-Master of Epic- 質問の日 01:57
1 :
名も無き求道者:
2 :
名も無き求道者:2007/10/09(火) 23:18:04.00 ID:hrH1es1O
■ MoE初心者の方へ
1.どのサーバーがオススメですか?人が多いのは?初心者が多いのは?
人口などを正確に計測して客観的に比較する方法が無いので、誰もが納得する答えは出せません。
主観で比べ始めると荒れる元です。
Pearl、Diamond、Emeraldとも大きな違いはないので、どこで始めてもあまり変わりません。
2.ゲームの特徴
強力なレアアイテムがなく、装備が消耗品であるため、あまりゲーム内のお金を貯めなくても遊べます。
上限850の制限の中でスキル(能力値)を上げ下げして遊べます。
どんなキャラも一長一短です(「最強のスキル構成」というものは存在しません)。一芸に秀でたスペシャリストになるもよし、いろいろこなせる万能キャラになるもいいでしょう。
3.新規だと不利ですか?
スキルを変更中(攻撃魔法を忘れて刀剣を修行中 etc)の上級者とも対等な相棒として一緒に遊ぶことができますので、新規でも古参プレイヤーにすぐ追いつくことができます。
4.画面設定の問題
タイトル画面でテクスチャ解像度の設定をMAXから一段階落とすだけでゲームが快適になる。(快適に遊べない人へ)
キーコンフィグ、チャット窓を自由に弄れる。初期だと遊びにくいのでどんどん弄るといいでしょう。
5.それでもわからないこと、不安なこと
調べてもわからないことはどんどん質問してください。可能な限りお答えします。
■ 復帰者の方へ
1.同期ズレの問題
鯖のほうは06年10月17日に改善されて、普通にプレイする分には気にならない程度に遊びやすくなった。
2.人数の問題
プレイ料金が基本無料になったことによって、新しくプレイを始める人が増えた。
3.大きな仕様変更点
チャット関係に変更があった。マップ機能が便利になった。いろいろなスキルに調整が入った。ChaosAgeやFutureAgeができた…等。
特に、oocとaucが統合されているので、復帰者の方はaucを表示することをおすすめします。ネオク山にも銀行・生産設備ができた。
4.復帰しても大丈夫か
もちろんです。レアゲー化もなく、スキル制ですから他MMOのように友達にレベルを離されて一緒に遊べないという心配もいりません。
5.オープンβの頃のアカウントやキャラっていつまで残ってるの?少しだけ課金してずっとログインしてないけど、まだ消えてない?
2006年 6月30日18:00をもちまして、ゲームIDの移行期間は終了いたしました。
期限までに手続きが行われなかったゲームIDに関しましては、2006年 7月 1日をもちまして削除させていただきます。
なお、今後のゲームID移行につきましては、お受けいたしかねますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。(公式サイトより抜粋)
3 :
名も無き求道者:2007/10/09(火) 23:18:22.96 ID:hrH1es1O
4 :
名も無き求道者:2007/10/09(火) 23:18:35.10 ID:hrH1es1O
■ゲームを始めてからのトラブル
●キャラクタの髪が白い・キャラクタそのものが白い・鎧の色が全部同じ等
オプション(F7)→グラフィックの「特殊カラーON」にチェックを入れると色が表示されます。
●ゲームプレイ中に突然PCがフリーズする。
青画面でPCがフリーズする場合はグラフィック関連ではなくサウンド関連が怪しいです。
サウンドドライバを更新しましょう。
オンボードサウンドを利用している場合は直らない場合もあるが、別途サウンドカードを用意すれば直る可能性有り。
SEを切るとフリーズしなくなったとの報告あり。
SEを切らなくても、サウンドバッファの数値を変えたら落ちなくなったとの報告もあり。
●変な場所でハマッて動けなくなりました。
チャットバーに「/killmyself」と打ち込んで自殺後、ソウルバインダーかコープスミーティング持ちのPCに死体回収を依頼するか、自力で死体を回収して下さい。
自殺しなくてもテレポート系の魔法・アイテムで脱出することも可能です。
●死体が消えました。死体回収を使っても見えません。
ゾーン移動、またはログインし直してみて下さい。
●ゾーン移動で落ちる。
セキュリティソフトを終了させる、常駐ソフトを終了させる、ポートを開放する。
それでダメなら以下。
▼XPの方
・スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続と進み、ローカルエリア接続と広域帯があるのをチェック。
・ローカルエリア接続を右クリックして、プロパティを選択。
・全般タブの2段目、「この接続は以下(ry」のリストに、Microsoftネットワーク用クライアントをいうのがあるかチェック。
・入っていなければ、その下の「インストール」ボタンを押して、手順に従ってリストから上記を選択してインストール、再起動。
▼Meの方(98もコレでいけるかも?)
・スタート→設定→コントロールパネル→ネットワークと進む。
・「追加」→クライアントを選択して「追加」→Microsoftネットワーク用クライアントを選してOKで再起動。
5 :
名も無き求道者:2007/10/09(火) 23:18:49.13 ID:hrH1es1O
■システムや操作に関するFAQ
Q.種族が色々あるようですが、それぞれステータスはどのように違いますか?
A.所持重量とクリック判定以外、ほとんど誤差程度の差しかありません。
Q.キャラのサーバー間移動はできますか?また何キャラ作れますか?
A.サーバー間移動はできません。1アカウントでひとつのサーバーに最大2キャラと残りのサーバーには2キャラ、合計4キャラ作成できます。
Q.キャラ間のアイテム受け渡しはできますか?共有銀行はありますか?
A.同一アカウント内ならば、マイページのアイテム転送を利用することにより、Web上にアイテムを保管し、引き出すことができます(サーバーが別々でも可能)。
本来は手数料がかかりますが、現在は試行期間のため無料で利用できます。ただし、Goldや多くのアイテムは転送不可などの制限があり、それらのものを移動したいときは下記の方法で行う必要があります。
(方法1) 他のプレイヤーに中継をお願いする。
(方法2) PCを2台用意し、別アカウントのキャラで中継する。
Q.操作にパッドを使う事はできますか?
A.できます。ただし、各種設定が必要となります。
詳しくは公式サイトかテンプレ
>>1 の操作関係のサイトを見て下さい。
Q.PKやPvPはできますか?
A.いわゆるPKはできないと思って下さい。
PvPは、基本になる時代のPresent Ageでは「アリーナ」という場所でのみ行う事ができます。
戦争の時代であるWarAgeでは同一軍属以外とは常にPvP状態であると思って下さい。
Q.ログインする時のパス/IDを保存できますか?
A.MasterofEpic?userdataフォルダにある、game.iniに
[User]
EnableSavePass=1
の2行を書き加える。
ただし、これを加えた結果エラー落ちしたという報告もあるので注意、自己責任で。
6 :
名も無き求道者:2007/10/09(火) 23:19:05.00 ID:hrH1es1O
■ゲーム内容に関するFAQ
Q.食料や包帯を配布しているNPCはどこですか?
A.ビスク港はアルターから洞窟(アルター出て左側)へ入ってすぐの看板横の女性(マリエル)。
ネオク高原はキャンプの2段目看板横の女性(ダイアン)が配布してくれます。
ムトゥーム地下墓地はアルターの部屋を出て右の方にある石柱下の女性(ニーナ)です。
Q.死んでしまいました。どうすればいいですか?
A.自分の死体を見つけてルートすれば、ペナルティはありません。
ソウル・バインダー(SB)を使うと手間は掛かりませんが、ある程度ランダムでスキルを下げられます。
自分で死体を探す場合、Menuスロット1ページ目の死体位置確認ボタンを活用しましょう。
Q.ソウル・バインダー(SB)はどこにいるの?
A.特徴ある風洞旗が立ってる場所もあるので、目印にしましょう。マップ画面で確認するのがお勧め。以下、主要な場所。
レクスールヒルズ 門を出て右側に少しいったところにある石室の中。
ミーリム海岸 門を出てすぐ右の凹みのところ。
ビスク港 食べ物と飲み物を配布してくれるNPCマリエルの近く。
ネオク高原 キャンプ南東の奥まった窪地。
ムトゥーム地下墓地 地下墓地B1の北の拝殿を奥に進んで左手
Q.レシピ通りに材料をそろえたのに作成できない。
A.スキルが足りてないと表示すらされません、必要スキルより少し上げて再挑戦しましょう。生産道具・設備が合ってるかも確認。
レシピに無いアイテムはそのアイテムが記載されるレシピを選択して、一度でもいいから作ると記載されます。
Q:移動していると、時々お腹をさすったり首を傾げたようなモーションが出ます。あれはなんですか?
A:F2キーを押して、ステータスを確認して下さい。空腹度や潤喉度が0になっている可能性があります。飲食アイテムをUSEして食事を取りましょう。
Q.アイテムをほとんど持ってないのに荷物が重いのですが・・?
A.このゲームにはお金にも重さがあります(50Gで0.1の重さ)。お金の持ちすぎには気をつけましょう。
Q.盾のスキルが上がりません。どうして?
A.このゲームでは盾を装備してるだけでは意味がありません。
敵の攻撃を先読みして、盾のテクニック「シールドガード」を使ってください。技はビスク武閃ギルドか海蛇の隠れ家で秘伝の書を買って覚えましょう。
Q.ギルドランクが☆3つから4つになるランクアップクエストが出てきません。
A.ランクアップクエストはギルドの推奨スキルとギルドポイントの総合値が発生条件になっています。スキルを上げるか、ギルドポイントをためましょう。なお、☆5は未実装です。
Q.悟りの石、賢者の石というのを拾ったんだけど、これは何?
A.特別なレアではありません。重要なスキル(生命力や攻撃回避など)を上げるものであれば、需要があるため高値がつくかもしれません。
悟りの石、特に生産・基本系はあちこちの敵が落とします。
Q.露店の仕方を教えてください。技書はどこですか?
A.取引テクニック「オープンセラー」をネオク高原で買います。事前準備として「トレード」を他PCと交互に行い取引スキルをある程度上げておきましょう。
Q.調教モンスターを復活させるには?
A.ワーシップネイチャーを覚えてアルビーズの森のランダル洞窟内にいるヴォルフガングに会い、復活道具が欲しいと言えば、ワーシップドールを貰えます。または、ソウル・バインダー(SB)に頼みましょう。
Q.魔法を新しく覚えたのですが、使ってもスキルが上がりません。何が原因でしょうか?
A.一部のスキル以外は敵が出ない街中(ビスク、ヌブール等)で使っても上昇しません。また上昇判定のないスキルもあります。
Q.町の修理屋にいっても装備が直せません。直っても耐久の最大値が減ります。
A.木工、布皮、金属の武器防具、アクセサリー、と修理屋には数種類あるので対応した店に行ってください。
最大値が減るのは正常な仕様です。最大値が少なくなったら買い換えましょう。
Q.攻撃(詠唱)速度−の効果がついた装備を着けると、早くなりますか?
A.上記2つのみDelayの数値を表しているため、速度−装備を着ける事で早く攻撃する事ができます。
また詠唱速度−は、魔法の詠唱時間は短くなりません。使用後のディレイ時間が短くなるのみです。
7 :
名も無き求道者:2007/10/09(火) 23:19:26.30 ID:hrH1es1O
●シップについて。
特定のスキル値を満たすと手に入る肩書きです。
また、いくつかのシップには専用装備があり、常時発動する追加効果を手に入れることのできるシップもあります。
1.複数のシップ条件を満たした場合に表示されるシップ
複合シップは4つのスキルから成るものと、5つ以上のスキルから成るもので優先順位が違う。
基本1次<4スキル複合1次<基本2次<5スキル↑複合1次<4スキル複合2次<基本3次<5スキル↑複合2次・・・
こうなってるらしいがバグなのか仕様なのかこの通りに変化しない場合もある模様。
2.シップ装備入手法
スキルが30に達し、該当するギルドのランクが☆2つ以上で単独シップはクエストを受けられる。複合シップは☆3つ。
但し、クエストで戦う敵は各ギルドマスターから加護(名称はギルドごとに違う)を掛けられた通常攻撃でしか攻撃が当たらない。
※例外としてポーションによるダメージ(毒、爆発)、ポイズンアローの毒効果、ダメージ反射系各種でもダメージを与えられます。
シップ装備は耐久が0にならないし、修理しても最大耐久が減らないが、装備の現在の耐久度に応じて性能は低下する。
装備中にシップ条件を下回った場合は、装備グラフィックが適用されず、効果も適用されない。
条件さえ満たしていれば、所属ギルドを変えて複数のシップ装備も入手可能。
クエスト対象の敵が現れるのは大体21:30近く。加護は時間が経つと消えてしまうので、なるべく時間を合わせてうけること。
早すぎたと思ったらログアウトするのも手。そうすれば加護の残り時間は減らない。
アルケィナ→尼砦(黄昏砦)北西方向にある、天空の階段(途中で崩れてる階段)の手前。天麩羅は、ケミよりちょっと奥
採掘師→5つほど並んでる竜の墓場の入り口の内、一番東(キャンプから見て左)の入り口に向かう。
墓場に入ったら東に少し行くと、鉱石類がある少し開けた場所に出る、そこにゴーレムが湧く。ちなみに滅茶苦茶弱い。
また、未来Ageの浮遊都市バハの宝箱のみで入手可能なシップ装備もあります。トレード可
ギルド以外のNPCからクエストを受ける、闇商人からニクス金貨or銀貨と引き替えに入手するシップ装備もあります。トレード不可
詳しくはWikiの該当ページを見てください
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%B7%A5%C3%A5%D7%2F%A5%B7%A5%C3%A5%D7%C1%F5%C8%F7 3.シップ装備の装備条件
単独スキルでは該当スキルが30以上、複合スキルでは条件に含まれる各スキルが40以上になると、装備することが可能です。
その時に、自分のシップは関係なく、スキル条件を満たしていれば装備出来ます。
例)素手30andキック40で、シップ名がキッカーでも、ナックル(素手シップ装備)は装備可能
4. パッシブ(追加効果)について
パッシブは、スキル条件を満たしただけでは効果が現れません。各々の「究極奥義の書」を入手(使用)して、パッシブを覚えましょう。
パッシブ発動中には、BUFFとして表示されます。
シップ装備と同じでスキル条件を満たしていれば複数のパッシブを発動させる事も可能です。
パッシブは上位のシップになっても効果は上昇しません。
例)侍は二刀流ができますが、侍マスターになると三刀流になりますか? → 不可能です
8 :
名も無き求道者:2007/10/09(火) 23:20:02.00 ID:hrH1es1O
■各種族との友好関係変化、神の加護について
詳しくは、Wikiの該当ページ参照
ttp://moeread.usamimi.info/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC 神の加護も友好の一種。
例えば、イクシオンは生命の神の使徒なので、生命の神の加護があると襲ってこない。
生命の神の使徒であるイクシオン、アンデッド系を倒すと生命の神の加護を失うことになる。
タルタロッサ、イクシオンキングは生命の神に嫌われているので、倒すと加護をくれる。
基本的にどちらかの陣営の味方をすればそこと仲良くなり、相手側陣営から嫌われ、襲われるようになる。
尚、特殊な例としてイクシオンキング(King Zabur)やオルヴァンマザーは組織全員から嫌われている。
これを利用すれば、同時に敵対しあう二つの種族の友好を得ることができる。例:スプリガンとオルヴァン
イルヴァーナの川の上流に生息するオーク ギャング、オーク ヤクザ、鉄砲玉オークを倒すとドワーフ族の警戒心が下がる。
なお、同マップの他のオーク族、別のマップのオーク族はいくら倒してもドワーフ族の警戒心に変化を及ぼさない。
墓地地上のグレイブン友好、奈落の神ゲオの加護(アンデッドの神)もとることができる。
ゲオは暗使のランクアップクエストで加護を手に入れられる。また、ビスク友好と引き換えに入手もできるがおすすめできない。
グレイブン友好はネオク、ビスクのガードを倒すと手に入る。但し元に戻すまでの過程はかなり大変。
ビスク、エルガディン、マブの友好を失うと、町に入るとガードに襲われ、買い物もできなくなる。注意。
マブ友好は、ミーリム海岸で祈ってる異端者(拝火教)を倒すと手に入る。
ネオク友好は、イルヴァーナの反乱軍を倒すと戻せる。
ビスク友好は、ミーリム海岸のシャリッサの出すMobから手に入るが、ゲオ加護とマブ友好が下がる。
9 :
名も無き求道者:2007/10/09(火) 23:20:15.93 ID:hrH1es1O
■狩場情報暫定
●普通の近接タイプのスキル上げ用
スキル値の横は着こなし/盾スキルの防具関係の指針。
【00-10】[防具]クロース/シルク [盾]ウッド バックラー
白蛇(チュートリアル)、ベビースネーク、ベビーバット、ダンジョンスパイダー、ベビースコーピオン、ネオクスパイダー、野犬
【10-15】[盾]レザー シールド
大ネズミ、サンドスネーク、ブラウンサーペント、フォレストウィーキー、ランベージバット、マウントカブ
【15-25】[防具]レザー/ドラゴン [盾]ドラゴン シールド
フォレストスカベンジャー、各種ライオン、イビルスパイダー、ベノムタランチュラ、見習い盗賊、ゾンビラット、ゾンビドッグ
【25-30】
サンドワーム、ネオクグリズリー、レイス、フォレストブルーガ、レイザーネイルベアー、ゾディアックライオン
【30-40】[防具]スタイリッシュ レザー/スケール/ブラッド [盾]ガーズマン シールド(シップ)/カイト シールド
各種アマゾネス、フォレストブルーガ、ベノムバイパー、アースワーム、各種ゾンビ
【40-50】[防具]フィヨルヴァル/リフ/ドゥーリン
各種アマゾネス、(ダーイン山)各種オーク、海蛇、ヴァンパイアクローラー、(ガルム回廊)各種イクシオン
【50-60】[防具]チェイン/ビーナス/カヴァラン [盾]タワー シールド
(ガルム回廊)各種イクシオン、(イルヴァーナ渓谷)各種オーク、ワイルドバルドス、ドワーヴンパンク、各種グレイブン、はぐれイクシオン
【60-70】[防具]エルーカス/セイレーン
(イルヴァーナ渓谷)コボルトブリーダー、(エイシスケイブ)各種イクシオン、用心棒ドワーフ、ヤングオルヴァン
【70-80】[防具]プレート [盾]ウォー シールド
オルヴァンブルート、ストックマン、各種スプリガン、各種ノッカー、コボルトブリーダー、バルドスデストロイヤー、デスナイト、幹部ドワーフ
【80-90】[盾]コダチ
オルヴァンブルート、コボルトブリーダー、バルドスデストロイヤー、各種スプリガン、各種ノッカー、デスナイト、アスモダイ、トレントガーディアン
【90-100】
オルヴァンブルート、各種タルタロッサ、アスモダイ、サベージランサーロード、ベビードラゴン、各種イクシオン、(イルヴァーナ渓谷)各種ギガス
分布図
ttp://moeread.usamimi.info/?plugin=attach&pcmd=open&file=moe_map_monster.jpg&refer=%C3%CF%BF%DE *タルタロッサは経験者・上級者スキル組み換え向け。墓地地上はMobが一斉に襲ってくるので引き際肝心。
*魔法は使う相手ではなくテクニックで上昇判定がある。雑魚相手でも上がる。黒字の相手を探すと吉。
*エイシス内部のイクシオン、入り口のヴァンパイアクローラーはPOP数が多いので時間帯や周囲の状況によっては注意が必要。
*ヒューマノイド系(オーク・イクシオン・タルタロッサ)は、強さの違うものが多々いるので、自分に合ったものを探すこと。
10 :
名も無き求道者:2007/10/09(火) 23:20:30.30 ID:hrH1es1O
●呪文抵抗はどこであげればいいですか?
0-20 レクスールヒルズのガープ(尼橋手前南)
0-30 ケール・タングンの青床ウィスプ、ネオクのスカイ ウォッチャー
30-70 ミーリム海岸の拝火教(岩の上に単独で立っている場所もある)
60-80 ダーイン山広場のオーク エクソシスト
70-100 ガルム橋の幽霊レストレス スピリット
注:幽霊はゲーム時間の21:00〜5:00湧き
橋の先端に湧くのでターンアンデットを掛け瀕死にすると橋から動かず上げやすい
抵抗上げお勧め装備 ドラゴン各種、ドゥーリン各種、ブレイズ リザード イヤリング(耐火+10)
●かっこいい装備の入手方法
◆ローブ
ダーイン 黒に橙のライン 異端者 ミーリム海岸焚き火
マブ マブ教徒と同じ マブの使徒 ムトゥーム墓地地上の祠
スカルパス マブ教徒と同じ ボーン メイジ ミーリム海岸の難破船1に夜のみ。レア。
オーイン 薄紫色 オークプリースト・名前つき ダーイン山広場
セレスティアル 輝く緑 タルタロのボスからの超レア
デス装備 デミトリ WarAge地上墓地にのみ出現。Preにも持ち込み可能となった。
◆金属鎧
ブラッド 赤 ナメクジ エイシスケイブ入り口
リフ 緑 イクシオン各種 ミーリム海岸/エイシスケイブ
ドゥーリン 青 オルヴァン各種 アルビーズの森/ネオク高原(一部レア)
セイレーン 薄青 エイシスケイブでイクシオンとアイテム交換。ただし友好MAXの時のみ可
ヴィーナス ピンク レフトウィング、ライトウィング タルタロッサパレス奥のボスクラスモンスター
◆その他
ハンティング フォレスター装備と同じ 現在DROP未確認。かつてはイルヴァーナのコボルトが落とした。レア。
オベロン こげ茶色に銀の鱗 トレント アルビーズの森
フィオ 茶色に銀、 形状はオベロンと同じ 腕頭腰がランステイル。それ以外は蠍王から。
11 :
名も無き求道者:2007/10/09(火) 23:20:41.63 ID:hrH1es1O
アイテム課金開始後のFAQ
・プレミアムチケットってどうやって使うの?
MoE内マイページを開く→マイページ開きますか?にYes→プレイヤー情報とか
出てるところでクリックせずに、一番下までスクロール→一番下に「実行できる
チケット」という項目にチケットがあるので、それをクリック→チケットを実行
する→最終確認でOKで機能します。ただし、1キャラにしか効果及ばないので注意。
一度使ったチケの時間制限は「チケ実行しますか?」のトコにあります。
・プレミアムチケット使ったのに、小数第4位まで表示されません
→スキル部分を右クリックして、「詳細表示」を選ぶ。
・アイテムが転送できません
→ゲーム内のマイページをクリックして、手順どおりにする。鯖に負担が掛かるため、出来るだけ軽い場所で。
・マイページをまちがって消しました
→F6キーのコマンドに「マイページ」がある
・アイテムが買えません
→無料化以前からplayしてる人は、BBGamesを経由しないとダメ
・PC名の横にある、とうがらしマークは何?
→マイページ見てます
・アイテム転送出来るものと出来ないものがよくわからない
→ガチャの景品になっている物と、ほとんどの装備品が転送可。詳しくは、MoE Wiki内「課金アイテム/アイテム転送」で。
・バハクリアしても時の石出なくなった?
→そんなこたーない
−−−−−−−−−−テンプレここまで−−−−−−−−−−
↓以下何事もなく質問をどうぞ↓
12 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 00:23:53.56 ID:CAbd7kSl
13 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 01:11:26.10 ID:euyfWO6h
>>1オツ
どうでもいんだが
今日のパッチでMobのアルゴリズムかわってね?
どう考えてもメビまわりのリンクというか策的範囲きびしくなってるんだが
14 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 01:21:26.03 ID:iBP5b/WW
●テンプレ追加候補
Q.チケットの効果期限の翌6時までって次の6時まで?翌日の6時まで?
A.次の日の6時までです。
0時少し過ぎに1日チケットを使うと30時間弱効果が続いてお得です。
Q.スキルキャップが70の状態で100の時の石を使用するとブーストが70で止まりますか?
A.スキル値はキャップまでしか上がりませんが、
キャップに達してもブースト上限には達していないのでブーストは維持されます。
15 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 06:58:57.74 ID:I1iKgsF8
wikiにてパンデモスの攻撃力について質問ですが
同じ条件(筋力とか武器)でニューターとのステータス上の攻撃力の差は
+−1で合ってますか?
16 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 09:50:07.26 ID:CeTm86H7
17 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 14:38:41.38 ID:i7TR0a+A
ゲーム画面上に一切のウィンドウが表示されなくなってしまいました
再起動すらままならず、チャットを開こうとしても開けず困っています
どうすればいいでしょうか
18 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 14:42:25.47 ID:iBP5b/WW
19 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 14:43:52.71 ID:i7TR0a+A
>>18 即レスで本当助かりました。ありがとうございました。
押したことなかったんですが、どうもキーボードが誤作動したみたいです
20 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 15:58:48.54 ID:cFURMYYN
骨友好とるにはニカワ何個ぐらい必要ですか?
21 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 16:03:12.71 ID:euyfWO6h
>>20 初期状態(まったく骨とか倒してない状態)で
ランクアップクエ2回
必要ギルドポイントはお前さんしだいだから
wikiの暗使クエのとこみなされ
22 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 16:12:29.10 ID:cFURMYYN
えーと、スキル何もなしだと
ニカワ1000個かな?
結構しんどそうですね
ありがとうございましたー
23 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 16:23:48.22 ID:n0R15ibB
すぐにまた上げられるスキルを
一時的に下げて暗使スキルを上げておくのも一つの手
24 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 16:41:27.19 ID:n+/D0cCt
Warで死体をルートする際は死体描画されるまで待たなければならないのでしょうか?
25 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 16:53:56.94 ID:euyfWO6h
>>24 近くのシタイターゲットkeyおしてもタゲれなければ
まつしかないだろね
26 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 17:31:01.59 ID:I1iKgsF8
>>15 返答どうも
パンデを選ぶ利点って何だろ・・・
27 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 17:36:52.88 ID:+X0s7Zp0
1 最大重量
2 最大HP
3 微ダメージ増加(採集系スキルだと多少は実感できる
4 愛
28 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 17:54:21.52 ID:euyfWO6h
利点があったらハンデじゃなくね?
29 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 17:55:27.13 ID:euyfWO6h
30 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 19:04:58.68 ID:Vixr09f4
今年の2月以来、久しぶりに接続しました。
そこで質問なのですが、その間の約8ヶ月間の間に、主にどんな変化がありましたか?
31 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 19:05:39.14 ID:sDrCAsOC
課金アイテムがないと先に進めなくなる様なバランスですか?
32 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 19:08:04.26 ID:euyfWO6h
>>30 wikiみろばかたれ
>>31 課金アイテムなんてまったく必要ない
9割がたおしゃれアイテムだけ
33 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 19:11:05.53 ID:sDrCAsOC
即レス感謝
今更だがはじめてみようと思いまつ
34 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 19:52:05.03 ID:ZfH1yu6T
>>33 スキル制なので、今更と言うことがないのがこのゲーム。
前キャラの支援抜きで最初っからやる人だっているので心配無用ー
35 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 20:12:04.13 ID:sDrCAsOC
どうもっす
まったり進めていきますわ
36 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 21:55:44.06 ID:tTM6A9SA
質問です。
スプPTという物は以下の認識でOKでしょうか?
PT全員がちょくちょく /split 5 コマンドを使い、アンチマクロを解除しながらスキル上げすることを目的としたPTである。
別にPT組んだからといって協力するとは限らない、むしろ全員好き勝手に行動している。
故にPT編成とか考える必要無し。スキル合計が850に満たない者と、100に達したスキルがたくさんある者が組んでもOK。
スプリットは同じMAPにいれば有効なので、ある者は戦い、またある者は生産するなど行動内容はまちまちである。
無論精算などは無く「そろそろ落ちますね〜」で解散することも珍しくない。
37 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 22:01:14.47 ID:euyfWO6h
38 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 22:25:59.14 ID:+e6Hq6wT
39 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 22:28:10.42 ID:euyfWO6h
>>38 どうせ信じない類の人だろ?
自分でためしてみ
動かず80→90くらいまでやればわかる
40 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 22:32:10.02 ID:5sM0KPT8
ルート無しで?
41 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 22:33:16.82 ID:euyfWO6h
生産しながらルートするやつなんているんか/(^o^)\
まあいいや
冗長になるから本スレかなんかでやってくれ
42 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 23:00:05.14 ID:5sM0KPT8
ああ、そっか生産かぁ
ごめん。採集と間違えてたわ
43 :
36:2007/10/10(水) 23:06:04.10 ID:tTM6A9SA
レスthxです。
スキルが上がりにくくなったらPTに入ってみます。
44 :
名も無き求道者:2007/10/10(水) 23:13:34.08 ID:3ha4k0UU
アンチ解除はいろいろあるようだが、一つに「セーブされた時ではないか」と言われてる
ゾーン移動やアイテム取得(ルート)などネ
で、生産の場合コンバイン成功毎に「アイテム取得」する事になる訳だ
つまりコレがルートとみなされているらしい、と
ちなみにログアウトもセーブになる訳だが
こちらは以前検証した人がいてアンチ解除にならないと結論出してた
上記が正確かどうかは開発者のみが知るのであしからず
45 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 00:15:54.80 ID:kEEpjbDI
どっちにせよ生産はスプPT必要ない
それ以外は
>>36で合ってると思う・・・・何をやっててもいいけど定期的にスプリット入れないとアレだが
46 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 01:12:39.03 ID:ipvHB6xp
>>44 水を差すようで悪いんだけど・・・
ゾーン移動ではアンチマクロは解除されない、これはどこかでちゃんと検証されてたはず
あとゲーム内時間5分走れば解除されるってのもあるから(スキルの走り上げ等)
セーブされた時っていうのはどうだろう・・・?
もちろん違うとも言いきれないけどね
47 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 02:41:27.21 ID:S7sUTN+U
自分は回避上げをwar墓地ゾンビ+ゾーン移動しまくりで上げたタチだが
移動しないよりは印象的に上がりやすかったような。
走るアンチ切りが機能してたようにはあまり思えないのだけども・・・
48 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 02:47:35.18 ID:kS7FTa/p
だから走りは一定時間ダイアロスタイムで5分ほど
走り続ければ解除になるっていってるじゃない
49 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 09:12:16.90 ID:858fiduQ
生産でスプ実験した事ある
トマホークオンライン75.1でスタート
作成個数/作成後スキル値/0.1UPするのに作成した個数
50/77.8/1.85
50/79.2/3.57
50/80.6/3.57
50/81.7/4.5
50/82.5/6.25
50/83.0/10.0
50/83.4/12.5
50sp/84.2/6.25
50/84.5/16.7
52sp/85.1/8.66
spはsplitした回
以降、全部splitしたんで統計をとってない
信じる信じないは別にどちらでもいい
自分はスキル上げの生産の時はsplitすることにしている
50 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 09:25:45.32 ID:bz5mQXEe
>spはsplitした回
(´・×・`)…
51 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 11:26:33.43 ID:s1xQ4V6c
長文失礼
>>46 ゾーン移動ダメなんだっけ
そしたらログアウト検証じゃなくてゾーン検証だったかもしれん
>>44で言ったの
自分で検証したのでなく聞きかじりなんで勘違いだったかもスマン
あとセーブうんぬんは一つの方法として考えられてると読んでおくれ
他にも方法あるよってさ
例えば都市伝説として「5文字以上の発言をするとアンチ外れる」なんてのもある
とあるGMが言った事だが、会話促進を促す為の方便なのか事実なのか…
自分の経験だと一人で黙々と上げるよりFS茶等で喋りながらの方が(効率悪いにも関わらず)上がり良かった覚えがある
あと生産スプは効果あると思うよ
アンチ解除と思われる動作が増えれば増える程解除のタイミングが増えるハズなんだしさ
52 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 17:45:02.82 ID:iHLziimo
情けない質問で何なんですが、
ミスリル製の防具を使っている人は、どうして敢えてミスリルを選んでいるんでしょう?
wikiで見ると防御力はスチールやゴールドの方が上ですし、
そこまで軽いという訳でもなく、耐久度も22で、そこまでの利点が見出せないんですが・・・。
53 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 17:55:51.78 ID:FrS8Ti++
強化するとスチールを上回る。
54 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 18:04:49.43 ID:KLzPhGsY
強化することによって各パーツ(ノーリスクなら)+4までACが上がる
この値は元の装備のACに係わらず一定なので特にスケール、チェインでの効果が大きい
加えて属性も強化出来る
55 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 21:43:03.47 ID:p3Nuw//R
レクスールグリフォンをテイムしよーとグリ谷にいってみたけど
チャイルドとウィットネスしかいませんorz
wikiの(山の上)なんてどこにもないし、どこにいるのでしょうか?
