【MFL】モンスターファームラグーン質問スレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
◆公式 ttp://www.mf-lagoon.jp/
◆wiki ttp://wikiwiki.jp/mf-lagoon/

お約束ですが
質問する前に公式かWikiくらいは読みましょう。
調べてわからなければ聞くという行程が大切です。
2名も無き求道者:2010/01/03(日) 22:14:27 ID:QszeNJrq
いつになったらバグがなおるんですか?
3名も無き求道者:2010/01/03(日) 22:14:46 ID:NAv3+/CD
アタブ持ってないピクディナはPTに入ってはいけないのでしょうか?
ボスで役に立たないので晒されると聞きました
4名も無き求道者:2010/01/03(日) 22:20:45 ID:wxlTIiou
英才教育のエサはレベル毎に変えないとダメですか?
ダメじゃない場合15レベル以降も低級や初級でもOKなんですか?
5名も無き求道者:2010/01/03(日) 22:21:55 ID:+YWf9OAE
>>3
そんなの初めて聞いた
ボスで役に立たないのはすぐ死んでしまう人を指しているのでは
6名も無き求道者:2010/01/03(日) 22:24:53 ID:L/SwDe2A
>>2
諦めが肝心

こるぬーの滅全力パンチは力技なのかね、もうかたっぽの近中範囲奥義
は賢さ技っぽかったし
7名も無き求道者:2010/01/03(日) 22:25:42 ID:fndLUMwa
>>4
上がりやすい能力なら20ぐらいまで初級か低級で充分
8名も無き求道者:2010/01/03(日) 23:38:06 ID:vLochZDI
サラマンダーは実装されてるの?
清め油の売買がちらほら見えるけどサラマンダー自体は見たことないんだけど
9名も無き求道者:2010/01/03(日) 23:46:37 ID:+LokE9vJ
状態異常打撃とかシールド破壊の記石って結局ゴミですか?
10名も無き求道者:2010/01/03(日) 23:55:52 ID:QszeNJrq
>>9
今は使いどころがないからゴミ
11名も無き求道者:2010/01/03(日) 23:58:59 ID:pe6ajQSd
【よくある質問】
Q.ゲームが起動しません
A..動作環境は満たしていますか?PC再起動、ウイルス対策ソフト等の停止を試してみましょう。

Q..Windows7や64bitには対応してる?
A..非対応。今後のアップデートで対応予定。

Q.ブリーダーの出身地って能力とかに関係ある?
A.なし。見た目のみ。

Q.モンスター再生できないんだけど
A..ストーリーを進めると可能になります。その他ファーム機能解放にもストーリーの進行が必要。

Q.習熟度が満タンになってもレベルがあがらない
A.習熟度が溜まった状態で餌をやると能力地があがるシステムです。能力値の合計値が一定以上になるとレベルがあがる仕組み。

Q.レベルの最大値っていくつ?寿命ってある?
A.最大レベルは30。寿命はない模様。年齢によって成長期等があるかは現在不明。

Q.最大レベルになればステシーソーできる?
A.不可。

Q.BPの取得数が毎回違うけどどうやって決まってるの?
A.BP=総獲得アイテムの売却値/20

Q.キュアで治療できないんだけど?
A.ディフェンスダウンとアタックダウンのみ直せます。

Q.シールドやっても効果ないんだけど?
A.HPバーの下にあるゲージがシールド。時間経過とダメージで減少。

Q.属性バースト効果ないんだけど?
A.バグで他の属性が上昇してる。

Q.技の要求ステが力だけなのに力を伸ばしても威力があがらない
A.現在技関連のバグが多いのでバグか仕様かわかりません。公式に報告して直るのを待ちましょう。

Q.装備品の強化ってどうやってやるの?
A.モンスターの装備品に月石晶というアイテムを合成することで可能。月石晶はモンスターからのドロップやモンスター用装備を抽出することで入手可能。

Q.合成で失敗したらアイテムは消える?
A.装備品へのエンチャントに関しては+値が0になるだけですが、アイテムを合成する際は素材ごと消えます。

Q.研究セット持ってるのに研究できないんだけど
A.研究にはファームに家具が必要です。餌屋の前のボバンが売ってます。

Q.家具が置けない
A.家具を倉庫に預ける→カスタマイズ の順で設置可能。またギルドファームの場合はFPを1万貯めてファームを拡張する必要がある場合も。

Q.修行に出したモンスターが帰ってこない
A.リアル6時間で帰ってきます。中断も可能。中断した場合は必ず失敗。
12名も無き求道者:2010/01/04(月) 00:01:21 ID:+LokE9vJ
>>10
おk
買い手もいないみたいだしNPCに売っぱらいます
13名も無き求道者:2010/01/04(月) 03:48:13 ID:hqd9VaTH
レベル30でステシーソーできないの?なんで?
餌やるとステが減るじゃん
14名も無き求道者:2010/01/04(月) 04:08:17 ID:mDhfQQK8
しぐえはあたっくぶーすたーをおぼえるのですか

wikiにはガセの可能性ありというコメがあったのだが。
15名も無き求道者:2010/01/04(月) 04:10:48 ID:fjkuUKLt
はいはい
30でカンストしたら変動なくなりますよ
16名も無き求道者:2010/01/04(月) 04:39:27 ID:X6fmuNyY
30になるときにステータスが2400ぴったりになるように一部のステータスが下がるだけ
17名も無き求道者:2010/01/04(月) 08:19:20 ID:oV4O66FM
>>3
ただでさえディナピクは嫌われてるのにボスですら役に立たないとか屑だからね
積極的に晒していきますね
18名も無き求道者:2010/01/04(月) 08:20:47 ID:ed6cc0Uv
>>17
好きなだけ晒していいから、晒しスレに帰れ
19名も無き求道者:2010/01/04(月) 11:41:29 ID:rn6BG8cG
超全力パンチの使い勝手教えてください
20名も無き求道者:2010/01/04(月) 12:25:55 ID:zKs5Wtlr
状態異常攻撃ってサポ上げるとボスにも通るようになりますか?
21名も無き求道者:2010/01/04(月) 13:59:37 ID:oV4O66FM
スクリーンショットはどこの保存されるんですか?
22名も無き求道者:2010/01/04(月) 14:05:23 ID:lyK6nhqE
>>21
スクショはXPの自分の場合マイドキュメントにフォルダができてる
23名も無き求道者:2010/01/04(月) 14:35:19 ID:X6fmuNyY
>>20
今のところボスは状態異常効かないっぽい。ずっとそうかどうかは分からん
24名も無き求道者:2010/01/04(月) 14:44:37 ID:p8YYy/3j
>>22
ヴィスタでもマイドキュソに作られるよ
25名も無き求道者:2010/01/04(月) 20:28:36 ID:hqd9VaTH
ステ999のときにステ強化の装備をした場合
1000を超えますか?
26名も無き求道者:2010/01/04(月) 21:20:06 ID:eaciKpP+
瘴気クリアしたのに合成が使えません。
合成を使うためには、どのフラグが必要なのですか?
27名も無き求道者:2010/01/04(月) 21:23:07 ID:WaJGEsUn
その後解放されたステージをクリアする必要がある
3人ステージの氷のBOSSがいるところ
28名も無き求道者:2010/01/04(月) 21:28:55 ID:eaciKpP+
>>27
お答えて頂きありがとうございます。
少人数で行くのは自信ありませんが、頑張ってクリアしてきます。
29名も無き求道者:2010/01/04(月) 22:14:29 ID:q+hLlQqF
>>26
瘴気で解放されるのは「カスタマイズ」
合成が解放されてないと言う事は長老に結果報告をしてないか
ファームに戻って無いかラーディナに行ってない

自分で遠征が選べない場所は行く意味が無いので気を付けよう
30名も無き求道者:2010/01/04(月) 22:52:14 ID:LSMOk2Bb
何のえさあげたら太らせることできますか
31名も無き求道者:2010/01/04(月) 22:53:15 ID:lyK6nhqE
>>30
無駄にえさやりすぎればすぐ太るよ
32名も無き求道者:2010/01/04(月) 22:58:38 ID:LSMOk2Bb
>>31
ありがとうございます。
習熟度上げずに連続であげても効果ありますか?
33名も無き求道者:2010/01/04(月) 23:14:38 ID:lyK6nhqE
>>32
太りたいだけなら習熟0でOKです
34名も無き求道者:2010/01/05(火) 00:32:10 ID:PoESFPFh
属性打撃のダメージはかしこさ依存ですか?ちから依存ですか?
それとも両方?
35名も無き求道者:2010/01/05(火) 10:58:23 ID:DkeqPDzl
ちから
36名も無き求道者:2010/01/05(火) 12:30:47 ID:pK8u/Et5
ちから=物理なイメージだけど
近距離属性攻撃メインならちから上げた方がいいってことですよね?
37名も無き求道者:2010/01/05(火) 15:04:19 ID:1JeCb5P7
力賢さの上がりやすさもある。
何使ってるかによって変わってくる
38名も無き求道者:2010/01/05(火) 16:54:31 ID:6Q/bzyVy
身長や体重は年齢によって成長が止まりますか?
39名も無き求道者:2010/01/05(火) 18:12:55 ID:aTzX4+e7
>>38
身長と角は4歳6ヶ月で成長止まるらしいけど
色と体重は変動し続ける
40名も無き求道者:2010/01/05(火) 18:42:22 ID:6Q/bzyVy
>>39
体重だけ増えるんですか?不思議ですね
ありがとうございました
41名も無き求道者:2010/01/05(火) 22:41:56 ID:pK8u/Et5
モンスターの種類で覚えやすいステータスが有るらしいですがもっちーは何が伸びやすいですか?
wikiを見ても載っていないようなので…
42名も無き求道者:2010/01/05(火) 23:36:39 ID:ndx+GZKO
餌食えば体重増えるのは不思議じゃないだろう。年で身長は伸びなくなるけど
43名も無き求道者:2010/01/05(火) 23:38:55 ID:mk3s8Lcp
>>41
Wikiの「仲間モンスター」で確認出来る通り、モッチー再生で一番高いのが精神
これを延ばしても遠距離の貰うダメが減るだけだが・・・

ちなみにサポートも良く上がる
44名も無き求道者:2010/01/05(火) 23:42:51 ID:S6YJ5mz+
モッチーは近接の出早いし硬直もそんなないから力型がお勧め
45名も無き求道者:2010/01/05(火) 23:51:55 ID:mk3s8Lcp
>>43に付け足し
力餌を与えて普通に育てると力がちょっと高い平均型に育つ
賢さ餌を与えて普通に育てると賢さがちょっと高い平均型に育つ

最初から育成方針を決めて育成しないと器用貧乏になるので注意
4641:2010/01/06(水) 00:52:50 ID:TUnushvL
ありがとうございました
ちからタイプで育てることにします
47名も無き求道者:2010/01/06(水) 01:49:19 ID:+kL+hVtM
ムステウイングは存在するのか…?
中遠ガッツ減装備あるのに近だけないのも変だとは思うが。
48名も無き求道者:2010/01/06(水) 09:02:54 ID:0YH4hcYs
>>29
瘴気クリアしたけど修行しか開放されなかったよ
ソルバノでリトバ、ラーディナでフラセール、ボルボルナでティッキじゃないかな?
49名も無き求道者:2010/01/06(水) 09:09:44 ID:xqnKNqiF
>>48
トリタッカ島忘れてませんか?
トリタッカでリトバ解放ですよ
50名も無き求道者:2010/01/06(水) 09:52:53 ID:BrVBZyDc
30枚近く再生したのですが、全く同じ色・身長・体重・ステのアンテロしか出ません。
USB外付けのドライブなのですが、何か影響があるのでしょうか?
再生時、失敗等のメッセージは出ません。成功と出ます。
51名も無き求道者:2010/01/06(水) 10:44:03 ID:mw6TWY4k
>>39
余裕がでてきたら体型改造に取り組もうと思っていたのに…/(^o^)\オワタ
52名も無き求道者:2010/01/06(水) 12:58:44 ID:fmX6IKI+
>>50
よくは分からんが、明らかにCD読み込めてない
解決策は分からん
53名も無き求道者:2010/01/06(水) 13:02:01 ID:atvJRSJn
別のドライブ読み込んでんじゃね
54名も無き求道者:2010/01/06(水) 13:48:34 ID:kfngG/hK
>>50
神殿でドライブを選ぶプルダウンがあるから、そこをチェックな。
そもそも外付けだとドライブ指定にはずれてるかもだ。

お前さんみたいなドライブ付いてないものはデーモンとかの仮想ドライブ使った方がいいかもな。
バイト数かえた仮想データさえあれば、物理CDディスク無くたっていいから。
その辺りは解析スレでも池。
55名も無き求道者:2010/01/06(水) 13:57:35 ID:FZmiGynY
スエゾー育て始めたんだけど、こいつ秘儀はスエビームの一つのみ・・?
単純に使ってる人が少なめだから報告がないだけだろうか、他に秘儀一つのモンスターって居ます?
56名も無き求道者:2010/01/06(水) 14:28:34 ID:yTZ1LUiw
モンスターの身長ってエサで伸ばせるんですか?
ライフエサ30個くらいあげても激太りになっただけで身長変動しなかったので・・・
57名も無き求道者:2010/01/06(水) 17:29:35 ID:yvwxlp7t
OSがvistaで推奨スペックも余裕で満たしてる俺のPCだが、ランチャーを起動、ID・PWを入力してTECMOのロゴが流れ、ゲーム開始を押すとランチャーが消えてそこから進めない…。
ウィルスソフトも切ったり、火壁の例外設定したり、互換モードで起動したり、管理者権限で起動したり、再インスコしたりしてみたが駄目だった!

モンファー好きだから色々頑張ってみたけど、どうにか出来ないかな…?
58名も無き求道者:2010/01/06(水) 17:36:30 ID:gD563Ovt
ピクシーで風Gって覚えますか?
59名も無き求道者:2010/01/06(水) 17:40:18 ID:+h7huqoS
>>58
覚える
60名も無き求道者:2010/01/06(水) 17:51:12 ID:FLfhWEJo
>>57
同じ方法で直るかわからないけども
自分の場合
デスクトップ右クリック→個人設定→テーマ→テーマの設定で、
Windows Vistaに設定したら、ゲーム開始ボタン押しても
エラー出ずにキャラクター画面までいけたよ
61名も無き求道者:2010/01/06(水) 18:01:37 ID:kfngG/hK
>>57
それと、よくある話なんだが
ランチャー以降進まないってのは
グラボドライバーやDXランタイムの更新で行けるケースも多いからチェックしとけな。
あと、ランチャーのオプションで解像度設定とウィンドウモードか否かってとこもな。
62名も無き求道者:2010/01/06(水) 19:08:46 ID:gD563Ovt
>>59
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) d
  / ~つと) d
63名も無き求道者:2010/01/06(水) 20:00:42 ID:gWaffCnI
スクショってどこで撮れる?
公式に書いてあるのキーボードにないんだが
64名も無き求道者:2010/01/06(水) 21:30:30 ID:kfngG/hK
>>63
それこそエスパーじゃないんだから
今 君の眼前にあるキー配列を透視しろっていわれてもなあ・・・。

ノートPCなんだろうけど、メーカーと型番ぐらい書かんと知るかお。
あるいは、キー表示を全部、順にここに書き出せ。
どれかが「プレイントスクリーン」キーなはず。
ココで聞くよりPCの取説か、メーカーサイトでヘルプ見た方がいいんじゃねえか?
6564:2010/01/06(水) 21:32:47 ID:kfngG/hK
× 「プレイントスクリーン」
○ 「プリントスクリーン(PrintScreen)」

Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!
66名も無き求道者:2010/01/06(水) 22:50:27 ID:yvwxlp7t
>>60
出来た!本当にありがとう!!

>>61
おまいもありがとうな
67名も無き求道者:2010/01/06(水) 23:21:56 ID:gWaffCnI
報告遅れましたが自己解決しました。

>>64
ノートじゃないけどね
68名も無き求道者:2010/01/06(水) 23:30:38 ID:sFL7QJyy
質問なのですが、システムの画面効果で低にしているんですけど
階層移ると画面効果が無かったことになってて低→中→低で戻るようなのですが
これバグですか?
69名も無き求道者:2010/01/07(木) 02:13:38 ID:1TmBfo40
英才教育しようとおもうんですけど、やり方教えてください。
70名も無き求道者:2010/01/07(木) 02:17:33 ID:CUSiA7GF
>>69
まず子供を産みます
71名も無き求道者:2010/01/07(木) 02:42:02 ID:WAHZewxX
ピクディナって熟練最大で餌上げてて賢さカンストしますか?
72名も無き求道者:2010/01/07(木) 06:26:59 ID:oEV9BjfE
>>69
まず初めに採取だけど、行けない場合はトリタッカ島を延々と回す。約1000回
その後、習熟の少ない所を延々と回し、近距離なら力、中・遠距離なら賢さを
999に近づけるように育てていく。餌は初心者用のみで育成の事。
1回の餌で1〜2しか上がらないので他の人の80倍は頑張る必要がある。
73名も無き求道者:2010/01/07(木) 07:09:35 ID:MFcjAUFI
>>71
かしこさ餌だけ上げてれば、適当に育てても999いく
74名も無き求道者:2010/01/07(木) 16:41:40 ID:KzpYRU7X
あ、バトルブリーダーとマルチのそれぞれの利点を教えて欲しいんですけど…
75名も無き求道者:2010/01/07(木) 16:44:20 ID:dex0vLOb
バトル:ガッツ消費を装備との組み合わせで大幅に削減出来る

マルチ:効果未実装or実装されているが効果が極微小
76名も無き求道者:2010/01/07(木) 17:00:22 ID:KzpYRU7X
>>75
即レスありがとう!
77名も無き求道者:2010/01/07(木) 20:12:59 ID:zIHitw59
装備込みでかしこさ999になったらそれ以上かしこさ上げる必要って無いですよね?
っていうか上がるんでしょうか
78名も無き求道者:2010/01/07(木) 20:18:22 ID:SrIKv3/k
>>77
表示上には出ないものの実際のステは1000以上になる
必要があるかどうかは自分の判断で
79名も無き求道者:2010/01/07(木) 20:26:49 ID:zIHitw59
レスありがとうございます。
不具合では無いのかなぁそれは・・・
表示されるようにして欲しいですね。
80名も無き求道者:2010/01/07(木) 20:32:51 ID:rTnfBpgy
モンスターファームラグーン』を「Microsoft Windows Vista」で起動された際に、
【例外 不明なソフトウェア例外エラー】が発生する場合には、
以下の設定を行っていただくことで、改善される可能性がございますのでお試しください。

※設定を行うためには、お使いのWindows アカウントが「Administrator権限(管理者権限)」を
 持っている必要があります。ご注意ください。

権限を持っていなかった場合は、誠にお手数ですが、お使いのコンピューターの管理者様か、
パソコンのメーカー様にお問い合わせください。

<設定方法>
◆通常表示の場合
-----------------------------------------------------
1.まず「Administrator権限」を持っているアカウントにて、
[コントロールパネル] → [システムとメンテナンス] より[Windowsの開始]を
選択します。

2.次に[コンピューターの詳細を表示します] → [システムの詳細設定] →
[パフォーマンスの設定]を選択します。

3.[パフォーマンス オプション] → [データ実行防止] の
「次に選択するものを除くすべてのプログラムおよびサービスについて DEP を有効にする」
にチェックを入れます。

4.[追加] をクリックした後、「Monster Farm Lagoon」フォルダ内にある以下のファイルを追加し適用します。
※Monster Farm Lagoonフォルダは、インストールを行うときに特に設定をしていない場合は、
Cドライブ→「TECMO」→「Monster Farm Lagoon」にございます。

・「client」
・「launcher」

5.設定を終えた後、PCの再起動を行います
81名も無き求道者:2010/01/07(木) 20:37:36 ID:GuIvUUI5
XPでDX、グラボドライバ最新、ウィルスソフト切っても
ラウンチャーでスタート押してから進まない場合はどうすりゃいいんだー…
クローズドの時から公式に問い合わせても反応なし
悲しい
82名も無き求道者:2010/01/07(木) 21:05:16 ID:oEV9BjfE
>>81の使用してるパソコンの機種が解らないと誰もアドバイスのしようが無い
83名も無き求道者:2010/01/07(木) 21:13:00 ID:GuIvUUI5
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600)
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU  E6750  @ 2.66GHz (2 CPUs)
Memory: 3072MB RAM
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
Card name: NVIDIA GeForce 8600 GT


これでいいのかな
84名も無き求道者:2010/01/07(木) 21:22:20 ID:rTnfBpgy
823:名無しさん@いつかは大規模 2009/12/15(火) 18:36:57 KypriWjN

>>817
VISTA?
ユーザーアカウント制御をきる





838:名無しさん@いつかは大規模 2009/12/15(火) 18:44:44 Zlm40EL3

>>823
Vista(32bit)
一応管理者権限で入ってるんだけどだめかー
ちょっと不安だけどUAC切ってやってみる





854:名無しさん@いつかは大規模 2009/12/15(火) 18:55:14 HhzpYXYs

>>838
Vistaの場合インストする場所をProgramFilesじゃなく、Cドライブ直下に入れると動くはず
ProgramFilesにゲーム入れると動かないの多い





880:名無しさん@いつかは大規模 2009/12/15(火) 19:12:24 0w19HgGj

>>838
レジストリエディタで
「HKEY_LOCAL_MACHIN」→「SYSTEM」→「CurrentControlSet」→「Control」
→「Session Maneger」→「Memory Manegement」
の中に「IOPageLockLimit」ってないか? そいつを消してみるんだ
85名も無き求道者:2010/01/07(木) 23:22:19 ID:rTnfBpgy
ここまで全部やったけどVista32でIN不可能
86名も無き求道者:2010/01/07(木) 23:49:44 ID:JHfeag6G
始原の樹液を使うとWikiにある各種族の標準色になるの?
それとも生まれた時の色?
87名も無き求道者:2010/01/07(木) 23:55:49 ID:oEV9BjfE
取り合えずIN出来る環境は、ゲームPCである愛機で説明?。
Vista 32bit PCを誤ってOS再インストしてしまったのでリカバリーディスクのみインスト。
あとはマイクロソフトのオフィスとネットゲームDL版のみでの構成。
何か触った?と言われても何も変更してない。が、画面設定は触ってる。

悪名高きnProが一度でも入っていると完全削除出来ないので
OS再インストの方がいいかも知れない。これが関係してるかは不明。
88名も無き求道者:2010/01/08(金) 00:30:44 ID:H/0M/1oA
クルの魂とかの使い道って有るんですか?
89名も無き求道者:2010/01/08(金) 00:44:09 ID:t9jhUU/B
ZoneAlarm入ってたら駄目(ランチャーから先行けない)っぽいな。
MFO許可してもゲームモードにしても無駄。
アンインストールしたら普通に入れる。
90名も無き求道者:2010/01/08(金) 00:48:44 ID:t9jhUU/B
>>89 OじゃないよLだよ……

>>88
現状特に無いかと
91名も無き求道者:2010/01/08(金) 01:11:32 ID:Neb/0YL/
>>87
XPではnPro入れてても特に問題なく出来てるわ
92名も無き求道者:2010/01/08(金) 01:15:19 ID:H/0M/1oA
>>90
そうですか…
なんかレア出た!?と喜んでたけど倉庫圧迫するし困った…
93名も無き求道者:2010/01/08(金) 02:28:51 ID:xNeOAvQn
WindowsAeroはきっちゃ駄目だぞ
94名も無き求道者:2010/01/08(金) 02:38:37 ID:xNeOAvQn
懐中時計使った人いる?効果はどう?
95名も無き求道者:2010/01/08(金) 02:45:52 ID:PMJnW07G
>>93
Aero切っちゃだめなりゆうってなに?
96名も無き求道者:2010/01/08(金) 02:50:33 ID:PMJnW07G
>>93 理由は分からないけどAeroをONにしたら起動した
97名も無き求道者:2010/01/08(金) 02:55:37 ID:xNeOAvQn
>>95
きっちゃいけない理由は分からないけど
正常に動かないから切ると駄目

ちなみにWindowsAeroはPCの画質処理能力を上げる機能だからない方よりは
あったほうがいいよ
98名も無き求道者:2010/01/08(金) 02:58:15 ID:/qWMjwcm
プラントで土以外の中距離の属性技で、Lv2を覚えた方はいますか?
雷8枚、水10枚ほど食わせても音沙汰無いのとWikiにも情報が無いみたいで…。
99もうずっと0xc06d007e:2010/01/08(金) 03:29:35 ID:PMJnW07G
>>97 とにかく助かったよ、ありがとうな
100名も無き求道者:2010/01/08(金) 03:30:27 ID:xNeOAvQn
>>99
どういたしまして
101名も無き求道者:2010/01/08(金) 03:30:28 ID:KoIEa7Be
女児が女性専用の服を装備できるのってバグですか?
それと自身がランク4以下なのにランク4を装備できるのもバグ?
これらは着ていたらバグ利用になる?
102名も無き求道者:2010/01/08(金) 04:36:30 ID:xNeOAvQn
スタートレーナーになろうかと思ったけど
ハイハンドラーもマスターも良いなぁとおもってきたんだが

どれが今度のことで良いと思う?
103名も無き求道者:2010/01/08(金) 04:51:29 ID:wMQzvoqz
マルチ繰り返すなよゴミ
104名も無き求道者:2010/01/08(金) 09:13:59 ID:NzS1ZTy8
レベル30までにステータスの1つが999になったとしても、餌をあげて隠しステータスで1000以上にすることはできますか?
本スレで装備では上がる、という話を聞いて疑問になったので質問しました
105名も無き求道者:2010/01/08(金) 09:45:26 ID:3lSMn+fQ
>>98
物理以外全部Lv2覚えてる
106名も無き求道者:2010/01/08(金) 09:52:02 ID:GBAbSFsY
>>104
装備なくてもステは1000以上あげられる
表示できるようにしてほしいわな
107名も無き求道者:2010/01/08(金) 10:53:49 ID:qxLc7Kb6
シグエ様のウィングロールとトルネードファイアって両依存?
範囲は周囲って書いてあるけど近のみ?挑発の舞もそう?
108名も無き求道者:2010/01/08(金) 10:57:08 ID:qxLc7Kb6
前2つの近のみかどうかはwikiに書いてありましたごめんなさい><
109名も無き求道者:2010/01/08(金) 11:18:43 ID:AmHLdkik
>>104
上がるから安心して火力馬鹿目指しな
例で言うと、ムーに220とか中級属性で出してる人は999超えまくりの人
110名も無き求道者:2010/01/08(金) 11:27:48 ID:1Q6ZcMj+
挑発の舞はちから330かしこさ550のシグエで18くらいしかダメでないからあきらめろ
111名も無き求道者:2010/01/08(金) 11:52:56 ID:ar4uF6GM
スレタイにPart1をつける男の人って・・・。
112名も無き求道者:2010/01/08(金) 11:58:27 ID:ZN14S0Ab
正式サービスが開始されてからログインしようとしても画面が真っ暗のままで数秒待つと
Error
Monster Farm Lagoon

回線が切断されました
アプリケーションを終了します

というエラーメッセージが出て強制終了してずっとログインできない
セキュリティソフト全部切ったし再インストールも試みたがダメ
113名も無き求道者:2010/01/08(金) 15:32:17 ID:Vs+5ZqTh
>>112
正式始まった直後、そのエラーで大半がログインできなかったから
向こうのデータ鯖か何かに欠陥があるんじゃないか?
114名も無き求道者:2010/01/08(金) 15:39:31 ID:8t60IGxI
ウィスパーっていちいち名前を入力しないといけないんですか?
チャット欄の名前のところを右クリックしたら自動的にウィスパーの名前欄に入力されるとかないですか?
115ぐちゅ子 ◆Guchu.UTCU :2010/01/08(金) 15:40:31 ID:FBQb2Mi+
http://blog-imgs-36.fc2.com/g/u/c/guchuko/20100108151457b06.jpg

インスコしようとしたらこんなんが出てできないお・・・
116名も無き求道者:2010/01/08(金) 17:21:03 ID:iARg/XB3
>>113
試しに捨て垢作ってもらってログイン試みたのだが、やっぱり出来なかった
友人が同じ垢でログインできないか試したらログインできたからこちらに問題があるっぽい
117ぐちゅ子 ◆Guchu.UTCU :2010/01/08(金) 17:29:17 ID:FBQb2Mi+
自己解決したお
118名も無き求道者:2010/01/08(金) 17:56:09 ID:CgoTDl0m
>>114
wisしたい相手のキャラを右クリックしたら幸せになります
119名も無き求道者:2010/01/08(金) 18:48:48 ID:/qWMjwcm
>>105
ありがとうございました、また資金貯めてトライしてみます。
120名も無き求道者:2010/01/08(金) 18:50:37 ID:H/0M/1oA
>>114
その機能欲しいけどどうやらないみたいです
話しかけられた相手なら▲タブクリックで表示されますよ
121名も無き求道者:2010/01/08(金) 21:03:29 ID:Y6PuvO4a
ムー戦のやり方を教えてください

