【商標】“阪神優勝”交渉決裂…球団の“脅し”に不信感、Aさんが怒りの激白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼475@あっくんφ ★
「阪神優勝」交渉、決裂へ−。阪神球団に先立ち、千葉県の男性が
「阪神優勝」を商標登録した問題で、男性側から球団側へ商標譲渡を
目指して進められていた交渉が決裂する見通しとなったことが18日、分かった。
「Xデー」までに解決に向かうとみられた交渉だが、男性は初めて素顔を見せ、
「多くの人に真相を分かってほしい」と、決裂を決意した舞台ウラを激白した。

決裂を決意した田沢氏は「いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。
当時、弁理士から『金を捨てることになる』、仲間からは『そんなゴミ、誰が買うか』
といわれながら、やっと手に入れた商標。家族の次に大切。それが優勝が決まりかけたら、
球団側は『譲渡しろ!』。しなければ、『無効審判だ』『損害賠償を請求する』
とはどういうことなんですか」と、球団側の対応に不信感を露にする。

結局、今回の問題は「Xデー」までの解決は不可能となり、
決着は法廷の場にもつれ込むことになりそうだ。

詳細:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/1t2003081815.html
関連:http://www.daily.co.jp/society/2003/07/21/090025.shtml
2名無しさん@事情通:03/08/18 17:25 ID:lGWkcX84
3名無しさん@事情通:03/08/18 17:26 ID:bC7e19OP
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
4名無しさん@事情通:03/08/18 17:26 ID:bC7e19OP
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……
あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ……あっ…… 
5名無しさん@事情通:03/08/18 17:27 ID:jhwDOl5u
2get
6名無しさん@事情通:03/08/18 17:27 ID:oqv8Y9Ay
名前まで出してアホだな
7名無しさん@事情通:03/08/18 17:27 ID:Er/nYqO3
味方はいない・・
8名無しさん@事情通:03/08/18 17:28 ID:Q4YTqPGo
盗人猛々しいな
9名無しさん@事情通:03/08/18 17:28 ID:FX4FlPhR
あほだなぁ
10名無しさん@事情通:03/08/18 17:28 ID:oqv8Y9Ay
100万貰えるだけでもありがたいと思えよ
11名無しさん@事情通:03/08/18 17:28 ID:z7AXvilc
商標登録は固有名詞だけにしてくれ。
12名無しさん@事情通:03/08/18 17:28 ID:xqHDJAne
優勝阪神でいいじゃん
13名無しさん@事情通:03/08/18 17:28 ID:Dk9DsR0V
糞田沢死んだ方がいいよ
14名無しさん@事情通:03/08/18 17:28 ID:s5tkIs3X
盗人猛々しいな
15名無しさん@事情通:03/08/18 17:29 ID:eagSd/GW
狩人猛々しいな
16名無しさん@事情通:03/08/18 17:29 ID:o/018IVl
ただのファンのくせに、アフォか
17名無しさん@4周年:03/08/18 17:30 ID:JZBNODyI
あんまりゴネると小指の足りないオジサンがやってきて
泣きながら譲渡するに3000アリアス。
18名無しさん@事情通:03/08/18 17:30 ID:qNy0424Q
人のふんどしで相撲を取る輩が何をほざく。

> いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した

ただの商標ゴロじゃねーか。
19名無しさん@事情通:03/08/18 17:30 ID:4kS8xaEI
よく言い分がわからん、ようするに

『 も っ と 高 い 金 で 買 い 取 れ ! 』

ってこと?

20名無しさん@事情通:03/08/18 17:31 ID:3SCdSP3h
田沢の人生メチャクチャ確定
21名無しさん@事情通:03/08/18 17:31 ID:FX4FlPhR
コナミ商法も個人じゃ無理ってやつですな
22名無しさん@事情通:03/08/18 17:31 ID:8HEQ44+t
盗人猛々しいな
23名無しさん@事情通:03/08/18 17:31 ID:GUc/hd21
阪神物凄い勢いで優勝でいいじゃん。
24名無しさん@事情通:03/08/18 17:32 ID:GYgD+GpY
田沢氏ね。衣料品店ツブレロ
25名無しさん@事情通:03/08/18 17:32 ID:CCNuMovO
世の中広いねぇ
26名無しさん@事情通:03/08/18 17:33 ID:4kS8xaEI
つか「阪神タイガース優勝」か「阪神T優勝」「阪神猛虎優勝」でもいいのでは?

ただ、そうなったら一生憶えられて文句言われ続けるな、このオッチャン
27名無しさん@事情通:03/08/18 17:33 ID:WAhjOsue
阪神球団は交渉の仕方を知らないのか?
28名無しさん@事情通:03/08/18 17:33 ID:0c34OXjZ
この後の阪神ファンの行動がこわい
29名無しさん@事情通:03/08/18 17:33 ID:P9eHzkyu
嘘全開な厨房の言い訳っぽくて可愛いなこのアフォ。
さっさと朝鮮へ帰らないと大変だぞ田沢
30名無しさん@事情通:03/08/18 17:34 ID:SXgT1mDz
馬鹿すぎ。
言い訳にすらなってねぇよ。
31名無しさん@事情通:03/08/18 17:34 ID:7XBdonC3
裁判しろよ。
愛してると強調醜い。
関係ないのに、商売したいだけ。
32名無しさん@事情通:03/08/18 17:34 ID:AbrTspvb
<ヽ`∀´>ウリナラ=半珍球団
33名無しさん@事情通:03/08/18 17:35 ID:uuvy8sj5
あー、そりゃカワイソウにな。
千葉県の衣料品販売の田沢憲仁氏(40)。
誰か励ましに行ってやれよ。
「世の中」がなんて思ってるか、じっくり教えてやってくれ。

34名無しさん@事情通:03/08/18 17:35 ID:Kc7G5QuM
田沢さんガンバッテ!!
35:名無しさん@4周年:03/08/18 17:35 ID:+xn2FbNe
今年はもうけてるんだからもっとやれよバカ球団
お前らが商標登録しとかないのが悪いんだろうが
このおっさんが全面的に悪いとは思えないのだが
このおっさんはいつか優勝するのを信じてたんだから
36名無しさん@事情通:03/08/18 17:35 ID:j8DOBJh3
田沢を頃したら阪神ファンから神になれるな。
893さんお願いします。きっと歴史に名を残せます
37名無しさん@事情通:03/08/18 17:36 ID:4kS8xaEI
とりあえず、正義感ぶった奴が何するかわからんから
24時間の警備員でも雇っておきなよ >田沢サン
38名無しさん@事情通:03/08/18 17:36 ID:P4ibSw4L
裁判すればイージャン
39名無しさん@事情通:03/08/18 17:37 ID:IfAnWbhq
>いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。

つまり、商標登録してりゃいつか金になるぞと思ったって事?
40名無しさん@事情通:03/08/18 17:37 ID:5h8IFqgO
>>オッサン
商標ゴロみたいなことして通ることしてワケないだろ!
さっさと氏ねよ。
41名無しさん@事情通:03/08/18 17:37 ID:D7D4cEGu
ていうか何でこんな普通の言葉を
個人が所有するんだアホか
42名無しさん@事情通:03/08/18 17:38 ID:sv+a4s9+
半珍の関係者が大勢紛れ込んでいます!!皆さん決して「巨×」の名を書き込んではいけません!!
43名無しさん@事情通:03/08/18 17:38 ID:OK9mGEHQ
>>39 がいいこと言った!
44名無しさん@事情通:03/08/18 17:38 ID:qNy0424Q
>>38
時間がないよ。
45名無しさん@事情通:03/08/18 17:38 ID:AK2k4NzA
田沢の化けの皮がはがれたな。
阪神ファンならこいつが売るやつは不買決定だな。
( ´D`)ノ<レヴェルとしては「goo.co.jp」裁判と変わらないれすね。
47名無しさん@事情通:03/08/18 17:39 ID:LxiyzwSQ
どこが脅しなんだろう?
48名無しさん@事情通:03/08/18 17:39 ID:js0RL2aX
っうか
阪神が優勝するって本気で思ってるのかな
もうダメダメじゃん
49名無しさん@事情通:03/08/18 17:39 ID:uuvy8sj5
つか、こんな一般用語を登録受け付けちゃった特許庁に問題大有りだろ。


50名無しさん@事情通:03/08/18 17:40 ID:IfAnWbhq
今回の場合、明らかに阪神が優勝した時に金になるであろうって
目的で商標登録したとしか受け止めようがないから、擁護してくれる
人なんて殆ど居ないでしょ。それ以外の目的なんて考えられない訳
だし。
51名無しさん@事情通:03/08/18 17:40 ID:GYgD+GpY
田沢に天誅の予感
52名無しさん@事情通:03/08/18 17:41 ID:89d38TAs
反珍自分でも優勝するなんてカケラも思っていなかったんだろな。
登録しとくのが普通なのに
53名無しさん@事情通:03/08/18 17:41 ID:ds1CQM80
愛してるならなんで独り占めするような事したの??
結局ゴネましたか・・・
あのね・・「阪神優勝」なんて言葉誰の物でもないの。
裁判まで持ち込むなんて球団とファン愚弄しすぎ。
54名無しさん@事情通:03/08/18 17:42 ID:5ley1zPP
ゼニゲバのくせに阪神ファン名乗るなよな 田沢氏もコナミに権利売ったほうが儲かりそうですね
55名無しさん@事情通:03/08/18 17:43 ID:sv+a4s9+
いきづまったら脅し。これぞクソ関西のナニワ根性
56名無しさん@事情通:03/08/18 17:43 ID:iQZ5kHlw
とんだDQNだな。もう優勝阪神でええやん。
57名無しさん@事情通:03/08/18 17:43 ID:W8GRUx8e
テレ朝の夕刊紹介で名前も顔も出てたゾ。
58名無しさん@事情通:03/08/18 17:44 ID:BWXiqzK+
商標ゴロに同意する気は全くないけど
阪神フロントの交渉能力にも疑問が残る。
さいたまイベントのときもアホなことやってたし。
59名無しさん@事情通:03/08/18 17:44 ID:4kS8xaEI
というか「阪神優勝」なんて一般的な言葉が何故登録できちゃったんだろ?

「東海優勝」や「京浜優勝」みたいなもんだろ、登録許可しちゃった方がおかしい
60名無しさん@事情通:03/08/18 17:44 ID:TxvsFL6c
どっちもどっちだな

どうでもいいや・・・
61名無しさん@事情通:03/08/18 17:44 ID:eD9tq0Dp
 一連の“騒動”で田沢氏の「猛虎愛」はどうなったか。
田沢氏は「星野監督と選手は今も大好きですが、球団のファンではなくなった。
こんなことになるなら、花形満ではなく、星飛雄馬に憧れていればよかった…」と話している。

素敵な煽りだね。
62名無しさん@事情通:03/08/18 17:44 ID:WyJcxjib
マジ糞球団だね、最低。逝ってよし
63名無しさん@事情通:03/08/18 17:45 ID:P9eHzkyu
どこぞのオバハンに巨人優勝もやられてるわけだが。
64名無しさん@事情通:03/08/18 17:45 ID:6iiu20Cm
だったら、阪神以外の事件屋でもブローカーにでも高く売ってしまえ。
そういう奴らは交渉のプロだから阪神からいっぱい金引き出せるだろう。
個人だから舐められてるんだよ、阪神に。
65名無しさん@事情通:03/08/18 17:46 ID:4kS8xaEI
所詮、金 な ん だ ろ う な あ
66名無しさん@事情通:03/08/18 17:47 ID:/lIi/Ot3
しかしなんで田沢って人こんなに強気なの?
しかも急に
67名無しさん@事情通:03/08/18 17:47 ID:XhHl+fA6
>1
68名無しさん@事情通:03/08/18 17:47 ID:sv+a4s9+
>>58 頭をひねってよく考えるんだな。普通なら開催が不可能なイベントを開催させる為にはどうすればいいか。あれは計算ずくだよ
69名無しさん@事情通:03/08/18 17:47 ID:On0QM+HL
阪神:優勝は駄目なの?
70名無しさん@事情通:03/08/18 17:48 ID:YAW+zKWf
球団関係者、カエレ。
71名無しさん@事情通:03/08/18 17:48 ID:26e9gjSQ
阪神も交渉べたの、高飛車だったんだろうけど
この人も、結局はお金でしょう?純粋ファンなのはウソじゃないけれど・・・
ほんと、どっちもどっち
72名無しさん@事情通:03/08/18 17:49 ID:LOYRJQQd
星野監督のコメントは?
73名無しさん@事情通:03/08/18 17:49 ID:uhbD/6F9
>>69うまいな。@阪神優勝も有りだね
74名無しさん@事情通:03/08/18 17:51 ID:IfAnWbhq
当人になんの為に商標登録したの?って聞きたい。

いくら苦労して手にした商標登録でも
「阪神が優勝したら金になるから」って
返答なら誰も味方してくれないよ。
でも、それ以外の返答は考えられない。

実際、金銭面で折り合いがつかなかったからこそ話がもつれ
決裂したんだろうし。無料で使っていいですよってなら
すんなり話は通ったはずだし。
結局、どう考えても金が欲しいだけだもんな。
それで、「真相を分かって欲しい」なんて自分のDQNっぷりを晒してる
だけなのにな。
75 :03/08/18 17:51 ID:D6wfcbde
おい、おまいら!最低限のネチケットとして
衣料品販売の田沢憲仁氏(40)
を晒すようなことはするなよ!


絶対だぞ(ハート
76名無しさん@事情通:03/08/18 17:51 ID:0MtCZB+K
「阪神優勝!!」もだめ?
77名無しさん@事情通:03/08/18 17:51 ID:Kbj499g1
たとえばこれだと
「皇太子様御成婚」を商標登録すると
宮内庁が個人に談判しに行くわけか?
78名無しさん@事情通:03/08/18 17:52 ID:Pg9g7lUI
利権で食ってこうって奴は大体腹黒い。
79マスゴミにチョン多すぎ:03/08/18 17:52 ID:z7AXvilc
商標登録は固有名詞だけにしとけって。
80名無しさん@事情通:03/08/18 17:53 ID:9yVFV2RH
未承諾広告※阪神優勝
81名無しさん@事情通:03/08/18 17:53 ID:uhbD/6F9
>>74 工作員は帰れよ
82名無しさん@事情通:03/08/18 17:53 ID:rZ4Z6Ma/
だいたい阪神と関係無いのに登録商標とかありなのですか?
例えば俺が星野仙一とかミスタージャイアンツ・世界の王というのを
登録商標できるのですか?
83名無しさん@事情通:03/08/18 17:53 ID:Y2UpwDD9
商標登録を商標登録してこい
84名無しさん@事情通:03/08/18 17:54 ID:Kbj499g1
>>82
できます。
85名無しさん@事情通:03/08/18 17:54 ID:P4ibSw4L
関係のない人に特許やっちゃった特許庁が悪い。
86名無しさん@事情通:03/08/18 17:54 ID:+OPpb9lQ
阪神もういらない。
関西じゃ普通のニュースでも阪神阪神でうんざり。
87名無しさん@事情通:03/08/18 17:55 ID:5ley1zPP
星 野仙一ではなく
星 飛雄馬の商標のTシャツを売ればいい
88名無しさん@事情通:03/08/18 17:55 ID:HaKWl03w
今後アホの阪神ファンどもが粘着ナいやがらせするんだろうと思うとこいつに同情する。
89名無しさん@事情通:03/08/18 17:55 ID:rZ4Z6Ma/
>>84
これって世界の常識なの?
90名無しさん@事情通:03/08/18 17:55 ID:OK9mGEHQ
本当に阪神ファンなら、登録に懸かったお金と引き換えに商標ゆずるよね〜

まあ、素直に巨人でも応援してろよ>商標ゴロ
91(・ε・) ◆.3.19XaxRU :03/08/18 17:56 ID:865Ps9WL
商標ゴロ必死だな( ´_ゝ`)
92名無しさん@事情通:03/08/18 17:56 ID:4kS8xaEI
まあ登録した田沢憲仁氏(40)本人にとっては

大 穴 が 当 た っ た 心 境 な ん だ ろ う

だから必死(何たって万馬券だからw)
93名無しさん@事情通:03/08/18 17:56 ID:HaKWl03w
モナーの商標も関係ない奴に取られてるしな…
94名無しさん@事情通:03/08/18 17:56 ID:rZ4Z6Ma/
そのうちこの人阪神ファンの襲撃受けるんじゃないの?
95名無しさん@事情通:03/08/18 17:57 ID:Kbj499g1
>>89
それは存じ上げませんが、
日本では普通のことらしいです
私もこの問題があらわになってからはじめて知りましたが。
現に、巨人優勝という商標は青森の中年女性がお持ちですし、
長嶋茂雄という商標はわざわざご本人が申請なさいました。
96名無しさん@事情通:03/08/18 17:57 ID:IB3Ke0/x
まあこいつも問題なんだろうが、色々な事件に現れている阪神のフロントの
糞加減をみると交渉自体にも相当問題があったんだろうと思う。
97名無しさん@事情通:03/08/18 17:57 ID:svFIxz7l
>この男性は阪神地区という意味で「阪神優勝」と商標登録したようだが
当初、デイリーのソースにはこう書いてあるのに

>決裂を決意した田沢氏は「いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。
ですか。

言ってることが違うんですが。
98名無しさん@事情通:03/08/18 17:58 ID:HUbq4b4r
馬鹿だな。

取り返しのつかないことになる前になんとかせんとぉぉ

やばいでぇ!
99名無しさん@事情通:03/08/18 17:58 ID:bS8vQHRb
>花形満ではなく、星飛雄馬に憧れていればよかった

んなこと言うならさっさと商標取り下げろ
100名無しさん@事情通:03/08/18 17:59 ID:vVq8din/
商売として数億円儲かるかもしれないのに
それをほぼ商標登録申請代の100万で
買い取らせてくれという阪神のせこさにがっかりだね

>>82
というより商売の種類によって認められる、今回は小売業のグッズに付けるからOKであって
何も関係ないサラリーマンが仕事と全然関係のない業種の言葉を登録しようとしても
認められないよ
101名無しさん@事情通:03/08/18 17:59 ID:IfAnWbhq
>>97
当初は阪神地区って言う意味でって言ってたよね。
結局は、その場しのぎの言い訳だったって事だよ。
まぁ、分かってた事だけど、今回自ら「嘘でした」って
暴露したようなもん。
102名無しさん@事情通:03/08/18 17:59 ID:P9eHzkyu
田澤さんも素直に「もっとお金欲しいです」って言えばよかったのにね
103名無しさん@事情通:03/08/18 17:59 ID:m6LOxt62
>>98 犯罪予告ですか(・∀・)ニヤニヤ?
104名無しさん@事情通:03/08/18 17:59 ID:rZ4Z6Ma/
田沢憲仁を登録商標しちゃいましょう
105名無しさん@事情通:03/08/18 18:00 ID:ds1CQM80
前回、円満解決 ってなったからどうなるかと思ったら・・
・・やっぱりゴネだしたか・・一度解決した風にみせてほとぼりさめたら
動きだすつもりだったんじゃないの??
球団愛してるなら返せよ!で球団は登録料払う!それでよし!言葉を独占するな!
106名無しさん@事情通:03/08/18 18:00 ID:Kbj499g1
>>100
それは既にファンの発想ではなく商売人の発想だよ
107名無しさん@事情通:03/08/18 18:01 ID:ziBmztBR
>球団側は『譲渡しろ!』。しなければ、『無効審判だ』『損害賠償を請求する』
>とはどういうことなんですか」と、球団側の対応に不信感を露にする。

ハァ?言って当然だろ!?
阪神優勝はお前のものじゃない。
108名無しさん@事情通:03/08/18 18:01 ID:p4A6IY88
夕刊不治のこの記事は近来稀に見る糞記事だと思う。
対立する双方から取材するというジャーナリズムの基礎の基礎が守られていないのではないか?
109名無しさん@事情通:03/08/18 18:01 ID:rZ4Z6Ma/
>>97
長嶋茂雄が他人が登録商標?
ということは長嶋本人は自分の名前入りシャツ販売できないのですか?
110名無しさん@事情通:03/08/18 18:01 ID:z8bjxP4f
じゃあ阪神1等賞とかどうよ
111名無しさん@事情通:03/08/18 18:01 ID:IB3Ke0/x
>>107
>阪神優勝はお前のものじゃない。
いやこの人のものだろ。
112名無しさん@事情通:03/08/18 18:01 ID:mBWAqBEu
阪神も阪神だろ
安く買い叩いて大儲けしようってんだから虫が良すぎる
昨今の特許問題でも立ち遅れた日本企業が世界から笑われこそすれ同情はされてない
欲しいなら阪神が適正価格で買い取ればいいだけの話
113名無しさん@事情通:03/08/18 18:02 ID:Pg9g7lUI
こういう奴って人のアイデアは平気でパクるくせに、自分の権利が
ちょっとでも侵害されかけると烈火のごとく怒るんだよな。
114名無しさん@事情通:03/08/18 18:03 ID:JWuLeBFJ
すでに商売してなかったっけ?この男
優勝Tシャツ売ってたろ
115名無しさん@事情通:03/08/18 18:03 ID:m6LOxt62
>>107 工作員キタ──(・∀・)──!!
と釣られてみるテスト
116名無しさん@事情通:03/08/18 18:03 ID:uLgH6kdt
>いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。

阪神地区じゃなかったのか?
あぁ?
田沢さんよぉ、あんたホントに死ねよ。
117名無しさん@事情通:03/08/18 18:03 ID:rZ4Z6Ma/
テレビマスコミはこの登録商標おもしろおかしく報道してこの理不尽さを
批判してないのがむかつく
118名無しさん@事情通:03/08/18 18:03 ID:+jqlJ1EK
第三者のやくざ屋さんにでも売ればいいのに。
119名無しさん@事情通:03/08/18 18:03 ID:Kbj499g1
>>114
売上が前年度の5倍になったとか言って笑ってたな
結局これから見込まれる利益程度は最低払えと言ってるんだろうな
120名無しさん@事情通:03/08/18 18:04 ID:HaKWl03w
一年前に阪神優勝の商標取ろうとしてる奴が要るって2ちゃんでスレ立ったらどうせおまえら
馬鹿にしまくってただろ。
121名無しさん@事情通:03/08/18 18:04 ID:ankLRuDX
97見ればやっぱり阪神優勝で儲けようとしただけだろ。
「阪神が優勝する可能性が低いのに商標登録したオレ」
を強調してるだけで、結局他人のふんどしで儲けようとしてる
のは同じ。阪神フロントも相変わらずだけど、それより
商標登録は取り下げるのが常識。はやくしてくれ。
122名無しさん@事情通:03/08/18 18:04 ID:dwXQPW1Q
まあこの状況で阪神ファンがこいつからシャツ買う筈もないな。
123名無しさん@事情通:03/08/18 18:05 ID:Kbj499g1
>>120
個人が取れるわけないだろ
とそういう方向からなら馬鹿にしてたと思うが
124名無しさん@事情通:03/08/18 18:05 ID:IB3Ke0/x
>>119
>結局これから見込まれる利益程度は最低払えと言ってるんだろうな
まあ商道徳からすると当然かもな。
125名無しさん@事情通:03/08/18 18:05 ID:ds1CQM80
>>111
この人のじゃないでしょ。
だって阪神地区優勝 でしょ〜〜〜〜????
126名無しさん@事情通:03/08/18 18:05 ID:QVuYZpCm
誰か田沢の顔を晒して下さい。
127名無しさん@事情通:03/08/18 18:05 ID:zR5lVAwr
>>113
全然具体的じゃない。
どんな経験からそんなことが言えるのか。
128名無しさん@事情通:03/08/18 18:06 ID:rZ4Z6Ma/
>>120
阪神と一切関係無い個人が取れる訳無いと書きこんでたな
129名無しさん@事情通:03/08/18 18:06 ID:QGRWmNQV
阪神地区優勝の意味で商標登録したとしても
「何が」という主語が抜けてる。一体何が阪神
地区優勝というのか?よくこんなのが商標登録
出来たな。阪神タイガースが商標登録したならわかるが。
130名無しさん@事情通:03/08/18 18:06 ID:5Je1l6zZ
というかもう素直にタイガース優勝で統一して嫌がらせしてやれ
131名無しさん@事情通:03/08/18 18:07 ID:IB3Ke0/x
>>125
なんだかよくわからんが「阪神優勝」っていう商標はこの人のものだろ。
132名無しさん@事情通:03/08/18 18:07 ID:0xue3QME
しかし商標登録してなかった球団もアホだな・・・
たぶんロッテとかもしてないんだろうなぁ
133名無しさん@事情通:03/08/18 18:07 ID:Kbj499g1
そもそも、阪神球団関連グッズはタイガー産業が独占販売ということになってたと思うんだが、
どういう経緯でこの男は阪神グッズ販売を許されているんだ?
134名無しさん@事情通:03/08/18 18:08 ID:ds1CQM80
>>124
一般道徳からすると無償返還あたりまえだけどな。
135名無しさん@事情通:03/08/18 18:08 ID:YBjVLe3S
>>132
「ロッテ」は商標じゃないの?
136名無しさん@事情通:03/08/18 18:08 ID:R2DnMnwF
            ________
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       /::::::::i'"゛\_____/:i
      |::::::::::::|             |:|
     |:::::::::::|     ━' '━    |l
     ,-、::::::|.    -・= | |=・-   |
     (< |::::|       | |     ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∨|:::::| ヽ    丿(_ _)ヽ   |    |  ………… もしか田沢のやつ…
      | |:::::|      ー=-    |ゝ  <  阪神で飯を食おうとしてるのか?
       | \::ゝ             ノ    |  
      /::ゝ、  ゝ         ノ     \_______________
   /::::::::::::::ゝ   ゝ-----
137名無しさん@事情通:03/08/18 18:08 ID:RJ2dB/wW
>それが優勝が決まりかけたら、 球団側は『譲渡しろ!』。しなければ、『無効審判だ』『損害賠償を請求する』


