FANTASY EARTH vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
『FANTASY EARTH The Ring of Dominion』
(パッケージ代:約7,000円 利用料金:1,344円/月 キャラクター1体追加:+105円/月)
※作成可能なプレイヤーキャラクターの数は最大2体まで。

■重要サイト  Play○nline ttp://www.playonline.com/
┣ 公式 ttp://www.playonline.com/fe/
┣ Wiki ttp://fewiki.com/
┣ FantasyEarthPortal ttp://fe.kuina.org/
┣ FEブログ集 ttp://a.hatena.ne.jp/FEblog/simple
┣ 動画保管庫 ttp://www.filebank.co.jp/guest/fe3321456   PASS:fedouga
┣ あぷろだ ttp://white-stork.net/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┣ アイテム取引板 ttp://x7net.com/~fetrade/
┗ 過去ログ ttp://fe2ch.web.fc2.com/

前スレ
FANTASY EARTH vol.3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1141602734/

※次スレは>>980で無理なら未来アンカーで指定。
 流れはそんなに速く無いので臨機応変に対応でも良し。

※このゲーム面白いの?はスルー推奨

※どのPC買えばいいでしょうか?はPC系板誘導か推奨PC買え、で
2名も無き求道者:2006/05/01(月) 12:08:55.81 ID:2JLX3lly
★☆★☆★☆★☆★☆★☆注意★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

注意1 PCについての技術的なことは自作板なりで質問しましょう

注意2 モニターとか周辺機器のこともハード、自作板で聞きましょう

注意3 PCについて何も知らない人は公式推奨してるPCを買いましょう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆注意★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
3名も無き求道者:2006/05/01(月) 12:25:38.27 ID:sfSBB2jH
3ゲット
パッド操作も可能
パッドオンリー派
左手パッド&右手キーボード派
キーボード派
の三種の人がいる。
パッドはカメラ移動に難アリ。
なんとなく書き込んでみた。
4名も無き求道者:2006/05/01(月) 12:31:13.72 ID:DTMrdFMf
> 左手パッド&右手キーボード派
左手パッド&右手マウス派でなくて?
5名も無き求道者:2006/05/01(月) 16:29:20.26 ID:Kyq1vpOy
すみませんPT組んだときのアイテム分配とかはどうなるんですか?
PT組んでても一番ダメージ与えた人に取得件が行くのですか?
6名も無き求道者:2006/05/01(月) 18:24:44.19 ID:WMF71Wnz
>>5
経験値、GOLDは与えたダメージに比例して分配。
アイテムは「一番ダメージを与えた人」だけ。

パワーレベリング防止のつもりなのだろうが
PT組むメリットが全く無いという凄まじい仕様です。
7名も無き求道者:2006/05/01(月) 18:57:35.35 ID:KbcIQvrq
PTを組む必要がないのは、気楽だ
メリットがなにもないおかげで強制にならず、
気が向いた相手と、気が向いたときだけ組めばいい
8名も無き求道者:2006/05/01(月) 22:18:47.29 ID:sJ5IPpQo
>>3
>>パッドはカメラ移動に難アリ。

カメラ移動ってよりも、ターゲットに使う時な。
パットだと、カメラとターゲットが併用なむ感じだからね。

単なる視点変更なら、FF11のパット操作に馴染んでいると、マウスなんかよりずっと楽だぞ。
93:2006/05/01(月) 23:25:46.42 ID:rwGEV2qX
>>4
間違ってました。
>4の通りです。
10名も無き求道者:2006/05/02(火) 01:43:20.08 ID:PEFb4dDH
BGMが途切れ途切れになり、他人から見たらワープしているという指摘を受けました。
おそらくPCの熱暴走が原因だと思われますが、同じような症状の人はいますか?
改善方法などがありましたら教えてください。
ちなみに4月下旬の最終Vうp後から症状が現れました。

前スレ989
スクワットするより発動不能のスキルを空実行したほうが効率的ですよ。
例:手に何も持っていない状態で基本スキル発動。クリ掘りのSEが途切れたら成功。
11名も無き求道者:2006/05/02(火) 08:22:31.57 ID:qUERPcpN
>>10
熱暴走ならPCの掃除するかファンでも追加してみたらいかがでしょうか
12名も無き求道者:2006/05/02(火) 09:58:33.74 ID:LpnQt/C5
キャラクターがワールドマップ画面にいるとき
自分に送られてくるtellはやっぱり読めないまま終わってしまうのでしょうか?
13名も無き求道者:2006/05/02(火) 10:26:16.91 ID:Uq1XNB+5
届かない。仕様です。
14名も無き求道者:2006/05/02(火) 10:29:05.29 ID:LpnQt/C5
レスどうも
厄介ですね・・・
インしていない相手にもtell送れるみたいだし
15名も無き求道者:2006/05/02(火) 11:29:07.08 ID:UItZYi4L
>>14
チャットログも出るが、画面上部に「届きませんでした」みたいなログも出る
16名も無き求道者:2006/05/02(火) 14:39:47.10 ID:TjM5MAK3
ゲームの内容に関係ないのですが・・・

HDDお掃除系のソフトを使うと、FEが起動出来なくなります。
フレンドリストを再インスコすれば大丈夫なのですが、
お掃除ソフトが、PlayOnlineフォルダ内のファイルを
消しているという事は無いようです。

PlayOnlineフォルダ以外で、関係のあるファイルの場所を教えて下さい
(WINDOWS→Downloaded Installations内のPOインストーラーは残してます)
17名も無き求道者:2006/05/02(火) 15:34:30.58 ID:Uq1XNB+5
何がどうだから「起動できない」のか書かなければ判断できない。
HDDお掃除系とかアバウトに書かないでキチンと書け。

>PlayOnlineフォルダ内のファイルを消しているという事は無いようです。

どこからこんな判断をしたんだ?

POLエラーとかでるならサポセン行きだろう。HDDお掃除系とやらが悪さ
してるとわかっているのだったら止めとけばよかろう。そのソフトに
「ここは対象外にする」設定とかあるんじゃないのか?

偉そうに書いておいて回答になってないが、一応。

>PlayOnlineフォルダ以外で、関係のあるファイルの場所を教えて下さい

多分POLフォルダ以外には使用してないと思う。
18名も無き求道者:2006/05/02(火) 18:15:34.57 ID:MUUyyvFy
プレイオンラインビューワー起動して、ログイン→ゲーム→ファンタジーアース→プレイ
押すと少ししてからプレイビューワーの強制終了食らってファンタジーアースできない・・・
なんで!!!
月額料金払ったのに・・・
19名も無き求道者:2006/05/02(火) 21:22:28.49 ID:HLWd7mn1
とりあえず、POLもFEも一度アンインスートルして、もう一度インストールしなおせ。
それで駄目なら、素直にサポセンに電話汁。
2010:2006/05/02(火) 23:34:16.21 ID:PEFb4dDH
>>11
レスありがとうです。
そうですね。
当方MCJのノートPCなんですが、前々から熱が原因で電源が落ちることがあったので、
やはり外付けのファンの購入を検討してみます。
ありがとうございました。
21名も無き求道者:2006/05/03(水) 03:10:41.89 ID:tCtNhEed
♂ヲリ用の兜は、リングショップでしか手に入らないのでしょうか?
22名も無き求道者:2006/05/03(水) 04:08:07.69 ID:RPz88Lcs
>>21
基本はリングショップ
でもロードクラウン、トレイタークラウン、ヒロイックヘルムはMobドロップ
どのMobが落とすとか詳しい性能は>>1のリンクにあるWikiを読んどくれ。
ロードクラウンは載ってないがLV25ぐらいの骨が落としたと言う話がある
23名も無き求道者:2006/05/03(水) 12:30:36.04 ID:bcs91aOa
テンプレに推奨スペック買っとけってありますが、
公式に載ってるやつのことですよね?
あそこのPC販売店ってのはちゃんとしたとこなんでしょうか?
ドスパラで購入予定なのですが、出来ればちゃんとした店で買いたいので
購入したりしたことがある人、良ければ教えてください
24名も無き求道者:2006/05/03(水) 12:47:41.09 ID:w5sauJ68
ちゃんとしてるよ、全国チェーンだよ
25名も無き求道者:2006/05/03(水) 12:59:36.14 ID:bcs91aOa
>>24
そうなんですか、ありがとうございます。
昔、通販で買い物して違う物贈られて保障すらしてもらえなかった事がありまして
軽くトラウマになってました・・・
26名も無き求道者:2006/05/03(水) 13:09:09.59 ID:b3u1S+2J
>>25
PC関連の物で通販で買いまくってるけど、違うものが送られてきたり後で注文の品無いから違うのに交換とかあったのは
PC-Successここだけだよ


27名も無き求道者:2006/05/03(水) 13:17:50.26 ID:bcs91aOa
>>26
ドスパラだとそのような保障みたいなのはやってくれないのでしょうか?
28名も無き求道者:2006/05/03(水) 13:21:14.41 ID:b3u1S+2J
29名も無き求道者:2006/05/03(水) 13:22:34.48 ID:JAOdpyxP
ドスパラで液晶買ってスペックと違ったので返品した事があったっけなぁ。
まぁ色々通販してるけどドスパラはまだましな方だと思う。
30名も無き求道者:2006/05/03(水) 13:22:54.46 ID:w5sauJ68
普通交換するよ、安心して買い物しー
これ以上は自作PCの方か店のHPで確認してね。
31名も無き求道者:2006/05/03(水) 13:29:16.39 ID:bcs91aOa
はい。ありがとうございました。
FEで会いましょう
32名も無き求道者:2006/05/03(水) 13:41:06.79 ID:NfSRMlWM
ゲームパッド対応ってかいてるんですが
これってコンバーター使ってPS2のコントローラーつなげてできるんでしょうか
33名も無き求道者:2006/05/03(水) 13:44:12.49 ID:w5sauJ68
できるよ
34名も無き求道者:2006/05/04(木) 05:22:37.71 ID:O3wveq4D
スティル装備は現在の仕様ではドロップする敵はいないのでしょうか?
35名も無き求道者:2006/05/04(木) 09:17:52.31 ID:jhLNx1en
一昨日くらいから、戦争中まれに画面が真っ暗になります。
MAPやステータス、メッセージウィンドウ等は残っていて、
メールが来たら、それを見て返信も可能。
戦争中のフィールドとキャラの姿が見えなくなり、
相手からも消えてるように見えるようです。
普通に軍チャとかも出来るんですが(;´Д`)

しょうがないので、戦争から外れようとすると、
外れる間のしゃがみポーズでクリが貯まる音がして、
クリが実際に貯まっていく・・・
他にこんな症状の方いませんか?
もしくは誰かアドバイスを下さい_| ̄|○

■環境
Windows2000 DirectX9.0c入り
Pen4 651: 3.4G
メモリ: DDR2 533 1G×2
M/B:Intel D945GTP
グラボ:ELSA GLADIAC 776(GeForce 7600GT) ドライバ 84.21
HDD:160G 7200rpm
ウィルスバスター2006とオフィス等も入ってます。
ネット環境はCATVでFEのPingで平均150〜200くらいかな。
良い場合はPing65〜140くらいです。

PCはつい最近組んだばかりです・・・(´・ω・`)
ちなみにFEの再インストも既に1度完了済。
誰か詳しそうな方、アドバイス頂ければ幸いです。
長文申し訳ありません。よろしくお願いします<m(_ _)m>
36名も無き求道者:2006/05/04(木) 09:42:30.22 ID:tVROjfJ/
手始めにドライバーを前のに変えてみて様子を見る、
相手からも見えないのなら回線の場合もある。
37名も無き求道者:2006/05/04(木) 09:52:12.94 ID:z0jhVunt
おそらくキャラクターが侵入不可領域に飛ばされてます。
左上のMAPを見ると、侵入不可領域に自分のマーク
(あるいは自分中心に出るレーダーの点滅)が確認出来ると思います。

ちょくちょくなってる人はいて、自分もゲートに登って密着パニしたら飛ばされました。
座るとクリが溜まったのも同じ。
侵入不可故に移動も出来ないので、諦めてフィールドアウトするしかありません。

多分バグなので、貴方の環境どうこうでは無いと思われます。
何度もなるようなら、飛ばされた時の共通項をみつけて、
その行動を避けるしか無いんじゃないかな・・・
38名も無き求道者:2006/05/04(木) 09:56:34.31 ID:jhLNx1en
36さんありがとうございます。

グラボのドライバは上記問題が起こってから、
前のバージョンから新しいバージョン(84.20→84.21)に
変更してみたところです(>_<)
回線については・・・どうすればいいでしょうか(;´Д`)
前のPCでは起こらなかったんで、しょんぼりです(´・ω・`)
39名も無き求道者:2006/05/04(木) 10:00:59.61 ID:jhLNx1en
37さんありがとうございます!

他にもそういう方がいたのですね…
ここ数日で3〜4回なったので、PCの問題かと思ってました(´・ω・`)
今後、こういう状態になった場合、
なるべく多く共通するような事項をまとめて、
こちらとスクエニの方に報告するようにしますね。

お二人とも本当にありがとうございました<m(__)m>
40名も無き求道者:2006/05/04(木) 10:04:57.38 ID:T2NJsSch
足音の音声ファイルってどこにありますか?
41名も無き求道者:2006/05/04(木) 10:41:40.16 ID:DVinK3/U
>>40
DATA→Soundの中の名前がSE〜のどれか
42名も無き求道者:2006/05/04(木) 20:17:02.67 ID:Gx8i0fi4
19インチのディスプレイでやってる人に質問なんですが、
やはり画像は最大でやった方がやりやすいのですか?
どれくらいの画像でやってるのか良ければ教えてください。
43名も無き求道者:2006/05/04(木) 20:31:27.93 ID:xEVkVzUg
1024×768だよ、まあCRTの19インチだから参考にもならんだろうけど
44名も無き求道者:2006/05/05(金) 02:00:50.66 ID:M+oxNC4s
アクション性が売りとのことですが、既存のオフゲで言えばなにに一番近いですか?
45名も無き求道者:2006/05/05(金) 02:19:19.67 ID:i5q7fTl3
BF1942のシングル
46名も無き求道者:2006/05/05(金) 03:29:11.74 ID:vv/PCyco
ダウト!
47名も無き求道者:2006/05/05(金) 08:28:12.55 ID:/DyQompG
売りはアクションじゃなくてストラテジーだ
48名も無き求道者:2006/05/05(金) 12:41:33.71 ID:zVx26zGW
FEというよりフレンドリスト関係の質問なんですが
なんかヅレンドリストの機能のグループチャットとかいうのに
入ったのですが、合わないので抜けようと思ったら脱退がありません
作った人が解散するしか抜ける方法ないんでしょうか?
49名も無き求道者:2006/05/05(金) 15:12:34.39 ID:wcMJpDXr
>>43
17インチも19インチもあるけどやるなら19のが良いかなってくらい
今は3万で良い19インチデジタルあるからそれくらいのでいいと思うよ

>>48
普通にFE起動の後Lキーでフレンドリスト出したらそこから右クリックで脱退の項目あるよ


ノートでFEするつもりはないのだけど、デスクがちょっと壊れて仮起動のつもりなんですが
無線LANでネトゲをしようとすると回線が切れるのはどうしてなんでしょう?
ただ回線安定してなくて途切れるじゃなくて、ワイヤレス接続不可/可を繰り返すんですよね
FEに限らず他のネトゲでもそういう事が繰り返されます、
逆にネトゲのクライアント立ち上げなければ何しても落ちないのが不思議。

有線のデスクは良かったんですが、無線がノートで影響してるのかは分かりませんが。
50名も無き求道者:2006/05/05(金) 16:14:19.82 ID:+VtGqeNV
2キャラ目を作りたいんですが、どこから作る事が出来ますか?
課金場所が分からないと言うんでしょうか…
51名も無き求道者:2006/05/05(金) 16:19:32.23 ID:/DyQompG
>>50
FEトップからコンテンツIDへ。
アカウントを購入すればめでたく2キャラ目を作成できる
52名も無き求道者:2006/05/05(金) 16:45:03.18 ID:UAkzT8tn
チャットの過去ログ閲覧等の基本的な操作が載ってるHPってありますか?
説明書じゃそこまで書いてないし・・・
53名も無き求道者:2006/05/05(金) 17:16:52.85 ID:zVx26zGW
>49
ほんとだ離脱ありますね、でも灰色になって選択できないんです
これってなんででしょう・・・
54名も無き求道者:2006/05/05(金) 17:55:08.05 ID:/DyQompG
>>52
ゲーム内でHボタンを押してみたかい?
一応ヘルプメニューがでる
つーか説明書を見てみたが、操作はこれだけ

過去ログならチャットウィンドウの左端にバーがでるから
マウスでつまんで上下動
55名も無き求道者:2006/05/05(金) 17:56:58.29 ID:/DyQompG
追加
ログ保存機能はない。
一定量異以上の過去ログを見たることもできない。

Hボタンでヘルプメニューと書いたが、
基本的な操作とショートカットの説明がでてくるだけ
56名も無き求道者:2006/05/05(金) 18:07:00.16 ID:wcMJpDXr
>>53
そこからグループ選択してグループチャットでもログインしてから選択とか挑戦してみて
脱退した事がないのと、今ちょっとFE仮ログインも出来ない環境だから確かめようないんで
57名も無き求道者:2006/05/05(金) 19:30:35.07 ID:BEJrzIYA
Fantasy Earth Configのスクリーンサイズの解像度設定の4つの解像度
800×600
1024×768
1152×864
1600×1200
これ以外の解像度設定は可能でしょうか?
レジストリの項目の場所でも構いません。ご存知の方いましたら
お願いします。
58名も無き求道者:2006/05/05(金) 19:48:18.02 ID:i5q7fTl3
〜\PlayOnline\SquareEnix\FantasyEarth\Settings\GLOBAL.INI
の一番上にそれっぽいのあるからそれを書き換える
59名も無き求道者:2006/05/05(金) 20:12:57.98 ID:UAkzT8tn
>>54
マウスで摘むってありますが、マウスって向きの調節しか出来なくありませんか?
他の機能選ぶにしてもマウスじゃできませんよね・・・
60名も無き求道者:2006/05/05(金) 20:19:38.80 ID:UlbuMpzG
まずAltを押してみようか
61名も無き求道者:2006/05/05(金) 22:44:21.35 ID:+VtGqeNV
短剣と弓を瞬時に持ちかえてる人を見たんですが、可能なんですか?
ただのタイムラグですかね…

それと2キャラ目にメインキャラからアイテム移動は出来ますか?
62名も無き求道者:2006/05/05(金) 22:56:08.51 ID:wcMJpDXr
>>61
コマンド忘れたけど/sqかeqかで半角スペース武器名で出来るよ
マクロ二箇所使うけど、アイテムの数字でも出来たと思う(ゲーム内で聞いたほうが確実かも)
アイテム移動は他人にトレードを手伝って貰うしかない

トレード出来ないオフィシャルショップの40装備もある。
通常の店と違って期間限定だから使うキャラで早めに買うのオヌヌメ
金なんてLv40の人に言葉遣いきちんとすれば貰えるから言えばおkkk
63名も無き求道者:2006/05/05(金) 23:22:05.88 ID:TrhAu3Ds
このゲームノートでしてるひといませんか?
カクカクしたりしないんでしょうか?
64名も無き求道者:2006/05/06(土) 00:15:04.75 ID:EQ2/iGmG
>>61-62
/equip アイテム名
でF1-F5のファンクションキーに入れておく
/eqでも可

F9で武器の出し入れができる
65名も無き求道者:2006/05/06(土) 04:19:34.88 ID:jRi+mJrl
基本的に3Dゲーはノートじゃ無理よ。
グラボが貧弱すぎる。
66名も無き求道者:2006/05/06(土) 11:03:20.51 ID:TQZG1mgQ
>>58
解像度変更できました。感謝!
67名も無き求道者:2006/05/06(土) 12:22:03.20 ID:wc7iMTlt
>>63
ノートのスヘックが分からないと何とも言えない。
近年のハイエンドタイプのノートなら、解像度次第では可能とは思う。
一昔前のはVGAしょぼいから、いくらFEが比較的ハイスペック要求されないにしても無謀。

つーか、■eだか丸太さんよぉ
ベンチマーク作ってやれよ
68名も無き求道者:2006/05/06(土) 12:26:31.09 ID:RM8MXMaC
FE程度ならPenM+RADEONX700程度のノートパソコンでプレイ可能
69名も無き求道者:2006/05/06(土) 21:41:52.64 ID:W1K0NMEP
FEやってる時とかPCの中からトン、トンって叩くような当たってる様な音がするのですが、
これはPC故障してるのでしょうか?それとも皆もFEやるときはなってますか?
70名も無き求道者:2006/05/06(土) 21:48:04.40 ID:w2ziWmVl
>>69
それHDDが壊れかけてる。
実の所、不良品みたいなもの、型式調べて検索してみ。
運がよければ2年くらい使えるが、運が悪いと2〜3ヶ月後に死ぬ。
71名も無き求道者:2006/05/06(土) 21:48:41.77 ID:k5h5cxDm
しねーよ、VGAのファンが3Dの処理で重くなってファン全開で
まわってケースの中で風がまいてるんじゃね?
あと中に小人だな、原因しらべるにはケースあけて起動させてみな。
72名も無き求道者:2006/05/06(土) 21:50:04.82 ID:91S+bGIs
あとは、コードがファンに当たってるとか
7369:2006/05/07(日) 01:39:49.13 ID:2hMqdjgE
すみません。PCは全然詳しくないのでよくわからないのですが・・
一応ドスパラのFE推薦PC買ったんですよ
んでまだ来て2日目なんですが、初日からゴロゴロゴロゴロ、、トンットンッ
って感じの音がします・・・
これって買ったとこに言えば取り替えてもらえるんですか?
ちなみに九州です
74名も無き求道者:2006/05/07(日) 02:03:12.85 ID:jG8trod6
>>73
まず箱開けて起動してどんな音になるか確認してみな
通常ならどんなに煩くてもウィーーーンって言うモーター音だし
音が変わらないなら店でも居けばいいけど

初期不良だとしても買った日付の書いてあるものと保証書もついでに持ち込んでみな
7569:2006/05/07(日) 03:03:20.81 ID:2hMqdjgE
>>74
素人が開けても大丈夫なんでしょうか?
後、音が常になるようになってます・・・

>>73
最後の九州じゃなくて通販の間違いです。。。
76名も無き求道者:2006/05/07(日) 05:57:18.20 ID:oESuKF7V
>>69
トントンってのはHDDのヘッドの退避音じゃないのか?家のもかなり音するのあるよ2.5インチのやつだけど
気になるならドスパラに電話でもメールでもして聞いてみたらいいと思うよ
3.5インチのDeskstarのほうはニャ〜ニャ〜鳴く猫飼ってるし
77名も無き求道者:2006/05/07(日) 06:25:01.76 ID:7xHUwaND
箱あけるの怖いレベルならドスパラに電話してくれ
ここじゃこれ以上は無理。
78名も無き求道者:2006/05/07(日) 07:35:14.16 ID:D4FDoQHJ
HDDは正常でも固有の音出す物があるからね。
むしろ完全に無音のほうが珍しいと思う。
前に使ってたノートPCの内蔵HDDは買った初日から結構うるさかったけど、
6年経っても壊れず、逆に性能とOSのほうが先に寿命を迎えたよ。
まあ、今までしなかった音が急にし出したら要注意だけどね。
79名も無き求道者:2006/05/07(日) 20:14:37.22 ID:lGTo38f2
レイスの暗闇の範囲ってどれくらいあるのでしょうか?
レイスで出てみたいのですが闇発動させて敵に届いてないなら無駄でできません・・
80名も無き求道者:2006/05/07(日) 20:56:49.44 ID:RYV0NpC9
>>79
実際に前線で体感してくるといいぞ
弓の射程よりも長いっつってもピンとこないだろう
81名も無き求道者:2006/05/07(日) 23:41:08.20 ID:93YSa7wD
遠くの敵味方のエフェクトの文字(Burning!とかGuard Rainforce!とか)
をでないようにすることできますか?あれが出る瞬間画面が
一瞬固まってしまいます。
82■重要■:2006/05/07(日) 23:49:30.58 ID:YKcgFp+c
操作マニュアル   ■必読■
http://www.dj5566.org/home/index.htm
83名も無き求道者:2006/05/08(月) 00:59:53.10 ID:GZ0XbM3N
すいません、質問です。
ハイド中にハイド(上書き)した場合って、一瞬敵レーダーに写っちゃったりしますか?
エフェクト(煙)だけ見えて、実際はレーダーに写ったりはしないのかな…
84名も無き求道者:2006/05/08(月) 01:44:39.81 ID:papqrJj5
>>82
FEとは関係のないページ
踏むときは自己責任で
85名も無き求道者:2006/05/08(月) 01:48:15.58 ID:papqrJj5
>>81
できない
>>83
写らないはず
86名も無き求道者:2006/05/08(月) 06:17:30.96 ID:Zh9BSRDF
>>82
踏む勇気のないURL調べます。スレより
>699 :192.168.0.774:2006/04/25(火) 22:20:06 ID:I4zHi8nJ
>http://www .dj5556.org/home/lineage.htm
>
>よろしくお願いします。
>705 : ◆.......uw6 :2006/04/26(水) 06:52:41 ID:Ls3tlOFm
> >>699
> ネトゲのパス詐取活動している有害サイト
> 直踏みでVB2006無反応なのでソースチエッカーにかけました
> フレームタグで以下のURLを呼び出します
> ・ttp:// www.dj5566.org/yahoo/2.htm
> 中国語?の404ページ
> ・ttp:// www.dj5566.org/mail/1-11.htm
> Windowsの脆弱性(MS05-001)の利用
> 有害なexe(xiao.exe)のDL・実行しようとする
>
> xiao.exeは
> McAfee PWS-Lineage
> NOD32 Win32/PSW.Lineage.DN 他割愛
>
> Windowsのセキュリティ状態で不発に終わる可能性もありますが
> PC有害判定とします

NG指定推奨。
8781:2006/05/08(月) 21:00:44.95 ID:ANohXT0u
>>85
ありがとうございました。
88名も無き求道者 :2006/05/09(火) 02:00:58.57 ID:qxMcmsbM
たまにテルでワープしてると言われるんですが
何が原因だかよくわからないのでアドバイスお願いします。

回線:NTT Bフレッツ マンションタイプ(プロバイダー:nifty)

PCスペック
ノート
CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 Processor 3.2GB
OS = Microsoft Windows XP
DirectXのバージョン = DirectX 9.0
メインメモリー = 容量: 1022MB : 空き領域: 655MB
グラフィックカード = ATI MOBILITY RADEON 9700 Series
VRAM = 256.0MB

PINGはいつも100〜200です。
常駐してるのはノートンだけです。

マンションタイプなので他の部屋が原因でしょうか?
89名も無き求道者:2006/05/09(火) 02:10:00.15 ID:jqyRf3IM
DirectX9.0c?

ワープの原因は大体回線関係だから
ADSLは結構不安定とされてる、プロバによりけりだけど
ISDN使ってたらFEしてんじゃねえレベル
ADSLでも無線は辞めたほうが良い
光なら問題はまずないはずだけど

スペックは別に良いと思う
90名も無き求道者:2006/05/09(火) 03:11:52.94 ID:Qql9UgXz
>>88
もしTCP/IPパラメーターをいじってたのなら、それが原因というのもありえる。
ネトゲする場合はネトゲ用に調整しないと逆効果の可能性のほうが高い。
91名も無き求道者:2006/05/09(火) 18:09:36.45 ID:3AT2phjm
このゲームってウィンドモードなしでフルスクリーンのみですか?
ネットしながらウィンドモードでやりたいんですが
92名も無き求道者:2006/05/09(火) 18:38:42.64 ID:co2JmAQF
>>91
貴方は触れてはいけないものにに触れてしまった
93名も無き求道者:2006/05/10(水) 00:29:08.99 ID:CMszfugy
DirectX9.0cです。

やっぱり回線ですかね?
今寮に入ってるんですが、
実家ではADSL8M契約で基地局から遠くて
下り1M,上り忘れ;だったんですが、
こんなトラブル全然起きなくて、
PCはそのスペックのまま寮に引っ越して
光回線のマンションタイプ(計測値:下り30M、上り4M)
にしたらこんな状況になってしまいました。

ほかに私に考えられる問題は何なんでしょうか??
やっぱり他の部屋の人が怪しいんですかね?
9493:2006/05/10(水) 00:30:20.69 ID:CMszfugy
93=88です、すいません。
95名も無き求道者:2006/05/10(水) 00:39:42.03 ID:FlQtX1mH
無線LAN使ってるとかはない?
9693:2006/05/10(水) 00:46:08.97 ID:rZusRykV
>>90さん
ネトゲ用に調整というのはどんな感じでしょうか?

>>95さん
LANケーブルでつないでいます。
97名も無き求道者:2006/05/10(水) 00:53:29.22 ID:H21AFkaw
単刀直入にSSの撮り方教えてください。
98名も無き求道者:2006/05/10(水) 01:19:37.92 ID:wImK8aMg
>>90
TCP/IPパラメーターをいじってないのなら、基本的に気にする必要はないよ。
たまにRWINやAFDを馬鹿でかくする人がいるからね。
これらを大きくすると確かに最大スループットは伸びる傾向にあるけど、
レスポンスは低下する可能性が高い。
ネトゲは帯域さえ足りていれば、むしろレスポンスのほうが最重要だからね
99名も無き求道者:2006/05/10(水) 01:42:12.87 ID:H21AFkaw
SSの撮り方調べたらあったので完了。

ウィンドウモードに絶対したいって人はd3dWindowerをDLすれば出来るけど
外部ツールなので垢BANされる恐れあるから自己責任で

それ以降は自分で設定してやりなさい
100名も無き求道者:2006/05/10(水) 01:51:34.89 ID:2sTYB0Uh
マンションタイプのBフレッツって回線共有だよね?
共有してる誰かがnyしてたり
重いファイルをDLしてたりするんじゃね?
10193:2006/05/10(水) 18:44:03.63 ID:73IOJ70k
>>100さん
もしそうだったと仮定すると
自分では対策はできないってことになるんでしょうか?
102名も無き求道者:2006/05/10(水) 19:11:06.47 ID:SNqHJbHQ
そう・・・
103名も無き求道者:2006/05/10(水) 19:16:08.17 ID:/FqL52eN
いくつくらいまでmobでレベルあげれば
戦争って参加できますか?
レベル1からでもクリ銀行・召喚などであれば
ある程度活躍できるのは教えていただいたんですが、、、
104名も無き求道者:2006/05/10(水) 19:27:27.50 ID:wjiih68O
>>103
レベル10台前半はmobのほうが効率いいけど、激しくつまらないからたまに戦争出たりmob狩ったりしながらレベル上げてるのがいいんじゃない
クリ堀・召喚・クリ銀・オベたてなんかはレベル関係ないから頑張って
レベル低いと回復薬代も馬鹿にならないから、首都で金クレーって言えばくれる人も居るよただ本当に言うかどうかは自己判断で
105名も無き求道者:2006/05/10(水) 19:42:19.13 ID:/FqL52eN
>>104
ありがとうございます
Lv13までmob狩りだけであげたんですけど、ちょっと飽きてきたので
今夜あたりでも初戦争行ってきます
後発組みなんで要領よくわかってないので、心配ですが頑張ってきます
106名も無き求道者:2006/05/10(水) 21:01:36.42 ID:slxvQ0XB
Error code = 20008001
DirectX 8.1以降がインストールされていません。「PlayOnline Disc」からインストールして下さい。

DirectXは9.0cをインストールしてあるし、FE以外のDirectX使うやつは普通に起動できる。
診断ツールも正常。一応DirectXを再インスコしても同じエラーがでた。
FEを再インスコすれば起動できるようになるんだがPCリブートしたらまた出るようになる。

ちなみにWinXPSP2、グラボはGeForce6800のForceWare77.72。

全く起動できないってならまだわかりそうなものだけど
FEインスコ直後のみ起動化っていうのが謎い・・・
何か原因か対策わかる人いますか?
107名も無き求道者:2006/05/10(水) 23:42:56.86 ID:OfB/YYnB
誘導されたのでこちらで質問します。

さっきFEを買ってきたのですが、プレイオンラインの新規登録ができません。

レジストレーションコードは一度は通ったのですが、その先のpol.comのメールアカウント設定のところでMSNメッセンジャーに切り替え、
プレイオンラインビューアーにもどったところ、切断された(詳しくは覚えていないのでなんとも…)らしく
はじめからやり直したらレジストレーションコードが違うというメッセージが出てどうにもならない状況です。
登録完了のメールも来ていないのでまだ登録はされていないと思うのですが…
やはりサポセンに連絡して聞いたほうがいいのでしょうか?
108名も無き求道者:2006/05/11(木) 00:03:07.14 ID:Uukec192
ノート
OSバージョン Microsoft Windows XP Home Edition 5.1.2600 Service Pack 2
BIOSバージョン Version 1.20
CPU Intel(R) Celeron(R) M processor 1.40GHz
物理メモリ 512MB RAM
ハードディスク全容量 80,031,974,400 [バイト] 74.536 [GB]
ハードディスク空き容量 64,845,217,792 [バイト] 60.392 [GB]
ビデオ Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family バージョン=6.14.10.4332
解像度 1280 x 800 ピクセル
色数 True Color (32 ビット)
サウンド Realtek High Definition Audio バージョン=5.10.0.5188
109名も無き求道者:2006/05/11(木) 01:45:23.01 ID:od2c6wsF
>>108
その性能じゃきびしくねーかい?
>>107
サポセンのがいいんじゃねーかな?
110108:2006/05/11(木) 02:27:17.72 ID:mFzzCWfa
メモリ増やしたらできます?
111名も無き求道者:2006/05/11(木) 04:50:48.12 ID:4KqfBosd
>>110
メモリ増やすだけ無駄だと思う。
諦めて新PC買うしかない。
112名も無き求道者:2006/05/11(木) 08:18:36.67 ID:h73eVa/w
CPU 駄目 メモリー1G以上 ビデオ 全然駄目 

PCを新調しようレベル、詳しくは公式の推奨をみて
PCについて知識のない場合は公式の推奨PCを買いましょう。
ノートPCなんで手のつけようがないです
いじっても無駄
113名も無き求道者:2006/05/11(木) 11:04:48.74 ID:q3RtI6Qm
バッシュって、片手武器装備せずに、盾だけ装備してても発動しますか?
114名も無き求道者 :2006/05/11(木) 12:45:14.15 ID:ETg1BIMz
前スレで、何回も出ている気がするが、本当に申し訳ない。
FEを別窓で開くやり方と、いい録画ソフトがあったら教えて欲しい。
115名も無き求道者:2006/05/11(木) 13:28:01.60 ID:vR6eAYB6
107です。
今朝サポセンに電話したらIDがちゃんと登録されていたみたいだったので教えてもらえました。
プレイオンラインって登録完了のメール来ないんですねorz
どうもご迷惑をおかけしました。

>>114
別のゲームで動画を撮っていたのですが、個人的にはカハマルカの瞳がお勧めです。
カハマルカ自体に圧縮機能があり、録画が終わってAVIファイルができて圧縮するときも楽でした。
divxのコーデックが入れているとちゃんとdivx形式でも圧縮可能でした。
32bitで撮らないとだめでしたが…。(過去に16bitで録画したときにエラーが出てできませんでした)
116名も無き求道者:2006/05/11(木) 22:26:25.49 ID:+vxy4K7M
このゲーム
パットなくても、問題なく普通に楽しめますか?
それとも、やっぱりあった方がいいのかな?
117名も無き求道者:2006/05/11(木) 23:25:25.93 ID:X4TEUIBd
>>116
普段からパッド使ってないのなら、わざわざ用意する必要はない

1人寂しく建築物を殴ってる時だけは連射機能があると楽かも
118名も無き求道者:2006/05/11(木) 23:37:43.92 ID:wHhV/J30
近接戦闘職ならパットあった方が楽
119名も無き求道者:2006/05/12(金) 01:42:30.08 ID:fIBHkBAA
キーボードを大事に使いたい人にもパッドはオススメ
120名も無き求道者:2006/05/12(金) 02:25:11.56 ID:zZmy/vRt
結論から言えばどっちでもおk
自分のなれてる方を使った方が良いかと

俺はキーボ派
正直パッドだとやり難い
121名も無き求道者:2006/05/12(金) 03:48:38.77 ID:XNfJZ5CQ
戦争終了間近に死亡し、そのまま終結しました。
レベルアップ寸前だったため、終結と同時にエフェクトが出ると思ったら、何も変化がありません。
おかしいと思いステータスを開いたら経験値の欄が【1055000 / 950000】となっていました。
その後、首都に戻った瞬間にレベルアップのSEが鳴りレベルも上がり、
経験値も【55000/1300000】になりました。

上記と同じような症例に出会った人はいますか?
既存のバグでなければ、サポセンに報告しようとおもいます。
122名も無き求道者:2006/05/12(金) 07:29:47.58 ID:NALIF7+k
公表はされていないが既存のバグ。
支障ないから全員放置してるだけ。
123名も無き求道者:2006/05/12(金) 11:44:30.04 ID:j32lqx3e
>>121
既にだいぶ前にサポートに報告済み。wikiにも掲載されてたと思う。
他にも多くの人がサポセンに報告してると思いますが、更に報告を上げても良いと思いますw
124名も無き求道者:2006/05/12(金) 11:48:53.02 ID:j32lqx3e
>>114
別窓は自力で調べてください。

動画ソフトはFRAPSがオススメ。
115さんのとは異なり、動画の圧縮を殆ど行わないため、
負荷が非常に少なくスペックが気になる人でも有効です。
逆に、圧縮しないのでHDD容量が必要ですが。
125名も無き求道者:2006/05/13(土) 03:55:33.35 ID:I+4sFFl3
>>122-123
レスありがとうございます。
既存のバグなんですね。
126名も無き求道者:2006/05/13(土) 16:55:18.08 ID:NAnimMx6
悲しいかな、そのバグが修正されることはないと思うよ。
運営にはそんな力ないから。
127名も無き求道者:2006/05/13(土) 17:27:11.85 ID:oAR7KMIh
戦争終了間近に死亡し、蘇生直後に終結しました。
表示された戦闘結果で、加算経験値がゼロでした。
おかしいと思いプレイ中の行動を振り返りましたが、評価を下げられるようなことは死んだことくらいしか思い当たりません。
同様の事態が起きたのは、これで二度目です。

上記と同じような症例に出会った方は居られますでしょうか?
厳密にいえば、有料ゲームで代価としての経験値を提供しない詐欺の可能性がありますので、既存の症例でなければ、サポセンに報告しようと思います。
128名も無き求道者:2006/05/13(土) 18:12:33.09 ID:DcCEvsUg
代価はゲームをする事自体であって経験値なんか関係ないだろ?

