【映画】ディズニーが「千と千尋」の賞つぶし?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
日本時間の24日、第75回アカデミー賞が発表されるが、
長編アニメ賞獲得に期待がかかる宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」
(英題「Spirited Away」)をめぐって、ある不安材料が
浮上してきた。ほかに2つの同賞候補作品を抱える配給元のディズニーが
「千と千尋」のPRに消極的との見方が広がっているためだ。
ディズニー側は否定するが、「アニメの本家」の事情を指摘する声も出ている。
(以下略)

※詳細はリンク先参照
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2003/march/kiji/0317anime.html

  ∧ ∧
  (,,-Д-) < えげつないなぁ・・・
@(っuu)っ
2名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:05
3名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:06
3GET!
4名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:07
5!
5名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:07
赤かったのが悪い
6熱狂的アンチ巨人:03/03/17 12:08
ジャンキーディズニー
7名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:09
なにをいまさらw
8名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:10
抗議したらチョンと同類だな
9名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:10
この次期に産経が一面で扱っていることが素晴らしい!

ソースが産経ってのがな
11名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:12
ラモスが悪い
12名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:13
ラモスはいいヤシ
13名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:13
フジサンケイサイドは取って欲しくないだろうな
14名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:14
被害妄想。すでに落選した時の予防線張ってるのかよw
15名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:16
こ こ は 勃 起 部 族 専 用 ス レ だ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1047771750/l50
16名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:17
時期が時期だけに千尋が獲ることはないな
17名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:17
おまえらなんか、ピクサーで糞映画作ってりゃいいんだよ。
お前らに宮崎の価値汁必要なし。
あひゃひゃひゃひゃ〜。
18名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:17
ディズニーは卑怯
19名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:18
スレタイが韻を踏んでるつもりなとこが不愉快。
20名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:19
日本で最初にアカデミー賞を受賞するのは
サザエさんでつ
21久本のCMで見る気が失せた・・・:03/03/17 12:20
この前「大様のブランチ」で有名になった女評論家が
ディズニー映画「リロ&ステッチ」の紹介と評論をテレビ番組で
していたさいに、しつこいくらいに
「ディズニー映画は賞レースなんてどうでもいいのです!
ディズニーは文化と子供達の教育という大義を持って映画を
作っている側面もあるのです!賞なんて関係ないのです!」とか
言って必死に吠えていました。。。ディズニーサイドの代弁かなとも
思ったのですが、、、なんであんなに必死だったのだろう…
22  :03/03/17 12:22
…というか、「ミュージカルアニメ」しか作らないディズニーに
誰も疑問を持たないのかね?アメリカでは。
23名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:32
>>14
少なくともニューヨーク・タイムズ紙はそんなことする必要は無いな。ディズニーがジブリ
潰し(米国で独自配給させないため)のために米国での配給契約を結んだのは有名な話。実際、
自社作品に比べるとジブリ作品は配給している映画館の数がまるで違う。「千・・」のアカ
デミー賞を潰そうと企むことなどそんな奴らにとっては朝飯前だと思うが。黄色い猿が作っ
たアニメに米国の最高の権威を与えるのは我慢のならないことだろうさ。世界で一番じゃな
いと気が済まないと思ってる奴らはな。
24名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:35
ロリ&ヴァスティッチ?またサッカーかよ。
日本人なら野球見れ!
25名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:36
トレジャーがノミネートされるのがいただけない。
26名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:37
第一回、とれなかったからディズニーは本気で取りに来ると思うよ
27名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:39
んなことより日刊スポーツ重すぎ
今更やなぁ・・・。



ディズニーさん、ラピュタ公開はまだですか?


30名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:40
どうでもいいじゃん
アメリカの賞なんて
観て楽しめればそれでいい
アジア(チョンと中国以外)で見せるほうがよっぽど日本のためになると思うけど
31名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:41
ドナルドはディジーとファックするのを何十年我慢させられるのか
32名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:41
だいたい、日本アニメをディズニーにPRしてもらう契約した段階アホ。
日本人はいつも戦略もないアホなことして、あとからすねてるんだよ。
アメリカ本土でポケモン旋風があってから
パールハーバー作って必死にアンチ日本やったディズニーは有名だろ。
33マグロ男:03/03/17 12:43
>>23
ただベルリンで金熊取っちゃったもんだから、これでデゼニが賞
取るとアカデミー賞そのもんの格が落ちちゃう(笑)たち悪いこと
に千と千尋アカデミーの前哨戦の批評家賞とか総なめにしちゃっ
てるから、デゼニが賞取ると米国内でも批判はでるし、欧州から
は所詮野蛮なアメ公には芸術などわからんと馬鹿にされんだろうな。
時期が時期だけにデゼニが賞取る可能性は十分だが、批判に耐えら
れるかどうかだなぁ。
まぁ、これまでの著作権なんかの話を考えれば
ディズニーがどんな工作をしても驚かないな。
35名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:47
>>32
パールハーバーはひどかった・・・
36名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:48
ロリ&スティッチのキャラは明らかに宮崎っぽいな
関係無い話だけど
37名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:49
そのパールハーバーが大ヒットした日本って一体・・・
38:03/03/17 12:52
純粋に面白くないから取ってほしくない
39名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:56
だからってネズミーの2本はもっと面白くないよ。
40名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:58
これで千と千尋が賞取れたらディズニーを見直す
41名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:58
パールハーバー公開時、来日したアメ公ミュージシャン、芸能人とかみんな
慌てふためいて「いや、アレはアメリカでも馬鹿にされてるから!
アメリカ人がみんなあんなだと思わないでくれ!」って必死に弁解してたな。
42名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 12:59
>>39
ネズミー気に入った、これから使わせてもらうよ
43 ◆LHVOx61Iro :03/03/17 12:59
ネズミー映画は数ウチャ当たるぜドンドン作れYO!作戦で
ブランド汚しまくってきたからな
シンデレラ、ピーターパンの続編は唖然とさせられたしな、、、、

もともとディズニーが黄禍主義ってのは有名な話しだもんね
日本人差別はキャラクターにもあらわれてるしね 
その証拠にラズベリー賞取ったしなw
45 :03/03/17 13:00
別に見直す必要はないと思うよ
46名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:01
だってさ、日本人アホすぎねーか?
呆れるぐらいアホだよ。
ライオンキングを堂々とぱくられて、その会社にアニメのPR頼んで、
CMでパールハーバー見て泣きましたとかいってんの。
47名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:02
ディズニーは人間の屑。
48 ◆LHVOx61Iro :03/03/17 13:03
>>46
はっはっは
宮崎監督は手塚先生が大嫌い
49名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:03
>>44

ラズベリー賞はどの作品がとったの?教えて。知りたい!

50名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:03
リロアンドステッチ?キモイヨー
51名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:07
東京ネズミーランドではしゃぐバカどもがいるかぎり
日本はネズミーの金づるですね。
52名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:07
↓TDLデモオフの詳細はこちら
53名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:08
所詮アメ公のレベルなんてこんなもんでしょ
54名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:08
★サンプルムービーです★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=endouNO1
ジャップは所詮アメ公の金づる
56名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:08
             ((( )))
             __(  ´Д`)
            .(  / つ⌒ヽ
             \レ' ./⌒ヽ
             (_// /⌒ヽ
                し/ /⌒ヽ
                 ヽし/ ./  i       _______
                  し' ノ   |     /
                   .ヽ|   /\    | みんな〜亜米利加人を捕まえたぞ〜
                    ーく   \ ∠
                       \ .\ \__________
                       )  )
         ┏ rっl). ∧_∧  / /┓  \八頭身だけを打ち抜く!
           レ/  (´Д`; )/ /       \
            /| /     く   "''-..,,     \
           . | .|/,.へ     \     "''-..,,
            .L_/   ゙ヽ、    \""'''--...,,,  "''-..,,
        .          /" ̄ ̄  ヽ     ""'''--...,,,
                  .| ヽ――-へ  ___
                 +  |   \ \__     ̄ ̄
                   |  /     ヽ、_二⌒ヽ、
           ,. -/⌒ヽ   .|  |           \_つ
      (⌒ン(__ノー'^ \ |  |
       (__>-く       \ |
           ゙'' ―='、   ヽi
               ヽ,.   i
                l   ./
         ┗      .゙ー '      ┛



57名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:09
アメ公の脳みそが千と千尋を理解できるか?
58名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:09
ラズベリー踊ろうよ、それですべて〜うまくゆく〜
トライセラトプス
日本人なんて基本的に馬鹿ばっかりだから
アルマゲドンやパールハーバーみたいな映画がヒットする
61名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:13
日本州
62名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:13
>>60
チョン氏ね
63名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:14
  ま  た  ユ  ダ  公  か

64名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:15
アメにもチョンコロにも馬鹿にされている
高尚なつもりの日本の知識人
65名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:17
日本の自称知識人はブサヨだから
どうぞ馬鹿にしてくれ
しかし日テレも
あれだけアカデミー賞、アカデミー賞ゆってて
とれなかったら恥ずかしいな
67名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:19
>>62
いや的確な事を言ってるよ
俺もCMでパールハーバーを見て感動したとか言ってる女みて
殺意わいたもん
68名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:21
アメリカは身勝手で支配しか考えてない傲慢な国だけど
日本が輪をかけてアホな国だから、アメリカ批判しててもむなしくなる。
69名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:21
>>60
民族を問わず、優秀な人、お馬鹿な人は似たような割合で存在すると
思うのだが…
70名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:22
>>67
パールハーバーは東京ドームで試写会した割には、大した興行益出てないはず。
「感動しますた!」って映像流す映画CMは9割糞だからね。

アルマゲドンは、まぁ・・・そこそこヒットか・・・鬱。
71名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:24
皆分かってると思うが
ネズミー映画の日本での興行やソフト販売を担当している
ブエナビスタはキンマンコー企業です。
72名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:25
日本の劇場用アニメが世界を席巻することを見越して
デズニーが先手を打ってジブリの配給権を確保、
ヒットしそうなものをことごとく冷遇することでデズニーの
優位性を確保しているってことじゃねーの?
まあ、ジブリもデズニーと組めば世界配給が楽になるとか
自社のステータスアップだと考えてホイホイ契約して
この有様ってことがあるかもしらんが。
http://www.02.246.ne.jp/~ftft/kako2001.html
http://cinemakun.com/data/01top10foreign.html
パールハーバーの興行収入は68.9億円・・・
ハクたん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>ねずみ
75名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:27
日本がアホなのは自虐的なやつが多いから
76名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:28
単純映画が売れて、お陰で俳優がもてはやされるってことで日本はターゲットにされてるんですってね。
だから俳優は日本では特に我儘し放題って聞いたことがあります。
実際のトコは知りませんが、ディズニーの日本アニメ潰しは如何にもですね。
77名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:28
>>69
日本の優秀だと思われてる人みてくれ、、、、、、
割合が群を抜いてお馬鹿な人と逆転している日本の事実
78名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:28
>>71
つまりパールハーバーを日本で売り出そうとしてたのは在日会社って事?
79名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:29
てか、ノミネートの中では千は弱いよ
トレジャーの映像美
スピリットのお涙もの
アイスエイジもまぁまぁかな
この中で千見るとしょぼすぎる
日本びいきの記事ですよ
80名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:29

 アメリカフリークを自認していたが、最近の米国の汚さには辟易する。

 今世紀アメリカはすべての分野において衰退して欲しい気すらしてきた。

81名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:30
ハリウッド映画の全世界の配当利率は日本が30%もある事実、、、、、、










終わってない?
82名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:30
「週末はTDLは止めてピューロランドに行こう会」を
結成しました。求む!同志
どうでもいいな。
84名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:32
赤いDVD出しただけで賞は論外
85名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:37
っていうか
ディズニー映画って
出会い<アクション<ピンチ<解決<お涙

どれも例外なく入ってんだもんだから大人になってまでみれないな、、、、

最後に映画館でみたのは、、、、、、、、、なんだっけ?
どうでもいいがジブリの連中ってアカデミー賞に無関心なのね・・・
87名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:39
ピーターパン2は?
88名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:40
>>87
なかったことに
89名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:43
SFX満載のネズミの殺し合いとか
後味の悪いネズミホラーサスペンスとか
ドロドロしたネズミの不倫物語とか
ネズミーにきぼうします
90名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:44
ディズニーのいってる子供達への夢は黒人その他は含まれてない事に気づかないで
一生懸命みてる非白人の痛さ
91名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:45
そういえば幹まうすがでるネズミーアニメってないな
92名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:46
ミッキーはマイケルと同じくらい不気味。
93名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:46
シンデレラの続編まであったのか。知らなんだ。
94名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:47
>>82
「週末はTDLはやめてTDNで行こう会」を
結成しますた。求む!同志
95名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:47
つーか、キングダムハーツをアニメ化するって話だけで
三回臨死体験できるぜ
米国の賞なんだから鼠にくれてやれや
97名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:48
ミッキーの何が嫌ってあの喋り方
98名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:48
結局はスクライドが受賞するんだろ
99名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:50
>>95
しかも
ディズニーキャラだけなんだろw
興行的にふるわなかった作品のアカデミー賞授賞は厳しい。

