大航海時代Online助け舟108隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:00:16 ID:pu7bYBvo
>>949
水は雨が降った時しか採集できないので多目。食料の魚はいつでも釣れるので少なめ。

A→Bの移動に20日かかるとき、水は15日、食料8日ぐらい。

A→Bの港に50日かかるとき、長距離だから水を採取できる可能性も高まる
ので、水20日、食料8日ぐらい にしてるかな。

こんなの適当でいいよ。すぐ馴れるから
953名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:01:19 ID:bRRgfyAb
む…。このスレでは>>970がスレ建てするのか。建てる前に気づいてよかった。
お目汚し失礼しました。
954名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:12:59 ID:TmplBcnV
>>949
俺の場合は交易はしないので、40日無寄港の場合は水50〜60日分・食料20日分積んで
出航>釣りで魚確保>残り食料が10日切ったあたりで転用>雨が降ったら調達
>以下ループ
>>950
本人が非戦なら襲ってこないらしい。

俺も質問というか、中級学校の「職業とスキル」で”誰にも負けない航海者”
を選ぶと教官からなんて言われるのかが気になる(ログ見てたら他二つは確認)
955名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:22:56 ID:T8b+ab+3
雨水を集めるのは採集じゃなくて調達な。
956名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:24:57 ID:SmbxKt8G
>>949
952の2行目に加え、赤道に近いほど水の減り方が早くなるので水は多目。

ついでに長距離航海にまだ慣れてなくて水不足が心配なら、水転用量の多い
ビール(1樽=水3樽)やワイン(1樽=水2樽)を積んでおけば安心。
ビールなら工芸スキルとレシピがあればインドやアフリカでも作れる。
957名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:28:12 ID:GGhiVZxN
お〜皆さん有難うございます。
水は大目がポイントの様ですね
採集じゃなくて調達は、すいません間違えましたw

長距離挑んでみます
かんしゃ〜

958名も無き求道者:2010/02/08(月) 04:01:57 ID:g7KKUfnB
>>957
>>956の言う通り、ビールお奨め
水転換率の良い酒が在れば良いんだがw
ビールは比較的材料が安く入手性が良い
水とビールを両方積んで、雨水も足りない時にビールを転用したら良い
近距離で不要になれば売ってしまえば良いしね
959名も無き求道者:2010/02/08(月) 08:06:59 ID:D3tW9Z+H
運用スキル必須なのは言うまでもないか
960名も無き求道者:2010/02/08(月) 09:04:30 ID:fk40gVlW
必須は言い切りすぎ
961名も無き求道者:2010/02/08(月) 11:36:05 ID:KwJM2guF
やっとこさ鋳造14ですが 966カロはどうやって作るのでしょうか?
962名も無き求道者:2010/02/08(月) 11:48:33 ID:55dIxZkV
下手な鉄砲数打ちゃ当たる、製造の大成功品
カロ
910,924,938,952,966
キャノン
1288,1302,1316,1330,1344,1358,1372,1386
963名も無き求道者:2010/02/08(月) 11:55:58 ID:SLEzCGmf
966カロ狙いで作る場合ノーマルはもちろん910〜938くらいまでは店売りして
とにかく数をこなしましょう
イスパニア人以外はおすすめできません
964名も無き求道者:2010/02/08(月) 14:38:59 ID:OpF6cfeo
基本的なことで申し訳ないですが、船強化のシステムがさっぱりわかりません
パーツを付けて行ってゲージがMAXになったら数値が上がったりするの?
例えば砲室容量45が限界の商用ガレオンだと強化してもそれ以上砲室は増やせないの?
コストかかりすぎて試しに色々、とかできないし…困った
965名も無き求道者:2010/02/08(月) 14:50:01 ID:T8b+ab+3
>>964
部品ごとに、何を取り付ければどれだけ性能が上がるか決まってて
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FFreeStyle%2FShipParts
一度の強化で主帆1・砲門1・兵装2の部品を取り付けられて(最低2種類)
強化した性能は、船熟練を上げていくと実際の性能に反映されるようになる。
たったそれだけのこと。
966名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:00:28 ID:w1q7/OP0
>例えば砲室容量45が限界の商用ガレオンだと強化してもそれ以上砲室は増やせないの?
出来るか出来ないかだけをいえば「出来る」

マニュアルの
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_09_02_02.htm
やwikiの
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FFreeStyle#TuneUp
もよく読んでみな
967名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:04:10 ID:6jDzdStI
なぁ、もうちょっと造船質問スレを有効活用しようぜ?
誘導してやるとかしないと、最近住み分けがいい加減になって来てるぞ
968名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:07:21 ID:T8b+ab+3
造船質問スレって、助け舟スレに相談もなし、船大工スレでもいらないと言われてたのに、
誰かが勝手に立てたスレだからな。
質問は全て助け舟スレ、ここから派生した議論は漂流記送りで、造船質問スレはもう
次スレいらんだろう。
969名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:08:06 ID:+Rlx+MkY
>964
言葉や文で説明するより、一度ダウを試作していろいろ
確認したほうが、理解は早いと思う
970名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:09:25 ID:+Rlx+MkY
ダウじゃなくてバルシャだ
971名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:11:10 ID:6jDzdStI
はぁ、さいですか
てっきりここで余りにも造船関連の質問が多過ぎて
自治(自治、と言うか分派)の名目でここから出来たのかと思ってたわ
972名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:13:36 ID:zEg4w+oo
とはいえ増減や材質で変わる部分とか
強化値が熟練で反映されるとか造船したことない人には難しいのも仕方ない
新造も親方造船と特殊造船の2種類あるとかややこしいし
973名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:14:07 ID:ZcKNFQb7
これってクソハンゲームから光栄に移転できる?メンテ多すぎで泣いた
974名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:19:24 ID:l9vhONjO
できません。
975名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:37:00 ID:gPEpm43C
砂の採集ってどこでやるのが効率的でしょう?
976名も無き求道者:2010/02/08(月) 16:06:54 ID:mLBpjXsO
砂がほしけりゃ採集じゃなく探索しろってばっちゃが言ってた。
977名も無き求道者:2010/02/08(月) 18:31:57 ID:OjZe2yTn
頭文字がTの場所だと100%砂が取れる
978名も無き求道者:2010/02/08(月) 23:05:53 ID:g7KKUfnB
>>975
北アフリカの上陸点/郊外は良く採れるが…(モロッコ西岸は採れないので注意)
何故に砂?

