大航海時代助け舟46隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
1.質問する前に必ず↓のサイトとリンク先を見て下さい。


質問スレまとめ&テンプレ
http://www.geocities.jp/doltemplate/


2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
3.2ちゃんブラウザーをできれば使用しましょう
(検索が楽・一部のブラウザーには、取得スレを保存出来るのもあります)
4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
5.かぶっても泣かない、むしろケコーンしる
6.いつでも答えられる人が居るとは限りません。短気な人はゲーム内で他PCに質問を!
7.age進行推奨
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ

公式
http://www.gamecity.ne.jp/dol/
ゲームガイド
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/game/
ビギナーズガイド
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/
オンラインマニュアル
http://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

毎週水曜13時30分〜16時30分は定期メンテナンスです。
2名も無き求道者:2005/06/25(土) 07:54:26 ID:jOnrpwfl
■関連スレッド

大航海時代助け舟45隻目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1118317131/l50

大規模MMO板
本スレ 冒険 戦闘 商人 調理 カイジ
http://game10.2ch.net/mmo/

ネトゲ実況3
各国別 交易 生産総合 各種ネタスレ 
http://live19.2ch.net/ogame3/

大航海時代Online総合掲示板(外部板)
各国別 スペック 生産専門  各種ネタスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19720/


■各種テンプレ

言語テンプレ(wikiから転載)
http://www.geocities.jp/doltemplate/gengo.htm
転職・造船・砲撃・大砲に関するまとめ
http://www.geocities.jp/doltemplate/hougeki.htm
したらば造船スレテンプレ
ttp://y2n.hp.infoseek.co.jp/zousen/

■データベースサイト (ベータ版の情報が残っているので注意)

倫敦第三造船所
ttp://dol.2-d.jp/
地中の海は俺の海
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashen/DOL/
〓タラこる〓 -大航海時代Onlineファンサイト-
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
大航海時代Online調理・釣りデータ
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
大航海時代のたまご。
ttp://basci.net/dol/
東奔西走 -交易のススメ-
ttp://fenvns.hp.infoseek.co.jp/
大商戦
ttp://dol.egret.jp/territory/
白鯨
ttp://lovejp.cside.com/dol/
Archelon Trade
ttp://archeron.fc2web.com/
大航海時代Online NPC街地図
ttp://dol.moo.jp/map/
冒険者wiki ttp://www.wikihouse.com/dol/
商人wiki ttp://dol.egret.jp/wiki/
海事wiki ttp://umiol.com/
総括wiki ttp://apollo.versus.jp/gvo/
wiki別館 ttp://www.umiol.com/db/quest.php

■おまけ
公式BBS
http://www.gamecity.ne.jp/dol/bbs/index.htm
3名も無き求道者:2005/06/25(土) 07:55:26 ID:OKrAusLJ
>>1
お疲れ様です。
4名も無き求道者:2005/06/25(土) 08:07:04 ID:0qXQ5JMx
1.質問する前に必ず↓のサイトとリンク先を見て下さい。


質問スレまとめ&テンプレ
http://www.geocities.jp/doltemplate/


2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
3.2ちゃんブラウザーをできれば使用しましょう
(検索が楽・一部のブラウザーには、取得スレを保存出来るのもあります)
4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
5.かぶっても泣かない、むしろケコーンしる
6.いつでも答えられる人が居るとは限りません。短気な人はゲーム内でプレイヤーに質問を!
7.age進行推奨
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ

公式
http://www.gamecity.ne.jp/dol/
ゲームガイド
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/game/
ビギナーズガイド
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/
オンラインマニュアル
http://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

■『大航海時代 Online』 2005年3月16日より正式サービススタート
  毎週水曜:13時30分〜16時30分定期メンテ
価格/プレイ料金: 初回のみ アップデートチケット+プレイチケット/30日間 \4,515-(税込)
             以降 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
無料期間: アカウント登録から14日間無料  プレオープン版参加者はチケット購入後14日間無料
参加条件: 「GAMECITY」市民(登録料無料) 日本在住の方(未成年者は親権者の承諾が必要となります)
配布方法: 無料ダウンロード、もしくは『大航海時代 Online』トライアルパックを購入
その他注意: 無料体験期間中にアップグレードチケット購入によりキャラクタの引継ぎが可能
5名も無き求道者:2005/06/25(土) 08:07:46 ID:0qXQ5JMx
■2ch関連スレッド

前スレ:大航海時代助け舟45隻目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1118317131/l50

大規模MMO板
本スレ 冒険 商人 戦闘 調理 海賊
http://game10.2ch.net/mmo/

大航海時代Online総合掲示板(外部板)
スペック スキル 生産 ネタスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19720/

ネトゲ実況3
国スレ その他
http://live19.2ch.net/ogame3/


■各種テンプレ

言語テンプレ(wikiから転載)
http://www.geocities.jp/doltemplate/gengo.htm
転職・造船・砲撃・大砲に関するまとめ
http://www.geocities.jp/doltemplate/hougeki.htm
したらば造船スレテンプレ
ttp://y2n.hp.infoseek.co.jp/zousen/


■ユーザーサイト

地中の海は俺の海 (ゲーム入門者向け)
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashen/DOL/
Archelon Trade (交易初心者向け)
ttp://www.geocities.jp/archelon_trade/

大商戦 (サーバー情報とデーターベース)
ttp://dol.egret.jp/territory/
大航海時代のたまご。(ゲーム情報)
ttp://basci.net/dol/

総括wiki ttp://apollo.versus.jp/gvo/
冒険wiki ttp://wikihouse.com/dol/
商人wiki ttp://dol.egret.jp/wiki/
海事wiki ttp://umiol.com/

倫敦第三造船所 (造船シュミレータ)
ttp://dol.2-d.jp/
大航海時代Online調理・釣りデータ (調理・釣り)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
東奔西走 -交易のススメ- (レシピ)
ttp://fenvns.hp.infoseek.co.jp/
D.K.K _大航海時代Online@Wiki (上陸地点MAP)
ttp://www2.atwiki.jp/harrington/
大航海時代Online NPC街地図 (NPCの所在)
ttp://dol.moo.jp/map/
6名も無き求道者:2005/06/25(土) 08:54:45 ID:2ZF/K8gS
>1
朝から乙でっす
7名も無き求道者:2005/06/25(土) 09:25:01 ID:jecMqTaZ
暴落は何時間ぐらいで通常の価格に戻るのかな
経験上19時間後にログインしたら戻ってたけど。
8名も無き求道者:2005/06/25(土) 09:54:45 ID:Xx6KEpmF
錬度や忠誠度って合計レベルが上がったら上限も上がるんですか?
今日見たら今まで診たこと無い数値になっていたので。
9名も無き求道者:2005/06/25(土) 11:13:06 ID:+NX/EtBt
船によって上限値が決まっているようす。
一般に高レベル向けの船のほうがより高い。
10名も無き求道者:2005/06/25(土) 11:30:45 ID:Xx6KEpmF
そうすか・・・でも今までこんな高い数字まで上げられたためしないのにな・・・
ありがとうございやす。
11名も無き求道者:2005/06/25(土) 12:39:11 ID:90d3r6qV
船関係ないと思うけど。
いまサムブークだけど、錬度忠誠とも100あるよ。船首像の船員掌握もなし。
合計レベルか合計名声のどっちかだと思ってる。
12名も無き求道者:2005/06/25(土) 12:47:23 ID:pF8h4c32
爵位だとかいう話しも聞いたぞ。
13名も無き求道者:2005/06/25(土) 13:29:08 ID:xzUQQlFT
質問です。
当方イング人、エロ鯖にてロンドンに中型大砲鋳造法が売られていると情報サイトで調べて買いに行ったんですがどこにも売ってません。
発展後に販売するとも書いてありましたが、ロンドンの発展度はすでに50000です。一体どこに売られてるんでしょうか?
14名も無き求道者:2005/06/25(土) 13:35:23 ID:EySIZoSa
>>13
工房で売ってる
多少投資が必要だったかも・・・
15名も無き求道者:2005/06/25(土) 13:47:32 ID:xzUQQlFT
>>14
返答ありがとうございます。それが工房に売ってないんですよねぇ
ということはいくらか投資しなきゃならないんですね。ありがとです
16名も無き求道者:2005/06/25(土) 13:58:10 ID:I9PTS6Zi
>>15
売ってるはずなのに、一見すると売ってない
この場合いくつかのパターンがある

・発展度が足りない場合
自分の鯖の発展度が足りず、そもそも売られていない場合
これはもう投資が進むのを待つしかない

・投資しないと見えない場合
発展度が足りていても、多少の投資をしないと出ない場合がある
目安としては30万くらいか レシピやアクセサリー、装備などに多い
他国領地だと同国人以外投資できないので、実質人伝に手に入れるしかない場合がある

・ランカーでないと見えない場合
その町の投資ランキング上位5人に入らないと見れない場合
これはランカーになるしかない 買えるものは町によって様々
発展により一般人でも後に買えるようになる場合が多い


ま、大抵は二つ目の多少の投資で問題解決する場合が多い
17名も無き求道者:2005/06/25(土) 14:07:12 ID:xzUQQlFT
>>16
ありがとうございます。投資してみます
18名も無き求道者:2005/06/25(土) 14:14:24 ID:QdbHNGpf
11/6/14の軍人で戦闘フリュートに乗っています。
船がボロボロになってきたのでそろそろ乗り換えを検討しているのですがどんな船がいいと思いますか?
条件としては
・当面は軍人でやりつづける
・ガレーは一身上の都合により却下
・縦帆マンセー
・多少のレベル不足は我慢してあげる
な感じです。
19名も無き求道者:2005/06/25(土) 14:24:31 ID:w2fYaXvp
ガレーが駄目で縦帆マンセーなら、戦闘用キャラックまで適当なのないんジャマイカ
20名も無き求道者:2005/06/25(土) 14:39:55 ID:I9PTS6Zi
>>18
ま、本当に戦闘キャラックしかないが・・・
縦帆限定ってのは段々離れて横帆にも慣れていったほうがいいと思われ
なぜなら、戦闘キャラックの次は縦帆だと重キャラベル(0/0/21)
その次の重キャラック(0/14/33)を最後に、あとのガレオンは横帆船だ

ま、当面戦闘用キャラック(9/0/17)までちと厳しいなら
繋ぎに冒険用のフリュート(11/6/3)に乗ってみるのもいいかもな
性能をよく見比べて良いと判断したら・・・だが

その後は軽ガレオンやピンネースのような横帆船も視野にいれたほうがいかと
2118:2005/06/25(土) 14:54:00 ID:QdbHNGpf
以前、軽キャラベルを横帆仕様にしたところ追い風以外で悲しいほど速度が出なかったのがトラウマなんですが
大型船ではそこのところどうなんでしょう?
追い風以外でもけっこういけるのであれば横帆でもいいんですが・・・
22名も無き求道者:2005/06/25(土) 15:11:42 ID:I9PTS6Zi
>>21
お察しなのは大型船でも同じなんだが
一応多少縦帆が増えていくので補助帆に追加帆でかなりマシになっていく
あとは大型船となるとインドやカリブなどの遠隔地になるんだが
向かい風の失速を追い風での横帆加速で埋め合わせられるくらいになる

追い風用といっても、正面左右45度以下程度の風ならそれなりの速度も出るし
軽ガレオンに乗れるようになったら一度試してみるといいと思う

ま、あと移動はダウ、サムブーク、ジーベックら高速船にするとか
ガレーで高波にめげずに漕ぎまくるとか、こだわりが無ければ乗り換えで解決する事も多い
23名も無き求道者:2005/06/25(土) 15:39:53 ID:VfZLFUF2
優遇スキルランク15→転職して非優遇スキルランク10→転職して優遇スキルランク15

これで合ってます?
24名も無き求道者:2005/06/25(土) 15:48:56 ID:OkGxYa/8
あってる
でも非優遇時代に1ptでもそのスキルの経験値を入れてしまうと
優遇復帰時にR10のままだとと聞いたことがある。
あまくで現行仕様の話だけど
25名も無き求道者:2005/06/25(土) 16:01:41 ID:H3D29qgw
料理レベル3のイングランド人ですが,スキル上げにはどういった料理が向きますか?
西地中海までいけます
26名も無き求道者:2005/06/25(土) 16:24:28 ID:r2HG1xUs
>>25
ダブリンに籠もってひたすら豚肉。
27名も無き求道者:2005/06/25(土) 16:31:57 ID:AYFQ+Ga9
イングイベ19章(マクレガー討伐)
ソロで行くとすれば、海事レベルどの位でOKなのでしょう?
28名も無き求道者:2005/06/25(土) 16:35:27 ID:H3D29qgw
>>26
ありがとうございます
豚解体してきます
29名も無き求道者:2005/06/25(土) 16:36:21 ID:llhGFMLy
漏れは戦闘用キャラックで倒したが。
混乱中に白兵だったけど。
ガレー系で余裕勝ちかも。
30名も無き求道者:2005/06/25(土) 16:39:33 ID:r2HG1xUs
商用ピンネでも楽勝だな。
デミキャ乗っけて鉄板貼ればマクレガーはただの雑魚です
31名も無き求道者:2005/06/25(土) 16:40:48 ID:/uDLhVbZ
>>25
どういった上げ方がしたいのかによって変わってくると思うけど。
移動はあんまりせずにひたすらクリックでいいなら
小麦→小麦粉→パスタでR6まではいけるでしょ。小麦は手に入りやすいし。
ブタ→豚肉→ラード(ランクが上がったハム)でもいいかと。

アフリカ料理のレシピを入手できれば
大麦→インジェラあたりもおすすめ。

私の場合は料理を作りたかったので
R3 アーモンドビスケット(地中海方面に居る時)ベーグル(北海方面に居る時)
R4 パウンド・豚肉とカブのパスタ・そら豆のスープ
R5 ブール ヒラメのワイン蒸し
R6 ブリック 鮭のムニエル
R7 子羊のロースト ワット
あたりを作ってました。
貸し金庫が使えない時はできた料理はフレにあげたり、格安でバザー出してたので
(処分しないと次が作れないので)効率がいいとはいえないかもですが。
32名も無き求道者:2005/06/25(土) 16:41:15 ID:AYFQ+Ga9
>>29.30
ありがとうございます。
R16ですが、とりあえず商キャラに、デミキャ42門積んで逝って来ます。
33名も無き求道者:2005/06/25(土) 17:23:23 ID:llhGFMLy
イング20章なんだがトマス財務官に会うには、どのくらい名声が必要?
34名も無き求道者:2005/06/25(土) 17:32:06 ID:90d3r6qV
>>24
少なくとも優遇11→非優遇10で探索スキルをけっこう使ってたけど、優遇11に戻ったよ。
ランク15だけの特別仕様ってのは聞いたことがない。
35名も無き求道者:2005/06/25(土) 17:36:08 ID:7P4IN3qM
>>34
現仕様だと優遇にすると必ず1ランクアップする
あとは分かるな?
36名も無き求道者:2005/06/25(土) 17:52:59 ID:e0xW/78Z
は?
37名も無き求道者:2005/06/25(土) 17:54:45 ID:fZHOv0Eo
装備枠がありさえすれば、船尾楼を2つ付けることもできるのでしょうか?(ちゃんと2つ分の効果?)
38名も無き求道者:2005/06/25(土) 17:55:06 ID:4IJpgeid
セビリアやリスボン等の本拠地の商館購入条件知ってる方いませんか?
必要人数と名声が分かりません
39名も無き求道者:2005/06/25(土) 18:22:07 ID:0wDOyFOk
小さい商館でも 有料アカウント25以上 必要だし
本拠の商館が空くなんて事はまず無い
今から商館持つ気で、やるのは結構きついかも
空いたら超ラッキーだけど、空いたからってとれるモノでもないしねえ
40名も無き求道者:2005/06/25(土) 18:29:18 ID:4IJpgeid
>>39
レスありがとう。ですが商会の上限が20に対し、アカ25以上必要というのは
どう言う事なんでしょうか?今リスボンやセビリアに商館持ってる方達はどうやって入ったんだろ・・・
新規国追加に向けて商館持てる様に、メンバー増やして居るところです
41名も無き求道者:2005/06/25(土) 18:39:36 ID:IOZ03HeY
会計スキルのランクが上がると何に反映されますか?
値切り&ふっかけの成功率?または変動する値段の上下幅ですか??
42名も無き求道者:2005/06/25(土) 19:02:10 ID:+NX/EtBt
>>37
ラム二つでも船尾楼二つでも可能。2個付けしてる人も多いということは、
きっと効果もちゃんとあるのでしょう。

>>41
値切り&ふっかけには変動する金額に上限が定められていて、会計スキルが高い
ほうがより少ない回数でそこに到達しやすい。つまり変動する値段の上下幅が変わる。
友人の商人が会計スキル4+3+5の12でふっかけしたとき、爆弾投下3回中3回とも、
ふっかけ2回成功で上限に達したと言っていたのでこの推測は多分あってる。

一方成功率については商人スレでもきちんとした結論は出ていないようなのでなんとも。
自分の体感で言えば、成功率自体は会計ランクが上がってもあまり変わらない気がする。
43名も無き求道者:2005/06/25(土) 19:09:52 ID:Seo6jAW2
商人って紡績とか食品とかあるけど、利益だけで考えたら
どれが一番儲かるのかな?
44名も無き求道者:2005/06/25(土) 19:15:40 ID:fwv6QsJQ
保管
45名も無き求道者:2005/06/25(土) 19:19:04 ID:IOZ03HeY
>42
御丁寧にありがとうございます。
地道にあげていきます。
46名も無き求道者:2005/06/25(土) 19:25:31 ID:r9A9U5BL
交易
47名も無き求道者:2005/06/25(土) 19:35:39 ID:r9A9U5BL
>>43
あ、意味が解った。
商人見習いから転職できる職業(会計士、運び屋、食品商、紡績商、鉱物商、薬品商)のうち
時間当たり(?)の利益率が高くデュカート(お金)が稼げる職業はどれか?
という質問なのか。

どれだろう。全職やって比べたことないからわからないな。すまん。
48名も無き求道者:2005/06/25(土) 19:48:17 ID:r2HG1xUs
>>43
イングだったら鉱物商だろうねぇ。他の国だったらまた別だろうけど
49名も無き求道者:2005/06/25(土) 20:18:49 ID:I9PTS6Zi
>>32
もう遅いかもしれんが
マクレガーは伊達ながらガレオンなので耐久が高く、装甲は固いし砲撃もそこそこ痛い
デミキャノン程度ではろくなダメージにならない恐れもある

ただ混乱させて白兵すれば大抵の船なら勝てる為
沈める砲撃でなく混乱させる砲撃という感覚でいくといい
50名も無き求道者:2005/06/25(土) 20:19:18 ID:eud6vKmG
最高効率を叩き出すのはイングランド鉱物商だろう。
理由は商館と宝石。
他の国ははっきり言って不利。
商用ガレオンに乗るまでの時間が違いすぎる。
51名も無き求道者:2005/06/25(土) 20:27:30 ID:MOoX3tHN
イングのイベントでインド入港許可書って航海何日で降りるの?
5225:2005/06/25(土) 21:08:05 ID:H3D29qgw
タブリンでラードを作ってプリマスに売っていますが・・・できればダブリンに籠もりたいです
他の町のハムみたいなお腹がいっぱいにならない体力回復方法はありますでしょうか?

>>31
情報ありがとうございます
しかしイングランド人はあまり量が買えないようなので地中海系の料理は・・・
北ではレベル3では難しいです(^^;
53名も無き求道者:2005/06/25(土) 21:33:11 ID:hTiQUUis
冒険者になるための転職クエって出ないものですか?
どれ位名声とレベルがあれば出るようになりますか?
いまの冒険レベルは10で冒険名声は1000ちょっとあります。
54名も無き求道者:2005/06/25(土) 21:40:21 ID:fwv6QsJQ
名声は1000あるなら出ると思うぞ
もちろん操帆持ってることが条件だが
55名も無き求道者:2005/06/25(土) 22:05:42 ID:eHwfXtnc
>>42
補足。
ふっかけ1回では利益に会計R+3%分上乗せされる。
ふっかけによる最大値は130%なので、
会計R5〜6で最大4回、R7〜R14で最大3回、R15〜20で最大2回となる。

微妙に違ってたらスマソ
56名も無き求道者:2005/06/25(土) 22:24:10 ID:r2HG1xUs
R12で二回で最大になるぞ
57名も無き求道者:2005/06/25(土) 22:34:47 ID:eHwfXtnc
ああ、そうだね。+3忘れてた。

R2〜6で4回、R7〜R11で3回、R12〜で2回に修正ヨロ。
58名も無き求道者:2005/06/25(土) 23:47:32 ID:miSoeVpK
イングだったらエディンバラで牛、羊をぶめって買ってベルゲン行って塩買って乳搾ってチーズかバター。
その場で売って塩をブメでっ買ってエディンバラ行って牛羊(ry
LV上がったらソーセージやら牛肉も作って売ればいいし。レシピあれば小麦とバターでブールですな。
まぁパウンドが暴落してる今わざわざ砂糖使う製品はいらんし北海篭ってればするLv上がる
59名も無き求道者:2005/06/25(土) 23:57:56 ID:t2dvKGa+
攻略本買った人に質問です。

ズバリ、これは買いですか?
60名も無き求道者:2005/06/26(日) 00:31:57 ID:vC8R7Trf
「百年戦争の騎士」というクエを受けたのですがナイト紋章が必要といわれて
しまいました。それで墓地の地図を読みに行かないといけないのですがこの地図に
必要なトリガーありますか?
61名も無き求道者:2005/06/26(日) 02:06:05 ID:29FLC9EG
トリガーはない。考古学ランクが9あれば出るが、超低確率。
出るように祈るしかない。ちなみに開錠ランク7も最低限必要なので、念のため。
62名も無き求道者:2005/06/26(日) 03:24:39 ID:MFgxnLSa
もうすぐ戦闘レベル15の軍人だが、ダウに乗ってたらバルシャに襲われた・・・・
NPC襲撃って船のレベルに左右されるのか?
63名も無き求道者:2005/06/26(日) 03:47:44 ID:LV8UmOPD
イングランド24章でカリブ海行ったのですが、どうすれば戦闘になるのでしょうか。
敵は見つからないわライザもマクレガーも話し出さないわで困ってます><
6431:2005/06/26(日) 04:27:40 ID:hJfLp72q
>>52
私もイングだったりするケド
ついでに料理は非優遇で食品取引もなしね。
スキル上げの為に籠もるのが逆に苦手だったので、
クエやりつつ欲しい材料が売ってる街には必ず寄って、買えた分だけ調理と言う感じだったので
かえってストレスにならずにスグあがった気がします。

積荷は数の合わない材料で一杯だったり、レシピも大量にもっててアイテム枠圧迫してましたけれどね。
65名も無き求道者:2005/06/26(日) 04:38:38 ID:PqJi0/zs
>>63
ストーリーさえ進んでいればサンフアン沖に重キャラックかなんかが
一隻でポツリと泊まってる。他の海賊にまぎれているので見つけにくい。
66名も無き求道者:2005/06/26(日) 04:40:21 ID:hJfLp72q
書いてから気がついたわ。
なんか自分のやり方を押し付けてるっぽい書き方になってるorz
そんなつもりじゃないです。
まとめてあげちゃった方が無駄がないし、楽だと感じる方もいるはずですから
その人なりのやり方で頑張ってください。

で、ついでに質問です。
投資報酬でもらえるレシピって、同じレシピを所持していたら出ないですか?
67名も無き求道者:2005/06/26(日) 04:53:52 ID:LV8UmOPD
>>65
ありがとうございます
ずっとサントドミンゴやジャマイカを探してた……
68名も無き求道者:2005/06/26(日) 05:28:33 ID:0kYDImVx
最近「思慮の〜の鎧」「痩身の〜の鎧」「黒太子鎧」みたいな耐久が10〜15程度の
鎧をバザっている方がいますがあれらの鎧って何がメリットになるのでしょうか?
普通に考えると耐久10ではヨーロッパ・カリカットを往復しただけで溶けてしまいそう
ですが・・・それとも一部装備品の様に使用しなければ耐久が減らなかったりするの
でしょうか?
69名も無き求道者:2005/06/26(日) 05:29:53 ID:GZdOVbDB
>>68
まぁ見た目だろうな。普通に壊れるし。
その内補修するレシピは追加されそうだが…
70名も無き求道者:2005/06/26(日) 05:34:39 ID:0kYDImVx
>>69
即レスありがdございます
性能的には特に変わりは無いけど他の方と違う見た目になりたいって方の
ニーズを満たしているのですね
でも、よりによってあんなドズル中将みたいな格好にならなくても良いような(;^ω^)
71名も無き求道者:2005/06/26(日) 06:16:04 ID:4jkDxirY
>>70
性能だけでモノを選ぶと、MMOでは取っ付きにくいことも多い
金鎧も悪くないけど、着てるとなんだかガッカリする人が多いというのもあるらしい
珍しいモノ着てれば、そこから話になることもあるしね
72名も無き求道者 :2005/06/26(日) 06:36:08 ID:H9T4d/oJ
>>70
つ【貢ぎ物】
73名も無き求道者:2005/06/26(日) 07:04:59 ID:NG5mRzsN
イング5章終わったのですが
6章突入条件は何でしょうか?
wikiでは特に必要名声等が書かれていなく
ゲーム内シナリオの「幾日が過ぎた」とありますが
これは具体的な日数とかあるのでしょうか?
料理人をしてて5章終了からだいぶ料理を売って
日数経っているのですが進みません。
名声は合計600ちょっとです。
教えてください。お願いします。
74名も無き求道者:2005/06/26(日) 07:48:16 ID:eBih0/4y
>>73
6章は名声800必要。
「数日後〜」とかある場合、大抵より多くの名声を稼がないとダメ。
wiki見てるなら、
ttp://apollo.versus.jp/gvo/index.php?Event
ここもも見ると幸せになれるかも。
7573:2005/06/26(日) 07:51:27 ID:NG5mRzsN
>>74
朝早くからありがとうございます。たすかりました。
幸せになってきます!!
76名も無き求道者:2005/06/26(日) 09:52:04 ID:mj+tQ4ZB
イング20章の、謎の紳士が出てきません。
4〜5回ブーメランしてるのですが、出て来るまで結構時間掛かるのでしょうか?
77名も無き求道者:2005/06/26(日) 09:58:37 ID:yo4Ra/D9
>>76 ザンジバルの?あれはブメるぐらいじゃでません。アデンとかホルムズとか行って
帰ってくる頃には着てると思う。イスラム商船にきをつけて(*^ー゚)/~~
78名も無き求道者:2005/06/26(日) 09:59:05 ID:mj+tQ4ZB
>>77
わかりました。ありがとう〜
79名も無き求道者:2005/06/26(日) 10:03:42 ID:5SUz8ZDa
>>76
私も困っているんですが、>>74のサイトによると名声12000必要なのかな?
今、あと1000なのですが、余裕ですかね?
当方lv18の戦闘キャラック乗りです。
80名も無き求道者:2005/06/26(日) 10:44:23 ID:nzMncMkH
紳士はかなり長い間浮いてなきゃ出てこなかった気がする。
1ヶ月くらい浮いて見れば良いんじゃないだろうか。
81名も無き求道者:2005/06/26(日) 11:17:37 ID:z6B63Sxi
ハンザ同盟章て需要あります?一つだけですがひろったんですが。
82名も無き求道者:2005/06/26(日) 11:37:49 ID:rViyhnv/
200kぐらいでもほしい人は買うよ
83名も無き求道者:2005/06/26(日) 13:39:14 ID:zhRc59SH
欧州地域の交易商や道具屋が着ている装備ってわからないですかね?
84名も無き求道者:2005/06/26(日) 13:43:03 ID:yo4Ra/D9
PC2台用意してまず垢2つ用意して片方は体験垢で結構。
本垢に捨てキャラを作る。体験垢にも捨てキャラ2を作る。
マディラから西に少し行くと危険海域になる&人が余り来ない。そこで1で2を狩る。
浮き輪で救助&狩りまくる。悪名がたっぷりついたら2で1を狩ありまくる。
賞金がたっぷり入るので本垢2キャラ目に移す。賞金は本垢1の借金になるので無問題。
これを繰り返せば金はすぐ貯まる。飽きたら本垢1は消して2で遊べばいいうちの商会の方法。
85名も無き求道者:2005/06/26(日) 13:46:25 ID:PAoqTxQZ
>>84
そういうのが楽しいって人も、まあ居ないことはないんだろうなw
86名も無き求道者:2005/06/26(日) 13:46:34 ID:ejCVFk1E
エロ鯖なんですけど、美術品取引を2から3にするのに適した町を教えて下さい。。。
87名も無き求道者:2005/06/26(日) 13:47:25 ID:J7muUdMO
>>47
あ?w
88名も無き求道者:2005/06/26(日) 13:49:03 ID:MFgxnLSa
>>84
読んでるだけで面倒くさいよw
89名も無き求道者:2005/06/26(日) 14:02:53 ID:nzMncMkH
>>83
レースカフスハンデラー
コペン店売り。
仕立て道具で色変更のこと。
90名も無き求道者:2005/06/26(日) 14:14:52 ID:49ilWQYa
錬金術師からの依頼という冒険クエをうけたのですが、
ポル人なので、アレクサンドリアと敵対関係にあって
町に入れません。このクエはクリアできないのでしょうか?
91名も無き求道者:2005/06/26(日) 14:23:50 ID:3OmM51DL
変装してお行きなさい
92名も無き求道者:2005/06/26(日) 14:36:27 ID:yo4Ra/D9
>>90 パルマでターバンでも買って行こう。あとはアレクの前で港に出てきた人に買ってきてもらおう。
結構みんな親切なので買ってきてくれると思うよ。チャドゥリでもいいんだけどね。
93名も無き求道者:2005/06/26(日) 14:37:09 ID:49ilWQYa
変装ってどうするんですか?変装度をあげるだけです?
25じゃたりませんか?
94名も無き求道者:2005/06/26(日) 14:48:59 ID:yo4Ra/D9
25あれば十分入れるかと・・・・なんで入れないの?変装は服や武器を装備するだけー
95名も無き求道者:2005/06/26(日) 14:50:18 ID:yo4Ra/D9
あ・・・もしかしてアラビア語持ってないともう少し変装度いるのかな?その辺の人に通訳頼むとか・・・
96名も無き求道者:2005/06/26(日) 15:29:30 ID:mTaVhhbN
アラビア語じゃなくてトルコ語だと思う
あと古代エジプト語にも変装度軽減があるようで、こっちは変装度10でOK

ところで、旗付きNPC討伐による敵対度は変装度とは別枠?
97名も無き求道者:2005/06/26(日) 16:47:35 ID:sfjEZQsK
マルセイユ等に行くと☆の少ない依頼ばかりなのですが
ああいうのをやらないと☆の多いのは出ないのでしょうか?
98名も無き求道者:2005/06/26(日) 17:37:03 ID:rViyhnv/
上のほうにある、たっぷりってどのぐらいですか?
99名も無き求道者:2005/06/26(日) 17:45:53 ID:nzMncMkH
20000
100名も無き求道者:2005/06/26(日) 18:11:08 ID:29FLC9EG
アレクサンドリアの必要変装度は、アラビア語、古代エジプト語の両方あれば10以上
どちらかがあれば20以上、両方なければ30以上だと思う。
101名も無き求道者:2005/06/26(日) 19:07:23 ID:4HHW6DEJ
>>100
アラビア語+ターバンじゃ入れないとでも言うのか!?
102名も無き求道者:2005/06/26(日) 19:53:16 ID:EEsqG526
久しぶりにログインして海に出たら
画面が真っ暗になるときがあるんだけど、これは何故?
太陽とか月が視界に見え出すと起きてるっぽいんだけど・・。
103名も無き求道者:2005/06/26(日) 19:59:29 ID:bZzl5twv
>>102
自分も航海中時々重くなって、航跡が途切れたりするから
その重い症状(?)かもしれない
あとは、とっても高級なモニターを使っていて、
画面の明度が変わると自動的に調整してくれてたりとか?(笑)
サポートに問い合わせてみたらいかがでしょう
104名も無き求道者:2005/06/26(日) 20:15:45 ID:PF1f9ba6
当方採取Lv5の釣り師なんですが、商会メイツの協力もありディンカの指輪と鉄斧をゲットして
ブースト込みでLv8になったものの、カンパーニャ地方で全く蜂の巣が出て来ません…

一体どのくらい採取Lvが必要なのでしょうか??石石石石石石ばっかで・・・・_| ̄|○
105名も無き求道者:2005/06/26(日) 20:38:12 ID:SJ1+huVr
ランクは余裕で足りてる
巨大な枯れ木の下で掘ってみそ
106名も無き求道者:2005/06/26(日) 20:43:36 ID:mGGGNOnM
フリュートを買いました。大砲を20門積む場合、全部撃つには船員は何人以上乗せないとダメですか?
砲室2個で20門の場合、10+10とか8+12とかで必要船員の数が変わりますか?
107名も無き求道者:2005/06/26(日) 20:45:22 ID:yp6VLqo9
シャウトしている相手にTELLするにはどうすればいいですか?
CTRL+Rと教わったんですが、TELLしてきた相手しか反応してくれません。

あと疑問なんですが、
胡椒を10Kくらいで売ってるのをよく見るんですが
買う人は何に使うんですか?料理??
108名も無き求道者:2005/06/26(日) 20:52:47 ID:GZdOVbDB
>>102
環境設定でどうにか出来た希ガス。
俺も最初そんな風になった
109名も無き求道者:2005/06/26(日) 20:58:29 ID:7QNd3DFP
>>107
CTRL+A
何度か押してみるとよく分かる。
110名も無き求道者:2005/06/26(日) 21:05:59 ID:EEsqG526
>>103
>>108
どもん。
環境設定デフォルトにしても成るなぁ・・ワケワカランorz
111名も無き求道者:2005/06/26(日) 21:11:50 ID:4HHW6DEJ
>>110
デフォルトじゃなくて最低にしろ。
112名も無き求道者:2005/06/26(日) 21:50:59 ID:WPHGVajQ
今、戦闘フリュートでデミキャノンを積んでいますが、相手がガレークラスになってくると威力不足のようで
ダメが1とか2しか行きません。
もっと強力な砲に変えようと考えているのですがお勧めは何でしょう?
113名も無き求道者:2005/06/26(日) 22:02:18 ID:GZdOVbDB
>>112
多分戦う相手を間違えてるか、大砲の撃ち方がまずい。
赤くなるまで溜めて、ある程度近づいてあてなきゃ。
カロネを乗せても良いけどお金の無駄
114名も無き求道者:2005/06/26(日) 22:04:42 ID:6cJmFlRy
>>112
デミキャノン以上の火力を求めると途端に値段が上がるからな・・・
ペリエ砲やカロネードが妥当なところだが、そもそも砲の問題ではないのでは?

