【映画】スター・トレック劇場第10作目の「S.T.X ネメシス」がお披露目!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

宇宙、そこは最後のフロンティア
これは宇宙戦艦エンタープライズ号が新世代のクルーのもとに24世紀
において任務を続行し未知の世界を探索して新しい生命と文明を求め
人類未踏の宇宙を勇敢に航海した物語である
♪チャーンチャチャチャーンチャチャチャーン♪

米国だけではなく世界中で絶大な人気を誇るSFドラマ「スター・トレック」。
TOSのカーク、スポック、TNGのピカード、データなど魅力溢れるキャラクターを輩出してきました。
スター・トレック劇場第10作目の「S.T.X ネメシス」はいよいよTNG最後の映画となります。
ピカード艦長が率いるエンタープライズ号の活躍を見逃すな!

ソース:http://www.uipjapan.com/nemesis/

( ´D`)ノ< 4月12日いよいよスタート!
2名無しさん@事情通:03/04/11 18:42 ID:2qiaOjpe
2げと!
3名無しさん@事情通:03/04/11 18:42 ID:kyZCox2t
2
4名無しさん@事情通:03/04/11 18:43 ID:mWGEykNf
スタトレか・・
この場所で好きな輩はいるのか?
5名無しさん@事情通:03/04/11 18:44 ID:e6+xScyW
おもしろかったよ 
6名無しさん@事情通:03/04/11 18:45 ID:ftembFN7
TNGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
7名無しさん@事情通:03/04/11 18:48 ID:ZYxNqXZL
ただの宣伝スレかよ。
8似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 18:52 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< ちょっとリンク。

ююю新スタートレック TNG 第8編ююю
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1046273988/l50
9名無しさん@事情通:03/04/11 18:58 ID:JiZJhcr8
CM見ただけじゃスタートレックだってわからないよ
10名無しさん@事情通:03/04/11 19:00 ID:Nexm5gsp
DS9もVGRもいまいち面白くない。
俺にとってはやはりTNGが最高だよ。
11似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 19:01 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< DS9もVGRもTNGが築き上げてきたものを破壊してるように感じますね。>>10
        やはりTOSとTNGまんせーです。
        新しいエンタープライズはまだ見てないけど。
        なんでも基礎知識がなくても楽しめるのがウリみたいですよ。>>9
12 ◆Taro/pu./Q :03/04/11 19:11 ID:T0N8ckgt
よし、来週観に行こう。
13似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 19:13 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< 正直、TNGが終わったら次の映画はいったいどうなるのれしょうか。
        しばらくおやすみになるのかな。
14名無しさん@3周年:03/04/11 19:17 ID:7AFfyoC+
米誌タイムのアジア電子版は10日、「アジアの英雄20人」を発表、
日本からは米アカデミー賞を受賞したアニメ映画巨匠の宮崎駿監督と米大リーグ、
ヤンキースの松井秀喜選手の2人が選ばれた。
インターネットによる投票でナンバーワンを決め、20日に発表する。

同誌は、宮崎監督について「オスカー(アカデミー賞)を受賞したアニメのパイオニア」、
松井選手については「日本野球のゴジラ」と表現している。
 
このほか、昨年のサッカーW杯で活躍した韓国チームや
米プロバスケットボールNBAで活躍する中国の姚明選手、1989年の天安門事件で戦車を止めた無名の青年、
米スペースシャトル「コロンビア」の空中分解事故で亡くなったインド生まれの女性宇宙飛行士カルパナ・チャウラさんなどが選ばれた。
 
同誌のウェブサイトで一般からの投票を受け付ける。

TIME HP
http://www.time.com/time/asia/hero/
15名無しさん@事情通:03/04/11 19:20 ID:3R+wOH7V
我慢できなくてノベライズ版、先に読んじゃった。
16名無しさん@事情通:03/04/11 19:23 ID:IBUxoP/M
FACT FILESで勉強中だす。
17名無しさん@事情通:03/04/11 19:32 ID:OuYPrill
次回作はヴォイジャーが地球に帰還すると、そこはEMH-Mk1だらけの惑星になっていたという話です。
18名無しさん@事情通:03/04/11 19:51 ID:ybxMPQW3
TNGとかTOSが何の略かすらわかってない人の方が多いような。
19名無しさん@事情通:03/04/11 19:51 ID:Nexm5gsp
「ある男がこう言っていた。あらゆるものを時が猛獣のように襲うとね。
 だが私が思うに時というのは共に旅する友人だ。
 どの瞬間も皆いとおしい…戻らないが故に…。
 何を成し遂げたかより、どう生きたかが重要なんだ…。
 いつかは死ぬ。たかが人間だ。」
〜ジャン・リュック・ピカード〜 (from Star Trek : Generations)

TNGって戦い終わって最後に吐くピカード艦長の
セリフが最高なんだよね。
あれにはいろいろ教わったなあ…。
20似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 19:52 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< ジェネレーションのセリフは秀逸でしたね。>>19
        おもわずノートに書き殴ったくらいでした(w
21似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 19:53 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< 映画を見に行く前にTNGの映画を見直そうかな。
        映画館はTHX認定の劇場がおすすめだよ!
22名無しさん@事情通:03/04/11 19:54 ID:+VHPSi1C
Q連続体をナメるなよ
23似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 19:55 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< Qの映画を見たかったね。>>22
        TNG最後の映画はQだとばかり思ってました。
        けどQってヴォイジャーでバカキャラに格下げになってたし・・・。
24名無しさん@事情通:03/04/11 19:58 ID:TeKos7OR
スタートレックってアメリカ版水戸黄門だろ。
ヤングでナウな俺が見るようなもんじゃない
25名無しさん@事情通:03/04/11 19:58 ID:vOdmIzvB
TNGしか見てないなー。
たまに夜中にやってるDS9見るけど、あれはあれでいいんじゃないか?
ただ、DS9やVGRから見て、スタートレックを好きになることはなかったんじゃないかとも思う。

ネメシスのTVCM見て、「TNG」のシリーズと分かった時、興奮して小躍りして喜んだ。
26j ◆fLb2fPLdtE :03/04/11 20:00 ID:IzOEwoLw
俺はフェレンギが観たい。
27似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 20:01 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< 予告編。

http://www.uipjapan.com/nemesis/wmp00100.html
28名無しさん@事情通:03/04/11 20:10 ID:6ppyn/S5
>>1 俺みたいな玄人がスレたてるならまだしも お前みたいなド麦人がスレたてるなんて100年早いわっ
29似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 20:14 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< 玄人キター!
30名無しさん@事情通:03/04/11 20:15 ID:Wwxq+Gjf
>>29
突っ込みどころが違う
31似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 20:16 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< っキター!
32名無しさん@事情通:03/04/11 20:19 ID:Uadk1oGq
映画もTVも多過ぎて、もはやどこから見ていくべきかサパーリ・・・
33名無しさん@事情通:03/04/11 20:21 ID:wb5ZbU7q
アレはやっぱり、

地球のテクノロジーが全然ヘタレでピンチな時に、
カークが宇宙一(推定)のエロテクでご当地の女を味方につけて
相手をやっつけるっていう最低な勝利に胸を張る、

っていうんじゃないとヤだ。
34j ◆fLb2fPLdtE :03/04/11 20:38 ID:g7XcX7xB
test
35似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 20:48 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< DVDを借りてこうっと♪
36似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 20:50 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< 字幕で見るべきか、吹き替えでみるべきか。
        そこが問題れすね。
37名無しさん@事情通:03/04/11 20:52 ID:BZC6kmv8
金儲けの秘訣168条、成功したけりゃ内密に
38名無しさん@事情通:03/04/11 20:53 ID:Mh5UYmXe
DVDのシーズン6を探し求めて会社帰りに街をうろつくんだが。
池袋ビックカメラにはシーズン7しか置いてなくて、残念さぁ帰ろうと思ったら、
近くの棚にあったTNG映画ボックスを手にとって他にもスタトレDVDを買い漁る50代のリーマンと遭遇。
映画ボックスにはネメシス入ってねーぞ、と忠告しようかと思ったがそんなこと先刻承知の筋金入りトレッキーっぽかったので、
親指をグッと突き立て
「ナイス大人買い」
と称賛して家路につきました。
39名無しさん@事情通:03/04/11 20:54 ID:7BQ3t4F3
>>13
次の映画の企画の計画はあるみたいだけどどうなるんだろうね。
勝手な想像だけど、既存のシリーズと関係ない
キャストでのお話になるんじゃねーかな
DS9やVOYの続きで映画ってなんか無理あるような気がするし
40似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 20:56 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< 小説でやってるカーク×ピカードがいいな。>>39
        もしくはQの話。
41名無しさん@事情通:03/04/11 20:59 ID:9IPQQFA7
ティベリウス萎え
42名無しさん@事情通:03/04/11 21:01 ID:GBYh5FdO
>>38
もちろん、去り際にヴァルカン式の挨拶を交わしてから別れたんだろうな
おい
43名無しさん@事情通:03/04/11 21:03 ID:vWtPSs0P
俺の中では
4>1>8>7>2>3>9>5>6
だな。
リアルタイムで見た4に衝撃を受けた消防の夏ですた。
44名無しさん@事情通:03/04/11 21:03 ID:VQ4K0UyL
「ジェネレーション・シリーズ」を思い出すな。
スタートレックだとは悟られるな!ってお触れが出てるんだろうね。
45似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 21:04 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< TNGの映画で最高だったのジェネレーションだけだったかも。
        ファースト・コンタクトではピカードがいっちゃってたし、
        叛乱ではちょっと意味不明な展開だったし。
46名無しさん@事情通:03/04/11 21:05 ID:hkQ/WuJM
>>42
あの挨拶は日本ではエタ・非人をあらわす印らしいので
ウカツにできない罠。
47名無しさん@事情通:03/04/11 21:07 ID:AqHZtG3B
週間スタートレック ファクトファイル買ったヤシいる?
48名無しさん@事情通:03/04/11 21:08 ID:hFbw2Cu1
つまり、24世紀になってもハゲは克服されていないということ。
49名無しさん@事情通:03/04/11 21:09 ID:7BQ3t4F3
>>45
漏れはファーコンが結構好き
ファーコンでコクレインに会って舞い上がってる
ラフォージやバークレーにわらたよ
50名無しさん@事情通:03/04/11 21:09 ID:Wr/G2tWV
俺は厨房のとき、ヴィジャーの正体にセンスオブワンダーの衝撃を受けました。
51名無しさん@事情通:03/04/11 21:10 ID:mHke87H/
>>46
非人はあんま関係なくないか?
52似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 21:11 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< そうれすか。>>49
        エセリーはピカードがウォーフにあんなセリフを吐くとは
        思えなかったのでちょっとだけひきました。
        最強だったボーグもえらい弱かったし。
        ただ作品としては楽しめたけど。
53名無しさん@事情通:03/04/11 21:13 ID:3R+wOH7V
>>47
もちろんですがなにか。
俺の中では永遠に
ST>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>SW
54似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 21:14 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< スターウォーズもおもろいよ。
        どっちも最高。
55名無しさん@事情通:03/04/11 21:14 ID:b0Dy1L4s
セブンが好きだった
56名無しさん@事情通:03/04/11 21:14 ID:OmeVKkpH
横浜市内でどこ池ば見れるんだ
公式みても載ってないやんけ
57名無しさん@事情通:03/04/11 21:16 ID:3R+wOH7V
スタートレックのMMORPGができたら間違いなく廃人になりまつ。
58似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 21:18 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< ガンダムでさえあるんだから、時間の問題かと。>>57
5949:03/04/11 21:20 ID:prWp8ORT
>>52
確かにかんちょが逝っちゃってたのには最初は、
ピカードがこんなことするはずねーだろ!っていう拒否反応あったのはたしか。
部下をあっさり殺しちゃったり、ボーグをマシンガンで惨殺したりしてからね。
でも、それは一回ボーグに同化された唯一の経験者の心理描写ってことで
勝手になっとくしとります。
60名無しさん@事情通:03/04/11 21:26 ID:9oxPgwGy
ボーグに対する恐怖と怒りはよく伝わりますた。
61名無しさん@事情通:03/04/11 21:26 ID:66vsoWIV
>>47
定期購読しますた。
誰がなんと言おうとSTまんせーでつ
62名無しさん@事情通:03/04/11 21:28 ID:R6xas9j+
>>28
ド麦人ワラタ
63名無しさん@事情通:03/04/11 21:29 ID:zzGXsj56
正史ではないが、あのボーダイな量の小説群もとっとと翻訳して欲しいものでつ。
64名無しさん@事情通:03/04/11 21:31 ID:MzKhu+/L
エセリーの正体は麦人だったのか……
65名無しさん@事情通:03/04/11 21:33 ID:XE27kkCU
今からいっせいにTNG最終話見ようぜ〜
あ、そのまえに風呂入ってくる
66似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 21:35 ID:f5x6iF6K
( ´D`)ノ< ピカードの初代声優の声を忘れちゃった。
67名無しさん@事情通:03/04/11 21:36 ID:JCcRCwBy
シメオネかと思った
68名無しさん@事情通:03/04/11 21:36 ID:GBYh5FdO
ニヒリーマンって、もしや寺田さん?
もっこちゃん元気か?
69名無しさん@事情通:03/04/11 21:47 ID:YIdD9wzQ
4月12日 19:00〜21:00
テレビ埼玉 映画 「スター・トレック/叛乱」

>>68
エセリーはトマト大好き健康おたく
70名無しさん@事情通:03/04/11 21:48 ID:YIdD9wzQ
ちなみに私は地上波DS9とVOY放送の時はかならず実況板にいます
71名無しさん@事情通:03/04/11 22:08 ID:Jn+LldrI
>>65
スーパーチャンネルで来週最終話part2放送だよ。
72似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 22:09 ID:FTP2uzyX
( ´D`)ノ< モッコリマン? >>69
        レンタル屋にいったらDVDないでやんの。
        スタートレックってDVDレンタルやってないのかな?
        悲しいけどビデオで借りてきたよ。
73似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 22:09 ID:FTP2uzyX
( ´D`)ノ< まじれすか。>>71
        久しぶりに見てみようっと。
74名無しさん@事情通:03/04/11 22:19 ID:Jn+LldrI
>似非リー
STのDVDあるよ。すくなくともTNGの3作は見た
75名無しさん@事情通:03/04/11 22:20 ID:jh6hOe0o
アンドロイドなのにシワが増え過ぎ、データ少佐
76似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/11 22:24 ID:FTP2uzyX
( ´D`)ノ< そうれすよね。>>74
        エセリーも見た記憶があるので探したのれすがなかったのれす。
        こんちくしょうめ。
7747:03/04/11 22:25 ID:RS5S51JW
スタートレックピンズは全部集めたヤシいる?
78名無しさん@事情通:03/04/11 22:28 ID:Jn+LldrI
>>76
漏れも近所のつたやになかったから探したよ
あるところにはある。
79名無しさん@事情通:03/04/11 22:32 ID:m9xpYH9I
スタートレックファクトファイルについてた手提げ袋が、何とも小っぱずかしい
気がしますた。
80名無しさん@事情通:03/04/11 22:38 ID:ZbOxJo70
C型最強!
81名無しさん@事情通:03/04/11 22:41 ID:Jn+LldrI
>>80
漏れはBに萌え〜
82名無しさん@事情通:03/04/11 22:51 ID:eiqRzzsV
TMGとかTOSって何の略?
月刊テーブルマガジンとサガン鳥栖?
83名無しさん@事情通:03/04/11 22:58 ID:Jn+LldrI
>>82
TMG?
TNGのことか?The Next generation のことだな。日本では新スタートレック
TOSは、The Original Series の略。カークとスポックが出てくるやつ
84名無しさん@事情通:03/04/11 23:19 ID:Nexm5gsp
スタートレック・シリーズ

TVシリーズ:
(初代) スタートレック - 略称 TOS [The Original Series]
新スタートレック [The Next Generation] - 略称 TNG
ディープスペースナイン [Deep Space Nine] - 略称 DS9
ヴォイジャー [Voyager] - 略称 VOYまたはVGR
エンタープライズ [Enterprise] - 略称 ENT

映画:
1 スター・トレック The Motion Picture TOS 1979年
2 スター・トレックII カーンの逆襲 The Wrath of Khan TOS 1982年
3 スター・トレックIII ミスター・スポックを探せ! The Search for Spock TOS 1984年
4 スター・トレックIV 故郷への長い道 The Voyage Home TOS 1986年
5 スター・トレックV 新たなる未知へ The Final Frontier TOS 1989年
6 スター・トレックVI 未知の世界 The Undiscovered Country TOS 1991年
7 ジェネレーションズ Generations TNG (TOS) 1994年
8 ファースト・コンタクト First Contact TNG 1996年
9 スター・トレック 叛乱 Insurrection TNG 1998年
10 Star Trek Nemesis ネメシス/S.T.X TNG 2002年

アニメ版スタートレック - 略称 TAS [The Animated Series]
85名無しさん@事情通:03/04/12 00:22 ID:Z5owzGli
nemesisは、こっちの映画の方が好きだったり・・ 
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7544/movies/nemesis.htm

86名無しさん@事情通:03/04/12 00:27 ID:Upoglsbm
なんでスタートレックシリーズだとわかるCM作りじゃないの??
なんか制約があるわけ?
あれで一般客を引き込もうという魂胆?
87名無しさん@事情通:03/04/12 00:37 ID:Ndie/M4E
劇場の大スクリーンでデータを見るとキモいんですけど・・・
88名無しさん@事情通:03/04/12 00:38 ID:FnCpEmY+
>>86
スタートレックの名前を入れると、一般客の受けが悪いから
89名無しさん@事情通:03/04/12 00:39 ID:QSLSR5bu
ピンバッジ買ったらカーデシアだった…。やっぱ全プレでゲトしよ
90名無しさん@事情通:03/04/12 00:41 ID:PMxDZ8HO
>>19
やっぱりその次のライカーの台詞が最高でしょう!
「一緒にしないでください。私は不死身です」
91名無しさん@事情通:03/04/12 00:43 ID:2sgv0aRk
>86

おそらくそうだと考えます。
スタトレファンはあえて前面に出さなくても嗅ぎつけることが可能ですし。
92名無しさん@事情通:03/04/12 00:49 ID:BrR/Jtgb
艦長  スポック
副長 トゥボック
操舵手 データ
エンジニア兼保安要員 セブンオブナイン

論理的配置
93名無しさん@事情通:03/04/12 01:04 ID:C5iU0CnP
スタートレックは大好きだけど、芸スポ速報+ に態々スレ立てる話題とは
思われない。

Matrix Reloaded の予告編最終版公開の方が
まだニュースバリューがあるよ。
94名無しさん@事情通:03/04/12 01:05 ID:bmeL61xL
まだやんのかイデオン。
95名無しさん@事情通:03/04/12 01:09 ID:a3E2cjHy
ケスの変貌ぶりに泣いたのは漏れだけではあるまい。
96名無しさん@事情通:03/04/12 01:16 ID:8DzeK2Br
>>1のリンク先にある卑猥な画像にモザイクをかけなくていいんですか?
97名無しさん@事情通:03/04/12 01:18 ID:Upoglsbm
>>92
うーん嫌な職場
98名無し機関主任:03/04/12 01:27 ID:QSLSR5bu
>>92ギャグ言っても笑ってくれるのデータだけだw
99名無しさん@事情通:03/04/12 01:32 ID:DogmAM/9
オメガ指令はでますか?
100名無しさん@事情通:03/04/12 01:34 ID:9RoHbRhK
ボイジャーはたまに見る
あの女艦長、すげぇ無能だ
101似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 01:36 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< ビデオ見てきました。
        かなりハァハァ…しました。
        途中でヘッドフォンの電池が切れていらいらしたのれす。
102名無しさん@事情通:03/04/12 01:38 ID:g8mV2nmI
TOSのTVリアルで見てた親父は『こんなのスタートレックじゃない!!』と嘆いております・・
103鬼艦長:03/04/12 01:38 ID:SMI8B5eE
次があるのかどうかが気になる..


DS9VGR飛ばして、ENTとか
104名無しさん@事情通:03/04/12 01:44 ID:sfQG/r6I
TVシリーズは好きだけど、映画はあんまり面白いと思ったこと無い。
105名無しさん@事情通:03/04/12 01:45 ID:9RoHbRhK
誰でもいいから俺にわかりやすく
ストーリーを教えてくれ

スターウォーズとは違うというトコまでは理解した
106名無しさん@事情通:03/04/12 01:46 ID:9BJqmkzc
TNG最後ってマジ?

>>103
VOY,DS9じゃ、ちょっと弱いだろね。
エンタープライズは、まだTVシリーズ始まったばかりだから、
あと5年は無しか?
107似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 01:47 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< 宇宙、そこは最後のフロンティア。>>105
108名無しさん@事情通:03/04/12 01:47 ID:BrR/Jtgb
>>104
映画は前置きが長いからね。その点TVはいきなり核心から始まる。
オープニング見逃すと大変だけどね。
109名無しさん@事情通:03/04/12 01:50 ID:BrR/Jtgb
>>106
個人的にはVOYかDS9とTNGの融合型(ボーグ込み)を期待したいんだけど、
パトリック・スチュワート(ピカード)が引退宣言しちゃったんだよね。
110似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 01:51 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< そうなん? >>109
111名無しさん@事情通:03/04/12 01:55 ID:Upoglsbm
ピカードやってても得にならないだろうしな。
パトリック・スチュワートは・・
112名無しさん@事情通:03/04/12 01:55 ID:Upoglsbm
ところでどれ買う?
http://www.toho-a-park.com/gekigen/cstx.html
113似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 01:56 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< ピカードのイメージが強すぎて、日常生活が大変そうね。
114名無しさん@事情通:03/04/12 01:56 ID:rws9araY
>>106 ピカードがあぼーんするからマジ
115伏ぅ:03/04/12 01:56 ID:9RoHbRhK
>>107

・・・わかんねぇ・・・
116名無しさん@事情通:03/04/12 01:56 ID:Bw3vq+yb
映画はTNGで終了だろう。
それ以降のシリーズに熱狂的なファンがいるとは到底思えない。

でも、マイケル・ジョーダンも引退後、2回も復帰したわけだし・・・
117似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 01:56 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< 要はエンタープライズという戦艦に乗ってる人たちが
        悪者をバッサバッサと切り捨てる話れす。>>115
118名無しさん@事情通:03/04/12 01:57 ID:Bw3vq+yb
>>117
それは、違うだろう。w
119名無しさん@事情通:03/04/12 01:57 ID:uv67bTrU
すぽくはかせ
120名無しさん@事情通:03/04/12 01:58 ID:0xC7gjAU
>110
パトリック・スチュワートが、もうST映画には出ないって言ったのはホントらしいけど、
ゲスト出演程度ならありそうな雰囲気もあるみたい
主演はなくても次回作でもピカード見れるかもね。提督とかになってたりして。
121名無しさん@事情通:03/04/12 01:58 ID:87sDWqNI
>>103
何となくENTな悪寒。2〜3年に1本撮ってるから、第5シーズン終了後かな?
この頃のSTは、視聴率を重視してるから、映画化すれば、TV版ENTの番宣にもなるし。
テコ入れの1つの手段にもなり得るし。
122名無しさん@事情通:03/04/12 01:58 ID:8DzeK2Br
>>115
宇宙版2ch
123似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 02:00 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< ENTってそんなに気合い入ってる作品なの?
        あれ、まだ見てないんだよね。
        見ようかな。
124伏ぅ:03/04/12 02:01 ID:9RoHbRhK
SEEDとどっちが面白いの?
125名無しさん@事情通:03/04/12 02:02 ID:Upoglsbm
>>115
スターウォーズより萌えキャラが多いぞ。
セブンとかセブンとか。
126名無しさん@事情通:03/04/12 02:04 ID:0xC7gjAU
>>117
なんだそりゃ(w
宇宙戦艦エンタープライズ号が未知の宇宙を探検して
困難を乗り越える話、ってとこか。
127伏ぅ:03/04/12 02:05 ID:9RoHbRhK
バイファムっぽい?
128名無しさん@事情通:03/04/12 02:06 ID:0xC7gjAU
>>123
ENTに気合は感じられんなー
でも、しょぼい宇宙船でしょぼい戦闘シーンになんか萌える(w
129名無しさん@事情通:03/04/12 02:08 ID:9BJqmkzc
>>123
ENT、面白いって言えばそうかも知れないけど、
24世紀に慣れた者にとっては、ちょっと歯痒い。
130名無しさん@事情通:03/04/12 02:10 ID:ML32ikjz
さて、そろそろ双子のドラマか・・・
131名無しさん@事情通:03/04/12 02:10 ID:EKccLCKH
>似非リー
5月か6月からENTの第1シーズン放送するぞ。スパチャンで。
面白いかどうかは責任持てんが。
132似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 02:11 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< とりあえず見てみます。>>131
133名無しさん@事情通:03/04/12 02:12 ID:BrR/Jtgb
TNG 宇宙の未知なる部分を体験しながら、対抗勢力に対峙し、適切な行動をとる。
DS9 異民族間の融和を目指しながら、その限界に苦慮する姿を描く。
VOY 艦長の身勝手な行動でクルーを危険にさらし、異星人がいれば難癖付けて叩きのめす。
134名無しさん@事情通:03/04/12 02:13 ID:Upoglsbm
>>131
それまでには加入したいな・・
WOWOWどうしよっかなぁ
135匿名希望 ◆/F/ESELYMo :03/04/12 02:14 ID:dcHPoN9b
( ●D●)ノ< ネットサーフィンしてたら偶然こんなインターネットを見つけました。>>134

