日テレ、「千と千尋」で“40%大作戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れっつ@Let's Think!φ ★
24日、枠拡大してノーカット放送

 アカデミー賞の呼び声も高いアニメ映画「千と千尋の神隠し」があす24日夜、
日本テレビ系「金曜特別ロードショー」でテレビ初登場する。
興収、観客動員などで新記録を次々と打ち立てた同作品だけに
、同局は「目標視聴率」を40%に設定。
映画番組では過去最大の大型宣伝作戦を展開中だ。

 テレビでの映画放映で過去に40%の視聴率を超えたのはわずか3本。
最近では99年1月に初放送された「もののけ姫」(日本テレビ系
)が35.1%の高視聴率を記録している。

 「124分のノーカット放送なので、通常の午後9時からの放送だと、
子供の視聴者には終了時間が遅くなりすぎるため、特別に30分早めた。
視聴率40%はあくまでも目標ですが、手応えはある」(同局宣伝部)

 製作から同アニメ映画に参画している日テレは年明けから、
初放映に向けて大型の宣伝活動を開始。
9日に朝日新聞に「もういくつ寝ると、逢えますか?」のコピーのチラシ100万枚を入れ、
10日には読売新聞に「お待たせしました。」の広告。
「また、会えるね。千尋と不思議の町。」のポスターも作った。

 スポットCMや番組でも積極的な宣伝を行い、
レギュラー番組では「アナちゃん劇場」「TVおじゃまんぼう」
「ズームイン!!SUPER」で紹介し、特番も続々。

 24日当日も読売新聞での広告、テレビでは声優を務めた沢口靖子らが千と千尋ジャック、
午前10時半と、放送直前の午後8時から駄目押しの特番を編成するという絨毯爆撃だ。

 一番組のために、公共の電波をこれほど使うことに疑問も感じないではないが、
この怪物作品が一体どんな視聴率を叩き出すのか、見ものではある。

記者コメント;赤いのかな?
2
3Let's Think!φ ★:03/01/23 11:40
ソース貼り忘れました。
ごめんなさい。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0123_2_05.html
3
スレ立てる意味があるのか?
しかも、文章が長いよ
ノーカットじゃないでしょ?
7名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:42
>「124分のノーカット放送なので、通常の午後9時からの
> 放送だと、子供の視聴者には終了時間が遅くなりすぎるため、
> 特別に30分早めた。視聴率40%はあくまでも目標ですが、
> 手応えはある」(同局宣伝部)

というが、所詮、フジの「ザ・ジャッジ」とTBSの「高校教師」つぶしですな。
どうせ、画面が赤いんだろ
9名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:43
何だかんだ言いつつ俺は観る
10名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:43
午前8時からの特番(゚听)イラネ
見るな・・
12冥土で逝く:03/01/23 11:44
放送終了後はアッっちゅう間に1000逝くな。
13名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:47
見れる時間じゃないからビデオとるだろうな。

それによりより鮮明な赤が拝めるって寸法か。
14Let's Think!φ ★:03/01/23 11:48
>>5
うまくまとめられるように今後精進します。
15名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:48
この映画、金払って見たくないから
テレビで絶対みようと思う。まあこれから何度でもやるだろうけど。
16名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:52
給料日の金曜日だからな・・・・・

漏れはみないだろうな
17名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:55
CMもカットしろよ
18名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:55
TV放映の予告が赤いってのはどーゆーことだ!DVDと同じく赤い素材を
放送するのかボケー!

ってことで放送が始まったら日本テレビに抗議の電話をしましょー。
「あのー今放送している千と千尋なんですが、私が映画館で見たのと違って
激しく赤くて見苦しいんですけど」等々。「子供が映画館と違うって
言ってるんですけどどーして赤いのですか?」でも可。

日本テレビ代表
03-5275-1111
なぜこんなに評価が高いのかさっぱり。。

とか言ったら叩かれるんだろうなぁ…
20名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:57
何だかんだ言っても
絶対見てる気がする・・
おもしろかったし
でも日テレも放送するなら去年ぐらいに言ってよー
レンタルしちゃったよ(正月に・・・)
CM多そうだな
22 :03/01/23 11:58
>>19
ううん、俺映画館で寝た。
バiタ好きじゃないし、見ないよ
>>19
ストーリー、後半部分は明らかに手抜きだった
うちの家族(6人構成)は一人も見ないと思う。
26名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:03
当日の実況予想。

放送開始1時間前までに1スレ消費。
放送開始1時間前〜放送開始までで1スレ消費。
開始直後〜5分間、live鯖、live3鯖などアクセス不能。
アクセス再開〜5分間、赤い!で1スレ消費。
以降、15スレ消費。
放送終了後、再びアクセス不能。
20分後再開。余韻で2スレ消費。
27名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:06
【重要】 ※「千と千尋の神隠し」が赤い時の苦情先※

∇お電話でのお問い合わせ
 0570−040−040 視聴者サービス部
 (上記電話番号は、一部の携帯電話・PHSからはご利用頂けません)
 受付時間:月〜金/午前9:00〜午後7:00

∇郵便の宛先
 〒102-8004 東京都千代田区二番町十四番地
 日本テレビ 視聴者サービス部

∇Eメールでのお問い合わせ
 日本テレビ全般についてのお問い合わせは下記のフォームへ記入後お送り下さい。
 https://www.ntv.co.jp/staff/form.html
28名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:07
40パーセント?行くわけねーだろ。
>>19
松本さん?
30名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:09
>>25 これは実況板からのコピペです。
TVの予告赤いね。
赤くないの放送すると、DVDの色が変だって事を認める事になっちゃうからかしらん。
32冥土で逝く:03/01/23 12:25
次スレは実況に持っていった方がいいかも
33名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:30
給料日だからソープで・・・・
34名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:33
赤くないって、本当ですか?
赤いわけないじゃん
36名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:35
通常の「千と千尋」の3倍速いって本当ですか?
37名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:39
>>7
というが、所詮、フジの「ザ・ジャッジ」とTBSの「高校教師」つぶしですな。

こんなのつぶすつもりなら、放送日を日曜日に移して、
「GOOD LUCK」つぶしすればいいのに。

早く帰れりゃ、
漏れは「ジャッジ」見るつもりだ(露天風呂ののぞきに関する法律云々とからしい?)
38名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:40
>>34-35
日テレでくさるほど予告やってるから見れ
39名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:42
まだ見てないから、凄く楽しみ。(*゚∀゚)ドキドキ
千尋の中に入ってる人も大変だな
41 :03/01/23 12:57
>>40
(・∀・)フルイヨ!
42名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:58
>>31
実は漏れは、カオなしの中に入ってたんだよ!
千尋の中に入れてる人も大変だな
ハァハァ
45名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:15
とてもじゃないがあんな赤い千尋は見てらんない。
ブエナに対する抗議も含めて見るのはやめれ。
まだ見てない香具師はMXで色調補正されたやつでも見てなさいってこった。
46名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:17
この映画、まあ楽しかったけど
そんなに楽しいか??と思た。
明日、もう一度観てかくにん>につてれの戦略にハマた
47名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:17
>>46
氏ね
48名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:21
パヤオの中の人も大変だな
49名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:21
40%いくか??w
声変だよなー
51名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:26
CMがすでに赤いらしいが、そんなに赤いか?見てらんない?えぇ?
赤すぎだって、大騒ぎしてクレームまで入れちゃってるのは、アニヲタゆえの
愛情の裏返しなのか?
52名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:26
赤いスレってここですか?
53名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:27
どうせ実況スレはレスの9割が赤い赤いで埋まる
54名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:28
裏  番  組  の  「  高  校  教  師  」  の  息  絶  え  る  姿  が  早  く  見  た  い  w
55名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:29
45%と予想
赤い千尋と緑の千

ってことで多分放映は緑バージョン
57名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:31
41%だな
58名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:32
>>51
誰が見ても赤いよ。(色弱の人除く)

http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0212/04_01/index.html
59名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:33
千と千尋の赤隠し
60名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:34
61名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:35
>>58
比べたら、だろ?
62名無しさん@3周年:03/01/23 13:36
抗議したいのなら、見て、日テレにクレームつけた方が効果的でしょう。
別に見なくても抗議できるけど。
63名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:37
見た時点で負けなんだよ カス
64名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:38
俺はビデオを撮ります
65名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:39
>>58
うちの家族全員とネット好きの知人数人に、
「CMも赤いらしいが、赤いと思った?」って聞いたら
みんな「そう?気づかなかった」で一致。全員が色盲とは考えられん。
もちろん、自分も赤いとは思わなかった。色盲でもない。
66名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:39
後半の展開が手抜きなのは、当初のストーリーでは
興行収入に影響するほど長かったので泣く泣くカットしたからだそうだ。
だから内容的に不満が残る映画ファンは大勢いる。
67名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:41
映画館で見た人間なら一目瞭然だろう
68名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:42
DVDは買わないので見ます。
69名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:42
>>65
たぶん全員が色盲。
70名無しさん@テスト中。。。 :03/01/23 13:44
千と千尋は赤かった
71名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:44
アメリカやフランスで売ってるDVDは全然赤くないのだが。
なぜ日本のDVDだけ赤いのか説明してくれ。
72名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:44
>>65
関係者のかたでつか?
73名無しさん@3周年:03/01/23 13:46
うちのテレビでは赤く無かったよ。
でも別のテレビにつないだら赤かった。
どうやらテレビによって平気なのとダメなのがあるみたい。
ちなみに平気だったのはテレビデオ。
74名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:47
(アニメ) 千と千尋の神隠し (DVD版 色調補正).avi

っつーファイルがMXやWinnyでは普通に流れてるから、
金出して買ったヤシが文句言ってることになるな。
75名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:48
そりゃ、湯婆の服が紫に見えたり、白竜がピンクだったりすりゃ
「赤すぎ!」だろうけど、そこまでじゃなかろう?
76名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:49
これ、劇場版じゃなくてDVD版の放映なんだろ?
77名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:50
>>72
所詮、赤い赤いって騒いでる奴なんて、「そんなに赤いか?」って
言った奴は全員関係者だと思ってる程度の奴等なんだな。
78名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:52
でるか?日テレ得意のCMブツ切り作戦!
この後の続きは「今日の出来事」で攻撃の連続技。
79名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:53
共産党印
80名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:53
ヒストグラム解析によれば、青と緑が異常に圧縮されているため赤が強調して見える。
なんらかの作業ミスが加わったとしか考えられない。
81赤井邦道:03/01/23 13:54
赤くてなんか悪いのかボケ
82名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:56
眼が痛い
所詮、赤くない赤くないって騒いでる奴なんて、「絶対赤すぎる!」って
言った奴は全員ヲタだと思ってる程度の奴等なんだな。
84名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:56
シャア専用
85名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:57
80うPキボン
86名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:58
CMだけど、うちのTVは全部赤い。ハイビジョンも赤い。
映画館で見たのとは違いすぎる。
放送によっちゃあ抗議する(今更ながら)。
87 :03/01/23 13:58
DVDとかビデオでまだ出てなかったら40%逝くだろね
もうDVDで一度みたから漏れはもう見ない
あんなの一度見れば十分
88名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:59
放送する時間にDVDで見ようっと
89名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:00
じゃあ漏れは色調補正された海賊版でも見ることにするか
90名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:00
意味がわかってない奴は、
何度も見たほうがいいと思うよ
91名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:01
予想通り赤いスレになりましたな
92名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:02
赤い人が吊れたのか・・・
93名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:03
赤いのか赤くないのかそれが問題だ。。うーむ
ぜたーい赤いの(・A ・) イクナイ!
95名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:05
映画館でリバイバルすれば客がまだかなり入りそう。
赤くないやつ見に。
96名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:09
販社のブエナってディズニーの子会社って話があるけど本当?
なら陰謀かもよ。
97名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:10
実況スレでは「赤」をNGワードにいれておくと中身がスカスカになると予想
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤

赤って字をよくみると
仮面ライダーの顔みたいだね。
99名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:12
番組終わったらいろんな掲示板で
「冒頭の夕焼けのシーン、良かったね〜〜」
ってレビュー書け、おまいら
100名無し募集中。。。:03/01/23 14:12
さっき、思いっきりテレビで見たけど、真っ赤だったよ。開き直ってるね。
赤すぎて子供が倒れたら修正するよ
電気ネズミの時を思い出せ
102名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:18
赤いかのどうかの確認で結構行くんじゃない?