いま自分がやってるのは
1)左に寄る
2)カメラを斜め後ろから視点にする
3)近距離へは前の石を目標に走る
4)下がるときは床のシミ?を目標にする

近距離で近寄ったとき、そのままじゃ後ろをクリックできないので
攻撃している最中にマウスでぐりっと画面半回転させるのですが
これだとムーの攻撃バーが見えず
PTMの動きを見て動くしかないです

うまく視点動かさずにやる方法はないでしょうか
122名も無き求道者:2010/01/08(金) 21:05:08 ID:HUMoOiQ4
ムー戦のみキーボードの↑↓使えば良い
123名も無き求道者:2010/01/08(金) 22:02:19 ID:n1r/hVhB
ランチャーからIDとPW入力してゲームスタートを選択してもクライアントが起動しません.
ランチャーだけが終了するようで他に変化無し.
すぐにもう一度同じ事をすると
「このIDは現在ログイン中,もしくはログアウト処理中です時間をあけて再度スタートしてください.」
のメッセージが表示されるだけで時間をあけて再度スタートしてみると,またもやクライアント起動せず.
FWやアンチウィルスソフトの停止は確認済み.
PCスペックはAthlon64x2 4800+,GeForce8800GTS, 3.2Gメモリ, DirectX9.0c.
アドバイスお願いします.
124名も無き求道者:2010/01/09(土) 00:16:38 ID:2Jsls+KA
>>123
管理者で実行
125名も無き求道者:2010/01/09(土) 00:44:57 ID:HYdjMmnW
ディスク再生で出した色違いの子って基本色のエサでその色に戻らないの
手元に色違い出るの無いから確かめらんないけど
126名も無き求道者:2010/01/09(土) 01:04:46 ID:O0saw+G7
マウスの拡張ボタンで技スロットの切替ができるようにAutoHotKeyというソフトを使っているのですが、
これってBANされたりするでしょうか?
127名も無き求道者:2010/01/09(土) 01:36:20 ID:EY1ogxoy
>>125
戻る
128名も無き求道者:2010/01/09(土) 02:45:54 ID:BmhxjTUu
ギルドメンバー募集とかないのかな
129名も無き求道者:2010/01/09(土) 07:13:04 ID:jL5NvTU3
>>118
>>120
ありがとうございました。
130名も無き求道者:2010/01/09(土) 08:47:45 ID:mLf71rJm
>>126
んなぁ〜〜〜〜わけない byタモリ
131名も無き求道者:2010/01/09(土) 09:01:20 ID:Q3DgHvWF
最近始めたばかりなんですが、力か賢さどちらかを特化させて行く感じの
育て方がいいんでしょうか?
132名も無き求道者:2010/01/09(土) 09:47:07 ID:1RFW9n/I
モンスターによるだろ
133名も無き求道者:2010/01/09(土) 11:52:53 ID:ixzyGuzy
そういえば、クリダメに耐久は関係ないってレス見たことあるけど本当なの?
↓見るとクリダメは完全に固定されてるってわけじゃないから気になる
747 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 17:55:53 ID:SCLRXFMa
今度はクーテンバインの近中で検証

火Gなし   .51-53 クリダメ 133
火G Lv1   35-46 クリダメ 93
火G Lv2  . .33-34 クリダメ 86
火G Lv2*2 ..16-17 クリダメ 39
火G Lv2*3   0  ..クリダメ 0

>>680氏の計算式に当てはめると

Lv1 被ダメ =  A - ( A * 0.30 * n )
Lv2 被ダメ =  A - ( A * 0.35 * n )

※属性G無しの被ダメ A
※属性Gの枚数 n
134名も無き求道者:2010/01/09(土) 13:38:13 ID:h+NH/gq/
質問なんだが、モンスのエサってみんなどうしてる?
初級からのエサの収集がモンスの成長に全く追いつかなくて、初心者用ばかり上げてるんだがすごくマズイ気がするんだ。

もしかしてモンス育てつつエサストックして、ある程度ストックしてから本命育て始める仕様?
それまでエサ取りに行くモンスは使い捨てみたいなもんなん?
135名も無き求道者:2010/01/09(土) 13:40:25 ID:QHqEvG+a
めんどくさいけど初級でジワジワ上げるしかない
中級だろうが上級だろうがどんどん伸びなくなる

>>133
火Gでクリダメも減少するってことしかわからないんだけど?
136名も無き求道者:2010/01/09(土) 13:42:15 ID:h+NH/gq/
>>135
レスサンクス。
がんばってみるよ。
137名も無き求道者:2010/01/09(土) 14:18:51 ID:PgycGxGR
サポートの値が、高ければ高いほど、アタブーの効果が増すとかありますか?
周りは攻撃的なピクディナばかりだから、サポート特化のディナを作ってみようかと思うのですが
138名も無き求道者:2010/01/09(土) 14:20:58 ID:0Rc4siH7
天使ディナ悪魔ピクが何のCDから出るか詳細きぼん
139名も無き求道者:2010/01/09(土) 14:26:59 ID:h+NH/gq/
>>138
つ 『解析スレ』
140123:2010/01/09(土) 14:30:34 ID:tSpwLAQy
>>124
OSはXPで管理者アカウントでログオンしているので問題無いはず・・・.

公式のFAQにも同じ症状は載ってるけど
メールでの問い合わせが表示されないという事は
これで解決しないはずがないということなのでしょうか.
141名も無き求道者:2010/01/09(土) 14:30:36 ID:zuK1qE3T
ピクシーは全部悪魔じゃないのか
142名も無き求道者:2010/01/09(土) 14:31:50 ID:h+NH/gq/
>>141
レア種はツノじゃなくて触覚なんだお
143名も無き求道者:2010/01/09(土) 14:43:33 ID:0Rc4siH7
素人だから解析とか分からんのだよ
CD公表されてないのかな
144名も無き求道者:2010/01/09(土) 14:50:17 ID:QHqEvG+a
CD貸出してくれるネットカフェでも行って地道にがんば
145名も無き求道者:2010/01/09(土) 14:54:00 ID:cTC0F+UP
重ねた合成アイテムはどうやって分けるんですか?
146名も無き求道者:2010/01/09(土) 15:34:59 ID:h+NH/gq/
>>143
んまぁ俺もこのスレにはお世話になってるからヒントだけな。
ASIN: B000001FCX
147名も無き求道者:2010/01/09(土) 15:42:51 ID:0Rc4siH7
>>146
うおお!ありがと!
レンタルて、無かったら買うわ!
148名も無き求道者:2010/01/09(土) 18:29:05 ID:o4aPnoTi
1chで名前のままの募集に人が入ってるのを見たことがあるんですが
あれは身内PTとかではなくレベルとかの空気読んで勝手に入ってもいいものなのでしょうか?
149名も無き求道者:2010/01/09(土) 18:39:35 ID:VnBic441
>>148
めんどくさいからそのままなだけが多い入りたければ勝手に入れ
150名も無き求道者:2010/01/09(土) 19:19:07 ID:Msu7xhx/
>>137
全く関係無いから育てないでよし
>>148
1chなら問題無いけど、他のchではやめとけ
151名も無き求道者:2010/01/09(土) 21:47:50 ID:KqxqF4nf
力900前後ある人ニャーにどのくらいダメ与えられるか教えてくだしあ
152名も無き求道者:2010/01/09(土) 21:49:14 ID:KqxqF4nf
Sランクの下位技で><
153名も無き求道者:2010/01/09(土) 22:30:21 ID:xYHy46Ef
ピクシーはセルフシールドLv2覚えるんでしょうか?
154名も無き求道者:2010/01/09(土) 23:16:48 ID:yJbPlzzt
もしかして奥義技って1種類しか覚えないんですか?
155名も無き求道者:2010/01/09(土) 23:29:55 ID:Ze3B8oZw
wikiを見るとユタキナバル島はLv10↑推奨とありますが、
実際のところどのくらいのレベルで行ったほうがお邪魔になりませんか?
ピクシーLv17で行きたいと思っています。
156名も無き求道者:2010/01/09(土) 23:50:37 ID:wYBE5nAb
まだ始めたばかりなのですが
初期のモンスターを育てて行くのがいいのでしょうか?
それとも神殿が使えるようになったら良いモンスターが出るまで探し、それを育てたほうがいいのでしょうか?
157名も無き求道者:2010/01/09(土) 23:53:01 ID:xRQ/cXeU
17なら木の処理さえちゃんとできればソロでもいけると思うよ
158名も無き求道者:2010/01/09(土) 23:53:56 ID:CTG8TYOg
大体そのあたりのLv帯が主流だと思います。
火属性技をお持ちでしたら、遠征時に入れておくといいかもしれません。(むしろ推奨)
木っぽいゴーレムと恐竜の弱点ですので。
159名も無き求道者:2010/01/09(土) 23:54:03 ID:rljh3XU0
英才教育について詳しく知りたいのですが
最初に約1000回程、採集かトリタッカ島を回したその後は
習熟の少ないところを回す というのは
だいたいどの辺りの場所を回すのでしょうか?
また、レベル1からでなくても効果はあるのでしょうか?
技のための賢さ・力以外も上がるのでしょうか?
教えて下さい。
160名も無き求道者:2010/01/10(日) 00:00:17 ID:CTG8TYOg
>>156
若干種族間による強弱差はありますが、強さを特に気にしなければ
最初に選べるモンスターでも十分強くなります。

むしろ、
遠征して適度に餌を与えればLv30までカンストするので、適度にプレイしながら、
遠征中で気になったモンスターや、自分の好きなモンスターを育てるのが一番いいです。
161名も無き求道者:2010/01/10(日) 00:02:18 ID:wYBE5nAb
>>160
転生・合体がない現状では30レベルになったら別のモンスターで最初から。といった感じになるのでしょうか?
162155:2010/01/10(日) 00:08:52 ID:yXh81TNA
ご回答ありがとうございます。
火属性技を装備してソロで練習してこうようと思います。
163名も無き求道者:2010/01/10(日) 00:12:24 ID:1AY1axjm
>>161
別のモンスターを育てる場合は、最初からになります。

あと、神殿で再生できるモンスターのステータスはどのモンスターでも大差無い

最終的なステータス合計は同じなので、無理に最初から強いモンスターを探す必要はありません。
164名も無き求道者:2010/01/10(日) 00:12:52 ID:cNHetruj
>>163
了解です。ありがとうございました!
165名も無き求道者:2010/01/10(日) 00:21:57 ID:eiiBuw6P
最初のシップの転職条件がライセンス8個とありますが、これはパッシブスキルとエモーション
の合計八個でいいんでしょうか?
166名も無き求道者:2010/01/10(日) 00:23:24 ID:rQ65I+D+
気づいたら壁の中にモンスターが入っていたのですがバグですよね?
http://loda.jp/mfl/?id=10

※名前の一部を隠しています。
167名も無き求道者:2010/01/10(日) 00:39:52 ID:fE/SPVUB
>>159
まず最初に言っておきますが、英才教育と言うのはお手軽に強くなる方法ではありません。
普通に育てるより誇張抜きで100倍は手間とお金が掛かると言うことを念頭に置いておいてください。

>最初に約1000回程、採集かトリタッカ島を回した
これは、習熟度の調整のために行うことです。
まず自分のモンスターのレベル・溜まった習熟度・与えるエサ
これで上がるステータスを理解してなければ意味がありません。
その都度、望みのパラメータが+1だけ上がる習練度になる値でエサをあげましょう。
また同じレベル帯でも育てているモンスターによって最適な習練度は変わってきます。
例えばちから型のモンスターの「ちから」だけを上げたい場合と「かしこさ」だけを上げたい場合では目標となる修練度は変わってきます。
かしこさ型のモンスターをかしこさを上げないようにちから特化に育てるのは(当然逆の場合も)かなりシビアです。

>だいたいどの辺りの場所を回すのでしょうか?
それが必要となるまで英才教育をされたのならばそのあたりは自ずと解ってくるはずです。

>また、レベル1からでなくても効果はあるのでしょうか?
あります。というか、むしろよほどの暇人か道楽でもない限りある程度のレベルまでは普通に育てることをお勧めします。

>技のための賢さ・力以外も上がるのでしょうか?
まぁ、それ以外のパラメータも上がるように調整すれば上がるんじゃないでしょうか

168名も無き求道者:2010/01/10(日) 00:48:08 ID:pubwexYW
>>167

丁寧なご回答ありがとうございます。

という事は、エサも永遠に初心者用だけでは
ダメな場合もあるという事ですか?
行う場合は、かしこさ重視で育てようと思うのですが
ディナシーとアニャムーはかしこさ型なのでしょうか…
169名も無き求道者:2010/01/10(日) 00:57:43 ID:fE/SPVUB
>>168
英才教育に限ったことではないですが、店売りの初心者エサではレベル20代後半では習練度最大まで貯めても全く上がらなくなると思います。

あと、ディナシー普通に育ててもかしこさバンバン上がっていくので、かしこさの英才教育を施すのは無駄です。
いや、全くの無駄と言うわけではないですが、全然労力に見合わないので普通に育てた方がましです。
アニャムーは育てた事ないので分からないです。
170名も無き求道者:2010/01/10(日) 01:03:02 ID:pubwexYW
>>169

了解です
ディナシーは普通に育ててみようと思います
ご回答ありがとうございました
171名も無き求道者:2010/01/10(日) 01:39:19 ID:6I5qLCbV
シグニールとマムーの範囲は賢さ依存でいいのでしょうか?
172151-152:2010/01/10(日) 02:05:57 ID:gagNzbo0
誰かお願いします……
173名も無き求道者:2010/01/10(日) 02:12:28 ID:Vx1jaSze
マムーの地響きはおそらく賢さ依存
必要なの力集中だけなのにねおかしいねこれ不具合じゃねーのと思わないでもないが
174名も無き求道者:2010/01/10(日) 02:22:33 ID:Vx1jaSze
あ、でも質問答えたけど両方依存かもしれないし明確なデータはないので間違いだったら異論よろしくごめんなさい
175名も無き求道者:2010/01/10(日) 02:25:01 ID:qVgrpt9m
>>171
シグニのは多分器用依存かも
力型も賢さ型もダメ低い
176名も無き求道者:2010/01/10(日) 02:34:17 ID:6I5qLCbV
レスありがとうございます
>>173
MFOでも必要パラ力になってるのでマムーのは賢さで確定になりそうですね
>>175
器用とか終わってる・・・
とりあえずマムーは置いといて器用シグニ育ててダメ検証してきます
177名も無き求道者:2010/01/10(日) 02:45:38 ID:CqEyHxbG
まあ技に関しては不具合の可能性もあるから一応報告しといたほうがいいかもね
178名も無き求道者:2010/01/10(日) 03:58:16 ID:TZhihgkD
ライガーのハウリングロアと遠吠えってなにか違いが有るんでしょうか?
179名も無き求道者:2010/01/10(日) 05:36:06 ID:gagNzbo0
>>178
発生速度が段違いだよ
流石に他の中距離属性よりは遅いけど
180名も無き求道者:2010/01/10(日) 07:28:55 ID:z0hG4gEV
序盤でこれNPC売りしたら勿体無いってのありますか?
開始早々持ち物もてなくなりました…
181名も無き求道者:2010/01/10(日) 07:59:15 ID:/czsn7WM
>>180
高需要: 悪魔の目玉、清め油、ラナオークの枝、ナワカズラ、毛獣の皮、獣の皮
そこそこ: 甲殻、鱗獣の皮
募集は少ないが買いたい人はいる: 黒水(採取)、鉄鉱石、赤いウロコ

収集品だとこんな感じだと思う
182名も無き求道者:2010/01/10(日) 08:25:34 ID:tRoq2dx8
3つ目のクエストボスのクーデンバインが恐ろしく強いんですが適正lvどれぐらいなんでしょうか?
lv10ちょっとの3人で2回いって1/3も削れませんでした、lv20近く必要でしょうか?
183名も無き求道者:2010/01/10(日) 08:47:05 ID:p4JX/jTX
ムーの思念体処理って、沸いたらすぐにしたほうがいいのでしょうか
ムーに視点を固定しているのでTabでタゲ移動ができないのですが、
思念体を処理するときは皆さん視点ずらして攻撃してるのですか?
視点をずらしているとムーの攻撃をよけるのに間に合わないのですが慣れでしょうか
184名も無き求道者:2010/01/10(日) 09:01:00 ID:ZtWKGWUv
思念体は倒してもまた沸く、PTがタゲられる沸き位置に居るものだけを倒せばよい
PTが固まっている場所と反対側の端に2体居る状態が理想

倒すのに視点を動かさないといけない様な位置に居るのは、こちらから手を出さなければ襲ってこない
ほっといてOK

タゲられる位置に居ても、即タゲって攻撃してくるわけではないので落ち着いて処理しよう
焦って攻撃して、PTメンバーとタゲ被りを起こし離れた思念体を反応させたりすると目も当てられない
185名も無き求道者:2010/01/10(日) 09:11:50 ID:p4JX/jTX
>>184
なるほど、離れたところにいるのは放置でいいとわかって安心しました
ありがとうございました
186名も無き求道者:2010/01/10(日) 09:21:16 ID:AcAt3tuJ
モンスター再生に失敗するんだが

ドライブは認識されてるけど再生押してもCD回ってる気配すらあまりない

なにか問題あるのかな
187名も無き求道者:2010/01/10(日) 09:37:12 ID:GMjNwzIp
>>186
ドライブの指定は間違っていない?
ちゃんとディスクが中に入った状態で読み込みボタン押してる?
188名も無き求道者:2010/01/10(日) 11:10:07 ID:dwWUBTvK
>>182
3人だと15レベルで丁度いいくらいかもしれない
避けれれば時間がかかっても倒せるので
ボスはなるべく中央からずらしてマップを四角に歩いて動かすといい
189名も無き求道者:2010/01/10(日) 11:34:37 ID:tRoq2dx8
>>188
15ですかー、ありがとうございます
lvあがったらまた挑戦してみます。
190名も無き求道者:2010/01/10(日) 14:47:12 ID:S13vqaV3
奥義の記石はどんな効果でしょうか?
それと売買時の相場を教えてください。
191名も無き求道者:2010/01/10(日) 14:56:49 ID:dwWUBTvK
>>190
各種族で覚える技は色々あるのでwikiで確認してください
範囲技やサポート技、強力な1発技など種族毎に大きく変わります
ほとんどの種族が3種類覚える傾向がありますが2種類目以降の覚える確立はかなり低いようです
種族の中には2種類しか確認されてない物や1種類の物もあるのでwikiでの確認が必要でしょう

相場は1000前後かと思われますが序盤のソルバノと後半の瘴気での産出がメインなので値下がり傾向です
192名も無き求道者:2010/01/10(日) 15:08:15 ID:DCPeO1Ah
所持品読み込み遅すぎ('A`)
193名も無き求道者:2010/01/10(日) 15:09:30 ID:DCPeO1Ah
誤爆だよ('A`)
194名も無き求道者:2010/01/10(日) 15:13:19 ID:S13vqaV3
>>191
詳しくありがとうございました。
195名も無き求道者:2010/01/10(日) 16:13:11 ID:/GqLQAsO
常駐のバースト・ガード類にはLv3はあるんでしょうか
196名も無き求道者:2010/01/10(日) 16:49:56 ID:3lmI5HyU
クル尻尾は誰のドロップ?
土獣でクル種全部出るから土獣は間違いないと思うけど、
トリタッカでも出たっていう報告がwikiであったからクルかクルラなのかな?
197名も無き求道者:2010/01/10(日) 16:59:42 ID:gagNzbo0
ライガーのコールドスラッシュって力依存ですか?それとも力・賢さ依存でしょうか?
198名も無き求道者:2010/01/10(日) 17:35:10 ID:S13vqaV3
たびたびすみません。
ファームのボックスは初期の20個から拡張は出来ないのでしょうか?
199名も無き求道者:2010/01/10(日) 18:32:55 ID:1WXsrtCu
ショッピングでのシップランクはどのように決められるのですか

200名も無き求道者:2010/01/10(日) 18:47:50 ID:zClW21ov
>>198
現状無理、別キャラでソロギルド作ってそっちのギルド倉庫とかに入れとけばOK

>>199
ブリーダーライセンスのランクの事、見習いブリーダーが1、一般ブリーダーで2って数える
201名も無き求道者:2010/01/10(日) 19:21:20 ID:MLitpeJA
ギルド倉庫は別人が間違って入れるバグがあるので
大事な物を入れてると取られる可能性大。
大事な物は残りの2キャラに持たせましょう。
202名も無き求道者:2010/01/10(日) 19:48:42 ID:+RnlgxWJ
ひょっとしてギルド脱退後少しの間そのファームに入れることか…?
そもそもギルド倉庫は人にあげて構わないもの以外入れるべきじゃない 倉庫用ギルド?そんなもんは知らん
203名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:13:34 ID:XxBrB+K4
発動条件って装備による増加値は無視されるんでしょうか
だったら装備品で集中や器用を上げる意味っていったい
204名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:18:35 ID:fE/SPVUB
>>203
んあこたぁない
205名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:32:37 ID:XxBrB+K4
>>204
え・・・じゃあセットしたときにでるメッセージは関係なかったんですね
なんだ、ありがとうございました
206名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:33:11 ID:/czsn7WM
>>203
装備によるステータス増加で条件を満たしてもスキルは使用可能です

補足
間違えやすい点として、ステータス画面で 集中 100|+50 のようになっている場合、左側の100は装備補正込みの集中
右側の+○○はその内の装備での増加分になっているため集中120のスキルは使えません
207名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:43:06 ID:3MQS5dL7
モンスターの引退って概念はないんですか??
208名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:43:27 ID:XxBrB+K4
>>206
そういうことだったんですね、理解できました
209名も無き求道者:2010/01/10(日) 22:24:22 ID:ZtWKGWUv
>>207
現状、廃棄処分しかない
210名も無き求道者:2010/01/11(月) 00:20:32 ID:zsbkkjO9
常駐スキルって覚えるだけでセットしなくていいのでしょうか?
シグエに覚えさせたらセットする所がなかったのでやってしまったか?と思いまして・・
211名も無き求道者:2010/01/11(月) 00:24:05 ID:jkesh5cA
>>210
常駐スロットが空いてる支持具装備してセットしないと効果なし
212名も無き求道者:2010/01/11(月) 00:50:39 ID:L+Dil8r8
------------------------------
【近距離】【中距離】【長距離】
【近距離】【中距離】【長距離】
【常駐】【常駐】【常駐】
------------------------------
指示具は上の様な状態になってるが、使用出来る場所には穴が空いていて
そこに技をドラッグ/ドロップする事で使用出来るようになる。
穴の空いてる場所に違う距離帯の技はセット出来ないし、穴の空いてない
場所に技をセットする事も出来ない。
注)指示具を再セットするとセットした技がリセットされるので注意。
213名も無き求道者:2010/01/11(月) 00:52:41 ID:zsbkkjO9
>>211
ホネロット手に入れるまで頑張ってみます。
ありがとうございました
214名も無き求道者:2010/01/11(月) 01:21:31 ID:wjYWNPVt
ラグーンが始まったのを最近知って、繋いでみようと思ったんだけどランチャーから先に進まない・・・orz
>>123氏の状況とほぼ同じようで、スタート押してもランチャーが消えるだけでクラが起動しないみたい。
ユーザアカウントの権限は管理者権限有だし、ウィルスソフト・FWあたりもやってみたけど特に変化なし。
OSはXPでその他の必要スペックも満たしています。

この症状が出てたけど、プレイできるようになりましたって人いませんか?
現状公式も対応してる感じしないし、静観してるしかないんでしょうか・・・?
215名も無き求道者:2010/01/11(月) 01:29:24 ID:8np11dpy
>>214
別作業であるプログラムを出してたんだが
そのプログラムあるときだとクラが起動しなかった ランチャーは起動した
そのプログラム切ったら起動した
また蔵起動した状態でそのプログラム起動したら強制終了した
216名も無き求道者:2010/01/11(月) 01:30:59 ID:uSYXln0/
>>214
とりあえず>>61とか見てみるといいかも
217名も無き求道者:2010/01/11(月) 01:50:25 ID:L+Dil8r8
未だに起動しないって人は一度PCを最初に買って来た状態に戻すと起動するかも知れない。
戻せない(戻したくない)なら後から入れた常駐ソフトや他のソフトをアンインストしていく。

これらをやったからと言って絶対起動するとは言えないので自己責任で宜しく。
218名も無き求道者:2010/01/11(月) 03:22:14 ID:ljq7c2Id
ナワカズラを集めたいときの、おすすめのダンジョンを教えていただけませんか?
219名も無き求道者:2010/01/11(月) 03:33:34 ID:Q8xkBs0P
>>218
プラントランド
220名も無き求道者:2010/01/11(月) 03:35:17 ID:ljq7c2Id
>>218
ありがとうございます!ありがとうございます!
221名も無き求道者:2010/01/11(月) 04:31:51 ID:FghzfCZC
>>200
ありがとございます
マルチブリーダーでシップランク4が買えるのはバグ

それからショップに無い緑色をした指示棒を持った人がいますが
どこで手に入るのですか
222名も無き求道者:2010/01/11(月) 04:38:42 ID:Q8xkBs0P
>>221
店売に若木の木剣っていうのがあるけどそれじゃないかな?
アイコンだと茶色ですが装備すると緑
茶色い普通の木剣の方はウッディーの金箱です
223名も無き求道者:2010/01/11(月) 05:23:30 ID:FghzfCZC
>>221
ありがとうございます
さっそく買ってみます
224名も無き求道者:2010/01/11(月) 10:54:17 ID:pQHtgQci
>>221
ちなみに買うのはどのランクでもできる、マルチだと装備も可能になっているのが不具合ね
225名も無き求道者:2010/01/11(月) 10:58:56 ID:J6dP5t4D
>>221
ネギロッドのことならMFOプレイした人たちだけの特典
226名も無き求道者:2010/01/11(月) 11:37:37 ID:w8oaFmW/
すいません、めずらしいなっていわれる様な真っ黒や真っ赤なモンスターも
やっぱり餌で色がかわってしまいますか?
227名も無き求道者:2010/01/11(月) 11:39:56 ID:HxijtH/Q
>>226
変わります
228名も無き求道者:2010/01/11(月) 11:56:05 ID:w8oaFmW/
>>227
ですよねー・・・、ありがとうございます
229名も無き求道者:2010/01/11(月) 13:37:40 ID:pQHtgQci
>>226
カンストして、それ以上餌をやる意味が無くなったら 原始の樹液かレインボーバスを数個食べさせれば再生させた時の色に戻るよ
別にカンストしてなくても戻るけどまた餌をやればその餌の色に変わるから注意
230155:2010/01/11(月) 18:13:56 ID:9ZwSjae9
モンスター装備を+3にしたんですが、倉庫に預けることができなくなりました
そういう仕様なんでしょうか?
231名も無き求道者:2010/01/11(月) 18:21:05 ID:F1wTyydx
>>230
個人倉庫なら預けられます
他人とのトレードやギルド倉庫へ入れるのは不可
232名も無き求道者:2010/01/11(月) 18:21:09 ID:Q8xkBs0P
>>230
強化した品はギルド倉庫に入れたり取引で渡したりが出来なくなる。
個人ファームの倉庫になら入れれたと思う、多分バグじゃなくて仕様
233230:2010/01/11(月) 18:34:21 ID:9ZwSjae9
ご回答ありがとうございます。
個人倉庫で試したところ、預けることができました!
234名も無き求道者:2010/01/11(月) 18:37:43 ID:XqyPq7H6
私は誰ですか?
235名も無き求道者:2010/01/11(月) 18:50:54 ID:pQHtgQci
関係無い質問は他へ逝け
236名も無き求道者:2010/01/11(月) 19:16:46 ID:ljq7c2Id
モンスターが激太りになってしまったんですが
やせさせるにはどうすればいいのでしょうか

それから、このままだと何か問題はありますか?
モンスターは力タイプです
237名も無き求道者:2010/01/11(月) 19:23:40 ID:pQHtgQci
習熟度が0の状態で餌をやれば能力の増減なしで 太ったり痩せたりできるって少し上にあった気がするんだが…
かしこさ餌を食べさせとけば間違えなく痩せるとは思うが もしかしたらもっと良いのがあるかも
問題点は外見が少し変わる位…? 検証してないからそこはよくわからんのだスマン…
238名も無き求道者:2010/01/11(月) 19:31:40 ID:UFqutCEy
取引の相場サイトとかってないですかね?
239名も無き求道者:2010/01/11(月) 19:34:39 ID:FghzfCZC
>>224
青い背帯びリボンを購入したら若木の木剣は資金不足で買えなかったが
リボンは装備できました。ということは不具合だね
240名も無き求道者:2010/01/11(月) 19:35:59 ID:L+Dil8r8
>>236
習熟度0か少なめの時に餌を与えると太る
習熟度MAXになっても延々と餌を与えずに遠征に出掛けると痩せる
241名も無き求道者:2010/01/11(月) 19:42:03 ID:ljq7c2Id
>>237
ありがとうございます
あまりはっきりとしたことは分かってないみたい?ですね
とりあえず、賢さ餌を与えてみて検証してみます
242名も無き求道者:2010/01/11(月) 19:42:53 ID:ljq7c2Id
リロしてなかった\(^o^)/
>>240
ありがとうございます
243名も無き求道者:2010/01/11(月) 21:44:44 ID:REn7SCj4
ロックパンプキンをたくさんあげてる(5,6個?)のですが、
色が一向に変化しません。ずっと青のままです。
もしかして、黒色は未実装なんですかね?他に試した方いますか?
244名も無き求道者:2010/01/11(月) 21:55:42 ID:X/8oEw5M
習熟度満タンであげてるか?
245名も無き求道者:2010/01/11(月) 22:13:05 ID:REn7SCj4
勿論満タンであげて、しかも色が変わる画面がホワイトアウトする演出も
でるのですが、色身すらかわらないとです。不具合なのか、
それとも黒は変化がすくないのかぁ・・・
246名も無き求道者:2010/01/11(月) 22:35:47 ID:bwj7uP96
変化演出の前後のss撮ってあるならカラーピッカーとかで確認してみては?
247名も無き求道者:2010/01/11(月) 23:25:32 ID:L+Dil8r8
>>245
どの種族か判らないけど種族によっては変化する部分が違うので変化部分を確認の事。
普通なら最大10回程で変化します。
248名も無き求道者:2010/01/11(月) 23:47:23 ID:ljq7c2Id
苦労して、オレンジポーチの材料を集めてついに合成しようとしたのですが
なぜか合成することができません
作るのに、レシピ以外の条件が必要なんですか?


