【赤壁】SEKIHEKI 質問スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
■SEKIHEKI公式サイト
http://sekiheki.jp/#/top

■SEKIHEKI公式GMブログ
http://sekiheki.jp/GMblog/

■wiki
http://www13.atwiki.jp/sekiheki-wiki/
http://wikiwiki.jp/sekihekimain/

■外部板
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3182/

■本スレ
【野望・忠義】SEKIHEKI-赤壁-【愛】 Part8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1248947167/l50

次スレは>>950を踏んだ者が、己の義を示し立てるべし !
出来ない時は引継ぎ指定をするべし !


■前スレ
【赤壁】SEKIHEKI 質問スレ Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1247127111/l50
2名も無き求道者:2009/09/15(火) 14:59:22 ID:sBzOEAuJ
Q.○○ってどこにいるの?どこにあるの?どこで手に入れるの?
A.クエ欄をみて緑文字で書いてあるものはクリックで自動移動する。

Q.アイテム拾うのいちいちクリックだるい
A.スキル→下のアクションタブ→アイテム取得をショトカに入れろ

Q.生産はいつどこで覚えられるの?
Q.Lv**なんだけどクエ無いたすけて
A.左下のキャラ絵右の矢印を押してタブ色々見てみろ

Q.太平要術上巻は小屋のどこにあるの?
A.自動移動後の建物の壁右クリ
3名も無き求道者:2009/09/15(火) 15:00:28 ID:sBzOEAuJ
◆チケットオークション◆

まず、第一にあそこでいう金の購入・販売というときの
「金」はRMで購入したショップ通貨の「金」であるということ
「金の購入」とはゲーム内通貨でショップ通貨を「購入」することで
「金の販売」とはその逆で、ショップ通貨を「販売」してゲーム内通貨にすることです。

次に、所持金、所持ショップ通貨をオークション用金庫に入れる必要があります。
右中段がその部分で、金庫預入、金庫引出ボタンで行います。
出し入れは自由で、手数料はかかりません。

で、実際の購入方法ですが右上部で行います。
たとえば、ショップ通貨7金をゲーム内通貨で単価10Gで買う場合
単価のところの入力ボタンで10Gと入力し金の購入は7金
消費コインのところは、7*10で70Gと表示されるはずです。
手数料は2%取られるはずなので、1G35Sと表示されるはずです。
この手数料もオークション用金庫から差し引かれるのでその分も入金してなければいけません。
最後に、委託開始を押すとオークション用金庫から引き落とされて売買予約終了です。

ここで書いてある手数料は委託開始を押した時点で差し引かれて戻ってきません。
売買成立するまでなら、左下の取引検索からキャンセルを押すと売買予約をキャンセルできますが
手数料は戻ってきません。戻ってくるのはあくまでも購入金額分だけです。
4名も無き求道者:2009/09/15(火) 15:01:34 ID:sBzOEAuJ
テンプレ終わり
次スレ立ててから埋めろよks共
5名も無き求道者:2009/09/15(火) 22:22:39 ID:ZoWARCSV
>>1はツンデレ
6名も無き求道者:2009/09/15(火) 23:30:27 ID:PguZz1Ul
■分解(良以下は省略)
・匠分解で片か塊
・極分解で塊か髄

■武器の色
・片で強化=青色
・塊で強化=紫色(ピンクに見えることも)
・髄で強化=金色
7名も無き求道者:2009/09/16(水) 16:28:23 ID:8xZ3nYgc
始めたばかりで一個質問あります><
過去スレあったらすみません
課金で買うおしゃれ服、OPつくんで欲しいのですが、これ値段いろいろあるけど見た目違うだけなのです?それともいいやつはいっぱいOPついたりするのですか?
8名も無き求道者:2009/09/16(水) 17:17:34 ID:v0bOsKwu
>>7
違いは見た目だけだと思うよ。
OPは自分でつけなきゃだからね。
9名も無き求道者:2009/09/16(水) 17:49:59 ID:8xZ3nYgc
>>7
ありがとうございます。
わからないこと多いけど、聞けばみんな親切で助かってます

楽しんでがんばります
10名も無き求道者:2009/09/16(水) 19:21:56 ID:KxX0QpLP
キャラクターから電気みたいなのが流れてる人がいるんですが
あれはどうすればできるのでしょうか?
11名も無き求道者:2009/09/16(水) 19:38:35 ID:0tlJkpbO
杖のバフ、もしくは戦場防具のセット効果
12名も無き求道者:2009/09/16(水) 22:23:04 ID:KxX0QpLP
>>11
ありがとうございます。
宝玉とかいうのかとおもってました。
13名も無き求道者:2009/09/17(木) 00:49:56 ID:BSFR2ZjE
五色の糸で防具作りたいのですが、レシピはどうやって手に入れるのでしょうか?

クエ、戦場の交換所には、防具の作成レシピはあっても、上記のは無かった気がしたのですが…

既出だとは思いますが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
14名も無き求道者:2009/09/17(木) 00:59:49 ID:dlx3CUFD
>>13
未実装です
というか実装はないかもですな現状だと
15名も無き求道者:2009/09/17(木) 01:05:17 ID:BSFR2ZjE
そうですか…

迅速な回答、ありがとございましたm(_ _)m
16名も無き求道者:2009/09/17(木) 12:12:18 ID:SuoCs1PX
主弓でほぼソロたまにPTの場合、オススメの副装はなんでしょうか?
軍には入っていますが対人はほとんどやりません。
(たまに決闘する程度、今後の国戦は「とりあえず参加してみるか」だそうです)
17名も無き求道者:2009/09/17(木) 17:24:09 ID:QEij6l0i
回復のある扇がいいんじゃないかとおもいます
18名も無き求道者:2009/09/17(木) 17:59:22 ID:QoMo8dIm
みなさんサービス開始依頼いくら課金してますか?
20は使ったんですが先が見えなくて…
19名も無き求道者:2009/09/17(木) 18:23:23 ID:msmosvF+
>>18
課金0円だけど、濮陽でコンスタントに5前後は倒せてる
超絶を目指してるわけじゃないのでこれで満足
ランクみても、5を超えれば良い方だしね
とある課金王を、その時50前後倒してるわけだがw
20hage:2009/09/17(木) 18:41:58 ID:QEij6l0i
20つーのは20万なのか2万なのかはっきりしいやw
21名も無き求道者:2009/09/17(木) 18:57:26 ID:wEyn2ezK
課金王は50人ぐらい倒してるのに
課金女王は10人前後しか倒せてない

この差はなんだ
22名も無き求道者:2009/09/17(木) 19:22:32 ID:O6MPU88i
>>21

PSの違い
23名も無き求道者:2009/09/17(木) 19:30:44 ID:msmosvF+
プレステでできるわけないだろwwwwwwwwwwwwww
24名も無き求道者:2009/09/17(木) 19:46:55 ID:fHwsUU+l
>>23
釣りで言ってるのですかこの人は
25名も無き求道者:2009/09/17(木) 21:25:16 ID:QoMo8dIm
20さん
20万です…
濮陽でも5〜10キルと人並みです。
26名も無き求道者:2009/09/17(木) 21:44:51 ID:5kUzghcW
主装長刀なんですがそろそろ皆伝なので、おすすめの副装はありませんか。
27名も無き求道者:2009/09/17(木) 22:25:19 ID:qAoQ6+VY
>>26
実装されてる武器全制覇してパッシブ集め
28名も無き求道者:2009/09/17(木) 23:45:59 ID:dlx3CUFD
>>26
早いうちにいらなそうなパッシブのを取っておくと
モチベーションは保てるかもな
俺はもう無理だ
29名も無き求道者:2009/09/18(金) 00:51:42 ID:Ad5CcZyI
キル数おおい=PS高い は間違いだな。
混戦な場所にずっといて、最前線いかずに攻撃すれば誰でもキル数はとれるでしょ。

昔キル数とりまくってて最近そうでもないのは(カシス等)タゲとり役や拠点の奪取・確保役してるからでしょ。
キルとってウマウマしてる奴らより、よっぽど難しいし貢献してると思うぜ
30名も無き求道者:2009/09/18(金) 02:18:31 ID:d094Hmtb
それは違うな、うまい奴は防衛しようが攻めようがキル数稼げる
カシス等がキル取れなくなったのは周りが直接、間接耐性あげ始めて硬くなったから
31名も無き求道者:2009/09/18(金) 02:29:56 ID:6yljz5cK
>>30
防衛してて敵が来ない事も多いのに、どうやってキル稼ぐのよ
32名も無き求道者:2009/09/18(金) 02:41:46 ID:eKgn1BQn
>>29-31
スレチになるから控えた方がいいと思うぞ
と言いつつ、大方のところは>>29に賛同・・・・・・・だがなぁ愚痴(ry
33名も無き求道者:2009/09/18(金) 06:18:37 ID:TtlACoYT
教えて下さい。刻印で七星呪はどれで作れますか?初歩的ですみません。教えて下さい
34名も無き求道者:2009/09/18(金) 06:19:58 ID:TtlACoYT
33勘違いしました。すみません
35名も無き求道者:2009/09/18(金) 15:04:15 ID:iLtU9vkx
槍で重鎧をonにしたあと、主装を杖に換えると重鎧装備不可になりますか?
36名も無き求道者:2009/09/18(金) 15:13:35 ID:6yljz5cK
>>35
不可になります。
37名も無き求道者:2009/09/18(金) 15:23:57 ID:iLtU9vkx
>>36
ありがとうございます

では、重鎧で装備を作ってしまった人は、軽鎧をもう1セット作らないといけないのですね
今後の事も考えて軽鎧だけ作ろうと思います
38名も無き求道者:2009/09/18(金) 18:29:47 ID:FBvBxWqg
>>37
宝玉も強化も引き継げるアイテムが今後出るみたいだけど
いつ出るかは未定
39名も無き求道者:2009/09/18(金) 22:12:57 ID:KKiHhhUe
採掘場でホトトギス草を採るクエストで、高台?のような場所にあってどうやっても登れず数時間><
助けて><

初歩的質問すみません
40名も無き求道者:2009/09/18(金) 22:16:43 ID:iLtU9vkx
>>39
あれって左手前の山から登っていって落下するんじゃなかったかな
山腹途中に敵がいるから登れる事には気付くかもしれん
41名も無き求道者:2009/09/19(土) 16:18:23 ID:Ra/95YQq
おれはジャンプでしかいけないけど落下するんだっけ?
42名も無き求道者:2009/09/19(土) 20:13:10 ID:NzI7Jo9R
重騎鞭とはどのような効果がありますか?
技にスキルポイント振りたいのですが重装とるべきでしょうか?

43名も無き求道者:2009/09/20(日) 08:27:14 ID:E4Ts6khz
>>42
重騎鞭のスキルは、鞭を1回使うと、束縛・減速が無視できる
鞭スキルがかかった状態でもう1度使うと、スキルが解除できる
ただ、鞭を使う前に束縛を受けると動けないので注意

重装とれる武器ならとったほうがいいとおもう
重課金で、宝玉はすべて紫とかにするなら話は別だがね
44名も無き求道者:2009/09/20(日) 08:57:55 ID:n6fp5D/F
俺はいろんな武器が使えるからと軽装に宝玉入れてしまったんだが
今思うと重装に入れておけばよかったと激しく後悔してるよ
僕陽で戦ってると間接ダメージ18の差は大きすぎる・・・orz

凡字も早くきてくれ〜
45名も無き求道者:2009/09/20(日) 12:37:06 ID:jLVNmUAF
俺は逆に重に宝玉入れたが、今後考えると軽に入れればよかったかなと思ってる
主か副かの違いには超えられない壁があるし爪か鉤が来たら変えたい思ってるしなぁ

どっちかを取れば(金を掛け捲るのは例外として)重か軽のもう片方は取ってられないし
結局、無いものねだりなんだろうなぁ、もし軽取ってたら自分も重の間接耐性欲しがってた思う
46名も無き求道者:2009/09/20(日) 14:51:02 ID:s6ZrOumZ
>>44
俺もその考えで軽装取って同じように後悔してるorz

そしてエイセンで必至にセットを集めてるよ
47名も無き求道者:2009/09/20(日) 15:13:31 ID:AJR69g+z
>>46
装備を長武器以外に換える場合は副装を順番に交換していくつもり?
常に主装は重鎧が着られる武器限定にするのですね
主か副かでやはり雲泥の差があるのは確かだから
最終的には両方用意することになりそう



と思ってガンガレw
48名も無き求道者:2009/09/20(日) 22:29:23 ID:lK6iyp+K
突然ですが、ガードってどうやるんですか?
49名も無き求道者:2009/09/20(日) 22:47:02 ID:qJLPqHFD
軍団のよこの星みたいなのは何をすれば増えるんでしょうか?
50名も無き求道者:2009/09/21(月) 03:09:27 ID:qd/mtL5i
質問です?文官の六品知将と長史って何が違うんでしょうか?教えて下さい
51名も無き求道者:2009/09/21(月) 04:30:30 ID:LYSbK6Zk
>48
スキル覚えてください
>49
軍団レベルあげてください
>50
違いは無いですが称号でHPが+10されるので
とれるならなるべく取った方がいいです
52名も無き求道者:2009/09/21(月) 09:04:31 ID:m/ZWf3sT
孫権外伝ってソロじゃ無理?

櫓の所で制限時間で終わるんだが・・・。

中間ボス固いしなんか良い方法ないかな?
53名も無き求道者:2009/09/21(月) 10:50:44 ID:B7wztswO
>>52
奥のボス2匹やったらリログしてるけど、それじゃあかんの?
54名も無き求道者:2009/09/21(月) 12:17:11 ID:wC2Gw3Jn
>>52
ソロも可能っちゃ可能。
南蛮MAPで言う象牙塚側のは無視で、
銀鉱山側の二箇所を押さえればいける。
武器やステによっても違うだろうから、無難に二人で行くことを進めるぞ
55名も無き求道者:2009/09/21(月) 12:35:52 ID:2sYNWo0f
>>52
中間ボス倒せるなら十分にソロ可能だと思うんだけどな

俺は、ボス倒した後は櫓周りの敵は孫権を盾にしてちまちま櫓突付いて壊してる
56名も無き求道者:2009/09/21(月) 14:41:59 ID:Pj0c+0Rh
イタチ捕まえてこいってクエあるんですが、どうやって捕まえるのでしょう?
殺すことしか出来ない
57名も無き求道者:2009/09/21(月) 14:54:54 ID:B7wztswO
>>56
殺し続けてドロップ拾ってればOK
58名も無き求道者:2009/09/21(月) 14:57:52 ID:1Ba3Zhq7
準備中の赤色の札みたいなアイテムって、実実装のアイテムなんですか?

どなたかアドバイスお願い致します。
59名も無き求道者:2009/09/21(月) 15:01:25 ID:Pj0c+0Rh
>>57
ありがとう、助かります。
やってみますノシ
60名も無き求道者:2009/09/21(月) 15:24:24 ID:LYSbK6Zk
>58
結義クエの報酬なら右クリで使えます
61名も無き求道者:2009/09/21(月) 16:36:23 ID:oSI7JcXv
>>47
最初はまだ実装されてないけど爪を使いたくて装備を軽装で揃えたんだけど
重装じゃないとボクヨウや虎でかなりキツいと感じ始めてね…

もうこうなったら両方揃えて使い分けるか面倒だけど
って感じなわけだよ
62名も無き求道者:2009/09/21(月) 18:21:40 ID:m/ZWf3sT
>>53-55

レスd

金の鞍目的だから、チマチマやる事にするよ^^

ほんと重装がうらやましく思えてくるよ^^;
63名も無き求道者:2009/09/21(月) 18:25:59 ID:rL3Bk35g
虎に弓斧剣は足手まといでおk?
64名も無き求道者:2009/09/21(月) 21:48:46 ID:KGFYtmVi
虎、軽はキツイの?
補佐着ててもあまり変わらないのかな?
65名も無き求道者:2009/09/21(月) 22:23:02 ID:H4ahqnGb
宝玉、強化材料次第で軽でもいけます!
でも重と比べてHP少ないし耐性低いのできついと思います。
闘とか狂とか宝玉をいくらでも作れるなら余裕ですが。
66名も無き求道者:2009/09/21(月) 22:40:03 ID:QjTAb1cv
HPはかわらなくね?
主武器で変わるだろうけど
軽でも硬い人は結構いるぞ
67名も無き求道者:2009/09/21(月) 23:19:31 ID:s4W+X1JG
当方LV60になって久しいけど、60装備一つも持ってません。
簡単に入手できそうな60装備って何ですか?
68名も無き求道者:2009/09/21(月) 23:45:22 ID:oKpudWMS
>>67
武器
その次は頴川30個で取れる腰と腕かな
69名も無き求道者:2009/09/21(月) 23:56:22 ID:s4W+X1JG
>>68
ありです
70名も無き求道者:2009/09/22(火) 04:11:05 ID:b8ElJ6pn
虎牢関なんて大半の人は足手纏い
舞の需要高いが求められる舞は一般人には厳しいライン

壁役の人もタゲを多く取れる棍辺りで防御450↑(欲を言えば480↑)
直接耐性も45程度(欲を言えば55↑)辺りは無いと厳しいからな

アップデートで今後色々追加されてからじゃないと一般人にはまずクリアー無理
黄巾なら役立たず(っていうか中華)が2人いても何とでもクリアー出来るが…
虎牢だと役立たずが一人でもいたら一気に厳しくなる
嫌な思いをしたくないなら虎牢は自信がつくまで止めといた方が無難
71名も無き求道者:2009/09/22(火) 04:31:55 ID:ciSjUaO4
このゲームさ、剣とか斧って必要あんの?
72名も無き求道者:2009/09/22(火) 05:47:41 ID:l1OYRvu4
すいません、聞きたいんですけど、宝玉の昇級に朱砂筆を入れなくてもできることが最近知ったのですが、盾→力にするときに、盾と筆だけいれてやると、なぜかいつも宝玉欠片?というのになってしまいます。力などに昇級はできないんですか?
73名も無き求道者:2009/09/22(火) 06:01:00 ID:87TrHefN
>>72
>宝玉の昇級に朱砂筆を入れなくてもできることが最近知ったのですが
入れないと出来ないと思いますが・・・

>盾→力にするときに、盾と筆だけいれてやると、なぜかいつも宝玉欠片?というのになってしまいます。
盾→力は80%で成功です。確率が生産の窓の下のほうにでています。失敗すると欠片になります。
74名も無き求道者:2009/09/22(火) 06:37:22 ID:SgG5lmVi
質問なんだがLV60の剣で防御力330なんだが

虎牢関行ったら邪魔かな?

ちなみに軽装だけど・・・。
75名も無き求道者:2009/09/22(火) 06:47:40 ID:fsO5FafT
>>74
きつい言い方になるけど、壁にもならない。
回復専用じゃないと受け入れてもらえないと思う。
惨めに思えてすぐにでも抜けたくなるよ。

最低防御400↑HP5500↑仁義強化フルセットあたりはないときつい
軽装でいける職としては杖で障壁術でダメ軽減させるか舞・扇で回復
に専念するかだと思う。

76名も無き求道者:2009/09/22(火) 08:29:01 ID:gP+A+KNn
>>74
軽装なら主舞か環がお勧め
主舞か環ならその防御力でも全然問題無いし
虎牢でも引っ張りだこ
77名も無き求道者:2009/09/22(火) 09:43:41 ID:ciSjUaO4
>>74
あきらめよう。
剣はソロなんだって割り切ろう。
78名も無き求道者:2009/09/22(火) 10:03:14 ID:FByQQkWS
>>74
色々書かれてるが防御よりも耐性・体力の方が重要
にしても330はお話にならないレベルだな、黄巾ですら辛い
虎牢関で前衛なら直接耐性30 体力6000が最低必要

ちなみに後々虎牢関行くなら劉備戦場何度か行って
ダメージ消去アイテム持って行くように
79名も無き求道者:2009/09/22(火) 11:06:53 ID:a4cN4CPx
いろいろ言われてるけどどんどん来ればいいよ
効率厨が最低ラインがどうのこうの言ってるだけだ
どうしてもクリアしたいやつは身内でPT作ってるさ楽しめればいいという人が大半だからさ
コミュニケーション取れる人なら歓迎するよ
80名も無き求道者:2009/09/22(火) 12:11:55 ID:IhMcjlys
質問です
重鎧で捕虜の〜ってやつと虎烈の〜ってやつでは
どちらがあとあとのことも含めていいんですか?
そのへんの装備の位置づけがわかんない><
81名も無き求道者:2009/09/22(火) 13:06:09 ID:a4cN4CPx
>>80
装備制限が文か武なので自分が進みたい方を選ぶ事になる
5品以上はどちらかにしぼって上げる事になると思うからね
あとはどちらの戦場に通うか
どちらにしてもかなりの数を通うことになる

オプションで耐性の部分に違いがあるから好みで

先人たちは情報が出揃う以前にエイセンに通った人が多いから武の鎧が多いかな
最近は文で揃える人がボチボチ増えてきてる
82名も無き求道者:2009/09/22(火) 13:13:10 ID:b8ElJ6pn
>>80
後々の事考えるなら、捕虜の方がいいと思うけど、現実的に考えるなら鎧と下衣は虎を先ず作るべき
五品までいかないと、捕虜シリーズ全種装備無理だしな

捕虜の肩と靴も六品にならないと装備出来ないし。金に余裕あるなら五品なるまで制作を装備ってのも手で
五品なったら肩と靴を分解って手もある(制作(虎)の肩と靴は極扱い)

現実的なパターン

腰と腕の捕虜を取る
鎧と下衣の虎を作る
6品なったら肩と靴の捕虜取る
5品なったら鎧と下衣取る

課金で中央クエスト何度もやるなら別だが5品はかなり遠いんだぜ
83名も無き求道者:2009/09/22(火) 14:32:11 ID:9SZnPotQ
前衛職を初めて作るんですが、
槍のスキルポイントの技にある、攻撃速度上昇はとるべきでしょうか。
上昇は戦闘中ずっとつくんですか?
84名も無き求道者:2009/09/22(火) 15:15:48 ID:l1OYRvu4
すいません、72です。
すいません、聞きたいんですけど、宝玉の昇級に朱砂筆を入れなくてもできることが最近知ったのですが、盾→力にするときに、盾と筆だけいれてやると、なぜかいつも宝玉欠片?というのになってしまいます。力などに昇級はできないんですか?
この文ですが、朱砂筆じゃなく、太一に修正いたします><お返事お願いします><
85名も無き求道者:2009/09/22(火) 15:25:26 ID:JPOVgklr
もう73が答えてるだろ・・ 確率だよ
86名も無き求道者:2009/09/22(火) 16:09:44 ID:8bUW6DQ7
>>83
他の攻撃スキル使うと速度上昇効果は消えるから俺はいらないと思う
刻印全てに速度上昇及び宝物で速度上昇付けるとかロマン求めるなら推薦するwww
87名も無き求道者:2009/09/22(火) 16:17:29 ID:9SZnPotQ
>>86
そうでしたか。ありがとうです。
88名も無き求道者:2009/09/22(火) 17:05:39 ID:gpcv3F/b
>>84
まずは、焦らずsageような。
宝玉の昇級には下記のパターンがある。参考に例出すぞ。
@宝玉・盾 + 朱砂筆 = 宝玉・力80% 宝玉欠片(失敗品)20%
A宝玉・盾 + 朱砂筆 + 太一元符 = 宝玉・力70%以上 宝玉・心20%以上
宝玉欠片が出来るのは、@のパターンの失敗を引いてるからだ。
後、質問したら73さんのように既に答えている人もいるんだ。
答えが無いかどうかもちゃんと読もうな

>>71
どの武器もいろんな特性がある。自分が必要だと思えば必要。
使わん武器のは、パッシブ取るだけでも意味があると思う。
89名も無き求道者:2009/09/22(火) 18:32:46 ID:WNUqDZ4F
>>79
この前野良で虎行ったけど装備全く揃ってない(俺含め
+主舞いない+やり方知らないヤツが突っ込んで死にまくりでその度注意

そのままほとんど進まずでかなり精神的にキツかったぜ
90名も無き求道者:2009/09/22(火) 21:36:59 ID:jWoD6c8d
初めてサブ武器を棍にしたのだがサブを印可に昇給させ武器もlv5にしたのだが
スキルが全然使えないのだがサブの使い方を教えてください。
91名も無き求道者:2009/09/22(火) 23:23:24 ID:fborTiA+
>>90
棍のスキルは買いましたか?
92名も無き求道者:2009/09/23(水) 06:22:57 ID:RLkPqQ6N
報告をず〜〜〜〜っと忘れてました

ロックされてないアイテムを仁義アイテムで強化した物はトレード出来ました
93名も無き求道者:2009/09/23(水) 08:57:11 ID:qONilMyV
>>92
報告乙、人柱ありがとうw
94名も無き求道者:2009/09/23(水) 10:21:30 ID:UhFHgdX0
釣りででる「かご」から魚がとれますが、これを調理するにはどうすれば良いのですか?
調理師NPCのレシピにはありませんでした。
95名も無き求道者:2009/09/23(水) 11:17:35 ID:RLkPqQ6N
レシピは釣りクエくれるNPCが売ってる
調理で出来るのはレベル60からの回復
かごはレベル60まで開けずに取っておくといいお
96名も無き求道者:2009/09/23(水) 11:38:06 ID:UhFHgdX0
>>95
ありがとうございます。
毎日クエストでNPCには立ち寄っていたのに、商店はまったく見ていませんでした・・・。
60まではまだまだかかりそうなので、倉庫圧迫している魚は一旦雑貨屋に売り払います。
今後はカゴのままで保管しますね。

あと、↑の釣りNPCの商店をみたら、緑レシピでフグ〜カニが2Gであったのですが、
前に露店で同じレシピ(多分)が15〜20Gで売られていました。
これは何か違うのですか?
97名も無き求道者:2009/09/23(水) 11:55:05 ID:RLkPqQ6N
>>96
緑レシピのは、課金アイテムのクコ(?)を使うタイプの物。
普通ならフグ うなぎ スッポン 上海カニは取得と同時にロックだけど、
上記の2Gの緑レシピで作成した物は取引可能になる。
自分は貧乏人なので作った事も食べた事もないけど、普通に食べるより取得経験が多いみたい。

金銭(リアルマネー的な意味で)余裕あるなら、調理して食べた方がいいかなぁ
ただ、フグ<ウナギ<スッポン<上海カニとクコを使う個数も増える模様。
課金でクコを買わないなら、緑レシピは華麗にスル〜
98名も無き求道者:2009/09/23(水) 12:07:11 ID:UhFHgdX0
>>97
たびたびありがとうございます。課金アイテムを使うのですか。
経験値が多いというのは魅力的ですが、モールを見たら10個で50銀ということだったので、
きっぱりあきらめます。100個で50銀だったらまだ考えられるのですが、ちょっと懐が…。

ありがとうございましたm(_ _)m
99名も無き求道者:2009/09/23(水) 12:10:52 ID:hOg1h7RC
増えるって言ってもそんなに多く増えないから自分で使うなら食べて大丈夫だと思う
クコ使うのはほとんど取引できるようにするため
100名も無き求道者:2009/09/23(水) 12:21:04 ID:jreG1g5h
倉庫がいっぱいになったのでサブキャラに渡そうと

2窓にしたら 「LINK−サーバーとのリンクが切れました」ってなり

渡せないんですがどうしたらいいんでしょうか?
101名も無き求道者:2009/09/23(水) 12:28:38 ID:UoZbLKCh
チャットでアイテム名を色つきで【アイテム名】の様に表示する方法は
どうやってやるんですか???
102名も無き求道者:2009/09/23(水) 12:30:50 ID:UoZbLKCh
>100
同一アカウントじゃないですか?
別垢作ったら 2窓いけますよ。
103名も無き求道者:2009/09/23(水) 12:36:23 ID:RLkPqQ6N
>>101
アイテムウィンドウ開いてShift+マウス左クリック
104名も無き求道者:2009/09/23(水) 12:46:08 ID:UoZbLKCh
101です
ありがとうございました。出来ました^^
105名も無き求道者:2009/09/23(水) 13:55:26 ID:hOg1h7RC
動作-アクションで作る自動連続技のことですが、
順番通りにスキルを発動してくれないのですが何故でしょうか・・・?
106名も無き求道者:2009/09/23(水) 15:17:59 ID:qONilMyV
>>105
時間設定が悪いんじゃない?後は連続技のチェックを確認してみるとか
107夢幻ゲームショップ:2009/09/23(水) 19:16:42 ID:NPNXhLcW
ゲームマネーほしい方、夢幻ゲームショップへ
「夢幻ゲームショップ」、和光鯖で在庫続けて生産中、いつも在庫があて、業界で低価格
url:http://www.rmt-trade.com/184/Subarea.aspx
108名も無き求道者:2009/09/23(水) 23:47:07 ID:16loBprd
扇の強化スキルで雨の強化に氷結の術が発生するとありますが
氷結の術の効果を教えてください
109名も無き求道者:2009/09/24(木) 00:19:10 ID:7oNT5z1/
扇のモンスターは強いよ!
110sage:2009/09/24(木) 02:57:30 ID:L2Eyrh20
>>108
クリアップと消費気力減少
どのくらいアップするのかは知りません。
111名も無き求道者:2009/09/24(木) 03:04:55 ID:khGpLEKS
>>108
おれはサブ扇しかやってないので正確には分からないが
恐らく爆凍結の効果と同じだとおもう、凍結時間とかは知っている方よろしぅ


>>110は御氷の術な
112名も無き求道者:2009/09/24(木) 07:35:49 ID:Kp7f/ROp
星織物を初めて買ってみたのですが、星織物が使えるLv5の防具のレシピは、依頼引換所にあるレシピの中のどの辺りのモノになるでしょうか?

分かる範囲でいいので、どなたか教えて下さいm(_ _)m
113名も無き求道者:2009/09/24(木) 07:48:48 ID:JxnVpvJd
虎○って頭文字付いてるのと語尾が○武ってなってるのが星織物つかうレベルの装備レシピ
依頼所だけじゃなく、戦場にも行かないとレシピコンプリートはムリ。

レシピ防具製作はシャウトで代行頼むのが無難かな

材料の必要個数はこんな感じ

鎧・下衣・腕・腰=紅珠片×8 星織物×10
肩=紅珠塊×9 星織物×10 仙織物×1
靴=紅珠塊×6 星織物×10 仙織物×1
114名も無き求道者:2009/09/24(木) 07:52:56 ID:Kp7f/ROp
返答、ありがとうございます。

代行で作ってもらうようにします。
115名も無き求道者:2009/09/24(木) 08:20:14 ID:pkVfRvU0
槍をやっています
昨日9段まであげてスキルポイントを全て振りました
すると最後に重装備の左に資質というボタンが押せるようになりました

とりあえず押してみれば分かるだろうと押してみたら
Lv激になりました
とか、ますます謎がふかまりました。

効果を教えてください
116名も無き求道者:2009/09/24(木) 09:16:44 ID:JxnVpvJd
>>115
何の効果も無いから多分未実装
間違っててもチラネーヨ
117名も無き求道者:2009/09/24(木) 16:53:23 ID:tYiWIaeH
9月に入ってからSEKIHEKIのID取得したんだけど、引換券Cなる物がないんだが
何時、誰に、何処でもらえるんでしょう?公式見てもいまいちわからんorz
エロイ人教えてください。

先生、馬に乗りたいです。
118名も無き求道者:2009/09/24(木) 16:55:51 ID:yezlyOml
長刀やってるんですがDEF420台HP6200台でコロウカン前衛は無理でしょうか?シャウトで募集とかしてますが立候補していいものなのかわかりません。直耐は36だったと思います。硬い人募集ってのはどれ位なんでしょうか?
軍で行ってるみたいだけど固定ptがきまってるのかお誘いがないので野良しようと思っています。課金して装備揃えてるからかな?誰かアドバイスお願いします。
119名も無き求道者:2009/09/24(木) 17:06:06 ID:xQQvev7d
俺も虎牢関行きたいけど6人いたらどんな職業がいいのかな?