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1048252555/l50
136名無しさん@事情通:03/04/12 02:16 ID:CkUzLVFm
>>133
それでVOYの艦長は悪魔艦長って呼ばれてるの?
137名無しさん@事情通:03/04/12 02:22 ID:DogmAM/9
あの女艦長には不思議と共感できない部分が多い。
個人的にはセブンで充分おつりがくるのでVOYは好きなのだけど。
138名無しさん@事情通:03/04/12 02:23 ID:Upoglsbm
>>135
もまえは WOWOWの工作員やな(w
いつもいつもご苦労さん。WOWOWは加入済みなのだよ。
それにスカパー入ろうかなと思ってるところ。
でも・・WOWOW、ソプラノズ次やらなかったら解約しようかなと悩み中。

139名無しさん@事情通:03/04/12 02:27 ID:EKccLCKH
>>132>>134
スパチャンのENT第1シーズン再放送は5/12からみたい
140名無しさん@事情通:03/04/12 02:28 ID:9BJqmkzc
スタートレックが見たいなら、当然スカパーでしょ。

スーパーチャンネル
TOS 放送中
TNG 2003年6月第1話〜放送予定
DS9 放送中
VOY 2003年4月第1&2話先行放送、5月レギュラー放送
ENT 放送中。2003年5月 第1シーズンから再放送
141名無しさん@事情通:03/04/12 02:29 ID:8DzeK2Br
私的評価

TNG 佳作
DS9 傑作
VOY 駄作
142名無しさん@事情通:03/04/12 02:31 ID:Upoglsbm
やっぱスカパーだよなー。
今までは住宅事情でBSしか見れんかったけど、
来月引っ越しでアンテナ立て邦題なのだ!
ディスカバリーチャンネルとかも見てーぞ。ウホッ!
143名無しさん@事情通:03/04/12 02:42 ID:a3E2cjHy
ENTは、あの艦長の傲慢な立ち振る舞いが気に入らん(w
ミスター・アメリカだな。
ピカードのような台詞は奴には言えまい。
144名無しさん@事情通:03/04/12 02:45 ID:Upoglsbm
>>141
VOYはセブンがいただけで価値がある。
最初はケスだけだったからイマイチだったよな。
145名無しさん@事情通:03/04/12 02:46 ID:Ru37N+sS
VGRは初心者にとっては入りやすいST。
漏れはそれなりに面白かったよ。
146むむむリーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 02:50 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< ヴォイジャーはQをダメ生命体におとしめたのでむかつきます。
147名無しさん@事情通:03/04/12 02:50 ID:EKccLCKH
>>143
ENTはそういう傲慢な地球人が、
異性人と交流しながら成長していく物語(のはず)
生暖かい目で見守ってやってください
148名無しさん@事情通:03/04/12 02:51 ID:BrR/Jtgb
DS9は初心者にはとっつきにくね。物語の背景となる勢力関係の構図を
知らないと、話が理解できない。個人的にはクワークがいるだけで好きな作品だけど。
149名無しさん@事情通:03/04/12 02:53 ID:NTATHVLR
2chでピカードがホモ話のネタにされているのに衝撃を受けた。
漫画やアニメならともかく、実写でもネタにされんのか。世の中広いと思った。
150名無しさん@事情通:03/04/12 02:54 ID:BrR/Jtgb
>>146
VOYはボーグが脅威じゃなくなった部分が嫌い。クイーンがよく出てきて
集合体っぽくなくなってしまった。
151むむむリーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 02:55 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< ヴォイジャーの後半は見てないのれすが、ボーグクイーンなんて出てきたんだ。>>150
        ファースト・コンタクトのやつでしょ?
        同じやついっぱいいるの?
152名無しさん@3周年:03/04/12 02:58 ID:2KiXcaid
TNGスレでエセリーのカキコがあってびつくり
なんか観る目が違って着そう…
153むむむリーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 03:00 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< ムムリーは愛の権化れすよ♪
154名無しさん@事情通:03/04/12 03:00 ID:BrR/Jtgb
>>151
ファースト・コンタクトは見たけど、クイーンがどんなだったかあまり覚えていない。
とんでもなく強いボーグが好きだった。それに対して、人類の価値観について
哲学的に考えるところが好きだった。
155名無しさん@事情通:03/04/12 03:01 ID:9BJqmkzc
>>151
最終回見たら、ぶっ飛ぶかもw
156名無しさん@事情通:03/04/12 03:03 ID:Upoglsbm
クイーンは同じ奴だよ、あれでボーグが面白く無くなったよな。
トップがいるなんて、集合体って上下関係が無いところが恐ろしかったのに。
157名無しさん@事情通:03/04/12 03:04 ID:BrR/Jtgb
158名無しさん@事情通:03/04/12 03:06 ID:BrR/Jtgb
>>156
そうだよな。ウイルスのような、ゾンビのような、
何考えてるかよくわからないところに恐ろしさがあったんだよな。
159名無しさん@事情通:03/04/12 03:07 ID:BrR/Jtgb
>>155
噂では聞いている。覚悟してます。
160むむむリーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 03:07 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< 映画の前ってこと? >>156
161むむむリーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 03:08 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< グッジョブ! >>157
162ヒロージェン:03/04/12 03:10 ID:VjoEKrSM
ネメシスにジェンウェイ提督でるよ!(T_T)                                   
163むむむリーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 03:11 ID:dcHPoN9b
( TDT)
164名無しさん@事情通:03/04/12 03:13 ID:Upoglsbm
クイーンは確かファースト・コンタクトが初めてじゃないよな?
ピカードが捕まってロキュータスになった時に初出演だったけ?
その後VOYでちょくちょく出てくる。そして怒濤の最終回へと。
165むむむリーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 03:14 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< ちょくちょく出るんだ・・・。
        補給もままならない小型戦艦のヴォイジャーがなんども戦ってるのね・・・。
166名無しさん@事情通:03/04/12 03:14 ID:8DzeK2Br
>>157
亀頭にはモザイクを・・・
167名無しさん@事情通:03/04/12 03:22 ID:9BJqmkzc
>>165
戦ってるなんてもんじゃ無いでつ。
最後には相手にもなりません、弱くて。

TNGで、Qによってデルタ宇宙域に飛ばされ、
そこで初めてボーグに遭遇したときの、あの何とも言えない不気味さと
途方も無い強さが懐かしい・・・。
168むむむリーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 03:24 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< ボーグが弱いって想像もできませんが。
169名無しさん@事情通:03/04/12 03:27 ID:CkUzLVFm
>戦ってるなんてもんじゃ無いでつ。
>最後には相手にもなりません、弱くて。

マジすか?
VOY見たことないんだけど、そんなことになってたとは…
嗚呼、ボーグも遠くなりにけり
170むむむリーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/12 03:28 ID:dcHPoN9b
( ´D`)ノ< ヴォイジャーはQもボーグもだめにしたのれすか・・・。
171名無しさん@事情通:03/04/12 03:32 ID:C32sYo10
糞リー
172名無しさん@事情通:03/04/12 03:59 ID:Up6VEY0j
ネメシス小説版の冒頭にVOYの艦長の名前がちらっと・・・・・・。
提督でしたがなにか?
173名無しさん@事情通:03/04/12 04:22 ID:a3E2cjHy
一番好きな宇宙艦は「ドーントレス」です。
174名無しさん@事情通:03/04/12 04:41 ID:NTATHVLR
日本人がモデルなのはクリンゴン? フェレンギ?
フェレンギはフェニキアなのかな。
175名無しさん@事情通:03/04/12 04:43 ID:6t9Hl0Z5
ピカちゃああああああん。・゜・(ノД`)ノ愛してる
176名無しさん@事情通:03/04/12 04:47 ID:lU1c/hxw
冒頭のシーンにドクターの息子出てるから
お前らよ〜く見ておくように。
177名無しさん@事情通:03/04/12 05:01 ID:OK8w82Br
フェレンギのモデルは関西人だったりして
178名無しさん@事情通:03/04/12 05:11 ID:oK+j+is4
>174
どっちもモデル。(絶対とは言えないけど)
クリンゴンは大中華帝国と、第二次大戦中の日本兵がごっちゃになった感じ。
フェレンギは「エンパイアステートビルを買収したバブルでイケイケの頃の日本」がベースかと。
金に汚くて揉み手で、しかもよくわからん最強の敵として登場(最初は)。

それはともかくクワークいいですね。
フェレンギの女性は家の中ですっぽんぽんという徹底した男尊女卑ネタに大笑い。
179名無しさん@事情通:03/04/12 05:20 ID:251HjBS3
>>174
変幻自在のボークという説の書き込みがあった。
180名無しさん@事情通:03/04/12 05:23 ID:8T0qwnfc
>>141
同感。このスレでDS9の評価が低くて意外。
181名無しさん@事情通:03/04/12 05:27 ID:BrR/Jtgb
>>178
フェレンギは華僑かユダヤだと思う。世界を股に掛けて商売してる。
キャラ的には華僑かな。一族の絆をみてると完全にイタリアンマフィアと同じ。
クリンゴンが侍をイメージしてるのは同意。ただ国はTOSの時代から考えて、
ソ連だと思う。国が自滅したのところもマッチする。
ベイジョー人の被害妄想は反日朝鮮人にそっくり。この場合カーデシアは戦前の日本かな。
(高等な民族・文化がカーデシアの植民地時代に蹂躙されたと主張している)
宗教色が強いところはチベットかもしれない。ということはカーデシア=中国か?
182名無しさん@事情通:03/04/12 05:35 ID:BrR/Jtgb
>>180
フォーサイスの小説のような、陰謀ものが好きな人には面白いと思う。
クワーク等がいがみ合ってても、実はお互い信頼しているようなところもいい。
緊迫感が少し薄いが、クルーがみんなあたたかいよね。できれば論理派キャラも欲しい。
183名無しさん@事情通:03/04/12 05:43 ID:251HjBS3
ベイジョー=パレスチナ? カーでシア=イスラエル?
フェレンギ=中国。 クリンゴン=ソ連。
184名無しさん@事情通:03/04/12 10:02 ID:RpVJW555
日本では、タイトルに「スタートレック」とつけるとヒットしない。
原題は「スタートレック・ネメシス」。
わざわざ題名からスタートレックらしさをとってしまった。
普通のSF映画として楽しめますよ、という戦略。
日本では「スタートレック」というブランドは、一部のオタクの人以外には、
マイナスイメージの効果しかない。
185名無しさん@事情通:03/04/12 10:06 ID:RpVJW555
邦題ジェネレーションズ  原題Star Trek: Generations 1994
邦題ファースト・コンタクト  原題Star Trek: FIRST CONTACT
186名無しさん@事情通:03/04/12 10:07 ID:RpVJW555
ビデオや、DVDになるときは、マニアの購入を期待してかタイトルがアメリカと同じになる。

スタートレック ファースト・コンタクト
187名無しさん@事情通:03/04/12 10:59 ID:uLBNKywA
抵抗は無意味だ!絶対見ろ!
188141:03/04/12 11:19 ID:u5ZWplKL
>>180
どこが面白いかは見てる人によって違いますからね・・・
普段あまり見ない人にはDS9の世界観は面白くないと思われても仕方ないと思いますよ。
189名無しさん@事情通:03/04/12 11:28 ID:WJN+0s9F
>>186
>マニアの購入を期待してかタイトルがアメリカと同じになる。
それもあるかもしれないが、基本的に日本国内でのルートが
映画上映とビデオソフト(含むDVDやLD)とでは別だから。
日本国内での映画の配給元の一部の人が、スタートレックと
聞くと「売れない」と思い込んでいる。ギャラクシー・クエストの
時に部下からスタートレックのパロディと聞いた瞬間に「それ
じゃあ売れないな。」と決めつけたらしい。
190名無しさん@事情通:03/04/12 12:20 ID:RpVJW555
ネメシスの前作は日本でもスタートレックってついてたよ>>189
結局売れないから、またスタートレックのタイトルを削ったと思われる。
「スタートレック関係の映画だけど普通のSF映画としても楽しめる可能性がありますよ」という宣伝方法をしないと売れない。
191名無しさん@事情通:03/04/12 12:21 ID:F/1D/bpV
TNG 後半と DS9 のあたりでスタートレックを見だしたんですけど、 DS9 は面白かったなぁ。毎回、ジョークにニヤニヤしながらみてた。
いつのまにか VOY になっていて、ひどくショックを受け、それでもみてみようと思ったまではいいが
好みに合わなくて見るのやめてしまった・・・・
192191:03/04/12 12:24 ID:F/1D/bpV
>>191 ですごい嘘書いたかも。
再放送とか混じってて、どういう順でシリーズを見たのか忘れたってことで許せ
193名無しさん@事情通:03/04/12 12:27 ID:Nhk3VToI
抗日日誌:檀君歴5501.04.12

USSウルサンで原因不明の病気が拡がっていまふ。
火病らしいでふ。
194名無しさん@事情通:03/04/12 12:31 ID:Nhk3VToI

USSピョンヤン、インチョン、モッポ、テグ、
マサン、プサン、ウォンサン、ハムフン。
195名無しさん@事情通:03/04/12 14:55 ID:QmvyLdo5
同じ原作者のアンドロメダの1シーズンの最終回みたく悲惨なオチきぼーん
196名無しさん@事情通:03/04/12 15:28 ID:/twP5dov
クリンゴン上等!
197名無しさん@事情通:03/04/12 15:30 ID:nHKsfyXr
副長マンセー
198名無しさん@事情通:03/04/12 16:01 ID:VoBFO7Q5
Numberone,(映画の感想を)report!
199名無しさん@事情通:03/04/12 16:14 ID:Upoglsbm
>>198
カウンセラー(;´Д`)ハァハァ
200名無しさん@事情通:03/04/12 16:21 ID:yreIt4YE
後悔日誌細く

ギャラクシークエストはトレッキーじゃなくても笑いあり涙ありの感動作品なのに・・・
201ヒロージェン:03/04/12 16:40 ID:VjoEKrSM
172
映画でもでるYO

202j ◆fLb2fPLdtE :03/04/12 17:42 ID:l/dxb1Wh
>183 ロミュラン=中国で後は正しい。小説の解説に出てた。
フェレンギはわからないが多分日本。実際日本は欧米人からみて評価は低い。
独特の文化があるので興味の対象ではあるが。
203名無しさん@事情通:03/04/12 17:50 ID:niP0jMah
日本でこの手のSF創ると大抵主役は10代、20代の
人間になっちゃうんだよね。
たまには年配が主役の渋いヤツ、つくってくれよ。
204名無しさん@事情通:03/04/12 19:01 ID:yreIt4YE
放送開始age

19:00〜21:00
テレビ埼玉 映画 「スター・トレック・叛乱」 (1998年アメリカ)
ジョナサン・フレークス監督 パトリック・スチュアート ジョナサン・フレークスほか
解説: 98年アメリカ。パトリック・スチュアート。新シリーズ三作目。
正義を貫くため、侵略された不老不死の種族の救出に向かう
宇宙船エンタープライズ号のクルーたちの闘い。
ジョナサン・フレークス監督。
205名無しさん@事情通:03/04/13 03:55 ID:1varyyDa
みたい
206名無しさん@事情通:03/04/13 05:20 ID:rPDJNgDU
で、出来はどうよ? ネタバレ無しで感想聞かせて。
207名無しさん@事情通:03/04/13 06:09 ID:SXaubbQp
それよりENTの将来が心配。
こないだtv guideで、「ファンの提案するENT改善法10」みたいの載ってて、
超笑た。
1.ユニフォームにもっと色つけろ。
3.テーマ曲とりあえず止めろ。
10.ペットの犬要らない。
とか。
208牛頭:03/04/13 13:44 ID:j9iYpF9D
色々言う人多いけど、自分的には劇場版の中で一番良かった。

ピカ一味もう観れないと思うと・・・
209名無しさん@事情通:03/04/13 14:02 ID:IiPyGa0c
漏れも早く見に行こう。
210名無しさん@事情通:03/04/13 14:21 ID:AhRDc9aG
見てきた香具師早く感想言え!
211名無しさん@事情通:03/04/13 16:08 ID:L6DlB7aQ
DVDに追加されるつー40分を追加して公開しろよ・・・とオモタ
212名無しさん@事情通:03/04/13 18:45 ID:2/u9NyeS
早く観に行きたいぜ。
IILのメルマガで絶賛してたし。
213名無しさん@事情通:03/04/13 18:55 ID:w5TUn9z7
サンダーバード見なきゃ
214名無しさん@事情通:03/04/13 18:55 ID:iOdxNycJ

スタートレックのシリーズだということを
全然感じさせないCMがステキだよな(w
215名無しさん@事情通:03/04/13 19:14 ID:QofKZr7E
>>214
スターシップバトルなんて言葉を使ってるね
あそこまで排除しなくてもと思うのだが・・
216似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/13 20:52 ID:ahL4FpGM
( ´D`)ノ< 見てきました。
        エセリーの映画人生の中で最も泣いた映画になりました。
        映画を見て涙がぽろりと落ちるということはそれほど珍しいことでは
        ないわけなんですが、今日は涙が滴り落ち続けました。
        というより声まで出して人目をはばからずわんわん泣きました。
        まさか泣く映画だとは思ってもいなかったのでハンカチの用意もしていなく、
        服の袖で涙を拭いてみたのですが、エンディングが終わる頃には両袖びっしょり。
        もう涙で映画の映像もぼやけてましたよ。
        帰りにパンフレットを買うのを楽しみにしていたのですがそれどころではないのれす。
        こんな「大好きだった彼が実は自分を賭けの対象にしていたと気がついて
        泣きじゃくった小娘のような目」をした姿を人に見せるわけにもいかず。
        悲しいけどパンフレットは次の機会にすることにしてバイクに乗りました。
        しかしバイクに乗っても涙は全然とまらないのれす。
        あごからぽたぽたとバイクのタンクに落ちていくわけですが、
        バイクが錆やしないかと心配だったのれす。
        もう視界がぼやけて運転していてもすごく危険。
        何度か止まろうかと思ったけど無事に家に着きました。
        もう泣きすぎてかなりの疲労感なのれす。
217似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/13 21:00 ID:ahL4FpGM
( ´D`)ノ< ここからネタバレを含みます。
        映画はわかりやすい内容です。
        カークはクリンゴンとの和平を勝ち取ったから、ピカードはロミュランをというもの。
        そういう意味でTOSと同じ終わり方をTNGは選んだということでしょう。
        話の展開も大したものではなく、普通のテレビドラマ2話形式でやれそうなレベル。
        ピカードのクローンとかロミュランでのクーデターとか。
        普通にTNG2話ドラマでやれそうな展開で最後にしてはいまいちな内容な気がします。
        原作やパンフレットの解説を読んでないので納得できないところもあります。
        まずなんだって奴隷階級がクーデターであっさりと支配階級に成り上がれるのか。
        さらに宿敵の人間のクローンがリーダーになれるのか。
        映画の中では人間との全面戦争を条件にしていたみたいですが、
        それならなぜ映画の最後にあっさりと人間と同盟しちゃうのか。
        奴隷共をリーダーにしてまで全面戦争したいと思っていた軍部が、
        なぜもあっさりと人間と手を結ぶのか説得力に欠けるのれす。
        さらにクローンさんがもの凄い勢いで死に迫っていくのもご都合主義です。
        そんなに切羽詰まってるならもっとやりようあるでしょうに。
        それになんでピカードのクローンごときがあんなに偉いのか。
        あと余談ですがなんでジェンウェイって提督になってるの?
        あんな小さな船の艦長ごときの分際で?
        懐かしい顔で嬉しかったけど、提督はちょっと納得できず。
218似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/13 21:04 ID:ahL4FpGM
( ´D`)ノ< ライカーがエンタープライズをおりるというのもちょっとね。
        彼はあくまでエンタープライズの艦長を目指して出世を断ってきた。
        それなのに結婚を境にあっさりと違う船の艦長かよ!
        しかもせっかく前作で髭を剃ったのにまたはえてるし。
        前作のパンフには次の映画は叛乱の続編とありましたが、関係ないみたい。
        叛乱であった連邦の混乱なんて何一つ描かれてないし。
        どっちかというとなかったことになってるような・・・。
219似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/13 21:10 ID:ahL4FpGM
( ´D`)ノ< ここからは完全にネタバレも含みます。
        途中までは普通のアクション映画だと思ってました。
        なぜか普通の車でカーチェイスまでしてたし。
        戦艦同士の対決はなかなか見応えがあったけど、相手が透明ってずるい。
        せっかく描くなら正々堂々と真っ向勝負で描いて欲しかったな。
        それにロミュランの援軍、たったの2隻かよ!
        大帝国じゃなかったのれすか・・・。
        そんなこんなで普通の映画だと思ってたけど、最後はやられた。
        あっという間の出来事だったけど、僕らは大切な大切な友人を失いました。
        エンタープライズのクルーが感じている悲しさと寸分違わぬ悲しさが訪れます。
        一緒に歩んできた友人を失い、僕らは涙する。
        けどそこには彼の弟と呼べる兄が残ってる。
        そこでピカードは僅かに微笑んでTNGは終わる。
        もうね、この終わり方にはやられました。
        おまえらこの場面を描きたかっただけちゃうんかと小一時間ほど問いつめたかった。
        この映画、TNGを知らない人が見ても普通に楽しめそう。
        けどTNGを知ってる人が見るとき、この映画は普通の映画じゃなくなるのれす。
        いままでありがとう。        
220似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/13 21:17 ID:ahL4FpGM
( ´D`)ノ< 映画板のスレもリンク。

【スタートレック】 ネメシス S.T.X 【総合】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1049830451/l50
221名無しさん@事情通:03/04/13 21:18 ID:gAqIY0q7
>>216
10行目の例えが良くわからんが、気持ちはわかる。
テレビシリーズを見ていない自分でさえ泣けた。
ネクストジェネレーションシリーズの映画は4作しかないが、
9年の間に4作見続け、かなり愛着があった。
ましてやテレビシリーズから見てきた人なら・゚・(ノД`)・゚・
222名無しさん@事情通:03/04/13 21:28 ID:pXqbO+aa
もうやってるのか?
223名無しさん@事情通:03/04/13 21:35 ID:b7mqbN8z
なんだ?データでも死んだか?
224名無しさん@事情通:03/04/13 22:12 ID:Ucl47hjC
>エセリー
あんたに会うのも久し振りだな。
放映終わってからキンゲスレ逝かないしな。
まぁ泣くほどの映画かどうかはともかく、
>TNGを知ってる人が見るとき、この映画は普通の映画じゃなくなる
の部分には禿胴。
225名無しさん@事情通:03/04/13 22:37 ID:pdE/aKo8
DS9が好きな俺は少数派かな?
226名無しさん@事情通:03/04/13 22:55 ID:MQ5Uxpi6
>>225
いえ、主流派です。
このスレでは話題からはずれていますが・・・
227名無しさん@事情通:03/04/13 23:06 ID:2hjeDTm+
ボイジャーって見たこと無いんだけど、ボイジャーとエンタープライズEどっちが強い?
なんとなくエンタープライズEのほうが大きいけど、スピードはボイジャーのほうが
速いってイメージあるけど・・・
228名無しさん@事情通:03/04/13 23:09 ID:4e+aXcaw
むしろVOYが好きな俺が少数派
229名無しさん@事情通:03/04/13 23:23 ID:hyLncmi0
>>227
一応エンプラは最新型で強いはずだけど、
いろんなテクノロジーを同化吸収したボイジャーの方が強いかも。
230名無しさん@事情通:03/04/13 23:27 ID:2hjeDTm+
>>229
れすども!
ボイジャーって、ファーストコンタクトより前の話なの?
じゃ、今回艦長がちょっと出てたというのは、銀河の果てから帰ってきた後なんだ・・・
231名無しさん@事情通:03/04/13 23:41 ID:hyLncmi0
ボイジャーは、ジェネレーションズ辺りから始まって、叛乱の3年後に帰還。
そして、2年後が、今回のネメシスって感じかな?
ジェインウェイはボイジャーでの功績が認められたっていう設定だね。
提督に昇進してるし。
232名無しさん@事情通:03/04/13 23:49 ID:2hjeDTm+
>>231
なるほど・・・
なんかボイジャー見たくなってきたなぁ・・・
東京でも地上波でやらんかなぁ・・・
233名無しさん@事情通:03/04/13 23:58 ID:fznTfcDz
今回の映画は脚本/演出に突っ込みどころがありすぎ

1.カーチェイスのシーン:原住民殺し過ぎ(「艦隊の誓い」は?)
2.光子魚雷:「量子」魚雷じゃないんかい!
3.ウェスリー:スターフリートの制服を着てるのは何故?
4.ロミュラン・ウォーバード:ありゃどーみても「バード・オブ・プレイ」じゃないのか?
234名無しさん@事情通:03/04/14 00:01 ID:bM8Wnjv3
>>232
やってるよ
235名無しさん@事情通:03/04/14 00:07 ID:Mv2UsNtk
>>234
え?
236名無しさん@事情通:03/04/14 00:35 ID:bM8Wnjv3
>>235
42ch TVKテレビ
 毎週木曜日 20:00 〜
38ch テレビ埼玉
 毎週水曜日 20:00 〜
237追加:03/04/14 00:40 ID:bM8Wnjv3
46ch 千葉テレビ
4月23日スタート!!
水曜日 20:00〜

途中からみたいだけど・・・
238235:03/04/14 00:50 ID:vahYiZka
UHF見れない・・・
239名無しさん@事情通:03/04/14 01:02 ID:vahYiZka
ネメシスのパンフの最後のほうのページに、コンスティテューション級のエンタープライズ
Launched in 2245 って、書いてあるけど・・・
じゃ、カークが船長になった時にはもう建造から20年近くたっていたのか?
惑星連邦最速のスターシップが?
カークの前にパイク船長が11年乗ってたのは知っていたが・・・
だいたい改装型なら2271でもいいのに・・・
240桂ざこヴぁ ◆../.zakovA :03/04/14 01:03 ID:nZBvdl4D
トレックのDVD全巻買いたい・・・・でも我慢我慢・・・・
241名無しさん@事情通:03/04/14 02:02 ID:z3JGYAyV
>>233 同意 漏れ的に追加
5.遮蔽しながらシールド貼ってる。
6.YOY最終回に持ち帰った技術が全然出てこない。
7.ハンドフェイザー?がスターウォーズ風の弾の形に・・・
8.ファーストコンタクトのエンタープライズより弱そう。
242名無しさん@事情通:03/04/14 13:48 ID:RzsMRvCa
二回は見る
243名無しさん@3周年:03/04/14 14:11 ID:VBJw0RuL
>>167
フェレンギも最初は脅威として描かれてたのに…

>>219
>相手が透明ってずるい
敵が遮蔽装置を使うのはむしろ王道でしょ

しかしエンタープライズEは軍事向けにカスタマイズされたのに
何も活躍せず終わったな…
244名無しさん@事情通:03/04/14 15:07 ID:jlT9CSu9
All that things...に出てたライカー専用エンタープライズが最強。
245名無しさん@事情通:03/04/14 15:21 ID:dQ5DoYwb
DS9でホロ映像の男性歌手が登場する話が好き
いいキャラクターだよ
なのに、彼の名前忘れちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。 
246名無しさん@事情通:03/04/14 15:26 ID:JEQn/Xhe
で・・・、映画館で見る程に面白い出来栄えだったのですか?
マトリックスと比べてどちらが面白かったですか?
誰か、教えてくれ〜!