砲撃してから相手を射界から出してしまったり、至近距離や射程ギリギリで撃っていたりしないか?
船員が砲に比べて少なすぎたりしないか?
そもそも砲室の拡大は行っているか?
そして、相手は軽ガレーでなくバーバリアンガレーや強襲ガレーかな
だとすると格上なので辛いのは当然になる

デミキャノンでもガレオン相手でもなければちゃんとしたダメージは出るはずなので
まずはテンプレの砲撃テンプレ見てみるのがいいと思われ
115名も無き求道者:2005/06/26(日) 22:15:06 ID:yp6VLqo9
>109
ありがとうございます
何度か押すと切り替えられるんですね。
どもでした。
116112:2005/06/26(日) 22:22:20 ID:WPHGVajQ
人数はいつも満員ですが、遠距離ぎりぎりで撃っていたような気がします。
気合入れて突っ込んできます。
117名も無き求道者:2005/06/26(日) 22:24:51 ID:suYzlKt3
船尾砲ってどうやって手に入れるんでしょうか?
素人質問ですみません。
118名も無き求道者:2005/06/26(日) 22:25:53 ID:nzMncMkH
鋳造
レシピはチュニス投資60万
119名も無き求道者:2005/06/26(日) 22:26:42 ID:8UkGSE4S
現在冒険者レベル12のポルトガル人ですが教えてください。
上位の船に乗り換えるために交易でコツコツ貯めているのですが、
ほとんどお金が貯まりません。
商人に転職したいのですが、方法をおしえてください。
ほぼ同レベルの商人の友人も、手伝えるのなら手伝うと言っているのですが、
紹介の方法が両方ともわかりません。
wiki見ても載ってないので、どうかよろしくお願いします。
120名も無き求道者:2005/06/26(日) 22:31:53 ID:nzMncMkH
片方がクエストを受ける→艦隊を組む→もう片方が依頼仲介人に話し掛けると一番上に出現。

と言うか金稼ぐなら商人じゃなくても出来るけど。
121名も無き求道者:2005/06/26(日) 22:36:36 ID:8UkGSE4S
>>120
ありがとうございます。
片方がクエストを受けるとは、なんでもいいのですか?
また、レベルは関係あるのでしょうか?
ごめんなさい、聞いてばかりで・・・。
122名も無き求道者:2005/06/26(日) 22:52:52 ID:6cJmFlRy
>>121
紹介ってのは
「提督のうけたクエストをパーティーメンバー全員が受けられる」
こういうこと

つまりその協力してくれる商人とパーティーを組み
商人を提督にし、商人が商人転職クエストを受ければ
その瞬間パーティーメンバーであるあなたの交易クエ一覧の一番上に出現するわけ
123名も無き求道者:2005/06/26(日) 23:04:45 ID:8UkGSE4S
>>122
ありがとうございました
試してみます
124名も無き求道者:2005/06/26(日) 23:06:07 ID:3OmM51DL
ポルトガルならリスボンで出る「商人ギルドの危機」ワイン200本納入が
やりやすい
ワインはマディラ、ボルドー、オポルトで仕入れられる(多い順)から
頑張って納入しる
125名も無き求道者:2005/06/26(日) 23:38:37 ID:FRuxhk+Z
商人転職クエは会計スキルを持ってないと出ないので、商人の友人に
がんばってもらうか、クエが出ている他の人から紹介してもらうしかない。
納入期限がある上必要な数も多いから、予め買い込んでおくといいよ。
126名も無き求道者:2005/06/26(日) 23:46:19 ID:qScbaUjU
ジェノバで護衛というシャウトを耳にするのですが、このクエ(?)の正式名って何でしょうか?
127名も無き求道者:2005/06/26(日) 23:55:18 ID:W7v7ImMb
>>126
特定しますた。
ソレはさて置き
チュニス海事クエの「チュニス発の護送船」だと思われる
コレで行ったり来たりでクエを回すと効率が良いからこう言われてる・・・ハズ
128名も無き求道者:2005/06/27(月) 00:05:04 ID:3WptW/u5
>>127
ありがとうございました。
私はEuros鯖の准士官ですが、特定されたことと関係ありますか?
129名も無き求道者:2005/06/27(月) 00:08:20 ID:HQx3Xy5o
よく言われてるブーメランってなんのことですか?
当方商人ですが、必要なことでしょうか?
130名も無き求道者:2005/06/27(月) 00:13:33 ID:qp5F7ruY
>>129 テンプレ用語集
ttp://www.geocities.jp/doltemplate/#yougo

ま、職に限らずいつかお世話になるもんだとは思うぞ
131名も無き求道者:2005/06/27(月) 00:16:10 ID:cqLYF744
フルファイア人数というのは、最大砲門数で決まるのか、
それとも現在搭載している砲門数のどちらで決まるのですか?
もし後者なら、側砲のフルファイア人数は搭載している側砲の数だけで(船首・船尾砲は含まない)計算すればいいのですか?
132名も無き求道者:2005/06/27(月) 00:18:40 ID:jCJp5Jjp
このゲーム、ちかごろ過疎ってない?
サーバーも混雑してるって表示ないし、フレも今月だけで5人辞めていった
バザーしてる人も減っているような・・・。
公式インタビューじゃ、毎週増えているみたいな事いってるけど
どうなん?
133名も無き求道者:2005/06/27(月) 00:21:24 ID:HQx3Xy5o
ありがとう
3日前から始めたけど、やっぱり友達作ってみんなでするほうがいいのかな?
どうやって友達作ってますか?
なかなか声かけづらいので
134名も無き求道者:2005/06/27(月) 00:22:53 ID:BCYnH2HO
>>132
楽でいいよ。
前なんか交易所は人混みで商人が見えないし、
みんな競ってシャウトするからウザイし、
港でマウス使って方向転換しようとすると他のPCのプロフィール出す始末だし、
今はほんと楽。
135名も無き求道者:2005/06/27(月) 00:24:30 ID:PubhDWCw
>>132
過疎ってるほど人がいないわけじゃないが、昔ほどはいないな
商会員も半分くらい繋いでないし。
まぁ一つの鯖で10人とかなら過疎ってるといえるかもしれんが
136名も無き求道者:2005/06/27(月) 00:25:48 ID:PubhDWCw
>>133
ともかく話かけてみろ
ソロ仕様が多いから、なかなか話す機会はないが結構反応してくれる人はいる
後どこかの商会に入るのもいいかもしれない。ただ、糞みたいな商会もあればいい商会もあるのでそこはがんばって判断しる
137名も無き求道者:2005/06/27(月) 00:29:35 ID:qp5F7ruY
>>132
いや、実際にプレイしてるなら自分でわかるんじゃないか?
ちなみに大本営発表を元に試算したのが現本スレの頭のほうにあったはず
出入りで+-0と出ていたはずだ
ただ、大型パッチ後は派手に混む為潜在ユーザーはかなりのものと思われる
ちなみに体感だと首都以外が混みまくりで総人口が減ってる感じはサラサラしない

>>133
ブーメランに限っては個人でも仲間でもあまり大差は無いな
ま、それに限らず仲間は居たほうがいいに決まってる
ただ、商人プレイだとなかなか知り合いが出来ないという声もよく聞こえるな
冒険者や軍人ならクエストに乗り、そこで知り合う事も多いんだが
なかなか商人だと接点がもちにくいそうだ

と、いうわけで多少積極的に意識して声をかけていったほうがいいと思われる
138名も無き求道者:2005/06/27(月) 00:30:15 ID:BCYnH2HO
>>133
友達は作るも作らないも自由だよ。
チャットとかコミュニケーションをメインに楽しみたいなら作った方がいいし、
別におしゃべりとかにこだわらないならソロでもOK。

おいらはプレオープンからずっとソロだけど、
別に淋しいと思ったことはないな。
クエストこなしてあちこち行ってぶらついて、
時々見知らぬ人を助けたり助けられたりで楽しく遊んでる。
139名も無き求道者:2005/06/27(月) 02:03:11 ID:hErAm7QX
火器取引がマルセイユにあると聞きましたが、
商人ギルドで習得メニューに出てきません。
なにか条件があるのでしょうか?
140名も無き求道者:2005/06/27(月) 02:13:09 ID:3jRv4Fs1
>>139
それって優遇でしか憶えられないんじゃね?
141名も無き求道者:2005/06/27(月) 02:19:36 ID:TcWMet78
>>139
マルセイユの武器商人転職クエで貰える「火器類取引許可証」と
ごっちゃになっているんではないかと推測・・・

Minosonの波止場 を見たところアデンとなっている
Wikiは・・・、見れないやw
142名も無き求道者:2005/06/27(月) 02:22:00 ID:p5dsA+3w
>>106
砲門一斉射に必要な人数は
「最低運行人数+(砲門数÷2)」以上といわれている。
砲の数の組み合わせはどれでも変わらないと思われ。

>>107
胡椒の件だが、交易レベル/名声を手っ取り早く上げたいやつが買う。
交易の経験値は利益が大きいほど上がるが、
PCから仕入れたものを売る場合、仕入れ値は元のPCが買った値段で計算される。
つまりインド産の仕入れ値の安い胡椒を買うことで、楽して大きな利益を得ようとするわけ。
で、そういうやつ相手に、自分で交易店主に売るよりも高い値段で
胡椒を売りつける商売が成立している。
143名も無き求道者:2005/06/27(月) 04:17:53 ID:YOHfihUt
>>86
国籍は?
国籍によって関税やら購入数が変わってくるから。

ともかく、美術品取引+2の鎧があるから、資金に余裕があれば買っておくのが(・∀・)イイ!!
144名も無き求道者:2005/06/27(月) 08:02:22 ID:SeP/m4yJ
>>139
wikiにもアデンとしか書いてないね
優遇職だったら商人ギルドで覚えられるだろうけど
145名も無き求道者:2005/06/27(月) 08:57:03 ID:v70JytOF
ジェノバ海事クエの『バレアレス諸島の治安維持』
アリカンテ海賊は、どこで出現するのでしょうか?
146名も無き求道者:2005/06/27(月) 09:20:51 ID:rrFDLmx3
>>145
請けたことないけどパルマ前で戦闘してるのをよく見かける
147名も無き求道者:2005/06/27(月) 09:55:45 ID:EoZ6NlYr
>>145
バレンシア→マラガを陸沿いに航行すると出るよ
148名も無き求道者:2005/06/27(月) 10:18:34 ID:v70JytOF
>>147  ありがとうやっと出ました 

陸の近くを航行しないと駄目なんですね。
149名も無き求道者:2005/06/27(月) 11:24:55 ID:SKTD0B9x
>>52
超遅レスで申し訳ないが、
満腹と酔いつぶれは一旦海に出て(ブメ不必要)、すぐ街に戻ると回復されるぞ。
150名も無き求道者:2005/06/27(月) 11:27:26 ID:SKTD0B9x
と、遅レスをしつつみなさんにお聞きしたいのですが、
会計ブーストで+5のアイテムがあると噂に聞いたのですが、アイテム名はなんでしょうか?
151名も無き求道者:2005/06/27(月) 11:33:32 ID:SKTD0B9x
あ、そういえばハンザ同盟章ってのがありましたね。。
常備装備で+5はないのかな。。orz
152名も無き求道者:2005/06/27(月) 11:44:53 ID:ABADOw3E
風向きって2種類あると思うんですが、いつ頃変わるんですか?
153名も無き求道者:2005/06/27(月) 11:50:34 ID:kY+5GmMo
交易名声ってどうやったら貰えますか?0のままです。
154名も無き求道者:2005/06/27(月) 11:54:34 ID:PojoOZDV
すいません。
商館の維持条件ってどんなんでしたっけ?
155名も無き求道者:2005/06/27(月) 12:20:43 ID:ibXPvO5t
>>150
ハンザ同盟印章。使用時に30秒程度会計が+5される消耗品。
非売品かつ会計が+5されても失敗するときはふっかけ失敗する。
よっぽど高額品溜め込んでる場合以外は不要。

>>152
基本的に多くの海域は風向きがほぼ固定。
一部地域(ビスケー湾など)は季節風のようで時間により風向きが180度違う。
鯖全体での統一時間を計る手段がないから、ランダムと思ってたほうがいい。
縦横の帆装変えられる汎用船なら、ヒホンorプリマスで調整すればいいでしょう。

>>153
正装度上げて街の役人に投資汁。30以上になれば商人クエも請けられる。

>>154
公式を隅から隅まで読んで来い。
156名も無き求道者:2005/06/27(月) 12:29:52 ID:qp5F7ruY
>>151
装備だと+2が限度と思われ
ハンザ章なら沈没船で出る

>>152
いつかは不明だが基本的にはイレギュラーなもののようだ
各海域二種類程度の風パターンが用意されているようだが・・・
9時間周期という話も聞いたが、確認してないのでなんともいえない所

>>153
1.投資する
2.名産品を売る
3.他人紹介の交易クエを行う

どれか、またはいくつか併せてやってみるべし
157名も無き求道者:2005/06/27(月) 12:39:41 ID:+CSskO9u
どうでもいいけど装備だと杖2+服1の3が限界、ハンザ同盟印章は北海武装商船隊も落とす。
158名も無き求道者:2005/06/27(月) 12:43:40 ID:0RLk1/IM
ハンザとか一時的にスキルあげるやつ使ったことがあるんだが、
「一時的」が時間したらどれくらいになるか分からなくて焦った記憶がある。
ハンザ効果が切れました、とかログでなかったと思うんだが気のせいだろうか?
159名も無き求道者:2005/06/27(月) 12:44:34 ID:SKTD0B9x
>>155-157
ありがとう。服はトーガってのが投資で道具屋売りになるって今調べてわかりました。
やっぱりハンザ同盟はバクチの要素が強すぎなので見送ることにします。
160名も無き求道者:2005/06/27(月) 12:46:53 ID:SKTD0B9x
>>158
うちも一回、北欧のほうで戦利品で貰ったことがあるのですが、使わないで店売りしましたorz
161名も無き求道者:2005/06/27(月) 13:17:53 ID:ibXPvO5t
>>158
スキル発動枠のとこをよく見てればわかるぞ。
会計に+ついたグラが表示されている。
各種スキルと同じで、切れそうになったら点滅する。
これは香水の正装度強化、神秘の香辛料の調理スキル強化も同じ。
162名も無き求道者:2005/06/27(月) 13:18:41 ID:PubhDWCw
保管強化、口説き強化も忘れないでください・・
163名も無き求道者:2005/06/27(月) 13:20:34 ID:ibXPvO5t
>>162
正直、スマンカッタ
164名も無き求道者:2005/06/27(月) 13:25:13 ID:3E+y9Au/
商館の維持条件(必要人数、必要名声合計)を下回った場合、商館は国家に没収されます

と公式にあるのですが、具体的な必要人数と名声は何処かに載ってますか?
165名も無き求道者:2005/06/27(月) 13:29:02 ID:KWpNNuPY
>>164
載ってる
166名も無き求道者:2005/06/27(月) 13:30:58 ID:f8Ysh8G7
出航してから一定の距離を航海すると
街で購入できる交易品が再入荷されたり
投資を再度実行できたり
受注できるクエストの内容が入れ替わります
これらのことを意図的に行う行為を総称して
『ブーメラン』、もしくは『秀樹』と言われます
167名も無き求道者:2005/06/27(月) 13:37:10 ID:KWpNNuPY
>>164
ごめん、載ってないかもしんない(´・ω・`)
気になって見てみたけど見つかんない・・・
168名も無き求道者:2005/06/27(月) 13:42:13 ID:ibXPvO5t
>>164
とりあえず人に聞いて回ってまで商館守りたいのなら、
その守りたい商館に行ってみろよ・・・

あとあんたが商会代表ならその街の商会事務局もな。
169名も無き求道者:2005/06/27(月) 14:39:36 ID:NHqDkoZk
以前、18禁用語を連発していたら、
GMからお叱りが入ったという情報を聞いたんですが
チャット内容は運営側に全部抜かれてると思うべきなんでしょうか

最近フレとチャHするようになったので、ちょっと心配で……
170名も無き求道者:2005/06/27(月) 14:43:47 ID:LIjcUkLW
>>169
テルで相手が乗り気で喋ってきているのなら問題なかろう。
見られたからなんだよ。
171名も無き求道者:2005/06/27(月) 14:44:40 ID:KutAnt6s
はいはいクマクマ
172名も無き求道者:2005/06/27(月) 14:51:27 ID:NXNHFWIk
ネトゲのチャットログは全て運営側に保存されてる。
173名も無き求道者:2005/06/27(月) 14:58:37 ID:BcdyH0Tr
>>169
チャット誤爆にはくれぐれも気をつけろ。とだけ言っておく。
174名も無き求道者:2005/06/27(月) 17:51:31 ID:7ASUyzNy
イスタンブールは変装度どのくらいで入れますか?アラビア語有りです
あとイスタンブール奥の補給港?は発見物になるのでしょうか?
175名も無き求道者:2005/06/27(月) 18:02:40 ID:FSCwZ1WC
>>169
誤爆したら周りの反応が面白そうw
176名も無き求道者:2005/06/27(月) 18:34:57 ID:CGyvr6n6
テンプレ見ててもよく分からないお馬鹿なので ちょと質問
優遇R10が次に非優遇転職でR10キープするのって
R10 8100/10000まで上げるという事でOK?
177名も無き求道者:2005/06/27(月) 18:38:46 ID:wsjUC9mo
優遇に戻る気があるのなら、ランク11 0/12100
まで上げるのがいいかも
ランク10になればいいだけなら、かいてあるとおりで問題なし
178176:2005/06/27(月) 18:48:12 ID:CGyvr6n6
>>177
即答ありがと^^ついでにもう一個質問が・・;;
7月のパッチになるまでは、再度優遇にする気ないから
それだったら R11まで上げなくても熟練度の損失はないと思ってたんだけど
この考えは間違ってないよね・・? 
179名も無き求道者:2005/06/27(月) 18:57:09 ID:qp5F7ruY
>>174
言語のことはわからんが60あれば必ず入れる
言語の軽減は・・・トルコ語だったかもしれん?
すまん、正確にはわからん

あと補給港は一律で発見物にはならない
が、8/3のパッチで普通の町になる予定 そうなりゃ発見物にもなるだろうな
180名も無き求道者:2005/06/27(月) 19:47:36 ID:wsjUC9mo
>>178
いや、ロスするでしょ
7月のパッチは 非優遇→優遇 の時に必ず
熟練が半分になるんだから、戻ったらランク10 4050/10000
になるよ。だから戻るつもりなら11にしなさいって
181名も無き求道者:2005/06/27(月) 20:18:06 ID:8B2QrrYp
海事で始めたばかりなのですが
操帆と会計を覚えたいです。どうすれば良いのでしょうか?
簡単には無理なんでしょうか?
まだまだ始めたばかりでレベル3です。
182名も無き求道者:2005/06/27(月) 20:29:13 ID:qp5F7ruY
>>181
会計・操帆・砲術は転職しないと覚えられません
正確には、優遇スキルとなっている職に就き、優遇スキルとして取得します
つまり、冒険者(具体的には釣り師)や商人に転職する必要があります

と、いうわけで転職するには・・・となるわけで
転職には「転職クエスト」をこなさないといけないわけで
「ロンドンからリスボン30日」や「リスボンにワイン200樽」といったクエストになります
また冒険者転職なら操帆、商人転職なら会計を持っていないと出ないため
誰かからの紹介が必要になります(紹介については上のあたりに記事があるはず)

正直Lv3程度では早いので、Lv10を超えたあたりになってから視野にいれるくらいでよいかと
183名も無き求道者:2005/06/27(月) 20:40:40 ID:7ASUyzNy
>>179
ありがとうございます
危うく黒海の奥地まで行くところでした・・・
184名も無き求道者:2005/06/27(月) 20:49:30 ID:qnDPLtNI
サンジョルジュの交易品でダイヤモンドが出ると聞いたのですが、出現条件は
どうなっているでしょうか?
>>16のうちでは、ランカー条件だけは満たせておりませんが、
そのほか二つは問題ないと思います。
185名も無き求道者:2005/06/27(月) 20:53:46 ID:taHBPVA/
↑鯖どこ?
186名も無き求道者:2005/06/27(月) 20:56:09 ID:qnDPLtNI
Zです。
187名も無き求道者:2005/06/27(月) 20:56:41 ID:qnDPLtNI
発展度は50000近くあります。
188名も無き求道者:2005/06/27(月) 20:56:56 ID:qp5F7ruY
>>184
発展度ざっとみると、1鯖19000、2鯖50000、3鯖28000くらいか
当方エロ鯖なのでわからんが、2鯖なら買えるとは思うが・・・
189名も無き求道者:2005/06/27(月) 21:01:05 ID:qnDPLtNI
いま、投資額は80万くらいなのですが、
もう少し投資してみます。レスありがとうございました。
190名も無き求道者:2005/06/27(月) 21:05:59 ID:taHBPVA/
サンジョルジュとアビジャンのダイヤは結構な額投資しないと見れなかった。
100万も投資すれば確実にでるはず。ちなみにこの2箇所のダイヤは高額ダイヤで
購入数もシエラレオと同じ。しかし発展度が50000近いせいか100%相場は
シエラダイヤとルアンダ以南ダイヤの中間くらいの価格になっている。
191184:2005/06/27(月) 21:13:46 ID:qnDPLtNI
>>190
なるほど、高額ダイヤですか。
参考になります、ありがとうございました。
192名も無き求道者:2005/06/27(月) 22:37:32 ID:3jVsxdp0
とあるサイトのSSで見た船の紋章がマグロだったのに衝撃を覚え
現在、色々なサイトを見て探しているのですかこれと言った情報が見つかりません

マグロの紋章は何と言う名前で何処で手に入れられるシロモノでしょうか?ご教授お願いします
193名も無き求道者:2005/06/27(月) 22:40:04 ID:iqGyLvcP
マグロって断定してるのはなぜなんだろうと思いつつ…。

フィッシャーマンって紋章に魚は書かれてますけどね。
194名も無き求道者:2005/06/27(月) 22:45:15 ID:z4GfIN/D
>>192
それはサンジョルジュで売ってるアンバージャックじゃまいか?
195名も無き求道者:2005/06/27(月) 22:50:25 ID:z4GfIN/D
んで気になって調べたら、アンバージャックってカンパチなのね・・・
196名も無き求道者:2005/06/27(月) 22:53:04 ID:xS2kOqNd
フィッシャーマンなら店売りで買えるよ。
ところでどうでもいいがなんであの紋章は「フィッシャーマン」なのだろう。
一本釣りしてるから?
197名も無き求道者:2005/06/27(月) 23:02:05 ID:3jVsxdp0
>>193-196
情報激しく感謝であります!まだサンジョルジュへの入港許可が下りてないので
商会メイツに頼んで買ってもらえるようにお願いしてみます<(_ _)>
198名も無き求道者:2005/06/27(月) 23:10:44 ID:PubhDWCw
半魚人っぽいからじゃね?
アンバージャックは釣り師時代にずっとつけてました、あの不気味さがキモカワイイ
199名も無き求道者:2005/06/28(火) 04:41:00 ID:mnXGnCUT
戦術クエ受けたくてブースト装備でブーメランしてるんですが、
耐久減らさないためにブーメラン中は友人に預けていてももクエでますかね?

入港時にクエ出現判定していたりするといつまでたってもでないってこともありそうで・・・
200名も無き求道者:2005/06/28(火) 07:58:55 ID:BSDljXRf
>>199
おそらくクエストリストの更新は依頼仲介人に話しかけた時点で変わる
耐久減らしたくないのなら、
銀行から装備をおろす→仲介人に話しかける→銀行に預ける→ブメる→銀行から装備を(ry
という風にすればいいかと。ただかなーりめんどくさくなると思うぞ、耐久1か2ぐらいは気にしなくてもいいと思う
201名も無き求道者:2005/06/28(火) 08:33:44 ID:0xX/XbT6
特殊幌染めじゃなく
幌染その4ってどのNPCが出しますか
よろしくお願いします
202名も無き求道者:2005/06/28(火) 08:58:12 ID:5kLC05lM
幌(ほろ)
203名も無き求道者:2005/06/28(火) 09:00:31 ID:tbnjkoIt
あー商船にはあるもんね、白いカバー
204名も無き求道者:2005/06/28(火) 09:04:02 ID:892aDImy
確かに商用船に必ずと言っていいほど付いているアレは幌だろな…。
しかし、あそこは染められない。
205201:2005/06/28(火) 09:08:37 ID:0xX/XbT6
帆でしたw
206名も無き求道者:2005/06/28(火) 09:52:33 ID:VH6smgRv
ww
207名も無き求道者:2005/06/28(火) 09:57:41 ID:zBfqopio
あれはハナクソじゃなくてツケボクロですアテネかどこかで売ってたような。
208名も無き求道者:2005/06/28(火) 10:14:38 ID:z5AOTASI
ピサだろう
209名も無き求道者:2005/06/28(火) 11:05:24 ID:NCCKgq4i
>>200

戦闘しなければ利息が降りる日以外は耐久減らない希ガス
210名も無き求道者:2005/06/28(火) 12:03:01 ID:gtk7qHug
撤収の鐘って自分でつくれるのですか?
211名も無き求道者:2005/06/28(火) 12:04:36 ID:VH6smgRv
>>210
はい つくれます
212名も無き求道者:2005/06/28(火) 12:17:58 ID:DAg+bS7f
>>210
鋳造ランク3で作れる。レシピ・材料はテンプレサイトで調べるべし
213名も無き求道者:2005/06/28(火) 15:23:06 ID:aoRejmCa
野うさぎを調達しにアテネ北西までやったきたんですが、
調達スキルR1じゃ、捕獲できないのかな?
捕獲できる場所があれば教えてください。
214名も無き求道者:2005/06/28(火) 15:29:26 ID:aoRejmCa
すいません、調達しまくっていたら、卵やら野ウサギやら獲れました!
巨大枯れ木の付近でR1でも獲れました!
215名も無き求道者:2005/06/28(火) 15:38:08 ID:gtk7qHug
>>212
鋳造か・・・・
ずっと工芸でさがしてたyo orz
216名も無き求道者:2005/06/28(火) 15:44:23 ID:82Kh8x7A
>>215
素直に買った方が幸せになれるぞ。
217名も無き求道者:2005/06/28(火) 20:20:14 ID:6VT12TdS
生物学って地図ありますか?R2だとでませんか?
218名も無き求道者:2005/06/28(火) 20:36:57 ID:tbnjkoIt
R2とかで地図を出そうとするのは、無駄が多い
たぶん出るだろうけど生物はアフリカ以降の地図が多いので
無理に読むことはない
クエストをだいたいやったと思うようになってから地図読みを始めれば
いいくらいな気がする
どの学問でも地図読むのはR5↑くらいが適切かも
219名も無き求道者:2005/06/28(火) 21:11:49 ID:F7XVxqBq
とりあえず
学問レベル
名声
既存発見物
入港許可証
がだいたいキーになってるからR2ならしばらくクエストやってろ
220名も無き求道者:2005/06/28(火) 21:39:12 ID:nC4ZjWzY
メデューサの紋章はどこで入手可能でしょうか?
221名も無き求道者:2005/06/28(火) 21:47:01 ID:nFBMHW+g
>>220
したらばに帰れ
222名も無き求道者:2005/06/28(火) 22:40:50 ID:PKluh1Hv
新規で始めるには どの鯖がいいでしょうか?
特長とかありますか?
223名も無き求道者:2005/06/28(火) 23:00:48 ID:ah1Ihjs1
>>222
ここで長々と語ってもいいんだが
確か前スレで三回くらいその話題が出てたと思う
とりあえずそっちを参照してみるといいんじゃなかろうか

ま、簡潔にいえば「大差なし」「直感で選ぼう」
もしなにか「コレしたい」「アレが嫌」などあるなら
それを具体的に聞くと望む回答が得やすいと思われる
224名も無き求道者:2005/06/28(火) 23:16:46 ID:F7XVxqBq
ポルトガルなら一番上
イスパニアなら真ん中
イングランドなら下を選べばよろしい
225名も無き求道者:2005/06/28(火) 23:26:29 ID:OBelSGCM
224は実に日本人らしくてよろしい。
226名も無き求道者:2005/06/28(火) 23:28:11 ID:8hfJN9W8
冒Lv11の小物で、北海迄しか行けないんですけども、財宝系のクエ・開錠が必要なクエを見たことありません。如何すれば、出てくるのでしょうか?ご指導よろしくお願い致します。
227名も無き求道者:2005/06/28(火) 23:28:31 ID:8hfJN9W8
冒Lv11の小物で、北海迄しか行けないんですけども、財宝系のクエ・開錠が必要なクエを見たことありません。如何すれば、出てくるのでしょうか?ご指導よろしくお願い致します。
228名も無き求道者:2005/06/28(火) 23:32:34 ID:BSDljXRf
>>226
ほかの色々なクエやってればそのうち出てくるので安心しる
どうしても出したいならブーメランだな
229名も無き求道者:2005/06/29(水) 00:03:47 ID:NztIxziQ
下位のスキルランクが1でアイテムブーストをしてスキルランクを上げて、
上位スキル(スキルランク3が条件)を覚える事って出来ますか?
230名も無き求道者:2005/06/29(水) 00:07:09 ID:OK5iTARM
無理
231名も無き求道者:2005/06/29(水) 01:37:22 ID:H9RBYRBg
転職クエを紹介しようとしたら、クエ画面の右上の紹介可能数が暗いままでした。
みんながシャウトしてるタイミングって、クエを見つけて請ける前なのでしょうか?
クエを請けてしまってからシャウトしても遅いのでしょうか?
また、紹介するときのお礼の相場ってどれくらいですか?
一度転職クエを請けたら、同じ街ではもう転職クエは出ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
232名も無き求道者:2005/06/29(水) 01:55:44 ID:rCoAyU31
>>231
暗いのはパーティー組んでないor提督でないから
提督のクエを紹介されるという形式だからコレは当然だな
ま、受けてからシャウトが無難と思われる
たまに別クエ破棄したの忘れて紹介数ゼロって罠もあるからな
(クエストを破棄してすぐ受けなおすと紹介数が0になる仕様)

あとお礼相場はクエ次第
基本転職クエならちょっとした気持ち程度が多いんじゃないのかね
転職クエは条件さえ満たしてれば何回でも無尽蔵に出てくるので何回でもするよろし
233名も無き求道者:2005/06/29(水) 02:06:16 ID:H9RBYRBg
>>232
ありがとうございました
234名も無き求道者:2005/06/29(水) 04:08:33 ID:uO6ogdCw
>>217
ランク1でも出るよ。1万Dぐらい捨てるつもりで書庫いってみなさい。
235名も無き求道者:2005/06/29(水) 07:40:39 ID:Zt02QI5Q
228
ありがとうございます。気長にやってみます。
236199:2005/06/29(水) 08:20:48 ID:Xk68SXBt
>>200
遅まきながらありがとうございます。

二人交代ブーメランで何とか出せて先ほど転職上ゲットしてきました。
237名も無き求道者:2005/06/29(水) 08:54:23 ID:olIenzj+
宝石取引ブーストアイテムについて教えて下さい。
単価がすごく高いんですけど、貸し金庫だと高そうなんですけど
みなさんは持ち歩いてるんですか?耐久下げて金庫ですか?
238名も無き求道者:2005/06/29(水) 09:06:25 ID:snpbWij8
トゥグリル・ペグの王冠は倉庫に預けてもたいしたこと無い。
ダイヤアクセは預けると鼻血が出るかも。
239名も無き求道者:2005/06/29(水) 09:10:36 ID:IYXpou3D
安全性とお金の妥協のラインてのは人によって違うからねえ
その上人によって拿捕される確率も違うからこればっかりは何とも言えん
まあ、持ち歩いてる人が案外多いようだけど
240名も無き求道者:2005/06/29(水) 09:54:27 ID:av7N7PaH
宝石取引をフル活用すれば気にならなくなるほど収益は上がる
241名も無き求道者:2005/06/29(水) 10:06:23 ID:snpbWij8
因みに私は黄金水晶ターコイズダイヤの4種持ち歩いてるけど、PKされたことは無いねぇ。
242名も無き求道者:2005/06/29(水) 10:10:49 ID:3kFzxp0H
俺は危険海域を一人でウロウロしてても一度も襲われたこと無いんだが、それはアレか?

