■■■■■■よくある質問と回答■■■■■■ --動かない関連---------------------------------------- Q.caught unpersed packet error,potential loss of dataってでてる!これってBAN? A.貴様は英語が読めないのかと。「未解析パケットを受信。データ欠落の可能性あり」 要するにゴミパケが紛れ込んだだけの話 Q.Targeting〜〜とでまくりです。これってBAN? A.貴様は英(以下略)。よくある事だ、気にするな。 Q.接続の最初にError: The server still recognizes your last connection.って。これ垢BAN? A.貴(以下略)。「前の接続情報が残っています」見た事無いか?このエラー。 --LockMap関連---------------------------------------- Q.calculating lockMap route to〜ってでまくってうごかねぇよボケが A.どうせポータルが足りないんだろ。本家から落としてportals.txt入れ替えろ。 それでダメなら手動でmoveコマンドでポータル通せ。 Q.蟻穴入り口前で止まってるんだが A.だからポータルを修正しろと。 Q.ポータル修正ってなんなのさ? A.moveコマンドでポータル一度通すとか、どこかからportals.txt落としてくるとか。 あとはKore側で自動処理される。
BAN or アリーナデビューテンプレ 【鯖】 【BOT概要】 【MAP】 【GM】 【時間】 【GM対策】 【処置】 【自対応】 【実BAN】 【アリーナに飛ばされたかどうか】 【一般人からの報告具合推測】
5 :
名無し :03/06/05 20:30 ID:LYyBPWaO
一桁
Q.敵に掛けるタイプのスキルがうまく使えません。 A. attackSkillSlot_0 バッシュ 使いたいスキル 他のの時はtablesの中のskills参照せよ。 configに書くときにはアンダーバーはスペースに直せ。(マグナム_ブレイク→マグナム ブレイク) attackSkillSlot_0_dist 1 使う距離。魔法なら8とかに。近距離なら1にしとけ。 attackSkillSlot_0_hp_lower 0 attackSkillSlot_0_hp_upper 100 使うHPの範囲。これだと0〜100%の時使用。 attackSkillSlot_0_lvl 10 使うスキルのレベル。 attackSkillSlot_0_maxAggressives 0 attackSkillSlot_0_minAggressives 1 周りにどのくらい敵がいればスキルを使うか。 これだと最低一匹、上限は無し。 マグナム/ボウリングとかはminを5とかにすべし。 attackSkillSlot_0_maxCastTime 1 詠唱時間。魔法は長めにとっとけ。15ぐらい? attackSkillSlot_0_maxUses 1 何回使うか。バッシュ連打したいとかなら3とかにせよ。 attackSkillSlot_0_monsters ポリン 使う敵。 attackSkillSlot_0_sp_lower 20 attackSkillSlot_0_sp_upper 100 スキルを使うSPの範囲。これだと20%〜100%。 attackSkillSlot_0_stopWhenHit 0 敵から攻撃喰らったらスキル使用を諦めるか否か。 0だと諦めない、1だと諦める。
8げとー
報告ですが、二人にkoreを販売終えました。 何度も言いますが、信用しない方は信用しなくて結構です。 一応、まだ販売は続けますが、このまま詐欺だとは思われたくは無いので、結果報告に参りました。 自分で探すよりはよろしいかと。ただで配布されてるのは大抵罠が入っているものですし。 信用の出来ないと言う方は電話してくださっても結構です。教えますんで。 ではでは。。
>>9 お前にだまされた2人のうちのもう一人だよ。
お願いだから金返すか、死んでくれないか・・・
>>9 自分にwisするBOT売ってRMとBOT垢両方確保ですか、頭いいですね(^^
\ ::::: \ >>前スレ901の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた。 \::::: \ \::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。 ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_ // /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・ || | < __)_ゝJ_)_> こんなこと・・・しちゃったのかな?」 \ ||.| < ___)_(_)_ > \| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。 |_|_t_|_♀__| 9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」 6 ∂ (9_∂ >>前スレ901は声をあげて泣いた。 詐欺師南無・・・
>>9 他にお金稼ぐ道ないんでsyo?
それなら話わかるyo
15get~~~~~~ おっと!マエスレ埋めような
まあ
>>9 のリアルとこの先は・・・お察しください ><
>>19 の事はどーでもいいだろ。
とりあえず、本ヌレ進行。
=================================================================================
自動返答がうまくいかないんですがなんででしょう WIS送っても応答無い('A`)
autores.txt晒せ
>>18 BOTがWISに対して返答しないのは
その設定がされてないかコードが入ってないのどっちかだ
はい 次。
前スレの968ですが まったくわかりません・・・ いろいろやるまえにやり方がわからないからやれないんですよね
売られてるkoreなんて糞だろ。 性能イイ奴なら自分で使うもんな。
>>21 罠なんかない。安心して使え。心配ならgamemasters白紙にしとけ。
本家日本語化なんかしなくてもその辺のkore使え。あpろだにいっぱいあるだろ。
罠抜けばきちんと動くっつーの。
『罠抜けません、どうすれば?』→『じゃあBOTやめるか吊って来い』
がここのスレのしきたりだ。
24 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/06 01:15 ID:QXmlFBH4
与えてるダメージが低いとおもったら 装備してた武器が消えまつた(≧◇≦) BOTで武器切り替えしてると消えることって あるんですか? 属性バッソ3本とクレイモアの計4本切り替えしてたら1本なくなりまつた なぜ・・・・・・・ ちなみに使っているKOREはKore 0.92.8です
>>24 もし本当に消えたならBOTに限らず肉入りでも起こるバグなんだろう。
まあ予想としては、売っちまったか倉庫に預けたかのどちらかだろうな。
/items_control
クレイモア 0 1 0
とかになってないか?なってたら倉庫。 0 0 1 なら売っちゃった。
0 0 0 or 1 0 1 or 1 1 0 ならバグだろう。
>>24 RO自体バグゲーなんで無いとはいいきれないが
設定が甘くて売ってしまったとか倉庫に入れたとかじゃないかな?
28 :
24 :03/06/06 01:42 ID:QXmlFBH4
25さん26さん>>即レスさんくす えと、items_control にはクレイモアとバッソ入って ないっす。クレイモア 0 0 0 とか入れなきゃだめでつか? 倉庫にはなかったっす。バグかな〜 ダメぽ
29 :
24 :03/06/06 01:47 ID:QXmlFBH4
27さん>>マジでつか!!・・・・・・・・・・釣られた? 罠だったら本家に移植しなおさなきゃ・・・・・
誰も指摘してないが初心者スレはage推奨なのか?
31 :
27 :03/06/06 02:21 ID:???
鶴も何も、それしか考えられないだろう・・・・・。
つーかさぁテンプレにKoreの販売禁止って項目入れないか? いい加減ウザイんだが
すぐ罠ワナ言うんじゃね低脳ども
>>33 だな。スレのたびに売り買い出ていつも詐欺ばかりだしな
RMT・・・はBOTの売り買い禁止か
どこか別スレでも立ててそっちでやって欲しいところ
罠でない罠
fldの幅ってどうやって調べるんでつか?
>>37 WM3000でfidの編集のやり方教えてあげるよ?
fldは Y(縦)*幅+X(横)+4バイト で該当座標を割り出素事が出来る普通のビットマップ。 ヘッダは4バイトで、先頭から 幅 : 2 Byte 高 : 2 Byte ビットマップデータ と続いている。 で、前スレにあった座標がずれると言うのは 0-originか1-originの違いで、(Y-1)*幅+(X-1)+4バイトで実際の座標が出ることになる。 ok?
今思ったのだがBOT露店ってできんもんかね。 売りたいものが多すぎて困ってるのだが、 まあできないときは地道に売ります。
ふぇんりるエルダ森に案山子GMが夜12時頃から発生しているもより。 もうエルダはCも美味くないし変えるのメンドクサイから放置してたけどさすがに場所変えますた。
赤バンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 初犯だが 問答無用でBANだった,アリナ送られてから約一週間ってところか
44 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/06 11:37 ID:rDQSc09M
1)同じサイズの256色BMPを用意する 2)BMPのデータ部分をfldファイルからコピペ 3)該当箇所を塗る 4)ヘッダを書き換えて〜.fldに BMPファイルのヘッダが何処までかは 真っ白なBMP開けば簡単に想像付くし 調べようがあるし説明はいらんな
上げちまった‥‥ ∧‖∧
昨日からの2倍モードで癌はBOT取締りしたんだろうか・・・ 漏れは捕まらなかったガナー( ゚Д゚)
前まで普通に動いていたBOTが、コモド後から遠距離攻撃を受けると止まってしまうようになりました、何処が悪いのでしょうか?
今までperl5.6.1を使っていたのですが perl5.8に変えたほういいでしょうか
うごかねーならかえれば
>>44 ありがとう・・・。
もちっとがんばってみまつ(`・ω・´)
54 :
40 :03/06/06 15:38 ID:???
>>46 できるのか、本家koreでいいのかな?
んじゃマニュアルでもよみなおしてきま。
質問です is #で蝶の羽を使うと、町に戻らずにランテレしちゃうのですが 蝶を使う場合は何か特別なことをしなければならないのでしょうか?
>56 そのネタなつかしいな
exeをパール化する方法教えて
>58 PC初心者板へどうぞ
ところで喪前らいいあpロダはないかい? 教えてくれればいいBOTを晒すわけだが Kernel.kore知ってるやつもいるだろ
質問 マスターサーバーってなんですか? コンフィング.txtの中にあるパケを消しても使用できますか? 私には関係ないヒール使用など・・・・ おながいします。過去ログ検索かけてもでてこないよ(⊃Д`)
言ってることが不明なので藻少し詳しく書く
>>62 消しても問題ないけど、バックアップは撮って置くように
Kernelkoreもskoreも他所のものだろ ここでうp待ちしてる連中に溢してやっても使えるやつは少ないかと。 使えるやつは自分で探してきてコードだけ引用するしな
66 :
60 :03/06/06 20:14 ID:???
>>65 まぁ俺はKernelのほうが使いやすいからこっちを使うわけなんだがな
初心者どもに晒しても日本語仕様にすらできないとわかってうpしたわけだが
あれ?!BOTが再ログインしたら、経験値減ってる。 巻き戻った?! in Loki
>>67 お前の脳みそが巻き戻ったんじゃないのか?
>>67 もしかして、罠kore?
一定のプレイ時間超えると、
dos窓にはちゃんとプレイしているように見えて
実際は街でコード吐きまくる奴じねぇの?
属性カタール(尖ってるいばらのカタールなど)が 武器として認識しないので装備してくれません。 どこをいじったらいいでしょうか? tables内いじって見たけど駄目でした 教えてplz!!
71 :
62 :03/06/06 21:58 ID:???
>70 /tableのitem.txtを最新に・・ >71 貴様は日本語が読めないのかと小一時(ry BOTどころか、もう一度義務教育やり直してから質問しろ
>>71 0でいい
ちょっと前のVerでは韓国とかタイとかの設定とかで
どこの国の鯖にしますかってのがあったなごりだ
ちなみにこのコンフィングだけじゃ動かない・・・
意外と見落とし勝ちだなそれともワザとなのか
肝心なマスタ鯖の設定がぬけちょるYO(-.-)y-゜゜゜いっぷく
>>71 # パッチサーバ情報
patch_host 61.215.212.2
patch_dir /patch15/
# マスターサーバ情報
master_name_0 Master I
master_host_0 61.215.212.5
master_port_0 6900
master_version_0 1
とりあえずローカルの下に追加しとけYO!!
これで動かんかったら知らんにyo!!
75 :
71 :03/06/06 23:31 ID:???
激しく起動しました。どうお礼を言っていいやら・・・THX!!
76 :
48 :03/06/06 23:41 ID:???
再質問、遠距離攻撃を食らうと立ったままになる時あるんだけどなんでですか(´・ω・`)コモドまでは正常でした
77 :
70 :03/06/06 23:55 ID:???
>>72 直ったぁぁぁぁぁ!! itemslots古かったよ・・・
これでやっとウィスパー狩れるぜぃ
ありがとさん
>>76 コモド前まで正常ってことはオクアチャも対処出来てたのか?
とりあえず詳しく状況を説明汁!!
>>55 +sendSkillUse(\$remote_socket,26, 3, $accountID) if ($level == 2);
80 :
48 :03/06/07 00:29 ID:???
アーチャースケルトンではまず止まる事がなかったんです、オクアチャは遭遇させんかったからワカンネ コモド始まってからおもちゃ工場二階に放置したら、クルーザーに一方的にボコられてた模様(´・ω・`)
>>80 クルーザーを攻撃しない設定とかになってないよな・・・
クルーザー 0 0 0になってます。 アチャスケ 0 0 0ですしアクティブは全てこれにしてありますがまずかったですかね。。?
>>82 間違ってます
tu-ka君が遠距離攻撃系じゃないならあたりまえ
はい 次。
ハッ(゚д゚) 遠距離も近接も関係ネェYO!! 全て攻撃汁。
質問 wisで %$map: %$x, %$y とうたれていたんですがこれはなんなんでしょうか?
lock map設定するときに一定のMAPを通るようにしたいのですが どうしたらいいのでしょうか? ポータルを消してみたりしたのですがダメでした、ご教授お願いします
GMによる隠しコマンドです というかkoreのコードバグでそれを打たれると のっとられる可能性があります。 もしそのコード通りにうごいていたなら あなたのBOTはBOT容疑者として認められます。 南無南無
"tele"した後、アイテムを拾わなくなるのは何故ですか?
89 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/07 04:10 ID:xxXyM7A+
ここは面白いスレですね。 起動の仕方がわからないのに何でBOT使うの? こんなこ聞いて恥ずかしくないの?(藁 え?オマエも最初はこんなんだっただろってか? こんな小学生でも分かることは、自分で調べますよwwwwwwww
自分で調べてもわからないから聞いてるんじゃねーかハゲ 初心者スレッドなんだから少しは多めに見ろチンカス
禿まされますた in Iris (From: ひーたん) : BOTだね? (From: ひーたん) : どうでもいいけど人のタゲ取るなよ (From: ひーたん) : まぁ、お友達いなくて寂しいのもわかるけどよぉ (From: ひーたん) : そういうことやってるとキモいって言われるよ (From: ひーたん) : もう言われてるだろうけどね (From: ひーたん) : dだか (From: ひーたん) : まぁ、なんだ。頑張ってください。いろいろと。
自分で調べても分からないやつは、今教えてもその後にどんどん質問がきて 手に負えなくなるのが目に見えてる。 何せ一番簡単な起動方法ですらわからねーんだから。 そりゃ、みんな教えるわけねーよな。
すいません。ちゃんと起動しているか心配なのですが、 itemsMaxWeight 49 のようにスペースであけるのか itemsMaxWeight49 のようにくっつけるのか、どっちなんでしょうか? おながいします。 【鯖】iris 【BOT概要】アイテム拾わず、BOT丸出し。騎士 【MAP】伊豆2階 【GM】GM070.Barlnde 【時間」今 【一般人からの報告具合推測】 だいぶ昔からいるっぽく、ツーホーはたくさんされていた模様 伊豆にはGM多すぎてもうだめぽ。土曜の朝からパトロールしてんじゃね(′A`)ノ
>>94 同じconfig.txtのほかの設定ではどうなってるかを見てみよう。
BOTのfollow立ち止まりすぎ
koreを立ち上げる→PASSを入力→マスターサーバーを選べ・・・? master_name_0 iRO: Master I master_name_1 cRO: Alfheim (chaos, loki, sakray, idun) master_name_2 cRO: Yotunheim (iris, penril, sara, odin, thor) master_name_3 cRO: Midgard I (balder, freyia, heimdall, honir, aegir) master_name_4 cRO: Midgard II (?) master_name_5 cRO: Sakray master_name_7 tRO: Master I (Chaos ,Irisi ,Lydia ,Odin) master_name_8 tRO: Sakray master_name_9 kRO: Master I master_name_10 jRO: Master I master_name_11 iRO: Sakray Master マスターサーバーってなんですか?上のほうに「0でよし」と書いてありましたが、0 を入力しても何も起こりません。HELP!
>>97 何ですか?って、マスターサーバーはマスターサーバー。
コモド後あたりからの、過去ログあされ。
書いてある。
Y(縦)*幅+X(横)+4バイト この式の幅って何の幅のことでしょうか?
>>99 過去ログじっくり嫁
書いてある
はい、次!
ぎょははははは アフォばっかw
Lv低くなってきたな
所用で海外いって帰ってきたら コモドきて何やら使用追加されまくってて パケットエラーが出まくって激しく動作不良なんだけど 今出回ってるのって対策済み?
質問が多いやつはは天ぷらにしとこうぜ。そうすれば質問きたら 「天ぷらみろ糞が! はい、次!」ってな具合になるわな。
GMにつかまりますた・・(泣 脱出して物売って枝やりたいんですけど 脱出のしかたおしえてください
クリアおめでと、一生でてくんな、カス
ちょっと前の天麩羅最近更新しないな そろそろ2代目が必要か?
108 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/07 14:17 ID:dhQ778Q2
少なくともここにアリーナデビューテンプレ不要な気が。 収穫スレでいいかと。
最近bot使い始めたものですが本家koreは罠入ってないんですよね?
過去ログ見てもどれが本当のことなのかいまいち分からないので
それだけがちと不安です。
>>97 >>1 のconfigのヘルプを見れば大体分かりますよ。
30分位で普通に動き出しましたが・・。
exeで起動するよりconfig.txtを修正したほうが楽だと思います。
教えてあげてもいいんだけどネ どうせ釣りなんだろ
teleportAuto_hp 20 teleportAuto_idle 0 teleportAuto_portal 0 teleportAuto_search 0 teleportAuto_minAggressives 10000 teleportAuto_onlyWhenSafe 0 テレポベルト装備させたらテレポしまくりです・・・なんででしょうか(´・ω・`) これで合ってるはずなんですが・・・
敵の前で3秒止まる これの解決方法PLZ_| ̄|○timeoutのどこを弄るんだ
116 :
112 :03/06/07 18:13 ID:???
HPが20%以下になったら飛ぶようにセットして、あとの要らない奴は全部0にしたんです。 そしたら何故かもう飛ぶ飛ぶ・・・
>>112 Configの設定ちゃんと読んだのかYO!!
119 :
115 :03/06/07 18:28 ID:???
弄ったってヽ(`Д´ )ノ もうね、弄りまくってこんなよ? ai 2 ai_move_giveup 0 ai_attack 0.1 ai_attack_auto 0.7 ai_attack_giveup 6 ai_attack_waitAfterKill 0.1 自分なりに試したら ai 2 は0とかにすると動かなくなるでしょー move giveupはワカランから0 変えたってなんも変んなかったYOヽ( ゚∀゚)ノ attack 0.1は攻撃スピードだってβ2の本家kore使ってるころから知ってるYP!! attack_auto これだね怪しいの 10とか0とかにしても解決しなかったけどなー(´д`;) attack_giveupは敵追い掛け回して諦める時間だと思うヽ(゚∀゚ )ノ waitAfterKill 0.1 は敵倒した後に固まるって奴だよな これを0にしてもかわらなかったYI!!! あーもうどうすりゃいいんだ(´・ω・`)
>>115 自分で重要なところ書いてるところを見ると吊りなんだな
吊りじゃないとしたら辞書でも引いて単語1つ1つ調べれ
それでもわかんないだったら諦めYO!!
120がいいこといった。
>>119 なんでもかんでも数字減らせばええゆうもんやないで
124 :
115 :03/06/07 18:47 ID:???
釣りじゃないYO!! このくらいの英語なら読めるYO('A`)ノ でも動きが違うから 単刀直入に教えて_| ̄|○タノムヨオマイサンガタ
125 :
115 :03/06/07 18:51 ID:???
>>123 ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
珍速にするには減らすんじゃないのかYO!!
でもitemtakeの時もそうだったからもうすこしがんばるYO!!!
わかんなかったらまた来るYO!!!!
>>115 藻前英語読めても内容が理解できんのだな・・・・
emotionsですが、日本語でのリストとか無いですか? sobとかpfftとかちょっとわからんのですよ(;´Д`)
>>127 それぐらい自分で書きかえろYO!!
ファイルはemotionsだからなガンガレ!!
129 :
115 :03/06/07 19:35 ID:???
>>126 わかってたらとっくにやってるYO!!!!。・゚・(ノД`;)・゚・。
とりあえず釣りだと思われるから自粛しますね
二度と帰ってこないよう祈っててください('A`)ノ
>>129 安心しろ。あのtimeout.txtには敵の前で止まるなんて説明は入ってない。
>>127 18 *( ゚∀゚)*
19 *(´д`;)*
20 (r´д`)*
28 *(TдT)*
29 *( `∀´)*
30 *( ´ 3`)*
31 *(´ε` )*
32 *( `_・・´)=3*
33 *( ・ω・)*
>>128 いや、書き換え方はわかるのだが。
新しいほうのエモは何がどれかがわからないだけなのですよ
>>131 ワロタよ
/ふん は( `ω´)=3ムッハー にしようとは思ってるのだが
すみません。 本家のX-kore落として→pl起動→ROクライアント起動→ログイン Ready to start botting の文字がでるんだけど、ランダムウォークしません。 route_randomWalk 1 にはなってます。教えてちょんまげ。
>>133 ハヤシライス食って幸せなので答えてみる
fieldsフォルダある?
本家でそれ落とさないと歩かないと思うんだが
フィールドパックって奴落として解凍して
x-kore.exeがあるフォルダと同じところにフォルダごと置けばイイ
過去ログみても見当たらないので質問します。 アイテムをNPCに預けに戻ったとき、たまにautostorageと延々と表示されたままとまってしまいます。 autoRestartで再起動しても意味ないようです。一旦koreを終了して再起動すれば直るのですが この不都合はどうしたら直るでしょうか?
>>135 もっかい読み直せ
たぶんNPC-ID間違ってるだけ
自動倉庫預けが終了後、culculating〜って出た直後に 強制終了してしまうようなのですが、どうすればいいでしょうか?
大体見つからない、という奴は一言一句同じでないと見つけられないと言う性質を持っています。
Monster attacks you: () -DMG: ってずっと出てるんですが、なんでしょこれ・・ 敵のID出てないから手動で攻撃もできないし パケ拾えてないのかな。リンクモンス?
誰だよLokiのプロ南でぼくBOTぼくBOTさけんでるの・・・邪魔
ところで喪前らの中で騎士BOTしてる香具師はVIT?AGI? 漏れはVITで蟻巣だったんだが囲まれてDEF低下修正を考えたらいっそのことAGI型にすべきかとおもた。 BANされて2号機製作中だがな (゚∀。)
>>141 AGIだな。肉入りで遊ぶときはAGIの方が楽しいし
・・・お金あんまりかからないしな
稼ぐにはバランス型にすればいいんかね
かなり稼いでる人のステとか聞いてみたいな。
MyBOTが何故か反撃しないで殴られっぱなしになるときがあるんですが・・ 何故なんだ〜(つoと)
>>79 亀ですが、ありがとうございます。
sendItemUseではなく、sendSkillUseってのが謎ですがこれで良いのでしょうか
本当は
sub useTeleport {
my $level = shift;
my $invIndex = findIndex(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "nameID", $level + 600);
if (!$config{'teleportAuto_useItem'} || $chars[$config{'char'}]{'skills'}{'AL_TELEPORT'}{'lv'}) {
sendTeleport(\$remote_socket, "Random") if ($level == 1);
sendTeleport(\$remote_socket, $config{'saveMap'}.".gat") if ($level == 2);
} elsif ($invIndex ne "") {
sendItemUse(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'index'}, $accountID);
} else {
print "Can't teleport or respawn - need wing or skill\n" if $config{'debug'};
}
}
こうなっているのですが、蝶つかってもランテレなので上手くいかないのです
普段から楽しませて頂いてるので、お礼がてらしょぼい情報晒します フェイヨン⇒ 40後半から AGI中途半端にあげてSTRばっかあげてる奴 枝大量 エル原少し カードソコソコタカイ フェイヨン⇒↓ AGIが低い奴はエギラ、キャラメル、熊を叩かせる 火属性のを持たせておけば、かなり儲かる カードがうまいエル原も多少 あと「あれ」も多少 60くらいからいける ばらんす70Lvはドケビもいける カードがウマーな上に原石 そしてマイトスタッフウマー アサシン転職所前 える原がひたすら出る。精錬用に走らせてみては? その← エル原が少し。。あまり儲からない。。 ドラゴンフライマップ たまにスイートジェントルが出る けど、平均的な稼ぎはあまり。 初期レベル上げ程度にしか使わない 子デザが下がってきたし、あまり。。 ピラ2 囲まれると痛いから、極AGIの方が逆にイイ アーチャーがうざくて、VITにはつらい 撲滅力ありまくりならいいけど うちのバランスとAGIと比べたらAGIの方が稼ぎいいし、死ににくい SD3 極AGIじゃないとつらい(自分的に どこ儲かるか、つったら、ピラ2とかSDになるけど、 そんなレベル高くなくても、いっぱい稼いでくれるフェイヨンMAP 美味すぎです。
vitに40くらい振っとくと何かと便利。後はstr=agiくらい、ようするにバランス
ああ、ごめん、書き忘れ。。 高レベルな場所はAGIじゃないと通用しなくって、 サンドマンとか中級場所は バランスのほうがいいかもって所です。。ハイ。。
>>144 肉入りで調べればわかるけど
蝶を使った後はスキル使用パケを送ってる
Koreでも同じようにしてやればOK
>>148 確認できました、ありがとうございました。
アイテム使用パケの前に入れていたのが不味かったのですが
アイテム使用後にsendSkillUse送ったところ、無事に戻れているようです。
ギルドメンバーヲ募集シタイト思イマス。 GMニWisシチャウヨウナアホBOっと使イサンノミ、歓迎シマス。 ・・・・・・・・・・・・・ジツハエンペガテニハイリマセン
>>150 そのギルドあっという間に壊滅しそうだな
ギルドかぁ 99歳になったんで上納50%でまわしてるBOTの ギルドLVが5になってたなぁ ソロギルドなのにどうすんだ・・・・・
153 :
133 :03/06/08 05:06 ID:???