247名無しさん@事情通:03/04/14 15:35 ID:0j1pRBLg
比較は無意味だ。
248名無しさん@事情通:03/04/14 15:36 ID:cvDRoIIt
宇宙大作戦がいつからタイトル変わったんだ?
249名無しさん@事情通:03/04/14 15:46 ID:XvtgZkaC
>>248
10作目って書いてあるんだから10回だろ
250名無しさん@事情通:03/04/14 15:47 ID:RF73G7IM
>>245
ヴィック・フォンテーン

かなり唐突に登場したキャラだったけど、いい味出してたねえ。
251似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/14 15:52 ID:wRtEtH8C
( ´D`)ノ< 遮蔽は弱点があるからいいのれすよ。>>243
        遮蔽しながらシールドまではって、強力な攻撃しまくり。
        それでいてどこにいるのか一切の情報をださない。
        あの船を数隻ほど造れば、究極兵器なんて使わないでも
        すぐに宇宙を支配できるよ・・・。
252名無しさん@事情通:03/04/14 15:58 ID:GZMHt3Bv
泣けない。データがB4に記憶をダウンロードしてるところで最後のオチがわかる。
とにかく奴隷階級だったやつらがクローン人間に何故あれほどまでに従うのか
そこが納得できないから、醒めてみてしまったよ。
253名無しさん@3周年:03/04/14 16:01 ID:G+wUS57Y
ていうか、三十年後のテクノロジーを持ったVOYを使えば
どんな敵でも楽勝な気がした
254名無しさん@事情通:03/04/14 16:19 ID:b3sMKWE5
>>244
あれって退役したD?
255似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/14 16:23 ID:wRtEtH8C
( ´D`)ノ< あれはDれしたね。
        未来はころころ変わります。
256名無しさん@事情通:03/04/14 16:39 ID:c4OxMEn7
俺の住んでる地方、上映されてないみたい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
257似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/14 20:21 ID:wRtEtH8C
( ´D`)ノ< 移動しる。>>256
        そういえばウェスリーの存在に気がつかなかったよ。
        うかつれした。
        せっかく出演させたんだからもっと絡ませろ!
        彼が次のシリーズの主役になったりするのれすかね?
258名無しさん@事情通:03/04/14 20:22 ID:BGAkkzy8
似非リーマン ◆/F/ESELYMo
http://www.rak2.jp/town/user/utada_karaoke/
259名無しさん@事情通:03/04/14 20:25 ID:Nt8PzIMN
よし、次の土曜日見に行こう。
260名無しさん@事情通:03/04/14 20:32 ID:VOFZ0Az5
ピカードが地球で兄弟と殴り合いの喧嘩をする回を見て
TNGがすごく好きになった。
なんか今度の映画では艦長足が不自由になっちゃって
目からビームを出す乗組員と共演したりしてるけどがんばれ!
261名無しさん@事情通:03/04/14 20:33 ID:D3bZJeVp
>216〜
禿同の部分多々あります。
テレビシリーズから約10年来のデータファンとしては
あれを観てしまったら今も平常心ではいられない感じです。
観る前までは「後で晩飯喰って帰ろう」とか思っていたのに
涙をこらえて駐車場まで小走りするのが精一杯でした。
そして運転しながら号泣。今もドンヨリ。
何だか元気なデータが観たくなって、
昨日のCATVの「叛乱」またみてしまいました。ハー(。つд`)
262名無しさん@事情通:03/04/14 21:10 ID:Pihve33K
エンタープライズEって、いまいち好きになれん・・・
美しさではAにかなわんだろう!
スタトレ5での月をバックにしたシーンなぞ、身震いする美しさだった・・・


べべべ別に、めかへちではないぞ!私は!!
263名無しさん@事情通:03/04/14 22:21 ID:a16Y66R6
>>252
シンゾンは、レーマン人の言葉の意味で、解放者。そして、
彼らの中にある伝説では、レーマン人ではないものが、彼らを救うということらしい。
レーマン人は、奴隷の生活の中でも、勇気や、忠誠心、目標や、美意識を忘れることなく、
仲間を凄く大事にするらしい。そして、いつか自分達の時代が戻ってくることを信じており、
それが彼らの信仰になっているのです。
以上小説より。
264名無しさん@事情通:03/04/14 23:09 ID:79VNgOIL
確かにTNGのテレビシリーズからずっとデータの成長を見守ってきた視聴者にとっては
最後のみながデータの死(破壊ではなくて敢えて”死”)を悲しむシーンは胸が熱くなる
シーンかもしれんが、一見の人にはあれがどのように映っているんだろうか?
データと言うキャラの重みが伝わらない限りは、あれはよくある映画の殉職シーンにしか
映らないように思うのだが。
265名無しさん@事情通:03/04/14 23:59 ID:nRrpx0qc
データがエンプラからシミターに飛び移るとこで ありえねーーーー と思って
すこし醒めてしまったんだが。

データは”死んで”しまったが、もし次の映画もTNGクルーなら
ヤマトの真田さん方式で「こんなこともあろうかと、記憶のコピーがありました」
とかなんとか言って、B4=データとして出てくるんじゃないの。
266似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 00:05 ID:w5jXJ572
( ´D`)ノ< B-4はスペック不足でデータにはなれないのれす。
        それにあの俳優さんが長年データ卒業を望んでいたので
        データを復活させることはないでしょうね。
        小説だったら可能性は否定できないけど(カークが生き返るくらいだし)。
267名無しさん@事情通:03/04/15 00:08 ID:BTnmVk3Q
>265
ありえねぇことはないけど、画的にはちとどうかって感じだったよな
268名無しさん@事情通:03/04/15 00:32 ID:f8gVibpv
>266
パンフ読んでみ。 
「次回作は今回の興行成績しだいじゃないかな。次の作品があっても無くても、
どちらでもかまわない。だって仕事だからね。」だって。 
もし次回作があってオファーがくればヤル気みたいだね。

B4自体はスペック不足でも、VOYが持ち帰った技術でB4を元に
ニューデータをつくるとか。
269似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 00:34 ID:w5jXJ572
( ´D`)ノ< まじで? >>268
        だって今回の映画がラストなんでしょ、TNGの?
270ブレンド・スパイナー:03/04/15 00:37 ID:u8KVbAtf
データは鉄腕アトムに転生します。
271名無しさん@事情通:03/04/15 00:40 ID:o65qwa3H
>>269
それは、後付だよ。
272名無しさん@事情通:03/04/15 00:41 ID:o65qwa3H
あんなラストだから、最後にしてもいいかなってとこらしい。
273似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 00:42 ID:w5jXJ572
( ´D`)ノ< 最後じゃないなら嬉しいけどさ。
        ピカードの終わりが描かれてないし。
274名無しさん@事情通:03/04/15 00:44 ID:o65qwa3H
でも、ピカードは引退宣言したけどね・・・
275似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 00:47 ID:w5jXJ572
( ´D`)ノ< ピカードこそいつでも復帰できるでしょ、死なない限り。
        それにあんな重要なキャラの引退など許されるわけなし。
        世論が許さない。
276名無しさん@事情通:03/04/15 00:51 ID:BQen6HrT
ネタバレは映画板でやってくれよー
277似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 00:51 ID:w5jXJ572
( ´D`)ノ< ネタバレになるのは仕方ないことれすよ。
278名無しさん@事情通:03/04/15 00:53 ID:f8gVibpv
>269
ピカード=Pスチュアートは最後のつもりらしいけど、ジョンローガンがまた脚本
書くなら熟孝するって出てるし、「TNGクルーの新作はありえない気がするだけで
別のシリーズの映画化や、もっと違う形での映画化はあるはず。」って答えてる
から、次回作はTNGクルーだけの映画じゃなくて、DS9, VOYのクロスオーバーで
TNGクルーもでてくる映画になるかもね。
279名無しさん@事情通:03/04/15 00:53 ID:o65qwa3H
本人は、スタトレに縛られたくないみたいな感じがする。
もっと色々やりたいけど、艦長のイメージが強すぎるとか言ってたよ。
逆に、ライカー役の人は、小説の解説にはもっとやりたいって言ってたよ。

280似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 00:54 ID:w5jXJ572
( ´D`)ノ< VOYは地球に帰ってきてるから映画化のしようがないよね。
        DS9は最後まで見てないからどうなったのかさっぱり。
        ドミニオンってどうなったの?
        TNGはあと二作ほど作って欲しいな。
        それはあるでしょうね。>>279
        けど仕方ないよね。
281名無しさん@事情通:03/04/15 00:55 ID:o65qwa3H
>>278
あぁそうなんだ。
ぜひライカー艦長を映画なりテレビなりシリーズ化して欲しいな。
282名無しさん@ST通:03/04/15 01:15 ID:M80DX18e
>>278 何をやっても同じ事ですよ。
映画の7作目でカークを殺した時点で、スタートレックは
終わってしまったんです。
スタートレックの基礎を築いて来たファンを殺してしまった
ようなものですから.......。
283似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 01:19 ID:w5jXJ572
( ´D`)ノ< あの死に様は激しく格好良かったけど。
        ただ小説では生き返ってるけど・・・。
284名無しさん@3周年:03/04/15 01:23 ID:wg1f3Wih
>>280
VOYなら無理やり生命体8472を脅威に仕立てあげて戦争とか。
つーかもう同盟組んでるけど、後ろから意表ついて攻撃なんてジェインウェイ親方なら平気でやりそうだ。
あとはセブンの日常生活をたっぷり二時間映画化
タイツの上にエプロンを着て料理するセブンタン(*´Д`)ハァハァ
285名無しさん@事情通:03/04/15 01:32 ID:VceosHIw
何でこんなハゲ爺の浣腸が人気あるの?
286似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 01:33 ID:w5jXJ572
( ´D`)ノ< 最高だから。
        見ればわかるよ。
287名無しさん@事情通:03/04/15 01:45 ID:VceosHIw
>286
THXありがとうサンクスコ

あれ?エセリーってニュー速にいた人?
(といってもほとんど中村辛子スレしか見てなかったけどw)
288似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 01:48 ID:w5jXJ572
( ´D`)ノ< おぉ、お懐かしい。>>287
        あの頃の同期生に会うとは。
        いまでもRudyたんとか出戻り二士たんとか生え際ピンチたんとかいるよ。
        あのスレはもうなくなっちゃったのれすよね。
        寂しい限りです。
        せめてログがあればといつも思ってます。
289名無しさん@事情通:03/04/15 01:56 ID:VceosHIw
>>288
ノさえg…Rudyたん…ハアハア

やっぱりそうでつかw
おなつかしゅうございまつ
当時のログはかちゅデータ漁れば出てくるようなw
たまに↓見ますが、もうかつての情熱は…

中村幸子について考える
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1031097786/
中村幸子です。置換でっち上げ再開します
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1031139746/
290名無しさん@事情通:03/04/15 02:08 ID:Ym5RH1zz
個人的には、これでTNGは終わってほしい。
新作映画はむしろ24世紀の新しい物語にしてほしいよ。
TVシリーズの映画化だといつまでたっても一般のお客さん呼べないよ。
SWみたいに劇場だけのシリース作ったほうがいい。
んでその中にピカード他の面々がカメオ出演してくれればそれで十分。

それに正直、ENTだけだとツライしね。
現在進行形のSTが見たい。
291名無しさん@事情通:03/04/15 03:12 ID:Z2FtO00D
ばかたれ!
芸速に、こんなスレたてるんじゃね〜よ

今週見に行くつもりであったのに
物語のあらすじが、わったかまったじゃね〜が
ダ〜ホ
292名無しさん@事情通:03/04/15 08:37 ID:ikYcUmpP
>>263
なるほど、小説読まないと裏設定わからないのね、、
しかし解放者というか救世主みたいなもんなのはわかったけど
冷酷に失敗した仲間を殺したりしててもあがめるんだね。
宗教か、、、
293名無しさん@事情通:03/04/15 08:51 ID:XX2SkVVK
米モノ好きが米モノ見るのは別に構わんが、他の烏合の衆どーにかしれ
ハリーポッターのDVD売上が110万本て、いくら何でも踊りすぎだろ?何考えてんだ
294名無しさん@事情通:03/04/15 09:01 ID:lhdPIefX
俺はジャンリュックピッ狩ピカードが好きだ!
モー避妊具娘とかにむちゅーになっとる社会の屑同然のアフォヲタどもは
さっさとグッズなんざうっぱらって、その金で根飯酢の艦長の勇姿をおがめ!!
295名無しさん:03/04/15 09:14 ID:Jy1GWVET
>>294
俺はモーニング娘。のCDも、
スタートレックの放送の録画も、
ほぼコンプリートしてるぞ。
296名無しさん@事情通:03/04/15 09:23 ID:+NdZ9XJF
エンタープライズのバルカンの女の人。
アヒル口が気になって気になって仕方ない・・・。
あの唇、どうにかしてください。
297名無しさん@事情通:03/04/15 12:08 ID:4iWH/mAq
実はTNGのDVDをコンプしてるオレ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
298似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 14:03 ID:v98cKP3u
( ´D`)ノ< 昔のログを見つけることがあったらエセリーにください。>>289
        おながいします。
        そのときはご連絡くださいれす。
        [email protected]
299似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 22:13 ID:cELrDmAC
( ´D`)ノ< みんな見た?
300名無しさん@事情通:03/04/15 22:15 ID:0w2I9r2c
今回の映画がST2/TWKへのオマージュなら、
もし次があるなら、ST4/TVHのオマージュで...

>似非リー
「Q」という隠し球がある以上、データ復活もありえるかも
次回作はQの話でコメディとかはどーよ?
301似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 22:17 ID:cELrDmAC
( ´D`)ノ< Qの映画はずっと待ってるのれす。>>300
        ただQってヴォイジャーでダメキャラになってたから心配。
302そこ曲がれ、ライカー:03/04/15 22:23 ID:2co+Vws9
スタトレは大好きでTNGからずっと見ているが、
映画はどれもいまイチだと思う。

とくに酷かったのは一作目のジェネレーションズ。
カークを引っ張り出したところまではよかったが、ストーリーが最悪。
中盤から登場するカークの存在が初心者には意味不明。
ファーストコンタクトの方がよっぽどマシ。

ファンとして残念でならない。
303似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 22:24 ID:cELrDmAC
( ´D`)ノ< ジェネレーションズ最高だったよ。
304似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 22:25 ID:cELrDmAC
( ´D`)ノ< カークとピカードが出会ったところでおもわず震えた。
        鳥肌たった。
305名無しさん@事情通:03/04/15 22:25 ID:vMvh7l2C
むしろもう、開き直ってファンにしか理解できない映画を作ってほしいよ
変に迎合せずに
306川o・-・)ノ:03/04/15 22:27 ID:ItU7UsBE
素直に楽しめる映画ですた。

シンゾンカコイイ


個人的にはSTではないがジョナサンフレイクス監督のサンダーバード実写版に注目。

川o・‐・)ノ<似非リー、トレッキーだったんですね。
       ぶんか社発行STARTREK THE ULTIMATEは読まれましたか?
307似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 22:32 ID:cELrDmAC
( ´D`)ノ< わすもそうおもう。>>305
        本は読んだことないのれす。>>306
        面白いのれしょうか?
308名無しさん@事情通:03/04/15 22:32 ID:0w2I9r2c
漏れ的ST映画ランキング(7作目以降)

1 ファーストコンタクト
2 ジェネレーションズ
3 叛乱&ネメシス

あくまでも「映画」としての評価
309名無しさん@事情通:03/04/15 22:34 ID:x9PoWqI9
俳優が劇場盤になった途端に、英語で喋るのが気に入らない。
禿げのくせに生意気。
310川o・-・)ノ:03/04/15 22:39 ID:ItU7UsBE
>>307
TOSからTNG、映画版全てのエピソード解説のガイドブックでつ。
15000円と馬鹿高でしたが、涙もののガイドです。
311似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/15 22:42 ID:cELrDmAC
( D゚) ゚ 15000円!!
312名無しさん@事情通:03/04/15 23:30 ID:9z45PZ1b
TNGキャラはこれでバラバラになっちゃったし、TNGの映画は最後かな。
かと言って各シリーズのキャラ総登場じゃよっぽど練られた脚本じゃないと無理っぽいし。
プロデューサーなんかはネメシスの興行成績次第だとゆーとるが。
アメリカじゃ公開終わったんでしょ?
成績どうだったんかのぅ?
ついでにFACT FILE最新号購入age
313名無しさん@事情通:03/04/15 23:38 ID:AhyESYzn
>>312
アメリカでは4000万ドルちょっとでした。興行的には失敗ですね・・・
314名無しさん@事情通:03/04/15 23:41 ID:AhyESYzn
ttp://www.boxofficemojo.com/search/?title=star%20trek&p=.htm

ここで歴代の作品をチェックできるよ。どうみても失敗ですね・・・
やばいよなぁ・・・
315名無しさん@3周年:03/04/15 23:46 ID:W+clnfIP

いやー、ロミュラン艦かっこよかった。。迫力の戦闘シーン。
316似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/16 00:31 ID:RVtRhGLQ
( ´D`)ノ< 3年後に続編出してね。
317名無しさん@事情通:03/04/16 00:33 ID:9/SMnZAO
早く観にいかないと、1週間で打ち切りの憂き目にあいそう。
318名無しさん@事情通:03/04/16 00:47 ID:Wugow0nu
ファーストコンタクトは何気に好成績だったんだな
しかし4000万ドルって桁違いの失敗だな
319名無しさん@事情通:03/04/16 01:12 ID:CKZnRRfY
4000万ドルで失敗かよ!
製作費いくらだよ!
俺が関連コンテンツ買うからなんとかしてくれよ!
ジーンが死んだせいかよ!
うわあああああああああああああああああん!
320名無しさん@事情通:03/04/16 01:20 ID:v5j5QGPz
>>319
6000万ドルでした。ピカードとデータのギャラで半分近いらしい・・・
321名無しさん@事情通:03/04/16 01:51 ID:Wugow0nu
これでTNGでの続編何て言う淡い期待はおろかSTの映画自体の存続も危うくなったわけだが
322名無しさん@事情通:03/04/16 01:54 ID:98w10dS4
>>319
劇場の売上だということをお忘れなく。
完全に失敗。
仮に100億売上げても、全額入って来ないから、
制作費を差し引くと逆に大赤字でしょ。
323名無しさん@事情通:03/04/16 12:22 ID:aUQxvb+H
今から見ます、スクリーンで見るの初めてなので楽しみです
324名無しさん@事情通:03/04/16 15:08 ID:B5OOsJFf
普通に面白かった。データの最後が思ったより呆気なくて、
格好良かったです
325似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/16 15:20 ID:6gCad5HI
( ´D`)ノ< 日本で4000万ドル稼ごうぜ。
326名無しさん@事情通:03/04/16 16:24 ID:7YMwd3tN
よぉ〜し!パパ観に行っちゃうぞ〜!
・・・ところで、女の子と行ってキモがられるような映画ではないですよね…?
女って怖い映画か恋愛映画が好きで、こういうSFを一番軽蔑しそうなのですがw
ファンタジーなら観るだろうけど、宇宙艦がビューン!て戦うようなシーンは
(゚Д゚)ポカーンだったりして…
327名無しさん@事情通:03/04/16 16:29 ID:pDwicACE
ヨーロッパの稼ぎもあるし、アメリカじゃもうすぐDVDも発売になるから
長い目でみりゃ元はとれるだろ。
328似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/16 16:29 ID:6gCad5HI
( ´D`)ノ< 最後のシーンがグーですグー。>>326
        その勢いでベッドまでゴーです。
        データという白いアンドロイドが実に心優しい存在だと教えておくといいでしょう。
329名無しさん@事情通:03/04/16 16:34 ID:l09eHB6E
次回作は現在アメリカ放映中の
STARTREK-ENTERPRISEになる公算が高いと思われ。

くそ、おいらの町の映画館は音がフロントのみだったー
330名無しさん@事情通:03/04/16 16:37 ID:psAcxgC1
      /\___/ヽ    ヽ
     /    :::::::::::::\   つ
   ./  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::\ わ
   <  、_(o)_,:  _(o)_, :::::::::>ぁぁ
.    \    ::<      .::/ あぁ
     \  /( [三] )ヽ ::/  ああ
     /`ー‐--‐‐―´\  ぁあ

      
      
     似非リーマン ◆/F/ESELYMo
331名無しさん@事情通:03/04/16 16:39 ID:PERTeTeC
皆さん、今までで一番のお気に入りのセリフは何ですか?
ダンナがコアなファンなので(DVDも大人買いです)
何気なく、さらっとそのセリフを使って驚かせてみたひ・・・。
332名無しさん@事情通:03/04/16 16:46 ID:l09eHB6E
>>331

長寿と繁栄を
といいつつ中指と人差し指のあいだをひろげる。

333名無しさん@事情通:03/04/16 16:47 ID:pDwicACE
抵抗は無意味だ
334名無しさん@事情通:03/04/16 16:51 ID:q26ajo/0
この映画は、スタートレックを知らない人が見ても面白いですか?
最近、映画館で映画を見るのが好きなんで興味あるんですが。
335名無しさん@事情通:03/04/16 16:54 ID:3ikD4Hbk
>>334
多分大丈夫。オムニバスだから今までとは関係ない。でもキャラの関係とか役柄しってるといいかも。
気になるなら劇場でパンフ買えば基礎知識は載ってるはず。
336名無しさん@事情通:03/04/16 17:00 ID:q26ajo/0
>>335
なるほど、サソクス。
関係ないけど、オレの母親はスタートレック好きだったらしい。
337名無しさん@事情通:03/04/16 17:03 ID:l09eHB6E
>>336
一部レンタルビデオ店には、無料貸し出しで
宣伝ビデオがでてまつ。
見てみるのも一考かも。
338331:03/04/16 17:17 ID:PERTeTeC
ありがとうございます。チャンスがあったらやってみます(笑)。
ダンナは息子をファンにするため、休みごとに一緒にDVDを見てます。(小2)
おかげで息子も「データ」とか「クリンゴンがさあ・・」とか言うようになりました。

「・・・見せていいの?」って思うシーンもありますが・・。
339名無しさん@事情通:03/04/16 17:39 ID:q26ajo/0
>>337
そういえばそんなのありましたね。
久し振りに、TUTAYAでも行ってみます。
340似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/16 17:41 ID:Gdv0V9M5
( ´D`)ノ< 旦那が帰ってきたときに息子と一緒に「我々はボーグだ、抵抗は無意味だ」
        と無表情な顔で迎えて上げるといいのれす。>>331
341似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/16 17:42 ID:Gdv0V9M5
( ´D`)ノ< 旦那がうだうだしてなかなか行動しないときはこれ。


