(糞ゲー)Master of Epic-質問の日 00:59
1 :
名も無き求道者:
クソゲーのMoEは質問板使うべきではないが
優しい俺様が次スレを立てておいてやろう
2 :
名も無き求道者:2005/04/07(木) 22:59:00 ID:Pnfeexa7
3 :
名も無き求道者:2005/04/07(木) 23:00:21 ID:Pnfeexa7
4 :
名も無き求道者:2005/04/07(木) 23:00:48 ID:Pnfeexa7
■ゲームを始めてからのトラブル
●キャラクタの髪が白い・キャラクタそのものが白い・鎧の色が全部同じ。
PCの性能不足です。PCを買い換えるかビデオカードを取り替えて下さい。
●ゲームプレイ中に突然PCがフリーズする。
青画面でPCがフリーズする場合はグラフィック関連ではなくサウンド関連が怪しいです。
サウンドドライバを更新しましょう。
オンボードサウンドを利用している場合は直らない場合もあるが、別途サウンドカードを用意すれば直る可能性有り。
SEを切るとフリーズしなくなったとの報告あり。
SEを切らなくても、サウンドバッファの数値を変えたら落ちなくなったとの報告もあり。
●チュートリアルの4番目の部屋から出られなくなる問題について。
霊体のままチュートリアルの4番目の部屋から出られない不具合が、確認されております。
現時点で既に出られなくなってしまったキャラクターについては、削除するしか対処方法がありません。
なお、作成当日にキャラクターを削除する事は出来ませんが、翌日0時から削除が可能となっております。
テスターの皆様にはご迷惑をお掛けする事となり、誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承下さい。
<回避方法>
ケール・タングンで一度死亡し、チュートリアル4番目の部屋(ソウル・バインダーのいる部屋)に戻った後に、
再度ケール・タングンに向かう場合には、5番目の部屋の前にいるDornには話し掛けないようにして下さい。
●変な場所でハマッて動けなくなりました。
チャットバーに「/killmyself」と打ち込んで自殺後、
ソウルバインダーやシャドウ系シップのPCに死体回収依頼をするか、自力で死体を回収して下さい。
自殺しなくてもテレポート系の魔法で脱出することも可能です。
●死体が消えました。死体回収を使っても見えません。
ゾーン移動、またはログインし直してみて下さい。
●ゾーン移動で落ちる。
セキュリティソフトを終了させる、常駐ソフトを終了させる、ポートを開放する。
それでダメなら以下。
▼XPの方
・スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続と進み、ローカルエリア接続と広域帯があるのをチェック。
・ローカルエリア接続を右クリックして、プロパティを選択。
・全般タブの2段目、「この接続は以下(ry」のリストに、Microsoftネットワーク用クライアントをいうのがあるかチェック。
・入っていなければ、その下の「インストール」ボタンを押して、手順に従ってリストから上記を選択してインストール、再起動。
▼Meの方(98もコレでいけるかも?)
・スタート→設定→コントロールパネル→ネットワークと進む。
・「追加」→クライアントを選択して「追加」→Microsoftネットワーク用クライアントを選してOKで再起動。
5 :
名も無き求道者:2005/04/07(木) 23:01:25 ID:Pnfeexa7
■システムや操作に関するFAQ
Q.名前に2バイト文字は使える?
A.使えません。半角英大文字と小文字のみです。
Q.種族が色々あるようですが、どのように違いますか?
A.見た目の違いに加えて、HPやMP、攻撃力、回避力、魔法力、レジスト等が変わってきます。
ほとんど誤差程度の差しかないが、最大積載量は、パンデモスとコグニートの間にかなりの差がある。
序盤は苦労するがレイジング(強化魔法40)を取るなら、意外に気にならないかもしれない?
Q.キャラのサーバー間移動はできますか?また1IDで何キャラ作れますか?
A.サーバー間移動はできません。また1IDで1サーバー1キャラまでとなっています。
Q.操作にパッドを使う事はできますか?
A.できます。ただし各種設定が必要となります。
操作性の面から見てもキーボード+マウスでの操作をお勧めします。
もちろんパッドでバリバリに活躍されている方も居ます。
詳しくは公式サイトかテンプレ
>>1 の操作関係のサイトを見て下さい。
Q.操作モードはどうやって変更するのですか?
A.マウスモード、RPGモード、FPSモードを選択し、「全デフォルト設定」を押す。
これで即各モードの操作に切り替わります。
各個人で使いやすいカメラモードにすると尚良し。
F9、F10でカメラモード切り替え。
F9を押してバックモードにすれば、RAβと同じ動作になります。
あとは自分で好きなようにカスタマイズすべし。
Q.コンフィグでFPS表示にチェックしても画面に出ない。
A.メニューバー右端「○の日99:99」の部分をクリックすると表示されます。
Q.マクロの使い方がわかりません。
A.Menuの5ページ目以降に登録できます。またオプション設定を変更する事で1〜4ページ目のデフォルトマクロを削除出来ます。
Q.毎回、個数(金額)指定するのが面倒です。簡単にできない?
A.アイテムを持つ時は、Ctrl+クリックで1つ、Shift+クリックで全部を持ちます。
個数(金額)指定時に、数字の所をクリックすると、数値を直接キーボードで入力できます。(Enterでの数字の確定が必要)
Q.チャットモードの切り替えってどうやるの?
A.チャット入力バーの左側に【S】の丸いボタンがあるから、それを押していけば順番にS→TS→P・・・と切り替わる。
Q.コマンドの一覧をだすコマンドがあったと思うんだけど?
A./codelist
Q.PKやPvPはできますか?
A.いわゆるPKはできないと思って下さい。
PvPについては基本になるPresent Ageという時代ではアリーナという場所でのみ行う事ができます。
戦争の時代であるWarAgeでは常にPvP状態であると思って下さい。
Q.ログインする時のパス/IDを保存できますか?
A.MasterofEpic\userdataフォルダにある、game.iniに
[User]
EnableSavePass=1
の2行を書き加える。
ただし、これを加えた結果エラー落ちしたという報告もあるので注意。
6 :
名も無き求道者:2005/04/07(木) 23:02:00 ID:Pnfeexa7
■ゲーム内容に関するFAQ
Q.食料を配布しているNPCはどこですか?
A.ビスクはアルターから洞窟(アルター出て左側)へ入ってすぐ2人のNPCが立ってて向かって右側の女性がくれる。
ネオク高原はキャンプの池の近くにいる女性NPCがくれる。
ムトゥーム地下墓地はアルターの部屋を出て右の方にある柱の下の女性NPC(Nina)。
Q.死んでしまいました。どうすればいいですか?
A.まず自分の死体を探しましょう。死んだ場所を忘れてしまったのならば、
画面右にあるMenuスロットの2ページ目の一番上の死体位置確認ボタンを押しましょう。
それで出る指示に従って探してみて下さい。
それでも見つからない場合、もしくはMobが多くて回収できない場合は死体回収屋を使いましょう。
死体回収屋を使うとスキルが多少下がります。ペットの蘇生も行えますが強さが下がります。
Q.死体回収屋はどこにいるの?
A.レクスールヒルズの場合、門を出て右側に少しいったところにある建物の中。
ミーリム海岸の場合、門を出てすぐ右の凹みのところ。
ビスク港では食べ物と飲み物を配布してくれるNPCの近く。
ネオク高原ではキャンプの右奥の洞窟のところ。
それぞれ死体回収屋がいる場所には特徴のある旗が立っています。覚えておきましょう。
Q.レクスールヒルズへ行けません。
A.裁縫屋or鍛冶屋→ビスク中央→フォレスターの館→テントの先。
Q.銀行・所持アイテム枠の増やし方は?
A.銀行枠増加はビスク西の銀行員Janetに話しかける。
その後トレード(alt+B)で金を渡す。
1000,2000,4000で各1枠増加(計3)、8000,16000で各2枠増加(計4、トータル7)、32000,64000で各3枠増加(計6、トータル13)。
必要資金は127K。ご利用は計画的に。
これとは別にJoeのクエストオブエイジス(Hezlarクエ)でさらに2枠増やせる。
Joeは、ビスク西の銀行あたりからビスク北西に入り、右手沿いに進めばいる。ただし、ルート争いは厳しい。
所持枠増設はネオク高原の雑貨屋Cecilの近くの Emonet に話しかける。
ワンダークロースを渡す オーク ジャイアントのドロップ。+3枠。
アイリーンズ ベルを渡す イクシオン キングのドロップ。+5枠。
のトータル8枠増加可能。
Q.レシピ通りに原料をそろえたのに作成できない。
A.スキルが足りてないと表示すらされない。スキルを上げて再挑戦すべし。
Q:スキルを覚えようとしても「これ以上覚えられません」と出ます。そうすればいいですか?
A:覚えられるスキルには上限があります。不必要なスキルは削除しましょう。
捨てるスキルをドラッグ→ゴミ箱にドロップで、忘れる事が出来ます。
Q.各鉱石の名称、ドロップ関係について。
A.何も書いてないただの"stone"と"Rock"からは何が出てくるかは不明。硬さから推定するしかない。
Copper→ 銅
Tin→ すず
Iron→ 鉄
Carbon→ 黒炭
Silver→ 銀
Gold→ 金
Mithril→ ミスリル
stone→ 各鉱石の破片、すず、黒炭
Rock→ 各鉱石、すず、黒炭
7 :
名も無き求道者:2005/04/07(木) 23:02:36 ID:Pnfeexa7
■メモ
ミスリルの強化 Anvil 0→1 神秘魔法 1.0 スミスハンマー アメジスト×1 (失敗時宝石ロスト)
ミスリルの強化 Anvil 1→2 神秘魔法 1.0 スミスハンマー アメジスト×1 (失敗時宝石ロスト+1→0)
ミスリルの強化 Anvil 2→3 神秘魔法10.0 スミスハンマー ガーネット×1 (失敗時宝石ロスト+2→1)
ミスリルの強化 Anvil 3→4 神秘魔法10.0 スミスハンマー ガーネット×1 (失敗時宝石ロスト+3→2)
ミスリルの強化 Anvil 4→5 神秘魔法20.0 スミスハンマー ダイアモンド×1 (失敗時宝石&装備ロスト)
ミスリルの強化 Anvil 5→6 神秘魔法30.0 スミスハンマー ダイアモンド×1 (失敗時宝石&装備ロスト)
ミスリルの強化 Anvil 6→7 神秘魔法40.0 スミスハンマー ダイアモンド×1 (失敗時宝石&装備ロスト)
●シップ装備について。
スキルが30に達し、該当するギルドのランクが☆一つ以上でクエストを受けられる。
但し、クエストで戦う敵は各ギルドマスターから加護(名称はギルドごとに違う)を掛けられた攻撃、
つまり通常攻撃でしか攻撃が当たらない上に周囲の敵が強いので注意。
※例外としてポーションによるダメージ(毒、爆発)、ポイズンアローの毒効果、ダメージ反射系各種でもダメージを与えられます。
シップ装備は壊れない(耐久度、あるいは使用回数が1で止まる)が、装備の性能耐久度に応じて低下する。
装備中にシップ条件を下回った場合は、装備グラフィックが適用されず、効果も適用されてない。
条件さえ満たしていれば、ギルドを変えて複数のシップ装備も入手可能。
クエスト対象の敵が現れるのは大体21:30近く。早すぎたと思ったらログアウトするのも手。
アルケィナ→尼砦(黄昏砦)北西方向にある、天空の階段(途中で崩れてる階段)の手前。天麩羅は、ケミよりちょっと奥
採掘師→5つほど並んでる竜の墓場の入り口の内、一番東の入り口に向かう。
墓場に入ったら再び東に少し行くと、鉱石類がある、少し開けた場所に出る。
そこにゴーレムが沸く。ちなみに滅茶苦茶弱い。
他→不明。あんまり聞かないんで、わかりやすい場所なのかも。
●装備が修理できない。
装飾は鍛冶屋の修理屋で修理できる。
●複合シップは4つのスキルから成るものと、5つ以上のスキルから成るもので優先順位が違う。
基本1次<4スキル複合1次<基本2次<5スキル↑複合1次<4スキル複合2次<基本3次<5スキル↑複合2次・・・
こうなってるらしいがバグなのか仕様なのかこれどうりに変化しない場合もある模様。
とりあえず公式にメール送り倒せば何とかなるかもしれない。
8 :
名も無き求道者:2005/04/07(木) 23:03:16 ID:/WWvmA5O
タイトルがすばらしい
んなわけねーだろ
9 :
名も無き求道者:2005/04/07(木) 23:04:37 ID:BT1gH36R
いつも思ってることだけど
テンプレ長すぎない?
ネタばれくさいのまでテンプレにしてる気がする
10 :
名も無き求道者:2005/04/07(木) 23:40:45 ID:bxDR12hd
言われてみればテンプレが長い
どこかに質問HP作ったほうが良いだろう
ぎっしり詰めて書くせいもあって見づらいしな
11 :
名も無き求道者:2005/04/08(金) 12:10:52 ID:wCA7aitx
前スレが540しか消化してないのに、建ててんじゃねぇよ。
12 :
名も無き求道者:2005/04/09(土) 09:34:39 ID:caAAHU2Q
名前も2バイトOKになったからテンプレの「2バイト使えない」は外していいんじゃまいか
あちこち要添削だな
13 :
名も無き求道者:2005/04/11(月) 17:16:14 ID:sUDYkZmF
2バイトOKにするの遅すぎ
はじめからOKだったらユーザーは1.5倍違っただろう
14 :
名も無き求道者:2005/04/12(火) 12:33:29 ID:Aq9PqI26
あげ
15 :
名も無き求道者:2005/04/12(火) 20:15:23 ID:U84N9IY4
何もかも後手に回り
課金する時期を間違え
挙句開発が子会社化したMMOでした
南無
16 :
名も無き求道者:2005/04/13(水) 18:07:56 ID:tuznO4Hr
17 :
名も無き求道者:2005/04/13(水) 20:22:27 ID:rLZm+Ick
コスプレマスタリーがあればシップ装備入手クエって受けることができますか?
18 :
名も無き求道者:2005/04/13(水) 21:42:05 ID:z4mBvCgD
なんだ?このゲームは戦闘は面白いのか?銃は強いのか?
何で弓より銃のほうが射程短いのだ?
19 :
:2005/04/14(木) 19:56:36 ID:FdvoAbbe
aaaaaaaaaa
20 :
名も無き求道者:2005/04/14(木) 19:56:54 ID:FdvoAbbe
nurupo
21 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 01:51:09 ID:z8Q89rAO
次スレage
22 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 02:42:51 ID:Lv98R7II
マップ機能もついたしな、【マップ】系消していいかも
23 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 03:55:52 ID:EkGYpKLi
前スレ
>>978 違うの、それはパーティーに向けて言わないと意味がないの。
Warでは(特に前衛が)、自分の回復方法(Potとか)を使う時に、同時に自分の残りHPをパーティーメンバーに伝える一般的なマクロなの。
それを見て後衛が「○○さんはだいぶ減ってるからそろそろGHでも撃っておくか」って思うの。
だから、自分だけ見てもしょうがないの。
その人がおっちょこちょいなワケじゃないの。
24 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 06:04:34 ID:Lv98R7II
25 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 10:04:44 ID:VjL3dhlv
どっかで一度契約を解除するとその垢は永遠に死に垢になるって本当ですか?
一旦契約解除して、数ヶ月後に同じ垢で(同じキャラで)ゲームに参加できないってことですよね?
26 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 10:07:14 ID:iu7pIM3R
>>25 DoACの事だろうが、
とりあえず垢削除したらキャラも消えるだろう。
一旦契約停止なら、WM使ってるなら放置してるだけで勝手に止められるしな。
クレカだったら知らん。つかあの会社にクレカ番号教えてる時点で駄目だ。
27 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 12:04:36 ID:JbdaAVHQ
ペットの質問です
ペットによって成長の仕方もさまざまですが
ミーリムラットを強さ60まで成長させたら
初期値60のグリフォンとトータルとして同じ強さになるんですか?
あと、戦闘スキルのみで構成されてる上級戦士と比べて
ネオクドラゴン+盾、包帯、刀剣+調教の戦士の戦闘力は
どんなものでしょう。
28 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 12:17:24 ID:jJ4P6Ddy
>>27 ラットとグリフォンは比較するのが無意味。
そもそも何をもって同じ強さとするのか、27の基準を示してくれ。
ネオクドラゴンなんか連れてたら周囲を萎えさせる戦闘力抜群。
厨認定されないようにがんばってくれ。
29 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 12:27:25 ID:JbdaAVHQ
ペットのEをクリックして出てくる強さの数値です。もしくは
強さをペット単体だけで戦闘させて力尽きるまで同じ敵を何匹
倒せるか、でもいいんですが
個人的にアマゾネス(強いのと弱いのがいますが両方)を
極限まで鍛えたらどの上級ペットの初期値と同程度の
強さになるのか知りたいです。ネオクドラゴンに
匹敵するほどになりますか?
30 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 12:36:43 ID:VFdd8G+P
いいかた悪いけど最強のPETが欲しいわけね
ネオドラはHP多いだけで別に強くないよあとは↓の人が答えてくれる
31 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 12:44:54 ID:Uy+vlp6+
そんなエサに俺がクマーはどこでよく釣れますか?
あと、大体どんな物を持ってますか?
32 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 12:46:56 ID:x/9PN/QC
ここ数日でD鯖の賢者の石なんだけど
精神力、槍、強化の3つが30Kほどまで上がってるんだけど
これは、ボッタクリ?
それとも本当にこの値段に上がったの?
33 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 12:51:10 ID:lRACv7fh
>>32 別に誰かが定めた定価があるわけじゃないんだからボッタクリだと思うなら買わなきゃいい
P鯖住人のおれの個人的基準を言えばどれもすごく高いと思うから 30k じゃ買わないな
34 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 12:58:39 ID:iJ+wMMAZ
君は一つ、勘違いしている。
MOEはスキル850で、いろいろなバリエーションのキャラが作れるゲーム。
だから圧倒的に強いキャラはいない。向き不向きがあるだけ。
調教持ちはペットの育成ができるほか、下僕をつくれるマップでは最強になる。ペット自体はおまけ程度の強さ。タルタロのパラディン連れ調教はやばい。反面、強い下僕のいない場所ではよわい。
ワラゲでは求められるスキルが違うため、対人キャラはモンスターに弱い。
ルート特化、奇襲用の攻撃力最強キャラは、防御が弱くてすぐ死ぬ。
何かに特化させると、つぶしがきかなくなる。オールラウンドは何をしても二流。
これはそんなゲーム。
調教メインでいくなら、ペットの補助ができる強化、回復、召喚と相性がいい。
プレ専用で、HPや回避や防御とかが人より劣ってもいいのなら、雑魚相手に限れば普通にたたかえる。
35 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 13:00:17 ID:x/9PN/QC
買う買わないを聞いてるんじゃなくて
数日の間に露店の値段が↑↑の値段になってたから何が起こったのかと思って・・・
ちなみに露店は1件だけじゃなく数件確認
36 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 13:05:47 ID:iJ+wMMAZ
熊はWIKIで調べろ
相場は知らん。
西銀行でずっと同じ人が露店だしてるなら売れ残ってるだけ
このゲーム、相場はあってなきがごとし。過去エイシスでアイテムいっぱいなら賢者は普通に捨てる。
ペットの詳しいことはテンプレで調べろ
特殊技の有無、移動速度、HPの上昇係数とかのっている
37 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 13:48:58 ID:92ssJ2mK
ハイテイマーバッグとマスターテイマーバッグのグラの違いをおしえてくれ。
38 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 14:32:38 ID:rV51nTq3
>>35 産地で5k買いoocで糞ほど返事が来る精神はともかく
槍は手数の速さとアレ適応でわらげもpreも万能に戦えて
ルート争いでもチョッパー様と勝負もできるから最近多少上がり傾向。
強化は余ったスキル分で中盤を拾う人がほとんどで
極める人は余りいないから値段も変わってないぞっと。
つまりぼったくりとそれを見たたまたまそれら拾った人の勘違い価格でしょ
>>29 最強の特化した能力と最強の万能。
最強の火力と最強の防御力。
どっちが『最強』だい?
つまりそういうこと。
39 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 14:52:35 ID:rZ4R9Jx4
40 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 14:57:42 ID:uoeGB6N/
>>29 これで満足かね
Q、同じLvのペットは同じ強さか
A、違う。ステータスは一部除いて同じと思っていいが、使う技やHPが異なる
Q、ネオクドラゴンは強いか
A、LvにしてはHPが低く、同じLvなら別のペットの方が使えるだろう
Q、アマゾネスを育てたらネオクドラゴンくらいになるか
A、HPの関係上、ネオクドラゴンより遥かに強いでしょう
そこまで育てられるかは育てる人次第
41 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 15:28:08 ID:ArTOoYOI
薬調合スキルを増やすとPOTの回復量が増えるって聞いたんですが、
どれくらいの違いが出るのでしょう。
スキル0のGHP → 30〜40程
42 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 15:33:51 ID:1CjCVDGe
>>41 回復量はわかんないけど、
前に魔医師の人と調合0の人とで
インビジポットの効果時間の違いを試したことがある。
厳密に時間計測はしてないけど、
ほぼ同じ時間に効果が切れた。
回復量はどうなんだべ?
43 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 16:05:03 ID:L2kq9qg5
>>41 スキル100のGHPで60〜70程度
対費用効果も考えると緊急時以外に使うのはお勧めしない
44 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 16:08:58 ID:TBCATG39
Wooを育ててたんですが、育成中止してペット屋に預けた後
リコールインセクトでテラーワーム召還して、いらなくなったから野生に戻すを押したら
何故か預けてる筈のペットの一覧にないWooを野生にかえしてしまいました
警告文読んでなかったのは悪いんだけど、こーゆー仕様なのでしょうか(´・ω・`)
45 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 16:10:29 ID:uoeGB6N/
「ペットを全て選択」とかしてたんじゃない?