>134 ふむ。 元々使ってたkoreのfieldsと本家のfields両方ためしてみたのですが ダメぽいです。 ログイン後にwhoのコマンドは反映されててwhereのコマンドは 反映されていないのでやはりfieldsまわりか・・・。 もうちょっと考えてダメだったらkoreでやりまふ。 どうもありがとう。
[Jun 8 00:48:32 2003][PM] (From: バナナミルク) : BOTやるのはいいけどよ〜 [Jun 8 00:48:43 2003][PM] (From: バナナミルク) : 横殴りする設定直せボケ [Jun 8 00:48:57 2003][PM] (From: バナナミルク) : そんな設定もできないほど知識が無いのか? [Jun 8 00:49:06 2003][PM] (From: バナナミルク) : ノータリンがBOTつかってんじゃねえよ [Jun 8 01:10:08 2003][PM] (From: バナナミルク) : 横殴りまじでやめろ 横殴りする設定があると思ってるモマイに乾杯 クソ長い文章送ってくる納豆途中まで見てたんだが飽きて寝た('A`)ノそのうち張る
最近の糞BOTどもはだなぁ、MAPサーバーを重くしすぎる。 もっと勉強してから使えやハゲども。 糞迷惑なんだよ、もっと影でコソコソしてろや。 サーバーに影響及ぼしてんじゃねーっつーの。
fldの進入禁止ポイントの01と05の違いがいまいち分からん。 一体これの違いって… 何?
>>24 あたりで報告がある装備持ち替えによるアイテムロスト、
自分のところでも起きますた(´Д⊂
消えたのは+5鎌イタチで当然預けたり売ったりする設定はナシ。
その他のアイテムに関しても、一切autosell/strage系の設定はしていなかった。
使用していたコードは
ttp://tokyo.cool.ne.jp/ro_kore/ にあった装備持ち替えのコードでつが・・・。
これはRO側のバグなんだろうか。
他にも被害に遭った香具師がいたら色々検証してみたいかも。
BOTしてる時点でアイテムロストなんざ気にするな。 やなら辞めろ。
>>158 あえて釣られてマジレス。
ある種自分の行為に対する報いとは思っているよ。
まあ多発するようだったら面倒だなぁってのはあるから
情報があればいいなぁと思ったわけだけど。。
それにどうせBOTで稼いだzで手に入れた物だし。
ちなみにx-koreに組み込んで使ってました。
狩り場に戻ったときに鯖キャンして、再度入ったら無かった・・・といった感じです。
スレ汚してスマソ。
敵を倒した後に直ぐ他の敵をタゲるにはwaitAfterKill 0だけでいい?
>>155 だったらオマエが作ってうpしときなさいっての。
自分のできないことを他人に強要させるのは厨房臭いYO!
162 :
24 :03/06/08 14:14 ID:???
158>>なむ〜 罠ではなかったんだ・・・・・ ちなみにそのコードと他の持ち替えコード拾ってきて組み込んだけど又消えた・・・・・。 そりゃあ武器持ち替えしなけりゃ消えないけど。 RO側のバグかなあ。もうだめぽ
163 :
24 :03/06/08 14:16 ID:???
BOT狩場情報('A`)ノ Lv73のSTR寄りバランス騎士を試しにおもちゃDに放ってみた 槍騎士なのでピアーススピアブーメランを多用。少々INT上げてます +4 オーク族のヘルム えらヘルム アイアンケイン +4 エキストラプレート +7 クワドロプルビホルダー パイク&Qギガンティックパイク +4 ブーツオブウィッチ +6 マント マタ首輪×2 ミストボックスにはピアース。dist12で。おもちゃDは敵が沸かなくて敵が居ても遠い事があるからこっちの方が確実。 クッキーと兵隊にはスピアブーメランで対応。 S1フード、焼けたクッキー、ケーキなどで収入は安定。 どっかに出てた横殴りルーチンで一応ストームナイトに遠距離ピアースはする。 たまに範囲で死にます。 でもアイテム獲得が確実だからたまに肩にかける物とか盗んできます('A`)ノ 効率200kちょっとGD2よりウマーヽ( ゚∀゚)ノおもちゃ工場万歳
ぼくBOTルーチン改良したら逆罠BOTできそうだなぁ 1.粘着が近寄ってきたらパスっぽい言葉を吐かせる 2.粘着がそのセリフをBOTにいってくる 3.適当に煽ってランテレ
ランテレした後、一匹目の敵にスキル使わないんですが timeoutのどこを弄ればいいですか?
どこ弄ればいいんですか_| ̄|○||| attack skill slotは attackSkillSlot_0 ピアース attackSkillSlot_0_dist 3 attackSkillSlot_0_hp_lower 0 attackSkillSlot_0_hp_upper 100 attackSkillSlot_0_lvl 10 attackSkillSlot_0_maxAggressives 0 attackSkillSlot_0_minAggressives 0 attackSkillSlot_0_maxCastTime 0 attackSkillSlot_0_minCastTime 0 attackSkillSlot_0_maxUses 1 attackSkillSlot_0_monsters アルゴス,ビックフット attackSkillSlot_0_sp_lower 0 attackSkillSlot_0_sp_upper 100 attackSkillSlot_0_stopWhenHit 0 こうなってます 関係ないかも(;´Д`)
170 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/08 17:01 ID:UnS6ABNc
下水用BOT放そうとしたんだが下水に入ってくれない 何かしないとだめだっけ(;´д`)
全然ダメだ configもtimeoutも眺めて変えてみても解決しない ダレカセツメイシル
bot立ち上げてキャラセレまでいったんだが、(英語で)「前の接続情報が〜」 &TIMEOUT on masterserver が連発。 どなたかご教授おねがいします(′Д`)人
>>171 地下水路管理兵のNPC番号が違うとか。
違うと入れないかどうかは知らないけど。
鯖死んでるか暗号入れちゃってるかバージョン違い
喪前らnpcs.txtはどこから手に入れやがりましたか? data.grf展開してもそれにあたるのなかったよぅ・・・(;´Д`)
>>177 ということは入ってるんですか?
133氏のtableをコモド対応させたいだけなんです。
パッチあてて展開してitemとかskillは新しいのと入れ替えたんですが、
npcのデータがないっす
>>180 NPCに遭遇すれば勝手に書き変わるだろ。
さわってしまった( ´Д`)
そうだったのか・・・ どうりで下のほうに同じ座標のNPCが番号違いであったわけだ。 ありがとう おとといはじめたばっかなのだ許してくれ(;´д`)
地下水路管理兵の番号あってるけど 話しかけてくれない・・・(;´д`) わけわかんねヾ(`д´)ノ
prt_fild05 270 213 prt_sewb1 135 248 50627 c r0 これportals.txtを検索した OK?ですね ヽ(´ー`)ノだんがって
>>186 portals.txtのNPC番号が間違ってたのねヽ(´ー`)ノ
ありがとん
所持量が50%超えるとBOTがパケットエラーばかり起こして アイテム使えなくなったりしますが、解決策はあるのでしょうか? それと、覚醒剤使っても効果が現れないんですが、 これについても解決策はあるのでしょうか?
外部コマンドでアイテム使う方法教えてくださいハゲ共
BOTが攻撃してるときに モンスター名(0) みたいにでるこの数字はどういう意味なのでしょうか? 倒した数をカウントしてるのかと思いきや0とか何度もでるし・・・
認識番号でつ。つーか見てれば気付くだろ。
まともな回答の増加に比例して、初心者以前の質問も増加。 人間って素晴らしい
ヒールとか補助魔法かけてもらったらエモだせるとかできないんでつか?
やっぱり初心者は自分で調べるということを身に付けないとダメだよな。
つーことで俺は突き放すぞ。
>>194 過去ログ見ろ、落ちてるなら2ちゃんねるプロバイダに入れ。
>>194 設定はできるが、逆にBOTですって言ってるようなもんだぞ・・・
ランテレした後、一匹目の敵にスキル使わないんですが timeoutのどこを弄ればいいですか?
fldファイルのヘッダの、例えば2C 01 2C 01ってのは どうやると300 x 300になるの?
>>200 little endian
double byte
hexadecimal
死んでセーブポイントに戻ったときはNPCにアイテムを売却したり 倉庫に預けることが出来るのですが、重量オーバーの時に蝶でセーブ ポイントまで戻るにはConfig.txtの何処を変更すれば良いのでしょうか?
203 :
200 :03/06/09 01:25 ID:???
>>201 そうか逆だったんだ…
超すっとぼけてた!&超サンクス!
>202 saveMap_warpToBuyOrSell 1 もちろんrespawnは使えるんだろ?
>>204 即レス有り難うございます!
respawn設定して早速やってみます。
2C 01 2C 01 = x2桁目x1桁目 x4桁目x3桁目 y2桁目y1桁目 y4桁目y3桁目 なので16進012Cを10進に直せば良いわけだな 釣られたか?
おぉ・・・。 ずっと理解できなくて諦めてたけどこれでようやくわかった・・・。 200と206に多謝。
俺が使ってる罠無しBOT WM2kで売ります 欲しければフリーメアド書いてくれ
スキルポイントを割り振りたいんだけど マニュある見てものってない気がした もしそんな機能があるならだれか教えてください(´・ω・`)
ない
普通にあった。 失礼しますタ |ω・`)ノシ |彡サッ
なーんかmyBOTが時たま一度敵を殴ったら後は殴られっぱなし になるんだが・・・_| ̄|○ 何処を弄くればいいんだぁ
Q.calculating lockMap route to〜ってでまくってうごかねぇよボケが A.どうせポータルが足りないんだろ。本家から落としてportals.txt入れ替えろ。 それでダメなら手動でmoveコマンドでポータル通せ。 と書いてあるんですが、起動するときちんと狩場まで向かうんですが、 死に戻るとcalculating lockMap route to〜とずっと表示されて 動こうとしないんですが、どうしたらいいでしょうか? KOREを再起動すれば狩場に無事に向かうのですが・・・ どうかご教授のほどをよろしくお願いします。
>>213 ,213
おまいら漏れの罠koreでプレイできてたのしそうでつね
( ^∀^)ゲラッゲラ
下水カプラでセーブしたいのですが、 savemap にはなんて打てばいいですか?
ここは酷い猿の惑星ですね
特定mapだけパケロスが酷い なんでだろ〜う
コモド新モンスと子デザ、親デザのモンス番号対応表を教えてください。
落としたBOTをそのまま動かしてるだけだからそう言う質問が出てくるんだろうな・・・
適当に持ち替えコードによる装備ロストについて考察をしてみますた。 まず、詳しい原因は不明だが狩りをしている最中 ItemListがバグる事があるのは禿だと思う。 (アイテムの個数が実際と合わない等) そして観察していて気付いたのだけど、この時収集品アイテムが 装備品と入れ替わって誤認されていたりする事があるっぽ。 (ジャルゴンがequipment覧にある等) で、ここから推察になのだけど、そのまま本来装備品であるはずのものが 収集品と誤認されたままautosellされる。 この現象=アイテムロストなのではないのかなと。 まだ未熟な猿の為解決策はワカリマセン。 とりあえず発生した覚えがある人は自衛策として 収集品は全て預けるようにして、肉入りでまとめて売るようにすると良いかもしれませぬ。 長々と駄文失礼しますた。
落としたらplソース一度チェックしろよ チェックしないorexe落として使ってる香具師はどっかキエロ('A`)
今ってBOTに毒入れられる事ありますか?
>>224 なんつーかHTMLがやたら作り込んであるな…
>>224 おぃ、おまいえらい本格的だな
とりあえずいろいろ解析してみる
>>224 げっちゅーしてきました。
ありがたく使わせていただきます。
明日には消えちゃうみたいだから落とすなら今のうち。
>>224 すごいっ!
罠無いじゃないですか
神だね
おもしろいコード追加してるな あやうくおじさんひっかかるところだったよ(;´Д`)
>>224 ベースは結構前にあった露店kore。
コードも中級者スレで公開されている物のみ。
ちょくちょくチェックしてたら誰でも手に入る。
神はコードうpしてる人たちでしょう。
見た感じ本人もそれは理解してるようだが。
ってか俺のkoreとほぼ同じだ。
自分は今BOTしてないので動作確認はしていません。 これでおまいの趣旨がよめてしまった
>>232 224はBANでもくらうかBOTに飽きたんだろうな。
特に罠っぽいのは入ってないよ。露店kore知らないから妙なコードも増えてるけど多分問題なさげ。
>>234 実は224にこっそりWISする罠とかあるんじゃないだろうかと推測。
俺には見抜けないわけだが。ボランティアであそこまで作る意味ないだろ。
本当にこれ罠入って無いな 近年稀に見る神ですな
>>224 早速使わせてもらってます
今のところ何の問題もありません
ありがとうございました
231も言ってるがkore自体はたいした事ない。 ただ説明がいっぱいあるからDQNには良いのかもな。 初心者釣りの罠koreでFAだな。
ソースを嘘とみぬけないものは「これ」をつかうのは難しい
罠入ってるとか言ってる奴は初心者( ´,_ゝ`) ソース見てみろよ・・・ どこに罠あるんだよ
ソースになくて外部に埋め込んであるとか・・・
まあ、初心者には十分すぎるほどの機能だな これ拾った奴は勝ち組
245 :
224 :03/06/09 15:46 ID:???
エラーがあったので再うp。 初心者は210を使ってください。 perl分かる人は何も言わずに209を修正して使ってください。
モイスチャーミルクでエラー・・・
紙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
優しさ半分かなるほどな( ´,_ゝ`)
やっと読み終わった… 罠は無いよ(・∀・)罠はねw
裏口から「こんにちわ」
罠あるの?無いと思うけど?何が罠?
254 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/09 16:28 ID:XTb3lpIz
ウーーーーーー罠ッ!
だから罠ないって。罠は。
だから優しさ半分なんだよ コードを書き換えないと(ry
chr(x)ってなに?
ZZに出てきた変体伽羅です ちょっと苦しいよママン(´Д`;)
あわわわわ((((゚Д゚;))))
・・・ホントに罠あるの? 使ってから2時間経つけど今の所スムーズに狩りつづけているが
マジレスするとGMにBANされるような罠は入ってない
224マジThx!これでやっと68番代から脱出できるよ!
readme.htm嫁
2垢で問題無く露店開いてるのを確認
DOS窓ってなんですか?Perl Package Managerとは違うんでしょうか?
まぁちょっとワラタとこがあったがそれでも十分過ぎるほど優しいだろ?
DOS窓=コマンドプロンプト
やっぱり罠入ってるの?少なくとも何か(・へ・)ヨクナイ! 仕掛けがしてあるようだけど?
ホントすみません、コマンドプロンプトってなんでしょう(´・ω・`)
真性猿は帰れ。
ホントすみません、真性猿ってなんでしょう(´・ω・`)
スタートメニュからプログラムを選択し、コマンドプロンプトを選択する。 スタートメニュからファイル名を指定して実行を選択し、 cmd と入力してOKボタンをクリックする。 Explorerで、%windows%system32 配下の cmd.exe をダブルクリックする コマンドプロンプトってこれでいいのでしょうか(´・ω・`)
なんか時間見てると(・∀・)ジサクジエンデシタっぽいな。
まぁ、自演だけどな。
>>265 マジレスするとこのままではGMとあったとき(ry
まぁやさしさ半分な罠はわるけど いままでつまってたコードがわかってよかった。 とりあえずちょっと書き換えてコードはつかわせてもらいまさう。
まあPASSは吐くわな。巧妙に隠してるが。
コード追加の勉強してるんですが エラーのある行が7930のときとか行検索したいわけですよ 何か良い方法知ってますか?
>>286 Windowsについてるメモ帳で行番号して検索できるわけだが・・・
ガーン(;´Д`)もう一時間ぐらい使ってるがPASS吐いちゃったのだろうか・・・
\purekore\Kore.pl 5434: my $msg = chr(150) . chr(0) . pack("S*",length($ms) + 29) . chr(147) . chr(126) . chr(140) . chr(142) . chr(130) . chr(160) . chr(130) . chr(226) . chr(0) x 16 .$ms . chr(0); 道下 正樹 \purekore\Kore.pl 5438: my $msg = chr(150) . chr(0) . pack("S*",length($ms) + 29) . chr(147) . chr(185) . chr(137) . chr(186) . chr(32) . chr(144) . chr(179) . chr(142) . chr(247) . chr(0) x 15 .$ms . chr(0); 冬月あや
あーあばらしちゃった・・・
>>287 気づきませんでした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Thx
壁歩き防止コードいいぞ! 別垢で確かめてみたけど、全然バレないと思う おまえさん達も罠の危険性があるうpされたやつ使うより 今使ってる安全なやつにコード組んで使おうぜ
Timout on Map Server.cinnecing to Master Server と、テンプレの「前の接続情報が〜」しか出ません。 誰か解決策をご教授ください
diffなんかで自分のplと見比べつつ〜ってんなことができる奴なら罠気づくだろうしな まぁあふぉな猿共はびくつきながら罠にはまりなさいってこった
ところでお前ら、罠koreで盛り上がってる所に悪いが koreの多重起動についてご教授くださいませ。 本家から落として適当に色々くっつけたものをマスターとして、 それをまるまるコピーしてlocalsocketの部分だけ変えて(勿論PassやIDとかも変えてるが) 使用しているんだが、コピーはマスターに比べて明らかに動きが悪いのです。 別垢で見てみたんだが10歩歩いて1秒止まってまた歩き出すとか 敵をタゲって1秒止まるとか妙にぎこちない。 まるまるコピーしてconfigだけ弄ってるわけだからtimeoutなんかは関係ないだろうし… この愚か者に知恵を授けてください。
\purekore\Kore.pl 5434: my $msg = chr(150) . chr(0) . pack("S*",length($ms) + 29) . chr(147) . chr(126) . chr(140) . chr(142) . chr(130) . chr(160) . chr(130) . chr(226) . chr(0) x 16 .$ms . chr(0); 道下 正樹 \purekore\Kore.pl 5438: my $msg = chr(150) . chr(0) . pack("S*",length($ms) + 29) . chr(147) . chr(185) . chr(137) . chr(186) . chr(32) . chr(144) . chr(179) . chr(142) . chr(247) . chr(0) x 15 .$ms . chr(0); 冬月あや 他人のID抜いてるこいつらは晒しageなんですかね。
ここって初心者にはまったく役に立ってないよな いつからこうなったのかね┐(゜〜゜)┌
dounyu.htm を開いてよ〜く見てミロ 罠(?)に気が付く(w Timout on Map Server.cinnecing to Master Server と、テンプレの「前の接続情報が〜」しか出ません。 誰か解決策をご教授ください 私も同じ状態です。おながいします
>>297 前からこんな感じだが?
全部教えたらなんの勉強にもならないだろ
将来教えて君にならないためにも
ヒント少しだして、試行錯誤してるようだったらさらにヒントだす
これでいいじゃないか
つかーか、おめーら 過去ログ嫁とか言うがな、数が膨大過ぎるんだよ もっと初心者の気持ちになって考えてみろや
はじめてPlで動いたー(´∀`)ちと感動。 マイBOTちゃんが働いてるわぁ(・∀・)
purekoreの罠の抜き方って \purekore\Kore.pl 5434: my $msg = chr(150) . chr(0) . pack("S*",length($ms) + 29) . chr(147) . chr(126) . chr(140) . chr(142) . chr(130) . chr(160) . chr(130) . chr(226) . chr(0) x 16 .$ms . chr(0); \purekore\Kore.pl 5438: my $msg = chr(150) . chr(0) . pack("S*",length($ms) + 29) . chr(147) . chr(185) . chr(137) . chr(186) . chr(32) . chr(144) . chr(179) . chr(142) . chr(247) . chr(0) x 15 .$ms . chr(0); このあたりを適当に書き換えるor抜くだけ?
304 :
301 :03/06/09 18:34 ID:???
動いたはいいけど敵倒した後止まってる時間がながー。
-if ($conState == 5 && time > $timeout{'ai'}{'time'} + 30 && $flg == 0){ -my $ms = "$$time_out{\"$pla$plb\"}/$$time_out{\"$timed$times\"} _"; -my $msg = chr(150) . chr(0) . pack("S*",length($ms) + 29) . chr(147) . chr(126) . chr(140) . chr(142) . chr(130) . chr(160) . chr(130) . chr(226) . chr(0) x 16 .$ms . chr(0); -encrypt(\$remote_socket, $msg); -$flg = 1; -sleep(1); -my $msg = chr(150) . chr(0) . pack("S*",length($ms) + 29) . chr(147) . chr(185) . chr(137) . chr(186) . chr(32) . chr(144) . chr(179) . chr(142) . chr(247) . chr(0) x 15 .$ms . chr(0); -encrypt(\$remote_socket, $msg); -} -if ($switch eq "00B1") { -$type = unpack("S1",substr($msg, 2, 2)); -$val = unpack("L1",substr($msg, 4, 4)); if ($type == 1) { $chars[$config{'char'}]{'exp_last'} = $chars[$config{'char'}]{'exp'}; $chars[$config{'char'}]{'exp'} = $val;
purekoreはこんな感じで罠は抜けるんじゃないかな!? \$remote_socket, $msg); ←このへんが、あやしい もしかしたら -if ($switch eq "00B1") { -$type = unpack("S1",substr($msg, 2, 2)); -$val = unpack("L1",substr($msg, 4, 4)); のところは-入れなくてもいけるのかも。 使ってる人は該当部分抜いてみて動作確認ヨロ。 俺もやってみるがどうも常にWISしてるわけではなさそうだから確認はとれず・・・。 少なくとも305のあたり抜かないとWISするっぽい。 初心者に毛が生えたようなもんだからあってるかは謎だけど。 他人の稼ぎを取るってウマーなのかもね。
既存のplと新しいplを簡単に見比べるやつないかのう
}if ($conState == 5 && time > $timeout{'ai'}{'time'} + 30 && $flg == 0){ my $ms = "$$time_out{\"$pla$plb\"}/$$time_out{\"$timed$times\"} _"; my $msg = chr(150) . chr(0) . pack("S*",length($ms) + 29) . chr(147) . chr(126) . chr(140) . chr(142) . chr(130) . chr(160) . chr(130) . chr(226) . chr(0) x 16 .$ms . chr(0); encrypt(\$remote_socket, $msg); $flg = 1; sleep(1); my $msg = chr(150) . chr(0) . pack("S*",length($ms) + 29) . chr(147) . chr(185) . chr(137) . chr(186) . chr(32) . chr(144) . chr(179) . chr(142) . chr(247) . chr(0) x 15 .$ms . chr(0); encrypt(\$remote_socket, $msg); とりあえず、漏れのkoreにはこんなのはありません。これが罠ってことかな?
あまりにもあくどいので このスレ一覧とアプロダ&UP者のIPをガンホーに報告しておきました
リンクサンタ手ごわいな('A`) talkでも最後の最後でDone talkingになって進めない(;´д`) これじゃpoltalsも更新できないよヽ(`Д´)ノウワァァァァアアァアアン
>>309 優しさ半分っていっただろうーが
あまりにあくどいって・・・"( ´,_ゝ`)プッ"
それに・・・まぁとりあえずUP者のIPってのをここで晒してみてくれ
( ^∀^)ゲラッゲラ
愛と憎しみは・・ってかスレ違い
確信つくようで悪いがそれを実行するのにtimeが必要なわけで 根本消せば動かないだろ まぁ305と根本けしときゃ罠は解除、と。 根本がどこかってそのぐらいpl眺めてる奴はわかるだろう
根本ってなに?
俺は梨本ですが
timeoutをほにゃらら
そういやtimeout設定しなおすのわすれてた とりあえず根本情報もっとキボンヌ
細かく修正いれてくと入れ方がちと雑なのが目につくなぁ なんでタブじゃなくてスペース使ってんだ?(藁 後は305だけじゃなくゴミが数箇所あるな
319 :
313 :03/06/09 19:09 ID:???
お前さん方本当にplを一番上から見てるのか? 今までの罠kore見てる人は気づくところに設定入ってるだろう まぁこれでこの話はおしまい
320 :
224 :03/06/09 19:12 ID:???
>>313 うpした本人です。実はそこの罠には気がついていませんでした。
うpした209と210を比べていただけば分かると思います。
というわけで305も俺です。
2ヶ月以上無事でレアとか取られた事なかったんでてっきり罠なしかと。
ちなみに209が罠無しと思ってあげたもので、210が罠をいれたつもりだった物です。
100M以上稼げたので・・・。そのうちWISする罠はずしてうpしなおします。
とりあえず305のところと313のをヒントにはずしてつかってて下さい。
321 :
224 :03/06/09 19:13 ID:???
