【MLB】松井悩ます日米審判のギャップ「日本の方が…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1http://www.mymorningjacket.com/@ひろゆさφ ★

【ニューヨーク21日=宮脇広久】ここが違う、日本とアメリカ。
初体験のメジャーリーグで奮闘中のヤンキース・松井秀喜外野手は
この日、16連戦を終えてつかの間の休息を味わった。
2月に渡米してから半年余、すでに公式戦125試合を消化した
ゴジラが実感する、野球・私生活両面での日米のギャップを語った。
一番応えているのが「審判の違い」だ。

 メジャーのストライクゾーンが日本に比べ、
外角に広いことは承知の上だった。
しかし、障害はそれだけではなかった。
松井は「審判に関しては、日本の方がレベルが高いと思うよ」
とこぼしている。

 それほど最近、松井は不可解な判定に巻き込まれている。
15日のオリオールズ戦では、八回にチームメートのブーンが
左翼ポール際へ起死回生の逆転3ランを放ったが、
三塁のネルソン塁審の判定は「ファウル」。
ボールの行方をきちんと見守った人なら誰もが
ホームランとわかる明らかな誤審で、直後に判定は覆った。

 松井は「ホームランだ、と思ってベンチを飛び出したら、
審判ががファウルのジェスチャーをしてた。
ベンチの中からは見にくい角度だったから、
ああそうなのか、と思っただけだったけど、
(判定が覆るような誤審は)普通はありえないよね」
とあきれていた。

引用元
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030822/20030822-00000016-ykf-spo.html

松井秀喜公式サイト
http://www.matsui55.tv/

関連スレッド
【MLB】ヤンキースの松井、11号HRを含む3安打の大活躍[7/30]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1059542125/l50
2名無しさん@事情通:03/08/22 21:38 ID:Flm9cbEv
3名無しさん@事情通:03/08/22 21:38 ID:Vvpoq9u6
3くらい?
4名無しさん@事情通:03/08/22 21:39 ID:Ye+ZqT32
↑( ´_ゝ`) フーン
↓( ´,_ゝ`)プッ
5名無しさん@事情通:03/08/22 21:39 ID:Id2FRC/I
2であってほしい
6名無しさん@事情通:03/08/22 21:40 ID:E7bbGXL7
イチローがいるから何ともな〜
7名無しさん@事情通:03/08/22 21:41 ID:BlQTvnz5
どうせイチロースレになるんだろ
8名無しさん@事情通:03/08/22 21:41 ID:+QSXXZui
ジャンパイアが懐かしい、、、と
9名無しさん@事情通:03/08/22 21:42 ID:M6999B52
11
10名無しさん@事情通:03/08/22 21:44 ID:nLnqaEHl
にもかかわらず 日本の方がレベルがひくいように見えるのは

日本の審判がすぐにオロオロして 屁たれだからなのか
11名無しさん@事情通:03/08/22 21:46 ID:hOYITPqL
確かにメジャーの審判って立場が強いみたいだな
12名無しさん@事情通:03/08/22 21:46 ID:mMYRFrxL
>>10
星野なんぞに病院送りされるようじゃまだまだってことだw
13名無しさん@事情通:03/08/22 21:46 ID:uU+dB+mz
松井は巨人にいたからだろ
14名無しさん@事情通:03/08/22 21:47 ID:k8seXxZ1
>>13
それだ!!
15名無しさん@事情通:03/08/22 21:48 ID:OQ+N9NXM
今年の日本の審判を見てないからな松井は。今年はひどいよ。
16名無しさん@事情通:03/08/22 21:49 ID:Ye+ZqT32
判定が覆るだけまだいいと思うが
日本は明らかな誤審でも絶対に判定は覆らないからな
広島×巨人の新井の退場と黒田の退場とか( ´_ゝ`)
17名無しさん@事情通:03/08/22 21:49 ID:OGh00i5F
15でありますように
18名無しさん@事情通:03/08/22 21:50 ID:fbv8J5qs
MATSUIの公式HPなんてあったんだ・・・・・・。
ジャンパイア
19名無しさん@事情通:03/08/22 21:50 ID:fbv8J5qs
>>17
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
20名無しさん@事情通:03/08/22 21:51 ID:WLfu7mpn
松井ってこんな言い訳する選手だったのか…
21名無しさん@事情通:03/08/22 21:51 ID:MpdWX89h
なんか書こうかと思ったけど>>13で結論出てるな
22名無しさん@事情通:03/08/22 21:52 ID:k8seXxZ1
ヤターIDがseX
23名無しさん@事情通:03/08/22 21:53 ID:Ye+ZqT32
>>22
(*´Д`)ハァハァ
24名無しさん@事情通:03/08/22 21:53 ID:NimzzZXz
まぁ、メジャーリーガーのコメントだから間違いないね。
コリアンリーガーのラスやウッズの「日本の審判はレベルが低い」発言は
説得力ないねw
25名無しさん@事情通:03/08/22 21:53 ID:90S8kibN
>>22
おめ
26名無しさん@事情通:03/08/22 21:54 ID:9ibBLpAm
>>22
喜ぶのは童貞の証
27名無しさん@事情通:03/08/22 21:55 ID:NimzzZXz
>>10
日本の審判だけじゃなくて外国人審判の人も一度日本の選手があまりにも
暴力的な抗議をするからノイローゼで帰国しなかったっけ?名前忘れた。。
28名無しさん@事情通:03/08/22 21:57 ID:WFokNXq/
一塁牽制でアウトになった判定も疑問らしいね。
審判のジャッジを愚痴る松井をあの時初めて見た。

なんか日本語変だな。誰か直して。
29名無しさん@事情通:03/08/22 21:57 ID:HauRfFOX
あれは大豊にその見習審判がビビって帰ったんだろう
30名無しさん@事情通:03/08/22 22:00 ID:dl/DTUD1
審判を敵に回すような発言は控えろ…
31名無しさん@事情通:03/08/22 22:02 ID:Ye+ZqT32
俺様を敵に回すような発言は控えろ…
一生野球が出来ない体になってもいいのか・・・
クックック
32名無しさん@事情通:03/08/22 22:02 ID:Pc7xOV6x
アメリカの審判はルーキーにきついからね。
思わず本音がポロリw

いつも巨人びいきの過保護な審判で育った松井にはつらいだろうね。
33名無しさん@事情通:03/08/22 22:02 ID:NimzzZXz
誰かこの記事をマーティ・キーナートに教えてやれ。
発狂するぞw
34名無しさん@事情通:03/08/22 22:03 ID:99GHpy5F
クルックー
35俺はオオカミ&rlo;元次2は女彼&lro;:03/08/22 22:05 ID:AVZmDXPc
3 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/08/22 21:38 ID:Vvpoq9u6
3くらい?

4 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/08/22 21:39 ID:Ye+ZqT32
↑( ´_ゝ`) フーン
↓( ´,_ゝ`)プッ

5 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/08/22 21:39 ID:Id2FRC/I
2であってほしい

お見事!
36名無しさん@事情通:03/08/22 22:05 ID:1bd8pA1s
こういう発言はよくないな。
37名無しさん@事情通:03/08/22 22:08 ID:UOdhzkpj
メジャーの方が審判レベルが低いのか?

確かメジャーって審判に抗議とかってまずいんじゃなかったっけ?
38名無しさん@事情通:03/08/22 22:10 ID:jA4MWRdl
メジャーの審判は好き嫌いが激しい。
人種差別するアフォもいるしね。

こと審判に関しては
メジャー>日本ではないってことだね。
39名無しさん@事情通:03/08/22 22:12 ID:/PkDgspT
正確には、「ジャンパイアの方がうまいと思うよ」




40名無しさん@事情通:03/08/22 22:13 ID:sPYk8QM7
松井にしてはめずらしいね

あんまり聞いたことないね
こういうの

確かにちょっと雑というか
ノリでジャッジしてるような気がする時があるw
41名無しさん@事情通:03/08/22 22:14 ID:6ZZDB8NM
松井について何か書こうとしたが思い浮かばない。
じゃ、また。
42名無しさん@事情通:03/08/22 22:14 ID:mfpwRyvo
審判はみんな裸に「処す」
43名無しさん@事情通:03/08/22 22:15 ID:UOdhzkpj
この件を知った日本の審判が増長しない事を望む。
メジャーに比べたらいくらかマシって話なんだから。
44名無しさん@事情通:03/08/22 22:16 ID:P383JSG8
松井の発言を拡大解釈して記事を書いているだけだろ
45名無しさん@事情通:03/08/22 22:40 ID:Dx5ecgGb
>>27
今年、メジャーで審判やってるじゃん。
ヤンキース戦で主審やってたぞ。
46名無しさん@事情通:03/08/22 22:47 ID:Cf9G3kUP
ジャンパイアスレの予感
47名無しさん@事情通:03/08/22 22:50 ID:zqJCuY1e
だれか、アメリカオナニー男、キーナートさんにちくってやれ。
激怒したキーナートがコラムの中で松井は、こんないい加減な
人間だ!見たいな事を実例入りで紹介するかもよ。

キーナートは、”アメリカから審判を招いて日本の審判の水準を向上させよう”
とか平気で書いているし。
48名無しさん@事情通:03/08/22 22:50 ID:GKe1FK//
以前、大豊にどつかれてアメリカに逃げ帰った審判いたな。
49名無しさん@事情通:03/08/22 22:55 ID:XKlGEvol
>>48
マイク・ディミュロでしたっけ?(発音忘れた)
こないだ松井の試合の時審判してましたよ。
50名無しさん@事情通:03/08/22 22:58 ID:NimzzZXz
伊良部がヤンキースタジアムで荒れてた時に球審が
「ファッキンジャップ」って言ったんでしょ?
そんな偏見ジジイらが審判したら不利だ罠
51名無しさん@事情通:03/08/22 22:59 ID:NT5R0OWH
>>13が結論
52名無しさん@事情通:03/08/22 22:59 ID:NuLPjGV9
アメリカの審判は新人には厳しい
オーケストラの奏者が新しい指揮者を
ためすためにわざと音はずすような感じ
53名無しさん@事情通:03/08/22 23:02 ID:lpvcbjmK
松伊はバカか?
こんなこと公言したら審判から一斉に嫌がらせ受けるぞ
54名無しさん@事情通:03/08/22 23:03 ID:mfpwRyvo
>>50
cocksuckerっていったんだよ
55名無しさん@事情通:03/08/22 23:04 ID:zqJCuY1e
>>50
あれは、どっちもどっち。
喧嘩のときの罵声をまじめに取られてもね。
ボクとかも怒ったら”ウルセー、チョン!”言うかもしれないし。

ボークの判定に怒った伊良部が同じ動作を繰り返し、
そのたびにボークをとられていたのは笑った。
その試合では、明らかなストライクをボールと判定してたし。
( ´D`)ノ<アデランスパンチョは審判は日本の方がレベル高いと
       言いながらご逝去されたようれすが。
57名無しさん@事情通:03/08/22 23:07 ID:8sBDPbWt
松井言い訳はよくないな
58名無しさん@事情通:03/08/22 23:08 ID:MIi7CRCg
>56
パンチョが言う事はすべて正しい。
あーあ、今パンチョが生きてれば、もっとメジャー放送が楽しかっただろうなぁ。。。
59名無しさん@事情通:03/08/22 23:09 ID:sOIbqYH1
キワドイ球は全部ストライクでいいんだよ。それがメジャー。
きわどい球をストライクと言えない審判はメジャー失格。
60名無しさん@事情通:03/08/22 23:09 ID:zqJCuY1e
パンチョは、パリーグ機構関係者だから、
審判とは、ずぶずぶ の関係ではあるが。
61名無しさん@事情通:03/08/22 23:10 ID:sOIbqYH1
打てない奴は国に帰れ。
62名無しさん@事情通:03/08/22 23:10 ID:MIi7CRCg
細かいのは日本人のほうが得意だろ
63名無しさん@事情通:03/08/22 23:10 ID:5afoW6eA
坐ってるキャッチャーが顔のあたりで捕ると高目ってどうよ
64名無しさん@事情通:03/08/22 23:13 ID:sOIbqYH1
>>63
打てる球ならストライクだ
65名無しさん@事情通:03/08/22 23:14 ID:4U0msUQ1
松井、もう日本のマスコミは相手にするな
66名無しさん@事情通:03/08/22 23:15 ID:zY65SSf6
ジャンパイアに相当優遇してもらっていい成績出してたのを
自分の実力だと本気で思ってたんだな>松井
67名無しさん@事情通:03/08/22 23:16 ID:sOIbqYH1
>>66
そのまま言うな!!!
68名無しさん@事情通:03/08/22 23:19 ID:jqbm03uN
アホ、差別されていることに気付かないのか?
69名無しさん@事情通:03/08/22 23:32 ID:sOIbqYH1
だから言うなっ!
70名無しさん@事情通:03/08/22 23:33 ID:Pq1n9l8w