ペット屋に居る間も選択はできるし。つまりそういう仕様だってこと
46 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 16:12:10 ID:uoeGB6N/
ああ、一部読み飛ばしてた
>何故か預けてる筈の一覧にない
一覧にはあったはずだぞ
47 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 16:17:46 ID:TBCATG39
>>46 トンクス、ペットに命令で開いたウィンド上で見落としてたのかな
全て選択はしてなかったっぽい、テラーワーム残ってましたし
8LVくらいまでしか育ててないんでまだ良かったけど、再度とるのめんどいなぁ つД`)
48 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 16:59:11 ID:r3pQ7Tp+
で、足音が出ない
49 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 17:02:27 ID:iu7pIM3R
スピーカーの電源切れてるんだろ。
50 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 17:44:21 ID:r3pQ7Tp+
なら音楽もでねーから
これは陰謀なんだなそうなんだな。フ、もういいさ。足音ねーからってさそうやってさ
51 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 17:46:16 ID:iu7pIM3R
>>50 サウンドカード・ドライバ・クライアント自体・設定・etc
これらの不特定多数の原因から「足音が出ない」って言葉だけで
どうやって原因を特定できるのか教えてください。
52 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 18:02:19 ID:92ssJ2mK
スプリガンサージェント?ってどこにいるのですか?条件沸き?
53 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 18:30:40 ID:EkGYpKLi
なんでスプリガンサージェントの湧き条件を聞く人が定期的に現れるのですか?条件湧き?
前スレみれ。
ちなみに、タダの時間POPと言うのが有力。
54 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 19:08:11 ID:r3pQ7Tp+
55 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 19:14:00 ID:iu7pIM3R
56 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 19:55:33 ID:wPc0G7Qw
57 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 20:14:28 ID:DLtPojov
>>56 右クリックからではなくて
左クリックか新しいウィンドウで開く、でDLできそう
58 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 20:31:23 ID:L2kq9qg5
59 :
56:2005/04/18(月) 20:55:29 ID:g9UjzUCQ
57さん、58さんどうもありがとう。でも残念ながら俺の環境では無理でした。
IEの設定かなあ、もう一度いろいろ試してみます。どうもありがとうございました。
60 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 21:14:55 ID:UKN29p3+
サムオブレジェンドの売値が安すぎると思うんだが、何故?
バネ作るのに鉄の棒+アイアンインゴット+カッパーインゴット
合成繊維にもそこそこ。本当なら300g位にはなるような気がするんだけど。。
61 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 21:17:32 ID:HIrZ95Xb
62 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 21:22:04 ID:UKN29p3+
>>61 やっぱそれでか。。一つで200は損を覚悟しなくちゃいけないんですね・どもです
63 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 21:27:31 ID:r3pQ7Tp+
そういうことだから俺は諦めるよ
64 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 23:23:10 ID:rZ4R9Jx4
65 :
名も無き求道者:2005/04/18(月) 23:48:17 ID:VFdd8G+P
違う違う、スキル上げで大量に作るフォークでも
ある程度の値段に収まってるだろ
問題は1回使用するとなくなる仕様にある、そしてあの重量
大量に持ち運べないから狩りが主となるPreじゃ使わない人とかいる
だから重量や原料はそのままに耐久度を設定すれば
原料に見合った値段にはなると予想する
スロットは弾にでも設定すりゃいいから、要望メール送ってくれ
66 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 02:03:42 ID:XpnJOZ15
棍棒の80技 ディスロケーション のモーションが表示されなくなったんすが
なぜでしょう・・・ パッチ変更で、出なくなったのかな・・・???
67 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 02:05:43 ID:VlINJtOj
少し前からバグで出なくなってる
修正待ち
68 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 02:27:53 ID:JBSf6abY
>>42-43 64
詳しくありがと!
warageのメインにしようと思ったけどやっぱやめときます。
POTメインにすると、preでの狩りが大変になりそうですし・・・。
69 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 03:03:13 ID:LasNNGf1
包帯0でも巻ける包帯
回復0でもセルフヒーリング
70 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 05:28:03 ID:62jH4zpW
ビスクガードと戦っている人を見かけますがあれは何かあるのでしょうか?
71 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 05:35:58 ID:NyD27V4C
>>50 敵対勢力の友好上げ(どれかは忘れた)か
力試しとか遊びじゃないかな?
72 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 05:36:19 ID:NyD27V4C
73 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 05:43:41 ID:uWB4Nf8t
>>70 ビスクとエルガディンガードを狩ると
墓地上の鼠男グレイブンの友好が取れる。
墓地上を楽に歩きたい人が良く狩っていたりする。
ビスクガードを狩ると友好を戻すのに面倒なので
普通はエルガの方を狩るんだが・・・
マブ教徒を倒しすぎたための友好取りかもしれない。
74 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 05:50:17 ID:a2V8laim
アルケ「僕にも食料をください」
レラン「いままでさんざん馬鹿にしてきたくせに、君にはリコールレーションがあるじゃないか」
アルケ「うぅう・・・・りこーーーる れーーーしょーん」
レラン「ぎゃあ!!!」
みたいな流れの会話を漂流教室の漫画にコラった画像、誰か保存してない?
75 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 06:00:23 ID:LasNNGf1
76 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 06:03:08 ID:LasNNGf1
77 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 06:22:00 ID:a2V8laim
>>76 おおっ!これだよこれ!!
もう一回みたくて探し回ってたんだけど全然みつかんなかったんだ、マジでありがとー。
78 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 09:01:19 ID:Adyvz9ke
エルガディンのが友好戻すの楽じゃない?反乱軍狩ればいいんだし
79 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 09:40:43 ID:LasNNGf1
エルガは骨の友好関係ないから
骨の友好まで上げるならビスクを狩るしかない
もしくは暗使ランクアップクエスト
ネクロ系のスキルがあるならランクアップのが楽だね
80 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 15:27:12 ID:Adyvz9ke
暗使使わない限り、ビスクと骨を同時に友好にはできないのか
ビスク使えないと不便だしな・・・マイッタ
81 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 16:08:19 ID:0ADc3tji
蠍王の沸き条件ってロックスコーピオン殲滅でOK?
まったく沸かないようなのだが・・・
82 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 16:24:15 ID:Jarw/CmF
>>81 とりあえず、蠍なら何でも良いから虐殺しまくるべし
83 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 16:56:07 ID:XgtQwO0P
クエストのたびにギルドマスターの長広舌が鬱陶しくとしょうがないんですが、
どうにかならないもんでしょうか?
ずらずら出てくるクエスト内容や達成条件をすっ飛ばしたいんです。
84 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 17:02:07 ID:lgH4NGrB
>>83 ムリ。
せめて表示スピードを速くするぐらいしかない。
もしかして長口上?
85 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 17:04:36 ID:c/3NmvVF
最近魔法を覚えようと思うのですが、集中スキルについていまいち分かりません
集中100で詠唱継続率100%なのでしょうか?
体感でもいいので教えて下さい
86 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 17:05:52 ID:Ra81sh8S
>>83 メッセージスピードがFastならそれ以上は速くならない
>>84 長広舌でも合ってる
一般にはあまり使わないと思うが・・・
87 :
84:2005/04/19(火) 17:08:49 ID:lgH4NGrB
88 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 17:16:36 ID:7yQWA+Ni
>>85 集中100でも100%ではない。
魔法熟練のホールド+集中100でも95%程。
ホールドが30%と言われている。
引くと、集中65%
体感は集中100まで上げている廃人をワラゲで探したらいい。
アークメイジ様ー
89 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 17:17:55 ID:4ttCZvMN
>>85 集中はスキル*0.7らしい
つまりスキル100で70%
90 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 17:20:32 ID:7yQWA+Ni
91 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 17:23:02 ID:XgtQwO0P
>>84-85 レスありがとうございます。
メッセージ最速で我慢しときます。
92 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 17:28:06 ID:c/3NmvVF
>>88-90 レスありがとうございました。
熟練と合わせれば相性がよさそうなのでスキル上げがんばってみます
93 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 17:59:17 ID:ZkzGd5Mz
94 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 18:10:49 ID:Mske5h9t
ふと思ったんだが、
最低成功率補正や最低失敗率補正はないのか?
某MMOでは100%回避条件満たしてても5%は失敗するぞ
95 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 18:18:35 ID:0ADc3tji
ミーリムってロックスコーピオンしかいないよね?
ランステイルもやらんとだめなの?
そっちは誰かが狩ってくれてそうだからいいんだが、岩蠍を3時間ほど狩り続けてもでねぇぇぇぇぇぇ。
他に条件があるのかい?
96 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 18:20:24 ID:+lwontKT
>>94 物理攻撃で言えば最低命中保障が2割から3割あると言われているし、
スキルで言えば完璧にスキルが足りなくとも、
1%くらいの確率でテクニックが成功することもある。
必要スキル+8を満たすと完全成功になっちゃうけどね。
最低回避率も確か2割とかあるとか聞いたような覚えも。
97 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 18:25:23 ID:ZkzGd5Mz
>>95 ランステイルも必要です。
@拝火教が全員生きてること←oocで協力して下さいと叫ぶと意地悪な人が出てきますので直接話しかけた方がよいかと
98 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 18:44:19 ID:LzrbEN+5
アクアマリンて安いですか?
99 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 18:49:06 ID:VlINJtOj
売る手間考えると、2GでNPCに売った方がいいくらい安いです
>>98 安いです。今リコエレ使いに属性付ミスリル装飾が人気ですが水エレ弱いので水属性付加のアクアマリンはダントツで需要がありません
ありがとうございました
102 :
名も無き求道者:2005/04/19(火) 21:38:34 ID:EP6BZjX7
マスタリーのアーマーナイトはどのくらい防御力が上がりますか?
また上級になれば防御値は変わるのでしょうか
>>103 ウォーリアのシップ装備ではなくて、アーマーナイトのパッシヴ効果です
>>102 マスタリーは上級シップになっても変わらない
>
>>105 防御力はどのくらい変わるかわかりますか?
ハドソンなら+4とかそのくらいにしてそうで・・・
ブレイブナイトマスタリーは取ったこと無いのでどの程度かはわからない
わかる人代わりに答えてくれぃ
常時+5、ブレイブ時代は重宝するかも
ジャスタン世代になると誤差程度でしかない
しかしミスリルアクセ+5をつけてると思えば
満足感は多少埋まると思う
しかし所詮シップ装備なので
ミスリルアクセ着けてるなんて思えないのが現状。
気休め程度ですね。
今後のハドソンに期待しましょう。
>>109 レス読めてるか?
シップ装備じゃなくて、「ブレイブナイト マスタリー」でAC+5だ。
ブレイブナイトにシップ装備は現状ない。
ついでに言うと複合シップになんぞ期待しなくて結構。
複合シップ用の装備が現状の路線で増えるなら大歓迎だが、
変な強化されたらクラス制と変わらなくなる。
スキル制に、複合シップは「職業」みたいな、ただの肩書き的な
位置づけで結構。
>83 遅レスだけど吹き出しの表示もオフにするとかなり速くなるよ
スキル&クラス制の方がおもしろそうだと思う。
クラスの代わりに複合シップとかあるんじゃ?
スキル制の対義なのがクラス制だろ。
スキル値でクラスを決めるような事にしたら、
スキル制の意味が全く無くなるじゃないか。
強さや効率を突き詰めるならスキル配分を重点に置き、
それ以外を求めるのなら複合シップ条件を満たす事に重点を置く、
今のMoEの仕組みはあながち間違っちゃいないと思うね。
装備を初期からレザーフルセットに変えたのですが、育紫苑や酸度ワームの被ダメが全然変わりません
着こなしは30越えてるのですが、どうすればいいでしょうか?
あと、ガルム回廊のガルム育紫苑はどのへんにいるんでしょうか?
コボルトばかりで見つかりません
>>115 レザーはちゃんと硬質化を修理した?
まぁしたとしても大して変わらんと思うけど
回廊のイッチョンは川の方にいる
コボルドの方から入ったなら東に行ってみなされ
コボルト側から入る場合は、夜は結構強い盗賊連中がいるので気をつけるべし
着こなし30あるのならスケール着ましょう。
魔法あるなら強化してみては?
純魔法使いなら遠くからバシバシ魔法で。
スケール作るのに鱗が欲しいんですが
川の方のは55〜と書いてあったので、弱いやつをさがしてるんですが
鱗がほしいのなら、ミーリム辺りでOOC
着こなしあげるまでのつなぎなら店のカッパー鎧でもいいかも
ぶっちゃけ、着こなし30の初心者にイクシオン倒して自力ゲットはむずかしいからおすすめできない
あと、皮鎧はじみにダメージ減ってる
>>119 イクシオンは最低武器スキル50↑ないと厳しい。
盾があればPoop(はぐれイクシオン)くらいはスキル30〜40でも何とかなると思うが、
現実的じゃあないな。
皮鎧を修理して、虎やライオン相手に鍛えてから、
カッパースケイル揃えて戦ってみよう。
ちなみに、ガルムもエイシスもイクシオンだらけだから、
PTで行かないと厳しいよ。
スキルキャップってまだ850?
>122
まだ・・・・って、上限があるからこそ個性が出るということを理解しているか?
別に上げろとか言う訳ではなく
上がったって噂を聞いたから確認しただけだ
ともかくサンクスコ
上限がもう少しあがらないものかって意味じゃないのか。
おれはてっきりそうだと思ったが。
>まだ
を挑発的なものとして受け取っていた。。正直すまんかったorz
スカイウォッチャーやベビーウォッチャーと闘いたいのですが降りてきません
飛行系ペットや弓などの遠距離職じゃないとむりなんでしょうか?
>>127 ・コーリングを使う
・弓・銃器・攻撃魔法を使う
・こっちも飛ぶ
・召喚魔法で頑張る
好きなのを選ぼう。
>>127 マイナーバースト連発していればそのうち降りてくる(破壊魔法0でも使えます※Fizzることもたまにあります)
130 :
名も無き求道者:2005/04/20(水) 23:12:55 ID:g3FSrRmW
初心者です。war ageはpreみたいに普通にモンスターとかいますか?
pre+対人みたいな感じならwar ageに引っ越そうと思っているのですが。
preは敵(PC)がいないのでちと物寂しいです。
それとも完成してからwar ageにいくもんでしょか?
モンスターはいる。
一回行ってみるのがいいと思うよ。
CCMobならちっとは強いのがいるかな
134 :
130:2005/04/21(木) 02:22:09 ID:pKvJ5S88
>131,132,133
レスありがとうございます!とにかく移住してみます。
ボッコボコにされて育成とかpreでやってこい状態になってから
改めて考えたいと思います。
死の魔法のグレイブヤードミストの使い方を誰か教えてもらえませんか?
射程ギリギリから唱えて、詠唱は成功してるのに、
隣を通り過ぎようとすると普通に殴られますorz
ファルコン使えるようになったんですが
これってどういう局面で生きるんでしょう?思い当たらんとです
柵を乗り越えてショートカット
ジャンプでは微妙に届かないところに乗って自己満足
普通に走るよりも若干早く移動できる事
そして本命は重量オーバー時の移動手段
だと俺は思った。
追撃や撤退時に神テクニックと化す
調和持ちの何が速いってSBで相殺のツイスターじゃなくて
ファルコンだからね、GEはソロだとSTの関係であんまり使わない
>>136 ムーンフォールとツイスターも使えばネオクのSB上とか酒屋テント上とか乗れる
それくらいしか使い道はない
質問スレ賑わってるようなので自分も質問
フォレマスタリは実感効果はどれくらいでしょう?
あっても無くても大して変わらないようなら調教切れるんだけど・・・・
>>140 調教きって持久力にまわした方がマシなくらいと思う。
>>135 残念ながらグレイブヤードミストは未実装です。。血塗られた御手に栄えあれ・・・
武器を銃に持ちかえて逃げ打ちしたらなんとか倒せました
一匹倒すのに弾代1000Gほどかかったので装備作って取り戻そうと思うのですが、スケール装備はどのインゴットを使ったほうがいいですか?
ミスリル。
146 :
名も無き求道者:2005/04/21(木) 10:25:46 ID:52eM5CBL
>>143 未実装じゃねぇーよ何も知らずにだべんな。
>>135 かといってそこまで効果がある魔法じゃないのさ。
タゲられてない状態で打ってなおかつ他に自分をタゲってる敵が居ない場合のみ掛けた敵に見つかりにくくなる。
隣なんてもってのほか。
>>146 まぁほとんど未実装同然の効果しかないわけだw
そういうの多いよなー該当スキル100.0まで上げればそれなりに使える〜とか……
ところで弓と矢にそれぞれダメージ設定がありますが
これは例えば86.9の弓で2.5の矢を撃ったなら
89.4の武器で攻撃したのと同じになると解釈してよいものですか?
PCと戦ってもスキルとかあがりますか?
>>149 戦ってみればいいと思うんだが、おじさん何か難しい事言ったかな?
RA初期のころ
ワラゲで互いに魔法撃ちあって
抵抗等をリスク無しで上げようとした奴が出てから
対人戦ではスキル上昇はなくなった
ただし、事前のBuff時などで強化や戦技とかは上がる
warageで現在のCC状況を知るコマンドってなんでしたっけ?
前に指揮官が教えてくれたんだけど、マクロに入れ忘れちゃって・・。
/warinfo で今いるエリア内のCC/DA
/warinfo all で全域
フレンド検索で、自分がプレにいてフレンドがワラゲにいると検索に引っかからなくて困っています
ワラゲも含めて検索するコマンドはありますか?
>>156 そのフレンドにオプションで名前表示するように頼んでみれば?
断られると思うがな
wikiに30からの呪文抵抗上げは拝火教メリーゴーランドを書いてありますが
他に効率よく上げられる場所はないのでしょうか?
タル
>>158 知る限り、邪火教のメリーゴーランドは相当効率良いです
ねらい目は、リザ上げしている方が近くに居る事
知り合いが、岩の真ん中からヒールを連打してくれる事
この2つの条件を満たしていれば、あっという間に呪文抵抗あがりますが…
他ねぇ…
ブタキャンプのエクソシストの洗練も上がり易いかもしれません
が… 邪火教なんて目じゃないくらい厳しい気が…
豚の星祭りはダメージ単価高くて効率悪いぞっと。
30-70は拝火教メリーゴーランドであっという間だろ
あると便利なもの
・アンチドート ・ヒーリング
いまはどうか知らんが、以前は緊急時にはクエイクでふっ飛ばせば
HP・ST満タン回復&メディが可能だったな・・・
昨日襲撃イベント行ってたんですが、重くてほとんど動けませんでした
カオスやWarはいつもあんな状態ですか?
お前さんのプレイしてる環境を書け。話はそれからだ
165 :
名も無き求道者:2005/04/22(金) 17:58:26 ID:UUwsnq49
厨房マスタリーのパッシヴ取得して、各スキル40にしたのですが
厨房装備のクエストが発生しませんGPは1200です、何が原因でしょうか?
ギルドランクは3になってるかね
168 :
名も無き求道者:2005/04/22(金) 18:39:04 ID:sTCkD5dH
現在MoEの各鯖の接続人数はピーク時でどのくらいでしょうか?
ワラゲで軍属から中立に亡命することは可能ですか?
>>169 wikiに載ってるよ
>>168 各鯖に入って/w all a〜ん までやってみてくれ。
質問です。
メディクとナースの違いは?
ナースにはなりたくないので。
趣味って…
シップの違いは全て自分のスキル値とその組み合わせによって決定される
但し一部が性別で異なり、以下の二つがある
破壊魔法30:ウィザード/ウィッチ
包帯60:メディック/ナース
ということでどうか一つ。
男が趣味でナースやスッチーやヒロインになれるとでも?
ナースの格好してる男なら見たことあるがあれはコスプレイヤーに属するのかな
あぁ、コスプレイヤー系統が抜けてたか
178 :
135:2005/04/22(金) 22:48:30 ID:9DpAHl5o
SGKって横殴りしていいんですか?
>>179 晒される覚悟でどぞ^^
SGGKを殴ると退場になるので注意しろよ
骨って何に使うんでしょう?
ボーンアローのみ?
骨ってどの骨のことかね
ただの「骨」ならボーンアローのみ
他は特に無し
他の骨も特に無し
動物の骨はボーンチップの原料と投擲武器
スカルパス、オークの骨はクエストアイテム
ttp://www.geocities.jp/moera_gui/command.htm /w all war_age gaでワラゲから、名前の頭にgaとつく人を検索
allがないと今いるAgeのゾーン内情報
とありますが、これはもう機能していないのでしょうか?
相手軍は分かるのですが、味方も名前出しの方以外引っかからない気がします。
たとえば、/w all war_age ELG で pre からも e all などが計れると
思っていたのですが。
>>185 同軍だろうが同じエリアにいる人しか検索に引っかからない
>>186 ありがとうございます。WarAge に居た場合の all は OK なんで
何か引数が違うのかなと思ってました。
パレスタルタロッサをテイムしたいんですが、刀60調教60包帯60盾40呪文抵抗0
店売りで一番いい装備、こんな感じですがソロで
いけますでしょうか?テイムさえできれば帰りは二人とも死んでもいいです
一度洞窟にいきましたが道に迷って何者かに一撃でやられました。
トレインで迷惑かからないよう人のいない時間には行こうとは思ってます
>>188 タルタロッサを削る事すら出来ずに死ぬと思う。
PT組んで行くか、最低でも刀剣80クラスの強さを手に入れてから向かった方が良い。
ぱっと見どう考えても一人では無理。そもそも調教60自然調和0でテイムは無理だと思う。
迷わずパレスPOP地点に行けるとしても途中のエイシスでファンガスかアサシンに殺されると思うし、パレスに着いたとしてもストックマンの群れもやり過ごせそうに無いね。
運良く門を超えても水上ならスクリューの魔法数発で確定死亡。泳ぎ取ってないならただの的。上から飛び降りにしても途中でポーンやらタイフーンやらやり過ごさなくちゃならんしその程度のスキルならすぐ死ぬと思う。
大人しく上級者のナビゲートを受けた方がいいと思う。
どうもでした(^∀^;)
何その顔
(;^ω^)
('A`)
>>188>>191 無理ではない、弓50調教68の時にパレルタルタロテイムしたことあるから。
だけど
>>190の言うように道を覚えることから始めたほうがいいね
というか無理って言われたことやってみた方が楽しいと思う。
意外と余裕だったりしたらつまらんし。
>>195も言ってる通り運が良かったりすればいけると思うから
手頃な冒険が楽しめると思うお^^
調教60でテイム可能かどうかだけが問題だな。
Lv46らしいから何とかなるべwwwwwwwww
(^ω^)
質問です。
神秘のフレイムブレイドやフリーズブレイドは
弓や銃などの遠隔武器にも追加ダメージが有効なのでしょうか?