ハア?「阪神(タイガース)」の商標は、あんたのもんじゃないよ。
あんたのは「阪神(地区)」だろ?
なに球団に恩を売ったつもりになってんだか。
球団が賠償請求や、訴訟を起こすのは当たり前だろ。何か勘違いしてるな。
138名無しさん@事情通:03/08/18 18:08 ID:p4A6IY88
>>132
っていうか、「巨人優勝」だって読売球団は登録していなかったそうだ。
最近商標登録した香具師がいたそうだが、さすがに拒絶された。

巨人が優勝する回数のほうが、阪神が優勝する回数よりもずっと多いはずだしね(w
139名無しさん@事情通:03/08/18 18:09 ID:bS8vQHRb
>>131
阪神優勝の4文字入れて勝手に売ってるだけ。
あの虎のマークもタイガースのロゴも入ってないし。
140名無しさん@事情通:03/08/18 18:09 ID:kirL7i1w
一生に一度のビジネスチャンスを「100万で手を打て」っていわれれば誰だってごねるわな
松戸の田澤も必死だなw
141名無しさん@事情通:03/08/18 18:09 ID:1Qeflp2s
>>133
阪神タイガース関連のグッズは販売できないよ。
142名無しさん@事情通:03/08/18 18:09 ID:UuOw84Za
何かキムチの匂いがする出来事ですな。
143名無しさん@事情通:03/08/18 18:09 ID:0xue3QME
>>135
違うって
千葉ロッテ球団も「千葉ロッテ優勝」とか商標登録してないんだろうなぁって意味
144名無しさん@事情通:03/08/18 18:09 ID:bS8vQHRb
>>139
>>131ではなく>>133
145名無しさん@事情通:03/08/18 18:10 ID:p4A6IY88
田澤氏が登録したセンスのないロゴは、いたるところに晒して欲しいね。
そのうち誰も買う奴はいなくなるだろう。
146名無しさん@事情通:03/08/18 18:10 ID:IB3Ke0/x
>>139
>あの虎のマークもタイガースのロゴも入ってないし。
そりゃそうだわなw
147名無しさん@事情通:03/08/18 18:10 ID:0YUslgmq
>>137
勘違いしてるのは君
148名無しさん@事情通:03/08/18 18:10 ID:IfAnWbhq
>>112
どっちもどっちだ。商標登録してなかった阪神もおかしいが
そのスキに付けこんで人のもんを、商標登録しちまうのもおかしい。
今回の場合、タザワ氏が叩かれてもしょうがないだろ。
阪神って言う球団はタザワ氏の物じゃないんだから。
それでも金が欲しいって商人的発想しか出来ないなら、叩かれるの
覚悟で、ゴネ倒しゃいいし。法が守ってくれるんって自信があるなら。
でも、法的に認められても人道的に外れてる訳だから、叩かれるのは
嫌だってのは筋が通らない話だけどな。
金を取るか、名誉をとるかってとこだな。もはや名誉の方は手遅れだとは思うが。
149名無しさん@事情通:03/08/18 18:11 ID:zR5lVAwr
「阪神優勝」という商標が登録されてしまっているので
どうしようがこのオッサンの勝手だろ。
こんな商標が認められることが問題でオッサンは悪くないしタイガースは運が悪かっただけ
150名無しさん@事情通:03/08/18 18:11 ID:0YUslgmq
>>143
中に商標が含まれてる場合は他人が使えないから問題ない
151名無しさん@事情通:03/08/18 18:11 ID:Jj0ahhuO
チョンのファビョーンだろ
152名無しさん@事情通:03/08/18 18:11 ID:RJ2dB/wW
>>147
理由は?
153名無しさん@事情通:03/08/18 18:11 ID:p4A6IY88
凄腕の弁護士を雇えば、田澤氏は勝てると思う。
そんな金が果たしてあるのかどうか疑問だが。
154名無しさん@事情通:03/08/18 18:11 ID:AAvyXXs/
阪神だっていつかは優勝するだろそりゃ。
なぜ球団側が商標登録をしてなかったのか。
というよりそもそもこんな制度がおかしい。
155名無しさん@事情通:03/08/18 18:12 ID:6ntw6bhd
「扉や窓を全開にして、1週間ほど家を空けていたら
家財道具一式を盗まれていました。
泥棒ゆるさねぇ。ヌッコロス!」

と同じくらい、今回の件は阪神球団は間抜けだと思うけどな。
田沢もセコイが、商標登録とかこの程度の企業としての
常識を知らず、何の対策も講じてなかった阪神球団にも
落ち度がある。
156名無しさん@事情通:03/08/18 18:12 ID:QGRWmNQV
必死になってるのは実績積みたい
弁護士(弁理士)。
157名無しさん@事情通:03/08/18 18:12 ID:p4A6IY88
>>154
これを受け付けた特許庁の役人が、一番のホームラン級の馬鹿だと思う。
158名無しさん@事情通:03/08/18 18:12 ID:ZQC/ln7G
「阪神タイガース優勝」じゃダメなの?
159名無しさん@事情通:03/08/18 18:13 ID:0zEa5hmL
地区だからというワケワカラン理屈に丸め込まれた特許庁が一番馬鹿
160名無しさん@事情通:03/08/18 18:13 ID:IB3Ke0/x
しかし、色々煩わしいことがこれから起きることを考えると普通なら譲渡するだろうね。
こいつが並はずれておかしいやつなのか、阪神フロントの対応・態度が並はずれて
おかしかったのか、よっぽど儲かっていたのか。
161名無しさん@事情通:03/08/18 18:13 ID:IfAnWbhq
つまり法的にはタザワ氏は間違ってはいないが
人道的には、間違ってるって事。

162名無しさん@事情通:03/08/18 18:14 ID:YBjVLe3S
>>158
阪神タイガースの商標は球団のもの
163名無しさん@事情通:03/08/18 18:14 ID:1Qeflp2s
阪神タイガースとは一切関係有りません、ってきちんと明記して売れば良いさ。
誰も買わねーよ。
164名無しさん@事情通:03/08/18 18:14 ID:0YUslgmq
>>152
あなたも知ってるようにそもそも「阪神地区優勝」なんだから阪神球団が無効審判だの抜かすのは筋違い。
不登録事由に該当しなかったんだから問題ない。
165名無しさん@事情通:03/08/18 18:14 ID:7y33Qj+K
登録して設けようとしてるコイツも馬鹿だし
阪神球団関係者なんざ、ド級の低脳しかおらん。
166名無しさん@事情通:03/08/18 18:14 ID:QGRWmNQV
>>155
まぁPVも、読売にFAX1枚だけで
連絡したフロントだからなぁ。ただ今回は
まさか「阪神優勝」が他人に商標登録
されてるなんて思いもよらない事だからな。
167名無しさん@事情通:03/08/18 18:14 ID:ds1CQM80
でもさなんで阪神地区なのに、なぜ阪神球団と交渉すんの??
>「いつか必ず優勝すると、選手を信じ
自分で自爆してるじゃんwwもう返せよ。商標。みっともない。
168名無しさん@事情通:03/08/18 18:14 ID:S3P2CsH3
阪神タイガース優勝でいいじゃねぇの?
あくまで、阪神優勝に拘ることはない。
球団も無視しろ。
169名無しさん@事情通:03/08/18 18:14 ID:IB3Ke0/x
>>161
>人道的には、間違ってるって事
まあ人道って程大したことじゃないと思うがw 倫理感ぐらいか。
170名無しさん@事情通:03/08/18 18:14 ID:VMWsHaag
みんな実はわかってんだろ?








こいつもゴミだが、特許庁はもっとゴミだって。
171名無しさん@事情通:03/08/18 18:15 ID:HaKWl03w
>>160
もっと金が引っぱれると弁護士が知恵つけたんだろ。
172名無しさん@事情通:03/08/18 18:15 ID:ziBmztBR
>>155
それで、特許庁は「ワン!」とも鳴かないその家の番犬と…。
173名無しさん@事情通:03/08/18 18:15 ID:4kS8xaEI
どのみち、どう転んでも

も う 良 く は 言 わ れ な い な 田 沢 憲 仁 氏(40)

ここまでやったら余生がおくれるだけの金をふんだくるんだね
174名無しさん@事情通:03/08/18 18:16 ID:E9x4Pl1f
法律違反して稼ごうとしてるわけじゃないから別にいいじゃん
田沢頑張ってふんだくれw
175名無しさん@事情通:03/08/18 18:16 ID:YBjVLe3S
横浜優勝は登録されてるのだろうか
176名無しさん@事情通:03/08/18 18:16 ID:ZQC/ln7G
ファンの間で

「阪神優勝」←偽物やでぇーーーーコレ。

「阪神タイガース優勝」←うん、本物や。よっしゃオッチャン3枚買うたる!

てなことになれば解決?
177名無しさん@事情通:03/08/18 18:16 ID:Jj0ahhuO
どうみてファンじゃないだろ 
178名無しさん@事情通:03/08/18 18:17 ID:QGRWmNQV
>>177
絶対ファンじゃないね。
ファンならこんな時に
球団を困らさないだろ。
179名無しさん@事情通:03/08/18 18:18 ID:ds1CQM80
>>164
事務的にはそうだとしても常識としておかしーでしょ?
言葉狩りだよ?こうゆうやり方。
180名無しさん@事情通:03/08/18 18:18 ID:S3P2CsH3
>176
そう、それで良いと思うんだけどな。
つか、阪神優勝ってゴロがわりーだろ。
阪神タイガース優勝の方がしっくり来る。
181名無しさん@事情通:03/08/18 18:18 ID:0YUslgmq
ていうか日本が知的財産にあまりに無知。俺のゼミの教授も嘆いてた。
182名無しさん@事情通:03/08/18 18:18 ID:ziBmztBR
「優勝」って言葉も語感がそんなによくないから、

「阪神 V」
でいいんじゃないの。
183名無しさん@事情通:03/08/18 18:18 ID:Kbj499g1
阪神タイガース優勝は阪神優勝と間違えるから
笑えることに阪神球団が蹴られたとか言う話がこないだなかったか?
184名無しさん@事情通:03/08/18 18:18 ID:QGRWmNQV
>>170
どうせ役に立たない役人だらけだから
こんなものまで商標登録を認める。
185名無しさん@事情通:03/08/18 18:18 ID:hrVz74WK
>田沢氏は「いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。

競馬の馬券買うような感覚か?w
186名無しさん@事情通:03/08/18 18:19 ID:bS8vQHRb
>>169
金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>倫理感とか人道

商標持ちはこういう思想でしょ
187名無しさん@事情通:03/08/18 18:19 ID:QRry1t2X
球団の傲慢な態度が裏目にでたのか…
あの球団って何かと揉めること多いような気がするな
188名無しさん@事情通:03/08/18 18:19 ID:RJ2dB/wW
>>164
いや、この田沢氏は>>1の記事中でも、阪神優勝は明らかに阪神タイガースの意味であり、
そのために取ったという旨のことを言ってるでしょ?
あきらかに阪神地区でなく阪神タイガースであるという意味なんだから、球団が無効審判と言い出すのも
当然でしょ?確かに「阪神地区」として捉えて受理してしまった職員はアフォだけど、
彼らは許可のルールに従って認めたまで。それ自体は違法性がないが、
そういうことによる弊害を防ぐため、事後に特許無効や取り消しの審判の制度があるわけだよ。

ま、これが本当に無効審判かどうかは、これからの訴訟・審判によって出るでしょ。
漏れはタイガース側の主張が認められると思うが。
だってこの田沢氏、明らかに阪神とはタイガースのことだって、自分で言っているのだから。
189名無しさん@事情通:03/08/18 18:19 ID:IfAnWbhq
>>173
だね。一度失った信用を取り戻すのは難しいから
こうなったら取れるだけムシリ取って良いとこに
引っ越すのが得策かと。近所での評判も下がって
しまうだろうし。しかし、これでもし阪神が
「もう使わん!」なんて言い出したら、目も当てられないな。
俺はそれを望むが。
190名無しさん@事情通:03/08/18 18:20 ID:Pl1PC6SY
まあ普通の人の感性なら、どっちもむかつくよな。
田沢という人は平然と他人の褌で相撲をとろうとしているところがむかつくし、
阪神球団は自分の間抜けさは棚に上げて、無償で譲るのはさも当然のような
高飛車な態度での要求が鼻に付くし、どっちもどっちだよな。
191名無しさん@事情通:03/08/18 18:20 ID:M/Px4p7I
もう西宮タイガースにしろ
192名無しさん@事情通:03/08/18 18:20 ID:0YUslgmq
>>179
言葉狩りの恐れのある単語はちゃんと不登録事由の中に明示されてる。
その範囲にないとされるんだから仕方ない。
これを機にもっと知的財産の勉強をみんながすべき。
193名無しさん@事情通:03/08/18 18:20 ID:Qrcyhclz
田沢は'阪神地区優勝'にしろよ!
'阪神優勝'が許される意味がわからんし。
194名無しさん@事情通:03/08/18 18:21 ID:ZQC/ln7G
>>182
次もあるよってことで

「阪神 V1」
195名無しさん@事情通:03/08/18 18:21 ID:5HBh8O2J
>仲間からは『そんなゴミ、誰が買うか』
>といわれながら、やっと手に入れた商標。

仲間じゃねーじゃん
196名無しさん@事情通:03/08/18 18:21 ID:7y33Qj+K
「いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。」



これってさ、仮にも「阪神地区の阪神です」って事で登録してるんだから
マズくないか?
当たり前だけど、色使いとかどうみても阪神球団の物だし
エゲツないジジイなのは間違いないな。
197名無しさん@事情通:03/08/18 18:22 ID:WyoL3+w0
つうかいつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願したってなによw
こんなの大義名分じゃんw
こいつあふぉなんじゃねえのw
198名無しさん@事情通:03/08/18 18:22 ID:uj9TI+AN
まあ一つ言えることは





















田沢、虎基地の闇討ちに気を付けろよ、と
199田澤憲仁で商標登録を検索:03/08/18 18:23 ID:iHsDAnHr
項番出願/書換/登録番号 国内登録 商標(検索用)
1.登録4117961CLUBISSEI\クルビッセイ
2.登録4117962OFFICEBERG\オフィスバーグ
3.登録4117963TRUSSRED・I\トラスレッドアイ
4.登録4120322【図有】
5.登録4122531CLUBELLESSTE\クルベレッステ
6.登録4122532FOLESTHERMES\フォレスザルメス
7.登録4122533GUESSTINYCLUB\ゲッスティニークラブ
8.登録4122534CLUBADIDASTEAM\クルバディダスチーム
9.登録4122536CONVERSEELESSE\コンバーシーレッセ
10.登録4122537STARRENOMA\スターレンオマ
11.登録4122538OFFENRICOCOVERI\オフェンリココベリー
12.登録4126716【図有】
13.登録4178584SMAPPOLO\スマッポロ
14.登録4447735【図有】
15.登録4447736【図有】
16.登録4447737【図有】
17.登録4543210阪神優勝
18.登録4543939アンチ巨人∞巨人\アンチ
19.商願2002-039103阪神優勝
200名無しさん@事情通:03/08/18 18:23 ID:S3P2CsH3
>190
阪神は抜けてるとは思うが、
無償で譲ることを求めることが高飛車な態度とは思えない。
そもそも、他人の褌を商売道具にしようとする時点で田沢は終わってるよ。
あくまで、球団の許可を得てライセンス料払って商売するなら良いけどな。
201名無しさん@事情通:03/08/18 18:23 ID:0YUslgmq
>>188
ソース読み不足でした。あなたの言うとおりです。
俺も裁判経過は興味を持って見ていくわ。
202名無しさん@事情通:03/08/18 18:23 ID:ZQC/ln7G
何ですとぉーーーーーっ!

「阪神タイガース優勝」も使っちゃアカンのかいな?
203名無しさん@事情通:03/08/18 18:23 ID:hrVz74WK
>>190
なんにしても むかつく度

田沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪神なわけだが
204名無しさん@事情通:03/08/18 18:23 ID:4kS8xaEI
とりあえず

特許庁 阪神フロント  田沢憲仁氏(40)

全部アホ

折角の優勝なのに水ダラダラだね
やはりケンタッキーおじさんに呪われているのか? >阪神
205名無しさん@事情通:03/08/18 18:23 ID:ziBmztBR
>>194
阪神は前も優勝したことがあるぞ!

V1とは何だ! V1とは!!
206名無しさん@事情通:03/08/18 18:23 ID:I9le9Bah
これ確実に裁判所は認めるよ、
球団負けるのにどうするんだろ・・・・
207名無しさん@事情通:03/08/18 18:23 ID:7y33Qj+K
>>182
なら阪神リーグ優勝でいいんじゃないの。

もしシリーズも勝ったら 阪神日本一
208名無しさん@事情通:03/08/18 18:24 ID:QGRWmNQV
まぁ、最後は裁判で和解さ。和解したら
田沢氏は思ったほど金取れないね。
209名無しさん@事情通:03/08/18 18:24 ID:hrVz74WK
>仲間からは『そんなゴミ、誰が買うか』

どうやらそういう集団がいるようだ マスコミ調べれ!
210名無しさん@事情通:03/08/18 18:24 ID:Rox2tmWx
β反 ネ申 優 勝にすれば問題解決 
211名無しさん@事情通:03/08/18 18:25 ID:Kbj499g1
>>202
それを連想させるものは確かかなり厳しい基準でダメだったと思う
212名無しさん@事情通:03/08/18 18:25 ID:QRry1t2X
>>206
裁判すれば球団が勝てるんじゃないの?
213名無しさん@事情通:03/08/18 18:25 ID:ds1CQM80
>>192
仕方ないじゃないでしょw
これを機に阪神優勝の言葉が不登録事由にはいればよし。
法破らなきゃなんでもありってーのが問題でしょ?

知的財産勉強してみよーかなぁ・・儲かるんだろなぁ・・
214名無しさん@事情通:03/08/18 18:25 ID:RI/05u3t
田沢さんへの応援のハガキや電話はどこにすればいいの?
215名無しさん@事情通:03/08/18 18:26 ID:Kbj499g1
>>210
β反ネ申イ憂月券
216名無しさん@事情通:03/08/18 18:26 ID:ZQC/ln7G
>>205
正直、スマンかった。
217名無しさん@事情通:03/08/18 18:26 ID:mWiotmzD
登録されたのってたった3年程前だった気が・・・
218名無しさん@事情通:03/08/18 18:26 ID:4kS8xaEI
たぶん球団側が勝てるんじゃない、ただ時間がね
219名無しさん@事情通:03/08/18 18:27 ID:ZQC/ln7G
「阪神最高!」でどう?
220名無しさん@事情通:03/08/18 18:27 ID:IB3Ke0/x
>>218
今年使えなければ意味ねーってかw
221名無しさん@事情通:03/08/18 18:27 ID:zR5lVAwr
ID:WyoL3+w0はかなり低脳なレスばかりだな。
ソースをきちんと読んでない奴多すぎ。
このオッサンは「阪神優勝」を使ってもいいと言ってるのに、阪神側がゴネてるだけとも言えるのに。
222名無しさん@事情通:03/08/18 18:27 ID:Rox2tmWx
今のうちの横浜優勝登録しとけ
223名無しさん@事情通:03/08/18 18:28 ID:Qrcyhclz
田沢、こいつもう関西にいけんなw
身から出た錆。こいつを試合中の応援団のど真ん中に突き落としてやりたい
224名無しさん@事情通:03/08/18 18:28 ID:shYaGNw6
田沢一号生も偉くなったもんだ
225名無しさん@事情通:03/08/18 18:28 ID:QGRWmNQV
>>205
幾ら過去に優勝してても
今回はV1になるよ。
連続優勝して初めてV2と
表記出来る。だから去年も
巨人はV1。
226名無しさん@事情通:03/08/18 18:29 ID:AIoR/BT6
愛する球団の名前をこっそり登録商標か。
呆れた奴だな。
227名無しさん@事情通:03/08/18 18:29 ID:ZQC/ln7G
>>221
でも、金はきっちりいただくよってことでしょ?
228名無しさん@事情通:03/08/18 18:29 ID:vBIRdy3C
弁理士の前田って女はどうして表に出てこないの?
229名無しさん@事情通:03/08/18 18:30 ID:rZ4Z6Ma/
>>199
野球ファンはDQN多いので注意すべし
昔荒川事件でファン襲撃あったしね
230名無しさん@事情通:03/08/18 18:30 ID:Kbj499g1
>>221
球団はグッズの販売権を持ってないからね
独占販売権のあるところがグッズを販売しようとすれば
結局使用権を払わないといけなくなる
それを認めるわけには行かないだろ
231名無しさん@事情通:03/08/18 18:30 ID:6RoYcRHQ
巨人優勝登録申請したBさんもこの弁護士担当だったね・・・・・・・・
232188:03/08/18 18:30 ID:RJ2dB/wW
>>201
分かってもらえてうれしいです。
漏れもちょっとムキになったかも。。
これから、審判の結果をじっくり見守っていきましょう。
233名無しさん@事情通:03/08/18 18:30 ID:bS8vQHRb
>>226
いや愛してない。
本物のファンなら交渉決裂させて騒ぎを起こすところまではいかない。
234名無しさん@事情通:03/08/18 18:30 ID:QGRWmNQV
>>229
荒川対バッキー?
235名無しさん@事情通:03/08/18 18:31 ID:6RoYcRHQ
>>221
?????。
236名無しさん@事情通:03/08/18 18:31 ID:ds1CQM80
>>221
でもT氏自爆してるよw阪神地区なのに
>いつか必ず優勝すると、選手を信じ
だってさww
237名無しさん@事情通:03/08/18 18:32 ID:ZQC/ln7G
こんなんはダメか。

【ゴメンネ】阪神優勝【待った?】
238名無しさん@事情通:03/08/18 18:32 ID:7y33Qj+K
この発言じゃ裁判したら間違いなく負けるわな。
239名無しさん@事情通:03/08/18 18:32 ID:2RG7LSHB
「阪神優勝。」
できまりだな 
240名無しさん@事情通:03/08/18 18:32 ID:WyoL3+w0
>>221
なんでそんなえらそうなの?
しかもレスばかりとかいってさおれ一回しか書き込んでないけど。
おれ法的によくないとか言ってる?
これだから低学歴はね・・・・
241名無しさん@事情通:03/08/18 18:32 ID:S3P2CsH3
阪神タイガース セ・リーグ制覇!ならいいんでない?
242名無しさん@事情通:03/08/18 18:32 ID:UEeeTMiH
広島と横浜優勝を誰か登録しろ
243名無しさん@事情通:03/08/18 18:33 ID:QGRWmNQV
よし俺は田沢氏優勝で商標登録するよ。
244名無しさん@事情通:03/08/18 18:34 ID:4kS8xaEI
何か今やってるTBSラジオ「清水圭のスポーツBOMBER!」で
譲渡されたって言ってるぞ!

ホントか?
245名無しさん@事情通:03/08/18 18:34 ID:/Y9M43Ns
阪神のチョン体質は酷いな。
246名無しさん@事情通:03/08/18 18:34 ID:ds1CQM80
名前:名無しさん@事情通 :03/08/18 18:30 ID:bS8vQHRb
>>226
いや愛してない。
本物のファンなら交渉決裂させて騒ぎを起こすところまではいかない

この言葉が全て物語ってると思うぞ。どうよT氏?
247名無しさん@事情通:03/08/18 18:34 ID:ZQC/ln7G
>横浜優勝
その商標登録ってのは孫にも譲れるのかい?
248名無しさん@事情通:03/08/18 18:34 ID:IB3Ke0/x
西武優勝とかでも登録できるんじゃねーの?

西武太郎さんが優勝したということですとか言って。
249名無しさん@事情通:03/08/18 18:35 ID:QGRWmNQV
愛するために愛されたい
250名無しさん@事情通:03/08/18 18:35 ID:gYglE1A9
阪神・「阪神優勝」譲渡交渉は決裂も

野崎社長「条件が会うたびに変わっているんです」

http://www.daily.co.jp/baseball/2003/08/05/091746.shtml
251名無しさん@事情通:03/08/18 18:36 ID:rZ4Z6Ma/
バッキーと殴り合った荒川ではありません
252名無しさん@事情通:03/08/18 18:36 ID:S3P2CsH3
ってか、球団が優勝記念で金儲け出来ない事よりも
阪神ファンが15年ぶりの優勝記念商品を買えないことの方が
影響があるんじゃないのかねぇ。

どうして記念商品を作らないんだ?→田沢が権利を握ってるから。→ふざけんな、バカ!
って流れになるんじゃないかと。
253名無しさん@事情通:03/08/18 18:36 ID:6RoYcRHQ
>>250
こやつまさにチ○ン。
254名無しさん@事情通:03/08/18 18:36 ID:QGRWmNQV
>>250
絶対に弁理士が入れ知恵してるな。
阪神から取る金が多ければ多いほど
弁理士の報酬も多いだろうから。
255名無しさん@事情通:03/08/18 18:37 ID:yPX9HJw1
このガキ金に目がくらんだか
256名無しさん@事情通:03/08/18 18:37 ID:S3P2CsH3
>252
あ、18年ぶりだっけ。
257名無しさん@事情通:03/08/18 18:37 ID:QGRWmNQV
>>251
違うかったんか・・・・
258名無しさん@事情通:03/08/18 18:38 ID:5Je1l6zZ
ようするに100万以上欲しいんだろ、こいつ。ゴネテるんやろ

話の内容も一貫してないし信用できんわ
259名無しさん@事情通:03/08/18 18:38 ID:IfAnWbhq
>>221
しかし、金銭面で折り合いがつかなかったからこそ
もめたんだろ?結局は阪神と言う球団を利用して
金を稼ごうと思った訳だから、こんなに叩かれてる
んだよ。金儲けの為に商標登録したんじゃないって
言うなら、登録にかかった費用だけ返してもらったら
それでよしとしないとね。それ以上を求めるなら
球団を利用して金儲けしようを企んでたと思われても
しょうがないよ。今回の場合は。
商売目的で登録したなら、正直に「うちは商売で登録した訳だから
もっと金が欲しい」と交渉した方がビジネスの話と
割り切れてまだ可能性あったかもな。
260名無しさん@事情通:03/08/18 18:38 ID:uq0M3rnC
>>205
今年:V1
来年:V2
再来年V3
  ・
  ・  
  ・
って意味だろ
261名無しさん@事情通:03/08/18 18:39 ID:ds1CQM80
>>250
見る限り法外な額要求したんだろうな・・T氏は・・
阪神ファンじゃないの??阪神地区って言ったりメチャクチャですなw
262名無しさん@事情通:03/08/18 18:39 ID:VTH4UJKQ
まあ一番大事なのは、これから特許庁はもっと慎重に審査しろ、ってことだ。
今回の事を教訓にして今後同様のトラブルが起きないように目を光らせる必要がある。
でも、どんな法であれ施行前の事例を、遡って適用させることは出来ないんだし、
今回までは阪神も譲歩するしかないんじゃないかな。
263名無しさん@事情通:03/08/18 18:39 ID:m6LOxt62
江夏も半珍球団の悪事を暴露ってたから半珍側に問題があると考えるのが普通だわね。お台場にしろ金儲けの為になると血眼になる関西のいじ汚さをかいま見たような気がするよ
264名無しさん@事情通:03/08/18 18:39 ID:WyoL3+w0
田沢って仕事何してんの?

