1 :
名も無き求道者 :
2007/01/22(月) 14:14:22.69 ID:TocZQrhN
2 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 14:17:15.19 ID:q+r1wRt6
★質問テンプレート ・ノートorデスクトップ ・OSの種類 ・CPU \n ・メモリ(種類より 量が大切) ・VGA(グラフィックボードの種類) ・回線(光、ADSL、ケーブル、ISDN、ダイヤルアップ、等) ・ゲームの種類(RPG、アクション、FPSなど) ・グラフィック(和洋、リアルタイプ、デフォルメタイプなど) ・プレイスタイル(週何回とか 一回のプレイ時間など) ・内容についての希望(戦闘メイン、生産メイン 対人戦メインなど) ・3Dか2DかSFC並か ・これまでにやったネットゲームと、その不満点などがあれば。 ・英語ができるか ・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば。 ■マシンスペック確認方法 【スタート】→【ファイル名を指定して実行】→【「dxdiag」と入力して「OK」を押す】 【システム】の欄にある「プロセッサ」の内容をCPUに書き込み、 【ディスプレイ】タブのデバイスの括弧の中にある「チップの種類」をVGAに書きましょう。
3 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 14:18:25.28 ID:q+r1wRt6
前スレ
ネトゲしたいんですが何がよいですか?part87
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1168167777/ ☆自分に合ったネットゲームを捜し求める求道者のスレです。
★マターリが基本。これは最重要事項です。煽り、荒らしは放置。
・過度の雑談や議論は避け、質問したい人の邪魔をしないようにしましょう。
★質問者心得
・
>>1 の質問テンプレートを使って質問してください。
・ネットワークを利用して遊ぶネットゲームは多岐にわたります、
ある程度、遊びたいゲームの種類を見極めてから質問すると良いでしょう。
・無料ゲームについては、
>>5-7 にまとめてあります。
・○○ってゲームはどう?のように個別のゲームについての質問は、
そのゲームのスレッドで聞いてください。
☆回答者心得
・あつかうゲームは有料無料、βテスト正式サービスを問いません。
・自分の好きなゲームを語る際は、欠点も書くとベター。妄信的発言は嫌われます。
・ゲームをランク付けするのは止めましょう。
・質問をされてもいないのに、ゲームを紹介するのはやめましょう。
★次スレは
>>950 が立てること。スレ立て不能時は
>>970 に一任。
☆自分に合ったネットゲームを捜し求める求道者のスレです。
★マターリが基本。これは最重要事項です。煽り、荒らしは放置。
・過度の雑談や議論は避け、質問したい人の邪魔をしないようにしましょう。
★質問者心得
・
>>1 の質問テンプレートを使って質問してください。
・ネットワークを利用して遊ぶネットゲームは多岐にわたります、
ある程度、遊びたいゲームの種類を見極めてから質問すると良いでしょう。
・無料ゲームについては、
>>5-7 にまとめてあります。
・○○ってゲームはどう?のように個別のゲームについての質問は、
そのゲームのスレッドで聞いてください。
☆回答者心得
・あつかうゲームは有料無料、βテスト正式サービスを問いません。
・自分の好きなゲームを語る際は、欠点も書くとベター。妄信的発言は嫌われます。
・ゲームをランク付けするのは止めましょう。
・質問をされてもいないのに、ゲームを紹介するのはやめましょう。
★次スレは
>>950 が立てること。スレ立て不能時は
>>970 に一任。
4 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 14:19:18.97 ID:q+r1wRt6
5 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 14:36:12.93 ID:fC+CClqC
6 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 14:37:42.67 ID:hkfkKt40
★ジャンル名・用語 MMO=Massive Multi-player Online 大規模多人数オンライン。世界1つに対して2000〜10000人程度 特徴として、プレイヤーが居なくても常にゲーム内時間が流れ続けていること、等が挙げられる。 MO=Multi-player Online 2〜64人程度で部屋を区切ってプレイするゲーム MO,MMOの実際の区切りは曖昧で、実際には「運営がMMOといえばMMO」といったところもある。 ※MMO、MOは「1ゲームに同時参加する人数」による分類で、ゲームのジャンルではありません。 RTS=Real Time Strategy ウォークラフト・AoEに代表される戦略ゲーム FPS=First Person Shooting 一人称視点シューティング。代表作はDoom、Counter Strike、Quake、BF1942など PvP=Player vs Player 対人戦闘 RvR=Realm vs Realm 10〜200人規模の組織戦闘 GvG=Guild vs Guild RvRに近いもの。というかほぼ同じ物。
7 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 14:38:15.19 ID:hkfkKt40
★無料ゲームについて 無料と称されてるゲームが増えていますが、ビジネスとしてやってる以上、 収益をあげなくてはいけません。 無料ゲーム提供会社は、いったいどうやって収益をあげてるのでしょうか。 ■広告収入 スポンサー広告を出すことによって利益を出します。 主にネットオセロなどのボードゲームなどに用いられてるものです。 ■アイテム課金 最近はやってる課金形式です。アイテム課金と一口に言ってもその形態は様々です。 そこで以下のように分類してみました。 【1】アバター課金 アバターに課金するもの。ゲーム内での服装のお洒落や、見た目のエフェクトに 課金するものです。見た目だけのお洒落なので、ゲーム性には直接影響しません。 【2】ゲーム内アイテム課金 ゲーム内での強さに直接影響するアイテムを販売するのがこの課金形態です。 キャラクターを強化しようとすればするほど、お金もかかります。 【3】ゲームオプション課金 ゲームの特定の機能やサービスに課金するものです。 ステータスポイントの振り直し、アイテム倉庫拡大、ランキング機能付加、 マップ移動の利便性向上機能など、様々なゲームオプションに課金が行われます。 【4】アイテムギャンブル課金 非常に射幸心を煽る課金形態です。 ユーザーにお金を賭けさせ、賞品としてゲーム内アイテムをプレゼントします。 賞品の目玉として超レアアイテムが掲げられ、数万円使ってしまう人が実際にいるなど 問題の多い課金でもあります。 ■まとめ 無料ゲームは、本格的に楽しもうと思うとお金を使いたくなるものです。 自分でお金を払うオプションを選択できるのが無料ゲームの良い所かもしれませんが。 無料ゲームの多くが「いくらお金をつかったか」によってユーザー間に格差がでます。 その格差に抵抗がある場合は有料(月課金制)ゲームをおすすめします。
8 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 14:38:40.66 ID:hkfkKt40
9 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 15:42:10.37 ID:2GN5D4qN
FF11って面白いですかー?
10 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 15:59:24.13 ID:9ewyPeeK
>>9 楽しいが待ち時間が多い、キャラの育成は
定番に則って育成しないとPTに誘われない
そしてクエストの失敗は許されない
その為、攻略本が必須となる
戦闘はマクロを登録してゲームコントローラーで順番にスキル発動
経験値稼ぎは6人PTでMob1匹が通常
PT組むのはソロだとLv10以降、狩りもできなくなるから
狩りの感想は楽しかったよりも
(経験値稼ぎが)美味いか不味いか
MMOかと言われると形式上はMMOだけど
オフゲーのRPGを同時プレイしている感じ
11 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 16:13:52.76 ID:/1KDhQ+y
MoEとチョンゲー案内所と名前を変えた方が良いかもね もしくは洋ゲー案内所をつくったりな
12 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 16:29:10.86 ID:9ewyPeeK
MoEは企画運営がゴンゾに移って死んだ 課金に絡む追加しかしなくなった アニメで出ていた鎧も案の定、課金装備と先ほど情報がでる 恐らくこれも一式3,000円↑ PC生産そっちのけで、課金アイテムの開発に全力を注いでる運営と 遊びの追加要素が欲しいユーザーで溝は深まる 昔を知らない新規は嬉しい?だろうが、知っている人には苦痛
13 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 17:03:52.15 ID:mp86rfyg
洋ゲー案内所とかdat落ちするんじゃないか・・・?
14 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 17:13:13.43 ID:q+r1wRt6
やってみればいい。
15 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 17:30:28.32 ID:/1KDhQ+y
実際には無理だろ 人が分散してどこも過疎化する ここで書き込みを見る限り、何度も質問している人が結構居るし 知名度はあまりなくても良いゲームはあるのに全然でないからちょっと揶揄しただけだよ
16 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 18:03:54.94 ID:JDMlnW/c
残念だが一人で遊べるゲームじゃなければ知名度の低さは致命的欠陥。 サービス終了があるので一人で遊ぶつもりでも過疎ってる物のは選ばない。
17 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 18:38:53.64 ID:QyVSUe/F
>>15 知名度なくても面白いゲームって参考に教えてくれ。
18 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 18:43:32.26 ID:TA/svurx
ザ・ブラックオニキス オンライン
19 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 18:48:06.99 ID:5FP4CfEW
いいね、やらないけど
20 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 19:11:48.10 ID:Q71mUQ/E
21 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 19:51:58.39 ID:jnROvzFL
ちょっとスペック変更して 同じ質問何度もする奴いるよな このスレ自体、過疎ってる
22 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 21:03:29.88 ID:FX0Z4+5s
帰宅したのでID変わってますが寝落ちでゲームパッドな前スレ968です。 皆様、親切なご返答ありがとうございました。 寝落ちする原因は長くなるので割愛しますが、 ゲーム内容がつまらないから眠くなるという理由ではないです。 PCでMMORPGをしようと思ったらパッド使用はほぼ無理に近いようですので、 当面は皆様に勧めて頂いたゲームをお試しプレイなどしつつ 寝落ちの原因のほうを改善する工夫が出来ないか頑張ってみようかと思います。 色々、教えてくださってありがとうございましたヽ(´∀`)ノ
23 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 21:41:45.29 ID:TsqCoDre
職業、もしくはスキル性のシステムで、 途中で職業を変えたり、方向性を変えたりするのにペナルティが無い、もしくは少ないゲーム無料でないですか? ALOとかMoEはもうやってます
24 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 21:45:29.93 ID:Q71mUQ/E
MoEをやり続けるんだ!
25 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 21:51:53.53 ID:zoN0upSz
以前スクエニが作っていて、今は別の会社が運営している と言うゲームは何ですか?
26 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 21:58:49.17 ID:fC+CClqC
>>25 ファンタジーアースゼロ…かな
現在はGamepotが運営
27 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 21:59:01.24 ID:wVE9zqL6
ファンタジー・アース・ゼロか?
28 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:09:23.55 ID:uPpHOKUY
ファンタジーアースゼロじゃね?
29 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:10:04.03 ID:Z+NVADoE
30 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:17:39.10 ID:yZbeRS2B
すごいチームワークだ!! …ここの回答者の皆さんは今どんなネットゲーをしてるんですか?
31 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:19:19.82 ID:Jw0hB0jK
東風荘 セカンドライフ
32 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:21:59.28 ID:v+KdP+6n
WarRockのcβ3
33 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:25:52.21 ID:jJnoj0t2
ソリティア
34 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:28:49.60 ID:zoN0upSz
回答ありがとうございました。
35 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:33:03.61 ID:uPpHOKUY
ピンボール起動→スタート→hidden test→エンター→画面クリック
36 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:37:25.03 ID:k2L/tUqv
マジレスするとラペルズをメインにFEZ、ソーサリアン、サブゲーとしてBF2やってる 当然どれも中途半端なわけだけどどれもそこそこ楽しめてる
37 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:40:39.15 ID:1BXfytPX
FPSやってる人間がFEZ楽しめるのか? 俺は無理だった
38 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:55:52.91 ID:8sPp2p8D
どなたかお願いします。 ・デスクトップ ・OS XP ・CPU Ath64 3700+ ・382MB RAM ・RADEON200 ・回線 光 ・ゲームの種類 RPG ・グラフィック 3Dであればなんでも可 ・プレイスタイル 飽きるまで一日2時間程度 ・内容についての希望 生産、Pv、個人露店ができるもの 職業はシーフ系や製造系、銃扱いが好きですが それは二の次ですので置いておきます。 ・3D ・RO 狩りに疲れました。 ROSE 一番楽しかったけれど課金と共に去りました。 DragonRaja ここでPvの楽しさを知りましたが、過疎の為・・・。 ・中学生並 ・MoEは画面操作で挫折、大航海はスペック足らず、 今はネオスチームに手を出しましたがあまりやる気が・・・。 おすすめを教えてください。
39 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:57:59.94 ID:k2L/tUqv
奥深さって意味ではFPSのが断然上って比べるのも失礼なくらいだがやっぱRPGにはRPGのよさがある
40 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 22:59:59.74 ID:k2L/tUqv
>>38 MoEなんかピッタリだと思うが、生産、Pv、露天全部満たしてる
画面操作ってのがよく分からないけど自分の好きなようコンフィグできるしUIも結構色々あるからwikiあたりで調べてみたら?
41 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 23:00:26.31 ID:ZcWOlgWW
>>31 セカンドライフって自分で物を作らなきゃいけないんだろ?
メンドくなってこない?
42 :
38 :2007/01/22(月) 23:06:27.68 ID:8sPp2p8D
>40氏 回答ありがとうございます! 自分でもMoEのグラも好きで、やり込めそうなのですが 移動の操作やらカスタマイズしなければいけないという点が 少し不安で・・・。Wikiやファンサイトを登録して試してみましたが 他にも合うゲームがあるんじゃないかと思いつつ・・・。 MoEは他に合うものがないときにまたやってみます。
43 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 23:26:00.51 ID:mzAds09K
>>12 MoEに関しては
「運営がゴンゾに移ってから追加要素が課金アイテムしかないので糞」
という評価が多いが、逆に言えば、
ハドはユーザー本位のことしかしなかったため
収益が上がらなかったのではないだろうか。
月額課金で行き詰まったというのはそういうことだろ?
ハド時代を理想化する回答者が多いが、
アレに月額1,500円(だったっけ?)の価値を見出す人が多ければ
運営をゴンゾに移管するはめにはならなかったのだから。
44 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 23:32:54.49 ID:NfrKEQDE
>>38 一定レベルを超えるとアイテム課金バランスになるけど
ストラガーデン見てみ。あうかどうかはしらね。
45 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 23:34:20.09 ID:NfrKEQDE
>>43 月額課金モデルで成り立ってるのはごく一部。
基本無料+アイテム課金のビジネスモデルじゃないと
MMOは成立しなくなっている。
アイテム課金でもうまくいってるのは少数だがな。
46 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 23:36:54.57 ID:lXtW6h2O
ネトゲ自体が飽和状態だからな 日本は量産チョンゲーで溢れてるし
47 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 23:37:42.59 ID:FEDBhzxn
ROかECOにしようかなと思うんですが(スペックはクリアしてます) 一週間に2、3回で 一回3時間しか出来ないんで、なかなか狩りに出れないんですが ソロでも大丈夫ですか?
48 :
名も無き求道者 :2007/01/22(月) 23:44:02.96 ID:ZcWOlgWW
>>43 ハドが失敗したのはレゾ時代に2年もoβやってたから。
49 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 00:22:04.86 ID:tf4VT+Mu
50 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 00:26:58.45 ID:ry8cw84K
基本無料でPTプレイが多くボス狩りがあるゲーム
51 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 00:29:08.46 ID:sfmSNpT3
AngelLoveOnline ラインエディタの位置は左下なのに全角入力時に確定するまでは画面左上に入力欄が出る Enter押して確定するとラインエディタに載る、どうやら仕様。チャットツールとして致命的 16bit表示にしないとウインドウモードで起動できない。 このへん引っかかる人は選択肢から除外したほうがいい
52 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 00:48:49.30 ID:oYgqRDJ1
ROがいいよ
53 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 00:52:58.28 ID:ZskAEqUW
NGワードにROを登録するととてもすっきりします。
54 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 00:57:28.91 ID:1L/VvIzm
>>30 噂のFEZ。
余り知られていないがかなり色気過剰なゲーム…。
50vs50だからローポリ、過剰にしないと見分けつかないんだろうけどなぁ…
>>42 MoEのカスタムはどこかにのってるのを丸写ししたほうが良いかも。
一応ECOはMOEに近いグラでシーフに銃に生産に露天にとそろってるが。
家システムやらなにやら実装着実だしクリゲーとしては良いと思う。
月額だし。
55 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 01:37:23.17 ID:HsTOnwmr
>>47 一応マジレス、そのどっちかならECOにしとけ・・・悪いこと言わんから
ていうか、せっかくいいテンプレあるんだから使おうな?
56 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 01:50:06.96 ID:+Y5oi8Fc
ソーサリアンをぜひテンプレに。
57 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 01:51:54.72 ID:ZskAEqUW
>>30 fezはみんなてんでばらばらに動いていらいらするだけなんで、
たった今アンインストールした。
なんだかんだ言って、FPSとかGWが一番性にあってるな。
58 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 01:57:05.27 ID:1L/VvIzm
>>57 野良の50人かき集めてさあ連携汁、って言ってもそうそう動けるもんじゃないからあきらめれw
59 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 02:41:54.16 ID:ZskAEqUW
>>58 連携がそれほど必要じゃなかったり、
直感的に連携できるシステムならまだしも、そうなってないのが頂けない。
FPSだともっとわかりやすく連携できるようにマップを作ってくれる。
60 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 02:48:59.07 ID:70pTW2Pz
>>55 レスありがとうございます参考になりました
今度からはテンプレを使うように心掛けます
61 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 04:49:53.66 ID:10TV979P
・デスクトップ ・WinXP ・Celeron2.93GHz/504MB RAM ・Intel 82915G/GV/910GL ・光 ・ゲームの種類/ RPG等 ときめもオンラインも、内容はともかく のんびりできそうなので興味○ ・グラフィック/ 可愛い イメージ ・プレイスタイル/ 時間が出来た時(週2,3時間あるかないか) ・内容についての希望/ 時間が無い人でも、気軽に楽しめるシステム…。 ・3Dか2DかSFC並か/ 視点変更が無いもの…が無ければ、一般的な3Dでも。 ・これまでにやったネットゲームと、その不満点などがあれば/ アスガルド 課金が始まった頃から雰囲気が殺伐としてきて引退。 サービス初期の Lv上げはする人だけする、 その他多数はのんびり雑談という雰囲気が好きだった。 マビノギ 戦闘以外も楽しめそうで、 その実はお使いか狩りしかやる事が無かったので即終了…。 ・英語ができるか / できません。 ・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば/ 月に数時間できるかできないかなので、 月額制のものはちょっと考えてしまいます。 基本的にソロでも活動できるものが望ましいです。 Inした途端にチャット飛ばされ、会話に強制参加 次の日早いのに何時間も雑談モード…というのは中々厳しいので。 とは言っても、ある程度の交流は欲しいのが本音です。 こんなアレコレ注文の多い人間に合いそうなゲームはありますかねぇ…?
62 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 06:37:32.98 ID:00fmY8Nt
RMTが盛んなネトゲは何ですか?
>>61 >その他多数はのんびり雑談
もし町での白茶ならログが流れるので嫌われる事が多い
ソロしながらのギル茶かPT茶など
63 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 07:32:57.81 ID:l2KlACBS
64 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 07:54:50.09 ID:N7DVXOX4
>>61 UOだな
ただし月額だが。
MoEもいいかもしれん。こっちはアイテム課金。
65 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 11:36:00.55 ID:Wd1JWUJ3
>>64 MoEはFS(PCギルド,クランの類)に入るとIN/OUTが強制表示される
66 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 11:42:42.04 ID:mfacZgM6
67 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 11:47:25.58 ID:yv61Sl0O
MOEが評判が良いので MOEをやってみたいと思います。
68 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 11:52:43.19 ID:BOxR0avA
69 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 11:53:47.37 ID:Wd1JWUJ3
>>67 チュートリアルで死んでも泣かないように
後、現金使わないように
運営がいい気になって
アイテムしか追加しないから
70 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 12:03:39.12 ID:00fmY8Nt
71 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 12:15:42.86 ID:1NM3iUQo
72 :
sage :2007/01/23(火) 12:27:25.83 ID:ccMTTe1z
・ノートorデスクトップ :デスクトップ ・OSの種類 Xp ・CPU:celeron/3.06Ghz ・メモリ 512M ・VGA:Ge6200/256 ・回線:ADSL ・ゲームの種類:レース ・グラフィック:何でもOK ・プレイスタイル:ほぼ毎日 2〜3時間ぐらい ・内容についての希望:対人戦メイン ・3Dか2DかSFC並か :気にしません ・これまでにやったネットゲームと、その不満点などがあれば。:レースゲームはやった事ない ・英語ができるか:出来ない ・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば:基本料無料でお願いします Level-Rはクーローズβに応募しました
73 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 13:44:49.40 ID:l3hhE/Dq
MoEはお試し期間が短すぎたような気がする。 普通のゲームで二週間。 MoEはUIに慣れがいるから30日。 課金前に無料プレイ期間があれば、1500円でもイケた気がする。
74 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 13:48:19.12 ID:mfacZgM6
運営の人件費減らしたかったが、手抜きするとブランドイメージが傷つくから売っただけ。
75 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 14:14:07.86 ID:GaursVG3
>>61 このスレではあまり紹介されることのない「大航海online」をあえておすすめしてみる。
ただし月課金。好き嫌いがばっさり分かれるので、2週間の無料期間でお試しを。
76 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 15:41:26.64 ID:G4UupPVA
77 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 16:40:52.54 ID:1L/VvIzm
78 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 16:54:26.65 ID:8B64uZn1
ここ二日でラペルズ エターナルカオス、A3やったがどれもつまらんかった
79 :
30 :2007/01/23(火) 17:02:56.00 ID:Fa+z9u5Z
回答者の皆さん教えてくれてありがとうございます 皆さんの好みや動向がわかって面白いので よかったらこれからも教えてください、楽しみに見てます
80 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 17:13:30.18 ID:1NM3iUQo
>>78 糞ばっかりじゃん。
ラペルズなんて詐欺と同然だしな。
81 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 17:30:27.25 ID:f9LYW0Xq
>>1-1000 World of warcraftか、バトルフィールド2か、カウンターストライク。
82 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 17:38:20.77 ID:9yYNMIi+
83 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 17:40:48.96 ID:1L/VvIzm
84 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 18:46:09.61 ID:sSH2nceo
PCスペックはかなりいいからだいたいできる。 基本無料課金で、お座りなしでHP回復できる(POTで) スキルが派手、範囲でまとめ狩り等ができる あまりマゾくない、グラは3Dで綺麗(萌えはきつい) 装備が幅広い(強化したら光ったりする) 召喚士がいる(自分で呼び出せる) PTでもソロでもいける そんなゲームあるかな?デカロン以外で
85 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 18:50:33.74 ID:ry8cw84K
ラストカオス
86 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 19:04:00.25 ID:sSH2nceo
>>85 すごいな今ちょうどインストールしてたとこだよ
サンクス。やってみるよ
87 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 20:02:43.74 ID:aKdqKFyU
MOEについての質問なんですが、年間登録料などはとられるんでしょうか? 回答よろしくおねがいします。
88 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 20:07:10.06 ID:1NM3iUQo
>>87 そんなMMO聞いた事がありません。
MOEやるの?そう・・やるの?
と一応釣られてみる。
89 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 20:23:56.72 ID:9fRKZeHs
クロスゲートってどうですかね。 購入してやってみようかなと思っているのですが。 面白いとウワサだし。運営はイベントとかほとんどないらしいですが。
90 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 20:26:38.60 ID:98T41RaQ
>>89 もう古いゲームで過疎ってるけど
ネトゲ初心者にはいいゲームじゃないかな
91 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 20:29:51.87 ID:W/lWGm5N
PKが無差別にできる、割と新しめのMMOを教えてください。
92 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 20:40:24.29 ID:1NM3iUQo
93 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 21:07:51.44 ID:LuhqytXw
MOで人数多いのって何がありますか?
94 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 21:11:06.41 ID:tf4VT+Mu
95 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 21:58:43.27 ID:8DtvMamZ
>>87 無料。登録料とかも無いよ。
あと、「MoE」って書くのが慣例ですね。
96 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 22:42:59.53 ID:3bOSMuw2
マトリックスオンラインって今どうなってんの? ぐぐってみても2年以上前の記事しか見つからない。
97 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 22:44:13.57 ID:00fmY8Nt
>>84 その条件ならデカロンだろ。
まとめ狩ソロは召喚、スタン、移動回避の成功しやすさが有るが、
俺が爽快感No.1を否定したのはデカロンには移動・・・がないから。
ついでに書くとランダムもない。
98 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 22:56:08.33 ID:1NM3iUQo
99 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:12:53.48 ID:DkUfwekz
良さそうなゲームならPC強化も考えてるので、スペックはとりあえず無視で ネカマの辻回復&Buffで偽善者プレイに向いてるゲーム無いでしょうか? 気が向いた時にちょろっとやれるようなゲームが良いです 絵柄はオタ向けの萌えグラがベター、下は過去やったゲームとやめた理由 FF11 街近辺で辻るとタゲ取っちゃって逆に迷惑かける ある程度強い所に1人で行くと死ヌ 「いやなら止めても良いんじゃよ?」と言われた RO 辻ると「BOTじゃありませんが^^;;;;;;」とか言われる 韓国が嫌いになった
100 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:14:52.55 ID:VNSty/gb
辻とは何なのか?
101 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:16:33.38 ID:ry8cw84K
元モー娘。の
102 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:19:11.71 ID:AANiEXzO
>>100 釣り・・・なのか?
「辻斬り」って言葉を聞いたことないか?
103 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:22:40.44 ID:rW1nXumr
104 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:22:47.00 ID:DkUfwekz
辻 -つじ- 通りすがりの低レベル者に回復や強化の施しを与え、悦に入る行為 リアルではあまりよろしくない性格をしている人間が好む傾向のあるプレイスタイル 用例 辻ヒール(つじひーる) 辻ケアル(つじけある)
105 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:23:35.00 ID:ry8cw84K
>>99 redstoneなら喜ばれるレベルにするまで時間かかるけど辻しやすいと思う
が、初心者狩場などで辻しまくってると反感買われることもある
人は多くてプレイしやすいけど萌えグラじゃないし厨多いからダメか?
106 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:23:57.34 ID:ry8cw84K
>>99 redstoneなら喜ばれるレベルにするまで時間かかるけど辻しやすいと思う
が、初心者狩場などで辻しまくってると反感買われることもある
人は多くてプレイしやすいけど萌えグラじゃないし厨多い
107 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:24:14.60 ID:ry8cw84K
orz
108 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:25:29.11 ID:rW1nXumr
109 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:39:06.67 ID:70pTW2Pz
ECOやろかとオモタが有料なのね… 余りやれないんでトリックスターにします
110 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:45:41.07 ID:00fmY8Nt
辻回復=天然ボケでゴブリンを回復すること 鈴を辻がやっつけたが別な辻が"占拠おういぇー"にいくこと
111 :
名も無き求道者 :2007/01/23(火) 23:53:59.83 ID:KRmyV6D6
112 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 00:02:02.08 ID:9J4gJjxp
洋物でネットゲームってどれぐらいありますか? チョンゲーは嫌です・・・
113 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 00:15:59.93 ID:jFKwv7YN
>>112 山程。
ネットゲームって広すぎる範囲で質問してくるな。
MMORPGでメジャーなのはWoW、EQ2、SWG、DAoC、AO、MO
あとFPS、RTS、etc...