ちゃんと追加ダメージ入るよ
でも、スキル多用する弓にはあんまり恩恵無いかと
通常攻撃しかない銃には効果大だけどね
無視リストに入れてる人がこちらの露店を見るときって、
無視リストに入ってますよ〜みたいなメッセージが相手には出るのでしょうか?
一番人の多い鯖ってどこ?
>>201 どの鯖もたいして変わらないけど、PreではD鯖、WarではP鯖、みたいですよ。
ギガスで共闘してる場所って今ありますか?
レクスールの川渡った所にいるギガース、イルヴァーナのマンモの先のドワーフがいる所のケイブギガス、
ネオクの骨谷にいる赤ギガス、自分で行ってみたけどどこも人いなかった。。他に場所あるのかな
ワラゲとやらに行ってみたのですが人が検索しても自分+数人程度でした
これは戦いがある時間とか決まってるんですか?
まだよくわからなくて・・・
>>205 普通に考えて人が多そうな時間じゃないなら少なくて当たり前かと。
その上数が少ないと負けるので人が多い時間にしか入らない人も居る。
結果、多い時と少ない時の差が激しくなってる。
/w all 自軍 でWarAgeにいる自軍総数と場所がわかる。
/w all 所属 で同エリアにいる人数がわかる。
>>204 ここが共闘場所、っていうのはない。
人が多ければ自然に共闘になる。
学生も学校始まったし、人が少なくなり(っていうか無人のため)共闘できないことも多い。
いっそのこと自分で野良PTくんで赤ギガスあたり行くといい。
>>205 本体戦がしたいなら人が多い時間に行くといい。
逆に人のいない時間でゲリラ的に奇襲かけるのもおつなもの。
初心者でも積極的に勢力チャットでよびかけれ。
>>198 補足。すべての「通常攻撃」にダメージがのり、戻りモーションをカットできる。
ただしスキルには効果がのらないため、上位武器、弓などの攻撃間隔が長い武器では効果が低い。
逆に言うとライトニングブレイド+ロングソード(バトルフォーク)などはスタミナ消費を抑えつつ安定したダメージを出せる。
>>204 時間帯にも寄ると思うし、ネオク以外のギガス共闘は殆どないと思う……。
しかし共闘が無ければ作ればいいじゃないか。
赤ギガスを骨橋の下付近の広場まで引っ張って
/sh 赤ギガスでスキル上げ や ら な い か
インパクトで溝落としするとちょっとしたイベントになって必死共闘始まるさ。
文字の色などをファーストテストの時に変更できるファイルとかって
あるんでしょうか?昨日から始めたのですが、文字が非常に見づらくて
できたら昔のときの見やすかった奴に変えたいと思っています。
オプションで一つずつ変更してみたものの、項目が多く、またうまく
昔の色に戻せなくて困ってます。よろしくお願いします。
カラーコンフィグのデフォルトカラー2にしてみれ
大分RAや初期MoEに近くなるよってに
あ〜、そうすればよかったのですか。また変な色になって
自分で変えた色にまた戻せなくなるのが怖かったので
それは試しませんでした。次に入ったときにやってみます。どもでーす
>オプションで一つずつ変更してみたものの
探してもないくせに、嘘は(・A ・)イクナイ
System→カラー設定 が見つけられないわけないんだが・・・
>>213 もちろんそこはやりましたよ。ただ上でも言ったとおりに
まず、変更可能な項目が多すぎて混乱する、次に
自分の色彩感覚が悪いせいなのか、うまく出したい色が出せなかった、
という次第でありました。
物凄い初心者な質問なんですけど、パーティー組むメリットってなんですか?
今日カオスで見知らぬ人たちと組んだんですけど、結局一人で動いてたんで・・
一番のメリットはグループヒーリング
範囲がかなり狭くなったとはいえ、あらかじめ攻撃する位置を決めておけば回復できる
あとはリバイタルやBuffなどをしやすい(してもらいやすい)ってのがある
普段ソロの奴は知り合いができるとかもあるかもな・・・
ヌブールやネオク山なんかで
回り込むのめんどくさいので
上のフロアから下に落ちてアルターに行ってますけど
落下時のダメージで装備品って傷みますか?
傷むと傷まないって報告がある
回数こなさないと分からないだろうけど、クロース装備着て
数回落ちれば分かると思う
RAの頃は確かに落下ダメージで磨耗してたと思う
今は分からん、気にしたことがなくてね
>>217 痛むかも分からんが、恐らく痛むのは防具。
で、防具なんか、基本的に傷む速度よりも
換えちゃう速度の方が早いんだから、
そこまで気にかける必要は無い。
>>215 グループヒールというかグループテクニックの他に、
PTで蓄積与ダメが共有ってのがある。
適性狩場の奴を尻目に共闘でORETUEEEEEEしてルート漁りまくる
空気読めない勇者様からルート権を奪え!
ルート権の与ダメの計算は個々でじゃなかったっけ?
パーティで行っても関係無かったと思うんだが。
>>220 PT組んでも累積ダメージの判定は個別ですね
PTの誰かがルート権を得ればPTメンバー誰でもルートできるようになるだけです
ウンディーネとか、死体爆破である程度権利確保してから
PTメンバが召喚で削るとかだと効率的。
他に使い道無い気もする
>>215 拾得金分配とかクロース(今は乙ったが)とか種族友好度の連帯変化とか。
上級者に甘やかされたい初心者向けPTメリットもあるにはある。
あとは単純に一人じゃすぐ死ねる場所に行くなら
ソロでいける場所でPT組むメリットは無いに等しい
ドロップ種類の多いMobを倒す時にPTだったら地味に便利だよ
あと重いものをドロップするmobとかね。
228 :
名も無き求道者:2005/04/25(月) 16:44:57 ID:kEyDqZpw
これって、ソロできます?
難易度が知りたいです
>>228 少し上の流れ見れば分かるが、
いくつかの場所を除きソロ活動で支障は無い
難易度ってのは何だろう、ソロで育てる難易度?
キャラ完成までのことなら、何の問題もない
レストンクスです
難易度っていうのはソロでずっと過ごす難易度です
FFみたいな感じだったら悲惨なので・・
あと、キャラ作成で種族ってありますけど
人間に近い種族ってどれですか?
ウィザードリィーでいう「人間」見たいな感じの
あと、デスペナってMMOの中でぬるいほうですか?
一応、説明を読んだんですが、実際には痛いのかどうなのかイマイチわかりません
>>230 一生ソロでやっていける
ウィザードリィーとか知らないけどニューター
デスペナは基本的に無い
>>230 PT強制ではない、とだけ言えば分かるだろうか。
その気になれば
>>229の言うとおり、一人だけでもキャラ完成までは可能。
楽しみとかは別だがね。
種族はまあ説明にもあるとおり「ニューター」が人間としてのデザインだろうな。
何もかも凡庸。
デスペナルティ自体はない。あえて言うなら空腹になったりのど渇いたり程度。
ただ、死体を自力で回収しない場合は、一定のスキル値を持っていかれる。
スキル90位になってくると、数時間で0.1とか上がるのが普通になってくるから、
1引かれるだけで10時間分の労力がパァ、とか、まあ序盤は気にしないで良いけど、
終盤になるほど気を使うもの、程度でいいよ。
スキル記憶石はどうなりますたか?
公式嫁
236 :
234:2005/04/25(月) 19:26:19 ID:xG8tmOFG
自己解決しました
今見たら押入れにしまってありました^^
実装されて、んでどこで手に入るの?
自然回復ってどのくらいあれば十分ですかね?
現在、自然回復70↑だが、STはすごい勢いで回復する。
ただHPはやはり…それでも目に見える速さではあるが。
もちろん座ってる時の話。
普通に戦いたいなら包帯か回復魔法にしなせえ。
でもおれはせっかくだから自然回復を選んだぜ!
>>238 自然回復とらないつもりでも1だけ振っとけ
0と1だと結構差が出るらしい。
>>241 座った場合でそれもSTの話だった希ガス
HPならみっくすじゅーちゅ
STならばななみるく
MPならミルクティかスキル0でもいいからブラッドディールかメディテーション
フレバ…
初めてやるのがですが、何回ダウンロードしても「パッチサーバーは混雑しているようです。しばらく待ってから再起動してください。」とでます。何が原因なんでしょうか?
・ポートが開いていない
・経路に障害がある
・ハードに障害がある
・ネットに繋がっていない
どれかだ。
>>245 レスありがとうございます。インストールまではいってるんですがそのどれかが原因なんでしょうか?
>>246 今別にメンテとかしてるわけじゃないから、
単純に考えて
>>246の家から、
MoEパッチサーバーまでのどこかで遮断されてる。
ファイアーウォールでポート閉じてしまってるのかもしれないし、
たまたま設備工事とかで経路にトラブルが起きてるのかもしれないし、
下手するとルータetcが中途半端に昇天してるなんてケースもあるから、
一概にどうとは言えない。
とりあえず公式サイトに書いてあるポートは開いたか?
ポートの開き方が分からなきゃ検索すれば腐るほど出てくるし、
使ってるファイアーウォールによっちゃあ通信許可するだけで
勝手にポート開けてくれる。
後は頑張れ。
タビタビスイマセン。
公式みたり、ポートの開き方等で検索してみましたがサッパリでした。
ファイアウォールの設定はどこでできるのでしょうか?
>>248 使ってるファイアーウォールの名前は?
その調子だとプリインストールのままだろうが……。
すいません。
なんのファイヤーフォールなのかさっぱりわかりません。
>>250 うーん……だとするとこっちもお手上げだな……。
メーカー製PCで、まだサポート期間内なら、
開けたいポート番号を口頭で伝えれば詳しく手順を解説してくれる…かもしれない。
恐らくノートン・ウイルスバスター・Mc・OS付属のどれかだろうけど…
何が起動してるのか分からないことには何とも
最悪ルータの設定も弄らんといかんかもしれんしなあ……。
>>250 タスクトレイに表示されてるアイコン片っ端から右クリックしてソレっぽい奴の名前書いてくれ。
了解しました。
親切にありがとうございました。
ホントに感謝です。
>>253-254 リールプレーヤーで設定を14000にしてもダメでした。
サッパリですorz
り、リアルプレイヤーのことかな……。
全然関係ないよ('A`;)
身近にPCに詳しい人でもおらんかね?
今どきその融通の利かなさはOEM版マカフィじゃね?
>>254 そ、そうだったんですか。TCPとかUCPの設定は違うんですか?
ずっと構ってたけど結局つなげませんでしたorz
身近に詳しい人はいないかと。
困ったな
どうもその様子だとPC関係完全にさっぱりみたいだから…
このスレでやり取りするにはちと辛い
どうしたものか
すいません、話題ずらしまくってしまってましたorz もうちょっと知識つけてからでなおしてきます。
親切に教えてイタダキありがとうございました。
無事にオンいくコトできたらよろしくおねがいします。
>>260 OSの種類
ファイアウォールの有無
ルーターの有無
せめてこれだけわかれば誰か教えてくれるはず。
そこまで疎いならXPの簡易FWのみだと思うけどね。
>>200 2垢なので試してみた
●無視リストに入れている相手→自分
メッセージは一切出なくて、普通にトレードできなくなる
会話も全く聞こえない
何度やってもトレードできないので
そこで初めて自分が無視リストに入れられていることに気づくって感じ
●自分→無視リストに入れている相手
トレードしようとする度に
「相手を無視中なのでトレードできません」とメッセージが出る
>>262 (((((゜д゜))))) ガクガク
そうか…
数回店を開こうとして開けず、
他人が開いていると納得してたあの人からは嫌われている可能性があるのか…
あと、何回も何回も開こうとして全く開けずに(´・ω・)と思ったらLinkDeadとかもあったな…
嫌われている側にもキチンと理解させて欲しい…
けど、そうすると房が捨てキャラで嫌がらせとかするのかもな
>>260 http://pc8.2ch.net/hack/ とか如何?
親切な人は多いと思うけど
キャラを作って、最初の6つの部屋を回るときなんですが
格闘技場みたいな丸い部屋でボスと戦う所に逝ったんですが
倒せません
薬をもらったので、それを使えということはわかりますが
クリックしてもなかなか発動しないし
使っている間にやられてしまいます
どうしたらいいんですか?
また、ノートでやっているんですが、どうもカーソルが
操作性悪いというか、常に点滅していて動きも遅いです
他のMMOでは設定を低く抑えればプレイできたので
これも同じだと思うんですが、設定のどこらあたりを下げれば
快適になりますか?
>>264 そのボスは倒さなくても良い。
本来はその場にいる上級者と力を合わせてクリアするもんなんだが、
課金されて新規参入が減ったと同時に過疎になってしまった。
特にこの時間は人が居ないと思うから、
素直に終了させてしまって良い。
次に設定だが、起動してゲームスタートの下にあるオプションで、
キャラクター表示数や、テクスチャ解像度を下げてみると良い。
ゲームに入ってからのオプションでは、
天空・天候表示や影描画の品質を落とし、
マップのテクスチャ圧縮をPOINTにする、この辺りをやれば
大分軽くなるはず。
ウィンドウモードにして、解像度を落とすのもあり。
268 :
名も無き求道者:2005/04/26(火) 14:09:06 ID:VISCcQG9
>>264 viewport 640 480 おぬぬめ
俺もレツノで遊んでるけど、↑の設定+テクスチャ解像度を1段階落とせば凄く快適に遊べる
最初の部屋は…
上級者誰も居なかった?
最近、あそこ過疎だからなぁ…
チュートリアルカットが出来るので、それをやってしまうのも手かもしれん
チュートリアルカットの方法は忘れたので誰か頼む
>>266 そうだったんですか・・
ボスはスルーします
設定を変えてみて、もしアレだったらウィンドウモードで試してみますです
>>268 そのままの「/tutorialcut」
だけど、最初は一応猿の説明聞いたほうが良いと思うからお勧めしない。
>>269 進行してくれてた猿にまた話しかければ次の部屋に行くかどうか訊かれると思うから、
そのまま進んじゃって良い。
設定はまあ、体感で色々弄ってみると良いよ。
ある程度のグラ品質と軽さを両立させる事も可能だし。
とりあえずメモリ1Gくらいあったり、VRAM128くらいあるなら
「トリプルバッファリング」にチェックするとかなり軽くなる。
「自動設定」のチェックを入れてしまうのも手。
これはクライアント側が、ハードの性能に合わせて勝手に設定を最適(っぽく)してくれるから、
手間かけずに軽くしたいならオススメ。
>>270 すまん…
自動設定は、色々不具合報告があったと思うので(マシンの性能を正しく理解せずに設定する)お勧め出来ない…
あれやるなら、自分のマシンのスペックを考えてLOWだのHIだの選んだ後に一段階下げる事をお勧めする
キャラクタの同時生成は、遅くても困る時は少ないので最低で問題無し
でもって、キャラクタの生成数はマシンのスペックと相談
後は
>>266 の言うとおりで、相当快適になる筈
そして、次にやるのは操作のカスタマイズを忘れずに…
デフォルトだと、そこんじょそこらのMMOに負けない糞カスタマイズ
自分で練り上げると素晴らしく快適になる
>>2 のカスタマイズ系を参考に
>>270 チュートリアルカットはすまんかった
確かに、サルに話を全く聞かないと辛いよな
>>263 >>262の検証にはあくまで無視リストに入っているのは相手で自分の検証は
されていないと思われ。
システムメッセに「トレードできない状態です」と表示されているならば
既に出品したアイテムが完売しているな。
そのメッセが出ていないのなら可能性はあるが、あくまで可能性なので
断定しがたい。
まぁ、このゲームのプレイヤーは普通に他人の嫌がる行動を平気でする奴も
いるからな。お前がそう他人から見えているのかもしれないし、
行動、発言が気持ち悪いということもあるかもしれない。
一度自分を見つめなおすことをお勧めする。
最近スタミナ不足がひど過ぎて困っててアスリートマスタリーを取ろうかと思ったんですが
噂で走ってる時でも立ってる時でも同じくらい凄い回復するって聞きましたが本当ですか?
>>273 戦闘中にもバリバリST回復とか夢見てるならやめたほうがいいよ
確かに走ってもまったくST減らないのは便利だけどね
そうですか、残念です・・・
ありがとうございました
>>275 連続戦闘行うならバナミルでいいじゃない。
元取れないってんならもっと強くなってから稼げる敵倒してるときに使うとか。
クリスタルの劣化はどこで修理できますか?
諦めてください
あー、結構前に「パッチサーバーに繋がらない」
って言ってた人、まだ見てたらブラウザのキャッシュとクッキー削除してみて。
これで直るかもしれないらしいっつか、テンプレ入れたほうが良いかも?
>>277 アクセサリなら直せる。装飾品修理店に持ってけ。法外な金取られて泣く事になるが。
その他の装備は無理。
おしゃれなサングラス 装備スロット:顔(装)
消耗度14/22 素材クリスタル
修理屋→アクセサリー修理屋
修理代28,909g
□修理をする
□欠陥を直す
>>279 たぶんそう言ってた人なら「ブラウザのキャッシュ」「クッキー」「テンプレ」がわからないって言いそうだぞ?
やっぱそういう問題発生したら周りにPC関係詳しい奴いないと大変だよなぁ
>>281 ブラウザなら十中八九IEだろうから何とか説明は出来るだろうし、
ポート空けるのよりかは随分楽だと思う。
まあコレで解決しなきゃ八方塞なわけだが……。
>>282 俺はクッキーなんて言葉PCかまって半年くらいでやっと知った。
ポートのことなんて今だ明確ではない…
こんな俺は駄目ポですか?('A`)
>>283 よっぽどのネット中毒かそっち系目指してるor就いてる人でない限り
そんなもんだろう。
俺は前者だ。
狂った坑夫から拾った斧なんですが
攻撃速度も遅いし使い道ないですかね
あと、刀剣40くらいだとどこがお金貯めやすいですか?
>>285 金がないんだろ?
拾ったものは持ち帰って売れよ
ダーイン山の豚で金貯まる
ガード豚いけるなら技書落すので◎
死魔法70のコープスミーティングは魂入ったままの死体には使えなかったりしますか?
やはり肉体と魂別れてないと無理でしょうか
>>287 無理っぽ。そこはリザが担当。
コープスミーティングは、魂のところに体を引き寄せるだけ。(同ゾーン限定)
でもってその場でその死体を回収となる。
説明下手ですまない。
>>288 トンクス、よくわかりました
術者の下に呼ぶ魔法ではなくて、魂の所に死体を呼ぶので魂出てないと無理ってことですね
カオスウン様戦で呼べたら便利だなと思っていたので (´д`)
しかし魂と肉体関連はもうちょっと融通利いてもいいのにな、ズレて蘇生不可とか修正してホスィ
ヘブンスは店売り高いぞ
夜間キャンプが近いから、メイスや豚骨も一緒に売るといいかもね
ラグは直りましたか?
通信遅延が直ると言う幻想に囚われてませんか?
ラグはプレイヤー側の問題じゃなかったか?
同期は"P鯖なら"ほとんど気にならないよ
そこであんころ日記の「世界の●期が●●●●」part2に淡い期待をしている俺ガイル
ギガスが遥か遠方からワープしてきたり,殴られた後で Mob が現れたりとかはなくなったけど,
街中で知人を見かけてそっちに行くと相手もこっちに来ようとしていてすれ違う,
とかってのは未だになくなってないな.P鯖だが.
他PCの描画が,全て2秒くらい遅れてる感じ.
それを踏まえた上で行動すれば問題はないのだけど.
>>294 回線やスペックの問題じゃないか?
同じくP鯖だがお前の述べていることは全く(やばいくらい密集した場合除く)ないのだが・・・
296 :
名も無き求道者:2005/04/27(水) 10:41:30 ID:yE3n7C7J
召喚mobは水中で魔法攻撃できますでしょうか?
298 :
名も無き求道者:2005/04/27(水) 11:02:25 ID:JDvw8RIq
2秒は言いすぎ。実際は0.5〜1秒未満。
体感だと2秒に感じられないこともないが
「世界の●期が●●●●」
これ、俺も期待。
つうか伏字に期待って、他ゲーの人から見たら笑われそうだな
>>295 BフレベーシックでAth64-3000+GF57 だからスペックの問題はほぼないと思われ.
リアルの知人がログインしてたら電話で確認しながら移動してみ.けっこうずれてる.
実際の弊害はほとんどないので気にはしてないが.
>>298 書いた後で言いすぎかなと思ったw
でも状況悪い時・場所ではそれくらいずれるよ.ってことで「1〜2秒」に訂正.
質問です
ミスリル装備強化は神秘スキルだけで出来るんですか?
神秘スキルが多いほど有利になったりしますか?
>>300 ミスリル強化は神秘だけでOK
スミスハンマー持って金床で鍛冶
神秘スキル値は強化できる能力が変わるだけで
多ければ有利という訳じゃない
神秘1でも神秘100でも強化+1のルーレットマスは同じ
詳しくはWikiの複合生産を見るべし
>>301 即レスありがとうございました
神秘に50振る構成で考えてみます
昨日始めたんですが、超初心者な私に教えて下さい。
始める前から銃+魔法でーと思ってはいたのですが、銃の入手法方で詰まっています。
サイト等見た感じ
・作る
・ドワーフ村で買う。
があったのですが、初めから銃使うって無謀なんでしょうか?
