【オートバイ】青木3兄弟の三男治親がオートレーサー転身!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花粉症φ ★
オートバイのロードレース世界選手権125ccクラスの元世界王者で
“青木3兄弟”の末弟、治親(はるちか、26)が、オートレース選手に
転身することが6日、明らかになった。10日から始まる日本小型自動車振興会
(経済産業省傘下の特殊法人でオートレースの運営団体)の第29期選手候補生
募集に願書を提出する。GPライダーがオートレーサーに転身するのは史上初。
合格すれば、養成所での研修を経て来年8月にもデビューする。

スポーツ報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/mar/o20030306_10.htm

弟想いの宣篤
兄さん想いの治親
自分がいちばん拓磨拓磨
青木3兄弟♪
2名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 06:07
>>1
拓磨は親父に勝手に自分の金流用されたんだから
許してやれ。


つーか
死ねペンスゲン
3名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 06:18
食い詰めGPライダーか。。。哀れだな。
兄貴も車椅子だし、ひどい兄弟だ。。
親父のライダー教育は見事に失敗だな。。。
DQNのやることはこんなもんだ。。。氏ね。
4マッシュ:03/03/08 06:20
青木3兄弟っていうのは、ガンダムで例えれば
黒い三連星みたいなものか?
5名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 06:22
>>3
死ぬのはおまえだ
ボケ
6名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 06:23
なにーーーーーーーーーーー
嘘だといってくれーーーー
7名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 06:31
>>6
ちなみに転向してしまうと

二 度 と ロードレースの世界には戻れない

という話も
8名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 06:32
   競輪に行け
なんだって!
10名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 15:23
オートレースファンです。
ハルチカくんを歓迎します。
マイナー競技のオートレースにとって、
久しぶりの明るい話題なのです。
温かく見守ってください。
11教えて君:03/03/08 15:27
>>10
アベノリのパパっていまでも現役オートレーサーなの?
オートレースのほうが儲かるからなぁ。
13教えて君:03/03/08 15:30
オートレース・・・ダートでやってふぉすぃーっす.

14名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 15:50
>>11
現役バリバリです。
54歳にして、いまだトップクラスです。
若手のスピード全盛の時代になり、以前ほどの勢いはなくなりましたが、
それでも一般戦優勝、グレードレース決勝進出などの結果を残します。

自分の息子ほどの年齢の若手選手に教えを乞い、
時代に合わせたライディングフォームの改造を試みるなど、
その探究心には頭が下がります。
( ´D`)ノ<HONDAの圧力で何とか不合格に。
       ついでにセアエンジンを全廃に。
( ´D`)ノ<書き忘れ。今年のGPエントリーリストに
       ノリックの名がないんれすがどうなったのれすか?
17名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:00
(゚д゚lll)そんなことはさせん!
18名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:00
>>16
テストドライバーに降格。
>>18
( ´D`)ノ<サンクスコ
20名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:03
ノリックもオートレースに来い来い。
かわいがってア・ゲ・ル♥
21名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:04
こいつ、ウルトラマンダイナに出たとき
滅茶苦茶やる気ない演技してたの憶えてる。
きっと無理やり出させられたんだろうな。
22名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:10
オートレースは来年3月で2場が廃止に・・・
23名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:12
元SMAPってどうしてんの?
>>23
( ´D`)ノ<川口オートのS級れす
25名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:16
今日は川口の準決勝で走ってます。
26名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:17
>>23
今、ちょうど今日の川口最終レース(準決勝)で2位に入ったところ。
明日は優勝戦。
27名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:17
おお!優出ですか!!ヤタ!(・∀・)
28名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:18
>>24-25
さんきゅ。S級なら儲かってんだろうな。
29名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:20
>>28
去年の獲得賞金は4360万だったよ。
3023だよん:03/03/08 16:23
こんなに反響があるとは・・・ レス付けてくれた皆様ありがとう(w
31名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:29
>>30
明日川口オートに行ってください。
決勝戦でナマの森且行が見られます。
優勝したら、ヘルメットとってウイニングランしてくれます。
ブロマイドのようなカードカレンダー森カツバージョンも
無料でもらえます。
32名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:50
青木って速いの?
33名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:51
元世界チャンピオンじゃん・・・
34名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 16:59
へぇ、オートレーサーって結構儲かるのね

つーか時速何キロで走ってんの?
35名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:00
元2年連続世界チャンピオンが、食い詰めてギャンブルレーサーってか。
なんかスゲー寂しい話だな。
たらればの話だが、同じスペックのマシンでレース(GPね)してたら、いまだに成績はトップクラスだと思うんだが。
36名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:03
そういえばスマッフの森くん今どうしてんの?
37名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:03
>>3 誰が車イスなの?マゾ?
38名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:03
ハルチカの決まってたシートを奪ってったのが、カーチャ・ペンスゲンっていう
話にならないほど遅い女性ライダーというとこが、またこの話の我慢ならんとこで。
39名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:05
>>37
次男の拓磨が、脊髄損傷の下半身麻痺で車いす。
40名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:07
>>39 ほんとに? いつ頃?(RY
ってか三男が26ってのも(RY


年喰う罠
41名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:09
>>1のリンク先に載ってるだろうが。
この教えてクンは、ったく…
42名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:15
>>36
男から見ても相変わらずかっこいいし
何年もこの世界でがんばってるよ
SMAP辞めてよかったんじゃないかな
43名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 18:38
高橋貢ってなんで最近さっぱりなの?
一時期は破竹の勢いだったのに。
44名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 18:54
(´-`).。oO(マネ虎に出てGP参戦資金を調達できれば…)
45名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 18:58
治ちゃん、ノリック、ノビー、原田なんて
オートレースがあったら見に行くわけだが。
46名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 19:01
いくらチャンプでも125にワークス待遇が無い。
っつーのが不文律であったりする。
だからスポンサーやらメネジメントやらで大変。
で、マスメディアでの取り上げも小さいからCM契約なんて無いし。
同じく坂田和人もそういうモロモロでチャンピオンになりながらも翌年出走できず。
世界に誇るオートバイ王国でも、待遇はごっつ冷たいねん。
47名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 19:13
当時ハルチカのマシンははっきり言って遅かった。
それでも125特有のデッドヒートを必ず勝ち上がってたのが凄かった・・・

翌年のロッシが少なからずマシンのお蔭でちゃんぴょんになれて、
色々と恵まれた待遇であれよあれよというまに
トップカテゴリで無敵を誇るまでになったというのに・・・
48名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 22:29
世界チャンプなのにレスが少ないのう・・・
日本でのmoto系の扱い、かわいそうな位低いよね。。。。
50名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 22:51
まー原田ですら日本ではほぼ無名の扱いですから
51名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 22:52
>>48
だからこそageてやるのさ...
>>40
テスト走行中の惨事でした.糞寒い朝、テストしてたのよ.
なんでも無いコーナーで転倒&バリヤーに突っ込んだのよ・・・
夏場ならフカフカのスポンジバリアー・・・でも・・冷えきってカチンコチン・・・
52名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 23:02
>>51
わしもあげちゃる
>>49
プロジェクトXでも二輪と四輪では扱いが全く違うような気がするが
これってわしの被害妄想なのかな?マン島ネタ一話あっただけのような記がする.
ポップ吉村の伝説、取り上げてほしい.

軍隊帰りの男が基地の町に小さな工場をつくった
男がチューニングしたバイクはたちまち評判となり
進駐軍の若者達が押し寄せるようになった.
そして男の人柄に惚れこんだ若者達は、
祖国の父親を思い出しながら敬意を込めてこう呼んだ
POP吉村・・・・
ハルチカがオートレーサーか

スポンサー獲得するのが厳しい時代なのはわかるけど
やっぱり衝撃的だな。
54名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 23:04
やっぱ不景気のせい?
55名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 23:08
どうせだったらオートレースにもダートクラスを創設して日米決戦!!!
ケニーやローソンと阿部パパや森の師匠(名前忘れた)を闘わせてみたい
56名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 23:15
>>55
森且行の師匠、「オートの神様」広瀬登喜夫は、
今年1月27日をもって引退されました。
62歳の最後までS級登録されていた、偉大な選手でした。
阿部光雄は現役バリバリです。
本日川口準決勝戦、惜しくも三着で決勝進出は逃しましたが。
57名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 00:06
>>54
日本国内の不況はあまり関係無いと思う。
兄弟の上下はホンダの態度が冷たい。
真ん中は怪我抜きでもそんな事無かったと思うが・・・