265名無しさん@事情通:03/08/18 18:40 ID:7/3NPPeF
アホだな阪神は。
金銭面も含めて紳士的に応対しとけば、何の問題もないのに。
脅しが明らかになったら今後の交渉も不利にならざるを得ないよ。
266名無しさん@事情通:03/08/18 18:40 ID:IB3Ke0/x
>>262
>でも、どんな法であれ施行前の事例を、遡って適用させることは出来ないんだし
それは刑法の原則だろ。
267名無しさん@事情通:03/08/18 18:40 ID:FbbeFY9c
[阪神・優勝]
268名無しさん@事情通:03/08/18 18:40 ID:uq0M3rnC
>>264
「阪神優勝」を「衣類、玩具」の2分野で商標登録したのは衣料品販売の田沢憲仁氏(40)。

269名無しさん@事情通:03/08/18 18:40 ID:5Je1l6zZ
>>263

江夏何言った?
270名無しさん@事情通:03/08/18 18:41 ID:s9GH4gm/
 球団は「優勝阪神」を使えばいい。
どちらにしても T氏は「阪神」の部分は
勝手につかえない…のかな。
271名無しさん@事情通:03/08/18 18:41 ID:5Je1l6zZ
阪神・優勝

人間・失格みたいに
272名無しさん@事情通:03/08/18 18:42 ID:2jNOfrn1
  阪神<虎マーク>優勝

       ↑ 誰かAA作ってくれませんか?
273名無しさん@事情通:03/08/18 18:42 ID:rZ4Z6Ma/
>>257
昔ヤクルトドラフト入りでもめた荒川です
274名無しさん@事情通:03/08/18 18:42 ID:ds1CQM80
優勝グッズ買えないファンが一番かわいそうだ。
はやく返還しろ。球団は登録料払う。それでよし。
阪神ファンなら阪神ファンの事考えろ。T氏。
275名無しさん@事情通:03/08/18 18:42 ID:WyoL3+w0
そんなことよりID:zR5lVAwrどこいった?
276名無しさん@事情通:03/08/18 18:43 ID:4kS8xaEI
「阪神 祝 優勝」だめかな…
登録済みの言葉含まれてもだめなのかな「祝・阪神優勝」とか
277名無しさん@事情通:03/08/18 18:44 ID:WyoL3+w0
>>268
なるほどーだから登録したわけか
サンクス
278名無しさん@事情通:03/08/18 18:44 ID:WAhjOsue
商標を商売目的以外で何に利用するんだよ。
279名無しさん@事情通:03/08/18 18:44 ID:vBIRdy3C
>>263
どうせその記事読んでないんだろ 君にはガッカリ
280名無しさん@事情通:03/08/18 18:45 ID:yEJanz6h
こいつバカだろ。
281名無しさん@事情通:03/08/18 18:45 ID:5Je1l6zZ
田沢Tシャツ着て甲子園行ったらどうなる?
282名無しさん@事情通:03/08/18 18:45 ID:p4A6IY88
>>279
てゆうか、>>263は田澤本人かも?(w
283名無しさん@事情通:03/08/18 18:45 ID:rHBKHrOU
でも阪神ファンならそんなコソコソ代替案なんか考えるのむかついてこないか?
なんで堂々と阪神優勝が使えんのか!と
284名無しさん@事情通:03/08/18 18:45 ID:zAAskk+R
>>274
田沢氏が作るので大丈夫。
285名無しさん@事情通:03/08/18 18:45 ID:m6LOxt62
江夏が在籍してた当時に優勝しそうな時期があったらしいが金がかかるから優勝するな!と言われて、結局、監督も球団とグルになって、その年は優勝できなかったらしい。それだけではなくて、江夏がいると優勝出来ないみたいな事を言い始めて放出されたとか言ってた。
286名無しさん@事情通:03/08/18 18:46 ID:rZ4Z6Ma/
>>273
1969年のドラフトで早稲田の荒川堯はアトムズ(現ヤクルト)or巨人希望の荒川を大洋が強行指名。
大洋入りを拒む荒川は1970年の冬に二人組の暴漢に襲われ、負傷。
287名無しさん@事情通:03/08/18 18:46 ID:97z84GQM
「Β反神優勝」
はだめ?
288名無しさん@事情通:03/08/18 18:47 ID:m6LOxt62
また工作員が増えてるよ(・∀・)ニヤニヤ
289名無しさん@事情通:03/08/18 18:47 ID:ZQC/ln7G
>金がかかるから優勝するな
年俸抑制ですか?
290名無しさん@事情通:03/08/18 18:47 ID:Ut0i5N5z
世間一般常識からすれば小波級のドメインゴロ
291名無しさん@事情通:03/08/18 18:48 ID:ds1CQM80
>>278
しらねーよ。
ただ阪神ファンなら阪神困らせんなw

まあ阪神地区優勝らしいからなんで阪神球団と交渉してるかわからないけどw
>「いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。
本人自爆してるyo!
292名無しさん@事情通:03/08/18 18:48 ID:4kS8xaEI
ゴロとは失礼な!
商法と言ってくれたまえ

573
293名無しさん@事情通:03/08/18 18:48 ID:Kbj499g1
こないだの関西のテレビで金村が言ってたけど
関西の球団で優勝すんなは普通に言うらしい
近鉄の社長は毎年
「優勝すんな。優勝争いはしろ」
と訓示をたれていたらしい
294名無しさん@事情通:03/08/18 18:48 ID:6iiu20Cm
ここのスレみると誰が阪神ファンか全部わかるな(w
295名無しさん@事情通:03/08/18 18:49 ID:m6LOxt62
パレード等が金かかるから。優勝出来なくても人気があるから黒字だし余計な事はするな
という事らしいよ
296名無しさん@事情通:03/08/18 18:49 ID:YkkL2Zuu
問題はいつも阪神にある!
297名無しさん@事情通:03/08/18 18:49 ID:WyoL3+w0
いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した

なんで優勝信じるからって商標を出願するんだ?意味わかんねえぞこいつ
298名無しさん@事情通:03/08/18 18:49 ID:HwgKMNHl
この人阪神ファンに殺されるとか、何か嫌がらせされそうだなぁ
お前らなんでこの人責めるんだ?法的には何も間違ってない、
金儲けを考えても何もおかしくないと思うが。
バカなのはどう考えても阪神球団側だろ。
299名無しさん@事情通:03/08/18 18:49 ID:XCydIRyh
結局こいつはファンでなかったと
300名無しさん@事情通:03/08/18 18:49 ID:ZQC/ln7G
まあ、今回の優勝に一番驚いてるのは阪神フロントだからな。商標登録しとこう
なんて夢にも思ってなかったろうな。
301名無しさん@事情通:03/08/18 18:50 ID:m6LOxt62
お、工作員減ったなぁ(・∀・)ニヤニヤ
302名無しさん@事情通:03/08/18 18:50 ID:X57Lzqk8
>>296=田沢
303名無しさん@事情通:03/08/18 18:51 ID:Sdk3ypKz
で、Aおっさんあんたナンボ欲しいねや?
304名無しさん@事情通:03/08/18 18:51 ID:IfAnWbhq
>>301=阪神の好調っぷりが気に入らない他球団のファン
305名無しさん@事情通:03/08/18 18:51 ID:ds1CQM80
306名無しさん@事情通:03/08/18 18:52 ID:+3RHXOIn
あのさ、このオッさんが登録している限り、パチもん作りほうだいちゃう?

阪神球団が所有していたら、損害賠償とか法的手段が怖いけど、田沢のおっさん
からの損害賠償は怖くないんちゃう?
だから、田沢のおっさんは阪神地区の零細パチもん業者のことを思ってくれてる
のとちゃうの?

東北人の使う大阪弁ってちょっと変ちゃいまっか?<<<もうムチャクチャ
307名無しさん@事情通:03/08/18 18:52 ID:m6LOxt62
304:名無しさん@事情通 08/18 18:51 IfAnWbhq >>301=阪神の好調っぷりが気に入らない他球団のファン
308名無しさん@事情通:03/08/18 18:53 ID:7/3NPPeF
まあとにかくだよ。
ガンガンやりあって欲しいねw
309名無しさん@事情通:03/08/18 18:53 ID:IfAnWbhq
301 名前:名無しさん@事情通 :03/08/18 18:50 ID:m6LOxt62
お、工作員減ったなぁ(・∀・)ニヤニヤ
310名無しさん@事情通:03/08/18 18:53 ID:9QlOCXm0
“犯珍優勝”に汁!!>>男性
漏れ巨人ヲタだが
311名無しさん@事情通:03/08/18 18:53 ID:WyoL3+w0
ID:m6LOxt62 つまんない

312 :03/08/18 18:53 ID:q12nvV4c
野崎社長「法外な要求ならば交渉を打ち切るようにしています」

って事は「阪神優勝」が使えない事は
そんなに問題じゃないってことだな・・・
「阪神タイガース優勝」にしたら別に大丈夫だし
当たり前か。
素直にそれなりの額で売っとけばいいものの
決裂したら結局権利持ってる意味ねーじゃん
田沢は馬鹿だろ
313名無しさん@事情通:03/08/18 18:54 ID:S3P2CsH3
>これまでの交渉で、田沢氏は一貫し、「球団が『阪神優勝』を垂れ幕などで使用しても
>クレームは一切つけない」と伝えてきた。田沢氏の要望は一つで、「愛着がある商品を
>手放したくない。今後も私の使用権を認めてほしい」というもの。

垂れ幕は良いけど、記念商品にはクレームを付けるって事だねw
314名無しさん@事情通:03/08/18 18:55 ID:j0hKNgtm
商売とはこういう事なんじゃないだろうか。
私にはこのひらめきと情熱がなかった。
315名無しさん@事情通:03/08/18 18:55 ID:ds1CQM80
ID:m6LOxt62 意味不明
316名無しさん@事情通:03/08/18 18:56 ID:IfAnWbhq
>>312
この際決裂してほしいよな。
某氏は最悪、金も入ってこない、信用もなくした
登録商標した金も無駄となってしまう事を
理解できてるのだろうか。
317名無しさん@事情通:03/08/18 18:56 ID:m6LOxt62
工作員フエタなぁ(・∀・)ニヤニヤ
318名無しさん@事情通:03/08/18 18:56 ID:eD9tq0Dp
工作活動展開中ですね。

悪い悪くないじゃなく田澤氏のこの対応には不愉快だ。

阪神とは腐れ縁でつき合い長いが田澤さんとはつき合いたくはないよ。

田澤さん、あんた儲からないよ。


319名無しさん@事情通:03/08/18 18:56 ID:X57Lzqk8
>>298
>法的には何も間違って

阪神地区優勝であって タイガース優勝でないはず。しかしこのおっさんおもっいきり
自爆してるし
320名無しさん@事情通:03/08/18 18:57 ID:oeLWfQEC
>商売として数億円儲かるかもしれないのに
>それをほぼ商標登録申請代の100万で
>買い取らせてくれという阪神のせこさにがっかりだね

>「阪神優勝」という商標が登録されてしまっているので
>どうしようがこのオッサンの勝手だろ。
>こんな商標が認められることが問題でオッサンは悪くないしタイガースは運が悪かっただけ

↑概ね同意。
阪神がセコイとか運が悪いとは言わんけどね。ファンのこと考えろとか
いってる人がいるけど、考えるわけないよ、そんなもん。
目の前に100万円の札束と1億の札束置いてありゃ誰だって1億取るんじゃねの?
たとえ金の上に"阪神ファンのことも考えて"、とか紙切れ置いてあっても。
321名無しさん@事情通:03/08/18 18:57 ID:n5MLNhbL
それにしてもなんでこんなにケチがつくんだろうな?
322名無しさん@事情通:03/08/18 18:57 ID:4kS8xaEI
商売というより悪知恵(○欺)の部類だね
323名無しさん@事情通:03/08/18 18:58 ID:+NJTDiwV
阪神ファンなら球団困らせるな
とか言ってるが
ジェット風船飛ばしまくってるのも阪神ファン
324名無しさん@事情通:03/08/18 18:58 ID:WyoL3+w0
>>320
明らかに金儲けで登録しただろ。
つうかおまえ田沢?
325名無しさん@事情通:03/08/18 18:58 ID:Q4YTqPGo
商標ゴロの片棒担ぐほど阪神が憎いか?>あっくんφ
326名無しさん@事情通:03/08/18 18:58 ID:uLIxrUg8
阪神球団は新聞広告でも打って、

「阪神優勝」のグッズについては阪神球団が責を負うものではありません
もしくは
阪神タイガースの正規グッズは球団認証シールをお確かめの上、お買い求め下さい

ってやればいいのに。
327名無しさん@事情通:03/08/18 18:58 ID:ds1CQM80
でもこれって通用しちゃいけないし、させちゃいけないよね。
こんなやったもん勝ちなんか認めたらアメリカみたいな国になるよ。
勘弁してくれ。
328名無しさん@事情通:03/08/18 18:59 ID:m6LOxt62
>>321 このスレの住人の割合が
一般人2割、某球団関係者が8割だからだよ
329名無しさん@事情通:03/08/18 19:00 ID:0MtCZB+K
>>199
この人「アンチ巨人」も登録してるって事?
330名無しさん@事情通:03/08/18 19:00 ID:oeLWfQEC
>>324
金儲けするために商標登録するんじゃねの?
お、地震だ。
331名無しさん@事情通:03/08/18 19:00 ID:VQsE0OH/
勝手に商標登録しておいて、「不信感」といわれてもなぁw

金を貸しておいて、「返せ返せ」と脅迫してるのと変わらん。

332名無しさん@事情通:03/08/18 19:02 ID:ZQC/ln7G
>>316
衣料屋なんだから自分で商品化してウマー
333名無しさん@事情通:03/08/18 19:02 ID:QGRWmNQV
そうだ!わかった!話は簡単だよ。
阪神が優勝しなければいいんだ!
そしたら田沢氏も振り上げた拳を下ろせるし
球団も田沢氏に余計な金払わなくて済むし
選手にも高い年俸払わずに済む。
334名無しさん@事情通:03/08/18 19:02 ID:VQsE0OH/
ジャイアンツ愛とか、ネバサレとか、大ちゃんスとかw

これから使われそうなスローガンを予測して登録しておくやつも増えるだろうな。
335名無しさん@事情通:03/08/18 19:03 ID:X57Lzqk8
つーか 感覚的に田沢の事せこいと思うけど、田沢を擁護する人達って
一般の人と違うのかな?
336名無しさん@事情通:03/08/18 19:04 ID:0ID77smu
この男によって阪神優勝に水を注されてる事は確かじゃねぇの
これでファンって言われてもなぁ
337名無しさん@事情通:03/08/18 19:04 ID:ds1CQM80
>>320
>田沢氏は「いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。
阪神ファンアピールしてますがなにか?
阪神地区優勝のつもりで登録したそうですがなにか?
338名無しさん@事情通:03/08/18 19:04 ID:a2ol8N92
メイクミラクル
ジャイアンツ愛
これらを登録すれば大金持ちになれるかも
339名無しさん@事情通:03/08/18 19:04 ID:ZQC/ln7G
>>335
俺も田沢にはメッチャ嫌悪感を感じるな。
340名無しさん@事情通:03/08/18 19:05 ID:S3P2CsH3
>320
数億円儲けようが、それは球団運営の成果の一つであって、
田沢に分け前を与えるもんでもないだろ。
正当に支払うべき以上に対価を与えるなんておかしい。
341名無しさん@事情通:03/08/18 19:05 ID:a2ol8N92
結局は貧乏人は金持ちになろうとしてる男を叩いているスレはここですか?
342名無しさん@事情通:03/08/18 19:06 ID:QGRWmNQV
これがアメリカなら完全に阪神の負けだな。
343名無しさん@事情通:03/08/18 19:06 ID:ds1CQM80
>>335
同じ穴の〜じゃないのかな?
344名無しさん@事情通:03/08/18 19:06 ID:gq6ZpzFD
>>335
擁護するつもりはないけど、数億のモノを100万円で買い取らせてといってる
球団のほうがセコイと思う。
345名無しさん@事情通:03/08/18 19:06 ID:MwNt5CNf
何をいおうが商標とった人の勝ち
346名無しさん@事情通:03/08/18 19:06 ID:VgWwBSaB
工作員が大暴れですね!
347名無しさん@事情通:03/08/18 19:07 ID:ZQC/ln7G
田沢本人は「してやったり」と思ってるのかな?
348名無しさん@事情通:03/08/18 19:07 ID:Tg+UY5IE
もうなんて言ったらいいか分からないニュースだな( ´Д`)
349名無しさん@事情通:03/08/18 19:07 ID:SPscK3hn
球団側ももっと紳士に対応すれ
350名無しさん@事情通:03/08/18 19:07 ID:64G8RQkE
タイガース優勝でいいよ。
あるいは球団名を急遽西宮タイガースに変えるとか。
351名無しさん@事情通:03/08/18 19:08 ID:w3ChL1rK
>>350
西宮タイガースって実際に有りそうだな
352名無しさん@事情通:03/08/18 19:08 ID:S3P2CsH3
>344
なんで数億のモノなんだ?
所詮はパチモンなのに、数億も儲けられると思ってるのか?
353名無しさん@事情通:03/08/18 19:08 ID:ds1CQM80
でもさゴネると思ったんだよ・・
前にスレ見たときにさ・・
やっぱりゴネやがった・・ww
354名無しさん@事情通:03/08/18 19:09 ID:O0obN/r+
阪神ファンだから特許を取得したというのは限りなくグレーだな・・
巨人優勝という言葉も同弁理士が申請しようとしていたらしいし
355名無しさん@事情通:03/08/18 19:09 ID:Y2+M0GEy
>「いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。 〜」

優勝したらこういうことになること知っててやったと自白してるし・・・

356名無しさん@事情通:03/08/18 19:09 ID:Y+7jYKw/
>>352「本物」だろ
357名無しさん@事情通:03/08/18 19:09 ID:ZQC/ln7G
「阪神優勝」を数億のモノたらしめてるのはひとえに阪神球団の努力のたまものだろ?
それを100万ぽっちでかっさらおうなんて虫が良すぎる。それを許している現行の法律
にも疑問を感じる。
358名無しさん@事情通:03/08/18 19:09 ID:WMpykhky
「優勝を信じて」って”阪神地区優勝”はどこ行ったんだよ?
359名無しさん@事情通:03/08/18 19:10 ID:oEgC79Sb
店の写真うpまだ〜?
360名無しさん@事情通:03/08/18 19:10 ID:/OrV3Hs4
俺も「横浜優勝」を申請してみようかな
361名無しさん@事情通:03/08/18 19:10 ID:+NJTDiwV
つうか>>1のソースをよく読んでみると、去年球団がちゃんと金出して
商標買い取ってれば何も問題なかったんじゃないの?
362名無しさん@事情通:03/08/18 19:10 ID:bJ1BDBIe
阪神ファンの義憤が働くと田沢氏は変死体で発見されるだろうし、困ったもんだな。
363名無しさん@事情通:03/08/18 19:11 ID:pXuth95/
阪神@勝とみんなここで書いてるけど特許料はとられないの?
結局阪神タイガースを連想させる商売をすれば、このおっさん
を訴えることができるのでは?
こいつが売っていたtシャツも黄色い色が入っていてタイガース
をイメージさせる可能性が十分あると思う。
364名無しさん@事情通:03/08/18 19:11 ID:N67AStzu
362 名前:名無しさん@事情通 [] 投稿日:03/08/18 19:10 ID:bJ1BDBIeNew!!
阪神ファンの義憤が働くと田沢氏は変死体で発見されるだろうし、困ったもんだな。
365名無しさん@事情通:03/08/18 19:11 ID:8EBvR/nu
>>358
あ…、思いっきり嘘だって言ったようなもんだな
366名無しさん@事情通:03/08/18 19:11 ID:rBEaXDT4
あのショボイシャツじゃどうせ売れない
100万で商標売った方が良い
367名無しさん@事情通:03/08/18 19:11 ID:QGRWmNQV
田沢氏、今こそ阪神タイガースのキャッチフレーズの
ように
「ネバーネバーネバーサレンダー」だ!
368名無しさん@事情通:03/08/18 19:12 ID:IfAnWbhq
>いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。
阪神の優勝を信じるのと商標を出願するのと何の関係があるの?
この場合、いつか優勝したら金になるぞと考えたって取るのが普通。

>弁理士から『金を捨てることになる』と言われ
つまりタザキ氏は金を捨てる事にならないって考えてた
訳だから金儲けの手段として利用しようと思ったって事じゃないの?

>仲間からは『そんなゴミ、誰が買うか』 といわれ
えっ?やっぱり商標登録を売るつもりだったの?

それでいて、当初は阪神優勝ってのは阪神タイガース
とは関係なく、阪神地区優勝って言う意味で出願したって
言ってるんだから、おかしな話だ。
369名無しさん@事情通:03/08/18 19:12 ID:pNph1JW8
>阪神@勝とみんなここで書いてるけど特許料はとられないの?

そんなこといったらタイガースにだって阪神にだって商標はあるし
370名無しさん@事情通:03/08/18 19:13 ID:Y+7jYKw/
>>362 とりあえず通報
371名無しさん@事情通:03/08/18 19:13 ID:8EBvR/nu
この人、自分が商標ゴロだって公言してるようなもんだね
アホらしい
372名無しさん@事情通:03/08/18 19:13 ID:j0hKNgtm
“大ちゃんス打線”神奈川新聞はちゃんと登録しといてね。
373名無しさん@事情通:03/08/18 19:13 ID:I2hRXy9F
「2ch」は商標登録してあるのかな
374名無しさん@事情通:03/08/18 19:14 ID:ds1CQM80
>>357
同意 こんなの認めてたらキリがない
法を守ればなんでもアリなんてやめてくれ
T氏は阪神ファンなんだろ??だったらなおさらだ。
375名無しさん@事情通:03/08/18 19:14 ID:5wEacBs/
>>372
山下監督は来年で辞めると思う
376名無しさん@事情通:03/08/18 19:14 ID:+AHOiX+w
特許料は1万円
特許の有効期限は1年間のみ
377名無しさん@事情通:03/08/18 19:15 ID:rBEaXDT4
>>375
来年優勝するかもしれんだろう
378名無しさん@事情通:03/08/18 19:15 ID:Zv3l58tv
                  __           、 : : : : : : : : : :         _     
  liiiiiiiiiiii,,:iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii:    lllll`   .lllll′    .lllll゙!!!!!lllllll!!!!!!!!!!!  .liiiiiiiiiii..,iiii,_llll「,iliir‐  
  llllll゚,lllll"lllll”””””””  liiiiillllliiiii,,iiiiiiiillllliiiiiiil  .,illll゜ lllllllllllllllllllll:    lllll~lllll ,illllllllllillllliiii、 
  lllll|,illll`:llllliiiiiiiiiiiiii,,.  ..゙゙゙゙゙゙゙,lllll゙lllll”゚lllll”lllll:  ,illllll'__,llllllllllllllllllll|_  llllllllllll,,,lllllllllllllllllllll,,、 
  lllll|゙゙llli, lllll゙lllll゙゙゙lllll′  .,,iillll,,, llllll!llllll!lllllll llllllllll:llll!!!lllll!ll!!!!!llllllll: : lllll: llllll!!lllll!lll!!!lllll!!!:  
  lllll| .'lllll,llll!.゙llli,,illl゙  ,iiillllllll!!ll!lllll,,,,lllll,,,lllll  ゙゜llll|゙゙lill!゙llllllllllll!゙!l!゙゙′.lllllllllllliillllll,llllll,,,lllllllil、
  llllllllllll!lilll!`.,llllllll,,   .゙゙゙’lllll:  l!!!!!lllll!!!!!!l   lllll ,,,,iilllllllllllllllil.  .,llll゜lllll.”゙゙゙゙lllll゙゙lllll「″ 
  lllll|.,,,iill!ll,iiilll!!゙゙!!lllliil、  lllll|    .lllll     .lllll,,lllllll,,lllllllllllll,,,,,,,,. ,illll゙,,lllll|,,,,iilll!゙iiiilllll:   
  l!!!".゙゙゙’ ゙゙゙゙゜   ゙゙゙°    l!!!"   .l!!!:     l!!!:゙!!!!!!゙゙゙”.゙゙゙゙゙!!!!!゙ .゙゙゙’゙!!!゙"'゙!゙゙’ .゙゙゙゙゙゙   
379名無しさん@事情通:03/08/18 19:16 ID:U4Fn5kJw
>>377
無理でしょう、あれじゃ
380名無しさん@事情通:03/08/18 19:16 ID:ejHmvKBl
これは怒るだろ〜。
一般人にこんな脅しを掛けるとは・・。
381名無しさん@事情通:03/08/18 19:16 ID:5yQZVcuI
>>337
阪神ファンであろうが「阪神地区優勝のつもり」が理由であろうが
同じことなんだよ。最終的な目的は金。「金のため」なんてバカ正直な理由
書く奴いないよ。
まぁ外野からみればせこいと感じるんだろうけど、田沢と同じ立場になれば
同じ行動を起こしてると思う。数万円の価値しかなけりゃすぐ渡すだろうけどね。
382名無しさん@事情通:03/08/18 19:16 ID:O0obN/r+
特許庁に阪神ファンがいない事がわかった
383名無しさん@事情通:03/08/18 19:16 ID:5Je1l6zZ
勝ちたいんや!は登録されてるのか?
384名無しさん@事情通:03/08/18 19:16 ID:tQHyUXe8
>>374
阪神ファンのわけねーよ。
単なる「商標ゴロ」それ以外のなんでもない。
385名無しさん@事情通:03/08/18 19:16 ID:pF6pc6ik
>>377
来年も最下位=責任取って辞任
386名無しさん@事情通:03/08/18 19:17 ID:8EBvR/nu
>>380
商標ゴロが一般人?
387名無しさん@事情通:03/08/18 19:17 ID:VQsE0OH/


とりあえず、球団が公認してないばったもんの「阪神優勝」ロゴの入った商品を買う
人がいるのか?阪神ファンを敵に回しておいて、商品売ろうとするのがわからんな。
業者も「阪神優勝」の文字が入ってなくても、球団が公認する商品をつくりたいやろ。
388名無しさん@事情通:03/08/18 19:18 ID:a2ol8N92
つーか阪神優勝なんて使う機会ないだろ
TVのニュースでは阪神が優勝しました!
テロップでも「祝・阪神タイガース半世紀ぶりに優勝」
「阪神優勝」ってなんか中途半端
389名無しさん@事情通:03/08/18 19:19 ID:WAhjOsue
>>357
その権利を阪神球団にも行使する権利があったのにずーっと放置してたんだからな。
390名無しさん@事情通:03/08/18 19:19 ID:8EBvR/nu
>>388
テロップで使うとかそうじゃなくて。
商品なんかに言葉を載せるときは
簡潔で意味がとおりやすい言葉にするでしょ?

