■ラインエイジ - 総合研究所 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネトゲ廃人@名無し
◆お決まり
荒らし、中傷、煽りなどはしない。いても放置で。
何も出来なくても、開発者などに期待をもってこっそりと応援しよう。
たとえネタがなくても、スレの雰囲気を悪くしないこと。
次スレは>>970前後が立てること。
垢ハックやウィルスの恐れがあるサイトには十分に注意!

※※ リネ2はスレ違いなので帰りましょう ※※

◆前スレ
■ラインエイジ - エミュ鯖総合 Part6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1175438306/

◆過去スレ
(初代) lineageのエミュ鯖を晒すスレ
http://archives.mmorpgplayer.com/nmz/data/game10.2ch.net/mmosaloon/dat/1092239161.html
(2代目) lineageのエミュ鯖を晒すスレ2
http://archives.mmorpgplayer.com/nmz/data/game10.2ch.net/mmosaloon/dat/1122515697.html
(3代目)【エミュ鯖】ラインエイジ【新ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1136301936/
■ラインエイジ - エミュ鯖総合 Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1152708774/
■ラインエイジ - エミュ鯖総合 Part5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1162838324/
■ラインエイジ - エミュ鯖総合 part6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1175438306/

まとめサイト
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/lineage/
2ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 00:29:35 ID:???
863 :ネトゲ廃人@名無し :2007/04/12(木) 00:22:20 ID:???
うおおおおおDB日本語化出来ました!
l1jdb.sql内のCHARSET_sjisに痴漢して
server.cfgのeuckrをsjisにして
l1jdb.sqlをsjisでエンコして
日本語チャットはClass置き換えで可能になってて
Navicatで接続設定のエンコードデフォにして
l1jdbもデフォで
l1jdb.sqlをバッチするときにeuckrにして
146のdb登録するときにutf-8にしました
感謝!
3ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 00:31:18 ID:???
855 :ネトゲ廃人@名無し :2007/04/11(水) 22:46:40 ID:???
>>853
大体そんな感じ。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0105.zip
日本語でチャットできるようになる。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0140.zip
日本語の魔法書を覚えられるようになる。GMコマンド使えるようになる。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0146.zip
武器、防具、魔法、アイテム、モンスターが日本語になる。
4ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 00:33:01 ID:???
891 :ネトゲ廃人@名無し :2007/04/12(木) 16:08:24 ID:???
>>888
149にはそもそも日本語対応の為のファイルは入れてないよ
スレを上から全て読んでいくと幸せな予感(ただし現状では日本語化すると鯖の機能は低下する)

>>889
ええと、日本語DBを入れてしまうと
ソースの中にDBを韓国語前提で判断してる箇所があるので
本来機能するはずの物が機能しなくなってしまう

388さんがやってくれたように該当箇所を書き換えないといけないんだけど
まだ全てが書き換わっているわけでは無く、鯖側が完全に対応できるようになるまでは
まとめサイトで推奨すると余計なトラブルを抱える人が増えてしまうだけかも

NPCのDBに関しても日々更新してくれているようだし、そういう意味でももうちょっと待って貰えると
場が混乱しにくくていいんじゃないかな
ただ遊びたいだけの人にはなるべくトラブルに遭わずスムーズにやってもらいたいしね

DBとチャットの日本語対応化ファイルをアップした自分がいうのはアレだけど
現時点ではデバッグ目的以外では日本語化は推奨できないです
5ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 00:34:13 ID:???
乙っちゃ
このスレで終わらないことを祈る
6ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 00:34:22 ID:???
963 :ネトゲ廃人@名無し :2007/04/13(金) 22:13:00 ID:???
そんで、暇な人で「よくわからないけど協力したい」って人がいたら
なんか貢献したっぽい気持ちになれそうな用事を作ったよ

クライアントが送ってくるパケットはかなりの数、鯖側で無視されてるんだけど
その無視されたパケットがなんの意味なのかを調べる作業

ようはひたすら、未実装っぽい行動を繰り返して、その行動と
その時にログに記録された謎オペレーションコードを結びつけてリスト化

これは今すぐには役に立たない作業だけど、将来的に鯖の完成度を高める際に
有用な情報になると思うよ

その為の鯖も用意したんで、やる気がある人は使ってね
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0155.rar

あと上の作業用の鯖は多少マルチプレイ時の安定性を考慮したので
ほんとに「多少」レベルだけど従来のものよりマルチプレイ時において安定するかもしれない
しないかもしれない

その件に関する文句も適当にここに書いちゃって(もうスレ終わりそうだけど・・・)
レスしない場合が多いけど読んでるから
7前スレ388:2007/04/14(土) 01:39:37 ID:???
面倒ならコメントアウトしないでもいいかも。

あと、開発は出来ないという人達も、>>6に協力できたらベストだけど、
・ある行動をすると、鯖/蔵が落ちる
・実装されてる機能/実装されてない機能
を挙げて貰えるだけでかなり助力になるよ。
特に、前スレの961みたいに新しい鯖が出てきた場合は。
挙げるときは、できればある程度体系的にまとまってるといいかも。
8ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 01:58:14 ID:???
防具の設定でmp回復量を+10とかに設定するにはやっぱりjava弄らないとだめなのですか?

また、武器でDK剣のように攻撃時に魔法を使うように設定する場合にもJAva弄らないとダメですかね・・・

ずっとDB弄ってたけどだめだった。
わかる方ご教授願えませんか
9前スレ388:2007/04/14(土) 02:23:36 ID:???
>>8
防具のMPRは l1j\server\server\templates\ItemTable.java で、
武器の特殊効果は l1j\server\server\model\L1MonsterInstance.java で
それぞれ記述されてる。
つまり、Java弄らないと無理だね。

武器の特殊効果は発動率の計算があるから、ソースで記述するのも理解できるけど、
防具のMPRは完全にDBに浮かしてもいいような気がする。
JavaとDBで2重に書いてあるところは、ここだけじゃなくて他にも一杯あるけど・・・。
10ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 04:56:00 ID:???
99netで拾ったもの
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0156.zip
最初passかかってたけど適当に板に書いてあるのコピペしてたら解凍できちゃった
まだ何もいじってないので詳細はわからない
11ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 05:13:17 ID:???
>>10
懐かしいファイルだな。Part4で色々纏めてupした時のヤツだわそれw
12ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 05:46:07 ID:???
前スレの941鯖でプレイして気付いた点

青Pが実装されてた
WIZ・エルフ魔法は寺院・MTで習得
重量オーバーでもMP回復
OE時の防具点滅がない
DE闇水晶連打で蔵落ち
古代装備のクエスト実装
腹が減ると攻撃・魔法不可
TAのモーションが補助魔法
TAが変身中でも使える
メイプル・キャンセ等の状態変化は100%決まる
COI・ディテク実装

こっちの鯖でも実装されてたらスマン
13ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 05:55:54 ID:???
前スレのup0153.rarて289鯖じゃねえか?735▲adminがUPしたやつだろ?
14ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 05:58:37 ID:???
前スレ0153のdbって元はハングル表記?
色々やって読み込んでみたんだけど一部ハングルになって後は???なんだよなぁ
15前スレ388:2007/04/14(土) 08:00:39 ID:???
>>13
確かに、up0153.rarは289鯖の最新(up0130.zip)と同じものだね。
677鯖(up0132.zip)の方が評判がいいようなので、
677鯖を弄った方がいいのかな。

1, 677鯖(THEDAY系)を修正
2. 941鯖(289鯖系)を修正
3. 677鯖をベースに941鯖の機能をマージ(いわゆる合体)
考えられるのは、これらのパターン。
今後どう進めていくのがいいのかな?
16ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 08:08:18 ID:???
TheDay系かなやっぱり。+289鯖系の機能取り入れがベストだね。
17ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 10:42:19 ID:???
俺も遊びたいときに289鯖でやってるけど・・・
強制終了が多すぎ
多分パゲットが原因だと思うが・・・、あれとサモン実装してくれれば・・ヴァラカス蔵落ちせず倒せる・。
18ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 11:22:57 ID:???
>>17
その点、677鯖軽量改良版はええかもしれない。
spawnでヴァラ10とかやっても余裕。
ttp://www.usamimi.info/~uramesiya/cgi-bin/up/src/nup0283.jpg

こんな感じ。
19ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 11:55:47 ID:???
677鯖で個人でシコシコやってて気付いた点。
漏れはJavaいじれないので、開発陣に少しでも参考になれば・・・

まず>>12(289鯖新Ver)との違い
青P=MP回復Pot
WIZ魔法は魔法書ダブルクリックでOK(テンプル必要なし)
DE,ELF魔法は.addskillsじゃないとだめ
重量オーバーでHP,MP回復なし
DE闇水晶連打で蔵落ちはない
289同様、古代装備のクエスト実装
腹が減ると攻撃・魔法不可はない。
そもそもTAが実装されてない(水晶ではある)
ROPC+メイプルは実装されている、がTC+n-teleは無理。
COI・ディテク未実装
20ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 11:56:45 ID:???
魔法未実装、誤実装リスト
Lv2
カーズポイズン、ファイアーアロー
Lv3
カーズブラインド、ウィークエレメンタル、ウェポンブレイク、スロー、
Lv5
カースパラライズ、テイミングモンスター、マナドレイン
ダークネス
Lv6
クリエイトゾンビ、イラプ、ウィークネス
Lv7
ヒールオール、サモン、ディジーズ
Lv8
FW、ライフストリーム、サイレンス
Lv9
FOS、マステレ、ディケイP
Lv10
クリエイトマジカルウェポン、マススロー
アドスピ

FB、アースジェイル、Fクラウド、LS、メテオなどは除外。
一応実装されてるが、タゲ指定範囲魔法は選択したターゲット自体にはダメージ行かないんだが
周りのセルにいるMOBにはダメージが行くという仕様ぽい。

アブソも本鯖とは若干仕様が違う
・POT使用、変身などしても効果きれない
・攻撃できない
・物理のみ完全無効化(魔法は通常dmg)
こんな感じ。

ながくてすまそ
2120:2007/04/14(土) 12:02:03 ID:???
あー、>>20は全て677鯖ね。抜けてた。
アブソ1個追加
・ディレイほぼなし(本鯖だと2secぐらいある)

ELF魔法、DE魔法は現在調べ中なんだけど
本鯖やったことないからやったことある人よろりん
22ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 13:29:20 ID:???
DE魔法未実装
ベノムレジスト>>使うとダークブラインド
ブラインドハイティング>>使うとずっとCOI状態
ダブルブレイク>>使うとAC表紙がバグる時がある
677鯖
23ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 14:52:20 ID:???
>>19-22
暇なのはわかったが、>>1-6をちゃんと読んだ方がいい。
まさかとは思うが、日本語化はしてないよな?
2420:2007/04/14(土) 19:26:58 ID:???
>>1-6ちゃんと読んでなかったすまんこ
吊ってきますorz
25ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 19:51:43 ID:???
本来の正常な動作でやるなら
地域と言語オプション→詳細設定で韓国語に変えてから色々やるといい。
26ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 20:18:38 ID:???
ちょっと古いけど2月2日多分韓国産?L1JUだから中国産かも
javaソース沢山入ったので上げときます。
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0157.zip
27ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 20:45:54 ID:???
>>15
あちゃー、既出だったんだねぇ、ごめんね
管理人さんが用意してくれた貴重なWEBスペースを重複ファイルで消耗させるのは
申し訳ないので削除しとくよ

>>16 >>17 >>18
289鯖の方が不安定だという誤解があるみたいだけど、アレどっちも同じなんだよね
THEDAY系列の方が落ちにくく感じるのは落ちる原因になる要素をデフォルト切ってるから
289はデフォルトで有効になってるだけで条件を合わせれば差はないよ
つまりTHEDAYに施した改良を加えれば少なくとも両者の安定性は同程度になるよ
その上でもやっぱりTHEDAYの方がいいのかな?

>>24
ごめんよ・・・こちらの説明不足で・・・
ただ、範囲魔法がターゲットした相手のみダメージが行ってないってのは知らなかったんで
参考になったよ

>>26
ありがとう!
さっそく見てみるよ
28ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 20:53:00 ID:???
それと、ずっとここに書くの忘れてたんだけど、使用メモリが
起動するときのBATファイルに最低256M確保するよう設定されてて
VMと合わせて300M以上使っちゃってるけど、あれそんなにメモリいらないから

具体的には
@java -Xmx512m l1j.server.Server
コレに書き換えれば起動時は最小限しか使わなくなるからクライアントを同時に起動するとき
楽になるよ

これでもまだ100M以上メモリ使うんで規模を考えると使いすぎだとは思うんだけどね・・・
29ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 21:27:05 ID:???
>>26
簡単にソース見てみたよ
Darkwolfって署名してあったんで、去年辺りに話題になった中国産を弄った物みたい
DBもオリジナルと思われる中国語のがついてるしね

けど、DarkwolfさんはL2Jのソースを流用するとき、一緒にGPLの著作表示も
引き継いで明記してるのに韓国の人はなんで削除しちゃうのかな?ライセンス違反だよね
自分も今持ってるソースにGPLのお約束コメントを頭に追加しておいた方がいいのかな?

誰か詳しい人いる?
30ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 21:37:28 ID:???
>>29
なるほど、使えないみたいですねorz
別の奴探してきます
31ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 22:32:01 ID:LysdVmUs
>>29
韓国だと20系が主流っぽいけど、このスレ的には12系でも問題ないんじゃね?
敵が動かない状態だとまったく差が無いし、韓国の20系でも魔法は使えないんだし。
32ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 22:33:15 ID:???
あげちった。すまんこ。
33ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 22:55:44 ID:???
>>31
12系ってのがTHEDAY系で20系ってのが289系の事かな?

なんでTHEDAYに見切り付けてるかというと、たとえばアイテムの扱い一つとっても
THEDAYではアイテム使用時に一度インベントリから取り除いて、数を減らしてから追加っていう
ショボイ事やってるんだよね
このせいで、アイテム使う度に並びが変わっちゃうし、ショートカットが入れ替わって来る可能性も出てくる
すぐに直せる問題ではあるけど、こういう「ちょっとなぁ・・・」っていう部分がホントに多い

ソースがあるのが唯一のメリットだと思ってるけど、ほとんど書き直さないとダメってのは・・・
DBでの値を入れてる項目の使い方も単語の意味を無視した場当たり的なもので始めて使う人を混乱させる要素になってるし

シンプルに言うと出来が相当酷いんだよね・・・
もしかして自分が知らないだけでTHEDAYの方に特別良いところがあるのかな?
34ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 23:11:32 ID:???
>>33
>12系ってのがTHEDAY系で20系ってのが289系の事かな?

逆かな。THEDAYは20系。12系はStartServer.exeが付いてる。
35前スレ388:2007/04/14(土) 23:14:51 ID:???
>>33
THEDAYのメリットはソースがあることだけかもしれないけど、
それはかなりのアドバンテージでもあるんだよね。
JADはコンパイルが全然通らないコードをはくことがあるし。

でも確かに、289系の方がDBも色々と改良されてるし、機能的にもかなり先行してる。
ペットやサモンに関しても、ソース上は実装されてたりと目新しい部分も多い。
(GMコマンドのサモンを使うと、一応任意のMOBを連れて歩ける。ただし、攻撃はしてくれない。)

難しいところだね。
36ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 23:18:02 ID:???
>>34
あ、ごめん じゃあこれは全く逆の意味になるね、自分の意見を肯定してくれてる人に
反論してしまうとは・・・なんというマヌケぶり・・・
勘違いしてしまってホント申し訳ないです

早い所、作業に使う鯖を決めたいと焦り過ぎだねぇ>自分

一応、鯖が決まったらまず安定化を施して、その後388さんにお願いして
二人で手分けして鯖の日本語化対応を完全にして、それに専用のDBを同梱した上で
まとめサイトの管理人さんにまとめて貰うっていう野望なんだけど

なかなかスムーズに行かないもんだねぇ
37ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 23:19:01 ID:???
何かが未実装なのは今のところ仕方ないとして
とりあえず安定したサーバーたてられるほうを選んだほうがいいと思う
38ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 23:20:58 ID:???
>>388
up0153.rar消えてたので、再UPしてくれませんか?
DL忘れてました
39ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 23:21:56 ID:???
>>35
全てのファイルのソースが必要なわけじゃないけど
それでも10ファイルぐらいはデコードしたあと、頑張って整形する必要があるねぇ
40ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 23:23:39 ID:???
>>38
そのファイルは以前、まとめサイトの管理人さんが上げてくれた物を
間違って自分が重複させてしまったファイルなので
管理人さんが上げてくれた方(130)を使ってね

ややこしくしてごめんよ・・・
41ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 23:26:48 ID:???
>>37
安定度にはどれも違いが無いと思って差し支えはないよ
あえて差を付けるなら12系(289系)の方が流通パケットを減らす努力の跡が見えるので
安定してるかなぁ
42前スレ388:2007/04/14(土) 23:38:12 ID:???
>>36
個人的には、DBもバッチを当てる形式じゃなくて、完全にSJISで作り直して、
>>6のようなログ取得機能も含め、JP独自でパッケージ化したいと思ってる。

今後、新しい鯖がリリースされた場合、手間は増えるけどね。
ただ、今までのスレの流れをみると、簡単に導入できる、日本語化されている
っていうのは重要なんじゃないか、と思う。

どの鯖をベースにするかという問題もあるけど、
2人しかいないというのが、一番のネックかな。
43ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 23:38:17 ID:???

44ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 23:41:00 ID:???
未だにうまく日本語化できない俺には有難い話だ
45ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 23:53:40 ID:???
>>42
そうすれば、導入できなくてイライラさせてしまう事も減るね!
なによりも、テストに参加できる人が増えれば情報量も一気に増えるよね

とりあえず、鯖のソースが無いのが289系のネックなので
その部分をどの程度の障害になるのかハッキリさせる為に
up0132.zipの鯖の更新されてないファイルで過去のソースをそのまま使える分を差し引いた
デコードしなきゃいけないファイルを洗い出してみるよ
46ネトゲ廃人@名無し:2007/04/14(土) 23:57:17 ID:???
>>36
まぁ、推測でしかないんだけど、カラエプ君は11系を2つアップしてて、
11-1にはmapsが入っていない。11-2はmapsが入っている。
mapsはL2J鯖のGAOデータ?と似てるデータで、map上の壁概念なんじゃないかと思う。
おそらく、12系は後付けmapsに対応しきれなくて、重く安定しないんじゃまいかと。
一方、後発の20系はGAOデータ対応後のL2J鯖を参考にしているかもしれん。
だからDB・仕様の完成度は12系で、安定度は20系といいたいとこだけど微妙かも。

韓国では頻繁に蔵がうpされている謎。蔵を弄って安定化させてたりして。
と、妄想。
47ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 01:11:02 ID:???
今日677鯖で知人に鯖公開して遊んでたんですが、片方のPCにはモンスが見えてるのにもう片方のPCにはそのモンスがみえませんでした。

例えると
APCではドレイクAが見えてるけどドレイクBが見えない

BPCではドレイクBは見えるのにドレイクAが見えない

こんな状況でペア狩りもままならず微妙な感じでした。

他の鯖やってらっしゃる方や、同じく677鯖でやってらっしゃる方どうですか?

これに解決策はあるのだろうか・・・
48前スレ388:2007/04/15(日) 01:14:13 ID:???
>>47
両者とも、リスタすると直る。
テレポート、帰還、階段の昇降をすると発生しやすい。
場面が切り替わったら、全員リスタするように決めておけば良いと思う。
49ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 01:25:12 ID:???
>>47と同じ現象よくあるけどリスタしようが再起しようが直らんかったなぁ。
画面内popさせて二人とも画面外に出なければいいんだけど。

まぁ現状ではPKとチャット以外一人で遊ぶもんだと思ったほうがいいかと
50ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 02:01:05 ID:???
>>47
ごめんよ、ちょっとパケットをケチり過ぎたみたい(見えて無いのは鯖側が認識させてないから)
現状、>>49さんの言うとおり、オマケ程度にマルチプレイでの安定性を調整したけれど
その辺りの調整は1人用として完全に安定したら本格的にやろと思ってた所なんだ
けれど、気がついた事はどんどん書いてくれるとホントに助かるよ
後で直す際の参考になるからね

他に特に知りたい事は「落ちる場面の詳しい状況」
魔法関係の処理に問題があることはもう何人かの人が報告してくれてるんで
それ以外で落ちるパターンを教えてくれると助かるよ
シングルプレイ、マルチプレイ両方の状況が聞きたい

>>48
上の件、思ったよりソースは使い回せそう
まだ全部やってないけれど、デコード後にコンパイルを通す為に整形しなきゃいけないファイルは
10ファイルもないかも
51ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 02:12:22 ID:???
しんぐる しか できない けど おれも びっぴのんで いろいろ ためしてみる(゚∀゚)
52ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 02:40:41 ID:???
>>50
使用場所と帰還場所は関係なしに帰還スクを使用した瞬間にクラ落ちすることが多かった
ちゃんと目的地には着いてるんだけど。

それ以外ではspell使ってくるボスと戦うときに時々落ちるくらいで
ホント安定してたなぁ。
FIミノの敵全部集めてメテオ狩りしたり100Fで精霊集めまくっても
落ちるどころかラグすらなかったのには感動した

PCの性能上、他人の鯖でテストするくらいしかできないorz
53ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 02:45:06 ID:???
>>51
ぜひ よろしく たのむ

どんな些細な事でも書いてくれるとありがたい
後回しにしたい問題であっても、ログに残るから後で見ることができるしね


>>52
え? 他人の鯖って事は韓国の鯖なのかな?友達の鯖(677鯖)?
54ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 02:54:08 ID:???
>>53
ああ、後者です。基本2人接続
55ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 02:59:00 ID:???
>>54
ありがとう!
それはすごく参考になるよ
帰還で落ちるって事はテレポート関係かムーブ関係に問題があるって事だね
今日はもう眠いので寝るけど、明日起きたら見てみるよ

それにしても、見えないっていう問題はあるけど結構まともに動いているとは・・・
意外だ・・・もっとみんなバカスカ落ちまくってるのかと思ってたよ
56前スレ388:2007/04/15(日) 03:04:33 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0160.zip

289系用GMコマンド英語化をUP。
THEDAY系と比べて、多少GMコマンドに変化あり。
57ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 03:09:10 ID:???
>>56
仕事速いねw
58ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 03:14:44 ID:???
>>56
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0161.zip

GMコマンド一覧がなかったので再UP
59ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 03:23:47 ID:???
ClientThread.java
Logins.java
C_RequestBookmark.java
C_RequestBraveryStop.java
C_SetTitle.java
WorldMapPoint.java
BaseStat.java

以上のファイル以外はソースは保障されたよ(130.zip)
ClientThread.javaをなんとかしたいね

それじゃあ、おやすみなさい
60ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 05:08:24 ID:???
KRエミュ鯖はクーガサモンも可能なのかなあ
あと英語化すらしていない状況でもb-teleが使えないのはオレだけ?
61ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 07:35:17 ID:???
あと参考までに、2人でプレイしているときに、こちらのPCではアイテムやチャットなど完全に日本語化ができているのに、他PCでは全くできなかった。

英語翻訳だとどうなるのかな?今日試してみる
62ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 08:11:56 ID:???
>>60
KRエミュ鯖2箇所で遊んだが、魔法は鯖が落ちるから使用禁止。サモンやテイムは未実装
n-teleは画面内の瞬間移動
b-teleは使用不可
63ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 08:28:30 ID:???
n-teleはなぜかこっちでうpされてるもののほうが性能いいんだよなあ。
KRでケイブ内使用するととんでもないとこに着いてしまう
64ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 09:04:56 ID:???
壁にはまってるモンスがいるけど叩いても攻撃してこない
65スネーク:2007/04/15(日) 12:30:28 ID:???
こちらスネーク。
l1jウルトラの発信源に潜入した。
激重。マジありえない。

求む、良さそうなプロクシ。
66ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 12:56:17 ID:???

218.196.195.246:8080
216.133.248.226:80
neptun.ium.ne.jp:9000
203.116.61.164:8080
216.133.248.228:80
161.53.51.205:3128
sfda2.esu13.org:3128
202.28.186.3:8080
203.116.61.164:80
216.129.105.149:8081
203185044056.ctinets.com:8080
195.175.37.71:80
195.175.37.8:80
当たり外れあるかも・・・・。
67ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 13:13:46 ID:???
68ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 13:26:10 ID:???
59.3.57.150
61.109.97.127
211.216.76.36

はいれますた
69ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 14:39:21 ID:???
elfでSCで魔法習得しようとすると必ず蔵落ちするね。
70ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 14:54:42 ID:???
>>65
前からそこのサイト見てたけど貢献度あげ方がわからない^^;
71ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 15:01:14 ID:???
貢献度って……秘密組織かよ
72ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 16:02:14 ID:???
NPCがいない。
何が悪いんだろう。
73ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 16:18:15 ID:???
初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・

eclipseでclassファイルを逆コンパイルしたのですが、この先どうやって弄ればいいのかわかりません。

逆コンパイルした内容をコピーしてメモ帳に貼り付け、Javaファイルにして弄ってからコンパイルしようとしてもコンパイルできません。
ちなみにコンパイルはコマンドプロンプトでやっています。
74ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 16:38:00 ID:???
>>72
たぶん頭だろ、頭。
DBのspawnlistが空なんじゃねぇーの?
75ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 17:46:46 ID:???
99netからL1JU版なんてらとか
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0163.rar
76ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 18:10:28 ID:???
ツンデレな74に萌え。
77ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 19:33:34 ID:???
>>75
l1j-jp(wiki)に上がってる奴と同じだよねコレ?
それとwikiの中で677鯖を289鯖派生と紹介してるけど、
677鯖はday鯖派生じゃないかな?
78ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 19:46:14 ID:???
テンプレにwikiのアドレス入ってないな
次ヌレからいれようぜ
79ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 20:31:33 ID:???
むしろwikiいらなくね?
wikiは39鯖関連の情報ばっかりだし、
まとめサイトがあれば十分だろ。
80673 ◆0gM5rfqonc :2007/04/15(日) 20:53:30 ID:???
2chへのリンク更新
SQLダンプ解説作成中

今週には終わらせます。
81ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 21:16:37 ID:???
たまーにだけど、BOX喰らっている時にシールド・ダブルヒット、
クリティカルヒットのエフェクトが出るみたい。
ナイトを使ってこの減少が出るから何かバグかも。
82ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 21:17:46 ID:???
敵を動かさないなら12チャペック鯖の方が楽しいね。
ホイールクリックがあると面白いね。
83ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 21:25:35 ID:???
>>81
KRのエミュ鯖でもその現象は出てたな
2年ぐらい本鯖やってないから新エピの仕様かと思ってんだが違うのか
84ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 21:37:47 ID:???
59.3.57.150

遊べていい感じだなぁ
85ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 21:45:13 ID:???
>>84
そこの鯖深夜に一回落として、それ以降繋げなくなったんだが
一応言っておくがすべての魔法は厳禁な
86ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 21:48:39 ID:???
魔法使えないエミュ鯖っておもろいのか?w
87ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 22:00:11 ID:???
エミュGM曰く、鯖がダウンする。らしい
ダウンするか否かの真実は別としてイラプとブリザ使いまくってたらクラ落ちたし
面白くないが我慢するしかねーべ
88ネトゲ廃人@名無し:2007/04/15(日) 22:08:46 ID:???
>>87 >>面白くないが我慢するしかねーべ

何で自鯖じゃダメなん?
未実装のを除いて、いくらでも魔法使えるやん

魔法使用禁止なんつう糞鯖に行くにはそれなりの理由があるんだと
思うけど、677鯖や289鯖と比べてどんな点が優れてるの?
8987:2007/04/16(月) 00:33:53 ID:???
>>88
navicatのdroplistがおかしくなって、消せない罠に陥って自鯖は諦めた
90ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 00:46:59 ID:???
どなたかJavaの弄り方教えていただけませんか?
eclipseを使ってclassファイルを逆コンパイルするところまではいったのですが、そこから先どうすればいいのかわかりません。

JAvaファイルをコンパイルしようとしてもエラーでます。
初歩的な質問で本当に申し訳ないですが、開発に少しでも役に立ちたいです。

91ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 00:51:42 ID:???
友人とTHEDAYで遊んでて気づいた点あげておくね

1 >>47と同じでPCごとに見える敵、見えない敵がいる
2 魔法連打で落ちる
3 帰還やテレポートするときに落ちることが多い
4 3人でやってたけど、たまに他人のキャラが見えなくなるor動いてないように見える
5 wisは実装してた
6 PTを組むことはできない
7 鯖建ててるPC以外は日本語が文字化けし、日本語チャットができない


