【UK】過去10年の偉大な曲でオアシスの「Wonderwall」がNo.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
オアシスの「Wonderwall」がUKのラジオ・リスナーが
選ぶ“過去10年でもっとも偉大な曲”のNo.1に輝いた。

2位 ザ・ヴァーヴ「Bitter Sweet Symphony」、
3位 R.E.M.「Everybody Hurts」、
4位 オアシス「Don’t Look Back In Anger」
5位 トラヴィス「Why Does it Always Rain on Me?」、
6位 レディオヘッド「Creep」、
7位 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ「By the Way」、
8位 ブラー「Park Life」、
9位 ステレオフォニックス「The Bartender And The Thief」、
10位 コールドプレイ「Trouble」
14位 オエイシス「Whatever」

http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20030501#VIBE-NEWS0013537
2名無しさん@事情通:03/05/01 17:24 ID:PfJ9anJ+
終了
3名無しさん@事情通:03/05/01 17:24 ID:ghNQxyva
5位 トラヴィス「Why Does it Always Rain on Me?」

これが1位かな。
4名無しさん@事情通:03/05/01 17:25 ID:LPWjGyMo
オエイシス
5名無しさん@事情通:03/05/01 17:25 ID:ghNQxyva
しかし、こんなランキングじゃあ
洋楽板では完全に厨房扱いされるなw

コールドプレイはin my placeだろ?
6名無しさん@事情通:03/05/01 17:25 ID:a1YEk7LU
この曲は好き。チェロいい。
7名無しさん@事情通:03/05/01 17:25 ID:seA6JXcm
嘘だろ?向こうのリスナー耳おかしいんじゃねぇのか!?
8名無しさん@事情通:03/05/01 17:26 ID:a1YEk7LU
オアシス
オエイシス

何故に。
9名無しさん@事情通:03/05/01 17:27 ID:seA6JXcm
今考えると、日本でやっても同じような結果になるわw
やっぱ音楽ヲタ向けじゃなくて一般人のランキングだし
10名無しさん@事情通:03/05/01 17:27 ID:sS9a5RPx
ブラーはEND OF THE CENTURYじゃないかいな。
11名無しさん@事情通:03/05/01 17:28 ID:s9aLYKN+
日本の過去十年で偉大な曲って調べたら、おっそろしいことになりそう
12名無しさん@事情通:03/05/01 17:29 ID:2N/pN0ht
「Don't Look Back In Anger」の方が好きだな
13名無しさん@事情通:03/05/01 17:29 ID:LPWjGyMo
イギリスでもレッチリ人気あるんだな。ちょっと以外
14えいか:03/05/01 17:29 ID:Xrsq7YCZ
オア死すはそこそこ好きだがなぜワンダーウォール?
15名無しさん@事情通:03/05/01 17:29 ID:a1YEk7LU
Bitter Sweet Symphonyはいい曲だ。
16名無しさん@事情通:03/05/01 17:29 ID:LPWjGyMo
まちがrた意外
17名無しさん@事情通:03/05/01 17:30 ID:KeiA3ZTS
>7位 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ「By the Way」

去年の曲ジャン
18名無しさん@事情通:03/05/01 17:31 ID:vWJjumk6
ヴァーヴは解散しちゃったんだよね?
俺もこの曲好きだ
19名無しさん@事情通:03/05/01 17:32 ID:sS9a5RPx
オアシスならリヴ・フォーエバーじゃないかいな。
メイベ〜
20名無しさん@事情通:03/05/01 17:33 ID:v2Wb8M0k
クソ曲ばっかりだね・・・
21名無しさん@事情通:03/05/01 17:34 ID:SH3cSqFi
>>3
禿同
つーかオアシスならなんでリブフォーエバーがないんだ
22名無しさん@事情通:03/05/01 17:36 ID:seA6JXcm
そういや、イギリスのマンコは曲出したのかな?
是非ランキングに名を連ねるように頑張って欲しい
23名無しさん@事情通:03/05/01 17:40 ID:sS9a5RPx
レッチリのバイザウェイは過去の曲の焼き直しじゃないの?
何だかダイジェスト版みたいな曲だと思ったんだけど。
24名無しさん@事情通:03/05/01 17:41 ID:tQx+ouoQ
"えびばでぃはーつ"はイイ
25名無しさん@事情通:03/05/01 17:43 ID:1PwnLK/X
クーラ・シェイカーはないのか
26名無しさん@事情通:03/05/01 17:44 ID:ozSHjNp7
歌下手な奴ばっか、みんな歯並び悪いのかなアメリカなら矯正するよね
27名無しさん@事情通:03/05/01 17:49 ID:a+ucQ0Bd
wonderwallと言えばmike flowers pop だろ。
28名無しさん@事情通:03/05/01 17:54 ID:QHIq6/jm
70年代のと80年代でのランキングはあるのか?
29名無しさん@事情通:03/05/01 17:59 ID:9Ka2iIU2
クラブ系を除いて、90年代のポップミュージックが語れるだろうか。
30名無しさん@事情通:03/05/01 18:01 ID:a+ucQ0Bd
>29
ラジオ・リスナーが選んだ曲だから。
31名無しさん@事情通:03/05/01 18:04 ID:lsghk18p
>>26
基本的に歯並びと歌は関係ない。
厨だなあ。
32名無しさん@事情通:03/05/01 18:09 ID:DH/8+NEo
アメ公も選ばれているけど
ここ十年のイギリスのポップシーンの脆弱さを
如実に現したランキングだなぁ・・・
ろくなミュージシャンが出てこないのはリスナーの責任でもあるんだな
とあらためて思ったよ次第であります。
33名無しさん@事情通:03/05/01 18:12 ID:QHIq6/jm
テイクオンミーは?
34名無しさん@事情通:03/05/01 18:14 ID:IorWYzDI
ムステイン大佐の「スキンオーマイティース」はどうした?
35名無しさん@事情通:03/05/01 18:16 ID:QHIq6/jm
ロンセクスミスは入ってないのか?
36名無しさん@事情通:03/05/01 18:20 ID:Z3udX1Bc
>>1
異議無し
37名無しさん@事情通:03/05/01 18:22 ID:ZnNAEKgi
クラブミュージック版のランキングも無いのかな。
38名無しさん@事情通:03/05/01 18:24 ID:S9mbOSI/
ヴァーヴのビター〜は解るが
オエイシスはシャンペンスーパーノヴァだろ
あとブラーはビートルバムとかソング2の方が好き
39名無しさん@事情通:03/05/01 18:26 ID:UIRsNPyq
URだろ
40名無しさん@事情通:03/05/01 18:28 ID:TWHXj9DV
>>37
Delerium - Silence(tiesto mix)がいい。
41名無しさん@事情通:03/05/01 18:30 ID:a1YEk7LU
>>37
ものすごい勢いで
underworld / born slippyとか1位になってそう・・・・・
fatboyとか。
42名無しさん@事情通:03/05/01 18:30 ID:QpArXWIL
>>1
糞チャート晒し下げ
43名無しさん@事情通:03/05/01 18:34 ID:DGoqk4LU
クラブミュージックっていうか
ダンスミュージックだろ
ロックばっかのクラブたくさんあるinUK
44名無しさん@事情通:03/05/01 18:35 ID:ZnNAEKgi
>>41
俺もそう思った。
45名無しさん@事情通:03/05/01 18:36 ID:fJ/m2Mgd
>>1

全部しらん(,,・Д・)  ー
46名無しさん@事情通:03/05/01 18:37 ID:nXj0iROf
>>12
俺もそうだな。
47名無しさん@事情通:03/05/01 18:45 ID:pSiC8RBF
あれ?カルチャー・クラブのカーマは気まぐれが入ってないじゃん!
48甑若葉:03/05/01 18:51 ID:7ISvVoxm
リヴフォーエヴァーは?
49名無しさん@事情通:03/05/01 18:53 ID:/2j6FmmD
>>1
まさに90年代って感じ
50名無しさん@事情通:03/05/01 18:55 ID:gyPpDv65
光浦と大久保か・・・
51名無しさん@事情通:03/05/01 18:58 ID:/CtKi1PR
ビタ〜〜スィ〜〜シンホニィィ〜〜〜!
52名無しさん@事情通:03/05/01 18:59 ID:/CtKi1PR
つーか7位が意外だったんですが。
53名無しさん@事情通:03/05/01 19:05 ID:yoMFy1jg
Wonderwallの最初の咳き込みの部分で
うちの犬が反応して吠えた。
54名無しさん@事情通:03/05/01 19:08 ID:a+ucQ0Bd
>53
velvet undergroundも聞かせてやってくれ。
55名無しさん@事情通:03/05/01 19:57 ID:B17Ro0o1
>>53
それroll with it の最後でしょ
56名無しさん@事情通:03/05/01 19:59 ID:Ok0SDXIR
>>1
的外れではないよね。
俺的には一般的な名曲ランキングなんだから
live foreverが入るより納得いく。
レッチリの7位。好きな曲だけどやっぱり意外。だって、レッチリだよ?
57名無しさん@事情通:03/05/01 20:00 ID:GVEn7XkP
まぁ1位でもおかしくないな
俺にビートルズにはまるきっかけを教えてくれた曲だからな
58名無しさん@事情通:03/05/01 20:12 ID:ujzeN6DI
レッチリがランクインしたのは、今イギリスでヒット中だからでは?
去年とか来年にアンケートをとってたらランクに入ってなかったかも
59名無しさん@事情通:03/05/01 20:17 ID:twP6NQzk
イギリス版TOKYO FMみたいな感じなんだろうな。
60名無しさん@事情通:03/05/01 20:20 ID:rDweZvrQ
なんでUKランクにR.H.T.P.が入ってんだ?
流行りものがすきなんか?
61名無しさん@事情通:03/05/01 20:23 ID:43cjtfLO
日本だと
はま 編むろ モー娘。とかだろうな
62名無しさん@事情通:03/05/01 20:28 ID:twP6NQzk
つーかこれって、それ系の番組のリスナーが選んだ
ランキングだろ?ジャンルが以上に狭いぞ
63名無しさん@事情通:03/05/01 20:34 ID:idA8eFos
70年代のブリティッシュ・ロックは本当にすばらしかった。。。
64名無しさん@事情通:03/05/01 20:39 ID:L/27V3Zf
>>61
なんでやねん
65名無しさん@事情通:03/05/01 20:39 ID:/sF9RCrp
やっぱりレディヘはcreepが代表曲ってことになるのか。
確かに素晴らしい曲だけど、個人的には「fake plastic tree」のほうがイイ(・∀・)けど
66名無しさん@事情通:03/05/01 20:41 ID:a1YEk7LU
>>65
同意。

というかcreepのよさがわからない。
あのガガッ、ガガッってのがいいらしいってのがわからないよ。
67あおい:03/05/01 20:43 ID:YyD5XMkz
レディオヘッドはイディオティックが一番いいと思います。
レッチリはヨーロッパでも大人気ですよ。
僕はレッチリのカリフォルニケィションが一番好きです。
オアシスでは、リトルバイリトルが一番好きです。
68名無しさん@事情通:03/05/01 20:43 ID:43cjtfLO
>>64
日本でやるとって事
69あおい:03/05/01 20:44 ID:YyD5XMkz
あと、レディオヘッドのジャストは名曲だと思います。
70名無しさん@事情通:03/05/01 20:45 ID:a1YEk7LU
idiotequeはカコイイけど、どう聴いても1番ではないな。レディへの。
71名無しさん@事情通:03/05/01 20:45 ID:/6+SFKUV
UK好きほど一家言ありそう。
Coldplayなら“Shiver”の方がいいのにな。
72あおい:03/05/01 20:45 ID:YyD5XMkz
ブらーはテンダーが一番好きです。
73名無しさん@事情通:03/05/01 20:47 ID:a1YEk7LU
>>72
それは禿げ同。tender最高!
74名無しさん@事情通:03/05/01 20:49 ID:rpUfoVkq
>68
日本でやったらミスチル・B'z・グレイ・ドラゴンアッシュ・・・とかじゃないの?知らんけど。
75名無しさん@事情通:03/05/01 20:49 ID:q/HxL1q9
Bitter Sweet Symphonyはいいね。
あの我が道を行くみたいな印象的なプロモもなんかよかった。
これが一位なら納得って感じだけど、Wonderwallがトップなのは意外だ。
もちろんいい曲だけど、oasisを代表する曲は今でも、Don't Look Back In Angerだと思っていたからなあ。
それより上位に来て、しかも一位とはね。
実はWonderwallのほうが一般受けしてたのか。
Champagne supernovaやLive Forever 、Sad Songも
ランクに入ってていいクオリティ曲だと思う。

あとはColdplayのIn My Placeの姿が見えないのが意外だな。一般受けしそうなのに。
76名無しさん@事情通:03/05/01 20:50 ID:43cjtfLO
>>74
そういえばそんなのもいたな

頭痛くなってきたw
77名無しさん@事情通:03/05/01 20:53 ID:0kIM3RMK
レディオヘッドは
no surprisesで
REMは
Electroliteです。
レッチリは
tear jerker
オアシスは
Champagne Supernova
ヴァーヴは
Sonet
78名無しさん@事情通:03/05/01 21:00 ID:SH3cSqFi
トラヴィスは2ndの一曲目
レッチリはotherside
レディヘはベン図の一曲目
部らーはクレイジービート
79名無しさん@事情通:03/05/01 21:05 ID:/9JmuCqb
>>76

・・・ハイハイ。
80名無しさん@事情通:03/05/01 21:08 ID:0kIM3RMK
ドラゴンアッシュって新曲出したようですが
話題にはなってませんね?
Kj(w)の背が低すぎるからですか?
81名無しさん@事情通:03/05/01 21:09 ID:GLjeyARM
MANSUNが入って無い時点で糞だと判断したオレは...
82名無しさん@事情通:03/05/01 21:11 ID:a1YEk7LU
>>81
わー・・・・・なつかしすぎる。
83名無しさん@事情通:03/05/01 21:11 ID:twP6NQzk
MANSUNなんて誰も覚えてねぇよ
84名無しさん@事情通:03/05/01 21:13 ID:vCLVr5fD
マニックスはー?
85名無しさん@事情通:03/05/01 21:13 ID:0kIM3RMK
>>81
MANSUNは
I can only disappoint U
とyouをUにしたところからダメになったんじゃないんですか?
86名無しさん@事情通:03/05/01 21:14 ID:KCybxyZk
大泉逸郎 「孫」
87名無しさん@事情通:03/05/01 21:15 ID:twP6NQzk
日本もイギリスも、人気なのは歌謡曲ということか。
88名無しさん@事情通:03/05/01 21:17 ID:6c50/CWe
イギリス人はエレクトリックウィザードでも聴いて寝て炉
89名無しさん@事情通:03/05/01 21:21 ID:DDAeHQ3t
おいらもDon’t Look Back In Angerの方がいい!
でも、Whateverも捨て難し!
コールドプレイは、イエローだyo!
トラヴィスの「Why Does it Always Rain on Me?」は納得!
でも、一位は、ザ・ヴァーヴの「Bitter Sweet Symphony」に決まってる!
あと、第一回、サマソニのMANSUNは酷かった。
90名無しさん@事情通:03/05/01 21:22 ID:GLjeyARM
MANSUN ダメかね(w
1st聞いたときは「これは!」って思ったんだが
あ、クーラも思ったよ
オレ、センスねえのか?
91名無しさん@事情通:03/05/01 21:26 ID:twP6NQzk
>>90
いや、クーラもMANSUNも悪くないけど、いかんせん一発屋
だしねぇ。個人的にはMANSUNはヴィジュアル系っぽかったので当時も
ちょっと敬遠したが。
92名無しさん@事情通:03/05/01 21:27 ID:rBB0WrX7
(・∀・)/矢田ちゃんお宝画像が発見された模様
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1050376328/98
93名無しさん@事情通:03/05/01 21:27 ID:p3snarfT
scatman john キボンヌ
94名無しさん@事情通    :03/05/01 21:30 ID:2A8nc8xL
...THERE 安堵 THENのワンダーウォールは好きだな

オリジナルアルバムはどれもクソだが
95名無しさん@事情通:03/05/01 21:31 ID:heJcUko8
>>77
Sonnet
96名無しさん@事情通:03/05/01 21:33 ID:heJcUko8
ワンダーウォールはノエルが歌った方がカコイイよ
97名無しさん@事情通:03/05/01 21:35 ID:JPJg/7Bi

なんでマニックスのdesign for lifeが一位じゃないの????

98名無しさん@事情通:03/05/01 21:38 ID:GLjeyARM
過去10年で偉大な曲じゃん、アーティスト名は関係ないかなと(w
ケミカルも入って無いし微妙なランキングじゃね?
アッシュとかオーシャンカラーシーンとかどんな評価なんだべ
99名無しさん@事情通:03/05/01 21:39 ID:twP6NQzk
>>98
名前っていうか、キャラ立ってないとこういうランキングには
入らんよ。
100名無しさん@事情通:03/05/01 21:39 ID:9SbLT5I5
華麗に100げっと
101名無しさん@事情通:03/05/01 21:45 ID:vCLVr5fD
>>99 小熊とオカマとポッチャリと行方不明のマニックスはないよ?
102名無しさん@事情通:03/05/01 21:45 ID:GLjeyARM
キャラなー、ポールドレイバーが、ポッシュスパイスみたいだったら変わったかね評価
103名無しさん@事情通:03/05/01 21:47 ID:a1YEk7LU
ポールとチャドがホモだったからキモかった。
でもセカンドまでは曲好き。
104   :03/05/01 21:50 ID:yjXsz1mn
NMEあたりが紙面で強烈に腐しそうだな。
105名無しさん@事情通:03/05/01 21:51 ID:Xj9pS2oR
それにしてもローカルなランキングだな。
"偉大な"の原文が"great"だとしたら糞訳だな。
106名無しさん@事情通:03/05/01 21:54 ID:q/HxL1q9
よくみると女性シンガーとかソロアーティストいなくね?
なんでランクインしてるのバンドだけ?
107名無しさん@事情通:03/05/01 21:55 ID:twP6NQzk
>>106
だから、その手の音楽が好きなリスナーが対象のアンケート
なんでしょ。
108つん:03/05/01 21:58 ID:1Zx1kCiM
スパノバでしょ
109名無しさん@事情通:03/05/01 21:58 ID:viXqeH2s
まあとりあえずあのころのオアシスは異常に凄かったらしいわけで
そこは認めざるをえないな
110名無しさん@事情通:03/05/01 22:00 ID:P7U/IMVf
オアシスで一番(・∀・)イイ!アルバム名教えられたもう
111名無しさん@事情通:03/05/01 22:01 ID:GLjeyARM
待て、ここの住人もオアシスなのか?
112名無しさん@事情通:03/05/01 22:07 ID:heJcUko8
>>110
モーニンググローリー
113名無しさん@事情通:03/05/01 22:09 ID:iAwzVy7K
オアシスなんて糞聞いてるの?プププ
114名無しさん@事情通:03/05/01 22:10 ID:UTJSrJxA
いつも思うんだけどBitter Sweet Symphonyっていい曲か?これが2位ってのは理解できん。
あのアルバムの中では絶対SonnetかThe Drugs Don’t Workのどっちかだと思うんだが。
レッチリは Give It AwayかBlood Sugar Sex Magic なんだけどな〜。居れ的には
115名無しさん@事情通:03/05/01 22:13 ID:twP6NQzk
>>114
あの曲が人気なのはビデオクリップがカッコよかったから
だろうね。まー、曲だけでなく、ヴァーブの人気自体がルックス
のよさなんだけど。あいつはミュージシャンというよりモデルだ
からね。
116名無しさん@事情通:03/05/01 22:13 ID:lTSLLnL/
オアシス「Don’t Look Back In Anger」(・∀・)イイ!!
117名無しさん@事情通:03/05/01 22:14 ID:a1YEk7LU
>>115
っと、ネタだよね・・・・・?

ヴァ−ヴの人気がルックス・・・・?
118名無しさん@事情通:03/05/01 22:19 ID:1MHs7kCP
ブルートーンズのダッフルコートで変な踊りしてるPVの曲なんていったっけ?
119名無しさん@事情通:03/05/01 22:20 ID:twP6NQzk
>>117
リチャードはイギリス版松田優作だと思うよ。まあ、ソロの
悲惨さから見ると、ヴァーブのアルバムはまだまだいい音楽が
詰まってるかもね。

ところで今気づいたけど
Bitter なんたらが人気なのはビデオクリップだけじゃなく、
ヴァーブ復活とういドラマを感じさせた曲だから、ヴァーブ
ファンにとっては特別な曲だっていう面もあると思う。
120名無しさん@事情通:03/05/01 22:22 ID:+qhYPtZN
Sonnet(・∀・)イイ!!
121名無しさん@事情通:03/05/01 22:22 ID:a1YEk7LU
>>118
slight return?
違うか・・・ブルートーンズこれが一番好きだな。
122名無しさん@事情通:03/05/01 22:27 ID:1MHs7kCP
>>121
うーん。それかな?