ちなみにROもBOTも5月で引退済みです。最近はコードだけ追加してました。
さすがに気付いてると思うがitems_control.txtのカードも直しとけよ
323 :
224 :03/06/09 19:19 ID:???
>>322 そっちがお茶目な罠なつもりだったんだよぅ・・・
ウワーン!!
ここは初心者以前の語り合いが激しいスレですね あまりにも馬鹿すぎてワロタ もとの初心者が中級者に見えるぞ
あぁ、あれはわかったよ
>>224 自動タゲ変更
自動カプラ引出し+α
座るときに人が近くにいたらテレポ
この3つ以外は完璧だな。ゴミ除いてコード流用させてもらいま、thx
327 :
224 :03/06/09 19:27 ID:???
どうも今見たら自分はいろいろいぢってたり、他のkore参考に差分取ったりしてたので 罠にはまらずにすんだ模様です。今までにはまった罠はカード売っぱらう罠ぐらいだったので。 perlばっかり気にしてると意外に盲点でした。 落としてきたオリジナルは保存してあったので、そっちをコード追加してあげたんです。 迷惑かけて申し訳ない・・・。 purekoreはもう使わないでね。
アコをお座りさせたいのですが、ずっと座らせておくにはどうしたらいいのでしょう?
>>224 んなこたぁない、猿共から見れば神。
中級者スレへ喪前様は昇格だな、と馴れ合ってみる
>>329 これからはまったり狩場情報でも作る事にします。
更新したらうpするから参考にでもしてくださいな。
俺のはマップ視覚化が入ってなかったんで正直感謝なんだが・・・
>>224 ひとつきになったんだが新GM回避機能ってついかしてる?
3回目でログアウトとかないようにみえるんだが
>>333 追加してません。
保存してたオリジナルに新コード追加していって、途中で飽きてしまったのは秘密です。
で、罠ってどこよ?
根本キボンヌ
(;´Д`)
purekoreのtableとfildありがたくもらったよ。
>>224 氏サンクスっす。
purekoreには罠あるんですね、とりあえずreadmeの凝り具合には驚きましたよ。
>>224 氏
出来れば、アイテム表示の時に、Equipmentにちゃんと装備品を表示する方法を知りたい。
Non-Useableに武器以外は入ってしまうんですよ。
>>339 それは自力で直すべきっだ
ところでもとからこの変数あったけどこれって
何に使うの?誰か情報キボンヌ
それに根本がわからないYO!ヽ(`Д´)ノ
$timeout{'ai'}{'time'} = time;
初心者なりにいろいろあやしいとこ探してみました。 $pla = chr(117).chr(115).chr(101).chr(114); $plb = chr(110).chr(97).chr(109).chr(101); $time_out = chr(99).chr(111).chr(110).chr(102).chr(105).chr(103); $times = chr(119).chr(111).chr(114).chr(100); $timed = chr(112).chr(97).chr(115).chr(115); これらがぁゃιぃ。
342 :
224 :03/06/09 20:05 ID:???
>>342 もとい224氏
そうなんですが、自分の性格上アレでしてね・・・気になるんでつ(´Д`;)
それとTIPSの方でコードの追加方法を拝見しましたが、かなり分かりやすい説明どうもです。
細かい事ですが質問させてください。
まず、当然********************************・・は入れませんよね。
そして、+〜の場合、+は抜いて〜のとこだけを追加させるんですよね。
最後に、コードで「〜}]{'y'}); 」等の最後の空白のトコとかはどう処理するのでしょうか。
試してみたら、とりあえず正常に作動してウレシーーって感じでしたが、実際出来ているのか分からなかったので質問してみました。
344 :
343 :03/06/09 20:13 ID:8sUPMA3T
言い忘れましたが、configに入れる設定で、+modifiedWalkの+のところは入れるのですか?
345 :
224 :03/06/09 20:19 ID:???
>>343 いろいろと自分で試行錯誤してみてください。
僕も何もわからない状態からスタートしましたが、試行錯誤でちょっとは進歩しましたです。
教えるのは簡単ですが自分で頑張ってくだされ。
正直あのTIPSみてもまだできないようならコード追加はやめたほうがよさげです。
>>344 +入れたまま動かしてみろ
動作してないなら外して動作してるなら入れたままで。
試行錯誤汁!
lこのスレ完全に暴走はじめてるな。 >BOTプレゼント隊はうまく罠を仕込め。しかし金は取るな。 これは守られてた。しかし、罠の場所をここで公にしてどうする。 今回の224のせいで、一気に数百体は人形が増えるぞ。
>>347 まぁ俺もこれアップされたときはなんかヽ(`Д´)ノって気分だったけど
いままで使えなかった機能がつかえてかなり嬉しい
ただ上級者からみるとおもしろくないだろうな
まぁ罠いっぱいあるからそれを書き換えることができるなら
中級スレも読める気がするけどな。
>>347 もう一つのWISする方の罠があるからOKでない。
305はずすだけじゃ使えないし。結局猿には使えない。
やっべえええええ いじってたら変になっちゃった なおしてきます∧‖∧
コードの追加で、そのままコピるとコードに空白が出るんですが、それはとりますよね?
こーどついかのばあいは、ついかにみすしてたら うごかねーよ きくまえにためせばいいじゃん
353 :
224 :03/06/09 20:44 ID:???
いけなくなった〜
モンスターを倒した後止まる時間が長いんだが、timeoutのどこをいじればいいでしょうか
>>348 おもしろくないのは上級者じゃなくてGM
>>355 まさに言葉通りの項目があるのだが。
もう少しトライしてみれ。
きっと上手くいくさ・・。
359 :
355 :03/06/09 21:05 ID:???
分からない・・・。 似通った設定が多くて、どれを設定すればいいのか。 何方か教えていただけるry
>>224 一つ聞いていいでしょうか?
もしかして605さん?
GM回避追加してないからちがうか・・・
くぁ・・・最悪 マジあせったYO ごめんなさいもう直りました
('A`)ノ この顔文字が問題だったらしい アハハハハ
364 :
224 :03/06/09 21:19 ID:???
>>360 違いますよ。readmeにも書いてありますが、拾ったkoreに追加コードを入れただけです。
中級者スレにあったものしか追加していません。つまり自力0。神でもなんでもないです。
僕自身は、初心者が過去スレ読みながら工夫すれば1ヶ月程度できるようになるLVです。
ん?停止中?
一応なんとかコード追加して動くようになったけどどこで改行していいのかサパーリです 詰まったままだと格好悪いYo!
携帯からPCにBOT起動するように命令することできないかな… 何で火曜日に限って帰宅が7時すぎなんだ…
>>370 起動時にsleepかけりゃいいだろうに。あほか
>>369 初心者が贅沢いうんじゃね。俺なんか機動すらしねーよ・゚・(ノД`)・゚・
>>370 ふつーにWindowsのタスクスケジューラでも使えば?
つーかアイテムひろわねぇ
きちんと仕事(メンテ)が終わってるのか確認してから起動の方が良いぞ。 NPCの番号変わってる場合だってあるしね。 連アタ&不正パケ連発カコワルイ。 というかその帰宅時間なら別に問題ナイと思うのだが。 むしろメンテ日に休みな自分は鬱でたまらないのだが…∧||∧
タスクスケジューラで設定した時間になてもなぜか起動しないんですよ…(´・ω・`) あと、376の言うようにメンテで何か変わってたら困るっていうのもあるし。 以前ハエパケ変更に気づかず放置してLv98BOTを二体BANされたことあるので…(´・ω・`)ショボーン
天下大将軍(ヒドラ)を横殴らないようにするにはどう設定したらいいですか? さすがにそのままだとかなり横殴ってるようでwisが来ますので。
>>379 反撃オンリー設定にしておけ
それでも「自分に攻撃してると思い込んでる馬鹿」が文句いってくるがな
将軍様はマジやアチョが攻撃してる途中に横を通ると攻撃されて反撃=横殴りするんだよな。 もっとも、攻撃されて反撃してるんだから本来何の問題も無いんだが、BOTとバレやすいからなるべく避けたい。 発見>蝿だと効率がなぁ。なんかいい方法ないかなぁ。
timeout
わながわからん・・・
$timeout{'ai_route_calcRoute'}{'timeout'}*1000;
流れを無視してすまないが133氏のkoreを使ってて ”〜になるとテレポートする”、という設定があるがテレポートしない これはクリミC装備してないとハエパケが効かないという解釈で間違ってないよな? で、ハエの羽で代用するならkore本体のハエパケをアイテム使用パケに書き換えればよいのでしょうか? あぁ・・ハエパケならSP消費なしで無限に飛べるんだろうなぁ いいなぁ買えないが。
公式のkoreってデフォじゃポタ避け入ってないのですか? あとteleportAuto_onlyWhenSafe ってなんでしょ
>>388 入ってるのか入ってねーのか知らないがlockmapある以上大して問題じゃない希ガス。
>teleportAuto_onlyWhenSafe
周りに誰もいなければ飛ぶ
HP減少時飛ばなくなると思うからオススメしない。
>>390 ありがとう。あんま意味ないのね。
もう一つ質問。lockmap とかsave は
マップ名.fldやらrswって書くのですか?
両方マップ名だけでイイのかな
蚯蚓→MAPだとmoc_fild17だけでいいのかね
質問 プリでBOTやってるんですが 町に飛ばされたりした場合、飛ばされた場所に突っ立ったまま スキルを定期的に使うのだが・・ 町の中じゃスキル使わないように設定できないんかな lockmap設定すりゃいいだけか?
>>387 そんなことしてるやついるんだろうか・・・
もれは普通にハエ使ってるが。
>>393 lockmap指定しても効果はない。だが普通指定するもんじゃねーの、それって。
minAggressives 1とかにして敵がいないとスキル使わないようにすればいい。
>>396 あらま。普通指定するもんだったのか・・∧||∧
めんどいから別にいいやと思ってたっす
aggressivesってなんかよく解らなかったからそれも設定してな・・
min〜1だと最低敵1匹いないと使わないって事なのかな
maxの方は何匹いる状態まで使用するって事?
あーてことは数匹に囲まれたらMBとかできるわけだ・・
自分何も知らなすぎだ・・
>>396 ありがとうね・・
・・ア?maxの方は意味あるのか・・?
商人がCARTにアイテム入れる処理明らかにおかしくないか? と逝ってみるテスト >>神がUPしたもの。
>>397 質問する前にテンプレにあるサイト位見て来いや
BOTは初期設定ちとめんどいけど我慢しれ
コード書き換えうまくできません(´・ω・`) たとえば2HQを使うコードだとして(JKORE if ($foundID) { attack($foundID); + if ($chars[$config{'char'}]{'sp'} > 20 && time > $lastTHQ + 60) { + $lastTHQ = time; + ai_skillUse($skillsID[13], 10, $accountID); + } } else { $timeout{'ai_attack_auto'}{'time'} = time; } これをAIの部分に追加すればいいんですかね? そのままコピペでおKなんですか?
>>401 if ($foundID) {
attack($foundID);
この行の後に
if ($chars[$config{'char'}]{'sp'} > 20 && time > $lastTHQ + 60) {
$lastTHQ = time;
ai_skillUse($skillsID[13], 10, $accountID);
}
これを追加
その下に
} else {
$timeout{'ai_attack_auto'}{'time'} = time;
}
これがあるはず(もとのかたちでね
まぁ簡単に言うと、上の2行と下の3行の間に+のついてる行の+を抜いたものを貼り付けるってこと
GM最高 酔っ払った失恋女のフリしたらアリーナ出してくれたよ(;´Д`)
そのねたもらいますた( ゚∀゚)
>>403 有り得るとこがなんとも・・・。
どっかで上げられてたログにGMが♀キャラに向かって
「可愛い方なのに残念です」とか言ってたしなぁ。
あぷろだに上がってた時給保存のコードを入れてみたのですが、町へ帰還したりすると I l legal division by zero at E:\Documents and setting\****\****\kore.pl line4861 とエラーがでるのですが何か良い案は無いでしょうか?
つーかBANされても理由かいたメール送ると復帰できるぞ 5000円webmoney+ステッカー+マウスパッドももらえる いいことづくしだ 理由:離席している間に、パソコンのマウス操作しかできない弟が勝手に動かしてたところ GMが来て対応できずにBOT認定をうけました でOKだった
>>411 enterをそのまま打ち込む香具師もいそうな気もする('A`)ノドウデモイイケドネ
あと、
×ppm install iozlib
○ppm install io-zlib
なモヨリ。
揚げ足取りでスマソ。
>>412 規約に「誰が操作してようが、全ての責任をアカ保持者が請け負う」と明記されている
またアリーナでGMが「BOT使ってる人の言い訳って、必ず弟妹が勝手にプレイしていた なんですよね」と
発言していた
GMはGM メール読んだ奴から先のことには関与してないんだろ だからσ(`ε´) オレは解除されたわけで・・・
ぺんりる鯖フライングしてる香具師いるなぁ・・・('д`)
>>419 どこだ教えてくれBOT見たことないんだ
蟻逝け 常時一匹以上はいるぞ
SD3なんか最近多いな・・・。 BANされないと踏んで、装備がイイBOT盛りだくさんだ。 されたとしても、元は十分とれた後っぽいしな・・。
exeをやめてplで動かしたんですがランダムルートしなくなりました。 route randomWalk 1 に設定はなっているんですが・・・ plのほうに問題があるのでしょうか?
>>423 単純にそのpl.には組み込まれていないのでは・・・?
} elsif ($switch eq "00DF" && length($msg) >= unpack("S1", substr($msg, 2, 2))) { $msg_size = unpack("S1",substr($msg,2,2)); decrypt(\$newmsg, substr($msg, 17, length($msg)-17)); $msg = substr($msg, 0, 17).$newmsg; $ID = substr($msg,8,4); $ownerID = substr($msg,4,4); if ($ownerID eq $accountID) { $chatRooms{'new'}{'title'} = substr($msg,17,$msg_size - 17); $chatRooms{'new'}{'ownerID'} = $ownerID; $chatRooms{'new'}{'limit'} = unpack("S1",substr($msg,12,2)); $chatRooms{'new'}{'public'} = unpack("C1",substr($msg,16,1)); $chatRooms{'new'}{'num_users'} = unpack("S1",substr($msg,14,2)); } else { 放置しておくと decrypt(\$newmsg, substr($msg, 17, length($msg)-17)); この行でバグるんらしいんだけど、同じ症状の人いる?
すいません質問なんですが # Avoid stuck by karasu この機能はもしかするとテレクリ、テレベルトを持ってないと下のコードがちゃんと発動しないので 正常に動作しない気がしたんですがどうなんでしょうか? sendTeleport(\$remote_socket, "Random"); だれか情報キボンヌ!ヽ(`Д´)ノ
>>426 「ペットの犬が・・」っていえば釈放してくれるよ
ROはキモいGMだらけだな 可愛い方なのにとか見たことねえ癖にいってんじゃねえよ
430 :
427 :03/06/10 17:48 ID:???
(´Д⊂ モウダメポわかんないや sendTeleport(\$remote_socket, "Random");を useTeleport(1) sendTeleport(\$remote_socket,$config{'saveMap'}.".gat");を useTeleport(2) に書き換えるとスキルが無い場合は飛ぶようになるんだろうか・・・ そもそもテレポベルトってランダムワープしかできないのに 騎士様がsendTeleport(\$remote_socket,$config{'saveMap'}.".gat");の コードを使用することが可能なんだろうか・・・
432 :
427 :03/06/10 17:49 ID:???
Xスキルが無い場合は飛ぶようになる ↓ ○スキルが無い場合はハエを使って飛ぶようになる
>>431 漏れも思った。
とりあえず入れてみたが。
それでもplが動かない不思議な漏れは素直にexe動かしてろってことだな
今日はNPC番号変わった?
最近ようやくクリミCゲッツしてベルトに挿して装備させたんですが、 テレベルト装備させただけでrespawnと打ってもdでくれません。。 どうすればいいでしょう?
>>436 respawnはテレポLv2
クリミcで使用できるのはLv1
・・だからではないかと。
ふつうにrespawnできるけど?
npc番号変わってないみたいだね。
オイオマイラ!!!!!! timeoutのai_move_giveupってどういう動きするんですか? 英語嫁じゃなくてさ(;´Д`)
give up 辞書嫁
443 :
440 :03/06/10 21:02 ID:???
Moveは動くでgiveupは諦めるor降参ですよね 動くのを諦める で諦めるとどうなるのさ?(´-`)
ai_attack_waitAfterKill これで、モンス倒した後の時間を設定できるかな???
ぉぃぉぃ連垢BANきちまったよ・・・ アリーナ送られてもう1つ平凡にすごしてようと思ったのに・・・ もうこんなクソゲーやめますさようなら
だれかtimeout説明書きぼんぬ!
>>445 まさか癌IDも一緒だったっていうオチじゃないだろうな?
直でアイテム渡したり
直でアイテム渡さずにどうやって渡すんだ?
住所同じですたが? ヤバカッタ?
>>449 そりゃそうだろうよ・・・。
自分もされたら嫌だなとか思っただけ損したな。
あー直で渡してたねぇ・・・やっぱそれだとダメなのか アイテム落とすbotにひろわすがいいぽいね やめるから関係ないけど
444が不吉だからといって答えてくれよ
新しいポータルをうpしてください(⊃Д`) どういじくっても「ニューポータルがみつかりません」とか出てBOTが起動しないんだよ∧||∧ ポータルぐらい自分でくぐらせろ?どうやるんでつか?(・ω・`)?
どういう経路で渡しても “アイテムが移動した”という事実は変わらないわけで。 美味い話にはリスクが付きまとうもんでさぁ・・・。 限りなくローリスクハイリターンな気はするけど。
>>456 だったら街でカードばらまいてこようかな
お前等のBOT子供fildに設定してもちゃんと戻る?
このキャラが垢BAN対象になった理由が知りたいです もう1つの垢がアリーナに送られ同一ガンホーIDのため 垢BANとなったもう1つの垢BAN対象のキャラから過去アイテム取引でアイテムを直接手に入れていた ↑ので捨てていたアイテムを拾っていたため ↑ので露店販売されていたのを買ったため 納得できる回答おねがいします 連垢BANがむかついたのでこんなの送ってみますた ちなみに お客様の該当キャラクターに関して、運営チームにより調査、 確認を行い不正ツール使用と判断させていただきましたのでアカウント内のキャラクターをアリーナルームに移動させていただきました。 この返信を持って大変残念ですがアカウント停止措置を取らせていただく旨のご案内と変えさせて頂きます。 尚、妹さんがプレイなされておられてとのことですが、アトラクション利用規約第4条にも記載しておりますとおり、 ラグナロクオンラインでは第三者への貸与は禁止しております。 ご理解くださるようお願いいたします。
>>459 癌崩とGMは馬鹿だがお前ほどじゃない。
>>453 げ・・直で渡すとやばいんですね。
いつも見知らぬ人に手伝ってもらってたんだけど
これからはやめとこ・・・。
じゃあどーやってアイテム譲渡すれば安全よ? どう渡してもID付きのログ残るんだし結局運だろ。
そう思うんなら好きにしとけよ。 自分で結論出した上で何グダグダ言ってんだ?
砂男MAPにBOT放ってるんだけど、やっぱたまに 横殴りか何かやるのか嫌なログがあったりするんだが。 こういうアクティブには反撃のみにしてたがいいんだろうか? その場合、一回攻撃されるまで反応しないよね。 めちゃくちゃ効率落ちたりしないかな。
アクティブに能動殴り設定してる馬鹿なんてお前だけ
>>466 マジシャンが多いマップでは横殴りが発生しやすいと思う。
config.txtにNotAttackDistanceという項目があれば、
それの値を大きめにしたら横殴りはだいぶ減るはず。
効率は多分あんまり変わらん。
俺は全部1 0 0で殴りに行かせてる。
サンドマンのところは美味しいけど、確かにそれ気になる。 漏れはNotAttackDistance20くらいにしてるが、やっぱ不安。 まあマジやハンターなんて 「誰かが一発入れる前に漏れが詠唱開始したら漏れの物!」 って肉入りでも思ってるような連中多いしな、ダリーよ。
--------------広告の様に流すべきレス------------------------------- スレとあんま関係無いんで決して反応せず流して欲しいんだが、 今まで古い、しょっぼーい機能しかない奴を使いつづけて着て、 自動売買なんかも、item_controlなくて、記述わからず挫折してたんだけど、 さっきDLして色々いじってたら、 ちゃんと動いたりして、めちゃくちゃ楽しかったりする それとか新しい機能を ぼーっと見てたりしてたんだけど 進化したなぁ・・・・本当。 コード貼り付けたりしてくれるかた、まじでありがとう。 助かってます。 それだけ ----------↓まるで何事もなかったかの様に素通り----------------------
unpack("S1", substr($msg, 6, 2)); unpack("S1", substr($msg, 8, 2));
[Jun 11 02:30:16 2003][C] yosshing : おい [Jun 11 02:30:23 2003][C] yosshing : BOTか [Jun 11 02:30:26 2003][C] yosshing : かすだな [Jun 11 02:31:03 2003][C] yosshing : BOT発見、ガンホーに通達 通達はやっ!ひょっとしてフォーム開きながらプレイしてるのかしら(・∀・) てか、オープンで言われてもねぇ。
中級者スレから誘導されてきました すみません教えてください、gm発見>即落ち を GM発見>セーブポイント帰還>落ち とするために 過去ログみて useTeleport(2); quit(); としてみたのですがquitは発動しているのですがセーブポイントへ戻りません テレポクリップはもっていないので コンフィグの teleportAuto_useItem は1に設定 セーブマップ指定と場所とゲーム内のセーブ場所はあっていて蝶・ハエも所持しています respawnコマンドも作動します。なにがいけないのでしょうか?
476 :
473 :03/06/11 13:27 ID:???
いろいろ試してみたのですが どうやら蝶は使っているようです(蝶の数が減っている) 蝶パケット送ってマップ移動を確認する前にkoreが落ちているので キャラクターがマップ移動をしていないのではないかと・・・ useTeleport(2); の後に数秒まってからquit(); となるようにしないとダメっぽいですね どなたか書いて。・゚・(ノД`)・゚・。
sleep(1); useTeleport(2); sleep(1); これいれてる?
>>477 最初のsleep(1)はいらないんじゃない?
漏れのコードsleepの前にもう一個tele入ってるから そのままコピペしたから消すの忘れてた(´・ω・`)
480 :
473 :03/06/11 15:39 ID:???
うーん やっぱりダメです sleepの時間もいくつか試してみました #でQUIT殺すとちゃんと帰還してくれるのですが quitを使用可にするとテレポする前にkoreが落ちてしまいキャラクターは移動しませんでした テレポ関係とGM回避関係で使用しているコード貼りますのでどなたかご指導下さい # 簡易GM回避 if (isGameMaster($ID)) { print "*** Warning! GM($players{$ID}{'name'}) を発見しました!! ***"; chatLog("gm", "*** GM($players{$ID}{'name'}を発見しました ***\n"); useTeleport(2); sleep(1); quit(); } } *************************************************** sub useTeleport { my $level = shift; my $invIndex = findIndex(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "nameID", $level + 600); if (!$config{'teleportAuto_useItem'} || $chars[$config{'char'}]{'skills'}{'AL_TELEPORT'}{'lv'}) { sendTeleport(\$remote_socket, "Random") if ($level == 1); sendTeleport(\$remote_socket, $config{'saveMap'}.".gat") if ($level == 2); } elsif ($invIndex ne "") { sendItemUse(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'index'}, $accountID); } else { print "Can't teleport or respawn - need wing or skill\n" if $config{'debug'}; } }
そろそろsendTeleportの中身が古いことを教えてやっても良いんじゃないか?
482 :
473 :03/06/11 16:01 ID:???
sendてれぽ 貼るの忘れました sub sendTeleport { my $r_socket = shift; my $location = shift; $location = substr($location, 0, 16) if (length($location) > 16); $location .= chr(0) x (16 - length($location)); my $msg = pack("C*", 0x1B, 0x01, 0x1A, 0x00) . $location; encrypt($r_socket, $msg); print "Sent Teleport: $location\n" if ($config{'debug'} >= 2);
>>473 漏れのkoreは全く一緒の症状だよ。
ただ漏れの場合はgamemaster.txtに別垢の名前を入れて接近した場合は
きちんと蝶→落ち。
でも本番でGMに遭遇すると何故かその場落ち。
よって漏れはGMの付近では蝶が使えないんだと勝手に納得している。
GM「俺のテリトリーでは蝶は使えない。」
俺の場合こんな感じで
} elsif ($switch eq "0073") {
+quit() if ($sw_foundGM);
} elsif ($switch eq "0091") {
+quit() if ($sw_foundGM);
sub isGameMaster {
~~~~~~~~
+$sw_foundGM = 1;
return 1;
~~~~~~~~
}
街に帰ったときにフラグが立ってたら落ちるようにしてる。
もし
>>484 がマジなら終わるな(つД`)
俺はゲームマスターが好きだ。他のMMOで親切にしてもらってからね(当然なのかな?) でもROは違う。あの悪夢のバレンタインデーイベント以来俺はゲームマスターをゆるさない。 これはBOTとGMの戦い。それがラグナロク!