そんなとこですが参考までに・・・
92ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 01:08:57 ID:???
韓国で見つけてきたデータをうpしますた。up0164.zip参考になるかな。
↑慣れてないと建たないかも。建て方の質問は禁止だす。

花火、青P、敵の移動、狭い範囲のアクティブ化などが実装されてマウス。
ケレニスがブリザ、メテオ連打してくれます。

ただ、長時間inしてると12チャペック鯖と同様に敵を殴れなくなる。(リスタしてもそのキャラでは殴れない)
93前スレ388:2007/04/16(月) 02:46:06 ID:???
>>90
どのようなエラーか書いて貰える?
94ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 02:50:26 ID:???
>>87
EasyPHP、Navicatをアンインスト+Programfiles内の該当ファイルも
削除、そっから再インスコしる。同じ症状なったおけど、俺はそれで解決。
95ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 03:00:56 ID:???
>>93

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0165.jpg

このようなエラーです。

Javac ファイル名

でコンパイルしています。


やりかた自体が間違っているのかもしれませんが無能なもので・・・
96前スレ388:2007/04/16(月) 03:34:26 ID:???
>>95
コンパイルが通らないようなので、まずはファイルを修正しないでコンパイルが通るか
どうかを確認した方がいいね。
変更した箇所に問題があって、コンパイルできない可能性もあるから。
でも、エラーを見る限りはシンボルが参照できていないみたいなので、ファイルは未修正なのかな。

手順としては
1.jadファイルの拡張子を.javaに変える。
2.l1jserver.zipを解凍する。
3.l1jフォルダとコンパイルしたいjavaファイルを同じフォルダに置く。
4.コマンドプロンプトで「javac コンパイルしたいjavaファイル名」と入力する。

あと、289系の鯖(12チャペック鯖?)をつかってるのかな?
THEDAY系の場合はソースファイルが添付してあるので逆コンパイルしないで
添付してある方を使ったほうがいいよ。
97ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 06:07:11 ID:???
>>94
easyPHPのフォルダ消したら直ったよ
マジ感謝
98ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 06:32:19 ID:???
>>55
帰還に限らず、階段やテレポートスクを使って落ちることが多いね。
やってて気付いたのが
BE変身=帰還階段telesc全部落ちやすい。
DK変身=階段ではほとんど落ちない。scもBE変身よりは落ちにくい
未変身=帰還で稀に落ちるくらいで他はほとんど落ちない

変身で落ちやすさが変わるみたい
99kawazawa:2007/04/16(月) 07:20:53 ID:???
私は日本語が分からなくて変易期で翻訳して文を書く
12次最終修正は私があげたことだ基本的なジャバソース土台は中国の L1j ULTRA 載せて安全性は落ちる
安全性良いことも UPLOADできるが 12満ちて見て美句県になったのが多い
普通 12人位同時接続が可能だからザルゴチョで使ってほしい
100kawazawa:2007/04/16(月) 07:27:28 ID:???
???? ??? ??? ??? ??? ???? ??? ?? ??? ?????
????? ??? ????? ?????? ????? ???? ??? ?????
? ???? ???? ???? ????? ????? ???
101ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 07:38:44 ID:???
>>99
日本語でおk
102ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 07:43:37 ID:???
協力者なのかな。まぁがんばって解読してやろうじゃないか。




・・・>>102
103ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 09:02:53 ID:???
憶測で解読してみる。

私は日本語が分かりませんので、翻訳エンジンで翻訳してこの文を書き込みます。
最終修正版(ver.12)をUPしました。基本的にJAVAを使用し、中国製のL1j ULTRAをベースに構築しましたが、
少々安定性に欠けます。
安定性の高いものもUPできますが、接続人数が12人までのものが多いです。
通常は12人くらいまで同時接続可能なので、ザルゴチョで使って下さい。

ザルゴチョ意味不明。naverだし韓国だな。全く見当外れだったらスマソ。
104ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 09:04:52 ID:???
コリアンもここ見てるんだなぁ
105ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 09:12:11 ID:???
12人まででいいから安全性の高い物をUPして下さいな
106ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 09:19:10 ID:???
>>99
Hi, kawazawa
By the file which you uploaded
We are enjoying ourselves very much.
Thank you very much


It is in our present situation.
[12] was corrected at the beginning.
The following is the version which we have and which was stabilized most.
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0166.zip

It is in a very low-level state.
Though regrettable, there is no high human being of program technology in us.
(I studied Java for the first time this time).


Interest is now felt for [12].
Was [LOSE] completed in Korea? It is wonderful.

Thank you
107ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 09:21:21 ID:???
こんな翻訳ソフト通した英語より、日本語で書いて勝手に訳してもらった方がよかったかな?

12は色々とTHEDAYと勝手が違って把握するのにもうしばらく時間がかかりそう
ソースはほぼ全部揃えたけど、かなり大がかりに手を加えるつもりなので
それが終わってからアップした方がいいよね?
108ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 09:25:38 ID:???
>>99
sorry...

X >[12] was corrected at the beginning.

O >[20] was corrected at the beginning.
109ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 09:32:31 ID:???
硬い英語だけど、割と精度のいい翻訳ソフトだね。
5年くらい前に翻訳ソフト使ったけど、精度の悪さ
に嫌気さして、それ以来使ってなかった(笑
110ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 09:38:15 ID:???
>>109
よかった、ギリギリOKって事だね

言葉が通じないのは残念だよね
色々と話すことが出来ればもっと楽ができるのにな・・・
111ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 10:01:25 ID:???
99は台湾人だよ。
別サイトにも現れてた。
最新のL1J下さいって…
112ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 10:04:30 ID:???
カンコックより台湾の方が良いじゃん
113ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 10:13:22 ID:???
>>111
そうなのかー

106のファイルは韓国語仕様のまま上げちゃったよ
最新の鯖求めて日本に来たところで、この現状だから
がっかりさせてしまったかもしれないね
あと、LOSEの事も聞けそうにないって事かー

ちなみに106のファイルはちょびっとだけ以前の物を弄ってあるんで
プレイヤーからNPCが見えなくなる問題とテレポートの問題に変化があるかもしれない
(本格的には直してないんだ、ごめん。12系を調べる方を優先してるので・・・)
114ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 10:36:29 ID:???
忍者のときはUSの連中が非常に協力的だったが
今度は台湾?
あそこは親日が多いから、許す
115kawazawa:2007/04/16(月) 11:28:40 ID:???
data name: up0167.zip
estell pack です.
まだ追加しなければならない部分が多いです.
episode 5 vision 載せて
http://lineage.co.kr で clientを down 受けてください
game 設置の後にアップデートしなければなりません.
gameguide errorは c:\\windows/system32/etc folderを delete してください
日本語が下手だから息苦しいですね OTL
have a good time? ;)
116kawazawa:2007/04/16(月) 11:34:31 ID:???
lineage down load site link
http://www.lineage.co.kr/pds/download.asp
117ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 11:34:57 ID:???
>>96 レスありがとうございます。
使っているのはTHEDAYです。

教えてもらったようにやってみたところこんどはこのようなエラーがでました。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0168.jpg

文字化けしてるのがいけないのでしょうか?
webで調べてみてもよくわかりません。

118ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 11:51:14 ID:???
>>117
エラーメッセージの通り、本来「"」でくくらないといけない所が
きちんと出来てないみたい

X > ("*******"+_etcitems.size()+"****);

O > ("*******"+_etcitems.size()+"****");

THEDAY&677は逆コンパイルしなくてもソースが全て揃っているので
それを元に編集した方がいいよ
try〜catchやラベル等が使われているものを逆コンパイルすると
ソースがぐちゃぐちゃになった状態で出力されるから、結構しんどいよ
119ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 12:07:07 ID:???
>>115
Thank you somehow

However, the file is since it will break if map data etc. develops by the problem of language.
It is correctly unverifiable though regrettable (problem of Japanese Windows).

Moreover, when adding correction to a file, I am correcting based on the source file.

As for many things decompiled from the Class file, the case where it cannot use as it is is.
Correction is serious.

Although it does not say that it is impossible, may I have a source file, if possible?

Thank you
120ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 12:10:38 ID:???
パソコンのオマケについてた翻訳ソフトを
まさか、こんな所で使うことになるとは思わなかったよ
特に日から英なんて一生使わないだろうと思ってたw
121ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 13:14:06 ID:???
>>118 THEDAYに付属していたソースを弄ってやってみたところコンパイルできました。

試しにMP回復量の設定をやってみたのですが、ゲーム上では機能していません。

もうちょっと色々弄ってみます
122ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 13:44:43 ID:???
>>120
世の中何が役に立つかわからんな
とりあえず乙

プログラム関係は門外漢な完全文系ですので、何も出来ませんが
技術者の方頑張ってください。
123ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 14:02:17 ID:???
だめだ・・・
Java挑戦してみたけど
>>95 >>117
と同じようなエラーでて、>>118の方法でやったら一回はコンパイルできたんだけどその後もあた>>95のエラーが出るようになった

Java難しす
124ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 14:27:32 ID:???
日本語化を試しているのですが、うまくいきません。
l1jdb.sqlをエンコードとあるのですが、ツール等を使って変換することであっていますか?

csconv.exeを使って変換したら、ー。チラクレこういう文字が全部、亜宋乞切こういう感じに
変わってくれました。
これであっていますでしょうか?
125ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 15:07:29 ID:???
289系鯖で気づいたこと
エルフのバーニングウェポンとかストームショットとかアイコン表示されてないけど効果はあるみたい
あとファイアーブレスとかPT系のと上記の1人用は効果が両方同時にかかる
君主魔法のオーラ系もアイコン表示されないけど効果でてる(グローだけ微妙かも

すでに把握してる内容だったらスマソ
126ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 16:50:11 ID:???
>>124
よくわからんけど、日本語化したいなら単に文字コードの変換じゃなく
l1jdb.sql内のENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=euckr;をsjisにしないとダメなんだぜ。
day鯖だと34箇所?くらいあるから、ちょっと高級なテキストえでたで置き換えがいいぜ。

そんなことより、>>92
これ最初にスネークが晒した韓国鯖じゃね?既にナツカシスw
なんか初めてエミュ鯖に繋がったときの感動がよみがえって

みwwwなwwぎwwwwっwてwwwキターwwww

起動時の付属窓が12チャペックより多機能だけど、
何だよFreeGirlってwwwwwいかがわしすwwwwっうぇww
127ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 16:53:33 ID:8uV5XT9j
なんというオナニースレ・・・・
128ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 17:01:45 ID:???
忍者いた頃からちっとも進歩してないからな
出し惜しみするのはおっさんの特権
129ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 17:07:50 ID:???
>>128
いいからPCを窓から投げ捨ててコードで首つってろ
130kawazawa:2007/04/16(月) 17:32:19 ID:???
test します.
--> ironfire.codns.com
or
--> 124.146.50.64 です.
来てください
131ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 17:50:53 ID:???
>>128
>出し惜しみするのはおっさんの特権

@@;???????
このスレで話題になってるファイルは全てうPされてますよ?
立て方も1-6みれば判るはずだけど。





















池沼じゃなきゃWWWWWWWWWWっぷ
132ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 17:55:50 ID:???
でも、すごい進歩だよね
ちょっと前なら
「エミュ鯖無いのか?そもそも存在するのか?」みたいなレスがあると
「あるよ。自宅で鯖立てて友人と数人で楽しんでる。教えないけどなwww」
みたいな馬鹿が沸いたものだったよね。
解析者に感謝
133ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 18:08:28 ID:???
どうもkawazawaさんは 私たちが言ってる新しい289鯖の開発者もしくは
KR掲示板の分配者見たいですね
134ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 18:16:47 ID:???
kawazawaさん

アデナPLZZZZZZZZ
135ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 18:17:54 ID:56283Teb
>>132
だな。教えないのはわかるけど、最後にwwwつけて
煽ってるのとか見てらんない。何の意味があって
煽ってるのかと。
136前スレ388:2007/04/16(月) 18:18:06 ID:???
>>107
揃ったソースをUPして貰えないかな。
何人かソースを弄ろうとしている人が居るみたいだけど、
その人達もTHEDAYよりも12に統一した方がいいんじゃないかな。

あと、大部分改修するみたいだけど、どの辺りを弄ろうと思ってる?

こっちは、DBの日本語化を進めているけど、
全部日本語にするのは無理かもしれない。
一応、バッチを当てずに、l1jdb.sqlだけで日本語化できるようにはなった。
137ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 18:42:18 ID:???
>>136
ごめん、ごめん、ついウトウトしちゃってた

改修っていうのはテストにあたって最低限落ちないようにっていう意味だったんだよね
THEDAYと同じでデフォルトだと敵をアクティブにしたら落ちまくりで
テストどころの騒ぎじゃないんで

けど、みんながやる気になってるのに、これ以上待たせるのは確かに良くないね
というわけで、まだ途中だけど出来た所までアップしておくよ
ソースみりゃわかるんだけど、まだ解析途中なんで所々、THEDAYの物と置き換えてしまって
機能がだいぶ削がれてしまった、これを機能を戻した状態でアップしようと思ってたってワケ
まだ安定化作業途中なので安定性は低いと思う、一応ただ歩き回ったり殴るだけなら落ちにくいようにはしたけどね

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0169.rar
138ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 18:45:13 ID:???
今弄ってる何人かの人は、Javaに詳しかったりする人なんでしょうか?
よくそんなに出来るなと関心します
139ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 18:46:08 ID:???
そんでもって、日本語化作業の為のベースになるように作ってたので
すでに日本語化されてる、しかも勝手にみんなが作った日本語DBも入れてる
さらに、DBの項目が変わんだけどね)ってて以前のDBは使えなくなったんだ・・・
(ちょっとした編集すりゃ使えるんだけどね)
NPC.SQLの項目のうち
passispeedは敵の移動速度(300〜2000)
atkspeedは敵の攻撃速度(300〜2000)
rangedは敵の通常攻撃の射程範囲(15以内)
agroはアクティブ・パッシブ設定(1がアクティブ)

以上のように変えてしまった・・・
140ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 18:48:47 ID:???
これをベースにするには、ちょっとまだ完成度が低すぎて
アレかもしれない・・・

ただ、先に日本語化やっちゃってから、また安定化作業するのもいいかもね
場合によっては1つのクラスファイルごと破棄することになるかもしれないけれど
全部を捨てることはないとは思う
141ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 18:53:14 ID:???
>>130
I'm sorry it is necessary to go out now.

Thank you.


>>ALL
これから、自分は出かけるんでレスできないけれど
帰ったら読むので、何かあったら書いておいてくれると助かるよ
142ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 18:55:52 ID:???
>>139
>さらに、DBの項目が変わんだけどね)ってて以前のDBは使えなくなったんだ・・・
さらに、DBの項目が変わってて以前のDBは使えなくなったんだ・・・

DBの編集と鯖からの読み込みの部分を急ぎで変えたので
なにかしら弊害は出るかもしれない・・・
143ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 19:20:38 ID:???
kawazawa鯖入ったが/whoしたらほぼ英語ネームで全員jpっぽかった
こんなクソスレのために鯖開いてんのかねぇ
なんという台湾人…
144ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 19:26:53 ID:???
なぁ矢買うときって△をずっとクリックし続けるしかないのか・・?
145ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 19:44:44 ID:???
>>144
ヒント:テンキー
本鯖では、だがな
146ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 19:51:05 ID:???
本鯖でもたまにクリック買いしてるやついるよな・・・
147ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 19:52:49 ID:???
落ちたっぽくね?
148ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 19:53:41 ID:???
随分安定してるな
149ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 19:54:44 ID:???
Item地面に落ちる仕様にしてるからだろう・・
150ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 19:54:55 ID:???
kawazawaはレベル高いな。お前らカスとは大違い
151ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 20:05:41 ID:???
もう片方のスレでここのスレ貼られてるから
変なの流れてくるかもしれないけどスルーで。
152ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 20:08:34 ID:???
あああの余計なスレか・・・。あれいらなくね?
荒れる要因だと思うんだが
153ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 20:17:24 ID:???
あっちはあっちで隔離すべきじゃね?
154ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 20:22:53 ID:???
>>137
今後、ソースを弄りたい時はどうすればいいかな?
他にも弄ろうとしてる人がいるみたいだし、
あまりバラバラにリリースするのはよくないしね。
155ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 21:15:56 ID:???
今勉強しながらやり始めて
ログインまでの設定はできたんだが、どうしても2.Database作成の
手順4の画面がでないんだ・・・これができないため
ログイン画面で必ずとまるどうしたもんか
156ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 21:27:06 ID:???
155>>
もしかして鯖の建て方聞いてる?
これから鯖建ての質問とかはl1j-jpwiki ttp://www31.atwiki.jp/l1j-emu/
のQ&Aで書き込みしたら?スレもったいないから
157ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 21:38:32 ID:???
>>156
朝からずっとやってるんだが手順4で当てるのって
DBファイルじゃないって落ち?
そっちも見てくる、さんくす!
158ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 21:56:46 ID:???
>手順4で当てるのってDBファイルじゃないって落ち?

死ねばいいのに
このあとまた質問してきたら、お願いですから死んでください><
っていう
159kawazawa:2007/04/16(月) 22:01:37 ID:???
sorry....
server shotdown
see you later~
160ネトゲ廃人@名無し:2007/04/16(月) 22:36:33 ID:???
kawazawa server test good job!!
see you :-)
161ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 07:53:53 ID:???
164.zipはDB名をssekiにすれば建つね。
画面内に敵が沸くと以降攻撃ができなくなるけど。ハングルだからわからんけどタゲが見えませんぽい。
なぜかアクティブには攻撃されるから死んでやれば直る。
弓は蔵がボコボコ落ちる。

162ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 09:10:22 ID:???
>>137
その人達もTHEDAYよりも12に統一した方がいいんじゃないかな。

私が弄ろうろしてるのはTHEDAYですが、12ってどの鯖ファイルのことですかね

しばらくスレ見てなかったので・・

ちなみに弄ろうとしてるのはPT組めるようになることと、PCによって敵が見える、見えないのバグをなくしたいと思って挑戦してます。
でもJava初心者には厳しい現実と対面してどうすればいいかわからなくなってきています・・
163ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 09:35:02 ID:???
>>162
むりじゃない?
164ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 10:24:10 ID:???
今遊べる鯖はどこ?
165ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 10:37:02 ID:???
>>162
137で上げたのが12系だよ(ベースはup130.zip)

PCや敵が見えなくなる問題の原因はキャラクター情報を最初の一度しか送ってないからなんだ
今は「プレイヤーが移動した結果、他キャラクターが始めて認識圏内に入ったとき」と
「プレイヤーの認識圏内にNPCが自分で入った時」と
「プレイヤーが他のプレイヤーの認識圏内に自分で入った時」の
最初の1回しか送っていないので、上記の条件の設定の仕方が甘いせいもあって
とりこぼすと以後、キャラクター情報が無い状態でキャラクターの移動情報だけ
送られてしまって表示されない
全ての状況で移動情報とキャラクター情報をセットで送れば常にいつでも表示されるけど
今は絞ってるって感じかな(バグというより調整不足って感じ)

>>163
出来ると思うよ
なぜなら、今までずっと鯖の安定化をやってきた自分も
Javaを今回初めて勉強してるって程度の実力だからね
いまもずっと調べながらやってる、誰でもできるよ

>>164
まだないんだ、ごめんね
なるべく急いではいるんだけど、もうちょっと待っててね
166ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 10:55:37 ID:???
ソースを弄るぞ!って人が増えてきたようなので
簡単に今までの経緯を書いておくね

1.日本語DBが使えるようになった
2.DB職人さんがDBを日本語化した
3.けれど、鯖自体はまだ日本語DBに完全に対応してなかった
例:「商店で所持金が0なんですけど」(日本語DBを使ってなければ商店で所持金は表示される)
例:「〜が実装してない、または機能が違う」(日本語DBを使ってなければ正しく機能する)
4.この状態では動作報告の意味が無いので、まず日本語対応を先にやろう
5.やるなら、どの鯖をやるか決めた方がいい
6.12系はどうだろう?ソースを付けてアップ >>162   <<<(今ココ)
167ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 10:57:47 ID:???
>>166
アンカーミスだ・・・

>6.12系はどうだろう?ソースを付けてアップ >>162   <<<(今ココ)

6.12系はどうだろう?ソースを付けてアップ >>137   <<<(今ココ)
168ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 11:32:44 ID:???
漏れはsseki鯖にしてみる。見た感じ12系なんだけど、サモンのclassがなかったり、20系くさいとこもある。
L1J_Uのver2を見てみないことには、何とも言えないが、日本語化やDBのJP専用化はまだ早いんじゃまいか?
sjisだけで建つようになるとL2J鯖建ててた奴らが乱立させてグダグダになるような気ガス。
169ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 11:48:51 ID:???
>>168
そうかー

日本語化すれば、気軽にテストする人増えると思ったんだけど
日本語化は最後の方がいいのかな

DBの項目を変えたのは、従来の状態は都合が悪いとずっと思ってたからなんだ
L2Jのまんまだったしね(項目の意味と実際に使われてる意味が違うから影響が少ないうちに直したかった)

皆が弄る鯖を統一した方が楽かなーって思ってたけど人が増えてきたら統一は難しいかもね
各自が自分の気に入った鯖を思うように弄ってアップって形でやっていくのもいいかも
アップされたの見て、良い修正だったら自分が弄ってるのに取り入れりゃいいわけだし
報告する人は「〜の鯖をテストした」って最初にいれておきゃいい
170ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 12:26:49 ID:???
日本語にそこまでこだわらなくても・・・
さすがにカンコック語は困るが、英語ベースなら問題ないのではなかろうか
171ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 12:29:56 ID:???
>>170
日本語にすると問題があるんじゃなくて
韓国語から変えると問題が発生するんだ
つまり、英語にしても同じなんだよね
172ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 13:19:46 ID:???
>>169
鯖は2系統あるから統一できないかもしれんが、
同じ鯖が乱立するのは良くないんじゃね?
173ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 13:44:35 ID:???
>>172
難しいところだよね

報告する人が
「〜の鯖(アップされた時のファイル名など)を落とした状態そのままでテストした」
っていう報告なら参考にしやすいんだけど

そういう前提文を入れずに「〜がおかしい」だけだと、
・どの鯖なのかわからない
・どういう状態で使ってるのかわからない(日本語化してたりしてなかったり、他の鯖用の修正を組み込んでたり)
ってなるわけで、乱立するとこういう状況は起こりやすくなるね

けれど、鯖に関して何を使うかっていう意思統一みたいな物は
流れみてもらったら分かるとおり、全く出来てない状態なんだ

「テストするなら(表面的でしかない)日本語化をしないで」って書いても日本語化した物の報告が後を絶たないので
じゃあ、日本語化を先に終わらせてからって思ってたんだけど、これに関しても色々意見があるしね
174ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 13:51:47 ID:???
まあリーダーがいないと、結局途中で立ち枯れになるだろうね
忍者はリーダーとして動いてたけど、忙しさ+法的圧力で潰れたしなあ
175ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 13:57:03 ID:???
よくわからんのだが、日本語化したらそんなに動かなくなるのか?
魔法が覚えられなくなるっていうのはどこかで見たな。
意思統一みたいなものはあった方が使いやすいな。
誰かがまとめて管理するか、
どこかスペース借りてファイル単位で管理した方がいいんじゃね?
176ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 13:59:16 ID:???
そもそもトリなしが多くて詐称が簡単すぎるのもどうだろう
177ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 14:00:40 ID:???
ここで詐称なんかしてもメリットないわけだが
178ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 14:07:08 ID:???
意見だけは出るんだけどなぁw
179ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 14:40:14 ID:???
忍者とかもういねーし、過去の事いっても進まねー

今こことか言う説明馬鹿、じゃ次がどこでどんなシナリオか展開せー

あと、傍観者や発言だけ野郎
言うだけじゃなく何が出来るかとか考えろ

文字化けして使えないデータはマスターが一つあれば問題なくね?
何べーすかだけ別ればマスターとの比較でさぶん出する
180ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 14:46:26 ID:???
さすがです><
181ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 14:48:18 ID:???
俺は>>165さんに付いて行く
182168:2007/04/17(火) 15:05:02 ID:???
>>169
あぁ、気にしないでおくれ。漏れはマジでJAVAはじめたばっかだし。
現状、職人どころかここに上がってきたDBしか建てられない人が多数なのに、
日本語とかに走ってしまうと、個々の環境がバラバラでテストしても報告を活かせないんじゃまいかと思っただけでやんす。

中華のウルトラ、韓国の12・20←これらに言える事は、
エンコードが独自仕様で、アメリコ人が手を出せない仕様になっている点。
一方、L2J鯖開発の速さは国境を越えた共通開発フォームにあるんじゃまいかと。

L1j-JP作るより、世界標準のL1j-2chとしてRaGEにでもうpしてやった方がいいんじゃまいかな?と。

現状、韓国cafeやら中華天天には開発規模でかなうわけも無く、
独自仕様で進めても、新たに入ってくるアジア仕様に勝ち目がないような・・・。

鯖建てて公開したいだけの人にはどうでもいいことだと思うけど、
DBの作り直しから入るのって結構すごいことだと思うよ。
183ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 15:21:59 ID:???
>>179
説明へたでごめんよ

自分は上でも書いたように、まず安定化させる(12にしろ20にしろ、その他の鯖にしろ、デフォルト状態では全く使い物にならないから)
次に自分が以前やった中途半端な日本語化部分を完全に日本語環境に対応させる
(翻訳さえすれば、そのまま全て日本語が表示されるわけじゃないんだ、ソースの変更も必要)
その後、そのソースを元に他の人と協力してシステムメッセージの翻訳作業や文字で処理を判断している所の日本語化

当面はこんな感じにと考えてた
けどこの考えは支持を得られてないので捨てようかどうかって状況
やっぱりイライラさせちゃったかな・・・ごめんね


>>182
うん、鯖は国籍に依存しないでクライアント側の対応だけで各国対応にしたかったんだけど
鯖でエンコード指定する部分があって、クライアントやDBと一対一の関係になってるんだよね・・・
ちなみに、アイテムに関しては文字で判断してる所をアイテムIDで判断するようにすれば
キャラセットに依存しなくなるけど、388さんが前に言ってたように、それをずっと開発していくならやってもいいが
後で別の物に乗り換えるなら「出来るって事が分かるだけで今は十分」ってスタンスになるんだ・・・

DBは変更したら、そこを参照してる他の部分も合わせないといけないのでめんどくさいね
184ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 15:33:31 ID:???
続き

>現状、韓国cafeやら中華天天には開発規模でかなうわけも無く、
>独自仕様で進めても、新たに入ってくるアジア仕様に勝ち目がないような・・・。

これは最初から向こうの鯖を使わせて貰ってる分、無理でしょ
こっちが1から作った物ではないからね、勝ち負けがあるのならスタートからゴールまで
負けっ放しは確定

ホントに勝ちたいならスタートをまず白紙からやらないとね
DBの方は元に戻すことは可能だよ
(つまり、また外国の鯖をパクリたくなっても対応は可能)
185前スレ388:2007/04/17(火) 17:38:35 ID:???
色々意見が出てるね。

個人的には、日本独自で開発を続けていった方がいいと思うようになってきてる。
理由は、新しい鯖が出てくる度に、動作確認して
それをベースにしていく方式じゃ開発が進まないから。
また、新しい鯖をベースにするか否かで意見が分かれることも考えられるね。

これが製品ならば兎も角、エミュ開発なので韓国や中国に勝つ必要は無いんじゃないかな?
日本独自で開発するとして、新しい鯖に新機能があれば取り入れるのがいいけど、
作業量に見合わない機能なら、最悪その機能は取り入れないでもいいと思う。
それくらいの気持ちでやらないと、続けていて辛くなってくるよ。

日本語化に関しては、スレの流れとして需要があるので進めていっていいと思うけどね。
個々の環境がバラバラという問題点も、日本語化を内包した形で環境一式を
リリースしていけばいいと思うけど、まずいかな?
それには勿論、12系の鯖を弄る人は協力していかないといけないけどね。
そうしないと、幾つも環境ができて混乱してしまうだろうから。
186kawazawa:2007/04/17(火) 17:46:03 ID:???
12次packは中国の java sourceを基本にマンドンゴッだから不安定です現在韓国ではこれ以上 12次packを研究しないです.
20dae pack も同じです. 私どもが新しくヨングハヌンチォックは jump pack です. 100% 完成された sourceがあるが再作者が公開をしないです.
12次packは javaを decompileして韓国語になっている部分だけ日本語に変えれば使うことができます. それでは多い研究願います.
187ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 17:52:07 ID:???
何も開発に携わってない外野な俺的には12系の方がよさそうな気がするが、その辺
は弄ってくれてる方の個々の判断に任せるって事でどうだろうか?