56 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 22:58:46.19 ID:BJa4g32P
どうしてMoEのメルマガはいつも面白くも何ともない内容なのですか?
57 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 23:03:00.31 ID:31Tf9uJf
貴様がアンチだから
58 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 23:30:25.94 ID:ipvHB6xp
>>56 気に入らないなら読まなきゃいいじゃん馬鹿じゃね?そんなこともわからないの?w
メルマガが面白くないって事はMoEに興味が無くなってるんだろ?はいはい引退引退
お前がいなくなっても良くなる事はあっても悪くなる事は無いし、ましてや悲しむ人などいるはずがない
安心して消えてくれ。ついでにリアルからも消えてくれれば世の中も綺麗になるぜw
釣り?全力で釣られてやるぜwいいから消えなwww
59 :
名も無き求道者:2007/10/11(木) 23:31:40.34 ID:ZLCM6E4n
60 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 00:02:54.10 ID:XqRGSzEP
>>59 工事中だよ。
店に来るか?サービスしてやんぜ
61 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 00:11:23.58 ID:hul+rN3W
実際あのメルマガ全くおもしろさはないと思うけどな。情報源としてはともかく。
>>55 山ってのはグリ谷の川ぞい側出口を分けてる岩のこと。
あのてっぺんに涌く。
/tar レクスール グリフォンしてみて、距離が遠すぎる旨のメッセージが出たら涌いてる。
何も反応がなかったらいない。
上に行くのは正攻法だと厳しいね。
62 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 07:02:15.15 ID:NPlhlqFr
たまにRPという言葉を聞くのですが、これは何ですか?
主観ですと、RealPanda。現実のガチムチ兄貴が好きなホモの集いかなんかだと思っているのですが
前にRP好きなツアーみたいのもやってたのでホモって多いんですか?
63 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 07:23:45.28 ID:OSsp1xAR
>>62 ロールプレーイングの事じゃないのかな
役割を演じるってこと、まんまだけど
64 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 07:55:29.15 ID:i8N3+UeN
ネタじゃないとしたらその発送に驚かざるを得ない
65 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 09:03:25.38 ID:IdCaZbTs
ガチムチが来るとはおもわなんだ…
66 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 12:51:34.55 ID:lv48hPJV
俺もよく知らないから確認したいんだけど
RP=ロールプレイ=なりきりプレイって認識であってる?
本物も美容師のように振る舞ったり、「拙者は〜」とか「〜でござる」などの口調を徹底して忍者プレイとかそんなのだよね?
67 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 12:52:45.73 ID:+XwNSn+L
つい最近MOEを初めてようやくウィザードになったのですが
どういうものを装備していけばいいのでしょうか?
今は前進クロース装備でアクセも無しです
68 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 12:57:31.21 ID:ZnkYmyS9
>>66 そうそう。
てゆーかRPG=ロールプレイングゲームなんだから、元々そういうもんでしょう。
69 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 13:01:47.09 ID:4YWQtAx9
ちゃんとその世界観の住人としてPR(役割を演ずる)ことな。
うまいロールプレイヤーはホント周囲を楽しませてくれる。
70 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 13:40:08.47 ID:CCsim1lR
>>67 好きなものを装備すればいい
それがMoEだよ
71 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 14:07:59.47 ID:PTQ16Jm4
>>67 好きにするといいさ。
見た目重視にしろ効果重視にしろ、
このMoEではどんな装備をしていても文句を言う奴はいないし、
どんな物を着ていても余程格上の相手でない限りはそこそこ戦えるからな。
72 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 14:20:24.66 ID:PTQ16Jm4
>>66 本来は「君自身が一人の人間として冒険する事」なんだが、
最近はそちらよりも君の言う「なりきり」の方の意味で多く使われているだろうな。
詳しいところは調べれば直ぐに見つかるだろうし、TRPG時代の物議を掘り起こそうとも思わないから、自分で調べれ。
73 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 14:28:28.31 ID:ElF/qlZ+
>>66 確かに
>>70-71が言うように何を装備してもかまわないが参考までに
シルク装備(頭・手・足)
魔力+2 最大MP+2
マブ装備(頭・銅・手・足)
魔力+2 詠唱速度+0.5 最大HP+3
ファインシルク装備(頭・銅)
魔力+3 最大HP+1 耐水抵抗+2
ハイキャスター装備(頭・手・銅・足)
魔力+2 最大MP+3
とかが存在するよ
ところで採掘スキルなんだが90と100では鉱石へのダメ大きく変わるかな?
74 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 14:31:01.93 ID:ElF/qlZ+
失礼、
>>73のマブ装備の詠唱速度は-0.5だった
詠唱早くなるってことね
75 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 14:49:32.80 ID:mnjk9v+3
ディレイが短くなることです。
76 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 14:50:52.49 ID:CCsim1lR
まあ、確かに好きなもん装備しろってのもアレだな
>>67 とりあえずスキル30ぐらいなら
ハイキャスターの手胴靴をお金溜めて買って
あとの頭肩腰パンツはドラゴンレザーってするのが
そこそこ防御力も確保できていいと思う
土日の夕方〜夜あたりにビスク西の裁縫屋周辺の露天見ればよく売ってるね
アクセはお金余ってきたら適当に
77 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 15:23:54.32 ID:RYUlrpJj
>>72 (´д`; 君の解釈には役割を演じるが抜けている…
物議を起こす気は俺も無いが、いいかげんな知識をひけらかすなと…
78 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 15:31:16.69 ID:tkhxm4DK
>>77 兄さん
物議起こす気無いなら
>いいかげんな知識をひけらかすな
こんな言い方は良くないな
これじゃあ俺だったら煽りにしか見えないよ><
79 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 15:37:06.43 ID:U8q8G3q0
クライアントをDLして、さあやるぞと思ったら何度やってもパッチサーバが混雑してるので
時間を置いて再度やってくれって言われる…
もしかしてVistaじゃプレイ不可ですか?
80 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 15:52:37.88 ID:PTQ16Jm4
>>77 それも後から派生した物なんだが・・・。
まあ、何れにしても俺の説明は中途半端だったな、すまん。
81 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 15:55:01.61 ID:PTQ16Jm4
>>79 プレイ不可かどうかは場合に寄るが、少なくとも動作の保証はされてないな。
ちなみにパッチサーバの混雑は俺も時々なるから、特段vistaのせいではないと思うが・・・。
82 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 16:01:43.59 ID:ctRDBpZM
Vistaだと管理者権限でやらないといけないんじゃなかったか
83 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 16:07:10.22 ID:+XwNSn+L
ありがとうございます、まだお金があまり貯まっていないので
頑張って貯めてみます
あと、基本的にスペルがメインの人は杖を装備するのが普通なんですかね?
84 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 16:09:01.58 ID:l2mhvXJy
85 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 16:19:27.55 ID:6/bryBtJ
>>83 普通なんてもんはないですから
お好きなように
86 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 16:20:25.82 ID:CCsim1lR
87 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 16:30:33.17 ID:U8q8G3q0
>>84 うわあああ、できた!
前スレは閲覧できなかったです。内容転記サンクス!!
88 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 18:03:41.02 ID:EXTmQRyf
物まねのネイチャーミミックについて教えてください。
wikiの各技短評で、
「スキル値58程度では、効果時間が短過ぎてタゲ切り用途として使うのは難しい」
とあるのですが、タゲ切り用途としてどのくらいまであげたらよいでしょうか?
89 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 18:15:27.85 ID:5JlULZeM
個人的には78お勧め・・・だがタゲ切りとしては酩酊のセンスレスの方が優秀だったり
90 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 18:27:49.62 ID:OlvSjoX9
>>83 別に手の装備もなんでもおk
ただ右手や左手スロットで魔力が上がる装備があるので、それを着けてる人が多い
ワンドオブヘズラー 最大MP+2.0 魔力+2.0
かぼちゃステッキ 最大MP+2.0 魔力+2.0 魔法チャージ可能
闇夜の剣 最大HP-5.0 魔力+3.0
この辺が魔力UP装備としてよく使われてる
特に闇夜の剣は右手と左手の両方に装備できるので、魔力+6と効果が大きい
また左手に闇夜、右手にヘズラーorかぼちゃみたいな組み合わせもアリ
どれも少し入手が面倒なので露天で買うか、知り合いに協力してもらうといいよ
>>88 70〜80くらいあると大分使いやすくなる
ちなみに90あれば80技のシャドウハイドでSTの続く限り消えてられる
91 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 18:46:49.16 ID:EXTmQRyf
>>89 >>90 78以上ですか〜
シャドウハイドも魅力的ですね。思い切って道化王・・・
スキル足りないなぁ。もうちょい悩むか・・・
ありがとうございました〜
92 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 18:58:33.48 ID:+XwNSn+L
93 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 19:56:30.51 ID:tkhxm4DK
ペット育成時に危険になったり急な用事のときは村へテレポートしようと思うのですが
ペットが戦闘中にテレポートしてもペットもついてきますのでしょうか?
あとペットとの距離はどの程度ならテレポートしてもついてくるのでしょうか?
よろしくお願いします
94 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 19:58:44.72 ID:LHlvcgO0
必要スキルの8割があれば、攻撃力やACが発揮されるようになり、
装備の追加効果はスキルに関係なく発動する・・と理解しているのですが
盾の回避率はどちら側の計算なのでせうか?
95 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 20:03:40.97 ID:slzLifeb
>>94 盾の回避率がスキル値に関係なく発動するとしたら
スキル9でコダチ持っても全然問題ないことになるよな
つまりそういうことだ
>>93は分からんのでパス
96 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 20:05:04.30 ID:t/sjbs2F
>>93 ほぼ隣接と言っていい位範囲が狭い。ゾーン内テレポなら範囲関係無くついてくる
また自分だけゾーン外テレポしてペットが付いてきてない時でも
SB前などで/killmyselfで自殺すればペットはPCの霊体のそばに戻ってくるので
その後死体回収すればおk
97 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 20:15:21.03 ID:TRe9PGIH
>>93 本末転倒な答えになっちゃうけど、ペットが危険な時にテレポは詠唱時間長すぎて
危険回避には役に立たないかもしれない
98 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 20:29:25.75 ID:CScybvOx
サンライズウイングはワラゲでドロップしますか?
99 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 20:55:34.07 ID:rbhw/2od
レビテイションについて教えてください
Wikiの解説を見るとかなり高い所まで上がれるみたいですが
効果が切れたらその時いた位置から普通に落下するのでしょうか?
もしそうなら何らかの対策をしておかないと落下死する事になるんですよね?
100 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 20:59:40.33 ID:0ebXfn57
>>99 使った位置から換算されるから問題ない
あと芋も同時につかわないとそんなに上れない
身動きもとれないしね
たぶん君が思ってるほどの性能じゃないとはいっておく
101 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 21:53:20.23 ID:ctRDBpZM
>>99 レビテイションの効果自体であがる高さはジャンプしたのと同じ程度
この時に飲食は出来るので焼き芋を食べることで効果時間中にどんどん上昇が出来る
102 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 22:52:40.66 ID:dGNFuG8B
すいません、BGMのファイルの変更って出来ないでしょうか?
外の夜の音楽を、ゲームを初めてやった時のチュートリアルの音楽と変えたいのです。
あと、ハウンドのガルル〜の効果音が非常に五月蠅いので、これだけファイルを変えたいのですが
どのファイルか分かる方は居ませんか?
103 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 22:55:18.32 ID:N8rvcSPp
>>102 クライアントの改変は禁止事項だからここで聞くこっちゃない。帰れ
104 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 22:55:46.50 ID:Q2FXnDhU
そんなことできません
105 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 23:01:14.67 ID:dGNFuG8B
なるほど、dolでは普通に音楽変える人が多かったから失礼した。
じゃあ、もう1点だけ。
切り替え忘れて、ログアウトボタンをたま〜に間違って押してしまうんだけど
これってキャンセルって出来ませんかね?
詠唱のジャンプで止まるように…。ログアウトボタンをもう一度押しても意味ないし。
106 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 23:04:25.11 ID:i8N3+UeN
一歩でも動けば解除されると思うけど
107 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 23:09:05.94 ID:dGNFuG8B
なんと、そう言えば歩いた記憶がなかった…。
では、消えます。ありがとう
108 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 23:29:42.48 ID:0ebXfn57
テク使っただけでもキャンセルされるがな・・・
109 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 23:36:43.66 ID:Q2FXnDhU
あるビーズの杜とかでBGMに定期的に「ザーザー」って音が入るんだけども何?
夜中にやってると結構怖いんだ
110 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 23:46:31.09 ID:ki1Q8oU7
おれの喘ぎ声
111 :
名も無き求道者:2007/10/12(金) 23:51:10.90 ID:ZnkYmyS9
右手自重。
森のBGM…もう忘れた。
112 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 00:30:26.44 ID:W+tWu+qd
水の流れる音じゃないか?
113 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 00:34:09.46 ID:uH4EY3HF
プレイ中、5分ほど時間がたつと音楽がまったく聞こえなくなってしまうのですが、
何か対処法はないでしょうか?
114 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 00:44:07.31 ID:eeLPMfPe
>>113 構成もなにもヒントもなしにわかるわけねぇべ
>>109 ギャーギャーみたいな鳥のようななんかの鳴き声みたいのが混じるあれか?
それなら多分森の動物の鳴き声みたいなのをあらわしてるんじゃね?
116 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 00:56:59.80 ID:uH4EY3HF
>>114 失礼しました。
OSはXPで、スペック的には問題ないです。
wikiの初心者セットをいれただけで、特に設定は変更してません。
117 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 01:03:52.27 ID:NusCS/tW
今スケイルかチェイン装備を買おうか迷っているんですが、
これらの魔力や回避のマイナス効果ってどの程度影響するものなんでしょうか?
自分の場合回避も魔法(強化)も取ってるんですが、やはり全部位着るとなると性能はかなり落ちますかね・・・?
118 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 01:04:27.81 ID:9/Zmh3+o
>>109 俺んちはそんなん入ってないぞ
鳥の鳴き声とか滝のせせらぎとかを正常に再生できてないんだと思われ
あるいは気持ちの良い青年が何かをやっている
119 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 01:11:41.57 ID:oklFsbKU
コボルトの包帯を持っているコボルトフォッチャーが見つかりません。コボルトの巣のようなところをまっすぐ行くと橋が壊れていて通れないし、他の道をまっすぐ行ってもアルビーズの森へ出てしまいます
親切な方教えてください。
120 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 01:14:03.13 ID:UalraiQj
>>117 スケールやチェインならNPCが売ってるから買って自分で試してみるのが一番だと思うよ?
数字的な物ならもえかるくでキャラ作ってそこから装備の数値分引けばいいし
他人から"この程度"と言われても所詮個人の感覚なんてあてにできないからね・・・
NPCの物はカッパーだからACこそ低いけど、回避や魔力に対する影響は材質関係無いから
どんな感じかを試すには十分
121 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 01:16:01.43 ID:ThezN3Zc
>>119 そこはガルム回廊だろう?
あのクエで倒すコボはレクスールヒルズにいるんだ
谷底に通じる道があるんだが、分かりにくいかもしれない
ビスク港から谷底にいける道を探してみたらどうだろう
(谷底って言うけどマップじゃなくそう呼んでるだけ、地理的にはレクスールヒルズ)
122 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 01:16:09.72 ID:eeLPMfPe
123 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 01:32:37.11 ID:uH4EY3HF
>>122 申し訳ない・・・
誘導先で調べてみます。どうもありがとう。
124 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 01:39:07.37 ID:VdiQN5fS
125 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 01:45:57.81 ID:Zq0PniFB
矢や触媒ってマイページに補完できますか?
126 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 01:55:05.92 ID:nviOg/7n
何故試してみない
127 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 02:34:14.57 ID:B64gMyIw
>>125 確かに試してみれば済む話だが試せないのもあると思うので参考に
触媒全般=不可能
ウッドアロー・ボーンアロー・ポイズンアロー・金属矢全般=不可能
サンダーアロー・バインディングアロー・光の矢=可能
フレイムアロー・ヴァンパイアアロー・バンブーアロー・ブラックバンブー=知らない
128 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 04:13:40.88 ID:SfIyetGb
別スレに書いてスレ違いだと気づきこちらに書きます。
最近チャット・chで会話が出来なくなるときがあるんです
PT組んでる他の人は喋れてるみたいなんですけど、僕だけ出来なくなるんです。
それは解決方法はあるんでしょうか?
あれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
129 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 04:18:54.67 ID:OSNxOjC5
>>128 気持ちは分からんでもないがマルチすんな
130 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 04:40:47.65 ID:SfIyetGb
128です
申し訳ないです。
決してわざとではないので許していただきたいです。
131 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 04:44:59.39 ID:B64gMyIw
>>128 チャットサーバーが落ちるときがあるとの話
俺はなったこと無いからわからんがリログとかで直るかもしれんね
対策法は無いかも知れん
132 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 04:55:09.89 ID:Ywy2unjU
質問です。
頭にハエが集るようになったんですが、マニュアルを確認すると一定の汚れでハエが出るって書いてあるんです。
汚れの数値は、ステータスの飲み物、食料の横が汚れの数値だと思ってたんですが、常に0なんです。
実は汚れの数値って違う場所に載ってるのですか?
とりあえず、こんな時間に美容さんはいないと思うので海で泳いで落としたいと考えてるのですが、
数値が何処なのか分かると、どれだけ泳げばいいのか分かると思い、質問しました。
133 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 05:02:37.77 ID:kmEv5/Ox
汚れ、髪の伸びの数値はネオク山で手鏡を買って使うとわかる
通常のステータス画面では確認できない
134 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 05:03:13.13 ID:ZRndqS73
数値は表示されません
135 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 05:06:26.44 ID:B64gMyIw
>>132 ちなみにその横の数値は酩酊度(めいていど)な
酒類を飲むと上がるがそれはまた別の話だな
136 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 05:18:27.15 ID:Ywy2unjU
なるほど、ありがとうございました
137 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 05:25:53.63 ID:SfIyetGb
138 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 10:41:06.05 ID:4MYMrv6K
プレミアムモルツは何が美味いのかわかりません。
アサヒが一番美味いです。
139 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 10:48:38.76 ID:q9u5lRRI
アルビーズの森で狩ってるとランダム?かどうかわかりませんが
白くモヤがかかったような風景になって視界が悪くなります
これはそういう仕様・そういうMAPなのでしょうか?
140 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 10:51:20.50 ID:Z8IIQuOl
霧が出てるんですよ
141 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 10:53:15.66 ID:9/Zmh3+o
142 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 10:55:25.60 ID:HLm6t9uE
>>139 設定で天候のグラ表示をONにしたら
よく分かる
143 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 11:21:11.79 ID:4MYMrv6K
天候の雪グラって酷いよな
走ってたら後方にばっかり雪が降って自分のとこ降ってないというね
144 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 11:32:24.92 ID:eeLPMfPe
>>143 局地的雪
ダイアロス特有な自然現象っすよ
145 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 11:33:00.80 ID:9/Zmh3+o
3歩進んで2歩下がればおっけー
146 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 11:51:17.70 ID:q9u5lRRI
天候OFFにしてました
雪だったんですね
暗い上に視界まで悪くなってちょっと目がしんどいなあ><
147 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 11:58:30.86 ID:GNk0pXse
>>138 スーパードライのスーパーなところが分りません
キリン派です
148 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 12:17:45.67 ID:eeLPMfPe
149 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 13:14:51.11 ID:ctwKPCaY
ダンス90.3になったんですが、切ろうと思うんです。
時石に埋めないともったいないでしょうか。
98.1ないとあまり価値なくて売れなさそうですか?
150 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 14:07:11.58 ID:ChXiz6OU
>>128 nVidiaのNetwork Access Managerというのがあったら
それがファイアウォール機能を持っているらしい。
それのせいかもしれない。
設定をいじってみるか、アンインストールするかを試してみると解決するかもしれない。
151 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 14:14:16.24 ID:nviOg/7n
>>149 90でも石が無駄になることはないと思う
ただ需要はあまり多くないので売るときに時間はかかるかも
152 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 14:27:09.20 ID:ctwKPCaY
>>151 ありがとうございます。
よかった90でもなんとか売れそうですね。
安めにして粘ってみます
153 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 16:33:09.79 ID:GNk0pXse
>>152 売りも多くないから
急がないなら適当な値段でchたてればいいよ
154 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 19:30:52.93 ID:ulXKvvmT
バハ用語の一時回帰とはどういうことですか?
155 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 19:39:08.80 ID:4xZPTtL3
チュートリアル(1)→淘汰の間(2,3,4)→回帰の間(5)
→淘汰の間(6,7,8)→回帰の間(9)→淘汰の間(10)→誕生の間(11)
5の部分、1回目の回帰の間でバハを脱出する事
主にシップ装備収集がメインの場合に使われる
156 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 19:43:27.67 ID:ulXKvvmT
>>155 なるほどー
結局普通にバハシップPTとか書いてるのと変わらないんですね
ありがとうございました
157 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 20:32:42.86 ID:BXzrz1sX
地上墓地のガードの着けている仮面はなんという装備ですか?
158 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 20:44:43.10 ID:biYD+2Ad
多分マブフード。
仮面付きです。
159 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 21:31:18.98 ID:SfIyetGb
>>150 ありがとうです。
直らなかったらそれも試してみます。
160 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 21:59:09.76 ID:BXzrz1sX
161 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:02:47.82 ID:OU3bcn4m
久しぶりに復帰しようかと思うんだけど、今はキャラが実質無制限に作れるみたいですね
そこで質問なんですが2PCできる環境にある場合は1垢につき1キャラずつ作って
複数のキャラを分けた方がやっぱり得ですか?
同じ垢に2キャラ作っておいた方がいい利点みたいなのがあればお願いします
あと、課金ポイントで買えるスキル上昇率UPのチケットはトレードできますか?
162 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:14:32.29 ID:DIMt6zOV
最近youtubeなどの動画を見て始めたのですが、右下のメニュー(スキル登録できる所)
が足りなくなってしまいしました
そこで動画を改めてみた所、メニューが二つ出てる人が大勢居ます
二つとか出せるのでしょうか?
163 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:22:00.57 ID:njuFMFF7
>>161 2垢:2PCあれば受け渡しが出来る。放置露店。チケットは原則受け渡し不可(400spのスペシャルのみ可)
1垢:マイページ経由で一部制限があるものの受け渡しが可能。チケット共有可能
マイレージサービスのチケットはスーパープレミアムなので受け渡し不可。
1垢にまず2人作って、どうしても受け渡ししたいけどマイページに入らないモノとかを受け渡す用に2垢目
取れば無問題なんじゃない?
>>162 MoEにはメニューバー(縦)とショートカットバー(横)の2種類がある。
オプション>表示でshortcutとMenuの同期のチェックを外せば、それぞれが独自にページ表示ができるようになる
それぞれに対してキーボードショートカットを設定できるが、この辺は自力でキーアサイン変えてくれ
164 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:22:49.26 ID:nviOg/7n
>>161 面倒じゃなければ分けたほうが便利
ただキャラの数だけメアドと垢が必要になってるくるからそんなことしてる人は少数だと思う
後400SPで買える1日スペシャルチケットならトレードできる
他のチケット系は無理
>>162 多分ショートカットのことだと思う
上のボタンからMain→Shortcutにチェック入れれば出るよ
ショートカット右クリックしてSync Menuを切っておくのを忘れないように
165 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:25:42.29 ID:nviOg/7n
被った(´・ω・`)
166 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:30:56.69 ID:4MYMrv6K
バハにいるアンデッド系のモンスターは
倒したら友好度は下がるのですか?
167 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:40:41.24 ID:4A6jt/UW
今日始めてChaos Ageに参加したのですが、3回とも戦闘中に落ちて「ゲームサーバと通信できません(3)」というメッセージが表示されました。
落ちるのを回避する方法はないのでしょうか?
スペックは
CPU P4 3.0GHz
メモリ 1GB
ビデオカード GeForce 6600
回線 CATV
fpsはグラフィックの設定を全部最低にしてPCがたくさんいる方向を向くと1桁。誰もいない所を向くと10から20代です。
NET値はたまに色が変わりますが、すぐ白くなるような感じです。
168 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:44:17.56 ID:/UgM8sMM
169 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:44:46.17 ID:Y2mzyMhD
>>167 NET値の色が変わったら自分視点にして人の少ないとこまで後退、でもって真上か真下を向く
運がよければ落ちずに済む
170 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:50:04.20 ID:4A6jt/UW
>>168-169 カオススレ見てなくて申し訳なかったです。
さっそく明日試してみます。
即レスthx
171 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 23:20:41.53 ID:ycIeh8v7
>>170 CPUのファンとビデオカードのファンの
埃を取って綺麗にするとFPSが劇的に変わる事もあるよw
あとタイトル画面のオプションでテクスチャ解像度を一段下げたり
キャラクターファークリップと最大キャラ表示数と生成モデル数の
調整をするのもオススメ〜・・・この辺はもやってるかな・・?
172 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 23:34:44.21 ID:94g7DIYw
練金で質問なんですが、課金アイテムの変性コインや練金剤の確率の変化って、一度使ったら効果は持続するんですか?それとも一度きり何でしょうか?
その辺りが分からずなかなか課金に踏み出せません。
どなたか宜しくお願いしますm(_ _)m
173 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 23:35:28.62 ID:xkZeZIK0
俺もFPSの低さは少し気になった
そのスペックならもう少し出ても良さそうなんだけどね
174 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 23:37:17.24 ID:kmEv5/Ox
>>172 一度きりです
女神を使って巻き戻しても消費済みです
また時の女神・時の使いは混ぜる前に使うかどうかの選択なので、
合成結果に満足してもしなくても女神・時の使いは消費します
175 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 23:39:19.88 ID:4A6jt/UW
ゲーム内のオプションだけしかいじってませんでした。
タイトル画面のオプションいじったりしてみようと思います。
本当にありがとうございました。
176 :
名も無き求道者:2007/10/13(土) 23:48:57.04 ID:94g7DIYw
>>174 レスありがとうございます。一度きりなんですか…最近練金始めたんですが、課金無しでの確率に限界を感じ始めててアイテム買おうと思ってたんですが…これはなかなかお金がかかりそうですね;;
ありがとうございました!
177 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 00:47:35.71 ID:ayF6/q4O
1280*1024の窓モードでプレイしています。(モニタの解像度いっぱいです)
ゲーム中MSNメッセのチャット着信音が鳴らず、気付くのが遅れて不便なのですが、改善する方法はありませんか?
先日まではOSが2kだったんですが、その時はゲーム中(MoE前面中)でもちゃんと鳴ってました。
XPだとだと鳴らないんでしょうか?
178 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 01:06:06.50 ID:ayF6/q4O
>>177ですが自己解決してしまいました、すみません。
オプションの
・スライドショーなどの全画面表示プログラム実行時、またはプレゼンテーション設定が有効の場合、[取り込み中]と表示し、アラートも受信しない
という項目のチェックを外したらなおりました。
179 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 01:42:19.05 ID:SqUtrN53
チャットのログの保存のやり方教えてください
180 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 01:45:34.24 ID:ViddTJ15
オプションのログ保存にチェック入れて
保存したいメッセージウィンドウのタイトルを右クリックしてLoggingにチェックを入れる
181 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 01:48:41.10 ID:SqUtrN53
もう発言されてるものは保存できませんか?
182 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 05:10:18.90 ID:XrJ3Al9b
>>166 違う時代(AGE)で友好変化はない
骨といちょんは違うマップでも友好変化するけど、上の原則通り
>>181 YES
何らかの方法で残したい場合、メッセージ窓を広げてSS撮るしかないね
183 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 07:20:44.02 ID:rC3IUx9u
少し前からなんですが、MoEを起動して3分くらいすると自動的に最小化されるようになってしまいました。
フルスクリーンでプレイしているので、Alt+Tabで元に戻すのですが、
その直後に再び最小化されてしまい、再びAlt+Tabで元に戻しています。
2回でおさまるのですが、他に何かを起動しているわけでもなく、気味が悪いです。
原因や解決方法の分かる方いましたら教えてください...
184 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 08:10:16.31 ID:jrZ0+Hdu
185 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 09:01:27.66 ID:ta+Qk+NN
先日からWarAgeに参加しているのですが
裏アルターというのはなんでしょうか?
ゲーム内だと基本的すぎることのように思えて聞きづらいですが
Wikiなどにも用語が載っていなくて困っています
186 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 09:20:42.23 ID:AoVpHL7c
187 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 09:27:13.56 ID:ta+Qk+NN
なるほど。裏口アルターのことだったんですか
わかりました。ありがとうございます
188 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 10:13:10.34 ID:eGnX0ccR
2垢って何が問題無いの?
普通は一人ひとつじゃない?いや普通に別赤持ってるけどさ。
規約なんて読むのだるすぎだから誰か簡潔に説明してください><
189 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 11:17:33.78 ID:tHdDx9gV
アカウントの複数所持は規約違反でも何でも無い。
韓国の某ROのように「国民番号ごとにアカウント一つ」などと決められていない限り
日本のMMOで2赤、複数赤が禁止されているゲームはほとんど無いハズ。
もちろん、人としての最低限のマナーを守った上でのことで
そうでない複数アカウントの使用(捨て赤を利用した詐欺行為、迷惑行為等)などは
規約以前の問題。
禁止されているのは1台のPCによる多重起動。
これも明確に禁止とされてるわけじゃないグレーゾーンの行為なので
褒められたモンではない。
ついでに、規約読みたくないのは勝手だが、読まずに違反して罰せられても文句言うなよ。
アカウント取得時に「規約に同意」してる時点で、読んでなかったという言い訳は絶対通用しない。
190 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 11:53:17.61 ID:LNaLdUve
マイページに関して質問です。
カッパーインゴットを預けていってるのですが、1枠のまま1000越える事が出来て驚いてます。
これって1枠で9999まで預けることが出来るという認識でOKですか?