ある程度強くなってから銃へ移行するのが当たり前なんでしょうか、、、
銃使いの先輩方、良かったら自分はこうした、とかありましたら教えて下さい。
銃入手したいなら
ゾーンインフォのメモで「受注します」とか書いてある鍛冶屋に直接頼んだ方がいい
あらかじめWikiなどで銃の材料を調べて
材料にベルトが必要であるなら自分で用意した方がいい
ベルトの在庫抱えている鍛冶屋は多くないからな
他の材料は鍛冶屋が持っている
しかし、銃は金(弾代)がかかる・・・
セカンドなどで金があるならともかく、ファーストで鉱石採掘出来ないなら・・・チョット無理じゃね?
>>303 銃は鍛治屋に頼んで作ってもらうのが一番はやい。
というかドワ村にはたいして売ってないから、事実上作ってもらうしかない。
で、初めから銃使うのが無謀って事はないんだけど、
弾のコストがえらい高いから常に金策に追われる事になる。
よくあるのが3時間鉱石を掘って弾を作って30分で狩りが終わるって状態。
それに負けずにがんばる根性が必要ではある。
一番弱い銃なら鍛冶スキル2で作れるよ
ライトラウンドショットっていう初心者用の弾は大抵自作しないと
入手が困難だから、自分で採掘して精錬してれば弾も銃も作れるスキルになってる
売ってくれる人や持ち込みで作ってくれる人もいると思うけど
お金や材料を揃えるには結局掘ったり、他のことをして稼ぐしかない
魔法スキルがある程度上がってから銃に手をつけるって方法もある
>>304-305 お二人とも即レス感謝です。
お二人の意見で銃は1stには辛いのが伝わりました。
銃自体は多分使ってみますけど、メイン武器にするのは辛いかもですね、、、
3時間掘って30分の狩りだと、、ちょっと時間的にシンドイですし。
ありがとうございました、銃は時が来たら鍛冶屋さんに作ってもらいます。
>>303 銃はスキル40程度まで実弾使用しないで上げられる
但し、所持している必要はあるけどね
銃と弾を装備した状態で銃スキル40程度までのスキル
を使用する事で弾仕様無しで大丈夫(ブラストファイアー
は実弾消費するので候補外)
但し、実弾を使用しない形でスキルをあげ様とした場合
技の種類とディレイの関係で少しいらいらするかもしれない
王道は自採掘→弾自作→銃で狩り
採掘で筋力なども上がるんで、それなりにお金かからずス
キルを上げられるが、3時間掘って30分加工、戦闘20分
とかざらなので、がんばれ 超がんばれ
※銃の入手はメタルマスター(PC鍛冶屋)に頼んで作って
もらった方が値段・性能的にはいい
>>303 ドワーフ村行く前に友好とらないとしんじまうよ
>>307 連投すいません。
とりあえずは魔法メインで進んでみて、銃にも手をつけてみようと思います。
自作で出来るとか色々あるみたいですし、まったりもったり進めてみようと思います。
ありがとうございました。
触媒代に弾代か
がんばれ
>>310 とりあえずこれだけは言いたい。
魔法使いになる為、触媒代を稼ぐ為に刀剣、槍を初期に使う人がいる。
でも銃以外取りたくないのなら
ギルドに入れ。暗使が一番お金を稼ぐのにお勧め。
マターリならアルケでもok
時が来たらグロムになればいい。
触媒代が困ったら、墓地下の地下2階、東西南北にある幽霊部屋の
魔法レイスをリトルツイスターで狩るんだ。
魔法使いでお金に困ったら見てくれ。
313 :
名も無き求道者:2005/04/27(水) 13:33:32 ID:gYUcxZpK
同期の問題ですが・・・
明らかにズレてます。
私、ほぼ最高スペックのPC2台、2垢で路銀しまてます。
回線は光で、複数の計測サイトで30M出てます。
同じ場所に路銀した時、PC@のキャラがPCAにPOP
するのに2分かかることもあります、はい。
>>313 オープニングのオプションからキャラ生成率上げているか?
隣にキャラがいても、近くから反映される事がないから
仕方がないかもしれない。
(ログインして、遠くの人が表示されて1分後、近くの人がぬーっと現れたりするのはそのせい
>>313 それを同期の問題と思ってる奴いたのか(汗
このゲームをはじめたばかりなんですが
これって金策はクエスト中心で行くんですか?
それとも、採掘みたいなので?
今、コウモリみたいな敵を戦っているんですが
これを延々と倒していればいいんですかね?
ちなみにネクロマンサーって言うのを選びました
育て方とかあったら教えてください
杖で叩いてたら壊れてなくなった・・・
泳いでるモーションで砂浜のちょい上を浮かびながら移動して
弓を撃ってヘビを殺してた人を見たのですがなんですかあれは?
>>317 ある程度の強さになるまでは、クエストお勧め。
強くなってくれば、モブを倒して生計を立てれるようになるよ。
コウモリ狩ってるなら、心臓集めて暗使のクエストとかどうかな。
育て方は、最初は好きに色々やるといいよ。
Pなら立派なマブ教徒になるよう、みっちり教えを叩き込んでやる!
320 :
名も無き求道者:2005/04/27(水) 21:51:54 ID:shONqw8u
あら
スキル40から
上がり悪くなったんだけど
課金からマゾ仕様になったの?
>>320 YES。1月くらいのときはは調教70まで2日も
あれば到達できたが、今は30台で既に辛い・・・
2垢キャラを復活させようか思案中の貧乏人の俺・・・
そうなのか_| ̄|○
スキル100まで長くなりそう・・
敵を倒して収拾品を売る
ギルドに入ってクエストをこなす
採掘や収穫を行い取れた品物を加工して売る
GM紹介ページにオリアクス兄貴がいなくなってるんですがやめちゃったの?
暗使ギルドにもNPCいなかったし・・・・
あれ?兄貴ってGMじゃなかったの・・・?
公式の何かのページでそれっぽく載ってたの覚えてるんだけど、違ったかな?
バレンタインイベントの時に出てたからてっきりAmuzGMの一種かと思ってたんだけど・・・・
どちらにせよ、いなくなっちゃったのね(つД`)
今や餃子のBossか、兄貴・・・・
>>317 このゲーム、完全にスキル制なので初めの選択は正直そこまで影響しない。
純魔になりたいというのなら育て方は無くはないが、初めは試行錯誤してください。
正直スキル上げだけに気をとられると単なる同じことの繰り返しで飽きるからね。
>杖で叩いてたら壊れてなくなった・・・
もう気づいてるかと思うけど、武器や防具には消耗度があって、
それが0になると壊れる仕様。
なので、小まめに消耗度チェックして壊れる前に修理に出すのがお勧め。
消耗度の低い武器なら2つ3つ持ち歩くのもいいかもね。
質問です
神秘の強化でMINやシップ装備などがあると
成功ゲージが増えるのでしょうか?
神秘だけだとWikiに書いてある成功マスだけでした
全くもって関係ない。
神秘が多くても、成功マスが増えるわけでもない。
つまり固定。
増やす方法は(今のところ)ない。
>>330 素早いレスありがとうございました
+4以上は大変ですね・・・。
現在毒蛇を狩って牙を売って生計立ててるんですが、他にいい所ありますか?
海蛇
>>333 いくらでもあるがスキルを書かないのが気に入らないから教えない。
>>330に便乗して
他の生産で慣れてるつもりだけど、回転速すぎて
0→+1でさえ成功率4割くらいなんですが、そんなものですか?
+4とか売られてるの見るとすごく高いけど、自分には作るのは無理だと思う
>>336 それはちょっと、成功率低すぎる。
俺の場合は、+1+2で失敗はほとんど無い。
+4で大体成功、希に失敗とか、そのぐらい。
でも、持ち込みだとなぜか失敗しちゃうその不思議。
プレッシャーに弱いんだな、俺は。
ドワ生産道具とかで、速いルーレットの止め方に慣れてみるとかどうだろうか?
もし、シップハンマーかシップはさみがあれば、回転速度はそんなに変わらないと思うのだが。
+4てそんなに高い?どの鯖?
>337
個人の技量に低いも何も無い気が・・・・・
は、置いておいて+4がそこそこ高いのは普通じゃないか?
339 :
レラン民A:2005/04/28(木) 17:18:10 ID:eMB8cSxf
>>337 豆腐漬物よろしくっす
値段いくらぐらいなら買いますか?orz
0→1で成功率4割って低すぎ・・・技量じゃなくてPCのスペック低くてFPS維持出来てないだけじゃない?
あとは移動面倒くさがってビスク西で空を見上げずに強化してるとか?
大人しく地下墓地かランダル洞窟で強化したらどうかな?軽い場所だし。
341 :
337:2005/04/28(木) 19:29:13 ID:O3PRNyz6
>>338 エーン、だってよー、
>>336が「そんなものですか?」とか聞くんだもんよー。
そりゃー聞かれなきゃ、いわねーよー。
342 :
336:2005/04/28(木) 19:36:18 ID:XD3vwoVi
>>340 スペック低いかもしれません。
ランダルにもあるんですね。
ルーレットはいつも真上から見下げるようにして作っていましたが、
空を見上げたほうがいいですか?
>>341 ごめん
スペックによると思うが
必ずしも真上が一番ということはない
場所によっては空より岩壁の方が上がる時もある
一人称視点でFPS60になる方向を探せ
Celeron1.7GHz
メモリー256MB→メモリ増設。
GF2MX400(64MB)
β時は俺がカスタムしまくったおかげでネオクでfps60出てた。
西の銀行では銀行員表示するのに数分かかった。
もし増設したらどのくらい変わるだろうか・・・。
ところで、PC2100とPC3200てどのくらい違うんだろうか・・。
>>344 前のほうのレスにあったと思うが、キャラが送れて表示されるのはスペックは関係ない。
動きがカクカクするとかならそれだが、単に表示されるのが遅いのは仕様。
>>344 テクスチャ最低のSFCスターフォックス並みにしておけば
FPSは稼げないかな?
因みに遅くなる原因として
・CPUの力不足
・メモリー不足
・VGAの力不足
・HDDの力不足
・回線の力不足
と、色々あるんで複合的にきっつい気がする
>>337 ドワ生産道具は、ミスリルルーレットより凶悪
あれ、マシンスペックの低いマシンだと、一周で一回も見れないかもしれない
なので、ドワ生産道具はなんの練習にもならんすよ…
>>347 グラボをFX5200にしたら結構良くなりますかね?
基本に属してるスキルってもしかして全部いらなかったりしますか?
何をやるのかによるだろ。
生産だったら基本系スキルは役に立つけど、戦闘にはいらない。
352 :
名も無き求道者:2005/04/29(金) 09:09:33 ID:RubQ46H+
ここで水泳、収穫、落下耐性、死体回収、自然回復、伐採、釣りだけで合計850までいった俺の登場ですよ
>>350 多分お前は戦闘系だということで話進めるが、
まぁ殆どの奴が合計スキルの関係で0まで下げるが、別段「いらない」というわけではない。
自然回復は多ければ多いほど長時間戦えるし、落下耐性は高いほうが冒険では安心。
スキルが余って、他に取りたいものがない雰囲気ならとりあえず上げておいて損はない。
下げるだけならいつでもできるしな。
>352
正直、感動した
>>352 包帯を忘れるとは良い度胸だな。
ジェネラルメディックが制裁してくれるわ!
LVアップってどうやったらできるんですか?
スキルは確かに上がっているんですが・・・
LV?
なんすかそれ?
うまいの?
ちなみに俺のやってるMoEには、レベルって無いんだけど。
え?俺のMoEにはあるぞ?
ペットに
というわけで355はもう一度もっと細かく疑問を書き直すか、
あきらめて消えるか、公式とwikiをじっくり読むか、
ゲーム内で人の多いゾーンで質問oocするように。
自分が居合わせたら教えてやっても良い。
このゲームも他のMMOと同じく
装備はPCから買うしかないんですか?
店買いだと初期装備しかないとか?
Mobからのドロップ品もあるし、鎧類なんかはそっちの方が高性能な物も多いけど
少なくとも武器類は基本的にPCから買う。鎧もAC至上主義ならPCから買う事になる。
鎧だけなら店売り装備でもどうにかなるっちゃなるけどね。
やっぱりそうなんですか・・・
2垢できるひとなら自給自足で自己完結も出来るけど
俺PC一台だけだし
買うのとかめんどくさいんですよね
なんでMMOやってるんだ?
俺が平行してやってるMMOは
2垢プレイヤーが殆どっすよw
これだと、材料も必要アイテムも全て自給自足できるし、戦闘も
レベルあげもPLで出来る
実際、7割は2垢だと思ってる(ちと大げさか?)
今強化73.2なのですが、ここからとてもあがり
にくいのです。DS, SB, インビシあたりをゾーン
移動繰り返しながら30回くらい唱えて0.1あがるか
あがらないかです。呪抵と神秘DOWN設定してるので
キャップではないのです。
新キャラ育てて同じ状態の人いませんか?
コツがあったら教えてほしいです。
ミスリルイヤリング、ミスリルリング、ミスリルサークレットをミスリル強化(属性強化ではない)
した場合、防御力が上がりますか?それとも魔力が上がりますか?
>>364 DS SB インビジ ← ここら辺が一番上がった気がする
たまにウルティメイトヘルス シーインビジ 唱えたらいいんじゃないかなと
上がり具合はそんなもん
敵と戦う前に必ずBuffするようにしたらそのうち上がる
別に急いで上げてもいいこと無いかと・・・
>>366 あ、一般的にこんなもんなんですか...onz
他に90以上のスキルが刀剣と回復しかないもので
強化あがらなーいとか思っていました。
地道に使っていくことにします。
ありがとうごさいました。
>>361 魔法型でないなら、店売りの防具だけでやっていける
>>364 ワラゲに行って来い
マラソン中のホリガとSBで意識せずに楽々80超えるし
80超えてもDSで80後半まで楽に上がる
>>369 ・・・要するに走りまくっているダルイ時間が
多いということですね。ワラゲはヘタレなので
いきません。的になるだけだし。
的になるのもまたいいもんだ
>>364 3日前にPM9:00〜AM2:00で強化69→85まで上がった
アンチマクロを気にするならゾーン移動はする必要はない
地下墓地外周を回りながら、魔法詠唱続けるのが楽だと思う
金に余裕があるならフレーバードティがぶ飲みお奨め
SS等で横のショトカットバーと縦のショートカットバーを二つ使用して使い分けてる人を見たのですが
横バーに英語キーを、縦バーに数字キーをと出来るのでしょうか?
またそれはどうやればよろしいのでしょうか?
>>364 人にかけるのと自分にかけるのじゃ段違いに上がり方が違う。
露店にかける時はうざくない程度にな。
アイアン アローってどこで売っても20Gですよね?
Wikiで直しても46Gにされてしまうんですが。もう三回目
>>373 SYSTEM→オプション→表示の<ウィンドウ>のShortcutとMenuの同期を切って
後はキー設定自分で弄れ
>>375 木工のトコだよね?
20Gになってるけど……
>>373 ちなみに縦はメニューで横がショートカットだ
>>376の言うとおりにキーコンフィグで好きなキーに設定できる
379 :
375:2005/04/29(金) 18:44:25 ID:EKHJ9xna
アイテムのところです。
直しても後日見ると46Gにされているんですよ。
価格操作?
>>375の環境でページ更新が出来てないんだろう
気になるならキャッシュと履歴消して見てみなされ
>>380 直した当日や次の日は大丈夫なんです。
アイテムの変更点見れば、さっき46Gから20Gに更新されたことが分かると思います。
誰かが46Gに直しているようです。
>>374 あー!・・・SBなどを味方にかける=ワラゲで
上がりやすいということですか。な、なるほど。
しかし精神0,強化73のSBなんかかけると味方に
殺されそうですが ←俺的ワラゲのイメージ
383 :
375:2005/04/29(金) 18:49:49 ID:EKHJ9xna
↑381は375です
辻SB→うざがられる
辻インビジ→うざがられる
召還を9位あげて、蝙蝠にかけまくるといい。
他人にはかけないで欲しい。
ST消費でかくなるし、露店にインビジはもうぬるぽ
Warageなら大歓迎なんだがな
出来ればホーリーガードも遠慮して欲しいところ。
切れるの遅いし、銀行前でされると逃れられないし。
強化アゲは応援したい。
だけど、町や共闘等の辻buffは遠慮して欲しい。
強化上げならカオス行ってひたすらディバインオヌヌヌ
8年前のミーリム海岸へはどこから行けばいいですか?
アルター。
ミーリム海岸にあるアルター
Wikiの地図で小さな赤点で記されてるぞ
ヘル パニッシュかけながら盾ガードしても反射ダメージは変わりませんか?
ヘルパニは被ダメを%で弾き返すから、
盾ガードでAvoidとか軽減したら反射減ると思われ。
ソーンも両立出来なくなったしね。
ソーンは何故か軽減して1ダメだと、
0だけ食らって1弾き返すのが永続するが。
>>392 基本的にソーンスキンと同じですか…。
試してみたいけど死魔法マゾいって話だし…悩む。
>>393 俺も死魔法取ってないので実際分かる人降臨頼む……。
ま、ある程度生命があれば、
盾と死魔法両立、ヘルパニ中は盾使わずに火力重点攻撃で、
ヘルパニ効果終了後はHPリカバリしつつ盾駆使、とかも良いと思う。
修正前のSGKの攻撃力でも10とかそこらのダメージだったから、
PreのサンピンMobのダメージなんかそれこそ1桁だろう。
ヘルナイトやシャドウナイト目指してみようぜ。
シャドウナイト崩れなダークプリーストな私が教えよう
>>392の通り、ヘルパニッシュは受けた物理ダメージを跳ね返す技
よって、盾ガード時には当然反射量も減る
聞かれてないが以下がヘルパニッシュの仕様だ
・効果時間は魔力/10秒くらい。魔力0だと3秒弱
・ダメージ反射率は90%前後。移動詠唱すると50%前後まで落ちる
・ヒーリングや包帯など、HPを回復する行為で効果が消える
ジュースやヘルスの回復では消えない
死魔法は80までのスキル上げは特にマゾくない
ディアボリックアイが使える60〜80はそれこそあっという間。相当楽な部類に入る
マゾいって言われるのは…Preだと役に立たないものが多いせいかしら
>>395 thx。魔力/10か……100でも10秒前後ってことだね。
やっぱり死魔法スキルでも増減するのかな?
本Charge、戦闘開始と同時に発動でタコ殴り、
効果切れ次第盾スウィッチとか楽しそう。
つか90%反射ってやっぱり凄いな……。
反射しつつリープとかマジ熱いぜ(・∀・)!!
反射は100%するんだけどね
ただ魔法は反射しないんだっけ?(もしかしてヘルパニの効果が切れたりもするの?)
>>395 詳しくありがとうございます。
一つだけ追加で聞きたいんですが、相手の攻撃がmissした場合は
反射しないんでしょうか?やっぱり回避0が理想です?
>>398 処理はソーンと同じだろうから、
避けれちゃえば反射しないと思うよ。
盾との両立を目指すなら、回避0でもウォー盾持てば
大抵のMobは軽減Avoid出来るね。
ヘルパニで初撃エクセキューションとか熱いぜ?!
やっぱりそうですよね。
さっそく暗使入って40まで上げてきます。
違った、クエストは20までだった orz
>>396 どうも時間はスキル値では変わらない模様。反射率が多少違うのかも
>>397 たまに100%反射もあるけど、ほとんど90%前後だよ
魔法ダメージは跳ね返さないだけで切れない
>>398 上の方のレスの通り、避けちゃうと反射しないので回避型とは相性悪いね
実際使うと色々使いにくいんだけど、おもしろい魔法だよ
ちなみにヘルパbuffはバットフォームで3秒ほど延長可能
ワラゲでソーンかけてゾーン移動して無敵時間の間に殴られると反射ダメてんこもりでおもろいっす。
ヘルパニがあると楽にガード狩りができるぞ
鍛冶Lv30で停滞していて金銀鉱石をとりたいのですが
銀や金の鉱石のあるところって強いアクティブがうろついてて
おちついで採掘できないんですが、どこかいい場所あるでしょうか?
戦闘ぜんぜんやってないからもうこわくていきたくないよ・・・
それともやっぱりつくれる武器つくってスキルLvあげるしかないんでしょうか・・・
バイヤー
早く金策する方法は無いですか?
クエストじゃ、大してたまらない・・・
ある程度強くなったら、「ライオン肉大量狩り→焼いて店売り」が「クエストよりは早く」お金がたまる。
ゾディアックライオンでスキルが上がらなくなったら、地下水路ゴーレムでスキル上げを混ぜる。
もうちょい強くなったら現金落とすmob(山オークや谷底コボルド、ただし複数かかってくることがあるので注意。
一匹づつ安全に狩れるのは渓谷オークだが、たぶんメインスキル40台後半くらいからでないと勝てない?))
でスキル上げ&お金稼ぎが出来る。
体験上、渓谷オークの強い方でスキルは60台まで上がりました。
以上、全く個人的な狭い範囲の話なんで、みなさん補足・修正よろ。
ライオン倒せるぐらいなら、レイスとか
ゾンビとかオーク歩兵とか見習い山賊とか墓地や難破船の山賊とか
ゴールド落とすMobを乱獲する方が時間効率はよさそうだね
効率気にするプレイスタイルはあんまり好きじゃないけどなー
しまった、いま本スレ見たらライオン肉のドロップ減ってるらしいorz
ということで409の方針で。
ゾディアックライオンは渓谷のが弱いんだよ
丘のと勘違いしてるって書いてなかったか
20kとかあるなら転売おぬぬぬ
スペッククリアしてても画面がちらつく場合はどうしたらええのん?
グラボもしくはディスプレイがぬるぽ
DVI出力あるならそっちの使用おすすめ
>>414 THX。さいふと相談して大人しく組みなおすか・・・
採掘をして鉱石掘って鍛冶をしてるんですが、
採掘のスキルはあげていくとダメージが上がりますか?