今は多系統がまばらに安定化&日本語化が進んでるみたいだけど、少ししたら
落ち着いてどれか1本にまとまると思う。
188ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 17:53:06 ID:???
ついにこの言葉を使う機会がきた
>>186
日本語でおk
189ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 18:08:05 ID:???
>>186
hi kawazawa

We also feel the point which has a problem in [12] and [20].
However, having as a present source file is only the two.

Although he is interested in [jump pack], if a source file is not obtained, there is only improving [12] and [20].

Thank you for kawazawa and the usual information.
190ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 18:16:36 ID:???
>>185
クライアント側が多言語用にアイテム名、NPC名なんかを持っているかどうかしらないんだよね
それらが分かれば多言語対応の鯖として修正するんだけど・・・
システムメッセージに関しては今の鯖でもIDでクライアントに表示させてる部分があるので
そこに関しては(各メッセージに対応するIDさえわかれば)言語に依存しない結果を出力できるんだけどね

意思統一を待っていたら、きっとずるずる何もしないまま時間だけが進んじゃうだろうね・・・
ちょっと強引だけど、またファイルを上げてみるよ
191ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 18:20:39 ID:???
「Javaは分からないけれど、ソースの中の韓国語ぐらいは翻訳できるぜ」
っていう人がいたら翻訳したファイルを上げてくれると助かるよ

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0171.rar

これを解凍するとソースが入っているので、それをお願い
行の最初に「//」がついていたり、「/*」と「*/」で囲まれている部分は
コメントなので、そこは余裕があればでかまわない
また、JADでデコードしたファイルに関しては文字が壊れてしまっているので
実際にクライアントを起動させて確認しないと元の意味が推測しずらくて大変かも

上げてくれたファイルは自分が今弄り続けてる>>137に適用させて
ある程度貯まったらアップするよ

やり方
1 翻訳したいJavaファイルを編集用に別の場所にコピー
2 コピーした方を普通のエディターで開く(A)
3 元の方を韓国語が化けないエディターで開く(B)
4 元の方(B)の韓国語部分をコピペしてエクセルやヤフーなどのWEB翻訳サービスで翻訳
5 意味が変だったら多少意訳して普通のエディターの方(A)に貼り付け
6 普通のエディターの方(A)を保存してアップ
192ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 18:21:56 ID:???
>>191
ちなみに、上の鯖はシステムメッセージの日本語出力に対応させたので
書いた文字はゲーム内でそのように表示されるよ

例として、モンスターがアイテムをドロップしたときのメッセージを日本語化しておいた
193ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 18:25:14 ID:???
>>183
なんかそこまであやまらなくていいんじゃないかなとw
見ててこっちがなんかしたのかって気分になってくる

> うん、鯖は国籍に依存しないでクライアント側の対応だけで各国対応にしたかったんだけど
> 鯖でエンコード指定する部分があって、クライアントやDBと一対一の関係になってるんだよね・・・
> ちなみに、アイテムに関しては文字で判断してる所をアイテムIDで判断するようにすれば
キャラセットに依存しなくなるけど、388さんが前に言ってたように、それをずっと開発していくならやってもいいが
後で別の物に乗り換えるなら「出来るって事が分かるだけで今は十分」ってスタンスになるんだ・・・

DBは変更したら、そこを参照してる他の部分も合わせないといけないのでめんどくさいね
194193:2007/04/17(火) 18:26:10 ID:???
ぎゃーミスったスマソ
195ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 18:28:43 ID:???
>>193
うん、193さんが自分の事を責めているわけじゃないことは分かってるんで安心してね
ただ、自分が説明ヘタだなぁ・・と常日頃から思ってたんで
言われた所が図星状態で動揺したんだよw
196ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 18:48:18 ID:???
>>154
豪快に返事が送れてしまったごめんよ
是非、>>191の件を頼みたい

翻訳以外の点で修正した物もアップしてくれると助かるよ
197ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 19:51:53 ID:???
Part3の866で、未完成鯖のSS晒した者です
ちなみにアレJP蔵用だったけど、bin変わるたびに解析と修正が必要なんですね
だから途中ミスって蔵UPして直せなくなって消滅w
Javaよく分からなくて気力なくなったのが一番大きな原因ですが・・・

話は変わって、今開発してる数名の方メッセ(それかメール)下さい
貴重でもなく、いらない人には必要ない内容なので、めんどければいいです
その前に誰だかわからないんでトリ付けてくれるとありがたいですけどねw
【inv_x125 あっと msn.com】

今は個々でバラバラにやってるみたいなんですが
仕様統一したいんでしたら早めにチームでも組んで一緒に進めるのをおすすめしますがどうでしょう?
198前スレ388:2007/04/17(火) 19:57:59 ID:???
>>191
元のソースはコメントアウトする or 完全に消す?
diffしたら差分が分かるのでいらないかな?
199ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 20:02:03 ID:???
191さんのソース中で文字がunicodeなってるのは
ttp://piro.sakura.ne.jp/latest/entries/mozilla/xul/2005-09-28_unicode-escape.files/unicode.xul
ここで韓国語に変換できました。
200ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 20:20:24 ID:???
>>198
自分としてはいらないけれど、388さんにお任せするよ
残しておけば、何かの役には立つかもしれないね
201ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 20:30:44 ID:???
>>197
そういうクローズドな開発陣が圧力に屈して勝手にやめちゃうのがこれまでのパターン。

>貴重でもなく、いらない人には必要ない内容なので
これは拾う側が決めること。うpする気がないなら、ここで募集すべきじゃないよ。
202前スレ388:2007/04/17(火) 21:28:37 ID:???
>>200
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0172.zip
とりあえず、GMコマンドだけUP。
添付のGMコマンド一覧もどこかに入れておいて欲しい。
203ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 21:28:42 ID:???
>>193
>>179

そのままじゃない?
何もしてないから、動けって。

まぁ名無しが何してるかわからんがな。
204ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 21:51:18 ID:???
>>202
ホント、仕事速いよね・・・
了解しました、リストは普通に必要な情報なのでもちろん今後同梱するよ

あと、書き忘れたけど翻訳済みのファイルはSJISで保存してね
言うのおせーよ、って思った方、マジごめん
205前スレ388:2007/04/17(火) 22:00:36 ID:???
他にも翻訳作業やってる人いるのかな?
いるなら被らないようにしないと駄目だね。
206ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 22:04:04 ID:???
>>205
確かに・・・

どのファイルに手を付けているのかここで宣言しておくとかぶりが減るかも
ちなみに自分は安定化作業中
207前スレ388:2007/04/17(火) 22:10:13 ID:???
>>204
SJISに直してUPしなおしたほうがいい?
208ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 22:18:08 ID:???
>>207
あ、これに関しては問題ないよ
EUCだと表示出来ない文字があるから、場合によってはせっかく日本語化した物が
化けてしまったりするんだよね
そういうわけでSJIS指定なんだ、化けてないならEUCでも問題ないよー
209ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 22:23:06 ID:???
>>208
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0173.zip
一応、フリーソフトで文字コード変換して、再UP。
210ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 22:25:07 ID:???
>>209
OK、いただいたよ
211ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 22:26:38 ID:???
カラエプ板でEP5のジャンプパックとやらをageまくってる奴がいるんだが、
例のごとくうp先が登録制サイトになっててダウソできない件。
同時接続200人とか書いてある。
212ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 22:26:54 ID:???
なるほど要領が>>209氏のおかげでわかりましたので私の方も取り掛からせて
もらいます。
213197:2007/04/17(火) 22:29:11 ID:???
翻訳着手してますが、なんか適当にみつけたら直してる程度なんで・・・
どれやればいいとかあったら指定下さい
214ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 22:36:21 ID:???
>>213
1 出来る範囲でを徹底(未翻訳を残したままでアップも全然問題無し)
2 被らないように手を付ける前に自分がやろうと思ってるファイル名を書いておく
3 疲れたら休憩、期限とかはないです、のんびりと
4 もし出来るなら自分がやった部分をコンパイルして鯖に適用させて確認してみる(未確認でも問題無し)
5 ユニコードに置き換わってしまっている部分に関しては特に無理をしなくてもいいです、大変だからね・・・

こんな感じで、頼みます
215ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 22:38:47 ID:???
>>213
書き忘れ

具体的にどれをやって欲しい等の指定は無いよ
強いて言うなら全部・・・けど、それは大変なので一人が全部やるというのは避けるべきだと思ってる
出来るところからでお願いします
216ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 22:39:01 ID:???
このスレはまれに見る両スレだな
217197:2007/04/17(火) 22:45:39 ID:???
>>214
了解です

ってことでclientpackets内のをやろうかと思っているんですが、かぶってる人いませんか?
218ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 23:10:16 ID:???
今更だけど・・・

191のファイルを作る際に邪魔に感じてたフロントエンドの部分を取り去っちゃったんだけど
別にいいよね?
219前スレ388:2007/04/17(火) 23:11:35 ID:???
l1j\server\server 直下のファイルやってみるかな。
220ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 23:20:52 ID:???
ジャンプパック発見!と、いいたいとこだが恐ろしくてアクティブX入れられね。

ttp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-KJ,bF,hT,uaHR0cDovL3d3dy
5pbmZva2kubmV0L2JvYXJkLnBocD9zdWI9ZnJlZV9zZXJ2ZXImaWQ9dmlldyZubz0xMDMwJnB
hZ2U9JnNlYXJjaF90eXBlPSZjYXRlZ29yeT0mc2ZpbGQ9JmtleXdvcmQ9Jm9yZGVyX2J5PQ==
,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,kcbfca29
50f9b35b4df461fb688e36863,t20070418111144,
↑翻訳

ttp://www.infoki.net/board.php?sub=free_server&id=view&no=1030&page=&search_type=&category=&sfild=&keyword=&order_by=
↑未翻訳

超怪しいんだが、カウンターがめっさ回ってる。
PC壊れてもいい人、頼む。
221前スレ388:2007/04/17(火) 23:29:08 ID:???
>>219
やろうと思ったが、JPで表示されるメッセージが分からない。
どこかにメッセージ一覧ってないかな。
とりあえず、別のところ進めてみる。
222ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 23:50:27 ID:???
>>220
落としたけど、パスワード掛かってるな
223ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 23:54:58 ID:???
1.日本人の能力は低い
オープンにしても出来のよいch、kr製のクローズファイルを欲しがる。
2.特にここに優れた技術者はいない
3.初心者ですが、頑張ります→程が知れる。
224ネトゲ廃人@名無し:2007/04/17(火) 23:56:47 ID:???
うpろーだにあげといた
225ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 00:09:34 ID:???
>>223みたいな否定論者は否定的な意見はするが具体的な解決案・打開案はださない。
一番能力低くて優れた技術者でもないクズはタミフルでも飲んでろ
226ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 00:18:53 ID:???
>>223
>>225
両方いらない
227ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 00:19:19 ID:???
228ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 00:25:53 ID:???
会社みたいだなw
229ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 01:11:53 ID:???
おまえらおもろすぎw
230ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 04:11:39 ID:???
でも前までのループ村に比べればかなり今の作業楽しいよ
231ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 05:21:31 ID:???
ttp://www36.atwiki.jp/l1j-emy/pub/superhacker.zip

鯖チェッカ。使い方は勘で。
232kawazawa:2007/04/18(水) 07:30:00 ID:???
1.日本人の能力は高い
2.特に javaはすぐれた技術が必要ない
3.趣味で研究する
233kawazawa:2007/04/18(水) 07:35:50 ID:???
up0174.zipは jump packではないです. 現在私が testをしています
testが終われば UP する. 90% 完成.
234ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 07:41:04 ID:???
hi. kawazawa!

Thank you for the report and the test play about the file.
It makes it to the up-loading enjoyment. :-)
235ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 08:27:05 ID:???
仕事と趣味の違い。

ルールを守るのが仕事。基本は集中力。その中で発想力を活かす。

ルールを作るのが趣味。基本は発想力。その中で集中力を活かす。

日本人の多くはこれを取り違えてる

集中力よりも発想力のほうが強い人間は、基本的に
地道な仕事には向かないと言える。が、向かなくても
やらなければ死ねと烙印を押されるのが現実のルールだ。
だから、世の中の大半の人間は、不平不満があっても我慢して
生きている。好きなことならどんなにつらくても我慢できると
言う人間がいるが、現実に生きるのが嫌いな人間は、いつか破滅するだろう。

空想や妄想、趣味の中でどんなに集中力を活かしたとしても、
それはあくまで自分が好きな、得意な分野でのものでしかない。
まさに、バカのひとつ覚えというようなものだ。
たとえリネに限らずいくつのゲームを渡り歩いたとしても
現実にはほとんど値打ちはない。

本当に活かせる人間というのは、度重なる苦痛の中でも、
それまでに経験したことを、何らかの形で活かしていける人間だ。
リネで廃人になろうが、BBS戦士になろうがそれは全く問題ではない。

何度も念を押しておく。
リネでできても他でできなきゃだめなのだ。
236ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 08:33:14 ID:???
中二病患者1名入りました〜
237ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 09:05:42 ID:???
238ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 09:40:03 ID:???
仕事なら打開策が必要
不特定多数の趣味の集まりに打開策を打ち出す必要なし。

個々で考えろ
ただ、旗振がいない以上個別行動と同様

逆に旗振りに反する物がいても咎めるてはいけない

私が修正したデータも、私の考えに反する修正がされていた。

時間がたち多々修正が入っていたため、口をつぐむ。
>>157
239ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 10:41:20 ID:???
韓国のJump鯖に繋ぐには韓国クラ無いとだめなのか?
US蔵だとJump用のexeでもGGではじかれる
240ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 10:53:14 ID:???
>>238
それを防ぎたいなら最初から名前つけて目的を明記すればいい
匿名を選んでしかも結果しか伝えなかった以上は、それがどういう方向に変わるかは文句いえない
あれほど沢山の人がコテ付けた方がよいだとか、仕様を統一すべきだとか、更にはSVN等を提供してくれたりしたのにさ
ま、結局は開発者にゆだねられる部分でもあるから突っ込んだことは言えないけど
241ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 10:54:35 ID:???
>>239
パス分かったの?
242ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 11:01:14 ID:???
243ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 11:52:32 ID:???
>>235
ニートが仕事について妄想するスレッドは他にあると思いますので、
お引取り下さい。


なんだか開発陣に取り入って仕切り側に回りたがる奴が鬱陶しいね。
>>197 ←みたいな。旗振り云々がうざい。
匿名の集まりで情報交換しちゃダメなのかね?
忍者といい、LoSEといい、内部に工作員が潜り込んでいて、個人を特定した上で法的圧力を掛けにいくってパターンなんだよね。
なぜにこのスレの住人が鯖を公開しないのかも良く考えたほうがいい。

L2J鯖の雇われGMみたいなのにあこがれてるなら、あっちのスレでやればいいんじゃない?w
244ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 12:00:23 ID:???
コテ付けたい奴はコテ付ければいいし、付けたくない奴は付けなくていい。
メアド晒してクローズドでやりたい奴はそうすればいいし、SVNでやりたい奴はSVN
でやればいい。このスレでやりたい奴はこのスレでやればいい。


それでいいんじゃね?海の向こうの開発も幾つもに枝分かれしてるように1本に絞るのは
傍から見れば効率いいかもしれんが、大抵は空中分解の危険を孕むものだし、誰かが指揮
をとってもその人とフィーリングが合わなければ上手く機能しないしね。

そのうち淘汰されて絞られてくるだろうしね。フリーソフトで多人数で開発する場合ある程度の
無駄は絶対必要だしね。

その上で238さんみたいな考え方の人が多いと凄い良い方向に進むと思う。
245ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 12:08:28 ID:???
とにかく地道に行くしかない
246ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 12:26:58 ID:???
>>242のレビューまだ?
怖くて踏めないぜ
247ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 12:49:19 ID:???
>>246
"ゲームガードプロテクターよこせ"とかいうエラーメッセージ出るから使えないかも?
韓国鯖繋ぐだけなら使えるかもしれんが、それならアッチのスレで話題振った方がいいかも?
248ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 13:02:50 ID:???
>>246
242はJUMP鯖じゃなくJUMP鯖用の韓国蔵な罠。
カラエプ板で晒される鯖データは5分くらいで消されるよ。
249ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 13:12:46 ID:???
で韓国のJump鯖に繋ぐにはどうすればいいんだ?あ?
250197:2007/04/18(水) 13:36:02 ID:???
ああ…なんか自分の行動が浅はかだったみたいで申し訳ないです
仕切りたいわけじゃないけど、自分で以前一人でやってたんで、ちょっと気になりました
別に細かいとこは何でもいいんですけどね
んではとりあえず引っ込んでます…

ちなみにメッセくれよってのは、蔵関係の資料を渡したかったものでね
不特定多数に配布はまずそうなんで話したくて待ちました
今のところは使わないものが多いっぽいので様子みます
申し訳ありませんでした
251ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 13:36:54 ID:???
>>249
うぜーんだよ能無し。あ?
>>115に川ちゃんが書いてんだろ、韓国蔵を入れてGGエラーがでるなら、
windows\system32\を全部消せって。

ちゃんと過去レスくらい読めよな。うんこ坊ちゃん。
252ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 13:39:42 ID:???
>>250
>不特定多数に配布はまずそうなんで話したくて
きもい。うpしてから語れば。
253ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 13:49:44 ID:???
>>250
そこでp2p
254ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 13:54:30 ID:???
それを言ったら鯖自体まずいんだからただの言い訳
どうしようが自由だかな
うpらなけりゃ俺らにも何の影響もないしな
まぁ批判だけして騒いでる奴がよっぽどきもい

俺もきもい
255ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 14:04:38 ID:???
きもい
っていうスレ
256ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 15:14:54 ID:???
更にきもいレスしてやるぜ










鯖いじるには何から勉強したらいいの?
知り合いの鯖をテスト参加したり、スレ見てたらやってみたくなった
257ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 15:40:52 ID:???
図書館に行く練習しろ
258ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 16:19:25 ID:???
Navicat MySQLでバッチファイル処理すると必ずエラーが出る件について
そんで鯖立ち上げてもNPCが居ない件について
259ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 16:26:18 ID:???
馬鹿はおとなしく諦めたら?
260258:2007/04/18(水) 16:26:46 ID:???
ちょっとした愚痴です
質問ではありませんのでスルーしてください
261ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 16:30:58 ID:???
いや悪いのはお前でNaviCatじゃないから
何の愚痴だよ
てめえの頭の中身に愚痴かカス
262258:2007/04/18(水) 16:32:09 ID:???
あんまり罵られると興奮するからやめてください
263258:2007/04/18(水) 16:37:40 ID:???
良く分からないのでNCJにこのスレと関連サイトを書いて質問メールしました><
264ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 16:41:52 ID:030LbuvY
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
265ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 16:48:51 ID:???
>>258
環境とエラー内容くらい書けよ
大抵はキャラクタセットとエンコードを見直せばおk
266ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 16:51:29 ID:???
Navicat MySQLでバッチファイル処理すると必ずエラーが出る件について
そんで鯖立ち上げてもNPCが居ない件について
ちょっとした愚痴です
質問ではありませんのでスルーしてください
267ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 16:53:01 ID:???
268ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 17:13:07 ID:???
L2Jカオス鯖=尻安田=低脳

荒れるわけだなw

NaviCatは課金版じゃないとエンコードが足りないから建たないよ。
請求登録するかMySQLで頑張って下さいw
269ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 17:59:33 ID:???
>>242はもう消えてるなあ・・・乗り遅れた
270ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 18:32:08 ID:???
だめだどうやってもINできねえ
271ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 18:36:33 ID:???
>>270
焦っちゃダメだよ
痛くないから、ゆっくりね
272ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 18:44:03 ID:???
>>270
Lin.bin何使ってる?色々試したがUSやら韓国蔵のLin.binは駄目で1.68Mのサイズの
中国蔵?(正確には不明)なLin.binじゃないとログイン出来なかった。俺は海外のサイト
で見つけた(場所忘れたが)が、うpろだに誰かうpってくれた奴がまだ残ってるかもよ?
273ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 18:45:22 ID:???
まぁパスかかってるわけで
274ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 18:45:51 ID:???
あー
Lin.exeだった・・・Lin.binはそのままUS蔵のでLin.exeだけ多分中国用のだと思う。
275ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 18:51:41 ID:???
鯖建て質問はこっちでね
http://www31.atwiki.jp/l1j-emu/pages/19.html
276ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 19:01:45 ID:???
137鯖の俺が気が付いた問題点
・イラプションが遮蔽無視の全方位範囲魔法になってる。ブリザより範囲広いかも?
 んで使うとよくクラ落ちする。
・ダメージが最初喰らってないように感じるが、後から一斉にデータが来たような感じで
 バカバカ喰らう。喰らい出すとモンスから離れようが帰還しようが多分ダメージが全部
 処理されるまで喰らい続ける。モンスも殺してDROPあってもまだ倒れない奴が結構いる。
 得に鉄ゴレでよく起きた。
・INTやSPの計算が微妙に間違ってる気がする。INT25でDIGでDMG80とか出る。ヒールも
 本鯖のINTと比べると弱い。攻撃魔法も回復魔法もINTが多分1/3程度の能力しかない。
・たまにHPとMPが1になったりする。すぐ戻るが、、またすぐなる。
・高LVでENDするとEXPのロスが相当ある。
・テレポートするとクラ落ちが結構多い。

俺的には未実装魔法が実装されて↑の問題点が無くなれば「これで完成です!」って言われても
文句無い位完成度が高いと思ってます。得にクラ落ちはあるけど鯖事態が落ちるのがかなり少
ないのがかなりイイと思います。開発している皆さん、頑張ってください!!もしかしたらゴ
ールは近いかも?
277ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 19:13:08 ID:???
うっざ
278ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 20:37:12 ID:???
ゴールはシュート決め手か、結婚してから言え!

既婚ならオウンゴールっていえ!
279ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 21:02:16 ID:???
>>276
情報どうもありがとう!

仕様的におかしな所は今は修正候補にいれてないけれど、
だからといってそういった報告を拒否してるわけじゃないので
出来るだけ気になった事はここに書いておいてくれると助かるよ。

今特に知りたい事はテレポートで落ちる時の詳しい状況

自分の環境じゃ、実は一度も落ちた事がないんだよね・・・テレポートでは。
テレポート到着地点に敵を50匹ぐらい思いっきり集めておいて
そこへテレポートしても、多少ラグるぐらいで落ちないんだ・・・
街から街へ30回ぐらい連続にテレポートしても落ちない、なぜだ・・・

そういうわけで、もしよければ使用している環境と落ちる時の状況を
なるべく詳しく教えて貰えないだろうか?

特によく落ちる状況
鯖に使っているPCのスペック
蔵に使っているPCのスペック
鯖と蔵を同じPCで使っているかどうか
280ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 21:11:13 ID:???
>>276
あと実装された機能の完成度については
ベースとなった鯖を作った人の頑張り(12系なので中国人?)のおかげだよ
自分が弄ってるのは安定化させる為の箇所だけ
281前スレ388:2007/04/18(水) 21:18:28 ID:???
>>276
イラプションの件だけど、\l1j\server\server\model\L1SkillUse.java を見てみた。
ライトニング、イラプション、ターン アンデッド、メテオ ストライク、アースジェイル、ライトニング ストームは
メテオやLSのようにターゲットを決めて、その周辺にダメージを与えるようになってる。
修正は可能だけど、何故このような仕様になってるんだろうね。

INTとSPの計算も修正できるけど、本鯖の仕様をある程度把握しておかないとだめだね。
各種メッセージの日本語化もそうだけど、色々とデータがまとまってるサイトないかな?

テレポートに関しては自分の環境でも落ちたことは無いんだよね・・・。
282ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 21:30:31 ID:???
>>281
>修正は可能だけど、何故このような仕様になってるんだろうね。
もしかしたら、わざと独自仕様にして全く違うゲームとして開発してたのかもしれないね
色々と事情があって・・・デフォルトだと落ちやすい件も不自然な程だし

そうだとしたら、いますごく余計な事をしてしまっているのかもしれない
開発者本人に聞いてみないとわからないけどね

>INTとSPの計算も修正できるけど、本鯖の仕様をある程度把握しておかないとだめだね。
この辺りは自分もダメだ・・・戦闘関係の計算もそうだけど
各種メッセージがもうお手上げ、翻訳したら謎文章になることが多いし
本鯖知ってる人間居ないなら日本語化は頓挫だなぁ
283ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 22:00:36 ID:???
>>前スレ388
ELFだがINT18~27までのGHとNBの回復量データがここに
ttp://mari.chu.jp/other.html

後これは参考になるかしらんけどWIZのn-heal実験とTU実験データ
ttp://yunaji.blog82.fc2.com/blog-category-8.html

後はりねにゅのデータとかぐらいしか俺は発見できなかった、すまそ
284ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 22:14:25 ID:???
>>281 >>282
携帯からすまそ
ダメージ計算できるサイトがあったはず。計算式だけど、これも検索したら出ると思う。

システムメッセージなんだけど
本鯖で遊んでるときに見付けたんだけど、特定の数字(よく覚えてないけど記号+数字の組み合わせ)にwisすると、NPCのセリフとかシステムメッセージが出たんで、その記号と数字がクライアントに送るIDじゃないかなって思う。

285ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 23:04:12 ID:???
>>284
自分の場合、メッセージと使用箇所が結びつかないんだよね、知らないから・・・
協力者の翻訳済みファイルのアップ待ち状態です

将来的にIDでの表示に置き換える場合にも該当箇所が翻訳してあって意味がわかれば
スムーズに置き換えられるしね
286ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 23:14:46 ID:???
誰か英語化してる人いなかったけ
あれ欲しいな
287577 ◆P/V0e4ukoI :2007/04/18(水) 23:38:06 ID:???
jumppack パス解除したのをうpローダにあげときました。

完成度たけー これ

驚いた
288ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 23:40:53 ID:???
>>287
お疲れちゃーん
早速みてみよう
289ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 23:40:56 ID:???
>>287
おお、そりゃ凄そうだね!
こりゃ、137弄ってる場合じゃないなー

パス解除、乙です!
290ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 23:56:59 ID:???
結果

新しい物に走りバラバラなじゃぽねーぜ
291ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 23:57:16 ID:???
サンキューwktkしてきたおっお
292ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 23:59:31 ID:???
なんか以前のDBと入ってるのが若干違うみたいだが・・どうやればいいんだ・・
293ネトゲ廃人@名無し:2007/04/18(水) 23:59:39 ID:???
使い方がわからない人ぉ!!!!!!!
294ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 00:05:19 ID:???
起動しただけでメモリ700M近く持って行かれたw
これ、鯖と蔵を別のPCに分けないときついね
295ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 00:07:06 ID:???
>>294
PsjumpServerStart.batの-Xmx1024mを削除すればよろし
296ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 00:34:31 ID:???
IPはどこで設定するんだ?
297ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 01:08:22 ID:???
建て方plz
298ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 01:10:46 ID:???
スルーで
299ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 01:10:55 ID:???
>>280
276ですが、WIZでフルエンチャでライト付けてるとよくなる気がします。テレポートだけ
じゃなくて階段やケイブの出入りでもなります。

ちなみに環境は
EasyPHP2.0.0.0
Navicat7.2.12
WindowsXP-sp2 Home
DirectX9.0c 4.09.0000.0904

です。他の人の所でならないなら他の要因(DirectXやらハードウェアやら)かも
しれないですね・・
300ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 01:22:57 ID:???
299は>>279宛でした・・
それとPCのスペック書くの忘れてた・・

Athlon64-X23800+
Biostar6100AM2
ASUS6800GT
M-TEC(笑)DDR2-667 1G×2
Raptor 360GD-00FLC0

です。
301ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 01:24:59 ID:???
あああ・・・何度もゴメン
クラと鯖は同一PCで動かしてます
302ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 01:44:10 ID:???
>>301
やっぱりスペック高めだったか・・・
前に書いた通り、一気にパケットが送信されてしまうと
クライアント側で正常な状態で受けきれないので問題が発生するみたい
鯖スペックが低ければ、パケットを送る間隔が処理のもたつきによって広くなるので
良い感じにばらけて送られるんだよね

あと、同一PCで起動させるとパケットが送信されたのとほぼ同時に受信されるので
よりクライアント側は受け取りにくくなる

知識が無くて上手く説明できないけど
これ、単にパケット送信のタイミング調整の為に時間軸みたいな物を
クライアントスレッドに持たせれば解決しそうなんだけど、それに関して
勉強するのが面倒で、いままでは単に「同時に複数送られないようにする」という
誤魔化しをしてたんだよね

けど、今時、Athlon64-X23800+なんて超ハイスペックじゃなくて
ごく普通の環境なんで、それぐらいのPCでも問題なく動くようにしないと使い物にならないよね・・・
やっぱ勉強しなきゃダメか・・・

実際にそのPCでプレーした所を見てないけれど、恐らくプレー中は
相当な数のパケットの受け取り漏れが発生して、例えとして変だけど
見た目にはわかりにくいコマ落ち状態のプレイになっていると思う

あと、関係ないけど韓国蔵のパッチが終わりそうにない・・・
303ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 01:46:27 ID:???
[Err] 1074 - Column length too big for column 'テォ窶堋エテャナ。ツゥ' (max = 255); use BLOB or TEXT instead
[Msg] 完了 - 失敗

うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
304ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 01:52:26 ID:???
パケット処理どうするかなぁ・・・
たくさん一気に送りそうになったら一時貯めておく場所を用意するって方法の
方が実装が簡単かな・・・?