なぜ必要なのか特徴など書いてくれると嬉しい



俺も頑張ってそのように合わせていくから・・・。
120名も無き求道者:2009/09/24(木) 17:25:53 ID:v/PuPm3A
>>118,119
そういう人達を募って一回行ってみればいいよ
多分ニーズはあると思う
そこに、知ったかの効率厨が混ざらないようにするのが難しいかもしれん
ものすごく下手でも赤字にはならないと思う
ドロップはうまいから

どうせクリア後は、作業化してだるいだけになるし
初めくらい楽しんでみれば?
121名も無き求道者:2009/09/24(木) 17:54:11 ID:Wxl94Dwx
>>120
私くらいでもクリア可能なんでしょうか?
時間切れにならなければいいのですが。私はいいのですが誘うからにはやっぱりクリアしたいですし。序盤で進めなくなるほど難易度高いとかありますか?
122名も無き求道者:2009/09/24(木) 18:01:10 ID:yBpDOS+/
>>118
ちょっと厳しいかもしれない
ウチの軍団であなたより硬い人がMobタゲ取ってたけどガンガンHP減ってたし
防御は500付近、直ダメ50あれば安心

まぁ、これは最後までやる場合なんでその前の中ボス程度ならそのステでも壁役できるんじゃないかな?
123名も無き求道者:2009/09/24(木) 18:06:47 ID:yBpDOS+/
>>119
とりあえずとっても硬い人が一人、主にボスタゲを取る役
そこそこ硬く範囲を使えるor高確率で避けれる環、主に雑魚タゲを取る役
とっても大事なのが主舞、範囲回復や舞うことによって気力援護
ボスタゲ取ってる人専用で回復する人、回復薬や扇の回復技などを使うといい。

あくまでも私の考えなので参考程度にお願いします。
124名も無き求道者:2009/09/24(木) 18:26:27 ID:v/PuPm3A
>>121
あなたがメイン盾ならクリアは難しい
他の5人に支えてもらうなら可能

6人中4人が超人で2人が足を引っ張らない程度の初心者
で、この初心者が範囲の特性と対処法を理解している
これが最低ラインかも
125124:2009/09/24(木) 18:27:40 ID:v/PuPm3A
>>121>>118のつもりで書いてました
すいません
126名も無き求道者:2009/09/24(木) 18:53:02 ID:Eh76Gt/U
>>118
@壁2 副扇1 舞2 環1
A壁3 舞2 環1
って構成が多いんじゃないか?

クリアしたときは@の構成、壁役でステは↓
防御380 HP6800 直耐38(PTの中で一番硬かった)

ボスタゲは壁で交換しながらやれば死ぬこともないし
タゲきたらガード、タゲうつったら攻撃、の繰り返しでおk
防御420のHP6200で直耐36?
余裕とは言わないが十分クリアできるステ
127名も無き求道者:2009/09/24(木) 19:43:57 ID:9NmjiJ0m
118です。

皆さん非常に分かりやすく親切に教えて頂いてありがとうございます。
ステと初めてだという事を相手に伝えてそれでもいいよという方と参加してみたいと思います。
128名も無き求道者:2009/09/24(木) 19:52:37 ID:qOVRFRtF
>>118
126のいう通りステよりもガードをちゃんとできるかが肝
あとは、タゲは固定せず、タゲ回しするということを念頭におけばOK。

後は、流血対策として酢漬魚あたりを持っていくこと。
タゲ持ち以外は、流血来たら行動ESCで中断して即効食事。
これができないととてもじゃないが、トウタクは倒せない。
リュウビの戦場報酬交換で治療もいいが、発動に1.5秒かかる。
このため2回は、流血の効果で体力減るので、どっちにしろ食事をとることに...
慣れないと治療にもたついて死亡なんてあるから即効食事を取るほうをお勧めしたい
129名も無き求道者:2009/09/24(木) 20:20:13 ID:GpSbZUhv
俺全然関係ないけど参考になるわありがとう
130名も無き求道者:2009/09/24(木) 21:40:49 ID:0VIAMvPv
門手前のロデオマシーンが倒せないんだが…
131名も無き求道者:2009/09/25(金) 01:02:25 ID:xkEBUNAQ
修理ってどうすんの?
132名も無き求道者:2009/09/25(金) 01:08:58 ID:xUG+dxDj
>>131
NPCのお店などで、商品が並んでる下のほうにあるトンカチ
133名も無き求道者:2009/09/25(金) 01:17:18 ID:xkEBUNAQ
ありがとうございます。やってみます。
134名も無き求道者:2009/09/25(金) 09:44:01 ID:ijjX4awi
質問です?白銀のやり匠を極に装備レベルアップするのに必要な工府水はどの様にして手に入りますか?未実装ですか?カキコよろです
135名も無き求道者:2009/09/25(金) 09:51:47 ID:AGs9Ef3s
質問です。
新戦場の【典韋伝】のクリア報酬アイテムってありますか?
昨日、何度かクリアしたものの、最後の勝利の画面で
報酬が経験値のみだったのですが・・・
136名も無き求道者:2009/09/25(金) 09:56:26 ID:xUG+dxDj
>>135
友人から聞いた話なので詳細は分かりませんが、最後のボスのドロップで、5個?集めると称号になるアイテムが取れたそうです。
137名も無き求道者:2009/09/25(金) 16:59:08 ID:ffvSie/m
>>117
公式HPのシリアル履歴のページを見ればいい。
たぶん届いているはずだ。
ログインが必須だからちゃんとログインしろよ。
138名も無き求道者:2009/09/25(金) 17:15:59 ID:RKkB6gRh
装備Lv6にした人ケイジョウ戦場の課金アイテムあるのとないのでどれくらい違うか教えて。

139名も無き求道者:2009/09/25(金) 18:33:47 ID:xUG+dxDj
>>135
上の訂正します。 テンイに武器をあげた時に貰ったかもしれないそうです。
140名も無き求道者:2009/09/25(金) 19:05:36 ID:EWPp6VRR
>>138
課金アイテム800円分で取れるのは仁徳の巻物1つのみ。

仁徳の巻物は普通にボス倒したらよく出るし、クリア報酬でも貰えることがある。
仁徳の巻物10個分の王道の巻物というのもボスから出る。
サイコロ運次第では、無課金ユーザでも課金アイテムを毎回使ってる人以上の仁徳の巻物が手に入ることもある。

課金アイテムを使わなくても十分美味しいので、歩いてるだけの中華がたくさんいるのも頷ける。
141名も無き求道者:2009/09/25(金) 23:31:46 ID:W9zR6xVU
○川もそうだしボクヨウもそうだけど中華の放置がうざ過ぎてストレス溜まる>撤退戦
中国からの接続全部禁止にして欲しいぐらいだ
142名も無き求道者:2009/09/26(土) 00:40:49 ID:lK03ivTb
>>141
撤退戦でサイコロ振るだけの中華が8人いて地獄だったぜ
動きが一人ずつだから8アカ同時なんだろうけど
ほんとなんとかして欲しい
143名も無き求道者:2009/09/26(土) 01:34:46 ID:M306Igu/
いっそのこと中華いたら俺等もさいころ振るだけにしようぜ
144名も無き求道者:2009/09/26(土) 01:43:12 ID:sQuLnRDh
>>141
とりあえず期待しないで片っ端から通報しようぜ。
145名も無き求道者:2009/09/26(土) 03:27:03 ID:HOMSBXa5
>>142

日本人か中華か名前だけでわかるの?

全員同じような名前だからわからん!

ここにギルド名とかで書いてくれると助かる











あっ!晒しスレじゃなかったね・・・ごめんねごめんね〜
146名も無き求道者:2009/09/26(土) 11:47:37 ID:6PCJPBRV
ログアウトしようとしたら霊力値がなんちゃらいわれたんですけど霊力値ってなんですか?
147名も無き求道者:2009/09/27(日) 14:44:42 ID:31mB4Kwe
釣りしたら、引っかかった魚とか言うのが出て、すぐ消えるんだけどなんなの?
釣りしても何にもアイテム(魚とか)バックに残らないんだけどどうなってんの?
はじめたばかりなのに、高い竿買わされただけ?
ぼったくりに引っかからないようにってクエなのかな?
148名も無き求道者:2009/09/27(日) 15:08:00 ID:cKoTIcrx
>>147
うん、あの竿は初心者をだますための物
初心者は買っちゃだめだw

エサを長安でもらって手動でやるのが財布にやさしい
「引っかかった魚」は一時アイテムですぐに別のアイテムに変わる
カゴか鯉、腹がどうたらの魚とか

釣り自体は詐欺ではないから無くなる事はない
149名も無き求道者:2009/09/27(日) 15:29:10 ID:31mB4Kwe
そうなんだ…
必死で金貯めて買った竿なのに…
魚は釣れる?んだけど、魚消えても何も残らなくてさ、結局竿も消えちゃうし
お金はなくなるし散々だよ。
150名も無き求道者:2009/09/27(日) 15:29:30 ID:v7TCNXnI
>>147
曽祖父の竿は自動釣り用なんだがそれ単品では意味がない
長安学問所の孔融から釣りの餌をもらい曽祖父の竿と餌を持ってる状態で
動作設定で自動釣りを設定し設定したショートカットで使わないといけない
自動釣りの場合釣り竿買えるNPCの側ですることが出来る

ちなみに釣り餌だけでもクリックすれば釣りをすることは出来る
雑貨屋で売っている釣り竿は必要ない
桃園の池周りに波紋が沢山でてるから餌クリックしてアイコンが釣り針になったら
波紋を右クリックすると手動で釣りすることができる
よっぽど金が余ってる以外は釣り餌だけの手動釣りがおすすめ
151名も無き求道者:2009/09/27(日) 15:38:54 ID:31mB4Kwe
>>150
ああ、わかり易い。なんでゲーム内の説明のがわかり難いんだろう。
て、言うか細かい説明まったく無いんだもん。
授業料だと思って1Gは諦める…
ありがとう。
152名も無き求道者:2009/09/27(日) 16:59:38 ID:566qKozz
小喬の腕輪ってどこにあるんですか?
江南の依頼所クエ 美女の悩みで〜す
153名も無き求道者:2009/09/27(日) 17:33:16 ID:JfGSJ97Z
>>152
クエ説明よく読め
オオカミ倒して来い
154名も無き求道者:2009/09/27(日) 18:18:27 ID:r6lOZ0aq
LV5武器昇級・成長についての二つ質問です。

@LV5武器の昇級〜「青鋒石」を使用
これで、0/5となり、成長させ5/5になった武器を
さらに昇級させるのが、「透甲石」ということであってますか?

A装備レベルアップ窓にて
武器をセットすると、レ点にて選択できますが、
上のは、昇級というのはわかるのですが、
その下の選択で
良⇒良・匠⇒匠・極⇒極 のとき「天工石」を使用
これはオプション(補正)を変更させるためだけなのでしょうか?
他に効果があるようでしたらご教授お願いします。
155名も無き求道者:2009/09/28(月) 06:14:12 ID:ancUIJsl
>>154
@はその考えでおk
Aは未実装なんでなんとも言えないけどOP変更だけだと思う
156名も無き求道者:2009/09/28(月) 10:28:52 ID:F6Q30vEf
武器、防具を昇級?させたら宝玉とか強化したものはどうなりますか?
消えるとかひどいこと言わないですよね?
157名も無き求道者:2009/09/28(月) 10:58:28 ID:O0Wa8/Ko
>>156
宝玉も強化も引き継がれるよ
158名も無き求道者:2009/09/28(月) 11:27:05 ID:vZ8+LoTj
匠を極にするアイテムってどこでてにはいりますか?
159名も無き求道者:2009/09/28(月) 11:52:18 ID:IMeq1p6P
ロック済みの装備を、課金アイテムの解除の石で
装備後ロックに戻すことは可能でしょうか?
160名も無き求道者:2009/09/28(月) 12:27:24 ID:vfH19x9L
課金の解除石は課金アイテムの鎖でロックした装備専用じゃなかったっけ?
アイテムの説明見れば分かると思うが
たしか一度ロックされた装備は生産の昇級等で別の装備品にした
一部の宝物くらいしか外せなかったはず

とにかく説明不足なゲームだから気をつけたほうが良い
161名も無き求道者:2009/09/28(月) 13:04:06 ID:Pc4/X488
既出であればすいません。3つ目の武器を一気に秘伝9段までする場合、
どれぐらい経験値あればいいのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいましたら
教えてください。
162名も無き求道者:2009/09/28(月) 13:06:08 ID:LeeHxgUv
>>161
110Mあればおk
163名も無き求道者:2009/09/28(月) 13:17:52 ID:32d1vNBq
黄金の鎧の欠片と精霊の鎧の欠片の違いは何でしょうか?
光明の鎧の欠片と結晶石の違いもわかりません。
説明だけ見ると同じなのですが、違いのわかる方いましたら宜しくです。
164名も無き求道者:2009/09/28(月) 13:18:36 ID:YN7XUG24
主装を変えずに、副装1個目を取り秘伝9にして
副装2個目をとる場合、必要経験値は↑162で1,1億とありますが
副装1個目とは異なる経験値を求められるということでしょうか?
165名も無き求道者:2009/09/28(月) 13:31:24 ID:32d1vNBq
>>164
YES 
1つ目の武器より2つ目の武器。2つ目の武器より3つ目の武器の方が経験どんどん多くなっていく。
5つ目の武器だと秘伝8→9にするだけで2300万ぐらいかかるよ。
166名も無き求道者:2009/09/28(月) 13:40:04 ID:32d1vNBq
163ですがNPCから必要材料を見て自己解決しました
167名も無き求道者:2009/09/28(月) 13:43:17 ID:8+1xNvzR
>>165
お前廃人ランキングのTop10の誰かだろw
168名も無き求道者:2009/09/28(月) 13:59:12 ID:F6Q30vEf
副装を変えようとするから経験値が鬼になるのです。
主装を変えていけば必要経験値は変わりませんよ。
ただし、経験値を貯めておかずに主装を変えると
最弱のLv60キャラの完成となるので気を付けて下さい。
169名も無き求道者:2009/09/28(月) 14:07:36 ID:Pc4/X488
161です。回答いただきありがとうございます。
副装の1つ目は主装備の1.5倍、副装2つ目が2倍とどこかで見たのですが
主装備を変えていけば必要経験値はかわらないということは、
>>162
さんの示していただいた110Mの経験値があれば、2種類秘伝9段まで
いけるってことですね、非常に有意義な情報ありがとうございました。
170名も無き求道者:2009/09/28(月) 14:22:53 ID:b5SNrq/O
福袋のスロット停止ボタン押すタイミング関係あるのか?
171名も無き求道者:2009/09/28(月) 16:18:37 ID:LeeHxgUv
やった事ないので可能か分からないけど
以前に秘伝9まであげた装備であれば後から自由に戻せますよね

>>168の方法を使って
主装棍秘伝9
副装舞秘伝9
主装変更扇秘伝9(これで3つ目を少ない経験値で取得?)

この時点で扇/舞
その後主装変更で棍に戻すと棍/舞
次に副装を扇に変更で棍/扇

できますか?
172名も無き求道者:2009/09/28(月) 16:37:14 ID:lmpFXtxi
>>171
いまいち何言いたいのか解らないけど
武器変更は課金するか秘伝9の時にもらえるアイテムないと変更できないよ
173名も無き求道者:2009/09/28(月) 17:50:13 ID:w0tOk5tb
>>168
4本目の武器を主装で取ってみたけど必要経験値多くなったよ
多分それは1、2本目に限り有効だと思う
174名も無き求道者:2009/09/28(月) 18:05:46 ID:75vFWI7S
主装だろうが副装だろうが
2個目だろうが3個目だろうが増えるもんは増える
>>168はガセなので無視
175154:2009/09/28(月) 18:49:00 ID:jRlphvug
>>155
ありがとうございました。
特にAが意味がわからなかったので
助かりました。
早速、武器を昇級させてみようと思います。
176名も無き求道者:2009/09/28(月) 19:09:33 ID:JSVWabXV
>>130 遅レスだが、参考になればと
ちなみにかなり長文になるのでご容赦のほどを...

このボスはHPが低下する攻撃方法が変わる。
具体的には40%と言われてるが、負傷などで
最大HPが低下している場合があるので50%切ったら
攻撃変更の目安に考えると良い。
177名も無き求道者:2009/09/28(月) 19:10:40 ID:JSVWabXV
このボスの暴走時の攻撃は扇の雨の様にターゲットを
基点とした円型の範囲攻撃。
前方範囲と思っていると下記のようになるわけ。
※ボスを壁で前後に挟んでいると思ってくれい。

壁→敵←壁
■■■■□■■■■
□;攻撃の基点
■:攻撃の範囲

片方の壁がガードしても双方にダメージが行くので、
両方ガードしないといけない状態になる。
ガードでタゲ回しする方法が使えないということになる。
178名も無き求道者:2009/09/28(月) 19:12:28 ID:JSVWabXV
で、具体的にどうするかは単純で下記のように
壁同士が距離を取れば両方にダメがいかなる。

□;攻撃の基点
■:攻撃の範囲
壁→→敵←←壁
  ■■■■□■■■■

壁同士が長武器で射程ぎりぎりが距離目安となるが、
体感して覚えるしかない。

後は、片方がガード、タゲが移ったら交代の繰り返しで削りきる。
ボスの向きは変わらない時があるので、HPバーをみて、
ダメが来てるか否かでガードの判断するしかない。
179名も無き求道者:2009/09/28(月) 19:14:27 ID:JSVWabXV
周りは50%を切ったら離れて回復のサポートに回る。
(武器によってはここで、何もできなくなるのが....
ここで注意なのが、遠隔で攻撃したり救命を使ったりしないということ。
絶対に禁止ということではないが、このボスは移動可能な範囲が狭いので、
タゲを奪った場合、湧き位置に戻ることになりHPは100%に戻る。
しかも、最初から暴走状態となるので、倒すのがより困難となる..orz

長くなったが、型にはまれば後は集中力の問題になる。
例えHP100%に戻っても倒せないわけではないので、
諦めずに何度もやって頑張ってくれい。
180名も無き求道者:2009/09/28(月) 19:26:30 ID:JSVWabXV
なんか誤字多いな..orz

>>178
両方にダメがいかなる。×
両方にダメがいかなくなる。○

後は見逃してw
181名も無き求道者:2009/09/28(月) 19:44:39 ID:LeeHxgUv
>>173

もしかして主装の段位を副装が抜いた場合の話かも?
であれば主装と段位が同じになった瞬間に
副装の必要経験値が主装と同じ経験値まで下がる
182名も無き求道者:2009/09/28(月) 20:09:50 ID:lmpFXtxi
主副の経験値話題の発端探してみた
まめしばwikiの経験値のとこに書かれたコメントはマジなの?
変更が主の時に一本目と経験値変わらないって意味に解釈したんだが・・・

でもここの板では、四本目を主にしても経験値増えた、と
俺は主副関係なく経験値は増えていくと思うんだけどな・・・四本目のカンスト見えた奴の意見
183名も無き求道者:2009/09/28(月) 21:14:07 ID:EVgFGnXj
教えてください。装備強化天移で使う星移令ってどこで手に入りますか?宜しくお願いします
184名も無き求道者:2009/09/29(火) 06:46:34 ID:KWrOFVWJ
↑強化転移の間違えでした。星移令どこで手に入るのか教えて下さいませ!
185名も無き求道者:2009/09/29(火) 10:26:44 ID:/GvYv/Lg
>>184
まだ未実装
早く出せと公式から要望を出すべし
186名も無き求道者:2009/09/29(火) 11:19:49 ID:qGfTjOaC
三十路になってもオナニー癖が直らないのどうすればいい?
1日に最低でも2回は射精しないとムラムラした気分がずっと続く。
短小包茎早漏ふにゃちんなのに性欲だけは余ってるのは悲しいです。
187名も無き求道者:2009/09/29(火) 15:52:51 ID:++ZCdg0r
>>186
全力で外走ってこい

188名も無き求道者:2009/09/29(火) 17:06:49 ID:IY50BMLJ
レベル11からレベルあがらないけど、どうすればいいですか
189名も無き求道者:2009/09/29(火) 17:11:03 ID:bDd7/jXx
クエやってればあがるだろ 委託とか
190名も無き求道者:2009/09/29(火) 17:28:54 ID:evM1Zbwb
クエスト窓が画面外にぶっとんでるんですが
戻し方を教えてください。
191名も無き求道者:2009/09/29(火) 18:38:12 ID:nrL67cMi
>>190
ウインドウモードで上下に(私は下の辺)ちっちゃくしちゃってください。
やり方としては、
ウインドウの下辺あたりで↑↓矢印に変わったところで上にドラッグ。
それでクエ窓は戻るので再度大きさを戻すとOK
192名も無き求道者:2009/09/29(火) 18:54:30 ID:/GvYv/Lg
クエスト画面を消してもチャンネル変えたら出てくるんだが
デフォルトで消す方法ありませんか?
毎回全クエスト表示のチェックを外すしかありませんか?

画面外に出せなくなったから不便なんだよな。
193名も無き求道者:2009/09/29(火) 21:35:10 ID:evM1Zbwb
>>191
ありがとうございます!
無事できました。
194名も無き求道者:2009/09/30(水) 10:16:41 ID:Sx3p4sCg
既出かもしれませんが、副装を2個目にした場合、装備できる武器は3個になりますか?
主+副1+副2のように

また上記が可能ならば、スキルはどうなりますか?
195名も無き求道者:2009/09/30(水) 10:21:58 ID:0fMwcSsB
>>194
転芸天書を使うとわかると思いますが、武器は主1副1しか選べません
他に覚えている武器は凍結中となり、使えません
196名も無き求道者:2009/09/30(水) 10:59:39 ID:Sx3p4sCg
>>195
早い回答ありがとうございます

どこかの戦場で3個位武器を変えている気がしたのですが、きのせいだったのですね
197名も無き求道者:2009/09/30(水) 12:22:52 ID:7Zp5BKYK
槍で始めたのですが、スキルツリーを力、技、どっち重視で振るか迷って
います。このスキルは必須だからこっちの方がいい等のアドバイスが
ありましたらお願い致します。それとも全体的に振って行っても
あまり問題はないのでしょうか?
198名も無き求道者:2009/09/30(水) 13:16:35 ID:fxNWITTF
重鎧装備だけは絶対に取った方がいい
基本的に重装備出来る職業は力よせ
199名も無き求道者:2009/09/30(水) 13:44:33 ID:5VqGIa/f
師弟関係の解除と破門は別?解除の場合はペナルティないのかな?
200名も無き求道者:2009/09/30(水) 13:48:24 ID:ckmUHtZT
今日も邪魂にボコられた・・・
ソロじゃむりなのかな?
201名も無き求道者:2009/09/30(水) 14:00:52 ID:7Zp5BKYK
>>198

なるほど!ありがとう!
202名も無き求道者:2009/09/30(水) 14:46:31 ID:MLykkpkv
>>200
相手の攻撃が当たらないところまで下がって肉食いながら軟膏で回復
あまり時間かけすぎると相手の体力が回復しちゃうのでなるべく手早く
敵さんは自分が殴れてないと許してくれません
203名も無き求道者:2009/09/30(水) 17:14:13 ID:SqhocLMq
>>197
銃鎧装備っていうのだけはとっておけ それ以外は好きに振るがよろし
204名も無き求道者:2009/09/30(水) 20:14:29 ID:a6axVWoR
202さんありがとう!
もう一回挑んでみます。
205154:2009/10/01(木) 00:43:34 ID:Ltj9lQMC
>>202
その戦い方って、歌クエのボスのようだが、
邪魂にもできるのか?
秘伝クエだよね?
206名も無き求道者:2009/10/01(木) 02:05:04 ID:YoIBauuE
>>205
出来ないよハメもできないっぽいし
副秘伝の時には装備ちゃんとしてればもうソロ出来るから
1回目は素直にシャウトでもしておけってことだな
207名も無き求道者:2009/10/01(木) 15:16:11 ID:XmkjMibc
100回以上回したが絶影どころか鎧兜馬具すらでねぇよ。
絶影だした奴、スロットのどのあたりで停止ボタン押したんだよ?
208名も無き求道者:2009/10/01(木) 16:43:53 ID:W2vOtrMA
たかが100回ちょいで出そうと思うのが間違い
5万以上使ったけど絶影は出てない
209名も無き求道者:2009/10/01(木) 17:43:40 ID:pr36G63H
武勲値になのですが、普通は6品まで簡単にとれますよね。
それ以降は釣りや戦場とか日常クエで増やしますが、6500を過ぎると
釣りで公武書を渡せば武勲がつかなくなったんですが今後は戦場と日常クエ
で上げるしかないのでしょうか。

また文勲値の場合はどうなるのですが教えてください。
210名も無き求道者:2009/10/01(木) 17:59:25 ID:nVv7GZxe
>209
文ならクイズと博学と、未央クエとか
武なら戦場と未央クエとか
5品なんか未央クエぶん回しでなんとかなる

と6品の私が言ってみる
211名も無き求道者:2009/10/01(木) 19:51:21 ID:GPTD+4E6
黄銅鐸の付加スキル、大雅の音の効果を教えてください<m(__)m>
212名も無き求道者:2009/10/01(木) 21:18:19 ID:pr36G63H
209です。

>>210さんありがとうございます。
未央クエってのはいわゆる皇傍クエって呼ばれているものですか。
213夢幻ゲームショップ:2009/10/01(木) 22:13:29 ID:0AiSxXEI
夢幻ゲームショップ
通貨を購入したい方は夢幻ゲームショップへ
在庫大量 激安 取引迅速 ご注文を楽しみに〜
214名も無き求道者:2009/10/01(木) 22:24:48 ID:nVv7GZxe
>>212
そうです
あれの青報酬を全て武勲に換えれば100なんで
文だともうちょっと多かったかな
215名も無き求道者:2009/10/02(金) 00:00:33 ID:6PbQlWRB
>>214
青を武・文勲報酬で受け取るのはお勧めしない
後々絶対に足りなくなるので、
撤退戦とかで上げる方をオススメした方が良いぞ
216名も無き求道者:2009/10/02(金) 00:18:50 ID:7TAj2C0F
そうなんだ
まだ足りなくなってないからわかんないけど、
先人がそう言うならまちがいないんだろう
青いのが足りなくなるの?
217名も無き求道者:2009/10/02(金) 01:09:19 ID:hNspRImF
青は緑にできるから、結局は両方足りないってことになるな。

しばらく武勲で取ってたが全然足りん…武勲にしなくてもきっと足りなくなるw

異宝作る気になれば青20緑40が結構複数種あるし。
218名も無き求道者:2009/10/02(金) 01:21:37 ID:N8Xi4Z/b
5品になると青が全然出ないから撤退や穎川のクエで上げていった方がいい
219名も無き求道者:2009/10/02(金) 11:02:59 ID:VEhDcO4R
お願いします。
泰阿水の入手方法を教えてください。
220名も無き求道者:2009/10/02(金) 12:31:24 ID:wDUQQT9d
>>219
未実装
221名も無き求道者:2009/10/02(金) 12:49:45 ID:aaxcWKXa
209です。

色々レスありがとうございます。
やはり潁川と撤退を中心に未央クエを交えながら頑張ってみます。
222名も無き求道者:2009/10/02(金) 12:53:14 ID:DZ24SDKK
七星湖のイベントって、どうやって行くの?
223名も無き求道者:2009/10/02(金) 13:13:53 ID:DZ24SDKK
>>211
気力が50くらい回復だったと思う。
クールタイムは10分
224名も無き求道者:2009/10/03(土) 00:36:42 ID:AeBe7B0U
済みません、飛星石はどうやって入手するのですか?
225名も無き求道者:2009/10/03(土) 06:55:00 ID:nLv1XWST
質問です?防具でイナズマを放っている人が多くなりましたがセット装備をどの状態までするとそうなりますか?教えて下さい
226名も無き求道者:2009/10/03(土) 07:06:26 ID:80rd60lo
一式揃った証拠
227名も無き求道者:2009/10/03(土) 21:33:55 ID:8pH7oK7V
釣りの初心者と言うクエが出来なくなったんですがなぜでしょう?
こうゆう?って人のクエなんですが
228名も無き求道者:2009/10/03(土) 22:33:44 ID:nLv1XWST
質問です。伏虎の靴で宝玉で強化したのを鎮静の靴に宝玉の強化転移出来ますでしょうか?
229名も無き求道者:2009/10/04(日) 00:02:41 ID:cuCzussq
雪糸の入手方法を教えてください。
どっかで勲功と交換って見た気がするのですが、何処にも売ってないような気がします
230名も無き求道者:2009/10/04(日) 00:35:33 ID:9LQLWB5V
>>228
宝玉は今のとこ転移出来ません
今後実装されるとは思いますがいつになるやら
231名も無き求道者:2009/10/04(日) 00:37:36 ID:9LQLWB5V
>>227
名前忘れたけど宝玉はめ込みできるNPCの右で買えたような
232名も無き求道者:2009/10/04(日) 02:12:50 ID:Lkdav5it
武勲文勲の20000以上ってどうやってあげてくの?
地道に上げて30000とかいくもんなのか・・・?
233名も無き求道者:2009/10/04(日) 03:25:49 ID:rf/xPe0c
>>232
未央ぶん回ししかない
234名も無き求道者:2009/10/04(日) 03:29:22 ID:Lkdav5it
未央ぶん回しって20000までしか上がらないんじゃないの?
235名も無き求道者:2009/10/04(日) 03:48:59 ID:8qeZx/Bc
>>234
できるよ
教えてもらってて
試す前からつべこべ言うな
236名も無き求道者:2009/10/04(日) 04:17:39 ID:Lkdav5it
>>235
ありがとう
つべこべ言ってごめんね
237名も無き求道者:2009/10/04(日) 13:12:07 ID:9LQLWB5V
裏切り者とかの青クエなら上げられると聞いたような気がする
238名も無き求道者:2009/10/04(日) 14:14:13 ID:C1Ak5YBf
sekihekiと三on どちらが面白い?
239名も無き求道者:2009/10/04(日) 15:11:48 ID:hlf2nAsf
撤退戦って何度も行けないんですか?