114 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 00:23:51.11 ID:bvklSaeC
☆自分に合ったネットゲームを捜し求める求道者のスレです。
★マターリが基本。これは最重要事項です。煽り、荒らしは放置。
・過度の雑談や議論は避け、質問したい人の邪魔をしないようにしましょう。
★質問者心得
・
>>1 の質問テンプレートを使って質問してください。
・ネットワークを利用して遊ぶネットゲームは多岐にわたります、
ある程度、遊びたいゲームの種類を見極めてから質問すると良いでしょう。
・無料ゲームについては、
>>5-7 にまとめてあります。
・○○ってゲームはどう?のように個別のゲームについての質問は、
そのゲームのスレッドで聞いてください。
☆回答者心得
・あつかうゲームは有料無料、βテスト正式サービスを問いません。
・自分の好きなゲームを語る際は、欠点も書くとベター。妄信的発言は嫌われます。
・ゲームをランク付けするのは止めましょう。
・質問をされてもいないのに、ゲームを紹介するのはやめましょう。
115 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 00:45:38.92 ID:NhxitETo
・デスクトップ ・XP ・pentium D メモリ1024 ・nVIDIA ・ADSL ・特になし ・リアルタイプorデフォルメ ・特になし ・UOのような感じで ・特になし ・信長の野望、FF、ラペルズ、大航海時代、リネージュ2 ・できます ・とにかくチャットメインで、信長のような大型ギルド?のような物があれば助かります 国産か洋物、チョンゲー以外でお願いします
116 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 00:47:52.29 ID:CWI4mIn/
DDOとか面白いよ
117 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:00:19.48 ID:NhxitETo
DDOってペットとかできるんですかね? できれば手軽にペットにできるヤツがいいです ラペルズはその点が嫌になって辞めたので
118 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:04:34.71 ID:kev5vzLg
>>115 チョンゲ抜くだけでずいぶん選択肢が絞られるわけだが。
119 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:06:57.91 ID:kev5vzLg
>>115 続き。チャット重視でペットか。大型ギルドはないけど
自分のやってるやつは最初の2つはクリアしてるな。
ペットは育成しにくいけど。
120 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:10:08.13 ID:nKjbgp8M
>>115 エンジェルラブ
デフォルメ、UOっぽい、アイテム課金、ペットも手軽
国産でも洋物でも、チョンゲでもない台湾産
リネ2とかと比べると、かなり絵がしょぼい
>>51 のようにチャット周りが慣れるまで不便
121 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:16:13.51 ID:NT6gF/+E
台湾は中国でもあるけどな
122 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:16:42.83 ID:FmhBxveg
>>118 そもそもチョンゲはどれも同じなんで選ぶ必要が無い。
チョンゲがやりいなら
>>8 やっとけば、
チョンゲーとはどういうものか理解できる。
123 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:17:03.35 ID:febiE9T3
124 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:27:48.08 ID:FmhBxveg
>>112 MMORPGで異色なのはguildwarsで、これのpvp周りのUIはかなり完成されている。
余り知られて居ないが、RPGもクエストとかそれなりに作りこんであって、
人によってRPGやり込む人とPVPをやり込む人にわかれていて、選択肢が広い。
FPSはバトルフィールドとかカウンターストライクがメジャーだが、
その他にもタイトルはかなり多く、それぞれ特徴があるので自分にあったものが見つかる筈。
RTSはAOE系がメジャー、AOEはシングルでもかなり楽しめるのが良いところ。
125 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:35:06.68 ID:LDT+S9RG
ラペルズどう?
126 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:36:44.87 ID:ZIutu3vk
ギルドウォーズがいつMMORPGになったんだよタコスケ
127 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:37:52.32 ID:FmhBxveg
128 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:39:01.88 ID:ZIutu3vk
ギルドウォーズは紛れも無くMO、別にMOだから下とか言おうってわけじゃないが質問者が誤解するような表現すんな
129 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:39:09.02 ID:FmhBxveg
>>125 やって見た感想から言うとチョンゲーだね。
グラフィックも綺麗とは言えない。
130 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:40:23.75 ID:FmhBxveg
131 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:41:26.79 ID:FmhBxveg
>>128 テンプレ嫁カス
MO=Multi-player Online 2〜64人程度で部屋を区切ってプレイするゲーム
MO,MMOの実際の区切りは曖昧で、実際には「運営がMMOといえばMMO」といったところもある。
132 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:41:52.28 ID:NT6gF/+E
MMOと思ってやってガッカリした俺もいるんだ
133 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:42:45.73 ID:ZIutu3vk
どっちでもよくねーだろ、MMOの賑やかさ求めてる人だっているわけだし
134 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:44:04.77 ID:0doMaOsn
PSUなんてMMO+MOだぜ って去年の夏ごろまでは信者が言ってた
135 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:54:35.07 ID:v/MmuW75
>>97 いやーもう今のデカはやばい
ラストカオスはじめたが
なかなかいい感じだね
136 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 01:55:19.60 ID:M7weqjUX
正直GWをMMOだって言い張る信者がいることに驚いた
137 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 02:21:51.42 ID:FmhBxveg
正直、GW信者が存在すると思ってる奴がいることに驚いた
138 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 02:26:02.95 ID:sgyaUtrF
正直GWやってますがID:FmhBxvegはきっと頭の可笑しいやった事ない奴なので放置お願いします。
139 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 02:30:51.22 ID:FmhBxveg
そもそも2年連続でMMO部門の賞取ったって事は、ここ2年間はGW以上のMMOは出なかったっていう一つの指標だ。 その前の年はWoWだったらしいが、WoW以外で洋ゲーでまともなMMOをいくつ挙げられる? EQ2みたいな伝統的なタイトルでさえこけてるのに、それ以外のタイトルなんぞ一過性のブームで終わるでしょう。 そんな一過性のタイトルなんてチョンゲーの量産MMOとどこも変わらん。
140 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 02:36:59.96 ID:FmhBxveg
>>126 、138
下らん煽り入れるより、GW以上のMMOを具体的に挙げてくれ。
141 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 02:42:36.10 ID:gNQiYcYO
142 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 02:55:03.49 ID:ZIutu3vk
WoW以上とは言わなくてもUO,DAoCあたりは十分成功してると思うが、もちろん日本でって意味じゃないけど 他にもSWGとかEVEとかPlanetSideなんかもGWにひけを取らない作品だと思うし 正直賞を取った=他のゲームより上なんて考えてるあたりg(ry
143 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 02:59:43.22 ID:FmhBxveg
>>142 UO、DAoCあたりは
>>113 あたりでも既に出てるよ。
タイトル名出すだけじゃなんの参考にもならね。
お前は煽りに来ただけか?
テンプレも読まないで、人を馬鹿にした発言しかできないのは人としてどうかと思うぞ。
144 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 03:01:28.37 ID:M7weqjUX
信者ってこえーな
145 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 03:07:01.58 ID:ZIutu3vk
タイトル以外何を挙げろっちゅうねん 俺はGWはMMOじゃねぇだろwwwwってことだけ言いたかったんでこのタイトルはどうこうあのタイトルはどうこう議論するのは信者様に任せるわ
146 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 03:10:20.87 ID:FmhBxveg
147 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 03:16:51.98 ID:7cP+O1r/
>>146 お前は煽りに来ただけか?
テンプレも読まないで、人を馬鹿にした発言しかできないのは人としてどうかと思うぞ。
148 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 03:18:28.77 ID:FmhBxveg
>>147 自己紹介乙。
単発レスの煽りを多数招いたようなんでもう失礼するわ。
149 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 03:18:53.66 ID:X8pmI/0Z
>>120 正直チャット好きにはALOは薦められないな
入力欄左上ラインエディタ左下、チャットしてると絶対に目が疲れる
これが気にならないんならどうぞ、といったところ
150 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 03:29:23.62 ID:eLoML1rQ
UO・・・とにかく人が少ない。グラもしょぼい。対人は糞。アイテムゲー。チートゲー WoW・・・とにかく人が多い。グラがキモイ。対人は糞。システム、バランスは神。英語必須 RO・・・人多い。グラキモかわいい。対人は糞なんてレベルじゃない。バランスも糞。経済崩壊 結局UOやってます・・・
151 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 03:35:03.77 ID:NhxitETo
UOって人が少なくなったのな 俺が始めてやったゲームなんだけど・・・
152 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 03:43:47.14 ID:eLoML1rQ
エミュ鯖のUOGは人多いから面白いかもよ。 仕様も昔のだし。 とにかく今のUOは人が少なすぎるのが欠点 グラフィックが改善されるっていっても それまでもつのか・・・
153 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 03:43:48.02 ID:ZIutu3vk
俺もなんだかんだで未だにUOやってるな、FEZは結構面白いけどやっぱ飽きる 明日から三国志始まるけど期待しないで待ってる
154 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 03:44:49.40 ID:a+UZFisz
>>150 UOで人が少ないのは日本の一般シャードでは出雲、倭国だけ。
瑞穂、大和なんかは逆に増えてる。
155 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 03:52:53.84 ID:eLoML1rQ
>>154 いやためしに今の時間ブリ銀とかヘイブン行ってみろって
数人しかいないだろ・・・
156 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 04:39:10.59 ID:E+1YUBle
ブリ1銀前にうざいぐらい人がいて、 リコールさえままならない。 そんな時代を経験してるアタシは幸せ物です。
157 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 06:05:12.04 ID:wQNXk8q0
・デスクトップ ・xp・core2duoE6600/mem2G・GeForce 7950GT・光 ・ゲームの種類:MMORPG、NAVIFIELDのようなアクション?ゲームならMOでも良いです。FPS不可。 ・グラフィック:ROのようなデフォルメされた萌えキャラっぽいのは勘弁。 ・プレイスタイル:1日5時間くらい毎日可能。但し朝8時からお昼頃まで。 ・内容についての希望:問いません。 ・3Dか2DかSFC並か:問いません。 ・これまでにやったネットゲームと、その不満点などがあれば。 /2年くらい前は結構やってました。最近やってませんでした。 ・英語ができるか:全く出来ません。 ・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば。 /とにかく人の多いゲームが良いです。過疎ってるのは寂しいです。 有料で構いませんがパッケージ販売以外でお願いします。体験版が有ればパッケージでも良いです。 特に重要なのがゲームやれる時間帯が人が少ない時間帯だと思いますので、 ソロ可能とか、この時間帯でもゲームが成立してるのをお願いします。
158 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 07:30:38.50 ID:a+UZFisz
>>155 子供少ないからなUOは
この時間のプレイヤー数が少ないのは当然かと思う
なんで子供が少ないかというと
グーニーズやスターウォーズで育った世代と、
ファイナルファンタジーなんかで育った世代の
ファンタジー感の違いが原因のようだ
159 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 07:36:42.87 ID:p5qESJ6J
UOは過疎な上インチキ蔓延してプレイヤー腐ってるから根本的に末期。
160 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 08:29:41.65 ID:VL2Jar5X
正直面白かったからなUO 選択肢の増加はかえってレベルを落とす結果に繋がるとは思っても見なかった Wowとやらでもやってみるか
161 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 08:34:53.36 ID:v/MmuW75
エバークエスト2って英語できなくても平気?
162 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 08:47:59.59 ID:ohbZfsbu
>>157 とにかく、『人の多さ』を求めているなら
日本なら、RO,FF,リネ2以外の選択肢は無い。
その他のタイトルは、オープンβにログイン祭りをやった後は
右肩下がりに減っていくのが当たり前なので、
『人が多い』事をゲームの特徴としては挙げられない。
過疎っていない程度に人がいる物なら幾つかあるが、
運営が同接数等を絶対に表に出さない以上
主観に頼らざるを得ないので、本人がログインしてみるしか確認方法は無い。
163 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 08:48:41.92 ID:ohbZfsbu
164 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 08:52:50.11 ID:v/MmuW75
165 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 08:57:48.10 ID:X8pmI/0Z
>>157 REDSTONEも人多いぞ
無料で低スペックでできるから、厨の吹き溜まりみたいになってるが
166 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 10:45:24.29 ID:wQNXk8q0
ありがとうございます。
>>162 なんだ前と全然変わってないんですなぁ・・
手軽にとか気軽にとかそういうのは飽きられるのかも
>>165 無料なら暇つぶしにちょっとやってみまーす
167 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:14:30.03 ID:ocwcX/1h
>>159 >インチキ蔓延して
おまえさんが何のゲームやってるか知らんがUOはまだマシな方だ。
知らないだけでここに出てるゲームのほとんどが、もっと酷い。
人は5・6年前から比べたら激的に減ってるがゲームに支障があるほどじゃない。
今度の新グラ導入でコケたら、ヤバイだろうね
168 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:18:54.28 ID:EkNCbwrb
169 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:32:43.90 ID:nwi5nYAi
>>162 未だにその3タイトルなんですか・・
将来でもいいので超えそうな新タイトルって無いですか?
170 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:37:44.41 ID:1s6scZ17
171 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:39:16.62 ID:jFKwv7YN
>>169 マジでその3タイトルだけだと俺も思う。
続編がはっきりしてるのはROだけ。
MMO難民は、今年も乱立する無料チョンゲーを探し
このスレを利用し続ける。
172 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:39:45.11 ID:21gfHSQ9
あの3つ以外で同時接続数が多いのはマビノギ、TW、メイプル、Cabal、赤石、FEZ、信長かな 鯖によっては過疎ってる所もあるだろうけど。
173 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:40:58.95 ID:zHqux/MS
FFの場合は国際サーバーを設けて 数を多く見せているだけのトリックだから 実質、日本人プレイヤーの割合は全体の数から見ても少ないよ こんどドイツ語にも対応するらしいし、混沌化が進むね
174 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:42:41.37 ID:zHqux/MS
設けてじゃなくて 国際サーバーにして だった 国際サーバーしか設けてないので 日本人、外国人問わずカウントに入れられる
175 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:43:53.83 ID:S9YqZfQB
ROはそうとう古いけどそんなにいいところがあるの?
176 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:48:47.09 ID:G0inZ2yC
ROの良いところはね、キャラがほとんどわからないほどちいさいから、 妄想力ですんごい美人・萌えキャラということでプレイできる点。 アニメやアンソロジーコミック見ればわかる。
177 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:55:15.78 ID:LryQtXEq
cabal onlineはどうでしょうか? 公式を見たらおもしろそうだったのでやってみようかと思ったんですが。
178 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:56:08.79 ID:jFKwv7YN
ROがβの時(一部ハングル文字)にやってたことがあるが人多かったな。 所詮MMOなんて、いいフレにめぐり合えて楽しい時間が過ごせたら それで十分満足なんだけどな。人が多い=そのチャンスがあるってことだ。
179 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:57:12.80 ID:jFKwv7YN
>>177 やってみてからもう一度出直してください。
180 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:58:05.18 ID:0doMaOsn
ROが人気なのは提供された時期が良かった(今ほど競合作品がなかった)から
そして
>>176 のいう通り、ゲーム外で盛り上げてくれる客を沢山取り込めた所が大きい
181 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:58:24.52 ID:21gfHSQ9
ROは先手必勝パターン。 競争の少ない時代に巨大コミュニティを確立し、 巨大コミュニティに魅かれて人が勝手に集まってくる。
182 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:59:34.35 ID:zHqux/MS
三大タイトルが月額ってのも流石だと思う(ROはハイブリッド課金にするらしいが) 他は多くて2〜3千人規模、基本料無料にして客の取り合いしつつ 客に金を使わせようと、あの手この手の商品(アイテムデータ)開発して ゲームの拡張そっちのけ、商売優先でゲームの質を 運営自ら落としてるんだから、展望も希望もありゃしない 必然的にネトゲってつまられぇで飽きて止めるか 月額で人の多いとこに人も集まる(戻る) 最近売り逃げ必至のアイテム課金MMOが乱立してる中 サービス終了するどころか、ネトゲ業界から撤退を決めた企業もでてきたし この変なネトゲブームもそろそろ下火、淘汰の時代がやってくるか
183 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 11:59:39.73 ID:7A3Btc/a
>>176 お前ROやったことないだろ
>>175 ROは未だに骨董品のような性能のPCを使ってる人や
3D酔いして3Dはダメって人に未だに人気があるっぽい
でも、全体の7割くらいは自動人形だと思った方が良いくらい酷い
184 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 12:07:34.70 ID:21gfHSQ9
ROでは中華は月額を払ってBOTをして日本人に通貨を売る。 このスキームはアイテム課金と似たようなものだが、 アイテム課金と違いリアルマネーの存在を感じにくい。 またBOTの存在は同時接続を増やしてくれるのでマイナスばかりではない。 これを捨ててハイブリッド課金にするのはもったいないと思う。
185 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 12:27:18.06 ID:ZUz3eDcm
ノーステイルやってるやついたら、どんな感じかレポよろ。
186 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 12:34:17.49 ID:ZUz3eDcm
人が多いとか少ないとか言ったって 所詮サーバーの壁はこえられないわけだから 過疎りすぎて閉鎖の心配をしないいといけないほどでなければ 人数はあんまり気にしなくていいと思うのだが。 基本はカネ払って洋ゲーやるか、無料でチョンゲーやるか、じゃね? ま、MoEは国産だけどさ。
187 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 12:39:52.28 ID:jFKwv7YN
188 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 12:46:21.05 ID:zHqux/MS
>>186 MoEは月額向けのPC生産あるスキル制で
ゲーム内アイテムにはRMTするほど価値もなく
全てゲーム内で流通が完結するってのが仕様の一つだったが
新しい運営は何をトチ狂ったか、PC生産無視して
ダイレクトに装備品を売ったり消耗品を売ったり
ゲーム外のwebゲームでスキルに関係なく装備品作らせたりと
馬鹿やってるからゲームがアイテム追加されるたびに死んでいく
しかも、一部のアイテム課金派は言うに事欠いて
「影響が小さいからいいじゃないですか」
PC間の需要や供給にゲーム外の現金絡むだけで興醒めし
一部インフレが進み、遊びとしてゲーム内の通貨を使う人が減って
課金アイテムを買う為に貯蓄したり消費したりの流れに変わって来てる
189 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 12:51:20.69 ID:S9YqZfQB
無料ゲーってアスガルドの影響なのかバグが酷いイメージがあるけど 今じゃ単なる偏見?w
190 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 12:52:54.88 ID:21gfHSQ9
βや初期は全部惨い。 有料でも。
191 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 12:54:53.92 ID:jFKwv7YN
192 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 12:59:52.00 ID:zHqux/MS
>>189 開発に金を掛けたく無いので
ろくにデバックもせず実装
後で直せばいいやが現実
直せないのは放置
どこも同じ
193 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 13:23:06.85 ID:eLoML1rQ
期待してたメガテンも結局チョンゲーと同じだしな・・・
194 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 13:38:01.41 ID:cobQ49w1
国内はビッグタイトルないなぁ ヒットしそうなのはモンハンくらいかなぁ
195 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 13:40:03.61 ID:elWivwJm
FF11があるじゃん。絶対勧めないけどw モンハン?カプコン製品だから勧めないw
196 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 13:46:21.81 ID:8p4kDhjr
FEZが商業的に成功すれば他社が続いてくれるかも まずあり得んが
197 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 13:53:13.73 ID:jFKwv7YN
モンハンって2がコケタ奴でしょ。
PCで流行る訳無いじゃん。
>>195 FF11復帰しようかと思ってたが
外人がさらに増えるので止めといた方がよさそうだな。
198 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 14:08:44.84 ID:wQNXk8q0
ところでジャンクメタルみたいなのは無いでしょうか? やろうと思ったらサービス終了してますた。おもしろかったのになぁ・・。
199 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 14:12:11.40 ID:gfdjkJFz
ガンツオンラインじゃね 人だけど 内容は似てりゅ
200 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 14:12:20.95 ID:I/mtSHzM
201 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 14:20:56.98 ID:SK8hGEWQ
モンハン2ってアレだろ 視界が悪くなる障害物設置したり絶望的な入手確率の素材をあちこちで必要なレシピ作ったり MMO並のマゾ系延命措置を入れすぎて過疎ったという・・・ 欲を出すとロクな事がない良い例になった奴だな
202 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 14:40:16.07 ID:8p4kDhjr
203 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 14:51:22.72 ID:JpgOliwB
リアフレと一緒にオンゲーに手をだしてみたいのですが、 スペック的には問題なしで、月額課金。 チョンゲー以外、萌えグラ以外でバランスよさげなMO、MMORPGって何がありますかね? いま気になっているのは、GWとEQ2です。オススメあれば教えて下さい。
204 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 14:55:00.50 ID:G0inZ2yC
>>204 英語できるならWoWしかない。
英語できないならGW日本語版かのう。
205 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 14:59:18.84 ID:wQNXk8q0
206 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 15:06:38.15 ID:JpgOliwB
>>204 回答ありです。やはりWoWですか…。
漏れは、なんとか英語いけるんですが、フレの方が厳しいはずなので。orz
悩むところですね。駄目ならGW日本語版にします。
207 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 15:55:45.52 ID:8p4kDhjr
Vanguardがそろそろ発売じゃなかったっけ?
208 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:02:01.96 ID:zHqux/MS
>>203 リアフレとやるならDDOって手もある
数値に拘らず、シナリオ失敗しても笑って許されるなら
あれは中々面白い
ヘタに効率に拘ると糞になる
209 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:07:22.34 ID:G0inZ2yC
あ、ちなみにGW日本語版はNCジャパンという韓国の会社が運営しておりますw そこはリネ2とかもやってるらしい。
210 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:29:01.74 ID:JpgOliwB
>>208 DDOは調べてないので、それもあたってみますね。
基本、まったりプレイで効率は気にしないと思うので。
>>209 てことはGW日本語版はチョンゲー扱いなんですか??
211 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:31:43.70 ID:G0inZ2yC
チョンゲーかどうかはあなたが決める事。 あ、作ったのはご存知だと思うけど、天下のブリザード社に居た人たちね。
212 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:35:37.68 ID:GovAunKx
GWはチョンに金を支払う行為になるな。 日本人としてはお勧めできない。 WoWは金を全部ダメリカに全部もっていかれる。 まっとうな日本人ならFFかな。 次点が外国開発+国内のまともな企業が運営のEQ2、DDO
213 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:39:51.70 ID:VL2Jar5X
つかストラガーデンって本当に国産なのか・・・ どうみてもチョン・中国産としか思えんのだが・・
214 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:42:22.89 ID:G0inZ2yC
>>212 日本はアメリカの一州みたいなもんだから無問題w
215 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:47:13.97 ID:m7HHG0fV
誰が作ろうが、GWはチョン設計のチョンゲ
216 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:47:40.26 ID:8p4kDhjr
217 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:48:03.12 ID:GovAunKx
そんなにいいもんじゃないよ。 ダメリカが日本に押し付けてくる政策は国益を損なうものばかりだし。
218 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:50:14.62 ID:Lv/83XX9
EQ2は内容がゆるくなって逝くばっかりで、今は下痢便のようだ
219 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:53:05.23 ID:JpgOliwB
まぁ、国のしがらみは関係なく、ゲームの面白さで決めたいと思います。 今のところ、候補はWoW、GW、DDO、EQ2に絞られたので 家に帰ったら、じっくり調べてみたいと思います。 みなさん、参考になる意見どうも有難うございました。
220 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 16:59:21.54 ID:ohbZfsbu
>>213 開発の、株式会社フロム・ネットワークスは
日本企業だな。
年末に解散して、別の企業に事業移管してるが。
221 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 17:05:15.85 ID:x6kQJuX2
俺たちにはあるじゃないか UCOという希望が
222 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 17:06:09.61 ID:cmMBEl+t
DDOはちんこ。やる価値無し。 ファミコンのゲーム並の戦略性 EQ2はとても良いゲームだが、低レベルに人が少ない。 GWはPVPが好きならお勧め。 WOWは英語が堪能ならお勧め。
223 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 17:10:18.78 ID:ohbZfsbu
>>213 今調べたら運営会社は、2000年にNEXONへの第三者割当増資をして
資本比率50%の合弁会社になってる。
チョン臭さはそのあたりからきてるのかもな。
224 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 17:19:09.51 ID:e6xk87zR
チョン臭さとライブドア臭さの入り混じった最低の企業ですね
225 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 17:38:00.43 ID:w5FWL1Xv
226 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 17:45:53.61 ID:yihV9Oer
MMo Mo Mが多ければ人口が多いんですね^ω^
227 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 17:54:42.25 ID:yihV9Oer
あ、俺いいこと思いついた ここの住人達でMMO作っちゃいなYO!
228 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 18:08:33.89 ID:8p4kDhjr
ここの住人ってチョンゲ嫌い以外の共通項ほとんど無いんじゃね? おそらく洋MMOvsMMOFPSvsそれらのキャラグラを萌え化しようとする奴で血で血を洗う論争怒るな
229 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 18:23:18.09 ID:SK8hGEWQ
230 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 19:31:40.21 ID:9CJfMdOA
CPUはPentium4 3GHZ メモリは1.5G なのですが Geforce6200です グラボをかえないとゲームは動作重くなっちゃうんでしょうか?
231 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 19:57:49.16 ID:Qmoeh5AX
>>213 ダメな部分とかどう見ても日本産
はっきりいってお前さんには見る目が無いとしかいいようがない
ついでにいうなら似たようなのいくつか作ってるチームだからお前さんは無知でもある
232 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 20:23:51.02 ID:2/smIOJC
2003年くらいのノートPCなんですが 軽い無料ゲーム片っ端から教えてください 片っ端からやって自分で選んで見たいのですが、さすがに重くてできないゲームをダウンロードする手間は省きたいので・・・ とりあえず2D中心に、ALO、レッドストーン、テイルズウィーバー、君主はやってみました 他に軽いゲームあったらお願いします ちなみに、MoE、マビノギ、メイプルはちょっと動作が厳しかったです。
233 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 20:46:51.55 ID:mLmecoPJ
とりあえずバトルフィールド2やっとけ。
234 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 20:53:12.20 ID:jFKwv7YN
235 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 20:55:10.16 ID:Aqhb8xb7
・デスクトップ ・OS XP ・CPU Ath64 3700+ ・382MB RAM ・RADEON200 ・回線 CATV ・ゲームの種類 RPG ・グラフィック 3Dか2Dあればなんでも可 ・プレイスタイル まぁ、飽きないでちょっとの時間できるってヤツ。 ・内容についての希望 生産とかがあるのがいいかも、あとギルドシステムが使いやすいところ・・・ それと、人が基本的に多いところ。 基本的に待ったり ・RO チョンゲーです。 ・トリスタ 一時期楽しめたが飽きる。 ・黒墨 あまり楽しめなかった(中国時代のRPGは基本的にだめ) ・RAPPELZ そこそこ楽しかったがある日突然飽きる。 ・リネ2 高いからやめる ・リネとかのグラ全般RPG あんまり楽しめなさそうなのでパス ・C21 アクションせいはあったけど過疎過ぎる・・・ ・ゲットアンプドR←今これゲームシステムが大変中毒性で他のMMOはこれのおかげで飽きてしまう。 ただ宣伝不足か、過疎+精神年齢が低いゲーム。 今、期待しているのが完美世界、クローズ落ちたので保留。 ・MOE、ガンホーネトゲー全部やりましたがどれもぴんとこなかった。 ・FEZ アクション生は高いが操作が難しかった。 ・ゼネピック、ティルズウィーバー?ティルズはなんか問題なかった?そのおかげでやってない。 ・グラナド グラフィック大変良し、1ヶ月ほどはまったが一時期の課金によりやめ、今無料だがやる気がしない。 ・クロノスとかデカロンとかナイトオンラインとかもやったけどおもしろいのかあれ? ・Gunzは操作が難しい・・・カバルは戦闘システムは魅力的だがありきたりで・・・ ・グランドチェイス 操作性はゲットアンプドRの2D版みたいなものだがクエストで目に血柱立ててるユーザーがいっぱいいるのでやめた。 ・WYD、コルム、ストーンエイジ、君主もやったが、こう、ぴんとこない・・・ こんな感じでネトゲーやり歩いてますがいいのがあるでしょうか・・・ これ以外に何か紹介をして下さったら、そのネトゲーに行ってみることにします・:*:・(●´Д`●)・:*:
236 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 21:11:56.04 ID:ZIutu3vk
ない
237 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 21:13:52.77 ID:PXqc1o+M
いま現在、ビジネス的に成功しているMMO系ゲームって何がありまつか? FF11、ラグナロク、リネ2ぐらい?あ、あとマビノギとコーエー系かな?
