[D&D]Dungeons&DragonsOnline質問スレ Mod+1[DDO]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
このスレはDungeons&Dragons Onlineに関する日英語版共通の質問スレです。

質問される方は、まず関連サイトや過去ログと前スレを参照し、
同じような内容の質問が無いか確認した方が解決は早いと思われます。
特に英語版公式サイトのForumには多くの情報がありますので、
調べたい単語 site:www.ddo.com などでググってみるのが良いでしょう。

答える方は煽りや皮肉抜きで簡潔にお願いします。

日本語版cβ開始後には、
質問する際は、なるべく日英どちらの環境なのかを併記してください。

■2chスレ
□英語版本スレ
 【D&D】Dungeons&Dragons Online【DDO】Part 7
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1149254415/
□日本語版本スレ
 Dungeons&Dragons Online 日本版 part2
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1149168608/

■英語版
□公式サイト: ttp://www.ddo.com/
□Wiki: ttp://en.ddowiki.ws/w/Home

■日本語版
□公式サイト: ttp://www.ddo-japan.com/
□Wiki: ttp://netgame.matrix.jp/ddo/

次スレは>>950が立てて下さい。
>>950が逃亡するようなfuck野郎だった場合は>>970にお願いします。
2名も無き求道者:2006/06/04(日) 18:00:33.91 ID:he5OjX0A
■関連サイト
□日本語情報サイト
◇Stormbird Tavern:ttp://ddo.vv.nu/
◇4Gamer:ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1413.html
◇D&D対訳語リスト(3版対応版): ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/support/english.html
◇上記リストを3.5版に対応させる変更点: ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/errata/phb3.5_dc.html

□英語情報サイト
◇CodemastersForum: ttp://community.codemasters.com/forum/forumdisplay.php?f=295
◇ddo vault: ttp://dndvault.ign.com/
3名も無き求道者:2006/06/04(日) 18:52:04.27 ID:fdtoef6Y
>>1
スレ建て乙
4名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:01:50.02 ID:K4XjLtgv
このゲームやろうと思ってるんだけど、英語だしスキルとかいっぱいあってよくワカンネ
パラディンで最強のステ振りスキル振り教えて下さい!!
5名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:08:11.56 ID:nti8A7e3
6名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:44:42.55 ID:c5zlgehP
>>4
種族はハーフリング
スキルはShield Mastery
STR14
DEX12
CON12
INT10
WIS12
CHA14
ハーフリング以外はザコ
7名も無き求道者:2006/06/04(日) 20:19:32.63 ID:SNJuNcHV
>>4
ハーフリング
STR10
DEX12
CON15
INT8
WIS12
CHA16

これで防御力ならマジ最強。
8名も無き求道者:2006/06/04(日) 20:31:32.15 ID:w6gg3zMc
クレリックでわんこ召還してみたら
意外と強いというか本体よりもTUEEEEEEEEEEE
と思ってモリモリ使ってたらスペルポイントはあるのに
マテリアルコンポーネントが無いぜ?
みたいなメッセージが出て失敗するようになったんですが
もしかして召還するには触媒みたいな物が必要だったりしますか?
9名も無き求道者:2006/06/04(日) 21:31:38.96 ID:QWERnaNk BE:530874959-#
ろうそく買え、ハゲ
10名も無き求道者:2006/06/04(日) 21:36:42.84 ID:mze9KvoY
ウォーフォージドで魔法使いとかネタ的なことをやっても大丈夫ですか?
やるならソーサラーとウィザードどっちがよさそうでしょうか。
11名も無き求道者:2006/06/04(日) 21:39:19.69 ID:QWERnaNk BE:637049096-#
>>10
全然ネタじゃない。
自分で自分を回復できる、ある意味定番ビルド
12名も無き求道者:2006/06/04(日) 23:13:25.77 ID:sw4OhZ50
wizやソーサラーでも呪文を使うには
カリスマ値10+○ (○は使いたい呪文レベルまで)が必要なんでしょうか?
パラディンでそういわれたので迷ってます。
13名も無き求道者:2006/06/04(日) 23:15:48.26 ID:/1UDr4xV
WisはINT、SorはCHA
クラスによって違う
Wikiオススメ
14名も無き求道者:2006/06/04(日) 23:20:42.37 ID:sw4OhZ50
>>13
wiki よくみたら書いてありましたね。
即答どうもありがとうございました!
15名も無き求道者:2006/06/04(日) 23:22:44.92 ID:mze9KvoY
>>11
ありがとうございます。いっちょメカなアニキでやってみます。
16名も無き求道者:2006/06/05(月) 00:08:12.67 ID:h31Qm8lu
>>9
確かにハゲなので言い返せない。く、くやしい・・・
10個で5spなら乱用しても樽壊したお金で十分間に合いそうですね
17名も無き求道者:2006/06/05(月) 00:22:53.73 ID:GnmX6DoO BE:176958735-#
正直スマンかった
18名も無き求道者:2006/06/05(月) 01:08:29.77 ID:E/hnR7is
冒険中に触媒(マテリアルコンポーネント)が切れると
悲しい思いをするので100個くらい持っておくといいですよ
19名も無き求道者:2006/06/05(月) 07:07:50.40 ID:PyHsJABm
リペア:ダンジョンで休んでいるときに使えばヒット・ポイントの回復量が上乗せされる。
ヒール:ダンジョンで休んでいるときに使うと、自分も仲間も回復するヒット・ポイントが上乗せされる。

この説明がInt6の自分には理解出来ません
do you ko to?

Shrineの前で休んでる自分以外の仲間に使うんかな?
20名も無き求道者:2006/06/05(月) 09:23:57.22 ID:WMdZssSr BE:283132883-#
リペア→ウォーフォージドに効果がある
ヒール→他の種族に効果がある

気絶している味方の回復にも使う
21名も無き求道者:2006/06/05(月) 13:32:04.17 ID:PyHsJABm
>>20
流石にその部分はわかっちょりマス
Shrineで休憩中に使う」のやり方がわからなかったので聞いてみました
22名も無き求道者:2006/06/05(月) 13:41:08.86 ID:WMdZssSr BE:377511348-#
>>21
持ってるだけで回復速度うpだYO!
23名も無き求道者:2006/06/05(月) 19:03:12.76 ID:R3GZi7oj
質問が来るであろう状況と対策 +α

【D&D】Dungeons&Dragons Online【DDO】Part 7より抜粋

106 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 13:43:51 ID:1jMqTPHq
    トライアルをダウンロードしインストールして起動してみたのですが、 
    一度目にラウンチャーをアップデートして再起動したら、 
    こんなメッセージが出てゲームが起動しません。 
    解決方法がわかるかたいますか? 

    System IO.IOException ソースとターゲット パスは同一のルートを持たねばなりません。 
    [移動] 操作はボリューム間で行えません。 
    at System IO.Drectory.Move(String sourceDirName, String destDirName) 
    at com.turbine.launcher.Launcher.Main() 

111 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 14:51:10 ID:rKozqVBJ
>>106 
    ttp://ddo.vv.nu/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=75&forum=1&post_id=344#forumpost344 
    これじゃないかな? 
    112 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 15:39:38 ID:1yUCqQJh
    似たような状況になったので参考に。 

    1)まず>>106の状態になったので>>111のリンク先で書かれている対処をした。 
     →取り敢えず繋がった。 

    2)次回DDOを起動した時にMS.NETなんちゃらがどったらのエラーが出て繋がらなくなった。 
     →DDOの再インスコしたら安定 
24名も無き求道者:2006/06/05(月) 19:05:33.96 ID:R3GZi7oj
ぐあ!コピペ失敗ハズカシスorz
しかもage・・・

112 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 15:39:38 ID:1yUCqQJh 
    似たような状況になったので参考に。  

    1)まず>>106の状態になったので>>111のリンク先で書かれている対処をした。  
     →取り敢えず繋がった。  

    2)次回DDOを起動した時にMS.NETなんちゃらがどったらのエラーが出て繋がらなくなった。  
     →DDOの再インスコしたら安定  

こうね。
25名も無き求道者:2006/06/06(火) 01:49:51.32 ID:dmuzUJ/o
なぁ、もしかして・・・もしかしてだけど、
ソロん時にスニークって無意味?

Hide&Move silentlyどっちも13くらいにしてみたんだけど
敵に気づかれなかった試しがない
26名も無き求道者:2006/06/06(火) 02:06:56.23 ID:pJ6Ua5oe
これ宝箱の分け前ってどういう風にやるの?
27名も無き求道者:2006/06/06(火) 02:14:23.93 ID:kOm5uInt
>>25
無意味ではないよ。敵の視線と距離の問題。スライムとかスニークが効かない敵もいる。

>>26
宝箱を開けたときに、取る人の分が自動生成される。他人の分は取れない。
28名も無き求道者:2006/06/06(火) 02:32:07.99 ID:pJ6Ua5oe
>>27
つまり全員宝箱調べる必要があるって事?
中々太っ腹だね。
29名も無き求道者:2006/06/06(火) 08:04:05.25 ID:HsfuC3u6
wandは再チャージ出来ますか?
30名も無き求道者:2006/06/06(火) 10:16:36.04 ID:lXU5hi9b
>>29
出来ない 使い捨て
31名も無き求道者:2006/06/06(火) 13:20:47.32 ID:zOu3rOJo
Docentというアイテムを拾ったんだが
これは何に使うアイテムなのか、誰か教えてくれないか
32名も無き求道者:2006/06/06(火) 14:07:08.36 ID:fryN5M4r
>>31

ウォーフォージドの鎧(?)相当品
33名も無き求道者:2006/06/06(火) 14:12:46.40 ID:pJ6Ua5oe
またまた
質問なんですが。

自分はクエストを受けていない状態で
Partyについていって
そのクエストのダンジョンをクリアした場合の扱いはどうなるの?
クリア済み?未クリア?
経験値の初回ボーナスとかは?
34名も無き求道者:2006/06/06(火) 14:19:32.46 ID:fryN5M4r
ええと、質問です。

前置きとして、
1.Armor Bonus to ACは、鎧や盾のACとstack(累積)しない。Protectionはstackする。
2.bardのInspire Corageは、spell blessを上書きしちゃって、stackしない。
3.Mage Armorは、鎧や盾のACとstackしない。
4.INT+1のNecklessとINT+2のHelmを同時にかぶっても、INT+2にしかならない。
5.INT+2のHelmかぶってる時に、INT+4 Spell唱えても、INT+4にしかならない。

そこで、
spell shield/aid/good hope/haste/Prot. from evil/etcや、
ParadinのAura,BardのInspire Greatness,HalflingのHero's Conpanion,等
のstack具合なんですが、何か、ご存知の方、是非是非教えてください。

※他方で、Attack rollのそれや、Attack damageのそれもあって....

まぁ、現状、「全部やっとけ」なノリでやってて、それでもよいですけど。
35名も無き求道者:2006/06/06(火) 14:19:50.01 ID:zOu3rOJo
>>32
thx
3634:2006/06/06(火) 14:25:17.22 ID:fryN5M4r
あげちゃった。ごめんなさい。

ぁあと、追加。
6.Open Lock+5のGlovesとOpen Lock+7のTrinketを同時に装備しても、+7にしかならない。
37名も無き求道者:2006/06/06(火) 15:44:02.82 ID:i1ybCcVw
>>34
・基本的に同じBonus typeのbuffは重ならない。

・itemのeffect欄をmouse overするとそのitemがどのBonus Typeかわかる。

・character sheetのACやabilityのところをmouse overすると、各種のbuffがBonuse typeごとに数値表示される。

これで判断がつくはずです。

たとえばSpell: Bull strength(STR +4, Enchant)と
Ogre power Glove(+3 Str, Enchant)は同じbonuse typeなので重なりません。
大きいほう(この場合は+4)しか適用されません。

逆にShield of Faith(+2AC, Protection)とArmor Bracer(+4 AC, Armor)は
Bonus typeが異なるので重なります。
3834:2006/06/06(火) 16:54:00.77 ID:fryN5M4r
>>37

どもでした。
後は、全部のbuff系効果の説明文に、きちんとbonus typeの解説が表示されることを祈ります。
39名も無き求道者:2006/06/06(火) 18:22:45.97 ID:+GknT+vj
>>38
あれ?
確かSpellの説明にもちゃんとType載ってたような・・・今出先だから帰ったらみてみるけど
add +X protection bonus to AC とかLuck bonus とか載ってなかったっけ?
40名も無き求道者:2006/06/06(火) 18:54:12.80 ID:lXU5hi9b
>>33
クエストはクリアしたことにはならない
経験値は普通に入って、初回ボーナスにカウントされる
41名も無き求道者:2006/06/06(火) 19:22:32.55 ID:aCdYFqA5
トライアルがなかなか面白かったので
ランチャーのbuy nowを押してみたら
自分のカードがJCBでガッカリしたんですけども
ソフマップとかでパッケージを買えば
30日間の無料期間が付いてくるという認識であってますでしょうか?
42名も無き求道者:2006/06/07(水) 01:55:20.04 ID:YUg+Dpds
>>39
載ってるね。
43名も無き求道者:2006/06/07(水) 02:16:32.83 ID:nbE27fgT
wizやsorでローブ以外を着たときの魔法に対するペナルティが良くわからないので、
ご存知のかた教えてください。
44名も無き求道者:2006/06/07(水) 02:27:41.42 ID:Y4OxXEnP
>>41
あってるけどクレジットカードの登録はどのみち必要だった気が

45名も無き求道者:2006/06/07(水) 02:48:54.46 ID:G13Zgw4/
>>43
下記の%で呪文に失敗するようになる
Light Armor系
Robe0%
Helmet/Mask等アクセ系0%
Padded Armor 5%
Leather Armor 10%
Studded Armor 15%
Chain Shirt 20%
Medeium Armor系
Hide Armor 20%
Scale Mail Armor 25%
Chainmail Armor 30%
Breastplate Armor 25%
Heavy Armor系
Splint Mail Armor 40%
Banded Mail Armor 35%
Half-Plate Armor 40%
Full Plate Armor 35%
Shield
Buckler 5%
Light Wooden 5%
Light Steel 5%
Heavy Wooden 15%
Heavy Steel 15%
Tower 50%

また材質によって呪文失敗率を軽減するものもある
Mithral 10%軽減 Darkleaf5%軽減 他の材質は軽減効果なし
46名も無き求道者:2006/06/07(水) 04:16:42.45 ID:kpExP18j
特技は好きなだけ撃ちまくれるんでしょうか?
他ゲーでいうところの攻撃スキルです
47名も無き求道者:2006/06/07(水) 08:13:29.93 ID:iYhVTZcR
>>46
いろいろあるのでなんとも。具体的なものをあげてくれれば答えやすいが。
48名も無き求道者:2006/06/07(水) 08:27:09.46 ID:aBtLUain
種類で違う。

一番多いのはcooldwonつきのactive-typeのfeatで
一回使用したら10sec経過しないと再使用不可とか。

classの特殊能力やEnhancementだと
一日 5回まで使用可能とかのタイプが多い。
(= shrineで休憩すると能力の使用回数が全回復)

他にもcombat styleやpassive typeのfeatもあるので
公式サイトみて判断するか、実際にゲームして試してくれとしかいえん。
49名も無き求道者:2006/06/07(水) 08:46:18.98 ID:UXJcBLHO
ローグでやってると、たまに97とかって変なダメが出るんダケド
実際チョットしか減ってないじゃんよ!
50名も無き求道者:2006/06/07(水) 09:11:55.51 ID:wuuwL5fy
通常ダメ9とスニークダメ7の計16ダメ。
別に表示されて分りにくい。
51名も無き求道者:2006/06/07(水) 09:45:20.74 ID:Qht48Exq
>>49
Combatlogを読むと幸せになれるかもしれない
52名も無き求道者:2006/06/07(水) 12:38:44.67 ID:eu6YMGiI
INTが高くないと解除できないと表示される罠でも
UseMagicDeviceがあれば解除できるようになったりしない?

駄目だとしたらrogueは初期ステふりでINTいくつくらいにすればいいんだろ?
53名も無き求道者:2006/06/07(水) 12:46:15.79 ID:Qht48Exq
>>52
それはRuneのことかな?
四角い石でTrapBoxと別のものだとしたらそれは純粋に能力値だけ
そういうRuneは基本的にWizに任せればいいものだよ、WisRune、ChaRuneも同様でClrやPal、SorやBardにそれぞれ任せればOK
まぁCombatRogじゃなくDisableRogやるならDEX16、Int16、Wis14あたりが無難かな
それぞれ OpenLock、DisableDevice&Search、Spotに影響してるから
その分STR下がるから戦闘はXBowくらいしかやれないけどねw

ちなみに素で16あれば大概のRuneはどれも作動させられるよ、Buff込み20だから
大体クエストLv+10がRuneの作動ステータスの目安(あくまでも大体の目安だけど)
現状の最高レベルのクエスト(VONってやつね)だと22だかいるとか聞いたような気がする
54名も無き求道者:2006/06/07(水) 13:13:01.80 ID:aBtLUain
VoN3が20でVoN5が25
raid zoneのtempest spineが20

というわけでbuffこみint20あると、結構重宝されますね。
(wizいなくてもint runeいけるので)
55名も無き求道者:2006/06/07(水) 15:13:29.17 ID:PsxRopJf
>>45
日本版公式のソーサラーのクラス説明
アーマーによるスペルの失敗の確立は無視
ってのはミス?
56名も無き求道者:2006/06/07(水) 15:20:57.03 ID:Qht48Exq
>>45
トワイライト(綴り忘れた)も軽減しなかったっけ

>>55
多分ミス、日本語版公式みてないけど
SorもArmorはすべてペナルティ受けます、Robeだけ受けない
57名も無き求道者:2006/06/07(水) 17:05:40.94 ID:eu6YMGiI
>>53-54
わかりやすい説明thx!

扉を開けてこそRog、罠を見破ってこそRog、解除してこそRog
とか妄想しちゃってるんでDisable-Rogueでいきます!

INT20にするためには素INT16あればいいんですよね?
PalかCreのOwlsWisdomで+4補正されてINT20ってことでOK?
58名も無き求道者:2006/06/07(水) 17:33:45.47 ID:Qht48Exq
>>57
惜しい、INTはFoxだ
OwlはWisだ、Owls「Wisdom」と自分で書いてるじゃないかw
それ以外はあってる、Fox使えるのはSorやWiz、Bardも使えるしWandやPotionでもいいけどね
あとInt+3とかのRingもあるのでそれを運良く拾えれば装備するのも吉

Strを上げない(上げられない)DisableRogはFeatでRepeatingXBowをとってせめてもの攻撃力を確保するのが人気だね
俺はRapidReload+HeavyXbowって感じにしてるよ
59名も無き求道者:2006/06/07(水) 17:37:07.90 ID:PsxRopJf
ソーサラー鎧の影響受けるのか。
CHAあるからパラディン混ぜるのも面白いな。と思ったんだが…。
出来てりゃもっとやってる人多いか。
60名も無き求道者:2006/06/07(水) 17:43:03.36 ID:8uAYDD95 BE:849398898-#
つーか、ソーサラーが鎧をガンガン着けれたら、マジックユーザーの弱点が無くなるだろ
61名も無き求道者:2006/06/07(水) 17:56:13.31 ID:PsxRopJf
公式に書いてあったか事に噛み付かれても困るんだが。
質問スレだし。
62名も無き求道者:2006/06/07(水) 18:12:31.65 ID:rJid8Uwy
鎧着てると魔法失敗率があるってのは、D&D的には基本中の基本。
ドラクエで魔法使いが鉄の鎧装備できないくらい基本。

つうか公式のsorc紹介のとこにも
ちゃんと記載されてるし。

Spellcasting: Arcane
Charisma-based,
no need for preparation,
armor-related chance of spell failure
63名も無き求道者:2006/06/07(水) 18:19:02.56 ID:Ug1zquM5
魔法使うときだけ鎧を脱ぐとかできないん?
64名も無き求道者:2006/06/07(水) 18:20:26.83 ID:XJTU0A7F
鎧着替えるのにディレイあるけど可能でしょ
65名も無き求道者:2006/06/07(水) 18:21:25.95 ID:PsxRopJf
D&Dで無いのは知ってるが
HPが20多かったり魔法が回数制じゃなくて
ソーサラーの方がwizに比べてSPが多い、詠唱が早いとか
独自の特徴づけがされてるでしょ。
だから聞いたって事。

>>公式
日本公式にはそう書いてあった。
66名も無き求道者:2006/06/07(水) 18:23:48.11 ID:Qht48Exq
60とか62がなんでこんな好戦的なのかわからない
Rageでもかけられたか?
日本語版公式で無視するとあるがほんとなの?って質問だろうに

ちなみに>>59
SorはWizよりもレベルが1ずつ、新しいSpellの取得が遅いので
現状では一個でもマルチすると5thSpellが撃てなくなる
といっても5thの攻撃Spellはレベルの関係でFireballやLBと威力が変わらないからいっそ切るのも現状では手だけど
67名も無き求道者:2006/06/07(水) 19:03:29.85 ID:HHyItlkU
>>65
好戦的で噛み付いているのがID:PsxRopJfな件について。
質問に回答してる相手にまで噛み付くってのはどうよ?

いちおう回答も貰ったんだし、まぁ落ち着こうや。

ちなみに魔法が回数制じゃなくてsp制なのはちゃんと本家D&Dのvariant ruleであるよ。
その計算式に準拠してspが決まってる。
Sorcが多いのもその一環だったかと。(ちょっと元ネタのrule手元に無いので保障はできないけどね)

むしろsorcだけ鎧のspell failure無効化できるなんてルールの方が独自すぎておかしいようなw
68名も無き求道者:2006/06/07(水) 19:39:10.08 ID:wuuwL5fy
>>63
UOでマナ回復に鎧脱いでたな。
69名も無き求道者:2006/06/07(水) 19:44:29.79 ID:wplY6mIL
>>65
ttp://www.ddo-japan.com/compendium/classes/sorcerer.html
>アーケイン(秘術)
>(魅力ベース、準備の必要無し、アーマーによるスペルの失敗の確立は無視)
確かに間違ってるね。

日英語版共通の質問スレにしたのは失敗だったかと思いつつ、
Alignment:GoodのRPとして
>答える方は煽りや皮肉抜きで簡潔にお願いします。
を期待したいよ。
70名も無き求道者:2006/06/07(水) 19:57:30.65 ID:QRhsaRtQ
>>69
だね。

公式原文: no need for preparation, armor-related chance of spell failure
さくら訳: 準備の必要無し、アーマーによるスペルの失敗の確立は無視

No needの対象となる文節が明らかに間違って訳されてるわけだが。
こんな初歩的なダメ訳してて大丈夫なのか!?w
71名も無き求道者:2006/06/07(水) 19:59:38.24 ID:QJbyK3eN
>>65
魔法が回数制じゃないとかはD&Dの選択ルールでそういうのがある。
72名も無き求道者:2006/06/07(水) 22:03:34.60 ID:kdQDXz8D
>>70
どっかのインタビューで社長が「日本語訳はホビージャパンとも
連携をとって進めていく」とかいってたけど、まあ公式みるかぎり
じゃとんだ嘘っぱちだな。さくら大丈夫なんかね?不安だよ。
73名も無き求道者:2006/06/08(木) 01:39:51.92 ID:TBSz8lq5
Turn Undeadってどういうスキルなんですか?
74名も無き求道者:2006/06/08(木) 01:45:31.61 ID:Y0VEG6mU
>>73
判定後、運がよければ(ロールでいいのがでれば)そのまま消滅
普通なら逃げてく
運が悪ければ効かない、かな
75名も無き求道者:2006/06/08(木) 01:46:45.76 ID:KePpot/p
>>44
むー、カード新たに作った方が良さそうですねThanks
7673:2006/06/08(木) 01:51:52.52 ID:TBSz8lq5
>>74
なるほどー!
ありがとうございましたm(_ _)m
77名も無き求道者:2006/06/08(木) 03:57:53.08 ID:iv8UoNSw
剣とかの武器を二度振りする為の条件ってなんでしょうか?
二度振りっていうのは振り下ろした武器を戻す際にも攻撃出来るって事です
説明分かりづらくてごめんなさい
78名も無き求道者:2006/06/08(木) 08:58:27.46 ID:j16FX2Mo
>>72
用語を同じにするための連携って言ってたけど
オリジナルの訳だらけになってるのか
79名も無き求道者:2006/06/08(木) 09:49:41.04 ID:MA4nli5L
これってLv10までしか上がらないと書いてあるのですが
10でカンストしちゃうと即飽きとかこないんですか?
パッチでキャップ外れるというならまだしも・・・
10でカンストなんてMMOやった事ないので
実際どうなのか感想聞きたいです
80名も無き求道者:2006/06/08(木) 09:58:55.99 ID:mWEED9PG
本家D&DはLv20で、それ以降はEpic Level突入。

なのでDDOもL10 capなのは暫定処置。
秋のexpansionでLv12になるという噂がある。

Lv70capとかの既存MMOよりカンストがはやいのは事実だけどね。
やることは結構ある。
81名も無き求道者:2006/06/08(木) 10:06:45.36 ID:naNfdVzP
廃な皆さんはスグに飽きるでしょ?
しょうがないよね。
82名も無き求道者:2006/06/08(木) 10:11:27.17 ID:Y0VEG6mU
>>77
BAB(BaseAttackBonus)っていうのがキャラシートにある
これはClassに応じたレベル上昇でのみ上がってこれが一定値超えるたびに振りが増える
0:1回
+1:2回
+5:3回
+10:4回 だったかな

>>79
レベル上げが目的じゃないからそうでもない
廃プレイなら半月でカンストするけどね、カンストしたからといってVoN余裕になるわけじゃないし

>>80
拡張って夏じゃなかったっけ?延期?
83名も無き求道者:2006/06/08(木) 10:27:23.68 ID:mWEED9PG
>>82
夏のはmodule#2 (無料提供)ですね。
このmodule#2ではlv capは変わらないのは公式forumで表明済み。

その後にexpansion#1(有料パッケージ?)が秋にくるとかこないとか。
84名も無き求道者:2006/06/08(木) 10:35:55.25 ID:Y0VEG6mU
>>83
そうか・・・
最初の発表じゃドロウの追加とlvlcap上昇を夏のmoduleでやるよーとか言ってたのに
でもそれにあわせてか、lvlに必要なxpがちょっと下がるとか聞いたな
85名も無き求道者:2006/06/08(木) 11:16:26.72 ID:/Iwkrr15
>>72
今は公式サイトの誤訳はどうでもいいっしょ
クライアントの方に全力を尽くしてもらわないと
8677:2006/06/08(木) 11:36:41.75 ID:zVSo8/4R
>>82
なるほどBABの値で変るんですね。
日本公式HPを調べてみたら、前衛系はlvl1から+1、後衛系はlvl2で+1の様ですね。

有難う御座いました
87名も無き求道者:2006/06/08(木) 11:56:01.25 ID:P+4bBgk8
質問です。
Improved Shield Bashは「バッシュ時にも防御の効果が失われない」と言う効果で合ってますか?
最近Tankやるようになって(と言ってもまだLv1ですがorz)
ディフェンシヴ+防御でバッシュ連打してるんですが一寸不安になってしまって・・・
あと盾で頑張る派PALはImproved Shield MasteryとTower Shield Proficiencyも取った方が良いでしょうか
よろしくお願いします。
88名も無き求道者:2006/06/08(木) 12:25:05.14 ID:Y0VEG6mU
>>87
説明読む限りそうだね
あと後者の質問だけど純PalにこだわらなければFig混ぜるのも手かと
Tower使える+BonusFeatでImpShieldMastery取る、と
他にとるFeatが特にないならそのままFeat取って行ってもいいかと思う
89名も無き求道者:2006/06/08(木) 13:47:32.53 ID:PW1W6teK
ACのLoad capって何でしょうか?
90名も無き求道者:2006/06/08(木) 15:20:08.20 ID:P+4bBgk8
>>88
ありがとうございました!
今の所は純PALで行きたいので、混ぜないで頑張ってみます。
91名も無き求道者:2006/06/08(木) 19:20:29.20 ID:LDm+jbkK
Player Searchで出てくるリストのコメントってどうやったら書けるんですか?
92名も無き求道者:2006/06/08(木) 19:57:31.28 ID:Y0VEG6mU
>>91
LFG出すときにメッセージ欄あるよ
□LFG
□アノニ
msg欄
って順に並んでると思う
93名も無き求道者:2006/06/09(金) 05:20:39.24 ID:9iIjkfK/
現状、装備でステータス上がるのって
2が限界ですか?
94名も無き求道者:2006/06/09(金) 05:41:59.05 ID:5Gte3FLx
死んだ時に再スタートする酒場の位置って変更出来ませんか?
95名も無き求道者:2006/06/09(金) 06:21:30.91 ID:fU/TU1kI
brotherとかsisterって頭についてる奴に話しかければ変えられる。
96名も無き求道者:2006/06/09(金) 07:51:19.55 ID:Gj5zMbiF
DMGの低い武器は好み以外に何かいいことはありますか?
たとえば、D-AXEより、Hand-AXEの方が振りが早いとか。
DPSはやっぱりDamageのサイコロ値そのままなのかな?
97名も無き求道者:2006/06/09(金) 08:12:11.97 ID:VLap9n9s
例えばファイター1、プリースト9とプリースト9、ファイター1だと
初期のスキルポイント以外に違いは無いのでしょうか?
98名も無き求道者:2006/06/09(金) 08:32:33.78 ID:OhziW+E9
>>93
2以上あがるのはあるよ

>>96
振る速度は変わりません。クリティカルのレンジが違うとか
武器についてる効果でも攻撃力が化けるやつがある。
また二刀流とかも考慮すると一概にダイスの目が大きい
やつが攻撃力が高いともいえません。

>>97
もういちどマニュアルを見てください。
99名も無き求道者:2006/06/09(金) 08:49:56.48 ID:dBe0TOhG
>>97
とれないfeatがでてくる。

前提にBAB(base bonus atk = lvで上昇する基本命中値)や
caster Lvがある値以上必要とされるものがあるので。
またspellやenhancementの取得タイミングも1Lvずれる。

Lv9 から10までlv upするのはそこそこ時間かかるので
Lv9でとれる(Lv10になるまで長く活用できる)のと
Lv9から長い間我慢してカンストしたLv10でやっと覚えるのじゃ、うまみも違うかと。
100名も無き求道者:2006/06/09(金) 09:12:34.99 ID:VLap9n9s
>>99
ありがとうございます。
101名も無き求道者:2006/06/09(金) 12:42:24.84 ID:ghmkkYty
成長過程は違うけど出来上がったキャラ自体は変わらんよね、Skill以外
ようやくたどり着いたlvl10でFig1とるのもモチベーション上がらない気がするw
あとカンストといっても10なってからがまた長いので(Rankあたり2万)そんな気にしないでもいいとも思う

>>93
今のとこ普通のChestからは+3まで確認してる
固定Rewardでは+4がたまにある、その分ほかのAbiが-1とか
102名も無き求道者:2006/06/09(金) 13:06:06.86 ID:frmczj8g
>>93, >>101

stats増加item (ogre power, STR+2とか)のことなら
最大で+6まで存在する。

ただし
+6 = Dragon dropの Unique item
+5 = おもにRace限定の装備でのみ存在。Ultra Rare drop (鯖に数個)
+4 = Rare drop。 Tradeでもとても高価な品。

なので、廃人プレイヤーでもないかぎり、現実的には+3あたりを想定するといいのでは。
103名も無き求道者:2006/06/09(金) 17:20:16.30 ID:9iIjkfK/
>>101-102
すいません。武器防具名の頭ににつく+とアクセ等につく追加OPのStats+とややこしかったですね

後Cleric EnhancementsのDivine Healingが、公式では仲間のHP回復って書いてたのに
誰にかけてもウンともスンとも言いませんでした。1も回復しない。
なんか効果を勘違いしてる気がするんですが・・・
104名も無き求道者:2006/06/09(金) 17:33:38.83 ID:zt+V9pMN
本ヌレより

・HealはHPが0〜-9までのPC(瀕死状態)を1ヒットポイントで復帰させる技能です。HP回復ではないです。 
・RepairはWarforgedのHPが(以下 Healの説明と同じ) 
105名も無き求道者:2006/06/09(金) 18:45:12.21 ID:mSH73U6p
>>79
レベルは後々capの引き上げが予定されている。
Lv10まで育成するのに必要な実プレイ時間は70時間程度。
良いアイテムがドロップする「遊び場」が極端に少ない。
キャラが育ってしまうと、その少ない遊び場の宝箱を延々と開け続ける「作業」に突入する。
そのくせ宝箱は10回開けるとRansackになりドロップがALLゴミに。
(宝箱毎にカウントされていて回復にリアル時間で一週間必要)

ゲーム部分はそれなりに良く出来ていると思うが、
何分、上に書いたとおりコンテンツ不足な点が厳しい。
寿命的には廃人ペースで1.5-2ヶ月、一般人ペースで3-4ヶ月ぐらいだと思われ。
106名も無き求道者:2006/06/09(金) 18:50:24.14 ID:Zs+w2RQu
マルチクラスでPAL取ろうとすると属性の制限(Lawful-Goodのみ)は受けますか?
107名も無き求道者:2006/06/09(金) 18:55:17.47 ID:sAhk7S3n
>>103
日本公式サイトで呪文とかの説明が日本語で見れるよ
108名も無き求道者:2006/06/09(金) 18:56:10.44 ID:mSH73U6p
>>96
ダガーやショートソード、ハンドアクスは二刀流時のオフハンドに使える。
109名も無き求道者:2006/06/09(金) 18:56:56.68 ID:mSH73U6p
>>106
うける
110名も無き求道者:2006/06/09(金) 19:26:54.57 ID:Zs+w2RQu
回答どうも。英語版のwikiみてるとどの職も中立がいいぜ!とあったんですがPALとるなら考慮しないとだめですね。
111名も無き求道者:2006/06/09(金) 19:51:28.72 ID:WV71r/DT
wizの呪文の覚え方で質問です
クエスト報酬でwiz Lv1 scrollみたいなのを貰ったんですが
書き写すっぽいスキル?を押しても使えないと出て
スクロールをダブルクリックしても何も起きませんでした
どうすれば新しい魔法を覚えられますか?
根本的に何か間違っている予感が・・・
112名も無き求道者:2006/06/09(金) 19:55:13.06 ID:mSH73U6p
>>111
書き写したい魔法のレベルに合ったインスクリプション マテリアルが必要。
スペル売ってる店でNPCが販売してるよ。
113名も無き求道者:2006/06/09(金) 20:07:17.17 ID:WV71r/DT
>>112
トンクス
お店探してみます!
114名も無き求道者:2006/06/09(金) 20:37:56.65 ID:ghmkkYty
>>110
何故いいぜと言われてたのか考えたほうがいい
stabilityのため以外は考え付かんがそうすると武器に秩序混沌善の属性のせられないし
115名も無き求道者:2006/06/10(土) 01:53:26.19 ID:QdZ86t8p
Quest終了時の報酬rewardでitemを選ぶ時に
会話windowが被っていて上の方のものが選べません。
外人さんに聞いたら待ってりゃ消えるって言われたんですけど、
それ以外に会話widonwを動かしたり、報酬のwindowを最前面にする方法はありませんか?
116名も無き求道者:2006/06/10(土) 02:40:35.31 ID:+MIOShBD
>>115
普通に会話ウィンドウは動くだろ?
OSの窓動かすのと同じでウィンドウの上部ドラッグ
あと会話ウィンドウはクリックじゃなくCtrl+F1で選択したほうが確実に消せる
117名も無き求道者:2006/06/10(土) 03:22:09.15 ID:sfB+Wsxg
tomeって例えばstrとdexのを使った場合スタックする?
+1 strとそれ以上のstrのはスタックしないのは知っているんだが・・
118名も無き求道者:2006/06/10(土) 04:23:51.78 ID:zvICmTEg
クライアント強制終了後に再ログインしたらMAP外にキャラが飛んでしまったんですが・・
対処法ってあります?
119名も無き求道者:2006/06/10(土) 04:57:21.85 ID:+YQEfJgH
特技ツーハンデッド・ファイティングの効果がよくわからないんですが
通常攻撃が範囲になるということでしょうか
120名も無き求道者:2006/06/10(土) 10:38:50.24 ID:yzOiajej
>>119
公式にこう載ってるけどこれじゃ解らないのかね?