とにかくシートを奪われた相手が
半端じゃなく遅いライダーなのが日本人からすると理不尽で。
58名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 00:40
オートレースも面白いよ。
ロードファンも、気を落とすな。
ナマでハルチカを見られる機会が増えるんだし。
59やっさん:03/03/09 00:46
ロードレースって早い順番に走る奴やろ。
そんなもん早い奴が先に走ったら勝つにきまっとるやないかい。おもろないがな。
そこのとこオートレースはちやうで、ハンデがあるがな。
ゴールラインで横一線になるような絶妙なハンデや。
本番では試走より早く走ったらあかん言うのもよう考えとうのう。
60名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 00:50
そやね
オートレースは60歳のオイヤンが
20代のピチピチの若者に勝つからおもろいね。
>>57
メーカーが気合い入れて宣伝しなきゃ
どんなスポーツでもそりゃ盛り上がらんわな
異業種からカネ引き出すにしろバックアップはしないと
世界チャンプでもコレってのは日本がいろんな意味で寒いということだな
62名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 01:04

景気良かった頃もWGPって
日系スポンサーからシカトされてたから・・・
63名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 01:09
ところで、次男の裁判どうなった?
64名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 01:13
和解したらしいが
よう知らん
65名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 01:43
ロードのファンも、オートレース場に来てください。
ノリックパパもがんがってます。
レース開催日には、西川口駅を降りて、新聞を持ったおじさんの後についていけば
無料の送迎バスに乗ってレース場に行くことができます。
やきそばもおでんも美味しいから来てください。
67名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 02:19
串モツもゲソフライもうまいです。
ちなみに本日9日は川口決勝戦、
森且行も走ります。
68名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 02:26
>>1
!!!!!!!!
マジで?????
69名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 02:26
>>68
応援してね。
70名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 02:40
がんがれハルチカ(・∀・)
あまりにもショックだな・・・。
えーと・・・、カーチャ・ベンスゲンは予選通過できるの?
72ぎむぎむ:03/03/09 03:54
なんかすごい話…。
車椅子の人はとりあえず、アドバイザーか。
ちょっと安心(・_・ゞ−☆

でもどうしてスポンサー付かないんだろう?
相変わらずマシンはホンダとスズキが速いんでしょ?
日本人、ちょっと多くなりすぎたのかな?
73名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 03:57
レイニー コシンスキー シュワンツ ドゥーハン ガードナー 
74名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 04:30
片平巧 高橋貢 伊藤信夫 若井友和 濱野淳 浦田信輔
75ぎむぎむ:03/03/09 04:32
バリバリ伝説のガンボーイももしかして
余生はオートレーサーとして
生きたのかな?

それとも高橋国光や星野一義のように
四輪に転向したのかな?

うう、昔感動したマンガのその後まで
なんか曇ってきた気がする~: ̄〜 ̄:~)「~~~

せめて四輪に行って〜、悲しいゾ〜。


別にオートレースが駄目とかじゃなくて
なんか、夢の世界から急に世俗な世界って感じがして
ちょっと青少年はかなしいのです、ハイ( ̄〜 ̄;)ウーン・・・ 
76名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 04:37
原田て、なに清水国明の向こう貼ってレーサーになってたの?
所詮は原付二種チャンプということなのか…
78名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 04:47
>>76あのねのね、気付いて欲しかった・・・しょぼー
79名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 04:49
栄光の125cc世界チャンプが小汚いオートレーサーか・・・
不況って厳しいな・・・
80名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 04:55
ロードレーサーもオートレーサーも、日本じゃ同じ程度の認識。
区別ついてない人の方が多い。
オートの方が選手寿命が長い分、男子一生の職業としては堅実なくらいだ。
81やっさん:03/03/09 06:45
ロードレースなんかシステム的には、走るだけでは食えない。
パトロンで成り立ってる世界や。
タレント性がないと、ストイックに速さだけを追求しても、やっていけない。
オートはとりあえず速く走れば稼げるシステムや。
ハルチカはキャラ的にはオートレースの方が合ってるんとちゃうか。
82名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 07:19
ショックだ・・バイクってそんな食えないものなのか?
83しかたないな:03/03/09 07:36
>>76
いぬわんわんわん ねこにゃんにゃんにゃん かえるもあひるもがーがーがー

さるきゃっきゃっきゃ ぶたぶーぶーぶー ジャイアント馬場はAPPOPPO
84名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 07:40
やっぱりオートにきても速いのか、1年たったら S-3ぐらいに入るのかな?
85名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 09:30
>>63
裁判って何?
西川口駅周辺はソープもあってちょっとした風俗街になっているので、
オートで大勝した時には、是非おいでください。
今日の川口決勝の森且行はどうでした?
結果がわかったらageてちょんまげ。

88名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 14:47
車椅子っていえば
芳賀君も大怪我したんだっけ???
詳細ご存知の方いたら御教授の程何卒.
89名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 15:20
健介ね。
彼もだ・・・
90名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 16:30
 オートレースはスカパの無料CHでやってるよ。
91名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 16:31
 インターネット投票モ始まるし。
92名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 17:16
福田茂優勝だ!
森且行は五着か六着くらい?
93名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 19:18
青木三兄弟っていまいちマイナーなのね。
私の中では非常にでかかったんだけどね。
ヤフーに立てても客一人。さみしいよね。
世界チャンプなのにさ。

万年リタイアの右京とかアグリのほうが
まだしも有名人で楽チンな生活してるっつうのに
かたや世界チャンプは日陰のギャンブル家業へ転職…。
94名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 19:32
日本では圧倒的に 四輪>>>・・・ >>>二輪 だからね。
どうしてもバイク→暴走族→社会の敵で「バイク=悪」と見られてしまう。

平、清水、八代、上田、坂田、伊藤・・・国民の9割は知らない
80年代のブームのときは割と知名度あったんじゃないかな
96名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 22:55
ロードのファンの人は、ハルチカのために
もっとこのスレを盛り上げてください。

          定期巡回のオートファンより。
オートは師匠によって強さが決まる893の世界だからな
潰されないことを祈るよ
98名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 23:27
んなこたあない。
師匠で決まるなら、福田の弟子の掛川は
若井より強いはずだ。
99名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 23:48
これで不合格だったら・・・・・
100名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 00:04
いやあ、ロードからの転向組は、適性試験免除なんだから
受かるでしょう〜。
身長制限に引っかかってるけど、見逃してくれるはず。

・・・・・・・・・中卒程度の学力を有していない場合は
学力試験で落ちる可能性もあるが・・・・・・・・・・・
101:03/03/10 00:14
食い詰めってことはないのでは?
速い=高評価を求めたんだと思う。
F1にしろ、GPにしろ自分自身以外の要素が大きいから。
そういうのを含めてGPとは思うけど・・・。
頑張れ。
>3
氏ね。
【まうだめ】チョイノリで遠乗り12【待てない?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1047192355/
円谷のウルトラマンコスチュームで鈴鹿走っていたあの頃・・・
104名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 01:15
sageないでください・・・
盛り上げてよう(つД`)
105名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 01:22
何故にはるちゃんオートレース?
理解不能。
スーパーバイクとかなかったのかよ。
仮にも150のチャンプ取ってなかったか?
106名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 01:32
治親の筆おろしはZARD
107名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 01:37
元カップヌードルギャルか・・・

>>105
いっぺんWSBにも行ってた
でも糞チームでシーズン途中で空中分解
ぶっちゃけ、NHK BSで放送するようになってから興味うしなったかな。
くそアナ実況つづいて萎えたよ。

千年屋がよかったな。
109名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 01:46
>>73
WGPはこの頃が一番面白かったなあ。
シュワンツヲタだった俺はレイニーのローソン譲りの
クレバーな走りに何度苦い思いしたか。
シュワンツがチャンプになったときはレイニーが事故してたので
別の意味で悔しかった。
110名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 01:49
片山敬済のDQN商売はどうなってますか?
111名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 01:50
>>109
俺もAll or Nothingのシュワンツ大好きだった
112名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 01:54
>>110
タイ-ホ
113名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 02:19
船橋オートの花澤くんが、マシンにシュワンツって名前付けてた…
114ぎむきむ:03/03/10 02:34
一度ギャンブルレーサーになるともうロードには復帰できないって本当?
日本国内だけのローカルルールであることを切に祈る…。


 しかし、もういっそのこと、国内のGPだけオートみたく金掛けて
よしにすればいいんじゃない?ばっかみたいに客はいるとおもう
けどなぁ…。マシンも抽選できまるの。
「あちゃ〜今回はアプリリアかよ〜」とか(笑)
今回はハンドリングはスズキで最高速はホンダだナァ…とか
オッちゃんとかまで参入してきて結構熱い人気レースになるかも。
115名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 02:55
GPとオートって似て非なるものだからな・・・・・・
116名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 03:06
ギャンブル市場の中で、オートレースは競輪に次いで廃止の危機にあるのと違うか?
あと5年もしたら失業者の仲間入りだったり。
117名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 05:13
>>116
そうらしい。
ギャンブルの中でも突出してオートがヤバいらしいからな
118名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 09:46
なんで四輪にいかないんだろ?
119名無しさん:03/03/10 10:22
収入でいえば、ホンダで走って5年連続世界チャンピオンだったミック・デューハン
すら契約金3億円だったそうだ。F −1のシューマッハが24億円らしいがGP
のパイが小さいのが事実。ノリックの父ちゃんがいまだ現役でオートレーサーやっている
なら、好きなバイクで長く稼ぎたいなら、転身も1つの人生かも
120名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 10:42
SMAP森で、賞金4000万以上貰える。 ハルチカは・・・。
121名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 12:30
>>109 >>111
小娘だったあたしはそのシュワンツに「男」を感じました。