あと、他の映画祭で賞を総なめした作品に、
「今更もう一つ賞を与える意味があるのか?」という意見もある。
アカデミーの会員がどう考えるかによるんだけど。

記事の内容をそのまま鵜呑みにするのもどうかと思う。
101名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:51
100
102名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:51
>>100
おまえ、日経エンターテイメント読んだだろ?
103名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:53
日経エンタメの詳細きぼう
104名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:53
私が「アメリカの忠犬にはなりたくない」と思ったのは、
小学生の時、ミッキーマウスの絵本に
洋服を着た犬が、裸のままの鎖につながれた犬をつれて
散歩している絵を見たときからです。
「ママ、どうしてこの犬は裸なの」と聞くと、ママは
「これが奴隷というものよ」と答えました。
ネズミーランド飽きた。
106名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:54

                    ,r'⌒''ー‐''" ̄ ̄ ̄`゙`ヽ、
                   く ミヘヽー''",,.二..、` 、ヽ、、 \
                    )`ァ--‐'´_  )ミミ´ ヽ   \
                    l/、 ,,.rニ二ー- ヾ.    :.   ヽ
                    〈ゝ  ̄'"゚‐''´    | .:,r‐-、:::..  ::i
                    /   ヽ`´      | .::l/ニゝl::::::  :::!  >>98
                    く __    、   /|.:::|〔ヽソ|:::::  ::/   もちろん取りますが・・・
                      〉 `_,,.z7ヽ   /ツ ノノ/:::::, . ::l                  何か?
                    )二-一''´    '´ r‐-イ::::: l!|l :|
                       _,,,,..} -‐           ノ  |::::::: lj l |
          ,.、_,,-‐r‐、_/ _,,ノj         _,,.-''´ /  |:::::::. l !
        / 、_ ヽ !  }/  ヽ、_,,.-‐''二..,,,_/   l::::::::::. i, l
       /  -‐',  l |l/   ,.r''つ r7´ ̄      ̄``'l::::::::::._L
  ,.r‐-、/    / lr‐lr‐!/` ̄ /  | l        _,,. -‐''"´ ̄ __
/   \    / r `'´`´ ,.-‐'  __,ノ/ _,,,. -‐''/_,,.=='''"´ ̄:.:.:
      \一'     ノ ̄ ̄ ̄ /´ ´    / ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
        \r―一'"´ヽ--‐'''"´      <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:


107名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:54
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
108名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:56
>>103
世界3大映画祭(カンヌ・ベニエツェア・ベルリン)で受賞した作品に
わざわざアカデミー賞を与えることはない、と考えても不思議ではない。

109名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:56
>>104
イイ感性してるね、マミーも
http://www.eiga.com/special/catchme/02.shtml
スピルバーグとディカプリオも千を絶賛
111名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 13:58
>>110
リップサービスだろ?外人はそういうの上手いから
アカデミーなんて自国のための賞だから。ほっとけばいいさ
>>104
家畜人ヤプーか
>>110
どう考えても日本人記者が「千と千尋についてどう思います?」って聞いたんだろ
ていうか、千尋もたいした作品じゃないしね
116名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:04
宮崎駿って、オタクの事毛嫌いしてるけど、
自分もオタクなんじゃないの?
頭山が短編で受賞すれば千尋なんてどうでもいいよ
>>104
インパクトがある話しだよね。
119名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:08
ブエナにはDVDもがたがたにされたしな。
やりたい放題だな。
縁きりして訴えてやればいいんだよ。
その上でワーナーかソニーと組みなおせばいい。
アニメ作ってないし。
ディズニーとの連携は無茶な話。
誰が商売仇を育てるというのか?
ディズニーは昔小さかったころユニバーサルにいけずされてたが、
今は自分がやってやがる。
120名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:10
アカデミー賞ってテレビでやるの?
121名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:11
まあブッシュの国ですからね
自分たちが常に正義だと思いこんでいるからね
122名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:11
123名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:12
wowowで生中継
124名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:12
「賞つぶし」って・・・ライバルのPRなんてするわけがないだろうが。
ものは言いようだな。デズニーと組んだんだから、それぐらい覚悟してるだろう。
125名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:12
>>111
レオは宮崎アニメのファンで、あちこちで絶賛してるんだよ。
もののけの声をやりたかった、とか。
126名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:12
デズニーと組んだジブリはアホ
127名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:12
wowowか、以外とwowow頑張ってるんだな。
128名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:13
ディズニーと組んだのは徳間が傾いたからだろ?
129名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:13
レオってたしか、ヲタじゃないか?
どうりでニック・カーターに似てるんだね。
130名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:13
ジブリは馬鹿揃いだし
131名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:14
てか宮崎は別に欲がないからな。
132名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:14
アメリカ映画に受賞させて士気を高めたいところ
133名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:15
パールハーバーをありがたがっているこの国はどうかしてる
007で韓国の描き方を抗議したように日本でもやれよ。
ますます日本が誤解されるぞ
134名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:16

アカデミー? 別にいいじゃん
賞取るのが目的じゃないだろうし

135名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:18
>>133
純日本人はトキと同じらしい
136名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:18
普通にロリ&スティッチの方が面白かったけど?
137名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:19
宮崎ってアンチハリウッドなんだろ
別に挙げる必要もないと思うが
138名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:19
>>133
韓国と日本、国の規模が違いますからね。
パールハーバーってそんなに人気あった?
私の友人とか家族はあのコマーシャル見るたびに
苦虫噛み潰したような顔してたけど・・・

140名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:23
ハヤヲはアニメ作ってる時以外はボケ老人以下だから
そこんところ変に期待して幻滅しないように注意しよう。
141名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:24
>>139
おまえはどんな顔してたんだよ
143名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:26


パールハーバーはチンカスなプロパガンダ映画
144冥土で逝く:03/03/17 14:27
日本に来る度にお台場のゲーセンを貸しきりで遊ぶディカプリオ。
やはりヲタだったか。
145名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:28
>>129
なんで?肥えたから?
146名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:28
レオ様のアシタカ聴きたいね。
147名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:29
YahooUSAの掲示板で、米国人が「千と千尋」について「Disney Sucks!!」と
投稿してたけどあれはワラタ
レオさまの私服ってやばそうだ。
アメリカのヤフー掲示板行けば分かると思うけど
ディズニーのアンチ多いよ
150名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:31
そりゃあんな物喜んでみる奴はどうかしてるよ。
151名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:32
デカプリオの私服はやばいよ。
シャツズボンに入れてる
152名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:32
その前に八百万の神って
一神教の国の人に理解されるとも思えず
単にロリアニメとして認知されてそうだね
153名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:32
パクリ第2弾を糾弾したのも向こうのサイトだったな
154名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:32
>>145
肥えて、ブロンドで、オタクで、顔も少し似てるから。
155名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:34
で競合しているデ図にぃーの映画ってなに。
156名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:36
ロリ&スナッチ
>>137本人は絶対あんな賞どうでもいいと思ってるよね。
ユダヤ贔屓ばかりしてて最悪だし、ああいう賞が世界一の権威って
思ってる時点でアメリカ人が付け上がるのに加担してるよ。
これからはドリームワークスさ
159名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:39
アシタカの声ってデカプリオがやってるものだとばかり…
逆はあったから勘違いしてた。
160つち ◆.oAdmGVg7c :03/03/17 14:39
「リロ&ステッチ」か・・・
去年の末にUAでみたけど、あんまりおもろないよ。
合理的な作り方をしている感じもあるんでね。
決まったテンプレートにいれて、はいできあがり的な感じかな。
161名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:40
>>152
ギリシャ神話みたいなもんだと思えば
162名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:40
>>157
だから変に期待しちゃいけないって。
反米主義者だけど貰えば喜ぶよ絶対。
>>162誰が期待してて誰が反米主義なの?
164名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:42
アカデミー賞って選考委員がアメリカ人ばっかりだし
アメリカ最高って権威を押しつける賞なんだから
千が取れなくてもいいの
165名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:43
賞なんてただのマスかきだよ。
166名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:44
>>163
まっとうな人間としてハヤヲに期待してる人で
パヤオは反米主義
167名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:45
パールハーバーはアラブ諸国で大人気。
もちろん、前半〜中盤だけね。映画館では歓声と拍手の嵐だったようだ。
日本軍の攻撃シーンだけを編集したDVDやビデオが出まわってるとか。。。
>>166うん、貰えばもちろん一応喜ぶだろうけど
貰えなかったからって悔しがるとかは絶対無いよね
169名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:47
>>152
精霊の概念はあるから大丈夫だろ

魔法使い映画でもハウスエルフとか出てたし
170名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:48
>>167
パールハーバ、よく見てないからわからんけど、
日本軍優勢だったから?
それにしても戦闘シーンの零戦には興奮しすぎて涙が出た覚えが。
171名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:48
別に特別面白い映画とは思えないがそれだけ評価されてるなら
賞やればいいのにと思う。とかそんな感じ。
172名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:49
>>170
アメリカが攻撃くらってるからじゃねぇの?
173名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:51
>>172
なるほどね。
174名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:51
>>170
そう。
あれは噂では中国がデズニに頼んで反日映画作らせたんだけど
江沢民が「日本軍かっこよすぎじゃゴルァ!」と激怒したらしいw
ホントかウソかは知らん。
出銭
176名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:52

平等に審査されないのであれば
アカデミー賞が最高の賞を自負されてはいけない
177名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:53
>>168
貰えなかったら絶対負け惜しみ言うと思うよ
178名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:53
いちおうバルハバはDVD借りてみたけど、ディスク1枚目で止めときゃ名画だったな・・・
179名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:54
>>174
日本軍カッコよかったね、確かに。
ただ作戦会議のシーンに(゚Д゚)ハァ?みたいな。
会議してるすぐそばでなんで凧揚げてんだよ、みたいな。
ムカついた通り越して、キショかった。
>>176スタート地点から平等じゃないよ。外国語の映画は基本的に少ない。
>>177負け惜しみ言うのはファンだけでしょ
ジブリの人も言うかもしれないけど監督本人は言わないと思う。
181名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:58
ジブリは上手いよな
監督を神聖化して批判は全部ジブリに集中させる
182名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:58
戦争映画といえばスピルバーグの太陽の帝国っていまいちマイナーだな
183名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 14:59
別に世界映画賞じゃねーから不平等なのは当たり前。
>>183不平等なくせに世界一の権威謳ってるのがムカつく
185名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:01
宝船、酷かったらしいな。
向こうの掲示板を転々としてみたけど、凄いさめてた。
それよりspirited awayがやってないので、怒る奴の
書き込みが多くて。
メキシコ在住とか、主婦とか、いろんな人が言ってた。
186名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:02

あの人、アニメは面白いけど
人間としてはどうしようもない人だよ。
彼にアニメ以外の役割を期待するのは酷
187名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:03
まあなんかひとつの才能が突出してればそれで十分なんじゃない
188ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :03/03/17 15:12
足跡
189名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:13
レオ様ってこの前来日した時、菅野美穂を口説いて
断られたら、逆ギレしてお店の家具ぶちこわして大暴れしたんだよね。。。
かなりのDQNだと思ったよ。。。
菅野は彼を立てたんだろうけど、レオには彼氏がいるからって
自分の誘いを断るジャップ女が信じがたかったようです。。。
190名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:15
カンノって外人のお眼鏡にかなうルックスなのか
千が獲ったらアカデミー賞の権威が落ちるって馬鹿じゃねえの
こっちのほうが願い下げだよ
192名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:21
>>191
願い下げって
一ファンが吠えても仕方なかろうに
>>192はい、私の一意見としてだけ受け取って下さい
アカデミー協会氏ね
194名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:23
ジブリはいい加減、ディズニーと手を切れ。
連中の目的が、飼い殺しなのがまだわからんのか。
195名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:24
アカデミー賞ってイタリアとかフランスとかからも候補選んで来るじゃん
ライフイズビューティフルなんかもそう
>>195ユダヤのやつね。
197名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:25
>>186
NHKの色がどうたらとか言う番組に出てたときのコメントはほんとひどかったw
自然を守るためなら子供はしんでもいいとかw
198 ◆1hkqtoUr6Q :03/03/17 15:28
ラピュタにアカデミー賞あげてくれ
>>195あとカンヌとかだとイラン映画が普通にグランプリ獲るよ
アカデミー賞では逆立ちしたってありえんけどね
200名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:36
アメリカ人は映画に完全に感情移入し主人公になり切る。
第三者の立場で眺める日本人とはそもそも映画観の根本が違うんだって。
おれアルマゲドンの試写会に行ったけど
ラストシーンで突然、在日米国人のグループ数人が立ち上がって
USA!USA!コール。内一人は嗚咽してたな(苦笑)
おれを含め周りの観客は思いっきり引いてたよ。
201名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:40
宮崎監督は出席せず 米アカデミー授賞式
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003mar/17/CN2003031701000233G2Z10.html
やっぱりな。
202:03/03/17 15:40
デズニー嫌い
名前を思い出せないんだけど
ネズミーの割と最近の映画で(日本公開はまだ??)
ウィンドサーフィンのボードのようなものに乗って
空を飛んで宝の島を見つける、って感じの映画、
CDやDVDのプレビューでしかみてはいないけど
ラピュタとナウシカをおもーっきし!!パクってる気がする。
だれかみた人いない?
204名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:43
ただ純粋に千と千尋は面白いとは言えないから
アカデミー賞をとっても複雑
205名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:47
>>204
1000%とらないよ
ファンで獲って欲しい人と、そうじゃない人
ファンじゃなくて獲って欲しくない人、の3種類いるという事ね
ディズニーは世界中のすべてのアニメはディズニーのパクリ
とでも考えているに違いない
208名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:49
ラピュタ→ナディア→あとらんてそ
確かにディズニーがアニメ界に与えた影響は大きいと思うけど・・・
ウォルトが逝ってからのディズニーはジブリにも劣る
210名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:53
千と千尋が面白くないって言う奴にはディズニーみたいなデカチンコ映画をお勧めします
興行収入を上げたのは作品の出来よりも広告戦略の結果だろうけど
211名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:54
>>210
本当に面白いか?
どう考えても過去の駿作品の方がおもろいだろ。
212名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:57
日本アニメが受賞ってことに意義があると思う