>>95
この間、大阪でやってた
フィルムだったけど赤く無かったよ
103名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:18
「神々の世界はいつも夕暮れなんですね」
104名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:19
あかぽ祭り大作戦
105名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:20
番宣かなんかのミニ番組で女子アナやら外人に試写室で見せてたけど、
赤くないやつ映してやがんの。でも画面スミの小窓は赤いやつ。セコ
106名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:21
真っ赤に萌えた〜♪〜
太陽だ〜から〜♯〜♪
107名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:21
志位和夫
「今年は躍進の年になると思います。人気の『千と千尋』だって赤いじゃないですか。」
108名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:22
TVで流すのは白(つーか、普通)バージョンだと
日テレの社員の方に聞きましたよ
109名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:22
つーか、ジブリ美術館のは赤くないんですけど
ここは赤のインターネットデスネ・・・
111名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:22
笑点でこん平にネタにされてたね。
112名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:26
山田タカオか?
113名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:27
映画もビデオも海外のDVDも全然赤くない。
赤いのは日本で売れらているDVDだけ。
ミスじゃないとしたら、なんなんだ?
114名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:28
>>113
仕様です
115名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:34


誰が見るかっ!あんなクソアニメ
>>115
そう言いながら画面のチェックしてしまうお前がすきだ。
117115:03/01/23 14:53
∋oノハヽo∈
 (#´D`)ノ えへへ
118名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 14:58
>>83
全員ヲタでなんか間違ってるのか?
明日は赤いほうだったら3倍で撮ろう
シャア専用(ry
120名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 15:43
>●劇場映画番組視聴率●
>(1977年9月26日以降、ビデオリサーチ調べ、関東地区)
>1 キタキツネ物語(79年8月10日:フジ) 44.7%
>2 ブッシュマン(83年4月2日:フジ) 40.4%
>3 犬神家の一族(78年1月16日:TBS) 40.2%

このラインナップを抜いたとして、嬉しいのかな?
121名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 15:49
ハゲシク赤いと言うことなので買うのは嫌だけど、ただで録画できるなら喜んで録画する。
122名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 15:50
見れればいい、TVだし。
多少赤かったとしてもそれが何か影響あるの?
サパーリわからん。
123名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 15:52
ていうか裏で京本とソニンの×××があるわけですが
124名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 15:55
ソニンは2ch流に書くとソニソですか?
125☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆:03/01/23 15:55
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
126名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 15:56
ソニン乳首出します。
あの常盤たかこ(負け組)も脱いで大きくなった、だから
おまえも脱げとの命令でその気になってます。京本はあんまり
嬉しくないとの
127名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 15:57
ソニン→リ=リ
128名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 15:57
常盤かぁ。売れない頃奥村佳恵主演のドラマで確かに乳思いっきり出してたね。
129名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 15:58
ソニンVS千尋かぁ
130名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:00
>>128 奥山
131名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:02
奥山>>勝ち組
132名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:03
奥山今何してんの?
133名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:06
>>132
結婚したんではないだろうか。
いまいちパッとせん買ったな。
背が高かったことぐらいしか覚えてない。
134名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:07
若い頃は無理してつまらないアニメでも話題作なら寝ずに最後まで
我慢して半分は義務感みたいなもので見ていたんだけど、
近頃は途中でつまらないと見切ると寝ちゃうんだよなぁ...
8:30からやってくれるのはいいんだけど、風邪気味だし
もしかしたら9時頃には爆睡してるか、飽きてパソコンでも
触ってるかも
135名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:08
テレビの色調補正で赤味をつぶせばちょうどいい色合いで見られる。
だだし見終わった後は元に戻しとけよ。
136名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:08
「悪魔のkiss」は加藤いづみの為に録画してた
137名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:09
このスレの住人の平均年齢は30代中半と思われ
138名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:10
これのためにわざわざ180分テープ買ってくるのも勿体無いな。
もう3倍でいいか。しかし3倍にするとかなり余っちまう・・・
139名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:16
加藤いづみもおもっくそ一発屋だったな
>>138
8時からの番組も撮るよろし
141名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:34
>>139
いいんだよ
当てる気でやってた奴が一発屋なんでなく、ひっそりやってた子がたまたまあてただけなんだから。
ってか、ニッポン放送→フジテレビラインのおかげだからファンも長続きすると思ってなかったし
142名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:35
セーラー服コマンドー
143名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:57
で、やっぱり赤いのか?
>>143
予告は赤かったよ
145名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 17:08
早朝やってる朝いち430とかでは何故か赤くない事がある
146名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 17:12
>>139
おんな尾崎豊だったっけ?
147名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 17:16
>>146
それは橘いずみ
今じゃすっかり毒抜けてるのでいまいち
加藤いづみは「好きになってよかった」
148日テレ@ジブリ担当:03/01/23 17:24
仕様なんですからしょうがないでしょ
149名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:28
昔のジブリはこんなんじゃなかった……
もっと、見る側のことを考えていたし、作品に誇りを持っていた……
金で人は変わるんだね……
150名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:46
千尋から尋をとって千なんだろ?
英語ではどう説明してたんだ?
151名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:49
センとズリ男のカメ隠し
152名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:51
゚(゚´Д ̄)
153名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:55
>>150
MICHELからHELをとってMIC
154名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:55
見たけど面白くないよね?

主人公の声優ダメすぎ。
痛い。
155名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:56
アカデミー賞後のほうが良いのでは?
156名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:57
俺の映画で人生考えてみろよ。とか説教っぽいのがウザイ。
(あれ、俺って説教されてる?とか思ってしまう)
昔は良かった。
157名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:59
昔の方が説教臭かったと思うけど
158名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 19:02
>>153
サンクス
でもMichel ってスパニッシュ系の男みたいな名前だね!
シャア専用?
ノーカットってCMあるのかよ・・・ちい
漏れは映画もビデオも見てなかったから見る
TVでニュース以外を見るのは久しぶりだな・・・
民放でCMカットしてどうする(w
163名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 19:31
ステレオ?
二カ国語?
164名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 19:33
>>142
それは五十嵐いづみ
165名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 19:35
1キタキツネ物語(79年8月10日:フジ)44.7%
2ブッシュマン(83年4月2日:フジ)40.4%
3犬神家の一族(78年1月16日:TBS)40.2%
4ジョーズ(81年9月30日:日テレ)37.7%
5幸福の黄色いハンカチ(80年4月16日:日テレ)37.3%
6人間の証明(78年10月6日:フジ)35.7%
7タイタニック・後編(01年9月1日:フジ)35.4%
8南極物語・後編(84年10月6日:フジ)35.2%
9もののけ姫(99年1月22日:日テレ)35.1%
10鬼龍院花子の生涯(85年9月13日:フジ)34.8%
11タイタニック・前編(01年8月31日:フジ)34.5%
12あヽ野麦峠(80年4月9日:日テレ)34.3%
13八つ墓村(79年10月12日:フジ)34.2%
14野性の証明(79年12月14日:フジ)33.9%
14お葬式(86年4月5日:フジ)33.9%

これらを超えることができるんだろうか?
何気にフジと日テレばかり
1月24日、それはニテレの良心が問われるとき。
30分早いのか
ここ見なかったら知らずに9時に電源入れてた
>>165

5位と6位の間ぐらいじゃないかなあ?
(35%後半から37%前半)
170名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 20:32
予告見た限りじゃ赤かったから見ない。
家にいたら普通に見てしまいそうだ
172名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 20:35
赤いのが気に入らない
173ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/01/23 20:38
なんだかんだで30%は確実にこえるだろうな。
タイタニックも超えそうな気がする。
174名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 20:39
ムリムリ。。あほか
175冥土で逝く:03/01/23 20:40
放送まで24時間を切った
176名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:14
インディペンデンスデーのCMはひどかったよな・・・・
17765537 ◆65537Uerf. :03/01/23 21:21
キタキツネ物語、スゲェなぁ。
178名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:28
いまのうちにダウンロードしとかないと赤い共有がふえるかも
179名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:36


日本テレビより 重要なお知らせ
www.ntv.co.jp/sento tihiro net



アニメ映画「千と千尋の神隠し」は画面が赤い場合がございますので、
以下の映像調整にてご覧ください。
       


             エイゾウ レベル
             
 グリーン       ↓                 レッド
      ==============================
180世直し一揆:03/01/23 21:37
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
181名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:38
お前ら反抗するなら裏の高校教師みんなで見ろ!
>>181
もちろん、8時からは「赤恥青恥」見ますが?
実況板が重くなるのは勘弁。
当然ピンクパンサー観ます
184名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:38
緑色のサングラスしてみたら丁度いいのかな?
185名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:26
だれも>>158に何も言ってやらないの?
186名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:27
千と千尋って実話なんだってな!
187名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:32
>>181 それは絶対ヤダ。あれ見るくらいならこっち見るか寝る。
188名無しさん:03/01/23 23:35
去年の6月9日のフジテレビみたいに「放送開始まで後1時間!」
とかいって画面の隅に時間表示をしたりして
「Shall We ダンス?」の件に懲りて、今回は米アカデミー賞のノミネートに
ついて随分注意を払ったみたいだな。
このテレビ放送が原因で、もしノミネートされないことになったら日テレの中の人も大変だが。
190名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 01:01
ジブリは、「赤い」問題に逃げをきめこんだのかも。
ttp://www.ntv.co.jp/ghibli/diary_g/index.html

ところで、スタジオジブリから重大なお知らせがあります。

 さて、このたび当社では第一スタジオのキュービクル(電源設備}の取り替え、
並びに社内ネットワークの全張替えを行いますため、
下記の期間,臨時休業させていただきます。
尚、工事期間中は電気が完全に停まることとなるため、
電話FAX等も全く通じない状態となりますのでご了承ください。
 大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申しあげます。

 臨時休業日   1月24日(金)〜1月28日(火)

すげーな、千尋スレ。47たってる
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%90%E7%90q&o=r
192名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 06:49
街に舞った包装は凶か・・・
193名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 06:52
ジブリは好きだけどレンタルはしたくないからテレビで見る
194名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 06:52
このさいだからコマーシャル無しで放送しる
195名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 06:53
フジはヤクザもんで勝負しろよ
196名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 07:02
最初の30分見逃すな
197名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 07:05
今日の放送開始後
全国の病院が大繁盛します
198名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 07:17
>>195
深作追悼特集で「仁義なき戦い」?
199名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 07:20
極妻がETをねじ伏せたあの頃が懐かしい
200名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 07:22
200
201名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 07:35
金曜ロードショーに水曜どうでしょうの大泉が出るのか…
DVDを発売日に買ったけどまだ見てない(映画館でも観てない)

今日の夜TVで初めて観る事になるのだが・・・面白いのかな?
203名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 07:39
いいからお前ら高校教師見て対抗しる!
京本がソニンレイプするぞ!
204名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 07:49
ソニン何か萌えない
ソニンレイープは今日なの?
206名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 08:01
レイプシーンなんて今時つまらん
207名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 08:04
よーし、レイープはビデオでとって
セントティヒロみるぞー。
208名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 08:19
赤いの?赤いの?
209名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 09:42
★「千と千尋−」はバブル批判だった〜町山智浩 

http://www.zakzak.co.jp/we/hiho/index2.html
210名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:17
日テレの視聴者サービス部って、何人で対応してるんだ・・・・
40パーセントどうのと期待するより赤い映像に対する苦情が
来る心配をしといた方がいいな・・・・
もちろん赤い抗議するつもりです
212名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:21
予告、実況スレで人大杉って何?ときく香具師が10分おきに出る!
213名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:21
>>190
逃げたな、ジブリ。
普通、電話くらいは使えるようにするだろ。
つーか、キュービクルの交換で何で電話止まるの?
214名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:25
正直ヒゲ親父にはガッカリだ。
215名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:27
文句いいながらも見るんだろうがあああああああ
216名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:30
映画の前にメイキングみたいな番組やるべ
そっちは赤くなかったらどうなる
217名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:33
うひゃ、赤いね。
218ここはいいいですね。:03/01/24 10:34

いやあー、世の中には驚異的に便利な
サイトがあるもんですね。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/