238 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 21:15:34.69 ID:NT6gF/+E
>>235 それだけやってダメだったら何やってもダメだと思う
239 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 21:21:30.27 ID:Aqhb8xb7
やっぱり? MMORPGゲームも中毒性ってあるのかが疑問だ・・・
240 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 21:23:40.77 ID:jFKwv7YN
>>235 FF11
ちょっとの時間じゃ出来ないが
それだけやってる割にFF11やってないのも不思議。
>>237 WoW
241 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 21:25:03.36 ID:Aqhb8xb7
>>235 FFは金がかかるからなぁ・・・出来ないかもしれない・・・
242 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 21:36:57.21 ID:jFKwv7YN
>>235 お前は俺か!と言いたいくらい似てるな。
力になりたいが無理っぽい。
完美にしても糞ゲー確定してるから外れて正解。
FF11は確かに倉庫やらRMTで金が必要かもな。
とりあえずCβ応募しまくれ。
243 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 21:39:36.41 ID:Aqhb8xb7
>>242 おお、同士よ(´・ω・|||)
完美クソゲーか、、、
まぁ、今クローズ募集中のゲームを探し当てて応募するとしようか・・・
244 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 21:45:03.02 ID:qVWoiMzK
ソーサリアンオススメ。 戦闘自体が楽しいぞ。 操作はキーコンフィグで変えれば快適。 マウス移動はないけど、ガードも手動なので楽しい。
245 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 21:52:51.16 ID:ROUDfzqg
タダゲ厨かw しかも手足が不自由w
246 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 22:01:15.50 ID:ZIutu3vk
ソーサリアン薦めるなら致命的に人が少ないのと自分から動ける人じゃないとソロゲーになるってこともちゃんと書いておけよ
247 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 22:36:34.82 ID:qVWoiMzK
>>246 今はそうでもないよ。
ギルドの勧誘も結構あるから。
まぁ、ギルドに入らないと結構ソロゲー。
でも、インベイジョンあるからそれに参加すれば多人数と交流できる。
248 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 22:40:37.72 ID:ZUz3eDcm
ソサオンはパッド前提のUIだと思う。 キーボード操作だといちいちダルい。
249 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 22:45:17.81 ID:PKqW1QKR
現状でソロもPartyも楽しめるのはEQ2だけ?
250 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 23:09:20.58 ID:ROUDfzqg
EQ2は運営がやる気無いから止めた方がいい
251 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 23:10:08.84 ID:f4WSkp6D
252 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 23:13:14.36 ID:bfKBtvjO
友達とひさしぶりにオンラインやりたいのですが RPGは疲れるのでサクっと遊べるもの教えていただきたいのでお願いします ・デスクトップ ・OS XP ・CPU Ath64×2 4600+ ・メモリ2G 友人共に同じ ・VGA 私:GeForce6600GT128M 友人:ASUSのEN7900GT256M ・回線 私:光 友人:ADSL8M (実質下り1.2M 上り460k) ・ゲームの種類 アクション(FPS以外で) ・グラフィック 問いません ・プレイスタイル 週2〜3回 一度で数時間 ・内容についての希望 協力でも対人でも良い(できれば協力) ・3Dでも2DでもOK ・これまでにやったネットゲーム 私 UO 5年 廃人になってたので辞めました CS 半年 友人 リネ2、ラグナ、A3、RF Online どれも1週間で飽きたそうです CSは2ヶ月 ・英語は一言会話レベルです (中学レベル) ・最近FPSが3D酔いするようになりました
253 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 23:25:25.03 ID:kev5vzLg
254 :
名も無き求道者 :2007/01/24(水) 23:25:30.20 ID:HpTlxl3X
>>197 モンハン好きの俺による亀レスだが、
俺オマエに何も反論できないよ。その通り。
255 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 00:17:58.76 ID:WnVyYbzH
>>237 コーエー系は築き上げたユーザー層がいるだけで
大航海に三国志、信長、ゲームとしてはそれほど面白くないよ。
ファンタジーアースゼロは無料で操作変わってるな
攻撃かわしながら攻撃しないといけないとか
長時間ゲームできなさそうw
256 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 00:24:27.58 ID:sYh622lJ
>255 FEZはサブゲームとして遊ぶとか、時間の無いユーザーには最高だと思うな。 ただ、あれを一日やれって言われたら飽きるだろうし、しんどいかと思うが。 三国志は糞。
257 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 00:40:08.65 ID:uuGGlWj4
>>256 あんな薄いゲームを短時間やった所で面白い訳がない
一戦で45分もかかるし、時間の無いユーザーには薦められない
その上、途中で抜けると何の報酬も得られない素敵仕様
258 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 00:42:32.04 ID:fePTX7NG
259 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 00:50:10.05 ID:uuGGlWj4
>>258 そもそもfezの戦争は開始20分程度で8割方勝負がついている
後は延々と惰性で戦争が続く
逆転が起こるのは勝ってる側が、油断かました時だけ
pvpのゲームは基本的に中だるみするような時間設定させちゃ駄目
テンションが切れたpvpなんて、何の緊張感もないオフゲー以下
260 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 00:54:06.22 ID:fePTX7NG
>>259 その辺りはマップによる。
45分フルに戦うわけでも無し…35分くらいでケージ無くなるだろ
261 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 00:59:15.27 ID:/8bBV0ff
262 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:00:37.83 ID:bWuWzNH7
脳汁出たPvPが懐かしいなぁ 最近のチョンゲじゃありえないけどね^_^;;;;;;
263 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:00:46.44 ID:uuGGlWj4
>>260 このゲームがpvpとして全く駄目な所はマップ毎に攻撃側と防衛側の有利不利が明確にある所だね
マップ作るセンスが無いなら大人しく等方的なマップをつくって、拠点位置固定にしときゃいいのに
それをやらなかったせいで、一人のがんばりが戦争の勝敗に殆どフィードバックされない。
264 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:03:28.05 ID:jbCTvU6r
265 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:03:52.88 ID:uuGGlWj4
>>261 fpsは既にやってる
MMO系で対人やりたいのに、なかなか良作は無いな
266 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:07:43.04 ID:Ray+OGeu
MMOでPvPなんてどれも糞だろ。 PvPしたいんならFPSやった方がいいよ。 FEの戦争なんか糞過ぎて2度とやりたいと思わなくなると思うよ。
267 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:08:47.35 ID:/8bBV0ff
MMORPGの対人って微妙な希望やねぇ。 ってかRPGでPSを求められるのってUOとかじゃないのかな? クリックチョンゲは糞だし。
268 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:08:57.48 ID:eMHLye6y
>>265 好みにあうかどうか無視して対人のみでストラガーデンを
すすめてみる。
269 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:11:02.34 ID:Ray+OGeu
>>265 しいて言えばMoE、DAoCぐらいだったけど
前者は課金で糞化。後者は日本撤退。
MOだがGWが対人っていう枠組みの中ではいい方だけど
多分お前の趣味にはあわない。
270 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:13:43.60 ID:fePTX7NG
>>261 BF2くらいなら…
>>263 それもあるし、「防衛が防衛してる気分になれない」システムもちょっとな
>>266 それでも萌えグラが良いんです><
271 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:16:20.23 ID:/8bBV0ff
272 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:30:50.91 ID:yl4RR8tS
>>89 クロスゲートの続編で
コンチェルトゲートっていうのが開発されるみたいですね。
クローズドベータ募集しているらしいですよ。
期待していいのかな。
273 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:47:01.42 ID:jVjc8S0p
MMORPGでの対人って考えるとFEZも決して悪くはないと思う、良いとも思わないけど Lvとか装備による差はチョンゲーとか国産とは格段に緩いし、Lv上げを意識しなくても自然に上がっていく ヘビーユーザーには物足りないだろうけどライトユーザーには丁度いいバランスになってる ただ工作員がいる時点で勝敗が9割方決まってしまったり、無料ゲーなのでユーザーの質はお察し 後アップデートというアップデートが無料化後ないのもきついな、そろそろトップ層のモチベーションが保て無そう まぁまだまだ課題はあると思うが土台は悪くないタイトルだと思った。まぁMMORPGってのに拘らないならFPSやってたほうがよっぽどいいわけだけど
274 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 01:51:10.15 ID:fePTX7NG
土台っつーかコンセプトだな
275 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:19:55.64 ID:WnVyYbzH
・デスクトップ ・WIN XP ・CPU 2.26GHz ・メモリ 510MB ・VGA G4 MX400 64MB ・回線ケーブル スレ違いは承知の上で質問してます。 このスペックで出来るダウンロードタイプで無料のFPS紹介してくれないか。 PCアクション板で個別で質問出来るところもないしスペックも中途半端にしょぼい。 そんなわけでこっちで質問してるので嫌ならスルーでよろしく。
276 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:21:10.46 ID:Ray+OGeu
>>273 やる事がFPS+つまらない狩りしかないよね?
戦争の内容に関して言えばFPSといっても超劣化
UO、DAoC、MoEならばMMOでしか出来ない事あったと思うんだけど
FEってMMOとしての良さキャラに愛着が沸くぐらいしかない気が。
277 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:22:55.84 ID:GPdW1dqR
お願いします。 CPU Athlon64×2 4600+ グラボ Ge 7600GS 512M メモリ RDD 2G 回線 ASDL これで出来るだけ綺麗なMMOやりたいのですが グラフィックを最低仕様とかにしないで、綺麗なまま出来る月額無料MMO 何かないでしょうか? やりはじめればどんなシステムでもはまりやすい性格なので 見た目だけ綺麗であればなんでもおkです。
278 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:23:26.91 ID:Ray+OGeu
>>275 ETお勧め。
多分そのスペックでも出来るはず。
279 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:29:53.56 ID:jVjc8S0p
>>270 DAoCは8人縛りが厳しく、野良では固定に太刀打ちできない
MoEはスキル制の自由度を活かしきれてない
どちらにも言えることだがPvPを楽しむまでにかなり時間が必要
どのゲームにも長所、短所はあるもんだし楽しめるユーザー層も違う
俺はDAoCもMoEもFEもどれも対人って意味ではチョンゲーとは一線を画すゲームだと思うしどれもハマった上での感想
FPSの劣化ってのは同意だけど比べても意味ないんだよな
280 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:30:44.89 ID:fePTX7NG
>>276 本来はクエストとかダンジョンとかある予定だったんだよ…
企画の上では、うん。
281 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:32:41.42 ID:rTuwj6N4
Hellgate:London でググるとFPS風でMMOしたい人は幸せかも。
282 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:34:20.20 ID:FGUmfuwU
Hellgateは実質MOじゃないか
283 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:40:01.36 ID:Ray+OGeu
>>279 FPSと比べてFEの利点って何があるんだろうって感じる。
上に挙げたMMOってのは対人以外の要素も充実してるでしょ?
または、対人がFPSの様なスポーツっぽさがなかったり。
レベルがあるのとつまらない狩りしかないんだったらFPSやった方がという気がしてしまうんだよね。
レベルとつまらない狩りが重要と俺が思う以上に考える人物が多ければ否定する気はないが。
後忘れてたがMMOの対人といえばSBが最高だったw
284 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:40:54.75 ID:/8bBV0ff
285 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:44:01.64 ID:oQOauQH3
286 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:45:53.39 ID:dgayhXeW
FEはスクエニが運営放棄して現在は韓国運営だからクソゲ。 無料ネトゲはゲーマーの質が低くやる価値なし。 無料だからなーと割り切るべし。 アイテム課金は韓国人に多い改造ゲーマー対策だろう。 無料+アイテム課金なんてやる気が起きない。 ネームで集まる国産で月定額ネトゲを出れば良いが、メガテンとグランディアはバカな事をしたもんだ。
287 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:50:13.06 ID:jVjc8S0p
MMOにはMMOのよさがあると思うよ、街でまったりチャットを楽しんだり、装備品を変えるのを楽しんだり 育成要素があるってのが魅力でもあるわけだし
288 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 02:50:39.02 ID:fePTX7NG
ageてまでいうことかw
289 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 03:14:54.67 ID:oQOauQH3
無料も有料も点数を付けていけば総合的には変わらない
290 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 03:19:04.35 ID:0Npj1mIX
291 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 04:38:55.26 ID:91A+tjRd
・デスクトップ ・Windows XP ・CPU Pentiuam4 1.5G ・メモリ 512MB ・GeForce2 MX/MX400 16MB ・光 ・MMO ・週4〜5 3〜4時間程度 ・人がそこそこ居て対人、狩りが楽しいのであればよかです ・GODIUS SFC並のグラフィック且つ初めてのMMOだったので楽しかったが 運営とプレイヤーが糞だった。 ・REDSTONE 内容は良かったが、基本無料低スペックで厨の巣窟&ゲームバランスの崩壊 にて引退 ・WYD やることがないからとりあえず今やっている。 ・英語は出来ナス 低スペックマシンですが上記の条件でありそうでしょうか。 宜しくお願いします。
292 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 04:41:14.17 ID:da73a9UQ
日本は慎重派が多いから 月額課金するときは二週間とか一ヶ月とかの お試しプレイができないとなぁ。 DDOみたく課金開始時にクライアントソフト代金もとればいい。 やると決めたやつなら払う。
293 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 04:45:12.62 ID:/8bBV0ff
294 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 05:21:26.06 ID:oQOauQH3
なんか痛い子がいるな
295 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 08:47:49.47 ID:gb6kFzXv
>>286 いやあ。そもそもPS2でそこそこ売れてるから、ネトゲもいけるんじゃないかと
安易な発想でてきとーに開発しちゃったのが間違いだろう。
296 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 08:56:51.45 ID:bZMOH2uk
>>295 ゲームの面白さの話じゃなく、運営が癌崩だってのを言いたいんだろ
国産のMMOならつまらなくても我慢してやる気になれるが
癌崩ならどこの国のゲームだろうがやる気にはなれん
ましてや元のゲームのファンだったら・・・・
297 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 09:11:19.02 ID:JhnFv9l7
というか、アイテム課金ゲーで、アイテム買わずにゲーム楽しめてる奴っているのか? 結局、月2kくらいは払ってんじゃねえの? まあ最近は無料ゲーも、スターターキットとか訳わからんもの作ってるが。
298 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 09:12:47.42 ID:EWaQqd3E
>>291 低スペックでも出来る対人要素有りの物は
Angel Love Online、LOST ONLINE、アラド戦記、ドラゴンラージャ、
破天一剣、ダークエデン、ラピス、ミックスマスター
ストーンエイジ、征服2、マジシャンマスター2、ゼネピック、
グランドチェイス、トリスタ、巨商伝、新・天上牌、テイルズ、
アスガルド、リネージュ、RO、クロスゲートなど
299 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 09:16:53.86 ID:x6uUyX8X
>>287 > MMOにはMMOのよさがあると思うよ、街でまったりチャットを楽しんだり、装備品を変えるのを楽しんだり
アバターチャットの方が優れていそうだな。
> 育成要素があるってのが魅力でもあるわけだし
MMOの魅力じゃなくてRPGの魅力だな。
300 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 09:21:20.59 ID:EWaQqd3E
>>297 ゴンゾが株主総会に使った説明資料によると
日本人のオンラインゲームへの支払い額は
月額固定:平均1400円
アイテム課金:平均3000円
だそうだ。
アイテム課金のネトゲがこんだけ乱立してるのは『儲かる』からだ。
アイテム課金ゲームしかやったこと無い奴だと
ネトゲなんてこんなもんか、と思うだろうが
一回月額タイプをやってると、「これはなんかおかしい」と気づくはず。
だから最近このスレでも、条件に「月額固定」を挙げる質問者が増えてる。
301 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 09:47:19.30 ID:JhnFv9l7
>>300 マジかよ・・・
アイテム課金ゲー=厨房の巣窟と思ってたが
全てのゲームがそうとは言えそうに無いな。
逆に、そこまで金かけて俺tueeeeしたい奴ばっかりなのかも知れないが。
というわけで、EQ2を普通にプレイしてる俺に
無料課金ゲー&厨房の巣窟で無いMMORPG紹介して。
追記 三国志βはあまりにも糞でした。
302 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 09:49:21.23 ID:JhnFv9l7
ごめん読み違えた。 アイテム課金ゲーがおかしいのね。 やっぱ月額が無難か。金はあるがゲームは無い。 早く新作でないかねえ、、
303 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 09:56:19.58 ID:AL+zMrTW
>>297 オフゲだと思ってプレイしてれば1円も使う気はおきない
オプション課金でもそれは同じ
ちゃんとオンゲとして遊ぶなら月額制が最高
304 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 10:06:54.27 ID:2W+BzrmE
>>300 アイテム課金のARPが月額の2倍あっても
非課金対象部の開発は遅い(月額時と変わらない)、鯖や回線は糞
つか、月額サービスのネトゲとサービス内容変わらない
それでもしっかり課金アイテムだけは定期的に追加したり
課金アイテムを販促するイベントは定期的に行う
特に月額からアイテム課金に移行したネトゲは
その分り易い落差に愕然とする
305 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 10:08:03.09 ID:dEEGEza7
固定料金の平均を上げてるのはリネ2か あれは3000円だからな
306 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 10:16:49.70 ID:EWaQqd3E
>>302 >アイテム課金ゲーがおかしいのね
そそ、分かりにくくてスマンw
アイテム課金儲かる→どんどん金使わせようとする
→強い装備、強化成功率アップ薬など次々に上位アイテムが出る
→その上、ガチャしかなかったりする
→ゲーム全体のコンテンツには金かけない(そこに開発費使っても儲けにならない)
→新種族、新職業、新クエ、新マップ、新しい生産物など実装される気配も無い
月額課金→月々決まった額以上は取れない(ハイブリ課金、複数アカ除く)
→プレイヤーから等しく一律に金を徴収する、広く薄い課金
→プレイヤー数を増やすしか増収の手段がない
→ゲーム全体のコンテンツを充実させて現プレイヤー流出を防ぎ
かつ、新規参入者を呼ぼうとする
ちょっと大げさだけど、こんな感じ。
307 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 10:26:16.75 ID:EWaQqd3E
>>304 >それでもしっかり課金アイテムだけは定期的に追加したり
>課金アイテムを販促するイベントは定期的に行う
企業として利益を上げていかなければならないんだから
儲かる部分に注力するのは当然とも言える。
でもさー
プレイヤーとして、それが楽しいかと聞かれたら俺は楽しくないんだよな。
おんなじ金払うんだったら、月額タイプに払いたいな、と思うんだわ。
308 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 10:28:36.82 ID:iCKuvVUA
やっぱアイテムは、ゲームの中の多少なりの努力で得られるほうが楽しいと思う。 リアルマネーでぽこんと貰っても、なんか萎える。たとえ白スクール水着だとしても!
309 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 10:38:55.82 ID:envSul3H
ディープにやる層には必須ぽくしてる所が嫌らしいよな<アイテム課金 脚が早くなるとか
310 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 10:39:01.96 ID:eJdShVWH
でもIR情報見ると、アイテム課金で儲かってるのって一部だけですね。 アイテム課金は運営側にとってもギャンブルなんじゃないかな? 運営としてはユーザー数=課金者数となり安定した収入が得られる 月額の方が安定した収入と予測も立てやすいし、融資も受けやすい筈。 月額の方が堅いが、基本無料にしないと余程ビックタイトルじゃない限り人が集まらない。 業界全体がこのジレンマに陥ってる様な気がする。 実際大成功を収めている運営意外は鳴かず飛ばずで、資本がしっかりしてる 大手は基本的にアイテム課金には手を出さないし。 タダゲ厨の存在がオンラインゲーム全体に悪影響を及ぼしてるキガス。
311 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 10:40:50.88 ID:LCBOnEBw
自分も月額なら1500円、アイテム課金なら2500円くらい使っちゃってるな。 基本無料なのをいい事に糞蔵放置とか厨率が高いのに、結果的に高額納金になりがちだよね。
312 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 10:43:43.16 ID:dEEGEza7
完全セット料金か、オプション付き基本料金安いキャバクラかの違いだろうな
313 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 10:45:16.14 ID:2W+BzrmE
無料にしなければ 人も呼び込めないネトゲの開発したり 日本での運営権を買ったり 競争厳しいネトゲ産業に参戦する 日本の開発/運営も如何かと思う
314 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 10:45:43.02 ID:EWaQqd3E
315 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 10:55:08.27 ID:bZMOH2uk
月額固定のが結局は安上がりなんだよな その大前提を覆したROはすごいw
316 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 11:03:16.30 ID:fePTX7NG
317 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 11:07:48.95 ID:iCKuvVUA
いや、てきとーに言ってみただけなんだけど、実際にあるとは知らなかったw
318 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 11:10:06.51 ID:iCKuvVUA
319 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 11:12:02.70 ID:91A+tjRd
>>293 ,298
レス有難うございます。
その中からスレなど見て探してみます。
320 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 11:12:48.92 ID:iCKuvVUA
しかも、自分で選べるんじゃなくて、15枚のうちから2枚がランダムってのが すげぇーーーいやらしい商売w
321 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 11:12:49.48 ID:LCBOnEBw
>>315 「マジすごい事おもいついた!月額課金のままさらにアイテム課金したら超もうかるんじゃね?俺すごくね!?」
普通は悪い冗談にしか聞こえないよねw
322 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 11:16:23.88 ID:dEEGEza7
経済観念がしっかりしてる人はアイテム課金でも問題ない 物の価値観がしっかりしてるから そうでない人は固定料金やったほうがいいとおもう
323 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 11:33:06.98 ID:JhnFv9l7
324 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 11:40:13.05 ID:2W+BzrmE
>>322 某MoEスレにはお金(SP)の使い道を他人に
聞く社員臭いのが沢山沸く
例.
「WM3000円買ったんだけど(初心者は)何を買ったらいい?」
「SP半端にあまったからガチャしようと思うんだけど、どのガチャやったらいい?」
325 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 12:13:04.36 ID:hZCkqxU0
月固定といっても1回食事にいったぐらいだし、アイテム課金やる気にはならない といってもリネ2は時間と金返せ!と思ったけどさ あんな月額3k+RMT推奨みたいなMMOによく人が集まってるもんだな
326 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 12:21:28.48 ID:ZSI13QA3
クオリティが高いのは事実 なんど、「リネ2を超える次世代MMO」みたいな謳い文句に騙されてきたことか さっさと、本当に超えるもの出てくれよ。
327 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 12:27:56.61 ID:fePTX7NG
クリゲーの分際で何を言ってるのやら
328 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 12:28:09.37 ID:EWaQqd3E
>>322 それは、個人個人の支払能力と経済観念の問題だろ?
ゲーム性の話とは違う。
要は、開発と運営がどっちの方向を向いてるかってことでさ。
●魅力的なアイテムを現金で売ることが唯一の収入源であるアイテム課金
●ゲーム全体を魅力的にして課金者を増やすのが唯一の収入源である月額課金
個人的にはどっちが好みか、っていう問題だよ。
329 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 12:29:52.85 ID:2W+BzrmE
課金途中で業者がウザクなってリネ2止めた口だけど 流石は本国でアップデートが計画どおりに出ているせいか 他のネトゲと比べてもアップデート回数は多いな こんどはUI周りを強化していくアップデートが順次当たるらしい 昔のイベントで松茸や松坂牛プレゼントには笑ったが ID移行がどうのってあって放置したから もうキャラも消えてるだろうな
330 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 12:33:12.49 ID:LLwM7TR6
NCは経営戦略が上手いな UOぐらいしかない時代にいち早く土方ゲーでPKマンセーのLineage作って大儲け その金使って、いち早く3D化したL2を開発して先行利得で更に大儲け 他社が本格的に3Dに参入して来る頃には、大規模パッチを何回もあてて 他ゲーじゃ追いつけないほどのマップと世界を用意 一方で、「チョンゲー=土方」のイメージを覆すGWとCoHの二本で欧米対策 こっちは案の定欧米でバカ売れ、ついでだか知らないがリネ2まで人気 手広くやってリスクを分散してる という訳で、そんなNCが開発中のアイオンだっけ? あれでも待っていればいいんじゃないか 面白いかどうかはわからんが、大コケすることもないと思う マゾいだろうけど
331 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 12:36:04.60 ID:2W+BzrmE
>>328 だな〜
その中でも、売れる魅力的なアイテムの殆どが
経験値2倍やスキル上昇率UP、死亡時のリスク軽減
Buffアイテム、キャラ強化装備品、強力なペット
楽しくじゃなくて、楽になるアイテムが売れてるってのが何とも
他の収入源が、レアな装備が当たるガチャなどのギャンブル系
ゲームの内容やバランスお構いなしだもんな
332 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 13:00:46.03 ID:FGUmfuwU
しかしアイテム課金でもマビノギは人が多いよな あれは上手く信者から搾り取ってるもんだ
333 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 13:05:58.33 ID:EWaQqd3E
>>332 マビノギは、表向きはアイテム課金になってるけど
仕組みそのものは月額課金だからなー
一定期間ごとに転生料金発生=一定期間ごとに月額料金発生
企業側も旨いし、プレイヤーも納得して金が払えると思うが
問題が無いわけでもない。
ゲームが続く限り転生も繰り返されるわけで、レベルキャップの無いレベル制、
スキル値上限の無いスキル制と同じになってしまう。
このへんを、今後どう解決していくのかなぁ。
334 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 13:08:10.21 ID:42OOX2SK
335 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 13:08:21.56 ID:iCKuvVUA
日本のチョンゲー厨は、チョンよりも劣ってる。 チョンはWoWにはまってるからな。
336 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 13:17:47.46 ID:EWaQqd3E
>>335 それはしょーがないでしょー
だってチョンはチョン語でWoWやってるんだもんw
337 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 13:27:44.98 ID:iCKuvVUA
チョンチョンチョンうるさいな。ここはスズメのお宿かよ!w
338 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 14:05:07.23 ID:eCfA7xmy
リネ2なんか月3000円なのに業者放置。RMT推奨。 まともにやろうと思ったら月1万か月120時間はかかる 何が素晴らしいのかわからん。
339 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 14:05:20.56 ID:eCfA7xmy
リネ2なんか月3000円なのに業者放置。RMT推奨。 まともにやろうと思ったら月1万か月120時間はかかる 何が素晴らしいのかわからん。
340 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 14:07:10.54 ID:PpgowjHf
本当の無料ゲームを教えてください
341 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 14:14:29.28 ID:eCfA7xmy
β
342 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 14:18:45.07 ID:/8bBV0ff
343 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 14:18:52.79 ID:dRYHN14k
>>328 月額課金+アイテム課金で、ネトゲ中毒者から
ただひたすら金をぼったくる、ハイブリット課金制度を
導入している、某G社の場合はどうなるんだろうかw
344 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 14:22:49.73 ID:iCKuvVUA
本当の無料ゲームか・・ リアルで鬼ごっことか金かからないと思う。事故や怪我に注意。
345 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 14:26:33.67 ID:gxTu0rq5
可愛い女の子を追いかけて捕まえてレイプしたい
346 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 14:30:36.22 ID:iCKuvVUA
レイプ>妊娠で金かかるから駄目だな。
347 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 14:41:23.49 ID:2Xg7MiUx
かなり昔ラグナロクをやっていました。 ROはBOTとかが嫌で辞めました。 そしてTWとかトリックスターとかを試したのですが どのキャラも一人で完成していて パーティー狩りでも5人PTなら5人そろぞれに戦っている感じがしました (ただのソロの集まりみたいな) PTプレイ(支援とか)大好きな私としてはROのように ソロもできるけどPT1グループで戦う、みたいなネットゲームがしたいんですが なにかいいのありませんか? 長文失礼しました。
348 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 15:01:55.08 ID:5HAebUIj
349 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 15:07:42.13 ID:71oc5arM
350 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 15:10:20.54 ID:iCKuvVUA
ROってたしか・・・2001年くらいからだよね。もう6年か。FF11よりも長いな。
351 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 15:50:06.34 ID:hAXfn/jk
UOは9年・・
352 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 15:54:14.78 ID:2Xg7MiUx
レスありがとうございます。 本スレで調べてみたいと思います。 PT推奨ゲームってはやらないのかなぁ?