タイプ オフェンシブ-メレー
推奨クラス バーバリアン ファイター パラディン
必須条件 筋力 15
記述 両手持ちの武器での範囲攻撃ダメージを増加させる機会を得る。
121名も無き求道者:2006/06/10(土) 12:37:21.49 ID:aioSHgOp
両手持ちの武器での(範囲攻撃の能力を発動させた場合の)攻撃ダメージを増加させる機会を得る。
122名も無き求道者:2006/06/10(土) 12:38:10.48 ID:O32ShFVm
>>119
両手武器はもともと範囲攻撃可能な仕様。範囲は前方約180度。
THFはその範囲攻撃ダメージを増加させるFeat。
123名も無き求道者:2006/06/10(土) 12:43:33.33 ID:+YQEfJgH
なんと!もともと範囲攻撃でしたか
どうもありがとうございました
124名も無き求道者:2006/06/10(土) 13:22:58.62 ID:4kXHdBMt
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
       人
      (__)
     (__)
     / SYM \
    | ^   ^ |
    .| .>ノ(、_, )ヽ、|
   ノ ! ! -=ニ=- ノ!  ト-、
..''"L \\`ニニ´//_ |   ゙` ]
125115:2006/06/10(土) 13:36:31.19 ID:QdZ86t8p
>>116
普通の窓と違って枠がなくて掴めないのですが…。
会話を終らせてからでもアイテムを選べますか?
もしダメならと思うと試せないのですが
126名も無き求道者:2006/06/10(土) 13:56:38.94 ID:FAFnt5Eb
能力値が必要条件にある特技を覚えられるようにするには、
アイテムなどでの増加を除いた初期とレベル4,8の割り振りのみで
その値を満たさないと駄目なのかな?
127名も無き求道者:2006/06/10(土) 19:55:38.63 ID:iWzkEIdJ
>>126
うん
128名も無き求道者:2006/06/10(土) 19:55:53.01 ID:yzOiajej
>>125
選べる。
129名も無き求道者:2006/06/10(土) 19:59:19.85 ID:k8L7dBNb
ステは永久固定?
130名も無き求道者:2006/06/10(土) 20:03:30.11 ID:0GQKWxT8
EQ2とどっちが面白い?
131名も無き求道者:2006/06/10(土) 20:14:56.73 ID:iWzkEIdJ
>>129
>>126

>>130
人はその手の質問を禅問答という。
俺はお前じゃないから答えられるわけないじゃないか。
132名も無き求道者:2006/06/10(土) 20:29:12.59 ID:0GQKWxT8
>>131
俺はお前限定で聞いてるわけではないのですが・・・。
その口調はヲタくさいからやめたほうがいい。
133名も無き求道者:2006/06/10(土) 20:38:06.23 ID:LzuGJNaw
>130
面白い面白くないは、買って遊んでから自分自身で判断しろ。
使えないクズだな。
134名も無き求道者:2006/06/10(土) 20:38:43.51 ID:6/HW4B19
マルチクラスのメリットがわからない

たとえばファイター/ローグを均等にあげてったら
最終的にそれぞれLv5までしかあがらんのだよね?
ということは、Lv8〜10ぐらいを必要とするダンジョンには永久にいけんことにならない?

かといって、ファイター9/ローグ1なんてキャラクターを作っても
ローグ1のスキルなんて役に立つとも思えんし

マルチクラスする意味ってなに?
135名も無き求道者:2006/06/10(土) 20:47:22.03 ID:iWzkEIdJ
>>132
ああ、わかったよEQ2よりおもしろいよ。これで満足か?
136名も無き求道者:2006/06/10(土) 20:50:32.42 ID:iWzkEIdJ
>>134
>ということは、Lv8〜10ぐらいを必要とするダンジョンには永久にいけんことにならない?

lvl1の能力でもlvl10のダンジョンを攻略する時にも有効な能力があるから
いけないことになることはないということです。高レベルのダンジョンっていっても
ガチの構成でやらなければならないようなところばかりではないので。
137名も無き求道者:2006/06/10(土) 20:52:23.30 ID:yTgQ1//f
>>132
D&Dがどういうものかってのを、せめてググってから来て欲しい。
138名も無き求道者:2006/06/10(土) 21:05:11.04 ID:QFq0TRoK
>>132
EQ2よりはおもしろくないよ

さあこれでサンプルは二つだ、よかったな132
139名も無き求道者:2006/06/10(土) 21:12:22.72 ID:p72bKAPQ
>>128 thx。
ヒューマンのエンハンスメントなどで後からDEXとINTをあげて
ダッジやコンバット・エクスパーティスを覚えようと思ってたけど諦めるか。
ステ振りは悩むなあ。

でもそれがまた楽しくもあるけど。
140名も無き求道者:2006/06/10(土) 21:13:18.67 ID:6/HW4B19
>>136
それはつまりLv10のダンジョンにも
Lv5のキャラクターを連れて行くことは可能ってだけだよね

Lv10のほかのキャラクターたちと混じった場合、
Lv5+5のマルチキャラクターは足手まといというか、
戦力的にかなり見劣りすると思うんだけれど。

Lv10に到達できないことを犠牲にしてもこれはマルチにする意味がある!
っていう魅力的な組み合わせとかあんのかな
141名も無き求道者:2006/06/10(土) 21:30:27.72 ID:K868UbUc
確かに無駄になってしまうかも知れない行為も、キャラに愛着さえ持てればRP出来る筈なんだが…
142名も無き求道者:2006/06/10(土) 21:31:23.43 ID:iWzkEIdJ
>>140
>それはつまりLv10のダンジョンにも
>Lv5のキャラクターを連れて行くことは可能ってだけだよね

それはちょっと誤解があると思う。lvl10ということはマルチにしても
結局のところlvl10相当の能力は持っている。例えばあるレベル
以降から特にfeatを取得しなかったりそれほど使わないスペルを
覚え始めるようになったりした場合にその分を他のクラスとマルチ
クラスをすれはそのクラスをシングルで挙げるよりもいいクラスが
できることもある。

ただし、どのような構成がベストであるというのは個人の考えに
よるものなので正解というものが無いかと思う。もちろん>>140
マルチクラスの利点は無いと思うならそれが>>140にとってベストな選択かと。


>Lv10に到達できないことを犠牲にしてもこれはマルチにする意味がある!
>っていう魅力的な組み合わせとかあんのかな

良く見るのは二刀流に特化したいという考えで作られたRNG 6 / FIG 4の
クラスかな。RNGシングルよりもFIGシングルよりもfeatの取得の機会が多い
為、二刀流に特化しやすいというのがある。

143名も無き求道者:2006/06/10(土) 21:56:57.55 ID:O32ShFVm
DDOのLvってのは二種類ある。キャラLvとクラスLvだ。
キャラLvはマルチクラスにしても、各クラスLvの合計になる。
つまり同じキャラLvなら基本能力はFig10とFig5/Rog5でも滅茶苦茶変わるわけではない。

純正は当然そのクラスの得意分野に強くなり、マルチにすればやれることが増える。
クラスLvによって取れる特殊能力が決まり、Feat取得条件も絡むので、どの程度マルチさせるか悩むのも一興。
マルチクラスてのは料理で言うとこの隠し味、スパイスってイメージで捉えるといいかもしれん。
144名も無き求道者:2006/06/10(土) 23:11:32.98 ID:sfKpEowI
>>140は何かを勘違いしてるんだろうけど
たとえば純ファイター10とファイター4/レンジャー6
BAB(命中率)は同じ
装備できるものは同じ
AC(防御力)は装備してるモノによる
HPはマルチのが12少ない
セービングスローはマルチのが有利
マルチはファイターにはできないスキル(罠発見とかハイドとか)とレンジャースペルが使える
ファイターで有利なのは武器開眼系とHPポイント、フィートが多く取れる事
あとはファイターエンハンスメントをどう見るか

どっちがいいという話だと人による、マルチはぶっちゃけ好みの問題
俺はセービングスロー重視するからマルチの方を誘うけどな
ファイター/バーバリアンとかローグ/レンジャーとかも好きだな
145名も無き求道者:2006/06/10(土) 23:12:36.95 ID:Mqm65Ws0
>>140
まず最初に。長文でスマン。
マルチクラスのことだけど、例に挙がったFig5/Rog5のこと。
単体5レベルだと、こう。

Fig5
HP70+(ConMod*10)/BAB:5/ST:4/1/1
Skill:16+(IntMod*13)/SneakAttack:0
FigBonFeat:3
Enh:Fig5

Rog5
HP50+(ConMod*10)/BAB:3/ST:1/4/1
Skill:64+(IntMod*13)/SneakAttack:+3d6
イヴェイジョン/アンキャニー・ダッジ
Enh:Rog5
146名も無き求道者:2006/06/10(土) 23:13:02.87 ID:Mqm65Ws0
続き。10レベルの場合。

Fig10
HP120+(ConMod*10)/BAB:10/ST:7/3/3
Skill:26+(IntMod*13)/SneakAttack:0
FigBonFeat:6/イヴェイジョン、アンキャニー・ダッジ無し。
Enh:Fig10

Rog10
HP80+(ConMod*10)/BAB:7/ST:3/7/3
Skill:104+(IntMod*13)/SneakAttack:+5d6
FigBonFeat:0/Impイヴェイジョン/Impアンキャニー・ダッジ
Enh:Rog10

Fig5/Rog5(Rogで開始・Rogで終了)
HP100+(ConMod*10)/BAB:8/ST:5/5/2
Skill:74+(IntMod*13)/SneakAttack:+3d6
FigBonFeat:3/イヴェイジョン/アンキャニー・ダッジ
Enh:Fig5/Rog5
147名も無き求道者:2006/06/10(土) 23:13:49.29 ID:Mqm65Ws0
さらに続き。見て分かる通り、Fig10やRog10と比較して、
Fig5/Rog5が全てに劣るわけではない。2クラスの間って感じ。
ましてやFig5やRog5じゃFig5/Rog5には太刀打ちできない。

技能に関しては上限が『キャラレベル+3』だから、
最後にRog上げれば、Rog単職と同じとこまでSkill上げられる。
ポイント少ないから、種類を絞る必要はあるけど。
(Int抜きでRogは8種類のスキルがMAXにできる。Fig/Rogだと4つ程度)
148名も無き求道者:2006/06/10(土) 23:57:15.22 ID:X3IfsHvR
長文説明乙。
大抵のRPGゲームはキャラLV=クラスLVだから勘違いしちゃうよね。
149名も無き求道者:2006/06/11(日) 00:30:56.08 ID:FFDxfW5x
マルチですが、
fighterをfeat取るために他の職に乗せるってのは、よくありますね。
例えば、ROG6/FIG4とか、ROG8/FIG2とか。
大抵は、スキルに触れるポイントの関係で、ROGで初めてROGで〆る。

あとは、作りたいキャラしだいかなぁと。
例えば、詠唱失敗多いけど、webやotto唱えられるBAB育てたり(BAB7/WIZ3)。
他には、feat/skill/spellと、てんこ盛りのRAN5/FIG2/ROG3とか。
歌って踊れるソーサラとか(SOR7/BAR3)。
150名も無き求道者:2006/06/11(日) 01:00:38.61 ID:33gMpgfq
流れをぶった切るような質問ですまんが。

魔法や技の効果はキャラのステータス(INT・WIS・CHA等)で左右されるのですか?
それとも、エンハンスメントや特技による効果にしか左右されないのでしょうか?
151名も無き求道者:2006/06/11(日) 01:26:17.70 ID:siKwXq2g
>>150
魔法のダメージ量やら回復量やらには影響は与えない
ただし、DC(難易度)に影響がある
たとえば、INT14のウィザードでファイヤーボールのDCが15だったとする
ファイヤーボール食らう側はDC15に対してセービングスロー(d20+反応セーブ)を行って成功するとダメージ半減になる
同じウィザードのINTが14から16になると(14->16でボーナスが1増加)
DCも15->16になる

DCにボーナスが付くのは
INT:ウィザード
WIS:クレリック、レンジャー、パラディン
CHA:バード、ソーサラー
152名も無き求道者:2006/06/11(日) 01:36:11.04 ID:33gMpgfq
つまり、敵にダメージ半減される確立が減ると言う事ですね。
ありがとうございました。

回復魔法や補助魔法に関しては関係ないと言う認識で正しいでしょうか?
153名も無き求道者:2006/06/11(日) 01:57:50.13 ID:siKwXq2g
>>152
ファイヤーボールに関して言えばダメージが半減だけど
セービングスロー成功時にどうなるかはスペルによって異なるから注意
マジックミサイルだとそもそもセービングスロー不可
ファンタズマルキラーだと意思セーブ失敗でダメージ、意思セーブ失敗後に頑健セーブやってそれも失敗だと即死
とか

回復魔法は仲間に掛ける場合は関係ない、アンデッドに攻撃魔法として使用する場合は関係ある
補助魔法がどれを言ってるかわからんけど
仲間のステータスUP系なら関係ない、敵の動きを封じるチャームやウェブとかなら関係ある

DDOの詳細なスペルデータわからんからTRPGのと違ってるやもしれず・・・・・
154名も無き求道者:2006/06/11(日) 02:00:53.42 ID:MrdtcOB/
Cleric EnhancementsのLv1回復スペルの効果を30%上げる。と
Lv2以下回復スペルの効果を20%上げる。は
同時に取得は出来るようですが、効果は重なりますか?
例(↑の2つを取った場合、Lv1回復スペルの効果50%UPするかどうか)
155名も無き求道者:2006/06/11(日) 02:01:03.10 ID:8ynmoA0D
>>152
>つまり、敵にダメージ半減される確立が減ると言う事ですね。
ファイアーボールの場合はね。かくスペルごとに半減されるか無効に
されるかは違う。
回復や補助魔法の効果はとくにステータスの影響はないけどあまり
に低すぎると魔法覚えられなかったり、SP(MPのようなもの)が低かったり
するから、そのクラスの魔法にあったステータスは伸ばしておいたほうがいいです。
156名も無き求道者:2006/06/11(日) 02:04:11.60 ID:8ynmoA0D
>>154
両方取れるけど効果は累積しないね。lvl1は30%でlvl2が20%になるかと。
157名も無き求道者:2006/06/11(日) 02:07:14.89 ID:MrdtcOB/
>>156
即レスthanks
158名も無き求道者:2006/06/11(日) 04:40:26.46 ID:33gMpgfq
>>153
>>155
レス遅くなりましたが、ありがとうございました。
159名も無き求道者:2006/06/11(日) 05:04:55.72 ID:kVf1P78D
キャラクター作成時のアラインメントでEvilを選択できないのはなんで?
160名も無き求道者:2006/06/11(日) 07:09:55.35 ID:8YcYHyQM
>>159
EvilはPC向きでないと判断されているから。
161名も無き求道者:2006/06/11(日) 07:10:10.66 ID:EwIf7hNZ
二刀流ってファイターでやってもバードでやっても3回攻撃なのですが、
前衛系が二刀流で戦うメリットってあるのでしょうか?
162名も無き求道者:2006/06/11(日) 11:44:49.88 ID:AI6pJhnC
>>161
強さを求めるならやめとけとしか言えない。
163名も無き求道者:2006/06/11(日) 11:59:39.91 ID:kVf1P78D
>>160
じゃあ、この先、ドロウが導入されても、グッドかニュートラルしか選べないんすか?
なんだかなあ・・・
164名も無き求道者:2006/06/11(日) 13:48:22.44 ID:t5NwYO+T
>>161
ファイターでもバードでも取得するfeat(特徴)が同じなら結果は同じだよ。
ただし、ファイターとバードではBABがちがったりステータスが違ったりいろいろ
と二刀流以外の根っこの部分での違いはある。だから、ただ単純に攻撃
回数が同じだからってレベルで比べるのがちょっと違うんじゃないの?
で個人的な意見として、限りなく強さを求めるなら二刀流なんて使うな。
165名も無き求道者:2006/06/11(日) 14:41:30.27 ID:z6EmKoHE
クレリックについて調べようと日本語版wiki見たけど
あんまり載ってないな。
英語版wikiも目通しておくか
166名も無き求道者:2006/06/11(日) 15:20:13.67 ID:QN9tL/wV
>>165
何この独り言
167名も無き求道者:2006/06/11(日) 15:36:25.88 ID:AI6pJhnC
自閉症なんだからほっといてやれ
168名も無き求道者:2006/06/11(日) 16:20:40.87 ID:kVf1P78D
このゲームのデスペナってどうなってんすか?

死ぬと何パーセントかの経験値を失ったりする?
169名も無き求道者:2006/06/11(日) 16:25:09.07 ID:P6kOkGTR
失ったりする
170名も無き求道者:2006/06/11(日) 17:30:02.48 ID:gUUbovAJ
リペアやヒールのスキルは、仲間にしか使えませんか?
ウォーフォージドはリペア持ってるWizが仲間にいないと復活不可・・?
171名も無き求道者:2006/06/11(日) 18:08:31.72 ID:10Goqhbb
レンジャーについての質問です。
Repeating Heavy Crossbowとメニーショットは
相乗効果あるんでしょうか?
1装填に6本とか?
172名も無き求道者:2006/06/11(日) 18:21:47.08 ID:t5NwYO+T
>>170
リペアのスキルだけならどのクラスでも持ってる。でスキルを使うときは
リペアキットというものを持たないと使えない。通常、即死じゃないばあい
は気絶状態となり、HPがー1になる。その状態を回復するためにリペア
キットをつかう。気絶状態から流血といってHPがどんどんマイナスされていき
−10になると死ぬ。死ぬ前にリペアスキルを使ってHPを回復させればその場
でHP1の状態で復活できる。死んでしまったらそうるすとーんというのもがその場に
できてそれをしゅらいんいに持っていきえばふかったくでえしいklじゅいあおppfじゃa
ちょっとはまにゅあるよめやーーーーーーーこのくそぼけんがあああそんなこと
かいてあんじゃねええかよおおおおおおおいらいらすうんんあなななんあ

>>171
できないみたいですよ。
173名も無き求道者:2006/06/11(日) 18:28:40.59 ID:10Goqhbb
>>172
thx
174名も無き求道者:2006/06/11(日) 18:35:04.10 ID:QN9tL/wV
>>172
あなたの事が好きになってしまいました
175名も無き求道者:2006/06/11(日) 19:10:45.63 ID:EwIf7hNZ
>>164
強さというか、折角攻撃回数にボーナスがあるのに無視されるのはもったいないなと
思ったんですが、確かにBABが違うから攻撃力に差はでますね。

もう一つ質問があるのですが、ブレスとインスパイアカレッジはスタックしないと
書いてましたが、スタックする、しないはどこで判断するのでしょうか。

Wikiを見る限り、同系統で同じタイプの効果はスタックしないように見えますが、
(たとえば同じMind-Affectingであるグッド・ホープとヒロイズムをかけても、
スキルチェック+4にはならない。インスパイア・コンペテンスも同じ)
この認識であってますか?
176名も無き求道者:2006/06/11(日) 19:17:21.68 ID:6HDWfb8x
>>175
呪文やアイテムの説明の所に〜ボーナスを与えると記述があって、
同じ対象への同じボーナスは一部例外を除きスタックしないのですよ。

PCAに対するMorale Bonus(士気ボーナス)が複数あれば、一番高い物だけ適用されるとかですな。

Dodge Bonus(回避ボーナス)とかCircumstance Bonus(状況ボーナス)などは例外ですんで。
177名も無き求道者:2006/06/11(日) 19:28:15.69 ID:EwIf7hNZ
>>176
スペルのRageは下手したらACペナルティだけ、ってこともありえるわけですね。
ありがとうございました。
178名も無き求道者:2006/06/11(日) 19:41:24.03 ID:xrCAehv2
先人諸氏に質問です。

使える使えないは別としてっていう前提で。
二刀流や盾攻撃スキル等組み合わせで、盾2枚持ちってできますか?
できたとしたらその分ACは上がりますか?

もしやれても使いたい状況なんてネタやるときだけだろうがナー・・・
179名も無き求道者:2006/06/11(日) 20:00:39.74 ID:t5NwYO+T
>>177
featのrageもspellのrageもスタックするよ。
これらは無名ボーナスといわれるもの。

>>178
できません。
180名も無き求道者:2006/06/11(日) 20:24:37.36 ID:m/rj3ju7
>>175
攻撃回数ってのはBABで決まる
Bardは3連撃なるのが遅い&今のCAPだと4連ならない
2本持つことの追加は二撃目、Impとって3撃目に乗るので単純に2本持って殴るなら完全にFigが上になるよ
あとFigはFeatがたくさん取れるので命中関係や2本関係のFeatてんこ盛りも可能

まぁ2刀流が一番向いてるのはFeat自動取得の関係でRangerかSneak乗りまくりのRogだけどね
181名も無き求道者:2006/06/11(日) 21:03:58.22 ID:Des30o4Z
パラディンで必要spell、スキルを取るために必要な最低能力値って
どんな感じなんでしょうか?
182名も無き求道者:2006/06/11(日) 21:12:15.54 ID:AI6pJhnC
183名も無き求道者:2006/06/11(日) 21:14:41.71 ID:fZqNw5mN
釣り糸がみえる
184名も無き求道者:2006/06/11(日) 21:58:25.24 ID:2cWgebHi
wizのメイジ・アーマー(目に見えずとも確かに存在する力が味方を取り巻き、+4のアーマーボーナスを与える。)
とシールド(+4のシールド・ボーナスを与え、マジック・ミサイルに対する防御を与える。)
とありますが、
wikiによると、"アーマークラス(AC):敵の攻撃に対する回避能力
基本値+DEX修正値+盾のシールドボーナス+鎧のアーマーボーナス+その他各種ボーナスの合計。"
ACの+は同じ4だし、他人にもかけれる事を考えるとメイジアーマーの利点はどこにありますか?
楯のシールドボーナスは楯を持ってないと加算されないのでしょうか?
185178:2006/06/11(日) 22:07:42.42 ID:gKI2LPkM
>>179
即レスありがとう。
oβまでに他のネタ考えることにするよ。
186名も無き求道者:2006/06/11(日) 22:30:56.97 ID:AI6pJhnC
>>184
どちらの呪文も鎧と盾をあらかじめ装備している場合、
その防御力に上乗せにはならない。
(例・防御2の鎧を装備していたら、メイジアーマーで+2しかされない。)

つまり、防御0のローブを着ている魔法使いや、
シールドを装備していない者に対してこれら呪文は最大威力を発揮する。

ただ、アーマーボーナス+4の篭手装備が簡単に取れるDDOでは、
メイジアーマーの存在意義は微妙。
187184:2006/06/11(日) 23:01:47.09 ID:2cWgebHi
>>186
ありがとうございます。
つまりwizの場合どっちか一つだけとなると自分以外にも、
楯を持ってない他人に使う事のできるシールドの方でデメリットは無しと言う事でしょうか?
188名も無き求道者:2006/06/11(日) 23:10:58.65 ID:TYmY6/k/
TRPGは昔好きだったのでつい最近DDOの事知ったんですけど
総プレイ時間は上のレスであったのですが一回のプレイ時間(ダンジョン一潜り?)って何時間位でしょうか?

よくあるMMOみたいに毎日○時間以上プレイしないと遊べないってタイプならスルーしようかなと
プレイ出来るのは休日位で平日は2時間も取れれば良いほうですが。
189名も無き求道者:2006/06/11(日) 23:12:18.23 ID:AI6pJhnC
>>187
ただシールドは効果時間が短いので、ここぞでしか使えないかな。

まあWizなら色々入れ替えできるんだから、試してみるのが一番いいと思うよ。
このゲームの魔法は、限られた枠の中で入れる価値があるのか、
消費SPに見合った価値を発揮できるのか、
その天秤にかけて判断することで、デメリットっていうのはおかしいかな。

SORだと選択魔法がシビアだから、俺ならどちらも入れない。
190名も無き求道者:2006/06/11(日) 23:15:35.14 ID:AI6pJhnC
>>188
それだけ時間取れれば十分とおもうけど・・・。

1つのダンジョンで短いので10分以下、
長いのは1時間以上2時間未満。

連続クエスト物は3時間くらいはかかるのもある。

連続クエの途中で抜けられるとかなり白けるから、
 (途中からメンバー補充するのがきつい場合が多い。)
時間やばいときは何時まで出来るというのをはっきり言っておくのが大事だと思う。
191名も無き求道者:2006/06/11(日) 23:21:44.40 ID:TYmY6/k/
>>190
レスthx
MMOっていうから長時間拘束あるものだと思ってました。
とりあえずオープンβ募集してるようなのでソレに申し込んでみようと思います。
192名も無き求道者:2006/06/12(月) 00:22:23.49 ID:lXjhT4zN
>>188

遅レスですが。

基本的に、
平日は、入れてもらったグループで、経験値や宝箱取るために、
1-3時間なんでも(連続クエの途中のクエストとかでも)やる。
土日は、連作で時間のかかる(グダグダなときは5時間とかあり)のを優先的にやる。
みたいな感じで、2ヶ月くらいやってきましたけど、レベル10x2キャラで、
多分全部のクエストやっちゃってますよ。
連休があったり、私の場合は、会社が比較的暇だったりというのもありましたが。

グダグダになると、想定時間内で終わらない場合もありますけれど、
必要な時間は、だいたい>>190の通りと思います。
193名も無き求道者:2006/06/12(月) 01:08:53.84 ID:BpU/cIPs
Cleric(General)の場合
これだけは持っておけよってスキルありやすかい。

初代Rogueで何だその糞Rogue言われ続け10まで上げたから
今回は万人受けするClericでやってみたい。
別に糞Rogueって言われた後、普通にQuestでワイワイ騒ぎつつ
プレイしてくれる人もいたからそれはそれで良かったんだけど。

じゃあClericも何だその糞Clericでもいいのか。
ありがとうございました。
194名も無き求道者:2006/06/12(月) 01:23:52.26 ID:m6onh2DV
答えが出たようでなによりです
195名も無き求道者:2006/06/12(月) 01:25:48.82 ID:2Kad2xi0
スキルではそうだなあUMDは使えるようにしておいてwand保険
SP切れて回復なくなりあぼーんが無くなるのでそれだけはかなあ
10まで上げた経験あるなら知ってるかもだが
あとはEnchantmentでDivine Vitarity(Turn undead回数消費して
他人のSP回復)ぐらいかな
TurnUndeadはぶっちゃけたいして役に立たないからw

あと細かいTipsだがLesserRestrationのwandとかも使えるようになったら
用意しておくとメンバーのSTRやCON dmg治すのに便利だ
SPはやはり回復に残しておきたいものだし
196名も無き求道者:2006/06/12(月) 01:45:12.56 ID:lVP3LSmG
>>193
あくまで万人受けするCLRつくりたいなら。

Extend (feat)
Empower Heal(feat)
Extend Turn undead(feat)
DV (enhancement)
Improved Empower Heal(enhancement)
Greater Devotion(enhancement)

Extendはbuff(特に硬化時間短い割りに使用頻度高い prot energy系)
Turnは全てDV目的。
後半は普通のhealじゃ追いつかないのでempoer+devotionが楽。

みたいな感じ。

Spの量とかはwandでごまかせるけど、Dv, Heal回復量、buff効果時間は上記のfeat/enhancemntとるしかないので。
197名も無き求道者:2006/06/12(月) 01:45:54.78 ID:lVP3LSmG
×硬化
○効果
198名も無き求道者:2006/06/12(月) 02:00:37.57 ID:BpU/cIPs
物凄く役に立つ情報大感謝。
基礎抑えつつ、GeneralなClericじゃなくて
Meleeな感じのClericでやってみようかと思います。

その場合だとcha抑え目になりそうだから・・・
Turnが余り効果出なく、DVも微妙になるのかしら。
いっそ切ろうかな
199名も無き求道者:2006/06/12(月) 02:03:20.20 ID:3XQfRqZw
>>195
べつにクレリックなんだからアルケイン呪文となえるためにUMD上げる必要は無いと思う。
クレリックが覚えられる呪文ならwandもUMD無しで使えるはずだし。
200名も無き求道者:2006/06/12(月) 02:05:34.37 ID:3XQfRqZw
>>196
こういうの出すと「これ以外はクソって」流れに日本語版はなり易いから
もうちょっと慎重にレスしたほうがいいよ。もう、手遅れかもしんないけど。
201名も無き求道者:2006/06/12(月) 02:16:25.19 ID:BpU/cIPs
>>196の構成は実は糞
202名も無き求道者:2006/06/12(月) 02:53:20.54 ID:BpU/cIPs
すみませんでした
203名も無き求道者:2006/06/12(月) 03:02:42.53 ID:Cv6KPCz1
Clericなんてやるとストレス溜まりまくるぞw
204名も無き求道者:2006/06/12(月) 03:11:55.70 ID:bgrXznId
そこであえてCure入れない、
攻撃型Cleにしてみる。
205名も無き求道者:2006/06/12(月) 03:28:16.47 ID:Ss8I8OvV
皆さん、宝箱の分配ってどうしてますか?
先日購入して、3度ほどパーティに入れてもらい遊んでみたのですが
外国の方も日本の方も、なんというか「テキトー。分配はなし」
みたいな感じでした。
後衛(SOR)やってる&基本的に他の方についていくだけなので
チュートリアル以来、まだ一度も宝箱をあける楽しみを味わえずいます。
ま、パーティそれぞれというのもあるとは思いますが
いつもはどうしているかなどのお話を伺いたいので
よろしくお願いします。
206名も無き求道者:2006/06/12(月) 03:36:34.62 ID:QFBl0Su/
Chest空ける段階で既に分配されている。
Chestの中身を見ると自分がルート出来るアイテムが表示される仕組みになっている。
アイテムは取らないと損だよ?
207名も無き求道者:2006/06/12(月) 04:45:03.60 ID:Ss8I8OvV
ありゃ。知りませんでした。
お恥ずかしい…。
次回からチェックしてみます。
ありがとうございました。
208名も無き求道者:2006/06/12(月) 06:04:59.86 ID:4AIo93E7
>>178
二刀流やる場合は盾も装備できるようにしとくのがお勧め
-2命中の差が大きいelite攻略とかhateとって殴られたときに役に立つ
二刀流が本当にいきるのはelemental damageとか特殊効果満載のときだと思う
使い分けが肝心

>>184
shieldはmagic missileが効かなくなるからmage armorに意味はないと思われがちだけど
実はmage armorの説明みると普通の鎧を無視するwraithの攻撃にもacを上げてるということになっている
wizならwraith出てくる頃にはrank1 spellあまってるだろうしtankに使うと効果実感できるんじゃねぇ?

>>204
clrやりゃ分かると思うんだけどcureは強制的に取らされるから・・・
その分各rankのもてるスペルが1個多いけどな
209名も無き求道者:2006/06/12(月) 08:23:19.20 ID:jGDaZafJ
ttp://trial.ddo.com/に行くと、サーバーが見つかりませんといわれるのは私だけですか?
210名も無き求道者:2006/06/12(月) 08:41:31.04 ID:GDVoc0t6
>>209
見えるよ?
211名も無き求道者:2006/06/12(月) 08:50:59.10 ID:jGDaZafJ
そうですか、、、ローカルの問題か。
212名も無き求道者:2006/06/12(月) 08:53:47.25 ID:GDVoc0t6
>>211
串かませてみてみたら?(意味がわからなかったら無視してください)
213名も無き求道者:2006/06/12(月) 08:59:28.85 ID:cZTqeG3m
武器についてるエフェクトでフロストとショックとサンダーとトゥルーカオスとピュアグッド?とか色々あるんですけど、まとめてほしい
サンダーはクリティカルの時1d8でフロスト、ショックは通常ヒットで1d6?
英語適当に読んでるんでちゃんとした訳よかったら教えてくれ
214名も無き求道者:2006/06/12(月) 09:15:40.07 ID:MpYnLgIz
質問させてください。
Feat、Enhance問わずダメージリダクションの効果説明にある1/アダマンティンというのはどういう意味なんでしょうか?
215名も無き求道者:2006/06/12(月) 09:16:12.54 ID:jGDaZafJ
串かませたら行けました。ありがとうございました。

・・・なんで串が必要だったのやら。
216名も無き求道者:2006/06/12(月) 09:42:59.39 ID:80liW1Ur
特技Weapon Alacrityが見当たらないんですけど未実装?
217名も無き求道者:2006/06/12(月) 10:27:16.66 ID:GDVoc0t6
すいません、今chain armorきてるのですが、20%で失敗します。
ミスリルって魔法詠唱阻害率が低いってきいたんですが
どれくらい低くなるんでしょうか?
218名も無き求道者:2006/06/12(月) 11:12:21.89 ID:yYl79Nl6
>>213
Energy系はThundering以外はHitごと、ThunderingはCritごとに追加DAM
BurstになるとさらにCritで追加Dam
PureGoodはGood属性のみ装備可能でGoodじゃない対象に1d6
Holy/Unholyも同じく、これは確かE/G限定ダメージで2D6
あとChaos/Low系も自分と反する/自分と違う属性の対象に追加DAM、TrueChaosだかAnarchyかなんかがDR貫通もおまけ

>>214
X/A はA属性の攻撃以外にたいしXのDRをもつ、ということ
5/MagicならMagic属性以外は5減少、Magic属性ついてたら減少なし
Adamantineも同様で武器にAdamついてたらDR効かない
X/- ってなってればDR貫通以外には常にDRが効果あり

>>217
確か10%
ArmorきてるってことはBird?
それならChainShirtにすりゃ0%になる(BirdはlightならFailつかない)
WizやSorなら習熟ないし装備しないほうがいいと思うぞ
小手やSpellで確保しよう
219214:2006/06/12(月) 18:19:42.66 ID:MpYnLgIz
ありがとうございました
220名も無き求道者:2006/06/12(月) 19:04:04.98 ID:artEiiFw
レベルアップ時に修正値に従って数値が増えるもの─
HPとCONや、WISとSPは、装備アイテムで増やして、
そのときにレベルアップしたら装備アイテムによるアップ分も加味される?
あとDEXのACボーナスも素のDEXだけでなく装備などによってAC加算されるかな?
221名も無き求道者:2006/06/12(月) 19:21:14.63 ID:yYl79Nl6
>>220
レベルアップ時にConいくつか、じゃなく現状のレベルとConがいくつかでHPはきまる
SPも同様(WisならINTだしSorやBardならChaだけどな)
DEXもブースト後が適用、そうじゃないとDEXブーストの意味が薄いじゃないか
222名も無き求道者:2006/06/12(月) 19:41:41.30 ID:artEiiFw
>>221 ありがとう。
「その時」の能力値が全てなんだな。(Featの条件以外では)

てことは、例えばWIS12でレベル4だとSPは素で13、WIS14だとSP26として、
そのままのWIS12だとレベル5でSP14だけど、レベル5になった後でもWISをブースとして
14にしたら、SPは15ではなく28になるって事か。

ちなみにこの数字はhttp://ddo.enterwiki.net/page/Spell_point#Bonus_spell_pointsでみた
223名も無き求道者:2006/06/12(月) 19:48:09.47 ID:artEiiFw
そういやスキルポイントの割り振りはどうなんだろ?
これはさすがに初期の割り振りのみかな?
224名も無き求道者:2006/06/12(月) 22:06:14.14 ID:3LTJkvc5
>>223
取りあえず分からんなりにLv3,4くらいまでやってみれば良いんだと思うんだが・・・
225名も無き求道者:2006/06/12(月) 22:11:05.50 ID:efIQltAQ
>>223
質問スレでこういう事いうのもなんだけど。
その手の基本的な質問はマニュアルを読んだほうがいいよ。
226名も無き求道者:2006/06/12(月) 23:46:01.72 ID:IRu+Js1i
推奨環境が Pem4 3GHz ですが、ソケA Sempron 3000+ ごときでは厳しいですか?
227名も無き求道者:2006/06/12(月) 23:59:29.46 ID:ZiFu/lay
Pen4 2G程度でも全く問題なく動いていた。
ただし、普通3Dゲーではグラボの方が重要だと思うんだがな。
228名も無き求道者:2006/06/13(火) 00:05:32.67 ID:qN/DhxKm
プレイヤー6人までだからかなり軽いでしょ。MMOじゃないんで
グラフィックにこだわらなければオンボードでいいです
229名も無き求道者:2006/06/13(火) 00:11:24.89 ID:QfxjERgm
>>228
そうもいかんでしょ? オンボードだと下手すると酒場とかで固まっちゃうんじゃないの?
オンボードのPC使ったことないけどw
230名も無き求道者:2006/06/13(火) 00:15:04.64 ID:+mqwyaGo
>>228
ダンジョンがインスタントエリアなだけでれっきとしたMMORPG
231名も無き求道者:2006/06/13(火) 00:18:48.01 ID:QfxjERgm
ああ 228は実際にプレイしたことがない人間だったのか 納得
232名も無き求道者:2006/06/13(火) 00:29:41.90 ID:PppJKLLn
MMOとMOの違いってなに?
233名も無き求道者:2006/06/13(火) 00:31:13.21 ID:DUPjYemE
大規模か小規模かの違いじゃね?
234名も無き求道者:2006/06/13(火) 01:01:49.56 ID:JHcbjjGF
>>233
だいぶ間違っているけど、それでいい。
わんぱくでもいい。たくましくそだってくれ。
235名も無き求道者:2006/06/13(火) 01:08:55.85 ID:Sycs4epu
>>226
Optionを弄ってDDOの売りである美麗グラフィックのレベルをある程度落とす必要があるけど、
AthlonXP1700+ごときでも問題無いから大丈夫。