戦争終了と同時に死んだら
mobと同じ死亡ペナルティ(経験値、お金)食らったって言うのは報告が有ったな
129名も無き求道者:2006/05/13(土) 20:11:39.90 ID:EPkAR7ry
>有料ゲームで代価としての経験値を提供しない詐欺の可能性がありますので、
なんでも大げさにしたがるヤツおおいよな
その程度ならバグってことで運営にメールしとけばいいだろうに

つーか加算経験値ってどっちのほうだ?
130名も無き求道者:2006/05/13(土) 20:53:07.73 ID:uI65wNZC
教えてください。

チャットする場合のコマンドですが
軍団の場合は何になるのでしょうか?

パーティ会話 ⇒ /p
個人 ⇒ /tell
全体 ⇒ /all
軍団 ⇒???


131名も無き求道者:2006/05/13(土) 20:55:28.94 ID:uI65wNZC
軍団は /army  でした。
Wikiに載っていました・・><

132名も無き求道者:2006/05/13(土) 20:56:47.36 ID:1TxAM3qi
/all以外全部頭文字だけで使えるよ
133名も無き求道者:2006/05/14(日) 03:35:44.29 ID:gmmLZoDT
>>130
マクロ使うより右ctrlの方が早いよ
134名も無き求道者:2006/05/14(日) 08:47:22.38 ID:Ggw+1QSA
本スレで華麗にスルーされたんでこっちで聞くことに。

ヘビスマ弱体後もバッシュ>ヘビスマ2回はまだできるのか。
バッシュから普通のスマッシュで3回入れることはできるのか。

分かる人いたら教えてください。
135名も無き求道者:2006/05/14(日) 09:57:02.01 ID:6NwGL/Dq
>>134
バッシュLV1でスマッシュ二回は入りました
だからバッシュLV3なら三回入るんじゃないかな?
136名も無き求道者:2006/05/14(日) 11:56:08.01 ID:B//kwiSi
PS2のパッドを使っていて、右スティックにカメラ操作を登録してあるのですが、
このカメラの移動速度を速く設定することはできますか?
SCALEをいじってもマウス操作時の速度しか速くならなかったもので・・。
137名も無き求道者:2006/05/14(日) 12:52:10.43 ID:PuBaafmd
>>135
レスthx。ってことはヘビスマとらないのもありってことかなぁ。
138名も無き求道者:2006/05/14(日) 15:50:33.04 ID:4u0NrTTz
こっちも本スレで華麗にスルーされたんで・・(一人触ってくれた人はいたが)

ゲイルとベヒ、クランブルとドラゴンの発生の早さ、範囲の大きさ、使用後の隙
これらを知ってる人いたら教えて下さい。

グラフィック発生からの攻撃判定はクランブル系>テイル系かなって一戦やって感じた。
139名も無き求道者:2006/05/15(月) 01:15:46.95 ID:836HNbYW
テイルは地面に打つと早いぞ
140名も無き求道者:2006/05/15(月) 15:29:02.42 ID:xr6LtrDp
FFもFEもやってるんですが
FFはCPU使用率50%前後なんですけど
FEはなぜかタイトル画面から100%ぶっちぎりの使用率です
このせいかFEは戦争中多々フリーズして電源切るしかないんですけど
ほかの人はCPU使用率どの程度なんでしょうか?
141名も無き求道者:2006/05/15(月) 15:31:06.68 ID:+krNhRT0
>140
FFは内部、FEは外注開発
この違いは大きい、あとFEはスクウェア側じゃなくて
エニクス側じゃないっけ
1423:2006/05/15(月) 23:51:55.99 ID:mN5/RKqa
>>138
ゲイルは前方で範囲はちょっとわからない。
ドラゴンは周囲キャラ二人分ぐらいかな?
ドラゴンは、周囲近づいてくる敵を吹っ飛ばして、
比較的すぐに動ける印象なので隙は少ない気がする。
ゲイルは、後ろや横から攻撃食らいそなのかなぁ。
ドラゴンだけしか使ったこと無いのであまり参考には
ならなかったかなw
143名も無き求道者:2006/05/16(火) 03:33:15.53 ID:Rxh6xd8A
>>140
FEはアクションゲームだから動きの処理が多いってのもあるんじゃね?
知らんけど。
144名も無き求道者:2006/05/16(火) 04:52:55.19 ID:g8Z+I5WQ
単純にspec不足じゃない?
FFよりFEのが必要specだいぶ高いぞ。
数年前FFがヌルヌル動いてたセカンドマシンで
FEやると最低のセッティングにしてもカクカクする。
145名も無き求道者:2006/05/16(火) 16:44:25.92 ID:d57aA7U9
( ・ω・)∩Backspaceボタンでフィールドから離脱
これを戦争中にやってしまって戻りかたが分かりません(´・ω・`)
どこ押せばよかったんでしょ?

146名も無き求道者:2006/05/16(火) 16:48:04.17 ID:4G0N/oYB
一度離脱してまた戻る間に定員になってしまった場合もどれなくなる。
当然その戦争が終わるまで他の戦争に参加できないので
もう終わるのをぼけっと待つかMob狩ってるかしかない。
147名も無き求道者:2006/05/16(火) 16:50:07.38 ID:d57aA7U9
レスd楠

なるほどーこれからは注意します(´=ω=)
148名も無き求道者:2006/05/17(水) 01:28:59.80 ID:M3+EjNC6
>>145,147
カワイソス
別キャラなら空いてる他の戦争入れるお
149名も無き求道者:2006/05/17(水) 02:50:54.56 ID:6Wvu/Be0
>>26
俺そこでPC買ったよ。そんな事あるんだな。
そこの店でムカついたのは、注文してから届くまで一ヶ月かかったくらいだ。
150名も無き求道者:2006/05/17(水) 05:37:43.03 ID:c5MDXn0Y
>>140
FFはスレッドをスリープさせてるっぽいけど、FEは何かの同期でCPUブロックさせてる。
シングルコアCPUの人は全員100%行ってると思います。
fpsもリフレッシュレートで頭打ちだし、プログラムが少し怪しい。

ただ一昔前の全画面ゲームはブロックするものがほとんどだった。
151名も無き求道者:2006/05/17(水) 05:42:07.95 ID:c5MDXn0Y
>>136
コントローラの設定はSettings\INPUT.INIの方で行います。
>MANIPU_CAMERA_UP = SCALE=0.13, ACCEL=1.7
>MANIPU_CAMERA_DOWN = SCALE=0.13, ACCEL=1.7
>MANIPU_CAMERA_LEFT = SCALE=0.13, ACCEL=1.7
>MANIPU_CAMERA_RIGHT = SCALE=0.13, ACCEL=1.7

SCALEが速度、ACCELがSCALEの加速度。
人によってはSCALE大き目、ACCEL小さめの方が操作しやすいと思います。

変更は自己責任で。
152名も無き求道者:2006/05/17(水) 11:03:32.01 ID:xZhlqiPF
>>150
FPSがリフレッシュレートで頭打ちなのは、おまいさんのドライバー設定が原因だぞ
全画面ゲームっていうかDirectXAPIつかってリファレンスどおり作るとメッセージループで
CPU100%になっちゃうんだよ
153名も無き求道者:2006/05/17(水) 12:59:24.15 ID:c5MDXn0Y
>>152
fpsは垂直同期をアプリ制御じゃなくて、強制オフで上げられるか。
ただ、プロフィールはpol.exeと関連付けだから、別のPOLゲームもやってると、
ちと不便ですね。
154名も無き求道者:2006/05/17(水) 13:43:57.80 ID:TD5qlv4S
各種mobドロップ装備などの出所を取り扱っているサイトさんってありませんか?
wikiには詳しく書いてないようなので(´・ω・`)
155154:2006/05/17(水) 14:10:09.56 ID:TD5qlv4S
と、思っていたらドロップ情報ってところがアイテムとは別にあったのですね
スレ汚しスミマセン
156名も無き求道者:2006/05/18(木) 11:59:35.57 ID:0Lzo6FyN
質問なんですが、
このゲームのダメージ計算ってどのような計算式になっているのか
解説されているところはありますでしょうか?
ありましたらそのアドレスを教えてください。
157名も無き求道者:2006/05/18(木) 13:48:50.85 ID:Ilxt6dSP
このゲームってパッケージ買っただけじゃプレイできないんですか?
パッケージ+利用料金1344円を払わないと出来ないのでしょうか
158名も無き求道者:2006/05/18(木) 14:30:56.54 ID:0kuMo4Xg
>>157
クレカなら契約のみで最初の1ヶ月は無料(だったと思う)
Webマネーでも最初の1ヶ月分は無料だが、利用料金(翌月分)を払わないとプレイできない
159名も無き求道者:2006/05/18(木) 14:32:23.81 ID:wK4flyID
>>158
クレカもWebマネーも登録月は無料だよ
ただ翌月分は必ず引かれるけどね
160名も無き求道者:2006/05/18(木) 16:50:33.11 ID:I7Jsp/VU
クランブルルート取ってる両手ヲリさんに質問なんだけど
ゲイル→ストスマ→スマッシュって繋がりますか?

限られた状況+スキルの繋がりが不安定な箇所はあるが
ブーン→ストスマ→スマッシュが決まるんで
もうちょっと連携の破壊力上げれないかなって思って聞いてみます。
161名も無き求道者:2006/05/18(木) 18:39:11.60 ID:RoAowtGY
ハイブリヲリで着替えマクロ組んでるんですが
着替えマクロってファンクションキーにしか設定できないんでしょうか?

パッドメインでやってるので、いあざ着替えようって時に
F1やF2押し間違ったりして困ってるんですが
1623:2006/05/18(木) 20:21:53.33 ID:bG9D2P+s
>>161
JoyToKeyってソフトがおすすめ
これはキーボードのあらゆるキーをパッドに割り当ててくれる。
俺はハイブリじゃないけど、数字割り当てて
すぐに特定のスキルに切り替えられるようにしてる。
163名も無き求道者:2006/05/18(木) 20:22:25.16 ID:bG9D2P+s
ぐあ
また3とか入れたまま書き込んじまったww
164161:2006/05/18(木) 20:22:49.45 ID:rvN6HTw3
>>162
ありがとうございます
ちょっと調べてきます
165名も無き求道者:2006/05/18(木) 22:52:30.62 ID:XaDI1blb
>>140
今の所CPUはシングルコアのAthlon64 4000+で、戦争中にフリーズはしないけど、長時間に渡って連続で戦争
すると、エラー落ちする事がある。
ちなみにスペック環境は、メモリsamsung純正2GBで、VGAは7900GTX、サウンドカードはX-Fi、回線は光で実測50M程度。
166名も無き求道者:2006/05/19(金) 01:24:04.64 ID:AdCIQMVb
>>161
コントローラの設定はSettings\INPUT.INI

>SHORTCUT_3 =JBTN_12
のように書けば、アナログ右押し込みでF3相当になる(DUAL SHOCK繋いだ場合)

>SELECT_SKILL_FORWARD =JBTN_7
>SELECT_SKILL_BACK =JBTN_5
と書けばLとRボタンでスキルの選択が出来るので通常より便利。

外部アプリでは出来ない調整も可能なので、抵抗がないならこちらをオススメする。

変更は自己責任で。
167名も無き求道者:2006/05/19(金) 03:28:18.19 ID:4dWVXWva
今レベル38になったので40装備ヒロイック?を集めてるのですが、
装備のドロップ率ってどれくらいですかね?
1,2時間程度じゃ取れないのでしょうか?
168名も無き求道者:2006/05/19(金) 03:54:53.81 ID:UQwCi72S
>>167
とりあえず手持ちのゴールドが300万になるまでがんばってみ
俺は600万くらいまでやったけどヒロイックは一つも出てない
169名も無き求道者:2006/05/20(土) 00:04:21.16 ID:SsnGjZKZ
>>167
ものは違うが皿40装備、所持金が500万貯まるまでに二つでた
残りの一つはring装備で交換した
170名も無き求道者:2006/05/20(土) 10:20:07.51 ID:ejUUSTQT
ヒロイック装備の画像乗ってるところとかないでしょうか??
171名も無き求道者:2006/05/20(土) 12:41:26.15 ID:SsnGjZKZ
乗ってる場所は知らんが
wikiのうぷろだ2に載ってる
172名も無き求道者:2006/05/20(土) 14:57:03.20 ID:FI5Moy3w
>>167
廃プレイで一週間狩って一個でるかでないかって感じ。
173名も無き求道者:2006/05/20(土) 16:19:00.03 ID:ejUUSTQT
>>171
ありがとうございます。雑誌等にも載ってるんですね
174名も無き求道者:2006/05/20(土) 17:34:06.26 ID:CdPWuOyx
プレイ中の動画をUPしているサイトはありませんかぁ?
175名も無き求道者:2006/05/20(土) 23:31:50.87 ID:+FuWCol4
むしろLV38で40装備狙いでMob狩りするぐらいなら
LV40になってから集めた方が早い気がするけど。
狙う装備次第だけどLV40でも死にまくる可能性ある上に
死ぬとEXP減るし、与ダメ・被ダメもショボイ・痛い
176名も無き求道者:2006/05/21(日) 11:25:47.63 ID:fda+AC7O
崖に密着し、アローレインやサンダーボルト等を
崖上に攻撃する方法ってわかる方いませんか?
177名も無き求道者:2006/05/21(日) 12:09:52.05 ID:r35QjEfj
>>176
乙マップの崖クラスだとサンダーボルトは厳しいんじゃないかな。
レインなら射程がある分崖上を撃てると思う。
限界まで上を向いて羽モードにしてって感じなのかな。
あと、上を向ける限界角度がカメラ1とカメラ2で違う。
178名も無き求道者:2006/05/21(日) 12:12:02.25 ID:fda+AC7O
>>177
カメラとか今まで気にしてなかったorz
レインで試してみます!
ありがとうございましたm(__)m
179名も無き求道者:2006/05/21(日) 15:23:53.84 ID:roiiYyRa
回線速度十分でてて、
他に動かしてるものもなし、ウィルスチェックでも何もなし、
戦闘中のPINGもいつも青色。

こんな感じでもPCスペックが必須環境くらいで処理遅くなってたりすると
ワープしてるように見えるのかな?
一昨日あたり初めて警告されました・・・。

PINGの値が正常な状態でも
処理遅くなってると自分の画面ではどうなってるのか、
すいませんが教えてください。
180名も無き求道者:2006/05/21(日) 19:56:43.06 ID:oXRVLS1f
スペックの事はあまり聞かない方が良いようですが
スペックの事良くわからないので、どなたか教えてください
今グラボはGeForce7600GSを使っているのですが
このグラボで大丈夫でしょうか?

それとX2とかより、シングルコアの方が向いてるって話も聞いたのですが
どうなんでしょうか?
181名も無き求道者:2006/05/21(日) 20:00:59.20 ID:j2cE4S4e
公式にある推奨PCのスペックを参考にすればいいと思う
というか十分
182名も無き求道者:2006/05/21(日) 21:06:26.46 ID:5MVo6yG3
ゲームしかしないならシングルでOK

普通PC動かしてるときにエンコードしながら動画を見たりとか
多重にアプリを動かすときはX2の方がいい。
183名も無き求道者:2006/05/21(日) 23:38:49.94 ID:XqiQXjuq
>>180
グラボは十分、メモリは1GBあればOK
ゲームの事だけで考えるならX2よりその予算でシングルの性能高い方を買ったほうが良い。
普段、常駐多かったりアプリ多重起動とかするならデュアルコア買うと幸せ。
184名も無き求道者:2006/05/21(日) 23:51:11.13 ID:oXRVLS1f
レスどうもです
今のCPUは3700+を使っているので
これでよさそうですね
ありがとうございました
185名も無き求道者:2006/05/22(月) 19:58:30.03 ID:oB5YJIa9
それは大げさ、狩る敵間違えなければ悪くても60〜90分で一個はでるよ。部位選ばなければ。
186名も無き求道者:2006/05/22(月) 21:48:04.34 ID:cp3YaE5p
1時間〜2時間程のmob狩りに対するモチベーション低下をどうコントロール出来るか、だね。
意味不明リンクで、死んだりするし( ゚Д゚)y─┛~~
フレンドいるなら、一緒に狩ったりするといいかも。
187名も無き求道者:2006/05/22(月) 23:58:10.50 ID:GsddXHtg
>>179
下りが速くても、上りが遅かったらワープしちゃうみたいよ。
自分の位置情報がサーバーに送りにくい状態になってるから、
相手から見ると、コマ送り、最悪ワープするというのが原理。
またPC内に熱が篭ると同様にワープすることがある。
自分もその点を注意されたことがある。

改善方法の一つとしては、デフラグをしてHDDの読み込みをスムーズにさせたり、
POL専用のパーテーションを用意したりすると良いかと。
自分の場合、後者の方法でOSしか入れてないパーテーションにPOLを再インストしたら、
ワープが改善されました。
188名も無き求道者:2006/05/23(火) 01:11:29.24 ID:YY55/ZH/
>>185
172は大げさかもしれんが169は事実
悪くて90分で一個出るのなら苦労せんよ
189185:2006/05/23(火) 05:39:16.95 ID:Z+o8+8Cj
すまん、言葉足らんかった。ドロップするmobの群れ一人占めできて途中で戦争が起きない場合なんだ90分って、しかも乱丸、箒、メイデン、トレイターとか40半ばの敵は除外してな。
190185:2006/05/23(火) 05:43:53.53 ID:Z+o8+8Cj
両手ヲリ、火氷皿とか火力職で
191名も無き求道者:2006/05/23(火) 11:07:49.10 ID:6OxobR71
助けてほしいんだ。
前回のUV以降、以下の時限定で、自キャラの動きがスローモーションになるんだが…。

・建設する時
・アイテム画面表示してる時

後、オープニング画面と大陸画面のフェードイン&フェードアウトも異様に遅い…_no

ちなみに、スペックは余裕で満たしてる。
各種ドライバも更新したし、常駐ソフト切ったりしてみたけどダメだった('`)

明日辺りに電話問い合わせてみるつもりなんだけど、解る人居ないかな?
192名も無き求道者:2006/05/23(火) 15:20:12.82 ID:NfQ5rYWp
むしろOS再インストール
193名も無き求道者:2006/05/23(火) 20:46:54.44 ID:Egcus2YP
>>191
単純に通信系の問題のような気がするがな。
194名も無き求道者:2006/05/24(水) 03:19:14.56 ID:n7Pnn2Y8
>>193
アイテム画面開くと回線が絞られるのか?
195名も無き求道者:2006/05/24(水) 03:20:44.57 ID:VdAgpU1I
今どれくらい人数いますか?サービス開始当初より増えていますか?

これから一人で始めても大丈夫ですか? 面白いですか?
196名も無き求道者:2006/05/24(水) 03:33:45.15 ID:znTyZSNN
キャラクターベースなら二万越えてる。
二月に比べたら7割増。
同時接続は週末ピークで1500〜2000か?
キャラクター作り直しサイクルがあるから
常に低レベルもいるしこれから始めても問題ない。

>面白いですか?
すんごく答えづらい
197名も無き求道者:2006/05/24(水) 07:53:24.67 ID:NFu4lpoH
>>195
そんなチキンな奴はこのゲームお勧めしない。
たとえプレイしたとしても戦争で殺されまくってアンチになるだけ。
やめておいた方がいい。
198名も無き求道者:2006/05/24(水) 21:29:47.54 ID:y47uuHNm
騙されたと思って地雷ゲーだと思って買ってプレイしてみると実はそれほど酷くは無い。
ただ運営が■eだからお察し。
199名も無き求道者:2006/05/25(木) 02:19:57.30 ID:QayQPmuR
>>191
スローモーションになるのは仕様だと思ってたけどバグなのかなぁ。
自分もなるけど、建設やアイテムを使用するリスクとして認識してる。
フェードイン&フェードアウトに関しては、キーボードの十字キーを押せば高速化するよ。
200名も無き求道者:2006/05/25(木) 13:59:16.79 ID:GqORi3qU
>>199
FFにも有名なGeForceのファイガバグあるから、
VGAとドライバーの組み合わせが悪いと極端に重くなるのかも。

家の環境では発生してないので仕様ではないかな。
201名も無き求道者:2006/05/25(木) 23:27:31.55 ID:bGEoZZzw
前スレでワープについて聞いて無線が原因かなと言われたので有線にしてみましたがワープしてると言われました。
もういちど改善策をお願いします。
CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 Processor with MMX 3253MB
OS = Microsoft Windows XP
DirectXのバージョン = DirectX 9.0
メインメモリー = 容量: 2046MB : 空き領域: 1558MB
グラフィックカード = NVODOA GeForce 6800 Series GPC
VRAM = 256.0MB
上り伝達速度1000000bps以上
下り伝達速度1000000bps以上
レイテンシー 16msec
Ping 損失回数0
   最短3ms
   最長4ms
  平均3ms
です。よろしくお願いします。
202名も無き求道者:2006/05/26(金) 01:41:22.57 ID:j1J2abBI
>>201
ワープは回線以外だと、クライアントの処理速度不足が要因となるみたい
見たところ問題なさそうなスペックだね
やれる事と言ったら、
HDDのチェック(デフラグやエラーチェック)
グラフィックドライバーのアップデート(最新βがいいらしいよ)
サウンドカードのチェック(オンボードかな?ドライバーは最新?)
FEで遊んでるときのCPUやMB、グラフィックカードの温度をチェック(熱暴走の可能性をうたがって)
MBのBIOSアップデート(最新使ってる?)
OSのクリーンインストール(常駐物やスパイウェア等で重くなってる可能性もあるよ)

203名も無き求道者:2006/05/26(金) 05:59:07.58 ID:m259eAQ+
落ちそうなので上げ
204名も無き求道者:2006/05/26(金) 06:32:48.94 ID:UXmsUodZ
>>201
レイテンシもPingも速くて羨ましいくらいだ、それでワープってなんでしょうね。

思いつく範囲だと、
UDやRCなどのバックグラウンド計算アプリがCPUを圧迫している。
RWINを大きく取り過ぎてパケットが綺麗に流れない。
ウィルスかスパイウエアにやられてる。
ぐらいです。
205名も無き求道者:2006/05/26(金) 12:03:26.32 ID:fRIap/Y/
ワープは電源の容量不足の時にも起こるようだ。
206名も無き求道者:2006/05/26(金) 12:17:01.30 ID:CD0Z70uZ
めちゃめちゃ久々にネトゲやりたくなって遊べるの探してるんだけど
1日まったり2時間位ゆーっくりできそうなのないかなぁって
スペックは Pen4 2..8 メモリ 1.5GB GeForce6600GT 120MB(ELSA GLADIAC 743 GT)
このスペックでもまったり遊べそうっすかね?
207名も無き求道者:2006/05/26(金) 15:47:44.94 ID:URqa1u1q
>>206
推奨環境以上だし問題ないと思いますよ。
知り合いもそれ以下の環境で遊んでます。
たまに重くなる事はあると思うけど、それはどのPCでも同じなので気にしないようにw
208名も無き求道者:2006/05/26(金) 21:09:07.14 ID:k359K8Gp
全画面モードが維持できなくて落ちまくってるんだけど、
そんな症状の人いる?

たしかに何かがバックで動いていて、タスクマネージャーには現れないけど、画面一番下の青いバーのトコロには、
一瞬だけ真っ白のアイコンと、タイトル表示なしのバーが現れる(だいたい20分前後に一度起動してるらしい)。
……これのせいで、全画面モードが維持できないようだ。

デフラグとクリーンアップ、ウィンドウズのアップデートに、ノートン先生のウィルススキャン、
そして今買ってきたスパイバスターでスパイウェア検索しても、相変わらず落ちる。

隣ではスペックこそ落ちるけど、同じOS、同じネットセキュリティーソフトを入れたマシンだと、そんな症状なし。

一週間前までは快適だったのに。
マジたすけて……。orz
209名も無き求道者:2006/05/26(金) 21:47:17.96 ID:AXBQ7gRT
OSの再インストールしてだめだったらこい
210名も無き求道者:2006/05/26(金) 23:12:55.46 ID:UXmsUodZ
>>208
手動で切れる常駐物全部切ってだめならウィルスかスパイウェアっぽいね・・・
211201:2006/05/26(金) 23:38:16.30 ID:ql3RweQG
201のものです。たくさんの改善策ありがとうございます。
OSの再インストール デフラグ をしてみました。
電源もあまり良くないので新しいものを買ってみます。
まだプレイしてないので分かりませんが、何かありましたらまた書かせていただきます。
ありがとうございました。
212名も無き求道者:2006/05/27(土) 01:00:12.36 ID:Q67JWoyQ
>>211
M/Bが何か書いてないから分からないが、MarvellのNIC使ってる(オンボード含む)なら
ドライバを入れ直した方がいいかもしれない。

不安定なバージョンが結構あるみたいで、私は過去に複数のネットゲームではまったことがある。
213名も無き求道者:2006/05/27(土) 12:41:37.62 ID:ArIOrLnA
このスレにはOSの再インスコしか知らない無知が居るらしいな。
214名も無き求道者:2006/05/27(土) 19:42:25.52 ID:OJAovO1k
こんな過疎スレには超能力者は常駐してないからな
215名も無き求道者:2006/05/27(土) 21:33:41.80 ID:yWW0Czfg
>>213
だったらおまいが全部答えろよw
216名も無き求道者:2006/05/27(土) 23:29:34.73 ID:WGV5PZec
>>213
「他人を見下す若者たち」
読んでみるといい
217名も無き求道者:2006/05/28(日) 01:04:27.43 ID:fvKyiZOY
職業の比率はどんな感じ?
218名も無き求道者:2006/05/28(日) 02:21:04.88 ID:UMKPg0nT
>>217
正確に把握してるのはスクエニだけ
219名も無き求道者:2006/05/28(日) 02:37:04.81 ID:QWjGEdOR
>>217
パッチによってガンガン変わっていくから正確な数字は
出せないと思うよ
220201:2006/05/28(日) 02:43:11.61 ID:nguqLXFb
無事ワープを解決することができました!
無知な自分でも解決できるよう教えてくださった皆様感謝しています。
本当にありがとうございました。
221名も無き求道者:2006/05/28(日) 03:16:55.97 ID:WuI+dJHO
>>220
どんな対処したのかちょっと詳しくおしえてくれないか。
同じようなスペックでOS再インストールしてもデフラグしてもワープが直らない…(;´Д`)
回線をADSLから光に変えてもだめだった。俺のは何がいけないんだろう。電源かな?
222名も無き求道者:2006/05/28(日) 05:52:47.43 ID:qXhGrZhU
このゲームの最高レベルっていくつなんですか?
223名も無き求道者:2006/05/28(日) 06:10:30.81 ID:MLJ5EkAN
>>222
Lv40
224201:2006/05/28(日) 08:04:28.29 ID:nguqLXFb
>>221
OS再インストール デフラグ 電源 CPU(これは関係なさそう)を変えたら直りました。
PCについて詳しく分からないのですが多分電源だと思います。一度電源変えてみたらどうでしょうか?
ちなみに電源は350W→500Wにしました。
225名も無き求道者:2006/05/28(日) 10:52:47.15 ID:fvKyiZOY
キャラクターを削除すれば、そのキャラクターの名前はもう一度使うことができますか?
226名も無き求道者:2006/05/28(日) 12:52:47.20 ID:MLJ5EkAN
>>255
出来るよ
227名も無き求道者:2006/05/28(日) 19:09:43.99 ID:rE7YXrAr
プレイ中にネットワークエラー0000が頻繁に起きるんだが原因はなんだろう。
CPU:FX57
M/B:DFI LANPARTY UT nF4−SLI DR Expert
MEM:Xtreem BH-5 DDR400 512MB*2
VGA:EVGA SC 7900GTX
OS:XP pro SP2
VGAドライバ:84.21
DirectX:9.0c
Sound:Audigy2 ZS
OS :XP pro SP2
回線:Bフレ光

他PC(プレスコP4、ラデ9800proの古いやつ)ではこのエラー起きない。
だからネットワークが原因じゃない気もするんだがよくわからん。
夜に高付加がかかるような時に落ちやすい気がする。POLで回線混んでたら
強制的に切断するオプションなんかないよね。何か設定悪いのかしら。
228名も無き求道者:2006/05/28(日) 19:25:18.39 ID:D8aU5+FY
乱パチならOc
229名も無き求道者:2006/05/28(日) 19:27:54.12 ID:D8aU5+FY
ミスw乱パチならOCしてるだろうから定格にもどしてみるがいい
あとLAN内臓つかってないよね?
別でさしてみな。
230名も無き求道者:2006/05/28(日) 21:02:27.36 ID:ugaeybLB
>>227
ランパチってことはNVLANじゃない方使うのが基本だと思うが、
そっちだと昨日書いた>>212が該当するんで、一度ドライバを入れ直すのをお薦めする。
231名も無き求道者:2006/05/28(日) 23:07:07.09 ID:mz4itTvC
月額ってことは
今課金してもほとんどできないってこと?
232名も無き求道者:2006/05/28(日) 23:19:12.82 ID:ugaeybLB
>>231
その通り
233名も無き求道者:2006/05/28(日) 23:28:36.61 ID:mz4itTvC
ありとん
スクエニの罠にひっかかるとこだった
234名も無き求道者:2006/05/29(月) 12:04:11.47 ID:eli8+3kZ
>>231
今から課金して始めようと思った時点ですでに罠にかかっているなw
235名も無き求道者:2006/05/29(月) 12:44:51.19 ID:fjWyyjBV
そんなに糞ゲ−なのか。最近クリックゲ−ばかりだから,アクション要素入ってるこれに期待して買おうと思ったんだけどな。グットウィルになかった・・・
236名も無き求道者:2006/05/29(月) 21:13:22.27 ID:he4sNLiI
今の各国の人数を教えてもらえませんか?
237227:2006/05/29(月) 21:41:55.34 ID:KPpOcxoa
FEやるときは調子悪くなると困るのでOCしないでやってる。
それでも状況かわらんのよね。
んで今日会社帰りに独立LANボ買ってきた。今のところ2戦してるがまったく問題ない。
オンボLANでやってたがやっぱりnF4が原因かしら。
とりあえずなおったようなのでお礼。サンクスコ。
238名も無き求道者:2006/05/29(月) 23:46:25.07 ID:esH3O9IH
>>236
今日本スレにはってあったやつ