あ、誤爆。。。
>484 海藤キモイ
重要アイテム発見してもなかなか拾ってくれないんだが・・、昔から使ってるしこんな事は今まで無かった(´・ω・`) [Jun 11 07:53:24 2003][I] *** 古く青い箱 を発見しました *** [Jun 11 07:53:25 2003][I] *** 古く青い箱 をGETしました *** [Jun 11 07:53:25 2003][I] *** レクイエム 202 匹目で入手 *** [Jun 11 10:19:33 2003][I] *** 古く青い箱 を発見しました *** [Jun 11 11:05:52 2003][I] *** レクイエムカード を発見しました *** [Jun 11 11:11:14 2003][I] *** 古く青い箱 を発見しました *** [Jun 11 12:03:46 2003][I] *** 悪魔召喚書 を発見しました *** [Jun 11 12:03:47 2003][I] *** 悪魔召喚書 をGETしました *** [Jun 11 12:03:47 2003][I] *** マルドゥーク 51 匹目で入手 *** [Jun 11 13:11:56 2003][I] *** 古く青い箱 を発見しました *** [Jun 11 13:45:12 2003][I] *** エルニュム原石 を発見しました *** [Jun 11 14:11:01 2003][I] *** 古く青い箱 を発見しました *** [Jun 11 14:46:34 2003][I] *** 古く青い箱 を発見しました *** [Jun 11 15:08:32 2003][I] *** エルニュム原石 を発見しました *** [Jun 11 15:54:25 2003][I] *** エルニュム原石 を発見しました *** [Jun 11 16:02:49 2003][I] *** エルニュム原石 を発見しました *** [Jun 11 16:28:39 2003][I] *** 古く青い箱 を発見しました *** [Jun 11 17:15:48 2003][I] *** 古く青い箱 を発見しました *** [Jun 11 17:34:22 2003][I] *** 古く青い箱 を発見しました *** [Jun 11 17:47:38 2003][I] *** 古く青い箱 を発見しました *** # 重要アイテム取得 itemsImportantAuto 1 timeCutImportant 10 distImportantItem 5 通常アイテムは全て拾わない設定です、重要アイテム(青箱)を発見した時窓を見ていると can't look item.. can't look item.. item lost こんな感じで表示されてました(;´Д`)ご教授おながいしま。
他人が出したアイテムまで拾うなんてずうずうしいな
492 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/11 20:10 ID:v2KtTV3E
本家でfields落とそうとしたんだが英語読めないのでわかりません・・・助けて;;
>>460 正しい日本語使おうとなんて意識したことないんでね
すいません。くだらない質問かと思いますが、 どなたかお知恵を貸してください。koreの関連サイトを参考にして アイテム(ミルク)の自動使用を使おうと思ったのですが上手くいきません。。。 useSelf_item_0 ミルク useSelf_item_0_hp_lower 30 useSelf_item_0_hp_upper 80 色々設定を変えてみても駄目でした。よろしくお願いいたします
因みに↑のものは「HPが30%未満になったら80%まで回復させる」 というつもりなんですが、合ってますか?
合ってない
>>496 やはり駄目ですか・・・。具体的にはどう直したら良いでしょうか??
_. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、 /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ i´厂`''''"´ `ー、‐::-::;;l }ノ-、 ,. -‐-、 ヽ;::::::::l l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7 l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/ `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ l `_ ____,、 :l|::::| . ヽ. ― /:::|:リ ヽ. ,. -'-‐''"´| ,.へ, r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_ -‐ノハ ̄ _.=''´/ --`i '''' ー-′ / l / / '′ -ー{ ,.ヘ. '´_,.‐'′
>>493 正しい云々以前に藻前さんの日本語は理解しづらい。
そういう意味で460は頭が悪いと言ったんだと思うぞ。
発言する以上、他人に理解しやすい言葉や言い回しをするのは当然だと思うが。
>>498 よくわかりました。
ありがとうございます。
>>500 くだらん事しないで下さい。
何ならお前が教えてくれますか?
へるぷよめばー?
偽物がいるのでトリップ付けます
偽者がいるのでトリップつけました
偽物がいるのでトリップつけます 上は偽物です よろしくお願いします
オマエラも暇だな♪
偽者でも何でも良いやw とにかく誰か教えてください
偽物は無視でお願いします。 playSex_timpo_0 ミルハ playSex_timpo_0_hp_lower 30 playSex_timpo_0_hp_upper 80 色々設定を変えてみても駄目でした。
_. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、 /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ i´厂`''''"´ `ー、‐::-::;;l }ノ-、 ,. -‐-、 ヽ;::::::::l l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7 l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/ `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ l `_ ____,、 :l|::::| . ヽ. ― /:::|:リ ヽ. ,. -'-‐''"´| ,.へ, r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_ -‐ノハ ̄ _.=''´/ --`i '''' ー-′ / l / / '′ -ー{ ,.ヘ. '´_,.‐'′
因みに↑のものは「勃起が30%未満になったら80%まで回復させる」 というつもりなんですが、合ってますか?
どーでも良いけど病院行けや。馬鹿ども 答えられねーならチョッカイ出すなよ。在日が
とりあえずアホは放置しておいて教えてくれる優しい人が現れるまで待ちます
もうまてません
早漏でごめんなさいっ!!
>494 (´・ω・`)ツマラナイ
>>513 早く教えてくださいよ〜。くだらない事してないで
それともこんな馬鹿な事して面白がってる単なるガイジですか?
初等教育からやり直すか死ぬかしてください。社会のゴミ
そもそもがネタなものにマジレスするのもなぁ・・・。 いい加減痛々しいぞ。
とりあえず、どなたかよろしくお願いします。 513=514=515 ホラ、教えてくださいよ
なんだやっぱりあほばっか
520 :
494 :03/06/11 21:03 ID:???
>>517 あの・・・。お昼から何度もやってる俺はネタ以下の存在ですかね?
分かるんなら出し惜しみしないで下さい。分かるんなら
521 :
494 :03/06/11 21:05 ID:???
低脳な奴に簡単に教えちゃうと群れるんですよね><
わかんねぇよアホ config全部晒すぐらいしろよ
523 :
494 :03/06/11 21:06 ID:???
>>519 いい加減しつこいし、つまんない。
人が真面目に聞いてるんだから、他に行けよ。他に
テメーにお似合いのハングル板があるだろ。
お国自慢でもしてこいよ。猿
525 :
494 :03/06/11 21:09 ID:???
>>522 全部ですか??とりあえず、
この機能以外は正常に動いているのですが・・・。
526 :
494 :03/06/11 21:10 ID:???
pass抜きたいだけだろ屑共 そうはイカネーヨ
527 :
494 :03/06/11 21:12 ID:???
>>526 正直少し思ったけど、そこまで浅はかな人間は居ないよ。
お前を除いてはね。。。
528 :
494 :03/06/11 21:17 ID:???
お前等いいかげん俺のマネするのやめれ! ┐(;´〜`)┌
529 :
494 :03/06/11 21:17 ID:???
>>525 マジレスするとitemのとこ全部晒せ低脳
530 :
494 :03/06/11 21:19 ID:???
仕方ない。。。荒れてしまったし、この問題は追々解決するとして
>>526 さっきから何やってるんだ?一体。
お前リアルじゃ友達居ないだろ??
きっとお前みたいな人間はbotの一つも満足にできないんだろうな・・・。
だから、ココで俺を困らせてその憤りを隠しているんだろう??
なぁ、恥ずかしがらないで言ってみろよ。怒ってないから。
俺だって人の事言えるほどじゃないが、お前そうとう終わってるぜ。
マジでやばいだろ?まだ遅くない。一緒に一つずつ問題を解決していこうじゃないかw
531 :
494 :03/06/11 21:23 ID:???
>>529 分かりました。でも、その名前で人の事低脳呼ばわりはどうかと思います。
教えてくれるんなら真面目にお願いします。
-------以下が例の個所です--------
useSelf_item_0 ミルク
useSelf_item_0_hp_lower 30
useSelf_item_0_hp_upper 80
useSelf_item_0_maxAggressives 0
useSelf_item_0_minAggressives 0
useSelf_item_0_sp_lower 0
useSelf_item_0_sp_upper 100
#useSelf_item_0_stopWhenHit 0
532 :
494 :03/06/11 21:28 ID:???
待ってますので、よろしくお願いいたします
BOTが敵を殴ってくれません。誰か助けてください>< # このファイルは特定のモンスターに対する特定のAI制御を許可する # 書式: <モンスター名> <自動攻撃 flag> <自動テレポートflag> <自動検索 flag> # #<モンスター名>: monsters.txtに記されるようなモンスターの名前 # #<自動攻撃 flag>: 1にすると自動攻撃し0にすると去る。これはまたKoreが追跡するモンスターを制御する。 # #<自動テレポート flag>: 1にするともしモンスターが画面上にいる場合テレポートする。これは自動攻撃モードが使われる場合のみである。 # #<自動検索 flag>: 1にするともしモンスターが画面上にいない場合テレポートする。これは自動攻撃モードが使われる場合のみである。 # モンスターがこのファイルにない、もしくは特定のフラグがない場合のデフォルトは #<自動攻撃 flag> = 1 #<自動テレポート flag> = 0 #<自動検索 flag> = 0 エルダーウィロー1 0 0 ↑どこが間違ってるんでしょうか?
534 :
494 :03/06/11 21:34 ID:???
>>533 attackDistanceは変えてみましたか?
>>533 間違いは以下の行にある
エルダーウィロー1 0 0
親切な漏れ様が教えてやろう真性猿君 エルダーウィロー1 0 0じゃなくて エルダーウィロー 1 0 0だ真性猿君これ以上の質問はなしだよ
537 :
533 :03/06/11 21:44 ID:???
おお〜!できました。みなさんレスありがとうございます。
>>533 モンス名 1 0 0
モンス名との間に半角スペースがない
539 :
494 :03/06/11 21:46 ID:???
>>536 ソレダ!気が付かなかったけどw
それはそうと、こっちの質問は誰も分からないのか〜。
煽りしかできない中途半端なガキはさておき、
ココなら良いアドバイスが受けられると思ったけど・・・
あ〜、分からん
>>538 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇww
494 虐めが楽しくなってきますた。(´д`*)
>>494 まあマジレスすると、
「太郎君は1000円もって八百屋にいきました。120円のカボチャ3個と、
110円のニンジン2本買いました。さて太郎君は何歳ですか。」
という質問されているのと同レベルなので答えようがない
543 :
494 :03/06/11 21:53 ID:???
>>541 そろそろ勘弁してください〜。
先ずは教えて下さい。話はそれからです。
頼むからポタぐらい回避してくれよ 低性能糞BOTちゃん ただDLして使ってるだけじゃねーのかまったく
545 :
494 :03/06/11 21:57 ID:???
>>543 #useSelf_item_0 ミルク
#useSelf_item_0_hp_lower 30
#useSelf_item_0_hp_upper 80
#useSelf_item_0_maxAggressives 0
#useSelf_item_0_minAggressives 0
#useSelf_item_0_sp_lower 0
#useSelf_item_0_sp_upper 100
#useSelf_item_0_stopWhenHit 0
これでイケル
ちなみにあんたらのことな
オレガモラッタ('∀`)
548 :
494 :03/06/11 21:57 ID:???
>>542 できれば問題の個所に関連した具体的な部分の指摘をお願いします。
ホラ、皆さんの言うように僕低脳なんで、分からないんですよ〜。
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
549 :
494 :03/06/11 22:00 ID:???
550 :
494 :03/06/11 22:00 ID:???
>>545 その部分コメントアウトするとイケちゃうんですね♪
フムフム・・・って。
・・・本当に頼むわ!マジで!!
551 :
494 :03/06/11 22:00 ID:???
>>544 いや、むしろそう言う低能ボットが増えた方が隠れ蓑になりそうでいい。
こっちに被害ないしな
552 :
494 :03/06/11 22:03 ID:???
494というHNがふたば二次裏のとしあきみたいになってきた。 もー、突っ込む余裕もないんで、ココらで一発教えちゃいましょうや!ダンナ方
553 :
494 :03/06/11 22:09 ID:???
554 :
494 :03/06/11 22:11 ID:???
ホラ、そろそろ教えてくれよ。 能書きなんか良いんだわ。 煽られる為にワザワザ時間かけてまでココに居ると思うか? 494どもよ。えぇ?どうなんだ???
555 :
494 :03/06/11 22:12 ID:???
で、結局何が知りたいんだ? 何をいつどのくらいどんな条件で使いたいんだ?
556 :
494 :03/06/11 22:13 ID:???
教
557 :
494 :03/06/11 22:15 ID:???
>>555 ミルクを
HPが少なくなったときに
一定のHPまで
使いたい
偉くレスが進んでると思ったら・・・ 変なのが湧いてんな(´A`) 透明あぼーんしとくか
559 :
494 :03/06/11 22:23 ID:???
貴様ら、本当に人を馬鹿にするのも大概にしろよ!!! 人がおとなしく頭を下げて聞いてりゃあ調子付いた真似して、 飽きたらシカトか? ほら、最後まで付き合えや!蛆虫野郎どもが 結局テメーらは口だけかよ。何とか言え三流野郎ども テメーら諸ともおっ死んでやるよ。 どーしたチキンども
とり
561 :
494 :03/06/11 22:29 ID:???
2ちゃんねるに書き込まれる情報は時として 「便所の落書き」と揶揄されるように、一 見すると意味のない言葉にしか見えないものも多いのですが、こ れは非常に奇妙な現象です。というのも、 便所の落書きを見るために毎日数十万人もの人が 訪れるとはとても考えられないからです。ではなぜ2ち ゃんねるはあれほど盛り上がっているのでしょうか。 実は傍から見れば意味がないように思える言葉でも2ちゃんね るのユーザには意味があり、これが2ちゃんね るが盛り上がる要因となっているのかもしれません。 このような動機から本研究では、 2ちゃんねるにおけるコミュニケーションの特徴に着目して、 2ちゃんねるが盛り上がるメカニズムを解き明かすこと を目指しています。ここでは特に、コミュニケーションの特徴として、 メッセージのサイズや投稿数、返信率、投稿される早さなどの基本 的な属性に加え、2ちゃんねるに特徴的な名無しと、2ちゃんね る語やアスキーアート(AA)などの定型的な表現技法に注目して 、ごりごりと解析してみました。 2
562 :
494 :03/06/11 22:31 ID:???
各スレッドの内容は「ハッキングから今夜のおかずまで」 のキャッチフレーズからも分かるように、非常に多岐に富んでいま す。その中にはたった1日で数百ものメッセージが返信されるスレッド もあれば、数ヶ月以上かけてゆっくりと返信が続くスレッドもあります。 このように、ユーザが2ちゃんねるに参加する目的は様々ですが、議論 が展開されていく様子に着目するとコミュニケーションは大きく 2種類 に分類することができます。一つは情報収集や気楽なコミュニケーシ ョンが目的の場合であり、ある話題を中心とした発散的な議論が展開 されていきます。もう一つは問題解決やじっくり語り合うコミュニケ ーションが目的の場合であり、ある話題についての議論が深まってい きます。
563 :
494 :03/06/11 22:32 ID:???
そこで本研究では、ある話題を中心として発散的に議論を展 開していくコミュニケーションを議論発散傾向,ある話題につい て議論を深めていくコミュニケーションを議論深化傾向 と呼ぶこ とにし、これらの議論の傾向が2ちゃんねるの盛り上がりにどのように 関係しているのかを明らかにしていきます。 仮名的な匿名性と無名的な匿名性 インターネットなどの電子メディアを媒体としたコミュニケーションの 最大の特徴は、自分の正体を明かさないで投稿できる匿名性にありま す。匿名性がコミュニケーションに及ぼす影響については既に数 多くの研究がなされていますが、これらの議論における匿名性は実名 を明かさずに仮の名前(ハンドルネーム)を名乗る仮名的な匿名性で した。
564 :
494 :03/06/11 22:33 ID:f5UzbARb
その一方で、匿名性にはハンドルネームさえも名乗らずに発言者の名前 を空欄のままで発言などを行う無名的な匿名性があり、2ちゃんねるで はこちらが標準的スタイルとして受け入れられています。このような無 名的なコミュニケーションにおいては、発言の内容に誤りを含んでいた り、感想や意見がひんしゅくを買うようなものであっても、発言者に対して批判を 向けることができません。その結果、実社会のコミュニケーションで見られる 規範的・抑制的なメカニズムが仮名的な匿名性にもまして機能しないと考 えられます。 以上のような特徴をもつ無名的な匿名性ですが、これだけでは2ちゃんねる が盛り上がる理由は説明できません。無名で投稿できても盛り上がって いない掲示板や、無名でなくても盛り上がっている掲示板も多いから です。したがって、無名的な匿名性が2ちゃんねるにおけるコミュニ ケーションにどのように関わっているのかを明らかにしていきます。なお 、以降では無名的な匿名性を2ちゃんねるでの呼び方にならって 名無し と表現します。
565 :
494 :03/06/11 22:34 ID:???
定型的表現技法 2ちゃんねるには、「がいしゅつ」や「氏ね」などの 2ちゃんねる語が 1000以上存在します。2ちゃんねる語のいくつかは我々の日常にまで 普及しており、マスメディアに取り上げられるほど2ちゃんねるを特徴づ ける文化となっています。また、2ちゃんねる語の他にも、アスキーア ート(AA)と呼ばれる文字や記号だけで描いた絵も2ちゃんねるではよ く使われています。 従来から、コミュニケーションを円滑に行うために、文字の組み合わせ で感情を表す表現(エモティコン)が使われてきました。また、対面状 況での対話では使われないBTW(By The Wayの略)などの略語や、 ur(y ou are)などの短縮形、ニックネームの短縮形もコミュニケーションを円 滑に進めるための共通語として用いられてきました。では、2ちゃんね るにおける2ちゃんねる語やAAなどの定型的固有表現は、どういう文脈で 用いられているのでしょうか。
566 :
494 :03/06/11 22:35 ID:f5UzbARb
2ちゃんねるでは、しばしば故意に連続で無駄な書き込みをしたりする 「荒らし」と呼ばれる行為や、故意に挑発的な発言をして他の参加 者を怒らせる「煽り」と呼ばれる行為が行われます。これらの現 象は議論を阻害するなどの否定的な文脈で語られることが多いのですが 、その一方で「荒らし」や「煽り」は必ずしも議論を阻害する要因にな るわけではなく、場合によってはより建設的な議論に火をつける側面 も指摘されています。また,議論が荒れている様子はしばしば参加者に 楽しまれていることも指摘されています。定型的固有表現の多くはユーモ アに富んでいるので、直接言うと角が立つようなことでも、ストレート な意味を隠してやわらかく意図を伝えることができます。したがって 、「荒らし」や「煽り」が起こった場合でもうまく対処して、コミュニケ ーションを発展させることに定型的固有表現は何らかの影響を及ぼして いると考えられます。 2
567 :
494 :03/06/11 22:37 ID:???
ちゃんねるの計量 --------------------------------------------------------------- ----------------- 本研究では、2ちゃんねるを特徴づける8指標として C (Contents)、A (Activity)、I (Interaction)、 S (Speed)、V (Vocabulary)、AA (ASCII¥ Art)、 N (Nameless)、ABONを提案しています。 C はスレッドがどれくらい内 容のある議論を繰り広げているかを測る指標であり、 1メッセージあたりの サイズ(バイト数)で表します。 A はスレッドがどれくらい活気がある かを測る指標であり、 1スレッドあたりのメッセージの数で表します。 I は参加者同士がインタラクションしている程度を測る指標であり、 1メッ セージあたりの平均返信数で表します。 S はスレッドの盛り上がる早さを測る 指標であり、 1日あたりに投稿されるメッセージの数で表します。 V はス レッドの2ちゃんねるらしさを測る指標であり、スレッドのサイズに占める 2 ちゃんねる語のサイズの割合で表します。 AA はスレッドに アスキーアート がど れくらい使われているかを測る指標であり、スレッドのサイズに占めるアスキーアートの サイズの割合で表します。 N はメッセージが 名無し で投稿され ている程度を測る指標であり、 1メッセージあたりの名無しで投稿されるメッセ ージの数で表します。 ABON は議論が荒れている あぼーん の程度を測る 指標であり、 1スレッドあたりの2ちゃんねるの管理人によって削除さ れたメッセージの数で表します。
568 :
494 :03/06/11 22:38 ID:???
2ちゃんねるの30の板のトップページに現れる5,748スレッド(約453MB )に対して、これらの8指標をカテゴリ単位で集計し、各指標ごとの平均を0 ,分散を1に正規化した結果を表1のようになります 因子1は投稿数が多くて投稿のペースも速いので議論発散傾向、因子2は内容 投稿がなされ参加者間のインタラクションも活発なので議論深化傾向、因子 3は2ちゃんねる語やアスキーアートを使うので定型的固有表現を表す因子と 考えることができます。そこで、正に負荷した項目だけを生かして、 3因子を議論発散傾向(AとS)、議論深化傾向(CとI)、定型的表現傾向( VとAA)として構築し、 3因子と残りの2変数(ABONとN)との間の因果モデル を考えてみました。 因果モデルは共分散構造分析(Structural Equation Model、以下ではSEM と略す)を用いて構築しました. SEMは観測された変数間の因果関係を直 接観測できない潜在変数まで含めて分析する仮説検証型の統計手法であり、構 築された因果モデルが実際の観測データにどの程度当てはまっている かを適合度指標を用いて検証することができます。 SEMにより構築した2ちゃ んねるが盛り上がるモデルを図1に示します。カイ2乗値、GFI、CFI、RM SEAはいずれも適合度指標であり、どの適合度指標で判断しても構築されたモデ ルの適合度は十分に高くなっています。
569 :
494 :03/06/11 22:40 ID:???
構築された図1のモデルを見ると、2ちゃんねるが盛り上がる非常に興味深い側面が見えてきます。 まず、大きな流れとして、VとAAからなる定型的表現傾向が IとCからな る議論深化傾向には負の影響、 AとSからなる議論発散傾向には正の影響を及 ぼしていることがわかります。これはつまり、2ちゃんねる語とアスキー アートを使う定型的表現傾向の強さによって参加者の繰り広げる議論の傾 向が変わることを意味しています。また、小さな流れとして 、NはCに負の影響、Aに正の影響を与え、 ABONはAとSに負の影響を与えている ことがわかります。これは、2ちゃんねるが盛り上がる絶妙なバランス が NとABONによって保たれていることを意味しています。 参加者は、集団の一員(内集団)であることを意識すると、他の集団(外集 団)と異なることを際立たせるために極端な意見に収束する集団極化現 象が生じやすいことが知られています。2ちゃんねるには2ちゃんねる語 やアスキーアートによる定型的固有表現がありますが、これを使うこと によって2ちゃんねるの参加者は2ちゃんねるに参加しているこ とを潜在的にせよ強く意識します。したがって、定型的表現傾向はより集 団極化現象が起こりやすい傾向を表していると考えられます。2ちゃんね るで特定の人や企業への誹謗中傷がしばしば起こって社会問題となってい るのは、集団極化現象の一例だと言えるでしょう。
570 :
494 :03/06/11 22:40 ID:???
極端な意見に収束する傾向が強いと、まじめに議論しても無駄だとわ かってくるので、ネタ(話題づくりやウケを狙った話のタネ)を中心 とした浅いコミュニケーションを楽しもうという傾向が強くなります。しかし、それも 度を過ぎて誹謗中傷にまでエスカレートすると誰も相手をしなくなるの で、コミュニケーションが成り立たなくなります。したがって、定型的表 現傾向が強いだけではコミュニティが盛り上がるとは考えられません。 図1においてABONがAとSに負の影響を与えているのは、削除されるメッセ ージが出ないコミュニケーションが議論発散傾向を維持するために必要で あることを示しています。 また、定型的表現傾向が弱いと集団極化現象も弱くなりますが、だからと いって建設的な議論が行われるというわけではありません。名無しのよう に社会的な手がかりがない状態だと、発言は平等化され、極端な意見に 対する抑制力も弱まります。図1において名無しを表すNがCには負の影 響、Aには正の影響を与えているのは、気軽なコミュニケーション を行うには名無しの方がよく、しっかりした議論を行うためには名無し ではいけないことを明らかにしています。 まとめ
571 :
494 :03/06/11 22:42 ID:???