阪神が優勝したときに使われるとしたら「阪神優勝」が
もっとも妥当だと思うけど
391名無しさん@事情通:03/08/18 19:19 ID:3zs0JB3z
>>363
>>369
「阪神優勝」は衣類等にするにはAさんに権利があるけどスレに書くのは問題ない
このスレをプリント転写すると問題になると思われ
球団は球団名に権利があり、衣類に使う権利は申請してなかったので自分で放棄
したようなもん。だからAさんが「阪神優勝球団」を作ろうとしても止められるが
衣類を作るのは球団は止められない。
392名無しさん@事情通:03/08/18 19:19 ID:IfAnWbhq
阪神優勝なんて文字使わなくていいって球団にメールでもするかな
393名無しさん@事情通:03/08/18 19:20 ID:ds1CQM80
>>381
それじゃ裁判負けるよ。
負ける前に現段階で売ったほうが損得でいえば得。
だからはやく返還しろ。阪神ファン愚弄しすぎ。
394名無しさん@事情通:03/08/18 19:20 ID:Zv3l58tv
>>388
ニュースや番組テロップなら元々商標は意味内
商品で使うときにアレになる
395名無しさん@事情通:03/08/18 19:20 ID:rBEaXDT4
最下位の責任を大ちゃん一人に負わすのはなんともな・・・
396名無しさん@事情通:03/08/18 19:21 ID:ZQC/ln7G
>>380
一般人つっても衣料品販売業を営んでる一般人だからねぇ。この商売やってる人
のロゴに対する認識は「一般人」とは違うんでないの?
397名無しさん@事情通:03/08/18 19:21 ID:7o7zrw63
「阪神優勝」は商標登録だろ
だから商売するとマズイわけだよ
398名無しさん@事情通:03/08/18 19:22 ID:ejHmvKBl
何が悪いのか。
最初から商売目的であってとしても構わんよ。
素直に先見の明を褒めてあげなさいな。
399名無しさん@事情通:03/08/18 19:22 ID:a2ol8N92
>>390>>394
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
400名無しさん@事情通:03/08/18 19:22 ID:uy82iswp
>>395
しょうがない
監督だから
401名無しさん@事情通:03/08/18 19:22 ID:mBWAqBEu
>>387
コアな阪神ファンはともかくニワカは気にしないよ
価格も安いだろうから買うんじゃない?

膨大な経済効果はニワカが生み出すものだから
コアなファンが頑張っても意味はないよ
402名無しさん@事情通:03/08/18 19:23 ID:ds1CQM80
でも球団も馬鹿だよなぁ〜阪神は間抜けすぎw
はやく返還しようね。商標。タザワさん
403名無しさん@事情通:03/08/18 19:24 ID:pXuth95/
>>381

結局どういうことなんだ。みんな阪神優勝使ってるし誰が使えなくなるんだ。
404名無しさん@事情通:03/08/18 19:24 ID:QGRWmNQV
>>389
放置してたって・・・・
優勝してねーんだから使う事も出来ないし。
商標登録なんて普通しないよ、こんな文言。
405名無しさん@事情通:03/08/18 19:25 ID:VLgLQPxJ
田沢をこれだけ脅したら2ch相手に裁判起こすぞ
406名無しさん@事情通:03/08/18 19:25 ID:wlhNgZTs
まぁ阪神も今年限りであと50年は優勝しないから別にいいんじゃないの
407名無しさん@事情通:03/08/18 19:25 ID:5Je1l6zZ
しかしZAKZAKのアンチ阪神キャンペーンも、王ネタ絡みの
星野のフジ取材拒否発言への応戦かのう
408名無しさん@事情通:03/08/18 19:25 ID:ZQC/ln7G
さっきからカキコしててこういうこと言うのもなんだが、「阪神優勝」なんてロゴの入った
Tシャツ着たりグッズ持ち歩くなんて恥ずかしくてできねぇよ。
409名無しさん@事情通:03/08/18 19:26 ID:Pg9g7lUI
なんとなくだがW杯のときに韓国で大量に売られていた赤いTシャツを思い出した。
410名無しさん@事情通:03/08/18 19:26 ID:sRT25Vw7
>>406
野球板かな?
誰か脅しのスレ立てた馬鹿がいたけど
411:03/08/18 19:26 ID:urVr0kL3
香ばしい展開をみせてますねw
412 :03/08/18 19:26 ID:YfbrTns6
モチツケ!犯珍ファンどもよ。
白いTシャツにマジックで犯珍優勝って書いて着てりゃいいじゃないか。


( ´,_ゝ`)プッ
413名無しさん@事情通:03/08/18 19:26 ID:8EBvR/nu
>>408
こういう記念グッズみたいなのって着るものなのか?
414名無しさん@事情通:03/08/18 19:26 ID:xLDgxNsV
>>408
たしかに恥ずかしいな
イケメンの俺には似合わないな
415名無しさん@事情通:03/08/18 19:27 ID:xoQpyAUH
ここまで問題になったら阪神ファンは阪神優勝とロゴが入った商品は意地でも買わないだろう。
416名無しさん@事情通:03/08/18 19:27 ID:pXuth95/
>>398
タイガースーをイメージする商売はできないでしょう。この
おっさん。
417名無しさん@事情通:03/08/18 19:27 ID:QGRWmNQV
>>408
この前ダンカンがTBSのサンデージャポンで着て出てたような。
418名無しさん@事情通:03/08/18 19:27 ID:ds1CQM80
>>398
最初からそういってればねぇ〜・・
阪神地区優勝と言いつつ、阪神の選手信じてるとか
権利譲るといいながら球団に脅されたとかww
もうムチャクチャw

シビアにゆうならタザワ氏の作戦ミス
419名無しさん@事情通:03/08/18 19:27 ID:ukiUpCkk
商標ゴロ商標ゴロっていうけど、しっかりと商標登録していなかった阪神の
方に落ち度があるだろ。
これで商標登録が覆されるなんて前例を作ったら特許庁はいちいち訴えがさ
れるごとに真相の究明に乗り出さないといけなくなる。さらには商標登録が
申請されるごとに細かい調査をしないといけなくなる。そういう手間を考え
ると商標ゴロが出てくる可能性を許してでも商標登録の審査の基準は緩く、
そして取り消すことはなかなかできないようにしないといけない。しっかり
と事前に商標登録していれば防げることなんだしね。
阪神の長い歴史の中で経営陣に商標法について知っている人は一人もいなか
ったのか?アホ過ぎる。
420名無しさん@事情通:03/08/18 19:28 ID:Zv3l58tv
阪神優秀にしろ
421名無しさん@事情通:03/08/18 19:28 ID:5Je1l6zZ
阪神優勝を来て歩くのも恥ずかしいが、それが田沢のものとなれば
なおさら・・
422名無しさん@事情通:03/08/18 19:28 ID:Zv3l58tv
>>>419
ゴロてw
423名無しさん@4周年:03/08/18 19:28 ID:ywtp+2nA
「勝ったで阪神」でええやんか。
「阪神優勝」はバッタもんちゅうことで。
424名無しさん@事情通:03/08/18 19:29 ID:ZQC/ln7G
>>414
俺もお前ほどじゃないがイケメンだしな。
425名無しさん@事情通:03/08/18 19:29 ID:dXoUtsFO
桃と柿はどこが違いますか?私たちは暗い部屋の中でろうそくに火をともさずにいられなかった。
今日はソ連について深く考えさせられた一日だった。
スターリンの事を悪く言って国家機密漏洩罪で捕まった人の話も聞けたしお得だった。
そういえば、辰夫はどこに行ったのだろう。
森に行くといって出て行ってから数年が経った。フランスにも行かずに、だ。
暴れん坊将軍だ。戦車と一緒の暴れん坊将軍だ。
明日も晴れるといいな。傍若無人で曖昧模糊で魑魅魍魎ですか?
1024回の食器洗いを市営体育館で終わらせました。
食器はたくさんの動物に変わっていました。飼育管理は大変です。
426名無しさん@事情通:03/08/18 19:29 ID:vU/j6DLF
>>420
それこそバッタもんみたいだな
427名無しさん@事情通:03/08/18 19:29 ID:xoQpyAUH
下半身優勝
428名無しさん@事情通:03/08/18 19:29 ID:PdTauXh5
>>424
ここはイケメンを争うスレではありません
429名無しさん@事情通:03/08/18 19:30 ID:5Je1l6zZ
今岡首位打者Tシャツはどうだ
430名無しさん@4周年:03/08/18 19:31 ID:ipHFIkVn
阪神優勝が使えない?代わりに阪神大勝利!とかじゃダメ?
431名無しさん@事情通:03/08/18 19:32 ID:GqJWADeA
そりゃ、「阪神優勝」は阪神球団のものでしょう。

普通に考えたら・・。
432名無しさん@事情通:03/08/18 19:32 ID:Zv3l58tv
勝利と優勝だと意味が大分ちがう。
試合に勝ったのと、リーグに勝ったのとの違いかな。
433名無しさん@事情通:03/08/18 19:33 ID:qcy+tqjR
>>430
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
     \____/

434名無しさん@事情通:03/08/18 19:34 ID:lrzzBSyy
阪神貧乏
435名無しさん@事情通:03/08/18 19:34 ID:ZYdxG8nJ
そうだ!!
阪神が優勝しなければいいんだ
436名無しさん@事情通:03/08/18 19:34 ID:xoQpyAUH
阪神ゲロッパでいいじゃん
437名無しさん@事情通:03/08/18 19:34 ID:ukiUpCkk
日本シリーズで優勝したときには「阪神日本一」でやれば問題なし。
シリーズで負けた場合には「阪神セ界制覇」とか・・・・・・ださいな。
438名無しさん@事情通:03/08/18 19:34 ID:dtccoWr8
こいつパチ物屋じゃん。
439名無しさん@事情通:03/08/18 19:34 ID:QGRWmNQV
内野ゴロ
440名無しさん@事情通:03/08/18 19:35 ID:HwasHTpx
平成14年に約50万円で譲渡してもらおうとしたところに阪神のセコさが見える。
今になっても100万円っていうのもセコイな。
さすが阪神ってとこだな。
441名無しさん@事情通:03/08/18 19:35 ID:ds1CQM80
漏れ巨人ファンだけど可愛そうだな阪神ファン・・
せっかく優勝しようとしてんのにこの水のさしようはヒドイ・・・||||(・・、)
>>431
なんだかその 普通 の事がわからない人いるんですよ。このスレ内に。工作員?
442名無しさん@事情通:03/08/18 19:36 ID:5Je1l6zZ
阪神大賞典
443名無しさん@事情通:03/08/18 19:36 ID:ZQC/ln7G
しかしまあ、特許庁も罪作りだねぇ。
444名無しさん@事情通:03/08/18 19:36 ID:uLIxrUg8
坂神優勝
445名無しさん@事情通:03/08/18 19:36 ID:2vDhOV9V
どーでもいーじゃないか、阪神なんて。
446名無しさん@事情通:03/08/18 19:36 ID:BkUv3RzE
>>440
こりゃ選手の年俸もケチりそうだ
頑張った選手が可哀相だ
447名無しさん@事情通:03/08/18 19:36 ID:lrzzBSyy
もしも巨人が同じような騒動を起こしたとして、
阪神と同じような対応をとるのだろうか。
448名無しさん@事情通:03/08/18 19:36 ID:xsMNmk0A
>>419
そんなこと言い出したら、ありとあらゆる言葉を
商標登録しなければならなくなるぞ。
あくまでも常識の範囲内でやるべきだろう。
「阪神優勝」は普通に考えて阪神球団のもの。
449名無しさん@事情通:03/08/18 19:36 ID:8EBvR/nu
>一連の“騒動”で田沢氏の「猛虎愛」はどうなったか。
>田沢氏は「星野監督と選手は今も大好きですが、球団のファンではなくなった。
>こんなことになるなら、花形満ではなく、星飛雄馬に憧れていればよかった…」と話している。
ちょっと面白かったw
450名無しさん@事情通:03/08/18 19:36 ID:C/iPqCX/
>>419
どこを縦読みすればいいの?
もしかして斜め読み?
451名無しさん@事情通:03/08/18 19:37 ID:Zv3l58tv
A氏の当初の言い分が「この阪神は阪神タイガースではなく阪神地区の阪神だ」というもの。
阪神地区優勝とはどういうことだ。町内会対抗運動会か。
452名無しさん@事情通:03/08/18 19:37 ID:40ZXOeQn
すべては登録した物勝ち
あとからグチグチ言うのカコイクナイと漏れは思う
453名無しさん@事情通:03/08/18 19:38 ID:ZQC/ln7G
>>440
セコイっていうか、そういう前例を作っちゃうのがイヤだったんじゃない?
454名無しさん@事情通:03/08/18 19:38 ID:ukiUpCkk
>443
理不尽な点があるルールだったとしてもそのルールがないともっと理不尽な
ことが起こったりするわけだよ。
455名無しさん@事情通:03/08/18 19:38 ID:XuijHc8u
「交通安全」とかも登録されてるぐらいだからな・・・
456名無しさん@事情通:03/08/18 19:39 ID:ZQC/ln7G
>>452
でも今回は人のカンバン借りてるからなぁ。
457名無しさん@事情通:03/08/18 19:39 ID:KwSJARC6
>>451
そういうことじゃない?
458名無しさん@事情通:03/08/18 19:40 ID:Zf/CosoX
...なんというか、球団側は、この田沢氏のシャツデザイン
について逆に球団商品の類似品による販売差し止めか損害賠償を獲れる
ような気がするのだが。
なんか、阪神球団側の権利が侵されているような気がしてならねぇ。
この人のフンドシで相撲とってるようなやつが既に販売している
という既成事実があるから、とでかい顔しているのは、ちょっと変じゃねぇ?
459名無しさん@事情通:03/08/18 19:40 ID:lrzzBSyy
まあ元々国の金儲けのために作ったもんだろう>商標
商標登録自体無くそうぜ。
460名無しさん@事情通:03/08/18 19:41 ID:JvoYN7e0
阪神タイガース優勝ってダメなん?
461名無しさん@事情通:03/08/18 19:41 ID:xoQpyAUH
コナミが片っ端から商標登録しまくったのには笑った
462名無しさん@事情通:03/08/18 19:41 ID:185zpxF6
商標登録て言葉だけで登録できるの?
それに付随する商品とか販売方法とかも審査すればいいのに。
463名無しさん@事情通:03/08/18 19:41 ID:ZQC/ln7G
阪神のフロントがビジネスマンとして失格ということだけははっきりしたよ。
464名無しさん@事情通:03/08/18 19:41 ID:KwSJARC6
「Aさん」が「阪神優勝」グッズを売れば「不正競争防止法」違反。
「阪神球団」が「阪神優勝」グッズを売れば「商標法違反」。

譲渡に100万円じゃ少ないな。1000万ぐらいわたしゃ静かに
なるだろう・・・
465名無しさん@事情通:03/08/18 19:41 ID:lzqWPDmQ
阪神V優勝
466 :03/08/18 19:42 ID:YfbrTns6
特許庁も「阪神ならいっか…」って気分だったんだろうな
467名無しさん@事情通:03/08/18 19:42 ID:ds1CQM80
>>459
そうだな。商標登録自体いらないな。こんな事起こるくらいなら。
無くそう。商標イラネ
468名無しさん@事情通:03/08/18 19:42 ID:rBEaXDT4
坂神優勝
469名無しさん@事情通:03/08/18 19:42 ID:KwSJARC6
>>462
商標は商品の分野ごとに登録しますよ。
例えば不二家は「ケーキ」の商品名で「ボランティア」を登録。
角川書店は「書籍」の商品名で「ボランティア」を登録。
キャノンは「カメラ」の商品名で「ボランティア」を登録。
といった具合にね。
470名無しさん@事情通:03/08/18 19:43 ID:pXuth95/
>>464
こんなやつに金なんかやらんでいい。迷惑料とれ。
471名無しさん@事情通:03/08/18 19:43 ID:KwSJARC6
>>467
中国が堂々とコピー品を日本で売ることになりますが?
472名無しさん@事情通:03/08/18 19:44 ID:QGRWmNQV
LIONはNO17を商標登録。
473名無しさん@事情通:03/08/18 19:45 ID:nnom6e/H
結局、こいつは金目当てなんだな。
ヤラしいやつ。
474名無しさん@事情通:03/08/18 19:45 ID:pXuth95/
>>471
中国からは特許料とれ
475名無しさん@事情通:03/08/18 19:45 ID:ds1CQM80
>>471
それは困るな 
おまいなんとかしろ。明日までな。サッサとやれや。
476名無しさん@事情通:03/08/18 19:45 ID:KKy9lAU8
こいつが東京に持ってる衣料品の店の住所と名前キボン!

知ってるヤシがいたら神になれるよ!
477名無しさん@事情通:03/08/18 19:45 ID:S9jA0mDh
商標は田沢のままで販売を球団にやらせる。
売上の数パーセントを田沢に渡す。
でも数億は入ってくるんだろうな。
球団がOKしないだろうけど。
478名無しさん@事情通:03/08/18 19:45 ID:pNph1JW8
高知東急のときみたいに訴訟おこせばいいとはおもうんだが、
10月までに間に合わないんだろうな。
479名無しさん@事情通:03/08/18 19:46 ID:NyTjgozF
半珍を擁護する気はないが、一回特許庁は「半珍が登録すべき」と申請を却下したらしい。でも二回目で通したみたいだけど
480名無しさん@事情通:03/08/18 19:46 ID:oEgC79Sb
金、金、金。要するに金が欲しいんだろ?
481名無しさん@事情通:03/08/18 19:46 ID:Zv3l58tv
特許庁がまずマヌケ
阪神が次にマヌケ
482名無しさん@事情通:03/08/18 19:47 ID:ds1CQM80
>>477
それが狙いでしょ?
483名無しさん@事情通:03/08/18 19:47 ID:vKsuL9Cw
》448
そーです。
商標はちゃんと登録しないとダメ
すべてではなく、自分に関連するもんは、しとかないとぬ。
ちょっと前にメルアドでも似たようなことあったよね
484名無しさん@事情通:03/08/18 19:47 ID:ZQC/ln7G
汗水たらして商品を作る人々を保護するための法律が仇になるとは…。なんだかやるせない。
485名無しさん@事情通:03/08/18 19:47 ID:TKjwNIoA
阪神もみみっちいこと言ってないでどーんと
渡してやればいいだろ。
486名無しさん@事情通:03/08/18 19:47 ID:ukiUpCkk
>>448
商標法4条でそういう商標は制限されている。
まあ、4条の中には微妙にかすっていそうな項目もあるんだがな。
487名無しさん@事情通:03/08/18 19:48 ID:hIQi8Ffu
このBBS必死すぎ
荒らしちゃダメよ(はぁと
ttp://www.google.com/url?sa=U&start=1&q=http://www3.azaq.net/bbs/ryou/&e=6592

488名無しさん@事情通:03/08/18 19:48 ID:WMpykhky
とりあえず阪神優勝Tシャツはダサイしアレ着てる奴はファンだと思えない
489名無しさん@事情通:03/08/18 19:48 ID:lk3EN5Yy
どうせ1回こっきりの阪神優勝ですから
どうぞ球団のみなさん、せいぜい圧力かけてくださいな
490名無しさん@事情通:03/08/18 19:49 ID:S9jA0mDh
>>480
商標≒金
だからもめてる。
491名無しさん@事情通:03/08/18 19:49 ID:pNph1JW8
真っ白の記事のお腹の部分に、真っ赤なペイントで大きく「阪神優勝」とかいたTシャツを売れ
492名無しさん@事情通:03/08/18 19:50 ID:NyTjgozF
やったもん勝ち。これどこの世界でも一緒。
それを知ってて田沢を批判するのは工作員
そんな事も知らずに批判するのは厨房
493名無しさん@事情通:03/08/18 19:50 ID:ukiUpCkk
>459
そうなるとヒュンダイが作った車を「トヨタ○○」って名前で売ることだって
できるようになるわけだが。
494名無しさん@事情通:03/08/18 19:50 ID:ZQC/ln7G
たしかに宝くじに当たったようなものではあるな。
495名無しさん@事情通:03/08/18 19:50 ID:XWHkTn+B
阪神のフロントはこの調子だと優勝は危ういと読んだんだよ。
496ぽちくん:03/08/18 19:50 ID:bCIgcsAe
阪神っていう名前自体が地域の名称だからな。
阪神タイガース優勝なら問題あるだろうが、阪神優勝ならOK。
497名無しさん@事情通:03/08/18 19:51 ID:ds1CQM80
もういいから早く返還しろよ。



     阪神  ファン  なんだろ  ????


498名無しさん@事情通:03/08/18 19:52 ID:Qp4u4ayo
どっちもヤクザ
499名無しさん@事情通:03/08/18 19:52 ID:cNQfPuj8
正直、阪神球団マヌケすぎ
今までどれほどのポカをしてきた事か…
500名無しさん@事情通:03/08/18 19:52 ID:/v8r10Bd
阪神セコッ
501名無しさん@事情通:03/08/18 19:53 ID:ds1CQM80
>>492
はぁ?
502名無しさん@事情通:03/08/18 19:53 ID:pXuth95/
こいつはタイガースの優勝になんの貢献もしてない。
したがって報酬0円。
503名無しさん@事情通:03/08/18 19:55 ID:lk3EN5Yy
球団自身が優勝なんてないと思ってたから
こんな不備が出てくんだよ

横浜もはやく横浜優勝とっとけ
504名無しさん@事情通:03/08/18 19:55 ID:pNph1JW8
>いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。
>当時、弁理士から『金を捨てることになる』、仲間からは『そんなゴミ、誰が買うか』
>といわれながら、やっと手に入れた商標。家族の次に大切。

同情買うつもりかよ、田沢。
球団の優勝願って商標とったなんてうそだろ。
505名無しさん@事情通:03/08/18 19:55 ID:NyTjgozF
>>501 全部平仮名弐為詫方臥謂?
506名無しさん@事情通:03/08/18 19:56 ID:ukiUpCkk
>503
横浜は98年でもう使ったんじゃないか?
507名無しさん@事情通:03/08/18 19:56 ID:uLIxrUg8
田沢は今回を逃すと無駄金になるから、必死なんだろ。
阪神は「阪神優勝」については放置しとけ。
(今回の件で、マトモな店は販売しない)

マジック10くらいになると、田沢から折れてくるよ。
508名無しさん@事情通:03/08/18 19:56 ID:YIJoMkXV
阪神タイガース優勝ならOK?
509名無しさん@事情通:03/08/18 19:57 ID:1Vg9l0A5
まぁあれだな。
結局はカネだろ。
510名無しさん@事情通:03/08/18 19:57 ID:GLCshjAu
>>502
でも登録料払ってるからそんなの意味ないよ。
球団は頭下げてでもお願いを乞うべきだった。
511名無しさん@事情通:03/08/18 19:58 ID:/h0XiloK
商標をまあ譲ってもらうのがスジだろう。
その代わり球団はトラッキーを元に戻せ。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060964211/
512名無しさん@事情通:03/08/18 19:59 ID:pXuth95/
普通、俺なんか特許っていったらなんか発明とか世の中に
役に立つものしかなんないと思うけど。
こいつに何か努力とかアイデアとかちょっとでもあるのか?
513名無しさん@事情通:03/08/18 20:00 ID:Zv3l58tv
登録料・年間維持費などを球団がもってやれば問題ない。
514名無しさん@事情通:03/08/18 20:00 ID:eD9tq0Dp
「阪神優勝」って申請中だろ? 確定したんだっけ?