ネツ 3769
カセ 3764
エル 3459
ホル 4076
ゲブ 3483
239名も無き求道者:2006/05/30(火) 00:18:17.40 ID:f3mDvzPV
明らかに実働じゃないぞw
ただ登録してあるってだけだ
期待するなよw
240名も無き求道者:2006/05/30(火) 00:22:33.63 ID:1nR6h+6f
>>231
最初の月は何日に始めようが無料だよ。
無料期間と言うより、最初の課金だけは、
一か月分の課金で、「当月の端数日+翌月分」のプレイ可能。

つーか、
241名も無き求道者:2006/05/30(火) 00:25:51.22 ID:0AYp9GiD
>>235
廃人仕様のチョン製クリックゲーよりはマシ
242名も無き求道者:2006/05/30(火) 01:13:29.35 ID:VDDcIxUP

個人情報流出:「パンヤ」など最大6万人の可能性 アエリア
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060529org00m300124000c.html

まあHDDが盗まれなくても
個人情報は流されてますよっと
243名も無き求道者:2006/05/30(火) 02:04:00.82 ID:9p3alhlt
>>238
どうでもいいけど、何故ゲブだけ半角なのか
それにしても実働じゃないにしろ、ホルはやっぱ人数多いんだなぁ
244名も無き求道者:2006/05/30(火) 10:30:16.98 ID:/ngB5qrO
>>242
それってサーバーセンターに置いてあるチョンゲ管理のバックアップ用HDDが盗まれたんだが
基本的にサーバーセンターってのはその辺の研究所よりセキュリティ厳重で
特定会社の特定バックアップ用HDDだけ盗むなんて関係者以外出来ない。
245名も無き求道者:2006/05/30(火) 19:32:45.05 ID:OF2J5xz7
19インチのモニターだけど
画面の解像度はどの設定にすればいいのかな?
246名も無き求道者:2006/05/30(火) 21:19:04.67 ID:VDDcIxUP
800×600
1024×768
1280×960←オレ(17インチ)
から好きなのを選ぶといい

>>244
入退室までしっかり管理されているのなら
だれが持って行ったかすぐに分かる
つーか厳重なセキュリティなら、HD30台も、どうやって持ち出せるのかと
それくらいヌルい体制だったのだろう
そこまでわかっている関係者ってことにはなるだろうが
247名も無き求道者:2006/05/30(火) 21:41:57.28 ID:OF2J5xz7
コンフィングの設定のところ
800×600
1024×768
1152×864
の3つの解像度しかないんだが…
248名も無き求道者:2006/05/30(火) 21:56:49.25 ID:yrPOndaP
色々試して見易いのにするといいんじゃない?
あんまり小さいとMAPとかログが邪魔で見難いし
逆に大きすぎるとログとかが小さくなりすぎるし、若干重くはなるのかな?
249名も無き求道者:2006/05/30(火) 22:03:45.12 ID:OF2J5xz7
そうするよ、レスサンクス
250名も無き求道者:2006/05/30(火) 22:04:38.66 ID:+LxHwKPW
ちょっとすいません。
戦争後ランキングが表示されますが、
どのクラスが何人参加してるのかわかる方法って
あるんでしょうか?上位10人しか表示できないです。
教えて下さい。
251名も無き求道者:2006/05/30(火) 22:09:18.96 ID:VDDcIxUP
>>250
どのクラスが何人参加しているか、まではわからない
しかし最上段の項目をクリックしてソートすることにより(waiting必須)
各項目ごとの上位10人が分かる
こと細かくソートして重複する名前も消していけば、
かなりの人数が把握できるのではないだろうか
252名も無き求道者:2006/05/30(火) 22:21:54.96 ID:wiJxakrD
>>249
Q.設定したい解像度がコンフィグに表示されない。液晶モニターで横長など。
A.\FantasyEarthBeta\Settings\GLOBAL.INIファイル内の
SCREEN_WIDTH=800
SCREEN_HEIGHT=600
ここの数値を変えればよい。ただし自己責任で。ありえない解像度とか指定しないように。

ちなみに19インチで液晶なら1280x1024だと思う。
デスクトップ右クリック>プロパティ>設定で今の解像度見れるからそれと同じにするといいよ
VRAMが弱いなら解像度落としたほうがいいかもしれないけど、
縦横比(5:4か4:3か)は保持したほうが幸せになれる。
253名も無き求道者:2006/05/30(火) 22:22:20.88 ID:g6b98hQB
レスありがとうございます。
ちょっとやってみます!
254名も無き求道者:2006/05/30(火) 23:21:34.29 ID:EvkvDf+M
PCI-e x16のカードってフツーのPCIバスにささりますか?
255名も無き求道者:2006/05/30(火) 23:33:45.52 ID:+25loxVh
ここは自作PC板ではありませんバーカ。
でも答えてやるよバーカ

刺さらないし、何かの方法で刺したとしても、普通のPCIバスで機能する訳ねーだろ。
256名も無き求道者:2006/05/30(火) 23:45:09.18 ID:EvkvDf+M
>>254
ありがとうございます
デバイスマネージャ見たら、表記がただの PCIバス だったのにも関わらずPCI-e x16の7900GTささって戸惑ってました
257名も無き求道者:2006/05/30(火) 23:45:44.50 ID:EvkvDf+M
ごめんなさい>>255さん宛レスです
258名も無き求道者:2006/06/01(木) 12:20:54.92 ID:MunUQhgp
age
259名も無き求道者:2006/06/02(金) 09:11:26.91 ID:FU1pyqnl
これから店で購入を考えてるのですが一つ質問させてください。
このゲームはFF11と違ってLv20代でも無理なくソロ狩りは出来ますか?
当方夜勤者なので朝GRP組めない確率が高くて…(´・ω・`)

土日に戦争が行われるならそれだけは参加しようかなと考えてます。
260名も無き求道者:2006/06/02(金) 09:28:55.31 ID:Ufa69H5S
答えをいうのであれば20代ならYesだけど、それ以降はNo。
というかどこから20代の話が出てきたんだか謎。

おまいはちょっと勘違いしている。
・PT組まなくても戦争にはいける
・レベル1から戦争に出ることもできる
・レベル自体はFFほど補正はされない
(Lv.1と40だと違いは確かにあるが全く攻撃が当たらないというわけではない)

戦争は24時間常に発生している(戦争の内容はゴールデン
タイムの方が充実しているけど)。

そもそもFEの公式見てるか?
見てからもう一度来てくれ。FFと同じだと思ってるなら {かえれ}。
261名も無き求道者:2006/06/02(金) 09:29:39.62 ID:lM7LG07Q
>>259
問題なく出来る。
ただ、EXP稼ぎしたいなら戦争参加した方が良いよ。
戦争はグループ組まなくてもOKだから気軽に参加できる。

ただ朝は人数少なく戦争があまり起こらないので
夜あまりインできない人にはオススメ出来ないゲームかな。
262名も無き求道者:2006/06/02(金) 09:49:16.27 ID:FU1pyqnl
>>260
公式は見て一人でも戦争行ける事は知ってたのですが、
戦争以外のmob狩りとかはGRPじゃないとダメなのか聞きたかったのです。
確かに戦争に出兵して、mob狩るよりもexp貰えるのであればmob狩る必要は無いですよね(ノ∀`)
■eのイメージが未だFF11から拭えなかったので邪推してました、申し訳ありません。

>>261
>夜あまりインできない人にはオススメ出来ない
遊んでいたMMOは大概朝方には人が居ない状態だったので、その辺は割り切ってます(´・ω・`)
263名も無き求道者:2006/06/02(金) 10:28:38.79 ID:Lc4TVsQx
オプションで自分の名前だけ非表示にすると、
ほかの人からも自分のネーム見えなくなるんでしょうか?
264名も無き求道者:2006/06/02(金) 11:40:49.95 ID:EZBieL//
>>263
NO.
あくまで自分のとこでの設定
影の表示とかHPバーとかも同様
265名も無き求道者:2006/06/02(金) 11:58:08.85 ID:Ufa69H5S
>>262
ただ、装備品などのお金は戦争では手に入らないので
mob狩りが不要というわけでもない。

まあ、たかがしれてる金額なので、FFほどつらくはないよ。
一人でも十分稼げる。

>>263
それが正しかったら悪いことしほうだいジャマイカw
266名も無き求道者:2006/06/02(金) 12:07:48.03 ID:7n+QmxW/
>>262
今の状態だったら 夜にインできない人はこのゲームはやることないぞ。
狩りもできて戦争もできてって ゲームじゃないからな。
戦争ないときは狩りをしとこうとでも思っているなら大きな勘違いだ。
戦争しかやることないのに、その戦争が朝と昼じゃ人数足らなくて
ほとんど起きなくなってるぞ。

267名も無き求道者:2006/06/02(金) 17:19:54.84 ID:Wq6CtXPs
確かに戦場は少なくなってるけど常に2戦場くらいはあるし
遊べないこともないと思う。
朝、昼の戦術目標制圧もしないといけませんしね。

参考までに、FEのレベリングの流れを書いておくと。
最初に2,3時間MOB狩りをするとすると、lv10代前半になるので、
そっからは、戦争でLVをあげる、POTと装備代を稼ぐためにたまに
Mob狩りって感じで最大LVまでいけます。

お手軽FPSでゲームの掛け持ちも可能ですのでパッケ代が
惜しくない人ならやっても問題ないかと思います。
268名も無き求道者:2006/06/02(金) 17:44:21.72 ID:SJcufP2f
パッケ代8000円に月額1,344円かかるのか
これだからPOLは・・・・
269名も無き求道者:2006/06/02(金) 19:01:36.96 ID:Lc4TVsQx
>>264-265
なるほど。
たまに、名前の見えない人がいるんで設定で消せるのかと思ってました。
270262:2006/06/02(金) 21:58:47.39 ID:FU1pyqnl
皆さん色々と御意見ありがとうございました、今晩じっくり考えて改めて明日買う事にします(`・ω・´)
271名も無き求道者:2006/06/02(金) 22:14:53.31 ID:Acd6ZJBF
雷ソサってどんな感じ?
272名も無き求道者:2006/06/02(金) 22:21:32.99 ID:VvBLSzXd
>>271
3〜4戦やると1回か2回くらいは攻撃食らうな
273名も無き求道者:2006/06/02(金) 22:42:39.69 ID:EOGkQiiK
短スカってどんな感じ?
274名も無き求道者:2006/06/03(土) 00:03:27.08 ID:9urdkedw
ミニスカポリスはいいな
275名も無き求道者:2006/06/03(土) 02:01:27.20 ID:1cQW1y6L
今月からはじめたばかりなんだが
殺されまくってたら、王様に頑張れとか言われたけども
これって全員に見えてるのか?
だったら凄い恥ずかしいんだがw
276名も無き求道者:2006/06/03(土) 02:17:07.91 ID:DdJX133R
>>275
見えてる

低レベルなら低レベルなりの貢献方法がある
まずはそちらを模索してみてはどうだろうか
277名も無き求道者:2006/06/03(土) 02:23:51.76 ID:1cQW1y6L
了解しますた
ちなみに低レベルのうちはどんな事をすればいいのかな?
278名も無き求道者:2006/06/03(土) 02:59:33.92 ID:DdJX133R
職とスキルのとり方しだいではレベル10台も中ごろから味方の後方で援護もできたりするが、、、、

あくまでもオレのおすすめ
そんなの楽しくねえ
前に出てあばれてえと言うのなら無視してもらってOK

クリ銀・クリ堀・クリ輸送・召喚・オベ建てなどの裏方をしつつ
そのmap(とkeep位置)の主戦場・重要地点を把握する
自軍や敵軍の傾向も見ておくといい

なんでかてーと、効率よく勝つためには相手を倒すだけでなく、支配地域を広げることも重要だからだ
そのためにはレベルの影響を受けない上記の行動は、低レベルこそ重要になってくるし
(LV40がクリを掘ってLV1が前線にでるより、逆のほうが適材適所だろ?)
どこを押せばいいのか理解することも重要

まあ気が向いたときだけでもいいから
敵を殴りにいく以外の行動も試してほしいってことで

279名も無き求道者:2006/06/03(土) 10:01:22.90 ID:kgyL1Iiy
FEを始めようと思い先日インストールを始めたのですが、
ゲームクライアントのインストール時にエラーが発生して困っています。
エラーの内容は、
Use DLL failed Could'nt load SQEXCA.DLL.file 
というもので、disk2のset upを実行すると毎回エラーが表記されます。
何分初めてで困っています。
対応策が分かる方、ご指導願えませんでしょうか?
280名も無き求道者:2006/06/03(土) 10:17:38.44 ID:UpR57OVl
>>279
インストールでエラーが出るといった報告は記憶に無いので、
環境固有問題の可能性も高いと思います。
常駐ソフトなどを一度切った状態で試されてみてはいかがでしょうか。
281名も無き求道者:2006/06/03(土) 10:23:55.18 ID:kgyL1Iiy
>>280
ご返信有難う御座います。

ファイアーウォールやウィルスチェック系統の常駐プログラムは予め、
切った状態でもインストールを試みてはいますが、やはり結果は同じようです。
スペックも予め事前に調べており、問題は無かったもので・・・。

PlayOnlineやPlayOnlineフレンドリスト、テトラマスターのプログラムは
正常にインストールできている状態で、課金まで済ませている状態です。

インストールも、set.p.exeを起動すると上記のメッセージのほかに、
1628:スクリプトベースのインストールを完了できませんでした。
のエラーメッセージも発行されます。

何度も申し訳ありませんが宜しくお願いします。


282名も無き求道者:2006/06/03(土) 10:47:58.73 ID:UpR57OVl
なるほど、肝心のゲームだけインストールできないのですか・・・つらいっすね。

電話問い合わせをするしかないかもしれませんね。
電話番号はマニュアルP56に書いてありました。
平日のみのようですが・・・

せっかくはじめようと思っていところで躓いてしまって大変かと
思いますが、がんばってくださいまし。
283名も無き求道者:2006/06/03(土) 10:50:57.71 ID:kgyL1Iiy
丁寧に対応して下さって有難う御座います。

平日になって電話サポートを受けるか、この際PCの初期化を行うなど
して自分で対応してみます。
284名も無き求道者:2006/06/03(土) 13:56:32.71 ID:4qiPNA38
>>281
>1628スクリプトベースのインストールを完了できません。
インストールかアンインストールが失敗し、レジストリが不完全な可能性があります。
再度アンインストールしてからインストールしてみて下さい。
285名も無き求道者:2006/06/03(土) 14:09:25.39 ID:4qiPNA38
>>280
POLにログインできるのであれば、ログイン後にサービス&サポートを選び、
お問い合わせ>GMコール>次へ>申し込む>申し込み
で、GMチャットの申し込みが可能です。

もしよろしければこちらでこれ↓について質問してみて下さい。
>Use DLL failed Could'nt load SQEXCA.DLL.file 

それとPOLビューワーを窓化したい場合は、インストール後に
スタートメニューからPOLビューワーコンフィングを選べば変更項目が表示されますので
それで変更が可能となっておりますのでよろしければどうぞ〜。
286名も無き求道者:2006/06/03(土) 23:07:10.23 ID:kgyL1Iiy
279です。仕事に行っておりまして返信が遅れてすみません。

>>281
早速今から試してみます。

>>285
なるほど。GMに相談するというのもいい手ですね!

重ね重ねお礼申し上げます。感謝致します。
287名も無き求道者:2006/06/03(土) 23:50:13.17 ID:kgyL1Iiy
GMチャットにてたずねて見ましたが、電話サポートの方を受けてくれと言われましたので、
平日になったら連絡いれることにしました。

色々と有難う御座いました。
288名も無き求道者:2006/06/04(日) 01:14:12.65 ID:1up3/kSL
>>287
がんばれー、FE内で会おう。
289名も無き求道者:2006/06/04(日) 01:29:54.24 ID:DCsa/1OH
そして放置で課金が切れると・・・・
290名も無き求道者:2006/06/04(日) 10:07:34.67 ID:OQva2KTt
クライアントのインストールができてないなら、
ID購入もまだだわな
291名も無き求道者:2006/06/04(日) 17:55:25.19 ID:Hxsg1Zmk
ISDNでもプレイ可能ですか?
292名も無き求道者:2006/06/04(日) 18:23:20.70 ID:zhbqSYop
ISDNじゃ多分無理
293名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:00:58.15 ID:OQva2KTt
パッチという追加の修正プログラムをダウンロードしなくちゃならんのだが、
ISDNだと結構かかるんだよな。

プレイ中がどんな感じかはわからん。
294名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:19:35.09 ID:zhbqSYop
ISDNの通信速度がどんなものかは知らんが公式によると最低でも
300kbps以上の速度でインターネットへ常時接続可能な環境が必要だそうだ
295名も無き求道者:2006/06/05(月) 03:04:38.68 ID:QMYiNYX2
>>287です。

>>288 さん。
無事にゲームを開始できました。
問題はOSだったようで、一度再インストールを実行後試したところ、
問題なく開始できました。

ゲーム内で会ったらどうぞよろしくお願いします〜。
296名も無き求道者:2006/06/05(月) 09:30:54.14 ID:KrjHb4Rr
ISDNの通信速度が知らんやつが出てくる
時代なのか・・・64kor128kな。
297名も無き求道者:2006/06/05(月) 10:03:30.18 ID:TYXTLGao
>>296
64kor128kといってもフレッツISDNは64kだから実質64kだね。

ISDNは前線だと確実に帯域不足になるからやらないほうがいいな。
晒しすれでラグアーマーとして晒されてるヤシの何人かはISDN使ってるんじゃないか?
298名も無き求道者:2006/06/05(月) 12:58:01.26 ID:pba0gQXt
ヲリと皿でおすすめはどっちですか?
299名も無き求道者:2006/06/05(月) 13:05:27.13 ID:edqFmM09
突っ込むのがスキならウォリ、それ以外なら皿をどうぞ。
300名も無き求道者:2006/06/05(月) 13:21:31.36 ID:dCcqXJY/
皿だって突っ込むわけだがw
301名も無き求道者:2006/06/05(月) 13:22:47.99 ID:kBU3d7gt
雷なら突っ込まないさ
火と氷は突っ込まないと仕事できないけどw
302名も無き求道者:2006/06/05(月) 13:23:34.95 ID:dCcqXJY/
え 雷って皿の仲間だったのかw
303名も無き求道者:2006/06/05(月) 13:37:32.02 ID:5Dudpf4a
>>302
(´・ω・`)ヒドス
304名も無き求道者:2006/06/05(月) 15:07:53.32 ID:DIRHtadH
質問です。

PCが乙ったようなので、ファンタジーアースモデルのPCでも買おうとおもうのですが、どれがお勧めでしょうか?
Frapsで動画も録ってみたいです。
予算は10万-20万くらいの予定です。

また、PC選びで注意する点などありましたら回答お願いします。

追記:
乙ったPCは P4 2.4GHz メモリ512MB グラボTi4200でした。
Frapsで録画していると常にカクカクしてました。
305名も無き求道者:2006/06/05(月) 15:14:08.40 ID:Oy1lYJ14
>>304
デュアルコアでMem1G以上、グラボはPCI-Eな物を予算や好みに合わせて好きなものを
できるだけCPUをいいものを積んで、グラボは控え目にした方が幸せになれると思ふ。
306名も無き求道者:2006/06/05(月) 15:33:36.58 ID:Lg3NJnXE
>>304
CPU 2.5GHz, メモリ1G, グラボ 256M くらいだと12-3万でいけるはず(本体のみな)
こんぐらいあれば十分。残りのカクカクは回線、鯖が原因

動画取りながらとかならAthlon X2等ののデュアルコアにすると幸せになれると思う
307304:2006/06/05(月) 15:57:42.93 ID:DIRHtadH
>>305
>>306

動画を録るなら、CPUはPentiumD、AthlonX2がよいということですね。
アドバイスを参考にして候補を絞りたいと思います。

御回答有難うございました。
308名も無き求道者:2006/06/05(月) 16:05:38.78 ID:WTuodXfy
Core2Duoが本格生産に入っていれば、かなり有力な候補に上がったろうに
今の時点ではAthlonX2しか選択肢がないのがつらいな。
まあ、出来合いのPC買うなら許す限り高いのを買っておけ。
自分で細かいカスタマイズできないのなら、余計と思っても高性能なパーツを
使っているPCの方が無難だと思われる。
309名も無き求道者:2006/06/05(月) 16:35:16.25 ID:asw9s/Qz
20万あればかなり良いPC作れるな。
310名も無き求道者:2006/06/05(月) 16:43:40.55 ID:kL/izEPC
>>307
いまどきのPCを組む/買うなら、IntelCPUの選択肢に Intel Core Duo が入る。
Duoの名の通り、コイツもデュアルコアCPUだ。

だがしかし。

「FEプレイ中は常にバックグラウンドでプレイ動画撮ってまーす。」
なんて壊れた使い方するんじゃなければ、悪い事は言わん。
デュアルコアCPUに高い金払う位なら、より高性能なシングルコアCPUにしとけ。
動画取る時ぐらい、普段よりちぃとだけ遅くなったって大した問題じゃないだろう?

それと、動画録画時にはHDDの性能とHDDインターフェイスの速度も影響する。
S-ATA II対応マザボ/IFカード+S-ATA II対応HDDの組み合わせなら少し幸せになれるぞ。

と書いてるうちに、>>308からいいレス付いちまったな。ま、いいか。
311304:2006/06/05(月) 17:39:18.30 ID:DIRHtadH
公式で紹介されているPCだと
ツクモ・GTUNE・FRONTIERの推奨PCがS-ATAIIみたいですね。

Intel Core DuoはFRONTIERのグラナドエスパダモデルだとあるみたいです。

>>310
より高性能なシングルコアCPUとはどれのことでしょうか?
最近のPC事情に疎いので、差し支えなければご教授願います。
3年前にPCを買って以来、PC関連の情報収集を全くしておりません Orz
312名も無き求道者:2006/06/05(月) 18:45:15.40 ID:rPUfhtfR
>>311
310じゃないけど、ゲーム、動画もやるよ?って感じならシングルじゃなくて

CPU: Athlon X2 4800+
グラボ: 6600GT or 7600GT
メモリ: 1GB〜2GB
HDD: 80〜160GBx2 RAID 0


予算が、多めにあるみたいなので、↑のスペックとかにしとけばいんじゃないかな?>>308さんの言うとおり、Core2Duoが、出回ってたら
いいんだけどねー。現時点で、10-20万のスペックと言うとこんなもんでしょ。


PenDは、電気食うし、熱いしいいことないね。
313名も無き求道者:2006/06/06(火) 04:56:28.72 ID:0owZ8Ao4
MAPの読み込み速くしたい場合、HDDはやっぱりraptorだと思う。
現在の所、WDのADFDは150GBしかないが、もうすぐ74GBと36GBの新モデルADFDが出るので、
ADFDのraptorでRAID0が手軽にできるようになると思う。
314名も無き求道者:2006/06/06(火) 09:18:42.41 ID:XlGKKVs1
現状、デュアルコアの恩恵は3Dゲームに適用されていない。
だから、裏でなんかやりながら3Dゲームをしないなら、シングルコアの方がいい。安いし
ただ、動画とりながら3Dゲームとか考えてるならデュアルコアの方がいい。

で、デュアルコアになると選択肢がPen D か Athlon X2 になるわけだが、
ペン信者じゃなければ Athlon X2 にしとけ。
値段はペンに比べてちょっと高いけど、性能・発熱・消費電力等すべてにおいてペンDを上回ってる

アスラン\(^o^)/マンセー
315名も無き求道者:2006/06/06(火) 15:14:48.11 ID:VByvI0s5
当方新米ヲリ
ドラゴンテイルをLv2まで取るかLv1止めするか迷っています
実際のところ、どの程度範囲が広がるのでしょうか?
316名も無き求道者:2006/06/06(火) 16:51:15.63 ID:3Hsln+Uo
ドラゴンは取ったことないけど吹き飛ばし系は効果範囲が命だと思う
317名も無き求道者:2006/06/06(火) 17:14:30.18 ID:LOqpcUlI
解像度1152×864でやってるんだけど、800×600とかのほうが
少しでも戦場で軽くなったりする?
>>315
自信ないけど1キャラぶんいくかいかないかくらいじゃないかな、Lv1だと凄い狭い印象がある
対両・片手ヲリに優秀なスキルだし、バッシュされる時になるべく周りの敵も
吹き飛ばしておきたいから自分はLv2をオススメします。
318304:2006/06/06(火) 18:26:16.79 ID:nsrlcl6v

CPU:Athlon64x2 4400+
メモリ:1G
HDD:S-ATAII 250GB
グラボ:7600GT

の構成で注文することにしました。

アドバイスありがとうございました。
319名も無き求道者:2006/06/07(水) 16:40:50.31 ID:xzV75bB4
>>318
商品届いたら、FEベンチと動画やりつつの動作レポよろ
320名も無き求道者:2006/06/07(水) 17:28:52.69 ID:+Cf0a6He
メモリは増設可なら2Gにできるといいな
FEでは効果のほどはわからんが、他の3Dゲーには有効
321名も無き求道者:2006/06/08(木) 14:49:23.47 ID:6OYXDRpg
……CPUの積み替えって、OS再インスコ必要だったけ?
322名も無き求道者:2006/06/08(木) 16:02:03.23 ID:zQq+iER4
>>321
したほうがいいとは言われている。動くけどな
323名も無き求道者:2006/06/08(木) 17:38:01.60 ID:qd/4V4wb
>>321
同じマザーボードでの同じ規格CPUならOK。
324名も無き求道者:2006/06/08(木) 20:14:54.21 ID:9R2WnEQV
こういうのってさ、グラボやCPUよりHDの方が重要になってくるんじゃない?




ごめん、素人知識
325名も無き求道者:2006/06/08(木) 23:55:42.13 ID:NXGDhyI9
現状では、HDの速さはそんなに違いはない
やっぱFEはメモリとCPUが重要
326名も無き求道者:2006/06/09(金) 00:24:08.04 ID:U179Zk8Y
釣り糸が見えていたので食いつかなかったw
327名も無き求道者:2006/06/09(金) 17:58:27.96 ID:9Jvh+KA3
戦争中のBGMはどうやって変えるの?
教えて下さい。エロい人。
328名も無き求道者:2006/06/09(金) 18:00:55.68 ID:gV6rvsCZ
>>327
システムオプションからBGMをオフにして、CDプレイヤーで好きな音楽をかける。
329名も無き求道者:2006/06/10(土) 00:47:14.22 ID:diI1eB+2
>>327
その手の質問は「黒」だからまじめな回答はつきません。
「ファイルの任意の改変は原則違反行為となる」とGMも答えている
330名も無き求道者:2006/06/10(土) 03:38:36.77 ID:E6k27rR2
60GB中、残り5GBになったとき熱暴走によるワープが多発したから、
HDの空き容量(と断片化回避)も重要だと思うよ。
331名も無き求道者:2006/06/10(土) 03:52:20.16 ID:frP0oGPw
>>330
それはPCの取り扱いの基本であってHD性能の問題ではない
332名も無き求道者:2006/06/10(土) 11:43:44.97 ID:sAuiRD2H
短剣スカはじめたんだがmob狩りが辛すぎる・・
短剣の人はどうやってお金稼いでるの?

LV20なのにまだ初期装備なんだが・・・
333名も無き求道者:2006/06/10(土) 11:58:33.47 ID:bjLFrgp+
>>332
俺は武器だけ買って他はずっと10レベルくらいの装備で34までやってた
金稼ぎは弓で
334名も無き求道者:2006/06/10(土) 12:05:45.57 ID:CoZHJeum
>>332
通常弓でちびちび削る。
自Lv-10くらいのMob狩り。
装備を適正にする。
ヴァイパーで、ちびちび削る。

このくらいかな。
ちょっと慣れれば、通常短剣→ポイズンブロー→通常〜で、大体は狩れる


レア装備探してるけど、Mob狩りは、短スカにゃ向いてないね;;
335名も無き求道者:2006/06/10(土) 12:10:48.90 ID:CoZHJeum
>>334
修正: ×ヴァイパーで、ちびちび削る。
     ○ポイズンブローで、ちびちび削る。

     ×ちょっと慣れれば、通常短剣→ポイズンブロー→通常〜で、大体は狩れる
     ○ちょっと慣れれば、通常短剣→ヴァイパー→通常で、大体は狩れる

ポイズンとヴァイパー逆になってました;
336名も無き求道者:2006/06/10(土) 12:33:32.31 ID:sAuiRD2H
分った・・・
ちびちび稼ぐわ。
とりあえず武器だけ買うようにがんばる

337名も無き求道者:2006/06/10(土) 12:54:26.02 ID:5A9mbUbG
ベンチマークってどこの使えばいいの?
338名も無き求道者:2006/06/10(土) 13:16:13.77 ID:Ld1ypIg+
とりあえずFFベンチ
最近だとFMOのベンチも出たみたいだから試しにやってみたら?
339名も無き求道者:2006/06/10(土) 13:40:40.37 ID:/B8AWV1L
ベンチというば 3DMARK2006 の一択
340名も無き求道者:2006/06/10(土) 16:56:25.73 ID:+ue0cZwm
>>338
FFベンチか。thx

>>339
それ有料じゃね?
341名も無き求道者:2006/06/10(土) 18:51:47.34 ID:Jn6hyd0n
実際のところ、皿の生き残る道はどうしたらいい?
342名も無き求道者:2006/06/10(土) 19:53:32.80 ID:diI1eB+2
レイド天国の時から生きてきた皿なら回答は不要だろうな
何皿かしらんが、ふんばっとけばいいんじゃね?
343名も無き求道者:2006/06/10(土) 20:14:15.60 ID:VMtwlGXw
>>341
前に出過ぎない
つねに味方、特にヲリと一緒に動く
344名も無き求道者:2006/06/11(日) 00:12:51.46 ID:eshaOqr7
>>641
雷やっとけばいいんじゃね?
345名も無き求道者:2006/06/11(日) 12:02:12.41 ID:+byjS6R7
>>641に期待
346名も無き求道者:2006/06/12(月) 10:49:33.08 ID:zUz+AB3Z
>>336
自分と同等かレベル低いモンス狩った方がいいかもな
まあ、レベル40にもなれば金に困ることはなくなるけど
347名も無き求道者:2006/06/12(月) 13:17:02.02 ID:NRTuROhh
スマン。
開発陣に苦情メール出したいのだが、
どこから出せばいいか教えてくれorz
348名も無き求道者:2006/06/12(月) 13:31:25.45 ID:tTbNTQoF
そんな不遜な考えを持ってはいかんぞ
天下の■e様に向かって文句を言うとはなにごとだ!!!
下賎の者はただ納金しておればよいのだ!
349名も無き求道者:2006/06/12(月) 13:41:51.67 ID:zUz+AB3Z
ぶっちゃけ言うと、開発陣への直メールはない

どうしても出したいならPlayOnlineのサポートからやってくれ。
350名も無き求道者:2006/06/12(月) 18:48:05.03 ID:dpy+TBQC
wiki等に情報が無かったのでこちらで質問させて頂きます。
オベ建てするとき斜面、水面、敵領いずれでもないのに「この場所には建設できません」と
メッセージが出てキャンセルされてしまうことが多いのですが、何かコツとかあるのでしょうか?
351名も無き求道者:2006/06/12(月) 19:05:58.39 ID:tTbNTQoF
斜面、水面、敵領 だから
352名も無き求道者:2006/06/12(月) 19:16:50.28 ID:GfGQ1Oyb
>>350
「この場所には建設できません」は、地形的には建てられるけど、
自国支配領域じゃない場所に建てようとした場合に出るメッセージ。

自国支配領域 かつ 敵支配領域ではない場所 かつ 斜面や水面などではない場所が、オベ等を建てられる場所です。
353名も無き求道者:2006/06/12(月) 19:19:35.96 ID:JGRlAxsN
>>350
自軍の支配領域外だから。
MAPの支配領域と、自分の位置と向きを考慮して微調整するか、
成功するまで数歩ずつずらして何度もチャレンジ。
慣れればMAP見つつ1,2回でほぼ正確に建てられるようになるので頑張れ。
354名も無き求道者:2006/06/12(月) 19:19:54.78 ID:JGRlAxsN
リロードって大切ネ!
355350:2006/06/12(月) 19:51:08.57 ID:dpy+TBQC
ご回答ありがとうございました。
他のオベ建て職人との連携が大切そうですね。
356名も無き求道者:2006/06/13(火) 01:12:01.37 ID:zIixCvX1
>>355
時間帯や地形により見辛くなるけど
左上のミニmapを見るといいよ
建てられるところは明るくなってるから
357名も無き求道者:2006/06/13(火) 05:03:32.80 ID:d9xZZce4
ミニマップ暗くて見辛いけど、
昼間なら空向く、夜間なら地面の明るい部分に重ねる。

これやるとかなり見やすくなります。
クリ掘ってるときはクリと重ねるのが一番見やすいかな。
358名も無き求道者:2006/06/13(火) 21:12:26.18 ID:GiygM824
戦争時のBGMを変えたんですが、優勢時、劣勢時の切り替わりの際に
何も再生されなくなります。
wmaファイルであることと、ファイル名を同じにする事以外にする事ありますか?
359名も無き求道者:2006/06/13(火) 21:13:54.82 ID:hOVhlnxS
変えるのは許可されているのか?
360名も無き求道者:2006/06/13(火) 21:50:36.36 ID:zIixCvX1
361名も無き求道者:2006/06/13(火) 22:19:28.37 ID:GiygM824
ヴォイドバグのやり方が堂々、本スレで張られてるのにこれくらいどって事ないでしょ。
自己責任でやれば良いじゃん。

漏れのやり方は
流したい曲のWMAファイルをFEのサウンドファイルのあるフォルダの
各ファイルにリネームして置き換えるだけ。
デフォルトのインストール先であれば
C:\Program Files\PlayOnline\SquareEnix\FantasyEarth\DATA\WMA
なぜか>358みたいな減少になってるが。

最初に書いたとおり、自己責任でよろ。
362名も無き求道者:2006/06/13(火) 22:24:41.51 ID:hOVhlnxS
お 犯罪者の逆切れパターンだな
363名も無き求道者:2006/06/13(火) 22:47:17.14 ID:zIixCvX1
「ルールを守る」ことに意味があるんだよ

ここは質問スレのはずなのに、
覗いてみたら「ルールとマナーを主張する」スレになってたら
呆気に取られるだろ?