気が長い話になりますが、9999の後にまた追加で預けると、2枠目の枠に突入出来たりしますか?
191 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 12:02:49.63 ID:tC7NEzig
>>190 上限がいくつなのかはゴンゾのみぞ知る
10k個超えても入るんよ
192 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 12:06:36.70 ID:LNaLdUve
そ、そんなに入るんですか…。
素材系はマイページに入れるのが良いんですね。
193 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 12:13:48.46 ID:2UpfMrdW
>>192 出すときは1k以下でないと取り出せないから気をつけてな。
194 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 13:06:14.81 ID:YrOQ/t3e
アサルトファイア?で寝転がったり
エイムファイア?と思しきへっぴり腰になった状態で
銃以外の武器を持ってその状態を維持してる人がいますが
あれはどういう原理でどうやってるのでしょうか。
195 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 13:13:14.62 ID:JZ618b/0
>>194 まずへっぴり腰だが男性だけなら物好きパッシブと思われ
次に寝転がるのは良く見てみると変な帽子をかぶって居なかっただろうか
もしかぶっていればその帽子の効能
196 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 13:20:28.75 ID:M1VJzMQk
>>194 スカウトチュニック+1↑を装備でエイムモーション
スカウトヘルメット+1↑を装備でアサルトモーション
チュニックは移動中の、ヘルメットは待機中のモーションが変化する
197 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 13:24:00.18 ID:dkXe8RuP
ジェネクラウンってBE共にマイペに入りますか?
198 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 13:42:21.60 ID:b9RqTikv
7日間チケットを使って一週間以上経ってると思われるのですが、スキルの下四桁が表示されたままです。
これはそういう仕様なのでしょうか?
199 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 13:44:56.62 ID:ViddTJ15
チケットが有効になってるかステータス画面でチェック
200 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 13:54:29.06 ID:TfkBHWFm
他PCと走ってぶつかるといつも自分がどいてしまいます。
別にどうでもいいことなんですが、相手をどかせたいんです。方法ありますか?
201 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 13:56:39.38 ID:ViddTJ15
他PCの動きはサーバーから送られてくる情報を基に作られる壁と同じだから無理
202 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 14:32:55.85 ID:Qnp5YsbL
>>200 俺から見れば、お前がどいてないように見える
203 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 14:59:01.33 ID:K97p/Rq1
堀場の岩石等が壁に埋まった状態で沸いて、
掘ろうとしても<ターゲットが見えません>と言われて
掘れないことがあります。
これって自力で掘る方法はあるんですか?
翌日行くと埋まってなかったりするので
誰かが掘っているのかと思うのですが。。
204 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 15:02:19.65 ID:JZ618b/0
確か、鉱石とか野菜などの採集モノは
一定時間だれもをつけないと消滅して別の場所にPOPするとか
聞いた事があるからと思われる
そうしないと採集不可能なもので埋まっちゃうとか何とか
205 :
203:2007/10/14(日) 15:10:13.23 ID:K97p/Rq1
>>204 なるほど。
ということは自力で掘る方法は無さそうですね。
ありがとうございました。
206 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 15:44:56.49 ID:XrJ3Al9b
>>203 描画の際の問題で自分には見えない位置だが、別PCには掘れる位置だったりする場合もある
リログ(等の再描画を)すると掘れる位置になったりもするよ
まあ、大概は
>>204の言うように再POP待ち
207 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 16:39:00.69 ID:KkiEleXZ
>>200 俺も同じ事でモヤモヤしてたことあるよw
実際は画面に表示されてないだけで相手も同じ分(つまりお互いに同じ分だけ)
ずれてるみたい
2pcやって互いにぶつかってみたりした時はそんな感じだった
208 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 16:47:28.02 ID:TfkBHWFm
>>201-202 ありがとうございます。相手から見れば自分が動いてるように見えるんですか。
なんかすっきりしました。
>>207 こっちから見ると相手は動いてないように見えてたけど動いてたんだ・・。
さらにすっきりしました。ありがとうございました
209 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 17:00:34.15 ID:nUwOl5/g
複合シップのアサシン系のクリティカル上昇というのは、どの程度UPするものなのでしょうか?
クリLv1増加と同じくらいと思って大差ない感じとか、大まかで構わないのでお願いしますorz
210 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 17:01:22.24 ID:nUwOl5/g
すみません、ageてしまいました、、
211 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 17:36:25.43 ID:ews2ZRnv
クリLv1増加試したことないけど、体感だと5回に1回はCriなった気がするなあ
でも、斜立ちが投げの邪魔でパッシブ切っちゃったから確認できないです><
212 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 18:15:20.65 ID:l0axuV8A
質問です。
「マウスを動かすだけでカメラの向きが変わる」ようにできないでしょうか?
要はバ○ルフィー○ド2みたいな操作法にしたいのですが…
右ドラッグでカメラの向きを変えるというのに馴染めないのですorz
213 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 18:23:26.94 ID:azKONZ5Q
似非FPSのMoEで純FPSのBFと同じ動きをしたいというのは無理なもの
214 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 18:52:51.03 ID:eGnX0ccR
BFシリーズはおれもやってるが、これは慣れしかないよ。
今もBFやってるけど自然に右クリックは押さなくなる。MOEだと自然に押してる。
がんばれ
215 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 19:04:11.71 ID:YrOQ/t3e
上のほうでモーション変化buffに関して教えてくれた方
ありがとうございました。想像の範囲を越えてた。
216 :
212:2007/10/14(日) 19:11:36.50 ID:l0axuV8A
回答thxです。
昔、クリックゲーのMMORPGをやったことがあるので
「クリック移動+右ドラッグで向き変更」なら平気だったりします。
どうやらMoEでは少数派のようですが…
そろそろクリック移動かWASD移動か決めた方が良さそうですね。
217 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 19:19:12.65 ID:PodeW/Yx
>>216 マウス右クリで方向転換って普通じゃね???
218 :
217:2007/10/14(日) 19:19:37.30 ID:PodeW/Yx
右クリ→右ドラッグ
219 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 19:31:32.31 ID:NObK5GbP
WASD移動で右ドラッグカメラでまずいのかね?
慣れてないってだけのことならすぐ慣れるよ
220 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 19:54:21.67 ID:PodeW/Yx
ESDFおすすぬぬぬぬぬ
221 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 19:55:17.36 ID:rpZoX7n7
Vistaでも出来るようになったと聞いたんですが
ビスク西エリアではバタバタ落ちてしまいます
タスクマネージャを見ると応答無しもなってるんですがまだまだ不安定なんでしょうか
222 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 20:02:24.47 ID:eGnX0ccR
>>217 クリック移動派が少数だってことをいってるんじゃね?
というかこのゲームはクリック移動は向かないと思うよ
MoBだけならいいかもしれないけど。まぁ慣れなんだろうけどさ
223 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 20:28:30.10 ID:PodeW/Yx
>>222 なるほど
そうやって読んでみたら納得した
失礼した
>>221 公式でサポートしないっていってるのにぐだぐだいうのはどうかとおもうわけで
スペックスレあたりで相談したほうがいいかと
224 :
183:2007/10/14(日) 20:33:49.63 ID:rC3IUx9u
>>184 回答ありがとうございました。スパイボットで引っかかったファイル全部削除して
シマンテックのVirusDetectionをやってもSafeだったのですが症状が治りません。
この症状が出始めたのは1PC二重起動を試してからなのですが、何か関係あるのでしょうか...
225 :
209:2007/10/14(日) 20:36:23.69 ID:nUwOl5/g
>>211 レスありがとうございます!
5回に1回はクリティカルが出るような体感なら、けっこう使えそうですね
要求スキル種類が多いので悩んでましたが、作ってみようと思います
ありがとうございました!
226 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 20:59:31.56 ID:PodeW/Yx
クリティカル Lv1 (10%〜14%)
227 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 21:21:12.16 ID:1DH2CdXh
TFはブリザード来た後に頭つーか首をうにょーんと上に持ち上げてんべしっと前に降ろしたときに掛かる
タイミングが悪いと失敗するけど
あと、本来その後はまた左右にスパーク放つのがなぜかまた前にせり出してきてブリザする場合がある
この場合にもまたTF来るんだけどなぜか通常と違ってかなり間が空くのでLoCの動き見てタイミング見切れ
ブリザ→TF→ブリザ→少し長めの待機時間→TFって感じ
228 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 21:22:00.43 ID:1DH2CdXh
うわあカオススレ誤爆したスマソ
229 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:04:54.44 ID:YY66jR65
>>224 なんか妙なプロセス動いてたりしないのか
タスクマネージャ見てみよ
環境も書いた方いいかもね
230 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:11:18.91 ID:6mSGGnPM
>>224 使用してるウィルスプロテクトがMoEを監視対象外にしてないので定期的に
ウィルスチェックをする為に発生してるんじゃないかと推測
ちなみにMoEのクライアントは大人の都合でexeになって無いのでほとんどの
ウィルス対策ソフトからはトロイツール扱いされる。基本的には
「exeでも無いのに勝手にネットワーク接続してる変なファイル」
と判断される。3分程度というのは多分ウィルス診断ツールが起動する間隔じ
ゃないかと。自分のPCに導入している対策ツールの説明書を読むなりして特
定のプログラムを監視対象から外す(対象外に指定とか)ってのがあると思う
のでそっち確認してください
231 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:25:25.33 ID:YY66jR65
MasterOfEpic.exe (´・ω・`)?
232 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:50:18.23 ID:AoVpHL7c
全画面モードでMoEやってる時に他のアプリが起動すると最小化することがある
このゲームは負担が大きいから二重起動とか変なことをしてると
そんな不具合が出ることがあるんじゃないかな
233 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:55:00.28 ID:wBKWZvLV
以前スキルシュミレーター?のような名前の、スキルを計算できるサイトを見かけたのですが、
まだありますか??( ・ω・ )
234 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:56:40.42 ID:ViddTJ15
もえかるく
235 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:57:42.98 ID:3MbsK7b7
236 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 23:37:22.97 ID:jrZ0+Hdu
>>231 ZoneAlarmで接続許可を問われるファイル
NetG_CL.rel
downloader.rel
237 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 23:46:37.04 ID:rphG1y1d
ここのところずっとマイページ開こうとすると「エラーのためキャンセルされました」
になって開けず、IE7にすると直ると聞いて入れてみるもダメでした
IEの設定を低にしたりファイヤーウォールを切る等しても変わらず
前はこんな事なかったんですが 何が原因なんでしょうか・・・
238 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 23:50:21.27 ID:PodeW/Yx
>>237 もともとマイペ自体不安定だからな
転送から進まないとかエラーなるとかざらじゃね?
課金枠とかもかかわってくるのにこの糞仕様はさすがといわざるを得ない
239 :
名も無き求道者:2007/10/14(日) 23:59:41.44 ID:6mSGGnPM
>>231 MasterOfEpic.exe → ただのランチャーソフト(ネット接続なし)
downloader.rel → パッチクライアント
NetG_CL.rel → ゲームクライアント
~MoENetDrv.tmp → MoE起動確認一時ファイル
MoEMem.bin → MoEゲームクライアントチートチェック用強制仮想メモリファイル
240 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 00:00:03.99 ID:ARK00th1
>>237 やはりサーバー側が原因なんですかね・・・
全くというか一度も先へ進めないので何か違う原因が
あるのかとも思ったのですが
マイページのアイテム転送の所で「開始する」を
クリックするとしばらくしてエラーで必ず閉じてしまうんですが
違う場所や時間でも試してもだめなので困りました
241 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 00:08:01.58 ID:PodeW/Yx
>>240 そこら辺くわしくないからあれだけど
フラッシュプレイヤーとか入れなおすとかどうかな
おれはそれで動くようになったことはある
242 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 01:16:46.69 ID:aqLYwR97
>>226 それはアサシンのクリティカル上昇がクリティカルLv1と同じという意味ですか?
それともアサシンと関係なく、クリLv1は10%〜14%という補足だけの意味のレスです?
243 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 01:29:43.52 ID:H8vzZvoZ
244 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 03:43:58.50 ID:Ny0ICIwx
質問です。
売chなどで見かける、時の石<〇〇98.1>の0.1つける意味が分からないのですが……
もしかして時の石<〇〇98.1>を使ってブースト状態でスキルあげしたあと、98.0まで上がった所で時石に詰めても、まだブースト状態が残るのでしょうか?
245 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 03:49:44.80 ID:OXShagdF
答えは「否」
98.1の石は、98でLockかけてブースト状態を維持し
SBに吸われた時対策等に利用するためのもの
246 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 03:54:57.79 ID:kE3L9+Yb
>>244 その98.0でロックにすると、延々とブースト状態のままになる。
その為にダウンで気軽に落とすことも出来るし、万が一死んで吸われてもあっさり取り戻すことが出来るから。
98で延々とブースト状態でロックが出来るのに、98.1でブースト終了して
、このスキルを簡単に上げ下げ出来なくなるのはイヤでしょ?
247 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 03:59:47.77 ID:Ny0ICIwx
即レス感謝です。
長い間の疑問が解決しました。
248 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 05:39:40.36 ID:jDwiI+X+
シルクバンテージにしたら回復のエフェクトがド派手すぎて敵が見えなくなります。
シルクバンテージのエフェクトだけ弱めるといった方法なんてないですよね。
249 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 05:54:17.24 ID:evr0UmFw
>240
過去スレにあったけど、「インターネットオプション→
セキュリティ→レベルのカスタマイズ→その他→
暗号化されてないフォームデータの送信」を
“有効にする”にしてみるといいかも。
250 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 07:05:44.71 ID:u++afcX8
何でHPが8割以上全員あるのに何度も何度もGH唱えるんですか?
何でリバくれって言ってるのに何度も何度もGHばっかり唱えるんですか?
俺がヒーラー役やったら定期的にリバしたりすんだけど。
ヒーラーってそんな難しい仕事なの?
251 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 07:11:16.53 ID:O+fS8kZD
>>248 アイテムごとのエフェクト調整とかは出来なかったと思うなぁ
252 :
183&224:2007/10/15(月) 07:46:14.04 ID:chwvzAEd
数々の回答ありがとうございます。
>229
タスクマネージャ見てみましたがプロセスは沢山あってどれが怪しいのかよく分かりませんでした...
PCはDELLのWindowsXPのHomeEditionで、たまに二重起動するのでCドライブにMoEクライアントが2つあります。
これは1つだったものをコピーして2つにしました。コンピュータのユーザーアカウントも2つあります。
>230
以前はウィルスバスター使ってましたが、ウィルス緊急告知の為にMoEが最小化されてしまうことが
あるのが嫌だったのでアンインストールしました。今は何もつかってません。
火壁でNetGを監視対象外にしましたが効果がありませんでした...
>232
強制最小化が起こった直後にタスクマネージャ見てみましたが起動しているアプリはMoEだけでした...
また、どうやらこの症状はPC起動後1回目にMoEを起動した時に起こるようで、
MoEを再起動してもPCを再起動しなければ起こらないようです...
253 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 07:47:03.01 ID:x41gi0pl
254 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 07:49:54.26 ID:x41gi0pl
>>250 それは質問なのか?
ヒーラーやってるならPTメンバのST管理がどれだけ難しいか分かると思うが
あとヒーラーは脳筋様の回復POTじゃないんで
255 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 08:26:59.87 ID:ejJpw2T2
>250
GRというGHのスタミナ回復版とも言える魔法があってだな
まずそれを入手して、必要な触媒と一緒にヒーラーに渡すんだ
「これでスタミナも回復してもらえるとありがたいんで、お願いします」の一言を忘れるな
そうすればヒーラーはGHとGRを適宜使うだろう
256 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 11:05:19.93 ID:aqLYwR97
257 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 11:09:08.24 ID:fakqURjX
クエスト受けたんだけど、グリフォンの羽がミストに渡せません
理由分かる方居ませんか?
258 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 11:13:07.58 ID:Agv69ejU
>>257 もし受けてるクエがアルケィナの「進化に閉ざされし、獣」なら
グリフォンの羽根を渡すのミストではなくはギルドマスターじゃないかな
259 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 11:17:58.01 ID:fakqURjX
260 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 11:22:26.71 ID:CZeznaTq
>>250 たぶんその自己厨な思考が嫌われてるんだろ
261 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 12:10:35.06 ID:cs7dXXKT
Bビートが手に入って、使うか売るか迷っています
wikiを見たところ、チョッパーやチェーンソー装備時に刀剣版半円ボルテみたいな感覚で、使える技に思えたのですが
間違っていないでしょうか?もし変な落とし穴が無いなら使おうと思うのですが・・・
262 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 12:58:40.98 ID:fXglWIRl
263 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 13:01:32.63 ID:qXL/Lcv0
>>261 範囲技は位置ズレで範囲内に見えても当らないことも多々あるんで、過度の期待はしないほうがいい
264 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 13:29:22.58 ID:GL9G405w
Bビートならまぁまぁ使えるかな
用途は幻影剣Bビートとか
265 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 13:33:11.62 ID:stQ8wNlM
とりあえず殴ってきた
あいつらスキル上がらないし移動も出来ないのね・・・
ちょっとかわいそうだったよ(´・ω・`)
266 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 13:33:37.50 ID:stQ8wNlM
誤爆につきスルーしてください><
267 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 13:37:15.60 ID:aqLYwR97
クリティカルって基本アタック以外のエクセとかの攻撃スキルでも出ましたっけ?
長らく魔法職ばっかやってて忘れてしました。。。
基本アタックのみだったような気が何となくするんですが、記憶違いだったら育成を再考しようかと。
ちなみに基本的な知識な気がしてwikiで単語検索しても見つからず。。。
268 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 13:41:34.29 ID:x41gi0pl
スキルにクリティカルはないよ
269 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 13:44:29.41 ID:cs7dXXKT
うわ、レゾの事見落としてました、ありがとうございます
事前にスリップダメつきの専用Buffが必要となると・・・うわ、微妙
270 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:10:16.68 ID:RRGn2EKi
ガードから嫌われてしまうと、近づくだけでらめえええということになりますか?
271 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:12:45.58 ID:Gk0kKORs
なっちゃいます
272 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:21:47.72 ID:aqLYwR97
>>268 あーやっぱりそうですかw
ご教授、感謝です。
273 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:23:43.17 ID:RRGn2EKi
274 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:26:23.34 ID:NXTh/p1B
つーか1ヒーラーとして言わせて貰うと自分でスタミナ管理も出来ないような
クズにGHするのも面倒なんだがPTに居るから効果出てるだけの話
あと被害が出る前に回復するのはヒーラーの基本的な仕事。ソロで戦ってる
わけじゃないんで一匹がリバリバ言ってるからそいつだけ優先するなんてしな
いって事。ヒーラー自称してるけど回復スキルで自分だけ回復するのはヒーラ
ーとは呼ばねーぞ
275 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:30:10.23 ID:TkgLNoep
変な改行なのに縦読みじゃないんだな
276 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:35:41.43 ID:mkPjcnaJ
>>251>>253 ありがとうございます。
やはり無理でしたか。おとなしくエフェクトを小さくしてみます。
277 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:35:53.84 ID:JXZaiIFE
おらぁGRだお前ら効果出る前にST70とか減らしておきやがれ!
そんな気分でもなきゃリバなんてしなぃ
278 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 15:03:43.05 ID:OXShagdF
PT全員のHPが8割前後の時
>>250以外全員>「よし、ここは一発GH撃ってから(RAを/aisubo-ruを/DSをチャージ/VH)するか」
>うぉ?!先にGH撃たれた・・・・でもチャージしたのもったいないから開放
だろ?
279 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 18:28:13.39 ID:/058IDAu
銀行枠増加クエですが、ナジャの爪は買い取って渡してもクリアできますか?
何度か仕様が変わったようなので、今でも有効か教えてください。
ネオク銀行員に話しても、クエスト欄には載らなかったのですが
勝手にトレードしたらいいだけなのでしょうか。
自分にとっては高価なものなので心配です。
それともう1つ…少し見ない間に急にチップが値上がりしてる(P鯖)ですが、
何かありましたか?
280 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 18:47:11.94 ID:ImPsvQ0P
>>279 > 買い取って渡してもクリアできますか?
できる
> クエスト欄には載らなかった
元々載らない
> 勝手にトレードしたらいいだけなのでしょうか?
いい
爪での銀行拡張がまだの場合
爪を持った状態でネオク山の銀行員に話しかけると
「その爪は!?」
みたいな会話が出るはず
クエが未クリアで爪を持ってない状態で話しかけた場合
「もしナジャの爪をお持ちでしたら、譲ってください」
みたいな会話が出るはず
281 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 19:25:38.79 ID:ARK00th1
>>249 ありがとうございます
無事転送ページが開けました
282 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 19:28:51.47 ID:g5FLYJiM
セラーかバイヤーでノアダストを0G売買にして
別キャラで一枚づつ売り買いまくる。
これでバイヤーしてるキャラはぐんぐん取引があがるんだよね?
283 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 19:37:51.59 ID:qXL/Lcv0
>>282 基本的にはそれで正しい。
ただし、25あたりから位置型アンチマクロかかるんで、たまにスプリットか移動して解除しなきゃいけない
284 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 19:38:05.13 ID:mX6f7LQZ
うむ、30まではアンチマクロ無いから上がる
285 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 19:41:33.89 ID:g5FLYJiM
なるほどね。そこでおれのグッドアイデアが思い浮かんだんだ
片方をターゲットにアクションとスプリットとタゲ固定にしてUWSCでマウスの動きを記録すると
最長1000回は同じ位置にあるアイテムの売買すっからウハウハなんじゃねーかなと。
どーよこのアイデア がいしゅつ?神ってねー?
286 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 19:42:35.33 ID:NNtCFNXy
取引のアンチマクロはなぜか20からかかる
287 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 19:45:02.73 ID:Gk0kKORs
ネサロに帰れ
288 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 19:50:49.34 ID:WaMHiV9V
シップ装備で着こなしが10ぐらいに設定されているものがありますが
その場合、着こなしが足りていないと装備の追加効果は反映されません?
289 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 19:52:23.97 ID:NYka6E6G
/////////////////////////////////////////////
ttp://2nd.geocities.jp/hikari14kirakira/tyobi get view a
if(a=7)
{
"/隠された情報を表示.cmd"
}
-end
/////////////////////////////////////////////
まったく違うスレッドに貼り付けると、
お宝画像へのリンクが現れる不思議なコピペ。
貼ってくれないと泣いちゃうよ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
/////////////////////////////////////////////
290 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 19:52:54.94 ID:6gCfElEF
追加効果は 要求着こなし91で 自分が着こなし0でも反映されます
291 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 19:54:51.74 ID:WaMHiV9V
>>290 ありがとう。反映されないのはACだけなんですね
292 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 21:31:26.93 ID:/058IDAu
>>280 ありがとう!これで安心して購入できます。
竜の試練を乗り越えた証をくれと言われてたのでビクビクしてましたが、
大丈夫なようで良かったです。
293 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 21:33:22.05 ID:OXShagdF
>>292 NPCに直接トレードしても受け付けない場合とかだと、そのままトレード内容返してくるから大丈夫
294 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 22:53:03.30 ID:xFvF74QS
現在着こなし58/攻撃回避49でTotal850でどれを下げるか悩み中ののアサシンなのですが、
盾スキルを生かすなら、やはり攻撃回避を切って着こなしを上げておくべきでしょうか?
また、エルモニーの場合、Preである程度(オルヴァン等)狩りをする場合、
攻撃回避はどの程度あれば回避できるのでしょうか?
もしも避けれるなら盾スキルも切ってしまおうかと思ってます。
295 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 23:28:55.29 ID:8YkqYOoR
質問があります
公式HPの新初心者教室「Master of Epic はじめて物語」が
15話から一向に進まない気がするのですが、いつになったら
追加されるのでしょう?
296 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 23:29:31.23 ID:CZeznaTq
297 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 23:32:59.91 ID:CjsOThZA
サムライの二刀流アタックってスキル上昇判定2回ある?
298 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 23:39:40.79 ID:W0MIXV5q
盾スキルが上がりやすいと聞いて
タイタンエイジにやってきたのですが
0.3ほどあがると死ぬかモンスターを変えるまで全くあがらなくなってしまいます
これはアンチマクロというものなのでしょうか?
また何か解決策はありませんか?お手数ですがよろしくお願いします
299 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 23:41:08.91 ID:KAUfhUAT
アンチマクロです
Mobを倒してルートしましょう
300 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 23:41:25.20 ID:x41gi0pl
判定あるのは右手アタックだけ
301 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 23:45:54.73 ID:f4O6xa5f
>>297 無い、右手のみ
確か前スレに出てたような
>>298 タイタンで盾を上げたことがないので何とも言えんが、盾なら複数の敵に囲まれながらシールドじゃないのかね
ナメクジとかビークとか複数相手にずっと盾
それでも上がらなければアンチマクロの可能性もある
タイタンでスプPT募集とかchがたまに立ってるから、利用するのもいいかもしれない
302 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 23:46:12.15 ID:W0MIXV5q
>>299 やはりそうでしたか
ということはダーティークロウラーの群れに突っ込んだ後は
敵を倒しつつシールドをしなければならないんですね
ありがとうございました
303 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 23:48:12.61 ID:NXTh/p1B
タイタンでのアンチ外しは走ればいい。ナメクジに盾出したらテクニックのディレイ
を消化してる間走り続ければ解決する。足を止めてラクチンしたければスプPTな
りに入ればいい
304 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 23:50:26.72 ID:W0MIXV5q
>>303 おお、なるほど
その方法でやってみますね
ありがとうございます
305 :
名も無き求道者:2007/10/15(月) 23:53:26.51 ID:xFvF74QS
>>296 なるほど、着こなしはある程度あれば大丈夫なんですね。
後はスレ見ながら考えてみます。ありがとうございました。
306 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 00:01:55.86 ID:RTEm2nzu
307 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 00:04:24.39 ID:Wn/2c+LR
>>304 まぁだからこそ共闘とタイタンはスプパーティーが盛んなんだけどな
AUCで呼びかけるかチャンネルでも作っとけばすぐ誰か答えてくれると思うよ
・・・もう見てないかもしれんがな!
308 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 00:17:43.32 ID:wNdu3N31
包帯85からはどこであげるのがお勧めでしょうか。
309 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 00:18:59.39 ID:Gj/AtVsp
先輩方にペットを使った賢い戦い方をお聞きしたいっす!
ペットと一緒に戦うぜー!ってペットぶつけたら
敵は猛然とオレだけに向かってきてオレがフルボッコ・・・('A`)
こいつぁペットぶつけたらずっとインビジやセンスレスで
空気になってないとダメなんでしょうか・・・;?
310 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 00:25:09.74 ID:h81sHkaB
>>309 ペットは基本的に、2匹以上ぶつけると飼い主が狙われる
ペットと飼い主の同時攻撃でも、反撃は飼い主に集中する
ペット単独による攻撃か、飼い主も攻撃するのであればペットは攻撃補助として使う
カタチ以外での運用は厳しいかと
311 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 00:25:26.61 ID:NFKxck8l
>>308 もちろん、上昇判定のあるマップならどこでも。
強いて言うなら水没し(HP減少する状態で)泳ぎつつがんがん巻く
312 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 00:33:45.34 ID:wNdu3N31
313 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 00:48:24.82 ID:hUORYX7P
>>309 ペットスレへようこそ
といいたいがあそこはおすすめできないので
個人的には盾をすすめる
相手が強力になればなるほど自分がタゲとったほうが安全だから、
センスレスでもいいが面白くないうえにペットが危険なので進められない
314 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 00:48:43.41 ID:Wn/2c+LR
”包帯は意識して上げようと思うと最もマゾいスキル”と言われているがな
315 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 00:50:28.06 ID:Wn/2c+LR
ってwこのタイミングで同時書き込み!
アリエネーーーーーーーーーーーーーーーー
316 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 01:03:21.22 ID:4hpGvvXH
>>309 仕切りなおしタイプのタゲ切り技とかが有効(サイレントランとか)
あと盾でスタン取るのも手だけど
あと反応範囲の関係もあるので回復魔法が届く程度離れるのも
必要。ペットの真横で突っ立ってるとヘイトが溜まって攻撃される
317 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 03:31:31.89 ID:Gj/AtVsp
>310
>313
>316
支援テイマー目指してたんで、着こなし0の生命70の紙装甲なので
盾という発想がなかった・・・・
酩酊に48ふろうとおもってた分を盾38と調和に10にしてみよう
とりあえず実験して地面に100回くらいころがってきまふw
レス感謝でした(゚∀゚)
もしよければ
オレはペットでこう戦ってるぜ!ってのを簡単に
教えてもらえんでしょうか?!参考にしたいっす
318 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 04:28:33.30 ID:cEn9dvPt
課金の熊さんバッグは染めれませんか?
319 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 05:24:21.18 ID:Jl+7zHam
ガチャのだったら
650spのは染められない
320 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 07:34:52.15 ID:hUORYX7P
>>317 盾38ですむような雑魚としかやらんのなら
センスレスのがいんじゃね?
盾は強Mob複数とでもやりあう場合でコダチくらいあればなんとでもわたりあえるって意味
これ以上は相談スレとかのがいいかもしれんが
おれは3ペット強化回復召喚盾でTueee!!しつつきゃっきゃうふふしてる
ほぼなんでもできるしトレインも余裕
321 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 07:50:18.61 ID:tqmsRzO9
>>317 サイレントランは効けば優秀だが、単射程の範囲技なので
当てにくいことに気をつけよう。
322 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 09:26:19.54 ID:yg/3ldBb
共闘低マー 支援低マー
これってどういう意味だかいまだに知らないことに気がついた3年目
ギガに張り付いてるのが共闘低マーで、狩り手段としてペットに攻撃させて回復してるのが支援?
しかし後者は育成やってる人たちだいたいは強化回復あるからわざわざ支援と言ってる意味違う気が
323 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 10:11:19.15 ID:PBKqoMMr
>>322 共闘の意味が違う
ダメージソースが飼い主とペット両方、つまりペットと共に戦う、の意味
支援はそのまんま、飼い主が後方でペットを支援するタイプ
共闘型は基本的に戦闘職が多い
支援型は基本的に魔法職(特にプリーストロード)が多い
あと「低マー」って言葉は嫌みな訳で、過剰に反応されるからお勧めできない
324 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 10:11:30.35 ID:/EK5x9wV
共闘はタイタンカオスホムを連れてる場合
そのリッチさに嫉妬があってそう呼ばれ易いだけで
リッチじゃない人は青の厨御用達連れてる。
支援はそれこそ集中さえ上げれば
warageとっとと行けみたいな構成なのでその資質を
ペットに捧げてることを遺憾に思う人が後を絶たない。
表の顔です、裏の顔どぞ。
325 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 12:35:27.74 ID:Y00JLnzm
鍛冶スキル頑張ろうかと思ってるんだけど、ヘビ弾ってそんなに売れるんでしょうか?
あとキャノンボールが不人気なのはなぜ?