冒険レベルも商人レベルも低い上に交易品全く積んでないガレー乗りで、明らかに戦闘特化の貧乏軍人だからか?
243名も無き求道者:2005/06/29(水) 10:18:41 ID:BEZVKDL3
基本的に軍船ってだけでPKされる率は低いと思うぞ。

とゆーかPKに遇う事なんてレアですよ。
244名も無き求道者:2005/06/29(水) 10:25:33 ID:kVdpJWxh
>>242
うらやましい
俺なんか軽キャラベルの冒険者だが、へんなPKによくやられる。
交易品なんか一つも積んでないのに。
「ぐへへ」とか言って、ありゃ人間腐ってるわ!
245名も無き求道者:2005/06/29(水) 10:32:45 ID:HMiDef7s
>>244
楽しそうだなソレ。
無言で来るよりは良いだろw
246名も無き求道者:2005/06/29(水) 10:35:18 ID:3kFzxp0H
>>244
んー、とりあえず海賊は白兵⇒収奪のためにガレー系に乗ることが多いと思うから、軽キャラベルとかの
船員少ない船だと、暇つぶしに襲われることもあるかも。
あと、冒険者はレアアイテムや金を持ってることが多いから襲われやすいと聞いた。
247名も無き求道者:2005/06/29(水) 10:48:30 ID:+fkxykvk
>>244
そういうPKは楽しい方だぞ。
無言とかマジ萎えるよ。
ちょい前まではプライベート海賊とかな。
248名も無き求道者:2005/06/29(水) 12:14:12 ID:DNpHhGBc


これはむかつく
249名も無き求道者:2005/06/29(水) 12:16:45 ID:kVdpJWxh
てか、弱い者イジメはやめてほしい。クエスト中なんかにやられたらむちゃ腹立つ。
PKのリスク、高めてほしいな。例えば銀行使用禁止とかさ。
250名も無き求道者:2005/06/29(水) 12:19:03 ID:DNpHhGBc
赤字PKer討伐隊あるなら志願しまつ
251名も無き求道者:2005/06/29(水) 12:23:26 ID:IYYGLEQM
>>249
公式にカエレ
252名も無き求道者:2005/06/29(水) 12:54:04 ID:AjUeu6et
>>249
軽キャラベル乗ってるような初心者を狩る海賊は確かに屑かもしれん。
しかしそれは個人的見解であってするなって強制もできん。
PK海賊は勝てる相手しか狙わないのも基本だしなぁ。

とりあえず強くなれ。PKに狩られないように準備を怠らず、
PKに対する警戒を緩めない。

システムに保護されない、自衛が必要なのが危険海域だ。
狩られるのが嫌なら危険海域に行かなければいい。
PKという暴力に対処しうる様になってから行ってもいいじゃないか。
(対処しうるってのは、遭わないようにする、
 逃げられるようにするなど、勝つことだけじゃないぞ)
253名も無き求道者:2005/06/29(水) 13:32:22 ID:snpbWij8
輸送用大型ガレーぐらいなら1日で乗れるようになるから(金さえあればだけど)、東地中海では冒険者でもガレーに乗れば良いんじゃないの?
燃費は悪いっちゃ悪いけど、統率さえ取っとけば名医の秘薬で何とでもなるし。
150人乗りのガレーを襲う奴はちょっといないと思うしどうでしょうか。
254名も無き求道者:2005/06/29(水) 13:37:28 ID:rCoAyU31
つーか質スレでわけわからん議論すんなよ?

>>237
クソ高い宝石系アクセサリを銀行に預けるテクニックとして
「使用して耐久を減らす」って手もある
耐久が減る=価値が下がる=預ける手数料も減る という仕組み
が、本当に価値が下がるので換金しようとするときは当然困難になる
永遠に使うとか決めたブツなら耐久削ってもいいと思われ
255名も無き求道者:2005/06/29(水) 13:40:45 ID:sD0kV0f+
数値は適当だけど、例えば

商船等が1ヶ月に30回危険海域に侵入した内、5回襲われ、1回拿捕される。
PKは1ヶ月に20回商船を強襲した内、10回の拿捕に成功し、3回PKKされる。
PKKは1ヶ月に15回PKを捕捉した内、5回の討伐に成功する。

まぁ皆それなりに苦労してるんだよ。てかそう思おうや。
256名も無き求道者:2005/06/29(水) 13:56:41 ID:DNpHhGBc
>>253
え?まじっすか?
257名も無き求道者:2005/06/29(水) 14:16:39 ID:JeFbqryI
亡命するとストーリーはどうなるんだろ?
移った国で続きするのかな?
258名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:00:26 ID:C/bV5UgC
>>237
ブローチ…探索+2ブーストがいつでも欲しいから、普通に持ち歩いてる。
       (これがないと掘れないアイテムも少なくないので)
トゥグリル・ベグ…宝石買い付け時しか使わないので、必要に応じて金庫出し入れ。

冒険者メインでクエストの合間に宝石交易してる身としてはこんなとこ。
ブローチは耐久力を減らさず使用。海事修行する前にはちょっと安めに売るかも。


>>257
前の国のストーリーはなかったことになり、
何事もなかったかのように亡命先のストーリーが1から始まるってのが、
システム構築が一番手軽そうではある。

まあ、関係者でもないかぎり未来のことは分からんので、
おとなしく2時間待ってるがよろし。
259名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:05:18 ID:3kFzxp0H
>>258
そうすると、例えばイングでストーリー最後までクリア⇒イスパに亡命⇒イスパで最後まで⇒ポルに亡命⇒以下略

と言う感じで、ストーリーをクリアしたら亡命するのが一般的になりそうだな。
俺としては、ストーリーは

『(プレーヤー名)は(元所属国)を見限り、(亡命先)に亡命を果たした。』

で完結して、亡命先ではイベントは起こらないと言うのが妥当だと思うんだが、どうだろ?
国別イベントはその国でキャラクターを作った奴の特権って事で。
260名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:23:24 ID:VmDbUrle
んなめんどくさいことはやらないと思うが・・・
普通に亡命した人にイベントやらせるだろうよ
261名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:39:11 ID:f3yK3RRj
質問です。
艦隊を組んでいる人が発見物のあるクエを受けて発見したものは
自分が同じクエを受けていなくても発見したこと(発見物に追加)になるんでしょうか?
ちゃんと同じクエ受けてないとダメですかね?
262名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:39:34 ID:k1guZgtR
>>261
クエ受けないとダメ。
263名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:41:22 ID:f3yK3RRj
>>261
即レスありがとうございます。
やっぱりダメか…
264名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:41:45 ID:xuxSJv+g
亡命で、今より勢力が小さく・・・・ってあるけど、
勢力の定義って何?見える数値?
265名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:42:46 ID:f3yK3RRj
>>263
261→262です。スマソ
266名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:43:54 ID:3kFzxp0H
>>264
同盟港の数とかじゃね?
それか、同盟港の影響率の合計とか。
267名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:47:58 ID:JeFbqryI
ランカーが亡命するとその人の影響率もそっちに移項するのかな
268名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:53:32 ID:wNdqwKLX
>267
計算できる訳無いから影響率はそのまま
269名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:54:19 ID:pZFuMXKS
投資者のポイントも移行しそうだな。
場合によっては一気にゴチャゴチャになりそうだが。
270名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:57:06 ID:cr5KB2OC
現在鋳造を上げてるエロ鯖イング人鉱石商なのですが(現在R4)
金づちを手に入れたいと今貯蓄中です。

そこで質問なのですが、大体いくら位貯めれば良いのでしょう?
今1Mまで貯め、前にバザーで金づち見たとき1,35Mだったので、それくらい貯めれば良いのでしょうか?
271名も無き求道者:2005/06/29(水) 15:58:41 ID:pZFuMXKS
>>270
能登だけど、俺はいつも500k〜700kで売ってる。
1M越えて売れるもんじゃないな。
272名も無き求道者:2005/06/29(水) 16:00:07 ID:3kFzxp0H
>>270
そんなにしない。

のこぎりでも950kくらい。

金づちはもっと安い。
700〜800k。

耐久4で450kってのも前に見かけたな。
273名も無き求道者:2005/06/29(水) 16:05:36 ID:cr5KB2OC
>>271
>>272
ありがとうございます。
それ位でしたか…。あれはボッタだったのね(;´Д`)

さっそく金づちを探す旅に出る事にします(`・ω・´)
274名も無き求道者:2005/06/29(水) 16:08:01 ID:3kFzxp0H
>>273
ボッタとか言うなよ。
入手しやすいところなら安めにつけるし、入手しづらいところなら多少高めにつけても売れる。
それは交易と同じだよ。

安い売りがなくなれば、『高くてもいいから欲しい』と言う奴は買うだろ。
275名も無き求道者:2005/06/29(水) 16:13:33 ID:cr5KB2OC
すみません。
276名も無き求道者:2005/06/29(水) 16:51:58 ID:PdZxEeor
ん?もう亡命できるの?8月じゃなかった?
277名も無き求道者:2005/06/29(水) 16:53:59 ID:TTNRMGGh
亡命は今日からだよ
新キャラ作成が8月から
278名も無き求道者:2005/06/29(水) 16:54:48 ID:pZFuMXKS
>>276
既存国への亡命自体はついさっきからできる様になった。
8月からってのは新国家含めての亡命。
279名も無き求道者:2005/06/29(水) 17:30:10 ID:VmDbUrle
イングやポルからイスパに亡命可能ってことね
280名も無き求道者:2005/06/29(水) 17:30:17 ID:sIoKgIUp
亡命はもう出来ます?
今日の夜から?
281名も無き求道者:2005/06/29(水) 17:33:14 ID:J7AoN2EL
新しい大砲ってなんですか? レシピはどこでしょうか???
282名も無き求道者:2005/06/29(水) 17:37:57 ID:tpzXOBT4
>>276>>280>>281
お ち つ け
283名も無き求道者:2005/06/29(水) 18:26:19 ID:FbRJ99aS
自分の使ってる他のキャラクターにアイテムや金、船を渡す方法はありますか?
284名も無き求道者:2005/06/29(水) 18:27:21 ID:VmDbUrle
お礼をするのでアイテムの受け渡し手伝ってくださいとか言えばいいんでね?
285名も無き求道者:2005/06/29(水) 18:34:34 ID:7Pboi3Lp
>>270
同じエロ鯖なので
俺は昨日耐久5のやつを950Kで買った。場所はイングのバザ。
今もイングで1Mでバザってる人いるから欲しいなら買うのだ。
286名も無き求道者:2005/06/29(水) 18:46:09 ID:mEZmwffv
黒海の補給港は道具屋とか酒場実装されました?
287名も無き求道者:2005/06/29(水) 18:47:23 ID:VmDbUrle
>>286
8月3日だぞ?
288名も無き求道者:2005/06/29(水) 18:50:21 ID:mEZmwffv
>>287
今日かと思ってましたorz
289名も無き求道者:2005/06/29(水) 18:58:32 ID:PzvPzT41
落ち着こう、おまいら。な。
290名も無き求道者:2005/06/29(水) 19:03:07 ID:GMw8qkpB
カリカットの軍事上げでカリカットにもって行ったほうがいいものと、現地で調達できるもの
があったら教えてください。ガレーでのLV上げらしいので船尾楼とか持っていけばいいのかしら?
料理と鉄板6個、船首ファフ2個は持ちました。
291名も無き求道者:2005/06/29(水) 19:05:08 ID:3kFzxp0H
>>290
おやつのバナナを忘れるな。

とまぁ、冗談はさておき、ガレーで白兵天国はカリブジャマイカ?

カリカット行った事ないが、あっちも白兵天国なのか?
292名も無き求道者:2005/06/29(水) 19:08:28 ID:96qfPUjE
カリブでガレーで白兵天国したときは
実際の時間にして5時間くらいで鉄板9枚
壊されたんだが鉄板6枚で大丈夫なのか?
293名も無き求道者:2005/06/29(水) 19:10:55 ID:GMw8qkpB
カリカットいったことないのでわからないんです>< 鉄板とかバザーしてるのかしら?
とおいので行ったらLV上げたいなって思いまして。
294名も無き求道者:2005/06/29(水) 19:11:05 ID:3kFzxp0H
>>292
しかし、逆に白兵天国なんだから対砲撃装備は持っていかないor安物の木製装甲&天竜にしておくと言う手も。
295名も無き求道者:2005/06/29(水) 19:12:46 ID:C/bV5UgC
船首像は天竜、追加装甲は軽量ローズウッドが店売りしてるから、
持っていかなくてもやっていけるんでない?
料理も高めだが露天はけっこうあるので、何も持っていかなくても何とかなる。

余談だが、向こうは手足装備が売ってないから、おしゃれさんは予備用意で決まり。
296名も無き求道者:2005/06/29(水) 19:14:44 ID:PzvPzT41
2ちゃんとしたらばとご苦労だなおい。
297292:2005/06/29(水) 19:17:07 ID:96qfPUjE
>>294
あ、俺290じゃないんで昔の話ね。
ただカリブの場合は対砲撃用装備もしとかないと
何かやたらでけえ四隻の艦隊の砲撃とか
すげえ痛かった気がする。
まあカリカットの事は正直よくわからなくてすまん。
298名も無き求道者:2005/06/29(水) 19:27:28 ID:GMw8qkpB
みなさんありがとうございます。とりあえずひととおりのセットを持っていきますね。
299名も無き求道者:2005/06/29(水) 19:41:06 ID:QevxxsxT
テンプレに

Q:例えば砲門数10で2スロあるとき、
 同じ砲をそれぞれ6+4と8+2の組み合わせにする場合どっちが強い?
A:一斉に発射する場合どっちも同じ。個別に発射する場合も含め、
 6+4のが安定してる上に安上がり。異種組み合わせもオススメ。

とあるがどうも俺は違う気がする。

大砲1つごとに装甲によって軽減判定がついてると思う

つまり
(大砲A+大砲B+大砲C)−装甲 じゃなくて
(大砲A−装甲)+(大砲B−装甲)+(大砲C−装甲)

名匠カロネード14門1基(貫通924)だけでもクリなしで
フリゲートの北海の90とか行くけど
ミニオン8門×2+10門×1(貫通914)では30もいかなかった。
300名も無き求道者:2005/06/29(水) 19:50:42 ID:3kFzxp0H
まぁアレだ。
レベル上げの時にファフニールはもったい無いな。
あっという間に消耗する事がわかりきってるんだから、天竜で十分な希ガス。

装甲のほうはまぁ、お好みで。
俺は一応2枚予備持っていったが、途中で壊れてから面倒で予備を使わなかった。
だが、割と大丈夫な感じだったな。

クリもらうと一撃だけど('A`)。
301名も無き求道者:2005/06/29(水) 20:55:50 ID:sIoKgIUp
すみませんログインしたらキャラが突然消えていたのですが・・・GMにゴルァ前にすることはありますか?
302名も無き求道者:2005/06/29(水) 21:02:11 ID:krdfq53E
垢ハックとか?
303292:2005/06/29(水) 21:09:45 ID:96qfPUjE
>>301
鯖間違えたって事は?
304303:2005/06/29(水) 21:10:31 ID:96qfPUjE
すまん。番号は全然関係ないわ↑
305名も無き求道者:2005/06/29(水) 22:05:40 ID:0ERGHLLF
>>2の大商戦見れないんだけど、どこかに移転or消滅した?
306名も無き求道者:2005/06/29(水) 22:11:27 ID:fizn7Vbz
商会って何ですか?
商会員に縛りかけるためのものですか?

やれ、他所の国の人間と遊ぶな
商会の人間とだけ遊べ
勧誘しろ…etc.etc

どこもこんなもんなら商会(゚听)イラネ
307名も無き求道者:2005/06/29(水) 22:13:47 ID:krdfq53E
308名も無き求道者:2005/06/29(水) 22:14:38 ID:3kFzxp0H
>>306
なにそのクソ商会www

お前の入ってるのってバハムートとか豚商会じゃないか?

まぁ、俺は商会誘われても断りつづけてるので商会所属経験なしですがね。
309名も無き求道者:2005/06/29(水) 22:18:32 ID:VmDbUrle
>>306
クソみたいな商会もあればいい商会もある
クソなとこならとっととやめて別のとこ探そうぜ
310名も無き求道者:2005/06/29(水) 23:24:16 ID:krdfq53E
まぁ過疎だから、
糞なトコばかり残ってるって可能性も・・・
311名も無き求道者:2005/06/29(水) 23:49:46 ID:mtg0xdMB
宝石価格の変更って、↓?↑?
312名も無き求道者:2005/06/30(木) 00:02:48 ID:p03E8jTd
値上げ
313名も無き求道者:2005/06/30(木) 02:06:42 ID:2TgvpuVI
>299
貫通はつまるところ攻撃力ではあるが
ダメージは貫通が全てではない
恐らく「貫通」の言葉通り、HITした砲単体の貫通力と相手装甲との相対関係で
ダメージが判定されているものと思われる
貫通が高いと相手装甲を抜くが、一定以下だと抜けずにダメージが減るような感覚

と、いうわけでそのテンプレに異論を挟むなら
名匠カロネード14と名匠カロネード10+4で比べてみるのがよろしいかと
314名も無き求道者:2005/06/30(木) 02:08:28 ID:2TgvpuVI
>>306
人間不信なら余所へどうぞ
>>308
晒しなら余所へどうぞ
>>310
巣に帰れ
>>311
公式見れ
●ヨーロッパ中部、南部における交易品の売却価格をUP
※宝石12種が本件に該当します
315名も無き求道者:2005/06/30(木) 03:26:31 ID:79BObRLu
>>313
>恐らく「貫通」の言葉通り、HITした砲単体の貫通力と相手装甲との相対関係で
>ダメージが判定されているものと思われる
>貫通が高いと相手装甲を抜くが、一定以下だと抜けずにダメージが減るような感覚

それって俺と同じ事言ってると思うが。

まあ何はともあれ実験してみるYO
316名も無き求道者:2005/06/30(木) 03:29:24 ID:Pw6gkUPH
>>315
いや、君の例だと大砲の種類が違うからダメージが少ないのが
大砲が弱くてダメージが少ないのか砲門数が少なくてダメージが少ないのかわからないってところでは。
317名も無き求道者:2005/06/30(木) 03:53:42 ID:2TgvpuVI
>>315
>(大砲A+大砲B+大砲C)−装甲 じゃなくて
>(大砲A−装甲)+(大砲B−装甲)+(大砲C−装甲)

このあたりは間違ってはいないとは思うが
そもそもダメージっつーのが甚だややっこしい計算をしているのが問題と思われ

まず撃った、これが当たるかどうかは弾速が影響する
んでどこで、砲射程距離と被弾距離により大きく影響が出る
そして当たった、ここで当然貫通力が派手に影響してくる
それからずずぃと装甲がお出ましになるわけで
さらに全般にわたりスキルの補正もきいてくる・・・とまあやれやれなわけだ

喪前さんの299(だよな?)の例だとミニオンとカロネードの弾速からくる命中率
さらに射程距離からくる有効射程の違い、砲単体の貫通力による差あたりが影響してきそうだ
・・・ま、そもそも「命中率」が1or0か割合補正かもわからんし
貫通力と装甲の関係や、射程距離と被弾距離の関係も厳密にはわからん

と、いうわけでテンプレは「同じ砲を積む場合」になってると思われ
砲術研究はどこかで行われてそうだし、探してみるといいんじゃまいか?
318名も無き求道者:2005/06/30(木) 07:07:19 ID:vkxNTfMb
所持金の限界って名声やレベルに応じてありますか?
低レベルキャラが高額商品を買っていったのでビビッたのですが・・・
319名も無き求道者:2005/06/30(木) 07:19:16 ID:Pw6gkUPH
>>318
まったくない
320名も無き求道者:2005/06/30(木) 07:41:09 ID:vkxNTfMb
??319
そうでしたか・・・ありがとうございます
RMT推奨しているかのような設定はいかがなものか・・・
321名も無き求道者:2005/06/30(木) 08:14:38 ID:sYc2VdXb

人類初の世界一周は中国人

歴史の教科書では、人類で初めて世界一周の航海をしたのは1522年、マゼランの
スペイン艦隊だったということになっている。しかし最近、マゼランよりも100年ほど前の
1423年ごろ、中国人の艦隊が世界一周していたという調査結果をイギリス人の研究者が発表し、論争を巻き起こした。

イタリアのベネチアでは1428年にアフリカや南北アメリカ、オーストラリアを含めた正確な
世界地図が存在していたことから、この地図は鄭和の航海記録をもとに中国で作られ、
シルクロードの交易を経てベネチアに運ばれたに違いないと主張している。
http://tanakanews.com/c0502china.htm
322名も無き求道者:2005/06/30(木) 08:31:39 ID:Pw6gkUPH
>>320
そのセレブな低レベルキャラは誰かのサブキャラかなにかでしょう。
このゲームでRMTで通貨を買う意義はほとんど無い。

一応、装備品の類は必要名声という項目によって
不相応な装備品は装備できない
323名も無き求道者:2005/06/30(木) 08:34:12 ID:g3n24wE+
今ロンドンでダイヤ、サフアイヤ、コショウが大量にバザーされてますが、
これを買って店売りする人は

・大抵どこで店売りするのか
・得られる経験、名声はどの程度なのか
・投資と比べてどうなのか

の三点お願いします。
名声二万以上の商人が買うだけのものでしょうか?
324名も無き求道者:2005/06/30(木) 09:11:06 ID:HJQHPyhf
>>323
> ・大抵どこで店売りするのか

その都度高いとこ探して。

> ・得られる経験、名声はどの程度なのか

数と相場次第。

> ・投資と比べてどうなのか

おっしゃる意味がわかりません(´・ω・`)
325名も無き求道者:2005/06/30(木) 09:23:36 ID:3wak4rAu
>>323
PCから胡椒や宝石を買うのはレベルを底上げするため。
だから名声とはあまり関係がない。
お金をそれなりに持っていて手っ取り早く交易レベルを上げたい人が買う。
名産判定で入る名声はそれなりの数値になるが
胡椒・宝石をPC買いしてレベルを上げてる人にすれば
ついてくる名声はおまけみたいなもんだな。
326名も無き求道者:2005/06/30(木) 09:24:23 ID:Pw6gkUPH
>>323
そこらへんで売れ
自分で体感して
名声のことだと思うが、バザールで買うのは名声目当てではない。投資の方が割はいい
327名も無き求道者:2005/06/30(木) 09:33:27 ID:Q2NhZqwb
私は名声目当てで宝石を買いました。名声稼ぐために投資するなんて馬鹿馬鹿しいですね。
328名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:20:43 ID:sYc2VdXb
メンテナンスの時間になったので落ちてきました。
323に便乗して質問させて頂きます。

1、胡椒売って名声や経験を稼ぐことは、レベルが低い私でもできるのでしょうか?
2、イスパ商人なんですが、マスケット17個を買ってイスラムの街で売って名産判定になりましたが
  名声は1しか入りませんでした。金銭利益はそれなりに出ています。名声稼ぐには投資しかないのでしょうか。
3、中国人プレイヤーが気になります。なぜ彼らは日本のゲームに接続できるのでしょうか?
  日本語も理解してない彼らがこのゲームをする意味があるのでしょうか。
329名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:22:14 ID:64O4EXbC
出来る 金稼げ
もっと積め
光栄に言え
330名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:23:52 ID:RA8H1hhe
なぜって、そりゃ日本から接続してるからでしょうね。
331名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:24:08 ID:8e2C00+S
流れと全然関係ないんですが
頭装備か手装備で漕ぎをブーストする装備はありますか
剣と鎧で+3にしてるんですが
他にもあるのかなって思いまして。
よろしくお願いします。
332名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:29:58 ID:3xpfSgX1
イング人です。
鋳造始めようかなと思ってますが、
よく言われているイスパが有利って言うのは
どういうことなんでしょうか?
レシピが投資なしに手に入るとか
材料が手に入りやすいってことなんでしょうか。
ロンドン投資で通常大砲強化は手に入ります。
他の理由も有ってあまりにも不利なら亡命かあきらめるかなんですけど。
333名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:31:27 ID:jixUFuS1
「ブリテン北の群島」クエで質問です。
wikiには
# ブリテン島北東にある島((16283,1932)付近)で視認
とありますが、これはエディンバラの右上にある島でいいんでしょうか?
うっかり四分儀を持ってくるのを忘れてしまい、途方にくれています。
334名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:32:01 ID:RA8H1hhe
バルセロナで14門砲の材料が全部そろうからじゃないんですか?
335名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:34:51 ID:JA2FYMmV
亡命した人っている?
336名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:34:59 ID:sYc2VdXb
ゲームの中だとみんな親切だけど、
2ちゃんだと全く違うね。
やはり匿名になると人間性が変わってしまう人が多いんだね。
337名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:39:39 ID:8VxnK+2u
イスパは前より鋳造が有利になったってだけ。
まぁそれが最強の14門砲の追加だってんだから過去の不利益は水に流してやらぁってなもんだ。
依然として鋳造大国はイングっすよ。



あぁ、暑さに脳味噌やられたのが沸いてきた
俺もとろけそうなんで早めにスルースキル発動しとこ
338名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:40:04 ID:RA8H1hhe
答えたい人が答えたいから答えるだけで、人間性とかは関係ないと思うよ。
339名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:43:06 ID:B058zb1Y
>>333
観察使え。四分儀使え。つーか測量はあったほうがいいからとっとけ。
地理の冒険やるなら観察とっとけ。もしくはアイテム。
あとwikiみてるんだったら他のテンプレも100回くらい読んどけ。







エディンバラ右上の島二つあるほうの右側。
島と島の間らへんで視認すりゃOKだ。
340332:2005/06/30(木) 11:44:30 ID:3xpfSgX1
>>334
>>337
レスどうもです。
不利に感じられるまでイングでがんばります。
そこまでゲーム続けてられるかは疑問ですがw
341名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:58:28 ID:2xQcuG+7
答えてる側はボランティアだからなぁ。
それを押し付けるつもりなんかさらさらないけど、
答え方に文句つけられる筋合いでもない。

そもそも商会内とか知り合いでもないし
お互い赤の他人だしな。少し冷静にナレ。
342名も無き求道者:2005/06/30(木) 11:59:10 ID:jixUFuS1
>>339
まだレベルが低く、観察と測量はスキル枠の都合で取れなくて・・・・。
次上がったら取る予定でいます。
四分儀はロンドンへ来る前に壊れたので、補給の時に買わなきゃなーとおもいながら、忘れて出航していました・・・・。
次から気をつけます。

教えてくれてありがとうございました。
343名も無き求道者:2005/06/30(木) 12:01:58 ID:JxGkc3Pz
>>333
四文儀も測量も必要ない、まず観察を使え。
観察が使えないなら、島に順番に近づいていってそれぞれ目視していけば済む。
344名も無き求道者:2005/06/30(木) 12:33:17 ID:JA2FYMmV
商会は自分から入れて下さいって押し掛けてもOKですか?
345名も無き求道者:2005/06/30(木) 12:35:48 ID:JxGkc3Pz
>>344
商会と押しかけ方による。
例えばフレンド登録してくたさいって押しかけられたら、君ならどうするんだ。
346名も無き求道者:2005/06/30(木) 12:42:16 ID:JA2FYMmV
>>345
フレンド登録してくたさいって言われた人とはみんなしてますが・・・
お人好しすぎですか?
347名も無き求道者:2005/06/30(木) 12:48:05 ID:jixUFuS1
>>343
観察が先、ですね・・・・心しておきます。
(まだ出先なので発見はしていませんが)
たびたびありがとうございました。
348名も無き求道者:2005/06/30(木) 12:58:06 ID:JxGkc3Pz
>>346
そういうタイプの人間が、何を心配してるのか分からん。
入りたい商会があったら話をすればいいだろ。
断られても気持ち良く立ち去ればそれでいい。
349名も無き求道者:2005/06/30(木) 13:12:41 ID:HJQHPyhf
>>346
いきなり初対面でフレ登録とか言われたら普通引くわな。

商会入りたいなら商会管理局行くが吉。
募集だしてるのはほぼ入れるだろ。
募集条件が決められてなければ。
350名も無き求道者:2005/06/30(木) 14:30:22 ID:Dua4nO84
イベントの進行は合計の名声ですか?一番高い名声ですか?
351名も無き求道者:2005/06/30(木) 14:32:04 ID:68aHAvtb
>350
合計です
352名も無き求道者:2005/06/30(木) 14:43:25 ID:m3ncnNFC
よく、アテネでスルタンと悲劇のクエがセットでParty募集されてますがその2つのクエは連続なんでしょうか?
自分が単独でスルタンやっても次に悲劇が出てくることが無かったんで・・・
353名も無き求道者:2005/06/30(木) 14:47:30 ID:64O4EXbC
アテネでスルタン、ベイルートで発見、アレクで報告、アレクで悲劇の追悼、アテネで発見、報告、スルタン
354名も無き求道者:2005/06/30(木) 14:49:06 ID:2JJBOmPQ
>>352
同じクエは連続で出来ないから
間に、出やすく簡単なクエを挟んでるんじゃないか?
回した事ないので違うかもしれんが。
355名も無き求道者:2005/06/30(木) 14:58:39 ID:m3ncnNFC

連続クエじゃないのに次のクエストを指定してParty募集しているのが分からないのですが
スルタンやるとアレクで悲劇が出るって事?
それともParty内の誰かが悲劇を引き当てるのに期待するってこと?
356名も無き求道者:2005/06/30(木) 15:04:02 ID:64O4EXbC
>>355
いや、だからアレクで受けてアテネで受けられる悲劇の追悼ってクエがあるだろ
スルタンをやりたいんだから、簡単に終わる悲劇をはさんでスルタンを回してるんだよ
同じくクエを連続で受けることは出来ないからな
357名も無き求道者:2005/06/30(木) 15:05:38 ID:QxBRn004
>>355
艦隊くんだ事ない?