アカデミー賞は純粋に映画の面白さで賞を選んでるとは
到底言えないから大した意義はないよ
214名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:00
リロ&スティッチの可愛い声は本物のガキ使ってんの?
215名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:01
>211これに比べると過去の宮崎作品の方がハッキリいって大衆受けするのは確か
でも佳作的な良さがあるしメッセージ性がハッキリと伝わって素直に感動できる(もののけ姫はそれがウザイ)
米国人にわかりやすい映画にするなら3時間半くらいにすべきだったかも
ヨーロッパ人には馴染みの文法と思う
216名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:02
ロリアンドなんとかって人気なの?
217名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:04
>>203
思い出した。トレジャーぷらねっと。
これでアカデミー賞とれなかったら
ただの赤い作品になっちまうゾ
>>216
ETのパクリ
220名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:17
日本人はなんでアカデミー賞なんて期待するのか?
興行収入優先の賞だし基本的には「今年も俺ら流石だったよな」というだけのハリウッドによる自画自賛ショー
そこに取り入りたいって思う日本人の「アメリカに誉められたい!」的根性はもうウンザリ
221名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:21
認められるに越した事は無いべ
そうそう。私は金熊賞のほうがよっぽど嬉しい。
>>221別にいいけど。アカデミーの実情を知らなすぎで
ただ獲ればすごいと思ってる人が宮崎ファンに多いのが以外。
224名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:26
実情なんて一般人にはどうでもいいだろ。
宮崎ファンならインタビューとか読むんでしょ
彼の考えをよく理解してるならアカデミーなんかどうでもいいと思うはずっていう事
226名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:31
国際的な評価は金熊賞で公正に認められたと思う。
アカデミー獲ったとしてもそれはオマケ
「ふ〜ん」と軽く流してやればよい
227名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:38
>>189
遅スレだけどまぢで?
レオ、必死だなw
日本人女のみんながみんなキャブじゃねーぞ。
でも世界的スーパースターに口説かれても
貞操を守った菅野もある意味すごいな。
228名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:40
こりゃもうリロ&スティッチで決まりだな。
ロリ監督も多分分かってんだろう。
229名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:41
ディズニーにとらせてやれば、汚さがよくわかっていいんじゃないの??
230名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:42
リロステが取るくらいなら、モンスターズインクのほうが数百倍受賞にふさわしい。
>>227
レオは顔は可愛いけどなんか微妙な感じだよね。
ブラットピットとかだったら誘いに乗ったかも知れん。
232名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:43
>>231
レオって女にフラレまくりだな。
案外、祖チンなのかも。
糞アカデミー賞には糞ディズニーがお似合いってこと
234名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:49
「アカデミー賞はカネ」

これもう周知の事実じゃん。
アカデミー賞の質が落ちてきた今は、
利益に左右されない新しい賞を作るチャンスの時でもある。
235名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:49
>利益に左右されない新しい賞
そんな物は存在しない
236名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:50
宮崎さん戦争反対で辞退したんじゃないの?
237名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:51
>>235
はいはい。
「比較的」ってコトよ。
>>234少なくともこのスレの最初のほう読んで
周知の事実なんて一切思わんかったが。
239名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:52
>>213
政治的な思惑が大きい。
ユダヤの為の賞。
240名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:53
おすぎじゃねーけど
「会社の力の差さえなければ、戦場のピアニストがアカデミー賞よ!」
てなぐらいだからな・・・・・
ロマン・ポランスキーと物凄く気が合いそうだね
2人でロリ・アカデミー賞でも作ったらどうだ
242名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:54
>>240
ユダヤ向きそのものだね。
243名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:55
>>239
黒人の地位向上にも役立ってます。
244名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:56
>>243
この前一番リッチだったのは黒人だったんだろうよ(w
245名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:57
いいんじゃないの
正直 千と千尋は意味が分からん

ナウシカ最高!!!!!!!!!!
246名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:58
>>242
会社の力の差さえなければ、戦場のピアニストがアカデミー賞だけど、
実際は「シカゴ」だろうというイミだぞ。
それがユダヤ向きなのか?
>>243初めて主演賞獲っただけで大騒ぎするぐらいだから
元がよっぽど悪い。アラブ系とかはほとんど無視だし。まさに糞。
248名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:59
アカデミー賞貰う映画って、いろんな意味でベタだよな・・・
249名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:59
>>245
もっと正確に言ったらどうだ?

ナウシカの乳とケツ最高!!!!!!!!!!   
と(w
250名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:00
宮崎監督がドカベンを全編映画化してくれれば
オスカー獲れる
主人公はサチコになるかも
文春か新潮にトレジャー何とかはノミネートされたこと自体ビックリで
他も受賞の期待薄いからミラマックスに負けないように千と千尋をサポート
し始めたって書いてあったけど、あれは嘘なのね?
252名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:05
パヤオ出席しないというし、どっちにしてももうつまらん
253名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:06
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < DVDマダ〜!?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |   ナウシカ   |/ 
254名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:08
アカデミー賞とるかどうかは関係ないな。
個々がいい映画だと思えばいいことだし、気に入らないと思うのもまた自由。
だからどーした、って言っておけばいい。キニスルナ
去年の授賞式はアニメキャラが席に座ってた(このためにわざわざ作って合成)。
千と千尋のキャラも座るのか??
何年か前の日本アカデミー賞で、
当時HANABIかなんかでヨーロッパの映画賞取ってきたたけしを呼ぶだけ呼んどいて、
結局ノミネートだけで一個も賞渡さなかったって嫌がらせみたいなのがあったな。

本家でも見られるかと思ってたんだが宮崎は行かないようで。

でも、ジブリとディズニーと提携してなかったら候補にもなってなかっただろうな。
ファンタジアのパクリだとか、訳のわからん難癖つけて上映させなかったんじゃなかろうか。
257名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:10
ドラえもんでも座らせとけばいい。
258名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:11
千尋タンには鬼畜米英の御旗を掲げて日本刀片手に賞に臨んでいただきたい
259名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:11
ジブリはディズニーと手を切れないのか?
千と千尋の行方不明は韓日合作ニダ
261名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:12
アメリカに認めてもらって喜ぶなんて
チャンチャラおかしいっての。

アニメーションに関しては
日本が権威のある賞を作る資格が
一番あるってんだい!

どうよ?
262名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:13
>>260板違い 氏ね
263名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:14
日本は「公正な」審査がへたくそだからなぁ。ムリじゃない?
出席しないのかぁ。こりゃだめぽかな。
265名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:15
>>261
アカデミー賞以下のクソ賞になることは確実(w
266名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:16
日本アカデミー賞は受賞済みだぞ!
267名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:17
>>261
誰が審査するの?
りんたろうとかか?(激藁
268名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:18
ユダヤ系の賞だから、毎回ニコラス・ケイジがノミネートされるんだね。
なるほど。
269名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:19
>>267
セバスチャンとか岡田トシオとか宮崎速雄とか
庵野とか。。。
270名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:19
>>261
どこで賞とろうが、製作者は嬉しいんじゃないかな。
271名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:19
>>268
トム・ハンクスはユダヤとどう関係があるのよ?(w
272名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:19
韓国アニメに対する露骨な差別
と朝鮮日報が騒ぎます
273名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:19
監督はアカデミー賞に行かないみたいだな。
もし糞ディズニーなんかに目の前で賞取られたりしたらムカツクだろうな。
ラジー賞の方がオモロイ。
今年のノミネートはちょっといまいちだけど。
275名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:19
>>263
うん。持ち廻りになりそう。
276名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:20
駿、富野、庵野 で決めます
277名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:22
後、高畑も炒れてやってくれ(涙
278名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:23
>>276
きまらねーよw
279名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:23
1年間に作られるアニメの量なんてたかが知れてるだろ
しかもそのほとんどが萌え狙いのアニメ
280名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:23
現役で作ってる奴等が自分達の審査して何になるのかと小1時間・・・・
281名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:24

向こうじゃ、Coreanimationと呼ばれて、ディズニーと分けて考えられているニ○゙。
282名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:25
ディズニーの続編マンセ―
283名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:25
>>281
コリアニメーションの代表作をば、教えてくだされなり。
284名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:27
みんな!!何勝手なこと言ッてンだYO!!
大人の都合で議論するなよぅ!
大事なのは千尋タンが賞を獲りたいって思ってるかどうかじゃないのか!?
285名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:28
わたし
そんなのいらない・・・・・・・・

286ハク:03/03/17 17:31
>>285
目を醒ませ!
ところでおまじない入りのおにぎり食うか?ヒッヒッヒィ
287名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:32
ブヒ―
288名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:33
>>286
だまれ小僧!
289名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:35
>>283
「千と千尋の神隠し」、「ドラえもん」、「ドラゴンボール」、「鉄腕アトム」、「機動戦士ガンダム」
290名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:37
アメリカで収益を得ているならアカデミー賞が関係するけど、殆ど日本で収益
を得ているならアカデミー賞なんて関係ないでしょ。海外で評価されたいなら
日本なんかにいないで海外に拠点を移さないとね。

291名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:38
うっさいなぁ
 そんなこといったら今日日アニメ見れねーよ
292名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:38
>>289
WOW!
韓国ってすごい国なんだね。
そのアニメ、俺でも知ってるもん。
そうかぁ、韓国のアニメだったのか。
メモメモ。。。
293名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:39
ポケモンも韓国だったYO!!
294名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:41
>>293
は?
ポケモンは日本製。
ただ、パワーモンっていうコリアニをジャパニが朴ったンダニダ。
295名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:41
エヴァンゲリオンは?
無論コリアン起源
297名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:43
サザエさんは違うよな!?
298名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:44
じゃあテコンVやスペースガンダムは日本製にしよう
299名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:44
ドラえもんもバードマンも哀れなチョッパリの為に文化を授けたウリナラの化身ニダ
300名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:44
300
301名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:45
うっさいなぁ
 そんなこといったら今日日アニメ見れねーよ


302名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:46
>>297
サザエさんは知らないかもしれないけど、
在日だよ。
303名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:46
千尋タンが反日なら考えもするがそうでもないので無問題
304名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:49
>>302 じゃあフグ田タラオは朴タラオなのか?
305名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:50
結構前にメスカーってあったよね、ダウンタウンの番組で
306名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:51
>>304
フグタタラオ=朴タラオ
マスオが朴姓だからな。
磯野は通名で本当は、白{ペク}姓です。
だから
白波平
白フネ
白サザエ
白カツオ
白ワカメ
なのら。
307名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:51
パールハーバーってなにが酷かったの?
308名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:51
宮崎はアカデミー賞授賞式には出席しないらしいね。
309名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:54
>>306 ひとつ忘れているぞ。



白タマ がいるだろ。 なんか団子みたいだなww
310名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:54
>>307
時代考証とストーリー。
戦争映画にしたいのか恋愛映画にしたいのか中途半端って。
311名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 17:55
>>309
何れ、沸騰した鍋に放り込まれるよ<白タマ
312281:03/03/17 18:01
ゴメン。僕が流れを変えてしまったニ○゙。
バカデミー賞なんかいらん
314名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:10
いらんイラン
>>313
お前がどう思ってるかなんてダレも興味ねーよー^だ!!!!1
監督の気持ちよりファンとしての自分の気持ちのほうが重要な訳ね
317名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:29
むかつく!ディズニー!!
ラピュタもこいつらが邪魔しなかったらアメリカで3年前に
ビデオ出てたはずなんだよ。
318名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:31
アメリカでラピュタが発売されない事と
>>317がどう関係するのかが知りたい
今まで何も知らなかったアニメファンは千が受賞を
逃したらこのスレで得た知識を総動員して
アカデミー批判をする事でしょう
>>308
代わりにウォルト・ディズニーが出席します
321名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:42
>>1 の記事って、相当以前に新聞で見かけた気がする。
なんで今更芸スポ速報+にスレが立つのか、むしろそのことに驚いた。

ディズニーがえげつないことは今に始まったことじゃない。
(創始者の死後は延々とえげつない話の連発じゃないの)
ジブリが提携先にディズニーを選んだ時点で、遅かれ早かれ問題が出るのは
目に見えてたはず。見えなかったのは世故に疎いご本人たちだけで。
322名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:43
受賞→やっぱり、ウリナラはすごいニダ。
残念→日帝が謝罪していないからニダ。
323名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:51
提携解消できないの?
324名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:53
アメリカでの興行がふるわなかったこともいろいろ言われてるみたいだけど、
事情通によると、ディズニーは本来予定していた(し、日本側にも伝えていた)
上映館を、実際には相当下回る数にしていたという話。

単に「受けない」と思ったからなのかとも思うが、上映した館ではそれなりに
好評だったことから、その時点で上映館を拡大することは容易だった筈。
一部には「リロ&ステッチ」に近い規模で興行して興行収入で上回られたら
一大事、というディズニーの不安があったとも言われている。これは単に
アカデミー賞狙いだけの問題ではなく、ディズニーのメンツの問題だったとも。
325名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:54
>事情通によると
この時点で信用できないんですけど
326名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:55
>>324
全てアメリカが一番で居続けなければいけなんだな
327名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:55
ゲンダイレベルだなw
328名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:57
子供の頃日本のアニメを見なれていたせいか
ディズニーのアニメの絵って恐いと思ってた。
ジャパンのアニメはエロエロ
330名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:59
ディズニーがエグくてセコイ商法なのは大昔から有名だけどな
331名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:59
数年前、ポカホンタスを無理矢理見に行かされたが
あれを見てディズニーは終わったなと思った。
332名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:00
ディズニーで才能があったのは創設者のウォルトくらい
あとは雑魚
333名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:00
外国のアニメってなんで喋る時に
あんなに顔全体を動かすんだ?