レシピは全て人から購入しました
249名も無き求道者:2010/01/11(月) 23:49:10 ID:ljq7c2Id
補足
合成に失敗するのではなく、合成自体ができません
材料は足りているのに赤表記されています
250名も無き求道者:2010/01/11(月) 23:52:39 ID:NON6CzT9
まじないの杖の相場ってどれくらいでしょう?
251名も無き求道者:2010/01/11(月) 23:53:35 ID:J6dP5t4D
>>248-249
レシピからセットするときは材料を余分に+1所持してないとできない
手動ならできるからドラッグしろ
252名も無き求道者:2010/01/11(月) 23:57:15 ID:ljq7c2Id
>>251
ありがとうございます
無事に合成することができました
253名も無き求道者:2010/01/12(火) 00:00:03 ID:REn7SCj4
>>246、247
他の色では変化を見られます。画像で解析しても誤差のようですが、
どうやら、パンプキン黒は非常に変わりにくいっぽいかんじのようです。
末永く与えてみます。ありがとうございました。
254名も無き求道者:2010/01/12(火) 01:08:28 ID:yzzDoSEH
ギルマスからサブマスにされたんだけど一般メンバーにはないサブマスの特権ってなに?
255名も無き求道者:2010/01/12(火) 02:09:54 ID:Bfr2ZCLH
ギルドに誘うことができるんじゃね
256名も無き求道者:2010/01/12(火) 03:11:16 ID:GlCGub4g
今流れてた
marina : 0sp(一個100sp) ウィスよろ
って単なるsp乞食?
257名も無き求道者:2010/01/12(火) 03:19:11 ID:GlCGub4g
げ、よりによって晒しスレと質問スレ間違えてしまった
258名も無き求道者:2010/01/12(火) 03:53:43 ID:TlxA/ZmB
>>257
無料配布じゃね
259名も無き求道者:2010/01/12(火) 07:51:23 ID:24ilwhxs
クエルノってどこが勝ってます?
力系上げでいいのかな?
260名も無き求道者:2010/01/12(火) 08:58:39 ID:24ilwhxs
連投ですいません><
清め油っていくつ集めたらいいんですか?
集めてどうすればいいんですか?
261名も無き求道者:2010/01/12(火) 10:34:31 ID:YsbNCk+9
質問です
力特化のシグニールで力999超えを目指したいと思うのですが
一番の方法はやはり1ずつ上げていく事でしょうか?
またそれはシグニールの育成方針のひとつとしてありなのかも聞きたいです
262名も無き求道者:2010/01/12(火) 11:43:23 ID:gvXqsOXP
>>259
力が無難

>>260
それは開発しか答えれない質問
MFOで5個必要だったがMFLでも5個かは不明、今は集めても意味のない物

>>261
上げ続ける根気があるのなら1ずつ上げればいいんじゃね?

ただシグニールは回避行動がしにくいモンスターだから
慣れてない内に防御面を犠牲すると後々苦労する。ムー戦とかな
263名も無き求道者:2010/01/12(火) 12:02:18 ID:O5w16AOT
>>261
1ずつじゃなくても中級あげ続けてれば一応999越えるよ
ただ、>>262の通り当たり判定でかいから気をつけないと結構当たる
264名も無き求道者:2010/01/12(火) 12:10:25 ID:YsbNCk+9
>>263
今現在Lv23ちから580でこれから800弱が限界ぽいです
15まで低級だったのがマズかったのかな?

防御面に一切振らずこのレベルなのはちょっといただけないっぽいですね
次に生かしたいと思います

>>262
>>263の方返答ありがとうございました



265名も無き求道者:2010/01/12(火) 13:23:55 ID:cbrJ0CxO
てか999越えのモンスターを英才教育で本気で作ろうとしてる人いるの?
部屋に鍵かけて遠征でちゃえばわからないからマクロやボットを複数アカウントでつかってんだろ
たびたび仕様も変更するだろうしバカらしい
266名も無き求道者:2010/01/12(火) 13:25:48 ID:iywbMk+7
999越えることってあるの?
267名も無き求道者:2010/01/12(火) 13:46:49 ID:GlCGub4g
>>265
結構いるよ
賢さ、力以外の英才はまだ見たことがないけど

>>266
表示上は999が限界だけど内部ではきちんと伸びてる
268名も無き求道者:2010/01/12(火) 13:59:54 ID:iywbMk+7
>>267
ってことは表示上のステは合計で2400いかなくても
内部で2400いったらカンストありえるってこと?
269名も無き求道者:2010/01/12(火) 14:00:34 ID:QW4YACwG
習熟度が三分の一くらいでエサをあげているのですが、
この育成法は英才教育寄りになるのでしょうか?
このままこの方法で育て続けると、どんなタイプになりますか?
エサは、力、賢さを重視してあげています。
270名も無き求道者:2010/01/12(火) 14:00:54 ID:GlCGub4g
>>268
例えば力2400他0ならLvは30になりますよ
271名も無き求道者:2010/01/12(火) 14:09:11 ID:YsbNCk+9
再度疑問がわいたので質問させて下さい

1種類の知識系記石で覚えられる常駐の数に制限はあるのでしょうか?
例えば自分は、クロスレンジバーストLv1とクロスレンジガードLv1を覚えたのですが
その後30個ほど近距離を使いましたがLv2バーストが出ません

もし2個までしか付かないという決まりがあれば不本意ながら終わらせることも出来るのですが・・・
272名も無き求道者:2010/01/12(火) 14:16:36 ID:aBn66633
>>271
仕様を完全に知ってるのは開発と運営だけだし、制限があるかどうかは誰も正解を知らないんじゃない?

俺のピクシーはロングレンジガードLv1・Lv2、ロングレンジブーストLv1の3種覚えてるから
2種しか覚えないって事はない
273名も無き求道者:2010/01/12(火) 14:22:36 ID:GlCGub4g
>>269
>英才教育寄りかどうか
英才教育というのは目的のステだけを1か2ずつのばしていく育成法のことを現在では言っているから
そのような上がり方をしているなら英才教育と言っていいかも
別に定義された育成方法じゃなくて、そういう風な育成方法の総称みたいなものだから「英才寄り」とかそういうのは個人の感覚によると思う
後で足りないと思ったパラがあれば、今度はその餌で英才をやればいいからそんなに敏感にならなくてもOK

>どんなタイプになるか
まぁ、高火力のモンスターになるよね

ちなみに、時間効率がいいのは(Lvが上がるだけなら)習熟度MAXで高ランクの餌をやるで間違いないはず
対する英才教育は時間or資金効率が激悪だから、やりこみ好きじゃない人にはあまりお薦めできない
やりこもうとしたらまじでしんどいよ。これ
274名も無き求道者:2010/01/12(火) 14:24:56 ID:GlCGub4g
>>271
二つ目以降のの覚えにくさは異常だけど、覚えることは覚えるからがんばって
275名も無き求道者:2010/01/12(火) 14:31:00 ID:rZ3jCAiW
晒しスレってなんですか?
どこにあるんですか?
276名も無き求道者:2010/01/12(火) 14:34:45 ID:YsbNCk+9
了解しました
更にぶっこんでみます
出来ることならLv2覚えるまで生まれなおしさせたいくらいですね・・・
277名も無き求道者:2010/01/12(火) 14:36:30 ID:aBn66633
>>275
わからないなら必要ないって事です
ついでに言うとゲーム外の質問はよそでどうぞ
278名も無き求道者:2010/01/12(火) 14:42:05 ID:TEGurhNI
どっかで成長限界つくってほしいよな
279名も無き求道者:2010/01/12(火) 16:22:01 ID:ICJuXO7a
毎日もらえる樹液って捨てることも、渡すことも、売ることも出来ない・・・
強制的に「使え」と言うことですねorz
280名も無き求道者:2010/01/12(火) 16:24:34 ID:aBn66633
>>279
アイテムウインドウのゴミ箱マークにドラッグ&ドロップで廃棄できる
281名も無き求道者:2010/01/12(火) 16:27:49 ID:ICJuXO7a
>>280
サンクス!!!!めっちゃ助かった><
282名も無き求道者:2010/01/12(火) 16:28:39 ID:OrG+0RxB
>>279
質問・・・?
メールの破棄ってできなかったかいね
283名も無き求道者:2010/01/12(火) 16:38:13 ID:ICJuXO7a
>>282
まさかこうなるとは思っていなかったらから
溜めて溜めて売ってやろうとした・・・
試しにさっき取引しようとしたら相手に渡すことが出来なかったのさ

アイテムの詳細にトレード出来るか出来ないかくらい表記してほしいなぁ
284名も無き求道者:2010/01/12(火) 16:42:15 ID:OrG+0RxB
>>283
トレード可否は詳細にあるよ
まあ実際とは違う表記のもあるって不都合一覧だかに書いてあったけど
285名も無き求道者:2010/01/12(火) 17:35:57 ID:GlCGub4g
>>279
ポストの中に放置が激しくオヌヌメ
286名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:06:23 ID:T4W7lYTO
パンチョの自爆は賢さ依存ですか?
287名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:08:42 ID:eaXSxJ3t
てことは、知り合いにアイテム渡して
自分宛に送ってもらい
そのまま放置すれば、倉庫代わりに使えるのか
288名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:10:33 ID:BpQFlt45
>>別キャラ作って倉庫ギルドとか作ったほうがはやいきがするけどな
289名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:24:16 ID:F5FDXo8+
エロイ人に質問です

ムーに近づきすぎると距離帯が赤→黄になっちゃう時があるんだけど、
同じようになった事がある人いますか?
他の人と同じようにムーの目の前にいるのに、
一人だけ中遠距離攻撃くらって死亡とかなっちゃったんだけどorz
290名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:29:38 ID:xJQLrou8
>>289
私の場合はさらにそのまま前押しっぱなしで
赤になったよ
291名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:29:53 ID:3AJlGH8g
>>289
キー入力で移動した時、仲間モンスターが壁に当たると乱移動します
その時ムーのような地形だと中距離にはみ出ることがありますのでそのせいでしょう

対策としては
・マウスクリックで前に出る(この場合クリック地点に直接向かうので乱移動はしない)
・早く動いて乱移動の修正をする
・モンスターを壁ギリギリで停止させる(ブリーダーはガッツダウンを受ける覚悟で)
の3つが主流になってるようです
292名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:31:00 ID:hGntxHOT
>>289
マウスポインター使って移動すれば大丈夫
ムーの手前に障害物があって、wasdで移動中にモンスターが障害物にぶつかると別方向に少し移動するのが原因との説がある
障害物は意外とムーから離れた場所にあるから、マウスでもあまり奥はクリックしない方がいいよ
293名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:33:06 ID:ciGtNuQw
STAR目当てでモンスターをレベル5にしたいんですが
最速でレベルを上げるにはどのように進めればいいでしょうか
294名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:36:25 ID:F5FDXo8+
>>290-292
エロイ三銃士の方ありがとう!

対策も教えてもらったので、今後気をつけてパーティーメンバーに迷惑かけないようにします(´ω`*)
295名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:41:02 ID:3AJlGH8g
>>293
自分でwikiを見て調べましょう
5レベルまでは適当に習熟度7割以上でエサを上げていれば上がるでしょう
どんな難易度の高い塔に行っても一度に上がる習熟度は半分が限界なので
自分のレベルに見合った塔に行きましょう
296名も無き求道者:2010/01/12(火) 19:29:17 ID:dom5N/Wa
Lv1でトリタッカ島を3周すれば習熟度MAXになるので餌を与えるとLv2になり、次の遠征先へ・・・
Lv1のまま他の遠征先に行くと誰も言わないが嫌われる可能性がある。
※どんなに高望みをしても1回の遠征で習熟度半分以上貯まる事は無い

ユタトラ近海はLv1〜10、ユタトラ遠海はLv10以上

トリタッカ島 1推薦
カルーム島 1以上推薦
土獣の巣食う地 5以上推薦
シェマの修行地 敵へのダメージ400以上推薦
ソルバノ島 2以上推薦
コーネス島 3以上推薦
巨虫が舞う島 5以上推薦
ラーディナ島 7以上推薦
アンタルヤ島 4以上推薦
地虫の楽園 7以上推薦
情報元はWikiより抜擢
297名も無き求道者:2010/01/12(火) 19:31:19 ID:BpQFlt45
でもガチ初心者で遠海LV10からはきついんじゃね?
298名も無き求道者:2010/01/12(火) 19:37:53 ID:APCEbo3U
質問主は5まで上げたいだけだから良いんじゃね?続けるならwiki参考に場所を考えるが吉
299名も無き求道者:2010/01/12(火) 19:40:00 ID:GlCGub4g
ラーディナも初で7*3は全滅しそう
300名も無き求道者:2010/01/12(火) 19:42:18 ID:ciGtNuQw
ありがとう>ALL
特に適正レベルがわからず死亡してたので助かりました
301名も無き求道者:2010/01/12(火) 21:06:19 ID:xWiPUS7k
チャット欄が邪魔でバックしずらいのですがなんとかなりませんか
302名も無き求道者:2010/01/12(火) 21:23:33 ID:xWiPUS7k
連投すいませんがダーミスラの範囲攻撃どこいけば当たらないんでしょうか
何十回もやってるんですが端寄っても当たるので一回も勝てたことないです
303名も無き求道者:2010/01/12(火) 21:30:58 ID:APCEbo3U
バックするだけならSキー使えば良い
ダーミんの近〜中距離範囲技なら、キャラの下のリングが青くなるまで逃げないと駄目
中央で戦わずに タゲられた人は端っこに移動して攻撃を避け続ける 他の人はそれを殴り続け、範囲を出すのが見えたら即端に向けて逃げる、小さい虫が出たら優先的に落とす…これで勝てなきゃ能力値の問題
レベル上げて出直すか 援助お願いしますとでも立てれば良いんじゃない?最も明らかに適正割ってる奴が入ってくることもあるけど
304名も無き求道者:2010/01/12(火) 21:40:40 ID:dom5N/Wa
>>302
火力も無いのに役割分担出来なかったら全員死ぬしかない

まずボスを引っ張る人が端寄りに引っ張りながら逃げる&攻撃
他の2人が雑魚を処理しながらボスも攻撃
これで勝てる、後は時間が解決
305名も無き求道者:2010/01/12(火) 21:47:01 ID:GlCGub4g
>>302
上で出てるように、これまでと違ってここで初めてPTの役割分担が出てくる
Lv7くらいあれば手伝って部屋たてれば親切な人が手伝ってくれるよ

上に書いてある推奨レベル未満で手伝ってくださいなんて立てると嫌われるからやめたほうがいい
306名も無き求道者:2010/01/12(火) 22:35:11 ID:GlCGub4g
ところで、このゲームって混雑の上の満員ってあるのかな
チャンネルごとに制限かけるのは当然だと思っていたんだけど実際どうなんだろう?
307名も無き求道者:2010/01/12(火) 22:40:57 ID:mViUiB6X
>>306
βテストのときは満員になったチャンネルがあったから制限はある
今は全員同じチャンネルに集めても見られないだろうけどね
308名も無き求道者:2010/01/12(火) 22:58:01 ID:GlCGub4g
>>307
なるほど。ありがとう
つまりMFL\(^o^)/
309名も無き求道者:2010/01/12(火) 23:16:05 ID:Bfr2ZCLH
今英才が流行ってるのもあって結構各chに分散してる気がする
310名も無き求道者:2010/01/12(火) 23:17:33 ID:dom5N/Wa
1chはノラPT募集とか売り買いだから一番人多いけど2〜8chはギルドやその他ソロの人達がいる。
夜なら全部1chに集めると満員になる。ch最大人数は2500人程度
311名も無き求道者:2010/01/13(水) 00:02:16 ID:fIf/L57P
熟練最高まで達したときに餌あげてるんですが
能力だけ上がってLvあがらない時あるんですが仕様ですか
312名も無き求道者:2010/01/13(水) 01:11:07 ID:taWCj7Fq
>>311
能力の合計値(ライフも含む)80ごとにLvが上がります
だから、途中から1回だけじゃ上がらなくなりますよ
313名も無き求道者:2010/01/13(水) 02:16:17 ID:fIf/L57P
賢さし300のライガーlv11 なんですが明らかに他のペットとダメージ違いすぎます。ここまで弱いペットなんですか?
314名も無き求道者:2010/01/13(水) 02:19:39 ID:QeMUpfGm
>>313
同レベル帯でダメが違うなら、多分弱点属性ついて攻撃してないから
雷撃や超雷撃なら最初は威力低いから使いづらい
安心しろ、ライガーはピクディナに次いで強くなる
315名も無き求道者:2010/01/13(水) 03:38:52 ID:9HDGCBAO
314は嘘つきです
316名も無き求道者:2010/01/13(水) 03:45:25 ID:d6fGhyhz
駄目だ

眠くて プラゲンマがプゲラマンに見えた。。。
317名も無き求道者:2010/01/13(水) 03:46:06 ID:d6fGhyhz
って誤爆さーせん。。
318sage:2010/01/13(水) 04:00:09 ID:rG2swGut
距離バーストと属性バーストの効果は同程度なんでしょうか?
たとえば中距離の雷で言えば
ミドルレンジバーストLv1とファイアバーストLv1では
効果に差がありますか?
319名も無き求道者:2010/01/13(水) 04:14:14 ID:bsB7+IPj
>>311
レベルは上昇した能力値の合計が80に達するとあがるんだ
320名も無き求道者:2010/01/13(水) 05:32:08 ID:lPPNftt2
>>318
ミドルレンジが10%アップ
各属性バーストが8%アップという検証報告があった
321名も無き求道者:2010/01/13(水) 08:22:25 ID:GT8mJteL
>>313
英才力>壁>力ディナ≧力ピク>力プラント>力コルクエ>力ライガー≧英才賢さ>壁>賢さピクディナ>賢さライガー>その他
322名も無き求道者:2010/01/13(水) 10:34:11 ID:fIf/L57P
たくさんの回答ありがとうございます
あとゴーレムの部品みたいなアイテムとったんですが
5個集めたらゴーレムのペット作れるんですか
323名も無き求道者:2010/01/13(水) 10:34:50 ID:4yPVbcUh
まだ2個未実装だけどな
324名も無き求道者:2010/01/13(水) 11:11:30 ID:YyWRTvZR
>>322
あれは高ランクのダンジョンで入手できるものだから
ほしかったら、まずはレベル上げがんばって
325名も無き求道者:2010/01/13(水) 11:12:47 ID:YyWRTvZR
て、もう行ってたのか。
まぁ、とっておいて損は無いんじゃないかな?
ただ、ここの開発速度を考慮すると実装はいつになることやら・・・
326名も無き求道者:2010/01/13(水) 11:16:03 ID:5458SXTC
遠征時、各階クリアすると「キャハハハハ」って女の子の声がするんですが、これは何か自分で設定するのですか?
自キャラは成人♀なのですが、この声出せますか?
327名も無き求道者:2010/01/13(水) 11:17:44 ID:f++eSkEl
それはモンスターの声だ
328名も無き求道者:2010/01/13(水) 11:24:22 ID:YyWRTvZR
.>>326
ピクシー、ディナシーは女の子の声を出す「ム〜ン」「キャハハハハ」
329名も無き求道者:2010/01/13(水) 13:07:48 ID:vzamPI1l
急にジョイパが動かなくなりました。(JoyToKeyのソフト使ってま)
臨時メンテ前までは可能だったからメンテのせいかな?
それとも壊れry
キー操作だとやりにくいし指が疲れます。
330名も無き求道者:2010/01/13(水) 13:14:28 ID:YyWRTvZR
>>329
臨時メンテでツール対策がとられ、パッドがつかえなくなったみたいです
詳しくは本スレを参照してください。一連の流れを見れば分かると思います

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1263225258/
331名も無き求道者:2010/01/13(水) 13:14:31 ID:j9FIK4qM
>>329
臨時メンテでツール対策がとられ、パッドがつかえなくなったみたいです
詳しくは本スレを参照してください。一連の流れを見れば分かると思います
332名も無き求道者:2010/01/13(水) 14:23:41 ID:u7iKyCzg
・・・シンクロ率は90%くらいか?
333名も無き求道者:2010/01/13(水) 14:46:27 ID:4yPVbcUh
店売りの服の色違いつけてる人よくみるけど色変更なんてできたっけ?
334名も無き求道者:2010/01/13(水) 14:53:13 ID:qs7Ndtf3
スタックされたアイテムの分け方をおしえてください。
他のゲームでよくあるように、Shiftを押しながらクリックしてみたりもしたのですが、できませんでした。
335名も無き求道者:2010/01/13(水) 14:56:50 ID:9SHRfc2m
>>334
個人倉庫、もしくはギルド倉庫に出し入れする時にShift押しながらD&D
336名も無き求道者:2010/01/13(水) 15:07:24 ID:qs7Ndtf3
>>335
ありがとうございます!
インベントリー内で一所懸命にクリックしてましたw
そうか倉庫か…。
337名も無き求道者:2010/01/13(水) 15:16:10 ID:YyWRTvZR
>>333
くわしく教えて
338名も無き求道者:2010/01/13(水) 15:17:05 ID:4yPVbcUh
>>337
水色女児高地とかオレンジ色スクド男とか
339名も無き求道者:2010/01/13(水) 15:21:23 ID:RQQEhH+X
高地がどんなのか覚えてないけど今のところ水色服は雪国女児の装備外したときになる
340名も無き求道者:2010/01/13(水) 15:25:38 ID:YyWRTvZR
>>338
色変更は聞いたことがないけど、どうなんだろう
オレンジ色スクドは課金服で赤色の鎧があるからそれじゃないのかな?
水色は装備はずしたときの下着かな?ヴァシアタ女児は装備はずすとそれに似たようにはなるけど・・・
341名も無き求道者:2010/01/13(水) 15:28:07 ID:4yPVbcUh
ああ、すみませんギルメンに確認したところ
出身地によって色が違うそうでした
アイコン詐欺すぎるだろwwwって思ったわ・・・

回答ありがとうございますー
342名も無き求道者:2010/01/13(水) 15:28:39 ID:P/DraPY1
NPCで売ってる高地2
343名も無き求道者:2010/01/13(水) 15:29:55 ID:SJ57HEAF
モンスターの体色を黒にするにはどのエサをあげればいいですか?
それとも黒にする樹液を待たなければいけないのですか?
344名も無き求道者:2010/01/13(水) 15:30:51 ID:4yPVbcUh
ロックパンプキンが黒色にする餌ですね
345名も無き求道者:2010/01/13(水) 15:31:31 ID:9SHRfc2m
>>343
>>1
お約束ですが
質問する前に公式かWikiくらいは読みましょう。
調べてわからなければ聞くという行程が大切です。
346名も無き求道者:2010/01/13(水) 15:31:50 ID:SJ57HEAF
返信ありがとうございました^^
347名も無き求道者:2010/01/13(水) 16:47:26 ID:fIf/L57P
力ディナ強いって聞きましたけど
覚えてる技ほとんど賢さ依存に見えるのですが・・
348名も無き求道者:2010/01/13(水) 16:54:36 ID:lBLlMJtR
>>347
属性打撃は全種ほぼ力依存
ディナは水・風の属性打撃を憶えられ、装備で水攻撃力+30%、近接+10%になる
・・・あとはわかるな?
349名も無き求道者:2010/01/13(水) 16:55:10 ID:fIf/L57P
変な文になりました
力タイプのカディナです
350名も無き求道者:2010/01/13(水) 16:55:56 ID:fIf/L57P
>>348
あれ力依存だったんですね
ありがとうございます
351名も無き求道者:2010/01/13(水) 17:19:12 ID:7ae5rDNg
>>350
力ディナ→ちからディナ だからこれだけで通じるはず
(特化する能力)+(種族名orその略称)な
352名も無き求道者:2010/01/13(水) 17:24:23 ID:4yPVbcUh
カディナと力ディナの違いに気づく人は少ないだろうなw
353名も無き求道者:2010/01/13(水) 19:28:47 ID:GgWWWtMa
売っている人なかなか見ないんですけど
ラナオークの枝ってトレードできないんですか?
自分初心者なんですけど店売りしない方がいいのかなぁ・・・
354名も無き求道者:2010/01/13(水) 19:32:28 ID:yizc7ixK
4歳6ヶ月までは餌によって身体特徴が変化し、それ以降は体重と体色のみ変わると聞きました

また賢さ系の餌で角が、ライフ系の餌で身長が伸びると聞いたのですが
習熟度溜まって無い時or少量のみ溜まった時(採集1回分)の時に餌を上げても変化するのでしょうか?
355名も無き求道者:2010/01/13(水) 19:33:13 ID:z+8lgV8M
>>353
集めるのがメンドイから、買い手は結構いるよ
手元に残すものは>>181を参考にどうぞ
356名も無き求道者:2010/01/13(水) 19:34:26 ID:sn+Pc4ll
力ディナ = [ かでぃな ] じゃないよ [ ちからでぃな ] だよ
357名も無き求道者:2010/01/13(水) 19:39:25 ID:GgWWWtMa
>>355
ありがとう
参考にしてみます
358名も無き求道者:2010/01/13(水) 20:48:30 ID:VOwN7G0q
むー
IDとPASSを入れてもゲームが起動しない状態なのですが
(画面も立ち上がらず落ちる)
今何かある?メンテだったり
359名も無き求道者:2010/01/13(水) 20:58:29 ID:sn+Pc4ll
>>358
起動する人はする、しない人はしない。
起動しない人は自PCの環境を何か弄ってる場合が多いので元に戻さないと起動しない。
それが自身の手なのか他のソフトなのかはこちらでは解り兼ねます。
360名も無き求道者:2010/01/13(水) 21:06:53 ID:VOwN7G0q
>>359
昨日まで普通に起動してゲームが出来ていたので、
何か変更があったのかな と思ったけど、特に何も無いみたいですね。
返事くれてありがとう。
動かないようであれば諦めますのだ
361名も無き求道者:2010/01/13(水) 21:30:16 ID:gZ0xJLUl
初歩的な質問ですみません。
パーティ組んだときに右に仲間のステータスが表示されてますが、
仲間のレベルはどこかでみれないんですかね?
あとパーティ立ち上げてレベルがあまりにも違う人が入ってきたときに退出させる方法ってないんですか?
一応wikiと公式みてたんですが、よくわからなくて・・・
362名も無き求道者:2010/01/13(水) 21:32:33 ID:9SHRfc2m
>>360
NeGies使用時にMFL起動するとそんな症状になるね
MFL以外のソフト起動してるようなら、止めてみたらどうかな?
363名も無き求道者:2010/01/13(水) 21:54:28 ID:sn+Pc4ll
>>361
遠征を申し込んだNPCでPTのLvを確認出来ます。
PTリーダーならNPCの前にそのままいて確認し、寄生なら直接お断りすれば?
無理ならPTから自分が抜ければOK
リーダーじゃない場合は後から入った人を確認しようとすると緑床に乗って無いので
置いて行かれる可能性あり。
364名も無き求道者:2010/01/13(水) 21:56:38 ID:02MG6NBG
>>363
デーボに話しかけても確認出来ますよ
365名も無き求道者:2010/01/13(水) 21:58:04 ID:VOwN7G0q
>>362
VISTA SP2のインストール準備が終了してインストール待ちの状態でした。
SP2をインストールが終了したらゲームが出来るようになりました。
解決できました。ありがとうございました。
366名も無き求道者:2010/01/13(水) 22:04:31 ID:sn+Pc4ll
>>364
デーボだとPT抜けられない
367名も無き求道者:2010/01/13(水) 22:49:18 ID:FYSOj8VW
Lvを確認する方法は 受付NPC or デーボ
抜ける方法は 受付NPCのみ、船着き場から出ても解除されない
現状でこちらの意思で退出させる方法は無いので嫌だったり無理だと思ったら自分が出るしかない
>>364がデーボから出れるなんて書いた様には見えんがな デーボなら置いて行かれずに確認できるってことだろ

後、面倒だからってHPで判断しようとすると痛い目見るぞ。英才した奴が低レベルに見える そして実際は低レベルでは無いので言われる側は( ゚Д゚)ハァ?ざけんじゃねーぞ となる てかなった
368名も無き求道者:2010/01/13(水) 23:26:12 ID:FdDgh4sA
質問
プレイ中にCapsLockキーを押してしまうと
その後ログアウトするまでキーボードでの移動ができなくなるんですが
(ログアウトすると元に戻る)
これはうちだけでしょうかね?
369名も無き求道者:2010/01/14(木) 01:42:30 ID:/Xar/Joc
370 株主【mmoqa:10/12970=0(%)】 :2010/01/14(木) 01:42:45 ID:/Xar/Joc
.
371名も無き求道者:2010/01/14(木) 03:09:18 ID:UirT6B+8
レベルは先頭がはじまると確認できないんですよね。。ちょっと不便
372名も無き求道者:2010/01/14(木) 03:15:54 ID:SVogSffd
他のメンバーのHPもわかるけどあてにならないからおかしいよな
全員満タンなのに半分近くゲージなかったり
あるいはゲージが枠を超えていたり
373名も無き求道者:2010/01/14(木) 03:51:51 ID:UirT6B+8
それはたしかに。。。修正されるかな? レベル表示もつけてほしいですね。

あと課金してちょっとだけアイテム買ってみようかとおもったら1MP=1円とおもってたら10円なんですね・・・
高すぎるんでやめましたっ
374名も無き求道者:2010/01/14(木) 05:53:41 ID:NaxQSi5N
ライガーはかしこさとちからどっちのタイプがオススメですか?
375名も無き求道者:2010/01/14(木) 10:24:33 ID:7UeZdSLo
どっちも育てれば強い
伸びやすいのは力
ただ賢さ特化は、力特化と同等にするには英才教育が必要だからそのあたりで判断しては
376名も無き求道者:2010/01/14(木) 11:33:04 ID:jz6SWvm5
LVが同じor近いメンバー同士で遠征いくと普段より
ドロップ率いいというのはまじなのか?