オンボードではあってもnforceやRADEON ExpressのようにHardwareT&Lをサポートしているなら、
恐らく問題無いかと。かなりLowQuality設定になるだろうけど。
236名も無き求道者:2006/06/13(火) 01:09:15.64 ID:qN/DhxKm
>>232
大人数と小人数です
最大6人でパーティー組んで遊ぶゲームなのでこれをMMOと言い張るのはかなり無理があります

というか実際に英語版でオンボードでプレイ可能か試したんで。
勝手な妄想でよく批判できるね
237名も無き求道者:2006/06/13(火) 01:15:32.40 ID:NuaIpq3m
12人でraidもできるわけだが。

ダンジョンインスタンス以外は
何十人も同じzoneに存在してるし
どこにいてもparty lfmで普通にinvite ok

まさかインスタンス採用してのは全部MMOと認めないとか、そういうこといわないよね?
238名も無き求道者:2006/06/13(火) 01:40:34.91 ID:6NSq7W3b
最近のインスタンス採用MMOも全部MOにされてしまうのか。
まあオンボードにも色々あるのに
一例だけ取り上げてウダウダ言ってる時点で度が知れてるが
239名も無き求道者:2006/06/13(火) 01:41:59.38 ID:PFFBp/ju
同一アカウント内のキャラ同士でアイテムの受け渡しはメール機能が実装されるまで不可能?
240名も無き求道者:2006/06/13(火) 01:51:58.57 ID:PppJKLLn
4亀のレポートのローグさんもつけていた、
顔の口の部分だけ覆うマスクを探しているんですがちっとも見つかりません。
あれはどこでとれるなんと言うアイテムでしょうか?
241名も無き求道者:2006/06/13(火) 02:48:37.27 ID:HVCsaPhq
スキルの上限値はキャラレベル+3と上に書いてあったのですが、たとえば最初ROGで始めて、
以後RNGをあげる場合、ROG特有のスキル(ディスエイブルデバイス、UMD等)をあげようと
思ったら0.5づつしか上げられないのでしょうか?
242名も無き求道者:2006/06/13(火) 03:17:46.86 ID:1fY2DZwW
>>241
RNGとしてレベルを上げた場合、そのレベルでは(RNGなので)
RNG固有のスキル以外は1スキルポイントで0.5ずつしか上げれない
また、(RNGなので)もらえるスキルポイントは6+INT mod
但し、スキルの上限値はキャラレベル+3なのでスキルポイントをつぎこめば
いくつかのスキルは上限値を維持可能
243名も無き求道者:2006/06/13(火) 03:20:00.71 ID:HVCsaPhq
>>242
ありがとうございます、助かりました。
244名も無き求道者:2006/06/13(火) 05:59:31.81 ID:DCwauRfF
STRが低くて、SWIMスキルが無いローグってのは結構やばかったりするんだろうか
245名も無き求道者:2006/06/13(火) 09:04:13.75 ID:dZwHRLSX
>>242
ちょっと違う
上限値っていうのは「振れるポイント」であってRankじゃないよ
たとえばRog1で始めてDisableが4、次にRanとると最大値は4.5であって5にならない
だけどそこで振らずに次にRog2/ran1にした場合は6まで振れるはず

>>244
Swimは正直趣味だな
UnderwaterActionって効果がついたアイテムは水中呼吸可能なのでSwim0でもマイナスでも何とでもなる
逆にJumpやTumbleあたりのほうが運動系Skillとしては重要かもしれん
(今のところはないけど)Jump低いと届かないTrapBoxが出てきたりするかもしれんし
罠突っ切るのに高いレベルのTumbleなら飛び込みで一気に抜けれるし
246名も無き求道者:2006/06/13(火) 09:04:45.82 ID:UNvhMTtp
そんな事より俺の目の前にいる厚かましいテンパ女ハーフリングをどうにかして
247名も無き求道者:2006/06/13(火) 13:13:01.40 ID:UG27ypxK
>>245
トライアル2回やったけどUnderWarterAction持ってる人間には1人も出会わなかったよ
それは誰でも、必ず、1つは手に入る物なのか?
それに水中での移動速度はそれではどうにもならないだろう

簡単に趣味スキルだと言い切るのもどうかと思うぞ
248名も無き求道者:2006/06/13(火) 13:30:07.27 ID:dZwHRLSX
>>247
俺のキャラ
レベル10 Ringひとつ
レベル8までで4つ(Ring、Mask、Helmx2)
レベル6二つ(Ring、Bottle)
は持ってる、よっぽど運が悪くなければ大抵手に入るよ、grpで誰かかぶってれば譲ってもらえばいいし
トライアルってせいぜいHarborクリアか行ってもSTKくらいまでじゃね?
一応WWでも出るけど出始めるのはレベル4〜くらいのクエストじゃないかな
あと水中の移動速度というが移動速度が重要なのが呼吸のため以外にないからなぁ
水中をX秒以内に突破しろ、って場所は「いまのところ」ないし

一応これはSwimをレベルごとに全振りしてるRanger作った上での感想ね
Jumpは役に立ったことあるけどSwimは体感出来ない、ってことで
249名も無き求道者:2006/06/13(火) 13:34:43.30 ID:UNvhMTtp
Bazaarで120PP程度で見掛けた、誰も持ってないのは必要性を現段階で感じないから
てかそれくらい調べてから噛み付け
250名も無き求道者:2006/06/13(火) 13:42:14.33 ID:NuaIpq3m
固定報酬でunderwaterのついたitemもらえる。
だからやってりゃ必ず貰えると言っても過言ではない。

ゲーム中の全てのquest制覇したけど
swim skillが必要なものはなかった。

逆に「swim skillだけ」じゃ突破困難で、
「underwaterが必須」なものはいくつかあった。
「ものすごい長い距離を息継ぎ無しで泳ぐエリア」ってことね。
251名も無き求道者:2006/06/13(火) 13:50:40.19 ID:UG27ypxK
>>249
すまん、別に噛み付くつもりじゃないよ
ただ初心者が見るこのスレで、"コレを上げてコレは上げるな"みたいに
言い切っちゃうのはどうかなと思っただけ
「うわ、お前Swim上げてんの?ゴミキャラ決定、作り直し乙w」とか言う空気いやじゃんw

>>248みたいのが理想だと思った
252名も無き求道者:2006/06/13(火) 14:03:13.13 ID:dZwHRLSX
>>251
悪い、なんか誤解してるみたいだが「趣味Skill」をあげるなとはいってないぞ
俺はむしろ趣味全開推奨だw
ぶっちゃけSkillは何振っても大体問題はない
UMDとRog関連Skill以外はぶっちゃけ趣味って言ってもいいんじゃないかな
253名も無き求道者:2006/06/13(火) 14:51:00.46 ID:cBIITRxi
漢はhaggleが常にマックス。
254名も無き求道者:2006/06/13(火) 14:55:48.42 ID:dZwHRLSX
>>253
うちSorだけど全振りしてるぜ
6.5+7+10で23.5、売値が全然違うw
255名も無き求道者:2006/06/13(火) 15:06:50.84 ID:cBIITRxi
>>254

そそ。Coin Belt持っててこそ本物。
256名も無き求道者:2006/06/13(火) 15:18:21.09 ID:DCwauRfF
スニークアタックを使うことに特化するなら、
どんなキャラになるだろうか。

ローグとしてもやっていくなら、
ウェポンフィネッセ+軽量近接
もしくはヘビークロスボウ
くらいになるんだろうか。
257名も無き求道者:2006/06/13(火) 15:30:54.16 ID:dZwHRLSX
>>256
Sneak特化ということでPureRog前提、としていいよな
で、特化とはいうがDisableやOpenLock、Spot等はどの程度を想定してるんだ?
実用レベルあれば十分、STR優先でWFとらない手もある(その分を戦闘系で取るなりNimbleとかでカバーなり)
まぁ基本的にはWF、TWF、ITWFで軽量2刀が基本になると思うけどね

Sneak特化やるならHXbowは選択肢にならないと思う、Rapidつけても遅すぎる
Xbow持つのはSTR振ってない普通のRogが最低限のDAM確保するためじゃないか?
258名も無き求道者:2006/06/13(火) 15:58:59.06 ID:DCwauRfF
>>257
あいまいな書き方して申し訳なかった。
DEX極振り、あとはINTに振るのを想定していた。
sneak特化というよりは、普通のローグがいかにsneakでダメージを出すか、
という書き方にすべきだった。

INTを削って、STRに回すのもありだという話だと理解した。
そのあたりはどこまでスキルポイントが必要になるのか把握していないので、
なんとも決めがたい。
まぁ、一度普通のローグを育ててから試行することにする。

あと、2刀は完全に選択肢に入ってなかったので、ありがたい指摘でした。
レベルの低い質問で申し訳ない。thx。
259名も無き求道者:2006/06/13(火) 16:56:52.73 ID:cBIITRxi
>>256

ハーフリングで、レベル3の特技でフィネッセ取るとして、
ローグ特化だと、
STR( 6):( 0pts) 6
DEX(10):(16pts)20(※エンチャントメントで+5,lvl4,8で+2)
CON( 8):( 0pts) 8
INT( 8):( 6pts)14
WIZ( 8):( 6pts)14
CHA( 8):( 0pts) 8
に対してポイントを微調整。
で、
ダメージは、STRだから、下記がオルタナティブかと。
STR( 6):( 6pts)12(※ダメージ+1だけ)
DEX(10):(16pts)20(※エンチャントメントで+5,lvl4,8で+2)
CON( 8):( 0pts) 8
INT( 8):( 6pts)14
WIZ( 8):( 0pts) 8
CHA( 8):( 0pts) 8
260名も無き求道者:2006/06/13(火) 17:51:27.37 ID:di0nVKeX
ウェポンフィネッセって命中とダメージの両方に作用するの?
261名も無き求道者:2006/06/13(火) 17:54:18.19 ID:xGiwzzUD
命中だけ
262名も無き求道者:2006/06/13(火) 19:21:20.33 ID:NQ+vZEz/
ITWFかつimproved critical; pierceとってるfig2/rog8だけど、
ダメージでまくるがhateもかなり取るので盾持ってることが多い
むしろ始めに盾もっといてtripでこかしたところで二刀流にしてハメ殺しが最近のパターン
263名も無き求道者:2006/06/13(火) 19:22:59.11 ID:PppJKLLn
>>262
左手の武器の持ち買えってショートカットでできる?
俺いつも装備画面呼び出して持ち替えてるんだけど、
面倒で仕方ない
264名も無き求道者:2006/06/13(火) 20:07:52.70 ID:qPRxCAEI
>>263
できますよ
265名も無き求道者:2006/06/13(火) 20:22:40.24 ID:OTRQXkAF
>>263
武器セットをショートカットに登録
266名も無き求道者:2006/06/13(火) 20:27:38.70 ID:qPRxCAEI
見た目格好いいのでDEX Max振りローグでWeapon FinesseとTwo Weapon Fightingを
取ってみたのですが…
うーん、今となっては飛び道具/片手+盾で十分だった気がしてきたなぁ。
二刀流はTwo Weapon Fightingの上級FEAT取ると真価発揮したりするのかな?
今Lv7なのでLv9になったらFEATもう1個取れそうなのですが…

走りながら攻撃したくてたまらない(なるべく背後取るために)のでSpring Attack
取れば良かったと思う今日この頃です。
あとNatural選んだのでtrue good装備ができないのも涙。
Naturalってあまりお得じゃないのかな?
はぁぁ作り直そうかなぁ。でもアイテム移動が一人じゃできないので作り直しに踏み切れない(><)
267名も無き求道者:2006/06/13(火) 20:39:04.55 ID:QKERk7nV
>>266
item移動ぐらい手伝ってあげますよ
268名も無き求道者:2006/06/13(火) 21:38:59.56 ID:u3zFAJe+
過去にEQやってたので感覚的に1pp=100gpだと思っていたのですが
所持金が300pp程度でbroakerが取り扱ってる20,000gp位の物が買えません
1ppって何gpに相当するんでしょうか
269名も無き求道者:2006/06/13(火) 21:56:12.27 ID:Sycs4epu
>>268
1pp = 10gp, 1gp = 10sp, 1sp = 10cp
所持金が300gpとか、
必ずしも繰り上がらないので確かに紛らわしいね。
270名も無き求道者:2006/06/13(火) 22:14:50.52 ID:u3zFAJe+
レスthx 光る武器は無理っぽいなぁ・・
271184:2006/06/13(火) 22:34:16.13 ID:D7PIIXub
>>189,208
shiledについてはよく分かりました!

Meta magic featのcost上昇するけど〜のfeatsは有効なんですか?
SPcost10のBurning Handsが30になってましたのでx3ですよね。
Lvが上がっても常に3倍とすると、そこまでして使う価値があるとは思えないんですが。

Extend Spelのduraction upの対象はbuff系、敵への状態異常debuff、pet summon全部有効でしょうか?
272名も無き求道者:2006/06/13(火) 22:54:45.02 ID:XTKh/k/E
インプルーブド・フェイントってブラフと何が違うんでしょう?
273名も無き求道者:2006/06/13(火) 23:04:04.48 ID:MB981sOQ
>>266
>Naturalってあまりお得じゃないのかな?

true neutralならアーマーとかでStabilityがついてると
+2 deflection ACと すべてのSTを+2の効果が得られるから一番お勧め。

日本語版とかだとtrue neutral以外はクソとかいう流れに
なりそうなぐらいいいアライメントだと思うよ。
274名も無き求道者:2006/06/13(火) 23:22:52.47 ID:xGiwzzUD
LG>>>CG>>>TNじゃね?
275名も無き求道者:2006/06/14(水) 00:13:36.27 ID:MwIxEOso
>>262
>>266

同じようなビルドでやってますけど、私はフィート取得失敗したかな?
と感じてます。

fig2/rog8で、
weapon finesse
TWF
TWD
nimble finger
dodge(*1)
mobility(*1)

見た目だけの二刀流に....まぁ結構強いからいいけど。
*1とったけど、
思ったよりも、shadow dancerの実装が遅くて、悩ましい限り。
276名も無き求道者:2006/06/14(水) 01:27:58.34 ID:UGznzcQ8
>>267
ありがとう。心が暖かくなりました。Love Love

>>273
それが、最近嫌なわんことか目玉がいるのでDeathblockやFireResistance付きのが脱げないんですよね。
Moderate Fortification(75% Critical up?)とかSpearblock(対刺突系武器)とか他に着たいのあるし…
そうするとガチンコクラスじゃないのでStabilityは…ってなっちゃうのです。
(しかもHide-5とかじゃなかったでしたっけ?)
Armorは一瞬で着替えられるRobeを何枚も持って敵に応じて着替えるのがいいのかなぁ。
敵に突っ込むの勇気要るけど。でもそうすると盾欲しいし。うーん悩ましいですね

属性に関してはやっぱりtrueが一番恩恵受けそうですねぇ。(今のところは)
Natural専用武器も欲しいな。不公平だw

>>275
Fig2いれてBonusFeat2取れるのもよさそうですね。
dodgeは効き目分かりにくそうですね。
私も最近は変なFEAT取るより地味に得意武器を強化した方がいいのかなぁなんて。

あ、ROGでよかったのは、INT 14, WIS 14にしたら、薬+4を持ち歩いていると
該当のSTATUS足りないメンバの時とかに代わりにRUNEいじれていいですね。

しかしうーん、奥が深いですね〜
277名も無き求道者:2006/06/14(水) 03:06:32.14 ID:5kLEGPkm
PureRogにどれだけのDEXがいるか、その判断基準を教えてくれないだろうか。
これのためにDEXがこれだけ必要、みたいな。
それともRogはDEX極振り一択なんだろうか?
278名も無き求道者:2006/06/14(水) 03:17:15.02 ID:/098J86z
>>276
よくわかんないけどナチュラル専用武器ってどんなもの?
279262:2006/06/14(水) 03:27:58.02 ID:EFTRZ4PX
true neutralはstabilityに恩恵がある = saving throw重視
だけど例えばchaoticだったらあまり恩恵なさげにみえて+4 acのiron manacle装備できるという罠
lawful goodだとretributionが待っている
あとはいうまでもなく属性武器がつかえるってところ

>>275

weapon finesse
TWF, ITWF
combat expertise
improved trip

単純にこかしてハメ殺し
CEが意外と役に立つことに気が付いたのでメインキャラになった
CE発動して盾持てばgiantに殴られても平気

>>277
極振りじゃなくてdex intに重点を置きつつ適当にふっといたほうがいい
con chaあたりもあとで後悔しない程度に。
con6でcon damageが死因のトップな人からのアドバイスでした。
280名も無き求道者:2006/06/14(水) 03:30:12.58 ID:/41MAYwL
Holy+True Law+Pure Goodの武器とかが使えるLawful Goodが最強じゃね?
Stabilityの+2 deflection ACとST+2なんて他のアイテムでもつけれるし。
とにかくLawful専用、Good専用アイテム多杉。
281279:2006/06/14(水) 04:37:36.98 ID:V6AJtWE5
>>279 のはimproved critical; pierceが抜けてた罠

>>280

んなこといってると最強厨呼ばわりされちゃうぞ
それに現時点での最高にうざいbeholderだのinevitableはlawfulだからなんでもlawfulがいいわけではない
goodは現時点ではtrue neutralいかないならこれしかない感じだけどね
将来的にはpvp実装とかになるとunholy burstで蹴散らされるかもしれない
282名も無き求道者:2006/06/14(水) 05:15:43.15 ID:BRu9PfEo
お前ら馬鹿だな
属性なんてキャラのイメージで決めれば良いんだよ
283名も無き求道者:2006/06/14(水) 06:26:38.57 ID:/41MAYwL
最強厨呼ばわりされるかもしれないけどあえて書くけど、現時点ではほとんどの場面ではやはりLawful Good
が強い。ただし特定の敵に対してはChaotic Goodが強いのは確か。True NeutralのStabilityアイテムのACとST
はスタックしないので、AC+3やST+3の固定報酬で代用できる。故に序盤はともかく終盤はあまり意味が無い
のでTrue Neutralが特別強いわけでは無い。
284名も無き求道者:2006/06/14(水) 07:36:46.76 ID:QiUPRV5J
日本語版スレ誘導よろ
285名も無き求道者:2006/06/14(水) 07:52:03.87 ID:QiUPRV5J
すまん
俺の目が腐ってた
見付けたよ
携帯からだったもんでな
286名も無き求道者:2006/06/14(水) 07:52:26.54 ID:rdjLxtnV
>>276
>(しかもHide-5とかじゃなかったでしたっけ?)

それはcommond
287名も無き求道者:2006/06/14(水) 07:58:18.56 ID:bhggEI65
Lawful Good,True Neutral,Chaotic Goodって何よ?
288名も無き求道者:2006/06/14(水) 09:57:26.74 ID:ADvNVXmf
大剣使いのウォーフォージドは、Wiz,Sorcが居ないと辛い?
289名も無き求道者:2006/06/14(水) 10:50:28.56 ID:weG7xBTN
>>288
両手剣に限らず辛い
CureSpellの効果が半分になるからClrのなかには「ロボは回復してやんねー、SPの無駄」とかいうやつもいるし
WizやSorのいるGrpに入ってWandを渡して「これでヒールしてくれ、頼む」とかしたほうが無難だね
俺はSorで一応CritDamageのWandは常に持ってるけど多分足りなくなるだろうし
そもそもRepairSpellとってるSorはほとんどいない上にWizでもあまり準備するようなものじゃないしね
290名も無き求道者:2006/06/14(水) 11:24:01.24 ID:sbI/eqpi
>287

■ルールに対して
Lawful 善悪問わず忠実
Neutral 自分に都合良く解釈
Chaotic 無視
■性根が
Good 良い人お人好し
Neutral 一般人
Chaotic 腐ってるDQN

LawfulGood〜パラディンの説明がそのままかも。
TrueNeutral〜バランス主義者、自然主義者、誰にも加担しない。
ChaoticGood〜義賊とか。

そんな感じかと。間違ってたら誰か修正plz
291名も無き求道者:2006/06/14(水) 11:29:58.61 ID:weG7xBTN
ChaoticかぶってるよChaotic
Chaotic>Evilね

大抵のラノベファンタジーものの主人公はChaoticGood
悪の帝国とかがLawfulEvil
292名も無き求道者:2006/06/14(水) 11:30:30.00 ID:/41MAYwL
Good,Neutral,ChaoticじゃなくてGood,Neutral,Evilね。
で、EvilはPC向きじゃないからDDOでは選択できない。
293名も無き求道者:2006/06/14(水) 11:56:29.69 ID:XJejW+oX
WIZやSORがいないと辛いんじゃなくてロボ自身がSORは必須
ロボはたいてい前衛出る事が多い分よくHPが減る
CLEに負担を掛けると全滅する可能性が高くなるし、自分の分をPOTやWANDで回復してるCLEもいる
のうのうと胡座かいてるとそのうち呼ばれなくなるよ
294名も無き求道者:2006/06/14(水) 12:03:17.06 ID:sbI/eqpi
あ、evilのつもりで間違えてた(笑)
指摘thx
295名も無き求道者:2006/06/14(水) 12:25:46.82 ID:SwMhBoao
DDOのプロモムービー置いてある場所どこでしたっけ?
酒場のテーブルに金貨投げ置くシーンから始まるやつ。公式じゃなかったようで
296名も無き求道者:2006/06/14(水) 14:35:01.05 ID:kN0v7ajr
>>277

遅レスですけど、一つのヒント。
つ[+5 padded armor]
297名も無き求道者:2006/06/14(水) 15:32:28.71 ID:pTEk1ZBZ
ワンドとかチャージが30/50とかになってますけど
再チャージして使用回数増やす方法ってありますか?
298名も無き求道者:2006/06/14(水) 15:34:53.84 ID:N9TgHNcj
>>297
nai
299名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:09:42.86 ID:dgY2KJif
このゲームってLvキャップが10しかないみたいで
すぐカンストしてしまいそうですが
カンストしてからでも楽しめますでしょうか?
内容的には面白そうなのですが
その一点だけちょっと心配で・・・
300名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:11:21.24 ID:N9TgHNcj
カンストまでやれば十分楽しめてるだろ。
301名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:11:55.19 ID:lO/OvThc
>>299
人による。
まあ、つまらなくなったらやめればいいんじゃねーの。
302299:2006/06/14(水) 16:19:36.57 ID:dgY2KJif
返事ありがとうございます
もしかしてこのゲーム、10まであげるのに
結構一苦労ある感じですか?
303名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:24:08.13 ID:lO/OvThc
>>302
1Lvが5段階に分かれてるからそれなりに色々あるが、
Lvアップがメインのゲームではないので、
それ系のゲームに比べたら苦労しない。

また、そのうち拡張されてLvの上限が上昇したり(TRPG版ではLv20までが基本)、
そこそこのLvでないと就けない上級クラスが導入されるというアナウンスは
既に英語版の方で出ている。
304名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:26:29.39 ID:1Mn/+xJl
Lv10まで廃プレーすれば1週間程度だろうか。
MMO廃人と呼ばれている人には向かないゲームだと思う。
305名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:28:17.63 ID:fvrcyBZQ
>>303
モンクとドルイドに関してはなんかアナウンスきてますか?
それとも抹消で確定なんでしょうか
306299:2006/06/14(水) 16:30:42.70 ID:dgY2KJif
自分は廃プレーとは無縁で
かなりスローペースでやるタイプなので
それなりに楽しめそうでえすね
307名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:32:55.37 ID:lO/OvThc
>>305
今のところそれに関するアナウンスは知らないなあ。

2006年秋のモジュール第3弾でレベルキャップが引き上げられ,さらにPvP戦闘が可能になるという。

ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060514015251detail.html
308名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:38:27.14 ID:fvrcyBZQ
>>307
そうですかー
どうもご回答ありがとうございます
英語系サイトのフォーラムとかを
満足に読める英語力がないもので、とても助かりました
309名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:48:27.36 ID:0fiY91xX
>>299
俺は1日1〜2時間プレイで、1ヶ月ぐらい経つけどまだLv5 orz
310名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:51:24.89 ID:XJejW+oX
もうDVDパッケージの宣伝やってるな7月28日には正式に開始か
パッケージ買うかな
311名も無き求道者:2006/06/14(水) 17:07:43.71 ID:NOb6jNOQ
>>299
発売当初からやってるがlv5だぜー
lv10になっても違うクラス育てる楽しみが残ってるよ
同じクラスでも構成違うのにしたらまた楽しめるしねー
312名も無き求道者:2006/06/14(水) 17:12:07.55 ID:ncwf73r8
GeneralなCle
MeleeなCle
CasterなCle
の3キャラでも大分違うしな
313名も無き求道者:2006/06/14(水) 17:34:40.67 ID:weG7xBTN
>>312
CasterなClrでも
Metamagic使いこなしClr
MT&IMTでSPガンガンSpellうちまくりClr
TurnUndead特化して墓場はまかせろClr
とか色々できるなw

アイテムじゃなくビルドを楽しめるDiablo、って楽しみ方も出来るのがいいね
一見ネタキャラが実はTUEEEEEとか発見するのがまた楽しい
最初は存在がネタキャラ扱いされてたBardも今じゃ大人気Classのひとつだし(でも作る人はあんまいない)
314名も無き求道者:2006/06/14(水) 18:31:52.12 ID:1Mn/+xJl
HPの算出方法ってどこかにありませんか?
315名も無き求道者:2006/06/14(水) 18:32:09.90 ID:gSfoPcNE
1週間でカンストは無理だろ
Brokerとか何も無いんだぜ?PCが売ったのしか流れないから
しばらくはゴミしか流れない自力で装備箱や報酬で揃えるしかないんだし
316名も無き求道者:2006/06/14(水) 18:33:29.78 ID:kH9yr8P3
>>299
レベルキャップになるとそのキャラで遊ぶ限りは
作業的なアイテムファームしか道が残ってないので、
そういうのダメな人には向いてないですね。
アイテムファームしかやること無いのにファーム防止機能のおかげで、
1週間に10回/箱しか箱が開けれない始末。(それ以上開けてもゴミが出る)
かなり良いアイテムが出る(可能性のある)箱が固定で、
かつゲーム内に数個しか無いので、良いアイテム求める遊び方をするのであれば
3-5キャラをレベル10にしてその中で廻すしかないのが現状です。

ちなみにキャラのビルド/育成に関しては良作だと思いますよ。
317名も無き求道者:2006/06/14(水) 19:06:45.68 ID:rxdnbSVM
Bardってネタキャラ扱いだったのか。SpellやSong見る限りは、
味方の強化に関しては右に出るものはいない感じだったけど
318名も無き求道者:2006/06/14(水) 19:21:47.30 ID:kH9yr8P3
>>314
=条件=
Fighter(HitDie10)、初期HP32、Con mod+2、タフネス1(lv1取り)の場合。

・初期HP35(初期値32+3(タフネス初期ボーナス))

・HP増加量/lvは 10(hitdie)+2(conmod)+1(タフネスボーナス)=13

・Lv10の時点でのHPは 13(増加量)x9(9レベル分)に初期値35を足したもの。152となる。
319名も無き求道者:2006/06/14(水) 19:32:21.20 ID:kH9yr8P3
>>317
命中強化等の補助魔法、UMD(様々なワンドによる支援)に関しては右に出るものはいない。
1Groupに一人は居て欲しい。そんなクラス。
320名も無き求道者:2006/06/14(水) 19:57:56.18 ID:1Mn/+xJl
>>318
レス、感謝いたします。
321名も無き求道者:2006/06/14(水) 20:01:41.79 ID:3tZ5NGL3
いちおうwikiも見て来たのですが、WizのスタータースタッフについているPotency I の効果は
どんな効果なんでしょうか?
322名も無き求道者:2006/06/14(水) 20:15:32.47 ID:1Mn/+xJl
全てのLv1以下の魔法のダメージが+20%かな?
あまり英語に自信あるわけじゃないけども。

http://ddo.enterwiki.net/page/Weapon_enhancement_summary
323名も無き求道者:2006/06/14(水) 20:36:31.55 ID:3tZ5NGL3
>>322
ありがとうございます。
324名も無き求道者:2006/06/14(水) 21:12:54.03 ID:N+eusWMc
>>319
BardはCCerとしても右に出るものはいないしな。
当初のネタ扱いが不思議に思うぐらい評価が変わったクラスだね。
325名も無き求道者:2006/06/14(水) 21:29:43.16 ID:1Mn/+xJl
Birdさんはいなくても特に困らないし、1人もいれば十分だけどね。
326名も無き求道者:2006/06/14(水) 22:18:27.76 ID:rxdnbSVM
>>325
それを言ったらROGCLE以外はいなくても全く困らないし。

レンジャーはD&DでもDDOでも微妙クラス扱いされてカワイソス
327名も無き求道者:2006/06/14(水) 22:34:17.27 ID:UGznzcQ8
>>325
この間Bardもう一人いて、同タイミングでHaste唱えたりリュート弾いたりしたよ。
やっぱりキー押すタイミング一緒なんだなぁって。
あっ、っておいらは思ったけど、アンサンブルみたいで、みんな大喜びだったよ。
前衛型の剣Bardと後衛型の弓Bardだったから住み分けも問題なしでした。

>>324
Bardはサービス開始時から大人気クラスだったけど(LFG出さなくてもInvite Tellくる)
4亀レポートで不遇と書いてあってびっくりした覚えが。誰が言い出したんだろうね?
328名も無き求道者:2006/06/14(水) 22:43:05.48 ID:UGznzcQ8
>>290
Alignmentでクエストの内容が変わったら面白いのにね。

例えばチュートリアルクエストに女の子のネックレス見つけるのあって
手渡すと5goldくらいお礼にくれるけど、Lawful GoodなPaladinとかは、
お礼の言葉だけ受け取ってお金は要らないよ、とか答えてみたり。
あとはMonsterのNPCのQuestは嫌々受けるとか(セリフが違う)。

そしたら色んなパターンでキャラ作りたくなりそう。
今のままだと作るキャラみんなgoodにしちゃいそうだ
329名も無き求道者:2006/06/14(水) 22:46:46.06 ID:weG7xBTN
>>328
eberonはモンスターでも属性がChaoticだったりEvilだったりと限らずあいまいな世界ということだからそういうのはないんじゃないか
LawfulGoodなKoboldとかもいる世界だよな?
別にPalは人間至上主義じゃないし
330名も無き求道者:2006/06/14(水) 22:52:00.65 ID:UGznzcQ8
そうでしたね。善悪あいまいという設定でしたね。
というか、やっぱりtrue good weapon装備したいからgood選ぶとかじゃなくて
このキャラはこういう生い立ちだからNeutralとか、愛を注がないとダメなんだろうなぁ
bioに延々とキャラの生い立ち書いてる人多いよね。あれ読むのも結構くすぐったいけど楽しい。
331名も無き求道者:2006/06/14(水) 22:52:48.05 ID:3tZ5NGL3
妙な質問ですいませんが、もしかしてWIZがWIZ魔法のこめられたワンドを使う時もUMDのチェックをうけるのですか?
332名も無き求道者:2006/06/14(水) 22:57:07.65 ID:oWW2dxyA
ちょっと本スレで大雑把にしか答えてもらえなかったんで教えて下さい。

クエにかかる時間・拘束される時間はどれくらいになりますか?
高lv帯になればなるほどきつくなってくんだろうか・・
333名も無き求道者:2006/06/14(水) 22:57:07.87 ID:UGznzcQ8
>>331
自分のSpell Bookに記載したWandはノーチェックになりますよ。
覚えてないSpellのWandはUMDチェック受けま

そういや、UMD+するアイテムってあまり見たことないけどあるのかな?
334名も無き求道者:2006/06/14(水) 23:02:17.53 ID:UGznzcQ8
>>332
メンバによるとしか言えないんですけど…
30分で終わるクエストを1〜2時間かけてやる時もあるし。
でも確かにLv1-2のクエストは短いです。15分〜って感じ。
HighLevelのクエストは連続物が多くなるんです。だからトータルすると長くなる
途中で抜けて、続きからやるGroupを見つけて入るとか、自分でLFMすればOKだよ
あと、どのくらいがきついと感じるのかが分かんないのでニントモ。
335名も無き求道者:2006/06/14(水) 23:09:12.82 ID:UGznzcQ8
>>333
すみません。日本語変でした。では(><)ノ
自分が覚えた魔法(Spell Bookにある魔法)のWandはノーチェックになりますよ。
自分が覚えてない魔法のWandはUMDチェック受けます。
336名も無き求道者:2006/06/14(水) 23:15:57.13 ID:4iJqKPu5
UMDって
UMDスキル値 + 1d20 ≧ DC(18+SpellLevel*2)
で成功でしたっけ?