手間がかかるだけだと思うが
334名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:01
かつて手塚治虫が幻滅を覚えたディズニー。
335ななし:03/03/17 19:01
アメリカは一番さ。
長編アニメの初の賞をとるのも
国連の上に立ち、世界を引っ張るのも、
タマちゃんを捕獲するのも。
336名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:02
>>333
口の動きを喋っているように見せるためじゃなかったっけ?
337名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:02
でずにーアニメの面白さがよーわからん
338名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:03
>>333
外人の動きがああだから。
339名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:04
昔のダンボや不思議の国のアリスなんかはめちゃ面白かったが
カップル受けする映画を作るようになってディズニーは終わったよ
340名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:04
ディズニーアニメはいきなり音楽が流れてミュージカルしだすのがうざい

今時あんなの見て楽しいと思うヤシいるのか?
ディズニーもアカデミーもどっちも糞だって言ってるじゃん
何でディズニーだけ責めるの
342名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:05
日本のアニメ潰しを30年以上も昔から露骨にやってるディズニー。
マジ、糞野郎どもの集まり。
343名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:05
毎日新聞2002年12月14日の記事
http://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/chihiro2/20021214.htm
344名無しさん@3周年:03/03/17 19:07
ま た 人 種 差 別 で す か ?
345名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:07
そういえば、ディズニー映画で日本が舞台になったことって、
一回もないよな。
結構世界的にも特異な歴史や文化なんだから
一回ぐらい出てきてもいい気がするが。
346名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:08
ウォルトがいなかったら今のアニメはないかもしれない
347名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:08
生中継はWOWOW?
348名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:09
>>345
どうせハリウッドばりのとんちんかんな日本になるよ
それにパヤオのトトロの感動を超えることはできんだろう
349名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:09
アメリカのケツの穴の大きさが試されているな。
350名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:10
ディズニーアニメは原作は素晴らしいけど、アニメ作品自体は日本のものより相当
落ちるよな
351名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:11
トムとジェリーはディズニーの作品だっけ?
あれはクオリティー高すぎ
352名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:11
地獄甲子園が受賞します
353名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:12
ライオンキング→ジャングル大帝
アトランティス→ナディア
ターザン→ジャングルの王者たーちゃん
>>345
そういえばトイストーリー2も日本に行くのかと思ったら結局行かんかった
355名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:13
ドラゴンボールでアメリカ人は驚嘆したぐらいだから、程度がわかるだろう
日本>>>>>>>>>>>>アメリカ
アニメにおいては楽勝でこれぐらいレベルの差があります
356名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:14
357名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:15
なんでディズニーアニメって画面が全体的にほんのり青いの?
358名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:15
アメリカの肩もつわけじゃないがCGアニメだと
向こうの独壇場では?トイストーリー、シュレック、モンスターズインクなど
359名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:16
この監督、もともとは反米帝国主義=反ディズニーの人でしょ?
そんな人が自作の世界配給をディズニーとしたのは脱構築だったわけでw
ひとつのアイロニーとして筋は通っていたような。
アカデミーに行かないのは、ほんとは戦争のことで・・
ビジネス上、公には次回作集中のため、と言葉を換えねばならぬわけではある。と想像。
アカデミーくれなかったら、アメリカのファンも黙ってはいまい。
ウルトラヒット確実の次回作前にディズニーも揉めたくないだろうし。
くれるよ、きっと。しかし、ほしいか? だってアカデミーって・・
>>358
(;´∀`)ニッポン代表はFFムービー
361名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:17
>>355
お前サウスパークを見たことないのか?
あんなアナーキーなアニメアメリカにしか作れんぞ
日本でこれに相当するのと言えばクレヨンしんちゃんくらいだろ
362名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:18
>>356
話には聞いたことあるけど、・・・凄いな・・・酷いぞ、これ、とか思った。
露骨すぎ。バレないとでも思ったのだろうか。

氏ねっ!!ハメリカ!!!!
364名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:18
>>360
あの大赤字さえなければ・・・
365名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:20
天皇が投げ飛ばされるアニメなんていうのもあった
366名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:20
>>358
アバロンw
367名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:21
>>365
シンプソンズなw
368名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:24
そういえば前に日テレの深夜でゴジラっていう凄いアニメやってた
日本のアニメのレベルの高さがわかった気がする
369名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 21:51
>>333
マジレスすると向こうのアニメーションは声を録音してから作画をするから

キャラクターの表情や仕草も声をあてた役者を
参考にして作画するのでリアルになる

ジブリでも「おもひでぽろぽろ」はこのやり方で作ったらしい
宮崎駿は作り手の創造力が制限されるのでこのやり方には批判的な様だけど
370名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 21:52
>>367
サウスパークじゃないか?
371 :03/03/17 21:54
アカデミー賞って華はあるけど中味がないよな
372名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 21:55
>>371
上手いこというね!
>>351
MGMでしょ。
374名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 22:11
そういやシンプソンズではブッシュ親もさんざんなめにあってたな。
バートを躾ようとするならまず息子を躾とけよと小一時間・・・
375名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 22:15
>>370
シンプソンズだ!!
376名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 22:33
>>359
鼠と提携したのは単に
手っとり早く金を出してくれる相手が香具師らしかいなかったから

そんな深い考えの元の行動じゃナイ
パヤヲは結局良いトコのボンボンだから
思想と行動が伴わないのよ。
彼の反米反日なんか自分の利益や趣向に合わなければ
簡単に引っ込める程度の物さ。
>>191はたけしでつか?たけしなんでつか??
378名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 22:57
ネズミーが日本に対抗して作ったのがパールハーバーだったろ
大金かけて糞映画しか作れんかったんだからな
無理しないでランドだけやってりゃいいだよ
379名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 23:00
ネズミーは人を育てられなかったのかなー
先細りだね
380名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 23:23
最近の出銭って、なんか無理矢理有色人種を主人公にして
偽善ヲナニしてるから嫌いだなぁ。

どうせなら徹頭徹尾白人マンセー路線で突っ走ってくれれ
ば、それなりに変な爽快感があるんだけどな。
381どすけべ青年:03/03/18 00:00
「うつろぎ童子」を超えるハードエロアニメをアメリカは作れるか?
382餅 ◆MoTiPUFU66 :03/03/18 01:09
アメリカ版千と千尋を何度かテレビで見たけど、アレって、
デズニーカラーに書き換えられてるんですか?変な肌色。
383名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 01:11
リロスティッチはポケモンのパクリ
鼠にオリジナルなんてねえよ
384名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 01:28
アカデミー賞くれないと坊泣いちゃうぞ
385名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 01:29
ディズニーは屑集団。ミッキーだけでやってけよ。
アホアメリカの象徴。
まあいつものことだしな。
387名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 02:39
アカデミー賞を会社の力関係だの興行収益だの言うが
最近でも

イングリッシュペイシェント
恋におちたシェイクスピア
アメリカンビューティー

ここらへんの作品がかなりマイナーから這い上がって受賞したのには
異論ないだろうに。
英語の映画ばっか。カンヌやベルリンだと自国の映画ばっかりグランプリ獲る事自体有り得ない。
ほんと「アメリカ映画ばかり見る日本人は馬鹿」って台詞吐いた人が受賞を喜ぶとは到底思えない賞。
洋楽は英語が音楽に乗り易いから英語メインで仕方ないけど、映画は言葉関係無いし、
普通に英語圏以外の物も面白いのに金ばっかりかけたアメリカ映画に侵食されてる。
あんなの煽られて見て、面白かったような気になってるだけ。最悪。まじアメリカ人滅びろ。




389名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 03:00
         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............                    :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   もまえらの話はぐだぐだ長いね
            / |:://\\ +  |::::/_ いい加減、手がしびれてきたぜ?
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
390名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 03:02
このスレのヒーロー登場!
391名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 03:20
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l ┏━━━┓┏━━━┓| |
 / /    ト./ 'l   | .━┫//////┣┫//////┣l |
 レ/     |::| `|   |  ┗━━━┛┗━━━┛|. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl | でぃずにい?ケッ
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
392名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 03:33
                 _,. :- :' ":´: : : : :` ': 、、
              _,.r ':´: : : : : : : : : : : : ヽ、
           _,.-'´: : : : : : : : : .人: : : : : : \
           ,.ィ'´: : : : : : : : : : / ヾ、: : : : : :ヽ
        /: : : : : : : : : : : ノ    ヾ、: : : : : ゙i、
        'イ: : : : : : : : /: //      ヽ : : : : : 'i
        /: : : : : ノ'_,. 彡',.ィ'/"        'i | : : : : 'i
       '7: : : : /ム" '''''^~''"゙          !:|: : : : : |
        レi: : : :i'              ,...:;;.、 ゙'! : : : : |
        .!∧ : : ! =-x、.,_ .;' :  _,,.、=:''""'ー  | : : : : 丿
         ゙ \ r'l,_r'""゙゙゙゙~~Y_,,....,,i'"゙゙~~ ̄`゙ト、.,_ i':r‐、: :/
           `1 i !,    _,!.|  '''!、    _j!  ゙''レ'ri ! ;/
            ヽl| ゙゙"""~~ . |     ゙゙"~~ ̄   .:jシ' ノ /
               '、!       └-ー         '~/ :ノ
              ゙'、               ,/-',,.:-'゙
               ゙、  :: _,,. -―- 、..,,_ ::  ,/ |'゙ しつこいようだが
               ゙i、    '""''      .ノ . アカデミー主演男優賞は
                | '、         /  .|この私が頂くとするよ。
               ,.┤.ヽ、____,,./   _,|..)
             _,..-|`゙"'''ー-、 ::  ,.-― '''''""゙   ト-.、、
       __,,,,,...、- ''";;;;;ト 、、 く,ヽ、 /j      _,.-'゙|;;;;;;;;;;゙;;';ー;,,、..,,,_
393名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 03:33
>>387
イングリッシュペイシェントを配給したミラマックスは
もののけも配給したディズニーの子会社じゃなかったか。
社長がかなりの大物らしい
394名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 03:41
アカデミー作品賞をくれるっていうならともかく、
たかが一アニメ部門賞でそんなに大騒ぎするなよ日本人。
監督が出席しないのもさすが偉いや。
395名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 03:44
ムスカってブッシュっぽい。
イラクの空爆見て平気で人がゴミのようだとか言いそう、ぶっしゅ。
既出だったらすまん。
396名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 03:46
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^" でぃずにいアニメはなんで
     ヽ,_    ^~^        ( 人の動きが速いん?
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
397みたまえ!人が人のようだ:03/03/18 03:51
>>395              _,. :- :' ":´: : : : :` ': 、、
              _,.r ':´: : : : : : : : : : : : ヽ、
           _,.-'´: : : : : : : : : .人: : : : : : \
           ,.ィ'´: : : : : : : : : : / ヾ、: : : : : :ヽ
        /: : : : : : : : : : : ノ    ヾ、: : : : : ゙i、
        'イ: : : : : : : : /: //      ヽ : : : : : 'i
        /: : : : : ノ'_,. 彡',.ィ'/"        'i | : : : : 'i
       '7: : : : /ム" '''''^~''"゙          !:|: : : : : |
        レi: : : :i'              ,...:;;.、 ゙'! : : : : |
        .!∧ : : ! =-x、.,_ .;' :  _,,.、=:''""'ー  | : : : : 丿
         ゙ \ r'l,_r'""゙゙゙゙~~Y_,,....,,i'"゙゙~~ ̄`゙ト、.,_ i':r‐、: :/
           `1 i !,    _,!.|  '''!、    _j!  ゙''レ'ri ! ;/
            ヽl| ゙゙"""~~ . |     ゙゙"~~ ̄   .:jシ' ノ /
               '、!       └-ー         '~/ :ノ
              ゙'、               ,/-',,.:-'゙
               ゙、  :: _,,. -―- 、..,,_ ::  ,/ |'゙ あんなサル回しのサル
               ゙i、    '""''      .ノ .|といっしょにしないで
                | '、         /  .|_もらいたいね。
               ,.┤.ヽ、____,,./   _,|..)
             _,..-|`゙"'''ー-、 ::  ,.-― '''''""゙   ト-.、、
       __,,,,,...、- ''";;;;;ト 、、 く,ヽ、 /j      _,.-'゙|;;;;;;;;;;゙;;';ー;,,、..,,,_
398名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 03:51
>>395
ブッシュはあれは特撮か?とか側近に聞きそう。
タイミングが悪いな。宣戦布告直前じゃ外国(旧敵国)
に受賞させないだろ。
400名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 03:56
戦争になったら授賞式自体飛ぶっておすぎが言ってたような
401名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 04:02
>>400
戦意高揚を目的としたアメリカマンセー大会になると思う。
402名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 04:02
>>400 断固やるだろう。ただ会場自体が吹っ飛ぶ危険性は十分あるわな。
403名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 04:04
攻撃開始直後と絶対かぶる‥恐ろしい
404名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 04:08
この話題、かなり前にもあったよ
405名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 04:08
ってゆーかおまいら実は千尋が授賞して
パヤヲがどんな電波コメント出すか期待してるんだろ
406名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 04:28
>>404それで、結論は戦争中でもやるって事になったの?
おすぎが言ってたの聞いただけだから分からん
407名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 04:41
                   _,,,. ‐─‐-- .,,,,,__
                ,,,-‐'''";;_;;;-‐──――---ヽ、
              /;;;;,,-‐''" _,,,--―──―‐---\
            /;;;;,/ ,,,-‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
              /;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;|
              |;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/リl;;;| ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|リ
          |;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;/l,,ノ;/  |/   lハ;;;;;;;;;;;;;;;;リ
          |;;;;;;;;|j;;;;;;;;〃/┏━━━┓┏━━┓l;;;;;;;;;;/
              |;;;;;;;;l;;;;;;;l━━┫// // ┣┫//  ┣{;;;;;ノ
           |;;;;;;;,-、;;|   ┃// // ┃┃//  ┃| |
              ゙、;;;|''ヽ l   ┗━━━┛┗━━┛|ノ
             ヾ、ヽi           ゝ     ,!
              入__ ,、         ,.-、     /゙、
              l;;;;;;;;;;ノ \       ̄    /;;;;;;l ネズミがしゃべる
                ヽ;;;〈  | ゙ヽ、.        /ヽ;;;;;;ノ なんて滑稽だわ。
               /;;;;;ヽ  |    ゙''‐- ,,_ ,.イ  /;;;;;;;ヽ
               l;;;;;;;;;;| _|        _,,,,>、|;;;;;;;;;;;;;|
              ヽ;;;;;7/::| __,,,-─'''":::::::::`ヽ、;;;;〈
              (;;;;/:::::゙i/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"''-,,_
              l'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"ニ-,,_
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,-‐'''":::::::::::::::ヽ
                 /::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
408名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 04:43
TOKYO-DestinyLand
409名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 05:03
宮崎監督は出席せず 米アカデミー授賞式
kyoto-np.c
410名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 05:05
ぱやおをわるくいうな!!!
411名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 06:02
>>402
それは鈴木Pが吹っ飛ぶってこととイコールでつか?
412名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 06:44
代わりに東京鼠屋敷に千と千尋テーマパークを作れ