でも↓はいってなかった・・・
http://www.virginradio.co.uk/thestation/history/top100.html
123名無しさん@事情通:03/05/01 22:27 ID:SH3cSqFi
>>110
オアシスは1stと2ndとマスタープランだけで十分
124名無しさん@事情通:03/05/01 22:30 ID:twP6NQzk
オアシスはインタビューが載ってる
雑誌とか買えばもうじゅうぶん楽しいので、アルバムまで買う必要はない。
125名無しさん@事情通:03/05/01 22:36 ID:4S8sMHp6
ジャミロクアイとか駄目なんか…
アンダーワールドすきなんやけどね
126名無しさん@事情通:03/05/01 22:40 ID:gCGjdgja
Whateverの順位になっとくいかないって人いないの?
127《'A ' 》 ◆1j4stuzR0Y :03/05/01 22:41 ID:dNFnVZM6
Wonderwall 和訳しておくんなもし
128名無しさん@事情通:03/05/01 22:42 ID:KI+1vU/+
blurはFor Tomorrowが好きなのだがー!

>>126 Whateverってこの曲だけでアルバム一枚の価値がある!
とかなんとかいって日本でミニアルバムって形でリリースだったよね
それ買ったけど、なんかソニーのコンピレーションとか
他もいっこ、流行りもんばっかり集めたCDに入っててビクーリでした
129名無しさん@事情通:03/05/01 22:43 ID:XWUf3Sco
では早速MXで(以下自主規制
130名無しさん@事情通:03/05/01 22:45 ID:xNZ984Rs
today is gonnn be the day gonna


とかいうやつか?
131名無しさん@3周年:03/05/01 22:46 ID:6wsQ94VN
>>129
MXって全然落ちてこないんじゃない?
132名無しさん@事情通:03/05/01 22:47 ID:9SbLT5I5
>>119
リチャードのソロってそんなに悲惨かな・・・
売り上げ的には確かにそう言えなくもないけど
音楽自体はすごく作り込んであって良いと思う・・・

>>126
激しく納得いかないです・・・
私にとってのOASISベストソングです・・・
Slide Awayも捨てがたいけど・・・・・
133名無しさん@事情通:03/05/01 22:49 ID:9SbLT5I5
BLURはPopsceneが好きかな・・・

Think TankはCCCDだったので輸入限定版を待ちます・・・
134名無しさん@事情通:03/05/01 22:51 ID:iWRHCI7V
STONE ROSES
FOOLS GOLD
135名無しさん@事情通:03/05/01 22:51 ID:2Nt0ZfiX
ブラーって輸入もCCCDじゃないの?
136名無しさん@事情通:03/05/01 22:53 ID:9SbLT5I5
>>135
輸入盤には2種類あって、通常盤はCCCD。
限定版はエンハンスドです・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000931OG/qid=1051797155/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-4876325-4410746
137名無しさん@事情通:03/05/01 22:55 ID:9SbLT5I5
と思ったら↑はUS盤でしたがエンハンスドだった・・・
間違えましたごめんなさい・・・
限定版はこっち・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000931OL/qid=1051797245/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/249-4876325-4410746
138名無しさん@事情通:03/05/01 22:55 ID:2Nt0ZfiX
>>136
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
国内版買っちゃったよ
139名無しさん@事情通:03/05/01 22:59 ID:KeiA3ZTS
ストーンローゼスは?
140名無しさん@事情通:03/05/01 23:00 ID:9SbLT5I5
とりあえず20位まで
1 Wonderwall - Oasis
2 Bittersweet Symphony - The Verve
3 Everybody Hurts - REM
4 Don't Look Back in Anger - Oasis
5 Why Does it Always Rain on Me - Travis
6 Creep - Radiohead
7 By the Way - Red Hot Chili Peppers
8 Parklife - Blur
9 The Bartender and the Thief - Stereophonics
10 Trouble - Coldplay
11 In My Place - Coldplay
12 Design for Life - Manic Street Preachers
13 Californication - Red Hot Chili Peppers
14 Whatever - Oasis
15 The Day We Caught the Train - Ocean Colour Scene
16 Last Nite - The Strokes
17 Give it Away - Red Hot Chili Peppers
18 Song 2 - Blur
19 Beautiful Day - U2
20 Common People - Pulp
141名無しさん@事情通:03/05/01 23:02 ID:4/2rVgh5
ライブを見たりブートレッグを聞く限りイギリスのファンにとってwonderwallが
特別であるのは間違いがないようだけど。他のランクイン曲を見る限りかなり偏っている気が・・・
142名無しさん@事情通:03/05/01 23:02 ID:KI+1vU/+
エンハンスドということは、CCCDで無いということですか?
143名無しさん@事情通:03/05/01 23:02 ID:9SbLT5I5
OASIS好きな人へ・・
ここでネットラジオやるよ・・・
時々だけど・・・
http://entrance.s1.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=entrance&key=1041072064
144名無しさん@事情通:03/05/01 23:04 ID:9SbLT5I5
>>142
うん・・・違うよ・・・
CCCDはそもそもCDじゃない・・・
145名無しさん@事情通:03/05/01 23:04 ID:a1YEk7LU
マニックスもっと上でもいいのになー。
146142:03/05/01 23:05 ID:KI+1vU/+
>>144
ありがとう。CCCDなら買わないところだったよ!
さっそくamazonで予約しまっす!
147名無しさん@事情通:03/05/01 23:05 ID:5PULGAno
ローゼスの「アドアド」が入ってないなと思ったが、
もう10年以上前になるのだな・・

R.H.C.Pは「Suck My Kiss」だろうと思ったけど、
これも10年以上前になるのだな・・

つーことは、ここ10年、漏れはまともに聴いてないっつーことなんだな('A`)
148名無しさん@事情通:03/05/01 23:06 ID:9SbLT5I5
ここが投票の元サイトかな・・・
http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/music/2987803.stm
149名無しさん@事情通:03/05/01 23:07 ID:uUGS0m+E
coldplayはyellowだろ…
150名無しさん@事情通:03/05/01 23:08 ID:XWUf3Sco
Wonderwall
トゥーデイ ワズ ほにゃらららーららー♪
ぐらいしか聞き取れないよあはは。
151名無しさん@事情通:03/05/01 23:09 ID:9SbLT5I5
正直、Wonderwallは最初のイントロだけでご飯3杯いける・・・
でも最近はOASIS聴かなくなっちゃった・・・久々に聴こう・・・
152名無しさん@事情通:03/05/01 23:10 ID:5PULGAno
Shampooが入ってないな
153名無しさん@事情通:03/05/01 23:13 ID:F5U8z2bt
マニックス、12位か。

ライブいまいちだったな。
154名無しさん@事情通:03/05/01 23:16 ID:xNZ984Rs
>>140
なんつーか、特定ジャンルファンだけの投票だよな
Wanna beぐらい入っててもおかしくないのに
155名無しさん@事情通:03/05/01 23:16 ID:DNUg1QJp
まじっすか!!俺もwonderwall大好きです!!
156名無しさん@事情通:03/05/01 23:16 ID:eZv7oOgw
ワレバーのが良い
157名無しさん@事情通:03/05/01 23:17 ID:heJcUko8
>>150
一番だよな?
wasの時点で違うぞ
158名無しさん@事情通:03/05/01 23:18 ID:eiWUsXmx
つっデーいいつわなびがっでつわなびあっとぅゆー
159名無しさん@事情通:03/05/01 23:18 ID:q/HxL1q9
15 The Day We Caught the Train - Ocean Colour Scene
これがうれしいのおれだけ?
160名無しさん@事情通:03/05/01 23:20 ID:iRJdFkVy
ストーンズのドントストップは?
161:03/05/01 23:20 ID:CZSPbJaL
オエイシス
162名無しさん@事情通:03/05/01 23:22 ID:PXpABq+O
ホイミソが来そうなスレだな
163名無しさん@事情通:03/05/01 23:24 ID:JGoDSJ/D
レッチリ、BY THE WAYの中ならCAN'T STOPのほうが好きだな。
164名無しさん@事情通:03/05/01 23:41 ID:HInh2CHr
Prodigyは?
165名無しさん@事情通:03/05/01 23:49 ID:0kIM3RMK
>>164
underworld入ってない時点でそんなのは入らないです。
166名無しさん@事情通:03/05/01 23:51 ID:xNZ984Rs
じゃ弥勒も入ってないしな
こんな狭いジャンルの偏ったランキングはイラネ
167名無しさん@事情通:03/05/01 23:52 ID:gPBRZaCr
過去10年のレベルの低さを物語ってるメンツだね。
168名無しさん@事情通:03/05/01 23:53 ID:31RGBob9
ケミカルBrsも入ってないの?
169名無しさん@事情通:03/05/01 23:53 ID:0kIM3RMK
>>166
ジャミロはたいしたことないのでどっちみち入りませんよ。
170名無しさん@事情通:03/05/01 23:53 ID:a1YEk7LU
aphex twinってイギリスだったよね?
171名無しさん@事情通:03/05/01 23:55 ID:yEU+BHd3
レッチリの過去10年の曲なら「カリフォルニケイション」だろ
172名無しさん@事情通:03/05/01 23:55 ID:RaCkpAS/
That Dog - This Boy  最強
173名無しさん@事情通:03/05/01 23:58 ID:0kIM3RMK
>>171
カリフォルニケーションはブラッドシュガーほどではありませんよ。
174名無しさん@事情通:03/05/02 00:00 ID:+P9LJOiS
TAKE THATのBack For Goodが入ってないYO。
175名無しさん@事情通:03/05/02 00:00 ID:4B5FVfU9
エゲレスの過去10年ならブー・ラドリーズの「wake up boo!」が最高傑作に
決まっとろうがね。ギリで10年前ぐらいのはずじゃいあがあああああああああああ!
ブー・ラドリーズを忘れたやつは心の中の一番綺麗な部分を失ってるんだから
全員死ねばいいと俺は思う。
176名無しさん@事情通:03/05/02 00:00 ID:2Rbsueo+
ライチェス&ザウィカッドが好きなんだが、オレの周りではみんなギビラウェイの一曲前って印象しか
持ってないのが悲しい
177名無しさん@事情通:03/05/02 00:01 ID:YNqWVzSC
>>175
あの豚野郎はとんだ期待はずれやろうなのでたいしたことないですよ。
178名無しさん@事情通:03/05/02 00:03 ID:qmE3/yaI
レッチリはPARALLEL UNIVERSE
オアシスはLISTEN UP
179名無しさん@事情通:03/05/02 00:04 ID:4B5FVfU9
期待はずれじゃねええだよお。
曲単位ではビバ名曲なんだけどトータルで聴かせるアルバム作るセンスが
なかっただけ。
実はラストアルバムだって珠玉の名曲揃いなのにそれすら理解できない奴らは
全員GW中に死ねばいい。
180名無しさん@事情通:03/05/02 00:05 ID:YNqWVzSC
>>179
そういうのを世間では期待外れの糞野郎っていうんですよ。目を覚ましてください。
181名無しさん@事情通:03/05/02 00:05 ID:ldG3R7bs
テレタビーズのテレタビースセイエッオーがはいってないのはなぜですか?


あとお約束でバビロンズーのスペースマン
182名無しさん@事情通:03/05/02 00:06 ID:2Rbsueo+
>>178
オアシスについては同意
あとロッキンチェアーも
183名無しさん@事情通:03/05/02 00:06 ID:ID3emI5o
つーか洋楽聴いていい気になってるオマイラ、

ヒアリングは出来るのでしか?
184名無しさん@事情通:03/05/02 00:06 ID:Z6l1pyho
90年代で最も偉大なバンドは、Pavement。
185名無しさん@事情通:03/05/02 00:07 ID:YNqWVzSC
>>181
それを選ぶことは日本でダンゴ三兄弟を選ぶようなもので
ラジオ・リスナーからIRA名義で爆弾送ってもらおうとしてるのとおなじことですよ。
186名無しさん@事情通:03/05/02 00:08 ID:YNqWVzSC
>>184
stereoはいいですね。
マラリア・ヒステリアですね。
187名無しさん@事情通:03/05/02 00:09 ID:/1qt7CIq
B'z、ファン選ぶ一番好きな曲

1位 恋心
2位 MOVE
3位 LOVE PHANTOM
4位 TIME
5位 いつかのメリークリスマス
188名無しさん@事情通:03/05/02 00:09 ID:61vgMQt/
このスレ地味に伸びてるな
>>183ヒアリングなど全くできませんが、何か?
189名無しさん@事情通:03/05/02 00:10 ID:2Rbsueo+
洋楽板は敷居が高すぎて・・・
190名無しさん@事情通:03/05/02 00:12 ID:N188otro
まあどれ一つとて「猪木ボンバイエ」の足元にも及ばんな
191名無しさん@事情通:03/05/02 00:14 ID:7XydJKEy
「俺はボーカルを楽器の一部として聴いてるから」
が洋楽好きの定番の言い訳
192名無しさん@事情通:03/05/02 00:17 ID:4B5FVfU9
一曲なんだからwakeup boo!でいいじゃねえか。
期待はずれっつうのはアルバムのことだろが。

>「俺はボーカルを楽器の一部として聴いてるから」
そんなこと言ってるやつ見たことねぇだ。
いいか、wake up boo!は「さぁ、夏の朝だ、元気に駆け出そうze!」ってそんだけの
曲ボケ、ビーズ聞いてる暇あったらブー聞け、で、全員くたばれ。
193名無しさん@事情通:03/05/02 00:18 ID:YNqWVzSC
>>191
初めて聞きましたが。
194名無しさん@事情通:03/05/02 00:19 ID:U3OkbJz6
デスメタルなんか何語でも同じだし
195名無しさん@事情通:03/05/02 00:20 ID:YNqWVzSC
>>192
wakeup boo!がいいというのは分かりますが、興奮しないでください。
最後の一行だけ見ると高木ブーかと思われますよ。
196名無しさん@事情通:03/05/02 00:23 ID:GoybKw4V
>>175
うわー、またなつかしーなー、あのハゲ(w
197 :03/05/02 00:24 ID:yw6boaP/
洋楽を聴く理由

歌詞が直接分らないほうがいいから。日本語の説教じみた詩とか聞いてたら
気分悪くなるもん。藻前に言われたかねーよって。
198名無しさん@事情通:03/05/02 00:25 ID:jUFFk4F/
オアシスの独り勝ちという感じだね。

にどりるたいとぅ、うえいか、うえいかぁぁぁああ
199名無しさん@事情通:03/05/02 00:27 ID:yJNjHkL3
UK?( ´,_ゝ`)
200_:03/05/02 00:28 ID:k6uhBBoh
>>191 ハリウッド映画はとりあえず金かかってるし世界中で売れる事を見込んで作ってある ←洋楽も同様
201名無しさん@事情通:03/05/02 00:31 ID:L/DLuMiR
穴あきーふぉーざゆーけー!
202名無しさん@事情通:03/05/02 00:31 ID:FO9DWArT
ていうかなぜニルヴァーナが一曲も入っていないのかを
小一時間問い詰めたい。
203名無しさん@事情通:03/05/02 00:33 ID:GoybKw4V
>>202
アフォじゃね?
204名無しさん@事情通:03/05/02 00:33 ID:61vgMQt/
ネバマイが出たのは12年前だから
205名無しさん@事情通:03/05/02 00:35 ID:jUFFk4F/
>>203
まあそう言ってやるなよ。
>>202
小一時間スレタイを読めばわかるよ。
206名無しさん@事情通:03/05/02 00:39 ID:2Rbsueo+
スメルズはたしか20世紀で最もエキサイティング、だったか
207名無しさん@事情通:03/05/02 00:40 ID:Nvs7aNpr
>>202
そりゃはいらん罠
208名無しさん@事情通:03/05/02 00:42 ID:jNlPjsfw
>>202
はいったら奇跡
209名無しさん@事情通:03/05/02 00:44 ID:Lb9FiN7M
「スルメとイクラ ティーでさっぱりと」だっけ?>煮る鼻
210名無しさん@事情通:03/05/02 00:44 ID:t6WIJ9du
1位と4位の交換キボン
211名無しさん@事情通:03/05/02 00:45 ID:UBS4HxHt
>>202
フー・ファイターズも入っていないしな
212名無しさん@事情通:03/05/02 00:45 ID:FQFxRD0L
>>209
無理あり杉
213名無しさん@事情通:03/05/02 00:47 ID:59rYROhF
リチャードDジェームスが一位になるくらいイギリスも弾けてもらいたいものだ。
214名無しさん@事情通:03/05/02 00:48 ID:Nvs7aNpr
>>211
そこまでイギリス人もダメじゃないと思われ。
215名無しさん@事情通:03/05/02 00:49 ID:tE/R8J+S
15位 The Day We Caught the Train - Ocean Colour Scene

なんか嬉しい
216DECKS, EFX & 909@ひろゆさ ◆CUNTj.p1hk :03/05/02 00:49 ID:E/KWno5+
(;‘仝‘)ノ<リップスが無い!
/(ヘ ω )ヘ
217名無しさん@事情通:03/05/02 00:51 ID:4B5FVfU9
ブー・ラドリーズじゃだめでフー・ファイターズも国違いなら
いっそプー・スティックスを一位にしよう。
218名無しさん@事情通:03/05/02 00:53 ID:Plr1kYoY
>>197
荒木先生ですか?
スティールなんとかはいつ始まりますか?
219名無しさん@事情通:03/05/02 00:53 ID:fAHviD3T
2000年に、「21世紀に残したい曲」という企画で、
トップのあたりにB'zの曲が入っていた。
オアシスもビートルズと比較されたりするけど、
現代人は「歴史的に物事を見る」ということが
すっかりできなくなってしまっている。
220名無しさん@事情通:03/05/02 00:55 ID:OqLUBzFt
過去10年っつっても、最近の曲はほとんどないし、イギリス
でももうこの手の音楽は懐古趣味的な人々しか聞かないのか?
しかしイギリス音楽の没落っぷりも、むしろここまで行くと気持ち
いいな。
221名無しさん@事情通:03/05/02 00:59 ID:KsFG7FIF
suedeも入れてやって…

222名無しさん@事情通:03/05/02 00:59 ID:+MpF41DP
FATBOY SLIMのロッカフェラー・スカンクも入ってないな。

漏れはあんまり好きじゃないけど、
なんか不思議だ。
223名無しさん@事情通:03/05/02 01:00 ID:ShZyux1d
ピンクフロイドが入ってない・・・(´・ω・`)
224名無しさん@事情通:03/05/02 01:00 ID:v4lJNoC5
レッチリは
Under The Bridgeだな
ブラーはソング2だな、やっぱり。
フレットレスギター最高!
オアシスならば、漏れもWonderwallかな。Whateverも捨てがたいんだけど。
225名無しさん@事情通:03/05/02 01:00 ID:4B5FVfU9
過去10年といわれてもフツーにローゼス辺りが入る気がしてしまうのは
僕の体が昔より大人になったからなのか
226名無しさん@事情通:03/05/02 01:01 ID:ldG3R7bs
ステレオフォニックスって結構人気あんのね
227名無しさん@事情通:03/05/02 01:03 ID:DM2YGRGc
>>221
ステイ・トゥゲザァ〜、は当確っぽいのになー。