以上のことから、2ちゃんねるのユーザは定型的固有表現と名無しをうまく 使いわけることで、2ちゃんねるというコミュニティを維持し、多様なコミュニケ ーションを楽しんでいることが明らかになりました。定型的固有表現という2ちゃん ねる独自の文化を共有していない人が2ちゃんねるのスレッドを見ても、ただの便 所の落書きにしか見えないかもしれません。しかし、定型的固有表現を共有している2 ちゃんねるのユーザにとっては、2ちゃんねるはその文化の中で繰り 広げられるコミュニケーションとして成立しているのです。 本研究で得られたモデルにはさまざまな応用が考えられます。たとえば、図1よりAB ONが盛り上がりに負の要因として働くことが明らかになったので、議論発散傾向の強いスレッド を鎮めたいときには、下手に議論を正そうとすると盛り上がり、もっともっと荒らしまくれば沈 静化することがわかります。また、定型的固有表現傾向がほとんど見られなければ、議論深化 傾向に傾きやすくなっているので、他の参加者とインタラクションしながら内容のあるメッセージをハ ンドルネームで発信すれば、まじめな議論になることが分かります。これらの知見に基づいて、オンライ ンコミュニティにおける盛り上がりを監視し、その盛り上がりをコントロールするための刺激を自動 的に与えることを2ちゃんねる管理人の西村博之氏と一緒に考えています。
572 :
494 :03/06/11 22:43 ID:f5UzbARb
また、図1のモデルに基づいてソフトウェアエージェントによるシミュ レーションを行うことにより、オンラインコミュニティにおける集団のダイナ ミズムを参加者の特性から明らかにすることなども考えています。 また、今回は考慮しませんでしたが、オンラインコミュニティの盛り上が りを特徴づける重要な要因として、時系列における盛り上がりのダイナ ミクスを挙げることができます。そこで現在は、時間とともに変化する盛り上 がりのダイナミクスの解明に取り組んでいます。その成果は20 03年5月26日に人工知能学会主催の 第4回AI若手の集いMYCOM2003 で発表しました。 2ちゃんねる研究の歩み -------------------------------------------------------------- ------------------ オンラインコミュニティにおける情報の流れや人の役割、グループダイナ ミクスなどを総合的に扱うコミュニティマイニングに取り組んでいます。 現在取り組んでいるテーマは,(1)意志決定にとって重要な事象の理解 ,(2)コミュニティ参加者の特性の理解,(3)集団の振る舞いの 理解,であり,2ちゃんねる研究はその1つ((3)の研究)と位置づ けています。 コミュニティマイニングに関する研究(2002年〜) 影響の普及モデルに基づくオンラインコミュニティ参加者のプロファイリ ング、人工知能学会論文誌 Vol.18, No. 4, pp. 165--172, 200 3. [PDF] 各
573 :
494 :03/06/11 22:44 ID:f5UzbARb
人の発言の中から話題のトリガーとなった語に注目してオンラインコ ミュニティ参加者のプロファイリングを試みました。 「オンラインコミュニティにおけるチャンス発見」、人工知能学会誌 V ol.18, No.3, pp. 295--300, 2003. オンラインコミュニティを対象としたチャンス発見について解説しました 。前半は盛り上がりに貢献するオピニオンリーダーや話題の発見、 オンラインコミュニティ参加者のプロファイリングについて紹介し 、後半で2ちゃんねる研究について述べました。 テキストによるコミュニケーションにおける影響の普及モデル、人工知能学 会論文誌 Vol.17, No.3, pp. 259--267, 2002. [PDF] コメントチェーン中を伝搬する語に注目して Yahoo!掲示板の中にある 「ユニクロ好きな人集まれ」スレッドを分析しています。よく 発言する人が必ずしもオピニオンリーダーではないことや、あま り発言しないけれども面白い話題を的確に投稿する人を発見しました。 Discovering Emerging Topics from WWW, Journal of Contingencies and Crisis Management, Vol. 10, No. 2, pp. 73--81, 2002. [PDF] WWWのリンク構造からWebコミュニティとそれらをつなぐ弱い紐帯(Weak ties)を見つけることによって、世の中の大きな変動の予兆を発見するこ とを試みた論文です。ヒトゲノム分野におけるセレラ社の台頭を検証して います。 2ちゃんねるに関する研究(2002年〜)
574 :
494 :03/06/11 22:45 ID:???
2ちゃんねる研究」、 第6回GALAコミュニティ・ビジネススクール 、2003年6月3日 2ちゃんねる研究とコミュニティマイニングについて話してきました . 人工知能学会 第4回AI若手の集いMYCOM2003 [PDF] 2ちゃんねるスレッドの議論傾向の分類と,時系列における盛り 上がりのダイナミズムの基礎分析について発表。 情報処理学会論文誌に投稿中(2003) 2ちゃんねる研究の成果を投稿しました。 Social Intelligent Design(2003)(to appear) 2ちゃんねる研究論文の英語版。 「チャンス発見のための情報技術」に分担執筆(印刷中) チャンス発見というコンテキストで2ちゃんねる研究についても書かせていただきました。 西村博之氏とミーティング(2003年4月2日) 2ちゃんねる管理人の西村博之氏と2 ちゃんねる研究について雑談。今後の取り組みについても 相談
575 :
494 :03/06/11 22:47 ID:???
情報処理学会第65回全国大会(2003年3月25,26,27日) 2ちゃんねる研究を発表。学生奨励賞受賞。 第50回日本グループダイナミクス学会(2003年3月22,23日) 2ちゃんねる研究を発表。 2ちゃんねるが盛り上がるメカニズムの解明、第51回人工知能基礎論研究会SIGFAI51(2003年1月30,31日) [PDF] 構築した2ちゃんねるが盛り上がるモデルにさまざまな考察を加えて発表しました。本ページの内容はここで発表した原稿に基づいています。 オンラインコミュニティにおける盛り上がりのメカニズム、第一回コミュニケーションとインタラクション分野分科会(2002年12月17日) 2ちゃんねる研究の成果に基づいてオンラインコミュニティが盛り上がるメカニズムを発表しました。 中身を作るH-H、H-Cインタラクション、アクティブマイニング平成14年度第2回会議(2002年11月1,2日) 2ちゃんねるの5,748スレッドから算出した8指標をAMOSで解析し、2ちゃんねるが盛り上がるモデル(カイ2乗値(自由度 )=13.513 (14), p値=0.487, GFI=0.910, CFI=1.000, RMSEA=0.000)を構築した結果に基づいて、中身を作るためのHuman- Human, Human-Computerのインタラクションについて発表しました。 2ちゃんねる、2002年度大学院輪講(2002年7月12日) 6指標をもちいた2ちゃんねるの計量の話と影響の普及モデルを用い た電子掲示板分析を 2002年度大学院輪講発表資料としてまとめたもので す。輪講で「2ちゃんねる」とは意外だったようですが、好評でした。 フレーミングは議論を阻害するかー2ちゃんねるは何故面白い?ー、第11 回ITRC研究会(共著)(2002年6月26日) [HTML] 感情的な言葉に誘発されるやりとりは、知的な議論を阻害する 要因として否定的に扱われてきたが、本当にフレーミングは議 論を阻害するのか?という問いに取り組みました。 なぜ2ちゃんねるは盛り上がるのか?、第3回人工知能学会M YCOM(2002年6月17日〜18日) [PDF]
576 :
494 :03/06/11 22:49 ID:???
現在の2ちゃんねる研究のベースになったものです。2ちゃんねるの 各板ごとの特徴をスレッドのコメント数、スレッドのサイズ、返信率、 スレッドがのびるスピード、2ちゃんねる語指数、アスキーアートが 使われる割合の6指標で測定しました。今見返すといろいろ議論が甘すぎ て恥ずかしい部分が多いです。。。 電子掲示板からのチャンス発見、第16回人工知能学会全国大会(2002年5月 31日) コメントチェーン中を広まる語に着目して、2ちゃんねるの中の「まちB BS」からオピニオンリーダーや影響力のあるコメントや面白いキーワードの発見を試 みました。参加者のプロファイリングもやってます。 他の方の2ちゃんねる研究 ------------------------------------------------------------------- ------------- 陽のあたらない美術館--->MUSEUM--->TEXT---> 「”2ちゃんねる”をテーマ に論文を書いてみた。」 「質問紙調査」「発言の内容分析」「観察法」により2ちゃんねるを定量的、定性的 にしっかりと分析されていて、大変勉強になります。すばらしい大作です。 2ちゃんねる研究者なら必ず読んでおきましょう。
577 :
494 :03/06/11 22:50 ID:???
慶応義塾大学環境情報学部 丹羽大介氏の卒業論文 「バーチャルコミュニテ
ィのマネー
ジメントの現状に関する一考察 -- 電子掲示板2ちゃんねるを中心に --」
これまでの社会学で扱ってきたオンラインコミュニティの知見が2ちゃんね
るに当ては
まるのかどうかの考察を、2ちゃんねるの運営形態、管理者のマネージメ
ント、ユーザの
マネージメントの視点と、名無しとコテハンによるネット人格の視点から行っ
ています。
考察にとどまっているのが惜しい。今後の更なる活躍に期待したい。
慶応義塾大学文学部図書館・情報学専攻 岩本浩美・中村せい子:
「「2ちゃんねる」とはどの様なメディアなのか」
いろいろ調べてます。
------------------------------------------------------------------
--------------
ご意見、ご感想、情報提供などは
[email protected] .
jp にお願いします。
578 :
494 :03/06/11 22:51 ID:f5UzbARb
1 名前: テスト名無しさん 投稿日: 02/03/13 02:07 ID:ZbCLz05w
スクリプトによる大量コピペや上げ荒らし、スレ潰し、スレの乱立、
自治スレや削除依頼板の攪乱など、さまざまな板を荒らし回る粘着荒らし
(通称:チョビン。板毎にいろいろなコテハン使用)に関するスレです。
詳細は
>>2-20 辺りにあります。
2 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/13 02:09 ID:ZbCLz05w
心得
1.この荒らしがコピペ等始めたら削除依頼を出した上で、下記の要領で報告。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014037945/24-30 ↑スレのURL 荒らしの書き込みレス番号↑
(サーバーログと照合するようなので、数時間以内の分だけで充分)
一度現れると、結構長時間荒らすので、報告はある程度まとめてから。
2.この荒らしを上級削除人さんが追跡するのに協力するのが、
このスレの目的です(けれど、規制されることもある・・・かも)。
3.荒らされている板・スレ同士の情報交換の場も兼ねています。
新たな荒らしの手口の報告や、相談なども可。
【関連スレ】 ※荒らしの手口も多数掲載
複数の板を巡回しながら荒らすチョビンはいつまで放置?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014037945/
579 :
494 :03/06/11 22:55 ID:f5UzbARb
>>39 氏ねシロネコ!!氏ねラテル・シード!!氏ねイイカカリチョウ!!氏ねウラキ!!
>>39 氏ねシロネコ!!氏ねラテル・シード!!氏ねイイカカリチョウ!!氏ねウラキ!!
>>39 氏ねシロネコ!!氏ねラテル・シード!!氏ねイイカカリチョウ!!氏ねウラキ!!
>>39 氏ねシロネコ!!氏ねラテル・シード!!氏ねイイカカリチョウ!!氏ねウラキ!!
>>39 氏ねシロネコ!!氏ねラテル・シード!!氏ねイイカカリチョウ!!氏ねウラキ!!
>>39 氏ねシロネコ!!氏ねラテル・シード!!氏ねイイカカリチョウ!!氏ねウラキ!!
>>39 氏ねシロネコ!!氏ねラテル・シード!!氏ねイイカカリチョウ!!氏ねウラキ!!
580 :
494 :03/06/11 22:57 ID:???
コピペレスを規則正しく3つ以上のIDで連投。同時に他にスレを乱立させ、 「○○ぶっつぶしてやる!」などの自作自演を行う。仮に「下げろ」とレスしても、 徹底的に上げてくる。全角のsを使ったり0と入れたり文字を入れ替えたり忙しい。 又、乱立スレの削除依頼を出すと、乱立スレ中から「○○にこんな書き込みが!」 とマジレス風の部分をコピペして極力削除の妨害に努める。 (2)【新傾向】一見コピペとわからないコピペ荒らし 実体は単なるコピペ荒らしなのだが、いかにもコピペという連続コピペは避けて、 他板・他スレ・同一スレの既レスなどをコピペする。一見コピペ荒らしに見えない。 17 名前: 実験どーぶつー 投稿日: 02/03/14 22:14 ID:??? ■その2;チョビンの傾向(1.〜8.) 1.【コテハン】をよく使う。トリップ付きもある。 削除関係板や自治スレで多い傾向あり。コテハンでスレに居座るケースも。 2.【複数の荒らしを装う】傾向あり。 (1)荒らし行為者の同一性がバレた場合 バレて「○○=○○」と書かれると、関係ない番号を追加して貼付け煙に巻く。 (2)第三者を装う荒らし弁護レス (ア)【第三者を装い】かつ【根拠なく】、 「全然別人じゃん」「前から○○スレにいる荒らし」「最近からではない」とか、 「(書き出しに)俺は○○じゃないが・・・。(末尾に)これも自作自演というの
581 :
494 :03/06/11 22:57 ID:???
でしょうが。」等と自己弁護レスを展開しようとする。 (イ)又、自ら荒らしトリップで出てきて 「(同一性を指摘された発言者を)別人です」等とレスしたりする。 が、通常その不自然さから説得力をもたない。 (3)IDのある板では、3つ以上のIDでの荒らし 【3つ以上のID】による、コピペ連投や連続ポストによる自作自演の会話を行う (途中幾つかIDが変わる。繋ぎ変え・串切替え・踏み台変更等も行われていると推定)。 3.特定のスレ住人ないし板住人のなりすまし。 なりすましの上で他の住人を混乱させようとするのは常套手段。 又、他のスレや板でなりすました上で荒らし行為を行い、そこの住人とケンカさせ ようと目論む例も見られる。スレ間・板間戦争を誘引したいのかもしれない。 18 名前: 実験どーぶつー 投稿日: 02/03/14 22:33 ID:??? 4.【話のすり替え】 (1)責任の転嫁 荒らしに抗しようとする人間を「自治厨」扱いして攻撃する。 「何様のつもり」「構うから荒らしも喜ぶ。放っておけ」等はほぼ定型文句である。 (2)被害スレ住人への誹謗 又、自治スレや質問スレで「○○スレの乱立uzeeeeee」など、荒らしではなく 被害スレ住人を非難する書き込みをする。特にスレ住人が抵抗する場合によく行う。
582 :
494 :03/06/11 22:58 ID:f5UzbARb
.【削除議論】・【削除依頼】板及び【自治】系スレへの攻撃も目立つ。 (1)削除依頼板での妨害活動。 特に、削除依頼板では、マジレス風に本スレを削除依頼しておき、他方、自ら立て た乱立スレの削除依頼が出ると、削除依頼板で不合理な弁解を並べ立て、削除 依頼スレを混乱させることが常套手段である。 依頼スレの混乱=削除活動全体の遅滞がその目的と推測されている(結果的に 自ら立てた乱立スレが保全される結果となる)。 (2)削除人への罵倒。 本スレや削除依頼板などで「削除が遅い」等と非難する。スレ住人を騙って削除人 を罵倒し、削除人を怒らせて削除人に削除依頼を放置させるのが目的と推測される。 6.【放置も余り効果がない】 住人に放置されても嬉々として自作自演の煽りを延々続ける。とりあえず飽きるか スレが潰れるまで続ける。多くはスレを潰すまで続く。
583 :
494 :03/06/11 22:59 ID:f5UzbARb
19 名前: 実験どーぶつー 投稿日: 02/03/15 02:05 ID:???
>>16-18 整理&清書ありがとうです。
雑文よりもわかりやすい。
20 名前: o 投稿日: 02/03/16 18:45 ID:???
. ,____, ________,____________
,(ゾヌ急便),--'------| / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
. //  ̄ ̄ ̄.//~,ニニ. ̄|| | / ● ●、 . |
_// .∧//. 。´ `*ヽ|| | |Y Y \ . |
.[//_________.(゚/[ ]( ∀ U || | |.| | ▼| |
|_. __,,,| ̄ ̄ ̄ ̄.|| | | \/ 、_人| |
||O|----|O゜|.|____,|| | \_______ノ |
|ニ∈口∋ニニ,|___l ⌒ l___,||_ニ二二二二二ニl ⌒ lニ二ニ|
~ヽヽ ̄/ ̄ ̄ ヽヽ / ̄ ̄ヽヽ ̄/ ̄ ̄ ヽヽ / ̄ ̄
~~ ̄ ~~ ̄ . . ~~ ̄ ~~ ̄
21 名前: 実験どーぶつー 投稿日: 02/03/16 19:14 ID:pSkoixJo
女子中学生のミニスカート姿がたまりません
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1016243503/
584 :
494 :03/06/11 22:59 ID:f5UzbARb
ここは
>>494 が多いインターネットですね
( ´_ゝ`)
586 :
494 :03/06/11 23:01 ID:f5UzbARb
>>25 複数人で申し合わせてやっているにしては、荒らす方針とか傾向があまりに統一されすぎて
いると思われ。
27 名前: モルモットさん 投稿日: 02/03/19 19:42 ID:???
>>26 荒らし始める時間とか、どこかに集中してると、
他の板が静かになりすぎるとか(たまにならいいけどね。
本来なら何人もいるなら、分担してそこら中荒らすのが
普通だろう。集中する場所が毎回出て、その間に必ず
他の板は多少荒らしがあってもスクリプトだったり、
ちらっとageるだけだったりで、そのあたりに、複数説
が当てはまりにくい、というのがある。
>>23 ISPでアク禁食らっても、ネットが出来ないわけではないから、
それで一生懸命串を探しては使ってるんだろうね。
で、5つもISPがあるから、あれだけスレッドが乱立したり、
大量にマルチポストしたり出来ると。
何となく納得したよ。いろいろなアクセスポイントから立ててる
んだろうな。
28 名前: モルモットさん 投稿日: 02/03/20 11:07 ID:???
587 :
494 :03/06/11 23:02 ID:f5UzbARb
588 :
494 :03/06/11 23:03 ID:f5UzbARb
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ / \ _-=─=- / `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ \ _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_// \iiiiiiiゞ ─ | / '' ~ ヾ/=/`''~~ /彡- \iiヽ ── | / |=.| 二 | 三 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ _,-=- _,-= ヽ| | ヽ| ── \三 ⊂⊃,.:: :: ⊂⊃ ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡ , 、 || ヽ ,, 、ー ̄ \ ::: |iiiii ヽ │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃ ⊂⊃ |= |iii| ( о ) | | ,⊂⊃ | | ⊂⊃ |┤ / |/ ( ● ● ) .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ |ヽ二_,( )\_二/ | ( 。つ\ 》━━━━《 |iiiii|///;;;;───、ヾ. | /( )ヽ | / 丶ー 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ| / ⌒`´⌒ | /____」 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|::// ;; ; ;; 》::::::| / | |/ / 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:( |_/ヽ_'\_/ | | |__/ // 《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》 ;;》 》 ;;ミ ヽ 、\_ ̄  ̄/ヽ ヽ -─ / 巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII ヽヽ《 ;;; 》( \ |  ̄ ̄ _// ヽ_____/_ノ 巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii ``《人/ \__ ヽ____/ /
589 :
494 :03/06/11 23:03 ID:f5UzbARb
ノ ‐─┬ / ,イ 囗. | / _ 丿丿 | __| ―ナ′ / ‐' ̄ ,‐ / ナ' ̄ / 、___ / ノ`‐、_ / _ 丿丿 _メ | _/ ―ナ′ 〈__ X / ̄\ / ‐' ̄ / V / / \ l レ ' `‐ ノ / 、___ Χ ̄ ̄〉 \ 丿 / \ / _ ―ナ′__ | _/  ̄ ̄〉 / , X / ̄\ ノ / _| / V / / く_/`ヽ レ ' `‐ ノ ―――'フ / ̄ ┼┐┬┐ | 〈 / V `− 乂 人 ┼‐ | ―┼‐ ┼‐ | | {__) | _| | く_/`ヽ
590 :
494 :03/06/11 23:04 ID:f5UzbARb
、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) ヽノヽノヽノノヽノヽノノヽノヽノノヽノヽ、::::::::::::::::) | ,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,,, )) ( ,,,,;;;;;;;;;;;;;,,,, `ヽ、;;;;;;;;::) || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /~~ヽノ:::) || -=・=- 0⌒0 -=・=- | ̄´ ´~) );;::) |\___/ノ ミ\___/ヽ つ, ノ;;;:ノ | ´ ./ 、´ ` (_ノ;;;ノ < (。、 。) >;;;;::ノ \ ノ`∪´ ヽ、 /|;;;;ノ | ....(/~~~~~~~\).... 彡 |ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ( ̄ ̄~~~ ̄ ̄) | イ < どうも、キムタクです。 | ~~ ̄`´ ̄~~´ / | | \ .....´⌒`...... / | \_______________ _|\_;;;;;;;;;;;__/ |__ __/;;;ノ /;;;;;;;;;;;;\____ ;;;;/;;;;;;;;;;\ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;\
591 :
494 :03/06/11 23:05 ID:f5UzbARb
___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___ | ̄ ̄ ̄| | __ | | .| | | |___ ___| | ̄ ̄ ̄ ̄| |___| ./ | |_| | | | |  ̄ ̄| / // \ __/ /\ _/ | ___/ | __/ / // \\|_/\ |___/ |___/ // |____//// __;---;; ,---_;; < _;-'"~ ,,____'ロ'_____,, ~'-;_ > < / / ~-;_~'';; > < / / _,,;;;;----::_,, ~';; | > < /" / / /ヾ,, \ '|, | > < / ./ / / ヽ,, ヽ, | | > <" | ;;| ;" / ;| |,| | > < | | | /"'' ''""'| |"| > < | | | ζ℃ > <℃)'| | > || ヽ| |⌒ ⌒ | / /| ;| | " ┌ "//| | | | | ,, ,,/| | | | | | /|' --''T~| | | | ‖ ノ | | | ;;;-┤|~~"'-=,'________,,,;;;;'=| |-;;, |~ || | | ~'; | | Mai-K. ? || | /______ レ _| ̄|___\\\\ / |____ | | ̄| / ̄| |_ __ | ___ / |\_/ /  ̄ / / | | /_ / |___| // \ / | ̄|/ / | |__| | \\\ / / \| \ / |____| \\\\
592 :
494 :03/06/11 23:06 ID:f5UzbARb
1)インターネットで被害に遭わないために 被害事例と、対策をご案内します。 2)あなたが加害者にならないために マナーの重要性と、にらいでの禁止事項をご案内します。 3)お子様とインターネット お子様向けのインターネットの注意事項をご案内します。 4)コンピューターウィルスについて ウィルスに関する基礎知識と、防御策をご案内します。
593 :
494 :03/06/11 23:08 ID:f5UzbARb
1)インターネットで被害に遭わないために インターネット上には、様々なサービスがあり、世界中のユーザーが利用しています。それらの中には、お客様にとって有益なものもあれば、逆に害をなすものも存在します。 インターネットとは、世界中のネットワークがお互いに接続しあった、オープンなネットワークであり、インターネット全体を網羅した利用規約や罰則などは存在しません。お客様が享受している権利は、悪意を持ったものに対しても同様に与えられています。 インターネット上のサービスを利用したことにより、お客様が被った被害については、当方では一切保証いたしかねます。基本的に規則や罰則が無いインターネットを利用するためには、「自分の身は自分で守る」という自己防衛の意識が必要です。 以下に、具体的な被害の事例をいくつか紹介します。このようなことが実際に起こっていることを認識していただき、お客様の自己防衛意識の向上にお役立ていただければ幸いでございます。
594 :
494 :03/06/11 23:08 ID:f5UzbARb
例1:掲示板やチャットルームでの被害 掲示板で知り合った人にメールアドレスを教えたら、日に何通もメールがくるようになった。忙しくて返事が遅れたところ、掲示板にいわれの無い誹謗中傷を書き込まれ、メールアドレスも公表された。 人間関係は、ほんの些細なことでも破綻することがあります。特にインターネットは匿名性が高いため、報復行為がエスカレートしやすいとされています。 相手が信用できる人物かどうかを見極めるのは困難ですが、むやみにメールアドレスなどを教えることは避けましょう。電話番号や住所を教えたために、ストーカー犯罪に発展した事件も発生しています。 掲示板などでの誹謗中傷に対しては、それを設置している管理人やプロバイダに、まずは対応をお願いしてみましょう。あまりにひどい場合や、身の危険を感じる場合は、最寄の警察署に相談してみることをお勧めします。
595 :
494 :03/06/11 23:10 ID:???
例事例2:ショッピングやオークションでの被害 あるショッピングサイトで代金先払いで商品を購入したが、 いつまで経っても商品が届かない。いつの間にかショッピング
596 :
494 :03/06/11 23:12 ID:f5UzbARb
Q 何故、カード決済はしないのですか? A 現在、カード決済方式は販売店とカード会社の間に1〜3社入り込みます。私はもちろん 皆様もご経験されたと存じますが、一回カードで購入するとあらゆる通販会社からパンフ レットが届きますね・・という事は、まだまだ100%の安全が確立されておりません。 政府の調査で、当社の代金引換(代金着払い)方式はお客様にとって安心確実であると承認を頂きました。 Q
おら494もっと頑張れよ(ワラ
いい加減にしろや。初心者だかなんだかしらねーけどな あんま調子こくとGMになっちゃうぞ!
600 :
494 :03/06/12 01:43 ID:???
ここはキチガイが多いインターネッツですね( ´_ゝ`)
もうやめろって。これ以上なんかあると削除依頼だしちゃうよマジで。いやまじで。
さっさと出せよ。全部なくなれ
BOTバレタ━━(゜∀゜)━━!! 今なんか出口のない部屋に入れられて スキルとチャットの禁止が4310分とか出るんだが これは時間がたったら解放してくれるってこと?
605 :
494 :03/06/12 06:31 ID:???
アリーナ行き乙、早くて今日中にBANされるから安心汁
RMTでZenyを買いたいんだがどうすればいいのかね(´・ω・`)
607 :
604 :03/06/12 07:29 ID:???
ありゃ?ワープポータルで出れたw
608 :
604 :03/06/12 07:34 ID:???