漏れは行かんけど
413名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 07:04
他のノミネート作見たことねえ。名前も知らんし。面白いんか?
漏れ的宮崎映画ランキング

紅の豚>>ラピュタ>ほたる>ナウシカ>ととろ>>カリオストロ>>>>魔女>>>>
>山田>>>>>>もののけ


見てないからランク外
千と千尋 猫の恩返し 耳をすませば ぽんぽこ


すいません、このスレにカキコする意味がねえや。
415名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 09:37
アメリカを孤立させるために、アメリカ文化をボイコットしよう。
416名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 09:45
山田は宮崎映画でないと問いつめたい。
417名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 09:47
>>414
俺はお前の全く逆
418名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:05
>>414
ジブリ作品はすべて宮崎が監督してる訳では無い。
419名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:09
>>402
パヤオが行かないのはそのためか?
420名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:12
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|        ~    `     |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -=・=-    -=・=-      |;;;::::::::::::::/  
  .   i                  /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        ( 正直メルヘン系で
     /`''丶、     , -    /^l 出演したかったんよ。
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
421名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:16

アメリカの企業だぜ!?そんなの予測済みだろうが。
アメリカ議会すら簡単に動かせるディズニーを舐めんなよってこと。

422名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:20
質のいいものが必ずしもTOPにたてるものではないということは、モスバーガーを見れば解るよね。ちょっとずれてます?
423名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:22
>>420 なんか、かわいくなくなってるんですけど。
424名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:22
>>420
Good job!
425名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:23
>>418
その辺はわかって言ってる物と思われ。
ただ、いずれもハヤオの息がかかってるのは事実だな。
>>416
山田はやはりおじゃまんがのようなノリであるべきだった
(おじゃまんがも4コマからは変質してるのだが)
426名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:33
ディズニイアニメはすごい!なにがすごいかってそりゃすごい!ハラハラドキドキの展開でつい何回も繰り返し見ちゃいます。         ・・・ふうーうそです。
427せん:03/03/18 10:41
なんか、日本のわびさびを感じるフランス人には評価してもらうと非常に嬉しいけど、暴力的で低脳なヤンキーどもに評価されても嬉しくないな。
428名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:42
アメリカのアメリカ人のためのアメリカ人による賞だから、
致し方あるまい。
429名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:43
開場でθに滅びの呪文をとなえてほしい
430名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:43
>>427
フランスは差別大国
そんな奴らに日本のワビサビが分かるはずもない
431名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:46
バルス!
432せん:03/03/18 10:54
>>430そうでつか?フランス映画ってヤンキーどもには到底理解できそうにないワビサビに似た表現が多々ありますよ。
433名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:56
>>429
大丈夫、僕もいっしょに唱えるから。
スッシ クイッネー
435名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 11:22
なんで滅びの呪文だけあんな簡単なんだろうか、普通逆だろ?
436名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 11:41
滅びだからこそ簡単な言葉
437名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 11:43
滅美
438名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 12:00
アメリカ大陸飛んで毛
439名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 12:04
どうせなら半島も<滅びの呪文
440名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 12:09
469 :名無しさん@テスト中。。。 :03/03/17 23:21
【映画】「千と千尋」米国版DVDは赤くない

米国のDVD関係サイトの情報によると
「千と千尋の神隠し」(米国タイトルSpirited Away)
米国版DVDは色調が赤くないそうだ

http://dvd.ign.com/articles/389/389319p1.html

488 :名無しさん@テスト中。。。 :03/03/18 10:28
>>469
日本語エキサイト翻訳ミラー
ttp://www80.sakura.ne.jp/~techle/mirror/03/03/17/03/
441名無しさん@3周年:03/03/18 12:09
ヤンキーゴーホーム
442名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 12:27
金の熊もらってりゃ十分だろ
アカデミー賞なんてロッキーでも取れるどうでもいい存在
ネズミーはジャングル大帝ぱくった時点で、日本アニメに敗北したな。
444名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 13:35
宮崎駿はアカデミー賞に出ィズニ新作に打ち込むらしいね。
445名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 13:41
お〜い山田君 座布団とっちまいな
446名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 13:44
ディズニーの新作が「千と千尋の賞つぶし」なんだ
447名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 13:45
>>356
似てるのは間違いないけど、個人的にはこうゆうのもアリだな
と思ったが
ディズニーって知的所有権にメチャクチャうるさいんだったな。

うんこ
448名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 13:46
リロ&スティッチ、マジ感動。
449名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 13:47
>>448
さいきんはそんなお涙ちょうだいものばっかり
>>1
伊藤さんがまた暴走しますよ
451名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 13:49
最近のアカデミー賞の映画っておもしろくないんだよなー
ビデオ店の隅に置いてあるようなB旧映画のほうがなんか面白い
452名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 13:52
金熊賞とかいう臭そうなマイナー賞よりアカデミー賞の方が良いに決まってるだろ
453名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 13:53
パヤオタン、受賞の英語スピーチが単に恥ずかしかったとか<欠席の理由
454414:03/03/18 14:21
あ、そーだわ。
ジブリ=宮崎じゃねーや、すまんすまん。

まぁ、次の期待作はジブリ制作でさえねーけど、
ジブリ絡みというわけで「アンダルシアの夏」
メリル・ストリープが批判「米アカデミー賞は金次第」
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=5OCU0OBCHPISUCRBAEOCFFA?type=entertainmentnews&StoryID=2396264
456名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 17:13
ディズニー大したこと無いみたいに言う人多いけど、ディズニーのフルアニメーションの動きは凄いものがあると思うけどね
昔のディズニー作品なんか作られた年代を考えると凄いよ
メトロポリスでも明らかなように日本があれを真似るはちょっと無理
この前TVでやってたピーターパンなんかも子供の動きが物凄くリアルに可愛らしく描けてた

だから千と千尋が作品的に劣ることはないけどね
消去法的に考えたら(ry
457名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 17:24
>>452アカデミー賞のほうが腐った汚い賞ですよ
458名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 17:25
>>456
だってディズニーは人間の動きを映して書いてるんだろ。
459名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 17:26
オスカーは>>452にこそ相応しい。
460名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 17:28
>>458
それが凄いんじゃない?
職人技によるモーションキャプチャー
461名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 17:31
だいたいベルリンとアカデミーを比べること自体間違い
ベルリンは映画祭だよ
462名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 17:36
アカデミーなんぞ身内の馴れ合いショーだろうが
463名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 17:38
 近年のディズニーアニメ。全部ダメだもんなぁ・・・。
464名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 17:40
>>463
最近のディズニーアニメって何があったっけ?
46511cc:03/03/18 18:57
アナスタシア面白かったよ。

ディズニーアニメじゃないけどさ。
466名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 19:02
>>465
アナスタシア?
あああの乳がん歌手か。
みーんなおなじー
468名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 19:07


               ,ィミ,        ,ィミ,               フ
                彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ               l          ┃
                  ::::::しUUU┘::::ミ:;:     ミ              l          ┃
                  :::::::::::::::::::::::::::└UUUじ                 l          ┃
________________________________,l          ┃
                                               ━━━┻━━━


>>460
俳優の実際の動きを写し取るライブアクションは1950年代の日本のアニメでも
行われていました。
昔のは確かに良いよね。
白雪姫とか可愛くて品があって小人も可愛いし。

10年前ぐらいから姫が不細工になってきたのは何でだろう。
>>470
原因=ふえみにずむ?
472名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 22:33
有色人種はむちゃくちゃブサイクなのはお決まりだな
ポカホンタス・・・ムーラン・・・
ウーロン茶のCMに出てくるような
中国の美少女って相当綺麗だと思うんだが
なぜか決まって釣り目にのっぺらした顔だしね。
474名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 23:56
でもハヤオさん、アカデミー賞そーんなに気にしている様子ないし
気負いないし、
こんな状況でももし「千と千尋」が受賞したら
裏工作したディズニーに(゚Д゚ )ザマミロ!て言いたい〜
475名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 00:27
ディズニー嫌いだからムカつくけど、千と千尋程度のもので山ほど賞取れる時代ってのも・・・
476名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 00:31
千って作品そのものよりパヤヲにあげたい椰子がいるって事だろ
ここじゃ評判悪いがもののけの方が余程賞向けって感じだ。

まー結局貰えない訳だが
――お三方に今年度のベストムービーを選んでいただきたいのですが。
(略)
ディカプリオ:「(略)自分が参加させてもらった2本の映画を無視すれば、『千と千尋の神隠し』がベストだと思う。
ぼくがいままで見たどの世界とも違ったオリジナルな世界観で、
2時間の上映中、ファンタジーのなかに完璧に浸ることができた。
あの映画には日本的な要素が多分にあるんだろうけど、
同時にそれだけじゃないものも見て取れて、
別の惑星かなんかで作られた映画を観ているような気分だったよ」

――監督は「千と千尋の神隠し」をご覧になりましたか?

スピルバーグ:「もちろん大好きな作品だよ。実はレオからずっと勧められていて、
2週間ほどまえに、家族と一緒に観たんだ。
幼い連中は怖がったけれど、終わったとたんにもう1回観たいって言い出して。
わたしが特に気に入ったキャラクターは、空腹のゴーストだ。お面をかぶった」

――あ、カオナシですね。

スピルバーグ:「そうそう。本当に素晴らしい作品で、映画の中盤になるころには、
アニメーションを観ていることを忘れ、卓越したおとぎ話に入り込んでいた。
素晴らしく、天才的な作品だと思う」

ハンクス:「そんなに素晴らしいんなら、ぜひぼくも観ることにするよ」
http://www.eiga.com/special/catchme/02.shtml
478名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 01:31
おお、スピルバーグが味方についたか?
スピルバーグは宮崎ファンだからねえ。ルーカスもそうだが。
ちなみにディカプリオの父親は超が付く宮崎フリーク。
もののけ姫のアシタカは最初ディカプリオがやるはずだった。
スケジュールの兼ね合いで流れてしまったが……。
480名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 01:46
ヒットさせないために契約結んで小規模配給という
誰の目にも明かなディズニーの陰謀に
なぜジブリは易々とのせられるんだろう.....

バカ鈴木Pが文春かなんかで
「ディズニーが必死で契約を欲しがった」、「ジブリはディズニーに勝った」
みたいなことをぬかして、ああ、こりゃダメだと思ったヨ。

>>477
ディカプリオ見直した。
481名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 01:49
まさに

 鈴 P 必 死 だ な ( 藁 
482名無しさん:03/03/19 01:56
たまに、日本が今世界に誇れるのはアニメとTVゲームぐらいの物だって、学者っぽい人が言ったりしてるけど
ほとんどの日本人はアニメもゲームも詳しくないよね。っていうか、興味ないでしょこのスレの人達も
日本人はもっと自分の誇れる物に興味を持つべきだと思う。
テレ東のアニメ見て、あのアングルでパンツ見えないのはおかしいって抗議の電話かけるとか
そのくらいの心意気がないとだめだな
そんな感じだからアカデミーも取れないだろ
483名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 02:04
だめだだめだだめだだめだだめだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
俺は釣られないぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
484名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 02:10

 ネズミは陰謀によってすべてを支配しコントロールしています

 USJに不可解な不祥事が続く理由はもうおわかりでしょう。
485名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 02:13
ま、ジャップがユダヤマネー渦巻くアカデミーで賞なんて取れるはずないんだよ
486名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 02:15
>>484
あれは関西人がケチくさいことに起因してるだろw
487名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 02:15
いる皆ティ論理大賛成の方の常識

ねずみ=ユダヤ
>>476監督は今ハウルのことで頭が一杯。
賞あげたいとか言ってんのはファンの自己満足。
489名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:14
またアンタか
チミみたいな盲信者と一緒にすんな
向こうのアニオタの話をしてるんだよ
俺がパヤヲなんかに賞あげたい訳ねーっつーの
つうか、もののけは外国映画部門で既に出ているから、
そもそも資格自体がないのだが。
491名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:27
アカデミー賞って取ったら恥といういめえじがありまつ。
この時期にパヤヲを渡米させるのは危険。
インタビューだろうと授賞式の壇上だろうと
反戦訴えまくりで、反感買うのが目に見えている。
ちょと見てみたい気もするが...