5人艦隊組んでれば、余程でにくいクエでもない限りは誰かが引き当てる。
出なくても、せいぜい1、2回のブーメランで出る。

だから、ほとんど滞りなく予定通りのクエが出来る。
358名も無き求道者:2005/06/30(木) 15:11:51 ID:m3ncnNFC
理解しました。
狙ったクエを出す為に艦隊組んで5倍の確率に期待ってことですね。
359名も無き求道者:2005/06/30(木) 15:13:51 ID:NUTzCP7g
商館で売ってる物はなんであそこまで高いのですか?
石炭1つ5000とか木材1つ5000とか。
360名も無き求道者:2005/06/30(木) 15:15:16 ID:QxBRn004
>>359
それは倉庫としての利用。
売る気はほぼ無い。

まぁ、適正価格で売ってるところも有る。
361名も無き求道者:2005/06/30(木) 15:15:28 ID:2JJBOmPQ
>>359
売るのが目的じゃなく、倉庫代わりに使ってるから。
362359:2005/06/30(木) 15:18:40 ID:NUTzCP7g
>>360-361
なるほど納得しました。
首都に行ったら必ず商館も一通り覗いてみてるのですが、
どこも法外すぎばかりだったので、もしかしたらPCが買わなくても
あそこで展示しておけばシステム側がジワジワ買い取ってくれたりするのかと思ってました。
363名も無き求道者:2005/06/30(木) 15:22:55 ID:QxBRn004
むしろ、一定期間(洋上日数60日経過ぐらいが妥当か?)ごとに展示中の売れてない商品が傷むとかあればいいと思うんだがな。
装備品なら耐久減、交易品なら数が減る。
そうすりゃ、倉庫利用も減っていいと思うんだが。
364名も無き求道者:2005/06/30(木) 15:38:50 ID:fLUCGwgk
>>359
趣味

つか販売価格の上限もっとさげてほしいよな。。
ありえないんですが
365299:2005/06/30(木) 15:52:48 ID:JjP/unM/
実験してきたんだが
動画はやっぱりあげるとマズイだろうか?

無料期間があるからゲームの内容を公開することでは
特に光栄の不利益となるような行為ではないと思うんだが・・・。

動画の質は4frm/sec
366名も無き求道者:2005/06/30(木) 16:13:20 ID:i9eMsnh8
>>359
俺は商館のある町での商人クエにワイン搬入が有ったのでワイン置いてるぞ
10搬入で報酬が7980だから@800で置いてある(店売りで580↑位)
最初600で置いておいた所  毎日搬入しても追いつかなかったから800にした
転職クエもワインだから丁度イイかと思った
367名も無き求道者:2005/06/30(木) 16:15:58 ID:64O4EXbC
後ロンドンならスイレンを50000で置いておくと地味に売れます
368名も無き求道者:2005/06/30(木) 16:24:23 ID:/r42u13Y
冒険者Wikiを見てて思ったんですけど
罠クエ(穴クエ?)ってどういう意味ですか?
369名も無き求道者:2005/06/30(木) 16:31:30 ID:2JJBOmPQ
真の意味の罠クエは
クエ選択時に要求されるスキル以外に必要なスキルのあるクエ。

ただたんに移動が長いとか、お使いさせられるクエも
罠クエと呼ばれる事もある。
370名も無き求道者:2005/06/30(木) 16:46:13 ID:48zrZqGK
>>301
今日パッチ来たね これだったんでしょ?
復帰できているといいね
371368:2005/06/30(木) 16:48:08 ID:/r42u13Y
要求スキルだけじゃ足りないクエなんてあるんですね・・・。
どうもありがとうございました。
372名も無き求道者:2005/06/30(木) 16:55:06 ID:nIcFEd1x
悪名下げるアイテムって何でそ?
373名も無き求道者:2005/06/30(木) 16:57:03 ID:fLUCGwgk
>>372
そんなもんないんじゃないか?
敵対心を軽減するアイテムはあったとおもうが
374372:2005/06/30(木) 16:59:42 ID:nIcFEd1x
また、どこかに悪名を下げる道具があるようですが…。

ってオンラインマニュアルにあったので気になったのさー
375名も無き求道者:2005/06/30(木) 17:18:46 ID:pLfpK/F2
>>372
免罪符ってのがある。
376名も無き求道者:2005/06/30(木) 17:37:34 ID:Xup5PeXG
初歩的で申し訳ない。
書庫を調べる場合、その国の必要言語が二つあったら両方ないと調べられない?
また、片方の言語しかない場合のペナルティなどはあったりする?
377名も無き求道者:2005/06/30(木) 17:39:01 ID:mOF6GWCr
>>376
通じる言語1つあればOK
378名も無き求道者:2005/06/30(木) 17:41:46 ID:fLUCGwgk
>>376
冒険クエやってるとトルコ語とか古代エジプト語とか覚えないと読めないのがあるYO
379名も無き求道者:2005/06/30(木) 17:42:09 ID:f/Am6CyC
>>376
普通は片方でいい
例) イスタンブール アラビア語のみでも本読み・クエスト本読み 可
が、時にトルコ語を持っていないと駄目なときもある
そういうときはあきらめて言語習得に戻るか通訳を頼みましょう
発見物がなくて、書庫行けというクエストで要求に言語があると
だいたいそれがないと読めないとは思う。 
380名も無き求道者:2005/06/30(木) 17:52:42 ID:Xup5PeXG
なるほど、今のところ地理学先行なので特にクエで詰まることはないけれど…
読めない書庫もでてくるのでとれるなら取った方が良いようですな。
どうもありがとう。
381名も無き求道者:2005/06/30(木) 18:19:13 ID:1Iks5DBA
カリブでのレベルを上げる際に「壷でレベル上げ」って良く言われますが
壷って何なのでしょうか?
382名も無き求道者:2005/06/30(木) 18:21:12 ID:64O4EXbC
クエスト内容に壷って書いてあるクエがあるから探してみそ
ちなみに壷ってのはベネズエラ湾のことだ
383名も無き求道者:2005/06/30(木) 18:22:48 ID:QxBRn004
>>381
ジャマイカ南西の壺状の地形。
ベネズエラ湾(でよかったっけ?)。

戦闘用ガレオン×4のバッカニア涌きまくりなので、ガレーで白兵天国。
雨が多いので、釣りと調達(名探検家の手記)でかなり粘れる。

サントドミンゴのクエの中で「つぼのような〜」と言う表現があるので壺と呼ばれる。
384名も無き求道者:2005/06/30(木) 18:25:38 ID:1Iks5DBA
>>382-383
素早いお答えありがdございます
ジベ修行でジェノバに行っていましたが微妙に飽きてきていたので
さっそく挑戦してみたいと思います
385名も無き求道者:2005/06/30(木) 18:29:22 ID:QxBRn004
>>384
カリブはガレーだ。
絶対ガレー。
ガレーで重ねて白兵なー。
他の船だとめんどい。

そこらへんの野良も、クエの敵もガレオンばっかり。
イスパニア旗つきの戦列艦までうろついてやがるので。


ところで、ずっと専業軍人でやってきてそろそろ戦闘にも倦怠期なので冒険でもしてみたいと思う次第。
スキル枠の空きがほとんど無いんでつが、冒険系の最低限必要なスキルって何でそ?
386名も無き求道者:2005/06/30(木) 18:34:39 ID:64O4EXbC
生物学+生態調査+観察
宗教学+探索+観察+(視認+開錠)
考古学+探索+観察+(視認+開錠)
美術+探索+観察+(開錠)
財宝鑑定+探索+観察+(開錠)
地理学+視認+観察+(開錠)
387名も無き求道者:2005/06/30(木) 18:39:21 ID:1Iks5DBA
わたしは>>386さんリストの一番上にある
生物学+生態調査+観察(+探索{化石クエの為に取得})
でジベ修行に望みましたがお手軽な割りに面白かったです
ので実利度外視なら生物お勧め
388名も無き求道者:2005/06/30(木) 18:48:19 ID:QxBRn004
>>386
>>387
dクス!
しかしそんなにスキル枠余裕無いのよ(ノД`)。

・・・・・・接舷とかしばらく削るか。
389名も無き求道者:2005/06/30(木) 18:55:51 ID:Xup5PeXG
スキル枠ないのなら地理学お勧め。
基本は地理学と視認のみで開錠が必要なのは書庫から出る沈没船の地図のみ。
観察はクエやっていると代用アイテムがぽこぽこでるので大丈夫。
390名も無き求道者:2005/06/30(木) 18:57:47 ID:2TgvpuVI
と、いうか地理学に限っては観察あるとつまらないな
リアル地図帳とにらめっこしつつここいらに違いないと視認するのがかなり楽しい
元々それほど利益もでないしなー
391名も無き求道者:2005/06/30(木) 19:16:44 ID:b1eU4MZz
パッチで地中海での宝石類の買い取り価格が
上がったそうですが、全く違いを感じられません。
まだ実装されてないのでしょうか?
392名も無き求道者:2005/06/30(木) 19:49:12 ID:2TgvpuVI
>>391
具体的にはしらんが、一体どこでなにを売っていくらだったんだ?
どこかの外部スレで調べていそうだが、公式だと

●ヨーロッパ中部、南部における交易品の売却価格をUP
  ※宝石12種が本件に該当します

なので、場所によっては変わっていないだろうな
393名も無き求道者:2005/06/30(木) 20:08:12 ID:oBIG2Woe
流れぶった切ってすみません。
白兵時の攻撃力って、具体的にどういう数式にもとづいて算出されるのでしょうか?
(個人)攻撃力、兵数、剣術ランク……
NPCで兵力が小さいのにとんでもなく攻撃力の高いキャラなんかは
どんな風になってるんだろう。
394名も無き求道者:2005/06/30(木) 20:17:58 ID:2TgvpuVI
>>393
基本的には
1.船員数(攻防)
2.剣術スキル(攻防)
3.応急処置スキル(防)
4.特殊兵装船首楼・船尾楼(攻)

このあたりが数字には絡んでくる
白兵中には戦術や銃撃やアイテムで上下するが、基本値は上の四つ
件のとんでもなく攻撃力が高いのは、船尾楼などの特殊兵装載せてるNPCだ
特に一個で30とか攻撃力に補正がされるのでぶっ飛んだ攻撃力になる
下はならずものから上は戦列艦まで、結構な船が載せているので攻撃力が高い敵は多い
395名も無き求道者:2005/06/30(木) 20:30:30 ID:oBIG2Woe
>>394
なるほど、参考になりました。
特殊兵装も大切になってくるんですねえ。
396名も無き求道者:2005/06/30(木) 20:38:50 ID:2TgvpuVI
>>395
そうだな〜
白兵戦闘向けの船尾楼・船首楼
白兵に持ち込みやすく(同時に逃げられにくく?)なるコーヴァス
移動時はとてもありがたい追加帆のスプリットとスパンカー
破壊力なら高いが自分も敵も痛いラム

このあたりはプレイスタイルや財布具合にも拠るが
総じて効果は高く、耐久が減りにくく壊れにくい為長く使えるのでいい物選ぶといい
序盤だと奮発して船尾楼(NPCで13万)あたり買っておけば、白兵は相当楽になるはずだ
ラムとコーヴァスは多少使い手を選ぶ感じ
397名も無き求道者:2005/06/30(木) 20:56:37 ID:mu748EJq
船尾楼と船首楼の違いは白兵支援の数値だけですかね?
398名も無き求道者:2005/06/30(木) 20:57:55 ID:Xup5PeXG
たまーに商用ガレオンで特大ラム二本で特攻したくなる衝動にかれれる俺がいる。
399名も無き求道者:2005/06/30(木) 20:58:49 ID:caSEkhwj
戦闘レベルが25になったんですが、狩り場としては
このままジェノバ?それともケープ?カリブ?
何処辺りが美味しいんでしょうか?
400名も無き求道者:2005/06/30(木) 21:02:14 ID:64O4EXbC
砲撃ならケープ、白兵ならカリブ
後はアテネなりサンジョルジュなり北海なり行っとけ
401名も無き求道者:2005/06/30(木) 21:03:34 ID:2TgvpuVI
>>397
そうらしい
で、船尾楼のほうが数値は大きいので、船首楼はあまり見かけないな

>>398
激突時の速度が影響するらしいのでアラビアンガレー漕10かジーベックおすすめ
ま、HITすると自分の最大耐久も削れるから乱発はできんのだが・・・

>>399
安定ならジェノヴァ、ちょっと効率狙うならケープ、白兵スキルがそこそこあるならカリブでも可
ただしケープは多少危険なのと、カリブは儲からないあたりが注意点
あと東地中海が安全化したのでPK分布がここ2週変わる恐れがある
念のため注意な
402名も無き求道者:2005/06/30(木) 21:24:59 ID:HWFSyHde
今地理学スキルが非優遇で3102/3200なんですが、
後1回はクエこなしても、オーバーしないような気がします。
そこで質問ですが、クエの☆1つごとのスキル取得値ってどのくらい
なんでしょうか?

すべての職で統一されてるか知りたいです。
403名も無き求道者:2005/06/30(木) 21:37:42 ID:2TgvpuVI
>>402
星でなく必要Rごとだったと思われ(視認2 地理学R4 みたいなトコのな)
確か二回目以降で12だか12.5だか*R分入ると聞いた
繰り返すならあと98ならR8やって届くかどうか・・・くらいじゃないかね

一回目は確か二回目以降の3倍だか4倍のはずだが・・・
初のクエならR3か4程度でいいんじゃなかろうか

なんともあやふやですまん 誰か専門家いたらつっこみよろしく
404名も無き求道者:2005/06/30(木) 22:01:29 ID:fs5s08m/
ポルトガルの商人をやってるのですが、北海の入港許可取得のために名声600を目指しています。
商人の名声上げは投資がよいと聞いたので領地に投資を一口してみたのですが、名声が1しか上がりません。
思ったよりも名声600は遠そうです。。。
このままがんばって投資し続けるしかないのでしょうか?
405名も無き求道者:2005/06/30(木) 22:03:56 ID:QxBRn004
>>404
普通に特産品交易かひたすらクエこなしたほうがいい希ガス。
406名も無き求道者:2005/06/30(木) 22:07:05 ID:rXr5C8U4
60000投資してみろ
407名も無き求道者:2005/06/30(木) 22:20:43 ID:TiA07zPH
親方売りのダウの材質はチークですか?チークで作ってもらおうとしたらPCに
依頼ですか?
408名も無き求道者:2005/06/30(木) 23:09:12 ID:cmS7T4FR
>>404
一口なんかじゃ上がらないよ。20口ずつがんがん投資しないと。
商人の名声は金で買うもの。財布に余裕がないうちは我慢。
入港許可が欲しい場合は一時的に軍人とかに転職して名声稼げばOK。
409名も無き求道者:2005/06/30(木) 23:26:24 ID:64O4EXbC
>>404
最初はクエストやったらどう?
金も入るし、名声も入る
特にPT組んでやればかなり名声入るぞ
410名も無き求道者:2005/06/30(木) 23:35:39 ID:vkxNTfMb
持っているアイテムが出る地図が出たのですがこれはまたアイテムが取れますか?
それとも取れないこともありますか?そのアイテムは銀行に預けてあります。
411名も無き求道者:2005/06/30(木) 23:56:24 ID:NJeVG6z3
>>410
発見物のある地図の場合、アイテムが出るかどうかはレア判定の有無に左右される。
レアでなければ高確率で何度も出るが、レア扱いなら2度目以降出る確率は10%もない。

発見物のない地図なら、アイテム枠や倉庫枠が空いている限り、何度でも出る。
モノによっては出る確率が設定されているものもあるので、そのへんは運次第。
412404:2005/07/01(金) 00:13:55 ID:x8j+1MMz
みなさんありがとうございます。
クエやりながら、お金がたまったら投資に一気に20口やってみようと思います。
20口だとだいたいいくつぐらい上がるのでしょうか?
413372:2005/07/01(金) 00:17:20 ID:W+Pox4BA
免罪符、情報Thx(^^

ただ、いくらググっても詳細が見つからない…Orz
詳しく知ってる人いたら、情報お願い
414名も無き求道者:2005/07/01(金) 00:56:27 ID:5szJOc2+
>>412
15前後じゃない?
まあ、本当の序盤は商人クエストで上げるのがベストだと思うよ。
木材クエストあたりをフルPTでやっとけば、投資数百K分くらいの名声入るし。

近場の交易とクエストをやりつつ本拠地のクエスト募集シャウトに応じるって感じで、
じっくりやっていけばいいんじゃないかと。
415名も無き求道者:2005/07/01(金) 01:03:01 ID:zaIrxHZw
>>413
赦免状じゃなかったっけか?
416名も無き求道者:2005/07/01(金) 01:03:10 ID:R2tmrkV0
前に転職クエ紹介タイミングの話題があったけど、紹介者はギルドマスターと話してから紹介するの?
紹介受けた人もギルドマスターと話す必要あるよね?
昨日、初めて冒険者クエを紹介したけど、ギルドマスターに話さず出てったから。
それと、行き先の入港許可が下りてない人は、艦隊になってあげれば入港できるの?
よろしくお願いします!
417名も無き求道者:2005/07/01(金) 01:08:03 ID:wYvXnsIz
>>416
どっちでもいい。
そう。
できない。クエストを受けることすら出来ない。
418名も無き求道者:2005/07/01(金) 01:10:06 ID:R2tmrkV0
即レスどうもありがとう
419名も無き求道者:2005/07/01(金) 01:24:03 ID:k0rqGPRE
>>413
つーかそんなもんに頼る位ならPKプレイなんざするんじゃねえYO!
420372:2005/07/01(金) 01:36:30 ID:W+Pox4BA
赦免状でも探しきれないなぁ…Orz

情報Thx^^
421名も無き求道者:2005/07/01(金) 01:42:23 ID:icAcrPp6
>>415
赦免請願状は敵対度を下げるアイテムだ。うろ覚えで答えるのよくない。
422299:2005/07/01(金) 01:46:40 ID:uv2Aaa9N
特に肥に不利益を与えないと思うから処分覚悟で動画UP 
BANされたらされた時。

http://www1.axfc.net/uploader/6/

ここの6133番にUPした。 パスはhougeki

内容はぺリエ14門と ぺリエ4門+4門+6門の比較。

相当時間掛けてやったが名前を出さずにやるのは難しく
前者の方はサンプル数が少ないが勘弁してくれ
423名も無き求道者:2005/07/01(金) 02:27:37 ID:JR6Lo4ec
ちょいとアンカーはらせてね>299
424名も無き求道者:2005/07/01(金) 02:38:30 ID:ZCs1vR1r
>>422
いや、かかる手間暇考えると頭が下がるよ
とりあえず考察がないようなのでちょっと見た感想を言わせて貰う

見た限りだとやはり同じ砲、同じ合計砲門数なら威力も同じであるように思える
6+4+4が3ダメージなどになっていたのは砲ごとに最低ダメージを算出しているからだろう
たまの2ダメージはもしかすると4門砲の前弾回避のせいかもしれないな

ただ稀に最低ダメージでなくまともなダメージ(15など)になっているようだが・・・
威力判定の前に命中判定があるのかもしれない
命中した弾の貫通を足した値が相手装甲で定められた数値を超えた場合にダメージとして出る
そんな推測を立てることが出来るかと思う
もしそういったケースなら、その時に砲がまとまっていた方が命中に有利とかは乱数上あるかもしれん

惜しむらくは砲術研究系のスレやサイトを自分は知らない どこかあれば誘導できるんだが・・・
質スレだけに多少複雑だが、ともあれGJ
425299:2005/07/01(金) 03:29:44 ID:uv2Aaa9N
>>424
俺の見解では浸水時に装甲が下がるという仮説も立てられると思うが
如何せんデータが少なすぎて厳しい。
426名も無き求道者:2005/07/01(金) 09:00:52 ID:zLwOnUQG
実験屋が修理スキルを発動しました
427名も無き求道者:2005/07/01(金) 10:05:40 ID:ho0Wyi/i
もう亡命試した人っているのかな?
元いた国の敵対度がどれだけ上がるか知りたいのだが。
428名も無き求道者:2005/07/01(金) 10:13:56 ID:RkDvoo9n
>>427
80上がるとのもっぱらの噂
429名も無き求道者:2005/07/01(金) 10:20:54 ID:AkGWoTLo
>>425
浸水で被ダメ上がるのは常識でそ?
意味ワカラナス
430名も無き求道者:2005/07/01(金) 10:32:30 ID:AkGWoTLo
>>425
あったあった。敵の命中率があがるんだそうな。
体感では被ダメ2倍くらいになってる様な感じ。
http://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_04_02_01.htm

それと動画上半分が切れてるんだけど、再生ソフトが悪いのかなぁ
判るからいいんだけどね
…あと無駄に解像度高いし、音不要だと思いますた(´д`;)
431名も無き求道者:2005/07/01(金) 10:49:07 ID:McMZf2Xa
>>430
名前隠す為にクリッピングした状態でレンダリングかけてるんだと思う
432名も無き求道者:2005/07/01(金) 11:06:22 ID:AkGWoTLo
(´・ω・) ヨクワカラナス
でも名前隠してるのは了解しました
433名も無き求道者:2005/07/01(金) 11:20:18 ID:ooCqWHZB
チャットルームの人数の上限はあるのかな?
434名も無き求道者:2005/07/01(金) 11:22:31 ID:zaIrxHZw
>>433
自分を含めて5人で限界のはず。
435名も無き求道者:2005/07/01(金) 11:29:34 ID:ho0Wyi/i
>>428
サンクス
436名も無き求道者:2005/07/01(金) 11:31:04 ID:McMZf2Xa
>>432
スマン。専門用語使うのはよくなかったな。
名前消すために真ん中だけ切り抜いた状態に加工した映像だろうってことで噛み砕いてくれ。

>>434
艦隊の上限は5人だけど、
チャットルームの上限はもっとあったはず。
少なくとも10人はいけたような・・・
437名も無き求道者:2005/07/01(金) 11:32:59 ID:hR64KO+P
>>434
それ艦隊と間違ってないか?
大海戦の時に2艦隊行動してチャットルームで連絡取ってたが
10人同じチャットルームに入れたぞ。
438名も無き求道者:2005/07/01(金) 11:33:05 ID:zaIrxHZw
相手を特定した会話は

Tell<チャットルーム<カンパニーチャット<商館持ちカンパニーチャット<国別シャウト

ってところか?
国別シャウトはシャウトが聞こえる範囲じゃないと聞こえないんだっけ?
使った事無いからわからん(´・ω・`)
439名も無き求道者:2005/07/01(金) 11:34:49 ID:zaIrxHZw
ぉ?
艦隊の時を忘れてたな。

それと、チャットルームも5人で表示枠が一杯だから5人限界だと思ってた。
スマソ。

Tell<Party<チャットルーム<カンパニーチャット<商館持ちカンパニーチャット<国別シャウト

か?
440名も無き求道者:2005/07/01(金) 11:53:10 ID:ooCqWHZB
>>434,436,437
自分もチャットルームに10人までは確認してて
それ以上がどこまで可能なのかがわからないので聞いてみました
イベント開く時に参加者全員をチャットルームに誘えたらいいなぁと

以前どこかで、「定員オーバーでやむなく2商会に分けたメンバーを
チャットルームに誘って会話してる」という話を見たことがあるんで
2〜30人くらいはいけるのかなと思うけど、その辺詳しい方いませんかね?
441名も無き求道者:2005/07/01(金) 11:55:53 ID:hxaoDHr4
>>440
チャットルームは20人だよん
442名も無き求道者:2005/07/01(金) 12:00:29 ID:ooCqWHZB
>>441
なるほど、イベント参加者全員は無理そうだ・・・
回答ありがとう
443名も無き求道者:2005/07/01(金) 12:04:10 ID:lriPSHi8
新しい大砲って追加になってるのか?
444名も無き求道者:2005/07/01(金) 15:00:02 ID:cq80J6lm
船首アンフェール砲だったか?
まぁ、とにかく煙幕系の船首砲が追加されたとか、リスボンだかセビリアだかでペリエの店売りが追加されたとか。

俺は確認してないからしらん(´・ω・`)
445299:2005/07/01(金) 15:06:13 ID:uv2Aaa9N
>>430
それで正常

上半分を出すと名前晒す事になるからorz

片方が仕掛けなきゃ成らないので無料垢×2ってのも無理だしね
446名も無き求道者:2005/07/01(金) 16:25:49 ID:D6RAPOFQ
イスパニア30章で

後日、イスパニア領内では〜哨戒艦を出動させる

のあとがどこいっても進みません
wiki見てもわからないのでどなたか教えてください
447名も無き求道者:2005/07/01(金) 16:41:16 ID:xAnXtW0S
>>446
履歴ジーっとみればわかると思うよ。

おいらも迷ったけどね。
あんなちっこい船みつけろってのが難なんだが
448名も無き求道者:2005/07/01(金) 16:54:20 ID:D6RAPOFQ
>>447
なるほどどっかに船がいるんですね
探してみます
ありがとうございました。
449名も無き求道者:2005/07/01(金) 17:51:00 ID:trml0gwr
ロンドンで地図職人クエ紹介している人とかみたことありますか?

またどんな内容なんでしょうか?
450名も無き求道者:2005/07/01(金) 18:32:45 ID:VjnnXwzQ
>>449
地図職人紹介なんて聞いたこと無いぞ。
出せるっつーか出そうと思う人が少なすぎ。
451名も無き求道者:2005/07/01(金) 18:35:12 ID:4O/3KH28
冒険スレで時々話題に上がってる(募集もあり)してるので、
暇なときにでも見てみるといいかも。
452名も無き求道者:2005/07/01(金) 18:36:12 ID:trml0gwr
>>450

なるほど。やっぱりそうですかぁ

クエの内容なんかも、WIKIや上級職クエに載ってないんですよね。

今のスキル熟練度からして、ぴったりなんですがあきらめます。

どもでした

453446:2005/07/01(金) 19:07:53 ID:D6RAPOFQ
かなり探しているんですが船がみつかりません
どのあたりか教えていただけませんか?
454名も無き求道者:2005/07/01(金) 19:57:48 ID:eXuF9uGL
>>449
【ブーメランは】上級職転職クエ紹介スレ【もう嫌だ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19720/1120214120/
455名も無き求道者:2005/07/01(金) 20:02:37 ID:ejOggXFE
採集スキルってぶっちゃけ今後使えますか?
今レベル3ですけどムール貝とか海草しか取れないので消したほうがいいのか迷ってます。
あ、冒険者なので初期には石とか草取りに使ってました。
456名も無き求道者:2005/07/01(金) 20:07:40 ID:ZCs1vR1r
>>455
高R工芸と併せて使うとか
あとは広範囲で鋳造鉄板打ち直しができるとか

一応10を超えるあたりから貴金属なブツもとれるらしいが・・・
基本は「普通は買えない地域でも材料確保ができる(場合がある)」ってのがメリットではなかろうか
いや、漏れもR4程度の素人だから実は・・・ってのがあるのかもしれんが
457名も無き求道者:2005/07/01(金) 20:08:14 ID:eXuF9uGL
>>455
R4で採れるベルガモット&ローズヒップがそこそこいけた。
458名も無き求道者:2005/07/01(金) 20:19:42 ID:aAuVdIMA
すいません質問です
冒険職から会計士に転職したのですがその時スキル経験値が下がりました
今度会計士から紡績商または軍人に転職する場合冒険職のスキル経験値はまた下がるのでしょうか?
459名も無き求道者:2005/07/01(金) 20:25:37 ID:PDdOxi0p
落ち着いて>>1でも読んできて
460名も無き求道者:2005/07/01(金) 20:27:25 ID:p4Jtw0fn
>>458
下がったり上がったりはその職に対する優遇・非優遇で決まります
詳しくは>>1のテンプレサイトを見ていただいた方がいいのですが
7/13にまた仕様が変わりますので転職の際はお気をつけくださいね
461名も無き求道者:2005/07/01(金) 20:27:50 ID:ZCs1vR1r
>>458
説明するとややこしくなるので
テンプレのスキルと熟練度のところ
要するにttp://www.geocities.jp/doltemplate/#skill見ることを勧める

まぁ、場合によっては下がるが、実際に下がってるかはケース次第で
その情報だけだとなんとも言えん
ちなみに7/13に仕様変更される予定なので、気になるなら公式の開発の部屋を見ておこう
462名も無き求道者:2005/07/01(金) 20:28:14 ID:zaIrxHZw
>>458
質問の答えじゃないんだが、もしかして鯖はZ鯖で、現在西地中海。

今さっきカリアリに寄港した?
463名も無き求道者:2005/07/01(金) 20:37:52 ID:aAuVdIMA
今は仕事帰りなので携帯で見てますので聞いてみました
帰って>1を見てみます
どうもありがとうございました
464名も無き求道者:2005/07/01(金) 21:20:50 ID:edsl0DTI
>>455
Lv3ならダブリン郊外で丸太・植物油・麻狙いで修行するべし、漏れもそうやって上げていった
採取はLvが上がると化けるスキルなので残すのであればじっくり上げるべし

銭や探査Lvがあるのなら、鉄斧やディンカの指輪でブーストして修行するのも手
@>>456の言うとおり高R工芸と組み合わせると( ゚Д゚)ウマーなスキルになる
海での採取は低Lvの内はいいのが出にくいので移動時がてらに使うのが(・∀・)イイ!!と思う

まぁとにかくガンガレ、Lv5+3のハッテン途上中のヘタレ釣り師より
465名も無き求道者 :2005/07/01(金) 22:36:26 ID:uv2Aaa9N
ビスケー湾と北東大西洋のあたりって
前から北風(ロンドン→リスボンの時に追い風)だっけ?
466455:2005/07/01(金) 22:52:49 ID:ejOggXFE
レスくださった方々ありがとうございます。
工芸とですか…今縫製やっててスキル枠いっぱいいっぱいなのでそこまで手がまわらないです;;
いっそのこと消してしまってすっきりさせようと思います。
ありがとうございました。
467名も無き求道者:2005/07/01(金) 23:05:29 ID:ZCs1vR1r
>>465
全ての海域は時間帯によって二通りの風がある
ビスケーや北大西洋は南西の風と北風があるようだ
468名も無き求道者:2005/07/02(土) 00:38:22 ID:zZCVyqxE
砂糖って近場だとマディラかラスパしか無いですよね。

砂糖きびか何かから精製できませんか?
469名も無き求道者:2005/07/02(土) 00:51:44 ID:aHOWHKD9
>>468
できますよ
470名も無き求道者:2005/07/02(土) 02:10:36 ID:ge+xrUVB
Q.出航してAutoSailing!!になった直後にウンコ行きたくなりました。
   どう対処するのが適当でしょうか。

 1.座礁すると嫌だから覚悟して我慢  2.座礁よりリアル
471名も無き求道者:2005/07/02(土) 02:13:04 ID:t2t4gVoq
3.新聞紙ひいてその場で(ry
472名も無き求道者:2005/07/02(土) 02:13:25 ID:3FTZj9Hd
>>470
適度に海が広がってる方向目指して舵を切り
帆を最低(投錨でなく、T こんな帆が張ってない状態)にしておく
これでゆっくりとしか進まず、しかもオートセイルも維持できる

・・・が、例えそうだとしてもランダムエンカウントなどに遭えば敗北必至
大人しく近くの町や上陸地点へ、無ければ錨を下ろしてトイレに行くことを勧める
473名も無き求道者:2005/07/02(土) 02:19:07 ID:scWgaNst
冒険者から商人にかわりたいんですが、
どうやってクエストを紹介してもらえばいーんですか?
474名も無き求道者:2005/07/02(土) 02:21:48 ID:4Trn70v2
>>473
釣りでないなら普通にシャウト汁。

『商人転職クエ50kで紹介してもらえませんか?Tellお願いします。』

恐らくこれで十分。
ただし、必ず誰かが紹介してくれるとは限らない。
475名も無き求道者:2005/07/02(土) 02:24:17 ID:I6i29YDX
リスボンかロンドン行けば大抵見つかる。
476名も無き求道者:2005/07/02(土) 02:24:25 ID:scWgaNst
あ、クエ出てる人はいるんです
どやって紹介してもらえば・・・
というか、どうすれば??
初心者ですいません
477名も無き求道者:2005/07/02(土) 02:29:58 ID:SodB3Pii
>>476
1.クエが出てる人を提督にして艦隊を組む(クエ出てる人が他の人を勧誘すればOK)
2.その人が転職クエを受ける
3.他の人が仲介人に話しかける
4.一番上に転職クエが表示されるので受ける
478名も無き求道者:2005/07/02(土) 02:30:35 ID:scWgaNst
>>477さん
ありがとうございます!!
479名も無き求道者:2005/07/02(土) 02:50:29 ID:3FTZj9Hd
この紹介の仕方もテンプレ入れたほうがいいかもなぁ・・・
確か前スレでも3回くらい出てたよなこのスレでも二回目だし
PT前提ゲーでないから案外わかりにくいのかもしれん
480名も無き求道者:2005/07/02(土) 03:02:16 ID:4Trn70v2
そういえば、俺も最初は紹介の仕方も知らないのに紹介シャウトしたりしたなぁw
481名も無き求道者:2005/07/02(土) 03:05:56 ID:JJtSBLpM
紹介の仕組みを知らなくて1ヶ月ほど転職できなかった
482名も無き求道者:2005/07/02(土) 03:54:27 ID:RAijVp6O
似たような人がいるもんだな、俺もそうだった。
483名も無き求道者:2005/07/02(土) 07:14:00 ID:7e/NPj70
質問です。
イング23章で、ライザたんが「軍人失格」
といって何処かへ行って、それから進みません。
少し時間が掛かるのでしょうか? それとも名声でしょうか?
484483:2005/07/02(土) 07:54:20 ID:7e/NPj70
自己解決しました。すいません・・・
485名も無き求道者:2005/07/02(土) 08:46:11 ID:n8cuF9dU
カイロの投資で出るアラバスターって何に使うんですか?
レシピが見あたりません・・・
486名も無き求道者:2005/07/02(土) 10:55:57 ID:8/aGCgG/
フレ登録を削除した場合って相手側からも自分の名前が消えるんですか〜?
487名も無き求道者:2005/07/02(土) 11:01:09 ID:CS51opO5
(#゚皿゚)は〜い!
488名も無き求道者:2005/07/02(土) 11:04:18 ID:j00rF3ur
ここで調べてから質問お願いします。
ttp://blog.goo.ne.jp/nyaokoww/
489名も無き求道者:2005/07/02(土) 11:54:25 ID:0m1PMO/L
Ctrl+Shift+P 画面を撮影する。
Ctrl+Shift+N プレイヤーの名前を消して画面を撮影する。
Ctrl+Shift+A メッセージウィンドウなどを消して、画面を撮影する。

一番上のキャプチャーコマンドは使えるのですが(ちょっと動作が悪いけど)
下の2つを使用すると、ゲームが最小化してしまい、
画面がキャプチャされません。
どうやったら上手くキャプチャ出来るでしょうか。
490名も無き求道者:2005/07/02(土) 12:17:19 ID:S6Otxz6d
>>480
俺シャウトの仕方わかんなかったから
紹介plzシャウトしてる人にテルして勧誘してた・・・orz
491名も無き求道者:2005/07/02(土) 12:39:19 ID:t2t4gVoq
>>490
心配するな、俺もそうだった。
492名も無き求道者:2005/07/02(土) 13:02:46 ID:qZXavx0z
冒険初心者です。

冒険クエストの針山のような動物ってのをセビリアで受けて
現在マディラ南東の上陸地点に入って、大きな岩をみつけました。
そこから東に70M、北に15Mあたりを生態調査ってあるんですが
このmってどうやって図るんですか?