515名無しさん@事情通:03/08/18 20:00 ID:ds1CQM80
>>504
初めは阪神地区優勝ですた。

もう 阪神優勝 使わなくていいよ。ファンも誰も買わないでしょ。
(パチもん着てたらファン同士笑われるし)
516事情通@名無しさん:03/08/18 20:00 ID:3F9OIBrJ
>>511 究極の選択だな
517名無しさん@事情通:03/08/18 20:00 ID:RdO2LvBU
Aを晒せ
518名無しさん@事情通:03/08/18 20:01 ID:S3P2CsH3
>510
そもそも、登録しなければ良かったんだから
田沢が損しても問題なし。
519名無しさん@事情通:03/08/18 20:01 ID:C+Xf1tAJ
>>512
阪神優勝を商標登録しようと思った(実際した)

というアイデア
520名無しさん@事情通:03/08/18 20:01 ID:nnom6e/H
ゴネ得をねらってるとしか思えん。悪いけど。
521名無しさん@事情通:03/08/18 20:02 ID:HwasHTpx
>>512
特許と商標は別物でつ。
522名無しさん@事情通:03/08/18 20:02 ID:x8LvGAqv
523名無しさん@事情通:03/08/18 20:02 ID:2QZzvDbP
アナウンサーが「阪神優勝―!!18年ぶりのセリーグ制覇―!!」とか言ったら、だめなのか? 

商標と言えば、


  ∧_∧
 ( ´∀`) 僕はどうなったモナ?
 (    )
 | | |
 (__)_)
524名無しさん@事情通:03/08/18 20:02 ID:x8LvGAqv
525名無しさん@事情通:03/08/18 20:02 ID:ds1CQM80
>>518
同意 ファンならまず登録ありえないしゴネない。
526名無しさん@事情通:03/08/18 20:03 ID:w+1GfgQ6
結論
球団もファンもバカ
527名無しさん@事情通:03/08/18 20:03 ID:HwasHTpx
阪神球団も本当にその商標が欲しいならポン!と1000万円くらい積んで買い取ればいい。
法的処置なんて言ってたら今シーズンは使えなくなるし、
向こう数十年優勝しないから使う機会も無いのだから....
528名無しさん@事情通:03/08/18 20:03 ID:j8DOBJh3
球団からすれば、
「阪神タイガース優勝」が正規版。
「阪神優勝」がバッタ物。
って考えてるに違いない、
というかファンも「阪神優勝」グッズは買わない。
529名無しさん@事情通:03/08/18 20:04 ID:cFyIZofu
田沢憲仁氏(40) は、今後関西弁しゃべる人には近づけないだろうなあ。
530名無しさん@事情通:03/08/18 20:04 ID:LQnteQHu
ロッテ優勝を登録させた弁理士と同じ弁理士が担当している

金儲けがしたいだけの糞ファンだな
531名無しさん@事情通:03/08/18 20:04 ID:D1n/SJxY
17 :名無しさん@4周年 :03/08/18 17:30 ID:JZBNODyI
あんまりゴネると小指の足りないオジサンがやってきて
泣きながら譲渡するに3000アリアス。

阪神ファソには関係のオジサンおおいから
まだ行ってないとこみるとその業界にコネのある人物なんだね
532名無しさん@事情通:03/08/18 20:04 ID:TKjwNIoA
ファンだからどうのこうのとか言ってるやつは
オナニー覚えたての厨房だろ。
533名無しさん@事情通:03/08/18 20:05 ID:3oRpLNTT
阪神、優勝

でいいよ
534名無しさん@事情通:03/08/18 20:05 ID:QiWKuNmG
>「いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。

訳=いつか優勝して金になると思った

で良いのか?
535名無しさん@事情通:03/08/18 20:05 ID:ukiUpCkk
>512
だからさ、毎年大量に出願される特許・商標・意匠をいちいち特許庁が細かく
調べることができると思うか?
それが無理だから、だからと言って知的財産権を保護しないわけにはいかない
からできたルールが「先に登録したものが勝ち」ってやつなんだよ。
536名無しさん@事情通:03/08/18 20:05 ID:vYV+sTcC
阪ネ申優勝で解決ジャン
537名無しさん@事情通:03/08/18 20:05 ID:51IZzsry
阪神球団と阪神ファン、お前ら日本の恥だ。死にさらせ!このクサレども!
538名無しさん@事情通:03/08/18 20:05 ID:pXuth95/
>>519
だからこいつは阪神優勝という功績に何の関係もないこと。
こういう人間が儲からない法律に変えなきゃ。
こんなのが法律上問題なしという社会情勢がおかしい。
539名無しさん@事情通:03/08/18 20:06 ID:Zv3l58tv
審査はあるよ。
540名無しさん@事情通:03/08/18 20:07 ID:eD4yU0yQ
>>528
 おまえ関東モンやろ。
 阪神タイガースなんて、めんどくさいこと言うてられへんて。
 
541名無しさん@事情通:03/08/18 20:08 ID:5UwaPpnJ
ファンだからどうのこうの
542阪神優勝:03/08/18 20:08 ID:Z6T/wxov
こんな奴無視してガンガングッズ売って反対に訴えさせて思い切り裁判長引かせて破産させちまえ。
543名無しさん@事情通:03/08/18 20:08 ID:ds1CQM80
>>538
たすかに。

良識>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法律
だろ??
法に触れなきゃなんでもあり、じゃひどい世の中になるぞ。
544名無しさん@事情通:03/08/18 20:09 ID:EVHlJZcQ
>>525
ファンでも数億儲かると分かれば登録してるだろ。
545名無しさん@事情通:03/08/18 20:09 ID:ukiUpCkk
>539
ぬるい審査だけどね。それに行政のやることなんで形式を整えられると無碍
にできない。細かい審査はやる余裕はないし。
546名無しさん@事情通:03/08/18 20:09 ID:pXuth95/
こいつに100万なんてもったいない。そんなことやったら
負け続けても応援してくれる応援団に金払ったほうがええ。 
547名無しさん@事情通:03/08/18 20:10 ID:LQnteQHu
>>542
阪神優勝を名乗るなら金を出せ!!!藁
548名無しさん@事情通:03/08/18 20:11 ID:LQnteQHu


       今回の黒幕は弁理士だぞ

       担当弁理士の名を晒してしまえ
549名無しさん@事情通:03/08/18 20:11 ID:HwasHTpx
もし仮に漏れがこの商標を持ってたとすると、
やっぱ100万じゃ安いと思う罠。
550自分不器用ですから:03/08/18 20:11 ID:ds1CQM80
>>544
しねーよ 貧乏で結構。おまいにファンの気持ちはわからねーよ。一生。
巨人ファンだけど。
         ボロは着てても心は錦
551名無しさん@事情通:03/08/18 20:11 ID:hIQi8Ffu
このBBS必死すぎ
荒らしちゃダメよ(はぁと
ttp://www.google.com/url?sa=U&start=1&q=http://www3.azaq.net/bbs/ryou/&e=6592

552名無しさん@事情通:03/08/18 20:12 ID:40ZXOeQn
「オリックス優勝」の商録とって漏れも10年後稼ごうかな
553名無しさん@事情通:03/08/18 20:12 ID:ukiUpCkk
>542
裁判以前に行政処分としてあっさり差し止めくらうぞ。
554名無しさん@事情通:03/08/18 20:13 ID:lk3EN5Yy
ネットに話し言葉で書きこむ阿呆っているんだね
555東京いぎん:03/08/18 20:13 ID:fJrt3Wc4
宝くじを取り上げられるようなもんか

100万って安いな
556名無しさん@事情通:03/08/18 20:14 ID:ukiUpCkk
>552
その前に身売りされたりしてな(w
557名無しさん@事情通:03/08/18 20:15 ID:Zv3l58tv
>>551
やられた
558名無しさん@事情通:03/08/18 20:15 ID:IB3Ke0/x
阪神の優勝なんて今後100年はないかもしれないというときに
100万払ったってのはそうとうリスクをとったといってもいいかも
しれんw
559名無しさん@事情通:03/08/18 20:16 ID:cFyIZofu

喧嘩両成敗という事で
登録者側は特許登録料、阪神球団側は発足から今まで掛けたのぶんの総球団運営費の比率で
「阪神優勝」のグッズ売り上げを比率配分すれば平等でいいんじゃないか?
560名無しさん@事情通:03/08/18 20:17 ID:pXuth95/
>>555
なんでや。1/6の確立やろ
561名無しさん@事情通:03/08/18 20:18 ID:EVHlJZcQ
>>550
>貧乏で結構

おまいみたいなやつがいっぱいいれば苦労はないんだけどな。
「人なんか殺さねーよ」といいながら一億もらって平気でやっちゃう
やつもいるんだから世の中わからんよ。
562名無しさん@事情通:03/08/18 20:18 ID:NnSK1pDp
>>97
> >この男性は阪神地区という意味で「阪神優勝」と商標登録したようだが
> 当初、デイリーのソースにはこう書いてあるのに
> >決裂を決意した田沢氏は「いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。
> ですか。
> 言ってることが違うんですが。

確かに!
563名無しさん@事情通:03/08/18 20:19 ID:yyEXFsz5
はんしん☆ゆうしょう
で登録しる
564水樹奈々●™ ◆ZuNANANAQI :03/08/18 20:20 ID:81sbvonj
マジレスすると、田沢だっけ?このAさん。
なんか自殺しそうな気がする・・・・
そんな気がしてならない・・・

ニュータイプかしら、わたし、、
565名無しさん@事情通:03/08/18 20:20 ID:3oRpLNTT
完全無視でいいじゃん

阪神,優勝

阪神'優勝

阪神(虎顔)優勝

優勝阪神!

566名無しさん@事情通:03/08/18 20:20 ID:vYV+sTcC
権利を譲渡しないで「優勝したら100万頂戴」でいいじゃん。
で来年優勝したらまた100万。俺ならそうするな。
567名無しさん@事情通:03/08/18 20:20 ID:pXuth95/
とにかくこういうおっさんは軽蔑しなければいけない。
568名無しさん@事情通:03/08/18 20:20 ID:xoQpyAUH
田沢にはびた一文儲けさせたくない。
569名無しさん@事情通:03/08/18 20:20 ID:jivMGJTe
つーか、阪神地区って何だ?
570名無しさん@事情通:03/08/18 20:21 ID:QiWKuNmG
>>569
大阪神戸間だろ
571名無しさん@事情通:03/08/18 20:21 ID:uLIxrUg8
オリックス優勝なんて、固有の社名使ってる時点で申請却下じゃん とマジレス
572名無しさん@事情通:03/08/18 20:22 ID:pXuth95/
>>566
だから阪神はよこせといっている
573名無しさん@事情通:03/08/18 20:22 ID:3f89mm5e
タイガース優勝じゃだめなの?
574名無しさん@事情通:03/08/18 20:22 ID:n+ln93Mb
阪神・優勝
575名無しさん@事情通:03/08/18 20:22 ID:cFyIZofu
>>569
阪神工業地帯
576名無しさん@事情通:03/08/18 20:22 ID:S3P2CsH3
>570
あ、そうだったんだ?
今更ながらに納得した。
577名無しさん@事情通:03/08/18 20:22 ID:gJ+bvl2S
阪神タイガース優勝じゃだめなの?
578名無しさん@事情通:03/08/18 20:22 ID:ds1CQM80
>>561
それだけにタザワ氏がファンぶってるのが許せんよ。
最初から「お金目的のビジネスです。だから小額のお金じゃゆずれません」
って言えばよかったのに。変にファンぶるから反感買うんじゃない?
579名無しさん@事情通:03/08/18 20:23 ID:0/7t5H0q
タイトル名になぜ田沢と実名入れないの?

あっくんはキャップ剥奪
580名無しさん@事情通:03/08/18 20:23 ID:n+ln93Mb
>>577
スポーツ新聞には字大杉
581名無しさん@事情通:03/08/18 20:23 ID:S3P2CsH3
>577
ダメとか言ってる香具師らがいた。
ソースはなかった。
582名無しさん@事情通:03/08/18 20:23 ID:hGPSdap4
>いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。
>当時、弁理士から『金を捨てることになる』、仲間からは『そんなゴミ、誰が買うか』
>といわれながら、やっと手に入れた商標。家族の次に大切。

 > そ ん な ゴ ミ 、 誰 が 買 う か 

こんな答えが仲間から帰ってくるってことは、その前に、「この商標売れるかな?」みたいな問いかけがあったってことだろ。
この仲間って「商標ゴロ仲間」??
583名無しさん@事情通:03/08/18 20:24 ID:cFyIZofu
>>578
まさに火に油ですな・・・
584名無しさん@事情通:03/08/18 20:24 ID:xoQpyAUH
スポーツ新聞とかメディアが報道として使う分には権利料は発生しない。
あくまで商品などの商売。
585名無しさん@事情通:03/08/18 20:26 ID:n+ln93Mb
>>584
なるほど
じゃオレいいわ
商品買わないから
586名無しさん@事情通:03/08/18 20:26 ID:q/aBVxSc
阪神ファンは馬鹿がほとんどなので田沢さんの身に何か起こりはしないかと心配です。
587名無しさん@事情通:03/08/18 20:26 ID:2by3wOfa
阪神が日本シリーズで勝って「阪神日本一」これでいいだろ
オレ、登録しようかな
588名無しさん@事情通:03/08/18 20:27 ID:uLIxrUg8
>>580
> スポーツ新聞には字大杉

商標の適用範囲から外れるでしょ、スポーツ紙は。
スポーツ紙は「阪神優勝」でOKだと思う。
(たぶん、報道に関する物には商標の適用はないんじゃなかったっけ?)
589名無しさん@事情通:03/08/18 20:27 ID:I7vFdGQ6
次スレ
「阪神優勝」暗礁に乗りあげる」
590名無しさん@事情通:03/08/18 20:27 ID:yf15Cvih
この阪神優勝のTシャツ上野で売ってたけど誰も買ってないよ。
980円のペナペナのTシャツだよ。
591名無しさん@事情通:03/08/18 20:27 ID:Zv3l58tv
阪神天下一だとさすがに横柄だな
592?S?i?L???M;?j?T´I´I´´?`?o^:03/08/18 20:28 ID:D0ySAtU0
593名無しさん@事情通:03/08/18 20:28 ID:jQb6X7ru
阪神球団アホほどもうけるんだから、欲しいだけ金やればええやん。
594名無しさん@事情通:03/08/18 20:28 ID:/Y9M43Ns
...という訳で、「阪神優勝」は使わないで下さい。
595名無しさん@事情通:03/08/18 20:29 ID:ds1CQM80
>>588
あってまふ
今回は衣料品だけみたい。
596名無しさん@事情通:03/08/18 20:30 ID:QiWKuNmG

虎優勝にすればよいと思わなくもない
597名無しさん@事情通:03/08/18 20:30 ID:B1JJ4MwC
誰も田沢を擁護しないんだな、これが(w
598名無しさん@事情通:03/08/18 20:30 ID:ukiUpCkk
>587
さすがにそれはもう球団側が登録しているだろ。
それまでゴロに奪われたらもうアフォとしかいいようがない。
599名無しさん@事情通:03/08/18 20:31 ID:EVHlJZcQ
>>578
>「お金目的のビジネスです。だから小額のお金じゃゆずれません」

さすがにこんなこと言ったら世論の、特に阪神ファンの反発食らうだろう。
すでに食らってるけど。
っつか
商標を取る=お金目的のビジネス
みたいなもんだからなぁ。田沢の最初の発言はどうみてもタテマエでしょ。
600名無しさん@事情通:03/08/18 20:31 ID:uLIxrUg8
> 阪神天下一だとさすがに横柄だな

「天下一ラーメン」が商標登録してたりして(w
601名無しさん@事情通:03/08/18 20:31 ID:gYglE1A9
>いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。

記事を読む限り、阪神を愛しているとは自分からは言ってないな。
花形満発言も、記者の質問に応える際思いついたんだろう。

阪神の優勝でひと儲けできる事を期待していただけさ。
602名無しさん@事情通:03/08/18 20:33 ID:cztXcpn1
金の亡者っぽい
キモイ香具師
603名無しさん@事情通:03/08/18 20:33 ID:jQb6X7ru
(ノД`)シクシク …もういっぺんイクヨ!!!

格闘の い〜ろ〜は〜! 言ってみよ!
まずは!  イ!!

い つもニコニコ元気よく!
604名無しさん@事情通:03/08/18 20:33 ID:BfBLoluC
衣料品販売の田沢憲仁氏(40)

「阪神優勝。」も登録しておけ。
605名無しさん@事情通:03/08/18 20:34 ID:jQb6X7ru
>>603
誤ばく しちゃった … ごめん
606名無しさん@事情通:03/08/18 20:34 ID:yGRyzxa0
まじアホ
まじアホ
607名無しさん@事情通:03/08/18 20:35 ID:3oRpLNTT
阪神リーグ制覇!でいいよ

日本シリーズはホークスのもんだし
608名無しさん@事情通:03/08/18 20:36 ID:pk7LOeif











どうでもいいな
609名無しさん@事情通:03/08/18 20:38 ID:6ezUwChr

こいつの見え透いた行動のド糞だが

阪神球団の態度も



                やっぱりな

としかいいようがねーよ (和良
610名無しさん@事情通:03/08/18 20:38 ID:WyoL3+w0
田沢の顔みてえ
611名無しさん@事情通:03/08/18 20:38 ID:ds1CQM80
>>599
まぁ阪神地区優勝とかメチャクチャなんだけどね。
>球団のファンではなくなった
とか言ってるし。
やるんだったら反発受けてでも「ビジネスです」って言ってほしかった。
やり方に筋が通ってない。
612名無しさん@事情通:03/08/18 20:39 ID:Gq3p2+/w
今の商標登録できる基準に問題があるとは誰も思わないのか
613名無しさん@事情通:03/08/18 20:40 ID:InyvfFta
Aさん、調子のり過ぎ
614名無しさん@事情通:03/08/18 20:40 ID:Zv3l58tv
Aさん、はしゃぎすぎ
615名無しさん@事情通:03/08/18 20:41 ID:0/7t5H0q
田沢は最低最悪の人間だと思うよ
616名無しさん@事情通:03/08/18 20:41 ID:Q731vqGl
とりあえず阪神セリーグ優勝。
日本シリーズに勝ったら阪神日本一でいいよ
617名無しさん@事情通:03/08/18 20:42 ID:6DmyMkxJ
で、阪神フロントは


>田沢氏の要望は一つで、「愛着がある商品を手放したくない。
>今後も私の使用権を認めてほしい」というもの。


これは認めない。とっとと100万で譲らんかい
ってこと?
618名無しさん@事情通 :03/08/18 20:43 ID:Mr7JXgAh
ケンジって名前は金に物凄い執着するな 林 田沢 羽賀
619名無しさん@事情通:03/08/18 20:43 ID:dAckNRDF
>>617
そのとおり
620名無しさん@事情通:03/08/18 20:45 ID:KfMgIAMM
阪神ファンが暴れないか?
621名無しさん@事情通:03/08/18 20:45 ID:2cfZ4XQZ
ザマミロ こんなヤツ無視でいいよ
622名無しさん@事情通:03/08/18 20:45 ID:NnSK1pDp
>>612
アフォな役人に期待しても無駄
コレだけ世間を賑わしても何らしようとしてないし...
役人が真っ当なら、何らかの動きを見せてもイイだろう
ズイブン経ってるのに
623名無しさん@事情通:03/08/18 20:46 ID:PaMMYN9Y
で、どうすればAさん=田沢 をぎゃふんと言わせられますか?
624名無しさん:03/08/18 20:46 ID:OwsK9eW0
例のTシャツ、難波で売ってたな。
案外「ネタ」で買う阪神ファンはいると思う。
そうなるとT氏の思う壺だが。
(にわかも勘違いして買いそうだが)
625名無しさん@事情通:03/08/18 20:47 ID:jQb6X7ru
100万は庶民にとって大金だが 阪神球団は アホ程もうけるんだから
ド〜ンと払って 早くケリつけるべきやん。
626名無しさん@事情通:03/08/18 20:47 ID:EVHlJZcQ
>>611
阪神ファンと言ったほうが交渉し易い、という読みだったのかもね。
まぁ裁判でとことんやればいいさ。その方が御互いすっきりするだろうし。
漏れのトリビアも増える。

ISSAハゲてんな
627名無しさん@事情通:03/08/18 20:47 ID:dAckNRDF
こういうの陪審員制度だといいね。
阪神の完勝でしょう。
628名無しさん@事情通:03/08/18 20:47 ID:Cl+FMTeo
つーかこんな商標認めるなよ > 職員

阪神は阪神XXという言葉を全部かわなきゃいけないんかよ
629がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :03/08/18 20:47 ID:ST30j30u
こいつの真意を。漏れは知らんが・・・

ジャイアンツの試合で「ジャイアンツは読売のモノ、ではなくファンの物」
なんて垂れ幕がかかったらしい・・・・

阪神も似たような物なのかもな・・・
タイガースのファンであって、阪神のファンではない

余談
昨日、東京ドームの立ち見を見てきたけど
阪神ファン、ガラ悪すぎ
630名無しさん@事情通:03/08/18 20:47 ID:InyvfFta
田代だか、田沢だかがガタガタ言う問題じゃないんですよ
           
               By俺
631名無しさん@事情通:03/08/18 20:48 ID:6DmyMkxJ
>>619
だとすると、田沢擁護はできないけど、
阪神フロントにはこれっぽっちも肩入れできない・・・・
632名無しさん@事情通:03/08/18 20:48 ID:p4A6IY88
シャツの販売権ぐらいは認めてやってもいいと思うよ。

<font size="7">どうせ売れないんだから</font>

633名無しさん@事情通:03/08/18 20:49 ID:/oHFViro
ほんとっ 阪神強い年は、ろくなことがね〜
634名無しさん@事情通:03/08/18 20:49 ID:nYfTsR1m
こいつどうせ在日だろ?
一時はやったサイバースクワッターってのも
日本企業のドメイン取りまくってたのは
だいたい韓国の連中だった
635名無しさん@事情通:03/08/18 20:49 ID:bCIgcsAe
プッ半身ファン達

必死でやんの
636名無しさん@事情通:03/08/18 20:49 ID:Z9azkHEm
ファンがグッズを買うのは楽しませてもらった見返りを球団にフィードバックする意味もある。
何の関係もない商標ゴロに数パーセントのロイアリティーが支払われるなんて吐き気がする。
ここで田沢擁護してるのは阪神に嫉妬してる某球団のファン。
637名無しさん@事情通:03/08/18 20:50 ID:uLIxrUg8
> 100万は庶民にとって大金だが 阪神球団は アホ程もうけるんだから
> ド〜ンと払って 早くケリつけるべきやん。

問題は、コレを一度OKしちゃうと、類似の案件がゾロゾロ出てくること。
「商標ビジネス」やるようなヤシは、ここんとこ抜け目無いぞ。
638名無しさん@事情通:03/08/18 20:51 ID:C/8BAEyd
球団としては「タイガース優勝」で問題ないのに
企業として阪神電鉄が必死に「阪神優勝」を使いたがってるんだろ。

みんな「阪神優勝」をつかうなよ。
Aさんも一銭もはいらないことがわかれば権利を放棄してくれるやも。
639名無しさん@事情通:03/08/18 20:51 ID:T/18dMQE
どっちもどっちだな
640名無しさん@事情通:03/08/18 20:51 ID:dAckNRDF
俺は阪神フアンじゃないけどこのおっさん大嫌い。
641名無しさん@事情通:03/08/18 20:51 ID:6DmyMkxJ
>>636
詳しくは知らないんだけど、
田沢はロイアリティを要求してるの?
642名無しさん@事情通:03/08/18 20:52 ID:2QZzvDbP
>>623
ギ ャ フ ン
 オオキナコエデ!!   /  
      ( ・∀・)つ          
       
                  (・ ;;)←ヲ田沢

643名無しさん@事情通:03/08/18 20:52 ID:nYfTsR1m
>>637
そうゆうこと
インターネットのドメイン名のときも
朝鮮人が調子乗りまくって大変だった
644名無しさん@事情通:03/08/18 20:53 ID:okX3K/Vb
阪神優勝Tシャツ、思いっきり大阪で売ってるのだが。
645名無しさん@事情通:03/08/18 20:53 ID:dAckNRDF
>>641
今のところしてないんじゃないの。
646名無しさん@事情通:03/08/18 20:53 ID:Z9azkHEm
>>641
買い取りでもその代金はグッズの売り上げから出るんじゃない?
647名無しさん@事情通:03/08/18 20:53 ID:jivMGJTe
>>644
大阪人の反応はどうよ?
648名無しさん@事情通:03/08/18 20:53 ID:C/8BAEyd
>>644
もちょっと過去レスよんでね
649名無しさん@事情通:03/08/18 20:54 ID:yGRyzxa0
わかりやすく言うと
田沢=1人コナミ
650名無しさん@事情通:03/08/18 20:55 ID:n9/ziZ5q
ふざけるな!氏ね!!!
651名無しさん@事情通:03/08/18 20:56 ID:w37m7dYr
関東にもこういう寄生虫みたいな奴居るんですね
関西の専売特許かと思ってた
652名無しさん@事情通:03/08/18 20:58 ID:sAbG1ahs
法的根拠なんてどうでもいいや
ただもしコイツが目の前にいたら、さらに酒でも入っていたら、
おまけに虫の居所悪かったら・・・
653名無しさん@事情通:03/08/18 20:58 ID:p4A6IY88
>>652
こんな奴のために監獄に入ることはないぞ。
654名無しさん@事情通:03/08/18 20:58 ID:/tIWot0q
トウホグの山ザルが調子にのりくさってからに..