353 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 15:57:36.83 ID:2W+BzrmE
>>352 推奨が多くの場合、強制や強要になってるゲームが多いから
ソロもPTも可能の場合、PT組むのに「理由」や「効率」が無いと
積極的にPT組もうとするプレイヤーが日本に少ないから
354 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 15:59:06.26 ID:2Xg7MiUx
>>353 なるほど。
支援だけの職があるMMOってありますか?
ROのプリみたいな
355 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:02:12.83 ID:LLwM7TR6
基本的に「支援だけの職が成り立つゲーム=PT必須ゲーム」だから PT必須って言われてるゲーム見ていけばいいと思う 公式見て職の数がやたら多かったら大抵PT必須ゲー 最近のはややソロ志向のものが増えてきたから、少し前のかな
356 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:03:21.23 ID:iCKuvVUA
普段そこそこ一人で遊べて楽しくて、 がんばってパーティ組んでダンジョン入ったら、ソロで手に入らないようなアイテムが得られる というバランスならWoWというか他の良くできたMMORPGならだいたいそんなもん。 FF11の場合は、ほぼソロで楽しく遊ぶのが不可能(ケモリンは別)
357 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:11:28.00 ID:uwQgmWPm
ここのみんなでWOWやろーぜ 英語wからんけどみんなではじめりゃ熱いぜ
358 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:14:56.07 ID:uwQgmWPm
なぜか、w←がはいってしまったorz
359 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:18:59.93 ID:EXS0mhwh
360 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:20:53.33 ID:6rH+ktzM
支援職ならECOのウァテスは、ROのプリにかなり近いなあ ゲーム内でPT募集もけっこうあるけど、どっちかというとソロゲーなのが難点か
361 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:30:43.83 ID:2Xg7MiUx
>>360 みてきました。
はじめエターナルカオスオンラインとかなのかと思ってしまいました。
それはさておき、みた感じよさげっぽかったんですが
(絵があれですが…)
運営がガンホーなんですね…
少し躊躇してしまいます^^
どうせ同じ会社だしBOTも放置なんだろうなぁ、とか…
362 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:41:38.12 ID:6rH+ktzM
>>361 とりあえずBOTはいないし、不具合対策も早い
課金アイテムのくじがあるが、見た目装備はネタアイテムのみなんで買う必要はない
正直ROとは別会社かと思う運営してるよw
まあ、国産てのが大きいんだろうけどな
363 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:41:38.26 ID:lg66hJS7
>>361 いや、待て
ROの運営とECOの運営を一緒にするな
ECOは不具合あれば、パッチでき次第緊急メンテだし
国産なんでパッチも早いし、ほぼ毎週何かしらアップデートがある
緊急メンテも不具合起きたMAPだけメンテとかな
BOT自体がほぼ居ないに等しいし、自動マクロも少なめで
通報すれば結構BANしてくれたりする
ただ、RO以上のクリゲーなんで激しく微妙
364 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:42:54.21 ID:2W+BzrmE
国内に開発元あるか無いかの違いも大きいな
365 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:43:53.36 ID:fePTX7NG
まぁ、ブロッコリとヘッドロックが常にせっついてる模様だからな…
366 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:47:05.28 ID:UDW7Rtw0
367 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:47:38.91 ID:42OOX2SK
>>278 検索したんだけどタイトルはWolfenstein: Enemy Territoryでいいのかな?
>>284 リンク先見ても見当たらなくてPCアクション板で探したらUT99はスレッド見つけたんだけど
SFが見当たらないんだけど正式名はなんていうのか教えてくれないか。
368 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 16:49:05.15 ID:2Xg7MiUx
>>362-363 のレスを読んでおぉ!やるべ
と思ったんだけど363の最後の1行が気になる。
とりあえずお試しもあるし一度やってみて
よさげなら一月って感じでやってみたいと思います。
ありがとうございました。
369 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 17:08:52.10 ID:fePTX7NG
>>367 スペシャルフォースのスレはネットゲー板。
370 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 17:28:41.43 ID:D7hpTfPy
ストU世代なのでストUをオンラインにしたようなのやりたいんだけどない?
371 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 17:31:52.69 ID:UDW7Rtw0
372 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 17:38:48.83 ID:D7hpTfPy
これはひどい
373 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 18:43:14.79 ID:U9rW/Bih
デスクトップ ・OS Windows2000 sp4 ・CPU 64 3200+ ・メモリ 1G ・VGA 7300GT 124M(DDR3 500/1400) ・ADSL(このプロバイダでネトゲしたことないので不安定かもしれない) ・RPG /AVG ・グラフィック 風景の楽しいもの ・プレイスタイル 週末ぶっつづけ ・内容についての希望 探索 ・3Dか2DかSFC並か 3D希望 ・これまでにやったネットゲーム UO(Warやってた)…ギルド解散後モンスター相手が詰まらなくて冷めた EQ(レイド未経験)…全面的に面白かった ・英語 問題なし ジャンプと水に潜れるのが条件で 観光を楽しめるものがしたいです 課金はクレカ使わないもの(もしくはゲームカードを大手のベンダでクレカででも 買えるもの)望みます
374 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 19:30:31.23 ID:eMHLye6y
375 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 19:39:22.63 ID:61Kvu3Vu
>>373 WoW
クレカ妥協かゲームカードを買えば出来る。
UO,EQやってる人なら楽しい。
最高峰。
もしくはDAoCか。こっちはPaybycashで課金が楽。
EQににてるけど絵が綺麗。水の中も冒険可能。
しかし動きがEQ程度。派手さにかける。
376 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 19:39:33.11 ID:fePTX7NG
377 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 20:03:47.63 ID:w7Nv8LzX
>>373 >・英語 問題なし
WoW以外なにをやれと。水圧で死ぬほどもぐれるぞw
378 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 20:03:49.18 ID:1SmSuvY5
MoEとFEZどっちがオヌヌメ? 理由もplz
379 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 20:06:52.41 ID:fePTX7NG
>>378 おまいさんが何をやりたいかによるんだぜ…
FEZ:対人メイン。グラのエロさが異常。やりこみ要素とかレア集めとか生産とかはあんまり無い。
っていうかRPGと言うよりアクションゲー
MoE:対人つきのMMORPG、スキル制、生産充実、コンテンツ量豊富。
380 :
373 :2007/01/25(木) 20:09:47.33 ID:U9rW/Bih
レスありがとうございました 有名所でいけそうなんですね どれもやったことないので体験版やってみます
381 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 20:14:19.09 ID:1SmSuvY5
>>379 ごめんなさいだぜ…
スペック:BF2142がヌルヌル動くくらい
・これまでにやったネットゲーム
GW(ゴールドウィング)、Gunz、SF、BF2142、DDO、PSU
対人ができることが絶対条件で、できればそれがメインであることが好ましいです
そしてその対人の内容についてもPSを互いに磨きあうほどの奥深さが欲しいです
382 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 20:19:39.59 ID:fePTX7NG
>>381 MoEの対人はそんなにやりこんでないからよく分からんが、MoEは別に対人メインのゲームって訳でもないな…。
FEZは確実に対人メインで、一時間かからずに実戦参加できるレベルまで上がる…が、そこまで奥深いゲーム性があるかというとまた微妙だなw
個人のPSより軍全体の動きが重要な…
まぁ、対人にこだわるならFEZのほうがいい気がする。だがFPSよりはぬるい戦闘は覚悟した方が良いかもしれん。
383 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 20:23:09.83 ID:1SmSuvY5
>>382 ありがとうだぜ
出来ればMoE、FEZ以外に対人で面白いのあれば教えてほしいです(FPSでもなんでも
384 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 20:25:07.85 ID:sMjxAaDt
385 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 20:27:34.64 ID:fePTX7NG
>>383 PlanetSide、英語だけどFPSだから問題ないだろう。
まだ無料体験垢あったかな…。
386 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 20:56:40.83 ID:nySbiRLb
FEZやるなら鯖と所属国ミスると人生オワタになるから注意な。
387 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 21:33:05.90 ID:eMHLye6y
388 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 21:43:17.10 ID:5/9cj9fD
389 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 21:47:19.44 ID:LG7djLlZ
過疎ってない無料PTゲーをお願いします。
390 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 21:55:57.66 ID:pDTkUR7K
亀レスで申し訳ないんですが、
>>303 を読んだ上での質問。
ソロでやっていける基本無料MMOってないでしょうか?
いや、オフゲと割り切って楽しむのもアリかなと・・・。
家ゲやってろと言われそうですがwww
391 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 22:00:24.06 ID:1SmSuvY5
>>385 今無料期間中みたいですね
やってみます
>>387 アクションじゃなくても「対人」であればいいかなと
大雑把ですが具体的にいえばCSみたいに個々のPSが際立つものが良いです
アルテイルとかいうTCGももMTGやってたころあったので興味持ちましたが
金に物を言わせるゲームみたいなのでやっていません
ちなみに今FEZインストールしていますハイ
392 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 22:02:37.02 ID:1wfI7vI5
393 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 22:30:23.02 ID:HlEiEJRf
中華や米の政治についても知ったほうがいいですよ。
394 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 23:37:18.13 ID:8UShUqJy
そうですか。
395 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 23:38:20.71 ID:eMHLye6y
>>391 ストラガーデン住人だが、対人はそれなりに頭使うしPSも
要求される。FFTみたいなターン制タクティカルコンバット。
でもスキルとレベルが一定以上ないとお話にならないので
無理にはすすめない。
396 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 23:58:28.55 ID:da73a9UQ
>>300 それホント?
課金しないユーザーが3倍いるとすると
課金しているユーザーは平均で\12000使ってることになるぞ!
っていうか公式サイトでスロットは賭博だから取り締まれ。
そうじゃなくても子供の教育上悪いぞ。
興奮・熱中させて上限なく現金を搾り取ろうっていうやり方は。
っつわけで、
普通に課金して普通に洋ゲーやる → EQ2,DDO,GW,WoW
無料でも遊べるゲームに運営への寄付のつもりでちょっとだけ課金する → MoE
金儲け目的。現金使わないと遊べない → そんなチョンゲは断固として無料で遊ぶ。
↑オレはこのどれかがいいと思うぜ〜。
397 :
名も無き求道者 :2007/01/25(木) 23:59:44.77 ID:da73a9UQ
あ、FF11はしらねーや!
398 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 00:04:57.30 ID:q5ACWlQX
>>396 あるオンゲではガチャでアイテム手に入れるために年間50万以上使う人もいた
確か72万って言ってた気がする
399 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 00:10:48.92 ID:CmCjWNBK
どこのおぼっちゃまだよw
400 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 00:20:05.53 ID:qSAHbG+o
どっちかというと大人買いじゃねーの?w
>>391 A鯖だけはやめておけ。あそこはドミニオン時代からの引き継ぎで回りみんなLvMAXだからな
401 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 00:23:54.13 ID:AuQ3iNgn
昨日書き込んだものだが、あれからクローズを探し回っていろいろ応募してきた。 今のネトゲーじゃあまり楽しめそうにないから期待でもしておこうとおもう。
402 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 00:33:40.17 ID:OKqk8ecD
>>396 アイテム課金のARPは未課金者の数を無視して
課金者の数だけでARP算出している
そこのゴンゾってかGDHのIR見れば分かるけど
アカウント登録数10万に対してその年の
最大同時接続数は4000人未満
だって解約のページないんだから
登録者数は増え続けるだけ
そこの運営が自慢するARPは1万以上
最大同時接続者数で算出すると
単純計算、月に4千万の売上
そんなおいしい会社をテラが
GDHに21億で売却するわけが無い
ゴンゾは詐欺会社で金の権化って言われる由縁
403 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 00:35:49.18 ID:qDw027i0
今さっきNOSTALE始めてみたが結構おもしろい 少しクリックがしにくい所が難点だけど今の所それくらいしか気にならない オープンβのMMOは大概やってるけど久しぶりにおもしろいと思った
404 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 00:39:03.15 ID:WEsMoIGF
まあ4年間月額、1年アイテム課金中心にやってきた感想だが 月額は顧客を増やすためにサービスを向上なんて嘘だね。 月額はコンテンツ消化されないために時間のかかる要素を追加していくだけ。 アイテム課金はアイテムを追加していくだけ。
405 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 00:45:43.80 ID:CmCjWNBK
406 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 00:46:53.62 ID:W9QkdnAn
>>403 まあ感性の問題だからな。質問されたら薦めろよ。
407 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 00:52:09.77 ID:OKqk8ecD
>>404 サービス内容を定額で全部楽しめるが、廃人がマンセーする月額か
金持ってる奴が多くを楽しめるアイテム課金か
オフゲー早解きして中古屋売りに行くような
駆け足プレイする訳でもないし
ゆっくり長くプレイするから
金も時間もない俺がネトゲの
選択基準を課金制度で決めるのなら
良心的な価格の月額選ぶわ
でも、それができないのが悲しい
408 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 00:56:55.22 ID:060f6zB6
公平な課金方式は携帯のダブル定額みたいな方式だよね。 なんでチョンがパクらないのか不思議。
409 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:02:37.00 ID:060f6zB6
>>407 それは月額が必然的にマゾいからだろうね。
リネ2やFFのマゾさは有名だが、洋ゲーでもクエスト2000個とかアホかと思う。
410 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:21:27.25 ID:rXaRnSbA
>>381 対人に奥深さ求めるならGuild Warsだな。
battlefieldとかgunzやった事あるならわかるだろうけど、
fezはどっちかというと乱戦系の対人で、個人のpsどうのより、
他人の動きをどう利用するかでスコアが出る。
戦争の勝敗についてはマップとキャラクターの平均レベルと装備に大部分が左右される。
それに対してGuild Warsは4〜8人戦なんで、
一人ひとりがちゃんと考えれば、数的不利も覆せるし、
うまく連携ができると、野良PTでもギルドPT相手に50連勝とか可能。
411 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:24:32.60 ID:rXaRnSbA
致命的欠点はβテストまともにやらなかったせいで、 日本人が少ない事だが、片言の英語読めればなんとでもなる。 俺が50連勝したのも日本人じゃなくて、多国籍の野良PTだし。
412 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:27:58.68 ID:060f6zB6
やったことないから違ってるかもしれんが、 単なる初心者いびりじゃね?
413 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:30:02.98 ID:gskcUuLD
なんか最近GW信者が沸いてウザい
414 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:32:25.13 ID:rXaRnSbA
>>412 対人はFPSだろうがなんだろうが、初心者には不利なものだ。
fezみたいにレベルやら装備で差が付かないだけまし。
415 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:35:45.62 ID:gskcUuLD
FEZやったことないから分からないけど結構繁盛してるんだろ? 人数で良し悪しつけようとは思わないけど過疎のゲームと人の多いゲームなら人の多いゲームの方が日本人にウケてるってことなんじゃねの 有料無料はもちろん関係あるだろうが有料だろうが人多いゲームはあるし
416 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:41:22.52 ID:rXaRnSbA
>>415 やった事無いのに、人数で良し悪しつけるのは良くない。
そんなんだから基本無料の粗製ゲームばっかり乱発されるんだよ。
俺はfezもgunzもBF系も手をつけた上で、
>>381 にguild wars勧めてるんだけど何か?
417 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:47:37.22 ID:qDw027i0
その理屈で言えば基本無料のMMOは全部人が多くないとおかしいな
418 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:49:02.11 ID:gskcUuLD
FEZはやったことないがRoDのときにはやってたけど何か?
419 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:50:49.80 ID:MFRzghtu
>>415 人の多寡はそんなに単純じゃないが、一理あるとは思う
「対人」とか「ゲーム性」って部分だけ見れば
スレで評価の高いゲームになってくるんだろうが
ユーザが判断するのはそこだけじゃない
例えば
>>410 はGWを大プッシュしてるけど、
あのゲームはチーム全体のビルドを最大限効率化して連携させるのが重要
ゆえに個性的だったり練りが足りないビルドは嫌われるし、
気軽に対人(ランダム)しようと思っても同じチームメイトのビルドやスキルに左右されまくり
それにそもそもメインはGvGで、ランダム(チーム)で組む対人なんか格下扱い
GvGはギルド毎に参加者全員のビルドが決まっちゃうし、
常に適正人数が揃っていないと土俵にすら上がれない
逆に多すぎると参加できない「2軍」が生まれるというジレンマ
バランス感覚が優れていて、対人ゲーとしてのクオリティが高いことは疑いようもないが
「重い」と感じる人はかなりの規模でいると思う
そして「面白いけど重い」GWより気軽に飛び入りできるFEZを選ぶ人もいるだろう
420 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:54:58.29 ID:rXaRnSbA
>>417 なんでビジネスの筈のゲームが基本無料になるんだと思う?
後は自分で考えれば?
>>418 >>FEZやったことないから分からないけど結構繁盛してるんだろ?
>>FEZはやったことないがRoDのときにはやってたけど何か?
独り言は日記帳にどうぞ
421 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 01:58:59.85 ID:PKwhutMm
まあ色々意見が出たところで、後は
>>381 に判断してもらうという事でどうか。
422 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 02:01:59.42 ID:rXaRnSbA
>>419 煽りじゃなく全くその通りだと思う。
確かに万人に勧められるゲームではないが、
俺も似たような動機でfezに手を出してみたんだが、
余りの酷さに幻滅したので正直あれはお勧めできない。
それと
>>381 は奥深さとやらを求めているらしいので、
取り合えずguild warsをプッシュした。
それと一応、gvg程、コアな作りこみはされてないものの、
丘のトーナメントとかは野良中心のライトユーザーに向けたものだ。
どちらかというと欧米の奴らは丘中心にやっているな。
423 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 02:08:02.85 ID:qDw027i0
俺空気読めないんだゴメン(^ω^) ID:FmhBxveg=ID:rXaRnSbA
424 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 02:12:44.51 ID:gskcUuLD
それ言っちゃダメだって
425 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 02:25:08.75 ID:RafQjjb/
426 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 02:33:56.62 ID:YwBXQLun
ここみてるとGWには死んでも課金したくなくなるな。
427 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 02:55:51.26 ID:q5ACWlQX
>>415 そこまで気にしだしたらどんなゲームやっても満足できない
GWに限らずだがギルド戦に参加したいと思うなら個性だの何だの言ったところで始まらない
はっきり言うけどGWでいつまで経っても上手くならない人は何も考えずにボタン押してるだけ
ギルド戦に参加するならチームとして行動するしかないし
ランダムの場合はその逆で他の3人に何かを期待する方がバカ
GWやるなら臨機応変に使い分けるしかない
ついでに言っておくとMOやオフゲの感覚でGWやってる人もいる
ある意味では個人の質が割れるゲーム
口だけ達者なただのMMO中毒者はすぐ分かる
あんたみたいにおれを最強キャラにしろって吠えるやつね
因みにFFを初めとしたPTゲーはただの役割分担でしかない
ゲームとして敵と戦ってると感じることはないただの作業
もちろんチャットを主にみんなでわいわい遊びたいならオススメのシステム
どっちでも好きな方をやればいいだけ
FEZは後者型の人がその気になってるだけで遠くないうちに内部崩壊起こすよ
428 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 03:00:01.13 ID:gskcUuLD
429 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 03:01:46.98 ID:q5ACWlQX
430 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 03:02:19.75 ID:q5ACWlQX
431 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 03:26:31.68 ID:idDk/4VW
432 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 04:22:08.48 ID:4fPKqhdc
GWやった事ある奴ならわかるけどID:q5ACWlQXは、頭の可笑しいアンチだって
GWではRAで50連勝とか何の自慢にもならないし
1試合待ち時間込みで3分(これは早めに考えて)でも150分とかやるのがめんどくて普通やらない。
>>419 2軍とか存在するギルドなんてまずないよ
よくVC必須で週5in必須の制約が凄いゲームとかいう書き込みを見るけど
勿論そういうギルドだって存在するが100位前後目指すギルドならそんな事ないし
むしろそんなギルドは全体の数分の1だと思う。
どのゲームだって上位目指したら制約はきついと思うしねー。
でも、確かに万人受けするゲームではないな。
RPの出来も別に悪くはないがクリアがある以上日本人にはウケ悪いし
PvPも日本人は嫌いな人多いからね。
433 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 04:39:06.77 ID:q5ACWlQX
>>432 日本サービス開始前からやってますが何か
434 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 05:18:57.73 ID:MFRzghtu
>>427 最初の2行以降はいまいちよくわからないんだが
俺の言いたいのは「ギルド戦に参加したいと思うなら
個性だの何だの言ったところで始まらない」ゲームを好む人だけじゃないってことなんだ
そして現実にはGWよりもFEZを選択している人のほうが多いって話なんだ
>>415 流にいうなら「日本人にウケてる」
だから、「対人でオススメは?」「GW」なステレオタイプな流れがどうも・・・って感じてた
GWは楽しかったし、FEZよりも遥かにクオリティが高いが、万人受けするかが疑問符つくんだ
>>432 俺が所属してたギルドは他ゲーの戦争系の面子でGWやろうぜ!ってはじめたところでさ
どっちかっていうと「VC必須で週5in必須」←こっち系だったんだ
最初は雰囲気よかったんだが、勝ちが重なるほど欲が出るのか
「誰がレギュラー、誰が穴埋め」的な雰囲気が出てきちゃったのよね
まあ、うちのギルドがちょっと特殊だったのかも
一般化してしまって申し訳ない
435 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 07:29:00.35 ID:zN/RWJnD
GWスレでやれ ここは質問者に薦めるスレ 議論スレでも他人の推薦レスを叩くスレでもない 良いところと悪いところの両方をあげたらどんなゲームもクソゲに見える それが分からないやつは初心者質問板にこなくていい
436 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 07:33:46.03 ID:kRR1A2Dh
GWは製作者のオナニーだからクオリティ低いよ。 FF8みたいなもん。 ただし好きな人は好き。
437 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 08:20:41.42 ID:DmIXs8Mn
最近始まったので 月額でよさげなのある? 英語はなしで。
438 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 09:19:36.35 ID:IzAGBY3B
439 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 09:38:33.35 ID:W9QkdnAn
440 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 10:05:46.25 ID:uOZbNCaV
>>436 製作者のオナニー以外でゲームなど作られない
441 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 11:06:03.14 ID:LZnQHIB6
>>439 サブゲーとしてちょっとやってみようかと思ったが、クリック移動なのね。
俺、この移動方法苦手なんだよね。残念。
ここのところの無料ゲーで、
WASDか、マウス移動のもの(目的地指定ではなく、自分中心での移動)って少ないよね。
442 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 11:24:28.07 ID:5qrC12t0
OS:XP CPU:Pen4 3G メモリ:1G VGA:7800GT 回線:光 これまでにやったネットゲーム WoW,GW,DDO,DOL,EVE,UO(ちょっとだけ),MoE, CoH,CoV,DAoC,FEZ,Line2.GE,ソーサリアン セカンドライフ,WurmOnline ベータだけのを含めるとこれだけではない。 WASD移動希望。英語は得意。 無料・有料問わず。ソロが出来たほうが良し。 生産があればなお良し。PvP問わず。PvPはもう疲れた感じ。 原産国問わず。朝鮮でも良し。欧米でも良し。 時代、設定なんでもよし。 クリックゲーはあまり好まず。
443 :
381 :2007/01/26(金) 11:28:11.13 ID:xLtxD6Ni
どうも、今FEZをプレイしています 良い点 ・気軽に戦争に参加できる(低レベルからでもおk) ・キャラがエロ可愛い 悪い点 ・戦争のシステムについて覚えることが若干多い ・操作の幅が狭い 戦争でやっていいこと悪いことなんかは全部学んでレベルもある程度あげましたが 全体的な底の浅さが否めないです 多分僕には向いてなさそうです
444 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 11:30:24.56 ID:zBUgi9oZ
>>437 つ ノーステイル
最初にいっておくがゲームはしょぼいそこいらのチョンゲーと変わらん
が…初日のコボルトバグは1日もたたず修正(メンテっつってもすぐ修正されて全然時間かかってない)
あとバグではないが人多すぎで終わらせるのに3~4時間かかってた採集系の糞クエストがあったんだが
多分公式に問い合わせが多かったからか今日また修正予定
時間厳守だし誇張表現なしにかなりの良運営
糞運営に疲れてる人ならマジでおすすめできる
445 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 11:30:41.08 ID:DmIXs8Mn
446 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 11:37:31.78 ID:W9QkdnAn
447 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 11:41:00.17 ID:W9QkdnAn
448 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 11:43:04.74 ID:qSAHbG+o
>>443 JUNKMETALが生き残ってたらおまいさん好きになりそうなんだが…
なにぶんマップ構築やシステム設計にセンスがないからバリエーションが少ないんだよな…
PlanetSideのほうはどうだい?