219名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:35
よし! 今日は誰も見てはならん! 特に視聴率調査の家の人! 録画しる!
220名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:35
実況すでに制限されてたのは、このせい?
221名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:39
視聴者の過半数の興味は赤いか赤くないかだろうな
22265537 ◆65537Uerf. :03/01/24 10:42
>>219
録画率が上がってしまう罠
http://osaka.yomiuri.co.jp/mono/000511a.htm
223名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:51
今やってる特番、前にやったときは赤くなかったのに……
アフレコ風景のは赤くないじゃないか
画像、すり替えやがったな、ニテレ

224名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 11:20
ここまでで「赤」の含まれるレス・・・62件
225名無しさん@3周年:03/01/24 11:22
赤厨房うざいよ。
たいして赤くないだろ。
226名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 11:23
あいにく、21:30から
文化放送聴くんで。

今日のMステ、20:30までにELTが出てくれれば、
最初の1時間は観れるかモナー
>>225
紅いよ馬鹿
この色盲
228名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 11:24
普通の白いCMと交互に見せられたら
余計赤いのが目立つだろうね。
229名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 11:25

 抗議は日テレに入れるより、スポンサーに入れた方が効くよ。
230名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 11:28
よし!マトリクスリローデットに講義だ!
231名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 14:54
合コンだからみれないやー
232名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 14:55
ヲタクらに告ぐ
絶対見るなよ
23365537 ◆65537Uerf. :03/01/24 15:03
>>232
DVD買ったのに何で見なくちゃならんのよ?
234名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 15:07

本当に赤いのか? 検証サイト
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
サンプル
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/img/gazou_kaze.html
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000588.jpg


ジブリ 雲隠れ日記
http://www.ntv.co.jp/ghibli/diary_g/index.html
24日から 29日までは連絡できません

この辺もとりあえず
235名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 15:08
>>233
おまえパス漏れどうした?
23665537 ◆65537Uerf. :03/01/24 15:10
>>235
夜勤さんにパス変えてもらったヽ(´ー`)ノ
237Let's Think!φ ★:03/01/24 15:14
こんにちは二階堂君!
ハム輝は?
238名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 15:18
赤くなけりゃいいですね。画面が。
239名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 15:22
そのコメントを金スマが
言ってくれること期待。
240名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 16:39
4時間前 age
241名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 17:10
映画館では、白龍の体の色は間違いなく真っ白だったぞ。
白はたしか赤青緑の三原色を均等に足すんだったよな?
青と緑がかけてるんなら間違いなく赤く見えるはずだ。
242名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 17:28
よんでいる〜っ
243名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 17:31
番宣めっちゃ赤いやん
244名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 17:32
ずいぶんフィルムが劣化するのが早いなあ
245名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 17:33
まっかっか〜るんぱっぱ〜
246赤い彗星φ ★:03/01/24 17:44
ニュース実況板、芸スポ出張スレで実況をしてくれ。
芸スポ+で実況は禁止だ。

【通常の3倍】千と千尋の神隠し実況スレッド【赤い】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1043397746/
247名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 17:59
919 :名無シネマ@上映中 :03/01/24 17:58 ID:6WVuMaRk
要するにDVDを赤くしたのはこの日のためだったのだ。


目指せ視聴率40%!
248名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:00
DVDも持っているけど
見てしまうんだよなあ・・・。
249名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:01
わざわざここで実況するヤシなんかいねーよ!
カオナシが怖いから、きっと見ないし。
251名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:05
イエ〜〜イ♪
赤い祭りあ〜んど千尋たんに極私的萌え・萌え?・
ジブリのアニメは世界市ィィィィ?
駿ファンでなくとも興味津々どっこいさっさのほいさっさ

震えるぞロードショー
萌尽きる程赤み
刻むぞ駿のビート
252名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:20
汚れ・・・・
253名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:25
あ、今のうちに日テレにあわせとこ。
254名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:35
雪でうつんねえよ。ウワァァン!
255名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:36
しまった!!!!!!!!!!!!!

さっきツタヤでレンタルしてきちゃったよ!

鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
256名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:38
>>255
色を比べながら観てください。
257名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:40
今日は赤飯でお祝いです。
娘もこんなに大きくなるとは。  感動した
25813:03/01/24 18:45
おかーーさーーーん
赤いのまだーーーーーー?
259名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:46
ああ、眠い・・・
8時30分までもちそうにない
せめてオープニング(ク)ラッシュだけは見たいなあ
260名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:47
吹き替えは誰がやるの?
261名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:56
織田裕二と三宅祐二 
262名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:56
放送開始まであと1時間30分
263名無しさん:03/01/24 18:59
まだ見てないから見ておくかな。
264名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:00
千と千尋のモデルになった長野県下伊那郡南信濃村の霜月祭りマンセー
265名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:07
スゲー面白いよ。
でも今、非常に眠い、ゲームでもやってよ
266名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:07
>テレビでの映画放映で過去に40%の視聴率を超えたのはわずか3本。

この3本ってなんだろ?
千と千尋よりこっちに興味があるんだが
267名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:08
明日、土曜だというのに眼科は大盛況
268名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:11
>>266
>>165

おれは165じゃないけど
269名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:13
>>165の作品で見たことがあるのがタイタニックともののけ姫しかない・・・
270名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:13
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | 千尋はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  全部赤・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ 真っ赤っかじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   見れるかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
271名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:13
精神科も大繁盛
272名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:14
CMでは赤っぽいね。
ジブリがセルビデオ版の失敗を認めないばっかりに
赤がデフォルトになってもうた。
ムリッ!
274名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:15
ビデオは赤くないよ。DVDだけ。
275名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:16
20年後ぐらいに幻の白とかいって再発売かな
276名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:17
21世紀にもなって
幻の劇場版ですか・・・
277名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:18
すいません。赤って何の事なんですか?まじで見た事ないんで。
278七資産:03/01/24 19:20
>>266
ゴールデン洋画劇場・キタキツネ物語 1979年8月10日(金) フジテレビ 44.7%
ゴールデン洋画劇場・ミラクル・ワールド ブッシュマン 1983年4月2日(土)フジテレビ 40.4%
月曜ロードショー・犬神家の一族 1978年1月16日(月)TBS 40.2%

意外といえば意外(゚Д゚;)
279名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:20
280名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:21
>>278
うわ、全部リアルタイムで観たかもしれない。
281名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:22
>>165見ると日本映画たくさん入ってるね
90年代以降の作品がひとつもないのが悲しいなぁ

ああ、アニメ以外でね

ブッシュマンすごいな・・・
>>281

当時はレンタルビデオ普及してなかったからな。
劇場でもあんな赤だったのか?
よく子供がてんかん起こさなかったな
284名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:00
マトリックスの予告編にしか興味がないので終わる頃テレビをつける予定
285名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:02
>>284 あれって途中のCM中に出るんじゃないの?
( ´D`)ノ< この板で実況しちゃだめですよ。
        実況chがニュース実況でどうぞです。
287名無しさん@3周年:03/01/24 20:03
で今見てる人は?
288名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:03
今、日テレが必死です( ´,_ゝ`)プッ
もののけ姫のが面白かった
( ´D`)ノ< 実況こっちでどぞー。

【通常の3倍】千と千尋の神隠し実況スレッド【赤い】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1043397746/l50
291鈴木竜也吉本入り:03/01/24 20:08
うちの会社、連日腐るほど宣伝してたよ。しかも月曜から。
こういう日はTBSもサバイバーの再放送やればいいのに。
W杯じゃないけど。
( ´D`)ノ< 赤い、赤い、赤い・・・。
293名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:10
なんでこんなに赤いんだよ
( ´D`)ノ< タレパイの神様。
( ´D`)ノ< ていうか、己自ら激しくスレを間違ってました・・・。
        ごめんなさい。
296鈴木竜也吉本入り:03/01/24 20:12
ちなみに裏ではWOWOW、BS東京だとどんな
映画やってるの!?
297名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:12
うちのDVDより あ か い …
298名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:12
( ・∀・)スンスンス-ン♪
299水橋研二さんの将来の旦那ですヽ(`Д´)ノ:03/01/24 20:13
もうそろそろだよ 研二にゃ
300鈴木竜也吉本入り:03/01/24 20:15
同時刻に面白そうなドラマと重なってるとか言ってるが、
それってどうせCXの金曜エンタか??
30111cc:03/01/24 20:15
キンスマじゃねーの?
302名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:17
( ・∀・)スンスンス-ン♪
303名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:17
好きな人は見るのだろうけど、嫌いな人はみのもんたの顔でも見ているのだろう。
私はトトロ以降の宮崎作品は嫌いです。
「見せてやろう」的な意図が見え隠れするのです。
これは感性の問題なので、反論されても嫌いなものは嫌い。
304鈴木竜也吉本入り:03/01/24 20:18
うちの会社もこの映画くらいで早く仕事切り上げる意味なんてない。
サッカーW杯じゃあるまいし。まして大晦日でもなければ。
305名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:21
前振りはいいから、早く始めて早く終わらせてください!
子どもが夜更かしになるし、夫婦生活に支障をきたします。
306名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:23
俺はんHKの時代劇見るよ
307名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:26
>私はトトロ以降の宮崎作品は嫌いです。
>「見せてやろう」的な意図が見え隠れするのです。

同感。私は、カリオストロとナウシカは、
作画もコンテも一片の無駄が無い傑作だと思う。
その後のラピュタでは、ちょっと「ゴージャス化し過ぎて」過剰で無駄が増え、
それ以降の作品では、完全に感性が鈍ってきていたと感じた。当時リアルタイムに。
308名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:27
日テレ必死だな
THE・サンデーのジャイアンツコーナーのノリじゃん
309名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:29
魚住りえって30歳過ぎてるんだろ?
310名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:30
さてさて赤祭りですよ〜
311名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:30
おまいら見るんじゃネーゾ
312名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:30
駿は赤
( ´D`)ノ< 実況こっちでどぞですよ。
        芸スポは実況禁止れすよ。

【通常の3倍】千と千尋の神隠し実況スレッド【赤い】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1043397746/l50
314名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:31
 つ き ぬ け る 様 な 青 い 空 !
315名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:34
実況禁止なのは分かるけど、実況スレまるで機能してないよ。

1009 名前: 1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1010 名前: 1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1011 名前: 1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1012 名前: 1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
( ´D`)ノ< ニュース実況板でもやってるニダ! >>315
317名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:36
>>313
そっちで似非リーでも建てないと突っ込まれててワラタ。
318名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:37
불행의 동안에, 처음 사람은 자신이 어떤 사람이다가를 정말이지 알는다.
ぢゃ、俺は赤かったと過去形で。
320名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:38
日テレはマネーの虎なんてどうでもいいんですね・・・
321名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:38
さて。。。んHKでも見るか
322名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:39
本当に赤いな、こりゃ
323名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:39
これは赤いなあ。
これで赤くないって言ってるヤシは映画館で見てないに違いない。
324名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:39
저건 나의 책이예요.
325名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:40
紅いねぇ
326名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:40
うーむ、赤いけど、そろそろだから何?って感じになってきた。
2chで騒ぎすぎたせいか……。
327名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:40
>>315

1012かよ。
実況板の惨状が容易に予想できるな。
328名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:41
激しく赤いな(藁
329:03/01/24 20:41
どこが赤いんだよ?普通じゃん
なんでパヤオは内藤とかの素人を使うのかね
331名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:41
그건 나가 하겠어요.
332名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:41
>>330
なんでだろう
333名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:41
車アウディだ、ねえ、アウディだよねえ、?
334名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:41
実況系の板は全滅っぽくないか?
( ´D`)ノ< ニュース実況板で実況してください、まじで。