頑張ってUMD上げても20にすら届かないので合ってたかなと少し不安に。
337名も無き求道者:2006/06/14(水) 23:28:27.98 ID:oWW2dxyA
>>334
thx
連続プレイ2時間こえたらキツイかな。
そんな都合よく(途中からの)PT集められるのか不安だ(´Д⊂)  


338名も無き求道者:2006/06/14(水) 23:28:53.48 ID:u9YgT7Y9
wandはspellbookでなくspell listにあればokじゃなかったか?
339名も無き求道者:2006/06/14(水) 23:30:32.17 ID:MwIxEOso
>>333

つ「ヒント:house J」
340名も無き求道者:2006/06/14(水) 23:31:43.42 ID:MJrKVkmw
Manualに書いてあることを質問すんじゃねーよボケ
341名も無き求道者:2006/06/14(水) 23:47:32.89 ID:UGznzcQ8
>>339
HouseJとかHousePのShop?いつ覗いても閑古鳥のような…

>>340
Manualは探すの大変だからページも書いてあげたら?
個人的にはOn-Line Helpが便利と思う。
http://www.ddo.com/support

Wandで調べたらこんなページが見つかりますた
http://turbine.fuzeqna.com/ddo.support/consumer/kbdetail.asp?kbid=2055&SearchType=standard&referrer=&CustID=&rfield=&usertype=&formaction=search&bUseEditor=&IncludeHTML=&keyword=Wand&match=and&catID1=&submitbutton=Go
342名も無き求道者:2006/06/14(水) 23:51:49.72 ID:XJejW+oX
うむ、ごもっとも
丁寧に聞けばいいものではない
Manualを読むのが面倒だからってイクナイ
343名も無き求道者:2006/06/15(木) 00:27:00.56 ID:whF9UhG2
>>341

つ「Necromancer」
344名も無き求道者:2006/06/15(木) 00:53:16.90 ID:tyYp3xQ9
地面をクリックしてもキャラが動かなかったのですがバグでしょうか?
345名も無き求道者:2006/06/15(木) 00:56:24.79 ID:lCzd5XXf
>>344
ダブルクリックです
346名も無き求道者:2006/06/15(木) 00:56:45.19 ID:Pdnpi6WJ
うーん 食いつくべきかw
347名も無き求道者:2006/06/15(木) 01:10:25.62 ID:LyRd8CeW
>>340は認知症の老人RPだろうから言っても無駄っぽいけど、
Manualには、UMDは通常では使用する事が出来ないwandやscrollを使う事が出来るSkillとしか書かれていない。

>>336
SpellLevelじゃなくてCasterLevelらしい。
ttp://ddo.enterwiki.net/page/Use_Magic_Device
348名も無き求道者:2006/06/15(木) 01:32:02.51 ID:kqGu3IsW
今、ちょっとトライアルやってるんだが。なんかNPCと会話したりすると
ログが剥げちゃってたり、オプション変更も文字が剥げてるんだが
俺のPCじゃ駄目ってことか?orz
349名も無き求道者:2006/06/15(木) 01:54:20.71 ID:YMmRd6pL
>>341
> the jewelry brokers from the “Erstwhile Emporium” in House Phiarlan
> and the clothing brokers from the “Empty Hand” in House Jorasco
> have given in to the inevitable and relocated to the Marketplace Bazaar.
(Release Notes, June 14, 2006より抜粋)

HousePとHouseJのお店、Marketplaceのテントに出店してくるん加奈?
どうでもいいけどHouseは日本語版でなんて訳されてるんだろ…
350名も無き求道者:2006/06/15(木) 01:54:45.95 ID:5hNUvgrC
それは貴方が禿げてるからです!m9(^Д^)ドーン!!
351名も無き求道者:2006/06/15(木) 01:58:03.53 ID:5hNUvgrC
P家J家
目の辺りはモザイクが入ります
352名も無き求道者:2006/06/15(木) 03:41:13.07 ID:i0iwOWwa
質問です。
チャットするとき、一つの発言の後いちいちenter押してチャットをアクティブにしてから
入力するのがちょっとわずらわしいんだけど、設定で変えることってできませんか?
EQ2でもこんな仕様だったんだけど、洋ゲーのチャットってこんなもんなんでしょうか ('A`)
353名も無き求道者:2006/06/15(木) 03:42:51.09 ID:jLZIzZKN
>>352
WASD移動のゲームはこんなもんです。

つうか今回のアップデート後、エンター押すと強制的に
日本語入力モードになるバグが・・・・。
これは致命的だな。
354名も無き求道者:2006/06/15(木) 06:10:59.37 ID:v3ZAN6Qo
フォーティフィケーション100%で敵のダイス目が20の場合、
ただのACに関係ない命中として処理されるんでしょうか?
355名も無き求道者:2006/06/15(木) 07:48:28.73 ID:QfenalYU
>>338
DDOだとそういう仕様だね。どうもここや本スレでもTRPG版とDDOとの
仕様の違いを認識しないでTRPG版のほうの仕様を答えだということ
で書いている人が多いから、煽りとかそういうのではなくて自分であるていど
しらべてから質問したほうがいいと思う。
356名も無き求道者:2006/06/15(木) 11:55:14.77 ID:koFrOodI
>>355
TRPG版でもSpell ListにあればOKだぞ。
よく知らずに煽るなよ。
357名も無き求道者:2006/06/15(木) 12:24:01.28 ID:lCzd5XXf
煽ってないよな
358名も無き求道者:2006/06/15(木) 12:50:16.44 ID:abpKMyZy
>>356
むしろ煽ってるのはお前
359名も無き求道者:2006/06/15(木) 13:15:24.68 ID:YPMvTL6N
煽りじゃないと言いつつ内容は煽りじゃないか?
「よく知らずに」って言ってる様にも読める
てかそんな事より今からローグ作るから胸元の空いたボディースーツと巨乳にする方法教えてくれ
360名も無き求道者:2006/06/15(木) 13:18:53.03 ID:PbYdsXtF
361名も無き求道者:2006/06/15(木) 13:25:58.93 ID:koFrOodI
>>357-358
個人のミスをTRPG版のユーザーの所為にするなってことさ。
しかも自分が間違ってるのも知らない癖に。
362名も無き求道者:2006/06/15(木) 13:28:21.55 ID:ZvZIa71L
煽ったとか煽らないとか
形の無いものに、誰が名前をつけたのかしら。
363名も無き求道者:2006/06/15(木) 15:17:15.68 ID:XDqrfd57
さっき始めてHaborにきたけど、防具屋ってどこにあるの?
364名も無き求道者:2006/06/15(木) 15:20:11.83 ID:f6FVg3LT
>>363
防具屋は港からもう一つ町側に入ったエリアに存在する。
港のエリアからそのエリアに移動するには
酒場の前の爺から受ける3つのクエストを終わらせる必要がある。
そうすりゃ門の前にいるガードに話しかけたらそのエリアに入れてくれる。
365名も無き求道者:2006/06/15(木) 16:54:50.10 ID:NyAKb0fS
BGMを吸い出すというかポータブルの音楽プレイヤーにぶち込みたいんだが
変換できるソフトとかあったら教えてくれ
366名も無き求道者:2006/06/15(木) 17:11:34.72 ID:lCzd5XXf
サウンドレコーダー
367名も無き求道者:2006/06/15(木) 17:19:56.59 ID:XDqrfd57
>>364
あんがとです!!!!
368名も無き求道者:2006/06/15(木) 18:00:30.46 ID:7ovEHrv9
>>363
1つで良かったはず、ってか1つで今実際に行けた。
もう遅いと思うけど。
369名も無き求道者:2006/06/15(木) 19:25:30.20 ID:XDqrfd57
ひとつで行けました。防具屋見つかりましたけど、兜とか篭手とかは売ってないんすね
370名も無き求道者:2006/06/15(木) 20:09:31.73 ID:AJSv1jaL
本スレにあるCAGEをインストールしたんですが、
なんどやっても

The given key was not present in the dictionary

というメッセージが出て起動しません。

OSはXPで.NET2.0はインストール済みです。
どなたか解決方法ご存知の方いたら教えてください。
371名も無き求道者:2006/06/15(木) 22:02:44.91 ID:T1++KvKC
Shot on the RunのFeatは具体的にどんな効果でしょうか?
説明文は、遠距離攻撃の前後により素早く動くことができる、と読めますが
元から射撃の前後に硬直時間なんかありませんし、
これは装填しながら移動できるという意味なんでしょうか
372名も無き求道者:2006/06/15(木) 23:41:58.04 ID:2WQ+62Ri
そうです
373名も無き求道者:2006/06/16(金) 00:40:34.93 ID:VHb1QIka
すみません、低レベルのWandを買いたいのですがどこに売っているのでしょうか?
374名も無き求道者:2006/06/16(金) 00:41:01.29 ID:40E8zIPF
shot on run強いのは知ってるんだが
グループでよくいる困ったちゃんがtankがhateとってないやつにばかり打ち込んで延々kiteする奴
それで速攻で倒せるんならいいんだがそういう奴に限って結局殴られながらkiteする羽目になってる
tankもspring attackなしの場合が多々あるので剥がせなくて時間だけがかかる結果に
tankと同じ敵攻撃するかcripplingの武器使うかどっちかにしてほしい
375名も無き求道者:2006/06/16(金) 00:48:46.60 ID:yJwbhiaw
タフすぎてソンはない
376名も無き求道者:2006/06/16(金) 00:51:07.85 ID:Dloy5tOk
結局弓使いはいらない子
377名も無き求道者:2006/06/16(金) 00:52:39.89 ID:/RQ9CP0W BE:495482876-#
>>373
MPのテントの中を探してみなさい
378名も無き求道者 :2006/06/16(金) 01:00:32.56 ID:YUjK+Rf9
meleeに特化とまではいかなくてもそれなりにできるようなBardというものは作れるのでしょうか?
数少ないBardの取り柄であるUMDを抑えて、サポートできる程度に魔法も使えるとすると
ステータスの振り分けやFeatの取り方はどんな感じがよろしいのでしょうか?
自分で考えた範囲だと、弓をとらないのでDEXにそれ程振らずにSTRに振って、Featは
マーシャルウェポンかエキゾチックウェポンの両手武器のをとるべきかと・・・
先人様方、なにとぞご助力おながいします
379名も無き求道者:2006/06/16(金) 01:08:39.91 ID:yGyKnrRL
この手の質問は自分でゲームの寿命縮めたいのか?
自分の理想が見えてるんだから余計勿体無いぜ!という俺様の回答
380名も無き求道者:2006/06/16(金) 01:12:58.63 ID:DiGeZc5v
試行錯誤をして楽しんだほうが、人に聞いてその通りにするより
面白いと俺は思うわけだが・・・・
381名も無き求道者:2006/06/16(金) 01:17:03.60 ID:yJwbhiaw
>>378
えきぞちっくうえぽんの両手武器は現在ありません
382378:2006/06/16(金) 01:19:23.04 ID:YUjK+Rf9
なるほど。色々考えましたが自分の理想通りになるのか不安になってしまって迂闊な質問をしてしまいました。
愚かな若輩者を許してください
383名も無き求道者:2006/06/16(金) 01:28:56.09 ID:40E8zIPF
bardは正直歌とbuff込みでかなり攻撃当たる str8な漏れのbardがいうんだから間違いない
特化する必要すら感じない
基本的には踊らせるかhypnoticismいれるかして背後から殴る
ガチで殴り合いできない奴にはwand of enfeeblement使えばおk
384名も無き求道者:2006/06/16(金) 01:40:25.94 ID:h/XKNOJD
>>374
EQ/2に帰れよ。
385名も無き求道者:2006/06/16(金) 01:51:59.80 ID:XaZ9asps
なにこれ?
DDOじゃ他ゲープレイヤーは嫌われるのか?
386名も無き求道者:2006/06/16(金) 01:59:23.08 ID:h/XKNOJD
EQ/2の様な「狩り」がやりたかったらEQ/2をやってればいいじゃん。
387名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:16:54.06 ID:5abtThBb
TRPGから流れてくるのも多いんだからEQとか廃ゲの理屈押しつけられても困る。
388名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:20:48.58 ID:Gb+cg0w3
頭の悪い俺にはwikiがチンプンカンプンです
389名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:26:04.68 ID:h/XKNOJD
EQやそのクローンの韓国製3DMMO風の「狩り」じゃなくて
俺は「冒険」がしたいんだよ。

ところで地面をクリックしても移動しないのはバグなんでしょうか?
390名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:32:17.36 ID:XaZ9asps
それで、ちょっと意見言っただけで問答無用で即「○○カエレ」か
ようするに古参の「常識」が全てであって、
新規プレイヤーの意見など聞く耳持たずにしか見えねーわ
391名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:37:59.78 ID:DiGeZc5v
深夜なのに活気があってよいですな。
と、イングランド戦を見ながら書き込むのであった。
392名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:43:15.37 ID:KNVPRwLh
>>390
お前には>>389が古参に見えるのか?w
393名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:47:20.32 ID:Gb+cg0w3
よく分からないのでバーバリアンドワーフで行く
これなら殴ってるだけで複雑じゃなさそうだし
394名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:47:50.82 ID:wpIN/4nt
>>392
俺にはただの煽り房にしか見えんがなw
395名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:48:06.26 ID:yZVZ16PH
いきなり誘われてLeaky DinghyのDurk's Got a Secretってクエストやるからこいっていわれたんですが
それどこにあるんですか?
マーケットプレイスだってパーティの人はいうんですが、
マーケットはまだ入れないっぽい・・・・
違うのかな
396名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:49:53.96 ID:BaZOWj/N
>>389
diabloやってろチンカス
397名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:51:05.34 ID:KNVPRwLh
>>393
あ、報告どうも
>>395
海にポツンと浮いてる飲み屋
要所は、M押してカーソル合わせれば名前出ます
398名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:54:34.84 ID:AtgfGK+g
ちなみに初めてすぐで、船でharbor着いたばっかりなんて場合はその旨を伝えてGrp抜けた方がよい
Cleなんかだと初めてすぐで右も左も分からないのに無言Inviteが飛んで来るから怖いぜー
399名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:54:57.00 ID:KNVPRwLh
ごめん、>>397はクエ受けれる場所ね
ダンジョンはトレイナーからちょっと奥行った所
400名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:55:39.08 ID:h/XKNOJD
>>394
ひどいな。
ちゃんと質問に答えてくれよ><

EQ2とかの「キャンプして単純作業」を「狩り」と表現した。
「冒険」ってのは「滅茶苦茶な戦闘」って意味で言ったんじゃないよ。
WWとかを何回も繰り返して固定選択報酬を貰うのも「単純作業」といえば「単純作業」だけど・・・。
401名も無き求道者:2006/06/16(金) 02:56:14.57 ID:yZVZ16PH
>>397
ありがとう・・・

しかしちょっと手遅れでした。
なんかみんなおれを待たずに突撃しちゃって全滅
役立たずのクレリックだと罵られ、パーティからキックされました

ああ・・・もっと英語がしゃべれれば・・・
402名も無き求道者:2006/06/16(金) 03:00:22.27 ID:yZVZ16PH
>>398
そうそう、まさにその状況でした。。。orz
403名も無き求道者:2006/06/16(金) 03:04:13.37 ID:XaZ9asps
>>392
いやwそっちじゃねーよw
>>389は明らかにネタだろw

>>384>>386,>>387な。
実際に古参かどうかじゃなくて、
ただの意見もまったく聞く耳持たずの、閉鎖的な空気があるんだなと思っただけだ。
404名も無き求道者:2006/06/16(金) 03:16:58.76 ID:KNVPRwLh
>>403
IDを良く見てくれな。
そして・・・
>>400見る限り真性みたいだよ?w

どっちにしろお前さんがそうやってピリピリしてると
それもまたお前さんが言う所の”ピリピリした空気”を作ってるという事を忘れるな

オレはこのスレ見てる限り閉鎖的と感じた事はない
それは親切杉だろ、と思うくらい。
405名も無き求道者:2006/06/16(金) 03:21:55.40 ID:h/XKNOJD
>オレはこのスレ見てる限り閉鎖的と感じた事はない
>それは親切杉だろ、と思うくらい。

だな。
406名も無き求道者:2006/06/16(金) 03:28:14.54 ID:XaZ9asps
>>404
あ〜。すまん。よくわかた。
マジで釣られたようだ。
俺が空気汚しちまったな。わるかったわorz
407名も無き求道者:2006/06/16(金) 03:29:14.19 ID:6pHTor+R
>>406
とりあえずここは質問スレなので、
雑談がしたかったら下記のスレに行った方が面白いだろう。
ここを含め3スレとも荒れてるってのが苦笑ものだけど。

Dungeons&Dragons Online 日本版 part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1150376855/

【D&D】Dungeons&Dragons Online【DDO】Part 8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1150334808/
408名も無き求道者:2006/06/16(金) 03:53:36.75 ID:wpIN/4nt
んじゃ、質問してみる。たまにNPCとかと話してて会話画面出るには出るんだが
ズレて表示されることがあるんだけど。直し方ない?高度過ぎてスルーでしょうか
409名も無き求道者:2006/06/16(金) 05:17:36.39 ID:YKfUeDe7
>>408
そんなおんぼろPCはオレにくれ
410名も無き求道者:2006/06/16(金) 06:47:33.56 ID:TMk9Ubqx
411名も無き求道者:2006/06/16(金) 07:17:11.31 ID:n1I4IUpl
装飾品のオプションに付いてるArmorBonus+ってどんな影響があるんでしょうか
装備してみた所ACが上がってる訳でもなく具体的な効果が全く分かりません
412名も無き求道者:2006/06/16(金) 07:41:10.69 ID:Dloy5tOk
>>411
ArmorBonus+は鎧でアップするACと効果がかぶるので、
ローブ等ACが無いor低い装備をする職業に特に向いている装備です。
413名も無き求道者:2006/06/16(金) 07:43:11.29 ID:W+uOO4Pt
>>411
Armor bonusは鎧のACとはスタックしない
実質上キャスター専用(ローブはAC0)
414名も無き求道者:2006/06/16(金) 07:47:37.53 ID:++q0Jcjp
>>411
他のArmorBonus(鎧等)とStackしないですよ。
415名も無き求道者:2006/06/16(金) 07:47:57.02 ID:++q0Jcjp
かぶった・・・・orz
416名も無き求道者:2006/06/16(金) 07:52:45.78 ID:wpIN/4nt
>>410
dとりあえずやれることはやってみてメールする。グラボ買い替えの時期かな…
>>409
いいけど、自作PCだよ?パーツの状態とかやばいよ?
417名も無き求道者:2006/06/16(金) 07:57:04.15 ID:++q0Jcjp
>>378
このゲームの戦闘で最も重要なのは命中率です。
どんなに強い攻撃でも当たらないと意味が全くないので。
その点Bardは性能の良い命中+Buffを持ってるので問題ないかな。
ただガンガン殴るのであればSTR14-16でキャラBuildする事をお勧めします。
武器に関してはRetributionが使えるなら特にEX-Weapを取る必要は無いと思いますよ。
418名も無き求道者:2006/06/16(金) 08:18:47.43 ID:AtgfGK+g
>>378
バードは軽装鎧にしか習熟してないので、ACが低めになるのには注意
Figとのマルチクラスで重装鎧習熟を手に入れるのもおススメ。
ただ秘術呪文失敗率を中装-重装鎧だと受けてしまうので
状況に応じて装備を変えたりするとなおよしだ!
419名も無き求道者:2006/06/16(金) 08:31:49.89 ID:KS22CWrM
>>417
bardはlawfulにはなれないからretributionはむりぽ
420名も無き求道者:2006/06/16(金) 08:41:37.71 ID:++q0Jcjp
>>419
えええ、そうなんだ??しらんかった。。。orz
よくよく考えたらBardはUMD上げまくり可能なんだし、
EX-WEAP云々以前に取る必要が無いよねw

関係ないけど、いま巷ではKhopeshが大人気。
ちょー強いですよ。
421名も無き求道者:2006/06/16(金) 09:00:44.73 ID:2EJ/LySE
コピシュ!コピシュ!
×3、×3でお得!
422名も無き求道者:2006/06/16(金) 13:08:41.01 ID:iGf1Xirn BE:353916656-#
キーンコピシュが欲しいなり
423名も無き求道者:2006/06/16(金) 16:15:04.94 ID:iGf1Xirn BE:188756328-#
ところで、DDOって倍数の処理ってどうなってるんだろ??
TRPG3.5Eだと、2倍の2倍=3倍 3倍の3倍=5倍 なんだけど
424378:2006/06/16(金) 16:39:28.87 ID:0wASBBWC
見当違いな質問にも関わらず様々なアドバイスありがとうございます。
参考にして自分の理想に近付けるようやってみます。
一つだけわからない事があったのですが、UMDがあればエキゾチックウエポンを取る必要が無いというのはどういうことなのでしょうか?
425名も無き求道者:2006/06/16(金) 16:58:05.58 ID:YT9YPX9O
>>424

未検証だけど、
UMDのDifficultyが、例えば20に、設定されているエキゾチックウェポンでも、
UMD20あればペナルティ無しで使えるということじゃない。と思う。

やはり、エキゾチックウェポンの特技がないと、ペナルティ受けると思うけど。

UMDでペナルティ無視できるのは、例えばその武器が種族限定だったり、属性武器(Unholy, Anarchic等)な場合じゃないかと。
426名も無き求道者:2006/06/16(金) 17:04:07.25 ID:H7JNydgy
なんだこりゃ!クリックしても動かない!!今時キーボード移動とか糞げーだな
427名も無き求道者:2006/06/16(金) 17:06:26.56 ID:K0xGonnL
>>426
一応クリックしても動くよw 実際にやって確かめてから書き込んでね
428名も無き求道者:2006/06/16(金) 17:23:17.12 ID:HWRh/j7x
今日はじめたけど雰囲気いいねこのゲーム、好きだ
429名も無き求道者:2006/06/16(金) 17:37:20.25 ID:H7JNydgy
(・∀・)ニヤニヤ
430名も無き求道者:2006/06/16(金) 18:02:38.95 ID:dzhG+FTS
>>427
あからさまな釣りくらいスルーできる様になろうな・・・
431名も無き求道者:2006/06/16(金) 18:18:21.53 ID:ZLmBJI7x
釣られているのは430な件について
432名も無き求道者:2006/06/16(金) 19:16:08.72 ID:0wASBBWC
>425
即レスありがとうございます。
UMDの値によって特殊武器のペナルティが消えるということだったんですね。
マーシャルウエポンやエキゾチックウエポンのペナルティはUMDは全く関わらないのでしょうか?
-2のペナルティが-1になるとか消えこそしないものの多少の軽減効果があるとかでしょうか
433名も無き求道者:2006/06/16(金) 21:12:31.96 ID:1BYG/OHy
>>432
軽減効果はない。と思う。
434名も無き求道者:2006/06/16(金) 22:33:39.14 ID:4p8Zcxfd
>372
遅レスだけどありがとう
1日で結構レス進むもんだね
435名も無き求道者:2006/06/16(金) 23:03:39.88 ID:7EVC0XmY
街中ずんずん進んでったら、3LVで変な海賊島にでちまった。
recallしても戻れないんだが、ハマリ?
436名も無き求道者:2006/06/16(金) 23:15:48.75 ID:txtPekrK
スキルをショーットカットに入れているのですが
上手に発動しません。どうすれば旨く発動しますか?

タイミングは攻撃を一回止めれば発動するんですが。。。。
437名も無き求道者:2006/06/16(金) 23:28:07.82 ID:7EVC0XmY
自己解決
酒場にいる奥の男に話しかけたら戻れた
438名も無き求道者:2006/06/16(金) 23:39:10.18 ID:q6R7bXGi
ドワーフ大好きさんです。
・ファイターのみ
・ファイターとバーバリアンのマルチクラス
・バーバリアンのみ
どれが一番”タンク”としての性能を高める事が出来るでしょうか?
仕様上、パラディンは(CHAが低くなるので)ドワーフには向いてないと思い
ますので外しております。
他にもオススメの組み合わせなどありましたらぜひご紹介下さいm(__)m
439名も無き求道者:2006/06/17(土) 00:05:36.69 ID:kFG3SNEu
FighterやWiz以外でFEATもらえる機会って
キャラLV1,3,6,9の時の計4回
であってますか?
440名も無き求道者:2006/06/17(土) 00:05:38.22 ID:Oyy7cbex
>>438
tankってどういうイメージですかね?
高ACでimi使ってダメージとるけどDPSは低いとか。
ダメージhateとりつつACも高めとか。
目指してるプレイスタイルあるのならそれ書くと
参考になりやすいアドバイスがあるかも?
441名も無き求道者:2006/06/17(土) 00:07:59.72 ID:yjkrh8cm
>>438
ドワーフはノータッチなんだけど、ファイター/バーバリアンを推すよ。
高いACと高い威圧スキルを獲得できるはず。
敵を引きつける意味でのタンクなら打って付けじゃないかな?
442名も無き求道者:2006/06/17(土) 00:40:18.38 ID:DxVFXe7l
>>432
UMDとExoticWeaponはまったく関係しないものです。
元レスはExoticWeaponのfeat取るよりも、クラススキルのUMDにスキル振って
wand使った方がいいのでは?という意味のレスかと。
443名も無き求道者:2006/06/17(土) 00:42:38.01 ID:DxVFXe7l
>>439
うん。他はレベルごとに自動的に取得するfeatになる。
FighterやWizもそれ以外のレベルで取得できるfeatは
どんな奴でもとれるわけではなく限定されている。
444名も無き求道者:2006/06/17(土) 00:48:44.94 ID:kFG3SNEu
>>443
うあ、自動取得FEATの事を忘れてた
どもです
445名も無き求道者:2006/06/17(土) 02:27:20.74 ID:AVzc7XaY
ほかのひとがbioになにを書いてるのか見るのはどうしたらいいの?

446名も無き求道者:2006/06/17(土) 02:30:51.52 ID:5Kdn5JgM
CHAが低くてもPALがTANKとして1番後衛の手を取らずに耐える
どんなに堅くしても減る時は減るから自分で回復出来るのは大きい
次点はわからんがBARは、エンハンスでDamage軽減が付く上にダッジ系が充実してる
FIGは組み合わせ次第だろうし説明するにはパターンが多すぎ
447名も無き求道者:2006/06/17(土) 02:44:34.59 ID:PGGuD/76
>>445
他の人ターゲットしてZをおすんだ
448名も無き求道者:2006/06/17(土) 02:55:25.58 ID:AVzc7XaY
>>447
ほかのひとターゲットして虫眼鏡クリックしたときと同じですね

それでいままでbioでなかったのは、単に何も書いてない人が多いというだけでした

さっきたまたま見たひとは、ギルド探しているとか書いてました

ありがとう

ところで、bioにJapaneseって書くのは禁止されてるんですね
KoreanやChineseはOkなのに・・・
449名も無き求道者:2006/06/17(土) 03:30:00.56 ID:nQa8f7jj
>>448
JAPがNGワード
450438:2006/06/17(土) 05:18:55.34 ID:0UXM7VvM
>>440-441,446
レスありがとうございます!
個人的に目指したいのは敵の攻撃を一手に引き受ける、そんなのがいいですね。
斧+盾装備で、「ここはワシにまかせるんじゃ!」とか言うのが理想w
そうですか、パラディンも行けるのならちょっと考えて見ます。
次点でファイター/バーバリアンですかね。悩むけどこの時間が楽しい・・・
451名も無き求道者:2006/06/17(土) 08:22:58.26 ID:zPFnR211
>>450
それならfighterやったほうがいいんじゃっていったら駄目なのか
palは殴られるよりも高いsaving throwでbeholderとかthraak houndとかやばい魔法使う奴をtankするのを求められてると思うが
452名も無き求道者:2006/06/17(土) 11:04:06.10 ID:vE6w6YPn
バーバリアンを入れるとやっぱり両手武器を持ちたくはなるな
もちろん盾+片手でACを高くしつつ、切り札としてレイジでブーストするってのも魅力だけど。
ともあれマルチクラスも視野に入れると本当に広く作れるから、色々考えるといいよ

実プレイよりビルドが楽しい気もする今日この頃
453名も無き求道者:2006/06/17(土) 20:32:01.76 ID:kFG3SNEu
MAX DEXボーナスが+2か、それ以上つくHEAVY ARMORって存在しますか?
454名も無き求道者:2006/06/17(土) 20:36:05.85 ID:cxRYFAG8
>>453
つミスリル フルプレート
455名も無き求道者:2006/06/17(土) 22:55:09.69 ID:EgX/H58M
私は日本語版CβのIDを販売する。
値段なら買いますか?
456名も無き求道者:2006/06/17(土) 23:00:42.91 ID:agG3aZuC
>>455
買います。連絡先よろしく
457名も無き求道者:2006/06/17(土) 23:12:08.60 ID:qmUbxp//
>>452 その辺Wizと似た感覚だな。あれもキャラクター作成ですげー悩む
458名も無き求道者:2006/06/18(日) 01:24:46.34 ID:3JAmKxKW
+2 longsword of greater chaotic outsider baneなるいい剣ゲットして使ってみたら
なぜかchaoticなoutsiderであるfire reaverやflesh renderにたいしてbaneダメージが入らない罠
とりあえずGM callしてみるけど仕様だったらひでぇ話
459名も無き求道者:2006/06/18(日) 01:42:26.02 ID:5TMbQ2/A
>>458
どっちもEvil Outsider
460名も無き求道者:2006/06/18(日) 02:21:02.64 ID:4uRMbSHl
>たいしてbaneダメージが
少しは入るのか?
対象によってBaneのダメージが変わるとかないと思うが
X+YでYが追加のBaneダメージだぞ?
あとGreaterでも確か3D6の追加だからMAX18、だいたい10前後しか期待値ないよ?
461名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:00:34.75 ID:Cf7Ui28p
ファンタジー小説が昔から結構好きだったので
日本語版がサービス開始されるようなのでやってみようかと思うのですが
MMO経験は某チョンゲーを半年ほどと少ないです・・・
洋ゲー未経験でも簡単に入っていける世界ですか?
公式を見た感じだと世界は違いすぎてついていけなそうで。

もうチョンゲーのマゾさ、ワンクリには飽き飽きなので
新しい物を探してるんでどなたかチョンゲーから
移行してきた方などいれば教えてください。
462名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:12:41.48 ID:kPpWaymK
>>461
チョンゲなんか比べる対象にもならない。

別に簡単に覚えれなくても良いじゃん
取りあえず手探りでやってみるのも
新しい発見の連続で、すごく楽しめると思います
463名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:28:22.04 ID:h/7hq0kh
>>461
とりあえずヤレ
合う合わないがあるから
あーでも人間関係をきちんと築けない奴は辞めとくのが吉


しかしFFチョンゲと比べるとはいい度胸だなオイw
464名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:34:56.35 ID:Cf7Ui28p
>>462-463
即レスありがとうございます。
そうですね、とりあえずoβのときにでもやってみることにします。
初めての体験ばかりのほうが新鮮で楽しめると思いますし。

チョンゲを比べたのは申し訳ない。
それしか経験が少ないために比べられるものがなかった・・・
465名も無き求道者:2006/06/18(日) 04:26:31.66 ID:FFoCSBf8
FF11もEQ2もDDOもリネージュ2のパクリって俺が住んでる外人アパートの隣の部屋の金さんが言ってた。
チョンゲの経験はもうちょっと誇った方がいいと思う。
466名も無き求道者:2006/06/18(日) 05:03:09.55 ID:/1KXTfW8
>>459
どっちもEvilかつChaoticなOutsiderなはず

http://dndonline.gameamp.com/dnd/viewMonsters/12.php!viewMonster=true

>>460
ゴメソ
たいしてではなくて全くbaneダメージが入らないの間違い
外人にも聞いてみたけどbugの可能性が高いっぽ
467名も無き求道者:2006/06/18(日) 05:21:25.78 ID:zdMX658W
質問と言うか意見を聞きたいんだが、下記の組み合わせをLv10まで上げるとしたら一番ネタっぽいのはどれ?
・ロボ/ローグ
・ロボ/バード
・ロボ/レンジャー

英鯖のトライアル期限切れたんで中で聞く事も出来なくなった。
メインはロボ/ローグでやってたんだが、バードが面白そうに見えて・・・。
468名も無き求道者:2006/06/18(日) 06:00:04.01 ID:TN852u7C
日本人と遊ぶと経験値目当ての効率プレイですごく疲れました。
外人と遊んだときはそのダンジョンをどうやって攻略するかを楽しむ人が多いので面白かったのに。
日本人は韓国産MMOの影響強く受けてるなと凄く感じました。
469名も無き求道者:2006/06/18(日) 06:03:53.76 ID:zdMX658W
質問スレでのネガキャン、お疲れ様です。
出口はこちらになります、お足元にお気をつけ下さい。

ニア 【http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1149238353/
470名も無き求道者:2006/06/18(日) 06:04:55.23 ID:vCvO50sq
>>467
ネタってちょこちょこ載るの見るけど、どういうのを言うの?
最も不適切というかハンデが大きくなる組み合わせってこと?
471名も無き求道者:2006/06/18(日) 06:11:49.92 ID:TN852u7C
>>469
ご紹介。ありがとうございました。
472名も無き求道者:2006/06/18(日) 06:25:04.94 ID:zdMX658W
>>470
扱いが難しい、もしくは一芸特化と言った意味合いです。
上の組み合わせだと例えば「バードのマルチでソーサラー付けてワンド振ると前衛ロボも安心」
って感じになると思うんですが、クラス限定した場合は非常に使い勝手が悪くなるな、と。
そういった意味で得意な場面以外ではボケーっとしたロボ作りたいなと思いまして。
473名も無き求道者:2006/06/18(日) 06:49:56.65 ID:vCvO50sq
>>472
ローグとバードはUMD育てられるからWand振れるんじゃない?
そういう意味ではレンジャーですかね。
弓レンジャーなら立ち回りが上手ければHP減らないので腕次第で活躍できるかと
あ、まぁそれは後衛(ローグもバードもレンジャーも後衛でも自然)は皆言えますか。
ただ、ローグやバードに比べるとレンジャーはちょっと誘われにくいかな?
自分がえー?と言っちゃう組み合わせは、ロボ/クレリックかな
癒し系の一芸特化だけど、自分は癒せない、みたいな
474名も無き求道者:2006/06/18(日) 06:54:06.23 ID:s0GxMIWR
WIS+な装備を固定報酬としてもらえるクエストはありますでしょうか?
475名も無き求道者:2006/06/18(日) 06:54:40.76 ID:vCvO50sq
>>472
ごめん、最後の一文を考慮に入れなかった
>そういった意味で得意な場面以外ではボケーっとしたロボ作りたいなと思いまして。

ローグ決定じゃない?w 罠・鍵解除以外はボケーで
バードはかなり忙しいよ。レンジャーは得意な場面っていうのが特に思いつかないから
ずっとボケーとして終わっちゃうかも。二度と誘われなくなりそう
476473:2006/06/18(日) 06:55:38.73 ID:s0GxMIWR
あ、spot+でも良いです。
477名も無き求道者:2006/06/18(日) 06:57:03.17 ID:vCvO50sq
>>474
なんでもいいならWWの報酬に兜があったと思う
478名も無き求道者:2006/06/18(日) 07:22:10.37 ID:zdMX658W
>>ID:s0GxMIWR氏
レスありがとう、参考になりました。
クレリックでワレニカゴーも考えたんですけど、やっぱそこはドワーフかな、と…。
ローグ飽きたらレンジャーやって丸一日誘われ待ちしてみようと思います。(o゚ω゚o)
479478:2006/06/18(日) 07:23:59.53 ID:zdMX658W
うは、相手間違えてる。orz
>>ID:vCvO50sq氏に訂正
480名も無き求道者:2006/06/18(日) 15:06:51.10 ID:vCvO50sq
>>478
ドワーフもいいよね。Dwarvan waraxe標準装備だし。
(武器名はなんて訳されるのかな?ドワーフ用戦斧?)
Weapon Finesseの対象武器じゃないから、STR振らんとだね
まぁそんなにDEXむちゃくちゃ必要とする職でもないと思うけど
私はドワーフでクレ作ってみたけど、あの揺れる背中みてたら
酔ったので消しちゃったw
レンジャーは誘われにくいという声よく聞くから、ギルド入るとか
リーダーやるとか積極的に動くといいかもね^^
481名も無き求道者:2006/06/18(日) 15:25:07.65 ID:iIOCar50
pt中に裏で辞書引いてたら落とされてしまい
立ち上げなおすと
web error accessing the datacenter:
The underlying connection was closed: Unable to
connect to the remote server
とエラーが出て繋げません

どなたか解決法教えてもらえませんか?
482481:2006/06/18(日) 16:00:12.02 ID:iIOCar50
色々いじってたら治りました
お騒がせしました
483名も無き求道者:2006/06/18(日) 16:20:39.73 ID:bLfDoamh
ロボでタンクキャラを作ろうかと思っているのですが、回復のことを考えると>>293のいうように
自分でSorをとらないとかなりつらいのでしょうか・・・。純Figを考えていたのですが・・・。

その場合、FighterでAdamantine Bodyだと、スペルの失敗率が35%(Shieldはスペル唱えるときは
外すとして)ですよね。これは仕方ないと諦めて唱えるのでしょうか?