449 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 12:08:05.00 ID:TrNcxNRt
WASD移動といえばWoWだろう。 操作周りは完璧に近い
450 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 12:15:36.63 ID:5qrC12t0
>>446 書き忘れてた。 SWGはやってた。しかも結構長く。
クソアップデートにより消滅したが・・・
451 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 12:28:48.97 ID:xLtxD6Ni
>>448 本体のDLにえらく時間を要しているのでもう少しかかりそうでござる
452 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 12:49:57.76 ID:YizbYIyL
>>444 まだOβ段階の運営で良いと見なすのはどうかとw
どこも始めはユーザーの要望に応えるもんだよ
だがこれが1年後も続く運営などない
あんたみたいなネトゲに触ったばかりの人間が一番騙されやすい
453 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:04:12.78 ID:8SGBmoBB
>>442 EQ2が無いのがいいな
いまさら薦められないゲームだが
454 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:05:17.07 ID:WnTYkEdC
今PS2でPSUやってるんですが・・そろそろ終わりの予感がしてます。 そこで今からPS2でネトゲーやるとしたら何かお勧めないでしょうか?
455 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:06:33.60 ID:qSAHbG+o
ふろんとみっs ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン マジレスすると、PCの方がいい
456 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:12:46.79 ID:W9QkdnAn
457 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:19:31.04 ID:5qrC12t0
>>453 EQ2はちょっとだけやった。かなりちょっとだけ。
うん。やらない。
458 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:26:20.59 ID:Lh1s7WZf
>>452 Oβ段階の運営が悪いところはスタートしても良くはならないよ
というか、例えOβ段階でも運営がしっかりしてる会社って案外珍しいよと
チョンゲー好きでシールのチート祭り&巻き戻し祭りにいた俺が言ってみる
459 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:27:51.77 ID:W9QkdnAn
>>442 AO(アナーキーオンライン)はどうだっ!
今月拡張版出たばかりだ。しかも過疎って無い。
460 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:30:31.08 ID:zBUgi9oZ
>>458 だよな
ニートが来年は本気出すっていっていつまでも何もやらないのと一緒
oβで出来ることをしないで正式はじまってまともな管理できるわけないw
461 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:36:46.17 ID:WnTYkEdC
>>455 456
ありです^^
早速買ってきます!!
あぁPS3なんて買わずにPC買い換えれば良かった・・orz
462 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:36:48.27 ID:5qrC12t0
>>459 すまん。やっていた。これもそこまで長い間ではないが。
463 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:47:34.65 ID:JhTmpUsf
ノーステイルか運営どこ? 信者じゃない奴らに1瞬でも褒められる運営は日本ネトゲ界では初なんじゃね?
464 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:48:40.36 ID:W9QkdnAn
>>442 参ったのぉ,,,,Vanguardが明日からだがソロを考えると無理っぽいなあ。
>>463 ジャレコ
465 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:49:51.15 ID:e4cXsyj9
ノーステイルは運営ジャレコ Oβ開始すら何度も延長する 時間にルーズな運営会社だけど あれが神運営に見える人もいるんだね
466 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:55:05.25 ID:Lh1s7WZf
>>465 きっちり始まったとことか見たことない
まあチョンゲー好きだから参考になるかは知らないけど
467 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:58:33.70 ID:JhTmpUsf
ジャレコなつかしいなぁ 割と古い国内企業が運営だから卑屈にならなくてもいいんじゃね?
468 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 13:58:43.14 ID:4S1n+KTL
・デスクトップ ・ウインドウズXP ・1G ・回線・光 ・英語・無理です ・クロノスしかやったことないです 去年の12月に初めてオンラインゲームをプレイ→眠らない大陸クロノス で、「うお?ネトゲってこんなに面白いのか?」とハマり中 ですが先日、クロノスが4年前のゲームだと知り、 今ならもっと進化したゲームがあるだろう、と探しててここに来ました。 何箇所かムービー見ましたが、 必殺技時のグラフィックや爽快感がやはり違うな、と感じました。 希望点 ・職業がもっと多彩(クロノス4職) ・(職業ごとに)結局同じような道を進み同じような装備になるのがイマイチ なので、個性が出るような仕様だといいですね ※戦闘的には雑魚だけど、他のスキルが優秀で重宝される職があるとか ・ギルドVSギルド(もっと壮大でもOK)のようなイベントがある ・PKあり ・月額かアイテムかは気にしません 候補を5つくらい教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。
469 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 14:03:22.73 ID:qSAHbG+o
>>468 初めてやったネトゲは面白く感じるが、二作目以降はなかなかそれほどのおもしろさは感じないものだよ…
まぁ、装備の多彩さや戦闘職以外の生産系職を求めるならMoEとかECOとかUOとか…
ぶっちゃけ
>>8 でいい気もするが。
470 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 14:08:08.33 ID:e4cXsyj9
>>468 ・VGA(グラフィックボードの種類)
肝心の↑が分からないと
どの程度のゲームまで出来るか分からない
471 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 14:14:47.78 ID:uOZbNCaV
>>468 職業性のゲームは突き詰めると結局同じになる
個性を出したいなら技能性で探すことになるな
どっちかはっきりしないと答え難い
あと
>>470 でFA
クロノスでクラ落ちしてたとかだと見た目は諦めるしかないだろうな
472 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 14:16:09.03 ID:JhTmpUsf
スペック低そうだしクロノス楽しめてるなら変える必要はないと思う。 低スペックゲームの中身は五十歩百歩。 クロノスの最新サーバーは2006年12月なので新しい方だといえる。
473 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 14:18:46.72 ID:JhTmpUsf
新しいのはスケイプサーバーね。
474 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 14:49:36.89 ID:5qrC12t0
>>464 VanguardはEQIらしいな。EQってことは・・・
475 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 14:55:11.07 ID:MrOGotrj
Vanguardは時代遅れだな。 いまさら マゾ要素満載のゲームははやらないよ。 それ以上のエンターテイメント性があるならいいが、 そこまでの開発力があるかどうか疑問。
476 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 15:09:00.10 ID:L18Snnjt
477 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 15:12:25.76 ID:X0YA11m3
偶然性の排除された戦略系ゲーム知りませんか? 好きなゲームはヴァンテージマスターです。
478 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 15:20:45.62 ID:Em5aVz6B
パンヤやれば〜?
479 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 15:21:33.34 ID:FECA+Vtv
>>477 RTS系
AOE3とかAOCとかWC3とか
480 :
468 :2007/01/26(金) 15:23:04.76 ID:sgEzfBkr
グラフィックボードってのがよくわからなくて… クロノスで言うと、見た目が大体同じになっていく、というところが不満かなぁ。 ドラクエ的に例えるなら、《皮の服》をデザインで気に入ったら、精錬すればいつまでも装備できて(性能面で劣らない)、色も自由に付けられる。 それにより十人十色の個性が出る、みたいな。 こん棒をメチャメチャ精錬して、現時点の最強武器と遜色なくできて(苦労はするが) 「こん棒をそこまで使い込んでる人、初めて見ました」とかね。 名前見なくても着てる服装で○○さんだ、みたいな。 そういう意味での個性なんですが、、、無さそうですかね? ローマ字の頭文字だけで表記されたのが何のゲームかわかりません(T_T)
481 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 15:26:57.29 ID:e4cXsyj9
>>480 >>1 嫁
■マシンスペック確認方法
【スタート】→【ファイル名を指定して実行】→【「dxdiag」と入力して「OK」を押す】
【システム】の欄にある「プロセッサ」の内容をCPUに書き込み、
【ディスプレイ】タブのデバイスの括弧の中にある「チップの種類」をVGAに書きましょう。
482 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 15:27:23.21 ID:e4cXsyj9
483 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 15:28:57.98 ID:X0YA11m3
478 479 ありがとうございます 調べてみます 戦略性の無いゲームは何が面白いのか知りたいですよ。
484 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 15:48:30.45 ID:X0YA11m3
もっと将棋バリの知的ゲームはないですか?
485 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 15:56:37.19 ID:X0YA11m3
ウォークラフトってそんなに面白い?
486 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 15:57:23.79 ID:C+uio4hV
487 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 15:58:35.66 ID:C+uio4hV
>>485 ウォークラフトは知らんが、スタークラフトなら韓国で専門学校やプロリーグがメチャクチャ盛ん。
基本的にRTSは将棋バリの知識勝負+壮絶なまでの素早い思考とマウス操作が必須。
488 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 16:00:42.67 ID:EiXcYIxH
489 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 16:13:25.35 ID:X0YA11m3
みなさんありがとうございます 紹介してもらったものあたってみます ちなみに戦略系のゲームでもみなさんデスクトップでやられるんですか?
490 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 16:15:10.43 ID:X0YA11m3
当方通信環境が劣悪でして… ノート&学校LAN
491 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 16:31:52.95 ID:FECA+Vtv
AOEみたいなRTSだと スピード(操作量)が命だから デスクの方がいいんじゃない? 少なくともマウスだけは良いの使った方がいい
492 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 16:38:17.23 ID:C+uio4hV
RTSやるなら、高解像度と高性能マウス+マウスパッド+ソールは必須かな... 1280×1024でやるのと、1024×768でやるのじゃ情報量が大違いだし。
493 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 16:43:55.41 ID:X0YA11m3
げ…
494 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 16:46:26.59 ID:EiXcYIxH
>。491 wc3はそういった有利性を防ぐために ディスプレイが大きくなっても画面が拡大するだけだけど・・・
495 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 16:55:39.57 ID:X0YA11m3
ほう
496 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 17:16:54.51 ID:vO7an5qU
497 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 17:18:23.16 ID:Vabc7eRZ
498 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 17:33:57.45 ID:3JWpWJVG
499 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 17:46:28.19 ID:DeWVRkTS
>>498 普通は4G記事見ただけでピンとくるはず。
500 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 17:51:28.85 ID:XkVQiEBh
本当に面白かったら月額5〜10kくらいは出してもいいんだよな
501 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 18:14:55.64 ID:eHR3lkXE
・ノートorデスクトップ デスクトップ ・OSの種類 XPpro ・CPU athlon4000+ ・メモリ 2G ・VGA GeForce 6800 ・回線 光 ・ゲームの種類 MMO ・グラフィック 濃過ぎる洋グラは苦手、それ以外は指定無し ・プレイスタイル 平日は不定期でin出来ても2時間前後、休日は5時間前後 ・内容についての希望 先頭を重視しつつ色々出来ると嬉しい ・3Dか2DかSFC並か 指定無し、上記スペックでそこそこの高設定で動ければそれで ・これまでにやったネットゲームと、その不満点などがあれば。 マビノギ:戦闘もクリックだけでなくそこそこ面白かった。目標に達したので、半引退。今後は着せ替えゲーとして(ry MoE:3キャラほど完成させたけどどうにも浅い・・・結構面白いんだけど ・英語ができるか 出来れば日本語環境でお願いしたく ・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば。 ・先が長いというかサービス終了は当分ありえないだろう、と言えそうなものを。骨を埋めれるよーなのが欲しくなってきました ・底は深ければ深いほど良い。ある程度のマゾさならむしろ歓迎。 ・戦闘はクリゲー不可とさせて下さい。 ・自分自身以外を育てる要素があると嬉しい。ペットとか、専用アイテムとか。妖精さんとか育てたいなァ ・無料不可。月額課金でお願いします。1500円位以内で。 どうぞよろしくお願いします。
502 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 18:21:52.69 ID:DeWVRkTS
503 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 18:32:56.36 ID:FECA+Vtv
>>501 UO
日本語
時間拘束なし。1日10分とかも可
9年続いている(MMOでは最長?)
完全スキル制。しかも大抵のスキルは簡単にMAXまで行く(テイムとかは大変)。格差がほとんどない
システムは神。特に家システムは秀逸。
運営も優良(EAだし)
クリックゲーじゃない
ペットあり。騎乗可。テイマーならドラゴンとかも育てられる
月額課金制
対人あり(トランメルは対人なしの世界。フェルッカはあり。フェルッカにしかない要素あり(危険な世界だけど儲かる))
フェルッカのみPKあり(町の中とかは安全)
欠点
グラフィック(近日全面改変)
人口少なめ(飛鳥、大和、桜シャードあたりを選べば問題ない)
数々のMMOやってきたけど結局UOやってるって人多いんじゃないかな。
引退→復帰率が異常に高いことでも有名。
マンセーするつもりはないけど(不満も結構ある)今あるMMOじゃ
WoWの次ぐらいに良いと思う。
504 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 18:34:09.67 ID:Vabc7eRZ
505 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 18:35:42.91 ID:DeWVRkTS
>>504 最初にいい人と会うと楽しいかも。
MMOなんてそんなもんだ。
506 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 18:36:55.01 ID:FECA+Vtv
UOはやたら新人に親切な輩が多いから 町うろついてれば誰か声掛けてくるよきっと
507 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 18:41:35.20 ID:OsE9V9T6
チョンゲーグラになれると洋ゲー独特のグラは辛い。
508 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 18:55:02.13 ID:wCj7TLdb
どうかご案内お願いします ・デスクトップ ・windowsXP ・ペンティアム4 1.8GHz・256MB ・Geforce2 MX/MX400 ・光 ・RPG、シミュレーションRPG ・絵柄は特に問わず ・週2、3回で3時間程度 ・育成・成長要素があると嬉しいです。プレイヤーごとに個性が出せるような ・2D ・メイポ・・・移動が面倒 ミックスマスター・・・中々面白かったです。 ・英語はあまりできません ・無料
509 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 19:00:29.92 ID:qDw027i0
育成・成長要素ってのがよくわからんが ハンゲかTW、RedStoneでもどうぞ
510 :
442 :2007/01/26(金) 19:02:09.59 ID:Vabc7eRZ
なるほどな。考えてみるか。 UOってクリック移動じゃなかったっけ。 CABALってチョンゲっぽくないらしいが、どうなんだろう
511 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 19:06:50.45 ID:DeWVRkTS
512 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 19:43:16.32 ID:qSAHbG+o
513 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 20:37:33.78 ID:mkRMk249
UOの家システムは最悪。 あれは廃人orRMTer用
514 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 20:45:44.14 ID:KgfHvu+G
>>403 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なにこれ量産型ちょんげじゃんで終わりでしたが。
515 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 20:50:13.76 ID:yC/JcGJa
516 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 20:51:04.95 ID:I6LwwZ0T
>>513 1アカにつき家1軒制になってから
大分たつので、今じゃもう始めたばかりの人でも
小さい家ならすぐ建つぞ
517 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 20:54:13.91 ID:KgfHvu+G
>>442 クリックゲー嫌いならストラガーデンをすすめてみる。
ただ廃人多いしハンゲ厨多いし若干過疎気味だし、ほかと
比べて多少はましかなって感じだ。生産は人によるなぁ。
自分は面白いと思ってるけど。
518 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 20:57:06.17 ID:qSAHbG+o
>>513 誰でも手軽に家がもてるECOの家システムでどうか
>>516 そこでVangardですよ
519 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 21:06:16.88 ID:yC/JcGJa
>>518 VangardってEQ厨の集まりだから止めといた方が・・
キャラ育成で職たたき、グループでへましようものならすぐキックって雰囲気。
家を作りたい飾りたいだけならまだSWGの方が。
但し過疎ってますが。
ノーステイルのムービー見てたけど、あれも家が建てれて、庭まであるんだな。
ちょっと心は揺れたけど・・・・(ry
520 :
442 :2007/01/26(金) 21:07:07.30 ID:Vabc7eRZ
うーんじゃあ、フロントミッションなんてどうだろう
521 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 21:23:05.73 ID:yC/JcGJa
522 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 21:26:42.67 ID:KgfHvu+G
523 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 21:35:17.75 ID:KgfHvu+G
>>508 童話って月額だっけか。アイテム課金だったら
要望にあうと思ったんだが。
524 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 21:39:17.70 ID:yC/JcGJa
>>523 月額+アイテム販売。
昔面白いっていってたけど(クロスゲートのパクリ)今どうなのかね。
525 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 21:57:11.74 ID:Lh1s7WZf
童話昔やってたけどアイテム作成とか好きな人は面白いと思う その代わり放置ゲーに近い感じだったな
526 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 22:05:18.42 ID:e4cXsyj9
>>508 基本無料だったらエンジェルラブとか
2D、アイテム課金、スキル制、生産有り
生産システムは童話王国よりも更に放置ゲーだが
ミックスマスターで満足出来るなら良いかも
527 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 22:26:12.42 ID:goTaKDrR
クリックゲームとかいってばかにしてるけど 右手のマウスで動かして左手でチャットできるからいいと思うのですが・・ 皆さんはもしかして、ボイスチャットですか?
528 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 22:30:50.24 ID:CmCjWNBK
チャットは立ち止まってやるものだろ…… 常識的に考えて……
529 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 22:31:24.77 ID:CaXMmrw3
求めてるモノの差だろ 他人と交流さえ出来ればいいって事ならクリゲーで問題ないが、 ちょっとでもゲーム性がほしいならクリゲーじゃ物足りない
530 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 22:35:31.20 ID:yC/JcGJa
>>527 そういう意味じゃなくて、クリックして攻撃は自動
あと単純に1〜0までのボタンを押してるだけが楽しいかと言う意味です。
まあ家庭用ゲーム機のRPGもクリックゲーかもしれませんが
ルーレットに合わせてボタンを押して攻撃を決める(名前失念)ゲームがありました。
どちらが楽しいかは人それぞれ。
531 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 22:48:37.58 ID:Lh1s7WZf
Sealのコンボ制は結構好きだった 微妙っちゃあ微妙だけど
532 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 23:05:20.68 ID:gEAybT6J
・デスクトップ ・OS XP home ・CPU Pentium4 3GHZ・メモリ 1G ・VGA Geforce6200 ・回線ADSL12M ・ゲームの種類RPG ・グラフィックなんでも ・プレイスタイルやる気になったらいつでも ・内容についての希望 ストーリー性が欲しい ・3Dか2DかSFC並か 3D酔いするかもしれない+2Dがサクサクなので2D希望 ・これまでにやったネットゲーム ALO TW CABAL等 ・英語ができるか 高校生くらいなら
533 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 23:34:41.89 ID:vrkSHtXI
・デスクトップ ・OS 2000 Professional ・CPU Intel(R)Celeron(TM)CPU ・VGA Intel(R)82810 ・回線ADSL12M ・ゲームの種類RPGとかアクション ・グラフィック 洋風すぎるのはちょっと・・・ ・プレイスタイル 平日不定期inした一時間以上はやる 休日はだいたいやる 時間は気分次第 ・内容についての希望 ストーリーはべつになくてもいい GUNZやりたかった・・・ ・3Dか2DかSFC並か 3Dがいいかもしれない ・これまでにやったネットゲーム 赤石・・・課金ないと後半キツくて。 その他諸々 ・英語ができるか 高校生くらいなら
534 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 23:40:24.27 ID:4nwQgZnN
デスクトップ ・windowsXP ・3Ghz ・VGA(グラフィックボードの種類) ・光 ・種類:なんでもおk ・グラフィックタイプ:なんでもおk ・プレイスタイル:週6で1〜2時間 ・PKKしたいお( ^ω^) ・3Detc...なんでもおk ・レッドストーン PKがない ・英検2級程度 ・PKKしたいお( ^ω^)
535 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 23:44:12.63 ID:CmCjWNBK
536 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 23:45:07.12 ID:yC/JcGJa
537 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 23:49:23.83 ID:yC/JcGJa
538 :
名も無き求道者 :2007/01/26(金) 23:52:19.60 ID:wHIqU7Kb
539 :
442 :2007/01/27(土) 00:02:05.53 ID:Vabc7eRZ
540 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 00:26:28.23 ID:G5ezSp7B
541 :
442 :2007/01/27(土) 00:44:34.33 ID:LuL+EzFz
なぜだ・・・
542 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 00:48:45.35 ID:Z3oUtHxg
坊やだからさ・・・ クズエニが。
543 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 00:58:48.38 ID:pMkJf0/L
・デスクトップ ・OS XP ・CPU Pentium4 3GHZ.1.25G ・VGA Geforce7300 GS ・回線 光 ・なんでもOK ・なんでもOK ・プレイスタイル ニートのため時間は皆無w ・内容についての希望 とくにない ・3Dか2DかSFC並か 3Dがいいです ・これまでにやったネットゲームと、その不満点などがあれば。 FF11 お金稼ぎが... リネ2 料金がたかす ネオスチ ただいまプレイ中 熱血 これもプレイ中 信長 飽きてやめたw 他多数 ・英語ができるか もちできない ・長くできればなんでもOK
544 :
442 :2007/01/27(土) 01:23:34.37 ID:LuL+EzFz
せっかく新しいのが見つかったと思ったが・・・ ううむ・・・
545 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 01:32:30.46 ID:opxFGDVf
>>543 かいむ 1 【皆無】
(名・形動)[文]ナリ
少しもないこと。何もないこと。また、そのさま。
「再発の恐れは―だ」
ニートのため時間が「少しもない」とはw
忙しいニートだな。ネトゲやってる暇は無かろう。
546 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 01:36:59.38 ID:wci6W0Bx
547 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 02:05:34.64 ID:JC3s71Ne
スペック CPU Core™ 2 Duo プロセッサ E6300(1.86GHz) メモリ 1024MB HDD 250GB グラボ GeForce® 7600GS でFPSをプレイしたいんですが快適に遊べるでしょうか? 詳しい方いたらお願いします
548 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 02:09:05.13 ID:HaCB8iKL
>>545 釣りに決まってんだろwww
いや、まさか釣りだよな?な?
549 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 02:09:57.25 ID:IcUEULlb
WoWと並び称されることおおいからGWが洋ゲーだと思ってた
550 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 02:11:37.92 ID:ArccDWyW
551 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 02:13:02.07 ID:HaCB8iKL
内容はチョンゲーだけど一応洋ゲー
552 :
442 :2007/01/27(土) 02:13:08.81 ID:LuL+EzFz
ですよ。 なんか良ゲーないのかなぁ・・・
553 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 02:17:05.21 ID:ArccDWyW
>>547 そのスペックなら普通は問題なく遊べます
贅沢を言えばメモリを2Gにすることくらいかと
554 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 03:17:12.12 ID:IcUEULlb
>>550 .551
そうなのか、NCSOFTってのはどこにある会社なんだ?
555 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 03:32:37.05 ID:ArccDWyW
>>554 作ったのはNCSoftじゃないです
アメリカのARENAnetというディアブロスタッフの一部が作った会社のゲームです
最強が存在しないゲームバランスなのはそのためです
RPGとしてではなくGvGに明け暮れることを考えて作られているので
ぱっと見た印象とはかなり違います
たとえ対戦が好きな人でも飽きる人は多いです
556 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 03:45:28.97 ID:IcUEULlb
>>555 ほおお、丁寧なレスありがとう
ずっと気になってはいたので機会があったらやってみるよ
557 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 03:48:09.60 ID:JC3s71Ne
558 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 04:05:35.81 ID:ODNT2PqP
>>527 ネトゲがつまらないと雰囲気が悪いので集まる人も駄目
チャットもつまらなくなる
ちなみにクリック操作でも視点がFPSではなく且つクリックを押し続けて進むネトゲは
複数の間を擦り抜けるのに最も有利、多分クリゲーとは言わない
559 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 04:30:28.69 ID:84ln7VLb
560 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 06:02:50.24 ID:Lr7/tjhr
あんまりマゾくなくさくさくレベル上がってそれなりに楽しいMMORPGとかある? ちなみに赤石を今やってるんだが 課金はおk
561 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 07:45:48.96 ID:x4SOsbuJ
無い、そのまま土方続けれ
562 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 08:00:38.82 ID:2COlGxUR
ArenaのスタッフがBlizzardに戻ってDiablo3作ってるってのはマジなの?
563 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 09:06:34.03 ID:EAd4JcUt
564 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 09:21:18.56 ID:mZlgM4DS
565 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 09:21:48.90 ID:XAgGvGtr
マジですね
566 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 09:26:22.83 ID:TW8oDNO4
Diablo2の日本語版で嫌な思い出あるから 3でるなら英語版かねえ
567 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 09:35:55.81 ID:fYUR6DCm
そんな君にはWoW
568 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 10:29:33.41 ID:fWlVHI9h
いや、それは・・w
569 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 11:27:06.75 ID:Sd76397l
ノーステイルってどう?
570 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 11:33:48.50 ID:GglSvjua
みなさんはオンラインゲームをして、そのゲームをやらなくなったらIDとか消しますか?
571 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 11:35:43.52 ID:q+cDKlm6
課金停止に必要なら消す。不必要なら放置。
572 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 11:47:08.01 ID:tOlA1jBx
573 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 11:58:27.77 ID:PxX1OV88
最近、新鯖追加されたMMORPG無いですかね?
574 :
442 :2007/01/27(土) 12:35:10.23 ID:wbbkR/gH
>>559 見た。まったく興味がわかない。すまないね。
うーむ・・・
575 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 12:41:28.40 ID:GglSvjua
やっぱり月額固定じゃないならIDとか放置ですか
576 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 12:54:28.56 ID:PgG9pun6
>>575 面倒なら放置
面倒じゃないなら消す
これでおk
577 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 12:56:34.78 ID:tOlA1jBx
>>575 ちなみにリネ2。規約更新した場合、公式HPで必ず報告がある。
まああのゲームの場合は、特別規約を読んでおく必要があるだけなんだが。
あと、実際にあった話だが、無料ゲームのアカウント登録したら
急にアダルトサイトからのメールが山ほど来たって話もある。
ネトゲ用のメルアドは通常のと別のを選ぶが吉。
578 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 13:01:11.27 ID:Ut6zcyij
ぜひ、ご教示ください。 ・デスクトップ ・OS:XP ・CPU:Turion MT-32 ・メモリ:2G ・VGA:GeForce 7600GT ・回線:ADSL ・ゲームの種類:RPG ・グラフィック:上記スペックでそれなりに綺麗に動くならOK。3Dかどうかも同様で。 ・内容についての希望:生産や戦闘が楽しめれば ・プレイスタイル:平日は30〜1時間程度。休日は2時間くらい ・英語ができるか:日本語環境希望で 以前、FF11や大航海時代に惹かれていたのですが、プレイ時間がネックで。 まとまった時間でなくても、地道にまったり遊べるゲームを探しています。
579 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 13:05:46.29 ID:q+cDKlm6
まったりは本人の資質次第。 どんなにまったりなゲームでも本人が強欲ならばまったりにはならん。 と言うわけでROでもやってみれば?