>>114
島田紳介が同じような事言ってた。
その頃は金賭けるスポーツってイメージ良くなかったけど、もうそんな感覚ないしね。
上手くやればすごい盛り上がるスポーツだと思うけどなぁ。

福山雅治がノリックを追いかけて写真撮ったりしてたから、
「少しは認知されるかも?」と思ったけど、結局全然だったのは悲しかった。。。


とにかく治親がんばれ〜
122 ◆S6uIKcxmOU :03/03/10 13:26
しょせんオートなんて八百長の世界だろ。強要されなきゃハルの全勝だろ。
オーバルコースをグルグルと、しかも左回りで走るオートなんざレベル低すぎ。
ルールが変わって来年度から右回りに変更になります、なんてなったらそれこそハルに誰も勝てねーだろ。
>>119
そんな安いわけない
10億近いっての
ロッシ7億原田4億だ
124名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 14:19
>>123
そんなに貰ってない。確か3〜4億。毎年揉めて結局ホンダがケチって
終わる、ってパターン。
一時期HRCにメインスポンサーが無かったせいかも。
125124:03/03/10 14:21
124はドゥーハンの話 念のため
126名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 14:36
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1047077017/l50

バイク板にもお越しくらさい。
127名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 14:37
森はすごく頑張ってるよ。
ま、ホンダは酷い会社だわな
青木三兄弟全部ダメにしやがって
ノブ兄ちゃんがホンダを辞めたのも弟達を思ってのことなのに・・・
130名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 15:52
あんまし盛り上がらないなあ。
オートファンはすごく期待してるのに。
ロードファンにとっては、たいしたニュースじゃないのかい?
>>130
大大大ニュースだよ・・・・・

GPファンは失意のどん底で、今は書き込む気に
なれないのだと思う。
132 ◆S6uIKcxmOU :03/03/10 16:09
昔ノービスの頃(国内B、今は知らん)仙台ハイランドで琢磨と走った事あるよ。ミニから上がって間もないのに狂ったような走りだったよ。ハルとも走ったが、兄弟で一番デキが悪いと思った。しかし、一番成績残したなハル。なんでオートなんか…
>130
んなことないよ.擬音化すれば

がががーーーーーーんんん

四輪のF1なんぞより、乗り手の技量が一目瞭然な二輪の方が好きっす.
世間一般の意見は違うみたいだけど・・・
134テリー伊藤:03/03/10 16:24
asimoは バイク乗れんのか?
135名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 16:24
SMAPファンが森のオート転向を受け入れたように、
ロードファンもハルチカのオート転向を受け入れておくれ。
そしてレース場に来ておくれ。
芸能界やロードより、選手が身近な存在なので、
嬉しいこともあると思う。
レース場にさえ来られるのなら、ナマで見る機会は増えるんだし。
選手と直接触れ合えるイベントも数多い。
ましてや新人は、ファンサービスには真っ先に駆り出される。
136名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 16:42
オートは人気ないからな・・・

もうだめぽ
137名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 16:57
ホンダの日本人冷遇はひどいよな。そんでもって年功序列だろ。
なんでRC211Vが宇川だったんだよ。違うだろ。
ホンダを嫌いになっちゃいそうだ。
138 ◆S6uIKcxmOU :03/03/10 17:10
>135
女じゃあるまいし、ほとんどの選手のファンは、サーキットで最先端マシンを駆り、キレた走りやクレバーな走りをみせるから好きになったわけで。ミニやロードをやってる人は高度なライテクを披露するハルがイイわけで。顔がイイからハルのファンと言う女共なら触れ合いにいくかもね。
139名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 17:24
>>138
マシンや走りが好きなら、
ハルチカが自分自身の手で組み立て、8時間かけて整備したマシンで
たった2分間のレースに全身全霊をかけて走るのを見たくないのか?
オートレースは職人の世界だよ。
パーツの購入からタイヤの選択まで本人の責任。
クルーに責任転嫁できない、レーサーだけの勝負を見たくないのか?
>>137
taddy可愛がりすぎてドゥーハンぶち切れた事もあったよね(w
141 ◆S6uIKcxmOU :03/03/10 17:48
>139 まず、テクニック的にみるトコがない。パワースライドも鳥肌立つようなブレーキング合戦もない。世界レベルの戦いでもない。コースがオーバル。車両も時代の遺物。悪いがオートはバイクレースには入らないと考えてる。ハルがプロのスノーボーダーになったようなもの。実質引退したと思ってる。
142名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 17:54
ロードレースもオートレースも似たようなもんじゃん。
区別付いてない人の方が多いべ。
143名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 17:57
taddy言うな!
144名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 18:01
まあマイナー競技どうし、日本での認識は似たようなもんだが、
実際はオートとはマシンもコースも乗り方もぜんぜん違うからねえ・・・
ロードで優秀でも、必ずしも大成するとは・・・
他種マシンの癖が凶と出るか、吉と出るかは
走ってみないとわからん。
しかし元ワールドチャンプが成績最下位で三年後に首切りだったら
ロードからの転向は二度となくなるだろうな。
後続のためにも頑張って欲しいよハルチカ。
>>142
>ロードレースもオートレースも似たようなもんじゃん。

日本国民の95%がこうだろうな・・・
>>139
ノリックが同じ事いってた。
選手自身に1/1000_単位の整備力が問われるのがオート.
143 :名無しさん@テスト中。。。 :03/03/10 17:57
taddy言うな!


本人も厭だったらしいね<taddyって愛称(w
148名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:49
師匠はロードにも精通している
阿部光雄が適任だと思うんだが・・・
森も川口に入れたのに、また話題性のある選手を
川口には入れないかなあ。
149名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:16
世界が舞台で、(日本以外では)VIP扱いされるくらいの
英雄になれて、日の丸背負って走るGPと、
配当目当てで応援するチンケなギャンブル野郎が観客の殆どである
一番人気ないギャンブルレースとじゃ、あまりにも格が違い過ぎ。

大体、グルグル廻るだけのオートじゃ熱くなれないよ。

 ヘアピンのつっこみキター!!!!!
 スプーンのつっこみで逆転キター!!!!!
 130R並んで進入キター!!!!!
 シケインつっこみキター!!!!!
 スリップキター!!!!!
 1コーナーキター!!!!!
 2コーナーでまたキター!!!!!

が、いいんじゃん。
150名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:16
漏れは大学生の時当時消防のハルにミニバイクレースでラップ遅れにされた。
スーパーモンキーのマシンはとても同じ原付とは思えない速さだったが、
一番不思議だったのが平日の昼間に小学生が何で練習走行に来られるのか?
二人の兄と親父も来てますた。
151名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:31
ロードって女の選手いるの?
なんかオモチャでチュインチィン走ってるみたいで
迫力無いようにみえるけど・・・現場で見たら違うの?
152名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:40
ひゃはははっははははは脆い脆いよなぁ!!ひゃ〜〜っははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははぜははははははははっははっははぁ
153すまんのぅ:03/03/10 22:46
>>151
腐れアマにシートを奪われたライダーがいるんですよ。
は?だれかって??
・・・・・・・
154名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:57
カーチャって登録名?
エカテリーナじゃないの本名。
155名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:38
オートが、ただぐるぐる回ってるだけだと思ってるようじゃ、
ロードファンも、たかが知れてるな。
156名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:41
知識が無いんだから仕方ないじゃん。
ロードもほとんどテレビでしか見たことないんじゃないの?
オートみたいに、頻繁にナマで観戦できないっしょ。
157名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:44
所属はどこになるのだろうか?
(・∀・)ギャオじゃないよね?
158名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:47
伊勢崎が最有力らしいが・・・
伊勢崎にハルチカの師匠になれる選手がいるだろうか?
スター不在の川口に欲しいところだ。
阿部ちゃんもいるし、ハルチカも心強いだろう。
159名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:19
ノビー上田も原田も引退して、おまけに今日はバリー・シーンまで亡くなってしまい、
ハルちゃんもオート転向だなんて、GPファンには真冬のような昨今ですな。
160名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:23
ついでにノリックもくれませんか。
かわいがりますから。
161名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:39
え?SMAPの森てまだレーサーやってんの??
昔事故ったて聞いて、とっくに引退してるのかと思ってた
162名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:46
事故ったのはデビュー前の話で、
つつがなくデビューして、トップクラスで活躍しとります。
デビュー後は、大きな怪我はしてません。
指を切ったのと打撲くらいで。
163名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:06
>>155
> オートが、ただぐるぐる回ってるだけだと思ってるようじゃ、