「時というのは共に旅する友人だ、どんな時もいとおしい、戻らないが故に。」
342似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/16 17:46 ID:Gdv0V9M5
( ´D`)ノ< エセリーも子供ができたらサッカーとF1とスタートレックとスターウォーズとガンダムは洗脳するよ。
343331:03/04/16 17:52 ID:PERTeTeC
>>341
このセリフはこっちが言われそうでつ。。・゚・(ノД`)・゚・。
344名無しさん@事情通:03/04/16 17:53 ID:l09eHB6E
旦那送り出すときアールグレイの紅茶片手に
微笑んで「engage」
などといってみればいいかも。
345似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/16 17:58 ID:Gdv0V9M5
( ´D`)ノ< とりあえず息子を「ナンバーワン」と呼ぶところからはじめれ。
346名無しさん@事情通:03/04/16 18:04 ID:l09eHB6E
旦那の首筋掴んでバルカンピンチ。
347名無しさん@事情通:03/04/16 18:27 ID:pDwicACE
エレベーターに乗ったら ”ブリッジ”っていいながら
服の裾をひっぱる
348名無しさん@事情通:03/04/16 18:46 ID:P/TB57Cz
やっぱ、艦長はピカードがかっこイイ!
349名無しさん@事情通:03/04/16 18:57 ID:f2S14Oa8
俺も小2の時にTOSをリアルタイムで見て、洗脳された。
(当時はなんとゴールデンタイムにやってた)
幼心にも、スポックは強烈なインパクトがあったよ。
350ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :03/04/16 19:03 ID:nSpTBrpD
正直、ファースト・コンタクトは絵的な部分以外はそれほど好きではない。
おなじファースト・コンタクトでも、
TNGのエピソード「ファースト・コンタクト」は
地球人的なSFマインドの原風景を異星人主観に置き換えた傑作。
351名無しさん@事情通:03/04/16 19:29 ID:1MVYJYak
レナード・ニモイが辞めたくて映画2作目でスポック殺して
3作目でやっぱ復帰。
だから艦長もデータも辞められないでしょうと淡い期待を。。

ところでちょっと遅いレスだが、>>174-180
クリンゴンはたしか日本と中東だったはず。
352似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/16 22:13 ID:RVtRhGLQ
( ´D`)ノ< データ復活すればいいけどな〜。
353名無しさん@事情通:03/04/16 22:32 ID:FZdnHPUt
ピカード艦長役のパトさんが、もうTNGから降りる事を公言してるから・・・

次の映画はライカー主役で「スタートレック:タイタン」が観たいなあ。
クルーはノーグ、セブンオブナイン、アレキサンダー等。
もちろんB-4も。
354似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/16 22:33 ID:RVtRhGLQ
( ´D`)ノ< ウェスリーのエンタープライズが見たい。
355331:03/04/16 22:39 ID:PERTeTeC
セリフ教えてくださった皆様、ありがとうございました。
ダンナにオオウケでした。「どこで、知ったの?」と・・・。
彼にこのスレで知ったネタバレを伝えたところ、
「自分も大泣きしそうなので映画館には行くのやめようかな・・」と言ってましたー。
356名無しさん@事情通:03/04/16 22:45 ID:q1/5QQdA
>355
ダメ。 泣くために行くのだ。

と、ダンナ様に伝えて下さい。
357似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/16 22:48 ID:RVtRhGLQ
( ´D`)ノ< 正直、絶対に号泣。
358名無しさん@事情通:03/04/17 00:34 ID:V/HcGZgs
何人のロミュラン人を殺した?
359似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/17 01:29 ID:C6W4HDDN
( ´D`)ノ< 今回はあんまり死んでないような。
360名無しさん@事情通:03/04/17 01:41 ID:e7lwPFE2
>>358
お前は今まで飲んだロミュラン・エールの数を覚えているのか?
361名無しさん@事情通:03/04/17 01:45 ID:JiPSL5FZ
若ハゲがロミュランの元老院虐殺したよ。国会議員全員、だな。
362名無しさん@事情通:03/04/17 01:59 ID:wtNqPGPH
結局、軍事クーデター成功! ってことだよな。
本当に、なんで連邦と和平を結ぶ気になったんだろう……
363山崎渉:03/04/17 12:27 ID:3sNsK2S2
(^^)
364似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/17 17:41 ID:sjhsYkbh
( ´D`)ノ< 明日の夜にでもまた行こうとおもておりまする。
365名無しさん@事情通:03/04/17 19:39 ID:Fa0o5VAB
この映画だけは吹き替えで観たい。
366名無しさん@事情通:03/04/17 19:57 ID:piWcfYy9
うん、ハゲドー、自分麦人萌えだから。
367似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/17 22:05 ID:3vE36TdG
( ´D`)ノ< 翻訳でやってるとこさがさないと。
368名無しさん@事情通:03/04/17 22:09 ID:YqdIwfyf
惑星カターン映画化だったら、ハンカチとティッシュ箱持って観に行くのになあ
369名無しさん@事情通:03/04/17 22:19 ID:tGCjHjBs
>>365-367 海外旅行しる
370名無しさん@事情通:03/04/17 22:30 ID:e7lwPFE2
>>368
レギュラーメンバーが出て来れないじゃないか!w
371名無しさん@事情通:03/04/17 22:31 ID:d7Q5QpDb
372名無しさん@事情通:03/04/17 22:34 ID:YqdIwfyf
>>370
カターンはTNG知らなくても泣ける。
多くの人に観てもらいたい作品だと思ったのに
そういわれてみればそう…

ぴーひょろろろ〜〜 人生について、人類の歴史について考えつつ
笛吹きながら逝って来ます。
373名無しさん@事情通:03/04/18 00:35 ID:rAmhXzG6
シカゴよりはるかにおもろい
374名無しさん@事情通:03/04/18 00:46 ID:foOZ4HPk
>372
たのむからその擬音はやめちくり
375名無しさん@事情通:03/04/18 00:48 ID:qfgUgsp9
前売り使えないとこで見てしまった・・・
376牛頭:03/04/18 01:01 ID:WF9teF6K
あーもう一回観てー

>360
DIOですね
377名無しさん@事情通:03/04/18 01:05 ID:yJlky+N3
窪塚にコスプレさせたらイイ宣伝になったのにね。
378名無しさん@事情通:03/04/18 01:05 ID:qfgUgsp9
前売り余ってるんでもう一回見てくるよ〜
379似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/18 01:11 ID:EuPHnF9c
( ´D`)ノ< エセリーも明日の夜にでも行くよ。
        先にパンフレット買うけど(w
380名無しさん@事情通:03/04/18 01:14 ID:qfgUgsp9
>>379
つぎ行ったらファイルを買おうと思ってるよ。
就活で必要だし・・・
381似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/18 01:18 ID:EuPHnF9c
( ´D`)ノ< パンフ以外にもグッズあるんだ?
382プチ人間:03/04/18 01:20 ID:DpHyaqxe
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
383名無しさん@事情通:03/04/18 01:24 ID:NADPfnwE
>>381
劇場内販売商品のお知らせ

http://www.toho-a-park.com/gekigen/cstx.html
384名無しさん@事情通:03/04/18 01:52 ID:NmBrJxzH
ネメシスのポスター、どうも後頭部が気になるな…
385似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/18 02:01 ID:EuPHnF9c
( ´D`)ノ< ネメシスのポスター、カコワルイ。
        もっとスタートレックっぽくしろよぼけ。
386似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/18 02:02 ID:EuPHnF9c
( ´D`)ノ< テレホンカードはカコイイね。
387似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/18 02:02 ID:EuPHnF9c
( ´D`)ノ< やべ、携帯ストラップ買うわ。
388似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/18 02:03 ID:EuPHnF9c
( ´D`)ノ< ミニポスターも欲しいな。
389似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/18 02:03 ID:EuPHnF9c
( ´D`)ノ< ピンバッチも欲しい。
390名無しさん@事情通:03/04/18 02:06 ID:AhnnuJx3
携帯持ってないけどストラップ買うた
391名無しさん@事情通:03/04/18 02:16 ID:8iV3pnlV
明日、履修届出したら観に逝ってくるよ。
392名無しさん@事情通:03/04/18 09:09 ID:kVThKUH8
似非リーは本当にスタートレックが好きなんだね。
393名無しさん@事情通:03/04/18 09:14 ID:wAT9fVHz
ラストは、「号泣」とまでは行かなかったけれど、「ほろり」ときました。
しかし、あんな表現のラストだと・・・簡単にTNGとしての続編を作れるだろう、
と思ったのは、自分だけじゃない筈。
394名無しさん@事情通:03/04/18 16:08 ID:TEjfiu1/
携帯ストラップは漏れも( ゚Д゚)ホスィ
395名無しさん@事情通:03/04/18 16:14 ID:+lXsmrfy
EDがもらい泣きだったらよかった
396名無しさん@事情通:03/04/18 16:20 ID:TEjfiu1/
音楽でホロリと来そうだ・・・
397名無しさん@事情通:03/04/18 16:44 ID:AhnnuJx3
>>395 B4がが歌うんだな

♪ええいいああ〜
398名無しさん@事情通:03/04/18 16:59 ID:MBRRJTL+
このスレで評判いいから見に行ったら、カークはいないし、スポックもどきの
変なのがいるしで最悪。何だあれ。
399名無しさん@事情通:03/04/18 17:05 ID:QcPPgBhx
>>398
あのアンドロイドは結構、演技の評価高いんだぞ
400名無しさん@事情通:03/04/18 17:06 ID:kVThKUH8
>>398
どんなシリーズ作品にも、初代信者というのはいるのだなあ
401名無しさん@事情通:03/04/18 17:09 ID:aJJ4BUhz
いまだにねえ。
402名無しさん@事情通:03/04/18 17:15 ID:Ipne1kSX
変化を受け入れられない

チャン将軍みたいな者か。
403名無しさん@事情通:03/04/18 17:30 ID:hsoefraE
>>398
TNGのTVシリーズ見てないとキツイかもね。
でも、いまだに映画が作られたり、大勢のファンが
世界中にいるのはTNGがあったから、
TOSで終わってたら、こうはいかなかった、
って思うくらい面白いよ。
ぜひ、スカパーかDVD買って見て欲しい。
404名無しさん@事情通:03/04/18 17:34 ID:2TipgnKI
>>398
わかっていながら見に行った癖に・・
もうぅ、可愛いんだからぁー。
405名無しさん@事情通:03/04/18 18:10 ID:N+lFWhKp
ネメシスにカークやスポックを期待するなんて非論理的です。
406名無しさん@事情通:03/04/18 20:52 ID:avivzZAW
yahooにもおんなじようなこと書き込んでる人がいるねぇ。
407似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/18 20:58 ID:eY+XHEVk
( ´D`)ノ< 行ってきたよ♪
        今回はパンフレットとストラップを始まる前に買っておいたよ。
        思ったよりパンフが小さくて中身も薄くて残念。
        ストラップはいい感じ。
        さっそく携帯につけますた。
        映画はパラマウントのロゴが出てスタートレックの音楽がなった時点で泣いちゃった(w
        今回はハンカチを用意してたから大丈夫だったけどね。
        結婚式のシーンでは本当にウェスリー・クラッシャーがいたよ!
        もう彼ばっかり見てたよ。
        なんで彼にセリフを用意しなかったんだろうかね。
        どうせなら一緒に戦わせればよかったのに。
        そしたら今後の複線にできたでしょうに。
        最後のシーンは泣かないように努めたけどやっぱり泣いちゃったよ。
        ハンカチは重要だね。
408名無しさん@事情通:03/04/18 21:36 ID:TEjfiu1/
♪Never sow the sun・・・
409  :03/04/18 21:54 ID:cXZRPthD
>DS9もVGRもTNGが築き上げてきたものを破壊してるように感じますね。>>10

この発言には個人的に異議あり
築きあげてきたものを破壊してるんじゃなくて
幅広く世界観を発展させているのがDS9やVGRだと思います。
特にDS9はシリーズの中で、一番傑作だとおもいますが


410名無しさん@事情通:03/04/18 22:17 ID:TEjfiu1/
>409
月1の放映(DS9)じゃおもしろさも判らんチンチン(つд`)
411名無しさん@事情通:03/04/18 22:24 ID:y3201e9I
似非リーって♀にゃの?
412名無しさん@事情通:03/04/18 22:27 ID:9zFrrTJu
ストーリーの重厚さではやはりDS9が秀逸ではあるな。
413名無しさん@事情通:03/04/18 22:29 ID:8kXg0tJY
スタートレック版の「レッドドワーフ号」なんかみてみたいな!(゜o゜)
面子はフェレンギ、アンドロイド、ホログラム、ボーグ、・・・みたいなかんじで!
414名無しさん@事情通:03/04/18 22:30 ID:zIeOAkbw
1週間たってやっと気持ちが落ちついてきました。
まだ思い出したら泣きそうだけど。
もう一度観たい、でも辛い、観たい、辛い…の葛藤中。
でも今はまだ辛いの方が上なので
もう一度観れるのはDVDになってからかな。
でも絶対また泣くだろうなー。
415名無しさん@事情通:03/04/18 22:53 ID:avivzZAW
>>412
その重さが苦手だなぁ。ずーっと見てれば面白いんだけどね。
416名無しさん@事情通:03/04/18 23:32 ID:yLGk9UOb
>>413
レッドドワーフって、スタトレをネタにしてた。

「友情だなんて、スタートレックみたいなこと言うなよ。」

こんなセリフがあったはず。 オレ、激藁した。
417名無しさん@事情通:03/04/18 23:57 ID:gtVEMT6o
ボーグに同化されると楽そうでいいなー
418名無しさん@事情通:03/04/19 00:03 ID:NlCo6niC
>>417
オマエヲ同化スル。抵抗ハ無意味ダ。
419似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/19 00:08 ID:5UlALuNb
( ´D`)ノ< なんかジェンウェイ提督がやけに老けて感じた・・・。
        遠いところからの通信だから画像を荒くしてたんだろうけど。
420名無しさん@事情通:03/04/19 00:16 ID:4orZHVvm
>>417
オマエハドウカスルカチガナイ。
421名無しさん@事情通:03/04/19 00:21 ID:uqRtT0y2
先日、見てきました。(日比谷にて)
そこそこ、はいっていました。
しかし、観客は40台、50台の男性で占められておりました。
唯一いた20台のカップルは途中で帰ってしまいました。
デートには向きませんね。
422Ms.ジェインウェイ:03/04/19 00:24 ID:n0uItaCO
TNGからスタトレにはまり、5年になります。子持ちで仕事
してるんで、時間ないし諦めてDVDまで待つか…と思って
ましたが、このスレ見ていてもたってもいられず会社休んで
逝って来ました。シネコンで観客5人、ちと寂しかったけど
オープニングから画面にひきこまれ、どっぷり浸ってしもうた…
惑星にグングン迫っていくあの臨場感は、やはり映画館のスクリーン
ならでは。いろいろ感動しつつも泣く事はないだろうなと
思ってました(ストーリーは知ってたし)が、データが最期
ピカードに¨Good-bye¨と告げた瞬間、思い切り涙腺がゆるみました。・゚・(ノД`)・゚・。
423名無しさん@事情通:03/04/19 00:26 ID:KW3A4+C9
うーむ、
TNGの内容わからんとこれは面白くないだろうねえ。

スタートレックの題名を邦題に入れなかったのもうなづける。

俺、叛乱以来、スタトレには触れてなかったんだけど、
DS9見ようかなとは思ってしまったよ
424名無しさん@事情通:03/04/19 00:33 ID:heuxrPk6
北海道文化放送、今晩からDS9フカーツヽ(´ー` )ノ
最初からだったら欝・・・。
スレ違い、逝ってこよう
425422:03/04/19 00:38 ID:Rn8CfZgd
(続き)あの瞬間、エモーションチップは機能してたのかな、だとしたら
どんな気持ちだったろうとか思ったら、すごい泣けました。
エンディングまで観おわった時、何だかTNGの本当の最終回を
見たような心境になったのは私だけかな?映画の出来は十分
満足でした。
426名無しさん@事情通:03/04/19 00:41 ID:U0OkAGvE
感情チップはファースト・コンタクトで溶けて無くなってる。
427名無しさん@事情通:03/04/19 00:45 ID:kH0ejoko
そういえばロミュラスに残ったスポックのその後は・・?
428名無しさん@事情通:03/04/19 00:46 ID:5RfCA7aK
>>421
そういう人たちって見る映画を何の下調べもせずに見に行くんだろうか。
たまに映画館行く前にちょっと調べれば分かるようなことを調べたりせず「何だよこの映画」みたいなこと言う人がいるが
(例えばネメシスにカークが出ないだとかスポックがいないだとか)、そういうのが不思議でならない。
そもそもトレッキーカップルでもなかったであろう彼らがなぜネメシスを見ようとしたんだろうか・・・・
429名無しさん@事情通:03/04/19 00:48 ID:5RfCA7aK
>TNGの内容わからんとこれは面白くないだろうねえ。
>
>スタートレックの題名を邦題に入れなかったのもうなづける。

どううなづけるのかがよくわからん
430名無しさん@事情通:03/04/19 00:53 ID:KW3A4+C9
>>429
スタトレわからない香具師も呼ぶために
興行サイドも工夫せざるおえないという意味ですよ。

431名無しさん@事情通:03/04/19 00:54 ID:5RfCA7aK
>>430
ST知っていないとおもしろくないのに、ST知ってない人間を呼ぶための工夫をするのか?
432名無しさん@事情通:03/04/19 00:59 ID:dv+CxqZU
まあ、あれだ所詮は金が儲かるようにするわけだな
433 :03/04/19 01:00 ID:QQ4bRRRg
最後、エンタープライズがかなりぶっ壊れて、宇宙に投げ捨てられちゃった
乗組員も沢山いたのに、「データが」とか泣いてたり、データの思い出話
とかしててむかついた。 軍人のクセに…。

あと、スカパーでやってるエンタープライズまじつまらん。

434名無しさん@事情通:03/04/19 01:00 ID:5PUYbiiI
ST映画 全米興業収益

1 THE VOYAGE HOME(4) $109,713,132
2 FIRST CONTACT(8) $92,027,888
3 THE MOTION PICTURE(1)$82,258,456
4 THE WRATH OF KAHN(2) $78,912,963
5 SEARCH FOR SPOCK(3) $76,471,046
6 GENERATIONS(7) $75,671,125
7 UNDISCOVERED COUNTRY(6) $74,888,996
8 INSURRECTION(9) $70,187,658
9 THE FINAL FRONTIER(5)$52,210,049
10 NEMESIS(7) $43,126,102

はっきり言って今回ダメっしょ。
435名無しさん@事情通:03/04/19 01:03 ID:5RfCA7aK
物自体はそんなに悪いものではなかったんだけどなぁ。
GENERATIONSぐらいの興行成績は欲しかった。
プロモーションが悪かったのか?
436434:03/04/19 01:03 ID:5PUYbiiI
ゴメン。
10 NEMESIS(10) $43,126,102
だね。
437名無しさん@事情通:03/04/19 01:06 ID:HX4Je8+c
今日、豊中市立市民会館で行われた野川さくら・1stアルバム『SAITA』発売記念イベントに参加してきました。

いやぁー、彼女のトークと笑顔と歌声に癒されますぅ(笑)。
このイベントの感想は後日、僕のサイトの「コラムコーナー」にUpするなりね。

ちなみにこのイベントにTBSテレビの取材クルーが来ていまして、このイベントの模様が2月18日にオンエアされる『タモリのグッジョブ!胸張ってこの仕事』で流れるとの事。
カットされていなければ、僕が映っていたりしますよ。
・・・僕の顔を知らないじゃん(笑)。

2/11(Tue) マキシマス 神戸
438 :03/04/19 01:07 ID:QQ4bRRRg
やっぱ、飽きられてんじゃない?アメリカでもヲタしかみなさそう。
439名無しさん@事情通:03/04/19 01:09 ID:DZgUhNip
第5作以下ってのがすごい。
ネメシスの制作費、かなーりかかってるんだよね?
440似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/19 01:14 ID:5UlALuNb
( ´D`)ノ< 感情チップはあるよ。
        叛乱ではエンタープライズに置いていったって言ってたし。
        今回の作品はあまりにスタートレックを隠しすぎて失敗したような気がする。
        もっと正々堂々とスタートレックで攻めればいいのに。
441名無しさん@事情通:03/04/19 01:28 ID:/5DzEWZD
>>434
鯨のやつは面白かったからね。納得、納得。
442名無しさん@事情通:03/04/19 10:47 ID:KYdp9OCh
さあ週末だよ見に行こう!
443名無しさん@事情通:03/04/19 11:11 ID:H1shUXcM
おい、おまいら「王様のブランチ」でネメシスが興行成績6位に
ランクインしてるの見ましたか?「ドラえもん」や「戦場の
ピアニスト」より上ダターヨ!映画紹介もされますた。
てか漏れが見に逝ったとき、ガラガラだったんだがなぁ
444名無しさん@事情通:03/04/19 13:42 ID:5RfCA7aK
(;´Д`)マジデ?
漏れが行ったときも休日の夕方だったが10人前後のお客しかいなかたーよ。
もしかして五位以上とぶっちぎりの差を付けて六位とかじゃないのか?
445名無しさん@事情通:03/04/19 14:01 ID:PW6/ot8Q
パラマウントって、ST以外無いのでは。
エンタープライズはSTオタク3人揃っても、ツゥポルの乳以外見るもの無し。
女館長よりバカ、ジョナサン嫌いで話が終わってしまいます。
446名無しさん@事情通:03/04/19 14:06 ID:wfAJT0RE
>>444
ああいうランクって気になるけどあやしいよねえ。
447名無しさん@事情通:03/04/19 14:27 ID:JJ7stkoa
>444
DVカメラ持ってったらスクリーンの撮影出来そうだね
448名無しさん@事情通:03/04/19 16:30 ID:/MfHVaXj
>>444
漏れ的にはホシタンがちゃんと日本人の女優だったらそれだけで充分だったと思うんだがなー。
全く日本人の顔に見えないんだよなー。
449川o・-・)ノ:03/04/19 18:05 ID:5A/6l4UO
今回は全米公開がテロだイラクだで戦争、ばとるものに対して
一様に興行収入が低くなったときとかぶったかららしい。

ターシャの復活(亡くなってるけどね)キボンヌ。
450名無しさん@事情通:03/04/19 18:54 ID:ny2stoWy
このスレで評判いいから見に行ったら、Qはいないし、ドクターポラスキー
もどきの変なのがいるしで最悪。何だあれ。
451名無しさん@事情通:03/04/19 19:56 ID:5RfCA7aK
また出た
452牛頭:03/04/19 21:19 ID:Uyp77OZA
なんかちょっと前のめざましテレビでも5位に入ってたよネメシス。
怪しいけどヤッパ嬉しいなー。
453似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/19 22:10 ID:DDjQ7iSM
( ´D`)ノ< ターシャの娘ってどうなったの?
454名無しさん@事情通:03/04/19 23:34 ID:a3G5u/2M
>>449>>453 そういやセラが出ないかなと微かに期待したんだけどな・・・
455名無しさん@事情通:03/04/19 23:39 ID:CaSaLtXZ
いわば、ミネバ様と一緒か
456山崎渉:03/04/20 01:04 ID:kDEwWcb9
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
457似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/20 02:06 ID:uyB54Hsv
( ´D`)ノ< ターシャの娘って言及されてないの?
458似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/20 12:22 ID:8cqhLN30
( ´D`)ノ< 日曜だよ、映画館に行こうよ!
459名無しさん@事情通:03/04/20 12:47 ID:zCqo2ysV
ミスターカトー
460从VvV从:03/04/20 13:30 ID:sNtrfgat
辻だけかと思ったら、紺野までいやがる・・・。
461名無しさん@事情通:03/04/20 13:41 ID:zgrrqjNJ
以前、『スタートレック』を薦められて観てみたけど、どうもピンとこなかった。
外見はSFおたく風なのに、全然そういう世界観が分からない。
462名無しさん@事情通:03/04/20 14:09 ID:SqCar8lU
もうちょっと詳しく書きり
463名無しさん@事情通:03/04/20 15:47 ID:2kxcE64F
おそいぜ、爺さん。
464名無しさん@事情通:03/04/20 17:16 ID:7vRSjVs1
人に薦めた週に限ってハズレってことよくある。
ハズレじゃなくてもクリンゴンやフェレンギの話だったり・・・
素人さんにはツラ杉。
465 :03/04/20 20:58 ID:eMUKi5D8
さぁENTが始まる
466名無しさん@事情通:03/04/20 21:26 ID:Js1zK7tL
なんか凄く浅い話だったな。
467プチ人間:03/04/20 21:27 ID:Mp9n3fBT
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
468似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/21 00:18 ID:RXJUoBye
( ´D`)ノ< みんな見てきた?
469名無しさん@事情通:03/04/21 00:49 ID:OUgwbKvM
>>468
ストラップが売り切れでショックだったよ……
470名無しさん@事情通:03/04/21 01:43 ID:78yzChSR
早期打ち切り決定・・
みんなはやく見に行こう!
471牛頭:03/04/21 02:23 ID:pQrOtDHm
そういえば、なんでフェイザーの出方が違うの? ネメシスだけ……
ピュンピュンッってさあ。