【通常の3倍】千と千尋の神隠し実況スレッド【赤い】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1043397746/l50
336名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:42
>>330
声優のアニメ声嫌いなんだと。
337名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:42
>>334
生きてるよ
338名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:42
でもアンパンマソの戸田恵子は上手いぞ。
339名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:42
       liiiii,                                                        
       .llllll,,,,,,,,,                                                     
     ,liiillllllll!!゙゙゙゙゙′     .,,,                                              
       .llllll,,,,,,,,,iiiiiiii,    lllli、     .'llii,,,                                      
  ,,,,,,iiiiillllllllll゙゙llllll゙゙゙゙”””′   .lllll      ゚!lllii,                                     
  ゚゙゙”,,, lllll| .lllll| lii,,,、     .゙llll, .,,,il!    .゙llllll                                     
   ,iilll .,lllll llllll ゙!llllii、    ゙lllllillll     .'!!!l                                     
   .llll!゜.,lll!  lllll|  .゙!!!′     ゙゙!!!                                           
     ,ill!゙.,,,,,,lllll                                                       
    .,i!!゙` .゙゙゙!llll′                                                     
           ゚°                            
340名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:42
>>336
(´・∀・`)ヘー
34111cc:03/01/24 20:42
確かに赤いっていや、赤いけど・・
映画館で観てきたの1年以上前だから比べようが無いよ。
>>336
それは分かるけど普通に下手なヤシとかいるじゃん
日テレ電話番号は03-5275-1111
344名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:43
千尋は日焼けで炎症起こしてるんです
345名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:44
ハクの龍がピンクだったら決定的ってことで
346名無しさん@3周年:03/01/24 20:44
実況板書き込めねーー
初めて見てるからワカランチン
348名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:45
声優の声は娼婦の声とまで言ったからなあ・・・
偉そうな事言っても魔女宅まではバリバリ声優使ってる訳だが
349名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:45
あの〜

 赤 い ん で す け ど …
350名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:45
千尋って栄養失調の子みたいだな
351名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:46
>>348
失礼だよな。あのおっさん。その人たちとずっと組んで来たのに
352名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:46
見ろ!今すごく赤いぞ!
353名無しさん@3周年:03/01/24 20:46
親からの愛情がまったく感じられない
354名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:47
赤いと思った香具師は日テレに電話しろよ。

あっ、ジブリは無駄だよ。しばらく電話線抜いてるから
日テレ電話番号は03-5275-1111
356名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:47
>>353
そういう演出だもん
35711cc:03/01/24 20:47
そーいや、声優じゃなく俳優使った点は松本人志も指摘してたな。
358名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:47
>>348
「娼婦の声」っつーてもなぁ

「千と千尋」自体が少女を特殊浴場で働かす話じゃねぇか
359名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:47
シャア専用千尋
>>342
多分、細かい役者は駿が決めているのではないような気がする。
持ってきたリスト見て、まあ、いいだろうぐらいで。
なんか鈴木P派の意向とかあんのかも。
361名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:47
えっ、アンパンマンの声って戸田恵子だったのか・・・
ショムニに出てた人だよね
362名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:47
千尋のシャツの白っぽいところが
真っ白だったといわれれば
たしかに赤いな
363火の鳥 ◆FIRE/J6Hao :03/01/24 20:47
もうすぐ始まりますね。
364名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:48
つまんね
( ´D`)ノ< この板は「実況禁止」です。
        夜勤さんに迷惑をかける前に移動してください。

【通常の3倍】千と千尋の神隠し実況スレッド【赤い】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1043397746/l50
実況トンデルとか言ってるのはIE派かな
367名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:48
赤いことは赤いけど、PCで見るより全然マシだ。(DVDはPCで見てる)
PCの液晶モニターと相性悪いのかな
368N使徒 ◆yjSoVIETJs :03/01/24 20:48
争点は、「金払って買ってみたら赤かった」だから
今回のは関係ねーべ
369名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:48
>>358
をまえは声と役の区別が付かない馬鹿なのかと(略
もののけ姫はどう説明(略
370名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:48
他のチャンネルみたら黄色い
日テレ電話番号は03-5275-1111
372名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:49
>>370
ワロタ
>>360
分かるなそれ、日テレとか絡んでそうだ、あの狸の福澤はどうにかしてほしい
374名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:49
ジブリ電話線抜いてるってマジかよ(笑
375N使徒 ◆yjSoVIETJs :03/01/24 20:50
アナル男爵
376名無しさん@3周年:03/01/24 20:50
階段を全部、片足で登ったり子供の特性をよくとらえてる
と思う。
377名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:50
ストーリーが何を意味してるか、
分かってる人は見なくていいかもよ。
このアニメは。(w
378名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:50
>>375
千と千尋に字幕はありませんぜ
日テレ電話番号は03-5275-1111
380名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:51
吐くの超人的な感じが嫌だな
381名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:51
ブタ連中が必死のようだな(w
382名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:52
>>370
本当だ!
おまえ、大発見だよ。
383名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:52
ブタ連中の方が赤いかな??
384名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:53
>>370
目がおかしくなったんだな。
日テレに謝罪と賠償を
385名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:53
>>374
今日からしばらく設備工事で電気止めるそうなんだが、
何故か電話も全く通じなくなるそうです。
ジブリHPより
386名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:53
DVDで見たらこれより赤いのか?
387名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:54
IPは記録されとるんよ。
真っ赤なブタ連中さん
388名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:54
日テレ電話番号は03-5275-1111
389名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:54
やっぱりうる星やつらの亜空間アルバイトの世界観にそっくり
390名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:54
うる星やつら みたいだなあ
391名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:55
>>387
だからどうしたの?
392名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:56
ブタは貪欲の象徴だったな。
真っ赤なブタ連中さん(w
393名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:56
宮崎、年取ったな

千尋の画面にオーラが全く無い
394名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:57
>>393
オマエみたいな「わかったつもり」バカは困るなw
どうせ「こいつは演技下手」とか言っちゃってるタイプだろ
395N使徒 ◆yjSoVIETJs :03/01/24 20:58
相変わらずのロリコン映画
396名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:58
「財閥解体」と「レッドパージ」・・・

50年前と違って、
今回は「レッドパージ」が先のようですな(w
真っ赤なブタ連中さん
397N使徒 ◆yjSoVIETJs :03/01/24 20:59
>>378
うい。。。と
398名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:00
駿はアカ
千昌夫の所得隠し
こりゃひどいなー
401名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:06
押尾コータローのギターテクを見よ!!
402名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:07
タイトルがピンク 何も言うこと無し
403名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:08
ピンクローター登場
404名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:08
で、40%いったかリアルタイムには知れないの?
CMはすごくきれいだから
映画の赤さがきわだつねぇ、、、
406名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:09
と、馬鹿にしている映画が2億ドル以上の売り上げだ。
わはははは。
407名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:09
やはり、
千と千尋は、うる星やつら 第76話 「決死の亜空間アルバイト」へのオマージュと認定します。
( ´D`)ノ< 実況せんで移動してください。
        重なってきてるし。

【赤い!】スタジオジブリも神隠し!?  千と千尋2【スタッフ遁走】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1043408501/
409名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:14
押尾コータローも千尋が裏番組とは大変だな
410名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:17
湯ばぁばって「浜崎あゆみ」にすごく似てる。正直に・・・
411名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:18
>>410
禿同
412名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:20
せんだ!

というところで「せんだみつお」を思い出した人は俺以外にいるはずだ
( TDT)ノ< せめてsageてよ・・・。
414名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:22
>>410
確かに…
>>412 

  せんだみつおの事故隠し  千昌夫の金隠しですか
1800名様へプレゼントって、、、多っ!
初めて見てるけど、面白いよぉ
西洋チックなのが意味ないところに顔をだすアニメだなぁ
419名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:28
ヤツコフスキー呼んでくれば?
420名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:33
これ40%いくのかなぁ
いつ面白くなるんだよ

風呂入りたくなってきた
421名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:35
握り飯がピンクだ。すごいね、これ。
422名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:35
面白いとか赤いとかいうんじゃねえ。
423名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:35
風呂入って来いよ。直ぐには終わらないんだから
424名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:35
テレビ40%無理 ここを見てる奴の方が多い
CM見て思ったんだけど
松浦あやと千尋って似てるね
426名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:35
>>412
千と昌夫の所得隠し
427名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:36
あかい
428名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:36
>>425
漏れの友達に似ている
もうオナニーしまくり
429名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:37
ゆばあばに失礼な
43011cc:03/01/24 21:38
リビングモード+消費電力・減で見てる。
431名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:38
ソープ嬢のお話なのか?
432名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:39
どうせ2ちゃんに来る様な奴は、N捨てみるんだろ?
433名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:40
高校教師は脂肪だな
映画館での印象を大事にするためみてない

ゲームしながら2ちゃん
435名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:44
ガビ〜ピョロロ〜
436名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:49
>431
幼女がソープで働く話だよ

現在スカトロプレイ中
437名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:49
+----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------+
-+-裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+-
-+-悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+--
-+-あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+-
+---------------------------------------------------------------+
43865537 ◆65537Uerf. :03/01/24 21:58
今DVDで観てる(W
439名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:06
エムエクースの海賊版のほうが本物に見える。
440名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:07
映画もビデオも大当たりなのに、
なんで、またテレビで見にゃああかんのよ。

441名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:07
カオナシたん (;´Д`)ハァハァ
442名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:18
明日があるさはいつ放送するんかな
443名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:22
千と千尋....に黒柳徹子が実写で出てるぞい。
ヽ(`Д´)ノ
444名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:25
>>430
ソニーTVハケーン
44511cc:03/01/24 22:28
でも実際はPana好きなんです。
446名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:29
今、黒柳徹子が「かめはめ波」撃ったぞ。
ヽ(`Д´)ノ
447名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:35
顔ナシの声て我修院タン?
448 ◆PSzonMVaug :03/01/24 22:37
カオナシ、さっきの勢いはどうした
449名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:39
アメリカで30万人見たとか言ってアメリカ人が見てわかるのかよ。日本人の山崎渉が見てもわからないのに。
450名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:40
451名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:41
ネットをメインにして、千と千尋の音声だけ聞いていると、
なんかやたら『あえぎ声』が多いんだよね・・・・
エロ映画みたいだよーーー
ウッウッ(男)とかw
452きたーーーー:03/01/24 22:42
【社会】千と千尋神隠し色問題で宮崎駿監督土下座謝罪
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043250246/

どうせなら、もっと早くに・・・
453N使徒 ◆yjSoVIETJs :03/01/24 22:46
ツインローバ
454 :03/01/24 22:48
また騙されちゃった。テヘヘ。
竜はなんのメタファーですか?
456名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:52
>>241
見事にピンク色ですが。
457名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:53
458名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:54
>>449
わかんねーだろ。
エヴァだって観てた香具師の理由を聞くと
「メカがかっこいい」「女キャラがカワイイ」
「ストーリーはわからない」が
概ね世界共通の意見だったし。
特にアメ公は日本のように漫画とかアニメに
文化を求めてないよ。娯楽だけ。
>日本のように漫画とかアニメに文化を
プッ
俺は日本人だが意味分からん。
まあ自他ともに認めるアホだけど
461名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:57
どう考えてもつまらんな
462名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:57
このスレはこれから視聴率予想に入ります。

まずオレ 平均30.2% 瞬間最高34.5%
463名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:58
赤かった?
464名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:59
平均35%いってるとみた
465名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:59
ぶっちゃけ、劇場版観てないから解らん
466名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:00
普通につまらんかった。。。
変態教師よりは勝ってるな。
468名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:02
エピローグで千尋が琥珀川に行きゃいいのに
469名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:02
40はいってない気がする。つまんないし赤いし。
470名無しさん:03/01/24 23:02
でもEDの歌は本当にいい歌だな。
471名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:02
結局、エンディングが一番イイわけで。。。
472 :03/01/24 23:03
田村敦
473名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:03
北の国からより数字取れると思ってるところがイタイな。
アウディがベンツになってたような気が...
475名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:03
配給会社の意向で後半部分をぶった切ってカットしてしまったので
ストーリーに難があるのは当たり前
完全版出してくれないかなジブリ
もちろん赤くないやつで
エンディングの歌、へたっぴだよね。
良くこんな歌手採用したとおもうよ。
477名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:03
エンディングにしかこの曲がかからないのが残念。
478名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:03
魔女の宅急便までは良かった覚えがあるんだが・・・・
つまんないのは年のせいかな?
479名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:03
こんなのにオスカーやらなくていいよ。ハヤオが調子に乗って次回作が
もっとツマラなくなりそうだ。
480名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:04
でもこのオバさん自分で売り込んだだよな。。。
481名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:04
次回作予告きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
482名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:04
ディズニーアニメよりは面白い
>>476
はげどう。生で歌ってるの聞いちゃいられない。
484名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:04
なんでこれ評価高いの?
オチ弱すぎ
つまんない
老いたな宮崎・・
485えんらく:03/01/24 23:04
はじめて見たけど、普通につまんない映画だな〜
映画館に行かなくて政界だったな