はたから観てりゃぐるぐる回ってるだけ。
つまらんものはツマラン。
所詮国内のチンケなギャンブルレース。

何の知識が無くても面白いのがGP
164名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:25
そおか〜?
ロードの中継見てても退屈で寝てしまった罠
クネクネ走ってるだけで何がおもろいのかわからん。
音もマシンもオモチャみたいだし。
165やっさん:03/03/11 01:26
ロードレースは前通ったらしばらく帰ってこない。テレビやないと間が持たん。
オートはすべての周回、駆け引きが短時間に濃縮されて見れる。イイーネ!
イコールコンディションもいい。
125で競り合いしてきたハルチカなら、問題ないはず。

166名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:27
>>164
もう少し我慢して見てたらレースクイーンのお尻クネクネも見れたのに・・・
167名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:30
>>165
確かにな。
俺も茂木のオーバルが、意外にも今まで見た中で一番おもろかった。

ロードレースは予選を見に行って、本戦TVの方が逝けるんじゃないかと思う。
168名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:33
(゚Д゚)そうか!
おねいちゃんのお尻クネクネがロードの醍醐味か!
169名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:40
ナマ観戦なら、オートがいいね。
ほとんど直線の無い500バンクで、コーナリングの妙が堪能出来る。
接近戦に次ぐ接近戦だからな。
ほんの数十センチの隙間、内線ギリギリに突っ込んで
はらまずにキレイに立ち上がる片平には神がかり的なものを感じたよ。
170名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:08
ここぞとばかりに、オート関係者が必死なスレはここですか?
171名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:25
だからはたから見たら、ロードもオートも同じだってさ。
せま〜い世界なんだよ。マイナー競技なんだよ。
威張ってみたって空しいじゃん。
このスレの盛り下がりぶりが、ロードレースの現実だよ。
172名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 03:08
俺もロードもオートも無いと思うが、
ロードファンにとっては盛り上がるネタじゃないし。
お通夜みたいなのは当然かと
173名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 03:29
ハルチカがそこそこの選手になってくれれば、
今後もロードからの転向組が増えるかもしれない。
せめてS級入りだな。
174名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:45
ロードファンの偏見が凄いもんだな。
175名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:11
アイドル→レーサーってのが気に入らなくて無視してたんだが
数年,NHKの成人の日特番でやった番組観て吃驚した.

176 ◆S6uIKcxmOU :03/03/11 09:08
ロードやミニをやってた立場から言うと、やはりオートは魅力なし。大体ブレーキのついてないマシンで本当に速く走れる訳がない。惰性でコーナー突っ込んでくだけじゃん。射幸心を煽る為だけのシステムとルール。万人が得意とする左回り。レース経験のない人はオートも面白いのかもね。儲かるかもしれないし
177名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:15
昔の彼女の実家がオートレース場の近くにあって
浮浪者風のあやしいおっさんが「金貸してくれ」とよく訪ねてきたらしい
他のギャンブルも同じようなもんだろうがな
178名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:20
>>175
それは「アイドルがレーサーになる日」ですか?
森がレーサーデビューした97年8月に放送されたのですが、
成人の日に再放送されたのですか?何年前くらいでしょうか。
森くん、すごく頑張ってる。素直にすごいと思う。
精神力も含めて。
179世直し一揆:03/03/11 09:24

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
180名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:31
数年前、森君目当てで(w オートレース見に行ったこと有るけど
金網のすぐ近くで見れるし、エンジンの振動や爆音が
ガンガン伝わってきて、素人ながら興奮した覚えが・・・(w 
本当にバイク好きなひとには、たまんないかも。
確かにレース場はオシャレとはいえない、あの雰囲気ダメな人はダメね。(w
181名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:51
>>176
惰性でって・・・
ほんとにやってたの???
182名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:54
なんだ、尾崎3兄弟と勘違いしてきてしまった



違うのか?
183名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:59
>>180 本当の本物のバイク好きはオートで興奮しません。あれはルーレットのボールです。クルクル回るだけのギャンブル用の別の乗り物。ハンドル見れば分かるでしょ?おまけに俊敏性も加速力もない
184 ◆S6uIKcxmOU :03/03/11 10:03
>>181 アクセルオフのエンブレオンリーで減速進入と言いなおそうか?
>>183
あっそ、わたし素人だもんそんなこと知らないわよ
でも楽しかったし、素人目にも最初のレースと最後のレースの
レースのレベルの違いは判ったよ。
こんなとこで、うんちくたれてるアンタよりは、レース場で
くるくる回っている人たちの方がレベルはずーーと高いだろうということもね。

186 ◆S6uIKcxmOU :03/03/11 10:35
>>185 あんたが??マーク付けて俺に聞くから答えたんだろが。ホントにやってたの?て質問するほうがよっぽどウンチク述べたそうに見えるぞ。と、思いきや素人でしたか。どの辺がよっぽどレベル高いのかお教え願いたいね。人間性とかいって話そらすなよ
>176

惰性と慣性・・・・
188 ◆S6uIKcxmOU :03/03/11 10:52
>187 お!すまん。俺、高校中退だからさ、学ないのよ。英語も駄目だ。
189名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:00
GPでハルチカが勝ったら興奮する。
オートで勝っても興奮しません。
とりあえずおちけつ
191一新太助:03/03/11 11:14
>190
てやんでぇい!
この天下の一大事に落ち着いて茶なんぞ飲めるかってんでぇ!!
192185:03/03/11 11:14
??付けて質問した覚えないんですけど・・・。
193名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:52
>>181ほんとにやってたの???

この疑いの質問に>>185が証拠提示するように答えてるように見える
194名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:55
>>186が、答えてるようにだった
195名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:00
ともかく
ハルチカもこのままずるずる行って解説者や零細ライターなんぞに
落ちるよりは、腕次第で長くやってけるオートに転向したのは正解かも






・・・・・・・大成したらの話だけどね
3兄弟最後の綱だったのにな(つД`)
196オートファソ:03/03/11 12:13
名な有る人が来るのは非常に嬉しい、歓迎するよ。
確かにロードを見てた人はインチキなレースと判断するんだろうけど、
若い選手が伸びてきてるし、結構スリリングだぜ。

場内のおでんや焼き鳥なんかおいしいし、来てみなはれ。
197名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:24
ハングオンで走ってくれ
198名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:30
>>197
片方の足のウラ路面にこすりつけながらかよ。
マモラも真っ青(w
199名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:39
さすがにWGPライダーがオートレースじゃ落ちぶれたと言うしかないだろ。
200名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:41
乗り方が全く違うのでうまくいかないと思う。
ブレーキは足をつけて行うし、ハンドルも互い違いなっている。
201名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:43
海外にもオートレースあるなら
いずれそれにも参戦して欲しい
202名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:56
なんだな 普通にショックだな
203名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:59
ロードレースをオーブンレンジとすれば
オートレースは焚き火
204名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:12
引退したって事でいいじゃん。だから俺は見にいかないけど。
当時のW・ガードナーのファンは今だにGT選手権なんかも見に行ったりするのか?多分いってないだろな
ガードナー、ローソン、シュワンツ揃い踏みで
青木三兄弟がミニバイクレースを席巻してた頃から
何年経ったろうか。。。



そりゃヲサーンになる罠。
206名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:16
>201
ノリックが大暴れしてたダートラがいちばん近いのかな?
207名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:20
しかし、オートの方が収入的には安定しているだろ。
208名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:35
だな。
ロードは元世界チャンプが、26歳にして食い詰めて
転職せなならん世界らしいからな。
209名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 14:17
まっ、少しでも興味のある人は1度レース場へ。
どうしてもやな人はサヨナラ。それだけの事。
スポンサーがつかなきゃ走れないんだから、仕方ない。
彼自身が決めた事なんだし。やるからには本気でがんばって欲しい。

210名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 14:48
WGP
観客も一緒に夢をみれる
オートレース
観客は一攫千金を試みる
ギャンブル禁止になったら、オートファンはチケット買ってまで見に行くか?会場に泊まりこんでまで見に行くか?ほとんどの人は行かないはず。金の賭かってない接戦は燃えない人多し。
211名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 15:02
ロードファンがレベル低そうに見られてイヤだな。
ハルチカが自分で選んだんだから応援してやれよ。
ロードで食っていけないってんだから仕方ないだろ。
212名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 15:15
食っていけないって言ってたの?
213名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 15:22
シートが取れなかったんだよ。
走る場所が無いんだよ。
スポンサーにへこへこ頭下げて回るのがイヤになったんだよ。
夢の世界の裏側なんてこんなもんだよ。
世界チャンプでさえこれだからな。
表面の華やかさだけに憧れてるヤツは底が浅いな。
214名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:03
いかにも全てが分かったようなこと書いてるやつってウ゛ァカ?
すくなくとも>>213とか。