プシャァァァァですよね、フェイザーは。
472名無しさん@事情通:03/04/21 02:40 ID:h8aAEtsr
>>433
親しい友の死と仕事上のクルーの死とじゃ訳が違う
友として悲しんでるだよ
>>448
工藤夕貴がホシ役のオーデションに応募したんだけど落選しますた
>>450
ポランスキーもどきってダレのこと?
>>466
同意。TNG最終話のほうがよっぽど映画向きの秀作
473名無しさん@事情通:03/04/21 09:36 ID:iHmudGuc
スタートレックまったく興味なくて、
彼女に連れられていったけどなかなか面白かったよ。
最後のシーンでちょっと感動。
前の映画のやつはつまんなかったので見直しますた。
474名無しさん@事情通:03/04/21 13:50 ID:Z6ZK9Cci
彼女ゆずってくらはい
475似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/21 18:41 ID:liCfCXKv
( ´D`)ノ< 通販で買えるんじゃない? >>469
476名無しさん@事情通:03/04/21 20:25 ID:1gxmqBTU
ストラップ買うぞっ!
ストラップ買うぞっ!
ストラップ買うぞっ!
477名無しさん@事情通:03/04/21 20:36 ID:UXSsLzuZ
( ´D`)ノ< 通販で買えるんじゃない? >>474
478名無しさん@事情通:03/04/21 22:16 ID:RPNSeQdQ
申し込みますた
479☆ふう☆:03/04/22 01:26 ID:0wYTbTaq
こんにちわ♪19才の★ふう★って言います。
女子大生です。女の子ばっかりの学校で超退屈〜☆
だれかあたしとエッチな事して遊ぼうよー。
あまりにも寂しくってTV電話のバイトしてますー。
こんなあたしと遊んでください。
竹内結子に似てるってよく言われます。
B:90・W:57・H:85でーす(はぁと)
別れたばかりで彼氏はいません(^3^)/
ぼしゅー中ですぅー♪ヨロピクね♪ここにいますよー。
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
480似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/22 02:28 ID:Zrz+nROM
( ´D`)ノ< みんなでグッズを買えば続編出るよ!
481名無しさん@事情通:03/04/22 02:29 ID:einMlx9R
若いのにスタートレック好きなんだな
リーマソ
482似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/22 02:30 ID:Zrz+nROM
( ´D`)ノ< 19歳でもスタートレックが大好きなのがウリなのれす。
483名無しさん@事情通:03/04/22 03:20 ID:XZKVCMpf
次回作はドクター(EMH Mk-1)の(妄想)ラブロマンス&レジーと愉快な仲間たちの2本立。
484がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :03/04/22 06:07 ID:j2GNVZL1
ヤー大尉のでないスタートレックなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
485ラクサナ:03/04/22 06:16 ID:FhguzSpl
エセリーったら、また淫らなこと考えて。
486名無しさん@事情通:03/04/22 06:29 ID:Pgaz9a89
スターウォーズの派手な映像も好きだけど、
スタトレ(TV版)の地味ながら引込まれる展開もたまりませぬな。
映画版だと4作目のクジラの話が好きなオイラ。
487名無しさん@事情通:03/04/22 08:42 ID:720fPNkR
タナグラのダーモクとジラード
488名無しさん@事情通:03/04/22 09:50 ID:UErPwLA6
しかし・・・スタトレヲタなら、誰しも疑問を持ったことであろう?
『何故にウォーフは当然の様子で、エンプラEのブリッジにいたのであろうか?』
この疑問に、納得できる回答求む。
489名無しさん@事情通:03/04/22 09:54 ID:B9MsutYB
>>488
ベタゾイゾ側での結婚式があったからでは?
490名無しさん@事情通:03/04/22 09:58 ID:KLm9oSub
早いな
491似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/22 13:12 ID:ABvpthSJ
( ´D`)ノ< 次作があれば当然の様子でライカーが乗ってる予感。
492川o・-・)ノ:03/04/22 20:09 ID:o8M4AxHS
次作ではライカーの息子がエンタープライズの操舵士のヨカーン
493名無しさん@事情通:03/04/22 20:30 ID:310bSTwf
>>487
ライとジリはルンガへ
494名無しさん@事情通:03/04/22 20:32 ID:310bSTwf
ヲレのID、スタートレックのウォーフだ(^o^)
495名無しさん@事情通:03/04/22 21:27 ID:gEtdkmsV
なんか、Mrスポックが死んだときの内容に似ているな・・・
(カーンの逆襲だっけ?)

TOS(カーン?)−−−TNG(ネメシス)−−−似ているところ     
艦長の息子−−−−−−−今回はクローン−−−−−やっつけられる。
クリンゴンとの関係−−−ロミュランとの関係−−−和平が結ばれる。
USS1701−−−−−USS1701−E−−−ボコボコになる。
スポック−−−−−−−−データ−−−−−−−−−身を賭して死んでしまう。
スポック−−−−−−−−データ−−−−−−−−−何らかの形で残る。

ってことは・・・今回で終わりではないのかも・・・?
(かなり間違っていると思いますが・・・ま、ご愛嬌で・・・)
496 :03/04/22 21:28 ID:Xk6ggvb4
>>488
たしかにDS9最終回でウォーフはクロノスの大使になってたはず
しかし小説版では「外交官にはむいてなかった」との文面があるらしぃ
おそらく映画では都合よくその辺はカットされてたのかも・・・

497似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/23 02:37 ID:Ps7Exwdt
( ´D`)ノ< 設定もかわりすぎて難しいよ。
498名無しさん@事情通:03/04/23 02:43 ID:XlJ9tTHX
今週で打ちきりかな?木曜には観にいかなくては
499似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/23 02:48 ID:Ps7Exwdt
( ´D`)ノ< GWに入るまではやるでしょ。
500名無しさん@事情通:03/04/23 03:20 ID:NP78q4Lm
なんでさっさとバギーを船内に転送しないんでつか?・・・


つか、普通にTNGシリーズを再放送してくれた方が嬉しいなぁ
でも「都合により中止する可能性・・云々」はやめろよな。
501名無しさん@事情通:03/04/23 03:41 ID:47rQthFV
なぜ人間は、乗り物を危険な速度で操縦するのが好きなのでしょう?
502名無しさん@事情通:03/04/23 11:43 ID:Q+2ilL3M
>>500
イオンか何かの干渉が強くて転送できないって言ってなかったか?
503名無しさん@事情通:03/04/23 15:05 ID:NxP2Jy50
今週のNEWSWEEK(日本語版)によると
マトリクスは米国単体で興収1億7100万ドルだったそうだ。
ネメシスが7000万ドルって誰か言ってたよね。
悲観するほどではないのでは。
504名無しさん:03/04/23 15:28 ID:un27s2t2
スタトレって、
映画より毎回のTV放送のほうが奥が深いな、
なぜそれを映画でできんのか?
505 :03/04/23 16:17 ID:WiK6jCzf
奥が深い=ヲタ向け=多くの人向けに作る映画には不向き。
506名無しさん@事情通:03/04/23 16:24 ID:+WV/rmRn
ディオールのカーディガンにダミエのバッグ・・・・。
すっごいお金かけてるけど、まるでバラバラのコーディネイト。
お願いだから、この格好でフランスなんか行かないでYO!!!

507名無しさん@事情通:03/04/23 17:13 ID:LYRB5Vbg
>>504
初めてのヒトにも多少分かる様に
作らないとダメなのよ、映画は…
客が入らないと困るからね。
データ(*´Д`)<ハァハァ
509名無しさん@事情通:03/04/23 17:25 ID:hLzAPnqT
>>503
7000じゃなくて4000な。
7000だったらぼちぼちだろ。
510ガウロソ ◆9s/0j0trek :03/04/23 17:49 ID:n7h0qhtE
ベタゾイドの結婚式出てぇ。。
511似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/23 18:05 ID:PLlT0bk3
( ´D`)ノ< 映画はアクション重視にしないとウケ悪いのれしょうね。
512名無しさん@事情通:03/04/23 18:21 ID:Li5PX330
SWはファンタジー
STはSF

やっぱりSFは駄目なのか。
ショボーン
513似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/23 21:17 ID:CWMJcbO+
( ´D`)ノ< 見に行くのだ!
514名無しさん@事情通:03/04/23 21:58 ID:3iOjguCp
観たようー
515名無しさん@事情通:03/04/23 22:04 ID:A4jpmb1f
地元じゃ早くも1日2回上映に…ショボーン
516名無しさん@事情通:03/04/23 22:06 ID:jRbprta9
面白かった!!!
517名無しさん@事情通:03/04/23 22:51 ID:eBQlAr7J
DS9の対ドミニオン戦が映画としては見せ場をつくりやすいんだろうけど…
518名無しさん@事情通:03/04/23 22:55 ID:Phvp83cO
セブンのナノプローブでB-4を一気にパワーアップ!
519名無しさん@事情通:03/04/23 23:20 ID:BqWE9asR
>>517
シスコ復活のシーン
ヲタ「ワーワー パチパチパチ(大歓声)」
一般人「このおっさんが悪者?」

創設者による開戦宣言
ヲタ「ワーワー パチパチパチ(大歓声)」
一般人「やれーやれー」

帰ってきたオドーとキラの再会
ヲタ「ワーワー パチパチパチ(大歓声)」
一般人「こいつさっき敵だったような・・・」

ドミニオン戦
ヲタ「ワーワー パチパチパチ(大歓声)」
ヲタ「SWくらい迫力あるね」

瀕死のウォーフ ジャッジアとストボコーで再会
ヲタ「ワーワー パチパチパチ(大歓声)」
一般人「なんかつまんない・・・」

勝利しシスコ選ばれし者としての役目を終えるラスト
ヲタ「ワーワー パチパチパチ(大歓声)」
一般人「勝ったみたいだけどわけわからん・・・」
520名無しさん@事情通:03/04/23 23:39 ID:fLXcQa9L
普通につまんなかったよ
見せ場の演出が下手っぽ
521名無しさん@事情通:03/04/23 23:55 ID:ffR4Itov
>>503
7000は予算だよ。
522名無しさん@事情通:03/04/24 00:56 ID:XlM8F1SW
つまり大赤字と。
523似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/24 01:46 ID:t6VDQfxk
( ´D`)ノ< それ以外の国のお金やグッズのお金などまだまだ入るれしょ。
524名無しさん@事情通:03/04/24 02:09 ID:JtOmh2po
>>520
どうでもいいが見せ場なんか書いたつもりはないんだが・・・
つまるもつまんないもない
525名無しさん@事情通:03/04/24 02:10 ID:nfNUq+f3
敵の役者が窪塚洋介に似てったような気がしないでもない
526名無しさん@事情通:03/04/24 03:09 ID:vaAyOXAu
ttp://www.boxofficemojo.com/intl/
↑より、興行収入を分かる範囲で調べたら、おおよそ、
英760万、豪180万、独800万、日56万 単位$
でした。
527名無しさん@事情通:03/04/24 05:25 ID:PSxGhHsI
やっぱボイジャーの…
528名無しさん@事情通:03/04/24 07:52 ID:Y/FZAQun
オブライエン(*´Д`)<ハァハァ
529名無しさん@事情通:03/04/24 08:38 ID:+8TCBRqq
TNGはもう終わりです。
さようなら〜〜〜〜
530名無しさん@事情通:03/04/24 08:46 ID:T6R0rK5a
続きはビジネスの結果次第だ、ってあちこちで言ってるから
映画は本当に終わっちゃうね、このままだと。
531名無しさん@事情通:03/04/24 10:56 ID:ODFVi1Zr
でも、エピ1よりは面白かった。
532似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/24 18:47 ID:olvlIQ7n
( ´D`)ノ< まだまだ終わらないよ♪
533名無しさん@事情通:03/04/24 19:05 ID:13feDu8V
次回作はスポットが主人公と言うことで
534名無しさん@事情通:03/04/24 21:01 ID:NrIqgrGQ
>533
クルー全部がニャンコになるのかYO
535名無しさん@事情通:03/04/24 21:05 ID:sKTTyQKV
テレビでまったり見るのがよいな
536名無しさん@事情通:03/04/24 21:26 ID:8SiWMAt+
>535 そのとおり
537名無しさん@事情通:03/04/24 21:38 ID:RvA6JPo0
ウォーフとトロイの恋話はどうなったの?
538似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/25 02:46 ID:HT/wnZN/
( ´D`)ノ< そんなものはとっくに終わりますた。
539名無しさん@事情通:03/04/25 04:09 ID:FBqn03CZ
ウォーフはDV野郎だからね。
540名無しさん@事情通:03/04/25 14:48 ID:jH55cQxb
>>537
そんなもの、DS9でジャッジアと結婚した時点で終わっている
じゃん。しかも、エズリにまで手を出してるだゾ、ウォーフは。
そもそもウォーフをそそのかしたガイナンが悪いってことか…
541名無しさん@事情通:03/04/25 15:41 ID:vzmMo5UW
のほほんとしていたら、上映終わっちゃいそうなので、
今晩観に行きます。♥
(;´Д`)<データ♪
543名無しさん@事情通:03/04/25 15:53 ID:7PfeaFev
c3poって出てるの?
544名無しさん@事情通:03/04/25 16:44 ID:Iit0oiti
>>543
スレ違いな上にネタ間違えてるし。
I3POだろ
545名無しさん@事情通:03/04/25 17:01 ID:HrjXUJSr
(; ´Д`) ・・・・スレが荒れる悪寒
546名無しさん@事情通:03/04/25 18:09 ID:unP7i56G
よかった〜
やっぱり偶数の作品は当たりかも・・
データが亡くなるシーンで、嫁がずっと泣きっぱなしで
こっちも、ほろっときてしまった。
547276:03/04/25 19:28 ID:bI6ge4wt
ネタバレしてたからこのスレから遠ざかっていたが、昨日見てきたぞー!!
19:15開始の一番いいと思われる時間帯に、
客は漏れと、ボーっと着いてきた部下(途中で爆睡)、家族連れの4人組、計6人だった・・・

最後、B−4が歌を口ずさむとピカード微笑んだが、「何でや?」と思った。
B−4が口ずさんでも、データは死んだんだし、別物だろうが。
漏れは逆に、「あー、データが死んだ」ってのが強調されて、悲しみが増加されたぞ。
548似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/25 19:38 ID:HvJm8xka
( ´D`)ノ< B-4に向上心が見えたからに決まってるじゃん。>>547
        データと同じところがうかがえて微笑ましかったのれすよ。
549名無しさん@事情通:03/04/25 19:38 ID:8QIO03GW
>>547
( ゚д゚ )ポカーン

忘れ形見に親しみをもったんでしょ?
550似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/25 19:40 ID:HvJm8xka
( ´D`)ノ< 早く追加シーンが満載のDVDが見たい・・・。
        データのシーンがいっぱいな予感。
551276:03/04/25 19:45 ID:bI6ge4wt
>>548-549
だからこそ悲しくならないか?

漏れてきにはB−4を見る事は、データのビデオ見てる気分なんだが。
552似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/25 19:45 ID:HvJm8xka
( ´D`)ノ< データとB-4は別人れすからねえ。
        エセリーもピカードと同じ心境れした。
553276:03/04/25 19:48 ID:bI6ge4wt
漏れ的には天馬博士の気分。
アトムはトビオとは違う。
似ているからこそ逆に辛い。
554名無しさん@事情通:03/04/25 19:58 ID:JU4omxlx
まだ見てない(ノベライズは読んだ)けど、最後にB4が口ずさむ歌って、
TNG第一話でデータが吹いてた口笛ですかね?
555名無しさん@事情通:03/04/25 20:14 ID:Iit0oiti
>>547
あれを見て艦長は
「今ここにもう1人のデータがその可能性を秘めて生きているじゃないか」
と思って少し心強く思えたんだろ。
亡くなった親友の息子の成長を見て頼もしく思うようなもんだ。
556276:03/04/25 20:23 ID:bI6ge4wt
いろんな取り方あるんだなー
って、「嫌だ」って言ってるの俺だけか。

「ネメシス」、「スタートレック」をタイトルから排除してるから見逃す所だった。
テレビCMは見た事無い。
スタートレック知らない人が楽しめるかなー?
漏れに付いてきたやつは、やっぱり寝てしまってたし。
557名無しさん@事情通:03/04/25 21:30 ID:afEMKeZr
まだ見てねぇよ。
テレビCMは画質悪くて良いならどうぞ。
ttp://www.infoseek.livedoor.com/~sunrays/cgi-bin/space/source/No_0878.zip
558名無しさん@事情通:03/04/25 21:55 ID:yURF1RGS
>>554

データが結婚式で歌ってた曲&B−4がラストで歌った曲は
「ブルースカイ」

データが第1話で吹いてた口笛は
「Pop Goes the Weasel」
おじさん、おばさんははロンパールームのテーマ
といえばわかるかも

データの追悼集会でライカーがこの口笛の曲名を
思い出そうとしていたところ第1話のシーンが思い出され
泣けました。
559名無しさん@事情通:03/04/25 23:33 ID:/ZGYLZH3
スター・トレックだったのか
560名無しさん@事情通:03/04/25 23:49 ID:/mLf/hFD
面白い人だ
561名無しさん@事情通:03/04/26 00:18 ID:yn1AmL1F
ウォーフのプロフィール

ケイラー 死亡
Qの見せた未来でトロイ死亡
ジャッジア死亡

目をかけた部下♀ 死亡
目をかけた部下♀その2 死亡

息子ぐれる
562名無しさん@事情通:03/04/26 01:02 ID:MtVRJjoq
今週末、何とか観に行かないと、見逃してしまうような気がしてきた。
563名無しさん@事情通:03/04/26 02:22 ID:WKY9gJxg
>561
弟 記憶アボーン
未来の息子 死亡
564名無しさん@事情通:03/04/26 02:28 ID:DV94L1Lf
バイオレンスなセックスマニア
565名無しさん@事情通:03/04/26 07:39 ID:3KEZdUWM
>>563
平行宇宙からやってきたライカー艦長&ウォーフもアボーン
566似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/26 17:14 ID:s2ag9mwK
( ´D`)ノ< そろそろ見に行こうよ、終わるよ。
567名無しさん@事情通:03/04/26 19:15 ID:CClHNRp7
都内は5月2日までっぽい
568名無しさん@事情通:03/04/27 00:41 ID:ZaWUPFYL
●データ名セリフ集

「科学の発展において絶対に忘れてはならないのは、わからないという事実を
認めることです」

「よりよくなろうと努力することをやめてはいけない。
たとえ、けっしてゴールにたどりつけなくても、努力すれば、必ず報われる」

「悪いことばかりじゃないさ。僕という話し相手がいる」

「人間であることが、ただその体に生まれつくということではなく、考え方や行動に
よって育まれるなら、私もいつか自分の人間性に出会えるでしょう」

「どうしてかな。とてもうれしいのに泣くなんて。感情チップの故障かな」
569名無しさん@事情通:03/04/27 00:51 ID:LhHnJ9sy
●データ名セリフ集

「うちのカミさんがねぇ」
570名無しさん@事情通:03/04/27 02:01 ID:e7emIk5D
●データ名セリフ集

「ジョーディ、世の中に不思議と言うものはないんだよ」
571名無しさん@事情通:03/04/27 02:38 ID:ZTvA7fGX
GWまではやるだろうと思うんだが…
572名無しさん@事情通:03/04/27 02:58 ID:pPp07Qwa
ホントに泣けた。
今でも思い出すよ。
ジェネレーションズって、本当に終わっちゃうんだね。

クリンゴンって、求愛の前って踊るんだよね・・・
573名無しさん@事情通:03/04/27 03:25 ID:wvK3NOj3
やっと見てきて感激!!しかーし!
シンゾンとピカードとの会食で「星空を眺めて」云々と
お互いことばを引き取りあうシーンで
誰かのケータイの着メロが…鬱
デアデビルとレッドドラゴンを見た時にも
誰か鳴らしてたし おまいらいい加減にしれ!
574川o・-・)ノ:03/04/27 06:33 ID:FtlxzIxZ
余談だが、オブライエンの妻、ケイコ・オブライエンは熊本出身。

本当に余談だ・・・。
575名無しさん@事情通:03/04/27 08:39 ID:c3Bh8dCX
5/2でうちの近所は終わりだからそれまでには見に行く。
しかしレイトショーのみかよ・・・。
576名無しさん@事情通:03/04/27 08:42 ID:c3Bh8dCX
>>574
ケイコの出産シーンはスタートレック史上ベスト3に入る抜き所。
へその尾を切るウォーフに萌え。。
577名無しさん@事情通:03/04/27 13:00 ID:M+3zRRP6
>>574
それは、役の設定上で熊本出身となっているのですか?
役者さん自身が熊本出身なのですか?
578名無しさん@事情通:03/04/27 14:47 ID:6Aj00AGw
>>577
オレは574ではないが…
もちろん、役の設定上。ケイコ・イシカワという名前だった。
オブライエンと結婚してケイコ・イシカワ・オブライエンになっ
たと思ったけど。
あと、演じていたのはロザリンド・チャオという女優さん。
名前から分かるように日本人ではないし日系人でもない。
579名無しさん@事情通:03/04/27 15:39 ID:e7emIk5D
あからさまにチャイニーズだろ、あの顔は。
580577:03/04/27 15:42 ID:M+3zRRP6
>>578
ありがとうございます。
「熊本出身」って、細かい設定ですね。
何かエピソードでもあったのでしょうか?
581川o・-・)ノ:03/04/27 18:43 ID:FtlxzIxZ
>>580
大きなエピソードは無いけどエンタープライズからDS9へ転属が決まったときに
熊本に帰ろうとした事はある。
582名無しさん@事情通:03/04/27 19:16 ID:JMpm4kSy
今日も見逃してしまった。。。まずい。
29日こそ、必ず!
583577:03/04/27 19:21 ID:M+3zRRP6
>>581
その話、テレビで見てた筈なんですが・・・
最後に学校作る奴ですよね。
知らなかった。
584名無しさん@事情通:03/04/27 19:30 ID:m0nEUGsV
ケイコはオブライエンに謎の海草を食べさせる
585名無しさん@事情通:03/04/27 21:37 ID:eTPs8umv
>568
泣けるなぁ〜(。つ▽`)。
586名無しさん@事情通:03/04/27 21:49 ID:XIiCcr+O
データを偲ぶ会でユニークな思い出を語るライカーの心配りに名艦長の予感。
587名無しさん@事情通:03/04/27 22:44 ID:utP+dMEN
しかしその名艦長振りを我々が目にすることは限りなく無いと思われる予感。
588名無しさん@事情通:03/04/27 23:03 ID:cs1Nc9Qs
歌舞伎町オデオンで見てきたよ。
ジムの風呂でマターリしてしまったので、最後の回にギリギリだったけど。
やっぱり、なんだかんだ逝っても、楽しかった。
今度は実家の近所のシネコンで見よう。
589名無しさん@事情通:03/04/27 23:51 ID:gs97vCBr
娘さんが出来た話
作業用ロボットに人間性を見つけた話
Qに笑わせられた話
兄貴が出てきた話
父親が出てきた話
死亡事故を装い盗まれた話
タイムスリップする話
そして、人間の証明

データメインの話は素晴らしすぎ
590似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/28 00:22 ID:ez/pKXoa
( ´D`)ノ< Qとデータの絡みは最高だった。
591名無しさん@事情通:03/04/28 00:52 ID:vF/5eO0Q
>>589
あの・・・「人間の証明」ではなく「人間の条件」じゃなかったっけ?
裁判によってデータの人間性が証明された、という意味で言ってるんだったらスマソ
でも、データメインの話は素晴らしいには同意。
ホームズとワトソンにコスプレしたデータとラ・フォージは微笑ましかったな〜
592名無しさん@事情通:03/04/28 01:38 ID:Ma0PKXqg
データの珍コメントで好きなのは

虫の知らせ→昆虫類の通達



ピカード「(ウォーフとデータに向かって)子供の頃に〜で遊ばなかったのか?」
データ「もともと大人でした」
593名無しさん@事情通:03/04/28 23:13 ID:fo84/3Th
>>592
ピカード「子供の頃ボトルシップで遊ばなかったか?」
ウォーフ「クリンゴンの子供はそんなものでは遊ばない」
データ「もともと大人でした」

その後にオブライエンが「わたしは遊びましたよ」とフォロー
594似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/29 00:34 ID:2IcXDApH
( ´D`)ノ< DVD欲しい・・・。
595名無しさん@3周年:03/04/29 10:54 ID:QW19sztc
昨日、うちの地方で放送されてたスタートレック ボイジャーが最終回だった。
ジェイウェイ提督が未来から持ってきた装甲と武器システムでボーグクィーンを簡単に
やっつけて地球に無事帰還した。