>>225
ベギンギュー、とかタイトロープとかなら、圏内かな。

コールドプレイだと、ビューティフルワールドが好みだなぁ。
クロックとかイエローとかインマイプレイスもいいけど。
228名無しさん@事情通:03/05/02 01:03 ID:ShZyux1d
自称洋楽通を車に乗せた時にスパークスをかけてたら
「これブラーのパクリじゃん」って言われた
229名無しさん@事情通:03/05/02 01:04 ID:Nvs7aNpr
>>223
それはかなり無理がある。懐メロじゃん。
230DECKS, EFX & 909@ひろゆさ ◆CUNTj.p1hk :03/05/02 01:04 ID:E/KWno5+
(;‘仝‘)ノ<UKなのに所謂デジタルロック勢が1コも入って無いのが悲しいよね。
/(ヘ ω )ヘ
231名無しさん@事情通:03/05/02 01:05 ID:OqLUBzFt
ピンクフロイドって密かに今でもビックバンドだよ
232名無しさん@事情通:03/05/02 01:05 ID:ShZyux1d
>>229
94年にアルバム出してるけどな
233名無しさん@事情通:03/05/02 01:05 ID:lCM6Krlu
マジでかわいい子とやれるよ☆
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
234名無しさん@事情通:03/05/02 01:06 ID:OqLUBzFt
デジタルロックなんて言葉は死語どころか、最近の
人は知りません。
235名無しさん@事情通:03/05/02 01:06 ID:Nvs7aNpr
>>232
ウォールライブとか?
236DECKS, EFX & 909@ひろゆさ ◆CUNTj.p1hk :03/05/02 01:07 ID:E/KWno5+
>>234
(;‘仝‘)ノ<まあ確かに恥ずかしい和製英語やね。
/(ヘ ω )ヘ縮めて「デジロック」とか更に酷い。
237名無しさん@事情通:03/05/02 01:07 ID:hapr2gC7
ブロスは10年前には解散してるのか
238名無しさん@事情通:03/05/02 01:08 ID:GoGmuH4p
日本の過去10年の偉大な曲を挙げろと言われたら…?
239名無しさん@事情通:03/05/02 01:08 ID:OqLUBzFt
いずれにせよ、ただの芸能ランキングですし。
240名無しさん@事情通:03/05/02 01:09 ID:OqLUBzFt
>>238
ロック限定、過去10年の日本の曲っつったら、やっぱ
ミスチルとかB’zだろうねぇ。
241名無しさん@事情通:03/05/02 01:09 ID:DM2YGRGc
>>235
「ディヴィジョン・ベル」な。
その後のライブ盤は、光るジャケットで「夜中にキモイ」と話題になった。
242名無しさん@事情通:03/05/02 01:10 ID:b9B74eHt
MOBYは入ってないのか
243名無しさん@事情通:03/05/02 01:16 ID:Nvs7aNpr
>>241
>「夜中にキモイ」と話題になった
ワロタ
244DECKS, EFX & 909@ひろゆさ ◆CUNTj.p1hk :03/05/02 01:19 ID:E/KWno5+
(;‘仝‘)ノ<そういえばストロークスが入って無いね。
/(ヘ ω )ヘUKでも人気なのに。
245名無しさん@事情通:03/05/02 01:21 ID:Sqr+NS0v
ねぇねぇstrokesってどこがいいの?自分で一番オススメな曲は何?
246名無しさん@事情通:03/05/02 01:23 ID:oy9Mt/SG
>>245
「燃える朝焼け」
247名無しさん@事情通:03/05/02 01:25 ID:Sqr+NS0v
それってイエスの曲じゃ・・・
248DECKS, EFX & 909@ひろゆさ ◆CUNTj.p1hk :03/05/02 01:26 ID:E/KWno5+
>>245
(;‘仝‘)ノ<CD持って無いから詳しくは知らない。
/(ヘ ω )ヘなかなかいいよ。
249名無しさん@事情通:03/05/02 01:28 ID:Qvg3oR+E
8年くらい前のランキングが見たい
250名無しさん@事情通:03/05/02 01:32 ID:ShZyux1d
>>249
スキャットマンw
251名無しさん@事情通:03/05/02 01:35 ID:4B5FVfU9
>>249
おそらくメンズウェア絶好調の時期かと。
ジーズアニマルメンはジャケだけかっこよかった。
252名無しさん@事情通:03/05/02 01:36 ID:4B5FVfU9
バビロン・ズーも可
253名無しさん@事情通:03/05/02 01:37 ID:tW9rLg9J
スキャットマン、ガンで死んだらしいね
254名無しさん@事情通:03/05/02 01:38 ID:8sN0xVp6
マイブラ・・・ラーズ・・・ニューオーダー・・・プライマル・・・
255名無しさん@事情通:03/05/02 01:39 ID:DM2YGRGc
>>249
そう言われてポーティスヘッド聴きたくなってきた。
256名無しさん@事情通:03/05/02 01:39 ID:oy9Mt/SG
>>249
パルプ、ドッジー、ホワイトアウトなんてのもいたなぁ(*´∀`)
ポーティスヘッド、マッシヴアタックといったブリストル勢が
チャートに顔を出すようになりアシッドジャズムーブメントは下火・・・



257名無しさん@事情通:03/05/02 01:41 ID:W96bD+JE
creep

レディヘ「これは自分で「スキな曲ではない」っていってたよね
258名無しさん@事情通:03/05/02 01:41 ID:4B5FVfU9
SOULUSOULのあのオッサンどこ行ったの?
259名無しさん@事情通:03/05/02 01:43 ID:oy9Mt/SG
>>258
知らん・・・。
ネリーフーパーは大出世
260名無しさん@事情通:03/05/02 01:44 ID:FEvlW7sG
Whateverはオーケストラのアレンジが臭すぎて嫌
Don't Look Back〜だったらStand By Meのが好き
Wonderwallが一位ってのはわかるけどいかにも売れ線っぽいから嫌
Super Sonicが最強
261名無しさん@事情通:03/05/02 01:45 ID:ShZyux1d
ココ10年だと個人的には4NON BLONDESの「What’s Up」だな
ヴォーカルがスティーブン・タイラーそっくりだった
262名無しさん@事情通:03/05/02 01:45 ID:rZByK7Tt
カタトニアのモルダー&スカラーが入ってないのはな納得いかない
263名無しさん@事情通:03/05/02 01:45 ID:GoGmuH4p
>>260
スーパーソニック漏れも好き
264名無しさん@事情通:03/05/02 01:48 ID:dSY3LaRN
ヴァージン・ラジオってRock専局だろ。
変だと思ったよ。
265名無しさん@事情通:03/05/02 01:50 ID:DM2YGRGc
>>261
俺は、THETHEの「Slow Emotion Replay」かな。
266名無しさん@事情通:03/05/02 01:51 ID:oy9Mt/SG
ゴーキーズ・ザイゴティック・マンキってまだいるの?
267名無しさん@事情通:03/05/02 01:54 ID:OqLUBzFt
>>261
93年の曲だよね。思えばイギリス音楽が面白かったのって
93年か94年までだった気がする。その後なだらかに失速。
ブリットポップっていうのがあって、ロックだけでいえばその時
盛り上がったわけだけど。
268名無しさん@事情通:03/05/02 01:59 ID:4B5FVfU9
>>265
それってジョニマ在籍時?
269名無しさん@事情通:03/05/02 02:00 ID:hyr/MQpg
>>266
dark nightはいい曲だ
270名無しさん@事情通:03/05/02 02:05 ID:DM2YGRGc
>>268
そうそう。イントロのカッチョいいハーモニカもマーだったかな。
271名無しさん@事情通:03/05/02 02:12 ID:oy9Mt/SG
ジョニーマーのハーモニカといえば「HAND IN GLOVE」
272名無しさん@事情通:03/05/02 02:13 ID:4B5FVfU9
ジョニマはそんでエレクトリックの3rdでも泣きメロハーモニカを魅せてくれたんだよ。
ことあるごとにやるね。
この前来日したらしいヒーラーズでもハーモニカ吹いてるかなぁ?
273名無し募集中。。。:03/05/02 02:46 ID:XSzStnqg
なぜかスパイスガールズの2 become 1だけ異常に感動するんだよな
274名無しさん@事情通:03/05/02 03:04 ID:F/cRl3VJ
Teenage FanClubとかは入んないね・・・
やっぱ地味だもんな。
でもいい曲多いしホント大好きなんだけど。
275名無しさん@事情通:03/05/02 03:21 ID:EG+Md5zR
ツッディゴナビアディフォワゴナビアバックツユ
276名無しさん@事情通 :03/05/02 03:26 ID:G0IPPbCJ
14位のオエイシスってなんだよw
ワンダーウォールか、懐かしいな。
277名無しさん@事情通:03/05/02 03:27 ID:kzmv1ny2
おい!!!そういえばスミスが入ってねえじゃん!
最高のUKロックバンドじゃないか。
入れろや、馬鹿ちん。
278名無しさん@事情通:03/05/02 03:29 ID:kzmv1ny2
はっ!過去十年だった・・・・。
いや、最初から20年、30年にすりゃ良かったんだよ・・。
279名無しさん@事情通:03/05/02 03:36 ID:G0IPPbCJ
ヴァ−ブだったらオンユアオウンがいいな。
ブラーならソング2。
何でプライマルのロックスや、アンダーワールドもボーンスリッピ−や、
ケミカルやファットボーイスリムも売れたのに入ってないの?
280名無しさん@事情通:03/05/02 03:57 ID:fb9ZZO1G
洋板のステフォすれ1ですが
ステフォについてナにも触れられてない(鬱
281名無しさん@事情通:03/05/02 04:03 ID:1qPLu3ME
この10年、デフレパードはどこへいったんだろ?
282名無しさん@事情通:03/05/02 06:36 ID:t/9xkGKV
ディープ・パープル、ブラックサバス、アイアンメイデン、ジューダス・プリースト
ホワイト・スネイク、モーターヘッド、ディオ、デフレパード以外のUKのバンドは







              糞
283名無しさん@事情通:03/05/02 06:37 ID:MYfFTBUY
>>282
時代遅れのおっさん
284名無しさん@事情通:03/05/02 07:54 ID:GoybKw4V
捨てふぉ嫌いなんだが。うざい。
285名無しさん@事情通:03/05/02 08:36 ID:nrFq/aRr
バビロンズーは何で入ってないんだろう?
286名無しさん@事情通:03/05/02 08:44 ID:lomBjQHc
ステフォ好き!
287名無しさん@事情通:03/05/02 08:51 ID:TfLrRm6e
カルチャークラブとデュランデュランしか知らん
288名無しさん@事情通:03/05/02 08:51 ID:PEDFhgi/
言っていい?


…エラスティカはどこに逝ったのだろう(゚Д゚≡゚Д゚)
289名無しさん@事情通:03/05/02 09:08 ID:rj8JrDBl
>>274
賛成!Teenage FanClub最高!
彼らはわしの魂!
三月の来日でサイン貰った!
すげえいい人たちだった!
290名無しさん@3周年:03/05/02 09:09 ID:b7Wy4wT2
日本人の間でもオアシスがオエィシスになったんだ。
これを機に正しい英語の発音を身に付けよーぜ。
291名無しさん@事情通:03/05/02 09:39 ID:8YSLkUQQ
>284
なんで?声が受け付けない?
292名無しさん@事情通:03/05/02 09:43 ID:sE0mhuys
イギリス史上、最高のバンドは



NOWAYSISだろ。
293名無しさん@事情通:03/05/02 09:56 ID:Uc07DEDg
一位はクイーンのボヘミアンだろ
294名無しさん@事情通:03/05/02 09:57 ID:fhdhakG0
一位はストーンローゼズのフールズゴールドだろ
295名無しさん@事情通:03/05/02 09:59 ID:sE0mhuys
296名無しさん@事情通:03/05/02 10:04 ID:Re4mq7/3
1位はマディ・ウォーターズのローリン・ストーンだろ

297名無しさん@事情通:03/05/02 10:12 ID:QGH+9lLT
ジザメリ
298名無しさん@3周年:03/05/02 10:16 ID:j9QPQWIK
とりあえずMXしまくり
299名無しさん@事情通:03/05/02 10:17 ID:0EXqBF+8
キング・クリムゾンだろ!あふぉたれ!
300名無しさん@事情通 :03/05/02 10:18 ID:QMcxI5gj
travisならturnだし
verveならcome onだし
manicsならeverything must goだし
stereophonicsならtoo many sandwichesだし
oasisならwhateverだし
レディへならパラノイドアンドロイドだろう
なんか間違ったことでもいった?
301名無しさん@事情通:03/05/02 10:25 ID:4e5OsXPq
>>300 オウェイシスがワトエバてのはいかにもすぎてなー。
オウェイシスといえばリッスンアップかステイヤングかロッキンチェアーだろ。

個人的にはディグジーズダイナーだが。
302名無しさん@事情通:03/05/02 10:26 ID:MvDRBz+f
レディへはlet downかhigh&dryだろ
303名無しさん@事情通:03/05/02 10:26 ID:nrFq/aRr
オアシスなら「タバコと酒」
304名無しさん@事情通:03/05/02 10:27 ID:rj8JrDBl
>>300
manicsは、モータウンジャンクかYOU LOVE USだす
305名無しさん@事情通:03/05/02 10:28 ID:4OdxIaGO
こんなアホ曲入れんな>ブラー「Park Life」
306名無しさん@事情通:03/05/02 10:31 ID:4e5OsXPq
ブラーならコーヒーとTV
マニクスならアゲンストクラシーズ
ヴァーヴならソネット

>>304 過去10年の曲じゃなくねえ?
307名無しさん@事情通:03/05/02 10:33 ID:rj8JrDBl
>>306
誤爆しますた。
逝ってきます。
アゲンストクラシース → アーアーアーアーアーアァー
308名無しさん@事情通:03/05/02 10:38 ID:+S3yIgV4
wonderwallだけランキングの中で唯一知ってる
だから1位もうなずける
309名無しさん@事情通:03/05/02 10:42 ID:4e5OsXPq
>>308 ワンダーヲール知っててドンルクしらんのか・・・
310名無しさん@事情通:03/05/02 10:58 ID:4OdxIaGO
オエイシスは2ndまで
311名無しさん@事情通 :03/05/02 11:01 ID:JY/JtjD+
いやギリギリ3rdまで
4th 5thは失敗作
312名無しさん@事情通:03/05/02 11:05 ID:P1ap/TYR
U2のDiscothequeの評価がもっと高くても良いと思ったんだが。
何でBeautiful Dayなんだよ。
U2はPOP以降、元に戻って(´・ω・`)ショボーン
313名無しさん@事情通:03/05/02 11:16 ID:GoybKw4V
捨てふぉは声もやだし、ギターうるさいしプロモださいし。



って、ファースト持ってるんだけどさ。
314名無しさん@事情通:03/05/02 11:34 ID:Roh9dUC1
>301
ディグジーズ・ディナーってLIAMはLIVE BY THE SEAで発音してなかったっけ?
315名無しさん@事情通:03/05/02 11:55 ID:8XwZ22Us
ヴァーヴの「アーヴァンヒムス」は泣ける
316名無しさん@事情通:03/05/02 11:57 ID:vpdlFJHh
>>312
たしかにビューテフォーデーは無い罠
まぁU2はアクトンベイベーまでだな

オアシスはスーパーソニックが3番手くらいには来てもいいんでねーか
317名無しさん@事情通:03/05/02 12:14 ID:l7dZg4RL
クーラシェイカーのHEY JUDE。いまだに聞いてる。 Catch The Sun!!
318名無しさん@事情通:03/05/02 12:25 ID:ggv993SD
スクリーマデリカから1曲ぐらい選んでやってくれよ。
カムトゲザーとかさ。いいよあれ。
319名無しさん@事情通:03/05/02 12:28 ID:I8C0GZYb
投票した奴は馬鹿ばっかのようだな
320 :03/05/02 12:32 ID:yw6boaP/
>>315
アルバム全体がっていう認識でいいんだよな(w
321名無しさん@事情通:03/05/02 12:44 ID:GoybKw4V
      |__/ヽ
      |::::::::::::::::\
      |  ‐‐-、 .::::| ダレモイナイ...
      |  _(o)_, :::| ウワァァアスルナライマノウチ...
      |>     .::::|
      |三] )ヽ ::/
      |-‐‐―::\
      ⊂  ::::::: |

        /\___/ヽ     ヽ
       /    :::::::::::::::\   つ
      |,,-‐‐   ‐‐-、 .::::::::|   わ
      .|、_(o)_,:  _(o)_, ::::::::|   ぁぁ
   (( ヽ |  ::<      .:::::::::|ノ ))あぁ
       \/( [三] )ヽ :::::/
        `ー‐--‐‐―´
           (  へ)
             く
       /\___/ヽ       ヽ
      /    :::::::::::::::\     つ
     |::::  ,,-‐‐   ‐‐-、:::|    わ
     .|::::: 、_(o)_,:  _(o)_,:::::|    ぁぁ
  (( ヽ |::::::    :: >   ::|ノ )) あぁ
      \:::  /( [三] )ヽ/
       `ー‐--‐‐―´
           (へ  )
               >
322名無しさん@事情通:03/05/02 12:51 ID:fhdhakG0
ヴァーヴは、アーバンヒムスがいいと言ってる奴は厨房
通はノーザンソウル
323名無しさん@事情通:03/05/02 12:54 ID:dEpS6CR3
時代はロックでつか
ロックの良さはわからん
324 :03/05/02 12:55 ID:1/vrdYBl
俺もレディへ(って略しかたすんのか)だとパラノイド。
オエシスだとワットエバー。
ブラ−はユニバーサル。



ブルートーンズのスライトリターンはないのか.....。
あとeelsも......ないか。
325名無しさん@事情通:03/05/02 13:15 ID:4B5FVfU9
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeellllllllls
がUKだと思ってる奴は一生ブルートーンズでもきいとけ。
326名無しさん@事情通:03/05/02 13:15 ID:hD02c+6V

女子高生

最近、つまんないから刺激が欲しい。
よかったらきてね。

http://adult.csx.jp/~netdedvd/
327名無しさん@事情通:03/05/02 13:23 ID:QXtelWBK
>>325
UKじゃないと何か悪いのか?
328名無しさん@事情通:03/05/02 13:26 ID:WO0EZleH
オアシス?ぷっ
329名無しさん@事情通:03/05/02 13:31 ID:QXtelWBK
イギリスロック野郎の閉鎖っぷりがよく現れたランキングだ
330名無しさん@事情通:03/05/02 13:32 ID:rj8JrDBl
>>328
そういう君は、未だに小室でも聞いてんだろ?
331名無しさん@事情通:03/05/02 13:33 ID:QXtelWBK
んでも、まぁ素人の選ぶランキングだからな。
332名無しさん@事情通:03/05/02 13:35 ID:WO0EZleH
>>330
ぷっ痛いねぇオアシスオタは
333名無しさん@事情通:03/05/02 13:38 ID:ff00QeXT
>>324
オエシス=WHAT〜っていうのがキモイ
あの安っぽいストリングのアレンジを何とかしてくれ
ついでにライヴでDon't Look〜を客が大合唱するのもキモイ
334名無しさん@事情通:03/05/02 13:38 ID:QXtelWBK
オアシスオタやロッキノンオタは、白人崇拝でアジア人を蔑視し、
ミスチルやドラゴンアッシュやビーズなどは「素人臭い」見下す訳だが、
オアシスのどこが素人臭くないのか問い詰めたい。

単に皮膚の色が違うだけのミスチルじゃねーか。
335名無しさん@事情通:03/05/02 13:41 ID:9zgV+/AY
CARCASSはUKかな?
336名無しさん@事情通:03/05/02 13:41 ID:zXB2zU8D
オアシスってなにがいいのかさっぱり分からん
337名無しさん@事情通:03/05/02 13:42 ID:QXtelWBK
>>336
トークがいいんだよ。
338名無しさん@事情通:03/05/02 13:43 ID:GoybKw4V
>>336
まゆげがいい
339名無しさん@事情通:03/05/02 13:43 ID:sE0mhuys




オエイシスって歌物下世話ロックってカテゴリだろ?