しょうがないじゃん。青木三兄弟はあこがれだったんだからさ。
WGPに行って戦って勝つなんて、世界中のバイク乗りの頂点じゃん。

ギャンブルレーサーじゃ,あこがれでも頂点でもないじゃん。
215名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:10
憧れで飯は食えないってことだろ。
216名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:21
>>213 スポンサーにへこへこ頭下げて回って嫌になってるのは俺ら底辺のライダーだ。WGPクラスはチーム監督、マネージャーがチーム運営の為にスポンサーとライダーにへこへこ頭を下げてんだ。スポンサーの意向もあるが、速さと成績が伴ってて、チームを選ばなければライダーは頭下げてなんか回らない。
217名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:22
WGPで結果を出したノリックや青木兄弟は確かにすごいが、
だからって一介のファンごときが威張ることじゃないだろ。
自分が走って勝ったわけでもあるまいに。
アホちゃうかと思うな。
218名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:22
憧れのコンチネンタル・サーカスという言葉が懐かしい。
片山敬済ははるか昔。どこいったんだろう。サイトは死んでるし
恐喝容疑でゴタゴタしてるうちに消えちまった。
バリー・シーンは天国。
もちろんロッシは凄いけどね。
219名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:25
>>216
素朴な疑問だが、そうやって王様扱いされてきた
スター選手が、筑波のオートレーサー養成所で
アタマ丸刈りにされて便所掃除するのに
耐えられるだろうか?森は普通にこなしたが。
220名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:29
食うくらい困らないだろ。借金あるとか、コンチネンタルサーカス生活が嫌になったとかだろ。

しかし、オートとは弱い者イジメにしか見えないな、ハルチカ。
天才ロッシなら遊びでも勝つだろうな
221名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:33
>>217
あなたには自慢の彼女がいますか?
222名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:34
ハルチカはワークスライダーじゃないから
>>216の様にそうそう楽してたとは思わん。
当然持ち出しだろう。裁判するくらいだから(w
223名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:36
古い話だがw V-MAXが出た当時、先代ケニーロバーツがパワードリフトで
散々振り回したあげく「もうちょっとマシなタイヤつけろよ」と
のたまったとか。ま、そんな感じでがんばれ青木。
224名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:39
だから、オートとは走路もマシンもフォームもまったく違うんだって・・・
ましてやすべての整備は、パーツの購入から組み立てまで
自分でやらなければならない。
今、オート界のトップで活躍してるのは、養成所に入るまで
二輪に乗ったこともなかった連中ばかり。
バイク好きでバリバリ走っててレーサーになったヤツは
意外と苦戦している。
他のマシンの癖が付いていると、かえって不利な場合もあるのだ。
トライアンフ・フジ・メグロの時代に活躍していた選手が、
純セア養成世代に付いて行けないのもそのせい。
ハルチカはネームバリューがある分、結果を期待されるのは辛い所だが、
なんとかいいとこまで行って欲しい。
225名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:48
ロードファンだが
そんなに了見狭い奴ばっかと思わんで。
比べてオートがどうだって問題じゃなくて、
こういう形じゃどうしても道半ばって感じでね・・・
まー本人がどう考えてんのかが全てだが。
226名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 16:56
>>225
まだ26歳だからね・・・
オートの受験資格が、ロードからの転向の特例組でも
28歳以下って条件があるし、基本的にオートの募集は
2年に1回だから、今回決断したんだろうな。
227名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 17:23
元世界チャンプのプライドがマイナスに働かなきゃいいけどね。
全然違う世界から入った森のケースと違うから。
228名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 17:52
>>224 整備やパーツ購入はロードも同じ。それこそオート以上に金と手間かけてっかも。みんなライダー兼メカニックだよ。ただ、ハルチカはミニの頃からエリートだったわけで、どこまで理解してるのかは疑問だが。ロードデビュー前からTS関東入り決まってたくらいだからな。
229名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 18:03
ちなみに私、RS125で30分2本の走行でエンジン開けてます。開けるだけでも金かかる。サスのOHもそろそろだし泣きたい。ただ今、借金600万。いつかはワークスと夢みたがやめどきかもな
230名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 18:06
ハルは坂田も言ってた様に、メーカー側のサポートもなくGPで成功を収めた、
最後の日本人ライダーだって言ってた記憶がある。
云われてみれば、体制面でワークス待遇無かったし。
個人でスポンサー探して、GPまで行った男がオートレースに転向ってなると、
やっぱり素直に応援するって簡単には出来ないなあ。
ロードレーサーとしてのハルを応援してたから、いきなりオートレースに行かれてしまって、
正直戸惑ってるってファンも多いんじゃないの?
おれもそのクチなんだけどさ・・・
231名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 18:20
なにもレベル下げて手っとり早く高収入を得られるトコに行かなくても…。どうせなら4輪とか未知の世界に飛び込んでほしかったな。2輪上がりの4輪レーサーはそこそこ活躍できてるわけだし。
少し見損なったよ、ハルチカを
232名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 18:43
所詮ギャンブルレース
233名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 18:50
そんなら、あんたらタニマチになって、メシ食わせてやんなさい。>>230>>231
彼も、金が必要だから転向するんだろうに。
234名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 18:56
GPの世界はよく分からんが、要は抜きつ抜かれつの世界だよな?
オートレースの場合は、一度後ろから重ハン車に抜かれたら
軽ハン車が抜き返すことはほぼ無理。同じオートバイとはいえ
全然世界が違うからそう簡単に成功するとは思えない。
ロードレース同じ感覚でやってたら反則・失格というケースも多くなるだろうし。
235名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 19:10
>>233
なんでウチらが食わせる、とかそういう話になるのか不明


>>234
抜き返すのが無理あたりが八百長臭さを感じさせるのかもね。でも、金や893絡みの勝負なら譲るくらいは頻繁にやってそう。
>>229
ガムバレ
237名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 20:07
個人的に拓磨さんに会ったことあるので
三兄弟は応援しているけど
性格的に会わないのにスポンサーがらみで
出版社パーティなどにひっぱりだされたり
レース以外の負担が大きかったみたいだし
色々考えちゃうのかもね〜
238名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 21:44
ロードとオートって、どっちが上なの?
239名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 21:46
野球

サカー

その他スポーツ



ロード、ヲート
>>238が、んな事書くから野球厨が来たじゃねえか!
241名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 22:02
上、下とかいう問題か?
242名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 22:05
>>238
   
スピードスケートのオリンピッククラスと競輪選手
ボクシングの世界チャンプとムエタイのチャンプ
ブリトニーとストリッパーetc

どっちが上かは考えてくれ
243ニーヌ・マッケンジー:03/03/11 22:07
原田の引退に続いて、寂しい話題だな・・・

まぁ、今年はスズキGSV-Rに頑張って欲しいぜ。あと、バロスも頑張れと。
もてぎのMotoGP、また見に行くぞ!

でも、もてぎはカラービジョン少なくて、レース全体が把握しづらいのが難。
鈴鹿と比較しちゃいけないけど。


244名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 22:10
>>239
ハァ?
野球なんて動員も視聴率も落ちる1方ですよ?
大リーグ中継は除く
当然ロードレースも上がる気配すら・・・・
245名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 22:10
>>242
いつも思考している人は、答えを用意している。
上か下か問題は、話を後退させるね、ほんと。
246名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 22:12
>>245
思考してるか?
247名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 22:20
さあ。
248名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 22:22
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
>>237
レーサーは多かれ少なかれそんなもんみたいね。
4輪だけど中嶋悟もF1マシンのコックピットに座った時が一番落ち着くことが
できたとかそんなこと言ってた。


治親には昔サインもらったことがあるんで応援してたんだが残念だなぁ。
250名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 23:04
ハルチカも筑波養成所の便所掃除に
安らぎを見出すかもしれん。
251名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 23:26
ハルチカ飯塚おいでよ
(・∀・)ギャオ
252名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 23:35
ハルチカ川口に来て、敷地さんにに弟子入りしなよ(・∀・)シキーチ
253名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 00:03
WGPのこと知らん奴には自分が乗ってたかのように偉そうに講釈たれるくせに、
自分が全く知らないオートレースのことはケチョンケチョン。
ロードレースファンって了見が狭いやつばっかりなの?
254名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 00:05
知識が無いんだよ。
テレビでしか見たこと無いんだから。
255名無しさん :03/03/12 00:11
とにかく、今回の転身が良い結果となる事を祈っている。
伊勢崎が近いから、「見に行こうかな…」位の気持ちは既にある。
256名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 00:15
筑波の養成所も見られるよ。
フェンスの隙間からコソーリだけど。
257名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 00:18
>>253
そんな事無いから
声のデカいのは目立つ法則
258名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 00:20
まともなロードファンもいるんだね。
川口に敷地さんを見に来てよ。(・∀・)シキーチ
259名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 01:08
>>253
国内ロードレーサーがオートに転身なら何も言わない。
WGPチャンプが国内オートに転身だからハァ?ってなるんだよ。
これはロード→オートと言うより、世界メジャー→国内どマイナー
という方が大きい。
舞台が小さくなった事。