回復量半分になってもいいや、、ということでCle入れることも考えられるけど、でもそうするとWisに
振らないといけないのが厳しいのか・・・。Intに振らないとSPが少なすぎて、Intimidateがほとんど
とれないし、、、うーん、悩み中・・・。
484名も無き求道者:2006/06/18(日) 16:32:13.15 ID:jM8NPzOQ
>>483
ロボにcureが半分になるデメリット以上のメリットなど無い。
所詮ロボはどうやろうとネタ種族なんだから、その辺割り切れないとやっていけない
485名も無き求道者:2006/06/18(日) 16:35:34.88 ID:xkhZ1rYh
ロボは強いんだぞ。
回復魔法が効かないくらい魔法抵抗があるんだぞ。
486名も無き求道者:2006/06/18(日) 16:37:43.53 ID:DfTfXp51
>>483
>35%
まずほとんどの呪文失敗する。

>Sor
sorはintじゃなくてcha

>ウォーフォージド
パーティメンバーに苦労はかけるとおもうが、普通にlvl10まで
なら純ファイターでも問題なかった。ポーションとワンドぐらいは
持参したけどね。北米版公式フォーラムでもきついといわれて
るが、野良でもlvl10にはなれたよ。

ただ、日本語版だと「ウォーフォージドの前衛はキュアの効果半減する
のに無駄に攻撃受けてうざい」とクレリック様から晒される可能性大だけどね。

487名も無き求道者:2006/06/18(日) 17:22:24.00 ID:OKE0pX+z
ウォーフォージドは特殊だからなぁ…
WizやSorならパーティに一人はいるイメージなんだけど、
回復まで手が回らないものなんだろうか?
488名も無き求道者:2006/06/18(日) 17:37:47.01 ID:ZiNomO2E
ロボのくせにヒールくれくれうっせんだよっ!
489名も無き求道者:2006/06/18(日) 18:03:24.52 ID:bLfDoamh
ロボは完全にネタキャラなのか・・・。まぁ、強くってみんなロボ、、とか嫌ですけどw。
ロボが増えまくって、グループが全員ロボ、ロボSorかロボWizもいる、、とかだと回復の心配なさげで
強そうですけどねw
490名も無き求道者:2006/06/18(日) 18:19:22.68 ID:O85J+bMj
ロボファイター、ロボレンジャイ、ロボローグ
ロボクレリック、ロボパラディン、ロボバード

こんなのもやってみたいぞ
491名も無き求道者:2006/06/18(日) 18:22:38.35 ID:OKE0pX+z
>>490
そのパーティ、リペア使えないんじゃないか?
いや、勘違いだったらスマン。
492名も無き求道者:2006/06/18(日) 18:38:22.46 ID:DG32pPrO
>>491
つかえないwww

ロボ=ネタでFA
493名も無き求道者:2006/06/18(日) 20:28:59.42 ID:4uRMbSHl
まぁRog/Sorってのはそこそこアリだとおもうけどな
494名も無き求道者:2006/06/18(日) 21:23:37.03 ID:aPBEmf7q
>>489
ネタってわけでもないよ。回復に問題がある以外はむしろほかの種族よりも
かなりいい特性がある種族だと思うよ。回復さえどうにかなれば、前衛系だと
低〜中レベルまではすさまじい強さを誇る。
高レベル(8〜10)ぐらいだとACがどうしても低くなってしまうから厳しくなるけどね。
それでもレイド以外のクエストならそれほど問題はないかな。
495名も無き求道者:2006/06/18(日) 23:55:02.36 ID:MmEjDb97
空から降りてくるオレンジの液体を
お皿に受け止めてるおっさんの石像が港にあるけど、
あれは何なんだ
496名も無き求道者:2006/06/19(月) 00:12:26.15 ID:nTQeoHSx
>>493
wfはchaにペナルティあるからsorは考えづらい
同じintを使うrog/wizならかなりアリ
だが一回作ったことあったけど実際spell failure 5%でもかなりうざい
ちゃんと育てれば強くなったのかも知れんけど消しちゃった
497名も無き求道者:2006/06/19(月) 02:06:04.09 ID:liOFAyBU
他のMMOスレでD&Dの話題を聞き、是非ともプレイしてみたいと思い
新PCを購入したのですがかなりグラフィック性能を要求されるゲームのようです
当方のPCのGPUは
(NVIDIA(R) GeForce(TM) Go 7400 256MB DDR TurboCache(TM) (最大192MBをメインメモリより使用)
なのですが最低解像度程度でなら動作もしくは起動できますでしょうか?
498名も無き求道者:2006/06/19(月) 02:19:15.35 ID:k1EhcJw1
>>497
オンボードでも出来るってどっかに書いてあった。
解像度も自動調整されるみたい。
多分出来るんじゃないか、不安なら英鯖の7日間トライアルで試すと良いよ。
ttp://www.ddo.com/
499名も無き求道者:2006/06/19(月) 02:40:28.82 ID:liOFAyBU
>>498
とても迅速なご回答ありがとうございます
オ、オンボードでも動くんですか!?
早速上記のサイトでテストしてみます、重ね重ねありがとうございました
500名も無き求道者:2006/06/19(月) 09:17:25.41 ID:yyD52dXW
日本語版の情報収集の為に英語版のTrialを薦めないで欲しい
荒れるし、向こう一本でやってる人には迷惑になる
501名も無き求道者:2006/06/19(月) 09:46:09.78 ID:eOHtdeVy
>>497
それなら動く
俺はメインが使えないときサブのノートPCでやってるけど
>(NVIDIA(R) GeForce(TM) Go 7400 256MB DDR TurboCache(TM) (最大192MBをメインメモリより使用)
これよりランク下だ(Goの6400)、最低画質で1024xなら普通に動く
街中で人が多いとちょっと厳しい、くらいかな

ただ、テクスチャはせめて中にはしたいのでそれでやると少し重いかも
というのはパズルやるときの表示が最低だとほとんど見えないのよ
逆に言えばパズルは人任せ〜というなら問題はほとんどない
502名も無き求道者:2006/06/19(月) 11:02:42.17 ID:09lYf2q1
>>499
オンボードって言っても、本当にピンからキリまであるし、CPUやメモリなどの
その他のパーツ環境でかなり差があるから鵜呑みにするなよ。
Grp人数少ないからPC環境は適当でいいと思っている奴もいるみたいだが
しょぼいPCだとゾーンの読み込みで長時間とまったり、戦闘中にラグラグに
なったりと不都合はいろいろ出てくる。
公式の必要環境があれば過大なストレスはないと思うがな。
503名も無き求道者:2006/06/19(月) 11:22:13.33 ID:ULRn/14M
>ただ、テクスチャはせめて中にはしたいのでそれでやると少し重いかも
>というのはパズルやるときの表示が最低だとほとんど見えないのよ

グラフィックレベルはゲーム中でも随時変えることができるので
ケースバイケースで変更するとええよ。
504名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:18:29.09 ID:pmmafeyx
>>500
荒れるかどうかは中の人次第だろう
ココでTrialを薦めるから悪いってのはお門違い

本当にイヤなら、迷惑をかけたその本人に言え
505名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:27:58.53 ID:liOFAyBU
自分が書き込んだせいでスレが騒がしくなりすみません
でもとても参考になりました
みなさん本当にありがとう
506名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:30:33.26 ID:C7TNJI/S
>>505
質問スレだから問題なし。
507名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:38:17.81 ID:3cVqCHSd
そんなことで英語版に来るなよ。
RMTの広告貼ったり、日本語版の連中マジうぜぇ。
508名も無き求道者:2006/06/19(月) 14:18:36.55 ID:yyD52dXW
いや、全く面白い理屈だな
じゃあオープンベータ始まったらリネやROやMOE、VIPあたりから日本語版へ大量に呼び込みしてやるよ
文句は当人に言えよ
509名も無き求道者:2006/06/19(月) 14:21:24.93 ID:yyD52dXW
ハンゲやUO、EQにFF辺りからも引っ張るかw盛大にやろう
510名も無き求道者:2006/06/19(月) 14:25:36.15 ID:NvrjH9+A
>>508-509
ここは質問スレだろ? スレ違いもいいとこだ。
日本語版のスレッドにでも書き込んでくれ。
511名も無き求道者:2006/06/19(月) 14:38:38.05 ID:eOHtdeVy
>>510
キチガイ相手にしても無駄

>>503
それが上記クラスのPCだとVL>Mに画質かえるだけで最低5分かかったりするわけですよ
戻すのに同じくらい掛かる
まぁ多少思いの我慢して最初からLかMでやってればいいんだけどね
512名も無き求道者:2006/06/19(月) 15:35:19.39 ID:UJvQOV/H
クレリックのスキルで悩んでいます。
コンセントレーションは最大でとろうと思うのですが、
ディプロマシーやヒールのスキルは役に立ちますか?
この他クレリックにお勧めのスキルがあったら教えてください。
513名も無き求道者:2006/06/19(月) 16:09:22.62 ID:eOHtdeVy
>>512
このスレは一通り読んだかい?
ぶっちゃけほとんどのSkillは趣味といっていい
あると便利、あると死ににくいはあるかもしれんけどね

それ以前に各Skillの効果は一通り把握してる?
そしてCrossClassSkillとかについては?
その二つを把握してればあとは「自分のイメージしたキャラ」の通りに振るのが正解

というのを踏まえてのお奨めは
Jump、Tumble:CCだけど落下ダメージ減少や行動範囲の増加、単純に移動時のストレス軽減
Heal:Shrineで休んだときのHP回復量に影響、grpに効果あり
Haggle:安く買って高く売れる
あたりかな、地味にちょっと役に立つみたいなSkill
514名も無き求道者:2006/06/19(月) 16:22:55.86 ID:QkiNElAV
>>513
コンセントレーション以外は趣味だなぁと思ったのですが、
クレリックに便利なスキルがあったら知りたいなと思いました。

親切にありがとう。参考になりました。
後はディプロマシーが戦闘で役立つのかが少し気になります。
515名も無き求道者:2006/06/19(月) 16:29:25.01 ID:eOHtdeVy
>後はディプロマシーが戦闘で役立つのかが少し気になります。
ぶっちゃけ戦闘では大して役に立たない
発動まで時間かかる上に確実にHate下がるわけじゃないし
ただ、QuestRewardが固定じゃない場合使ってから話すといいのが出る、という都市伝説はある
516名も無き求道者:2006/06/19(月) 16:33:37.78 ID:2rhLR/4N
Hide状態の敵を発見するスキルは「Listen」ですか?
517名も無き求道者:2006/06/19(月) 16:45:53.26 ID:ZoR86cqd
>>516
Spotでも可だし、両方たかければなお良い
518名も無き求道者:2006/06/19(月) 16:55:22.61 ID:yyD52dXW
このスレで日本語版の質問に対して英語版のTrialを薦める奴が居るから注意したまでの事よ
気違いはお前らだ、この屑共
元々英語版のTrialは日本人に向けられたサービスじゃない
日本語版のクローズドベータが待ち切れなくて情報収集の為にやるもんでもない
薦めるなら英語版をやる気がある奴に対して薦めるべき
頭おかしいんじゃねぇの?蛆虫共、一回氏んでこい
519名も無き求道者:2006/06/19(月) 16:55:32.13 ID:qk9plMVI
>>516
NPCがPCを発見するのに一定距離でのSpot check(たぶん目視)と
Listen check(たぶん聞き耳)がある

Hide状態じゃない場合にSpotとListenのskillの値を
NPCが実際に使って判定してるかは不明

Hide状態の場合はPC/NPCともに共通で、Hideに対してSpot、
Move Silentlyに対してListenで判定して成功すればよく見えるようになる
NPCの場合はたいがいが気付いて襲ってくる
520名も無き求道者:2006/06/19(月) 16:59:40.42 ID:C7TNJI/S
>>507
お前なぁんな事してトライアルで海外版にこられたらどうすんだよ。
また町中で**manko とか**tinkoとか言う名前みたいか?
521名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:00:39.95 ID:FS23XUJn
>>518
禿同。
大体こいつらが現れてから英語版スレが荒れだしたし、
JPONLYとかやりだしてNAにまで疎まれるようになった。
はっきりいって日本語版プレイヤーは迷惑だ。日本語スレから出てくんな
522名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:01:10.62 ID:2rhLR/4N
>>517
即レスありがと。
「Listen」「Spot」両方チェックしてるのね。
自分のHideがさくっと見破られるのもうなずける
523名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:03:07.96 ID:2rhLR/4N
更新してなかった・・・
>>519 もありがとう。
524名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:04:47.85 ID:deV4w/44
>>518
自分のマシンスペックで動作するかどうか調べるために
英語版トライアルで試すぐらい良いじゃないか
動作確認できたらビルドを妄想したりして楽しみに日本語版を待てばよい

そんなカリカリするようなことかねぇ
ちと過剰反応すぎる気がするよ

525名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:10:57.45 ID:YPHvIocM
日本語版のやつらって大半がFFやチョンゲー難民だろ?
どこ行ってもやること屑だなw
526名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:17:13.87 ID:mgWhFAOi
過剰反応って流されると悲しくなるな。
外人の愚痴聞かされる身としては。
527名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:26:36.89 ID:YPHvIocM
>>526
だな。日本語版やるやつは、大人しく隔離されてろと
528名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:29:49.89 ID:j6GGJPIb
>>518>>520>>521>>524-528
スレ違い、ここはQ&Aスレ
おまえらの嫌いな日本語版の人間とかわらん、カエレ
529名も無き求道者:2006/06/19(月) 18:42:50.61 ID:zkRF7s7k
当選メールの発送終わったら告知だしてくれって要望出したいんだけど、
DDO日本語版への問合せ先ってどこかな?
公式見ても載ってないんだ・・・
530名も無き求道者:2006/06/19(月) 18:43:11.43 ID:zkRF7s7k
ageちゃったゴメン
531名も無き求道者:2006/06/19(月) 18:50:29.99 ID:eOHtdeVy
発表はメールの発送を持って〜とかなかったっけ
あったならそれがすべてだ
532名も無き求道者:2006/06/19(月) 20:17:09.24 ID:9BPAdcAG
同じUI設定を他キャラでも使いたいと思って
install DIR内部を探ったところそれらしき設定ファイルが見当たらないぽ。
もしかしてサーバーサイドで保持されてるんでしょうか?
みんなどうしてるん?
533名も無き求道者:2006/06/19(月) 20:26:55.21 ID:qQO/TtRo
1台のPCでAltにアイテム・お金を移動させる方法を
教えてください
534名も無き求道者:2006/06/19(月) 21:24:48.82 ID:c3N9HK0Z
>>533
お友達に受け渡しを頼んでください
535名も無き求道者:2006/06/19(月) 22:03:27.72 ID:qQO/TtRo
>534
'1台のPCで'

上記の通りです。誰か教えてください
536名も無き求道者:2006/06/19(月) 22:08:33.04 ID:E4juBLn7
>>535
お友達に受け渡しを頼んでください

それと行間と裏の意味を読んでください
537名も無き求道者:2006/06/19(月) 22:11:57.43 ID:OuxfVjDr
>>536
>>535みたいなレスする子に、行間や裏とか言っても無理だよ。
ハッキリ言ってやらないと。
538名も無き求道者:2006/06/19(月) 22:40:27.75 ID:T6z1wtF7
色々試してみたところ、フィートの成功判定にもパラメータが噛んでるような気がしてきた
例えばスタンニングブロウなんかはSTR低いをまるで成功しないように感じた
ゲーム中で適用される能力を調べる方法ってないのかな?
D&D3.5E買うしかなかったら辛すぎる
539名も無き求道者:2006/06/19(月) 22:41:52.45 ID:YPHvIocM
>>535
日本語版始まるまで大人しくしてろカス。

>>536-537
明らかにプレイヤーの質が低下してきてるよな。
マジ勘弁してくれよ;orz
540名も無き求道者:2006/06/19(月) 22:46:39.49 ID:ZoR86cqd
>>538
スタンニングブロウの成功確率は通常攻撃と同じ(よってSTRボーナスも絡む)
が、相手が頑健セーブするので、頑健セーブの高い敵(巨人とかデカイ奴は頑健セーブ修整が高いことが多い)には利きにくい
ただ、この時の難易度は10+スタンニングブロウしたキャラクターのレベルの半分+スタンニングブロウしたキャラクターのWisボーナス なので、
Wisボーナス高いほうがより成功しやすくなる
D&D3.5EのPHBだけでもいいから買えって
541名も無き求道者:2006/06/19(月) 22:56:19.23 ID:J74wYA9I
>>535
現時点では不可能。

>>539のような質問スレに愚痴を書く屑は前からいるけどね。
542名も無き求道者:2006/06/19(月) 22:58:49.83 ID:B/Y32V4q
>>539みたいな連中が表ツラだけでも それなりにやってけてると思えないのは漏れだけか?
543538:2006/06/19(月) 23:01:54.17 ID:T6z1wtF7
>540
少しその気になって調べてみた
D&D3.5日本語版PHB \6,090也

たkeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!


予想の3倍だった
正直ためらう
544名も無き求道者:2006/06/19(月) 23:07:38.13 ID:ZoR86cqd
>>543
本国ではもっと安い
日本では売れないから高い
もっとみんなが買えば安くなるのに・・・(´・ω・)
545名も無き求道者:2006/06/19(月) 23:10:39.35 ID:ZoR86cqd
参考までに
ヒルジャイアントの頑健セーブボーナスは+12

LV10でWisボーナスが6あっても、命中確率*40%しか成功しない(ヒルジャイアントのACは20しかないので、100%命中すると思うけど)
546名も無き求道者:2006/06/19(月) 23:20:49.51 ID:v+aczS4G
端から見て535と539なら539のほうが
子供っぽい気がする(ゲーム内では関わりたくない人)

>535
XPならログインユーザーを変えてどうとか って聞いた気がするがあいまいなのでハッキリ言えない
そこらへんを手掛かりに調べてみてくれ
547名も無き求道者:2006/06/19(月) 23:21:04.83 ID:NvrjH9+A
英語が読めるならd20 SRDというサイトもある。
DDOやるためだけに買うのは、正直つらいだろうね。
548名も無き求道者:2006/06/19(月) 23:58:08.08 ID:BjQsNncr
現状の最上級レベルの敵の、ダメージと攻撃とACはどのくらいですか?
549名も無き求道者:2006/06/20(火) 00:06:49.70 ID:SPCJb7Mv
>>548
アダルト・レッド・ドラゴン
AC29/DR5
基本攻撃+22(爪で掴んでくるのは+41)
ダメージ/噛み付き2D8+11/爪2D6+5/ブレス12D10
550名も無き求道者:2006/06/20(火) 00:18:09.12 ID:SPCJb7Mv
もしかしたらこれより数値が10〜30%増しかもしれない
551名も無き求道者:2006/06/20(火) 01:02:00.94 ID:PjQL4wyF
ホビージャパンは公取委の指導が入ったり、ライターの原稿料を踏み倒して裁判になったりした問題企業。
買う気にならね〜。
552名も無き求道者:2006/06/20(火) 01:42:09.86 ID:tR5bpK5K
パラディンのエンハンスメントにあるオーラを強化するものはパーティにも効果あるんでしょうか
553名も無き求道者:2006/06/20(火) 02:13:31.74 ID:nroJcHX/
>>525
俺もそう思う。実際日本語版って荒れるしね
まぁ、質が悪いんだろうな

ところでDDO日本語版質問スレってなかったっけ?

554名も無き求道者:2006/06/20(火) 02:40:22.08 ID:GkXdz2zZ
臭い人間は、
自分が臭い事に気づかずに他人の臭いにばかり文句を付けるから困るね。
それについてどう思います? >>553さん。

ちなみにこのスレは日英語版共通の質問スレ。
それぞれ独立した質問スレは現時点では存在していない。
555名も無き求道者:2006/06/20(火) 03:12:39.63 ID:nroJcHX/
それも言えるな。
だが、日本語版はプレイヤーの質が悪いから行きたくない奴がいるのも事実だ。
俺もそうだしなw
でもってないなら作った方が良さげじゃね?
こうやって英語版住人と日本語版住人が一緒だと荒れる元だべ?
556名も無き求道者:2006/06/20(火) 03:19:35.84 ID:Xxzev7ND
日本語版スレでも、荒れるから作ろうって話は散々でてるんだけどなw
その度に、進行遅いから必要ないとか、日本語版スレで立てたから出て行くのは英鯖の方だとか
よくわからんけど自治厨(?)っぽい反発が出るw

立てたら今度はそいつらが重複スレだとかなんとか暴れそうな予感w
557名も無き求道者:2006/06/20(火) 03:20:52.11 ID:Dfoj9BjT
やっぱり自分が肥だめより臭いことがわからない
ID:nroJcHX/でしたとさ
558名も無き求道者:2006/06/20(火) 03:22:42.52 ID:nroJcHX/
まぁ、立てた直後は多少なり暴れるかもしれんが。
分けた方が無難なような気がする。
559名も無き求道者:2006/06/20(火) 03:24:39.39 ID:Pq8uzljm
かくのごとく、肥溜め臭のするやつと、シュールストレミング臭のするやつが争う、
臭い臭いスレッドであったとさ。

別ベクトルの臭いをさせてる奴をスカラーで比べようとするからこうなる。

560名も無き求道者:2006/06/20(火) 03:29:12.67 ID:Pq8uzljm
シュールストレミングではたとえとして不適切だな。
薬品臭とでもしといてくれ。
561名も無き求道者:2006/06/20(火) 03:29:21.51 ID:y2ZPv5YC
日本語版はまだ正式じゃないから、守秘義務があるらしく
独立してスレ立てるのは、まずいみたいな話もあったけど
気にしすぎだと思うなオレは。

[DDO]Dungeons & DragonsOnline質問スレ Mod+2[英語版]立ててきたら?>>555
んでそっから出てくんな。
臭くてかなわん
562名も無き求道者:2006/06/20(火) 03:34:24.42 ID:nroJcHX/
やっぱ立てた方がいいな
日本語版やってる香具師なんぞ
どうせFFかチョンゲー出身だろ?w
一緒のスレは無理だわなw
563名も無き求道者:2006/06/20(火) 03:35:15.01 ID:Xxzev7ND
>>561
質スレはダメで本スレは良い理由もよくわかんね。

Cβ始まったら絶対中の話すると思うけどなw
守秘義務では翻訳の出来とかの話題もNGだよな?
564名も無き求道者:2006/06/20(火) 04:57:27.57 ID:SikyWK+p
>>1には載ってないんですが
DDO外部板(ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30801/)
に質問スレがあります。
超過疎ですが、住み分けを行いたいという場合は、次スレに入れるとよいのでは。
565名も無き求道者:2006/06/20(火) 06:47:06.61 ID:Or7BKjdB
質問スレで質問が無視されてる件について
566名も無き求道者:2006/06/20(火) 08:28:26.93 ID:SikyWK+p
>>552
効果はあります。
567名も無き求道者:2006/06/20(火) 08:52:49.36 ID:vWqUuAy1
てか、いい加減皆スルー汁!ただ単に煽りたいだけの奴が来てるだけだろ
568名も無き求道者:2006/06/20(火) 09:08:54.36 ID:Obhe3LhC
>>535
出来ない
英語版なら次の拡張(夏のModuleの次にくる秋のやつね)で有料(ゲーム内通貨)でアイテム等送れるメール実装予定
>>546
ログインユーザー変えようが同一垢では入れないからな・・・
トライアルで受け渡し用IDでも作れば別だが
569名も無き求道者:2006/06/20(火) 10:31:26.96 ID:kxsaYgPo
週に3、4日1回2〜3時間程度プレイ頻度でも十分楽しめますか?
570名も無き求道者:2006/06/20(火) 10:56:49.25 ID:SikyWK+p
>>569
むしろそのくらいのプレイ頻度の方が楽しめると思う。
廃ペースでやると、3週間くらいでレベル10には到達しそうな気配だし。

ただ長めのクエストによっては2〜3時間くらい取られる場合もあるので、
参加する時に自分の限界時刻とかは事前に伝えておいた方がよいかも
571名も無き求道者:2006/06/20(火) 11:06:25.93 ID:kxsaYgPo
>>570
ウス。おっさんプレイヤーなのでEQ2とか挫折しちゃったけどコレはいけそうです。
TRPG仲間も誘って参戦します。よろしくお願いします。
572名も無き求道者:2006/06/20(火) 11:17:49.72 ID:Obhe3LhC
>>569
問題ない、ChainQuest(一つクリアすると次のQuestに繋がるってやつ)でもほとんどは2,3時間でクリアできる
あとChainでも今の最高レベルのVoNは一つ一つが長いから大抵単発で集まって終わったら解散になるし
ただ、一部Questでメンバーによっては単発クリアで5時間とかかかる場合があるのでそこだけ注意かな
ボスまできて殺しきれずにgdgd解散とかありがち
>>570
だいたいそんなペースだね
俺はGW廃プレイでSorが2>8だか9になったくらいだし、次の週末で10ですよ
573名も無き求道者:2006/06/20(火) 11:34:45.40 ID:kxsaYgPo
>>572
週末なら1日遊べる日もあるだろうし、ちょうどよいバランスのようです。
こんなRPGを待っていた!
574名も無き求道者:2006/06/20(火) 15:51:38.69 ID:N1ltGz8v
ぶっちゃけ、一日15時間程度の廃プレー前提として、
Runしまくりで経験値稼げばlvl10まで1週間もかからんと思うが。

全員一からスタートと言う状況でも同じく廃プレーする奴が6人いれば不可能じゃないはず。
廃ギルドでもない限り、そんな状況にはなりえないと思うけど。
575名も無き求道者:2006/06/20(火) 16:01:28.67 ID:wMGaPBZ5
それで飽きたらやめればいいだけ
576名も無き求道者:2006/06/20(火) 19:53:04.96 ID:9P/RVdax
ファイター/バード
ファイター/バーバリアン
ファイター

アタッカーで行くならどれがいい?
577名も無き求道者:2006/06/20(火) 20:21:28.85 ID:/X0VHfTr
>>576
ファイター/バード
578名も無き求道者:2006/06/20(火) 20:36:46.54 ID:0YcOrMDD
>>576
ファイター/バード/バーバリアン
579名も無き求道者:2006/06/20(火) 20:50:07.33 ID:m1AOIiy6
>>576
ファイター/ヒッキー/オヤノーイサン
580名も無き求道者:2006/06/20(火) 21:06:36.63 ID:elg389B9
>>576
せんし にんげん オトコ を選んで
持て余すほどのフィートを使っての攻撃特化育成
581名も無き求道者:2006/06/20(火) 23:18:24.69 ID:ZCLgkvqZ
>>576
ファイター4/バーバリアン6でグレートアックス持って格下の敵に常時パワーアタック。
582名も無き求道者:2006/06/20(火) 23:30:33.48 ID:MIIVjTCi
せんし にんげん オトコ を選んで
持て余すほどのSTRを使っての荷物もち
583名も無き求道者:2006/06/20(火) 23:34:23.95 ID:pBm0HVDZ
しかし、イベントリは3ページしかない!
584名も無き求道者:2006/06/21(水) 01:23:21.62 ID:q0ZqhSx0
ドワーフ ファイター6/クレ4
で行こうと思ってるオレに
一言アドバイスを
585名も無き求道者:2006/06/21(水) 01:45:14.05 ID:gLW4gqkB
>>584
クレ3→4の時に頑健と意志セーブが1づつ上昇するからベストだと思う
何がやりたいのかはよくわからんけど
586名も無き求道者:2006/06/21(水) 01:53:32.77 ID:vW7I96Yq
>>584
クレリック4でエンハンスメントのGreater DevotionI
(Cure Light Woundsの効果+40%)が取れる。

ほとんどの場合回復呪文はCureLight Woundsで事足りる
(タフな戦闘だとちょっと厳しいが)ことを考えると、
回復呪文そこそこ、戦闘もまあまあっていう感じに考えてる
のであればベストの選択かと。

ただ、クレリック5で取れるProtection系の呪文は非常に重宝
するので、5/5というのも考えてもよいかもしれない。
587名も無き求道者:2006/06/21(水) 02:16:53.13 ID:q0ZqhSx0
>>585-586
ありがとう
ナニソレ、微妙すぎてお荷物確定www
って言われなかっただけで十分決心がついた
588名も無き求道者:2006/06/21(水) 04:25:03.38 ID:kEi9Qgxj
>>583
将来の拡張で、どっかのHouseのクエストやると増えるようになるんでしたっけ?
HouseKの評判よくなるとBankのスロット増えるとか
589名も無き求道者:2006/06/21(水) 05:03:41.98 ID:RDNP45m3
スニークがろくすっぽできやしないローグでも問題ない?
590名も無き求道者:2006/06/21(水) 05:06:16.52 ID:/FwfbS05
弓ってネタとしか思えないのは気のせいでしょうか。
リピーティングの方が圧倒的に高性能な気が・・・。
591名も無き求道者:2006/06/21(水) 05:30:12.99 ID:iMGBVHgE
日本語のwikiは勝手に編集してもいいのん?
まあ既存のゲームのほとんどがそうだと思うけど
前にEQやってたが今思えばいろんなとこでD&Dの影響受けてたんだなと感慨
592名も無き求道者:2006/06/21(水) 05:36:11.13 ID:iMGBVHgE
>>590
弓ROG/RNG考えてたんだが
クロスボウ系はチャージに時間かかるが高威力、
弓はチャージ時間が短いが威力まあまあ
飛距離は高ランクならどっちもカワラネ
って思ってたがメリットデメリット加味してそれでも圧倒的と言える?
ヘビークロスボウをまだゲーム中で使ったこと無いので
どんな感じか教えてもらえると助かる
593名も無き求道者:2006/06/21(水) 06:48:35.98 ID:q0ZqhSx0
>>589
問題ないんじゃない?
大抵ローグに求められるのは罠の発見と解除だろうから
ってか一度スニークをあげまくった事あるけど
なんか最初低いLVから
いくらあげても効果の差があんま分からんかった
594名も無き求道者:2006/06/21(水) 08:30:44.45 ID:rcRmSFw7
弓はレンジャーが使えばSTRボーナスのるんじゃない?
595名も無き求道者:2006/06/21(水) 08:33:52.81 ID:aujxX/af
Ranged WeaponやThrown Weaponの攻撃回数とかSTR足せるか、とかががいまいち判らないです・・・・。
英語wiki見ても発見できなかったのですが、どこかに書いたページとかあれば教えて頂けません?

攻撃回数
・弓・・・BABに関係なく、基本的に1ターン(ターンはないけどイメージとして)に1回?
Many Shotがあると一度に複数個の矢を放てる。
・クロスボウ・・・BABに関係なく、1ターンに1回?リロードの関係で2ターンに1回?
Many Shotの適用なし。
・リピーティングクロスボウ・・・クロスボウと一緒だがリロードが速い?
・投擲武器・・・BABに関係なく1ターンに1回?それとも近接武器と一緒?Many Shot適用なし。

STRボーナス(ダメージ)
・弓・・・レンジャーだとSTRボーナスをつけられる。それ以外だとなし。
・クロスボウ・・・レンジャーだとSTRボーナスつけられる?それ以外だとなし。
・投擲武器・・・レンジャーか否かに関わらず、STRボーナスなし。

であっていますでしょうか・・・。
596名も無き求道者:2006/06/21(水) 08:53:23.14 ID:QJ0x6OhA
>>595
クロスボウはボウストレングスの適応なし。
ボウストレングスの効果はショートボウかロングボウにしかつかないとのこと。
投擲はダメージがStrで命中がDexのはず。

攻撃回数は分からない。ストップウォッチ片手にオートアタックを計るのがよさそう。
597名も無き求道者:2006/06/21(水) 09:01:13.79 ID:ggi1FeFM
コンポジットも射程が微妙に増えるだけなのがなぁ。
598名も無き求道者:2006/06/21(水) 10:24:39.20 ID:iaRr0iFk
RepeatingXbowはFeat一個潰す(ExWeaponなので)
その代わり一回のリロードで3回撃てる(火縄銃と3発のデリンジャーの違いみたいなもん)
そしてHeavyとLightが別のFeat扱いなので装備を整えにくい(追加ダメージとかついてるHeavy、とかなかなか店に出ない)

Xbow系とBow系の割と大きな違い
固定Rewardで50%Returningが手に入るArrow、固定にないBolt
後半のクエストで+5、Sonic追加Dam、50%Returningが100本もらえるクエストがあるのですよ、Arrowには

ManyShotとRepeatingの違い
Repeatingはあくまでも「3回撃てる」ってこと、それに対しManyは「一回の射撃で2本撃てる」
Manyshotは見た目的には一本の矢で2回の攻撃判定が出る、って感じです

Featが余ってる、かつRanger以外ってことならRepeatingはかなり良い
Rangerなら遠距離はBow一択(自動取得がRapidShot、ManyShotある上にBowSTRで実質Xbowより威力上)
前衛キャラでSTR高いなら投げ武器オススメ、100%Returningが割と多いしリロード早いので

ちょっと長くなったけどRanger、Rog、Barbで比べた使用感ね
599名も無き求道者:2006/06/21(水) 10:58:45.33 ID:n0n4IVF+
Repeatingって全弾Sneakダメージ入る?
600名も無き求道者:2006/06/21(水) 11:07:00.51 ID:iaRr0iFk
全弾が条件に適合してれば入る
繰り返すが連続で撃てるだけだからね
普通は右クリック一回で一回射撃でリロードなのが右クリック一回で一回射撃、を3回するとリロードになるってだけ
601名も無き求道者:2006/06/21(水) 12:25:51.49 ID:uVF53gzp
パッケージ販売だからもちろんワイプされるよね?
602名も無き求道者:2006/06/21(水) 13:40:10.20 ID:Sn5xcizR
>>591
wikiなんだから構わないんじゃね?
どうしても書きにくいんなら外部板とかに情報載せてもいいだろうし。
603名も無き求道者:2006/06/21(水) 18:59:04.85 ID:iMGBVHgE
スキルの値って上限はあるの?
青天井?
604名も無き求道者:2006/06/21(水) 19:02:25.72 ID:rMHmekiJ
質問です。

友人数人と始めてみようという話をしてるのだけれど、個人的にはWarforgedみたいな妙てけれんな種族が居るならそれを使いたいのです。
でも、スレを眺めている限りだと回復などでかなりメンバーに迷惑をかけてしまうみたいで、逡巡。みんな初心者なので、やっぱり最初は無難に行きたくて…

夢を諦めずにWarforgedのキャラクターを作成するのは、皆さん的にはどうでしょう。初心者PTにはお勧めできない?
仮にもしWarforgedでキャラクターを作るとしたら、メンバーに一番迷惑をかけないのはどんなスキル構成(と成長)がお勧めでしょうか。
605名も無き求道者:2006/06/21(水) 19:04:49.45 ID:SnBLndRR
>>603
クラススキルならキャラレベル+3
そうじゃないならその半分

>>604
自分で回復できる ウィザード/ソーサラー
自分で回復ワンドを使える ローグ/バード
なんかがいいんじゃないのかな
606名も無き求道者:2006/06/21(水) 19:26:55.62 ID:q0ZqhSx0
もしくはその友人にWF Wizやって貰って自分はWF Barbとかその逆とか

クレリック要らず!
607名も無き求道者:2006/06/21(水) 19:29:38.89 ID:iaRr0iFk
WF onlyなGuildも既にあるからね
なかなか熱いかもしれない
608名も無き求道者:2006/06/21(水) 20:12:30.68 ID:SnBLndRR
まぁ、UMDスキルあげればワンドは使えるからどの職でもいい気がするけど
609名も無き求道者:2006/06/21(水) 21:57:18.63 ID:ZtQdSWFV
UMDはどのくらいまで上げれば実用できるようになりますか?
610604:2006/06/21(水) 22:03:52.56 ID:rMHmekiJ
回答ありがとうございます。
バードかソーサラーあたりが必須みたいですね。 公式のSSみたいに前線でどっかん!というわけにはなかなか行かないのかな。
とりあえず、UMDスキル、心にとめておいて公式見直してきます。 ありがとうございますー。
611名も無き求道者:2006/06/21(水) 22:04:00.94 ID:HFJPxmj1
>>609
1LVワンド使うのにはDCで20必要だから、魅力ボーナスが+2としてランク8あれば2回に1回は成功するよ
612名も無き求道者:2006/06/21(水) 22:07:29.75 ID:HFJPxmj1
あ、ランク7でいいのか
これで1つのワンドで平均25回は回復できるから充分かと
Palならクラススキルじゃないけどランク3ぐらいあれば3+4=7だから40%ぐらいで成功するし、
前衛いけると思うよ
つーかレイオンハンドもあるしね
613名も無き求道者:2006/06/22(木) 00:00:02.97 ID:ZtQdSWFV
>>611-612
ありがとうございます。
614名も無き求道者:2006/06/22(木) 00:10:37.67 ID:h3zOuwiJ
あ、そいえば、WF(cha-2, wis-2)のPAL見たことない。
がんがれ!
615名も無き求道者:2006/06/22(木) 01:28:53.65 ID:45gCeCIu
>>595
DDOの遠隔攻撃の攻撃回数はBAB関係なし
取ったfeatによって攻撃回数(というか攻撃間隔)が決まる

英語公式フォーラムより転載
500発打つのにかかる何分かかるかの計測結果
            1    2    3     4
ShortBow     20:30  20:30  14:15  14:15
LightXbow    29:00  16:50   17:50  14:50
HeavyXbow   29:00   16:50  17:50  14:50
GreatXbow    29:00  16:50   *    *
Repeat.LXbow  11:47  7:43   8:03  7:09
Repeat.HXbow  11:50  7:40   7:59  7:18

1) Proficiency only
2) Rapid Reload
3) Rapid Shot
4) Rapid Reload, Rapid Shot
* Not tested
616名も無き求道者:2006/06/22(木) 03:32:34.62 ID:V/Pu5pSl
lvl10クラスになってくるとDisableDeviceはどの程度必要ですか?