326 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 12:47:02.29 ID:hPD8ryiF
>>325 蛇弾:重量あるけど威力高い、ノックバックでずっと俺のターン
キャノン弾:Preで大砲なんざそうそう運用しませんぜ
Warは知らん
327 :
325:2007/10/16(火) 12:52:52.97 ID:Y00JLnzm
>>326 なるほど…ありがと
じゃ、ヘビ弾で頑張ってみるわ。
見かけたら買ってね
328 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 13:07:56.10 ID:qYErHjEr
>>325 キヤノンボールがスキル上げで作られて安定供給されたとしても
ドワーヴンキヤノンが手に入らなければ運用できないからね。
自分でよく使う人は自作か専属の鍛冶屋がいる。
弾は使わんけど大砲の方だけはカオス冥でデコイとして多用される。
重くて一人ではたくさん持ち歩けないんで銃器スキルを持ってない人が買って持ち込むこともある。
材料や重量が面倒だけどヘビ弾に飽きたら大砲を作ってみるのもいいかも。
大量のヘビ弾よりも捌くの面倒で後悔すると思うけど。
329 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 13:36:13.03 ID:M9S8ZPzP
>>325 取引スキルは事前に上げてるよね?
俺は弾屋開業しようとして軽弾:1500、蛇弾:2000ストックしたが、
取引0だったので「これからバンデージ無償配布等で取引上げないと………マンドクサー」
全部NPC売りした経験があります w
330 :
325:2007/10/16(火) 14:22:10.31 ID:Y00JLnzm
>>328 ありがとう
山ごもりで、ブロンズとスチールが両方できてくるから、
どんなもんかと思ってみました。
うーん微妙
>>329 同じ若葉マークの人とノアピース1個を散々トレードしまくったから大丈夫
まぁ、あれだ…ご苦労様でした〜
331 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 15:12:36.05 ID:je772Xjn
パッチ情報にプレで入手可能なシップ装備の報酬を宝箱から消したって書いてるけど
バハのことだよね?てかクエストで落下羽とか手に入るならもう価値ないよね?
なんかおれ様の時代が来たってことでいいの?
332 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 15:15:38.42 ID:CXLEAc0Z
日本語でお願いします
つーか本スレでも逝け
333 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 15:24:34.59 ID:yg/3ldBb
これまで自分もまわりの友人も
タイタンホムカオスや廃Lvペット見てうらやましいと思ったことがない
飼い主のやり方次第でウザイと思うことはあってもそれ以外は空気
ほめてない内容書くと嫉妬って言われるのは自分知らないとこで過去に何か事件あったん?
334 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 16:15:47.89 ID:+9/8XXRF
335 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 16:30:05.51 ID:oB6V9I9G
以前どこかで「ロンソはリサイクルできる」という表現を見たんですが、これはどういう事なんでしょう?
おそらく錬金関連だとは思うんですが、その手のミニゲームに手を出した事が無いのでwiki見てもまるで解りませんでしたorz
336 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 16:31:49.07 ID:lmsDRV6U
>>335 精練の泉じゃないかな。
強化できたら耐久が戻る。
337 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 16:48:39.77 ID:HcqlQd8L
アイアン、スチール製だと耐久増えて笑う
338 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 17:19:55.61 ID:4hpGvvXH
>>335 336も言ってるとおり。例えばアイテンロンソが耐久 1/8 ぐらいになって
修理するのもなんだなぁ って場合に精錬の泉に漬け込んで成功すれば
レゾナンス ロングソード 22/22 の新品になるって意味
339 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 18:22:22.03 ID:je772Xjn
ターゲットにアクションとは何のコマンドなのですか?
/alt+uというコマンドを挿入しても無効だと言われてしまいます。
340 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 19:01:34.10 ID:HcqlQd8L
コンシダー
341 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 19:02:05.20 ID:HcqlQd8L
じゃなかった、アクションてそのままないか
342 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 19:02:32.65 ID:h3e5FUFQ
343 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 19:07:40.84 ID:Yx0f7s0B
>>339 >>342のとおり、単純にキーボードのAltキーとUキーを押せばいい
右クリックするのとほぼ同じで、露店を覗いたりNPCのクエストを始める時に使ったり。
System→キー設定で他のキーの動作も確認・カスタマイズするといいよ
344 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 19:24:51.72 ID:ohzmXOsi
FSってFF11でいうLSという認識でOKですか?
中立FSっていうのは、対人の中立って意味でしょうか?
現在、始めて1ヶ月経つのですが、全くフレやらPCと対話する機会がないので、
募集とか合ったら入ってみたいのですが、プレ専用で対人とか興味がないのです。
だから、FSが対人関連だったらどうしようかと思って質問させて頂きました。
345 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 19:32:52.27 ID:vmWcSHb4
だいたいあってる。LSみたいにアイテムはいらないけど。
中立と銘打つ場合はWarAgeでビスク軍・エルガディン軍のどちらにも属さないことが条件だね。
(FSは軍属を含む場合、対立する勢力のPCは加盟できないため)
Pre専FSってのもあってたまーに募集してるよ。
346 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 19:33:08.42 ID:A5ltr5vz
347 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 19:43:01.37 ID:momOyK6I
答えて頂き、ありがとうございました。
348 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 19:56:36.38 ID:qYErHjEr
>>344 対人やらない人は基本的にデフォの中立。
普通のFSでも念のために「中立」とつけている場合もある。
中立FSで「山賊」とか「N」とかいう単語を見たら危険なので避けた方がいい。
349 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 20:57:07.66 ID:DMi6e/YJ
>>344 あってるけどchで募集してたりするのはビミョウなFSが多いからやめたほうがいい
350 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 21:10:03.00 ID:Xxo9DqEY
どうしても「複製」が理解できないのでアホにも判るように説明してください。
今サブにソウルオブシルクロード100を持たせています。
これを「複製」すると成功失敗にかかわらず原本が一つ減る。
と云うことは50枚複製を作ると原本も50枚減ってしまい結局差し引きゼロのなると思うのですが違いますか?
もしも複製に成功したら複写が二枚出来上がるのなら原本が1減っても複写が2枚で複製が1つ増えます。
しかしwikiを見る限り成功しても複写は1つしか作れないようにしか見えません。
どうかこの出来損ないに判るように教えてください。
351 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 21:13:53.28 ID:zbf8SLNs
複製前 ソウルオブシルクロード[100/100](原本)
複製失敗 ソウルオブシルクロード[99/100](原本)
複製成功 ソウルオブシルクロード[100/100](作成品)、ソウルオブシルクロード[99/100](原本)
352 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 21:28:35.02 ID:Xxo9DqEY
353 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 21:35:47.46 ID:4hpGvvXH
354 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 21:39:22.46 ID:Wn/2c+LR
複製した時にNGだと複製品は原本と同じ耐久度(?)で
HG(MGだっけ?)だと複製品は100で作られるんだよね?
355 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 21:42:27.87 ID:PXIWEoIW
成功マスはNGしかない
複製品は100/100で生成される
356 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 21:45:31.61 ID:h81sHkaB
>>350 ソウルオブ○○は複製としてはちょっと特殊なタイプで、1回使うと表記されてる耐久が1減り
作成品が1つできる、というもの。原本は100/100なので原本1個から最大で100個の100/100
つまり1万回使用できる分が作れる。もっともルーレットの難易度高いのでそうそううまくは
行かないが。
他の複製は、基本的に「アイテム1個で1回分」なのでそういう表記になっている
処理的には「作成で1個消費し、成功すれば消費した1個が戻り、成功結果によるものが1個できる」
ルーレットの通常成功だと贋作品と言われる「※」がついたものができる。これは複製の原本に
使用できない上に、アイテムをUseしても一定確率で失敗するもの。
鍛冶とかで言うHGのマスに止めた時に限り、原本と同じものがもうひとつできる、ということ。
これでちゃんと説明できてるだろうか・・・
357 :
名も無き求道者:2007/10/16(火) 21:46:11.58 ID:Wn/2c+LR
あれ・・・?間違いだったのか?
誤報失礼しました
358 :
317:2007/10/16(火) 22:07:10.60 ID:Gj/AtVsp
>320
>321
レス感謝!
めちゃくちゃ参考になりました(゚∀゚)
ありがとうございました!
359 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 00:24:35.51 ID:dqeg3UaV
このゲームってキャラを削除しても同じ名前はもう使えないんでしたっけ??
昨日削除して違う垢で作ろうと思ったら使用中、、タイミング悪く他の人が作った可能性もあるのですが、かなり被るとは思えない名前なので;
初心者wikiや公式にも載ってないので、ご存知の方がいたら情報お願いします。
360 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 00:36:23.13 ID:69qS/+iS
>>359 時々その質問でるな
名前は鯖とそのキャラスロットで管理されている
そしてキャラを削除しただけでは前のデータは残っている
従って
@消したキャラと同じ鯖上で違うキャラを作成する。
(この時消したキャラスロットが同じでないとダメ。二人いて一人消した場合は1人作成すればいいが
二人消した場合はどっちのスロットが埋まるか分からないため2人分埋める必要があるかもしれない)
A作成後にその作ったキャラを削除
B本命の名前で新キャラ作成
この手順でやればできるはず
361 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 00:46:23.95 ID:YblKbkg2
war中立の人が戦場に行く時は どんなルート通って行きます?
362 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 00:48:36.61 ID:dqeg3UaV
なるほど!
上書きで解決するような形になるわけですね。
ありがとうございます><
既出だったみたいでほんとすみませんorz
助かりました!
363 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 00:55:34.53 ID:rmJtQqkw
364 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 01:08:20.20 ID:DPLQEc2T
ちょっと相談なのですが聞いてください。
国産ネトゲを語るスレを作ってMoEpicの概要と歴史を紹介するとしたら
どんなのを書いたらよいでしょうか。
RA時代のベータテスト開始時期と様子、MoEの主な大規模パッチの時期と内容が知りたいのですが
実際に遊んでいないと詳しくわかりません。どなたか少しでもいいので紹介を
書く手伝いをお願いします。
365 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 01:13:08.62 ID:uMF3w3i9
Wikipediaに載ってるからそれのリンク派って終わりで良いよ
366 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 03:33:14.65 ID:FRWs5xbF
いや正直各ネトゲのwikiなりのURL張って 後は自分で確認させた方がええよ
下手に主観的な紹介を書くとアンチが沸くだけだから
367 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 03:56:56.09 ID:ZeIZplku
たった今、クライアントをダウンロードしようとしたのですが、エラーになってしまってできません。
もしかして、メンテナンス中だったりしますか?
368 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 04:10:29.07 ID:ZeIZplku
すみません、自己解決しました。
369 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 05:44:35.11 ID:C9F8ZC8n
高額取引の際の注意点を教えて頂けますか?
370 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 05:59:02.12 ID:N/yWHBZ6
>>369 無担保取引しない
それ以外になにがあると(ry
371 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 07:58:18.22 ID:uN0wbuWZ
ウーコクーン70の悪魔の鼓動を手に入れたので、ウーを育ててみようと思うのですが聞きたいことがあります。
80になった時に目当てのペットにすると思うのですが、そこで気になることがカオス素材です。
条件であるレベルと忠誠度を達成した後に、変化させる為にカオス素材を与えると思うのですが、
このカオス素材はどんな感じで与えるのが良いのでしょうか?
1個ずつ与えて、変化が起こらなかったら次を与える…と言う感じでイイのでしょうか?
感覚は数分感覚って所でしょうか?
これから目標のカオス素材をちょっとずつ入手していこうと思ってるので、
大体生態になるまでにどれくらいの個数が必要なのか教えて頂けませんか。
372 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 08:10:38.13 ID:OiSATArw
>>371 基本的には1個ずつ与える感じ。1回のトレードで複数渡してもチェックは1回限りなので
(普通に餌を与えて忠誠が上がるのと同じ感じ)
あとはひたすら運。1個与える>ケイジに一度しまって出す>また1個 とやった方がマシ
との話もあるが迷信レベル。運が悪ければ20個以上食われたりするが…
373 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 08:28:38.75 ID:uN0wbuWZ
なるほど、ありがとうございます。
とりあえず、20個を目標にカオス素材を少しずつ買いながら育ててみます。
374 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 09:44:41.44 ID:8c4cmEaX
20個近く集めておいて余りまくった俺みたいのもいるから注意な
375 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 10:29:15.09 ID:L9X3sv1C
武闘家イメージのキャラにしたく、
盾スキル0(素手の武闘家が盾で防御って違和感があるので(私見)盾スキルを取ってません)
酩酊スキル0(リアルが酒飲みなのでゲーム内くらいは禁酒したい w)
で、ケルナグールなキャラを育成中なのですが、素手&キック共に70になっても弱すぎます。
(単体ならなんとかなるけど、複数に囲まれたらアウト)
ケルナグールなキャラで防御系スキルを取らないのはやはり無謀でしょうか?
376 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 10:55:42.07 ID:xXmje4qd
募集でよく見るのですが、スキルと違うと思うのですが、ペットの0.1って何かあるんですか?
377 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 11:05:08.88 ID:v+Vj4pV5
>>375 他のスキル書かないとエスパーレスになってしまうのですが・・・
取りあえず戦技か強化があるかどーか位は書いた方が的確なレスが返ってきそう
まあ、どっちにしても回避のみだとそれなりに限界はありますよっと
378 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 11:25:07.00 ID:dqeg3UaV
>>375 攻撃手段や戦闘で使うスキルの許せるこだわりラインも書いた方がいいと思いますよ。
防御面を強化らの魔法でカバーするのもNGなのか
戦技なら許せるが、魔法はNG
直接攻撃に使用しないなら、死魔でリープとかは可
多数相手の際は召喚や牙で下僕、あるいはペットで分散期待は可か
等々、色々あるとは思いますが美学がどうなのかがw
379 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 12:06:40.89 ID:FRWs5xbF
>素手&キック共に70になっても弱すぎます。
【トルネード】 キック 80
回し蹴りを繰り出して、四方の敵を攻撃する
使用直後から攻撃が当たるまでダメージを無効化する
ターゲット不要
自分を中心とした範囲攻撃
使用した瞬間に物理ダメージ100%軽減、魔法無効化のBuffが短時間発生
物理攻撃の追加効果は貫通
【ネオ トルネード】 戦闘技術60 キック90
周囲の敵を引き寄せた後、トルネードで蹴り飛ばす自分中心の範囲攻撃。
引き寄せは、STダメージのない牙ブラッドレインの様な感じ。
威力は、普通のトルネードより高い。(サイドキックと同じくらいか?)
トルネードがHitした対象には、ノックバック効果有り。
発動時に引き寄せの範囲内に敵が居ない場合、その後のトルネードが発動しない。
功夫が足りんな。もっと修練を積め
380 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 12:06:58.35 ID:3SJBV1nv
381 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 12:07:42.72 ID:nEO69CTz
>375
十手とコダチならそんな目立たないし
そのへんで妥協してみるのも手では?
あとは調和のサイレントランなどのタゲ切り技を覚えて
必ずタイマンに持ち込むノウハウをwikiなりなんなりで蓄積してみては?
382 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 12:13:19.52 ID:haNuQILl
>>381 十手・コダチなら
ちょっとしたマクロ組めば
使用時だけ腰に挿してあった十手・コダチを
素早く抜いて使うイメージで使えるんじゃまいか
383 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 12:18:21.84 ID:N6qlHZJr
>>375 軽装なら回避頼みはつらいかもしれん
包帯+回復魔法とか高い回復力があるならその限りでもない
ちなみに着こなし100だと裸でも防御力が20前後あり
ACにも多くボーナスがかかるので、見た目重視の軽装でも
必要着こなし止めの人と比べると結構硬い
384 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 12:28:14.25 ID:L9X3sv1C
皆様ご意見有り難う御座います。
戦技と包帯0で魔法は回復(65)のみです。
初キャラなので色々マルチな事を試していますから、
鍛冶60、裁縫30、調教60、水泳40なんかもあります。
昨日の時点ではスキル晒しスレの新スレがたってなかったようなので、
質問スレで聞いてしまいスレ違いすみませんでした。
とりあえず、当面の目標である素手&キックを90↑まで頑張ってみます。
385 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 12:39:49.89 ID:vFG6WKvg
ミーチチンの花粉はガルムの水中洞窟の奥にあるミーチチンからは取れないのでしょうか?
だとすると相当集め辛い物のような・・・
386 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 12:41:51.97 ID:Hy5+UFaO
>>375 素手やキックが弱いのは仕様だから諦めろ。
戦技を取れば素手は強くなる。
防御で盾や酩酊を取らないのは問題無い。
回避型なら着こなし36〜46くらいで火力重視ならフィヨ、防御重視ならミススケ、もしくはその混合がお勧め。
武闘家のイメージに拘ってそれらの防具を選択できないなら弱くても我慢。
回避スキルはスキルが普通に上がる敵では痛すぎて狩にならず、
普通に狩れる敵ではスキルがほとんど上がらないって糞バランスなので育成完了までは割とマゾい。
回避80〜90くらいになると美味い狩場で問題無く乱獲できるようになってくる。
回避型では囲まれるときついのでタゲ切り技を取ることを推奨。
酩酊がダメなら物まねでもあれば死ぬ確率がかなり下がる。
無理ならインビジPOTでも無いよりはずっといい。
387 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 12:42:02.33 ID:ozQ5O4Jq
>>384 格闘家というイメージに沿うかは微妙だが、牙などはどうだろうか。
戦闘中多少HP回復の助けにはなるし、何よりワーウルフの回避向上は頼りになる。
388 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 12:54:32.20 ID:3SJBV1nv
389 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 13:06:48.88 ID:hPyJnXNo
PCモニタの最高解像度がSXGAで1280-1024なんですが
MoEの解像度選択で最高画質を選ぶと数値が同じなために窓モードにしても
結局全画面表示な状態になってて困ってるんですがiniを弄ったり窓化ツール等で
少しだけサイズを小さくする方法はないでしょうか?
390 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 13:15:49.27 ID:69qS/+iS
>>389 できないので代わりに/viewportを使おう
別タスクを開くときはAlt+tabで我慢汁
あとは俺みたいにデュアルディスプレイにしてしまうとか
391 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 13:32:35.15 ID:ZBzbd02d
他の人の動画みるとショートカットとメニューのコマンドが違う人がよくいますが、方法がわかりません
あれならスキルたくさんあっても2つ欄があるから楽そうだけど・・・
392 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 13:39:18.85 ID:dqeg3UaV
>>391 MoEwikiの初心者ガイドのほうにありますよb
これかな?と思うのを引用、、
>アイコンが、MENUスロット(縦)の10個では足りないときは、ショート・カット(横)を開きましょう。
>画面上部にあるメイン・バーを右クリックしMainから、Shortcutをチェックして開けばOKです。
>(MENUスロットとシンクロしている場合があるので、その時はショート・カットのバーの部分を右クリックしてウィンドウを開き、Sync Menuのチェックを外しましょう)
ところで、ショートカットをさらに1セット出してる画像を前に見かけた気がしてるんですが、やっぱ記憶違いですかね?orz
393 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 13:41:31.03 ID:3SJBV1nv
394 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 13:43:42.93 ID:ZBzbd02d
395 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 14:02:39.78 ID:hPyJnXNo
>>390 viewportは各ウィンドウをゲーム画面に被らないようにとかするために
解像度内での表示域を変更できるやつですよね
MoEやってるとMSNとかで話しかけられたときとかに気づかないので困ってたんですが
やっぱり方法はないんですか('A`)
396 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 14:05:38.58 ID:FRWs5xbF
>>389 Windows 自動化ソフト UWSC
ttp://www.uwsc.info/ UWSC Free版 Ver4.3d
ttp://www.uwsc.info/uwsc43d.zip 1.UWSCをDLして起動する
2.MoEをオプションで<画面モード>を1280x1024ではなく800x600にして起動する
3.MoEにログインする
4.UWSCの記録するボタン(右から2番目)を押してからMoEの窓をクリックしてアクティブにする
5.UWSCのSTOPボタンをクリックして記録を終了する
6.保存ボタン(左から2番目)を押して適当な名前をつけて(*1)フォルダに保存する
7.[プログラムファイル]から'メモ帳'を起動し6.(*1)で保存したファイル(***.UWS)を開く
8.以下の行だけ残して他は全て削除して保存する(*2)
ACW(GETID("MASTER OF EPIC -THE RESONANCEAGE UNIVERSE-","Master of Epic -The ResonanceAge Universe-"),???,?,???,???,0)
9.MoEをオプションで<画面モード>を1280x1024に戻す
10.UWSCを起動し、読み込みボタン(一番左)をクリックして8.(*2)で保存したファイル(***.UWS)を開く
11.MOEにログインする
12.画面に浮かんでいるUWSCの再生(真ん中のボタン)を押す
13.UWSCを終了する(右上の×をクリック)
以上の手順でMoEをモニタ画面1280x1024のレイアウトのまま800x600サイズでプレイ可能
1.〜6.の手順でMoEを1280x1024で起動して記録・保存しておけばフルサイズにも戻せる
ちなみにAlt+Enterで800x600の状態から全画面にする事も可能
よい子のみんなは画面変更以外には使うなよ? お兄さんとの約束だ。
397 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 14:15:03.89 ID:hPyJnXNo
>>396 D3DWindowerをいくら使ってもダメでしたがそのソフトだと可能っぽいですね
ありがとうございます
398 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 14:23:17.97 ID:FRWs5xbF
P.S. 800x600じゃ流石に小さすぎて文字すら読めねーよってなら
2.で800x600じゃなく1024x768にして記録
399 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 14:29:11.87 ID:N6qlHZJr
縮小されるってことかしら
文字やキャラが見辛そうな予感が
400 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 14:29:56.67 ID:N6qlHZJr
アワワ、リロード....
401 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 14:34:43.09 ID:FRWs5xbF
>>399 正解。感じとしてはYoutubeやニコニコ動画などの画面に近くなる
ただしモニターの能力によって変わるから自分の環境に合わせる
といいよ。スクリーンショットや動画記録とかにも使えるし
402 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 15:51:50.28 ID:hPyJnXNo
うちのモニタだと1024x768からの変換でも文字が見えづらくなってダメでしたw
なんでD3D使えないのかなぁ
403 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 16:12:07.33 ID:AlTerejh
サムライマスタリーとったのはいいのですが、両手武器のアタックからの持ちかえがうまくできません
どなたか教えていただけませんか?;
404 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 16:18:25.08 ID:N6qlHZJr
405 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 19:09:06.70 ID:hPyJnXNo
ターゲットパレットにMobとかを登録するにはどうすればいいのでしょうか?
→クリとかじゃ反応してくれないみたいです
406 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 19:13:08.55 ID:jmKbp9DE
タゲパレの1マスを右クリックで登録出来ると思うが
稀にタゲパレが反応しないときが俺もあるけど
407 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 19:13:26.82 ID:uMF3w3i9
10個ある区切りから好きなところで右クリックメニューからの登録・削除
ショートカットはCtrl+クリックで登録、Shift+クリックで削除
408 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 19:13:57.79 ID:hPyJnXNo
まさにたまたま反応してくれなかっただけのようでした・・・
すいませんw
409 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 19:57:35.51 ID:N/yWHBZ6
なんでそこで草はやすのか理解できない
410 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 20:04:31.93 ID:FRWs5xbF
テレ笑いじゃね?
411 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 20:07:17.58 ID:xRcY1Cfb
何でそんなところに過剰反応するかがわからない
412 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 20:07:50.85 ID:07tFApDI
語尾にw付ける無神経、能無しは失せろ
だそうです
413 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 20:14:59.98 ID:Hy5+UFaO
草+半角スペースを自動NGID行きに設定しておくとスッキリするよ。
したらばでは半角スペース無いから別の設定が必要だけど。
414 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 20:28:31.46 ID:5z5uGGpI
ミーリム ラット
415 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 20:36:30.62 ID:SHJn7lVo
な ぜ 晒 し た
416 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 21:18:59.07 ID:rAkLFOB5
地下水路奥の掘り場の道順が分かりません。ゴーレムストーンが出るほうのところです。
シャドウストーカーの追撃を振りって螺旋回廊のところから分からないんです。
417 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 21:37:42.47 ID:Hy5+UFaO
>>416 地図の中層で、螺旋のところから東へ、小部屋へ出たらまっすぐ北へ、次の小部屋を西へ、で目的に。
普通は大水路西側の真ん中通路の右奥小道から穴を飛び越えていく。
蝙蝠スモワとか芋とかバットフォームで。
418 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 21:54:16.86 ID:0Js5qAG3
複合シップのパッシブ効果ですが、1〜3次で効果量は変わってくるのでしょうか
例えばアスリートなら3次のほうがスタミナ回復が早いとか
419 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 21:58:27.20 ID:nd0LsfNT
420 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 21:59:37.22 ID:ojkpUuXa
>>418 パッシブ効果は1次でも3次でも効果は同じ
ただし、シップ装備の追加効果はランク上がるごとに性能も上がってくよ
421 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 22:03:14.58 ID:rAkLFOB5
422 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 22:35:09.64 ID:I3hZlbYr
423 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 23:17:29.65 ID:ozQ5O4Jq
先程やけに大きいグレートソードと同じ様なグラフィックの剣を持っている人を見たんですが、あれは何なんでしょう・・・?
424 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 23:18:49.00 ID:xRcY1Cfb
425 :
名も無き求道者:2007/10/17(水) 23:39:55.51 ID:69qS/+iS
>>423 ドラゴンスレイヤー
前に練り金で製作できたけど今は無理
今度練り金がまたリニューアルされるらしいからもう少し待てば入手できるかも
426 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 03:39:52.29 ID:uKlAmj8I
427 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 04:35:23.09 ID:oas2qTTg
>>426 1枚目の画像でドブネズミが死んでる後ろに
岩が密集してるところあるでしょ?
そこで掘ってたら稀に出る
俺はそこ以外知らない
428 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 04:52:48.76 ID:b3Re9s3f
部屋はいってすぐ右のとっからと
奥のいわばの手前のあたりからもでたな
まあいろいろほってみ二箇所ある
429 :
428:2007/10/18(木) 05:12:34.70 ID:b3Re9s3f
なんだこれ日本語か・・・
部屋はいってすぐ右のとっからと→部屋はいってすぐ右の手前の岩場と
430 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 08:29:54.83 ID:TvgfNl/O
ペットの売買の時にも90.1とか0.1が余分に付くモノばかりなんですが、これに意味はあるんですか?
431 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 08:59:34.54 ID:JTAixEQ0
ペットのLvは表記上は90.0でも実際は89.9だったりするズレが起きる事が多々ある
それだと進化や技発動条件を満たしてるように見えるが実際は満たしてない
つまりウーコクーン80.0に進化素材いくら与えても進化しなかったりする
だから確実に条件を満たすため0.1余分にLvを上げる訳です
432 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 09:11:53.39 ID:uKlAmj8I
>>427.428
ありがとうございました。掘ってみます。
433 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 09:37:50.27 ID:h19hZXB5
スチールバトハンを作成しようとしたところ
ルーレット上部にN枠、下部にHG枠が出てきたのですが
これはペナルティ型で、匠の技を使わないとMG作成はほぼ無理なんでしょうか?
434 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 09:41:35.88 ID:vEaNAXgf
>>433 鍛冶100+シップハンマーでMG枠出てるよ? 1つだけど。
つまりルーレット上部にNG枠(その真ん中にHG枠)
ルーレット下部にMG枠。
匠使った方がいいけどね。
435 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 10:41:50.83 ID:q7z2F1LJ
ワラゲで出来るだけ遠くの敵兵の名前を表示させるためには
設定のどこをいじればいいですか?
436 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 11:32:47.51 ID:sPYPwlCB
お庭番を作りたくてキャラを育ててます
モンス狩が楽なうちに素材を集めておこうと思うのですが
90までに必要な爪と人参はそれぞれどれくらいでしょうか?
437 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 11:55:49.10 ID:gqC/L5sc
いくつなんて上昇がランダムな以上断言できんけどチケ無しで
スキル コンバイン回数
50→60 300回ぐらい
60→80 1500-2000回ぐらい
80→90 2400-2700回ぐらい
参考程度に
438 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 12:09:41.51 ID:fLvREM1u
すみません、質問なんですがロックミミックって
もしかしてもう入手不可能でしょうか?
439 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 12:39:50.56 ID:6D7XF6rd
>>433 ペナルティ型じゃなくてギャンブル配置ね(ペナルティでもあるけど
んで
>>434さんのいうようにMG1マスはだせる
1マスに止めることのできる人も稀にいるけど、普通は匠使うw
あと4マスでも外しそうなら、初心者ハンマー+匠+爪垢オススメ
440 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 15:33:47.24 ID:cPHW+ogd
刀剣90以降全然上がらないんですがお勧めの場所はないでしょうか?
441 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 15:48:34.91 ID:GL/EufwE
442 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 15:49:15.42 ID:L4sSQ6+P
>>440 >【90-100】
>オルヴァンブルート、各種タルタロッサ、アスモダイ、サベージランサーロード、ベビードラゴン、各種イクシオン、(イルヴァーナ渓谷)各種ギガス
後はギガス共闘も定番と言えば定番。
何れにしろ90になると劇的に上がる事はもう無いから、気長に頑張れ。
443 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 16:15:26.58 ID:cPHW+ogd
どもです。過酷な旅になりそうだ・・・・
444 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 16:57:21.18 ID:cPHW+ogd
とりあえずチケット使ってみようかと思っているんですが、チケットの上昇率+とは上がる量がUPするのか上がる確率が上昇するのかどっちなんでしょ
445 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:04:58.23 ID:JA6eloF7
>>444 確率だけが上昇・・・だと思う。
チケット使ってないときに小数点第二位以下がどれくらい上がってるか判らないから、絶対とは言えないけど
446 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:13:17.74 ID:6LReMNfn
最初にやるなら鍛冶かなって思って、こんぼうを頑張って40までしたんですが、
wiki見るとこんぼうって微妙っぽい。
別に鍛冶に思い入れは無いので、何か強くなる武器教えて下さい。
あるいは魔法頑張る方がいいのかな?
荒れそうな質問ですみません。
あ、キックはダメだってのは見ました。
447 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:21:14.93 ID:3NGHmBnl
>>435 ゲームにINする時のオプションにある「キャラクターファークリップ」
とゲーム内のオプションの「ファークリップ」で有る程度敵の表示距離を伸ばせるけど
キャラクター自体の表示が先で、名前はある程度接近してからでないとダメだね
名前が画面に見えない状態でも相手のキャラクターをクリックする事で敵かどう
か判別は出来るもののこれも有る程度の距離がいるね。
あまり遠距離で敵味方が判ると近接職には不利に成り過ぎるから多少近づかないと
名前が表示されないのは仕様だと思って諦めて欲しい。
448 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:24:09.72 ID:Z188PS8Z
>>446 どのスキルにもいえるがスキル値があがればどれも使えます
戦技or強化とれば底上げもできる
ちなみにキックだって90↑ぐらいにもなればなかなか使えるもんですよ
449 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:25:07.10 ID:gqC/L5sc
武器 = 100になり十分な装備をすれば雑魚から中級までソロ可能
魔法 = 雑魚に強いがHPの大きな相手には力負けする上にMPが足りなくなる
力だけの相手ならパニッシャーという手もある
ペット = 育てるのが非常にマゾ過ぎて育成する途中でほぼ間違いなく人として
狂ってしまうが、単独でボス級を確実に倒せるようになるが友達が居な
くなる
450 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:28:50.47 ID:5w0PlL40
鍛冶で強くなりたいなら銃器一択だろ
エイム+ノックバックで戦技なしでも戦えるし
451 :
446:2007/10/18(木) 17:32:32.47 ID:6LReMNfn
>>448-450 ありがとうございました。
うーん、とにかく鍛えれば何とかなるんですね…
銃器…採掘死にそうだしなぁ
友達無くすのを目標に頑張ることにします…
452 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:35:24.56 ID:CXojYK7w
カッパーシールドはネオクのどこで
売っていますか?