どっちがいいと思う? どっちも入れないとダメかな?
305ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 01:58:49 ID:???
疲れたらジャワカレーでも食べようぜ
306ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 02:07:11 ID:???
ジャンプ鯖どんな感じです?
307ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 02:14:53 ID:???
junp packの使い方わからない…
308ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 02:16:56 ID:???
>307
で?
309ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 02:19:03 ID:???
教えてください
310ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 02:26:43 ID:???
やっとパッチが終わったと思って再起動したらまたパッチが始まったw
もう、今日はいいや、心が折れた

明日の昼は覚えてたらカレー食べよ
311ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 02:57:27 ID:???
質問はwikiでやれ

jamp鯖は高速化のためにメモリ使いすぎ

パケット→アナライズ
312ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 03:29:18 ID:???
>>311
jumpのスペルも分からない奴が何言ってんだ
313ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 08:12:46 ID:???
別にJUMPパックの使い方を研究してもいいじゃない。

起動メモリ減らないかなコレ。
314ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 09:35:59 ID:???
アナライズではなくシリアライズだな
315ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 10:42:24 ID:???
穴じゃなくて尻穴か・・・
なんという卑猥
316ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 11:48:02 ID:???
建て方変わったかな?全然わからないな
Server_sql.cfg色々あさって見たけどNavicatでバッチファイルすらできなかった
誰か簡単にやり方教えてくれることに期待
317ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 12:12:42 ID:???
>>316
初心者でも少しやればわかるかも。試行錯誤しる

俺はパッチ当てて、鯖まではたったが
蔵起動してもログインできない病。
仕様は、US蔵の中にチャイlin.exeの1.68Mbyte物なんだがdmp
打開策はKR蔵落とすか、system32全消去なのかなと考え中。
318ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 12:28:37 ID:???
[Err] 1062 - Duplicate entry '?「・??ゥ・?。ヲ。ア????????。ニ1' for key 1
[Msg] 完了 - 失敗

なにが原因なんだろう
319ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 14:27:44 ID:???
jdbc:mysql://localhost/psjump?useUnicode=true&characterEncoding=euckr
jdbc:mysql://localhost/psjump?useUnicode=true&characterEncoding=sjis
にしてもバッチファイルできないヒントでいいので教えてください
320ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 14:45:32 ID:???
euckrで作られたsqlファイル登録するのにsjisにしてどうするんだって話だよ母さん
321ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 14:56:13 ID:???
>>318-319
スレの流れ的に、鯖建関連はWikiで〜って感じなので
ヒントをwikiのQ&Aに書いたお

俺は俺で、login出来ないので
出来るようになったら逆ヒントPlz(;´д`)ノ
322ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 15:00:13 ID:???
さっさとkr蔵落としてこいよ禿
323ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 15:15:02 ID:???
バッチファイルあたらない人は
MySQLserverが5.0じゃな人が多いいみたい
4.1とかの人はインストールしなおしだね
ちなみにEasyPHPはわからない
324ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 15:23:54 ID:???
jump起動できた人レビューおながいします
325ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 15:24:08 ID:???
クラスファイルに韓国語の名前がついてるので
Windowsの言語設定を韓国語にしないと文字化けしてパスが通らなくなり
クラスが参照できなくなるかも(起動しない、エラーが出るなど)
クライアントも韓国語の物を使わないと専用のLin.binがGGの事で怒る
GGを騙せないなら素直に韓国クライアントをインストール
同じPCで鯖と蔵を同時に起動させるならメモリは2Gほど欲しい所

鯖は従来の物の延長線上と言った感じ
仕様が充実してて、挙動は相変わらず認識範囲を絞って本家とは違うゲーム性にしてる(意図的?)
オペコードが新たに調べた物があったりする、すごく参考になる(が、このLin.binは韓国語仕様)
DBが整理されてる(他にはネームIDもほぼすべてDBに登録されてる)
キャラクターデータはDBの外に保存してる
ソースはまだ全部見た訳じゃないが、メモリを無茶苦茶使う件のひとつの原因は
全てのマップの全てのマスに入れ物作ってて、そこにオブジェクト情報置いてる(起動時に全部メモリにいれてる、メモリが足りないとエラー)
従来の方式を置き換えてるわけじゃなくて従来のやり方も併用してる
あと、クラスファイルを用途別にだいぶ統合してる
326ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 15:26:47 ID:???
いまちょっと忙しいので夜にでも、またソースみてみるよ
327ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 15:33:27 ID:???
ジャンプ鯖日本語化か英語化になるまで待つか・・。
いろいろと改良されてるみたいだけど、
328ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 16:03:52 ID:???
しつ…ウィキで…

待つだ…誰でもでき…
329ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 16:06:58 ID:???
いい感じならjump日本語化の方向でいんじゃね?
330ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 17:38:05 ID:???
もし初心者でも出来ることがあれば手伝いますよ

331ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 17:39:53 ID:???
>>330
では半年ぐらい勉強してきてください。そのあと手伝ってください
332前スレ388:2007/04/19(木) 18:00:35 ID:???
>>302
バッファリングはしてみた方がいいかもね。
ただ、バッファリングだけじゃ根本的な解決にはならない気がする。
期限があるわけじゃないので、段階的に実装すればいいんじゃないかな。

JumpPackの方が開発が進んでいるようだから、
そちらに移行した方がいいのだろうか。
どちらにせよ、もう少し様子見かな。
333ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 19:10:19 ID:???
やはり俺TUEEEEEEEEEだけだと飽きるなw三日で終わってしまう
334ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 19:11:29 ID:???
JompPack鯖建て方用意する物
NavicatMySql ttp://www.navicat.jp/mysql/download/index.html
MySqlserver5.0 ttp://dev.mysql.com/downloads/mysql/5.0.html
Jdk1.6.0 ttp://java.sun.com/javase/ja/6/download.html
jompPack蔵データ
解凍後Server_sql.cfgをメモ帳で開きpassword =7777の7777を消します
Navicat起動し新規データベースでpsjumpを作りSQLの中のSQLファイルをバッチファイル

IPの設定方などまだ調べ中ですわかり次第追加したいと思います。
質問などは、ttp://www31.atwiki.jp/l1j-emu/ のQ&A
335ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 19:24:47 ID:???
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww久々にきたらこれってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
心臓止まるかと思ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 19:25:52 ID:???
>>314
677いじってる時に気がついて、それ以降は設定してあるんだよね
同時に複数じゃなくなったけど、ほとんどつながって送信されちゃう

>>332
うん、のんびりやっていくよ

>>334
IPはDBのサーバー設定で設定できるよ
デフォルトではワイルドカードになってるから、特に変えなくてもいいと思う


137鯖使ってる人でテレポートとかで落ちる人は
ひとまずClientThreadの中のパケット送ってる所にウエイト設定しておけば
落ちにくくなるよ(地味な変更だけど効果はある)
337ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 19:49:03 ID:???
誰かJumppack用のLin.exeうpってくれ・・
それとももしかしてLin.exeだけじゃ駄目?
338ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 19:55:59 ID:???
>>337
そんな重い鯖無理して建てなくてもいいお(^ω^)
339577 ◆P/V0e4ukoI :2007/04/19(木) 20:04:27 ID:???
jumppack建てて17時間放置後、自キャラ1人で無茶遊び1時間した結果
蔵、鯖ともに1度も落ちませんでした。
ClientThreadとL1PcInstanceが結構まじめに作られてる印象です。

メモリ食うと言ってる人、start.batの中を調節してください。
でも今後どの鯖で開発してもこの程度は使うので
蔵と鯖は別PCにしないと公開はできないと思われ。

ハングルを英語にするのがダルイ
340ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 20:13:06 ID:???
どっかで合流できればいいだけだから、137でもJUMPでもいいじゃない。
kawazawa君の話だと12も20も中華産を力技で韓国製にしてるだけっぽいし、まだまだこれからだよ。
一部、新しいのを鯖に拒否反応な人がいるけど、現状のJP陣はぶっちぎりで後発だから今後も新鯖登場はあって当然。
つーか、後は中華のウルトラV2だけ手に入れば海外の開発状況が把握できるわけで。
341ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 20:15:01 ID:???
久しぶりに覗いてみるともはや何をいってるのかすらわからんw
342ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 20:17:27 ID:???
>>341
安心しろ俺なんかずっと見てるけど、新種の鯖がうpされたことぐらいしかワカンネ
343ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 20:21:30 ID:???
今の状況は、コリアンチョンのとこが新鯖DBいろいろ うp
ジャプどもはそれの日本語化と解読に勤しんでる。

それの永遠のループ状態

そろそろジャプからもださねーとなw
344ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 20:29:00 ID:???
ジャンプ鯖はDBデータを鯖に蓄積してるから今までのよりメモリ喰う

その代わり蔵と鯖の反応速度うぷでエルガイム状態!
親父にもぶたれた事のないバッチで節約とか言うやつはブライトさんにうほられとけ!
345ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 21:22:54 ID:???
kr蔵がインストールできないんだけど
どうやったらいいか教えてえろい人
346ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 21:34:36 ID:???
新規垢可能な鯖あったら教えて下さい
347ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 21:36:42 ID:???
>346
きみは なにか かんちがいを している

>345
JP蔵やUS蔵が入ってるとインスコできないとかかな・・・?
俺は普通にできたんだが。ちなみに韓蔵おんりー
348346です:2007/04/19(木) 21:40:42 ID:???
蔵US VerなんですがKRじゃないとダメなんですか?
349ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 21:46:30 ID:???
>>347
褄袱珞?メェォォウォテォッェヒェケェ?ェミェ、ェアェ゙ェキェソ
ェヌェ筱ハェォPCェュェ筱チェ?ェ?
350ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 21:52:00 ID:???
日本語でおk
351ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 22:01:34 ID:???
すまぬ
OSの言語設定を韓国語にするとインストできました
向こうのJump鯖に繋ぐのもep5接続期つかっても言語を韓国語にしないとGGではじかれるっぽい
これは環境によって違うのかな?
352ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 22:56:55 ID:???
鯖の建て方はwikiでって必死な奴がきもいんだけど。
トップの「鯖管する人はここに書き込んでください」とかもうね、キモすぎ。
誰も頼んでないのにうpろだ準備中だし、マジでうざい。
情報を統制・制限したいだけなのが見え見え。
せめてこのスレの1-6程度の情報くらい載せてから宣伝しろボケ。




しばらくしたら、広告貼りまくりでウハウハするんだよな?この乞食が。
まんまL2Jの時と同じ。
353ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 23:02:06 ID:???
日本語でおk
354ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 23:02:45 ID:???
鯖建ては出来たけどログイン出来ない・・
ログイン出来てる人binとか何使ってる?
蔵はEP6インスコしたけどEP5の方がいいんかな
355ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 23:05:21 ID:???
test
356ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 23:06:09 ID:???
OS no gengo korean ni sinaito damepo tyo- mendo-
357ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 23:13:00 ID:???
貴様ら日本人がみな韓国人になればいいニダ
358ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 23:15:14 ID:???
KR蔵ってEP6でいいんすか
359ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 23:23:03 ID:???
ォヌーォ、ォャェヌェュェハェ、
waiting for client connection ェャェ゙ェッェ?
360ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 23:28:30 ID:???
おまいらwwww
361ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 23:29:34 ID:???
ep6 de iiyo iiyo-
362ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 23:38:27 ID:???
相当お疲れw
363ネトゲ廃人@名無し:2007/04/19(木) 23:44:00 ID:???
言語もちゃんと変えてやってるんだがなぁ
ログイン反応しない・・
binはインスコ直後の物でbinとexeでやってるんだが駄目なのかこれ
364ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 00:06:39 ID:???
>>352
ここPCオタクのスレだからさ。何もわからない一般人は引っ込んでろってことだな
365ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 00:15:39 ID:???
お前らリアルに興味もてwww
こんな所でなにもめあってんだw
366ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 00:19:07 ID:???
リアルに絶望してますからw
367ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 00:31:06 ID:???
?????
368ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 00:45:35 ID:???
じゃあ仕方ねぇな てめぇらwww

おまえら全員NHKだw
369ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 00:50:52 ID:???
なんかよく解らんけど、jump鯖EP5なのかな?

ttp://blog.paran.com/neoserver

ちょっくら試したいことがあるので、韓国蔵アップデートしたときの
GGフォルダうpしてもらえませぬか?
370ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 01:02:52 ID:???
ェニェケェネ
371ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 01:02:59 ID:GFur2z1w
話題のjUMP鯖ではないですが、Loginで止まります><
原因わかる方いますか?

<環境>
java(JRE/JDK)/Navicat/Mysql(DB作成済み)
ServerFile:137(どれもダメです)
WindowsXp SP2Pro/Us Cliant
フォントもUsのフォントになりません。。。

■起動すると以下の様にになります。
2007/04/20 0:45:07 l1j.server.server.GameServer <init>
情報: 楽しんでいってください ^^*
サーバーセッティング: サーバーソケット生成
EXP: 5000倍 ドロップ率: 10倍 取得アデナ: 400
全体チャット可能Lv 1
=================================================
For All User...
=================================================
接続人数制限: 最大100人
??? ???......................??!
ローディング完了
利用メモリ: 97MB
クライアント接続待機中...
接続試行中IP /自分のIP
利用メモリ: 97MB
クライアント接続待機中...
2007/04/20 0:45:42 l1j.server.server.ClientThread run
情報: Server thread[C] started
■Loginしても固まるので裏からクライアントをQuitすると以下のMSGが出ます。
2007/04/20 0:46:05 l1j.server.server.ClientThread run
警告: Client terminated the connection.
372ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 01:30:12 ID:???
137鯖を立ててみたのですがアイテム名やNPC名などが正常に表示されません。
Navicatでは文字化けしてませんし、店の購入画面でGGPは2行目のカタカナだけ表示されます。

これはクラが原因なんでしょうか?それとも鯖が正しく立てられてないのでしょうか?
373ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 01:32:05 ID:???
>>371
蔵のverがあってないんじゃねぇーの?
374ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 01:39:31 ID:???
>>373
CliantはUsからのDLで "/us" によりUpdateは済んでいます。
最新にするとまずかったですかね・・・?
でも、指摘の通り被疑をクライアントとしての試行はしてなかったです><
JP版とKr版とUSのUpdate前のCliantでやってみます・・・
ありがとうッ!!
375ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 02:02:56 ID:???
137のアーカイブに何とか.exeってのが入ってるからそれをlin.binとexeにして使えばいいかも
Jumpはネオ鯖が一番軽かったからやってたけど
なかなかいい感じ、でもほかのサーバーはたいがい重いから鯖機のスペックが結構いるんだろうな
仕様的にはサモンと範囲魔法がまともに実装されてるっぽかった
ただ向こうの鯖で遊ぼうとするとうちではOSの言語を韓国語にしないとだめで
韓国語にしたらアルファベットすら打てなくなって英語でコミュニケーションすら取れないので微妙につまらん
DBの翻訳作業くらいなら手伝えるので
日蔵&日本語DB対応させられる神光臨きぼん
376ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 02:11:17 ID:???
>>375
PCじゃなく回線の性能。
何より、GGの回避が最優先だね。
377ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 02:45:19 ID:???
krは標準が韓国語・・・
chは標準が中国語・・・

jpは標準が日本語・・・
キーコードが106

enは標準が英語
キーコードが101/102

当然だよね・・・
378ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 03:11:07 ID:???
結局このスレの最終目的はなんなんだ?
俺としては、300〜1000人規模のエミュ鯖にログイン出来ればいいなと思うが。。
ラインエッジ(リネオフライン)でやりたいことはやりつくしちゃったからなぁー\\7/
379ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 04:06:02 ID:???
>>378

じゃこなくていいんでない?
380372:2007/04/20(金) 04:06:12 ID:???
自己解決しましたー。どうやらUS便だと文字の前に\k(かな?)がついて日本語が消えてたみたい。
KR便ならいけました
381ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 04:15:17 ID:???
>>379
バーカバーカ
382ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 04:30:41 ID:???
>>363
襃ェ籌メェク??マ('A`)
383ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 04:35:56 ID:???
KR設定のままだったから化けたか
俺も同じ状況('A`)
384ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 06:21:11 ID:???
>>375
ネオ鯖どこにGMショップあるか教えてちょ^^v
385ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 06:25:25 ID:???
>>384
別の板と同じ質問をするなカス

239 名前:ネトゲ廃人@名無し[] 投稿日:2007/04/20(金) 06:20:06 ID:/kM8qM0h
ネオ鯖やってるやつどこにGMショップあるか教えてくれ!
386ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 06:31:31 ID:???
677のバッチでエラーが出る人向けの奴再うpしてくれ
387ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 10:01:46 ID:???
>>383
俺も同じだわ。ログイン押した後ずっとそのままの状態と
bin他のに変えてやると今度はログイン押しても反応無し・・何が駄目なんだ
言語をKRに変えてdb構築して、server.sqlの該当部分消して
dbのserversettingsはデフォルトのままで鯖起動して
Linのショートカット起動・・でやってるんだけどな。
MySQLとか5.2じゃないと駄目なのかな5.0でやってるんだけど。
388ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 10:23:51 ID:???
すごい初歩的かも知れないんだが色々いじってたら
EasyPHPのMysql側が予期せぬ終了をしました!ってでて赤いままになってNavicatを使えなくなってしまった(´・ω・`)

誰か似たようなことになった人いない?
389ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 10:27:55 ID:???
>>388
ウィルスに犯されてなくない?
390ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 10:30:09 ID:???
>>388
easyphpとnavicatを再インヌコしたらなおった
391ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 10:30:16 ID:8xjagLXh
20分前くらいはつながってたんだけど変なファイル開いたっけな・・・
一応チェックしてきま
392ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 10:33:11 ID:???
>>390
そっちもやってみるわ!
えろいひとたちありがとー
393ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 10:33:41 ID:???
超ごめんageちゃったorz
394ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 10:54:28 ID:???
jump鯖皆何処までわかった?
オナニー用すらたてらんねえorz
395ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 10:59:14 ID:???
jump建て方
lineageのKRクライアントダウンロード
Windows自体の言語を韓国語にする
krLineageインストール
鯖のパスワード7777の7777消す
easyphpじゃなくてMySQLver5.0
navicatでバッチファイル実行
jumpで使えるlin.binとlin.exeはenjoy Koreaのnaverで
psjump探してたらHITした
396ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 11:41:29 ID:???
neo鯖できNEEEEEEEEE

まぁいいか

どっかログインできるとこない?
397ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 11:53:56 ID:???
POPALLのbbsで探せよゴミ
jump鯖乱立してる
398ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 12:07:48 ID:???
399ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 12:36:20 ID:???
>>395
jump鯖用のlin.exe lin.binと思われるファイルを見付けたんだが解凍できなかった…
よかったらそのファイルうpしてくれ o....rz
400ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 12:36:55 ID:8xjagLXh
ウィンドウズを韓国語にしてもしいたけ(中止ボタン)だけでてインスコできない
教えてえろい人
401ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 12:41:39 ID:???
orzが多いw
402ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 12:45:54 ID:???
あげる奴とか大量に出てきてるし
>>151
403ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 16:12:16 ID:???
jumpsaba no lin.bin doreotoshitemo dame sugite naetekita...
404ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 16:28:28 ID:???
ログインまではできたが、その後のncotpでつまってる・・・・・。
405ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 16:57:22 ID:???
300〜1000人規模のエミュ鯖ってすごいな・・・
ユーザー数の多かったROエミュでもその規模はなかなかなかったような
406ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 17:05:09 ID:???
>>403
俺も・・・
今poplinneo259.exe試してるがコレで駄目なら諦めるかも・・
407ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 17:14:52 ID:???
UL速度がだいたい80k DLがだいたい100kだぞ・・リネの蔵と鯖のやり取り速度が
1000人とかって・・ULが8万kってことになるが・・・
業務用の光回線じゃないと無理だぞ・・

普通の光でも1000〜10000kぐらいが普通
408ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 17:15:53 ID:???
jump鯖ってそんなにイイものなの?
軽く遊ぶだけなら137鯖で十分だと思うんだけど、それ以上にゴイスーなのか?
409ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 17:22:17 ID:???
>>407
同時接続数じゃなくて登録ユーザー数じゃないのか?
410ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 17:22:45 ID:???
137鯖はクラもって無いから挑戦すらできなす
411ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 17:28:27 ID:???
>>410
蔵じゃなくてbinだろ?まだ入手できるんだがw
412ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 17:30:22 ID:???
>>411
クラっていうか自分でたてるためのサーバーファイル?
413ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 17:45:54 ID:???
>>408
クーガ2体召還とかTI倉庫↓でダンデスと戦ってるSSが上がってた。アレでかなり安定してる
らしいから、今の所最有力だと思う。韓国では元々クローズドでやってたらしいが、どこかで
手に入れた奴がPSJUMP鯖売り始めた事からフリーにしたらしい。
414ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 17:55:00 ID:???
>413
ほー・・・・。それは凄いな
wktkしてよっと
415ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 18:05:25 ID:???
dekine-
416ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 18:05:36 ID:???
>>404
どのLin.binとLin.exe使ってる?
417ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 18:13:48 ID:???
>>416
>>395に書かれている所で探して拾った物。
(lin.bin無かったというか、複製してlin.binしちゃえばいいのかな?)
binはkr蔵そのまんま使ってる。
418ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 18:16:47 ID:???
>>417
sore tsukattemo, waiting for client connection
ttenoga zura-tto detekite login dekinai. nandedaro.....
419ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 18:31:08 ID:???
>>417
UPしてくれない?
または、どのスレか教えて
420ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 18:34:11 ID:???
>419
こういうやつは死ねばいいのに
421ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 18:38:52 ID:???
とりあえず日本語が恋しくなった
422ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 18:54:28 ID:???
wiki結構頑張ってるね
ただ個人鯖情報は余計だと思うが
423ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 18:58:10 ID:???
これさ、EP5だからGG回避できなくて韓国蔵が必要なだけじゃね?
カエラプ板でもEP5のGGが回避できなくて困ってる奴多数だな。
多重起動や窓化も鯖開発に有用だと思うからちょっと調べてみるぜ。

HDDサルベージしたら「リネパッチン」が出てきたw
アドレスだけわかれば、なんかでもいいんだよなw
テラなつかしすw
424ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 18:59:47 ID:???
そうか?
あんまりうまくまとまってないな。
eclipseとか不要なものまで載ってるし、理解できてないだろ。
425ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 19:18:11 ID:???
>>419
もう片方のエミュ鯖のスレみてる?
426ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 19:28:22 ID:???
別のほうのエミュスレ見てきたけど
あれはひでーなw
見てるとイライラする
427ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 19:45:26 ID:???
あっちのスレで書かれてたやり方であっちの鯖には繋げた。
オーレンにダンデスいた。

でもその蔵とLin.exeで自PCのPSJUMPには繋げない・・・
418と同じ症状だ。もしかして鯖と蔵のPC別にしないと駄目なの?なの?
428ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 20:12:52 ID:???
>>427
naruhodo sonotega attaka.....
betsu pc tsukatte tameshite miru
429ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 20:22:31 ID:???
で考えるとローカルIPを弾く設定してんでない?
430ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 20:26:46 ID:???
>>426
隔離スレだから
431ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 20:27:29 ID:???
>>577 ◆P/V0e4ukoI
はどうやってやってるの?
432ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 20:35:15 ID:???
betsu no pc memory tarinakute dekineeeeeeeeeeeee ww
433ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 20:36:20 ID:???
>>429
見てみたが、そんな設定ある?
434ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 20:47:04 ID:???
うーん、Jumppackも範囲を通常並に広げるとクライアントが落ちてしまうねぇ・・・
デフォルトの接続人数が100人なので、その規模を見越して念のために範囲を狭めてるのかと
思って試してみたんだけど、解決しててくれたら楽でよかったのに・・・

ここら辺の問題を上手く捌く手をなんとか考えないといけないね
ちょっと自分の力不足でまだまだ決定的な解を得られそうにないので
こないだのテレポ落ちの件に応急処置を施したファイルを上げておいたよ

137鯖やってるとテレポで落ちてしまう人用(ちょっとした改良もあるので落ちない人にも)
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0177.rar
435ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 20:53:01 ID:???
あと、Jump鯖立ててるのにログイン出来ない人で
クライアント側に問題が無い場合は鯖が壊れてる可能性を疑ってみてね

韓国語環境で解凍からやらないと韓国語名が付くサブメソッドファイルの
ファイル名が文字化けして参照できなくなるよ(まともに動かなくなる)

直すにはサブメソッドの親Classファイルをデコードして後、中途半端にユニコード化されてる部分を
手直しした上でコンパイルすれば化けて無いサブメソッドファイルが生成されるよ

それが面倒な人は韓国の検索サイトとかでpsjumpで検索すれば
今どこもかしこも上げまくってるのですぐ手にはいると思う
436ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 20:54:35 ID:???
誰か137鯖干してる人いない?
437ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 20:56:56 ID:???
>>427
蔵とpcは別じゃなくてもいけると思う。
新規アカウントでログインするとsqlのdbのアカウントの所に追加
されてたから。

でもログイン後のncotp(jpではセキュリテーカード)で詰まって
inできないけどね^^;
438ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 20:58:36 ID:???
>>437
ネオサーバーのncotpはパスワード入れたらそのまま通ったよ
でもそもそも>>418と同じ症状でIDとパスワードいれてエンターおしても無反応
439ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 20:59:19 ID:???
>>437
NCOTPは適当でOKなはずだよ
そこで詰まるのは鯖か蔵(恐らく鯖)に問題があると疑ってみてね
440ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 21:01:30 ID:???
jump鯖たてるとき自分のIPをどこで設定するのかわかんないのは俺だけか
441ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 21:03:36 ID:???
442ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 21:10:36 ID:???
437です。
435さんありがと〜。やっとin出来たよ;;
色々試してきます〜。

ちなみに、lin.exeはup0176.rar でOK。
443ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 21:11:08 ID:???
>easyphpじゃなくてMySQLver5.0
>navicatでバッチファイル実行

easyphpじゃなくてMySQLver5.0なのはなんでだぜ?
easyphpしか使えない子はだめぽですか
444ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 21:13:53 ID:???
質問ですけどJump鯖のメモリー使うの減らしたいのですがstart.bat
とは、idstate.batでしょうか、それともPsjumpServerStartでしょうか?
初心的な質問で申し訳ありません
445ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 21:14:20 ID:???
>>443
うん、素直に5.0をインストールしてね
自分にはMySQLの知識が無いので詳しくはわからないけれど
従来は全部アルファベットだったテーブル内の項目名に
韓国語の名前が付いてた
446ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 21:16:19 ID:???
easyPHPを使うならeasyPHP2.0
447ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 21:16:21 ID:???
>>445
うーMySQLver5.0の使い方がさっぱりなんだ
EasyPhpじゃないとNavicatが動かない
教えてえろいひと
448ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 21:17:25 ID:???
>>444
その程度の知識だと鯖構築は無理
449ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 21:21:50 ID:???
>>444
大人しく簡単に動く別の鯖でいこうぜ?な?
450ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 21:22:53 ID:???
>>447
Navicastで動かないというのはありえないので
単にMySQLが常駐してないだけじゃないかな?
インストール時にWindowsサービス化する事に抵抗があるなら
毎回手動で常駐させないといけないよ