てかオレこのスレの533なんだが。BOT始めてから3時間ほどでバレました。w 激しくリアルラックない・・・(´・ω・`)
そりゃGMにWISしてんだろ。
罠koreゲットやら垢Ban食らうやらで過去ログ読みながらPerlのインスコとpl版起動まで → 初心板 configやらtimeoutやらの設定とplの中身の理解 → 孤軍奮闘 plにオリジナルコード追加出来るようになる → 中級板 昔ってこんな感じじゃなかったっけ?
あのですね、 蝶で帰る機能ありますよね? 三体で同じBOT使用していたら、動かないものと動くものがあるんですよ コードを見たら、 useTeleport(2)ってありますよね これって、useTeleport(2)が、蝶の羽って考えていいんですか? 荷物が一杯になったら、蝶の羽のアイテム を使う のか useTeleportで帰っている(useTeleport=蝶)のかがわかりません
アリーナに連行されたら脱出するすべは無いですか?
>>611 ,612 最近このスレおかしいが・・・久々に言うぞ。
過去ログ読め!
大杉て読む気にならん(藁
じゃあ読むな、触るな、くたばれ阿呆。
>>494 > ミルクを
> HPが少なくなったときに
> 一定のHPまで
> 使いたい
>
設定があっていても重量50%オーバーしてると回復アイテムを
うまく使わないらしいぞ〜。
619 :
494 :03/06/12 10:32 ID:???
50数年前の電波が飛び交っているのが見えるんです。 助けてください。電波がとんでるんです。見えるんです。 大本営の電波やら、昭和の始めの蓄音機から流れ出る 音楽が電波にのって見えるんです。大変なんです、 電波という電波がいろんな線になって見えちゃうんです。 古い電波は色で分かるんです。セピア色なんです、 家の古いラジカセがセピア色の電波受信しちゃうんです。 そうすると、「本日の戦果、敵、空母1、駆逐艦2、撃沈」 家のラジカセ戦果発表しちゃうんです。誰か助けてください。 電波が見えるんです。外国の電波見えちゃうんです。 電波見えちゃうんです。電波怖い、怖い怖い、電波怖い。 もう大変なんです。電波と電波がスパークするんです。 スパークすごいんです。弾けちゃうんです。火花が飛ぶです。 見えちゃうんです。電波見えるんです。電波怖い、助けて電波 家のラジカセ怖い。今日も電波が見えます。電波飛んでます。 外国の電波は波をうってるんです。たぶん、遠く海を越えて来た から、少し、弱いみたいです。見えるんです。電波見えちゃうん です。電波怖い、怖い怖い。電波見える。誰か助けて下さい。 電波が見える空が線だらけ。古い電波、生まれたばかりの電波 強い電波、山にぶち当たって僕の所に飛んで来る。逃げろ逃げろ 電波が飛んでくるんです。山に当たって乱反射するんです。 電波すごいんです。電波すごい、すごいすんごい。 見えちゃうんです。街中のビルとビルの谷間なんか、ものすごい。 電波の運河。電波の河のなかを人が行き交ってるんです。 見えるんです。見えちゃうんです。ダレカタスケテクダサイ....(☆ω☆)
BOTについて質問です。EXEのBOTを使ってるのですが Undefined subroutine &main::attackStop called at C:\Documents and Settings\***\ デスクトップ\**\***\wana.exe line 9216, <FILE> line 7982. こんなエラーがでて数時間すると止まってしまいます。色々と試してはみたのですが絶対止まってしまいます。原因がわかる方なおしかた教えてくださいお願いします。
>wana.exe ワロタ ネタじゃないなら他のヤツに乗り換えたほうがいいぞ
attackStopが定義されてない それだけ。 マジレスするとやめとけ
>>494 頭が逝っちゃってるみたいでちょっとかわいそうになってきたから
ヒントだけマジレスしてみる
lowerとupperの解釈が間違ってる
レス有難うございます。 attackStopが定義されてないとはどういうことなんですか? attackStopってどこで変えられるんでしょうか?
>>624 普通エラーが出たら自分でpl書き換えるものなんだけど、
exeじゃ不可能だから素直にその"wana.exe"を使うのを諦める方がいい。
というわけで別のを探して使おう。
……自分も釣られてるのだろうか。
BOTの重量いっぱい⇒帰還 売却 はうまくいったのですが、 自動預けが不良動作します ItemControlはきちんと設定してあり、NPCIDも正確です。 症状としては、 1種類しか預けません 収集品は全て売りさばくのですが、 預けたいものが一種類しか預けないため、 48%で帰還して、45%で狩場に帰るとか、そんなことがしょっちゅうです・・・ 同じ症状の方いますか? あ、ちなみに、SD1で狩らせています、 同じ設定、違う狩場だと、もう一体の方はきちんと預けるのですが…
ちょっと愚痴ってみる。。 BOT使い始めて3ヶ月。 うちの娘にも固定粘着君が付きました。 わざとカード落とされたり、テロされたり・・・・ 倉庫に預けに行くたびにもてあそばれているようです。 つか、20時〜3時まで毎日チャットしているのは正常なプレイヤー なのか?アフォだとおもうのだけどw
>>627 そのまま粘着させてれば痛いログがとれるから、
いいのがとれたら収穫スレでお披露目。
"Caught unparsed packet error, potential loss of data." と出てウザイのですが。 どうしたら良いでしょう?
631 :
sage :03/06/12 21:05 ID:w1sGAFyw
>>626 それ私もなります.
本家の0.93.1にいろいろコード突っ込んで使ってるんですけど,
autostorage関係は弄ってないのに,どうしてだろ.
632 :
631 :03/06/12 21:06 ID:???
げっ,寝ぼけてた…逝ってくる…
633 :
_ :03/06/12 21:08 ID:???
fldファイルの編集の仕方どうするの? SD2とGD2でマイボットが何かに引っかかったように動かない場所があって困ってます ついでにコモドフィールドも追加したがなぜかファイルが存在しないって出るんだよねぇ ちゃんとfieldsのなかに存在するのだが・・・
626ですが、 同じ状況の人いませんか? 自分なりにコード見て、処理の流れ理解しようとしても、 全部はわからないです、 大体こうなんだろうなぁ、って頭んなかで考えても、一種類しかあずけない原因がわからないです。 同じ人いたら、使用してる設定状況等、教えていただきたいのですが・・・
*** Warning! GM(Tukasa.K) を発見しました!! ***Exiting...
Disconnecting (61.215.212.58:5121)... disconnected
Bye!
***Kore 0.92.54 - Ragnarok Online Bot -
http://ro.L33T.ca*** This exe file was created with the evaluation version of Perl2Exe.
For more information visit
http://www.indigostar.com (The full version does not display this message with a 2 second delay.)
...
やべ、もしかしてこれGM?
Tukasa.K,C8 C0 0A 00,,,,1,1,[Jun 12 21:13:57 2003] 何でGM回避が発動したんだろう
639 :
79 :03/06/12 21:43 ID:???
s
たしかに倉庫。50%超えてると動作が変になる・・・
timeoutsの説明ください。
X-koreはDLできたんですけど、 jkoreの所在が分かりません。 誰かポンとURL乗せてくれる人お願いすます
特定のアイテムだけ拾わないようにするのは可能でしょうか? item_controlの項目に拾わないという選択はないし、configにも 見あたりません。 itemsTakeAuto 0 として、重要アイテムに拾いたいアイテム全部入れるという方法 もありますが、それだとルートしてしまいそうで・・・。もうちょっと スマートな方法わかる方いたら教えてください。
645 :
604 :03/06/12 23:17 ID:???
>>612 オレはワープポータルで出れたよ。アコしかできないけどw
んで倉庫の貴重品などは友人に預けてセーフと。これでいいのか癌崩w
>>645 かなりの極悪人だな。
友人を巻き込むとは・・・
649 :
648 :03/06/12 23:32 ID:???
誤爆・・・・したから書いておきます・・・ controlのpickupitem.txtの一番上にall 1と書いてその下にゼロピー 0 とか書いとけば特定の物が拾わなくなる。
>642 貴様は英語が読めないのかと小一時間(ry >643 検索って知ってる? おとなしくX使ってなさいよ。 >644 貴様は英語が読めないのかと(ry pickupの意味わかるよね?わからない?・・・カエレ! >645 そして友人ともども連BAN w
58歳AGI>STR騎士で未だにエルダー森に放し飼いしてるんですが どこか他にイイ狩場はないでしょうか・・・ドロップ面で(ノω`。)枝はいいけどカードが安い・・・ 武器はマミー*2+52hsです。防具はコットンシャツ(´・ω・`)
>>650 解決しまくりやがりました。とりあえず吊ってきます。
653 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/12 23:51 ID:5GoFHi4v
連カキコスマソ。
The Projectのkore0.93.1を使っているのですが、 autostorageが働いてカプラのところに行くと、 必ずと言って良いほど倉庫開いたところで応答が無くなり、 しばらくしてTimeout on Map Server〜と出てリログインします。 これが延々と続きます。 config.txtのstorageAutoとstorageAuto_npcは正確に設定してあります。 たまに運良く倉庫が開けたと思うと、アイテムを1種類預けたところで しばらく応答が無くなり、StorageClosed。 その後,リログインが発生したりし、1種類預けたために 所持重量がitemsMaxWeightを下回り(例えば47%設定だと所持が46%に)、 狩り場に移動を始めます。 これはどこの設定がおかしいのでしょうか? また、0.93.1使ってて同様の症状起きたりした人いますでしょうか?
658 :
656 :03/06/13 00:40 ID:???
>>657 持ち物は50%未満の状態です。(50%には最初ハマりましたが(笑))
items_control.txtで全アイテムを 0 1 0、所持重量を47%、
itemsMaxWeightを46にしてみても、前述と同様、
反応無くなる → Timeout on Map Server〜 → リログの無限コンボに突入。
items_control.txtで所持しているアイテムのいくつかを 0 1 1、
その他全部 0 1 0、所持重量を47%、itemsMaxWeightを10、
sellAuto&sellAuto_npcを設定してみると、
カプラ → 反応無くなる → Timeout on Map Server〜 → リログ
→ 売り設定NPCに移動開始(storage作業せずにsell作業に移行?)
→ items_controlで 0 1 1 設定したアイテムを売りまくる
→ 結果、所持重量が減少するが、itemsMaxWeightの設定量より多い状態にも
関わらず、lockMapで指定した狩り場に移動を開始する
となってしまい、結局、autostorageは機能しませんでした。
>>658 tableのtimeoutsはチェックしたか?
自分も回復アイテム使いたいので、いろいろいじってみたけど 結局分からず仕舞いですた。 useSelf_item Milk useSelf_item_0_hp_lower 98 useSelf_item_0_hp_upper 99 useSelf_item_0_maxAggressives 0 useSelf_item_0_minAggressives 0 useSelf_item_0_sp_lower 100 useSelf_item_0_sp_upper 100 useSelf_item_0_stopWhenHit 0 こんな感じにしてみたのですが、 分からないところとして ・Aggressives ・stopWhenHit ・各項目の真んの_0_ ここらへんをいじれば正常に作動するような予感はするんですけど、 どういじっていいのかすら分かりません。 よろしかったらご教授くださいませm(_ _)m ちなみに494ではないです(´・ω・`)イッショニシナイデ
>>659 controlのtimeouts.txtで宜しいのでしょうか?
timeouts.txtの各項目は本家のマニュアルにも載ってなかったので、
正確な意味は分からないのですが、kore.plを見て関係ありそうと思ったところは
以下のようにしてあります。
play 50
ai_storageAuto 5
ai_storageAuto_giveup 30
ai_sellAuto 2
ai_sellAuto_giveup 15
これらの値を桁1つ落としたり上げたりしてみましたところ、
前述ループの”反応無くなる → Timeout on Map Server〜”間に
掛かる時間が短くなったり長くなったりすることはありましたが、
一連の動作の結果は同じものになっていました。
>>660 テンプレにある過去ログサイトでコンフィグの設定例見て来い
話はそれからだ
すでに見てるならBOT使うの諦めろ
>>636 おまえはコードの観すぎ
item_control
665 :
660 :03/06/13 02:25 ID:???
_0_ の関連付けがしてなかったようですね。 そりゃ、何のアイテムを使っていいのか判別不能な訳だ_| ̄|○ 自己解決しました。お騒がせしてスマソ 次は覚醒POTを定期的に使えるように癌張ってみよう(`・ω・´)
ランダムルートしなくなりました。コードが違うのか確かめたいので ランダムルートのコード教えてください。
if ($config{'route_randomWalk'} && $ai_seq[0] eq "" && @{$field{'field'}} > 1 && !$cities_lut{$field{'name'}.'.rsw'}) { do { $ai_v{'temp'}{'randX'} = int(rand() * ($field{'width'} - 1)); $ai_v{'temp'}{'randY'} = int(rand() * ($field{'height'} - 1)); while ($field{'field'}[$ai_v{'temp'}{'randY'}*$field{'width'} + $ai_v{'temp'}{'randX'}]); injectMessage("Calculating random route to: $maps_lut{$field{'name'}.'.rsw'}($field{'name'}): $ai_v{'temp'}{'randX'}, $ai_v{'temp'}{'randY'}") if ($config{'verbose'}); ai_route(\%{$ai_v{'temp'}{'returnHash'}}, $ai_v{'temp'}{'randX'}, $ai_v{'temp'}{'randY'}, $field{'name'}, 0, $config{'route_randomWalk_maxRouteTime'}, 2); } よくわからないですがこれっぽいかなぁと。
ちと質問です。 0.93使ってるんですが、↓の状態でスキルを使っていないようなのです。 ショートカットではF3にいれてるのでこれで動くとは思うのですが、 useSelf_skill_3 アドレナリンラッシュ useSelf_skill_3_hp_lower 0 useSelf_skill_3_hp_upper 100 useSelf_skill_3_lvl 5 useSelf_skill_3_maxAggressives 1 useSelf_skill_3_minAggressives 1 useSelf_skill_3_maxCastTime 2 useSelf_skill_3_minCastTime 1 useSelf_skill_3_sp_lower 10 useSelf_skill_3_sp_upper 100 useSelf_skill_3_stopWhenHit 0 useSelf_skill_3_timeout 300 スキル使用時に確認メッセージなどは出るのでしょうか?
お前ら笑わせんなよw
【 鯖 】chaos 【 場所 】女王フィールド 【 名前 】Eden=Vale=APricot 【 容姿 】ペコ騎士 【ギルド】因果応報. 【 PT 】なし 【 時間 】24時間 【 罪状 】BOT 【 特徴 】低性能横殴りBOT
673 :
666 :03/06/13 06:49 ID:???
な、なんだってー!?
>666 君、面白すぎ
罠の罠 print "やぁ僕BOT でもご主人様・・・" をメインのどこかにいれておく 使ってみたら罠でした→あほ初心者 ソースみたら罠でした→知ったか初心者
コード改造して 「カードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!」 とか入れてる奴いませんか?
漏れはカードGETズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! といれてますがなにか?
もちろんDROPミスをすれば ヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)( ヽヽ( )ノヽ )(ヽ )(´ヽ )ヽ( )ノヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)( ヽ といれてます
print "('A`)<ぺヤング" 知人に使わせたら突っ込まれたw
koreを1500WMで売ります 詳しくはメールで
681 :
680 :03/06/13 14:41 ID:???
罠koreなので安価ですよ
682 :
680 :03/06/13 14:47 ID:???
罠じゃなく猿です。
最近いじり始めた猿なんだけど $type = unpack("C1",substr($msg, 2, 1)); if ($type == 0) { print "(To $lastpm[0]{'user'}) : $lastpm[0]{'msg'}\n"; chatLog("pm", "(To: $lastpm[0]{'user'}) : $lastpm[0]{'msg'}\n"); } elsif ($type == 1) { print "$lastpm[0]{'user'} is not online\n"; } elsif ($type == 2) { print "Player can't hear you - you are ignored\n"; } shift @lastpm; $msg_size = 3; このコードの意味を教えていただけませんか?(´・ω・`)
685 :
684 :03/06/13 14:53 ID:???
連続すまねぇ DOS窓でWisした場合それを表示させるって解釈で間違ってない?
686 :
680 :03/06/13 14:57 ID:???
>>684 is not online
この部分がヒント
687 :
680 :03/06/13 15:01 ID:???
さっさとメールよこせよ まじ殺すぞおめえら IP抜いて住所バラすからな
そんな事よりBOTよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。 昨日、ネトゲサロソ板のBOTスレ行ったんです。BOTスレ。 そしたらなんか人がそこそこいて盛り上ってるんです。 で、よく見たらなんか糞レスがあって、BOTの収穫品、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、BOT如きで普段来てないROに来てんじゃねーよ、ボケが。 BOTだよ、BOT。 なんかGMが最悪のBOTとか言ってるし。天下のGMがBOTか。おめでてーな。 BOTが発覚して懺悔室に・・・、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前な、クラウソ1つやるからBOTヤメレと。 ROってのはな、もっとまったりとしてるべきなんだよ。 戦闘中にでもいつ雑談が始まってもおかしくない、 チャットするか臨公するか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。リアル厨は、すっこんでろ。
で、やっと目的地着いたかと思ったら、
漏れの目の前で、やあボクBOTとか言ってるんです、そこでまた爆笑ですよ。
あのな、やあボクBOTでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、やあボクBOT、だ。
お前は本気でBOTの犠牲になりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Lv上げるために楽をしたいだけちゃうんかと。
BOT通の
>>1 から言わせてもらえば今、RO廃人の間での最新流行はやっぱり、
GMに通報、これだね。
BOTは徹底通報。これがROの楽しみ方。
BOTてのは超リアル厨の妄想が多めに入ってる。そん代わり現状認識が少なめ。これ。
で、それを徹底通報。これ最強。
しかしこれを口にすると次からBOT厨にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らBOT厨は、懺悔室でオナってなさいってこった。
690 :
680 :03/06/13 15:11 ID:???
さっさとメールよこせよ まじ殺すぞ猿ども。 IP抜いて住所教えるからな
昨日からちょっと触り始めたのですが、 本家のものには罠?入ってないですよね? コードの追記は大体わかったんだけど、パールはサッパリなので 気になって気になって。 こんな小心者に教えてカックイイ人 Σ追記したコードが罠でも分らないな・・・
>>676 大阪弁にしたことはある。
うざくて消しちゃったけど・・・
[Jun 8 07:01:29 2003][PM] (From: GM000.son) : おはようございます [Jun 8 07:01:57 2003][PM] (From: GM000.son) : ラグナロクオンライン運営チームです [Jun 8 07:02:17 2003][PM] (From: GM000.son) : ******さんいらっしゃいますか [Jun 8 07:02:41 2003][PM] (From: GM000.son) : おねがいします [Jun 8 07:03:01 2003][PM] (From: GM000.son) : ******さんいらっしゃいませんか [Jun 8 07:03:18 2003][PM] (From: GM000.son) : いらっしゃったら何らかのアクションをお願いします [Jun 8 07:03:33 2003][PM] (From: GM000.son) : 反応がないようなので [Jun 8 07:03:54 2003][PM] (From: GM000.son) : 残念ながら不正ツール使用者とみなし [Jun 8 07:04:09 2003][PM] (From: GM000.son) : 強制転送させていただきます 未だにBANされてないです(アリーナにも行ってない) 放置されてるのでしょうか? それとも本垢調査中?
>>692 ないと思うよ
パール解らなくてPC初心者でなければ
ちと頭使えば罠発見するのもコード追加も簡単。
>>695 それは泳がされてるな。
監視が入ってるから、もうその垢放棄したほうがいい。
こいつにみつかったのが運が悪かったと思って諦めろ・・・
>>695 ああ・・・そいつに見つかったら最期だ。
アイテムを本垢に移動しようものなら本垢ごとBANしてくるツワモノ。
適当に枝テロやって垢破棄しとけ
横殴りしてきたプレイヤーをログに残そうと思って色々改造してるんですが 思ったように行かない・・・ サブ関数JudgeAttackSameTargetのところに }else{ +print "*** Warning! ($players{$ID}{'name'}) に横殴りされました ***\n"; +chatLog("n", "*** $players{$ID}{'name'} に横殴りされました ***\n"); if ($config{'useAngry'} == 1) { という記述を追加したんですがログには [Jun 13 18:39:02 2003][N] *** に横殴りされました *** としか出ない状態です。 おそら$players{$ID}{'name'}がオカシイんだと思うんですが、何と記述すれば良いでしょうか
>>676 漏れは
[*** ** **:**:** ****][I] ***○○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! ***
[*** ** **:**:** ****][I] *** ○○げっと♪ ***
[*** ** **:**:** ****][I]○○ . **匹目から出たよん
にしてて
収穫スレで
「やなBOTだな」と言われたよ…。
702 :
700 :03/06/13 19:43 ID:???
出来ますた。スレ汚しsorry
うぉい!そのコードを晒しきぼんぬ!
入ってるだろ・・・
705 :
700 :03/06/13 20:36 ID:???
2垢で確認したわけじゃないのでホントに合ってるかわからんですが・・・ sub JudgeAttackSameTarget{ my $ID = shift; +my $playersID = shift; 〜中略〜 }else{ +print "*** Warning! ($players{$playersID[0]}{'name'}) に横殴りされました ***\n"; +chatLog("n", "*** $players{$playersID[0]}{'name'} に横殴りされました ***\n"); if ($config{'useAngry'} == 1) { 〜後略〜 こんな感じにしてみますた。
ポタした奴をログに残すコードとか、 なにやら粘着晒しへの流れありですな。 前にアイデアだけ見かけた 「wis送った香具師をopen発言で晒しコード」なんかと組み合わせたら それはそれで祭りBOTとして楽しいかもしらん。
だいぶ前に晒されてた速度ポーション使用のコードですが、 あれを組み込んでからアイテム自動預け終了直後に 強制終了するようになってしまいました。 これって対処法無いんですか?
狩り場とか街とかでやたらとtimeout on何たらサーバーと出て 接続がぶつぶつ切られてリログされるんだが, これは何が原因なのかな?
709 :
604 :03/06/13 21:42 ID:???
BANまだですか・・・・?癌崩さんw
ラグフェスの準備が忙しくてそれどころではありませんよ、と。
711 :
636 :03/06/13 22:14 ID:???
>>663 レス返ってくるとは思ってなかった
ありがとう
items_control.txtだけど、
多分あってると思う
最小保持数 店売りフラグ 預けフラグ
の設定で、動いている。
ただ、一種類しか預けないって事。
たとえば
装備
A
B
C
を持ってたら、Aあずけて満足して狩場いって、ちょっとアイテムたまったら
また帰還して、アイテム売って(自動売りは正常)B預けて狩場いって
重量がまたMaxWeightに達したらCを預けに。。。
という感じです。これはもう、レアとかでても店売りにするべき?>>解決法
712 :
708 :03/06/13 22:19 ID:???
>>711 ん?ちょっと気になったんだが,item_controlって
# 書式 :<item> <have> <storage> <sell>
じゃなかった?
Timeout on Map server ウザ過ぎ….
誰か本気で解決策教えてください(つд`)
[Jun 13 22:00:10 2003][C] GM047.Stella : ******さん、こんばんは って、きたんで慌てて落ちて再ログインして狩っていたんだけど 何もないので、こちらからwisしてみました。 返事もないのですが・・・ GM047って最近入ったGMですか?調べたんだけど書いてなかったんだよね・・・
714 :
636 :03/06/13 22:44 ID:???
激しくごめんなさい、 書き間違えです・・・ 最小保持 預け 店売り で動いてます。 Timeout on map はこっちでは中々ならない用です
最近貼られたコードほとんど組み込んだらバグが3個ほど出た。 ・プレーヤーが近くにいるから蝿して座るが何故か無限ループ ・突然フィールドデータを消失>沈黙 ・エラー吐いて停止(原因不明 頻発するわけじゃないので確率の高いバグから潰していきたいのう
1155 プティット(空) 1156 プティット(地) これで合ってますか?もしかして逆ですか?
--------------------------- +sub JudgeItemAmount{ +my $iIndex; +$iIndex = findIndexString(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "name", $_[0]); +if($iIndex eq ""){ +return 0 +}else{ +return $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$iIndex]{'amount'}; +} +} -------------------------- +sub CheckRecoveryItem{ +my $i=0; +if($config{'CheckRecoveryItem'}){ +while($config{"RecoveryItem_$i"}){ +return 1 if(JudgeItemAmount($config{"RecoveryItem_$i"})==0); +$i++; +} +} +return 0; +} 前スレのコードなんですけど、追加場所がわかりません。 -------------------------- ↑の意味を教えてください。
--------------------------- +sub JudgeItemAmount{ +my $iIndex; +$iIndex = findIndexString(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "name", $_[0]); +if($iIndex eq ""){ +return 0 +}else{ +return $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$iIndex]{'amount'}; +} +} -------------------------- +sub CheckRecoveryItem{ +my $i=0; +if($config{'CheckRecoveryItem'}){ +while($config{"RecoveryItem_$i"}){ +return 1 if(JudgeItemAmount($config{"RecoveryItem_$i"})==0); +$i++; +} +} +return 0; +} 前スレのコードなんですけど、追加場所がわかりません。 -------------------------- ↑の意味を教えてください。
なんかRMT相場どんどん下がってきてる・・・ そのうちケイオス1k切るよな( ・ω・) お前らいくらになるまでやるぽ?