453 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:40:29.03 ID:DL3B8ivD
454 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:43:35.80 ID:4bPd8qSb
>>445 サンクス。じゃあチケは上がりにくくなってから使用がベストなんですか・・・そういう説明公式にのってないのかしら
455 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:47:50.56 ID:5w0PlL40
殴るたびに上がるスキル10までぐらいならともかく
それ以上なら変わらないと思うが
456 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:47:51.01 ID:M1llbVzu
>>451 今、棍棒(81)+キック(81)の伐採(90)やってるんだが
棍棒のディレイの間にキックで結構いけるぞ
バナミルを飲みながら、GHPで回復だが
刀剣100な回復魔法使い(Not戦闘技術)より殲滅スピードが速い
よって、消耗率が意外と低い
構成的に刀剣の方が良いのかもしれないが、コンペイトウが好きだからしょうがないw
457 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:51:11.50 ID:3NGHmBnl
>>446 強さだけを求めて武器や魔法を選択しても、
このゲームでは解決しないと思います。
それはMoEの各武器やスキルには何かしらバランス調整の為の長所短所があるからで
例えば「こんぼう」が弱いとか言うけど強い面も有ります。
特にスキル40の「スニークアタック」は決まれば一方的に攻撃できるため
かなり有効なスキルのひとつですし、
囲まれた時に強い「ヴォーテックスホイール」や「クエィクビート」など良いスキルが揃っています。
一方で他の武器より振りが遅かったりとか最上位の武器が他より値段が高めと欠点もある。
では強い=できるだけ瞬殺に近づけるにはどうしたらいのか?
現状は2武器3武器で各武器の欠点を補うのが主流になってきています。
ただ、これもスキル値上限850が有る以上欠点が多いのも事実です。
ともかく色々試行錯誤してみつつとりあえずは棍棒を上げて見て武器の特性を知るのも
後々役に立つので良いと思いますよ。
458 :
446:2007/10/18(木) 18:00:04.06 ID:6LReMNfn
>>456 コレイイ!
なるほどなぁ。
こういう風にスキル構成を考えていくのか、
このゲームは
>>457 はい。よく分かりました。
そんなに優しく諭されると、とても素直な気持ちになります…
ほんとありがとうございます。
頑張ります。
459 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 18:15:26.85 ID:QMUw5caf
コンバインするときのアクションゲージがガクガクで
MG製品どころかHG製品すら作るのが難しい状況です、
人の少ないところで上を向いて製作してもあまり状況は変わりません
設定などで直るのでしょうか?、FPSは60程度出ています
460 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 18:19:08.28 ID:/rLvQHgp
>>459 FPSは60程度出ています
これで無理ならどうしようもないかと
461 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 18:20:31.22 ID:5w0PlL40
FPS60出ててガクガクする状況が分からないんだが
462 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 18:27:00.83 ID:efQoqUK3
とりあえず地下墓地は重いからNG
一番軽いのは多分ネオク山の金床。
ここで駄目なら/viewport 64 64したら軽くなるとか
463 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 18:39:44.66 ID:9esmbnEU
まだ見てるかな?
>>444 チケットは上昇量UPすると思う
以前無料移行時に手に入れたチケットを使って戦技上げた際の上昇量より、そこにスペシャルチケット併用した際の上昇量の方が多かった
だから初期キャラで使っても有効だと思う
が、スキル後半の上がり難さを考えると取っておいた方が幸せかも
あと、チケット効果中にキャップに達した時に悟り賢者無いと悲惨なので早めに用意しておくと吉
464 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 18:49:15.52 ID:/aE00TMC
>>438 以前に錬金で作ったものをまだ持ってる人から売ってもらうしかない
いるかどうかはわからんけど
465 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 18:54:51.46 ID:kzAFe4l8
>>446 答えってのとは微妙に違うんだけど・・・
俺はこのゲーム始めて色々なスキル上げたけど
結局最初のキャラはナイトになったよ。初心者にウォーリアー系はオススメだと思う
いらないスキルは無いし剣も鎧も盾も全部シップあるしね。
キックは強い敵相手じゃ使えないけどこのゲームはザコ相手でも攻撃すれば武器の耐久度は減るから
そういうのを相手にする時に重宝するよ。レッグストームなんかはスタミナに対して威力あるしね。
まぁ何より言いたいのはファイター程度にでもなっておけばこのゲームの中で大抵の事はできるようになるから
慣れてきたらその後にスキル上げ下げして他の構成にもできるし動き易いと思うよ
466 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 19:25:48.72 ID:QMUw5caf
>>462 /viewport を設定したら大分マシになりました、ありがとうございます!
467 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 19:46:30.65 ID:jVTcffma
場所によって水面が透き通って見えないのですが
これは改善しようがないものでしょうか?
ビデオカードはGF7900GSです
468 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 19:55:33.32 ID:5B4OoYCP
ゴンゾによる流出後,パスワードリマインダーの設定をしてなかったんですが
idと流出前のパスはおぼえてる,住所や電話番号も嘘だけど覚えてる
こんなひとでゴンゾからパスを教えてもらえた人はいませんか?
469 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 19:58:16.31 ID:Z188PS8Z
どなたか精神力の良い上げ方教えてください
470 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 19:59:27.25 ID:JA6eloF7
試してみりゃいいじゃん。通らなくても虚偽入力してる時点で自業自得だがな
471 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 20:01:28.10 ID:5w0PlL40
>>469 ない、ひたすらスキル値に合った魔法を詠唱するだけ
472 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 20:19:12.51 ID:7E9Chvk9
ノアの精をこれでもかと引っ張って
水中でリフレクトシールド
473 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 20:21:11.82 ID:b3Re9s3f
474 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 20:36:51.28 ID:L4sSQ6+P
>>469 ある程度までなら高位の魔法唱えておけば上がりは早いが、それ以降は根気だな。
475 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 21:10:09.46 ID:6D7XF6rd
>>469 死魔70のディアボリックアイ
異端者や高原の岩茸複数にあてると精神ガンガン上がる
476 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 21:59:46.78 ID:6rMl7tYi
先日ネオク高原南部の共闘エリアで
生命力・知能・破壊魔法をまとめて上げていたのですが、
Mobを倒すのが早くなり、殴る回数が減るので
ブレスしながらの攻撃は良くないと言われてしまいました。
フローズン・メガバ・アイスボール・毒など多用していたのですが
マナプレッシャーのあとにブレスを入れるのが癖になってしまい
つい使ってしまいます…
基本的に共闘エリアでの使用は控えた方が良いのでしょうか?
まだ始めて1ヶ月半程度なので
他にも決められているルールみたいな事があれば、
今後の為に教えていただきたいです。(例えばレランの前で飲食召喚NGなど)
477 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 22:06:40.92 ID:b3Re9s3f
>>476 そもそも破壊は敵の強さ依存じゃないから共闘であげるイミがわからない
エゼにメガバとかやってるのたまにいるが
かなりイタイ子だと思われるだけだぞ
相当まわりに嫌がられてるとは思ったほうがいい
まあ別にルールはないから嫌われようがなんだろうがかまわないならスキにすればいいけどな
478 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 22:06:58.93 ID:5w0PlL40
そもそも共闘で破壊撃たなくてもいいと思うんだが
触媒代もかかるしレイス乱獲でもした方がよくないか?
破壊は敵の強さに依存しないし
あと共闘は自治厨がいるからあんまり気にするな
レランの前で食べ物召喚はダメって決められてるわけじゃないぞ
どちらかといえばそういう「お約束」に近い
他にルールといわれても銀行内でペットは持ち歩かないぐらいしか思いつかないが
常識的な範囲内で行動してれば文句を言われることもないと思うよ
479 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 22:08:37.61 ID:GL/EufwE
480 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 22:09:18.86 ID:vEaNAXgf
>>476 好きにすればいいと思うんだが。
勘違いしているかもしれないが、他のゲームほど暗黙ルールは強くない。
共闘は目的が一致している人たちが集まってやってるもんだが
別にルールが明確に決まっているわけじゃない。
ちなみに破壊魔法は別に共闘じゃなくても上がる。
自由だから好きにやればいいんだけどね。
ついでに言うと1ヶ月半とかの人が共闘とかで手軽にスキル上げようとする
姿勢は気に入らないな。
481 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 22:10:46.26 ID:M+2+ReAq
>>476 共闘するのは基本的に武器スキル上げの人
魔法系は、スキル帯にあった魔法を使えば敵の強さに関係無く上がる
知能も魔法使ってれば自然に上がるだろうから、意識してスキル上げする必要は無いはず
スプPTとかでアンチマクロ気にせずスキル上げしたい、というのなら
PT入るだけで共闘せずに、ネオク高原のノッカーなりヤンオルなりを離れて倒しつつ
スプってればそれでOK
魔法職だと生命力は上げにくいだろうけどそれはタイタンでも行けば済む話
482 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 22:12:59.71 ID:7E9Chvk9
規約にかかるような変な事意外は何してもOK
ペットにトレインしたり共闘でカオス撃ちこんでもOK
悪事RPもチャHもOK
483 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 22:30:26.23 ID:6rMl7tYi
>>481 そうなのですか。タイタンでも上がるんですね…
生命80↑を弓で上げ、そのついでの知能破壊上げだったので、
Wikiで調べて共闘を選んだのですが
タイタンも試してみようと思います。
助言ありがとうございました。
484 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 22:39:03.42 ID:aPQaoCD+
バハに出てくるスカルパスやなんたらナイトはアンデッド系の友好が下がるんですか?
485 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 22:47:12.87 ID:Z188PS8Z
ありがとうございます
あともう一つ盾の回避についてだけ教えてください
ウォーシールド 回避5% AC10前後
コダチ 回避70% AC5前後
どちらでガードしても違いが感じられないんですが
回避の高低でいったいなにが変わってくるのでしょうか?
486 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 22:52:49.53 ID:gqC/L5sc
AVOID率(完全にダメージ0になる)が違う
487 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 22:54:44.23 ID:b3Re9s3f
488 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 22:55:52.13 ID:uyutjdwk
盾の回避率ってのは『敵の攻撃を完全に無効化できる確率』のこと。
それとは別に、『ACによる貫通ダメージ軽減』って要素もある。
ウォー「攻撃?全部受け止めてやんよ。でも魔法は勘弁な!」
コダチ「攻撃?全部受け流してやんよ。たまに貫通するけどな!」
ウォーの軽減量でも3桁クラスのダメージは軽減し切れないから、
Warなんかではコダチが主流…のはず、としか言えない俺Pre専。
489 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:01:30.44 ID:aPQaoCD+
490 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:03:36.14 ID:Xx0dzZSm
戦闘技術と強化魔法の硬貨は重複しますか?
>>489 渓谷オークとダーインオークみたいなもん
オークの場合、渓谷のオーク倒せばドワ友好上がるけどダーインのオーク倒してもドワ友好は変化しない
それと同じ感じとしか言いようがないかな
492 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:05:09.78 ID:gqC/L5sc
ありゃーそもそも3000年も未来の話だし、イーゴが作り出したMobだし
マブ教的なもんじゃねぇよ。
言わば人間の皮を被ってないターミネーター
493 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:07:29.54 ID:uyutjdwk
>>490 バーサクとヴィガー、KMとエンライで俺TUEEEEEE出来る
んなわきゃーない
494 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:11:11.58 ID:b3Re9s3f
>>489 知りたいことわかっただろ
さっさと消えろよカス
495 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:13:49.64 ID:Db+JD71L
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 盾使いザコすぎクマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
496 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:39:09.72 ID:aPQaoCD+
497 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:42:56.64 ID:gZlCKfOU
書名 THE NETGAMES マスター オブ エピック
レーベル エンターブレインムック
これが欲しいのですが、通販限定販売でしょうか?
ほし違うなら この本のジャンルも教えてほしいです。
498 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:46:46.37 ID:DbyrDrlT
>>497 普通に本屋さんのゲーム関連雑誌・PC関連書籍に混じって売ってる
とはいえ結構大きい本屋じゃないと置いてない可能性は高い
ビックカメラとかヨドバシカメラみたいな大きいお店の本売り場だと割とあっさり見つかると思われ
どうしても近場に大きい店や本屋がないなら取り寄せとかamazonで買うのもまた良し
499 :
名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:57:16.00 ID:kzAFe4l8
>>495 盾は最強のスキルです。あなたが今まで戦った相手がヘボかったんでしょうね
そんな事言ってるあなたはまず私には勝てません。
ボコボコニシテヤンヨwwwwwwwwwww
500 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 00:44:01.36 ID:vx1Opan9
メビウスのメガバをリベガで反射成功すると気持ちいいよ
魔法反射を狙うならウォーかコダチの2択ならコダチだな
501 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 07:29:24.36 ID:2U04e187
盾とか刀剣とか素手とか投げとか調和とか回避とか破壊とか集中とか魔熟とか
外道杉
お前らもっとキック使えよ
502 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 08:00:21.03 ID:1GvHvNJV
>501 同志発見!
ただし、スレタイを5万回くらい読んでこいよな?
503 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 08:23:30.00 ID:4hhSYjTS
酔拳師の酔いモーションで 構え状態のACアップ無しとありますが
これは 酔拳師取ってしまうと
モーション以外はデメリットしかないのでしょうか?
504 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 09:39:00.44 ID:HUeTyurQ
>>503 シッ
言っちゃだめ
マスタリーを消せばいいのでは
505 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 09:49:17.00 ID:4hhSYjTS
あら 残念です、デメリットしかないのですね
マスタリーを消すとは 酔拳師ではなくなるという事でしょうか?
このシップ名とモーションには浪漫が詰まってるので
ACくらいくれてやりますよ(ノ_・。)
506 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 10:49:33.59 ID:RVSpvq84
テクニックウィンドウの右のタブにある
酔拳師マスタリーをアイテムを捨てるように
ゴミ箱へ放り込むんです
消えるのはモーション等のマスタリの効果です
507 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 11:59:17.59 ID:4hhSYjTS
捨てちゃ だめぇぇぇ
直立不動の酔っ払いなんて 浪漫ないです( ;_;)ノ
508 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 16:02:54.05 ID:BCCIz0ii
アルケミギルド ランク4になるためにギガントスの欠片が必要なのですが
ギガントスのいる場所がどうしてもわかりません。
もうすでに3時間はビスク地下をうろついています。
何か特殊な行き方があるのでしょうか?
509 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 16:25:10.99 ID:fYpdc9jJ
>>508 大水路東の北通路の脇道の6本中4本はギガントス部屋へ繋がってたと思うが。
特殊な行き方は大水路東側へのショートカットのための穴を落ちるくらいで後はすべて徒歩。
何で分からんのかが分からん。
510 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 16:32:10.61 ID:TFxp0frB
ウインド側のからみて3つめの通路にはいって二つ目の右側通路にはいってアイアンゴーレムのいる階段を登っていって広間に出たら斜め前方の奥にいるんだっけかな
取り巻きにビット2体いてこいつらもギガントスの欠片落とすけどギガントスを倒さないとクリアにならないから注意
ギガントスにミストオーブンかけてビットを倒したらバースト連打でなんとか倒したけど
盾81破壊回復90生命100でソロはかなりきつかった
511 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 16:38:03.20 ID:1zNCFq52
強いゴーレム避けてるとずっと着かないかもね
普通にスキル上げてランク4受けられる状態になったばかりなら難しいかも
DOTかけて逃げ回ってればどうにかなることはなる
512 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 16:49:19.17 ID:1GvHvNJV
>508
☆3つの武閃を西で拾うんだ
「リバ・ヒールでガンガン回復します あんまり道に詳しくないのですが、
☆4クエのギガントス狩りに行きませんか?」と爽やかに誘えば、す べ て 解 決 さ♪
513 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 16:50:08.06 ID:gPYNAOgO
>>508 何箇所かにいるお。
記憶にある中で一番説明しやすそうな場所だと…
大通路ウィンド側
ウィンドから一番遠い枝道に入って
突き当たって左の小部屋かな。
どうしても分からなかったら、本スレに鯖書いてヘルプ要請
する手も。
514 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 17:18:38.37 ID:SUt3KqjU
Pならひまだからいってもいい
515 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 17:44:52.75 ID:BCCIz0ii
ありがとうございます。
どうしても必要というわけではないので今日はあきらめます。
人の多そうなときに追跡してみます。
516 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 18:06:55.19 ID:GifCu4RZ
すみません、最近始めた初心者なのですがログの保存方法がわかりません・・。
公式などで調べてみたんですが、見つけられなくて・・・どなたか教えてください・・
517 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 18:12:45.26 ID:fYpdc9jJ
518 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 18:36:11.77 ID:PaYIG6iJ
誘導くらいしてやれよ
それと、既出の使い方間違ってんぞwww
519 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 18:38:12.07 ID:esSPceAI
520 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 18:56:31.21 ID:gncKYHfX
521 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 19:43:14.76 ID:TjYueMRP
すみません、ジャネットさんから
「あなたは島に来たばかりだから1000gで金庫ひとつ売ります」
って言われて1000g渡してるのに受け取ってもらえないのですが
(しかもその後ログアウトするまでビスク西銀行がつかえなくなる)
これって何が原因なんでしょう?
522 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 19:49:33.31 ID:eYyLzAXT
523 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 19:51:07.34 ID:SUt3KqjU
>>521 話したウィンドウ(選択肢)出てね?
ウィンドウは閉じないと銀行も使えないし金も受け取ってもらえんぞ
524 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 19:59:55.05 ID:TjYueMRP
やめるを選んでから渡したらできました!
やめてないじゃんよソレ
525 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 21:49:42.26 ID:HB83EDW6
あくまで話しだから勘弁してやってくれ。
キャットは殺して構わないが。
526 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 23:54:51.95 ID:6jD1LgMg
回復スキルが自然と75くらいまで上がったあたりから上がりが悪くなってきたので
そろそろ意識してスキル上げしようと思ってます。
回復上げはHP満タン状態の自分に連打でも上がるのでしょうか?
またコンデンス中にコンデンス、リジェネ中にリジェネ連打でも上がるのでしょうか?
527 :
名も無き求道者:2007/10/19(金) 23:56:42.63 ID:SUt3KqjU
528 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 00:20:13.11 ID:Wx5UKQZE
狩りしながらオール系使ってれば90近くまで上がるよ
529 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 04:54:53.37 ID:G5KgXdqQ
水中での詠唱速度についてお聞きしたいんですが、
水泳スキルあると詠唱早くなったりしますか?
530 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 05:13:52.87 ID:Y1UP+3la
yes
531 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 06:16:28.75 ID:O/JB0b2L
非常に初心者です。
質問その1
刀剣1.0ジャストにするには、武閑の蛇クエを2回すればいいですよね?
では、それ以外の棍棒や槍などを1.0ジャストにするにはどうすれば出来ますか?
質問その2
泳いでるとき自分はずっと泳ぎ姿勢で泳いでるのですが、よく泳ぎ姿勢→立ち姿勢
→泳ぎ姿勢→立ち姿勢の人を見かけますがどうすればできるのですか?
あと、それをするメリットがあるのですか?
それとも単にタイムラグによるバグ??
よろしくお願いします。
532 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 06:31:05.36 ID:6LKDfHWC
>>531 質問1:スキル足りなくていいからそこらの蛇でも殴れ
質問2:単なるラグ
533 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 06:41:18.48 ID:O/JB0b2L
531です
>>532 早速のスレありがとう!
>>回答1
でも、それだと1.0ジャストにならないのではないですか?
情報だと小数点以下第4位まであって、殴るとか普通に攻撃すると
端数が出ませんか?
>>回答2
やっぱり・・・
534 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 06:47:41.57 ID:O/JB0b2L
あと追加質問ですが
アイテムに作った人の名前が着いてることがありますが
あれはどうしたら出来るんですか?
535 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 06:49:36.22 ID:tMyv+giG
>>533 武器スキルは0.1単位でしか変動しないから問題ない
>>534 MasterGrade品を作ると作者の名前が入る
536 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 06:52:21.70 ID:M7dFbKbG
>>531 1.スキルを850まで上げる
2.刀剣をギルドクエで1.0にする
3.刀剣のみを▽にして棍棒もしくは槍を△にする
クエで0.5ずつ上昇するタイプならば刀剣スキルにこだわる必要は無い。
他のギルドクエで別のスキルを上げても問題ない。用は下げるスキル
を端数無しにすればいいだけ
面倒だがこの方法でチケ無しで0.001単位で端数無しで揃えたりすることも可能
537 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 07:44:00.40 ID:O/JB0b2L
531です。
>>535 >>536 レス サンクス!
武器スキルは0.1単位までですか…
でもそういう方法もあるなら問題ないですね。
わかりました。
そうすると・・・別の疑問が出てきますね
小数点第4位まであって端数が出るのは
どのスキルなんでしょう?
まあその場合でも536さんの方法で揃えることは
出来そうですが、参考までに。
538 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 08:08:59.64 ID:6LKDfHWC
539 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 08:18:50.33 ID:O/JB0b2L
540 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 08:59:19.29 ID:6LKDfHWC
自分も一つ質問をば
バインディングアローの鈍足効果って何で軽減できますか?
541 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 09:20:16.50 ID:RUNrMOX7
スティッチやバインディングハンズみたいにACや抵抗で軽減できるのかもしれないが
どっちにしても微々たるもんだと思う
542 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 11:35:56.35 ID:Wx5UKQZE
通信具合で
543 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 11:42:52.55 ID:RfwxaGNp
炭化したカカオってハートブレイク以外に使えたの?
544 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 12:59:00.94 ID:ob/KfECH
ロザーリオとかっていう(アニメキャラだそうですが)パンダと
エクアとは何か関係があるのですか?
545 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 13:08:13.15 ID:WHhVEWXc
>>531 水中でラグによって立ち止まっているように見えることがあるけど水面で立ち姿勢のまま移動している場合は別。
水泳速度増加技を使っていない場合は基本的に水面速度よりも陸上(空中)速度の方が速い。
水面で斜め上方向に前進し続けると断続的に空中への飛び出しと落下を繰り返し
空中へ飛び出している間の水平方向の移動速度は空中判定になるので
水中速度の水平方向成分の減少を差し引いても普通に泳ぐよりも速く移動できる。
546 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 15:54:29.22 ID:18Iq+dEV
>>544 意味がわからないちゃんと人間に通じる言葉つかってくれ
晒しなら別スレへどうぞカスさま^−^
547 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 15:57:06.23 ID:tHH/GLvQ
そんなえさに
548 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 16:14:11.08 ID:4fhPRw6c
>>544 おかまキャラってのは似てるけどロザーリオはアニメのオリジナルキャラであってエクアとはまったく関係ないと思います
549 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 16:26:51.56 ID:ob/KfECH
>>548 そうでしたか、ありがとうございました。
アニメは見てなかったのですが、
MoEにNPCで登場した事もあったと聞いたので
もしかしたらなんか設定が関連してるのかと気になってました。
550 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 16:47:10.49 ID:0rPxlk1M
どっちも単にごっついオカマってだけでインパクトがあるk
おや、呼び鈴が
551 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 19:59:28.55 ID:KPePwOCe
552 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 22:35:46.52 ID:izf/bemi
ネオクの友好度を上げるにはグレイブンを倒せばいいのでしょうか
553 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 22:38:43.54 ID:JR10kXZX
イルヴァーナ渓谷にいる反乱軍を倒すべし
554 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 22:41:20.18 ID:izf/bemi
>>553 聞いといてよかった・・ありがとうございます。
555 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 22:54:17.41 ID:K9EM7bV3
あのFS抜けたいのですが、どうやったら抜けれるんでしょうか・・・
556 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 22:55:14.60 ID:LyItGE0u
/fsdisband
557 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 23:03:06.17 ID:tHH/GLvQ
>>554 ドロップほとんどないけど泣くなよ
たまーーーーーに宝石落とすくらいだ
558 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 23:11:20.44 ID:JR10kXZX
>>557 反乱軍の最大の報酬は「ネオクのご機嫌を取れる」ってコトだぞ
559 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 23:45:08.83 ID:Pro2FWVg
ディレイって実際の時間に直すと何秒なんですか?
150とか1000とか書いてるのと、5秒とか書いてるのがあるので見方がよく分かりません。
560 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 23:53:16.85 ID:ctnyW7XU
/ _,. --──l___
く __,. - ' ´_,. -一 ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄〉
_ ヽ /_,. - '´,. -‐ァ' 7TT ー 、 /
ヽ  ̄ >'´ , ィ´ ! l /∨| lヽ_/ ..-. ._
〈 / / l l\l l | l l j i}ヽ .-.、 /..//ノ
/ ハ ヽミゝ ィテミヽ. _/,.L.// jノ } ヽ..ヽ/../. ../_
/ j| Y⌒ {ヒソ ィテ,//ノ ノ _ヽ,. -r'_.ノ.~)..) >>レッツフミダイン!
`ーァ─/ 八__ ,,, ̄ {ソ/}| _/ ̄ /'T 、/_..ノ
{i<ヽ/ r‐ヘハ r--ァ ''''/<}、_/ヽ _,... -ァZ二// | L.. _ _ ノ
. `メ7⌒__ ミーへ、  ̄__,. <ニ'-‐ '7/_//  ̄//,>、_/  ̄
ヽー'’ } { `>ー 、了__,イ ̄i}`//_// ̄//-‐'  ̄
` ー‐〈-1j __{ i 米i }-- } 》// -‐ 'T  ̄
ィニ、 _/| { {__,. 弋__ン、ヽ j {Z´ ハ一'′
|' / /i〉  ̄| /l_/! ̄ |__>‐く,.ィヽ ̄ヽ\
ヽ. マヽlへl l /  ̄ ` ``
\__/ /\ヘ ! __, |
|_,./\/ └─_' |
7_/ / ̄ ̄_,.|
/  ̄ ̄ |
561 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 23:53:31.10 ID:ctnyW7XU
誤爆…
562 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 23:54:50.30 ID:WHhVEWXc
>>559 武器の攻撃間隔*0.9 = アタックのディレイ
ディレイ/6 = pause値
pause1 = ディレイ6 = 0.096秒
ディレイ1 = 0.016秒
563 :
名も無き求道者:2007/10/20(土) 23:59:51.30 ID:ve5YYRuu
海岸でたまーにいっちょんコメットに襲われるのですが、インビジで隠れて回避したんです。
そうしたら、近くでいっちょんが見回して動かないので、こちらも何も出来ずにインビジ状態だったんですが、
まだインビジが切れてないはずなのに、いきなり見つかって攻撃を受けました。
いっちょんって、インビジ見破りとかあったりするのでしょうか?
564 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 00:00:29.18 ID:Pro2FWVg
>>562 分かりやすく書いてくださって有り難うございました。これでスキル構成いろいろ考えられます。
565 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 00:03:48.35 ID:I/LXwI9Y
>>563 どこでもある
看破というよりラグとかなんかバグ
よくある(´・ω・`)
566 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 00:43:00.81 ID:odjqZi4p
ウーを育てていますが一対一のタイマン勝負と複数からボコられている場合とでは後者の方が成長が早くなりますか?
まだ袋から出したばかりでLV10です。
567 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 00:49:33.12 ID:iAam0ipD
そのとおりですが死んだらロストなので
自己責任でお願いします
568 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 01:01:57.92 ID:Pr8xc2Kb
>>552,553,558
墓地もネオクも難なく歩き回るには
ネオクガードと反乱軍を倒せばおk?
569 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 01:13:05.55 ID:I/LXwI9Y
570 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 02:48:20.12 ID:2RChChYv
571 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 04:25:50.05 ID:qEnOIFs6
Q : 墓地もネオクも難なく歩き回るには?
A :
マブギルドクエや黒レランクエなどで骨友好を取る
ネオクガードをしばいてネズミ友好を取る
これで昼夜両方の友好をとれる。
ただし、岩の上の主や腐った死体とムトゥーム ネズミには友好なし
572 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 04:27:27.61 ID:qEnOIFs6
ネオクガード50人しばいてネズミ友好とった後に谷で反乱軍を50人倒す
だな。反乱軍が抜けてた
573 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 08:52:33.39 ID:aRUOY8wE
イルヴァーナ峡谷のドワーフ小屋の闇商人は0−2時にPopであっていますか?
574 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 12:26:02.58 ID:Bv+u6jga
>>573 NPC出現時間がずれる不具合が発症していなければその時間はグラップスのところのはずだが。
575 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 13:21:55.61 ID:ZuMCSTiP
>>573 その場所は闇商人のツンデレ実装と共に無くなったはず
576 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 14:35:04.21 ID:B5g0WLDA
筋力でダメージが増える、の意味なのですが
筋力を上げると基本攻撃力が上がるから、ダメージが増える。のみでしょうか?
それとも上記のこと+筋力自体にダメージ増加の効果があるのでしょうか?
(精神のスキル値依存のMインパクトとかみたいに)
577 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 14:36:13.49 ID:Io5ByOmg
筋力を上げると基本攻撃力が上がるから、ダメージが増える。だけ。
578 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 14:41:47.68 ID:B5g0WLDA
参考になります、ありがとうございました
579 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 15:31:52.82 ID:2/HV7iQO
すみません、キックのシリアルシュートなのですが
>使用者より背の低い相手に当てるためには工夫が必要。
との記入があるのですがという事はこの技を使う場合パンデモスよりエルモニーの方が
使用しやすいって事なのでしょうか?
580 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 15:34:28.09 ID:igaj9QQD
そういうこと
581 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 15:55:30.31 ID:cui0EMHn
はじめて3日目なんですが、お金稼ぎのコツを教えてください。
今のところモンスターを倒して得たアイテムをお店に売るかクエストに使うかしてチマチマ稼いでいます。
ちなみに、職業は旅人となっていました。
将来的には攻撃魔法の得意なキャラにしようかと思います。
582 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 16:48:11.26 ID:2yKfJtFZ
583 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 16:50:42.04 ID:RJt6SbeN
>>581 他のプレイヤーに売ってお金を得る事を中心にしてはいかがか。
敵のドロップ品をNPC売りでも稼げない事も無いんだが、それは副次的なものと考えた方がいい。
誰かに手伝ってもらって取引スキルを上げて、オープンセラーで売る。これ。
何を売るかって、旅人は売れるものはなかなか無いが、
最初は敵からゲットした肉を焼いたら結構売れると思うよ。
584 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 16:54:02.39 ID:Bv+u6jga
>>581 銃器を除く武器職ならキャラが育てばお金に不自由しなくなる。
破壊魔法はスキル上げとお金稼ぎが効率良く両立できない上に
お金稼ぎ重視でも武器職ほど楽に稼げないのでお勧めしない。
それを分かった上でメイジに拘るなら、
序盤は地下墓地でゾンビラット、ゾンビドッグ、レイスあたりがいいんじゃないかな。
585 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 18:36:25.62 ID:cui0EMHn
皆さん、大変分かりやすいアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。m(_ _)m
586 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 19:22:56.65 ID:RtjUPVv6
このゲームの攻撃魔法は強いけど、エフェクトは全然派手じゃないんだよな
グラ使い回しワールドだし。
だからエフェクトは期待しないほうがいいよ。メテオとかスターダストが範囲になっただけだから
馬鹿にしてんじゃじぇねえええええええええええええええええええええええええ
587 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 19:25:08.28 ID:I/LXwI9Y
エフェなんて輝いて眼がつかれるだけ
588 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 19:31:56.83 ID:cRafGTxK
私はエフェクト切ってます
589 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 19:33:45.31 ID:aqORVEiq
ゴシックアクセや強化シップ装備に付いている詠唱速度-は
詠唱時に装備しておけば詠唱完了前に外しても詠唱後ディレイは短縮されますか?