そりゃ売れる訳だよな。日本でも同じでしょ。
340名無しさん@事情通:03/05/02 13:44 ID:ff00QeXT
ID:QXtelWBK=多分チョソ
341名無しさん@事情通:03/05/02 13:44 ID:mfT1KCde
痩せたケンシロウみたいな兄のルックスがいい
342名無しさん@事情通:03/05/02 13:46 ID:A/ZcjzQ+
ノエルっていい歳のとりかたしてるな
343名無しさん@事情通:03/05/02 13:46 ID:QXtelWBK
世界の中心たるアメリカの音楽を聞きたがるのはわかる
けど、なんで今更ヨーロッパのローカルミュージックを
そんなに聞きたがるのかがわからねぇよ。
344名無しさん@事情通:03/05/02 13:47 ID:QXtelWBK
世界の中心たるアメリカの音楽を聞きたがるのはわかる
けど、なんで今更地方のローカルミュージックを
そんなに聞きたがるのかがわからねぇよ。
345名無しさん@事情通:03/05/02 13:49 ID:zWbrEYgL
ロックンロールリバイバルだからだよ
346名無しさん@事情通:03/05/02 13:52 ID:A/ZcjzQ+
やっぱUKが合う
347名無しさん@事情通:03/05/02 13:52 ID:sE0mhuys
UKの音楽聞くのはいいが、オエィシスってところが、UKロック聴いてます、
でも歌物しか聴けませんっていう貧弱な音楽センスをさらけ出してるだけだよな。(w
趣味わりー。
白人なら誰でもやらせるタイプだね(w

↓こんな奴等でも。
http://www.uglypeople.com/uglymen/
348名無しさん@事情通:03/05/02 13:53 ID:GoybKw4V
ビートルズはすげーすげーっていって聴くくせに
oasisはだめ、ってのがわからん。
349名無しさん@事情通:03/05/02 13:54 ID:fhdhakG0
ロキノン風に言うとロックンロールルネッサンスw
350名無しさん@事情通:03/05/02 13:55 ID:0KtT4y/C
>>347みたいな紋きり型の奴が決まって登場するよな。
そっちの方が俺にとっては恥ずかしい行為だ。
351名無しさん@事情通:03/05/02 13:57 ID:QXtelWBK
>>348
時代も違うし、ってかビートルズとOasisの音楽が似てると思ってる
なら、そりゃ君に対するロキノン洗脳が深刻なところまで行っ
てるということだと思う。
共通してるのは「メロディーがあって歌詞が前向き」ってことだけじゃ
ねーか。
352名無しさん@事情通:03/05/02 13:58 ID:sE0mhuys

パフィー聴く気にならないのと同じ理由で、オエィシスも聴く気になりません。

353名無しさん@事情通:03/05/02 14:01 ID:0KtT4y/C
>>352
何が好きなのか言ってみな
言っとくけど俺は無茶苦茶詳しいぞ
354名無しさん@事情通:03/05/02 14:02 ID:4B5FVfU9
>言っとくけど俺は無茶苦茶詳しいぞ

世界一かっこいい発言だな。
355名無しさん@事情通:03/05/02 14:05 ID:sE0mhuys
彼女も作らずレコード集めに熱中してるのは判るけどさ。
UKロックもほどほどに。
ちなみにUKロック好き女ってチビで出っ歯が多い。
356名無しさん@事情通:03/05/02 14:06 ID:+Jj/4hk9
>>355
出っ歯はどうかわからないがチビは多いね
357名無しさん@事情通:03/05/02 14:11 ID:fhdhakG0
俺は洋楽そこそこ聴くけど
自分の彼女が洋楽ばっかり聴いてる女だったら嫌だなあ
カラオケで倉木麻衣とか歌ってる子の方が萌える
スレ違いなのでsage
358名無しさん@事情通:03/05/02 14:12 ID:fhdhakG0
あ、sageてなかったスマソ
359名無しさん@事情通:03/05/02 14:14 ID:ff00QeXT
ロキノン読んでる女見ると萎える
YG読んでる女には何故だか(;´Д`)ハァハァ
360名無しさん@事情通:03/05/02 14:19 ID:4B5FVfU9
>YG読んでる女

そんな珍獣見たことねぇずら。
361名無しさん@事情通:03/05/02 14:19 ID:lCM6Krlu
マジでかわいくてすぐやれる子と出会えるよ☆
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
362名無しさん@事情通:03/05/02 14:22 ID:th017vlx
バイト先の本屋で毎月女子高生がYoungGuitar買ってくぞ。
すごいデブだがVのソフトケース肩から下げて。
363名無しさん@事情通:03/05/02 14:24 ID:QXtelWBK
>>362
デブなのか・・


若者ギター
364名無しさん@事情通:03/05/02 14:28 ID:4B5FVfU9
デブでV弾くYG愛読者の女子高生か。生き物として俺はそいつを支持するよ。
頑張ってほしい。俺の目につかないところで。
365名無しさん@事情通:03/05/02 14:33 ID:ff00QeXT
>>362
思わずゴスを想(ry
366名無しさん@事情通:03/05/02 14:38 ID:+P9LJOiS
やっぱTHE WILDHEARTSが一番でしょう。
ジャスト・イン・ラストが好きです。
367ak ◆MFxjCvvtrQ :03/05/02 14:49 ID:5hSXhge1
久々にパールジャム買いました
かなり良い 
368名無しさん@事情通:03/05/02 14:50 ID:TsM1Sz6V
俺はWhateverが一番好き
369名無しさん@事情通:03/05/02 14:50 ID:nN1bP32S
ロキノンは安達哲の漫画だけ見てた俺
370名無しさん@事情通:03/05/02 14:52 ID:nQHJjAF3
久々にブラー買った
371名無しさん@事情通:03/05/02 14:53 ID:/hHpEE3L
THE La's/There she goes
...
372名無しさん@事情通:03/05/02 14:53 ID:WBYCmnO8
なんだよこおのランキングは。白んぼの鳴き声しかないじゃないか
一生やってろ白んぼ至上主義者のカスども!!
373名無しさん@事情通:03/05/02 14:59 ID:GoybKw4V
>>372
試論ボって初めて聞いたよ。にしても微妙な釣りだな。
374名無しさん@事情通:03/05/02 15:07 ID:8ZhWfWs9
REMだったら「ルージング・マイ・レリジョン」だろ。
古すぎるのか?
375名無しさん@事情通:03/05/02 15:08 ID:4B5FVfU9
っつうかUK過去10年の枠をお前ら勝手にはずすなよ。
はずしていいながら安達哲の「さくらの唄」は裏一位かな。
376名無しさん@事情通:03/05/02 15:10 ID:JACtfti2
だからURだろ!!
377名無しさん@事情通:03/05/02 15:11 ID:IYctQZ4w
過去10年のランキングって言いながら白人ばっかだね。
リスナーが保守化してるって事か。
378名無しさん@事情通:03/05/02 15:16 ID:VtAk+vA3
>>377
イギリス人が選んだからだろタコ
379名無しさん@事情通:03/05/02 15:16 ID:DrWS8TZi
納得の一位です。
3位も納得!!
380名無しさん@事情通:03/05/02 15:16 ID:8ZhWfWs9
レニー・クラヴィッツぐらいは入ってもいいと思ったがナー
381名無しさん@事情通:03/05/02 15:21 ID:L2rlpnR6
コーラル、リバティーンズ、白ストライプス、ヤーヤーヤーズ、
ストロークス、廃部す、この辺の奴ら区別つかん。聞けば分かるんだろうが。
ダンディウォーホールズ好きなんだけど、地味にしか注目されなさそうなバンドだな。
CMで曲使われてるのは嬉しいけど。
382名無しさん@事情通:03/05/02 15:22 ID:IYctQZ4w
>>378
イギリス人が選ぶと白人ばかりになるのか。
へぇ、人種差別国家丸出しだな。

だいたいオアシスなんて聴いても何もないだろ。
冒険も何もない過去の焼き直し聴いて何が有るんだ。
383名無しさん@事情通:03/05/02 15:23 ID:exPM0T6P
travisの腕立てしてるPVの曲は何だっけ?
あとMANSUNの無表情で城っぽい所で歌って
るPVの曲と駅かどっかで金ばら撒くPVの曲は何?

教えてください。
384名無しさん@事情通:03/05/02 15:25 ID:LlmmTstA
なあ、song2ってファンの間ではそんなに人気があるのか?
人に進められて初めて聞いたとき
「ああ、イギリスにもコミックバンドがいるのか」と思ったんだが
385名無しさん@事情通:03/05/02 15:27 ID:GoybKw4V
>>383
城っぽいのはstripper vicerかな。
金ばら撒くのはTaxloss。
386名無しさん@事情通:03/05/02 15:29 ID:exPM0T6P
>>382
ロックのランキングじゃないの?
だから黒人がいないのは当たり前でしょ。
HIPHOPランキングだったら殆ど黒人になるよ
それを人種差別と結びつける君の短絡的な思考には呆れるね
誰かどんな曲聴こうがあんたにゃ関係ないだろ

と釣られてみる。
387名無しさん@事情通:03/05/02 15:30 ID:exPM0T6P
>>385
ありがとうございます
388名無しさん@事情通:03/05/02 15:42 ID:jtcJywyX
イギリスで活躍した黒人にはボブ=マーレイがいますね。
ジャマイカ国民の為に尽力した人ですね。
彼はイギリス出身じゃないし、特異な例にあてはまるが
イギリス出身の黒人ロッカーもいる。

黒人はどこでも差別されてます。日本でもね。
389名無しさん@事情通:03/05/02 15:47 ID:4e5OsXPq
オーシャンカラーシーンに黒人がいるぞー
390名無しさん@事情通:03/05/02 15:48 ID:DM2YGRGc
>人種差別国家丸出しだな
白人同士でも厳然たる階級制度のある国にそんなこと言っても…
391名無しさん@事情通:03/05/02 15:49 ID:AwsgbPCe
シャーラタンズはいずこへ
392名無しさん@事情通:03/05/02 15:51 ID:VtAk+vA3
U2が入ってないのはアイリッシュだからか
393名無しさん@事情通:03/05/02 15:57 ID:rj8JrDBl
>>383
travisの腕立てしてるPVの曲は「turn」だし
394名無しさん@事情通:03/05/02 15:59 ID:4B5FVfU9
ポレの中でのロック最新型はジーザスジョーンズ。
395名無しさん@事情通:03/05/02 16:00 ID:WO0EZleH
Don’t Look Back In Angerなんて素人でも作れるよ
ゴミだね
396名無しさん@事情通:03/05/02 16:00 ID:u0FDre13
Violet UKが入ってねぇぞ!
397名無しさん@事情通:03/05/02 16:02 ID:rj8JrDBl
>>332
なんと言われようと結構!
我は、永遠の痛いオアシスオタ!
398名無しさん@事情通:03/05/02 16:07 ID:exPM0T6P
>>393
ありがとうございます
399名無しさん@事情通:03/05/02 16:11 ID:5D5zsymD

盆ジョビが入ってないだけマシだな。
日本なら絶対 盆ジョヒが゙入ってそう。
400名無しさん@事情通:03/05/02 16:14 ID:mr0iTHOb
ライドって解散したの?
401名無しさん@事情通:03/05/02 16:15 ID:dAXqom8C
イギリス人は洋楽初心者
402名無しさん@事情通:03/05/02 16:17 ID:5D5zsymD

>17 Give it Away - Red Hot Chili Peppers

何年か前のグラミー賞でチョンマゲ&袴姿で歌ってたな。
403名無しさん@事情通:03/05/02 16:33 ID:FP+Lprvm
Whateverは歌詞がクソ
404名無しさん@事情通:03/05/02 16:35 ID:O1g+iL/w
チャンバワンバ が入ってねーぞ!!
スパイスガール図は???
405名無しさん@事情通 :03/05/02 16:40 ID:EfD9dwmW
日本で人気あるっていったら
オアシス、レディへあたりか?
travisとかステフォとかmanicsとかは日本では盛り上がりにかけるよね
なんでだろ?
406名無しさん@事情通:03/05/02 16:59 ID:Qvg3oR+E
まあ、

オエイシス=子供から老人までみんなで合唱できる歌

だからな。
407名無しさん@事情通:03/05/02 17:05 ID:i5rdTbZc
えーと、Spiritualizedが全く入ってないのは嫌がらせかな????????????
408名無しさん@事情通:03/05/02 18:12 ID:GoybKw4V
>>404
100位圏には入ってたような>チャンバワンバ
409名無しさん@事情通:03/05/02 18:13 ID:guPaGB/j
そういやocsのhundred mile high cityは?
ここ十年の映画でもロックストックが一位です。自分的に
410名無しさん@事情通:03/05/02 18:17 ID:dAxQoEsO
日本でもこういうのやろうぜ!
TOP10はもちろんドラマ大ヒット主題歌独占だよ!
411名無しさん@事情通:03/05/02 18:17 ID:J5/0i2MU
しかしR.E.M.は人気有るな
412名無しさん@事情通:03/05/02 18:50 ID:sxBFhKIr
日本でいうとこんな感じ?

1, 本能 椎名林檎
2, 名もなき詩 Mr.Children
3, FIREBALL B'z
4, HOWEVER GLAY
5, ロビンソン スピッツ
6, ピンクスパイダー hide with Spread Beaver
7, 終わりなき旅 Mr.Children
8, Grateful Days Dragon Ash
9, ガッツだぜ!! ウルフルズ
10,あなたに モンゴル800
413名無しさん@事情通:03/05/02 19:21 ID:O4SFENE3
>>412
ロッキンオンジャパン厨房
つうかB'zが入ってるから違うか・・・。
414名無しさん@事情通:03/05/02 19:28 ID:DH19SQix
>>412
あなたに モンゴル800
って知らない有名なの?
415名無しさん@事情通:03/05/02 20:52 ID:LIEqB91U
>>412
おれも知らないんだけど・・・
あなたにモンゴルってなんかお笑い系の人なのかな・・・
416名無しさん@事情通:03/05/02 20:53 ID:LIEqB91U
モンゴル800か・・・鬱だ詩濃
417DECKS, EFX & 909@ひろゆさ ◆CUNTj.p1hk :03/05/02 20:54 ID:E/KWno5+
(;‘仝‘)ノそう云えばまさとはヴァーヴの大ファンですよ。
/(ヘ ω )ヘ
418名無しさん@事情通:03/05/02 22:00 ID:GoybKw4V
中村先生イマドキ風でかわいい!
419UK ◆Uk/0GomenU :03/05/02 22:54 ID:MYfFTBUY
まさとってだれ?
420名無しさん@事情通:03/05/02 22:59 ID:5D5zsymD
>>412
ロンビンソンだけだな名曲は。
421名無しさん@事情通:03/05/02 22:59 ID:rj8JrDBl
>>419
ちょっとだけ強いホストだよ
422名無しさん@事情通:03/05/02 23:02 ID:ey2J2XSx
>>412
全員男だしサザンがねーべ
423名無しさん@事情通:03/05/02 23:09 ID:guPaGB/j
>>412
民生を入れてくれ
424UK ◆Uk/0GomenU :03/05/02 23:11 ID:MYfFTBUY
マイラバ聞きたいな
425名無しさん@事情通:03/05/02 23:11 ID:Q98+c5h+
>>422
椎名林檎も男なのかよ?バーカ
426名無しさん@事情通:03/05/02 23:18 ID:ey2J2XSx
>>425
不覚・・・
427名無しさん@事情通:03/05/02 23:22 ID:B3JMQioM
マイブラ安売りしてんな
428名無しさん@事情通:03/05/02 23:23 ID:B3JMQioM
ベルセバ新譜ださねーかな
429名無しさん@事情通:03/05/02 23:25 ID:E5mkw83t
>>412
これに層化票が加わると…
430名無しさん@事情通:03/05/02 23:27 ID:o+wbuzF/
>>415
モンゴル800はモンパチとか呼ばれててすげーこの曲流行ったよね?
あーなーたーに、あいたくてーーあいたくてーえー
ってやつ。なんか洗剤のCMに使われていた気が。
聞いたらああこれかって思うんじゃないかな。っていうくらい流行った

・・・とマジレスしてみる。
431名無しさん@事情通:03/05/02 23:29 ID:PGbZAaYa
there she goesは入ってないんだ・・・
432名無しさん@事情通:03/05/02 23:36 ID:LIEqB91U
>>430
>あーなーたーに、あいたくてーーあいたくてーえー
松田聖子の歌しか思い浮かばない・・・
433雷息子:03/05/02 23:47 ID:vmvX2oxl
90年代に入って、テクノばっかり聞いていたけど、
それで正解でした。
434名無しさん@事情通:03/05/02 23:48 ID:3l1GDe9H
ヒステリックブルーとかどこいったのよ?
435名無しさん@事情通:03/05/02 23:50 ID:SEOVUVQu
ヒスブルはレベッカの孫コピー
436名無しさん@事情通:03/05/03 00:06 ID:eHXqKjT5
たぶん一位は「夜空ノ向コウ」。無難なとこで...。
437名無しさん@事情通:03/05/03 00:08 ID:2S51T8Sr
>>432
430でつ。本当だ、歌詞一緒じゃん!!!ワラタ
もっと、なんていうか、アップテンポな曲なんですよ!もんぱちは!
438名無しさん@事情通:03/05/03 00:08 ID:eHXqKjT5
ロックじゃなかった、すまぬ。
439名無しさん@事情通:03/05/03 00:15 ID:bMwwu2jL
このランキングではプライマル・スクリームは干されてるんですか?
440名無しさん@事情通:03/05/03 00:26 ID:fd2vEGGW
ちがうね、英国にとってRockはビートルズ以来のトラディショナルな分野
米国も含めても「わが国が一番」って主張できるカテゴリーなわけさ
日本でそんなカテゴリーと言えば?




演歌しかねーだろw
答えは 大泉逸郎 「孫」 だ
どうしても嫌なら天童よしみまで許す
441名無しさん@事情通:03/05/03 00:28 ID:ozduyBeV
R.E.M.「Everybody Hurts」って10年以上前の曲じゃないか?ん?

>>439
「Give out but don't give up」辺り入っていてもおかしくないよね
442名無しさん@事情通:03/05/03 00:29 ID:oryWVPKT
REMの曲ってどんなんだっけ?
443名無しさん@事情通:03/05/03 00:37 ID:k2YU/5Sx
444名無しさん@事情通:03/05/03 00:54 ID:8OXs9fZy
NewOrderはどうしたんじゃ
でも90年代のいい曲って一つも思いつかん
FineTimeとかFineTimeとかFineTimeとか
445名無しさん@事情通:03/05/03 00:55 ID:uBMWUPab
>>444
最新シングルのHere To Stayは激しく良い
446名無しさん@事情通:03/05/03 01:00 ID:8OXs9fZy
>>445
今やってる映画の最後にかかるやつね
いいんだけど、これといった特徴がないのがいかにもNewOrder

どうでもいいがIDが80年代
447名無しさん@事情通:03/05/03 01:11 ID:k2YU/5Sx
448名無しさん@事情通:03/05/03 01:11 ID:eqpEYOVI
>>441
そのアルバムを絶賛したのは日本だけ。
449名無しさん@事情通:03/05/03 01:18 ID:q3zt64XR
薄情だな英国人は、、、せっかく奇跡的にふっかーつしたのに、、、
1曲くらい入れてやれよ。 −−> Stone roses「Second Coming」

あと、誰かマイブラに奇跡を起こしてやってくれー
450名無しさん@事情通:03/05/03 01:30 ID:gAGnuixt
ローゼズ再結成ツアーって日本も来るの?
451名無しさん@事情通:03/05/03 01:30 ID:ozduyBeV
>>444
リグレットはダメかい?
>>449
「soon」・・・は10年以上前か・・・(´・ω・`)
452名無しさん@事情通:03/05/03 03:58 ID:k2YU/5Sx
453名無しさん@事情通:03/05/03 09:37 ID:hrQkmRPq
>>450
再結成って馬路!
ソースをギボンヌ
454名無しさん@事情通:03/05/03 09:40 ID:vUuPJQeb
昔のバンドのことはどうでもいいや
455名無しさん@事情通:03/05/03 10:15 ID:bUUwkC3c
ケミのLife Is Sweetもいい曲だった
あとベックはまったく無視なんだな
456名無しさん@事情通:03/05/03 10:20 ID:mQDn6MY0
PRIMAL SCREAMもいないね〜
457名無しさん@事情通 :03/05/03 10:23 ID:ZSmZz7QW
5月は新譜ラッシュだな
レディへにステフォ楽しみ〜
458名無しさん@事情通:03/05/03 10:47 ID:C0MNJQc9
ネネ・チェリーは英国扱いちがう?〔ボートラ〕   郵便配達は2度ベル・セバを鳴らす
459名無しさん@事情通:03/05/03 10:49 ID:mlPNk0W+
1と3位はわかる。でもなんでREMのあの曲なの?イギリスはおとなしい曲がお好き?
460名無しさん@事情通:03/05/03 10:49 ID:Ehh/S9Y0
マイブラなんて過大評価もいいとこだろ
いちいちうるせーんだよマイブラマイブラって
黙ってライド聴いてろ
ライド>>>マイブラ
461名無しさん@事情通:03/05/03 10:50 ID:mlPNk0W+
訂正

1位と6位はわかる
462名無しさん@事情通:03/05/03 11:09 ID:UoX5nkD2
有線で「Wonderwall」を知って、その曲が入ったアルバムを買った。
「な〜んだ、この曲だけじゃん」と思い、その後封印していた。
463名無しさん@事情通:03/05/03 11:16 ID:MXPOIdeh
Stone rosesが入ってない!
ハッ、もう10年以上前・・・