Rogを混ぜたビルドを考えているのですが、
目標とする値が分からないので1混ぜるだけで必要な値に到達出来るか不安なもので・・・。

英語版のスレに誤爆しちゃった。
617名も無き求道者:2006/06/22(木) 03:48:44.96 ID:V/Pu5pSl
>>615
そのデータから、アイテム入手については考えないとすると
RepHXBow+ラピッドリロード+ラピッドショット≧ロングボウ+メニー(2発)+ラピッドショット
(メニーショットは2段目以降にペナルティがあり、BowSTR無しだとRepHXBowの方が攻撃力高い。)

BowSTRを取ってかつ、STRを上げている人以外は弓を取るメリットがほとんど無いという結論になりますね。
実際は、リピーティングの武器はほとんど売りに出ないので微妙な所。

lvl11以降が実装されるとメニーが3発4発と増えていくので完全に逆転しますが。
618名も無き求道者:2006/06/22(木) 08:21:29.77 ID:2d+G+Xip
featが全部入った状態で
リピーティングは2.6秒で3発(装填0.5秒、射撃0..2+0.4+0.4秒、その他1.1秒)
弓は1.7秒でメニーショット2発(装填0.4秒、射撃0.2秒、その他1.1秒)

約10秒で、どっちも12発だな。
619名も無き求道者:2006/06/22(木) 08:30:39.49 ID:wyaqWh65
ボウストレングス入る分弓の方が特化すりゃ強いわけか
620名も無き求道者:2006/06/22(木) 09:07:07.76 ID:cmQVFCvN
現状ではまだRepeatingのほうが強いけどね
ManyShotが2本しか撃てないからDPSで劣る
しかもManyShotは効果時間短い&クールダウン長い
30s/2minとかだったはず
将来的には瞬間火力はBOWだけど安定したDPSはRepeatingになりそうだ
というかXbowにもRapidShot効いたんだな

>>616
Disableだけでいいのか?
Search,Spotは?解除能力高くてもBox見つけないと解除できないぞ
OpenLockは?せっかく越えた罠の先の箱は鍵が掛かっていました、とかあるぞ
まぁレベル1でもキャラレベル10で入れてDisable全振りなら最大ランクまであがるし上記のスキルを誰か肩代わりしてくれるならいけるかもな
元がどのクラスだったかによるけど、RangerやWizだったらそれなりに使えるとは思う
621名も無き求道者:2006/06/22(木) 10:13:29.34 ID:SFDWk4Tb
>>616
どのくらいの程度求めてるかによる

VoNやvampのeliteが45
roll+修正が
 45-45以上  解除
 41-44    失敗
 40以下    壊れて解除不能
ちなみにLv10時のskillの上限がたしか40
つまり最大でないと何%か解除不能になる可能性がある

ざっと計算するとpure rogで
 skillで +13(Lv10時)
 enchaで +7(Rog Lv9)
 action boostで +10(Rog Lv10)
 intで +1か+2
 Co6のrewardで +7
 Threnal Sのrewardで +1
 master toolで +2
41か42、上限補正で40
なにか落としがあるかもしれんがざっとなので適当

そこまで求めてなくて、軽いクエやるときにRog探さなくてもすむようになら
25-35あたりかね
622名も無き求道者:2006/06/22(木) 10:37:57.11 ID:SFDWk4Tb
あとgrpの助けを借りるなら
 GoodHope +2(Brd)
 Competence +2(Brd)

Prayer(Clr)はThrenalのとstackしないので除外
skill focus等のfeatもpure rogでもないのに取らないと思うので除外
623名も無き求道者:2006/06/22(木) 11:39:06.29 ID:iffs/AbJ
595で聞いた人ですけど、ありがとうです。

今のところ、特化し、かつアイテム入手の難度を無視すれば、Many Shot有効時のダメはBow、
平均的にはRepeating Cross Bowというかんじみたいですね。

有効Feat、Enhancementを考えた場合のHit Rol、Damage修正は、

Bow・・・Fig8、Rgr2、Elf
 Feat・・・Many Shot、Rapid Shot、Bow Strength、WF(Ranged)、GWF(Ranged) 、WS(Ranged)、
 Enhancement・・・Elven Dex、Elven Ranged Damage、Elven Ranged Attack

で、Dexを例えば16(初期)+2(振分)+2(Enhancement)+4(アイテム?)、STRを14+4(アイテム)とすると、
 Hit Roll Bonusが、+6(Dex) +1(WF) +1(GWF) +1(Elven Ranged Attack) = +9
 Damage Bonusが、+4(STR) +2(WS) +2(Elven Ranged Damage) = 1D8 +8

Cross Bow・・・Fig10、Halfling
 Feat・・・HeavyXBow Proficiency、Rapid Shot、WF(Ranged)、GWF(Ranged) 、WS(Ranged)、
 Enhancement・・・Halfling Dex

で、Dexを例えば16(初期)+2(振分)+2(Enhancement)+4(アイテム?)、STRを14+4(アイテム)とすると、
 Hit Roll Bonusが、+6(Dex) +1(WF) +1(GWF) +1(Halfling Bonus) = +9
 Damage Bonusが、+2(WS) = 1D10 + 2

でHit Bonusは同じだけど、ダメージボーナスはBowのほうが明らかに多そうですね。(その分、CrossBowは
撃てる回数が多く、また、エンハンスメントを他のに割くことが可能)
624623:2006/06/22(木) 11:43:16.08 ID:iffs/AbJ
Fighter Strength考えるの忘れてた。。。BowのほうはさらにDmg+1ですね。
成長する&弓に全振りすれば、弓はかなりつよいっぽい。
625名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:02:16.41 ID:C3umq99K
すみません、SSの撮り方で質問させてください。

EQやDAOCなどですと、視点固定して自キャラだけ
画面側に回転させて、ローブなどの撮影ができたんですけど、
DDOでのやり方がどうもわからず困っています。
マウスルックで画面固定させて、矢印で回転させようと
思っても、単純に横移動してしまうし…。

基本見逃してるかもしれないので申し訳ないんですが、
教えていただけると有難いです。
626名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:17:36.32 ID:GjwmUsYI
すみません。
これから開始したいんですが、両手武器専門ファイターって需要ありますか?
盾を持っていないと頭の悪い子扱いされそうな不安が。
627名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:24:16.29 ID:7uYh0TSy
>>625
テンキー
628名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:32:42.24 ID:clLhIK/k
>>626
好きなようにやってみろ!
629626:2006/06/22(木) 14:37:21.51 ID:GjwmUsYI
>>628
応、わかった!
好きなようなスタイルでやる、それが許されるRPGを探していたんです。
630名も無き求道者:2006/06/22(木) 15:46:49.51 ID:wDkAIGwh
いや…洋ゲーは大抵そうだぞ?
631名も無き求道者:2006/06/22(木) 15:49:05.32 ID:Oc23q6Wk
トライアルはじめてみたんですが、低解像度にするにはどうすればよいでしょうか?
632名も無き求道者:2006/06/22(木) 15:52:20.22 ID:Oc23q6Wk
↑すみません、自己解決しました。
ただ、画面の上半分が真っ暗なんですが、これはPCの性能のせいでしょうか?
633616:2006/06/22(木) 17:00:49.55 ID:V/Pu5pSl
レス感謝いたします。
よく考えるとSearch上げないとDD出来ませんね。

Disable40+Search40にする事を考えると2は振らないと厳しいですね。
OpenLockも無いとRogとしては厳しいですし。
634名も無き求道者:2006/06/22(木) 18:05:37.73 ID:C3umq99K
>>627
有難うございます、たすかりました!
635名も無き求道者:2006/06/22(木) 22:31:01.94 ID:YPyK2qKn
heal/repairについて質問です。
成功の計算式はどーなっていますか?
減ってるHPの分だけ難しくなるのでしょうか?
蘇生を考えるとどれくらい必要なのでしょうか?
636名も無き求道者:2006/06/23(金) 00:06:18.44 ID:5EqZb9Qs
>>635

brd/wiz/sorで、鎧や盾を装備していると、失敗する可能性がある。
それ以外は、必ず成功する。

一番低級のheal/repair呪文(CLW/CLR)では、いくらHPが減っていようが、
基本的に1-8HP回復するだけ。

heal呪文では、ステータスがdead(死亡?:HPが-10以下)の対象は、蘇生できなくて、
ステータスがincapacitated(行動不能?:HPが-1〜-9)の場合は、通常の行動が取れるようにできる。

蘇生には、現状だと、それ専用の呪文(Raise Dead)を使う。
637636:2006/06/23(金) 00:10:13.11 ID:5EqZb9Qs
×CLR
○RLD
638名も無き求道者:2006/06/23(金) 00:18:14.30 ID:sA9A3A5J
恐らく、聞きたいのはスキルの方じゃなかろうか。
HPが-1〜-9の瀕死状態からの回復はDC21で、成功すればHP1で復帰。だと思う。
そもそもこの状態なら回復呪文が効くんで、そっちのほうが手っ取り早い。
HPが-10に達して死んだキャラクターに関しては、スキルでは蘇生できない。
639635:2006/06/23(金) 01:11:08.75 ID:xnqr13nY
丁寧なレスありがとうございます、おっしゃるとおりスキルの方でした。
失礼しました。

回復呪文が効くならあまりいらないみたいですね。。
wizなので抑えておいた方がいいのかと思ったのですが。
640名も無き求道者:2006/06/23(金) 06:24:46.33 ID:s/3PqnwP
>>632
PCの性能のせいかどうかは、PCの性能を知らないと判断できないなぁ。
641名も無き求道者:2006/06/23(金) 08:58:27.94 ID:3Vd5oHeu
持ってて損はないよ、休憩時の回復に影響あるしいざって時の保険に
ヒーラー一人でそいつがしにかけとか
642名も無き求道者:2006/06/23(金) 09:27:39.22 ID:NWJyppYL
OpenLock、Search、SpotもDC40の物があったりするんですか?
643名も無き求道者:2006/06/23(金) 09:53:26.29 ID:EEmlNeZP
>>642
OpenLock
35+があるのは確認
40もあるかもしれないが、そこまであがってなくても問題ない
DC-5で解除不能になるDisableと違い、ある程度成功率あればやり直せばいいだけ
またOpenLockがないとクエが終わらないというのもほとんどない
chestが取れない、optionができないとかその程度

Search
30+くらい
そして最も重要なskill
ないと根本的に発見することができない

Spot
25後半から30+くらい?
現状全くいらないといえばいらない
なぜなら罠や隠し扉の場所を覚えれば、そこでSearchすればいいだけだから
但し、今後ランダムに配置されるようなクエがでてきた場合
Spotあげてないキャラはゴミになる可能性もある
644名も無き求道者:2006/06/23(金) 10:03:34.72 ID:3Vd5oHeu
そういえばTRPG版だとHealのスキルでSTRダメージとかの回復早くできたよな?
DDOでもShrineでのAbilityDamage回復にHeal一定以上でボーナスとかあるんだろうか
645名も無き求道者:2006/06/23(金) 10:24:49.12 ID:4aSbDrzL
エンハンスメントについて質問させて下さい

例えば、人間LV10Rogueが[Skill Ingenuity V]と[Human Versatility IV]を持っていた場合
DisableDeviceとOpenLockに+11されるのでしょうか?
それとも効果が高い方のみ適用されて+7になるのでしょうか?
646名も無き求道者:2006/06/23(金) 11:00:06.06 ID:3Vd5oHeu
どちらも適用される
ついでにActionBoostとってSkillboostすればもっと上がる
同じようにRaceのAbility上昇(HumanDexとか)とClassのそれ(RangerDexとか)も両方適用される
これがPureClassの強みかもね、Enhancement二つつぶしてCha+4、それもBuffとは別計算上昇とかできるから
647632:2006/06/23(金) 11:08:28.39 ID:Xixa8dKZ
そうですね、失礼しました。
cpu P4 2.8
mem 256+512
グラボ SiSM650

99.9%グラボのせいだと思いますが、どこかのスレでオンボードでも最低画質ならいける、とあったので
期待してたんですが・・・

画面はこんな感じです
tp://vista.x0.to/img/vi5102840835.jpg

648名も無き求道者:2006/06/23(金) 11:31:05.70 ID:N5CeXaw1
>>647
ここに行く
http://www.sis.com/download/

Step1 使用OSを選ぶ(XPの場合64bitではない方)
Step2 IGPグラフィックドライバー
Step3 SIS650〜 を選んでGOを押す

移動先でダウンロードしてインストール


オンボードにも優劣あって天下のインテルのはなかなかだけどsisってのはかなり評判悪いです
649名も無き求道者:2006/06/23(金) 11:43:15.73 ID:zzeANUUO
オンボードって言ってもピンからキリまであるしなあ。
チップセット内蔵から専用ビデオチップオンボードから。
CPUとメモリはそれほど問題なさそうだし1、2万のビデオカード買うのもいいかもね。
まあ1万円以下の中古のビデオカードあたりでも格段に良くなるだろうけど。
650645:2006/06/23(金) 11:46:49.42 ID:4aSbDrzL
>>646
エンハンスメントって強力なんですね・・・
お答えいただきまして有難うございました。
651名も無き求道者:2006/06/23(金) 15:27:52.69 ID:kts5jFMW
無料トライアルからパッケージだとカードが必要になるみたいですが
トライアル版からそのままGameCardを使用することは出来ますか?
652名も無き求道者:2006/06/23(金) 15:35:40.99 ID:Y7uQlvn+
NPCとの交渉に特化したローグを作りたいと思っているのですが
PTやギルドでの需要はあまりないでしょうか?

ブラフやディプロマシー、ハグルを中心に上げていきたいと思うのですが
653名も無き求道者:2006/06/23(金) 15:55:40.52 ID:o1bZCLuF
一緒に遊ぶメンバー次第だとは思うけれど
クエスト攻略時にローグに求められるスキルはしっかり取っておいた方がいいと思うよ。
その上でブラフディプロマシーハグルあたりを延ばした方がいい
ハグルが高いキャラは重宝されるだろうね。
654名も無き求道者:2006/06/23(金) 16:07:39.69 ID:j/Oqn+EL
>>652
それ、得するのあなただけだよ
655名も無き求道者:2006/06/23(金) 16:11:03.21 ID:LtMHjNvU
>>654
そんなことは無いだろ
全部パーティメンバーに貢献出来るスキルじゃないか
656名も無き求道者:2006/06/23(金) 16:13:39.98 ID:qGy33FDT
GRPメンバーにハグル高い奴がいたら代わりに取引してもらうの?
めんどくさそう・・・
657名も無き求道者:2006/06/23(金) 16:24:44.76 ID:3Vd5oHeu
代わりに取引じゃなくHaggle売り値以上Haggle無し売り値以下で買い取ればいいんだよ
Haggleが20程度有ればMinlvl8(武器ならBaseValue32000GP)なら2000GPくらい差があるし
あと交渉は一部のNPCと戦わずに済むからあればそれはそれで助かるね
ごりおし大好きgrpだといらねって言われるけど
Rogなら最低12個はMAXにできると思うので、必須系の発見・解除Skillをあげて余ったのを好きに振るがよろし
普通のRogならJump、Swim、Tumble、Balanceあたりに振る分を交渉にわりあてればいいんだし
658名も無き求道者:2006/06/23(金) 16:25:44.69 ID:hbuunt47
ブラフって、使った本人以外にも効果出る?
659名も無き求道者:2006/06/23(金) 16:58:27.80 ID:Y7uQlvn+
>>653>>657

早速のresありがとうございます

交渉「だけ」しか上げていないローグはやめておいたほうがよさそうですね
無難に仕事もこなせるようにしていきたいです

最低12個もmaxにできるなんてかなり夢が広がりました
660名も無き求道者:2006/06/23(金) 18:10:34.61 ID:sA9A3A5J
技能12個MAXまで振れるのは、INT16の人間か、INT18のデミヒューマンで、
かつマルチクラスを一切しないでローグ10にして、選んだ12種の技能だけを
上げ続けた場合のみだ。

ある意味、条件厳しいぞ。
661名も無き求道者:2006/06/23(金) 19:17:11.85 ID:EEmlNeZP
なんで最低って単語使ったのか疑問だな
8+int modが基本だからintを8のままなら、7個

Rogなら最低7個はmaxにできるので

だと思う
662名も無き求道者:2006/06/23(金) 20:02:29.35 ID:coJGGjWA
Rogから初めてRepXBow装備のFeatを取るにいたる道って
Rog3でFeat取得
Fig1を混ぜてFeat取得
の2通りであってます?
663632:2006/06/23(金) 21:53:28.70 ID:Xixa8dKZ
>>648さん>>649さん回答ありがとうございます。
言われたとおりにインストールして、オプションですべてのチェックをはずしてLOWモードにしてみましたが
変わりませんでした。
やっぱノートでやろうってのが間違いなんでしょうかね・・・(ノ∀`)
664名も無き求道者:2006/06/24(土) 05:04:46.51 ID:Ud5JR0Nu
ノートっていうかチップセット内蔵グラフィックでやろうとするのが間違い。
GeForceGo7900GTXとか積んでるようなノートPCなら全然問題ない。
665名も無き求道者:2006/06/24(土) 11:59:18.36 ID:HZ3N/ldc
魅力ボーナスがマイナスのパラディンはすべてのセーヴィング・スローがマイナス修正されますか?
666名も無き求道者:2006/06/24(土) 13:11:19.75 ID:grfsQ69c
連続攻撃の回数ってレベルによってどう決まるの?
BABの値そのまま攻撃回数じゃないよね
英サイトでどう検索かければいいかわからないのでお願いします
667名も無き求道者:2006/06/24(土) 13:17:13.93 ID:u1eUofA+
このスレでも昔書いた気がするが、BABが1、5、10で増えたと思う
668名も無き求道者:2006/06/24(土) 13:17:24.91 ID:HZ3N/ldc
>>666
連続攻撃回数
基本攻撃ボーナス(BAB)が上がると連続攻撃できる。

近接攻撃の場合、BAB+0なら1回だけ、BAB+1で2回、BAB+5で3回、BAB+10で4回。
3撃目は攻撃ロール+5、4撃目は攻撃ロール+10。

二刀流には攻撃回数を増やす特技がある。

弓(クロスボウ除く)はメニー・ショットで、BAB+6で2本、BAB+11で3本、BAB+16で4本。
669名も無き求道者:2006/06/24(土) 14:14:39.23 ID:5c0pH7ey
チャット窓の設定をデフォルトに戻したいのですがどうすればよいかわかりません。
どなたかご教示ください。
670名も無き求道者:2006/06/24(土) 17:40:53.41 ID:QBjOcodG
SunderとTripはあんまり役立ってる印象がないんだけど
Improved SunderとImproved Tripの使い勝手はいい?
671名も無き求道者:2006/06/24(土) 19:23:25.77 ID:grfsQ69c
>>668
ありがとおおお
672名も無き求道者:2006/06/24(土) 21:21:40.70 ID:grfsQ69c
LFGのチェックを入れるときコメント入れてるんだけど
PlayerSearch上では自分のコメントは表示されないの?
673名も無き求道者:2006/06/24(土) 22:04:33.07 ID:u1eUofA+
TRIPはなかなか役に立つね、巨人でもこかす
674名も無き求道者:2006/06/25(日) 00:57:50.39 ID:Z4yA8M7d
>>672
表示されるよ
675名も無き求道者:2006/06/25(日) 01:30:40.38 ID:rbFwwNZZ
欄内でエンターキー押してないんじゃない?
676名も無き求道者:2006/06/25(日) 08:17:31.08 ID:sklESKDp
DDOのファイアーボールも味方を巻き込んだりする?
677名も無き求道者:2006/06/25(日) 10:37:21.79 ID:Ynrw6/z+
>>676
巻き込まないです。
678名も無き求道者:2006/06/25(日) 11:01:59.64 ID:yu3eXxCY
味方を巻き込むのはクラウド系が視界奪うのと地表影響系(グリースとかアイスストームとか)でこかすくらいかな
どちらも外人によく怒られるw
679名も無き求道者:2006/06/25(日) 11:53:58.59 ID:fhDcARp/
FeatのExtend Spell は味方にかけるBuffだけでなく、
敵に状態異常を引き起こす魔法にも効果がありますか?
680名も無き求道者:2006/06/25(日) 16:52:25.73 ID:w+cgq4yc
EQ2のような生産システムは無いのかね?
681名も無き求道者:2006/06/25(日) 17:04:29.68 ID:EAyAmCrC
1roundはゲーム内だと何秒にあたるんでしょ
durationが1round/lvとか書いてあってさっぱり
682名も無き求道者:2006/06/25(日) 18:24:57.02 ID:WnC9zRli
Ray of Enfeeblementは
A coruscating ray springs towards the target,
inflicting a 1d6+1, +1 per 2 caster levels, penalty to strength.
とありますが、その値だけstrにpenaltyという解釈でいいですか?
つまり3がでたら3+1で4str down、結果的にdamage-2となりますか?
683名も無き求道者:2006/06/25(日) 19:36:28.13 ID:F4OWHGWN
いまいちシールドでの防御(シフトキーを押す奴)の使い方が判らないのです。
防御すると当然その間攻撃できなくなってしまうけど、それはあまり気にせずに防御し続ける、という
感じなのでしょうか?(grpの他のメンバーに攻撃は任せる?)

それともタイミングよくやれば敵の攻撃にあわせて防御でき、攻撃のロスは殆どなく出来たりするの
でしょうか・・・。

シールドマスタリーのフィートをとったにもかかわらず、防御できないので今のところ意味なし・・・。
684名も無き求道者:2006/06/25(日) 22:01:51.84 ID:QiPf2ag5
日本語版の説明書見ると、要所要所でブロックを使え。みたいな事が書いてあるね。
説明書の35Pかな。スパイダーの毒攻撃が例に書いてある。
特殊な行動に対してのブロックあって、一回一回の攻撃に合わせてブロックを行う感じではないのかもしれん。
685名も無き求道者:2006/06/25(日) 22:33:47.98 ID:yEg1IbB6
>>683
敵の攻撃サイクルが遅くて、こっちの攻撃1回→盾防御→攻撃が間に合う奴もいる
人間なんかはサイクル速すぎるので諦めて攻撃連打してた
>>684の使い方が正解っぽい
ただ、攻撃直後は武器の戻りが遅いから注意な
盾を構えるモーションが出ても、すぐには防御扱いにならないっぽい
686名も無き求道者:2006/06/25(日) 23:08:12.68 ID:QiPf2ag5
>>685
なるほど。thx、為になった。

ところで俺も一つ質問させて。>>222 にスペルPについての説明が載っているページがあるんだけど。
そこを見るとボーナススペルPの最高値が22-23ってなってる。これ以上はステが上がらないって事?
それとも、22-23までしかスペルPのボーナスはつかないって事なんだろうか。

それ以上、載せていないだけの可能性も考えれるんだけど。どなたか分かる方、よろしくお願いします。
687686:2006/06/25(日) 23:19:54.71 ID:QiPf2ag5
ごめん、自己解決。同ページに最大23って書いてありました。
英文読むのメンドクセ、ってシカトしちゃ駄目だね orz
688名も無き求道者:2006/06/25(日) 23:49:36.60 ID:9MA8IGrm
チャットが全角になるのですが、これを直す方法はないでしょうか?
毎回いちいちF10を押すのが酷く面倒で...
それとも、この現象はみんなには起きない?
689名も無き求道者:2006/06/25(日) 23:52:58.47 ID:Z4yA8M7d
>>688
ALT + SHIFT
690名も無き求道者:2006/06/25(日) 23:54:47.02 ID:/RNLktap
質問させてください。


DDOってlvの上限ってあります?


レア武器 レア防具 って存在してます?


クエを終了させて経験値がたまるみたいだが高lvになると
同じクエを延々と繰り返しして経験値貯めるの?
691688:2006/06/26(月) 00:06:50.65 ID:jYWaMLRu
>>689
ありがとうございます

>>690
現時点では、Lv10が上限のようです
近い将来、Lv12に上昇する予定だそうです
692名も無き求道者:2006/06/26(月) 00:09:29.57 ID:gjE8y1PF
lv10上限なんだ・・・
チョン産ばっかしてたから馴らされてるからなぁ
すぐ飽きちゃうかもしれぬ・・・


チョン産に敗北の俺;;
693名も無き求道者:2006/06/26(月) 00:12:56.19 ID:wOl09C5M
>>690
レア武器 レア防具ある

全てのクエストを2回ずつくらいひととおりやって
レベル10(現在の上限)に達するという感じ
経験値おいしいクエストを回数多くやるパターンが多いが。
694名も無き求道者:2006/06/26(月) 00:22:19.36 ID:gjE8y1PF
あるんだ レア物

クエって一回やったら飽きる気がするが・・・
ボイスチャット実装してる意味がわかった気がする

チャットで飽きさせないように・・・
695名も無き求道者:2006/06/26(月) 01:02:58.19 ID:XlPENZnk
質問です
全くの初めてでベータ当選したんですけど

このゲームのメインはどういうことなんでしょうか?
PKだったり城戦だったりボス倒したり・・

一人で黙々と狩ができる種族クラスはなんでしょうか?
696名も無き求道者:2006/06/26(月) 01:10:03.67 ID:1BBJF51M
メインはGrpでのダンジョン攻略

ソロは無理
697名も無き求道者:2006/06/26(月) 01:20:05.78 ID:/HWAQmw9
4亀の記事でも読んできなさい
http://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/ddo/001/ddo_001.shtml

勿論公式もね

って何で心待ちにしていた俺が外れるんだ。・゚・(ノロ`)・゚・。
698名も無き求道者:2006/06/26(月) 01:20:25.76 ID:lQqKeTl8
すんません。英語trialアンインストールできないんですけど・・・。
699名も無き求道者:2006/06/26(月) 01:20:50.93 ID:KcgjxKsw
>>695
マニュアル読め。全94Pにもわたって詳細に書いてある
PKなし、城なし狩りに意味なし
700名も無き求道者:2006/06/26(月) 03:33:31.31 ID:beQM9xra
バーバリアン作ろうと思うのですが、
 筋力18 敏捷14 耐久10 知力08 判断10 魅力08
これで生きていけますか?
701名も無き求道者:2006/06/26(月) 03:43:00.94 ID:gqL0fUk6
Improved Tripに比べてImproved Sunderのほうは
役に立ったって声をサッパリ聞かない。
Improved Sunderって微妙な技能なのか?
702名も無き求道者:2006/06/26(月) 05:57:00.46 ID:rlH/+IQu
数秒で倒せる敵のAC下げるよりも、
敵を動けなくする方が役に立つって事じゃないだろうか。
703名も無き求道者:2006/06/26(月) 06:34:20.35 ID:IEXVxUWM
日本の皆さん
βアカウント買い入れてありがとう魚座ありました.
正式運用ではゲーム内通化の販売をします.
24時間体制の安定供給を目標にしてスタップ一同努力します.

その他にもキャラクター育成代行など便利なプランが相次いで予定中です.
期待してください!
http://trade.netgame-rmt.jp/read.xpl/other/other_games/
704名も無き求道者:2006/06/26(月) 08:08:15.30 ID:Cf8evRk5
キエロ
705名も無き求道者:2006/06/26(月) 10:54:01.02 ID:5nxQDNqy
何これ?
パーティ前提ゲーか?
即、過疎るな
こりゃー
706名も無き求道者:2006/06/26(月) 11:42:22.46 ID:+hJCv9B4
>>664
正確にはマニュアルに書いてある通り
Hardware T&L
をサポートしているチップが必要です。
707名も無き求道者:2006/06/26(月) 13:54:05.59 ID:rlH/+IQu
STRとかINTって修正込み26以上になりますか?
マニュアル見ると25までのデータしかないので25が上限なのかなと。

スキルはBuff等全部込みで40が最大のようですが。
708名も無き求道者:2006/06/26(月) 14:31:01.36 ID:gVUx667c
30までいける
それ以上はいけたかいけなかったか忘れた
709名も無き求道者:2006/06/26(月) 15:40:30.11 ID:3mSBtZbw
日本公式で日本語版の暫定的なマニュアルがダウンロード出来るね。
710名も無き求道者:2006/06/26(月) 15:55:59.95 ID:5O+b0tPn
スニーク使った時の右下に出る眼は何でしょう?
数が増減して怖いんですが…
711名も無き求道者:2006/06/26(月) 17:11:00.34 ID:5O+b0tPn
>>710は本スレで解決
712名も無き求道者:2006/06/26(月) 17:18:05.48 ID:aQEtYiPS
タンブルがどうしてもできなくて、サイドステップすらもできなかった。
一応タンブルの総合修正値は1になっていたから不思議で仕方なく、このスレに質問を書こうとした。
書き終わってもう一度確かめようとウィンドウ切り替えてやってみたらできるようになってたんだが、こんな症状ってある?
原因分からんとまたなりそうな気がするんだが。
713名も無き求道者:2006/06/26(月) 17:38:24.60 ID:qFp5/5gF
>>701
そか・・・orz
パワーアタックと相性良さげに見えたんだがな・・・
714名も無き求道者:2006/06/26(月) 18:35:53.96 ID:JleW1IPU
>>713
Improved Tripは敵が約6秒間すっころぶ上に
転んでる間はAC4下がっちゃうから、当たった敵は死んだも同然。
715名も無き求道者:2006/06/26(月) 18:39:32.40 ID:261EwS45
emoteをマクロ化したいんだけど、このゲームにマクロってないんですか?
716名も無き求道者:2006/06/26(月) 19:06:23.71 ID:DhqOoRFj
ハーバーマスタージンってどのへんにいます?
北の橋をもどったあたりにいるらしいんだけど、見当たらない・・・
717名も無き求道者:2006/06/26(月) 19:40:09.56 ID:512/fk8W
>>716
ハーバーの真ん中の小屋に居る
718名も無き求道者:2006/06/26(月) 20:13:36.27 ID:gSFdL8an
TheHarberにはダンジョン内でのHpを回復させるアイテムを売ってくれるNPCはいないのでしょうか?

酒場や服屋(?)でそれらしきアイテムを買ってもっていったのですが使用できなくてしょんぼり・・
719名も無き求道者:2006/06/26(月) 20:15:51.01 ID:Ockcbman
左下の方に薬屋があったがテラタカス
難易度1のミッションでもソロじゃクリアできなくなってきたから
結局PT組まないとダメなんか・・・同じクエストやる人が見つかるまで時間かかりそ
720名も無き求道者:2006/06/26(月) 20:24:59.62 ID:Ockcbman
挨拶回りクエストの3人目、カリムナル・ド・クンダラクって何処に居るかわかります?
フィロソファー・ローに居るって言われたんだけど、この狭い広場で見当たらず・・・
721名も無き求道者:2006/06/26(月) 20:34:49.07 ID:DhqOoRFj
>>717
見つかりました、ありがとう
722名も無き求道者:2006/06/26(月) 20:35:42.80 ID:gSFdL8an
>>718

ありがとうございます。早速探してみます・・・と思いきや突然警告文みたいなのがでて落とされて入れなくなったorz

最初の画面の Game update progress のところにconnectしようとRetryしてるようなのですが
全く繋がる気配がなく再起動したりつなぎなおしたりすることかれこれ10分間・・・
723名も無き求道者:2006/06/26(月) 20:37:45.96 ID:Ockcbman
>>722
左下じゃなくて真ん中左だった
入ったらフィロソファー・ローって表示される扇型の小さく区切られたとこ
でもホントたかいよ?
キュアライトウーンズで60G弱
724名も無き求道者:2006/06/26(月) 20:48:31.68 ID:3XeiHR/g
バードキャラ作ってるのですがCHAの他に重要なステータスってどんな感じなんですかね
725名も無き求道者:2006/06/26(月) 20:51:44.05 ID:25PHvaP9
質問は出来れば日本語版か英語版か明確に
英語版ならいまメンテ中で25時まで
あと基本的にこのゲームはポーションがぶのみゲーじゃないからそれやると破産するよ
ソロクエストのExplosiveSituationは確定で報酬にポーション一個は出るからどうしてもほしければ序盤はそれで集めるくらいかな
726名も無き求道者:2006/06/26(月) 20:56:44.77 ID:bZEmR13Y
ランチャーでログインして鯖選んだ後、
キャラ選択画面に行かずに再度ログイン画面に戻ってしまうんですが何故なんでしょう?
どなたか分かる方いませんか?
クライアントは日本語版です。
727名も無き求道者:2006/06/26(月) 21:25:20.95 ID:RytQQzb+
>>724
CHAが、16〜18確定として。

戦闘は接近戦だ!→STR12〜16で命中率とダメージを追加
戦闘は距離をとって....呪文も使うし....→DEXで、AC、反応セーブと遠隔攻撃の命中率を追加12〜16くらい
スキルに生きるお。戦闘はおまけだお→INTに少し振っておく12〜16くらい
おいおい、呪文使う漏れが意思セーブ弱いってやばくね?→WIZにも12〜16くらい。
あのー、後半の敵で、頑健セーブ一発の死呪文使うのがいるって聞いたんですけど→CONにも12〜16くらい。

えっと、28ポイントしかないんですけど→どこを強化するかで、個性になる。
728名も無き求道者:2006/06/26(月) 21:50:36.00 ID:ll2FEIBA
Wikiのバードの呪文スリープの説明欄で、敵HD4以下でないと無効とあるのですが、
HDとはなんのことでつか?。・゚・(ノД`)
あと日本語版本スレでLFMという単語がでてきたのですが、これの意味も教えてください。
意味のわからない用語ばかりで…。・゚・(ノД`)
729名も無き求道者:2006/06/26(月) 21:53:37.52 ID:RytQQzb+
>>728
HD4は、4匹まで、かな?(Hit Dice 4 Sided.:4面のサイコロを振る。)
LFM = Lokking For Member:メンバ募集中のパーティリーダが設定する。
730名も無き求道者:2006/06/26(月) 21:55:43.68 ID:ll2FEIBA
>>729
ありがとうございます!!
心より感謝します。・゚・(ノД`)
731名も無き求道者:2006/06/26(月) 21:56:21.76 ID:gqL0fUk6
>>714
てことは、Improved SunderはImproved Tripの劣化版みたいなもんか。
(ACを減らせるだけよりゃ、AC-4&6秒転ばせるほうがいいしな)
まあ、実際には取得条件で、パラやら特技関わってくるから
取るだけ無駄ってほどじゃないとは思うけど。
732名も無き求道者:2006/06/26(月) 22:15:34.24 ID:CY4aoALK
>>728
Hit Dice ってのは敵のHPを算出してるダイスの数。
キャラにもヒットダイスってあるでしょ。ファイターなら1d10とか
それの数ってこと 基本的には弱い敵にかかると思ってればいい
(たとえば3レベルのPCのヒットダイスは3)

範囲内にいるヒットダイス4の敵なら何体でも眠らせることができるよ
733名も無き求道者:2006/06/26(月) 22:16:54.52 ID:CY4aoALK
×ヒットダイス4の敵
○ヒットダイス4までの敵
734名も無き求道者:2006/06/26(月) 22:24:36.50 ID:RytQQzb+
>>732
>>733

そうなのかもしれないけど、
VoN4で、誰でもWFにsleepで眠らされるのは、なんで?
特例かしら?
735734:2006/06/26(月) 22:25:41.33 ID:RytQQzb+
deep slumberかぁ....
736名も無き求道者:2006/06/26(月) 22:25:42.12 ID:gjE8y1PF
すみません レベルアップってどこ行けばいいんでしょうか?
レベルアップできる経験値はたまってるみたいなのですが
自動的にあがってくれないんですね 
737名も無き求道者:2006/06/26(月) 22:29:10.48 ID:WIkxbX1B
charmしたmobのcharmを解く方法はありますか?
クエでボスのおまけでついてきたundeadをcommond undeadでcharmしたのですが、そいつを殺すのもクエのうちでした。
738名も無き求道者:2006/06/26(月) 22:34:36.56 ID:+fZzgoIR
チャームした人が/dieで死ねばOK
死にたくなかったらRecallすればOK
739名も無き求道者:2006/06/26(月) 22:38:23.37 ID:25PHvaP9
>>736
トレーナーのとこへ、緑のはっぱっぽいマップチップ
>>737
DispelMagic使うか時間切れるまで待つ
740名も無き求道者:2006/06/26(月) 22:38:34.95 ID:RytQQzb+
haltのほうが、うけよいかも。
741名も無き求道者:2006/06/26(月) 22:46:26.53 ID:gjE8y1PF
>>739 なるほど ありがとうございました。
742名も無き求道者:2006/06/26(月) 22:53:03.27 ID:+fZzgoIR
command undeadは時間制限無しじゃなかったっけ?
743名も無き求道者:2006/06/26(月) 22:57:20.01 ID:25PHvaP9
いや、あったと思ったけど
俺が見てたUndeadを操ったSpellがCommandUndeadじゃなかったなら別だけどなw
744名も無き求道者:2006/06/26(月) 23:12:11.21 ID:gjE8y1PF
レベル2になりました
先ほどはありがとうございました