580 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 13:19:11.53 ID:tOlA1jBx
>>578 ノートっぽいな。
推奨環境充たした3Dゲーならソコソコ動くかな。
マッタリやるなら月額はもったいない。無料ゲーがいいかも。
月額ならUOかRO。無料ならTWかマビ。
参考
>>8
581 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 13:19:16.48 ID:gjRK8ykJ
>>549 並んでない。
日本人の初心者ボコって俺Teeee!したいニートが宣伝してるだけ。
582 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 13:20:20.95 ID:jTVZnjTa
自分がした限りじゃ、短時間でも楽しめたのはMoEとECO でもFF11とか大航海時代好きならリアル系が好みなのかな? だとしたら候補から外れるかも
583 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 13:43:36.59 ID:wci6W0Bx
マビノギとMoEの生産システムどっちがいいかな
584 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 14:06:31.70 ID:BZMLJHf7
MoEのほうが数段マシ マビの生産はカスだろ
585 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 14:46:42.10 ID:4Q8Fyqg2
586 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 14:57:34.33 ID:1SqD91gR
MOEがどんな生産か分からないが、 少なくともマビノギの生産はオススメできないな…
587 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 15:11:04.86 ID:G5ezSp7B
MoEはスロットに突っ込んでルーレットを止めるという… スキルが上がるとほぼ失敗しなくなるからいっぺんに突っ込んでしまえるからまぁ問題ないが
588 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 15:29:55.36 ID:gP/3nBtq
MoEは木の伐採が楽しい あのルーレットは要らないと思う
589 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 15:51:14.60 ID:jCswUYKZ
○○が面白い!とか書くんじゃなくて そのゲームの長所と短所を書いたほうが良いんじゃないか? GW(2005年発売/日本語版は2006年2月ぐらい) 長所 ・100万アカウント以上を販売した人気作品 ・全体的に作りこまれていてクオリティーが非常に高い ・ギルドから8人を選抜して戦うギルド同士の戦争がメイン 短所 ・2度の拡張版の為か現在は人が少なくなっている。 ・ギルド同士で戦う為に批判中傷は激しい ・8人で戦うため勝つためにメンバーが固定し一人でも抜けられない状況になりやすい。 ・ギルドとフレンドリストはアカウント毎で、キャラクターを変えてもギルドやフレンドリストは追跡される。 MoE(RAから→MoE(2004年ぐらい)と名称変更。また最近アイテム課金へ変わった) 長所 ・いくつかの時代があり、特にWarAgeでの戦争が活発 ・生産も豊富でスキル制の為自由度は高い 短所 ・グラフィックが"萌え系"でスクール水着で走り回っている人が多い ・開発が相当昔なのと途中で萌え系へ路線を変えた為にグラフィックが汚い ・座標ズレが酷く、mobの挙動が変だったり一部のスキルが当たらない事が多い GWもMoEも今はやっていないが こんな感じでやったら良いんじゃないだろか
590 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 15:56:58.11 ID:wci6W0Bx
591 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 16:18:13.37 ID:G5ezSp7B
>>589 FEZ 2006年二月リングオブドミニオン発売11月ゲームポットに運営移管
長所
・ぬるいとはいえクリゲーからの脱却には明らかに成功した疑似TPSインターフェイス
・日本では珍しいPvP特化のゲーム性
・ちちしりふともも
短所
・がくがくの鯖
・練り切れていないバランス
・底が見えてしまうシステム
・専門学校生が組んだ方がましなほどのプログラム
592 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 16:30:10.97 ID:XFJVB4i3
デスクトップ ・WINDOWS XP ・Cuo core 1.8Ghz ・メモリ1G ・Gフォス7600 ・光 ・ゲームの種類 MMORPG ・グラフィック キレイかかわいい系 ・今までやったゲーム マギノビ 一週間、FF 一週間、ラグナロク 2年、リネ2 1年半 ・人がたくさんいるものを希望です ちなみに、♀です・・。
593 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 16:38:43.90 ID:kxF0h1TD
>>592 とにかく可愛い系グラで人口多めならチョンゲーのOβ狙ってみたら?
594 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 16:38:52.67 ID:Ucn2aFv9
595 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 16:41:12.17 ID:jCswUYKZ
FEZ(RoDからFEZへ名称変更。昨年12月にアイテム課金へ) 人口2000人程度の鯖が4つぐらい(現在は恐らく大幅に減ってる) 長所 ・戦争に特化したFPSライクなMMO ・3種類の職業に、戦争時にクリスタルからの召還可能な召還獣でもプレイできる。 ・戦争は比較的自由に行動できる 短所 ・鯖ラグが酷くかなり先読みして攻撃しないと当たらない ・アイテム課金(装備・一時的なエンチャント)と無課金の差が結構ある ・基本的に3職による3すくみのバランス設計だが、レベルと装備の差が物を言う ・社員が2chに常駐している
596 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 16:46:43.72 ID:G5ezSp7B
>>595 運営がGamepotな時点で社員の2ch常駐はあきらめてる。
597 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 17:10:24.44 ID:dnsC+ssK
598 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 17:25:33.92 ID:VeKBRZhI
プレイ人口が多いのってどこでしょう? あと巨商伝ってどうですか?
599 :
578 :2007/01/27(土) 17:50:00.03 ID:Ut6zcyij
600 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 17:52:58.46 ID:GuUrb1KE
>>589 GWは、300万
MoEの萌え装備は人によってはむしろ長所な気もする
RA時代の人には短所だけど。
>>598 昔はRO、リネ2、FFなんて言ったけど
今じゃROやFFは人あんまりいないかも
FEなんかも今は結構増えてるのかな?
三国志オンラインもまだクローズβだけど
オープンβになったら増えると思う。
601 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 18:09:26.73 ID:c5wcKaFY
>>598 洋ゲでいいならWorld of Warcraft (WoW) がダントツ。
602 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 18:26:34.85 ID:ftE3l7xc
603 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 18:45:14.56 ID:skKwQ3K6
過疎ってるゲームばかり遊ぶ人って騙されやすい人です。 そのことを自覚しましょう
604 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 18:51:08.79 ID:dnsC+ssK
MUって三月から基本料無料、アイテム課金のチョンスタイルに移行するそうな
605 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 18:53:29.66 ID:+vig6sHG
面白くないゲームほど基本無料で客寄せしないと人来ないからな
606 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 19:12:15.20 ID:ot76kv62
その論理だとWoWも基本無料にすべきだな
607 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 19:17:34.13 ID:ry+psdCs
World of warcraftは、課金者が800万人だべ... 韓国でも糞チョンクリゲー放置して常時トップのMMORPGだべ... 日本は旨みが無いから完全放置プレイされてるが。
608 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 19:33:37.10 ID:EASSK4NE
>>607 日本語版が出ないのは、元はといえばカプコンのせいじゃないのか?
609 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 19:33:59.95 ID:ot76kv62
日本を市場として捉えていない=日本人向けじゃない=日本人にとって面白くない よって大多数の日本人面白くない=糞ゲー
610 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 19:34:49.37 ID:c5wcKaFY
日本人は英語しゃべらんで日本コミュニティつくってひきもこるから 嫌われとるんじゃまいか?
611 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 19:45:19.68 ID:LdTWp3Aq
NECのノーパソ。LaVie LL350/Dです。 PCがしょぼいんで2Dのものでお願いします。 無料で楽しめるRPGで人が多いものが希望です。新入りと上級者の差が開きすぎもいやです。 FEZみたいに、人と協力もできて対人もあるものならさらにいいです。 FEZはスペックが足らず…。 プレイ時間は一日二時間くらいです。 こんなわがままに合うものがあったらお願いします。
612 :
501 :2007/01/27(土) 20:01:44.94 ID:sDta39Oe
レス有難う御座います。 >502 調べてみたら基本無料とのことでした。 >503 確かにUOは新クライアントも来るらしいですし先がまだまだ長そうなんですが、 「底が深ければ深いほどよい」という点はどうなのでしょうか? 同じスキル性でよく似ていると聞くMoEは底が浅く感じてしまいました。 むしろ色々寄り道しながら延々とレベル上げたりするものの方が良いのかもしれません。
613 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 20:02:07.47 ID:ot76kv62
>無料で楽しめるRPGで新入りと上級者の差が開きすぎもいやです。 そんなのは無い。レッドストーンをお奨めする
614 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 20:06:03.05 ID:ijUW+ddh
615 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 20:26:05.12 ID:SSx8l2uz
>>612 UOより底が深いMMOなんて無いでしょ
4年やってる俺でさえまだやったことがないのが無数にある
616 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 20:40:09.88 ID:x4SOsbuJ
またEQ2バカだw
617 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 20:44:40.96 ID:+vig6sHG
EQ2のグラフィックは一般的な日本人受け悪いよなw
618 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 20:45:12.27 ID:7EVMGX/6
619 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 20:55:51.41 ID:Z3oUtHxg
>>615 UOタイプでUOに対抗できるならEVEぐらいかな。。
WoWはUOと方向が異なった方向に奥深いから何とも言えんが。
620 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 21:05:09.75 ID:c5wcKaFY
EQ2よりWoWの方がユーザー俄然多いんでしょ? だって800万人だぜ? EQは1と2併せても100万人くらいか?
621 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 21:05:14.27 ID:wwYoZrBF
>>611 無料2Dもので俺がやったことあるもの一覧
メイプルストーリー
厨が極めて多い。対人無し。
基本的にPOT多様ゲーなんでPT組んだ方が効率はいいが、PT必須というような状況はあまりない。
ただグループクエストのようなものがあって、それはPT必須。
後2Dの割に重い気がする。
エンジェルラブオンライン
最近始まったばかりだから上級者との差はまだ無い。
UOやったことないけど、どうもちょっとシステムが似てるらしい。
まだ未実装だがそのうちGvGや戦争が実装予定。ボスは適正レベルで倒そうとするとPT必須。
君主
政治経済の観念があるMMORPG
移動テラオソス。なんかとてももっさりした感じです。
あんまやりこんでないからようわからん
レッドストーン
グラは古風。レベル上がりやすい。
ギルドに入っとくとPvPMAPにいける。
2Dで軽い、って言われたらコレ薦めとくのがテンプレ化してる気がする
後ノーステイルも俺はやったことないがほぼ平面で軽いらしい
622 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 22:02:02.64 ID:G5ezSp7B
>>621 エンジェルラブってUO風とあるが生産とかあるの?
623 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 22:15:18.10 ID:6kH/SWHU
商売中心のMMO探してるんですが ・大航海時代オンライン ・巨商伝 ・君主 以外にありませんかね?
624 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 22:18:11.27 ID:kxF0h1TD
625 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 22:20:26.86 ID:wwYoZrBF
>>622 あるよ、しかも結構優遇されてる
でも生産職は採取待ち時間が長いけどな
626 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 22:24:51.41 ID:G5ezSp7B
627 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 22:49:55.93 ID:GuUrb1KE
ALOは昔ちょっとやって20レベル以降スキルの入れ替え出来なくて
結局そこからはよくあるチョンゲーだったんでやめたんだけど
20レベル以降もスキルの入れ替え出来るようになったの?
>>623 商売中心とは言えないけどUOでもそれっぽい事は出来るよ
628 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 22:59:59.14 ID:qsTscO5v
>>614 そんな宣伝丸出しのコピペ貼っても知らん奴は引くんだよ無能信者がw
629 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 23:01:20.28 ID:x4SOsbuJ
614はアンチなのかもな
630 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 23:41:11.33 ID:Z3oUtHxg
>>623 生産なら最高なのはEVEかな、、
生産はしっかりしてる。
・生産者製作が最高級品なところ
・全て消耗品なところ
・NPCは何も作らないし売らない
・誰が作っても同じにはならない
・1鯖に75万人が住んでいて、適正価格なら即売れする流通
631 :
名も無き求道者 :2007/01/27(土) 23:41:35.18 ID:Z3oUtHxg
あ、、EVEは洋ゲーなので英語必須!
632 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 00:29:47.80 ID:SqVcvvMl
お願いします ・ノート ・OS:XP ・1.50GHz ・446MB RAM ・回線:ADSL ・RPGが良いです、多少アクション性があってもいいですね ・グラはPCの性能がアレなので2Dモノが良いです ・プレイは週2〜3回ほど ・PT戦闘が楽しいのがいいです、ROのように職業の役割が明確だといいですね。 ・ROは楽しかったですが、マナーの悪さとログインゲームにうんざり ・英語力は皆無です… ・絵が可愛いのがいいですね。
633 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 01:12:18.14 ID:Q6xWdV5N
634 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 01:12:56.17 ID:sjYy40dL
EVE興味はあるんだがなぁ・・・WoWですら英語の壁に耐え切れず挫折した過去があるから手が出せない
635 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 01:36:48.11 ID:DM2KDrwY
・ノートorデスクトップ デスクトップ ・OSの種類 Windows XP SP2 ・CPU \n ・メモリ(種類より 量が大切) Pen4 HT 2.8G ・VGA(グラフィックボードの種類) Geforce7600GS 256m ・回線(光、ADSL、ケーブル、ISDN、ダイヤルアップ、等)光 ・ゲームの種類(RPG、アクション、FPSなど) RPG ・グラフィック(和洋、リアルタイプ、デフォルメタイプなど)リアル、可愛い系どっちでも ・プレイスタイル(週何回とか 一回のプレイ時間など)本気になると3.4時間は・・。 ・内容についての希望(戦闘メイン、生産メイン 対人戦メインなど) 戦闘で対人も。 ・3Dか2DかSFC並か 3Dで ・これまでにやったネットゲームと、その不満点などがあれば。 エランシア、マビノギ、メイプル、FF11、Rohan、ラペルズ、ネオスチ、ディアブロ2 アスガルド、スペシャルフォース、RO、ファンタテニス等 ・英語ができるか 無理っす・・。 ・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば。 マビノギは非常に好きだったんですが、コミュ鯖の状況がひどかったのと、それに伴う運営に愛想つかしてやめました。 で、色々さまよって ネオスチをやったんですが対人の重さと、グラがいまいち好きじゃなかったです。 今はラペルズをやっていますが、将来が非常に不安です。てか重いです。 似たようなチョンゲーで、rohanが興味あり、少しやったのですが、再度やるには課金3000は少々重い・・。 が、興味はあります。 ちなみにファンタテニスもやっていましたが、自分の下手さに欝になりました。 まとめとして、リネ2やFF11みたいなグラでか、ノーステイルみたいなグラ(可愛い系)で 月額、アイテムは問いません。 RPGで、スキル制でもレベル制でもいいです、対人はあったほうがいいです。 今はラペルズで十分楽しんで?はいるんですが、パーフェクトワールドが出来たら浮気しそうです。 以上、何かオススメありましたら教えてください。 また、rohanやリネ2やっている人の感想も聞きたいです。 よろしくおねがいします。
636 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 01:46:36.33 ID:jCU1v1Sk
637 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 01:49:33.16 ID:Q6xWdV5N
638 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 01:52:41.74 ID:WU5qxx6g
童話王国に妙に惹かれたんだが課金式なのねー。 パソコンの時計戻して永遠に試用期間を楽しむことってできるかな。
639 :
635 :2007/01/28(日) 01:58:36.12 ID:DM2KDrwY
情報ありがとう。
>>636 完美は期待です。
ブラキンは・・・絵が・・・いや、どうだろう、やってみます。
>>637 FFはもういいです(´・ω・`)。
>>638 いやいやそんな技シェアウェアにも通用しないからw
640 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 02:05:40.47 ID:4WUWNG+s
>>638 誰がお前のPCの時刻を調べるんだよ?w
641 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 02:11:32.10 ID:lkY+6QVy
>>638 お前の未来の質問に回答しておく。
ネトゲはセーブポイント探さなくてもログアウトしたら勝手にセーブされるよ。
642 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 02:19:22.37 ID:z8jB/CSu
>>597 トリックスターなんて勧めるな。おれのMMO暦で最大の汚点。クソ運営すぎる。金儲け剥き出しだし。ゲームバランスもMMOトップクラスレベルのハンパないひどさ。
643 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 03:20:52.30 ID:lT6x+ukI
>>642 向こうも商売なんだから金儲けに走るのは当たり前
644 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 04:26:44.55 ID:zhSEN4M+
>>643 商売と言っても正直商売から詐欺まで幅広い訳で。。
限りなく後者に近いから叩かれてるんだろ?
645 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 04:29:24.15 ID:RGVqJ3Kk
それでも金払ってるユーザーがいる訳で
646 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 04:37:15.87 ID:mKKDZnOl
>>643 過去に俺もトリックスターやってたが、ほんとに
>>642 の言うとおり最低レベルだよ。
非課金Lv200<<課金Lv90
の装備バランス。ひたすら毎月課金装備の能力をあげる。基本移動速度をかなり低速に設定し、移動速度上昇装備を高値で売る。
装備の補正値修正アイテムも課金。もう課金しないとまったく遊べない仕様。鯖は貧弱だし対人も廃れきってる。
これを薦めるのはあまりにもひどい。
647 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 04:44:56.01 ID:w+EGKjmy
これから始める人に勧められるネトゲってなんなんだろうな……… やっぱOβとか新鯖が出来た物とか、Lv的問題の無い物?
648 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 04:48:12.81 ID:WU5qxx6g
とりあえず鬼魂試してみようや
649 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 05:15:03.26 ID:voQmBoEA
そりゃ慈善事業じゃないんだからある程度は金落としてもらわなきゃ 困るだろうな。程度にもよるけどタダで目いっぱい遊ばせろっていう 考えならどこいってもいっしょだと思うぞ。
650 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 06:08:37.28 ID:r1wIjm5b
タダゲ厨にとってはトリックスターは悪いゲームに見える。 月に多少の金額なら払うつもりなら、全く問題ない。 てか個人的にはタダゲ厨は業界全体の癌だと思ってるから 消えて欲しい。新規の為のお試し期間を設けるのは問題ないし 基本無料で呼び込むのは否定しないが、毎月ずっと無料でゲームされたら 運営としてはやっていけないだろ。NPOじゃあるまいしw タダゲ厨キャラには一目でわかるように[無料]とかキャラ名に付けば良いw
651 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 06:25:37.47 ID:xr8s1W7y
基本無料+アイテム課金のシステムってだけならここまで叩かれない予感w
652 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 06:39:28.31 ID:+L0Z4zjv
ラペ白竜鯖に無課金って名前のクランがあるよw
653 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 08:01:20.97 ID:ehew6IS5
俺はトリックスターは意地でも無料でやるけどなw 正直そんなチョンゲーよりもまともなのが少ないという現状がある
654 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 08:47:50.66 ID:e2VIz7dV
655 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 08:48:23.71 ID:la8IZRkJ
トリックスターは無料にこだわれば、2Dクリックゲームとしてはかなり出来がいいと思う
656 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 08:50:51.17 ID:0ezOL5bm
やっぱ、リネ2の月3000円はだてじゃないw 課金額や、高スペック要求のため、厨が少ないから、 いいゲームだと思います。RMT業者は多いけど・・・
657 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 08:54:35.48 ID:BUVYe2pi
むしろ「基本無料」だとか「アイテム課金」とかっていう言葉で 消費者を騙すような商売してる奴らの方がよっぽど癌じゃないのか?
658 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 08:59:43.88 ID:YjegWz4v
金払うのが嫌ならやらなきゃいいだけなんだから 癌もへったくれも無いと思うが
659 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 09:10:35.39 ID:la8IZRkJ
「基本無料」「アイテム課金」 事実だろ。。。 これで騙すとか言い出したら、は流石に言いがかりだぞw
660 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 09:13:39.89 ID:u/mGWZBQ
無課金=マゾ専用 課金=マゾ専用 どっちもマゾ
661 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 09:21:19.13 ID:ALZN2CE6
WoW>EQ2>>>>>>FF11かな WOWはさすがに世界最高なことだけあるが、英語がネック 日本人ギルドもあるけど、選ぶ余裕があるほど多いとはいえない。 コミュニティが合う合わないの問題もある クエストも全部英語なので、辞書引きながらプレイできない人には難しいでしょう。 次はEQ2 詳細はよく書かれてるからパスとして ユーザーにFF逃亡者とオサーンが多いので、ゲーム全体にゆとりがある空気が漂っている。 FF11はユーザーと運営がとにかく糞。 必死こいて金策して、装備を整え、テンプレ通りの行動を取っていないと2chで晒される。 そもそも、業者と外国人と池沼だらけで初心者を受け入れる土壌はもはやない。 韓国ゲーよりましだがやめとけ。 そして韓国ゲーはゲームですらない。
662 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 09:25:11.95 ID:6vMjmUps
つまり結論はMoE一択ってことかな?
663 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 09:27:24.80 ID:e2VIz7dV
好きなのやれってことだろ
664 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 09:31:07.86 ID:DCp4f3CY
661への662のレス見て素で吹いたw 確かにそれしか残らない
665 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 09:58:03.69 ID:dlurvl+T
女性に人気のあるゲームってどんなのがありますか? まったくの初心者ですが、何からはじめたらいいか全然わかんなくて・・・。
666 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 09:59:20.31 ID:/Vvmugq8
UOが新グラになると同時に、UIにも手を加えるらしいから 今後はもう少し敷居が低くなるんじゃないか? 2週間無料お試しもつくようだし。 今までは1日たりともお試し無かったからなー
667 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 10:00:53.35 ID:/Vvmugq8
>>665 どこのゲームでも、10〜20%くらいが女で
タイトルによってそれほど差は無いよ
性別で決めるより、自分のパソでできる範囲を
見極めるほうが先じゃね?
668 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 10:49:21.45 ID:MwweWG/x
そもそも商売とは何か、「価値のあるモノ」を顧客に対して販売して、その価値に見合った代金を顧客が支払う。 それが商売であって、価格が価値よりも高ければ詐欺になるし、逆なら販売側がいつか倒産する。 ネットゲームの場合は「価値のあるモノ」はゲームをプレイする権利になる。 だが、アイテム課金+月額無料のスタイルでは、ゲームそのものは価格0、つまりゲーム自体の価値は0で。 我々が購入するのは「ゲーム内アイテムによる、無課金者に対する優越」でしかない。 これがいかに歪んだシステムであるかは一目瞭然だし、基本無料のゲームが糞ゲーと言われるのは当然、ゲーム自体には一銭の価値もないんだから。
669 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 11:15:43.62 ID:jZhi3Xe5
670 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 11:17:52.58 ID:la8IZRkJ
あんまりアイテム課金を嫌いすぎると貧乏人の妬みに見えるよw コンシューマソフトとフリーソフトを比べれば、平均点は有料のほうが高い でも、面白いフリーソフトもたまにはある 妙な思い込み縛られず個別のゲームについて考えようね
671 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 11:19:34.18 ID:la8IZRkJ
>>669 (意味のある)攻撃と防御があるゲームは、マビノギとMoEとUOしか知らない
二の次といってもグラの好みが違いすぎるかな
672 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 11:33:50.36 ID:/Vvmugq8
>>669 多少ともアクション性のある(クリック後棒立ちでスキル使うだけじゃない)
のは、671の他はソーサリアン、FE、DDO、PSUかなー
あとは、2Dの横スクロールタイプとか。
これは求めてるのとはちょっと違うと思うけど。
673 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 11:37:38.98 ID:ALZN2CE6
>>668 の言う通りだなw
アイテム課金ゲーはすべからく糞。
>>669 DDOとかかな・・・ コナンはもうベータやってなかったっけ?
674 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 11:47:55.39 ID:/Vvmugq8
>>670 >でも、面白いフリーソフトもたまにはある
そういうのは大抵、アマチュアが斬新なアイデアで作った画期的なもので、
でも開発費かかってないから見た目はショボいとか
そういうのだけどなー
企業が利益を上げる目的で作ったゲームの場合、
面白いフリーソフトが存在し得るのだろうか?
面白かったら金取るんじゃね?w
要は、面白いから月額課金、面白くないからアイテム課金って
言ってるわけじゃなくて、どこに収益性を見出して開発資金が
投入されてるかってことでさ。
強い武器やペットを現金で買って楽しみたければそれでいいし、
次々に実装されるのがアイテムだけって状態が嫌なら
月額課金がいいんじゃね?
675 :
669 :2007/01/28(日) 11:57:20.60 ID:jZhi3Xe5
回答感謝! FEZ、PSUはやったことあるので ソーサリアンかDDOか.... 正直過疎ってるとは聞いてるが..... とりあえずMMOって事でソーサリアン>DDOでやってみます。
676 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 12:01:44.27 ID:/Vvmugq8
>>675 過疎が気になるようだったら、671が挙げた
MoEでもいいと思うよ。
たぶん、今名前が挙がった中では一番人がいると思う。
でもまあ、ソーサリアンとDDOやってからかな。
ソーサリアンはアイテム課金だし、DDOもお試しあるんで。
677 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 12:18:42.18 ID:JMJZQpK/
678 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 12:19:13.31 ID:JMJZQpK/
って気づいたらMMORPGじゃなかったな。 とりあえず結構面白いからお勧め。
679 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 12:45:55.48 ID:YYKFAqDx
リネ2FF11の様なPTメインのMMOって他にありますか? 出来ればPT必須タイプがいいです。
680 :
669 :2007/01/28(日) 13:06:56.66 ID:jZhi3Xe5
なんか
>>671 さん無視したみたいなので一応。
マビもMoEもUOも過去に体験済みでした。
ただ、「過去」なので今は違う仕様になってるかも知れませんね。
>>677 追加情報サンクス!
HL2は大好きで持ってるので、MMOの息抜きにでもやってみます。
681 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 13:51:38.82 ID:voQmBoEA
>>668 価格が価値より高くても詐欺にはならない。
価格設定は売る側の自由。購買は買う側の自由。
あほか。リアルオンラインでもやっとけ。
682 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 13:55:46.85 ID:voQmBoEA
>>669 ストラガーデン住人だが、攻撃、防御、回避、状態変化など
戦闘におけるバリエーションはある。ただ、現在では典型的
なアイテム課金バランスになってるので、高レベル=高スキル
習得数を目指すにはある程度の課金は必要。
683 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 14:12:37.26 ID:5FnqAEk/
ノートでも手軽にできるゲームありますか?