観察アイテムがないと、見つけられないのでしょうか?
493名も無き求道者:2005/07/02(土) 13:16:14 ID:AuLxgOjX
一歩が1−2Mとかだったかな?
けど観察スキルは取った方がいいデスヨ
スキルランクもないから直ぐ切れるし持ってると非常に便利
494名も無き求道者:2005/07/02(土) 15:06:05 ID:LWtd8oWL
美術持ちのにわか冒険者なんですけど、スキルの取得熟練度はクエストによって変わりますか?
開錠はクエストや地図によって変化があるように修正されたようですが、その他の冒険家スキルはどのクエストでも
固定と考えていいんでしょうか?
495名も無き求道者:2005/07/02(土) 15:30:37 ID:n8cuF9dU
7月に転職におけるペナルティーなどが変更されるようですが具体的にはどのように変わるのでしょう?
公式を見ても変更の事実すら見つかりません・・・
496名も無き求道者:2005/07/02(土) 15:36:22 ID:dU7HHryl
>>495
ここの下の方を参照
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/index_0607.htm
これがみんなの反対で翌日延期が発表された
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/index_0608.htm

アップデート計画なんかは「開発の部屋」に書いてあることが多いから
要チェックです
497名も無き求道者:2005/07/02(土) 16:40:13 ID:AHKE5+JY
>>492
観察アイテムorスキルが無くても見つかるよ。

ところで、陸地探検(クエや地図)で観察アイテムorスキルが必要になることってある?
生物学R6のヘタレなんだが、陸地で観察アイテムorスキル使ってもいつも(´・ω・`)
498名も無き求道者:2005/07/02(土) 16:44:52 ID:AHKE5+JY
>>492
追加。
ピンポイントじゃなくてもおk。
その周辺なら、生態調査してれば見つかる。

地図の場合、場所を示す光の柱が出るけど結構離れてても見つけられるので
NPCが光の柱のすぐ横にいても無問題。
499名も無き求道者:2005/07/02(土) 16:51:15 ID:pdRoDZ46
>>497
地図に観察は要らんがクエには欲しい時があるな。
場所の説明で「〜の西側に」とかでも、実は壁挟んで西とかなってるときがあるから。
500名も無き求道者:2005/07/02(土) 18:29:38 ID:3FTZj9Hd
>>485
単なる交易品じゃなかろうか
漏れもアラバスターを使うってのは聞いたことがないな

>>486
テンプレより
>フレンドリストを削除すると、相手のフレンドリストからも自分の名前がこっそり消える。

>>489
わからんなぁ
PCのほうで窓最小化のショートカットが割り当てられてるんじゃないかとは思うが・・・
501名も無き求道者:2005/07/02(土) 18:45:28 ID:ZrHHOLuL
亡命を行った方々に質問です。

・爵位はリセットされますか?
・入港許可書は取り直しになりますか?
・イベントはどのようになりますか?(亡命先のイベントが1章から始まるのか?)
・投資履歴(どの街にいくら投資したかといった情報)はどうなりますか?

よろしくおねがいします。
502名も無き求道者:2005/07/02(土) 18:48:03 ID:3FTZj9Hd
>>501
上から順に

・残る
・そのまま
・1章から
・そのまま

と、いうことらしい
名声が減るのとイベントが1章からってだけで変わりないようだ
503名も無き求道者:2005/07/02(土) 18:53:31 ID:BsEY1pjv
投資履歴は残るけど、ランカーだった人は消えるみたい
504名も無き求道者:2005/07/02(土) 20:28:57 ID:xn6TaprQ
セビリアクエストの「ポエニ戦争の爪跡」
あとはチュニス郊外にでるだけなんですが、門番が通してくれません。
変装度は35ですが、どのくらいで外にでれますでしょう?

505名も無き求道者:2005/07/02(土) 20:49:50 ID:BsEY1pjv
む?門番とは話せば通してくれるだけだが・・・衛兵と間違えていないかい?チュニスの右上だぞ
506名も無き求道者:2005/07/02(土) 21:22:58 ID:xn6TaprQ
↑衛兵と間違えておりました……。
1回ターバンでクビくくって.. 

まだ2日目ですが精進いたします!
507名も無き求道者:2005/07/02(土) 21:41:55 ID:g7L4UEJA
同鯖で2キャラ同時進行(?)で育ててるですが質問
この2キャラを同じ鯖で同時に操作したいと思ってるんですが、
垢1個あればPC2台と複数台がネットを出来る環境で動く状態にあれば出来るんでしょうか?
バザーとか買出しとかに活用してみたいと思ってるんですけど・・・
508名も無き求道者:2005/07/02(土) 22:08:03 ID:3FTZj9Hd
>>507
1垢の表裏だと不可
多分強引にやろうとすると軽く新聞一面級の技術が必要と思われ
ただ垢二つ用意すれば、それぞれの垢のキャラを2PCで動かす事はできる
ただし、それを1PCでやろうとした場合、つまり多重起動はNGのようだ
多PC多垢プレイならOKとのこと
509名も無き求道者:2005/07/02(土) 22:10:13 ID:SGF9OWAS
>>507
それって同じアカウントだよね
だったら2台あってもできないよ
2つアカウントがあれば2台でできる。複数起動は規約違反なので
2垢1台ってのは許されない
510489:2005/07/02(土) 22:33:50 ID:0m1PMO/L
>>500
ご返答ありがとうございます。
私のPCは友人の作成した自作PCで、
作成した友人も大航海時代オンラインをやっているので試してもらったところ、
同様の症状が出ました。
もう少し原因を探して見ようと思います。
511名も無き求道者:2005/07/02(土) 22:37:04 ID:JJtSBLpM
>>509
2垢1PCは規約違反以前に普通に起動しなかった
ログオフ→ユーザー切り替えでやっても無理だった
512名も無き求道者:2005/07/02(土) 23:12:57 ID:KTcbBN4u
1垢2PCはOKなん?
513名も無き求道者:2005/07/02(土) 23:24:48 ID:BsEY1pjv
514名も無き求道者:2005/07/02(土) 23:31:10 ID:S6+qVm/k
>>507
24時間バザやりたいなら商館を買え
公式の連中によると「努力」で買えるらしいからな
515名も無き求道者:2005/07/03(日) 00:02:25 ID:R6Upu3Rz
質問です
黄色ネームの自国の人を襲っても悪名はつくのでしょうか?
516名も無き求道者:2005/07/03(日) 00:53:17 ID:hTfWL6Y9
>>515
確認はしていないが、恐らくつかない
まずオレンジネームでも、赤ネームでも「賞金首」である事には変わりない
違うのは「敵対度」だけだからな
で、「賞金首」に勝利した場合は悪名、敵対度は増えない
つまり、オレンジであっても賞金首である以上、倒しても問題はない

と、いうのが理屈だ
実際にやったことはないから知らんが多分間違ってはいないはずだ
つーか自国を襲わない=自分は襲われないならほっとくほうがいいとは思うが・・・
517名も無き求道者:2005/07/03(日) 01:12:31 ID:R6Upu3Rz
>>516
ありでした!
いや、フレが襲われてるし、かなりの厨PKなんで敵討ちしようと思ってたとこでした
まぁ悪名ついたらついたでも構わないので試してみます。どもでした
518名も無き求道者:2005/07/03(日) 01:13:12 ID:Xb864MXE
>>515
やってみたら?
自分に不利益がないことを確認してからじゃないと襲えないってのもアレな話だと思うがね。
519名も無き求道者:2005/07/03(日) 01:13:22 ID:rO7OrMVJ
現在考古学者なのですが、もう一度考古転職クエを受けることは可能ですか?
520名も無き求道者:2005/07/03(日) 01:15:35 ID:Mwr4Wdnu
>>518
アレだ。
PKされたリベンジなのに自分も海賊扱いになるのは理不尽ってことだろう。

ちなみに誰のことなのか聞きたい。
521名も無き求道者:2005/07/03(日) 01:15:52 ID:Mwr4Wdnu
>>519
条件満たしてれば何度でも出るよ。
522名も無き求道者:2005/07/03(日) 01:18:23 ID:rO7OrMVJ
>>521
ありゃ、希少クエとかの類だと思ってました…トンクス
523名も無き求道者:2005/07/03(日) 01:20:51 ID:hTfWL6Y9
>>520
個人晒しなら余所でやれ阿呆

>>522
希少クエだとしても二度と出来ないクエストってのはない
希少で問題になるのは
「一度特定の希少クエストをクリアしていた場合、そのクエストは紹介を受けることが出来ない」
って事であって、自力で出す分には問題ない
524名も無き求道者:2005/07/03(日) 01:22:04 ID:Mwr4Wdnu
>>522

転職系は、希少は希少なんじゃね?

条件満たせば出るけど、高確率と言うわけでは決してないと思うが。
525名も無き求道者:2005/07/03(日) 01:22:48 ID:Mwr4Wdnu
>>523
ちょっとした好奇心だ(´・ω・`)スマソ
526名も無き求道者:2005/07/03(日) 01:31:15 ID:J4nuXyYs
商用ピンネースはどこで買えますか?
港を回ってもどこにも売ってません・・・
乗ってる人は確かにいるのに
527名も無き求道者:2005/07/03(日) 01:32:16 ID:LtN6tJGo
>>526
ハンブルグ
528名も無き求道者:2005/07/03(日) 01:36:23 ID:J4nuXyYs
>>527
北海のほうですか
助かりました
529名も無き求道者:2005/07/03(日) 02:57:43 ID:IixzcYYT
パルマでバルバロッサ艦隊相手に回避上げしてるへっぽこポル商人なんですけど、
ちょっと教えてください。

バルタザールが沈んだ後、回避上げのために砲撃を受けると、
クリティカルをもらわなくても修理が追いつかず、すぐに削られて
沈んでしまいます。
530名も無き求道者:2005/07/03(日) 02:58:25 ID:IixzcYYT
回避ランクや修理ランクが低すぎるのでしょうか?
ちなみに前者は3、後者は4です。
また、砲撃回避効果のある天竜の像を装備すると、ダメージはかなり
軽減されるのですが、すぐに破壊されてしまいます。装甲を厚くしても
同じことだろうし……
531名も無き求道者:2005/07/03(日) 04:04:25 ID:qY2we8bI
>>530
装甲は何のためにあると思ってるんだ。

装甲40以上にした上で、補助帆とかすべてのパーツを付けると吉。
補助帆は店売りの安いのでいい。部品が多いと1つのパーツあたりの
損傷が減る。
532名も無き求道者:2005/07/03(日) 04:04:48 ID:/73344C6
>>495
ちゃんと公式を探してるか?
トップページのメニューから「開発の部屋」に入って、丹念に読んでみてくれ。
533名も無き求道者:2005/07/03(日) 04:50:51 ID:3gMG9n7x
>>530
被ダメージを抑えるにはまず装甲を厚くするのが基本です。
回避スキルや回避守護の像はその次の段階のお話。

各国首都等の発展した街なら鉄板が店売りされているでしょうから、
付けられるだけ付けて吉。速度減少については、実際にはさほど問題
にはなりません。装甲を厚くするメリットの方が、速度減のデメリットより
はるかに大きいですし。
534名も無き求道者:2005/07/03(日) 04:58:58 ID:IixzcYYT
アドバイスありがとうございました。パルマに限っては裸だと思っていました。
しっかし、回避ランク15よりもお金稼ぎが先になっちゃいますね。。
535名も無き求道者:2005/07/03(日) 05:11:55 ID:R6Upu3Rz
ていうかイベントでのスキルあげはガレオンとかレアルに乗るやつがやるものだと思ってたが・・・
回避3しかないんなら、普通にやってりゃいいじゃないか?
536名も無き求道者:2005/07/03(日) 05:29:41 ID:rO7OrMVJ
なるほど…「希少クエ」の概念自体を勘違いしてました。サンクスコ
537名も無き求道者:2005/07/03(日) 05:31:47 ID:PkDLsQdo
>>534
それより、回避R15って、軍人系の一部の職業じゃなきゃ不可能だぞ。

ていうか、警戒スキルと交易LV等を上げるのが先じゃないか?商人なら。
若しくは、回避上げに専念するなら回避スキル優遇の軍人系に転職した方が良いぞ。
538名も無き求道者:2005/07/03(日) 05:53:04 ID:zROoHX5A
ポルトガルの13章ですが、港を通りかかった行商人が全然見当たらないのですが、どこに居るんでしょうか?
名声は8000を越えました。教えていただければ幸いです。
539名も無き求道者:2005/07/03(日) 08:55:14 ID:WL/9UGd2
>>538
wikiによると
>条件:東アフリカの港に入港する?
って書いてあるから、チュニスとかカサブランカとかに
行ってみてはいかがでしょうか
「?」ってのがちょっと不安ですけど…
540名も無き求道者:2005/07/03(日) 09:05:41 ID:nUJRvPh/
東アフリカだからザンジバルあたりじゃね?
541名も無き求道者:2005/07/03(日) 09:19:55 ID:xGT8xINJ
いまさらな質問ですが冒険者クエの開錠Rは足りないとできないんですか?
地図はいけるのですがいけなかったらつらいなーとおもって・・・
542名も無き求道者:2005/07/03(日) 09:35:28 ID:3gMG9n7x
クエストでは要求開錠ランクそのままの数字が必要、
地図では表示から-2まで可能。

地図での必要開錠ランクが探索or学問-2と考えれば、
クエストでは最初から-2された数字が表示されている、
ともいえるかな。
543名も無き求道者:2005/07/03(日) 09:40:01 ID:xGT8xINJ
ありがとうございます!!
そうか できないのか・・・
じゃあがんばってスキル上げします!!
544名も無き求道者:2005/07/03(日) 10:11:06 ID:55YeYW/w
ポル17章で紅海西岸の砂漠まで来たんだけどイベント何も発生しません
ストーリーは密使との合流予定は紅海の砂漠〜(以下略)まで進めてます
名声は30000以上あるので足りてると思うんですが必要な変装度とか正装度ってあるんでしょうか?
たまごとかサイト覗いたら書いてなかったみたいなんですが・・・
545名も無き求道者:2005/07/03(日) 10:29:48 ID:ZjBzuSyO
ケープのダイヤのアクセサリーは宝石取引+
カ−ボのサンゴのアクセサリーは工芸品取引+

では、投資でどこかに香辛料取引+のアクセサリーは出たりするのでしょうか?
546名も無き求道者:2005/07/03(日) 10:35:17 ID:R6Upu3Rz
出ますよ
ちなみに香辛料取引は真珠ですね
サントメに売ってるはずです
547名も無き求道者:2005/07/03(日) 12:11:49 ID:B33uypNM
>>544
よく覚えてないけど、変装度50くらい?いると思う
上陸前に着替えとかないと、出てこないので注意
548名も無き求道者:2005/07/03(日) 12:34:10 ID:M4yClcTN
>>545
取引スキルブーストアクセで今出ているものの一覧は
>>2
のwiki見れば載ってる。
549名も無き求道者:2005/07/03(日) 13:05:08 ID:v5ztOttk
>>544
変装度60以上必要
なのでそれを満たせる装備用意して航海まですっ飛べ
因みに地中海で揃えていった方が確実。
550名も無き求道者:2005/07/03(日) 13:14:34 ID:zROoHX5A
>>539
ありがとうございます。名声6000のイベントのときに東アフリカのソファらとモザンビークに入港したんですが。
もう一度入港してリスボンに入ってみることを考えています。
551名も無き求道者:2005/07/03(日) 13:19:08 ID:Mwr4Wdnu
変装度、正装度は爵位や社交で緩和されるはずだけど、イベントに必要な変装度となるとどうなんだろな?
552名も無き求道者:2005/07/03(日) 14:24:43 ID:RZnCC3Pz
香辛料取引を上げようとおもいますが、熟練度5上げるには、
ランク×5+1個、つまりランク1なら6個以上買えば5上がるんですよね?
じゃあ、ランク1で60個買えるばあい、一気に60個買うと熟練度5しかはいらないけど、
10個ずつ6回買うと熟練度30もらえるのですか?
553名も無き求道者:2005/07/03(日) 14:27:43 ID:kasKNxWi
>>552
それであってる、でも小分けして買うと2回目以降の最大購入数が一気に減る気がする
554名も無き求道者:2005/07/03(日) 14:31:27 ID:RZnCC3Pz
>>553
うおぉ。ありがとうございまいした。
なんで今まで気づかなかったんだろ。勿体無いことしてました。
555名も無き求道者:2005/07/03(日) 16:40:46 ID:Zvev3hM/
熟練漁師の釣具って、どこで手に入るのですか?
556名も無き求道者:2005/07/03(日) 16:45:54 ID:NWKrVrts
>555
発掘すれば出てくる。
557名も無き求道者:2005/07/03(日) 16:58:17 ID:BDm14fw+
転職クエの紹介のシャウトをよく聞きますが
それって一緒にその人とクエを一緒にやらないといけないんですか?
それとも各自がばらばらにクエをやるんですか?
558名も無き求道者:2005/07/03(日) 17:01:32 ID:R6Upu3Rz
自分でクリア出来るなら自分でやってもいい
紹介のみ、とかだったら自力でクリアしてくれってこと。同行ありだったら連れてってくれる、軽いお礼も忘れずにな
559名も無き求道者:2005/07/03(日) 17:01:34 ID:Mwr4Wdnu
>>557
『紹介します』と言っているなら大抵個人。

一緒に行く場合は『〜クエPT募集』とか『〜クエ艦隊募集』とかの表現になる。

まぁ、良くわからなければ直接聞いてみれば確実。
560557:2005/07/03(日) 17:08:11 ID:BDm14fw+
ありがとうございます。さっそく聞いてみますね。
561名も無き求道者:2005/07/03(日) 17:29:00 ID:dQqiGqLj
自分も狙ってるんだが、
ここって即レスが入って競争率高いよな。
562名も無き求道者:2005/07/03(日) 17:42:03 ID:0eu3o+DO
良く聞くんですが、10kとかってkっていくらなんですか?
563名も無き求道者:2005/07/03(日) 17:44:03 ID:SVnx5RSb
k=`=1000
ちなみに
M=メガ=1000,000
564名も無き求道者:2005/07/03(日) 17:44:55 ID:0eu3o+DO
>>563
どもです。
565名も無き求道者:2005/07/03(日) 17:50:22 ID:J4nuXyYs
>>564
kはゼロが3つ付くと思いねぇ
566名も無き求道者:2005/07/03(日) 17:59:12 ID:Mwr4Wdnu
>>563
Mはミリオン(million)だと思ってたが。
567名も無き求道者:2005/07/03(日) 18:07:34 ID:ZMbztGby
誰か突っ込んでよ!
568名も無き求道者:2005/07/03(日) 18:10:55 ID:3IecqYF3
>>566
Mがmillionだったら、KじゃなくてT(thousand)になると思うが
569名も無き求道者:2005/07/03(日) 18:12:25 ID:J4nuXyYs
>>568
PQ高いな
570名も無き求道者:2005/07/03(日) 20:32:34 ID:Mwr4Wdnu
ドルマンを着て【座る】と、ひざまづいた姿勢になるのは仕様ですか!?

跪いてバザー・・・・・・イイ!(・∀・)
571名も無き求道者:2005/07/03(日) 20:36:21 ID:hTfWL6Y9
>>570
仕様です
「座れない服」ってのがあって、その場合跪く姿勢になる
572名も無き求道者:2005/07/03(日) 21:24:21 ID:H/RNxc6C
2回続けてブーメラン失敗したんだけど、
出港して字が白くなるまで進んでからもどる→1日経過している
で正解だよね?
交易品復活してない
なぜだろ?
573名も無き求道者:2005/07/03(日) 21:26:16 ID:SVnx5RSb
ブメが成功するかは航続距離がキー
名前が白くなるまでの距離は各港でまちまちなので、
自分の船を使って体で覚えるしかない
測量で数字を取ればバッツリ
574名も無き求道者:2005/07/03(日) 21:27:50 ID:Mwr4Wdnu
>>572
それはあくまでも目安であって、白くなる事が条件だと言うわけじゃない。

白くなってから2、3秒そのまま進んで、それからUターンが普通。
575名も無き求道者:2005/07/03(日) 21:29:21 ID:H/RNxc6C
了解!
ありがとう
576名も無き求道者:2005/07/03(日) 22:12:46 ID:gXebeFJ0
各地の座標が書いてあるサイトなんてありますか?
577名も無き求道者:2005/07/03(日) 22:33:01 ID:dQqiGqLj
大航海時代ツール配布所
http://gvtrademap.daa.jp/
578名も無き求道者:2005/07/03(日) 23:01:07 ID:/X8QAhcn
すごく基本的なことなんですが、船って店売りのを買うのは損なのでしょうか?
579名も無き求道者:2005/07/03(日) 23:04:36 ID:LtN6tJGo
>>578
いえ、別に。
580名も無き求道者:2005/07/04(月) 00:04:49 ID:ePd/OiFC
>>578
>>2にある造船スレテンプレでも読んでみて、自分が納得できるものを買うよろし。
まあ、店売りの船はその入手しやすさと能力のバランスからいってなんら悪い選択ではないよ。


現在の状況では、親方価格より安く手に入れたいから造船業者に依頼するってことは少なくて、
船倉増などの+αを手に入れるために、さらなるお金を積んで依頼することが多いんじゃないかな。

ぶっちゃけていえば、造船業者からみて、薄利のために低ランクの船を時間をかけて作る理由も
ないし、高ランクの船ならなんだかんだいって売り手市場だから価格競争をする必要もない、と。
581名も無き求道者:2005/07/04(月) 00:11:43 ID:9EoI2z9n
>>580
まぁ、アレだ。
たまに、『造船ランク4』とか、『低ランク造船します』とか書いてる人もいる。

そういう人にTellしてみれば、喜んで原価(店売りの6割)で造船してくれるよ。

スキル上げ途中だから、倉庫弄ったり高級材質使ったりは出来ないがね。


ランク5以下の人に頼む時は、『〜(例えば旋回上昇など)はできますか?』などと聞かないように。
582578:2005/07/04(月) 00:30:48 ID:8im0Gmdx
アドバイスありがとうございました。

やっと交易レベルが10になったので、商用フリュートを手に入れようと
思ったのです。

ツテがないので親方から買おうと思います。
583名も無き求道者:2005/07/04(月) 00:35:15 ID:9EoI2z9n
>>582
鯖がZ鯖なら原価造船してもいいけど。R5だから一応改造可能。

それに、ロンドンで『無改造で商用フリュートを造船していただける方いませんでしょうか?Tellお願いします』とかシャウトしてみれば造ってくれる人もいると思うけどな?
584名も無き求道者:2005/07/04(月) 00:36:03 ID:IMzSD9mw
廃人しか残ってなくて後続は大変だなぁ
585名も無き求道者:2005/07/04(月) 00:38:51 ID:gINFiLhB
いま商人から冒険家に転職してまたすぐに商人になったらスキルは最初の商人状態に戻りますか?
586名も無き求道者:2005/07/04(月) 00:39:46 ID:9EoI2z9n
587578:2005/07/04(月) 00:40:09 ID:8im0Gmdx
>>583
残念ながらE鯖なので、こちらで探してみます。
ありがとうございました。
588名も無き求道者:2005/07/04(月) 00:41:14 ID:FOTwPLlQ
589名も無き求道者:2005/07/04(月) 00:41:37 ID:FpA0Z38Q
>>584
質スレまで出張ご苦労様です

昔に比べると廃人が増えた程度で小物売りや低R造船も増えた感じ
良心的な香具師も時間を経て実力がついてきた分
初心者にはとても優しい状態になってる感じだな

>>582
ツテがなくとも叫んでみるor頼んでみるのも手
相手もNPCじゃないんだから礼を尽くせばどうにかなる事もある・・・
ま、喪前さんのリアル交渉スキル次第だけどな
590名も無き求道者:2005/07/04(月) 02:27:04 ID:NEk00AUQ
つか普通に金貯めて店で買うのがなぜ駄目なのか不思議な俺がいるのだが。
商人ならフリュート買う金ぐらいすぐに稼げるだろ?
591名も無き求道者:2005/07/04(月) 02:38:34 ID:FpA0Z38Q
>>590
支出を抑えるのも商人の醍醐味だとは思うが?
対人恐怖症だの手間かかるからだのって理由では、ただのゲーム性の放棄に他ならない

ま、改造とか船倉数の問題もあるけどな
592名も無き求道者:2005/07/04(月) 07:44:52 ID:WWsUZiy5
アピールコメントに造船レベル書いている人に
いきなりtellするあつかましさも必要
593名も無き求道者:2005/07/04(月) 08:04:42 ID:rFLR8Yfe
連続クエは、後半で必要になるスキル(ランク)を持っている人でないと、やる意味ってないですか?
それとも、高ランク必要になった時点で、そのスキルがある人に紹介してついてきてもらえば大丈夫ですか?
連続だと、その前のからついてきてもらわないとダメなのか、それとも一回クリアしちゃった人にはもう紹介できないでしょうか。

マン島の海神をクリアしたら、達成報告していないのにクエが次のに変わって、そうしたら
探索2と地理学3と観察2しかもってないのに、必要スキルに「探索11・考古学13・開錠11」がでて凹んでます。

何で勝手に変わる(´・ω・`)
行き詰まった時だけwikiみるようにしていたから、変化するのも連続なのも知らなかった。
594名も無き求道者:2005/07/04(月) 08:12:01 ID:rn+eX0Sh
>>593
相手にも紹介するのであれば相手が前提条件をクリアしている必要があるし
なおかつ希少クエストであればそのクエストをクリアしている人には紹介できない

自分がクリアするだけならば条件を満たしている人についてきてもらえばいい
595名も無き求道者:2005/07/04(月) 08:24:45 ID:rFLR8Yfe
>>594
即レスありがとう!
今日はもうクエ破棄しちゃったから、次同じクエでたときには協力者を募ってみるよ。
朝の数時間しかできないから、みつかるかどうか怪しいけど。
596名も無き求道者:2005/07/04(月) 09:26:35 ID:Cs/c5TcW
今、生態調査4 生物学5+2なんですが
書庫でランク7の地図を拾いました。

これは達成できますか?

生態が3もランク違うのでどうかなぁと思うんですが。。
597名も無き求道者:2005/07/04(月) 09:56:59 ID:l/snCp3K
ちょっと苦労するけどイケール
-4まではやったことあるyp
598名も無き求道者:2005/07/04(月) 10:05:09 ID:6ItKg/8b
運が悪いと一時間近く生態調査させられるハメになるかもしれないけども、
探索や生態調査はこのあたりにあるようです、とメッセージが出るならば低くてもいつかは成功する
599名も無き求道者:2005/07/04(月) 10:08:21 ID:pN78mVpI
スキル枠を捻出するために
社交を切ろうと思ってるんだけど
社交がないとクリアできないor出現しないクエってありますか?

海事上げしてるのに回避と外科が無いのは痛すぎる(つД`)
600名も無き求道者:2005/07/04(月) 10:11:29 ID:6ItKg/8b
社交がないとクリア出来ないクエは少ないながらある
ただ、ブーストは簡単なので忘れて覚えなおすことも出来るので、切ってしまってもいいと思う
601名も無き求道者:2005/07/04(月) 10:26:02 ID:xiYfh8SE
書庫で発見した地図にカンパーニャ地方と書かれていて、ナポリに行ったら場所が違うと出たんですが
ジェノバ郊外の事なのでしょうか?
602名も無き求道者:2005/07/04(月) 10:31:43 ID:lInxgjUO
カンパーニャ地方って書いてるんだから、カンパーニャ地方で地図を使わないと
方角示してくれない。
カンパーニャ地方はナポリ郊外のそのまた奥のMAPね。
603名も無き求道者:2005/07/04(月) 10:35:44 ID:ymfXixYt
>>597 >>598

なるほど。メッセージ出ればなんとかなるんですね。

レスどもです。
604名も無き求道者:2005/07/04(月) 10:48:10 ID:xiYfh8SE
>>602
THX。地図で奥に行けるのねヽ(;´Д`)ノ
605名も無き求道者:2005/07/04(月) 10:54:41 ID:lInxgjUO
クエストで一度カンパーニャ地方に行ったことがあるなら、
その後何度でもいけるが、
まだ行ったことないなら地図だけで奥に行くことはできない。
606名も無き求道者:2005/07/04(月) 11:05:17 ID:xiYfh8SE
>>605

Σ!!


クエ探してきます・・・λ
607名も無き求道者:2005/07/04(月) 11:13:03 ID:WWsUZiy5
郊外のそのまた奥の地図はクエを受けて奥に行ったことないと出ないはず。
608名も無き求道者:2005/07/04(月) 11:17:14 ID:t+qQimxV
>>606
その地図は自力で書庫から出したったのはありえないから、
他人から貰ったか、買ったものなのだろう。
もしフレとか商会のメンバーから貰ったのなら、
その人(=地図出した本人なら行けるフラグが立ってる)と艦隊を組むと
通訳なんかと同じ要領で奥地に行けるぞ。

赤の他人から買ったのなら自力でガンガレとしか言えない。
609603:2005/07/04(月) 11:20:55 ID:ymfXixYt
すいません。これはクエストでもおkなんでしょうか?
今しがた、生態5、生物学7のクエ出たんですが。。
610名も無き求道者:2005/07/04(月) 11:30:54 ID:WulNsPnd
今更なんですが、クエの条件の言語を覚えてない場合は
幾らブーメランしても出ないんですか?