回天の鎧にしたいんですけどどうしたらいいんですか?
240名も無き求道者:2009/10/04(日) 15:19:20 ID:YjuAtLTR
>>238
ヒント:未央手前の橋渡って右にいる戦場管理人
241名も無き求道者:2009/10/04(日) 15:22:19 ID:bldGyh6E
>>234
劉備とか曹操の戦場系、裏切り者の場合は制限無しの報酬に変わるからあげられる

>>239
未央宮の前の橋あたりにいる戦場管理人から英雄記・上巻?買えばいい
職人NPCで必要なもの確認しろ。あとは隣の見習いで全部買えるようになってる、レシピは未央宮の皇室の商人な
242名も無き求道者:2009/10/04(日) 18:54:56 ID:hlf2nAsf
>>240-241

thx^^

がんばって籠もってくるわ
243名も無き求道者:2009/10/05(月) 14:42:45 ID:z0Zn2e14
師弟システム師弟試練の戦場クエって一度クリアすると受けられないのか?
弟子が追訓令買ってもクエスト失敗って出て受けられないんだが…
244名も無き求道者:2009/10/05(月) 16:54:10 ID:KUxi20Z2
>>243
1回のみって書いてあるはず。

それより師弟クエの護送メモクエストってどうするんでしょうか?
245名も無き求道者:2009/10/05(月) 18:59:32 ID:esoPiF+6
質問があります
巴しょくの茶屋で受ける『巴しょく日誌4巻』が見つかりません

分かる方教えてください
宜しくお願いします
246名も無き求道者:2009/10/05(月) 19:59:23 ID:RYjGZxfj
>>245
分かる奴はいると思うが4巻が何かだったまでは、覚えている人は少ないと思う。
クエにヒント書いてあると思うが、なんて書いてある?
247名も無き求道者:2009/10/05(月) 20:19:28 ID:esoPiF+6
折れた桟橋の所を探せ
みたいな事を書いてました

今、ネットを繋げる環境にないので申し訳ないけど宜しくお願いします
248名も無き求道者:2009/10/05(月) 23:02:00 ID:xliSMRzA
じゃあ、巴蜀入って茶屋方面に曲がるところをそのまま真っすぐ行って、突き当たりみたいなとこにある橋かな
249名も無き求道者:2009/10/06(火) 02:59:33 ID:ADHzH4+2
>>245

たしかそのクエってマウスでその場所まで移動しても『オートランできません』って

なるからキーボードのwで進んで行った方が良いと思った
250名も無き求道者:2009/10/06(火) 09:34:16 ID:hBmVYBvh
Lv5のとき成長させたステはLv6に上げると消えてしまいますか?
251名も無き求道者:2009/10/06(火) 10:27:50 ID:q71LHnL+
>>245
249の言うように近くまではオートランで行けるが見つからないから、
橋の近くまでキーボード操作で行かなきゃ発見できない。

って言っても昨日の夜の質問だったww
今さらだったらごめ><
252名も無き求道者:2009/10/06(火) 11:47:59 ID:p0ocHbvv
6品にあげようとおもってんですが
武勲のところで2種類の将軍職がありますが
どっちがどうとかってことはありますか?
教えてください
253名も無き求道者:2009/10/06(火) 14:26:41 ID:z8782ALm
どちらを取っても基本的に同じです
称号のところの名前が違うだけです
2つとることにより名声200と体力20あがりますので
自分の勲功と相談して取りましょう
254名も無き求道者:2009/10/06(火) 15:37:26 ID:qc7KP0IT
Nキーでショートカットアクションを設定したあと、どのキー押せば発動するのかわかりません。
おしえてください><よろしくおねがいします
255名も無き求道者:2009/10/06(火) 15:47:08 ID:79FcTEkC
天朝良師 という称号をみかけたのですがどこでてにはいりますでしょうか
効果もわかればお願いします。
wikiにはかいてありませんでした
256名も無き求道者:2009/10/06(火) 16:19:37 ID:Kzvx/LUN
>>254
ショートカットをスロットにドラッグ&ドロップして押す。
257名も無き求道者:2009/10/06(火) 16:33:22 ID:Xn/sIhWp
>>255
師徳称号ですよ^^
258名も無き求道者:2009/10/06(火) 16:49:00 ID:qc7KP0IT
>>254
ドラッグ&ドロップしようとしても画面ごとうごいてしまいます><
259名も無き求道者:2009/10/06(火) 17:03:31 ID:Kzvx/LUN
>>258
Nキー押して出る窓の左上の数字(右側のアイコン押すと絵柄が変わるけどね)をショートカットスロットに移動です。
ショートカットスロットは分るよね?
260名も無き求道者:2009/10/06(火) 18:18:05 ID:79FcTEkC
>>257 師徳でしたか ありがとうございました!
261名も無き求道者:2009/10/06(火) 18:58:56 ID:qc7KP0IT
>>258さん
できました^^ありがとう
262名も無き求道者:2009/10/06(火) 21:43:31 ID:N/5jK9sa
七星湖のイベントって実装されてるの?
263名も無き求道者:2009/10/06(火) 23:28:13 ID:cax+bT7o
今は全部虎装備なのですが捕虜の装備に変更しないとイナズマみたいのはなりませんか?それとも鎮静装備に変更しないと駄目なんでしょうか?分かりづらい質問でしたね。虎装備と捕虜や鎮静装備を合わせてもイナズマは出るのか教えて下さい。
264名も無き求道者:2009/10/06(火) 23:29:14 ID:Hw6g7Jqn
>>263
なりません
捕虜セットか逆賊セットを6か所装備しなければエフェクトは出ません。
265名も無き求道者:2009/10/06(火) 23:45:00 ID:GCWp6aG8
>>263
イナズマはエイセンで取れる防具一式
266名も無き求道者:2009/10/07(水) 03:37:46 ID:9RpJfpBX
>>263

あと武勲20000ね
267名も無き求道者:2009/10/07(水) 08:26:05 ID:C5SwmUsL
コウキンに行こうと思いますが防御とか耐性の数値はどれぐらい必要でしょうか?今は防御は398で直接が31で間接が46で流失が12で槍なんですが、あと何を上げるべきでしょうか?
268名も無き求道者:2009/10/07(水) 08:38:37 ID:SX84GD39
黄巾?コロウカンじゃなくて?
269名も無き求道者:2009/10/07(水) 10:41:31 ID:C5SwmUsL
268コロウカンと両方です
270名も無き求道者:2009/10/07(水) 12:40:46 ID:lziW4XWH
コウキンなら十分
コロウカンなら・・・
副扇とポット大量に持って回復係なら大丈夫
271名も無き求道者:2009/10/07(水) 14:02:43 ID:u4bMzR18
いまいち戦闘のウリである間合いとか実感できず回避行動も出来ないのですが、
(離れたMOBが刀でも当ててくるし、後ろに下がったりジャンプしたり、横にずれたりしても当てられる)
コツがあれば教えて頂けますでしょうか?それとも対人じゃないと実感できない
システムなのでしょうか・・。
272名も無き求道者:2009/10/07(水) 14:59:48 ID:MhrfwBKJ
最近はじめたのですが、レベルいくつくらいになったら
1人でもくもくとクエ消費じゃなく
PTで狩りしたりできるようになりますか?

あと、いらないアイテムってお店売りって出来ないのでしょうか。
273名も無き求道者:2009/10/07(水) 15:06:15 ID:QnDei+H8
>>267
黄巾でも十分
虎牢関でも十分
ガードがしっかりとできるなら、壁役でも十分いける
そのステ以下で、壁でクリアは普通にできた

>>272
基本ソロゲーです
戦場でPTを組むことはあっても、通常はソロです
いらないアイテムは店売りできます
雑貨屋などで、ドラッグor右クリックで売れます
274名も無き求道者:2009/10/07(水) 15:36:59 ID:n5U/+FNN
スキルはどのNPCから買えばいいのでしょうか?
初期のスキルは手に入れてますが、それ以降が手に入りません。
275名も無き求道者:2009/10/07(水) 16:12:19 ID:O8CUJYfd
>>274
長安の真ん中左くらいにいます
276名も無き求道者:2009/10/07(水) 16:32:10 ID:MhrfwBKJ
>>273
回答ありがとうございます。
アイテムゴミ箱に捨ててました;
277名も無き求道者:2009/10/07(水) 16:38:09 ID:t8lZfSNO
>>271
mob相手の場合、初期なら、通常攻撃しながら後ろに後退してると、
こっちの攻撃当てながら下がれる。
追ってくる時に敵が攻撃しない瞬間がある。
ただし、長身武器に限る。

PvPなら、常に体感できると思う。
相手の後ろにいれば、詠唱魔法すらキャンセルさせられる。

>>272
パーティーのメリットはあるけど、強い人ほどソロ傾向。
似てるレベル帯の仲間がいる軍団とかを探すのが吉。
軍団によるだろうけど、パーティーメインのトコもあるよ。
278名も無き求道者:2009/10/07(水) 16:56:16 ID:n5U/+FNN
>>275
ありがとうございます。
さっそく行ってみますm(__)m
279271:2009/10/07(水) 18:07:09 ID:u4bMzR18
>>277
有難うです、そうだったのかぁ早速試してみます!
280名も無き求道者:2009/10/08(木) 03:38:15 ID:nKits6IA
すいません、ちょっと質問がしたいんですが、えいせんの戦いで、50個集めてもらえる防具(捕虜の鎧や、足衣など)は、分解できるのでしょうか?また、できる場合は捕虜の鎧、足衣は極なので、塊か髄が確実にできるのでしょうか?教えてください。
281名も無き求道者:2009/10/08(木) 04:52:11 ID:ckBsknIA
>>280
できるけど
手間がかかるからおすすめしない
282名も無き求道者:2009/10/08(木) 08:49:29 ID:SWjQKecp
>>281
あれ、できたっけ?この前入れたら分解出来ませんって言われた気がする
283名も無き求道者:2009/10/08(木) 10:03:10 ID:+PAusRd6
戦場報酬の装備は分解不可だな。
レシピから生産したのは分解可能。
極の肩か靴のレシピ取って分解した方がいいと思うぞ。
生産コストは肩>靴。
分解後に出来る素材の量の変化は知らん。
284名も無き求道者:2009/10/08(木) 11:39:47 ID:bNZsiSRp
>>280
塊は60%、髄は30%だっけ?これはうろ覚え
できる量は
肩は、塊11個 or 髄5個
靴は、塊8個 or 髄4個
285名も無き求道者:2009/10/08(木) 12:19:15 ID:tHmjN4vV
装備もってたら分解NPCにドラッグしてみん
↑のような個数と確率が最初にでるから。
286名も無き求道者:2009/10/08(木) 12:19:58 ID:tHmjN4vV
ごめドラッグじゃなくて右クリだな
287名も無き求道者:2009/10/08(木) 12:35:01 ID:XWz+7+HL
塊とか髄は強化材料として使うんですよね?
仁義のよりやっぱ強いのですか?
288名も無き求道者:2009/10/08(木) 12:35:45 ID:XWz+7+HL
すみません、sage忘れました・・・
289名も無き求道者:2009/10/08(木) 12:51:29 ID:ejc1hHbN
>>287
5級防具を壊して得られる塊、髄は強化用
4級防具を壊して得られる塊は5級紫防具の製作材料になります

強化ですが
肩、鎧、足の場合は片で+20に対して仁義は+24防御が上がります
ただし、片を使うとなんかの耐性が2くらい上がります
武器強化は片で+21と命中+2に対して仁義は+24攻撃が上がります
腰、腕の耐性は塊も仁義も同値ですが塊の場合なんかの耐性が付いてます
靴は忘れました
290名も無き求道者:2009/10/08(木) 18:43:47 ID:RFJC+Qe9
>>289
靴は、仁義は移動速度UPだけ
強化石だとさらに回避とHPUPが追加される。
291名も無き求道者:2009/10/08(木) 20:16:01 ID:I1siwcJ2
結構頑張ったけど時間なくなったからこれでクリアします
誰か垢買わないかな〜?
292名も無き求道者:2009/10/08(木) 20:28:21 ID:nBHnubRt
副装の昇級が出来ないんです。
293名も無き求道者:2009/10/08(木) 21:00:51 ID:nBHnubRt
ごめん。大丈夫だった。
294名も無き求道者:2009/10/09(金) 04:15:14 ID:G3BnJGlN
宝玉の昇級する確立についてですが、太一なしで
心>盾 100パーセント
盾>力  80
力>秘  70
秘>怒  60
怒>霊  60 
霊>壁  50
であってますか?
295名も無き求道者:2009/10/09(金) 04:33:47 ID:SwoptRB7
詳細書くのは面倒だが、とりあえず数ヶ所違う

きりのいい数字になるのは怒→霊の50%くらいだと思う。
296名も無き求道者:2009/10/09(金) 11:41:07 ID:WdXex1+s
>>294
秘>怒  50
怒>霊  50 
霊>壁  40
297名も無き求道者:2009/10/09(金) 14:45:23 ID:OjJHZz9X
>>291
キャラ名教えてくれ。
資産、レベル、装備とかも教えてくれ。
298名も無き求道者:2009/10/09(金) 15:56:49 ID:6jYJkzyn
曹操伝でドロップする亡骸って7つ集めたはいいのですが、
説明に子どもに渡すとあるのですがどこにいるんでしょうか?
299名も無き求道者:2009/10/09(金) 17:12:58 ID:HytnbhlQ
>>298
戦場中にボスが居る広間の入り口から向かって←側の壁沿いに柱がある
その柱を調べると子供が三人くらいでるから亡骸7つ渡すと
大して強くないボスがでてヒヅメ一個落とす
たしか何回でも出来た筈
300名も無き求道者:2009/10/09(金) 18:09:04 ID:CkYWA0yB
>>297

キャラ名は勘弁(まだ一様強くしてるため)
資産 1玉強くらい
LV 60 主装備環 副扇 他 手斧カンスト済
装備 武6品官までの装備(逆賊だっけ?)取得済み
   武勲は15000くらいだからもうちょい頑張って5品官
その他 環は良品で強化材が紫 他装備品は青が付いてます
    ソロギルドなんで買った@も自由に人間関係作れるよw

後はその都度答えたいけどBBS-stationに垢売りって載せてるから見てよ^^
301名も無き求道者:2009/10/09(金) 18:45:36 ID:6jYJkzyn
>>299
ありがとうございます。
危うく霊山の隠し道の奥に行く所でした。
302名も無き求道者:2009/10/10(土) 00:42:03 ID:dq2hnKUd
すいません、SEKIHEKIで、2窓にする方法がわからないです。
誰か教えていただけますか?
303名も無き求道者:2009/10/10(土) 01:58:58 ID:Y6gSe1LH
>>302
elementってフォルダの中にあるelementclient.exeをWクリック
304名も無き求道者:2009/10/10(土) 05:11:07 ID:VJ+4Qsq9
虎牢関PT募集シャウトの前衛っていうのは重鎧のことですか?
軽鎧が応募しても空気読めてない感じになりますかね・・・
305名も無き求道者:2009/10/10(土) 05:31:05 ID:YgcGHTFZ
>>304
虎牢関の場合、重装でも軽装でもあまり関係ない
ただ、ある事情により長身武器である事は必要になってくる

董卓までやらないなら別に誰でもいいんだけどな
306名も無き求道者:2009/10/10(土) 05:38:05 ID:VJ+4Qsq9
>>305
ありがとうございます。
自分は剣なので時間がたつのを待つしかなさそうです。
軍でも誘われないし、どうしたものか・・・orz
307名も無き求道者:2009/10/10(土) 05:43:14 ID:dq2hnKUd
>>303
ありがとうございました!できて、すんごいうれしいです!
308名も無き求道者:2009/10/10(土) 09:37:34 ID:wBupkKgE
勲功に俸禄点ってのがあるけど

もうそろそろなくなりそうなんだが

一日一回お金もらえるやつなんだけど

増やし方とかってあるのかな?


309名も無き求道者:2009/10/10(土) 13:04:31 ID:YgcGHTFZ
>>308
LVUPもしくは官位を上げる 他は知らん
310名も無き求道者:2009/10/10(土) 14:57:10 ID:NQD75oGK
すいません、先日6品になったのですが、7品まではえいせんの戦いの報酬などで、武値をもらえてたのですが、6品になったとたんもらえなくなりました。5品にするために稼ぐには、未央回ししかないのでしょうか?
311名も無き求道者:2009/10/10(土) 16:23:31 ID:nSuKTBDi
以前まではそうでしたが、今は撤退戦で上げることが出来ます
巻物8枚の交換アイテムを途中のキャンプでNPCに渡すと30上がります
文官の場合は研究札を持っていくことで更に20あげることが出来ます
312名も無き求道者:2009/10/11(日) 04:03:04 ID:yuH6/ocJ
>>309

そうなんだ〜

官位上げちまったから減る一方なんだな



313名も無き求道者:2009/10/11(日) 17:41:28 ID:vPvZrF8f
>>305
虎牢関は、長身武器2人環1人舞2人だと俺は思ってるから
1人空きがあるので、優しい人なら入れてもらえると思うから
どんどんwisするのが良作かと思われます。
少なくとも俺なら空きがあれば誘います。
314名も無き求道者:2009/10/11(日) 19:31:06 ID:s8aM2cOS
範囲攻撃とガードさえ出来れば環の方が要らない気がするのは気のせいか?

もちろん、フリー枠なら構わないだろうけど、環を募集してまでやる必要ってあるの?
315名も無き求道者:2009/10/11(日) 19:45:17 ID:qB9MVduZ
暗室の鍵はどうやって使うのでしょうか?
梁考王墓の入り口が開くと書いてありますが、曹操外伝で使用するものですか?
316名も無き求道者:2009/10/11(日) 19:51:11 ID:k/U5J52m
>>315
んとねー
蝋燭守る部屋の奥に扉があってね
そこ開けて奥に進むとクエくれる
一回限りなのかな?一回しかやった事ないからわかんないけど
317名も無き求道者:2009/10/11(日) 20:27:33 ID:qB9MVduZ
>>316
ありがとうございます。
やってみます!
318名も無き求道者:2009/10/11(日) 22:41:20 ID:8Ck7fyJn
>>314
うむ。最初から最後まで全くいらねー存在
319名も無き求道者:2009/10/12(月) 00:30:58 ID:5A/qzJ1i
あほか
環の存在意義は最初にダメージ異常5段階を入れることだ
いるといないとじゃ大違い
320名も無き求道者:2009/10/12(月) 01:15:56 ID:CgbTJlfN
Lv5装備からLv6装備にするための経験値って

どれくらいいるのかな?調べてる人いるかな?

1部位だけでも教えてほしいよ
321名も無き求道者:2009/10/12(月) 01:40:14 ID:n3ZqTbgI
>>320
LV5+5→LV6昇格は経験値いらんだろ?
LV5→LV5+5なら500000*5だな
322名も無き求道者:2009/10/12(月) 03:38:27 ID:wGxfKiQ0
虎牢関に関して言えば環は負傷5段階を最初に確実に入れることが一番の仕事。
これが結構重要。
あとはトウタクのとこの雑魚を持つのが主な仕事。
剣や斧が敬遠がちになるのは5番目のボス(通称坂ボス?)というのが居てそいつが体力40パーをきると700付近の高速範囲攻撃を出してくる。
要するに1発700くらいの攻撃が毎秒範囲で飛んでくるということ。
んで長刀、槍、棍は射程の関係上ギリギリ範囲の外から殴ることができる。
でも剣、手斧は届かない。
なので敬遠されてしまう。
回復役としてなら問題はないろ思うけどね。
323名も無き求道者:2009/10/12(月) 03:39:25 ID:wGxfKiQ0
付け加え:環の場合は回避が高くないとあまり意味がない。
324名も無き求道者:2009/10/12(月) 04:34:57 ID:CgbTJlfN
>>321

thx!

書き方が悪かったね(スマソ

325名も無き求道者:2009/10/12(月) 07:35:20 ID:57jZMjYp
副装のメリットは武器交換出来るということだけなんでしょうか?
副棍だと防御高かったり剣だとクリだったりとかあるのでしょうか?
分かる方いましたらお願いします。
326名も無き求道者:2009/10/12(月) 10:35:19 ID:wGxfKiQ0
>>325
秘伝9まであげれば匠スキルのパッシプで効果はでるよ。(ex:棍なら防御+3、体力3パー)
そうでなければ自己強化スキルが使えるくらいかな。
秘伝9まであげないと持ってるだけではあんまり恩恵はないかな。

あとは人によっては武器交換によって連続でスタン入れたり・・・なんてこともしたりしてる。

327名も無き求道者:2009/10/12(月) 16:26:14 ID:gVvuzlWw
>>325
副装のBUFFがメインに切り替えても有効なものがあります。
メインになかったBUFFの恩恵があるためその分強くはなりますが、
大抵のものは、武器を切り替えたり、主のBUFFを使うと
副のBUFFが切れてしまいます。
自分のやりたい副装の経験者にBUFFが切れるか切れないかを
確認してから副装を変えると後悔しなくて済むかもしれません。
328名も無き求道者:2009/10/12(月) 18:10:13 ID:sruvf+p/
見つけれないので教えてください
涼州城で紀生の宝物を探し、紀生に渡そう。ってクエがあるんですが
宝物が見つけれません。
「隠された小道、いたずらっこが遊ぶ」ってヒントがあるんですが…
329名も無き求道者:2009/10/12(月) 18:23:37 ID:K7fEM3aZ
確か城の右上の内側の壁沿いに建物の裏に行くよう行けばあるんだけど
これじゃわからんかな?
330名も無き求道者:2009/10/12(月) 18:26:23 ID:sruvf+p/
>>329
即レスthxです
おかげさまでクエ消化出来ました、結婚してください。
331名も無き求道者:2009/10/12(月) 18:32:28 ID:mDpeKY5a
>>330
俺の弟子にならしてやらんでもないんだがなあ?
332名も無き求道者:2009/10/13(火) 00:52:53 ID:vPdxlvbo
王候宝印の印綬飾り帯は虎牢関の誰から出るのでしょうか?
333名も無き求道者:2009/10/13(火) 01:27:25 ID:SnhYvw9Z
>>332
トウタクから超レアドロ
334名も無き求道者:2009/10/13(火) 17:22:40 ID:60yeMT0Y
鞭の2つめを手に入れたのですが、鞭を付け替えると
鞭のスキルが毎回ショートカットから消えて不便です。。。

なんとかする方法ありませんか?
335名も無き求道者:2009/10/13(火) 17:25:57 ID:+ZmqhYBJ
>>334
マクロで作っとけばいいよ。
連打系鞭なら連打マクロ
持続系なら一回鞭叩くマクロ
336名も無き求道者:2009/10/13(火) 23:50:44 ID:v6BQUzA+
速駆け用の鞭は6品の上級化をしない方が使いやすい

これ豆知識な
337名も無き求道者:2009/10/14(水) 09:21:44 ID:NPYVlst5
何故?
338名も無き求道者:2009/10/14(水) 11:45:08 ID:1tOJmMBP
教えてください。
刻印をすべての場所に入れた時
攻撃強度を付けた場合と付加ダメージを付けた場合最終的にはどちらの火力が高いですか?
339名も無き求道者:2009/10/14(水) 11:54:34 ID:ltKBffIl
>>338
餃子を殴るなら付加
一般人なら強度

付加は防御無視だからね
340名も無き求道者:2009/10/14(水) 12:14:03 ID:mZ4iGUAc
>>322
斧と剣でも十分範囲ぎりでいけるぞ
立ち位置の問題だと思う。
341名も無き求道者:2009/10/14(水) 12:59:16 ID:1tOJmMBP
>>339
ありがとうございます
将来的には付加のほうが良さそうですね
342名も無き求道者:2009/10/14(水) 17:17:40 ID:6T2bkRXK
コロウカンで、環無しのptでやるとき
華雄やトウタク戦時の雑魚はどう対応すればいいのでしょう?
毎回、野良で環有りでやってるのですが
身内でやろうと考えたら環使いがいなかったので質問してみました
343名も無き求道者:2009/10/14(水) 18:31:19 ID:Iz7uDANA
>>342
普通に堅いヤツが防御+舞舞
範囲を殺さない程度に打ってくれないと
タゲが跳ねるから範囲が打てて堅いヤツがいい
344名も無き求道者:2009/10/14(水) 18:58:59 ID:ABU6CQOa
>>342
華雄に関しては、階段上った高台の裏に落とすという手がある。
雑魚を完全に回避できるわけではないが、絡まない時間が長く取れる。
次のボスで雑魚わきながら倒す経験してるなら問題なくいけると思うが...
ただ、真裏に落とさないと湧き位置に戻ることになるので、注意が必要
345名も無き求道者:2009/10/14(水) 19:18:22 ID:G+Xl+gmo
>>342
華雄は>>344の手法でおk
トウタクは雑魚をガードがある硬い奴がタゲ取ってずっとガードしてればおk
346342:2009/10/14(水) 19:29:17 ID:6T2bkRXK
なるほど回答ありがとう
早速、それらの方法で練習します
347名も無き求道者:2009/10/14(水) 22:35:23 ID:G+Xl+gmo
>>346
トウタクの雑魚持つときは演兵必須。
それでも気力足りなくなる時あるから課金の気力回復は持つように注意。
雑魚のタゲ持ち死ぬと全滅の危険性あるから。
348名も無き求道者:2009/10/14(水) 22:38:18 ID:G+Xl+gmo
さっき書き忘れてたので追加。
349名も無き求道者:2009/10/15(木) 01:22:20 ID:DWdU+p8k
副扇なんですがスキルは雨に降る方がいいか回復に降るべきかで悩んでいるのですがどちらがおすすめですか?
350名も無き求道者:2009/10/15(木) 10:35:46 ID:0ydvVqkT
既出だったら申し訳ないのですが・・・
攻撃+24(仁義)と強化5%ではどちらが強いのでしょうか?
351名も無き求道者:2009/10/15(木) 10:38:36 ID:ys59gW5N
>>349
防御力と耐性がある程度高いなら回復に振ると回復薬いらず
範囲狩りで楽したいなら雨

個人的には装備が弱いうちは雨に振り
戦場防具セットと宝玉が揃えば回復に振りなおすといい感じ
352名も無き求道者:2009/10/15(木) 10:43:27 ID:Wj1Ul6ff
>>351
逆じゃねぇの?
防御弱いうちに雨なんて回復待ちが多くなって効率悪いだけ
防御上がればダメ食らわないから回復不要になるので、ダメ重視だろ?
353名も無き求道者:2009/10/15(木) 11:09:12 ID:brbK0zBt
宝玉は今戦場でどこまでドロップしてるんでしょうか?
チョウウン戦場で「盾」まで確認しましたが、
コウキンなどはまだ行けるほど強くないので
知ってる人教えてください。

「心」から筆使って作ってました^^ノ
354名も無き求道者:2009/10/15(木) 11:11:04 ID:ys59gW5N
>>352
濮陽で敵陣に切り込む時は扇回復にツリー振ってると生存率が高くなるので
俺は回復にツリー振ってるけどな
主装がガード多様する武器なら回復に振るほうがいいと思ってる

通路で雨ばかりするなに雨に振るのもいいんだろうけどな
355名も無き求道者:2009/10/15(木) 11:13:25 ID:XqGZyYFx
生産で作った胸と足をセット装備にしたら防御がガクっと下がったのですが
これはなぜですか?
宝玉は生産物、セット物同じにしてみましたが防御が下がったままなんです。
知っている方いれば教えてください。
お願いします。
356名も無き求道者:2009/10/15(木) 11:15:57 ID:Z3Z8rlLN
チョウウンでは力までドロップ見たことある
コウキンでは壁まで撤退線でも壁まで
出るってだけで期待はしない方がいい
出たとしてもサイコロで勝たなくちゃ拾えないからな
357名も無き求道者:2009/10/15(木) 11:58:42 ID:ys59gW5N
虎牢関では秘までは見た
358名も無き求道者:2009/10/15(木) 12:59:46 ID:QZktG66a
>>355
ん、ステをよく見比べて比較してみたら?
設定で装備表示っていうオプションチェックすると左右に出て比べやすいぞ。
キャラステの表示は装備変更時は少しラグもあるし。
359名も無き求道者:2009/10/15(木) 13:05:23 ID:ys59gW5N
>>355
その文章だけ見たら強化が抜けてる
360名も無き求道者:2009/10/15(木) 13:13:40 ID:Wj1Ul6ff
>>354
回復って多分瞬間回復に頼るって事だよね?
と言うことは、画策かけてるんだろうから
場合にもよるけど転移した方が安全だと思うぜ
361名も無き求道者:2009/10/15(木) 13:13:55 ID:XqGZyYFx
>>359
おおお!たしかに強化してなかった!
ありがとう!
362名も無き求道者:2009/10/15(木) 17:04:51 ID:GlIZW5U+
俸禄点って増えないんですか?
品位があがっても増えないみたいです
俸禄点がなくなると給料もらえなくなるんでしょうか?
363名も無き求道者:2009/10/16(金) 11:31:27 ID:V3Tj8P8v
レベルが上がると増えるとか。
普通に考えて俸禄点がなくなると給料もらえなくなるんじゃないかな。
364名も無き求道者:2009/10/16(金) 13:28:26 ID:AS8/AqZj
武官だけあげたんだけど俸禄点ふえなかったよ。
365名も無き求道者:2009/10/17(土) 17:13:44 ID:TFLxEXsl
重騎鞭とか軽騎鞭とかいろいろありますが
装備によって選ぶんでしょうか?
今突起鞭なのですがオーソドックスにそのまま延長のレシピとっていいのでしょうか
誰か教えてください
366名も無き求道者:2009/10/17(土) 18:54:24 ID:Ycf5OwnK
>>365
対人戦場いくなら重がオススメ。
束縛無視がかなり重要。
367名も無き求道者:2009/10/17(土) 20:02:08 ID:uuxScZ89
>>365
通常の狩りなど:突起鞭がおすすめ
対人戦場:突起と重、両方もつのがおすすめ

攻めに行ったりする気がないなら突起でいいと思う
重を持ってたとしてもHP・気力・耐性がある程度なければ、
束縛無視したって死ぬのがオチ
368名も無き求道者:2009/10/18(日) 05:03:44 ID:0QZqnhRj
課金アイテムで主装を変えた場合は、新しい主装のスキルはLv1から買いなおしになるのですか?