590 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 19:59:37.58 ID:Io5ByOmg
それくらい自分で測定してみればいいのでは
591 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 21:25:22.59 ID:Rt1KwfVw
MENUを二つ使っている人がいますがどうやればいいのでしょうか?
二つ出すことは出来たのですがページが同じになってしまいます。
知っている方おしえてください(><;)
592 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 21:27:08.57 ID:GAtaCpv/
593 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 21:28:43.37 ID:W+xxk/CS
ショートカット右クリックしてのsync menuのチェックを外せばおk
594 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 21:31:29.88 ID:Rt1KwfVw
ありがとうございました^^
試してみようと思います
595 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 21:32:33.27 ID:RtjUPVv6
ミスリルリングもMG品じゃないといくら強化しても
耐久度が減ればACが減っていくのですか?
596 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 21:39:39.27 ID:8m7a4qWe
破壊魔法が強いとか何処の脳内鯖の話だよ
597 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 21:40:52.82 ID:I/LXwI9Y
>>565 元のAC部分だけだからサクレじゃなきゃ関係ない
598 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 21:41:16.59 ID:W+xxk/CS
ミスリルアクセの元のACは0なので削れても減らない
599 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 21:47:45.91 ID:Io5ByOmg
サクレ以外はグレードどうでもいいよ
600 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 21:52:12.45 ID:qcPlJwRN
>>596 カオスで強いよ。死んでも魔法は弱くならないって意味で
601 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 22:03:34.60 ID:Io5ByOmg
カオスフレア連打とかすれば限定条件で強いよ
602 :
名も無き求道者:2007/10/21(日) 22:23:53.55 ID:RtjUPVv6
>>596 マジアロとか強くねーか?
対MoBのこといってんならシラネ
603 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 00:25:10.85 ID:OC3Zq6kG
ログインしたまま裏で調べ物したりしてる間にも
空腹になっちゃうんですけど、回避できないのですか?
試しに/afkにしてみましたが減ってる様子で・・・
604 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 00:25:28.94 ID:2MR/MxCw
ログアウトするしかないです
605 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 00:26:10.44 ID:mur6iCwQ
食料をいっぱいもって自動飲食すれば大丈夫。
食料は減るが。
606 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 01:04:26.27 ID:OC3Zq6kG
>>604-605 レスありがとうございます。
やっぱりそのどちらかしか無いんですね><
まだわからない事が多いから
調べ物しにwikiいったら芋づる式に公式いって外部板いって・・・
ブラウザのタブがMoeで10個以上開いたままにorz
607 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 01:12:33.51 ID:DgU0tYoa
>>586 エフェクトは魔法や技の判別ができれば十分
608 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 04:11:49.49 ID:2t6vMwC7
今P鯖に2キャラいる状態でE鯖にも2キャラ目が作れたんですが、昔は出来ませんでしたよね?
609 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 04:13:11.73 ID:2/fLYUgz
610 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 04:21:05.05 ID:2t6vMwC7
うわ、勘違いでしたか。ごめんなさい、ありがとうございます。
ひとつの鯖に2キャラ作ったら残りふたつの鯖には1キャラずつしか作れないと思ってました。
611 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 04:31:11.82 ID:btPjPx+t
>>610 いや俺も似たような記憶あるよ
ただ本当にそうだったかとか正確にいつまでだったとか
そういうのわからんからそーだった気がするとしか言えんがw
612 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 05:00:10.19 ID:Z8QL/8ms
1つの垢で4キャラ
1つの鯖に2キャラだから2:2か2:1:1
613 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 05:41:16.76 ID:OgTyr/i9
>>603 貴方は家から外出しなければ1週間飲まず食わずでも平気だと申すか
614 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 08:05:09.53 ID:Ic/aXGKx
すみません
戦闘スキルのうち
あまり重要じゃないものは
どれですか?
wikiにもスキルの解説がのってません。
615 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 08:41:34.54 ID:rgLTrDtA
>>614 戦闘職・生産職・pre用・war用・魔法タイプ・直接打撃タイプ、
などによって、重要度は大きく違ってくる。
どういうキャラを目指しているか分からないので、
現状では、「自分に必要のないもの」としか言えない。
私は、スキル構成を悩むのが、MoEの醍醐味だと思っている。
616 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 11:08:01.62 ID:0tGd3XdN
>>614 とりあえず、やってみたい事をやっていけば、自分にとっての重要度が見えてくるから
最初からかっちり育てる必要は無いよ
ガチガチに着込んだ魔法使いとかもアリだし
階段から落ちただけで死ぬ戦闘系シップ名の人も居るからね
617 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 11:15:46.54 ID:IUDYFtgj
質問です
スパチケ+スペチケで
戦技0-100まで何時間くらいでしょうか?
どなたか試した方がいましたらお願いします
618 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 11:56:37.22 ID:0m1LVPAc
>>603 タイタンbuff中は減らない
コレを利用して行水や自然回復上げなどしてる人がいる
>>608 昔は3キャラで1キャラ1鯖までだった
7日間無料キャンペーンがなくなった頃くらいに
4キャラに増えたんじゃなかったかな(うろ覚え)
619 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 12:21:14.54 ID:pfPuy3Ol
空腹や喉が渇いた状態だとスキルの上昇が悪くなるとかありますか?
安い食べ物だとかなり数を食べなければならず、肉は焼けるのでいいのですが飲み物で馬鹿にならない出費がorz
強くなれば財政も安定するとは思うのですが、スキル上昇率に問題ないなら
補助系スキルを上げたりしているときは空腹喉の渇き状態でやりたいのですが;
ケチった初歩的質問ですみませんorz
620 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 12:47:13.43 ID:jiVecqeu
>>619 上昇率はわからんが、これだけはガチ
「空腹時はHP回復が劇的に遅くなる、喉渇き時はST回復が劇的に遅くなる」
ST使用する補助スキル上げは喉渇き時にSTが回復しない為、結果的に上昇効率は落ちる
POTや回復魔法で回復しながらって手もあるが出費がかさむ
キャラがまだ完成してなく、スキルに余裕があるなら荒くれ(HP回復速度上昇)アスリート(ST回復速度上昇)パッシブを取るのが財布に優しいかも
(空腹喉渇き時でも回復速度上昇効果は有効だったハズ)
余裕無いなら…おとなしく飲食物を買った方が効率いいよ
621 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 13:04:55.46 ID:YqYgwW+5
1鯖2キャラになったのはオープンβ後期じゃなかったか
その記念でキャラ作った記憶がある
>>619 満腹だと上昇率が良くなるってレランが噂を広めたって聞いたことあるが真偽のほどは不明
あと、食料飲料の出費に関しては神秘魔法のリコールレイション・ドリンクというのがあってだな
ん? 平日の昼下がりだってのに誰か来たみたいだ
623 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 15:11:24.40 ID:OgTyr/i9
>>619 財政難になるほど一体何を飲んでいるのか
俺は最初トマトジュース買って飲んでたけどいつの間にかトマト自分で収穫して自給自足してた
もしスキル上がるまで自給自足する気があるならアマゾネス地帯の右手壁沿いに奥の方まで行くんだ
624 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 15:28:36.83 ID:1GoTgtOz
装備を外してアイテム欄に入れるマクロはどうやるんでしょう?
625 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 15:38:47.36 ID:0tGd3XdN
626 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 15:40:38.87 ID:1GoTgtOz
おぉ、できました!
ありがとうございますー
627 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 15:41:55.22 ID:ZEDcR+jT
キャラをクリックするとメモみたいなのが表示されるんですが、これは何処で設定出来るのでしょうか?
628 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 15:47:51.08 ID:0tGd3XdN
1)チャット欄の右端にある人の絵が出てるアイコンをクリック
2)Connabd⇒システム⇒ゾーン情報をクリック
ゾーン情報が出る
それのPC一覧の右下にある
[EDIT MY MEMO]
をクリックすると編集できるよ
629 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 15:48:21.65 ID:0tGd3XdN
あ、ごめん Command だ なんだ 間違いすぎるorz
630 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 15:49:24.29 ID:ZEDcR+jT
ありがとうございます。
目も見てるとなかなか楽しいメモとかあって面白いですね。
631 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 16:07:17.87 ID:jiVecqeu
もっと簡単に
右ウィンドウズキーで表示出来るマイステータスバー(自分の名前やHPMPST表示されてるヤツ)右クリックで出てくるメニュー内に[EDIT MY MEMO]は出てくる
これ知らなかった人は、PTメンバのバーやターゲットのバーも右クリックしてみると幸せになれる、かも?
632 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 16:26:00.35 ID:Oi6+At7N
お金を稼ぎやすい職業ってありますか?
633 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 16:26:58.12 ID:OgTyr/i9
海戦士最強
魚も釣れるし料理も出来てしかも露店で売ることも出来る
634 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 16:27:50.36 ID:mur6iCwQ
>>632 職業って考えは消した方が。
このゲーム的には稼げる手段を考えた方がいいんじゃないの。
海戦士とかどうだ。
635 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 16:31:20.26 ID:mPqZhA5k
公式にも乗ってるがやはり稼ぐなら海戦士だな
636 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 16:37:19.95 ID:Oi6+At7N
637 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 16:41:08.07 ID:tgK2jdzH
まぁみんな言ってるが海戦士は中々バランスいいな
海を泳ぎ回って魚のいるポイント探すために水泳。
探してる途中に鮫やエイに襲われることもあるから自衛の為に槍。
見つけたポイントで魚を採るための釣り。
釣った魚を調理するための料理。
作った料理を売るための取引。
こんな感じで穴がないし、パッシブ効果で槍のディレイ短縮もついてくる
638 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 16:48:14.49 ID://bGLqPr
よくネタ扱いされるけど一次とめなら
普通に1STキャラむけだよな
639 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 17:07:52.10 ID:0m1LVPAc
料理取引はこづかい稼ぎに向いてるからね
640 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 18:40:09.23 ID:h036Wn1+
>>636が本気で信じてそうで怖いなw
あえてぶっちゃけると、
>>634も言ってるが
「○○というやり方で金を稼ぐために××というキャラを作る」よりも
「自分が持ってるキャラで金を稼ぐ手段を見つける」ほうが楽しいし面白い。
海戦士で魚を釣って料理して露店して金を稼ぐのも
ソードマンが動物狩って肉焼いてNPC売りするのも
マイナーが鉱石掘ってインゴット精錬して買取露店に突っ込むのも
「金稼ぎ」という点に置いては同じ。わかるかな?
「一番効率よく金を稼げる職は何か」という質問ならば、スレ違いなので↓見て考えてね。
【MoE】効率のいい金稼ぎ19
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1190833246/
641 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:03:07.06 ID:fm+etsOG
目の前のかたにtell入れたいときはどうすればいいのでしょうか?
クリックしてエンター押してもsayからかわらないです
tellにかえても履歴っぽいとこに名前が残りません
642 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:05:23.46 ID:k38Z28DD
相手を選択して
/tell %t 送りたいメッセージ
一回送れば履歴にはいるんじゃないかな
643 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:06:43.30 ID:fm+etsOG
/tell %t←これ手打ちしないとだめなんですね?
例えば姿が見えないひととか、名前が長いとかの人は
みなさんどうしてるのでしょうか?
644 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:07:38.34 ID:mur6iCwQ
>>641 Ctrl+Shift+Tとかどうです。
645 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:11:45.74 ID:mPqZhA5k
キー設定の中にターゲットテルがあるからどこか適当なボタンに割り振ればおk
646 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:17:44.95 ID:1VsgE2H3
マインビショップがフルメタルビショップまで上げたらグレード枠が更に増えるなんてことはあるのですか?
サムライを将軍にしたら更に何かが良くなるのですか?
ないなら精神だけ40でサムライ止めもアリかと思ったんですが。
647 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:22:49.40 ID:92Vbm8q0
648 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:25:23.46 ID:mPqZhA5k
>>646 パッシブは何次でも変化しない
フルメタルだとグレードが増えるがシップ装備の関係
将軍になると複合技のプロストが使える
別に将軍限定ではないがほぼ将軍専用技
649 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:25:56.83 ID:MnZdfFm2
やってみたいと思い、いろいろサイト見たのですが、無料でいける範囲ってどこまででしょうか?
基本無料だけど楽しむのには絶対お金が必要とかなるとちょっと辛いのです。
650 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:28:28.97 ID:CcTJNfoK
無料でどこまでもいけます
651 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:29:10.70 ID:mur6iCwQ
>>649 むしろお金をめちゃくちゃつぎ込んだところで範囲が広がるかと言ったら全く。
お金を払わないと行けないところなんて無いし、できないこともない。
652 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:30:00.86 ID:mPqZhA5k
課金装備はほとんどオシャレ装備だから全く問題ない
タダだし試してみ
653 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:38:14.09 ID:n9LcCImE
>>641 tellしたい相手をタゲってTargetウィンドウを右クリックするとtellとかメニューが出なかったかな
>>643 Zone Informationから選んでtellする
654 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:47:52.60 ID:n9LcCImE
あーtellは無かったか
自分は挨拶かエモートで手を振るなど当たり障りのない事をして相手が応えてくれたら
メッセージ欄に表示される相手の名前クリックしてtellしてる
655 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:55:59.30 ID:fm+etsOG
tellの件で多数の書き込みありがとうございます
設定をいろいろいじくってみたいと思います
656 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:56:42.46 ID:mPqZhA5k
上にも書いたがキー設定からターゲットテルをどこかに登録して
TELLしたい相手をタゲったままそのボタン押せば
/tell [相手の名前]
が自動的に出るぞ
もっとも大抵は別の使い方をされてるが
657 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:57:35.69 ID:MnZdfFm2
レス親切に有り難うございます。
では、頑張ってみます。
658 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 20:00:13.92 ID:O+3zOgCs
メスメライズの効果時間がまとめてあるサイトはありませんか?
wikiにも書いてないので・・・
659 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 20:05:56.69 ID:k38Z28DD
神秘90魔力90でも長くなったとは体感できないな・・・
660 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 20:15:54.25 ID:O+3zOgCs
>>659 タイタンでもらったメスメが超絶長かった気がするのでスキル、魔力値依存かなと・・・
特に大差は無いのですね。ありがとうございました。
661 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 20:20:50.56 ID:2/fLYUgz
けっこうチガウけどね...
662 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 20:22:27.30 ID:wsLEY3px
魔力依存ではあるんだけども
PCに出せる魔力ではそこまで大差ない
一瞬で切れるのが数秒になるくらい
タイタンの場合は魔力が300、400など段違いになるのでそれなりの持続時間になる
663 :
619:2007/10/22(月) 20:22:55.51 ID:pfPuy3Ol
>>620>>622-623 レスありがとうございます!
アスリートとか便利そうですねえ
いくつもスキルを40に上げるどころか、まだ一つ二つを40目指しているようなヒヨッコですが;
魅力的な特典が付くようなので、将来的に考えていきたいと思います!
大雑把に使ってみたいスキルしか見ていなかったのですが、神秘は必要スキルも低くていいですね
飲んでいるのは普通のウォーターボトルなのですが、10台程度しか回復しなくて数を飲むので、、
どうにもならない財政難というほどでもないですが、なんだか勿体無い気がしてしまってorz
アマゾネス地帯というのも調べてみます!
回復速度の知識などもありがとうございました;
664 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 20:25:00.74 ID:2/fLYUgz
>>663 このゲームは基本的に店売りのをそのまま飲食しない
PC露天から適当なの買うのがデフォ
665 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 20:39:24.32 ID:pfPuy3Ol
>>664 そうなのですか、、露店は高級装備とか魔法がメインなのかと思い込んでましたorz
露店で安い飲食物を探してみます!
なんだか本当のウィンドゥショッピングっぽいですねw
666 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 20:39:53.59 ID:AXei3t7/
ウォーターボトル飲んでるってのは贅沢だな
スキル余ってるならネオク高原行ってリンゴジュースとか自作するといいよ
667 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 20:46:29.78 ID:k38Z28DD
飲み物はトマトジュース(HP自然回復UP)かグレープジュースかな
食べ物は蛇焼肉とかでいいんじゃまいか
668 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 20:57:00.37 ID:QUhYcQkh
Tell履歴ってどうやって消すんでしょうか?
669 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 20:57:11.07 ID:n9LcCImE
好きな物喰わせてやれ
670 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 21:05:51.14 ID:n9LcCImE
>>668 MasterofEpicのuserdataフォルダにあるキャラデータフォルダ内の
tellrecv.txtとtellsend.txtを削除するしか方法は無いはず
671 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 21:19:33.28 ID:nT/cM8SS
取引スキルについての質問なのですが
Wikiでは、
>ハイヤー系で雇えるMobが増える [取引スキル値 ≧ ギャング(30)+マフィア(50)+SS(60)]
とあるのですが、これは例えば取引スキルが90くらいあれば、
調教スキルが0でも2体以上のペットを連れて歩けるということでしょうか?
それともレベル制限と枠制限は完全に別物ですか?
672 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 21:49:51.02 ID:MnZdfFm2
ゲームの端がウインドウで、切れているのは私のパソコンの設定なのでしょうか?
なんかウインドウが違和感あります。
アイコン等が見えます
673 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 22:01:01.61 ID:k38Z28DD
スクリーンショットでもみないとよくわからんのだが
674 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 22:04:47.53 ID:YqYgwW+5
SSうpするときは個人名の部分をペイントとかで消しておくんだぞ
675 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 22:06:00.54 ID:etp7TC+0
状況が理解できない。
ゲームがフルスクリーンにならずにウインドウモードで、
デスクトップのアイコンが見えているのに違和感があると言いたいのか?
676 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 22:07:57.96 ID:2/fLYUgz
>>671 取引スキルはあくまでギャングとか捕まえるのに必要なだけ
運用は調教依存
677 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 22:08:02.65 ID:MnZdfFm2
あっ、すいません、ゲームがウインドウ表示なのですが、フルウインドウは無理でしょうか?
端にデスクトップが見えます。
すいません。
678 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 22:10:05.07 ID:nT/cM8SS
>>676 数を増やすにはやっぱり調教あげないとダメですか…
どうもありがとうございます。
679 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 22:12:13.26 ID:MnZdfFm2
680 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 22:15:42.04 ID:MnZdfFm2
うわ、キャラメイクしてゲーム始めたら大画面になりました。
本当に申し訳ありません。
681 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 22:23:10.76 ID:k38Z28DD
>>677 タイトル画面でオプション開いて自動フルスクリーン化にチェック入れるか
ゲーム画面でAlt+Enter
682 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 22:23:32.38 ID:k38Z28DD
ナンテコッタイ
683 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 22:50:03.75 ID:MnZdfFm2
すいません、あまりにも馬鹿な質問で、ずっと探していました。
始めればよかっただけとは思わなくて。
もう少し頑張ります
684 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 23:17:43.95 ID:0PNmGYrZ
ヘルパニを張ってる間は、HP回復で解除されるのは分かるのですが
ST回復(RAなど)やMP回復(ホーリーリカバーなど)では解除されずに済むのでしょうか?
よろしくお願いします。
685 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 23:18:27.00 ID:e6hFFcqY
686 :
名も無き求道者:2007/10/22(月) 23:19:20.73 ID:0PNmGYrZ
>>685 即レスありがとうございます。助かりました。
687 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 00:15:25.40 ID:CMre4Fm3
688 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 00:33:48.79 ID:F88oDcqQ
チュートリアル最後なんですが、「返せ」と言われた花とピースは持っていないのに、「返せ」と言われて進めません。
どうすればいいですか?
689 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 00:37:19.39 ID:YJLTZ5aO
ピースを装備してませんか?
690 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 00:38:25.53 ID:vrN0y+Uh
ノアピース ね
691 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 01:02:48.37 ID:HEg5y9aT
チュートリアルの最後は
誰でも引っかかる罠だよな
692 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 01:03:33.37 ID:Y7E/WftI
693 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 01:07:35.43 ID:F88oDcqQ
有り難うございます。
使ったら無くなると思っていました。
なんか話し掛けると親切に教えてくれたり(連れていってくれたり)してくれる人達ばかりで、感動しました。
これからが楽しそうです。
頑張ります。
694 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 02:12:34.84 ID:HaILW5df
大多数が親切なのがMoEの特徴
分からないことがあったらAUCで聞いちゃいなよ、you!
あとFSに早めに拾われることをお勧めするぜ
俺はソロが好きなんだけどメインはFSの方が初期はスムーズ
695 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 02:24:06.17 ID:Y7E/WftI
>>694 運が悪いとFSで金品の援助受けたり育成の手伝いされちゃうけどな。
質問だけは上級者にして普段一緒に遊ぶのは同じくらいの初心者の方がいいかと。
696 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 02:25:39.57 ID:Vb+IhTNd
でも早まって変なFS入っちゃうと色々と辛いから気をつけろっw
まぁ知り合って仲良くなった人がどっかのFSに入ってたら入れてもらったりするのがいいんじゃないかな
募集chで人集めてるところは厨房なんかも集まりやすいから避けた方が無難
697 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 03:20:01.90 ID:IfStExb5
神速の指輪、神速の耳飾りってどうやったらゲッツできますか?
698 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 03:33:35.42 ID:x7XH508W
ようやく魔法があがって来たのですが
スキル60の魔法を失敗無しで打つには
スキルいくつくらい要りますか?
699 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 03:40:48.21 ID:f8sm5vzz
>>698 68
必要スキル値+8で成功率100%
700 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 03:44:03.73 ID:QcjjqYxn
>>697 もう作れない以上
持ってるやつから買うしかないだろ
ほかにどうしろとw
701 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 04:25:58.46 ID:aG66OXKc
音楽がすごく好きなんですが、サントラもないようなので音楽を吸い出したりなどはできるんでしょうか?
702 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 04:30:32.05 ID:QcjjqYxn
703 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 04:33:44.21 ID:aG66OXKc
>>702 アニメのサントラは見つけたのですが、ゲームのもあるんですか。
もう一度探してみます。ありがとうございました。
704 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 06:02:10.55 ID:/zg6ORiP
705 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 06:55:29.48 ID:5uD4gZMe
たいてい募集chで募集してるFSは全部晒されたことあるやつか罠FSばっかり
706 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 10:11:41.44 ID:C/ih62To
質問します
シップで例えば刀剣5%ディレイ短縮とかありますが
5%って微々たる数値ですがあったほうがいいですか
目に見えるくらい大きな差があるんですか
シャアザクの30%速度アップとかだとハッキリ速度差が
わかりますが5%って・・・
707 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 10:22:56.48 ID:hLUmPpMo
FPSモードのキー設定で「b」でトレードができるのは
NPCに対してだけなのでしょうか?
PCに対して使ってみようと思ってもいつもできないので
いつもメニューから行っていたのですが・・・
自分のPCやキー設定などが何かおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
708 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 10:36:58.33 ID:UJygqWj1
>>706 ウォーリアーマスタリーでしょ?
ほんと変わらないので、誰も無理して取ろうと思わない
フォレスターマスタリーの矢の速度うpも然り
攻撃速度より大事なことがいっぱいあるから
気にしなくてもいいかと
709 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 10:58:32.19 ID:66HMjco+
>>706 おまけ程度、ただ特化してる人には結構意味がある
>>706 NPCだけ、bは旧仕様のトレードでテクニック扱いじゃない
取引スキルに関係しないのでNPCだけになった模様
710 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 10:59:09.27 ID:66HMjco+
711 :
706:2007/10/23(火) 11:00:47.75 ID:hLUmPpMo
>>709 仕様だったんですね、すっきりしました
ありがとうございました
712 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 11:01:36.89 ID:hLUmPpMo
713 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 11:30:00.36 ID:F88oDcqQ
メンテナンスになって落ちてしまいました。
なにかログアウト以外の回線切断でのデータ巻き戻し等ありますか?
フライパンで蛇と戦っていましたが・・アルケミストを選択してしまい、弓しか持っていないのですが、武器屋さんはありますでしょうか?
今いるのは闘技場や港(?)・広場・魔術研究所がある場所です。
714 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 11:42:21.79 ID:UKZiQgz3
途中でLDするとキャラクターデータが最後にセーブされた時点まで戻る
メンテナンス告知がきて通常にログアウトしたのならそこからスタートする
>今いるのは闘技場や港(?)・広場・魔術研究所がある場所です。
ビスクという町なので ビスク中央エリア にあるアルター西側から
ビスク港エリアに入り、突き当たりに初心者に食料や包帯を配って
いるNPCが居るのでそこを右に曲がり坂を下ると 焚き火のある広
場に出る。その広場のNPCが初心者向けの武器や弓、弓矢などを
販売している。
お金が出来たら、闘技場2階の金属防具売り場で金属鎧を買うといい
715 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 11:44:11.80 ID:T6E1w9OR
全部ここで質問するのはよくないよ
自分で何度も試行錯誤してどうしてもわからない時だけ聞くほうがゲームを楽しめます
ちなみに武器屋はアナタが今いる闘技場内にあります
↑これも少し探検がてらに探せばすぐ見つかるはず
意地悪で言ってるわけじゃないんだよ
716 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 11:49:00.50 ID:1I9fX2si
5%短縮ってことはパッシブ無しが20回攻撃する間にパッシブ持ちは21回攻撃できるのココロ
当然通常攻撃だけ+スタミナ無視なので厳密ではないけれど
まあ複合シップの中でも飛び抜けて無駄のない構成だからそう言う点ではおすすめる
>>713 アイテムを買う上で、「アイテムにマウスカーソルをあわせて右クリック」は覚えておいて損無し
717 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 11:49:42.57 ID:5oAbAjAa
うろ覚えで申し訳ないけど
最初は防具関係は武器屋より露店回ったほうが
安くていい物が買えたと思う
露店の出てるタイミングも有るけどね
武器は初級中級武器の露店は鯖によってあるにはあるけど
数が少ないので武器屋のお世話になる方が手っ取り早いかも
718 :
706:2007/10/23(火) 11:50:24.50 ID:C/ih62To
>708
>709
ありがと
とっかしたひとにはいみがある
とは、どういういみですか
なぜか、かんじへんかんできなくなりました
719 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 12:02:29.32 ID:F88oDcqQ
>>714-717 有り難うございます。道に迷って、道を聞くにも、人いないなーとか思っていたらメンテナンスで終了しましたので、ちょっと色々不安になってました。
有り難うございました。
720 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 12:15:34.23 ID:N1tAX0PE
>>719 alt+Mで今いるゾーンのmapが表示されます。
地図見ながら進めば迷子になる事はないと思うから、最初は自分で歩いて探索するといいと思うよ。
メンテ中で暇なら
>>1のwikiにある地図をメンテ中に見ておき、行きたい場所を探しておくのもありです。
でも、最初は自分で歩くのがお勧めです(為念)
721 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 12:59:07.35 ID:UKZiQgz3
722 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 14:00:22.86 ID:44uD8Ww5
ルート権についての質問です。
一度に複数のNPCを相手にするとルート権が弱まると聞いたのですが、
それは本当でしょうか?
petのルート権がPCの1/7という程度の知識しか持っていないので、
ルート権について詳しく教えて頂けたなら・・・と思います。
723 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 14:32:34.58 ID:aWuixdVv
724 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 14:34:06.05 ID:ESowhiT4
複数相手でも1匹相手でも変わらない
だから群がる雑魚にボルテ当てて半分以上削れば、その時点でルート権確定する
あと罠がペットと同じ扱いでルート力がPCの1/7
725 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 14:53:12.21 ID:9/OK1SWz
>>724 では、自分が聞いたのは誤りだった様ですね。
有難う御座います。
726 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 16:08:26.25 ID:5Co4HcIF
>>617 スパチケのみで1-60 3時間
参考程度に
727 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 18:06:46.37 ID:EfU7fvsV
wikiではリンク先が書き換えられていて危ないって聞いたんですけど、
自分はよく鍛冶のページを見るんですけど、あらかじめ鍛冶のページをお気に入りに入れておいて、
お気に入りからページを開けば問題はないですか?
あと、ra-naなどのwiki以外のサイトなら安全ですか??(´・ω・`)??
728 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 18:17:11.49 ID:T6E1w9OR
この前ビスクでタイタンにいるデカイ イビルタイタンに変身してる人をみたんですが
あれはpetのタイタンにドミニオンしたらあんなにデカくなるんでしょうか?
729 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 18:22:29.59 ID:q5D0xi6o
>>728 タイタンにはドミできなかったハズ
とりあえずタイタンにPMででっかくなれる
街中でやると迷惑だったりするから注意ねw
730 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 18:56:41.42 ID:K4ryinnN
>>727 wikiでそういう事を危惧した事は無いな・・・。
勿論そういう可能性が無いと言い切る事は出来ないが、
そんな事を言ってしまえばどのサイトだって信用出来ない訳で、
例えそういう事が有っても周囲に修正され得るwikiでそう過敏になる必要は無いんじゃなかろうか。
731 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 19:07:48.22 ID:QcjjqYxn
wikiは誰でも簡単にリンク先書き換え放題だから一般サイト以上に危険
お気にからいけばリンク先書き換えられてても関係ないから安心っちゃ安心
ただ、トップにリンクにリンクじゃなくて
鍛冶するなら鍛冶のページに直リンしてなきゃ意味ないですわな
とでも行っておけば
>>727向けか?
まあよくわからず、鍛冶とか生産物調べる程度なら
RA−NAつかってたほうがいいぞ
そっちのが見やすいしな
732 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 19:08:24.20 ID:QcjjqYxn
733 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 19:10:28.73 ID:h4DPrVew
ブレイド系で攻撃間隔が短くなると聞いたんですが本当ですか?
734 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 19:12:03.22 ID:QcjjqYxn
まずどこで聞いたのかいってごらん
735 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 19:13:20.17 ID:h4DPrVew
たしか共闘スレだったと思います
736 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 19:18:33.58 ID:QcjjqYxn
みてきた
あれだろ
ブレードかけるとキャンセルして技出せるからじゃねぇの?
そのものにディレイ減少なんかねえぞ
そこまで気にするほどかわらんかとおもうが
737 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 19:19:38.50 ID:uex5Irpr
ブレイドbuffがあるとアタックをキャンセルしてテクニックを出せる
攻撃間隔が小さくなるという意味では間違いじゃない
738 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 19:20:38.29 ID:rULWFInS
739 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 19:21:36.25 ID:h4DPrVew
そうでしたか有り難うございました
740 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 20:10:34.15 ID:EfU7fvsV
>>731 ありがとうございました!!
これからはra-naを参考にすることにします!!(`・ω・´)
741 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 20:19:42.90 ID:6ieFsT2x
教えてたもれ、じゃっく・お・へっどのことですが、
スパイスを買うだけで応募したことになるのですか?