それでもヤンキースだから、ヤンパイアがあるんじゃないか?
71名無しさん@事情通:03/08/22 23:35 ID:+gey+sOw
差別があろうがなかろうが日本のマスコミが松井の言葉尻だけ
捉えて、おおげさに報道する姿勢に疑問を感じる。
イチローや野茂みたいに日本のマスコミは相手にしない方がいい。
72名無しさん@事情通:03/08/22 23:36 ID:sOIbqYH1
だから言うなって!>>70
73名無しさん@事情通:03/08/22 23:37 ID:zqJCuY1e
アメリカ人に公平を求めても無駄。
松井は、国際政治の事を白なすぎ。
74名無しさん@事情通:03/08/22 23:41 ID:uTR6NOgP
アメリカは自由の国、平等の国
ありえないありえない
75名無しさん@事情通:03/08/22 23:42 ID:zqJCuY1e
田口日記を読むだけでも、雨の審判のレベルの低さは、
うかがい知れる。
76名無しさん@事情通:03/08/22 23:43 ID:0ehyig04
>>1
馬鹿
77名無しさん@事情通:03/08/22 23:43 ID:1/xeMeSd
人種差別もあるかもしれないが、ルーキーに対して
不利な判定をする傾向もある。
78名無しさん@事情通:03/08/22 23:50 ID:sOIbqYH1
>>77
もう言うなって。審判は石なんだからっ!
79名無しさん@事情通:03/08/23 00:02 ID:lbMxHZpO
sOIbqYH1がなにやら必死のようですが・・・
80名無しさん@事情通:03/08/23 00:06 ID:EXma+2CN
>>79
必死さっ!
文句言えば勝ち、みたいな連中が多くてさ。
結果が出てからでいいじゃん。
オレはNY松井は好きじゃない。
81名無しさん@事情通:03/08/23 00:06 ID:EXma+2CN
>>79
YG松井もね。
82名無しさん@事情通:03/08/23 00:08 ID:Z4tiVysN
極真松井もね。
83名無しさん@事情通:03/08/23 00:08 ID:Y+1KFnU+
>>80
審判というのは試合を作るための基盤を為す存在なのですから
ある程度はしっかりしていてほしいものだと思います。
84名無しさん@事情通:03/08/23 00:09 ID:SfD1uUyn
キーナートやパンチョが以前から日本の審判がダメなところは
きちんと協議して訂正することが少ないところだと言ってた。
相撲ではビデオを見て協議するのに野球ではそれがなく
これでは選手から暴力をふるわれるのも仕方ないと。
メジャーの審判は間違いを間違いと自ら認めるところが選手から
尊敬される所以で、そこらへんの権威と頑固さのはきちがいを強調していた。
ただそれはファールやヒット、エラーの判定についてのことで
ストライクの判定は個人に任されているのでそこらへんは
メジャーはアバウトすぎると言っていた。
しかしそれもまたメジャーを見る楽しみのひとつなんだとかも言ってたな。
85名無しさん@事情通:03/08/23 00:11 ID:I1+/OJQS
日米対抗野球だっけ?選抜メジャーリーガーが日本にやってくるやつ。
あの時審判も一緒にやってきて試合の判定をしてたけど、納得いかない判定を何回かしてたぞ。
首捻って無言の抗議してた選手もいたし。
86ドームラン:03/08/23 00:15 ID:1tXarCjv
日本とアメリカに差があるんじゃなくて、ジャイアンツとその他の球団に差があるだけなんじゃないの?
87名無しさん@事情通:03/08/23 00:16 ID:1K/3WPZn
>>86
んなこたーない
88名無しさん@事情通:03/08/23 00:16 ID:MLebnxaa
この発言が向こうの審判の耳に入ったらマズイ事になりそうな
89名無しさん@事情通:03/08/23 00:21 ID:1ErXwIbQ
>>85
無言の抗議って・・・

なんで堂々と抗議しないんだよ。アホなのか?
90名無しさん@事情通:03/08/23 00:22 ID:BmSAyL8D
野球の質の違いとか審判の質の違いってのは当然あるわけで・・・上とか下とか言っても仕方ない
そういう環境でイチローが首位打者やMVPを勝ち取っている以上、言い訳するのはみっともない
91名無しさん@事情通:03/08/23 00:24 ID:EXma+2CN
>>90
> そういう環境でイチローが首位打者やMVPを勝ち取っている以上、言い訳するのはみっともない

その通り。
92名無しさん@事情通:03/08/23 00:43 ID:9OEzCIVS
以前アメ公の審判が来たな。デミュエロだっけ?
あいつはアメリカ限定ストライクゾーンをそのまま日本に適用して、
そんで選手にキレられて、ビビッて帰国したんだよな。
なんでもかんでもアメリカがスタンダードではないだろ。
日本に来るなら、少しは勉強したらどうだ、と思った。

スレ違いスマソ
93名無しさん@事情通:03/08/23 01:10 ID:9RcqCrrn
こういうこと口にしたのが知れ渡ると審判に対する心証が悪くなるよ
94名無しさん@事情通:03/08/23 01:13 ID:0fXQR9fR
メジャー中継見てて思うのだが、そもそもホームベースは何のためにあるんだ?
95名無しさん@事情通:03/08/23 01:24 ID:Z4tiVysN
>>92
だって、ヤクザチームに選手みんなで詰め寄られたら、
びびるよ。アメリカじゃ、ありえないんだから。
それも、日本野球? 
勉強して来い?
96名無しさん@事情通:03/08/23 01:33 ID:9OEzCIVS
>>95
日米でストライクゾーンの違いがあるのは周知の事実だろ。
野茂もイチローも松井もそれを承知で、アメリカに行った以上は
そのゾーンに対応しようとがんばった。

でもあの審判は、アメリカ式ストライクゾーンを頑なに通した。
態度も、かなり傲慢だったように思う。
そこは日本だってのに。
そりゃ、文句が出て当然だろう。
審判はエラいし逆らっちゃならんと思うけど、
アイツのあの態度は、明らかに白人特有の見下した態度だったと思う。
だからこそ、ヤクザチームに詰め寄られるようなことになったんだろう。
97名無しさん@事情通:03/08/23 01:40 ID:r3E6Wi9F
>>94
たぶん、ホームベースを基準として、球審が打てそうと判断したところがストライクゾーン
だと思う。

しかし、この記事はまずいよな。
アメリカより、日本が上とまで言ってるしな。
イチローが審判の事を言った時は、球団で記事にしないようにもみ消したりしたほどだし。
98名無しさん@事情通:03/08/23 01:43 ID:a4MZ9dwc
審判失格ランキング

3位 日本のジャンパイア
2位 ネルソン塁審(メジャー)
1位 ペナルティーエリア外で手を使ってるのに咎めないチョン審判
99名無しさん@事情通:03/08/23 01:45 ID:fTzFtBG1
向こうの審判にメールしときました
100名無しさん@事情通:03/08/23 01:46 ID:MLebnxaa
あーあ
101名無しさん@事情通:03/08/23 01:47 ID:6JcSODwk
>>95
郷に入れば郷に従えだろ。
102名無しさん@事情通:03/08/23 02:00 ID:r3E6Wi9F
夕刊フジも記事にするなよ。
103名無しさん@事情通:03/08/23 02:03 ID:q4m75lyX
モレノさん、どうしてんだろ(w
104名無しさん@事情通:03/08/23 02:04 ID:VXGy9m3Z
アメリカの審判って適当だよね。
選手達は本当に大変だと思う。
105名無しさん@事情通:03/08/23 02:08 ID:ALhuTqjw
技術的な面ではまあ日本の方が上だろう。
ただ、アメリカの審判は基本的に公平に下手糞。
日本の審判は絶妙にジャンパイア判定をかます。技術があっても不公平な審判
よりは下手でも公平な審判の方がいいと思う。
106名無しさん@事情通:03/08/23 02:15 ID:dEpwOsl3
日本の審判は判定を変える事が恥ずかしいと思ってるのが痛い。
自分の判定に自信を持つのは勝手だが、失敗を認める事は大事だよ。
審判っていっても人間、間違いは誰にでもあるんだし。
日本の審判はその辺りをメジャーの審判にを見習った方がいいな。
107名無しさん@事情通:03/08/23 02:33 ID:zfuCJJZh
メジャーの審判て、たとえば選球眼のいい選手が見逃したキワドイところはボールにするとか、
イチローの場合は、ここでも打てるはずだろうって事で酷いコースもストライクにされるとか、
って何処かで読んだ記憶が。。
みんな審判とも闘ってるのだなと感心しますたよ。打席の中や投球の中で懸命に調整してんのね。
108名無しさん@事情通:03/08/23 02:34 ID:2QJKMWHY
気まぐれだろ。アメリカの審判。
109名無しさん@事情通:03/08/23 02:38 ID:mNC6Vutt
松井もとうとう審判のせいにするようになったか
HRでないもんな、思いのほか
110名無しさん@事情通:03/08/23 02:40 ID:KYTZ2T8b
>>107
マダックスみたいな制球力が良いと評判のピッチャーが
きわどいところに投げ込んだらストライク!
ってのも聞いたことがあるな。
111名無しさん@事情通:03/08/23 02:44 ID:Rwmcb60E
Jリーグも相当酷い(低レベルにもほどがある)
その内容は簡単
チームによってファールがレッド、ゴールを割ってないのにゴールと判定
あるいはイエローをノーファール、レッドさえもノーファールと判定

単体の政治力の弱い(スポンサーが関与していない)球団、チームOBが力を持っていない
チームはおもっくそ差別判定されてます
112名無しさん@事情通:03/08/23 02:44 ID:r3E6Wi9F
>>107
先週のイチローの満塁ホームランは凄かった。
初球インコース思いっきり外れたところをストライクにされ、2球目からはかなり外れた
所も振ってファールにして凌いでいて、7球目くらいに甘く入ったのをホームランにした。
松井もこんな感じで審判と戦え。
113名無しさん@事情通:03/08/23 02:46 ID:r3E6Wi9F
>>110
あるよ、通称マダックスゾーン(W
114名無しさん@事情通:03/08/23 03:00 ID:0fXQR9fR
でも松井も、最近はなんだかんだメジャーのストライクゾーンに対応できてるし、
最近は、松井が悠然と見送ったらボールと判定されることも多くなってきたのに、
こんな記事が出回るのは非常にマズイっす。
115名無しさん@事情通:03/08/23 03:05 ID:IEfZxEal
松井以外の選手だったらメタクソ叩かれるだろうに
人徳と言えば聞こえはいいが
2ちゃんの松井ヲタは正直性質が悪い
116名無しさん@事情通:03/08/23 03:09 ID:B0T/ebOX
愚痴を言うなら結果を出してからにして欲しいね。
これじゃ負け惜しみだよ。
117名無しさん@事情通:03/08/23 03:11 ID:Fnkrm7x8
でも確かに質は低いからなぁ。誤審多杉。
118名無しさん@事情通:03/08/23 03:11 ID:WZu+GHab
ミスジャッジ審判の仕事
判定だけならホークアイで十分
119名無しさん@事情通:03/08/23 03:14 ID:yqK/rg2W
あの松井が言うって事は 余程のことが今まで有ったんだなー