LV30同士でムー2回いって秘儀、奥義、虹バス出たんだけど。
377名も無き求道者:2010/01/14(木) 12:31:14 ID:m/VONZf3
マジなわけがない。
そんなスクリプト作るくらいなら別なスクリプト作るわ
378名も無き求道者:2010/01/14(木) 14:50:31 ID:fF5OeetB
体格変化についてなのですが、成長期間4歳6ヶ月までに、
ライフ餌を与えると体長が伸びやすく、賢さ餌を与えると角などの部位が伸びやすい。
習熟度0の状態で与えても変化はない。という解釈で合ってますか?
379名も無き求道者:2010/01/14(木) 14:58:30 ID:88nx07d2
間違ってます
380名も無き求道者:2010/01/14(木) 15:54:31 ID:Wh14qw/a
体長は耐久餌だな
381名も無き求道者:2010/01/14(木) 23:31:38 ID:qCT3zbTi
プラントは賢さと力どっちにすればいいのだろうか?
382名も無き求道者:2010/01/14(木) 23:58:44 ID:frCqbVnS
ラーディナのボスを身内3人で倒そうと何度も向かってみたのですが、
接近のコルヌーで叩いているのですがステがたらいのか、ダメがあんまり出ません。
力184では不足しているのでしょうか?、一応レベルは10です。
結局火力不足と回避を失敗したりしてクリアできてないのですが。
クリアしたときのほかの方の力のステータスはどれくらいでクリアされたんでしょうか?
383名も無き求道者:2010/01/15(金) 00:24:28 ID:JriGUwlh
たぶんレベル10もあれば能力的には問題ないはず
敵の攻撃を引き付ける役、雑魚を始末する役、攻撃する役等役割分担して薬持ってけ
384名も無き求道者:2010/01/15(金) 01:05:11 ID:PU6K+L64
現段階でのシグニールの最強装備って
頭:魔法使いの三角帽子
胸:襟付きネクタイ
尻尾:カシの尻尾輪で間違いないでしょうか

とくに尻尾はまだ上がありそうなんですが、wiki見る限りなさそうなのでー
385名も無き求道者:2010/01/15(金) 01:26:24 ID:iafCELc1
今ある装備って全種類20前後の装備しか無いはず
これ以上は未実装エリアか課金装備になると思う

>>382
どんなに慣れた人でもLv10程度では時間が掛る為、みんなが役割分担しないで
自分勝手に動くと毒死が待ってるだけなので遠征失敗に終わる。
役割分担をしっかりやったPTだとLv6x3で達成可能。
386名も無き求道者:2010/01/15(金) 02:12:01 ID:7UFq06fm
体力半分に減るまでは近と遠の繰り返しで
その間にアタックブーストと雑魚繁殖をするだけで
いわゆる大変なのは後半の近中連続なだけで、後半入るまでに(時に)
相手が遠攻撃をするための逃げる動作を利用して
端に寄せる・雑魚を倒しとく、後半戦用にガッツを貯めとく
とすればいいよ
役割分担・円周回って逃げるは当たり前として。
387名も無き求道者:2010/01/15(金) 04:39:03 ID:X4aen3a7
シグニは耐久型なら尻尾はリボンだな
どうでもいいけど、防御型はライフ+耐久+精神を上げなきゃいけないからはっきり言ってお荷物この上ないぞ。大会でも即刻地面に刺さるし
運営開発はさっさと精神と耐久を頑丈さにまとめるべき
388名も無き求道者:2010/01/15(金) 09:21:23 ID:e5Hf3oPi
パンチョイエチョの自爆や大砲は賢さ依存ですか?
389名も無き求道者:2010/01/15(金) 12:04:13 ID:bl9DMGEA
街や遠征を行き来していると
突然、BGMとSEが止まってしまいます。。
同じ症状の方やその解決法をご存知の方いらっしゃいませんか?
390名も無き求道者:2010/01/15(金) 12:16:53 ID:jiJhG9gA
初心者なんですが、個人取引(直トレ?)
の仕方が分からないんですが・・・
どなたか教えて頂けませんでしょうか???
391名も無き求道者:2010/01/15(金) 12:34:47 ID:tW11FxFi
>>390
個人取引したい相手にマウスカーソル合わせて右クリック
392名も無き求道者:2010/01/15(金) 13:00:25 ID:jiJhG9gA
>>391さん
ありがとうございます!!
393名も無き求道者:2010/01/15(金) 16:17:58 ID:8TTyspIK
MFLモンスター性能格付け

S=ピクシー

A=ディナシー ライガー クエルノ

B=コルヌー マムー モストロ ハム プラント 

C=スエゾー シグエ シグニ アンテロ アルネロ

D=モッチー アニャムー キキモ ココノ カカロ

E=イエチョ パンチョ
394名も無き求道者:2010/01/15(金) 17:30:47 ID:4UONYuwi
βテストの時に作成したキャラって
公式サービス開始時にリセットされたんですか?
キャラクターセレクトに誰もいない…
395名も無き求道者:2010/01/15(金) 17:58:35 ID:iafCELc1
>>394
何を今更
全削除って公式に書いてあった事を不具合のように言える人が羨ましい
396名も無き求道者:2010/01/15(金) 18:16:35 ID:WRhE/R3h
>>394
以下の単語を使うことをお勧め

Cβテスト(先行βテスト)
Oβテスト(プレオープンサービス)
正式サービス
397名も無き求道者:2010/01/15(金) 18:48:33 ID:ReS0IyGH
ハムはクロスレンジバーストLv3を覚えますか?
398名も無き求道者:2010/01/15(金) 23:15:10 ID:FfQvsbv+
wikiには書いていなかったのですが、アニャムーに属性大打撃使ったら何か技覚えますか?
399名も無き求道者:2010/01/16(土) 00:20:52 ID:GB5AyZBb
999以上は不具合として修正されるそーです。
400394:2010/01/16(土) 00:40:44 ID:FUbb0BEH
>>395
ありがとうございます。
MFOの引継ぎについては見たのですが、cβの記述を見逃していた様です…。

>>396
oβやっていたんですね。
確かに、正式サービスですよね…普通。
401名も無き求道者:2010/01/16(土) 01:42:42 ID:AfmApUfs
「直トレ」=無言でトレード申し込みokってことです?
それとも単にトレード受け付けますの意です?
402名も無き求道者:2010/01/16(土) 05:13:10 ID:LAFURfwJ
ハムとシグエの風大打撃はちから依存じゃないっぽいですが、何依存かわかりますか?

大打撃なんで集中であがることと、力上げる装備でも威力が変わらないのは確認しました
(他にもHPや器用、耐久、サポートは関係ないっぽい、精神は未確認)
一応賢さエサでクリティカル威力上昇は確認しましたが
その時は他の能力も少し上昇してたので検証としては不完全です

賢さ装備できるハムなんかで検証したことがあるって人はぜひ情報提供お願いします
403名も無き求道者:2010/01/16(土) 06:37:37 ID:D3UtKu1x
>>401
おそらくは前者だと思われます、少なくとも私はそういう意味で使っています
通常その辺にいる人に突然トレードを申し込んだりはしませんから、
「直トレok」の人にトレードを申し込む=売買の募集に応じる、になるわけですね
wisでのやりとりが面倒な場合などに使われます
404名も無き求道者:2010/01/16(土) 18:46:01 ID:xFtp4XD9
ソルバノ島でヘンな選択?がでて、それがでると必ずボスが消えます。
これってよくなる人とならない人いるのかな・・
405名も無き求道者:2010/01/16(土) 18:58:28 ID:4izY5xxl
どれだったか忘れたが、ある選択肢押すとクライアント強制終了喰らうから気を付けた方が良い
406名も無き求道者:2010/01/16(土) 19:05:45 ID:UloSL88P
>>404
誰でもなるアルケミエラーだから大丈夫。
3階と4階の間に出て何を選択してもダメ。選択次第で強制終了かボス消滅のどちらか。
(ちなみにSSは撮れません)
右上の「X」を押すとボスが見えないだけなのでこれが一番いいかも。
407名も無き求道者:2010/01/16(土) 19:33:39 ID:GcFThp/Y
>>404
それ体験したことがある。
俺の場合は選択みたいなもの出なかったけど、敵が表示されなくて俺がサンドバック状態だった。
ソルバノの4ステージぐらいでなったかな。
次に行った時は元通りだった。その一度だけ。


ここで質問っす。
近・中・遠のバーストですが、発動条件を満たしていなくても効果があるように見えます。
二度ほど、検証して見ましたが同じ結果でした。
雑な検証なので、発動条件を満たしていない分だけ効果が薄くなっているのか、
はたまた発動条件無視なのかはわかりません。
これはバグでしょうか!?
バグならいつか改善される可能性があるので、発動条件は満たしておいたほうがいいですよね。
このことみなさんはどう捉えますか?
408名も無き求道者:2010/01/16(土) 19:37:35 ID:GcFThp/Y
407だけど。
選択肢が出てないと思ったが、もしかしたら出ていたのかもしれん・・・
ソルバノとかすっごい前のことだから・・・あやふやですまん(´・ω・`)
409名も無き求道者:2010/01/16(土) 21:07:36 ID:3abOWViy
3,4日前からMFL起動したらペンタブが使えなくなったんだけど、直し方ってありますか?
410名も無き求道者:2010/01/16(土) 23:37:43 ID:R7reBF37
質問です
採取をしたら使い道がよくわからないアイテムを手に入れたので
何に使えるアイテムかご教授お願いします
・黒いこけ
・赤銅の古銭
・銀の古銭
411名も無き求道者:2010/01/17(日) 00:26:35 ID:2wBHtnyY
苔→現状不明 恐らく合成
赤・銀古銭→同上 換金アイテムの可能性もあり
412名も無き求道者:2010/01/17(日) 00:56:59 ID:SZ5v0p7Q
お答えいただきありがとうございました
413名も無き求道者:2010/01/17(日) 03:56:39 ID:Kw95BCkr
>>409
本スレでペンタブ使用者の話題出ていたけど
ネタだと思っていたが本当にいたんだなw
君の事だったのか
ペンタブ使用とか凄いね

ちなみにペンタブやパッドは前の緊急メンテで使えなくなりました
やるならキーボードとマウスを駆使してプレイしましょう
414名も無き求道者:2010/01/17(日) 18:01:32 ID:Idyynodu
モストロ、マムーの腰みのって装備を手に入れたのですが
相場はどれくらいでしょうか
415名も無き求道者:2010/01/17(日) 18:02:47 ID:+c8NuLm1
ボロボロ出るから価値はない抽出するか店売り
416名も無き求道者:2010/01/17(日) 18:05:21 ID:Idyynodu
ありがとうございました
417名も無き求道者:2010/01/17(日) 23:02:27 ID:3ew9hLdS
モンスターの属性と同じ属性の技を使うと
ポケモンみたく威力が上がるとかってあるんですか
418名も無き求道者:2010/01/18(月) 01:37:18 ID:+s2KpBRf
グレンタンの弱点属性分かりませんか?
wiki見たけど載ってなくて…
とりあえずゴミ火力モンスターで物理と火と氷試したけどダメージ変わらないような…
419名も無き求道者:2010/01/18(月) 02:37:03 ID:je05PD2Y
>>417
今のところ自分のモンスに属性は無い
でも、常駐で属性の威力を高めたりする記石はあるよ
420名も無き求道者:2010/01/18(月) 04:30:11 ID:M0FRpKWa
途中でギルド名変えることできますか?
421名も無き求道者:2010/01/18(月) 13:43:18 ID:/pGZR33b
俺のギルド、セクシーコマンドー部隊に謝れwww
422名も無き求道者:2010/01/18(月) 14:36:17 ID:cVddgzAv
>>52-54
超亀だけど、ありがとうございます。
読みこむドライブは確認しましたがダメでした。
仮想ドライブで試してみます。
他に例が見当たらないって事は、環境の問題ですよね、色々試してみます。
423名も無き求道者:2010/01/18(月) 15:47:21 ID:JrihfoSX
PSのみたいにピクシーのサイズって人間並に大きくなりますか
それとも小っこい妖精サイズのまま?
424名も無き求道者:2010/01/18(月) 20:18:54 ID:PrcVrby/
色の餌をやると何回かで完全に色が変わると聞きましたが、
赤と青を交互にやって紫にするなんてことはできるのでしょうか?
425名も無き求道者:2010/01/18(月) 20:38:26 ID:BUV/Dk1o
>>424
出来る。だが、素直に紫の餌使った方が早い
426423:2010/01/18(月) 23:23:15 ID:PrcVrby/
>>425
ありがとうございます、紫というのは例えで、
本当は青っぽくしたいので青と水色つかってみます。
427名も無き求道者:2010/01/19(火) 00:15:38 ID:v5CMnoMO
機能からはじめたんだけど
296の推薦レベルってソロの場合?それともパーティ組んでる場合?
ソルバノ島クリアには何レベルくらいあったらいいかな(ちなみにキキモです)
428名も無き求道者:2010/01/19(火) 00:16:44 ID:v5CMnoMO
機能>昨日です すんません
429名も無き求道者:2010/01/19(火) 00:23:07 ID:Md17C7/9
>>427
あれはPT基準だよ。
ソルバノはPTなら2か3あれば十分。回復薬と気力薬をしっかり用意していればなおよし。
ソロは慣れと前提で違いすぎてなんとも。1のキキモでモックに勝てる人もいるし、5でも辛い人もいる。
430名も無き求道者:2010/01/19(火) 00:27:33 ID:PezccNUv
常駐スキルの距離バーストは重複すると聞いたのですが、同じように属性とかラッキースターもしますか?
431名も無き求道者:2010/01/19(火) 00:28:17 ID:v5CMnoMO
>>429
やっぱりPT仕様か。
一応MFOは少しだけやってたから操作はわかるんだけど
へたくそなのでとりあえずレベル5まであげてから挑戦してみるよ。
ありがとう。
432名も無き求道者:2010/01/19(火) 00:29:50 ID:1zXKVGQb
なんか久々にスレ見たけど過疎ってるのかしら、
ゲーム自体も寿命間近っぽいし
433名も無き求道者:2010/01/19(火) 01:22:32 ID:fAYeNK0c
>>419
そうなんですか。じゃあwikiに書いてあるモンスターの属性ってのは
最初に覚えてる技の属性って意味なんですね
434名も無き求道者:2010/01/19(火) 01:40:39 ID:f7ksKVlW
>>433
モンスター自身に属性の概念は無いが、モンスターが覚える固有の属性技には覚える属性と覚えない属性がある
435名も無き求道者:2010/01/19(火) 01:55:39 ID:dxKSNf/1
ロードの画面で仲間モンスターにも弱点属性があるとかあったけど未実装なのかい?
後、一部モンスター、というか自分はスエゾーしか判らんが、得意属性は技名違って若干威力も高い
436名も無き求道者:2010/01/19(火) 01:59:09 ID:vHHSivBU
>>435
そこんとこどうなんだろうな
得意技は中距離属性Lv2とか見てみると大体わかる感じだな
437ライガー大好き:2010/01/19(火) 02:27:20 ID:RTpnzDqH
レベル30以降に餌でモンスの色ってかわりますか?
確認した人いたら教えてください
438名も無き求道者:2010/01/19(火) 02:28:52 ID:HLni3jvm
30でステ上下しなくなってからでも変わるよ
439ライガー大好き:2010/01/19(火) 02:49:14 ID:RTpnzDqH
なるほど!ありがとうございました!
440名も無き求道者:2010/01/19(火) 03:19:18 ID:IILuoimo
穀物を上げても身長が伸びなくなってしまったのですが
気づいたらやせ型になってました。関係あるのでしょうか
441名も無き求道者:2010/01/19(火) 03:29:00 ID:o6u495gL
5歳くらいから身長伸びないけど体重だけは増えるね
442名も無き求道者:2010/01/19(火) 03:44:44 ID:YqateLk7
どうやって上げたいステを1ずつ上げれるのですか?
レベ1のモンスをトリタッカ島1回クリアで
力を上げたいので初級肉を上げているのですが
力以外にもステが上がります。
443名も無き求道者:2010/01/19(火) 04:46:27 ID:o6u495gL
>>442
最初は採取で上げる
無理ならトリタッカ島を1回クリア毎に餌を与える
当然Lvが上がると習熟度が下がるので徐々に特定のステ以外上がらなくなる
この1か2が上がる習熟度で延々同じ遠征を回り特定のステだけを上げて行く

普通の育成より何十倍もLvUPが遅く、何十倍も餌代が掛かるので注意
444名も無き求道者:2010/01/19(火) 10:26:12 ID:YqateLk7
>>443
お答えありがとうございます。
徐々に減っていくのですねさっそくやってみます
445名も無き求道者:2010/01/19(火) 10:45:53 ID:Zrx55xkD
課金モンスタ装備って倉庫預けること不可能なのかな(・ω・`)
446名も無き求道者:2010/01/19(火) 10:48:47 ID:hkQni3mK
普通にしまえるが
447名も無き求道者:2010/01/19(火) 11:41:58 ID:hkQni3mK
モロロやダーラで採取100回やってもナギザクラでない....
何回やれば出るもんなのかな?

かしこさ依存だたtりするのかしら?
448名も無き求道者:2010/01/19(火) 11:50:06 ID:vHHSivBU
>>447
200でも出る時は出る
どうしても欲しいならマルチにでもして大成功アップのパッシブ取るとか
449名も無き求道者:2010/01/19(火) 12:04:54 ID:hkQni3mK
>>448
早レスthx

マルチで効果かわるもんなのか、サブキャラはマルチにしてみようかな
450名も無き求道者:2010/01/19(火) 12:17:07 ID:vHHSivBU
>>449
マルチというかそっちの派生先にあるパッシブだな
ちょっと大成功出やすくなったかなーって程度だが
451名も無き求道者:2010/01/19(火) 12:18:57 ID:IILuoimo
>>441
ありがとうございます。
もしかすると英才でライフ餌大量に上げればかなり大きくなるのですかね
452名も無き求道者:2010/01/19(火) 15:22:40 ID:T41hknJC
モンスター技って一つのレンジにつき九つしか覚えられないの?
10個目覚えようとすると全部失敗するんだけど
453名も無き求道者:2010/01/19(火) 15:57:55 ID:PezccNUv
クロスレンジバーストLv2を覚えようと50個石使って覚えない俺がいるんだから、たまたまじゃないの?
454名も無き求道者:2010/01/19(火) 15:59:33 ID:f7ksKVlW
2つ目以降の技を覚える確率が低いのは仕様です
記石200個越えても覚えないとかいうのであれば覚えないのかもしれませんね
455名も無き求道者:2010/01/19(火) 16:37:25 ID:f7ksKVlW
あぁ、2つ目以降っていうのは同一の記石を使用しての話ね
てか、>>452はwikiくらい見ようや
456名も無き求道者:2010/01/19(火) 17:04:20 ID:iifGbggV
いつになったら起動する様になるんですか
動作環境は満たしているのに・・・
457名も無き求道者:2010/01/19(火) 17:16:58 ID:f7ksKVlW
>>456
ここは質問スレです。きちんとした回答を得たいなら
スペックの詳細や起動しないにしてもエラーが起こるのか、何も反応しないのかなど書いてください
458名も無き求道者:2010/01/19(火) 17:24:05 ID:T41hknJC
wikiには書いてなかったんですけどね
459名も無き求道者:2010/01/19(火) 17:35:54 ID:f7ksKVlW
>>458
そうか、それは悪かった
wikiにのってる技は全部覚える。個数制限は無い
後、覚えるけど報告されていない技が残っている可能性もある
460名も無き求道者:2010/01/19(火) 17:50:54 ID:T41hknJC
こちらこそお礼が後になってごめんなさい
レスありがとう
461名も無き求道者:2010/01/19(火) 20:26:33 ID:sqefCZnC
多重?というのでしょうかPTのメンバーを自分のサブアカウントのキャラで埋めて遠征に行きメインのキャラで敵を倒してアイテムをしこたま手に入れること
規約等を見てもそういうようなことを禁止するような旨の文書は見られませんけど自分見落としてませんか
462名も無き求道者:2010/01/19(火) 20:38:51 ID:RaUtiz1z
質問です。
FPってギルドファームに譲渡する以外に使い道はないんですか?
463名も無き求道者:2010/01/19(火) 22:32:18 ID:Iv+RFz2L
質問ですが、最大5人の場所に遠征すると高確率でエラー落ち
するんですが、PCスペックがダメなんですかね?
464名も無き求道者:2010/01/19(火) 22:54:37 ID:CyMSlrym
>>462
ギルドファームの発展以外に使い道はない

>>463
バグです
嫌なら4人まで募集して出発しましょう
465名も無き求道者:2010/01/19(火) 22:58:25 ID:o6u495gL
>>463
一部の人だけに出る不具合なのでPCの設定で何か違う物があるんじゃないでしょうか?
エラー落ちする人と全く落ちない人がいますからね。
早期解決の為に運営にメールする事をお忘れなく。
466名も無き求道者:2010/01/20(水) 09:15:19 ID:1anMGlk+
ギルドマスターって譲渡できないんですかね?

あとアルビノモッチーお面とモッチーお面てグラ違うのかしら?
467名も無き求道者:2010/01/20(水) 16:30:26 ID:LaEC/zH9
>>462
どうやら次実装のなんたら遺跡に行くのに FPで買えるチケットが必要らしいが、現状は>>464でFA ソースは公式

>>466
アルビノって言うからにはきっと白いはず 装備欄とかに表示されるアイコンは変化ないと思うけど
468名も無き求道者:2010/01/20(水) 18:31:26 ID:0GPkOHfw
野生のホネっていくらくらいですか?
あと、緋結晶って店売りでいいですか?
469名も無き求道者:2010/01/20(水) 18:39:38 ID:FG2rNnNX
>>468
ブリーダーレア装備は基本的に時価

緋水晶の店売り価格はwikiにのってる
470名も無き求道者:2010/01/20(水) 18:41:51 ID:FG2rNnNX
>>468
いいですか が いくらですかに見えてしまった/(^o^)\
今のところ用途は無いから店売りでもおkだと思う
471名も無き求道者:2010/01/20(水) 18:53:02 ID:FnZ1ZH/g
>>466
ギルドマスターなら譲渡可能
472名も無き求道者:2010/01/20(水) 19:18:46 ID:0GPkOHfw
>>470
どうもです
もう1つ質問なのですが
ピクシーのアタックブースターはどうやったら覚えられますか?
473名も無き求道者:2010/01/20(水) 19:45:40 ID:tHkZvE34
>>472
それこそwikiをご参照下さい。
幾つ使っても覚えないという意味なら、低確率で運次第だからそんなもんです。
覚えやすい条件なんかは都市伝説レベルでしか確認されてません。
474名も無き求道者:2010/01/20(水) 19:46:20 ID:LaEC/zH9
確か秘儀で覚えれたはず 確立っていうか覚えやすさはwiki見てお察しレベル
475名も無き求道者:2010/01/20(水) 20:11:37 ID:0GPkOHfw
>>473
秘儀ですね
ありがとうございました
476名も無き求道者:2010/01/20(水) 20:22:18 ID:0GPkOHfw
アンカーミス(´・ω・`)
>>473-474でした
477名も無き求道者:2010/01/20(水) 21:09:53 ID:gmfU9o7y
>>9>>10
>状態異常打撃とかシールド破壊の記石って結局ゴミですか?
>今は使いどころがないからゴミ

ってマジすか?w
おれ意味あると思って当たり前の様に使ってた・・・
なぜ実装していない物が普通にあるんだよ><
478名も無き求道者:2010/01/20(水) 21:16:41 ID:LaEC/zH9
効果はある、需要が無いってことじゃない?
例えばディフェンスup使える敵って数えるほどでしょう、そんなもんだ
479名も無き求道者:2010/01/20(水) 21:25:59 ID:tHkZvE34
状態異常は実装されてますが、ザコは一発二発で殺せるからやるだけ無駄。
ボスには基本的に無効。アブホトさんや銀ギモには一応入りますが、火力でボコった方が早いレベルです。

シールド破壊は効力が実装されてるか謎です。
トリヤクの防御UPやカルカのレジストUPに何度もぶつけてますが、何も起きた様子はありません。
480名も無き求道者:2010/01/20(水) 21:43:23 ID:9cMSAfPs
このゲーム終わっちゃうんですか?
481名も無き求道者:2010/01/20(水) 22:03:08 ID:FG2rNnNX
>>480
それはあなたしだいかもしれません
と言っておきたい
482名も無き求道者:2010/01/20(水) 22:04:43 ID:LaEC/zH9
サービスは当分終わらないと思う、つまらなくてユーザーが消えるって意味かと
テンプレで言う「○○終了のお知らせ」と同義
483名も無き求道者:2010/01/20(水) 22:17:57 ID:xQ5VKD3d
全ての技は対人で生きる。だが、その対人が残念な有様なだけ。

同じ記石で複数技を覚えるのは最初の1つ目を覚えたら後は運任せになる。
1個目で2つ目の技を覚えるか、数百個目に覚えるかは運としか言いようが無い。
484名も無き求道者:2010/01/20(水) 22:39:06 ID:zn3KfD3b
遠距離の発動が早くて硬直が短いモンスター教えてくれ。
485名も無き求道者:2010/01/20(水) 23:35:46 ID:xQ5VKD3d
基本的に遠距離範囲技を撃つと硬直が長い
ただ、詳細(技右クリ)に小範囲と大範囲の記載があると思うがこれがミソ
どんな種族を選んだとしても大範囲を撃たなければ硬直は短い
486名も無き求道者:2010/01/20(水) 23:37:43 ID:zn3KfD3b
>>485
ありがとう。Lv5までスエゾーやったけど回避苦手なんだ。
ライガーやってみるわ。
487名も無き求道者:2010/01/20(水) 23:39:52 ID:7DzLUCg3
スエゾーはそんなに遅く無いと思ったけどな
488名も無き求道者:2010/01/20(水) 23:44:34 ID:zn3KfD3b
ライガーやってみた。ミスった時のワオーンで簡単に当たるわ。
489名も無き求道者:2010/01/20(水) 23:47:13 ID:FG2rNnNX
>>488
大範囲技はどいつでも硬直が長いと言っておろうに
490名も無き求道者:2010/01/20(水) 23:51:48 ID:xQ5VKD3d
新たに育て直すなら明日のメンテ以降にした方がいいと思う
491名も無き求道者:2010/01/20(水) 23:52:30 ID:zn3KfD3b
>>489
ああすまん。
ライガーの遠距離初期技、小技かと思ったら大技だったんか。
千年ROMってくるわ。
492名も無き求道者:2010/01/21(木) 00:31:48 ID:YlRYx3MF
>>489
タイガーの初期技(雷気弾)はワオーンって言わないぞ・・・
493名も無き求道者:2010/01/21(木) 00:32:40 ID:YlRYx3MF
あぁ、もう何やってんの俺
アンカミス>>491
しかもタイガーってなんだよ・・・
494名も無き求道者:2010/01/21(木) 00:49:59 ID:+wYOZiuH
ライガーの初期技は中距離がワオーンだな
495名も無き求道者:2010/01/21(木) 02:44:14 ID:SKgwY13Y
>>484
各モンスターの遠距離(単体)にはそれぞれタイプがある。
中距離と同モーションのタイプと
遠距離(範囲)と同モーションのタイプ
稀にアンテロのような三つモーションを持ってるのもいる。