あと、先んじて認めてくれたベルリンは欠席で
アカデミーは出席ってのもベルリンに失礼。
493名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:29
そもそも、あんな作品アカデミーに値するもんでもないだろ。普通にやっても。
494名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:35
宝船やリロ〜が値するかというと、そうでもないような。
異論はあろうが、あの面子の中では筆頭だろう。
495名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:35
>>490
今もののけに賞やれって言ってんじゃないって。
千に比べてもののけの方がそれっぽい内容って言ってるだけで。
496名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:36
――お三方に今年度のワーストムービーを選んでいただきたいのですが。
(略)
ディカプリオ:「(略)自分が参加させてもらった2本の映画を無視すれば、『ゲロッパ!』がワーストだと思う。
ぼくがいままで見たどの世界とも違ったオリジナルな世界観で、
2時間の上映中、睡眠のなかに完璧に浸ることができた。
あの映画には不快な要素が多分にあるんだろうけど、
同時にうんこ臭いものも見て取れて、
幼稚園かなんかで作られた、おゆうぎ会を観ているような気分だったよ」

――監督は「ゲロッパ!」をご覧になりましたか?

スピルバーグ:「もちろん大嫌いな作品だよ。実はレオからずっと勧められていて、
2週間ほどまえに、家族と一緒に観たんだ。
幼い連中は怖がったけれど、終わったとたんに、アホな映画見せんなって言い出して。
わたしが特にヘドが出たキャラクターは、メガネのオッサンだ。ヒゲヅラの」

――あ、井筒監督ですね。

スピルバーグ:「そうそう。本当にくだらない作品で、映画の中盤になるころには、
ムービーを観ていることを忘れ、ゲームボーイアドバンスに熱中していた。
素晴らしく、クソくだらない作品だと思う」

ハンクス:「そんなに素晴らしいんなら、ぜひぼくもゲームボーイアドバンスを買ってくるよ」
http://www.eiga.com/special/catchme/02.shtml
>>493
そうだ花田少年史が取るべきだ!!


映画じゃないか、、、、、
498ああ:03/03/19 03:36
今は、アメリカの愛国心を盛り上げるのが肝心だからな。
漏れももののけは後期宮崎作品では一番濃密でイイと思うが。
実際、向こうの評価は軒並み高かったわけだし。
ただ上映館数がね……。
500名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:41
漏れは去年のシュレックの受賞理由が良く分からなかった。
メッセージ性とグラフィックは良いとしても。
501名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:44
日本で世界的なアニメ大賞の授与式とか作って、
日本を総本山にすれば良いのに。
と、いつも思う。
平均的なレベルは世界一なんだし。
そう思ってるのは日本人だけ
503名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:47
>>501
スレ最初から読んでみ
504名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:49
結局授賞するのはスクライドらしいぞ。

このスレでのもっぱらの噂
505名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:50
スクライドって劇場映画だっけ?
506名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:55
サウスパークやシンプソンズは好きでつ。
ただ、他はかなり遡らないと少ないかな。
アイアンジャイアントはまあまあだった。
507名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 04:11
ディズニー系で見たのってモンスターズインクだけ。
なんか、あのディズニー特有の絵が受け付けないんだよね。
日本のアニメに慣れたせいかね。
508名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 04:16
向こう(雨)のアニヲタの認識

自爆アニメはすばらしい(雨のヒーローアニメには自爆がないので)
アニメはバイオレンス(と逝ってパヤオのアニメの戦闘シーンだけをつなげる)
オタクは誉め言葉だと思っとる

暴力的で最後に自爆テロ起こすアニメ作って糞デミー賞ゲトだ!
509名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 04:16
トイストーリーやインクは宮崎信者のラセター作だから、ちと毛色が違うかも。
510名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 04:26
ねずみに自爆させて糞デミーゲット

>>489誰が盲信者?私ナウシカとか耳をすませばとか見た事もないよ。
最近TVでやった3つは見たけど。アメリカ映画批判の発言も
2chで見ただけ。「誰も賞あげたくない」って監督がいなかったら
作品は存在しなかったし、アメリカ人に日本のアニメが認められるどうこうって
話も一切ないんですよ。根本がおかしいんじゃないですか?
だから監督に千は大人じゃなくて子供に見て欲しいとか言われるんですよ。
512有名人。@英国:03/03/19 04:32
アメリカの映画やコミックでは感動しない。
何かが足りない。 ハートがない。
513名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 04:34
千と千尋を見た子供のパターンは二つある。
怖がるか、感動するか。
まあ、米の掲示板で親の書き込みをたくさん見たけど、
後者の方が多いことは多い。
親御さんはもっと心酔してるみたいだが。

実は日本のリーマン層が一番批判票が多いのではないかと
想像してみる。
514名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 04:36
雨在住ですが。

上映後の感想

「意味わかんない」

が圧倒的でワロタ。うちんとこだけかしら。
515名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 04:37
どこに住んでるの?
516名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 04:38
売春の話なのにねえ。
>>516
その話は荒れるからやめれ。
どうせ観客の9割はテーマなど見てない。
>>512私も。アメリカ映画って何であんなにスッカラカンなんだろう。
やっぱり究極に合理的な国民性だから深い所まで表現する事ができないのかな。
519有名人。@英国:03/03/19 04:54
音楽もそう。 内容が浅い。
520名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 04:59
>>515
LA
アニヲタも多いよ
>512
そりゃ常にエンターテイメント系の大ヒット作品とかしか
見てないからじゃないの?
探せばいい映画は結構ありますよ。
古いけどジョージ・ロイ・ヒルとかアラン・パーカーとかいいのは結構あります。
ただ、TVとかでは宣伝されないだけで。
522名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:04
>>511
ふ〜ん。
監督の言う事がどうのって
そういうのって盲信者っぽいね。
523名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:04
荒れるもあれないもあれを売春と思って論議ぶちかますのは
パヤオ信者とアニヲタだけ。
普通の人間の9割以上は雰囲気とパヤオブランドに騙されてるだけ。
524名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:06
パヤオ信者=美トン信者

なんらかわんね。
>>522盲信者って何が何でもオスカー獲って欲しいみたいな人の
ことを言うんじゃないの?作品半分も見たことない人が何で
盲信者なの。
526荒らし山:03/03/19 05:12
>>516 風俗店によくある源氏名が「せん」で本名が「千尋」。とういことは風俗店勤務の少女が本来の自分を取りもどし、無事社会復帰してゆくというテーマなのでつね?
527名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:15
イチイチ作り手に作品の見方や解釈、
あげくは現代社会の歪み(wまで指南してもらわなきゃ
マンガ映画一つ観れない香具師の事を盲信者と言います。
528名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:19
雨野郎(兵などの若い貧困層)の感想

絵が綺麗(そらそうだバットマソスパイダーマソになれてりゃな)
なんか知らんが日本の文化なのでつね(ちげえよ)
この映画のテーマなんですか(環境ビデオ)
ブラボー(セル画の枚数違うから)
ブラボー(人間が出てくるまともなアニメは向こうにないから)
ブラボー(色の数が多いから)

がなんで絶賛になってるんだろう・・・
529荒らし山:03/03/19 05:20
付け加えるなら湯バーバが風俗店店長で、神々がお客さん。
題材の根本に風俗店をもってくるというのは
まさに、パヤオマジックでつな。
530名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:23
>239
パヤオはロリ基地の有害監督ですから。

何が日本の文化だ氏ね私ね視ねーーーーー
日本の文化=パンチラ
賞もなにもアカデミーなんて超コンサバなんだから
リロスティッチとかピアニストとかが獲って当然だろ
戦時中なんだしわざわざ他国のヤツに賞なんてやれるか
連中にしてみりゃステイツasナンバーワンだし
ユダヤ人は優秀な民族なんだよ
オスカー持って「平和は素晴らしいからサダムを倒して世界の平和を
守るオレ達は素晴らしい」ってなもんだ
それで兵士の志気もあがりゃおっけーってね
別にそんなもんでいまさら騒がなくとも




と言いつつ取れたらそりゃうれしいけどね
532名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:27
日本の文化=ロリ
533荒らし山:03/03/19 05:28
まあ、プリティウーマンなんか「売春婦が金持ちと一緒になれてラッキッ」
とかいうアフォ丸出しな映画も何故か絶賛されるこの世の中です。
あれで何人がデリヘル嬢を志したことでしょう。非常に痛いです。
なんせ、あのアニーダが自分に投影しているぐらいですから・・・
534名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:30
オスカーバイザアメリカンフォーザアメリカン

アメリカ=ユダヤ
ユダヤ=ねずみ

日本に勝ち目ないから平気
>>521そんな単純な理由じゃないです。インディペンデンス系(死語?)
のものを観ても本当に記憶にあんまり残らないし、他の国の映画に比べて
心に響く作品が少ないんです。大ヒット作なんて観ること自体絶対ないし。
日本の人はアメリカ映画ばっかり観すぎですよ。ここの映画板も
アメリカ以外の映画のスレ少ないし。それでちょっとつまんないって言ったら
すぐ反論して‥。真夜中のカーボーイだけは私も大好きですが。
536名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:35
ここは一つ雨のフェミニストにがむばってもらってだね

誰かやってくんないかな「売春映画輸入すな」と。

しかしパヤオと伝統芸能はフェミに犯せない聖域。どうすれば。
社民党あたりがやってくんないかな、パヤオ=ロリ=有害と。
537名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:44
パヤオ名作選

「声優は娼婦」
「日本の教育は異常」
「共働き夫婦はバカ」

などなど
538名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:46
そういえばもうすぐ、アメリカによるイラクへの宣戦布告型テロ攻撃が
始まり日本もそれに賛同するわけでしょ。日本国内も決して安全とはい
えないよねー。ある意味アメリカの象徴であり、人がいぱーい集まるT
ネズミーランドは警備を強めるべきでしょうな。
539名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:49
パヤヲ名作選

「日本はみっともない国」
540名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:51
パヤオ名作選

「こんな田舎呼ばれたから来てやった、本来こない」
(戸とロの森所沢市民に対し)
541名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:53
パヤヲ名作選

「俺の映画をビデオで観るな」
542名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:53
パヤオ名作選

「僕の最終学歴は学習院ではない」
「もうアニメやらない」
「声優知らなくて悪いか」
543名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:54
マイケルとパヤオはどっちがより子供好きなの?もちろんいい意味でだよ。
544名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:54
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
545名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:57
デズニは現在香港にランド建設中
上海、北京にも作る計画だとか

中国様にベタベタでつ
546名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 05:59
パヤオの根本思想は右なのそれとも左?どっちかっていうと左なのかなとも
思える。
547名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 06:00
どっちかどころではありま千年灸
548名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 06:01
町山信者うぜー。
549名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 06:02
>>547 えっ?とういことは極めていらっしゃる御仁なのでつか?
550名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 06:09
速雄は授賞式逝きませんから。
551名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 06:10
極める程じゃ無いね。
というか学習院卒なんだから元々はおぼっちゃん。
東大卒でバリバリの運動家だった高畑勲に
東映労組で感化された。

彩色のお局として有名な保田もそれ系で
それ故彼女には頭が上がらない
552名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 06:10
千と千尋よりもラピュータのほうがアメリカ受けしそうなんだけどな。
適度に破壊シーンあるし、低脳ヤンキーにもあの内容は解りやすいし
あっ!だから露骨にパクったのか。天空じゃまずいので海底で。



>>535の追加
夏に「セプテンバー11」の実況見てても思ったけど、
やっぱりアメリカ人監督の番になったらみんな結構真面目に
意見言うのに、最初のイラン映画の時は幼女の足がどうとか
しか言ってなかった。戦争の時は実際ああいう子供たちが死んで行ったのに
って私は思ったけど(イランの子がっていう意味ではなくて、
実際イランの子供とアフガンの子供は同じようなものだけど、
戦争の意味とか何も知らない日々の生活を生きてる子供っていう意味で)
そんな事言ってる人ひとりもいなかった。
ショーン・ペンの時はすげえすげえって言ってて私もその時は凄いとは思ったけど
今になったらあんまり覚えてない。私の映画の見方が普通の人と違うだけって
言ったらそれだけだけど、やっぱり普通の人がアメリカに偏りすぎてると思う。



554名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 11:25
>>553
>最初のイラン映画の時は幼女の足がどうとか
っていうのは、一番最初の作品だったからじゃないの?
そのあとは皆空気を察してと言うか、飲まれたと言うか
素直に作品を見て受け止めていたと思ったけど。
ただそれを全てぶち壊したのは最後の日本だったわけで(w
555名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 12:20
所詮いまのイラク問題と同じ中華思想も色褪せるアメリカマンセーな状態なだけ。
556名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 12:25
>>409
少女猥褻でアメリカには入れないからな。
557名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 12:29
しかしなんでジブリはデズニと契約したのか?鈴木Pが目前の金に眼がくらんだのか?
いずれにしても世界戦略を考えられない日本人の悪い面が出た。
558名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 12:39
>>557
鈴木の独断専行だろうな
GOD宮崎のディズニー嫌いはかなり有名だから
559名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 12:44
宮崎って素直じゃないね。
手塚の事も嫌いっていってるが、
実際手塚に影響されたらしいし、手塚は宮崎のことが好きだったし
いやよいやよも好きのうち、ってか。
560名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 12:44
何で宮崎はアカデミー欠席なんだよ。
561名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 12:45
>>560
宮崎がドイツ軍オタクだから。
>>560-561
左翼のクセに、ドイツ戦車オタ...わけわからん。
石原都知事に賞もらっているときにはニガニガしい表情してたな
563名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 12:51
速雄は現代の日本に失望してるだけだから、
左翼でもあり右翼だろ。
564名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 13:27
>>557

ソニーピクチャーズというばりばりの大手配給会社で日本系列のが
あんのにな。
そこと手組めばまっとうなプッシュ受けれただろうに、
現実はネズミーと手組まされて飼い殺しだもん。
アメリカという世界最大マーケットを鈴木1人の独断で失ったといっても
過言じゃないのに、何故責任とらされないんだろうか?
565名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 13:28
トイストーリ作ったやつと、
たしか宮崎だか鈴木がマブダチなんだって?
566名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 13:29
パヤオは自然崇拝のアミニズムなんだから、左でも右でもないでしょ。
非体制なとこはかぶるから左っぽく見えるだけで。
567名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 13:31


( ゚A゚)どうせくれねぇんだろ!?