世界を舞台にした、ヨーロッパでは国民的人気のWGPと
国内の人気薄なギャンブルレースとじゃあらゆる面で次元が違いすぎ。

オートの面白さは否定しないし、国内ロードも大好きだが、
WGPファンにしてみれば>>172みたいになるのは当然。
260名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 01:18
そのワールドチャンプがロードじゃ食えないっつってんだから
仕方ないじゃん。
261名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 02:07
>>260 だから〜、食えないって誰がいったの?ソースきぼん
262名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 02:16
元SMAPの森クンはどーした?
263名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 02:16
>>253 君は二輪のレース経験あるのか?とりあえず予選通過するだけの実力つけてから発言したら?なんか言い返すんだろうけど、車券を買ってるだけの立場ではなんかなー。二輪のレース経験ならなんでもイイぞ。ポケからモトクロまで。寝るから、明日返事くれ。おやすみ
264名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 02:24
いい加減見苦しい
つーか餓鬼
265名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 02:26
JRA所属のG1馬が地方競馬に転厩したようなものか。
266名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 02:27
野球=WGP
サッカー=オートレース
267名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 02:30
>>265
JRAのG1馬が
馬術競技に転向したようなもの。
268名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 02:31
世界チャンプが力落ちたわけでもないのに
転職を余儀無くされたってんなら、
その業界は耕造的になんか欠陥があるんじゃないの?
269名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 02:58
>>262
川口のNO.2くらいのポジションで活躍してるよ。
270名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 03:04
>>263
ロードのファンがみんなおまいみたいな
粘着系だと思われたら迷惑なのでやめてくれ。
>>263
レースの経歴自慢ですかwはっきり言って気持ち悪い。おなじバイク乗りとして嫌な感じ…
朝起きたら、もう1度自分のレスを読み直して反省汁。
・オートのオーバル、内周の直線は120mしかない
・レースは104〜107秒で終了 その中でコーナー4つ×6周 最低24回の加速減速
・速い選手が後ろからスタートする

見てすぐわかるだけでこれだけ違う。
km単位のストレート、長丁場、遅いやつは最初から置いてきぼりのGPとはまったく別物。
整備を個人でやるというのもレース中にははっきりと見えないが重要な要素

楽しみ方が違うんだ。でもWGPもオートも面白い。
273名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 08:44
>>271 「同じバイク乗り」って・・・オートはどうなんだろ・・・
競輪選手とママチャリおばちゃんが
チャリに対する姿勢が同じと言う位無理があるな。
>同じバイク乗り。
どっちの優劣がと言うのとは違いますよ。
275263:03/03/12 09:16
>271 経歴自慢なんかしてませんが?それどころかレース経験すらありませんが?
言うからには、と思ってカキコしたんですがね。勝手な思いこみで反省しろと言われても…。
レス不要、もうきません。
消え
とりあえず自分が出来る事を考えてヲートにしたんだろ?
なら、いいじゃねえか。
もしロード続けて欲しいヤシや四輪に転向して欲しいヤシが居るなら、
藻前等がタニマチになったれや!
競技とはいえ、様々な利害が渦巻いている(メーカ間の駆け引き、スポンサー、放映メディアの意向、等)
ロードもまた、ある種エンタメスポーツだから、早けりゃいいだけじゃないんだろうな。
話題性、タレント性、カネが引っ張ってこれるか?、人種とかな。
そう考えりゃ、同じしがらみが有るにしても
オートの方がいくらか気が楽だろうよ。
278253:03/03/12 10:24
ちょっと煽りっぽい書き方になったのがまずかったのかな。
>>253で言いたかったのは、別に経験がない人間は発言するな
ってことじゃなく、知らないものに対しても
最低限のリスペクトを持つべきってことなんだけど。
そんな当たり前の事ができないほどロードファンはショックを受けてるのか、
それとも、、、と思っただけ。
ちなみに、オートもロードも見たことありません。
だから、両者の内容については一切言及できないし、してません。
ただ、規模の大小が全てじゃないでしょ?
ギャンブルだから頭ごなしに否定ってのは余りにも了見狭すぎじゃない?
って言いたかっただけです。スマソ。
279名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 11:12
ギャンブルオートと暴走族、ローリング族がある限りバイク乗りへの風当たりは冷たい。ロードレースで少しは上向きかけていたものの、そこの元2年連続王者がオートへ転向とは痛い話。
まだまだ世間の親共がバイクだけは許さない時代が続く。せめてオートが賭博でなければなー。
いやいや、元ロードのチャンプが不遇な例が
有るのは昔からよ。
昔雑誌で見たのは、某ワークスレーサーが本社に呼ばれて
「田舎帰って自転車屋でもやったらどうだ」なんて言われたらしい。
オートも又、選択枝の一つと考えりゃいいんじゃないの?
281名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 11:37
ロードレースファンの人って、オートレースの事嫌いなんだね。
もっとハルチカの事を応援する人がいると思ったのに・・・。

なんかロードのファンって、オートを見下してるし・・・。 
そういう人ばっかりじゃない事を願います。
282名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 11:49
>>281
んなことねーよ

>>281
でもいきなりギャンブル特有の職人気質が
そこかしこ漂ってるから何とかしてくれー、と思うときがあるね。
次にマシンの多様性。
昔はトライアンフとかメグロとかいろいろ使ってたらしいけど、今はスズキのワンメイクでしょう。
これがメーカー複数参入になれば勝負が大味かも知らんが、
それのほうが馬の掛け合わせみたいで素人にも分かりやすいんじゃないか。

接近戦でブレーキないのはわかるが、サスまでリジットなのがすごいね。
ここまでマーケットと隔絶されてるとどうしても一般の興味はひきにくい。
取り上げるバイク雑誌はミスターバイクだけになりそうなのは皮肉だな。
モトチャソプじゃ絶対定期的なレポなんか載らんだろな。
まあ、あの雑誌もかなり変わってしまったらしいが。
>>281
ロードとモトクロスどっちが偉いって位
無意味な比較だよな。
それぞれが確固とした競技として成立してるんだから。
序列を付けるヤシの意味が解らない。
286名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 12:26
突き詰めて見てない分、オートはグルグル回るだけ・・・というイメージはあるが、
スピードスケートのショートトラックも真剣に見てみるとおもしろい。
ハルの転身をキッカケに、オートもちゃんと見てみようと思ってます。

ギャンブル性にこだわる人はロードに金がかかったらファンやめるんですか?
普通に引退して『喫茶ハル』とか開いてパネルやカップ並べて「マスターは昔ね・・・」なんて方がいい?
何であれ、ハルがバイクに乗り続ける道を選んだ事を単純に嬉しいと思うんだが。

どうせ転身先でのハルが気になるのなら応援汁!!
できなきゃハルのロード引退のみに黙って涙汁!!
287名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 12:29
>>286
向こうに行けばeurobet.comで既にやってるよ
やっぱり旧習の殻を破って視覚的にも訴えるかどうかじゃないの。
オートで勝っても名誉は得られない。
289名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 12:42
競輪でも世界の中野がいる以上、
ギャンブルすなわちレベルの低さを表してることにはならないけどね。
>>289
中野は競輪で有名な訳じゃないぞ。
291名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 13:15
オートは60歳くらいまで現役の選手いるでしょ?
すごいよね。
感動しました。
ハルチカもがんばれ!
292名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 13:25
原田の生涯所得に逆転する一大チャンスといえよう、
293名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 13:49
>>29はバカ?単なる無知?
チャリのりは中野さんをみんな尊敬してるよ?
中野さんがツール・ド・フランスとか行くと、現役トップから
サインせがまれっ放しだよ?
>>283
オートのマシンって 素人目に見ても改良の余地がたくさんあるよな
>>293
だから「KEIRIN」で有名になった訳じゃんまいだろボケ。
×訳じゃんまいだろ
○わけじゃない

日本じゃ競輪ののトップだったことは間違いないけどな。
中野が世界的に有名なのはプロスプリント10連覇の功績。
中野が出てくる前からKEIRINは世界選手権種目で、
シドニーでとうとう五輪に採用されたわけやけどね。
前じゃないわ。最中か
299名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 15:25
レベルがどーのこーの、バイクがどーした勝てるだのなんだの興味なし。俺の財布が潤えばいいだけだ。青木ってのは知らないが、デビューしてからの人間関係だけは調べる。オートで勝つにはこれが重要。そんな有名なレーサーならデビューレースは勝たせてくれるだろ。バイト代の半分は買ってみるよ
300名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 15:40
消えてないね
301名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 18:04
キング中野の功績
1)日本のプロスポーツ選手で始めて、年収1億円突破(競技から得る収入ね。)
2)世界選手権10連覇。
3)略
302名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 18:19
80年代のバイク人気&バブル景気にあぐら組んだ業界に喝




ま、バブルのおかげで青木三兄弟・原田・阿部あたりは
ガキの時分からバイクにまたがることできたわけだが
303名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 19:41
いや、、、今でもたくさんいますけど?
チビッコライダー・・・。
青木や原田の下の世代が育っていないよね