遠距離(単体)が早いモンスターは総じて中距離と同じモーションのタイプ
ライガー、マムー種、シグニールだな

他にも居るかもだけど
496名も無き求道者:2010/01/21(木) 17:14:44 ID:U+Vt8GsZ
常駐の重複不可とか、バン・スターダスト等のクリ発生だとか、多岐にわたって修正きたね
あと、回復アップのライセンス効果は実装したみたいだけど、ガッツ系ライセンスは放置された?
シップ低いから自分で検証できん
497名も無き求道者:2010/01/21(木) 17:40:35 ID:E3JmuWu6
シェマの育てているモンスターってどれでしょうか?
498名も無き求道者:2010/01/21(木) 17:40:57 ID:WHrCHXVn
ディナシー
499名も無き求道者:2010/01/21(木) 17:53:22 ID:E3JmuWu6
>>498
ありがとうございます^^
500名も無き求道者:2010/01/21(木) 18:10:23 ID:JaB296/s
レア種って何か差別化されてるんですか?
501ぐちゅ子 ◆Guchu.UTCU :2010/01/21(木) 18:17:55 ID:imke458d
今Lv12で3歳のモッチー育ててるんだヶど、低級かしこさ餌でかしこさが7しかあがらなくなってきたお(熟練度MAX)

寿命かお?
502名も無き求道者:2010/01/21(木) 18:18:41 ID:UT9bRo70
コテ外せ
503名も無き求道者:2010/01/21(木) 18:21:33 ID:jn3N2AUU
餌の適正レベル
モッチー賢さで育ててるけど、力が無駄に上がりやすいから賢さはその程度だよ
504名も無き求道者:2010/01/21(木) 18:21:34 ID:WHrCHXVn
日頃の(ry
505名も無き求道者:2010/01/21(木) 18:23:20 ID:YlRYx3MF
あがりやすいパラじゃなければそんなもんだな
エサのランクあげろ
ワンハンドクラブ買え
506ぐちゅ子 ◆Guchu.UTCU :2010/01/21(木) 18:24:42 ID:imke458d
あれ・・・てっきり15までは低級餌が一番あがるのかと思ってたお・・・
507名も無き求道者:2010/01/21(木) 18:31:08 ID:+iXymhNw
語尾に「お」ってつけるのやめろよ糞コテ
508名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:22:31 ID:HXnYlRQ4
「〜お」って「〜おっさん」の略
509名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:23:28 ID:YlRYx3MF
低級かしこさ餌でかしこさが7しかあがらなくなってきぜ、おっさん
寿命か?おっさん
510名も無き求道者:2010/01/21(木) 20:54:21 ID:YHtMzK2/
キャラ名って消しても、また同じ名前すぐ付けなおせるの?
511名も無き求道者:2010/01/21(木) 20:57:06 ID:m0Sgzfba
>>510
付けなおせます
512名も無き求道者:2010/01/21(木) 21:43:09 ID:wSdh6iYK
身長が伸びるようになったそうですが、老齢モンスターでも身長伸びますか?
513名も無き求道者:2010/01/21(木) 23:28:03 ID:4fSetWpz
アルトピクシーの奥義でヒートレイ覚えた方居ますか?
514名も無き求道者:2010/01/21(木) 23:56:17 ID:ugclxQUb
マムーのレアをください。
515名も無き求道者:2010/01/22(金) 01:19:48 ID:M9UdaWle
BP2000貯まったんだけど
バトルブリーダーとマルチブリーダーの
どっちに転職したほうがお得?
516名も無き求道者:2010/01/22(金) 01:37:45 ID:D3nk7oY1
>>515
戦闘好きならバトル、戦闘苦手ならマルチ
現状どっちでも変わらない
急いで選んで後で失敗したと思わない為にもそのままBP貯め込むのも手
517名も無き求道者:2010/01/22(金) 02:53:56 ID:neP4f0GD
今まで使ってたスクリーンショットが今回のアプデで使用できなくなったんだが、
wikiに載ってるWinShot.exeは今も使えてる?
518名も無き求道者:2010/01/22(金) 03:10:55 ID:wR4Ypthz
>>571
デフォの機能である、プリントスクリーン使えばSSが保存されること以外の方法を求めているのか?
519名も無き求道者:2010/01/22(金) 06:51:25 ID:sNO9KOSr
ステータスって総計で何ポイントくらいが上限なのかな。
今まで習熟度満タンで餌をあげてきてしまったんだけれど、
Lv30になったら習熟度たまらなくなるのかなあ。
520名も無き求道者:2010/01/22(金) 07:55:51 ID:NRK5PslE
はっきり質問しないとはっきり答えが返ってこないんじゃないかなぁ
521名も無き求道者:2010/01/22(金) 08:58:26 ID:neP4f0GD
>>518
プリントスクリーン押しても利かなくなったんだ
他のソフト入れるしかないと思ってさ
522名も無き求道者:2010/01/22(金) 09:31:57 ID:D3nk7oY1
>>521
何もソフトが立ち上がって無い状態でプリントスクリーンキーを押して
画像ソフト(ペイントとか)で張り付けを試してみる。
画像が出たらキーボードは壊れてない。画像が出なかったら壊れてる可能性大。
523名も無き求道者:2010/01/22(金) 09:47:43 ID:neP4f0GD
すまん
質問の仕方がわかんないや

今まで使ってたPettyCameraって画像ソフトが使えなくなったから、
他の画像ソフトのオススメ教えてください
524名も無き求道者:2010/01/22(金) 10:21:18 ID:fOI4z/Mj
kioku223っていうのはどうだい?
525名も無き求道者:2010/01/22(金) 10:57:49 ID:h6FOhS13
タウンと船着場にいるNPCの数っていくつですか?
526名も無き求道者:2010/01/22(金) 11:05:32 ID:fOI4z/Mj
20
527名も無き求道者:2010/01/22(金) 11:06:49 ID:h6FOhS13
ありがとうございました
528名も無き求道者:2010/01/22(金) 21:22:38 ID:kZEiLsjZ
古代まじない書の書とモモゾーポーチの書っていくらで売れますか?
529名も無き求道者:2010/01/22(金) 22:23:11 ID:5MQXpCpG
擬打の記石、名前からネタな予感しかしないんですがどうすべきですか
530名も無き求道者:2010/01/22(金) 22:26:57 ID:D3nk7oY1
確かにここは質問スレだが、相場に関しては「相場スレ」でも建ててそこでやって欲しい。
何処のゲームも相場は変動し荒れるので隔離されている
531名も無き求道者:2010/01/22(金) 22:45:12 ID:srCy0p0o
>>529
対人でも文字が出てバレバレで使えないらしいのでNPCに売るのがいい
532名も無き求道者:2010/01/22(金) 22:56:41 ID:5MQXpCpG
>>531
ありがとうございます。売っ払ってきます
533名も無き求道者:2010/01/22(金) 23:06:44 ID:wR4Ypthz
ステトータルが2300程度なのにレベルが29になってました
1レベル80で30レベルの合計は2400のだと思っていたのですが、違いましたっけ?
534名も無き求道者:2010/01/22(金) 23:13:24 ID:kZEiLsjZ
>>530
すみません。
相場スレありますね。ありがとうございました。
535名も無き求道者:2010/01/22(金) 23:14:18 ID:h9KKkkcB
志村―初期ステ初期ステ
536名も無き求道者:2010/01/22(金) 23:17:59 ID:wR4Ypthz
>>535
初期ステがLv30のトータルステに影響を及ぼすんですか?
537名も無き求道者:2010/01/22(金) 23:34:47 ID:UFK5F5G2
なんかエサあげたら2個消費されたんだけど・・・
他に同じような人いる?
538名も無き求道者:2010/01/22(金) 23:36:12 ID:q+DbeUSM
その餌重ねてなかったか?
539名も無き求道者:2010/01/22(金) 23:38:58 ID:g2enwcAw
>>536
ライセンスで何を取ったか思い出してみるんだ
540名も無き求道者:2010/01/22(金) 23:51:56 ID:wR4Ypthz
>>539
すみませんorz
影響ありそうなものといえばディスク再生プラスくらいですが、関係ないですよねぇ
541名も無き求道者:2010/01/23(土) 00:01:24 ID:wR4Ypthz
う〜ん。
どこを見てもレベル30のパラは2400という意見で一致していますね
最初のレベルの上がり方からレベル*80のトータルパラになったらレベルが上がると思ってましたが
そもそもそれが間違いだったということでしょうか?
542名も無き求道者:2010/01/23(土) 00:46:12 ID:E23j7Wjo
すみません><
レベル30のトータルパラが確かに2400になるかどうかだけでも教えていただけないでしょうか
543名も無き求道者:2010/01/23(土) 00:59:41 ID:c2QRCbcA
>>538
重ねてたけど、普通に考えれば1個しか減らないはずだろ?
544名も無き求道者:2010/01/23(土) 01:03:17 ID:EcS1u+TU
HPをカウントしていない悪寒
545名も無き求道者:2010/01/23(土) 01:04:59 ID:E23j7Wjo
>>544
何度も数えなおしをしたのですが、確かに現在Lv29でトータル2303なのです・・・
546名も無き求道者:2010/01/23(土) 01:31:05 ID:Q0vZ6253
パラメータの器用集中の効果がよく分かりません
どこまでが器用依存の技でどこからが集中依存の技なのかも分かる方いたら教えてください
547名も無き求道者:2010/01/23(土) 01:44:31 ID:E23j7Wjo
>>545
調べた結果では、器用集中ともに種類を問わず大技の威力に若干の影響を与え、小技には影響なし
影響の度合いは力、賢さの1/4程度(感覚的に)
技の使用条件を満たすためのものとして扱ったほうがいい
548名も無き求道者:2010/01/23(土) 01:45:12 ID:E23j7Wjo
アンカミス>>546
549名も無き求道者:2010/01/23(土) 01:51:14 ID:/yC7dwwg
パンチョの大砲って賢さ依存なんでしょうか?
ぐぐってもWikiにも載ってないので困ってます…
550名も無き求道者:2010/01/23(土) 02:21:55 ID:E23j7Wjo
>>549
まだこのゲームは正式移行してから日が浅いため情報が不足しています
wikiに載っていないという事は誰も調べていないという可能性もあるので、ご自身で検証を行うことを薦めます
551名も無き求道者:2010/01/23(土) 02:57:59 ID:RHn9z8Ff
誰も実際に解析していないのでハッキリした事は言えないが、仮にLv30で2400ならば
再生プラスの恩恵も考慮に入れなければならない。
再生プラス1つに付きパラ15程度増えるので2つで30、3つで45増える計算。
あと、小数点以下も存在するので最終的に再生プラス無しだと50近く減るのではないでしょうか。
552名も無き求道者:2010/01/23(土) 03:16:00 ID:E23j7Wjo
>>551
ありがとうございました
なるほど。小数点以下も計算されているのは知りませんでした。なんとなくそうではないかとは思ってましたが・・・
このモンスターはディスク再生プラスは一つのみ所持しているときに再生しています
Lv30になったときトータルが2400にならなかった場合はここで報告しますね
553名も無き求道者:2010/01/23(土) 04:59:15 ID:E23j7Wjo
調べなおしてみたらwikiのコメント欄で議論されてましたね・・・すみませんでした
Lv30になってもステ合計が2400になるまでは成長を止めない(かもしれない)というのが今の結論ですか
554名も無き求道者:2010/01/23(土) 09:28:19 ID:gQuJwG/C
ステシーソーについて教えていただけませんか
555名も無き求道者:2010/01/23(土) 12:57:38 ID:Q0vZ6253
>>547
必死に集中上げてたけど目が覚めました。ありがとうございました
556ぐちゅ子 ◆Guchu.UTCU :2010/01/23(土) 16:58:47 ID:oGIeKMlU
モッチーのあがりやすいステを教えてくれお!

あとPTでの役割というか得意分野
557名も無き求道者:2010/01/23(土) 18:30:49 ID:mcF5d7IQ
働いてるフリする係
具体的に言うともちもちする係
558名も無き求道者:2010/01/23(土) 18:37:29 ID:RHn9z8Ff
>>554
旧仕様で年寄りになると上がるステと下がるステがあった。
そして必要ステが確保出来ずに技を使えなくなると言う悪仕様。
現在は仕様が変わり年寄りになっても下がらないのでステシーソーは不可能。
559名も無き求道者:2010/01/23(土) 18:52:19 ID:TDksoPVF
tes
560名も無き求道者:2010/01/23(土) 19:01:12 ID:c2QRCbcA
毛獣の皮集めやすいところってどこですか?
561名も無き求道者:2010/01/23(土) 19:51:19 ID:E23j7Wjo
>>560
高レベルならトサカトカゲ
低レベルなら土獣
562名も無き求道者:2010/01/23(土) 20:02:56 ID:p9Qu+sD2
>>557
フイタw
563名も無き求道者:2010/01/23(土) 20:17:41 ID:c2QRCbcA
>>561
トカゲしかないのかぁ
ありがとう
地道すぎて心がおれそうだ
564名も無き求道者:2010/01/23(土) 21:43:15 ID:/yC7dwwg
木剣オンラインしてたらスイカの種50個と油20個貯まったぜ
木剣は相変わらずでなくて野生のホネが3つ出た

ウッディー産ってのデマだろ…?
565名も無き求道者:2010/01/23(土) 22:52:01 ID:x4zuo4GE
前回のモンスターファームを少しやっていたのですが
開始したのが遅く、周りは猛者ばかり。

ソロで頑張っていたのですが、難しすぎて離れてしまいました。
今回はソロでもそれなりに楽しめますか?
あまり長時間遊べる方ではないので、フレ作りはちょっと自信ないので・・・
566名も無き求道者:2010/01/23(土) 22:54:37 ID:TDksoPVF
最初からソロは厳しいかも

フレ作らなくても、1chで適当な募集部屋に入って
「よろしく」「お疲れ様」言ってりゃレベル上げには困らない
567名も無き求道者:2010/01/23(土) 23:13:26 ID:x4zuo4GE
>>566
ありがとう
うーん、やはりソロは厳しいんですね。
基本無料だし、アドバイスの通り、ちょっと入り込んでやってみます。
やはり、なじめなかったら、手持ちのソフトで、どんなモンスターでるか
ニヤニヤしながら楽しむことにします。
568名も無き求道者:2010/01/24(日) 00:27:44 ID:yJekRf9O
0x01cd6bdbの命令が0x3f8000054のメモリを参照しました。
メモリがreadになることはできませんでした。

ってかなりの頻度で落ちるんですけど、これってこっち側の問題ですか?

対策とかあるんですかね?
スペックは余裕で満たしてるんですけど・・・
569568:2010/01/24(日) 00:40:06 ID:yJekRf9O
↑突っ込まれるまえに書いときます。
core2duo8600
メモリ 4G
GC GF9800
OS vista
570名も無き求道者:2010/01/24(日) 00:54:37 ID:csY8cwOl
○属性攻撃は効き辛い、○属性攻撃が通るというのはよく聞くのですが
これには属性同士の相性等法則性があるんでしょうか
それともモンスター毎に決められているだけでしょうか
571名も無き求道者:2010/01/24(日) 01:04:33 ID:ZSTtMZLj
モンスター毎に決まってる
炎耐性の敵は氷弱点が多かったりとかの傾向はあるけどね

具体例はwikiの敵モンスター/種族別を見ると一覧で見れてわかりやすいよ
572名も無き求道者:2010/01/24(日) 01:16:16 ID:PP3gck7Q
今日ラグーンをやり始めたんだけど、これ前回に比べてバージョンダウンしてないか?
MAPが少なくなってる気がするし、グラフィックも少なくなってる気がする
戦闘もその位置までいかないと攻撃できなくなってるし「行け」と「戻れ」がないだけでこうも変わるものかと思った

とりあえず質問なんだけど技って転生とかなくなってるし、一つのモンスターに使い捨てになってるよな?
正直以前は技収集とかで楽しんでたんだけど、今回ソロでの楽しみ方を教えてくりゃれ
573名も無き求道者:2010/01/24(日) 01:26:57 ID:csY8cwOl
>>571
ありがとうございます、勉強してきます
574名も無き求道者:2010/01/24(日) 01:28:29 ID:B7sT9D+r
>>572
難しい質問だ
575名も無き求道者:2010/01/24(日) 01:30:06 ID:Z2dmfxu/
>>572
ソロは無理 PT必須ゲー
例外として序盤のトリタッカ島だけはソロ
576名も無き求道者:2010/01/24(日) 01:56:31 ID:Z7e70hul
>>575
ソロでも出来る 大丈夫?
577名も無き求道者:2010/01/24(日) 02:01:53 ID:TDz/xECk
>>576
そんな気にする必要ないよ
PTといってもfpsとおなじ感覚
578名も無き求道者:2010/01/24(日) 02:04:18 ID:582ewcIo
いや、ソロはきついぞ
579名も無き求道者:2010/01/24(日) 02:24:14 ID:CGM4A/4o
質問なのですが

1.奥義や秘儀に常駐が載らないようにブリーダー装備などの効果も適応されないのでしょうか?
2.Lv1バーストはダメージ10%みたいなのですが、ガードは-10%なのでしょうか?

以上の2点お願いいたします
580名も無き求道者:2010/01/24(日) 02:31:50 ID:Z2dmfxu/
トリタッカ島だけはソロって書いてるのに・・・
PT組めるなら組んで見ろって言いたい
581名も無き求道者:2010/01/24(日) 03:00:18 ID:88dGfSIt
一度もPT組まずにLV26瘴気クリアまで行けたが
582名も無き求道者:2010/01/24(日) 03:06:08 ID:8GUGhFxJ
敵をひきつける技に、
アニャムーのハウリングムーンと
スエゾーの歌と
ジグエ様の挑発の舞がありますが、
発動が一番早いのはどれでしょうか。
それから、説明文の注意をひきつけるというのは人にかかっているタゲを奪えるという事ですか?
以上宜しくお願いします。
583582:2010/01/24(日) 03:07:07 ID:8GUGhFxJ
連続投稿すみません。
比較対象になる技があったらそれも教えて頂けると助かります。
584ぐちゅ子 ◆Guchu.UTCU :2010/01/24(日) 08:15:32 ID:bJgnmKPg
>>557
なんとなくわかったおw ありがとお!
つまり遠距離でなんか撃って、ドッスンしてればいいのネ

といいつつ2-1-0/1を装備しているぐちゅ子であった
585名も無き求道者:2010/01/24(日) 09:42:34 ID:EQ4FnBVY
バナナ自力で作ったんですけど、
やっぱり変な目で見られますかね…
装備しない方が良いのでしょうか…
586名も無き求道者:2010/01/24(日) 10:23:56 ID:CiAOkMNu
>>581
コミュニケーション不全がオンラインゲームしても楽しいの?
587名も無き求道者:2010/01/24(日) 10:25:29 ID:CiAOkMNu
>>585
「うわ、ニートかよ…」ぐらいとしか思われませんよ^^
588名も無き求道者:2010/01/24(日) 12:33:09 ID:PP3gck7Q
そうか、やっぱソロじゃ厳しいか
まぁ適当にPT入ってすすんでみるわ」
589名も無き求道者:2010/01/24(日) 13:18:55 ID:582ewcIo
>>581
すごいねがんばったね^^
こうですかわかりません><
590名も無き求道者:2010/01/24(日) 14:59:36 ID:czSgcRSQ
中距離属性技の記石のそれぞれの相場ってどれくらい?
591名も無き求道者:2010/01/24(日) 16:09:11 ID:EQ4FnBVY
>>587
そうですか…
装備しないようにします
ありがとうございました
592名も無き求道者:2010/01/24(日) 17:39:29 ID:cDp8cnFH
>>591
使わないなら私がいただきましょう
593名も無き求道者:2010/01/24(日) 17:45:11 ID:mB1ryOmr
研究するための家具ってもしかして増築してからじゃないと設置できないとかですかね…
個人ファーム用の補強された柵買ってみたんですけどなぜカスタマイズに何も表示されないんだ…
594名も無き求道者:2010/01/24(日) 17:50:01 ID:8cOnjaxJ
>>593
個人倉庫に入れてみるんだ
595名も無き求道者:2010/01/24(日) 17:54:33 ID:mB1ryOmr
>>594
ああ…ありがとうございます
上のほうにも書いてありましたね…
クソゲー!!つってやめるところでしたまじサンクス
596名も無き求道者:2010/01/24(日) 18:23:56 ID:Z2dmfxu/
誰も聞かないけど書いておきます

同じアカウント内のキャラ3人は倉庫以外別々の作りになっていて
倉庫に入れられる物のみ共有が可能。
597名も無き求道者:2010/01/24(日) 18:52:41 ID:7C99+rJI
今回のメンテにより麻痺にキュア効くようになったけど
他の全ての状態異常に効くのかな?
598名も無き求道者:2010/01/24(日) 19:11:57 ID:l7N/XJRl
>>596
それ利用してキャラ2枠を倉庫にしてけど、キャラ変更するために
いちいちログアウトするのが面倒なんだよね
一応、キャラ選択画面に戻るボタンも作ってくれって要望メールは出してみたんだが
599名も無き求道者:2010/01/24(日) 19:39:05 ID:kstnGex8
>>597
な、なんだってー!?
早速検証してみる!!!
600名も無き求道者:2010/01/24(日) 19:43:00 ID:582ewcIo
器用集中について仕様変更があったそうなので調べてみたら
器用は小技の威力に
集中は大技の威力に影響を与えてた
影響はあいかわらず>>547くらいだと思われ
正直なところ技の威力を上げるために器用、集中を上げるのはやっぱり割りにあわないと思った。
601名も無き求道者:2010/01/24(日) 19:44:05 ID:ZXIm9RAO
wiki用の画像ってどこにUPすれば・・・
(wikiにのっていない体色の画像なんだけれど)
602名も無き求道者:2010/01/24(日) 19:46:28 ID:rvuvENym
モストロ Lv1 0歳0ヶ月 習熟度0でハネウシ肉110個
体型変わらず 力36>54へ

どうやったら太るのか教えてくれ。
603名も無き求道者:2010/01/24(日) 19:56:42 ID:MgfPx8CS
>>602
次に修練度あげてエサやってみ
604名も無き求道者:2010/01/24(日) 19:58:34 ID:ZXIm9RAO
>>601
すいません 自己解決しました
605名も無き求道者:2010/01/24(日) 20:03:53 ID:Jk9Yrl84
採集やりまくって習熟度ためるのも手?
606名も無き求道者:2010/01/24(日) 20:10:58 ID:kstnGex8
毒にもキュアが効いた
あとモヤモヤってなるのはどこだったか…
607名も無き求道者:2010/01/24(日) 20:29:28 ID:582ewcIo
>>606
めまい(blind)はプラントランドですぜ
608名も無き求道者:2010/01/24(日) 20:33:22 ID:kstnGex8
呪いも治った
プラントランド行ってくる
609名も無き求道者:2010/01/24(日) 21:14:52 ID:csY8cwOl
モンスターと属性によって技発生、硬直に差はありますか?
610名も無き求道者:2010/01/24(日) 21:17:44 ID:rvuvENym
>>603
アンタルヤ2回>ハネウシ(LvUp3に)>アンタルヤ2回>ハネウシ
身長+5.5 体重+133.5で激太りに。

ちゃんとなった。ありがとう。
611名も無き求道者:2010/01/24(日) 21:22:11 ID:CiAOkMNu
エリアシールド使ってる人いるけど実装済み?
612名も無き求道者:2010/01/24(日) 22:03:34 ID:kstnGex8
眩暈も治った
まとめ
エリアキュアは麻痺、毒、呪い、眩暈が治せる
613名も無き求道者:2010/01/24(日) 22:26:52 ID:Jk9Yrl84
めちゃくちゃでかいモンスター作るにはどうするんですか?
614名も無き求道者:2010/01/24(日) 23:01:23 ID:Z2dmfxu/
>>613
自分で試したくないので答えだけ教えて下さいって見える
本スレの過去ログ漁れ
615名も無き求道者:2010/01/25(月) 00:10:36 ID:Ole3zJVi
ボルボナ・バイジャバのボス釣りのコツってなんですか?
真ん中にこさせないためには・・
予想外にタゲになってしまって外周マラソンしてました
死ぬかと思ったry
616名も無き求道者:2010/01/25(月) 02:09:58 ID:CyZPU1KG
>>615
視点を円周の接線方向に向けて、近中の間を維持しつつ攻撃を避ける。
範囲発動になったら急いで範囲外まで退避して、範囲攻撃が終わったらすぐ元の位置に戻る。
しかし範囲避けは難しいので、セルフシールドを用いるのをお勧めする。
後はタゲが来ても驚かない事。
617名も無き求道者:2010/01/25(月) 04:38:17 ID:AGPbnMZa
ユタキナバルLvいくつまで習熟半分にいくかおしえてちょ
618名も無き求道者:2010/01/25(月) 08:22:13 ID:Y5gEWZ6c
技って使い捨てなんですかね
それとも寿命になったら他のモンスターに変えられるのでしょうか?
619名も無き求道者:2010/01/25(月) 08:54:10 ID:JimRTAGl
>>617
http://wikiwiki.jp/mf-lagoon/?%C5%A8%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%B1%F3%C0%AC%C3%CF%CA%CC#medbce20
>>618
>>1
お約束ですが
質問する前に公式かWikiくらいは読みましょう。
調べてわからなければ聞くという行程が大切です。
620名も無き求道者:2010/01/25(月) 09:19:23 ID:Ham2jNA8
>>615
中距離を出してきたときに近距離へすぐ出ると補助技を使ってもその後の近中も避けられる
近中の回避はバインにカメラ向けたまま後退キーで範囲外にある壁にぶつかっていくような感じで移動するといい
後は敵は移動中に攻撃をうけると、もともと攻撃の為に目指していた地点が変わり現在ターゲットになっているモンスターの元へ移動、近い場合はすぐ攻撃行動に移る
近中を中心寄りに避けてしまった場合でもプレイヤーから見てそのまま左右の外周にモンスターを移動させておけば味方の攻撃で上手い具合に誘導できると思う
621名も無き求道者:2010/01/25(月) 23:28:05 ID:lNPUrueq
アップデートされても同じ種類の記石複数拾えた試しが無いけどそういう仕様なのかな
622名も無き求道者:2010/01/25(月) 23:42:14 ID:whCEjc/s
タウンでの各店において、値段が異常に高いのがあったり、表示されないのがあります。
しかも、回復薬のSPが18で安くなってるんですが、買えません。
あと、商品のページ数が1400ページ以上あります。

これってバグですかねぇ?
623名も無き求道者:2010/01/26(火) 02:15:09 ID:a9G8Dflo
公式Blogにて、前回のアップデートにて
>ギルド倉庫倉庫の利用に権限を設ける
とあったのですが
今現在、この権限は使用できるのでしょうか?
624名も無き求道者:2010/01/26(火) 02:46:07 ID:sLIBbPjb
>>621
おそらくスタックできないアイテムは一つしか入手できない
>>622
バグです。運営に詳細を報告したら対応してくれるかもしてない
>>623
そのためにサブマスターが29人まで設定できるようになりましたw
625名も無き求道者:2010/01/26(火) 13:59:45 ID:FQLp+vmL
採集10回で1ヶ月と聞いたのですが、10回20回しても成長しないのですがバグですか?
626名も無き求道者:2010/01/26(火) 19:14:16 ID:0JwyULOj
>>625
仕様を根本的に間違えてる
習熟度が貯まれば勝手に育つのではない
習熟度が貯まって餌を与えて初めて育つ
627名も無き求道者:2010/01/26(火) 19:18:44 ID:SzaLyv/u
20回やっても年とらないって言いたいんじゃないのか
628名も無き求道者:2010/01/26(火) 19:44:37 ID:UI3LjmIB
「成長」が何の成長を指してるのか分からない
一応考えうることを書いてみる