いつの間にかチートスレになってたら目も当てられない
364名も無き求道者:2006/06/13(火) 22:54:36.28 ID:GiygM824
まぁ、これくらいスルーしてくれよ。
他プレイヤーに悪影響を及ぼすような質問はしないし、するつもりもない。
結局の所、スレ住人がしっかりしてりゃダメな質問はスルーされるし、
問題なきゃ答えてくれるだろ。

丸太の至らないプログラムを自分なりに快適に遊べるようにするくらい、
自己責任でやったって良いじゃないか。
別にそれを推奨してるわけじゃないよ?

と言うか、この程度で犯罪者呼ばわりされてもな。
大なり小なり、誰だって犯罪くらい犯してるだろうに。
今回のは■Eとの規約の違反を犯したって程度でしょ。

と、何を書いてもこの後に続くのは否定レスばかりだろうから、この辺で去ります。
365名も無き求道者:2006/06/13(火) 23:48:38.68 ID:bpcAGoFJ
こう言う「自己責任」って言葉を、自分に都合よく解釈したり、
悪い事、いけない事を「これくらい」とか「みんなやってるし」とか言う馬鹿が増えすぎ。

しかも否定されるの分かってるって事は、能書き足れているのに、
むしろ自分の考えが受け入れられないって分かってる。ホント性質が悪い。
366名も無き求道者:2006/06/13(火) 23:58:12.61 ID:mAqbluHe
最近のゆとり教育の成果だな。
自分の主張だけ通ればそれでいいというお子様が多すぎる。
こんなのばっかりだと日本の将来真っ暗だ。
367名も無き求道者:2006/06/14(水) 01:04:39.74 ID:k7wiqrgX
将来なんて見えないんだから暗いに決まってる
明るかったとしてもまぶしくて直視できない
まあ現実なんてくだらなすぎてみちゃいられないんだが
368名も無き求道者:2006/06/14(水) 04:04:55.84 ID:RL7nRacX
>>367
悟りを開いたのかw
369名も無き求道者:2006/06/14(水) 07:35:25.35 ID:mgh2JON2
ヴォイドバグはVGAとドライバの「不具合」
ファイル差し替えはユーザの「任意による操作」だと思うが

まぁゲフォ7900GTXの俺はFEのためにわざわざ低いグラボに差し替えとかやんねーけどな
370名も無き求道者:2006/06/14(水) 08:30:57.83 ID:GBHVaBlC
>>361
本スレのヴォイドバグはドライバの情報しかないけどな
特定のVGAでやらなきゃ意味が無いし
371名も無き求道者:2006/06/14(水) 08:36:46.86 ID:k7wiqrgX
不具合を知っていて「任意」に差し替える・利用するのは立派なチート行為
372名も無き求道者:2006/06/14(水) 12:23:15.44 ID:r+cdMfKB
片手斧+盾を同時に装備するショートカットってありますでしょうか?
373名も無き求道者:2006/06/14(水) 12:34:36.64 ID:r+cdMfKB
それと今の状態ですと片手から両手装備に変更は一瞬で出来るんですが
両手から片手装備ですと盾出して片手斧だしてと2アクションかかってしまいます
割り当てしまして盾呼び出しショートカット+斧呼び出しショートカットを1ボタンで作動
するようにしたんですがそれも何故か一個しか変更してくれません
374名も無き求道者:2006/06/14(水) 13:18:39.10 ID:qOf4PPre
ゲームパッドでXBOX360Cを使ってるんだけど、
FF用にパッドの設定を変えた後に、FEの設定に戻してもカメラの斜めが動かなくなった。
Fantasy Earth Configで設定をセーブした後にエラーが出るようになった。
375名も無き求道者:2006/06/14(水) 13:22:26.68 ID:zM1tVNYK
>>374
そうですか。
376名も無き求道者:2006/06/14(水) 13:24:54.68 ID:qOf4PPre
前まではちゃんと使えてたんだけどね〜
とりあえずいまFE再インストールしてる。
377名も無き求道者:2006/06/14(水) 13:27:50.49 ID:s5My1tfP
>>374
報告ありがとうございました。
378名も無き求道者:2006/06/14(水) 13:37:55.95 ID:qOf4PPre
再インストールしてもダメでした。
379名も無き求道者:2006/06/14(水) 13:39:17.37 ID:s5My1tfP
>>378
それは大変でしたね。
380名も無き求道者:2006/06/14(水) 13:42:20.88 ID:r+cdMfKB
パッド設定が入ってるINPUTファイルがおかしくなってるんじゃない?
それかパッドのドライバ
381名も無き求道者:2006/06/14(水) 13:45:16.68 ID:r+cdMfKB
俺の奴もXBOX360の奴なんだけどね
たしかにコンフィグで設定変更するとエラー吐いて落ちてしまうんで直接設定ファイルを変えてやってる
382名も無き求道者:2006/06/14(水) 14:02:22.93 ID:qOf4PPre
INPUTファイルは消して作り直してもなるのでおかしくないと思います。
パッドの設定はX回転/Y回転のポーリングを使うにして全方向均等計算にしています。
それでFantasy Earth ConfigでGAMEPAD Testをすると8方向に全部動くだけど、
動きもはもっさりしてる感じでゲームだと4方向しか動かない。
383名も無き求道者:2006/06/14(水) 14:05:11.22 ID:s5My1tfP
>>382
で、状況報告はわかったけどどうしたいの?
384名も無き求道者:2006/06/14(水) 14:13:03.02 ID:qOf4PPre
文章が下手なので伝わってなかったみたいですね。
カメラを4方向じゃなくって8方向に動かしたいのです。
十字の4方向は動くけど斜めが動かないです。
385名も無き求道者:2006/06/14(水) 14:19:31.67 ID:qOf4PPre
いじってたらなんか直りました。
ごめんなさいです。
386名も無き求道者:2006/06/14(水) 14:50:14.87 ID:r+cdMfKB
つーか同時変更はむりなん?
387名も無き求道者:2006/06/14(水) 18:10:27.39 ID:pXKMpsSi
  このゲームって戦争 50VS50 らしいけど、同時に複数の戦争起こせるんですか?
  それとも戦端は開くけど戦争は1つずつ進行する?
388名も無き求道者:2006/06/14(水) 19:32:42.84 ID:0FSNdCsE
>>387
自国の領土と隣接したマップなら開戦できる。
宣戦布告には5人の同意が必要。
人数さえ足りていれば何箇所でも戦争を起こすことは可能。
ただし味方が出払っているのに無闇に布告しても
相手より人数負けしてしまうと勝つのは難しい。
389名も無き求道者:2006/06/14(水) 19:46:14.74 ID:pXKMpsSi

  >388 なるほど、サンクスです。

  なんかDRを陣取りゲームにした感じなのかな?
結構おもしろそうですね!

  しかし・・・PCスペックがかなりへぼいから、当分_だな。。。なんとか年末ぐらいには参戦したいかも。。。
390名も無き求道者:2006/06/14(水) 20:08:21.49 ID:0FSNdCsE
>>389
興味を持ってくれて嬉しいです。・・・・・・が、
年末か〜…それまで持つかな、サービスが・・・

サービス開始後まだ半年経ってないからまさかとは思うけど
運営側の宣伝不足、イベントなど皆無とか
常に終末観が漂ってるのが不安材料だね…。

ゲーム自体はとても面白いので可能なら一日でも早い参戦を。
あ、月末は辞めといた方がいいよ、無料期間少ないから。
391名も無き求道者:2006/06/16(金) 01:46:54.83 ID:yQKPv9TS
皿について聞きたいんですが…
3色皿やってる人っているんですかね。
詠唱5・3色前提5・サンダーボルト2・スパークフレア5・フリージングウェイブ5
のように取ろうと思ってるんですけど、戦力になりますかね…?
392名も無き求道者:2006/06/16(金) 01:48:32.36 ID:DiGeZc5v
皿はやめとけ、邪魔なだけ
393名も無き求道者:2006/06/16(金) 01:54:30.50 ID:JzSAs0ty
詠唱3・3色前提5・サンダーボルト1・ファイアーランス5・スパークフレア5・フリージングウェイブ1
のほうがいいと思う。
394名も無き求道者:2006/06/16(金) 06:47:02.25 ID:4z7iqxq/
皿♂40ドロップ装備ってあるの?
wikiには詳細載ってないし、サラマンダー狩ってもベーコンと
ミートパイしか出なくてかなり不安なんだけど・・・
395名も無き求道者:2006/06/16(金) 10:42:18.92 ID:yQKPv9TS
>>393
なるほど、それもいいですね。
返答どうもありがとうございます(*ノノ)
396名も無き求道者:2006/06/16(金) 11:02:44.63 ID:UJyDbcPL
終了させるほどひどいゲームではないよ
クライアント無料にして月額安くすりゃ
今の2,3倍に人口は増えるだろう

でも管理が■eでクライアント無料って
今までにあんのかな
397名も無き求道者:2006/06/16(金) 16:07:23.63 ID:riOuSgXU
質問です。アローレインのLVを上げると変化するのは攻撃力だけですか?
398名も無き求道者:2006/06/16(金) 17:38:01.56 ID:+MFf1z4q
思いつく事全てやっても行き詰ってるので質問です。
FEプレイ中(特に戦争中)にFEエラーが起こり、全画面モード解除で終了してしまいます。
エラーコードなどは出ません。
キーボードのキーを押した瞬間に落ちる事が多く、周りに人が多くても少なくても関係ないようです。

PCスペックは推奨スペックより1回り上です。
つい先週までは普通にプレイできてたのですが、今週になって落ちっぷりがかなり酷いです。
なんだか動いてる時のカクカクが多くなったような…。

プレイ中に動いてるのはウイルスバスターのみですが、ON/OFFしてみたところ関係はないみたいです。
同じ症状(似た症状)になったことのある方、対処できた方、ご教授願えませんか?
399名も無き求道者:2006/06/16(金) 18:04:49.53 ID:K0xGonnL
>>398
仕様です。すべてのPCで起きているので防ぎようがありませんorz
400398:2006/06/16(金) 18:21:34.87 ID:+MFf1z4q
戦争入ったら10分後にはほぼ必ず落ちても仕様でしょうか…?(´・ω・`)
401名も無き求道者:2006/06/16(金) 18:39:53.63 ID:c8B6t6we

  戦争そんなに不安定なんだ・・・しばらく様子見だな。
  蔵無料なるまで待つか・・・。
402名も無き求道者:2006/06/16(金) 19:58:44.80 ID:Vla9y9CB
>>400
OSは再インストール済み?
403名も無き求道者:2006/06/16(金) 22:21:33.41 ID:oWgYqZw8
>>400
POL&FEは再インストール済み?

>>401
んな訳ねーだろ
確かにラグは起きる時あるが、以前に比べればかなり減った。
俺は落ちた事なんか数える程度だよ
404名も無き求道者:2006/06/16(金) 23:15:17.20 ID:vEpELDb/
>>398
バスターさんのポップアップ報告(ウイルス防いだ、アップデート等)が許可されてると
POLエラーになってFEが強制終了ささる

バスターさんOFFにして落ちるなら違う原因だと思うが、一応これでも落ちるってことで
405名も無き求道者:2006/06/17(土) 00:02:10.82 ID:J/K3WJzE
>>398
熱暴走の可能性はないですか?

グラボ、CPU等、一回ほこり掃除してみてはいかがでしょうか?
406名も無き求道者:2006/06/17(土) 00:03:27.02 ID:7C9DHUWU
>>402
>>403
>>404
返信ありがとうございます。
書き込んだ後も色々やってみたんですが、グラボのドライバーを消去→再インストールしたら落ちる事はなくなったみたいです。
まだ戦争2回しか出てないので正確には判りませんが…。

POL&FE再インストールは一番最初やってみました。
OS再インストールは…やってません;
またなるようだったら&ひどくなったら視野に入れておこうと思います。

ひとまず解決できましたのでー。
皆さんありがとうございました。
m(_ _)m
407名も無き求道者:2006/06/17(土) 04:14:53.97 ID:kdzmwK6L
なんか戦争中に限らず良く画面がフリーズしてPC再起動しないと直らないんですが
原因分かる方いますか?
画面が固まったらキーボードも反応しません。
スペック&通信環境は十分だと思います。
セキュリティ関係もちゃんと切ってるにもかかわらずフリーズします
最初の1,2ヶ月はこんなこと無かったんですが
一応ファイルチェックしても問題ありませんでした
どなたか原因分かる方いましたらご教授願います。
408名も無き求道者:2006/06/17(土) 07:47:38.61 ID:jPp57uBi

  >407 参考 つ405  ぽぃ気が・・・


409名も無き求道者:2006/06/17(土) 14:39:05.39 ID:kdzmwK6L
>>408
一回中開けて見てみます。
ありがとうございました。
410名も無き求道者:2006/06/17(土) 16:10:24.13 ID:k3mNvZbf
>>396
無料は無理でもベスト版みたいなのは出して欲しいね
6000円は高すぎ
411名も無き求道者:2006/06/17(土) 18:51:58.19 ID:2UQnfoB/
>>410
テトラマスター
412名も無き求道者:2006/06/17(土) 18:53:08.19 ID:agG3aZuC
年内にはサービス終了だろうから、最後の3ヶ月はクライアント無料で頼む
413名も無き求道者:2006/06/17(土) 18:55:52.01 ID:2UQnfoB/
410じゃなくて>396な

一鯖あたりの人数は今程度でいいよ
これ以上多くなると、何かを変えない限り難民が増えるだけだ
414名も無き求道者:2006/06/17(土) 21:39:56.13 ID:3/aqUrpF
.○○だなんて、このゲーム終わってる予感wwww うぇっww


これの詳細誰か
415名も無き求道者:2006/06/17(土) 21:54:44.94 ID:rApjTKQQ
ほとんどのネトゲ本スレに書き込まれる定型文。

書き込む人の中には
「べ、別にあんたのことが心配でこんなこと言ってるわけじゃないんだから!」
という心理をかかえたツンデレがいることもある。たぶん男だが。
416名も無き求道者:2006/06/17(土) 22:41:08.83 ID:2UQnfoB/
ネトゲスキーに
やたらとマイナス思考のが多いんだよ
自分の趣味に合わないってだけでクソゲー認定するのと同じだ
417名も無き求道者:2006/06/17(土) 22:59:37.52 ID:9tpJ2eBS
カセドリア連合王国で始めようと思うのですがこの国はどうでしょうか?
友人にホルだけは絶対やめとけって言われたので選んだ国によって
結構違うのかな〜と心配になりまして^^;


418名も無き求道者:2006/06/17(土) 23:09:54.87 ID:agG3aZuC
なぜお前はオッパイやショコタンで選ぼうとするのか?
だからカスを選ぶとなぜわかrnnk
419名も無き求道者:2006/06/18(日) 04:13:27.18 ID:CdSVrAJR
>>417
やめとけと言われた理由が勝率絡みなら微妙かも。
個人的には町の使い勝手や戦場の雰囲気を見て欲しいものだが。

序盤のレベル上げは狩りで直ぐ上がるし
レベル12〜位から戦争にも参加できる。
キャラを作り直して2,3日ずつ各国を回ってみる事をお勧めする。
420名も無き求道者:2006/06/18(日) 10:27:28.28 ID:VQ7pUKFZ
2nd作るとき各町見たくて全部に作ったけど、ホルって結構町広いわ、店散ってるわで利便性が
さすがにβ1のカセほどではないけどさ
まあひたすら似通ったMAPで戦争しかできないホルはあまりおすすめできない
421名も無き求道者:2006/06/18(日) 14:56:26.96 ID:gmvDLyOk
敵召還獣の職ってどうやって調べるんですか?
今月から始めた漏れに教えてください
422名も無き求道者:2006/06/18(日) 15:48:15.22 ID:dc2FrNn3
>>421
>>1のWiki見ておくといいよ
敵PCの職業マクロは<tcl>ね
423名も無き求道者:2006/06/18(日) 19:53:01.30 ID:CdSVrAJR
町の使い勝手の良さだと
ゲブ>エル>カセ>ホル>ネツって感じかな。
あくまで印象だけど。

ゲブはPOP位置が宿&銀行そば、商店街のど真ん中、
ゴブ本NPCそばwとどれも悪くない。
エルは一箇所だけ施設も何も無い外れポイントがある。
カセはゴブ本NPCが絶望的な位置で×。
ホルは広すぎ。ネツは歩きづらい。
424名も無き求道者:2006/06/20(火) 18:32:34.75 ID:oM4r3DYt
スクリーンショット、動画をとるのにいいツールを教えていただけないでしょうか
425名も無き求道者:2006/06/20(火) 19:15:14.99 ID:SGT+Zw5z
Fraps
426名も無き求道者:2006/06/20(火) 19:28:47.02 ID:CYHNE7br
敵オベの北側に張り付いても、相手MAPに表示されるようになったのでしょうかね?
発見される率100%になっちゃったorz

ちなみに、オベの段差の上に乗って破壊工作しています。
427名も無き求道者:2006/06/20(火) 23:21:29.90 ID:aw++z54B
昨日、MAPに表示されずに壊されたよーな覚えが。
428名も無き求道者:2006/06/21(水) 19:35:37.80 ID:xxe7qXLV
キャラの向きや立ち位置が少しでもずれているとレーダに表示される。
北側の中心としか言えないがあとは何度も試してみてコツを掴んでくれ。
それとオベ折りは2段目に上って、とは良くいうが、実は3段目も存在する。
これに乗るためには周囲のオブジェクトから飛び移るしか無いので
いつでもどこでも出来るって訳じゃないが、3段目に乗れたら
ほぼオベ中央に行けてMAPに表示される事も殆どなくなるので探してみる事をお勧めします。
429名も無き求道者:2006/06/21(水) 19:55:51.97 ID:YxKzFG9q
オベ影でレーダーに映らないのを利用するのは悪用というか、仕様の想定外の事ですから、
初心者が閲覧する機会の多いこのスレで話すのはどうかと思うぞ。
430名も無き求道者:2006/06/21(水) 20:20:41.62 ID:phYf6HEY
初心者とか関係なくそれくらい知ってて当然の知識じゃないか?

ちなみにクリスタルの死角は真南なんで知らない奴は注意な。
これ知らないと輸送ナイトが来なかったりする。
431名も無き求道者:2006/06/21(水) 20:26:18.35 ID:YxKzFG9q
いあ、オフラインのゲームなら裏技で済む話なんだけどな。
俺が神経質なだけかorz
432名も無き求道者:2006/06/22(木) 00:06:58.98 ID:WAhVEJrT
悪用なのかなあ?
近寄ればオベの北側でもレーダーに映るようにはなるんだよナ

名前を忘れたが、アレの設定で距離が変わると思うが
ミニmapの3マス先からでもオベ監視できる

ちょっと手が空いたときでもいいから、
遠くのオベのHPもきにしとくれよ
433名も無き求道者:2006/06/22(木) 02:06:08.62 ID:AVaa1298
ファークリップかな?
434名も無き求道者:2006/06/22(木) 02:06:49.94 ID:WAhVEJrT
それそれ
435名も無き求道者:2006/06/22(木) 05:15:21.22 ID:xDXq6zyT
ほしゅ
436名も無き求道者:2006/06/22(木) 21:12:05.60 ID:P2tjhjen
ランク4になってから人数制限で戦争に
全く参加できなくなりました。
参戦ボタンを早く押すコツなどありますか?
またランクを落とすことはできないのでしょうか?
437名も無き求道者:2006/06/22(木) 21:30:37.65 ID:S+I6BjF8
戦争で連敗
438名も無き求道者:2006/06/22(木) 23:29:52.24 ID:WAhVEJrT
>>436
参戦ボタンを速く押すコツはない
回線やサーバとの通信のほうが重要だと思っている

確実に参戦したければ自分でkeepを建てるしかない
もしくはあからさまに人数負けしている戦争に出るくらいだな

★の調整方法を覚えていくといいぞ
439名も無き求道者:2006/06/22(木) 23:30:55.41 ID:1QBA7+G1
@十字カーソルで入りたい戦争MAPに合わせる
Aエンター連打

もしくは

@キープを建てる

減らすのは>>437
440436:2006/06/23(金) 13:03:55.20 ID:VoaX4yk+
なるほど。有難うございました。

441名も無き求道者:2006/06/23(金) 14:49:34.65 ID:L2yZ3rB1
三人称視点が近すぎて、全体が見難いんですが
距離の調節はできないのですか?
442名も無き求道者:2006/06/23(金) 14:53:09.15 ID:MgJfJ0Qi
F11でキャラの真後ろ
F12でカメラを離す

召還するとディフォルトに戻るのは仕様です
443名も無き求道者:2006/06/23(金) 14:54:09.65 ID:L2yZ3rB1
ありがとです
444名も無き求道者:2006/06/23(金) 15:19:01.06 ID:HKligU+/
PTを組んだ後、任意にPTから出るにはどうすればよろしいのでしょうか?
445名も無き求道者:2006/06/23(金) 15:22:15.52 ID:MgJfJ0Qi
>>444
画面右下の
システム→パーティーの離脱orパーティーの解散

羽モードか十字キー使わないとシステム画面までいけないから
446名も無き求道者:2006/06/24(土) 02:54:15.09 ID:ekDzeK7/
所属国変更って、どうやるんですか?
447名も無き求道者:2006/06/24(土) 03:12:39.21 ID:1pKd5bcJ
>>446
キャラデリ→変更先に同名で作り直し→育て直し。
つまり残念ながら「所属先変更のみ」は出来ません。
448名も無き求道者:2006/06/25(日) 10:03:43.08 ID:Z4D7Evzl
すんません。パッド設定はどこでやるのでしょうか?
449448:2006/06/25(日) 10:10:03.95 ID:Z4D7Evzl
自己解決しました。
450名も無き求道者:2006/06/25(日) 12:48:46.35 ID:SssnoC2Y
ドラゴン実装からPCが戦争中に落ちるようになった
熱暴走とは思えないが、ソフト側だと永遠に解決されないような
GMコールでいいのかな
451名も無き求道者:2006/06/25(日) 13:09:56.03 ID:/sZWYNg+
アースのみをインストール先の変更をしたいのですが
一度アンインストールするとキャラデータとかは消えてしまいますか?
452名も無き求道者:2006/06/25(日) 13:32:48.98 ID:oFKmAY0H
>>451
消えない
453名も無き求道者:2006/06/25(日) 13:32:54.40 ID:QTkSfuT4
>>451
ゲーム鯖でキャラ保存してるから、アンインストしても消えない。
安心して再インスコ汁
454名も無き求道者:2006/06/25(日) 17:40:13.52 ID:BtuaPFYQ
>>451
キャラデータは消えない

ただ、
・ショートカットマクロ
・キー設定
・オプション設定
これらはクライアント依存だから消える
再設定がめんどくさければ、対象のファイルを保存して再インストしたファイルを置き換えればおk
455名も無き求道者:2006/06/25(日) 22:37:59.13 ID:7t8vVawA
今使ってるUSBのコントローラ、連打してたおかげでボタンがバカになってしまった。
PS2コントローラのコンバータ使おうと思うのだがお勧めなのありますか。
前使ってたコンバータはFEでは使えなかったので、問題なく使えてるのを教えてホスィ!
456名も無き求道者:2006/06/25(日) 22:43:23.27 ID:jZ+RgXqq
最近はじめたのですがよく00000000みたいな感じのエラーがでて落とされます。
これはスクウェアお得意の仕様なんですか?
457名も無き求道者:2006/06/25(日) 22:48:35.41 ID:Az98w9NK
ファンタジーアース快適に動かすためにパソコン買おう思うんですが
今のパソコン
Athlon64 3200+
メモリ 1GB
GPU 5900XT
の性能ですがキャラ操作でふりむいたりするとおもくなったり微妙にかたまるので
そういうのがないぐらいの性能のスペック教えてくださいお願いします。
458名も無き求道者:2006/06/25(日) 23:18:31.79 ID:s9GJa4NJ
>>456
仕様です

>>457
性能は文句ないんじゃない。あとはPGの悪さだとか鯖のunkoさとかになってくる
まったく固まらないのは無理
Athlon64 X2 4800+、メモリ 2G、 GPU ゲフォ7900GTX でも固まるときあるし

チューンナップするなら冷却関係かな。これから暑くなるし
ケース空け+扇風機直当て 最強だけどな
459名も無き求道者:2006/06/25(日) 23:37:33.05 ID:cjWe4eGB
コンバータはすぐ壊れるって聞くけどどうなんだろう
460名も無き求道者:2006/06/26(月) 07:22:57.30 ID:G8UB3VPv
コンバータなんてそんなに高いものでもなし、
1個買ってみれ。どれも大差ない。

強いて言えば、2個させるやつはやめておけ。
今はどうか知らないが昔は不具合が結構出た。
461名も無き求道者:2006/06/26(月) 07:36:07.40 ID:iFEmGo6Z
戦争で自分ソロで適当に誰かPTに誘った時にその人がすでにPTに入ってたらどうなる?
462名も無き求道者:2006/06/26(月) 07:47:20.06 ID:CcSTrNv7
他に所属してるから入れないよってメッセージが出る。
463名も無き求道者:2006/06/26(月) 08:45:59.46 ID:9htH1RSG
質問させてください。
PCスッペクについてです。
CPU ぺん4 2.4G
メモリ 1.512GB
グラボ Geforce6800xtの128Mb
グラボなんですがRadeon9600の256Mb
と、どちらが快適に動くでしょう?
ご教授おねがいします。
464名も無き求道者:2006/06/26(月) 11:14:05.71 ID:IAWECRYl
FEプレイレベルならどっちでも大差ないんじゃないか?
6800XTの方がいいような気はするが。

て言うかAGPとPCI-Eのカード比較してもなあ。
465名も無き求道者:2006/06/26(月) 11:15:27.06 ID:IAWECRYl
と思いきやAGPもあるのか、すまぬ
466名も無き求道者:2006/06/26(月) 18:43:45.75 ID:OGXf/tdR
質問です

ドスパラのFE推奨PCをカスタマイズして買ったんですが、
最初はきちんと足音等の効果音が再生されてるんですけど
他のプレイヤーが近くを走ったりすると効果音が鳴らなくなります。
戦争中も足音が聞こえなくなり、スキルの発動音も鳴らなくなるのですけど
原因分かる方いらっしゃったら教えて貰えませんでしょうか?
BGMはきちんと再生されるんですけど・・・。

構成は

OS:WindowsXP Home Edition
CPU:Athlon64×2 4200+
M/B:ASUS A8N-VM 6100 MicroATX
VGA:ASUS EN7900GTX
VGAドライバ:91.31
Sound:SoundMAX Integrated Digital HD Audio

です。よろしくお願いします。
467名も無き求道者:2006/06/26(月) 19:10:11.41 ID:Unby7sYg
>>466
>Sound:SoundMAX Integrated Digital HD Audio
が原因のすべて。

ドライバーを更新してもダメなら、サウンドカードを増設しましょう。

468名も無き求道者:2006/06/26(月) 21:08:59.55 ID:fEpvrWHq
パッドでの操作で質問です。
グリグリ動き回った際に「カメラ位置を戻す」を使うと、
ズームアウトが元に戻って困っています。
上手い方法はありますか?
ズームアウト状態のまま、カメラ位置だけを後ろにする方法とか。
469名も無き求道者:2006/06/26(月) 21:10:47.43 ID:fEpvrWHq
ああ、もう一つパッド操作で質問。
武器の持ち替えをパッドで行う事は可能ですか?
(1ボタンで短剣と弓とか)
470名も無き求道者:2006/06/26(月) 21:17:37.33 ID:v/xEWObJ
>>468
「カメラ位置を戻す」はディフォルトのカメラ位置に戻す仕様だから無理じゃね?

>>469
/eq 装備したい名前
でマクロ組んで、ショートカットに登録
で、そのショートカットを任意のパットボタンに登録
471名も無き求道者:2006/06/26(月) 23:03:53.35 ID:yhDpwyHj
>>466
サウンドのドライバの入れなおし&更新。
その気があるなら、FE推奨なのに、その効果音問題が起きるぞコラ!!
と、ドスパラに電話なりしてみる。
472名も無き求道者:2006/06/26(月) 23:10:09.88 ID:fEpvrWHq
>>470
thx
473名も無き求道者:2006/06/26(月) 23:31:09.71 ID:LP36chOH
2キャラ目を作りたいのですが、どうしたらいいのでしょう?
プレイオンライン上からの手続きになるのかな?
474名も無き求道者:2006/06/27(火) 00:04:19.91 ID:v/xEWObJ
>>473
POL→FEトップ(インフォメーションとかプレイガイドあるとこ)→コンテンツID→コンテンツ購入
のとこで手続きができたはず。
475466:2006/06/27(火) 00:12:45.45 ID:pHc30EWH
>>467>>471
レスありがとうございます。
ドライバ入れなおし&更新しても症状は変わりませんでした。
どの道サウンド面は後から増設する予定でしたので買ってきます。
候補はSound Blaster X-Fi DA辺りを予定してます。


それとこの件についてドスパラにフォームから問い合わせたのですけど、

サウンドデバイスに問題がある場合はBGMも鳴らなくなるので
FEの設定等に原因があるのでは?
なのでスクウェアインフォメーションセンターに問い合わせてください。

との回答でした。


さすがに違うと思いここで質問させて頂きました。
アドバイスありがとうございました〜。
476名も無き求道者:2006/06/27(火) 00:20:53.65 ID:flhWrIV8
>>475
おそらくSoundMAX Integrated Digital HD Audioでは、同時に再生できる音の数が少ない
ので、BGMと自分の足音以外の効果音が出ないのかもしれません。
477名も無き求道者:2006/06/28(水) 18:21:27.89 ID:6MooSq1U
input.iniが無いのですがキーボードのみだとファイルが作られないのですか?
478名も無き求道者:2006/06/28(水) 18:41:42.56 ID:OENn+dTc
2キャラを同じ国につくると倉庫利用できますか?
479名も無き求道者:2006/06/28(水) 19:25:52.37 ID:8UeNnubj
>>477
正しくは INPUT○○○.INI
FEフォルダをINPUTで検索すれば幸せになれるよ

>>478
意味わからんから予想して答える

・同じ国に2キャラ目作っても倉庫は共有されない
・他の国に2キャラ目作っても倉庫は共有されない

アイテム受け渡しは誰かの手伝いが必要
480名も無き求道者:2006/06/28(水) 20:01:00.58 ID:lVv+MFv9
FF出身か?要するにこのゲームは
「宅配機能はない」
から。あとは>>479の通り。
481名も無き求道者:2006/06/28(水) 20:54:14.54 ID:HMK47usM
コンフィングのとこにある
テクセルアニメーションっての
これ変えると何がどう変わるん?
482名も無き求道者:2006/06/29(木) 17:30:38.72 ID:t4KZiVuS
>>481
テクセルアニメーションなんて言葉はFE以外で聞いたこと無いかな
たぶんテクスチャのアニメーションの事で、水面の映り込みが動くかどうかの設定のようです


■ところで質問
自分はβ組なんだけど製品版やってないんで聞きたいんだけど

Q.1
Lv40までカンストするにはどのくらいの時間が必要だと思います?
β3の経験ではlv10後半まではMobを狩ってその後戦争がセオリーだと考えます
その場合2日あればLv20はいくと思いますが、その後の成長具合がわかりません
1日6時間プレイするとして、Lv40までおおよそどのくらいの日数必要でしょうかね?
483名も無き求道者:2006/06/29(木) 18:09:59.43 ID:qvtNLxTt
>>478
倉庫共有も宅配も出来ないので各国銀行前で
アイテム移動の手伝いを募る事が多い。
FEにはアイテムやGに価値が殆どないので詐欺の心配も少ないし
交換手伝ってくれるのはカンストしている人が多いので安心だよ。
484名も無き求道者:2006/06/29(木) 18:32:57.82 ID:qvtNLxTt
>>481
>>482の言っている事と変わらないけど。
ttp://chihalog.tomo-net.org/arc/2006/03/_fantasy_earth_the_ring_of_dom.shtml


>>482
LV15ぐらいまではmod狩りで、1,2時間で達成可能。
LV20まではクリ掘りSとってその後に召喚を出して与ダメ建築ダメ稼いで
1LV上げるのに8戦争ぐらいかな?
1戦争50min×8回=1LV400min
1LV400min×25LV分=10000min=166時間?