369名も無き求道者:2009/10/18(日) 06:50:28 ID:v1JNoqRD
新しく1から買わないといけません
全部覚えようと思うなら約1玉用意してから変えないととても弱くなるので注意してください!
370名も無き求道者:2009/10/18(日) 09:43:32 ID:sdWWWImH
装備をLV6にするにはLV5の5/5にしなければならないのでしょうか?
371名も無き求道者:2009/10/18(日) 12:27:25 ID:wv8fnHzd
>>370
そうですよ
372名も無き求道者:2009/10/18(日) 12:31:42 ID:Rq3N85Be
教えて下さい。撤退戦で貰った釣り針ってどこで使うのですか?
373名も無き求道者:2009/10/18(日) 12:40:32 ID:GJoYX5yB
>>372
桃園か日曜に開催される釣り大会にいくと・・・吉
374名も無き求道者:2009/10/18(日) 12:41:47 ID:Uu+g8PLA
日曜に開催される釣り大会にいくと、凶だな
あそこじゃえさ貰っても釣れないんだぜw
375名も無き求道者:2009/10/18(日) 12:42:05 ID:Rq3N85Be
ありがとうございます!行ってみます!!
376名も無き求道者:2009/10/18(日) 12:55:00 ID:0IicpZiH
desu
377名も無き求道者:2009/10/18(日) 14:49:41 ID:JfQT+wIu
装備を1LV上げる事に玉関連の合成品が必要なのですか?

玉裁縫とかのやつね
378名も無き求道者:2009/10/18(日) 14:56:19 ID:Z5wtx0ut
>>368
主装変更するなら、経験値も用意しておけよ。
以前に取った武器ならレベルもスキルも持ってた分はあるけどな。
剣/槍だったのを剣/扇とか槍/扇にするならある程度は戦力維持出来る。

ちなみに課金の変更アイテムは、
武器レベルを秘伝9にすると長安の師範からただで貰えるぞ。

379名も無き求道者:2009/10/18(日) 15:22:36 ID:VnzOgNeg
>>377
1lv上げるごとに
防具なら 玉裁縫・玉飾り・雪糸必要になりますよ〜
1部位5LV*6部位=各30個必要です
玉裁縫 撤退戦 仁徳の巻物1個で玉裁縫1個なので仁徳の巻物30個
玉飾り ボクヨウ戦場報酬 金漆5個で玉飾り1個なので金漆150個

ボクヨウは数通えばおkだけど
撤退戦は通っても厳しい現実
380名も無き求道者:2009/10/18(日) 18:02:50 ID:0QZqnhRj
>369さん
ありがとう、歌クエがんばります

>378さん
ありがとう、武芸段位が引き継げるとかいてあったのですがやはり経験値も別途いるのですね><
クイズ大会がんばります。
381名も無き求道者:2009/10/18(日) 21:07:33 ID:gbC4cIeo
>>379

thx!

濮陽通い始めたばかりだからコツコツがんばるよ
でも30個は大変だな〜


また終わりのない旅が始まるんだな・・・トホホ
382名も無き求道者:2009/10/19(月) 01:44:03 ID:T+ziH7zU
今更な質問です。過去に解決していたらすいません

武器が4つ目秘伝9になりそうなのですが、このまま秘伝9にすると
次の武器への必要経験値がはんぱなくなりそうです

このまま秘伝9にしていいのでしょうか?
武器5個目の必要経験値をセーブする方法などはないでしょうか?
383名も無き求道者:2009/10/19(月) 02:33:42 ID:lshsbd+n
>>382
経験値はストックできるよ。
だから次取りたい武器が使う予定じゃないのなら1億4〜5000万貯めてから一気に上げるのがいいと思う。
ただ、経験値を貯めすぎるとデスペナルティで失う経験値も必然的に増えるから、身代わり人形を持っておくと吉。

これで解決したかな?
384名も無き求道者:2009/10/19(月) 02:36:41 ID:lshsbd+n
>武器5個目の必要経験値をセーブする方法などはないでしょうか?
これが5個目の武器秘伝9にする経験値量減らすって意味ならそれはできなかったと思う。

疑問にうまく答えられてなかったらスマソ
385名も無き求道者:2009/10/19(月) 03:24:53 ID:py64XkQD
>>382
武芸の必要経験値は取った数によって決まる
秘伝9にしようが初心だろうが取った時点でつぎの必要経験値は上がる
あきらめて頑張るしかない
386名も無き求道者:2009/10/19(月) 10:43:10 ID:T+ziH7zU
>>383-385
wikiのコメ欄に、必要経験値が1個目の武器で済んだ〜
みたいなことが書いてあったけどやはり無理ですか・・・

解決しました。このまま秘伝9にします
ありがとうございました!
387名も無き求道者:2009/10/20(火) 07:24:35 ID:XSp2qtC1
>>385
確か秘伝にしたら次の必要経験値が上がるだったと思う
388名も無き求道者:2009/10/20(火) 12:09:05 ID:jzG4P7Ea
蜀から魏に変えたいのですが、課金アイテムを使うしか方法はありませんか?
389名も無き求道者:2009/10/20(火) 12:18:27 ID:1Xnv7w+S
>>388
未央の陣営に飛ばしてくれるヤツがくれたような
390名も無き求道者:2009/10/20(火) 13:41:20 ID:FrpWtGhZ
戟の匠バフってなんですか?
391名も無き求道者:2009/10/20(火) 14:06:35 ID:xrLvTmOI
>>388
陣営変えるアイテムはゲーム内で2個まで無料でもらえるよ
未央の陣営に飛ばしてくれるNPCと
長安倉庫近くのみくじのNPC(官轄みたいな名前)
392名も無き求道者:2009/10/20(火) 15:19:35 ID:HsFZqeIE
塊とか片でつけた強化って他の装備には移せないのかな?
戟に変えようと思ってるんだが軽から重装備に変えると破産だわ
393名も無き求道者:2009/10/20(火) 15:48:37 ID:xKgQEyCU
>>392
そのうち強化も転移できるようになるよ
強化NPC欄に用意されてる
394名も無き求道者:2009/10/20(火) 16:46:18 ID:NZ6MudCA
>>392
軽でも戟持てるだろ
395名も無き求道者:2009/10/20(火) 16:46:35 ID:diNNt3TZ
次の戦場で取れるようになるのかな?
396名も無き求道者:2009/10/20(火) 16:46:59 ID:NZ6MudCA
むしろ軽だと重装備にスキルポイント振る必要が無いので
スキル振りに幅が出る
397名も無き求道者:2009/10/20(火) 16:52:49 ID:bG1nOXWh
太一元札10個でつくる両儀元札を使用した場合の壁→影の成功率をおしえてください。

あとsage方調べたけどわからないのでおしえてください。

398名も無き求道者:2009/10/20(火) 18:49:37 ID:XEqFYYb7
>>397
両儀元札を仕様した場合、100%成功です。

sageは、E-mail(省略可)のところに sage と入れればOKです。
399名も無き求道者:2009/10/20(火) 18:50:27 ID:XEqFYYb7
>>397
仕様→使用 に修正。
400名も無き求道者:2009/10/20(火) 18:59:55 ID:bG1nOXWh
>398さん
ありがとう^^
401名も無き求道者:2009/10/20(火) 21:14:58 ID:Yx7Q9CM4
>>397
壁の次は斬だぜ
壁→両儀元札→斬→三才元札(両儀元札*2)→影
402名も無き求道者:2009/10/21(水) 03:38:00 ID:rr9oolcu
いくつか質問があるので知っている方いたら教えてください。
いっぱいあって申し訳ないのですが、お願いしますm(__)m


1.称号「釣りの神様」の技能【永遠の目】のスキル効果を知っている方いたら教えてください。

2.結婚称号に関する 「両想いの豆」は課金アイテムでどれくらい手に入れられるのでしょうか?

3.護送クエストでたまに手に入れることが出来る「護送・太鼓」などのアイテムの用途を知っている方いたら教えてください。

4.師弟クエの毎日護送メモ(?)の方法を知っている方いたらお願いします。
403名も無き求道者:2009/10/21(水) 06:53:55 ID:tmQaUW2b
>>402
1と2について
Wikiぐらい見て調べようよ
ちゃんと書いてるよ

3と4については未実装です
404名も無き求道者:2009/10/21(水) 09:54:26 ID:wddh5rAr
>>402 >>403

1について知りたかったのでwiki2種類を検索してみたが、
スキルの名称は載ってたが効果までは検索しきれんかった。
しかしググってみたら、GMblogで紹介されてましたな。
>このスキル「永遠の眼」は使用すると5分間だけですが、
>体力+5%、命中+5もアップしますの!

ってことらしい。
405名も無き求道者:2009/10/21(水) 09:59:23 ID:o0CBv3hb
長安の依頼所報酬で受けれる「大内密探」クエ、対象の曹洪(未中宮)のところへ行っても
無反応ですが、もしや未実装ですか・・・?

あと、↑をもらうのに使った「三足酒樽(漢字は違いますが・・・)」、これは使い道あるのでしょうか?
406名も無き求道者:2009/10/21(水) 10:19:59 ID:KSODhQol
>>403
知ってるなら教えてやれよ。
質問スレなんだからいちいちつっこむな。

>>405
実装されてます。
称号がもらえるクエだったと思います。
三足酒樽は称号クエもらったあとは宝石に変えるくらいしか使い道ないかも。
407名も無き求道者:2009/10/21(水) 12:08:50 ID:IuZveFqM
やっぱ有効な金稼ぎの手段って無いんでしょうか?
俸禄と宝箱の開光二つ売るしか・・・
408名も無き求道者:2009/10/21(水) 12:22:04 ID:clapVtSr
>>407
それはおまえが何もしてないだけだろw
俸禄もらって宝箱開けてるだけならそれぐらいしか稼げないわなw

黄巾回してるだけでも1日50Gは稼げていますw
409名も無き求道者:2009/10/21(水) 12:40:35 ID:6923SBOC
それは時間がある人中心の考え方
毎日クエだけで時間無くなるユーザーだっているって事だ
そういう人はどうすればいいのかも優しく解説よろしく
410名も無き求道者:2009/10/21(水) 12:41:46 ID:clapVtSr
>>409
忙しい人は課金するしかないわなw
手軽に稼げるだろw
411名も無き求道者:2009/10/21(水) 12:57:26 ID:o0CBv3hb
>>406
クエ実行に何か条件とかありましたか?
Lv60ですが、クエ本もっていってもフラグがたちませんでした・・・。
クエ数も空きあるんですが。
NPC場所は未中宮の向かって右側であってますよね。
412名も無き求道者:2009/10/21(水) 15:28:57 ID:7AqOpuZ1
時間無い人は無職ニートよりは金あるだろ
結婚して子供もいてとかなら別だが独身の場合

ゲーム内の金が欲しいならリアルマネー使えばいいだけ
使うの嫌なら諦めろ
金が無くてもちびちび揃えていくのも楽しいもんだぜ
413名も無き求道者:2009/10/21(水) 17:12:24 ID:6923SBOC
時間無い人は課金してGに変えてください
時間ある人は抗菌やコロウカンで筆や血を売ってください
って事でオッケーですね

って俸給点があと3点しかない…
ほんま課金してない時間無い人オワタ
414名も無き求道者:2009/10/21(水) 17:47:43 ID:9MQTDueq
歌クエすればかせげるよ
415名も無き求道者:2009/10/21(水) 19:04:53 ID:5nDy9DpK
>>405
三足酒樽はでもらえるクエは、称号の貰える奴以外は、繰り返し実行可能。
このクエのいいところは、経験値だけでなくGもGETできるところ。
特に黄巾増援兵30匹は、日常で20匹どっちにしろ狩ることになるためお勧め。
追加分10匹で1G20S貰えると考えると受けておくべき
416名も無き求道者:2009/10/21(水) 22:41:41 ID:VJD9yqid
文官・武官、どちらに絞るか悩んでます。
ほぼソロ活動のペラッペラ紙装備の無課金槍野郎なんですけど
文勲・武勲どっちが貯まり易い?今後についてのアドバイス
お願いします。
417名も無き求道者:2009/10/22(木) 00:04:52 ID:4PtxyW9i
>>416
あくまで現状での話しだと文官の方がはるかに貯まり易い
ただ鞭や官印の種類も文官仕様になるのでその辺も考えたほうが良い
418名も無き求道者:2009/10/22(木) 00:31:03 ID:j6iVMKGi
潁川とかで後ろ向きに走っている人がいたのですが
あれどうやってやっているんでしょうか?
419名も無き求道者:2009/10/22(木) 00:42:39 ID:oKe3X0Aq
ラグかなんかによるバグ。
当人はまともに動いてる。
運が良ければ騎乗攻撃を見ることも出来る。
420名も無き求道者:2009/10/22(木) 09:25:03 ID:EAzf/Aop
417さんありがとう!
鞭は全然考えてませんでした。危なかった〜
文官でイキます!!
421名も無き求道者:2009/10/22(木) 12:32:39 ID:KPevgVXs
コロウカンの宝物以外でオススメは何ですか?ちなみに僕は槍です
422名も無き求道者:2009/10/22(木) 14:52:47 ID:0/P5pfTH
軍団貢献値って何か意味あるんでしょうか?500あれば都市建設のクエ受けられるだけで1万あっても自己満足だけ?
423名も無き求道者:2009/10/22(木) 15:10:44 ID:j6iVMKGi
>>419
サンクス。バグだったのか・・・。
424名も無き求道者:2009/10/22(木) 18:31:40 ID:NBOChi+v
>>422
個人のは今のところ自己満
軍団建設度も一緒にあがっていくから、必要数貯まれば軍レベアップして結義枠が多くなる
425名も無き求道者:2009/10/22(木) 22:10:52 ID:EAzf/Aop
LV5装備の製作代行の相場っていくらくらい?
3GだとWISもらえなかった・・・・・
時間帯にもよるのかな?
426名も無き求道者:2009/10/22(木) 22:36:49 ID:j6iVMKGi
虎列の鎧(男)なら3Gなら作ってやる
し、それならwis来るはず。
レシピあんまとってなさそうな装備だった
人いなかったか、安いかじゃね?
427名も無き求道者:2009/10/22(木) 22:37:33 ID:j6iVMKGi
付けたし。

装備だった「ら」
428名も無き求道者:2009/10/22(木) 23:33:53 ID:ddi7vqlp
おぉ!まさに虎列の鎧(男)なんです!!

また人が多そうな時間帯にトライしてみます。
ありがとう!!!
429名も無き求道者:2009/10/23(金) 02:42:04 ID:4dbBCNE/
すいません
雪糸って露天で見たことないんですけど
どこで手にいれるんでしょう
430名も無き求道者:2009/10/23(金) 03:32:22 ID:hCe9GZW4
>>429
長安の職人横の宝飾師見習い
宝飾商店から成長タブ開けると、勲功300と雪糸1個交換できます
431名も無き求道者:2009/10/23(金) 03:32:46 ID:O59cnjrV
>>429
職人NPCの隣の見習い
432名も無き求道者:2009/10/23(金) 03:43:30 ID:TZsL5fnE
>>429
宝飾師見習いのとこで買えます
433名も無き求道者:2009/10/23(金) 08:06:50 ID:4dbBCNE/
>>430 431 432
みなさん親切
ありがとです
434名も無き求道者:2009/10/23(金) 09:16:01 ID:TzSp6asP
すいません。

猛虎の足衣(MEN's)の製作代行ならば、いくらで引き受けてもらえます?
435名も無き求道者:2009/10/23(金) 10:53:10 ID:bkbRPB4h
>>434
3Gでも受ける時はあるけど、長安に居ない時にわざわざ戻るなら5Gは欲しい。
人が多い時間帯なら3Gでも受ける人は居ると思う
436名も無き求道者:2009/10/23(金) 10:57:57 ID:TzSp6asP
ありがとうございます。誠意をこめて
5Gで募集してみます。

何時になるか解りませんが、INしていらしたら
是非受けてくださいね。
437名も無き求道者:2009/10/23(金) 13:11:59 ID:/3c9bou0
5Gとか結構ぼったくるんだな
3Gでも十分だわ、晩にシャウトするといいうちの軍団員なら喜んで作成するわ
438名も無き求道者:2009/10/23(金) 13:16:03 ID:NVys18gw
どっか、軍団はいればいいんじゃね?。

俺はセットだからお願いはしてないけど、同じ軍団員なだタダで作ってくれるよ。
439名も無き求道者:2009/10/23(金) 14:42:58 ID:MJ75MjoZ
パスワード変更したいのですが、公式サイトのどこで変更するのでしょう
見落としてるだけかも知れませんが見つけれなくて
440名も無き求道者:2009/10/23(金) 14:56:20 ID:O59cnjrV
>>439
MKの公式いってログインしてこい
441名も無き求道者:2009/10/23(金) 14:56:32 ID:qEP4vXCk
武器の紫強化オレの武器輝きが薄い気がするんだが天仙石だからかな?
塊で造った天霊石とは光り方は同じ?
442名も無き求道者:2009/10/23(金) 14:57:47 ID:/3c9bou0
公式っていってもSEKIHEKIの公式サイトじゃなくてMKの方
MKのページにログインしてパス変更があるからそこで変えられるよ
443名も無き求道者:2009/10/23(金) 17:01:07 ID:yr0/PX1e
福袋の中身候補の一覧が出てるページを教えて下さい
昔のは当時、公式にあったのですが、今回の福袋の中身例が見つけられませんでした
444名も無き求道者:2009/10/23(金) 17:11:51 ID:TzSp6asP
437,438さんありがとう!
そろそろ”軍団一人”状態を卒業したかったので良い機会かも。
受け入れてくれるトコ探してみます。
445名も無き求道者:2009/10/23(金) 18:19:39 ID:DUoElWko
蜀道日誌の4巻が見つけれません;; 五丁壮士の塚の桟道の折れた橋にあるらしいのですが…
エロイ人教えてください
446名も無き求道者:2009/10/24(土) 00:37:13 ID:Tv0NI8AU
上にあるやつかな
あれならその上からうまくおちればいけたはず
447名も無き求道者:2009/10/24(土) 00:44:01 ID:3sKEVMuP
おしえてください。結義の解散はどこでできるのですか?
448名も無き求道者:2009/10/24(土) 06:28:56 ID:fowdpCR5
>>447
結義クエ受けるNPCで解散できる
449名も無き求道者:2009/10/24(土) 10:03:33 ID:xaG7FKle
LV5の匠武器のレベル6への昇級は、最低匠になるんでしょうか?
450名も無き求道者:2009/10/24(土) 11:05:38 ID:AHBJLpLs
>>425
女重脚がとってるやつ一番少ないと思う。
次に肩と靴とか。
451名も無き求道者:2009/10/24(土) 12:29:07 ID:K0YRtNor
俸禄点が0になったのですが
増やし方を教えてください
452名も無き求道者:2009/10/24(土) 12:43:02 ID:PX1asKjC
最低匠…?
良品→良品
匠→匠
極→極
にしか現在はできません。
昇級により
匠→良品
にはならないので安心してください。
453名も無き求道者:2009/10/24(土) 14:01:38 ID:xaG7FKle
452さん、有り難うございました
454名も無き求道者:2009/10/24(土) 14:27:48 ID:FiCDWQzo
既出でしたらすみません。
杖使いなのですが、強化をする際に、
強度系(神仙石・天仙石)
攻撃系(片・塊・隋)
どちらで強化していくのがよいのでしょうか?
455名も無き求道者:2009/10/25(日) 05:10:40 ID:EjzUxFMx
質問がしたいのですが、太平の帽子などをころうかんの帽子に昇級した場合、太平の帽子についていた刻印は消えてしまうのでしょうか?
456名も無き求道者:2009/10/25(日) 05:58:56 ID:WJJkfmFr
>>455
消えます
457名も無き求道者:2009/10/25(日) 07:18:51 ID:AcYb9j+k
>>454
杖は強度の方が良いと聞く
まぁ、隋を付けれるならそっちの方がいいけど
458445:2009/10/25(日) 10:37:38 ID:BhJ6xYu1
>>446
あの宝箱ではないようです、別のクエのアイテムが入ってました。
1,2,3,5巻は歩いてたら入手出来ました
459445:2009/10/25(日) 10:50:58 ID:BhJ6xYu1
自己解決しました。スレ汚しすまんかった
460名も無き求道者:2009/10/25(日) 13:45:05 ID:+03ylbK4
以前6品になった瞬間に未央の色付クエが出にくいとここで見たのですが、
文武功が一万をこえても6品にしなければ、色付クエが普通に出るように思えます
5品に上げられるまで7品のまま文武功を稼ぐのも手かなと…
また変化があったら報告します
461名も無き求道者:2009/10/25(日) 13:51:42 ID:sTczEdKn
>>460
6品になっても未央の青・緑は7品とは変わらずにでるように感じます。
初雪は出づらくなりましたが、裏切り者がよくでるようになりました。
462名も無き求道者:2009/10/25(日) 20:14:27 ID:dur72P+1
質問です
現在副装備を途中でかえたくおもい
転芸書でリセットしたら主装備の段位 副装備の段位は引継ぎできますか
主はスキル振りなおし 副は武器変更の場合です
副で変更したらまた1からなになるのでしょうか?
463名も無き求道者:2009/10/25(日) 21:47:08 ID:ohWdwbVh
転芸したら、まず主副共に無しの状態になる。
改めて武器選択になるので、スキルツリーも降りなおしになる。
取った段位・基本スキルはそのまま保留。
なので同じ武器を取れば過去の段位・基本スキルを使える。
主副を入れ替えても同じ。
464名も無き求道者:2009/10/25(日) 22:56:40 ID:zfJV3A3K
俸禄点の増やし方誰か教えて頂けませんか?
465名も無き求道者:2009/10/26(月) 00:56:35 ID:2YyDp3d1
防具の昇級についてなんですけど

回天の〜ってのに変えると具体的になにが変わるの?

どなたか教えてください。お願いします。
466名も無き求道者:2009/10/26(月) 01:15:11 ID:A+9YyZyM
>>465
某blogから転載

+1:体力+1%
+2:体力+1%、ダメージ耐性+1
+3:体力+1%、ダメージ耐性+2
+4:体力+2%、ダメージ耐性+2
+5:体力+2%、ダメージ耐性+2、命中+1
467名も無き求道者:2009/10/26(月) 01:15:28 ID:C4boUjAR
ひとついっておく魂はやめておけ 回天一択だ気力なんかいらねw HPがあがればいい
468名も無き求道者:2009/10/26(月) 01:23:44 ID:2YyDp3d1
466,467さんありがとう!!
469名も無き求道者:2009/10/26(月) 01:46:04 ID:1NOeZd6Z
>>467
舞なら魂1択だぜ
470名も無き求道者:2009/10/26(月) 04:09:03 ID:C4boUjAR
>>464 レベルアップでしかふえないらしい
471名も無き求道者:2009/10/26(月) 10:06:40 ID:f0qxpMP0
>>467
狩り重視の副扇なら魂でもいいと思うけどなー。
対人重視なら回点だけどね。
472名も無き求道者:2009/10/26(月) 10:47:54 ID:zfFZUizL
日曜の釣りクエでクエストだけ受けた後に
別の日に餌を貰って釣りをする事は可能ですか?
473名も無き求道者:2009/10/26(月) 11:27:26 ID:yteHk7t+
防具Lv6に昇級したら回天とか魂の成長はリセットされるんですか?
474名も無き求道者:2009/10/26(月) 11:33:51 ID:A+9YyZyM
>>472
日曜の釣り大会は、日曜の20〜23時だったかな?の間だけ釣りが出来ます。
翌週の日曜日まで餌を貰わずキープすれば、一度の大会期間中に2回分の餌で釣りが出来ます。
475名も無き求道者:2009/10/26(月) 11:38:34 ID:zfFZUizL
>>474
サンクス!危うく餌を貰う所でした
476名も無き求道者:2009/10/26(月) 11:44:03 ID:HgyMrHK4
>>473
リセットされる。
また、体力重視か気力重視も改めて選択できるので、方針変えたい人はここで見直せる

流れ的には下記となる。
LV6昇格(成長リセット)
→体力重視or気力重視選択(+0となって成長可能に)
→+1に昇格(+1まではLV5と同じ材料)

なので昇給させるときは、+1できるだけの材料は持っておくべき。
+2以降はまだおそらく未実装。
477名も無き求道者:2009/10/27(火) 07:27:28 ID:r2WKI7Ws
>>469
セット装備の舞なら魂もありだが製作で気力OP3つもついてれば、
例え舞でも気力はいらなくね?
必勝使いにきて範囲クリで死亡なんてことがないように舞でもHPは重要。
というか対人で舞ってる奴は真っ先に狙われるから
死なないよう回天の選択も十分ありだろう
478名も無き求道者:2009/10/27(火) 10:48:25 ID:fU6pvLVE
撤退戦での橋防御のコツがあったら教えてください。

各武器の役割とか。お願いしますorz
479名も無き求道者:2009/10/27(火) 10:49:03 ID:RljPYhLN
少数での乱戦なら舞は集中放火されるけど
今のこのゲームに関しては大群同士だから舞にまで攻撃が届かない
前衛より前に出る舞は死ねばいい
480名も無き求道者:2009/10/27(火) 11:23:03 ID:lZ0Ya9vq
>>478
君が近接なら一番先頭かその後ろくらいに位置取り、沸いた敵をすぐ殴る
広範囲の秘伝スキル持ち(例:刀、棍)なら最後の3-4-4くらいで
トウキをMAXにためといてラストの5匹の一番真ん中の奴に秘伝スキルをぶちこむ

君が杖なら雷光術をうまく使って最後のほうで沸いた敵に秘伝スキルをうちまくる
トウキと気力管理がうまくできれば2回に1回秘伝が使える

君が扇なら近接の後ろくらいに位置取って沸くタイミングを読んでひたすら雨

君が弓なら最後尾であぶれた敵を射殺する
こんな感じか?
481名も無き求道者:2009/10/27(火) 11:29:49 ID:fU6pvLVE
秘伝スキルが肝なんですね!ありがとうございます。

482名も無き求道者:2009/10/27(火) 11:40:53 ID:lZ0Ya9vq
>>481
秘伝も大事だけど重要なのはラストのほうでジリ貧にさせないこと
大体最前列に近接が3人つくけど、いつも敵があぶれてしまうラインの
後ろに行くみたいな
483名も無き求道者:2009/10/27(火) 11:51:34 ID:fU6pvLVE
了解しました!!いつも右往左往してしまいますが

次はきっちり守りたいです。ありがとう。
484名も無き求道者:2009/10/27(火) 12:57:07 ID:G7uQ/zqe
撤退戦で全然アイテムとれねえ。
穎川右側よりも取れない。
何かサイコロのコツでもあるんすか?
485名も無き求道者:2009/10/27(火) 14:19:15 ID:Kcmj6//u
>>484

ぶっちゃけ運100%なんじゃね?

頴川で何も採れないときもあれば

星織物と筆×2採れたりするときもあるし・・・

まぁめげずに頑張ってくれ
486名も無き求道者:2009/10/27(火) 14:20:12 ID:Kcmj6//u
すまん、sage入れるの忘れてた
487名も無き求道者:2009/10/27(火) 14:34:26 ID:ZSKwcUMP
さてupできたよー
488名も無き求道者:2009/10/27(火) 14:47:17 ID:CBXSFfMz
自分6品の文官装備揃えてるんだけど、6品の武官称号とったら装備できなくなるんだろうか?初歩的な質問でゴメン
489名も無き求道者:2009/10/27(火) 14:51:56 ID:rRvE+dUe
>>488
問題なく装備できます。
490名も無き求道者:2009/10/27(火) 14:51:59 ID:SgBJi1Xp
赤い鍵がでない・・w
青い鍵と同じ場所にでるのかな
491名も無き求道者:2009/10/27(火) 15:13:54 ID:G7uQ/zqe
いや別のとこ
開始地点の裏側あたり
492名も無き求道者:2009/10/28(水) 09:13:47 ID:WBPn7zqW
新しい外伝のしょうかんのとなりに★があるのとないのがありますがなにがちがいますか?
鬼の〜ってのをつかうと4人?みたいなことがかいてあるんですがソロではむりでしょうか?
493名も無き求道者:2009/10/28(水) 10:01:19 ID:xQhwLg7z
星付きの部屋は、戦場に最も長く居た人がリーダーとなって、途中入場の一切に対して権限を持ちます
つまり名前さえ分かっていれば中華サヨナラバイバイ
4人については未確認ですが見る限り1〜4でも可能だと思います ただボス強し
494名も無き求道者:2009/10/28(水) 10:09:03 ID:EIU6E6w3
宝物に成長がつきましたが、まだ未実装ですか?
495名も無き求道者:2009/10/28(水) 10:18:29 ID:xQhwLg7z
昇級Lvを見て判断してくらはい
496名も無き求道者:2009/10/28(水) 11:02:20 ID:WBPn7zqW
>>493
ありです 60+の仕様のほうを★つきかとおもっていたんですがリーダーモードでしたか
ソロでやってみたいとおもいます
497名も無き求道者:2009/10/28(水) 13:48:42 ID:kGErrodm
蒋幹伝で徐盛がでてくるそうですが、どうすればいいのでしょう?
498rmtbrt:2009/10/28(水) 18:09:44 ID:242eFv1a
セキヘキ 玉ご必要でしたら、RMTBRTゲームショップへどうぞ!値段は一番安いです!
499名も無き求道者:2009/10/28(水) 22:08:38 ID:xQhwLg7z
こいつ中華か
天安門レッドすっとんで慣れてるぜ
500名も無き求道者:2009/10/28(水) 22:11:36 ID:xQhwLg7z
主装変更したら、戦闘スキルはまた降り直しでしょうか?
槍から戟にしたいのですが随分金が掛かりそうで
501名も無き求道者:2009/10/29(木) 00:13:59 ID:hqles4tq
>>500
考えりゃ分かるんじゃね?
取ってないもんただで手に入るわけないだろ
502名も無き求道者:2009/10/29(木) 00:47:34 ID:a86m3Pa+
資質属性ってなに?
503名も無き求道者:2009/10/29(木) 16:41:52 ID:a23H9BCN
槍で附加ダメージ110位にしたのですが、いまいち火力上がった感じがしません
槍は強度上げた方がいいのでしょうか?
それともスキルツリーにある乱れ突き三種をLVMAXにすれば附加ダメージが活きますか?
504名も無き求道者:2009/10/29(木) 17:17:29 ID:T7TzAkDr
>>503
体感で語られても答えようがない
MOBを殴った時の火力なのか?
対人の時の火力なのか?
耐性と防御が高い相手なのか?