・レベル、ステの成長の場合
採集の場合一度で得られる習熟度が少ないので習熟度をしっかり溜めてから餌を与えないとステは増えず、レベルも上がりません。
・年齢の場合
1回0.1ヶ月=10回で1ヶ月と言われてます。私の体験上でもこれで正しいと思う。
途中で中断した場合は良く分からない。
・身長や体重等の体長の場合
餌によってまったく変化の無いもの、どちらかに変化の無いもの、逆効果のもの等あるようです。
まだ細かい結果は分かってないので何ともいえません。
ある程度餌を与え続け、成長率という見えないステが一定値を超えると体長に変化が見えるようです。
629名も無き求道者:2010/01/26(火) 20:09:46 ID:Bmc1nIUP
>>596
これってどういう意味ですか?
試しに別キャラつくってみたけど倉庫の中身は別なような・・・
wikiも探してみたけど良くわかりません
630名も無き求道者:2010/01/26(火) 20:17:33 ID:Bmc1nIUP
>>629
自己解決しました
勘違いでした
631名も無き求道者:2010/01/26(火) 21:53:30 ID:sLIBbPjb
wikiではコーネス、アンタルヤ、ラーディナの習熟度限界Lvが載っていませんが
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
632名も無き求道者:2010/01/26(火) 22:39:48 ID:0JwyULOj
>>631
1月21日のメンテで1回の遠征で貰える習熟度が変更になっています。
Wikiに情報を寄せる人が少ない為、不記載部分は自分で試すしかないでしょうね。
633名も無き求道者:2010/01/26(火) 23:20:32 ID:WBsijZLf
クルを殺す作業→ギブアップを5日間100時間続けたが
でないな。。。
キン箱でたら確定だと思うんだが、敵間違えてますかね?
634名も無き求道者:2010/01/27(水) 00:03:50 ID:KYu5pEDZ
クルの金箱なら物理打撃の記石もあるから確定ではないと思う。
635名も無き求道者:2010/01/27(水) 00:06:48 ID:US4l7JZn
なるほど。どもです。
物理打撃すらでてないですorz
おかげさまで、獣皮で猫耳量産状態っすw
636名も無き求道者:2010/01/27(水) 00:10:07 ID:US4l7JZn
それとも、やっぱりクルーエルまで倒さないとダメなのか・・
637名も無き求道者:2010/01/27(水) 00:21:16 ID:FG3TE2fR
金箱アイテムはギブアップすると持ち帰れないからな
638名も無き求道者:2010/01/27(水) 00:24:59 ID:981YffYa
アニャムーの近距離、中距離の万能技はステの何依存?
639名も無き求道者:2010/01/27(水) 00:30:56 ID:TgvvrvhD
もしクルシッポが出ていた状態でギブアップなんてことをする前にここで質問してよかったな
640名も無き求道者:2010/01/27(水) 00:35:11 ID:US4l7JZn
やはりボスドロップだったんですね。
情報thx!もうちょっと続けてみる。
641名も無き求道者:2010/01/27(水) 00:43:10 ID:US4l7JZn
って意気込んだ1戦目で保温ポーチなんかでたorz
642名も無き求道者:2010/01/27(水) 01:41:32 ID:TgvvrvhD
ピクシー系は飛打はやっぱりLv1までしか覚えないのかな?
どなたか覚えた方いませんか?
643名も無き求道者:2010/01/27(水) 09:21:46 ID:11XN/Dx3
公式やwikiを一通り読んできたんですけど、わからないので
モンスターの技にレベルがあると思うのですが、あれはどうやったらLV2やLV3のように上がるのでしょうか?
前回のMFOだと能力が関係していましたが、今回はいきなりLV2を覚える可能性もあるってwikiにも書いてありましたしどうすればいいのでしょう
何回か同じのを使うと覚えられるとかそういう感じ?
644名も無き求道者:2010/01/27(水) 09:57:14 ID:RPwe0Va1
wikiに書いてある通り……なんだけど確かにちょっと判りにくいか、これ

要するに、同じ技でもLv1とLv2では『独立した別の技』扱いなわけ。
だから、例えばファイアーボールを覚えようとして火の記石とアイテムを使ったとき
運次第でファイアボールLv1を覚えていなくてもファイアボールLv2を覚えちゃうこともあるよ! ってこと。

もちろんLv1を覚えている状態でLv2を覚えたいって場合も記石を使って覚えることになるわけだけど……
『その記石で覚える事ができる技』を既に覚えている場合、かなり覚えにくくなるので覚悟が必要。
645名も無き求道者:2010/01/27(水) 13:38:16 ID:CEmWEy+8
Lv1とLv2で威力が同じ技は頑張ってLv2覚える必要ないでしょうか?
威力の表記同じでも与ダメージに差がでるのでしょうか?
646ぐちゅ子 ◆Guchu.UTCU :2010/01/27(水) 13:46:52 ID:M9u5/gMg
>>645
ランクは同じでも、必要ステが高いほど威力がステに依存するんじゃないかお?という推測
647名も無き求道者:2010/01/27(水) 16:42:44 ID:mH7JCJSX
AだのCだので見えてるだけじゃなく非表示でA+やC+などの分別があると考えた方が良い
648名も無き求道者:2010/01/27(水) 19:58:53 ID:ZZmeig9g
っていうか普通に内部では数値設定だろ
大雑把にABCで分かれてるだけで
649名も無き求道者:2010/01/27(水) 20:21:11 ID:R7RpwoUg
wiki見たんだが、サイズ大きくするのに最適の餌は、湖沼鳥の手羽?
2回で2.2%と3回で2.2%じゃ前者のほうがいいに決まってるよな・・・?
650名も無き求道者:2010/01/27(水) 20:26:54 ID:TgvvrvhD
>>646
アルファベットは参考程度にしかならない
>>649
あの成長率はそういう回数も考慮した数値にしているから、そのまま数字を比較すればおk
2回、2.2%のやつは2回で4.4%伸びて
3回、2.2%は3回で6.6%伸びたということ
651名も無き求道者:2010/01/27(水) 21:23:10 ID:R7RpwoUg
>>650
結局一緒か。トンクス。
652名も無き求道者:2010/01/28(木) 00:06:03 ID:egk/vlmw
シグエのフレイムリバーって賢さ依存ですか?
653名も無き求道者:2010/01/28(木) 00:10:26 ID:NpEDyCF6
バナナに憧れて製作してみようと思い発起
しかし素材の赤いウロコor黒いウロコがなかなか手に入らず…
wikiを頼りにドロップ求めて遠征するも
赤いウロコは3〜4回行って1個でればいいほう、黒に至っては10回中0
泣きながらwiki頼みで採集チャレンジ…が1時間採集して赤いウロコは5個
黒に至っては1つも出ず…

もしチャレンジ中または作ったぜって方がいたらぜひお聞かせ頂きたいです
どうやってウロコ集めましたか、または効率がいいのでしょう…
654名も無き求道者:2010/01/28(木) 00:38:33 ID:Q4Kji3mu
dupe
655名も無き求道者:2010/01/28(木) 07:44:32 ID:Tr8ukS2y
質問
・常駐のバースト各種にLv3は存在するのでしょうか
・所有者がいれば使用条件ステはどうなっていますか

wikiの全モンスターの技欄見ましたが常駐は一切Lv3が記入されてないので質問しました
確立は通常記石技より低いのは確実でしょうけど存在するなら所有者が少なからず居ると思うので情報欲しいです
656名も無き求道者:2010/01/29(金) 06:42:49 ID:RrSVeSW0
懐中時計使ってもMAX習熟度は50%越えないんですか?
657名も無き求道者:2010/01/29(金) 08:50:11 ID:nG0lapkw
>>656今まで1回で50%溜まってたMAPでは時計かってセットすればMAX75%になる
658名も無き求道者:2010/01/29(金) 10:51:01 ID:ff/pMI+K
>>657
つまり単純にMAX25%分プラスされるのですね
ありがとうございました
659名も無き求道者:2010/01/29(金) 10:56:00 ID:vS1YcGFx
50%の25%だから62.5%になるかと思ってたけど+25%じゃ買う価値あるな・・・
660名も無き求道者:2010/01/29(金) 11:40:20 ID:EoavmeSp
効果時間消耗してもいいからオンオフできれば欲しいけど連続で1ヶ月だと
英才で邪魔になるんだよな
661名も無き求道者:2010/01/29(金) 11:54:41 ID:sYDYBd/o
今でもwin7のxpモードで動いてる人いますか?

当方最近win7を導入したのですが、
directxとMFLのみをインスコして、
ランチャー起動→パス入力してスタートぽちっと→しかしなにもおこらなかった
という定番のパターンなのですが。

仮想PCでは起動できなくなった〜とかありますかね?
ツール対策でマウスホイールすら動かなくなったそうですが。
662名も無き求道者:2010/01/29(金) 16:39:02 ID:H2CVTUIG
カブンチョの体色は変わるんだが、スイカの色が変えられない。
スイカは何歳までとかあるんだろうか?
663名も無き求道者:2010/01/29(金) 16:42:01 ID:vS1YcGFx
赤色のスイカならみたな
664名も無き求道者:2010/01/29(金) 16:43:50 ID:LyqkDCjo
賢さシグエ強いな
力型涙目
665名も無き求道者:2010/01/29(金) 17:04:54 ID:LyqkDCjo
誤爆
666名も無き求道者:2010/01/29(金) 17:12:42 ID:E4jdPExe
パンチョは体の色に合わせてカボチャの色も変わってた気がする。
667名も無き求道者:2010/01/29(金) 21:49:58 ID:hu6biAMN
>餌で色が変わる箇所はパンチョ本体の体の色。被り物(カボチャ、雪ウサギ)は変化しない。
668名も無き求道者:2010/01/29(金) 22:14:20 ID:rn4O7r9R
パンチョはカボチャも変わるよ
wikiは直した方がいいんじゃないの
画像も載ってるのに…
669名も無き求道者:2010/01/29(金) 22:22:22 ID:FdQQgsEF
イエチョのウサギだけ色変わらないんだよな
670名も無き求道者:2010/01/29(金) 23:12:46 ID:rlkhbWOP
円盤石再生とCD再生は別仕様
わざわざ分けた仕様には訳があると思う
671名も無き求道者:2010/01/30(土) 00:45:12 ID:mMaNKbrK
パンチョ色変わるけど餌そのものじゃなく体色に依存
青餌あげてもカボチャは緑になる

って意味で餌で色が変わるのは〜って書いてるのかね
672名も無き求道者:2010/01/30(土) 06:01:31 ID:sTYlhDkf
属性防御石をつかったときにレジスト○○を覚えるモンスターは○○レジスターを覚えないのでしょうか?
673名も無き求道者:2010/01/30(土) 14:16:15 ID:YOngIhdD
Windows7のXPモードでこのゲーム動きますか?
674名も無き求道者:2010/01/30(土) 14:44:08 ID:w0LZMqhD
むしろ7で動くだろ
675名も無き求道者:2010/01/30(土) 15:03:18 ID:YOngIhdD
>>674
そうだったんですか
公式で対応予定と出ていたのでまだなのかと思ってました
ありがとうございました
676名も無き求道者:2010/01/30(土) 23:48:42 ID:udfzIMjQ
ギブジャバで、何レベルまでは何階まで
というのがわからないのでわかる方教えてください
677名も無き求道者:2010/01/31(日) 01:09:46 ID:GlB/+kkx
キャンペーンで体色が変わるアイテムたくさんもらったけど、
自分で使わない場合は店売りするしかないですか?
678名も無き求道者:2010/01/31(日) 01:58:14 ID:fnCXwv2v
>>676
ギブジャバ育成でggrks

>>677
既出の質問だ。調べてから質問してくれ

279 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 16:22:01 ID:ICJuXO7a
毎日もらえる樹液って捨てることも、渡すことも、売ることも出来ない・・・
強制的に「使え」と言うことですねorz

280 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 16:24:34 ID:aBn66633
>>279
アイテムウインドウのゴミ箱マークにドラッグ&ドロップで廃棄できる

281 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 16:27:49 ID:ICJuXO7a
>>280
サンクス!!!!めっちゃ助かった><

282 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 16:28:39 ID:OrG+0RxB
>>279
質問・・・?
メールの破棄ってできなかったかいね

283 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 16:38:13 ID:ICJuXO7a
>>282
まさかこうなるとは思っていなかったらから
溜めて溜めて売ってやろうとした・・・
試しにさっき取引しようとしたら相手に渡すことが出来なかったのさ

アイテムの詳細にトレード出来るか出来ないかくらい表記してほしいなぁ

284 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 16:42:15 ID:OrG+0RxB
>>283
トレード可否は詳細にあるよ
まあ実際とは違う表記のもあるって不都合一覧だかに書いてあったけど

285 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 17:35:57 ID:GlCGub4g
>>279
ポストの中に放置が激しくオヌヌメ
679677:2010/01/31(日) 02:48:13 ID:GlB/+kkx
>>678
申し訳ない・・
抜粋ありがとうございました!
680名も無き求道者:2010/01/31(日) 21:43:25 ID:0N7EuNnK
サブキャラとアイテム共有したいんですが、
>>596の意味がよく分からなくて困っています。
サブからメインにアイテムを渡す場合はどうしたらいいですか?
wikiは読みました。
681名も無き求道者:2010/01/31(日) 21:48:54 ID:rRclxHlM
サブで倉庫に入れて、メインで倉庫から引き出せばいいのでは
682名も無き求道者:2010/01/31(日) 21:51:57 ID:YnmUGSwu
>>680
個人ファームにある倉庫が3キャラ共通で物を出し入れできる
サブからメインに渡したいならサブで個人ファームの倉庫に物を入れてメインで入り直して取り出せばいい
683名も無き求道者:2010/01/31(日) 21:53:42 ID:0N7EuNnK
>>681>>682
ありがとうございました。やってみます。
684名も無き求道者:2010/02/01(月) 03:16:06 ID:/MfV17mu
なんでこんな仕様なんだろうね?
複垢防止措置なのか、一垢で多くのモンスターをストックすることが技術的に難しかったのか
685名も無き求道者:2010/02/01(月) 03:31:01 ID:QlrPlZxR
課金倉庫
課金育成枠
686名も無き求道者:2010/02/01(月) 04:51:16 ID:Pv0Vhe0O
元々はサーバ別にキャラを作れる仕様にしたけどチャンネル制になったので
倉庫で共有しようとしたんでしょ、きっと。
何処でも後付けの倉庫なんかはこんな仕様
687名も無き求道者:2010/02/01(月) 05:48:34 ID:ug8kDVUF
この有利な仕様で新しいアカウント作る馬鹿はいないと思う
688名も無き求道者:2010/02/01(月) 10:39:15 ID:4rDHIhEW
適正Lv10の餌ってLv1〜Lv14にあげるという理解でおk?
689名も無き求道者:2010/02/01(月) 12:34:43 ID:jA3eLfOJ
それは試行錯誤していくしかない
モンスターによってあがりにくいステあがりやすいステもあるからな
690名も無き求道者:2010/02/01(月) 19:14:53 ID:Pv0Vhe0O
Lv10の餌はモンスターLv25で習熟MAXでも上がらなくなる
Lv10の餌はモンスターLv1から使用出来るが、Lv15餌からは±5の範囲が理想
範囲外の餌をしようしても範囲内の餌を使用するよりも非効率な上に太る元でしかない
しかし習熟MAXのまま遠征に出ても習熟が勿体ないと思うなら別に使っても問題は無い
691名も無き求道者:2010/02/02(火) 11:41:56 ID:s0HxcaDY
基本色黒のモンスターで、通常使う餌は赤で、体色変化で赤茶っぽい色になります。
成長段階でもできるだけ黒維持したい場合は、体色が赤茶になった時点で、基本色の餌を
与えれば良いかと思うのですが、
1.習熟0の状態で基本色餌連投で大丈夫なのか
2.習熟微の状態での基本色餌使用を色が変わるまで繰り返せばよいのか
3.習熟満タン状態で色調整の餌を使えばよいのか
教えてください
692名も無き求道者:2010/02/02(火) 11:50:29 ID:W8OEhWxW
1に意味は無い
2だとかなりの数必要とする
よって3でいい
693名も無き求道者:2010/02/02(火) 12:02:09 ID:s0HxcaDY
安い餌で3だと、上げたくないパラメーターがかなり上がっちゃうので
それを抑えるために2にしようかと思ってました。

回数がかなり増えてしまうのであれば意味ない上に出費も大きいので
3でやってみます。

どうもありがとうございました。
694名も無き求道者:2010/02/03(水) 04:07:59 ID:X6E4og1v
wikiのハムの覚える技で、回復の記石で技を覚るかどうかがあいまいな状態になっています
現在10個弱くらい使ってますが、全部スカでした
ハムは本当にキュアを覚えるのでしょうか?ご存知の方、教えてください
695名も無き求道者:2010/02/03(水) 15:51:54 ID:oxPSWI2/
色変化の質問に便乗させて下さいな

色が変わるタイミングは、ランダムだけど
生長数カウント分ルーレットが廻ってる感じなのかな?

それとも、成長数×その際与えた餌の色、が蓄積されたCMYKの色になって
ある程度の変化が溜まったら更新する感じ?
696名も無き求道者:2010/02/03(水) 16:06:50 ID:SpbmE7hF
ステ上限の質問です。

現在、装備込みでかしこさ995なのですが
上限の999というのは装備込みでの値なのでしょうか?

装備を外して餌を与え、その後また装備しなおして
想定されるのかしこさが1010となった場合、
この値はそのまま攻撃力に反映されるのでしょうか?
それとも999相当の攻撃力に下げられるのでしょうか?

よろしくお願いします。
697名も無き求道者:2010/02/03(水) 16:10:30 ID:WxN/ZTUr
>>695
色が変わるタイミングは身長と同じく、餌の成長率による

例:ハネワシ肉成長率50%=習熱度100でやるx2で色変化
698名も無き求道者:2010/02/03(水) 16:59:29 ID:9T4c8BLy
699名も無き求道者:2010/02/03(水) 17:27:44 ID:SpbmE7hF
ご回答ありがとうございました。

どうやっても999以上の能力は発揮できないと理解しました。
700名も無き求道者:2010/02/03(水) 18:03:25 ID:oxPSWI2/
>>697
明瞭な解答ありがとう!
701名も無き求道者:2010/02/04(木) 01:45:55 ID:3F8gUWvA
色が10歳でも20歳でも変化しますか?または変化しづらくなったりしますか??
702名も無き求道者:2010/02/04(木) 02:05:05 ID:f85hQuZd
歳は関係なく、色が変化します。
年齢による変化の差はありませんよ
703名も無き求道者:2010/02/04(木) 11:54:28 ID:3F8gUWvA
ありがとうございます!
704名も無き求道者:2010/02/04(木) 18:23:05 ID:mM6Z+Ipc
>>697
エサやる時にエサの成長率とその時点の習熟入れて
積算しとけば色変化タイミングが完全把握できるように
なったんですげー助かった。

レインボーの無駄打ちが無くなって大助かりだぜ
705名も無き求道者:2010/02/04(木) 21:12:25 ID:mLtsP+zb
餌やらずにずっと遠征いってるのに痩せない・・・どういうことなの・・・?
大体トサカトカゲ30週はしています
706名も無き求道者:2010/02/04(木) 21:32:42 ID:LbjRuKG+
>>705
英才教育で1ずつ上げて1Lv達成しても太るのが精一杯。
計算上ステ1としても80回遠征に行く必要がある
これを逆にすると痩せる訳だが・・・
707名も無き求道者:2010/02/04(木) 21:42:08 ID:mLtsP+zb
英才したことないからよくわからないけど
今26レベ→2080回遠征餌無しでやせるってこと・・・?
708名も無き求道者:2010/02/04(木) 21:53:04 ID:LbjRuKG+
>>707
回数はハッキリ言って解らない
だけど、数十回程度では無理。最低でも数百回の遠征は行かないと痩せない。
餌を与えずに体形変化するかどうかは不明
709名も無き求道者:2010/02/04(木) 21:54:19 ID:mLtsP+zb
そうだったんですか・・・ありがとうございますー
気長に頑張るとします
710名も無き求道者:2010/02/05(金) 00:11:38 ID:EKxUWcR3
>>705
餌やらずにって、結局は餌を与えないと見た目の変化は起こらない訳だが…
そ、そう言う事じゃないよネ?(;・ω・)
711名も無き求道者:2010/02/05(金) 01:22:53 ID:WkuJgxiD
餌与えないと体重減らないぞ
712名も無き求道者:2010/02/05(金) 13:37:33 ID:xzllFbpJ
Postarのアルティメット・テストの答え教えてください
713名も無き求道者:2010/02/05(金) 14:14:38 ID:lckQ61lo
>>705
遠征だけではやせない。きのこ、野菜、貝などの痩せるエサを上げるといいよ
ただ、どうも一度に下がる体重の量は固定みたい・・・?これはまだ詳しく検証していないけど
痩せさせる方法をまとめた人はいないのかねぇ
714名も無き求道者:2010/02/05(金) 14:23:05 ID:4auuwRmG
シグニールの角って伸びますか?
715名も無き求道者:2010/02/05(金) 14:25:24 ID:NGGf1n7U
伸びる
716名も無き求道者:2010/02/05(金) 14:34:16 ID:4auuwRmG
>>715
ありがとう
試してみるよ
717名も無き求道者:2010/02/05(金) 22:24:38 ID:FpWYvV2H
近中技はどちらのバーストに依存するんですか
718名も無き求道者:2010/02/05(金) 22:46:30 ID:lEjk5UtM
>>713
身長が変わるとその分体重も増えるから、
体のでかいモンスターを4歳6ヶ月以上にしてから身長検証と同じようにして調べればいいと思う。
習熟0で肉10個とかでも体重は激増させられるけど、野菜10個で激ヤセとかは普通に考えたらないよな。
719名も無き求道者:2010/02/05(金) 22:47:48 ID:lEjk5UtM
>>717
どっかのブログでヒートレイにレンジバーストは効果なしとか見た気がする。
720名も無き求道者:2010/02/05(金) 22:54:39 ID:cmChldNH
>>719
マジありがとう!
721名も無き求道者:2010/02/05(金) 22:54:43 ID:FpWYvV2H
>>719
thx
722名も無き求道者:2010/02/05(金) 23:30:46 ID:lckQ61lo
>>717
レンジバーストはそれぞれのレンジに対応する技に効果あり
複数レンジ技は近中遠ではなく他
したがって効果なし
検証もしてる
723名も無き求道者:2010/02/06(土) 02:24:38 ID:g2/FqCKC
公式もWikiも、ここ見てもよう解らんかったので質問です

他プレーヤーとのアイテムの売買ってどうしたら良いんでしょう
手紙に添付して送れば良いんですかね?
(そうすると、SPの受け取りがまたよくわからん)
ファーム前やら噴水やらで待ちあわせやらしてる人を見掛けるのですが、
その場でアイテムやSPを渡したりとかが出来るんでしょうか

初心者すぎて申し訳ない…何かどこ見ても載ってない
調べ方が悪いんだろうか
724名も無き求道者:2010/02/06(土) 02:37:07 ID:wm6E8Pfa
対象キャラをダブルクリックで出る一覧に「トレード」があるはずだが…
725名も無き求道者:2010/02/06(土) 03:04:46 ID:oaS+1jsq
>>724
他プレーヤーをWクリックするのか…!
やっと理解したありがとう

でも何故かWクリックが無反応だ…
餌あげる時も毎回Wクリックに反応しなくて、餌上げに物凄く苦戦する
ペンタブマウスなのがイカンのか…俺だけなんだろうか…

とにかくありがとう
トレードする人に渡せなくて迷惑かけそうだからWクリックがスムーズに出来るまで控える事にする
726名も無き求道者:2010/02/06(土) 03:12:59 ID:JvI63V87
>>725
右クリックでメニューですぜ
727名も無き求道者:2010/02/06(土) 08:29:32 ID:z2Axfq6R
この流れに乗って聞くけど
トレード誘うのは買う方?売る方?
728名も無き求道者:2010/02/06(土) 08:40:22 ID:8toM2DYi
どっちでもいい
このゲーム人表示遅いから先に見つけたほうが出せばいい
729名も無き求道者:2010/02/06(土) 09:39:50 ID:z2Axfq6R
どっちでもいいのか〜
ありがと
730名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:10:12 ID:Y0+8p6+E
誰かと一緒に塔に登りたいけど声がかけられません・・・
みんなどうやって誘ってる?
731名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:13:41 ID:8toM2DYi
声かけなくても部屋たてておけば誰か入るとおもう
732名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:16:04 ID:Y0+8p6+E
5分放置したけど誰も来なかった
今度は夕方に試してみる
733名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:18:26 ID:8toM2DYi
・1ch以外だった
・パスつけてた

なんてことはない?
734名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:31:38 ID:Y0+8p6+E
もろ1ch以外でした\(^o^)/忘れてた

後ソロでコーネス行ってたんだけど、近接距離で遠距離技当たることあるんだけど何あれ
円柱エリアで円柱挟んでの距離で中距離当たるしなにこれ(´・ω・`)
735名も無き求道者:2010/02/06(土) 11:03:00 ID:8toM2DYi
最近位置ずれ多いらしいからそれかもしれん
736名も無き求道者:2010/02/06(土) 11:07:02 ID:Y0+8p6+E
耐久低いと地獄だな…それ…(´・ω・`)
737名も無き求道者:2010/02/06(土) 11:11:52 ID:Y0+8p6+E
コーネスで頻繁に起こるみたいだ
ムスチア全匹が中距離なのに中距離当たらないで近距離当たる
それとも自分のパソコンのせいなのか
738名も無き求道者:2010/02/06(土) 11:24:31 ID:oKlDckXe
>>737
他でも起きます。仕様です。
739名も無き求道者:2010/02/06(土) 11:26:26 ID:Y0+8p6+E
>>738
把握 運営仕事しろって事か
740名も無き求道者:2010/02/06(土) 12:09:51 ID:i8BYEguo
この位置ズレはMFOからあってだな、当時の成長システムのお陰で散々テスト参加して正式前にやめた
741名も無き求道者:2010/02/06(土) 12:33:36 ID:Y0+8p6+E
直る見込みも不透明なんですね、把握orz

1chでナワカズラ募集多いんだけどそんなに不足するものなの?
ラナオークとナワカズラ余りまくってるんだけどこれそもそも何に使うの…
採取も合成も出てないからひたすら塔往復しかしてないわ…
742名も無き求道者:2010/02/06(土) 12:46:18 ID:z2Axfq6R
ラナオークは漆水筒
ナワカズラはオレンジポーチ

ナワカズラは120個使うので売らない方が良い
743名も無き求道者:2010/02/06(土) 12:51:31 ID:Y0+8p6+E
それは確かに置いておいた方がよさそうですね…
そもそも合成をどうやって出すのかから分からないわけですがorz
744名も無き求道者:2010/02/06(土) 13:24:56 ID:incyuomU
オレポならたまに50000以下で売ってるから
それ買ったほうがいいんじゃね?
745名も無き求道者:2010/02/06(土) 13:34:22 ID:Y0+8p6+E
>>744
IDカッコいいなw  うん、まぁ、買えたとしてもシップランク足りないんだ…
BP2000とか時間がいくらあればたまるんだ…
746名も無き求道者:2010/02/06(土) 13:40:27 ID:JvI63V87
>>745
今のモンスのレベルは?
747名も無き求道者:2010/02/06(土) 13:47:36 ID:Y0+8p6+E
>>746
今さっきようやく9になったとこです…しかも賢さだけの…
748名も無き求道者:2010/02/06(土) 13:50:59 ID:JvI63V87
>>747
遠海のボルボルナと瘴気がBPがかなりたまりやすいよ
ただ、推奨できるLvはボルボルが12以上くらい瘴気にいたっては20以上くらいだから
まずは遠海でも通用するくらいモンスのレベル上げをしてからだね
749名も無き求道者:2010/02/06(土) 13:51:40 ID:Y0+8p6+E
>>748
把握…誰かのPTに混ぜてもらいつつ土獣とか行ってみますわ…
750名も無き求道者:2010/02/06(土) 14:24:42 ID:incyuomU
地虫も結構BP貯まるぞ
記石が状態異常と状態異常大と運命星だけだが、
虫の巣(地虫の巣だったかな、クモの巣みないな絵の)が10個以上とれるので
毎回BP50前後は稼げる。