氏にさらせ!
655名無しさん@事情通:03/08/18 20:59 ID:IB3Ke0/x
>>651
阪神ファンなんだから準関西人と言ってイイ。
656名無しさん:03/08/18 20:59 ID:OwsK9eW0
>>648
見た限りでは買う奴はあまりいない感じ。
見るからにパチモン臭いし。

まあ、事情を知らない奴か、ネタで買う奴はいるだろうが。
657名無しさん@事情通:03/08/18 20:59 ID:S3P2CsH3
っていうかさ、要はこいつがいなくなれば(ry
658名無しさん@事情通:03/08/18 20:59 ID:n9/ziZ5q
呪われてしまえ
659名無しさん@事情通:03/08/18 21:03 ID:q12nvV4c
阪神地区優勝との事由で登録したのに、阪神タイガースのことだと堂々と
言ってるわけだから、裁判になったら一発で負けるんじゃないか?
660名無しさん@事情通:03/08/18 21:03 ID:QiWKuNmG
>>657
相続者が受け継ぐんじゃないか?
661名無しさん@事情通:03/08/18 21:04 ID:4Zq7UWxa
>>決裂を決意した田沢氏は「いつか必ず優勝すると、選手を信じ、
>>商標を出願した。当時、弁理士から『金を捨てることになる』、
>>仲間からは『そんなゴミ、誰が買うか』といわれながら、
>>やっと手に入れた商標。

ここを読むだけで、田沢の糞っぷりがわかりまつ。
662名無しさん@事情通:03/08/18 21:05 ID:C3LusZ/0
角川の NPO が 商標登録認められたとか
いうのが問題になってる矢先にこれか。
実際のNPO団体当事者にとってもあれは片腹痛い問題なはず
それをごり押しで角川は押し通した。
これが法として認められたのなら
阪神優勝というのも予め商標登録した
この田沢という奴の商標としてごり押しで通るはず。
阪神という言葉は別にプロ野球球団の阪神タイガースを
指す言葉とは限らない。意味的にはそのとおりだがいくらでも
言い逃れられる。これが『球団阪神タイガース優勝』という言葉が
商標登録されたとなれば大問題だが。
一番問題なのは引用としてでさえ、商標の利用には神経質にならざるを
得ない、現在の特許周りの非常識的常識がまかり通ってることだ。
田沢が それこそ デパートの垂れ幕で阪神優勝と記したとこに
『そいつはおれの商標ニダ。勝手に使うなニダ』
などと言い出したら、叩き潰しものだが、
今の時点ではそういう態度はしてはいまい。
一番悪いのは商標に対する法体制が曖昧であること、及び
大企業等権力あるところが結局優位に立ちやすいという、
本質的法的平等という"建前"のいよいよの形骸化にある。
663名無しさん@事情通:03/08/18 21:05 ID:KE27MaI8
なんというか痛い香具師が居るもんだ。
なにが商標だよッペッペッペッ
氏ね!
664名無しさん@事情通:03/08/18 21:06 ID:S5XS3mmc
関東人は粘着質だな
キモイ
665名無しさん@事情通:03/08/18 21:07 ID:UeDVmXB8
金の無い義憤厨がウヨウヨいて臭いな。
666名無しさん@事情通:03/08/18 21:09 ID:rIBqOgK5
もう十分儲かっただろ
だいたい、「阪神優勝」で商標登録すること自体がふざけてるんだよ
667名無しさん@事情通:03/08/18 21:09 ID:/rBD8tVq
>田沢氏の要望は一つで、「愛着がある商品を手放したくない。今後も私の使用権を認めてほしい」というもの。
今後もTシャツ売らせろってか?死ねよ商標ゴロ

>球団が『阪神優勝』の商標を登録していなかったことや、昨年の段階で即座に法的措置に出なかったことは、選手や監督が優勝をつかむと信じなかったからではないか。
球団名+優勝を商標登録してるチームなんかねえんだよ!
阪神地区ってキチガイじみた理由で登録する奴がでてくるなんて思わねーからな!!

テメエが阪神ファン全部に喧嘩売ったって事だけは覚えとけよコラ!!
668名無しさん@事情通:03/08/18 21:10 ID:SaNDAcIL
ひとつ質問。阪神優勝を商品登録すると他の奴らは
その言葉を使えないの?口に出していうのもだめなの?
それとひらがなで「はんしんゆうしょう」はOKなの?
例えば具体的に球団にどんなダメージがあるの?
669名無しさん@事情通:03/08/18 21:10 ID:OLXC3CWA
球団名を半珍に変えれば解決
670名無しさん@事情通:03/08/18 21:12 ID:u2eZetzT
■マナー、ルール無用のDQN犯珍ファン! 不祥事続出! 逝ってよし!
 03.08.16 阪神ファン、完封負けの腹いせにメガホンで警備員ボカッ!
   http://www.zakzak.co.jp/top/top0816_1_04.html
 03.08.13 星野監督激怒! 阪神ファン、札幌ドームで禁止の風船上げ 
   http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030813-0048.html
 03.08.05 阪神ファン、ベッカムファンから大ブーイングで退散 ( ´,_ゝ`)プッ
   http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/aug/o20030805_20.htm
 03.07.29 阪神ファン、相手選手に凶器  星野監督、甲子園胴上げ拒否宣言
   http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030730123520.jpg
   http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200307/tig2003073001.html
 03.07.24 阪神ファン、新幹線止めた
   http://www.daily.co.jp/baseball/2003/07/25/090440.shtml
 03.06.30 今岡選手に無視された阪神ファン…。 
   http://www.daily.co.jp/baseball/2003/06/30/087496.shtml
 03.06.15 阪神ファン、警察官に暴行、首に軽傷を負わせ公務執行妨害で逮捕
   http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003061615.html
 03.06.11 阪神戦で催涙ガス? 犯人は阪神メガホンぶら下げた茶髪男
   http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030613-03.html
 03.05.23 阪神ファン、無免許で飲酒運転で逮捕(10年前から免許取消処分中)
   http://www.daily.co.jp/society/2003/05/24/083176.shtml
 03.05.30 阪神ファン、ガードマン殴り逮捕
   http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030530-0001.html
■おまけコ〜ナ〜 ( ゚Д゚)ゴルァ! ( ゚Д゚)ゴルァ! ( ゚Д゚)ゴルァ!
 01.12.27 窃盗の彫り師“デコ虎”逮捕
   http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_12/2t2001122810.html
 85.05.23 阪神ファン、福井線審にチェーン投げ顔面に & 阪神電車止める
 85.06.30 阪神ファン、試合中止に怒り、グランド乱入しリリーフカー奪う
   http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030613-07.html
671名無しさん@事情通:03/08/18 21:12 ID:pgLQR9Ov
うちの近所の作業服みたいなの売ってるお店の店頭に
『阪神優勝』のTシャツが・・・(笑)
売れてるの??
672名無しさん@事情通:03/08/18 21:13 ID:FzDUvyo3
強欲親父は甲子園に阪神の応援に行ってホームランボールに当たって史ね。
673名無しさん@事情通:03/08/18 21:14 ID:dAckNRDF
>>671
500円でないと売れないと。
674名無しさん@事情通:03/08/18 21:14 ID:4PHFOf6s
関東人ってこんな馬鹿ばっかりなんですね
675名無しさん@事情通:03/08/18 21:14 ID:bGqcz13i

主導権は自分にあると思っているところがイタイ。

阪神がどんな対応をしても、誰もこんなやつを支持しない。


676名無しさん@事情通:03/08/18 21:15 ID:kbpKAwKx
「阪神の優勝」にすればいいじゃん。
677名無しさん@事情通:03/08/18 21:17 ID:xZuQ1wiZ
阪神優勝”交渉決裂…球団の“脅し”に不信感、Aさんが怒りの激白

>上の見出しってなんか可笑しくね?お昼の電波放送でもA側擁護みたいな
雰囲気でのたまってた訳だが、明らかにAが悪いだろと。なんか新聞社
の系列とかでアンチ阪神みたいなようになってるのかしら。
678名無しさん@事情通:03/08/18 21:17 ID:n9/ziZ5q
阪神 (空白)優勝にすればいいじゃん
679:03/08/18 21:17 ID:4l9dH9j4
関東人だが、こやつは別だ!どっか逝けって感じ。
680名無しさん@事情通:03/08/18 21:17 ID:YWEDl5JM
所詮阪神。関西人なんかアホばっかってことでしょ。
優勝できるだけでもありがたく思えよたこ焼き屋郎。
681名無しさん@事情通:03/08/18 21:18 ID:C3LusZ/0
俺は田沢擁護などするつもりは全くない。
悪法も法という事と、判例という強力な武器の蓄積から
意見を言わせてもらうと、
実際のNPO団体が、もしかしたら自出版するかもしれない代物に
含まれるかもしれない、
"NPO"という商標を 登録した角川書店が、
結果的にごり押しで、他者の「NPO」という言葉を含む出版案件に
対し勝っているという事実がある。
今回の"阪神優勝"というのは登録したときは"阪神"というのを
何の意図があって含めたのかが、現在の意図と違っていたとしても、
結果的に登録は認められたわけだ。実際に
優勝するかもしれない球団阪神タイガースの通称として使われることの
多い"阪神"という言葉を(※もちろん"阪神"という言葉自体は
他にも使われている事の方が多いだろうが)、商標に用いたものであっても、
田沢という奴の言い分が通っていると判断しなければ、
角川のときと何が違うのかを 明確に区別しなければならない。
球団阪神タイガースは、"阪神"という言葉を登録商標として登録する
わけにはいくまい。すでに他でも広く使われているからだ。
では"優勝"はどうか?これも無理なのは明白。この2つの言葉が組み合わさった
物に対してどうして、やれ侵害だなんだと言えるものか?
682名無しさん@事情通:03/08/18 21:19 ID:/Y9M43Ns
阪神 (インチキ)優勝にすればいいじゃん
683名無しさん@事情通:03/08/18 21:19 ID:Zf/CosoX

そもそも、コイツの黄+黒ライン+阪神優勝デザインに対して、
なぜ、タイガース球団は逆提訴で賠償請求しないのだ?!
完膚無きまでに叩き潰せ。

684名無しさん@事情通:03/08/18 21:21 ID:8oJofhOt
買う前に確かめてこのマーク。
このマークは「阪神タイガース球団承認マーク」といいます。
田澤某、今度はマスコミに泣きついたか!!
685名無しさん@事情通:03/08/18 21:21 ID:HwgKMNHl

わざとバッタモン業者が阪神優勝って胸に書いてある
Tシャツ売ってるよな。その言葉しか書いてないんだぜ。

千日前で見たよ。今のうちに買っとけ。
686名無しさん@事情通:03/08/18 21:22 ID:rIBqOgK5
>>671
以前はめっちゃ売れてて、ニュースにもなってた
でも商標登録の問題が出てからは全然ダメ
687名無しさん@事情通:03/08/18 21:22 ID:qoaKhINp
【トップがアホやから】のスレは大変興味深いですね。
688名無しさん@事情通:03/08/18 21:23 ID:qie3rpDH


星野も阪神も高飛車だからAさんも権利は売らない方が利口だな。w

689名無しさん@事情通:03/08/18 21:24 ID:uexEmm5D
つーか本人が悪いんだろ
690名無しさん@事情通:03/08/18 21:26 ID:C3LusZ/0
もう一度いう。いっておくが、俺は、仮に、そう、仮にもしもだが、
"阪神優勝"というのが田沢という奴が権利を保有する商標として
認められたとしてもだ、こんなものに1円、いや1厘ですら払わなければならない
義務はありえないと思いたい。
しかし、法は法だ。商標として認めたのなら、それが取り消されない限り
権利はこやつのものだ。こいつが商標使用に10万よこせ!
とある日態度をガラリと変えたら、皆払わなきゃならなくなる。
確かにいまは偽善だかなんだかしらないがただ販売権を認めてほしいと
言っているだけですんでいるが、これがもし売れるようになれば
人間欲もでてくるものだ。だから、俺は嫌いだ。嫌いだ。そうだ。
100歩譲っても 田沢氏の肩など持ちたくはない。
だがな、俺は断固として叫びたいんだよ。

別に角川に恨みがあるわけじゃないが、

"阪神優勝"が 商標として認められないのならば、
"NPO"も 商標として認められないだろ?

まあそういうこった。
しかしあっちは商標として認められまかり通った前例となってしまった。
だったらこっちも認めざるを得んだろ。
691名無しさん@事情通:03/08/18 21:26 ID:3L0O5TTc
なんだかんだ言ってもこのおっさんが阪神を脅しトンやろ
692名無しさん@事情通:03/08/18 21:26 ID:wRiDKrSx
阪神V優勝で決まり。
しかし、こんなバカが居たなんて同じ人間として恥ずかしい。
693名無しさん@事情通:03/08/18 21:27 ID:HwgKMNHl

なんでそんなに必死なの?プ
694名無しさん@事情通:03/08/18 21:27 ID:ukiUpCkk
>676
それは既存の商標に類似する商標ということになるので不可。
695名無しさん@事情通:03/08/18 21:27 ID:gYglE1A9
>>672
応援になんか行かないよ。阪神ファンじゃないんだから。
696名無しさん@事情通:03/08/18 21:28 ID:SqA5bfKC
要はこのおっさん金が欲しいんじゃないの?
697名無しさん@事情通:03/08/18 21:28 ID:Qh3Wg+xO
阪珍の工作員必死杉
698名無しさん@事情通:03/08/18 21:28 ID:Vc0ygEcQ
阪神ファンっていやあ、先日池袋のメトロポリタンプラザの本屋で、長いことうんこ座りしながら、
なんかの雑誌の「阪神ファンの集まる居酒屋」とかいう特集の店の電話番号を、
ケータイにたくさん打ち込んでる香具師がいた。

犯珍ファンってあんなのばっかか。
699名無しさん@事情通:03/08/18 21:28 ID:7bMmlSIi
珍ファソ+にわか珍ファソ辺りが何かしでかさないか不安だな
700名無しさん@事情通:03/08/18 21:29 ID:5Y8wm9gw
どうでもいいけど
昨日よみうりテレビであった阪神特番の司会・ゲスト陣の後ろにいた
オッサン・オバハンコンビがまさしくこいつの売ってるらしき
「阪神優勝」とだけ書いてあるTシャツを着てたぞ。
701名無しさん@事情通:03/08/18 21:29 ID:f0lCElsd
阪神関係者は強欲ばかりということでよろしいでしょうか?
反対意見が無い場合は

糸冬 了


702名無しさん@事情通:03/08/18 21:30 ID:0WQGND5F
>>698
DoS攻撃をしかける気だったのかもしれないじゃないか
703名無しさん@事情通:03/08/18 21:30 ID:u2+iMzK9
たぶん金が折り合わなかったんだろうな。
704名無しさん@事情通:03/08/18 21:30 ID:HwgKMNHl

正式に認められたんだから交渉して買えばいいんだよ。

法的には何にも問題ないんだから。
705名無しさん@事情通:03/08/18 21:31 ID:nKhVl+ZI
本当に阪神が好きなら、球団に渡すと思うんだけどな。
706 :03/08/18 21:31 ID:q12nvV4c
別に気にせず阪神優勝使ったらいいじゃん
そんで田沢が訴えてきたら「阪神タイガース優勝という
意味で商票登録したんですか?」って質問して
明らかにその目的で登録してるから田沢余裕負けで終了
707名無しさん@事情通:03/08/18 21:31 ID:1BVzhRCM
700
708名無しさん@事情通:03/08/18 21:33 ID:cNQfPuj8
阪神ファン意外にケツの穴が小さいな
709名無しさん@事情通:03/08/18 21:34 ID:uexEmm5D
俺がすべて解決する方法を思いついた
阪神優勝しなきゃいいじゃん
710名無しさん@事情通:03/08/18 21:34 ID:jqy2ae/Z
そもそも無償譲渡する予定ならなんで取得したの?
711名無しさん@事情通:03/08/18 21:35 ID:FkIETnaG
「阪神優勝」を手放すことが
惜しくなってきたな(w
712名無しさん@事情通:03/08/18 21:35 ID:PGYSEDL5
意外どころか…
713名無しさん@事情通:03/08/18 21:36 ID:qoaKhINp
http://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?1&2&0&1&2&1061210102

これはいいんだよね?これは。。。
714名無しさん@事情通:03/08/18 21:37 ID:HwgKMNHl

709 それだーーーーー

715名無しさん@事情通:03/08/18 21:40 ID:6ntw6bhd
>>694
質問いいですか?

「阪神」を商標登録しておいたら、
阪神の名のつく商品はすべて類似する商標に
なるのでしょうか?
それなら今回の「阪神優勝」も類似する商標になると
思うんですが。
716名無しさん@事情通:03/08/18 21:42 ID:hadO6Plw
阪神球団が正しい!!
717名無しさん@事情通:03/08/18 21:42 ID:4bDKjgZs
と言うか、今回の阪神の対応はまずすぎだろ。
そもそも商標をとってなかったのが悪いんだよ!!!
自分らの無能を棚に上げるな!!!
718名無しさん@事情通:03/08/18 21:43 ID:qoaKhINp
719名無しさん@事情通:03/08/18 21:43 ID:ukiUpCkk
>715
「阪神」は地名なので登録不可
「優勝」も一般名詞なので登録不可
よってその質問は無意味。
720名無しさん@事情通:03/08/18 21:44 ID:mdIu7NeY
自分勝手なバカだな。救い様が無い。なんで被害者気取りなんだ?
721名無しさん@事情通:03/08/18 21:44 ID:Zv3l58tv
「愛着」とかいうのが腹立つな。金儲けのくせに。
722名無しさん@事情通:03/08/18 21:45 ID:6ntw6bhd
>>719
なるほど
サンクス
723名無しさん@事情通:03/08/18 21:45 ID:jTq9nOg1
>『無効審判だ』『損害賠償を請求する』


阪神893?
724名無しさん@事情通:03/08/18 21:46 ID:C3LusZ/0
そもそも阪神優勝という言葉を商標として他人がもっていることが、
『侵害』行為ならば、なぜに譲渡してもらう為にお金を払って解決に
望むのか?相手の側が悪だと分かっているなら、金すら払う必要はないだろう。
堂々と勝手に使えばいい。相手は販売権ぐらいは認めろといってる
わけだから勝手に持たせて使わせてやっておけばいいじゃないか。
相手が権利侵害だといって訴えてきたら、
その時こそ、その商標は無効だ、と反訴いいじゃないか。
寧ろ、それが正当ならば、田沢という奴にとっても気が気ではあるまい?
それこそ商標を50万だか100万だかで売り渡した後、
「ああ、あの商標はもともとうちのものだったはずから渡した金
やっぱり返してもらうわ」
等と言われかねまい?
725名無しさん@事情通:03/08/18 21:46 ID:4+Jmo7LV
コンビニ サンクス
726名無しさん@事情通:03/08/18 21:47 ID:6NT9bDor
阪神球団が「田沢憲仁」を商標登録して
「阪神優勝」と交換すればいいじゃん。
阪神球団も頭使えよ!
727名無しさん@事情通:03/08/18 21:47 ID:bUrxb5pl
728名無しさん@事情通:03/08/18 21:48 ID:0WQGND5F
>>709
なるほど
729名無しさん@事情通:03/08/18 21:49 ID:MD4tDu7O
「阪神」は地域名だから特許庁で確実に却下される。
国が地図とか社会の教科書作るときの事配慮する
730名無しさん@事情通:03/08/18 21:49 ID:ds1CQM80
阪神地区優勝だったんでしょ?
731名無しさん@事情通:03/08/18 21:50 ID:G3fH1E2N
優勝しようなんて全く考えてなかったフロントにはペナルティーとして
奴に金は払うべきだと思う。フロントにはこれからしっかりして欲しいからね。
来期の契約更改の時どれだけ利己的で非情なフロントかわかるんじゃないかね。
732名無しさん@事情通:03/08/18 21:51 ID:hgBxul6D
>>706
禿同。こんなヤシファンとは言えない。堂々侵害しる!
733名無しさん@事情通:03/08/18 21:51 ID:pBu+fxug
>>705に一票
この言葉を突きつけてやれ
734名無しさん@事情通:03/08/18 21:52 ID:pNph1JW8
>>731
というより、「阪神優勝」なんて言葉を第三者が勝手に商標登録するなんてことが予測不可だったんでしょ。
こんな非常識なこと普通考えないし、金儲けになるとしてもやらないよ。
735名無しさん@事情通:03/08/18 21:52 ID:VQsE0OH/
http://wiki.syd.jp/WebOfLiesZ/X_be_a6_c9_b8?bookmark=1

ここの2003-7-22のところに詳しく載っていて、その説明にあるけど、

  「阪神優勝」と出願者は別だけど代理人が同じ人で

       「巨人優勝」も登録されているそうです。
736名無しさん@事情通:03/08/18 21:54 ID:ePrYwXOD
おまえらわかってないな
阪神という球団は優しいのだ
だから優勝した場合大阪周辺で使われるであろう阪神優勝という文字を
小さな店を経営してるおじちゃんやおばちゃんにも使わせてあげようと
そう思って今まで登録しなかったのだ。

現に5年前、野村監督のとき首位走ってたとき
登録しなかったではないか。
去年も同じことだ。

737名無しさん@事情通:03/08/18 21:54 ID:C3LusZ/0
球団が「田沢の貪欲さ」というのを商標登録すればイイ
738名無しさん@事情通:03/08/18 21:54 ID:ijXgvS0S
団野村暗躍
739名無しさん@事情通:03/08/18 21:56 ID:ukiUpCkk
日本の商標法って原則として登録主義なんだよね。登録主義っていうのは登録
することによって商標権が発生するって考え方。だから登録していない人間が
元々その商標権は俺にあるっていう理屈は通用しない。

>726
それは商標法4条1項8号にモロに違反しているので無理。
だいたい著名人の名前ならともかく「田沢憲仁」の名前を商標登録された
ところで田沢憲仁は痛くも痒くもないぞ。
740名無しさん@事情通:03/08/18 21:56 ID:C3LusZ/0
商標についての ひと悶着が 日本全業界でまきおこりそうなヨカソ

741名無しさん@事情通:03/08/18 21:57 ID:48qhuzZ8
>>705>>736のコンボで完璧     
742名無しさん@事情通:03/08/18 21:57 ID:Zv3l58tv
阪神の株1000万円分と交換取引しろ。
743名無しさん@事情通:03/08/18 21:58 ID:A59+wDQ6
デジタルコロコロコミック


(´,_ゝ`)ぷっ
744名無しさん@事情通:03/08/18 22:03 ID:NCMNcR9X
>>735
これ、出願者だけでなく、代理人も相当醜いな。わかっててやってると思うぞ。
田沢氏には「金をどぶに捨てることになる」なんて言ったようだが、内心は
手数料収入でにんまりしてたんだろうな。
745名無しさん@事情通:03/08/18 22:04 ID:NnSK1pDp
>>677
巨人戦の放映権を高い金出して買ったのに
元が取れそうも無いのでやっかみ?
746名無しさん@事情通:03/08/18 22:06 ID:43DIsWzV
野球板ではこの件どうなってねの?
747名無しさん@事情通:03/08/18 22:06 ID:fGu2Wi6L
フジ「水10!」提供スポンサー

・KDDI
・アコム
・オートバックス
・プロミス
・PlayStation(ソニー)
・キリンビバレッジ
・LeoPalace21
・日産自動車
・OLYMPUS
・アイフル

(03年8/13〔問題の回〕分)
748名無しさん@事情通:03/08/18 22:06 ID:ukiUpCkk
>736
それなら阪神側が商標登録しておいて商標権侵害の訴えをしなければいい
だけのこと。単に登録料をケチっただけだろ(w
749名無しさん@事情通:03/08/18 22:10 ID:vbCxuQMW
「阪神優勝」の「阪神」は商標登録されてないの?
それとも「阪神地区」だから勝手に使っていいのか?
750名無しさん@事情通:03/08/18 22:10 ID:rJCFsznH
どっちもどっちや
751名無しさん@事情通:03/08/18 22:11 ID:bUrxb5pl
『阪神』という商標は既に多数登録されてる。
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/BE0/index.html
752名無しさん@事情通:03/08/18 22:13 ID:P4a5Omei
>>740
まともな業界は考えられる商標はすべて登録済み
753名無しさん@事情通:03/08/18 22:16 ID:rp4Y/tZy
千葉県松戸 田沢憲仁地区優勝で登録しよう
754名無しさん@事情通:03/08/18 22:17 ID:ukiUpCkk
>753
それで登録してなんか利益あるか?
755名無しさん@事情通:03/08/18 22:17 ID:S3P2CsH3
しっかし、阪神優勝のロゴ、格好悪すぎ。
あんなんでゴネてたら、子供がいじめにあっちゃうぞ。
756名無しさん@事情通:03/08/18 22:18 ID:lj+cR/Pl
田沢のおっさんは「交通安全」を登録してぼろ儲けしたことが過去にあったらしいな。
757名無しさん@事情通:03/08/18 22:18 ID:1BsIhv5v
所詮は金なんだろ?はっきり言えばいいのに。
758名無しさん@事情通:03/08/18 22:19 ID:p3DpnTN1
概出だとは思うが『ロッテ優勝』は登録されてんのか?
759名無しさん@事情通:03/08/18 22:20 ID:irS6O6n3
阪神セリーグ制覇!で我慢汁!ゴルァ!ヽ(*`Д´)ノ
760名無しさん@事情通:03/08/18 22:21 ID:X/LykhBW
えーと、一連の騒動をまとめると、こんな感じであってますか?

1.数年前からAさんは阪神が優勝することを夢見て、「阪神優勝」とロゴの入った
Tシャツ等のグッズを販売しようと考える。
2.「阪神優勝」が商標登録されていないことがわかり、自分で申請。認可が下り、
グッズの販売を開始する。
3.今年、阪神が優勝しそうになり、「阪神優勝」が登録されていることがわかり、
球団側があわてふためく。
4.Aさんは、もともと阪神ファンで、球団側に「阪神優勝」というロゴを使わせない目的で
登録したものではなく、和解する方向で話を進めようとする。
5.しかし球団側は、『譲渡しろ!』。しなければ、『無効審判だ』『損害賠償を請求する』
と、Aさんを脅す。
6.Aさん、球団に不信感を抱く。

で、あってますか?
761名無しさん@事情通:03/08/18 22:23 ID:1BsIhv5v
これまでの交渉で、田沢氏は一貫し、
「球団が『阪神優勝』を垂れ幕などで使用してもクレームは一切つけない」と伝えてきた。
田沢氏の要望は一つで、
「愛着がある商品を手放したくない。今後も私の使用権を認めてほしい」というもの。


これが抜けてるね。
762名無しさん@事情通:03/08/18 22:23 ID:FFFByo1N
別に阪神以外の誰かが「阪神〜」の特許持ってたって、
「阪神〜」って書いた商品を発売できない訳じゃないでしょ?
特許取得者にそれなりのお金払えば発売できるんでしょ?
そのための特許なんでしょ?