ここらへんについてはここで聞くより、検索した方が
丁寧なやり方が見つかると思う
451ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 21:41:11 ID:???
>>435
さんきゅー^^
しかしアレだ。OS日本語のままなのに文字化けせずに解凍できた。
452ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 22:24:44 ID:???
>>451
環境によって違うのかもしれないね
自分の場合は、最初見事に文字化けさせてしまったよw
453ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 23:08:05 ID:???
GG細工中。
みんなEP6?キャラセレで落ちる罠。
454ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 23:30:26 ID:BLdx70af
JumpJP対応verていうのはTHEDAYとかのように可能っぽいですか?
455ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 23:31:11 ID:???
>>454
毎回毎回あげるなハゲ
456ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 23:50:27 ID:???
>>454
はいはいこっち行きましょうね
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1175250301/
457ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 00:13:50 ID:???
137鯖たてようとしてるんですが自分のIPに接続できないです
あとNavicatでバッチファイル実行をするとエラー1個履くのですが皆さんは平気なのですか?
458ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 00:19:49 ID:???
>>457
みんなが出来てなきゃ書き込みがあるでしょうが
まず、環境と自分のやった手順をさらしなさい
その上でおかしい所があれば、親切な人が教えてくれる
俺は教えんけどな
459ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 00:24:28 ID:???
130鯖改め、137鯖フォルダのserver.cfgにIP入力、さらにdbフォルダの中身をnavicatでバッチファイルを実行
エラー1個はいたままながら完了したようなのでServerStart.batを起動してクライアンド接続待機中まで勧める
USクライアントを/usでアップデート
Lin.bin⇒Lin.exeに変更 ショートカットを作って 自分のIPを入力
ダブルクリック動かない(´・ω・`)

どこかおかしいところおしえてくださいえろいひとpq
460ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 00:31:42 ID:???
放置奨励
461ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 00:42:23 ID:???
えろくないので教えません
462ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 00:57:36 ID:???
>>459
デタベース、エラてるのいけないのことヨ、皆エラ、てないネ
あなたLin.binそれよくないね、他試すよろし、ニポンの人、皆よく試すネ、違うとチャトおかしいヨ
よく落ちるひと、>>434も使うよろし 試して報告するのことよ
一人するとき、IP変えるのよくないネ、127.0.0.1無敵ヨ
ウソ、ワタシいいすぎたネ、とにかくロカルIPでまず試すアル
463577 ◆P/V0e4ukoI :2007/04/21(土) 02:31:36 ID:???
誤爆してしまった・・・ orz

Google Docs & Spreadsheets を利用してDBのハングル翻訳を共同でできるようにしてみた。
DBはJumpPackの一部をうpしただけですが。

DBの翻訳作業などはバラバラにしていくより、共同作業のほうが効率がいいと思ってね。

有志の方いましたら、ここでのコテハンとGmailアドレスを送ってください。
共同作業者登録します。

[email protected]
464ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 02:42:19 ID:???
新しいもの追い続けても潰れるぞ・・・
465ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 02:47:23 ID:???
>>435
韓国語環境で解凍してもログイン出来ない。
ファイル名は英字とハングルになってる。
他に同じ症状の人いる?
466577 ◆P/V0e4ukoI :2007/04/21(土) 03:01:39 ID:???
>>464
新しいものを追い続けてはいませんよ。
自分のデフォはあくまでtheDayです。

理由は単純。javaソースが存在しているからです。
どの鯖にしても行き着く先はLineage本鯖

であれば何れかの鯖をデフォルトに
他の使える部分をマージしていくのが正常進化かと。

その意味でJumpPackは使えます。
467ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 05:19:26 ID:???
>>465
me too
468ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 06:18:24 ID:???
>>465
俺も。KRの公開Jump鯖には繋げたんだけどな
469ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 07:29:16 ID:???
[Err] 1064 - You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'ぬるぽ', 2308, 99),
(20111, 'がっ', 2232, 99),
(20112, 'わかんない', 2379, 9' at line 384
[Msg] 完了 - 失敗

orz
470ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 08:23:33 ID:???
krクラインスコできないんだけどなんででしょか・・
471ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 08:30:24 ID:???
472ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 08:49:40 ID:???
とりあえず今お手軽に立てれる鯖ないの?
韓国語でも中国語でも可
473ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 09:07:01 ID:???
474ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 09:29:42 ID:???
>>473
バッチファイルの実行で>>469と似たエラーがでる
475ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 10:09:11 ID:???
>>469
もしMySQLのバージョンが4.xなら5.xに上げた方がいいかもしんまい
476ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 10:29:10 ID:???
わかんないとかできないとかいってる人はもうね・・・

>463
メール発射しますた
477ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 14:25:04 ID:???
言語設定で韓国語にしたけどインスコできない;s;
仕方まちがってるのかな・・
478ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 15:12:05 ID:???
479ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 15:53:50 ID:???
>>475
[Err] 1366 - Incorrect string value: '\xB0\xA1\xC1\xD7\xB8\xF0...' for column 'name' at row 1
[Msg] 完了 - 失敗


もっとダメになりますたorz
480ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 15:58:01 ID:???
>>479
こいつ死んでくれないかな^^;;
481ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 15:58:58 ID:???
>>479
誰も教えちゃくれないから過去スレ参照しつつ過去にうpされた鯖使ってろ
482ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 16:00:47 ID:???
これぐらいでつまづいてるようじゃ、起動できてもその後が知れてる
ということに気づかないのだろうか

素直に137鯖やってろ
483ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 16:11:02 ID:???
137鯖で↑になってるんです(><)
484483:2007/04/21(土) 16:17:35 ID:???
ようやく気づきました
うざいですよね。もう書き込みません(><)
回線で首つってきます
485ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 16:39:17 ID:???
いやビルの屋上から飛び降りればいいと思うよ
486ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 16:42:58 ID:???
もうひとつのスレは愉快だなw
糞鯖公開して調子のってるあほと、それに満足してるあほども
487ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 16:46:21 ID:???
そしてそれが気に食わない486
488ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 16:50:08 ID:???
プレイしてる連中が楽しんでればいいんじゃね?
なんでそういう嫌なほうの見方するのかが疑問だ
489ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 16:57:36 ID:???
スルーを覚えよう
俺もな
490ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 16:58:55 ID:???
psjumpはバッチできるのに137が出来ない
491ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 17:22:01 ID:???
>>434
276でテレポート落ちると言っていた物ですが試しました〜

その1の方は大分改善されているみたいです。前に比べ格段に落ちなくなりましたし、攻撃
喰らってる感じも前よりも感触は良くなりました。たまに1000匹程狩って帰還や階段等行くと
大抵落ちますが^^; それでもデフォの137よりかなり改善されています。

その2の方はテレポートの落ちもありますが、BOXされたりすると落ちるようになりました。
テレポートで落ちるのは若干改善されてるみたいですが、戦ってる時に落ちるのは137鯖より
酷くなった気がします。

ちなみにここで落ちると言ってるのはクラ落ちです。鯖落ちは両方とも1度もありませんでした。
それと両方ともイラプ以外の範囲魔法での落ちが137鯖よりかなり改善されている感じがします。
DVCで骨50匹程集めてブリザ連射を数10回繰り返しましたが落ちませんでした。
492ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 18:45:50 ID:???
>>486
こっちも変わらないだろ。
開発してる奴なんて片手で数えられる。
大多数は、クレクレ君と教えて君。
493ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 19:37:52 ID:???
とりあえず遊びたい子はネオサーバーでやればいいよ
494ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 19:42:52 ID:???
回復魔法使うと装備が全部外れた状態になるのなんとかしてくれー
あとマナスタッフの効果も
495ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 20:52:12 ID:???
>>463
JumpPackのDBにはほとんどの部分にネームIDが振ってあるけれど
ネームIDでの表示をさせようとすると蔵側の言語設定に依存するので
翻訳はやっぱり必要だねぇ・・・
蔵側の言語設定を簡単に切り替えられたら楽なのにね


>>491
いつも報告ありがとう!詳しく書いてくれるのですごく参考になるよ

1000匹は凄いねぇ・・・w
自分はチェックといってもそこまでやってないので助かります

まず、基本的な部分をと思って魔法初めとしたその他の部分は放置してたわけだけど
肝心の部分の修正が進んでないので、今回は半ば逃避的に魔法と射線をやってみたよ
(といってもおかしな仕様を本家に近づける作業じゃなくてシステム的な部分の修正)
これで攻撃魔法使用時の安定性が多少なりとも変わってくれるといいんだけど・・・

詳しくは同梱のreadme.txtを読んでね

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0178.zip
496前スレ388:2007/04/21(土) 21:14:23 ID:???
>>495
GMコマンド入れてくれてありがとう。
JumpPackは言語設定変えないといけないし面倒だね。

>>494
SOMの効果は実装されてないのか。
l1j\server\server\model\L1MonsterInstance.java
にMP吸収している処理はあるんだけどね。
時間があればもうちょっと調べてみるよ。
497ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 21:31:20 ID:???
>>496
>GMコマンド入れてくれてありがとう。
じ、実は前回の修正の時から入ってたんだけどそれを明記するのを忘れていたんだ・・・
ごめんよ・・・

GMコマンドが使えるか使えないかでテストの際の労力が大幅に変化するので
GMコマンド修正部分は入れておかないとね(コマンドリストも付けてくれてるし)
498ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 22:17:02 ID:???
JUMP鯖、バッチファイルのメモリ減らすとマジで立ち上がらんね。
うちのノートPCじゃ無理ぽい。
499ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 22:30:23 ID:???
>>498
マップデータが1マスに付き6個のオブジェクトを保持してたり(全マップ各6枚分+従来のオブジェクト情報)
とにかく贅沢にメモリ使ってるからねぇ

キャラが一歩歩く度に2400回周囲のオブジェクト情報検索してるし
(自分の周囲10マスずつを6回ずつ つまり20×20×6=2400)
とにかく意地でもクライアントにパケットを送るぞ!って感じの作りだよ

強引にパケット送り続けてるので敵の挙動が不自然になってるけど
その努力あって、マルチプレイ時でも他PCや敵が消えたりしにくくなってるんで
効果は出てるね、この仕様なら鯖スペックを要求するのも仕方ないって感じ
500前スレ388:2007/04/21(土) 22:33:38 ID:???
>>497
前回の修正分はテレポート関連の調整みたいだったから、
試してなかったんだよね。
こちらも気づかなかったよ・・・。

>>497さんは安定に注力されているようなので、
こっちは仕様的におかしい所を修正していこうかな。
個人的には、289系の130鯖改め、137鯖を見ていこうと思ってるけど、
ここの人達はJumpPackに流れていったのかな?
501ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 22:37:01 ID:???
137派
502ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 22:37:18 ID:???
俺もそうだが、大半は、開発者じゃなくプレイヤーというか、うぷされたものをやってるだけだとおもう
だからどっちに流れたかどうかとかは・・・
開発修正している人に限っていってるなら、それこそ不明
503ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 22:38:17 ID:I9QQGGRz
137をJumpの完成度に持っていくより
Jumpを英語か日本語環境用にパッケージして
そこから開発していったほうが労力少なそうだけど
今137弄ってる人はその辺りどうかな?
英語環境にパッケージできたらリネで遊びたい人も不都合少ないし
他の国の人も乗っかってくれるかもね。
504ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 22:46:21 ID:???
>>500 >>503
JumpPackの方は自分も見てるよ
実はこっそり、JumpPackで解明された部分を137に盛り込んであったりする・・・(マップデータの扱いとか)
ただ、JumpPackに移行してしまうと、鯖を試すことが出来る人が減ってしまうんじゃないかっていう
不安があって、移行にためらってるんだよね・・・(みんなが高スペックや環境を用意できるってわけじゃないだろうし)
ただでさえ、報告してくれる人がほとんど居ない状況だからね・・・

>>500
仕様の修正はいいね!自分は本家の事情に明るくないし、何より不安定な所が気に入らないので
そっちにどうしても目がいっちゃう
388さんがやってくれるなら、みんなも喜ぶと思うよ(むしろみんなは仕様の修正の方を望んでそうw)

>>501 >>502
おかしな所があったら教えてくれるとうれしい
自分じゃ分からないんだよね、作った通りに試そうとしちゃうから(動いて当たり前の試し方になりがち)
505ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 22:52:08 ID:???
>>504
おれは137鯖が好き。
愛着がある感じ。
506ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 23:05:35 ID:???
>>504
バッチあたらなくてつけれないorz
507ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 23:19:35 ID:???
>>495
0178.zipで2キャラLV99までやってきました〜 コレぜんぜん落ちないですね。
魔法連射+テレポートで落ちたのは1回だけです。TIやらSIでLV1~3の魔法買おうとすると
100%の確立で落ちますが、多分今のパケットの話とはまた別だと思うんで、それ抜きに
したら殆ど落ちないです。

それと今まで魔法連射するとちょうど本鯖で切断来た時のような感じで魔法も攻撃も道具も
使えなくなったのが、178のだと1~2秒でソレが回復しました。前の時は鯖終了しないと駄目
だったのに。

それと、魔法連射してるときに出てきた今まで見たこと無かったログです。何かの参考になりますか?
Exception
in thread "Thread-549" java.util.ConcurrentModificationException
at java.util.HashMap$HashIterator.nextEntry(Unknown Source)
at java.util.HashMap$ValueIterator.next(Unknown Source)
at l1j.server.server.model.L1World.getVisibleObjects(L1World.java:120)
at l1j.server.server.model.L1MonsterInstance$AutoAttacke.run(L1MonsterIn
508ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 23:19:42 ID:???
>>506
質問内容が略され過ぎてて、よくわからないので想像で・・・

バッチっていうのはNavicatの「バッチファイルを実行する」の事なのかな?
そして使ってる鯖は137?
そうだとしたら、MySQLが正しく機能していることを前提として書くよ

すでに「l1jdb」作成後の場合、いったんDBを削除
Navicatの接続設定のエンコードをSJIS(932)に変更
新規データベース作成で「l1jdb」という名前+キャラセットがSJISのDBを作成
「l1jdb」を右クリックして「バッチファイルを実行する」を選択し付属のDBを読み込む

接続に使う特殊なLin.binはこのスレをよく見て自力で手に入れてね(鯖には付けてないので)
509ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 23:23:13 ID:???
それと276で書いたINTの件ですが、INT自体が全然意味が無い気がします。
どんだけINT上下しても攻撃魔法の威力は強くなってないみたいです。

んで、魔法欄に出てくるSPも同様ですが、閣下杖(SP+5)装備して魔法使うと若干強く
なってるようなのでもしかするとINTに関係している魔法がINTの値を無視しているの
かもしれないです。あくまで推論(妄想w)ですが。
510ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 23:28:55 ID:???
>>508
バッチファイルを実行するの事です
鯖は137でPSJUMPだと正しくあたるので機能しているとおもいます。

出るエラーメッセージは
[Err] 1064 - You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '亜壱析', 2308, 99),
(20111, '蟹戚闘五嬢2', 2232, 99),
(20112, '傾辞球掘逸', ' at line 384
[Msg] 完了 - 失敗
で、エンコードSJIS(932)でSJIS_l1jdb.sqlをあてようとしたらでます
511ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 23:34:10 ID:???
>>507
うーん・・・まさにデバッグ職人だねぇ・・・ホントにお疲れ様です
だいぶ効果出たみたいでほっとしたよ
でも、まだ落ちてしまうんだね・・・(出来れば1回たりとも落ちて欲しくない・・・)
ただ、なんか微妙に安定日和になってきたようだし、ここらでマルチプレイの方の
調整始めるべきなのかもしれないね

エラーログは助かるよ、それがあるとチェックするところをかなり減らせるので

魔法連射で鯖が無反応になるのは、従来だと魔法当てる度に敵のAIスレッドが
増殖しちゃってたんで、そのまま続けるとクライアントスレッドがデッドロックとかいう状態に
なってしまってたっぽい(デッドロックってのは最近覚えた言葉で書いてみたかっただけ)

仕様についての不具合は気がついた事を書いておくと、388さんの作業の助けになると思うよ
512ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 23:35:37 ID:???
何度もすみません^^; 507ですがコピペミスってました。最後の行に

.java:77)

が付きます・・
513ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 23:38:16 ID:???
>>510
もしかしたらDBが壊れてしまっているのかもしれないので
自分が使っている物を上げ直してみるよ(テスト用にアカウントが登録されてるけど気にしないでね)
確か137鯖はうぷろだの要領節約の為に最高圧縮RARで上げたと思うんで壊れる場合はありうるからね

今回はZIPで上げてみるね

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0179.zip
514ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 23:39:03 ID:???
>>512
どうもありがとう!
515ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 23:45:46 ID:2hl/L+Tv
韓国検索サイトでjumpパック探してもDL先見つけられない無能な俺にだれかURLあたえてくれまいか・・・
516ネトゲ廃人@名無し:2007/04/21(土) 23:52:57 ID:???
>513の親切さと丁寧さは異常
517ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 00:05:24 ID:???
>>513
うう、すいませんやっぱり同じエラーがでました
mysql5.0もeasyphpもためしたんですが同じエラーです
psjumpはできるのですが、677や130もだめです><
518ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 00:14:13 ID:???
>>517
前スレで388さんがエラー時の対処方法の一つを書いてくれているので
それを引用するね


729 名前:388[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 00:38:23 ID:???
677鯖でDB登録するとエラーが出たので、回避方法を書いておきます。
EasyPHP 2.0b1での設定方法です。EasyPHP 1.8では試していません。

C:\Program Files\EasyPHP 2.0b1\mysql\my.iniをメモ帳やテキストエディタで開きます。
46行目に「max_allowed_packet = 1M」という記述があるので、
これを「max_allowed_packet = 10M」とし、保存して下さい。
これでEasyPHPから起動しなおせばいけるはずです。

この記述は、DB登録時のみ必要ならメモリを使うという記述なので
10Mにしたからといって、EasyPHPが重くなるということはありません。
519ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 00:21:22 ID:???
>>518
試してみましたが変わりませんでした。
ためしに問題のエラーの部分を削除するとまた数行後に繰り返されましたpq
520前スレ388:2007/04/22(日) 00:21:28 ID:???
>>494
SOMの効果について簡単に調べてみたので報告。

まず、SOMはログインorリスタ直後に装備し直さないと駄目みたい。
ログイン直後はweaponidの値が126(SOM)ではなくて、0(素手?)になってるから。

次に、SOMの能力だけど、エンチャント数に関わらず、
NPCのMPを10減少させて、PCのMPを3増加させる仕様らしい。
因みに、鋼鉄のSOMは7減少させて、5増加させており、少し高性能になっている。

ストーンゴーレムの場合、MPが20だからMPが6吸えるはずなんだけど、
ここにもちょっとしたバグがあって、実は3しか吸えないけどね。

>>509
ちょっと調べてみるよ。
521498:2007/04/22(日) 00:36:24 ID:???
ついでに前にkawazawaがうpしてくれたestellを試してみた。
韓国語環境だとちゃんと解凍できるね。
ただ、ジャンプと同じ蔵が必要だからGGがめんどい。
韓国の公開JUMPより敵の動きがいい感じ。
つーかDBが似てるから、基は一緒だったりして。

>>kawazawa
GJ
522前スレ388:2007/04/22(日) 00:37:11 ID:???
>>510,519
シンタックスエラーなので、SQLファイルに問題があると思う。
SQLの記述は、文字列は'abcdef'のように'と'でくくる、各要素は,で区切るという具合に決められてる。
それが守られていない場合に、このエラーはでやすいね。

384行目にエラーが出てるみたいだけど、この行数は各テーブル内での行数になってる。
NaviCatでF5キーを押すか、右クリック→更新で登録済みのテーブルが表示されるから、
表示されていないテーブルが登録失敗してる。
例えば、dungeonまで表示されてる場合、etcitemにエラーがあって登録失敗してる。
つまり、etcitemの384行目付近にエラーがあるってことになる。

あと、137鯖の場合は、データベース名は「l1jdb」になってるよね?
523ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 00:46:56 ID:???
>510
データベースがSJISになってないからだと思うよ
データベース作成時に「キャラクタセット」をsjisにして
バッチ実行時にsql読み込む時のエンコードも932のsjisにしたら
行けると思うけど
524523:2007/04/22(日) 00:51:44 ID:???
525ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 01:05:37 ID:???
>>521
JumpPack祭りの前は環境を韓国語にするなんて思いもよらなかったから当時はソレ投げてたよw
ずいぶん良い感じなんだね、手が空いた時に中身見てみるよ
最近、kawazawaさんは来ないけど、もう見限られてしまったかなw

>>519
ごめんよ、今色々調べてみたんだけど、そもそもMySQLに関しては検索などで知ったやり方を
理解しないで盲目的に使ってるだけなので、自分には上手く解決してあげられそうにないみたい
526前スレ388:2007/04/22(日) 01:29:48 ID:???
>>509
攻撃魔法の威力に関して調べてみた。
結論から言うと、威力はINT値に影響されるけど、影響が小さいね。

一応、内部の計算式を日本語で書いてみるから、詳しい人は妥当性を判定してほしい。
INT値(INT補正値):8(-1) 9~11(0) 12~14(1) 15~17(2) 18(3)〜36(21)
MagicLevel値?:LV4毎に1増加。LV40で最大値(10)。
基本ダメージ値:INT補正値+MagicLevel値+4
攻撃魔法威力基本値:DBのskillsテーブルのpower
攻撃魔法威力ランダム値:DBのskillsテーブルのpowerのランダム値(powerが8ならば0~7のいずれか)

ダメージ値:攻撃魔法威力ランダム値+基本ダメージ値*攻撃魔法威力基本値/20

例を挙げると
INT18、LV40でEB(ランダム値4の場合)を使用した場合、4+(3+10+4)*8/20=10.8
INT25、LV60でEB(ランダム値4の場合)を使用した場合、4+(10+10+4)*8/20=13.6
527ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 01:49:52 ID:???
KR蔵は正常に起動するのですが、
US蔵を起動した際、起動画面に[NCJAPAN]のロゴが出てきます。
これが正常なのか分かりません。

ショーットカットがUS蔵のディレクトリを指してないのかと思いましたが、
正常なPathでした。

以下ご質問
@US蔵を正常に起動すると「NCJAPN」ロゴが出る?
A「@」がFALSEの場合、原因としては異なるディレクトリにINSTALLしているJP蔵に影響を受けている?
(1つのOS上に共存不可?)

@のみでも結構ですので分かる方お願いします・・
528498:2007/04/22(日) 02:05:33 ID:???
>>527
何が言いたいのかよくわからんけど、KR蔵を正常に起動させる為に韓国語環境に変えるわけで、
US蔵だってこれは同じこと。日本語環境でやってるなら正常に起動しないと考える方がまとも。

りね蔵は起動した時のキーボード配列で言語設定を行っている。

529ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 08:06:28 ID:???
バッチファイルが〜の子です
うまくいきました、皆さんありがとうございます><
530ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 08:40:22 ID:???
もう二度と来ないでください><
531ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 09:34:11 ID:???
>>435 の通りjumppack韓国検索サイトで探してるけど全然見つからない
Jumpはあきらめるべきなのか
532前スレ388:2007/04/22(日) 10:29:42 ID:???
>>529
何が原因でした?
533498:2007/04/22(日) 10:37:13 ID:???
>>531
韓国検索サイトで探しあてたサイトとやらを貼ってみな。
534ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 10:41:19 ID:???
>>533
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/http://search.naver.com/search.naver?where=nexearch&hw=1&query=psjump&is_status=naver|psjump|

このサイトで色々検索してほぼ全部のサイト見ましたが見つかりませんでした。
535ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 10:52:03 ID:???
まとめのうpろだになかったっけ?
536498:2007/04/22(日) 10:54:03 ID:???
>>534
ブログの3番目が正解。
翻訳はあくまで検索目的であり、downloadは翻訳通しちゃダメ。
ジャンプパック v1.0 最後パック - 1
ジャンプパック v1.0 最後パック - 2

passが解らないなら諦めたほうがいい。
537ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 10:59:28 ID:???
>>526
キャラクターのステータス見ると分かるんだけどMagicLevelはLvで上がる
(WIZはLv4ごとに1ふえて最大10、エルフはLv8ごとに1増えて最大6 等)
ボーナスでINT振るとMagicBonusの数値が増える
MagicLevelはたしか魔法をどのLvまで覚えられるかの表示だったはず
MagicBonusが魔法の威力に影響するはずだから計算式が間違ってる?
538前スレ388:2007/04/22(日) 11:29:11 ID:???
>>537
>>526の計算式は確かに、クラスによるMagicLevelの差異を考慮してないね。
それと、SPも考慮に入れていないので、間違いじゃないかな。

>>276の指摘にもあるように、ヒールの計算式も間違えてると思う。
ttp://yunaji.blog82.fc2.com/blog-category-8.html
ttp://sumobeya.com/
これらのサイトによると、グレーターヒールの計算式は、
{(1+アライメント/32768)*(10+MB)}D8 (D8は1〜8のランダム値)らしい。
しかし、アライメント:32767、INT:18、MB:3、ランダム値:1の場合、計算上、最小値は25.99、最大値は207.99になるが、
実際には、最小値は77、最大値は147になるらしい。
また、上記の式に従うと、25.99の倍数で一様分布するはずだが、実際には2刻みで正規分布するらしい。
ただ、平均値だけはほぼ一致するらしいけどね。

この辺の仕様は計算式が明らかになっていれば、修正は簡単なんだけどね。
539ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 11:29:34 ID:???
>>536 丁寧にありがとうございます。
パスわからないので今後の経過を見てもう一度jumpに挑戦します。

私もJump鯖ログインできない症候群にかかっていますので・・・
540537:2007/04/22(日) 12:04:43 ID:???
そういえばSPもあったね・・・すっかりわすれてたw

あとちょっと気づいたことなんだけど137鯖モンスタースキル使ってこなくなってるような・・・
あとリンドビオルにDIG撃つと止まるんだけどうちだけかな?
541ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 12:06:03 ID:???
>>538
もうこの際だから簡素な式にして最小値と最大値と平均値を近づける方法でどうでしょうか?
私も色々サイト回って調べたのですが、かなり古い資料ばっかりでイマイチ今の計算と合わない
気がします。

例えばG-Hなら INT*4+INT*(1~5のランダム) とかすれば結構近い値になると思います。
INT18なら90~162平均126 INT25なら125~225平均175
みたいな感じで現行の仕様の不明瞭な計算をするよりもいいかもしれないです。

もし必要なら明日以降になると思いますが、魔法の簡素な計算式のα版作ってみます?
542前スレ388:2007/04/22(日) 12:28:18 ID:???
>>541
なるべく近づけたいけれど、思ったよりも計算が複雑なのである程度の妥協は必要かも。
計算式作って貰えると助かるね。

今のところの修正点は
・GMコマンド.addskillでDBのcharacter_skillsテーブルに登録されるように変更。
・ログイン時、weaponidが初期化され、武器の特殊効果が発動しない不具合を修正。
・SOMのMP吸収量を下記サイトの仕様に修正。
ttp://witchvega1.hp.infoseek.co.jp/data/som.html

仕様的におかしいところは直していこうと思うので、
細かい点でも挙げていって貰えると助かります。
543ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 14:05:14 ID:???
鯖は建てられたんですが、GMになるにはどうすれば・・・?
l1jdbのaccountsのアクセスレベルをあげても変わりませんでした
ひょっとしてcharactersのIsGMの値を変えるのかな、ともおもったのですが
入れる値もわかりませんでした
ご教授お願いします
544ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 14:37:07 ID:???
677鯖で、魔法使ってもタイマー(?)だけ表示されて効果が現れないんですが何が原因なんでしょうかorz
545ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 17:34:46 ID:???
>>543
構築動画見ていない?
動画どおりにやると、アカウントのアクセスレベル200で(100と200で使えるコマンドの種類が違うとか?)、
で、キャラのISGMも200ってやってたよ
546前スレ388:2007/04/22(日) 17:49:35 ID:???
>>543
変更する箇所はaccountsのaccess_levelとcharactersのIsGMであってるので、
その2箇所の値を200に変更するといいよ。

>>544
開発途中なので、アイコンが表示されるだけで
効果が実装されていない魔法が幾つかあるよ。
547ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 17:50:54 ID:???
>>545の通り両方200にすればGM権限が与えられます。
GMになる(変身)は、「.poly キャラ名 gm」でなれます。
548ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 18:01:01 ID:???
一応、担当だったclientpacketsを一通り翻訳しました。
文字コードはsjisで、Unicodeは翻訳してません。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0180.zip
間違ってたりしたら申し訳ないです…。

C_RequestItemUSe.java
各アイテムの分かる範囲だけコメントで説明を追加しておきました。

C_RequestNPCAction.java
「*****が*****をくれました。」というメッセージをそのまま表示してあったので
そのまま翻訳しましたが、「NPC + が + ITEM + をくれました。」にした方がいいかも。
549543:2007/04/22(日) 18:29:48 ID:???
構築動画見逃してました
愚問をしてしまい申し訳ないです(´・ω・`)
で、GMの姿になれました。ありがとうございます>>545>>546>>547
550ネトゲ廃人@名無し ::2007/04/22(日) 18:47:04 ID:???
サーバーファイルってどこで入手できるんでしょうか・・
お願いします・・
551ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 18:51:53 ID:???
>>548
凄すぎる・・・すごいとしか言いようが無いです・・・
ここまでやってくれるとは・・・

正直、驚愕したよ!
出来うる限りの翻訳はもちろんのこと、元々コメントが無い部分にも書き込んである!(アイテムIDの意味や動作させた時の状況など)
さらに、メッセージを将来的にIDに置き換える為の手がかりまで書き込んでくれている・・・

本当にお疲れ様です!GJ!!!