見終わって「ヲイヲイ、無敵のボーグがこんな簡単にやられていいのか?余りに
ご都合主義的な終わり方じゃないのか!」と怒りが込み上げてきたよ。。。
596名無しさん@事情通:03/04/29 11:10 ID:ky5xAUsd
なんかてきとーに終わらせた感じだったな、>VOY
クイーン弱すぎ…
597似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/29 15:54 ID:OINLdq9/
( ´D`)ノ< VOYは最初から適当な感じだったし。
        Qはダメキャラになったし、ボーグは雑魚になったし。
        なかったことにして欲しいのれす。
598名無しさん@事情通:03/04/29 15:57 ID:L/yuK2gd
エロ専門<VOY
599名無しさん@事情通:03/04/29 15:59 ID:owKKcCwq
>>597
VOYは、私の脳内ではなかったことになっていますので、
2chでもなかったことにしませう。
少なくとも、似非リーさんのスレでは。
600名無しさん@事情通:03/04/29 16:45 ID:XIThGQV8
悪魔艦長はいちいち悪魔顔だし、チャコティは悪人ヅラだし・・・
601名無しさん@事情通:03/04/29 17:30 ID:/JaSuTpi
おまいらセブンオブナインたんも無かった事にするですか?
602名無しさん@事情通:03/04/29 20:10 ID:fVJAHLoX
セブンもむちゃくちゃだったけどね。でも、あれでいくらか救われたかな。
603名無しさん@事情通:03/04/29 23:52 ID:Rcn4igel
セブンってアニメのキャラみたいで萎える
604名無しさん@事情通:03/04/30 00:04 ID:GmviD9u3
七人のセブン
605名無しさん@事情通:03/04/30 02:33 ID:SRatL9Ox
>>575
うちもっす。ネメシス2日までで3日からXメン2だ・・・
やばい早く行かないと…
606名無しさん@事情通:03/04/30 11:47 ID:51s1HPdr
>>605
それはそれで「パトリック・スチュアートの連続コンボ」って事で。
607名無しさん@事情通:03/04/30 11:49 ID:5X0HhOBI

 か
  げ
   の
    ち
     ん
      ぽ
       こ
608名無しさん@事情通:03/04/30 18:02 ID:H9C8U4kx
池袋駅階段にX-MENのポスターがデーンと……
STXのは無かったのに……

ま、デーンっつったってマトリクスリローデッドのポスターの1/4の大きさだったけどナー
609名無しさん@事情通:03/04/30 20:14 ID:vachS4py
漏れの地域では、上映しない様子…ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
シネコンが来年秋に出来るまでの命だなぁ、漏れの地域の映画館。
何がシネシティ文化だ…
氏ねシティ文化に改名汁!
610名無しさん@事情通:03/04/30 20:24 ID:oUagGGjA
シンゾンがTVシリーズの時から出ていたら
かなり人気が出ていたに違いない。
611名無しさん@事情通:03/04/30 22:04 ID:5UvLweMj
すいません、初歩的な質問を。

なぜ「S.T.“X”」?
612名無しさん@事情通:03/04/30 22:07 ID:tsqwwy6m
>>611
10だから
613名無しさん@事情通:03/04/30 22:08 ID:UPwOZ6PR
>>611
10 テン
614名無しさん@事情通:03/04/30 22:09 ID:fGMn33VR
>611
ローマ数字を勉強しよう
615名無しさん@事情通:03/04/30 22:34 ID:NYaTwBJV
初心者に不親切な失敗だね
616名無しさん@事情通:03/04/30 22:57 ID:02db/aL+
STX→X-MEN
とパトリックしりとりになってるんだ。きっとそうだ。
617名無しさん@事情通:03/04/30 23:01 ID:G6Qdhf4J
STX→X-MEN→MEN in BLACK3か?
618名無しさん@事情通:03/04/30 23:17 ID:02db/aL+
STX→X-MEN→NEMESISでつ

・・あり?
619名無しさん@事情通:03/05/01 00:31 ID:JGoDSJ/D
どうせおまえらX2も見るんやろ
ジャンがでてるから
620名無しさん@事情通:03/05/01 00:39 ID:/CDcnc8b
おもんないから見ないよ。ビデオで十分。
621611:03/05/01 00:54 ID:56r8UuUv
うわ。なんで気がつかないんだ、俺。

どうもです。
622名無しさん@事情通:03/05/01 22:52 ID:Ik3wYdo0
悪友が逝っちゃったのにあんまりジョーディたんが
悲しんでるふうに見えなかったよ。

ヤツは何か隠し持ってる。。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
623名無しさん@事情通:03/05/02 09:00 ID:Mje5q9dt
見事にコケたな。
TNGはテレビのほうは面白い話もあったけど、映画は全くだめだったね。
個人的にはDS9が好きだけど、映画化は難しいだろうな〜〜〜?
624非論理的です、船長:03/05/02 09:05 ID:ojg3A0UD
もう、STAR TREKの名前は使わないでくれ。別物だよ、最近は。
625ほ〜んぶろわ〜:03/05/02 09:17 ID:Mje5q9dt
そうなんだよな。
結局、STAR TREKは「宇宙大作戦」。
後にも先にもこれしかないんです。
626似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/02 13:10 ID:udv6UOe2
( ´D`)ノ< 今日で最後のところが多いから早く行こうよ!
627GW:03/05/02 13:37 ID:AKdjhKIA
きのう見たけど、もうあほらしかった。映画館側も分かっているのか小さな
ホールだった。
628似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/02 14:12 ID:udv6UOe2
( ´D`)ノ< ネメシス最高だよ!
629名無しさん@事情通:03/05/02 14:16 ID:PZuwuVH/
うちのところは今日で終わりじゃないみたいで安心。
ゴールデン明けにゆっくり見に行くつもり。
630似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/02 15:14 ID:udv6UOe2
( ´D`)ノ< 爽やかな昼にネメシスをさらっと見てこようよ!
631名無しさん@事情通:03/05/02 16:27 ID:ZByzqhnf
船長、負け戦を認めない似非リーマン氏の行動は
きわめて非論理的です。
632似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/02 16:34 ID:udv6UOe2
( ´D`)ノ< 人間は常にあげつづける生き物なのだ。
633名無しさん@事情通:03/05/02 16:40 ID:H7EpnWlJ
コンピュータ、ホログラム終了。
634似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/02 16:51 ID:udv6UOe2
635ホロ似非リーマン:03/05/02 16:51 ID:uzaOjlYM
緊急事態の概要を述べよ
636名無しさん@事情通:03/05/02 16:55 ID:wjfNIjkx
>>635
患者はネメシス、ST劇場版の10作目。
通常の制作費を大幅に上回る資金を投じたものの、現在の興行収入は歴代の平均的な興行収入の半分。
このままでは劇場作の続行する危ぶまれます。至急回復させてもらいたい。
637似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/02 17:08 ID:udv6UOe2
( ´D`)ノ< DVDまだ〜?
638名無しさん@事情通:03/05/02 17:12 ID:kyur3az/
DVD、アメリカではもうすぐ出るらしいですよ
639名無しさん@事情通:03/05/02 17:48 ID:MvytR6II
なぜSTは映画版になるとせっかく長い年月かけて作ってきたTV版の設定を
こうも簡単にぶっこわすんだ?
データとかラフォージのバイザーとかあーいうのは変わらずにいてほしい
古くはカーク殺しちゃうし。
カーク生きてればTOSとTNGの間の話とか作れる余地もあったのに・・

映画版はなんか画面暗いし・・ブリッジの電気位つけろよ。
それに変にバイオレンス。STの華麗な殺陣の伝統まもれよ。
ファーストコンタクトではピカがダイハードみたいになっちゃうし

映画はあくまで番外編でTV版の設定に触れないようにやってほしゅい
640似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/02 20:24 ID:Um2sCHf5
( ´D`)ノ< 夜も絶賛放映中!!
641似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/02 22:11 ID:Um2sCHf5
( ´D`)ノ< 見た?
642名無しさん@事情通:03/05/02 23:53 ID:iihKRwRF
ちょっと泣けてきた・・・(つД`)・゚・
いや、似非リーに
643似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/03 00:03 ID:XNv0TmuG
( ´D`)ノ< 泣くくらいなら関連グッズを購入しる!
644名無しさん@事情通:03/05/03 00:18 ID:qD2Z1LhS
欲しいのだがな・・・
645名無しさん@事情通:03/05/03 00:35 ID:9l0gSXrx
TNGしか見てないしそれ以外を見る気もなかったけど、DS9の後半はよかったね。
ネメシスは良かったよ。殺すのは痛々しいけどね。やっぱデータはもうやりたくないんだろうね。
自分から殺すだなんて言えないよ・・・
646似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/03 00:37 ID:XNv0TmuG
( ´D`)ノ< 個人的には転送してから「ぐっばい」じゃなくて、
        バッチを付けた瞬間に「ぐっばい、ふれんど」と
        言って欲しかったのれす。
647名無しさん@事情通:03/05/03 00:42 ID:y30pVe0Y
TNGのDVD、シーズン1と2を購入したが、まだ1枚も見ていない。
648似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/03 00:47 ID:XNv0TmuG
( ´D`)ノ< ください。
649647:03/05/03 00:53 ID:y30pVe0Y
>>648
激しく断る。

休みの日にまとめて見るつもり。
あと3〜7か。お金足りない。
DS9もでるみたいだし・・・
650似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/03 00:54 ID:XNv0TmuG
( ´D`)ノ< 数年間貸してくらさい。
651名無しさん@事情通:03/05/03 01:25 ID:oy+6FYMy
今日やっと観てきた。
面白かったけど、シンゾンを殺してしまうあたり
ちょっと後味が悪かったかな。

どうもピカードは頭が固いせいか、人を説得するのが下手な気がする。
TVの時でもそう。
あれがカークだったらおそらくシンゾンに対して
いかにもおおげさなオーバーアクションをかましながら
「なぜだ!?」とか「どうしてそうなる!?」とか
まるで田原〇一郎のようにたたみ掛け、恫喝し、相手に揺さぶりをかけ
最後はやさしく「君は私の影の部分を背負っているだけなのだ、これからは
私とともに生きよう!」とかくさい台詞でころっと丸め込みそう・・・。

たしかにTNGが現代社会の世相を映しているので、ピカードも調整役が得意な
外交官的に描くしかないのだろうが、私的には熱いカークの方が好きだな。

652名無しさん@事情通:03/05/03 01:46 ID:IQsHqEZ3
>651
確かに、多分そのとおりだろうが
そーすっと物語のリアリティが激減するぞ。
着ぐるみとかでてくるぞ。
653名無しさん@事情通:03/05/03 03:57 ID:k2YU/5Sx
654名無しさん@事情通:03/05/03 05:53 ID:5YkwZC19
見逃した!
千葉京成ローザ10で夜8時の1回だけ、上映を続けるらしい。
655名無しさん@事情通:03/05/03 09:57 ID:YyOP5E1r
ハゲジジイが何故人気ある?
656名無しさん@事情通:03/05/03 16:42 ID:1ny6xIvQ
亀頭ぽくってセクシーだから
657名無しさん@事情通:03/05/03 17:25 ID:bFZmayCm
結局、今日になって新宿オデヲンで観てきた。
けっこう楽しめたので良かった。

<所感>
−不思議なくらいウォーフの存在感がなかった。
−ライカーの格闘シーンは本題と関係なく不要だった。自己満足か?
−データが死んでも、俳優が出演しつづける道を残したのには苦笑した。
−スタートレックの長い歴史でも、レイープ場面は初めてだったのでは?
658名無しさん@事情通:03/05/03 18:29 ID:rHo+EVIs
>>656
今までで一番説得力のある説明だ
ありがとう
659ザジ_ズゼゾ:03/05/03 19:58 ID:ki673pDT
鉄腕アトムみたいだね。データって
660名無しさん@事情通:03/05/03 21:28 ID:wNnt2tNa
>−ライカーの格闘シーンは本題と関係なく不要だった。自己満足か?

あー、そうかー。
661似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/03 21:40 ID:vO+5dG6o
( ´D`)ノ< どんなに未来の映画でも肉弾戦は基本れすからねえ・・・。
662レイパー:03/05/03 22:01 ID:r+8lIoJi
ライカーが監督するのを嫌った風潮がスタッフ間にあった
という話を読んだが、実際のところどうなのかな?
やっぱ、官僚的なピカードよりカークの血を継ぐ熱血漢で
どスケベで好戦的なライカ−のほうが、オレは好きだな。
663名無しさん@事情通:03/05/03 22:04 ID:mhopB6rs
> −ライカーの格闘シーン
ベッドシーンのことかとおもた。
664名無しさん@事情通:03/05/03 22:27 ID:C3xdN+bP
>>657
昔TNGでトロイがテレパシーでレイープされてますた
トロイは二度目のレイープでつ

というかライカーの格闘シーンは業界関係者へのアピールかも
「漏れこんなのもできますよ,なんか映画の仕事ください」って.

>>662
しかし何気にファーストコンタクトの時の監督ってジョナサン・フレイクスじゃなかったっけ?
665レイパー:03/05/03 23:23 ID:EtGW12Z+
>>664
だから、何故に、ジョナサン氏を排除する動きがあるのか
オレは知りたい訳です。
テレビシリーズを見てれば解るけど、彼が監督した話は他の役者が
監督した話より、絶対、面白いんです!
あと、ジョデイの監督作もイイですね。
DS9の「我らクリンゴン」とか・・・・・・。
666名無しさん@事情通:03/05/03 23:34 ID:LvkW5KH+
>>657
ライカーはトロイの心に入りこんでレイプした
バイスロイに物凄い怒りを感じていたので
体力も状況もライカーの方が不利だったのに
愛情と正義の方が強いと表現したかったのでは?
カットされたシーンと絡んでくるから
きっと浮いてるんだと思う
667名無しさん@事情通:03/05/03 23:38 ID:YLXpvvkn
>>666
なるほど!花嫁を寝取られた新郎の怒りだったのでつね。
ぜひ、ノーカット版が観たいところ。
668名無しさん@事情通:03/05/04 21:42 ID:qMUMUHbU
今日は新宿オデオンでオールナイト中…
行こうかな…
669名無しさん@事情通:03/05/04 23:02 ID:gdNX/Q4x
>>668
うらやまスィ!逝きたい!
北海道だから逝けない…鬱
670似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/05 04:47 ID:N5JcRchd
( ´D`)ノ< 東京まで行こうよ!
671名無しさん@事情通:03/05/05 16:40 ID:0+Mqej/6
こないだレンタルで一作目の映画を借りたんだけど
TOSの音楽ってTNGのオープニングでかかってる曲と一緒なんだっけ?
なんか記憶だと女性の声でア〜ア〜アアアア〜♪って感じだった気がしたんだけど
672名無しさん@事情通:03/05/05 16:42 ID:z3cBIwUE
↓ピュンの新作と思た香具師
673似非リーマンφ ★:03/05/05 20:51 ID:???
( ´D`)ノ< 相互リンクなのれす。

【映画】「X-MEN2」がオープニング興行収入185億円で歴代4位を記録
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1052135481/l50
674595:03/05/05 21:24 ID:5fgk0mJ7
先週、うちの地方でスタートレック ボイジャーが最終回だったのだが・・・
今朝の新聞を見たら「新トレック」と新聞にあったので地元TV局のサイトで
確認したら「スタートレック ボイジャー」ですた。。。

675名無しさん@事情通:03/05/05 21:27 ID:ma6RFgR3
>>674
シーズンが終わって、次のシーズンが始まったんじゃないのか?
最終回はどんな話しだったん?
676名無しさん@事情通:03/05/05 23:00 ID:yY7HZ+4E
>>675
595をみてみれ
677名無しさん@事情通:03/05/05 23:42 ID:r96mjin6
中京地区のDS9なんて「ディープS9」と表記してある(朝日新聞)
なにか、こう、やらしい妄想で見る香具師でも期待してるのか?
678名無しさん@事情通:03/05/06 00:01 ID:wn06IxSc
フェイザー砲はやっぱりTOSのブルーのぶっとい光線が
ドッシャーと発射されるシーンの方がいいな。

映画版共通の赤い光線がピュンピュンというのは
スターウヲーズのようで貧相でイカン。
679名無しさん@事情通:03/05/06 00:10 ID:Fn2zhma3
>>678
同意。TNGの戦闘シーンって実は貧弱だよね。
ブルーのぶっとい光線ってウソっぽいけど、それは言わないことにしよう!
680名無しさん@事情通:03/05/06 00:32 ID:LC5v5d8x
「ネメシス」見ました。
その足で家のそばのレンタル屋で「永遠への旅」借りてさっきまで見てました。
前に誰かが書いたとおり、こっちの方が遙かに完成度高い。
681名無しさん@事情通:03/05/06 00:40 ID:rC+qg4Be
映画が作られてピカードたちが出るだけでも良しとすべきかどうか。
682名無しさん@事情通:03/05/06 00:41 ID:7RntlTmF
TNG後期のブリッジもののストーリーは永遠への旅に限らず名作ぞろいだよね
映画で何故あのクオリティーがだせないのか
683似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/06 00:47 ID:KnAxIdEI
( ´D`)ノ< SF映画で感動系は一般層にうけが悪いのれしょうね。
684名無しさん@事情通:03/05/06 00:49 ID:rC+qg4Be
映画はいっぱいカットされるし儲けを出さないといけないし。
相手がテレビシリーズを熱心に見てる人達だけじゃないしね。
その中間をうまく取って作るんだろうし、難しいんだろうね。
今回の映画は、丁度良くない?スタトレは、TNGしか知らないけど、
ロミュランとか、ウェスリーとか、ガイナンとか出てて、良かった。
結構速い展開で、中だるみも無かったし、ジョークもあったし。
685名無しさん@事情通:03/05/06 03:15 ID:h+1hck0B
CXでDS9始まった
686名無しさん@事情通:03/05/06 03:41 ID:YhbQ5krR
その中間をとってどっちつかずな消化不良作にばかりなっている気がしますが・・・
687名無しさん@事情通:03/05/06 04:47 ID:jJyHm3/R
艦船同士の戦闘シーンはTNGの映画シリーズ中一番頑張ってたと思うんだが
唯一の心残りはやはりフェイザーか…「ズビャーッ!」ってのが好きだったのに。
688名無しさん@事情通:03/05/06 12:53 ID:BVuIhLND
データは死んでもロアの体が分解してあるんじゃなかったけ?
記憶はB4にあるし。
こりゃ続編もあるな
689名無しさん@事情通:03/05/06 15:28 ID:Qz73eCOR
>>688
劇場番第11作
「ミスターデータを探せ」?
やるかもしんないなぁ...「ネメシス」のプロット自体がそういえば
「カーンの逆襲」ににてる気がしてきた。概出ですか?
690名無しさん@事情通:03/05/06 15:43 ID:JZ6CWfot
>>671
>TOSの音楽ってTNGのオープニングでかかってる曲と一緒なんだっけ?

TOSの映画第1作の曲とTNGのオープニングは同じ。

>なんか記憶だと女性の声でア〜ア〜アアアア〜♪って感じだった気がしたんだけど

これはTOSテレビシリーズのほう。
691似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/06 21:10 ID:LLYKmetX
( ´D`)ノ< まだまだ見れるところもあるよ!
692名無しさん@事情通:03/05/07 16:51 ID:ehfBXr0t
似非リーたんに捧げる保全age
693名無しさん@事情通:03/05/07 19:21 ID:4JcqwHMv
似非リーさんの常に前向きなカキコが好きでつ。
なんだか救われる…。
694名無しさん@事情通:03/05/07 21:03 ID:ez734k/d
ファクトファイル最新号出た?
ジュンク堂池袋には売ってなかった……
695川o・-・)ノ:03/05/07 21:23 ID:TaChbr+h
>>694
定期購読が論理的でつ。
696名無しさん@事情通:03/05/07 21:37 ID:sS2fwXze
もうだんだん書店で入手は難しくなってくるかも
697名無しさん@事情通:03/05/07 21:52 ID:12NNFjt0
おまいらエンサイかったか?
698名無しさん@事情通:03/05/08 00:15 ID:c0FDkQhh
ファクトファイル、近くの本屋では置き場所が見る見るうちに縮小されて、隅っこに追いやられていってます。
SF見ない一般人にその事を愚痴ると、
「人気無いからでしょ?誰も知りませんよ、スタートレックなんて」
と言い切られてしまった・・・
定期購読しようかな。
ところで何号まで発刊予定なの?

>>697
すいません、「エンサイ」って何ですか?

699名無しさん@事情通:03/05/08 00:29 ID:d2PStT4c
>>698
ファクトファイルは100号まで予定されてまつ
エンサイクロペディア↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812518725/qid=1052321299/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-1504128-5363500
700名無しさん@事情通:03/05/08 07:16 ID:L+lI/eXD
>>690
へー、しらんかった
ってことはTNGのオープニングの曲はオリジナルじゃないのか!
ちょっとショック
701似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/08 22:11 ID:UKMgfaFp
( ´D`)ノ< あのコレクションのやつは途中からは置かれなくなるのが普通なので
        定期購読した方がいいと思われ。
702名無しさん@事情通:03/05/09 01:48 ID:1sdsOfM1
>>698
その「SF見ない一般人」の人とは、縁を切ることをお勧めします。(w
703名無しさん@事情通:03/05/09 01:51 ID:8SuShXlR
東京でまだ映画やってるかな?
704名無しさん@事情通:03/05/09 01:52 ID:/pDU8Vn0
【コピペ推奨】

!!!! 川詐欺祭り !!!!

中日ドラゴンズの川崎憲次郎は、
巨人キラーとして期待され、何億円と言う大金をもらい
入団しておきながら、まったく活躍せず、2軍戦にも
登板しないで、楽して暮らしている。
そんな、 サボり選手
 川詐欺をオールスターに出場させましょう!
【投票方法】
https://allstar.sanyo.co.jp/vote/
にアクセスし、中日をクリック、
川崎憲次郎をクリックし、新しいウィンドウが
出てくきたら、先発をクリック、
必ず、個人情報を入力して、投票!
クッキーが残るので、プラウザの「戻る」ボタン
で、戻ってまた投票すれば楽です。
 ※毎日、必ず 5票まで投票する!!
  個人情報を入力しないと、無効になります!!!

関連スレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1051209527/l50
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1052349321/
フラッシュ
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/kawasagi.swf
705周りにいません?:03/05/09 01:53 ID:ihnS6b4v
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。

706名無しさん@事情通:03/05/09 02:03 ID:Tjs1GJU7
きのうの「エンタープライズ」に、ボーグが・・・・。
707似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/09 02:12 ID:bveWmY1x
ガ━━(´D`;)━━ン! >>706
708じぇいむすたいべりあすかーく:03/05/09 09:37 ID:4otjokqS
>>707
抵抗はもはや無意味だ
709名無しさん@事情通:03/05/09 14:29 ID:/OhJ485x
>702
むしろ、ぬっ殺ぬといいと思います
710似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/09 20:15 ID:nM7yAD9/
( ´D`)ノ< スタートレックの新作ってどんどん過去の作品の設定をぶち壊してるような。
711遅レスマン☆すまーそ ◆bOkMkUcYso :03/05/09 20:37 ID:LjaEGIeN
 >>60
激しく同意
712名無しさん@事情通:03/05/09 20:40 ID:qbKqimOL
我々は防具だ、攻撃は無意味だ
713( ´゚д゚`):03/05/10 03:03 ID:BdhBE300
まぁ現役ボーグ集合体のオレからすればアルファ宇宙域だけで航行してる時点で論外
マジ凄いよ、時空の壁も破れるから
ワープ9.8?そんな単位使ってんなよボケが
714名無しさん@事情通:03/05/10 03:11 ID:oeltm1rr
>>713
まぁ現役Q連続体のオレからすれば宇宙艦で航行してる時点で論外
マジ凄いよ、架空生物作れるから
トランスワープ?そんな単位使ってんなよボケが
715名無しさん@事情通:03/05/10 03:21 ID:3N3H49CZ
日本にスタートレック好きがこれだけいることが分かっただけでよし
716( ´゚д゚`):03/05/10 03:26 ID:BdhBE300
TNGのDVDbox( ゚д゚)ホスィ
717名無しさん@事情通:03/05/10 03:40 ID:AMS9c5Sl
データ=ダニール

スターシステム
718似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/10 04:38 ID:9o9cpTNE
( ´D`)ノ< さあ週末だ映画館にGO!
719698:03/05/10 12:13 ID:0On4cpqf
>>715
日本って広いんだね。
漏れの周りにゃ・・・
720名無しさん@事情通:03/05/10 14:02 ID:6rufunqk
似非リーにはホントに泣けてくる。・゚・(ノД`)
721名無しさん@事情通:03/05/11 00:37 ID:6bkJI+zz
>>716
買えよ。
おれはTOSが( ゚д゚)ホスィ
なんでDS9なんだよ。
722名無しさん@事情通:03/05/11 00:42 ID:5KHSmya0
人気の順か?