568名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 13:34
ディズニーの仕事は夢を奪うこと
569名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 13:41
>565
ジョン・ラセターね
今はピクサーでモンスターズインクの製作総指揮も
コイツは本当に駿のこと好きっぽい
ディズニーがそんな事するはずないだろ!
俺はガキの頃からディズニー映画を見て喜んで育ったんだ。
彼らは自分の利益を無視しても子供達に夢を与え続けるよ。
今回の兼もキットかんちぎいさ。
571名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 13:47
572名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 13:49
>>570
5列目
「一の分も」
573名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 14:47

【IGN.com】Spirited Away: No Red Tint
DVD「Spirited Away(邦題:千と千尋の神隠し)」は赤くない、
ということでIGNによる日本盤との比較画像付き。
http://dvd.ign.com/articles/389/389319p1.html
574名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 15:04
>>566
アミニズムっていうより
網野イズムだけどね。(w
結局ヘタレ左翼崩れの環境ヲタでしかない

兵器大好きっ子で戦争嫌い
自然賛美だけどガソリン垂れ流して走るスポーツカー好き
中島飛行機は嫌いだからスバルには乗らないとか
手塚嫌いなのは作品が嫌いだからではなくてアニメーターの安給料の元凶だからとか
永遠の反抗期児童。
575名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 15:04
>>553
好きな映画きぼんぬ。
576名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 15:08
赤で見〜
577名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 15:16
生々しいね。とても露骨ですディーズニー。
578名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 15:52

いいぞ、ネズミー。
やれやれぃ!

ズブリは調子乗りすぎ。
579名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 16:16
アニミズム
580名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 18:09
興行的にふるわなかった作品のアカデミー賞授賞は正直厳しい
581名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 18:11
魁!!男塾がハリウッドで映画化され、世界を席巻する日はいつ来るので
しょうか。
582名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 19:11
宮崎はプチブル軍オタ少年だったのが東映動画に入って東大仏文卒のインテリ
ヤクザの高畑に洗脳せれて左翼転向したんだよな?
583名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 19:14
ブッシュ様が世界を破滅に導くのだ
>>578
>いいぞ、ネズミー。
>やれやれぃ!
>ズブリは調子乗りすぎ。
ってか、ネズ公の方がもう図に乗ったまま何年よ?
この調子だと、落ちぶれる日は来ないんじゃないか?
>>554順番の問題じゃなくて‥。ショーン・ペンが一番だったら
すごいって言ってただろうし。アメリカの時は必要以上に褒めるのに
他の国だと表面上の事しか言ってない感じがしたんです、私は。
586名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 19:41
いつまでアメリカ信仰してんだか
こんなもんで騒ぐのが何より寒い
587名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 20:11
>>585
そんなに心配するな、日本ではアメリカ以外の映画も愛されてるじゃないか。
公開規模が違うから「大ヒット」とまでいく作品はなかなかないけど。
で、あなたはどんな国のどんな映画だと満足なの?
真夜中のカーボーイは書きましたね。後は千がもちろん好きです。
「モンド」、「トト・ザ・ヒーロー」、「八日目」も好きです。
イギリスは「ウィンター・ゲスト」、「カルラの歌」なんかが好きです。
「奇跡の海」、「日陰の二人」、辺りのドロドロしたのも結構好きです。
キアロスタミやタルコフスキーその他色んな国の映画にも興味があるけどまだ見てないです。
イラン映画は昔教育TVでやった「鍵」っていう短編がすごいツボでした。
私は基本的に子供や、失業者、貧乏、ホモ、障害者などが出てくる映画が
好きなんで、普通の人からはキモいと思われると思います。
ハリウッド大作はTV放映時、どんなのが流行ったのかちょっと見てやろうと
思って見るだけです。そうやって見るのも、そもそも少ないです。
他にも色々あるんですけど、長々スレ汚しすいませんでした‥。
>>588
ああ、なんか映画に凝ってた頃の自分を見ているようだ…(´∀`;)
映画にハマリ始めた若人が一度は通る道なんだろうか。
子供、失業、貧乏、ホモ、障害者・・・等々ならイギリス映画なんか好きだなあ。
「フルモンティ」とかね。明るい話しだけど(w
アジアは?「さらばわが愛」とか(・∀・)イイヨー
あと、日本映画も忘れずに応援してあげてね。
>>589叩かれると思ってビクビクしてたんですけど、お勧めまで
教えてもらってどうもです!日本映画もアジア映画も観ていきたいです。
フル・モンティはもちろん大好きです。
591名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 07:46
めざましでもやってる
592名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 10:50
>自然賛美だけどガソリン垂れ流して走るスポーツカー好き
シトロエンとかな。日本にも部品なくて海外からお取りよせ。
ジャパニーズマネー撒き散らし。環境汚染しまくり。
で、環境?土々呂?ハア?

>手塚嫌いなのは作品が嫌いだからではなくてアニメーターの安給料の元凶だからとか
あんたのとこだってみんなただ働きですが…
日本で発売されてるDVD見せれば
賞潰しなんて簡単だろうに。
594名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 19:01
これ、イラク戦関係スレだろ?
595名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 19:55
え、そうなの?千尋のスレじゃないの?
596 :03/03/20 19:58
ちゅーか、賞取れないだろ。
もののけがアカデミーにノミネートにもされなかったのが、
アカデミー賞開催前にTV放送されたから、、、だったと記憶してるし。
597名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 20:05
○ィズニー映画で素晴らしいのは半世紀前の白雪姫のみ。
598名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 20:08
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
599名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 20:08
もののけがノミネートされえなかったのは、
興行成績がそんなによくなかったからだろ。
600名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 20:13
>>596
駄目なのはアカデミー賞開催前じゃなくて米での劇場公開前
シャル・ウィ・ダンスはこれに引っかかってノミネートされなかった
千と千尋はテレビ放送時には米で劇場公開されてたから大丈夫
もののけはどうだったか忘れた
601名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 20:30
もののけはB級だったからだろ
602名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 20:40
もののけは何故ヒットしたのか分らない
B級映画が興行収入100億超えるなら苦労は無い
604名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 21:11
監督がバカブッチュに講義して「こんな賞いらねーや!!」とオスカー(だっけ?)を
粉々にしてくれると小気味いいなあ。

もちろん賞もらったら のお話。
605名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 21:59
宮崎としてはアカデミー省なんてクソだから、とうでもいいと
と思ってるんだろ。出席しないところからして。
すでに格上のベルリン映画祭でグランプリも取ってるし。
606名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 23:18
なに言ってるの?
日本おろか、アメリカでも、もののけは評判よろしくなかったじゃん。
ノミネートなんて夢のまた夢だよ。
賞なんかひとつも取れてないよ。
千と千尋とはレベルが違う。格下
607名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 23:27
>>605
ベルリンにも行ってないし。
608名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 23:41
ディズニーランボー
もののけはアメリカのインテリ層に受けたらしいね。
610名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 23:58
>>609
オリエンタルな雰囲気が、だろう。
611名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 00:19
>>610
オリエンタルだけで評価されるんだったら
俺も世界狙う。
612名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 00:57
雨では難解すぎたというのが受けなかったと聞いてる
日本で受けなかったと言われてるのはなんでか良く分からん。
613名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 01:53
このご時世に、アカデミーとって浮かれてるようじゃ人として終わりだ。
千尋はアカデミーボイコットすべきだ。そのほうがかっこいい。

614名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 10:10
ユダヤイスラエルマンセー一色にどうせなるだろうしね。
パヤオは賞を「本当は欲しい」けど、政治的な立場上「欲しくない」はず。

彼個人の問題はともかくとして
もはや自転車操業の徳間や
読売としてはどうしても賞が欲しいはず。
もののけと千とどっちが駄作だったといわれると、
正直丙丁つけがたい気もするが
617名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 15:21
千の方が糞
もののけは良いよ
618名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 15:24
>>617
どっちも糞
619名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 15:26
うっさいはげ
620名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 15:29
通ならとなりの山田くん
621名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 15:36
いくら今の日本(の若者を中心)に失望したからと言って、
クリエイターのトップとして仮にもお客様を非難するような発言
(金熊賞受賞会見での「ビデオを何度も見せてまともな子供が育つわけがない…」のくだりが特に)
するような人の作品にオスカーを与えて欲しくないと思う漏れは非国民でつか?
622名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 15:38
>>621
パヤヲを批判するともれなく愛国者の称号をプレゼント
623名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 15:53
>>621
どーせ
ビデオ化とか、作品が二次利用されたときの収益なんて
きちんとクリエーターに還元されてないんだから…
624名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 16:06
ジブリもディズニーも糞
トムとジェリーが一番おもしろい
625名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 16:06
アニメ界もアメが世界制服計画ですか
626名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 16:14
別にどーでもイイよ、賞取れなくたって
627名無しさん@テスト中:03/03/21 16:48
ハヤオが授賞式に出席しないのは、単にオスカーが取れないことをわかっているからだろうに
628名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 16:50
いや、小泉が正式にアメリカ支持したから、
アカデミー賞ごほうびにくれるかもよ(爆笑
629名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 16:57
>>603
よくみたら(よくみなくても)
タイタニックはB級映画だけど。
630名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 17:00
松本人志「千と千尋の神隠しは0点」
631名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 17:26
この前、日本テレビで見たけど、
全然と言うより全く面白くないよ、この映画。
俺も「千と千尋の神隠しは0点以下」

それに比べ、ディズニーの映画はどれも素晴らしい。
特に、アニメの車輪が出てきて助かる映画は最高、
さすがアメ公、馬鹿丸出し。
632名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 17:29
パヤオのアニメは女子供向け
633名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 17:41
>>630
彼は宮のことが気になってしょうがないんだよ
634名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 17:45
ディズニーの皆さん
あなた方に良心はあるのですか 本当にアニメを愛しているのでしょうか
貴方達は、利害関係のためだけにアニメを作成しているのですか
初心に帰りなさい
あなた方が初心にかえり、元の自分を取り戻すことをここに祈ります
そして一緒にダンスでも踊ろうではありませんか
そうでしょうそうしましょう

つーか、てめぇらの糞アニメより、日本のアニメの技術のほうがはるかに進んでて
芸術性も高いんだよ。てめぇらのエロ漫画じゃ抜けネェが、世界に通用するエロアニメは
日本しか作れねぇんだよ 分かったかこのデブハゲ。
        ごめんなさい。途中、言葉が汚くなったけど、初心に帰ってね
635名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 17:47
宮の新作情報ってある?
636|*‘ー‘)電柱:03/03/21 17:57
アニメとゲームで日本に勝てると思うなよ
637見たまえ!人がゴミのようだ!!:03/03/21 18:09
                      __,,,,.....,,__
                 _,. :- :' ":´: : : : :` ': 、、
              _,.r ':´: : : : : : : : : : : : ヽ、
           _,.-'´: : : : : : : : : .人: : : : : : \
           ,.ィ'´: : : : : : : : : : / ヾ、: : : : : :ヽ
        /: : : : : : : : : : : ノ    ヾ、: : : : : ゙i、
        'イ: : : : : : : : /: //      ヽ : : : : : 'i
        /: : : : : ノ'_,. 彡',.ィ'/"        'i | : : : : 'i
       '7: : : : /ム" '''''^~''"゙          !:|: : : : : |
        レi: : : :i'              ,...:;;.、 ゙'! : : : : |
        .!∧ : : ! =-x、.,_ .;' :  _,,.、=:''""'ー  | : : : : 丿
         ゙ \ r'l,_r'""゙゙゙゙~~Y_,,....,,i'"゙゙~~ ̄`゙ト、.,_ i':r‐、: :/
           `1 i !,    _,!.|  '''!、    _j!  ゙''レ'ri ! ;/
            ヽl| ゙゙"""~~ . |     ゙゙"~~ ̄   .:jシ' ノ /
               '、!       └-ー         '~/ :ノ   
              ゙'、               ,/-',,.:-'゙  
               ゙、  :: _,,. -―- 、..,,_ ::  ,/ |'゙  
               ゙i、    '""''      .ノ .| 戦争って嫌だな。     
                | '、         /  .|_
               ,.┤.ヽ、____,,./   _,|..)
             _,..-|`゙"'''ー-、 ::  ,.-― '''''""゙   ト-.、、
       __,,,,,...、- ''";;;;;ト 、、 く,ヽ、 /j      _,.-'゙|;;;;;;;;;;゙;;';ー;,,、..,,,_
、--―;'';;;"゙;;;;;;;;;;::''';;;;;;;;;;;;;;;|: : : ゙,.>≫V.∠..、__-‐_'',,"  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;''-、.,;;;;;;;;;;;゙;;;;;;'';;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|>''":/"  :: ゙'、__,,,,,,... ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'",;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: /:/     ::.  \    ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'.,;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';,, ..;;;;;;;;;;;/: :/ : /     ::::   ヽ、 ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,-‐''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:",,;;;;;;;;;/ : :/: : /      :::    ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;";;;;;;;;;;;;;く: : : /∩_,./    λ n :::    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
638名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 18:21
千と千尋を0点と言った松本と
千と千尋の宣伝を引き受けたさんま。