今、必死でマージしてるんで作業が終わったら、いったん今までの137鯖と差分をうぷろだから削除して
この神翻訳を取り込んだ137鯖をアップするね
552ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 18:54:25 ID:???
いや、そんなやつがupするファイルが怖ぇ・・・

もう、何もするな
553前スレ388:2007/04/22(日) 18:59:29 ID:???
>>551
>>542の修正も便乗させて貰っていいかな?
554ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 19:15:01 ID:???
>>552
ソースを比較しながらマージしてるんでおかしな所があったらいくら何でも気がつくよ


>>553
ごめん、作業してた
修正終わってたんだね、速いねー
お疲れ様です

うん、うぷろだに上げてくれたら、その分もまとめてマージするよ
555ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 19:23:52 ID:???
>>554
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0181.rar
マージ大変だと思うけど、お願いします
556前スレ388:2007/04/22(日) 19:35:41 ID:???
>>548
C_RequestItemUSe.javaのコメントでstrings-j.tblっていうのがあるけど、
メッセージ一覧が載ってるテーブルがどこかにあるのかな?
557ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 19:36:40 ID:???
形になってゆくなぁ
感無量ですたい
558544:2007/04/22(日) 19:38:13 ID:???
>>546
EBや各種ヒールのような実装されてるはずの魔法も使えないんですよね。
安定化ファイルとか色々入れたんでそれでおかしくなったんでしょうか(´・ω・`)
559ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 19:45:35 ID:???
>>552
やった内容は何も黒いものじゃないのですが、一応書いときますね。

ソース見て、何してるか自分なりに把握してから、確認できる範囲で本鯖でアイテム使って試してみた程度です。
あと137鯖に入ってるDBのItemIDとソースに書いてあるIDを見て、誤植しないようにメモ。
これは後々アイテムの動作修正したりしやすいようにと思って、簡単に書いたくらいです…。

翻訳した文が本鯖の文の趣旨と違っている場合は適切なのに直したので、
いつでも元に戻せるように、コメントで翻訳した原文を残しました。
限りなく本鯖表記に近付けたつもりなので、どのファイルの何行目の文を参考にしたかを
軽くメモ(上でメッセージはシステムIDで表示させたいっていってるので今後探しやすいように)。
こんくらい。RequestItemUSeとNPCActionが長かったくらいで他はほとんど適当ですけど。

>>556
どこだか忘れたけど、Sprite.pakかText.pakの中のどこかにあったかな…
560前スレ388:2007/04/22(日) 19:48:13 ID:???
>>554
バグ発見・・・。
L1MonsterInstance.javaの1021行目と、L1PcInstance.javaの651行目は
if( som_mp > 10 ) // 最大MP吸収量を9に制限
ではなく
if( som_mp > 9 ) // 最大MP吸収量を9に制限
だね・・・。
何故、10にしたんだろうか。
561ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 20:05:18 ID:???
お待たせ

388さんと548さんの成果を取り込んだ137鯖
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0182.zip

解凍するとファイル構成が変わっていることに気がつくと思うけど
これは、変更があったときにいちいちl1jserver.zipを作り直すのが
作業する側としてはめんどうなので、直接Classファイルを差し替えて使えるように
変えたものです(本質的には従来と同じ、圧縮してあるかしてないかの違いだけ)

また、敵の認識方法の調整を試している過程なので
今までより、動かない敵が発生するかも(試行錯誤中の為)

>>560
指定通りにしておいたよー


388さん、548さん、乙です!
562ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 20:07:24 ID:???
>>561
ごめん、ファイル構成じゃなくて、フォルダ構成だ
563ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 20:09:33 ID:???
>>561
仕事速いなぁ
388さんも含め本当お疲れ様です
564ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 20:11:42 ID:???
もう何やってんのか全然わかんないけどおまいらがんがれ
565前スレ388:2007/04/22(日) 20:31:52 ID:???
>>561
お疲れ様。修正してくれてありがとう。
確かに、非圧縮の方が断然楽だね。
566ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 20:37:26 ID:???
[Err] 1064 - You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '亜壱析', 2308, 99),
(20111, '蟹戚闘五嬢2', 2232, 99),
(20112, '傾辞球掘逸', ' at line 384
[Msg] 完了 - 失敗

こんなのがでたぜ
567ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 20:40:17 ID:???
俺も同じのでたがmysqlのverが違うんじゃないかと勝手に検討をつけて
新たにインスコ中
つか、聞く前に考えようぜ
568ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 20:41:20 ID:???
>>566
その手のエラー片っ端から削除して繰り返して完了させたらNPCが無くなった\(^o^)/
569ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 20:41:21 ID:???
最新verでてるのか?
570ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 20:44:42 ID:???
新137鯖はこの場合、どのlin.binを使えばいいのかな?
571ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 20:46:25 ID:???
OE周りがよく分かんなくてとりあえず書いたらちょっと違う。
強烈に蒼く→強烈に 蒼く、強烈に銀色に→強烈に 銀色に
単純に半角スペース忘れてました(細かくてごめん)

あとビショップサークレット等のレベル条件がLv40「以上」なのに「以下」になってる(これは元々ですが)
アイテムを削除すると「アイテム(l1j.server.server.model.L1ItemInstance@*****)を削除しました。」って出る。

SOMとかまだ見てないんですが、.addskillはしっかり登録されました。
既に覚えてる魔法をまた魔法書使って覚えると、それもDBに登録されて重複します。
その状態でINすると、その重複魔法と同じレベルで、IDがそれより大きい魔法?がリストから消えてる。
自分でDBから重複した分を削除してあげれば元に戻ります。

あと、.addskillだとSkillID0の魔法が登録されてしまっているらしく、その状態でINするとリストから全ての魔法が消えます。
こちらもその0の魔法を削除してあげれば元に戻ります。
572ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 20:53:53 ID:???
DBのトラブル多いねぇ・・・
文字化けしてる部分をそのままにしてるのが、たぶん原因だろうから
(自分の環境ではそれでも何も問題無いのが謎だけど・・・)
ちょっと時間かかるけど、そこらへん手動で修正してみるよ
気長にまっててね

>>569
別に特別すごいってもんじゃないよ、のんびりと進行中
遊びたい場合はJump系がいい感じだよ

>>570
1.68Mのやつがチャットが上手く表示されてるんで、報告はそれを前提にして見てるよ
573ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 21:09:41 ID:???
今137鯖で盛り上がってるところ水刺すようで悪いんだけど、どうしてもjump鯖接続できない。
どのlin.bin使ってもログイン画面で止まる。

もう2日間試行錯誤してるけど全然できない
正常に稼働してる人どうやってるのか教えてください
574ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 21:11:17 ID:???
>>573
二日間何をためしたの?
575ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 21:16:12 ID:???
>>573
137鯖で盛り上がろうぜ
576前スレ388:2007/04/22(日) 21:24:40 ID:???
>>571
SOMの補足。
本鯖ではMOB一体につき、MP40までしか吸えないけど、
今回の変更ではMP0になるまで吸えるようになってる。
MOB側に吸収されたMP量のデータを持たせれば、
本鯖のように制限できるけど変更箇所が増えるので割愛させてもらった。
577ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 21:26:54 ID:???
enjoy koreaでpsjumpで検索かけてもlin.binが見つかりませぬ
なにとぞ1.68mのlin.binのうぷを
578ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 21:28:02 ID:???
あ、傲慢アミュをスクロールと誤植。見落としです…申し訳ない。
まあコメント部分だけのことなので、ゲーム内では普通にアミュのままなので問題ないけど。
579ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 21:33:55 ID:???
>>573
もう一つのスレで晒されてるKR公開鯖には接続できるのか?
そっちに接続出来てるなら、lin.binは関係ないと思われ。
580ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 21:34:39 ID:???
137鯖+テレポ落ちする人用(137)その3(up0178.zip)
接続人数は大体5〜10人
Lin.binは変更なしでLin.exeは47蔵(1,764,352byte)

137鯖で4日ほどテストしました。
始めた時からなんですが、クライアントが落ちた時(落ちる状況に特に決まりはないと思う)に
ゲーム内にキャラが残る時があり、その後 ログインできなくなってしまう症状があります。
(IDPASSを入れてログインしてもキャラ選択画面に進まなくて固まる)

他のアカウントではログイン可能なんですが、その状態が続くとCPU占有率がどんどん増えて
最終的に誰もログインできなくなってしまいます。
581ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 22:28:59 ID:???
>>580
ごめん、DBを必死で書いてた
おー、10人接続してみたんだねぇ
まともに動かなかったでしょ?w

そろそろマルチプレイの方の調整もしないとね
現状だとクライアントが不正落ちしても、クライアントスレッドは生き残ってしまうので
その状態で同じアカウントでログインを試みるといくらでもクライアントスレッドが増殖してしまうみたい
直すのはまずここらへんからだね

あと、DBの文字化け部分(NPCのところ)をNPCIDに置き換えた物をアップしたよ
DBが上手く登録できない人は試してみて
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0184.zip

報告があった分の翻訳を修正したよ
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0185.zip

翻訳でおかしな所があったら、ソースを直接書き換えてアップしてくれると助かるよ
アップはソースのままでも全然問題ないです
582ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 22:43:32 ID:???
>>581
upo184.zipのほうでinできました
ご苦労様です
583ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 22:48:56 ID:???
>>581
184のほうファイルあってます?
前のと変わってないような・・
584ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 22:51:06 ID:???
>>582
ええ、>>566と全く同じエラーがでますorz
585ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 22:54:13 ID:???
>583-584
エンコード変えてる?
586ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 22:56:22 ID:???
581
これってgmshopないの?
587ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 23:05:40 ID:???
TIパンドラにいくといいですよ
588ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 23:14:14 ID:???
>>585
エンコードってnavicatの接続設定をSJISにすれば良いんですよね?
589ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 23:17:40 ID:???
>>581
SKT市場飛ぼうとするとなぜかハイネに飛びます。
参考までに報告します。
590ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 23:21:37 ID:???
>>583
>>584
ごめんごめん、エラー出てるのは変身リストDBの方の文字化けだったね
勘違いしてNPCの方をやってたよ

上げ直したので試してみてね
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0186.zip

あと、さすがに疲れたのでまだエラー出る場合はエラー出てるところの
文字化け部分を適当な数字にでも置き換えてみて
591ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 23:25:07 ID:???
>>589
そういう小さな部分も、どんどんここのログに残しておいてくれると
後で知りたいときに見られるので助かるよ
報告どうも!
(簡単な部分ほど後回しになりがちなので、いつ直るの?とかは勘弁してねw)
592ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 23:35:54 ID:???
>>590
これ翻訳しちゃったらやくにたちます?
593ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 23:41:50 ID:???
>>592
もちろん!
DB内のそれぞれの要素が翻訳によって認識できるようになれば
チェックをする際にずいぶん助かるんだ

最初はまったく意味不明なDBだったのをこのスレのDB職人さんが
ここまでやってくれたから、ソースの修正作業は飛躍的に楽になったんだよ

続きをやってくれるなら大歓迎だよ
ただ、>>590はエンコードをSJISにしてしまっているので翻訳するなら元の
UP130.zipの中のDBを使う方が韓国語状態で残っているので楽だと思うよ
594ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 23:43:38 ID:???
>>593
130zipがもうないです(´・ω・`)
595ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 23:44:34 ID:???
>>593
説明足らずになってしまったので追記
590は化けて判読不能になった(韓国語が漢字っぽくなってしまっている)部分を
さらにIDに置き換えてしまっているので元の名前が推測できない状態になってる

そういうわけでオリジナルであるUP130の方を使った方が
翻訳に掛けられるぶん、楽じゃないかなって事です
596ネトゲ廃人@名無し:2007/04/22(日) 23:47:34 ID:???
>>594

これが、ベースになってる元のDBだよ
作業は大変なので無理はしないでね
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0187.zip
597ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 00:06:05 ID:???
jumpってすごい鯖って聞くけどそんなにすごいの?
全然建てられなくてもう諦め気味なんだけど

psjumpの元ファイルかダウンロードURLだれかうpってくれないかな
スレにも探してる人いたけど私も同じく見つけることができない・・・
598ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 00:10:01 ID:???
599ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 00:17:29 ID:???
jump鯖のデータってことかね?
それならうぷろだにあがってるが。見当違いなこといってたらスマソ
600ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 00:30:01 ID:???
>>580
俺だけかも知らんが
・魔法覚えてもリスタで消滅
・エルフ森⇔HVのテレポーターの行き先がハイネmapでリザ(アクティブ)の隣に直送される罠
601ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 00:37:09 ID:???
>>599
うpロダのはウィルス入りだから早く消した方がいい。
過去レスでkawazawa君が言ってるように中身も違う。

まぁPASSわからん奴が感染することはないけど。
602ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 01:21:47 ID:???
テレポーターに関しては他に結構正しくないのあるかもめ
603ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 01:29:31 ID:???
Jumpのstart.batの中を調節の仕方教えてくれ
重たす
604ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 01:38:37 ID:???
som使ってMP吸えることに感動した
605ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 01:51:31 ID:???
137鯖同梱のSQLファイルで魔法書のかっこ内の名前と
skillテーブルの名前が一致していませんでした。

skillテーブル
ホ−リー ウェポン → ホーリー ウェポン
アースジェイル → アース ジェイル

etcitemtテーブル
魔法書(トゥルーターゲット) → 魔法書(トゥルー ターゲット)
魔法書(グローウィングオーラ) → 魔法書(グローウィング オーラ)
魔法書(コールクラン) → 魔法書(コール クラン)
魔法書(シャイニングオーラ) → 魔法書(シャイニング オーラ)
魔法書(ブレイブオーラ) → 魔法書(ブレイブ オーラ)
魔法書(ランクラン) → 魔法書(ラン クラン)
606ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 02:00:26 ID:???
お2人さんがだいぶサーバー修正に力を注いでくれているようなので、便乗して書き込みします。
データベースのとこでつまずいてる方が多そうなので、それを一括で直そうかと思うのですが
上記のように未翻訳部分もありますので、そういった部分を中心に修正してしまっても良いですか?
もしかしたらそういう必要以上な修正は今はしない方が良いかもしれませんので、ご意見聞かせて下さい。
607ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 02:03:04 ID:???
>>602
象牙7Fの階段も上りと降りが逆になってるね。
608前スレ388:2007/04/23(月) 02:15:49 ID:???
>>606
翻訳に関しては不必要ってことはないから、
どんどん進めて貰っていいよ。

ただ、>>592さんも翻訳するらしいので、
ある程度分担を決めた方がいいかもしれないね。
609ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 02:23:54 ID:???
>>606
みんな嬉しいだろうけど無理にとは言えない
てかそこら全部直そうとすると鯖の方もと直すとこあったりするんじゃ?

まぁ全部直すなら完成も結構先だと思うから>>592さんも気にせずどんどん進めてもいいかもめ
610ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 02:24:59 ID:???
>>609
×鯖の方もと直す
○鯖の方も直す
ミスすま
611ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 03:05:31 ID:???
うーむ前の171なら出来たのに184でバッチ出来なくなってる
171あててるから不自由はないけど

ちなみにDBはl1jdbからl1jdb2にした
もちろんSqlの中身も
MySqlは5でキャラコードはMySqlとDB共にS-JIS

そういうわけでDB作る人は出来る人と出来ない人の環境(MySqlのバージョン、EasyPHPの有無とバージョン、MySqlとDBのキャラコード)くらいは多少把握したら幸せかもね。。
それよりなんでだろうか
612ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 03:23:36 ID:???
>>561
コレめっさクラ落ちするようになった・・・
得にテレポートで。
613580:2007/04/23(月) 04:39:55 ID:???
>>581
これもマルチプレイ関連の問題だと思いますが、
他のプレイヤーが見えなくなったりするのと同様に
白チャットが見えなくなる時があります。

例えば片方からは見えるのに、もう片方からは見えない場合など。
614ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 07:49:06 ID:???
>>561
GMコマンドmobspawnでモンス配置してもspawnlistに書き込まれなくなってる。
でも書き込まれていてもそのモンス出現するようになった・・・

なんとか調整できないですかね
615 ◆0sCoEGVE6g :2007/04/23(月) 07:57:38 ID:???
すごい久しぶりにこのスレきたんだけど凄い事になってますね(`ω´)!
まだログ全部読んでないから、状況が把握できないけど
これからwktkしながらログ読みたいと思います!

>>556さん
559さんの言うとおりstrings-j.tblは、
クライアントのText.idxというファイルに埋め込まれています。
strings-j.tblとstrings-e.tblをあぷろだに置いといたんで見てください。
USクライアントの物なので中身がJP最新版とは多少異なるかもしれませんが、
少しでもお役に立てていれば光栄です。
616前スレ388:2007/04/23(月) 08:19:53 ID:???
>>614
その辺りは以前から変更してないけど
THEDAY→289系で変更されていて、動作しなくなった可能性もあるね。
調整してみるよ。

>>615
こういうリストって取り出せるんだね。
まだ未翻訳の箇所も多いので、活用できると思う。ありがとう。
617ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 08:50:15 ID:???
鯖起動してるPC以外の他のPCから鯖接続しても、日本語がまったく見えない&日本語チャットできないんだけど、みんなそうなのかな?
もし解決策あるなら教えていただきたいです。

他のPCの方を日本蔵にして日本蔵lin.binでやるとGGではじかれるしどうすればいいかわかりません。
他のPCは47蔵使って接続しています。
618ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 10:16:24 ID:???
ねえ、どの鯖ファイル使ってるかも書いてないのに答えられると思ってるわけ?
そして、なぜ日本蔵・・・
US蔵と韓蔵が安定するからそっちを使うって、今に始まったことじゃないと思うんだが
619ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 11:45:13 ID:???
難民増えてきたな
早く飽きてくれるといいんだけど
620580:2007/04/23(月) 11:54:26 ID:???
armorテーブルのmin_lvlとmax_lvlを修正しました。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0189.zip
621ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 12:58:20 ID:???
2007/04/23 12:56:00 l1j.server.server.clientpackets.C_RequestLoginToServer skills
警告: could not send skill data:java.lang.NullPointerException

リスタすると、こんな感じのエラー出て魔法忘れますhh
622580:2007/04/23(月) 13:00:02 ID:???
weaponテーブルのmin_lvlとmax_lvlを修正しました。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0190.zip
623ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 14:23:07 ID:???
>>621
>>571のとは違うかな?
624ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 14:28:04 ID:???
個人的にリスタしてもショートカットとエンチャは保持できたらいいと思うけどむずいのかなやっぱ
625ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 14:37:54 ID:???
>>624
SSはクライアントフォルダにキャラ名ごとに保管されるから、鯖側が読みにいけば可能かもね。
韓国でも対応していないみたいだし、2ch開発人が世界から脚光を浴びるチャンスかも。
エンチャについては初期のL2Jもそんなんだったね。
626ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 15:28:29 ID:???
137鯖のダメージ計算なんだけど、MRについて触れてないね

装備にもMRと属性ついてないし
ACで軽減してるっぽいよね

大体の軽減率とか解れば実装できるのかな?
627ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 15:46:50 ID:???
ACによるダメージ補正ってちゃんとやらないとwiz&エロフマンセーになるよね。

昔のリネだとwizはめっさ優遇されてて、サモン一発でBBが8匹出てきたり、未実装部分のバランスを取ってた。
正式運用後(課金開始後)の時代は徐々にダメージ補正(クラス毎)が行われてきて、
現在だとwizのAC-40は内藤のAC-20と同じくらい被ダメがある。

過去には剣持ちCONエロフとか流行ったけど、これもAC的に内藤を上回るエロフが多くなってエロフAC-値×0.7位の修正が入っているよ。
これも未実装部分の穴埋めだったらしく、DEXによるAC補正、弓攻撃力補正とセットだったから、他職を捨てて一気に弓&NBエロフが増殖したりしたw

昔はデータとって公開してる暇人もいたけど、今はもういないかな。
628ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 15:54:57 ID:???
>>627
DEXボーナス実装時は既にクラス補正(WIZAC40=ナイト20)は入っていたよ
剣エルフ全盛期はB2Sの増殖による物だと思う。
629ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 16:00:38 ID:???
誰か47蔵うp頼む
137鯖がしたい!
630ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 16:14:18 ID:???
>>629
スレ1万回読み直すといいよ
631ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 16:18:45 ID:???
ACの軽減と回避、MRの軽減(本鯖だと100による半減だけじゃなくMR1そのものにも多少の軽減効果がある)が実装できれば
とりあえずゲームになりそうだよねー。

バフォ杖等の発動武器も微妙に違ってた。
エミュ鯖のだと発動時に攻撃魔法モーションがでてるけど、本鯖だと攻撃モーションだけで発動してるよー。

あとは攻撃しながら敵に攻撃魔法すると敵のモーションがめちゃくちゃ早くなるのはバグなのかしらん?
632ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 16:33:08 ID:???
せっかく暇人なんだから、オマイさんも開発陣になればいいんじゃない?
本鯖計算式の検証とか。(要本鯖垢
633ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 16:37:46 ID:???
>>623
  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございました )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、
634ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 16:43:05 ID:???
>>632
計算式とか調べれば結構あるし、それ調べる専門になってもあんま意味ないかも
どっちかっていうと、そういう式を元に形に直せる知識があった方がいいんじゃないかなぁと思う
ステータスシミュレートとかがかなり充実してるから
635417:2007/04/23(月) 16:46:33 ID:???
本鯖のMR値って半減する確率じゃないっけ?
636ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 16:56:32 ID:???
半減確率で合ってるんだけど
MR20で出る貫通ダメージとMR50ででる貫通ダメージの上限が違うみたい。
637ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 17:06:04 ID:???
まあ簡単にいうと半減確率と軽減ってことかね
638ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 17:37:17 ID:???
回避も違和感があるような…
ER回避の他にACにも回避あったよね
これも念のため調べた方がいいのかな
639ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 17:39:57 ID:???
DEは弓に強いよなあ
640ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 17:48:29 ID:???
がんばってJava弄ってるんだけど、コンパイルできない。
ログ見てやってみたけどそれでも全然うまくいかない。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0192.jpg

てな感じのエラーがでるんだけどシンボルが見つからないってことなのかな?
どこのフォルダにおいてコンパイルしてみてもこのエラーが出る。

わかる方助言下さい。
641ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 17:50:44 ID:???
>>639
UDとかイベンション使った時の弓の避け方はすごいよね
だけど、接近の方が避けてる感じなんだよね
642前スレ388:2007/04/23(月) 17:52:19 ID:???
>>614
やっぱり、THEDAY→289系で変更されてたね。
289系の137鯖はTHEDAYと違って、
MOBはspawnlist、商人等のNPCはspawnlist_npc、とテーブルを分けて設定されてる。
>>614の件は、GMコマンドmobspawnを使うと、spawnlist_npcの方に
書き込まれてしまうのが原因だね。
現状、mobspawn・mobrandomspawnがあるけど、これをmobspawn・npcspawnに
変えようと思う。
npcspawnを使うと任意の座標にNPCを出現させることができるようになるはず。
これって需要あるかな?
643前スレ388:2007/04/23(月) 17:55:25 ID:???
>>621
こちらの環境では、起こったことがないんだよね…。
手順を教えて貰えるかな?
あと、>>571で指摘されてる、魔法を覚えている状態でaddskillを使うと
重複する不具合は対処した方がいいかな?
addskillはキャラ作成直後に1回だけ使うものと認識してたので、色々と不具合がでてるね。
644前スレ388:2007/04/23(月) 18:00:41 ID:???
>>620,622
せっかく作業して貰ったのに、非常に申し訳ないんだけど、
DBを変更する場合、Navicat上ではなくて、メモ帳やテキストエディタ上で修正して欲しい。
>>580さんの形式だと、l1jdb.sqlをバッチした上に、
更にarmor.sqlをバッチしないといけないよね。
なるべくそういう手間を減らして簡便化したいと思ってるんだ。
部分的にDBを修正する人は、armorの部分だけをコピーして
新規にファイルを作って、そこに貼り付けて作業して貰えるかな。
そうすれば、修正部分だけをl1jdb.sqlにコピー&ペーストすればいいしね。
645前スレ388:2007/04/23(月) 18:04:52 ID:???
>>624,625
ショートカットの情報がクライアント側で保持されているとすると、
完全にクライアントだけで閉じた処理になってる可能性が高いね。
そうすると、サーバー側からは完全にブラックボックス化してることになるので対応は難しいね。
もし、ショートカットを変更した時に、サーバー側に何らかのパケットが
送信されていれば可能性はあるかもね。
646ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 18:05:49 ID:???
甲状腺したい甲状腺したい。早くしてくれドカタども
647前スレ388:2007/04/23(月) 18:06:57 ID:???
>>632
計算式の検証は大歓迎だよ。
>>526,538でも攻撃魔法とヒールについて検証したけど結構苦労したんだよね。
グレーター ヒールについては、{(1+アライメント/32768)*(10+MB)}D8
を個人の環境で実装してみたんだけど、実装よりも調べる方がはるかに時間掛かったし。
648前スレ388:2007/04/23(月) 18:09:29 ID:???
>>640
コンパイルはl1jフォルダと同じ階層でいけるよ。
もう少し環境を詳しく書いてくれる?
649ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 18:16:16 ID:???
>>648
Javaの環境を書けばいいですか?
JDK1.6.0_01
jre1.6.0_01
です。

これでいいのか(;´д`)
650前スレ388:2007/04/23(月) 18:19:11 ID:???
DBで気づいた点があるので報告しとくね。
289系の元のDBではNPCのステータス(STR・DEX・CON〜、AC、MR)がちゃんと設定されてるけど、
137鯖のDBでは全部0になってるね。
THEDAY系の方も0になってるので、恐らく、THEDAY系のDBを日本語化して、
それがそのまま137鯖の方にペーストされてるのかな。
DBを修正してくれてる人で調整お願いできないかな?