上がるよ、命中率も上がる
>>407 変にクエストを意識するな。
銃使ってるか変に魔法使いまくってなければ普通にスキル上げしながら敵倒してれば
自然と金はたまる。
もに子スキンオヌヌヌヌ
始めて一月位なのですが、現在ガルムのイクシオンを相手にしています。
一度の狩で1万くらい貯まります。
質問ですが、正直自分はまだ初級〜中級辺りのプレイヤーだと
思ってます。上級者なら自分の時給2倍以上は稼いでると
勝手に思ってるんですが、それで、露天やoocを見ても商品が高くてせいぜい15,000円の
ものしか見ませんので、買おうと思えば買えるし、上級者ならもっと
楽に買えると思います。なんだか将来余裕で欲しいものを揃えられそうな
気がするんですが、このゲームってすごく物価が安いのでしょうか?
あと、明らかに上級者っぽい人の露天でバンドル不可の品物を
300円とかで売ってたりしますが、上級者にとって
はした金をわざわざ露天を開いて稼いでる目的が別にあるのでしょうか?
捨てるより欲しい人に配布するのが目的なら失礼しました。
武器防具等には耐久が設定されているせいもあって、他のゲームに比べて
武器防具類の値段は非常に安いと思う。鍛冶屋の数も多いし。
それ以外の、需要の多いもの(ティアーズドロップとか)は100k以上するし
中には1Mクラスの装備なんかもあったりはする。極一部だけどね。
>>422 俺はバルドスで一回に25k〜30k稼ぐけど、
触媒代に消えたり、いらないもの買ったり、
賢者買ったり、武器買ったりで
結局銀行にはほとんど金入ってないなぁ。
あと露店は親切心で安く売ろうとしてる人もいれば、
少しでも金にしようとする人もいると思う。
物価は稼げる金に対して考えると凄く安いと思う。
でも上のレスの様に高値を維持したままちっとも値崩れしないものもある。
賢者を露店買いで揃えようとしたらどんどん金なくなるよ。
失敗したり、成功してもLDしたり・・・ orz
>>349 めっさ遅レスだけど
GeForceFX5200はDirectX8能力がGeForce4MXと同等化少し上
DirectX9能力は「とりあえずDirectX9が動く」と認識した方がいい
長く使うのか、MoEだけ動けばいいのか、そういった用途によってお勧
めも千変万化しちゃうので、なんとも…
2MXよりは良くなるとはいえるが、正直言って上記要因からお勧めと
はいいがたい
>>426 結構前からまた落とすようになった。70G→40Gに下がってるけど
>>405 WIKIと、そこからいける外部板(シタラバ)の鍛冶スレにいくといい。
鋳物砂とかであげて、そこからヘビーラウンドショット、キャノンボールに以降すれば楽。
で、金銀掘りたいのならば。
アルビーズの森のヌブール入り口、ランダル洞窟で一応ほれる。
イルヴァーナ渓谷のオーク堀場もいい。神秘あるのならギガス堀場の崖の下。
上級者の友達居るなら、イクシオンの友好をもらってエイシスケイブ。ヒル池は崖走りで超えれ。
>>407 スキル構成は?
メインスキル50~60程度で自分が強いと思うなら、アルビズからはいったとこのガルム入り口でイクシオン。
ネオクで熊かって、裁縫ギルドで売り。
その辺でできれば楽。場所はWIKIの地図で調べれ。
FSはいって上級者に教えてもらうといい。
>>416 筋力でダメージがぐんと増える。武器全般も。
採掘があがると命中がぐんと増える。それと60以降はシップ装備が一番掘るのに向いているので、それが60.90で変化する。
>>422 戦闘職の上級者もそんなもんだよ。
イクシオンは結構おいしいMobだから、稼いでるほうだと思う。
生産職で商売下手な人より、よっぽど稼げてるほう。
(食べ物屋さんは、3000個うってやっと10000goldの世界)
15,000円…15k(k=キロ=1000)くらいのものしかみない、っていってるけど。(鯖にもよるけど)
ティアーズドロップなら150k、+つきのミスリル装備なら100kくらいはする。
ただ安い装備とあまり性能が違わなくコストパフォーマンスは微妙だから、あえて手を出す必要もないものがおおい。
で、物価は安いけど。アイテムはすべて消耗品。
触媒はどんどん高くなるし、武器もどんどん壊れる。Warageで常時本気装備とか、カオス配布とか考え出すときりがない。
バンドル不可の品物、っていうのは、親切な上級者さんか、妙なレアアイテム普及してる人かも。
このゲーム、現状、金を溜め込んでもランキングに反映されたるくらいだから、カオス戦士とか金に執着しない人もいる。(レアは市場にでまわらないし)
>>405 428の補足。
アルビズは近くて安全。ただしライバル多いし量微妙。
イルヴァナは遠くて、慣れるまでは危険。重量もすぐいっぱいになるのでテレポ必須。
エイシスケイブはちょっと遠いがめさおいしい。ただし重量対策ができれば。
430 :
405:2005/04/30(土) 22:13:44 ID:ZiAozRX9
>>429 いろいろありがとうございます。で、早速近場のアルビズ行ってきたんですが
思いっきりアクティブにからまれて死亡⇔魂の繰り返しになってしまいました・゚・(ノД‘)・゚・
思いっきり突っ込んでアクティブの名前色かえといてほしいと思いました。
ルートが悪かったのかな、それと暗くて自分がどこに向かってるかもわからなくなる始末でした
ちなみに、アルビズって地下墓地から外でたところですよね?
他のところはまだ自分には荷が重そうなので今はあきらめようと思ってます。
それと、もうひとつ別件なんですが
鍛冶のつるはしがもらえるシップ装備のクエストなんですが
対象のゴーレムってとてつもなく強いんでしょうか?
採掘はもう70超えちゃってるんですが、戦闘にあまり自信がないもので・・・
>>430 ゾーン移動したら地名表示されるだろ?
にほんごよめますか?
てんぷれのちずみろよ
シップクエのゴーレムはチョー弱いし、足遅い
生命0とかなら知らんが、ミックスジュースでも飲んで、殴る→逃げ繰り返せばいける
432 :
405:2005/04/30(土) 22:58:49 ID:ZiAozRX9
>>431 ああ、アクティブに絡まれたのは墓地地上で
アルビズはその先ですね・・まあどっちにしろ墓地地上をきりぬける
自信がないので、あきらめます。
ひょっとしてヌプール側から行くんだったら、移動時に名前でてきてないので
無理っぽいです
先にゴーレムいってきます。ありがとうございました〜
暗黒命令スキル70のハンギングウイングスについてなんですが
ガルム回廊にある崩れた橋を渡る手段として
・マッスルキャノン
・サモンヴァンパイアバット+マジックブースト+スモールワープ
・ハンギングウイング
の3種があると聞きました
その中のハンギングで渡る方法なのですが
どこに引っかかればいいのかがいまいちわかりません
以前はハンギングをメインに扱ったサイトがあったのですが、今では閉鎖してしまっていて・・・
宜しければご教授願いたいと思います。
>>432 431は煽り入ってるけど言ってることは正しいぞ。
テンプレの地図見てヌブール側から行け
ヌブールでてすぐのところとか、盛り上がってる岩の上とかに鉱石がある
ランダル洞窟にも銀石が湧く。こっとは競争率高いが
墓地側から森に行くのは、骨の友好無しじゃどんな強戦士でもまず無理だ。諦めろ
>>434 友好なくても、物まね90程あればいける。
ネイチャーと出来れば投げのバニッシュが欲しい。
無理だわなorz
>>433 試してきた
バットフォームだと何も考えずに前進でOK
問題のハンギングだけど、
1、橋のギリギリからハンギングで飛び立つ。当然最高高度
2、そのまま落下中ずっと前進し、対岸の壁のどこでもいいので張り付く
3、前進しっぱなしで壁をずりずり登っていく
4、橋の左側の隅、橋が無い場所
ここら辺
ttp://not.main.jp/up/dat/689.jpg から上れるので、そこまで行ったら前進しながらジャンプ連打
で行けた。ガンバレ
>>436 それを進めるのはちょいとヘビーだと思うぜ
地上墓地から森は突っ走ればトレインするが行ける。
地上墓地は共闘となってるところ以外はほとんど人いないので問題ないが、
迷惑だと思うならタゲはずし技かインビジpot持って行くがよし。
というかイプスに行けば敵のいないところに金銀あったような
もしくはドワーフかイクシオンの友好とって
エイシスかギガス採掘場行くのをお勧めする
イプスは銀はまぁまだマシだけど金が出る可能性のあるポップ場所は1個で、
しかも必ず金になる訳じゃなくボーキサイトだったり銀だったりもする。
ついでに張り付いてる人が居る事も多い、金銀掘りとしては正直お勧めできない。
21の装備は着こなしいくつあれば
なんとか扱えそうだになるのでしょうか?
*0.8
てことは・・・16.2ですね
ありがとうございました
>>435 それもありましたね(`・ω・´;
>>437 わざわざすいません orz
一応最高度で落下したのですが
前進中に届かない!と、思って踏みとどまったのがダメだったっぽいです
今度試してみます
ありがとうございました
素手回復技について教えて下さい
包帯POTは相性悪すぎるのでスパルタンPOTを夢見てるんですが
スパルタンって武器装備してても使えるんでしょうか?
スキル88と100の時の回復量も教えて下さい
>>444 素手スレのほうで答えても良かったけど。まあ、こっちで。
スキル88で50後半から60前半。スキル100で60中盤から70いかないぐらい。
武器はナックル以外は不可。関係ないけどジャブ系は両手武器を持ってても発動可。
>>445 ありがとうございます
回復量はすごいけど、やはり素手の特典なんですね
嗚呼、安定回復が欲しい
タゲきらずに地上墓地を爆走し、オリハルコン精霊を採掘で削りきった痛いマインロードの429がきましたよ。
>>430 他の方がすでに詳しく答えてくれてるが。
ヌブールはいって、広場から右手にいけばアルビーズ。エリアが切り替わった場所にも銀とか沸く。
ってか 「鍛冶Lv30で停滞して」 いるから 「金銀鉱石をとりたい」 っていうなら。
スチールインゴ作成で36.2迄いけるから(ソースはWiki)、それで粘って35から鋳物砂、41からヘビーラウンドの流れでもいい気がする。
>>444 回復のためだけに素手を取るのはおすすめできない。
(種族にもよるが)知能40前後とって回復魔法がスタンダード。集中0、精神0でもそれなりに使える。
安上がりでスタミナ回復がおいしい自然回復が大穴だが意外とおすすめ。緊急時は包帯かPOTで、普段は座る。
魔法系を総切したいなら、物まねもあり。ハラキリミミックは零体時回復可能。欠点は戦闘中には使えないこと、一時的にダメージを受けること、時間がかかること。
タゲきり、(動けないが)回避+100、魔法一発無効化のテクニックもつくので、トリッキーに闘えるようになる。
Wikiみたんですが、「ドラゴンストーン(各種)」は旧クエと書いてあったのですが
今現在使い道はありませんよね?
>>448 今は無いです。
でも将来を見越してそれぞれ10個以上溜め込んでいる僕は負け組
このゲームをネカフェでできるところってあるんですかね?
>>450 調べてみないと分かりません。
調べてみてください。
ネカフェでDLしたらいいんじゃ?
できないの?
ないから「できないの?」って言ってるんだけど
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
><
なんか厨臭いレスが2つも
>>450 ダウンロードしてインストールしてプレイまで出来るネカフェもあるし
ダウンロードすら自由にままならないネカフェもある
要するに場所などによるから調べてくれとしか言えない
ってこと
じゃあ別に
>>452の言ってること間違えてないじゃん
公式にタイアップしているネットカフェは現状ない。
他のMMOのように課金が切れていてもネカフェなら遊べたり、ネカフェのプレイ時間に応じてアイテムがもらえたりはしない。
ネカフェで遊べるとしても、家で遊ぶのと、まったく変わらない。むしろ環境の違い、PC性能の微妙さから遊びにくいと思う。
ネットカフェ内のパソコンにMoEがインストールしてあるか、ダウンロードしたり、DVDでデータもちこんでいい場所なら遊べる。
ただMoEもまだ一般に認知されているとは言いがたいから、インストール済みであることは期待できない。
またPC内にMoEをダウンロードでしていいネカフェ自体少ないと思うし、MoEのクライアントは容量が大きいから、それで結構時間がかかってしまう。し、同意するのがたるい(笑
>>452 質問に回答するのはいいことだと思う。
でも、知識0で憶測だけで返事して、さらに逆きれするのはみっともないと思う。
俺は何回見ても
>>454が逆ギレしてるようには見えない
>>462 レス番指定なし、訊いている立場を強調する文意、
自分の言葉を繰り返して見せるなどなど煽りの意思たっぷりと受け取れます。
464 :
454:2005/05/01(日) 20:08:11 ID:j6WuKE1q
俺別に怒ってもないし何よりあおる気なんて全くなかったんだけど・・・
アンカーつけなかったり「」つけて強調したらそう見られるのか・・・
ハゲワラ
ここは本スレじゃない。
だがお前らは本スレにもくるな。
めくそはなくそ
ネカフェでやるために外付けHD買いましたが何か?
orz
game.iniを変更してフォント変えたんですが、文字が太くなってうまく表示されません。
解決策はありますでしょうか?
>>469 色々試してみた経験からすると、
MS Gothic以外は一部ビットマップフォント以外もれなく文字が潰れる。
根気で合うのを探すか、素直にMS Gothicのままにしとくか、
そのまま使うかしかないかな。
>>470 ありがとうございました。けっこう試しましたが見つかりませぬ。
技を忘れるのって、技アイコンを掴んでゴミ箱に運ぶか/forget打ち込むしかないですか?
>>472 無いと思うが、聞いてどうするんだ?(汗
>>764 何を勘違いしているのか知らんが、君が厨臭かっただけだろ?
3つ鯖があるけど、初心者はどの鯖がオススメですか?
古参が大勢いる鯖は、終末ムード漂うし。かといって人のいない鯖だと寒いし。
>>475 サファイアがいいんじゃないかな、ワラゲも活発だよ
アイテムを地上に落とす方法があるらしいのですが、落とし方が解りません
また、落とした本人しか拾えないと聞きましたが
同垢別キャラでも拾うことが出来るのでしょうか?
だからここは質スレだっていってんだろうがカスどもが
てめぇら一遍死ねやヴォケ
>>475 どこも変わらないし、キャラ育成の手間が掛かる以外は
各鯖にキャラつくってもデメリットはないから、
自分の目と足で確かめてみるのが一番。
こういう話題は荒れる原因にもなるからテンプレに入れといたほうが良いかも?
>>477 インベントリをアイテムで満たし、NPCか他人にトレード窓を開いて
落としたいアイテムを置き、さらにインベントリを埋めて、
何かアイテムをマウスにくっつけた状態でキャンセルすると落ちる。
落としたアイテムは自分にしか見えず、自分でしか拾えないが、
マップ移動、ログアウトで消滅するから受け渡しは不可能。
また、NoDrop属性のものを落としたりしてもその瞬間消えるから注意。
>>478 質問スレですから質問をどうぞ。
>>475 スキル制のゲームの為、古参等関係ないよ。
どの鯖にもキャラ作れるから、一度見に行くといい。
このゲームでどの鯖がいい?は禁句。
>>477 PCにトレードして、自分の持ち物欄を全て埋める。そしてキャンセルすると袋が自分の下に落ちる。
その袋は自分にしか見えないし、自分しか拾えない。
よって別垢が拾うなんて不可能。
>>479-480 お答えいただきありがとうございました
頃合のよい時に、受け渡しの手伝いを依頼してみようと思います
そして持ち逃げされて('A`) ウボァー
>>484 あるあるwwwww
冗談としても、まあ無い事じゃないし、盲目的に信じれるか、
取られてもいいや、って思えるかどうかだよな。
MoEはアイテムや金の価値が薄いから詐欺が出にくいけども、
絶対無いって訳じゃないからある程度の覚悟は要るだろうね。
と言うか、受け渡しなしで遊ぶ方が、色々と大変だが面白いと思うよ。
多分装備やお金より
消耗品1K個とか持ち逃げされる方が凹むと思うんだ
>>486 包帯1000個とかなw
ところでワラゲに行ってみようと思ってるんだけども、FS入ってると中立AFK状態でも殺されるかな?
このゲーム、詐欺から得られる物<リスクだから他ゲーと比べて詐欺少ない。
ほんわかいいよ。ほんわか
>>487 ぬぶーるの村でAFKは殺されようがない。
中立AFKでもFSの有無関係なく殺される時は殺される。
生産シップでメモ欄に「見学です。」等を入れておくか、ゾーン移動したらoocで「見学です」を叫ぶと
少しの保険にはなる。
FSは、目立っているFSだったりワラゲで暴れているとか特別だと的にされやすいけど
そうでもないなら、大体は↑ので回避できる。
早い話ヌブール以外の戦場でAFKはしないでガチ
>>487 であった相手と応対による。
とりあえず非武装は基本で、オプションに名前表示、
エリアに入ったら「観光目的で非戦闘員」とOOCなどをすれば
普通の……つか大体の場合は放置される筈。
ただ、場所が場所だけに殺されても文句は言えないし、
もしその場合「非武装なのに><」とか火病ったら
FS名は表示されたままだからFSに迷惑掛かることも考慮に入れておこう。
大人の対応をしてればまず大丈夫だろうけどね。
>>489-490 ども〜。中立では有名なほうだから殺されるかもね…
しかもFSメンバーのワラゲよく行ってる人は今いない状態で護衛もしてもらえないし。
まぁがんばってみます
FS名の表示ON/OFF欲しいよな。
今のFS、入りたい人亡命するときしにくくなるからワラゲ禁止されて(´・ω・`)
>>492 自分に合わないと思ったらFS抜けちゃえばいいのに
んでは、一番最初に出来た鯖はどれ?
で、一番最近になって出来た鯖は?
>>494 DPが最初、Eがそのあとできたが数日の差だ
どの鯖にも良い奴痛い奴はいる
気になるなら晒しスレやワラゲスレ、イベントスレなんかを見て回るといい
牙スキルのブラッドシェアーについてです。
マンカインドフェイタライズと同じだということですが、
どっかでドワーフを下僕にできるというカキコを見ました。
(強いから成功率100%なってからにしろよ、みたいな)
これは釣りというかネタカキコだったんでしょうか。
動物帝国の下僕可能mob一覧が正解、でFA?
>>493 FS戦には参加するみたいだから、そっちに期待してるのさ。
今のFSの人たちと戦いたいしなー。
んで、質問
中立に亡命するとき、中立の護衛って役に立つ?
役立つんなら、FS入りたい人いるときはみんなで護衛で問題解決するんだが。
>>496 ドワーフ下僕化は、取引60の「ハイアーマーシナリー」によってのみ可
下僕というか金払って雇うんだが、対象となるドワーフは
神父小屋入り口の黒いマフィアか、小屋の中のシークレットサービスのみ
マンカインドフェイタライズ及びブラッドシェアーでは不可能
余談だが、オークギャングの方は取引でも調教でも牙でも捕獲可能
料理のレシピって、ビスクのレシピ屋に売っているもの
以外のはどこにあるんですか?
クエストや釣り、イベントや原初の泉なんかで入手
レシピを使わなくても材料とスキル値が揃っていれば作成可能
レシピ一覧はテンプレサイト見回ってね
>>499 料理に限らず店に売ってる物以外のレシピは一部宝箱やイベントで手に入る
しかし、必要スキルと材料さえ揃ってればレシピが無くても作れるので
わざわざレシピノートを手に入れる必要は無い
Wikiを見れば現状で判明してるレシピは全て載っている
ちなみに、コンバインするときに対応するレシピバインダーをセットしておけば
作成成功するとバインダーに自動的にレシピが書き込まれるようになっている
ドゥーリン装備の頭・肩・胴が欲しいのだけど、
オルヴァンブルートと、ベイブ/ツバサではどっちの方が
ドロップし易いですか?同じ?;;
ゴモ
504 :
名も無き求道者:2005/05/02(月) 13:35:03 ID:2HVHd3jF
>>501 いや、確かレシピ無しでは作れない物あったと思うぞ?料理だけかもしれんが
レシピネタが出てるので便乗質問です
今までのバインダーは何も書き込まれてないに
各々の生産物を作るときと一緒にコンバインすることによって
それぞれ違った名前のバインダーになりますが
例)焼き鳥の材料+何も書かれてないバインダー→焼き鳥+レシピバインダー(料理)
カオス製品を書き込むためのバインダーは上記の式ではなく
釣りの宝箱からレシピバインダー(カオス)と言うモノを手に入れないといけないと聞きました
当方釣りスキルは上げておらず産出量もまったくわかっていないのですが
買うとしたらいくらくらいになるでしょうか?
宜しければご教授願いたいと思います。
すいません。ダーイン山の金床ってどこにあるのでしょうか?
釣りで出るレアアイテムは出回ってる数が少ない
値段より、持ってる人を探すのが大変だと思う
値段はその人と交渉するしかない
>>507 ダーイン山を抜けて右側のオークキャンプの奥にある
オークエリートをあしらうくらいの実力が無いと死ぬのがオチ
>509
ありがとうございます。実力がついたらチャレンジしてみます。
ありゃ金床てダーイン入ってすぐにもなかった?
溶鉱炉だけだっけ
低スキル帯(〜50程度)で一番優秀な攻撃手段はなんですか?
生産を目指してるのですが簡単な素材集め程度に使います。
やはり技の多い槍が無難でしょうか?
強いPETを買って包帯巻くのが一番?
40に範囲のある銃器
>>512 回復手段や盾(or高回避)があれば槍で良いかと
スキル50でも攻撃技2つに移動技1つ使えるし
回復も盾も無いなら、
>>513のようにペット+回復も有り
>スキル50でも攻撃技2つに移動技1つ使えるし
移動技・・・(´・ω・`)?? 昨年引退された方ですか??
>>516 ポールシフトは移動技だと認識しているが、違うのか?