しかし宮崎駿って、ジブリの為に死ぬまでこき使われそうだね
486名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:04
あははははは色が変
487名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:05
悪の権化鱸登場
488名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:05
終わった。果たして視聴率は何%だったのか。
489名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:05
なんか次回作「やぶにらみの暴君」みたいだな
490名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:05
鈴木
491名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:05
エンディングの歌が酷いよな。
492名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:05
えーー!これでおわりでつか・・・・
493名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:05
さあテレビの色あい調整を元に戻すか
494名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:06
宮崎はロリコン
495名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:06
ふう・・・赤かった
496名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:06
魚住けばいよ
497名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:06
隣の山田君?
498名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:06
呼んでいる胸のどこか奥で
49911cc:03/01/24 23:06
>エンディングの歌が酷いよな。

禿同
500名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:07
ぶっちゃけコン・エアーの方が面白い
501名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:07
<丶`∀´>目がおかしくなったので賠償しる
かおなし
503名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:07
赤かった。
良かった〜。初めて見たけどベルリン獲ったのも納得。
もののけ姫が退屈で仕方なかった自分にも、千と千尋は
2時間半全く飽きなかった。
ただ、出来れば・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
赤くない映像で見たかったな。。。
505名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:07
>>475
確かにクライマックスが駆け足過ぎてよー分からんかった。
なんか原作とかないの?
>>485
宮崎の死後、2、3年でバリバリのCGでリメークするに1000飛行石。
しかもそれはディズニーであるに5000飛行石。
507名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:08
ああ、魔女の卓球瓶がみたいよ
508冥土で逝く:03/01/24 23:08
こめかみ痛くなるくらい何故か泣けた。
509N使徒 ◆yjSoVIETJs :03/01/24 23:08
アイアン・ジャイアント

>>485
俺も初めてみたけど面白くなかった
最後のここにはいないって展開も読めたし

まさか8時半からやるとは思ってなくて最初の車のシーンは見てなかったが
大体、異空間で働かされるってネタとは理解できた 
正直見ないかったほうが心残り状態で楽しめてたよ
うちでは赤くなかった。
511名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:09
>>1
ああ、ガムやるよ


赤かったな
512名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:09
もののけも酷かったが、これに比べればまだマシ。
513名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:10
ロードオブザリング見た後だけに、激しくつまらんかった。
514名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:10
ラスト、納得いかない!中途半端だな。


            あ あ、 面 赤 か っ た

516名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:10
今は日テレに抗議の電話が殺到してる頃だな
517名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:11
なんで宮崎は笑顔なのかと
518名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:11
みなきゃ良かった
なんでお母さんがあんなに冷たいの?
520名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:11
左傾してる
521名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:12
>519
沢口ヤスコだから。
ハクは結局あの後八つ裂きにされちゃうの?
523名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:12
「愛だな」とか思わせぶりなコメントをしてあっさり別れる鮮と朴
524名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:12
40いったんですかね
>>522
川にかえるんでない?
ごめん…正直泣きそうになった(´・ω・`)
素晴らしい。
あとラストは「クラバート」ネタだった。
>513
笑わせるな。
ロードのがつまらん。
529名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:14
ええ話や。
530くるっく:03/01/24 23:14
おれは頑なにこの映画は見ない。
松本人志と同じ考え。
シネマ坊主でこの映画に0点をつけたときには感動した。
531名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:14
宮崎アニメでは最低の出来だと思うけどなぁ。
漏れはラピュタと魔女が好き
532名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:14
初めて見たけど、なんでこれがヒットしたの?
全然駄目じゃん。
533名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:14
赤いっていっている人は
劇場まで足を運んだ人ですよね?
534名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:14
ロードオブザリング二つの塔MXで落として見たけどクソみたいな映画だったぞ
535名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:15
>>534
英語わかんないくせにプ
536名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:16
俺。高校教師見てたよ。
正直、ソニンを見てたほうがマシなんですけど。
537名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:16
鈴木Pがパヤオに青色が強く入った眼鏡をプレゼントしていたそーな
「当日はこれをかけて御覧に・・・」
538名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:16
宮崎アニメで評価できるのは初期4作品だけ
お前らこんな駄作に感動する前にナウシカ見れ
539名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:17
ぶっちゃけナウシカは漫画のほうがいい。
540名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:17
アメリカの評論家連中はなんでこんなアニメを評価したのかね?
他にも評価すべき作品はたくさんあるだろ








ディズニーの糞アニメより数倍マシだが
541名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:17
33ぐらいじゃないかな。
何が言いたいのかが上手く伝わってこなかった
要するに勝手に解釈しろってことかな?
見終わった今は余韻も無く(゚Д゚)ハァ?ってカンジだけど、
観てる時はあまり考え事せずに素直に見れた。
面白い発想もあったし。
これで雲の赤さが気にならなければ…
544名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:17
まあ売れたモノはアンチも多くて当然。
万人に受ける映画なんてないからね。
545名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:17
>>539
ああ、それは同意。
546名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:17
実況スレいたが、なんでみんな意味を求めるんだ?
千と千尋に意味なんてないだろ

ナウシカ=考える映画
ラピュタ=考えない映画

千と千尋は後者
あー楽しかった、でいいじゃんか
547名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:18
ラピュタとナウシカ以外はまあまあな出来だよ。
548名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:18
オズラが予告してズラ取れば40%は堅い
>>546
宮崎映画は何らかのコンセプトがあるんじゃないの?
550名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:19
>548
瞬間ではいきそうでつね。
実況スレで1000取ってきた!
552名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:19
>>530
といつつ見てるに100ペソ
松本はアンチ大衆みたいなところがあるからねぇ
553名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:19
>>535
(゚Д゚)ハァ?
字幕付いてるよ。
554N使徒 ◆yjSoVIETJs :03/01/24 23:19
こんな作品でも映画館で観れば 迫力の違いで
現実逃避できて悦に浸れるんだろうな

ハッキリ言うとCM多かったのが萎えた
555名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:20
>>548
2chでは祭になるな
556名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:20
>>548
んんーー

ついでに「これがパンチョさんの使っていたズラです」
とか徹底比較してくれれば確実
557名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:20
確かにCMおおすぎ。
558名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:20
>>549
千尋の成長、ぐらいだろ?
そんな深いもんないよ
559名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:21
>546
塚、楽しくもないんだが・・・
560名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:21
>>549
宮崎はそのコンセプトというかメッセージが
むき出しになり過ぎてる気がする。
メタルギアソリッドみたいな。
561名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:21
>>548
宮崎駿によれば千尋は物語のなかで一歩も成長してないらしい
562名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:22
>>554 >>557
そのCMのおかげでタダで見れるんだから
ガタガタぬかすな、カスども
563名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:22
>>554
俺は不覚にも映画館で見てしまった。最悪だったぞ。
金と時間の無駄であった。悔しさのあまりイス壊してきた。
564名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:22
ゴチになります!!
548 名前:名無しさん@テスト中。。。 03/01/24 23:18
オズラが予告してズラ取れば40%は堅い

561 名前:名無しさん@テスト中。。。 03/01/24 23:21
>>548
宮崎駿によれば千尋は物語のなかで一歩も成長してないらしい
566名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:22
カオナシだろ真の主役は
千尋よりこっちの方が際立ってた
567名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:22
>>546
なんで意味をもとめるかというと、
あまりにも詰らないからだよ。
なのに、皆見るそして良かったと言う。
でも、見ただけでは正直、本当につまらないから
なにか意味があるはずだと勘繰るんだよ。
568名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:22
割れる価値もない映画でしたね
569名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:22
テレビで見たら正常な色調だったのに
録画してあるビデオは「赤井」
570名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:23
>>563
自分はさすがに金と時間の無駄だとは思わなかったけどね。
その上火病まで起こして、あんたおかしいね
571名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:23
>>561
礼儀正しくなってたのに
最初なんかタダのクソガキ

宮崎がボケたんだろ?
572名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:23
>>560
またすごいもんを例に出したな
573名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:23
顔無しが駄々をこねてるのを見て↓のやつの日常を連想。
574名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:23
あーおもしろかった。
ヘタな洋画よりずっと良かった
575名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:24
つーか、日本映画の中ではかなり面白い部類だろ?
576名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:24
色々なスレで赤く無いって言っている人達は、
本当に赤く見えていないのでしょうか?
もし本当なら、うらやましい・・・。

映画館での色彩、すっかり忘れちゃったよ!
577名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:25
>>575
なんで日本映画という括りで考える必要があるのか、疑問
578名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:25
↓かおなし
579名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:25
カンコック人がネットで流してたよな。
速攻で閉鎖されて炊けど
580名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:25
ヴァー
↑ちんかす
普通でした
583名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:26
ゲロ
584名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:26
>>562
CM代出してるのは消費者。
商品の値段に広告費は含まれているのだ。
585名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:27
>>584
リア厨?
586名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:27
赤かったか?
正直わからんかったぞ!
587名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:27
>>580=顔なしからちんかすになったヤシ。
588名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:27

ハクって竜の白子なの?
589名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:27
>>584
駄々っこ爆発だな、かおなしくん。
590名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:27
まあ、ハリウッドのクソ映画よりは断然によかったな。
591名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:28
ハクと、ヒカルの碁に出てくる塔矢アキラは同一人物ですか?
592名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:28
急にクソスレ化
593名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:28
この映画の主役はカオナシじゃないの?
594名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:28
つーかCMはサッカー中継みたいにやれや。
595名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:28
>>594
お前は映画見る資格ないみたいだな。
596名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:29
どうしてカオナシはおとなしくなっちゃったの?
597名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:29
井上武彦のいう「得」するマンガとは違うって事だよ
598名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:29
>>591
それだ!
599名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:29
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/sen.htm
↑こーゆーレビュー書く人って、貶せば面白くなるって思ってる。
低脳だね。
600名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:29
だいたいテレビの視聴率測定なんて信用に足りん。
カオナシ意味不明。キャラが中途半端すぎ。
だんご食って、おとなしくなるって、何じゃそら?
602名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:29
>>590
洋の東西をとわず、糞は糞だな
603名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:29
黒柳徹子に助演女優?賞を。
604名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:30
>>596
食べたヤツの煩悩をそのままトレースしてたんじゃないの?
605名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:30
>604
ソレダ!
606名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:30
>>596
吐くモン吐いてスキーリしたから
ハクが魔法どうしても覚えたかったのは、マンションぶっ壊して
川に戻したかったから?
>>601
うっかり八兵衛です
609名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:31
あのお風呂屋さんはソープランドなの?
610名無しさん@テスト中。。。 :03/01/24 23:31
ランランラン
ランランランラン
ランランラン・・・

ランランラン
ランランランラン
ランランラン・・・
611名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:31
私は「カオナシ」を「主体性がない人物」と捉えました。
お大尽な振る舞いもカエルを取りこんでから始まりますよね?
誰かを食べるたびにその性質を加えていくだけで、本人は空っぽ。
だから「カオナシ」なのではないか、と。
その証拠に、千が「神様のダンゴ」を食べさせて最後の1人まで吐き出したとき、
元の大人しい、というかタダの「カオナシ」に戻っていますし、
銭婆に「居場所を与えられて」満足を得ています。
これが私流の「カオナシ」論です。
あくまで個人的意見なので、宮崎監督が聞いたら笑うかもしれませんが。(笑)

それとハンコは物語上登場しただけで、それ自体には余り意味はなかったのではないかと言う気がします。
ただ油場婆の契約のハンコは名を奪って自分の配下にする力がありましたから、
それに類する力があるのではないかと思います。
ハンコを取り返しに来た銭婆が力を奪おうとしたとか何とか言ってましたし
612名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:31
613おかん:03/01/24 23:32
何だかんだいいながら、結局
最後まで見ちゃった。オモシロカターヨ・・・。
614名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:32
野球がオフシーズンだから
n照れも大変だね
615名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:32
>>599
おもろい
616駄レス中 N使徒 ◆yjSoVIETJs :03/01/24 23:32
>>530
松本はどうだか知らんが
他人に先に見られたものを見たいって俺は思わない
意地でも見ない性格だった
が、タイタニックは最初は惰性で観て、途中から食い入るように見るくらい面白くみれた
流行ものは食わず嫌いをこのとき自覚した