684 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 14:16:46.06 ID:WU5qxx6g
いくらでもあるわい
685 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 14:22:09.03 ID:2KxvYT1a
基本有料でやってけなかったゲームが無料になったりすることもあるんだから 単純なクオリティ的にどっちがいいかは一目瞭然だわな それでも俺は無料ゲームの方が好きだどな
686 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 15:00:03.78 ID:xr8s1W7y
無料ゲーは気楽にできるのが利点だわな お試しで初めて気に入ったら課金すればいいし 課金切れてもINできるしキャラ消えることもない、ゲーセンで格闘ゲームやりこむこと考えたら安いもんだ 麻薬中毒者に高値で麻薬売りつけるような商売してるところのは絶対やらないがw
687 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 15:09:07.21 ID:GcfMKKjb
本当に糞ゲーしか紹介されないな Shattered Galaxy Navy Field Space Cowboy EVE Online ここら辺の良作が全くでないのが不思議 もっとも数年間調べていないからまだ息があるか分からないが・・・
688 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 15:12:51.49 ID:vvcAw0P+
タダゲ厨→糞チョンゲに群がるゴキブリ ゴキは文句言わずにチョンゲをやってなさい
689 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 15:15:44.60 ID:eOanIM0d
>>687 マリリンモンローと山口もえのどっちが好みかとかそういうものだよ
お前の好みが全世界共通とは限らないよw
・質問をされてもいないのに、ゲームを紹介するのはやめましょう。
690 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 15:16:05.39 ID:2KxvYT1a
分かりやすいな、おい
691 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 15:19:17.61 ID:zhSEN4M+
>>689 山口もえ相当の国産がない件について・・・
どう見ても山田花子です。
692 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 15:30:26.97 ID:5FnqAEk/
対人にすぐ参加でき貢献できるゲームありませんか? DEとUOとMOEとKOはやってみましたけど レベルがないと貢献はできませんでした(UOとMOEは別ですけど)
693 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 15:31:09.45 ID:fJocnF/G
>>692 GWならいきなりレベルカンスト&最強装備のキャラ作れる
694 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 15:33:00.79 ID:vvcAw0P+
695 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 15:43:24.50 ID:JMJZQpK/
696 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 16:05:31.97 ID:voQmBoEA
>>692 MMOなら無理。レベル補正はあるが、プレイヤーキャラクタがもつ
スキルその他の能力はレベルで解決するしかない。
697 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 16:07:26.38 ID:eOanIM0d
初心者が活躍できるFPSはないと思うぞ
698 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 16:08:35.58 ID:eOanIM0d
>>696 名前が出てるけど、UO、MOE、GW(ギルドウォーズ)なら、1ヶ月ぐらいで十分対人できるかと
699 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 17:26:27.05 ID:Ul1H4hUa
>>656 古鯖以外はタチの悪い厨だらけじゃまいか
でもまあ他のビッグタイトルに比べたらまだ良いよね
人には決しておすすめできないけど
700 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 18:04:12.43 ID:vvcAw0P+
誰でも最初は初心者だろうw 活躍したいだけならオフゲRPGでオナニー勇者プレイしてればいい
701 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 18:15:30.05 ID:qyqp5I3k
702 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 18:17:02.51 ID:I5LoE8rY
診断お願いします 【ノートorデスクトップ】ノート 【OS】Windows XP SP2 【CPU】 【VGA】 【回線】ADSL 【ゲームの種類】MMORPG 【グラフィック】萌え重視d(ry 【プレイスタイル】休日にIN 一度のINで2時間ぐらい 【内容について】問いません 【3Dか2DかSFC並みか】3Dか2Dで 【これまでやったネットゲーム】 メイプル TW MoE 【英語】全然できません 【その他】これといった質問はありません CPUとグラフィックボードの調べ方が分からなかったので 誰か教えていただけるとうれしいです;;
703 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 18:18:39.76 ID:qyqp5I3k
>>702 テンプレぐらい見よう
■マシンスペック確認方法
【スタート】→【ファイル名を指定して実行】→【「dxdiag」と入力して「OK」を押す】
【システム】の欄にある「プロセッサ」の内容をCPUに書き込み、
【ディスプレイ】タブのデバイスの括弧の中にある「チップの種類」をVGAに書きましょう。
704 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 18:23:21.28 ID:BOxsqQpD
705 :
702 :2007/01/28(日) 18:24:18.04 ID:I5LoE8rY
>>703 すみません ありがとう御座います
【CPU】 Intel Pentium V ~1.0GHz
【VGA】 GeForce2 Go
で追加お願いします
706 :
702 :2007/01/28(日) 18:42:13.82 ID:I5LoE8rY
707 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 19:01:43.57 ID:L31C5fRz
>>661 FFやりこんで、飽きてずっとネトゲしてなかったのですが最近妙にヴァナディールが恋しいのです。
セルビナの船とか、樽だったのでウィンダスの街も。
しかしガルカでLv1からやる気力もないので
オサーンが多くてゆとりのある空気のEQ2ってよさげですね。
いま日本人が一番多いMMOは何ですか?
708 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 19:16:14.44 ID:zrGC0nli
709 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 19:44:52.58 ID:TGSSOw08
【ノートorデスクトップ】ノート 【OS】Windows XP Home Edition(5.1 【CPU】 Genuine Intel(R) CPU T2300 @ 1.66GHz (2 CPUs) 【VGA】 GeForceGo 7300 【回線】ふめい 【ゲームの種類】MMORPG 【グラフィック】リアリティ重視 【プレイスタイル】1日3〜10時間 【内容について】問いません 【3Dか2DかSFC並みか】3Dか2Dで 【これまでやったネットゲーム】 FF11 メイプル 信on 【英語】ちょっとした会話程度なら 【その他】これといった質問はありません おねがいしまう
710 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 19:48:20.82 ID:MwweWG/x
711 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 19:51:17.45 ID:TGSSOw08
内容ってのがよくわからなかったんです><
712 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 19:53:03.50 ID:LhA4bgp1
713 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 19:54:15.43 ID:zrGC0nli
714 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 19:58:05.94 ID:bfDSbq/o
>>709 これまでやったゲームを見てスキル制のゲームはアウトと判断した
リアリティ重視ってのが等身の問題なのかアニメ系を外したいのかちょっと分からん
スキル制で超リアルなのだとWoWなんかがある
月額固定だとグラはモロだがリネUが当て嵌まるのかもしれない
が、プレイ料金の高さと人が離れていく一方の現状からは余りお薦めできないかもしれない
基本無料だとGEとかCabalになるか
ただどちもソロ向きなシステムって欠点がある
MHFのオープンβでも始まればMOアクションだがたぶん気に入るんじゃないかと思われ
715 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 20:01:59.06 ID:TGSSOw08
>>714 MHFの2次テスターは応募してみた。
スキル制のゲームってのがよくわからないんだ〜
やったげーむってのはただ単にFF11を長くやりすぎてて他に手を出したことが
ないのが原因だと思う・・・
716 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 20:20:00.28 ID:eOanIM0d
717 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 20:25:47.50 ID:TGSSOw08
スペック的には問題はだいたいいけるんでしょか?
718 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 20:33:34.66 ID:eOanIM0d
最高設定にこだわらないなら、大体どころか全部いけんじゃね?
719 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 20:44:35.81 ID:ZNlt60Pn
>>714 WoWはどっちかっていうとキモイ系のグラフィックじゃねえかw
720 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 20:46:16.41 ID:kodtLLby
どっちかと言わずとも 思いっきりキモイ系じゃないか
721 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 20:48:38.62 ID:TGSSOw08
わかりました、ありがとうございます
722 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 20:55:52.25 ID:rDKxSghQ
30代のおっさんですがよろしく ・デスクトップ ・XP ・アスロンX2 メモリ1M ・GF7900GS ・ADSL マシンはショップブランドのゲーム用でかなりいいと思います。 ゲーム暦ですが、PSOを1年、ラグナロクを2年、現在パンヤを少々といったところです。 先日、スレを熟読してFEZとレッドストーンをインスコしたのですが、操作の煩雑さにギブアップしました。 SFかファンタジーの世界観。 操作簡単だが爽快なエフェクトや美麗なCG。 プレイヤースキル皆無のおっさんでも楽しめるゲームを紹介してくんなまし。
723 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 20:57:11.56 ID:eHamRR5J
724 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 21:06:43.78 ID:3NlGD9RE
>>722 普通のマシンですな。かなりいい方ではない。
後サゲろよ
725 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 21:30:35.71 ID:e797e2WO
>>724 普通のマシンだとかはどうでもいい
>>722 その要望から言えば大航海かGEをお勧めする
726 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 21:39:56.44 ID:RGVqJ3Kk
>>722 おっさんで知識がないのは可愛そうだが
かなりいいと言われたのなら、あんた騙されてるよ
727 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 21:43:15.74 ID:eOanIM0d
>>722 レッドストーンの操作で煩雑だと思うなら
メイプルストーリーかトリックスターぐらいが簡単かな
728 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 21:54:12.26 ID:MwweWG/x
>>722 そのマシンは…中の上くらいか…コストパフォーマンスは良いだろうが…
しかしPSOをプレイしていてレッドストーンの操作が煩雑って…。
もういっそPSUでいい気がする。ある意味終わったゲームだが
729 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 22:04:48.44 ID:fS7ZYI7J
デスクトップ OS:XP CPU:Pen4 メモリ:2G グラボ:わからん 回線:光 グラフィックが3Dで綺麗なRPG プレイ時間は週2.3日1日2,3時間くらいでも遊べるので 操作が難しいのは無理 普段レベル上げとかで1人で地味にちまちま遊んでいられるのがいいです 今までやったのは RF:ちょっとマゾかったけどけっこう好きでした、こんな感じのがあれば トリックスター:好みじゃなかった、見た目とか FEZ:アイテム課金始まってやめた、ビジュアルはすごく好き できれば月額課金のゲームで、アイテム課金は好きじゃない
730 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 22:09:30.91 ID:/Vvmugq8
>>722 単純明快な操作で、美麗グラ、派手なエフェクトだと
リネ2、GE、完美、ROHAN、三国志Online、ZerA など。
731 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 22:12:34.64 ID:LhA4bgp1
732 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 22:13:55.64 ID:/Vvmugq8
>>729 月額課金方式で比較的綺麗なグラのもの
FF、リネ2、ROHAN、PSU、ベルアイル、DDO
大航海、信on、三国志、三国無双BB、GW
733 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 22:31:52.84 ID:fS7ZYI7J
734 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 22:42:41.07 ID:35g9WFn9
>>733 やるのは構わないがちゃんとゲームの行く末も見ような?
ROHANはもう色んな意味で終わったぞ
FF・リネ2・ベルアイル・PSUも終わってる
恐らく長続きはしないな
735 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 22:46:06.82 ID:MwweWG/x
いや、PSUは好きな人が細々と続ける感じで運営自体は長くやると思うよ… ただ移管しちゃったからちょっと先行き不安だが
736 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 22:49:54.61 ID:fS7ZYI7J
>>734 じゃあ他になんかいいの紹介してください
737 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 22:52:25.11 ID:ZNlt60Pn
>>734 あんた批判するだけなら、もう書き込まないでいいよ
738 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 22:58:43.46 ID:35g9WFn9
>>736 今からだと完美・三国志・ZerA等とかじゃね?
他にもあったがタイトル忘れた
過去ログ見てみ
不満もいくつかあるらしいがROHANやるんだったらもう少し我慢した方がいいぞ
>>737 どっから沸いてきたんだよ
739 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:03:18.95 ID:MwweWG/x
三国志はもう終了しました('A`)
740 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:03:46.62 ID:VJLutoeX
>>738 あんた批判するだけなら、もう書き込まないでいいよ
741 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:10:36.22 ID:qyqp5I3k
FF、リネ2、ROHAN、PSU、ベルアイル、DDO 大航海、信on、三国志、三国無双BB、GW 残念ながらこれらが終わってるのは事実 今からやるものではない
742 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:11:56.17 ID:e2VIz7dV
じゃあ今からやるものが何かあるのかよwwww
743 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:17:29.38 ID:eOanIM0d
まて、今現在クローズベータ中のを薦めるなよwww ROHANはの時もものすごいプッシュされてたけど、現実はこうだろ
744 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:19:43.22 ID:fS7ZYI7J
ZerAはけっこう好きな感じだけど、いつになったら遊べる?
745 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:20:29.52 ID:TGSSOw08
当分先じゃね?ついこの前クローズテスター募集してたぐらいだし
746 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:22:24.50 ID:eOanIM0d
最近の作品のベータ期間は短くなってる気がするから 夏休み前には出来る気がする 面白いかはシラネ
747 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:26:07.26 ID:TGSSOw08
MHFかZerAはやってみるとして〜 夏ぐらいまでなんのゲームやるかなー・・・ 上で操作煩雑とかでてたけどFEZはどうなの?
748 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:27:46.28 ID:fS7ZYI7J
夏休み・・・、今からそれまで遊べるのはない? あとZerAってなんて読むの?ゼラ?
749 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:30:23.07 ID:eOanIM0d
750 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:36:32.47 ID:MwweWG/x
>>747 微妙だけど、ジャンル的に他に選択肢がない。
エロゲ顔負けのキャラグラ…はむしろ(・∀・)イイ!!
751 :
名も無き求道者 :2007/01/28(日) 23:59:03.16 ID:KUZ25Dmj
友達何人かでMMO初めて対人やらPT狩りやら使用と思ってます。 デカロンかカバルが良さそうと思ってるんだけど どちらがいいですかね?また他に良作ありますか?(無料で)
752 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:03:55.24 ID:QPI9PAcg
Zeraは1年前取得した韓国Nexon垢があったのでやってみたが、 さすが韓国でも地に落ちた評判だけあって、糞だったよ。 氾濫してる土方クリックゲーと同じ。 ただ、あのグラフィックは日本受けしそう。 とりあえず夏まではバトルフィールド2142でもやっとく。
753 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:05:41.67 ID:JMJZQpK/
754 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:06:04.61 ID:sjYy40dL
>>751 プレイスタイルにもよるだろうけど友達と連携取って〜とかがやりたいのならそういう時間がかかるネトゲよりFPSとかすぐ対人ができるFEとかGWあたりのがいいんでない?
リアル友人とかならボイチャとかもしやすいだろうし連携が活かせる
自分の経験上友達数人とチョンゲーとかそういう使い捨てみたいなゲーム始めると少しずつ友達が辞めていって気づくと自分一人になって俺なにやってんだってなることが多い
755 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:06:21.74 ID:vS+9jGlz
>>751 その2つならcabalの方が面白かった。
ただどっちもソロゲー。
756 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:06:31.26 ID:SVe4REnd
MoEを超える最強のMMOを教えてください 難しい質問だと思いますが、お願いします
757 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:08:16.55 ID:QPI9PAcg
758 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:08:54.17 ID:MxHYtbSB
>>751 すまん、無料だったな。GWは除外してくれ
>>753 MMOFPSとMMORPGなんだから比べることに意味はない
この板で勧誘しても人増えんぞ
>>756 テンプレ使え
759 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:11:11.85 ID:fOj7N0lI
FEはRPGと言うよりアクションゲームだけどな…('A`)
760 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:14:16.65 ID:QPI9PAcg
FEとPSやってみりゃ分かるが、FEは本当にシステムとか劣化コピーして萌えキャラにしただけのもんだよ。 ゲームジャンルとしては殆ど同じ。
761 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:17:01.38 ID:/EshZ13n
>>747 FEZはRODからの経緯を見るに正直微妙、開発がアウト
内容もMMORPGというけどMobのAIからクエストのプログラムからかなり雑な造り
メインの戦争も30分の長丁場でgdgdになりがち(10分ぐらいで勝敗がほぼ見えてしまうため)
クリゲーと違ってアクション要素があるけどかなりぬるい
クリゲー出身者にとっては好印象で楽しいかもしれないし
ぬるいということはアクション苦手な人でも楽しめるということでもある
更に50vs50という大人数で公式発表の推奨PC環境であっても乱戦になるとガックガク
キャラ作成時に5つの国から一つ所属国を選ぶことができるが鯖によっては一つの国に人数が偏っている
RTSとしてもMMOとしてもかなり中途半端
762 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:21:05.37 ID:/EshZ13n
でもキャラがエロカワイイよ☆
763 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:21:29.01 ID:AlMusC1t
そうなのか〜・・・どーっすかなああ・・・
764 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:22:15.68 ID:18PHyjYg
話ぶった切ってごめんなさい(´Д⊂ヽ 回線スピード 下り6.9Mbps 上り2.5Mbps ってネトゲするには遅すぎるの? ものすごく落ちるのですけど。。。 プロバイダがPlalaってところに問題があるのかな?
765 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:23:10.60 ID:MxHYtbSB
766 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:23:36.05 ID:MxHYtbSB
767 :
751 :2007/01/29(月) 00:24:37.33 ID:MGAm71st
いろいろな回答アリガトです(´▽`) 前はみんなでROをやっていたのですが管理の悪さ以外は結構気に入っていました。 GWってのが気になったのでちょっと調べてみたのですが・・・ 月1000円くらいなら払ってもいいかなと思っております。 GWって名前だけにやはり対人重視のシステムになっているのでしょうか? 体験したことある方などいましたら教えてください。 言い忘れましたがMMO希望です(´・ェ・`) すいませんです
768 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:27:20.31 ID:MxHYtbSB
>>767 GWは対人メイン、Mob戦も一応クエストに添って進んでエンディングもある
管理はリネ2と同じ会社だけどこれといった噂は聞かない。
ただGWは街はMMO、フィールドとかはMOの作りになってる。総じて言えばMO
769 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:28:36.38 ID:AlMusC1t
回線スピードってどーやってはかるの?>
770 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:29:35.24 ID:/EshZ13n
天麩羅
771 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:29:38.01 ID:MxHYtbSB
772 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:30:22.51 ID:AlMusC1t
oh やってくる
773 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:33:43.67 ID:PUY7pI8F
XPとか2000に対応してるネトゲってvistaでもできるのかな?
774 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:38:30.32 ID:8htXfe1L
リネ2とラペルズって言ったら皆さんはどちらを選びますか・・・? てか月額のせいもあるが激しくクオリティがラペ劣ってる気がしなくもないですが。
775 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:44:22.29 ID:fOj7N0lI
776 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:46:36.94 ID:TN3pGgQL
>>774 ラペルズやってみて合わなかったらリネに課金すれば良いだろう。
少しは頭使うことも学んだほうがいいぞ。
777 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:46:37.73 ID:8htXfe1L
>>773 出来ないネトゲもあるんじゃまいか。FEとか。
778 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:47:45.83 ID:MxHYtbSB
>>774 ラペは劣化リネ2に感じたがクエを進めていけば有る程度レベルが上がっていき金も貯まるのはやり易かった
ただ運要素がリネと比べ物にならないほど強い
779 :
774 :2007/01/29(月) 00:48:07.47 ID:8htXfe1L
>>776 いや、結構やっててなかなかおもしろい?とはおもうんですが。
リネのほうが少々システムとかグラいいなぁと思って・・。
ネカフェとかいってやってみます。
レスどうもでした。
780 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:48:35.29 ID:hDD8UjP/
781 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:50:44.48 ID:MxHYtbSB
>>780 グラボも分からんのにEQ2薦めるな池沼
782 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 00:57:12.44 ID:UFrJycTm
友達とFFか信長やろうと思ってるんですがどっちが面白いですかね?
783 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 01:05:13.87 ID:MxHYtbSB
>>782 エスパーじゃないんだからお前らの好みなんざ分からん
784 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 01:07:22.64 ID:K0utgl3c
785 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 01:08:05.90 ID:vS+9jGlz
>>782 個人的にはFFの方が面白い。
今から信Onやるなら三国志待つ方がよさそう。一時期の御通夜モードから「ちょっと期待してもいいんじゃね?」くらいにはなった
>>773 基本は"動かない"と思っておけ。
DirectXで使う関数には一応互換性はあるらしいがMSの中の人曰く"できるだけ"対応していけるように検討中だった@10月
>>767 GWはスポーツライクなPvP。PKとかしたいならお勧めしない。
自分でスキルを選んで、そのスキルでどこまで頑張れるかを競い合う。
MMOではない。
786 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 01:40:28.62 ID:2I8MAc8F
787 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 01:42:42.71 ID:MxHYtbSB
ここで宣伝しなくてもいいっちゅうねん
788 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 01:54:45.05 ID:2I8MAc8F
>>787 そうなんだが
>>729 の質問のように
ただ漠然と綺麗なグラフィックを望んでる質問者が多い訳だが
はたして、その綺麗という概念が
萌え系の可愛さを求めてるのか
EQ2のような作りこみの深さを求めてるのかが解らんので
とりあえず見てもらった方が早いと思ってな
文章でただ綺麗と言っても伝わらんし
789 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 02:02:26.92 ID:UFrJycTm
790 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 02:05:04.30 ID:ZXv+KNVR
パソコンとID複数使って有利になるようなMMOない?アイテム移動だけってのは無しで
791 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 02:11:15.65 ID:Z98fpNK0
なんの為にネトゲやってるんだろ? 廃人の考えはきもいな。
792 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 02:11:29.67 ID:MxHYtbSB
>>790 そこいらのチョンゲーなんか大抵そうじゃねの?
どうせクリゲーなんだから2つくらい同時にできるし単純に稼ぎは2倍、露天放置なんかもできるし
生産が放置ゲーなゲームなら狩りしながら生産もできる
どんなゲームでも少なかれ恩恵はあると思うよ
793 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 02:11:40.80 ID:Bl4DRtxQ
なんかこの質問前にも見たな……
794 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 02:18:12.43 ID:h0R1sSu1
ネトゲ廃人の俺が超主観的にアドバイスをしてみる。 外人苦手ならFFかMoEがお勧め 英語&外人OKならWOWがお勧め FFはなんだかんだ言ってもやはり神ゲー。運営に痛い所もあったが、個人的にはほぼパーフェクトなゲームだと思っている。 キャラ育成自由度とPvPの楽しさを求めるならMoE。ただしグラフィックがアレなので耐性があるかどうか。 WOWは現在世界一のオンラインゲームなのでやる価値は十分にある。 次点としてGWとFEを挙げたい。どちらも楽しめた。 もう過去のゲームと化してるけど、アスガルドも優秀なゲームだった。 こじんまりとしたゲームだったが、BGMと世界観は本当に素晴らしかった。 逆に絶対手を出してはいけないゲーム リネ2、PSO、メイプルストーリー。この辺りかな リネ2とPSOは完全に金の無駄 メイプルは廃人だけが楽しめる廃人のためのゲームなので新規としてやる価値は0
795 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 02:18:28.98 ID:ZXv+KNVR
796 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 02:36:38.39 ID:MxHYtbSB
>>794 頭大丈夫か?
>>795 やるやらないはおまいさんの自由だが個人的には
>>791 に同意
ネットゲームで自分だけで何でもできるようにしたいとか理解に苦しむ
797 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 02:40:20.46 ID:8sNGUXUN
WoWとかEQ2とか洋物はやめといたほうがいい ほんと日本人少ないし(実際自分で体験してるので確実です) いろいろ手続きなんかも苦労する EQ2は日本語化されたけどサーバー縮小でこれからどうなるかわからない そもそも日本国内ではソフトウェア販売してないので日本人の新規が止まってる状態 プレイヤー数も減少傾向で残ってるのはほとんどヘビーユーザー WoWは数は多いけど英語読めなければ何もできないし、いちいち日本語解説してる 攻略サイト見ないとだめっぽい 両方ともグラフィックは日本人向けではないし やるなら国産かアジアユーザー向けのものが一番いい 時差がほとんど無ければ一緒に遊べる時間も増えるし
798 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 02:58:32.49 ID:cxSIwOg1
>>797 だからその国産とアジア向けとやらが崩壊状態だから
仕方なくWoWとかの洋ゲー薦めてるんでしょうが。
韓国でも韓国産のMMOはもはや見向きもされていない(量産型のチョンゲーばかりだから当たり前)
799 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 03:33:16.85 ID:ZXv+KNVR
800 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 03:57:17.06 ID:1IUgzTCY
・デスクトップ ・XP ・CPU Athlon64 3DNow ~1.8G ・メモリ 1G ・VGA GF6600GT ・回線 ADSL ・ゲームの種類 RPG ・グラフィック 希望なし ・プレイスタイル 一日3-4時間 ・内容についての希望 中毒性が高い物を。できれば生産あり ・3Dか2D ・これまでにやったネットゲームと、その不満点などがあれば。 ラペルズ 狩りばかり コルム アニメ絵× ヨーグル アニメ絵× 世界観が… C21 オープン時参加 殺伐しすぎ ロスト コミュ× シルク キャラ作成後アンインスコ ゼネピック アニメ絵× ダークエデン 殺伐して怖かった ドラゴンらーじゃ とても楽しかった。仲間が皆引退した ナイト これも狩りばかり クロノス ギルド作ったりして楽しかった。が、狩ばかりで飽きた 墨香 狩ばかり でも合体技はよかった RF クローズド参加 生産のような事できたが、PT組むのも一苦労。殺伐 大航海 とても楽しかった。ある日金ためてどうするの?と自分で気づき引退 童話 楽しかった。Lvあげや次々とのアップデートに追いつけなかった MU 走れない。 MOE 全てを知り尽くした。 ローズ アニメ× メイプル、フリフ、ミックス、デカロン、巨商伝、M2は忘れた。 ・よろしくお願いします ・英語ができるか できません
801 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 04:12:12.50 ID:1IUgzTCY
追記&訂正 RYL RYL2 狩りばかり 英語レベル RYL2で海外の鯖に行きプレイしてた。売買できる程度
802 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 04:20:24.57 ID:ZXv+KNVR
C21よさそうだな
803 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 04:24:22.48 ID:1IUgzTCY
ありがとう C21はごちゃごちゃして横が酷く、横のためのMMOと感じました クエストで人は必要なものの、C21はOFFの方が楽しめそうでした
804 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 04:32:40.53 ID:DlDAT0hk
>>797 >そもそも日本国内ではソフトウェア販売してないので日本人の新規が止まってる状態
いつEQ2辞めたのか知らないけどウソを書いちゃいけないな。
パッケージ販売がなくなっただけでダウンロード販売がある。
ウェブマネーにも対応している。
805 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 05:13:27.03 ID:DGtLq8QI
↓なにこのマヌケな自演w
795 :名も無き求道者 :2007/01/29(月) 02:18:28.98 ID:ZXv+KNVR
>>791 は友達いなさそうだな・・・
799 :名も無き求道者 :2007/01/29(月) 03:33:16.85 ID:ZXv+KNVR
>>795 同意
806 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 07:12:53.79 ID:QjQwLfs/
とりあえずROやろうかなと思います でも今から始めても、かなり出遅れ感だ…
807 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 07:36:13.87 ID:1fZGt2Y5
いいから早くやれ
808 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 07:59:39.56 ID:AlMusC1t
809 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 08:04:36.14 ID:M7VxRxRw
ジェット戦闘機にのって戦えるオンラインゲームない? って、ちょとここで聞くのは違うかな? エアロダンシングiのPC版やってたことあるんだけど、あんな感じの オンライン対戦モードがあって、そこそこ賑わってればいいです BF2の戦闘機のデモムービー見たらやりたくなってきたス スティックがほこりかぶって押し入れにぶん投げてあるから・・w
810 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 08:13:32.10 ID:QPI9PAcg
>>809 バトルフィールド2
各種フライトシミュレーター系
(MSFC等)
811 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 08:25:43.85 ID:KIhS3Ygu
狩りをしてLVあげがダルイと感じたら DDOへいらっしゃ〜い ダンジョンクリアが目的だから 敵を倒さずに経験地が入ったり、お宝ゲット出来たりするよ グラはリアル系 アクション性は高い 人が集まるのが20-24時だから社会人に優しいです 今のとこLV12が上限だからすぐに追いつけますよ
812 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 08:37:45.74 ID:Klxzppes
>>774 ラペはよく劣化リネ2って言われるが
「スパイスが効いてる←→マゾイ」
「バランスがよくない←→いい」って意味では両対極
二つに絞って質問しても無意味
813 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 08:53:14.90 ID:a5BoIxbd
>>800 もうネトゲやめたほうがいいんじゃない?
814 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 08:54:59.61 ID:C9dJ5cey
>>811 信者宣伝乙。
個人的に嫌いじゃないがもう終わってる。
DDOの悪い所もちゃんと挙げておくべきだ。
勿論 質 問 さ れ て か ら な !