前まで出るって認識してたんですけど、さすがに2時間出ないと心配になってきました・・・
611名も無き求道者:2005/07/04(月) 11:41:21 ID:qQXHLmqq
>>610
100%出ないわけではない。
612名も無き求道者:2005/07/04(月) 11:56:00 ID:ygQxFibv
>>609
クエストは表記通りのスキルが無いと無理。
613名も無き求道者:2005/07/04(月) 11:57:10 ID:HEAxSRzY
>>609
クエでも探索は-2くらいで発見できるから
とりあえず受けてみてもいいんじゃないか。
614名も無き求道者:2005/07/04(月) 11:59:50 ID:ciaWoeU8
広域海賊転職クエにオーク重ガレー単独で行こうと思うのですが、LV30じゃきついですか?
どなたか教えてください
615名も無き求道者:2005/07/04(月) 12:02:08 ID:9EoI2z9n
>>614
Lvはさほど重要じゃない。

重要なのは所持スキルとそのランク、装備品、船部品、物資の積み方、消費アイテムなど。

あと、プレイヤースキル。
616606:2005/07/04(月) 12:04:12 ID:xiYfh8SE
えと、ややこしいですが、同垢の1stででたのを2ndに
渡したって事です。冒険専門でやりたかったので。
いずれにしろ自力でガンガリます。どもでした。
617名も無き求道者:2005/07/04(月) 12:06:52 ID:yf1o0VOx
>>609
生態は-3でも発見できるよ
学問と開錠はクエの要求満たせて無いと駄目だけど
618名も無き求道者:2005/07/04(月) 12:14:25 ID:Agb+tgro
>>547 >>549
レスサンクス!
wiki見たら変装度が55以上との事だったので60あった俺は足りてました
紅海西岸入った時一瞬イベントマークみたいなのも見えたような気はしたんですが・・・、
密使が見つからないorz、どのサイトみても紅海西岸の砂漠ってだけで何処ら辺とか書いてないし諦めた
619名も無き求道者:2005/07/04(月) 12:47:58 ID:l/snCp3K
必要スキルR(地図クエスト共通
学問−そのまま必要
解錠−学問R-2
探索生態調査−学問R-4(-5は相当厳しい

ちなみに探索、生態調査Rはスキル発動時のRが反映され
学問Rは掘った後に判定されるので、掘ったり見回してる
モーション中にF3で装備を付け替えれば同一箇所の装備品でも
ブーストが利用可能(ディンガとスカラベとか
620名も無き求道者:2005/07/04(月) 12:50:57 ID:sClkaBKa
イスタンブールに入れないけど どうすればいい?
変装度が関係あるの?
それとも装備品の種類?
621名も無き求道者:2005/07/04(月) 12:51:25 ID:rvJbNET4
>>618
俺の場合、右手の法則で探して、一周終わる頃に見つけた。
622612:2005/07/04(月) 13:03:19 ID:ygQxFibv
自分嘘言うのイクナイ
623名も無き求道者:2005/07/04(月) 13:08:07 ID:MnnjwVGv
ちと質問。
8月に新三国実装されて、その国の言語持っていないと
どんな不都合があるの?
例えば、今ポル人が英語を忘れてると会話が出来ない・・とか
そういうことってある?
624名も無き求道者:2005/07/04(月) 13:26:44 ID:t+qQimxV
>>623
共通に所持してる言語がない場合、艦隊勧誘・トレードができなくなる。(バザールは可)
sayが届かないってことはない。それはそれでご都合だが日本語ってことで。

そういや8/3以降は同国人なのに言葉が通じないなんてケースもあり得るのだな。
625名も無き求道者:2005/07/04(月) 13:33:54 ID:9EoI2z9n
>>620
イスタンブールは変装度が滅茶苦茶必要。

爵位持ってれば緩和されるけど、爵位無い状態だと変装度80くらいは必要だったかな?

ちなみに現在八等勲爵で60くらいか?
イスタンブールに入るときは付近で変装度の上がる装備品買い集めて変装度最大にしておくと吉。

あと、使ってるキャラが男ならイスタンブール内で買えるドルマンマジオススメ。
626名も無き求道者:2005/07/04(月) 13:43:04 ID:mzCFSQKx
>>620
イスタン変装度60
現地語あればすこし緩和される。
アムスで一通りの装備は揃うから準備していくのおすすめ

インスタンで売ってるドルマンは高いけど変動度40ある上見た目もいい
627名も無き求道者:2005/07/04(月) 13:50:54 ID:p2uHky+g
>>625
イスタン入港に爵位と社交で緩和されるってのはデマだぞ。
准5等、社交4でもトルコ語無しで60要るし。
628名も無き求道者:2005/07/04(月) 13:53:31 ID:9EoI2z9n
>>626
>アムス
アレクサンドリアかアテネの間違い?

>>627
スマン。
じゃ、言語緩和だわ。

アラビア語あるから。
629名も無き求道者:2005/07/04(月) 14:16:34 ID:rvJbNET4
イスタンブールの言語緩和はトルコ語だったと思う。
630名も無き求道者:2005/07/04(月) 14:17:32 ID:OgeBbNhL
イスたんブール 変装度60 トルコ語で-10

女キャラだと、ペルシアンドレス(35)+アラビアンシューズ(15)+トルコ語(+10)
なんかがおすすめ。正装度も高いのでどこ行っても困らない。
631626:2005/07/04(月) 14:29:06 ID:mzCFSQKx
>>628
アレクの間違いだツッコみさんくすorz
632名も無き求道者:2005/07/04(月) 14:58:14 ID:IRrGA4Iu
ラ・レアルの鉄貼りを新造した場合、最大耐久はいくつですか?
倫敦第三造船所 http://dol.2-d.jp/index.php をみたのですが反映されていませんでした。
633名も無き求道者:2005/07/04(月) 15:04:26 ID:9EoI2z9n
634名も無き求道者:2005/07/04(月) 15:21:29 ID:IRrGA4Iu
>>633
基本(ビーチ)の1.4倍ですね、ありがとうございました。お手数おかけいたしました。
635名も無き求道者:2005/07/04(月) 15:31:47 ID:hawRJJ7t
>>620
18歳未満立入禁止
636名も無き求道者:2005/07/04(月) 15:56:14 ID:BlC89Iq2
船員補充について質問です。
白兵で全滅した後近くの町で船員を補充したのですが、
操作を間違って最低数雇わずに終了してしまいました。
再度補充しようとしたら「これ以上集まりそうもありません」
とか言われて出来ませんでした。ブーメランしてみても無理でした。
再度補充できるようになるまでどれくらい時間が必要ですか?

他の街は遠いしNPCうようよ居て身動きとれません。
637名も無き求道者:2005/07/04(月) 15:57:09 ID:P/tIgfEN
>>630

脳内キャラ イスたんが
「イスたん、ブールがたべたぁ〜い! 買って買ってぇぇぇ!!」
とおねだりしているところを妄想してしまった。
638名も無き求道者:2005/07/04(月) 15:57:37 ID:9EoI2z9n
>>636
ブーメランの距離が足りてないだけ。
もう2、3秒進んでから戻る。
639名も無き求道者:2005/07/04(月) 16:02:51 ID:uN1SPUqM
亡命について質問ですが
合計名声は10万超えてるのですが冒険だけは3000程度です
全部の名声が5000下がるそうですが5000に達してないと出来ないのでしょうか?
640名も無き求道者:2005/07/04(月) 16:11:44 ID:3qkblp7Q
>>618
テンプレ見れ
641名も無き求道者:2005/07/04(月) 16:12:02 ID:p2uHky+g
>>637
イスたん、スルたん、ユカたん。
好きなだけ脳内妄想してくれ。
642名も無き求道者:2005/07/04(月) 16:34:56 ID:fxvBFVAX
>>641
スルたんまわしは確かに犯罪だな
643名も無き求道者:2005/07/04(月) 18:04:00 ID:OGp2GXXW
職業って転職したほが良いのですか??
このまま冒険を極めたほうがよいのか迷ってます
冒険レベル32まできたのですがスキルの枠
がきまってるし上げたスキル忘却するのももったいないし
後々のことを考えるとどっちがよいのでしょうか。
644名も無き求道者:2005/07/04(月) 18:12:43 ID:9EoI2z9n
>>643
転職の利点は、海事・冒険・商人それぞれで入手できる経験値が2倍になる事と、職業ごとに持つ優遇スキル。

優遇スキルはギルドでおぼえられるから、おぼえたいスキルがあったら転職してみると言うのも一つの手。

ただ、『冒険を極める!』というこだわりを持つのも楽しみ方の一つ。

後は自分で考えようか。
645名も無き求道者:2005/07/04(月) 18:14:17 ID:9EoI2z9n
>>643
忘れてた。

軍人の砲術と商人の会計は転職しないととれないはず。
他のスキルは転職しなくても条件さえ満たせば多分どこかで習得可能。
646名も無き求道者:2005/07/04(月) 18:22:44 ID:OGp2GXXW
>>645
どうもありがとうございます。
参考になりました。冒険で続けていこうと思います。
647名も無き求道者:2005/07/04(月) 18:23:37 ID:9EoI2z9n
たびたびスマソ。

冒険者の操帆も無理だな。
ただ、操帆は冒険者以外の優遇でも取れる。
648名も無き求道者:2005/07/04(月) 18:23:44 ID:8haJe/S3
>>646
自分は転職回数は最低限に抑えつつも、何度か転職して多職のLvあげないと閉塞感でてくると思う
例えば航海中や探索スキルを生かすにしても行動力が大きいと弁当にあまり頼らなくてもよくなります。
そしてスキル枠も増えますから、そのスキル枠で色んな新しい事を試す事で自由度があがります。
必要なければ言語スキルで埋めるだけでも冒険家としてはレアクエ出しやすいです

冒険→軍事→冒険→商人とかはやめときましょう 優遇スキルをまたぐと損ですから
冒険→軍事→商人→冒険みたいな感じでどーぞ
649名も無き求道者:2005/07/04(月) 18:44:49 ID:ePd/OiFC
他職を経験してみるのも楽しみが広がっていいんじゃない?。
たとえば商人や軍人オンリーの人だったら、冒険者のあなたが知っている
遺跡発見の楽しさを知らないままなわけで。その逆もあるかもしれないよ。

まあ冒険者のままでも商人や軍人プレイはできるけれど、どうせやるなら
もらえる経験値が多いほうがいいっしょ。

ただ、転職時の熟練度の扱いが7/13のパッチで変更されるから、その点
だけは注意。詳細はテンプレと公式の開発の部屋にて。
650名も無き求道者:2005/07/04(月) 18:56:57 ID:OGp2GXXW
>>648 649
さんもありがとうございます。
このまま冒険を続けていった後、レアクエが出たときに
軍事または商人のスキルがないとこなすのが難しいクエが
出てくるのかが心配で、また648さんがいう閉塞感みたいなもの
をちょっと感じてしまってる所なのです。
現在のスキルで高いのでも考古学のランク7や宗教、探索の5という
まだまだかけだしの冒険者なので、もうすこし精進してから転職も
ありなんですかね。
ありがとうございます。

651名も無き求道者:2005/07/04(月) 19:20:07 ID:u5jw7ySn
昨日初めてインド方面にいきました。

ケープの南を回って敵船を避けながらカリカットに到着しディヴに向かいました

が、途中でムガール私掠艦隊に捕まり10回連続で停戦協定状は拒否され
(何も敵船に対してアクションは行っていません)あえなく沈んでしまいました。

素早く浮き輪を使いその場を脱出しようとしましたが
やはり停戦協定状は全て失敗し捕まり今度は拿捕され鉄板と資材を奪われました。

この後もう一度別の船に拿捕されぺリエ14門を奪われたので難破することにしましたが

ディヴから脱出する事が出来なくなりました。

停戦協定状をいくら使っても成功しないのですが

14 25 17の商人にはまだ早すぎたのでしょうか?
652名も無き求道者:2005/07/04(月) 19:24:47 ID:9EoI2z9n
>>651
NPCでその状態ならそっち方面にはしばらく行かないほうがいい。

行くにしても、誰かと一緒に行くか、リスクを覚悟しておく事。

忘れるな、NPCに加えてPKもいる海域だ。


ディブ脱出がつらいなら、街中や洋上でシャウトしてみるといい。

・・・・・・ただ、以前危険海域で救出希望のシャウトしてたら『ウザイよ』とPKされた奴もいるから多少危険だが・・・・・。
653名も無き求道者:2005/07/04(月) 19:31:25 ID:xIl1W497
そこで国別シャウト
654名も無き求道者:2005/07/04(月) 19:32:32 ID:9EoI2z9n
>>653
他の鯖は知らんが、Z鯖のその海域には同国狩りのイング厨PKが常駐してる。
655名も無き求道者:2005/07/04(月) 19:38:40 ID:FOTwPLlQ
>>651
・NPCには近づかない(船名表示がギリギリセーフの範囲)
・警戒を常時発動
・港近辺ではガレー系の船影が見えたらすぐ逃げる

これさえ徹底すれば停戦協定状なんか無くても航海できる
656名も無き求道者:2005/07/04(月) 19:45:11 ID:hkrLVHIE
取引スキルって
ランク*5+1
の個数を買えばスキル経験が5入りますよね
売るときはスキル経験は入らないのでしょうか?
657名も無き求道者:2005/07/04(月) 19:46:55 ID:FOTwPLlQ
658名も無き求道者:2005/07/04(月) 19:49:25 ID:9EoI2z9n
>>655
推奨スキルは逃走、操帆、見張り、保管、(ガレー系なら)漕船、操舵かな。

あと、戦闘スキルに機雷と防御と回避と修理と外科があればなお良し。
まぁ、商人メインでそんなにスキル枠使えないとは思うが('A`)。
659名も無き求道者:2005/07/04(月) 19:54:26 ID:u5jw7ySn
>>655

敵船が密集してて船名表示せずに突破する事なんてほぼ無理なような気がするのですが・・・。

ディブ沖で何度も白旗出してたら恐らく(エメラルド)ブーメランしてた人に
助けられて現在ケープまで来てます。

被害額は全部で多分1.5mくらいなんでダイヤ積んで帰れば回復するのですが
沈みすぎて戦闘名声は0になってしまいました><
660名も無き求道者:2005/07/04(月) 19:57:06 ID:enuurBeh
沈むと名声減るって初めて知った俺ガイル。

砲撃、支援メインだからあまり沈まないだけなんだけど。
661名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:00:09 ID:9EoI2z9n
>>660
俺もだ。
662名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:00:11 ID:FOTwPLlQ
>>659
密集してるなら突っ込まなければいいじゃん
方向転換とか立ち止まって道が開くのを待つのも時には必要
つーか船名表示はセーフだよ
「バルバリア海賊」みたいな名前が出るまで接近すると戦闘を仕掛けられる
663名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:01:37 ID:9EoI2z9n
乗ってるのがサムブークとかジーベックみたいな早い船なら、突っ込んでそのまま突っ切ると言う事も可能だけどな。
664名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:16:12 ID:LgcIYWsT
>>662

>方向転換とか立ち止まって道が開くのを待つのも時には必要

こういう事言ってる時点で戦闘カンストして殆ど強襲される事を忘れた奴か
実はカリブやインドに行った事が無い奴なんだろうな。

NPC海賊が大量に溜まってる海域ってもんがあって
ディヴなんかの場合だと陸地の地形のせいもあって殆どの角度でその海域にぶち当たるんだよ。

少なくとも俺はゲーム内で脱出できなくなってるPCに対して
>>662みたいなアドバイスをする人間を聞いたことが無いし
密集地帯を強襲されずに抜けていく奴なんて(その海域からして)戦闘LVが高い奴以外見たことが無い
665名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:24:49 ID:FpA0Z38Q
>>664
接触したくないなら止まって待ってみる
これは昔からずっと言われ続けてる事だと思うが・・・
例えばイスタンブール前、紅海やペルシャ湾の入り口
町の回りだと有名な黒海補給港なんかだな

なんにしても、永遠に穴が開かない場所なんて無い
どうしても接触したくないなら錨を下ろして持久戦は有効な手だ

・・・ま、有利な地点でエンカウントして
停戦連打やら強引に振り切るやらで突破するほうが一般的ではあるけどな
666名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:25:03 ID:8haJe/S3
ディブ周辺なら重ガレ3〜4隻のやつ(自警団だっけ?)は少なくとも俺は仕掛けられた事ないから
そこを通ればいいはずだ  (戦闘レベルがあがってしまうと知らないけど)
667名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:29:33 ID:LgcIYWsT
>>666

3日前のことだが小型ガレオン乗ってるPCに
盾マークがついてて自警団に剣マークがついてた事があるから
逆でレベルが低すぎると仕掛けられるかも知れんな
668名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:31:00 ID:9EoI2z9n
>>667

とすると、>>651のレベルだとしかけられる可能性が高いかな。
669名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:32:50 ID:FpA0Z38Q
>>667
1隻か2隻の自警団ならランダムエンカウントする奴だな
インド洋のほうだとたまにつっかけてくる
3隻組のも、自警団狩りまくってると仕掛けてくると聞いたことがあるが・・・
これは未確認
670名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:34:12 ID:FOTwPLlQ
>>664
俺は>>651と同じぐらいのLvだけど、
ディヴで出られなくなったってシャウトも聞いた事がないし、俺自身もそんなに危険な目に遭った記憶がない
だから一般的なアドバイスをしただけだ
今度行った時にチェックしてみるけど、ボスポラス海峡並のヤバさだったら俺の認識不足だ
671名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:41:55 ID:qQXHLmqq
ディブなら港出て真正面にそのまま進めばNPCも居なく安全に出られるでしょ?

ディブの周りでNPCが密集してるのは出て右、マスカット方面にまっすぐ行こうとしたり
ゴアに直線で行こうとした場合でしょ。
672名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:42:43 ID:NeRsdYai
髪の毛が真っ黒(キャラ作成時の黒とは明らかに違う)な人をたまに見かけるのですが、
特殊染色料に真っ黒なものがあるでしょうか?
WIKIみたところ黒っていうのはなさそうですが。
真っ黒な人にTELLしてでも聞いておくんだったと後悔してます。
673名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:44:12 ID:LgcIYWsT
>>669
ああそれだ。そういえば2匹しかいなかったと思う。


>>662

俺のほうが知識不足だったかもしれん。先に謝っとくOTL

ただ仮に3隻の自警団に襲われるのだとしたら西行きはボスポラス海峡並かそれより少し楽な程度。
南方向はそこまでひどくは無いが慣れてない奴だと捕まるだろうな。
674名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:45:42 ID:9EoI2z9n
>>672


何か頭装備してるんじゃないの?
ウィッグ系とか、チャドルとか・・・・・。

675名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:47:54 ID:8haJe/S3
NPCの量は時間帯によるから (PCの通行量が増えると増えるみたいな気がする) 
時間選べばディブから真南にあっさり抜けられるか 
ゴア北側の上陸地点方向に行って半分くらいから舵を切って外洋に向かえば抜けられると思われ

それにしても自警団って弱いものイジメする悪い奴らだったのね
676名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:49:39 ID:FOTwPLlQ
>>673
いや、俺も謝っとく
まさか自警団が襲ってくる事もあるとは知らなかった
あいつらと武装商船隊は安全だとばかり思ってた
677名も無き求道者:2005/07/04(月) 20:52:14 ID:LgcIYWsT
>>671

その通りだが

ディヴから見てマスカットからゴアの約120度のうち
敵船にぶつからないのはマスカットを0度とした場合
80度〜100度くらいの狭い範囲だと思う。
それにしても行き過ぎたらモルディヴの手前辺りに溜まってるし
それまでに進路を西にとって回りこむ必要がある。

初めて行く奴にこの航路を発見する余裕は無いと思われ。
678659:2005/07/04(月) 21:15:56 ID:u5jw7ySn
自警団には襲われていないです。

ただ自警団を見て襲われると思って逃げてた結果他の海賊に
捕まったりしていました。

南に進んだときは左上の方の諸島手前で襲われて沈みました。
679名も無き求道者:2005/07/04(月) 21:57:45 ID:EVHa/pvS
自警団は遠目に見ても解るから、ちゃんと判断して自警団なら突っ込む

船名表示が船名→種類名に変わるまでは絶対に襲ってこないから
これを基準に距離感をしっかりと把握する(見張りは使えなくなる)

密集して見えても実は間が非常に空いていることが多い。
距離把握に自信が無ければ陸地ぎりぎりまで寄って陸沿い航行を行う。

警戒を常時使用して、ランダムエンカウントを回避する。

これくらいかな、対策は。
時間によってどうしようもなく密集している時間帯があるけど
そのときは諦めよう。
680名も無き求道者:2005/07/04(月) 22:00:01 ID:/ErHgdND
安全航行するために必要(簡単?)なのは、警戒と見張り
 警戒・・・奇襲を受けなくなる、カリカット→リスボンでも戦闘0でいける
見張り・・・遠くから船種名もしくは名前がわかるのでかわすか突っ込むかが選択できる
軍事レベル20のせいかもしれんけど、インド方面に実時間100時間程度いて
襲われたのは片手で数えられるほど
錨おろしはやってないけど、蛇行はすごい。ジグザグいってる
681名も無き求道者:2005/07/04(月) 22:07:34 ID:EVHa/pvS
追記
○○海賊A のように戦闘の船しか襲ってこない
戦闘の船さえ種類名表示に変わらなければ大丈夫。
682名も無き求道者:2005/07/04(月) 22:23:19 ID:hKLM7Yok
装備品の耐久を回復させる名匠道具がクエスト褒章にあったとおもうんですが、どの町のクエストなのかご知ってる人いますか?
683名も無き求道者:2005/07/04(月) 22:27:55 ID:hKLM7Yok
自己解決しました
684名も無き求道者:2005/07/04(月) 23:51:56 ID:auRXcm1s
商人から冒険者に転職したのに冒険者ギルドで仕事を紹介してくれません。
なんででしょうか??
685名も無き求道者:2005/07/04(月) 23:57:38 ID:6ItKg/8b
名声を30以上にしる
686名も無き求道者:2005/07/04(月) 23:57:44 ID:9EoI2z9n
>>684
多分名声が足りない。

難易度★1の仕事を受けるのに最低必要な名声は30(確か)。
それ以下だと何も紹介してもらえないはず。

また、難易度の高い依頼しか存在しない場所だと、ある程度名声がないと何も紹介してもらえないはず。

おとなしく首都三国で仕事しまくる。
687名も無き求道者:2005/07/05(火) 00:26:58 ID:pMa+5fP5
おいらは冒険名声360でアテネで「依頼はないなあ」と言われてしまったのだが、
やはり名声不足?
688名も無き求道者:2005/07/05(火) 00:32:05 ID:0dpL0Zty
>>687
冒険名声3万あってもアレクサンドリアで依頼はないと言われることはある。ランダムだから。
689名も無き求道者:2005/07/05(火) 00:33:49 ID:eGMp9JQ8
名声足りてるならもう一回話せば出てくるはず
690名も無き求道者:2005/07/05(火) 00:39:48 ID:0dpL0Zty
依頼無いって事ないだろ…としつこく食い下がると申し訳なさそうに漁場調査のお仕事くれるんだよね。
691名も無き求道者:2005/07/05(火) 01:04:13 ID:pMa+5fP5
>>688-690
トンクス。
そうかもう1回聞けば良かったのか。1回であきらめてしまったよ。
今度は「そんなこたねえだろ仕事出しやがれコラ」と食い下がってみます。
692名も無き求道者:2005/07/05(火) 02:43:28 ID:a7tkRmH8
レッドパイン輸送用ガレオン改造込み80万ってどうなんでしょう?
なんか余りに作って貰えないんで値段の付け方が変なのかと不安になって来たんですが・・・
693名も無き求道者:2005/07/05(火) 02:46:26 ID:f5nFD/0H
>>692
そういう時は、『値段添えてTellお願いします』とシャウト。
694名も無き求道者:2005/07/05(火) 02:51:27 ID:a7tkRmH8
>>693
あ、それ良いですね
やってみます
dクス
695名も無き求道者:2005/07/05(火) 02:58:29 ID:a7tkRmH8
造船スレとやらを見たら
どうやら値段の話題は禁句らしいですね
スマソ(´・ω・`)
696名も無き求道者:2005/07/05(火) 02:59:55 ID:WOFNbf3j
>>672
真っ黒な髪は、真っ赤な髪と同じく
仕様変更で無くなってしまいました。
697名も無き求道者:2005/07/05(火) 03:04:00 ID:JzaGVxng
おーーーーい
wiki見れなくなってるよ・・・冒険クエのとこ
俺だけ?
698名も無き求道者 :2005/07/05(火) 06:01:21 ID:zDmB+oPY
裏切り者の始末というクエストを受けたのですが
敵船は30人にも関わらず白兵の攻撃力が100近くあり
戦術を使えば突撃をしてきて突撃をすれば防御をするわで拿捕されてしまいました。
撤収の鐘は練度80 忠誠92では通用しませんでした


この先やっていく自信がないのですが・・OTL
699名も無き求道者:2005/07/05(火) 06:08:38 ID:0dpL0Zty
んじゃ、やめたら?

愚痴はチラシの裏にお願いします。
質問スレに書く物ではないです
700名も無き求道者:2005/07/05(火) 06:14:17 ID:f5nFD/0H
>>698
船尾楼積んでるか?
それくらいのクエを受けられるような段階なら船尾楼一個くらい買う金はあるだろう。
ロンドンで売ってるから買って積む。
それでかなり白兵攻撃力上がる。

もっと余裕があるならバザ売りや商館覗いて大型船尾楼を探してみる。
逆に余裕が無いというなら、小型船尾楼。

後は、剣術や応急処置を上げるのと、装備品を整える事。

これで大分変わるはず。

ちなみに白兵攻撃力が高い敵船も船尾楼などを積んでいるのだと思われる。
701名も無き求道者:2005/07/05(火) 06:48:43 ID:zDmB+oPY
>>700
いや開幕の白兵力はこちらが上なんです。

でもいわゆるジャンケンに負けまくりだったので・・・。
突撃ばかりやればその戦闘には勝てますが
群がってくるタイプのAIだったんで即次の白兵に持ち込まれて
負けてしまいそうなのでやれなかったんです。
702名も無き求道者:2005/07/05(火) 06:55:41 ID:KX5pUv3Q
酒場で「○○って冒険者の名前を最近耳にしたぜ」とか
「珍しい発見をしたらしい」とか言われますが、
こんなふうに名前が出る条件ってなんでしょうか?
703名も無き求道者:2005/07/05(火) 06:58:34 ID:+LI4z0+y
>>702
開錠が13以上あること
704名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:01:17 ID:cc8m9f6p
>>679
カボ沖で自警団に襲われた
自警団、お前もかと裏切られたような気分になった
旗艦沈めてやった
705名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:01:18 ID:KX5pUv3Q
>>703
超高速レスありがとうございます。ちょっとでも夢見た私がバカでしたorz
706名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:01:44 ID:0dpL0Zty
>>702
発見物一覧で言うダイヤ4、5辺りの発見物を発見すること。
707名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:06:03 ID:+LI4z0+y
>>705
ごめん13は言い過ぎかもしれんけど、きっと11は必要
タイミングがよければダイヤ4発見物でもいいのかなあ?
冒険レベル40↑だけど名前呼ばれたことなんてありません
708名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:06:06 ID:KX5pUv3Q
>>706
ムムム 703につられたのか。。;
ダイヤ4ならまだなんとかなりそうなので夢はまだ諦めないでおきます
ありがとうございました。
709名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:06:05 ID:f5nFD/0H
>>701

つ [砲撃]

つ [機雷]

つ [白兵用アイテム]


砲撃でそのまま撃沈するも良し、混乱や火災などの状態異常を狙うも良し、ぶどう弾や大揺れなどの船員減少を狙うも良し。

群がってくるならまさに機雷のいい餌食。スキル上げヤフー!

轟音弾やら白煙弾やら・・・・・そういった白兵用アイテムで状態異常にする。
また、行動力が勿体無くて突撃連発できないなら、突撃の軍旗使って突撃する。

もっと単純に、敵艦を引っ張りまわして行動力切れを誘ったり、密集状態で白兵に突入しないようにするとかね。

やり方はいろいろあるはず。
710名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:12:27 ID:f5nFD/0H
>>697
遅レスだがそうっぽい。
というか、海事も見れないしクエスト全部?
711名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:26:18 ID:S0+1KNtz
上級者の方々に質問です。。。
当方、冒険8 交易3 戦闘11 のキャラなのですが
そろそろ愛機のマロニエちゃん(戦闘用キャラベル?)をうっぱらって新しいマロニエちゃんを買おうかと思ってます
上記のステータスでオススメの船などありましたら、何かアドバイス添えてご教授お願いできませんでしょうか

よろしくお願いします(´・ω・`)
712名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:33:07 ID:+LI4z0+y
>>711
それなら戦闘用フリュート一択じゃね
あれはいいよ、どこをどうとってもいい
速いし、堅いし、荷物詰めるし。
713名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:33:29 ID:JzaGVxng
>>710
やっぱ見れないのかー
↑で誰も触れないから俺だけかと思って焦ったよはっはっは
さんきゅーぶらざー

>>711
船ってLvに的したの乗ればいいんじゃない?そのLvなら戦闘フリュートか。
自分の好きな船に乗ればいいと思うよ
714名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:33:57 ID:f5nFD/0H
>>711
一応、妥当なところで軍事をもう1レベル上げて軽キャラックが使いやすいとは思う。

白兵好きなら軽ガレーか、軍事をもう2レベル上げてバーバリアンガレー。

砲撃好きなら戦闘用フリュートか軽キャラックがいい。
715名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:35:04 ID:0dpL0Zty
>>707
ダイヤ4でよかろうと5なきゃ駄目だろうと
宗教学・美術系には開錠無くてもダイヤが多いのはあります。
考古学のレアな連続物じゃなきゃいけないわけではありません。
716名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:39:24 ID:ZuzBJOc3
>>698

今すぐそのクエストは破棄したほうがいい

そいつらが使う突撃は半端じゃない
恐らく体感ランク8〜10くらいはある。

攻撃160防御100あっても7〜8人減る

修理も一発で45とか回復してるしソロという事が前提であれば
カデカットやシェランの10倍は難しい
717名も無き求道者:2005/07/05(火) 07:46:49 ID:ZuzBJOc3
追記

機雷なら簡単に沈められるが装甲が高いからランクが低いと話にならない
機雷R4以下だったら恐らく修理一発で終わってしまう
718名も無き求道者:2005/07/05(火) 08:03:14 ID:c0EKEJ9I
機雷のダメ軽減は操舵じゃないか?
装甲関係あったっけ?
719名も無き求道者:2005/07/05(火) 08:05:20 ID:ZuzBJOc3
>>718
そうかも

ただとにかく機雷3では一桁だった。
720名も無き求道者:2005/07/05(火) 09:50:22 ID:eGMp9JQ8
余波は爆心からの距離でダメが軽減するぞー
721名も無き求道者:2005/07/05(火) 10:09:43 ID:cc8m9f6p
自分の撒いた機雷に接触しても爆発する仕様だったら面白そうじゃね?
722名も無き求道者:2005/07/05(火) 10:27:52 ID:p9tKx0uB
>>698
軍人さんに手伝ってもらったらどうだ?
723名も無き求道者:2005/07/05(火) 11:25:03 ID:yqmjGACX
船大工になりたいのですが、「最新の戦術」クエは戦闘名声いくつくらいで出ましたか?
また、紹介してもらう場合にも戦術スキルはR7必要ですか?
724名も無き求道者:2005/07/05(火) 11:33:58 ID:MB3a3Ix3
30000で出た
戦術7はもちろん必要。同行求めるなら必要ないが、最近多いのは紹介のみ。戦術+装備をかき集めればOK
同行求めて欲しいなら紹介が1Mぐらいだとしたら2Mぐらい払うこと考えるべきかと
725名も無き求道者:2005/07/05(火) 11:34:47 ID:B/uZDAxQ
>>723
名声は7000でも出たという話はあるが正確なところ不明。
ソロでやるなら、クエの情報理解に戦術7が必要。
紹介してもらって、かつ同行してもらうなら不要。(スキル共有利用)
726名も無き求道者:2005/07/05(火) 12:06:45 ID:DDYddC2K
>>723
俺5000ちょい↑くらいで出たぞ(ちなみに船大工転職前のジョブは財宝探索家)
名声気にするより戦術R7にする方を気にしたほうがよさげ
戦術が素で4+エバメイノンダス鎧+ディンガの腕輪でブーストして合計7にしてブーメランしたら出たよ
727726:2005/07/05(火) 12:13:26 ID:DDYddC2K
ディンガ×→ケルト○かw
728名も無き求道者:2005/07/05(火) 12:32:24 ID:BGyl8iRP
初カリカットを目指そうと思うのですが商用キャラックだと辛いですか?
あと、途中寄るのはケープだけでいけるでしょうか?
729名も無き求道者:2005/07/05(火) 12:34:18 ID:MB3a3Ix3
>>728
余裕です。
ケープだけでもいいと思うが、街は発見しつつ行ったほうがいいと思う。冒険経験値貰えるしね
730名も無き求道者:2005/07/05(火) 12:36:53 ID:f5nFD/0H
>>728
ただし、一人で行くつもりなら相応の準備をした上、かなりのリスクは覚悟しておく事。

できるなら、誰かと艦隊を組んでいくことが望ましい。
胡椒だの宝石だのを運ぶつもりなら特にね。
731711:2005/07/05(火) 12:37:52 ID:S0+1KNtz
>>712
フリュートは交易レベル結構必要ですよね、一桁の経験値であそこまで上げるのマゾくてorz