実際は戦争時間やクラス、戦争での活躍で経験値が変わるので
この値が増減するとは思うけど参考になれば。
485名も無き求道者:2006/06/29(木) 20:22:00.97 ID:aMf8UeeJ
>>484
かなり詳しい説明ありがとう
実は何回の戦争で1lv上がるかが結構知りたかったので助かりました。

1日6時間で30日かかるのか・・・思ったより時間かかるなぁ
486名も無き求道者:2006/06/29(木) 20:27:27.29 ID:FV6UwbL1
ネカフェでFEやりたいんですが
そのネカフェにFEが入ってないんです。
FFはあるんですけど・・・。
この場合パッケ持ち込んでインスコすれば
あとは問題なくできるんでしょうか?
普段ネカフェはいかないんで
普段から行ってる方や何かいい方法あれば教えてください。
487名も無き求道者:2006/06/29(木) 21:55:48.36 ID:aMf8UeeJ
>>486
そのマシン上のPOLにFEのアカウントを登録したらその時点でFEのアカウントは
そのPOL専用になるんで、それはかなり無謀じゃないでしょうか
むしろPOLが登録されてないPCにPOLとFEを一緒にインストして自分専用として使うなら別だとおもいますが。
488名も無き求道者:2006/06/29(木) 21:58:54.29 ID:aMf8UeeJ
やっぱり>>487は取り消し、
POLのアカウントを複数所有したことないから詳しくわかりませんわ
489名も無き求道者:2006/06/29(木) 22:03:22.65 ID:qvtNLxTt
>>485
裏技だがみんめいネットで質問って手もある
まぁ、LVなんて好きな装備をするのとSPの為に必要ってだけで
LV40が必須な訳じゃないので気長にね。
開発インタビューではリーマンが2,3月でカンストするバランスだったらしいし。
490名も無き求道者:2006/06/29(木) 22:29:39.38 ID:jZKFJx/6
>>485
レベル20台だと1Lv上げるのに8戦争も必要ない(20台通しての平均だとせいぜい5〜6試合程度)ので、
実際はもっと早いと思う。まあクラスとか運とかにもよるのかもしれないけど。
491名も無き求道者:2006/06/29(木) 23:32:34.29 ID:q38/pLph
アクション性が高くてPvも巨大Mobもあると聞いて飛んできましたが過疎ってますか?
492名も無き求道者:2006/06/29(木) 23:46:56.84 ID:HSW+Spzt
過疎と言うーより、平日の昼間はホント人少ない。
夜は普通に居る。
493名も無き求道者:2006/06/30(金) 00:19:54.40 ID:l5L9ySf1
>>485
勝率の低いホル以外なら4-5回の戦争で1LVあがる。
スコアを狙っていけば1戦争ずつは短縮できると思う
レベル30を越すと6-7回〜はみないといけない
494477:2006/06/30(金) 00:26:04.71 ID:eCqPUEkp
>>479
ありがとう。あのファイルで良かったのね。

今、幸せな気分です・・・
495名も無き求道者:2006/06/30(金) 09:00:01.03 ID:VuD7GXXn
>>485
LV15まで2時間あとは戦争やったとする。6時間プレイなら
LV15〜LV20で1日2LVうp
LV20〜LV30が1日1LVうp
LV30〜LV40が2日で1LVうp って感じかな

>>486
てかネカフェってあんまいったことないんだけど、勝手にインストできんのか?
普通制限かかってるんじゃね?
496名も無き求道者:2006/06/30(金) 13:42:54.23 ID:wcn3jjIs
>>495
インスコはわりと自由じゃない?
俺の近所は勝手にやっていいし、難しいなんてことはない。
ただ>>486の質問の答えはわからない。
誰かエロイ人いないのか?
497名も無き求道者:2006/06/30(金) 14:24:12.90 ID:mzZsep2w
>>486
既にPOLとFEのアカウントを持ってるなら話は簡単だ。
POLとFEをインスコして、POLの先頭からゲストログインするだけでFEはプレイできる。
ゲームパッド設定やショートカットはクライアント保存だから再設定の必要あり。

アカウント持ってないならPOLとFEの入会手続きが要るんだが、
これがゲストログインでできるかは不明。
まあ帰る前にアンインスコすればいいんだけど、
ゲストログインならID・パスワードの痕跡が残らないからこっちをお勧めする。
498名も無き求道者:2006/06/30(金) 16:49:35.16 ID:Rk1CDzVb
Lv39→Lv40が確か15戦争ぐらいだったな
必要Exp240万で1戦争が15〜18万ぐらいだったと思う
499名も無き求道者:2006/06/30(金) 17:26:55.14 ID:77+mq4I/
勝ち戦フル参戦で6〜7%。
戦闘評価にBがあると大体10%いく感じだったと思う。
500名も無き求道者:2006/06/30(金) 17:55:47.35 ID:hgCJO+5P
戦争初期から参加してクリ掘って与ダメ15000以上で2,30万は経験値が入ったと思ったけど。
501名も無き求道者:2006/06/30(金) 18:40:07.36 ID:hgCJO+5P
>>486
普通にインスコできる漫喫も多いが、他にプレイ環境があるなら止めた方が良いよ。
POLってログインする時のIPを保存していて、極端にコロコロ変わるIPはマークされて
RMTの可能性が出た時点で垢犯される。

俺は自分の家と友人宅で何度かやっていたら垢犯されてクレーム出した(´・ω・`)
FEはどうか知らないけどね。
502名も無き求道者:2006/06/30(金) 19:31:38.11 ID:11pTlNci
テクセルアニメーションをあげたら
おっぱいの揺れが滑らかになった
教えてくれた人感謝
503名も無き求道者:2006/06/30(金) 20:07:17.32 ID:MVg71k7w
pcしょぼくて戦争中前線行くと結構カクついて重いから
せめて設定で少しでも軽くしたいのだけれど、
テクセル最小、影無し、水面移りこみ無し、テクスチャ1/4、ファークリップ最小
表示人数最小、あとHP表示、マップ、ログはさすがに消せない
自分ではこのくらいしか思いつかないんだけど、あと何かあったら教えてください
504名も無き求道者:2006/06/30(金) 20:28:36.18 ID:L/ltelZn
グラボの設定を最適化したらどうだろ、まずは最新のチップメーカー製ドライバ
あとはグラボの設定から異方性フィルタ−をOFF、アンチエアリッシングをOFFにする
特にアンチエアリッシングははずすとかなり快適になるんで
もしONになっているのならOFFにしたほうがいい
505名も無き求道者:2006/06/30(金) 21:19:09.25 ID:2A4ur+SZ
OSの方も少し見てみるといいかも、
FEプレイ時の常駐物やメモリ状況など。

タスクトレイにアイコン出ていなくても
タスクマネージャのプロセス見るといろいろ居る場合があるので、
イメージ名をネットで検索して、いらないなら切っていくといいですよ。

あとFEがVUするごとにHDDをデフラグ掛けたりするのも◎
506名も無き求道者:2006/06/30(金) 21:24:51.96 ID:2A4ur+SZ
あと、正式にサポートはされていませんが、
640x480の解像度にしても動作します。(ただし一部表示が重なる)
VGAがネックで重くなっている場合は効果あるのではないでしょうか。

この辺り抵抗が無ければ試してみると良いかと。
507名も無き求道者:2006/06/30(金) 23:57:38.90 ID:ycPfw0+q
横から失礼だが、デフラクは、2ヶ月〜半年に一回ペースがいいと思われる。


ソフト的には、良いものだが、ハード的(HDD)には、負荷を与え、寿命を縮める恐れもある
何事もほどほどにって。
508名も無き求道者:2006/07/01(土) 01:06:31.20 ID:3S6i0IZ1
>>503
このゲームCPUが結構重要なので資金に余裕があるなら増強してみるのもいいかもしれません。

ためしに街中でデータ取ったところ
GeForce6600GT128MB搭載、解像度1280X1024、影全員簡易、テクセルアニメーションHigh
ファークリップ通常で

Athlon64 1.0GHz(1500+相当)のときフレームレートが平均20程度
Athlon64 2.0GHz(3200+相当)のときフレームレートが平均50程度でした。
509名も無き求道者:2006/07/01(土) 01:58:55.00 ID:zQydmbEp
たしかにFEはCPU依存度が高いといわれるFF11以上にCPU依存度が高いですね。

わたしも少し実験したのですが、
基本設定 Athlon64-2.4GHz PC3200 Geforce6800GT-400/1000 1024x768
キャラセレ、フィールドでそれぞれ測定。

CPUクロック変更
2.4GHz 530fps 83fps
2.0GHz 465fps 68fps
1.6GHz 393fps 57fps

MEM設定変更
DDR400 530fps 83fps
DDR333 501fps 73fps
DDR266 480fps 72fps

GPU設定変更
400/1000 530fps 83fps
300/1000 530fps 83fps
400/ 650 530fps 83fps

となりました、GPUは1600x1200でAA掛けるとかしない限り、
それほど高性能なものじゃなくても平気なようです。

CPUは敏感に反応するので、もし追加予算があるならCPUに全力投資でよいと思います。
510名も無き求道者:2006/07/01(土) 14:40:16.41 ID:lP6DOsJX
タスクマネージャーのプロセスってだいたいどのくらいあるのが普通なんだろう
自分46個とかあるんだけど多い?教えて貰うまでこんな所見たこと無いからわかりません
511名も無き求道者:2006/07/01(土) 16:47:30.56 ID:yHGtzch8
すれ違いだが、ユーザー次第でしょう?
たくさんアプリやツールをいれてりゃおおくなるし
そうでなけりゃ少ない
それでも、使ってるうちに増えていくがw
512名も無き求道者:2006/07/01(土) 23:32:56.64 ID:zQydmbEp
うちはFE起動環境だと24個かな。4年目のWinXPで再インストールは0回。

搭載メモリが2Gとかある人ならあまり気にしなくてもいいかもしれないですが、
512-1024あたりで、常駐物多いとメモリがきつそうですね。
513名も無き求道者:2006/07/02(日) 07:28:45.31 ID:Jgu4qcq6
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se109247.html
これ常駐させとくとメモリリークの落ちなら落ちなくなる。
掃除入るときメモリをあふれさせるので一瞬重くなるが、それでもいいなら。

ちなみにこれ入れるとMeでも落ちなくなる。
514名も無き求道者:2006/07/02(日) 09:26:40.71 ID:dgv5Geyz
BGM変更のスレがどこかにあったと思うのですが
どこにあるのかわかりません。

こっそり教えてくれる方いませんか?
515名も無き求道者:2006/07/02(日) 10:07:29.76 ID:Nrup1KUW
>>514
寂れて消えたと思ってくれ
516名も無き求道者:2006/07/02(日) 10:37:13.57 ID:30ZohYGm
裏でwinampはしらせてBGM切ってる俺は勝ち組
517名も無き求道者:2006/07/02(日) 11:21:27.00 ID:gaTf0HqC
それもいいな

SEは消しちゃダメだぜ?
518名も無き求道者:2006/07/02(日) 14:19:44.43 ID:MI+2f6yM
519名も無き求道者:2006/07/03(月) 14:34:05.18 ID:/I+CvP0i
520名も無き求道者:2006/07/03(月) 23:12:47.76 ID:eJipAjfh
テラ乙
521名も無き求道者:2006/07/06(木) 02:11:35.38 ID:avFfX4IO
本スレにも書いたんですが、(1st)A、(2nd)Bというキャラを作っていて、両方とも移民したいと思い、キャラを削除。
その後、他国に(1st)Bというキャラを作ると、コンテンツIDでは105円の方にBが登録されます。
105円の方を解約すれば1300円の方にキャラは移るのでしょうか?
522名も無き求道者:2006/07/06(木) 03:17:16.70 ID:epXkKMYH
>>521
根本的に考え方が間違ってるぞ。
AB両方課金切れた時、新たに課金するときBだったほうを先に課金すると1300円かかる。
AB両方課金切れる前にBだけ追加で課金しても1300円かかる。その後Aを課金すると105円。
Bを解約したらBのキャラはAにならない。
521はAを削除したので残ったBが1300円になり、新たに作ったA2が105円になったという訳だ。

つまりだ、気にするなwwwwwwwwww
523名も無き求道者:2006/07/06(木) 03:24:20.55 ID:epXkKMYH
>>521
ごめん分かりにくいな。
105円解約したら新Bが解約になる。つまりキャラは移らない。
1300円を解約すると、新Bが1300円になる。
524名も無き求道者:2006/07/06(木) 03:53:59.03 ID:avFfX4IO
>>523
なるほど。つまりどちらも課金が切れた時、105円の方に課金しようとしても、1300円取られる事になるという事ですね。
525名も無き求道者:2006/07/06(木) 03:54:21.19 ID:avFfX4IO
>>523
なるほど。つまりどちらも課金が切れた時、105円の方に課金しようとしても、1300円取られる事になるという事ですね。

あってますか?
526名も無き求道者:2006/07/06(木) 03:57:57.38 ID:avFfX4IO
うぎゃー、みすった!
理解できましたorz
解りやすい返答ありがとうございました!
527名も無き求道者:2006/07/06(木) 15:53:41.64 ID:EXcP0Pkj
オススメのコンバータやゲームパッドはありますか
製品レビューなどを見ると耐久性最悪とか、よく見かけるのですが
528名も無き求道者:2006/07/07(金) 02:14:06.01 ID:DupyGNRo
おれはPS2純正のコントローラーを使っている。
コンバーターはUSBtoPS2。
ボタンの数が少ないのがやや不満だが、今のところ特に問題なし
初日から400戦以上こなしているが、
まだ現役で使えている

529名も無き求道者:2006/07/07(金) 03:05:06.12 ID:gOPDUlMp
>>527
キーボード+マウスが有利なゲームなのでパッド自体お勧めしないが、
ゲームパッドの場合、エレコム製品だけは避けろと言っておく。
なんせ某タイマーで有名なS○NY製品もびっくりな耐久度だから・・・
詳しくは専用スレ行った方が幸せかもしれないのでリンクだけ貼っておく。

USBゲームパッドpart9【コントローラ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150001091/
530名も無き求道者:2006/07/07(金) 08:32:19.05 ID:tfo7N940
エレコム製のデバイスは本当にひどい、でも変換アダプターなら問題ない
531名も無き求道者:2006/07/07(金) 11:39:30.41 ID:uK9cg6kO
ゲームパッド使ってる人ってボタンの割り当て何にしてるんだろう
プレステタイプのだと12ボタンですよね。
使ってる方はおすすめ設定ありますか?
職業によってだいぶ違うかもですが・・・。
532名も無き求道者:2006/07/07(金) 12:30:15.18 ID:yBmFjwcj
>>531
オレはパッドのみでやってる
○決定 △ジャンプ □メニュー ×キャンセル
R1 スキル選択 R2サイドステップ右 L1オートラン(今はini維持ってスキル逆選択) L2サイドステップ←
スタート、セレクトはポケットAポケットB
R3座る L3マップ

マウス+パッド使う場合はL1とL2にサイドステップを振るといいらしい
533531:2006/07/07(金) 15:41:31.35 ID:uK9cg6kO
>>532
貴重な意見ありがとうございます。
やはりそんな感じになりますね。
ほとんど自分と同じ設定です。

マウス+パッドの方ってジャンプはどこに設定してるんだろう・・・。

534名も無き求道者:2006/07/07(金) 16:20:33.85 ID:HLQ9+ewD
>>533
パッドにも↓のようなものもあるわけで
ttp://kettya.com/review/item.php?id=42
535名も無き求道者:2006/07/07(金) 16:55:54.17 ID:N/l0g4A9
>>514
ヲチ板池
536名も無き求道者:2006/07/08(土) 23:23:03.70 ID:ukGfGQrn
GALF親衛隊って何ですか?
537名も無き求道者:2006/07/08(土) 23:27:51.09 ID:ncli20OP
3月末でFEやめて本日復帰したのですが
しばらく(10〜30分程度)ゲームをやっていると
いきなり画面が暗くなってマウスアイコンもウィンドウズ標準の物になってゲームができなくなってしまいます。
ちなみに3月時点ではこのような症状が起きなかったです。
現在どうしてこのような状態になるのか調べているのですがわかりません。
(調べてみて可能性があるかなと思っているのはメモリに問題があるか熱暴走あたりぐらいです)
このような症状が起きるような原因について心当たりのある方教えていただけませんでしょうか。
ちなみに現在のスペックは
OS WinXpPro
CPU ペンティアム4 3.0GHz
メモリ 256*4
グラボ Radeon9600です。
3月のとき(このときは正常動作してました)と変更したのは(XpがHomeからpro、メモリが256*2から*4ハードディスク交換です)
538名も無き求道者:2006/07/09(日) 06:09:22.83 ID:VEO4pWT2
>>537
他のゲームやベンチはどうなのでしょう?
FE固有の問題でないなら熱などの一般的要因でしょうね。

試しにFFベンチ3を1時間くらい掛けてみると良いかもしれません。
539名も無き求道者:2006/07/09(日) 13:46:56.76 ID:Iao9ts/D
問題はメモリとみた
540名も無き求道者:2006/07/09(日) 13:48:53.69 ID:TlJEa61I
>>538
ありがとうございます。
ほかのゲームを試したところ(オフラインゲーム)落ちなかったです。
FFベンチ3も試してみましたがLowで4000くらいで正常動作します。
デフラグ、エラーチェクも問題はでなかったのでPC本体に問題がある可能性は低いようです。
あとは熱の可能性しかおもいつかなかったので
部屋の模様替えをしてPC周りの通気性をよくしてFEをやったところとりあえず1時間半は正常に動きました。
まだ大丈夫かはわかりませんがどうやらいまのところ熱が問題だった可能性が高いようです。
ちょっと様子を見てみることにします。
541名も無き求道者:2006/07/09(日) 14:30:38.09 ID:SniTwCgH
>>537
再インスト
それでもだめなら、メール

これくらいしかわかんね
542名も無き求道者:2006/07/09(日) 15:53:00.36 ID:XmOpAEv3
>>537
>>539がメモリとみたといってるのは無視かい?
増設したメモリをはずして(前のメモリの状態のままで)起動。
コレで問題ないなら増設したメモリに問題が(まあ、相性としか)。
問題があったら改めてサポセン行きかな?

あとはドライバの更新もやってないならやったほうがいい。
543名も無き求道者:2006/07/09(日) 15:54:49.64 ID:SniTwCgH
まぁ普通メモリ4枚差しとかはやんねーよな
256*4より1G1枚差したほうがだんぜんいい
544名も無き求道者:2006/07/09(日) 19:10:04.24 ID:TlJEa61I
>>539,542
いや無視したわけじゃないです。これを記述してる段階で無かったのと用事があって出かけたのとで
返事ができませんですいません。
そうですねメモリが怪しいかもしれないです。
後で試してみます。
ドライバ類、windowsの更新は行っているのでその点は大丈夫だと思います。
>>541
そうですね一度再インストールも試してみます。
>>543
確かにメモリ256*4は微妙かなと思ってるんですが
いまのところ金が無いのでこれはこのままでいこうかなと考えています。
545名も無き求道者:2006/07/09(日) 21:33:26.77 ID:DiIAYsuz
>>544
AGPを4xモードにしてみるといいかも。
546名も無き求道者:2006/07/11(火) 00:15:58.80 ID:pycPXHuK
始めたばっかな初心者ですが
張り付きって何ですか?
それと、何でクリ銀って脱ぐん?
547名も無き求道者:2006/07/11(火) 00:27:44.46 ID:UNbK5dYI
張り付きは、比較的人の少ない(僻地)に建ててあるオベに敵が隠れて張り付いて
破壊している状態です。
(オベにめり込む様に重なって殴るとレーダーに写らない)
「G3にねずみ」みたいな言われ方もしますね。

クリ銀が脱いでいるのは、開幕からクリ銀やるために戦場に入っていて、
かばん全部に配布用のリジェネなどを詰め込んでいるからです。
まあたまに趣味で脱いでいる人もいます・・・
548名も無き求道者:2006/07/11(火) 01:39:35.47 ID:37LlgLcK
クリ銀脱ぐのは見分けやすいから。
死に戻ったやつが脱いだやつをパッと見てトレードしてくれる。
549名も無き求道者:2006/07/11(火) 14:58:50.36 ID:aZWkGkhL
ゲブの国王がエルの国王を運んでいるAAをたまに見るのですが
過去に何かあったのでしょうか?
550名も無き求道者:2006/07/11(火) 15:07:57.69 ID:6HMtvKCf
ゲーム内設定でゲブのライル王が若い頃にエルのナイアス王の所にお世話になっていたから
それに絡んでライル&ナイアスのAAがいくつか作られた。
551549:2006/07/11(火) 15:34:05.75 ID:aZWkGkhL
>>550
丁寧な説明ありがとうございました。
552既にその名前は使われています :2006/07/12(水) 06:56:05.75 ID:Dbcq4pLd
ソーサラーの雷スキルを習得した人に質問なんだけど、範囲吹き飛ばしのサンダーボルトは
スキルLvを上げると範囲(魔方陣の大きさ)は広くなるの?

よければ、Lv2〜Lv5までの向上効果を教えてもらえると嬉しいのですが…そこまで覚
えてる人いますかね?(笑)

例えば簡単に「ベヒモスのように攻撃2回、範囲2回の向上がある」ってだけでも教えても
らえると助かります。
553名も無き求道者:2006/07/12(水) 15:40:31.56 ID:smSKVfcl
@GとかCFNって何ですか?
554名も無き求道者:2006/07/12(水) 18:17:54.18 ID:SMEapdJk
>>553
CFNはグループ。@Gは心意気。
555名も無き求道者:2006/07/12(水) 18:25:48.15 ID:smSKVfcl
ありがとうございます
始めたばかりでわからないことだらけです
@〜Pってのはパーティ募集であってますか?
それと心意気って何ですか?w
556名も無き求道者:2006/07/12(水) 20:59:43.91 ID:5wI4oM13
>>555
とりあえず疑問文にw付けるな
557名も無き求道者:2006/07/12(水) 21:01:41.94 ID:smSKVfcl
すいませんです…
気をつけます
558名も無き求道者:2006/07/12(水) 23:50:51.12 ID:CcG53mj7
>>557
ネ実で国スレをみてくるといいぜ
テンプレのwikiから国wikiにとんでもいいぜ
559名も無き求道者:2006/07/13(木) 15:15:13.72 ID:EZeWZRvo
>>552
○は大きくならないし射程も伸びない。
攻撃力が上がるだけ。
560名も無き求道者:2006/07/14(金) 13:35:33.14 ID:HDi/f+f6
FE起動しながら、ブラウザ観覧はどうやるんですか?
561名も無き求道者:2006/07/14(金) 13:41:27.92 ID:s25xM6/B
PC2台
562名も無き求道者:2006/07/14(金) 14:41:17.61 ID:LGn0bWlS
はじめまして。質問させていただきます。
これからはじめようか迷っているのですが、日に3回の集団戦?において
1国の合計参加人数はどれくらいでしょうか?

戦い自体が成り立たないような一方的な虐殺状態でないか心配です。
スレの伸びがいいので人いるとは思いますが状況をお願いします。

尚、予定キャラはDoT生産機みたいなのを理想にしています。
563名も無き求道者:2006/07/14(金) 15:10:17.13 ID:gHr9O5Is
>>562
集団戦はFEでは戦争といいます。
戦争は日に3回とかいう制限は無く、
24時間条件さえそろえば何回でも開催されています。
自分がやりたい時にログインさえすれば
多少の待ち時間はあるかもしれませんが
それほど待たずに参加できます。

最大参加人数は50vs50。
所属する国によって若干アクティブ数にばらつきはありますが
隣接する国には援軍にいけるので
夜の一番接続人数が増える時間帯であれば
現状あまりの人数差で虐殺状態はあまり見かけません。
ほぼ50vs50かそれに近い数の戦場がほとんどです。
人数差での戦争が全く無いとは言いませんが・・・。
564名も無き求道者:2006/07/14(金) 17:39:48.48 ID:LGn0bWlS
>>563
ありがとうございます。そこそこの頻度で
戦争は行われるようですね。参考にさせていただきます。
565名も無き求道者:2006/07/14(金) 18:01:34.63 ID:zRV+JEPh
スキル関係の質問もここでいいんでしょうか?

近いうちにFE始めようと思っているんですが、
作成予定のウォリアーのスキルで迷ってます・・・
自分としては、1vs1もこなせてかつ敵をかき回せる
ウォリアーになりたいと思っています(ワガママな願望ですが)
wiki等で色々勉強して自分なりに考えたスキル構成が
ttp://feskill.omiki.com/FE_skill_warrior.html?4484455240000
↑なんですが、ゲームをやったことが無いので実際の良し悪しが分かりません。
経験者の方、これに関して助言・ダメ出しをお願いできないでしょうか?
566名も無き求道者:2006/07/14(金) 18:01:54.23 ID:zRV+JEPh
スキル関係の質問もここでいいんでしょうか?

近いうちにFE始めようと思っているんですが、
作成予定のウォリアーのスキルで迷ってます・・・
自分としては、1vs1もこなせてかつ敵をかき回せる
ウォリアーになりたいと思っています(ワガママな願望ですが)
wiki等で色々勉強して自分なりに考えたスキル構成が
ttp://feskill.omiki.com/FE_skill_warrior.html?4484455240000
↑なんですが、ゲームをやったことが無いので実際の良し悪しが分かりません。
経験者の方、これに関して助言・ダメ出しをお願いできないでしょうか?
567名も無き求道者:2006/07/14(金) 18:02:41.02 ID:zRV+JEPh
ぐお・・・
連投申し訳ないです・・・
568名も無き求道者:2006/07/14(金) 18:14:11.65 ID:gO7LFDBT
>>565
向かってくる相手と1対1で戦う分には申し分のないスキル構成です。
ただ、中〜遠距離を維持しつつ攻撃してくる弓スカウトや
ソーサラーに対して追いつけないかも。
こっちが突っ込めば下がらすことはできますけどね。

こういった相手に対し距離を詰めるのにはストライクスマッシュの方が有効ですね。
アーススタンプの代わりにストスマ取る感じになるかな。


敵集団をかきまわすのにもストスマ→ストームでの一撃離脱が有効ではありますが、
度重なるバージョンアップで1対多だと瞬殺されるようになっています。
こういった戦い方は思っておられるほどできない現状ですね。
味方との連携が大切です。
569名も無き求道者:2006/07/14(金) 18:43:01.80 ID:zRV+JEPh
素早い返答ありがとうございます。
頂いた助言を参考に、色々考えてみたいと思います!
570名も無き求道者:2006/07/15(土) 00:01:20.52 ID:fx6JLiSO
537です。一応報告を
熱暴走かと思い通気性よくしたところ多少は起動できる時間が延びたようです。しかし、まだ落ちます。
そこで>>539さんに教えていただいたようにメモリ外してみましたが結果変わらかったです。
memtestでも問題は出ませんでした。
>>541さんのいうように再インストールも試してみましたが結果変わらず。
>>545さんのAGP4xにつきましては現在調べている最中です。
その後更に調べているところどうやら電源電圧の低下という可能性が出てきました。
たこ足配線の問題か純粋にPC電源が足りないのかです。
PC電源に付きまして自分で調べているのですが大丈夫という確信がもてません。
そこでお聞きしたいのですが以下の構成でPC電源が足りてない可能性はあるでしょうか?
教えていただけませんでしょうか、よろしくお願いします。

----------構成----------
電源 :AFX 350W
CPU :Pentium4 3GHz
マザボ :ASUSTeK P4P800-E Deluxe
HDD :160GB(回転数などの詳細不明)
RAM :DDR-SDRAM 256MB PC3200 *2
グラボ :ASUSTeK RADEON9600SE 128M
CDD :Pioneer DVR-A07-J
FDD :詳細不明
キーボード:Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000(USB)
マウス :Microsoft Trackball Optical(USB)
571570:2006/07/15(土) 00:06:15.93 ID:HyKHIS5K
訂正
RAM :DDR-SDRAM 256MB PC3200 *2
じゃなくて
RAM :DDR-SDRAM 256MB PC3200 *4です。
572名も無き求道者:2006/07/15(土) 00:56:30.76 ID:cLomlJVN
>>570
電源の計算はめんどくさいから、答えにくいと思うぞ
パッと見、350Wじゃちょっとたりないかもだと感じるけど

ちゃんと計算したければ、それぞれのパーツの必要電源を調べて計算するんだ
Pen4っていってもメーカーで必要電源ちがってくるし
573名も無き求道者:2006/07/15(土) 03:01:04.25 ID:HyKHIS5K
>>572
そうだよね。自分で調べるべきなのはわかっているんだが
いまいちわからん、電源電卓?もなくなっちゃったしね。
明日は一日消費電力を調べようorz
574名も無き求道者:2006/07/15(土) 03:16:41.65 ID:HkhFJWHd
>>570
CPU が、Pentium4 3GHzがプレスコットコアだと、電源の可能性もある
 
30分前後までは、動くみたいなので、熱暴走も再度疑ってみる
 ヒートシンクの掃除等試みてみるとか。プレスコットだと熱いので・・・



575名も無き求道者:2006/07/15(土) 03:24:48.62 ID:cLomlJVN
>>573
一応参考スレはっとく

【W,KW,MW】電源総合スレッド42号機【W,KW,MW】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147318958/
576名も無き求道者:2006/07/15(土) 04:34:09.84 ID:HyKHIS5K
>>574
コアの種類の区別に付いてはいまいちわからないけど
2次キャッシュが1024kだったからプレスコットコアなのかな?
>>575
ありがとうございます。
リンク先のPSUCalculaterをつかってみたところ
ワット数は300くらいっぽいので大丈夫なのかな?
でも12V,5Vあたりの区別があるらしいけどわからないのでもう少し調べてみます。

それにしても調べてたらついこんな時間になってしまったorz
いい加減に寝よう・・・
577名も無き求道者:2006/07/15(土) 04:42:28.08 ID:HkhFJWHd
CPUコアなど調べる奴です。

CPU-Z
ttp://www.cpuid.com/index.php

ソフトウェアから←↑HOMEの↓あたりDL欄があります。
578名も無き求道者:2006/07/15(土) 12:01:45.28 ID:HyKHIS5K
>>577
ありがとうございます。調べたところプレスコットコアでした。
579名も無き求道者:2006/07/15(土) 18:01:14.52 ID:7rtTqGOX
質問です。
SSが保存されません。
SSを取る為にはprintscreenキーを押との事ですが保存されてない。
保存場所はSquareEnix/PlayOnlineViewer/pub/home01/open/ScreenShots
で合っていると思のですが保存されません。
ノートを使用しておりFNキーを押したりしてますがやはり保存されない。
ちなみにprintscreenを押し一度フルスクリーンを閉じてアクセサリ/ペイント/編集/貼り付け
では出てきます。
分かる方お願い致します。
580名も無き求道者:2006/07/15(土) 18:13:18.61 ID:cLomlJVN
>>579
仕様です。
FE付属のSSをとるには、PageUp+PrintScreenじゃないと取れません
つまり、PageUp押して、■eのコピーライトださないとだめってこと

また、キーボードによっては押しても取れないものがあるみたいです


ログ付のSSとったりするには、外部ツール(Frapsとか)使用しないとダメです
でも外部ツールは一応規約違反なので、使用は自己責任で
581名も無き求道者:2006/07/15(土) 18:23:51.62 ID:7rtTqGOX
>>580
即のご返事ありがとうございます。
(FN+PageUp)+PrintScreenで試してみましたがやはり取れません。
(画面にコピーライトは出てきますが)
キーボードによって・・・と言うことなんでしょうか。

ありがとうございました。
582名も無き求道者:2006/07/15(土) 19:26:00.26 ID:cLomlJVN
>>581
自分もノート持ってるけど、ノートのキーボードだとなんか上手くいかなかった
外部ツール使うと撮れるので、SSをあきらめるor外部ツールを使用しましょう
583名も無き求道者:2006/07/15(土) 20:03:27.14 ID:W0A9kzy3
>>582
ご返答ありがとうございます。
やはりそれが一番と言うことですね。
ありがとうございます。
584名も無き求道者:2006/07/16(日) 18:51:49.69 ID:2xsFDNZ5
>>578
プレスコットコアは、熱いし、電気食うし・・・

下記の構成だけじゃわからないですけど
そのPCを長く使って行くなら電源乗せ変えを検討してみては?

----------構成----------
電源 :AFX 350W
CPU :Pentium4 3GHz
マザボ :ASUSTeK P4P800-E Deluxe
HDD :160GB(回転数などの詳細不明)
RAM :DDR-SDRAM 256MB PC3200 *2
グラボ :ASUSTeK RADEON9600SE 128M
CDD :Pioneer DVR-A07-J
FDD :詳細不明
キーボード:Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000(USB)
マウス :Microsoft Trackball Optical(USB)
585名も無き求道者:2006/07/17(月) 11:05:20.57 ID:yTqBBoE/
>>584
ありがとうございます。ネット等で調べたり、FEを実際にやってどのようなときに落ちやすいか調べたり、
PCに詳しい知人に聞いたりして一応以下の結論が出ました。
結論としては、電力不足と熱暴走の両方が原因だったようです。
まず、換気が良くなかったため熱により不安定になった。
さらに、メモリの追加により電源の能力ぎりぎりに近くなったため処理が重くなったときも不安定に(特に座標の境目付近で落ちることが多い)
忘れていましたが熱が原因だと思い換気を良くする為ファンの追加を行ったためさらに電力を消費し不安定に
そこでメモリが原因かと思いはずしてみたがファンを増やしていたため電源容量ギリギリなのは変わらずまだ不安定
そのうえたこ足配線の影響で電圧低下が起こっている可能性もある。という感じです。

やっぱ電源乗せ換えは検討するべきですよね、でもPC買い換えたいしなぁ
PCI-E乗っけようと思うとマザボから何から何まで取り替えないといけないから金かかりすぎorz
とりあえずメモリ、ファンは外してしばらく我慢かな
現在PC関係に使える予算は5万円買い替えまでまだまだ先は長い・・・・・・
586585:2006/07/17(月) 11:10:22.79 ID:yTqBBoE/
追記:
PSUCalculaterで計算して大丈夫だと思ってたけどどうやら計算間違ってたらしいです。
実際は結構ギリギリに近かったらしいorz
587名も無き求道者:2006/07/17(月) 18:14:40.84 ID:w7JijESP
>>585
結論が出てよかったよかった。

ケース横開けて、横から扇風機がいいよ。
588名も無き求道者:2006/07/17(月) 21:50:19.98 ID:uCx1RdGU
質問させていただきます。
キャラをターゲットにしたときに出る名前、☆、HPのほかに
人によってメッセージが書いてあったりします。そのメッセージの
書き方を教えていただけませんか?説明書読んでも、そもそもなんなのかが
わからないので探しようが・・・TT
589名も無き求道者:2006/07/17(月) 22:41:55.02 ID:Ms9ECXmx
"u"キーを押してごらん。
590名も無き求道者:2006/07/18(火) 00:23:37.89 ID:8hLTgB/n
Uを押してステータスウインドウの中のコメント欄に書く
591名も無き求道者:2006/07/18(火) 02:14:30.95 ID:2WNkORAq
>>589-590
ありがとうございました。無事に書く欄がみつかりました。
まさかこんなところにあったとは。。。
592名も無き求道者:2006/07/18(火) 19:43:09.91 ID:SE/+DMXo
このゲーム上りが1Mbps〜900kbpsの回線だと問題でたりする?
こんな回線だと迷惑ってなるならやめとこうと思うが
593名も無き求道者:2006/07/18(火) 20:43:28.27 ID:0CvKzx/L
>>592
俺それ以下でも普通にプレイしてるし
仲間からおかしいとも何とも言われなくいたって普通。
594592:2006/07/18(火) 22:03:53.44 ID:SE/+DMXo
>>593
こういう対戦ゲームは仲間からより敵からの視点じゃないと正常か判断つかないと思うけど
普通にプレイできるということは問題ないってことでOKなのかな
595名も無き求道者:2006/07/18(火) 22:30:08.72 ID:0CvKzx/L
>>594
あーFEってさ仲間でも敵として戦う事もあるんだよ。
仮に自分と仲間がA国として
B国とC国の戦争にA国がどちらかの国に個々参戦とかの場合ね。
つか敵味方関係なく回線等おかしいやつはしっかり確認できる。

回線だけが問題ではなくPCスペックも反映される。
当方VGAでGF7800GTXとGF6100を比べてみた。
6100だとカクカクするだけでなく移動スピードも他プレイヤより遅い。
596592:2006/07/18(火) 23:17:32.76 ID:SE/+DMXo
>>595
PCスペックがそれなりなら故意にしぼるかよほど悪い回線使わない限り問題ないわけだ
俺のスペックはCPU2.8G GF6600だからなんとかなりそうだレスありがとな
597名も無き求道者:2006/07/19(水) 22:31:07.27 ID:iZTRUTdI
ここ初心者OKですか?