でも装備してる箇所って
楯 武器 鎧上のみ・・・
他装備品無し

売ってもいないのですか?
鎧の下も無いし靴も無いし
頭装備も無いし・・・

鎧上以外はダンジョンで手に入れるのでしょうか?
クレリックですが装備品が寂しい・・・;;
745名も無き求道者:2006/06/26(月) 23:14:19.47 ID:Ockcbman
同じく
しかも最初にキノコと交換で貰ったマスターワーカー鎧だったり
その後Lv2までクエストやってもそれ以上の装備が出なくて(´・ω・`)ショボーン
746名も無き求道者:2006/06/26(月) 23:15:31.04 ID:8413Knn7
まだ1日目でしょw。

徐々にダンジョンで出てくる。
747名も無き求道者:2006/06/26(月) 23:20:26.96 ID:dkHmYknw
Lv3ぐらいまでは武器と鎧と盾+装備品が運良く2個か3個程度、
それもさして役に立たないものってのが普通かね。
港の3クエでも何度もやってりゃマントとベルトぐらいは出るかも。
daggerのやつな。
748737:2006/06/26(月) 23:39:39.98 ID:WIkxbX1B
死ぬか、recallか、haltですか。ありがとうございました。
Lv3spellは魅力的なものが多いのにhaltは取れませんね…。
charm系は使いづらいみたいですね。
749名も無き求道者:2006/06/26(月) 23:40:30.19 ID:a6DwTiWn
ウイザード作ったのに
マジックミサイルその他の魔法のアイコンが
アクティブにならないのは
なんかステータスが間違ったからなのかね?
750名も無き求道者:2006/06/26(月) 23:59:54.28 ID:RytQQzb+
>>749
(INTが足りなくて)Spell Point 0 以外は難しい。
751名も無き求道者:2006/06/27(火) 00:04:08.57 ID:WIkxbX1B
>>749
使うspellとして準備してないんじゃないかね。
752名も無き求道者:2006/06/27(火) 00:20:56.29 ID:HnTN4I7x
IDとPASS入れてログインしようとすると
ログインサーバーエラーが出るのですが何故か分かる方居ますか?
753名も無き求道者:2006/06/27(火) 00:28:18.16 ID:ZIOAmkX7
多分Wizのレベル1スペルだとおもうのですが、
紫色の円が地面にでて、範囲内の敵の頭に緑の球がつく魔法はなんでしょうか?
754名も無き求道者:2006/06/27(火) 00:51:49.86 ID:IS/aPujq
>>752
英語版ならメンテ中
755名も無き求道者:2006/06/27(火) 00:59:31.56 ID:Mmoxk+b9
paladinでキャラ作ろうと思ってfeatの選択まで来たんだけど
とりあえず今考えているのが

・シールド・マスタリー
・スタニング・ブロー

を選択しようと思ってます。そこで質問なんですが

シールドマスタリーとって、後からタワーシールドマスタリーとったり
するものなんでしょうか。それともこれらのfeatは二者択一的なもの
なのか教えてください。
756名も無き求道者:2006/06/27(火) 01:15:12.90 ID:Lr83tRtn
日本語版です
フォーカスオーブが非表示になったけど表示させるにはどうすればいいでしょうか?
757名も無き求道者:2006/06/27(火) 01:22:36.62 ID:IS/aPujq
>>755
まずそれぞれのFeatの解説を熟読することをオススメする
どちらもまったく別の意味をもつFeatだぞ
758名も無き求道者:2006/06/27(火) 02:00:59.78 ID:ZuzpuD/G
melee系やってるんですが、敵をタゲってもうまく攻撃が当たりません。
ターゲットして近づいて自動攻撃してるんですが、その間に敵が
射程外?になっちゃうのか、横や後方に回られて探してるうちに
味方がやっつけて戦闘終了ばっかり。どうしたらいいでしょう?
759名も無き求道者:2006/06/27(火) 02:04:26.39 ID:IS/aPujq
攻撃判定自体が出ないなら(攻撃してもMISSすらでないであたらない)
・自動攻撃をやめて自分で殴る
・Tabキーなどで敵をターゲットしてから殴る
攻撃判定は出るがあたってないなら(MISS連発)
・動きながら殴らない
・BUFF入れてもらう
・強くなる
760名も無き求道者:2006/06/27(火) 02:05:21.57 ID:+Ft4cf3l
ワレニカゴー
761名も無き求道者:2006/06/27(火) 02:16:34.00 ID:ZuzpuD/G
>>759
自分の場合は「攻撃してもMISSすらでないであたらない」です。
敵の動きについて行けず、敵のいないとこで空振ってんだと思う。
弓とか魔法の方が距離ある分、当てやすいのかな・・・
762名も無き求道者:2006/06/27(火) 02:27:54.08 ID:ent1WWot
>>756
縮小表示になっただけでは?
大体の窓は左下に目のマークがあるから
そこを何度かクリックすると表示方法が入れ替わる
763名も無き求道者:2006/06/27(火) 02:33:24.95 ID:k8rq/fo5
>>758
壁を背にしてインチミデートすればいいんじゃね?
764名も無き求道者:2006/06/27(火) 02:48:22.53 ID:Lr83tRtn
>>762
縮小表示で他の窓の下に入ってただけでした
d
765名も無き求道者:2006/06/27(火) 02:54:16.39 ID:81b4Vrso
ローディング画面で表示されるTipsに、
「チェストは高難易度でプレイするときのためにとっておいたほうがいい」(うろ覚え)
といったものがあったのですが、チェストは一度開けてしまうとやり直したときには登場しないのでしょうか?
766名も無き求道者:2006/06/27(火) 03:14:23.49 ID:GLlXuPHl
>>765
1週刊に何回開けられるかが決まってる
よほど廃か、同じくエばっかやってないかぎり気にする必要ナス
767名も無き求道者:2006/06/27(火) 03:27:32.27 ID:ZuzpuD/G
>>763
d
試してみます

ついでにもう1つ質問です。戦闘後、いつも自分だけ武器を
構えたままなんですが、これを解除するのはどうやるんですか?
768名も無き求道者:2006/06/27(火) 03:34:19.73 ID:wi5xnCHW
ソロ向きのビルドは? 自問自答して自分で出した回答。
---------------------------------------------------------
・種族はHalfling(種族ボーナスが良さそう)
・AlignmentはLawful good(善武具装備)
・ステータスはSTR/DEX/CON/INT/WIS/CHA = 14/10/8/14/14/14
・ステータス+4の薬でSTR/INT/WIS/CHA 18までのRuneやレバー操作可能
・Skill Point一番もらえるROGでスタート(鍵開け、罠解除、ステルス目当て)
・BuffやCrowd ContorlできるのでWizをマルチに(Arcane Wandも使える)
・ソロだとSneak Attack活きないしPALで武装強化(Cure Wandも使える)
・最終形態は Lv10 = Pal6/Rog3/Wiz1 あたりか…
---------------------------------------------------------
STKとか特定の敵は無理だろうけど、そこそこ行けると思う。
けどソロだと同じクエスト何度も何度も何度も何度もやる必要あるだろうな〜
ブルルッ
想像はしてみたもののそんなマゾプレイ俺にはできねw
769名も無き求道者:2006/06/27(火) 03:34:52.96 ID:07S5u60p
これ、grp募集はLFMしかないのかな?
酒場でsayしても近くの人だけしか聞こえないし。
770名も無き求道者:2006/06/27(火) 04:00:54.62 ID:xuGr47n+
LFGすれば頭にmarkがでるから、声が届かなくても分かる。
771名も無き求道者:2006/06/27(火) 04:09:54.16 ID:07S5u60p
>770
そうなんだけどね。
その場に居る全員に聞こえないのはちょと残念。
772名も無き求道者:2006/06/27(火) 07:38:50.40 ID:gT13zbkw
>>768
後半即死魔法放つ敵いるしソロなんて考えるだけ無駄無駄
773名も無き求道者:2006/06/27(火) 07:57:18.94 ID:jUiOTr25
流れの遅い隙を付いて質問するぜ
装備画面の左下にウエポンセレクトってのが4箇所あるけど、
これに登録した武器の切り替えってどのキーでやるの?

あと、盾に種類が多いけど、その時持てるもっとも数値の大きい盾でいいよね?
タワーシールドじゃなくて敢えてバックラーを装備する意義ってある?
774名も無き求道者:2006/06/27(火) 08:14:41.37 ID:6NH7Karf
ウエポンセットに登録したも物をショートカットバーにドロップして
他の武器と同じ様に使います。

シールド・プロフィシェンシー・ タワー《盾習熟- タワー》のFeatが無い人はペナルティを受けます。
775名も無き求道者:2006/06/27(火) 10:22:40.51 ID:KVXeTL2W
>>768
属性の関係で、その最終形無理ぽ。
palとrogが競合。
776名も無き求道者:2006/06/27(火) 10:31:34.89 ID:Ktv9DtEE
DDOのRogはLawful Goodでもできるよ。(テーブルトーク版とかWizardryではダメだったかも)
今、キャラクター作成画面で確認したし。

RogがLawful Good、って個人的にはなんかえーーー、ってかんじなんだけどね(笑)。
777名も無き求道者:2006/06/27(火) 10:37:05.73 ID:RE3U4N+y
じゃあ名前はLupinTheThird で
778名も無き求道者:2006/06/27(火) 10:40:43.29 ID:qUaXp3jJ
アライメントLGならJames Bondだろ。
779名も無き求道者:2006/06/27(火) 10:58:13.67 ID:svEsQayv
両手武器でもShift Guardする意味ありますか?
780名も無き求道者:2006/06/27(火) 11:17:28.40 ID:RE3U4N+y
それはそうと未だに豊富な武器を持て余してるんだけど、
例えばファイターが片手武器持つとして、1d8のロングソードと1d6のレイピアなら
ロングソードを持つ方がいいんだよね?
それともレイピアのピアス攻撃の方が有効な敵が多いとか?
ピアス攻撃な1d8武器があればレイピア要らないんじゃないの?

というのも今は最初に買った1d8ロングソード使ってるんだけど、
何時の間にか+1レイピア拾ってたんだわ
ロンソの方が威力高そうだけど、レイピアはマジックだし値段も馬鹿高いし
やっぱレイピアを使ったほうが良いのかね?
781名も無き求道者:2006/06/27(火) 11:35:35.19 ID:iqmEjhqF
初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。
矢の補充はどうしたらいいんでしょうか?
782名も無き求道者:2006/06/27(火) 11:36:18.49 ID:WHCJ9xW7
レイピアの方がクリティカル範囲が広いよ
783名も無き求道者:2006/06/27(火) 11:39:50.83 ID:ZIOAmkX7
>>781
道具屋で矢をかって装備してください。

一番初めのはグッドブレードのやや東、
海沿いのところにいます。
784名も無き求道者:2006/06/27(火) 11:40:38.74 ID:iqmEjhqF
>>781
ありがとうございます。早速行って見ます。
785名も無き求道者:2006/06/27(火) 11:47:09.98 ID:RE3U4N+y
>>782
なる、確かにレイピアはクリティカル18-20(ロンソは19-20)になってるね
レイピアは+1でダメ底上げで安定しそうだし、やっぱこっちの方がいいのかな

ところでクリティカルの18-20って、20面ダイスで18-20が出たらクリって感じであってる?
786名も無き求道者:2006/06/27(火) 12:00:20.90 ID:Ktv9DtEE
>>785
クリの考えは正確には多少違うんだけど、めんどいのでwikiでも見てくれ。
http://netgame.matrix.jp/ddo/index.php?data

んで、クリなしの期待値で、レイピア+1は1D6+1=4.5、ロングソードは1D8=4.5、で期待値は同じ、
当たる確率はレイピア+1のほうが5%上(ヒットにもボーナスあるので)、クリの範囲はレイピア+1のほうが
広い、、、、ただ、切る武器より、刺す武器のほうがダメージ減少効果を持つモンスターが多かった気が
するけ(記憶違いかも)、というところ。

あとは自分が武器専門化を持っているかどうかとか、どっちがかっこいいか、とかで決めるとよろし。
私ならレイピア+1を使うかな。

787名も無き求道者:2006/06/27(火) 12:05:24.74 ID:Ktv9DtEE
補足

私なら、ウェポンフォーカス:スラッシング、持ちならノーマルロングソード(クリ範囲狭いけど、ピアス態勢
ある敵もいるはずなので)、なしなら、レイピア+1、かな。

ただ、もしキャラがドワーフとかだったらレイピアは使いたくないかも(笑)。
788名も無き求道者:2006/06/27(火) 13:29:50.52 ID:LVtSob5R
ローグで罠を解除しようとしたら
「シーフツールが駄目になりそうだ」と出るんですが
シーフツールって何・・・
ただレベル足りなくて解除出来ないってことなのでしょうか・・・
ボスケテ・・・・・・
789名も無き求道者:2006/06/27(火) 14:12:58.96 ID:KVXeTL2W
>>789
インベントリ(持ち物リスト)の中にないの?
790名も無き求道者:2006/06/27(火) 14:14:12.48 ID:EjIkSdur
マイクの音量でSkypeだとちょっと小さい位なんですが、
DDOだとマイクを口にかなり近くしてやっと聞こえるかどうか位です。
今オンボードを使用しているのでサウンドボード買おうかと思っているのですが、
お手ごろ価格でPCIのお勧めサウンドボードを教えてもらえませんか?
791名も無き求道者:2006/06/27(火) 14:15:03.84 ID:RE3U4N+y
シーフツールが無いと開錠スキル使えない
雑貨屋で売ってたと思う
792名も無き求道者:2006/06/27(火) 15:12:36.84 ID:LVtSob5R
イベントリになかったんですが
雑貨屋で発見しました
持ってないから解除出来ないって事だったんですね
ありがとうございました><
793名も無き求道者:2006/06/27(火) 15:14:42.54 ID:VD/HGd19
>>790
マイク音量はサウンドカードよりもマイク自体の問題のことがほとんどじゃないかね。
マイクブーストとかチェックしてもダメならマイク買い直してきたほうがいいと思われる。
単一指向性マイクがいいみたいね。
3000円程度の小さいのでも下手なヘッドセットマイクよりはかなりマシみたい。
794名も無き求道者:2006/06/27(火) 17:42:16.12 ID:8xVO02su
DDO日本語版をインストールしたらLauncher Errorが出ました。
対応策はマイドキュメントのLauncherフォルダを削除するって書いてあったのですが、
そのフォルダ自体存在しません。

CPU:Intel Pentium4 2.66GHz
メモリ:1G
グラフィックボード:RADEON 9600
DirectX:DirectX 9.0c
OS:windowsXP Pro

スペックの問題なんでしょうか…
795名も無き求道者:2006/06/27(火) 18:13:09.36 ID:6NH7Karf
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\Dungeons and Dragons Onlineの
UserPreferences.iniを適当にリネーム(iniをtxtとか)して起動して改善しないかな?

796名も無き求道者:2006/06/27(火) 18:35:41.82 ID:8xVO02su
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\Dungeons and Dragons Online
のDungeons and Dragons Onlineフォルダ内が空っぽなのです…。
797名も無き求道者:2006/06/27(火) 18:42:13.02 ID:lvr3s1La
フォルダごと消してもダメ?
798名も無き求道者:2006/06/27(火) 18:52:30.05 ID:Ktv9DtEE
ウォーフォージのエンハンスメントにあるConstruct Thinking、ってどういうものでしょうか?

Willベースのエンチャントメントに対するセーヴィング・スローにボーナス、とありますが、Willベースの
エンチャントメント、とは例えばどういうものですか?CharmやHold Monsterみたいな呪文以外に
何かあります?Fearとかを起こさせる呪文も入るのかな?呪文以外にもそのような特殊効果を持つ
モンスターも居ますでしょうか?

ウォーフォージFighter(1hw+shieldのタンク)を作ろうかと思っているのですが(大変、と言われているのは
知っています)、エンハンスメントでFigter Action Boost、Fighter Strength、Healer's Friendは個人的に
確定として、Construct Thinkingがいいのか、Damage Reductionがいいのか、うーん、と悩み中です。
799名も無き求道者:2006/06/27(火) 19:04:42.90 ID:sW8hGcns
立ち上げ画面の

データ・センター・ブラウザー構成中

って文字がでてる画面からいっこうに動く気配がありません
インストールしなおしても状況はかわらないしどうすればいいでしょうか?

ちなみに日本語版です。素直にサポートセンターに連絡入れるべきか・・・
800799:2006/06/27(火) 19:08:28.01 ID:sW8hGcns
申し訳ありません。自己解決しました。
801名も無き求道者:2006/06/27(火) 19:09:29.72 ID:8xVO02su
>>797
フォルダごと消しても同じエラーが出て、起動する気配すら…
802名も無き求道者:2006/06/27(火) 19:18:16.30 ID:kSM53GlC
>>798
呪文にはそれぞれ系統があって、エンチャントメントはその一つ
エンチャントメント呪文に対してボーナスがある
呪文の解説に書いてあるので、自分でたしかめてみよう
803名も無き求道者:2006/06/27(火) 19:33:02.82 ID:81b4Vrso
>>766
ありがとうございます。
気にしないでガンガン行くことにします。
804名も無き求道者:2006/06/27(火) 19:45:54.48 ID:JJYwWvDg
wizでディテクト・シークレット・ドアーズ取らずにlv2になったのですが、
このスペルはgrpで必要とされたりしますか?

あとlv2スペルいつ覚えられるんでしょうか
805名も無き求道者:2006/06/27(火) 19:48:57.73 ID:ent1WWot
>>801
Launcherのプログラム自体が壊れてるかも知れないね
アンインスコ→再インスコでも症状が変わらないなら
DLからやり直してみたほうが解決早いかも
806名も無き求道者:2006/06/27(火) 19:49:39.80 ID:cEcm/V8d
>>804
隠し扉はローグが見つけてくれるからいらない
Lv2スペルはLv3から。詳しいことはWikiに書いてある
807名も無き求道者:2006/06/27(火) 20:23:59.01 ID:hBRH6LI8
にぽん語のwikiはerrorでて読めませんが
これは仕様でつか
808名も無き求道者:2006/06/27(火) 20:24:13.84 ID:8xVO02su
>>805
再インストールしても変わらなかったので再DLからやってみようと思います。
809790:2006/06/27(火) 20:27:16.56 ID:SwWiaxG6
>>793
安いヘッドセットはやっぱダメなんですね・・・・
マイクブースト試してみてダメなら新しいの買ってきます。
アドバイスどうもでした。
810名も無き求道者:2006/06/27(火) 20:35:22.47 ID:saIdK7hp
>>807
私は>>1から普通に見れますが
811名も無き求道者:2006/06/27(火) 21:47:15.48 ID:ZpgqZUKE
>>807
OSとブラウザと使用してる言語環境は?
812名も無き求道者:2006/06/27(火) 21:49:31.68 ID:ZuzpuD/G
レア・スクロールの探索の最後のパズルが解けません。
どうやったらクリアできるんでしょうか?
813名も無き求道者:2006/06/27(火) 21:53:36.68 ID:ent1WWot
>>812
それを答えちゃパズルの意味がないですよ
どうするのか考えるのもパズルの一部と思ってガンガレ
814名も無き求道者:2006/06/27(火) 21:58:00.60 ID:ZuzpuD/G
>>813
ごもっとも。
でも、かれこれ1時間以上ここで足止めされてるんです
グループで来ればよかった・・・(´・ω・`)ショボーン
815807:2006/06/27(火) 21:58:11.23 ID:sQC6UKEp
ありがと
ブラウザが対応してなかったようでつ
816名も無き求道者:2006/06/27(火) 22:15:34.28 ID:ent1WWot
全ての道はローマへ通ずる
817名も無き求道者:2006/06/27(火) 22:17:07.83 ID:81b4Vrso
>>814
ヒント:水道管ゲーム
818名も無き求道者:2006/06/27(火) 22:17:18.92 ID:gT13zbkw
>>814
床ダブクリしたら回転する。これで分からなかったらあきらめれ
819名も無き求道者:2006/06/27(火) 22:24:50.50 ID:ZpgqZUKE
最近の子は、ちくたくばんばんをやったことないのかなぁ。
820名も無き求道者:2006/06/27(火) 22:35:29.55 ID:ent1WWot
>>819
ソレダ!!
その名前が思い出せなくて歳を感じた orz
821名も無き求道者:2006/06/27(火) 22:51:39.45 ID:I8ceD2pC
>>819
ナツカシス
822812:2006/06/27(火) 22:57:46.63 ID:ZuzpuD/G
>>816-820
結局、メンテでパズル解けなかったんですが、要はあの青い光を
4つの光源からつなげればOKってことだよね?それならやってた。
だけど、絶対に120%無理でした。扉側から見て左奥の光源は
光が右側に出てるんだけど、その右のマスに回転するブロックが無くて
そこに立つとキャラが小ジャンプ?みたいな動きをひたすらしてた。
再現性は分からないけど、バグなんじゃないのかなぁ・・・?

ちなみにチクタクバンバンもパーフェクションもやったことあるオサーンです
823名も無き求道者:2006/06/27(火) 22:59:53.67 ID:ent1WWot
あぁ、以前英語版でもバグッたって報告あったから
その場合バグの様だね
1時間の奮闘に乾杯
824812:2006/06/27(火) 23:12:19.29 ID:ZuzpuD/G
>>823
英語版でもあったんだ
鯖あがったら早速バグ報告しときまつ
825名も無き求道者:2006/06/27(火) 23:18:28.27 ID:u0FckdQN
>>822
バグなんでしょうけどブロック欠けたまにあります
そんなときはあきらめてやり直しましょう(´・ω・`)
826名も無き求道者:2006/06/27(火) 23:21:05.80 ID:pkuX3QIy
武器や鎧の性能の見かたがいまいちわからん…
1d8って書いてある武器装備したらボーナスが-1と出てる。
AC2のバックラー装備しても-1だったし…

クレだから盾にペナないはずなのに〜
827名も無き求道者:2006/06/27(火) 23:44:39.69 ID:sTCXyFF4
>>826
strが8なレベル1なんだろ
828799:2006/06/28(水) 00:02:20.57 ID:nVTRIBaN
強制切断されたあと
>>799
であげた症状が再発してしばらくログインできなくなってしまいます。

PT一諸に組んでた人に申し訳ない限りorz


同じ症状、もしくは対策わかるかたいませんか?
829名も無き求道者:2006/06/28(水) 00:30:58.22 ID:2nDf5EzO
ちょいと質問。このゲーム、5.1ch(7.1ch)に対応してます?
EAXをONにしても、動作しているようには聞こえないのですよ。
830名も無き求道者:2006/06/28(水) 01:16:24.87 ID:kEqxn0Zb
弓って普通のボウとコンポジ、クロスボウにリピーティングクロスボウと種類があるけど
種類ごとの性能の差が今ひとつわかりません
ボウとクロスボウは威力と装填時間で差別化されていて、ボウとコンポジットボウは威力に違いがありますよね
では普通のクロスボウとリピーティングクロスボウはどう違うんでしょうか?

あと、ショートボウやライトクロスボウの存在意義って何?
ロングやヘビーの完全下位互換品ですよね?装備制限もかわらなそう
831名も無き求道者:2006/06/28(水) 01:19:53.84 ID:GfKRuEoi
>>830
1回で大量に装填されるので、連射が可能(リピーティング)
ライトはロングやヘビーにくらべて装填時間が短いし
歩きながら装填できたきがする
832名も無き求道者:2006/06/28(水) 01:27:37.13 ID:kEqxn0Zb
>>831
おお、なるほど
そんなに使い勝手が違うならクエストや状況によって持ち替えも考えないとダメだね
リピーティングで遭遇時に撃ちまくって、PTメンが接近戦始めたら
自分も近接に持ち替えて殴りこむのがいいのかな
遠距離攻撃の敵がおおいマップならボウで攻撃間隔を安定させるとか

明日から一通り集めて試してみる アリガd
833名も無き求道者:2006/06/28(水) 01:31:02.81 ID:GfKRuEoi
>>832
リピーティングは特殊武器(エキゾチックウxポン)だから、
Featとってないと命中ー4(−20%)だからきをつけてね
834名も無き求道者:2006/06/28(水) 01:45:23.69 ID:RknNfDq6
すみません、つい先日はじめたんですが、
魔法効果二倍になるという特技つかってみたのは
いいんですが、それ以降SP消費量が三倍くらいに
なってしまい、解除したいのですがやり方がわか
りません_| ̄|○
どうしたら解除できるんでしょうか…。
835名も無き求道者:2006/06/28(水) 02:17:45.46 ID:8a7cbRZM
>>831
ライトでも歩きながら装填はできない。
あと、装填時間が短いかも微妙な気が…
836名も無き求道者:2006/06/28(水) 02:17:55.28 ID:scxxn9Cu
>>834
もう一度同じアイコンをクリックするだけ

英語版では発動中のメタマジックスキルは青く点灯するんだけど日本語版ではなぜか変化しない。
後、日本語版だとメタマジックスキルで増える消費SPが異常に高くなってるみたい。

この2つは多分バグなので修正されると思う
837名も無き求道者:2006/06/28(水) 03:03:27.21 ID:6XuElSTA
>>830
バードが、ショートボウを習熟してるけどロングボウは習熟してない。

ライトクロスボウは下位互換になるけど、もし魔法のかかったライトクロスボウを
入手したら使用の選択肢に入ってくる。

>>831
ライトクロスボウの性能じゃなくて、単にショット・オン・ザ・ランとラピッド・リロードを覚えてただけだろう。
838名も無き求道者 :2006/06/28(水) 07:16:34.93 ID:D2BMaXAD
基になる接続が閉じられました:受信に予期しないエラーが発生しました。

と出てゲームに接続出来ません。
一度アンインストールして再度インストール行いましたが、同じ状況です。
これは一度最初からやり直したほうが良いのでしょうか?
839名も無き求道者:2006/06/28(水) 07:49:05.78 ID:tJl8HisT
NDA違反になるから日本語版ですとか書かないほうがいいんじゃないのかね
840名も無き求道者:2006/06/28(水) 14:51:12.79 ID:vRhNZykP
Wikiみるとレンジャーは最終的にリロード短縮スキル&リピーテッドクロスボウで決まりぽいね

花栄みたいなのは無理か
841名も無き求道者:2006/06/28(水) 15:00:52.11 ID:nLL7NgTR
>>840
Rangerがクロスボウ選択するとか無意味すぎ
842名も無き求道者:2006/06/28(水) 16:01:38.05 ID:yts2ulX0
clericの『スキルタクティクス』『ヒューマン・ヴァーサリティ』を
取ってみた人いますか?

『ヒューマン・ヴァーサリティ』の全てのスキルチェックに+1の効果って
どんなもんなんだろう?
843名も無き求道者:2006/06/28(水) 16:40:24.42 ID:1hQV2Vlm
>>842
他につけたいエンハンスメント3個以下で
上がったらうれしいスキルがあるなら取れば?
844名も無き求道者:2006/06/28(水) 16:48:36.62 ID:XGrkJ/Tk
>>842
一応、
『スキルタクティクス』:クラス(cleric)のエンハンスメント
『ヒューマン・ヴァーサリティ』:種族(人間)のエンハンスメント
ね。
私見の評価は、
『スキルタクティクス』:4/9(clericはスキルを活用するクラスでない)
『ヒューマン・ヴァーサリティ』:5/9(同上)

で、human cleric level1なら、
VD,D,ET,IEHが8〜9/9じゃね?(→VD等が何かについては、ご推察下さい。)
845名も無き求道者:2006/06/28(水) 16:52:40.12 ID:e4+eV0zo
ソーサラーでダメージディーラーになること、って難しいですか?
(あまりグループに誘われなかったり、難度がだいぶあがったりします?)

どうも、魔法職はクラウドコントロールやBuffに集中して、ダメージは前衛に任せたほうがよい、
みたいな話もたまに聞くのですが・・・。
846名も無き求道者:2006/06/28(水) 16:58:11.75 ID:XGrkJ/Tk
>>845
私見では、sorには、buffは期待しない。
一番期待するのは、まさに「ダメージディール」。

取れる呪文数の関係で、
参加したパーティのsorが、web以外のクラウドコントロール系もってると、
「うはっ?!」っと、
ありがたいような、申し訳ないような、複雑な気持ちになる。
まぁ、次のModule適用前までかもだけど。
847名も無き求道者:2006/06/28(水) 17:19:49.78 ID:1hQV2Vlm
>>845
武器が効きにくい敵が出たら、狂ったようにマジックミサイル連打だ!
848名も無き求道者:2006/06/28(水) 17:31:49.00 ID:nLL7NgTR
>>845
SorでBuffはあまり期待しないかな。流石に全部攻撃Spellだとまずいけど、
攻撃&CCを中心にすえてれば間違いは無いはず。
CCも特定の敵に効くスペルよりも、汎用性の高いスペルを選択したほうがいい。
849845:2006/06/28(水) 17:56:41.69 ID:e4+eV0zo
なるほど・・・、SorならDamage Dealerでも行けそうなのですね。Damge Deal5、
CC3、Buff2くらいのイメージで作ってみます。

それはさておき、雑談ですけど、TRPG版のD&Dでも、wizとかはCCとかBuffがメインの役割なんですっけ?
低レベル帯しかやったことないですけど、スリープとかばっかり使っていたな・・・。

私が持つ魔法使いのイメージ
 D&D・・・・低レベルはスリープなどCC。高レベルは知らない。
 Wizardry・・・低レベルはKatinoなどのCC。高レベルはTiltwaitなどのDamage Dealer。
 ドラクエ・・・・低レベルはメラ、ギラ等のDamage Dealer。高レベルはイオナズンなどのDamage Dealer。
 UOやFF・・・・やったことないから知らない。
850名も無き求道者:2006/06/28(水) 17:58:49.88 ID:IGSiMdwK
インスクライブ・スクロールを実行するには、魔法のスクロールだけじゃダメ?
未習得の魔法のスクロール拾ったんだけど、コマンドが使えないです。
851名も無き求道者:2006/06/28(水) 18:06:47.76 ID:I0jVAIKd
>>850
書き写すためのスクロールも必要。買うべし。
852名も無き求道者:2006/06/28(水) 18:11:11.32 ID:e4+eV0zo
Figだけど、手持ちのアイテムの中に、Level 1 Spell Inscription Matelial、があるな。

レベル1スペルをwizardryのスクロールブックにinscriveするために必要なインクその他のsupply、と
説明がある。200gp
853名も無き求道者:2006/06/28(水) 18:18:34.94 ID:XGrkJ/Tk
>>849
あくまで、イメージだけど。

あるファイターの「おい、お前どんな呪文使うんだ?」という質問に対して、
Wizは、「それは状況による。例えば、....」とスペルブックを読みながら理屈を話し始める。
Sorは、「効果ありそうな奴を勘で。」と答える。

実際には、
Wizは、SPの消費を抑えるためにも、状況毎に最も効果的な呪文を選んで使う。
Sorは、その状況で自分が使える中で最も効果的な呪文だけを大量に使う。

まぁ別に、
CC/Buff系の充実したSorもいい意味で期待を裏切ってくれてもかまわない。
Wizは、準備すればCC/Buffメインにできるから、CC/Buffが期待されてもしょうがない。
854名も無き求道者:2006/06/28(水) 18:21:03.24 ID:IGSiMdwK
>>851-852
thx
で、それはどこで売ってるんでしょうか?
855名も無き求道者:2006/06/28(水) 18:37:56.78 ID:8a7cbRZM
>>854
ハーバー北区のフィロソフィアーズ・ロウとかなんとかそんな名前のエリアにある店。
856名も無き求道者:2006/06/28(水) 20:29:44.47 ID:scxxn9Cu
スキルを「7.5」とか半端なとこで止めといても
「7」と同じ扱いなんでしょうか?
857名も無き求道者:2006/06/28(水) 21:10:53.58 ID:jeA1DaK9
魔法に関してなんだがwikiとUSA公式でダメージ算出式違うんでつが...
(すでに日本公式はあてにしてねーw)
例:バーニングハンド wiki=1D(4+Lv)+(3xLV)
USA公式=(1d4)×lv (TRPGのD&Dもこっち)
なんか根拠ないとwikiのような式でてこないからgame内ではこうなのか??
あと非生物=アンデッドでいいのかな? ウーズ,コントラクト,エレメント
とかも入るのかな?
cβ落ちた妄想ちゅうにネタ投下してくだされー(つД`)
858名も無き求道者:2006/06/28(水) 21:26:03.20 ID:e4+eV0zo
常に英語wikiに当たるがよろしい。(日本語wikiも直さないといけないところがいっぱいあるけど、まぁ、
それは正式に始まったら誰かやるでそ)。

http://ddo.enterwiki.net/page/Burning_hands

Lvl Damage Description
1: 4 - 8 1D5+3*lvl
2: 7 - 12 1D6+3*lvl
3: 10 - 16 1D7+3*lvl
4: 13 - 20 1D8+3*lvl
5: 16 - 24 1D9+3*lvl
Note: Spell damage maxes out at lvl 5
859名も無き求道者:2006/06/28(水) 21:36:20.45 ID:sc8fumIx
>>857
USA公式に載ってるダメージ式は
TRPGのD&Dで使用されてる内容をそのまま載せちゃってるんだよ。
860名も無き求道者:2006/06/28(水) 21:41:36.33 ID:Xh/a7yMq
このゲームはsayマクロとか作れますか?
EQ何かで使ってたINCマクロとかあると楽なんだけど…。
861名も無き求道者:2006/06/28(水) 21:41:48.44 ID:C0iVKnjo
エンハンスメントって4種類しかとれないんすか?
いまLv2なんですけど、5つめのエンハンスメントを選択して承諾しても何もおこらない
862名も無き求道者:2006/06/28(水) 21:50:28.00 ID:sc8fumIx
>>861
取得するのをセットする場所の隣に、捨てるのをセットする場所があったはず。
863名も無き求道者:2006/06/28(水) 22:34:25.89 ID:XRNBGz4A
>>860
マクロは作れないね。
まあ、VCあるからかもしんないけど
チャット周りはいまいちだよねこのゲーム
864名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:05:39.33 ID:jeA1DaK9
>>858,859
解答ありがとうですm(_ _)m
公式はどっちも当てにするなって ことか^^;
865名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:09:45.80 ID:26IyUqtn
弓はDEXで命中とダメージを計算するでOKですか?
もちろん、STRのボーナスをDEXに回すスキルは無しとして、です。
866名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:14:30.04 ID:ebT/fDx3
>>865
命中だけ
ダメージ上乗せはRangerのBowSTRによるSTRボーナスのみ
867名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:17:41.35 ID:fkdTZ2Yg
>>865
弓、クロスボウ
 ダメージ  補正無し
 命中  Dex

但し、弓のみRngのLv1フィート ボウストレングスでStr補正可能
868名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:22:31.03 ID:8a7cbRZM
たとえば、素のINTが17だとして、アイテムで18にしてからレベルアップすればスキルポイント一点多くもらえたりしますか?
869名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:24:14.04 ID:Dub8f/mt
>>849
自由な選択をつぶすことになるかもしれんけど、上手いsorはCCを積んでいる
下手なwizはfire連打でaggroとって勝手に死ぬのと理屈は同じ
nukeといってもmm, burning hand, fireball, lightning boltあたり積んでりゃいいので
他にいくらでもCCいれることができる
buffはclrやbardに任せるけど、webとhold monsterは使えすぎるのでここらを中心にとっとけばいい
hasteだけは取ってる人も結構見かけるね
870名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:28:22.06 ID:Dub8f/mt
>>868
アイテムはレベル上げのときには考慮されないよ
よく考えてみればレベル上げのときだけint装備しちゃえばいいことになっちゃうしね
871名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:29:49.97 ID:8a7cbRZM
>>870
必ずしもそれがいけないことと見なしてるとは限らないと思いまして。
#3.5版でそれはないかなとは思いつつ。