>>713
このままいくと、好きな船 というより一身上の都合でキャラックでしょうか

>>714
軽キャラック調べてみます。フリュートは交易レベルが・・・

何故か所持品にババガレーありました(゚Д゚;) あと2レベル上げるのに今の船じゃちょっとボロすぎるので
つなぎに船をってことになってます、うーん、マンダム うーん、きゃらっく
732名も無き求道者:2005/07/05(火) 12:47:24 ID:BGyl8iRP
>>730
艦隊はカリカット一緒に行ってくれる方いますかー?
ってシャウトすればいいんですかね?
733名も無き求道者:2005/07/05(火) 12:53:00 ID:sANrmDv0
>>732
一緒に「行ってくれる」とか言うと、いかにも寄生させてくれって感じがして
印象良くないぞ。
カリカットまで一緒に「行きませんか」ってシャウトしてみろ。
734名も無き求道者:2005/07/05(火) 12:55:11 ID:ZuzBJOc3
>>732

それだと中々集まらないので
やはり商会とかにはいって商会メンバーがいくついでに
連れてってもらうのが一番賢明
735名も無き求道者:2005/07/05(火) 12:55:33 ID:BGyl8iRP
>>733
わかりました。ノドが潰れるまでシャウトしてみます。
736名も無き求道者:2005/07/05(火) 12:57:42 ID:f5nFD/0H
まぁ、できればどこか商会に入って一緒に行ってもらうのが一番だと思う。

あと、稀に『○○ツアー』とかって募集してることもあるから、そういう時に参加するとか。

『〜までタクシーします』ってシャウトがあったら乗ってみてもいい。
・・・・・最近は『タクシー詐欺』とかもあるらしいので微妙だが。
737名も無き求道者:2005/07/05(火) 13:22:54 ID:BGyl8iRP
商館ってやっぱ入っとくもんですか?
入り方がよくわかんないから今まで入ってなかったんですが
738名も無き求道者:2005/07/05(火) 13:27:15 ID:6UxiP/kK
>>737
商会な。いいトコ当たると大航海が楽しくなるが、
ハズレを引くと一気にやる気を削がれる諸刃の剣。

入る入らない別として、大きな町のMAPで
「白点」で表示されている、商会管理局に一度いってみるといい。

ネットゲームでのこういう団体は当り外れ大きいのがデフォだね。
739名も無き求道者:2005/07/05(火) 13:27:46 ID:2EOS7VYW
>>737
商館地区で降りるもしくは商館に行く→商館の前にたちドアをクリックする→入れる(゚∀゚)

リスボンの商館は入ってみる価値あり。柱の位置の重要性が身にしみてよくわかる。
740名も無き求道者:2005/07/05(火) 13:30:59 ID:f5nFD/0H
>>737
商会の事?
普通に、誰か仲良くなった人に誘われたり、仲のいい仲間同士で自ら商会作ったりかな。

あと、時々商会員募集シャウトしてる人がいるからTellしてみるとか。

まぁ、入りたくなければ入らなくてもいいんじゃね?
俺はずっとフリーの軍人だけど、特に困りはしなかったし。

ただ、入っておくといろいろ教えてもらったり、戦闘で詰まった時に協力したり、今回のように遠出する時に艦隊を組んで行けたりするから便利ではあるかな。

ちなみに、商館は持っている商会もあれば持っていない商会もある。
741名も無き求道者:2005/07/05(火) 13:34:17 ID:f5nFD/0H
まぁ、全ての商館の3分の1〜半分くらいは、倉庫利用(法外な値段をつけて買われないようにする)されているといっても過言じゃないかな。

でも、妥当な価格で売ってるところも結構あるし、時々非常にお得な品物を見つけたりすると嬉しくなる。

だから、時間があったら商館を覗いてみると面白い。
742名も無き求道者:2005/07/05(火) 14:30:26 ID:tI5yVtC3
質問するスレを間違えたのでここでもう一度。

開錠ランクに関して質問ですが
上にあるレスでクエでも開錠は必要R-2と書いてあるのですが
Wikiのクエは開錠必要Rないとダメってのと
どっちが正しいのでしょうか?
743名も無き求道者:2005/07/05(火) 14:32:18 ID:0dpL0Zty
>>742
> 上にあるレスでクエでも開錠は必要R-2と書いてあるのですが
何処にそんなこと書いてあったの?
744名も無き求道者:2005/07/05(火) 14:37:35 ID:CfcPfs40
略奪指令書200枚売ってる人がいたんですが
もしかして工芸で作れる?
745名も無き求道者:2005/07/05(火) 14:43:32 ID:f5nFD/0H
>>744
作れる。

つ [参謀の心得書]
746名も無き求道者:2005/07/05(火) 14:45:09 ID:c0EKEJ9I
>>745
マジ?レシピ増えたの?
747名も無き求道者:2005/07/05(火) 14:48:33 ID:f5nFD/0H
>>746
販売:アテネ
748名も無き求道者:2005/07/05(火) 14:49:26 ID:MB3a3Ix3
>>742
どこにもそんなこと書いてないと思うのだが
>>542にはちゃんとクエストは開錠そのまま無いとダメって書いてあるしな
749名も無き求道者:2005/07/05(火) 14:58:10 ID:cGkkZxgc
1つのアカウントで同じサーバーにキャラAとキャラBを作った場合、
キャラAからキャラBにお金や装備を送ることはできますか?
750名も無き求道者:2005/07/05(火) 15:01:47 ID:c0EKEJ9I
>>747
いやそうじゃなくてw
Rank5で援軍要請書までだった奴に追加されたのか?
751名も無き求道者:2005/07/05(火) 15:05:22 ID:f5nFD/0H
>>750
お、スマソ援軍要請書と間違えてた。

アテネ周辺などのドロップで狩り集めたか、買い集めた物を転売してるとかじゃね?
752名も無き求道者:2005/07/05(火) 15:05:31 ID:lbzqlMp2
R3 沈黙の旗の製法
R4 突撃の軍旗の製法
R4 偽造通信文の作成
R4 停戦協定状の作成
R5 援軍要請書の作成

手元の参謀の心得レシピにはこれだけしか見当たらないのだが。
753名も無き求道者:2005/07/05(火) 15:07:45 ID:6UxiP/kK
>>749
人の手を借りて受け渡しする以外方法はない。
754名も無き求道者:2005/07/05(火) 15:08:42 ID:cGkkZxgc
>>753
そですか、残念。
即レスどうもです。
755名も無き求道者:2005/07/05(火) 15:20:33 ID:+LI4z0+y
>>742
たぶん開錠は学問-2必要 と書いてあったんだと思う
地図の場合は 学問・開錠8 とあれば開錠の方は6でもいける
クエストの場合は最初から 学問8なら開錠6になってるから
要求通りに必要
756名も無き求道者:2005/07/05(火) 15:25:08 ID:Ua9mxqoI
チャットウィンドウを消した実績がある人います?
757名も無き求道者:2005/07/05(火) 15:50:13 ID:2EOS7VYW
Mr.マリック
758名も無き求道者:2005/07/05(火) 15:50:54 ID:XTb+QObO
賞金首の名前の色について
オレンジは自国からの敵対心が0とありますが
自国というのは賞金首の「自国」(所属国)ですか?
それとも賞金首の名前を見てる側の「自国」ですか?
つまり具体例にすると
賞金首:イスパニア所属
自分:イングランド所属
で、賞金首の名前がオレンジに見える場合
イスパニアの敵対度が0なのかイングランドの敵対度が0なのか

前者の場合はその賞金首が自分に対して
脅威なのかどうか解らないと思うので後者だと思ってたんですが
どうもオレンジが多い気がして…勘違いしてたのかなあと。
759名も無き求道者:2005/07/05(火) 15:57:25 ID:6UxiP/kK
>>758
イスパニアの敵対度が0。私掠ってこった。
オレンジPKと同じ国なら安全。
760名も無き求道者:2005/07/05(火) 16:10:16 ID:XTb+QObO
>>759
ありがとうございました。
他国の賞金首だったら名前の色が何だろうと
狩る狩られる勢いで対応しろということですね。
いままで油断しててよく見逃してもらえたものだ((;゚Д゚)
761名も無き求道者:2005/07/05(火) 16:24:21 ID:tI5yVtC3
>>743,755
レスどうもでした。
開錠に関する記述は私の勘違いだったようですね。
お手数かけて申し訳ありませんでしたorz
762名も無き求道者:2005/07/05(火) 16:43:09 ID:ERekCMLJ
質問、熟練度仕様変更パッチが来たら
非優遇→優遇 熟練度が半分に
優遇→非優遇 レベルは下がらない
というのは理解できたんだけど、

R13の状態で非優遇に転職→パッチ開始の場合
優遇にもどったらどうなるの?
763名も無き求道者:2005/07/05(火) 16:48:28 ID:f5nFD/0H
>>762
R10↑の場合はスキルRも経験も完全に保存されると思うけど・・・・・・。
もちろん、非優遇時はR10になるが。
764名も無き求道者:2005/07/05(火) 16:59:04 ID:ERekCMLJ
>>763
よかった…ありがとう!
765名も無き求道者:2005/07/05(火) 16:59:26 ID:twQR30T4
>>762
R13/0の状態なら、非優遇転職R10(R12/14400)→パッチ→優遇転職R12/7200
766名も無き求道者:2005/07/05(火) 17:00:58 ID:ERekCMLJ
>>765
…orz
767名も無き求道者:2005/07/05(火) 17:09:26 ID:twQR30T4
ついでに
>※ただし過去に11以上だった場合、元のRankに復帰します。
っていうのは、単にR10(R12/14400)だったらR12に復帰というだけの話で、パッチ前まで
戻してくれるなんて事は無いからな。
768名も無き求道者:2005/07/05(火) 17:51:03 ID:eEW6jJoC
能登鯖でリスボンからカリカットまで一緒に行きませんか!!orz
769名も無き求道者:2005/07/05(火) 18:03:01 ID:LmSSSPBG
大型キャラックはチーク材でつくれますか?
770名も無き求道者:2005/07/05(火) 18:19:03 ID:krt8A+QC
>>769
造船テンプレおよび倫敦第三造船所の造船シミュレータを参照のこと。
一応結論だけ書いておくと、現状ではどの鯖でも無理なハズ。
771名も無き求道者:2005/07/05(火) 18:24:46 ID:LmSSSPBG
ありがとうございました
772名も無き求道者:2005/07/05(火) 18:34:48 ID:y5hfdsGS
スキル枠について質問なんですが、
3職レベル全て50までカンストするとスキル枠はいくつになりますか?
公式ではスキル枠最大50とありますが、
レベル50でキャップのかかった現在の最大数が知りたいです。
お願いしますm(_ _)m
773名も無き求道者:2005/07/05(火) 19:11:46 ID:K2MsAJ+T
>>772
http://jbbs.livedoor.jp/game/19720/より転載

>合計Lv50以降、合計Lv10ごとってのが継続なら42。
>ちなみに今、俺は合計112で37枠までは確認済み。
>人に聞いた話しでは合計120でも1増えたらしい。
>全くの未確認だが120以降は15ごと説もあるので、それなら41って事になるな。
774名も無き求道者:2005/07/05(火) 19:29:41 ID:DaDCZQBP
クエストの質問です。
AがBにクエストを紹介し、艦隊解散後にBが新たにCに同じクエストを紹介することは可能でしょうか
775名も無き求道者:2005/07/05(火) 19:34:43 ID:f5nFD/0H
>>765>>766>>767
そうなのか・・・・・
適当な事言ってスマソ。

というか、俺自身そう思い込んでた。

>>774
紹介『された』人間は紹介可能数0。
776名も無き求道者:2005/07/05(火) 19:35:09 ID:eEW6jJoC
自分でやってみればいいジャマイカ
777名も無き求道者:2005/07/05(火) 19:36:02 ID:f4qG1lt2
開錠あげたいなら地図回しかスルタンやれ

と言われたのですが地図回しとは何でしょう?
スルタンは・・・スルタンの名の付くクエストなのでしょうが・・・
778名も無き求道者:2005/07/05(火) 19:39:06 ID:f5nFD/0H
>>777
[地図回し]
システムの穴を突いた地図増殖法。今もまだできるらしいが、毎度報告に帰らなくてはいけない仕様になり、
出るアイテムも2回目以降は出現確率が大幅に低下している。堂々と人に聞くことでは無い。

↑天麩羅より。


スルタン回しは良く知らんが、スルタンの宝冠クエを回すのかな?
779名も無き求道者:2005/07/05(火) 19:44:51 ID:gbgXz5p1
すみません、おそらく既出だと思うのですが、
見つけられませんでした。
よろしければ教えてください。

各職業の上級職にしたい場合、
他の人に必要クエさえ紹介してもらってクリアすれば、
転職可能なのでしょうか?
たとえば、戦闘職の戦術家や砲術家、
あるいは商人職の交易商人とか宝石職人とか。
780名も無き求道者:2005/07/05(火) 19:48:06 ID:000+UY/L
取引スキルについて質問です。

スキルR×5+1個を購入すれば熟練が入るのはわかるんですが、宝石などは例外になると聞きました。
例外になるもの一覧と、その場合の計算式を教えてください。
781名も無き求道者:2005/07/05(火) 19:48:19 ID:f5nFD/0H
>>779
????

そりゃぁ、ね。

もしかして、条件レベルや条件スキルが足りなくても転職できるのかって事?

・・・・・・どうなんだろな?


ちなみに、そもそも条件スキルが足りない場合途中で詰まる(進めなくなる)事があるので、
ブーストアイテムで補正するか条件満たしている人についてきてもらう。
782名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:03:47 ID:0dpL0Zty
>>778
> システムの穴を突いた地図増殖法。今もまだできるらしいが
公式見解として仕様。ということで結論が出ている。
堂々と出来るかどうかは人それぞれなので何も言うまい

>>780
> 例外になるもの一覧と、その場合の計算式を教えてください。
宝石などは例外?誰に聞いたのそんなデマ
783名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:04:59 ID:K2MsAJ+T
砂糖をサトウキビから作る場合、小麦から小麦粉のような精製法の書いてある
レシピ帳は必要ですか?
wikiみても砂糖を精製するレシピ帳が見つからないんです。
784名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:08:26 ID:SfcZD3DI
>>706
ダイヤの数は関係ないと思う
自分がドドー発見しても噂にはならなかったし
今は開錠11以上が必要なクエ達成しないとダメだと思うよ

>>777
地図回しは開錠スキルあげとしては今も盛ん
というか開錠スキルあげには不可欠 
開錠スキル付きのおいし地図を図書館でゲット それを他キャラに渡して もう一枚ゲット…
これを繰り返して同じ地図をもって掘りに行くと効率がいい  (ボルドーの某開錠付き美術地図が有名)

(アイテムげっとは無料垢育てて連れて行く、
上陸地点は入港制限かからんらしいから やってないから詳しくないが)

クエ回しはその想像であってる
785名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:12:10 ID:0dpL0Zty
>>783
砂糖精製は調理スキルじゃなくて工芸スキル

>>784
> 自分がドドー発見しても噂にはならなかったし
> 今は開錠11以上が必要なクエ達成しないとダメだと思うよ
噂にならなかった。とはどういう基準で判断してるの?
具体的に言うのは避けてたが、新クエストの美術12とかで噂になってる私が居るのだが。
786名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:12:23 ID:KBL2b1Kt
>>783
調理レシピから探してないか?
サトウキビから砂糖作るのは調味料大全、工芸レシピだ
ちなみにパルマで売ってて砂糖製造はR2
787名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:12:40 ID:K2MsAJ+T
>>785
工芸^^;
ありがとうございました^^;
788779:2005/07/05(火) 20:15:20 ID:gbgXz5p1
>>781
あ、すみません、そうです。
条件スキルが足りなくても、ということです。
詰まりそうなクエと詰まらなさそうなのがあるので。
特に戦闘職の場合、〜を討伐すればよい、とかなら
力押しできますし。
789名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:16:50 ID:0dpL0Zty
>>788
クエストの必要スキルに書かれているスキルが無くても
クエストクリアできるかどうかはそのクエストによる。
出来るのもあれば出来ないのもある。

クエストがクリアできて転職アイテムを入手できたのなら
後はレベルさえ足りていればいつでも転職できる。
790779:2005/07/05(火) 20:19:33 ID:gbgXz5p1
>>789
なるほど、そうですか。参考になりました。
wikiなんかで見れば、おおよそ予測できそうですね。
回答ありがとうございました。
791名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:20:23 ID:HWGlL3Bn
>>783
生産品検索から「砂糖」を検索しなかったのか?
792名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:35:39 ID:twQR30T4
>>784
ギルガメシュ叙事詩でも噂になる。
793名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:38:49 ID:SfcZD3DI
>>785
噂になってる状態だと酒場に入ると「噂になってるぜ」みたいなのが発生すると思うけどそれがなかったし
考古学系でも昔は噂になったクエも今は噂にならないから
他のプレーヤーとの相対関係で噂になるレベルが上方修正されていくと考えた訳
(オープンしたばかりの頃はもっと低いレベルのクエでも噂になってたと記憶しているし)

美術クエで高いクエがあるのは知らなかったスマソ
794名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:43:45 ID:0dpL0Zty
>>793
> 噂になってる状態だと酒場に入ると「噂になってるぜ」みたいなのが発生すると思うけどそれがなかったし
これは初耳。噂は酒場主人と酒飲まないとわからないと思ってたが・・・。

確かに、他のプレイヤー等の発見具合で噂になり具合は違いがあると思うが
初めて発見した人は『〜ってやつが〜を発見したらしいぜ』と具体的に発見物まで言ってくれるが
それ以降の人は『〜ってやつがすごい(珍しい)ものを発見したらしいぜ』とかにはなると思う。

795名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:55:34 ID:SfcZD3DI
酒場に入る→酒場主人と酒飲むに訂正  (てか、そのつもりで書いたんだが)

あくまでも自分の経験でしか語れないが、自分(冒険Lv40+α)は一度しか噂になってないと思うし
昔は噂になった発見物でも今はもう噂にならない発見物は山ほどあると思うんだけどなぁ
796名も無き求道者:2005/07/05(火) 20:58:22 ID:0dpL0Zty
>>795
当たり前のことだと思うけど、噂の選択はランダムだし
自分のがいつも言われるとは限らないから100%確実に確認しようはないよ。
797772:2005/07/05(火) 21:09:38 ID:y5hfdsGS
>>773
ありがとうございました
これからのスキル構成について悩んでましたので参考になります
全部レベル50は果てしなく遠いですが何か情報入ったら報告させてもらいますね
798名も無き求道者:2005/07/05(火) 23:27:50 ID:KmeVABko
軽ガレーと戦闘用キャラベルどっちの方がスピード速いのでしょうか?
できるだけ早い船がほしいんです

軽ガレーは横帆が110だけど漕船が80ある
戦闘用キャラベルは横帆が160

ガレー系のスピードはどれくらいなのかわかりにくいです。
もしかしてダウにも勝つぐらい速かったりするんですか?
799名も無き求道者:2005/07/05(火) 23:32:29 ID:6yCZ8cCl
それは漕船Rによる
漕船R8とかならアラガレでジーベックもぶっちぎるが、
そもそも漕船R8ってのがすでに神の領域
800名も無き求道者:2005/07/05(火) 23:37:32 ID:f5nFD/0H
>>798
ガレー系は高ランク漕船があればそこそこ早い。

無ければ遅い。

いい風をとらえていれば断然帆船のほうが早い。

でも、恐らく戦闘系でしょ?

戦闘系なら船の選び方で航行速度は余り問題にしないかな。

砲門数・装甲値・耐久値・水夫数・旋回・追加兵装などのスロット数。
このあたりを良く見て決めるといい。

ちなみに戦闘系で早くていい船と定評があるのは、戦闘用フリュート、戦闘用ピンネース、フリゲート。
ガレー系ではアラビアンガレー。

まぁ、乗れるようになるのはもう少し先の話だろうけど。


それから、速度が落ちる事を気にせず装甲板は装備しておいたほうがいい。
801798:2005/07/05(火) 23:50:30 ID:KmeVABko
>>799
>>800
漕船はぜんぜん育ててないので、これから育ててみようと思います。
そして成果が現れないなら速度のことは諦めます。。。
助言ありがとうございました
802名も無き求道者:2005/07/05(火) 23:54:29 ID:f5nFD/0H
>>801
まぁ、砲撃好きならガレーに乗る必要は無い。

ガレー乗るのは砲撃より白兵のほうが好きな人間。

砲撃好きで速度好きならフリゲート一択だと思う。

白兵好きで速度好きならアラビアンガレーを目指す。
803名も無き求道者:2005/07/06(水) 01:17:30 ID:VzlkAGny
教えてください。現在商人レベル5の初心者です。
丸太はどこで手に入れるのですか?
工芸スキルで木材を作るのに必要です。
酒場で周りの人に聞いても、海で拾えるとしか教えてくれませんでした。
それしか方法はないのですか?
804名も無き求道者:2005/07/06(水) 01:20:13 ID:yzq+mFbf
>>803
今は、ラルパスマスで買えるけど、レベル5の人にはちょっと危険かも。
805名も無き求道者:2005/07/06(水) 01:25:48 ID:L1Z5u9dV
>>803
今の力で駄目なら当面はあきらめるって選択肢もあるぞ。
そのうちレベルも上がって、気がついた時には手に入れられるようになってるから。
806名も無き求道者:2005/07/06(水) 01:33:31 ID:/jbl0mbe
>>780
あーあー、何となく判ったぞ。
その人が言った例外ってのは、買える数いっぱいまで買っても
「スキルR*5+1」個に足りない場合ってことだ。たぶん。
この場合は買える数いっぱいまで買うと熟練度1入る。
807名も無き求道者:2005/07/06(水) 01:34:27 ID:VzlkAGny
ありがとうございます。
すると、交易で手に入れるしかないんですね。
海で拾えるっていうのは間違いですか。期待してたんですが・・・。
ラスパルマスは行った事ないです。遠いですよね。
私の持ってる大工入門の本は、工芸スキルのランク1は木材なので。
しばらくランクは上げられないってことですね。苦労して買った本だったのですが。
808名も無き求道者:2005/07/06(水) 01:46:17 ID:DkQgbCUA
海で拾えるのは間違いじゃないぞ
冒険家用の採集スキルを使ってみな。多分R1でもとれる
809名も無き求道者:2005/07/06(水) 01:46:34 ID:ofqo0veb
             , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
          〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
          | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
          |ハ ___ノ  ヽ___  | | | l |
          | ハ(_o__)/  (_o__) | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
          | | |∧((__、,,) _∧  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
          | ハレ 三三三レ/ 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
          l l /\AニニA / V\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
810名も無き求道者:2005/07/06(水) 02:00:24 ID:L1Z5u9dV
>>808
取得に冒険レベル7探索レベル2必要だから>>803のレベルじゃちょっと無理じゃね?
811名も無き求道者:2005/07/06(水) 02:00:29 ID:tNEkAN+g
丸太はそのままでも資材3になるから採取持ってる人なら大抵常備してる
だから人が一杯いるところでシャウトすれば売ってくれるんじゃないかな
812名も無き求道者:2005/07/06(水) 02:07:29 ID:DkQgbCUA
>>810
ああ、よくよく見ると確かにそうだな

工芸を1−2にしたいだけなら赤字覚悟で安い像を作るのがいいかと
10個も作ればランクUPすると思うし。
材料は商館やバザー買いになっちまうだろうけど
813名も無き求道者:2005/07/06(水) 02:07:39 ID:VzlkAGny
ありがとうございました。
がんばってみます。
みんな優し〜!
814名も無き求道者:2005/07/06(水) 05:38:49 ID:pwLyo6tv
軍人の皆さんに質問です。
いまレベル10ですが、どこでレベル上げしてましたか。
地中海をウロウロしても10ポイントも入りません。
アフリカ方面は強すぎて難破します・・・。
ご教示ください。
815名も無き求道者:2005/07/06(水) 06:49:38 ID:WUHr4Md4
>>814
職業、国籍、今乗ってる船ぐらい書くべし。
俺はイング人だけどそのくらいのときはロンドンで木材クエとか
割のいいクエスト回してたかなぁ。
私掠艦隊迎撃指令とかクリアできるようになったら
ジェノバに移ってクエ回し&NPC狩りだった様な希ガス。
816名も無き求道者:2005/07/06(水) 07:28:09 ID:aK7w/46V
>>819
私もイングだけど、間に適当なクエを挟みつつ海事転職クエ(私掠艦隊迎撃指令)とかブルタ5連戦してた。
後はストック〜リガあたりでNPC狩り。
バルト海は危険海域だけど、あんまり人いなかったから。今は東地中海安全期間なので、
バルト海の様子はわからないけど、心配ならコペン〜リューベあたりでもいいかも。
817名も無き求道者:2005/07/06(水) 07:28:50 ID:aK7w/46V
↑のは>814へのレスですね。
818名も無き求道者:2005/07/06(水) 07:34:57 ID:SUXQd2Qw
現在商用キャラックに乗っているのですが
途中にでてくる私掠艦隊によく沈められてしまいます。

鉄板2枚はつけてるのですがクリティカルを貰うと一発で沈みます。
クリを貰わないように逃げる努力はしてるのですが
明らかに側面に当たってるのにクリティカルになってしまうんです。

逃走スキルは使ってません。
何故でしょうか?
819 :2005/07/06(水) 07:40:17 ID:hEywwGAn
自分もイングだけど、Lv10の頃は北海で☆3〜4の軍事クエやってたね。
木材買いに行ける北欧系をこなしてた気がする。

バルト海はLv10じゃしとキツいと思うが。
まぁやれない事はないけど、船や部品を相当消耗しるよ。

バルト海は今PKイパーイだけど(時間帯にもよるが)
PKは軍人系は襲わないし、Lv10襲うバカもおらんでしょ。
それよりもクエの敵やNPCが強くてシンドかった。

って、>>814がポルやイスパの人だったら意味ないカモだけど。
820名も無き求道者:2005/07/06(水) 08:17:02 ID:KvLWhIAZ
>>818
PCとNPCでは砲撃によるクリティカル判定の方法が違います
PC⇒目標の船首or船尾(クリティカル範囲)に「着弾」したらクリティカル
NPC⇒敵が「発砲した時点」で自船の船首or船尾(クリティカル範囲)を敵に向けていたら
クリティカル
となります。恐らくですが敵艦の砲撃が着弾する寸前に回避運動を行っていらっしゃった
のでは無いでしょうか?
821名も無き求道者:2005/07/06(水) 08:42:06 ID:w1/q8TiJ
>>818
ラグや処理の重さの問題かも知れない。
あと風上から発射された大砲は風で勢いがつくのか、すごいダメージになります。
822名も無き求道者:2005/07/06(水) 08:42:39 ID:99YiexJr
>>818
クリティカル判定はまあいいにしても
耐久度限界まで落ちているんだろ?
買い替えなさい
823名も無き求道者:2005/07/06(水) 09:59:15 ID:kmfxurPK
>>818
高価な補助帆つけてない?
旋廻犠牲にするなら停戦協定状は常備
824名も無き求道者:2005/07/06(水) 11:37:57 ID:qbo1z0gZ
大海戦の時のMVPとか他の人の戦果ってどこで見れるの?
クエ報告する人?
825名も無き求道者:2005/07/06(水) 11:55:56 ID:SUXQd2Qw
>>820

そういわれるとそうかもしれません。
恐らく敵が発砲するタイミングでは曲がりきれて居ないと思います。

ちなみに今までで最大は一撃140くらい貰いました。
>>822
>>823

買い換えるお金が今ないんです
で交易で稼ごうとしたら沈められて更にお金が無くなって・・・

補助帆はフォアステイスルしかつけたことないです。
826名も無き求道者:2005/07/06(水) 12:02:35 ID:5/a9jFOu
まてこっちも発射した時に判定だぞ
827名も無き求道者:2005/07/06(水) 12:08:32 ID:adScB8md
打たれた後に旋回して鼻先向けててもケツにHITするもんな・・・w
828名も無き求道者:2005/07/06(水) 12:35:09 ID:tjwBv7WV
大海戦に向けて機雷発見を憶えようて思っている商人です。
非優遇の探索を3まで上げるにはどこでやるのが効率いいでしょうか?
829名も無き求道者:2005/07/06(水) 12:39:19 ID:ur43w5xF
>>828
・・・・?
いや、効率も何も探索3くらい普通にクエこなして地図発掘してればすぐ上がるだろ。

それと、今から機雷発見おぼえても正直たいした役には立たないと思うので、
今回の大海戦に向けてって事ならやめたほうがいい気がする。

次回の大海戦を見据えてるならいいけど。
830名も無き求道者:2005/07/06(水) 12:47:59 ID:AjZlmvm+
>>828
そこらへんの上陸地点にいって石や草でも掘ってろ。
3まではそれであがるから。
831828:2005/07/06(水) 13:10:40 ID:tjwBv7WV
レスありがとうございます。
冒険系スキルは何もないので素直に石でも掘ることにします。

>>829
いまから覚えても役に立たないというのはどうしてでしょうか?
832名も無き求道者:2005/07/06(水) 13:13:58 ID:RY6aVB/D
低R機雷がどこまで効くのか
833名も無き求道者:2005/07/06(水) 13:20:04 ID:Fvu3Kk7r
ないよりあったほうがマシ
834名も無き求道者:2005/07/06(水) 13:28:18 ID:t1hDY4/R
>>832
機雷があれば、どのくらいのレベルの機雷か分からんから避けるからな。

それに大海戦だと、「あいつの置いた機雷は低Rだ」と見切っても
途中でどれが誰が置いた機雷かわからなくなること多いから、
低R機雷だと見切ったつもりで、踏んだら高R機雷だったってこともあった。
835名も無き求道者:2005/07/06(水) 13:34:50 ID:X58+7eK4
交易Lvを効率よくあげる方法教えて

836名も無き求道者:2005/07/06(水) 13:36:47 ID:tQyAowb4
コツョウ木下
837 :2005/07/06(水) 13:38:34 ID:hEywwGAn
銀行前胡椒10kkkkkkkkkkkkkkkkkk
838名も無き求道者:2005/07/06(水) 13:40:39 ID:nAsho1io
>>835
まず採集Rを10ぐらいまで上げるんだ。
高R工芸もあるとなおヨシ。
で、色々採集して貯めて一気に売るんだ。
買い値0だから全て儲けで物によっちゃ
コショウなんか目じゃない。

コレおすすめ(´・ω・`)b
839828:2005/07/06(水) 13:42:48 ID:tjwBv7WV
敵の機雷Rが高い場合、こちらの機雷発見Rが低いと見つけられないっていうことでしょうか???
理解力なくてすいません。
840名も無き求道者:2005/07/06(水) 13:46:55 ID:TCTFAhvC
ジーベックってどこで売ってますか?
見当たらないです
841名も無き求道者:2005/07/06(水) 13:47:41 ID:pTSMILj5
>>839
違うよ。
機雷発見のRは発見範囲のみ影響する。
発見率は効果範囲内なら100%。
Rが高いと、より遠くの機雷も発見できる、ってだけ。
ただし、機雷を発見しても、
その機雷がR1の物なのかR10の物なのか識別できない、
ってことを>>834は言ってるんじゃまいか。
842834:2005/07/06(水) 13:52:11 ID:t1hDY4/R
>>841
その通りです。書き方が分かりにくかったかな。ごめんね。

10〜20前半の人の置いた機雷は
低Rのことが多いので耐久高ければ、多少踏んでも平気です。
なので、安心して踏んでいると、後から高R機雷を置いた人がいたみたいで
びっくりしたという経験です。自分の不注意なんですけどね。
843名も無き求道者:2005/07/06(水) 13:53:22 ID:B1MyDFBx
>>840
カリカットに売ってる。
あることしないと見えないがな
844名も無き求道者:2005/07/06(水) 13:55:38 ID:zY369ptK
アラモジャっていちばん近いとこだとどこで売ってますか?
845名も無き求道者:2005/07/06(水) 14:02:00 ID:6XE42kcv
一番近いのはモザンかな?
まぁ鯖によっては違うかも
846名も無き求道者:2005/07/06(水) 14:04:26 ID:adScB8md
ソファラに無いか?
847名も無き求道者:2005/07/06(水) 14:08:19 ID:zY369ptK
>>845>>844
東アフリカですか・・・
PKされずに行けるかなぁ
848828:2005/07/06(水) 14:08:45 ID:tjwBv7WV
発見Rが低いと発見できる範囲が狭い上に
見つけた機雷の威力はどのみちくらってみるまでわからないってことですね。
ありがとうございます。

ま、ないよりマシ程度のつもりで取ることにします。
849名も無き求道者:2005/07/06(水) 15:41:55 ID:pyWPFTch
>>848
高R機雷使いと戦うときには発見ないとマジ死ねるぞ
850名も無き求道者:2005/07/06(水) 16:01:17 ID:IVHmAhei
自分で撒いた機雷は、自分で踏んでも大丈夫なのですか?
851名も無き求道者:2005/07/06(水) 16:04:39 ID:MTDCzoPG
>>850
自分で踏んでも作動しない。
ただし、踏んだ敵艦の近くにいると巻き込まれる。

巻き添え食らった直後にラムアタックで何度沈んだか・・・
852814:2005/07/06(水) 16:09:20 ID:pwLyo6tv
>>815
今は軍人で商用キャラック乗りのイスパ人です。
クエスト頑張るしかないですね。

>>816
北上してコペンハーゲンまで行ってみるかな〜

>>819
やはり北へ行くしかないですね

レスどうもでした
853名も無き求道者:2005/07/06(水) 16:17:53 ID:f+nymIGr
>>824
なんか埋もれちゃっててかわいそう^^;
ギルドマスターに聞けばわかるそうです
他の人の戦果が見られるかどうかは知りませんが…
854名も無き求道者:2005/07/06(水) 16:20:13 ID:adScB8md
>>852
いま戦闘スレでlvの適性狩場みたいなの書いてるから見てみるといいかも。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1120416978/l50
855名も無き求道者:2005/07/06(水) 16:33:51 ID:TCTFAhvC
>943
ありがとうございます
インドまだ行った事ないです
856名も無き求道者:2005/07/06(水) 16:35:28 ID:ur43w5xF
>>943
に期待するスレとなりました。
857名も無き求道者:2005/07/06(水) 16:36:30 ID:B1MyDFBx
たぶん>>943は埋めとかになってると予想する。

ちなみにおいらは843w
858名も無き求道者:2005/07/06(水) 16:38:11 ID:5UR/3blZ
★★★一ヶ月で40万稼ぐ方法の内容★★★

インターネットに精通してる方なら、最終段階から始められ

初心者の方でも1段階から始めれば問題なく進められるよう構成されています

準備は2〜1週間もあれば大丈夫です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お渡し方法はメールで行います
マニュアル一式
ビジネス展開に必要な道具一式

http://www.medianetjapan.com/2/20/internet_computer/blackinko/index.html
859名も無き求道者:2005/07/06(水) 16:43:36 ID:TCTFAhvC
あああああああぁ
ごめんなさい
×943
〇843
860名も無き求道者:2005/07/06(水) 16:51:14 ID:QDMcNBFt
ぬるぽ
861名も無き求道者:2005/07/06(水) 16:54:23 ID:adScB8md
ガッ
862名も無き求道者:2005/07/06(水) 17:03:41 ID:ROID0xUB
>>854
これはいいですね。
度々すいません。
863名も無き求道者:2005/07/06(水) 18:01:04 ID:SxliRWyn
ぼんくら佐藤
864名も無き求道者:2005/07/06(水) 19:12:10 ID:/PNIMG2e
イベントで質問です。

イング19章 マクレガ討伐なんですが、どうしても勝てません。
何かお勧めの方法を教えてください。史学家で20、16、13
キャラック乗りで、カロネ14×2 積んでおります。

現レベルだと無理なのでしょうか? ご教授ください よろしくお願いします
865名も無き求道者:2005/07/06(水) 19:16:22 ID:ur43w5xF
>>864
そのレベルで砲撃ならピンネース乗ろうぜ?
866名も無き求道者:2005/07/06(水) 19:19:43 ID:ur43w5xF
>>864
と、誰か協力してくれるフレンドいないの?