その後でなにか応募の手続きがいるのですか?
742 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 20:22:41.35 ID:QcjjqYxn
>>741 公式見る以上のことはだれにもわからん
アレ見る限りはSP振り込むだけ
743 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 20:31:34.81 ID:6ieFsT2x
>>742 さっそくの返答ありがとう。
※上記期日までにご応募いただけない場合は無効となりますので、
あらかじめご了承ください。
公式のこの一文が気になっていまして。
もうすでに当選した人がいましたらそこんとこおしえてくりゃれ?
744 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 20:41:45.35 ID:pV11BZGG
俺当たったけどSP買っただけだよ
メンテ終わったらアイテムボックスに入ってた
745 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 20:48:27.48 ID:Y7E/WftI
>>706 シャアザクでもスペック上の出力30%アップだけではそこまでハッキリ速度差は判らないかと。
戦艦を蹴って加速するなどの操縦技術に拠るものがあってこそ
3倍と言われるほどの圧倒的な違いが出てくる。
746 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 20:52:05.06 ID:DJvCneW5
何に返事してんだよワロタ
ガンダム知らんけど有名な3倍速赤ザク?ってのは実際には3倍じゃないんだね
747 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 20:53:49.47 ID:6ieFsT2x
>>744 そっか!わかったありがとう!
つまり俺ははずれたってことだな!
748 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 20:56:49.42 ID:QcjjqYxn
シャアザクの30%増しが見てわかるとか
おまいはニュータイプなのかと
749 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 21:01:13.71 ID:m0uT4jPh
>>745変な所に喰い付いてるw
>>706 5%短縮はそれだけで使うと(結局間にテク入れちゃったりするから)あまり重要には感じないけど、
サムライパッシブ&神秘の○○ブレイドと合わせて通常攻撃オンリーで戦ってるとけっこうな差を感じてくる
剣一本で戦うなら無理に取る必要は無いんじゃないかな?
750 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 21:26:13.55 ID:RD7JBJ+V
いつからシャア関連スレに(ry
じゃっく・お・へっどは1つの垢で一つしか当たらないのかな?
最初5口買って一個当たって、次に同じ垢で2口、別垢で2口買ったら別垢のほうが当たってた
751 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 21:27:40.47 ID:y7pGoq2k
少し↑で出てたルート権についてですが、ペットや召還等のダメージは
飼い主の総合与ダメ加算されるんですか?
まったく別でカウントされてるんでしょうか?
752 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 21:30:42.84 ID:XRahCpN3
>>750 本スレで2つ当たったとかいう報告は上がってたが
あれも1垢で2つ当たったのか全部で2つなのかはわからんしなぁ。
本スレで聞いてみちゃどうだろう。
ここよりも解答得られる確率高そうな気がw
753 :
名も無き求道者:2007/10/23(火) 22:04:33.06 ID:QcjjqYxn
>>751 したらみんなペットもち
単独1/7ルート権
754 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:26:32.04 ID:a7eTgXmR
初心者なんですけど 基本的にpre専用なんですけど破壊魔法ってどうなんでしょ?
他の攻撃手段に比べて詠唱時間などもあり
火力が落ちる気がするのですが…
できれば破壊魔法と、他の近接武器、弓、銃などの遠隔攻撃の良い点悪い点比べて教えてほしいのですが…
755 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:33:19.32 ID:YaJ5OXZr
>>754 なにがしたいかによる
ただ単に火力だけで俺Tueeeしたいんなら
破壊魔法は向かんね
756 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:35:39.43 ID:M5ATdYbV
回復魔法もいっしょにとってコンデンスマインドを使えばMP管理は楽。
カオスフレアが使えれば権利もそれなりに強い。
ただいっちょんとかは苦手かな
757 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:37:52.69 ID:YaJ5OXZr
>>754 破壊
+ 一撃の火力はでかめ、dot(一定間隔ダメージ)が使える
- 触媒代かかる、詠唱中断があるので集中などほぼ必須
弓
+ 技含めた手数と弓自体高威力=超火力
- スタミナ食いすぎ、距離常にとらないと近距離は素手アタック
銃
論外。もっとも最初に選んじゃいけない武器
火力は最大クラスだが維持費かかりすぎてまず最初は無理
あらっぽくするとこんな感じ
758 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:39:19.11 ID:Gt3/nUdo
単体相手での時間攻撃力は武器には及ばない
DoTと範囲攻撃を有効に使える構成・相手なら便利
敵の群れにヘルパニッシュを張ってストロングボルトを撃ったり
ポイズンクラウド・オーブンを入れてからインビジビリティやセンスレスでバタバタ倒れるのを待ったり
759 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:40:13.21 ID:XhnyrK5J
フォレスターで壊れた橋の向こう側に渡りたいのですが、
例えば飛行ペットを橋向こうに「かかれ」して、タイミングを見て
シャドウハイドという方法は使えるでしょうか?
シャドウハイドはまだ覚えていないのですが、ペットが静止する
などありますでしょうか?
あるいはほかの方法で調教・物まね・調和を使ってわたる方法が
あったら教えてください。
760 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:41:11.50 ID:ttNHurJ0
>>75 刀剣→一番基本的な攻撃方法 露店で探すのにも困らない 技が意外とクセがある
槍 →威力はやや刀剣より低いがリーチと攻撃速度に優れる ハルバードは少し値が張る 技はどれも優秀
棍棒→刀剣よりも威力が高いが攻撃速度に劣る 技はどれも優秀
素手→威力こそ一回り低いが攻撃速度の速さが魅力 武器がなくてもやっていけるのが強み
弓 →遠距離から攻撃でき、空中の敵にも当てることができる。スタミナ消費が激しく、接近されるとアタック不可能
銃器→一撃の威力こそ最高だが、技連打によるラッシュはかけることができない 弾も値が張る
破壊→遠距離から攻撃でき、絶対命中する 詠唱を中断されない工夫が必要 魔法毎に触媒を使う
魔法の欠点は「触媒がないと撃てない」「詠唱中に攻撃を受けると解除される可能性がある」「精神力と知能必須」の3つだ。
触媒は気をつけていればいい、精神力や知能も近接でいうとこの筋力と持久力みたいなもんだ。
詠唱中に中断されないようにするには、攻撃回避スキルで敵の攻撃をかわすか、盾で敵をスタンさせる、
もしくは常に距離を取るなどいろいろな方法がある。瞬間攻撃力こそ近接攻撃には負けるがディレイが
武器系とは違うので、同じ魔法を連続で唱えることができるメリットもある。
761 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:41:13.53 ID:YaJ5OXZr
>>759 元もコもないけど
焼き芋3つくらいでいけちゃう
762 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:46:10.96 ID:ttNHurJ0
>>760は
>>754当て
>>759 シャドウハイドは自分は地上判定だったはずなのでその方法だと落ちる
渡る方法は・・
1)召喚モンスターを対岸まで送ってそれを的にマジックブースト+スモールワープ
2)落下羽三次+ツイスターラン+ムーンフォール+ファルコンウィング
3)キヨミズパッションやマッスルキャノンなどで飛ぶ(飛ばしてもらう)
4)バットフォームでスーイスイ
5)やきいも食いまくり
結構あるね
763 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:47:16.53 ID:Oc2N4/uS
その敵に応じて適切な魔法を使うと、破壊魔法は効果的。
頭は使うが、そこが面白かったりするよ。
764 :
754:2007/10/24(水) 00:48:52.04 ID:a7eTgXmR
たくさんのレスありがとうございます
んー、破壊魔法は他と比べるとテクニカルな感じ何ですかね
火力は基本的には他の攻撃手段に比べると落ちると
基本的にはソロで行動するつもり何ですけどソロだとあまり向かないんですかね?
765 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:49:10.37 ID:M5ATdYbV
メガバは強いけどこればっか使ってると金がいくらあっても足りないw
766 :
754:2007/10/24(水) 00:50:40.80 ID:a7eTgXmR
あー、後金が結構かかるんですか厳しいですねぇ…
767 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:52:51.53 ID:ttNHurJ0
>>766 お金がかかるのはスキルあげの段階
アイスボールで節約していけばお金は充分貯まるよ
768 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:55:43.97 ID:Gt3/nUdo
必要な能力が共通で他の回復・強化・神秘魔法辺りのスキルが
取りやすいということもあるからうまく各魔法を使いこなせばソロはむしろやりやすい方だと思う
序盤-中盤は技を覚えたり銀行を広げたりといった資金面で他よりは苦労するけども
終盤になればそう不自由することは無い
769 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 01:07:21.19 ID:a7eTgXmR
770 :
759:2007/10/24(水) 01:26:46.32 ID:XhnyrK5J
>>761-762 どうも有難うございます。やはり焼き芋ですか・・・
持っているスキルで渡れたら楽しいなと思ったものですから。
wikiに出てる方法以外にもMOBにタックル食らってMF+FWとかも聞いたことが
あるのですが、タイミングがシビアそうですし
771 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 01:28:11.96 ID:YaJ5OXZr
>>770 解決法知った上で聞いてるんなら
その構成でなんでもやれるだけのこと試してみればいいじゃない
772 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 01:49:15.50 ID:x/ANQI4d
>>770 実際に試してきた
ツイスターラン+ムンフォでコマンダーのタックルに合わせてジャンプ
で渡れた
ちなみに2回失敗して3回目に成功
773 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 01:58:36.27 ID:YaJ5OXZr
774 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 02:00:53.67 ID:ClMVkqvb
>>772 よくあのタックルにTRとMF合わせられたな
惚れたぜ
775 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 02:32:48.04 ID:M5ATdYbV
いやTRMFはあらかじめだろ
ジャンプあわせるのはむずいが
776 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 02:36:53.38 ID:Y+OP8q7u
今日は5時間程やって、途中で知らない人5人に助けて頂きました(敵にぶつかってから強さに逃げ惑っていた時など)。
通りすがりの方に魔法等をかけてもらうと、凄い嬉しいですね。
ペット使いを目指しているのですが、刀剣スキルばかり上がってます。
wikiには調教は一匹捕まえれば仲良くしてたら上がるよ、と書かれていました。
一匹も捕まえれない私にアドバイスお願いします。
777 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 02:38:45.14 ID:ClMVkqvb
>>776 とりあえずアニマルフェイタライズの技書買ってきなさい
話はそれからだ
778 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 02:41:47.50 ID:gI2u6jQ/
>>776 アルビーズの森でアニマルフェイタライズとかチェリッシングとか売ってる
んでミーリム海岸出てすぐ左のちっさいねずみ これを瀕死にさせてアニマルフェイタライズ
ただな一般に調教は最初からやるもんじゃないぞ
まずはそのキャラで刀剣とか脳筋完成させてから別のキャラで考えなさい
779 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 02:42:18.63 ID:M5ATdYbV
捕まえるペットのレベルが高いほど調教スキルが必要
調和スキルがないとかなりHPを削らないと捕まえられない
780 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 03:04:03.30 ID:Y+OP8q7u
蛇にずっとアニマルフェイタライズかけて、嫌われ続けているのでどうすればいいのかと悩んでいました。
助言有り難うございます。
781 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 03:08:29.73 ID:M5ATdYbV
名前の頭に地名が付いてるのしか捕まえられないぞ
ミーリムラットとかイルヴァーナウルフとか
イプスバスとかは例外で
782 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 03:12:07.01 ID:M5ATdYbV
というかなーさん思い出して不覚にも
783 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 04:54:22.64 ID:Lo/MakTw
今更だけど、破壊魔法は対多数のmobを狩る上で最大のポテンシャルを持つ
もちろん対単体での火力は他の武器に敵わないが
防御手段、回復手段を常備(回復はまぁ回復魔法)して、妨害対策すれば
物理にはとても真似できない戦果を上げたり出来る(・・・が、物理が横から茶々入れてmobをかっさらっていくこともorz)
罠でも一応範囲攻撃は得意だが、個人的には魔法の方がお手軽だと思う
弱点はやはり本当に上位の敵には火力不足ばかりが目立ってなかなか倒せない事
いつか破壊魔法でドラゴン倒したかった
784 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 05:26:19.83 ID:YO+b55V1
今のナージャは破壊が向いてると思う
上で出てるように中級Mobを乱獲するのにいいかもね
罠はペット扱いでルート権の問題があるし、有名な侍も
多数をさばき易いだけで攻撃自体は単体攻撃だから
785 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 08:06:55.11 ID:ejqqdzMO
みなさんメイジはどんな装備していますか?
手が届かないセレスティアル等を除いて
手が届く範囲では
ハイキャスター手、足、ローブ
ドラゴン肩、腰
マブ頭
が性能では最強ですよね?
786 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 08:37:46.92 ID:olyj9ePp
>>785 my装備
ハイキャス足,胴
マブ手
ドゥーリン肩腰
+4強化ミスリルサクレ,リング,イヤリング
ワンド オブ ヘズラー,闇夜の剣
787 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 08:56:26.57 ID:no925ZHl
棍棒のシップ装備の外観が変わったと聞いたのですが、デストロイヤーモルゲンステルンの見た目はどんな感じでしょうか?
生産のモルゲンステルンの色違いでしょうか?
788 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 09:12:30.45 ID:gddbvQ70
>>785 着こなしドゥーリン8割あるんで
手・足・肩・腰・ズボン ドゥーリン
胴 ハイキャス
頭・指輪・耳輪 強化ミスリルアクセ
背中:小リュック 腰:巾着 頭:蝶リボン 顔:丸めがね 胸:+4ビサイドユアハート
ワンスオブヘズラー&回復本
盾はボーンシールド
集中無しだからブックチャージ&逃げ回る戦法です
防御力50.5とHP260に物を言わせ、リトルツイスターで仕留めたりもします
789 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 09:29:20.84 ID:Gt3/nUdo
790 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 09:32:51.93 ID:DTuSkYTl
マインビショップ系を目指してます。
召還がスケルトンまで呼べるのですが、
スキルポイントが足りず回復手段で困ってます。
同職をやっている人の意見を聞かせて頂けませんか?
ちなみに私は包帯削ってLHまで取っちゃいましたけど。
791 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 10:06:34.46 ID:Z1gZSPe/
同じく召喚で質問です。
召喚60になると2匹呼べますが、例えば骨先生とタイタンなどという形式で出来ますか?
タイタンは調教スキルに関係なくLvが上がるそうですが、呼び出し数は召喚60の2ペットでいけますか?
現在考えてる構成では調教スキルを振ってますが、将来的に召喚1本+タイタンで行きたいと思ってます。
そこで調教スキル0でも、召喚とタイタンの2匹、3匹の同時が出来るか気になりました。
792 :
785:2007/10/24(水) 10:07:39.54 ID:ejqqdzMO
とても参考になりました
ハイキャストローブをまずはゲットしてみます!
793 :
790:2007/10/24(水) 10:29:59.38 ID:DTuSkYTl
794 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 11:18:58.43 ID:lfJHAzo+
795 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 11:39:34.55 ID:gddbvQ70
>>793 HPが足りない
オリハルコンは連続して1ダメをくらい続ける、これが微妙に痛い
最後に200ダメの大爆発をする
これに耐えれるHPが必要になる
自分は採掘もする生産職だが、防衛能力は無く
全部、召喚に任せている
取引90はマーチャントコール用だと思うが
床置きと常に召喚を出す事で安全を確保して、重量オーバーの状態でも掘っている
そこは工夫と考えようだと思う
昔は回復魔法を40まで上げたが、自分で戦闘しなくなったら、全部忘れましたw
後で忘れるつもりで回復魔法を一時的に使うってのはアリだと思いますよ
796 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 11:51:37.54 ID:YO+b55V1
797 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 12:09:30.26 ID:3HwVgIxL
>>790 少ないポイントで回復つったら包帯しかないだろ
俺の場合、包帯30+酩酊48で
センスレス+シルク包帯+HP自然回復量アップの飲み物で
凌いでる
798 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 12:09:43.95 ID:3HwVgIxL
回 線
799 :
787:2007/10/24(水) 12:12:33.45 ID:no925ZHl
800 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 12:14:26.21 ID:QeeWp/Do
>>791 まず最初に
召喚30で二匹
60で三匹扱える
でタイタンは特殊ペットなんで
スキル値による枠及びレベル制限に影響しない
ただし最大枠制限にはかかってくるんで
召喚二匹+タイタンまでになる
801 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 14:03:21.99 ID:Z1gZSPe/
>>800 問題なくいけそうで良かったです。
ありがとうございました。
802 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 14:04:16.89 ID:QshNYU/C
%mp のような形で、スタミナを表示する事はできないのでしょうか?
803 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 14:08:16.01 ID:Y+OP8q7u
現在、回復手段がマリエルさんにもらう包帯だけで、安全な場所でしか使用できないです。
ライオンと戦い、死にかける間際で急いで引き返し、城まで逃げているのですが、人に迷惑をかけてしまっている気がします。
人と出会ったら迂回とかするのですが、基本私が死んでます。
狼、蛇、鼠、蜘蛛が楽に倒せる位の力ですがこいつら相手ではスキルが滅多に上がりません。
なにかライオンを倒すのに役立つ方法は無いでしょうか?
刀剣15.0
盾4.3です。
生命力と持久力が16.0を越えました。
・・・死体回収は2.5です
804 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 14:21:03.37 ID:QshNYU/C
>>803 蛇で盾スキルを上げる、着こなしを上げてドラゴン装備ぐらいかな。
あとは、ライオン付近の蠍とか、地下墓地のゾンビネズミとかでスキルあげたらいいかも。
ライオンよりも倒しやすくて、お金にもなるし、お勧め。
805 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 14:22:50.73 ID:ymeTfi4o
とりあえず、戦闘中にも包帯つかって回復してはどう?
/useitem [*バンデージ] <1>
というマクロを用意しておいて実行すれば、
戦闘中でライオンをターゲットしていても、
ちゃんと自分に包帯まいて回復できる
806 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 14:25:43.50 ID:irNe/UKT
盾が9になるとシールドガードを失敗することがなくなるから(貫通はする)
その辺の雑魚で9〜まで上げてから頑張れ
あと武閃ギルドに入ると蛇肉クエストでビギナーズバンテージが集められるから
数集めてから行ってくるといいかも
刀剣が17くらいまで上がればギリギリシミターが振り回せるから
そうなったらもうライオンには負けないと思う
どうせその構成でいくなら戦闘技術とキッ…
キッk…なんかもおすすめ
807 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 14:25:46.71 ID:Y+OP8q7u
即レス有り難うございます。
頑張ります。
808 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 14:30:17.81 ID:v5YvntWd
>>803 そろそろレザーアーマーやレザーシールドに買い換えてみては?
ライオン相手だと金属鎧(スケール)で楽勝なんだがダメージの軽
減を狙うならまずは鎧のアップデートから
809 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 14:31:24.74 ID:gddbvQ70
>>803 まずマクロで
[*バンテージ*]<1>
って組んでますか? これで 自分に包帯を巻きながら戦闘ができます
包帯スキルが10.0になると自作包帯を使うことができるようになるので
武閃ギルドに所属し、蛇・即・斬のクエストでビギナーズ包帯を沢山貰う方法もあります
盾ですが、盾が4.3なら、ライオン以外の敵でもまだ上がるので
盾20を目指してみてください 盾技が2個使えるようになるとぐっと生存率がUPします
戦闘補助として、キックや牙を導入するのはいかがでしょうか?
キックはSTを使用しますが、筋力に左右されずにスキル値だけでダメージが決まります
牙は技が決まるとHPの回復もあるので、戦闘の補助になります
戦闘技術のブリーチ
暗黒のテラーチャーム
自然調和サイレントラン
これらはタゲ切り技なのでHP等が危険になりそうになる前に使用して
距離をとり回復などすると戦闘が楽になるかも
よく露店で売っている「トマトジュース」は80秒間にHPを85点回復する効果があるので
回復薬代わりにもなります
タゲを一旦切ってから回復する時に、座る以外に回復魔法を使うのもひとつの方法です
検討してみてください
810 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 14:43:03.79 ID:Y+OP8q7u
おおー
皆様こんな軟弱者の私に有難い助言を。
参考にさせて頂きます。
初めてのオンラインゲームに難しいの選んじゃったかなと思っていましたが、人の助けも受けて、大分操作にも慣れてきて、楽しめています。
頑張ります。
811 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 15:21:58.77 ID:7+KsiWA8
>>802 残念ながら出来ません
GSPに「連打してたらST切れ」みたいなPTsayを入れるくらいしかないです
812 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 15:52:56.64 ID:QshNYU/C
そうですか。回等ありがとうございました。
813 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 16:12:51.24 ID:AW1dGUfN
D鯖の雑談取引chはなんでいつもパスかかってるの?
814 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 16:22:05.50 ID:zBSpbAQo
ぶっちゃけ革盾よりは木盾のほうがいいと思う
815 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 16:30:10.93 ID:NmzSGN4M
スキルの精神力について質問です。
公式初心者教室だと精神力は
・ 魔法の効果が増加する
という効果らしいのですが、
これは魔法のダメージアップに繋がるのですか?
それとも純粋に破壊魔法のスキル値のみなのでしょうか?
もしくはクイックニングやスピリットガードの上昇値に影響してるのですか?
816 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 16:31:13.13 ID:2AIcf0bQ
盾9だとシルガのディレイ長いんだよな。
小ヘビの2発目に間に合うかどうかぐらいだろ。
スキル上がるとディレイ短くなるし、
バッシュ100%の28ぐらいまで上げてみてはどうだろう。
なぁに、スキル合計850になってから必要ないと思ったら削ればいいだけだ。
817 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 16:38:34.29 ID:Gt3/nUdo
>>815 基本的に精神力=基本魔力、そこに装備や種族補正などが入って最終的な魔力になる
魔力アップは各種魔法の威力・効果上昇に繋がって
破壊魔法ならダメージが上がるし強化魔法なら持続時間・効果量が上昇する
818 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 16:50:36.72 ID:NmzSGN4M
>>817 レスありがとうございます!いっぱい魔法使って上げて行きます。
819 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 17:31:25.04 ID:mrojZauK
装備品の耐久って落下ダメージでも減るんでしょうか?
820 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 17:33:29.20 ID:hyoX4nvf
減らない
821 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 18:01:53.54 ID:mrojZauK
822 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 18:13:42.94 ID:lH1lnbbD
823 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 18:22:10.05 ID:Rdc0hALM
スキルの成功率の表持ってる人いませんか?
824 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 18:29:12.73 ID:M5ATdYbV
>>823 表も何も・・・
テクニックの必要スキルから
+1で成功率2.5%アップ(+8で100%)
-1で成功率10%ダウン(-7で10%)
-7以下はまったく成功しないわけではなく1%程度は成功する
825 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 18:40:45.42 ID:v5YvntWd
826 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 18:47:59.25 ID:Rdc0hALM
827 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 18:48:27.38 ID:Rdc0hALM
828 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 19:05:11.23 ID:9oY8kWmu
筋力賢者10個使ってやっと筋力95wwwwwwwwwwwwww
どうみてもいつの間にかパッチ着てるだろ
まじうぜええええええええええええええええええええええ
829 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 19:11:49.21 ID:x61RNj+8
スキル値満たしてから使えよ
830 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 19:20:06.46 ID:g35dLufi
>>828 筋力60で賢者5個で100キャップいったが・・・
831 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 19:20:49.65 ID:nQ93Cg7M
832 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 19:26:47.71 ID:ClMVkqvb
>>828 何時もカンストしてから食ってるけど全キャラ4個で済んでます^^
833 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 19:38:49.16 ID:YaJ5OXZr
>>830 キック80の状態で意地になって賢者食べまくった
12こも食ったwww
834 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 19:57:58.39 ID:7JLGS5TV
>>828 「スキルをカンストさせる・食べ物飲み物を100になるまで使う・人が居ない軽い所に移動する」
これでまず失敗しない!・・・まぁ最初以外は気持ちの問題レベルだがなw
俺はこれやって何十個も石使ったが失敗した事無い
・・・これで失敗したらその石は※付きだったと思って諦めて寝なさい
835 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 20:20:46.04 ID:aapow8qh
カンストして失敗したことなど一度もないんだが
836 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 20:31:23.59 ID:irNe/UKT
刀剣と回避と生命力であるぞ
837 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 20:35:41.77 ID:YO+b55V1
カンストでも普通に失敗するぜ
838 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 20:50:39.55 ID:x61RNj+8
カンストしててもたまに失敗する
839 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 21:40:55.94 ID:v5YvntWd
実際のスキルが0でもキャップ上昇に成功する時があるように
スキルキャップ満タン状態でも失敗する時はある
840 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 21:43:10.77 ID:Q9Fu9HSF
カレーパン、カレーライス、カレーうどんの速度UPは全部同じなのでしょうか?
841 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 22:07:07.77 ID:ClMVkqvb
腹減ってたり喉が渇いているとカンストしてても失敗するんだぜ
いや決してレランの手先じゃないぜ?
842 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 22:48:25.90 ID:0BUMcgz5
だが都市伝説の域を出ない
843 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 22:56:51.51 ID:5urbSgvl
本スレツアーでアルターに乗車したら普通では入れない壁の中に座標があるのですが、どうやって作ったのですか?
844 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 22:57:40.14 ID:elNQv6JF
845 :
名も無き求道者:2007/10/24(水) 23:42:34.75 ID:M5ATdYbV
たいていの場所は落下シップ羽+シルフ装備+やきいもでマップの裏側からいける
846 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 00:11:21.69 ID:de8094FP
まてまてリボーンは必須だろうw
847 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 00:14:15.53 ID:wzqPRT/8
やきいもで一旦上昇して壁越えて向こう側に着地しても途中で非滑り判定のとこに足付かない限り、
最初に立ってた場所が落下開始点として計算されるからリボーンなんていらんよ
それに落下90+シルフならネオク高原の崖の上から触媒屋のとこ飛び降りてもしなないしな
848 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 00:19:41.34 ID:de8094FP
>>847 ああすまん
上昇も完全に焼き芋つかうのかw
すごい数いるなそりゃ
849 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 00:22:01.58 ID:A23pYwQX
なんとなく、それって登山とは別もんだなと思った
850 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 00:26:02.99 ID:wzqPRT/8
うろ覚えだけど落下90羽+シルフで芋30個で橋の上からイルミナ城の跳ね橋の左右の塔に上れた気がする。
ただ
>>849の言うように芋連打するだけでから面白くはないなw
851 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 02:27:46.95 ID:RukjSdrD
武器を刀剣か槍かで迷ってます。
Preで使う武器とWarで使う武器ではどっちが便利でしょうか
852 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 02:37:14.18 ID:RukjSdrD
それと追加で
槍のデドリーホロウは攻撃中はずっとカウンター扱いですか?
またカウンタを喰らうと攻撃は中断になりますか?
ソードダンスとデドリーホロウはどちらが使えますか
853 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 03:09:05.57 ID:/89IG0I4
854 :
851:2007/10/25(木) 04:00:40.12 ID:RukjSdrD
>>853 ぜんぜんOKじゃないw
それに全部答えてないじゃないかw
却下w
855 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 04:26:14.35 ID:UTBAXRO9
>>854 後からいくらでも構成変えられるんだから初めは直感で好きなの使っとけ、ってのはもはやテンプレ。
構成次第では両方取ることだって可能。
どの技が使えるかなんてのもプレイスタイルによって変わるんだから一概にこう、とは言えない。
攻撃状態が続くってことはずっとカウンターってことだからそのとおり。
多段HITの中でMissが出ない限り中断はされない。
あと
>>853の言い方が端的過ぎて気を悪くするのは分からんでもないが、
それでも却下とは何様のつもりだと言わせてくれ。
856 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 04:28:37.16 ID:ib3fIwZ5
>>851 どうゆう便利を求めてるのか・・・
好みとしか言いようがないわなw
857 :
851:2007/10/25(木) 05:07:49.80 ID:RukjSdrD
>>855 武器は直感で決めることにします
カウンターについてはよくわかりました
どうもありがとね
それと、別に「却下」は悪気があって言ってるわけではないよ
「おk?」と言われたから「おkじゃない」と言う意味で言っただけ
極端過ぎるから極端な返答で返してみただけさ
気分を悪くしたどころか、見て笑っちゃったよ
「なんだよ〜それ〜w」ってね。
それにしても「却下」って言葉に妙に引っかかってることが
気になるんだけど、何かあったんじゃ?
858 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 05:26:49.45 ID:A23pYwQX
閣下が却下
859 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 05:31:22.41 ID:Ix1pabUS
総統もそうとうお好きなようで
860 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 06:25:01.48 ID:CIuVPuio
大佐ないギャグだな
861 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 06:27:29.34 ID:CIuVPuio
少佐んに値しない
862 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 06:31:20.54 ID:Uzcq8QOj
ワラゲに行くに当たってFPSモードというのにしようと思ってるのですが
普段の指の置き方について質問です。
W(前)が中指でA(←移動)が薬指、D(→移動)が人差し指という感じが一般的なのでしょうか?それともQ薬指とW中指とE人差し指というほうが一般的なのでしょうか?
よろしくお願いします。
863 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 06:55:52.09 ID:RukjSdrD
>>862 >W(前)が中指でA(←移動)が薬指、D(→移動)が人差し指という感じが一般的なのでしょうか?
そうです。
ちなみに小指は左shiftで、親指はスペースキーです。
864 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 07:29:21.37 ID:Ff1PxO/t
Zが伏せてCTRLがしゃがみ Qが報告コマンドRが兵器使用
右クリックがアイアンサイト覗き込み 初めの場合は突撃兵をお勧めします。
865 :
862:2007/10/25(木) 07:39:32.15 ID:Uzcq8QOj
回答どうもありがとうございました。
ずっとマウスクリックでやっていたので違和感がありますが慣れるように
なりたいと思います。
866 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 07:45:47.13 ID:Wm9tnSgn
>>863 QWEに指置くのがデフォじゃないのか?
867 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 08:17:50.66 ID:RukjSdrD
>>866 そっちが遣り易ければそれでも構わないし人の好みではあるから好きにすれ
QろEは、未だマウスが3ボタンだった頃のFPSではLean操作用に割り当てるから
左右移動はAとDに割り当てるのが普通
868 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 10:00:22.45 ID:BQFc4Rw7
www
869 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 10:42:17.96 ID:oLhArN3f
BFのスレじゃないですわよ
おにいさま
870 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 12:27:16.72 ID:Ix1pabUS
871 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 12:30:40.80 ID:wzqPRT/8
パッドでわらげとか正気の沙汰じゃねーよ
872 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 13:00:31.12 ID:Df8sxjAW
槍使いのおれが
>>851,857に答えてやる、おまえは剣を使え。
>>862 ESDFにしてホームポジションというのはどうだろう。
873 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:16:39.18 ID:RcOJCpd0
ルーター云々がよくわかりません。
ちゃんとしないとパソコンが変になったりするんでしょうか?
874 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:18:17.97 ID:OxnHxSqV
槍は全身銀プレートで銀ウォーシールドに銀ランス
カコイイあはぁはぁ
ダメージについて質問ですが
(ステータスの攻撃力<支援なし>+バーサクなどの支援の効果)*技の倍率なのか
(ステータスの攻撃力<支援なし>*技の倍率)+バーサクなどの支援の効果
どちらでしょうか?