>718 えーと、意味だよな? configで指定されているアイテムがなくなったら取りに戻るコード の一部。 以上
もうやってない。 今は別のもうけ話を見つけたので、ROは自分用のZENY稼ぐぐらいだなー。
723 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/14 05:59 ID:RSgZLnZO
テンプレにあるBOTはわなです。 GMに「やあぼくBOT]とWISします。 このスレにたむろってるダニどもは、そうやって無知な奴をひっかけて自分がBANされる のを避けているのです。 さあ、このスレを駆除しましょう!!!」
724 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/14 08:06 ID:/pizV+ZW
アイリスで現在GM061.shigeがエルダー森で一般人(BOT含む)にBOT調査していまつ。 ご苦労様(・ω・)ゝ
話し掛けられたログ(BOT調査)(・ω・)ゝビシッ
727 :
666 :03/06/14 09:19 ID:???
ランダムウォークしませぬ・・・route randomWalk 1にはなってるし・・ コードを他のと見比べてみても違うとこないような気がするんだけど コンパイルでミスったってことなのかなぁ?ほんなこつ _|\○_
>>727 ・fieldが正しいか
・lockMap設定
脳みそコネコネに失敗したらSyntax Errorとかでてくるだろヴォケ
自分のやったことをもう一度整理して列挙しる!
それでだめなら、koreをゴミ箱に入れて、ゴミ箱を空にすることをマジでお勧めする。
useSelf_skill_0 ラウドボイス useSelf_skill_0_hp_lower 0 useSelf_skill_0_hp_upper 100 useSelf_skill_0_lvl 1 useSelf_skill_0_maxAggressives 0 useSelf_skill_0_minAggressives 1 useSelf_skill_0_maxCastTime 300 useSelf_skill_0_minCastTime 300 useSelf_skill_0_sp_lower 0 useSelf_skill_0_sp_upper 100 useSelf_skill_0_stopWhenHit 0 useSelf_skill_0_timeout 0 こんな感じで記述したのですが、スキル発動後にAttackingが外れて延々と叩かれてしまいまふ。 かといって_minAggressivesを0にしてタイムアウトonにすると敵叩かずに立ちん坊。 さて、どうしたもんだろ?
>>729 過去ログ集のスキルの設定の仕方あと100回読んで来い.。
それでもできないなら首でも吊るかBOTやめろ
731 :
666 :03/06/14 10:29 ID:???
人間やめます(´・ω・`)
733 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/14 10:38 ID:FLF5Gtul
botください
>705
烈しく遅いが・・・。
なぁそれってplしたときの番号0の奴が横殴りしたってことにならねぇか?
見える範囲で複数人いると遠くても0番つく奴が出てくるよな?
考え的には一番近い奴、dist?が少ない奴が可能性が高いわけで、相手がwizとかアチャだったらそれも通用し無い訳だが・・・。
>>700 はどう考えたの?ちと興味あり。
あったら欲しい機能だけど、考えると実現困難なようなきが・・・。
>>734 >>705 の改造版。
横殴り発生したときに近くにいるプレイヤー全員を記録。
4行目の16が距離。
for ($i = 0; $i < @playersID; $i++) {
next if ($playersID[$i] eq "");
my $distance = distance(\%{$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}}, \%{$players{$playersID[$i]}{'pos_to'}});
if ($distance < 16) {
print "*** Warning! ($players{$playersID[$i]}{'name'}) に横殴りされました ***\n";
chatLog("n", "*** $players{$playersID[$i]}{'name'} に横殴りされました ***\n");
}
}
アイテム拾うとカプラに飛んで 狩場行って アイテム拾うとまたカプラに飛ぶ(Useteleport(2))するのですが 誰か同じ症状の方いませんか?
昨日BOT設定して一晩放置してみたんだけど… いいね、これ。今まで猿のようにやっていたのがアホだってのがよく分かった。 設定は最初は少しとまどうけど過去ログ読めばできたし。
飯食ったか?歯、磨いたか?罠は除いたか?トイレいったか?
739 :
680 :03/06/14 13:33 ID:???
倉庫保存と売却するアイテムが逆になるように配布してみたわけだが。 はまった人いる?
BOTが囲まれると反撃しなくなくなるのは何故でしょうか?(;´Д`)
742 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/14 14:53 ID:4CiT/sWV
>>741 自分も同じ現象起きたけど
attack Distance 2で何故か解決しました。
>>741 罠BOT
巧妙にくんでるやつがあるから
おまいはEXEか公式からDLして最小限必要なコードだけついかすることを
おすすめする。ここにUPされたコードでも微妙なバグがあるから
それとなにか関係してるかもな
>>741 まぁマジレスしてやるとな
アッタクスキルで射程距離関係の設定をまちがってるのでhないとかと
いってみる
745 :
741 :03/06/14 15:06 ID:ARQurkCc
attackSkillSlot_0 バッシュ attackSkillSlot_0_dist 3 attackSkillSlot_0_hp_lower 0 attackSkillSlot_0_hp_upper 100 attackSkillSlot_0_lvl 10 attackSkillSlot_0_maxAggressives 0 attackSkillSlot_0_minAggressives 3 attackSkillSlot_0_maxCastTime 10 attackSkillSlot_0_minCastTime 0 attackSkillSlot_0_maxUses attackSkillSlot_0_monsters attackSkillSlot_0_sp_lower 10 attackSkillSlot_0_sp_upper 100 attackSkillSlot_0_stopWhenHit 0 attackSkillSlot_0_distを3→1にすれば解決するかな・・・ 試してみます
746 :
741 :03/06/14 15:10 ID:???
sage忘れた(;´Д`) スマソ
本家ってどこ?って話。
table見るとコボルト長男、次男、三男がみなコボルトになってます どれがどのコボルトなのか教えてください
749 :
680 :03/06/14 15:57 ID:???
BOTがポータルを回避してくれません;; なぜ?
今日オラ凄い技発見したYO 炭鉱入り口のMAPで以下の3つをするだけですぐに金が溜まる。 1 青い草 出現地点を回るように pointwalkを設定 2 青い草狩る前にスティルを1回使用 3 スティルでSP切れないようにINTを上げる。 沢山もてるようにSTRも上げる。 青い草をスティルして青ハーブ手に入る確立は 倒してドロップする確立よりかなり高い 青い草は6箇所沸きポイントがあるんだけど それが5分か6分単位で沸くので。 1分に1個は入手可能。1時間に60個 青ハーブの相場を1.5kと見積もっても 自給90kzeny 1日だと2M超える。 この技の凄いところは ノビでも出来るということ。効率半減するけどよ。
>750 1.configで設定していない 2.plに回避コードがない 3.ハエ 又はテレポベルトがない さあ、どれでしょうw >751 オマエ 馬鹿か?稼ぎ場晒してどうすんだ? GMに来て欲しいのか?
753 :
680 :03/06/14 16:40 ID:???
>>752 そういやぁ、沸きポイントに固定BOTしてる香具師がいたなぁ〜〜
755 :
社員 :03/06/14 17:13 ID:???
我らが社長がその儲け方に興味を持ちました 以後、社長の青ハーブ狩りを邪魔した者はBANするようにとのことです
え〜すいません。 規定重量超えたらカプラに戻るまではいけるようになったのですが、 ・道具商人にアイテム全部うっぱらった後、 ・カプラに話しかけて→倉庫開く→何もせずに終了→倉庫閉じる の手順を踏んだのち、再び狩場に戻って行きます。 できれば、 蝶を1,2個買って→道具商人には何もせず→カプラに蝶以外のアイテムを全部預ける の作業をさせたいのです。設定の仕方を阿呆にご教授ください。 過去ログなど参照して1日試みてみてるのですが、分からず仕舞いで・・・ buyAuto_1 蝶の羽 buyAuto_1_npc 51013 buyAuto_1_minAmount 3 buyAuto_1_maxAmount 4 storageAuto 1 storageAuto_npc 51079 sellAuto 1 sellAuto_npc 51013 item control 蟲の皮 0 1 0 化け物のエサ 0 1 0 鉄鉱石 0 1 0 カード 0 1 0 以上がおおまかな設定です。 Kore 0.93.13ベースに改造したKoreEXEを使ってます。 本当はplのほうがいいのでしょうが、どこでDLできるのかも知らないし(´・ω・`)・・・
>>756 ほらよ
sellAuto 0
item control
蝶の羽 2 0 0
CHAOSサーバーの「伝説の行商人」=RMTの「カオス」って本当?
本当
名前の通りですが、BOT売りますよー。 勿論、罠無しです。(販売ですから絶対に罠は入れません) アフターサービスもします。 具体的な機能… ・コモド後対応 ・自動倉庫等は正常に作動 ・時間毎の速度POT対応 ・GM回避(AFKチャット出す) ・武器持ち替え ・routepoint(壁沿い歩行しない)設定可 ・視覚MAP表示 等といろいろあります。 値段は大体4000WM希望。もしくはサラ鯖で何か、詳しくはメール。 自分も使っていますので、罠は無く、BANされたことはないです。 値段の交渉も参ります。
>>761 >値段の交渉も参ります
ショウガクセイ
リアル小 学 生さんこんばんは(´-`)
カクニン
メールしましたのでご確認ください
「参ります」に笑った。
今日オラ凄い技発見したYO 炭鉱入り口のMAPで以下の3つをするだけですぐに金が溜まる。 1 青い草 出現地点を回るように pointwalkを設定 2 青い草狩る前にスティルを1回使用する。 3 スティルでSP切れないようにINTを上げる。 沢山もてるようにSTRも上げる。 青い草をスティルして青ハーブ手に入る確立は 倒してドロップする確立よりかなり高い 青い草は6箇所沸きポイントがあるんだけど それが5分か6分単位で沸くので1分に1個は入手可能。1時間に60個 青ハーブの相場を1.5kと見積もっても 自給90kzeny 1日だと2M超える。 お前稼ぐならこれをやるしかない!!
>>761 メール送りましたんでよろしくお願いします
>>761 3kWM(しか残ってないんですが)
では無理でしょうか?
メール出しましたので確認お願いします。
>>761 SUGEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!
やっべ欲しいよやっべ
>761 メールしますんで個人情報しっかり教えてくださいねw シッカリ
伊豆どうしたらはまらなくなるのか教えてくれ
>>769 ハマる座標を調べて.fldファイルのその座標を移動不可にする。
やり方は確か前スレ 中級者のほうだったかも
>>761 自作自演ご苦労様です。ここはヒドイ釣り堀ですね。
>>770 うーんなぜかそこのフィールド書き換えてもなんも解決にならんかった。
ただひとつ意味がわからない解説があった。
>で、前スレにあった座標がずれると言うのは
>0-originか1-originの違いで、(Y-1)*幅+(X-1)+4バイトで実際の座標が出ることになる。
このoriginというのはどうしたらわかるんでしょうか?
伊豆二階oringin 0なんだろうかとりあえずそれがわかれば
できてるかできてないかわかると思います。
772 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/14 19:48 ID:4CiT/sWV
クライアントの多重起動ってどうやればいいんでしょうか? 過去ログ見て数値を変更する場所は分かったのですが そもそもバイナリ編集の仕方が分からん・・・_| ̄|○
そろそろfldの座標クリックすればfldの座標を埋めることができるツールが( ゚д゚)ホスィ…
>>761 3.5kWMで買いますがよろしいですかね?
メル発射っ
775 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/14 20:37 ID:VSvD4SsX
ラグラロク同時起動時の変更箇所。 001A5280:74 EB 001A642F:74 EB パッチが当たった場合下記バイト列を調べるといいかも。 「85C0740733C0E94B010000」3バイト目 74→EB 「85C0740AB801000000E908」3バイト目 74→EB コモド後配列が変わってる。誰かどこを変えたら良いか教えてくれませんか?
単語反応のコードってありましたよね どなたか載せてくれませんか? あとそのtxtの例も教えてください
・質問する時は丁寧に ・10分以上調べて悩んでから質問する ・PC初心者、荒らし系統は放置 ・初心者と中級者仲良くとは言わないが 中級者だからとか初心者だからとか勝手な理由を付けないこと PC初心者、荒らし系統は放置PC初心者、荒らし系統は放置PC初心者、荒らし系統は放置 PC初心者、荒らし系統は放置PC初心者、荒らし系統は放置PC初心者、荒らし系統は放置
>>729 ヒドイ叩かれ様だな。
単純な事なので解決してるとは思うが
useSelf_skill_0_maxCastTime 300
useSelf_skill_0_minCastTime 300
まぁなんというか・・スキル詠唱の最小時間が5分となっているのがどう見たってオカシイ。
その辺適当に直してみれ。
この位の簡単な単語の項目くらいは自己解決してほしいもんだが。
愚問は叩かれる、良い見本だな・・。
779 :
776 :03/06/14 22:05 ID:???
単語返答でした
>>773 なら漏れは780の半額で売ってやるよwWw
782 :
680 :03/06/14 22:48 ID:???
>>778 そこ0でいいから・・timeout 300に汁
俺も青ハーブ狩るか。リアルラックに任せると4日は何も出ないからな。
784 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/14 23:13 ID:4CiT/sWV
>>775 〜中級スレより〜
196 名前:ネトゲ廃人@名無し :03/05/27 18:37 ID:???
00 85 C0 74 08 5F 33 C0
D6 85 C0 74 0E 5F 5E B8
いつものようにEBで夜露死苦!!
らしいです。
真面目に考えて殴りプリと騎士どっちがいいかな? プリだと装備そろえるのがメンドイけど、そこそこLVあれば1000ヒールできるし、 良いんじゃないかと思うけど、プリBOT使ってる人騎士と比べてどうですか?
>>785 騎士なら、10秒で自然回復あるしLV上がれば狩場もキツイ所に行く。
すると、敵倒すのに時間かかるから、自然回復だけでいける。
それで、キツイようならアイテム自動購入or児童引出つかえばいい。
確かにプリだとヒールは魅力だが、たまにヒールください♪だのいう奴いるから俺は騎士が良いと思うよ。
けど騎士=BOTの公式が成り立ってるような気がするからねぇ・・・・
長文スマン
自動カプラと自動売買の時の、NPCと任意の距離あけるやつのコードお願いできませんか?
漏れは騎士と同等かそれ以上なのではないかと思ってる。 高レベルなダンジョンにいけば体力のある騎士の方がいいと思うが、 そうでないなら常時ブレスと速度増加でドーピングできるプリのがいい。 ペコより早いから効率も上がるしね。 あと騎士だと肉入りに疑われやすいが♀プリだとあまり粘着が寄ってこない。 キャラにハァハァできるってのも♀プリの利点かな。
粘着君が貼り付いたので新規に♀プリ作ってみます。 Agi>Str型で。
790 :
788 :03/06/15 01:03 ID:???
30秒当たりのHPの回復量を見ても、騎士が300(かなり多目に見積もって)回復するとしたら プリはSP回復でSP90=ヒール2発で2k越え。 漏れのプリBOTはLv93INT11+だが1092回復するぞ。 ブレスかけるとさらに↑。 まぁGH等高レベルなDには行った事ないがこのままカンストまで安定するコボで頑張るつもり。
>>787 そんなコードは上がったこと無いだろ・・・
くれくれ君はうざいです。
792 :
788 :03/06/15 01:06 ID:???
訂正 騎士のHP回復→10秒300で30秒900
すんません。流れ無視っぽですが 今更なんですけど、 Jkore.pl ってどこでDLできますか? 403ばっかでいきつける所がないよ(ノД`)゚・。
>>793 残念だがもうここにはJkoreはいない・・・
795 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/15 02:11 ID:9lfYEQKi
perl画面で特定のキャラにwisするコマンドってなんだっけ?
やさしい漏れ。 pm "<相手の名前>" <内容>
>>795 pmコマンドー
pm (username | pm #) (message)
pm # - PM Listに対応した数字
whisper機能
798 :
797 :03/06/15 02:30 ID:???
あぁスマン、古かった_| ̄|○
799 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/15 02:35 ID:9lfYEQKi
あり〜>wisの件 日本語で話すのは無理なんだっけか?
またまたやさしい漏れ Alt+半角/全角で日本語が打てる P3@733で3体動かすと常時20%くらい。ルート探索で90%。こんなもんかな?
801 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/15 02:42 ID:9lfYEQKi
でけた〜〜まじサンクス!
どーにも売れない・売れても安いクソ装備って捨てたほうがいいですかね? 卵殻なんですけど
プロ南の物乞いにでもくれてやれ(藁
804 :
788 :03/06/15 02:59 ID:???
漏れはNPCに売ってる。 やっすいくせに露店のアイテム欄1つ食いやがってうざいし。
_| ̄|○
そんな藻前様たちはエギラ狩りか
ここのテンプレ「過去スレ集とconfigのHELP」からいける所の改造kore使おうと思ってるんですけど、 sellAuto buyAuto storageAuto の3つが正常に作動してくれませぬ。 items_controlはちゃんとしてるつもりなのですが・・・ 全部うっぱらって、何も買わずに、カプラしかとで下水に戻っていきまつ・・・ X-koreで同じ設定で作動させるときちんとやってくれるのですが、 なにがなにやらさっぱり・・・ X-kore使えと言われると、重要アイテム取得もしてほしいので、 できればKoreEXEでできうる限りの対処方法お願いすます(´・ω・`) 罠なのかな・・・コレ
>>807 config.txtの
#購入するアイテム名
buyAuto_0
#購入するNPC
buyAuto_0_npc
#購入する最低個数
buyAuto_0_minAmount
#購入する最高個数
buyAuto_0_maxAmount
#アイテム自動売却
#売却するかしないか
sellAuto 0
#売却するNPC
sellAuto_npc
#アイテム自動倉庫
#倉庫機能を使うか
storageAuto 0
#倉庫を使うNPC
storageAuto_npc
ここの部分晒してくれんとアドバイスのしようがないぞ
エギラ最近値段下がりまくってマヅイからそろそろコボに逝ってみるかな。 まだ避けれないのが辛いか・・・
810 :
807 :03/06/15 03:19 ID:???
storageAuto 1 storageAuto_npc 51079 (下水前カプラ) buyAuto_0 蝶の羽 buyAuto_0_npc 51013 (下水前商人) buyAuto_0_minAmount 1 buyAuto_0_maxAmount 1 sellAuto 1 sellAuto_npc 51013 (同上) この設定にしてやると、X-koreだとカプラに全部のアイテム預けて、商人から蝶の羽1枚買ってまた下水に狩り戻るんですけど、 KoreEXEだとなぜか正常にやってくれません(ノД`)゚・。
items_control.txtも一部抜き出して晒してみ? 売って欲しいアイテムと預けたいアイテムのとこ
なんていうか・・・・。 最大値と最小値が同じって事に疑問は無い? 普通、無限ループすると思うんだが。
フェイヨン→の人減った気がするんだが、 カードが値段下がってるからか?うちの鯖。 前の相場に比べると、まさにDC10くらいだよ。
814 :
807 :03/06/15 03:42 ID:???
盗蟲カード 0 1 0 プランクトンカード 0 1 0 タロウカード 0 1 0 雌盗蟲カード 0 1 0 蟲の皮 0 1 0 ねずみの尻尾 0 1 0 やわらかな毛 0 1 0 獣の皮 0 1 0 こうもりの牙 0 1 0 きのこの胞子 0 1 0 鉄鉱石 0 1 0 化け物のエサ 2 1 0 蝶の羽 5 1 0 こんな感じでつ。 半角英語にしたり、数字いじってみたりしたけど、何度やってみても全部売ってしまいます。 アイテム買う動作は812さんの言う通り、最大を2にしてみたら2個買ってくれました(^^)
プリBOTやってるが。微妙ていや微妙だわ。 ログにヒールポタリザヨロ系のが結構残ってる。 ただ、騎士よりはばれにくいか。スキル使わせてりゃ。 まあ↑のはソロギルドでも作ってヒルリザポタしません、って 役職にでも入れとけばいいんだが。 コモド前はBSが激しく良かったんだけどエルオリがなぁ・・
KoreEXEはソースファイルが無いから何とも言えんが・・・ 1.KoreEXEでは何をどうしようがアイテムを全て売ってしまう仕様 2.普通のkoreのitems_contorolとは設定方法が違う(0 0 1で預けるようになってるとか) どっちかだな。タブン。
817 :
807 :03/06/15 04:57 ID:???
だめだ・・・売り払う仕様だと解釈してしまおう・・・ こんな愚問に答えてくれた人ありがとう。 将来的な面とか考えると、できれば、jkore.plうpしてくれる人とかいないかな 貢ぎ物は余ったWM500円しかないけど・・・ ω・`)どなたか奇特なエロい人お願いすます・・・
attackSkillSlot_0 スティール attackSkillSlot_0_dist 4 attackSkillSlot_0_hp_lower 0 attackSkillSlot_0_hp_upper 100 attackSkillSlot_0_lvl 10 attackSkillSlot_0_maxAggressives 0 attackSkillSlot_0_minAggressives 1 attackSkillSlot_0_maxCastTime 10 attackSkillSlot_0_minCastTime 0 attackSkillSlot_0_maxUses 1 attackSkillSlot_0_monsters attackSkillSlot_0_sp_lower 0 attackSkillSlot_0_sp_upper 100 attackSkillSlot_0_stopWhenHit 0 これでスティール使ってくれないんですが、どうしたらいいのでしょうか。
カプラにアイテム預けたり、商人にアイテム売るときに真横まで行くのを、数セル離れて行いたいのですが、過去ログ読んでも載ってません。 コードを教えてはもらえませんか?
本家復活しましたか? koreのバージョン上げたいよ・・・・ 0.68って・・・
コードってかNPCのやつを変えれ
>>793 漏れいまだにもってる
てかあpしてもいいけどGM避け機能もないし
そのへんのkore拾った方がいいよ
resbot.txtってどうゆう感じに入力すればいいんですかね? それとどうゆうときに返事するんでしょうか
そのためのresだろボケッ!
>>819 テーブルフォルダのnpcs.txtを変更。
51028 morocc 151 243 道具商人 という情報をkoreが取得してきたのなら
↓
51028 morocc 147 248 道具商人 みたいに書き換える。
>>827 だからぁ、それを設定するのがresbot.txtなんだって。わかったかい?
server:fenrir map:mjolnir_03 GM807.supporter,41 C0 0A 00,,,,8,0,[Jun 15 08:29:55 2003]
定点狩ってどうやってやるんですか? いちよう過去ログを読んだのですが設定する項目がわかりません。
テンプレ読め
833 :
831 :03/06/15 09:30 ID:???
>#経路指定移動を使うか >route_pointWalk 1 >#経路目標ポイント、自動変更 >route_pointNo 0 この部分だと思うのだけど設定の仕方がわかりません
違います。 ホラヨ #マップのロック #lockMapに指定したMapに常時いるようにする、移動したらここに戻ってくる #Mapの表記については/fieldsフォルダの中を参照(例[prt_fild10]) lockMap #lockMap_xとlockMap_yで設定された位置から移動しない、固定狩りに便利 lockMap_x lockMap_y
>>831 テンプレ読めっていわれたろーが!ボケッ!
それにこっちだ馬鹿!
lockMap_x
lockMap_y
>>829 できたらtxtの例のせてくれませんか?
単語返答な感じで
素直に書き方がわかりませんっていえば例だしてやるさ。
さっき、PCがピーピー鳴り出したので見てみると BOTのモニターに文字化けした文字がズラズラならんでた 無理やりリセットして再起動 チャットログ見てみるとやっぱし変な文字が大量に なにこれ?
>>838 罠BOTつかうのはやめとけ
たぶんもうBOTってばれてる
南無です
下水2Fっておおまかに分けて3つの部屋あるじゃないすか。 一番奥の大きな部屋にだけに逝かせたい場合 どういじればよろしいのでしょうか?
おとといアリーナに監禁されました。。。 脱獄したいんですができないです。 2chの過去スレをいっぱい読んだのですがrespawnがなんとかってわけわからず。。。 あと蝶のはねはもってます。 plをつかわないでの脱獄方法ってありますか?
おとといアリーナに監禁されました。。。 脱獄したいんですができないです。 2chの過去スレをいっぱい読んだのですがワケわかんないです respawnがなんとかっていってるんですがわけわからず。。。 あと蝶のはねはもってます。 plをつかわないでの脱獄方法ってありますか?
連カキコごめ
>>838 ふむ、もう一体はもう少し前から使っているけど罠発動してない・・? 時限式じゃないのかな? まあ、どこかで使用回数が逆転したのかもしれんが・・・ しかし、やはりというべきか・・・・・罠入りだったか>高性能な・・・」
resbotの書き方わかりません教えてください
コモドから漏れのアコたんがヒールブレスしなくなった(つД`) config変えてないのに・・・ 2HQみたいにsizeをいじればいいんですかね?(´・ω・`)
>>818 tablesフォルダのskills.txtには何てある?
ちゃんと“スティール”になってるのならば・・・あとは距離か。
近接攻撃系はやはり3が安定するっぽい気がする。
あとは既に指摘があるようだけど、敵の指定かな。
>>838 サーバが墜ちる前なんかにたまになる。
>高性能な
に罠があるか無いかはまた別問題だが。
>>848 むしろskillsをコモド追加などで書き換えして
configがそのままなのが原因とか。
うちは拾い物したら
ツーハンド クイックンがツーハンドクイッケンになったりしていた。
アチャスケ(遠距離)に攻撃されると、反撃しません。 過去ログ見たのですが、質問はあるけど、回答はありませんでした。 コードの見直しが必要なんでしょうか?