815 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 09:09:43.39 ID:V3vVJI7E
Cβ(輸入物と違って本当のベータだぞ?)始まったばかりの三國志が終わったゲームと称されてるのが不思議だなw 初日やっただけで終わった終わったと騒いでる連中だろうけどさ さすがに評価を下すのが早すぎる、昨日の500vs500の合戦でまた評価変わっただろうしな もともと三國志なんてえり好みのするテーマなんだから、受け付けない人がいるのも事実だろうけどな せめて評価はOβまで待てよと思う
816 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 09:28:19.73 ID:UZqvGkXo
>>800 そこまで色んなタイトルに手を出してたら
何を薦めてもダメって気がするが・・・
>・内容についての希望 中毒性が高い物を。できれば生産あり
ここだけ見てとりあえず生産が比較的充実してるもの
UO
817 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 09:28:31.18 ID:Nz2hCltf
818 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 09:28:50.34 ID:UZqvGkXo
途中で送信したwちょっと続き書く
819 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 09:32:17.42 ID:HlgEfgS0
2DのRPGでグラがキレイなのってないでしょうか?
820 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 09:32:23.57 ID:1vRpO6y9
FEZが飽きやすいけど面白い 操作が煩雑つってもすぐ慣れる 戦場の8割はエロ可愛い♀キャラなのも良い
821 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 09:33:01.76 ID:UZqvGkXo
UO、信on、マビノギ、Angel Love、PSU、WoW、EQ2 アミーゴアミーガ、ワーネバ、破天一剣、飛天、ミックマック ECO、ベルアイル、ストラ、童話、クロスゲートなど
822 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 10:10:24.86 ID:ZXv+KNVR
>>815 1000だと!?
FEの100でも多いほうなのに
823 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 10:13:38.58 ID:fOj7N0lI
>>815 所詮クリックだけの和製チョンゲーの対戦が100人でも1000人でも関係ないな
824 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 10:14:28.20 ID:ZXv+KNVR
825 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 10:16:36.78 ID:ZXv+KNVR
何ここ釣堀?
826 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 10:28:11.68 ID:aY1WJH/Y
2D、3Dは問わないが、操作性について視点変更時に右クリで…じゃなくて、カーソルを画面端で変わるやつがいい(カバル、ko)など… ほかにある?
827 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 10:41:08.78 ID:vS+9jGlz
カバルやってたけどあれと同じって事はFPSみたいにマウスで視点動かしたいって事?
それとも視点変更の方法を一瞬で変えられるのがいいって事?
前者ならWoWとかEQ2とかGWは出来た気がする。DDOも出来るみたいな話を聞いたが自分じゃやってない。
後者ならよくわからん。
亀だけど
>>789 初心者はどっちも少ない(っていうかほとんどいないんじゃないか?)
初心者に優しいのは信On。4亀記事見てくれれば最新拡張で初心者エリアできたのがわかると思う
一方FFはチュートリアルは完備してるんだが鯖の数が多すぎて初心者がいてもバラける&低LVは外人ばっか
828 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 11:02:56.41 ID:qRIaFMA7
視点変更=カメラの位置を変えるって考えていいのかな? MoEとかWoWみたいなEQ型なら大概出来ると思うけど
829 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 11:18:45.07 ID:EQUm9v0x
830 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 11:19:31.50 ID:Btynf+Mv
WoWをやってみたいのですがWoWってなんですか?
831 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 11:25:18.72 ID:Btynf+Mv
>>830 自己レス。
HP見つけました。
やりたくなくなりました。
やっぱUOGに留まります。
本当にありがとうございました。
832 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 11:58:46.13 ID:Dj388U2O
833 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 12:01:29.94 ID:ABR40Xal
834 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 12:05:41.11 ID:Dj388U2O
真面目に答えた俺が悪いの?
835 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 12:10:23.91 ID:Klxzppes
>>820 FEZだけはネカマでやってる人
ノ
>>826 カーソルを左(右)の端にやると、より左(右)が見れるもの?
プリ
836 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 12:21:53.36 ID:aY1WJH/Y
826です より左、より右… ってみれるやつ。 右クリしながら左右とか以外とめんどいから
837 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 13:03:22.55 ID:6cELimxa
ウィンドウズ98でもちゃんと動くようなネットゲ〜ないですか?
838 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 13:04:17.01 ID:6cELimxa
あ、後言い忘れましたけど回線はISDNです
839 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 13:09:52.42 ID:oJpU+IST
昔ノートのMeとISDNでネトゲやってた時期あったが まともに遊べたのはメイプルくらいだったな
840 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 13:12:51.21 ID:s2EqNTrb
女のキャラが可愛くて巨乳が作れるネトゲありませんか。 アイテム課金かベータでお願いします。
841 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 13:19:21.67 ID:tSXBRVvf
>>837 UO、RO、野菜村、REDSTONE、Angelloveonline
童話王国、君主、巨商伝、トリックスターなど
この辺は98でも動いた、実証済み
ISDNでも全然平気、でもダウンロードには時間かかる
クライアントをネットカフェなどでダウンロードしておくと良いかも
ただ本体との相性はあるので、快適に動かないタイトルもあるかも
98と言っても千差万別なので試してみないと何とも言えない
842 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 13:24:50.41 ID:6cELimxa
ありがとうございます。結構あるんですね、良かったです。 友達と一緒にやろうってことになったんだけど よく話聞いてみたら友達のPC環境がそんな感じで、 できるネットゲ〜あるのか・・・・・・orz と途方にくれてたんで結構あってよかったです。
843 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 13:31:02.68 ID:fOj7N0lI
>>840 完美かFEZ。
後者は「巨乳が作れる」というよりは「巨乳しか作れない」がw
月額でも良ければPSUがキャラクリは秀逸だが
844 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 14:09:00.38 ID:YHEqs+T4
PSUなんてネトゲ界の癌みたいなものを勧めるなよwww
845 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 14:39:46.31 ID:5+kYBoB9
横レススマソ、完美ってなんの略?
846 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 14:47:27.05 ID:eLTAxqu2
略もなにも完美世界ってMMO
847 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 14:48:24.80 ID:uqJ8M4Hs
>>815 500vs500なんてもう個人のスキルとか全く関係ないじゃんw
いくらβだろうが操作方法やインターフェイスが変わる事はまずないだろうし
その時点で俺からすれば糞ゲーだな。
評価なんて人それぞれだし俺みたいな考えの奴が多いのも仕方ないんじゃね
>>832 日本語版は絶対出来ないよ
>>845 世界完美
中国のMMOだっけな?
848 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 14:49:01.15 ID:uqJ8M4Hs
やべぇ逆だったらしい誤情報すまない
849 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 15:06:10.51 ID:fOj7N0lI
完美世界はPSU見たく自由度の高いキャラクリと、飛行システムが本格的に搭載されて3次元的なフィールドと 中国標準のWASD移動とクリック移動併用のUIとなっております。 まぁ、多彩なモーションとかそのあたりしか売りは…アバターチャットとしての性格が強いんじゃない?
850 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 15:33:58.77 ID:Vrt7iOp9
完美、WASDあるのか…オープン来たら試してみようかな。
851 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 15:59:19.02 ID:pi3+q+jn
4月に指輪物語くるな ちょっと手を付けてみたい
852 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 16:30:40.89 ID:JDIzhhXQ
ドラクエオンラインまだー?
853 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 17:21:06.64 ID:QPI9PAcg
とにかく面白いMMORPGがしたい! ↓ World of warcraft とにかく面白いアクションゲームがしたい! ↓ バトルフィールド2 とにかく面白い戦略ゲームがしたい! ↓ Age of empire系、カンパニーオブヒーロー でおおよそok.
854 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 17:23:07.69 ID:0xkA9Rc4
AOE系は初めて3ヶ月ぐらいまではボコボコにされ続けると思ったほうがいい
855 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 17:55:09.49 ID:LDAtx17s
>>853 戦略ゲームにWARCRAFT3を追加しろ
856 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 17:55:19.19 ID:YuFkK2jy
新PC購入したのでエバークエスト2やりたいんだけど、以下のマシンでできますか? スペックは CPU:CORE 2 DUO E6300 メモリ:DDR2 1G ビデオ:ゲフォ7900GS です。ネットゲー暦は昔UOやってたくらいです。
857 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 18:34:11.49 ID:2I8MAc8F
>>856 それで問題無いが
欲を言えば、メモリが1.5あれば超快適
858 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 18:34:30.50 ID:kQpBJ8HA
>>856 できる
でもスレチ
ここは自分に向いてそうなゲームを挙げてもらうスレ
特定のゲームについての質問はそのゲームのスレでドゾー
859 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 18:46:41.72 ID:324yXaGu
860 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 18:51:58.03 ID:fOj7N0lI
>>859 ラムディスクにそっくりEQ2乗っけるつもりか?('A`)
861 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 19:53:01.00 ID:PCPj3mpa
リアルの戦争と思えばいい 両軍の前衛が激突して死者大量発生も悪くなかった 死亡時間と弓の強さ前衛の硬さ他いくつかを調整すれば結構良いゲームになると思う
862 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 19:54:01.68 ID:PCPj3mpa
863 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 20:04:04.18 ID:wUcMvO01
ギルドウォーズというゲームに興味をもったのですが 最近は人がほとんどいないと聞きました 今から始めても十分に楽しめますか?
864 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 20:06:35.28 ID:UZqvGkXo
guest guesuto
866 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 20:29:26.35 ID:H7NG8NIS
ヨロシクオネガイシマス。 ・ノート ・WINDOWS XP ・CPU:Core2Duo 1.66G メモリ1.5G ・RADEON 1400 ・ADSL(実測3Mぐらい) ・ゲームの種類 MMORPG ・グラはリアルタイプ、デフォルメタイプ ・プレイスタイル:1日2〜3時間 サクッと遊べるもの、ソロでも楽しめるもの ・内容についての希望:戦闘メイン ・3Dか2D ・これまでにやったネットゲーム:ラグナロク ・英語はできません。 ・その他:BOTに飽きてRO引退しました。 似たようなゲームが良いんですが、昔ほど時間が取れません。 ヨロシクオネガイシマス。 課金ありでもOK。
867 :
ECO信者 :2007/01/29(月) 20:34:14.26 ID:InsqO3H4
866>> ECOに来るなよ!!
868 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 20:35:50.69 ID:fOj7N0lI
869 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 20:39:17.52 ID:pi3+q+jn
>>866 戦闘メインと書いてあるけど
AOLやネオスチでもいいような気がする
・・・勧めていてなんだけど
ネオスチって866のVGAでもおk?
870 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 20:51:53.11 ID:fOj7N0lI
GF4MXからとかあるから大丈夫なんじゃねーの?
871 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 21:13:13.97 ID:VvlKNmhT
872 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 21:15:39.99 ID:Eb2NVVFy
873 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 21:32:46.23 ID:TN3pGgQL
874 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 21:42:40.62 ID:jcIr/biF
人気のないゲームでレベルを上げてしまって、後で後悔することがないように・・・ 国内でサービスされている3DRPGの サーバートラフィック量ランキングチャート 1月22−29日 (Alexa Traffic Rankingより) 位 3DMMORPG(国内サービスサーバー) 36028 モンスターハンターフロンティア オンライン 39942 ミュー 奇蹟の大地 45257 ファンタジーアース ゼロ 49541 CABAL ONLINE 53770 リネージュII The Chaotic Chronicle 86780 アニス&フリッキー 87663 ファンタシースターユニバース 97614 コルムオンライン 98566 DEKARON
875 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 21:43:13.23 ID:jcIr/biF
101366 天道オンライン 123898 フリフオンライン 124985 エミル・クロニクル・オンライン 127531 SiLKROAD ONLINE 128221 ZerA 131893 完美世界 136012 Master of Epic 148517 Cardinal Saga 154323 ウルティマ オンライン 158138 墨香オンライン 161449 プリストンテール 177624 TANTRA 178867 ナイトオンライン
876 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 21:43:56.02 ID:jcIr/biF
201873 ローズオンライン エボリューション 220982 M2神甲演義 229917 ギルド ウォーズ 239736 ダンジョンズ&ドラゴンズオンライン 248390 グラナド・エスパダ 255437 R.O.H.A.N 291043 デコオンライン 330303 ストラガーデン 340399 RF online 348075 ベルアイル 365865 ミックマックオンライン 472846 ソーサリアンオンライン 518371 A3 560878 シールオンライン 674741 ブライトキングダム オンライン 693202 Travia Online Japan
877 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 21:44:59.69 ID:jcIr/biF
946964 ラストカオス 961363 Dark Arena 985074 アミーゴ・アミーガ 1236164 INFINITY(インフィニティ) 1582542 ファンタシースターオンライン ブルーバースト 1640611 With Your Destiny II 光栄モノとファイナルファンタジーは単独サーバートラフィック量が 把握できないので除外 ちなみにサーバートラフィック1位はyahoo.com
878 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 21:46:19.95 ID:fOj7N0lI
何その信頼のおけなさ120%な統計 だいたい、転送量はシステム周りの作りやジャンルによってまるっきり変わるだろうに
879 :
877 :2007/01/29(月) 21:51:13.64 ID:jcIr/biF
>>878 「転送量はシステム周りの作り」に依存
は確かにそのとおりだろう
ジャンルは全てRPGだから同じ
でも、日本にこのサーバー転送量より
確実なベンチマークってあったっけ??
880 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 21:53:55.21 ID:MxHYtbSB
CABALだのうんこるむが上位の時点で信用できない
881 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 21:54:01.00 ID:lh1kc1hA
MoEいいかなと思うんですが、 過疎ってるのでしょうか?
882 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 21:55:40.88 ID:TN3pGgQL
やってみれば分かる
883 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 21:59:48.57 ID:ki9fca1q
884 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 22:00:00.20 ID:fOj7N0lI
>>879 (゚д゚)…
一言でRPGとは言ってもただクリック>必中のチョンゲーと攻撃>弾速などの要素を判定>命中or外れ、のアクションとでは…
ましてFEZのように対人特化にもかかわらずP2P通信を取り入れていない場合は恐ろしい転送量になるが。
>>881 ネ実3に逝けば分かる
885 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 22:02:15.32 ID:ki9fca1q
>>884 あの順位は『公式ページのアクセス数』っしょ
ゲーム内容は無関係
ミューが妙に高い理由は『ミューは公式ページから起動するタイプだから』
886 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 22:04:50.24 ID:fOj7N0lI
887 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 22:05:26.99 ID:lavbk3B4
スペック的にはどれも起動できるんだが…やっぱ3Dより2Dの方がラグらないのかな? ・ラグが少ない(重くない?) ・パーティ組むことでレベル上がりやすくなる ・補助職も他と同じようにレベル上げやすい そんなゲームってありませんか?
888 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 22:13:02.77 ID:lavbk3B4
889 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 22:16:54.79 ID:lh1kc1hA
890 :
877 :2007/01/29(月) 22:31:22.47 ID:jcIr/biF
>>884 たしかに兄さんの言うとおりだ。
だからどれが1番人気があるかという観点から
上位のランキングを参考にするのは適当ではないだろう。
ただ、ゲーム内が過疎過疎であれば、
どんなに複雑な情報の転送を必要としようとも
ランキング上は必然的に下位に位置することになる
ということで、ヒトのいない過疎ゲーとはどれかということを
転送量から確認するために使ってくれ〜ww
891 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 22:36:08.29 ID:T2rtUQkP
いや、使わないから。一切
892 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 22:36:50.05 ID:ki9fca1q
893 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 22:47:02.54 ID:yRzrurx7
>>874 >>36028 モンスターハンターフロンティア オンライン
これってまだサービスが始まってないんじゃないか?
よって、
>>885 の言ってる『公式ページのアクセス数』が正しい気がする
894 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 22:54:04.95 ID:fOj7N0lI
FEZに関してだけ言えばD鯖で2500人弱をこの目で確認したがなー 鯖四つだから一万?ゴールデンとはいえ多すぎる気も…
895 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 22:56:35.75 ID:JDIzhhXQ
FEZそんなに居るのか 新PC買うまで残ってろよ ちなみにライオンの部下になろうと思う
896 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:02:36.82 ID:T2p1F+1y
FEZ最近やりだしたけど、最初は誰がこんなもんに課金する通って思ってたのに 道具買いまくりたくなってきた今日此の頃。 みんな課金してるのかな?
897 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:04:50.35 ID:T2rtUQkP
つまり□eのパッケージが高すぎたのが悪いと?
898 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:06:18.51 ID:owFAqI0b
D鯖はバランスのとれた良鯖だから増えてるんだと思う。 ネツ一強のBとかCでは糞ゲみたいな感じで人口がやや減り気味。
899 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:07:00.42 ID:QPI9PAcg
FEZはニートの多さ=国力だからアレだな...
900 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:08:33.77 ID:2cAoJ1Ke
・デスクトップ ・XP ・Athlon64 3500+ ・448MB RAM ・SiS 761 ・ADSL CPU、メモリ、VGAってこれでいいのかな・・・? ・ゲームの種類 RPG ・グラフィック 特に指定は無いです ・プレイスタイル 週5くらい 3時間〜8時間はやるかも ・内容についての希望 対人はあんまやらないと思います ・3Dか2D ・これまでにやったネットゲームと、その不満点などがあれば アラド戦記しかやったことないです ・英語ができるか できません ・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば。 アラドは3ヶ月くらいやって、2キャラカンスト、1キャラ37まで育てて 1週間ほどログインしなかったら急にやる気が起きなくなって 次のキャップ開放でも5レベルしか変わらないので引退しようと思いました。 ネットゲームってそんなもんなのでしょうか? 基本料無料ので、人が多く、今でも新規さんがいるようなやつを希望です。 よろしくお願いします。
901 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:19:26.12 ID:QPI9PAcg
>>900 マゾい単純作業によるレベル上げがしたいなら、
>>8 のやっとけばいいよ。
アクション性とチームプレイしたいならFPS。
知能と心理戦楽しみたいならRTS。
面白いMMORPGしたいなら、World of warcraft...は英語しか無いが。
902 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:20:53.67 ID:eJ/oBmqI
・デスクトップ ・xp ・p4 3.06ghz ・GF fx5900XT ・光 ・シュミレーションRPG? ・なんでもok ・けっこうやる ・FFタクティクスみたいなオンラインゲームがあれば嬉しい。 もしくはまったりできるターン製のゲーム ・リネ、リネ2、UO・・・etc ・英語できねー よろしくおねげーしますだ
903 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:21:27.32 ID:QPI9PAcg
ネットゲームといっても、様々なジャンルがある。 ネトゲ=MMORPGというのは完全な間違い。 特に日本にあるMMORPGの8割から9割が、チョン産のゴミみたいな単純作業レベル上げ(土方作業)ばかり。 一体自分がどういうネットゲームをしたいのか言わないと。
904 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:22:53.28 ID:QPI9PAcg
>>902 シヴィライゼーション4かストラガーデン。
シヴィライゼーションは、去年のGame of the yearの最優秀賞に輝いた。
中毒者続出のターン性シミュレーション。
ストラガーデンはMMORPGで、戦闘がFFタクティクスもどき。
905 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:25:16.08 ID:JDIzhhXQ
チョン産の多くは基本ラインがソックリだから1本やるとすぐに解かるな FEZアイテム課金なのか・・・
906 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:30:21.60 ID:/EshZ13n
放置とまではいかないまでもまったり系で ゲームの合間に詰め切ったりできるゲームはありますか?
907 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:31:19.53 ID:ki9fca1q
>>906 放置ゲームと言われればグラナドエスパダの名前をあげておこう
908 :
名も無き求道者 :2007/01/29(月) 23:36:22.36 ID:fOj7N0lI
>>896 服は欲しいが今は絶賛売り惜しみ中だからちょっと待機
>>897 それも一因だとは思う、それだけではないがw
>>900 SiSとはまた懐かしいw
2Dしか動かないなぁ…
アラド戦記っぽいモノなら最近数が出てるから4亀あたりを検索すれば良いんだろうが
>>902 ストラガーデンかSA2とか…RTSはまったりはできないんだよなw
909 :
900 :2007/01/29(月) 23:52:17.98 ID:2cAoJ1Ke
>>901 >>8 の全部見てみたんですけど、コルムオンライン、ナイトオンライン、大陸クロノス
がいいかなあと思いました。でもマゾい単純作業のレベル上げはちょっとなぁ・・・
>>908 スペックとかよくわからず買ったんだけど、このPCって低スペックだったのか。
2Dしかできないのかorz
4亀ってなんですか?
910 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 00:02:16.75 ID:fPPr9G04
>>909 低スペックじゃないよ。ゲームをやるのに向かないだけ。
新しいパソコン買えば何でも出来るというのは誤解
911 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 00:08:46.84 ID:yrelmR3Z
まあVGAに関しては増設できるかもしれん どんなデスクトップかにもよるが
912 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 00:12:44.58 ID:nzaidK4H
913 :
900=909 :2007/01/30(火) 00:23:46.23 ID:mlup0O8C
PCはNECのValueOneです。
>>912 4亀教えていただきありがとうございます。
914 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 00:32:09.55 ID:PpCihNvS
>>900 SiSチップセットはDirectX9非サポートだったはず(ビデオ内蔵だし)。
悪いこといわないからビデオカード追加したほうがいい。
PCI Expressついてるんでしょ?
915 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 00:48:43.64 ID:N5XiARwd
>>900 自分もsis使ってたけどシールとかマビノギは動くよ
MoEまではギリでいけた
916 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 00:49:44.37 ID:uIpp6o3a
917 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 01:20:47.63 ID:jgKEw1B/
>>907 GEも悪くないんだけどDLに時間半日かかってそこで投げちゃったもんで
918 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 01:36:59.10 ID:jo/mjIiH
919 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 03:07:10.91 ID:77B+uNLJ
メイプルみたいにレベルが全然あがらないクソゲーじゃ なくておもしろいRPGないですか?
920 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 03:18:23.40 ID:QT2PWF2O
>>900 私もSiSだけどKnightOnlineやってます。
921 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 05:43:16.72 ID:GTTRKg08
それじゃあマクロやBOTで楽にレベル上げや金稼ぎができるMMOは?
922 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 06:06:04.36 ID:njZuq67t
バタリアで寝釣りできるFF11 今が旬だよ
923 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 06:44:15.28 ID:7hbJpbKl
924 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 06:51:19.13 ID:GTTRKg08
925 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 07:28:03.88 ID:5aHJduZf
926 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 08:21:51.13 ID:UBYKlWOG
何かこう アッー!ってなるような新感覚や新システムのMMOないのか
927 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 09:21:40.44 ID:Tqc8+A5Z
セカンドライフじゃねーの? それとも発売前のファンタジーアースみたいなのを言ってるの?
928 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 09:28:31.72 ID:GHr7vw68
929 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 09:30:54.06 ID:IDMwqOG9
ネトゲ初挑戦な俺におすすめ教えて 好きなゲームはスーファミの聖剣とかタクティクスオウガとか 暖かみのある2Dが好き
930 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 09:32:34.19 ID:EGHuo/YV
タクティクスオウガオンライン
931 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 09:37:21.63 ID:3JJKe3/y
932 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 09:52:31.88 ID:IDMwqOG9
ありがとうぐぐってみる
933 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 10:11:57.90 ID:WnfFYYsd
上のほうでトラフィック挙げてるけど、 トラフィックはユーザ数にも比例するが、開発の無能さでトラフィック無駄に増やしても 比例するので、ゲームが栄えている目安の標準にするのは、非常に危険。 素直にユーザ数で見るのが一番じゃねぇのかな。
934 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 10:17:46.41 ID:G0ZISIer
>>881 3鯖で最大同時接続数4000人弱、1鯖当たり平均1000人ちょい
世界が狭いので余程不味い狩場で無い限り人がいる
各町の平均
BSQ西で200前後
ネオクで120前後
アルビースで70前後
地下墓地で180前後
935 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 10:28:06.32 ID:r74ZB/Sf
で、面白いのかそれ。 アニメ見たらわけわからなかったのだが…
936 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 10:36:23.55 ID:G0ZISIer
>>935 えーっとね!!人による!!!
Lvや装備、RMの格差でRvRの勝敗が決められるとか
レア装備集めやLv上げの作業に疲れた人の最後の場所
ヘビーユーザーや、やり込み要素が欲しい人には絶対に向かない
と思うよ!思うよ!
937 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 10:37:40.56 ID:G0ZISIer
あと絶対にお金は使いたくない人にもお勧め
938 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 11:24:53.80 ID:NQEDBCHk
939 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 11:31:57.48 ID:g7DNYFdU
MoEもFEZと同様に途中から基本無料になったゲームだ 無料で人集めにするようなゲームの質なんてたかがしれてる MMOの看板を掲げときながら実情はMO並の過疎っぷりで、人と人の繋がりもMO並にちんまりまとまってる
940 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 11:35:43.89 ID:G0ZISIer
>>939 ひでぇ・・・ちょっと新しい運営が
スキル制やゲーム自体の仕様を理解していなくて
PC生産無視して装備品や強化Buffアイテム直接現金で売ったり
生産スキル無視してwebで運任せのアイテム合成作成してるだけだよ
941 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 11:44:40.00 ID:5aHJduZf
942 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 11:54:27.62 ID:fVNPJGw1
>>940 ベルアイルもそうなんだけど、プレイヤーが生産に深く関わる
タイプのゲームには、アイテム課金が合わないんだよなー
943 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 11:55:08.86 ID:nzaidK4H
「分かってない運営」だけならまだ良いじゃん、FEZのほうは「無能な開発」もセットでついてくるんだぜ('A`) 競合タイトルがないから人気はまだあるが…
944 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 11:58:27.57 ID:0y/lATVD
945 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 11:59:54.35 ID:0y/lATVD
>>943 MHFオープン開始したら流れるんじゃない?
946 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 12:05:01.74 ID:nzaidK4H
>>945 PvPとPvEという根本的な差があるから競合タイトルにはならんとは思うが…
947 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 12:18:41.49 ID:0y/lATVD
>>946 ギルドシステム追加するくらいだしPvPかGvGできるでしょ
それにFEZユーザーの大半はグラフィックとアクション要素を見てると思う
基本無料のぶんFEZ優勢だとは思うけどね
948 :
名も無き求道者 :2007/01/30(火) 13:03:47.90 ID:unzqZVN8
・デスクトップ ・WinXP ・CPU:Pen4 2.4G Mem:1GB ・Radeon9600SE ・ADSL ・ゲームの種類:MMORPG ・グラフィック:不問 ・プレイスタイル:週2-3回、各2時間程度 ・内容についての希望:戦闘メイン ・3Dか2DかSFC並か:不問 ・これまでにやったネットゲームと、その不満点などがあれば。 WoW、GE、FF、リネ2等 ・英語ができるか 高卒程度 ・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば。 友人と二人で始めようと思っています。 狩りは基本的に対複数で、スキルエフェクトが派手めな 戦闘が賑やかなものを希望します。 GEはその点なかなか良かったのですが、操作感がおおざっぱで あまり楽しめませんでした('A`) 何か自分に合いそうなものがありましたら教えてくだしあ
949 :
名も無き求道者 :
2007/01/30(火) 13:26:26.50 ID:fVNPJGw1 >>948 >スキルエフェクトが派手めな
>戦闘が賑やかなもの
で、かつ
>GEのように操作感が大雑把でないもの
EQ2、DDO、City of Villains、City of Heroes
三国無双BB、ソーサリアン など