落合博満は、日本の審判の方が技術水準が数段上だと以前はなしてたよ
120名無しさん@事情通:03/08/23 03:15 ID:mc10vDHc
もう松井にはうんざり・・・
121名無しさん@事情通:03/08/23 03:20 ID:dyCJ+tVG
>>119
当然今まで余程のことが有っただろうに、こんなふうにこぼしてない罠。
野茂もイチローもハセガーも・・・あ、田口は言ってたっけ?w
122名無しさん@事情通:03/08/23 03:21 ID:IEfZxEal
結果を残してるメジャーリーガーに失礼すぎ
人間的には嫌いじゃないんだけど一年目だし結果もいまいちなんだから黙っておけと
123名無しさん@事情通:03/08/23 03:22 ID:eJ2u9pk6
イチローはこぼしてたよ。揉消されたけど。
124名無しさん@事情通:03/08/23 03:27 ID:dyCJ+tVG
>>123
そうなの?
じゃあ、なんでマツイ抹消されなかったのかな。
125名無しさん@事情通:03/08/23 03:30 ID:X2hx6x7x
126名無しさん@事情通:03/08/23 03:32 ID:Ucs4jeK3
>>125
ここまでやりたい放題じゃあ技術が向上することはないだろうな
127名無しさん@事情通:03/08/23 03:33 ID:kD9Gk/A1
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
128名無しさん@事情通:03/08/23 03:34 ID:zbf7eGlj
ジャンパイア育ちの松井にはメジャーの審判はそりゃつらかろう・・・
129名無しさん@事情通:03/08/23 03:35 ID:dyCJ+tVG
>>125
なるほど。
日本の記事で良かったね。>マツイ
130名無しさん@事情通:03/08/23 03:38 ID:yqK/rg2W
だけどメジャーリーガー審判に文句言わないね

日本であのレベルでやられたらどうなつちゃうのかね、

特に星野は
131名無しさん@事情通:03/08/23 03:40 ID:Ucs4jeK3
>>130
何年か前に3Aの審判が日本に来たけど
抗議されまくって泣きながら帰ったな。。
132名無しさん@事情通:03/08/23 03:46 ID:UPJD0LuN
>>131
覚えてるw
あれはちょっとかわいそうだったな。
例によってH野が大きくかかわってたけど・・・
133名無しさん@事情通:03/08/23 03:50 ID:yqK/rg2W
>>131
1997年大豊事件 6/6、横浜戦・岐阜長良川球場

これですよね 仲直りしてるんだね

http://k_hotaru.tripod.co.jp/taihoh/column.html
134名無しさん@事情通:03/08/23 03:52 ID:dp023EqJ
>>95
郷に入っては郷に従え

だから松井も文句言うな
135名無しさん@事情通:03/08/23 03:52 ID:f5QYd2lE
>>127
ポイズン
136名無しさん@事情通:03/08/23 03:53 ID:Ucs4jeK3
>>133
デュミロは「かつてない恐怖を感じた」と言って帰っていったけどね…
137名無しさん@事情通:03/08/23 03:56 ID:xDebZdN4
技術レベルは高いけど、明らかな誤審さえ絶対に認めない審判
「絶対の存在」でありながら技術レベルは低いけど、明らかな誤審は認める審判


究極の選択だな。どっちもどっち、というのかもしれんが。
138名無しさん@事情通:03/08/23 03:57 ID:yqK/rg2W
>>136
あんな事されて 仲直りなんて?

仲直りはウソだな
139名無しさん@事情通:03/08/23 04:03 ID:oMjXFoiF
"ビーンボーラー"クレメンスなんか、
公正な審判やってりゃ、当番試合の1/4くらいは危険球退場、
と思う。

…むこうに危険球退場ってあったっけ?
140名無しさん@事情通:03/08/23 04:04 ID:EaSHSfmz
141名無しさん@事情通:03/08/23 04:26 ID:tTigkANk
いつもこんな感じで日本の記者達に言い訳してんだな
かっこわるーw
142 :03/08/23 04:30 ID:vqWLkQoR
メジャーは真剣勝負じゃなくてエンターテイメントだからね。
143名無しさん@事情通:03/08/23 04:42 ID:OfhzgyLc
>>141
アニョハセヨ!
144名無しさん@事情通:03/08/23 05:28 ID:L2fbu0xw
暗黙のルールかー
暗いね
145名無しさん@事情通:03/08/23 09:50 ID:DUixdoba
アメ公からすりゃやっぱ松井もただの黄色い猿なんだな。
審判にも人種差別意識は絶対ある。
146名無しさん@事情通:03/08/23 10:04 ID:1ENmlEDn
>>145
日本に来る外人選手はつい最近まであからさまに部外者よばわりされてたんだから
まぁ、あまりえらそうなことは言えない。

ペタジーニだって今の巨人では明らかに一番良い選手なのに
シーズン初め原監督は
「4番は日本人選手でないと駄目:だから清原」と はっきり言ってたし・・・
こんなんだと、メジャーとの実力の差は永久に埋まらない
147名無しさん@事情通:03/08/23 10:08 ID:Q2FdWiM2
リメンバ〜パールハーバ〜♪
148名無しさん@事情通:03/08/23 10:23 ID:I1+/OJQS
>>89
親善試合にムキになるのは韓国人くらい
149名無しさん@事情通:03/08/23 11:44 ID:g4BHD31R
>>148
サッカーの親善試合でムキになるのって
やっぱ日本人だけかなァ_| ̄|○
150名無しさん@事情通:03/08/23 11:46 ID:ldbBYt01

この前の代表戦の主審は正しいんぁー。柳沢のやつ。
全然違和感なかったもんなぁ。柳沢はいつもあんんあ感じで
点とれないからねぇ。
151名無しさん@事情通:03/08/23 11:52 ID:UKAPyCGj
サッカーヲタはよそに行ってください。
152名無しさん@事情通:03/08/23 11:55 ID:zOLwvZ66
松井も来年は日記職人になりそう
153名無しさん@事情通:03/08/23 11:57 ID:hBCa5GP9
>(判定が覆るような誤審は)普通はありえないよね」

そういえばいつだったか、ファールがホームランになった試合があったような気が…
確か巨人戦で…
154名無しさん@事情通:03/08/23 12:14 ID:r3E6Wi9F
>>124
球団がもみ消した。
それで、記事にならなかった。
イチローは監督室に呼ばれて、お説教。
155名無しさん@事情通:03/08/23 12:15 ID:dOyMCSNR
イチローもアホだな。まともに言い過ぎだろ。
156名無しさん@事情通:03/08/23 12:22 ID:+X19G5SW
>>145
すぐ被害者意識を感じるみたいだけど、
外国人が日本にきて嫌な思いをする事もかなりあるんだよ。
それに日本人が気づかないだけで。
157名無しさん@事情通:03/08/23 12:25 ID:r3E6Wi9F
>>145
一応、審判を評価する制度もあるみたいで、去年やたらイチローに厳しかったというか、
誤審しまくりだった審判は、今年はメジャーから落とされたそうだ。
158名無しさん@事情通:03/08/23 12:35 ID:+X19G5SW
日本の審判も立場が弱いから可哀想なんだけど
2ナッシングからの3球目にきわどいコースに投げても
ほとんどボールにしたりと、なるべく穏便に済ます傾向が強い。
松井はそんなぬるま湯に浸かって育ったから
メジャーに不満があるんじゃないの?
ストライクボールの判定はよっぽど日本のほうが
ばらつきがあるんじゃないか?
159名無しさん@事情通:03/08/23 13:05 ID:jrM7fEhZ
日本野球では、審判への暴力もOKだからね。
阪神コーチ・島野、柴田の、岡田審判へのボディーブロー見たときは、
子供心に、やっぱりプロ野球って、
頭が悪くて、一般社会には適応できない人たちが
やる職業なんだなぁ、って思ったよ。
じゃ、お休み!!
160名無しさん@事情通:03/08/23 13:07 ID:XFRM0pmh
日本野球は暴力と闘志をイコールでとらえすぎ
161名無しさん@事情通:03/08/23 13:18 ID:ulR5Xl60
イチローのときは球団が通訳に「審判の文句は訳すな」と言っていたらしい。
162名無しさん@事情通:03/08/23 15:28 ID:zkJeUCk/
松井は日本マスゴミ癒着の弊害が意外なところで出たな
163名無しさん@事情通:03/08/23 21:09 ID:4sPLbb21
HRが少ない言い訳か?
アメリカのマスコミにばれたらもっと打てなくなるよ。
巨人の時は審判の判定で得する事しかなかったから
ビックリしたのかな?
164名無しさん@事情通:03/08/24 07:43 ID:3UrbseAs
>>163
>HRが少ない言い訳か?
そうではないと思われ
165名無しさん@事情通:03/08/24 15:14 ID:kSBYKzvl
しかし、今日の1塁審判の判定はひどかったな。
ジオンビ、足が完全に離れてからボールをキャッチしてるじゃんか。
166珍法使い ◆DAME/49CnU :03/08/24 16:33 ID:YpMcMwWx
メジャーの審判のジコチューさは一目瞭然だろーが・・
167名無しさん@事情通:03/08/24 16:34 ID:VEke1muL




野球の人気凋落は日米同時行進だからいいじゃん。




168名無しさん@事情通:03/08/24 16:34 ID:CWZ7+NLb
まあ、日本の審判は橘と友寄と真鍋しかいないわけだが
169名無しさん@事情通:03/08/24 16:35 ID:QSJ1w5TG
抗議されないんだからメジャーの審判は楽だよな
170名無しさん@事情通:03/08/24 16:41 ID:tSPil8nP
松井がエラーする数>>>>>審判の誤審
171名無しさん@事情通:03/08/24 17:04 ID:f7vWgijh
メジャーの審判は個人差がありすぎ
もっと統一しろ、と
172名無しさん@事情通:03/08/24 17:04 ID:2/pNuCfe
日本の場合、一部の巨人よりの審判のせいでイメ−ジ下げてるんだよね。
173名無しさん@事情通:03/08/24 17:05 ID:+NqEkKH0
いまや、最もマニュアルが必要なのは、アメリカ人だな
174名無しさん@事情通:03/08/24 17:07 ID:OTfB3mLl
>>172
今シ−ズンは阪神よりの判定が多いぞ。
175名無しさん@事情通:03/08/24 17:07 ID:8dJ3zmJN
最近メジャーでは機械が導入されてきてるね。
そのうち機械がすべてを判定するようになるかもね。
そのほうがいい。
あとサッカーのオフサイドとかもしゅちゅうもめるから
機械導入すべき。
176名無しさん@事情通:03/08/24 17:15 ID:1DqMFAuI
結局、大リーグに来たことを後悔してるんだろう。
巨人に帰りたいんだな。
177名無しさん@事情通:03/08/24 17:17 ID:CWZ7+NLb
>>174
結局は首位チームに靡くのよ
178名無しさん@事情通:03/08/24 17:17 ID:hOotYZom
>>175
ウリナラが猛反対する。
179名無しさん@事情通:03/08/24 17:19 ID:pk7y47rJ
松井。そんなこと理由にして日本に帰ってくんなよ。
主審でお前の打席で首をかしげるような判定した奴は余り居ないぞ。
審判にあわせるのも技術のうちだ。いまどき一般のファンでもそのくらい了解済みだ。
180名無しさん@事情通:03/08/24 17:23 ID:MYFpModG
イチローは打ってるのに
181名無しさん@事情通:03/08/24 17:24 ID:f7vWgijh
いや松井も打ってるってば
182名無しさん@事情通:03/08/24 17:30 ID:f7vWgijh
183182:03/08/24 17:32 ID:f7vWgijh
リンク間違えたぁ
イチロー
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=6615
184名無しさん@事情通:03/08/24 21:08 ID:hmrjTDsl
多愚痴の日記かね、これは
185名無しさん@事情通:03/08/24 21:17 ID:Mm3HC7Mc
全選手が通る道なのに、まだこの人は愚痴こぼしてるんですか。
なんだかねえ・・・
186名無しさん@事情通:03/08/24 22:02 ID:2Zg+q2rd
>>185
他の人が愚痴をこぼしてないとは限らないんですがね。
報道されないだけで。
187名無しさん@事情通:03/08/24 22:12 ID:Mm3HC7Mc
>>186
それでも報道されてしまうのは、本人の責任でしょ?
マスコミと馴れ合いの付き合いしてる弊害だね
188名無しさん@事情通:03/08/24 22:15 ID:2Zg+q2rd
>>187
それはただの言いがかり。
189名無しさん@事情通:03/08/24 22:28 ID:LTkETIXh
W-CUPの審判よかいいんじゃないの
190名無しさん@4周年:03/08/24 22:29 ID:XKlwLTtU
プロレスの審判よりはましだろ
なんでアレは1、2、・・・・3なんだよ。