時の流れを実感する30代。
464雷息子:03/05/03 11:20 ID:gh+fUMU9
ぼけえ。
ライドなんてMBVのパクリじゃねーか。
465名無しさん@事情通:03/05/03 11:21 ID:Eh4wMaH0
(・∀・)/矢田ちゃんのお宝画像が下記スレで発見された模様
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1050376328/143
466名無しさん@事情通:03/05/03 11:30 ID:CsVzujoZ
聞いた事のない曲ばかーり…
467ロックはゴミだ:03/05/03 11:48 ID:uIvnJ7tw
今だ帝国気取りのエレゲス人
468名無しさん@事情通:03/05/03 12:21 ID:q3/9LBka
>>249
確か95年の年末にBBCラジオ1が放送してた「この10年のTop10」(5年だったかも)の首位はPulpの"Common People"だった。
469名無しさん@事情通:03/05/03 12:21 ID:M1sDj3Ic
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat2.html
荒らしてもただ見るだけでもOK。これからどんどんロム増えるから。
これと同じヤツをいろんなヤツにコピペしてね
470名無しさん@事情通:03/05/03 13:06 ID:jZwVlTuD
オアシスは聞くもんじゃなくて歌うもんだ
471名無しさん@事情通:03/05/03 13:11 ID:hrQkmRPq
>>470
名言ハケーン
472名無しさん@事情通:03/05/03 13:12 ID:U/CbyomX
>>470=骨頭
473名無しさん@事情通:03/05/03 13:13 ID:7wJwCvhl
オアシスはアルバム2枚で終わったね
474名無しさん@事情通:03/05/03 13:22 ID:HkOY7Ucn
ノエル・ギャラガーが、現在世界中で行なわれいる反戦運動について「時間のムダ」
とぶちまけた。ノエルは、「戦争には反対しているけど、反戦活動なんて意味がないよ。
時間のムダだね。どうせ戦争は始まるんだから。ブレア首相でさえ、第2次大戦以降
続いている米英の協力関係を崩すことはできないんだよ。オレはブレア率いる労働党を
サポートしているけど、それはサッカーのチームをサポートするようなもんなんだ。
ストライカーが嫌いでも、チームはサポートしているという気持ちに近いものなんだ。
それから、イギリス人は、みんないつも不満を漏らしていて本当にむかつくね。
天気、フランス人、ドイツ人、クリケット、サッカーとか、何についても不満ばかり
言ってやがる。みんな黙ってりゃいいんだよ」と語っている。
475名無しさん@事情通:03/05/03 13:28 ID:sYNo3jv1
     ||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
476名無しさん@事情通:03/05/03 13:35 ID:r186hA/R
いかにもエゲレス。
477名無しさん@事情通:03/05/03 14:43 ID:Q/9gaA0+
オアシスのCD買おうと思うのですが、オススメってどれですか?
マニア受けのは後回しで、入門編として聴くならどの曲orCDがいいですか?
478名無しさん@事情通:03/05/03 14:54 ID:03lX+NZc
そりゃMorning Gloryだろ普通に。
479名無しさん@事情通:03/05/03 14:57 ID:lscRHUVe
>>451
Regretいいよな〜。もうてっきり解散すんのかと
思いきや、、、泣けたよ。

Get Readyでまた泣かされた、、、あの野郎どもったら。
480名無しさん@事情通:03/05/03 15:06 ID:XIbQHYvw
日本の人気はアレだけどマニックスが12位ってのは不思議。
過去10年ならトップ10入ってもイインジャネーノ?
481名無しさん@事情通:03/05/03 15:07 ID:lscRHUVe
>>477
とりあえずシングルCD全部買ってみそ。
カップリングの曲がとてつもなく良かったりするから。
482名無しさん@事情通:03/05/03 15:08 ID:NUL5qPIl
>>478
でもWhateverは未収録なんだよね
483名無しさん@事情通:03/05/03 15:08 ID:XIbQHYvw
>>481
ロッキン・チェアってワンダーヲールのカップリングだっけ?アレ好きよ。
484名無しさん@事情通:03/05/03 15:08 ID:XIbQHYvw
モーニンググローリだったかも。
485名無しさん@事情通:03/05/03 15:09 ID:r186hA/R

オエイシスは激しくダサい。これ定説。
486名無しさん@事情通:03/05/03 15:10 ID:lscRHUVe
>>480
誰だか失踪しちゃったよな。途中で。
見つかったの?
487名無しさん@事情通:03/05/03 15:13 ID:XIbQHYvw
>>486
行方不明のまま死亡扱いなんじゃなかったかな。
でもリッチー失踪のミステリー騒動があったからデザインフォーライフでブレイクしたんだよね。
488名無しさん@事情通:03/05/03 15:13 ID:lscRHUVe
>>485
ダサさが売りなんですが
489名無しさん@事情通:03/05/03 15:18 ID:r186hA/R

>>488
そんなんで売るなといっておいてくれ。
490UK ◆Uk/0GomenU :03/05/03 15:58 ID:vHrirjPz
OASISのアルバムでB面の曲のベストアルバムみたいの出てるから
それ聞いてみたらどうですか?
かなり聞きごたえあるよ
タイトルはThe Masterplan
491名無しさん@事情通:03/05/03 16:04 ID:7Q9j6W3k
>>477
Definitely Maybe(1st)
Morning Glory(2nd)・・・1位Wonderwall 2位Don't Look Back In Anger収録
The Masterplan・・・B面集。これがB面か?ってくらい良い曲が収録されてる。
Whatever・・・14位。シングル。輸入盤なら1000円で買える。

こんなとこかな・・・
492名無しさん@事情通:03/05/03 16:04 ID:jrCbrm4R
オアシス叩いとけば洋楽通気取りでつか?
493名無しさん@事情通:03/05/03 16:16 ID:r186hA/R

こんなところで晒されてレッチリがかわいそうだ。
494名無しさん@事情通:03/05/03 16:49 ID:anxkL5fv
>>492
オアシスオタが日本のバンド馬鹿にして洋楽通気取ってる
よりは幾分ハイレベルかと思われ。
495名無しさん@事情通:03/05/03 16:53 ID:C5NyKHxY
本当の通は自分が嫌いなバンドもむやみに叩いたりしない。
496名無しさん@事情通:03/05/03 16:56 ID:anxkL5fv
ってか別に誰もあんまり叩いてないじゃん。ダサいとか
曲がよくないとか、普通な感想の範疇でしょう。
497 :03/05/03 16:56 ID:Svj/2ImW
ったく音楽聞くことしかできねー雑魚ばっかが何ほざいてんだか
498UK ◆Uk/0GomenU :03/05/03 17:08 ID:vHrirjPz
では>>497はなにが出来るんだろう…
499名無しさん@事情通:03/05/03 17:10 ID:COEnB/9r
タタキ
500名無しさん@事情通:03/05/03 17:29 ID:iVeo5B31
500
501名無しさん@事情通:03/05/03 17:34 ID:anxkL5fv
松本人志もオアシスと同じように過去のものになりつつある
502名無しさん@事情通:03/05/03 17:45 ID:IT6cI0gi
OASIS 何でイヤかなー?ジャミロクワイと同じぐらい万人受けすると思うけど?
ってすっごいOASISファンなんだけどね。
イギリスから帰ってきたばかりだけど、結構納得のランキングだと思う。
でもSuperSonicが1位じゃないのも変だし、レッチリはゼファーソングだろう。
それに20位までにREEF入ってないのも誰も話題にしないのはおかしい!
503名無しさん@事情通:03/05/03 17:47 ID:jZwVlTuD
REEFは演歌部門にノミネートされてるよ
504名無しさん@事情通:03/05/03 17:47 ID:34gcBORZ
なんでREEFが20位以内にはいってないんだ!!!
おまいら、おかしいぞおおおおおおおお!

>>502
これでいいですか?
505名無しさん@事情通:03/05/03 17:50 ID:wkW8eIFm
>イギリスから帰ってきたばかりだけど、結構納得のランキングだと思う。
>でもSuperSonicが1位じゃないのも変だし、レッチリはゼファーソングだろう。
>それに20位までにREEF入ってないのも誰も話題にしないのはおかしい!

で、納得いくのかいかないのかどっちなんだよw
結局、イギリスから帰ってきましたってことを言いたいだけなんだろ?
506名無しさん@事情通:03/05/03 17:59 ID:S1U0Njsk
>>502 イギリス人てイナモトのことどう思ってるの?
507名無しさん@事情通:03/05/03 18:00 ID:iVeo5B31
Mansun、解散を発表

イギリスのロックバンド、マンサンが解散を正式に発表した。
ギタリストのチャドは「バンド内で悪いことがあったわけではない」とコメント。
フロントマン、ポール・ドレイパーはコメントを発表していない。

http://mansun.net/news/20030502135522.html
508名無しさん@事情通:03/05/03 18:01 ID:NUL5qPIl
>>502
Wonderwallはオアシスの曲の中でも浸透度がずばぬけてるので、順当では?
確かチャートでは2位どまりだったけど、記憶では1年くらいオンエアされてた。(英国)
最盛期は1時間に1回くらいかけてるラジオ局も多かったよ。

今でも誰かがギター持って歌い出したら人の輪ができて合唱になるし、
音楽ファンじゃない層にも愛着もたれてる歌という意味でも偉大ってことかと思う。
509名無しさん@事情通:03/05/03 18:02 ID:wkW8eIFm
>>507
ネタかとおもったらマジだった・・・
510名無しさん@事情通:03/05/03 18:03 ID:anxkL5fv
>>506
俺たちから見てシュウ・ミンチェみたいなもんじゃないか?

「誰それ?」感も含めて・・
511名無しさん@事情通:03/05/03 18:10 ID:anxkL5fv
Wonderwallはイギリス人がまた英国ポップミュージックが復活する
かも知れないと思った曲だから特別なんだろうね。
512名無しさん@事情通:03/05/03 18:10 ID:eHXqKjT5
WonderwallはOASISがアメリカで大ブレイク
するきっかけになった曲だよね。
513名無しさん@事情通:03/05/03 18:13 ID:anxkL5fv
>>512
そうそう。だから特別。でも結局一発屋で終わって英国ポップミュージック
は復活しなかった。まあアメリカではカリスマ芸能人が音楽で
ブレイクするのは難しい、というのは素晴らしいこと。
514名無しさん@事情通:03/05/03 18:18 ID:S1U0Njsk
2発屋じゃねーの?ビィヒアナウも2位だろ?
515名無しさん@事情通:03/05/03 18:28 ID:eHXqKjT5
「BE HERE NOW」を聴いたアメリカ人は
OASISに幻滅し4thを買わなかった。
516名無しさん@事情通:03/05/03 18:29 ID:+8okqAwM
それ以前に4thは駄目すぎ
517名無しさん@事情通:03/05/03 18:30 ID:YdO/L5nu
知ってる曲一曲も無いよ
ネーナの恋のロックバルーン99は何位?
518名無しさん@事情通:03/05/03 18:35 ID:NUL5qPIl
>>515
音楽に幻滅以前に、リアム@元嫁パッツィーと険悪状態のツアードタキャンや
その後の米国人を煽った発言なんかで見放されたんじゃなかったかな?
519名無しさん@事情通:03/05/03 18:40 ID:anxkL5fv
>>518
アメリカ人には「地方から都会に来て気張ってる奴」位にしか写らな
かったかもな。
520名無しさん@事情通:03/05/03 18:41 ID:3XEvWrA5
>>517 可愛い顔してわき毛ボーンヽ(^▽^)ノ
521名無しさん@事情通:03/05/03 18:42 ID:S1U0Njsk
しかし、アメ公くさす発言しているオアシスは
アメリカ人のおかげで大金持ちになったのも事実
522名無しさん@事情通:03/05/03 19:07 ID:1ny6xIvQ
あれ?以前ストーンローゼスが一位取ってなかった?
また違うランキングなの?
523名無しさん@事情通:03/05/03 19:52 ID:iPZwVMy7
別にアメ公になんか理解されなくたっていいさ。

ってことで俺的には「アクイース」に渾身の一票!
524名無しさん@事情通:03/05/03 19:52 ID:asWWF2bv
オーシャンカラーシーンはどうですか?
525名無しさん@事情通:03/05/03 19:55 ID:RdHfWUiV
>>521
別にアメリカ人に金持ちにして貰ったわけじゃないだろ。
それ以前にヨーロッパとか日本とかでも売れてたし

>>524
moseley shoalsってアルバムはスゲ−(・∀・)カコヨカッタ!!
526名無しさん@事情通:03/05/03 20:24 ID:Hvs7vXEn
リアムは歌ってて差し歯が取れたりしないか心配。
527477:03/05/03 21:13 ID:Q/9gaA0+
皆さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。1stから買ってみます。

ところで、VAIOのCMに使われてた曲は何てタイトルですか?
528名無しさん@事情通:03/05/03 21:15 ID:Svj/2ImW
14位 オエイシス「Whatever」
529名無しさん@事情通:03/05/03 21:19 ID:riU5SOIf
>>527
アルバムを買うんなら、悪いことは言わないから2stから買った方が良いと思う。
530名無しさん@事情通:03/05/03 21:21 ID:jZwVlTuD
やっぱ1stからだろ?
そんでリブフォーエバー歌えるようになったら2ndだな
531名無しさん@事情通:03/05/03 21:22 ID:p+51M3sh
2st
532名無しさん@事情通:03/05/03 21:33 ID:tfurkNt+
2stにワラタ
セカスト?
533名無しさん@事情通:03/05/03 22:01 ID:NNkuV8Pb
お前らどうしてあんな国の音楽を有難がるんだ?
ってかイギリスにももっとup to dateな音楽だって色々
あるだろうに。
534名無しさん@事情通:03/05/03 22:25 ID:Q+/9eF9E
>>533
何が言いたいかよくわからないんだが・・・・
535名無しさん@事情通:03/05/03 23:25 ID:XOuyfaJP
536名無しさん@事情通:03/05/04 02:01 ID:HLaiDGiA
>>529
2st
国内サカー板なら突っ込まれなかったよ
537名無しさん@事情通:03/05/04 02:05 ID:3o5dnUSr
>>529
ちょっと前にあっくんが4rdって書いたの思い出した
538名無しさん@事情通:03/05/04 02:06 ID:xBdp07c2
>>529
1stと2ndしかいらないと思う。
全部持ってるけど他のは全通しで聞いたことがない様な気が・・・
539名無しさん@事情通:03/05/04 02:08 ID:3o5dnUSr
>>538
大目に見て3rdとマスプラも入れてやって
540名無しさん@事情通:03/05/04 02:09 ID:diQOmCsS
ブルー、ステップス、テキサスは何で入ってないんだろ
541名無しさん@事情通:03/05/04 02:09 ID:fQUwwi0u
>>535
今聴いてる・・・96年頃のライブかなぁ?
良い声してる。

最近は濁声になっちゃって、Some Might Sayは
キー下げないと歌えないんだよね・・・
まぁ、濁声もさまになってていいけど、やっぱ昔の方が好きかな
542名無しさん@事情通:03/05/04 02:17 ID:fQUwwi0u
Whateverキター!!!!!
543名無しさん@事情通:03/05/04 02:17 ID:W6fqk+TT
2nd好きな奴はJ―POPでも聴いてろや
アルバムってのは佳曲と名曲を絡めてなんぼ
544名無しさん@事情通:03/05/04 02:23 ID:fQUwwi0u
The Who 流れてるし・・・w
545名無しさん@事情通:03/05/04 12:35 ID:nizeN1Hq
>>538
ジャイアン以外はなんだかんだで、良い曲がある。
でも、買う順番はクセの少ない2ndから買って、次が1stで
気に入ればジャイ以外を聞くのが一番オアシスを好きになれると思う。

まあ、おれがそう思ってるだけだけどな
546名無しさん@事情通:03/05/04 13:12 ID:WPKuwzvg
もうイギリスはだめだ
次はドイツだ
547名無しさん@事情通:03/05/04 13:24 ID:HffgA5tE
オエイシスってダサイよね。
548名無しさん@事情通:03/05/04 13:32 ID:k0ZJa/wz
オアシスとオエイシスです?
549名無しさん@事情通:03/05/04 13:34 ID:zz1cDbRU


Whateverがいいって言ってるやつはJでも聴いてろ
550名無しさん@事情通:03/05/04 14:43 ID:2aAhD2dP
確かに、whateverみたいな曲なら邦楽でじゅうぶん
551 :03/05/04 16:15 ID:I3sl2uXc
>>550
whateverってグレイのhoweverのパクリダロ
552名無しさん@事情通:03/05/04 18:29 ID:UoLh8/zm
>whateverってグレイのhoweverのパクリダロ
氏ね
553名無しさん@事情通:03/05/04 18:52 ID:1hwpL41u
>>551
逆だろ!
554名無しさん@事情通:03/05/04 18:57 ID:NvpyLGMA
というわけで結局BOO RADLEYSのWAKE UP BOO!がこのスレにおいての
この十年UKモノNo1ということで。
おい、クズども、フラッシュとか専用ファンページとか作って
ブーを祭れ。
555名無しさん@事情通:03/05/04 19:00 ID:Y5D9rIHD
oasisきくならちゃんとロックンロールスターから全部聞けよ。
うだうだいうんのはそれからだ。
556名無しさん@事情通:03/05/04 19:01 ID:1rJUOYAp
グレイのHoweverはオエイシスのDon't Look Back In Angerに
インスパイアされて作ったってタクローがラジオかなんかで言ってた
557名無しさん@事情通:03/05/04 19:07 ID:DJnq+Ph/
>>554
ブーならラザロス、これ常識
558名無しさん@事情通:03/05/04 19:07 ID:OyN9rtV0
つーか、洋楽って何がいいの?
オアシスもDon't Look Back In Angerとかは凄くいい曲だと思うけど
あとは何度も聞きたくなるような曲がほとんどない。
559名無しさん@事情通:03/05/04 19:08 ID:49vHF4Zg
だからおまえらUR聴けって!!
560名無しさん@事情通:03/05/04 19:14 ID:NvpyLGMA
「UR聴いてる奴は選民意識に囚われたオタクで童貞」といっそんが事実を
スタボイに書いたらノーダがレミックソで怒ってたな。
>>559お前のこどだ、ハゲ。
ブーで「ラザロスは好きだったけどね」なんていう>>557、お前も同罪だ。
561名無しさん@事情通:03/05/04 19:17 ID:Xq2AzihH
オアシスっていうと、柏原兄弟のなんとかっていうバンドを思い出す・・・

>>558
「ない」のと「知らない」っての違うからな。
562名無しさん@事情通:03/05/04 20:01 ID:T3xx93Sg
オエイシスのヒザーンケミストリーなんかの雑誌の‘金返せアルバム’1位に選ばれてましたよ
563名無しさん@事情通:03/05/04 20:03 ID:1rJUOYAp
>>561
Nowhere だっけ?