採取・調達は目的物以外の採れる種類の少ない所で取るのが楽よ
979名も無き求道者:2010/02/09(火) 08:41:23 ID:SDO5DcFu
砂の使い道→消火砂、剣の練成、砂金、他あるよ
980名も無き求道者:2010/02/09(火) 09:20:55 ID:x/yORadi
フィロゾフ転職クエに必要な簡易実験炉作るのにも使う
981名も無き求道者:2010/02/09(火) 09:47:35 ID:PCmqy8dK
おーい。次スレ!次スレ!


ちなみに俺はダメだった orz
982名も無き求道者:2010/02/09(火) 10:25:54 ID:NsqaTkID
陸戦について質問です
陸戦中はF1〜F3にテクニックが表示されるはずだと思うのですが
自分の場合はF1のとこにしか表示されません。
テクニックは罠を4種、剣を2種を覚えてます。

あるブログでF1〜F3までテクニックで埋まってるSSがあったのですが
どうしたら3つ使えるようになるのでしょうか?
983名も無き求道者:2010/02/09(火) 10:57:37 ID:RUrSuu27
いったん休止してて再開なんだけど
南蛮交易で100Mとか稼げるなんて話を聞きました
もうとんでもないインフレ状態なの?
チマチマ運んで追いつく稼ぎじゃないよね・・・もう
984名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:04:55 ID:+lQHl4zw
1キャラが持てる金額の上限が1Gなのは変わってないし
追加キャラスロット+共有倉庫使っても1アカウントで持てるのは最大4.3Gまで
副官船長が使えるならそれだけ稼ぐのはそんなに大変じゃないので余裕で追い付けます。
というか廃人でも一般人でもそんなに差が出ないのがこのゲームのいいところだよ
985名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:11:31 ID:1mPWByGp
>>982
表示されるテクニックは戦闘中の一定時間ごと?に増えてくよ

>>983
南蛮は交換量が安定してないんでナツメースの人もいることはいる。
どっちかというと>>984が言うように副官船長の影響の方が大きいような。
全体的にインフレ傾向だけど、投資しまくるとか高価なレア買おうとしなきゃ気にならないかな

駄目だと思うけど、次スレ建ていってきます
986名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:13:45 ID:1mPWByGp
やっぱし駄目だったorz
↓お願いします
987名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:31:14 ID:rS5QSYfK
陸戦時の剣術のブーストは戦闘開始時のもので固定なんでしょうか?
戦闘中、スキルがあがっても表示されている攻撃力はその時点では上がらず、次の
戦闘から+3されて表示されます。
これはまだ実験してないのですが武器の持ち替えの際のブーストが開始時固定だと
すると無意味だと思ってた馬上筒の剣術ブーストも意味をもってくるのかも
988名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:45:50 ID:9r9SBGzq
次スレ挑戦してみる
989名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:48:50 ID:NsqaTkID
>>985
戦闘が始まってからしばらくテクニックを使わずに時間がたてば
複数のテクニックが表示されるってことですかね。

メンテが終わったら試してみます。ありがとう
990名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:50:57 ID:9r9SBGzq
次スレ

大航海時代Online助け舟109隻目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1265683618/
991名も無き求道者:2010/02/09(火) 13:05:43 ID:dkXLO4ZB
スレ立ておつ


梅姐さん
992名も無き求道者:2010/02/09(火) 13:23:21 ID:G/0MhqyB
うめうめ
993名も無き求道者:2010/02/09(火) 13:27:57 ID:60FzoACh
>>987
武器を持ち替えた時点で攻撃力が再計算されるので、
そのときにブーストもチェックしてると思いますよ。
994名も無き求道者:2010/02/09(火) 14:13:23 ID:lUQk2T42
>>990
GJ!乙です

梅瓶
995名も無き求道者:2010/02/09(火) 14:26:13 ID:V94ZrMfn
>>988乙埋
996名も無き求道者:2010/02/09(火) 15:49:35 ID:YENhE8IG
うめ
997名も無き求道者:2010/02/09(火) 15:49:58 ID:d/0qZeSs
産め
998名も無き求道者:2010/02/09(火) 15:50:17 ID:YENhE8IG
埋め
999名も無き求道者:2010/02/09(火) 15:50:57 ID:YENhE8IG
埋め
1000名も無き求道者:2010/02/09(火) 15:51:55 ID:YENhE8IG
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。