518 :
512:2005/05/02(月) 17:07:30 ID:+vgJSwgC
ありがとうございました。
ポールシフトが移動技だったのは昔の話だと思うんだが。
まぁ、今でも極々僅かな距離の差は詰められるかもしれないけど、
少なくとも対Mob戦においては全く何の役にも立たないよ。
30〜40台の暇な時間のスキル上げ
重量オーバー時の緊急移動(←これ重要)
神秘持ちじゃないなら十分移動技
つまり・・・ 移動技だよな?
普段から移動に使ってるが、攻撃判定があるのかと思ったよ
重量オーバーして帰還した時に便利だぞ
>>508 どうもです(`・ω・´)>
やっぱり産出量かなり少ないみたいですねぇ・・・釣り師の友達ねぇ・・・
普通の友達すらいない。・゚・(ノД`)・゚・。
ギルドポイントの上限ていくつでしょ
10K
ヘルパニは物理ダメは反射するけど魔法ダメは反射しないですか?
>>498 496です。遅くなりましたが回答ありがとう。
疑問解消してスッキリしましたm(__)m
>>526 yes、効果中なら物理攻撃は反射
聞かれて無いが追記:
効果時間は約魔力1/10秒だが、回復すると即座に効果消滅。
反射といっても0-10%くらい貫通する。移動詠唱すると貫通するのが50+%くらいまで増える。
常時詠唱は難しく(詠唱中断、MP切れ等)、使いどころが難しい魔法である。
リンゴとグレープってどっかで店売りしてますか?
>>528 ありがとうございました。
魔法ダメ食らったらヘルパニは解けるってことでいいんですね
参考になりました。
ネオク
戦闘、収穫でも入手可
まちがえた
回復したら解けるでしたね。
今血装備1セットっていくらしますか?
>>534 装備できるぐらいのスキルなら自分でとるのオススメ
E鯖だと0.5〜2Kぐらい
1K均一が多いような希ガス
536 :
535:2005/05/02(月) 23:02:41 ID:croIBcAQ
一パーツね
>>535 銀行狭いしカオス行きたいし、まとめて7kで売り出します
レスありがとでした〜
538 :
レラン民:2005/05/02(月) 23:20:41 ID:croIBcAQ
豆腐漬物いくらなら購入してもらえるでしょうか?
他の店と同様に500G250Gぐらいで売ってるのですがさっぱり売れません。orz
生産道具の調整が入ってから需要がなくなった
ミスリル強化、織布、合成にいかがですか〜てな具合に売るとかして
ぼちぼち売っていくしかない
枠が空いてないなら、NPCに放り込んで焼肉でも売って挽回した方が早い
鍛冶屋
豆腐・・・効果がほとんど感じられない→200〜250で投売りしてたら買うくらい
漬物・・・シップハンマー使うからイラネ
ヤマトをいくら換算してるか知らんが、そんな値段で売れるのか疑問だな
漬物は気合入れて作るぞーってときにゲン担ぎで食べるなぁ。
500なら20個くらいは買い込むかな。
昔のUOが好きだったので
良いスキル制のMMOないかなと探してみたら
MoEが見つかりますた
明日あたりから始めようと思うんでつが
今から始めても十分追いつけて楽しめる内容でつか?
>>542 旧UOを持ち出すくらいだから分かってるだろうが、
家の無い現状先発組みも後続組みもほぼ格差なし。
>>543 thx
格差なしなのですか、安心しました
明日あたりからやり始めようと思います〜
デフォのUIがダメダメなので、テンプレサイト見て色々変更することをお勧め
>>544 相場なりお金なりには流石に先発の方が有利な面はあるけどね。
今のところ大体1Mも稼いだ後はお金なんて意味のないものになるから、
大局的には格差はない(と俺は思う)よ。
良い風が吹けばダイアロスで会おう。
>>539-541 レスありがとです〜
大和は自分で取ってくるのですが他の方が似たような値段だったのでこのような値段で売ってました。
友人の鍛冶屋は漬物、装飾屋は豆腐がよいと言っていたのでちょいと狙って売り出してみます。
価格はもうちょい下げようかと思います。
「過疎ってる」とか「同期が・・・」とか言われてますが、
実際のところどうなんでしょう?盛り上がってますか?
某MMOは人が少なくて、続けるかどうか微妙なんです・・・。
あと、そこそこマッタリできますか?
初めてみたいんですが、そのためにはPCスペックの投資が必要なので・・。
同期はどうにもならんよ
人はなんだかんだいってβの最後辺りと比べるとかなり多い
マッタリはプレイスタイルによる、自分のペースでプレイできるなら大丈夫
PCスペックは公式のが更新されてかなり大げさに書いてある
とりあえずスペックをここに書き出してみてはどうかな
戦闘上級者専用みたいな一部の狩り場でなければ、自分のペースで遊べるし
ほとんど殺伐も無いはず。
言い古されてるけど、レアアイテムなければ最強になれないとか、
長時間やってる人が最強とか、リアルマネー狙いで必死/ロボットな人とか、
そういうものは無いし、最初の時代(世界)ならPKも無いので、
ライトなのが好きな人には向いてると思う。
同期についてはマシにはなったけど、常識の範囲で言えばまだダメ。
mobもプレイヤーも複数いて殴りあってるような状況ではかなりずれるし、
1vs1でもたまにずれてる。
ただ、自分は約5ヶ月つき合ってきて、今ではあまり不満でもなくなってしまった;
(ハド○ンに調教された?)
人によって許せる、許せないの差があると思うので、
1500円捨てる勇気があれば体験してみてくれ、としか言えない…
2PC同時接続で同時に走り出したりすると良くわかるが、
冗談抜きに20秒くらい表示ずれてる。でも同期ずれが
本気で問題なのはワラゲくらいで、Mob戦なら
「同期ずれをあわせる」Pスキルが身についてくるから
平気。ハドソンに調教されてると言われればそのとおり。
過疎については「時間帯によっては過疎かな?」状態。
むしろBOTや中華で混んでいるMMOは二度とやりたくないので
ちょうどいいです。ただ2ヶ月後は知らん。
走ったり、座ったりしてて、たのキャラがぶつかってくると
いつも自分がずれるんだけど、みんなもそう?
それは普通じゃない?
>>553 ああ、そうなんだ。座ってて他の人がぶつかってきてもこっちがずれるから
自分だけかと思ってた。ありがとう
>>551 どういう回線状況だよ?
同期に関してはかなり直ってるよ。
4人でダンス合わせる…なんて真似は同期ずれてるMMOには無理でしょ。
他PCに押される現象は
1.
○が●の位置に移動した
Janet Cat
◆ ◆
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
●←←←←←←←○
2.
同期が取れていないため、□PCでは○はまだ元の位置にいるので
その途中である■の位置に移動した場合
◆ ◆
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
■ ○
↑
↑
□
3.
■はあとから位置が変わる●によって強制的に押される
この時は抵抗できないため位置によっては壁に埋まったりする
◆ ◆
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
■●←←←←←←←○
大体こんな感じ、銀行でこのパターン良くあるんだよ…
で、同期だが俺の環境だと大体3秒くらい遅れて表示されてる
露店を閲覧したり購入するのは同期取れているんだが、
トレードアイコンを表示するまでにやはり3秒近くかかっている
わかりやすいのはマップ切り替え位置かな
自分がブラックアウトする位置よりも前に他のPCは消えてるはず
長くなってスマソ
女の子が脇の下をお手入れするのって何日置きくらい?
やっぱり毎日剃るもの?それとも冬場は人に見られないから
少しモジャモジャさせてもヘーキとか季節なんかで違うの?
20秒は大げさだが、3〜5秒程度のズレはある
ダンスに関しては同期ズレの少ない台詞に合わせているから同時に踊ってるように見えるだけ
踊ってる本人からは他の人がズレているように見える
しっつも〜ん
鯖の人数比ってどんな感じですか?
名前は2バイト文字とアルファベットどっちが主流ですか?
最初から魔法系で始めても触媒代とかまかなえますか?
やっぱりテンプレ入れていいんじゃないの。
>>560 鯖の格差は体感すればいい。「格差がない」のだから、
労力さえ惜しまなければ、鯖の雰囲気掴むくらいどってことないだろ。
名前はどっちでも自分の好きな方を使えばいい。
他人と一緒じゃなきゃ嫌だってんなら別だがな。
比は同じくらいじゃないか?
魔法系で始めても、クエストをこなせばお金は問題ない。
が、基礎体力もやはりスキル制故、
ある程度は戦闘や採掘などで鍛える必要はあるかもしれない。
最初は変に固定せずにあれこれとやってみればいい。
UOのように、総スキル850に達した時点で上げ下げできるしな。
>>561 ありがとーん
格鯖の街中の雰囲気みてきめてみまー
>>562 一応各鯖最大2キャラまで、4サーバー合計で4キャラまでしか作れず、
作ったキャラはその日には削除できなかった筈なので気をつけて。
鍛冶、木工をあげようと思っているのですが、よければお薦めの100までのあげ方を
教えていただけませんか
wikiも参考にしたんですが載ってるのはどれも80〜100の上げ方で
参考にならないんです。
では質問を変えますが例えばスキル要求40の物でスキルを上げるとして
どのくらいまで40の物で粘れるのでしょうか。
効率よくなら+10かな?
それが安くついたり高く売れたりで粘りたかったら+20はいける
>>566 少なくとも鍛冶については0からお勧めの上げ方ついてるよ。
あと色々なものを作ってみて自分でどれが上がりやすいかとかを探すのも
面白い思うんだけどなぁ。
0-41 インゴット精錬 スチールで36.2迄
欠片より鉱石の方がよい
35- 鋳物砂 バネの方がサム作成に無駄なし
41-75.4 ヘビィラウンドショット
51.5- キャノンボール 85引っ張り可能。
60- バトルフォーク キャノンボールでも引っ張れる
81-100 サム
wiki引用。鍛冶編
0〜 木の板材
30〜 トレントの板材
45〜 ロング ボウ
50〜 マレット
75〜 マレット+トレントマレット+ロング ボウ
85〜 バトルボウ
95〜 バトルボウ+トレントバトル+コンポジ
外部板、木工すれ引用。
外部板のは木工伐採スレで「木工」で検索したら出てきた。
検索能力を鍛えたら、後に困らなくなると思う。ガンガレ
俺のお勧めは伐採と採掘を上げないこと…
脳筋キャラで買取や採集すると戦闘も兼用するから飽きない
>>570 飽きる飽きないは個人の問題。
中には生産が戦闘より好きな奴もいるからね。
勝手に自分=他人と思わないように。
>>566 キャノンボールは80まで引っ張れる。
効率的に見ても使用するインゴットの関係で他よりはいい模様。
が、正直飽きるので俺は変な物作って上げる→キャノン上げ→変な物 ってな感じ。
まぁ、適当に近いスキルの奴を好きなように作ってても普通に上がる。
適当に売れそうな物を作ってスキル上げつつHG品が出来たら放置露店で資金集めって言うのも手だね。
戦闘技術のシップ装備で真っ黒のマスクはスキル値どの位で手に入れられるのでしょうか?
>>572 シップ装備は自己のスキルによって変化するから手に入れるだけなら30。
>>573 そういえば戦闘技術は変なお面でしたよね、牙にもマスクあるけどあっちのほうなのかな
黒のマスクにはどのスキル値で変化するか分かりますか?
>>574 戦闘技術はずっと変な部族みたいなお面のまま。
恐らく黒いのは牙のサッカーマスク系統だろう。
黒いのは牙90のヴァンパイアロードマスク
>>571 >>571はお勧めと書いてるだけじゃまいか?とにかくモチツケ。
勝手に
>>570を決め付けてるのはおまいじゃまいかと。
ついついスマソorz
>>558 本スレに誘導してどうするw(しかも誰もそれを疑問に思ってないし…)
てか質問に来たんだった。
死の魔法のラピッドディケイの酔い状態ってワインとか飲んだ効果と同じ?
酩酊スキル使うのにアルコール飲まないで済んだら有難いんだが。
GHやセイクリの範囲は、精神・魔力を上げると広がりますか?
>>579 あんまりだったのでスルーされてるだけだ
>ラピッドディケイ
酒飲んだのと同じ効果だが、PreじゃPCを対象に出来ず、Warでは自軍にかからない
要するに使えないってこと
>>580 広がらないはず。
スモールワープも広がらない。
昔クロースが遠くまで届いた頃は、関係あると言われていたけど
試した所全く変わらなかった。
583 :
580:2005/05/04(水) 17:39:33 ID:RwYiYU6P
水泳0のキャラがタルタロスクリューから
逃げ切る良いアイデアはありませんか・・・
デバイン→マナ切れで乙
インビシ→水中では不可能(常に動いているため)
攻撃→不能
道具類→使用不能。せめてテレPOTが使えれば・・・
テレポ→詠唱長くて通すの困難
585 :
名も無き求道者:2005/05/04(水) 19:47:37 ID:nlbUhl3m
酩酊40技のセンスレスってスキル上がると効果時間って伸びますか?
スキル構成上盾と物まね両方取るのが厳しいもので・・・
インビシ不可能じゃないよ
シリアルかハンギング、ファルコンやらキヨミズがあると
浮上して逃げ切り可能
槍スキルあげしてるんですが
30からソロであげようと思った場合、どのモンスターと戦えばいいでしょうか?
テンプレにある虎見てきたんですが勝てそうにない雰囲気だったので悩んでます
>>587 虎じゃなくてそのそばに居るレクスール・ゾディアックライオンが良いとおもう。
グリフォンに気をつけて。
>>585 マルチポストは失せな
あっちでちゃんと答えてる人いるじゃねぇかボケが
>>589 うは、マジですかΣ(゚Д゚;)
外部板の質問スレで誰もいなかったみたいだから、移動する旨は書いてみたけど、
回答レスがスレッド壊れてて読めなかった・・・
失礼しました。
あっちで回答してくれた人にも謝らねば。
ちなみにスキル伸びれば効果時間伸びるってことらしいですね。
これでなんとかできそう。
>>589 指摘だけしてヌルーしとけばいいんじゃない。
お人よしがきっと答えてくれるでしょ。
>>590 そう言えば外部の質問スレ結構前から壊れっぱなしなんだが、
なんなんだろ?
>>586 シリアル、ハンギングは要求スキル厳し過ぎて・・・
しかしインビシ水中でも効くんですか!
ちょっと浅瀬で練習してきます。ありがとう。
593 :
名も無き求道者:2005/05/04(水) 21:13:26 ID:TbVPJaVh
>>120 ありがとうございます。
なんかUOやりたくなってきました。
594 :
名も無き求道者:2005/05/04(水) 21:21:45 ID:TbVPJaVh
質問なんですがスーメリアって相場いくらくらいなんでしょうか?
クエストをクリアしたいんですがタングン?にいっても誰もおらず
露店で見たのは25kくらいだったのでそんな高いのかなーとちょっとへこみ気味ですorz
スーメリアのためだけに1500円払わなければならないのは高い
大抵の人は2キャラ目作り終えてるだろうし
で、生産用のオーア、ストリング、セイバーを売るとするならば 20〜30K くらいだろう
50K だと流石に買う気は起きない ストリングを 20K で売ってるのは見た
他のクエストに対しては20〜30Kは高いかもしれんが
マジックオブシリーズがある限りは価格は落ちないと思う
>>595 別鯖ならスーメリア渡せるよー。当方メインはD鯖。
別鯖にならもう1キャラ作れるよね?
1鯖2キャラ、4鯖合計4キャラまで作成可能だから、
メイン鯖に2キャラ居ても他の鯖に1人ずつもしくは1つの鯖に2人作れる。
別鯖にキャラ作って、スーメリア交換しませんか?
とか持ちかけてみるのが一番かと思うんだが…
シールドガードって盾100だとしたらどのくらい保ちますか?
また強化と重なったりするのでしょうか
__________
<○√ しまった相手が悪すぎた!
‖ ここは俺が食い止めておく
くく 回答者は急いで避難するんだ
>>600 シールドガードはbuffじゃなく技
効果時間は盾構えてる間
ウー育成には調教スキル必須でしょうか?
604 :
603:2005/05/05(木) 14:36:19 ID:LaL0ctcu
すいませんサクリファイスディーナーで美味しく食べさせてもらいました^^
ワロタ
とりあえず調教スキルは必要なはず
ウー育成に調教スキルはいらない
以前は普通のペットと同様に調教0だとLv7.5までしか育たなかったが
いつからか知らんが育つようになってる
俺のウーさんは調教0だけどLv13超えた
最近始めて、今、回避と命中が50%になってるのですが
体感で回避は2割・命中1割で
格下の相手にもぼこぼこにされてしまうのですが
こんなもんですか?
>>607 値はあくまでも値であって、100超えたからといって100%当たったり避けたりするわけじゃない。
命中は1割ってことは恐らく無いと思う。
遠距離武器だったりすれば、ミスザマークとかもあるから命中の問題じゃなかったりするし。
そして回避は乱数で、4匹に囲まれても切り抜けられたり、
逆に1匹に連続で被弾して沈んだりもあるので、
ちゃんとした回復手段や緊急回避手段がないとアテには出来ない。
つまり、そんなものなのですよ。
強化魔法や、戦闘技術などで底上げしないと、
最終的には相当厳しい事になります。
堅実にダメージを減らしたいなら、盾を使う事をお勧めします。
>>608 なるほど〜
ちなみに今、ネオク熊と戦ってるんですが
こっちは5回中1回HIT
むこうは5回中4回HIT
とても俊敏な熊らしいです・゚・(ノД‘)・゚・
>>609 命中や回避が50ってことは、恐らくスキルも50前後ですよね?
ネオク熊は結構強いので、レクスールのフォレストブルーガや、
イルヴァーナのオーク等をお勧めします。
馬鹿でかい象にすら回避されるゲームですからね。
よくわからんもんです。
ワラゲのELG王国内でナックル修理出来る修理屋ってありますか?
探したけど見当たらなくて。。
ワラゲはPC修理
裁縫20以上の人を捕まえて頼め
>>610 はい、刀剣と着こなしが両方50ぐらいです。
そっちのほうにいってみます・・・
614 :
613:2005/05/05(木) 16:40:44 ID:h0sT5+QG
着こなしじゃない・・・攻撃回避だorz
やっぱ修理屋無いのかぁ
わざわざ裁縫取ってる人探すの面倒くさそうだ・・・
ありがとです
勢力チャンネルで修理お願いできる人いませんかーって言ってた人いたからやってみたら?
むしろフィストマスターに頼むと裁縫20とってたりする。
着こなし 0
回避 0
盾 81(コダチ)
着こなし 26(ハイキャス)
回避 0
盾 71(ウォー)
着こなし 46(ドゥーリン)
回避 0
盾 51(タワー)
どれが一番安定してますか?
>>618 他のスキル構成に寄る。
ハイキャスが選択肢にあるってことはキャスターか?
そんなら着こなしなんか振る意味ないから、
回避集中で盾なしでも生きていけるんじゃないか?
下手に魔熟で使うスタミナを盾で消費する事もないだろ。
盾をどうしても使うなら、着こなし回避0でコダチまで持てるスキルまで振って
状況でコダチとウォー使い分ければいい。
大抵のMobはウォーで減算Avoidできるし、
激ヤバクラスのMob相手にするときはコダチに持ち替えればいいだけだしね。
620 :
618:2005/05/05(木) 21:25:49 ID:ByeJuhCu
>>619 あぁ、ほかのスキル書かなきゃわかりませんよねorz
回復・強化・破壊を98までとって、
槍も100まで上げるつもりなんですよ。
で、ソロの時は近接主体になるので、どうしようかなーと思ったんです。
ちなみに当然Preオンリーっす。
なんか凄くスキル割り振りが大変そうな予感
随分欲張りなスキル構成ね。
ちなみに盾81+コダチの俺としては
体感では結構Avoid率高いと思う。
ただ、貫通した時のことを考えると
紙装甲だとやばいだろうし。
何よりハドスン乱数でニ連続貫通とかもありうるし、
その中だったらドゥーリン+タワーかな。
個人的には盾はリベンジとインパクトに尽きると思うけどね。
ルート特化なら回避100の方がよくないかなぁ?
>>620 行く場所にもよると思うけど、うちも3番がお勧め。
プレオンリーでルートを考えないなら3は結構おいしい。
盾でインパクトステップが100%使えるなら、魔法を使う時間を稼げるし、ピンチを脱せる。
ただ集中・回避0は魔法がほぼ通らないのであしからず。
あくまでスキルの相性、効率だけを考えるなら、破壊と槍の両立はいらないと思う、
625 :
618:2005/05/05(木) 22:23:07 ID:ByeJuhCu
レスたくさんありがとうございます。
まあ、破壊は趣味みたいなもんなので、、、。
PTでやってる時に、後ろからちまちま打ってるのが楽しいのですよ、個人的に。
ルートもまったく気にしませんし、なんか3番(ドゥーリン+タワー)が評判いいようなので
それでいこうと思います。
ありがとうございました。
盾のavoid率っていうのは装備しているだけで効果でるんでしょうか?
それとも技の発動時にしか効果でませんか?
掘り掘りをして精錬してカッパーインゴット作りしてるんですが
売るときは何個ぐらい集めて売ったほうがいいでしょうか?
あと大体の相場も教えてほしいです〜
>>626 他所のゲームで言えばそうなるのだろうけど、
MoEの流儀で言えば「装備しているだけで武器の威力は発揮されますか?」
って訊いてるようなもんだ。
シールドガードなどのテクニックを使用した際、
一定確率(=盾の性能のAvoid率)で完全に受け流すってだけ。
持っているだけじゃあ意味はない。
>>627 適当にその辺の買取商に突っ込め。
相場なんぞいくつかの買取商見比べて判断しろ。
サーバーによって誤差があるんだからそれしか言えん。
>>625 頑張れ。
>>609 遅レスになるけど、ネオク熊はテクニック「クロウ」を使ってきてるはず
クロウは100%命中の回避不可(魔法扱い)、ダメージ30前後固定
しかも結構な頻度で使ってくるので、これを計算に入れてるなら回避2割もありえる
釣りスキル100+ブラックバンブーがあれば、イプスの
ウンディーネ釣りは可能でしょうか?