191名無しさん@事情通:03/08/24 22:30 ID:kA2Qhq5K
ストライクゾーンが審判ごとに全然違うのは有名っつーか常識だろ
日本でも長島が打席に立つときはボール1個分狭くなったって言われていたからな。

192名無しさん@事情通:03/08/24 22:33 ID:GxNLIrQJ
>>190
おいおいプロレスは審判じゃねーだろ
レフリーだろ
違いがわからなくて言ってるのなら相当のアホだな
193名無し:03/08/24 22:36 ID:cHDcnIF9
だいたい「審判によってクセがある」とか「違って当り前」とか「ホームアドバンテージは当然」とか言ってるようなスポーツは未熟。
スポーツというより単なる娯楽だな、野球もサッカーも。

ルールはルールとして一つであるべき
194名無しさん@事情通:03/08/25 00:41 ID:pINh2/R2
>>193
それでは、あなたの思ってるスポーツとは?
195名無しさん@事情通:03/08/25 00:49 ID:F+/FcYfQ
>>194
ピンポンとかどうよ?
196名無しさん@事情通:03/08/25 01:04 ID:pINh2/R2
>>195
正解
197名無しさん@事情通:03/08/25 01:08 ID:jG+7+5II
まあ、あれだな、人間が審判やるもんは必ず誤審or疑惑の判定とか
言われるのは常だな。
でもよ、審判いないスポーツって何よ?そして対人スポーツのほとんどが
人間が審判してんじゃねーのか?
陸上系や、個人記録追求を系除いたら何残るんだ?
>>193 の思ってる未熟じゃないスポーツ教えれ
198名無しさん@4周年:03/08/25 01:23 ID:HQLi3h+Y

「俺がルールブックだ!」age。
199名無しさん@事情通:03/08/25 01:26 ID:pjrTDMRU
日本マスゴミに癒着し、こそこそ審判批判・・・・最低な野朗だな
200名無しさん@事情通:03/08/25 09:34 ID:6vU2btUN
松井スタメン落ちだな。
201名無しさん@事情通:03/08/25 09:35 ID:nIzOkiMf
いよいよもうダメか・・・
202名無しさん@事情通:03/08/25 09:53 ID:KzVk/Ib+
>>197
>>193 の思ってる未熟じゃないスポーツ教えれ
はもちろん セクース

審判いないよ
だけど、勝敗はよくわかるね、終わったあとに
煙草を一服吸う気持ちになったら勝ち。
203名無しさん@事情通:03/08/25 09:57 ID:WeUTjlFu
アメリカにいってまで連続出場記録のために守備で途中出場させて
もらうなんて、松井、守られすぎ(w。んな記録になんの意味があ
んの。
204名無しさん@事情通:03/08/25 10:01 ID:nFtts0NG
>>202
日本人ですか?
205名無しさん@事情通:03/08/25 10:04 ID:KzVk/Ib+
>>204
なんでそんなことを聞く?
206名無しさん@事情通:03/08/25 10:06 ID:nFtts0NG
>>205
文章がおかしいから
207名無しさん@事情通:03/08/25 10:07 ID:DMDci+n6
小宮山が「めちゃくちゃいい加減」って言ってたからそうなんだろうな
でもその中で結果を出さんと
208名無しさん@事情通:03/08/25 10:07 ID:KzVk/Ib+
>>206
>>193 の思ってる未熟じゃないスポーツ教えれ
はもちろん セクース

はコピペだ
209名無しさん@事情通:03/08/25 10:08 ID:+wZlbyWR
日本に来たメジャーリーガーはほぼ日本の審判を酷評してるから
プレイヤーから見れば慣れないジャッジはそう言うもんなんだろうと思う。
メジャーは規模がでかいのでスキルにムラがあると思うが平均的に悪い
という事はないと思う。
210名無しさん@事情通:03/08/25 10:11 ID:o6ZF75nh
松井お疲れの様子
211名無しさん@事情通:03/08/25 11:27 ID:pHWoaEWm
 【ニューヨーク24日時事】米大リーグ、ヤンキースのトーリ監督は24日、
松井秀喜外野手を26日(日本時間27日)のホワイトソックス戦で先発から外す方針を明らかにした。
松井は最近5試合で19打数2安打1打点と不調。
同監督は「少し疲れている。もう1試合プレーさせ、火曜日に何らかの決定をする。
連続試合出場を途切れさせる悪役にはなりたくないから、代打や守備での途中出場を考えている」と話した。
巨人時代にプロ野球歴代2位の1250試合連続出場を記録した松井は、
今季大リーグ入りしてからもチームでただ1人開幕から全128試合に出場。
先発から外れた4月20日のツインズ戦では、本人の意向をくんだトーリ監督が途中出場させた。 (時事通信)



>連続試合出場を途切れさせる悪役にはなりたくないから、代打や守備での途中出場を考えている」と話した。



なんだよこのスポーツとチーム(藁
212デミロ:03/08/25 12:12 ID:0Mr4Vf2l
>>209
大リーグの審判のほうが日本の審判より遥かにうまい。
審判も大リーグにあがるまで最低10年はマイナーの審判を経験している。
日本の審判はプロ野球で大成しなかった人間の救済機構でしかない。
213名無しさん@事情通:03/08/25 19:26 ID:3f48bzBF
偏頗判定でごっちゃになったテコンドー!
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://news.media.daum.net/sports/others/200308/25/YTN/v4863890.html
[エングコメント]
大邱ユニバーシアード大会テコンドー競技(景気)で我が国は今まで8個の
金メダルの中7個を占めました. しかしあやふやな判定とウェグックソンスダンウ
続いた判定抗議でテコンドー宗主国の名誉がごっちゃになっています.
催同好記者の報道です.
[レポート]
大邱慶北高体育館で開かれたテコンドー男バンタム級決勝戦.
我が国の朴泰烈とイランコダダドカンヨベの競技(景気)です.
13対9で朴泰烈が優勝を確定した瞬間体育館は祝いの拍手音ではない皮肉の喊声が一杯でした.
祝い受けることができなかった金メダル! 理由は偏頗判定でした.
正確な蹴りを成功させて相手選手を倒したのに点数が上がらないでイラン選手は諦めたような顔をします.
偏頗判定を気づいたイラン監督, 1回転が終わるやいなや力強く抗議します.
正確な顔価格にもスコアボードの点数が上がらないでイラン選手の顔はまったく泣き面です.
今度には正確な連続蹴り. やっぱり得点で認められることができないでイラン選手は
憤痛を噴き出してヘルメットを脱いだままムルブをひざまずいて抗議デモをします.
イラン選手は無実だった決勝戦が終わると結局熱い涙を流しながら座りこみました.
214名無しさん@事情通:03/08/25 19:27 ID:3f48bzBF
[インタビュー:下山ゾルがデ?であるという監督]
"国際大会で韓国選手たちの競技(景気)はいつも同じな審判が判定を見ます
私たちは公正な競技(景気)がほしいです"
テコンドー競技(景気)審判部長は公正な競技(景気)だったと主張します.
[録音:朴県席大会審判部長]
"消極的だったが(私たち選手が)すっかりこれだと競技(景気)です点数では..."
これより先立って女ミドル級1回転でもアメリカのクリスティや朴が判定に抗議して
競技場でムルブをひざまずいてデモする事態が起りました.
[録音:スコットチターアメリカ選手団撮影記者]
"確かに公正ではないです優勝しても意味がないです明日も韓国選手たちが皆勝つはずです"
前日競技(景気)でも韓国選手たちの競技(景気)では判定に抗議する相手先監督と
選手たちの姿がよく目立ちました.
韓国を愛して韓国へ来たが競技で勝って判定で敗れたイラン監督は韓国が
こういうふうで金メダルを取ることはできても決してテコンドーが世界化されることはできないと言いました.
215名無しさん@事情通:03/08/25 21:09 ID:tQseDBjD
ジャンパイアに甘やかされて育ったらこうなるんだね〜w
216名無しさん@事情通:03/08/25 21:13 ID:JwGV3z2b
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00020782-jij-spo
トーリ:「悪役にはなりたくない」

217名無しさん@事情通:03/08/25 21:14 ID:JwGV3z2b
今日の審判はどこを取るか、審判の傾向と対策も選手の仕事のひとつ
松井は温室育ちのだだっ子だな
218名無しさん@事情通:03/08/25 21:30 ID:8zc9OM+E
>>216
こういう記録ってコンスタントに出場出来るレベルだから価値があるんであって
本来なら試合に出られないところを無理やり出しても意味ないんじゃないか
松井嫌いじゃないけどなんだかなぁ
219名無しさん@事情通:03/08/25 23:12 ID:6vU2btUN
>>216
多分犠打世界新記録とかへの間接的な皮肉だろうな。
220名無しさん@事情通:03/08/25 23:20 ID:KIOwH6Xz
名門ヤンキースの名将トーリにこんな事を言わせる記録に何の価値があるだろうか?
221名無しさん@事情通:03/08/26 01:01 ID:Oct9AXau
>>218
.290
90打点

立派に出場できるレベルじゃないですか。
不調なんて、長いシーズン、誰だってあるさ。
倒れるまで出続けろ!!
そして、グランドで死ね!!
222名無しさん@事情通:03/08/26 15:14 ID:YPmzrB1W
今日は、4打席目にどうにか打ったけど
走塁ミスもあったし、明日はスタメン落ちだね、
きっと。
それにして、開幕当初のように松井の前に
ランナーが余りたまらないね。
223名無しさん@事情通:03/08/26 23:56 ID:psKGdTwu
もういいじゃんゴジラの方の松井は。
224名無しさん@事情通:03/08/27 00:03 ID:466GajI9
日本でもファール・ホームランの判定で覆ることあるけどな
今年は中日・ヤクルト戦であった

審判は日本のほうがうまいかなという気もするけど
去年ストライクゾーン変更してからぐだぐだになって
今はあまり変わらないくらいヘタな気がする
225名無しさん@事情通:03/08/27 00:08 ID:KVoPtks6
226名無しさん@事情通:03/08/27 00:10 ID:8p6N64n9
日本は厳しいんだって
特にボークに
227名無しさん@事情通:03/08/27 01:17 ID:fdcqlCrM
>>223
じゃあ、松井証券の松井社長の話でもするか・・・
228名無しさん@事情通:03/08/27 01:44 ID:ZB9FwCor