>>562
クソスポンサー経由以外ならnyで落とすか、レンタルでもして見れば済んだ
今まで見たいとも思わなかったけど

>>563
まあ 価値観の問題ですね
派手な演出を望む人間には歯応えが希薄ですから
この作品はディズニーランドの乗り物みたいにお子様向けだな
617名無しさん@3周年:03/01/24 23:32
どこがどう面白いのか最後まで全くわからなかった。
そもそも、何でカオナシがカエルを食ったのかがわからん。
619名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:32
お前らのほうが面白い
620 :03/01/24 23:33
テレビによって、赤かったりそうでもなかったり
したのれすが、がいしゅつれすか?
621名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:33
おいしそうな設定のいくつかが流されてたのがもったいないなぁ、と思う。
622名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:33
坊は赤ちゃんなの?大人なの?
623名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:33
主人公がキモイんだよな。まるで栄養失調の子供のよう。
625彗星:03/01/24 23:33
坊やだからさ・・・。
626名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:34
DVDの赤さを訴えた人が少なかったのはわかる気がする。
内容があれだもんな。
627名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:34
色彩感覚とか面白かったけどな
後期の黒澤作品見てるみたいで
628名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:34
なんでそんなに考えて映画みようとするかなぁ
千と千尋てそんな映画だったのか?
>>622
赤さん。
630名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:34
>>622
日本を混乱に陥れる曼荼羅組の組長。
631名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:34
>>622
坊はユバーバに甘やかされてたから、永遠の赤子だったんだよ
今日はじめて見た。

( ゚д゚)ポカーンと見て、CM中にいろいろ考えたのが正解だったかもしれない。
633名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:35
おまえ等、糊化が金粉ショーですよ
634名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:35
635名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:35
坊屋春道ではないのか。
636名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:35
637名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:35
>>622
そんな事考えんでもよろし
野島伸司が日テレにカオナシはろうあ者を馬鹿にしていると
抗議の電話していたら藁うんだが
639名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:36
つまらんかった。
640名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:36
>>628
つまらない映画だと何か考えたくなるだろ?
ハリウッドの娯楽系の映画なら見て楽しめるけど。
641名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:36
元の世界はかなりの時間がたっているのでしょうか。
引越しやさんは白骨化してますか?
642名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:36
>>618
シェークスピアぐらい読め
643名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:36
映画館で見た時にも気になっていたんだが、あのヘドロのような物体から出た
「苦団子」を「食物」と認識するのか、普通?

絶対、口にはしないと思うが。
644名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:36

日本テレビ全般についてのお問い合わせは下記のフォームへ記入後お送り下さい。

https://www.ntv.co.jp/staff/form.html

もう一回日テレに苦情のメール入れようかな
646名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:37
カオナシのお面みたいなのはあれなあに?ほね?
647名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:37
>>641
車のエンジンかかったから、大丈夫でしょう
648名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:37
>>640
考えてもつまらないよ
だって意味なんてないもん
649名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:38
(゚听)ツマンネ
650名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:38
>>648
とういうことは、真のつまらない映画だったのさ。
651名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:38
>>643
千尋はまだ幼いので泥団子のような物と認識したのでは?
それか薬草のような匂いを放っていたとか
652名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:38
なんなの?
あのお面は
653名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:38
>>643
普通はな。
654名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:38
>>643
スカトロが書きたいんだから、仕方ないんじゃない?
655名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:38
日テレはいくら抗議が来たって「ジブリから提供された素材がこれでした」でツッぱねればいいだけだろ
656名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:38
ハクと千尋のエロシーンは同人で
657名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:38
見て後悔する映画
658名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:39
>>640 ビートたけしのクソ映画と同じ手法だね。
   千尋はそこまでひどいとは思わんが・・
659名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:39
なんかエヴァが元凶な気がしてきた
あれ以降語りたがる香具師ふえたし
660名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:39
パールハーバーよりは数倍面白いけどね
661名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:39
吐くは男性なのか?女性なのか?忠誠なのか?
662名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:39
見て混乱を誘い、最期に後悔だけが残る映画、NO1ですね
663名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:39
映画館でも見たけど、あのストーリーのどこら辺が名作なのかさっぱり解らん。
評判のラーメン屋に行列をなして入ったから、マズイラーメンでも「ウマい」と
思ってしまってるんだろう。
田中 真紀子や小泉に熱狂した連中と同じ。
自分の目で物を見ようよ。
664名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:40
>>661
神だ。空飛べるし。
665名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:40
何でもかんでも批判すれば賢くなるわけじゃないけどねぇ
666名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:40
>>662
それだ!w
667名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:41
>自分の目で物を見ようよ。

おめえの目に合わせる気はないがな、フェイスレス君よ。
668名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:41
登場人物はみんなかえるのおばけなの?
669名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:42
日本昔話みたいでおもしろかったんだが。
670名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:42
>>661
そういや川って普通、女”性”なのかと思ってたけど違うみたいだな。
穿くは中性というよりも男っぽく感じたが、、、
671名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:42
>>668
いや、人間3人と神数名もいた
672名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:43
ここアンチしかいないぉぅ。
きっとみんなロリロリクソキモアニヲタなんだろーーなーー。
宮崎はねぇ、天才だからロリでも許されるんだよ。
ロリつってもお前らとクソブタとは違うんだよ。名作を産み出す日本人の誇りだぜ(ゲラ
お前らクソアニヲタは精子くさいオナニーアニメを垂流してるから
嫌われるんだよ。
宮崎を越えるようなアニメ作れよ(プ
まぁお前らオタクの好みは正常な大衆には認められないだろうけどネー( ´,_ゝ`)
673名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:43
あんまり来るものが無かったのは
映画の性質から来るものなのだろうか。
それとも俺が子供ではなくなったからなのだろうか。
674名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:43
自分が理解出来ないと叩く香具師っているよな

漏れの価値観は世間とずれてるなぁ、まぁいいや=大人の反応
こんなツマンネーのおまいら面白いの?ヴァカ?=永遠の厨房
675名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:43
裸の王様なんだよ。
676名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:43
宮崎アニメは一つも見たことないけど、そんな面白いか?
今日も見なかった。スカパーでスターゲイトとか見ていた。
677名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:43
泥棒のおじさんだよ。
678名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:43
カオナシの怒りはどこに消えたの?
あんなに怒っていたのに。。。
679名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:44
>>673
どっちかつーと
大人が楽しめる映画じゃないの?これ。
680名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:44
桃太郎は駄作だと思う。
巨大な桃が流れてきたら君が悪くて拾えないだろ。
681名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:44
>>676
で?
682名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:44
>>676
なら来るなよ(w
683名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:44
>>679
あなたは楽しめたの?
684名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:45
>>674
ってことはアンタは「永遠の厨房 」だな。
685名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:45
とりあえず作品を叩いて「通」を気取る
686名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:45
>>680
ふ〜ん
687名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:45
つまんねーやつはつまんねーでいいじゃん

おもしろかったというやつはおもしろかったでいいじゃん

共通するのは 赤 か っ た てことで
688名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:45
余韻のない映画だな。
タダなら見てもいいかって程度の価値しかない。
なんでこの程度の出来で評価されるのだろうか?
689名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:45
>>683
うん。たのしかった。
690名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:45
何故作品毎に抽象的・観念的な色を強めてゆくのだろう
691名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:46
>>670
でも、利根川は別名「板東太郎」って言わないか?
692名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:46
>>685
叩かれるのはツマラン作品だけだよ。
693名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:46
大人が真剣になって擁護するほどの作品じゃないだろ?
694名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:46
松本信者うざいな。。。
695名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:46
この速さなら言える・・・
ラピュタつまらん
696名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:46
>>689
という事は、自分は大人だよ。ということが言いたいのかな?
697名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:46
>>688
あんたがこのスレに書き込んでる行為が余韻だと考えてくれ
698名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:46
なんでノーカットなのにカットされたような仕上がりなのか教えてくれ。
699名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:46

日本テレビ全般についてのお問い合わせは下記のフォームへ記入後お送り下さい。

https://www.ntv.co.jp/staff/form.html

700名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:46
くそ戸田のせいで
701名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:46
ツマラン映画は叩かれもせん(;´д`)
702名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:47
つまんねーだの理解できないだの言ってる香具師は
自分が楽しめた作品を絶対に言わないからな。モンク言うだけw
単に言って逃げるだけなんで厨でFA
703名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:47
>>679
俺は、深読みするものなのか。
そのまま見るものなのか正直迷った。
704N使徒 ◆yjSoVIETJs :03/01/24 23:47
>>672
必死だなw
今までマンセーしてたから批判は全てアンチ扱いは当然か
マンセーしてた自分を裏切ることになるからな

単純に感想を述べてるだけなんだが

>>687
同意
705名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:47
ドイツ語とかでは川って女性名詞だっけか?
706名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:46
>>682
そうでもないよ
707名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:47
アンチ必死だな。
まぁ自分は面白かったからいいよ。
いくらお前らが叩いた所でこの映画がつまらなくなる訳ではないしw
708名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:47
>>695
この速さでもサーチしますた。
709名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:47
反抗期に見るからダメなんだろ
710名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:47
宮崎アニメを見るといつも、
キャラや設定はすごく面白くて途中までは引き込まれるんだけど後半が・・・
トトロとかもののけ姫とかも・・・
ナウシカやラピュタはそうでもなかったんだが

やっぱり2〜3時間の映画でおさめるのは辛いのかな
711名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:47
なんかさうち赤いと思わんかったけどおかしいのかな
712名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:47
この速さなら言える・・・
もののけ結構好き
713名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:48
>>698
劇場の回転数の都合、映画はビジネス
714名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:48
>>712
発見!俺も好きだ。
レジスタンスがいてめちゃ嬉しい!
715名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:48
>>702
山田花子の「ごきげんいかがテディベア」はおもしろかったぞ。
716名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:51
とりあえず食事時に見る映画ではないな
ぐろすぎる 
717名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:51
ダイ・ハードシリーズが最高に面白い。
718名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:51
ふと思ったんだが、お前ら、俺様に対してもっとへりくだって敬語でしゃべれ。
719名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:51
千の成長を坦々と描けばよかったのだ!
720名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:51
これだけレスつくんだから
視聴率よかったんだろうな。
721名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:51
なんだろう、あれで終わり?
急に突き放された感じで後味の悪い…
ポカーン、だね
722名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:51
>>718
すみませんでした。
以後気をつけます。馬鹿野郎。
723名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:52
>>702

じゃ、言おう。
劇場アニメなら、「オネアミスの翼」。次いで「平成ポンポコ合戦」
テレビも入れるなら、「カムイ外伝」。初代「機動戦士ガンダム」
724名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:52
あああああ
みなきゃよかった
725名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:52
うちのおかんでさえ見たんだから40は行ってるんじゃないの?
726名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:52
>>723
体脂肪率30%超えてるだろ?
727名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:53
>>717
代・ハードは1が最高だな
728名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:53
視聴率40%超えた?
内心期待してた。
729名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:53
41%ぐらいだな
730名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:53
>>720
あなたは視聴率というものが全くわかっていないようですね。
視聴率なんて母集団が数千戸しかないんですよ。
悔しかったらヤフググってきなさいオーホッホ
731名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:53
あまりに良い評価しか耳にしたことがなかったものだから
エンドロール始まったとたんに「はぁ?」って感じだった。