875 :
873:2007/10/25(木) 14:53:28.77 ID:RcOJCpd0
間違いました
ルーター云々→×
ポート云々→○
他の設定(メモリとか)は調べたところ満たしていたんですが
このポート開放云々がさっぱりわかりません。
無視して始めようかとも思いましたが家族共有のパソコンなので無理矢理やって壊すと怒られます。
無視しちゃ壊れますか?
876 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:02:53.51 ID:OxnHxSqV
877 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:09:44.39 ID:RcOJCpd0
>>876 動くんですか、よかった〜。
解答ありがとうございます。
調べたら開放は危険だとかウイルスがなんとかとかもうわけわからなくなってたんで助かりましたw
URLは今は携帯なので表示不可ですけど後で見させてもらいますね。
878 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:12:22.20 ID:pGYICgVV
>>874 前者
筋力、種族補正、装備による攻撃力UP、ヴィガーやバーサクによる攻撃力UPで最終的な攻撃力が決まり、その値を元に技のダメージが計算される
>>875 ポートを解放しないとラグが生じたりすることがある
まぁPCが壊れたりはしないから一度やってみて、ダメだったらPC板ででも聞くといいんじゃないかな
879 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 16:32:33.98 ID:9gmGana8
鯖たてるんでなければ通常解放する必要はない
880 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 16:36:22.18 ID:A23pYwQX
まぁ、ポートうんぬんは変なURL踏んでトロイ仕込まれて、なんか最近ネット接続の調子が
悪いなーとか思ってたらMoEのアイテムがなぜか次々に消滅したり月末に身に覚えの無い
請求書が来たりしてから困ればいいと思うよ
881 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 16:40:57.96 ID:glAzTOLM
古いPCでmoeを起動させてみたのですが
「パッチ情報が一致しません。
パッチを全チェックで実行してください。」
と出ます。再パッチしなおしてもこの表示が出るのですが
一体これは何なんでしょうか
882 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 16:44:47.16 ID:A23pYwQX
>>881 OSとDirectXのVerを確認。OSが9x系でもMoEはプレイ可能。またパッチ情報が〜と出る場合
原因として考えられるのは
・HD上に空き容量があるか
・MoEフォルダがCDRやDVDRからコピーしてファイルが書込み禁止になっていないか?
等を確認
883 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 17:03:34.03 ID:glAzTOLM
>>882 ありがとうございます。
空き容量がギリギリなのでその辺をもう少し弄ってみます。
884 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 17:04:15.54 ID:CYQ1VQd8
墓地からリコールアルターでガルム回廊を使うとテレポートできませんと表示されました。
ガルム回廊でリコールアルターをしてみるとテレポートできました。
飛べない条件を教えてください。
885 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 17:09:28.50 ID:A23pYwQX
【ポート?】
MoEなどのネットワーク型ゲームはインターネット上でコンピュータ同士がデータを交換するプロトコル(通信形式)の
一つであるTCP/IPを使用して接続してゲームが出来るようになっている。
プレイヤーのPCがTCP/IPを使いMoEのキャラクターデータサーバー、ゲームサーバー、チャットサーバーに割り振
られたIPアドレス(住所みたいなもの)に接続する時、データ通信をする窓口番号がお互いに割り振られる。この窓口
となる番号の事がポートナンバーであり、ネットワークの話をする場合にはポートと呼ぶ。
このポートが正しく設定されていない場合、通信できる他のポートを探してから接続を行うので作業が増える分通信が
遅くなる。これが通信ラグの原因となる。MoEではサーバーを超える場合に移動先のサーバーデータとの通信速度等
に大きな違いが出てくる。
トロイと呼ばれる外部からの接続をさせてしまう悪意プログラムもこの通信ポートを利用して接続を試みるのでセキュリ
ティ上、利用しないポートは閉じておくのが好ましいとされている。多くのセキュリティソフトは安全だと確認されているポ
ート以外の接続を基本的に拒否するように設定されている。
【ルータのポート開放】
ポートを遮断するものとして、ルータのパケットフィルタリングやNATによるファイアウォール機能などがあり、ルータを使
用している場合でインターネット接続を行うならポート開放する必要があります。
プライベートIPアドレスの確認
ルータのポート開放設定の前に、ご利用のパソコンに割り振られているプライベートIPアドレスを確認します。確認したプ
ライベートIPアドレスをルータのポート開放設定時に入力します。
1.【スタート】→【アクセサリ】→【コマンドプロンプト】を起動
2. コマンドプロンプト画面で ipconfig と入力し、キーボードのEnterキーを押す
3. IPAddress . . . . . の横に表示されている(例)「210.1.1.0」が、PCに割り振られているプライベートIPアドレスです。ここで
表示されたアドレス番号をルータのポート開放設定時に入力します。 ※ここで表示されるプライベートIPアドレス番号は環
境によって違います。
【ルータのポート開放設定】
上の プライベートIPアドレスの確認 で確認したプライベートIPアドレスに対して指定ポートの開放設定を行う。ポート開放の
手順はルータごとに設定方法が異なるので買ったルータの説明書を読むか販売元のWebサイトで確認する事。
886 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 17:13:17.95 ID:A23pYwQX
887 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 17:20:47.29 ID:CYQ1VQd8
888 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 17:59:24.30 ID:RcOJCpd0
>>878 そうします、ありがとうです。
>>879 「鯖立てる?」ってよく分かんないですけど、とりあえず開放しないでやってみます!
>>880 恐い…
開放するとそんなのになっちゃうんですか?
結構危険なんですね。
889 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 18:07:13.75 ID:RcOJCpd0
>>885 詳しくどうもです。
なんで開放しないとだめなのかとかよく分かりました。
でもやっぱり開放しないほうが好ましいんですね。
恐いからよっぽど遅いな〜って感じない限り開放しないでおきます。
ありがとうございました。
890 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 19:00:17.42 ID:wzqPRT/8
普通はUPnPって機能で自動的に開いて、ソフトを終了すると閉じるので意識する必要はありません
891 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 19:11:46.17 ID:RcOJCpd0
>>890 そうなんですか。
今UPnPで検索したところ、ソフトとかじゃなくてルーターについてる機能?っぽいですね。
自分のルーターにその機能がついてるかは分かんないですけど「UPnP 設定」とかで色々検索とかしてみます。
ありがとうございました。
892 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 20:20:32.05 ID:G45sXkVQ
ルーレットバーのストップの位置が下すぎるんですが
これをちょっと上の位置にいつも固定することは出来ませんかね
893 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 20:35:07.98 ID:VBFuAusu
>>892 できない
これは viewport に合わせて(多分キャラを中心とした位置)
ルーレットの位置が出力される仕様なので
一時的にviewportを実行して縦幅を小さくするしかない
894 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 21:19:19.23 ID:F+c3nZWE
>>892 もしあなたが生産者であるならば、レシピ窓(材料放り込む窓)を上手く移動してコンバインボタンとルーレットのSTOPボタンを合わせると多少幸せになれるかも
釣りルーレットだったらガマンしなさい
895 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 21:35:00.48 ID:mcQL0/vN
質問です。
黄色の足ひれを装備している人をたまに見かけるのですが、あれは何でしょうか?
水泳のシップ装備3種とは違うようなのですが…
896 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 22:07:29.14 ID:jgvOs9Me
>>895 すずまり屋やぺち部屋見ていってるなら、あれは古い画像
うす黄色の足ひれならスイマーフィンのはず
897 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 22:52:23.93 ID:mcQL0/vN
なんと、浦島太郎になっている間にそんな変更ががが
レスthxです。
898 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 23:36:11.11 ID:1T0Elq4R
なぜトマホークはヘビ弾よりコストが掛かり一回の製造で3個しか作れないのに
ヘビ弾より安いのですか?チャクラムにいくとさらにコストが掛かります。
単に需要の差だとは思うのですが、そこまでトマホークは人気の無いものなのですか?
自分で使うか配布かスキル上げ以外作るメリットが見当たりません
899 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 23:40:36.19 ID:k5okWv5V
スキル上げで量産されるから叩き売られる
900 :
名も無き求道者:2007/10/25(木) 23:40:59.57 ID:Jv13Qv4s
>>898 マイペ入るからペットの飯によかったりする。
なので消費量多くなり数はけるので安価。
901 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 00:15:39.03 ID:grzs4pUa
しかし、えさとしてはNPC販売額が蛇球より安いのであんまり高くても買う気が起きない罠
トマホは、スキル上げのメリットだけでも十二分にいいと思うよ。
トマホなしの鍛冶上げとか・・・。
902 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 01:33:13.60 ID:rkH2dIIM
ワンセラータブレットというアイテム(オープンセラーが開ける)があると聞いたのですが、
どこで手に入れられるのでしょうか?
903 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 01:55:14.60 ID:GdjUQFZs
904 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 09:16:57.51 ID:Gh9q88wB
最近、プレイ中に落ちることが多くなりました。
その際(3)と表示されるのですが、これは自分のPCに問題があるのでしょうか?
また、もしこれを回避する方法があれば教えてくれると助かります;;
905 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 09:27:10.24 ID:OCLcEjpI
ネオク共闘で死んでこちらが何も言ってないのに好意でリザしてもらった時どうしてますか?
お礼は言ってるけど、PNQとかお礼の品を渡してない。
ボロノートPCでグラチップはオンボだから表示がトロ過ぎて人が多い所は………
動くだけで限界(FPSが1以下なんて日常茶飯事)の為、相手が探せません orz
tellで話し掛けて人の少ない所まで来てもらうのも迷惑かなと思えるし。
皆さんの対応とリザする側の「こうして貰えればいいよ」って意見を参考までに聞かせて下さい。
906 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 09:49:58.42 ID:rPK3vdrP
>>905 リザする人も回復上げに来てる人が多いからお礼だけでいいと思う
907 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 09:56:20.07 ID:O5/t77Ik
>>905 回復上げだったり、死亡者多すぎて半壊なんてのもたまにあるから
Sayでお礼を流すくらいでOK
PNQを要求しようと人はあそこには居ないと思うよ
908 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 10:15:11.15 ID:lDqZrpES
てか別に何も言わなくていいんだよ、大半はスキル上げの生贄となってる死体だから
双方にメリットがあるってことだね!復活はするし回復は上がるし
909 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 10:15:36.99 ID:OCLcEjpI
>>906-907 レス有り難う御座います。
現在、魔法は回復(70)しか習得してなく、
尼倒して入手したPNQが無駄なので有効活用して貰おうなかとの思いもありました。
こちらが助かっている事も事実ですし。
同じ人に複数回助けてもらったら話し掛けてみる事にします。
有り難う御座いました。
910 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 10:32:49.95 ID:OCLcEjpI
レス書いてる間に………
>>908 レス有り難う御座います。
わざわざtellで話し掛けない方がいいって事ですかね?
PNQはヒーラーの友が出来るまで金利0の銀行に預けっぱなしにしておきます。
基本ソロプレイなんですが w
911 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 11:17:59.64 ID:My6Tox/2
知らぬ間に相手がフレンドにしてきて
僕がどこにいても探してやって来て
かなり迷惑しています
相手に僕の居場所がわからなくなる方法はありますか?
912 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 11:22:45.31 ID:m1HvgmpZ
そこまで迷惑に思ってるならMMOなので会話して解決しよう
悪気があるのか、どんな手合いかにもよるけど、、相手にも失礼だしねえ
913 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 11:29:38.00 ID:jr9HbSdS
>>911 Preでは無理だろうね
しかし、/w検索で見つからない方法はある
Warで軍属に入って
オプションで「敵対勢力への名前表示」を非表示にして
Warに居れば見つからない
行動がかなり制限されてしまうけど、これぐらいしかないんじゃないかな
914 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 11:35:35.81 ID:R1VdxB8f
>>911 ついてこられて迷惑だとはっきり言う
しばらく別キャラで遊ぶ
くらいかな
とりあえずははっきりとした意思表示すること
それでも駄目ならフィルターに入れて無視続ければはなれるんじゃないかな
915 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 11:41:37.44 ID:My6Tox/2
「今は自分でがんばるのでお手伝いは要らないです」
と言ってもわかってくれなくて(涙)
「俺を気にせずがんばれ」と言われるんです
僕ががんばってイーツをペットにしようと必死でHPを削っていると
一撃でそれを横から倒して「ヨエー」
僕がティムしたかったんですと言うと「わりぃ、つい」
これなどは日常茶飯事で
僕がまだ若葉なんですが
上げるのが遅いな
良い場所へ連れていってやると
ついていくと高原の巨人がいてたくさんのひとがいて
まだ剣が11でHPもないので何かわからないうちに死んでしまい
死んでしまいましたすみません言うと
俺くらい強くならないとまだ早いな と
彼は巨人に夢中で僕はなんとかSBみつけて生き返ったのですがスキルロスも悲しい
釣りを僕が始めると
魚を集めてやると水中に入り魚を叩いて集めてくれるのですが
魚の中身が空になっていたりで
つらくて…
本人に悪気はないのがわかるだけにキツイ事を言いにくいです
916 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 11:48:17.20 ID:QqvgFodi
初心者相手に俺TUEEEEEEプレイしたいだけだろ・・・
上にもあるが
・はっきり意思表示をする
・フィルターに入れて無視
・それでも付きまとうようなら別キャラ作って遊ぶぐらいしか
917 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 11:53:45.17 ID:OeUiwvPj
とりあえずその人が来る前にスキル上げでも何でもいいから他の人とPT組んでみるのはどうだろう
918 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 11:55:58.72 ID:/GO1Z0fi
ログインしてゾーンしてないならallにかからない(/wはかかる)
フィルターした後、狩場等でリログの癖をつければ隠れやすい
919 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 11:56:02.53 ID:My6Tox/2
彼にもう一度がんばって話してみます
いろいろお返事ありがとうございました
920 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 12:01:23.16 ID:bUduKzon
>>915 個人的な見解だけれど
言っても通じないなら、キャラを変える、鯖を変えるなど
して、現キャラでログインするのを暫く控えて
フェードアウト狙うのが無難かなと思ったり。
921 :
915:2007/10/26(金) 12:14:06.04 ID:My6Tox/2
悪い人では無いので嫌いでもないので
僕がつよくなってから一緒に遊びたいと思います
イーツの時で彼は僕に別キャラで強いイクシオンってペットをくれたのですが
それで枠がいっぱいになったみたいで
イーツはティムできなくなり
なにがなにやらわからない状態になって
僕自身、いろいろしていただいて嬉しいのですが
ツラい気持ちのほうが強くなって来ているので
きちんとそのキャラでありがたいのですがあまり過保護にしないでほしい旨を伝えて別キャラで強くなってから
また彼にTELLしたいと思います!
親切に考えてくれてありがとうございました^^
922 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 12:14:31.26 ID:WrXNv5e6
あまりに嫌なら
>>920が言ってるように
キャラを変える、鯖を変えるがいいと思う。
若葉の今のうちならいくらでもやり直しがきくしね。
923 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 12:22:36.43 ID:hhJzmHUM
賢者シップについて質問です。
1.賢者シップにアルケミストのシップも当然含まれてるのですが、
賢者でもアルケミストの5%ディレイは効果は発揮されますか?
2.スキルがカツカツになりそうなので、召喚40神秘58強化68の紺碧にしようと思ってるのですが、
紺碧と白銀は各スキル以外の賢者シップ自体に違いはあったりしますか?
3.賢者になると待機モーションが男は老人になると言うことなのですが、
やっぱり腰が曲がったり格好悪くなるのでしょうか?
3番目の質問が一番気になるところです。
よろしければ回答をお願いいたします。
924 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 12:29:57.97 ID:GUMLb3fB
925 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 12:35:42.57 ID:hhJzmHUM
>>924 画像まで用意して頂いてありがとうございます。
腰を丸めるのはちょっと微妙ですが、アルケミストやってるので、重複するならやってみようと思います。
ありがとうございました。
926 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 14:02:41.86 ID:tdSZdyJa
実は俺ホモなんです、今度会いませんかって言えば自分から遠ざかってくれそうだがな
927 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 14:32:41.20 ID:rO5G8YQk
仮に相手がパンダだったらやめといたほうがいい
中身ガチホモだったらリアまで乙る
928 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 15:20:31.91 ID:m1HvgmpZ
まあ、そんなことが言えるくらいならハッキリNOと言えるだろうw
むしろ、その風伝が一人歩きすると大変なことになるぜ?
929 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 16:42:30.76 ID:y2PzGjGz
ファインシルク包帯での裁縫あげを兼ねて、
8年前のミーリム海岸でクモを倒してます。
製作したファインシルク包帯はビスクのどの辺りで露天するといいのでしょうか?
あと・・・おおよその売値も知りたいです。
930 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 16:46:25.81 ID:rO5G8YQk
ビスク西の広場中央の木の下あたりがいいよ
売価100g?くらいかな
931 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 17:00:56.66 ID:O5/t77Ik
932 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 17:03:08.86 ID:Bw5ep1uT
Pre専メイジ構成で、スキルスレをジッとみてると盾選ぶ方が多いですね。
盾38+着こなし少しに比べて着こなし46+集中力90は劣りますか?
盾がヘタレだが回避80↑までは無理なので、集中持ってるので着こなしでいければ…と。
この場合に46のドゥーリンと考えてるんですが、生命力70魔法熟練78構成ではやはり死にやすいでしょうか?
933 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 17:07:53.89 ID:bQz0VQ7i
>>932 スキルスレ見てるならなぜそっちで聞かない。
その程度のスキルの違い、すぐ変更できるんだから試してみればいい。
934 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 17:12:55.76 ID:1La22Nmx
>>932 他の構成わからないとなんとも言えないな
コグとパンダじゃHP変わってくるし、強化の有無でもHPや回避ステ変わるし
935 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 17:18:20.62 ID:Bw5ep1uT
失礼しました。
936 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 17:24:00.12 ID:PfyrPk5Y
釣った物についてなんですが、
〜は店売りするな、〜は取っておけ、とかありますか?
今はレクスールヒルズ?とかいうところで、凶暴そうな魚釣ってます
昨日始めたばかりで、白身から餌が作れることも知らずにお店に売ってしまって・・・
何かすごい損した気分orz
937 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 17:48:02.05 ID:bCc/WLCW
白身赤身エイ肉湧き水はPCに売るか自分で料理に使う
グリードルの牙はマナポにするか買取がいればそちらへ
基本的に釣りで手に入るものは需要はあるので
捨てていいのは浮き袋エイの目玉グリードルが落とす装飾品くらいか
グリードルの肉は店売り
938 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 17:51:53.68 ID:PfyrPk5Y
>>937 ありがとー
がんばって釣り釣りします。
ところで、買取っていうのはどこら辺でやってる人が多いのでしょう?
特に決まった場所ってのはないのかな?
939 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 18:01:00.42 ID:DXi6KTX6
940 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 18:02:53.41 ID:y2PzGjGz
941 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 18:04:31.63 ID:PfyrPk5Y
>>939 わざわざありがとうございます。
いろいろ探してみることにします!
942 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 18:07:09.83 ID:rO5G8YQk
ヌブール村の銀行前です
少し走り回って探検すれば見つかるようなことは
基本的には自分で解決するようにがんばってみてくださいね
943 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 18:38:45.87 ID:GdjUQFZs
>>932 盾は魔法も防げるというのが大きい
ただ戦技なしの盾はST回復手段がないならST尽きた後がきっついぞ
944 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 18:55:42.71 ID:Gh9q88wB
904ですが、(3)は自分に原因があるのか鯖に原因があるのかだけでも教えていただけると助かります;;
答えを催促するようですいません
945 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 19:05:56.36 ID:k3tboI4p
>>944 あえて何が原因かと言えば、たぶん回線かプロバイダが原因じゃないかなと。
プロバイダはどこ?ぷららだったら絶望的。
MoEとぷららは恐ろしいまでに相性悪い。
946 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 19:06:30.26 ID:fsKY7sfZ
今日、白い猫耳?をチョコンとつけた人を見たのですが
何と言う装備でしょうか?
アニマルイヤーではないし、ブラックの耳は染色できなかったはずだし、
探してみましたが見つかりませんでした。
947 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 19:06:47.59 ID:t4ctIY11
>>944 ぶっちゃけ情報が少なすぎて答えようがありませんとしか
948 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 19:10:34.99 ID:bQz0VQ7i
>>946 そのどっちかだと思うよ。
グラフィックのバグで装備の色が抜けてる時がある。
次みる時はちゃんと色があると思う。
949 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 19:12:36.11 ID:/GO1Z0fi
950 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 19:41:12.75 ID:OeUiwvPj
951 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 19:52:10.44 ID:LLqXpqE6
952 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 19:57:13.92 ID:rO5G8YQk
出てくるSSがモニ子ちゃんばっかでワロタ
けどやっぱかあいいね
このモニコンどもがぁぁ!のAA
↓
953 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 20:21:54.81 ID:fsKY7sfZ
>>948〜951
回答ありがとうございます。
まさに950の状態でした。
中がピンクの白耳、なんてカワイイんだと喜んだのに…。
他の部分はちゃんと色がついてるのに、耳だけ色が抜けて見えるなんてことあるんですね。
いつか白耳が出ることを期待して待つことにします。orz
954 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 20:23:49.55 ID:UnuM7Or4
先日のP鯖のダイアロスバザールのステージ司会をしていたGMが名前や性別を変えていましたが
あれはチートのような物なのでしょうか?
955 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 20:25:22.02 ID:QqvgFodi
GMを比較に出されてもな・・・
956 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 20:27:47.93 ID:az9S/UVH
たぶん次期に種族や性別を変える課金美容アイテムが出るよな。てかそのことをメルマガが言っていた。
てかGMなんだから名前や性別変えるのは容易なんじゃないのか?
チートって何だよww
957 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 20:30:31.09 ID:UnuM7Or4
やっぱりGMだからそれ位は出来るものなんでしょうかね?
有り難うございました
958 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 20:34:20.87 ID:UnuM7Or4
あとパーフェクトミミックについてですが
女性専用装備付けた女キャラが男キャラに対して
パーフェクトミミックを使ったらどうなりますか?
959 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 20:35:47.88 ID:y0969jUF
グラフィックがないから専用装備の部分は装備してない裸扱い
960 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 20:37:04.77 ID:UnuM7Or4
有り難うございました
裸てww
961 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 20:55:36.13 ID:l+038pH9
>>936 グリードルの牙は需要よりも供給量の方がずっと多くて
露店に並べてもほとんど売れないからNPC売りでもいいよ。
湧き水は200〜300gくらいで露店売りできる。
買取があるとすればビスク西銀が多い。
赤身や白身の買取は20〜30gくらいでタイタン銀行前や港銀行前が多い。
メルマガ情報にあるように近いうちに釣りの仕様変更があるかもしれないから相場に変動があるかも。
まあ、芸能ギルド今秋中に実装って言って1年経つメルマガ情報だから信用できないけどね。
962 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 21:58:11.98 ID:GdjUQFZs
グリードルの牙はマナポにしてヌブ銀で売ればかなり売れるぞ
963 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 23:04:39.69 ID:Ft87nnKU
スキルの上げ易さの質問です。
罠を上げてみようか考えている所なのですが、スキルによって上げやすさにかなり差があります。
戦闘技術や魔法熟練等は、後半上げるのが非常に大変
盾等は逆に上げやすいと思うのですが、罠は上げやすさで言うとどの辺りになるのでしょうか。
100まで上げる事を前提として、
〜スキルと同じ位、〜スキルよりはラク、程度で良いので参考にさせて頂けないでしょうか。
964 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 23:06:19.73 ID:GdjUQFZs
罠もかなりマゾかったような・・・
罠の場合種代もいるから経済面もきつい
965 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 23:22:34.45 ID:y0969jUF
罠も魔熟戦技と上昇数値(0.0xxx系)は同じだけど
特殊上昇で生産と同じく必要スキルx1.54+12.3まで上昇する
1 .→ 15.1
10 → 27.7
20 → 43.1
30 → 58.5
40 → 73.9
50 → 89.3
60 → 100 (104.7)
70 → 100 (略)
80 → 100 (略)
90 → 100 (略)
資金さえあれば数をこなせる分、戦技や魔熟に比べて上昇が早く感じる
966 :
名も無き求道者:2007/10/26(金) 23:22:55.72 ID:OeUiwvPj
基本的に種設置→技発動だから他のスキルと比べてST消費が激しく
また80技が対人状況限定だから70、90技で最後まであげないといけないからマゾい
戦技、魔熟よりは上昇判定のある技が多いから多少は楽な程度かな
967 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 00:16:33.35 ID:kPoNM5AJ
時石買って種や団子こねてれば勝手にカンストしてる
968 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 00:22:19.11 ID:YPS96HI8
>>953 勘違いしているようだが、ブラックの耳飾りってのはアニメのワラゲブラックが装備していたものであって、
>>950の色が正常。黒い猫耳じゃないぞ
969 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 00:56:42.52 ID:FZNK6r/t
>>965 なぁ今プレミアチケット使ってあげてるんだけど
70台後半で未だに0.1づつ規則正しくあがってるんだが
970 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 01:48:44.01 ID:I5lNvMvV
問題はプレミアチケットじゃなくて、何の技で70台後半が上がるのかだろ
40以下の技で上がるってならチケ効果だろうけど そこ抜かしたら何言っ
てるのかわからんぞ
971 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 02:03:13.83 ID:THQ5AGT4
>罠も魔熟戦技と上昇数値(0.0xxx系)は同じだけど
の部分の話だろ
俺も最近チケ中にブーストで罠上げて0.1づつ上がって違和感があった。
仕様が変わったっぽいね
972 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 09:59:24.66 ID:s1CT4IW5
>>880 トロイ仕込まれると、垢読み取られたり、勝手に何か契約させられてしまうんですか?(゚д゚)?
973 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 12:16:32.38 ID:tNtdtVN1
>>972 君は先ずトロイという代物をどう捉えているのか、凄く気になるのは俺だけだろうか…。
974 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 13:52:02.13 ID:I5lNvMvV
トロイの木馬 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%9C%A8%E9%A6%AC ネットワーク用語トロイの語源。トロイプログラムとは他人のPC内にセキュリティを相手に気づかれ
ずに潜り抜けて進入するための極めて小さなプログラムの事を指す。メールやWebサイトの機能を
利用して相手に気づかれないままインストールさせる。セキュリティソフトを導入していれば多くを防
ぐことができるがセキュリティソフトでも対応できない最新型のものや個人が改造した変種なども多
く存在する。
ネトゲで最もよくあるのは中国人のRMT業者が日本のゲームwikiなどのリンクにURLを仕込みトロ
イを仕込んだWebサイトへ誘導するパターン。これらはWebブラウザの機能を使って半自動的に行
われる関係で踏んでしまった時点でインストールされてしまう。元々は有料エロサイトなどの金払え
と表示させるプログラム技術。基本的にゴンゾも他のネトゲ運営もこれらトロイによる被害者を救済
する事は無い。アカウント入力画面でパスワードを保存するようにしている場合、game.iniを盗まれる
とアカハック完了となる。
975 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 14:08:30.28 ID:SJznppMC
>>973 〜は俺だけだろうか・・・
人に注目してもらいたかったり同意を求めたい人はこの手の書き方ばかりなんですね
もったいぶって教えない&無知に対しての上から目線的発言
カッコイイb
976 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 14:23:52.29 ID:ClivyG1L
上から目線的発言
カッコイイb
977 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 15:24:39.07 ID:tNtdtVN1
どれも否定はしないさ。それで、お前等は何が言いたい?
978 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 15:55:15.33 ID:58ggFkF1
厨二病です。放っておきましょう
979 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 16:05:01.62 ID:ieXJ2ivT
980 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 16:07:25.70 ID:58ggFkF1
禿同
981 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 16:43:33.43 ID:Fex8lbqF
そういえば次スレはたちましたか?
982 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 16:58:14.83 ID:xPiJgFfk
つーかトロイとか入るってことはアンチウィルスソフト入れてないの?
トロイ入ってたらCPU使用率が常時100%になったりしてやってられないから
レジストリから削除するのが出来ないんらさっさと初期化しちまったほうがいんでねー
983 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 17:31:54.71 ID:SJznppMC
この過剰反応
ここの住人カッコイイなb
984 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 17:37:04.66 ID:58ggFkF1
顔真っ赤ですね
985 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 17:41:07.42 ID:SJznppMC
うは!もう反応キタ
さーて何人反応するかのー
さすがカッコイイb
986 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 17:42:42.96 ID:xPiJgFfk
でも俺の顔ってテカってるんだよな
987 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 19:23:35.67 ID:w4CSw+0N
ひらきなおり!かっこわるい
988 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 20:35:40.39 ID:sCnqLY1C
次スレいく前に…
醸造でレッドティ、ハーブティがありますが、フレーバードと何か違いがあるのでしょうか。
スタックの可否だけなら、ワインを避けてレッドティでスキル上げをしようかと
考えているのですが。
989 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 20:43:10.68 ID:kA3/1MR3
効果は同じ
ただMP回復Lv2ではフレバ茶が主流なので処分するのに手間がかかるかもしれない
990 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 20:54:27.71 ID:I5lNvMvV
>>988 材料の確保の関係で夜キャンプだけで調達の済むフレバ茶が人気
材料が確保出るならレッドでも問題ない。ただし同じMP回復Lv2なの
に単価が高い分フレバより高くすると露店ではまず売れない。
991 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 21:08:58.16 ID:I5lNvMvV
992 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 22:40:37.66 ID:IKMe1Sug
梅
993 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 22:44:42.58 ID:w4CSw+0N
茶漬けっておいしいよね
994 :
名も無き求道者:2007/10/27(土) 23:18:03.18 ID:zN0r8lLm
山葵茶漬けもなかなか
995 :
名も無き求道者:2007/10/28(日) 00:56:39.62 ID:JLHLiMd8
>>989 バナミルで43.1まで、47のフレバが成功するのは50あたりから。
この間のスキル上げだよね?
ワインは必要スキル30で上がりは渋め(上限58.5)だけどしっかり利益を乗せてそこそこ売れる。
短時間では売れないだろうけど売れる時は500個とか一気に売れる。
Wikiによるとワイン410セット(820本)で43.1→58.5らしいから200セットでもフレバ成功圏内にいくかと。
NPC売りしても1セット35-9*2=17gの赤字。
レッドティは必要スキル43で上がりはいいけど、
フレバより安くしないと露店売りで捌くには気の遠くなる時間がかかると思う。
で、フレバより安くしてもワインより売れにくいかと。
そしてフレバよりも1セットあたり原価が40g高いから40g以上の赤字。
NPC売りすれば1セットあたり144gの赤字。
ハーブティはさらに酷い。
宗教上の理由で酒を造りたくないとかなら頑張れ。
趣味の飲み物を売ってる人は少ないから
露店売りを見かけて原価割れしてなければ2、3杯飲ませてもらうよ。
996 :
名も無き求道者:2007/10/28(日) 00:57:02.81 ID:JLHLiMd8
埋め
997 :
名も無き求道者:2007/10/28(日) 00:57:36.13 ID:JLHLiMd8
アイランドブレンドジュースうめぇ
998 :
名も無き求道者:2007/10/28(日) 00:58:21.85 ID:JLHLiMd8
セレモウニアルティうめぇ
999 :
名も無き求道者:2007/10/28(日) 00:59:17.48 ID:JLHLiMd8
サモンスウォーターうめぇ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。