↓289系の元のDB
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0187.zip
651ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 18:19:26 ID:???
>>642
需要あると思いますよ。

それがあればテレポーターや商店などを集めて首都的な場所作ることが出来るのでは
652前スレ388:2007/04/23(月) 18:23:36 ID:???
>>649
バージョンじゃなくて、どのフォルダにl1jフォルダと修正したファイルがあるのか教えてくれる?
それと、まずはファイル未修正の状態でコンパイルしてみた方がいいね。
653ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 18:27:40 ID:???
>>652
c\Documents and Settings\ユーザー名
です。

一度修正してないファイルでコンパイルしてみます。
654606:2007/04/23(月) 18:27:41 ID:???
>>650
了解ですが、完成までお時間頂きます。
こういうアイテム作っておいて欲しい等の意見もありましたら取り入れますよ。
655653:2007/04/23(月) 18:36:08 ID:???
>>652
今まで弄っていたのと違うJavaファイルを未修正でコンパイルしてみたらちゃんとコンパイルはできました。

しかし未編集のItemTable.javaでやってみましたが、こういうエラーが出ました。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0193.jpg

このエラーを修正してコンパイルしようとすると

>>640
のエラーが出ます。

656ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 18:44:56 ID:???
最新の鯖ファイル一式ってどこにある?
657前スレ388:2007/04/23(月) 18:46:17 ID:???
>>655
こちらでも、未編集のItemTable.javaをコンパイルしたけど、同じエラーがでるね。
でも、修正したらちゃんとコンパイル通ったよ。
エラーが出てるのは、372、377、382行目の3つで
_log.config("タマケン セニタフナロ "+_etcitems.size()+"ーウ キホオ・);

_log.config("タマケン セニタフナロ "+_etcitems.size()+"ーウ キホオ・");
のように、文字列を"を閉じれば直るよ。
コンパイルする時に「java -nowarn ItemTable.java」とすると、警告が出ずにエラーだけになるよ。
658ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 18:46:53 ID:???
659前スレ388:2007/04/23(月) 18:49:57 ID:???
660前スレ388:2007/04/23(月) 18:51:06 ID:???
>>657
c抜けてたね。
正しくは、javac -nowarn ItemTable.java
661653:2007/04/23(月) 19:11:51 ID:???
>>657
同じようにやってみましたが

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0194.jpg

のようにまたエラーがでました。
使ってるエディタが悪いのですかね
662前スレ388:2007/04/23(月) 19:32:45 ID:???
>>661
ファイルの文字コードは何になってる?
ファイルをShift-JISで読み込まないと上手くいかないかも。
あと、up0194.jpgの一番上の
+i+"ーウ キホオ?);

+i+"ーウ キホオ?");
にしないと駄目だね。

因みにエディタは、シェアウェアの秀丸エディタというのを使ってる。
Shift-JIS、EUC、韓国語の文字コードを指定できるエディタがL1Jには向いてるかな。
663ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 20:49:21 ID:???
137鯖にいくつかの修正をしたよ
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0195.zip

>>655
ごめんよ、元となった130に元からついてたソースに関しては
チェック無しでそのまま入れてるだけなのでコンパイルが通らない場合もあるみたい
文字化けで「"」の囲みの部分が壊れてるだけのケースが多いと思うんで
その都度手直しして使ってね
デコードした部分のソースに関しては一応すべてコンパイルが通る事を確認してあるよ

>>650
全くその通りです・・・388さんの読み通り犯人は自分です・・・
137鯖を用意するにあたって日本語化したDBを流用しようと上書きしちゃったんだよね・・・ごめんよ・・・

>>654
なんて頼もしいお方なんだ!
自分のせいで余計な仕事増やしちゃってごめんね・・・
664ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 20:54:15 ID:???
>>625
ショートカット関連についてはオペコードがらみの問題なので保留してるんだ(不便だけどね)
バフの効果をログアウト後も保存するのは簡単だけど
その為にバフ用のDBを新設する必要があるので、もうちょっと仕様が固まって来てから
やった方がよさそう
665ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 21:54:23 ID:???
47蔵やっとみつけた〜。
日本語表示されないのはDBの登録じゃなくて蔵だったのかぁ・・・・。

誰も書かないしupもされないってことはどこかにあるんだろうなって思って
探したら見つかったよ。

過去ログ見ればダウン出来る所たどり着けます。
ヒントはpart5。
666580:2007/04/23(月) 22:05:41 ID:???
>>644
了解。アップしたファイルはとりあえず消しときます。
667ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 22:38:52 ID:???
137鯖ってサモン使えないんだね
668ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 22:44:05 ID:???
ついに・・・
669ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 22:48:27 ID:8/LTRP7Z
蘇る
670ネトゲ廃人@名無し:2007/04/23(月) 23:01:40 ID:???
本当に蘇らせんなよw
671ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:15:48 ID:???
早くしろドカタども
おまえらは本当に無能だな、城取り出来るまでに何十年かかるんだ?
リネージュの華は攻城戦なんだよ?わかる?いくらクリックゲームが一人で出来ても意味無いの!
多人数同時プレイで城取り出来ないとリネージュじゃないの。アンダスタン?
672ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:19:07 ID:???
自分で作ればいいじゃんw
673ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:21:25 ID:???
本鯖いってこいw
674ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:22:59 ID:???
ここはリネージュじゃなくて、ラインエイジのスレだからな
スレタイくらい読もうぜ
675ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:24:39 ID:???
>>671はけいけい
676ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:25:36 ID:???
本鯖ね、レベル低いんだよ。
もっと高レベル灰装備(天井頭打ち、皆均等)で均衡した戦いがしてぇんだよ
昔みたいなPCスキル勝負のな
677ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:27:41 ID:???
それをいったら何も言い返せなくなるんだぜ
678ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:32:23 ID:???
じゃあGMショップないトコでも同じ不満言うんだろうな
679671.676:2007/04/24(火) 00:34:41 ID:???
自分で作れしない屑の分際で調子こいてスイマセンでした
無職のニートのくせにゲームばかりやって親にも迷惑を掛けっぱなしなので
4ボタンマウスのコードで首つって自殺することにしました。
皆様のレスで目が覚めました。ありがとうございます
680ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:37:18 ID:???
>>679
騙りは死ねや
681ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:38:41 ID:???
まー精々頑張れよドカタども
俺は本鯖で遊んでるから
682ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:46:45 ID:???
>>671、676
そんなカッカせんと、俺と一緒にアイマスやろうぜ
本鯖よりアイマスのほうが面白いよ^^
683ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:49:56 ID:???
なにがアイマスじゃボケェ、笑わせんなオタク野郎
684ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:51:00 ID:???
ネット上で職を比較に持ち出す奴は自分の職に不満がある奴だって
三丁目の中村さんの斜向かいに山本さんの三男の嫁さんの娘の友人のお父さんがいってた
685ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:51:31 ID:???
アイマス知ってるんじゃんw
686ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 00:53:25 ID:???
え?俺は中卸しだよ?悪いか?

ってか寝るわ。おまえらとやりあっても終わる気がしない
687ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 01:06:11 ID:???
エミュ鯖堪能したw本鯖で装備全部RMTして引退するわ 乙〜w
688ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 02:12:40 ID:???
つまらん
689ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 08:36:09 ID:???
690ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 09:03:11 ID:???
懐かしいどころかしらねえ
691653:2007/04/24(火) 09:51:31 ID:???
遅レスすみません。

エラーを良く見てみたところ、

シンボルを見つけられません。
シンボル S_UsedAttckskill

みたいなのがでてるんですが、これはS_UsedAttckskill.javaがないってことですか?
フォルダ内見てみたところ見あたらないのですが・・・
692ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 11:48:28 ID:???
>>689
約10年前じゃん。これってUSβだよね多分
何気にリネって無料だった時期も含めると、かなり息の長いmmoだよね
693ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 13:36:40 ID:???
>>694
乙です!
694580:2007/04/24(火) 13:40:39 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0197.zip
137鯖に同梱のDBを修正しました。

・weaponとarmor の max_lvl すべて0に、min_lvl は攻略通信の値に変更
・skills の名前と etcitem の魔法書の名前が一致していない部分を修正
695ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 15:19:31 ID:???
>>694


ところで
敵の攻撃が本鯖と比べて痛くないのはNPCDBのステータスの値が一律0になってるから?
自分でいちいち数字を打ち込めば、被ダメージや与ダメージに変動がおきるのかな
696580:2007/04/24(火) 16:26:46 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0198.zip
NPCテーブルのac,str,con,dex,wis,intelを up187.zip の値に修正しました。
697580:2007/04/24(火) 16:29:15 ID:???
up198に含まれてるので >>694 のup197は消しました。
698ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 20:50:09 ID:Zxc6jAac
sage
699ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 20:58:24 ID:???
>>696
?爼ヌェケ。」
700ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 22:47:48 ID:???
久しぶりに来たけど
L1Jが実用レベルまで進化したの?それとも流出?
701ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 22:50:19 ID:???
ログ読めば?
702ネトゲ廃人@名無し:2007/04/24(火) 23:03:12 ID:???
>>692

krです。
703ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 07:23:44 ID:???
Navicatで137鯖のバッチファイル当てたのですが

[Err] 1050 - Table 'accounts' already exists
[Msg] 完了 - 失敗

と出てしまいます。このエラーのせいか分かりませんがログイン画面で
PASSが違います、と出て先に進めません。

わかる方いらっしゃいませんか?
気になって朝も起きれません。
704ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 07:28:31 ID:???
朝も起きれません。



そうか。ゆっくり眠っていて下さいね。
705ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 07:44:41 ID:???
おやすー^^
706ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 08:38:03 ID:???
>>703
すでにl1jdbにデータベース作成されてるのではないですか?
もし作成されているなら全削除してバッチ当ててみてください。

しかし137鯖、javaファイル全部揃ってるかと思ってたけど揃ってないね
逆コンパイルしてやらないとだめか・・・
707ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 09:25:51 ID:???
なんか書き込みできない?
708ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 11:22:02 ID:???
先ほどから何度か書き込んでるんですが書き込みできないのはなんでですかね・・・
709ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 11:23:04 ID:???
連投すみません。
なんかどうでもいいことは書き込める・・・w
710ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 11:27:39 ID:???
流してしまって本当にすみません。
javaのエラーの直し方で聞きたいことがあるのですが
うpロダのup0199.jpeg
のエラーの直し方が全然わかりません・・・
javaの本片手に奮闘しているのですがorz

java詳しい方ご教授願えませんか。
711703:2007/04/25(水) 14:33:35 ID:???
>>706うまいことできたみたいです。
どうもありがとうございました。

なんて言っていいかわかんないですけど、みなさんすごいですね。

本当にお世話になりました。
712ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 14:35:28 ID:???
あと2〜3週間まったり見てれば ボランティアの人がジャンプ鯖の日本語化とUS蔵での起動対応のDB作ってくれるだろうと期待、そのときにテストプレイでエラーあったら随時報告しますぜ
713ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 14:37:57 ID:???
自鯖だとkフォントになるんだが
外部は全くダメだ
こんな所まで引き篭もりとは('A`)
714ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 14:40:48 ID:???
ど素人ながらまとめページ見ながら鯖たてようとしてるんですが、鯖ファイルはどこにおけばよいのでしょうか?
どこでもよかったりしますかorz
うまくいかないんでよければ教えてください
715ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 14:41:45 ID:???
マジでこっちで
【エミュ鯖】Lineage1総合【流出鯖】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1175250301/
716ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 15:54:27 ID:???
Jumpをその他の蔵に対応させるのはかなり厳しいよ
717ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 17:35:30 ID:???
>>714
ど素人が立てようとするな
上から見ても分からん馬鹿はいらね
718ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 17:38:02 ID:???
JumpでUS蔵対応なんてできる技術あったら、137で完全に本鯖使用にもできちゃいそうだな
719ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 18:41:58 ID:???
韓国語インストールが面倒で137鯖でしか試していないのですが、JUMPと137ってどこがどれほど違うんですか?
片方が魔法効果全部実装されてるとか、そういうすぐわかる大きな違いがあるんでしょうか
差異が大きいのなら、jumpも試してみようかな、と思うのですが
720ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 18:52:02 ID:???
>>719
カーズドブラッドがJUMPでは存在する
エンチャント関係で実装してたりしてなかったり
レジストの割合も違うかもな
721ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 18:55:35 ID:???
137鯖を捨ててjumpにすれ!ってほど凄まじく差があるわけじゃないとおもふよ
722ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 18:56:08 ID:???
おまえみたいな面倒臭がりやが何を試すんだよ…

どうせ質問房になるだけだろ
723ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 19:55:26 ID:???
JumpPackに従来の137で使ってるLin.binを対応させて日本語表示させるのは技術的には簡単だよ
ただし、非常にめんどくさい

JumpPack用の物と137用の物はオペコードが全く違うので
そこを丸ごと入れ替えないといけないからね(クラスに韓国語名を使っている所もめんどくさい所だね)
しかも、JumpPackで新たに解明されているオペコードは
137のLin.binでは分かっていない部分なので、137の方も同じようにオペコードを解明できないならば
新しく解明されているオペコードに依存する機能をごっそり取り去らないとクライアントが落ちるよ
そして、そのオペコードを使わないのなら機能的に137とあんまり変わらなくなってしまう・・・
724ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 19:58:34 ID:???
>>691
>>706
ごめん、編集する必要があまり無さそうな物は入れてないかも知れない
該当ファイルを直接編集するなら言ってくれればデコードしてアップするよ
他のファイルをコンパイルしたいだけなら、コンパイル時にJavaファイルじゃなくて
Classファイルを参照させれば問題なく全てコンパイルできるよ
Classファイルは当然全部あるからね
725ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 20:02:10 ID:???
それから、137鯖を更新したよ
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0201.zip

詳しくはreadme.txtを読んでね
726ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 20:21:44 ID:???
>>725
いつも乙です!
727580:2007/04/25(水) 20:31:36 ID:???
>>725
乙です!

137DBを同梱のreadme.txtにあるように修正しようと思うんですが
モンスターのリスポーン間隔って10秒じゃなくて何秒にすればいいでしょう?
ボスだけはもっと長くした方がいいですよね?
意見求む
728ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 20:38:29 ID:???
>>727
数が多くて大変な作業でごめんね

モンスターのリスポーンに関しては
現状だと雑魚、ボスにかかわらず同じルーチンを使っているので
ここは将来的に変えるかもしれない(たとえばドレイクとかは周囲にPC居ても沸いたよね?)

リスポーン間隔については出来るだけ長い方が鯖、クライアント双方に良い結果が出るけど
あんまり長いとプレイヤーには退屈になってしまうので難しい所だよね
自分にはどの程度が適当なのかさっぱりわからないよ・・・
729ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 20:39:35 ID:???
モンスを30秒でボスを3分でどう?
730ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 20:42:08 ID:???
>>725さんの新鯖ファイル、INするたびにキャラが一人ずつ削除されていくんだけど自分だけ?
731ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 20:42:53 ID:???
>>730
それはヤバイねw
すぐにチェックしてみるよ!

報告どうもありがとう!
732ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 20:49:51 ID:???
>>730
手間をかけてごめんね

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0202.zip

問題があった方のファイル(up0201.zip)は削除しておいたよ
733ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:12:38 ID:???
>>728
本鯖みたいにボスの種類によって沸く時間をわけれないかな?
傲慢ボスならオーレンタイム、フェニとかAGはアデンタイムみたいな
あんまり覚えてないけど…
で、雑魚は雑魚で設定できるように

かなり面倒だと思うけど、人によっては沸く時間変えたいだろうし、
将来的には必要かなと
734ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:19:21 ID:???
>>733
じゃあ君はそれを担当しろ
735ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:19:36 ID:???
>>733
うん、自分もボス沸きの概念に関して、おぼろげながら、確かそんなだったなぁって
記憶があったんで、将来的に変えるかもって書いたんだ

現状だと沸き間隔は長くできるけど、そういう複雑な沸き方には対応できないからね

ただ、まず先に落ちる要素を無くしたい・・・そういうわけで
蔵の不正落ち、鯖落ち、エラーログなどの報告待ってます
落ちない人は「こんな感じのプレイを1時間したけど落ちなかったよ〜」って報告をお願いします
736ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:20:27 ID:???
そういうのは後でもいいんじゃねー?
個人的にはまずゲームとしての設定を作っていくほうが先だとおもふ
ステータス関係とか装備による変化とかね
737ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:21:52 ID:???
>>736
お前ゲーム先にやりたいだけだろ
まずは安定させないと全てにおいてやりにくいんだよ
738730:2007/04/25(水) 21:22:03 ID:???
>>732
早速の対応ありがとうございます
ただ結局>>732の鯖でも同様のことが起きました。
でも自分がup182鯖のcharacters.sqlファイルを使ったせいな気がしてます
新規キャラ作成の場合はキャラで消えることはありませんので大丈夫です

わざわざお手間をとらせて申し訳有りませんでした
鯖調節、いやもはや鯖開発、これからも頑張ってください!!
739ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:22:09 ID:???
>>736
じゃあ君はそれを担当しろ
それぞれが気になった所から直していけば、色んな人がストレスなくできるサーバができるよ
740ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:25:36 ID:???
>>739
じゃあ君はこのスレから消える担当ね!
741ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:25:43 ID:???
>>738
原因の究明までしてくれて、ありがとう!
スッキリしたよw

となると、202で変えた部分は元に戻した方がいいのかな・・・?
もうちょっと様子みることにするよ
742ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:31:00 ID:???
>>740
了解した
俺はマルチプレイをなるべく強化したかったから、アイテム取得の自動と手動の比較を
とか倉庫のアイテム消失、加入もしてないPTチャットの表示とかを
知り合い4,5人と調べてたけどROM専門の拾い乞食になります
743ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:32:27 ID:???
>>742
そんなのスルーしとけよ
744ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:34:38 ID:???
調べても報告しないと意味無いよ
ROM専門の拾い乞食になるって言ってるが、
報告してない現状では最初から、ただのROM専門の拾い乞食だな
745ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:37:40 ID:???
>>740
>俺はマルチプレイをなるべく強化したかったから、アイテム取得の自動と手動の比較を
>とか倉庫のアイテム消失、加入もしてないPTチャットの表示とかを
>知り合い4,5人と調べてたけどROM専門の拾い乞食になります

こうやって自分はできるというアッピールをしているやつは
おおむね嘘つき
746ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:43:36 ID:???
俺が言うのも変だけどここまで、データを探して着てくれた人
SQL翻訳してくれた人Classファイルなど弄って安定させてくれた人
が合ってこそだから一々反応してもしょうがないべ
うそでも何でもいいからもし開発参加する気があるならUPしてから
にしような何々するじゃなくて俺はこれだけしたにしてくれ
747ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:45:17 ID:???
あれだよな
小学生が今やろうと思ったのにやる気なくしたーとかいうのと一緒
748ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 21:54:47 ID:???
>>747
正確な表現だな
749スネーク:2007/04/25(水) 21:59:15 ID:???
>>746
そうだよな。漏れなんかJAVA弄りなんて向いてないけど、
カラエプ発見したし、JUMPも探し当てたんだぜ。(落とせなかったがな
本業を忘れてJUMP鯖に嵌ったりもしたが、今日から潜入再開だぜ。
まずは点(10?天?)鯖パック探してくるんだぜ。
750ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 22:13:42 ID:???
ほんと偉いよあんたは。
751730:2007/04/25(水) 22:14:36 ID:???
これまでいくつか試してきた鯖では実装されてたけど>>732鯖では未実装なもの。
まだ>>732鯖はちょこっと遊ばせてもらっただけですが。

AC効果未実装?いくら下げても強烈に痛い
攻撃バリエーションが少ない 例えばデスナイトがスパルトイ召喚せず殴ってくるのみとか
ランプが効果なし。ライトは使用可能だけどテレポしたら消えちゃう

でもこれらは自分だけかも知れないので、他の人の報告を聞かないと正確には分かんないです


752ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 22:19:21 ID:???
137鯖テスト中
CPU : PentiumM 1.6GHz
Memory : 1.0GB
上記環境で
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0203.jpg
こんな警告が出ます。

この警告の意味が分かったら教えてください。
753ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 22:24:33 ID:???
>>752
これ、677の時からわざとやってるんだよね
不明オペコードの表示を強制的にさせてるんだ
誰にも興味もたれてないんだけどね・・・w

あと、鯖落ち蔵落ちはどうかな?
落ちなかったとしたら落ちなかったと書いて貰えると助かるよ(使用環境も併せて書いてもらえるとなお良い感じ)
754ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 22:27:36 ID:???
>>752
おっと、使用環境書いてくれてるね、ごめんね、せっかちで見落としてたよ・・・
755752:2007/04/25(水) 22:42:08 ID:???
>753
取り合えず鯖落ちは問題ないです。

一応、用途不明(飛び先不明)のスクロールの飛び先を調べてます。
etcitem 40801〜42046
辺り

756ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 22:43:17 ID:???
>>751
俺の場合も三つとも同じ症状(状況?)よ。以前から137鯖プレイしてるけど
てかこれは、未実装な点よね
今に始まったことじゃない

ほかにもあげればキリがないけど、早急にどうこうする箇所じゃなくて
ただ、プレイするにはこれが改善されないと本鯖に近づかないなとか、その程度
757前スレ388:2007/04/25(水) 22:46:49 ID:???
>>651
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0204.zip
GMコマンドのmobspawn・mobrandomspawnをmobspawn・npcspawnに変更。

>>754
次のUPの時にでもマージお願いします。
758ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 22:50:53 ID:???
なんかおかしいよ〜って言い続けるのと
何がおかしくて、どうしたらおかしくなくなるか

をずっと続ける事により、格差が生まれる。

前者は切り捨て安い
後者は切り捨て難い
759ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 22:52:48 ID:???
>>755
どうもありがとう
最近、動くにしろ動かないにしろ、全然報告が無いので作業の妥当性について判断つかなくて
困ってたんだよね

>>756
実は実装済みなんだけど、外しちゃってる部分もあるんだ
けれど、そういう前提抜きで気になった所は全てここのログに残しておいてくれると助かるよ
後でそういった所の作業に入るときにすごく参考になるからね

>>757
お疲れ様!了解です
ひとまず鯖落ち蔵落ち関係の報告を待って、情報が集まってきたら次の修正を開始するよ
760ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 23:01:36 ID:???
>>759
質問なんですが
L1MonsterInstance.java
弄るときキャッチまたはスロー宣言してください。ってエラーでるんですが
キャッチ宣言してもエラー消えないのですがどうやってコンパイルされてるのですか?
761前スレ388:2007/04/25(水) 23:01:58 ID:???
>>751
AC効果を調べてみたが、実装はされてるね。
対NPCの場合のみ。対PCの場合は未調査。

ダメージ * (1.0 + (AC + 魔法によって軽減されたAC) / 400.0)

この計算式によると、AC-200でダメージ半減になるね。
恐らく本鯖とは似ても似つかないと思う。
魔法ダメージ、ヒールもそうだけど、本鯖の仕様、またはそれに近い計算式を挙げて貰えれば修正するよ。
762ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 23:04:47 ID:???
>>760
>>732で上げたヤツを使ってるんだよね?
いまコンパイルしてみたけど、そもそもそのエラーが出ない・・・
763ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 23:21:06 ID:???
>>761
ああ、AC効果実装されてたんだ
先入観って怖い
ヒールに関しては既に>>538で前スレ388氏が式あげてるしねえ
ほか計算式は、大手シミュレーターサイトで計算式載せてくれれば楽なんだけど
764ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 23:21:43 ID:???
そうです。
うpロダのup0205.java
のようにエラーがでます。
使っているjavaの環境が違うのかな?

なぜかURL書き込もうとすると書き込み完了しない・・・
765ネトゲ廃人@名無し:2007/04/25(水) 23:30:16 ID:???
>>764
チェックして欲しいことは
・コンパイルする時に参照させるClassファイル群が以前の物をそのまま使ってないか?
(732のファイルをコンパイルするなら732のClassファイルを参照しないと無理)

・コンパイルするときに同じフォルダに置くl1jフォルダ(Classファイル入り)の中に
Javaファイルが混入してないか
(Javaファイルが入ると、Classファイルの物と併せてクラスが重複したりするのでエラーが出る)

シンプルにコンパイルするファイルと同じフォルダにl1jフォルダだけ置いたら出来るはず
(l1jフォルダだけといっても、もちろんコンパイラもいるけどね、パス通ってたらどこでもコンパイルできるけど)
766ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 00:23:19 ID:???
>>749
遅レスだけど、ウイルスには気をつけてね
767ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 00:53:22 ID:???
>>765
どうやらJAvaとclassファイルを混在させてたのが原因のようです。
解決しました、助言ありがとうございました。
768ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 02:02:02 ID:???
開発にのめり込みたくて朝から今の時間まで必死こいてた漏れですが・・・
LoSEのファイルうpしてるところありますか・・・Orz
スレ流しですいません。。。
769前スレ388:2007/04/26(木) 02:07:17 ID:???
>>751
>ランプが効果なし。ライトは使用可能だけどテレポしたら消えちゃう
ランプの効果は未実装だね。
ライトに関しては、テレポートした後も他のエンチャントと同じく
状態を保持しているけど、画面上には効果が表れていないみたい。
770ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 02:10:25 ID:???
何の開発のためにいまさらLoSE?釣りか
771前スレ388:2007/04/26(木) 02:14:05 ID:???
>>768
v0.2〜v0.4.1betaなら手元にあるよ。
ただ、LoSEはJavaじゃなくてC++だけどね。
772ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 02:54:23 ID:???
773ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 10:01:36 ID:???
137鯖で日本語化出来てる方のlin.binうpきぼんぬ
774ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 10:18:00 ID:???
up200のやつじゃねーの
775ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 10:51:06 ID:???
up202のdbだとモンス等十数ヶ所文字化けしてるんだけど私だけかな・・・
もし違ったら修正したdb上げたいのだけどどうでしょうか?
776ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 11:58:45 ID:???
>>774
ホントだ(゜д゜)
777ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 12:01:40 ID:???
きたああああああああああああああああああああああ >>774
778ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 12:14:30 ID:???
今更何言ってんだこいつら・・・
このスレの住人優しすぎて涙出るわw
779ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 12:37:50 ID:???
up202をnavicatを使いバッチファイルを実行するでSJIS_l1jdb.sqlを選択すると

[Err] 1064 - You have an error in your SQL syntax; check
the manual that corresponds to your MySQL server version for
the right syntax to use near '亜壱析', 2308, 99),
(20111, '蟹戚闘五嬢2', 2232, 99),
(20112, '傾辞球掘逸', ' at line 384
[Msg] 完了 - 失敗

と出ます。どうすればエラーが出なくなるのでしょうか?
780580:2007/04/26(木) 12:54:34 ID:???
>>775
助かります。アップお願いします。
781ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 12:57:37 ID:???
>>779
おい!ここは質問スレじゃねーぞ! まとめサイトにも書いてあるがまとめサイト見て判らなかったら
素直に指くわえてROMってろ!

そのエラー出た時は一番簡単な方法は一旦l1jdbを右クリックの"データベース削除"で削除して
新しくl1jdbを作り直す。んで"バッチファイル実行"でSJIS_l1jdb.sqlを選んでエンコードを
"932 (ANSI/OEM - Japanese)を選んで実行してやればエラー出なくなる。
782ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 12:57:48 ID:???
>>779
よう俺
このスレ読み返してみてMySQLが4.1だったからそれが原因かと思って
5.0をインスコし直してみたら余計にひどくなった('A`) 

783ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 12:59:44 ID:???
>>779
バッチ当てるときちゃんとSJIS選択してるかい?
DB作成はデフォルトでOKだが。

その手の質問するときは自分の環境を書いたほうが適切な回答がくると
おもうぞい。
784ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 13:01:42 ID:???
>>781
まとめサイトじゃ書いてないような
俺も677はバッチ通るけどS_Jis物はうまくいかん・・・
785ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 13:02:03 ID:???
>>781-783
お前ら寺やさしすwwww
786782:2007/04/26(木) 13:02:21 ID:???
>>781
ツンデレ様ありがとう!
787ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 14:02:15 ID:???
なんというツンデレ
788779:2007/04/26(木) 14:47:29 ID:???
>>771 >>773
ありがとう!無事エラーなく実行できました。

が、ログイン画面で左が\kフォントにならずloginボタンを押してもずっと反応無しです。。。
これから色々試行錯誤してがんばってみます!
789ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 16:36:33 ID:???
片っ端から答えてたら教えて君がきりないんだぜ
790ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 16:42:25 ID:???
ジャンプ鯖のUS蔵対応まで 分かる人は我慢汁 きっと彼らならいつかやってくれるさ!
791ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 20:51:49 ID:???
JUMPの日本語化はJP-EP6のGG回避アドレスとツールうpしてくれたら、調べてみてもいいよ。
対象BINは最新でなくてもいいので。
792ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 21:01:16 ID:???
DBの装備・アイテムの表記の細かい所を修正しました。
同梱したtblには今現在本鯖で使われているアイテムやモンス名等が載ってるので
暇な人は表示のミスを発見したり、モンスターの表記も完全じゃないので修正してくれると完成に一歩近づくかも?
まぁDBは自分なりに弄った方が面白いと思いますが・・・

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0207.zip
793ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 21:23:49 ID:???
>>791
JP-EPI6まだぽじゃね??
794ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 21:28:25 ID:???
つうか接続期はEP5でいいよ
795ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 22:56:08 ID:???
>>769
ライトはキャラクターデータを更新するときに(テレポ後とか)
ライト無しの状態に上書きしてたので効果が消えたように見えてたんだ(実際には効果は消えていない)
暇つぶしにそこは直しておいたんで次の更新に含めておくね
ランプもライトの手法で実装できるけど、とりあえず自分は放置

しかし、本当に欲しい情報(落ちる、落ちない)がまだ1件しかない・・・
DBで止まってる人が結構多いみたいだし、実際に鯖を使えてる人が1人だけだったりして・・・

次の更新は以下の修正+動作報告に基づいた修正を加えてアップする予定(報告待ちなのでアップ時未定)
(ライトの修正、モンスターが壁にはまった状態でスポーンする問題の修正、リスタ・ログアウトを再度修正
NPCの認識に関する調整、場所移動処理を再度修正)

>>792
お疲れ様です、次の更新の際にそのDBを使わせてもらうね
796ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 23:05:08 ID:???
>>791
本鯖升erですけどお役に立てる時がやってきましたか?
今週のbinですけど。
[GG回避]
Block=5
Address1=53E46
Address2=54270
Address3=BC8CD
Address4=BC9CC
Address5=53C5A
Data1=E9B6FDFFFF,9090909090
Data2=E8CB760600,C390909090
Data3=5250,EB1B
Data4=52FFD6,EB0890
Data5=BEB45B5E00,E9EC010000

アンパック後に適用してください。
パッカーはY0daとAsprの二重です。
797ネトゲ廃人@名無し:2007/04/26(木) 23:15:11 ID:???
798792:2007/04/26(木) 23:48:06 ID:???
入れるファイル間違えました・・・
desc-j.tblにモンスとアイテム名が載ってます。参考にしてください。

http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0208.zip
799sage:2007/04/26(木) 23:48:51 ID:cjtMqGEv
l1jdb.sql where?
800ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 00:16:19 ID:???
>>799
fuck^^
801ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 00:27:24 ID:???
JP蔵とJUMP用蔵の対応OpCodeやGG回避のアドレスは違うよ
それ使って調べたところで全く関係ないと思うんだけど
あと蔵関係のファイルは安易にあげない方がいいかもよ
今JUMP鯖放流もあってNCピリピリしてると思う
802ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 00:48:07 ID:???
社員乙としかいいようがない

それよりも安定強化班の方々、こうしたら結構軽くなったぜとかってあります?
JUMPで3人繋いだだけで即効ガクガクだったんだけど素直に137に出戻ろうかな
803ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 00:48:33 ID:???
lineage本鯖って何年続いてて、またあと何年続くんだろう
ドサ健のサイトだったか、昔リネの歴史とかで1992年?ぐらいから始まったとか
92年のはコミックだったかな・・・
最盛期の収入と現収入の差とかも、チョット気になる
804ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 01:06:10 ID:???
出稼ぎが完全に排除されてるなら戻ってくるやつ結構いるだろうが・・無理だろうね。
805ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 01:26:14 ID:???
スレ違い
806ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 02:06:26 ID:???
必ず社員乙っていうが、これはなるべく潰されないように長持ちさせた方がいいんじゃない?
鯖はそれが目的で配布された物だからまだいいが蔵は著作物の二次配布だから
そういう意味で言ったのだが(社員なら先に鯖潰すと思う)
807ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 02:16:25 ID:???
>>801
>JP蔵とJUMP用蔵の対応OpCodeやGG回避のアドレスは違うよ
当たり前ジャンwwww大事なのは前後の並びでありもう解けた。
とりあえず、JUMP用接続機を日本語環境で起動出来るようになった。

ここだと137開発陣がJUMP鯖を日本語環境化されると困るみたいなのでほかでやるよ。
興味のある人はあとでwiki見て。
808ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 02:29:52 ID:???
>>807
別に困らないんじゃね?
むしろ結構助かるかもよ
809ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 03:29:08 ID:???
やっぱりあれだなROとかLine2でもそうだったけど、韓国とか台湾あたりは
エミュサーバをネットカフェで建ててソレを餌に客集めたりするから
他より高性能なサーバプログラムはウォンに直結する分、開発陣のキアイの入れ様が違いすぎる
810ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 03:33:00 ID:???
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0209.bmp
137です。
DELL製のWINXP celelon2.8GHZです。
202ZIPでやってます。

数分で落ちてしまい、次入る時にはCharacterテーブルだけの中が消えてしまいます。
魔法やテレスクは使ったりしてません。
落ちる時は攻撃できなくなり本鯖のラグに近い状態になります。
ですのでその際は、強制的に終了してCharacterテーブルを再インスコして入ってます。
改善策分かる方いたらご指導願います。
811ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 03:38:19 ID:???
書いてあるまんま
クライアントスレッドでキャラ削除の登録を行おうとして失敗。
そこでSQLでインスタンスがこけてる。

そのクライアントからパケットを異常認識してる。

812ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 04:51:43 ID:???
>>810
俺もそれなったが直し方わからんw
>>811
親切ついでに直し方も頼む!