ありがとうございます。さくっとレベルアップしてきます。
872名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:39:13.07 ID:ej49MFBg
alignmentって何て訳せばいいですか?
873名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:46:56.33 ID:rPfZhgfq
>>869
sorだと、ホルモンは、lvl5(lvl10 sor で習得しかもlvl5は一個)なんで、
ディスミサルと悩ましいところ。
CCスペルなら、lvl2までのweb,ottoあたりが無難かな。
他のspellとの兼ね合いを踏まえて(上手いsorで)、
halt undeadをsorで取ったら、ちょっと神。
874名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:47:11.42 ID:+gzaGBY4
マクロを作ろうとしているのですが/aliasについて教えてください。
例えばローグで危険を知らせる場合を想定して
/alias ;w 危険!!
を作成してsayコマンドで「;w」を打つと「危険!!」と入力するとこ
ろまではできたのだが、その後の
/alias shortcut ;w <ショートカットの場所>
の<ショートカットの場所>記述方法がわからなくて悩み中〜
知っている人いたら教えてください。
875名も無き求道者:2006/06/29(木) 00:47:14.80 ID:vVMyu/zp
874だが
自己解決しました
876名も無き求道者:2006/06/29(木) 00:56:03.33 ID:jHFqLXK+
>>875
是非その方法を書いて教えてくれまいか
お願いします
877名も無き求道者:2006/06/29(木) 00:56:44.86 ID:QLZM6Th/
>>862
あたらしいのとろうと思ったらなんか捨てないといけないんですね
ありがとう
878名も無き求道者:2006/06/29(木) 01:03:52.29 ID:XWDAN5y7
879名も無き求道者:2006/06/29(木) 01:19:55.55 ID:QLZM6Th/
WW2とかWW3とかで募集してるんだけど、
WWがウォーターワークスなのはいいとして、
なんのクエがWW2でなんのクエがWW3なのかさっぱりわかりません
そういうのどこで調べればわかるんでしょう
880名も無き求道者:2006/06/29(木) 01:29:16.02 ID:XLme7w1e
>>873
いや、HaltUndeadはSorの常套じゃないか?
まぁ実質Hasteとの2択かもしれんけど
DDerとしては終始MM、序盤BH、中盤以降FB&LBって感じでそこにWeb、Dance、PKあたりが鉄板かと
1stはRetreatが割とオススメかな、4thはCurseがなかなか使える
2ndがWeb、Dance以外となると特にDDSpellがいまいちなんだよね、つなぎとしてSRとか使っとく?みたいな

ところでDismissalって使えるの?
Outsider即死ってことだよね、あれ
PKより決まりやすいのかな、使ったことなくてわかんないんだが
881名も無き求道者:2006/06/29(木) 01:33:44.00 ID:FRdlj7TK
Outsiderは大抵呪文抵抗(13〜)を持っているので、
そもそも呪文が効きにくい
けどまぁ即死
882名も無き求道者:2006/06/29(木) 01:40:14.20 ID:XLme7w1e
そうか・・・
PKは大体呪文抵抗貫通してさらに50%くらいな効き目(FireRenderあたり相手で)だから
貴重な、というか現状で唯一の5th枠使うにはちょっとためらうな・・・
Wizでなら場所で使い分ければなかなかよさげかもしれん
883名も無き求道者:2006/06/29(木) 01:49:19.20 ID:FRdlj7TK
PKは完全耐性もった敵おおいけどなー
(それを言ったらDismissal効かない敵なんてほとんどだけど)
つーか、PKってそんなに使えるかなぁ?
884名も無き求道者:2006/06/29(木) 02:14:22.83 ID:XLme7w1e
PKは人間・亜人間(ロボ含む)・Mephit/Elemental系にかなり効きが良いよ、Curse入ればGiantも屠るし
ドロウスコーピオン(OPムービーのアレ)もさくさく刈るしかなり使い勝手いいかな
特にCo6やVolみたいに人間のCasterがFlameStrikeとか撃ってくるようなとこだと先制で決められるので全然違うね
あと4thには攻撃用SpellがPKとISしかない、っていうのもあるけどね、他はDebuff中心のレベルだから・・・
885名も無き求道者:2006/06/29(木) 02:22:07.03 ID:FRdlj7TK
いや、まぁ、意志セーブなんで聞きやすさは個人差ありますけどね。
エレメンタルとかウーズには効かないよ
886名も無き求道者:2006/06/29(木) 02:35:45.90 ID:KSFd26yv
>>879
鯖の違いによるかもしれんが俺がいるとこのではそういうLFMは
見たこと無いな。ただ、WWのpart2からとかWWの続きのSTKとか
なのかようわからんのでLFM出してる人にtellで直接聞いてみたら
どうだろうか?俺も「Co6?」とかtellで聞かれてわかんなかったときは
クエスト受ける場所から教えてもらったりしてたから。
887名も無き求道者:2006/06/29(木) 02:38:21.82 ID:FRdlj7TK
WW2って、4このうちの2番目なのか、ロストシーカーからなのかよくわからんよな、たしかに
888名も無き求道者:2006/06/29(木) 02:49:42.73 ID:/TBObsQQ
俺はロストシーカーのチャプター1が何処で始まって何処で終わったのかがわからない
889名も無き求道者:2006/06/29(木) 02:51:29.40 ID:FRdlj7TK
>>888
十字路北の先に居るNPCに依頼を受けて十字路左で2クエやってそのNPCのとこにいくと終了
890名も無き求道者:2006/06/29(木) 02:53:18.31 ID:/TBObsQQ
マンホールのとこのガード?
てっきり取り残しの敵と箱を漁りに戻ったんだと思ってたが、あれがクエストだったのか
891名も無き求道者:2006/06/29(木) 03:00:37.56 ID:FRdlj7TK
>>890
クエスト開始のウィンドウちゃんとでてきたでしょ・・・
クエの名前もちがうし
クエストログちゃんとみようよ
892名も無き求道者:2006/06/29(木) 03:06:13.82 ID:/TBObsQQ
ついて行くだけで必死でそんな余裕なかったよ
893名も無き求道者:2006/06/29(木) 04:43:40.82 ID:1tNoBeph
>>873
dissmisalなんてwiz専門スペルじゃないの?
一番速攻ころしたいevil outsider系はspell resist高くて通らないし
かといってelemental系は普通にpk通るし
holdとる意味はgiant caveが現在のfarmの主流だから

>>880
haltなんてundead以外には当然効かないし大概undeadにはwebが効く
wizが何も言わなくてもdeleraにhaltもってくればこいつは使えると思うけど
sorがもってくるとこいつ大丈夫か?と思っちゃうwww
これもwiz専門
894名も無き求道者:2006/06/29(木) 05:55:01.30 ID:QLZM6Th/
>>886
なるほど、今度見かけたら聞いてみます
895名も無き求道者:2006/06/29(木) 08:19:39.14 ID:sT7Ictkl
 質問させてもらいます。
Trialの時には 運良くゲットできた Macbaneですが
どこのダンジョンでとったか忘れてしまいました。

よろしければ 教えてもらえませんか
また、ローグや隠し扉なしで、普通にいけますか?

ブッチャーパスかすぐちかくの穴だったようなきがして
いってみたのですが、出なくて確信がもてず。。。
 
おながいします。
896名も無き求道者:2006/06/29(木) 08:36:38.44 ID:HP6uD8pQ
>>895
クエスト「Durk's got a secret」

「Walk the Butcher's Path」と同様,Leaky Dinghyで受けられるクエスト。
Muckbaneという武器を入手するのが主な目的だ。私はあっさり入手できたが,
4月19日のアップデート以降,修正が加わって入手できるかどうかがランダムになってしまった。
Muckbaneは持っておいてまず損はないので,ぜひとも手に入れたいところ
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/1413.html
897名も無き求道者:2006/06/29(木) 08:48:34.04 ID:qe64Qp/R
リンク先の何処見たらええのん?
898名も無き求道者:2006/06/29(木) 08:52:10.91 ID:HP6uD8pQ
む、リンク張れないのか・・・。

ダンジョン道中しょんぼり記の連載2回目っす。
899名も無き求道者:2006/06/29(木) 08:52:47.05 ID:qe64Qp/R
自己解決すますた。
しょんぼりの2回目ね。
900名も無き求道者:2006/06/29(木) 08:53:10.54 ID:sT7Ictkl
 ありがとうございます
クローズドだけど ぜひほしいですね
901名も無き求道者:2006/06/29(木) 08:54:01.55 ID:qe64Qp/R
リロードすればよかたorz
ともあれty
902名も無き求道者:2006/06/29(木) 09:20:28.79 ID:XLme7w1e
>>885
PKはF.SAVEだよ
ちゃんとエレメンタルに効く
むしろ効きがいいくらい
903名も無き求道者:2006/06/29(木) 09:27:23.91 ID:oSnQwPIy
>>863
やはりそうですか…。
EQとかに慣れてたせいか、激しくチャットまわりやりにくいですね。
ここらへんなんとか改善してほしいもんです。
904名も無き求道者:2006/06/29(木) 09:48:36.75 ID:oSnQwPIy
すみません、連投になってしまうんですが
実は今、日本語版クローズドやってるんですが、今朝ログインしようとしたら
「can't open the data files. Check that they exist and that you have permission to write to them.
The program will now exit.」
と出てログインできません。
データファイルにアクセスできないということだと思うんですが、何もいじってませんし、
どこをいじればいいのかもわからず困っています。
同じような症状出た方いらっしゃるでしょうか?
905名も無き求道者:2006/06/29(木) 10:14:03.09 ID:7Q8OWqwq
レベル9魔法は何レベルで覚えるんでしょうか?
後々拡張されたときにマルチにして使えないとショボンなので
906名も無き求道者:2006/06/29(木) 10:45:48.07 ID:HP6uD8pQ
TRPGならCle,Wizは17レベル(Sorは1レベル遅れ)
907名も無き求道者:2006/06/29(木) 10:51:28.80 ID:GiOMfaXF
昨日からこのゲームを初めて、
ローグを作ってプレイしたんですが、
外人さんに突然グループに誘われて入ったはいいけど
君はグループに入ってるだけでいいから
クエスト場所には来なくていいって言われました。
入ってるだけでいいならローグはいらない気がしたんですけど、
そういうシステムについて詳しく載っているHPあったら教えてもらえませんか?

908名も無き求道者:2006/06/29(木) 11:07:57.54 ID:XLme7w1e
フルgrpだとChestの中身が良くなる、って噂はあるけど関係ないだろうな
ほんとにそう言ってたの?
例えば戦闘しなくていいからゆっくりついてきてくれ、とかって言われてたとか
クエストアイテムは拾わなくていいって言われてたとか
909名も無き求道者:2006/06/29(木) 11:31:52.67 ID:7Q8OWqwq
>>906
ありがとう〜
拡張されるとしたらキリのいい上限20だろうから
マルチはレベル2か3までってことですね
910名も無き求道者:2006/06/29(木) 11:32:52.87 ID:GiOMfaXF
907です。
>>908 下水道か何かに入ってソロでクエストしてて
突然inviteされまして、意味不明だったので外にでてみんなどこにいるの?
って聞いたら○○って言われまして、どうやっていくのかも分からず
どうすればいいのか聞いたらグループに入ってるだけで良いって
言われたんです。罠か何か解除するために必要とか言ってました。
それからkickされました。
グループチャットは1000ポイント経験地入ったとか
武器が手に入ったとか。そんなログが大量にながれてて私の文章は
だれも読んでなかったのかもと思いましたが、kickされた後に
グループに入ってるだけの存在で良かったのかと誘ってきた人に聞いたら
そうだって言われました。
911名も無き求道者:2006/06/29(木) 11:45:20.97 ID:XLme7w1e
>>909
最終的なことはともかく、次の拡張はCap+2だったはずよ
夏〜秋にかけてのModule第三弾OR拡張で2だけ引き上げるってForumで見た記憶がある

>>910
レベルも対象クエストもわからないんでなんともいえないが
>グループに入ってるだけの存在で良かったのかと誘ってきた人に聞いたら
これがどうも伝わってなかったような・・・その英文を晒してくれないと判断つかないが
居るだけでいい、っていうのは多分対象クエストがキャラのレベルに対してレベル高いから戦わなくていいってこと
Rogでそれを言われそうとなるとStormcleaveOutpost(SCO)やTangleあたりかな?経験値が1000でどうこうは言わないと思うから10000の見間違いと考えれば前者がありそう
あそこはRog居ないと取れないChestあるから
その鍵開け要員だけでいいからきてくれ、とかだったんじゃないかな
912名も無き求道者:2006/06/29(木) 13:41:40.35 ID:d182LaEY
Lv2スクロールからSpellを自分のSpellBookに書き写す場合の質問
Lv2インクをクリックして選択・・・しても反応なし
わかる人教えて下さいませ
913名も無き求道者:2006/06/29(木) 13:46:03.71 ID:XLme7w1e
>>912
自分のキャラクターシートのFeatをよく見てみよう
スキルショートカット弄ってなければ1ページ目か2ページ目も見てみよう
914名も無き求道者:2006/06/29(木) 13:54:14.18 ID:pAYqxUa4
斧と剣の違いについてkwsk
915名も無き求道者:2006/06/29(木) 13:58:41.97 ID:d182LaEY
サントス
読んでくる
916名も無き求道者:2006/06/29(木) 14:28:46.40 ID:XLme7w1e
>>914
・細かいデータの違い
例えばGreatSwordとGreatAxeなら前者は2D6、後者は1D12のSlashダメージ
この場合平均すると微妙に(本当に極僅か)Swordのほうが期待値が高い
ただ、Axeのほうが「一発」が出やすい(Maxダメージの12が出る確立はSwordが1/36、Axeは1/12)
ただしコレは最低ダメージについても同じなのでまぁどっこいどっこい
あとはCritRangeが武器によって違う(ロングソードよりレイピアの方が急所を突きやすいからか、Critしやすい)
・習熟武器
DwarvnAxe等のように特定Raceを除いて特殊武器習熟で取らないといけないもの
また逆にElfのLongswordのように特定Raceであることで習熟が自動でつくものがある
Elfの場合、その種の武器にのみEnhancementに追加ダメージがつくものがあったりもする
・みため
Barbなら剣より斧のほうが似合うしハーフリングよりはドワーフのほうが斧もってて似合う

長々と書いたけど要は好みだなw
自分が持ってる武器習熟に適合さえしてれば大した違いないから持ってる武器で強いマジック品のほうを選ぶなり見た目で選ぶなりするがよろし
917名も無き求道者:2006/06/29(木) 14:30:10.35 ID:GiOMfaXF
>>911
確かdid I only have to join your grp?
って聞いたと思います。
どこにいるのか聞いた時返事が
transble だったか何かだったと思うんですけど。
結局みんなどこにいるのか聞いたときは
we done って言われました。
なのでRogの存在意義ってなんだろうとか思って聞いてみました。

918名も無き求道者:2006/06/29(木) 15:16:23.67 ID:XLme7w1e
>>917
ああ、それはTangleっぽいね
その聞き方だと「grpに参加するだけだったけど良かった?(クエストにいけずにゴメンネ)」
で返答は「(結局は無しでクリアできたし)まぁ、気にすんなよ」って感じだったんじゃないか?
TangleはクリアだけならRog無しでもいけるとこで、一部Chestに鍵かかってたりShrineそばやBOSS前にTrapあって避けなきゃいけなかったりなだけだから・・・
919名も無き求道者:2006/06/29(木) 15:51:36.02 ID:DjMH11FX
アーマーチェックペナルティって何にペナルティ負うんですか?
920名も無き求道者:2006/06/29(木) 15:53:06.28 ID:8WHj7tZf
921名も無き求道者:2006/06/29(木) 15:56:46.89 ID:dMwN6BYR
呪文のコンポーネントについて
ソマティック : 体が自由に動かせる状態
ハーバル  : 声を出せる状態
マテリアル : そのLvの触媒を何でも良いから持っていること
で合ってますか?

日本語版のマニュアルにソマティックなどの説明が書いてない…
922名も無き求道者:2006/06/29(木) 16:18:07.39 ID:R1AuQu+K
+1とマスターワークスはどっちが良いのでしょうか?
あと、よくドクロのヘルムと盾を装備している人いますが
どこで取れますか?
923名も無き求道者:2006/06/29(木) 16:45:45.19 ID:XLme7w1e
+の数字大きいほど上
MASTER〜は+0、5くらいの意味

装備の見た目は固定の名前が付いたの以外はランダムだよ
同じ鎧でも見た目違うことあるし、見た目は同じでも性能違うこともある
ドクロの盾ならWW、序盤の下水クエストの固定報酬にあるけどね
924名も無き求道者:2006/06/29(木) 16:46:20.58 ID:HP6uD8pQ
+1はアタックロール+1、ダメ+1、Masterworkはアタックロールのみ+1

ヘルムと盾は白ね
925名も無き求道者:2006/06/29(木) 16:47:02.92 ID:d182LaEY
>>913
写経とかいうものが、あると思って探してみたけどなかった。
MagicalTrainnigの事ダロウカ・・・
926名も無き求道者:2006/06/29(木) 16:51:04.77 ID:GiOMfaXF
>>918
なるほどそういう風に聞こえるのですね。
勉強になりました。でもそれならなんでクエストやってて
いいって言ったのか謎なんですが、多分私の英語力が足りなくて
違う文章だったのかも。回答ありがとうでした。
がんばりまーす
927名も無き求道者:2006/06/29(木) 17:04:56.87 ID:GOshDq5Y
>>913
新しいspellのscrollが鞄にあることを確認し
Level2 Spell Inscription Matelialを購入し
featのインスクライブ・スクロールをhot barにいれて
scrollをclickし(targetし)、hot barのインスクライブ・スクロールをclick
928名も無き求道者:2006/06/29(木) 17:08:28.84 ID:d182LaEY
詳細な説明thx
929名も無き求道者:2006/06/29(木) 23:46:20.76 ID:wmxyHKbZ
両手攻撃はデフォルトで範囲攻撃になっていますが、
クリーブやグレートクリーブを使用したとき、
通常の範囲攻撃より大きなダメージが出せるのでしょうか?
それともクリーブなどは、片手武器で範囲攻撃をするためのFeatなのでしょうか?
930名も無き求道者:2006/06/29(木) 23:47:07.44 ID:wmxyHKbZ
書き忘れましたが、ツー・ハンデッド・ファイティングは覚えた状態です。
931名も無き求道者:2006/06/30(金) 00:14:43.45 ID:QfpN/y3E
赤青緑箱で遊んでたので興味を持って始めたのですが、
クレリックでも刃の付いた武器を使えるのが不思議です。
ルール変われば・・・ってやつなのでしょうか?
932名も無き求道者:2006/06/30(金) 00:18:43.20 ID:kfreEMxN
>>931
赤青緑黒金だと魔法使い、僧侶、盗賊、戦士と種族だし。
そもそもルールが違うス
933名も無き求道者:2006/06/30(金) 01:22:34.31 ID:XQ6yp2x1
武器の習熟ナシでRepXBowを装備した場合
3連続でボルトを放ってくれないの?
934名も無き求道者:2006/06/30(金) 02:17:11.19 ID:hRnBUNhh
ダンジョン内部でHP MPを回復する手段は
・クレリックのスペル(やwizのリペア)
・ポーション
・休息部屋
以外には無いのでしょうか? 自然回復とかは無いですよね…
935名も無き求道者:2006/06/30(金) 02:28:52.84 ID:TIOzOgNW
自然回復は無い
936名も無き求道者:2006/06/30(金) 02:58:33.31 ID:hRnBUNhh
>>935
ありがとございます。
となると、魔法乱発とかは出来ませんね・・・
937名も無き求道者:2006/06/30(金) 03:12:16.10 ID:jLjQn6+O
>934
ワンド
938名も無き求道者:2006/06/30(金) 03:16:57.73 ID:XfxkZ5Yh
>>936
ワンド
939名も無き求道者:2006/06/30(金) 03:28:58.00 ID:hRnBUNhh
すいません。ワンドって何でしょうか…。
店を覗いても何処にも無いようですが、非売品でしょうか?
940名も無き求道者:2006/06/30(金) 04:08:27.42 ID:6gLqLLQj
魔法の込められた棒ッ切れ
クエストの報酬、チェストからのルート、
あるいはマーケットプレイス内のベンダーから購入
割といいお値段

詳細は、日本語版wiki アイテム>>魔法道具 の項目を参照の事
941名も無き求道者:2006/06/30(金) 05:08:05.64 ID:hRnBUNhh
>>940
割といい値段・・・て、手が出ませんでした。
ありがとうございました。
942名も無き求道者:2006/06/30(金) 08:06:29.61 ID:BictPUxO
セーヴィングスローってやつがいまいちわからん
頑健、反応、意思とかあるけどどおゆうことですかー?
943名も無き求道者:2006/06/30(金) 08:21:33.93 ID:yHGZy2in
944名も無き求道者:2006/06/30(金) 10:00:04.72 ID:mDxS8dZQ
>>931
DDOは3.5eがベースなので古いルールとはだいぶ違いますね
さらに舞台がエベロンなので善悪の基準もFR等とは結構違います(普通に街中にミノやらコボルドやらがいる)
>>933
yes
ただの命中にペナルティがついたXBOW扱いになる
>>942
要はそれぞれ
体の頑丈さ、反射神経のよさ、意志の強さをあらわしていてこの数字+D20(1〜20のランダム)の合計で判定する
たとえば罠が発動したときに瞬間的に避けられるか、なら反射神経である反応セーブで判定して罠を避ける難しさ(DC)よりも上記の判定が上なら回避成功
Charmなら意思で抵抗するし毒には頑健、となるね
945名も無き求道者:2006/06/30(金) 10:01:29.91 ID:O6xJKye5
>>943
レンジャーだけ書き込みなくてわらた
946名も無き求道者:2006/06/30(金) 11:21:54.99 ID:R833qAvM
>>943
レスありがとうございます。良く読んできますね。
947名も無き求道者:2006/06/30(金) 12:14:55.86 ID:yUEwjcj9
ロボでバーバリアンやるとき、Adamantine Bodyは無理ですよね?
ミスラル取ってやるしかないと、後々大変なことになるのかな。
948名も無き求道者:2006/06/30(金) 12:34:58.93 ID:67od1B+/
マルチクラスして重鎧を自動習熟するバーバリアンも結構居るっぽ。
949名も無き求道者:2006/06/30(金) 12:41:39.24 ID:mDxS8dZQ
>>947
無理ってのはどういう意味で?
どっちにしてもPureでBarbやるなら自動でDRが増えてくからAdamanとる意味あんまりない気もするけど
950名も無き求道者:2006/06/30(金) 13:00:07.46 ID:yUEwjcj9
なるほど、重鎧取るのも、ピュアでDR伸ばすのもどっちもありなんですね。
前にロボでAdamantine取ってないと柔らかすぎて前衛無理って話が出てたから、
ペナルティ受けるバーバリアンはどうするのか分からなかったので。
951名も無き求道者:2006/06/30(金) 13:41:27.45 ID:mDxS8dZQ
ああ、AdamanのBodyが重鎧扱いになるからBarbでいけるのか、って意味か
でもAdamanだとAC+8のDEXBonus+1、MithralだとAC+5/DEX+5
BarbのDRは鎧とスタックしない(=重鎧扱いのAdamanBodyでもスタックしない?これは未確認sry)
となるとDEXをいくつにするかでどちらがいいか変わるね
DEX高めなら(Bonusが+4で並ぶから18必要になる、装備品で+2キープ/Buffで+4ならDEXは16/14でいい)Mithral
DEX10スタートの装備品+2でOKならAdamanかな?
あとArmorCheckPenaltyがAdamanは-5、Mithralは-2(で追加Featで-1に軽減)ってとこもあるが

ただ、それにはやはり重鎧の習熟が必要なのでもうひとつFeatを使うかFig混ぜる必要がある
結局最終的にどんなキャラにしたいかでお奨めは変わるかな
952名も無き求道者:2006/06/30(金) 14:22:30.78 ID:vaUNVdrf
ロボBARB、Adamantineは重鎧非習熟による命中ペナルティーはない筈だよ。
作ればすぐ判るから作ってみー。
953名も無き求道者:2006/06/30(金) 15:26:12.04 ID:MrR16fId
>>665
修正値とボーナスは違う

修正値=(能力値-10)/2
ボーナス=1以上の修正値
954名も無き求道者:2006/06/30(金) 16:57:47.88 ID:EMQ98Mg+
コレクターが市場にいるらしいのですが、
市場はどの辺りにありますか?
マーケットの事でいいのかな・・ みあたらない(´・ω・`)
955名も無き求道者:2006/06/30(金) 17:16:06.86 ID:mDxS8dZQ
なんとなく日本語版の話題の気がするが脳内翻訳でMPを市場と訳したことにしとく
マップ(Mキー)で表示される∴みたいなのがコレクターだ
カーソル合わせれば名前が出るから確認してみるがいい
Dust系やUndeadの体から沸くものは西〜北西、苔とかワームとかよくわからん遺物っぽいものは中央〜テント周辺だ
956名も無き求道者:2006/06/30(金) 17:39:21.07 ID:ODDrQEqZ
装備品の修理をするのはどのようにすればいいのでしょうか
957名も無き求道者:2006/06/30(金) 17:57:09.80 ID:mDxS8dZQ
ベンダーならどこでもおけ
ハーバーならトレーナーいるとこの武器屋とかね
ブローカーは売り物と同じものしか修理不可
958名も無き求道者:2006/06/30(金) 18:03:35.35 ID:ODDrQEqZ
速レスありがとうございます!助かりました!!
959名も無き求道者:2006/06/30(金) 19:27:13.53 ID:eS0Kz3YB
grp組んだときにでるはずのメンバーのヘルスとスタミナが
コンパスの下に表示されないんですがどうやって表示させるんでしょうか?
960名も無き求道者:2006/06/30(金) 19:40:32.23 ID:mDetYDiv
画面左端中ほどに表示されるはず。
他のウィンドウを移動させてあって、その下敷きにはなってないか?(フォーカスオーブとか)
確かにgrpに参加できていて、それでも表示されないなら不具合報告かな
961名も無き求道者:2006/06/30(金) 19:56:42.15 ID:JBKJgo/l
エルフレンジャーを作ろうかと思うのですが、弓特化させる場合って、PureよりもR2/F8などのほうがSTR+3や武器開眼などが付けられていいかなーと思うのですが、
実際レンジャーやられている方はどんな感じで育成考えられてますか?
962名も無き求道者:2006/06/30(金) 20:23:11.78 ID:+gPh/Phx
TELL に対する返信の方法は手で入れる以外に方法はあるのでしょうか?
963名も無き求道者:2006/06/30(金) 20:25:00.14 ID:9aJkq0B0
/r
964名も無き求道者:2006/06/30(金) 20:26:21.76 ID:JR+K0CGk
>>962
/r 返事
965名も無き求道者:2006/06/30(金) 20:32:21.93 ID:+gPh/Phx
>963 964
これは直近のTELLに対してのリターンになるのでしょうかね。
どうもありがとう試してみます。
966名も無き求道者:2006/06/30(金) 20:45:57.27 ID:rAW68knX
ボイスチャット利用でマイクテストでは音が入るのに、
パーティでは使えないのですが、同じような方いませんか?

直し方分かれば教えてください。
967名も無き求道者:2006/06/30(金) 21:12:33.06 ID:noYQlM/W
すみません魔法に使う媒体について質問なのですが、
キュアとオットーズの媒体なんですが、あれはどこにうっているのでしょうか?
キュアはなんか無くても使えているっぽいですが、オットーズはどうなんでしょ?
媒体あればもっと威力上がるのかな?
あとオットーズは3.5マニュアルでは接触した生きているクリーチャーとなってますが
DDOでもくっついて使うって感じでしょうか?

どなたか教えてくださいませ
968名も無き求道者:2006/06/30(金) 21:16:53.52 ID:GjE0iJZq
>>DDOでもくっついて使うって感じでしょうか?

密着する必要は無いが、非常に射程は短い
969名も無き求道者:2006/06/30(金) 21:18:41.32 ID:noYQlM/W
>>968
ありがとうございます。
970名も無き求道者:2006/06/30(金) 21:38:49.05 ID:Cc92yxZ8
>>961
私的には残念ながら弓特化ってこと一点を考えると
fig 8 / rng 2のマルチクラスがベストでは無いかと思う。
だからといってPure RNGで弓メインのキャラを否定する
わけでもないよ。
971名も無き求道者:2006/06/30(金) 21:49:50.47 ID:pK68spTx
>>961
それは弓ファイターって言うんだよ。
DEX高いからミスラル鎧着て、平気で先制攻撃しかけてhate取って
STRあるから剣と盾に持ち替えてもそこそこ命中可能みたいな。
972名も無き求道者:2006/06/30(金) 22:05:50.50 ID:yUEwjcj9
>>951
丁寧にありがとうございます。
今後モバイリティ取ってゴロゴロ転がりたかったからDEX14にしてます。
こういう場合はミスラルでよかったのかな。

>>952
命中ペナルティーなかったんですか……。
でもまあ、俺のやりたいプレイスタイルからすると、やっぱりミスラルなのかな。
973名も無き求道者:2006/06/30(金) 23:09:50.79 ID:JBKJgo/l
>>970-971
ありがとう、参考にします
974名も無き求道者:2006/07/01(土) 01:06:50.97 ID:p7/4wiMN
日本語版クローズドβでの質問です。

ヒーラー・キットはどうやって使う、どのような効果があるアイテムなんでしょうか?
ショートカットにドラッグして該当の数字を押してみても、何も反応がありません。
右クリも左クリもWクリも反応がなく、なんじゃこりゃーなんですが。

それとクエで入手したリペア・キットはバインドされていて譲渡不可なんですが、これはパーティ組んでウォーフォージドに使ったりしない限り、一生持って歩かないといけないのですか?

まだ始めてまもないので、何もかもが判らないことだらけです。
(´・ω・`)
975名も無き求道者:2006/07/01(土) 01:18:50.70 ID:9k64F6mp
>>974
ヒーラーキットとリペアキットは、人を回復させる道具じゃない。
HPが-1から-9までのまだ死んではいない「瀕死」の仲間をHP1にして救える道具。
ヒーラーはロボ以外の種族、リペアはロボに使う。

使い方はスキルのヒールとリペアを、瀕死の見方をターゲットして使う。
失敗も成功もあるので、一回使うごとにキットを一つずつ消費していく。
どうすりゃ成功するかはwiki見りゃ分かると思うけど、
とりあえずそれらのスキルを一も上げてないで、intも初期値だと、
どんなに頑張っても成功しなかった気がする。
あとバインドされたいらないアイテムは画面外にドロップしてぶっ壊しましょう。
976名も無き求道者:2006/07/01(土) 01:29:01.87 ID:InsQlLNc
日本語クローズβから始めたものなんですが、
スペルや装備などで、ACに+1の反発ボーナスとか書いてあるんですが。
反発ボーナスって普通のACボーナスとどう違うんでしょうか?
ステータス画面で見ると加算されて無いように見えます・・・
スペルだとシールド・オブ・フェイスなどです。
977名も無き求道者:2006/07/01(土) 01:32:01.92 ID:J0od8jdr
鎧ではなくて武器の高級品(Lv4、Lv6、Lv10)ブローカーはどこのHouse?にいるのですか?
978名も無き求道者:2006/07/01(土) 02:31:08.13 ID:rFDP/vtj
>>976
ACボーナスには種類がある。
盾ボーナス、鎧ボーナス、DEXボーナス、反発ボーナスなど。
反発ボーナス+4のクローク着てて、反発ボーナス+2の呪文かけても+4のまま(累積しない)。
反発ボーナス+4と鎧ボーナス+4は累積する(+8になる)。

>>977
House D
979名も無き求道者:2006/07/01(土) 02:34:02.08 ID:InsQlLNc
反発ボーナス何も無い状態から、反発ボーナス+2の盾つけたけど変化しないんですよ・・・
デフォルトで反発ボーナス入ってるのかな?
980名も無き求道者:2006/07/01(土) 03:08:02.88 ID:K5yMkf/w
海外体験版を昨日から初めて気になったのですが

職業選択時のムービーでローグがバク転しているみたいですが
あれはどうすればできるようになるのでしょうか
レンジャー等でもできるのでしょうか?
981名も無き求道者:2006/07/01(土) 03:23:14.19 ID:4IPemQDd
>>980
タンブルのスキルを20だか30だかまで上げるとできるようになる。
詳しくはWiki参照。
982名も無き求道者:2006/07/01(土) 03:25:03.85 ID:9T7LnUAT
tumble
983名も無き求道者:2006/07/01(土) 04:08:16.75 ID:542+J52t
>>979
アイテム詳細の付与効果のところにマウスポインタを置いたら、
もしかして、真なる中立の場合なら、とか書いてないかね?
984名も無き求道者:2006/07/01(土) 04:09:57.48 ID:8OJpK9th
>>980
バク転と横っ飛びは31、前に飛ぶのは36スキル有れば出来るよ
985名も無き求道者:2006/07/01(土) 04:21:45.57 ID:NUHSyoMH
次スレ
[DDO]Dungeons&DragonsOnline質問スレ Mod+2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1151695150/
986名も無き求道者:2006/07/01(土) 10:33:55.17 ID:6jrAz0Gz
>>979
本当に反発ボーナス何も無い状態ならそのアイテムのバグだと思うが
>>983の言うみたいにある特定のアライメントでしか効果が出ないもの
があるので、もう一度アイテムの詳細を確認したほうがいい。
987名も無き求道者:2006/07/01(土) 10:37:29.39 ID:/iI5sacb
>>981 >>982 >>984 様
詳しくご説明ありがとうございます
988名も無き求道者:2006/07/01(土) 13:19:13.63 ID:50wt0UaI
現在ファイターLv4でAC27なんだけど、これって低過ぎますかね
平均レベルが少し高めのGrpに参加してLv5のクエストに挑戦してみたんだけど、
ガードしてても攻撃が通りまくりで前衛としての職務を遂行できなかった
装備はフルプレとタワーシールドなのでこれ以上飛躍的に上がることはないと思うのだけど
989名も無き求道者:2006/07/01(土) 13:24:40.68 ID:5fpq5IkM
>>799と同じ症状なのだが、どうやって直すの?
>>800には直し方書いてないし
990989:2006/07/01(土) 13:29:35.35 ID:5fpq5IkM
事故解決してもうた・・・・

しばらく放っておくと、えらーが出るけど、シカトでok
それを無視して蔵を再起動で何事も無く、起動したぜ
991名も無き求道者:2006/07/01(土) 13:33:57.56 ID:NPNqAZkw
フルプレートとタワーシールドを装備したら最大DEXボーナスは+3になるんでしょうか?
どっちもミスラル製なら+7になったりしますか?
992名も無き求道者:2006/07/01(土) 13:44:40.28 ID:InsQlLNc
>>986
それはないです、ただステータスのACの所は、
鎧ボーナスと盾ボーナスしかなくて、
反発ボーナスとかは計算に入れてないのかなと思ってます。
993名も無き求道者:2006/07/01(土) 14:48:52.07 ID:64x5gBsE
>>992
スタビリティつきの盾装備してリングオブプロテクションとか装備してないか?
994名も無き求道者:2006/07/01(土) 14:51:13.67 ID:InsQlLNc
うーん、スタビリティ盾だけで他に反発ボーナスつきのとか装備してないんですけどねー。
995名も無き求道者:2006/07/01(土) 14:52:08.63 ID:64x5gBsE
>>994
属性は真なる中立?
996名も無き求道者:2006/07/01(土) 14:56:43.42 ID:9YNNO+ri
>>992
よろしかったら、その盾の名前教えてもらえませんか?
スタビライザー以外の反発ボーナス付いた盾って見たことないので。
997996:2006/07/01(土) 15:00:35.03 ID:9YNNO+ri
間違えた。スタビリティか。。
ってスタビリティの盾ですか。
それニュートラル:ニュートラルの属性のキャラしかボーナスつきませんよ。
998名も無き求道者:2006/07/01(土) 15:03:06.56 ID:NKZo2HRP
LFMには現在そのgrp在籍のclassがわかるみたいなんだけど、どこみればわかるの?
あと、ダブルクリックしてもこのプレイヤーは取り込み中のようだとなって参加できません。
何故でしょう。(直接聞いてもわからないといわれた
999名も無き求道者:2006/07/01(土) 15:07:17.70 ID:InsQlLNc
そうなのか・・・
説明文だとACに+2の反発ボーナスを与え、
更にニュートラル:ニュートラルのモンスターにST+2っていう風に読み取れたので・・・
どうもいろいろすいませんでした。
1000名も無き求道者:2006/07/01(土) 15:15:21.02 ID:qYCTzI1W
1000ならD&DOがオープンベータ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。