 いまのFEの現状(バグ、人の多さ等)を詳しく教えてもらいたいと
思っているのですが、それを元に今課金するか、様子見るかどうか考え
たいと思うので(パッケージはもう購入してしまいましたし・・)今FEプレイ
している人で教えてもらえると本当に助かります。
598名も無き求道者:2006/07/19(水) 23:43:41.82 ID:W1VXuu+i
質問です。
最近エラー落ち多くなってきたんですが、ちょっと前まではほぼなかったのでグラボが
おかしいかなとおもってるんですが、みなさんは画面がぐちゃぐちゃになって落ちることってあるんでしょうか?
599名も無き求道者:2006/07/20(木) 00:15:43.76 ID:ukojgx1+
>>598
グラボ
600名も無き求道者:2006/07/20(木) 00:17:01.91 ID:6W5tNWy/
>>597
様子見ても、しょうがないから、買ってしまったら課金するしかないのでは?
昼、早朝の時間帯抜かせば、それなりに人はいますので、戦争は出来ます。

バグに関しては、致命的なものはなく、不具合があるとすれば、ラグくらいなものです。


>>598
自分は、グラフィックが、ぐちゃぐちゃになって落ちる事はないですが
最近になってから、その症状が出たのなら、まず熱暴走を疑ってみてください。

FE起動後、どれくらいしたらその症状が出るとか、あれば、解決方法が、わかるかもしれません。
601名も無き求道者:2006/07/20(木) 01:16:17.33 ID:gffTcwl2
>>597
人の多さやラグなんかは自分の体感でしか判断できないぜ
602名も無き求道者:2006/07/20(木) 01:51:43.14 ID:Pw1+0Tp/
あのー、トゥルーショットをレベル3にすると攻撃範囲が狭くなるんですか
?2のほうがいいんでしょうか?
603名も無き求道者:2006/07/20(木) 02:07:38.08 ID:U4z2F3Dw
>>602
昔のLv2より今のLv2の範囲が少し広がって、昔のLv3より今のLv3のほうが狭くなっている。
今でもLv2よりLv3のほうが多少範囲は広い。
604名も無き求道者:2006/07/20(木) 02:10:31.80 ID:Pw1+0Tp/
>>603
あ、じゃあレベル3のほうが範囲広いんですね。どうもありがとう
605名も無き求道者:2006/07/20(木) 11:44:50.18 ID:OvdBhCj7
>>597
>>601

 情報ありです。やはり入らないままではなにも進展がなさそうなので
いちど入ってみようと思います。
606名も無き求道者:2006/07/20(木) 14:46:47.91 ID:7h/TBe33
あーあ、初心者を騙して月の途中で課金させちまいやがった
607名も無き求道者:2006/07/20(木) 16:15:12.12 ID:OvdBhCj7
>>606
 まだしてませんよ。
608名も無き求道者:2006/07/20(木) 16:31:40.74 ID:OvdBhCj7
>>606
月初めから課金しなければ良いゲームということ?
それとも最初からつまらんゲームということのどちらを
言っているのですか?
609名も無き求道者:2006/07/20(木) 16:36:20.77 ID:VrbyLtVN
そうじゃない。
課金が月切りなんで、今日20に課金しても今月で切れてしまって、10日程度しかできない。
だから月末近くに課金すると損って話だと思われる。

学生なら夏休みで時間あるし、10日でも元とれると思うけどね。
社会人なら、そもそも気にする金額ではないw
610名も無き求道者:2006/07/20(木) 17:04:29.80 ID:1oexXXYW
違うだろ。

新規に課金すると、最初の月が無料になる
またこのゲームの月の区切りは、課金した日ではなく、
1日から始まりその月の最終日が終わりとして区切られる

つまり、例えば今日課金すると20日〜31日の12日間が無料期間になる
これを8月1日に課金すると、1日〜31日の31日間が無料期間になる

つまり、月初めに課金したほうがお得だってことだ
まあそれをどうとるかは人によるけど
611名も無き求道者:2006/07/20(木) 20:34:23.22 ID:VrbyLtVN
同じのような・・・
612名も無き求道者:2006/07/20(木) 21:30:35.15 ID:OvdBhCj7
>>609
>>610

 詳細な解説をありがとうございます。
やはり自分は事前の情報収集が今思えば足りなかった気がします。
当たり前のようだけど大切なことですよね。
613名も無き求道者:2006/07/21(金) 00:40:41.67 ID:asABlS2L
>>611
開始月に限っていえば>>610が正確
614名も無き求道者:2006/07/21(金) 01:12:28.96 ID:ZJZoa6y+
直轄アイテムはいつ更新されるのですか?
615名も無き求道者:2006/07/21(金) 01:22:48.88 ID:b3y3hIgC
今週は明日22日の午前1時12分ぐらい
616名も無き求道者:2006/07/21(金) 02:24:55.27 ID:kl7YBGvP
はじめようかと思ったけどパッケージが高くてorz...orz...orz
食費きりつめればいけるかな( ´._ゝ`)

今から始めても十分楽しめますよね?
レベル差乙ゲーではないか?

暇なので結構な廃プレイは可能なはず(´ω`)
誰か優しいレスを |ω`)
617名も無き求道者:2006/07/21(金) 02:31:20.75 ID:LXxEzXkR
今から始めても楽しめるよ。

レベル差はあるにはあるが、すぐ埋まる。
時間があるなら尚更すぐ埋まる。
あっという間にカンストかそれに近いとこまでいける。
Lv15程度まではMob狩りであっという間で、
15〜30くらいまでは戦争してればサクっといける。
30-40(カンスト)はそこそこ時間かかるけど、30もあれば十分活躍可能。

とりあえず始めてみ。
クラスや国は好きなの選びな(´▽`)
618名も無き求道者:2006/07/21(金) 02:46:50.67 ID:kl7YBGvP
ありがとう! 購入検討してみるよ。
タダゲ厨に疲れてきたところなんで真剣に移住検討してるんだ。
雰囲気の良さそうな国えらべるといいな(´ω`)

戦闘ゲーだからMob狩りなんてないと思ってたよ。
ちょっと楽しみだな。
619名も無き求道者:2006/07/21(金) 03:56:48.96 ID:LXxEzXkR
付け加えると、Mob狩りはただの作業だ。
とても楽しめるもんじゃないけど、はじめてでスキルの特徴を覚えるにはいいかもしれぬ。
620名も無き求道者:2006/07/21(金) 05:28:41.06 ID:mz970XRw
>>618
初心者はホルディンから始めるのが王道
その後カセドリアだ
これが一番勉強になると思うよ!!
621名も無き求道者:2006/07/21(金) 22:45:21.44 ID:asABlS2L
>>620
クマー
622名も無き求道者:2006/07/21(金) 23:42:52.19 ID:3RNYLffv
最初に忍耐力鍛えると言う選択肢としてなら最上ですね
623名も無き求道者:2006/07/22(土) 00:28:57.15 ID:AlErY1NK
ところで、Saitek ProGamerCommandUnit
なるコントローラ買ってきたのだけど、使ってる人いる?
今一通り設定終わらせたのだけど、薬と実行、キャンセル
のキーアサインあたりに迷ってしまった。
624名も無き求道者:2006/07/22(土) 23:58:43.36 ID:utGwh2yy
ゲブランド!ゲブランドをよろしく!!

まぁそれはおいといて、ほとんどの国は初心者講習会もやってるし
フィーリングでビビッと来た所を選べばオケーよ。
625名も無き求道者:2006/07/23(日) 03:48:14.11 ID:wHbMPrHA
国なんて王の見た目と国や首都や大陸の名前とシンボルカラーで決めちまえwwww
俺は赤が好きだからネツァワルだ 短剣スカでもなんともないぜ
626名も無き求道者:2006/07/23(日) 17:29:55.89 ID:MDHIJh+E
このゲームって戦争だけがメインのゲーム?
ダンジョンとか外交とかは無いの?
627名も無き求道者:2006/07/23(日) 17:41:27.09 ID:sN/qMwE0
ダンジョンも外交もないよ。いらないし。
628名も無き求道者:2006/07/23(日) 17:45:55.40 ID:hIzk24lM
外交って何をするのかすごく興味があるんだがw
629名も無き求道者:2006/07/23(日) 19:27:00.81 ID:cur1kq9n
最近始めた者です。
blogなど見て回ってると、
【***の戦争成績 / 196戦 90勝 106敗 / キル数:730 / 戦闘不能回数:153
                 平均PC与ダメージ:6852 / 平均建物与ダメージ:469】
みたいな戦績を載せてる方がちらほらいるのですが、これは何処から見れるのでしょうか?
630名も無き求道者:2006/07/23(日) 19:27:45.94 ID:sN/qMwE0
自分で記録してるんじゃね?
631名も無き求道者:2006/07/23(日) 19:36:38.33 ID:MDHIJh+E
PS2では発売しないのか?
632名も無き求道者:2006/07/23(日) 20:45:03.41 ID:g5EvQhEZ
>>631
■eしか知らないことではあるが・・・・
発売しないだろう。
基本的にマウスが重要。

>>629
自分で記録してるだけ
戦争終了時の画面をメモるなり
SSとるなりして
まとめてるんだよ
633名も無き求道者:2006/07/24(月) 21:12:06.01 ID:jjk6lsd0
>>632
そうとはいいきれないんじゃまいか
■eだから金になれば売るはず(FFとかFMOみたいに)
でもしかし現在のところそれほど人気もないからでないか
制作費ばっかかかって元取れなさそうだし
634名も無き求道者:2006/07/25(火) 01:46:33.56 ID:z42CukjN
>>633
PS2にマウスが標準装備で、
いまもHDD+ネットワーク環境モデルが普通に販売されているならいざ知らず。
つーか、PS2で出すならそっちで先に出すと思うよ
今の技術のPC用でつくったものを
PS2用にするのはつらかろう?
635名も無き求道者:2006/07/25(火) 04:51:12.13 ID:r2oJX2az
>>626
FEはその辺のMMOとは違う。どちらかというとFPSゲーをやる感覚に近い。
636名も無き求道者:2006/07/25(火) 16:25:35.08 ID:l3cPGnAF
発売日ゲットして、その翌月までの37日間くらいプレイしてた人間ですが
とりあえず変更点等はwikiで確認しましたが、ぶっちゃけ初期と比べ
雰囲気とかどうですか?
メダル集めやすくなった?

レイス、ドラゴン、戦争目標、軍団、新装備と色々出てますが・・・・。
637名も無き求道者:2006/07/25(火) 17:55:08.55 ID:vrVNB4Nu
>>636
■雰囲気
 各国で違ってきた。但しやりこんでる層の最強厨がその時々の最強職を
作り直すため、「皿ならエル」「ヲリならネツ」などの特色はあまりなくなった。
 また、以前より首都の軍団チャットは静か。

■リング
 負けても自分のランク分だけもらえる(勝った場合は成績+ランク分)
ようになったため、集めるのが楽になった。
 もっとも、先日実装された新装備がRing50〜100程度なので、破産した人も多い。

■レイス
 最もブーイングが多い召喚…というか戦争の全要素中もっとも批判される存在。
前線が真っ暗な中で戦うのでつまらない、というのがその理由。
 但しこの導入によって劇的に戦線の拡大・縮小が起こるようになった。
 個人的には肯定。

■ドラゴン
 アンデッドがまれに落とすドラゴンソウルというアイテムを所持していると、
約1本ゲージ差がついて負けている側で死んだ際、10%(?)の確率で
ランダムで出現する。その際ドラゴンソウルは失われる。
 強いドラゴンと弱いドラゴンがあり、これもランダム。攻撃力が約2倍違い、
HPは8000、防御はだいたい一緒。セオリーとしてはどちらもレイス召喚の
ゲート破壊が第一で、弱いドラゴンは歩兵の虐殺、強いドラゴンは加えて
オベ折りが仕事。
 しかしドラゴンソウルのドロップ率は異常に低く(現在流通しているのは
以前あったドロップアップ週間のものと思われる)、また戦争の趨勢が
ほぼ決した状態で出現するため、現状やや前線が活気付く以外
あまり意味がない。
 戦争終結間近もしくはその瞬間に召喚されると悲惨。自分も一度戦争終了
1秒前に変身したことがあり、以来ドラゴンソウルは携帯してない。
638名も無き求道者:2006/07/25(火) 18:08:56.80 ID:vrVNB4Nu
■防衛目標
 1週間を8時間ずつ21回に区切り、その時点で指定された防衛目標を
領有していた場合。達成数が+1される。12回達成するとノルマ完了。
ノルマが達成できないと、達成した場合に装備が12個(RingまたはGold)
売られるオフィシャルショップが空になる(以前カセドリアとホルデインが
経験している)ので、達成寸前の戦争は各国とも意気込みが違う。
 もっとも活性化した要素の一つだが、達成時間8時間に影響しないよう
メンテごとに時間がずれ込むので、その点についてサラリーマンに不評。

■部隊
 要するにギルドもしくはFFのリンクシェル。勝つとその構成員のランク+
経験値分ポイントが貯まり、負けるとランク分失われる。今のところ
そのポイントの用途はなく、自分の頭の上に表示される部隊ランク章に
現れるだけ。
 交友が活性化した反面、範囲チャット・軍チャットでの会話が減って
首都はかなり静か。入る気がない人or一人部隊の人には寂しい。

■新装備
 4月追加の新装備はオフィシャルショップ低レベル物(装備レベルに対して
やたらに性能がいいのが特色)、及び各ショップに数点追加された。
 7月追加の新装備はオフィシャルショップに追加された。レベル30前後で
40装備と全く同じ攻撃力・防御力を持つため大人気。なお弱小2国の
オフィシャルものは国全体のリング数がぜんぜん違うので珍重される。

■国別勢力
 初期はホル>エル>ネツ>カセ>ゲブという人気度だったが、現在は
ネツ>エル>ゲブ>ホル>カセといった具合。なお強さはこれと微妙に
異なり、7月現在エル>ゲブ≧ネツ>カセ>ホルといった按配。
639名も無き求道者:2006/07/25(火) 18:12:20.28 ID:vrVNB4Nu
訂正
初期の人気度はエルがもっと下だけど、位置を忘れた。
640名も無き求道者:2006/07/25(火) 18:12:23.11 ID:l3cPGnAF
>>637-638
詳しい解説感謝です!
8月になったら一度再開してみようかな・・・。
641名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:18:15.84 ID:h+H6RnDN
な〜んか本線中にも最小解像度でカクカクになってしまって戦争できないんだが
思い切ってグラボ変えてみようと思うんだが
今x700からGeforce7600GS、GTか7800GSぐらいに変えたらFE恩恵受けられるかな?
まぁFEのために変えるっていうわけじゃなくてATIにあわない製品が多くてね。ドライバ関係で
いっそのことマザボとCPU変えてしまった方がいいのかなぁとも考えてるんだが・・どんなもんよ?

現在こんな感じ
CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 Processor with MMX
CPU速度 = 3206 MHz
CPUの数 = 2
OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600
DirectXのバージョン = DirectX 9.0
メインメモリー = 容量: 1023MB : 空き領域: 466MB
ドライブ [C:\] = ローカルディスク 空き領域: 112.61 GB (容量: 189.91 GB )
ドライブ [I:\] = ローカルディスク 空き領域: 113.55 GB (容量: 232.82 GB )
ドライブ [J:\] = ローカルディスク 空き領域: 17.62 GB (容量: 232.83 GB )
グラフィックカード = RADEON X700
チップの種類 = ATI RADEON X700 Series
ビデオドライバー = ati2dvag.dll
バージョン = 6.14.10.6505
更新日時 = 2004年12月1日 12:13
ベンダーID = 0x1002
デバイスID = 0x5E4D
サブシステムID = 0x17801462
改訂レベル = 0
VRAM = 128.0MB
AvailableVidMem = 120.8MB
AvailableTextureMem = 365.0MB
642名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:22:16.93 ID:0VwuxaG/
熱暴走じゃねーの
643名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:26:40.45 ID:i8g1zuAM
>>641
使っている解像度次第。
1024x768でAA掛けないならx700でも十分だし、1600x1200でAA掛けるなら7600は欲しいですね。

ただ、基本的にCPU7:VGA3くらいで考えた方がいいです。
それくらいCPU依存度が高い。

丁度CPUが安くなって祭り状態だから、(軒並み半額)
CPU変更オススメします、予算あればC2DなければAthlon64。


あ、でも混んでるところで急に重くなったりするなら
熱暴走気味なのかもしれないです。
644名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:27:30.52 ID:h+H6RnDN
熱暴走か・・一応疑ってみてケース全開、クーラー直当てしてるんだが直らない
pingが前線で500近く行くんだよな。僻地は120ぐらいで。

やっぱり、グラボのドライバ更新してもバージョンと更新日時が変わらないのって地雷踏んでる?
645名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:30:05.91 ID:h4aRJ+TQ
X700ならオプション設定調整すれば十分でしょ。
あとは>>642の言うとおり熱暴走か。

ちょっとCドライブの空き容量が少ないかも。
カクカクするタイミングでHDDからガリガリ音とかしてない?
他のアプリが起動してメモリ食ってスワップ発生してるのかも。

回線速度は十分か?他のマシンでP2Pとかしてないか?
マンション共有タイプの光やCATVなんかだと、同じマンション内でP2Pしてるのが
いると著しく回線状況悪くなったりするよ。

漏れAthlonMP2800+*2のRAM2GB、RADEON9800PROで2560*1600で
普通にプレイできてるぞ。
HDDはSCSIだが。
646名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:33:33.07 ID:h4aRJ+TQ
>>644
ケース全開クーラー直当ては下手するとよくないかも。
扇風機直当ての方が確実かも。

んで
>やっぱり、グラボのドライバ更新してもバージョンと更新日時が変わらないのって地雷踏んでる?
VGAドライバのアンインストールがちゃんと出来てないだけじゃん。
ドライバークリーナー使ってきっちりやらないと余計に不具合の原因に。

ATI関連スレでその辺説明してるテンプレサイトあるから参考に汁。
647名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:45:25.98 ID:h+H6RnDN
>>646
MSIさんのLIVEUPDATEに問題があったか・・。ちょっと覗いてきます。
ちなみにクーラー直当て+扇風機使ってます。足元暑くなるんで・・。

>>645
回線速度はこんな感じ。戸立て交換局まで200m 8MADSL光にしろって?ミリ、未開通
ちなみにCの容量不足って?100G以上空いてるんだが・・。ちなみにIJは外付け。

>>653
最小解像度600x480でカクカクでしたね。

チラシ裏
夏だし、新PC組もうかな・・ぁぁでもノートがほしい
648名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:52:11.13 ID:h4aRJ+TQ
>>647
あーすまそ
メモリ空き容量とCドライブ空き容量見間違えてた。

ADSLかぁ
ADSLは上り帯域が狭いから、混雑時にはワープやらラグが発生しやすいんで
プレイし辛いかも。


VGAのスペック的には十分だからドライバ再インストールで治りそうだけどな。
ぶっちゃけOS再インストールからやった方が確実かもね。
649名も無き求道者:2006/07/26(水) 17:02:25.35 ID:GPxWH+sY
メモリ増やせ
650名も無き求道者:2006/07/26(水) 20:46:52.06 ID:gPJYnTbH
>>647
ADSL8Mはノイズに弱いですよ。ADSL12M以上にしたほうがいいと思います。
あとはiRAM導入してみるとか?
651名も無き求道者:2006/07/26(水) 22:28:01.48 ID:XX9l3aw+
これなら最高設定でできますか?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0725/tsukumo.htm
652名も無き求道者:2006/07/26(水) 22:49:29.07 ID:1CNPZqOh
>>651
最高設定はできても快適にプレイは無理だな。
特に戦争時、影設定最高だとかなりカクツク
その影設定を諦めればなら他は普通なんじゃない?
653名も無き求道者:2006/07/26(水) 23:24:28.98 ID:gPJYnTbH
>>651
9月以降にCoreDuo2搭載モデルが出るからそれまで待ったほうがいいかも?
654名も無き求道者:2006/07/26(水) 23:26:40.37 ID:fSrPM2SO
>>651
そんなゴミPCを買うのは無駄
655名も無き求道者:2006/07/27(木) 07:15:35.42 ID:KpiFesG6
つーか基本的にノートで3Dゲーとか馬鹿だろ
656名も無き求道者:2006/07/27(木) 07:54:24.51 ID:pRuAfCcX
>>655
だよなぁ、CPUやメモリ良くしてもHDDが2.5インチな回転数ぬるぽだしグラボ増設できんし
657名も無き求道者:2006/07/27(木) 14:23:15.92 ID:virb2byK
>>656
ガッ
658名も無き求道者:2006/07/27(木) 23:07:38.04 ID:pAD4aTv6
おっぱいはどのくらい揺れますか?
あと戦争は指揮官のもとで小隊組んで斥候走らせて戦場の地形なんかをうまく使ってフフフって感じですか?
659名も無き求道者:2006/07/27(木) 23:14:47.22 ID:ouEkbPkn
乳はスカウト♀だけアホみたいに揺れる
だが自キャラでも無い限りそんなもん見てる暇無い。
戦略的要素は激しく浅い
基本的に敵来た!オレ殴る!オマエ死ぬ!!SATSUGAIじゃヴォケがプルァァァー!!
と言うバリバリの脳筋ゲー
660名も無き求道者:2006/07/27(木) 23:23:49.54 ID:pAD4aTv6
スカウト♀に激しく惹かれるが今後の戦略要素の実装に期待し貴方の回答に感謝しつつ撤退
661名も無き求道者:2006/07/28(金) 02:31:46.79 ID:s1m9jUDL
>>658
レーダーあるから斥候はいない。
レーダーあるから指揮官もいない。


おっぱいは・・・・・・教えてあげないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名も無き求道者:2006/07/28(金) 10:44:57.97 ID:4aFW09mo
すみません質問です。
8月より課金再開する場合って、8/1AM0:00時からおっけーなんですか?
また、8月課金した場合、8/31PM23:59以降にオンライン状態だと9月になった
時点で強制切断されてしまうのでしょうか?
663名も無き求道者:2006/07/28(金) 10:55:52.25 ID:tKsEJLd6
0:00ジャストじゃなかった気がする15分くらい猶予があったような

8月課金した場合は新規に限り無料期間1ヶ月がつくので、それ以降お金を払わないで切断されるのは
10/1になるかな
664名も無き求道者:2006/07/28(金) 11:11:57.71 ID:4aFW09mo
回答ありがとうございます。

ってことは8/1のAM9:00とかじゃなくて、AM0:15分くらいに課金登録すれば
一番お得なわけですね。
665名も無き求道者:2006/07/28(金) 11:55:06.49 ID:V8g1m5QB
>>662
まだ見てるかな?

8/1に登録するのが一番お得なんだけど、0:00〜13:00ぐらいまでは
課金サーバーの月末〆処理で課金関係の手続きができない。
なので、どんなに早くても午後になっちゃうね。

課金再開だから1ヶ月プレイできて、同じように9/1の月末〆処理までできる。
0:00ちょうどに強制切断されたって話はFFも合わせて4年ほど経つが聞いたことがない。
1:00ぐらいまではできる感じ。
666名も無き求道者:2006/07/28(金) 12:33:03.24 ID:4aFW09mo
>>665
あーそうなんですかorz
せっかく今日から夏季休暇取れたんで早くやりたかったのですが・・・。
さすがに今週末分の為に一か月分になっちゃうのももったいないですしね。
667名も無き求道者:2006/07/28(金) 14:24:26.26 ID:kz8W9kqv
どのみち1ヶ月もやれば、LVカンストしてあきるから
無料期間が長かろうと短かかろうと、大した変わりはないんだけどなw
668名も無き求道者:2006/07/28(金) 18:33:57.43 ID:8GgtQ5bL
2体目以降のプレイヤーキャラってどうやって登録するの?
669名も無き求道者:2006/07/28(金) 21:39:25.68 ID:OId0/BSC
FEは友達からソフト借りてインスト→月々の課金でプレイ出来ますか?

FFが無理だった気がするからやっぱFEも無理ですかね。
670名も無き求道者:2006/07/28(金) 22:38:12.99 ID:nRuTmHjv
無理
671名も無き求道者:2006/07/28(金) 22:40:42.61 ID:nRuTmHjv
>>668
コンテンツIDの購入
672名も無き求道者:2006/07/28(金) 22:59:38.69 ID:NQo9co4l
最近ADSLの糞ノイズのせいだかでよく回線切断されるんです。
戦争中に落とされて戻ると参戦中になってて、しかも人数埋まってて
酷い時は40分近く戦争できないんですが、どうにかなりませんかこの馬鹿仕様。
673名も無き求道者:2006/07/28(金) 23:00:07.84 ID:MehkIjOi
>>669
ソフトを買うことすらできないような貧乏人はFEへくるな
つーか、割れでもやってろ
674名も無き求道者:2006/07/28(金) 23:06:42.22 ID:s1Ed93Kv
>>672
YOU光にしちゃいなよ
675名も無き求道者:2006/07/29(土) 00:26:09.48 ID:+7WascLl
>>672
2ndキャラで戦争いけ
676名も無き求道者:2006/07/29(土) 00:35:28.05 ID:FbVL/j44
最近戦争中にフリーズするようになって
管理ツールからアプリのエラーで「Application Hang」
「ハングしているアプリケーション pol.exe、バージョン 1.16.3.0、ハング モジュール hungap」
って出るようになったんですけど原因ってなんでしょう?orz

システムにはエラー出てないのでPOL再インストしたほうがいいのでしょうか?
677名も無き求道者:2006/07/29(土) 00:56:11.17 ID:He/h0Twd
すみません質問させてください。

XWheelを使いたいのですが、対応する実行ファイルをインストール先の
FantasyEarthフォルダ内のpolboot.exeに指定したのですが動作しません。

指定先ファイルって何にすればよいのですか?
または、マルチボタンマウスにキーを割り振れるオススメのツールがあれば教えてください。
678名も無き求道者:2006/07/29(土) 02:00:17.49 ID:mNwDLDW0
外部ツールは規約違反ですよ?

それにツールなんぞ使わなくても直接指定すればいいし
まぁこれも規約違反だけどな
679名も無き求道者:2006/07/29(土) 16:59:24.18 ID:owpk5xmr
>>676
最近発生なら熱暴走の可能性もあります。
先に熱対策してみてはどうでしょうか。

>>677
・・・〜\PlayOnlineViewer\pol.exe
680名も無き求道者:2006/07/31(月) 21:08:49.60 ID:YEcFrQu+
移管してもキャラクターは引き継がれますか?
681名も無き求道者:2006/07/31(月) 22:05:18.91 ID:Y6uitCkn
移管なら大丈夫じゃね?何の移管かはわからんが
682名も無き求道者:2006/07/31(月) 22:18:15.84 ID:aYbbLrKW
遺憾です
683名も無き求道者:2006/07/31(月) 22:21:53.66 ID:qWAc/6SJ
>>682
そんな事言ったらいかーん!
684名も無き求道者:2006/07/31(月) 22:39:54.10 ID:OyVR37py
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
685名も無き求道者:2006/08/01(火) 00:36:56.03 ID:HAvtcaU5
いつから無料ですか?
686名も無き求道者:2006/08/01(火) 01:15:30.08 ID:XOJide8b
11/1からだそうですよ。
687名も無き求道者:2006/08/01(火) 13:50:02.06 ID:a6F9eaBt
コレが運営移管のお知らせね
ttp://www.playonline.com/fe/dev/news11.html
688名も無き求道者:2006/08/01(火) 15:27:03.26 ID:HGSvzGn2
>>680
リンク先に引き継がれるって書いてあるじゃん。
689名も無き求道者:2006/08/02(水) 20:45:30.81 ID:tCwBnDm/
669 名前:名も無き求道者 投稿日:2006/07/28(金) 21:39:25.68 ID:OId0/BSC
FEは友達からソフト借りてインスト→月々の課金でプレイ出来ますか?

FFが無理だった気がするからやっぱFEも無理ですかね。

673 名前:名も無き求道者 投稿日:2006/07/28(金) 23:00:07.84 ID:MehkIjOi
>>669
ソフトを買うことすらできないような貧乏人はFEへくるな
つーか、割れでもやってろ



まさか数日後に、こんな事態になっちまうとわな・・・
690名も無き求道者:2006/08/03(木) 02:01:02.60 ID:c4U3XdwE
終わりなんてあっけないものさ
691名も無き求道者:2006/08/03(木) 14:26:02.46 ID:WhxypxTi
終わりなんてあって無いようなものさ
692名も無き求道者:2006/08/03(木) 15:00:57.26 ID:VyTRCBHM
終わりなんてあっというまに来るものさ
693名も無き求道者:2006/08/03(木) 19:37:32.02 ID:Zck+6MrR
スキル使用失敗でクリ堀を早くする奴が今回のパッチから出来なくなったのですが、他に何か早く集める方法ありますか?
694名も無き求道者:2006/08/03(木) 20:59:20.32 ID:iqHeQ688
隣の人にもらう
695名も無き求道者:2006/08/04(金) 10:32:58.65 ID:0Q04tCCn
がんばってチートしてみてくれ。わかったら教えてくれな!

・・・っていうか早く集める方法が不具合なんだから、抜け道を
探すこと自体があまりいいこととはいえないと思うが。
696名も無き求道者:2006/08/04(金) 14:09:20.27 ID:BJcAXqxL
>>803
それ修正されたの随分前だぞ
697名も無き求道者:2006/08/04(金) 16:37:47.52 ID:9FsYHZwk
803に期待age
698名も無き求道者:2006/08/04(金) 20:53:26.33 ID:6ze7RUOH
>>803
おいおい、何時の話してんだよwww
699名も無き求道者:2006/08/05(土) 01:26:41.07 ID:7DiYZNnB
運営移管後の話じゃね?
700はじめて:2006/08/05(土) 01:35:07.04 ID:MNAMhZ/p
皆様はじめまして。
ちょっとお尋ねしたいことがあるので書き込みをさせていただきます。
今日、戦争中に「回線抜き」という言葉を耳にしたのですが、何がなんだかさっぱりわかりません
前スレや過去ログで散々出たかもしれませんが今一度お知恵を拝借したいです。
よろしければ返答お願いいたします。
701はじめて:2006/08/05(土) 01:35:44.46 ID:MNAMhZ/p
gg
702名も無き求道者:2006/08/05(土) 01:46:12.63 ID:bkufjcQk
>>803
し・・・・志村様?
703名も無き求道者:2006/08/05(土) 01:47:35.47 ID:PB+zDAeO
「回線抜き」

通信回線を強制的に遮断する事。
簡単に言えば、ゲーム中にピンチになったら、
電話線なり、モデムやルーターやLANケーブルとかを引っこ抜く。

すると、瞬時に無敵状態になってダメージを受けない。
もちろん自分も一切操作できない。
暫くすれば、ゲームは強制終了になるけれどね。
704はじめて:2006/08/05(土) 01:56:03.43 ID:MNAMhZ/p
703の方 お返事ありがとうございます!
しかしながら聞いた話それを頻繁に繰り返す方がおられるとのことです。 
 例 ナイト中に大ランスの隙をなくし連発する(強制終了にならずに)
   ソーサラーの方が僻地から「回線抜き」を多用して、キープ(相手側)までたどり着いた
などあるのです。これはチート(言い方が悪いですが)か何かなのでしょうか?
何度も何度もすいません。よろしければお返事ください。
705名も無き求道者:2006/08/05(土) 07:09:52.34 ID:GKIV4Byn
>>704
前者のナイトは隙がないってことはチートかラグでそう見えるだけ

後者のそれはどちらかというと、俗に言うラグアーマーだな
回線そのものが遅いとサーバー間とのラグが発生して位置ずれが起きる
で、そのせいで敵が当たったと思っても実際は当たっていないという不都合が起きる
706名も無き求道者:2006/08/05(土) 07:14:58.47 ID:wAhbayz6
少し話しが逸れるが、『チート』とは主にデータ改竄のことを指すので、
プログラムの脆弱性(?)を利用した、所謂『回線抜き』はチートとは言えないかと。
とはいえ、FEルール&マナーの禁止事項
「7.得られる結果に関係なく、プログラム上の問題(不具合)を利用する行為」
に該当してるので、あからさまに怪しい香具師を見つけた場合はGMに通報し、
監視してもらうのが良いと思われる。
707はじめて:2006/08/05(土) 14:54:47.32 ID:MNAMhZ/p
遅くなりましたが返答ありがとうございました。
何でもかんでもチートというのはいんけなかったですね。ごめんなさい
情報感謝いたしますw
708名も無き求道者:2006/08/05(土) 15:34:55.62 ID:inlUrbAG
いちいち回線引っこ抜くとか面倒くさいのう、
709名も無き求道者:2006/08/05(土) 16:54:22.21 ID:NZX2Lcmi
リネージュ系のデスペナ有のものだと頻繁に行われているよ
710名も無き求道者:2006/08/05(土) 17:45:22.50 ID:0XAWmYrZ
>>707
>情報感謝いたしますw
感謝します の後にwをつけるお前に萌え〜
711名も無き求道者:2006/08/05(土) 20:53:00.61 ID:CuCuE3v6
ドロップアイテムについての質問なんですが、
エニグマボックスのドロップはハーピーからでいいんでしょうか?
ハーピーだったとしたら、レベル〜以上のもののみ、
という条件もあるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
712名も無き求道者:2006/08/06(日) 00:10:34.15 ID:5c07eA5b
ハーピーでさえあればLv関係なしに落とすよ
713名も無き求道者:2006/08/07(月) 00:07:31.51 ID:YIvk/b0I
>>710
そ、それほどでもないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714名も無き求道者:2006/08/11(金) 07:41:26.59 ID:JCF0a5ce
上げ
715名も無き求道者:2006/08/11(金) 11:55:30.71 ID:mZywOYyQ
Fraps以外でスクリーンショットを保存出来るフリーソフトないですか?
bmpでなくjpgで保存したいのです。
716名も無き求道者:2006/08/11(金) 13:01:31.43 ID:KVsLTcp9
すきなの使うよろし。
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/dktpcptr/

FRAPSでもjpg保存できると思うけどね。
717名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:31:32.25 ID:pkDdoMLQ
WinShotおすすめ
拡張アクティブウィンドウキャプチャを有効にする
のチェックは忘れずに
718名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:59:19.98 ID:HAUYLtju
俺の環境だと何故かこれしか上手くいかなかった。
もし上に出てるので撮れなかったらこれ使うとよろしい。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279567.html
719名も無き求道者:2006/08/12(土) 08:23:38.57 ID:TxS1bdFA
>>716-718

サンクスコ!
720名も無き求道者:2006/08/13(日) 21:30:38.61 ID:4q01SnHy
PC逝ったようなので
新しく購入考えてるのですが
ファンタジアースモデルってどうなんでしょうか?