大ちゃんくらい?
305名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 20:25
チビノリダーも
306名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 21:27
>>296
関係ないけど
中野が7連覇だか8連覇の試合で
負けそうになってわざと相手にぶつかって
転倒→再スタートしたと話してたのを思い出しますた(´∀`)
307名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 21:34
>>306
マリーシア。
ルールの範囲内
308名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 21:47
中野はな、負けず嫌いなんだよ
309名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 21:53
よーするに芸能人あきらめて、ストリッパーになるような感じでしか?
310名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 00:44
>>306
その程度の事は競輪なら当たり前。
311名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 08:57
>>309
ホリプロスカウトキャラバン優勝→モームス入り

てなかんじかと。
312名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 09:13
>>306
競輪ルール改正前の井上シゲ,小橋正義思い出した
313 :03/03/13 09:14
ロッシなんか青木の子分だったのに
立場かわっちまったなー
314名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 13:05
age
315名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 14:50
>>299
オートファン代表
バイクレーサーの晩年って 結構地味だから
こういう道が出来れば ゴルフのシニアトーナメントみたいになって
いいかもな
317名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 15:56
>>311
大差ないってことですね。
318311:03/03/13 19:44
>>317
世間一般から見れば瑣末な事なのかもしれんが

ホリプロマニア&モヲタにとっては一大事(w
319名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 21:01
>>309
元・清純派アイドルが脱いだ、という感じ
320名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 21:03
売れなかったアイドルが声優に、
みたいな?
321名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 21:17
ようするにごく当たり前の選択で
たいしたことじゃないってわけですね。
322名無しさん@3周年:03/03/13 21:24
>>306
ついでに言えば再レースで接触両者転倒→相手骨折で中野の勝ち。
勝負に対する執念凄まじい。
323名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 21:49
K-1のボブ・サップとW-1のボブ・サップみたいな感じ。
324名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 09:50
>>322
中野氏と麻雀打った経験あるんだが、
陽気。気配りもこまやかで場を盛り上げるのが上手





・・・・だけれども、勝ちを求める執念は鬼そのもの。
心底ビビリました
325名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 14:44
ジ●ニーズ事務所の有名タレント数名が【エキサイトフレンズ】で遊んでたなんて噂があったけど、
最近は芸能界もネットで遊ぶ人達が増えたよねー。
この前遊んだサイトでたまたま女の子から話し聞いたんだけど、
ココに良くお笑いタレントの【キ●イーンの●ド】【出●哲●】【●川家の弟】【ビ●ルの●木】【雨●がりの●原】
とかがこぞって遊びに来てるらしいよ。
ココで3人ぐらいの子が話したってさ。
結構凄いことさせられたって言ってたよ。
この手の遊びはスポーツ選手が意外と多いらしいね。
野球の【巨人軍の●●(投手)】【巨人軍のK(内野手)】もたまに来るみたいだよ。
投手の方は若手なんだけど自慢話が中心みたいで、AV女優の【優希】チャンがオキニらしく
しつこい位に口説きまくってるみたいだよ。
今やってる、飛行機物の某ドラマで活躍中の俳優【T】もちょくちょく来るらしい。
かなりのスケベだってさ!(w
スキャンダルって言うのがヤバイから
この手のサイトで遊ぶんだね。
可愛い素人の子やモデル・タレント予備軍も多いみたいだから、
結構芸能界でも流行ってるみたいだよ。
現場はココね↓
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
326名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 15:27
>>324
中野の眼つきって普通じゃないよね
327名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 16:39
でも中野はハゲカミングアウトで
アデランスしてるから偉い!                             かも
衣笠なんてカツラもつけなくなったぞ。
329名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 17:17
考えようによっては四輪ドライバーよりはマシか…。
四輪だと食い詰めたらタクシーやトラックとか
レース競技自体から引退だモノねぇ。

今まではバイクショップ店員とか位しか道がなかった
のがオートという新しい選択肢ができたってことで
まぁよし、と。
眞子なんてGPランク2位の2年後早くもショップの店員やってたくらいだからねえ
331名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 22:30
オートでは腕さえ良ければ50過ぎても
トップクラスの収入でいられるよ。
332名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 08:46
その辺りが八百長っぽいわけだが。だいたい活躍してる年輩が多すぎる。
一人とかいうなら分かるけど。
負け込んでるから尚更そう思うんだろう
333擁護派じゃないけど:03/03/15 09:02
くどくど同じ事かいて御免。
>332
イコールコンディションでオーバルコースぐるぐる回るだけの競技なんで
マシン調整のツボ押さえたモン勝ちですよね。

路面のコンディション(温度とか濡れ具合とか)とかによっても
整備方法やコーナリングポジション微妙に異なってくるわけだし
そういった引き出しが多い年寄りの方が有利な訳でして・・・
334名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 10:37
それは全てのモータースポーツに共通であってオートだけじゃない。ミンナがワークス体制なわけでもないし。底辺レベルのレースでも、やはり引き出しは若さといきおいにはなかなか勝てない。オートはあの接戦のギャンブル性が魅力だからイイんだけどね。しかし、今年は換金シタタメシナシ、カナシイスヨ
335名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 10:55
オートは楽しいよ。
マシンにはブレーキついてないんだよ。
すごくない?
それに最近、相手の内側を周ろうと選手がぎりぎりのラインを
攻めるから、接触落車が多い。
これだけでも激しさがわかると思うけどね。
まぁ、そう簡単には稼げないと思うよ。
頑張って欲しいけどね。

336名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 11:05
技術は慣れれば問題無いでしょ。後は意地汚さだけだな。
コレだけはGPレーサーより三競オートの連中の方が上かも?
337名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 11:10
>>335 房を装っていちいち煽るな、ヴォケ!
魂胆まる見えだぞ
338名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 11:18
今後の参考に。
オートにもロードやF1みたいにチームオーダーってありますか?例えば派閥内とかで。悩んだときはこの線で買った方がイイなど
age
340名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 20:18
ふ〜ん
WGPライダーを見慣れていると
オートは速く走るテクニック的には大したことないよな
あとは あの社会への適応とか マシン整備の問題とか
プレーの汚さとか そんなところなんだろうけど
342名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 22:12
>>341
>テクニック的には大したことないよな

なにしろライディングにおいてもっとも難しいとされる
ブレーキングが無いからな。
343名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 13:33
なんかバイクを知らないヤツばかりだな。
344名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 16:36
オートは生で見ないとね。
345名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 18:37
>>344
生で見るならGPだろ。それを言うならオートは賭けないとね、でしょ。
346名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 21:23
青木三兄弟を知らない奴ばかりで困った。
バイク乗ってる癖に知らないのは罪だと。

まぁ、俺もオフ車乗ってる癖にオフの世界チャンプ
の名前もしらないわけだが…。
347名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 21:47
ロードも、ロードファンの連中が思ってるほど
メジャーじゃないってことだ。
348名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 01:12
>>347
> メジャーじゃないってことだ。

日本だけな。
349名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 02:11
メーカーの開発勝負が見たければF1
チームワークが見たければWRC
人と人との熱い戦いが見たければモトGP
と友人の人にふかした。したら
人間と人間の戦いはギリシア以来マラソンだ、と小一時間諭された。
日本は本当にバイクや自転車は評価されない国だとおもった。
350||c|‘ e‘)|:03/03/17 04:02
アメリカでも全然メジャーじゃありませんよ
ケニーのプレステの話聞いたか?
351名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 04:06
「日本以外でもやってる」というだけで
「メジャーなんだ!国際的競技だ!!」
と思ってしまうヤシもいるのさ。
352名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 04:07
ヨーロッパじゃメジャーだよ。
353名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 04:10
だがここは日本なので
世界チャンプでも食い詰めて転職する。
354名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 04:11
オランダで暮らせばよかったのに
355名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 06:42
>>348
だからどうしたって感じ
356名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:02
>>350 ケニーがどうしたの?

キングもまさかの転職?
ま、引退後の余生は自由なわけだが…。
357名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 15:51
>>350
アメリカではF1もメジャーではありませんが何か?