釣り方等あったらご教授お願いしますm(__)m
631 :
名も無き求道者:2005/05/06(金) 01:52:53 ID:/g18t//x
エロパッチを当てたいのだが、どこかに情報あるか?
おしえてくださいまし。
633 :
631:2005/05/06(金) 02:16:30 ID:/g18t//x
>>632 ありがとう。
だがググッてみても何も出てこない。
もすこしヒント頂戴。
>>631 帰れ。って言われる前に帰ってくれ。と、いうか今日一日は書き込むな。
自分の攻撃表示だけ見たくて、自分の攻撃はメッセージ2のまま
それ以外の攻撃・効果などをメッセージ4に移したのはいいんですが
いままで表示されなかったメッセージ4が突然現れてしまい
逆に邪魔になってしまいました。
これをまったく画面にださないようにする方法はあるのでしょうか?
>>636 AutoPopupをNoneにすればいけるんじゃないかな。
全く非表示にしたいならメッセージフィルターで表示解除。
>>636 つうか他の効果(『他PCの攻撃を表示する』とか)を表示するのチェックはずすだけでいいやん?
両手武器を持ったままシールドガードやスタンガードを
使ってる人がいるんですがどうやるんですか?
持ち替えじゃないの?
主点切り替えっていうのか、よくわからないんですが
左上に「M2」とか「2」とか出てますよね
M2っていうのだと、自分のキャラが小さく見えるので
「2」っていうのでやろうとしたんですが
戦いたいときに敵がタゲれません
どうしたらいいですか?
あと、メッセージを早くする方法ってありますか?
なかなか消えないし・・・
>>581 闘技場でタダ同然で一瞬で複数まとめて酩酊度100にできるんだが・・・
てか酩酊って闘技場で酔って海岸の蛇ルートしながら上げるのが基本じゃないのか・・・?
みんなワインとか買ってセンスレス連打とかしてるの?もしかして
>>641 ・敵をクリックorキーコンフィグで「近いNPCをターゲット」を使いやすい場所に設定
・スピードを早くしたい窓を右クリック
一番上のMessageSpeedをSlow→Fastに変更
スタンガード貫通する判定の後に回避判定でMissになったときは
やはり相手はスタンはしないのでしょうか?
盾と回避両方とろうか迷っています
スタンしない
んでも、ガードブレイクも避けれるから
回避0が良いかというとそうでもない
なるほど
回避できてるんだしスタンしないくらいは
気にしないことにします〜
ありがとうございました
武器スキル40でサクサクとスキルが上がる敵はいないものでしょうか?
昔と比べて随分と上がりづらくなったような・・・
何言ってるんだ?
昔と比べたらかなり上がりやすいだろ
序盤の上がり易さが落ちてるかわりに、
終盤の上がり辛さが緩和されてる感じだな。
課金直前の複数キャラ可能パッチあたりで
その傾向が出てて、最近さらに強まった感じ。
でもRAと比べるとやっぱり天と地の差があるだろうね
>>647 地道に狩場スレのテンプレ等を参考に頑張れ。
お勧めは先のレスにもあるとおり、フォレストブルーガーとかライオンだ。
>>649 センキュー。
やはり何となく上がり辛いけど、やる事ないからこんくらいが丁度いいかもね。
ファーストの完成キャラは複合3次職で動かせないし、Warは相変わらずだし。
もう少しゆっくりとプレイしてみます。
暗使で白夜になる試験の問題の10問がわかりません
ググっても見つからなかった・・・
問題は毎回順番変わるんで、具体的にどういう問題か言ってくれ
普通に冒険して、NPCの会話を聞いていれば
答えられるものばかりなんだけどな・・・
それでもわからないなら、ゲーム内で先輩を
見つけることなだ。別に暗使じゃなくても
答えられると思うよ。
654 :
名も無き求道者:2005/05/07(土) 12:35:57 ID:YUztM608
スペルブックにチャージした魔法を解除する方法があったら教えてください。
カオスで攻撃魔法をチャージしウンディーネに向かったけど射程に入る前に瀕死のダメージを負い
あわててヒールしようとするもチャージがあるせいで敢え無く死亡しました。orz
( ^ω^)⊃ アウト!!
(⊃ )
/ ヽ
>>654 ジャンプ
詠唱を途中で止めたいときもジャンプだ
658 :
654:2005/05/07(土) 13:01:18 ID:YUztM608
>>656 >>657 即レスありがとうございます!!
そっかジャンプだったのか><
これで魔法研究所のラウラの言葉に毎回凹まなくて済みそうです。
ありがとうございました!!
最近始めたのです。
皆さん色々な装備をしていますが、ビスクで店売りの防具や裁縫屋を見ても、
初期装備的なものしか見当たりません。
露店見てもノアピースばかりですが、他の町とかに売ってるものなのですか?
自分で作ったり、誰かが作ったのを買ったり
>>659 アリーナに行こう
ビスク西の防具屋は一般的な皮、布装備だから防御力が上がらない
アリーナには必要着こなしが高く防御力も高い金属防具が売っている
お金に余裕があれば購入後、西の鍛冶屋(フェブ)の横にいる
修理屋で錆を落とすと良いだろう
ブレイブナイトマスタリーについての質問です。
ブレイブナイト→アーマーナイト→ジャスティスタンクと上位シップに
なるにしたがって、パッシブ効果(防御力up)も効果が上がるものなので
しょうか?
また、効果が上がる場合、数値はどの位変わるものなのでしょうか。
スレ違いだったら申し訳ありませんが、こちらをよく参考にしているため
ご相談しました。
ご教示いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
即レスは正義
パッシブは2次だろうが3次だろうが現状変化しない
ブレイブ系は防御力+5
早速のお返事有難うございました。
感謝です!
股間が膨らんだときに虚空に向かって思いっきり突き出してやると
あそこが背伸びしてるみたいに気持ちいいね。お試しあれ
666 :
名も無き求道者:2005/05/07(土) 16:05:51 ID:WlIJX5Yl
オープンβのアカウントが二つあるんですが
いまから課金すれば遊べますか?
いつまでキャラデータは残しておいてくれるのでしょうか
>>666 遊べる
誰も知らない。運営曰く「長期間」詳細不明
この質問とパッシブはシップランクが上がると〜の質問多すぎ
次回からテンプレ入れた方がいいんじゃ
てかテンプレも古い点があるな。名前のところとか
>>667 ありがとうございました
とりあえず心配なので一ヶ月課金しておこうと思います
このスレを検索したのですが概出だったようで失礼しました
神秘魔法を使ってる人に質問です。
70スキルの幻影盾は盾スキルも必須なのでしょうか?
例えばスタンガードをやりたい時は盾30とスタンの書を覚えるのが前提という感じで
いまいち使い方がわかりません
>>669 神秘使ってないんだけどー
幻影盾の装備に盾スキル20くらい必要って感じ?みたいな?
聞いた話だからマジわかんないんだけどー
盾0で装備してもAvoid率0%うぼぼぼぼ
盾は持ってるだけじゃ効果ないからテクニックも覚えとけってパパが言ってた。
技覚えてなくても、盾スキルさえあれば防御+にはなる
でもほぼ意味ナス
>>669 >イリュージョン シールド
必要スキル:盾20
Avoid率100% AC3
重さ0.00 魔力-10
使用可能回数1/1
トレード不可 一人一個 ログアウトで消える
当然これを盾として機能させるには、盾技を使用しなくてはならない
例として、スタンガードをこの盾で行いたいのなら、
盾30とスタンガードを覚え、使用しなくてはならない
また、盾スキルが必要値に満たない場合は、Avoid率・AC共に減少して行き
必要値の8割未満の場合はAvoid率・AC共に0となる
ま、簡単に言えば一度だけ使える普通の盾
装備しておけば勝手に防御してくれるバリアーのようなものではない
調理メインでやっているものですが、玉葱・にんじんの流通が少ないので自力で収穫しようかと考えています。
スキル値が中々厳しいので、60前後を予定しているのですが、
野菜類の収穫が3回前後のスキル使用で収穫できるのはスキルいくつぐらいでできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
40でぎりぎり1発だった気がする。
60まであげなくても大丈夫だと思う
実際、自分で上げて試してくれ。収穫してるとどんどんあがるから。
40〜50あれば十分っす
大量に収穫するときは収穫カマ・クワを大量に持っていくことをオススメします
シップ農具がほすぃ・・・
676 :
673:2005/05/07(土) 22:26:48 ID:VvZeOaSZ
>>674.675
早いレスありがとうございました。
40でも1発とは・・・、難易度は低めなのですね。
60程度余裕があるので、上げた後に調製することにします。
本当にありがとうございました!
MG装備を使用するとダメージが上がって、少ないスキルでも一撃で狩れます
スキルカツカツの時にはおぬぬめ
678 :
名も無き求道者:2005/05/08(日) 03:39:15 ID:Ynh9AbVW
なんか「ボーンメイジ」ってヤツを倒したら、
知恵の神フェンネの加護を得た
生命の神ユグの加護を失った
奈落の神ゲオの加護を失った
とか出て怖いんだが・・・ネクロマンサーな俺は倒しちゃいけない敵だったのか?
地下墓地に入れなくなると、泣けるんだが・・・
>>678 マブとの友好は関係ないが、イクシオンと、
骨、DKなどのアンデッド系全てに嫌われる。
逆にいえばそれだけだ。気にしなくてよし。
だけどゲオの加護が低いと骨に襲われるから、ネクロマンサーシップ装備を
入手予定なら、入手が困難になる。
まぁ、暗使に2,3回入りなおしてその都度☆2まで上げれば問題ないけどね。
テンプレにもあるがまとめる。
MoEのなかのモンスターには、特定の神様の庇護下にいるものがある。
たとえばイクシオンは生命の神の眷属。
で、加護を得た神様の眷属からは、襲われなくなる。(友好度だと思えばいい)
たとえば、生命の神の眷属があればイクシオンには襲われない。
ゲオの友好があるとアンデッドに襲われない。
で、神の加護はあまり気にしなくても大丈夫。
アスモダイやイクシオンとか、おいしい敵たおすと、どんどん、加護はきえていくから。
安全にイクシオンのいるマップを通行したい、とか、地下墓地を散歩したい、とか、そういうことがないなら、
気にしないで狩った方がお得。
ちなみに地下墓地にいるのは人間で、神の加護は関係ない。
あそこにいるのはマブ教徒なので、マブの友好が必要。
地下墓地のガードを殺すと仲が悪くなり、ミーリム海岸の拝火教を倒すと仲がよくなる。
まとめてねぇじゃねーか!!!
ナガスギワロスwwww
めんどくさくて読んでないが箇条書きにしろ
685 :
名も無き求道者:2005/05/08(日) 12:44:24 ID:f93TREjn
Master of Epicは
bbgameに登録しなければプレイできないのですか?
ワロスティカファントムwwwww
>>685 うん、βテストの時からそうだよ
687 :
名も無き求道者:2005/05/08(日) 12:49:05 ID:f93TREjn
>>686 ありがd。
面白そうなのに出来ないな(´・ω・`)ショボーン。
個人情報がどうとか抜かすに500webモニー
690 :
bb:2005/05/08(日) 14:40:00 ID:Xdvbv6W7
BGAMESのパスワード忘れたんだけどさ
再登録URLもらってクリックしてるのに
ログインページしかでないんだけど・・・
助けて、カッコイイ人
691 :
bb:2005/05/08(日) 14:44:32 ID:Xdvbv6W7
× BGAMES
○ BBGAMES
別のメルアド使ってBGAMESのアカウント新しく作ればいいじゃん!
普通にログインページで新しくもらったパスぶっこめばいい気がするのは気のせいだよな!
>>690 とりあえずクッキーとキャッシュの削除。
変なファイアーウォールとか働いてないかもチェック。
SP2でパッチもきちんと適用してるなら、
まずFWなしで突然落ちるとかもないから一時的に切るのもアリかな。
それで駄目なら分からん。
694 :
bb:2005/05/08(日) 15:23:57 ID:Xdvbv6W7
>>692 >>693 ご回答ありがと。
クッキーとキャッシュ削除してFWも切ったが駄目だった。
BBGAMESの対応の遅さはどうにかならないものかねー・・・・。
ずっとサポートメールこねー・・・。OTZ
>>694 どこもそんなもんだ。
その日のうちに来ればいいほうだよ。
696 :
bb:2005/05/08(日) 15:57:35 ID:Xdvbv6W7
>>695 そかそか・・・。いろいろありがと
とりあえず、何度も試みても駄目なのと、ずっと連絡ないもので
問題点と「電話かけてこい!」とをBBGAMESに伝えといた。
なんか必死だなwwwww
>>696 頑張れクレーマー。
今からテキーラ一気飲みして声しゃがれさせて腹から怒声を云々。
そのくらいしてもバチはあたらんだろ。
無料・お試し期間ってのは無いのですよね?
無い。
設けてほしいよね無料期間
でも無料期間あったらスーメリア量産とか出来るよな
まぁ対策も取れるだろうけどハドソンには難しいんじゃね?
スキルで無料期間を考える→取引のみあげてバイヤー、倉庫に使われる
期間が限られて無料→倉庫代わりに利用する、花量産
無料は幻影開放、脳筋垢は入れないからOK
どんなに幻影で頑張っても初期ステに戻るから杞憂も無し
>>703 入れないのであれば、家庭用ゲームになってしまわないか。
尼巣で頑張っているのですが、以前ほど悟りの石が全くでません。
悟りの石を効率的に手にいれるにはどこで戦えばいいでしょうか?
>>705 つ[バルドス]
つ[タルパレ]
つ[DK]
つ[ゴムの木]
つ[露店]
好きなのを選びたまへ
ガードか荒くれのどちらかしか出さなくなったらしいぞ
石の質を選ばないなら、強虎、血蠍、難破船2、ワーム辺り
そうそう、海岸のアルター下で大ネズミを乱獲すれば
4〜6匹に一回ぐらいは悟り落とすよ
誘導されて来ました
弓の修理は見合ったスキルが必要ですか?
トレント素材の弓、自分で修理しようと思ったら
選択枠にすら入らないのでどうしたものやら
33.4
多分人に頼むことになるなあとは思っていたものの
修理は装備のスキル値ではなく素材依存
鍛冶5でもカッパープレートの修理は可能なようにね
修理はPreじゃ出番がなくて検証が殆どされてない
てことで木工育ててないからわからんね
>>710 正確にはわからんが33もあれば、自分でできるんじゃねーのか?
スキル使った後に修理枠出るか?
修理枠の上の段に弓入れたら、素材が何個必要かでるだろ?
素材は幹・丸太じゃなくて、板材だぞ?もちろんトレントな
ありがとう
ウッドゥン製は直せたけど、トレント製の弓は修理枠に入ってくれないorz
>>713 不具合メール汁
いや、本当に不具合かは分からないけど…
>>705 どんな悟りが欲しいか書かないと
狩場はそれで違う気がする
俺のわかる範囲だと、難破船2は生産系は非常に良く出るが戦闘やら武器やらは殆ど出ない
715 :
名も無き求道者:2005/05/09(月) 01:21:24 ID:k8/inINV
魔力って具体的にはどんな効果があるんでしょう?
魔法系スキルの効果アップ
各魔法の効果量や効果時間が増える
それぞれで何がどのくらい違うのかは、wikiなりなんなりで自力で調べてくれ
セレスティアル装備って、そんなに入手困難なものなのですか?
ドロップ率はどの程度のものなのでしょうか?
>>717 実際拝んだ事はないが、ギガス採掘場に並んで強力なMobの巣食うタルタロッサパレスの、
サベージキング並に性質が悪いタルタロッサメビウスのレアDrop。
沸かせる条件もあるし、本体自体も馬鹿みたいな威力の魔法をバシバシ撃って来る。
詠唱中断させれた事は見た事もない。
ジャスティスタンクでも普通に死ぬ。
>>718 レスありがとうございます。
倒すのだけで一苦労、その上ドロップ率が悪かったりしたら
現在の値段もそれ相応なのでしょうね。
着こなしスキル0.1上昇で防御力はどのくらい上がるのでしょうか?
セレスティアルはタルタロッサクイーンのドロップ。メビウスではない
が、厳しいのは同じ
値段は…ローブはMoE唯一のM級レアじゃなかろうか
>>720 >>2のWiki
>M級レア
Mってなんだ?
マゾ?
1k(キロ)=1,000
1M(ミリオン/メガ)=1,000,000
1G(ギガ)=1,000,000,000
主にお金の単位で使われる。MoEに限らずネットゲームではよく使われる
つまり買うにも売るにもM単位のお金になる数少ないレア、ってこと
>>722 Millionではないでしょうか?
1000000=1000k=1M
現時点でのM級レア物は
・セレスティアル装備
・フィヨルヴァル(肩、胴、脚、靴)
・カオス関連? (SGKウェッポン、人形)
あたりでしょうか?
>>721 うお、クイーンだったか……失敬。
クイーン沸かせるトリガーがメビウスだっけ?
クイーン倒すとメビウス出るんだっけ…?
タルパレ奥地なんかイケネーヨウアアアン
質問です。
ギガス堀場でいくら探してもミスリルないんですが、どこらへんですか?
バエルに殺されまくりで泣けました
地図などのサイトあったら教えてください
>>727 ヒント:金の岩石、金の精霊、他の掘り師
掘り師なら自分で探した方が楽しいよ。
こんなところに!!ってニヤニヤできるし。
ちなみにミスリルの鉱石は6箇所、岩石は2箇所じゃないかな?
岩石の方はPOP時間長いので見つけるのが困難かも。
鉱石は比較的安全に掘れるところに沸くよ。
答えになってなくてスマソ。
がんばって見つけてね。
>>272 もう少しヒント
岩石はリアル5時間pop
鉱石は金岩石と交互pop
それでも見つからないと悔やむなら、その前に
メンテ前に採掘奥に放置し、メンテ終了後一番にログインしたら見つかる
メビウスなんか楽勝で倒せるじゃん 全滅してるptとか見たことないしwww
サベキンはメビの3倍つらいな
>>730 がんばってこくまろ姫を助け出してくれ勇者様
ハイアーマーシナリーでドワーフを雇いたいんですが
スキルに失敗するとやはり襲われるんですか?
一応、ドワーフとの友好は確保しています
どのみち調和がないとHP1割ぐらいにしないと成功しないよ
調教のフェイタライズみたいなものなんですね。
ありがとうございました
牙70のブラッドシェアーって調教のマンカインドフェタライズ50と一緒なんですよね?
という事は牙80になると調教60と同じ使いになって成功しやすくなるのでしょうか
>>724 つ オリハルコン装備
フィヨ胴よりは需要大きいと思う。
>>729 メンテ後は張り付きいるし。
727は普通に鉱石のほうを掘りたいんだろうと思うわけだが。
ヒントとしては、バエルよりギガス付近だといっておこうか。
>>735 その二つは全くの別物。
前者は下僕にはできてもペットにはできない。
>>737 いや牙70ブラッドシェアーと、調教50マンカインドフェイタライズは全く同じだよ
どっちも人型を、地名つきなら青ネームペットに、
それ以外でフェイタライズ可能なら下僕に出来る
違うのは、牙スキル値は調教のスキル値として扱われないので
青ネームペットは成長しないってことだ
>>735 というわけなので、スキル値が上がれば成功しやすくはなると思う
調和無いと大差ないだろうけどね
盾について質問です
盾スキルを上げると、・ベースAvoid率(完全回避率)が上昇する と公式HPに書いてあるんですが
これは盾各々の完全回避率に上乗せされるという意味でしょうか?
例えばコダチは70%完全回避だけど、盾スキル高ければそれ以上に完全回避してくれるってことなのかな
ダメージ吸収量がUP→吸収Avoidが増える→完全回避率が増えたように見える
ってことだろう
vsギガスでウォー盾使ってるとそんな感じだ
なるほど〜
低着こなしでコダチの回避に頼るより着こなし上げてウォー盾の方が良さそうですね
かなり参考になりました!ありがとうございました
いや……多分ミスリル+7フルプレ+ウォーに着こなし100にしようが
ギガスの攻撃は容赦なくぶち抜けて来ると思うぞ……。
ガードブレイク、ニート、地震まで使ってきやがる。どうしようもねえ。
その他のMobなら、低着こなしでもアスモダイクラス程度は
余裕でウォー盾のみでも軽減Avoidしてくれる。
ただギガスクラスはどう足掻いてもダメだ。Avoid率に頼るしかない。
コダチ+オムレツ系の食べ物を食べれば
ウォー盾の吸収量にコダチのAvoid率になるとか…
夢みすぎか
>>742 ああ、ギガス系、ギガス並も視野に入れるなら
743も言ってるが、コダチじゃないと普通死ねるぞ
ネオクギガスの場合のみ、エゼイジア以外はウォーでも大丈夫だが
今槍62、戦闘スキル平均65ぐらいなんですけど何狩るのがいいでしょうか。イッチョンとかはどこも群がってて狩りにくいし尼も同様。
デスナイトは狩ったことありませんが・・・ゴーレムはもう上がらなさげで・・。
ちなみに装備してるものはブロンズチェイン一式と金フォークです。
バルドスやらコボルトかな、尼巣は混んでるの?
瓢箪狙いでもそこまで人いないと思うけども
森でスプリガンウォーリアをひたすら狩ってると
90まで行った記憶がある、今人参安いから微妙かも
>>747 イヤ、群がってるのは人じゃなくてMobの事ね。
イルヴァーナが最適ってことですね。
川イッチョンならそんなに群れてないからいけるはず(端っこの方)
DKもいけるとおもうよ(要ターンアンデッド)
そういや5,60台で必死にバルドス相手にスキル上げてたけど
90後半でも上がるのなwwwwww
マッタリ上昇率だが100まで引っ張れる狩場
修理と精錬覚えてトング持って行けば装備修理しながら長く篭れる
>>746 ねずみーランドもいけるかな
大豆は捨てないでくださいorz
MOEは
UOが完全3Dに成って、アクション性が増したってのが
感じとしては近いゲームなのでしょうか?