商会入ってるなら商会の仲間とか。

あと、手伝ってもらえそうな人がいなくても近くの港でシャウトするとか、イングならロンドンでシャウトしてみるとか。
867名も無き求道者:2005/07/06(水) 19:21:29 ID:/PNIMG2e
>>865
は・・・ピンネースって選択がありましたか。
勉強になりました、ありがとうございます。
え〜と ピンネは、どちらで購入すればいいんでしょうか?
ハンブルグかリューベックでOKでしょうか?
868名も無き求道者:2005/07/06(水) 19:23:02 ID:ur43w5xF
>>867
それで合ってる。
金に余裕があるならシャウトで造船頼んでみたら?
869名も無き求道者:2005/07/06(水) 19:23:04 ID:/PNIMG2e
>>867
え・・・協力プレイ可能ですか・・・知らんかったです。
ありがとうございます。光明が見えました。
870名も無き求道者:2005/07/06(水) 20:13:54 ID:SxliRWyn
宝石貴金属って装備してても口説き使わない限り耐久減らないけど、ディンかの腕輪とかは下がるのかな?
871名も無き求道者:2005/07/06(水) 20:16:18 ID:ur43w5xF
>>870
使って効果のある装備品は使わない限り装備してても洋上でも自然消耗しない。

そうでないものは全て消耗する、はず。
872名も無き求道者:2005/07/06(水) 20:18:48 ID:SxliRWyn
使用時効果無しのものは消耗有りと。めもめも ありがと〜
873名も無き求道者:2005/07/06(水) 21:00:22 ID:lVXUBiJl
>>824
>>853に補足しとくと
大海戦の参加国の首都のギルドマスター(冒険・交易・海事どこでもOK)で見れる
イングランドvsポルトガル だった場合はロンドンとリスボンのギルドってわけだ
基本的に大海戦の攻略目標決定から、終わって次の大海戦投票開始まで出っ放し
見れる内容は海戦前のシェア、海戦後のシェア、勝率、勝ち星の数
これらのステータスが両国の分見れる
あと、1.2.3日目それぞれの「最も戦果をあげたプレイヤー」と「その挙げた戦果数」が表示される
いわゆるMVPってやつ それ以外の一般人の成績は見ることが出来ない

ちなみに海戦中もリアルタイムに変化するので実況や不正監視なんかにも使われる

>>864
砲撃で倒そうと思わない事
奴は伊達でもガレオンなので、砲撃を加えて混乱させた末に白兵で決着をつけると楽だ
874名も無き求道者:2005/07/06(水) 22:07:22 ID:eu/P7mpu
質問です

航海中 名前の前に緑色の旗をつけた船を見かけたのですが
あれはどのような状態なのでしょうか?

お答え頂ければ幸いです
875名も無き求道者:2005/07/06(水) 22:15:47 ID:lVXUBiJl
>>874
5/25に当たったパッチVer.1.010から追加された機能

●対人攻撃を受けた場合、戦闘終了後一定時間は対人攻撃されない状態になる機能を追加
※同じ相手に対して何度も海賊行為を繰り返す行為を防止するため、プレイヤー船に攻撃を受けた船
 は、戦闘離脱後なら60秒、航行不能になった場合は240秒の対人戦禁止時間を適用します。
※上記状態になった船には緑色の旗が表示されます。6/2追記但し、賞金首には適用されません。

と、いうわけで「1分か3分以内にPKされたorさけかけましたよ」の印
もし見かけたら周辺の警戒を厳にしよう
876名も無き求道者:2005/07/06(水) 22:26:37 ID:5t/qiBRD
ラテン語やヘブライ語等はクエだけじゃなく、書庫でも必要です?
877名も無き求道者:2005/07/06(水) 22:48:08 ID:ur43w5xF
>>874
オスマントルコ所属。
今のところ全部NPC。
878名も無き求道者:2005/07/06(水) 22:49:23 ID:ur43w5xF
>>875
うぉ、そっちの事か・・・・・・orz

スマン勘違いしてた。
吊ってくる。
879名も無き求道者:2005/07/06(水) 23:02:20 ID:eu/P7mpu
>>875

レスありがとうございます

そっか、PKされた人だったのね
その先にいた赤名前とオレンジ名前の人がやったひとだったのか
うんうん、納得です

>>876

レスありがとうございます

オスマン・トルコも緑の旗だったね
思い出させてくれてありがとにゃん
880名も無き求道者:2005/07/06(水) 23:38:15 ID:8+RzFr7I
>>ありがとにゃん
(;´ω`)カ、カワエエ
881名も無き求道者:2005/07/07(木) 00:09:27 ID:hu8A2KA1
>>876
書庫で使うからクエに必要スキルって書いてあるんじゃね?
地図の出やすさに関係してるかどうかは不明、あったほうがいいかも程度
882名も無き求道者:2005/07/07(木) 01:37:03 ID:zn68aUAV
各街の交易品ですが鯖によって違ったりするのでしょうか?
投資・発展度による違いは無視していただいて結構です。
また、各街の交易品の最大数はいくつでしょうか?
883名も無き求道者:2005/07/07(木) 02:51:15 ID:6rwDJi3Y
鯖によって違わない。交易品の最大数は10までがいまのところ最大。
884名も無き求道者:2005/07/07(木) 03:40:34 ID:kwJkRl1Y
職人に頼めば船を自由にカスタマイズできるそうですが
商用キャラックを戦闘仕様で作ることも可能ですか?
885名も無き求道者:2005/07/07(木) 04:22:59 ID:2qRvUaZJ
>>884
新造時に材質を耐久の高い物に変えたり、
改造時に船員数・砲門数を増やす事で戦闘仕様にできます
886名も無き求道者:2005/07/07(木) 04:24:24 ID:WSnHxYej
>>884
職人というか、造船スキルのR5以上持ってる人な
造船時も倉庫割合や素材などいじれるが、専門的なのでテンプレをお勧めする

で、R5以上で出来るって奴は倉庫の割合をいじれるってやつだ
これは「スキル所持者が乗れる船」という制限があるが、購入後でもできる

例えば商用キャラックのデフォルトは「船員50・砲室28・船倉322」こうなってる
このうち船員数と砲室の数をある程度いじれるってわけ
例えば戦闘向けに・・・ってことなら、船員と砲室を増やすのが普通
最大1.5倍(こっちもテンプレみてくれ)だから最大にした場合「船員75・砲室42・船倉283」こうなる

ま、詳しくはやっぱりテンプレみてくれ 造船は語ることが多くて大変なんでな
簡単にまとめれば「船員と砲室数1.5倍までOK」「耐久は購入時に頼めば追加料金で増加可能」
887名も無き求道者:2005/07/07(木) 05:06:55 ID:kwJkRl1Y
>>885
>>886
そういう意味ですか。非常に分かり易い解説でした。
テンプレいってきます。
888名も無き求道者:2005/07/07(木) 05:41:54 ID:L5SBqGCC
まあ、まずはテンプレ読んでから質問しようぜ。
今回だったら、造船関係を読んだら答えがありそうだ
と目星をつけるのはそんなに難しいことじゃないっしょ。

…といいつつ、なんだかんだいって丁寧に答えて
くれる人が多いんだどね。質問スレの住人だし。
889名も無き求道者:2005/07/07(木) 05:52:22 ID:vhSg+VUu
イングイベント24章について質問です。
女王にカリブ海で輸送船を叩けと言われたのですが、
該当のNPC船はカリブ諸島のどの辺にいるのでしょうか?
島の周りは一周してみたのですが、見つけれませんでした。
890名も無き求道者:2005/07/07(木) 06:26:58 ID:h7cJaCUx
>>889
サンファンの斜め前くらいじゃなかったろうか。
たまに戦闘してるから。
891名も無き求道者:2005/07/07(木) 06:36:31 ID:vhSg+VUu
>>890
発見できました。ありがとうございました。
892名も無き求道者:2005/07/07(木) 10:59:50 ID:ScCKOJae
見張り覚えたんだけどスキル上がると見える範囲と持続時間が増えるの?
893名も無き求道者:2005/07/07(木) 12:24:35 ID:zn68aUAV
>>882
多謝m(__)m
データベースの実装が決まらなかったもので。
数日中に、wikiに反映させます。
894893:2005/07/07(木) 12:25:15 ID:zn68aUAV
あ、、、ずれたorz
893は883へのレスです。
895名も無き求道者:2005/07/07(木) 12:46:40 ID:zHm/vaQQ
>>892
時間は増えるが範囲は変わらない気がする。
896 :2005/07/07(木) 12:52:50 ID:kDQTUJiN
ブーメランで同じ交易品を買い集めてくと購入可能数が減っていくけど、
一晩明けて再開したら、購入可能数がMAXに復活してました。

これって、リアル時間経過で復活するのもなんですか?
何時間とか決まってるんでしょうか?
897名も無き求道者:2005/07/07(木) 13:03:36 ID:42tuo+4s
冒険経験値を手っ取り早く上げるにはどうすれば良いのですか?

交易はダイヤで簡単なんですが。
898名も無き求道者:2005/07/07(木) 13:07:33 ID:zaRVh19v
>>897
東地中海でもグルグル廻ってりゃいいんじゃい?
899名も無き求道者:2005/07/07(木) 13:10:30 ID:L5SBqGCC
900名も無き求道者:2005/07/07(木) 14:19:31 ID:hu8A2KA1
>>896
リアル時間と、6つの街に入ると復活するらしい
901名も無き求道者:2005/07/07(木) 14:23:06 ID:sVf0liZe
>>896
メンテまたいでないか?
902896:2005/07/07(木) 15:07:00 ID:kDQTUJiN
>>901
いや、またいでない。
昨晩ブメってる最中禿しく眠くなったのでログアウトして、
今日の昼頃再開したら復活してたん。
903名も無き求道者:2005/07/07(木) 17:19:40 ID:DcR7uQXC
質問スレで言う事か微妙だが、倫敦第三造船所の造船シミュレータ使えなくなってないか?

船の種類の部分がずっとnow loadingなんだが・・・・・・。
904名も無き求道者:2005/07/07(木) 18:05:23 ID:PfvqY04f
お前シミュレータページに直リンしてんだろ。
使えないのはお前だけ。ちゃんと使える
905名も無き求道者:2005/07/07(木) 18:26:55 ID:Bjf1fL/x
商人レベル10から冒険者に転職して冒険レベル9の生物学者なのですが
冒険者の経験稼ぎの仕方がよくわかりません
クエを中心やっていくべきなんですか?それとも書庫行って地図とって発見物で稼ぐんですか?

いまいち良くわからないので航路開拓クエでひたすら船を走らせて経験を稼ぐ毎日です
906名も無き求道者:2005/07/07(木) 18:43:42 ID:4DRtYfg8
まずはクエ中心でやっていったほうがいいと思うよ
書庫なんかはある程度スキルRが高くなってからでいい
クエはやったことないクエをやって発見物を増やしていきましょう
あと移動は近場の港に寄港せずに長距離移動すると冒険経験値もそれだけ多くもらえます
907905:2005/07/07(木) 18:56:57 ID:Bjf1fL/x
>>906
ありがとうございます
なにやっていいんだかさっぱりわからず困ってました
908名も無き求道者:2005/07/07(木) 19:11:49 ID:KXUkcZ9Z
軍人転職したくて、クエ紹介してほしいんですけど、
どこの街で叫べば早いですか?
909名も無き求道者:2005/07/07(木) 19:19:42 ID:gJCKr7Qf
現在海事Lv19の輸送用大型ガレー乗りです。

ガレーの耐久が最低まで落ちてしまい買い換えを考えていますが、輸送用大型ガレーとアラビアンガレーのどちらが良いのでしょうか?

とりあえずLv25まであげるつもりなので、アラビアンガレーだと、高いのでは?と考えてしまいます。(買えないわけじゃありません)
主な狩場はジェノバです。よろしくお願いします。
910名も無き求道者:2005/07/07(木) 19:23:46 ID:RLgpss/O
>>907
基本は「探すスキル」+「鑑定するスキル」+オプションで開錠
まあ、冒険wikiにあるテンプレあたりが良くまとまってる

>>908
無難に首都がいいんじゃなかろうか
もしくはジェノヴァでもいいかもしれんが、多分大差ないと思われ
911名も無き求道者:2005/07/07(木) 19:24:12 ID:eiA6ZrGR
買い換える必要はないよ
最低耐久そのままで問題ない
912名も無き求道者:2005/07/07(木) 19:28:40 ID:RLgpss/O
>>909
ジェノヴァなら確かにアラビアンガレーは無駄かもしれんな
ジェノヴァ続けるなら輸送大型ガレーで充分と思われ

ただ、アラビアンガレーはかなり早い
輸送大型に比べると戦力や使いやすさでかなり上を行くのでオススメできる
が、まあ重ねてになるがジェノヴァ海事程度ならコストパフォーマンスは悪い
一応造船できるなら、素材を落せば安く上がるらしいが・・・どの道インド洋方面でないと作れんしな

ま、無難にいくなら輸送大型、ちょっと冒険したいならアラビアンでもいいかも
913名も無き求道者:2005/07/07(木) 20:09:03 ID:0tuUX5VV
今レベル15で基本的にソロしてる白兵軍人ですが
敵を確実にピヨらせる方法とかってありますか?
914名も無き求道者:2005/07/07(木) 20:13:56 ID:DcR7uQXC
>>913
白兵中に轟音弾を使えば混乱する。
ただし、その時白兵中には反映されない。
915名も無き求道者:2005/07/07(木) 20:27:29 ID:gJCKr7Qf
>>911,912
返答ありがとうございます。

たしかに最低耐久でも戦闘に耐えれるのでこのままでいこうとおもいます。
狩場を変える場合はアラビアンガレーに買い換えることにしますね。

ありがとうございました。
916名も無き求道者:2005/07/07(木) 20:47:04 ID:RLgpss/O
>>913
ま、轟音弾は多少手間かかるしな
確実でない次善策なら「弾速」のパラメータが高い砲を乱射すると良い
ラピットファイア、ファルコン、カロネードあたりかね
で、Fキー使って乱打するといいらしい
917名も無き求道者:2005/07/07(木) 21:55:16 ID:niV63mH3
セビリアの「野生の草」ってどこで拾ったらいいんですかいの?
918名も無き求道者:2005/07/07(木) 21:56:33 ID:qLaFUJ/5
レベルアップに必要な経験値の一覧(または計算式)ってどこかにありませんかね。
テンプレのサイトを色々見て回りましたが発見できませんでした。
(スキルのランクアップに必要な熟練度の表はありましたが)
919 :2005/07/07(木) 22:07:53 ID:kDQTUJiN
>>917
探索・採集スキルがあれば、陸地で腐るほど取れる。
たまに商館でも安く売ってる。
920名も無き求道者:2005/07/07(木) 22:47:46 ID:DpjTU2y5
>>918

LVの2乗に10をかけた数字じゃなかったか?
LV30なら30×30×10=9000 必要
921名も無き求道者:2005/07/07(木) 23:50:32 ID:1RMnC5Nw
砲撃軍人さんに質問です。

当方、白兵メインのレアル乗りなのですが
スキル枠がひとつ増えたので、砲撃系スキルを取ろうと思っています。
そこで、貫通で直接ダメージ増加を狙うか、
水平射撃で命中率UP⇒ダメージ増加を狙うか
この二つで迷っています。

大海戦には参加していない(出来ないTT)ので
NPC狩り、レベリングでスキルを使う場合
貫通と、水平射撃のどちらがいいでしょうか?

よろしくお願いいたします。
922名も無き求道者:2005/07/08(金) 00:38:54 ID:2B2SwYQz
E鯖で装備品バザーを見て回りたいのですが、
一回りした感じでは、ロンドンが盛り上がってますが、
どこの都市がオススメですか?
923名も無き求道者:2005/07/08(金) 00:48:23 ID:J+PFJ2j5
賑わってる都市
924917:2005/07/08(金) 00:52:39 ID:qOnu+Cyr
>>919
サンクス
925名も無き求道者:2005/07/08(金) 01:26:36 ID:ff7VOaxq
収奪スキルを上手く上げる方法ってないでしょうか?
926名も無き求道者:2005/07/08(金) 02:23:43 ID:SPHk5rsN
>>925
漏れから収奪して!(;´Д`)ハァハァ
927名も無き求道者:2005/07/08(金) 02:46:52 ID:5hfnuXZG
>>907
君は探検家に向いてないから、軍人になっときなさい。
戦うだけでいいから迷わないで済むと思うよ。
928名も無き求道者:2005/07/08(金) 03:03:00 ID:UEPy5Tx/
>>921
甲乙はつけがたいと思われ
消費アイテムで代用が効くのは貫通のほうだが(ハンブルグなんかで売ってる鋼の砲弾)
いざ上げようと思ったとき上がりにくいのも貫通
ただ、ただの威力UPだけでなく零距離射撃ができる水平の魅力もガレーでは高い

ま、砲撃するなら水平、貫通、砲によって速射か弾道あたりが欲しくなるのも事実
勿論回避も・・・だがガレーじゃ漕船が・・・ と、まあプレイスタイルは無限にあるわけで

育ちにくい貫通からとっていってもいいんじゃないか?
ただ即効果を感じられるのは水平で貫通はアイテムで代用でもいいか・・・迷うな
答えになってないが参考程度にしとくれ
929名も無き求道者:2005/07/08(金) 03:07:48 ID:UEPy5Tx/
>>922
船装備か?それともキャラ装備か?
ま、1鯖のことなら、船装備なら大砲製造が盛んなハンブルグが近いロンドン
大砲にあわせて特殊兵装や帆も良く扱っているので船装備ならロンドンがいいだろう

キャラ装備ならモノにもよるが、リスボンとロンドンは同じくらいと思われる
生産品の割合がロンドンのほうが多少大目で、リスボンのほうがレアモノが多い印象かな
ま、大差はないだろう

他には海事のメッカ、ジェノヴァあたりも実用的な安価品がある場合がある
セビリアは売り手が少なく固定気味なので案外いい品物も多い
あと番外としてコショウならリスボン、宝石ならロンドンになるか・・・ま、これは世話にならなくても問題ない
930名も無き求道者:2005/07/08(金) 03:54:10 ID:Y/d4KmY9
マンボウの価値が高い理由はなんでしょうか?
ナイルパーチの方が転用にはイイと思うのですが・・
931名も無き求道者:2005/07/08(金) 04:16:10 ID:IOAjBlfJ
マン と ボウ だからな。そこら辺は大人の事情だ。
932名も無き求道者:2005/07/08(金) 04:16:54 ID:xJo3LV2A
>>930
交易所に売ってみろ
933名も無き求道者:2005/07/08(金) 04:22:07 ID:N7s53yHi
難破してるPCを見付けたけど、
外から助けることはできない?
934名も無き求道者:2005/07/08(金) 04:32:17 ID:bH5d1Dyd
外からって意味解らんけど
艦隊に入れて救助や浮き輪使ってやれば
助けた形にはなる。
935名も無き求道者:2005/07/08(金) 04:39:41 ID:H7kUOA7K
もしくは艦隊に加えたあと追従してもらえば、浮き輪等を使わずとも
曳航できる。近くに港があればそのまま引っ張っていって問題なし。
936名も無き求道者:2005/07/08(金) 04:56:30 ID:Y/d4KmY9
>>932
交易所では高いですが それより高い値段で商会で売っているのは・・・

たびたびすみませんがあと野ウサギって何かに使えるのですか?
937名も無き求道者:2005/07/08(金) 05:08:28 ID:i7zP9CC6
>>936
逆に考えてみろ。
交易所で売れる値段より、安い値段で販売したらどうなるよ。
そう考えれば高い値段なのが当たり前なんだと理解できる。
938名も無き求道者:2005/07/08(金) 05:14:56 ID:gpxtE0yv
鋳造を始めたのですが、L3までは赤字覚悟で大工道具や小型大砲を作って、店売りするしかないのでしょうか?
939名も無き求道者:2005/07/08(金) 05:19:20 ID:Y5ofPPDP
>>936
美味いよ
940名も無き求道者:2005/07/08(金) 05:30:47 ID:N7s53yHi
>>934
洋上でも艦隊に入れることができるんです?
>>935
追従ですか、なるほど。
941名も無き求道者:2005/07/08(金) 05:32:31 ID:iMevh0cx
ノトス鯖のスペイン人です。
商人から軍人に転職しましたが、今だに交易ばかりしています。
海事クエをやっても敵は弱いし時間と金ばかり掛かります。
海事L6で、商用ガレーに乗ってます。
@効率よく海事レベルあげるにはクエ回ししたほうがいいのでしょうか?狩場はどこでしょうか?

Aガレー軍人を目指してますが、砲術スキルは持つべきでしょうか?
強い相手だと、白兵でも砲撃しないと戦いは辛いですか?

Bスキル枠がいっぱいなので商人スキルを削ります。
工芸品取引、鉱石取引、食料品取引、社交スキル の4つから2つを忘却するのですが、
どれにしたらいいのか判断できません。
工芸と鉱石と社交の上位スキルはすでに持っています。
942名も無き求道者:2005/07/08(金) 06:26:47 ID:2rANMSGs
>>941
今安全海域だからナイル川いってナイル猟師他でもくってこい

商用ガレーならディンカ海賊以外は食える
943名も無き求道者:2005/07/08(金) 06:28:20 ID:H7kUOA7K
>>930 >>936
野うさぎを船にのせる理由はただひとつ、「かわいいから」。
マンボウも同じようなものだろう。ナイルパーチにはユーモアがない。

商館については、販売目的よりも倉庫として利用されていることが多い。
その場合人に買われないように高い値をつけている。NPC売りより高く
設定するのはいわずもがな。もしかしたらマンボウをまとめて売るために
貯めこんでいるのかもしれない。
944名も無き求道者:2005/07/08(金) 06:38:40 ID:2rANMSGs
マンボウは子供産むからとかホラ吹いてやろうと思ったのに
945名も無き求道者:2005/07/08(金) 06:49:23 ID:iMevh0cx
>>942
逝ってきます。サンクス!
946名も無き求道者:2005/07/08(金) 06:56:09 ID:xJo3LV2A
>>941
食料品取引はいらないと思う
大量に料理作るならあってもいいけど、しないなら必要なし。元からたくさん買えるからな
社交は序盤には役に立つから残しておいたほうがいいかも、ただそのうち切るスキル
工芸品取引が役に立つのはカリブ行くようになったらだと思う。チュニスに落とすって手もあるが、そこまで必要でもないかも
鉱石取引は鋳造やりたいなら必須、生産が何を中心にやってるのかわからないけど鋳造やらないなら必要はなし。

個人的に切るとしたら食料品と社交かな
947名も無き求道者:2005/07/08(金) 07:01:14 ID:iMevh0cx
>>946
ホントにありがとう!さっそくスキル整理させて頂きます!
948名も無き求道者:2005/07/08(金) 07:19:52 ID:Y/d4KmY9
>>943
ありがとうございました
949名も無き求道者:2005/07/08(金) 07:51:50 ID:1J3S/lSF
社交はみんなが切るスキルだからこそ自分は持っている
非優遇だと、合計レベル100を超える冒険者だが5には届かない
ブーストも簡単だけど、ないとでないクエストがあるとしたら
もっていなければ先行して出すことはできないだろうね
950名も無き求道者:2005/07/08(金) 09:15:16 ID:HSaZqaSo
>>949
それだけスキル枠多いから持っていられる気もせんでもない。
951名も無き求道者:2005/07/08(金) 11:12:49 ID:yFMoCobw
戦闘レベルxxで船は○○だけどいい狩場は?→大規模板やしたらばの戦闘スレに行くと詳しい

うまい交易のやり方ない?→実況3板やしたらばの鯖別国スレが詳しい(鯖と所属国によって全然状況違うから)

生産スキル上げどうすりゃいい?→したらばにある各生産スレが詳しい

その他の分野についても大規模・実況3・したらばにある関連スレを一読すれば大抵答え書いてあるよ

952名も無き求道者:2005/07/08(金) 11:23:37 ID:vyqxgOrN
とあるクエの前提に奥MAPにある遺跡を発見する必要があるのですが、その遺跡を発見してない
人に紹介してもクエスト達成できますか?

前提に遺跡発見するのは奥MAPに行くためのものだと思うので、提督が発見してれば
他の人も提督に追従すれば奥に行けると思うのですがどうなんでしょう?
953名も無き求道者:2005/07/08(金) 12:05:43 ID:i7zP9CC6
>>952
遺跡を発見してない人(自力で奥のエリアに行けない人)は
その奥のエリアに行く必要のあるクエストを受けることは出来ません。

よって無理。
954名も無き求道者:2005/07/08(金) 12:15:12 ID:ecbeuYUK
>>951
読むのがめんどくさい、すぐ答えが欲しいからここで聞くんだろ
955名も無き求道者:2005/07/08(金) 12:15:14 ID:vyqxgOrN
>>953
あちゃぁそうですか〜
紹介できないんですね・・・一人でいってきまつ
ありがとーございました
956名も無き求道者:2005/07/08(金) 12:37:43 ID:b3rC74NT
廃人クラスになれない中堅どころがモジャモジャしてるお燗
957名も無き求道者:2005/07/08(金) 12:53:34 ID:e6nb/YKC
無口原田きもす。 あたまがっちがち
958名も無き求道者:2005/07/08(金) 13:13:50 ID:UEPy5Tx/
>>938
赤字は赤字になるのだが、やはり大工道具量産か
ちょっとがんばって撤退の鐘連打が一般的と思われ
後小型大砲やるなら船尾砲のほうが効率的には楽だが、レシピの値段考えると赤字分はトントン

なに、多少の赤字は気にするな R5になった瞬間そこからは利益街道一直線だ
できればR4になった時点で金づちを買って4+1で生産したい所
100万弱が一般的だが、これくらいあっさり元を取れることは保証できるぞ
金づちは銀行に入れて使うときだけ出すって感じで耐久を減らさないようにして永遠に使おう
海に出なければ耐久の自然減少は起きないからな
959名も無き求道者:2005/07/08(金) 13:35:12 ID:HSaZqaSo
>>958
俺はポルでR2からかなづち使って
短剣→投げナイフで熟練度上げたが、
これは効率よかったのだろうか・・・
金銭的には激しくマイナスだが(;´д`)
材料一個でそこそこ熟練度入るからいいと思うんだが。

とゆーか趣味でとってみた鋳造だが、もうかるのか?
冒険者で自分で武器作れたらいいなぁ、と思って始めたら、
高Rに冒険者が使える武器ねえしなorz
960名も無き求道者:2005/07/08(金) 13:39:26 ID:ecbeuYUK
>>959
鉱石精錬・真ちゅう製造をひたすら。儲かる。
鋳造と料理しかあげたことはないが、料理の場合スキルレベルをあげたい時店売りすると
必ず赤字になるのが痛い。逆に鋳造はR5からは必ず黒字。鋳造最高だな。
961名も無き求道者:2005/07/08(金) 13:54:57 ID:HSaZqaSo
>>960
いや、採集前提だとだいぶ話変わると思うのだが・・・。
962名も無き求道者:2005/07/08(金) 14:59:18 ID:AjeGPAzL
>>960
銅鉱石→銅材
でもいけるってことでしょ。

銅材+石炭→撤収の鐘
とか
銅材+α→小型大砲

銅材や鉄材から大砲や撤収は赤字だが、
鉱石から作れば一気に丸々黒字に変わる。
まぁブーメランオンラインの状況は変わらんが。

採集の
赤い石→鉱石→素材
はマゾ過ぎる希ガス。
963名も無き求道者:2005/07/08(金) 15:09:08 ID:mu86gQqA
ケープまでしか行ったこと無いんですけどこの先カリカットまで
変装必要な港ありますでしょうか?
教えてください。
964名も無き求道者:2005/07/08(金) 15:19:15 ID:qELn9/Eg
>>963
そういう類の質問の時は鯖も併記しておくれ。
大商戦で見た限り、オスマン同盟はどの鯖でも無いから、
答えは「ありません」
965名も無き求道者:2005/07/08(金) 15:33:18 ID:mu86gQqA
>>964
オスマン同盟だと変装が必要になる仕組みだったんですか。
レスありがd
966名も無き求道者:2005/07/08(金) 17:09:02 ID:DR8civEF
商会入りたいんだけど、やっぱ開始数時間の素人は嫌がられる?
967名も無き求道者:2005/07/08(金) 17:14:24 ID:eQprlEcO
>>966
商会によって様々。
ただし商会チャットでのネタバレだけはどうしようもない。
ネタバレいやならしばらく1人で頑張る。
それでもいいなら初心者拾ってくれそうな商会探すよろし。
968名も無き求道者:2005/07/08(金) 17:51:58 ID:LJdh+2fq
地図にもクエみたく連続てあります?
例としてBという地図が見つかるにはAの地図を見つけて発見、報告とか。
同じ地図できるだけしたくなかったので発見物報告しなかったら
かきつけ等しかでなくなって・・・
969名も無き求道者:2005/07/08(金) 17:56:31 ID:pSXp+JRU
船の耐久度を元に戻すことはできますか?
970名も無き求道者
>>969
できるよ。
ってこの話何回も出てきてる希ガス。
ちょっとは調べろと・・・。