>>558
同じことを俺はJ-POPに対して感じてるけどなぁ。。。
まぁ、俺はJ-POPには詳しくないけどさ
564名無しさん@事情通:03/05/04 20:07 ID:3z6hxIGI
まあ、日本のオアシスファンは彼等からゴキブリ程度にしか見られてないのだがな。
565名無しさん@事情通:03/05/04 20:17 ID:gYbVFmSn
>>564
半島に帰れよキムチ
566名無しさん@事情通:03/05/04 21:17 ID:UevXsHXp
17位のGive It Awayは10年以上前の曲だと思うのだが
567名無しさん@事情通:03/05/04 22:52 ID:btRNoFRQ
>>558
オアシスを洋楽の全てだと思うなよ。
568名無しさん@事情通:03/05/04 23:15 ID:f6IsLNx7
オエイシス
569名無しさん@事情通:03/05/05 01:03 ID:1J/Zjnyc
>>561
昔そのバンドで柏原兄が後ろで手を組んで歌ってるの見て大爆笑した
570名無しさん@事情通:03/05/05 01:10 ID:kFkeWD/a
>2位 ザ・ヴァーヴ「Bitter Sweet Symphony」、

昔PV見て内容にムカついた覚えがあるな。
571名無しさん@事情通:03/05/05 01:15 ID:YRUcAkxj
リアムっておしゃれだよね。
あのクレー射撃で使うようなサングラスもBE HERE NOWの頃からしてたし、
キャスケットも一昨年のフジロックの時にはもうしてた。

Gジャンにバッジという素人にはおすすめ出来ない格好もよくしてるけど、
最近は流行ってるみたいだし。
572名無しさん@事情通:03/05/05 01:20 ID:3uQTo8VT
コールドプレイやトラヴィスが入るのか……イギリスも落ちたなぁ。
573名無しさん@事情通:03/05/05 01:21 ID:L3Jd7FHq
>>570
なんで?ベビーカーやばあちゃん蹴飛ばすのイクナイ!とか?
574名無しさん@事情通:03/05/05 01:25 ID:qfPUPZan
>>572
貴方の趣味じゃなければ成らないと言うことは無い。
そーいう貴方は誰が入れば納得なのか?
575名無しさん@事情通:03/05/05 01:33 ID:NBDZh3kN
572 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:03/05/05 01:20 ID:3uQTo8VT
コールドプレイやトラヴィスが入るのか……イギリスも落ちたなぁ。
576名無しさん@事情通:03/05/05 02:19 ID:kEKO0MUs
>>570
massiveのパクリだもんね
577名無しさん@事情通:03/05/05 02:20 ID:wYjRX1sG
へ〜イへ〜イ、マァ〜イマァ〜ィ♪
578名無しさん@事情通:03/05/05 03:13 ID:zzFOiU97
6位はどこがいいのか全くわからん。
「Street Spirit」や「Lucky」のが遥かに良い曲だ。
579名無しさん@事情通:03/05/05 10:18 ID:KQKI4s8e
           ̄ ,,,,.......----...,,,     ^       く//_/                    .//
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                    〜Ο          ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜Ο   〜Ο  
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜Ο   〜Ο  〜Ο
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜Ο 〜Ο  〜Ο 〜Ο 〜Ο
__ |              ,..-'''''"" ̄〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο
    :|    /    ノ  /   〜Ο 〜Ο〜Ο  〜Ο 〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | |   (_/⌒し   / 〜Ο_,,,,,.....,,_  〜Ο  〜Ο   〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | ヽ.           ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜Ο  〜Ο   〜Ο
                  ̄""",,. -''"             〜Ο  〜Ο  〜Ο
        --..,,      ,,..-'''~
        /  ~~"'''''"^~~
580名無しさん@事情通:03/05/05 10:23 ID:vbA+1tLS
  ( ・∀・)   | | ガッガッ ガッガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /

あいむあくりーぷ〜♪
581名無しさん@事情通:03/05/05 10:38 ID:DYfnfeOO
>>570はリチャードに車のボンネットの上に乗っかられた奴
582名無しさん@事情通:03/05/05 11:37 ID:eexrGivT
ビートルズの方が好きw
583名無しさん@事情通:03/05/05 13:53 ID:I+lCdBwN
>>580
おもろい
584名無しさん@事情通:03/05/05 15:42 ID:X9Fnnx2i
オアシス世界最強おおおおおお
俺はオアシス教あったら迷わず入るぜええ!!!
スカラーハだしまくりよおおおお
そして俺がぶっ殺すと思った時には!!!!!
既に行動は終わっているんだッ!!!!
585名無しさん@事情通:03/05/05 15:44 ID:X9Fnnx2i
モームスのあいつらはマンコ野郎だ
モームスやめたあいつはマンコ野郎だ
プリッつと紅茶のCMやってるあいつはマンコ野郎だ
リブのあれはマンコ野郎だ
かとうたかはマンコ野郎だ
エイベックスのあいつはマンコ野郎だ
ブラーのあれはマンコやろうだ
スウェードのあれはマンコ野郎だ
586名無しさん@事情通:03/05/05 16:01 ID:5HSNHI0f
オアシスヲタによる「ギャラガー兄弟名言集」が始まりそうな
予感。うぜー
587名無しさん@事情通:03/05/05 18:58 ID:NWV3Uykl
ほれ、


オアシスのノエル・ギャラガーは北米ツアーのプロモーションの為、インタビューに答えた。
その際、彼はアメリカのロック・ミュージックに対してこう吐き捨てた。
「アメリカのロックは魂が無いな、ストロークスやブラック・レベル・モーターサイクル意外は。」

588名無しさん@事情通:03/05/05 18:59 ID:NWV3Uykl
「その2組を除けば、かつてと同じようにアメリカのロックはダメだよな。
スケボーのショーツを履いたヒゲも剃ってない連中がアメリカの将来の暗黒を唄っている。
ソウルがねえんだよ。
全員ちゃんとヒゲを剃れ、長ズボンを履け、マスクを取れ、それからビートルズを聴け、そして正しい音楽に戻って、やるんだ。」
589名無しさん@事情通:03/05/05 19:31 ID:CJXOcwnd
>>587
>アメリカのロックは魂が無いな

だな。
「スピリッツは1969年で売り切れました」byホテルカリフォルニア
590名無しさん@事情通:03/05/05 19:32 ID:25p0SxLu
押尾学ってヤツとオアシスってどっちがロックなの?
591名無しさん@事情通:03/05/05 19:36 ID:NWV3Uykl
続き
「俺たちゃ変わんないよ。突然ヒップ・ホップとかそんな音楽に行ったら、ファンに向かってどんなツラすりゃいいんだ。
俺たちゃロックン・ロールというものを信じてるんだ。
キッスとか、できあがったようなシーンじゃなくてだ。
ギターやアンプのパワーを信じてる。そんなのはダサく聴こえるかもしれない。
進歩的なのが良けりゃレディオヘッドを聴けよ。
でも、もしおまえらが本当にパンツをパンパンにビンビンにさせた感じを味わいたいなら、オアシスのショウに来い。
オレたちゃペテン師じゃない。94年からウソじゃない。そしてそれは今もだ。」
592名無しさん@事情通:03/05/05 20:04 ID:CwHdE/PS
中途半端に真剣っぽいのじゃなくて
もっと単純明快にアホなの貼ってくれよ
593名無しさん@事情通:03/05/05 20:06 ID:fyI9+rn/
>>592

リアム:なんで 前の女がスコーン貰えて 俺はだめなんだよ!?
594名無しさん@事情通:03/05/05 20:08 ID:NWV3Uykl
これは
21日、ベネズエラで行われたフェス終了後のこと。
オアシスのノエル・ギャラガーがアメリカでの人気降下の原因に対し
「アメリカ人が悪趣味であるから」と答え、さらに「バックストリート・ボーイズは撃ち殺されるべきだ」等、
とんでもない発言をした。さらに「彼らの曲はクズだ」、「歌えない、演奏できない、踊れない」など
、あまりにもストレートな暴言を次々に連発していた。

595名無しさん@事情通:03/05/05 20:13 ID:NWV3Uykl
こっちのほうがいいか、
オアシスのノエル・ギャラガーがインタビューで、ブラーのデーモン・アルバーンに汚い言葉を投げかけた。

「あの○ンコ野郎たちは、オレたちがまたあのオ○ニー連中にケンカ売った、とか言ってるだろ。
マジ、ムカツク。ペテン師かよ!」
「それにナニ、あのゴリラ(ズ)とか言うヤツ。コメディーを超えっちゃってるね。
来年ヘビメタとか流行ったらやるんだよ、
あの○ンコ野郎。流行りもんに弱えーんだよ。アニメの中だけにして欲しいね。あのアニメ崩れ。」

インタビューは音楽誌『Q』5月号に掲載され、レディオヘッドや他のアイドルグループ、
また前のヨメ等、諸々に向けて舌鋒を振りまいている。

オレオアシスヲタじゃねえよ、ライブはブラーの方しか見たことない
でもキャラは好きだけどね ギャラガー兄弟
596名無しさん@事情通:03/05/05 20:14 ID:4dyzOKZt

エゲレスロックはトゥー保守的。
597名無しさん@事情通:03/05/05 20:19 ID:DYfnfeOO
そういえば昔リアムとデーモンがサッカーの試合で握手してたよな。あれ何だったんだ?
598名無しさん@事情通:03/05/05 20:26 ID:NWV3Uykl
リアムはデーモンと仲悪いわけじゃないみたいよ
リアムが、デーモンのラジオ番組にいきなり乱入して「パークライフ」
をリクエストして「オレこのアルバム好きなんだよ」
ってぬかしたらすい
「気使うなよ」
と返したデーモンも笑えるがね
599名無しさん@事情通:03/05/05 21:11 ID:SmHbpIog
オアシス好きってレベル低すぎ。まあ素人じゃなきゃオアシスなんか
聞かないだろうけど。要するにトークが面白きゃいいんだろうから、気志
団でも聞いてりゃいいのに。
600名無しさん@事情通:03/05/05 21:14 ID:NWV3Uykl
え、?
リアムとノエルどっちのトークが好みよ
601名無しさん@事情通:03/05/05 21:20 ID:SmHbpIog
>>600
ノエルのトークが好き。ウィットの利いた、最高の英国ジョーク
って感じ。それに比べるとリアムはただ馬鹿で過激なこといってる
だけって感じ。まあ音楽は時代遅れのクソみたいなもんだけど。
602名無しさん@事情通:03/05/05 21:21 ID:NvNDlzuq
>>591
そうか、そんな事言ってたのか。

でもオアシスのコンサートは3回行ったけど全部イマイチだったな・・・
なんかいずれもリアムのやる気がなくて、それがバンド全体に伝わっていた感じ。
603名無しさん@事情通:03/05/05 21:28 ID:NWV3Uykl
オアシスのノエル・ギャラガーが現在UKで発売中の雑誌“OK!”で、カイリー・ミノーグらに対し毒舌を振りまいている。
彼はこの中で「カイリー・ミノーグは、オレが知る限り、悪魔みたいで取るに足らないただのバカだ」

「“カイリー”なんてフザケた名前だよな、俺には理解できねえよ」などと発言。
ノエルはまた2歳の娘、アナイスがブリトニー・スピアーズに夢中だとも話している。
「いいか、「Hit Me Baby One More Time」は歴史に残る曲だけど、彼女が書いた訳じゃないし、
ただTVで何度かあの曲に合わせて歌ってるフリしただけじゃないか。ブリトニーなんて理解できねえ。
イン・シンクもロビー・ウィリアムスもゴリラズもそうだ。俺には受け入れられないものばっかりだよ」。
また弟のリアムの子供で、2歳になるレノンと1歳のジーンについて「ヤツのガキどもは父親似だね」
――将来は社会を危険にさらす存在になるな」と語っている。

まあ五十歩百歩でねえか(w


604名無しさん@事情通:03/05/05 21:30 ID:M8dOtQBT
どうでもいいけどお前ら英語分かんの?(´,_ゝ`)プッ
605名無しさん@事情通:03/05/05 21:31 ID:nt4V/p8n
599 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:03/05/05 21:11 ID:SmHbpIog
オアシス好きってレベル低すぎ。まあ素人じゃなきゃオアシスなんか
聞かないだろうけど。要するにトークが面白きゃいいんだろうから、気志
団でも聞いてりゃいいのに。



気志団晒しage
606名無しさん@事情通:03/05/05 21:34 ID:NvNDlzuq
>>604
歌詞なんてどうだっていいんだよアホ。君が代でも聞いてろ。
607名無しさん@事情通:03/05/05 21:35 ID:NWV3Uykl
つっこむなよ
せっかく流してんのに(w
608名無しさん@事情通:03/05/05 21:37 ID:SmHbpIog
英語が分かったら、オアシスのインタビュー読むよりヒップ
ホップの歌詞聴いてたほうが面白いんだろうな。まあアメリカ人で
も結構何言ってんのか分からなかったりするみたいだけど。
609名無しさん@事情通:03/05/05 21:39 ID:NvNDlzuq
ごみんなさい
610名無しさん@事情通:03/05/05 21:42 ID:M8dOtQBT
英語の歌詞読めば全然意味取れるよ僕は(・∀・)ニヤニヤ
611名無しさん@事情通:03/05/05 21:44 ID:2SDqEfn4
oasisはスーパーソニックだな。
未だに聞いたら鳥肌が立つ。
これがデビューで、これからどうなるかと思っていたら今の体たらくか。
612名無しさん@事情通:03/05/05 21:51 ID:SmHbpIog
もうオアシスはインタビューも何も受けるべきじゃないよな。
芸能人好きのミーハーファンが喜び続けるだけで、音楽ファンからは
どんどん見放されていくんじゃないの?何も語らず、ひっそりとリリース
するスタイルに変えりゃいいのに。もう手遅れか。
613名無しさん@事情通:03/05/05 21:55 ID:A0bhVyVy
じゃあ70年代、80年代の中で洋楽ベストの曲ってある?
614名無しさん@事情通:03/05/05 21:57 ID:M8dOtQBT
ダフトパンクは最高や!
615名無しさん@事情通:03/05/05 22:01 ID:NvNDlzuq
70年代…レッド・ツェッペリン「天国への階段」orクイーン「ボヘミアン・ラプソティ」

80年代は難しいな…
616名無しさん@事情通:03/05/05 22:05 ID:eGaO9zz1
俺は、PULPのミスシェィプス〜ミステイクス〜ミスフィッツ。。。
とかで始まる、あの1曲目だな。。。
あれは、当時ハマった。
617名無しさん@事情通:03/05/05 22:05 ID:B2suM7cE
なんでfirestarterじゃねんだよヽ(`Д´)ノ
618名無しさん@事情通:03/05/05 22:11 ID:YfJkZsz5
マンサンはオアシスなんかよりずっと偉大だったのに
解散なんてひどいや。
619名無しさん@事情通:03/05/05 22:11 ID:A0bhVyVy
テイクオンミー。
620名無しさん@事情通:03/05/05 22:18 ID:b7ehQ0Ll
曲はブラー、キャラはオアシス(というかアホ兄弟)の方が好き。
621名無しさん@事情通:03/05/05 22:40 ID:2i4TcR4D
最近数年間、音楽雑誌を買わなくなってた俺は

このスレで、マンサンの解散を知りました。
622多分においおい:03/05/05 22:43 ID:GiLxR70q

 >>615
 フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド/リラックス
623名無しさん@事情通:03/05/05 22:47 ID:SmHbpIog
このスレで、マンサンがまだ解散していなかったことを知りました。
624名無しさん@事情通:03/05/05 22:49 ID:SmHbpIog
ここ3年で、イギリスに偉大なロック曲ってあるんだろうか。
625名無しさん@事情通:03/05/05 23:28 ID:9bcycFbi
とりあえずmxで上位20まで落として聞いてみたが、Wonderwallが
よかったかな。普通に。
626名無しさん@事情通:03/05/05 23:40 ID:+O//2o8D
久しぶりにオアシス聞いてみたが
Rockin' chairがよかった。
曲もいいがリアムの声が( ・∀・)イイ!
627名無しさん@事情通 :03/05/06 00:36 ID:RQc554P9
オウウウウェ〜〜〜ッ 死す。
628名無しさん@事情通:03/05/06 00:37 ID:OtPvjfef

 オエイシスはダサい。心の底からそう思う。
629名無しさん@事情通:03/05/06 00:53 ID:wOjh2Po+
630名無しさん@事情通:03/05/06 00:59 ID:WBI8khZ+
カラオケますが、なにか?
631名無しさん@事情通:03/05/06 01:00 ID:OtPvjfef
ふがじ。
632名無しさん@事情通:03/05/06 01:07 ID:wOjh2Po+
633名無しさん@事情通:03/05/06 01:13 ID:a5xra+BY
えーと、>>1見てもどれひとつわからないんですけど
634名無しさん@事情通:03/05/06 01:15 ID:Y90XS58k
【音楽】「デュラン・デュラン」オリジナルメンバーで19年ぐりに来日公演
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1051565678/

世代間の隔たりを実感します
635名無しさん@事情通:03/05/06 01:20 ID:OtPvjfef
レッチリのブラッドシュガーセックスマジックって何年だったっけ?
636名無しさん@事情通:03/05/06 01:29 ID:OraqUlgD
91年の後半。
ちなみにマイブラのLOVELESSやニルヴァーナのNEVERMIND、プライマルのSCREAMADERICAも
ほぼ同時期。
637名無しさん@事情通:03/05/06 01:55 ID:OtPvjfef
>>636
さんくす。今日リッピングしたんだよ。ぎぶいっとあうぇいをヘビーローテ。
638名無しさん@事情通:03/05/06 02:01 ID:OEblJ9Gz
ヒーザンケミストリー....
金返せ
639名無しさん@事情通:03/05/06 02:40 ID:BkRHPN3R
これって何位まで発表してんの?
全部見れるとこあったら教えれ。
640名無しさん@事情通:03/05/06 02:43 ID:OtPvjfef
>>639
マジですか?
641動画直リン:03/05/06 02:43 ID:+k4ckCW7
642名無しさん@事情通:03/05/06 03:07 ID:BkRHPN3R
>>640
なんじゃい!!
すぐ上にあったやんけ!!
あんたなんか(#`Д´#)キライ
643名無しさん@事情通:03/05/06 03:12 ID:OtPvjfef
>>642
(・∀・)ニヤニヤ
644名無しさん@事情通:03/05/06 05:28 ID:ijIJJgGG
オエイシスのfade awayよさげ
645名無しさん@事情通:03/05/06 07:38 ID:zD+lohQ5
14位もoasisだわな。
some might sayとかやっぱいい。
詞がいい。矛盾だらけだけど。
646名無しさん@事情通:03/05/06 07:54 ID:c+atS1Ll
リアムよ、泣いているか?
647名無しさん@事情通:03/05/06 12:44 ID:vr5IO0tx

何度も言われているが、オエイシスは途轍もなくダサい。これ定説。
648名無しさん@事情通:03/05/06 12:51 ID:Pp/Ns8wb

一見ダサいのが格好いい。これ定説。
649名無しさん@事情通:03/05/06 12:53 ID:vr5IO0tx

オエイシスは無難すぎるんだよ。何も破壊しないし、何も創造しない。
インパクトがない。
650名無しさん@事情通:03/05/06 12:54 ID:Pp/Ns8wb

それは時代性だろう・・・
651名無しさん@事情通:03/05/06 12:57 ID:vr5IO0tx

こんなつまらんチャートで晒されて、レッチリがかわいそうだ。
652名無しさん@事情通:03/05/06 13:13 ID:Pp/Ns8wb

それでレッチリマンセーか・・・
653名無しさん@事情通:03/05/06 13:14 ID:vr5IO0tx

(゚Д゚)
ワッライヴガッチュヴガットゥギヴトゥヤマッマ
ワッライヴガッチュヴガットゥギヴトゥヤパッパ
654名無しさん@事情通:03/05/06 13:18 ID:Pp/Ns8wb

それでレッチリマンセーか・・・
655名無しさん@事情通:03/05/06 13:22 ID:Pp/Ns8wb
Oasisを僻む人って多いみたいだけど、フツーにかっこ悪いよね。

結局、Oasisが一番売れてるってことは事実なんだね。
656名無しさん@事情通:03/05/06 13:23 ID:vr5IO0tx
>>655
(・∀・)ニヤニヤ
657名無しさん@事情通:03/05/06 13:25 ID:NVj18yYP
レッチリ好きはお塩レヴェル
オエシス好きは柏原兄レヴェル




どっちもどっちだな
658名無しさん@事情通:03/05/06 13:27 ID:JkDBca/s
(゚Д゚)
ギヴラウェイ ギヴラウェイ ギヴラウェイヤァ
ギヴラウェイ ギヴラウェイ ギヴラウェイ
659名無しさん@事情通:03/05/06 13:27 ID:vr5IO0tx
>>657
(#`Д´#)俺が本当に好きなのはメシアンと武満なんだよ!
660名無しさん@事情通:03/05/06 13:29 ID:MTGFQhon
ほとんどわからん・・・・・(´・ω・`)
661名無しさん@事情通:03/05/06 13:30 ID:Pp/Ns8wb
>>657
それ以下
662名無しさん@事情通:03/05/06 13:30 ID:n2rzraar
俺にとっての偉大な曲は
畑中葉子の「後ろから前から」
663名無しさん@事情通:03/05/06 13:30 ID:Pp/Ns8wb
>>659
浜崎だろw
664名無しさん@事情通:03/05/06 13:34 ID:vr5IO0tx
ふがじしね。
665名無しさん@事情通:03/05/06 13:40 ID:Pp/Ns8wb

痴呆・・・
666名無しさん@事情通:03/05/06 13:54 ID:euSzxmBM
おまいらオアシスが出てきたときどんなに衝撃だったことか・・・。
昨日のことのように覚えている自分、年をとったのを痛感。
667名無しさん@事情通:03/05/06 13:58 ID:NVj18yYP
4thが出てきたときどんなに落胆したことか・・・。
昨日のことのように覚えている自分、年をとったのを痛感。
668( ^Λ^)ふん? ◆XQf2L8Z3rM :03/05/06 13:59 ID:88G7Lael














                     @ハヽ@
                      /⌒ヽ) 
                     (___)  
                    ''" ""''"" "''