751名も無き求道者:2010/02/06(土) 15:23:06 ID:2pVVmZOI
熟練度の貯まり具合は、適正を過ぎると
1レベル上がる毎に少しずつ少なくなっていくのでしょうか?
それともlvいくつ〜lvいくつまでは40%といった感じで
決まってるのでしょうか?
752名も無き求道者:2010/02/06(土) 15:25:04 ID:8toM2DYi
調べてみるとわかるけど少しずつ低くなってきている
だけどたまに急に減る帯もある
753名も無き求道者:2010/02/06(土) 18:41:28 ID:YdTz9/aQ
ピンクの羽、薄青色のはね
って需要ある?
754名も無き求道者:2010/02/06(土) 19:09:50 ID:I/jGKEwr
装備品自体があんま需要無い。
新モンスターが実装されたりした時は需要あるんだけどね・・・。
755名も無き求道者:2010/02/06(土) 19:12:09 ID:YdTz9/aQ
じゃあクズ値ってことっすか?
756名も無き求道者:2010/02/06(土) 19:19:12 ID:rQYT5fCi
1匹だけ育ててる人は装備欲しい人もいるかもだけど
2匹目3匹目と同時育成してるとモンス装備って余って仕方が無いほど出るので
需要は無い。
757名も無き求道者:2010/02/06(土) 19:22:19 ID:JvI63V87
まぁ、需要が無いと言うか
供給>>>需要ってかんじ?
758名も無き求道者:2010/02/06(土) 19:30:09 ID:YdTz9/aQ
じゃああんまり高値で売れることをきたいしちゃいけないようですな。

759名も無き求道者:2010/02/06(土) 21:03:01 ID:YdTz9/aQ
今属性大打撃てどんな感じ相場?
760名も無き求道者:2010/02/06(土) 21:10:04 ID:8toM2DYi
3000〜4000ぐらいだろうけど数が少ないから6000でも取引されたりする
761名も無き求道者:2010/02/06(土) 21:11:21 ID:YdTz9/aQ
ニヤリニヤニヤニヤリンコ
762名も無き求道者:2010/02/06(土) 21:24:00 ID:YdTz9/aQ
ま、自分でつかうけどな。ドナドナ
763名も無き求道者:2010/02/06(土) 21:25:53 ID:rQYT5fCi
>>759
相場は相場スレへどうぞ
764名も無き求道者:2010/02/06(土) 21:26:27 ID:YdTz9/aQ
ごめんよ。こっちの方がにぎやかだったもんでm(_ _)m
765名も無き求道者:2010/02/06(土) 22:51:19 ID:JvI63V87
相場スレ実際機能しているか怪しい品
正直、本スレでやったほうがいいのかも。荒れること必至だけ
766名も無き求道者:2010/02/06(土) 23:18:55 ID:rQYT5fCi
本スレや質問スレで何故相場がダメなのかと言うと
高く売りたい人と安く買いたい人が一歩も譲らなかったら延々と議論が続く。
相場スレが何処のゲームでもあるのがこの為。
767名も無き求道者:2010/02/07(日) 06:02:25 ID:QODX7qDk
>>766
そりゃぁ、隔離しないとだめだな
768名も無き求道者:2010/02/07(日) 12:18:20 ID:cOG8rfs8
ギモの服って黒と緑があるけど
黒いのってどうやって手に入れるんですか@@
769名も無き求道者:2010/02/07(日) 12:35:01 ID:QODX7qDk
>>768
種族によって装備の色が違う
シディラマがつけると黒になる。他の装備も同様

つまりアイコン詐欺
770名も無き求道者:2010/02/07(日) 12:53:40 ID:8igkUzMe
シディラマでギモT買ってヴァシアタにトレしたらそのまま黒いの装備できなかったっけ?
771名も無き求道者:2010/02/07(日) 12:55:16 ID:QODX7qDk
>>770
そんな裏技あるのか!
772名も無き求道者:2010/02/07(日) 13:00:57 ID:IwietHsj
カブンチョが飛打を1個も覚えないのですがバグなのでしょうか?
wikiを見るとパンチョも飛打を覚えないようですが・・・
773名も無き求道者:2010/02/07(日) 13:42:35 ID:cOG8rfs8
>>769
>>770
なるほどありがとうございます…
774名も無き求道者:2010/02/07(日) 21:19:53 ID:5bczi+G6
基本色≠生まれたときの色

これ合ってる?
775名も無き求道者:2010/02/07(日) 21:22:12 ID:8igkUzMe
合ってる
776名も無き求道者:2010/02/07(日) 21:24:14 ID:5bczi+G6
>>775
ありがとう

育てながら黒を維持するのはキツ過ぎるなorz
777名も無き求道者:2010/02/07(日) 23:20:06 ID:SLadRnyp
>>770
できなくね??
778名も無き求道者:2010/02/08(月) 10:09:28 ID:msVyt4ZM
基本色=生まれたときの色だとおもってたわー
779名も無き求道者:2010/02/08(月) 11:08:03 ID:TPpIaIxA
基本色ってのは種族本来の色ってことみたいだな
780名も無き求道者:2010/02/08(月) 12:52:08 ID:eROUrtuv
形状に変化のない種族は、どんな色で再生されようと
フラセールが珍しいとぼやこうが、まったく意味がないってことだよな。
開発絶対ばかだよね。
781名も無き求道者:2010/02/08(月) 17:29:16 ID:TPpIaIxA
っていうか糞仕様を容認してる運営の気が知れん
782名も無き求道者:2010/02/08(月) 18:23:32 ID:msVyt4ZM
>>776
同じく挫折...
おそらくは黒から外れたら
的確に補色をぶちこめば戻るんだろうけど
そんなにきっちりしてないしな
783名も無き求道者:2010/02/08(月) 21:49:48 ID:300gZo6s
色変えは育ちきってからがいいと思うぞ
784名も無き求道者:2010/02/09(火) 12:11:39 ID:+JXmhJ1P
そりゃその方が効率がいい事は誰でも判るだろw
その上で模索してんだろ
785名も無き求道者:2010/02/10(水) 01:42:48 ID:4Sq/zKWp
色変え目的の場合、エサは習熟100%で与えなくても良いのでしょうか?
786名も無き求道者:2010/02/10(水) 04:02:28 ID:MwnVji7q
>>785
色変化と体重増加は習熟0で食わせまくっておけば次に変化するタイミングで一気に変わる
787名も無き求道者:2010/02/10(水) 04:58:11 ID:Nm12WiOs
角の成長とかもそうなのかな?
788名も無き求道者:2010/02/10(水) 09:15:37 ID:LwtzhJfn
いまソロギルドなんだけど、ギルドファームの倉庫って人が増えると容量増えるのん?
789名も無き求道者:2010/02/10(水) 09:16:17 ID:7M/Sus//
現時点では増えない
790名も無き求道者:2010/02/10(水) 10:00:39 ID:LwtzhJfn
まじか!
ソロギルドの方が倉庫効率は良いんだな、さんきゅです。
791名も無き求道者:2010/02/10(水) 11:11:29 ID:KjMEsHN2
>>786
ありがとうございました。
792名も無き求道者:2010/02/10(水) 15:49:00 ID:JimmINuE
wikiのキキモのかしこさ型を選んで育てる場合、技を覚えるために
かしこさ以外にも振ったりしたほうがいいのでしょうか?
793名も無き求道者:2010/02/10(水) 16:04:23 ID:93UvZSAS
>>792
技によって、使用する為に必要なステータスが、賢さ以外、複数必要になるものもあります。
その必要ステータスが満たされていなければ、例え習得しても使用できません。
wikiのモンスター技のページにある「発動条件」で必要ステータスが確認できるので、使いたい技のステータスを確認しながら、必要ステータスに影響しやすいエサを選んで与えると良いでしょう。

ちなみに、ステータスを満たしていなくとも技を覚える事はできます。使用はできませんけどね。
794名も無き求道者:2010/02/10(水) 21:09:52 ID:LhFrlFaG
実装予定のデュラハンの過去の身体的特徴の違いはわからないでしょうか
標準と変わった剣をもった画像は見たのですが槍など他にもあるようで
795名も無き求道者:2010/02/10(水) 21:20:00 ID:huEVyTu/
>>764
普通剣、骨剣、勇者剣、槍(ランスに近い)
普通盾、骨盾、勇者盾

以前はこんな感じだった
796名も無き求道者:2010/02/10(水) 21:32:51 ID:LhFrlFaG
>>795
ありがとうございます
変な特徴はなさそうだからこれで安心してデュラハン用の石集めができる
797名も無き求道者:2010/02/10(水) 23:51:26 ID:sQa8aWZA
よく遠征で何人までってのを目にするけど、あれは何のため?
798名も無き求道者:2010/02/11(木) 00:07:33 ID:MwnVji7q
>>797
何らかの原因で出発時に落とされる人がいて、人数が多いとその発生率が高くなるらしい。
他には人数が集まるまでの時間短縮だったり、適正レベルより上で余裕だからだったり、まぁいろいろ。
799名も無き求道者:2010/02/11(木) 03:33:39 ID:HpQU7kHy
簡易合成窯と本格合成窯って、同時に設置できますか?
800名も無き求道者:2010/02/11(木) 13:28:04 ID:BO4XmOWS
出来ない。
ただし両方所持して、使う時だけカスタマイズで入れ替える事は可能。
801名も無き求道者:2010/02/11(木) 22:16:16 ID:HpQU7kHy
>>800
ありがとうございます。買う前にわかり、助かりました。
802名も無き求道者:2010/02/11(木) 23:00:12 ID:iL6A4uNj
合成窯買う以前にギルドファーム拡張しないと設置さえ出来ない
803名も無き求道者:2010/02/12(金) 00:55:24 ID:3RGjFA+O
合成窯、一生懸命買ったのにギルドランク1でどうしようもなかった俺が通りますよっと
最近BPはどうすれば沢山貯まるか理解できてきたんだがFPがソロギルドで未だに2000ちょいです。
どうすれば効率がいいでしょうか?
後こっちが本題なんだけど魂や種子って今のところ実用性があるんでしょうか?
昨日のアップデートに期待してたけど何もないし、種はフルで集めてるから倉庫枠が酷いことになってます
804名も無き求道者:2010/02/12(金) 01:21:03 ID:NUMw6duV
FPはひたすら大会に勝つか、遠征に行き続けるしかないかな…
種子・魂は特に実用性はなく、今後のアップデートでどうにかなると思う。
805名も無き求道者:2010/02/12(金) 02:39:22 ID:3RGjFA+O
やっぱり使い道ないか・・・、魂も3〜4個あるし、種子も意外と珍しいから取ってあるんだよなぁ
カボチャの種とか一個だけあるし
連続して聞いて申し訳ないんだけど、ワムリスリュックって実在するんでしょうか?
地中の一番大きいワムリスが落とすみたいな内容をwikiで見た気がするけど、発見報告がないです
オープンβ前にはあったとかじゃなくて今でも手に入るんでしょうか。
806名も無き求道者:2010/02/12(金) 17:39:01 ID:++v7KeME
合成ってペイするの?
807名も無き求道者:2010/02/12(金) 20:11:29 ID:P1WDcHFv
ワムリスリュックこないだみた。(キャラ名忘れた。すまん。)
発見報告はないのか?3人くらいいたけど・・・
仕様変更?で出なくなった、とかはわかんない
808名も無き求道者:2010/02/12(金) 20:25:51 ID:B5oDGtCa
さっきクルホーン出たし、アホみたいに確率が低いだけだブリーダーレアは
人が減ったから発見報告が少なくなったんだろう
運営が確率下げたのかもしれんけど
809名も無き求道者:2010/02/12(金) 20:32:11 ID:m6Nb3FKe
木剣は正式開始の頃の方が間違いなく多く出てたな
昔はそれなりに見かけたけど持ってた連中が辞めたせいで最近は持ってる奴を殆ど見かけない
810名も無き求道者:2010/02/12(金) 20:39:25 ID:RsC91ruF
レアって滅多に見ないからレアであってみんなが知ってしまって場所が解れば
普通のアイテムになる。だから単に誰も言わないだけ
特に若い世代は絶対言わない


Wikiに載って無かったから言うが、リファーンでも木剣が出る
811名も無き求道者:2010/02/12(金) 22:02:13 ID:avGg34qF
ライガーで力をカンストさせるには英才が必要なのでしょうか?

英才が必要でない場合、普通に育てるならどのように餌を与えていったらカンストさせられるか具体的に教えてください。
812名も無き求道者:2010/02/12(金) 23:00:30 ID:RsC91ruF
>>811
普通にカンスト999に出来るなら誰もがそのモンスター使うって思わないのか?
例えピクシーやディナシーであっても英才せずに999には辿り付けない

最初から英才すると太る代わりにLv以上の能力を発揮出来る
後から英才をするとレベルの高い遠征地を延々と回る事になるので辛い
好きな方を選べ
813名も無き求道者:2010/02/12(金) 23:03:12 ID:tfoTO2uc
>>810
ウッディー金だけじゃなくタロス金でもあるってことか?

>>811
生まれた時から肉だけ与えておけばたぶんカンストできる
814名も無き求道者:2010/02/12(金) 23:07:28 ID:lgMppYan
ライガーで2回だけ乳製品あたえてあと全部お肉あげてたけど、カンストなんて程遠いよ
2回の乳製品が肉だったとしても到達できないレベルなのでLv25から習熟100%で中級肉を与える半英才をやってる
815名も無き求道者:2010/02/12(金) 23:39:13 ID:MyeHbAai
プレイヤー同士の売買はどうやるんですか?
816名も無き求道者:2010/02/13(土) 01:43:15 ID:z1g454R8
正直クルホーンや剣はそこそこ出やすい方だと俺は思う
というよりかは、このスレでリュックを手に入れた人が出ていない以上
上で言ってるような以前は手に入った、とかそういった可能性も高くなる
現に約束の書とかは名前が変わったりしてるしなw

個人的にプランテ帽子、リュック>クルシッポ>>>越えられない壁>>>ダークテイル、クルホーン>>ピエロ鼻とかじゃないか?
どちらにしても発見報告がない限りは議論しても仕方がないわな
持ってるから内緒にしとく、とかあるけど正直どれも狙って一日でとれるような代物でもないし
817名も無き求道者:2010/02/13(土) 01:48:07 ID:zwieB+5C
>>815
トレードで片方がアイテムを出しもう片方がSPを出せば良い
818名も無き求道者:2010/02/13(土) 03:18:00 ID:lQ4AEzo4
>>817
あり
819名も無き求道者:2010/02/13(土) 04:06:34 ID:YfXlVXXU
一度主観バリバリ恣意的でいいからレアドロップに
>>816みたいに順位つけてみて欲しい。
出やすさ(供給)、という点と
人気(需要)、という点からみて。
相場スレの方がいいかな?
820名も無き求道者:2010/02/13(土) 04:40:00 ID:lQ4AEzo4
これってコメントするたびにいちいちクリックしなきゃだめなの?
821名も無き求道者:2010/02/13(土) 04:49:00 ID:JdXUa3SY
ブリーダーのレアドロは確率同じじゃないかね?(保温ポーチ以外)
単によく行く遠征地で出やすいく思えるってだけでしょ
822名も無き求道者:2010/02/13(土) 04:53:29 ID:kZGKtwA4
>>820
エンターキー押して、内容書いて、エンターキー
で、チャットに発言

他の意味だったら解らない
823名も無き求道者:2010/02/13(土) 05:00:54 ID:JdXUa3SY

あと、ブリーダーレアアイテムの実用性なら


S 木刀 オレンジ
A アルビノお面 天使の羽 プラント帽
B 兜 野生のホネ 石版 尻尾 お菓子杖C クルホン バイン杖 リュック
D 漆 保温 ホネ杖


どうせBPは有り余るからデザインで下位のクル尻尾のほうがいいってプレイヤーもいるね。
木刀はただでさえ高い若木の上位互換だからダンチに高い。

824名も無き求道者:2010/02/13(土) 13:35:58 ID:xj/IGneH
ラーディナ島の最上階にいるボス、ダー・ミスラを
端っこに誘導する方法を教えてください。

近中攻撃をする頃になると真ん中に行かれてしまい
いつもやられてしまいます。

よろしくお願いします<(_ _)>
825名も無き求道者:2010/02/13(土) 13:49:16 ID:3QG7D2To
タゲ持った奴が端っこに行けば良い
826名も無き求道者:2010/02/13(土) 14:30:19 ID:xj/IGneH
>>825
端っこの方には移動しているのですが
ボスのHPが減ってきて、近中攻撃をするときに
真ん中の方に移動されてしまいます。

こちらの逃げ方にも問題があると思いますので
もう少し考えながら挑戦してきます。

アドバイス、ありがとうございました。
827名も無き求道者:2010/02/13(土) 14:58:23 ID:kd3+ewWp
Lv5ソロプレイで範囲技被弾せずにクリアはできるが説明といってもこいつはバインと違って難しいんだよな
真ん中の方に移動されるってのは近中攻撃の前後に離れすぎてると思う
回避はぎりぎりで避けたらすぐ相手に近い壁側へ意識して移動すればいい
相手が壁側にいるときだけ遠距離攻撃で削って、近距離やバフ使用時が安定して攻撃できるタイミング
近中を避けるときだけ壁に張り付くようにして普段は半径の外半分くらいの範囲内にいれば問題ないと思う
828名も無き求道者:2010/02/13(土) 17:42:04 ID:z1g454R8
実用性でブリーダー装備を求めたら課金をしろで全て終わってしまう罠
白いモンスター目指してるんだけど、とっととスノーフィッシュ店売りしてくれないかな
829名も無き求道者:2010/02/13(土) 19:25:45 ID:LfuxdgUf
力かしこさ両依存の技って、両方上げたらそれなりに強いの?かしこさ500と力500にしたら実質1000分になるとか
830名も無き求道者:2010/02/13(土) 19:42:30 ID:iL4v+MZZ
>>828
今の課金ブリーダー装備って微妙なのしかねーだろ
831名も無き求道者:2010/02/13(土) 19:44:19 ID:3xzTYyMc
>>829
属性打撃の事いってるんだったら750くらい
832名も無き求道者:2010/02/13(土) 20:35:01 ID:LfuxdgUf
>>831
スエビームとか超大砲とかその辺のことなんだけど、同じかな?
833名も無き求道者:2010/02/13(土) 21:25:06 ID:xJ1Qxxa9
>>827さん

824です。

アドバイスにあった
「ボスの攻撃は離れすぎずにギリギリで回避」
というのを意識して挑戦したところ上手くいきました!

まだ、被弾はしてしまいますが
とりあえずはクリアできて、ホッとしています。
丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
834名も無き求道者:2010/02/13(土) 22:05:38 ID:2lxtTBgz
今白くしてるんだが、だれか何個あたえてここまで白くなったとかしらないか?
しってたら教えてくれー(´A`)
835名も無き求道者:2010/02/13(土) 23:05:16 ID:E2ymR7YZ
>>834
店売りの餌喰わせまくって自分で調べてみたらいいんじゃね?
英才やってる時なんかは餌変えると即座に色変わるから、10〜20個も喰わせれば変わりそうな気がするけど。
836名も無き求道者:2010/02/13(土) 23:24:46 ID:2lxtTBgz
白をかれこれ40個ほど与えているんだが、まだ灰色だ。完成した人いにあなぁと思ってさ。
837名も無き求道者:2010/02/13(土) 23:28:35 ID:z1g454R8
俺もどこまで白くなるのかわからん
周りを見てもでっかくすることしか頭にない脳筋連中の綺麗な緑ばっかりだし・・
何個でどれだけ変わるかとか教えてほしいな。白いプラントを作ってるんだ
838名も無き求道者:2010/02/13(土) 23:30:53 ID:kZGKtwA4
>>836
再生した白いハムと白いモッチーいるけど真っ白じゃなく白に近い灰色
これが現実
839名も無き求道者:2010/02/13(土) 23:47:41 ID:2lxtTBgz
840名も無き求道者:2010/02/13(土) 23:52:50 ID:kd3+ewWp
ステータスだけみたら一瞬うちの子かと思ったわw
wikiのエサの項目にアンテロでの色変化の結果が載ってるが40個も既に与えてるとなるとそれが限界の濃さだと思うぞ
習熟度しっかり稼いでエサ与えれば激しく変化したりする可能性もまだあるが・・・
841名も無き求道者:2010/02/14(日) 00:09:42 ID:cHf0faFH
842名も無き求道者:2010/02/14(日) 00:12:48 ID:5PnUk1rQ
ピクシーのパターンで純白って無かった記憶が
目標はディナシーだからなそれw
843841かつ839:2010/02/14(日) 00:15:47 ID:cHf0faFH
ごめん、天真爛漫娘ね
844841かつ839:2010/02/14(日) 00:17:42 ID:cHf0faFH
Σ(°Д°)
845名も無き求道者:2010/02/14(日) 00:23:14 ID:5PnUk1rQ
ディナシーのレアとして天真爛漫の特徴がついたやつだから、ピクシーとは違うのだよピクシーとは
何度か本スレに他のモンスターの派生違いでの色の濃さの差がわかるSS貼られてたからそういうの見てもらえばわかると思う
846名も無き求道者:2010/02/14(日) 00:35:15 ID:akdZYrov
久しく前作のwiki見たけど、やっぱ劣化してるなぁ
家にPC一個しかないからスノーフィッシュ大量生産できないんだが、早くメールを誰でも送れるようにしてほしい
というかあれってギルドメンバーとフレンドしか無理だよ、な?クリックしても名前入力できなかったし方法があるなら教えてほしい
あと白いモンスター作るにはやっぱり他の色混ぜたら駄目なのかな?
サケムギも8個くらいしか持ってないし方法あったらよろしくお願いします
847名も無き求道者:2010/02/14(日) 00:42:54 ID:cHf0faFH
てかopningはescで飛ばせるから雪魚一匹15分ぐらいだけどな。それでもまぞいか?
848名も無き求道者:2010/02/14(日) 01:09:55 ID:LEnDa1Lr
>>846
2垢作ってギルド倉庫で移動、(消すキャラは個人倉庫に魚入れる)
誰かにサブ権限渡して2垢目をギルドに入れ、助けて貰った人を脱退させればOK
849名も無き求道者:2010/02/14(日) 09:38:31 ID:YIxC4XM/
同じアカウントなら個人倉庫を共有できるのは知っているな?
新キャラ作成→雪魚を倉庫に入れる→キャラ削除
これを繰り返せ
1PCでも余裕で集めれる、問題はやり続ける根気
850名も無き求道者:2010/02/15(月) 00:11:21 ID:BeW5E7f2
プラントで土以外のLV3覚えた人いますか?
851名も無き求道者:2010/02/15(月) 03:58:52 ID:IdEwcKw4
最初の認定島試験って何をしたらいいんですか?
くだらないこと聞いてすいません
出られないんです
852名も無き求道者:2010/02/15(月) 04:02:32 ID:u+Q2mdy8
>>851
前に進んで、敵を倒したら良いだけだよ。
全部の敵を倒したらクリア
853名も無き求道者:2010/02/15(月) 04:03:14 ID:IdEwcKw4
敵いないんですが・・・
854名も無き求道者:2010/02/15(月) 04:12:56 ID:u+Q2mdy8
アルケミエラーかな?
とりあえず進むだけ進んで、何も居なかったらESCで一旦落としたら?
ストーリーが見たい!って時はキャラデリするしか方法がなかった気がする…
855名も無き求道者:2010/02/15(月) 04:18:03 ID:IdEwcKw4
ESCでおちなかったんで再起かけました
回答ありがとうございました
856名も無き求道者:2010/02/15(月) 23:16:41 ID:eZscBRdt
アンテロの身長と角の両方を良く伸ばしたいのですが
どの餌が適しているのでしょうか?
出来れば賢さも上げたいので、何をあげれば良いのか迷ってしまって><
857名も無き求道者:2010/02/15(月) 23:36:33 ID:oVLhxBM6
>>856
身長と体重はWikiの「エサ」を見ると解る
習熟度の%で変化するので確認するといい

角は他の人に聞いて・・・
858名も無き求道者:2010/02/16(火) 20:58:44 ID:/lEX9nyX
レベルアップって基準は未解明?
修練度何本分とか?
Lv30までのエサ計算をしたいんだけど無理かな
859名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:11:04 ID:oBr/+msG
>>858
ライフを含めたステの合計値でレベルが決まる
wikiのステータスって項目みたらいいと思うよ
860名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:44:45 ID:/lEX9nyX
>>858
ありがとう!
あとちから1づつ上げないとカンストできないことが発覚しました…orz
861名も無き求道者:2010/02/16(火) 23:11:58 ID:rL66PFuF
ヘンガーに備えてメンテまでに石集めしとこうと思うのですが、
ヘンガーは力と賢さどっち向きなのでしょうか?
MFO時代ので良いのでどのようなタイプのモンスターなのか教えて欲しいです。
862名も無き求道者:2010/02/17(水) 00:37:41 ID:J9s8GOVC
>>861
どちらかと言えば力向きかな。

MFOでは中距離単体と遠距離単体の属性技がまったく使えなかった。
MFLでもその可能性はある。

中距離物理はあるが、腕を上げる→ビーム出す→振り下ろすの動作のため出が結構遅かった。
属性大打撃も同じモーションで繰り出すので出が遅かった。
打撃、大打撃、状態異常は結構早かった。

改善されてるかもしれんが、あまり期待しない方がいい。
863名も無き求道者:2010/02/17(水) 00:49:59 ID:vVvRCMUn
ありがとうございます、物理石集めてきますー
864名も無き求道者:2010/02/17(水) 01:19:27 ID:J9s8GOVC
ヘンガーの近中範囲・中遠範囲は共に賢さ依存だったから賢さも捨てたものじゃないよ
ただ、PTで範囲をぶっ放しまくると激しくうざがられるけどな

もしかしたら妨害技で中距離も戦っていけるかも知れない
865名も無き求道者:2010/02/17(水) 01:42:38 ID:YsFe9w9l
スレ全部見ましたが、痩せ方がまだわかりません。

このどれかをすれば痩せれますか?