審判判定に関しては古ーいスポーツの相撲のほうが先端を行っている。
物言いからビデオ調査部と審判部長がイヤホンで連絡を取り合い、
4人集まって協議しているように見えるが、実際は審判部長がイヤホンでビデオ班の
判定を聞いているだけ。

野球もやるべき。(ストライク判定以外)

 
229名無しさん@事情通:03/08/27 02:11 ID:fdcqlCrM
>>228
相撲の場合の判定は、そこでプレイが終わってるから、
みんなが集まってビデオ判定もできるけど、
野球のセーフ、アウトは、プレイが続くからねぇ。
とくに、アウトと判定されたあとにセーフに覆されたときはややこしい。

例えば、無死または1死ランナー1塁で、手前に飛んできたライナーをセンターが
地面すれすれでキャッチ?した場合。

アウトの判定ならランナーは1塁に戻る。
しかし、ここで、ビデオ判定によってワンバウンドでセーフと判定が覆されたら、どうなる? 
1塁ランナーは無条件で2塁へ行ける?
しかし、そうなったらセンターは、セーフならすばやく2塁に投げて
フォースアウトアウトに出来たと抗議するでしょう。


230229:03/08/27 02:13 ID:fdcqlCrM
↑フォースアウトアウトってなんや?
231名無しさん@事情通:03/08/27 02:17 ID:a26+zU3I
アメリカはゴウカイなんだよ。
232名無しさん@事情通:03/08/28 00:39 ID:jUhN3UXY
ゴキロング松井
233名無しさん@事情通:03/08/29 14:49 ID:Sj8SSb7b
まあ復調も近いでしょう。
234名無しさん@事情通:03/08/29 14:51 ID:DS4B7FuQ
ゴキジェットマツイ   
235φ:03/08/29 14:57 ID:2G+hVmR5
ど真ん中にホームランだけ打てば解決
236名無しさん@事情通:03/08/29 14:58 ID:PxsBfs2G
落合も メジャーの審判はレベルが低い ってよく言ってるよ。
237名無しさん@事情通:03/08/29 15:40 ID:lLnH0wFE
郷に入りては郷に従え
言い訳はみっともない
238名無しさん@事情通:03/08/29 15:50 ID:+tST1CKk
ジャンパイヤ橘高様を派遣しよう!
239名無しさん@事情通:03/08/29 16:01 ID:WcLKM9pc
橘高ってジャンパイアか?
240名無しさん@事情通:03/08/31 19:10 ID:JncmVQGZ
佐々木もメジャーの審判はレベルが低いと言ってたからな。
ストライクのゾーンがしっかり定まってたらいいが、そうじゃないらしい。
241名無しさん@事情通:03/08/31 19:12 ID:MPZlauMK
まあ何でもかんでもアメリカがイイって行ってるアホが多すぎるのが問題なんだよな。
テレビの解説者とかも。
242名無しさん@事情通:03/08/31 19:12 ID:UATe6qVI
草野球の審判が一番レベルが高いのは周知の事実。
誤審すると普通に殴られたりするから必死
243名無しさん@事情通:03/08/31 19:13 ID:Evv8NxLF
しかし撃てないねぇ
244名無しさん@事情通:03/08/31 19:21 ID:cncqGhAJ
アウトコース曖昧すぎ
245名無しさん@事情通:03/08/31 19:23 ID:cX/ZaLRE
メジャーの審判は、雰囲気でストライク ボールを 決めているんだろ。

だから、盛り下げるような ジャッジはしないもんね
246名無しさん@事情通:03/08/31 19:30 ID:RXBj026U
しかし、米人も呆れてるだろうな。
くる時あんだけ大騒ぎしてこの程度の選手かって・・・
247名無しさん@事情通:03/08/31 19:34 ID:tROvTDhS

結果出せてたらこんな不満口に出さないでしょ。

結果が出ない理由を審判のせいにしているだけ。

弱い男だな失望した!

なんて、クールなことは言いません。松井がんがれ!
248名無しさん@事情通:03/08/31 19:38 ID:DVWh8Hsq
キャッチャーにとって2番目に大切な人間関係とは、自分と球審との関係だ。
「審判を口汚く罵るわけにはいかない。しかし、大人しく言いなりになるわけにもいかない」とボーダーズは言う。
「そのへんのバランスを保たなければならない。『良い関係』と言うより、『礼儀正しい関係』と言ったほうがいいだろう」

「毎晩1時間半も間近に接するんだ」とヴァレ。「敵対関係にもなり得るし、あるいは、『お互い仕事のためにここにいるんだ。
私はあんたの判定を尊重するから、あんたも私の抗議を尊重してくれ』という関係にもなり得る」

キャッチャーが優先すべきことは、ピッチャーのために公平な判定を得るということだ。
外角のストライクを取ってくれないと思ったら、球審にこう尋ねる。
「今のはどうよ?」。3インチ外れていたと答えが返ってくる場合もあるだろうし、一切返事がない場合もあるだろう。

時おりエスカレートすることもあるが、そこには不文律がある。
まず第一に、審判に悪態をつくことは許されないが、判定については言いたいことを言ってかまわない。
「今の判定は・・・だ」なら大丈夫。「あんたは・・・だ」は、シャワー室へのチケットを意味する。

両者ともマスクを付けているので、どれくらい言葉を交わして(あるいは怒鳴り合って)いるのか、観客からは見えない。

「しかし、もしキャッチャーが振り返ったりすると、たちまち何か問題があったのだとみんなに知れてしまう。
そこには線を引いておく必要がある」とヴァレ。
「振り向いてはいけない。判定に対する不満を表現するのはかまわないが、審判と顔を突き合わせた途端、
厄介なことになる。とはいえ、良い関係を築いておけば、もっと言いたいことを言えるようになるがね」


これアメリカの某新聞記事からの抜粋。
日本のキャッチャーは振り返って文句言い過ぎ。進行の妨げにもなるし見ててイライラする。
メジャーを見習えとは言わないが、日本の選手は少しは審判を尊重しろよ。

249名無しさん@事情通:03/08/31 19:38 ID:UbowB/mh
選手に関しては、メジャーの方がレベルが高いと思うよ
250名無しさん@事情通:03/08/31 19:39 ID:eYq+CzBz
大日本帝國万歳!!
http://members.tripod.co.jp/almond_choco11/kaiten.swf
http://noigel.hp.infoseek.co.jp/swf/kakutatakaeri.swf
                  
251名無しさん@事情通:03/08/31 20:01 ID:vik0kkUc
こんなこといっても自分の首を締めるだけなのに。
そんな事も解からないとはギネス級の馬鹿なんだな。
252名無しさん@事情通:03/08/31 20:04 ID:lHODhX0B
要は



「友寄をMLBに呼べ」
253名無しさん@事情通:03/08/31 20:04 ID:qC97WgTe

ホームラン たったの 15本........打率 2.88 ねえ

40本以上は間違いないんじゃなかったの?  松井ヲタさん wwww

254名無しさん@事情通:03/08/31 21:01 ID:HGwKa/40
>>40本以上は間違いないんじゃなかったの?  松井ヲタさん wwww

そんなこと、マジで思ってた日本人なんて一人もいないよ。
いや、人類で誰もいない。
255名無しさん@事情通:03/08/31 21:10 ID:DVWh8Hsq
>>254
ところがどっこい、開幕前はプロの解説者含め結構いたのよね。
3割30本は余裕でクリア。日本より試合数も多く変化球で逃げないメジャーなら
40本も可能、ってな感じで。松井ヲタではない俺でも30本はいくかな?と思ってたし。
今となってはあの頃が懐かしい。
256名無しさん@事情通:03/08/31 21:23 ID:BOiMsv76
江本なんかメジャーのピッチャーのほとんどは
日本の2軍レベルって言ってたよな。
257名無しさん@事情通:03/08/31 21:25 ID:o/dqOhB4
どーでも良いけど ロサンゼルス(?)娘は可愛いの
今日の試合バックネットの4人組
258名無しさん@事情通:03/08/31 22:00 ID:+lXrnEKk
>>256
江本は電波だから。現場に関わっていないOBの意見ほどあてにならないもの
はない。野球に限らずどの世界でも言えることだけどな。
259名無しさん@事情通:03/08/31 22:02 ID:vaqAa3hP
本当にポンズの言う通りになったね。
難しいとは思うけど、なんとか20本は打って欲しいよ。
260名無しさん@事情通:03/08/31 22:22 ID:HGwKa/40
去年の日米野球見たら、とても40本なんていえないのに。
フェンス前で全部失速してたもんね。

よっぽど、リトルマツイのほうがパンチ力あったもん。
2本打ったとき、ドームに見に行ってたが、
ショーエンワイスから打ったHRには
震えたぜぃ。
261名無しさん@事情通:03/08/31 22:23 ID:qC97WgTe

9月ホームラン ゼロかな。

今でも 20日間 本塁打なし..... どうなの 松井ヲタさん?
262名無しさん@事情通:03/08/31 22:25 ID:qC97WgTe

松井は何のためにアメリカへ逝ったのか。

バカじゃないの?
263名無しさん@事情通:03/08/31 22:31 ID:HGwKa/40
>>262
ジーターにパツキンの彼女を紹介してもらうため、ってTVで言ってたよ。
264名無しさん@事情通:03/08/31 22:36 ID:Ik1czHJV
15本じゃ、帰国させねえ。
265名無しさん@事情通:03/08/31 22:40 ID:I4iUqe5e
いーじゃねーか、15本でも。
そう簡単に30本40本打てたら本人だって、
所詮メジャーもこんなものか、なんて錯誤しそうだし。
266名無しさん@事情通:03/08/31 22:45 ID:qMRnKI0O
誰か立てて

トロント猛虎会がスカイドームの前で六甲おろしを歌う

太平洋を渡ったカナダでも、トラ・フィーバーが起きた!
このほどカナダ・トロント在住日本人の阪神ファン約80人による「トロント猛虎会」が
結成された。さっそくこの日、スカイドームで「六甲おろし」をとどろかせるばかりか、
地元ブルージェイズに対し、かつて阪神に所属していたメッツ3Aノーフォーク新庄剛志
外野手(31)の獲得を強く働きかける動きを見せた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030822-00000004-nks-spo

267名無しさん@事情通:03/08/31 22:47 ID:DVWh8Hsq
>>266
1週間以上前の記事だろ。古すぎ
268名無しさん@事情通:03/08/31 22:48 ID:6z9G2Bsr
ジャンパイアが居なきゃ何も出来ないんだなww
269名無しさん@事情通:03/08/31 22:51 ID:kh/+Qhxa
今まではジャンパイアに優遇されてきたからな!
公平な審判じゃ打てませんってか?
270名無しさん@事情通:03/08/31 22:53 ID:0xmKq2s6
松井ってダレ?
ゴロ井やエロ井なら知ってるけど
271名無しさん@事情通:03/08/31 23:15 ID:qC97WgTe