オートなんぞ国内外どこに行ってもどマイナー。
358名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:01
>>356 聞きかじりだけど、ケニーの隣人がプレステのモトGPやって
ケニ―が有名なひとだとはじめて知った、ってのじゃないかな。
359名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:04
>>347-348
正確に言えば、
GP開催国の中では日本だけがGPがメジャー扱いされていない。

ついでに、現在アメリカは開催国では無い。
アメリカはモータースポーツ自体の認知度が低いからな。
360名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 16:42
チャンピオンとった時のナイジェル・マンセルが
街を歩いていてもだれも気に留めなかったらしいからな
アメリカは。

ノリックなんか、スペインで飯食っていたら大騒ぎになったらしい。
以前知り合いがイタリア行った時、こっちが日本人だと分かると
「アラーダ!」とか言ってきたらしい。
361名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 22:42
ノリックよりノリックパパの方が偉大なレーサーなのだが、
街を歩いても気づかれない。
362名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 22:48
アメリカでモータースポーツの認知度が低いなんて事は無いと思うよ

ただロードレースの人気が圧倒的に無いだけ
それでもデイトナには人一杯来るけどね。
363名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 23:05
しかし、オートレースって、公営ギャンブルの中では極めてマイナーな存在だね。
関西にはオートレース場が一つもないし…
関東には確か、伊勢崎オート、川口オート、船橋オートと茨城オートの四ヶ所あったっけ?
364名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 23:19
伊勢崎、船橋、川口、浜松。
西に山陽、飯塚、全部で6場です。
東西で分けるときは、浜松は西に入るけど。
365名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 00:02
>>358

そう言えば学生の頃、シジマールの家に配達に行ったが、
シジマールって誰だよ、と思ってた。てっきり三菱でエア
コンでも組み立ててる人かとおもった。

興味のないジャンルの有名人なんてそんなものかもね。
366名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 00:25
>>362
ロードレースも盛んだよ 
ただしFIM基準ではなくAMA基準優先だけどね
他の国で発祥した物は簡単に無視して独自ルールで動き
F1に対抗してインディカーを作りアメリカ大陸以外走らないのに
”ワールドシリーズ”っていってるし
4大スポーツはヨーロッパ行けばマイナースポーツだし
そう言う国デス ビバアメリカ

アメリカでメジャーなスポーツなんて、
世界的にはマイナーなものばかり。
そこんとこ理解していないヤシが結構多いよね。

いくらイチロー、ゴジラが世間で騒がれてても
漏れなんか「大リーグなんぞ所詮国内リーグ」って
思ってしまうよ(w
368名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 00:51
国内でも活躍できない>>367はどうでもいい。
ハルチカの話をしてくれ。
369名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 01:03
オートレーサーの事なんかどうでもいい。
今年KRで走る宣篤の話をしてくれ。
370名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 01:09
駄目ぽ
371名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 04:18
職業としては、オートレーサーの方が安定している。
自分の腕ひとつで稼げるから。
372名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 05:10
日本じゃバイクレースをスポーツとして正式認定してないんだよな・・
373名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 06:06
自称正当派ライダーの珍走どもが
二輪のイメージを悪くするから
プロのレーサーたちまで低く見られる。
374名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 06:15
来年8月まで待つデスネ。デビューからワクワクさせて
もらいましょう。それしかねえ。
375名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 06:31
筑波の養成所をコソーリ垣間見ることも出来るぞ。
376名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 06:34
あ、筑波サーキットの塀の向こうでブーンて唸ってるヤツか。
久しぶりに行ってみるか千代川村。だっけ?
377名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 06:54
今は28期生の養成が終わったとこで、
29期生はまだ募集段階だから、候補生はいないよ!!
(怪我で養成遅れてるヤシがいたら、まだ残ってるかも・・・
 かつての森且行のように・・・)
29期の養成が始まる9月まで待つよろし。
378名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 07:08
>>377
どーもありがとうございます。9月か。
サーキットでイベントでもやってればなおよし。
スーパークロス萌え
380名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 09:28
四角いタイヤ製造機の、ただの待ち乗りバイカーがオートやんのとは違うんだから養成期間なんぞいらん。バンキングの練習なんぞもいらんだろ。いいとこ特有なマシンの整備技術くらいだ。さっさとデビューさせろや!2〜3戦もさせりゃ勝ちだすだろ
381名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 10:27
またチミですか
382名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 11:15
びっくりした…
383名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 11:16
仕事暇なんだよな。煽り煽られ暇潰ししたい
384名無しさん@テスト中。。。 :03/03/18 12:48
船橋コネーかなー
オートレース日本1の激戦地船橋へようこそ
385名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 17:53
船橋はスター選手がいっぱいいるからいいじゃん。
スター不在の川口にこそ来て欲しい。
386名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 19:52
>>385
森はスターじゃないの?
俺一回だけデビュー当時みに行ったことあるんだが。
追っかけギャルがすごかったぞ。
387名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 19:53
ああ、そうだな
388名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 20:09
星野一義さんは「このまま2輪を続けても、オートレーサーくらいしか道がなくなってしまう。
駄目もとで4輪に転向しよう。」なんて聞いたけど・・・。
ついでに御両親からは「オートレーサーだけはヤメレ!!」って止められたらしい。
389名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 20:16
森はスター候補ではあるが、現時点では安定感がいまいち。
若井は既に力が下降線をたどっている。
他場の強豪と、SG決勝で互角に戦えるようなスター選手が欲しい。
>>388
星野さんの その手の話は面白い

ちなみに4輪レーサーを早期に引退した友人は
タクシードライバーとかになっているらしい。
391星野といえば:03/03/18 23:40
日産ワークスの試験を受けるときs800を先輩から借りたらしい。
したらいきなり先輩のラップを一秒以上ちぎったとか。
グレタ先輩はそのごアメリカに渡りレックスでラリーストに転向。

で、現在は静岡で呉服屋の主人。商店街では顔役らしい…。

豆腐屋でないところがまぁ、惜しいところだが、多分今でも
日本平最速だろう。虎之介が出てこない限り…。

静岡のオッサンは嘗められない。レーサーあがりの人が妙に
ごろごろしてるぞ、実際…。
そう言えば高木の虎は今、何処でなにをしてるんだろう??
h
394名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 00:13
トラはアメリカでインディ乗ってる
F1に乗るためにトヨタに行ったけど順番待ちw
395名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 18:31
4輪で一時代を築いた星野、長谷見、国光は2輪出身。
治親も4輪に転向汁。
396名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 22:55
明日から川口GT開設記念開催、
おいでませ川口へ。
397名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 15:37
398名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 21:26
>98年の全日本選手権250ccで2位になった亀谷長純(26)も願書を提出した。

うおー
399名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 01:32
亀谷長純・・・
どこまで苗字でどこから名前だ。
400名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 01:33
ってゆうか何て読むんだ。
401名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 01:52
かめたになが じゅん
402名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 01:57
かめや ちょうじゅんが正解
403名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 02:04
パズルのひととき

亀谷長純 から 糸を一本だけ動かして 

縄谷長屯 にしよう!
404名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 23:27
ながとん・・・?
405名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 23:47
>>402
ネタかと思ったらマジで ちょうじゅん かよ!!
406名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 20:35
青木とか亀屋とか速いのか?
407名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 20:36
森は川口で頑張ってるのか?
408名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 20:44
>>363
茨城オートは存在します。バス会社ですが。
409名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 21:07
>>407
頑張ってるよ。
同期の若井とツートップだよ。
410名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 23:29
森は川口オートで実質No.2、全体では30位くらいかな。
去年の賞金ランクは20位だった。かなり頑張ってるよ。
411名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 23:37
森はまったく畑違いの芸能界から来て、あれだけ成績出せれば
転身としては成功例じゃないかな。
ハルチカは同じ二輪から来る分、もっと結果を期待されると思うけど、
「オート合格してても、走らせてもらえるなら
 オートやめてロードに戻りたい」なんてハンパな覚悟なら
やめておいた方がいいよ。
先輩たちの反感買うと、何かとやりづらくなる世界だから。
自分の腕だけでは勝負できない世界なのか…
413名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 00:04
何日も缶詰になって同じ場所で仕事して、寝泊りもするんだから。
一匹狼でやって行くには、相当精神的にタフじゃないとね。
例えば落車してマシンが壊れた時、同期や整備仲間がワラワラ集まって
直してくれるから翌日も走れるわけ。
ロッカーで孤立すると、レースが終わった後に迎えに来て
マシンを受け取ってくれる人もいなくなる。
それでもいいという人もいるだろうが、普通は相当辛いよ。
414名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 06:57
>>412
ロードレースは、自分の腕だけで勝負できる世界なのか?
415名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 07:29
スポンサーがいなければメシも食えない世界です。
416名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 09:54
>>406
ハルチカは、125ccクラス2年連続世界チャンピオン。
その後もGP走り続けてるんだし、遅くはないな。
亀谷は、スズキのワークスで全日本250ccクラスランキング2位が最高かな?
その後スズキ首になった後は、それほどでもないって感じ。
まぁ、あの若さでワークス首になって、
その後も他のワークスに声かけられなかったってことは、
開発能力は「?」って評価なんじゃないかと思われ。
417名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 22:22
まあ、がんがれ。
418名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 11:18
とりあえずオート選手になれよ!
いい選手なら応援するし ダメなら叩くから。
419名無しさん@テスト中。。。
てか、日本国内でもモトGPで金かけてよしにすればいいのに。

サッカーくじがスポーツ振興券なんてご大層な理由つけてやったん

だから、バイクなら交通安全基金とかなんとか大義名分は作れそうだ。

四輪のレースはあまりに勝負が見えてて人気でないが125とか250

クラスは誰が勝っても不思議はないから十分、ギャンブルにはなるだろう。