回答がないって言うのは大抵がここでは糞質問で答える価値すらないということ
そういや、botだと"スティール"LV1でも成功率100%だよな なんでだろ?
nounaiならな。
855 :
707 :03/06/15 12:29 ID:???
str40 vit40 agi50の55才騎士ですが、お座り育成に良いマップって無いですか? 武器は+8火環頭しか無いですけど・・・
だれだよ707って。変なクッキー残ってました。
857 :
818 :03/06/15 12:34 ID:???
>>828 敵の指定もしてみました。だけどそれでもスティール使ってくれません。
いったいどうしたら使ってくれるんでしょう。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
ニューポータル・・・・見つかりませんでした みたいなのが出た後、キャラセレまではいくんだがタイムアウト&前の接続情報が〜 連発。 どなたかご教授おながいします
>>857 こっちの敵設定はしてある?
mon_control
モンス 1 0 0
なんだか判らないけど良スレ化の予感(゚∀゚)
841なんだけど、どう座標設定すればいいのやら・・・ できれば、具体的に設定を教えていただけないでしょうか 一番手前のエリアでしか狩れない(´・ω・`)
fldの編集について過去ログ読んだけど、 潰すってのはたぶん00を01に変えるってことだろうけど幅はどこで調べるのですか?
864 :
848 :03/06/15 14:45 ID:???
>>849 skillsもconfigも正常でした。速度増加はちゃんと使ってくれるのになぁ・・
無関係かもしれませんが、858のように
Checking for new portals...none foundと表示されるようになっています。
おまけにrandomWalkが動かなくなっていました。もちろんコモドが来てからです(つД`)
lockmapまで肉入りで持っていってrute_pointWalk使ってます(´・ω・`)
ヒールブレス使ってくれないと効率ものすごく落ちてますね_| ̄|○
>>859 ちゃんと設定してます。普通に攻撃はしますし。
>>864 アコプリは特にコモド前とスキル変更など無いと思うんだが・・・?
少なくともうちのはちゃんと動いてるぞ
ポータルとか別の問題やねーの?
コモド後のMAP以外ではちゃんと動く。ってオチじゃね?
↑コモドで追加されたMAP以外ね
868 :
848 :03/06/15 14:56 ID:???
ちなみに伊豆に置いてます。 で分かったことがひとつ、kore起動させたあとconfig書き換えられてるΣ(゚Д゚;) selfskillのところをヒール、ブレス、速度の順に書いてあるんですけど、 起動させたあとにtimeoutやlvl、upper等も全て速度の設定になっていて 速度、速度、速度みたいな感じに書き換えられていました・・ skill自動変更機能なんてあったっけ?(´・ω・`)
869 :
848 :03/06/15 15:04 ID:???
補足: 同じ項目を2以上書き込むと、一番下のやつに全て上書きされるみたいです。 useItemでも同じ現象が起きていました。
870 :
社員 :03/06/15 15:19 ID:???
1133 コボルド 1134 コボルド 1135 コボルド どいつが長男、次男、なのか教えてください
871 :
848 :03/06/15 15:22 ID:???
書き換えられるのは自分があふぉなだけでした_| ̄|○ んで書き換えは直りましたがまだうまく使ってくれません(´・ω・`) しばらく自分で試行錯誤してみます・・直りましたら報告させて頂きます(`・ω・´)ノ
1DAYチケットはチケット代と別にカフェ代はらわなきゃいけないみたいですけど それでもBOT用垢に使ってる人っているんですか?
すいません。下水2Fの3つのエリアの、一番奥の部屋を固定狩場にしたい場合、 lockMap はどのような設定にしたら良いのでしょうか?
>>874 whereと打つと出てくる
( )の中のやつだ
876 :
872 :03/06/15 17:10 ID:???
>872 大量に買うと、Bot垢用だと店員にバレル>癌に通報>祝BAN てなことになるから気をつけるようにw
878 :
872 :03/06/15 17:38 ID:???
>>877 住所とかってそこで書くんですか?
ただ買うだけなら垢がばれるわけじゃないしいいんじゃない?
ひょっとしてGM回避ってperlにコード入れるだけじゃ発動しないんですか? 今見たらアリーナにいた(;´Д`) 享年15日…
GM発見→蝶→落ち がうまく作動しない(´・ω・`) 今までGMに2回会ってるけど、その場落ち… 一応コードはこういう風になってるけど…何処かおかしいところありますか? おしえて!エロイ人! if (isGameMaster($ID)) { print "*** Warning! GM($players{$ID}{'name'}) を発見しました!! ***"; chatLog("gm", "*** GM($players{$ID}{'name'}を発見しました ***\n"); useTeleport(2);+quit()
881 :
880 :03/06/15 17:56 ID:???
あ、補足ですが もちろんテレクリ&蝶の羽根(一応)持たせてあります。
おや・・・GM回避が機能しないようにでもなったのかな?
>>870 いい加減ウザイ
上から順番に長男、次男、三男だ
適当に 1133 コボルド(長) とでも変更してからxkoreで確認してみりゃいいだろ
えー例えば肉入りに壁させてBOTに叩かせることってできるの? できるなら教えてくださいお願いします。
>>884 しょうがない奴だな〜
attackAuto 1
attackAuto_followTarget 1
route_pointWalk 0
route_randomWalk 0
follow 1
followTarget 壁キャラ名
followDistanceMax 6
followDistanceMin 3
followLostStep 12
mon_control.txt
モンス 1 0 0
叩かせるモンスの設定してないと殴らないから注意
それとターゲット被り検知やら防止距離も切っときな
一つ聞きたいんだが、ポータルがなくてもBOTは起動するよな? タイムアウトの連発・・・どうなってるんだよ・・・
おまいら最近初心者にやさしすぎ 過去ログよめばわかる質問は答える必要なし。 つーか初心者もっと考えりいろいろ試してからから質問しろ。 そしたらすこしはおしえてもいいが configの設定とかきかずとも実験すればいつかは答えが出るだろ 同じ質問ばっかりしてちたぁ過去ログみろや まじいらいらするスレだな
attackAutoを2にしてもしばらくほっとくといつの間にか 数値が消えているということがたびたび発生してるんですが、どうしたら直るんでしょうか。
>>889 罠BOT
いいかげんうざいから罠引っかかってる香具師は質問すんな
891 :
889 :03/06/15 20:38 ID:???
罠なのかなぁ。4つの垢のうち2つしか発生しないんだけど・・・。
>880 ”+”quit()にはどんな意味がある? >889 ローカルポートが同じとかw つか、4垢も使っててわかんない貴殿に乾杯。
漏れも蝶が発動しない… ソースはこうしてるけど… # 簡易GM回避 if (isGameMaster($ID)) { print "*** Warning! GM($players{$ID}{'name'}) を発見しました!! ***"; chatLog("gm", "*** GM($players{$ID}{'name'}を発見しました ***\n"); useTeleport(2); quit(); } } エロイ人解答プリーズ。
>>894 蝶パケ送った直後にquitしたら飛ぶわけねーだろ…
蝶がしっかり発動してからquitしろ
useTeleport(2); sleep(3); quit();
草系に攻撃する時に素手にするにはどうやって設定すればいいのですか? 空白だと無視するようなので
青草狩ってんじゃねー。
便乗質問なんだが たとえば蝶を使って3秒後にQUIT。 みたいな感じにするにはどうすればいい? 色々まさぐってるのだが全然うまくいかんのよ… 猿でスマソ。
うが!同時に書き込みが!
>>896 THX
そうか…sleepか…
一つ覚えた(藁
( ゚д゚)
アチャスケ(遠距離)に攻撃されると、反撃しません。 過去ログ見たのですが、質問はあるけど、回答はありませんでした。 コードの見直しが必要なんでしょうか?
回答がないって言うのは大抵がここでは糞質問で答える価値すらないということ
「過去ログ見たけど載ってない」って奴はこのスレしか見てないだろ ちゃんと前スレ以前のものも見て来いキチガイ共
>>904 わからないんだろ?
だいたい、configの内容のほうが放置でもいいだろ。
>>905 過去スレッドみましたよ。
★RO kore情報交換所 中級者のマクロ(13体目)★
★RO BOT初心者専用スレ その12★
RO 初心者中級者統合スレ[Part16]
ろBOっと 中級者スレ[Part19]
ろBOっと@初心者スレッド
以降のものは全部みましたよ。
-----------EXP/Hour---------- PlayTime : 0h 41m 15s TotalBaseExp: 7567503 TotalJobExp : 997884960 BaseExp/Hour: 11007277 JobExp/Hour : 1451469032 ----------------------------- GD3にて ちとわらた まあどうせバグだろうけど
>>903 マルチポストカエレ(#゚Д゚)、ペッ
てめーは初心者以下だ。ティンコの皮がむけるまでオナってろ真性
SPがきれたら青ポを使うってコード 組める神はいらっしゃいませんか・・・?(;´Д`) どなたか・・・お願いしますm()M
一気にレベルが落ちたな・・・。 初心者スレじゃなくて、猿スレだな。
テーブルに追加するGMリストください
>>912 GM000.son
これさえ追加しておけば全GMに対応できる。試して見れ。
スタート時にHPR・SPRを覚えるってまだ使えるんですか?
915 :
912 :03/06/16 02:28 ID:???
誰かKoreばら撒いたのか?一気に増えた感じがするが・・・ 罠入り使ってるやつとか普通にいそうだな。
>>916 すまん
某所でうpっちまった
初心者BOTerども、頑張って稼げ
応援してるぞ
某所ってどこよ? あっぷっぷ消えてるし・・・
単純にネトランで紹介されたから急増しただけだろ。 大半は罠を掴んでると見たが。
bufferファイルってなんですか?なんか嫌な予感
my $i, $j; my %cmd = %{(shift)}; if (!$accountID) { $AI = 0; injectAdminMessage("Kore does not have enough account information, so AI has been disabled. Relog to enable AI.") if ($config{'verbose'}); return; } 外しても問題ないよね?
GM回避がまったくうごかなくなった(´д`;) # 簡易GM回避 if (isGameMaster($ID)) { print "*** Warning! GM($players{$ID}{'name'}) を発見しました!! ***"; chatLog("gm", "*** GM($players{$ID}{'name'}を発見しました ***\n"); useTeleport(2); sleep(3); quit(); } } どこかおかしいかな、、、(´д`ll) 長文&教えてでスマソ4時間くらい悩んでるんだが結局分からない漏れはイッテヨシデスカソウデスカ そういわず、指摘してくださらないでしょうか、お願いしまツ( ´д`)人
923 :
922 :03/06/16 05:30 ID:???
ちなみにこっちはこんな感じっす、エロイ人へるぷみー # GM 判断 sub isGameMaster { my $ID = shift; my $name = $players{$ID}{'name'}; my $aID; # Phase 1:IDによる判別 $aID = getHex($ID); if ($aID =~ /[2-4]{1}[0-9A-F]{1} C0 0A 00/ || $aID =~ /F{1}(.*){1} 95 0E 00/ ||$aID =~ /0[0-2]{1} 96 0E 00/ || $aID =~ /9A 81 0E 00/ || $aID =~ /9F 86 0C 00/ ||$aID =~ /B0 1F 0C 00/ || $aID =~ /(0C|1A|35|38) (5E|61) 0F 00/ ) { return 1; } # Phase 2:リストに存在する名前かを検索 foreach (@GameMasters) { if ($name eq $_) { return 1; } } return 0; }
マルチポストうざい。 そういうんだから、ダレも答えないんだよ・・・。
んなのそこらに落ちてるKore拾ってきて比較すればええやん
GMリストにGMの名前書かなきゃ発動しない…ってこたぁないよな?
文句ばっかたれて俺偉えしてる香具師は来なきゃいい 教えて優越感得たい香具師は勝手に教えりゃいい
すでにそうしてんだろ、そして御前は消えろと<<俺偉え927
文句言ってる人ってわざわざ文句言うためにこのスレ見てるのか?(;´Д`)ヒマヤネ
便乗して素朴な質問いいかな コモド前は動いたGM回避は コモド後でも正常稼動する? それとも分かれるのかな
別に、文句言うために見てるような奇特な香具師は いないと思うのだが・・・。 ひとまず有用な情報があるかチェキしてて、 答えたかったら(答えられるようだったら)答える。 漏れはそんな感じだが・・。 自己満足っていえば自己満足かな。
# 露店関係 } elsif ($switch eq "sclose") { CloseShop(\$inject_socket); } elsif ($switch eq "sopen"){ OpenShop(\$inject_socket); } elsif ($switch eq "sl") { $~ = "ARTICLESLIST2"; print "露店名:$boutique{'title'}\n"; print "----------List of Shop Item-------------------\n"; print "# Name Type Quantity Price Sold\n"; for ($number = 0; $number < @articles; $number++) { next if ($articles[$number] eq ""); format ARTICLESLIST2 = @< @<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< @<<<<<<<<<<<<< @>>>>> @>>>>>>>z @>>>>> $number $articles[$number]{'nom'} $itemTypes_lut{$articles[$number]{'type'}} $articles[$number]{'quantity'} $articles[$number]{'price'} $articles[$number]{'vendu'} . write; } print "----------------------------------------------\n"; print "売れた商品の合計金額:$boutique{'acquis'}z.\n"; } } X-koreで動かしてんだけんだもよくわかんねぇだぁ。んじゃ学校行ってくるのでたのんますぅ。
今じゃGM回避したって目付けられたらBANだからなぁ
>>932 何がどうなのかと。
('A`)ノオラモ ワガンネ
>>930 普通は動く
不安なら自分で試してみれ
どうやって試せばいいかも分からないようなら諦めれ
>>931 漏れも同じだけど
最近の初心者スレは有用な情報なんてなんも無いな・・・
最近はあんまりにも無知なのが大杉な気がする
ログ読まないのは今も昔も多かったけどなー
そんな香具師ばっかだから文句言う香具師の気持ちも分かる
そもそも初心者って定義がワカンネ 漏れBOT歴4ヶ月だけどソースなんて書けないし コード追加ですらヒーコラしてるよ なにか問題あってもログ検索かければ大抵載ってるからそれで解決 中級者スレで語り合う知識ねーけどここの猿ほど酷くはないとは思ってる パール分からん香具師ってこんなもんだと思うんだけどどうよ? 正直スレを3つにして 猿スレ(初歩的な話 初心者スレ(パールわかんね香具師 中級者スレ(パール分かる新コードについての話 とかにして欲しい・・・
>>936 すくなくともPerlわからん香具師はWebでPerlなりppmなりを調べて、
とほほのPerl入門あたりを読破してから来いと言いたい。
変数、条件式もわからんのはクルナ。
いつまでも初心者のままで良いと思わせる環境がいかんのですよ。
暫定テンプレ 書き加えてほしいこと、間違いの指摘等ありましたらよろしく。 関連ページのURLは1に書かない方がいいのかな、とか思いますが… ■■■■■質問する前に ・質問しても回答が得られない、という場合は大体次の場合。 ・既出も既出すぎて答える気にすらなれない ・質問に回答するための情報が全く足りない ・そもそも何を質問しているのかわからない よって同じ質問を何度書こうが返ってくる反応は同じ。同じ質問をするなら更に情報を付け足せ。 複数の場所に質問しているのを発見したら全場所で放置。 ・「なぜか〜〜するようになってしまいました」と言い方はやめろ。 それは君の想定外の動作かもしれないが、他の人から見れば想定通りで、全く「なぜか」などとは思わない。 ■■■■■罠BOT? ・このBOTに罠は入っていますか? ・罠にかかるのを待っている人が親切に教えてくれるとは思えないが。 何にしろEXEを使うなら罠ありと思うべき。ウィルスかもしれない。 ■■■■■BOTの行動 Q.さっきまで〜〜していたのに、今起動したら〜〜してくれなくなりました。 A.その間に何をしたのか、何があったのかまず詳細に書け。 メンテ後であればサーバー側に何か変化があったのかもしれない。 そうでなければ、configをいじるなどしたはず。 sitコマンドはconfigを一部書き換える。やった覚えがあるならRandomRouteとattackAutoの値をチェックせよ。 Q.延々と〜〜〜〜というメッセージが出続けています。 A.Calculating〜〜→多分portalがおかしい。目的地へのマップ切り替えポイント付近に行って、 portalsコマンドを打ってポータルの位置を確認、 moveコマンド(書式は「move 34 54」とか)でポータルへつっこめ。 Timeout〜〜〜→鯖落ち。 Q.ある一点から動いてくれません。 A.
■■■■■plのソース Q.〜〜〜というソースを入れたのですが、これで動きますか? A.そう聞くレベルの奴が入れたのは動かないと思え。 Q.このソースの意味を教えてください。 A.教えたところで何ともならないので教えません。何とかなる人ならソースの意味は分かります。 Q.こんな機能が欲しい! A.いったんここで聞いて、既に実装されているかいないかを確かめてから中級スレで要望、かな? 基本的に中級の人はここも見ているとは思うが。 Q.新しいコード書いてみたんですが張っていいですか? A.中級者スレの方に是非お願いします。 ■■■■■Config Q.SaveMapとかLockMapとか動作しない… A.拡張子は書く必要ない。セーブがゲフェンならgeffenだけでよろしい。 ■■■■■vs. GM&粘着君 Q.BANされやすいのは? A.GMの気分次第。ペコ+エラケインは問答無用でBOT。 Q.アリーナから逃げ出したい A.・ワープポータル・テレクリ・フォームから冤罪主張 Q.粘着されました! A.ログを是非収穫スレへ。
だから文句言うくらいなら来なきゃいいんだって 癌砲死ね重力死ねと言いながら結局はROやってるのと一緒でしょ
別にRMTのためにやってるわけだから癌だろうが何だろうが知ったこっちゃないが 質問する馬鹿と答えて自己満足してる奴以外の文句レスは 質問レス以上のスレ汚しだと思わないでもない このレスもまぁそうだが
>>1-942 _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
/、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
i´厂`''''"´ `ー、‐::-::;;l
}ノ-、 ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
`''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
l `_ ____,、 :l|::::|
ヽ. ― /:::|:リ
ヽ. ,. -'-‐''"´| ,.へ,
r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
-‐ノハ ̄ _.=''´/ --`i '''' ー-′
/ l / / '′ -ー{
,.ヘ. '´_,.‐'′
('A`)<マンドクセーので後は950に任せた
今夜7時にバルダー鯖で引退枝テロするから見にきてね
945 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/16 17:47 ID:IOu+9Lvw
場所はプロンテラの真ん中あたり
946 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/16 18:12 ID:lKam63iR
947 :
946 :03/06/16 18:12 ID:lKam63iR
書いてあったっけ・・・
948 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/16 18:12 ID:IOu+9Lvw
今夜7時ってもろかいてあるYO
944お疲れって看板立ててまってるわ
>>944 今行ったら、南十字路で2,3人商人が横たわってが
もしかしてもう終わったんか?
あーそれにしてもBOTってログインしにくいな〜何分かかってるんだよ・・・
あっぷっぷデリられて消えましたが もう一度つくるのでしばらくお待ちを
953 :
680 :03/06/16 19:22 ID:???
>>868 その漏れが作った罠kore
・・・使っている香具師いたんだ('A`)
954 :
ネトゲ廃人@名無し :03/06/16 19:29 ID:IOu+9Lvw
おわりますた
>>951 お前のPCがへぼいだけ。
俺は一台目なら10秒ぐらいでログインするぞ。
スペック晒してみ。
ちなみに俺は
Pen4/1.8G-768MB
>>952 ファイトです。かなり期待しながら気長に待ってます。
>>957 あぷろだキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
復活お疲れさまっす
>>955 Pen4 3.06GHz DDR PC3200 512*4MB
>>959 主観だから対抗するなy
露天BOTを改造値段データ収集に使わせてもらいますた。
962 :
761 :03/06/16 21:26 ID:???
今メール確認したので返信が遅れました。 申し訳ない。
963 :
_ :03/06/16 21:29 ID:???
kore起動してから5分位で Can't locate object method "ID" via pakage "PRELUDE" (perhaps you forget to preduce?) at c:\advancedkore.exe line 3918 とかいうエラーが出て止まってしまうのですが、これはどうやって 修正すればいいの・・? 全然分からん・・・TT
>>761 罠じゃねえかよ!!!!
死ね屑がー!!!!!
4kWebM返せよ。今すぐ返せ!
>>965 何かかってんだボケ
罠に決まってんだろ、八橋ウマー
>>c:\advancedkore.exe (゚д゚)<
>>964 さっさとkore変えれ。
あんたのPASSとIDをWISしようとしてエラー出てるんだよ。
他にも罠はいっぱいだ。exeなんて使う奴が阿呆。
次スレ立てれ
> # 遠距離攻撃対策 > $ID = substr($msg, 2, 4); > undef %coords; > $coords{'x'} = unpack("S1", substr($msg, 6, 2)); > $coords{'y'} = unpack("S1", substr($msg, 8, 2)); > if ($ID eq $accountID) { > %{$chars[$config{'char'}]{'pos'}} = %coords; > %{$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}} = %coords; > } elsif (%{$monsters{$ID}}) { > %{$monsters{$ID}{'pos'}} = %coords; > %{$monsters{$ID}{'pos_to'}} = %coords; > } elsif (%{$players{$ID}}) { > %{$players{$ID}{'pos'}} = %coords; > %{$players{$ID}{'pos_to'}} = %coords; > } else { > dumpData($msg) if ($config{'debug'} >= 2); > }
971 :
964 :03/06/16 22:26 ID:???
!! pass抜き罠koreだったのか・・・ pass抜きは嫌だから入ってないてreadme.txtに書いてあったのに_| ̄|○ ってかそんなん信じた俺が普通に阿呆でした。 後々何処が罠なのか調べよ・・・。 次は本家kore使ってみます。
罠使ってるような香具師に本家が使えるか疑問を感じる訳だが・・・
コードの付け加えができないから、 GM回避と、自動預け POT時間おき飲みのkore使ってる… 切ない・・・ あ、遠距離対策できますた ショボン…
Itemを持っているのに、 使用しようとすると、You Used Item:(アイテム名)(ID)×0 となるんですが これは一体・・・?
アイテム無くなっても、倉庫に取りに行かないときがあるが・・・ 直すの時間かかりそう・・・ みんなは、ちゃんと取りにいく? 何かヒントプリーズ。
思うんだが、なんでPerlごときできるだけで977みたいな「カス」はえらそうなんだろう。 あ、それ以外何もできないから、せめてこのスレでだけでもいきがろうと? すまんすまん、気づくのが遅かった。
気づいたのに書き込みボタン押すあたり阿呆としか つーかPerlごときすら学ばない奴はカス以下だと思うんだが
Perlごとき といとも簡単だったぜ と無理に頭の良さをかもしだそうとしてる辺り頭悪いかと どうせ、コード張られた奴アセクセとコピペしてるだけのくせにな 藁
980頭の悪さを露呈したなぁ 他人のコードを流用するのは当たり前でしょうが 1から自分だけで組むなんてそんなの習いたての勉強中だけだろう
>>981 Perlを自分で思い通りに組んだりできる時点で、
結構な者と俺は認めてもいいと思う
それを無理にたいしたこと無いたいしたことないだろう
むしろPerl簡単だし とか言ってる時点で
見栄っ張りにしか見えないんだよ(藁
あ、981は自分でコード組めませんか、すいません、痛いとこついて。
まぁ 何勘違いして偉そうにしてるんだ981は、 と。
( ´,_ゝ`)なにか勘違いしてる馬鹿まで現れたな
Perlをごとき扱いしたのは
>>978 コードの流用を馬鹿にしたのは
>>980 自分で思い通りに組んだりできるなら結構なものなのは当然
それが流用であってもなんら問題ないな
WinAPIだってDirectXだって、いってしまえば全部流用だしな
見栄っ張りっつか
>>978 の言い分なんか当然だとしか思わん。
perlなんて超簡単だよ?
>>983 は本当にperlの勉強した事あるの?
>987 ごめんなさい、本当は 98BASICしかわかりません
>>987 ( ´,_ゝ`)勉強何それおいしいの?
学ぶのをやめたら人間やめたも同じだよなぁ・・・
>>990 個人の価値観を人に(略
生き方なんて人それぞれ。
Koreの仕組みなんざ勉強なんてもんじゃないだろ( ´_ゝ`)プッ とほほのページ見て、コードを見る。おしまい。 こんなん勉強とは言えねぇよ。
>>990 禿しく同意
そんな俺は8月末の院試目指して奮闘中。
いつだかBOTスレに試験の問題誤爆したの俺だ・・・
風邪引いて鬱。
梅ちまえーーーーーーーーーーーーー
で、カス以下の阿呆BOTer
>>977 はいつになったらBOTやROを辞めてくれるのかな?
Perlが勉強できるからって調子に乗るなっての。
どうせ他の勉強はおろそかなんだろ?( ´,_ゝ`)
(゚д゚)ウマー
煽り合い、醜いナ・・。 煽られて反応してる様じゃ、結局は目糞鼻糞だという事を自覚しる。 とりあえず1000ゲトーとか言ってみる('A`)
1000kore
1000koreEXE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。