669名無しさん@事情通:03/05/06 14:00 ID:vr5IO0tx

トム・モレロ新バンド「PLO」結成オメ。オエイシス的なものに最後のとどめを刺
してね。
670名無しさん@事情通:03/05/06 14:03 ID:XK7rZTvT
まぁ、モーニンググローリーまでのバンドだし。
671名無しさん@事情通:03/05/06 14:05 ID:Pp/Ns8wb
oasisってやっぱり才能あるよね。曲も自分で書くし、パフォーマンスも最高だし。
672名無しさん@事情通:03/05/06 14:06 ID:vr5IO0tx
>>671
(・∀・)ニヤニヤ
673名無しさん@事情通:03/05/06 14:16 ID:ADrTPgnu
ここ10年だから90〜92年の曲は選ばれないのね
ちょっと勿体無いなぁ・・・
674名無しさん@事情通:03/05/06 14:21 ID:NVj18yYP
>>671-672
死ぬまでやってろ
675名無しさん@事情通:03/05/06 14:47 ID:Pp/Ns8wb
無理
676名無しさん@事情通:03/05/06 15:28 ID:vr5IO0tx
>>669について誰も突っ込んでくれないのか?
677名無しさん@事情通:03/05/06 16:11 ID:Pp/Ns8wb
無理
678名無しさん@事情通:03/05/06 18:39 ID:o6YfosaK
「HOWEVER」「終わりなき旅」
    ↓
「Dont look back in anger」
    ↓
「All the young dude」

C-G-Am-E-F-G-C-Am-G パクリルーツ
679名無しさん@事情通 :03/05/06 18:44 ID:bG0TOMwi
ウィリアムの声が変わってからオアシスは落ち目になってしまった。
あんなにオアシス好きだったのに・・俺の青春を返せ
680名無しさん@事情通:03/05/06 18:49 ID:pMcBJaSw
681名無しさん@事情通:03/05/06 18:50 ID:Ma5Cb2iK
オアシスはシンプルなだけだからね。3枚までだよ。変われないんだから。
682名無しさん@事情通:03/05/06 18:59 ID:FdhUAIdT
つーか、サードアルバムまででも、特別に曲はいいわけでは
ないでしょ。悪いとは言わないけどさ。少なくともビートルズと比較できる
ようなレベルではないわな。やっぱり当時もそのカリスマ性で売れていた
としか思えない。それに売れてたっていってもイギリスローカルの話だけど。
683名無しさん@事情通:03/05/06 19:02 ID:Ma5Cb2iK
>>682
いや、こういうバンドは3枚で枯渇するってこと。
684名無しさん@事情通:03/05/06 19:05 ID:FdhUAIdT
とにかく90年代半ばでは、英音楽シーンの話題の中心だったから、とり
あえず聞かないわけにはいかなかったよな。雑誌じゃあベタボメしか
しないし。3枚目位でみんな気づいたんだよ。オアシスがどんなもんか
大体分かって、別にこれ以上聴く必要のある程の曲はやってないなって
判断した人が多かったんだとおもう。
685名無しさん@事情通:03/05/06 19:08 ID:Ma5Cb2iK
>>684
うん、そんな感じだろうな。
686名無しさん@事情通:03/05/06 19:09 ID:FdhUAIdT
つまり97年位でバブルが弾けたってことだよ。それまでは
中身以上に売れてしまう状態だった、と。最近あんまり売れない
みたいだけど、これが実力通りの適正な売り上げなんじゃないの?
687名無しさん@事情通:03/05/06 19:18 ID:o6YfosaK
1位 ミスチル「終わりなき旅」
2位 スピッツ「ロビンソン」か「空もとべるはず」
3位 サザンの何か泣けるやつ
4位 ミスチル「Tomorrow Never Knows」
5位 GRAY「HOWEVER」
6位 椎名林檎「ここでキスして」あれがCreepなので
7位 ウルフルズ「バンザイ」
8位 エレカシ「今宵月のように」
9位 ミッシェルガンエレファント「ゲットアップルーシー」とか
10位 Doragon Ash「Grateful Days」
14位 ミスチル「名もなき詩」

泣けるやつが多いような気がするので。
あくまでも投票したUK人が日本人だった場合。
688名無しさん@事情通:03/05/06 19:25 ID:RA59kjRZ
終わりなき旅はいいね
民生の曲を7〜9位あたりに入れたい。
689名無しさん@事情通:03/05/06 19:28 ID:o6YfosaK
>>688
それだ。GRAYがしっくりこなかったが。
民生のなんか。なんやろう?
690名無しさん@事情通:03/05/06 19:29 ID:WcGi7IpV
シャンペンスーパーノヴァの方が好き。
691名無しさん@事情通:03/05/06 19:31 ID:qbyeEOiJ
9位の「とか」が気になる。

まあブランキーとかはこういうのにははいらんだろうな。
692名無しさん@事情通:03/05/06 19:37 ID:o6YfosaK
>>691
ミッシェルは泣けるやつなさそうだしなあ。
思いつかんかった。ブランキーは入るとしたら
「小さな恋のメロディー」かな?
どっちにしろ12〜3位になりそう。
693名無しさん@事情通:03/05/06 19:44 ID:Ma5Cb2iK

1位 ゆきゆきて神軍
2位 ベイビー オブ マコン
3位 仁義なき戦いシリーズ
4位 ブルー ベルベット
5位 チャイルド プレイ シリーズ


ただなんとなく。。。。
694名無しさん@事情通:03/05/06 19:44 ID:qbyeEOiJ
>>692
ミッシェルはたしかに泣けはしないねw。

ブランキーは有名なのはダンデライオンとか赤いタンバリンとか
スゥィートデイズとか後期のばかりなのかなぁ。
まあ悪い人たちはどうかんがえても、こういうところでは違うだろうし。
イチゴ水とか好きなんだけど・・


あとGLAYは個人的にドラムが居ないバンドなんてって感じだからいや。
飛行機になってるし。
695名無しさん@事情通:03/05/06 20:16 ID:48bgnckP
whateverはどのアルバムに収録されてます?
696なんかショボいぞ:03/05/06 20:18 ID:bv/69aq8
1位 Mr Children「Tomorrow never knows」
2位 サザンオールスターズ「TSUNAMI」
3位 GLAY「HOWEVER」
4位 Mr Children「名もなき詩」
5位 GLAY「BE WITH YOU」
6位 奥田民生「愛のために」
7位 ラルクアンシエル「HONEY」
8位 スピッツ「ロビンソン」
9位 ドラゴンアッシュ「Life goes on」
10位 Mr Children「終わりなき旅」
697名無しさん@事情通:03/05/06 20:48 ID:1C88pbZM
いい曲だとは思うがレッチリとブラーの曲はベスト10入りはどうかと
698名無しさん@事情通:03/05/06 20:49 ID:/naWRDot
Jポップを語らないでくれよ。頼むから。
699名無しさん@事情通:03/05/06 20:50 ID:LoLZrek2
>>695
入ってない
700名無しさん@事情通:03/05/07 00:17 ID:8DBGlXeU
>>695
入ってないしあの曲はオエシスのなかでも
一番の駄作だから聴かないほうがいいよ
701名無しさん@事情通:03/05/07 01:06 ID:HMiZNpmb
ハゥァッ!
702名無しさん@事情通:03/05/07 01:14 ID:tzUhHv/m
ポール・マッカートニーはイギリスのBBC放送で、「マイケルは変わった奴だ。
公の場でベールやマスクを被らされている彼の子供たちに同情する」と発言。
これに対してイギリスやオーストラリアのタブロイド紙によると、マイケルがポールに対して
「僕の子育てに口を挟まないで。あなたのアドバイスは必要ない」という怒りのメールを送ったという。
703名無しさん@事情通:03/05/07 01:42 ID:Q+TsuQx7
1位 SMAP「世界に一つだけの花」
2位 サザンオールスターズ「TSUNAMI」
3位 中島みゆき「地上の星」
4位 Mr.Children「Tomorrow never knows」
5位 GLAY「HOWEVER」
6位 スピッツ「ロビンソン」
7位 Mr.Children「Innocent World」
8位 SMAP「夜空ノムコウ」
9位 Dragon Ash「Life goes on」
10位 globe「DEPARTURES」

>>1と比べるともうだめぽ。
704名無しさん@事情通:03/05/07 01:49 ID:Cfs6TW9w
いいよ
705名無しさん@事情通:03/05/07 02:10 ID:q3OGtm0J
コーヒーにはやっぱり
706名無しさん@事情通:03/05/07 02:14 ID:8DBGlXeU
ネオソフト
707名無しさん@事情通:03/05/07 03:21 ID:vp8luP5Z
>>706
ボケなのかマジなのか分からないところにグッときた。
708名無しさん@事情通:03/05/07 03:25 ID:NyOw/kF/
>>707
まず試してみろよ
709名無しさん@事情通:03/05/07 03:25 ID:jZVk56By
いいじゃん。
710名無しさん@事情通:03/05/07 15:36 ID:PoekR8Oi
>>686 オアシスの最新作は500万枚売れたらしいけど、それぐらいの実力ということか。
微妙ですな。
711名無しさん@事情通:03/05/07 21:50 ID:iULvA4pB
実力と売り上げは関係ないが・・・まあ売り出し方も悪かったんだろうな
712名無しさん@事情通:03/05/07 22:57 ID:vqfyjwc9
最近になってオアシス聞き出したんだけど、「ヒーザンケミストリー」ってどうなの?
中古屋で大量に見かけるんだけど。
713名無しさん@事情通:03/05/07 23:15 ID:iULvA4pB
趣味に走っているな。ノエルの。
60〜70年のブルースロックにはまっている感じ。
わからんやつはついてくるなと思ってる。
俺はどうせならもっと趣味に走れと思ってる。
714名無しさん@事情通:03/05/08 01:08 ID:tc3YyT5z
>>712
マジでやめとけ
俺アルバム全部持ってるけど
あれと4thは絶対にやめとけ
715名無しさん@事情通:03/05/08 01:22 ID:lGJgVTmm
そういえば、リチャード・アシュクロフト以外の
ヴァーブのメンバーはどうなったんだろうか
あと首になったオアシスのメンバーも
716名無しさん@事情通:03/05/08 01:37 ID:DIRStZc0
ヴァーヴのドラムは今もリチャードのソロで叩いている。
他のメンバーは一生分を稼いだから違うことをしたいと。
オアシスのメンバーは余生を楽しんでいるだろう。
717名無しさん@事情通:03/05/08 01:51 ID:gbiw5JuL
>>713&714
そっか。さんきゅー
4thってどれ?
あと、B面のベストとライブ盤は買いですか??
718名無しさん@事情通:03/05/08 02:02 ID:UyEecfYs
>>717
おれはヒーザンケミストリーは
1stと2ndの次位が妥当だと思うが。
>>B面のベスト
これは買いだよ。マスタープランいれるとしたらヒーザンのまえだなあ。
ライブ盤はあとからのがいんでない?
719名無しさん@事情通:03/05/08 02:13 ID:lGJgVTmm
>>716
サンクス
それにしてもヴァーブのメンバーって
そんなに稼いでたのか・・・
リチャードは曲作ってたから金持ってるのは分かるが。
アーバンヒムスって700万枚ぐらい売れたんだっけ?
オアシスの首メンバーはもう十分稼いだだろうね
720名無しさん@事情通:03/05/08 02:16 ID:UyEecfYs
そのわりにはトニー君訴訟起こしてますが
721名無しさん@事情通:03/05/08 02:22 ID:lGJgVTmm
そうなんだw
そういえばモリッシーも、元スミスのドラムとベースに
訴訟起こされて、裁判費用がすごいかかったとか聞いたなあ
722名無しさん@事情通:03/05/08 02:26 ID:UyEecfYs
一億くらいもらってたかな
723名無しさん@事情通:03/05/08 15:19 ID:zW2nWmeo
>>717 中古ならヒーザン買ってもいいと思うよ。
シングル持ってないんだろ?
ヒンドゥー、ストップ クライング、リルバイリル、オールインザマインド
とそこそこいい曲もあるぜよ。
724名無しさん@事情通:03/05/08 15:24 ID:zW2nWmeo
4thのスタンディング〜も
ファッキン、ゴーレリラー、ガスパニック、サンデーモーニング、ロールイットオーバーと、
これまたそこそこいい曲入ってる。
ただ、このアルバムは他のアルバムと毛色が少し違うから上の曲もいいと感じないかもね。
しかーし、日本盤のボートラ、レッツ オール メイク ビリーブは名バラードである。

725名無しさん@事情通:03/05/08 21:47 ID:jCsYSrbr
ビタースウィートシンフォニーそんなにいい曲かぁぁ?
オアシスにしたってリブフォーエバーでいいじゃん
726名無しさん@事情通:03/05/08 23:12 ID:j6XkoGo6
最強アゲ
727名無しさん@事情通:03/05/08 23:13 ID:le3vM3HO
↑お前はハゲ
728名無しさん@事情通:03/05/08 23:14 ID:HrZ5JwQM
>>717
マスタープランは買い。
729名無しさん@事情通:03/05/09 20:09 ID:2bXLPEq2
いな しゃーんぺんす−ぱのヴぁ しゃーんぺんすーぱのヴぁ♪
がなぜランキングに入ってないんだ?
730名無しさん@事情通:03/05/09 20:16 ID:1Ln5qHfY
オアシスのシングルのB面。これ最強。でも3rdまでという罠。
731  :03/05/09 20:34 ID:LjaEGIeN
>>3
そうだねw!
732名無しさん@事情通:03/05/09 20:34 ID:3aXpTaCK
B面は所詮B面だと思うけど。
733名無しさん@事情通:03/05/09 20:34 ID:F/jJ/SNV
いろいろとディレクトリ探っててフガジのライブ音源ごっそり見つけたんだが、
糞だった。
734遅レスマン☆すまーそ ◆bOkMkUcYso :03/05/09 20:36 ID:LjaEGIeN
>>3
そうでもないよ
735名無しさん@事情通:03/05/09 20:37 ID:xSK2aJFU
お、自作じえーんだ
お疲れ様です
736名無しさん@事情通:03/05/09 21:12 ID:HDoBYcIK
「マスタープラン」を侮るなよ、半端じゃねーぞコラ
737名無しさん@事情通:03/05/09 21:14 ID:3aXpTaCK
B面集を買うのはオアシスヲタのみだから、評価が良く
なっちゃうんじゃないの?
738名無しさん@事情通:03/05/09 21:14 ID:iXul6Nqk
>>717
ライブ盤は本気でいいと思う。
観客の馬鹿でかいオェイシスィ、オェイシスィ、コールは
鳥肌モン。観客の大合唱も凄い!あんな観客の(歌)声の
でかいライブ盤は多分他にないと思う。
でも、観客の合唱なんてうるさい!と思う人は買わんほうがいいがな。
ちなみに、4thは「スタンディング オン ザ ショルダー オブ ジャイアンツ」
これは、俺はそんなにきらいじゃないけど、確かに良いモンではないわな。
739名無しさん@事情通:03/05/09 23:47 ID:79Zpmtqv
ライブはドントルック〜の合唱が苦手だな。
リブフォーエバーとかの合唱とはなんか違うんだよな。
はまりすぎてるっつうか。
ジャイアンツは1曲目だけで買う価値あり。中古なら。
740名無しさん@事情通:03/05/10 00:33 ID:JSJR/IDD
saikyouagre
741名無しさん@事情通:03/05/10 01:11 ID:h0rhOI5s
>>738
それDVDでもってる
でもリアムの声が余りにも酷いんで俺的には
かなり萎えた
742名無しさん@事情通:03/05/10 02:30 ID:oocYQI/U
ビーヒアナウって話題にあがらんね
743名無しさん@事情通:03/05/10 02:53 ID:txom8M6d
オアシスの弟ってお塩とかぶると思うのは俺だけ?そう考えると鬱ニナル
744名無しさん@事情通:03/05/10 03:04 ID:C5eaOiTQ
お塩って、マナブ君のことですか?

ちなみに俺3枚目がオアシスロストバージンです。
745名無しさん@事情通:03/05/10 08:50 ID:XtaEnRZx
なんでドッジーが入ってねーんだゴノレァ!
746名無しさん@事情通:03/05/10 12:19 ID:qsMsiF8F
「マスタープラン」をなめんなよコラ
747名無しさん@事情通:03/05/10 12:36 ID:cVWNf4Fv
オアシスの4thが糞とか言ってる奴はド素人
一番まともなアルバム
JPOPでも聴いてろよヴぉけども
748名無しさん@事情通:03/05/10 12:40 ID:Zo1ypx4l
ヒーザンはセルフプロデュースの弊害が出たアルバムだな
次はノエルに意見を言える有名どころ雇ってくれ
749名無しさん@事情通:03/05/10 13:52 ID:DOo+qCs+
>>743
お塩=相手の耳に届かないところで悪口を言うタイプ

リアム=滅茶苦茶強い相手でも構わずに殴りかかっていき
     ボコボコにされるタイプ
750名無しさん@事情通:03/05/10 13:53 ID:sApSA7nB
リアムはまた泣いてたりして
751名無しさん@事情通:03/05/10 13:55 ID:7MXyTz1v
光浦と大久保は偉大だなぁ
752名無しさん@事情通:03/05/10 14:52 ID:j7YjR9LF
oasisって2,3回聴くと飽きる。

orbitalとかunderworldは何回聴いても良い。
753名無しさん@事情通:03/05/10 15:02 ID:RPs/7Xjp
New Orderがいちばん好き
へろへろボーカル、がたがた演奏、最高w
754名無しさん@事情通:03/05/10 15:07 ID:amHb+SQ7
oasis叩いてりゃ洋楽通気取りでつか(´,_ゝ`)プッ
755名無しさん@事情通:03/05/10 15:11 ID:R6jUBtyQ
何度も言われてるが、フツーにダサい。オアシス。
756名無しさん@事情通:03/05/10 15:11 ID:c0kU/QZs
ほんとにロック好きな奴は60年代のものしか聴かないはずだから。
757名無しさん@事情通:03/05/10 15:13 ID:j7YjR9LF
oasisに限らずロックがかなりダサい。ロックの時代は終わった。
758名無しさん@事情通:03/05/10 15:14 ID:R6jUBtyQ
>>757
なるほど。
759名無しさん@事情通:03/05/10 15:15 ID:RjMEb60O
確かにロックはもう過去の音楽だよなぁ。
760名無しさん@事情通:03/05/10 15:20 ID:amHb+SQ7
レディヘもにわか扱いなんでつか?
761名無しさん@事情通:03/05/10 15:21 ID:R6jUBtyQ
>>760
フガジもな。マッシヴも。
762名無しさん@事情通:03/05/10 15:22 ID:ga6k5fTN
クラシック聞こうぜ。クラシック。
763名無しさん@事情通:03/05/10 15:23 ID:R6jUBtyQ
一柳 慧聴け。一柳 慧。
764名無しさん@事情通:03/05/10 15:23 ID:feHd8nEL
Nトランスのセッチューフリーが好きだった。

シネマ通信とか昔みてたなぁ
765名無しさん@事情通:03/05/10 15:23 ID:5/THZ+R6
>>1
マライアは?
766名無しさん@事情通:03/05/10 15:25 ID:R6jUBtyQ
武満は昔のがいい。コンクリートミュージック。
767名無しさん@事情通:03/05/10 15:25 ID:tRTIhS1o
B'zが過去の音楽であるロックを、再びメインストリームに持ち上げた。
この功績はでかい。
768名無しさん@事情通:03/05/10 15:25 ID:RjMEb60O
マッシブは昔から好きな人はかなりの音楽通なんだけどね。
97年位にブレイクしちゃってから、素人臭いリスナーも増えたろうね。
769名無しさん@事情通:03/05/10 15:44 ID:3Yl2EyOm
>>767
なかなかおもしろいネタですね。
770名無しさん@事情通:03/05/10 15:47 ID:R6jUBtyQ
BZはかっこいいよ、マジで。
世界の最先端をいってると思う。
771名無しさん@事情通:03/05/10 15:58 ID:qN/L+g0N
「オアシスてイギリスのバンドイイヨー」

レコ屋で発売直後の3rd発見、ものすごい煽り文が添えられてる

わくわくしながら購入、ダッシュで家に帰りスイッチオン

(・A・)ハァ?
772名無しさん@事情通:03/05/10 16:02 ID:j7YjR9LF
B'zは昔は良かった。TIMEとか愛のままに(以下略)とか
いつかのメリークリスマスとかね。


でも最近の曲は煮詰まってない感じがする。
それなのに出す曲出す曲1位になるから胡散臭いこと
このうえない。B'zはもう引退すべき。つか飽きた。
773名無しさん@事情通:03/05/10 16:05 ID:D23H/oa9
Wonderwallって何年の曲でしたっけ?
774名無しさん@事情通:03/05/10 16:06 ID:R6jUBtyQ
BZはとっくの昔にエアロを超えてる。
775愛流:03/05/10 16:08 ID:1ZHmJQAU
767 名前:名無しさん@事情通 :03/05/10 15:25 ID:tRTIhS1o
B'zが過去の音楽であるロックを、再びメインストリームに持ち上げた。
この功績はでかい。