前評判を聞いてなかったら、淡々と楽しめたのかもしれない。

732名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:54
ひさしぶりに駄作をみた
733名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:54
>>730
それは視聴率全体を否定する意見であって「千と千尋の視聴率」の話ではない。
734名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:55
現在、早稲田大学政治経済学部経済学科5年生(学籍番号 a9822733)早稲田大学スペイン語研究会所属の在日朝鮮人、本名「金(キム)」
ハンドルネーム「沢村卓哉」26歳はエキサイトフレンズという出会い系サイトで年齢を偽り、知り合った中学1年生〜30代人妻までの女性と
みだらな行為を繰り返している。そして出会ったばかりの中高生を巧みに騙し、 あろうことか膣内射精を繰り返している。そしてその行為を
稲田大学ナンパ研究会というサークルの専用掲示板で詳細に報告している。2002年だけで54名の女性をその毒牙にかけておりもはや見過
ごす事のできない段階にまできているので、これ以上の被害者を出さないために告発に踏み切った。
早稲田大学ナンパ研究会掲示板http://ime.nu/www.e-mile.com/cgi-bin/view_bbs.cgi?c_id=1173
沢村卓哉の日記 http://ime.nu/www.diary.ne.jp/user/31935/ http://web.archive.org/web/20010802030758/sv.mcity.ne.jp/D/2336/
キムのメールアドレス [email protected]

735名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:55
>>730
2chをあくまで指標としてあげただけでは?
736名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:55
>>731
同意。あんなに話題になるほどの作品ではないな。
もののけの方がナンボかまし。
737名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:55
>>730
なにそれw
急流釣りのつもり?
738名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:55
>>730
きもいな・・・
739名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:55
これ金払って見に行った奴ってアホだ
( ´D`)ノ< 赤すぎ。
741名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:56
>>739
そりゃ引きこもってりゃ映画館では見ないだろ
742名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:56
>>733 俺もそう思う
743名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:56
>>740
MEGMILKを買わないのが粘着なら
あんたの言ってるそれは一体なんだ
744名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:56
ここの精神年齢層低いね
745名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:57
しかし、テレビやビデオでしか映画を観れない連中ってかわいそうだな
746名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:57
>>723
平成ポンポコ合戦ってなによ?
そんなのしらねーよ!!
747名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:57
>>723
ほら、内容の濃いのばっかり。千と千尋はそういう映画じゃないだろ?
君の好きなタイプじゃなかっただけだよ。
748名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:58
>>744
だから俺に敬語でしゃべれっつってんだろ?
749名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:58
もののけの壮大さと比べるとストーリー的に小粒な感は否めなかった
750名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:58
>>745
あんたみたいなのがウヨウヨいて落ち着かないから映画館はキライ。
751名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:58
視野狭窄ってやつだね。
752名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:58
家のソニーの最新テレビでも
淡ーい色でなんかショボかった。
753名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:59
>>750
人がいると落ち着かないなんて、引き篭もりも気の毒だな
754名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:59
千と千尋は、あれがどーの、これがどーの、と言うような映画じゃない
脳ミソ使おうとしたらアカンて
755名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:00
なんか、さいごのげんじつせかいにかえったとこだけあかくなかった、よ
756名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:00
>>745
確かに。入院したりして好きな映画も見れないのは辛いな
757名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:00
もののけ姫は内容が重すぎる。
758名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:00
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 赤みに耐えてよく頑張った!感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
759名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:00
まあ要は単なる不思議の国のアリスの焼き直しな訳で
760名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:00
湯屋のコンセプトはワクワク感けっこうあるよね
サイドスト−リーがぐだぐだで作品ぶち壊し
761名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:00
>>748
トリップつけれ
762名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:00
で、お前らはなにを語って自分の心になにを得ようとしてるんだ?
763名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:00
>>754
それは馬鹿なだけじゃ・・・。
764名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:01
>>754
俺もそうじゃないかなって思った。
でもいろいろ考えてしまう。それがこの作品の深いところなのか?
765名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:01
>>759
作者の趣味も
10パーセントくらい?
767名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:01
>>753
パニック障害とかの人もいるだろ?
768名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:01
>>759
うちのダンナは「オズの魔法使い」と言ってた。
769名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:01
>>741=>>744=>>745=>>753

自作自演厨房
クソ作品を擁護中
770名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:02
眠くなった。
皆おやすみ
771名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:02
>>767
俺のことかよ!ふぁljdf;あdj;あ!!
772名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:02
千と千尋の神隠し..はじめて見たけど、
うーーん、どうなんだろうね...
とりあえず金払わんで良かった。

天邪鬼な性格がこんなところで...
773名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:02
拉致問題をテーマにしてるんよ

将軍さまーーーーーーーー
774名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:02
>>769
この速さでよく気に入らないを拾ったな、母集団君。
775名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:02
赤かった
歌が下手が酷い

これには同意。
776名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:03
>>769
745と753は俺な
( ´D`)ノ< ジブリ、反省してないじゃん。>>743
        超ミラクルハイパーデンジャラス級に雪印以下ですよ。
778名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:03
>>753
お前みたいな座高が高い奴が後からやって来て
図々しく人の目の前に座るから映画館は嫌い。
779名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:03
780名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:03
いや、俺が745と753になる。
誰が悪いわけでもない
ただあの赤さが悪かったのだ
782名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:04
>>778
最低限以上の配慮はしてるよ。
オナラは結構こいちゃうけど。ごめんねっ。
783名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:04
>>777
抗議からも逃げてるしなぁ
ここ以外語る場がないんですよ>>762
785名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:04
>>775
赤かった
歌が下手

禿同です。
786名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:04
>>777
納得した。
787名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:05
>>778>>782
レスが早すぎるよ。
788名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:05
いい歌だった。聴いてて涙が出てきた。。。
789名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:05
>>788
マジかよ。。。
790名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:05
健康ランド=大浴場だろ
なんで大浴場出てこないの?
面白かったけど、そこだけが不満だ
791名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:05
>>778
退屈なクソ映画で「失敗した〜」と思ってるとこにタイ人ホステスと
チンピラヤクザが壮絶な痴話ゲンカで和ませて元を取らせてくれることもあるよ。
792名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:05
赤かったせいで皆興奮気味です。
793名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:06
千と千尋のCDもってるけど、木村弓の曲で
「〜〜〜ニチャ♪」
って感じに唾液の音が・・・
794名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:06
あ、ストーンズ
795名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:06
>>792
そうか!そういうことだったのか!!
796 ◆Qtei.kllas :03/01/25 00:06
あの〜、全然オチてないんですが?
ハクはどうなったんだ?
797名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:06
ハクがベージュに見えるのは気のせいですか?
798名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:07
>>792
マジでそうなんじゃねーの?(w
799名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:07
>>790
俺もだ。あとお色気シーンが少なすぎる!!
800名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:07
>>796
婆に取り殺された
801名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:07
>>796
各自想像
802名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:07
で、「名作」派は、あのストーリーのどこら辺に感動したの?
803名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:07
>>796
幸せになった
804名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:08
最初の方の提供紹介の背景の静止画は赤くなかった。
あの色が正しい色なのでは? と日テレに電話でそれを指摘したら、
「提供バックの映像はすべて本編の映像を使用しているので、同じです。見間違いです」
と言われますた。
805名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:08
>>796
元にもどったのではないかと。
806名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:08
>>802
なんで感動しなきゃならんのだ?
807名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:08
>>802
そういう考え方が視野狭窄なんだよ。
奴の作品は感動させるためのものじゃない。
この速さなら言える
名作じゃないけどいいね 
動きが素敵。
809名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:08
>>1
沢口靖子って誰役?
810名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:09
>>802
あー楽しかった、乙。

てな感じです
811名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:09
>>804
Σ(;゚д゚)
812名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:09
なんでこれが名作なの?
813名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:09
坊や良い子だねんねしなーが
この映画のテーマだと思うのだが・・・。
814名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:09
>>802
千の剥き出しの背中に ハ ァ ハ ァ
815名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:09
カオナシ=2ちゃんねらー
816名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:09
名作ってことは無いだろうが、凡作でもあるまい。
誰が名作と言った
818名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:09
感動も感銘もしない「名作」ってなんだよ!
819名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:10
製作にチョンが関わってたんだね。知らなかった。。。
820名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:10
この時点で名作認定されたらそれはそれですごい作品だ
821 ◆Qtei.kllas :03/01/25 00:10
>>800
とり殺されたのか…ヒサンな結末だなぁ(w
822名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:10
>>815
2ちゃんねらーは”名無し”だ!!
823名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:11
>>818
そういうのを視野狭窄という。
824名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:11
>>819
今どき、半島が関わっていないアニメは自主制作アニメくらいでは。
825名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:11
赤い
歌酷い
日テレの勝利

これには同意
826名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:11
でもこれいいって言ってる人の半分は
宮崎アニメはすばらしいって固定概念前提で言ってるよね
この作品にあまり意味を求めてはいけないと思う。
見て楽しかったねっていう映画だと思う
827名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:11
なんとかDIGITALってとこに、金って苗字がずらり。
828名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:12
漏れ千と千尋好きだけど、この映画見終わって泣く奴はバカだと思う
829名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:12
>>823
(;´Д`)じゃあ名作ってなに?
この反響。。。40%行ったな
見て楽しかったよ。
でも何度も見ようとは思わないなあ。
そんなもんでいいんじゃないの。
832名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:13
泣く映画じゃなかったね。
最高でもおにぎりを頬張る場面かな。
833名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:13
>815
でかい口たたけるのは、掲示板の中だけ。
834名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:13
>>827
なんとかDIGITALってどんな仕事?
なんでわざわざチョンが製作に関わるんだ。
835名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:13
え?どこで泣くの??
836名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:13
>>831
それでいいんです
837名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:13
センチヒに限らず字ぶり映画の魅力のひとつはその色彩だろうが!

それを台無しにするなんてどういうつもりですか!!!
838名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:14
>>828
お金払って観に行って、くやし涙を流した人達のことですね。
839名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:14
>>829
将来的にも忘れられずに高い評価を得続ける事が出来る作品、と解釈してる。
いや、偉そうな事言った自分も良く判らん。
840名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:14
>>834
たぶん色塗り
841名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:14
で、視聴率っていつわかるの?
842名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:15
>>835
なんか知らんが実況で泣いてる香具師いた
映画館で見た時もいたけど

歌でうるるんっと来たんでないか?(w
843名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:15
>>837
センチヒっていうのかぁ
844名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:15
>>838
あんたは金払って観にいったら悔し涙を流したか?
変態だな
845名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:15
日本のアニメを支えてるのは韓国人だべさ。
846名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:16
>>841
やっとスレのテーマに戻りました(w
847名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:16
>>839
そうっすね。一過性のものではなく、時代を超えて評価される様な作品は「名作」だと思います。
848名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:17
この速さならいえる
ストーリーとかじゃなく自然に涙が出てた
849名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:17
泣きはしなかったけど、ちょびっと感動したよ。
850名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:17
「千と千尋」はウリナリの力なしには、あり得なかった作品ニダ
851名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:17
>>845
否定しませんし出来ません
ま、アイディアはすべて日本産ですけど
852名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:18
正直、涙が3回ほど出た









あくびしたらね
853名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:18
>>844
いや、俺は観に行かなかったよ。つまらなそうだったんで。
854名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:18
頭悪い奴はこんなんでも感動出来るんだろ、単純でウラヤマシイや
855名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:18
日本のアニメを支えてるのはウリナリだべさ。
856名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:18
白ハなんで人間なんだ?
普通なら神なんじゃないの?
857名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:18
感動で終わらせては駄目。
考えさせるような最後にしなきゃいかんらしい。
858名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:18





まぁしょせん不思議の国のアリスのパクリだからな(w






 
859名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:18
正直、涙が3回ほど出た









ちくびつねったらね
860名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:19
不思議の国のアリスのパクリ
861名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:19
○世界観の構築の按配(色々なものの取り入れ方)
×ストーリーの折り畳み方がもうひとつ

こんなところで、観て損はなかったという評価だが。
862名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:19
音楽はインストに限って結構いい所までいってると思う。
とくに電車に乗る場面のやつ。ソリチュード?
863名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:19
>>858
どのへんが?
864名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:19
賞いっぱい取ったから名作。
なんか文句ある?
865名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:19
チョン国では「千と千尋」の評価はどうなの?
866名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:19
嬉しいとシャベルで殴るキャラってのはなぁ…
867名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:20
宮崎アニメの割にはつまらない部類だと思う。
流行ったのはブランドの力
868名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:20
ラピュタだってたいした意味ないだろ?