TNG>DS9>TOS>VOY>>>>>>>>>>>>>>>あれ?
723名無しさん@事情通:03/05/11 01:33 ID:s5RxnujB
>>722
まだ見たことないからわからないけどENTって人気ないの?
724名無しさん@事情通:03/05/11 01:37 ID:5KHSmya0
ENTは、まだDVD化に関しては視野に入れてませんでした。
あれは、アニメでつ。
725名無しさん@事情通:03/05/11 15:06 ID:ymG4QUzc
落ちもせず、埋まりもせず、
映画の興行より息の長いスレとなった訳だが。

726名無しさん@事情通:03/05/11 15:33 ID:Jon/ILwz
しまったーー、終わってるぢゃん
一家で見に行く予定だったのに…ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン!!!!!!!!!!! 
727名無しさん@事情通:03/05/11 16:28 ID:XEMCd4aj
。・゚・(ノД`)・゚・。
728名無しさん@事情通:03/05/11 19:38 ID:ymG4QUzc
早期興行終了のネメシスを偲びつつ、
今夜テレビで放映の「X-MEN」を見てから、劇場に「X‐MEN2」を見に行こう。





似非リーたんの建てた「X‐MEN2」のスレが落ちちゃってるもんで、
こっちの保全の意味も込めてカキコしてみました。
729名無しさん@事情通:03/05/11 19:39 ID:VHp7CQmT
カーク船長復活を希望。
沖田艦長だって生き返ったんだ。
大丈夫!
730名無しさん@事情通:03/05/11 20:06 ID:8xuWTOrG
スタートレック ブロック崩し
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/4328/Startrek_block.html
731名無しさん@事情通:03/05/11 20:10 ID:STgrx8bA
X-MEN2のスレが落ちて、こっちが生き残っているのはワラタ。
来週末にでもX-MEN2を観ようと思っていたのだが。。。
732名無しさん@事情通:03/05/12 15:08 ID:siAXGY1S
>>729
そうだ!もう一回ネクサスに行って、カーク船長を呼び戻してくれ
ば良いんだ!
733名無しさん@事情通:03/05/12 15:10 ID:EqTg6xSj
734名無しさん@事情通:03/05/12 16:00 ID:R0wqbZ8x
ビートルズ曲カバー、最低は「スター・トレック」のシャトナー(ロイター),プププ・・・
http://newsflash.nifty.com/news/tt/tt__reuters_JAPAN-113160.htm
735名無しさん@事情通:03/05/12 16:14 ID:siAXGY1S
>>734
だから何?
っていうか、「ビートルズ曲のカバーで史上最低を選ぶ調査」って
お遊びの企画じゃん。
エイプリル・フールとかこういったお遊びの企画とかを理解できな
くってマジメな記事と受け止めてしまう日本人って…ぷぷっ。

そういえば昔、ソビエトの古い倉庫に第二次世界大戦中に閉じこ
められてしまった人が何十年ぶりかで見つかった、とかいうエイプ
リル・フールの記事を、大スクープとして取り上げた新聞とテレビ
局があったなぁ。確か読売新聞と日テレだったっけなぁ。
736名無しさん@事情通:03/05/12 18:51 ID:YxyS6q1U
>>734
確かに酷いカバーらしい
737名無しさん@事情通:03/05/12 19:39 ID:ch7HvEU0
セメント塗ったような最近の顔色をみると・・・
大丈夫か?センチョー
738似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/13 15:54 ID:nfA2nYem
( ´D`)ノ< 見に行ったかい?
739名無しさん@事情通:03/05/13 23:05 ID:Zh82L+zr
早くDVDで吹き替えが聴きたい。シンゾンは誰になるんだろ?
740名無しさん@事情通:03/05/13 23:25 ID:5sQpMvdl
似非リー泣ける(つД`)
741名無しさん@事情通:03/05/13 23:47 ID:fxyfsicU
見に行ったのです。
なんとセンチョーはミュータントだったのです!
742名無しさん@事情通:03/05/14 01:38 ID:/SOKnytD
>>741


   映    画    が    違    う    !!



と、保全突っ込み。
743名無しさん@事情通:03/05/14 01:40 ID:I4Wxaf3h
>>741
ジョーディーも赤いバイザーにかえてかっこよくなったしな
744名無しさん@事情通:03/05/14 01:46 ID:QgotvmOn
本体まで色変わってるやん
745似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/14 02:22 ID:JY5/PrS7
( ´D`)ノ< バイザーしてた頃の方が個性的れしたね。
746名無しさん@事情通:03/05/14 02:23 ID:J22ouOqN
DS9今日を含めて後2回!福岡。
747名無しさん@事情通:03/05/14 05:52 ID:KdKherfp
>>741
X-MEN 2?
748名無しさん@事情通:03/05/14 08:31 ID:qQFYE1Y7
STARTREK物の映画では4作目が一番面白いけど、それでも
GALAXY QUESTのほうが面白い罠。
749名無しさん@事情通:03/05/14 09:45 ID:lupSw5LZ
ギャラ食えでTVシリーズやらんかな?

あのまんまの設定で。
トカゲヘッドの名にかけて!
750名無しさん@事情通:03/05/14 11:23 ID:Y/wZ1af5
質問、ビジャーとボーグってなんか関係あるの?
751名無しさん@事情通:03/05/14 11:34 ID:eJIkbcUm
ディープスペースナインはどうしても好きになれん・・・。
752名無しさん@事情通:03/05/14 12:19 ID:5/UKkRmI
>>751
もまえ、エズリ知ってる?エズリ見たらDS9も好きになるぜ!ハァハァ
753名無しさん@事情通:03/05/14 13:43 ID:I4Wxaf3h
DS9はシリーズ一美女ぞろいだよん
754名無しさん@事情通:03/05/14 13:47 ID:QgotvmOn
すんごいレベルが低い争いだがな
755ななしッ子:03/05/14 16:11 ID:6DgC8UqA
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
756似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/14 20:37 ID:06M8CbPi
( ´D`)ノ< 早く見に行こうよ!
757名無しさん@事情通:03/05/14 20:55 ID:2xRtCll8
>>754
ワロタ
758名無しさん@事情通:03/05/14 21:38 ID:0AEq3jmd
>>750
シャトナーの書いたスタトレ小説を読め
759名無しさん@事情通:03/05/14 21:54 ID:QgotvmOn
>756
(つД`)・゚・
760名無しさん@事情通:03/05/14 22:05 ID:oM4dLo2F
似非リーたん、「見に行こう」とかじゃなくて、


  
   上  映  し  て  る  所  書  き  込  め  や




と言いつつ保全age
7617of9:03/05/15 05:21 ID:MuQP+r9O
第3シーズンへ向け、「エンタープライズ」加速の模様。
新エイリアン(最強?)キャラ登場らしい…
今週からまじめに見よーっと。
762名無しさん@事情通:03/05/15 11:18 ID:GThRQzzs
もはやドラゴンボール状態
763名無しさん@事情通:03/05/15 16:41 ID:hp8LmAj6
いやそれを言うならガンダム状態。
あれも後付の世界だからねぇ
764名無しさん@事情通:03/05/16 00:14 ID:E6JWYsm8
もう何がなんだか・・・それよりロミュランは?
765名無しさん@事情通:03/05/16 00:16 ID:15JnSn9Y
ああ、結局、観に逝かなかったな。(´・ω・`)ショボーン
766名無しさん@事情通:03/05/16 06:28 ID:bju1CCcu
スタートレック・ファクトファイル、つまらん。
中身の割に値段が高いうえに、めっちゃTNG偏重の内容で
オリジナルファンのオレとしてはムカツク。
定期購読を断ろうと思います。
767名無しさん@事情通:03/05/16 13:01 ID:2e5CWfYX
オリジナル原理主義は頭固いよね。
768名無しさん@事情通:03/05/16 13:33 ID:2wZw26a5
だって、今時TOSはツライもん
769名無しさん@事情通:03/05/16 13:35 ID:MvwpW79P
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11448
770名無しさん@事情通:03/05/16 14:50 ID:srF5jw9x
TNGだってDS9,VOY,ENTに比べて、特に映像面ではかなりしょぼいぞ。
今見るといかにも「ひと昔前」という感じだもん。
771名無しさん@事情通:03/05/16 18:36 ID:nYT9gVKF
>>770
そりゃ、まんまで一昔前の映像だからでしょう。

あなたの「一昔前」ってのがどれ位をさすのか分からんですが。 
772名無しさん@事情通:03/05/16 22:54 ID:hhJz5VIP
明日、X-MEN2を観に行こうと思いまつ。
773名無しさん@事情通:03/05/17 00:11 ID:7ebqayGy
でもまあ、TNGは繰り返しみても見れるがVOYはなぁ・・・
774名無しさん@事情通:03/05/17 02:11 ID:pugyLlNP
(つД`)・゚・
似非リーマン氏は、ファザコン気味の女の子と見た!
775名無しさん@事情通:03/05/17 04:00 ID:0JqCJ/oV
ぬあ!?見に行くつもりだったのに終ったの!?Σ(´Д`lll)ズガーン

ああああああ。・゜・(ノД`)・゚・。゙ノのおおおお…ゴフウ
776TNGはたいした事ない:03/05/17 10:48 ID:ieLaq/J7
TNGも前半のシーズンは、まあ面白かったけど後半に入ると
精神分析みたいな話が多くなって、面白くもなんともない。

「浮遊機会都市ボーグ」ボーグが自爆コマンドを起動させた理由が
10年経った未だに解らん。
前編が面白かっただけに、最後の詰めが甘いのはイタイね。
「超時空惑星カターン」名作中の名作と言う人が多いけど、
カターンの技術力は、ようやく衛星を打ち上げる事が出来た程度の
筈なのに、惑星連邦最新鋭の戦艦のブリッジにいる艦長の脳に
ピンポイントで情報を注入するという、トンデモ技術はボーグを
越えるているような気がするんだけど・・・・?
ストーリーに感動する前にこの矛盾で萎えてしまう。
777名無しさん@事情通:03/05/17 11:08 ID:X2U7en1N
>>776
批判精神が勝ってしまう人は、何も楽しむことができないということですね。
778TNGはたいしたことない、と思う:03/05/17 13:09 ID:FYgLfSDP
TNGも前半のシーズンは、まあ面白かったけど後半に入ると
精神分析みたいな話が多くなって、個人的に好みじゃなくなった。

「浮遊機会都市ボーグ」
 ボーグが自爆コマンドを起動させた理由が10年経った今でも解らん。
 前編が面白かっただけに、個人的に最後の詰めは気にくわん・・・
 いろんな意見求む。

「超時空惑星カターン」
 名作中の名作と言う人が多いけど、個人的に納得できない部分がある。
 カターンの技術力は、ようやく衛星を打ち上げる事が出来た程度の
 筈なのに、惑星連邦最新鋭艦のブリッジにいる艦長の脳に
 ピンポイントで情報を注入するという、トンデモ技術はボーグを
 超えているような気がするんだけど・・・・?
 この矛盾で萎えてしまう前に、皆様から納得できる解説・意見求む。
779名無しさん@事情通:03/05/17 13:38 ID:0uhch9kN
確かにTNGは最後のほう人間ドラマやら心理劇などが多く別にSTでやらなくて
いいじゃんと思う話がおおいですね。見てて疲れるし・・
やはりTOSの方が無邪気にSFしてて楽しめますわ。私の場合。
主人公達の関係も不変ですしね
780名無しさん@事情通:03/05/17 14:26 ID:8BfkRk9I
TOSはそんなにSFしてない気がするが,ただの冒険活劇で.
sFぐらいの感じ
っつーか精神分析みたいってただ登場人物の内面に焦点を当てたドラマが多かっただけで
別に精神分析っつーほどの物でも無いじゃん.

というか精神分析なんてまともに知っている人なんて世間にはほとんどいないと思うが.
せいぜい保健体育の教科書にも出てくるような力動的モデルぐらいで.
781名無しさん@事情通:03/05/17 14:50 ID:7ebqayGy
言っちゃかわいそうだが、776のSFの見方が幼稚・・・ゲフッゲフッ

水戸黄門に早く印籠出せばいいのにと
得意げに語る小学生を彷彿させる
782名無しさん@事情通:03/05/17 15:02 ID:OH25kZfe
こう言うのもなんだが、>>781 は知ったかの下衆。
TNGファンにはこういう手合いが多い。
こんなファン相手だから、映画も自然と面白くなくなる。
783名無しさん@事情通:03/05/17 22:20 ID:mvxTDnef
これで、TNGシリーズも終わりかと思うと、
さみしいなあ。

思えば、自分が引っ越ししたせいもあって、
TVのTNGを見終えるのに足掛け10年近くかかった。。。
784名無しさん@事情通:03/05/17 22:58 ID:gQC9cZBE
いったいオイラはいまどこを見てて、何を見逃してて、この先どうなるのやら・・・
スタートレックの迷子になっちゃったって感じ
785名無しさん@事情通:03/05/18 00:35 ID:qaUqxerS
刀を持った上戸彩ちゃんがジェムハダーをばっさばっさ切る夢見たYO!


・・・・・・・・明日精神科へ逝こう・・・
786名無しさん@事情通:03/05/18 04:57 ID:tt4bGPlR
>>776
>TNGも前半のシーズンは、まあ面白かったけど後半に入ると
どこからどこまでが前半でどこからどこまでが後半なんだい?

オレには、第3シーズンから第4シーズンにおもしろいと思うエピ
ソードが多かったが、第1シーズンと第7シーズンには面白いと
思うエピソードはほとんど無かったな。

>「浮遊機会都市ボーグ」ボーグが自爆コマンドを起動させた
え?自爆コマンドを起動させた?“SLEEP”コマンドを実行させ
て停止させたんだけど、急激に停止した為にエネルギーの逆流
だかなんだかが起きて、それが各部で爆発し、最終的にボーグ
キューブ全体が吹っ飛んじゃったんじゃなかったっけ?
あ、それと「浮遊機械都市ボーグ」だからね。機会都市って…(w
787776:03/05/18 07:40 ID:KybpHzYL
機械を機会と間違えたのは、カキコした直後に気付いたけど、
知ってる人は当然気付くだろうから、わざわざ訂正はしなかったよ。
自爆コマンドの件はビデオを見返してみたけど、やはりハッキリと
「急な活動の停止が自滅コマンドに繋がったのでしょう」とシェルビー
が言ってるよ。原語でもそのように言ってるみたい。
この後の「戦士の休息」は大好きなんだけど、映画版の1作目でこの話に
登場したピカードの兄の親子をただピカードを”泣かせる”ためだけに
なんの脈絡も無く死なせてしまったのも、非常に気にくわん。
全7シーズンだから第4シーズンが中間でそれ以前が前半、以降が
後半と分けられるんじゃないの?
個人的には1〜3シーズンが好きなんだよ。
特に第2シーズンは、ドクター役が大根としか言い様がないビバリー
から老練なポラスキーに交代しているのが大きいな。
これ以降のシーズンもポラスキーが続投してくれてたら、だいぶ印象
が変わったと思う。
788名無しさん@事情通:03/05/18 19:33 ID:zr5rR0N6
スターウォーズやインディペンデンス・デイを見てても
わかるように、最後にやけにあっさり勝っちゃうのが
アメリカのSF映画の特徴ではないかと。
789名無しさん@事情通:03/05/18 23:37 ID:U0UMeZzh
TNG
790名無しさん@事情通:03/05/19 00:47 ID:TniA1lha
サリアが好きだ〜(;´Д`)
エズリーが好きだ〜〜〜ヽ(`Д´)ノ
ジャッジアが好きだ〜ヽ(`Д´)ノ
キラが好きだ〜〜ヽ(`Д´)ノ
ケスが好きだ〜ヽ(`Д´)ノ
セブンが好きだ〜(;´Д`)
ガイナンが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(´・ω・)

791名無しさん@事情通:03/05/19 01:00 ID:zhTdDgYm
オチはケイコだろ
792名無しさん@事情通:03/05/19 01:37 ID:ci2LI5pC
VOYの映画、未だかいな
793名無しさん@事情通:03/05/19 03:08 ID:rFcfAx7u
nyでネメシス入手して見ますた。

重要なメンバーが一人いなくなるし、トロイの恋愛にも決着がついたなあ…

でもなんかTNGに決着がついた気がしない。本当に終わりなのか?
寂しいねえ…
794名無しさん@事情通:03/05/19 08:45 ID:mnQka97c
寂しくない。
TNGはテレビだけで終わっておくべきだったよ。
テレビの最終話は歴代で一番、出来が良いのに・・・・・・・。
795名無しさん@事情通:03/05/19 11:11 ID:btce8BCi
>>794
はいはい
796名無しさん@事情通:03/05/19 12:33 ID:OuS9RJiF
歴代の最高傑作は「おかしなおかしな遊園惑星」
797名無しさん@事情通:03/05/19 13:41 ID:FVGIrD7Q
次点は「宇宙指令! 首輪じめ」
798名無しさん@事情通:03/05/19 20:14 ID:sY9f1HCy
TNGももう終わりか。
髪の毛フサフサのピカードとか
親父ギャグとばすデータとか見てみたかった。
あとみんなでパラパラ踊るボーグとか…
799名無しさん@事情通:03/05/19 22:45 ID:ul4Uwo3s
みたくないわ
800名無しさん@事情通:03/05/19 22:57 ID:Ep6JY6IW
> パラパラ踊るボーグ
禿藁
801名無しさん@事情通:03/05/19 23:57 ID:O2NyWLhn
SONYがそんなようなのつくってなかったか
802名無しさん@事情通:03/05/20 22:04 ID:KAzCcxgJ
803名無しさん@事情通:03/05/20 22:45 ID:YNtdVcUf
おお、それそれ
804名無しさん@事情通:03/05/21 04:56 ID:9cEgWk8f
>>1000 
選ばれし者だな
805 :03/05/21 09:55 ID:Wb+Lidrz
今やってるDS9ってちょーツマンネ!ランダムで5回だけ見たけどそれっきり
黒人のボス(いつも怒った顔しててただそれだけなかんじ)
いつも出てくるフィレンギ(考えてることがいつも同じであきる)
おど―(こいつしょぼい!しょぼいくせに大体毎回出てくる)
結論 毎回小さな宇宙ステーション内?で黒人+おど―VSフィレンギによる子供のケンカ
806名無しさん@事情通:03/05/21 10:05 ID:nk4d/Lob
DS9は一番ランダムで見ちゃダメだ

TOS見とけ
807名無しさん@事情通:03/05/22 00:11 ID:BGcbZSyS
皇帝タイベリアス・カーク
808名無しさん@事情通:03/05/22 01:20 ID:BopDU8sr
>805
この大馬鹿者!(Vo.加藤精三)
809山崎渉:03/05/22 02:16 ID:Y/p78VQ/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
810名無しさん@事情通:03/05/22 02:22 ID:Y0b7Y8gu
>>807
爺ぃ同士の喧嘩は、場景を想像してしまうとかなり萎え
811名無しさん@事情通:03/05/22 02:36 ID:lkPvNxXd
TOS見るにはどうすればいいんだ?


山崎渉、uzeeeeeeeeeeeeeeeeee---------------------!!!!!!!!!!!!
812似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/22 19:18 ID:/kmrhQ3r
( ´D`)ノ< スカパーでやってないの? >>810
        ジェネレーションとファーストコンタクト見た。
        おもろかった。
813名無しさん@事情通:03/05/22 21:19 ID:cpO4pALn
似非リー、DVDのラックだけでよければあげるよ。
814似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/22 21:22 ID:/kmrhQ3r
( ´D`)ノ< ラックってなんれすか?
815名無しさん@事情通:03/05/22 22:03 ID:cpO4pALn
>814
DVDを収納するヤツ。キャンペーンでダブっちゃった。
816似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/22 22:11 ID:/kmrhQ3r
( ´D`)ノ< お気持ちだけありがたくいただいておくのれすよ。
        ありがd。
817名無しさん@事情通:03/05/22 22:21 ID:DJjRLLG+
(つД`)・゚・
818似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/23 12:57 ID:AUBRehnn
( ´D`)ノ< さあ、ラストスパート。
        ネメシスを見に行こう!
819名無しさん@事情通:03/05/23 14:48 ID:83eTXmbZ
(つД`)・゚・
820名無しさん@事情通:03/05/23 19:45 ID:Np23jXik
>>818
だから、どこで「ラストスパート」してるんだっての。
漏れの周囲はGW前で興行終わってたっつの。
821名無しさん@事情通:03/05/23 22:48 ID:l9m5WbWe
爆走野郎スターとレック
822名無しさん@事情通:03/05/23 23:38 ID:cPk36mk/
>>820
秋田と静岡でまだやってるよ。
ちょっとは自分で調べろや。
823似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/25 00:20 ID:hoit7Ki+
( ´D`)ノ< まだ見れる人はレッツゴー!
824名無しさん@事情通:03/05/25 17:35 ID:wa9uxRnI
「ミニ・モデル・キット」付き前売り券に
特別クリア・バージョンというのがあったらしい。
825名無しさん@事情通:03/05/25 21:53 ID:Yk+fmiDc
>>823 は、赤いね。
826ロミュラン戦士:03/05/25 23:42 ID:gzPHgEHB
惑星連邦のパトロール空域は絶滅の模様か・・・・?
彼の地も誇り高き戦士「カーク」、「ピカード」、「シスコ」、
「ジェーンウエイ」を排出したであろうに...。

なんともはや、堕落の著しいことよ...................。

では、我が誇り高きヲーバード戦闘機での偵察行動も、
敵対行為とは看做されないのであるな?
我が誇り高きロミュラン軍の名において絶滅を宣すべき存在は、
「ピカード」の模様である。
827名無しさん@事情通:03/05/26 04:47 ID:WdsWAh8e
きょう初めてVOYAGER見た。女艦長とは・・・船体がダセーッって感じ
828名無しさん@事情通:03/05/26 08:19 ID:RQL51wXG
D型エンタープライズはもっとダサいですよ。
別名「ツチノコ」。
829名無しさん@事情通:03/05/26 10:42 ID:pJeeHQzm
ギャラクシー・クラスが一番カコイイと思ってるのは、
論理的な俺だけか?
830名無しさん@事情通:03/05/26 12:57 ID:8LCyh2f7
コンスティテューション級が一番ビュリホーと思っているのは、ジジィなオレだけか?
831名無しさん@事情通:03/05/26 14:14 ID:SJ70Rr8P
洗練された美しいぼでーならソヴェリン級
832名無しさん@事情通:03/05/26 14:39 ID:Ny3u5vxL
BやCもなかなか・・・
833名無しさん@事情通:03/05/26 16:07 ID:A0JzlvXk
リオグランデが一番わんだほー
834名無しさん@事情通:03/05/26 16:09 ID:s0hk0u82
TOS映画のくじらのやつってなんか腹立つね
835名無しさん@事情通:03/05/26 17:07 ID:8LCyh2f7
スポックの兄貴が出てくるやつよりゃマシ。
836名無しさん@事情通:03/05/26 21:40 ID:GvDJJjTK
バード・オブ・プレイ最強。
837名無しさん@事情通:03/05/27 01:16 ID:u1bL9iJp
USS_YAMATOとUSS_ENTERPRISE_Dは見分けが付きません
838似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/27 01:25 ID:A98X8Ouv
( ´D`)ノ< Dは円盤部と住居部が分離できて好きれした。
        Eは一体型れすよね?
        ボーグに乗っ取られかけたときもあんまり一般人が
        出てこなくなったし、ひょっとして完全に戦闘艦になったの?
839名無しさん@事情通:03/05/27 01:42 ID:B2HufEb8
E型は一般人乗ってない分居住区がいらないからD型より小さくなった。
多分戦闘艦でそ。

ところでデータは復活するんかえ?
840似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/27 01:45 ID:A98X8Ouv
( ´D`)ノ< データは微妙れすね。>>839
        ファンからすると復活して欲しいけどね。
        あと一回でいいから映画にオブライエンを出してやってほしいのれす。
        TNGでは主力の一人だったのに。
841名無しさん@事情通:03/05/27 01:55 ID:WoRTprxF
なんか。゚(゚´Д`゚)゚。
842名無しさん@事情通:03/05/27 01:59 ID:B2HufEb8
DS9の映画が出来るなら参るズもでてくるでそ。
データは量産されてずらーっと…

ところでヴォイジャーは映画作り様がないよなー。
843名無しさん@事情通:03/05/27 02:01 ID:pXqiKAQH
Eは対ボーグ戦やらを想定した完全戦闘艦らしい
844名無しさん@事情通:03/05/27 02:03 ID:2+ex1J1r
ディファイアントが連邦唯一の戦闘艦らしいんで、エンプラEは戦闘艦じゃ
ないでしょ。
それとエンプラEも、設定では円盤分離できるそうですよ。
845名無しさん@事情通:03/05/27 02:09 ID:FAeZDh9v
百戦錬磨のヴォイジャーが最強!
846似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/27 02:21 ID:A98X8Ouv
( ´D`)ノ< ヴォイジャーはとっくに地球に帰ってきてるので映画化はないべ。
        それにヴォイジャーでは客よべないかと。
847名無しさん@事情通:03/05/27 02:23 ID:B2HufEb8
トランスフェイズ魚雷とかアルマジロっぽい装甲とかはエンタープライズに移植しなかったんですか?
848名無しさん@事情通:03/05/27 02:28 ID:WoRTprxF
トランスナントカはともかく、アルマジロっぽいのは是非移植して欲しいよね
849名無しさん@事情通:03/05/27 02:32 ID:FAeZDh9v
VOYの映画は、レジナルドの夢オチ。