阪神は結局のところ、お金払いたくないだけじゃん。
それどころか自らがもっと儲けたくて田沢に特許の無効を
チラつかせたりしてるんだろ? これじゃあ、どっちが
ゴロツキなのか分からんなw
763名無しさん@事情通:03/08/18 22:23 ID:7yQtWxkc
100万て数字はどこから出てきたんだ?
100万じゃ安すぎるだろ
球団もケチケチせずにガバッと出しゃいいんだよ
764名無しさん@事情通:03/08/18 22:25 ID:ukiUpCkk
>762
特許じゃなくて商標な。
法律的にはゴネているのは田沢ではなく阪神の方なんだな。
765名無しさん@事情通:03/08/18 22:25 ID:FFFByo1N
>>764
あぁ、商標ね。スマソ
766名無しさん@事情通:03/08/18 22:27 ID:ZQC/ln7G
久々の優勝だと喜んでたらこれだもんなぁ。スキッとさせてくれよ。
767名無しさん@事情通:03/08/18 22:27 ID:rrjrmeYG
商売人として利益を見込んでこの商標を取得するなんて
当時の阪神の成績を考えればあり得ない選択だろう。

そんな赤字覚悟の商標登録だったわけだからファンとしての
精神は見上げたものだと思います。

球団側がこの商標が金になると思わなかったから
今まで放置していたと言うのは事実だろうし。

そして交渉の段階で田沢氏が球団がこの商標を使用する分には
口を出さないっていうスタンスだったわけでしょう?

つまり多額のお金を球団にふっかけたわけじゃあない。
一体どちらが大人気ないのか・・・。
768名無しさん@事情通:03/08/18 22:28 ID:qie3rpDH


脅されるくらいなら絶対に譲らない方がいいだろうな。

769名無しさん@事情通:03/08/18 22:29 ID:OK9mGEHQ
誰がこんなダッサイシャツ買うねん。
こんなもんに愛着持つなよおっさん。

阪神球団はもうXテ゛ーに間に合わんでよろし。
このおっさんが阪神球団を連想させる商品を販売してることに対して
法的措置を取れ。
770名無しさん@事情通:03/08/18 22:30 ID:48qhuzZ8
このスレに田沢がいるなwww
騙されるなよみんな!
771名無しさん@事情通:03/08/18 22:30 ID:jVdk/K3e
NPOも角川が登録して問題になってるね。
このままなんでも言葉に権利が付きまとうなら、2ちゃんだって
登録されるかもしんないなあ。

金のなる香具師、いまから「2ちゃんねる」あるいは「2ちゃん」を
登録商標汁!!
772名無しさん@事情通:03/08/18 22:30 ID:83CU9o52
>>685
俺が千日前で見たシャツは例の文字+虎マークだったぞ。
どうなってるんだろ?
俺自身阪神のファンではないので買う気もないが、やっぱり
買うなら球団承認の物以外は欲しくないな。
773名無しさん@事情通:03/08/18 22:30 ID:kM7Pux+O
田沢ってオヤジもがんばるなぁ
この期に及んで使用権手放さねぇって図々しいヤツ(藁
百万もらっときゃいーじゃねーか、足りないってのかよ
774名無しさん@事情通:03/08/18 22:32 ID:2RcvYgeR
でもバカの阪神ファンの一部は田沢氏が悪者と思い込んで彼を害する恐れもあるよな。
775名無しさん@事情通:03/08/18 22:32 ID:1wSMcyN0
>>772
球団の許可なく虎のマーク使ったらそれこそヤバいだろ
776名無しさん@事情通:03/08/18 22:33 ID:48qhuzZ8
>>774
は?
悪者じゃん
何言ってるの?こいつ
777名無しさん@事情通:03/08/18 22:35 ID:NnSK1pDp
>>760
2の所に>>97さんが↓のように
>97 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:03/08/18 17:57 ID:svFIxz7l
>>この男性は阪神地区という意味で「阪神優勝」と商標登録したようだが
>当初、デイリーのソースにはこう書いてあるのに
>
>>決裂を決意した田沢氏は「いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。
>ですか。
>
>言ってることが違うんですが。
でイイ事言ってるのでウマくまとめて入れて下さいな
778名無しさん@事情通:03/08/18 22:35 ID:X/LykhBW
>773
いや、そういうことじゃなくて、Aさんは球団側の態度に不信感を抱いている。
Aさんは、球団が「阪神優勝」を使ってもいいって言ってるんでしょ?
それなのに、『譲渡しろ!』。しなければ、『無効審判だ』『損害賠償を請求する』
って言われれば、誰だって使用権を「はいどうぞ」と渡したくはなくなるでしょう。
779名無しさん@事情通:03/08/18 22:36 ID:ukiUpCkk
>>776
法律に基づいて商標登録する人の方が刑法に違反して暴行・業務妨害を加える
よりは全然悪くないと思うが。
しかし>>772が事実だったら完全にアウトだな。さすがに虎マークは意匠登録
しているだろうし。
780名無しさん@事情通:03/08/18 22:36 ID:hgBxul6D
>球団が『阪神優勝』を垂れ幕などで使用してもクレームは一切つけない
これって営利目的以外でってことだろ
このオサーンろくなもんじゃねーよ
781名無しさん@事情通:03/08/18 22:36 ID:8DHcbkWT
犯珍ファンはさー
「阪神優勝」は田沢憲仁さんの登録商標です。
って書かれたTシャツ着てバカ騒ぎしてればいーんだよププ
782名無しさん@事情通:03/08/18 22:37 ID:uLIxrUg8
>>761
> これまでの交渉で、田沢氏は一貫し、
> 「球団が『阪神優勝』を垂れ幕などで使用してもクレームは一切つけない」と伝えてきた。

田沢にしてみれば当然だろうね。
阪神球団が金出して『阪神優勝』の商標価値を上げてくれるワケだから。

田沢が一番に望む展開は
・田沢が商標権を保有したまま、『阪神優勝』グッズの球団認証と販売ルートの提供を受けること。
・もちろん『球団認証』のロイヤリティー分は支払う。
これがダメな場合は
・商標権は譲渡。しかし『阪神優勝』についての独占商品化権と販売ルートの提供を受けることだろうね。
783名無しさん@事情通:03/08/18 22:37 ID:83CU9o52
>>775
ヤバイと思う。前にこの関係のスレ見てこの一件とロゴは知ってたから、
見た瞬間「あれ?和解したか?」と思ったよ。
784名無しさん@事情通:03/08/18 22:37 ID:RJ2dB/wW
>>771
「2ちゃんねる」って入ったTシャツやグッズを買う人がいるのだろうか・・・。
買ったとして、それを着て歩いてる香具師はかなりイタイと思うのだが。
ちなみに2ちゃんねるは他人によってもう登録されてるし、とくに商品化とかしなければ
自由に掲示板とかでも使っていいわけだから、今から登録使用としても無駄だぞ。
785名無しさん@事情通:03/08/18 22:37 ID:85GxwPqn
球団が商標登録しておかなかったのが間違いなんだよ。
まぁ、阪神のフロントなんてこんなもんだろうけどね。
人気に胡坐をかいてたからしかたないけどね。
阪神球団は独立採算制じゃないから、金は無い。
金は無いけど知恵も無い。金も知恵も無いけど口は出す。
だから、15年前に阪神ファンをやめた!
786名無しさん@事情通:03/08/18 22:39 ID:5cCbnKPy
こんな言葉を商標登録する時点でまともな奴では無い事が分かるでしょ?
787名無しさん@事情通:03/08/18 22:40 ID:ukiUpCkk
>786
まともな奴じゃないから何をしてもいいっていうのは法治国家では許されない
ことだな。
788名無しさん@事情通:03/08/18 22:41 ID:/wrBE+sz
つーか田沢

ID変えてまで自分擁護とは

 必 死 だ な  
789名無しさん@事情通:03/08/18 22:41 ID:83CU9o52
前述のシャツを見たのは今月上旬だったので、今もあるかどうかは
わからないけど南海通auショップの筋向かい、ゲームセンターの並び
の店だったよ。
790名無しさん@事情通:03/08/18 22:42 ID:rc0rpAzJ
>>782
出てきてる情報で、田沢が望んでいるのは
「今後も私の使用権を認めてほしい」
これだけでは?
791名無しさん@事情通:03/08/18 22:42 ID:X/LykhBW
>785
「阪神」も「優勝」も一般名詞だし、そんなもの一々登録するようなものでもないと思ったのでは?
「阪神優勝」を商標登録して認可する特許庁の方が間違いだと思うんだけど。
792名無しさん@事情通:03/08/18 22:42 ID:/wrBE+sz
いちいち言わなくていいよタコ
793名無しさん@事情通:03/08/18 22:43 ID:e6De6dwb
とりあえず田沢って言う奴は近い将来逝くね。
世の中そんなに甘くないから・・・。
794名無しさん@事情通:03/08/18 22:45 ID:FFFByo1N
本気で田沢本人がここに来てると思ってるヤシ、
凄い想像力だな。妄想力か?
795名無しさん@事情通:03/08/18 22:45 ID:Gl1+1qtf
舞台ウラを激白とか、そういうことしない方がよかったのに…
796名無しさん@事情通:03/08/18 22:45 ID:ukiUpCkk
>791
そりゃ見通しが甘過ぎ。他の業界はもっとシビアに商標登録している。
阪神タイガースだけ例外にしてやる理由はない。
797名無しさん@事情通:03/08/18 22:47 ID:iW7XDAAk
とりあえず明日 「阪神連覇」 を商標登録しに行ってきます
798名無しさん@事情通:03/08/18 22:48 ID:5cCbnKPy
だからぁ・・・





β反 ネ申 イ憂 月券 でいいじゃん 
799名無しさん@事情通:03/08/18 22:48 ID:rsTsEn4A
俺は田沢健二応援するぞ
800名無しさん@事情通:03/08/18 22:49 ID:/+k3a9XY
「アンチ巨人」も商標登録汁
801名無しさん@事情通:03/08/18 22:50 ID:Z9azkHEm
阪神がOKなら巨人でもと、青森県の女性が昨年五月に「巨人優勝」の商標を出願したが、
代理人によると「巨人」は球団名とみなされ、登録は認められず、女性は不服審判の手続きに入ったという。
福岡県の靴メーカーは昨年、サッカー・イングランド代表のデビッド・ベッカム選手の名前を出願したが、
これも今年五月に「ダメ」と判断されている。つまり、阪神のケースは地域名と重なる特殊性が災いしたわけだ。
http://www.sankei.co.jp/news/030728/morning/28pur001.htm

802名無しさん@事情通:03/08/18 22:50 ID:OkDF3Gi/
阪神が優勝で解決
803東洋一の名無しさん:03/08/18 22:50 ID:jQKtxbIR
交渉決裂、こんな交渉下手な球団、選手は頑張ってるんだ、もっと
上手に交渉しろ。
804名無しさん@事情通:03/08/18 22:50 ID:z0ZYXKYG
ニダーに殺されそうだなこのおっさん
805名無しさん@事情通:03/08/18 22:51 ID:1wSMcyN0
806事情通@本家:03/08/18 22:52 ID:rp4Y/tZy
〉785  そのとおり!
どうやら「タイガース」も商標登録タイガー魔法瓶に盗られとるらしい…
数年前えらい問題になったらしい…そういや、約3年程前からトラだけのマーク商品見なくなったなって。
商標登録してないのに商売してること自身がまちごうてるってこと。
星野さん!社長と常務を更迭せんと本当の改革派おまへんで! 
807名無しさん@事情通:03/08/18 22:55 ID:S3P2CsH3
男性から申請手続きの依頼を受けた東京都内の弁理士は「阪神は大阪と神戸の間を指す地域名
でもあり、特許庁のお墨付きをもらったのだから問題ない」としたうえで、「商標登録をしていなか
った阪神球団は、知的所有権に対する考えに甘さがあったのでは」と指摘する。

つか、地域名で優勝ってなんだよ!
アホか。
808名無しさん@事情通:03/08/18 22:55 ID:ORaUtxnF
>>804
つーか チョンだろ
809名無しさん@事情通:03/08/18 22:55 ID:naVyW3Hd
だいだい球団も去年のうちから商標登録されていることを知っていたくせに
いざ優勝する今年になって騒ぎ出していることがふざけている
810名無しさん@事情通:03/08/18 22:55 ID:OK9mGEHQ
今後も何年間にも渡って、阪神が優勝するたんびに
このおっさんのしょーもない商品見なあかんのかと思うと鬱になる。

阪神は目先の今年の優勝のことだけ考えずに、
すっきりと、商標譲渡か商標抹消の方向で決着してほしい。
変に焦って、このダニみたいなおっさんに権利を残すと、
長きに渡ってたかられるぞ。
811名無しさん@事情通:03/08/18 22:56 ID:e1bgD/mh
>>790
「今後も私の使用権を認めてほしい」=儲け半分よこせって事
812名無しさん@事情通:03/08/18 22:57 ID:6rdXpkrN
大丈夫、ここから優勝できないのが阪神だから。
813名無しさん@事情通:03/08/18 22:57 ID:cFyIZofu
田沢憲仁容疑者(40)
814名無しさん@事情通:03/08/18 22:57 ID:fMxs5B3X
>>796
そうだね
LIONも NO17 (LIONを逆さまから読む)も登録してるし
CASIO は Aショック〜Zショックまで登録してるから
815名無しさん@事情通:03/08/18 22:58 ID:32zpIxuJ
タイガース優勝の垂れ幕だしゃいいやん
816名無しさん@事情通:03/08/18 22:59 ID:0VNr7gtf
田沢は金目当て。球団の垂れ幕には文句つけないだろうが、
「阪神優勝」のグッズ販売にはロイヤリティーを出せとなるだろう。
一番の問題は商標登録を認めた点だな。
次の問題は阪神の商標に対しての甘さ。
あらゆる言葉を網羅する必要はないけど・・「阪神優勝」なんて基本でしょうに。

まぁ俺は単純に裁判の結果次第だが数千万、数億の金が入る可能性があるって
いうのがうらやましいだけ。(w

817名無しさん@事情通:03/08/18 22:59 ID:e1bgD/mh
来年から南海タイガースにすればいい
818名無しさん@事情通:03/08/18 23:00 ID:32zpIxuJ
10億で商標権売ってやるよ
安いだろ?たった10億だぜ
819名無しさん@事情通:03/08/18 23:00 ID:kM7Pux+O
譲渡でも抹消でもいーよもう
どっちにしても、田沢のオヤジは“阪神優勝”時に、チキンオヤジと一緒に道頓堀に埋める
820名無しさん@事情通:03/08/18 23:01 ID:S3P2CsH3
>816
それはないな。
裁判で勝ってもそれはない。
821名無しさん@事情通:03/08/18 23:01 ID:ukiUpCkk
>811
アホか?使用権と商標権は違うぞ。
822名無しさん@事情通:03/08/18 23:01 ID:dBXnQvKn
んなことより、この田沢氏がほかに保有する商標の一覧希望!

狙いがはっきりする。
823名無しさん@事情通:03/08/18 23:01 ID:AmC6o5L+
こうなったら優勝拒否だ。
824名無しさん@事情通:03/08/18 23:02 ID:32zpIxuJ
阪神が残りのゲーム全部負ければよい
825名無しさん@事情通:03/08/18 23:03 ID:e1bgD/mh
優勝と言う言葉を変えればいい

例 阪神凄い事になった〜!とか
826名無しさん@事情通:03/08/18 23:03 ID:PiQ49WVS
パテントゴロは芯でね
自分では何一つ汗流してないのに、他人の汗で自分は美味い汁吸おうとしてるクズ
なに偉そうな事いってんだか。
827名無しさん@事情通:03/08/18 23:03 ID:uP8ed4XR
どうせ裁判で(詐欺師側が)負けて全て丸く収まるって
828名無しさん@事情通:03/08/18 23:04 ID:32zpIxuJ
阪神が一等賞
829名無しさん@事情通:03/08/18 23:04 ID:FFFByo1N
>>800
「アンチ巨人」は田沢がもう取得してるよ
830名無しさん@事情通:03/08/18 23:04 ID:9FgTE3/o
商標って維持するのにいくらくらい金かかるの?
831名無しさん@事情通:03/08/18 23:05 ID:VpQTuHXn
名前もわかったのにまだ住所は晒されてないのか。
みんな言い子になったねえ。
832名無しさん@事情通:03/08/18 23:06 ID:0VNr7gtf
>>820
裁判で勝って、阪神がどうしても「阪神優勝」の文言を使いたくて、
田沢の言いなりになって、グッズ売り上げの%を払うという契約になっても?
これが俺のいう可能性ね(w
833名無しさん@事情通:03/08/18 23:06 ID:Z9azkHEm
こうなったら田沢をかたどった便器を作ろう
834名無しさん@事情通:03/08/18 23:07 ID:kGq4nOMA
田沢ってのも意味不明な香具師だが、阪神も糞だ
835名無しさん@事情通:03/08/18 23:07 ID:WFHtbqWC
836名無しさん@事情通:03/08/18 23:07 ID:zIQoop3a
>>831
別にここに晒さなくてもすぐ見れるし……
837名無しさん@事情通:03/08/18 23:07 ID:32zpIxuJ
田沢を阪神の4番にすれば全て解決
838名無しさん@事情通:03/08/18 23:08 ID:ETrWqtNZ
ドメイン名関係で似たような裁判なかったか?
裁判になったら恐らくその判例が参照されると思うけど。
839名無しさん@事情通:03/08/18 23:09 ID:ukiUpCkk
>838
それよりは既出だが角川のNPO登録の方が近い。
ちなみに結果は角川の勝ち。
840名無しさん@事情通:03/08/18 23:09 ID:SkeSIv9q
〜ゴロのゴロってなんの意味?
841名無しさん@事情通:03/08/18 23:10 ID:ukiUpCkk
>840
ゴロツキのゴロかと
842名無しさん@事情通:03/08/18 23:10 ID:S3P2CsH3
>832
裁判になった時点でより多くの人に知られて、
とてもじゃないけど平穏な生活は出来なくなると思うよ。
そして、そういう契約を結ぶ前に無償譲渡か、維持費+αぐらいで譲渡して
終わりじゃないかな。
843名無しさん@事情通:03/08/18 23:11 ID:32zpIxuJ
>>840
マジレスするが、ジゴロのごろ
844名無しさん@事情通:03/08/18 23:12 ID:+3w901OP
阪神準優勝はまだ登録されてないようだな
845名無しさん@事情通:03/08/18 23:12 ID:Q7A4iSSK
阪ネ申優勝でいけばいいんじゃない?
846名無しさん@事情通:03/08/18 23:14 ID:yUdG8V+M
>>840
稲垣メソバーのこと
847名無しさん@事情通:03/08/18 23:14 ID:32zpIxuJ
半身優勝でOK
848名無しさん@事情通:03/08/18 23:15 ID:0VNr7gtf
>>842
こんな無作法な輩が世間の噂くらいでおとなしくなるか?
その程度の人間なら商標ゴロなんてしないじゃん(w
849名無しさん@事情通:03/08/18 23:15 ID:oEgC79Sb
田沢って、売り上げの数%の契約して億の金が入ると思ってたんだろうな・・・


死ね。
850名無しさん@事情通:03/08/18 23:16 ID:qM3ROCDr
素直に交渉に応じていれば、田沢ももう少し上手い商売が出来たのにね。
欲をだしすぎ。訴訟になれば全面的に負けは確実だし(そうなると
裁判費用だってかかるしな)。暴徒と化した阪神ファンに刺される
可能性も無きにしも非ずだ。
851名無しさん@事情通:03/08/18 23:16 ID:C/8BAEyd
>>843
852名無しさん@事情通:03/08/18 23:17 ID:cFyIZofu

 ゴロ=ゴロー=稲垣メンバー=田沢憲仁メンバー(40)

    見事な方程式だ!
853名無しさん@事情通:03/08/18 23:17 ID:sG+nf+jE
田沢は自分が同情されるとでも期待していたんだろうか。
現実を知れよ
854名無しさん@事情通:03/08/18 23:18 ID:ukiUpCkk
>850
ろくに交渉に応じなかったのは阪神側の方なんだけど。普通の企業ならもう
ちょっと上手いことやってニュースになる前に金を握らせてもみ消す。商標
ゴロの思うつぼだがそれでも騒ぎにするよりは利益がでかい。
裁判に勝つ可能性が高いのも田沢の方。阪神ファンの暴動は知らん。
855名無しさん@事情通:03/08/18 23:18 ID:ORaUtxnF
>>853
世間の同情とろうとしたら逆に自爆してるしw
856名無しさん@事情通:03/08/18 23:24 ID:S3P2CsH3
>848
噂程度なら良いけど、他にも嫌がらせ電話、FAX。
取引先への悪影響。
子供がいればイジメになるかもしれないし、
近所からは白い目で見られるかもしれない。
親戚にまで影響するかもしれない。
857名無しさん@事情通:03/08/18 23:32 ID:a91PUTZd
過去レス読まずに書くけど別に阪神のものでいいじゃん。
つーか、勝手に商標登録しちゃうのはほとんど泥棒じゃないか。
858森前総理:03/08/18 23:36 ID:qyY4Alrs
いったいぜんたい
「阪神地区優勝」って何?(笑)
859名無しさん@事情通:03/08/18 23:36 ID:qM3ROCDr
>裁判に勝つ可能性が高いのも田沢の方
有り得ない。角川の「NPO」と今回の「阪神」では、同一に扱えない。
NPOは影響活動してる特定企業団体ではない。
「阪神優勝」のばあいは、申請時「阪神」を地域名としているのに、
その後の田沢の見解では「阪神球団」を指しているのは明らか。
よって、田沢の商標無効になる立論は容易い。
参考になるのは 「sonybank.co.jp」の例だと思われ。
860 ◆Qtei.FXDE. :03/08/18 23:37 ID:K5EJyaVD
 このヒヒオヤジの阪神優勝グッズは
阪神球団のトラのロゴも使えないし、
正規の阪神グッズとは似て非なるものなんだろう。
単なる“阪神優勝”という文字列が使われているだけのグッズ。
 まぁ町の衣料品店のオヤジに何を言ってもムダか(w
861名無しさん@事情通:03/08/18 23:38 ID:czXmjz5j
阪神球団にロイヤリティを払わずに阪神優勝のおこぼれを貰おうという発想が汚い。
こんなヤツはファンではない。
さっさと裁判してボロ負けしてくれ。
862名無しさん@事情通:03/08/18 23:39 ID:NZfNz8eL
結局、金だろ?
阪神もクソだが、田沢もクソ
863名無しさん@事情通:03/08/18 23:41 ID:duTj3FxM
>>862
世の中金だが
864名無しさん@事情通:03/08/18 23:41 ID:IKf3Vcjn
なんか鴻池大臣レベルの奴が多いな

阪神は被害者、このおっさんは加害者
そこのところはっきりさせて議論しろよボケども
865名無しさん@事情通:03/08/18 23:41 ID:xLxE6WWw
阪神のフロントがアホなだけだろ
866 ◆Qtei.FXDE. :03/08/18 23:42 ID:K5EJyaVD
おそらく特許庁側は、
『雑人☆ダイスキ』みたいな倫理に反する商標でもないし、
先に出願された商標でもないからOK出したんだろうな。
裁判で田沢のオヤジが勝てるわけないっての。
867 ◆Qtei.FXDE. :03/08/18 23:44 ID:K5EJyaVD
>>866
×『雑人☆ダイスキ』
○『殺人☆ダイスキ』
868名無しさん@事情通:03/08/18 23:44 ID:/n5OnTbj
>いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。
所詮、去年の阪神が調子良かったから商標登録しただけだろうが。
商売目的以外、考えられない。綺麗事も甚だしいわヴォケ。
869名無しさん@事情通:03/08/18 23:44 ID:8b9/Qpka
>>862
・とにかく金、金もうけだ。結果として誰かの役に立てばそれで結構、目的は金もうけ、札束さ。
・自分を守ってくれる一番たしかなものはお金、お金さえあればあとのものはついてくる。

これフィッシュ哲学
870名無しさん@事情通:03/08/18 23:46 ID:dCafWhxj
どっちも頭がおかしい のは事実
871名無しさん@事情通:03/08/18 23:46 ID:IB3Ke0/x
>>810
>今後も何年間にも渡って、阪神が優勝するたんびに
(・∀・)ニヤニヤ
872名無しさん@事情通:03/08/18 23:46 ID:wgqFdhhY
商標登録するってことは商売目的以外考えられない訳だが。
873名無しさん@事情通:03/08/18 23:49 ID:yPX9HJw1
>>869
アメ公の弁護士ドラマなんか見てんじゃねえ
874名無しさん@事情通:03/08/18 23:50 ID:uLIxrUg8
>>871
こらこら(w
875名無しさん@事情通:03/08/18 23:50 ID:QHcqvj3Y
5、6年前の話だけどさ、

> ◆韓国人青年、してやったり
>
>  米国の大手石油会社エクソン、モービルの両社は1日、合併を発表し、
> 新会社エクソン・モービルが誕生することになったが、
> 合併のうわさを聞きつけた韓国人青年が発表に先立ち、
> インターネットに「エクソン・モービル」の名前で
> アドレスを登録していたことが分かった。
> 新会社はアドレスを高額で買い取らざるを得ないとみられ、
> 「卓越した投資」と評判になっている。
>
>  この青年は、ソウル近郊に住む文祥赫さん(28)。
> インターネット関連会社を経営する文さんは11月25日、
> 「exxonmobil.com」と「exxon-mobil.com」の二つのアドレスを
> 1件70ドル(約8300円)で米国のアドレス管理会社に登録した。
>
>  新会社が他の名称のアドレスを設置した場合、
> 顧客は不便を強いられ、広報費用もかかる。
> このため、エクソン、モービル側は現在、アドレスの譲渡を求め、
> 文さんと交渉中という。文さんの元には、
> 「卓越した投資」と称賛する電子メールが欧米から寄せられているという。
876名無しさん@事情通:03/08/18 23:51 ID:JN7hpmoy
田沢は阪神にお金を要求しいるの?  してないはずだよ
阪神球団がロゴを使う事にクレームは付けないと言っている
主張しているのは自分の商売の使用権だけだと思うよ。
ソースを良く読んでごらんよ 
みんな阪神に返せ返せって言っているけど、ちょっとごねれば
莫大な儲けになることを羨ましいと思っているんだろう?  おめーら
877名無しさん@事情通:03/08/18 23:52 ID:8b9/Qpka
>>873
(・∀・)ニヤニヤ
878名無しさん@事情通:03/08/18 23:54 ID:0VNr7gtf
>>856
取引先があれば痛手かもな。まぁ俺としては守銭奴は何も気にしないと思うがな。
子供はかわいそうだがおそらく親戚も同類でしょ(w
友人が友人な訳だしさ。仲間からは『そんなゴミ、誰が買うか』だもんね。

>>864
阪神は被害者ではあるが、車に鍵つけたまま買い物行って車盗られるくらいの
間抜けな被害者だぞ?他業種の危機管理見りゃ分かる。
前レスにもあったがカシオなんて「G」だけのためにA〜Zまで登録だぞ?(w
879名無しさん@事情通:03/08/18 23:54 ID:qM3ROCDr
あれだ。田沢の商標登録が無効になるだけならまだしも、
この期間中「阪神優勝」が使えなかった損害賠償請求もこ
ともできるよなあ。
タイガースだけじゃなくて、阪神グループが。
田沢アボーンのヨカーン
880名無しさん@事情通:03/08/18 23:54 ID:ukiUpCkk
>864
法は権利の上に眠るものを保護しないって原則があんの。
ここで阪神タイガースだけを特別扱いするわけにはいかないし、商標法その
ものを変えようとしたら余計にとんでもない手間がかかる。
881名無しさん@事情通:03/08/18 23:55 ID:/n5OnTbj
あーあ、こいつのお陰でバブルが来なくなった・・・・経済効果ダウン。
882名無しさん@事情通:03/08/18 23:56 ID:YOhsUE9y
みっちりやれよ、阪神電鉄
883名無しさん@事情通:03/08/18 23:58 ID:ETFAwczl
>>879
>この期間中「阪神優勝」が使えなかった損害賠償請求もこ
>ともできるよなあ。
>タイガースだけじゃなくて、阪神グループが。


商標登録すること自体は違法でも不当でもないからそんなことできないんじゃない?
884名無しさん@事情通:03/08/18 23:58 ID:iNyBuns8
>>876
阪神で商売したいって言ってるんだろ。
けしからん!!
885名無しさん@事情通:03/08/19 00:00 ID:+FFezoTB
記念に買おうよ。

阪神優勝Tシャツ
886名無しさん@事情通:03/08/19 00:01 ID:fzYcj2P+
沢田研二(タイガース)
887名無しさん@事情通:03/08/19 00:03 ID:diy/NCNU
阪神って会社はほんとにアホ。
ファン心理がわかってりゃ揉める話じゃないだろうよ。
888名無しさん@事情通:03/08/19 00:03 ID:HAqdMuX0
>>884
>けしからん!!