購入した方や注意する点などあればご教授ください
721名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:28:17.82 ID:F/S+OgqP
http://www.playonline.com/fe/spec/spec.html
ここに載ってるPCかな?

リンク切れだったり旧型PCのままなショップもあるけど、
今でもキッチリ推奨PCを更新してるショップから選べばいいかと。
どれもオーバースペック気味だから特に問題なさそう。

カスタマイズする時には、HDDは2台目を増設してもらって
そこにFEインストしたほうがいいと思うヨ。
722名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:52:40.18 ID:GzGKkpyu
>>720
今買うならCore2Duoで選べば良いと思う。
その中でもL2キャッシュが4MBのE6600がオススメで、予算に余裕があるならE6700かX6800。
推奨モデルだと、Core2Duoが選択できるツクモ。
カスタマイズでは、メモリはデュアルの2GB、VGAは今だと7600GT(8月末に同じ程度の価格で7900GSが出るが)、
追加サウンドカードはX-Fiがおすすめ。
もっとも、自作PCできるなら自作PCをオススメするが(マザーボードなどPCパーツを自由に選べるので)。
723720:2006/08/13(日) 23:33:16.35 ID:4q01SnHy
知識があまりなくFEモデルにしようと思ったんです
>>721-722さんのアドバイス参考に予算と相談してカスタマイズしていきたいと思います

Core2Duoは2つCPUを持ってるってやつでしたっけ
1つのCPUより処理速度とかかなり変わってくるんでしょうか?
724名も無き求道者:2006/08/14(月) 00:27:22.33 ID:7YF+JjYj
FE用にC2Dを薦めても意味ないんだけどなw
せっかく買うからってことならいいと思うけどな。
まあ、最低20万ぐらいだせばそこそこ満足できるPCが買える。
3Dゲーをバリバリやりたかったら30万ぐらいは出せよ。
725名も無き求道者:2006/08/14(月) 00:58:12.94 ID:ZoRmVvjO
>>723
FEはCore2Duoに対応して無いからあんまり恩恵は受けないけど
自分のプレイを録画するとか、将来に別のネットゲームをやってみるとか
そういったことも考えてるのなら選択肢に入ると思うよ。

FE程度なら、845pマザ-程度のPCでも十分に遊べることは遊べる。
726名も無き求道者:2006/08/14(月) 18:52:45.31 ID:Ozt3P0YM
スティル装備はどこで手に入りますか?
727名も無き求道者:2006/08/14(月) 19:09:05.03 ID:GaFZPl6i
>>726
心の中で






以前はHarpyQueenL30だったが、レイス導入時のMOB配置変更で
ドロップするMOBがいなくなった。そしてそのまま。
728名も無き求道者:2006/08/14(月) 19:29:18.28 ID:LNQ0EuO1
大丈夫アイテム課金で1000RMだ
729名も無き求道者:2006/08/15(火) 12:59:08.82 ID:U8nf2v+i
アイテム課金で利益でるの確実だから
そこで絶対ガチャだからがんばってね
MOBからは今後一生でないだろうから
730名も無き求道者:2006/08/16(水) 01:58:22.39 ID:VU3Qp81w
Core2Duoや、Athlon 64 X2などのデュアルコアは、
FEだけじゃなく、FFやその他のゲームではシングルスレッドなので直接恩恵を得られない。

デュアルコアの何がいいかというと、FEと同時に別のことをさせたい場合、
たとえば、FEやりながら動画とったりとかで効果が出る。

あとCore2Duoは、モバイル向けCPU並の消費電力&発熱なので、
ファンも静かなもので事足りるなどのメリットもある。
グラフィックボードも静穏タイプにすれば、それまでの騒音が格段に違ったり。

メリットは多いけども、その分高いわけで、
最終的には必要な機能とコストパフォーマンスを考えて選ぶ。
731名も無き求道者:2006/08/17(木) 01:58:25.69 ID:bkXaXLrt
Lv40片手ヲリの耐性ってMAXで170?
ガードレインフォース無しで。
732名も無き求道者:2006/08/17(木) 02:01:42.08 ID:bkXaXLrt
Lv40装備フルで
733名も無き求道者:2006/08/17(木) 03:40:22.35 ID:c9/jZomW
180じゃないかな。
盾24
頭36
胴36
手24
脚36
足24
734名も無き求道者:2006/08/17(木) 14:54:25.08 ID:6/syrzfq
サーチ機能でアンダーバーから始まる名前を検索しようとすると、
全部の名前が引っかかるんですけど、どうやって検索すればいいですか?
735名も無き求道者:2006/08/17(木) 14:55:46.48 ID:6/syrzfq
サーチ機能でアンダーバーから始まる名前を検索しようとすると、
全部の名前が引っかかるんですけど、どうやって検索すればいいですか?
736名も無き求道者:2006/08/17(木) 14:56:23.47 ID:6/syrzfq
サーチ機能でアンダーバーから始まる名前を検索しようとすると、
全部の名前が引っかかるんですけど、どうやって検索すればいいですか?
737名も無き求道者:2006/08/17(木) 15:19:48.53 ID:iBS6gSzz
意味わからん。全部ってなんだ?

1文字目が"_"じゃない連中が引っかかるってことなのか?
まあ、それならバグだろ。GM呼ぶかPOLで報告汁。
738名も無き求道者:2006/08/17(木) 16:17:16.60 ID:9GGFfPd7
_は1文字のワイルドカード
739名も無き求道者:2006/08/17(木) 16:24:53.43 ID:NHKWzbiS
\_
740名も無き求道者:2006/08/17(木) 19:37:19.48 ID:bkXaXLrt
>>733
ありがとうございます
741734:2006/08/18(金) 09:49:36.46 ID:149wKiNq
連投すみません。
>>739
検索できました。ありがとうございます。
742名も無き求道者:2006/08/18(金) 20:11:47.49 ID:/+9bdbMh
タンタル石?は何が落としますか?
久しぶりなので話題についていけませんorz
743名も無き求道者:2006/08/18(金) 20:13:36.01 ID:JjQYIGZS
ネツ大陸の☆3エリアのMob全部
744名も無き求道者:2006/08/18(金) 20:16:25.39 ID:/+9bdbMh
>>743
ありがとうございます
745名も無き求道者:2006/08/23(水) 03:06:53.73 ID:BZGnfha/
ウィンドウモードで起動するにはどうすればいいでしょか
746名も無き求道者:2006/08/23(水) 03:10:30.27 ID:+eNznMng
>>745
聞き飽きた質問 乙

釣りにしてももう少し新しいのを考えてよ
747名も無き求道者:2006/08/23(水) 18:36:12.87 ID:BZGnfha/
いやいや、普通にやってるやついるって言うから聞いてるだけじゃねーか
こっちはお前みたいに24時間掲示板にいるわけじゃねーからしらねんだよ
748名も無き求道者:2006/08/23(水) 19:04:09.56 ID:3+xVbWzz
マジレスしてやるよ。

POLのシステム上不可能。ウィンドウモードにするツールはあるが、
■eに言わせると外部ツールの使用ということで規約違反だ。

わかったらとっとと帰れ!
749名も無き求道者:2006/08/24(木) 00:10:57.57 ID:nwDda5Ij
ちょいと前に
ツールを使わずにシステム上でできる、と
ウソが書かれてたから期待した人がいたんだろう。
750名も無き求道者:2006/08/24(木) 00:14:36.81 ID:XmnlsgC7
またWindow馬鹿が沸いたのか。
駆除しても駆除しても沸いてくるゴキブリ並だなw
751名も無き求道者:2006/08/24(木) 02:15:30.22 ID:mS27o4OI
>>747
このスレにもやり方書いてあるのに、顔真っ赤にして怒ってる・・・恥ずかしい子。
752名も無き求道者:2006/08/24(木) 13:36:41.44 ID:LWaFg/1h
FEをウィンドウモードで起動するのは不可能
POLをウィンドウモードで起動するのは可能

スタトメニュー>プログラム>POL>POLビューワーコンフィング起動
で、「ウィンドウモードで起動する」にチェックするだけ。
753名も無き求道者:2006/08/27(日) 16:27:50.40 ID:3lEr7DP5
気になってたんだけど、ワンボタンで前や後ろにステップ出来るようにはできない?
754名も無き求道者:2006/08/27(日) 19:00:18.21 ID:1RrRKLuw
マウスにアクション覚えさせる機能ついてるやつでやれば?
出来るのかどうかは知らないけど。
755名も無き求道者:2006/08/28(月) 21:07:36.06 ID:vFTFXlXY
ジャンプならわかるけどステップは無理だな
756名も無き求道者:2006/08/29(火) 02:02:17.07 ID:nV+76m4W
カメラ視点横にしてサイドステップすればフロント・バックステップだ。
それ以外やり方ないでしょ?
757名も無き求道者:2006/08/31(木) 18:31:27.73 ID:12WNFJQg
保守あげ
758名も無き求道者:2006/09/01(金) 12:23:14.14 ID:e7DkU15L
11月にはじめる香具師ら、ホルはやめた方がいい。
現在、最弱国であるのはすでにプレイ前のそこのお前でも周知の通りだと思うが
11月にはさらに多くの初心者がホルに集中する可能性がある。
最弱国だからこそ入って強くさせていきたい、そこで強くなって有名になりたい。
と思う人もいるだろうがゲームシステムがそれを許す事はないはずだ。
ホルは永久に最弱国と開発も見なしていると思われる。

かといって、一応だがいま一番勢いのあるネツを選ぶのもつまらないと思われる。
それにネツは人口にものを言わせた布告でゴリ押ししている所もあり
ネツでも自分自身のPSの成長は他国と比べ最も難しいだろう。
759名も無き求道者:2006/09/01(金) 17:25:10.07 ID:a5nXuqn3
これは酷い
760名も無き求道者:2006/09/01(金) 18:31:37.94 ID:e7DkU15L
そしてもう一つ、カセの人数は極めて少ない。
カセは当初から人口が少なかったが5国中で一番
人気のない国のため今の過疎でさらにやばい事になっている。
この国はもともとはホル以上の最弱国になる素質があったが
一部2チャンネラーの力でなんとか持ち直している。
だがそれだけが頼みの綱であり一般層と俗に言われている
2ch以外のプレイヤーは総じて弱く、なんとか地形の有利さで
防衛を成功できているだけである。

さらにもう一つ、ゲブに未来はない。ホルとカセがこの体たらくでは
ネツとエルに太刀打ちできる力を養う事は難しく
いざ3国がメインとなればその中で弱小国の烙印を押されるのは目に見えている。

では・・・エルが一番かというと、まったくありえない。
761名も無き求道者:2006/09/01(金) 18:37:57.00 ID:DXavx9E/
これは酷い
762名も無き求道者:2006/09/01(金) 18:39:16.13 ID:e7DkU15L
エルは周知の通り腹黒さでは5国中一番であり、BBS工作は得意分野である。
その力とゲーム内での実力も合わさり、ある意味No1の力を持っている。がこのような国でプレイしても
人間性が欠如していく原因となり、またコミュニティを作ろうにも
雰囲気が悪く到底ハイってはいけない、やはり2ちゃんねらーの国であることは確かだ。
このような精神的なタフさがなければエルで戦っていくことは難しいが本当に

FEを楽しみたいのであれば残念ながらエルが一番になる。
つまり、ネツが一番精神的ストレスを感じることなく気楽に遊べ
好きなプレイができみんなで楽しめる国だということ。面白いプレイヤーも数多くいるので
マンネリを感じることなくいつも喜怒哀楽に溢れた戦争ができる事を補償しよう。
763名も無き求道者:2006/09/01(金) 22:00:08.22 ID:HKZhF1qY
よく分かんないがオマエは志ね
764名も無き求道者:2006/09/04(月) 13:04:30.71 ID:JloDsWGm
了解した
765名も無き求道者:2006/09/04(月) 13:32:15.35 ID:TXtjjQ2L
妄想を書き綴るスレはここですか?
766名も無き求道者:2006/09/04(月) 15:27:09.70 ID:nEOrPQjf
もう過去の話だ
何も言わずにPSU買え
767名も無き求道者:2006/09/05(火) 04:26:14.46 ID:g1qFVKf2
PSUも買うな。危険だ。
768名も無き求道者:2006/09/05(火) 21:22:31.93 ID:DCrgB/ve
晒しスレ
屑キャラとか頭の悪い奴がいたらここで晒せ


ネツの屑見つけたらここに

▽:ファンタジーアース ネチネチネツァワル王国 晒し本スレ【32人の塵】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1157458340/

その他の国はここだ


▽:FANTASY EARTH ファンタジーアース 晒しスレNo25
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1157263328/
769名も無き求道者:2006/09/07(木) 02:20:56.45 ID:UbK9FlE0
自分がいいと思った国選べば良いでしょ。
現状国の違いは、近いマップの種類が違うのとクエの報酬が少しだけ違うくらい。
報酬の違いはアイテム課金になればぜんぜん意味無いだろうから、実質よく戦うマップが違う位。

製品版開始当初を考えると、人口は ホル>カセ>ゲブ>ネツ=エル になることが予想されるが、
人口は必ずしも全てではないので、自分が行きたい国を選んで、強い国になるよう頑張ればいいと思う。
770名も無き求道者:2006/09/11(月) 03:05:44.02 ID:+fI0P7Vj
ここで華麗に保守あげ
771名も無き求道者:2006/09/12(火) 13:26:10.98 ID:IpFMzixS
ゲームパットについての質問です。

ゲーム環境:PS2コントローラー + コンバーター(joypad3)
OS:WindowsXP SP2

でFEやろうとして設定弄ってみたのですが、カメラを右アナログに設定しても
上下が動きません。
対処法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
772名も無き求道者:2006/09/12(火) 18:50:06.80 ID:WRK6FxV1
何をどうしたのかも書けよ。
その状況で答えが出るとは思えん。

アナログスイッチ押してるか?
とりあえずドライバ消して挿しなおせ。
773名も無き求道者:2006/09/12(火) 19:17:58.75 ID:TCh3n93e
772だが、思い出した。
Configの右上のカメラで上下左右設定しろ。
774名も無き求道者:2006/09/14(木) 13:05:39.41 ID:aTCLNrI/
>>772
ご助言ありがとうございました。
Configで設定してもどうもうまくいかず、結局iniファイルを直接編集して
動くようにはなりました。
775772:2006/09/14(木) 22:44:30.74 ID:UvGa2Jwa
まあうまくいったならとやかく言う筋合いはないんだが、

>Configで設定してもどうもうまくいかず

これじゃ回答もできんしアドバイスもできんよ。
「何をどうやったか」「その結果どうだったのか」を書いて
はじめて質問として成り立つと思ってもらいたい。
776名も無き求道者:2006/09/16(土) 17:17:10.00 ID:y5DJ3peg
11月から無料になるみたいだけど、パッケージ製なのは変わらない?今パッケージ買って損することはない?
777名も無き求道者:2006/09/16(土) 17:22:20.58 ID:TU3qeyLY
パッケ相当部分も無料になる。
1ヶ月7000円程度の趣味娯楽代で損したと思うかは、その人の感覚次第。
778名も無き求道者:2006/09/16(土) 17:28:40.47 ID:y5DJ3peg
>>777
ありがとう。


無料になるのか、悩むな。今ちょっと過疎ってるみたいだから、過疎の状態のときにやってみたかったんだけどな。
779名も無き求道者:2006/09/16(土) 17:33:52.16 ID:ilFsGbK1
>>778
一応パッケージの古参者には移管の際に特典アイテムとかはもらえるけど
ここに移管の際の引継ぎ関連とか載ってるから読んでみると少しは参考になるかも
ttp://www.gamepot.co.jp/fe/
780名も無き求道者:2006/09/16(土) 17:43:47.30 ID:y5DJ3peg
>>779
おぉ、ありがとう。


この時だけの限定アイテムならほしいな。
781名も無き求道者:2006/09/16(土) 19:54:05.57 ID:TU3qeyLY
POLは月単位の決済で、最初の1ヶ月は月額無料。
10/1から始めるって手もあると思う。
782名も無き求道者:2006/09/17(日) 06:27:57.18 ID:xKo0bFSo
そもそもまだパッケージ売ってるかどうか怪しいけどね。

>>781
10/1からはじめても1ヶ月無料は多分適用されないから
誤解されないように一応指摘しておく。
783名も無き求道者:2006/09/17(日) 19:27:09.00 ID:3nylZdSN
ん、どうして適用されないんでしょう。
9月に2本目買ってきて、登録しましたが、9月は無料になってますよ。
10月はダメだと記載ありました?
784名も無き求道者:2006/09/17(日) 20:03:14.79 ID:aHIOy6qZ
>>782
今日探しに行ったけど、なかったから定員に聞いてみたら、もう回収されたと言われたー!


残念だ。11月からの参戦しかないか。
785名も無き求道者:2006/09/17(日) 21:03:03.68 ID:G2QRXm8P
>>783
それは10月分を払ったから9月が無料なんだろ

つーか、すでに11月以降の期間を含む新規IDは購入できないから
10月になったら新規では始められないんじゃないか?
786名も無き求道者:2006/09/17(日) 22:25:10.48 ID:9STimwxg
新規は、一月購入すると二月遊べると解釈すればOK
787名も無き求道者:2006/09/20(水) 11:48:57.79 ID:oZ3fszug
11月から参戦する新規のためのスレでもたてたほうがいいかな?
788名も無き求道者:2006/09/20(水) 16:56:08.16 ID:yaCb4n0g
必要なら、ほっておいても建つんじゃないか?
あらかじめ建てても誰も使わない気がする
789名も無き求道者:2006/09/20(水) 19:20:47.59 ID:IwKvRge7
>>787
ここがそうじゃないのか?
790名も無き求道者:2006/09/21(木) 13:21:53.32 ID:BrQKfi9Q
ここは質問スレ

とりあえず2chからくる初心者向けだけでもゲーム内容判るようにしないと
戦争がグダグダになるぞ
791名も無き求道者:2006/09/21(木) 13:57:53.39 ID:mjKhFgh0
>>790
Wikiを見ればいい、各国のWikiまで見とけば完璧
それで実際にやってみて分からんなら、ここで聞けば誰か答えるだろ
792名も無き求道者:2006/09/21(木) 15:20:12.92 ID:/8uVDqaR
筋金入りの教えて君はWikiや過去ログは見ない。

●わからない五大理由●
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

とはよく言ったもの、まあ過疎るよいはいいけどね。
793名も無き求道者:2006/09/21(木) 17:16:10.91 ID:BrQKfi9Q
古いままの情報とかあるからwikiはダメだな
794名も無き求道者:2006/09/21(木) 20:13:55.03 ID:aWngb9l1
>>793
じゃあおまえがWiki直すか、スレ立てるかしろよ。
建設的なこと言わないやつはこのスレにいる必要ないからさ
795名も無き求道者:2006/09/22(金) 07:03:04.70 ID:hRw1ODHM
>>794
なにファビってるんだ?
796名も無き求道者:2006/09/22(金) 18:14:29.18 ID:9KIIMnKv
以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できます。
最初の1日目で1000円〜3000円は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=479973
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(紹介された人と紹介者に登録時点で500ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始めてください。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえます。
 他にもたくさん種類があるので、1日目で約20000ポイントはGETできます。
C3000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行したとき、1000ポイントもらえます。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行ってください。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換してください。
 交換の手数料はWebMoney500円につき75円です。
 交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえます。
797名も無き求道者:2006/09/25(月) 11:48:32.32 ID:tI1/09cY
一番安いRMTサイトはどこ?
ゲーム通貨の価格を複数RMT業者で一括見積もり!

Gold RushはRMT業者に一括で見積を依頼。
最安でMMORPGのゲーム通貨を購入する事ができるサイトです。
見積もり依頼から申し込みまで全て無料!
個人業者さんも登録可能!

Gold Rush
http://rmt-goldrush.jp/

登録したい業者様はこちらから!
http://rmt-goldrush.jp/contact/
798名も無き求道者:2006/09/28(木) 06:35:24.48 ID:nrEJwPsF
新クラス導入アゲ
799名も無き求道者:2006/09/28(木) 08:11:30.19 ID:vpuBVUWi
いや、あがってねーし
800名も無き求道者:2006/09/29(金) 09:37:16.97 ID:PHnBpyF7
11月からはここも少しは賑うのかな?
801名も無き求道者:2006/09/29(金) 11:23:19.56 ID:17E2QzNO
1スレ内で同じ質問が5回以上出るくらい盛り上がりそう
802名も無き求道者:2006/09/29(金) 11:32:40.35 ID:+Vr4owt6
まだ宣伝が無いからなんともいえないな。
803名も無き求道者:2006/09/29(金) 16:44:49.78 ID:UKC3plBu
11月からはじまることは無いな、むしろ自然消滅だw
あれ?移管?FE?何それ
804名も無き求道者:2006/10/02(月) 19:43:21.47 ID:kMF4d8LT
ちょっと教えて。

キマイラのFBにパワブレ、アムブレって効くの?

アムブレしたそのすぐ後で
FBされた事あるんだけど気のせいかな?
805名も無き求道者:2006/10/02(月) 21:59:23.02 ID:Ym+oHtDX
パワブレ:効果無し
アムブレ:効果有り
806名も無き求道者:2006/10/03(火) 04:54:20.35 ID:9BadqE8d
>>795
モルスァ
807名も無き求道者:2006/10/03(火) 06:03:19.98 ID:teG6Wo2R
八月一杯で休止したんですが
あれから再度スキルリセットってありましたか?
呪文効果変更で皿をレベル1から再度作り直すのめんどくて
暫く離れてたんですが
808名も無き求道者:2006/10/03(火) 07:30:48.21 ID:9BadqE8d
809名も無き求道者:2006/10/03(火) 08:34:21.63 ID:teG6Wo2R
あんがと〜

NPC配置か
新クエ関連かとスルーしてました
感謝
810名も無き求道者:2006/10/03(火) 10:20:59.91 ID:7mfUEXIU
質問です。
がめぽに移管時に、Lv40装備を一つもらえるとの事ですが、これって
1アカウント毎ですか?それとも1キャラ毎ですか?

・1260の1キャラの人は1個
・追加キャラを100円で登録して1365円払ってる人は2個もらえる

どちらが正解なのでしょうか?
811名も無き求道者:2006/10/03(火) 12:36:06.29 ID:++i6NQu/
公式に書いてないなら、ここに正確なことを知っている奴がいるとは思えないのだが??
812名も無き求道者:2006/10/03(火) 14:06:14.74 ID:7mfUEXIU
公式に出てないから不明
ってのが判れば十分です。
とりあえず課金しておきます。
813名も無き求道者:2006/10/03(火) 14:25:43.80 ID:1Ohc2fMd
※12 「引き換えアイテム」は、1キャラクターにつき1個だけ配布いたします。
ガメポの公式にはこう書いてある
814名も無き求道者:2006/10/04(水) 23:19:16.61 ID:j/qPGHiv
セカンドキャラ100円払って復活させたら最初のキャラ選択画面でセカンドが初期位置になっちゃったんだけど
これは直す方法ないでしょか、なんだかこのままにしとくと移管後セカンドキャラがこの立ち位置にいそうで
815名も無き求道者:2006/10/05(木) 01:43:39.91 ID:xiqD2cM5
>>814
気にするな
816名も無き求道者:2006/10/05(木) 09:49:08.35 ID:69Mbnt1/
>>814
セカンド消して復活
817名も無き求道者:2006/10/07(土) 01:01:53.35 ID:XnysHP80
>>815 >>816
アドバイスありがとうございます。消して気にしないことにします
818名も無き求道者:2006/10/07(土) 14:58:30.39 ID:TSecwAOB
過去ログは見えないのでここだけ検索かけましたが
なかったんで質問です

十字命中カーソルとでも言えば良いのか名前がわかりませんが
攻撃する為に敵に合わせる十字のアイコンのことなんですが
変更する事はできないでしょうか?

今のだと色が薄すぎて私は非常に見難いんです
GUNZみたいに変えれないかなぁと思ったんですが
ファイル内探しても私では見つけれませんでした
羽モードや地面指定の時もあるのでやっぱ変えれないのかな
あっても変えちゃまずいようだったらあきらめるしかないですが
説明が下手ですいません
819名も無き求道者:2006/10/07(土) 15:45:56.04 ID:nLbvpa/J
現仕様だと無理。
将来的には知らない。
820名も無き求道者:2006/10/07(土) 16:34:18.80 ID:TSecwAOB
>>819
thx やっぱそっか
821名も無き求道者:2006/10/07(土) 20:05:53.17 ID:1YAovpl5
公式からメールしてみることをオススメする。
それくらいならがめぽ側で設定変更可能にしてくれろうだけどね。
822名も無き求道者:2006/10/08(日) 10:05:06.79 ID:BvW4pRHK
おはようございます。
知人がもうやらないとのことでパッケージを譲ってくれるらしいのですが
たしかPOLのゲームはアカウント登録後はほかのアカウントには
登録できなかったと記憶しているのですができるようになったのでしょうか?
823名も無き求道者:2006/10/08(日) 10:20:30.03 ID:LPaWSJMt
>>822
POLのIDごともらえばできる。
824名も無き求道者:2006/10/08(日) 10:38:27.81 ID:BvW4pRHK
ご返答ありがとうございます

他のアカウントに登録できないから、「アカウントごと貰え」って
ことですね。
事情を話して可能かどうか確認してみます。

ありがとうございました
825名も無き求道者:2006/10/08(日) 16:33:20.55 ID:6/A0CwlZ
今ってキャラは何人まで作れますか?
初期から変わらず合計2キャラですか?
3キャラいけるなら3職やりたいので復活しようか考えてます。
826名も無き求道者:2006/10/08(日) 16:58:22.34 ID:LPaWSJMt
変わらず2キャラ。
827名も無き求道者:2006/10/08(日) 23:18:11.01 ID:6/A0CwlZ
レスthx
スキルリセットはあるのか。
ちょい復帰してみようかな
828名も無き求道者:2006/10/09(月) 06:17:08.95 ID:r6TaUPXZ
>>827
ウォリのガードが片手専用になった際にスキルリセットが来て、
さらにその後、氷サラのLv3までのウェイブからふっとばしが削除された際に
スキルリセット請負NPCが設置(一回こっきり)されたので
827さんのキャラクターの場合は、2回スキル変更できると思いますです。
829名も無き求道者:2006/10/09(月) 06:19:54.96 ID:r6TaUPXZ
やや訂正。
というか、Lv40のキャラならスキルまっさら+スキル40ポイントの状態になってるはず。
そこからスキル割り振った後、さらにスキル変更可ってのが正確ですた。
830名も無き求道者:2006/10/09(月) 15:59:47.11 ID:k2XMeigX
パソコンでしか出来ないの?
831名も無き求道者:2006/10/09(月) 16:33:46.39 ID:jNQtRR2U
ゲームボーイアドバンスで発売予定
832名も無き求道者:2006/10/09(月) 17:05:05.20 ID:9YjeiYQu
スレ違いかも知れませんがどこで聞いていいかわからないので相談させてください
前日までなんともなかったのですが
今日FEをやろうとおもってPOLを起動したらものすごく重くて
画面もぼやけた感じになってしまってしまいました。
ファイルチェックをしても異常なし。
PCでほかの事は問題なく出来ています。(動画もみれる)
なにが悪いのかわかる方いたら教えてくださいm(_ _)m
833名も無き求道者:2006/10/09(月) 23:55:29.56 ID:r3pO5kS5
>>828
遅くなりましたが詳しいレス感謝です。
早速明日にでも復活させます。
834名も無き求道者:2006/10/10(火) 09:08:02.49 ID:GwrhfrLG
>>832
グラフィックカードの熱暴走じゃねーかな?
ケース開けて扇風機の風を当ててみ?
835名も無き求道者:2006/10/10(火) 12:04:50.59 ID:3gU8hrYC
>>832
PCがしょぼいせいだ
新しいまともな性能のPCに変えれば問題ない
836名も無き求道者:2006/10/10(火) 13:20:35.02 ID:GwrhfrLG
>>832
あれだ、FFベンチとか重そうなベンチ使って同じような現象が出るなら>VGAの廃熱かヘタり。
重くならないようならFE再インストールとかかな。
それでもダメならVGA交換かPC一新
837832:2006/10/10(火) 16:06:50.63 ID:Ly3nLvoD
いろいろありがとうございます。ケース開けて掃除して
ためしにFFベンチやってみようとしたら「Direct3D初期化に失敗しました」といわれましたorz
まだ保守期間中だし素直にメーカーに電話します。
ありがとうございました。
838名も無き求道者:2006/10/11(水) 10:48:37.48 ID:AZAG7e6A
ちょい質問です。
最初のキャラはヲリだったのですが、2ndをスカで作りました。
なんかスカの方がジャンプ力あるっぽいのですが錯覚でしょうか?

なんか崖とかでも、ヲリ時代は超えられなかったのにスカだとあっさりいけたりするんですが。
839名も無き求道者:2006/10/11(水) 11:06:45.64 ID:thjsMDW2
>>838
錯覚
単純に中の人の、登れる場所やタイミングを見極める腕が上がっただけ
840名も無き求道者:2006/10/12(木) 09:13:38.37 ID:gBS9SjCm
>>837
今更かもしれないけど、「Direct3D初期化に失敗しました」ということは
グラボが適正でない可能性が高い。オンボードとかそんなことないよな?

つーか、PCの質問をしているのにスペックも何も書かずに「他のことは
問題なく出来ています」じゃ何も答えられんだろ。

>>2を見直してみれ。
841名も無き求道者:2006/10/12(木) 09:41:42.06 ID:zyBNJowj
昨日から始めた皿なんですが教えてください

2回ほど戦場に出てみたんですが、火皿かな?
魔法でどかーんどかーんしてるのが非常に魅力的でした
氷の方向で育ててたのですが昨日の爆発から火にも惹かれる一方です
そこで両者の長所短所を知りたいのですが、お願いします
842名も無き求道者:2006/10/12(木) 09:54:07.76 ID:ZmVA+CyP
ttp://fewiki.com/index.php?Skill%2F%A5%BD%A1%BC%A5%B5%A5%E9%A1%BC%A5%B9%A5%AD%A5%EB

wikiの皿のとこ読むといいよ!
火=アタッカー
氷=足止め       
843名も無き求道者:2006/10/12(木) 10:01:46.65 ID:YKerypGU
>>841
本スレで暇人がいっぱい書いてくれてるから覗いてみれ
844名も無き求道者:2006/10/12(木) 20:10:12.55 ID:nhCf/bMS
どかーんどかーんの魔法はあんまり当たらない
845名も無き求道者:2006/10/14(土) 08:09:26.05 ID:tpuOudD/
スクリーンショットってどこに保存されるんだっけ?
846名も無き求道者:2006/10/14(土) 09:22:03.62 ID:zmbcBUR5
C:\Program Files\PlayOnline\SquareEnix\PlayOnlineViewer\pub\home01\open\ScreenShots
847名も無き求道者:2006/10/14(土) 15:49:33.30 ID:Cfh3Qzry
>>846
感謝。
わかりづらすぎる位置だ。
848名も無き求道者:2006/10/15(日) 04:49:37.73 ID:utooG5ND
三角飛びというのはなんですか?

一応、その前後のレスからあるていど解釈して、壁に向かってジャンプ
した後にもう一回ジャンプする技っぽいのですが

壁に向かって飛んでそこからジャンプしようとしてもダメなんです。そのままズルズルっと
落ちちゃって。
なにかコツでもあるんでしょうか?
849名も無き求道者:2006/10/15(日) 08:11:13.76 ID:wOKrNH4j
壁にジャンプ後ステップして攻撃や追跡をかわす事か
引っかかる所を利用してがけを登る事のどちらかかな?