それと俺の127鯖の設定だとモンス一匹倒す度にステ振り画面が出てきてステ振れるんだけどどこで直すかわかる?
813ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 05:01:46 ID:???
鯖立ててテスター募集してたらNCから警告来たわ
814ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 06:34:49 ID:???
>>813
どうやって警告が来るかkwsk
815ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 06:43:51 ID:???
>>807
ところで日本環境でも接続出来るようになったとあるがl1jwiki見ても何も
ないけどどうなったん?
816ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 07:57:20 ID:???
JUMPの件、鶴とやり方wikiに上げといたんだが、けされてる罠。
さすが情報統制用。
L1J-NCJに改名したほうがいい。

ところで、オペコードって単語使う奴ってこのスレだと一人しかいないよな。

817ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 08:33:11 ID:???
>>816こっちで,やり方を書き直したら?
鶴はいつものところにUPで
818580:2007/04/27(金) 09:41:04 ID:???
NPCテーブル編集しやすいようにBOSSモンスターのtypeフィールドをL2Jみたいに
L1Bossに変えたいんだけど、変えると起動時にエラーがでるんだよね。

ソースの方でなんとかなったりします?
それともこの程度のはまだ先がいいのかな・・・

一応、エラーを参考にL1MonsterInstance.javaの内容をL1BossInstance.javaにコピーして、
その内容も置換してビルドしたらエラーがなくなって問題なくなったんだけど。
819ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 09:52:18 ID:???
Navicatでl1jdbを作成したのですが
l1jdbを右クリして"バッチファイルを実行する"を押しても
実行するファイルが見当たりません
どうすればいいでしょうか?
820ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 10:06:25 ID:???
>>819
初歩の初歩の初歩初歩で躓いていることに気づきましょう
まとめサイトを見ましょう。これでできなければ、エラーがでているわけでもないYOUは小学校の高学年より劣ります
821ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 10:26:33 ID:???
>>819
素直に諦めてください
822580:2007/04/27(金) 10:41:50 ID:???
>>732
up202なんですが一度倒したモンスターがその場を離れていくら待っても沸かないそうです。

Celeron1.8GHz
メモリ512MB
ログインユーザーは常時10人程度
respawn_delayは30に設定
823ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 11:36:54 ID:???
ボムフラワーが歩いて来て殴りかかってきたのにはワロタw
824ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 11:40:28 ID:???
すまない質問なんだ
エミュ鯖もフルスクリーンOnly?
825ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 12:18:49 ID:???
ttp://club.paran.com/club/home.do?clubid=po7ion-bbsView.do?menuno=1066550-clubno=1066544-bbs_no=0SmBV
潜入頼ム
ActivXインストールしてもダウンロードできなかった
826ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 12:37:28 ID:???
>>825
c:\program Filesに見覚えのないフォルダとexeができてるかもしんまい。
確認したほうがいい。
しかも中身はLinsetup130.exeとVBランタイムだな。たぶん。
前から出回ってるニュルスだから、触らないほうがいい。
827ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 12:42:43 ID:???
>>824
漏れはLCTでwindow化して、鯖ログ見ながら遊んでますよ。
鯖建てる人には配布してやってもいいかもしれんね。
ただ、うんぱっくしないと使えないから、
鯖建てられないようなアホには使えないはず。
うpするとマジでうざくなる予感。
828ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 13:00:50 ID:???
window化はエミュに関係ないだろう
やるなら、個人が探して、自己責任でやるべきだ

>>827
だから、うぷはやめたほうがいいよ。するつもりもなさそうだけどね
829ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 13:16:29 ID:???
window化はエミュ鯖には直接関係ないけど、作業効率には関係するね。
.cfgファイル書き換えでwindowモードにすればいい。
830ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 13:25:38 ID:???
>>826
大丈夫だった。
ダウンロードしようとするときにダウンローダーの小窓が開いたんで
ActivXはたぶんそれ。
831ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 13:40:41 ID:???
137鯖って弄らずにプレイするとってサモン出せない?
弄れば出るのかな
832ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 13:50:18 ID:???
>>829
書き換え箇所教えてくれ・・・
833ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 14:02:10 ID:???
SHI☆NE
834831:2007/04/27(金) 14:04:55 ID:???
やっぱなんでもないす。スルーしてちょ
835580:2007/04/27(金) 14:15:43 ID:???
>>792
GJ!

魔法所の名前の変更でskillの名前と一致しなくなってたので
skillの名前もその変更にあわせました。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0210.zip
836ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 14:33:32 ID:???
window化は鯖開発に有用だとは思うんだがな。
折角鯖側に細工して未解明パケットを遅らせてるのに、全画面で遊んでるとそれすらわからんし。
LIN.BINはJP用じゃないし、アドレス晒すくらいならありかな?
開発陣の方、wisplz

なんか本鯖のRMT廃人が混じってて、うpされては困る。みたいな雰囲気だね。
837ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 14:37:36 ID:???
まだ1m1500円とかするんだな
そりゃ必死になるわな
838ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 14:40:13 ID:???
>>580
up0210使っても魔法覚えられません。

どこか間違ってるかもしれないので見直してみますね。
839ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 15:39:22 ID:???
>>838
覚えられますた
具体的にお願いします
840ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 15:44:24 ID:???
>>836
窓化したいって人は遊ぶ目的がほとんどでしょうに
作業する人はすでにupされたファイルの中から窓化用lineage.cfg見つけてるんじゃない?
だからそういう人はとりあえず何も言わず、うぷろだ211を見ておいて下さいね
841ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 15:48:17 ID:???
>>840
またなんというツンデレ
842ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 15:55:24 ID:???
一応、途中経過報告
732の鯖をオンラインで動かしたけど(接続人数10〜15人)前のより落ちやすくなったような気がして今は1つ古い方の鯖で動かしてたりします。
魔法とかワープ関係でものすごく落ちやすいみたい、魔法を敵に撃つことでで鯖停止することもたまにある
あと敵の沸きとかたまにまったく沸かなくなったりNPC消えたりちょっと不安定かも・・・
たまに接続してる人全員が蔵落ちしたりしてるんだけど原因が不明

今のところこんなもんかな?あんまり報告ないみたいなので732の鯖でもうちょっとテストしてみます。
そろそろPTがほしいと思ったり・・・PTの実装って可能なのかな?
843ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 16:11:07 ID:???
PTで遊ぶのよりまずは落ちたりエラーでたりを修正するのが先かと
いや、あなたが自分の力でPT実装するなら話は別ですがね
いまのうちは個人で遊ぶのと、PTは組めないけど複数人で遊べるという現状に満足しようぜ
844580:2007/04/27(金) 16:29:15 ID:???
魔法がcharacter_skillsに重複して登録されてしまう問題をDB側で修正
(重複するとその魔法を忘れてしまう)
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0212.zip

変更したのは
PRIMARY KEY (`id`)
   ↓
PRIMARY KEY (`char_obj_id`,`skill_id`),
KEY `key_id` (`id`)

重複レコードをINSERTできないようにしただけだから
本当だったらソース側での対応も必要かも。
845ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 16:36:43 ID:???
L2J並みに、100人規模が安定すて遊べるようになるのはいつ頃かね?
846ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 16:43:46 ID:???
わかるか
84755555:2007/04/27(金) 16:47:37 ID:acKYL5Pb
I can't use the SQL
[Err] 1064 - You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '??', 2308, 99),
(20111, '??2', 2232, 99),
(20112, '????', ' at line 384
848ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 16:56:37 ID:???
>>840
wiz用魔法を各テンプルで魔法書使っても覚えられません。

プリ魔法は覚えられました。
849ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 17:19:40 ID:???
137鯖、普通に狩りしてるとそのうちmob殴れなくなる・・・これは直せないのかな??
850ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 17:23:25 ID:???
>>840
lineage.cfg置き換えるだけじゃ窓化できないけど、他に設定って必要?
851ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 17:25:09 ID:???
>>850
Lin.binを書き換える方式の場合は16ビットカラーにしないと無理だから
どの方式で窓化する時も16ビットカラーにする必要があるんじゃね?
852ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 17:25:53 ID:???
敵がポーションを使わない
自分に魔法をかけない
自然回復しない

137鯖はこれ修正されてんの?
853ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 17:35:09 ID:???
>>851
d
画面の色を16ビットカラーにしたらできたよ。
854ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 17:35:20 ID:???
>>850
それすら知らないのか
窓化できたところで何ができるんだよ

16ビットカラーにしておいてね
855ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 17:37:56 ID:???
ここはよいツンデレがいるスレですね
856ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 17:48:20 ID:???
変な流れだのう
857ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 18:03:39 ID:???
今までの煽りとかが続く不毛な流れよりはマシだ
858ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 18:15:02 ID:???
137鯖で、起動して垢とパスワードを打ってログインしようとしてもログイン画面で
固まったまま動きません・・・。
どなたか原因分かる方おられませんか?
859ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 18:16:18 ID:???
わかんないのでどっか行ってください
860ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 18:20:20 ID:???
>>792
>>835
>>844
をまとめてついでに残りの不明テレポートスクロールも解読しておきました。
魔法書の性向の色が違ったのも修正。
膨大な量のNPCは翻訳する気が起きませんね・・・

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0214.zip
861ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 18:20:26 ID:???
手順書いてくれないと、わからないよ
862ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 18:21:11 ID:???
↑は>>858あてです
紛らわしくなってしまったw
863ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 18:24:45 ID:???
>>860

NPCはテレポーター、商人、ガード、ドワーフ倉庫みたいに一律にしてしまってもいいんじゃない?
訳の分からない漢字よりはいいと思う。
864ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 18:56:01 ID:???
自分でやれば(゜A゜)イイ!
865ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 18:58:12 ID:???
>>860
乙です
ただ、不明のテレスクは調べなくても
大半が>>548がソースに書いてくれたと思う・・・
866ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 20:21:38 ID:???
NaviCat上でデータを追加したものを
SQLファイルにダンプして保存すると元のファイルより大きくなっちゃって
それでバッチファイルを実行してもエラーが出ちゃうんだけど
どうしたらうまく行きますか?
元のデータみたいな形式には戻らないんでしょうか?
867ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 20:24:27 ID:???
>>866
バックアップでいいじゃん
編集できないけどな
868ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 20:32:20 ID:???
そんなのーは
いーやだ
忘れないで、夢をっ
869ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 21:02:21 ID:???
>>810 >>812
677のDBを137に使っていないかな?
DBは鯖同梱の物を使ってね(677系はLv50以降のボーナスや装備のステータス効果をDBに保持してない)
前のキャラクターデータを活かしたい場合は互換性を保つようにテーブルを編集してくれれば使えるよ

>>816
消されてしまったのか・・・オペコードの事が解決したらずいぶん楽になるので
もしよかったら、ここに書き込みしてファイルはまとめサイトさんの所にアップしてくれたら助かるよ

>>818
現状ではボスも雑魚も区別がされていないのでtype分けをしても鯖が対応できないんだ
また、強引にL1BossInstance.javaをL1MonsterInstance.javaの内容で作ってしまうと
クラスが重複して誤作動の元になるんで今はやらない方がいいと思うよ

>>822
かなり適当な実装なんでおかしな点はありそう・・・報告乙です!

>>823
今は固定と移動っていう区別が出来てないんで全部動くよ
みんな積極的なんだと好意的に受け取っておいてw

>>842
以前の方が落ちにくいという点は参考になるよ
それを踏まえてちょっと弄ってみるね
PTの実装は残念ながら土台が出来てからになるよ、土台を後で修正するのは難しいからね

>>844
DB側で対応できるのはおもしろいね!
ただ、本来は鯖側で重複チェックしないといけない点なのでいずれ直さないといけないねw
870ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 21:05:31 ID:???
>>836
確かにリアルタイムに未確認パケットを確認できた方が
特定しやすくなりそうだね
ただ、報告してくれる人のLin.binが改造されまくっているとこちらの実行環境と
結果が変わってくるかもしれないんで、テストプレイの場合とその他の場合で
Lin.binを使い分けてくれると良い感じ

>>840
乙ですー
871ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 21:11:18 ID:???
動作報告を参考にした修正には、まだ時間がかかりそうなのと
更新内容が貯まってきたので一度アップしておくよ

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0215.zip

※DBは付属の物を使ってね、キャラクターデータの正しい移行が分からない場合は
キャラクターデータを諦めて・・・
872ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 21:31:20 ID:???
>>871に関して捕捉

今までの全ての137鯖に言えることなんだけど
使うときには古い方へ上書きというやり方はNGだよ(フルセットじゃなくてパッチの場合は上書きだけどね)
古い方は削除してから新しい方を解凍して使ってね
873ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 21:33:20 ID:???
よりにもよってJavaかよ・・・
874ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 21:58:01 ID:???
>>871
最新137鯖にしたら変身スクつかってもすぐ解除されちゃうのですが・・・。
875ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 22:15:55 ID:???
>>874
今確認してみたんだけど、DBのskillsにあるシェイプチェンジの魔法の
buffDurationが0になってるね
ここを適当な値に変えてみて
876ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 22:52:46 ID:???
NavicatでIsGMを1に設定したのですがGMコマンドが使えません
使い方等あるのでしょうか?
ご存じの方アドバイスお願いします
877ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 22:53:47 ID:???
ログ嫁カス
878ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 22:54:18 ID:???
ログ読んでもわからないやつは教えてもわからない
879ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 22:58:49 ID:???
ジャンプのUS蔵対応まだー?
880ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:03:42 ID:???
881ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:04:57 ID:???
次のスレのテンプレートで詳しく出したほうが こういう単発質問減ると思う
882ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:07:52 ID:???
ってかこういう質問のスルーを覚えればよいのでは
883ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:11:13 ID:???
ようするにスルーできてないのもログよんでないと
884ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:16:24 ID:???
スルーしたら荒らす奴がでてくるし、過去ログもDAT落ちするから、テンプレあった方がよくね?
・必要なソフト(MySQL、Navicat、US蔵、Lin.bin、鯖パッケージ)
・鯖のたて方
・DB登録の仕方
・GM設定
こんなとこか?
885ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:24:37 ID:???
まとめサイトあるじゃん
886ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:26:08 ID:???
あれ古くない?
JavaのVerなんて今は1.6.0でしょ
887ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:26:22 ID:???
buffDuration変えてみたけど変わらないですね。
変身アイコン表示されてすぐ消えて指定した変身に一回なってすぐ
戻る感じです。
888ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:26:50 ID:???
>>884
このスレにそんな親切なテンプレート絶対要らない
エミュ鯖立てが誰でも出来るようになったらそれこそ問題

今のまとめサイト読んで分からない人は分からないままで良い
別スレで生きてるIP探せば一応プレーは出来るんだし



889ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:28:10 ID:???
>>884
dat落ちでry は専用ブラウザ推奨でおk
890ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:28:46 ID:???
>>888
何が問題なんだ?
891ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:32:52 ID:???
誰でもサーバ建てられるようになると初歩の初歩な質問は増えるかもしれない
でも、やってみようって人が増えれば開発の手が増える可能性は大いにあるよな
892ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:33:29 ID:???
みんな気付いてると思うけど、テンプレ作ろうとか言ってるのは
やり方分かんなくて必死な人 でしょどうせw
そもそもテンプレあったって荒らしがなくなる訳ねえ
荒らしはとにかくスルーが一番で、テンプレなど一切必要無し
893ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:33:38 ID:???
まぁ、誰にでもプレイ出来るようになるのが嫌な人もいるんだろうな
大方自分は鯖立て出来る、という優越感に浸りたいだけの奴が多い気がするがな

でもある一定のスキルを持ち合わせてない人を切り捨てるのも必要だと思うし
どっちもどっちだな
894ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:37:30 ID:???
わかったぞ、テンプレはすでに存在している
過去ログというテンプレがな。

dat落ちして読めませんとか言う様な奴はこのスレどころか2chにくるなってことでおk
895ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:38:28 ID:???
>>887
上手く再現できない問題なのでちゃんと対処できてるかわからないけれど
以下のファイルを同名のファイルに上書きして使ってみてね
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0216.zip


テンプレ関しては自分はよくわからないのでお任せ・・・
ただ、テンプレあることで報告増えるならあった方がいいとは思うよ
動作報告ジャンキーなんで・・・
896ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:38:42 ID:???
まとめサイト=過去ログ

解決
897ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:39:03 ID:???
基礎がまとめサイトに全てかかれているわけだから
それを応用して解決できないような人は切り捨てないときりがない
898ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:39:10 ID:???
>>でもある一定のスキルを持ち合わせてない人を切り捨てるのも必要だと思うし

今ちょうどそうなってるから良いじゃんw
まとめサイトまであるのに出来ない人が開発に役立つわけが・・・・・・・
899ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:41:40 ID:???
>>896-898
のいうことがすべて
900ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:43:19 ID:???
過去ログの話が出たので上げておくよ
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0217.zip

Jane Doe Styleとかの専ブラで読めるよ
残念ながら初代スレは紛失したので入ってないけどね
901ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:45:14 ID:???
テンプレ作ったら微妙に敷居が下がって実際は今より質問厨ふえると思うんだ
902ネトゲ廃人@名無し:2007/04/27(金) 23:47:02 ID:???
A:「過去ログ全部を10回読んでエミュ鯖立ち上げたぞー^^」
B:「エミュ鯖立ち上げるのどうやるの?」
A:「自分で調べろ^^;」
C:「ttp://〜〜」
B:「ありがとう^^」
A:「うわーん俺は頑張って徹夜で過去ログ読んだのにBは楽しやがってー><」
903前スレ388:2007/04/27(金) 23:56:22 ID:???
>>844
主キーを変えて対応するのも手だね。
本来は、>>580さんの言うように、ソースで重複チェックしないといけないね。

>>895
npcspawnの対応、入れてくれありがとうございます。

テンプレに関しては、個人的にはあった方がいいかなと思う。
報告増えるのはいいことだしね。
テンプレ作ることによってデメリットってあるのかな?
或いは、>>895さんが定期的にリリースしてくれているパッケージに
簡単なヘルプを付けるのもいいんじゃないかな。
904ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 00:17:37 ID:???
横からスマソだが、初歩的なこと聞いてるやつは入れても報告しようがないと思う
よしんばできたとしても、見当違いなことだったりシステム上の不満をあげるだけじゃないかなあ、と
905ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 00:25:33 ID:???
2chの有志で結成されたキンタマ鯖
ttp://l1.izst.com/index.php?id=10
906ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 00:25:58 ID:???
>>903
作業お疲れ様です

構築手順は余裕があったら・・・
もしは代わりに書いてくれる人がいたら助かるよ>>904

>>904
システム上の不満は今は参考にできないけれど、ログに残るんで
後でその作業に入るときに参考にするよー
907ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 00:26:52 ID:???
>>906
X >>もしは代わりに書いてくれる人がいたら助かるよ>>904
O >>もしは代わりに書いてくれる人がいたら助かるよ
908ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 00:27:58 ID:???
>>905
おー、ここ137鯖使ってるのかな?
報告見る限り、阿鼻叫喚の地獄絵図だねぇw
マルチプレイ対応してないんでしょうがないとはいえ、もうちょっとマシにしたいねぇ
909ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 00:54:25 ID:???
>>905
BBSの9割5分ぐらいがINできませんと、再起動お願いしますの書き込みw
なんというカオス……
910ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 00:59:31 ID:???
>>895さんありです^^
変身できました。
あと今回のものだと、まったくテレポ関係の落ちが発生しなくなりました。
前はテレスク関係使うたびに落ちてました。
敵がアクティブじゃなくなったからなのかな?
911ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 01:07:42 ID:???
137鯖のreadme.txtに
>・モンスターのインビジ(agrocoi)や変身(agrososc)時の反応設定(0:でパッシブ、1:でアクティブ)現在全て0(パッシブ)になっている
と書いてあるこれですが
navicatで作ったl1jdbにあるNPCを開き、agrocoiとagrososcを攻略通信かなんかを見てパッシブかアクティブかしらべて、
0か1の数値を入れて、sqlファイルにダンプしてうぷろだにあげれば、次回の更新のときに組み込んで貰えるのですか?
なにぶん素人の自分のできることは非常に少ないので、簡単なぶんだけでも手伝えればとおもったのですが
やり方が見当違いだったら教えていただけると助かります
912ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 01:13:07 ID:???
NPC名を日本語化しようとしたらnpc内のNPCデータとspawnlist_npcで全く同じNPCデータがあったんだけど
両方書き換えないとだめですか?前者だけ書き換えたら反映されてたので後者を削除したらNPC消滅\(^0^)/
913ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 01:27:58 ID:???
910です。
テレポスク関係の落ちはまだ発生しました;;
もうちょい試してみます。
914ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 01:34:02 ID:???
>>910 >>913
あー、残念・・・けれど報告乙です!変身の件だけでも解決してよかった・・・

>>911
それをやってくれると泣いて喜ぶよ!
DBの編集方法については580さんや388さんの方が詳しいので
過去ログの彼らの書き込みをチェックしてみてね

>>912
DBは魔の巣窟だねぇ・・・使ってなさそうなNPCでも実は使ってたりするし・・・

みんなの報告を参考にちょこっとだけ修正したよ
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0218.zip

それじゃ、寝ます お疲れ様でしたー
915ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 01:36:10 ID:???
>>914
>>過去ログの彼らの書き込みをチェックしてみてね
過去ログっていうか現行ログだね・・・ごめん・・・
916前スレ388:2007/04/28(土) 01:40:37 ID:???
>>912
NPC名の日本語化はnpcテーブルだけを変更すればいけるよ。

npcテーブルの方は、NPC名、NPCの種類(テレポーター、アイテム屋)、
ステータス(モンスター以外は全部0だけど)が記述されてる。
一方、spawnlist_npcテーブルは、そのNPCのマップ上の位置情報が記述されてる。
これら2つのテーブルはidで紐付けされているから、どちらも必要。
後者だけ消してしまうと、将棋やチェスの駒を手に持ってるけど、盤上には置いていない状態になるね。
917ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 05:45:30 ID:???
ボケども
はやくテンプレ作れよ
やり方分かんなくてイライラすんだよボケッ
918ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 07:03:47 ID:???
>>917
それがテンプレ作れって言ってるヤツの本音だろうな

意地でも作って欲しいから大多数のヤツは丁寧な言葉で誘導して
テンプレが必要 という空気を作り出そうと必死なんだが
君は素直でよろしいw
919ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 07:20:24 ID:???
じゃあ反対してるやつの本音は?
920ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 07:23:22 ID:???
ログも読まねえ質問厨ウゼぇ
まとめサイト見ても分かんねえ輩は本鯖やってろ
って感じだろ
921ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 07:48:27 ID:???
>920
本音というより普通に正論だなw
922ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 07:58:52 ID:???
ログ読まなくてもいいようにテンプレ作るんじゃね?
管理人には悪いが、まとめサイトは更新頻度が低いんだよな。
923ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 08:23:17 ID:???
おいテンプレ厨ども、過去ログ見れないとかいう言い訳はいいから
指くわえてまってなさい!

http://makimo.to/
http://archives.mmorpgplayer.com/
924ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 08:23:23 ID:???
確かにまとめサイトはもう時代遅れ感が否めないね
925ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 08:46:41 ID:???
wikiでもつくるか?
926ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 10:03:13 ID:???
とりあえず話せる島とTIのNPCだけ翻訳したんだけど
それだけでもかなりらしくなるなぁ
窓化もある事だし誰か暇な人翻訳やってみませんか?

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0219.zip

参考
ttp://www.jias.jp/line/world/l1/index.htm
927911:2007/04/28(土) 10:40:06 ID:???
できることからコツコツと、ということでではagrocoiとagrososcの修正を
やっていこうとおもいます
やり方は数字いれてくだけですよね? ログ読んだのですが自信なくて……
とりあえず、今日明日中にはうpできたらなあ、と思ってます
928673 ◆0gM5rfqonc :2007/04/28(土) 12:20:45 ID:???
常にここは見ているのですが、いまいち項目にすれば良い物が見つかりません・・
今必要な解説はどのあたりなんでしょうか?
929ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 12:31:36 ID:???
>>673
わたしは、十分基本的なことは書いてあると思います
とりあえずデータ弄り(魔法を覚えさせる)の項はGMコマンドのaddskillで代用して
かわりに、データ弄り「GMになる」篇を作れば、データ弄りの方法と
魔法を覚える方法、さらにGMコマンドの使い方もわかっていいんじゃないでしょうか?
930ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 13:29:29 ID:???
テイム機能実装されて、ですナイトとかテイムしたいよ
931ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 13:30:30 ID:???
>>928
1.用意するもの → JavaとEasyPHPのバージョンが古い。
2.Database作成 → エンコードの説明が無い。キャラクタセットもSJISの方が良い?
「バッチファイルを実行」でDBを選ぶ画面あった方がいいかも。
3.鯖設定 → ファイル構成が古い。
5.ゲームをやるには → 137鯖なら、ログイン画面は日本語。
6.データ弄り → >>929

このスレでよくある質問は、文字コードの関係でDB登録できない、GMになれないの2点かな。
932ネトゲ廃人@名無し:2007/04/28(土) 13:31:52 ID:???
>>931
137を日本語表示するにはソレに対応したlin.binがいるじゃまいか
933ネトゲ廃人@名無し
質問です。
137鯖で対魔法装備でのMRが反映されません。
まだ未実装です?

出来た方居たらお願いします。

>>869
その通りに訂正したら落ちなくなりました。
サンクス!