ジャンパイア→ 巨人を勝たせるためにわざと巨人有利なジャッジをする審判のこと。
         
          金額は不明だが証拠が残らないように現金手渡し。領収書なし。

          黒い霧事件の頃の八百長金は一回 百万円が相場だったので

          今ではその何倍かだろう。
    
          2ちゃんねる内では既にジャンパイアと見られる審判の個人名も

          暴露されている。
 
  
272名無しさん@事情通:03/08/31 23:16 ID:MN41Ov35


いま女子マラソンで北朝鮮の選手が日本人選手の邪魔しまくりw


273名無しさん@事情通:03/09/01 10:55 ID:KgcLS+gS
日本のボールは初代ファミスタだけど
メジャーのはファミスタ87仕様だから飛ばないね。
初代にMチームがあったらすごいことになってたな。
274名無しさん@事情通:03/09/01 10:56 ID:wutiIT02
頑張れ 頑張れ
頑張れ 頑張れ
松井 松井 松井
275名無しさん@事情通:03/09/01 11:24 ID:gpwvY9MH
松井は、巨人時代もチームメイトと会話なさそうだったから
ラビット使用を知らないままアメリカへ行ったんだよ
276名無しさん@事情通:03/09/01 12:37 ID:F4vM/Jmk
これじゃ新庄レベルだわ
277名無しさん@事情通:03/09/01 12:38 ID:BApwzXaB
打率もグングン下がってるな。
278名無しさん@事情通:03/09/01 13:44 ID:816Sg68E
>>260 パンチ力
なんだか懐かしい響きですね
279名無しさん@事情通:03/09/01 19:15 ID:imq/SpiB
田口のほうが活躍してるな
280名無しさん@事情通:03/09/02 11:05 ID:k7sC6OYL
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←おまいら
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ / 55 //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 
281名無しさん@事情通:03/09/02 11:46 ID:YVtYIUKo
〃ノノハヾヽ MMMM   ∧_∧  だ か ら、
从 VvV) (´・ω・`)   (´・ω・`) アでは2割6分のバッターなんだから期待すんなって
/J   J  /J   J  /J   J
し―-J   し―-J   し―-J
282名無しさん@事情通:03/09/02 11:49 ID:I1B2E/+Y
手元で変化するボールがどうとか、審判がどうとか、
イチローの時はほとんど話題にならなかったことなのに
松井がメジャーに行くと出てくるのが不思議
283名無しさん@事情通:03/09/02 15:20 ID:03TILeNH
>>276-277
最近の松井はちょっと心配。
ホームランはでないし、ヒットを売っても1本だけの
ことが多い。

でも、松井が出ないより出た方がチームとしては
打線のつながりはよくなるようだ。
松井はチームのことを考えないでイチローのように
自分のことだけ考えてバッティングをすれば結果は
もう少しよくなるように思うが、どうだろうか。
284素人分析家:03/09/02 21:08 ID:xyy58T7t
もう、アッパースイングを身につけるしかないですね。
日本の時みたいに、ボールに回転をつけて飛ばすなんて無理。
すくい上げるように打たないと、HRは20本も打てないだろう。

285名無しさん@事情通:03/09/03 01:06 ID:nXHdBSSZ
>>282
な〜んにも不思議じゃない。
イチローは同じ条件で首位打者を獲った。
松井は特に何もないけど松井の言い訳をしてくれる人は多い。
しかも、強打者の後ろで、打点を挙げるチャンスはメジャーでNO.1。
信じられない事に、それでも打点王が取れないかもしれない。
けど、松井の言い訳をしてくれる人は多い。
な〜んにも不思議じゃない。
286名無しさん@事情通:03/09/03 16:31 ID:06qqaUqh
松井は読売野球留学生、日本マスゴミとの二人三脚で応援する気になれん。
挑戦してる感じがしない。来シーズンは今シーズンよりも成績は落ちるでしょうね。
成績しょぼいが特別待遇だし、こんな新人はメジャー初じゃないの?
松井の存在全てはジャパンマネーな感じがする。
まぁ大失敗だね、開幕前の根拠のない日本マスゴミの煽りようからいったら。
287名無しさん@事情通:03/09/03 16:37 ID:VbGGxXkj
野球も興業だから、曖昧な部分は審判の判断で
試合を盛り上げていいことになっている。
10点差以上のゲームも早く幕引きしないとね。
暗黙のルール。今の技術なら、ストライク判定は
機械化可能だよ。それをやらないのは、もっと
大切なことがあるからだよ。
288:03/09/03 16:40 ID:OLhjJGYO
こんな物までオークションで売る時代だよ!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e30872947
289名無しさん@事情通:03/09/03 16:42 ID:+2mBX8wO
ジャンパイアの方が・・・
290名無しさん@事情通:03/09/03 16:43 ID:06qqaUqh
今日はここをとる、この審判の特徴は・・・・
っていうのも選手の仕事です。
291名無しさん@事情通:03/09/03 16:45 ID:QMorvjMs
>>282
イチローは足を使った内野安打が多かったから。
つまりボテボテの打ち損ないをヒットにしてるから問題なかっただけ。
実際アメリカでも内野安打の多さは議論されたけどね。
292名無しさん@事情通:03/09/03 16:46 ID:sKkh3RDD
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=7042
マチュイ
まあ合格点、貢献度も高い
けどずばりHRだな、周囲を黙らせられるのは、やっぱ少ないわな
293名無しさん@事情通:03/09/03 16:48 ID:p9wDJN0v
>>285
>打点を挙げるチャンスはメジャーでNO.1

ソースだしてくれ。
294名無しさん@事情通:03/09/03 16:48 ID:CTkrBfrm
普通に今まで巨人にいたからだろ!
そんな事も気付けんのか松井は?

   バ カ か あ い つ は !
295名無しさん@事情通:03/09/03 16:50 ID:MZ67XCk4
野球も興業だから、曖昧な部分は審判の判断で
試合を盛り上げていいことになっている。

野球も興業だから、曖昧な部分は審判の判断で
試合を盛り上げていいことになっている。

野球も興業だから、曖昧な部分は審判の判断で
試合を盛り上げていいことになっている。

296名無しさん@事情通:03/09/03 16:50 ID:sKkh3RDD
ストがあってから審判の質が落ちたのは事実だろ
問題のブーン弟の打球もあんなん間違いようないだろ、普通
297名無しさん@事情通:03/09/03 16:52 ID:ltlWo0GB
>>285-286
文を読むと

ID:nXHdBSSZ = ID:06qqaUqh

のような感じだね。
家と職場のパソコンということか。

松井がメジャーを選択したのだから
その結果は、すべて松井の責任という
ことになる。

松井が活躍した方が喜ぶ日本人は
圧倒的に多いと思うが、勝負の世界は
そんな甘いものでないと思う。
日本に比べて対戦するチームは多いし、
デーゲームや移動なども大変だ。
( まあ、それはイチローも同じ条件だ。)
それもわかった上でもメジャー挑戦なの
だから、そういう環境に松井は馴染んで
いけるのかどうかにすべてはかかっている
と思う。
298名無しさん@事情通:03/09/03 16:53 ID:WDJ+eOIZ
ここで松井の味方したり、アメリカの審判を批判してる奴らは死んだ方がいい
野球見るセンス無さすぎ
それかそうとうの巨人ファン
299名無しさん@事情通:03/09/03 16:55 ID:WDJ+eOIZ
っつーか、そんな言い訳しか出来ないんだったらとっとと日本に帰って来いよ
ジャンパイアは暖かく迎えてくれるぜ?
300名無しさん@事情通:03/09/03 16:56 ID:p9wDJN0v
>>298
イチローも批判してるけど
301名無しさん@事情通:03/09/03 16:57 ID:WDJ+eOIZ
>>300
ソースは?
302名無しさん@事情通:03/09/03 16:58 ID:sKkh3RDD
それとな、いわせてもらうと悪意に満ちた省略してるぞ>>1
きちんと前置きしてから松井はしゃべってるっつーの
303名無しさん@事情通:03/09/03 16:58 ID:nQrwfrme
松井を失敗というなら、同時期入団のコントレラスはどうなる?
4年で38億4000万だぞ
304名無しさん@事情通:03/09/03 17:02 ID:H+ePWWkM
勲章与えて遊ばせておけバカ野郎
305名無しさん@事情通:03/09/03 17:02 ID:p9wDJN0v
>>301
http://www.asahi.com/column/aic/Wed/d_tsuge/20020227.html
マリナーズ首脳陣はいっせいにイチローに警告した。マリナーズのコーチ陣にとって、
審判の批判は放っておけないことがらだった。審判への批判が正当であるか、
審判がイチローのいうことを認めるかどうかは問題ではなかった。
審判を批判しない事が、大事だったのだ。審判も人間だ。間違いも犯す。
だが、誤審にたいする選手の批判が新聞に掲載されれば、よく思われないのは選手のほうだ。
306名無しさん@事情通:03/09/03 17:03 ID:MsmxVMOW
松井の勝負弱さには驚きです
日本で伝えられない松井の実体

ゴロ王
残塁王
併殺王
失策王
307名無しさん@事情通:03/09/03 17:10 ID:/KIbpixm
>>306
ソースは?
308名無しさん@事情通:03/09/03 17:17 ID:AeQqJfZm
いいわけに必死だね
松井さん
309名無しさん@事情通:03/09/03 17:18 ID:akE5dTjJ
310名無しさん@事情通:03/09/03 17:25 ID:1S4q0DId
・ゴロキング
・ア外野手エラー単独TOP
・ア併殺打TOPタイ

なわけだが
311名無しさん@事情通:03/09/03 17:27 ID:H05nF2C9
今頃悩むなよ・・言い訳するのは卑怯です。
同じルールで他のバッターもやっているのに
312名無しさん@事情通:03/09/03 17:32 ID:ltlWo0GB
>>309
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats/mlb_league_leaders.jsp?baseballScope=AL&statType=1&sortByStat=GO&timeSubFrame3=&timeSubFrame=2003&Submit=Submit&timeFrame=1

いやゴロ王は、まだ松井がトップのようだ。イチローは追い上げてきてはいるようだ。
松井の成績は すごくいいとは言えないが、ヤンキースのチーム内ではまだましな方に
入っている。ただ最後まで維持できるかどうかは誰にもわからない。
( 2つのサイトは松井スレに誰かがレスしていたので、保存しておいた。)

http://sports.espn.go.com/mlb/teams/batting?team=nyy
NAME 名前 G 試合 AB 打数 R 得点 H 安打  2B 二塁打 3B 三塁打 HR 本塁打 TB 塁打数
RBI 打点 BB 四球 SO 三振 SB 盗塁 CS 盗塁死 BA 打率 OBP 出塁率 SLG 長打率 OPS 出塁率+長打率
313名無しさん@事情通:03/09/03 17:35 ID:1S4q0DId
314名無しさん@事情通:03/09/03 17:37 ID:1S4q0DId
ゴロアウトが多かろうがフライアウトが多かろうが成績がよければ関係ないわけで
なぜ、松井がゴロキングなどと言われたのかというと、さんざん日本のホームランバッターだゴジラ
だなどと誇大広告されていたから、米マスコミに晒し者にされたんだよ。
315名無しさん@事情通:03/09/03 17:39 ID:ghaXCpLZ
審判4人制は、アメリカでも問題あるんだな。
316名無しさん@事情通:03/09/03 17:40 ID:V/VStoO0
>>312
それはアウトだけだろ。ゴロヒットもいれてゴロ王だろ
やっぱりゴロキングは三年連続イチローで決まり。
317名無しさん@事情通:03/09/03 17:41 ID:1S4q0DId
審判のせいにしてまで擁護される松井君
しょぼすぎです
318名無しさん@事情通:03/09/03 18:00 ID:/Wxb45Ct
日本との最大のルールの違いは、審判が平等だったという事か。
これじゃあ松井には不利だな
319名無しさん@事情通:03/09/03 20:25 ID:wV66CRbq
ゴロキング晒しage
320名無しさん@事情通:03/09/03 20:30 ID:zcPOUrId
TVで見る限り日本のほうがよっぽど下手だよ。
カウントによってストライクゾーンが変わったりするし。
ハーフスイングもいいかげんだしさ。
松井は日本時代は自分に有利な判定が多かったからな。
321名無しさん@事情通:03/09/03 21:08 ID:lPd3Bewm
上手いのかもしれないがジャンパイアがいるから全く信用してない。
322名無しさん@事情通:03/09/03 22:20 ID:NKZQlYSk
実はMLBにもヤンパイアと呼ばれる物がある
323名無しさん@事情通:03/09/03 23:07 ID:293zvkSD
まあ、来年からは、
NHKBS1ではほとんどやらなくなるから、ヤンキース戦は。