あ、そうか!
松本は大嫌いなさんまが千と千尋のCMに出たので0点と言ったのか!
639名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 18:22
>>634
後半、本音でしゃべりすぎで感情的になりすぎw
640名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 18:32
松本「オレの笑いがわからんヤツはアホ」
641名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 00:16
>>613
ボイコットするのはいいけど
それで話題になるのは結局、日本国内だけになりそうな・・・
>641
んなこたーナイ
miyazakiは日本より海外で評価されてる
643名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 04:34
>635
ハウルの動く城
2004年夏公開
644名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 04:41
まぁ、「千と千尋」がそれほど良い作品だと思わんしな。
同時期に上映してた「クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」のがよっぽど上。
ただし、こっちは日本人にしか理解できない作品というワナ。
アメ公にはオススメできない。
645名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 05:52
あんなもん、ロリコンじじいのオナニー映画やないか!
by人志

俺は松本の意見に賛成だが、ラピュタのあの創造力はすばらしいと思う
>>645
そんな事まで言った?
日経エンタで2回読んだが、そこまではいってなかったような。
それ以外の場でも言ったのか?
だとしたら、世間と自分ギャップの大きい事がよっぽどショックだったんだろう。
負け犬の遠吠えに感じる。
647この際もうネズミーで・・・:03/03/22 16:49
ジブリ・鈴木氏も欠席 渡米はリスクが高い

 第75回アカデミー賞の長編アニメ部門にノミネートされている
「千と千尋の神隠し」の鈴木敏夫プロデューサー(スタジオジブリ)は
22日、米ロサンゼルスで23日(日本時間24日)に開かれる授賞式に
出席しないと発表した。
イラクへの米国の武力介入で「渡米は安全上のリスクが高い」としている。
 鈴木氏は当初、新作の製作準備のため渡米しないことを決めた
宮崎駿監督に代わって、式に出席する意向を示していた。(共同通信)
[3月22日13時59分更新]
648:03/03/22 16:50
649ロリの正しい鑑賞:03/03/22 17:08
お風呂屋さんに幼い女の子が迷い込みアガク姿に萌え萌え。
650名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 17:15
宮崎監督の本音としては今のアメリカがくれる賞なんて欲しくないとか思ってるんじゃないの?
そもそも結構左寄りな思想の持ち主だしね。受賞式にも行かないらしいし。
スウェーデンかどっかの映画監督もアカデミー賞にノミネートされてたけども、今回の戦争に抗議して
授賞式の訪米見合わせるとか言ってたし。
更に宮崎監督自身に続いてNO2であるプロデューサの鈴木氏も行かないことになったんでしょ?
こりゃ回りが期待してるほどスタジオジブリは今回のアカデミー賞を欲しがってないヨカーン。
651名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 17:46
[ロサンゼルス 21日 ロイター] 
イラク戦のさなか、米映画芸術科学アカデミーは21日のアカデミー賞授賞式を予定通り行った。

注目されたアカデミー賞長編アニメ部門では、ライバルの「千と千尋の神隠し」を押しのけて
「リロ&スティッチ」が受賞。
アカデミーは、受賞の理由を、今ほど米国文化に敬意を払うのに大切な時は無いからとしている。

世界各地で広範な反戦デモを引き起こした米国のイラク攻撃の間、映画産業の祭典である授賞式を
どのように挙行するか、ハリウッドはここ1週間追い詰められていた。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1017309416/l30
652名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 17:49
>>651
氏ね!
653名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 18:27
暇つぶしに調べてみたら
「リロ」の声と英語版の千尋の声って
全く同じ子がやってるっぽいんだね。
あれかい? これもやっぱりディズニーの(ry

http://us.imdb.com/Name?Chase,%20Daveigh#actress

肉棒
655名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 19:29
>>651
それありえるかもよw
656名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 19:54
米国文化より他国文化にわざとらしく敬意を払う可能性も
657名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 20:37
>>621
>(金熊賞受賞会見での「ビデオを何度も見せてまともな子供が育つわけがない…」

ここの所もう少し詳しく知ってる人いる?
658名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 20:48
アカデミー賞は24日です。
プロデューサーまで行かないところを見ると、受賞から漏れたのか?
それとも、アメリカに対する密かな反戦メッセージで、行くのをやめたとか・・・
どちらにしろ、受賞はないのかな・・・
660名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 21:03
千と千尋がとらないならリロ・アンド・スティッチだけどなぁ・・・。
大バカ鈴木Pがまたやってくれた>渡米取りやめ
これで万が一受賞してもオスカー受け取るのはディズニー関係者。
事情を知らない連中は宮崎映画=ディズニー作品と勘違いするだろな。
662名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 22:16
カンヌパルムドール=アカデミー作品賞>ベルリン金熊=アカデミーの俳優女優監督脚本脚色>アカデミーのその他の賞

まあ、ベルリン金熊だから、アカデミーの主要賞ですらない長編アニメ撮れなくてもかまわんだろ。
663名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 22:21
ディズニーは千尋潰しに必死だからな
取れないだろ
664名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 22:23
別にアカデミーなんてとんなくてもいいじゃん
665名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 02:23
ディズニーで思い出したが 
ウォルトディズニーが 神経を病んでから製作した
とても スプラッターなミッキーマウスが
ミッキーマウスの作品リストから削除されてるって
ほんとですかね。

666名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 02:33
ウォルト・ディズニーが亡くなった後のディズニーアニメは
どれも好きになれません。 なんか大切なものが欠けたような
キャラクターばかりで。
667名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 02:56
そもそも松本は「千と千尋」を観てないのに0点付けてた。
その理由が、こんだけ沢山の人間に支持されてるのは客に媚びてるから
と勝手に決め付けてた。
おそらく嫉妬なんだろうけど、ちょっと呆れ果てました。
観てないなら取り上げなきゃいいのに、、、、。
668名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 03:03
本当にリロがとる空気になってきたな
デズニ必死らしい

アメリカ氏ねや
669名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 03:08
トムとジェリーなら許す
670有名人。@英国:03/03/23 03:09
別にアカデミー賞なんていらないよ。
宮崎アニメは十分世界で支持されてるんだから。
元々アカデミーは白人偏重の小だから
出銭作品がライヴァルじゃなくても獲れないと思うけどね。
672有名人。@英国:03/03/23 03:22
取れたら、儲けもん。
取れなかったら、「やっぱりね...」。
673名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 03:24
賞取ればベルリンの時みたく
パヤヲの反日電波発言が聞けたのに
674名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 03:28
なんでディズニーのアニメってみんな顔が濃いいんだろう?
アメリカではあれが普通?
675名無し職人:03/03/23 03:31
アメリカの賞なんぞは
ユダヤ人の作るウンコムービーとユダヤ人役者にあげておきゃーいいのだ
676名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 03:54
                                ζ
               , '´  ̄ ̄ ` 、       / ̄ ̄ ̄ ̄\            好
               i r-ー-┬-‐、i     /         \       ホ  き
               | |,,_   _,{|    _/\.   ⌒   ⌒|       モ  な
               N| "゚'` {"゚`lリ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・)|ヽ、     で  人
     やらないか >  .ト.i   ,__''_ /   /   {(6-------◯⌒つ|   l.    し  が
              /i/ l\ ー/-、   i    ||    _||||||||| | i !    た
         ,.、-  ̄/   /   ヽ  |_  \\ / \_/ / //
        /  ヽ. /  /"     !      ̄ .\\___/  //
        /    ∨ ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /
       /    |/          |        "~   `´ / ' >    ムホッ!
       |   /  = 、         !               /_ -‐<-,    ムホッ!
       }/ {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
         /f゙//ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : | |  <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>667
見てないけど、その人気には文句を言いたいんだろう。
自分の笑いが理解できないやつはバカっていった人だからね。
自分の価値観にそぐわないものを評価する奴もバカって言いたいんだろう。
678名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 05:54
>>670
そういや、この前ブダペスト(ハンガリー)に行ったんだけど
「千と千尋」を上映しててびっくりした。
現地の評価が知りたかったけど・・・
>>670
奴は絶対宮崎アニメ全部見てる
まあ、2ちゃんの厨房アンチと同じだな
680ななし:03/03/23 06:22
>>650
一年以上前の作品だからピンとこないそうだ
681名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 11:00
>>657
金熊受賞記者会見から
http://www.amu.jp/ikuzi/oyatati/miyazaki.html

パヤオ発言の全貌。
682名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 11:20
なんで初期の大長編ドラえもんを海外でやらないんだろう
>>681
しごくまっとうな意見ですな。
684名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 15:53
ムホッ!
       
685名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 17:15
いい男!!
686名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 17:17
ちょっと一般メディアに取り上げられたアニメ監督って
必ず同じ事言うんだよな。
ディズニー映画激しくつまらん
688名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 17:32
つまらーん
689名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 20:14
アカデミー賞は国連に似てる
690名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 06:27
開催age
691名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 06:33
ラズベリー賞の各受賞作品、人名を教えて下さい。


692冥土で逝く:03/03/24 06:42
>691
こんな感じ

【映画】最低の功績を決める第23回ラジー賞 マドンナ主演作が最多5冠
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1048407559/

■ワースト作品賞      「SWEPT AWAY」
■ワースト主演男優賞   ロベルト・ベニーニ「ピノッキオ」
■ワースト主演女優賞   マドンナ「SWEPT AWAY」
              ブリトニー・スピアーズ「ノット・ア・ガール」
■ワースト監督賞     ガイ・リッチー、「SWEPT AWAY」
■ワースト助演男優賞   ヘイデン・クリステンセン「スター・ウォーズ エピソード2」
■ワースト助演女優賞   マドンナ、「007/ダイ・アナザー・デイ」
■ワースト脚本賞     ジョージ・ルーカス、「スター・ウォーズ エピソード2」
              ジョナサン・ヘイルズ、「スター・ウォーズ エピソード2」
■ワースト音楽賞      Max Martin、「ノット・ア・ガール」
■ワースト・カップル賞   マドンナ&Adriano Giannini、「SWEPT AWAY」
■ワースト・リメイク賞   「SWEPT AWAY」
■空疎なティーン映画賞   「JACKASS: THE MOVIE」
693名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 06:59
ども
694名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 10:54
千と千尋の神隠し、アカデミー賞 受賞!!
695名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 10:55
とったのか
696名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 11:02
今、BSニュースで見たよ。
凄い!
おめでとう!!
697名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 11:03
マドンナって何回もワーストに選ばれてるな。
698名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 11:07
残念ディズニー裏工作資金が無駄になったな(藁
699名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 11:07
>>697
そのうちベストオブワーストなんてのも取る鴨(w
700名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 11:11
fame of the worst?
701名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 12:00
>>699
マドンナとすたろーんは二十世紀最低の俳優に選ばれてますw
702名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 12:02
セガールじゃないの?
703名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 12:06
ディズニー面子丸つぶれヽ(`Д´)ノボッキアゲ
マドンナ、ワースト5年連続受賞
705名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 12:12
もっと実弾積んどけや!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧,,,,∧
/ _, ._ヽ
| l ´ ゝ`||
W_ ⊂ /レ 
   ̄ ̄
706名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 12:12

   /二二ヽ
   ||・ω・||  <お前の机に「ここイラク」って書いたあったけどあれ何?
.  ノ/  / >   <お前の机に「ここイラク」って書いたあったけどあれ何?
   ノ ̄ゝ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048006812/l50

オスカーとったね

個人的には好きじゃないけど
>>703
多分、ディズニーで悔しくて地団駄踏んでいるのはプロデューサーぐらいで、
アニメーターは素直に宮崎の受賞を自分達の様に喜んでいると思うよ。
ドリームワークスも同様
>>708
PDというか経営陣だろうね。
アニメーターは.....人によるかな。
710名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 21:44
あげ
711名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 21:45
(´-`).oOアニヲタの被害妄想だったわけだ。。。嫌だね、アニヲタって
>214
遅レスごめん。
スティッチの声優はディレクターがやってたよ。
30代後半くらいの男性。
DVDのDisc2にはいってたよ。
リロのほうは少女がやってた気が。
http://www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/S/030321-S.html
「千と千尋」はアカデミー会員にスクリーニングを知らせる広告さえ打ち切られた