付加の効果は耐性と防御高くないと実感できない。
ガードしている相手に乱れを打つと良くわかると思う。
505名も無き求道者:2009/10/29(木) 18:26:06 ID:3uqDtRBR
>>503
付加ダメってのは防御力無視で与えられるダメージのこと
餃子クラスと戦うなら付加ダメ
同じレベルの敵と戦うなら強度がお勧め
506名も無き求道者:2009/10/30(金) 00:48:37 ID:swND2/eL
武器についてなんですが、5武器目の経験値がまだWikiに記載されてないので、もし5武器目の合計経験値分かる方いましたら教えてもらえませんか?
507名も無き求道者:2009/10/30(金) 10:34:49 ID:ZdFPTUvz
2千万づつ増えると認識すればok
3つ目一億二千万、基準に
4は140000000
5は160000000
6なら18000ry
だす
508名も無き求道者:2009/10/30(金) 11:01:57 ID:dmei8SMq
防御445位、直接間接耐性25位の軽装の剣ですが、
主装を槍か戟に変えてコロウカンに行ったらお荷物ですか?
509名も無き求道者:2009/10/30(金) 13:44:27 ID:F3Il5ttL
>>508
ガード全降りして、あとは腕次第
510名も無き求道者:2009/10/30(金) 16:04:23 ID:F3Il5ttL
防御力と直接・間接耐性、両方上げた方がいいのは解るけど、重視するなら防御力と耐性どちらがいいのでしょうか?
直接・間接耐性はガード時で95だから現状ではこれが上限だと思うので防御力かな?
511名も無き求道者:2009/10/30(金) 17:38:19 ID:iX/Shtf7
>>510
wikiでダメージ式を確認して自分自身と同等の相手を攻撃する場合、
どっちがダメージ減るのか一度確認してはどうでしょう?。
簡単に説明すると下記となります。

耐性は、攻め側が付加ダメ無しなら、上昇分の%分のダメージをカットできます
例:耐性+5の場合
100ダメなら、95に減少。500ダメなら475に減少

ガードが95が上限なのは100になると付加ダメ以外無視となりますので
システムで制限をかけているのだと思います。
耐性は、直接と間接があるのでどちらか一方だけ上げても、
もう一方で攻撃されると効果はありません。

防御は、攻め側のスキルの攻撃倍率が100%、攻撃強度が100で、
受け側のスキルの対応する耐性が0だったら上昇分ダメージが減ります
例:防御+20の場合
100ダメなら、80に減少。500ダメなら480に減少

防御は、直悦・間接攻撃によって効果に差はありません。

実際には、スキルの攻撃倍率・攻撃強度・耐性が絡むので、
単純にはいきませんが、参考になればと考えます。
512名も無き求道者:2009/10/30(金) 18:28:44 ID:F3Il5ttL
>>511
説明ありがとー
513名も無き求道者:2009/10/30(金) 19:05:02 ID:swND2/eL
507さん

ありがとうございます〜!
経験値足りなさすぎて泣けてきますね(´〜`;)
514名も無き求道者:2009/10/31(土) 17:07:38 ID:QVnkgVQ5
軍団所属結義の頭領がインしなくなったので、結義の頭領を変更したいのですがやり方が解りません
頭領不在結義の頭領変更はどの様にすれば変更できますか?
515名も無き求道者:2009/10/31(土) 18:54:30 ID:I2PiHOjj
>>514

無理
516名も無き求道者:2009/11/03(火) 13:11:22 ID:gdKBVraX
俸禄貰えなくなったのは仕様変更?
517名も無き求道者:2009/11/03(火) 13:16:59 ID:F95x0MfI
結義の名前は作成後に変更できますか?
518名も無き求道者:2009/11/03(火) 18:00:28 ID:5Be2g5My
>>516

俸禄点が0になっただけ
519名も無き求道者:2009/11/04(水) 04:15:47 ID:YbH9kYbA
五品になってからの
武勲の上げ方はどうやるのですか
ぼくよう・えいせんの21時クエ
日常のセンザンコウ・増援兵
それ以外にもありますか?
520名も無き求道者:2009/11/04(水) 09:04:08 ID:ymupz7mU
俺が計算すると強度より攻撃力上げた方がダメ上がるんだけど・・・
頭いい人再計算お願いします

想定防御450耐性50に対して
a◆攻撃力640 強度118 スキル瞬破 附加ダメ100

b◆攻撃力610 強度123 スキル瞬破 附加ダメ100

aとbどちらがダメ出ますか?
521名も無き求道者:2009/11/04(水) 09:28:27 ID:uzaeOm3a
>>520

そもそも攻撃力30と強度5がイコールなの?
522名も無き求道者:2009/11/04(水) 09:53:07 ID:ymupz7mU
んと、武器にエイセンの石つけると強度と命中しか上がらず、紫塊だと攻撃と命中しか上がりませんよね?
武器の強化を強度と攻撃どちらを付けようか、の目安にしようと計算してみた
523名も無き求道者:2009/11/04(水) 10:45:44 ID:spsetAHv
>>522
天仙石はクリ+1もついてるよ
524名も無き求道者:2009/11/04(水) 12:28:44 ID:ymupz7mU
>>520
計算はwikiの式でやってるんですが、俺の計算が間違っているのか強度上げるより攻撃上げた方がダメ値高い答えになってしまう・・・

槍ですが、武器に強度石と攻撃石どっちがいいんでしょう
どちらも高価で試せませんorz
525名も無き求道者:2009/11/04(水) 13:16:18 ID:PUcoFsVA
>>524
まずは、何もつけずに結義バフで試せばいいよ
ちょっと、石よりはしょぼいけど、強度と攻撃力のダメージ差は分かるはず

ほとんど変わらないけどね
526名も無き求道者:2009/11/04(水) 13:24:56 ID:n06pxZqO
通常攻撃のスキルダメージってどこかにかいてあるのかな?
無ければ強度をいくら上げても通常攻撃に反映されないのじゃないのかと悩んでいます
通常攻撃に強度はかかるのか教えてください
527brt:2009/11/04(水) 14:22:41 ID:xL71c9WW
お世話になっております
セキヘキ 玉ご必要でしたら、BRTへどうぞ!値段は業界一番安いです!
検索:BRTリアルマネートレード
528名も無き求道者:2009/11/04(水) 14:50:22 ID:kuOvTeze
通常攻撃のスキルダメージ?
それは通常攻撃でのダメージなのかスキルを使ってのスキルダメージなのかわかりませんが…
どちらにも強度は影響あります
529名も無き求道者:2009/11/04(水) 15:11:44 ID:PUcoFsVA
([(攻撃力-相手防御)*スキル基礎ダメージ(%)]+スキル附加ダメージ)*攻撃強度(%)*(100-相手耐性)/100+附加ダメージ
この式を見る限りでは
結局、式の後半に割合で増加させる強度は、
元々の数字が小さいと意味がないって話よね
攻撃力が相手の防御を大きく上回っていないと、強度が無意味になるって感じ
逆に耐性が大きく影響しすぎな感じもする
530名も無き求道者:2009/11/04(水) 16:10:28 ID:n06pxZqO
526です
括弧の位置見間違えていました
ありがとうございます
531名も無き求道者:2009/11/05(木) 01:58:05 ID:sP+lGo50
天仙石と紫塊なら攻撃力700を目安に700以上なら天仙石、以下なら塊にしてる
式に数値当てはめるのが一番だけどおいらは大体この辺が分かれ目かなって適当に判断してやってるよ。
攻撃力はキャップ開放や称号などでこれからもあがっていくと思うので槍なら強度上げたほうがいいのでは?
国戦でも強度付いてると格下を倒しやすいし楽しめると思う。
格上相手には刻印何つけてても倒せないしね。
532名も無き求道者:2009/11/06(金) 10:00:52 ID:esz1F6qi
装備分解して髄ができるのは靴だけですか?
533名も無き求道者:2009/11/06(金) 22:59:25 ID:HHzOlEht
贈り物扱いになってる馬露店で見かけたけどどうしたらいいんだろ?
俺の持ってる贈り物馬を露店で出そうとすると取引の許可がありませんってでるんだけど・・・
534名も無き求道者:2009/11/07(土) 18:07:32 ID:McEzTZ4C
>>533
トレードしかできなかったはず。
露店に出してる人もいるけど、本人がそのことを知らないのか知っててやってるのかはわからん。
シャウトで募集かけてみたら?
535名も無き求道者:2009/11/09(月) 16:35:26 ID:GndViA25
Lv60の槍なんですけど、コウキンに参戦しても差し支えない目安を教えてください。

なんだか6人ポッキリなんで、行ってみたいけど敷居が高くて・・・
536名も無き求道者:2009/11/09(月) 20:29:38 ID:eFEBVj4c
>>535
黄巾なんかそこそこの変態が3人いればクリアできるから
ぶっちゃけ59でもいい
537名も無き求道者:2009/11/09(月) 23:10:52 ID:GndViA25
>>536
そうなの!? びびり過ぎだったんだ〜
今後はドシドシ押しかけマス。ありがとう^^
538名も無き求道者:2009/11/10(火) 00:32:39 ID:xIAqWjFS
>>537
回復はしてね
539名も無き求道者:2009/11/10(火) 00:45:08 ID:KKuCDay7
あと出来れば同じ軍団の人と行かないと嫌な目で見られるかもしれないのでご注意を!
540名も無き求道者:2009/11/10(火) 01:24:43 ID:juTXR9NL
>>536
LV60と回復は必須じゃね?
前に58で来た奴はすぐ死ぬ、回復しない、無駄にダイスの出が良くてイラついたよ
541名も無き求道者:2009/11/10(火) 03:57:58 ID:pFdlOC3q
>>535
まず行ってみてやるべきことを覚えればいい
行かないとどの戦場でもわからんだろ?

人によっては文句言う奴もいるし、誰でもいいって人もいる
いちいち気にすんな
今はどうか知らんがフレのほとんどは黄巾で作ったぞ俺は
まぁ、がんばれってくれ
542名も無き求道者:2009/11/10(火) 14:30:42 ID:CQIQNfCL
戟の匠ってなんですか?
543名も無き求道者:2009/11/10(火) 14:55:34 ID:yjFcz6Km
>>542
wikiから転載
戟 秘伝 戟匠 パッシブ 60-, − − − − − 体力上限+3% 攻撃力+8
544名も無き求道者:2009/11/10(火) 14:59:22 ID:mftL9dWJ
>>537
とは言ってもそういう人ばっかりでは無理だから
3人とかでスタートしてるとこに乱入すればいいよ
545名も無き求道者:2009/11/10(火) 17:08:30 ID:Y6ll61fJ
オレンジの刻印って確率何%位なんですかね
体感でもいいので分かる人いませんか?
546537:2009/11/10(火) 18:00:10 ID:BpvMPvTv
コウキンについて助言下さった皆様、ホントにアリガトウございました^^

しかと心得ました!頑張ってみます!!
547名も無き求道者:2009/11/10(火) 18:49:55 ID:0jahrXJM
>>545
聞いた感じと俺の体感、予想入れてる暫定な確率だと
上等なら青60%紫30%オレンジ10%

極上なら紫60%オレンジ30%じゃなかろうか

武器作成と同じ感じと思うだいたい4〜5回に一個はつくって聞くし俺も運いいと3回に1回くらいだと感じるな。
7個集めて確定紫つけるより、上等7回で期待値だけど2個引けたりする。
極上するより安いし、なによりコツコツチャレンジする機会あってモチベの維持にもなるよな。

紫刻印ついたアクセが、だいたい上等3個分の売りねで露店されてることからも30%じゃないかな?あくまで予想だがね。

如何せん30%のハズレはすぐ引きやがるくせに、当たりの30%ってなかなか引けないだろ?w
極武器が5回やってもできないように・・・
548名も無き求道者:2009/11/11(水) 01:24:18 ID:0YyYRFeH
刻印のオレンジが10%ってことはないだろう。
某中華チェーン店の人でさえオレンジほとんどついてないぞ。
549名も無き求道者:2009/11/11(水) 16:01:43 ID:lkDHhavR
LV5の武器を昇給する際に必要なものは
飛星石(神工具・莫邪の血・戦魂金)
透甲石
それぞれ5セット分でいいのでしょうか?
550名も無き求道者:2009/11/11(水) 18:40:12 ID:d6FrmIHx

551名も無き求道者:2009/11/11(水) 18:44:42 ID:d6FrmIHx
慣れない携帯ミス投稿w

>>548
甘過ぎか・・・
そうだよな。某餃子の1個だけついてるオレンジ強度の刻印も15玉かなんかで、買ったらしいんだ・・・

これでどうだ?w

上等=青66%・紫33%・オレンジ1%

極上=紫99%・オレンジ1%

あれ・・・
書いてて正解な気してきたぞ・・・w
552名も無き求道者:2009/11/11(水) 19:33:48 ID:r0HOtC8D
>>549
んーと飛星石を5つ使って5/5にしてその後透甲石を使うことによってLv6武器にすることができます
よって透甲石の必要個数は1個です
553名も無き求道者:2009/11/12(木) 12:46:33 ID:KQV66xuO
気絶はどの耐性を上げれば防ぐことができますか?
554名も無き求道者:2009/11/12(木) 15:08:58 ID:4QBAfSDE
a
555名も無き求道者:2009/11/12(木) 19:20:51 ID:nLfjQop/
>>553
多分防ぐことは不可能(ガードと突破・回避を除く)
ただ制限耐性をあげれば、気絶時間を短縮できると聞いたことがある
556名も無き求道者:2009/11/13(金) 15:48:04 ID:hfPA0xJB
軍団についての質疑です。
軍団長および自軍内結義の結義長をしてる場合
他の軍団へ移住する際に、
軍団と結義は温存させておきたいのですが
サブキャラへの結義長および軍団長の譲渡は可能ですか?
557名も無き求道者:2009/11/13(金) 16:50:15 ID:Vd9I65y+
>>556
どちらも可能
558名も無き求道者:2009/11/14(土) 13:46:59 ID:d/EvuPEi
虎牢関の石集めって時々募集してるけど何?
クリアしないって事?普段は通えないひ弱な俺でもOK?
教えてくださ〜い^^
559名も無き求道者:2009/11/14(土) 15:53:46 ID:7H4fYpJW
>>558
隊長5匹クエまでをやるのが最近多い
2周でだいたい1人10個以上拾える感じ
ロデオ リジュ トウタクをやらずにリログして2周目開始

トウタクまでやるのと時間は変わらず石の数はほぼ倍

あくまでも石集めだからレアドロップ期待の人はやめた方がいい


効率重視の場合が多いからいちいち細かい説明はないから
初心者にはやさしくないかも
560名も無き求道者:2009/11/14(土) 23:00:06 ID:Bc680NbV
ありがとう^^ ちょっと淡い期待してたけど
やっぱ虎牢関は遠いのですね^^
561名も無き求道者:2009/11/16(月) 01:20:39 ID:VheBH20g
初心者です・・槍使いなのですが、力?技?のどちらのスキルをあげていこうか迷っています・・
オススメ等ありましたら、教えてください(´・ω・`)
562名も無き求道者:2009/11/16(月) 02:32:49 ID:jQaZseBz
>>561
Lv60になってないなら力でいいと思います
対人戦場(ボクヨウ・エイセン)などに行くようになれば技に振り直しすればよいかと
563名も無き求道者:2009/11/16(月) 10:50:50 ID:ZgHRvXEy
陣営チャットってどうすればできるようになりますか?
564名も無き求道者:2009/11/16(月) 17:47:27 ID:XPN1vaJ8
はずかしながら、露店の出し方がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
565名も無き求道者:2009/11/16(月) 17:58:26 ID:XMY+mo6u
>>564
B押してバッグ開いて、下の方に露店ってボタンあるよ
566名も無き求道者:2009/11/16(月) 18:51:25 ID:XPN1vaJ8
ありがとうございます。はずかしっ^^;
567名も無き求道者:2009/11/16(月) 21:45:11 ID:VheBH20g
>>562
情報ありがとうございます><
力のばしていきます(´・ω・`)!
568名も無き求道者:2009/11/17(火) 00:08:24 ID:XlHHt71s
>>563
国戦で名声をゲットしてランクに入ればランクに応じた数陣営チャットができるアイテムが手に入ります
貰える場所は未央の自国の陣営へ飛ぶ場所
569名も無き求道者:2009/11/18(水) 14:22:47 ID:IioJqlSo
虎牢関で出る武器5種類集めて取る称号の性能って、どんなの?
570名も無き求道者:2009/11/18(水) 16:49:11 ID:abhFV5V3
武勲とか文勲とかどうやったらあげられるんでしょうか?
毎日クエのほかには撤退で30程度あげれるものがありますが上のほうのひとはほとんどみたこともないんだけど
どうやって稼いでるんでしょうか
571名も無き求道者:2009/11/18(水) 16:52:54 ID:qDoGwx3c
>>570
黄巾と虎牢行きまくりで金溜めて将軍令買い取り露店出して
未央の青クエぶん回しで俺は上げた

ずっと無課金だけど5品までならそれほど大変では無かった
572名も無き求道者:2009/11/18(水) 17:03:46 ID:MIFF84ve
将軍令でみおうクエぶんまわしですね。
573名も無き求道者:2009/11/18(水) 17:40:27 ID:abhFV5V3
うむ5品までならそれでいいんだけども従4品以上だとの話なんだが勲功60000とかあるひといるよね
撤退にもそういうひとたちははいってるのみたことないんだけどもみおクエだと20000までだよね・・
あとは国戦で200?だっけもらえるクエがあるだけでどうやってあげてるのか不思議でしょうがないんだy〜
なにかしらないなにかがあるんじゃとおもってきいてみました
574名も無き求道者:2009/11/18(水) 17:50:28 ID:JYZ8JXrg
>>573
未央宮の青は2万超えても上がるのあるよ
戦場の青クエとか裏切り者なんたらってのが上がる。
初雪とか狐ボスの青は上がらなくなる。
575名も無き求道者:2009/11/18(水) 18:34:08 ID:abhFV5V3
>>574 そうだったんですか・・・情報ありがとうございます やってみます
576名も無き求道者:2009/11/18(水) 18:50:10 ID:LIRmCJXX
>>571
その黄巾と虎牢が遠い^^;
577名も無き求道者:2009/11/19(木) 04:27:29 ID:PjekeZEB
>>576
黄巾も虎牢関も儲かったのは大分前の話し
いまじゃ金稼ぎにはほとんど使えないぞ

人の迷惑無視の黄巾2:2:2とかやるなら話は別だが
サブでも育てて地道に稼ぐことだ
578名も無き求道者:2009/11/19(木) 12:22:07 ID:UX8JOMro
黄巾少人数うざい
他が満員で空きないときやめてくれ
579名も無き求道者:2009/11/19(木) 12:32:40 ID:QYGfEhVx
2:2:2とかマジアホかと
580名も無き求道者:2009/11/19(木) 14:46:23 ID:k4JnGL03
国戦の褒美はキル30人以上の次は何人倒せば褒美のランク上がりますか?
581名も無き求道者:2009/11/19(木) 19:07:32 ID:3EPSAqJz
>>580

80キルですね
582名も無き求道者:2009/11/20(金) 00:30:10 ID:e2gyn8Rg
杖のスキルツリーの雷匠術のクリティティカルダメージUPは雷系のスキルだけに
効果があるのでしょうか?
炎系はどうなんでしょう?
教えてください><
583名も無き求道者:2009/11/20(金) 03:37:31 ID:RAQHVRxt
>>582

ベースのクリティカルダメージがあがるよ。
杖使いで呪メインのスキルポイント振るなら必須だと思う。
584名も無き求道者:2009/11/20(金) 09:08:23 ID:e2gyn8Rg
ありがとう><感謝です・
585名も無き求道者:2009/11/22(日) 00:02:31 ID:1+O7LxTc
Lv60のレシピ装備、セット装備の昇級?成長?した後の名前を教えていただきたいです。
能力の問題もあると思うのですが、少々見た目を気にしたいなと思いまして。
・・・分かる方、教えていただけると嬉しいです。
586名も無き求道者:2009/11/22(日) 21:57:37 ID:k1T5bWM1
質問させていただきます。
釣りをしようと思い、コウユウから餌をもらい桃園へ。
結義台傍の池へ移動し餌を使う。画面右上に釣竿アイコンと餌の有効時間表示が出る。
あとはこのまま待っていればいいのでしょうか?三分間何も無ければ釣り失敗?
餌を取り付けた後はキャラもただたたずんでいるだけだし、はたしてこれで合っているのかどうか・・・
優しい方、どうか教えてください。

ちなみに釣竿は、道具屋で買ったのを一本持っています。
587名も無き求道者:2009/11/22(日) 22:08:29 ID:8xeLjp5d
>>586
餌右クリで使用後、池の光っているポイントを右クリックすると釣れます。
ちなみに釣竿はなくてもできます。
588586:2009/11/22(日) 22:20:30 ID:k1T5bWM1
>>587

早速教えていただき、ありがとうございます。
ただ待ってるだけじゃ、やっぱだめなんですね・・・・
参考になりました。
589名も無き求道者:2009/11/23(月) 03:03:28 ID:zbDe0Fm2
護送クエってどうやるのですか?
よくシャウトで引き受け手を募集してるのを見るのですが
自分自身が開始することはないのでしょうか?
物資集めは毎日してるのですが、これとは別ですよね・・・
590名も無き求道者:2009/11/23(月) 03:26:23 ID:SDPBFjuB
>>589
護送クエは、長安の西門付近で受ける【飛び散った物資?】をクリア後
経験値と共に低確率で入手するアイテムがないと、開始できません。
591名も無き求道者:2009/11/23(月) 06:37:33 ID:GvXri+L1
>>589
とりあえずどっかの軍団に入ればいいよ
多分やり方とか詳しく教えてくれる
592589:2009/11/23(月) 09:55:57 ID:zbDe0Fm2
>>590
ありがとうございます〜
運勝負なのですねぇ・・・
地道に頑張ります!
シャウトに募集してもいつも撃沈ばかりで><w

>>591
軍団には加入してるんですけど
みんな自分のサブで回しきってて・・
やり方を質問したことあるんですがね・・
593名も無き求道者:2009/11/23(月) 12:55:47 ID:SDPBFjuB
蒋幹外伝<裏>は、称号とってスタート時にクエスト受けました。
密告の手紙を渡して、裏ルートに進みましたが
スタートしてから30分過ぎたら勝手に終わりました。
終わらせない為には何かしないとだめですか?
そこまで狩る速度が速くできないので、手紙を渡すと15分くらいしか残りません。
とある方の動画をみましたが、総合的な時間的にも30分を超えているので・・・。
どうしたらいいものかと、、、
594名も無き求道者:2009/11/23(月) 13:00:13 ID:OoL7TKsW
>>593
皇室の商人から鬼の錦袋(5G)買って渡さないとだめだぞ?
スタート時に渡すと隠しストーリー有効ってシステムログが出る。
595593:2009/11/23(月) 13:35:09 ID:SDPBFjuB
>>594
スタート時に、鬼の錦袋を渡しました(称号受けた時にもらったやつ)
隠しストーリー有効だか、隠しクエスト有効だか分かりませんが表示されたのを覚えています。
時間が60分くらい残っていたはずなのに、狸やら狐やらでてきている最中に戦場終了しました。
その【とある方の動画】と違う点は、手紙取得前に寝ている兵士を起こしてしまった点でしょうか。
称号もらったので大丈夫かなと思っていましたが・・。
596名も無き求道者:2009/11/23(月) 14:58:39 ID:8olVQRy9
俺がやったときはびしばし起こしても大丈夫だったわ。
とりあえず運営にメールだな。
597名も無き求道者:2009/11/23(月) 15:10:44 ID:bwNLYmHi
2週間前から始めたばかりですがレベル40を超えたので国に仕官しようと考えています
戦争が楽しめる国でお勧めを教えてください
出来れば各国の特徴などを教えていただきたいです
よろしくお願いします
598名も無き求道者:2009/11/23(月) 15:14:10 ID:OoL7TKsW
>>595
戦場終了ってのは、急に外に出されたの?
それとも戦闘終了!って画面が出てきてEXPと馬飼育日記がもらえた?
後者なら神秘的な人から「撤退」クエ(=リタイア)を受けちゃったんじゃないかな

起こす起こさないは全く関係ないです
599名も無き求道者:2009/11/23(月) 15:46:56 ID:fe5xMqUm
>>597
Mなら呉か魏 Sなら蜀 国戦って50〜じゃなかったけ?(うろおぼえ)
アドバイスをするとやられてもきにするな つよいやつばっかだから集団で行動せよ あとは楽しめ
600595:2009/11/23(月) 15:56:48 ID:SDPBFjuB
>>598
後者のほうです。
リタイアのクエは、一人だけでもいいですか?
初めていったので、誰かやってしまったのかもしれませんね。
お答え有難う御座います。

>>596 >>598
起こしても大丈夫だったですか。
では、次からサクッと手紙とって皆で裏を遊びたいと思います!

皆様ありがとうございました^^
601名も無き求道者:2009/11/24(火) 02:35:59 ID:2nAEBmjm
質問お願いします
鞭の強化アイテム(〜ヒゲ)ってどこで取得できるのでしょうか
602名も無き求道者:2009/11/24(火) 03:27:55 ID:UxN43GP5
>>601
国戦 各国の会議場はいって右の部屋のNPCから国戦報酬20で交換できる
603名も無き求道者:2009/11/24(火) 04:14:08 ID:2nAEBmjm
>>602
ありがとうございます
604名も無き求道者:2009/11/24(火) 11:29:25 ID:FHhao9M0
>>597
呉は対人楽しめていいよ
ぜひ赤備えへ

他の国のことは知らない
605名も無き求道者:2009/11/24(火) 13:37:00 ID:c/AEQHIl
>>597

ぶっちゃけどこいってもそんな変わらんと思うよ(笑)

所属する軍団によって変わるからね。士官よりも軍団に入るといいんじゃないかな?
606名も無き求道者:2009/11/24(火) 18:26:37 ID:jwRCVcR/
>>597
オレオレ主義の某軍団には行くなよな。
607名も無き求道者:2009/11/25(水) 22:24:00 ID:31kloSyb
荊襄撤退戦は、装備も揃っていない者がいっても大丈夫でしょうか?
防御力は378。耐性は上から25.28.0.4.1.0.0.5です。
打たれ弱いし、火力も乏しいもので、ずっと悩んでます。
608名も無き求道者:2009/11/25(水) 22:36:53 ID:ZFTZJK/E
>>607
今までどこで戦ってたの?撤退戦には充分過ぎる気がするけど・・・
609名も無き求道者:2009/11/25(水) 22:44:03 ID:31kloSyb
>>608
今までは、戦場は夜の濮陽だったり頴川です。
それ以外は基本的にMobを狩りにいってます。
その戦場でも基本的にすぐにやられてしまうのでなんですが;

一度待合に入ったのですが、
入ってた人の装備が果てしなく強かったので、控えめになってました;
防御が十分過ぎる、、、ようであれば、
今度一度勇気だしていってみようかなと思います;
有難うございました^^
610名も無き求道者:2009/11/25(水) 23:39:38 ID:fi1hulIM
撤退戦は防御なんていらない。
敵は常に民衆を狙ってくるから自分は狙われません。
早く敵を倒せるように攻撃力は高い方がいいかな。
あとは民衆を死なせないように民衆の体力を見ながら回復するようにすればいい。
611名も無き求道者:2009/11/26(木) 00:25:44 ID:D874mkFf
>>610
敵はNPCを狙うのですね。フムフム・・。
回復重視でいけばいいと言う事なら扇なので少しはしやすいかな。
攻撃力は高いほうが良いと・・・まだ未熟です:
明日一回だけいってみて、どうなるか見てみようかなと思います!
いたら宜しくです^^
612名も無き求道者:2009/11/26(木) 03:52:32 ID:bJLLlpMC
撤退は民衆回復するための軟膏もらえるから職関係ないよ。
つかそんな卑屈ならんでもどんどん参加しな。
よっぽど効率厨じゃなきゃそのステでも何もおもわない。
そもそも効率なやつはシャウト募集もしないだろうしコロウでも前衛募集したりしてたら遠慮なくいけばいいよ
613名も無き求道者:2009/11/26(木) 11:43:44 ID:D874mkFf
>>612
お優しい・・!
どんどん参加することにします^^
虎牢関は、まだ少し早いと思ってますが;
頑張りますッ
614名も無き求道者:2009/11/26(木) 14:42:30 ID:9ch6Vb5A
>>613
不慣れな内はみんなに言ってあげてね
言ってくれればフォロー出来るからさ
言わないと人によっては晒すアフォがいるから注意
615名も無き求道者:2009/11/26(木) 14:56:06 ID:CyZJlD0M
今盾のトラブルだかで臨時メンテ入ってる
餌とかオート釣竿取ったヤシはきっちり請求するニダ
616名も無き求道者:2009/11/27(金) 12:10:51 ID:b9SQ60yx
舞がやっと60になったんですが、
防具一式はレシピか戦場セットのどちらが良いでしょうか
後者の場合気力がキツイですか?
617名も無き求道者:2009/11/27(金) 12:23:57 ID:rBYRmKHy
戦場装備は成長で体力気力増やす前提だなあ
明らかにレシピのop優遇されてるな
618名も無き求道者:2009/11/27(金) 13:36:35 ID:nnOv07fK
セット効果ないけどな
619名も無き求道者:2009/11/27(金) 14:40:18 ID:Pz46dowE
レシピは肩と靴がくそ高い素材いるうえに変なOPついちまったら悲惨だから戦場でいいかもな。

気力も多いにこしたことはないけど、課金アイテム買えるし、重要なのは最大値よりも配分うまくつかうこと。
620名も無き求道者:2009/11/28(土) 14:59:24 ID:T19hNNPz
仁義と塊強化ならどちらのほうがいいのですか?
621名も無き求道者:2009/11/28(土) 15:45:35 ID:OiZe8ZG6
>>620

まぁただ1箇所塊強化するだけで大体16G*15個必要だから財布と相談
622名も無き求道者:2009/11/28(土) 19:01:18 ID:QhU9c4F4
>>620
塊は最終ではないから、大事な所と思うとこ塊で後は仁義
それで浮いたお金で髄買って行けばいいよ
本国ではサブキャラ塊強化、メインキャラはほとんど全身金強化

塊の防御OPと髄のOP見れば一目瞭然
装備が遅れてる人は途中の塊を飛ばして無駄使いしないようにね
623名も無き求道者:2009/11/28(土) 22:22:05 ID:T19hNNPz
>>622
結局紫髄が最高なんですか?
それともレベルキャップ外れたら別の色の髄が最高になるんですか?
624名も無き求道者:2009/11/29(日) 07:25:29 ID:rhT6anG+
今のところ 紫髄最強
キャップ解放でも髄強化アイテムが出るくらいかな
625名も無き求道者:2009/11/29(日) 14:54:49 ID:mchJSEtL
主盾やってる人で、とにかく火力を重視してる人いませんか?
攻撃力、強度、附加どれを優先して上げているとか
ツリーはこう振っているとか教えてほしいです
自分は、前の武器の兼ね合いで強度が73、附加100位の重は取らずにスキル振ってます
攻撃力はあまりいじっていません
ツリー振り方が考えものでスキルダメUPにポイントまわせていません

今は、副を扇にしてますが杖も考えてます


火力盾やってる、やろうとしてる人の意見等お願いします
626名も無き求道者:2009/11/29(日) 16:52:15 ID:XMhyXvkl
>>625
火力盾だけど、ツリーなんかよりまずは極武器
そして金強化、そこに高価な宝玉を埋め込む
これが火力盾の真髄








そんな俺は金強化で手詰まり中
627名も無き求道者:2009/11/29(日) 16:57:12 ID:mchJSEtL
いや、確かにそれはその通りなんだけど・・・
628名も無き求道者:2009/11/29(日) 18:22:10 ID:HY+rnfPB
濮陽や国戦での立ち回りで、これは良い、これはダメ。
といったものはありますか?皆さんの意見を聞きたいです。
629名も無き求道者:2009/11/29(日) 20:29:36 ID:OI+6QEGr
>>628
見よう見まねでもいいから自分でためしてみるのがいい