前者なら、滑り落ちてる時でもステップは出来るからステップするだけ
後者は場所を覚えるしかない
850名も無き求道者:2006/10/17(火) 00:43:34.82 ID:HQIbhvbk
チャット15行とかの設定ってどこでやるんですか?
851名も無き求道者:2006/10/17(火) 01:02:34.59 ID:5g0zLutc
>>850
キーボードのN
もしくは、システムからチャットだったかな?
852名も無き求道者:2006/10/17(火) 04:00:45.31 ID:HQIbhvbk
>>851
感謝 Nでいけましたー
853名も無き求道者:2006/10/22(日) 10:39:42.72 ID:nEdFcp/X
ほっしゅほっしゅ
854名も無き求道者:2006/10/25(水) 09:02:58.05 ID:l5X+tBnX
シュッシュッ
855名も無き求道者:2006/10/25(水) 09:15:41.47 ID:hpSgkeDm
これってチャットログどこかに保存されてたりしますか?
856名も無き求道者:2006/10/25(水) 16:36:08.40 ID:D+goEXFS
>>855
残念ながら無いです。
FFとかならログ取れるのにね。
857名も無き求道者:2006/10/26(木) 07:48:27.46 ID:4xpaRs9D
>>855
ffrepみたいなツール自分で作れば?
858名も無き求道者:2006/10/26(木) 12:32:13.85 ID:EEFn00xJ
蔵ダウンロードしたけど、起動するとアップデート失敗ってなる。
みんなどう?
859名も無き求道者:2006/10/26(木) 12:38:20.19 ID:14aQfd1D
結構鯖重いから何回もリトライor諦める
俺は5時間くらいでアップデート始まった
860名も無き求道者:2006/10/26(木) 12:39:54.58 ID:Hu1J03yz
公式から蔵DLページに飛ぶ→fez_installer(1MB)をダウンロード、これが公式配布のダウンローダー
fez_installer立ち上げ→ダウンローダーの実行に必要な圧縮ファイルを展開
→そのまま待ってるとダウンローダー機動→ダウンローダーが公式DL鯖に接続して落としてくる
→落とし終わるとインストールするか聞いてくる→インスコ
→インスコ後は展開されてたダウンローダーの実行ファイル群とスタートメニューは消してイイポ
ダウンローダー立ち上げてた時のFWの穴も塞いで置くと尚芳

☆公式ダウンローダーからどうしても落とせない人向け情報
1.スレの過去ログに有志の人がうpロダに上げてくれてます。それらをFTPなりでゲッツ
(念のためウィルススキャンはしとけよ?)

2.公式のダウンローダーが展開するファイルの中に.torrentファイルがコソーリ入ってます
これはTorrent方式のP2P通信をするために必要なファイルです
ぶっちゃけTorrentのアプリゲッツしてこのfez_installer.torrentファイルを食わせれば
インストールに必要なファイルをP2Pで落としてきます。

P2Pと聞いて過敏反応する人へ
Torrentは食わせてないファイルまでは勝手に落としてこないので、知らないうちに
違法ファイルの中継してた、とかはナイハズ。違法ファイルのtorrent食わせてたらその限りではナイガ
違法ファイルのTorrent入手した時点で「知らないうちにソフトが勝手に」論法は通じナイ
861名も無き求道者:2006/10/26(木) 19:55:16.24 ID:Pv/iyfuo
今からFEやるのはいいけど、国選ぶのも結構重要だぜ。
本スレみればわかると思うけどホルデインとカセドリアおすすめって書かれてるけどあれは罠。
そのうちホル民カセ民ってことで他国から好き放題叩かれて居心地最悪になる。
けどネツとエルに最初からいくと新規歓迎って感じでよくしてくれる。
2chねら国がネツエルだからそうなるんだけど
実際これからの新規虐殺の対象にされているのがカセホルだし・・・・
862名も無き求道者:2006/10/26(木) 22:46:38.73 ID:FxMurqvm
ホルなんか年がら年中スレで叩かれてるもんな、
叩いてるのはエルソードだろうけど、なんでエルってあんな性格悪いの集まっちゃったかね
所属国ながら見てて悲しくなってくる
863名も無き求道者:2006/10/27(金) 10:49:49.71 ID:UmYIVRTt
げぶは話題にもなりませんか
864名も無き求道者:2006/10/27(金) 20:41:38.35 ID:o8mvzzKH
どの情報が本当でウソなのかさっぱりわからんw
865名も無き求道者:2006/10/27(金) 22:04:38.40 ID:uhGsRdja
公式クライアントがまったく落ちてこないのですが、
>>860さんにあるうpろだはどちらになるのでしょうか。
わかる方いましたらどうぞよろしくお願いします。
866名も無き求道者:2006/10/28(土) 01:22:13.43 ID:piYt9JwH
867名も無き求道者:2006/10/28(土) 15:35:16.93 ID:/yfbs2dy
国くらい直感で決めりゃ良いだろ
でなけりゃ、自分で調べるしかない
2chスレの国評価なんてどれもアテにならんよ
住めば都って奴で、仲間が見つかればどこでも楽しめる
868名も無き求道者:2006/10/28(土) 15:41:14.91 ID:/yfbs2dy
と、言うか新規は新鯖行くからどこも同じだな
旧鯖にしても、出戻りや物好きな新規もいるだろし、
今の各国の雰囲気がそのまま引き継がれる可能性は低いと思うな
869名も無き求道者:2006/10/28(土) 16:23:23.71 ID:3K0IdKDB
現仕様でイーグルの射程はスキルLvによって変わりますか?
よろしくお願いします
870名も無き求道者:2006/10/28(土) 16:52:46.78 ID:/S1hNmYF
お客様のゲームポットIDは既に『Fantasy Earth ZERO』に登録されています


って出てログインできないんだけどどうすりゃいいんだろ・・他の窓も全部閉じてんのになぁ
871名も無き求道者:2006/10/28(土) 16:54:27.32 ID:v5hqOf47
それでいいんじゃないのか?
872名も無き求道者:2006/10/28(土) 17:11:28.07 ID:/S1hNmYF
ログインしてからFEの登録手続きすると思ってたけどこれでいいんですか><

どうもありがとう。
873名も無き求道者:2006/10/28(土) 17:15:43.39 ID:E7nb7m81
>>869
変わらない、威力が上がるだけ
874名も無き求道者:2006/10/28(土) 17:16:17.41 ID:3K0IdKDB
>>873
ありがとうございます。
875名も無き求道者:2006/10/28(土) 20:32:08.38 ID:5tZ7J/KK
無料になったらやろうと思ってます。
グラボ?はSiS 650なんですけど普通にプレイできますか?
シルクロードなどの3Dゲームをやろうとしたんですけど
グラフィックはイカれて、ろくにプレイもできないほど重くてできませんでした・・・
876名も無き求道者:2006/10/28(土) 21:25:25.84 ID:UIqRT5Ge
>>825
まず無理じゃないかな
多分オンボードだろうからちゃんとしたグラボ買ってこないと3Dゲーはほとんどできないと思う
877名も無き求道者:2006/10/28(土) 21:25:54.68 ID:UIqRT5Ge
875の間違い…
878名も無き求道者:2006/10/28(土) 21:50:28.76 ID:/yfbs2dy
879名も無き求道者:2006/10/28(土) 21:52:13.32 ID:5tZ7J/KK
>>876
やっぱできないか・・
グラボって1万くらいかな?
ありがとうございました。

880名も無き求道者:2006/10/28(土) 21:57:46.69 ID:/yfbs2dy
追記:PCが必要スペックを満たしていてもルーターやモデムによっては、
ゲーム内で 「他の人から見た自分がワープしている」 ように見える現象が出ると言う話がある。
自分では気づけないので、そのままプレイし続けていると晒される恐れあり。
881名も無き求道者:2006/10/28(土) 22:15:15.03 ID:kw3n87Y4
俗に言うHighPingerという奴だな
882名も無き求道者:2006/10/28(土) 23:39:15.16 ID:A2d9ct5X
お前ら適当なこというなよw
>>879
その言い方だとメーカー製だろ?
おとなしくPC買い換えろ。メーカー製以外でな。

あとは自分で調べろ。


883名も無き求道者:2006/10/29(日) 06:21:08.77 ID:JjG1YTci
新規参入に丁度よさそうなので、FEを始めてみようと思うのですが
初心者で見ておいた方がいい、覚えておいた方がいい事はありますか?
とりあえずwikiに目を通して、4gamerやGameWatchのレビューを眺めてみました。
ログインが出しているスターティングガイドという本はいまいち使えないのでしょうか?
884名も無き求道者:2006/10/29(日) 06:23:54.20 ID:Gf1gbd65
upされてる動画とかかな。
885名も無き求道者:2006/10/29(日) 06:33:58.86 ID:JjG1YTci
本スレで見かけたstage6の動画の事でしょうか。
戦争の流れを知るのに良さそうですね、ちょっとサイズが大きい上に数がいっぱいあるので大変ですが頑張って見てみます。
とりあえずOpenβまで日にちがありそうなので、wktkしながら色々情報を集めてみます。
氷ソーサラーにするか弓にするか悩む…今が一番楽しい時なのかも。
886名も無き求道者:2006/10/29(日) 11:56:03.53 ID:EkuTBZoq
快適にやりたいならFFベンチH5000は欲しい。設定を上げたいならH7000以上。H4000以下は快適とは言いがたい。
こんな感じ?
887名も無き求道者:2006/10/29(日) 12:02:51.71 ID:WJx06uer
マジレスするとむしろFFベンチ当てにならない、
実際やってみないと快適かどうかは判断できないとおもうぞ
888名も無き求道者:2006/10/29(日) 12:08:38.64 ID:NnNB3npK
>>883

 実際のプレイに役立つかといえば、スターティングガイドは今ではあまり意味はないです。
 発売後に変更・追加になった仕様がけっこうありますので。
 最新の情報は各国Wikiとゼロの公式に目を通しておくのが無難かと思われます。

 ただゼロになってどう変わるかは実際なってみないとわからないところなので、事前予習がムダ骨になる可能性も無くは無いです。
889名も無き求道者:2006/10/29(日) 14:28:51.34 ID:kg+hRcl5
ffベンチはcpuベンチでfeもほとんどがcpu処理だから少しは参考になるんじゃないか?

つまりffベンチでそこそこの数字でててgpuもある程度のつんでれば設定上げないかぎりそこそこ快適。
影詳細とかにするんだったら、gpuもかなりハイエンドなの使わないともっさりなる。

俺はx850xtpe使ってるが影全員詳細で前線行くともっさりなる。簡易だとヌルヌル。
890名も無き求道者:2006/10/29(日) 14:36:08.25 ID:TwPi2ncy
影詳細でfps60で戦争できるスペックは存在しなそう
7900GTXでも無理だし
891名も無き求道者:2006/10/29(日) 14:39:26.58 ID:u/ZkcX8x
7950でも無理だろうな。
892名も無き求道者:2006/10/30(月) 08:34:04.14 ID:bGyQc/8P
>>889
だね。むしろ、「FFベンチはむしろ当てにならない」と何故思ったのかが疑問。

メグルの動画では影詳細でもヌルヌルだった気がするんだけど、やっぱり■e内でプレイすると違うんかねー?
まあどうでもいい話だけど。
893名も無き求道者:2006/10/30(月) 09:13:55.41 ID:h4OHRfhy
FFベンチで2500程度しかでなかったんですが問題ないですか?
894名も無き求道者:2006/10/30(月) 11:02:40.44 ID:bH/BvyJv
1000〜4500位のあいだの奴で快適を求める奴って何なの?

無料厨はPC買い換えてから参戦しろよ
895名も無き求道者:2006/10/30(月) 11:02:58.54 ID:osO6DKUQ
>>893
Lowでそのスコアなら多分動かない。Highなら前線にでるのは無理だが、できない事はない。
本気でやりたいならPC買い替えた方がいいよ。
896名も無き求道者:2006/10/30(月) 11:04:25.78 ID:h4OHRfhy
ハイモードで。
そうかー…cβの時微妙にかくついてたからなー…

設定適当に落としてうごかしまふ
897名も無き求道者:2006/10/30(月) 16:58:59.07 ID:AQgJofOX
P4、3.0Gでメモリ1.5G GF6600GTのパソコンでFFベンチ3500
このパソコンでファークリップかなり下げればヌルヌル動くよ。

C2D2G メモリ1G GF7600GTでFFベンチ7100
このくらいあればファークリップ最大でもヌルヌル動く。

ちなみにファークリップはどこまで距離を表示するかって事ね
接近戦やる分にはファークリ最低でもなんらさしつかえない
898名も無き求道者:2006/10/30(月) 22:35:01.43 ID:7/cEQMrn
>>860
FEZ061025.EXE展開したけどfez_installer.torrent入ってないんだけど・・・
fez_full_installer20061025.exe.torrent.cryptってのはあったんだけど、
これをBitCometに食わせても違うって怒られた・・・orz
899名も無き求道者:2006/10/31(火) 00:29:45.06 ID:+gpUBO8L
AthlonX2 4200+
1G
GeForce6600GT
FFベンチはHighで5423 Lowで7634でした
このスペックだとどの程度で遊べるでしょうか?
900名も無き求道者:2006/10/31(火) 00:32:36.61 ID:42i7AoaM
>>899
Athlon 3500+
メモリ2G
GeForce6600
これのファークリップ最大で前線だと30FPSくらい
特定の前線に人が密集してしまうMAPだと15FPSくらいだった
901名も無き求道者:2006/10/31(火) 00:32:41.38 ID:Kdhsyh+w
クレジットカードで課金してたんですが、
これって自動的に引き落とし止るんですか?

プレイオンラインからFEのとこ行ってもコンテンツIDの項目も消えてるし・・。
ちょっと心配
902名も無き求道者:2006/10/31(火) 00:37:27.33 ID:+gpUBO8L
>>900
ありがとうございます
よくわかんないけど、、特に問題はなさそうですね
903名も無き求道者:2006/10/31(火) 00:39:23.87 ID:42i7AoaM
>>902
まぁ自分はストレスなくできてたから問題なくプレイできると思うよ
904名も無き求道者:2006/10/31(火) 15:01:27.35 ID:YCtX6Ki1
すまん、レジコってまだ登録できないよね?
本スレ最近流れ早くてスルーされっぱなんだ
ほんとに教えてくださいorz
905名も無き求道者:2006/10/31(火) 15:04:57.01 ID:bqX4Y2Ub
>>904
まだ
出来るようなったら本スレで話題になるんじゃないか
906名も無き求道者:2006/10/31(火) 15:17:29.61 ID:yG2F9i7l

           _, ,_    / 
        ( n`Д´)η    本スレってどこーーーー!
       (   ノ    \
       (_)_)
   ""'~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
907名も無き求道者:2006/10/31(火) 15:29:18.57 ID:sZ175wcy
レジコ組はネ実、新規なら小規模、
908名も無き求道者:2006/10/31(火) 15:41:00.87 ID:yG2F9i7l

      _゛;ゞ ;" "ゝ "ゞ; ; ; ゞ゛; ;
      ゝ;ゞ ;" "ゝ!:l;;l::iiゞ ;;ゞ ; ;ヾ ; ;
            |;;|;l::i|ii|/
           |;;|;l;::i|ii| 
           |;;|;l;::i|ii|д゚) どもです・・・
           |;;|;l;::i|ii0/
           |;;|;l;::i|ii|)
゛゛゛"""゛゛゛゛""゛""゛"""゛゛"""゛゛゛゛""゛"
909904:2006/10/31(火) 15:41:21.23 ID:YCtX6Ki1
>>905
サンクス
11/1に移管だからその時かな?
いろんなFEスレ確認しておきます
910名も無き求道者:2006/11/01(水) 00:04:56.10 ID:tX8C6DoN
公式でDLできない人のために
cβクライアント置いておくお( ^ω^)

ttp://cafesnow.com/
911名も無き求道者:2006/11/01(水) 03:05:57.85 ID:EuN8jo0s
キーボードもパッドもキーコンフィグできるよね?
912名も無き求道者:2006/11/01(水) 03:07:28.20 ID:JjZ1HCCy
>>911
キーボードはコンフィグで変えれない
キーコンフィグはパッドのみ
913911:2006/11/01(水) 03:10:40.83 ID:EuN8jo0s
>>912
嘘だろ?こんなアクション性高そうなゲームなのに。
全員WASDでやれってのか。嘘だと言ってくれ。
914名も無き求道者:2006/11/01(水) 03:10:52.61 ID:10o5LIhT
基本キーボード+マウスで 
特定のキーだけパッド割り当て使用(メニューショトカとか、マクロとか?)
ってやり方もできるのかな
キーボード+マウスになれてれば必要なさそうだけど
915911:2006/11/01(水) 03:20:07.09 ID:EuN8jo0s
>>914 >>912
そうか。基本行動キーボードは固定なんだね・・・。
深夜にも関わらず答えてくれてありがと。・・・残念。
916名も無き求道者:2006/11/01(水) 04:37:33.28 ID:wPX4NITH
>>915
自己責任になるがiniファイル弄って変える事は可能。
でもキーボードなら基本配置で不便はあんまりないぞ。
917名も無き求道者:2006/11/01(水) 07:34:50.30 ID:0Zh+hZPr
武器や防具に耐久があるみたいですが
修理すれば耐久値は完全に元に戻りますか?それとも修理しても耐久値は減っていきいずれアイテムは壊れてしまいますか?
918名も無き求道者:2006/11/01(水) 07:35:59.93 ID:mLJCXpR3
明日になればわかる
919名も無き求道者:2006/11/01(水) 07:38:32.67 ID:JjZ1HCCy
旧βの仕様の範囲でよければ答えれるけど
修理すると耐久値の最大値が20%くらい減り何度か修理すると新品を使うほうがよかった
ちなみに耐久が0になっても使えなくなるだけでアイテム自体が消滅することはなかった

正直旧βの仕様で復活させられると困る
920名も無き求道者:2006/11/01(水) 07:40:15.43 ID:Te6xex7k
キャラ削除した後、直ぐに同じ名前で作り直せる?
921名も無き求道者:2006/11/01(水) 07:41:06.57 ID:JjZ1HCCy
>>920
できる
922名も無き求道者:2006/11/01(水) 08:19:20.42 ID:wjGdukPY
>>921
正確には
できたが移管後はどうなるか分からない
だろ?
923名も無き求道者:2006/11/01(水) 10:03:40.45 ID:ReaFhLHA
>>920-922
パンヤと同じ仕様になった場合、同じ名前は使えなくなる(欠番扱い)。
明日にならないとわからないね。
924名も無き求道者:2006/11/01(水) 10:17:29.38 ID:zVkHRJnf
>>923
パンヤの場合はニックネーム=名前だからな…
FE-ZEROの場合は普通に作り直せると思うぞ。
925名も無き求道者:2006/11/01(水) 10:57:12.68 ID:2+xa+GlL
一度発言した言葉をもう一度履歴から呼び出す機能ってありましたっけ?
初期頃に銀行やってた時はいちいち手打ちでも問題なかったのですが、
召喚数やPOT残量なんかの報告も必須になると厳しくなってきたので
銀行をやらなくなってしまったのですが・・・。
926名も無き求道者:2006/11/01(水) 11:06:00.08 ID:ZQY7OKsL
>>925
Ctrl+↑

>召喚数やPOT残量なんかの報告も必須になると厳しくなってきたので
クリ銀はクリの残量報告だけで十分仕事を果たしてる。
召還数はできると便利、POT残量はぶっちゃけいらない。
POT役立てて欲しいなら「切れた人はクリ銀に一声どうぞ」ってたまに言うだけでいいと思うよ。
927名も無き求道者:2006/11/01(水) 11:11:01.09 ID:ReaFhLHA
>>925
クリ銀で銀行業務以外のことをやってるやつがすごい、
という風潮が出始めてるが>>926の通り、そんなことはない。

銀行やってくれる人は神だよ。がんばれ。
928名も無き求道者:2006/11/01(水) 11:11:18.68 ID:8dEmvMci
左手パッド+右手マウス (パラレル接続+PSXPAD+PSデュアルショック2)

【移動】左アナログスティック
【ジャンプ】L3 押込み
【サイドステップ左】L1ボタン
【サイドステップ右】L2ボタン
【アイテムポケット1】セレクトボタン
【アイテムポケット2】スタートボタン

十字キーをボタン扱いに設定しておいて
【武器持ち替え】←↑→
【しゃがみ】↓

使用キャラは純弓スカウト、片手ヲリ
929名も無き求道者:2006/11/01(水) 11:24:13.70 ID:2+xa+GlL
>>926-927
ありがとうございます〜
930名も無き求道者:2006/11/01(水) 12:40:07.03 ID:vNfUooae
Cβに備えて予習しようと思ってWikiとか色々調べてたんですが
エイムモードと羽モードってなんでしょうか。
ぐぐったり攻略サイト色々みてもかかれてなかったのでお願いします。
931名も無き求道者:2006/11/01(水) 13:33:30.48 ID:RuVgeKU2
セレロン2G メモリ768 VGA 6200A じゃ起動するくらい?

932名も無き求道者:2006/11/01(水) 13:50:52.09 ID:Kkzqhnt9
>>931
起動できるかどうか…って所じゃね。
933名も無き求道者:2006/11/01(水) 14:20:21.60 ID:C55FhbOf
>930
エイムモードってのは画面中央に+が表示されてて、ここに向かって攻撃する。
攻撃位置を調整するには画面全体をぐりんぐりん動かす。

羽モードってのはマウスカーソルが羽になって、クリック位置に攻撃する。
カメラ移動と攻撃位置指定をそれぞれ別々に動かす。

慣れと好みで使いやすい方を使う感じ。


いっぱUPされてるから動画見てもらえばわかりやすいと思うんだけど、
羽モード動画だとマウスカーソル映ってないかもしれん。
934名も無き求道者:2006/11/01(水) 22:36:16.61 ID:Iwwu370U
>>931
うちのがそのくらいだけど動く。
前線やナイトすると確実にストレスがたまると思うよ。
935名も無き求道者:2006/11/02(木) 04:41:55.40 ID:TlUIYHFy
メモリ512Mじゃ厳しいですか?
936名も無き求道者:2006/11/02(木) 05:58:35.31 ID:UVgP1PjF
>>935
1GBは欲しい。余裕あるなら2GB。
CPUが低いならそっちのスペックアップが優先だけど。
937名も無き求道者:2006/11/02(木) 06:25:00.75 ID:TlUIYHFy
>>936
>>936
cpu;pen4 2.8G
memomy;512M
グラボ;GeForceFX5200 128M

とりあえずこれで起動はできるでしょうか?
938名も無き求道者:2006/11/02(木) 07:07:51.92 ID:y+CKpLk8
>>937
起動は問題ないです。
ただ快適に遊ぶにはメモリーとグラボが不安かも?
メモリーは1GB、グラボをGF6600、RADEONX700クラス以上がおすすめです。
939名も無き求道者:2006/11/02(木) 07:19:51.81 ID:ShfNj26I
>>938
レスどもーですー
ちょっとでもやってみていい感じならスペックアップしてみます〜
940名も無き求道者:2006/11/02(木) 10:38:56.60 ID:K3n/jjjA
>>925
余談だが右Ctrl+↑だとチャットマクロのページが発言毎に変わるんで左Ctrl+↑を勧める
941名も無き求道者:2006/11/02(木) 12:09:50.93 ID:dzNQvGcv
>>932
>>934

レスありがとう
>前線やナイトすると確実にストレスがたまると思うよ。

雷ソサってのをやってみます
942名も無き求道者:2006/11/02(木) 13:41:16.80 ID:QI6rZXum
スレ内検索をしても見つからなかったので質問させてください
cβの抽選で外れたのですが、気分的にクライアントをインスコしたいと思ってます
cβの蔵がoβでも使えるなら早速インスコしようと考えているのですが、どうなんでしょうか
よろしくお願いします
943名も無き求道者:2006/11/02(木) 13:53:36.21 ID:pqqGSI51
『Fantasy Earth ZERO』 アカウント登録完了のご案内
これって当選メールじゃないよな?
登録した後にさらに応募しないといけなかったんだろうか
944名も無き求道者:2006/11/02(木) 14:07:07.20 ID:wNdzSUPc
>>942
公式で発表されてない事は俺らも知らない
たぶん同じだと思う、ダメなら入れ直せば済む話だし

>>943
既存のIDで応募するとそれが帰ってくるんじゃなかった?
とにかく、当選メールが来てなきゃハズレ
945名も無き求道者:2006/11/02(木) 14:24:20.71 ID:pqqGSI51
>>944
そうか、ありがとう
Openβ待つことにする
946名も無き求道者:2006/11/02(木) 15:07:00.06 ID:ZbK/HSRY
POLとFEのアンインストールってどうすればいいのでしょうか?
947名も無き求道者:2006/11/02(木) 15:29:39.14 ID:hmPWcY/u
>>946

パッケ組みってことだよね?それならCD1起動すれば各アンインストールの画面出る。

クラCDなければXPならスタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除でFE選んでGO.
948名も無き求道者:2006/11/02(木) 15:36:59.67 ID:QI6rZXum
>>944
ありがとうございます
そんなに手間もかからないしインスコしてきます
どもでしたm(__)m
949名も無き求道者:2006/11/02(木) 15:41:38.01 ID:ZbK/HSRY
>>947
丁寧にありがとうございますm(_ _)m
950名も無き求道者:2006/11/02(木) 17:35:22.44 ID:BRw5hz7y
FE0の参加方法がわからないんですが……
旧FEやってた人は全員できるんですよね?

新規取得したゲームポットID + 旧FEのレジストコード

でログインすればいいと思っていたのですが、違ってますか?
951名も無き求道者:2006/11/02(木) 17:43:10.50 ID:wNdzSUPc
公式でレジコ使ってゲームポットIDをβに参加できるようにしてきてください
FAQの下の赤字の所から行けます
952名も無き求道者:2006/11/02(木) 18:07:33.44 ID:t8DQYAFt
アクションウィンドウだすと落ちるの俺だけ?
953名も無き求道者:2006/11/02(木) 18:11:09.80 ID:OWfOVUbB
昔みたいに羽モードはできないのでしょうか?
954名も無き求道者:2006/11/02(木) 18:16:50.52 ID:Nu077FR2
FE0はポート何番開ければいいのでしょうか
955名も無き求道者:2006/11/02(木) 18:17:21.92 ID:+rm473bb
Altキー押せばいいと思うよ
956名も無き求道者:2006/11/02(木) 18:24:40.69 ID:wNdzSUPc
>>952
俺もチュートリアル戦場で落ちまくり
戦争中じゃないフィールドでは落ちなかった
957名も無き求道者:2006/11/02(木) 18:32:47.96 ID:t8DQYAFt
>>956
ああ、俺もチュートリアルでそうなったんだ。

こういう初歩的バグは社内テストで修正しといてくれorz
958名も無き求道者:2006/11/02(木) 18:35:14.70 ID:2j9ObruG
うpデート失敗氏杉
コンフィグ機動氏ね〜


再インスコしても↓をやっとかねーとダメポ

とりあえずスタートメニューのクラとコンフィグのショートカット
作業フォルダが空白なのを
exeの場所入れるべし

あとC:\Documents and Settings\「ログインユーザー名」\Local Settings\Temp
も綺麗にしておくと尚良し
959名も無き求道者:2006/11/02(木) 19:12:39.07 ID:Nu077FR2
ハイドしてると高確率で皿にバレるんですけど
これはなぜ?
960名も無き求道者:2006/11/02(木) 19:14:04.12 ID:+rm473bb
>>959
まさかとは思うが薬とか使ったままハイドしてないよな?
961名も無き求道者:2006/11/02(木) 19:14:48.18 ID:Nu077FR2
いや普通に歩いてるだけ
もしかして川とか歩くとバレる?
962名も無き求道者:2006/11/02(木) 19:15:51.86 ID:+rm473bb
>>961
足音は聞こえるし、水面の波紋もみえる。
ついでにカーソルが向くと黄色の丸も出る。
963名も無き求道者:2006/11/02(木) 19:21:20.14 ID:Nu077FR2
>>962
カーソルが向くとっていうのは水の上歩く歩かないにかかわらず?
964名も無き求道者:2006/11/02(木) 19:32:05.31 ID:qt7dQXSo
たまたまtargetが当たってしまっただけで黄色い丸が出てしまうよ。
至近距離なら赤い丸が出てしまう。

965名も無き求道者:2006/11/02(木) 19:40:36.04 ID:+rm473bb
>>963
関わらず
966名も無き求道者:2006/11/02(木) 19:50:10.28 ID:nVXbA4ds
座っても回復しないのは仕様?
動画見た限り回復してたんだけど、ちなみにMob狩り
967名も無き求道者:2006/11/02(木) 19:51:05.04 ID:nVXbA4ds
wikiにのってたsorry
968名も無き求道者:2006/11/02(木) 19:51:16.69 ID:+rm473bb
>>966
Mob狩りだとどうあがいてもしない。
戦争中ならクリスタルの側ならする
969950:2006/11/02(木) 20:08:25.55 ID:BRw5hz7y
FAQの下の赤文字には気づきませんでした、ごめんなさい

そのままゲームポットIDセンターにログインしようとしたのですが
エラー表示('WebForm_PostBackOptions'は宣言されていません)
と出て、認証できませんでした……
使用ブラウザはIE6と7、家にあるマシン3台全部で同じ結果でした。

スレが違う気もしますが、わかる方いましたらお願いします
970名も無き求道者:2006/11/02(木) 20:42:52.52 ID:Nu077FR2
>>964-965
そっかー頑張ってみるありがとう
971名も無き求道者:2006/11/02(木) 20:43:33.63 ID:aE4bwxRE
ゲーム開始してIDとパスいれたら
現在クローズドβ期間中のためログインできません。
オープンβまでお待ちくださいってでるんだけど
自分はもう入れないってことなのかな?
ネトゲ初めてなので教えてもらえるとうれしいです
972名も無き求道者:2006/11/02(木) 20:47:34.08 ID:wNdzSUPc
一応自己解決?
チュートリアル戦場で、アクションウィンドウ出すと落ちるじゃなくて
自分をターゲットして、アクションウィンドウを出そうとすると落ちるんだと思う

で、チュートリアル戦場に参戦中になってるんだが
どうしたら抜けられる?
973名も無き求道者:2006/11/02(木) 20:57:35.36 ID:c/xbhPZn
これ、どうやって街に戻るん?
974名も無き求道者:2006/11/02(木) 21:01:44.47 ID:Gre6SgNp
ハイリジェネ買った

買ったら説明が4秒毎度に48だった 買う前は60だったのに
975973:2006/11/02(木) 21:04:17.15 ID:c/xbhPZn
真ん中じゃない島選べば良かったのな・・・
976名も無き求道者:2006/11/02(木) 21:16:17.01 ID:uvp7Rlf7
>>974
そういうテキストミスも含めたバグを報告するのがテスターの仕事だろうが
977名も無き求道者:2006/11/02(木) 21:30:47.38 ID:366YKwnU
どこの国が少ないのかな?少ないところに入りたいんだけど
978名も無き求道者:2006/11/02(木) 21:37:17.58 ID:3n5YZbGN
MANIPU_CAMERA_UP =JSLIDER_1<->
MANIPU_CAMERA_DOWN =JSLIDER_1<+>
MANIPU_CAMERA_LEFT =JRAXIS_Z<->
MANIPU_CAMERA_RIGHT =JRAXIS_Z<+>

となっているのに、実際には右スティックのカメラ移動の場合
上に倒せば左に、下に倒せば右に、左右に倒しても反応しないという状況です。
どのようにすれば表記通りの動作をしてくれるようになるのでしょうか。

PS2パッド+サンワサプライ JY-PSUAD1
ttp://www.sanwa.co.jp/support/download/dl_driver_ichiran.asp?code=JY-PSUAD1
979名も無き求道者:2006/11/02(木) 21:48:50.64 ID:Gre6SgNp
ランキング見ようとすると落ちるのはバグかね・・俺だけかな
980名も無き求道者:2006/11/02(木) 21:54:20.91 ID:t8DQYAFt
>>979
みんなそうなってるぽ
981名も無き求道者:2006/11/02(木) 22:21:34.50 ID:uaxj22Rx
俺もランキングで落ちる
982名も無き求道者:2006/11/02(木) 22:44:30.00 ID:wNdzSUPc
983名も無き求道者:2006/11/02(木) 23:06:27.26 ID:P6JWhvj9
次の次からはカタカナでもファンタジーアースって入れて貰えると助かる
984名も無き求道者:2006/11/02(木) 23:15:09.64 ID:c/xbhPZn
iniファイル開いて手で直せばボタンにカメラ割り当てできるのな。
985名も無き求道者:2006/11/02(木) 23:28:30.62 ID:Y86O/W9f
狩場は正常なのに戦争にはいると画面がチカチカ光って戦争にならないのだが
直し方わかる方います?
986名も無き求道者:2006/11/03(金) 01:14:03.57 ID:KGy07dNO
俺もなる
FEじゃなんともなかったんだがな
987名も無き求道者:2006/11/03(金) 02:04:56.79 ID:sMlY+aHB
不具合リスト
@狩場は正常なのに戦争にはいると画面がチカチカ光って戦争にならない
Aランキング見ようとすると落ちる
Bチュートリアル参戦から抜けれない
 →次のメンテで修正予定(未定w)
Cチュートリアルでアクションウィンドウ(Z)出すと落ちる


追加してってくだせぇ

988名も無き求道者:2006/11/03(金) 02:15:53.25 ID:A2mvv4Hr
FFBenchは本当に良く分からん
3DMark06で5000超える癖にFFBench6200台とかもうね
989名も無き求道者:2006/11/03(金) 03:04:51.11 ID:uus2jdKG
>>988
そりゃあビデオカードベンチなのかCPUベンチなのかの違いだろうさ
990名も無き求道者:2006/11/03(金) 05:07:18.17 ID:C6DS+NxJ
トレード画面ででクリスタル渡せなかったんだけどどーすればいいですか?
991名も無き求道者
>>990
Goldの下に数字入力できる欄があるからそこに渡す数を入力