いや、ボーグも入り乱れて蒲田行進曲オチもアリか。

ケスがデルタ宇宙域を支配して、地球に攻めてくるのでもいいなぁ。
850名無しさん@事情通:03/05/27 03:02 ID:WoRTprxF
いいわけあるか
851( ´゚д゚`):03/05/27 03:16 ID:u1bL9iJp
どうでもいいが
転送装置ってどう考えても実現不可能に思えてならない
人口重力も
852名無しさん@事情通:03/05/27 12:38 ID:y5khjpAS
提督としての退屈な仕事をこなしつつ、デルタ宇宙域での日々に思いを
馳せるジェインウエイ。ある日、ちょっとした事件の収拾を請け負うことになり、
昔の仲間達を提督の権限で強引にボイジャーへと招集する。

トォヴォクらの調査により、事件の裏には××達の陰謀が隠されていうことを
知る。反対するクルーの意見は無視し、上層部へ無断で事件を解決することを
決意するジェインウエイ。溜め息をつくチャコティ。喜ぶパリス。呆れるベラナ。

途中××達の妨害や初見の異星人との遭遇等があるが
「艦隊の誓い?なにそれ?」といった感じで、チャコティの静止を振り切り
気に入らないものはフェーザーと量子魚雷でことごとく殲滅していく
やりたい放題のジェインウエイ。

最後は、大破したボイジャーから全クルーを退艦させて一人敵に特攻しよう
と(以下略)


853名無しさん@事情通:03/05/27 15:16 ID:WoRTprxF
あー、ある意味楽しい映画かもw
854名無しさん@事情通:03/05/27 15:54 ID:bdQ0+3/z
つか、ヴォイジャー映画化つったら>>852の内容にしか
しようがない、という気がするw
855名無しさん@事情通:03/05/27 16:20 ID:iPBtxHZ6
>>852
製作会社に脚本持ち込め。

漏れ的には「艦隊の誓い?なにそれ?」ってのが最高。
856名無しさん@事情通:03/05/27 17:14 ID:y5khjpAS
>>852
スタートレックを知らない人にはウケるかも
スタートレックが好きな人は激怒するかも
857名無しさん@事情通:03/05/27 17:14 ID:y5khjpAS
というのを考えてみました
858名無しさん@事情通:03/05/27 18:35 ID:a0AYUypA
>>851
転送装置や人口重力がなければ
スタートレックという番組そのものが
実現不可能に陥っていたかと(w
859名無しさん@事情通:03/05/27 22:56 ID:DJx9oJKV
ワープ航法、防御シールド、ホロデッキ・・・人間の頭では無理だろ。
でも、自分で学習することが出来る人工知能が開発できたら・・・・







人類はそいつに滅ぼされる罠
860名無しさん@事情通:03/05/27 23:16 ID:e0Jh7MuX
VOYって、ある意味STらしい(強引な展開=TOS譲り)
でも、ある意味STらしくない(和平と模索するが、結局たたき潰す<>TNG=和平を模索・苦悩)
861名無しさん@事情通:03/05/27 23:22 ID:bdQ0+3/z
カークのやりたい放題を引き継いだ、ある意味真のSTとも言える>VOY
862名無しさん@事情通:03/05/27 23:48 ID:a0AYUypA
TNGはピカードが学者肌で探求、模索、苦悩があるからこそ
面白いとも言える。それもまた一つのSTではないかと。
863名無しさん@事情通:03/05/28 00:19 ID:9U9PyPQZ
>862
若い頃はDQNだったけどね。
864名無しさん@事情通:03/05/28 00:30 ID:IxPmcwFo
>>851
EPRという量子特性を用いて情報の転送は実現可能レベルまで来ている
まあ、生体の転送はムリっぽいけど・・・
865名無しさん@事情通:03/05/28 00:33 ID:4S85HfQa
ライカー2人になっちゃう転送装置ってどうなのよ
866似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/28 00:37 ID:63j9/1wm
( ´D`)ノ< もう一人のライカーはDS9でDQNになってますたな。>>865
        ライカー、あんなことしねーだろっての。
867名無しさん@事情通:03/05/28 00:47 ID:lKrXt7XH
良き指導者がいたおかげのライカーであって、素の状態だとトム・パリス並みってことだろう

まぁ、トムの場合はエンプラに乗っててもDQNだと思うがな
868名無しさん@事情通:03/05/28 01:13 ID:4S85HfQa
セブンタン複製して(;´Д`)ハァハァ
869名無しさん@事情通:03/05/28 01:51 ID:QCM37tq+
NHKの週刊こどもニュース見るたびにジェインウェイ艦長を連想してしまう
870山崎渉:03/05/28 10:04 ID:wQwFydii
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
871似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/28 13:58 ID:iVO536RU
( ´D`)ノ< 山崎うざいのれす。
872名無しさん@事情通:03/05/28 20:34 ID:IUSeOKkB
>>852
宇宙戦艦ボイジャー・愛の戦士たち?
873名無しさん@事情通:03/05/28 20:41 ID:2mA1pTDf
艦長つながりでX男2見たんだが
折れセブンたんとミスティークを秤にかけますた
874名無しさん@事情通:03/05/28 22:30 ID:uSikb/32
ところで、エズリたんがパタリロそっくりに見えて仕方が無いのはオレだけですか?
875ロミュラン戦士:03/05/28 23:57 ID:tiQn+YZh
お〜い疑似リー、ちょいと質問だが、米国版のネメシス・コレクターズ
のDVDは日本では再生出来るの?
876似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/29 00:38 ID:egAv8hr8
( ´D`)ノ< リージョンを見てください。>>875
        日本のDVDのリージョンは2です。
        アメリカは基本的に1なので、1だったら見れませんよ。
877名無しさん@事情通:03/05/29 01:12 ID:TMyquLbJ
どうでもいいが、名前間違っとる
878名無しさん@事情通:03/05/29 17:58 ID:+LLV0Xdv
ここまで来たらネメシスもメネシスも一緒でしょ。
幸い誰も気づいてないようだし。
879名無しさん@事情通:03/05/29 20:17 ID:x5hthbYc
ネメシスとメネシスでぐぐるとマジで間違いが多い事に気づくね。
880名無しさん@事情通:03/05/29 21:14 ID:s45hKsKN
似非リーと擬似リーもな。
881名無しさん@事情通:03/05/29 22:09 ID:uind8giB
どうせならギコリーマンキボン
882名無しさん@事情通:03/05/29 23:47 ID:cAWB6200
おれも映画見るまでネメシスだと信じていたよ
鬱になりました・・・。
883名無しさん@事情通:03/05/29 23:52 ID:TK2u7aNt
884( ´゚д゚`):03/05/29 23:57 ID:q/DoAhUh
6月19日から5ヶ月の間、念願のTNG始まりまっせ
全部ビデオとるぞ〜ヽ(´ー`)ノ 
885名無しさん@事情通:03/05/30 00:51 ID:DBquSik0
気付いた時にはもう無くて、泣く泣く撮り逃したりする事の無いように、
事前に必要分のビデオを買っておきましょう。
886名無しさん@事情通:03/05/30 01:47 ID:ky5192Yg
てゆうかDVD買え。
887名無しさん@事情通:03/05/30 01:56 ID:ZDbiYxsQ
× メネシス
○ ネメシス

Star Trek NEMESIS(ネメシス)が正解

Nemesis
・復讐の女神 【ギリシア神話】
・天罰, 罰を加える人
・強敵
888100人に1人の障害(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/30 02:06 ID:044Lwsdu

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



889名無しさん@事情通:03/05/30 13:33 ID:UKtIGfRj
>>884
どこで放送するの?
890名無しさん@事情通:03/05/30 22:11 ID:sh9MEm5u
スーパーチャンネルのはず
891名無しさん@事情通:03/05/30 22:27 ID:/LvvZWO5
スーパーチャンネルで6/19〜放送開始
19日のみ18:00〜
20日からは17:00〜
だそうです。
892891:03/05/30 22:49 ID:/LvvZWO5
まちがった
19日のみ18:00〜
じゃなくて、
19日のみ16:00〜18:00
でした。スマソ
893647:03/06/01 00:08 ID:nUbUnnhf
今日、やっとシーズン1のDISK1を見た。
やっぱり面白かった。

データ、あんな機能、フルで満載してたとは・・・
894名無しさん@事情通:03/06/01 00:47 ID:CktUccQZ
さんテレビさん、はやくVOYを放送してくらさい。
895名無しさん@事情通:03/06/01 01:04 ID:laYCmpIp
気のせいか段々データが老けてきてるような気がする。
896名無しさん@事情通:03/06/01 01:40 ID:M9nlSNb9
>895
データは老化機能も搭載してまつ。
897名無しさん@事情通:03/06/01 01:41 ID:4e/zhdCm
頭がピカ−ど
898名無しさん@事情通:03/06/01 01:43 ID:tLhvqXDB
データは加藤鷹以上のテクニシャン
899名無しさん@事情通:03/06/02 09:33 ID:BUA3GN52
>>895
ワラタ
900名無しさん@事情通:03/06/02 13:16 ID:5kwaQ5ec
>>895
人間らしくなろうと、わざと老けようとしていて、けなげです。
901名無しさん@事情通:03/06/02 16:00 ID:3kyS9uyQ
>900
わざとじゃなくて、ホントに老化するらしいよ。スン博士がそうやって作ったみたい。
902名無しさん@事情通:03/06/02 16:04 ID:iUFYvTw9
宇宙、そこは最後のフロンティア
903名無しさん@事情通:03/06/02 16:07 ID:joJastxQ
太ったり老けたり、データの中の人も大変だな。
904ネタバレ注意報 ◆Rits/kFTzg :03/06/02 16:14 ID:LOZB7oBV
デルタ宇宙域に残ったニーリックスから謎の生命体から襲われたとのSOSに、
ヴォイジャーの元クルーたちが一致団結してニーリックスの救出に向かう!

ってのはどうよ?>VOYの映画化
905似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/06/02 16:26 ID:iRK5yA4/
( ´D`)ノ< VOYあたりでは低予算で映画化しないと赤字間違いなしれしょ。
        まあ豪華主義をやめて低価格映画路線に変更というのもいいかもね。
        もともと予算とストーリーの面白さはそれほど比例するものじゃないわけだし。
906名無しさん@事情通:03/06/02 23:25 ID:uZi9WPB/
むしろ予算がかかってる方がつまらんような気がする
907名無しさん@事情通:03/06/02 23:30 ID:3ZJ+wZcZ
>>906
TNGについては同意
908名無しさん@事情通:03/06/03 03:01 ID:vgNI8xtq
DS9*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*はじまったワァ
909名無しさん@事情通:03/06/03 14:14 ID:K+2v6N6p
イラネDS9
910名無しさん@事情通:03/06/03 20:42 ID:h3952ulv
いまさらながら×麺2を見てきたわけだが、
艦長の声、STでよくおじいちゃんの声をやってる人なんね。
なんだか違和感。

ところで、館内私一人。
生まれて初めて貸切状態。

映画自体は結構オモシロかた。
911名無しさん@事情通:03/06/03 22:00 ID:hbCHT7EW
>>904
残念ながらニーリックスが残った星と宇宙艦隊との間では遠すぎ
て通信が届かないからアウトでしょう。ニーリックスが特殊な通信
設備を持っていない限りは…。
バークレーが開発した装置も、ヴォイジャーが帰還したから使わ
れなくなっちゃっているだろうし…

だいいちネメシスで提督になってたジェインウエイはヴォイジャー
の艦長に復帰できるかどうか…
(元祖悪魔のカークを見習って…なんてのはイヤだなぁ。)
912似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/06/04 23:16 ID:3VCYkLti
( ´D`)ノ< まだやってるところあるのかな?
913名無しさん@事情通:03/06/04 23:43 ID:GG8Key1u
(つД`)・゚・
914名無しさん@事情通:03/06/06 09:17 ID:0OIo7Yw0
915名無しさん@事情通:03/06/06 09:21 ID:grXD/+CE
SWのパクリはこれですか?
916名無しさん@事情通:03/06/06 13:25 ID:uYqcR3o4
映画は短命だたけど、このスレは長寿だね。
917似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/06/06 14:51 ID:w3W3qiqT
( ´D`)ノ< 映画も最高だよ!
918名無しさん@事情通:03/06/06 21:31 ID:Et0Deb+p
(つД`)・゚・
919( ´゚д゚`):03/06/07 05:59 ID:BfNzx5N6
連れにスタートレック面白いでと言ってビデオ貸したんだが
全然おもんないがな(^∀^)ゲラゲラ と言われたんこぶ


 。゚(゚´Д`゚)゚。
920名無しさん@事情通:03/06/07 16:43 ID:AvSZcDn3
クリンゴンかフェレンギ主体のエピソードでも見せたんジャネーノ?
921名無しさん@事情通:03/06/07 17:51 ID:z8DGAELf
価値観の問題で、SF見ない奴に見せても無駄だろ。
漏れもオペラたら歌舞伎たらの名作見させられても寝てしまう。

個人的には「スタートレック嫌いなSFファンは、哲学思考が無い」と思っている。
データ見習え。
922名無しさん@事情通:03/06/07 18:05 ID:IsafjEAU
7of9ってナイスバデーだよな(*´Д`)ハァハァ
923似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/06/08 20:10 ID:JBX6F3jo
( ´D`)ノ< まだやってるところあったらぜひ見てくらさいね。
924名無しさん@事情通:03/06/08 20:34 ID:trdQcsGx
(つД`)・゚・
925名無しさん@事情通:03/06/08 23:27 ID:WuZAeydB
まだやってるところがあったら教えてくれYO
そしたら見に行く
926( ´゚д゚`):03/06/09 07:05 ID:I/MxKVeZ
>>920
TNGの「浮遊機械都市ボーグ」と「永遠への旅」っす
オレのお気に入りなんだがなぁ
927名無しさん@事情通:03/06/09 07:43 ID:zv+K2PQa
>>926
そいつ、アクションシーン満載の実の無い映画とか、
くだらないお笑い物とか、『トレンディー』ドラマとか好きそうな悪寒
928名無しさん@事情通:03/06/09 11:46 ID:u2br+HTk
要は、広告代理店が持ち上げている有名人が出ないからツマラン…と言う事だナ。
929名無しさん@事情通:03/06/09 12:45 ID:kfuXrUxv
そういう輩にはジョーディとブラームス博士のエピなんかいいかもしんない。
カターンは多分途中で投げ出すんじゃないかな。
930名無しさん@事情通:03/06/10 00:31 ID:M9BgoXqx
>>929
人間関係がわからないとおもしろくないだろなSTは
やはり第1シーズンから順に見せるのが一番
931名無しさん@事情通:03/06/10 00:39 ID:lFCqqeQ0
むしろジェネレーションズあたりから見せてくのが良い
932似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/06/10 22:49 ID:uOdJcXHW
( ´D`)ノ< 吹き替え版で見る前に劇場で見た方がいいよ!
933名無しさん@事情通:03/06/10 22:56 ID:4xNTij8h
(つД`)・゚・
934名無しさん@事情通:03/06/11 00:50 ID:gRLf3O36
>>932
似非リーよ。いいのはわかったけど、どの劇場でやってるとか、
そういう情報を教えてくれよ!
935似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/06/11 01:57 ID:HT+LboB1
( TDT)ノ< 正直、もうやってないと思う。
936名無しさん@事情通:03/06/11 02:10 ID:+vt6kNAp
(つД`)・゚・
937名無しさん@事情通:03/06/11 07:39 ID:DRwmRxw4
DVD化まだ〜?
938名無しさん@事情通:03/06/11 17:53 ID:Ryg4ViWn
大丈夫だ、我々にはまだMX、nyが残されてる。
939名無しさん@事情通:03/06/11 21:25 ID:y5SpScOf
>>938
ヤメレ。
ただでさえ興行成績が悪かったんだから、DVDの売り上げには協力してやってくれ。
940名無しさん@事情通:03/06/11 22:47 ID:+vt6kNAp
そうだよ
DVDは面白いかもしれないよ
941似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/06/12 01:19 ID:x67AYDi8
( ´D`)ノ< DVDは未公開シーンが盛りだくさんとのことだからね。
        データの部分がどう描かれるかいまから楽しみれすよ!
        絶対買おうね1
942名無しさん@事情通:03/06/12 01:28 ID:GQvMvYwe
なんか(つД`)・゚・
943名無しさん@事情通:03/06/12 01:44 ID:e6IygZny
>941
観賞用と保存用と最低2本は買うんだよね?
944名無しさん@事情通:03/06/12 01:54 ID:GQvMvYwe
普通のマニアは
鑑賞、保存、交換
です
945名無しさん@事情通:03/06/12 03:30 ID:YuWDt3NJ
>>944
交換ってなにすんのよ?
946( ´゚д゚`):03/06/12 05:33 ID:d+KUh1zd
オレの隠れトレッキー暦は結構長い
中学2年の頃、たまたま見た深夜放送のスタートレック・ネクストジェネレーション

あれから12年
最近スターチャンネルであの時はじめてみた同じエピソードを偶然目撃したときは感動したなぁウン
しかし未だにTNG見てないエピソードがあるのがトレッキーとして情けないな
19日からの放送が楽しみだワイ
947名無しさん@事情通:03/06/12 06:37 ID:IefnqBM7
>>946
スパチャンね。

それに26歳トレッキーならプレミDVDボックス全部探して飼うヨロシ
948名無しさん@事情通:03/06/12 15:11 ID:1VEsswaB
>945
将来自分が欲しいアイテムが金では買えないような場合に
使用するためのものらしい
949名無しさん@事情通:03/06/12 20:45 ID:LKW6/Ilz
TVを全話標準で録画してあって、LDも全部揃えて、DVDも揃えたけど
それでもやはりTV放映を観たかったでつ…。
6月の開始を楽しみにしていただけに
5時からの放映にはショック(´・ω・`)カエレナイ
スレ違いスマソ。
ネメシスのDVDも買いますー。
950似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/06/12 22:41 ID:7wFqAhcs
( ´D`)ノ< DVD版が出るまでパンフレット読みながら待つよ!
951名無しさん@事情通:03/06/13 00:32 ID:6VsvPFDe
(つД`)・゚・
952名無しさん@事情通:03/06/13 15:09 ID:GTpnG56j
似非リーたん、このスレ埋まったらどこに行けばいいですか?
ライトトレッキーなのであまりへヴィーなスレじゃ無いほうがいいです。
953名無しさん@事情通:03/06/13 15:39 ID:9vda9sZC
なんでトレックの映画は吹き替えでやらないんだ?
954名無しさん@事情通:03/06/13 15:42 ID:ydezRBvg
漏れはTNGのテレビシリーズDVD全部買った・・・
ディアゴスティーニの週間スタトレも定期購読中・・・
955名無しさん@事情通:03/06/13 15:45 ID:coDA77Xr
>>952
この際ヘヴィーになってみなよ。
956名無しさん@事情通:03/06/13 21:28 ID:DaKY48EG
似非リーはどのくらいヘビィなのか?
957( ´゚д゚`):03/06/14 02:32 ID:1Rb031mF
>>947
間違えた
スーパーチャンネルだったのな

そういえばここはネメシスのスレだったのな
ネメシスは激しく楽しみにしてるのでネタがわかってしまうのを恐れ
この前のネメシス舞台裏番組は途中でチャンネル変えてやったが
雑誌とかには殆どのネタ載せてるもんな

スタトレに限った話ではないが
958名無しさん@事情通:03/06/14 19:44 ID:1dr0QWx0
DVDいつ頃出るのか教えれ
959■ジュニアの秘密の衝撃体験!■:03/06/14 22:23 ID:khfdxlph
@●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■
◆元ジュニア辞めジュのページが3個に増えたみたい!!!
ココは辞めたジュニアのHPだよ↓知ってる?見てみて!話し聞くと衝撃的!
http://http.nu/%83W%83%83%83j%81%5B%83Y%82%CC%94%E9%96%A7%8B%B3%82%A6%82%C4%82%A0%82%B0%82%E9%82%E6%81B 一般人が絶対に見る事が出来ないビデオとか
レンタルとかで回覧とかで見れたり、会員制みたいだけど、ビデオが見たいだけでもOKだし、前にジュニアが書いてた衝撃の日記が隠しページになってるみたい!!!探して!!見つけると秘密の日記が全部読めるよ〜〜w!!
楽しめる。辞めジュだけじゃなく、現役タレとかジュニアの、又若手俳優とかの秘密の完全秘密のプラビ・・・
プライベートが見れちゃいます。(秘密秘密vv)・スポーツ新聞に載ったやつ!
合宿所とかも・・・メールの送り方が悪いと削除されるから気をつけて!!
【結那の紹介】・・・このワードを入れると割引有りで、VIP扱いに
もなるので入れてください。【 】もね!ジャニファンのコだけじゃなく、
ジュニアに興味無い人も、男のコも楽しめるよ。現役タレントとかも出てくるから!彼女とか知り合いの女性に尊敬されちゃうみたいですゼ!。
メールは正確に丁寧に送る事だけ守って!激プライベートな感じなんで・・
あんまりミーハーな感じの人は無視されちゃうから注意してね!■不明■になった
時はヤフーとかで(辞めたジュニアの秘密)で検索して!!見付かるから!!
●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■
960名無しさん@事情通:03/06/15 08:00 ID:AQ9LeTPp
ちゃちい映画だな(w
961名無しさん@事情通:03/06/15 21:07 ID:9esnxOED
>>960
恥しげもなくageて言うのはバカ?
962名無しさん@事情通:03/06/15 21:31 ID:AQ9LeTPp
眠れないとき最高だな!(w
963名無しさん@事情通:03/06/16 01:25 ID:h7dCW+76
>>960=962
とりあえずは見てるんだな。
興行成績への貢献、ありがとな。
964名無しさん@事情通:03/06/16 01:43 ID:0GPx+XG+
ケーブルTVの予告しか見たことない! 金がもったいない!(w
965名無しさん@事情通:03/06/16 01:44 ID:4Yj8tDiB
DVDのおまけなんだろーな。
966名無しさん@事情通:03/06/16 01:55 ID:h7dCW+76
>>964>>960=962か?

見ていないのに貶してるのか?
つまらん奴。
967名無しさん@事情通:03/06/16 02:02 ID:0GPx+XG+
早く気づけよ(w

予告編で見たいと思わせるようなインパクトがない、ウンコ映画
に金は払わん(W
968クリンゴン兵:03/06/16 02:18 ID:UHVQmzXX
「死ぬのには、良い日」はもう、すぐだな。
969名無しさん@事情通:03/06/16 10:09 ID:47+MTh3v
970名無しさん@事情通:03/06/16 10:09 ID:47+MTh3v
971名無しさん@事情通:03/06/16 10:09 ID:47+MTh3v
972名無しさん@事情通:03/06/16 10:09 ID:47+MTh3v
973名無しさん@事情通:03/06/16 10:09 ID:47+MTh3v
974名無しさん@事情通:03/06/16 10:09 ID:47+MTh3v
975名無しさん@事情通:03/06/16 10:10 ID:47+MTh3v
976名無しさん@事情通:03/06/16 10:11 ID:47+MTh3v
977名無しさん@事情通:03/06/16 10:11 ID:47+MTh3v
978名無しさん@事情通:03/06/16 10:11 ID:47+MTh3v
979名無しさん@事情通:03/06/16 10:11 ID:47+MTh3v
980名無しさん@事情通:03/06/16 10:11 ID:47+MTh3v
981名無しさん@事情通:03/06/16 10:12 ID:47+MTh3v
982名無しさん@事情通:03/06/16 10:12 ID:47+MTh3v
983名無しさん@事情通:03/06/16 10:12 ID:47+MTh3v
984名無しさん@事情通:03/06/16 10:12 ID:47+MTh3v
985名無しさん@事情通:03/06/16 10:12 ID:47+MTh3v
986名無しさん@事情通:03/06/16 10:13 ID:47+MTh3v
987名無しさん@事情通:03/06/16 10:13 ID:47+MTh3v
988名無しさん@事情通:03/06/16 10:13 ID:47+MTh3v
989名無しさん@事情通:03/06/16 10:14 ID:47+MTh3v
990名無しさん@事情通:03/06/16 10:17 ID:47+MTh3v
991名無しさん@事情通:03/06/16 10:17 ID:47+MTh3v
992名無しさん@事情通:03/06/16 10:17 ID:47+MTh3v
993名無しさん@事情通:03/06/16 10:17 ID:47+MTh3v
994名無しさん@事情通:03/06/16 10:18 ID:47+MTh3v
995名無しさん@事情通:03/06/16 10:18 ID:47+MTh3v
996名無しさん@事情通:03/06/16 10:18 ID:47+MTh3v
997名無しさん@事情通:03/06/16 10:18 ID:47+MTh3v
998名無しさん@事情通:03/06/16 10:18 ID:47+MTh3v
999名無しさん@事情通:03/06/16 10:18 ID:47+MTh3v
1000名無しさん@事情通:03/06/16 10:19 ID:47+MTh3v
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。