すぐに人に頼るのかダメ
630名も無き求道者:2009/11/29(日) 22:19:56 ID:rgosn6yk
>>628
濮陽でも国戦でも基本的に旗(陣地)の取り合いなので
全然関係ないところで殴りあうのはNG
守備意識が高い方が基本的に勝つと思った方がいい
守備意識の低い奴はいくらKILL取ってても役立たずだと思ってる
あくまで個人的な意見なので異論は認める
631名も無き求道者:2009/11/29(日) 23:47:04 ID:bjRyr5/X
えんしょうにつかえてしまったのですが、これはもう固定なのでしょうか?
632名も無き求道者:2009/11/30(月) 00:07:27 ID:I20lVwmr
>>631

河北でのメインクエのことかな?
それは固定の皆がとおってきた道ですので気にせずレベあげしちゃって下さい
633名も無き求道者:2009/11/30(月) 00:08:57 ID:I20lVwmr
説明下手すぎるなw

ただのクエですので、お気になさらず ということです。
仕官はレベル40になれば魏・呉・蜀からえらべます
634名も無き求道者:2009/11/30(月) 00:22:56 ID:c2U8c3Xb
そうなんですかwすみません説明下手で。。
どなたか一緒に行動してくださる方いませんでしょうか?なかなかレベルが上がらなくて。。
635名も無き求道者:2009/11/30(月) 01:22:01 ID:KWW3Mxad
>>630
濮陽と国戦を一緒にするなよ

濮陽は毎日クエストさえ終わればいいので
勝敗なんかどうでもいい

国戦は敵を倒すことより旗取りを優先する
636名も無き求道者:2009/11/30(月) 02:11:00 ID:l1ukFnSl
>>635
お前は二度と質問スレに出てくるなよ
637名も無き求道者:2009/11/30(月) 02:30:46 ID:c2U8c3Xb
すみません倉庫拡張とバック拡張のアイテムはどこで手に入るのでしょうか??
638名も無き求道者:2009/11/30(月) 07:06:18 ID:/2PA2/u+
>>637
課金で手に入るけど福袋とかで出るようになったから1chの露店見まくって安いのを探せばよいよ
課金するよりは露店で買ったほうがお得とだけ
639名も無き求道者:2009/11/30(月) 07:17:40 ID:/2PA2/u+
>>628
濮陽は最初守備について残り15分くらいで交代希望それから攻撃に回るとかやってくれるといい
でも、交代希望出しても交代してくれないことが多いってのが現実
最初攻撃に回ってもいいから交代希望出した人がいれば交代してあげるといいね

あとは守備してるときだけど敵が見えたら「敵〜名、味方〜名」や「やばそう、増援よろ」
など状況を言ってくれると助かる


640名も無き求道者:2009/11/30(月) 11:21:40 ID:5u6jU/Zl
>>628
国戦は陣営チャットをよく見て負けてそうな戦場には入らないこと。
理由は強い奴らが入れないからね。

濮陽は好きにやればいいよ。
自分が何をしに濮陽へ来てるかを考えたら
やることはわかるはず。
基本一人では行動しないこと。
これさえ守ればあとは自由。
641名も無き求道者:2009/11/30(月) 18:43:22 ID:uaHO7Lsb
戟と盾の破招効果スキルは相手が発動準備中じゃなくても破招決めれるんですか?
642名も無き求道者:2009/11/30(月) 19:28:01 ID:5u6jU/Zl
>>641
発動準備中しか無理

ただし戟の場合、四神で破招連打ができるので
相手は四神の間は発動準備があるスキルを使わせてもらえない
643名も無き求道者:2009/11/30(月) 19:34:29 ID:uaHO7Lsb
>>642
なるほど解りました
644名も無き求道者:2009/11/30(月) 19:58:53 ID:iwOnrlLe
福袋の水使って匠や極にした場合、オプションはそのままみたいですが分解したらどうなるんでしょうか?
645名も無き求道者:2009/11/30(月) 23:39:56 ID:KWW3Mxad
>>644
匠→極にした武器は分解したら髄か塊になる
646名も無き求道者:2009/12/01(火) 00:52:11 ID:66smUArn
「虎牢関五虎将」の称号性能はどんなのですか?
647名も無き求道者:2009/12/01(火) 01:29:39 ID:eZcDOAN+
桃園で寂しそうにしてるワニを見かけたら狩っちゃってもいいんですか?
648名も無き求道者:2009/12/01(火) 02:10:47 ID:wCwZdQ8L
>>647
ワニ倒してもゴミしか出ないので、居たら狩ってOK
649名も無き求道者:2009/12/01(火) 11:53:53 ID:j+HdOccr
わかる方、教えてください。秘呪で無双を腕にいれようと
2種類のwikiで確認したところ内容が違います。
1)気力+50 体力+2% 命中+2 
2)体+50,体+2%,命+2

どっちが正解なんでしょうか?よろしくお願いします
650名も無き求道者:2009/12/01(火) 14:50:38 ID:69U2ZUez
>>649
ただの自慢か?
651名も無き求道者:2009/12/01(火) 15:06:09 ID:CCwRV5il
>>649
ヒント:ゲーム内で確認
652名も無き求道者:2009/12/01(火) 15:39:24 ID:j+HdOccr
>>650 >>651
秘呪1)が正解のようです。
ありがとうございました。
653餃子 ゆかたん:2009/12/01(火) 16:29:48 ID:KfS/LEYJ
>>650
えっ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無双で自慢になるの?wwwwwwwwwwwwwww
654名も無き求道者:2009/12/01(火) 17:50:17 ID:eZcDOAN+
>>648
ありがとうございます まわりに飼い主がいなさそうでしたら狩っていこうと思います
滅多にありませんがw
655名も無き求道者:2009/12/02(水) 18:49:55 ID:bwIKe0T7
盾は火力上げる場合、攻撃力・強度・附加どれを重視したらいいのでしょうか
656名も無き求道者:2009/12/03(木) 02:33:50 ID:4sXl5CCG
>>655
相手による。(対人でも狩りでも)
何を対象として火力を今以上にあげたいのかによって違ってくる。
攻撃力と強度の関係はwikiにあるので調べれるよ。
大体の数字としては、強度上げるとダメが強度%あがる。
攻撃力上げるとあがった数値ダメが増える(相手の直ダメ耐性0、素殴り時)
攻撃力10上げれば直ダメ耐性40の相手に6ダメ分ふえる。
附加については対人で考えることではあるが余りお勧めではない。
格上相手に攻撃力、強度よりも附加を強化した方がダメでることはあるが
附加ダメに頼らなきゃダメな相手は一人じゃ倒せない。
集団戦なら刻印は防御にでもして硬くした方が盾も喜ぶんじゃない?
刻印の話だと勝手に決め付けてはいるが、結論から言うと防具が髄強化で無い限り刻印は防御になります。
その上で火力上げたいのであれば宝玉に大金つぎ込むべし。
勝手な想像なので異論は認めます
657名も無き求道者:2009/12/03(木) 09:02:43 ID:VLy3pxRK
>>655
個人的な考えだけど盾はもともと強度低いし、強度を上げるのはあんまよくない
かなぁと思う
658名も無き求道者:2009/12/03(木) 10:15:05 ID:iaT2gOiH
>>655
盾は匠で秘呪も安物のせいかもしれんが
強度刻印を全身に付けても攻撃力はほとんど上がらなかった
付加ダメージ上げるほうがいいかもしれん
659名も無き求道者:2009/12/04(金) 08:14:16 ID:M4mZYwla
未中宮の白クエ報酬でもらえる「白玉貨幣」、用途がわからずに大量にストックしています。
「良質な食糧」クエを受ける以外の使い道はありますか?
「日の宝石」というのも、極上刻印を作るときにしか使わないようですし…。
660名も無き求道者:2009/12/04(金) 08:43:48 ID:CUTt3qKa
ボクヨウで1〜3キルしかとれない、やわらかい人の立ち回りを教えてください
時間の半分は守備にまわるようにしてるけど、
攻められるとサクッとやられて結局ヘルプお願いすることになるから逆に迷惑かけちゃってるかも;
やわらかい人はあまり守備に入らない方がいいのかな><?
661名も無き求道者:2009/12/04(金) 10:46:41 ID:CJ/vgQXi
>>660
人のこと言えるぐらい硬くはないが、やわらかい人は1人で行動しないことが大事
孤立しないように意識して行動してたらいいよ

守備する時も1人では守らないこと
もし1人で守備することになった場合はすぐに
「やわらかいので2人ぐらい○○に来てください」と報告する
報告しても誰も味方が来てくれなくて敵が来たら
「敵○人、○○落ちます」と報告
複数人で守っていても敵がきたら「敵○人、味方○人」と報告するといい
662名も無き求道者:2009/12/04(金) 11:47:51 ID:6jP95gvk
>>661
その報告なんだけど、チャットの位置表示にチェックすれば伝わる?
とっさに報告する自信なくて、せめて位置だけでも省略できればと
思いまして・・・・
663名も無き求道者:2009/12/04(金) 12:25:49 ID:CJ/vgQXi
>>662
ボクヨウならチェックだけで伝わる
664名も無き求道者:2009/12/04(金) 15:45:50 ID:6jP95gvk
>>663
ありがとうございます。それなら何とかなりそう^^
665名も無き求道者:2009/12/07(月) 20:53:57 ID:l190bzfh
檀木の鍵ってのを手に入れたのですが、これで開ける宝箱はどの辺にあるのでしょうか?
666名も無き求道者:2009/12/07(月) 21:32:00 ID:gUJ9MiHR
董卓の宮外のどっかに沸いてる。
赤い木の鍵で開ける箱に紛れてるから良く探すべし。
イベント時間内限定かどうかは知らん。
667名も無き求道者:2009/12/07(月) 21:33:54 ID:l190bzfh
>>666
紛れてるのか・・・
ありがとうございました。
668名も無き求道者:2009/12/07(月) 22:41:08 ID:YIsjNag7
22時半からの競馬って、行くと何かメリットがあるのでしょうか?
669名も無き求道者:2009/12/08(火) 00:14:46 ID:NLxRxkgV
まずやってみろはなしはそれからだ
670名も無き求道者:2009/12/08(火) 09:59:26 ID:B+lnZk5I
業者と中華の中で一緒にやってて楽しいですか?
671名も無き求道者:2009/12/08(火) 23:55:53 ID:PnI0FKFM
>>646
Atk+2のみ
672名も無き求道者:2009/12/09(水) 00:06:26 ID:q+TxgYf6
すみません、wikiみてもわからないのでどなたか教えてください><
主装、副装で切り替えたときに効果の残るバフは何があるのでしょうか?
当方は主舞で、副装を何にすればいいのか迷っているところです。
673名も無き求道者:2009/12/09(水) 03:16:08 ID:JowO5IWf
>>672
基本BuffというかLV50のPT Buff以外で言うと
特殊武器(杖・扇・弓・環・盾)のBuffは消える、それ以外は残ると覚えると楽かも
舞はよく分からん
674名も無き求道者:2009/12/09(水) 13:30:17 ID:tMsyriDM
>>673
そうなの?
環の回避Buffも扇の画策も、主副切り替えても残るけどなぁ
効果時間10分のBuffの事?
675名も無き求道者:2009/12/09(水) 13:54:57 ID:PfhetLgf
気になったやつピックアップで、ここで聞いた方がよさそう
676名も無き求道者:2009/12/09(水) 14:46:48 ID:JCy75m59
武器持ち替えても何かしらバフは残るよ。
全部ではないが、一つは残る。
あとは連撃系も残る。
>>672 副装迷ってるなら取り合えず扇にすればよろし。
狩りで範囲狩り出来効率的、
戦場で舞扇で回復攻撃どちらもいける、
対人でワープが優秀(画策4段階とれば)
677名も無き求道者:2009/12/09(水) 15:55:31 ID:Z2JUHdjs
MMORPG「ネオスチーム」が2010年2月10日をもってサービス終了。「エイカ オンライン」への参戦・支援キャンペーンを実施[2009/12/09 14:07]

みなさんタルタロスのCβ当選してますか?
678名も無き求道者:2009/12/10(木) 00:04:10 ID:q+TxgYf6
いろんなアドバイスありがとうございます^^
気になったスキルは、
杖:雷甲術
扇:風甲術、冰甲術
盾:復讐の構え
剣:破締
長刀:大解放
など気になるスキルがいろいろあります。
やはり676さんの言うとおり扇が一番良いのでしょうか?
679名も無き求道者:2009/12/10(木) 00:10:25 ID:rfiJx6Hd
ちなみに>>678が上げたスキルは切り替え時に消えるバフ
680名も無き求道者:2009/12/10(木) 00:40:23 ID:oDK9IghJ
>>679そうでしたか;;ありがとうございます。
681名も無き求道者:2009/12/10(木) 02:46:08 ID:/sz8yHdG
>>678
何がやりたいかによるんだけれども
濮陽とか国戦でキル取りたいなら、扇か杖か弓
死なないを一番に考えるなら環か盾
狩りを楽にしたいなら扇

主舞だと選択肢はこれぐらいかな
682名も無き求道者:2009/12/10(木) 13:52:07 ID:sp1HBsv+
便乗質問なのですが
槍の攻撃力upのBuffのように
効果時間が長めの物で
主装と副装を切り替えても効果が続く物はどんな物がありますか?

主装(戟)にそのようなBuffがないので
副装で維持できるBuffが取れる武器がいいのですが
何かオススメはありますか?
683名も無き求道者:2009/12/10(木) 22:11:24 ID:rfiJx6Hd
>>682
俺が知ってるのは、槍・剣・環の10分バフ
あとは、扇の画策、舞のバフ、杖の命中バフ
弓は知らない
684名も無き求道者:2009/12/11(金) 12:19:53 ID:Lj3arNiT
死亡時のデスペナについてなのですが。

Lv16 以上の相手(MOB やNPC)に殺された場合
@装備耐久度-10%
A現在経験値 -5%

とwikiにあるので、PKされた場合はデスペナ無しと判断していたのですが、
昨日PKされたときに「身代わり人形」がなくなりました。

・全てのデスペナルティは、死亡時に課金アイテム「身代り人形」を消費することにより発生しなくなる。
→PKされてもデスペナがないから、人形はなくならないはずですよね?
  SSを撮ってあるので、バグなら運営に連絡しようと思うのですが。
685名も無き求道者:2009/12/11(金) 12:25:13 ID:7o+z6hQ8
>>684
PKされた場合、経験値は減らないが装備耐久は減る
そのため身代わり人形も消費される、というわけだ
686名も無き求道者:2009/12/11(金) 12:35:37 ID:Lj3arNiT
>>685
即レスありがとう。
PKで、止めもされたのが初めてだったので、PKでも装備耐久が減るのは知りませんでした。

ちなみに、今まで狩り中にPK仕掛けてきて、HP減ったところで攻撃やめる→とどめはMOB、
というパターンばかりでした。(その後その場で狩り始めるので、狩場をあけろってことらしい)
これは通報対象とかにはならない?
687名も無き求道者:2009/12/11(金) 12:42:50 ID:cLXh7jqi
>>686
PKで通報しても無駄

某課金王に日クエ中に何度も殺されて10回ぐらい通報したけど
いまだにBANされてないから最近は諦めてる
688名も無き求道者:2009/12/11(金) 12:45:52 ID:cLXh7jqi
>>686
あと一つアドバイス
PKが来たら勝てる相手でも殺さないほうがいい
敵リストに名前が残るので、保留されるとその後ずっと粘着される
689名も無き求道者:2009/12/11(金) 12:58:00 ID:Lj3arNiT
>>687-686
一応、MAPや周り見てなくて人が近づいているのに気付いていなかった自分が・・・と思い、
今まで通報したことはありませんでした。
しかし、最近これが毎日のようにあり、身代わり人形も消費が激しく・・・orz

そうか、身代わり人形を買わせる為に容認しているのか!?w

敵リスト、今回初めて名前が記録されたのですが、居るチャンネルも表示されるんですね。
その人がいないchを選ぶことにします。

ちなみに、赤い人が来てもこちらから攻撃しかけませんし、全保護チェックいれているので、
範囲誤爆もしない・・・つまり、範囲狩り中に仕掛けられても、相手に反撃もできないのです。
反撃したところで勝てませんしorz

もっと周りを良く見て、人が近づいてきたらMOBからも離れるようにします。
ありがとうございました。
690名も無き求道者:2009/12/11(金) 22:16:25 ID:cslShq4D
業者:過疎ゲームのみなさんゲームマネー買いませんか?w
691名も無き求道者:2009/12/12(土) 18:18:20 ID:Z2C28B0T
地区名声って、15000とか5万とか行くと、
具体的にどのような効果の称号がもらえるんだ?
692名も無き求道者:2009/12/12(土) 18:54:42 ID:6CzFNmNW
>>691
wikiぐらい見ろよ
693名も無き求道者:2009/12/13(日) 01:46:44 ID:xRtfegCS
PKで経験値減るよ
694名も無き求道者:2009/12/13(日) 13:24:45 ID:KxEW/Dja
人形無しでPKされたら経験値減るぞ
今試してきた
695rmtbrt:2009/12/14(月) 12:20:19 ID:mIuZTB6Y
お世話になっております
弊社はオンラインゲーム通貨、アイテムを販売してる総合サイトです!
ずっとお客様にご満足頂けるよう最低価格、最高サービスを提供しております。
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引は当社の方針です。
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
安全なRMTなら、ぜひRMTBRTにお任せください。
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
696名も無き求道者:2009/12/14(月) 18:59:39 ID:4xCpWhB9
運が悪いの一言に尽きる
搾り取られてたまるかよ
697名も無き求道者:2009/12/15(火) 10:36:41 ID:g7bkVhCA
質問させて頂きます。
みなさん、安全ロックは何分くらいに設定していますか?

プレイスタイルによりけりなのは重々承知で、ただ自分が設定するにあたっての目安がサッパリ分からなく…

参考までに教えて頂けたらありがたいです。
698名も無き求道者:2009/12/15(火) 10:45:33 ID:oeAoMKJp
>>697
ほぼ毎日inしてる私は8時間に設定してます
理由は就寝中にもしアカウントハックされても8時間あればログイン出来るからです

普段はinしっぱなしなのでロックは外れた状態です
メンテ後だけが面倒ですが急ぎで売買することも無いので今のところ
不自由は感じてないです
699名も無き求道者:2009/12/15(火) 14:37:23 ID:g7bkVhCA
>>698

ありがとうございます。
やはりある程度長時間設定しないと、安心出来ませんよね…

参考にさせて頂きます。
700名も無き求道者:2009/12/16(水) 13:57:14 ID:UuYjvaqh
このゲームはWindows7で動きますか?
701名も無き求道者:2009/12/16(水) 14:35:31 ID:AvVZeVF+
702名も無き求道者:2009/12/16(水) 16:37:39 ID:UuYjvaqh
>>701
ありがとう。見落としてました
703名も無き求道者:2009/12/17(木) 16:04:45 ID:PWYOFR/N BE:665525726-2BP(171)
アップデートながすぎ
どうにかしてえええええええ
704名も無き求道者:2009/12/21(月) 00:30:46 ID:h85Xczs4
槍か長刀ではじめようと思うのですが、どちらがおすすめですか?
両者のPTのときの役割、狩のしやすさなどにも言及していただけるとうれしいです。
705名も無き求道者:2009/12/21(月) 00:35:19 ID:uG/5WzDh
>>704
おすすめっていうか無難は槍
狩りとかPT単位でするときはぶっちゃけ戦場くらいしかないけど
戦場だと槍と長刀だったらどっこいどっこいだな
706名も無き求道者:2009/12/21(月) 16:48:31 ID:90Bx4SvY
>>704
長身武器が希望なら悪い事は言わん。戟にしとけ。
長刀はないとして、槍もステ高くないと厳しい職だと思う
707名も無き求道者:2009/12/21(月) 17:07:49 ID:tHvDlhOU
初心者だと棍もいいぞ
硬いし雑魚狩り回ってるだけで倒せて楽だし
708名も無き求道者:2009/12/21(月) 18:20:41 ID:XSG0XFA/
コン(漢字が出ない。。。)は回転させて3発くらいヒットさせるスキルの使い勝手が結構良かったという印象がある。
709名も無き求道者:2009/12/21(月) 23:31:52 ID:bJdvQhKa
盾だろ
俺は盾を殺陣と勝手に言っている。
710名も無き求道者:2009/12/22(火) 07:28:22 ID:WJiBxwoP
初心者なら盾だな
喰らえば回復で死ぬことは減る
初心者がやめやすいのはオートラン中に何度も死んで
萎えるのが多いんじゃなかろうか
711rmtbrt:2009/12/22(火) 16:05:48 ID:ijiuBMwc
お世話になっております
弊社はオンラインゲーム通貨、アイテムを販売してる総合サイトです!
ずっとお客様にご満足頂けるよう最低価格、最高サービスを提供しております。
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引は当社の方針です。
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
安全なRMTなら、ぜひRMTBRTにお任せください。
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
712名も無き求道者:2009/12/22(火) 16:55:10 ID:S//qE0IA
>>199でも聞いてる人いましたが、回答がないようなので。

「破門」すると師徳を50失うとありましたが、「師弟関係の解除」は弟子・師匠にペナルティありますか?
713名も無き求道者:2009/12/22(火) 23:49:10 ID:aiRAsjzW
装備アクションのところに戦魂をつけてるひといますがどこで九天玄女からもらえますか いないんですが
よろしくお願いします
714名も無き求道者:2009/12/23(水) 08:55:11 ID:idGU8Q0j
>713

問い合わせた。天女は実装されていないらしい・・・。
715名も無き求道者:2009/12/23(水) 14:11:03 ID:RLPeqBpS
錦袋探しってどこで受けれるの?
716名も無き求道者:2009/12/23(水) 18:40:53 ID:Up8VhHHP
>>715
北斗星君
717名も無き求道者:2009/12/23(水) 22:27:20 ID:QLxwgQ8n
七色の中身は30が刻印だったな
718名も無き求道者:2009/12/24(木) 02:24:25 ID:8xxgpZ9B
>>716
何か前提条件とかあるのかな?北斗星君から出ないんです。
719名も無き求道者:2009/12/24(木) 07:32:54 ID:J/sxIK+d
>>714 回答ありです 未実装おおいですなw 自分のとこの装備情報をみるとアクションとこ戦魂とはいってなくて動物がわらったようなマークがあるだけ
なのにほかの人の情報をのぞいてみると戦魂とある なんのことはないほかの人のとこではそのようなみえかたをする
サブでためしてみたらなにも入ってない状態でこのみえかたでした のちのちここに戦魂?がはいるのかも
というだけの結果でした 
720名も無き求道者:2009/12/24(木) 09:14:54 ID:grxcLF2w
>>715,718
たぶんだけど、前提クエが徐子からうける妖折の雪原ってクエ
それ終わらせたら錦袋もらえるようになったよ


Lv6防具成長の魚麟の鎧の欠片のレシピどこでとれるかわかるかたいますか?
721名も無き求道者:2009/12/24(木) 10:26:28 ID:6I1hZpjs
>>718
今LV60?61にしたら出来たよ。
722名も無き求道者:2009/12/24(木) 11:13:03 ID:fmFYpZQh
綿袋ってキツネ倒すやつ?ならLv60でもできるよ

4種類クエあるやつはLv61からかな
723名も無き求道者:2009/12/24(木) 11:13:25 ID:p5eGBrtA
レベル65からの鎮圧クエどこで受けるか知ってる人いますか?
724名も無き求道者:2009/12/24(木) 11:47:17 ID:P8SA9YtD
留香の依頼所クエは実装されてますか?
もし留香の依頼所にはなにか開放がひつよう?
留香の依頼所開いたら雪原の依頼所どうなるの?
わかる方いたらおしえて (・人・)
725718:2009/12/24(木) 12:07:03 ID:8xxgpZ9B
回答いただいた皆さん、ありがとうございました。
依然解決には至っていませんが、やり残した事ないか
もう一回辿ってみます。また情報ございましたら
どうかよろしくお願いします。
726名も無き求道者:2009/12/24(木) 12:09:09 ID:rFfiSiQU
>>724
開放には日頃の行いが大事なんだよ
727名も無き求道者:2009/12/24(木) 12:10:19 ID:rFfiSiQU
>>723
未実装
師弟ポイント上げたきゃレベルは64で止めておくが吉
728名も無き求道者:2009/12/24(木) 15:21:48 ID:fmFYpZQh
>>725
ちなみにだけど、キツネクエのやつは13〜25時だよ
今日やったらクエの内容違ったけど
729名も無き求道者:2009/12/24(木) 15:23:32 ID:fmFYpZQh
連投すいません
日常クエが消えたんだけど、次はどこで受けられるのかな?
730名も無き求道者:2009/12/24(木) 19:16:32 ID:RNVyCdGN
>>729
首都
仕官NPCから飛べる
731名も無き求道者:2009/12/25(金) 09:36:38 ID:tuGTjwRK
戦魂ってどこでとるんでしょ?
732718:2009/12/25(金) 14:03:46 ID:vsIJUNb0
雪原の依頼所のクエ全部やって13時過ぎくらいに北斗いったら
出ました。何だったんだろう・・・・ま、いっか^^

皆さん、ありがとうございました。
733名も無き求道者:2009/12/25(金) 15:08:54 ID:jpfcKKcK
734名も無き求道者:2009/12/25(金) 22:32:11 ID:cw9l+ocP
乱世の星のクエスト4種類あるけど、
Lv上がってからもLv61のクエって出来ますか?
図鑑取るの時間かかりそうなんだけど
735名も無き求道者:2009/12/26(土) 00:32:27 ID:IrMl4Q8L
できる。
61よか上のクエは未実装っぽい、呂布は受けられなかった。
736名も無き求道者:2009/12/26(土) 13:43:51 ID:GbtUG8Ac
盾って破壊と追風強化、両方とも攻撃力があがるって書いてあるんですけど
どっちで何があがるかわかりますか?
737名も無き求道者:2009/12/26(土) 16:27:23 ID:rBwRd71Y
>>736
破壊で成長させたら攻撃+5技巧+1になった追風はしらね
738名も無き求道者:2009/12/26(土) 19:56:32 ID:YC+TxZkN
フライドチキン1 スモークチキン1 ローストチキン4 あつまったんだけど
トナカイをもらえないんだけどどこでもらえますか?
739名も無き求道者:2009/12/26(土) 20:02:26 ID:YC+TxZkN
自己解決しました クリスマスガールがでたらでましたおrz
740名も無き求道者:2009/12/26(土) 21:17:51 ID:M3VOm42H
馬の足音がビービーとうるさいのですが何か対処方はありませんか?
741名も無き求道者:2009/12/27(日) 04:13:13 ID:j2o1SnKB
>>740
1.音を消す
2.馬に乗らない
3.馬以上に騒いで対抗する

どれにする?
742名も無き求道者:2009/12/27(日) 08:54:54 ID:+juvvKVO
>>740
それ馬じゃないんじゃね
743名も無き求道者:2009/12/27(日) 12:11:04 ID:ooY1HXe8
>>737
ありがとう。追風は攻撃+5、鋭敏+1でした。
744名も無き求道者:2009/12/27(日) 12:54:17 ID:vVkNQikQ
鋭敏とか技巧がどう影響してくるか把握しないと
変化させにくいな
745名も無き求道者:2009/12/27(日) 12:58:37 ID:+INyxwMV
今回のアプデで実装された資質?に鋭敏てのがあったような・・・
それにプラスされるとかじゃないのかな??
746740:2009/12/27(日) 16:11:18 ID:ojFMVMAi
>>741
やはり1しかないですかね。

>>742
徒歩で歩いてる時には、全く問題ないのですが
馬に騎乗して移動すると音が・・・
西涼の馬に騎乗した敵が近くを通過しても
馬に騎乗したPCが通過した場合もなんですが。

解決には至りませんでしたが、ありがとうございました。
747名も無き求道者:2009/12/27(日) 22:41:24 ID:i758/cM0
長安でnpcから赤帽子もらって、雪原で受けるクエストありますがこれは1日四回までしかクエスト受けれませんよね
課金の赤帽子等は無制限にやれるんですか?説明には四回とはありますが
課金は別に四回やれるってこと?
748741:2009/12/28(月) 06:34:00 ID:ki8KuFPF
>>746
システム→ゲーム設定→音響抽出率
低だと音が割れるような感じがする。
デフォルト値だと低になるから高に変えて確かめるのも一つの手