あー楽しかった、でいいやん
869名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:20
>>864
それでいいのか?
870名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:20
問題は
湯バーばは誰なのか、だ
871名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:20
この作品って仮想旅行じゃないかな。
872名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:21
見てる時の精神状態もあるだろうな
泣く泣かないは
873名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:21
お前ら、いっぺん村上龍の映画見てみろ。
その後の人生において大概の映画はありがたく見れるようになるから。
874名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:21
てゆうか、あの街は何?
オクサレ様ってうんこの神様でしょ?
876名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:21
映画館で良く分からない部分があって釈然としなかったけど
2回目でやっと解ったらなんか満足した。
最初はものたりなくて時間の損した気分だったんだけど。
877名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:21
>>872
あるね。
日曜日の午後なんて、絶対泣けるはずないし。
878名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:21
問題なのは
魔女如きにハクという竜神様が殺されそうになることだ
879名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:22
結局何が言いたいのか分からなかった
880名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:22
また意味を求めはじめたな
881名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:22
線と吐くのアテレコってどうなの?
あれで良しとすべきもの?
882名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:23
宮崎さん特有の奇妙なうごきをする人がキモイ
お前ら!
こんなん語るよりデブヤみようぜ。
884名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:23
このスレはチョンだらけ
885名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:23
ナウシカの歌よりはよかった。
886名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:23
>>884
なんでだよw
887名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:23
ハクを見た時、「あ、塔矢アキラ」と思った人、手を挙げて。
888名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:23
>>881
漏れは文句ある
おおいにあるぞ!(w
889名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:23
>>870
黒柳徹子
890名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:23
「潰れたテーマパーク」という設定だけで、アルバイトしてた
鎌倉シネマワールドでの元彼女を思い出し号泣。
891名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:23
つまらないから意味を探すんだよ。
892名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:24
>>882
作品のアイデンティティーを否定するなら
宮崎の作品をみないで他の作品で満足してればいい。
893名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:24
スカトロが多くてキモかった
894名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:24
>>890
プ
オクサレ様が苦ダンゴあげた時、何て言ったのか聞き取れなかった
896名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:24
宮崎なんで声優嫌いなわけ?
897名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:24
>>893
いつもじゃん
898名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:24
>>895
「よきかな」
899名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:24
>>866
誰のキャラ?
900名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:25
身障とか奇形とかグロがたくさん出てきてキモイ映画だったよ
901名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:25
嫁が買ってきたパンダコパンダのがおもろい。
902名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:25
>>892
こいつアフォだな。
903名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:25
>>887 外出
904名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:25
>>891
探すだけ無駄だって
905名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:25
海外の評価って映像にたいしてでしょ?
906名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:25
チョンの憩いの場
907名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:25
>>902
理解できなかった?
カレーの辛い味が嫌なら他のもの食ってろってこった。
908名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:26
海外の人に日本の話がわかるはずもなく。
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:::|  ▼   ▼  .|::::| <・・・なんでやねん!
   |:::|       |::::ヽ\________
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::|
910名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:26
>>892
所が、千と千尋の人間だけがキモイんだよ。
なんでだろと、思ったら意図的にブスに書いてあるんだよなこれ。
そこがうけつない。
笑いじわまで書いてたおもいでぽろぽろとかは感心して見てたんだけどなぁ
911名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:26
>901
パンダコパンダ、(・∀・)イイ!
912名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:27
>>908
そりゃそうだ、日本人でも良くわかんねぇと言ってる人もいるぐらいだからな
913名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:27
つーか、赤かったよね?
訴訟除けに赤いのをOAしたのかな。
914名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:27
オクサレ様=うんこ って自分も思った。
てっきりトイレの神様なのかと。
915名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:27
鼻から下まで異様にながいのはなんでれすか?
916名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:28
カオナシは言葉をしゃべらないほうがよかった
917名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:28
えんがちょ、切った、って海外ではどうやって説明するんだろ?
918名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:28
>>907
じゃあテメエは何に対しても批判しないで黙ってろよ。
嫌なら見なきゃいいし、読まなきゃいいし、食べなきゃいいんだろ?
>>898
ありがとう〜
920名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:29
すまんが、
顔なしが何なのかいまだによくわからん。
921名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:29
カオナシの声はガイシュツだが
ソープ嬢の声の代表的なものではある
922名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:29
まぁフランスでは評価が高いわけだが

☆☆☆☆
レクスプレス誌(エリック・リビオ)
何を書くべきか?傑作だ、卓越している、比類ない、驚くべきものだ、感激だ、
面食らった、、、、? 宮崎駿がついにフランスで公認されるために何を書けば
いいのか? …… しかし、「紅の豚」「となりのトトロ」「もののけ姫」へ相変
わらず多数の観客が来ているにも関わらず、宮崎はいまだに大成功を収めてはい
ない。これを変えなければいけない、さもなくば怒るしかない。

☆☆☆☆
シネ・リブル誌(フランソワ・ドワスネ)
ものの数分も経たないうちに宮崎映画のなかに没入してしまうことは請け負え
る。一秒々々が典型的なアニメーション映画ではなくて、ただただ素晴らしい冒
険を観ているのだとしか考えられなくなる。

ttp://www.starleaf.net/~airami/frenchsen.htm
923名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:29
このスレも、なんかアカいな(w
924名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:29
>>917
おまじないみたいなものだから
わかるんじゃない?
925名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:29
>>918
もちろん気づいたらそうするよ。
仕方が無い状況を除いてね。
926名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:30
マジでアカいと思うこのスレ。
この映画マンセーしている人ちょっときもいよ。

すげーつまらん!とは思わないけど、ちょっと持ち上げすぎじゃないの?
後付け解釈的映画は好きだけどアニメだと感情移入できんよ・・・・
てかユーザーに任せ過ぎじゃないかしらん。
妄想して楽しむのも限界があるんよ。
928名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:30
>>923
君って遊び人だね
929名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:31
ストーリーが不思議の国のアリスで宮崎の趣味を入れて適当につくりました

って感じ
930名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:31
つうか今時えんがちょはないだろw
931名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:32
日本文化の輸出にはうってつけの
映画なんだけどな。
932名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:32
>>930
あれ、何?
意味不明です。
43才。関西人。
>>1の誇大広告やらで妙に期待感膨らまさせられて 結果
行き場のない葛藤をここで発散させてんだろ

見る見ないやら最高、最悪とか評価も個人で異なるから、「こうだ!」と強いる必要はないだろ
ただ「アカデミー賞の呼び声も高い」なんてあるから不思議に思って質問してるだけだろう

俺の感想は観なきゃ良かった
心の中で面白い作品だろうなと美化された状態のままのほうが・・・
繰り返し見る気にもなれないし、暇潰しにもならない

楽しいや、泣ける作品ならもっと別にある
アイアン・ジャイアントやGガンダム(ワンパターンな作品だが東方不敗が死ぬときは思わず泣ける)
08小隊も・・・(nyはガンダムが多いから渋々落としてみてみた)
って引き合いにすると話が抉れるからやめるか・・・
アニメはオタクがみるという偏見はあったが、ガンダムは戦争がテーマだから感動できる(安く買うなら香港版)


まあ 何でも楽しいって思えるほうが人生得だから、せいぜい楽しんでおけや
934名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:33
だから宮崎アニメのオリジナリティーを評価してるんだろうな
海外では
935名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:33
外国で受けたのはがディズニーが余りにも糞だからだよw
936名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:33
>>925
汚い言葉づかいしてスマソ。
937名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:33
オタの持ち上げ度 = 一般庶民のガッカリ度
938名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:33
この映画の言いたかった事を簡単にまとめてみると・・・


不思議な街(日本)に迷い込んだ少女(慰安婦)が
名前を変えられ(創氏改名)て、湯屋(売春宿)で働かされる話。

そう、全て日帝の残虐な行いを映画にした話だったのだ!
939名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:34
>>935
出銭よりはイイもんね。
940名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:34
海外でうけてるのは、なんとなく神秘性があるからだろうな。
941sage:03/01/25 00:34
942名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:34
で、視聴率はどうだったんだ?
943名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:35
>>938
なんつー解釈だw
944名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:35
う〜ん…もののけ以上ラピュタ以下ってところだな。
945名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:35
>>938
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!
946N使徒 ◆yjSoVIETJs :03/01/25 00:35
面倒なんで
映像のクオリティは高いけど赤いから台無しです で終了でいいですか?
947名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:35
>922
アドレス、サンキュー
日本人が海外で活躍している記事見るのが大好きなんだよ、漏れ
948名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:35
949名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:35
>>944
うん、そんな感じですね。
950名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:35
八百万の神々ってのがフランス人にわかるのかな。
951名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:36
ちょっと思わせぶりな感じが受けるのかもな。
でもあの画質で劇場公開してたらこんなに流行るとは思えないな。
952名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:36
>>933
4段落目痛すぎ。
953名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:36
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:::|  ▼   ▼  .|::::| <・・・なんでやねん!
   |:::|       |::::ヽ\________
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::|
954名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:37
もののけみたいに訳のわからない、もっと酷い内容かと思ってたから
けっこうマトモじゃんと思って見てた。

で、結局何%だったの?
955名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:37
>>950
書いてて分からんか?
神様がはっぴゃくまん人いるってことだろうが、ヴォケー
956酔いどれSヨφ ★:03/01/25 00:38
次スレ立てましょうか?
957名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:38
顔梨の喘ぎ声はエロいな
958Let's Think!φ ★:03/01/25 00:38
>>956
いるんなら漏れがたてます
959名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:39
漏れは楽しめたけど、強いて上げれば終盤の盛り上がりがほしかっただよ
960名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:39
神が沢山いるっていう概念を理解できない人もいるかも。
961名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:39
確かに物の怪姫よりはよかった。
962名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:39
>>950
土地に根づいてる妖精
みたいなもんかな?
>>956
いらねーだろ?
視聴率が出たときにまたたてればいいんじゃないのか?
964名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:40
>>955
フランスはキリスト教(カトリック)だから一神教でしょ?
その国民の人たちに多神教の概念が理解できるのかな?ってことではないかと。
965名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:40
アシタカ萌
966Let's Think!φ ★:03/01/25 00:40
>>963
そうだね。
967酔いどれSヨφ ★:03/01/25 00:40
>>958
お任せします。
968名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:40
最期の豚選びのシーンをもっと無理やり盛り上げてほしか
969名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:40
>>966
またお世話になります。
>>961
もののけよりはわかりやすかった

でしょ?
971名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:41
東洋的で綺麗な映像をアニメーションで見たのが外国人には衝撃的だった訳で
外国人は内容はとりあえずずどうでもいい罠
972名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:42
>>962
そうでしょうね。向こうでは妖精とか精霊みたいな感じになるのかも。
973名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:42
最期の豚選びはどうしてわかったんだろう?
974名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:42
>>960
今は一神教だけど、ローマ時代やギリシャ時代は多神教だったわけで、
理解できると思うよ。
975名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:43
ゴッド、フェアリー、ゴースト、ヒューマン、ピッグ
976名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:43
神の国日本ということでよろしいか? by森
977名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:43
>>938
あー、アサヒの投稿欄だったかにそんな意見載ってたよな。
978Let's Think!φ ★:03/01/25 00:43
でも、これ以上はニュースではないような気がします。
よって、新スレはたてません。
視聴率測定の結果が出たときに改めて立てるのがいいかと。
979名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:44
>>976
もちろんですたい
980名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:44
他人の夢を潰すのが、アカい人の仕事だったな(w
981N使徒 ◆yjSoVIETJs :03/01/25 00:44
欲深き捉え方をしない神聖的な内容のほうがいいんだろうな
982名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:44
全てのものに命が宿る、というアミニズム的な解釈
するみたいだけど、キリスト教から見ればそれらは野蛮
ということみたいね。
983名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:44
さーて
そろそろ千ゲット
984名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:44
>>978
その時はまたお願いします。
985名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:44
1000と千尋
内容なんてどうでも良い。赤いのか?
って興味だけで見てた奴は一歩前へ出ろ!!

漏れもそうです。
987名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
1000get!!!
988名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
残されたのは1000をとる事のみ!
989名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
>>982
野蛮つーか異端だ
990名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
>>938
どうでもいいけどさ、ホントにそんなメッセージが隠されてるの?
991名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
じじい
992名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
俺が1000だって
赤かったのか?
994名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
1000げっと???ORおおおPOぽpp?
995名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
千。
996名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
1000と千尋ニダ
997名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
1000
998名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
白かった
999名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
1000赤
1000名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:45
千摺り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。