阪神ファンですか? 田沢君に負けないように儲け話考えてください。
889名無しさん@事情通:03/08/19 00:03 ID:GQJoDyCE
>868
>>いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。
>所詮、去年の阪神が調子良かったから商標登録しただけだろうが。

いやいや、Aさんが登録したのは、4年連続最下位だったころだよ。
890名無しさん@事情通:03/08/19 00:05 ID:fZDxCEv2
>>880 そのとんでもない手間をかける価値がありそうだね
891名無しさん@事情通:03/08/19 00:05 ID:HAqdMuX0
>>887
ハゲ同です
892名無しさん@事情通:03/08/19 00:06 ID:TgslRNc2
無効でしょ。当然。
おかしいんじゃないか?

こいつは一体どういう奴なんだ?
893名無しさん@事情通:03/08/19 00:06 ID:YfjhyT8v
20年周期でそろそろって読みが当ったんじゃないかな
894名無しさん@事情通:03/08/19 00:07 ID:StLR/n/J
>890
残念ながらない。
商標法に穴があるのはその穴を作らないともっと大きな穴ができるから。
そしてその穴を塞ぐために先に登録しておくという手段が用意されている。
自分で穴を塞いでいなかった阪神タイガースの怠慢。
895名無しさん@事情通:03/08/19 00:07 ID:KYjmFUwF
所詮クズ同士の争い。
896名無しさん@事情通:03/08/19 00:07 ID:TKyAx+0+
『 阪 神 お め 』
これで我慢しとけ
897名無しさん@事情通:03/08/19 00:10 ID:6HWDXxI7
>主張しているのは自分の商売の使用権だけだと思うよ。
>ソースを良く読んでごらんよ 
簡単に書いてるけどそれってすごい事なんだよ
球団が田沢に衣類に関する一部の阪神ブランド(阪神優勝)の
管理を任せることになる、そんな事できるわけない

だいたいこの田沢は阪神地区優勝だろ、阪神はあくまでも
消費者が混乱しないように、あるいはビジネスに無用な混乱が生じないように
(類似の)なんの価値もない「阪神優勝」商標を買い取って
あげるっていってるんだよ

阪神球団に関するビジネスに阪神(地区)優勝の奴がのこのこと
首突っ込んでくる事がおかしい、こいつは何主張してるんだ
阪神(タイガ−ス)優勝の商標登録とったつもりか

不正競争にならないようにこいつはちゃんと阪神地区優勝と表示しろ
898名無しさん@事情通:03/08/19 00:10 ID:szME2U9D
日本優勝とか
日本金メダル
でもいけるかな。
899名無しさん@事情通:03/08/19 00:11 ID:jawReID7
何でオサーンが悪者扱いなんだ
阪神球団の手落ちだろこんなもん
900名無しさん@事情通:03/08/19 00:11 ID:YvlKm0XP
ゴミの虚オタ死ね
901名無しさん@事情通:03/08/19 00:11 ID:L+M6md4E
オジサン可哀相・・・。
902名無しさん@事情通:03/08/19 00:12 ID:OYaA3lV2
この田沢って交通安全関係の標語も商標登録した奴ですか?
903名無しさん@事情通:03/08/19 00:13 ID:diy/NCNU
これは阪神球団の怠慢からきた問題だぞ。
他の球団ならあり得ない話だな。
904名無しさん@事情通:03/08/19 00:14 ID:OYaA3lV2
だいたい自分と関係無い言葉を商標登録できるというのがおかしいのですが
905名無しさん@事情通:03/08/19 00:14 ID:szME2U9D
無効にするのに商標法を「改正」する間でもないと思うけど。
田沢は申請時に二枚舌を使ってる訳だし。
球団名称を示唆する場合の呼称使用に阪神球団および
阪神グループの「既得権」が認められればおしまいじゃないの?
906名無しさん@事情通:03/08/19 00:15 ID:StLR/n/J
>903
野球界はいい加減な業界なので他の球団でも有り得る話だ。
ただし、普通は商標ゴロに小金を握らせるなりして穏便に話しをつけるくらい
のことはする。
新聞沙汰にして脅迫して相手を意固地にさせてしまうような交渉下手なのは阪神
くらいだな(w
907名無しさん@事情通:03/08/19 00:16 ID:kbcmj2Ss
今の日本の常識だとこのおっさんなんや!てなもんだけど、
世界ではむしろこの程度の話ごろごろあるだろ。
こんな程度でおたおたしていて、阪神球団大丈夫かいな?と思わんでもない。

まあ阪神は電車でもデパートでも野球でも、
世界とは関係ない、国内限定だからいいのかもしらんけど。
908田沢:03/08/19 00:16 ID:rJSu9P6s
『なんだか悪い予感がするのう…』
909名無しさん@事情通:03/08/19 00:16 ID:XrMG/y7k
>903
そうじゃないよ。
巨人優勝は巨人が球団を指すからってんで許可されなかった。
阪神優勝も本当は許可されるべきじゃないんだけど、
阪神地区優勝という意味で申請して認められているだけ。
910名無しさん@事情通:03/08/19 00:17 ID:igMC0Wcw
>>896
関西で
 
 『 お め 』

は、ちとまずいのだよ…(#´ω`#)
911名無しさん@事情通:03/08/19 00:17 ID:6HWDXxI7
特許庁が商標を見とめる時に受理理由とした
阪神地区優勝を認めればよかったのに
混乱が生じたり悪用を許す阪神優勝を認めたのがそもそもの問題

このおさんが商標登録した言葉で儲けるのはなんの問題もないが
阪神球団のロイヤリティ-ビジネスにいちゃもんつけてきたのが
商標ゴロと批判され原因、不正競争で訴えられる側の人間だよ
阪神タイガ−スに便乗して阪神優勝を使用したら
912名無しさん@事情通:03/08/19 00:17 ID:xQ6NFpna
新聞で心にもないこと言ったのが命取り。
阪神側の弁護士に利用されてあぼーん
913名無しさん@事情通:03/08/19 00:18 ID:fI1zMJJe
球団側は相手が折れるまで、裁判を長期戦でやるんじゃない?
その間裁判費用はどんどん膨れていくが、田沢は金払えなくなって困窮する。
球団に金は腐るほどあるだろうから、やるんならこれだろうな。
914名無しさん@事情通:03/08/19 00:18 ID:Hr4RdGEB
交渉決裂でよかったね。

これで「阪神優勝」のTシャツとか着てるヤシは、
偽者Tシャツって見分けつくし、
阪神側もよかったんじゃないの?w
915名無しさん@事情通:03/08/19 00:19 ID:szME2U9D
>912
証拠として提出されて、不正申請があきあかに。
916名無しさん@事情通:03/08/19 00:19 ID:JBiXJXq2

表に出たら、金貰っても、もうまともに暮らしていけんだろうに。
917名無しさん@事情通:03/08/19 00:20 ID:StLR/n/J
>913
裁判の結果が出るころには万年Bクラスの球団に戻っていて商標を取り戻した
旨みを得るのは数十年先ってなったりしてな(w
918名無しさん@事情通:03/08/19 00:20 ID:26TMk57D
阪神優勝! これなら使ってもいいの?
919名無しさん@事情通:03/08/19 00:20 ID:XrMG/y7k
>911
申請した弁理士が言ってるよね。
阪神地区のことを指して認められたんだって。
920名無しさん@事情通:03/08/19 00:20 ID:2QDaGW4C
>>897
なるほどー
田沢に使用権を認めるってことは、
阪神球団が田沢に阪神(地区)優勝ではない、
阪神(球団)優勝の商品の販売にお墨付きを与えるってことなんだね。

そんなの絶対あかん。無理。
裁判だ。裁判しる。
921名無しさん@事情通:03/08/19 00:20 ID:QaHOPJgG
「タイガース優勝」でいいやん。
922名無しさん@事情通:03/08/19 00:21 ID:h9a6jNpH
特許庁を訴えれば?
923名無しさん@事情通:03/08/19 00:21 ID:pPCdoc7R
悪いのは明らかに阪神球団。

でも『阪神優勝』はおそらく今が最高値だから、売っておいたほうがいいと思う。
924名無しさん@事情通:03/08/19 00:23 ID:rJSu9P6s
>>一連の“騒動”で田沢氏の「猛虎愛」はどうなったか。
>>田沢氏は「星野監督と選手は今も大好きですが、球団のファンではなくなった。
>>こんなことになるなら、花形満ではなく、星飛雄馬に憧れていればよかった…」と話している。

 中卒だから、どうもイランことまで言ってしまうよな(w
925名無しさん@事情通:03/08/19 00:23 ID:jfQVIDTD
田沢氏ね。
926名無しさん@事情通:03/08/19 00:24 ID:szME2U9D
阪神球団に落ち度が合ったとしても、敗訴は田沢
927 :03/08/19 00:24 ID:SDLEXObx
阪神☆優勝
928名無しさん@事情通:03/08/19 00:24 ID:gg0Ij82p
>>924
球団もこんなやつに応援されたくないだろ
929名無しさん@事情通:03/08/19 00:26 ID:d5xS7OnV
田沢氏ね。
930名無しさん@事情通:03/08/19 00:26 ID:l56Oi1fE

>いつか必ず優勝すると、選手を信じ、商標を出願した。

いつか必ず儲かるから先行投資したの間違いでは?


だいたい球団側もいちいちチェックしないだろ。
つーかそんなとこチェックしてるほうがおかしいよ。

あ、ちなみに俺ダイエーファンね。阪神ファンじゃないから。


盗人猛々しいとはまさにこのことだな。
931名無しさん@事情通:03/08/19 00:27 ID:1Xfq1Sn/
球団は裁判したくてもできないだろうな。
裁判すれば今シーズン終ってしまうからな。
932名無しさん@事情通:03/08/19 00:27 ID:opt4vlD8
>>918
それは「GUCCI!」っていうバッグ売るのと同じ
933名無しさん@事情通:03/08/19 00:27 ID:Hr4RdGEB
田沢さんの家や店の前は、
騒ぎに便乗したDQNの
集会場になっているっていう噂は

本 当 れ す か ?ヽ(゚∀゚)ノ
934名無しさん@事情通:03/08/19 00:27 ID:pPCdoc7R
田沢イ`
935名無しさん@事情通:03/08/19 00:27 ID:9ipdvcJS
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝阪神優勝
川*'O')ノヤホーィ♪
936名無しさん@事情通:03/08/19 00:28 ID:wG6Lon4b
阪神自身が使用できないのは不条理だけど、
今回の件は仕方ないでしょ。
勉強代の意味でも1000万くらい渡しとけば良いのに。
937名無しさん@事情通:03/08/19 00:28 ID:StLR/n/J
>930
>だいたい球団側もいちいちチェックしないだろ。
>つーかそんなとこチェックしてるほうがおかしいよ
しない方がおかしい。過去ログにある他業界の綿密ぶりを参考にしてくれ。
938名無しさん@事情通:03/08/19 00:29 ID:szME2U9D
公になった以上田沢を追い込むべきだな。
ここで前例を作ると商標ゴロが増えるだけ。
939名無しさん@事情通:03/08/19 00:29 ID:seX/MKDF
こんな時間まで工作員もご苦労なこった
交代制なの?
940名無しさん@事情通:03/08/19 00:30 ID:1Xfq1Sn/
>>930
チェックしないほうがおかしい。
941名無しさん@事情通:03/08/19 00:30 ID:l56Oi1fE
>>937
他業界は商売上命とりになるからチェックするのは当然だが

球界はおとなしく野球やっときゃいいじゃん。
942名無しさん@事情通:03/08/19 00:30 ID:2QDaGW4C
こんなダニゴロに1000万も渡して、つまらん前例つくるの反対!
943名無しさん@事情通:03/08/19 00:31 ID:RKWk7Tj9
実費プラス多少の謝礼で譲るのが常識だろう、
このキチガイは何なんだ。
944名無しさん@事情通:03/08/19 00:31 ID:Hr4RdGEB
「阪神優勝」Tシャツは偽物だ!
着てるヤシ見たら笑え!
945名無しさん@事情通:03/08/19 00:31 ID:tmyjWHMD
田沢氏すってことになったら祝杯を挙げたいなぁ。
946名無しさん@事情通:03/08/19 00:31 ID:HAqdMuX0
>>987
>>920

だから田沢はある意味、頭が良いのよ!!
こんなやつが沢山いればアメリカとの特許戦争に負けないのに
もっと見習うべきだよ  羨ましいとか思う前に
947名無しさん@事情通:03/08/19 00:32 ID:H3znqvqd
俺はAを応援するぞ!
阪神潰せや!!
948名無しさん@事情通:03/08/19 00:32 ID:StLR/n/J
>941
その理屈がありなら野球界も優勝しても便乗商売なんかせずに大人しく野球
だけをやっていろってことになるわけだが。
949名無しさん@事情通:03/08/19 00:32 ID:Ke74Kn5p
田沢・・・ガキ以下の発想だな。
そのうち2ちゃんねらーの阪神ファンに嫌がらせされるだろうw
950名無しさん@事情通:03/08/19 00:32 ID:XrMG/y7k
>937
>940

ちなみに便乗して登録しようとした、「巨人優勝」については認められていない。
チェックしなくても本当は良かったはずだった。
田沢は阪神地区優勝という意味で申請して認められているだけである。
951名無しさん@事情通:03/08/19 00:33 ID:StLR/n/J
>943
阪神側が提示したのは実費だけなんだが(w
952名無しさん@事情通:03/08/19 00:33 ID:Hr4RdGEB
田沢さん、
今度は2ちゃんねる訴えたりしてw
953名無しさん@事情通:03/08/19 00:33 ID:sHXOfU9n
田沢、いっそのことヤフオクで出品しないかな?
それを阪神球団が落札すれば問題なし。
954名無しさん@事情通:03/08/19 00:34 ID:diy/NCNU
ほんと阪神は何やっても垢抜けないねw
ファンもアホばっかりだしさ。
955名無しさん@事情通:03/08/19 00:34 ID:szME2U9D
田沢に同情的な報道しているのがフジ産経グループと言うのも……
956名無しさん@事情通:03/08/19 00:35 ID:rJSu9P6s
浦安高校ってイイとこなの?
田沢の母校なんだけど?
957名無しさん@5周年:03/08/19 00:35 ID:GgJM2nFk
田沢をこらしめるために、阪神が連敗し続けて優勝しなかったらいいじゃん。
958あっくんφ ★:03/08/19 00:36 ID:???
次スレ
【商標】“阪神優勝”交渉決裂…球団の“脅し”に不信感、Tさんが怒りの激白★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1061220964/
959名無しさん@事情通:03/08/19 00:36 ID:GezR13gj
これで田沢某が交渉の様子を録画か録音していて公開すれば面白いのだが
960名無しさん@事情通:03/08/19 00:37 ID:GQJoDyCE
>904
>だいたい自分と関係無い言葉を商標登録できるというのがおかしいのですが

いや、この男は、自ら「阪神優勝」という文字の入ったTシャツを販売したかっただけ。
球団が既に「阪神優勝」を商標登録してたら、使用料を払っても販売してたかもね。
ところがこの「阪神優勝」という文字は商標登録されていなかったので、自分で登録して
販売をした、という経緯。
この経緯だと、この男は正規の手続きを踏んでいると主張できると思うけどなぁ…。
961名無しさん@事情通:03/08/19 00:38 ID:l56Oi1fE
こんなんで金渡したら、俺も俺もってやりだす奴が後を絶たない。
962名無しさん@事情通:03/08/19 00:38 ID:l56Oi1fE
俺も「2ちゃんねらー」の商標登録出すぞコノヤロォ!
963名無しさん@事情通:03/08/19 00:39 ID:xQ6NFpna
>いや、この男は、自ら「阪神優勝」という文字の入ったTシャツを販売したかっただけ。

んなわけねーだろ。常習犯だぞ。
964名無しさん@事情通:03/08/19 00:42 ID:diy/NCNU
>>962
出せ。頼む出してくれ。金出して嫌がらせされたい香具師ってのを見てみたい気がする。
965名無しさん@事情通:03/08/19 00:42 ID:HAqdMuX0
>>957
田沢は阪神ファンだから「優勝」は関係ない。 最下位でも楽しむ人

人の儲け話をうらやましがる奴ばっかりだな、ここで田沢を批判している皆さん!!
966東洋一の名無しさん:03/08/19 00:42 ID:1mWsNjbL
浦安高校、偏差値35、公立の最低校。
967名無しさん@事情通:03/08/19 00:43 ID:diy/NCNU
>>966 君の出身校はどこよ
968名無しさん@事情通:03/08/19 00:44 ID:6HWDXxI7
だいたいAが顔晒すっていう事は裁判になったら不利だと思ってるんだろ
それにバックに弁護士がいれば新聞で馬鹿な発言もさせないし

阪神は訴訟になった時の時間的なロスを考えて和解交渉していたわけで
いくら有利でも裁判だからどんな判決がでるか分からないリスクや
その間のビジネスに制約を受ける事を嫌っただけ
阪神優勝なって糞みたいなロゴどうでもいいが優勝に水を差さないため
最低額て買取ろうとした何にAは、、、、、勘違いしやがって
969名無しさん@事情通:03/08/19 00:45 ID:UWg73d0i
本当の阪神ファンならただで渡すくらいしろよ。
しょせんは金儲けの道具だったってことだね
970名無しさん@事情通:03/08/19 00:46 ID:gg0Ij82p
>>969
その通り。
このウジ虫に阪神ファンを名乗ってほしくない。
971名無しさん@事情通:03/08/19 00:48 ID:diy/NCNU
阪神ファン自体蛆虫ですが何か?
972名無しさん@事情通:03/08/19 00:54 ID:hiGk9HHC
>>969-970
痛杉。阪神ファンってホントにアフォなんだな。
973名無しさん@事情通:03/08/19 00:57 ID:UWg73d0i
>>972
わたしは巨人ファンです。
お前がアフォだよ。
どの文章から阪神ファンだって思うんだよ
974名無しさん@事情通:03/08/19 00:58 ID:hiGk9HHC
>>973


   必   死   だ   な   (哀


975名無しさん@事情通:03/08/19 00:59 ID:gg0Ij82p
内ゲバか!
976名無しさん@事情通:03/08/19 01:00 ID:3y7n+ifq
金儲けの道具でもいいじゃん。田沢は賢かった。ちょっと前の日本語ドメイン認可開始の時だってこぞって皆が企業名のドメインを取得しただろうが。それと同じ。
977名無しさん@事情通:03/08/19 01:02 ID:GQJoDyCE
>969
商標登録するのにも、それを維持するにも、結構なお金が掛かるみたいだよ。
さすがに「ただで」、って訳にはいかないんじゃないかな?
登録費用に色つけたぐらいの金額はもらってもいいと思うけど。
978名無しさん@事情通:03/08/19 01:03 ID:vsMEY5BA
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶   
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶    
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶      
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶    
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶    
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
979名無しさん@事情通:03/08/19 01:03 ID:D2QAB+5a
だから、Tシャツの利権をくれって話なんだろ?
それに対して阪神は、「ふざけんな!」って言っているという図式。

商標うんぬんというよりは、商売上の利権の問題だろ。
まあ、阪神は金儲けばかりを考えていることは他の件をみてもわかるとおりだしな。
980名無しさん@事情通:03/08/19 01:06 ID:GQJoDyCE
>976
いや、ドメインの件は、使いもしないドメイン名を、先に登録だけしておいて
あとで高額で企業に買い取らせようって魂胆でしょう?
田沢氏は、自分で阪神グッズを販売するために登録したんであって、
球団に「阪神優勝」という文字を使わせないためでも、高額で商標を
買い取らせようとした訳でもないよ。
981名無しさん@事情通:03/08/19 01:07 ID:szME2U9D
ドメインゴロは訴訟で敗訴しまくってるんだけど。
982名無しさん@事情通:03/08/19 01:10 ID:gg0Ij82p
>>980
グッズを売りたいんなら正規のライセンスを受ければいい。
983名無しさん@事情通:03/08/19 01:13 ID:GQJoDyCE
>982
正規のライセンスって、「商標登録」こそ正規のライセンスじゃないの?
「阪神優勝」という文字を使いたいから、商標登録されてなかったので
登録して、使ったまでのことでは?
984名無しさん@事情通:03/08/19 01:18 ID:Hr4RdGEB
>>983
お前世間知らずだろ?
オフィシャルグッズってのがあるという(ry...

985名無しさん@事情通:03/08/19 01:19 ID:gg0Ij82p
>>>983
球団公認グッズって意味。
阪神ファンなら汚いやり方で商標をだまし取らずに球団から公認のグッズを作って売り上げの一部を球団に還元すべき。
986名無しさん@事情通:03/08/19 01:20 ID:hiGk9HHC
>>985
キモイよお前
987名無しさん@事情通:03/08/19 01:22 ID:GQJoDyCE
球団公認グッズか。確かにそうだけど…。
真意はよくわからないけど、一連の流れを見てる限りでは
このオッチャンには悪意はなさそうに思えるんだけどなぁ…。
988名無しさん@事情通:03/08/19 01:33 ID:StLR/n/J
>>985
阪神が最下位のころから阪神優勝グッズを売っていたわけだがそのころから
阪神は公認で優勝グッズを作らせてくれただろうか?
989名無しさん@事情通:03/08/19 01:44 ID:TEIx0XRf
関西人は人間として失格。身内の事には寛容で他人の事はボロカス。
世界が関西を中心にまわっていると思ってる。それも関西と言っても
大阪府の人間のみ。昔の島国根性丸出し。こいつりゃ自分の事しか考えてない。
最低な所の球団に入った保志のもあきれてる事も考えない人種。
ちったぁ半身球団の事を考えて真摯な人種になって応援してくれよ。
貸す集団よ。
990名無しさん@事情通:03/08/19 01:47 ID:cbMfBrMQ
>>989
縦読みもできない低レベルな書き込み
991名無し:03/08/19 01:50 ID:0QGf7Lcv
http://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_AREA_A.cgi?0&1061224119970

ここの出願人に

田澤憲仁

と入れて検索してみよう.
こいつは商標出願マニアだ。
アンチ巨人という商標も持ってるぞ。
営利目的なのは明らかだね.
992名無しさん@事情通:03/08/19 01:50 ID:TEIx0XRf
縦読みすんなよ。横読みで十分だろ。てめえの意見も言えない低レベルな
人間は書き込むな。ぼけ・・ってか。あほらし

993名無しさん@事情通:03/08/19 01:51 ID:ChptQg5v
>>989
お前がな。
994名無しさん@事情通:03/08/19 01:52 ID:XqHzU4IN
「横読み」も商標に汁
995名無しさん@事情通:03/08/19 01:52 ID:cbMfBrMQ
>>992
書いてることのレベルが低いってことだ。
行間もよめないバカなのか?
996名無しさん@事情通:03/08/19 01:53 ID:y2Nyqg4z
俺の上に999のレス
997名無しさん@事情通:03/08/19 01:54 ID:sw87E3bX
1000
998名無しさん@事情通:03/08/19 01:54 ID:XqHzU4IN
だいちゃんが一番
999名無しさん@事情通:03/08/19 01:54 ID:TEIx0XRf
おまえほんとにボキャない人間だね。情けないわ。
ちびっこはおしっこして早く寝なさいね。
1000名無しさん@事情通:03/08/19 01:55 ID:sw87E3bX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。