1例えば10回くらい遠征をして魚、貝、野菜などの餌を与える。

2熟練度が無い状態で魚、貝、野菜などの餌を与え、成長率を100%にしてまた痩せる餌を与える。

3熟練度をちょっとだけ増やして痩せる餌を与えることを何回もする。

4ただ単に熟練度MAXにしてから痩せる餌を与える。
866名も無き求道者:2010/02/17(水) 01:53:37 ID:wY9WQSj8
>>865
1かな?
どっちかと言うと1+4ぽいけど
瘴気(10階層)を2回行って、習熟MAXからエサやるだけで少しづつ痩せていった。
867名も無き求道者:2010/02/17(水) 03:05:58 ID:dNntUkQJ
>>865
今現在仕様がちょっ変わってるようです。(巨大になるので比率が変わってる)
巨大化を目指すとリファーン終わるとLv17ですが次は瘴気かバイジャバになると思います。
この時、店売りの10餌に切り替えてLv25を目指すと超巨大化は無理ですが
徐々にですが巨大化+痩せが可能です。
※習熟度100%で餌1つ与えて下さい。複数与えると太ります。

一気に痩せたい場合はWikiの「エサ」にあるカルトライスなどを習熟度100%の時に
餌を与えると一気に減るでしょう。ただ目的のステは選べないので慎重に。
868名も無き求道者:2010/02/17(水) 10:08:18 ID:nFxG1/zV
>>865
英才&色実験後のダイエット中。
ギブジャバで2回で習熟MAX、餌1こ(ギモナマズ)を繰り返して
30回くらいで激太りから太めに落ちた。
現在lv19
869名も無き求道者:2010/02/17(水) 11:04:07 ID:xRtA4dPh
記石使いまくってるのに全然技覚えてくれないorz
なんか必要なパラとかあるの?
870名も無き求道者:2010/02/17(水) 11:11:00 ID:SHrA26Wq
大打撃約170でLv1〜Lv3覚えた私がいるから200あれば余裕じゃね?
871名も無き求道者:2010/02/17(水) 13:18:02 ID:g6apw1KU
アプデ来てる、重めだから今のうちにいれておくことをお勧めする
872名も無き求道者:2010/02/17(水) 13:19:45 ID:g6apw1KU
sage忘れた、すまねぇorz
873名も無き求道者:2010/02/17(水) 14:38:49 ID:Tz3Be2Ca
完全にステ満たしてても属性大打撃Lv2を覚えるまで150枚使ったし
誕生して間もない奴に奥義200使っても中遠奥義覚えなかったから

覚える覚えないは運次第だろ
874名も無き求道者:2010/02/17(水) 15:05:30 ID:wY9WQSj8
賢さ>耐久のステで育成してると、レンジバースト・ガードLv2を1発目で覚えた。
しかし、属性バースト・ガードはLv1すら中々覚えてくれなかったが…。

まぁ、運だね。
875名も無き求道者:2010/02/17(水) 22:41:45 ID:vVvRCMUn
ヘンガーデュラハンゴーレムは身長伸びますか?
876名も無き求道者:2010/02/17(水) 23:39:30 ID:gL+bFeI9
10回くらい地中に行ったんだけどワムリスリュックがでない
本当にここであってるの?
877名も無き求道者:2010/02/17(水) 23:52:31 ID:IAvaaJ1W
>>876
10回程度で出るなら皆持ってる
878名も無き求道者:2010/02/18(木) 00:19:04 ID:QohtWMZV
>>876
10回って・・・・ゼロが2つ足りないと思う
879名も無き求道者:2010/02/18(木) 02:23:30 ID:7aeQY7j+
100回すでに超えても出ない人間もいれば一発で手に入る人間もいる
一回で手に入る人間は何でも一回で手に入れる事が出来る人間で、勝ち組だし
100回やっても出ない人間はどんなに頑張っても出ない、普通の負け組
880名も無き求道者:2010/02/18(木) 21:54:03 ID:jIAdHg6P
英才教育について教えて下さい。

自分のモンスターに適正レベルの賢さ餌を与え続けて
レベル20を越すくらいまでになったんですが
火力が低いので英才教育的なことをして
少しでも賢さをカンストに近づけようと思っています。

この場合、習熟を少し(半分以下とか?)だけ上げて
→初心者餌などのレベルの低い餌を与える、
の繰り返しでやり方はあっていますでしょうか?
それとも習熟は満タンまで上げた方が良いのでしょうか。

色々調べたり見てみたのですが、
英才の正しいやり方というのがいまいちわからなくて…

レベル1から英才する場合と、高レベルになってから英才する場合の
それぞれのやり方を教えていただけるととても嬉しいです。
881名も無き求道者:2010/02/18(木) 22:06:42 ID:kkt18mRA
狙ったステータスだけが1〜2上昇するようにやってればおk
どれが正しいとかない
882名も無き求道者:2010/02/18(木) 22:09:07 ID:7qi8qNJW
ロジクールのset pointでキーを割り当てたいのですが、どの実行ファイルを指定すれば良いのでしょうか?
883名も無き求道者:2010/02/18(木) 22:11:46 ID:QohtWMZV
ステ次第ではLv20ではカンストしない場合もある
初心餌で上がる最大Lvは25まででその後はピクリとも動かない
884名も無き求道者:2010/02/18(木) 22:18:29 ID:upumTWU2
余分なステータスが上がらない習熟度と餌の組み合わせで
必要ステータスを伸ばして行くのが英才教育

習熟度は種族の得意不得意、レベル、年齢によって変わるので自分で探すことが必須
Lv20からやるのならば、一度採集をして習熟を少しずつ増やし、
目的のステータスが+1か+2ずつ安定してあがる習熟度をメモなりなんなりしておけばOK
レベルが上がった時はまた安定する習熟度を探す

Lv1からは正直オススメはしない
モンスターの年齢100歳超えは覚悟した方がいい
やるならば序盤はさっさと採集で4歳6ヶ月まで進めてからずっと採集で+2ずつあげる
あとは根気と所持SPと時間の勝負
885名も無き求道者:2010/02/18(木) 22:54:31 ID:1lz5NGWT
すみません、育て方について質問です。
最近始めて、最初のモンスターのレベルが10を超えたのですが、パーティメンバーと
攻撃力があまりにも違います。レベルはおなじくらいのはずなのですが。

クエルノを育てていて、力222です。ただ、集中が足りなくて(143)高威力の
技を装備できない。もしかして、最初に集中を200位まで一気に上げるべきなんでしょうか。

英才まではするつもりはないのですが、どうやって育てるのがいいのでしょうか?
886名も無き求道者:2010/02/18(木) 23:45:46 ID:QohtWMZV
公式のログイン出来ない人への対処法Bについて

■ 上記B[Err:File Not Found]というエラーが表示される場合
 ↓
リンク辿って問題のページへ
 ↓
vcredist_IA64.exe (XP64bit)
vcredist_x64.exe (vista64bit)
vcredist_x86.exe (XP32bit/vista32bit)

それぞれの対応OSとbitを確認。DLしてインストするとログイン可能になる。
887名も無き求道者:2010/02/18(木) 23:54:26 ID:7qi8qNJW
IA64はXP64bitじゃなくてItaniumプロセッサー用な
Itaniumはサーバー用のCPUだから普通のPCには関係ない
だからXP64bitの人もx64でいい
888名も無き求道者:2010/02/19(金) 00:12:16 ID:kazbijz7
>>885
最初の1匹目の相棒はお金もなくお下がりもないからモンスター装備がお粗末なのなうえ、
育成ノウハウも乏しいので、まわりの2匹目以降のモンスターと比べると攻撃力は低くて仕方ない
普通に目当てのステータスを上げるエサをあげてて攻撃力が低いなら、まずはモンスター装備を揃えてみてはどうだろう
889名も無き求道者:2010/02/19(金) 00:13:20 ID:ZzN491pB
今までキャラ選択画面まで辿りつけなかった私ですが

デスクトップ右クリック→個人設定→テーマ→テーマの設定で、
Windows Vistaに設定

ってやつをダメ元で試してみたら今までログインオンラインだったのが嘘だったかのようにキャラ選択画面まで辿りつけました。
おまけに心なしか私の背が伸びたような気がします。
これも>>60のおかげです。ありがとう>>60
890名も無き求道者:2010/02/19(金) 01:37:15 ID:hNj6wmcm
身長を伸ばしたいんですが、餌を与えるタイミングがよく分かりません

1:習熟度が最大になるたびに餌を与える

2:習熟度が少し貯まるたびに餌を与える

3:習熟度ゼロの時に餌を大量に与える

の3つのうちどれがベストなんでしょうか?
あと、体色を変えたい場合も同じタイミングで決まってくるのでしょうか
891名も無き求道者:2010/02/19(金) 01:40:00 ID:8hixQb89
シグエのトルネードファイアは力依存ですが、
フレイムリバーはどちらの依存ですか?
892名も無き求道者:2010/02/19(金) 01:57:38 ID:TW+YqRGe
身長/体重/体色
この3つは一番多い質問だから検索ではなく>>1から順に読めば何処かに載ってる
893名も無き求道者:2010/02/19(金) 02:07:25 ID:ZCSEwcXW
>>891
その技自体を見たわけじゃないから核心はないけど
ヒノエの技だったらヒノトリと同じ名前だから賢さじゃないかな?
894名も無き求道者:2010/02/19(金) 04:12:02 ID:nnQ+PgZ+
質問です。

デュラハンが強すぎて僕のクエルノが霞んでしまいます。運営は、今後モンスターの性能などは出来る限り変えずに他とのバランスを取っていきたいという方針で行く様ですが、その方針は貫き通されるのでしょうか?
貫き通すとするならどんどん火力が上がりモンスターの性能がよくなりボスが強くなっていくのでしょうか?
895名も無き求道者:2010/02/19(金) 04:35:17 ID:FoCxJRBF
ピクディナの件からしてバランスを取る気は無いようです
896megassa鶴屋:2010/02/19(金) 08:50:20 ID:UMSiSgcL
持ってるPCがvistaなので
vcredist_x64.exe (vista64bit)
vcredist_x86.exe (XP32bit/vista32bit)
両方DLしようと試みましたが、いずれも
Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable
command line option syntax error.Type Command /? for help
と出てきて、インストールできません;
お手数おかけしますが、対処法を教えていただけませんでしょうか;
897名も無き求道者:2010/02/19(金) 11:29:25 ID:dF/5GukB
>>896
その文字列でググると解決法でる
898名も無き求道者:2010/02/19(金) 15:39:32 ID:gZcN5+5m
瘴土ってどいつが落とすの?
899名も無き求道者:2010/02/19(金) 15:42:31 ID:dVEs2ihy
クル種(土獣の巣食う地)
900名も無き求道者:2010/02/19(金) 15:45:20 ID:gZcN5+5m
あり
恵土だけかと思ってそっちにはいってなかったよ
901名も無き求道者:2010/02/19(金) 15:47:32 ID:dVEs2ihy
8Fまで行ってギブしてみたら8こもとれたりとかなり効率いいぞ
902名も無き求道者:2010/02/19(金) 17:23:59 ID:ycn6Ed3t
>>898
確かヌムクル
903名も無き求道者:2010/02/19(金) 17:42:08 ID:HlytJic9
瘴土って使い道あったっけ?
904名も無き求道者:2010/02/19(金) 18:02:01 ID:dVEs2ihy
今のところサブシナリオしかないっすね
905名も無き求道者:2010/02/19(金) 18:15:26 ID:dTKZYhIb
ステ999の時に装備の増加分って意味ない?
装備の分考慮してぴったしにするべきなのかな
906名も無き求道者:2010/02/19(金) 18:16:14 ID:dVEs2ihy
でも今後新装備追加される可能性を考えるとピッタリはやめたほうがいい
907名も無き求道者:2010/02/19(金) 18:46:42 ID:HlytJic9
>>904
感謝。サブシナリオとか全然考えてなかったわ。

ざっと計算すると店売りしてたゴミをためておけば
自分使用で18,000sp程度の価値の物が入手できる
売買すれば14000sp程度の収入くらいの身入りかな

ちなみにそいつらを売却した場合の利益+店買いした場合の費用は3350sp
ライフ・器用・集中・耐久型の護符が欲しいかがポイントかなー
908名も無き求道者:2010/02/19(金) 19:54:51 ID:0nkJ2M3z
デュラのアタブはどの石か教えて貰えますか?
909名も無き求道者:2010/02/19(金) 22:14:38 ID:oIvcUQBg
シグニール使ってる人高レベルの人に質問
シグニール好きで力特化で使っていて今Lv10弱なんだけれどPT戦では正直足手まとい?
弱点も付けないしソロじゃきつくなって来たからそろそろデビューしようかと思ってるんだけれど・・・
奥義もしょっぱいらしいから今から賢さで育てなおそうかと迷ってもいる
910名も無き求道者:2010/02/20(土) 01:02:57 ID:LwzqoCtv
>>909
どんな種族でも長所があれば欠点もある、それにLv10で挫折するようじゃ向いてない
間違っても巨大化を目標にしてはいけない、巨大化を目標にすればするほど使えない子になる

アドバイスとしては最低何か1つを特化して上げる事、許すなら2つでもいい
911名も無き求道者:2010/02/20(土) 01:28:16 ID:bsGWU//3
力特化作るつもりなら別に大きくしてもいいんじゃないか?

防御特化は現状、遺跡では害悪でしかない
はっきり言って邪魔にしかならない修羅の道だ
912名も無き求道者:2010/02/20(土) 01:43:23 ID:V/an5SZ7
>>911
タゲ移るようになって防御特化の需要ちょっと減るよな
壁専門で育ててたのになぁ…
913名も無き求道者:2010/02/20(土) 01:48:06 ID:dSf1Mavy
『フェイクなど一部の技はヘイト値が大きく優先的にタゲが移る』

……なんて考えたけど、糞開発には無理か
914名も無き求道者:2010/02/20(土) 02:24:08 ID:4xBeDHeW
時計使って習熟7割でエサあげるのと、なしで半分でエサあげるのとではどちらが身長にいいんですか?
915名も無き求道者:2010/02/20(土) 09:59:18 ID:DqfzP/QW
時計使用じゃないかな、ただそのモンスターにとって伸びの悪いステータス用のエサじゃないと
ギブジャバ基準ならレベルが上がってしまうと進む階層、年齢を無駄に費やさないといけなくなる
肉類の最大成長のエサだとちからに適正があってステータス上がりすぎてしまうって状況なら
成長は並みでも低レベル維持できるようにステータスの伸びが悪い他のエサに変えた方がいい
916名も無き求道者:2010/02/20(土) 10:10:30 ID:pfe1DCOi
今からLv1モンスター育てたいんですが、近海の経験値ってメンテから変わったとかありますか?
917名も無き求道者:2010/02/20(土) 11:28:14 ID:ou0ziVbv
店から腹肉が消えて困っているのですが
ハネウシの腹肉を数集めるとすればどこがお薦めでしょうか?
918名も無き求道者:2010/02/20(土) 13:28:57 ID:DqfzP/QW
ハネウシは近海の1ページ目でよく集まってた記憶がある
トリタッカ島かカルーム島?だっけ、その辺りの遠征地だと思う
919名も無き求道者:2010/02/20(土) 13:35:34 ID:97K3ruqb
ハネウシは土壌の方がいいぞ
確実に1〜2個は手に入る
920名も無き求道者:2010/02/20(土) 14:12:44 ID:ja6cA/QC
歳をとると徐々にステータスの伸びが悪くなるの?
習熟度MAXで適正餌与えてるはずなのに最大まで上がらくなってきた
もしそうなら習熟度MAXで最終的に上昇表示数値の何割くらいになる?
921名も無き求道者:2010/02/20(土) 15:03:55 ID:WK2qQodL
トリタッカでクル尻尾出んの?
土獣限定?
922名も無き求道者:2010/02/20(土) 15:20:37 ID:bLziJX3q
モリビトの円盤石どこでドロするか知ってる人います?
923名も無き求道者:2010/02/20(土) 15:49:42 ID:K7GYCvcz
アニャムーの育成方法について質問です。

英才教育を行おうと思っているのですが、ステータスの
振り方で悩んでいます。

力と賢さ、どちらをあげる事が望ましいのでしょうか?
先輩方ご教授お願いします。
924名も無き求道者:2010/02/20(土) 16:44:18 ID:a5afjnaP
ゴーレムのストーンガードは地雷だな…
ピクのオーラシールドとかと効果変わらない上に、消費SPがほぼ2倍。
ただでさえゴーレムは消費SPがでかい技ばっかなのに
925名も無き求道者:2010/02/20(土) 16:45:13 ID:a5afjnaP
誤爆
926名も無き求道者:2010/02/20(土) 18:08:06 ID:+uEcx2Fk
専用装備って派生種も装備可能なのか?
(例えばライガー専用ならギンギラやカゼノライガ)
誰か情報求む。
927名も無き求道者:2010/02/20(土) 19:27:08 ID:pfe1DCOi
すいません、なんでギブジャバで育成するときになんで習熟MAXでエサあげた方がいいんですか?
1回ずつ該当のエサあげた方が伸びるんじゃないんですか?
928名も無き求道者:2010/02/20(土) 19:37:36 ID:LwzqoCtv
>>927
習熟度50%で毎回身長エフェクトがある訳じゃない
最短習熟度200%で身長エフェクトがあり、何回に分割しようが伸び率は同じ
(検証データあり)
変化→変化までの体重は加算されるので複数与えると太るだけ
929名も無き求道者:2010/02/20(土) 19:39:36 ID:pfe1DCOi
そういうことだったんですか、ありがとうございます
じゃあ時計込みだからって0.7ゲージぐらいで毎回エサ与えてたのは太目になりやすいのと
エサの数の無駄だったんですね、なるほど〜
930名も無き求道者:2010/02/20(土) 20:14:15 ID:orjb23cQ
ディスク再生について質問です
Wii、PS3 のディスクは読み込みますでしょうか?
また、市販DVD-Rなどにファイルを焼いたら別のモンスターが出るのでしょうか?
どちらについても安くないものなので教えていただけると助かります
931名も無き求道者:2010/02/20(土) 20:25:08 ID:LwzqoCtv
>>930
CD-RやOSのCDでも再生可能
ただWindowsで再生できないCD/DVDは不明
自分で試してくれとしか言えない
932名も無き求道者:2010/02/20(土) 21:39:18 ID:2OOza879
>>929
外見上はそうだがMAXだけで与えてると
余計なパラメが上昇するので計画的にね

まあ1匹目を育て切る少し前くらいに理解できるから
1匹目は実験と思うのがいいよ
933名も無き求道者:2010/02/20(土) 21:44:27 ID:pisULJJ+
ライガーの賢さ型を育てようと思っているのですが
体も大きくしたいと思っています
wikiを見る限り大きくなる餌は力系統の肉とありますが
体の大きい賢さ型というのは無理なのでしょうか?
934名も無き求道者:2010/02/20(土) 23:47:57 ID:vDRecPG9
錆びた剣 単品じゃ売れないだろうか…
935名も無き求道者:2010/02/21(日) 00:11:40 ID:u0zhn8o6
>>934
売れる
936名も無き求道者:2010/02/21(日) 00:27:18 ID:SdTvVjUu
黒ディムシーにサビタニシだけしか与えないとlv30になったとき真っ赤になってしまうんですか?
色の変化がよくわかりません
937名も無き求道者:2010/02/21(日) 00:57:11 ID:ukc2Zq5l
>>936
白い液体100ccに赤い液体100ccを混ぜました。何色になりますか?
赤い液体に変化しましたか?
これと同じ事で与える餌によって徐々に変化します。
938名も無き求道者:2010/02/21(日) 01:19:58 ID:SdTvVjUu
まじかあああああ
俺の白ディムが赤くそまってしまうと
賢さ上げと純白の両立はできないのですか?
939名も無き求道者:2010/02/21(日) 01:58:23 ID:XNv+68Qs
そんな貴方に課金餌。ただいま白は未実装となっておりますがもうすぐご用意できるかと



とかね
940名も無き求道者:2010/02/21(日) 02:03:31 ID:SdTvVjUu
連続レスで申し訳ないのですが白色で生まれたピクシーは課金の「始原の受益」を使えば生まれたときの白になりますか?
941名も無き求道者:2010/02/21(日) 02:05:53 ID:u0zhn8o6
質問、lv30になったら色は変化しないの?
するなら30になったあとで雪魚食わせれば解決な気がするんだが…
942名も無き求道者:2010/02/21(日) 02:20:39 ID:fgED3Bzf
>>940
ならない、ピクシーの基礎色になる
>>941
するよ
943名も無き求道者:2010/02/21(日) 02:24:59 ID:u0zhn8o6
>>942
ありがとう

>>938
だってよ
944名も無き求道者:2010/02/21(日) 02:31:37 ID:2HzNoGln
>>940
基本色だから白じゃなく種族基本色。多分ベージュっぽい色?だな

白はまだいい。基本スノーで上げれば問題ねえぜ!
サケムギ、マム乳も使える
あと、影響が少ないのは紫、黄色、水色。赤、青、緑は大きく白から外れるぜ。


>>933
一応スノーが一番伸びる。伸びない肉よりはマシ位には伸びる。
金が無ければギモがそれなりには伸びる。
945名も無き求道者:2010/02/21(日) 02:38:58 ID:SdTvVjUu
結局金と労力さえあれば最終的に初期に近い色は出せるってとこですよね?
ならよかったです とりあえずレベ上げに集中します
946名も無き求道者:2010/02/21(日) 03:32:55 ID:3GjkSqxn
ウィンドウを切り替えたときに音がなくなるのは対処できますか?
947名も無き求道者:2010/02/21(日) 04:29:18 ID:TGfGIiFl
すいません

これから始めようかと考えてるんですが
年齢層の平均ってどのぐらいですか?

大人とか少ないですか?
948名も無き求道者:2010/02/21(日) 05:22:47 ID:ntz/eEX2
近中範囲技はクロスレンジまたはミドルレンジバーストにより威力は増しますか?

あと、ステータス下降エサはもう入手できませんか?


949名も無き求道者:2010/02/21(日) 06:15:28 ID:ukc2Zq5l
>>947
個人情報を自分から暴露するのはガキだけだよ
リアル子供も大人もネット上では全員大人扱いだから年齢性別関係無し

>>948
ステ下降餌はここじゃなく運営に直接聞いて下さい。
950名も無き求道者:2010/02/21(日) 13:00:33 ID:n8B4dnTH
あれ…今日は日曜日だよな…?
951名も無き求道者:2010/02/21(日) 13:05:56 ID:u0zhn8o6
>>950
何も間違ってないな
952名も無き求道者:2010/02/21(日) 14:51:20 ID:O+7hffpg
ゴーレムの秘奥義の古代砲は、力と知能のどちら依存か分かる方いませんか?
ピクディナの万能技を見る限りSダメージは驚異的だと思うのですが・・・
953名も無き求道者:2010/02/21(日) 17:11:23 ID:/3fE8CWu
イダルの欠片は誰に渡せばいいんだ??
954名も無き求道者:2010/02/21(日) 17:28:53 ID:h1WN7VXN
長老代理
955名も無き求道者:2010/02/21(日) 19:07:56 ID:+QyeahH+
次スレどうする?
956名も無き求道者:2010/02/21(日) 19:34:25 ID:ukc2Zq5l

◆【公式】ttp://www.mf-lagoon.jp/
◆【wiki】ttp://wikiwiki.jp/mf-lagoon/
◆【相場】ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1263647157/

 お約束ですが
・質問する前に公式かWikiくらいは読みましょう。
・調べてわからなければ聞くという行程が大切です。
・次スレは>>950が宣言し立てる事。反応が無い場合は順次宣言して立てること。

■前スレ
【MFL】モンスターファームラグーン質問スレ Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1262524062/
957名も無き求道者:2010/02/21(日) 23:27:42 ID:lo6u+gIi
属性防御ってどんなモンスターでも技覚えるの?

958名も無き求道者:2010/02/22(月) 01:03:14 ID:zKEMyJtv
覚えるけど技の属性や対象範囲がモンスター毎に違う
有効な場面がある技もあればそうじゃない技もある
959名も無き求道者:2010/02/22(月) 10:24:20 ID:GZBaVDwA
身長や色を変えたくてwikiをみていろいろためしたのですが身長も体重も色も変わらず・・・
どなたかこんな頭の子がわかるような説明ができるかたお願いします。
960名も無き求道者:2010/02/22(月) 11:21:35 ID:YrQM76a+
>>959
何を試したのかくらい書け
961名も無き求道者:2010/02/22(月) 12:48:16 ID:7/PULelc
>>947
餓鬼(消防厨房)が7割を占めてる感じ
962名も無き求道者:2010/02/22(月) 12:48:26 ID:UiYQMfPO
ここでエスパーの俺からアドバイス

身長は4歳6ヶ月で止まる
体重はかしこさ餌だけでは増えない、むしろ減る
ギンギライガーの色変化は目のみ。
963名も無き求道者:2010/02/22(月) 13:21:19 ID:jBIzb4Bv
>>959
戦う−習熟度が溜まる−餌ヤル  
↑これを繰り返すとたまに 画面が白くなる
 そんときに今まであげた餌によって色がちょっと変わる
964名も無き求道者:2010/02/22(月) 14:48:22 ID:GdCsgTYU
年齢1ヶ月年を取るのは階段降りる前ですか?降りた後ですか?

1.二階に入った瞬間に2ヶ月年を取る
2.三階に入った瞬間に2ヶ月年を取る

のどちらでしょうか?
965名も無き求道者:2010/02/22(月) 16:13:06 ID:5fHL7qq8
1階で0.1ヶ月だぞ

2階に入った瞬間に0.2ヶ月年を取るほうだな
966名も無き求道者:2010/02/22(月) 16:52:57 ID:8r1KmYrV
コントロール+c,vでコピペできないんだけどコピペってどうやってやるんでしょうか
967名も無き求道者:2010/02/22(月) 16:55:13 ID:5fHL7qq8
MFLではコピペができない
ログ保存もできない
968名も無き求道者:2010/02/22(月) 17:02:10 ID:8r1KmYrV
それではアイテムを販売してる人ってあれ全て毎回手で打っているのでしょうか?
969名も無き求道者:2010/02/22(月) 17:04:35 ID:7/PULelc
十字キー上押せよ
970名も無き求道者:2010/02/22(月) 17:05:37 ID:5fHL7qq8
辞書登録は普通に使えるからそれ使う人もいるかもな
971sage:2010/02/22(月) 17:07:01 ID:7OaaX474
MP(ムーンポイント)を友達にプレゼントする方法を教えてください。
課金装備をプレゼントしたいのですが、できなそうなのでMPかGPをプレゼント
したいのですが、、
GP購入してからどうやって渡せばいいかわかりません。
972名も無き求道者:2010/02/22(月) 17:07:11 ID:8r1KmYrV
>>969
ありがとう
973名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:14:21 ID:CWJL60uK
>>971
GPは分からんが、MPって譲渡不可なんじゃ?
974名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:16:07 ID:RT5OhXPO
真空竜巻パンチって何依存なんですか?
力上げても全然威力でないんですけど
975名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:18:51 ID:5fHL7qq8
その技はバグなのか分からないけどかしこさ依存
976名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:20:26 ID:CWJL60uK
>>974
バグの可能性大。
運営の対応・返答待ちです。
977名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:26:01 ID:8r1KmYrV
続けて質問ですみません 今15レベ、5歳の子がいるんですが年齢制限ってあるんでしょうか?
978名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:29:55 ID:5fHL7qq8
無いと思われ
99歳にしたSSあればいいんだがまだ無いみたいだしのぅ
979名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:36:47 ID:8r1KmYrV
ありがとうございます
貧乏で初期餌だけで育ててきてるから年が限界になった段階でレベ上がらないってなったらどうしようかと思ってました
980名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:38:17 ID:RT5OhXPO
>>975-976
バグなのか…
ありがとうございました
981名も無き求道者:2010/02/22(月) 19:06:31 ID:438maJsW
すいません、お聞きしたのですが近中距離技のバーストはどちらも乗るのですか?
それともどちらも乗らないのですか?
もし乗るなら近距離バーストのみ積んだら近距離だけあがるのですか?
982名も無き求道者:2010/02/22(月) 19:20:36 ID:OskMJWjY
その程度なら自分で修行地いって調べられるよ、普通の遠征でもわかるだろうし
仕様が変わっていなければ技のカテゴリ通りその他の技である近中・中遠などは各距離帯のバースト効果はのらない
属性バーストならどの距離で発動してもセットした分の効果はしっかりのる、物理技だけはどうしようもないね
983名も無き求道者:2010/02/22(月) 20:25:13 ID:438maJsW
>>983ありがとうございます、お礼においておきますね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1266837811/
984名も無き求道者:2010/02/22(月) 21:26:13 ID:5fHL7qq8
次スレ立ておつ
985名も無き求道者:2010/02/22(月) 21:37:04 ID:7OaaX474
>>973
ありがと
986名も無き求道者:2010/02/22(月) 21:40:04 ID:GdCsgTYU
>>965
レス遅くなりました。了解です
1階1ヶ月って言うのは誤記でした
987名も無き求道者:2010/02/22(月) 22:10:49 ID:ekgyQO+d
99歳って自分ばばぁになってる・・・・
988名も無き求道者:2010/02/23(火) 16:04:24 ID:eVhPdNea
太目から標準にしたいのですがやせるにはどのようにすればいいのでしょうか?
できれば今の体色がかわらないで変えたいのですが
989名も無き求道者:2010/02/23(火) 16:05:32 ID:44KWG+kd
色変えずには難しいな
色変化のタイミングと同じように体重も変化するから
wikiみて体重マイナスの餌をやっていくしかないな
990名も無き求道者:2010/02/23(火) 16:11:22 ID:44KWG+kd
現時点で判明している手に入れやすいのは店売りのエリプストマトだな
習熱度MAXで餌やりを4回で-2.4%といったところか
991名も無き求道者:2010/02/23(火) 16:40:20 ID:eVhPdNea
>>989 >>990 さんありがとうございます
さっきにこっちを質問しとけばよかったのですが
体系によって体色の濃度はかわるのですか?
今薄い黒なのか茶色なのかよくわからない色で黒だとしてもwikiのような濃い黒じゃないんです
992名も無き求道者:2010/02/23(火) 17:14:08 ID:YZLOtXF/
このゲームで使えるマウスやキーボの置き換えユーティリティツールはありますか?
中クリックをSpace、ホイールをtabに置き換え等したいんですが有名どころのツールは無効化されてるみたいです
使えてるツールがあれば教えてください
993名も無き求道者:2010/02/23(火) 18:42:49 ID:ChcLlp5h
自分でもよくわからないことを答えるのもどうかと思ったが
AutoHotkey UWSC NILScript
知識があるならこれらのうちどれかで可能になると思う
994名も無き求道者:2010/02/23(火) 19:37:35 ID:YZLOtXF/
>>993
UWSCは大々的にマクロ機能が付いてるせいか蹴られてるみたいでクライアントが強制終了するようです
64bitのためNILScriptは試せませんでした
AutoHotKeyにそれっぽいマウスジェスチャのツールがあったので利用してみましたが、
文字入力欄に入力は出来てもそれに対応するキー動作はしない様です。キーを介して送られてないからでしょうか
995名も無き求道者:2010/02/23(火) 20:48:41 ID:ChcLlp5h
AutoHotkey本体だけで「MButton::Space」1行の記述でマウスボタンに割り当てたスペースでの技発動を確認しました
単純なものでもしっかり機能するようですので補助ツールなどは無視して試してみてもらえますか
996名も無き求道者:2010/02/23(火) 21:31:13 ID:YZLOtXF/
動作しました
特にウィンドウの制限かけたりしなければ普通に記述するだけでOKだったんですね
変に難しくやっていました。若干スレチ話題にわざわざありがとうございました
997名も無き求道者:2010/02/24(水) 08:16:21 ID:rjK0+KqL
これ人いるの過疎じゃなかったらやりたいな
998名も無き求道者:2010/02/24(水) 08:26:30 ID:6nC1ahy/
人は普通にいるな
夕方あたりから1chにいたらチャットが高速流れていくレベル
999名も無き求道者:2010/02/24(水) 10:43:29 ID:82PGOZhu
過疎の基準がわからんからなんとも
他所と比較すれば過疎な方
このゲームの過去を考えれば今は人が居る方だ
1000名も無き求道者:2010/02/24(水) 10:52:00 ID:FMTF/N+F
1000なら秘奥義
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。