324名無しさん@事情通:03/09/04 02:26 ID:vb2xzrwa
まだジャンパイアなんて言ってるやつがいるのか
CSで他のチームの試合をいっぱい見られるようになってから
プロ野球板では激減してるんだけどな…
325名無しさん@事情通:03/09/04 07:37 ID:7QeHVyhG
          _______
          ////////   ヽヽ
         || | | | | | | | |NY||
         |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  /丶____>   /  
          | _ |   =  =   < すいません、ビンビンでした・・・
         ゙| | (∵    ヽ∵)   \
          ヽ  ミ ┬  (⌒)      \
           │  ヽ    ヾ |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |丶  ├──┤
           __ |丶       |
          ///| | |`i、__二ノ
         |_|_||Yankees|_|_|
    | ̄ ̄ ̄■ |_|_|_|_|_55|■  ̄ ̄|
    |___ ○((((((つ( ○___|
    |\      )_)_)Λ)_)_)     \
      || ̄ ̄ ̄ ̄■  ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
            (_ヽ(_ヽ
326名無しさん@事情通:03/09/04 10:14 ID:CVartgrs
松井はわざとメジャーで悪戦苦闘している

もちろんとっとと帰国して憧れの阪神タイガースに入団するためでしょ
327名無しさん@事情通:03/09/04 10:35 ID:7QeHVyhG
肝心なアではもともと打ててなく2割6分もないんだから期待すんなよ

328名無しさん@事情通:03/09/04 10:41 ID:sHIWb7+3
一緒や!打っても!
329名無しさん@事情通:03/09/04 10:44 ID:SjfVEyRI
>>324
激減してたら巨人実況で「ジャンパイア」→「下手審判」に変換なんてされないよ
330名無しさん@事情通:03/09/04 10:51 ID:2WjIH5wg
三年前から肉体改造をして準備を整えてメジャーにいったイチロー
何も考えず「頑張ります」としか言わなかった松井

所詮その程度
331名無しさん@事情通:03/09/04 13:16 ID:UAytz/pn
だいたい、マイナークラスがNPBにほいとやってきてホームラン王争いですよ。
松井はその逆をそのまま行ってるんだよ。
まあ、松井の場合3Aでも活躍できるかどうか疑問だし、メジャーにあげる要素がない。
332名無しさん@事情通:03/09/04 13:19 ID:RLaiKInp
>>331
野球総合に帰れ
333名無しさん@事情通:03/09/04 13:45 ID:Q64FJ0Od
メジャーはボールがM社じゃないから飛びません
334名無しさん@事情通:03/09/04 16:37 ID:QhSsPIYQ
>>329
今年は珍パイアなる言葉も使われまくってる。
スカパーが始まってから猫パイアもw
早い話が単なるミスジャッジを無理やり特定のチームひいきだと決めつけてるだけ。
野球板の審判スレでも見てみれば?
335名無しさん@事情通:03/09/04 18:46 ID:qmX7HvL3
今日もタコage
336名無しさん@事情通:03/09/04 22:08 ID:uTVMMx3K
>>334
ん?
337名無しさん@事情通:03/09/05 14:55 ID:fT9SuJT6
2割8分は切るなよ。
338名無しさん@事情通:03/09/05 16:52 ID:+F5n8gOS
今日もタコったな
339名無しさん@事情通:03/09/05 19:53 ID:8LcXvNye
>>338
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/matsui/03season/live/200309/matsui030905.html

確かにタコだけれど、松井は松井なりにチームのために何かをしようとしている。
340名無しさん@事情通:03/09/05 21:49 ID:KAC2w0D8
HR狙ってバッティングの調子を崩したっぽいな。
日本とメジャ−ではボ−ルの質が全然違いのに日本の
ファンはHR望むからな。
341名無しさん@事情通:03/09/06 01:59 ID:oJSBZrsc
肝心のアでは研究され2割5分だいのバッター
通用してない
342名無しさん@事情通:03/09/06 02:17 ID:CHic/zTE
92打点挙げられるやつはそうはいないぞ。
343名無しさん@事情通:03/09/06 02:19 ID:aba3xv31
>>342
内野ゴロでも打点が稼げるチームだから
344名無しさん@事情通:03/09/06 02:23 ID:cBPZidDF
ドーピングで体改造してメカゴロラになれ、ゴロラ
345名無しさん@事情通:03/09/06 02:27 ID:CHic/zTE
いやいや、内野ゴロだろうとなんだろうと、
ヤンキースに92点はもたらしているんだから
すごい、とは言わないが、しょぼくもないだろ。
チャンスにきっちり内野ゴロを打てる。
これ、MLBでは大事なこと。
ランナーがよく出るからっていうのはナシだよ。
打点なんて、一人で頑張ったって、せいぜい70打点くらいなんだから。

346名無しさん@事情通:03/09/06 02:57 ID:oJSBZrsc
>>345
十分ショボイよ
347名無しさん@事情通:03/09/06 04:17 ID:HNFRkgZ3
348名無しさん@事情通:03/09/06 12:17 ID:vSpqfLcS
5月の時みたいになってきたのかな。
迷わず思い切りよく振る。
それしかないのでは。
349名無しさん@事情通:03/09/06 12:19 ID:F9igoSlb
研究されてるアでは2割5分だいのバッターですので期待すんなよ
350名無しさん@事情通:03/09/06 12:20 ID:DbR1Snjr
まだ日本と米は、、、とか言ってんの?
行ってどれだけ経つんだよ
351名無しさん@事情通:03/09/06 12:26 ID:iNRoUsUt
こんな発言をマスコミの前でする事自体
相当の馬鹿だよな。
352名無しさん@事情通:03/09/06 12:36 ID:j3+vSAu8
酷いなぁこの人w
こんな松井にこっちが悩んじゃうよ
353名無しさん@事情通:03/09/06 12:38 ID:A/RDNBew

ひでえ 成績 !!!!

役立たずめ 日本へとっとと帰れ !!
354名無しさん@事情通:03/09/06 15:24 ID:QuOmC9ft
ブーンが来てから打撃が狂った
355名無しさん@事情通:03/09/06 15:30 ID:T+LAkBRz
つうか>>1が悪意に満ちた省略してんだろ
記事全文読めよ
356名無しさん@事情通:03/09/06 16:21 ID:R4xLI4KW
癒着してる日本マスゴミにこそこそ審判批判する松井と、審判批判で松井擁護に走った日本マスゴミが問題なのだよ
357名無しさん@事情通:03/09/06 16:21 ID:xklefv82
test
358名無しさん@事情通:03/09/06 17:49 ID:o6tCJYH6
今日も3タコですた(・∀・)
イチローはやっと復調の兆しが出たけど
マスイはどうなる
359名無しさん@事情通:03/09/06 17:57 ID:e1J9Wvn3
本人の希望で連続出場してきたけど、もっと休んだら良いんじゃないか。
今シ−ズンも延長17回くらいの試合のあとフル出場してたから。
日本と違って向こうは20連戦も珍しくないからな。
360名無しさん@事情通:03/09/06 17:59 ID:T+LAkBRz
>>359
オレもそう思う、完全休養したらいい
トーリに直訴するべきかと
361名無しさん@事情通:03/09/06 18:34 ID:64bDskeG
11タコ晒しage
362名無しさん@事情通:03/09/06 18:35 ID:q+AtuDgr
メジャーの選手全員がそのルールでやっているのに
打てないのを審判のせいにする松井ってやはり小物か?
363名無しさん@事情通:03/09/06 18:37 ID:vyU9zyCQ
所詮井の中の蛙
読売ジャイアンツでしかヒーローになれない哀れさ
364名無しさん@事情通:03/09/06 18:40 ID:pWkFrzuO
言い訳するなよ化け物
365名無しさん@事情通:03/09/06 18:41 ID:A/RDNBew

ジャンパイアがいないからダメ

しょせん その程度の選手。 出国するときの自信満々の表情 今思うと笑い種。

どんな顔して帰ってくるか楽しみ・・・
366名無しさん@事情通:03/09/06 18:41 ID:vyU9zyCQ
やっぱりジャンパイア野球はダメだな
367名無しさん@事情通:03/09/06 18:48 ID:iVksCZ5U
イボアクネは自分に有利な判定に慣れてるからな。
日本人全体の印象が悪くなるから発言には注意してくれよ。
368名無しさん@事情通:03/09/06 19:49 ID:A/RDNBew

金でも渡して ヤンパイア でも雇うかwwww
369名無しさん@事情通:03/09/06 19:51 ID:cSfpH0vc
ゴロ井じゃなくて、タコ井になっちゃったの〜w
370名無しさん@事情通:03/09/06 19:53 ID:+ljnc/gs
本心

「友寄、橘、真鍋をMLBに呼んでくれ」
371名無しさん@事情通:03/09/06 19:53 ID:zl211dvu
松井はチームメイトのホームランについて言ってるだけで
打てないせいにはしていないとマジレス。
372名無しさん@事情通:03/09/06 20:03 ID:xK7REhI8
>>1
メジャーリーグのベースボールと
ニッポンのプロ野球は、同じ進塁ゲームを
やっていながら、まったくの別物である
といったことは周知の事実である。
ニッポンの一流プレイヤーが、もし、メジャーの
スタイルに違和感を覚え、不満を感じているなら、
大陸野球に飛びこまねければいいと思う。
南米のプレイヤー達もそうしているのだから。
日米のギャップを感じた?
どんな世界でも自分が思っているのとは違うのではないか。
373名無しさん@事情通:03/09/06 21:05 ID:vSpqfLcS
>>1
もしかしてメジャーのアンパイアがこの記事のことを知って
松井とイチロー( >>305 )には特に厳しくジャッジしようと
申し合わせて両方ともが絶不調になったりしたとか…。
374名無しさん@事情通:03/09/06 23:01 ID:TpLcU2/f
今日の村田の当たりはファールだぞ!
375名無しさん@事情通:03/09/07 01:48 ID:WuLOmsq9
今日は7番降格 (・∀・)ニヤニヤ
ヤンパイアに当たるとイイでつね
376名無しさん@事情通:03/09/07 02:05 ID:p4K13ewn
ESPN FANTASY BASEBALL
2003 Player Rater
AL 全体
15. Ichiro Suzuki, Sea OF
37. Shigetoshi Hasegawa, Sea P
82. Hideki Matsui, NYY OF

メジャー全体
 23. Hideo Nomo, LA P
 40. Ichiro Suzuki, Sea OF
113. Shigetoshi Hasegawa, Sea P
156. Hideki Matsui, NYY

今年の向こうの評価は
野茂>イチロー>長谷川>松井
377名無しさん@事情通:03/09/07 02:08 ID:p4K13ewn
866 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 03/09/07 00:29 ID:???
実は松井がいちばん似てるのは新庄なんじゃないだろうか
短期間ならかなりの爆発も見せるしパワーもそこそこある
しかし打てないとどーしようもない、長期間のスランプ、連タコ
バカみたいに引っぱることしかできない・・・
そのまま学習できないヘラヘラしている、会見好き
378名無しさん@事情通:03/09/07 02:09 ID:p4K13ewn
【NYY55】松井忍伝〜ナックル参上、剣が峰!の巻 465

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1062864253/
379名無しさん@事情通:03/09/07 02:11 ID:kcdkYrUP
これだけ打てないとさすがに不安になってくるなぁ。。。
来年に繋がる感じじゃないのが心配だ。。。
380名無しさん@事情通:03/09/07 02:26 ID:iLGpxrOy
>>346
亀レスすまん。
マツイよりお前のほうがショボイよ。