776愛流:03/05/10 16:09 ID:1ZHmJQAU
767 名前:名無しさん@事情通 :03/05/10 15:25 ID:tRTIhS1o
B'zが過去の音楽であるロックを、再びメインストリームに持ち上げた。
この功績はでかい。
767 名前:名無しさん@事情通 :03/05/10 15:25 ID:tRTIhS1o
B'zが過去の音楽であるロックを、再びメインストリームに持ち上げた。
この功績はでかい。
767 名前:名無しさん@事情通 :03/05/10 15:25 ID:tRTIhS1o
B'zが過去の音楽であるロックを、再びメインストリームに持ち上げた。
この功績はでかい。
767 名前:名無しさん@事情通 :03/05/10 15:25 ID:tRTIhS1o
B'zが過去の音楽であるロックを、再びメインストリームに持ち上げた。
この功績はでかい。
767 名前:名無しさん@事情通 :03/05/10 15:25 ID:tRTIhS1o
B'zが過去の音楽であるロックを、再びメインストリームに持ち上げた。
この功績はでかい。










777名無しさん@事情通:03/05/10 16:10 ID:R6jUBtyQ
BZは美しい。ただただ美しい。
778名無しさん@事情通:03/05/10 16:27 ID:Am8TWGO4
洋楽板の奴らが多いな・・・
779名無しさん@事情通:03/05/10 18:02 ID:ArGGHnuT
>>773
’95か’96
780名無しさん@事情通:03/05/10 18:10 ID:jfCqAJQG
ごめん、俺普通にwonderwall好きだ。
オアシスが熱烈に好きなわけでもないし洋楽ってあんまり聴かないんだが
この曲だけはなんか好きだった。
781名無しさん@事情通:03/05/11 15:53 ID:WeOtF5BJ
売れりゃなんでも叩く洋楽房ってのもな・・・
オアシスは今更叩いても説得力ないよ。
叩くならデビュー時から叩いていないと。
当時でもそのあまりにも開き直ったスタンスがダサいと言う奴も多かったが、
騒ぐ奴からしたら「それこそが逆に新しくて格好いいんじゃないか」
という解釈をしていたわけだから。
まあお互い「こいつわかってねえな」的な突っ込みを繰り返していたわけで。
それをオアシスバブルも弾けた今になって今更ダサいとか言われてもね・・・
782名無しさん@事情通:03/05/11 16:07 ID:wGIVipCz
>>781
オアシスってデビュー時から十分に叩かれ嘲笑されてたと感じたな。

3rd以降の駄作っぷりとリアムが歌えなくなっちゃってからは
叩く価値もない対象になってしまったけど。
783名無しさん@事情通:03/05/11 16:43 ID:WeOtF5BJ
>>782
いや、だから別に当時から叩いていた人はいたと言ってるよ。
でも騒いでいた人にしてみたらその嘲笑されてもかまわないという
開き直りっぷりというか、そういうやっちゃった系に
入ることこそが格好良いという言い分で、十分ダサいのを
わかっていて格好良いと言っていたわけで。

しかし今叩いてる人は当時から叩いていなかったっぽいので
今更スタイルを叩いてもなんか説得力ないなというか。
もうスタイルに関しては言われ尽くしただろうというか。
まあダサいとかじゃなく純粋に飽きたと言ってくれりゃいいんだろうけど。
アルバムの好き嫌いとかね。
784名無しさん@事情通:03/05/11 18:12 ID:Nvz0ZVfl
>>783
叩いてる奴あんまりいないよ。純粋に曲が良くないとか古いとか、発言が
面白いだけ、とか、普通の感想言ってるだけだよ。叩くっつーのは、ありもし
ないことまで勝手に想像してケナすとか、そんなヤツでしょ。例えば窪塚のスレにでも
行ってみろよ。みんなあることないことデッチ上げてまでけなしてる。
785のんちゃん:03/05/11 18:17 ID:ixAFB9MV
3rd聴いたときはほんまショックやったで?
なんでこうなってしまったんやろって。
自分がおかしなったんかと思って頑張って何回も聴いて、全然夢中に
なれへんで、試しにもーにんごーりー聴いたら相変わらずの名作やねん。
まぁ音楽雑誌は「傑作や!」ゆうて絶賛しとったけどな、で、一年
経ったら「あの駄作」呼ばわりや。あいつらいつもそうやねん。
786名無しさん@事情通:03/05/11 18:21 ID:SGuEJHq7
リブフォーエバー大合唱しようぜ!
787名無しさん@事情通:03/05/11 18:31 ID:EvqxKcim
めいべ〜♪
788名無しさん@事情通:03/05/11 18:49 ID:jTeaVggI
あどんりりわなの〜♪
789名無しさん@事情通:03/05/11 18:54 ID:Nvz0ZVfl
ここはオアシスヲタの為のスレじゃねぇ。
790名無しさん@事情通:03/05/11 18:58 ID:SuJItyWV
>>789
じゃあ、なんのため?
えまがあでんぐらあ〜♪
791名無しさん@事情通:03/05/11 19:00 ID:x0UbHDFx
MXで落としますた
便利な世の中ですね
792名無しさん@事情通:03/05/11 19:02 ID:QK4Ig0ay
あいじゃすわ〜なふら〜い♪
793名無しさん@事情通:03/05/11 19:15 ID:p/qnaSX7
chemical brothers が無いのね・・・。
794名無しさん@事情通:03/05/11 19:18 ID:dE0faeDm
レニー・クラヴィッツが何故入ってないんだ!
795のんちゃん:03/05/11 19:24 ID:ixAFB9MV
>>794
UKってなんの略か知ってていってん?
ブランキーがなぜ入ってないんだ!ゆうのとおなじやで、それ。
796名無しさん@事情通:03/05/11 19:32 ID:Nvz0ZVfl
>>795
じゃあなんでレッチリやREMが入ってるんだ。
797のんちゃん:03/05/11 19:33 ID:ixAFB9MV
今気付いたで。
よっしゃ、ブランキー入れていいで。
うちが許すわ。
798名無しさん@事情通:03/05/11 19:39 ID:/smn/fcj


343 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:03/05/02 13:46 ID:QXtelWBK
世界の中心たるアメリカの音楽を聞きたがるのはわかる
けど、なんで今更ヨーロッパのローカルミュージックを
そんなに聞きたがるのかがわからねぇよ。
799名無しさん@事情通:03/05/11 23:53 ID:s8+hsJu5
ブランキー復活しないかな
伝説のラストダンスアンド苗場をもう一度
800名無しさん@事情通:03/05/12 00:33 ID:03NtVviG
モンゴル800
801名無しさん@事情通:03/05/12 00:50 ID:sCZ9llCF
>>793
ケムズよりマッシヴアタックのが優先だろゴルァ!
802名無しさん@事情通:03/05/12 01:21 ID:VKRtWlUk
れいれ〜♪
803名無しさん@事情通:03/05/12 01:41 ID:AfgtYp/q
でぃ〜じゅえばふぃらぺい〜ん♪
804名無しさん@事情通:03/05/12 01:47 ID:I5jr44Op
おばも〜にんれい〜ん♪
805名無しさん@事情通:03/05/12 03:02 ID:VKRtWlUk
あじそ〜くゆ〜とぅざぼ〜ん♪
806ケンシロウ:03/05/12 03:07 ID:DKEFH5UO
ロック好きだけがほざくな
他にもいるぞ
あたたたたたたたたたた おあた
807名無しさん@事情通:03/05/12 06:51 ID:mpxGMeyz
今思い出したけど「フジロックに向けてオアシスの歌詞をカタカナで練習するスレ」とかいうのがあったな。
あそこにリヴフォーエバーの歌詞神がいた。
808名無しさん@事情通:03/05/12 07:17 ID:Sdt0C1Jl
今日ノエル兄ちゃんのインタビューMTVで見たら字幕付きでワラタ。
809名無しさん@事情通:03/05/12 10:28 ID:K4+wrSQZ
今のオアシスは日本のファンのみに支えられています。
810名無しさん@事情通:03/05/12 10:56 ID:qfEQUxr4
バファリンの半分は優しさでできています。
811名無しさん@半可通:03/05/12 11:12 ID:ZeGP3OL2
>>781
> 当時でもそのあまりにも開き直ったスタンスがダサいと言う奴も多かったが、
> 騒ぐ奴からしたら「それこそが逆に新しくて格好いいんじゃないか」
> という解釈をしていたわけだから。

微妙に違うと思う。オアシスが出てきた時期はいわゆる「ブリット・ポップ」
ブームにイギリスが沸いて出てきた時期で、要するにビートルズだの
モッズだのといったイギリス産の古き良きメロディアスなロックに
回帰していこうという流れが確実にあったと思う。
当時カッコ良かったとされるブラー自身も実はそれを率先してやってた。
それが『パークライフ』や『グレート・エスケープ』に繋がる。
当時のオアシスの人気は、そういうところが背景にあると自分は思う。
今の人気については知らん。
812名無しさん@事情通:03/05/12 13:14 ID:BnIlT/Nq
>>811
その古き良き〜ってのがダサいってことなんじゃない?
お里バレバレみたいな感じで。
813名無しさん@事情通:03/05/12 14:19 ID:jot4PKPV
やーまーわんだーうおーう
814名無しさん@事情通:03/05/12 14:38 ID:JSkvuRDO
oasisなんかダサいにきまってんじゃん そんなのノエルの髪型みりゃ一目瞭然だろうに
そりゃもう腹の底から力一杯ダサいっての
ありゃ紛うことなく英国演歌だよ そこが一番の魅力なんじゃないの?
飾り気がなくってストレートなとこが。自分にはそうなんだけどね
815名無しさん@事情通:03/05/12 15:43 ID:+zmG0D/A
>>809 現在のオアシスは日本よりヨーロッパの方がはるかに人気ありますが。
つーか日本てオアシスにとってどうでもいいんじゃねーの?
アルバムセールスも30万枚くらいだろ?
人気なくなったのはアメリカだけで、本国やヨーロッパ周辺では普通に人気あるよ。
スタジアム級の会場でライブしまくってるし。
まあ、全盛期と比べれば落ちてるけどね。
816名無しさん@事情通:03/05/12 15:59 ID:xLbX1KWs
>>226ステレオフォニックスはイギリス皇室から称号もらってるらしい
なんだったか忘れたけれど。ナイトだったかな。
個人的に一位は、オリジナルでは無いけれど
Handbags And Gladragsです。
817名無しさん@事情通 :03/05/12 19:39 ID:lFnfUg3x
ステフォっていったらバーテンダーと泥棒だろ。
818名無しさん@事情通:03/05/12 19:55 ID:UXYseVc3
>お里バレバレみたいな感じで。
ビートルズとR.ストーンズとT-REXとニール・ヤングを足して4で割ったような
バンドと言われてた記憶がある(←デビュー直後)

>アルバムセールスも30万枚くらいだろ?
洋楽でそれだけ売れたら市場としてはまだまだ充分オイシイんじゃないの?
819名無しさん@事情通:03/05/12 20:02 ID:XaGN8+C1
>>810
もう半分は何で出来ているのでしょう?
820\:03/05/12 20:06 ID:6yWEHg4O
>>819
言葉より確かで愛よりも曖昧なもの
821名無しさん@事情通:03/05/12 20:17 ID:Lpcg295j
ステレオフォニックスってマニックミレニアムに誘われなくてすねちゃったんだよな。
822名無しさん@事情通:03/05/12 20:34 ID:0IAwk1ZA
オアシスの新作は凄く良かったよ。ヒーザンケミストリー。あれは最高だった
あんな風に洗練された楽曲作れるのはオアシスだけだよ。
しょーもない曲って最近多いでしょ。レディオヘッドみたいなオナニー前回の駄曲。
スルメ系の曲が多いのも、今までのオアシスの曲には無かった傾向だよ。
はっきり言って、俺はオアシス史上最高のアルバムだと思う。もう何回聞いたか分からない。
糞だ糞だって言ってる奴はよく聞いてないか、UKロックってものに対して無知すぎると思う。


823\:03/05/12 20:44 ID:6yWEHg4O
俺にいわせりゃオアシスなんてぽっと出の新人だね。
いまだにストーンローゼスが最新型に思えるぜ(ピ
824名無しさん@事情通:03/05/12 20:46 ID:GqoeSYNm
UKロックって、もう詳しいからって自慢できるような
もんじゃない。
825名無しさん@事情通:03/05/12 20:48 ID:25ci3Jft
Wonderwallさいこーう!
826名無しさん@事情通:03/05/12 20:55 ID:uQoQhdlM
邦楽No1はパフィーだっけ?
もうね。
827名無しさん@事情通:03/05/12 20:58 ID:25ci3Jft
>>邦楽No1はパフィー
日本人やってるの嫌になるな...
828名無しさん@事情通:03/05/12 21:01 ID:GqoeSYNm
パフィーがダメでオアシスがいい理由って何?ロッキングオン
で絶賛されてるかどうか?

まあ、俺だってパフィーよりオアシスの方が好きだけどさ、なんで
オアシスオタ、ロキノンオタって日本人ってだけで見下すのかね?
つーか、別にオアシスみたいな音楽なら、J−POPとたいして
変わらんと思うんだけど。
829名無しさん@事情通:03/05/12 21:03 ID:3eTR2msl
stand by meは???????
830名無しさん@事情通:03/05/12 21:05 ID:2/sEVQoe
http://rms.studiokk.co.jp:554/ramgen/dram/disk/56/01a.rm
DEEN 1993年 このまま君だけを奪い去りたい
http://www.universal-music.co.jp/meta/umkk/clip/universalj/moriyama_naotaro/upch5166_01.ram
森山直太郎 2003年 さくら(独唱)

やっぱり似すぎ。
831名無しさん@事情通:03/05/12 21:24 ID:uQoQhdlM
>>828
日本人だから、ってよりパフィーだから。かな。
832名無しさん@事情通 :03/05/12 21:42 ID:kb88OBPJ
>>829
コード進行が安易すぎて萎える
それならall around the worldの方がまだいい
833雷息子:03/05/12 22:27 ID:LYglyY2g
>>823
> 俺にいわせりゃオアシスなんてぽっと出の新人だね。
> いまだにストーンローゼスが最新型に思えるぜ(ピ

ローゼズ聞くやつはアホ。
まともな人間はMBVを選ぶ。
834\:03/05/12 22:32 ID:6yWEHg4O
MBV聴く奴は人間として欠落が多い。
まともな人間はバードランドを今だに聴き続けているはず。
オアシスの無頼兄弟キャラはバードランドとJMCのパクリ。
835名無しさん@事情通:03/05/12 22:32 ID:CqPJmikU
!!生脱ぎ中!!

http://www.home-country.com
836名無しさん@事情通:03/05/12 22:36 ID:OUSvUfs3
ヒーザンケミストリーのCDの帯の宣伝文句に萎えたのは俺だけですか?
837\:03/05/12 22:38 ID:6yWEHg4O
どんな帯?
「CDの最期とMxの誕生の狭間で気をもんだ。僕らもオアシスも、
あそこで一緒に彷徨った」
とかそういう帯け?
838名無しさん@事情通:03/05/12 22:43 ID:Qq9ySiQt
テイクザット>>>オアシス=ボーイゾーン>>>スパイスガールズ>>>>>>シンプリーレッド
839名無しさん@事情通:03/05/12 22:49 ID:uBd3AWDG
>>837
ん−スミス風
840名無しさん@事情通:03/05/12 23:07 ID:BnIlT/Nq
パフィーがダメなのは企画ユニットだからでしょ。
民夫本人なら許せると思うよ。ハイプとかいうのにうるさい国だし。
841名無しさん@事情通:03/05/12 23:34 ID:gywBjKfc
UKでヒーザンときたら

  大御所の デビッド・ボウイもいるじゃないか。

古すぎ?
842\:03/05/12 23:42 ID:6yWEHg4O
いや、古いことは問題じゃない。
ただ、新らしすぎることは問題だ。
843名無しさん@事情通:03/05/13 00:27 ID:XbzxfrXe
Look Back In Anger
844名無しさん@事情通:03/05/13 00:36 ID:PMJyJIr4
>>843
(邦題)怒りを込めて振り返れ(1980アメリカ)
監督・リンドセイ=アンダーソン
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8507/lookbackinanger.html
845名無しさん@事情通:03/05/13 00:36 ID:B4fXhM5J
でもまあ、日本のラジオ局の場合はカテもジャンルも何にもないしな。
とにかく歌謡曲で埋まるだけだろ?
846名無しさん@事情通:03/05/13 00:47 ID:XbzxfrXe
>>844
暴威の曲でそんなタイトルなかったでしたっけ?
うろ覚えなんですけど。
どっちが元ネタでつか?
847名無しさん@事情通:03/05/13 01:40 ID:RPP4JGzH
確かヴァンヘイレンがイギリスのラジオ局の閉鎖性について嘆いていたな。
ラジオ局が少ないうえにアメリカよりガチガチのタイアップ曲ばっか
かかるので海外の2.3番手の自分たちの曲はかけてもらえないとかで。
848名無しさん@事情通:03/05/13 02:31 ID:PMJyJIr4
>>846
分からんけど常識で考えて映画が元でしょ
時期的には微妙だけど
いちハリウッド映画がまさか当時無名のJ−POPバンドの
曲なんか参考にするのかと
849名無しさん@事情通:03/05/13 08:59 ID:cs+bGr/D
>>837
ヒーザンの音源漏洩って
主犯はノエルだったんじゃねーかとかいう噂あったよな まさかとは思うけど。
バリバリのアナログ星人気取ってるけどどうにも胡散臭いんだ ノエルって
自室に貰いもんのVAIOでちゃっかりLANの一つも組んでそう...
850名無しさん@事情通:03/05/13 14:01 ID:aKtsHM1z

      のえる
       ↓    ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) <全部バレてるぜ兄者
バン   (# ´_ゝ`) /   ⌒i
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
851名無しさん@事情通:03/05/13 14:23 ID:IoWLTylm
>>848
846はデビッドボウイのことを言いたかったのではないだろうか
852名無しさん@事情通:03/05/13 16:03 ID:RPP4JGzH
しかしふつう暴威っつったらヒムロックを指すよな
853名無しさん@事情通:03/05/13 18:14 ID:22kKOOKW
>>850
烈しくワラタ
854名無しさん@事情通:03/05/13 21:28 ID:cs+bGr/D
>850
イカン ハライテエw
855ななしッ子:03/05/14 15:50 ID:qFcDiLCl
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
856ななしッ子:03/05/14 16:38 ID:qFcDiLCl
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
857名無しさん@事情通:03/05/14 21:59 ID:W6LfwSTW
天才?
858名無しさん@事情通:03/05/15 00:35 ID:zK0vx7bI
音楽スレのくせにつまんねーな
859名無しさん@事情通:03/05/15 05:04 ID:VwzRlQD0
ソニーのCMの奴?バイオの
860.:03/05/15 05:21 ID:hlnItn4E
俺はブラーのカントリーハウスが最高だと思います
それだけが言いたかったので消えます
861名無しさん@事情通:03/05/15 05:22 ID:0SIjSjK7
>>736
ヨルン・ランデ歌上手いよね。
862名無しさん@事情通:03/05/15 05:28 ID:0SIjSjK7
>>860
俺って言ってるけどアナタ女でしょ?
まさか男でブラーなんか聴いてる奴いないでしょ・・・?
863名無しさん@事情通:03/05/15 06:01 ID:lyhkMphe
まさか男でブラなんか付けてる奴いないでしょ・・・?
864名無しさん@事情通:03/05/15 12:51 ID:+m62Guwh
>>859
それは14位
865名無しさん@事情通:03/05/15 15:33 ID:6ldkthVr
まさか女でブラーブラー付けてる奴いないでしょ・・・?
866名無しさん@事情通:03/05/15 15:34 ID:0qDHz7K4
-----
ベストジーニストから浜崎あゆみを降ろそう!!
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
867名無しさん@事情通:03/05/15 15:40 ID:+AUBjKlb
こういう愚痴っぽい歌詞が彼の島国では受けるんだろうな。
868名無しさん@事情通:03/05/16 13:52 ID:MvwpW79P
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11448
869名無しさん@事情通:03/05/16 23:09 ID:g9OrR7L4
せかいさいきょうあげ
870名無しさん@事情通
洋楽初心者が粘着あげしとる