>>747
課金も一日四回と書いてある。
別カウントかどうかは確かめたこと無いから不明。
749名も無き求道者:2009/12/28(月) 18:02:24 ID:ASmMEM7X
>>747
NPCから貰える4回分やってから課金で買ってみたが出来なかった
あれでは課金アイテムにしてる意味が無い
750名も無き求道者:2009/12/29(火) 18:07:14 ID:UkR9wqUl
蒋幹伝の引き替えアイテム「琴弦」は表モードでもでることありますか?
751名も無き求道者:2009/12/30(水) 04:12:45 ID:YVLYR+kD
752名も無き求道者:2009/12/31(木) 00:39:14 ID:ulJjzrL2
称号とるんで何度かソロしたけどでたことなかったな
753名も無き求道者:2010/01/01(金) 01:01:31 ID:CWIb5Cg4
あけおめー
754名も無き求道者:2010/01/01(金) 03:20:52 ID:TDRiy0eW
>>753
スレ違い
755名も無き求道者:2010/01/01(金) 10:14:15 ID:d98P+S2R
LV6武器をLV7に昇級させるのと
LV7武器をレシピで生産して作るのとでは
今後を考えるとどちらがいいのでしょうか?
すいません ご存知の方いましたら教えてくださいませ
756名も無き求道者:2010/01/01(金) 12:03:11 ID:Idvjwexf
>>755
どっちでもいい
OP自体も変わらないし攻撃も変わらない
炭の値段と昇級までの材料費+集めるまで時間などを計算すべし
レベルあがるのがゆっくりなタイプの人は昇級がオススメ=いろんな戦場へ軍団、結義の人と行けて楽しい
廃狩りでレベル上がりまくってる人は生産へ=早くレベルあがって昇級アイテムを売ってウマーできて楽しい
これぐらいの差しかないよ
757名も無き求道者:2010/01/01(金) 13:41:08 ID:UYkgqeyp
>>735
曹植クエ受けられたわ
758名も無き求道者:2010/01/02(土) 13:50:59 ID:oBRvNShH
蒋幹伝で詠唱5%カットの称号ってどうやって取るんですか?またソロは可能でしょうか?
759名も無き求道者:2010/01/02(土) 20:53:07 ID:5HY3L+g3
2010年の眺望のクエにいる純粋な心ってどこにあるの?
760名も無き求道者:2010/01/02(土) 21:26:45 ID:uGJLQwOh
>>759
公式のクリスマスイベの内容を見たら分かると思うよ。
761名も無き求道者:2010/01/03(日) 01:15:08 ID:xmanAy9x
a
762名も無き求道者:2010/01/03(日) 04:47:23 ID:wJo2R43X
Lv70からいける楼蘭沙海ってどこから行くの?
763名も無き求道者:2010/01/03(日) 06:15:44 ID:oSHTV2e2
>>762
レベル71からのストーリークエをしてたらいけるよ
764名も無き求道者:2010/01/04(月) 12:23:47 ID:VuHP8lu6
匠しか作れないのですが
対人で活躍できる武器を2つ教えてください
765安心、迅速、丁寧なRMTBRTゲームショップ! :2010/01/04(月) 15:50:48 ID:T2RpFTYM
お世話になっております
弊社はオンラインゲーム通貨、アイテムを販売してる総合サイトです!
ずっとお客様にご満足頂けるよう最低価格、最高サービスを提供しております。
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引は当社の方針です。
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
安全なRMTなら、ぜひRMTBRTにお任せください。
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
766名も無き求道者:2010/01/04(月) 19:02:06 ID:dhQQx+H3
>>765のサイトで注文するとSEKIHEKIのIDとパス抜かれるぞ
767名も無き求道者:2010/01/04(月) 19:54:49 ID:Te2EGm8s
>>764
盾杖でスタンアシスト
768名も無き求道者:2010/01/08(金) 22:40:17 ID:1EtzsCPZ
RMT涙目のゲームだよな
769名も無き求道者:2010/01/10(日) 20:56:15 ID:JLrIoxkK
配達人からメールを受け取る方法教えてください
配達人はどこ?
チキンが受け取れません
770名も無き求道者:2010/01/11(月) 11:50:07 ID:7UWw/mKg
昨日始めたばかりの初心者です。
称号は取っといたほうがいいというので、
wikiでチェックしながらやってますが、
河北の依頼所で伝奇クエ『特攻隊長』が出ません。
このまま放置して、西涼の依頼所に切り替えても、
後で称号『特攻隊長』は取れますか?
西涼の依頼所クエを受けると河北の依頼所クエは受けられないと書いてあって
不安なのですが…。
771名も無き求道者:2010/01/11(月) 12:26:17 ID:v2ouvr2C
>>770
たしかクエストを進めると出たと思う。
772名も無き求道者:2010/01/11(月) 12:39:51 ID:7UWw/mKg
>>771
河北のストーリークエは終わったので、
とりあえず西涼に進んでも大丈夫ってことですかね…
ありがとうございました!
773名も無き求道者:2010/01/11(月) 13:49:54 ID:5mFgELHk
>>770
それは依頼報酬品の銅銭?を10個くらいと交換できる品で受けれるクエの報酬だったと思うよ。
西涼行っても銅銭と西涼の依頼報酬品を両替してくれるNPCが居るから大丈夫だけど。
774名も無き求道者:2010/01/11(月) 13:51:26 ID:k1Q7yQg7
>>770
特攻隊長という称号は河北の依頼所でもらえる通貨が必要となります。
まず河北の依頼通貨を貯めます。
次に報酬引換所というところがとなりにありますので、そこのクエストというところを選ぶと、通貨でクエスト発生アイテムが販売されております。
そこの確か折れた剣、というアイテムを購入し、クエストを完了することで特攻隊長の称号が獲得できます。
また、西涼の依頼所を解放しても骨董商人というNPCで西涼の通貨を河北のものに交換することも可能です。

こんな感じかな
775名も無き求道者:2010/01/11(月) 13:54:59 ID:7UWw/mKg
>>773
>>774
詳しく丁寧な説明ありがとうございます!
やっと謎が解けたので安心しました(´∀`*)
776名も無き求道者:2010/01/11(月) 21:24:33 ID:fJKcNW3i
穎川は11、12、13chに分かれてますが
それぞれ何か決まりごとがあるのでしょうか?
777名も無き求道者:2010/01/11(月) 22:54:38 ID:s5Xoz2/L
>>776
特に明示的な決まり事は無い。
小さな番号のchに人が集まる傾向にあるだけ。
なんとなく12chはクエ消化を確実にやろうという人が集まってるぐらいか?
778名も無き求道者:2010/01/12(火) 09:49:30 ID:xtxc1H+m
>>755の質問したものです
>>756さん親切にありがとうございました
アク禁になってしまいお礼が言えずすいませんでした
参考にさせて頂き無事作ることができました
どうもありがとうございました
779名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:45:05 ID:T8j69KZx
>>777
ありがとうです
780名も無き求道者:2010/01/13(水) 08:26:40 ID:jAmYltFs
巴蜀で「帰れ!石彫り小鳥」やってたらマップ外にすべり落ちて身動きできなくなった。
帰城(状態不問の方)でも帰れなくなったお。
GMコール?してみたんだけどどれくらいで対応してくれるんだろう。
781名も無き求道者:2010/01/13(水) 08:35:55 ID:X8wnMIy7
>>780
つ「ログイン、ログアウト」
782名も無き求道者:2010/01/13(水) 09:45:20 ID:jAmYltFs
>>781
レスありがとうです!
アウト&インしてみたけどマップ外のままでした><
次回ログインした時に再度帰城など色々もがいてみますです!
一応キャプおいて置きますね。
tp://freedeai.jpn.org/up/src/up0931.jpg
tp://freedeai.jpn.org/up/src/up0932.jpg
783名も無き求道者:2010/01/13(水) 15:39:04 ID:zo0djdgy
このゲームはある時期からやたらに地形にはまりなっています。
地形にはまった場合、帰城以外にも抜ける術はあります。
(元の位置まで戻るのは面倒なので出来れば帰城使いたくないですしね

・女キャラの場合:男キャラにペアしてもらう
・扇、杖の場合:瞬間移動系のスキルを使う
(移動系のスキルで他の武器でもいけるかも?

また、地形にはまるとは別にずっと走っているようになって
スキルが使用できなる場合があります。
このケースでは、少し高い位置から飛び降りると正常になります。
784780・782:2010/01/14(木) 04:06:58 ID:plqj0dle
>>783
わわわ〜ありがとうです!
色々試しましたがやっぱだめでした・・・
若干動けた程度で崖に上るまでは至らず。
Lv31の武器弓なので移動系スキルないのですorz
さっき能力向上スキルを使用したらゲームが落ちましたw
もうこのキャラあきためようかな。
赤壁始めて1月弱、1stキャラでこれかお・・・orzzzzz
785名も無き求道者:2010/01/14(木) 04:42:24 ID:plqj0dle
公式サイトの問い合わせメール送ろうとしたら
バッドリクエストとかエラー吐いてくる
あきらめるよ、助言下さった方本当にありがとうでした!
786名も無き求道者:2010/01/14(木) 04:47:12 ID:plqj0dle
連投まじ申し訳ない!今更法則発動した!
たまたま所持してた転送旗(成都城)使ったら戻れた!
帰城が駄目だったのに旗が使えたとは想定外だったし所持してるのも想定外だった!
これで続きができるよー!本当にお騒がせしてすまんかったorz
787名も無き求道者:2010/01/16(土) 00:43:34 ID:T7PAkdIs
今からはじめるんだけど
アプデ長すぎてhhhh
これしょうがないんだよね?
788名も無き求道者:2010/01/16(土) 10:12:20 ID:jc0D16vg
戟レベル12です。
スキルレベル(学習で覚えたもの)をあげた分、
スキルポイントを振れるんでしょうか。

スキルポイントは有効に振った方がよさそうですが
スキルを覚えるのはすべて覚えてしまってもいいのでしょうか。
力と技どちらに振った方がよいかも教えてください。
789名も無き求道者:2010/01/16(土) 12:01:02 ID:cWtesA82
>>788
スキルポイントは、装備レベルを上げた分振れる。
(キャラクター情報からレベルアップ)
主装は、最大60ポイント。
副装は、最大25ポイント。(主装が秘伝9段まで上がった後選択可能)

力と技は個人差も有るからどれが良いとは一概に言えないが、
個人的に力の重鎧装備を取って、残り技が良いと思う。
主副問わず、秘伝9段まで上げると転芸天書が貰え(アイテムモールでも購入可能)、
装備を変更出来るようになる。
その際、スキルポイントは振り直し出来るので最初は好きに試してみると良い。

スキルレベル(学習で覚えたもの)は上げた分、
そのスキルが強化されるだけ。
低レベルのうちは安いので全部とっても良いが、
高レベルになると高くなるので使うスキルだけ上げると良い。
尚、装備変更しても買ったスキルレベルは有効。
例)戟→その他の武器→戟と変更した場合、最初に買った戟のスキルは持った状態となっている。
790名も無き求道者:2010/01/16(土) 12:21:08 ID:jc0D16vg
>>789さま

ありがとうございます。

いろいろなスキルをためしつつ
重鎧と技に振っていこうと思います!
791名も無き求道者:2010/01/16(土) 15:44:34 ID:hzdlD22q
>>790
Lv低いうちのオススメは剛・白虎
Lv60になってっも必須だし、攻撃底上げに便利だよ
792名も無き求道者:2010/01/17(日) 05:56:29 ID:nSF5cmR7
MOB狩りメインの時は力のがいいよ
技は対人考え出してから振るもの
転芸が主秘伝9段でもらえるからそしたら
対人考えてスキルポイント振りなおせばいいと思う
793名も無き求道者:2010/01/17(日) 23:12:18 ID:TlcattOX
このゲームって60からが他人本番っぽいけど
60までってどれくらい時間かかる?(課金3000円くらいまで?で)
一昨日からやってるんだけど
まだ19
一日5時間くらいしか出来ないと思うんだ
60までって1月とかかかっちゃう?
794名も無き求道者:2010/01/17(日) 23:14:06 ID:TlcattOX
連投すいません

弓ではじめたんだけどもしかして失敗?
狩場で行き交う人でまだ弓装備してる人みたことなくて

もっかい作り直すべき?
795名も無き求道者:2010/01/17(日) 23:29:19 ID:6Ev42yjo
鳳舞巻の使い方を教えてください
普通ファッションを舞踏ファッションに変えられるアイテムらしいですが
変わりません・・・
796名も無き求道者:2010/01/17(日) 23:33:49 ID:A7qGOFlQ
>>764
1日5時間あるなら結構早いかも
20:30のクイズや釣りやると吉
さっさと60になりたいならどっかしらの軍団に入ってこのゲームの勝手を教えてもらった方がいい
レベル上げ必死にな人は大抵このゲームの勝手を理解してないからな

あと弓は対人向けだな
狩りが好きなら扇で対人も目指すならそのままでいい
797名も無き求道者:2010/01/17(日) 23:40:45 ID:Pu6hIecI
弓は騎乗戦覚えたら化ける
レベル70までは別武器でレベル上げたほうがいいだろうな
798名も無き求道者:2010/01/18(月) 01:07:06 ID:pqpGr4gm
>>795
碧蓮の衣に踊りを付加するのに、課金の羽と鳳舞巻が必要。
799名も無き求道者:2010/01/18(月) 01:27:55 ID:KddCcrwX
>>798
不要なものを買ってがっかりだけど、すっきりしました
ありがとー
800名も無き求道者:2010/01/18(月) 13:00:12 ID:JMbQ5/gp
>>793
課金しなくてもレベリングだけなら今なら半月
条件としては軍団に入り20時半からのクイズをする事
できれば師匠を見つけて毎日弟子クエをする

課金はレベリングには不要
装備を強化する60以降に課金した方がいい
レベルが上がって強化を一通り理解したら課金をどこにするか見えてくると思う。
月3000円位だとほんの一部しか強化出来ないので計画的に課金する事を薦める
ちなみにツエーしたいなら月数万の課金は覚悟すること。
でも課金しなくても楽しむことは出来るゲームです
801名も無き求道者:2010/01/18(月) 13:15:56 ID:3/4SJccC
>>794
弓選択は失敗ではない。
いずれやる対人で出てくる武器の特徴を自分で知る事に意義はある。
狩りは、かぶら矢→通常攻撃のみで十分だから割と楽。

俺は課金してないが十分遊べてる。
ゲーム内マネー→課金マネーの取引が出来るシステムが有るから、
まずは、課金せずにどこかの軍団に入って教えてもらうと良い。
802名も無き求道者:2010/01/18(月) 13:20:10 ID:jL65cLcZ
宝玉・闘まで来た
ここで止めておけば乾坤が狙える
だがせっかくだから宝玉・狂が欲しい
太一で狂を狙うなら課金いくらぐらいかかるものだろうか?
803名も無き求道者:2010/01/18(月) 14:37:27 ID:vETblH05
1920金ぐらい
804名も無き求道者:2010/01/18(月) 16:06:09 ID:W5NG7Xdq
資質の身法で「強化スキルの持続時間UP」があるけど機能してるのかな?
舞と扇のスキルでそれなりに試したけど一切増えてない気がする。
他武器の方でこのスキルの時間増えたよという方は情報ください。
それとも何か勘違いしてるんでしょうか...orz
805名も無き求道者:2010/01/18(月) 16:59:27 ID:jL65cLcZ
>>803
正直すまんかった
諦めて闘で我慢しとくかな
でも次の閃ならその半額の1000金程度なんだよな
鏡で1000金貯めるのはさすがにだるいしな
ここまで無課金で来ていまさら課金するのも馬鹿らしいし悩むところだな

>>804
今試してみた
盾のスタン無視のスキルも時間変わらなかったし
全体バリアも時間変わらなかった
強化の意味がわからんな
もしかしたら槍や剣なんかの10分バフを指してるのかもな
806名も無き求道者:2010/01/18(月) 18:12:24 ID:W5NG7Xdq
>>805
検証感謝です。

闘神や必勝に乗ったら神と思ってたんだけど
変わらないのでどうしたものかと
正直、闘神の舞が強化じゃないってどういうこと..orz

不具合の可能性もあるので運営に問い合わせしてみます。
807名も無き求道者:2010/01/18(月) 18:43:35 ID:ucWxYHpX
騎乗強化のやり方教えて下さい。
NPCのとこで、右側に競馬でゲットしたアイテム入れるのまではわかった。
左側の騎乗ってとこは何入れるの?
808名も無き求道者:2010/01/18(月) 18:52:17 ID:jL65cLcZ
>>807
809名も無き求道者:2010/01/18(月) 18:53:32 ID:ucWxYHpX
>>808
馬かと思ってクリックしたけど入らなかった
安い馬じゃだめ?
810名も無き求道者:2010/01/18(月) 18:55:40 ID:jL65cLcZ
>>809
安い馬とはゲームマネーで買う馬のこと?
それは持ってないからわからん
絶影と白虎には付いた
811名も無き求道者:2010/01/18(月) 19:00:32 ID:yc36iBic
NPCから買った馬でも入れられたから
馬乗ったままとかじゃない?
812名も無き求道者:2010/01/18(月) 19:11:36 ID:ucWxYHpX
できたああああ!
馬乗ったままだった、まさに
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュー
813名も無き求道者:2010/01/19(火) 18:47:35 ID:QaKKIXDq
最近ゲーム始めて、武器は鉤を使ってますが、
スキル説明の中に出てくる「憎悪ポイント」って何ですかね?
814名も無き求道者:2010/01/22(金) 08:20:52 ID:GsmX9BvY
Lv6の装備って+1以上できますか?
できるとしたらなにがいるのでしょう?
815名も無き求道者:2010/01/22(金) 12:02:40 ID:22vk5Ej2
>>814
まだ未実装
816名も無き求道者:2010/01/22(金) 22:49:27 ID:GsmX9BvY
>>815 ありがとうです
続けてになりますが競馬貨幣でもらえるのものって通常の狩り、戦場に反映するものでしょうか
よく高レベルの人で黄色い光を放って騎乗してる人はここでもらえるアイテム使用してるのでしょう?
817名も無き求道者:2010/01/23(土) 00:24:09 ID:lB5XrDOD
>>816
それは騎乗戦スキルです。
Lv74の突撃ですね。
競馬貨幣で強化されるステータスは騎乗状態及び騎乗戦状態で適用されます。
馬に降りて戦うことには影響しません。
ex.戦闘外気力回復+1 これだと馬に乗って移動してるときに適用されます。
818名も無き求道者:2010/01/24(日) 02:24:13 ID:udXoLoTF
>>776
最近は塔の前でクエ狩りしてボス行くぽい
11はボクヨー組が居るから主に黄巾側でやるぽい
819名も無き求道者:2010/01/24(日) 10:54:13 ID:TSdNEeg0
狩り強い職教えてください
820名も無き求道者:2010/01/24(日) 11:06:52 ID:ANBG/yDP
>>819
棍扇
821安心、迅速、丁寧なRMTBRTゲームショップ! :2010/01/24(日) 16:45:19 ID:VCJ9l8Rr
お世話になっております
弊社はオンラインゲーム通貨、アイテムを販売してる総合サイトです!
ずっとお客様にご満足頂けるよう最低価格、最高サービスを提供しております。
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引は当社の方針です。
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
安全なRMTなら、ぜひRMTBRTにお任せください。
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
822名も無き求道者:2010/01/25(月) 16:03:21 ID:zuccDAMA
刻印材料の竜盤の宝石、飛鴻の宝石、曲翼の宝石等は未実装なのでしょうか?
823名も無き求道者:2010/01/25(月) 16:10:59 ID:lUjyKFLx
>>822
未実装です
挑戦したければ不本意でしょうが極上の宝石を買ってください
824名も無き求道者:2010/01/25(月) 16:39:23 ID:zuccDAMA
>>822
ありがとうございます。
挑戦してみましたが、上位の材料が実装されるまでは・・・・・地雷だと
思います。何故だろう・・・涙が止まらないTT
825名も無き求道者:2010/01/26(火) 11:32:10 ID:yv2gvKqZ
質問です。白虎太鼓のスキルで白虎怒号で挑戦使用時ダメージ50とありますがこの挑戦使用時とは何かのスキルですか?そのまま発動するのでしょうか?教えて下さい
826名も無き求道者:2010/01/26(火) 11:37:00 ID:0+BQDc+P
>>825
挑発スキルの強化版と考えていい
壁以外は使えないゴミスキル
827名も無き求道者:2010/01/26(火) 15:04:54 ID:yw3byRk0
ソロで初めて戦場ってやつ入ってみたんですが、ここから脱出するのってどうすればいいんですか?
クエ目的達成しても脱出方法わからず30分ぼーっと待ってましたが
待つ以外に出る方法ないですかね?
828名も無き求道者:2010/01/26(火) 15:20:23 ID:0+BQDc+P
>>827
クエ達成した後ならリログでいい
829名も無き求道者:2010/01/26(火) 15:43:44 ID:yw3byRk0
>828

なるほど、どうもでした
830名も無き求道者:2010/01/26(火) 17:00:38 ID:GyMI6F+Z
Lv74の騎乗戦モードで突撃ができるらしいですが
高等騎乗クエ終わってもできません
10Gの普通の馬でも可能ですか?
831名も無き求道者:2010/01/26(火) 17:48:55 ID:v2z1X5Jc
突撃っていう騎乗術学習をしたのか?
832名も無き求道者:2010/01/26(火) 21:47:02 ID:bxmLZVn6
>>>830
突撃スキルを買いましたか??
833名も無き求道者:2010/01/27(水) 01:46:24 ID:tyXHeyAr
sekiheki掲示板ってどこにありますか?
弟子にしてもらおうと探しているうちにLv50になってしまいました・・・
834名も無き求道者:2010/01/27(水) 05:07:28 ID:oIYcrJ5I
>>833
画面左下、体力の上にある3つ並んだ丸の一番右を押す
弟子はLv40までだぞ・・・
835名も無き求道者:2010/01/27(水) 05:55:40 ID:S/2FZVry
いくつか教えてください。

委託クエストの報酬でもらえる、何枚か集めて景品と引きかえられるやつは
次のマップだと使えなくなってしまいますよね
倉庫圧迫するだけだから処分した方がいいですか? 取っておけば使い道ありますか?

戦場マップのクエでNPC馬超と一緒に戦うやつで、
最初にやった時は勝手に長老の辺りまでスムーズに進んだのですが
別の時にやったらマップの最初の位置辺りでエンドレス?に沸くザコの相手してて
NPC馬超が、行きたい方向に全然進んでくれません
どうすると行きたい方向に来てくれるんですかね?

キャラのレベルじゃなくて武芸のレベルを上げても攻撃力とか全く変わらないんですけど
これってスキルポイントってやつがもらえるだけの意味しかないですか?
836名も無き求道者:2010/01/27(水) 09:04:35 ID:mddW8ik+
>>835
委託クエストのはどんどん処分
江南以降の高級貨幣だけは置いておくといいかもしれんが
俺は捨てた

戦場は雑魚を倒すスピードが遅いとそうなる
高レベルで範囲攻撃出来る人に頼むか
最大人数集めて進むしか無い

攻撃力は9段から初段になる時に少し上がる
だが基本は称号、強化、宝玉の秘呪辺りで地道に上げるしかない
まずはレベル60にしてレベル5武器にする
武器のレベルを上げるのはレベル60になってからでいい
837名も無き求道者:2010/01/27(水) 09:21:55 ID:S/2FZVry
835です。まとめて回答ありがとうございました
838名も無き求道者:2010/01/27(水) 17:21:23 ID:vJ5463Fz
少し補足・

委託報酬でうけれるクエはうけておいたほうが無難です。称号もらえます。

武器レベルあげずに60はクエきつくなるかもしれません。
そんな時はあげたほうがいいかもです。
ただし高いレベルになればなるほどもらえる経験値はふえるので、効率をおいもとめるなら60からでいい。となります
839名も無き求道者:2010/01/28(木) 16:25:55 ID:el/CrL3T
各マップで1つくらい、西蜀地形図とか堅木釘とか、レベル1の宝飾の素材の一部?が報酬にもらえて、
その後すぐに、宝物査定屋で、預けるクエが発生して、
預けるとそのまま持ち物からなくなるだけで、預けたNPCクリックしても無反応で
返してもらえなくなってるんですけど、これ何なんですかね?
そもそもレベル1の宝飾って、全部もう釣りで入手してるんで
素材揃ったところで作る意味なさそうなんですけど
840名も無き求道者:2010/01/28(木) 17:22:11 ID:bo6ykb+S
>>839

残りの材料がメインクエでもらえるようになっており、それを追加で宝物査定屋に預けると
宝物になる。という仕組みです。ただのバッグ圧迫解消のためのNPCですね
841名も無き求道者:2010/01/28(木) 17:36:45 ID:el/CrL3T
そうなんですか
作れるものって結局、釣りで手に入るのと全く同じなんですかね
わざわざ特殊なクエまで発生させる割に、あまり嬉しくないアイテムですね
842名も無き求道者:2010/01/29(金) 00:56:41 ID:B/B1kJVB
>>841

さらに宝物査定屋の実装くる前は、捨てれない&もう1個とるまで作れない(から捨てれない)
と悲惨なアイテムでしたw
843名も無き求道者:2010/01/29(金) 00:58:21 ID:B/B1kJVB
あ、書き忘れ。
まったく同じですw
844名も無き求道者:2010/01/29(金) 03:48:13 ID:6TRu0hUX
騎乗強化で【鎧をつけた馬】に【御制おもがい】を付けようとしたのですが
[組み立て不可。既存の騎乗アイテムのみレベルアップ可能です。]と言われてしまいます><
なんでだろ; LVが足りてないのでしょうか?
845名も無き求道者:2010/01/29(金) 07:33:41 ID:sIDtKsqD
>>844
いきなり御制はつけられない。
市〇→内造→御制といったように順番につけましょう。
846名も無き求道者:2010/01/29(金) 08:10:06 ID:7DM5WQjp
このゲームって戦闘中のMP回復アイテムって、課金のやつだけですか?
調理で作る茶はMP回復だけどちょっと違いますし
MOB連続で狩ろうとすると、1体にスキル1つずつくらいで
後は通常攻撃で殴るくらいじゃないと、MPあっという間に0なんですが
847名も無き求道者:2010/01/29(金) 09:23:31 ID:K9R1qvdA
>>846
まず武器を教えてくれ
普通は調理のお茶でMP回復は足りるはずだが
もし鉤でMOB狩りしてるなら、MP消費激しいので課金POTは必須だぞ
848名も無き求道者:2010/01/29(金) 09:26:17 ID:JKfUtrB0
>>846
お茶を飲んでから10秒くらいするとバフが掛かった状態になります。この10秒の間に敵を攻撃したり、されたりするとバフが掛かりませんので注意です。
お茶のバフが掛かっていると、敵1体倒すと、お茶の種類によって決まった数値の気力が回復します。
まず気力が尽きる事は無くなると思います。
849名も無き求道者:2010/01/29(金) 09:39:33 ID:7DM5WQjp
鉤でやってます
新規で始めて、これしか使ってないので
ゲーム全体がそういうバランスなのかと思ってましたが
他の武器だと違うんですね
回答どうもでした
850名も無き求道者:2010/01/29(金) 09:55:43 ID:zGbYFwQa
騎乗強化についてでてるので便乗させてくれ。

>>845が言うように市●を玉麒麟つけようとしたら
『組み立て不可。アイテムがマッチしません』とでるんだが。
既に寒松をつけてるからか???
851名も無き求道者:2010/01/29(金) 10:12:45 ID:K9R1qvdA
>>849
鉤でのMOB狩りは茨の道

対人だと鉤がパーティに1人いると心強いので
頑張って育ててくれとしか言えない
852名も無き求道者:2010/01/29(金) 11:26:50 ID:teNGo3jn
>>850
ですね。
重複してつけることは不可能です。
速度をとるか、防御を取るかの二者択一です。
853名も無き求道者:2010/01/29(金) 20:31:57 ID:zGbYFwQa
>>852
やっぱりか。さんきゅ。
レス文句が解りにくいのどうにかして欲しいよなぁ
854名も無き求道者:2010/01/30(土) 07:19:37 ID:izja5ug3
装備を分解すると原石ができますね。
同じ原石をいくつか使うとLv1→Lv2→Lv3て感じには合成できますけど、
塵(並を分解)→粉(良を分解)って感じには変えられないのでしょうか?
855名も無き求道者:2010/01/30(土) 10:42:17 ID:/Dh2aRgf
>>854
現状不可能恐らく将来も不可能
856名も無き求道者:2010/01/30(土) 13:05:32 ID:izja5ug3
>855

いくつか大量に集めて、塵→粉とかできたら良かったのですが、無理なんですね
レスどうもでした
857rmtbrt:2010/01/31(日) 15:30:24 ID:jzN7r9rf
お世話になっております
弊社はオンラインゲーム通貨、アイテムを販売してる総合サイトです!
ずっとお客様にご満足頂けるよう最低価格、最高サービスを提供しております。
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引は当社の方針です。
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
安全なRMTなら、ぜひRMTBRTにお任せください。
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
858名も無き求道者:2010/01/31(日) 17:39:17 ID:tLu0+IGM
>>857↑のURLにアクセスしたらパソコンの本体がガリガリガリガリって凄い音だして
その後やけに重くなってブルースクリーン?というのになったんですがこれ直せませんか?
859名も無き求道者:2010/01/31(日) 21:24:37 ID:gEvxjTLC
qqqqq
860名も無き求道者:2010/01/31(日) 21:28:38 ID:gEvxjTLC
おっ規制外れてた

>>858

釣りだよね?
もしマジだとしたら、PCリカバリでクリーンインストール。
ウィルスソフトで起動出来るならウィルス除去で取りあえず復旧すると思うけれど
どちらにしても最終的にはクリーンインストール(PCを購入時に戻す)をお勧めする。

今後、不明なリンクは踏まないこと。特にRMTサイトはハックウィルス仕込み
しているところも多いので要警戒だ。
861名も無き求道者:2010/02/01(月) 02:10:32 ID:ALKtyo0u
ハックされた原因はRMTサイトだったのか
自業自得だがやられたという感じだわ
862名も無き求道者:2010/02/01(月) 03:26:34 ID:aVYS6wgq
長刀じゃ戟は超えられないのか?
863名も無き求道者:2010/02/01(月) 05:13:22 ID:j8TcoJgW
越えられる!!!
864名も無き求道者:2010/02/01(月) 09:38:26 ID:0fCQdxeh
よくあるパターンだと
金の注文フォームのボタンにスパイウェアが仕組まれていて
注文するとアボーン
865名も無き求道者:2010/02/01(月) 09:40:04 ID:0fCQdxeh
>>862
俺は戟だけど、○爺という人には勝てない
866名も無き求道者:2010/02/01(月) 14:19:16 ID:HtHHb7V7
>>865
戦う前に秘呪で負けてるからじゃね?
867名も無き求道者:2010/02/01(月) 18:23:08 ID:VlvtblUZ
黒ヒョウ15分で60匹倒すクエなんですが、ソロで倒せる武器スキルってありますか?
ここらへんがソロプレイの壁かなと思っています
868名も無き求道者:2010/02/01(月) 18:39:35 ID:xZeyKh+h
>>867
ソロなら扇じゃないと厳しい
どこかの軍団入るかシャウトして手伝ってもらった方がいい
869名も無き求道者:2010/02/01(月) 19:18:44 ID:9FW133cx
補助修行って何?
870名も無き求道者:2010/02/01(月) 22:02:22 ID:H4D3+CiE
>867

鉤だけど、ソロで一応惜しいところまではいけた(57,58匹くらい)

何度かやって、いつもあと少しで間に合わず、
結局、人に手伝ってもらってクリアしたけど。

あと一息、うまくやれば行けそうな気もしないではなかった
871名も無き求道者:2010/02/01(月) 22:38:34 ID:VlvtblUZ
>>868 >>870
参考になりました
ありがとー
872名も無き求道者:2010/02/02(火) 02:28:06 ID:z25F5atX
>>871
シャウトするなり人の多そうなとこ(例えば21時〜の11ch長安未央宮)
で手伝ってって言えば誰かしら無償できてくれると思う。
スカウトはされると思うけどな!
873名も無き求道者:2010/02/03(水) 08:52:18 ID:Hd8roMrg
Lv60以降のレベ上げってどうされてますか?
バグじゃないのってぐらいに必要経験値の桁が違うんですがw
874名も無き求道者:2010/02/03(水) 09:09:04 ID:tNd8dLDE
>>867
Lvいくつなの?
875名も無き求道者:2010/02/03(水) 09:35:40 ID:j9uXrJs8
>>873
今64だけど、毎日知恵くらべ、釣り、物資、牧羊、護送2種
これだけしかやってない引き篭もり生活だけど、5日で1レベルずつ上がってるぞ
876名も無き求道者:2010/02/03(水) 09:41:39 ID:Hd8roMrg
>>875
護送はPTクエでしたよね
それは不可なので、物資と牧羊はどこで受けられるクエですか?
877名も無き求道者:2010/02/03(水) 10:54:57 ID:j9uXrJs8
>>876
どっちも長安
878名も無き求道者:2010/02/03(水) 15:15:07 ID:NzWj22XO
馬の事で質問です
Lv20になって初心者の馬と革の馬具をもらったのですが
生産の騎乗の所で鎧をつけた馬を作ろうとすると
革の馬具は投入できるのですが、馬の所には何も入りません
もらった初心者の馬ではダメなのでしょうか?
馬屋で10Gの馬を買ってそれを入れろって事なのでしょうか?
879名も無き求道者:2010/02/03(水) 20:17:27 ID:2BNYYaMd
>>878