がんばってんだから、応援してやれよ。
お前も頑張ったら、応援してやるからさ。
381名無しさん@事情通:03/09/07 02:28 ID:iLGpxrOy
>>376
年数や実績を考えれば当たり前。
日本でだって、そういう評価だよ。
マツイは応援されてるだけで、誰もすごいなんていってないよ、
そうだよなあ、346よ。
382名無しさん@事情通:03/09/07 02:35 ID:GTKGTbUu
>>1
今日の阪神戦みたいなもんだな
383名無しさん@事情通:03/09/07 05:44 ID:Hkkz+7qV
しょぼいんだからプロとして叩かれて当然。
384名無しさん@事情通:03/09/07 09:23 ID:Hkkz+7qV
〃ノノハヾヽ      MMM      ∧_∧  
从 VvV)<だぁ (´・ω・`)<かぁ  (´・ω・`)<らぁー
/J   J      /J   J     /J   J
し―-J       し―-J       し―-J

研究されてるアでは2割5分だいのバッターなんだから期待すんなって
385名無しさん@事情通:03/09/07 15:49 ID:/87D/H6l
今日は2安本打ったからsage
でも打ったのがナックルボーラー
だから復調とはいえんね
386名無しさん@事情通:03/09/07 19:36 ID:5Zk65uAT
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
           l  !{   }      ,ハ    !f/   皆さんどうもイチローです。
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |      ナックルボール?
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/      まぁ僕なら狙ってホームランに出来るボールですよね
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´      
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
387名無しさん@事情通:03/09/08 19:19 ID:MN4W5hcP
野球通の漏れから見たらアメリカのほうがレベル高いと思うけど。
向こうは何千人の中からの競争で選ばれるけど
日本は一旦審判になれば食いっぱぐれもないしな。
松井ってどうしょうもないやつだな。
388名無しさん@事情通:03/09/08 19:23 ID:EqLt09xE
松井はとやかく、言わないところが、イイわけで、こんなこと言ったとは
思えない。
この間テレビで、「スランプに陥っている松井。しかし、松井はいつ取材
に行っても応えてくれる、いい人です。」
で、笑ってしもた。
389名無しさん@事情通:03/09/09 06:08 ID:Ga2JxdPt
松井、今日3本打ったって?
390名無しさん@事情通:03/09/09 06:57 ID:REOFJ0VO
>>389
http://www2.nikkansports.com/news/mlb/nyy.html

結果を見ると、そうなっている。
391ジャンパイア:03/09/09 14:43 ID:uVzpP4xt
松井も日本でやていたように、審判に東京ドームの巨人戦の切符を
審判にくばってやるとか、メシを食いにいくとかすればいいのに。
大リーグの審判に東京ドームの切符をやっても効き目はないかもしれんがね。
392名無しさん@事情通:03/09/09 14:45 ID:REOFJ0VO
>>391
ウソ書くな
393名無しさん@事情通:03/09/10 17:56 ID:M48DED50
394名無しさん@事情通:03/09/11 10:10 ID:TJOjFJtj
395名無しさん@事情通:03/09/11 10:38 ID:TTtqGKAJ
審判の皆さんをシーズンオフに松井の
行き着けの泡風呂に招待すればいいんじゃない?
石鹸の国ジパング!
396名無しさん@事情通:03/09/11 13:53 ID:TJOjFJtj
397名無しさん@事情通 ::03/09/11 15:53 ID:KmsBIplQ
松井ファイト。
398名無しさん@事情通:03/09/11 20:37 ID:TJOjFJtj
http://www.major.jp/stats/rank.php?l=A&type=rbi

あと1打点あげれば、大台の100打点だ。
メジャーは試合数が多い割には100打点以上の打者は少ない。
399名無しさん@事情通:03/09/12 02:42 ID:aMUWnj5o
やっとレフトに放り込んだか・・・。
ま、デトロイト相手ってのが、ミソだがな。
400名無しさん@事情通:03/09/12 06:19 ID:F1zuFmxe
松井よかったねー。左へのホームラン。
ここ数試合で、9打点くらい取ってないか?サイコー。
401名無しさん@事情通:03/09/12 12:34 ID:VJQm3bzb
402名無しさん@事情通:03/09/13 22:35 ID:I1o8rX/z
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20030913-00000025-kyodo_sp-spo.html

松井の終盤はいったいどうなるのだろうか?
403名無しさん@事情通:03/09/14 18:40 ID:XmO+MNL4
ひざ痛こらえ第2戦も先発 松井、雨中のダブルこなす
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20030914-00000037-kyodo_sp-spo.html

今日の第2戦は松井効果?
松井の姿を見て、他の選手が発奮したか?
404名無しさん@事情通:03/09/14 18:46 ID:uwvSeeyt
なぜ芸スポにジャンパイアを語るスレが……?
405名無しさん@事情通:03/09/15 01:29 ID:xvFM4BVz
打撃は並、ホームランバッターではない、走守はだめ。
406名無しさん@事情通:03/09/15 15:15 ID:MasxddSM
松井、がんばれー
407φ:03/09/15 15:19 ID:K5fv68gQ
ゴロキングの分際で言い訳カッコ悪い(#゚Д゚)ゴルァ!!
408:03/09/15 15:23 ID:YURfP9FS
松井がホームラン打つたびにニュースで
「ホームランを量産する夏がとうとうやってきました。」
とか言ってたのに、量産する前に夏が終わっちゃうよ!
409名無しさん@事情通:03/09/15 20:22 ID:iSBXdHBE
今からオーストラリアリーグへ行け!!
410名無しさん@事情通:03/09/16 06:36 ID:7fYneEDJ
それにしてもイチローといい松井といいなんとも不甲斐ない・・・
今年に限っては期待の日本人野手は大コケもいいとこだな
当初はイチローは首位打者、松井はHR王争いを期待されてたのに
今となっては過ぎ去りし日の夢
411名無しさん@事情通:03/09/16 15:41 ID:2GpWnJns
412名無しさん@事情通:03/09/16 18:12 ID:y29EDBzA
松井はホームラン打者としては大失敗。走守もだめだし。あとは地味にやってくしかないよ。
来シーズンはアナ共にスカウティングレポートも行き渡って今シーズン以上に苦しくなる
のは目に見えてる。
413名無しさん@事情通:03/09/17 17:00 ID:Vxs4WKko
来年以降ピッチャーのことがわかればホームランも増えるような
気がする。
414名無しさん@事情通:03/09/17 17:01 ID:fPcTmVpC
イチローはもう見たくもない
415名無しさん@事情通:03/09/17 17:02 ID:r17EQkM4
>>412
しったか
416名無しさん@事情通:03/09/17 19:49 ID:1uFTIcmR
英語ができないから駆け引きができないのだろうな・・・
417名無しさん@事情通:03/09/17 21:14 ID:dP8fflW1
>>415
何も言い返せないのかな?
3割無理、ホームランは20本も無理そうだ。
松井の来シーズンはメジャー残留の正念場になるよ。
418名無しさん@事情通:03/09/18 17:34 ID:2wiXbqxH
このペースでもメジャーには充分残留できる
実際成績はかなり優秀な方だ
ヤンキースのレギュラーに残留できるかは微妙だが
419名無しさん@事情通:03/09/18 22:32 ID:OJoUjmyj
独立リーグがあるじゃないか
420名無しさん@事情通:03/09/18 22:36 ID:AKBqs+e5
>>415
ヤンキースで十分評価うけてるんだが。
そもそもHR王なんてメジャー一年目でおこがましい。
日本のマスコミは持ち上げすぎ。
421名無しさん@事情通:03/09/18 22:38 ID:7BWyp8fZ
>>415
あしたか
422名無しさん@事情通:03/09/19 01:38 ID:5lqZ+DE1
ほら、もうすぐ試合開始だぞ。
423名無しさん@事情通:03/09/19 16:20 ID:EJLY8PeT
がんばれ、松井
424名無しさん@事情通:03/09/19 16:21 ID:kREoGI+Y
NYタイムズが評価してたのは
松井だけだったよなぁ?

たしか
425名無しさん@事情通:03/09/19 16:21 ID:awT5BvQK
またまた爆破予告来ました!!今度はヤクザの事務所みたいです!!
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1062488996/125
426名無しさん@事情通:03/09/19 16:22 ID:ts1Bke53
松井はジャンパイアの恩恵を今ごろ理解したのかw
427名無しさん@事情通:03/09/19 16:25 ID:ABAnyTxm
なんか、クラッチヒッターになったね松井
それはそれで凄いんだけど、来季はやっぱHR見たい
428名無しさん@事情通:03/09/20 00:28 ID:EgAYtqPD
429名無しさん@事情通:03/09/20 02:23 ID:JjRn+M4h
.
430名無しさん@事情通:03/09/20 13:31 ID:rjRdg4EG
チャンスでからっきし打てない
西海岸のゴキブリよりは、
少しはマシだろ?
431名無しさん@事情通:03/09/20 16:53 ID:GzVgZSMl
新人AV女優の星沢胡桃です☆
毎週月曜日と火曜日にホームページのサイトにいるよぉ☆
胡桃のプロフィール動画見てねぇ☆
月曜日ゎ胡桃が出演してる2ショットTV電話に
たくさんの人が参加してくれてありがとぉ☆
時間無くってお話できなかった人ゎごめんなさぁい☆
胡桃とお友達になりたい人ゎホムペに着てねぇ☆
胡桃とTV電話しに来てね♪
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/
432名無しさん@事情通:03/09/20 23:52 ID:aFNa5vZm
メジャーは真っ向勝負をするものだと思っていたら、そうでもないみたいだ。
ヤンキースの主軸のJ.ジアンビー(ジオンビー)は、なんと四球が125個
もある。
ジアンビーは、打率が.251と低いが四球が多いので出塁率はいい。
それとメジャーのホームランバッターが意外と少ないのに驚いた。
( アメリカンリーグは14チームある。)
http://www.major.jp/stats/rank.php?l=A&type=hr
433名無しさん@事情通:03/09/21 19:47 ID:hibUNlAT
ふーん
434名無しさん@事情通:03/09/21 19:51 ID:NPPXpLOk
答えはこれだ!
>>8
>>13
435名無しさん@事情通:03/09/21 19:53 ID:Kec2Gjcb
>(判定が覆るような誤審は)普通はありえないよね

ジャンパイアは、判定覆したりしないもんね。
436名無しさん@事情通:03/09/22 02:16 ID:sHvZS1N3
.
437名無しさん@事情通:03/09/22 02:26 ID:mnszsMFH
そこまで日本と差があるとは思わないけどな、
権威はメジャーの方が上だけど。松井は日本では
ジャンパイアに甘い判定してもらってたんだし
そこらへんで感覚がくるってるのかも。
438カズ:03/09/22 02:44 ID:/Tlxrj4l
松井は日本でもそうだったが相手のクセやタイミングが分かってから打ち出すタイプ!今年の成績が、「最悪でこの位の成績だ」と言う目安になった!
439名無しさん@事情通:03/09/22 02:54 ID:ZwAqdQ2c
>今年の成績が、「最悪でこの位の成績だ」と言う目安になった!
同意。
オフに練習らしい練習してないしね。

440名無しさん@事情通:03/09/22 03:40 ID:2s4h8XYa
>>438
そうだねー。だから来年以降はかなり期待できると思う。
441名無しさん@事情通:03/09/22 13:57 ID:NVVzTndU
期待できるか?
日本で唯一の欠点だった「スランプ長杉」が全く克服できてないじゃないか。
442名無しさん@事情通:03/09/22 20:35 ID:pq7X6Xwn
来シーズンはナの貯金がきかなくなるから無理ぽ
アじゃあいかわらずたいして打ててない
443名無しさん@事情通:03/09/22 20:38 ID:J/uMz0tY
メジャー見てるとストライクボールの判定が
一定でないのは明らか。ヒドイ。所詮アメリカ人。
444名無しさん@事情通:03/09/22 22:45 ID:laL/Wi2X
パンチョさんも日本の審判の方が上手って言っていたよね。
445名無しさん@事情通
>>412
他球団の研究よりも松井の
適応能力のほうが上といっておく
巨人でもそうだったじゃないか