鐙をつけた馬にするには、そのとうり10Gの馬が必要になります
880名も無き求道者:2010/02/04(木) 00:33:20 ID:odbApwPS
西涼動乱って戦場に入りたいんだけど
そこって一人で待っててもダメ?4人にならないと始まらない?
その辺のレベルの戦場は、もう無視してレベル60とかを目指した方が
いいんだろうか?
881名も無き求道者:2010/02/04(木) 01:52:57 ID:hlxa2uaJ
>>880
☆マークついてるほうだったら1人でも始まるけど
60になってないならソロはきびしいと思うので
軍団員に連れてってもらうor60ある程度装備揃ったらソロで通う
でいいと思う
882名も無き求道者:2010/02/04(木) 05:15:25 ID:d3EyzQ9m
>880

「長老を倒す」クエやりたいだけなら★マークの方はもっと低レベルでもソロ可
豹60匹15分クエで壁にぶつかるより前にこれソロやったので
一番レベル高くても40台だったと思う
そのくらいで、ザコに殴られてもほぼノーダメージにはなる

ただクリアしても「長老を倒す(重複)」ってのが馬超のところでエンドレスで発生する感じで
無理にクエをクリアする必要なかったかと思った
883名も無き求道者:2010/02/05(金) 13:16:25 ID:IHmjz5yt
従三品は武勲いくつ必要ですか?
884名も無き求道者:2010/02/05(金) 17:04:45 ID:WZiIhr4k
>>883
現在、未実装。
前情報だと3品実装=官位争奪も開始とみられています。
どうも仕官傾向?を選択する必要性があるみたいです。
正式にUPDATEの案内が来るまではひたすらためておくしかないかと
885名も無き求道者:2010/02/05(金) 17:25:02 ID:iaDMDWrH
>>883
ちなみに本家情報だと、従三品で15万、正三品で20万
886名も無き求道者:2010/02/05(金) 19:47:14 ID:WZiIhr4k
正四品 → 従三品 6万5千→15万 差は9万5千
従三品 → 正三品 15万→20万 差は5万

正三品になるほうが少ないなんてありえるのか?
本家の正四品はどーなってるんだろ....
887名も無き求道者:2010/02/06(土) 06:56:08 ID:i8Brny4r
Lv60で天機のクエ受けて、最終的に
霊山秘宝-宝箱の発掘 / 霊山の隠し道(-186,281)へ行き、宝物を探そう! / 長安の宝箱 (0/1)
となったんですが。
長安マップで指定の座標付近に宝箱ないし、
霊山隠し道ってのは河北マップにあったのでそちらで指定の座標探しても箱がありません。
どこに箱があるんでしょうか?
888名も無き求道者:2010/02/06(土) 07:30:40 ID:g1KgQpiw
>>887
霊山のダンジョン内に箱がありますよー
889名も無き求道者:2010/02/06(土) 08:51:03 ID:i8Brny4r
>888

ここは低レベルの時に行って中は入れなかったと思ってたんですが
行ったら入れて無事取って来れました。ありがとうございました。
890名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:44:15 ID:i8Brny4r
連続で質問すみません。
釣りで釣ったフグやすっぽんの調理に「クコ」というのが材料で必要なんですが、
長安の雑貨屋や、釣り商店でも売っていないようです。
どこで買えるのでしょうか?
891名も無き求道者:2010/02/06(土) 11:39:01 ID:sfjkCtqV
>>890
「J」押すと出てくる課金用のアイテムモール
お金を、Gから金にしないと買えない
CH1の露店でもたまに売ってる
892名も無き求道者:2010/02/06(土) 12:16:16 ID:i8Brny4r
>881

課金アイテムでしたか…
そこまで調理するほどでもないと思うので、釣って直で食べることにします
どうもありがとうございました
893名も無き求道者:2010/02/07(日) 09:23:22 ID:h8voKIKI
弟子を作ってみたんですが師得が上がりません><
卒業させるまでもらえないもんなのでしょうか・・;;
894名も無き求道者:2010/02/07(日) 11:25:34 ID:jiIXfwxq
>>39
と同じ場所で悩んでます。
採石場のホトトギス草クエで草の場所までたどり着けません。
山のほうから上がれたんですが
ちょうど真上?のポイントにたどり着き
ジャンプしながら落ちてみたりしていますが
たどり着けません。

クエスト放棄して問題ないでしょうか
また、余裕のあるとき受けられるんでしょうか
クエストリストに余裕がなくそれも困っています。。。
895名も無き求道者:2010/02/07(日) 11:54:14 ID:+wjhTyXX
>>893
卒業時にがっつり貰えます。
弟子にした時の弟子のレベルで貰える師徳値が変わります。

>>894
落ちる場所があったと思います。それほど悩まずに「ここら辺かな〜 とりゃ!」でクリアしました。
ジャンプしながら落ちた記憶は無いです。
896名も無き求道者:2010/02/07(日) 12:04:46 ID:A89yQJ5R
ttp://www.gpara.com/comingsoon/sekiheki/090626/index.php

ここに序盤の進め方載ってるので見るといい。
897名も無き求道者:2010/02/07(日) 13:48:14 ID:LIj0jsn9
Lv60になり金欠で困ってます
課金以外で稼ぐ方法ありませんか?
クエもなくなりレベも上がらなくなり収入源が無くなりました
ちなみに昨日稲刈りを初参加しましたが、もうお金がありません
スキル代高すぎー
898名も無き求道者:2010/02/07(日) 15:14:57 ID:4NmBtj0r
>>897
毎日の俸禄貰ったらひたすら戦場回し
出たアイテムを露店で売る
あとはGMイベントに積極的に参加すること
899名も無き求道者:2010/02/07(日) 17:03:10 ID:DOWq4rpJ
仙人伝の称号についての質問で牧羊最上級は効果はどんなものでしょうか。いま上級なんだけど
効果書いてないから最上級になれば効果あるのかどうかを知りたいです
900名も無き求道者:2010/02/07(日) 17:47:52 ID:LIj0jsn9
>>898
GMイベントで物を貰った事はないけど、不愉快なら貰ってますw
行けそうな戦場探してみますね
901名も無き求道者:2010/02/07(日) 18:47:38 ID:6XMRR1/R
>>897
毎日クエなら歌クエ
戦場なら虎牢関か黄帝遺跡がオススメ

>>899
効果はないです
ただのコレクションですw
902名も無き求道者:2010/02/07(日) 19:04:53 ID:DOWq4rpJ
>>901
回答ありです やっぱりないんですな 経験が多くもらえたりするのかとおもってたけど残念です
903名も無き求道者:2010/02/07(日) 23:00:17 ID:phfsbEdy
>>894
谷に落ちるのではなく
山側に落ちる穴が有る
904名も無き求道者:2010/02/08(月) 00:19:15 ID:QIjRSspe
894です。
落ちてたどり着けました。
ありがとうございました。
905名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:08:09 ID:D+mnJYLK
>>897
白クエやって交換で貰えるクエもやるといい
Lv61からだったと思うが、新奇の兵器クエやりまくるとか
未央宮とかのクエは宝物を後回しにして、先に官職を上げる
称号用のアイテム売るとか
スキルは全部買う必要無し
906名も無き求道者:2010/02/08(月) 12:01:37 ID:f4DlOmZx
>>897
強化や宝玉に金の掛からない武器にするのも手
舞は比較的お金が掛からないのでお勧めだぞ

たまに回復量でケチ付けてくる馬鹿もいるが
普通は主舞であれば戦場大歓迎
907名も無き求道者:2010/02/08(月) 12:39:59 ID:znggW3Fc
匠か極武器を初めて造りたいのですが、
仙神・精霊炭の匠と極のできる確率はどれくらいでしょうか?
908名も無き求道者:2010/02/08(月) 12:47:59 ID:f4DlOmZx
>>907
うろおぼえだが表示上は

精霊炭 匠80% 極10%
仙神炭 匠60% 極30%

ここからは俺の体感上での話だが
精霊で極が出来るのは約20%
仙神で極が出来るのは約20%
仙神の半額以下で買取出来たら精霊炭で作るほうがいい
909名も無き求道者:2010/02/08(月) 13:56:22 ID:n0sHs0RE
仙神での極確率ってそんなに低いのか・・・

それで精霊大人気なんだなぁ〜よくわかった
910名も無き求道者:2010/02/08(月) 14:05:52 ID:znggW3Fc
>>908
即レス感謝です!
911名も無き求道者:2010/02/08(月) 16:00:33 ID:Halw0Lwn
現在lv20台後半の環使いです
本スレの方に扇は範囲攻撃・・と書いてあったのですが
このゲームの敵ってそんなにみっちり敵が集まって存在している
ような感じではないと思うのですが、
自分で敵を集めて範囲攻撃でドーンと処理すべきなんでしょうか?

戦場には行った事ないのでわからないのですが
戦場だともっと敵がたくさん密集して配置されているのでしょうか?
912名も無き求道者:2010/02/08(月) 21:59:51 ID:iLi9WzKL
>>911
環は飛燕を覚えてからが本番で一気に強くなる
最終的には範囲攻撃で雑魚集めつつそのまま殲滅の戦い方になる

戦場だと雑魚の数が半端無く多いところがあるので
そういう場所での雑魚持ちで環は大人気
913名も無き求道者:2010/02/09(火) 02:04:33 ID:urX5tzzQ
既出でしたら申し訳ないのですが、以前Lv7の武器のレシピが売っていたのですが、最近Lv8のレシピしか見当たりません><
どこでLv7の武器のレシピが手に入るか、どなたか教えて下さいm−−m
914名も無き求道者:2010/02/09(火) 02:22:30 ID:KXE7m/+0
>>913
留香の谷じゃないの?
915名も無き求道者:2010/02/09(火) 10:58:27 ID:f4D8KSVh
>>913
迷花か自分の国の首都で買える
916名も無き求道者:2010/02/09(火) 14:52:57 ID:FLE7S78I
課金馬を軍馬にする「硬革馬具」って実装されてますか?
課金馬買ったのに速度上がらずに泣きそうなんですが・・・
917名も無き求道者:2010/02/09(火) 16:17:27 ID:urX5tzzQ
>>914 >>915
ありがとうございます。
自分の国の首都の武器屋ですと、Lv8のレシピしかないのですが・・・
迷花への行き方はどうすればいけるでしょうか?
何度もすいませんが、どなたか教えてくださいm−−m
918名も無き求道者:2010/02/09(火) 17:06:22 ID:b+7a5KA7
その前に自分の国の首都ってどこよ?w
出身地ってことかい?
919名も無き求道者:2010/02/09(火) 18:08:02 ID:/0jr2jCt
61になればわかるよぼうや
920名も無き求道者:2010/02/10(水) 01:00:42 ID:70IJ5ZCy
>>917
レベルあげないとそのMAPにはいけない
どうしてもいきたいなら課金の青い転送旗でいけ
921名も無き求道者:2010/02/10(水) 04:11:50 ID:MxvYkHyD
>>913
lv7 → 谷か砂漠(その上の迷花にもあるかも
lv8 → 所属国の首都(迷花にあるかは未確認

917は多分文章を読み違えたのかも
922名も無き求道者:2010/02/10(水) 04:13:19 ID:MxvYkHyD
921だけど、書き間違えた

誤)917は多分文章を読み違えたのかも

正)915は多分文章を読み違えたのかも
923名も無き求道者:2010/02/10(水) 06:09:16 ID:qi9LhQ6u
新奇の兵器ってクエ受けて進行していったら、
妖折の雪原で雪王シカ5匹倒せって言われたんですが
マップのどこにも雪原なさそうなんですが、どうやって行くのでしょう?
924名も無き求道者:2010/02/10(水) 07:09:46 ID:Kxj9nn3q
兵器クエってやる意味あんの?w
なげーし、面倒だし、報酬しょぼいし
925名も無き求道者:2010/02/10(水) 07:41:06 ID:qi9LhQ6u
そうなんですか?
文章からすると1回だけじゃなく繰り返しできねクエみたいですね
まだこれが1回目なので報酬も何なのかわかりません
とりあえずできそうなら最後までやってみたいのですけど
926名も無き求道者:2010/02/10(水) 09:06:31 ID:MxvYkHyD
>>923
雪原は、長安倉庫の近くにいる「徐子」ってNPCを使って、
転送して行く。(レベル61以上でないと、転送は使えない

レベルに応じて、雪原・留香谷・楼蘭沙海・迷花雨林って
転送場所も増える(NPCは上記のと同じ
927名も無き求道者:2010/02/10(水) 10:33:12 ID:qi9LhQ6u
>926

まだ60なったばかりなのでレベル上げないと行けないようですね
レスどうもでした
928名も無き求道者:2010/02/10(水) 11:50:37 ID:ZvanMpZT
質問させて頂きます。

上等百変でオレンジ刻印が出たのですが、これを店売りのレベル60指輪に付けて売りに出そうと思っています。

相場ってどれほどなんでしょうか?

お答え頂ければ幸いです。
929名も無き求道者:2010/02/10(水) 13:32:21 ID:UCdcVQrj
出来る?
930名も無き求道者:2010/02/10(水) 13:35:43 ID:WbIDSqC0
アイテムで「商人のところで売ると大金と交換できる」
というようなメッセージのあるアイテムがありますが
専用のNPCが存在するのでしょうか
それとも雑貨屋などのNPCに普通に売ってしまってよいのでしょうか
931名も無き求道者:2010/02/10(水) 14:05:02 ID:70IJ5ZCy
>>928
そのオレンジ刻印が付いてるアクセサリがすでにロック済みだと自分で使うしかないけど大丈夫か?

ロック済みからロック済みには転移可能

店売りからロック済みには転移可能

ロック済みから店売りには転移不可能

前は15〜20玉くらいで取引されてたけど、チケットも値上がりしてるし今現在の相場は不明

>>930
NPCに売っていいよ。そのレベル帯だと1G未満であっても大金ってことだな
932名も無き求道者:2010/02/10(水) 16:25:23 ID:UJsfiWBk
>>924
称号に期待してるんだが
933名も無き求道者:2010/02/10(水) 16:28:09 ID:UJsfiWBk
>>926-927
連投すまん、60でもNPCから転送できたぞ
934名も無き求道者:2010/02/10(水) 20:02:47 ID:Kxj9nn3q
狩りしてると、兵器クエ用アイテム?ってのをよく拾うから
無駄なクエストではなさそう
将来的に、みんなが飛びつく称号が待ってそうね
935名も無き求道者:2010/02/10(水) 21:46:25 ID:G1oMt2gP
最近、赤や白の大きな馬に乗っている方を多く見かけますが、皆さんどこで手に入れているのでしょうか?
936名も無き求道者:2010/02/11(木) 00:04:36 ID:zrM3hADx
今クライアントDLしたんだけどバージョンアップがりますとかでて
更新設定ってのでなにえらんでもできません
右側のバージョンアップしますかをえらぶと画面ばぐってるかのように
いつまでたっても終わりません
説明もうまくできませんが ゲームのはじめかた誰か教えてください
937名も無き求道者:2010/02/11(木) 00:22:22 ID:hnCm1buW
説明うまくできないからって説明皆無だと何も答えられません
最低限自分のPCスペックくらい書こうぜ
938名も無き求道者:2010/02/11(木) 07:31:01 ID:Ke5CGLKl
>>935
課金アイテムの三国福袋から低確率で入手可能。
又、ゲームで巻物みたいなアイテム集めても入手可能なのかな(?)
ちなみに赤がセキトバ(呂布、関羽)、白がテキロ(劉備)、黒がゼツエイ(曹操)、茶がソウコウヒデン(曹操)
有名な武将たちが所持していた愛馬です。
939名も無き求道者:2010/02/11(木) 08:09:26 ID:vekUfUGi
>>938
その説明はあっているが、多分>>935が見たのはバグ馬だと思う
長安調教師から10Gで買える馬、公式にも出ているが不具合です
男キャラならセキトバ外見、女キャラならテキロ外見になる
940名も無き求道者:2010/02/11(木) 11:15:53 ID:dOKxLJ3q
最近始めたのですが重複クエストって全部やったほうがいいんですか?
既出でしたら申し訳ないです。
941名も無き求道者:2010/02/11(木) 11:44:56 ID:5kPM9Tsn
>>940
通常のストーリークエや依頼所クエと対象MOBがかぶってる&気が向けばやるって感じかな
942名も無き求道者:2010/02/12(金) 04:19:12 ID:rPu+yFpV
未央宮クエを、自分の国のクエに移行出来ないのですが、理由がわかりません
軍団に所属していますが、軍団が国を決めていないからでしょうか?
943名も無き求道者:2010/02/12(金) 07:47:16 ID:Cm1/QKqP
七色瑠璃杯というクエを発見して、受けてみたら、
「放棄すると本日はもう受け取れません」とあるので毎日繰り返し出来そうですがそういうクエですか?
クエ内容に「錦袋探しで七色瑠璃杯を見つけた。北斗星君に届けよう」とあるのですが
錦袋探しってのが何のことかわかりません
このクエの詳細わかる人教えてください
944名も無き求道者:2010/02/12(金) 11:19:26 ID:8KDUj8S4
>>942
レベル61以上で軍団所属関係無く自分が仕官してるのが条件だったかと思います。
条件を満たすと楊修から仕官先のNPCに会いに行くクエが出てきます。

>>943
毎日13時〜25時まで受けれるクエストで受けられる間隔はクエを受け取ってから4時間となります。
受け取った後に自分のレベルに該当する地域のNPCで錦袋が開けられてクエを進めていく形になります。
最後に宝箱を見つけて開けるのですが、
その時に経験値+七色瑠璃杯(確率はおよそ50%以上)+レベル2orレベル3刻印(確率低)or無傷の宝石が得られます。
宝箱から獲得した七色瑠璃杯は北斗星君のところで褒美と交換出来ます。
特別褒美は1日1回だけで武勲・文勲を100上げられるアイテムが通常褒美の追加でついてきます。
945名も無き求道者:2010/02/12(金) 13:52:46 ID:geLhTdUo
質問なんですが幸運の金槌ってどこで入手できるんですか?
946名も無き求道者:2010/02/12(金) 19:40:21 ID:EGBG/l12
未実装じゃね
947名も無き求道者:2010/02/12(金) 19:41:10 ID:EGBG/l12
ってごめん、前調べたんだった。
課金アイテムで日本未実装、本家だと1個1金。
948名も無き求道者:2010/02/13(土) 17:18:05 ID:i5wlOmxW
仙人の袋LV20から得られる「月見の指輪交換符」が説明に記載されている夏候元(長安)にて交換できませんが、どうすればよいのでしょうか?
949名も無き求道者:2010/02/13(土) 18:21:53 ID:TaC9iL2B
>>948
武器も昇級しないと駄目だったはず
950名も無き求道者:2010/02/13(土) 18:25:48 ID:/Ef114rV
結構、面白いみたいですね・・
951名も無き求道者:2010/02/13(土) 22:03:51 ID:oTaOKhDk
称号って取ったら頭上に掲げなくても効果あるんですか?
952名も無き求道者:2010/02/13(土) 22:27:59 ID:05ZQB3DK
>>951
あります
頭上設定はプレイヤーの気分です
953名も無き求道者:2010/02/14(日) 04:03:56 ID:5EXeFTGC
>>951
ごく一部の称号(仁義称号とか)のみ頭上表示しないと効果無しだったはず
加えて称号効果は基本的に重複して上がるので取れるものは積極的に取りましょう
954名も無き求道者:2010/02/14(日) 04:33:57 ID:5EXeFTGC
>>950
踏み逃げっぽいが、一応次スレたてよろ
ついでにテンプレに

Q.馬ってどこで手に入れるの?
A.10G払ってNPCから買うか、課金してください

も入れてくれると助かる
955名も無き求道者:2010/02/14(日) 06:53:38 ID:sSnIQq4i
給料もらえる俸禄点て、何すると増減するんでしょう?
給料もらう時1減るみたいだけど、増えるのはいつ増えたかわかりません
956名も無き求道者:2010/02/14(日) 08:40:16 ID:aEGk9FuG
>>954
今はLv20時にプレゼントされるんで買う必要ないんだぜ
957名も無き求道者:2010/02/14(日) 10:12:42 ID:QmFOfhES
>>956
あれ鎧をつけた馬にできないんだぜ、知ってた?
10G馬買わないと5M/秒のまま
958名も無き求道者:2010/02/14(日) 11:03:52 ID:aEGk9FuG
でってう梅
959名も無き求道者:2010/02/14(日) 13:08:04 ID:0it8Zr0I
質問をさせて頂きます。
伝説の歌クエの『趙遥石』はどこにあるのでしょうか?
960名も無き求道者:2010/02/14(日) 13:10:37 ID:8Xq1Szbh
>>955
レベルアップで俸禄点更新
>>959
MOBからのレアドロップ
961名も無き求道者:2010/02/14(日) 13:41:47 ID:0it8Zr0I
>>960
ご回答ありがとうございます。
無事手に入れれました。
962名も無き求道者:2010/02/14(日) 14:39:33 ID:sSnIQq4i
>960

俸禄点、回答どうもです

レベルアップでしか増えないとすると、高レベルになるとそのうちもらえなくなりそうですね
俸禄点ぶんもらい切ってからレベル上げた方がトータルでもらう給料の面では特になるのかな…
963名も無き求道者:2010/02/14(日) 14:53:03 ID:BZV5vRSH
>>962
一日に稼ぐ経験値にもよるけど、レベル74でのんびりやってても俸禄点使い切る前にレベル上がるんで、気にすることもないかもです。
80のカンストになって俸禄点が0になったら給料貰えなくなるんで、その意味では俸禄点を使い切ってからレベル上げるのも有りかも
ですが、レベル上げないと装備とか行ける戦場とか増えないので、気にしないことをお勧めします。
964名も無き求道者:2010/02/14(日) 15:12:15 ID:sSnIQq4i
> 963

気にしないでも、給料は当分もらえそうですね
どうもありがとうございました
965名も無き求道者:2010/02/14(日) 15:44:53 ID:8Xq1Szbh
>>964
ちなみに俸禄点はレベルが上がるほどその数値も上がる
多分1レベルごとに俸禄点最大値が+2されていく
966名も無き求道者:2010/02/14(日) 19:29:51 ID:iu89sXpL
3つ程質問がありますので、どなたか教えてくださいm−−m

@セキトバ、テキロ、ゼツエイ、ソウコウヒデン等の巻物3??個集めると各々名馬と交換可能のようですが、長安で1G若しくは8Gで買って集めればいいのですよね?

A主装を戟や盾等で重鎧有効にする場合、スキルツリーのポイントを充たし、lv7の武器装備していれば、有効になるでしょうか?

Blv61以上で資質有効にしても資質ポイント0なのですが、どうすれば振れるようになるのでしょうか?

長々と申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
967名も無き求道者:2010/02/14(日) 19:42:27 ID:8Xq1Szbh
>>966
@それはまだ必要アイテムが未実装っぽいから露店等で集めるしかない
Aスキルツリーで戟だったら左の「力」の一番下にある「装着」までポイント振る
そして欄外の下の兜っぽいアイコンをクリックでおk
B資質は主装のスキルポイント(60)を振り切る
そしてAと同じところ(兜アイコンの左)にあるアイコンをクリックでおk

わかりにくかったらスマソ
968名も無き求道者:2010/02/14(日) 19:44:36 ID:8Xq1Szbh
>>967
B訂正
レベルを上げればおk
969名も無き求道者:2010/02/15(月) 13:02:30 ID:uAhXj+rv
>>967
早くご返答くださいまして、本当にありがとうございます。
@・・・危うく買いそうでしたので、助かりました。
A・・・戟のスキルツリーの重鎧有効条件に、「ある武器lv6に5ポイント以上の振り分けが必要」みたいなことが書いてあったので、lv6以上の武器を装備してないと重鎧有効にならないと思っていました。
B・・・資質の件ですが私の場合、主装のスキルツリーに60ポイントを振り主装は資質有効、副装は25ポイントしか振れないので資質状態が未点灯で、資質のウインドウを開くとポイント残0で未だに振れない状態です。
どなたか原因が分かる方いらっしゃいましたら、教えてくださいm−−m

あと、国戦褒賞のアイテムはどこで使用するのでしょうか?
970名も無き求道者:2010/02/15(月) 13:52:22 ID:0HqxAxzv
>>969
レベル上げれば資質ポイント5ポイントずつもらえる

国戦褒賞は各国の大営の中にいる軍需官で使える
971名も無き求道者:2010/02/15(月) 14:55:01 ID:NF2BnFzC
俸禄点に対する質問がありましたので情報を。
80レベルになると俸禄点が減りませんので気にせずレベル上げ頑張りましょう。
972名も無き求道者:2010/02/15(月) 16:25:56 ID:uAhXj+rv
>>970
ありがとうございます。
資質の件ですが、今現状主装のスキルツリーに60ポイントを振り主装は資質状態が点灯、副装のスキルツリーには25ポイントしか振れないので資質状態が未点灯の状態です。
資質のウインドウを開くとポイント残0で、振れない状態です。
原因は何でしょうか?

>>971
lv80は俸禄点は減らないのですね?@@
次回のlvキャップ開放まで、無限に貰い続けることになるのでしょうか?
973名も無き求道者:2010/02/15(月) 16:34:48 ID:0HqxAxzv
>>972
今何レベル?
974名も無き求道者:2010/02/15(月) 18:01:19 ID:uAhXj+rv
>>973

今現在、lv68です。
副装の方も資質状態のボタンが点灯してないといけないのでしょうか?
ということであれば、その方法を教えてください。
975名も無き求道者:2010/02/15(月) 18:26:51 ID:0HqxAxzv
>>974
副装は関係ない
主装聖位になってる?
976名も無き求道者:2010/02/15(月) 18:44:36 ID:uAhXj+rv
>>975

あっ・・・聖位ならないとダメなんですか?
秘伝9のままです><
一度聖位にしてみます。
ご丁寧にありがとうございました。
977名も無き求道者:2010/02/16(火) 23:53:33 ID:rBR0Tn5H
あげ
978名も無き求道者:2010/02/17(水) 10:44:29 ID:E2wWNuop
すみません未読メールが届いていますというマークが急に出たのですが受け取り方がわかりません。

配達人のところで受け取ってくださいと出てるのですがあのクエストをくれる配達人のところでしょうか?それともほかに居るのでしょうか?

操作方法等見ても全く分からなかったのでよろしくお願いします
979名も無き求道者:2010/02/17(水) 11:08:00 ID:IIlvKuxd
長安の雑貨屋の奥にいなかったけ?
980名も無き求道者:2010/02/17(水) 11:15:24 ID:E2wWNuop
979さんありがとうございます。
その通りでした!無事解決しました
981名も無き求道者:2010/02/17(水) 12:27:17 ID:M4iI0cLe
すいません質問です。弓使いでレベル20になりました

@初心者パックから馬をもらったのですが、馬に乗ると敵への攻撃ができません。
 騎乗スキルを見てもなにがなにやらで;; どのようなスキルを覚えれば攻撃できるのでしょうか。

A安全ロックを設定しましたが、設定時間終わるまで一切アイテムの放棄などできないのでしょうか?
 設定を短くしようと1分にしたのですが、次の日ログインするとまた1時間に戻ってしまいます;;

よろしくおねがいします><
982名も無き求道者:2010/02/17(水) 13:07:26 ID:j9hNIRKg
>>982

@騎乗すると攻撃はできません。ただ、Lv70になると攻撃できるようになります。

A安全ロックの設定時間内はなにもできません。

設定時間を短くしたら、有効まで3日かかります。

その間、再設定して短くすると、その設定からまた3日またなければなりません。
983名も無き求道者:2010/02/17(水) 18:38:05 ID:colnjhYe
えーとすいません質問です。

当方L60に成ったばっかりの槍なんですが・・・。
ついこの間の国戦で初陣だったんです。

まぁ、初めてだったので良く動けなかったってのもあるんですけど
L70過ぎな盾の人に数回殴られただけで倒れてたんですが・・・。

国戦ってL60じゃ単なるヤラレ役何でしょうか?><;
もし頑張るとしたらどんなのを用意したら良いでしょう?

装備はL5の武器も防具も良品で戦場装備とかそう言うのは有りません。
アドバイスいただけると助かります
984名も無き求道者:2010/02/17(水) 19:13:50 ID:CDSBjPaI
>>983
国戦慣れてないうちは味方集団についていくしかないかな
そして副装を扇杖弓などの遠距離武器にする
そうすれば味方集団の中から攻撃できる

今60なら雪原依頼所のレア報酬の京玉を集めてそれと交換できる防具を集めるといいよ
その他細かいことは軍団の人にその都度聞いていけばおk
985名も無き求道者:2010/02/18(木) 11:02:52 ID:O7Vvfr6x
>>984
アドバイス有難うございます。
関中のクエが残ってますけどそっちを優先してみます。
986名も無き求道者:2010/02/18(木) 13:26:07 ID:Z136WCtJ
>>985
関中依頼所はずっと残るから安心していいよ

それと誰か次スレお願いします
立て方がわからんのです
987名も無き求道者:2010/02/18(木) 13:32:06 ID:Z5Bx5HFB
【赤壁】SEKIHEKI 質問スレ Part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1266467403/l50
988名も無き求道者:2010/02/18(木) 14:52:04 ID:Z136WCtJ
>>987
ありがとう
989名も無き求道者:2010/02/18(木) 18:20:26 ID:3lKDfd/g
皇傍クエで手に入れた双桃青玉、青蛇青玉を水晶紙幣や(緑色の)紙幣に交換してくれるNPCはどこにいますでしょうか?
光禄大夫というNPCのようですが・・・
お手数ですが宜しくお願いします。
990名も無き求道者:2010/02/18(木) 18:30:26 ID:Z136WCtJ
>>989
各国主城のクエくれるNPCの向かって右
武勲関連のNPCとの間にいるよ
991名も無き求道者:2010/02/18(木) 19:10:47 ID:3lKDfd/g
>>990
ありがとうございましたm−−m
992名も無き求道者:2010/02/18(木) 22:45:40 ID:ZtyX6Nu0
埋め
993名も無き求道者:2010/02/19(金) 00:30:42 ID:PpcUwHRw
埋め
994名も無き求道者:2010/02/19(金) 01:43:24 ID:2BR0yC47
うめ
995名も無き求道者:2010/02/19(金) 10:20:52 ID:jlWeFXM5
uma
996名も無き求道者:2010/02/19(金) 14:49:14 ID:zQxC2aaB
福袋の内容 確率を教えてください
997名も無き求道者:2010/02/19(金) 16:33:46 ID:HraTRvV7
生め
998名も無き求道者:2010/02/20(土) 11:15:39 ID:f8Vsbtb+
uem
999名も無き求道者:2010/02/20(土) 11:17:57 ID:pWYRrBfa
uma
1000名も無き求道者:2010/02/20(土) 12:50:48 ID:pWYRrBfa
宇摩
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。