>>753 うーん、全盛期のUOと比べるのは酷だが、
発展途上とすればそれに近い。
何にしろ、UOが出来るほどのMMO中毒者なら
MoEもそれなりに楽しめると思うよ。
盾を持ってみることをお勧めするかな。
変身スキルの中で一番使えるのはどれですか?
ドミニオン、フュージョン他いろいろあって悩んでます
キャノンコントロール
コスプレイヤーマスタリーは男キャラには適用されても変化無しなんですか?
>>755 なんか最強目指しますみたいな質問でイヤだが
単純に使えるって点なら
牙40 ワーウルフ:コボルトになる 回避UP 魔力DOWN
物まね40 スケープゴートミミック:案山子になる 回避+100 魔法一発無効 効果中移動不可
強化90 トランスフォーム:命中・防御UP 魔力・MAXMPDOWN
ドミニオンとフュージョンはネタだ
状況次第で牙80 バットフォームは役に立つこともある
ああ、キャノン強いよキャノン
ドミニオンとフュージョンは今後物凄い追い上げを見せるが、
今のMoEユーザーは誰一人としてその事に気付いてはいなかった。
っ熊フォーム
ワラゲの偵察に役立ちそう
どうもです
某鯖で巨大なアマゾネスオバサンが銃で殴ってたり、看板が走り回ってたのを見てすごく気になっていたんで
とりあえず調教上げてきます
ネタに生きる者だったか
ドミニオンはステータス変化とかは全くないので、そのつもりで
余談だが、骨先生にドミニオンして座ると崩れ落ちる
手に装備してるアイテムも地面に落ちる。ちょっと楽しい
女王にドミニオンすればいつでもバック転できる
では汝の行く末に幸あれ
変身スキルの中で一番利点がないのはドミニオンだと思う。
ドミニオン発動したら、アイコンで効果時間わかるようにならないもんか。
ネタ中に切れたりすると恥ずかしすぎる。
ネタで利益云々考えたらやっとれんぞ(汗
warageでペット殺されると、ペットはどうなるのでしょう。
いつもペットより先に死ぬので検証出来ません。
>795
技名忘れたが、調教のペットを生き返らせる技が無ければ手放すしかない。
普通に地面に屍晒すだけ。
ばっか。あんまり可愛いこと聞いてるとオッパイ吸っちゃうよ?
オルヴァン3竜について質問です。
倒してから再POPするのに卵って関係ありますか?
卵がないと沸かないなら、嫌がらせで割られたのかと思いまして
カオスプレートMGと+4ミスリルプレート+4ってどっちが防御力高いですか?
コットンイーターって再POP時間長くなってる?
ファイバー取りに行ったんだが再沸きまで20分くらいかかったよ
収穫取ってないしキツいなぁ・・・
スキル上げならワラゲ行ってファイバー買ったほうが早い
チラシの裏
俺も鍛冶屋始めたときにコットンの布束が必要になって
wikiで調べたら材料コットンファイバーとか書いててさ
しかもスキル0でも作れるじゃんって事でコットンファイバーを
調べたのね そしたらコットンイーターなんて都合いいMobがいるわけですよ。
これは鍛冶屋のためだなとかニヤニヤ考えたりして狩りに行きましたよ。
そしてゲット、帰還、裁縫スキルロック、道具購入・・・・あれ?
コ ッ ト ン の 布 束 売 っ て る じ ゃ ん ! !
なんて事があったよ。
>>769 まったく関係なし。沸いているときに割るといっぺんに襲ってくる。
戦技上げに侍心を使ってる人がいたりする。
>>774 d
でも軍属なんだよな・・・
中立砦まで遠いよ
最近結構青いローブを見るんだけど、あれはなんですか?
RAとMoEってストーリー繋がってる?別物だよね?
ハイキャスかヘズラー
>>780 RA:Enos「モラの秘術で転生〜」
MoE:にゅた
「外見も能力も限りなくヒューマンに近いが、全く別の種族である。
世界各地に分布し、若者に似た外観を保ち続けるのが特徴。
ある時期に歴史の登場人物となるが、発祥の謎は解明されていない。」
シルクローブかも
>>779 アルケィナの代理ギルマスが着てるのはヘズラー
同じ形で緑っぽいのがシルクローブ
ハイキャスターは青よりは深緑
水色中心で胸元あたりが金色、茶色の3色なのはアルケミシップ装備
すいません、武閃ギルドのウォーりアー装備もらえる
クエストなんですが、倒す相手ってイルヴァーナ渓谷の
どの辺りにいるんですか?
探してるんですがよくわからなくて、、、、お願いします
イルヴァーナ渓谷ではなくてガルム回廊
レクスールヒルズの手前側の入り口から入ればすぐだ
ちょ、おま
おおっと読み違えてた俺乙。
>>786は見なかったことにしてくれ
>>787 どうせならついでに答えてくれよ
>>785 で、レクスールヒルズから渓谷に入って、バルドスとコボルトが一杯いる石畳の上だ
Wikiの地図にあるマンモ砦ってところだな
手前の塔のところに居るはずだ
が、バルドスとコボルトが容赦なく襲ってくるので健闘を祈る
>>788 見つけました、どうもです。
マジでバルドス2匹くらいいますねこれ。
とりあえずありがとうございました
ヘビの抜け殻の買取をするとしたら
相場はいくらぐらいですか?D鯖です。
30
WOOのレベルを上げるにはどんな敵がいいのでしょうか
前に何かにぶつけてたら簡単に上がったと聞いたのですが…
>>793 WOOのレベルや飼主が使えるbuffにもよる
詳しくは動物帝国を参考にするといいかもしれん
795 :
793:2005/05/12(木) 16:39:25 ID:5A+2W1jM
>>794 レスありがとう、でも一つ気になることがあるんだけど
育て方で進化が変わりますって書いてあったけど
WOO育ってからの進化ってどうなるんだろう…
発表されてない事ここで質問して、まともな回答があると思ってる?
>>780 ストーリー自体はRAをよく覚えていないんだが、
世界観やその他諸々はRAと殆ど変わらない。
強いて言えば、Pageにおいてのビスクとエルグの抗争が沈下してるってことくらいか?
ウォーリアへの果たし状やってウォーリア装備手にいれようと思うんですが
刀剣48、キック40、盾40、戦闘技術40、あとはヘボスキルで勝てますか?
あと、夜のみPOPと書いてありますがMoEの夜って何時からなのでしょうか?
30台でも勝てる
最大の敵はコボルトとバルドスと落下
夜は21:00頃
>>799 ありがとう〜
時間になったら行ってみます
>>800 盾ガードミスらなければ、十分バルドスも何とかなる。
攻撃はトロいから、試練Mobの周りに居たらなるべく少数ずつ釣るか、
試練Mobのみを釣って頑張れ。
802 :
798:2005/05/12(木) 18:41:40 ID:+2unZ+uY
>>802 その地図で言うところの無人砦、手前の塔のとこ
全く同じ質問がすぐ上にあるってのに
バルドスはそのスキルでも勝てるけど、
何とか倒したところでクエストMobと戦っているうちにすぐ湧くので見つかったらアウト
クエストMob自体は弱い。タックルに注意すればね
ちなみに盾40だと、ブロンズカイトシールドHG使用で
通常で20ダメージ、クリティカルで40ダメージ以上が
ガード成功しても貫通してくる
現実的にはPT組んだり、護衛募集したりしないと厳しい
俺はバルドスやコボルトはタックルで崖から落とした。
なるほどねー
もっとクエストはちょっと頭を捻らないとクリアできない仕様にならないものか
Mob狩って帰るだけじゃ全く脳が無い。
シップクエ以外やる意味なしだからな。
死魔法のバインディングハンズは抵抗あると
相手に効くにくいのは分かるのですが、
使うには魔力ないと役に立たないものなのでしょうか?
>>806 魔力が上がれば効果も上がる。
魔熟があればレジスト貫通率も高まる。
しかしバインディングハンズの効果が最強に乙ってるのでどうしようもない……。
バインディング強いべ。
抵抗無いとほとんど動けない。あれば結構動けるんだけど。
メスメよりMPに優しいし連打して死ぬの見てればいいんじゃないかな。
尼ルーキーって時間湧き? 条件湧き?
恐らく条件湧き。橋に人がいないと湧かない感じ
warageで質問です。
銃のキャノンて敵味方両方にダメージあたるのですか?
また、威力はどれくらいなのでしょう。
一度カオスに行ってみたいのですが、
死亡で装備ドロップするなら普通どんな装備で行くのがいいですか?
こちら着こなし60刀剣60のサムライです
刀剣ならマシェティかブロソかグレソ拾ってくればいいよ
防具(防御力)は殆ど意味ないからなぁ
抵抗のドラゴンか付加効果のハイキャスになるんじゃないか
>>811 確か所属関係なく当たる ダメージはACによるけど80〜120程度
>>812 武器は予算の許す限り最高のものを一本
まあ店売りカッパーでもセイバーブレードでもOK
使い古しのグレートソードやロングソードとかでも十分
防具は、コスト考えるとドラゴン装備がお勧め
カオス前になると売りも多い
予算と相談して決めよう
自分なんかは布ローブ中心だったりする
セイレーン盾のトレードに※は使用可能かどうか
試した人はいませんか
オープンセラーをやっと買ったのですが、見ると必要スキル取引10。
何度か使っても当然失敗。
取引スキルって、プレイヤーとトレードとかで上がるのですか?
知り合いも居ないので、それだと辛い・・・。
プレイヤーとトレードで上がる
勇気を出して叫ぶんだ
「オープンセラーまでの取り引き上げ一緒にやってくれる方募集」とかでな
文面は適当に変えてくれ
もちろん、相手のも手伝ってやってくれよな
交互にトレードやりつつ、取引5.0くらいまで行けばなんとか成功させられるだろう
>>816 付け加えると、スキル低い段階は0.5〜0.2とか上がるんで
結構サクサクセラーバイヤーまでたどり着く事が出来る
ありがd
今度がんがってみまつ
最近複合魔法のリコールエレメンタルの売りってあるのでしょうか?
あと相場も分かる方いたら教えてください
AUCとAUC0の違いって何ですか?
AUCはキーコンフィグに割り振れるけど、AUC0はどこが割り振る設定場所ですか?
>>820 サーバー書いてくれ。
>>821 AUC0は売り買いにしか使われてなかったOOCの代用、
AUCはもともとのaucチャンネルと同じ……だと思う。
>>822 ありがとうございます。
追加で質問なのですが、AUC0ってどうやって発言するんでしょうか?
AUCでしか発言できません・・・
>>816 子蛇にハイアーボディーガード マジオヌヌメ
失敗上げできます
>>823 他の人の発言はAUC0
自分の発言はAUC
実は同じもので多分ハドソンのミス
>>824 1回100Gかかるので財産に余裕無い人には向かない
>>825 まじっすか・・・
疑問が解決しました。ありがとうです。
>>826 そだった。忘れてたよママン(´・ω・`)
生命力とかすぐ上がるから
・狩に行く前
生命age取引sage
・狩が終わったら
取引age生命力sage
にしてるっす
829 :
名も無き求道者:2005/05/14(土) 21:56:26 ID:OpRwjqRA
突然ですみませんが質問があります。
まだゲームを始めたばっかりでよくわからないんですが、
とりあえずどのシップを目指したらいいかわからないのですが刀を使うシップを
したいと思ってます。
それでキャラ育成の上であらかじめ決めたシップを目指してスキルをあげていくか、
今はとりあえず刀をひたすら使い続けるか、
どっちがいいのでしょうか?
大体の目標があったとしても、とりあえず、色々やって850いっぱいにしてみる。
その後、特定のシップにこだわってスキルを調整するorシップにはこだわらない。
というのが、お勧めの楽しみ方。
最初は興味もったスキルを色々使ってみればいいと思う。
あ、このスキル楽しそうだなとか思ったやつね。
その方が楽しめるし。
簡単に言うと
刀剣スキルが30あっても魔法(破壊)スキルが30.1ならウィザード
魔法(破壊)スキルが30.1あっても刀剣スキルが30.2なら剣士
シップは保持スキルの目安であって
戦士系シップだから魔法が使えないとかは特にない
>>829 まずこのゲームは「スキル制」。
つまり自由にキャラクタを作れ、自由に作り変える事ができる。
シップ名なんてのはおまけみたいなもの。
恐らく言っている「シップ」は複合シップのことだろうけれど、
このゲームはクラス制ではないので、
複合シップになる意味は「自己満足」以外の他に無い。
普通に各々のスキルを組み合わせた方が、
単純な「強さ」としては強いキャラになる。
そして一度複合シップになってしまうと、どうにもスキルを入れ替え難くなる。
要求スキルを満たすのは結構骨だからね。「変えるのメンドイなあ」ってなっちゃう。
それよりも、最初に色々試してみて、気に入ったスキルばかり集めてみたり、
それとも気に入ったスキルを活かせる複合シップで浪漫を求めてみたり、
色々楽しむ方法はあるよ。
今のところキャラの性別、種族、顔、髪型は最初に決めたもので固定だから、
そこで後悔しないように決めておけば、後は好きなように上げ下げ出来る。
今後のスキルで外見も変えれるようになるから、やっぱりあまり気にしなくてもいいかも。
あと、カタナは刀剣の最上位片手武器。スキルが足らないと全く扱えないので、
最初は木刀なりナイフなりから順次上げていく事になるよ。一応ね。
刀ってカタナじゃなくて普通に刀剣のこと言ってるんだと思うけど・・・
>>834 い、いや、多分そうだと思うけど……一応さ、一応。
836 :
名も無き求道者:2005/05/14(土) 22:41:55 ID:OpRwjqRA
ご返答有難うございました。
ちなみに刀は刀剣すべてをさしての意味でした^^;
分かりにくくてすみません。
あともうひとつ質問があるのですが
刀剣を使うとして、片手か両手という選択があるとおもいますが、
それを決めるためにも今のうちに盾のスキルを使って
スキル値をあげていくか悩んでいます。
公式サイトなどで盾のスキル値が上昇すると回避率があがると
ありますが防御力はあがらないのでしょうか?
はっきりいって盾というのは両手剣を捨ててまで使うほど
価値がありますでしょうか?
>>836 とりあえず基本として、盾は装備しているだけじゃダメね。
シールドガードなどのテクニックを、敵の攻撃にタイミングを合わせて使わないと意味がない。
で、公式の説明は一部嘘があって、盾スキル上昇による効果は、
盾使用時の防御力が上がるのみ。
防御成功時に、その上昇分の防御でAvoidできる事がある
(これはもう少しなれてからでも問題ないので割愛)
ので、回避率が上がったように感じられるだけで、
実際は盾の説明に書いてある「Avoid率」以上には上がらない。
で、両手武器とどちらが良いかと言えば、断然盾。
盾が使えるか否かで生存率が圧倒的に違うから。
でも、自分は攻撃力に生きたい、だとか、
盾ではなく回避スキルのみで火力重視で戦いたいというなら両手剣かな。
今はマクロを組む事で、両手武器を使っていても盾が使えるけれど、
そのうちダメになるのであまりお勧めしない。なれちゃうと直すのが大変だからね。
両手持ちの刀剣を装備しててもマクロの組み方次第で盾は使える。
何かと役に立つから盾上げておいた方がいいよ。
もう答えちゃってるけど本当は自分で試して理解していくのがいいと思うんだけどな
すいません、このゲームは今から始めても楽しめます?
>>839 そうだね……本当は自分で色々試して見つけるのが面白いよね。
もう少し「さわり」だけの説明にしようそうしよう。
>>840 大丈夫だと思いますよ。とりあえず1.5k払ってやってみる価値はあるかと。
842 :
名も無き求道者:2005/05/14(土) 23:00:34 ID:OpRwjqRA
ご返答有難うございました。
確かに自分でやって確かめるのが一番ですね。
もうすこし色々やってみます。
色々有難うございました。
やりたいことを見つけるために試行錯誤してるうちにグダグダなスキル構成になり、
現代において深刻な社会問題になっている若者状態な感じがしてとても鬱だorz
844 :
名も無き求道者:2005/05/15(日) 01:07:51 ID:4tMz3Fen
すいません、多分くだらない質問ですが教えてください。
共闘というのはどういうことですか?
始めたばかりでスキル上げをしたいのですが、調べたところ共闘しろと
あるのですが、急に行って横から殴りだしたりしてよいものですか?
それともやはり一言断りいれるほうが良いでしょうか・・・?
頭に白字付いてるのがMob一匹を集団でリンチしてたら
それが共闘、空気読んでまざればいいよ
>>843 中途半端だからいかんのだ。何かひとつ100.0にしてみてはどうか。死体回収とか落下耐性とかを。
何かを極めつくせば自ずと道が見えてくるものよw
レクスールハウンド育ててレベル25になったんですが
タウント使ってくれません・・・
タウントを使うための何か条件があるんでしょうか?
>>847 普通にかかれってやったらたまにタウントする感じになると思うんだけど。
レクス犬は知らないけどイルヴァナウルフはそんな感じでした。
テクニックを使うLvが変わった。
テクニック自体削除された。
犬の機嫌が悪かった。
こんなところかな?
849 :
名も無き求道者:2005/05/15(日) 12:19:59 ID:YKAv/OET
質問があるのですが、
武具などを修理する時
消耗度が減ったらはやめに修理しに行くのと
消耗度をぎりぎりまで減らして修理に行くのでは
どちらがより長く使うことができますか?
850 :
名も無き求道者:2005/05/15(日) 12:27:50 ID:YKAv/OET
あとひとつ質問なんですが
敵を右クリックすると相手のだいたいの強さがわかるんですが
そのときに一緒に出てくるACなどはどういう意味でしょうか?
回避率、攻撃力などの意味だというのはわかるんですが
それぞれが何かが分かりません。
どうか教えてください。
防御力(Armor Class)の略じゃないかな?
http://www.syssupo.co.jp/moewiki/ きみは↑と公式サイトをちゃんと読んだかね?
修理はいつやってもいいが、MG以外のものは消耗するほど性能が落ちていく。
長持ちさせたいなら耐久度1になってから修理が吉だが、
そのへんは好みでどうぞ。
敵(mobと呼ぶことが多い)クリックで出る情報の詳細はよく知らないが
上のサイトに必ず出てるから自分で探せ。
あと、基本的なことはゲーム内で誰かに質問しなさい。
(いまなら「/shout」がいいかな)誰か教えてくれる人はいるもんだ。
自分もそういうshoutに出くわしたら答える。
読み違えてた・・・orz
ATK(攻撃力)
AC(防御力)
DEX(命中率)
AGI(回避)
SVM(魔力なのかな?)
だとおもう・・・
SVM(抵抗)
MGC?MGI?←うろ覚え、これが魔力だった気がする
855 :
名も無き求道者:2005/05/15(日) 16:20:04 ID:YKAv/OET
質問に答えてくれた人有難うございました。
水色やピンク色の靴をみかけるのですが、何というアイテムでしょう?
それとプレートの靴とは違う金や銀のごっつい靴をはいてる人を見たのですが
アイテム名を教えてください。
水色とピンク色ってのはキッカーのシップ装備じゃないか?
E鯖で賢者の強化魔法はいくらで買えますか?
>>856 水色やピンク色ってのは長靴かもしれない
金や銀のゴツイのはキッカー系シューズ
エラーが発生したためゲームを継続できません。
2005/05/15 21:00 [May 11 2005]
原因 : アクセスエラー
コード : C0000005, 10 40-0-48-46-
アドレス : 729B5A20
エラー発生時の詳しい状況と、上記の内容をサポートメールにて報告してください。
と表示されいきなり落ちちゃいます。
これはどういう事でしょうか。。
>>861 アドレスの部分に書かれたメモリがリードにならないからアクセスできないってこと。
ファイルの問題。メモリの問題。ハードの問題。DXの問題。複合問題
何でもあるからコレだけじゃ判断できね。
書いてあるとおり詳しい状況と上記をサポートメールしれ?
863 :
名も無き求道者:2005/05/16(月) 00:37:56 ID:gAqQ00JP
半年位前にやめたんですがキャラはまだDelateされずに残ってますか?
864 :
名も無き求道者:2005/05/16(月) 01:00:22 ID:0RBv1fu0
銀行の欄の増やし方、
Item所持数の増やし方
知ってる方教えてください。
すいません、レクスールグリフォンをペットにしようと
狙ってるんですが、待てども待てどもなかなか湧きません。
湧くのは何時間待ちなんでしょうか?wiki見ても特に書いてないので・・・
/tarで反応しないか?
反応しないならどこか上のほうで別のテイマーが沸き後即捕まえてる
反応して見当たらないなら上空にいるからPETや魔法を駆使して頑張れ
>>867 /tar は/targetコマンドの略でいいでしょうか?
一応ターゲットコマンド使ってますが
距離が離れすぎてどうこう、というメッセージしか出ません。
で言われてみて見てみたら確かに上空の山の頂上辺りに
ちらちらそれらしき姿が見えるので(遠すぎてタゲルことはできない)
降りてくるのを待ってみます。
どうもありがとうございました
>>868 多分待ってても降りてこないよ
こっちから登っていかないと丘グリは捕まえられなかったかと
二刀流とコダチはどちらが実用的ですか?
小太刀は反射・完全回避の受動系防御において最強。
二刀流は超雑魚戦とネタレベルにおいて強い。
コダチ→高Avoid率、高スキルによる盾ガードAC上昇効果によって
今のところ最強の能動防御手段。コダチさえあればギガスとでもタイマン張れる。
二刀流→侍パッシブの追加打撃で、通常攻撃扱い。威力はほぼ半分。
攻撃モーションがえらく長くなる上に、クリティカル・ブレード系Buffでキャンセル不能な為、
盾とも相性が悪く、追加打撃も最高2、30ダメージ出せるかどうか。
武器テクニックをほぼ使わなくなるので、スタミナを消費し難く、
安定した通常攻撃ダメージが望める分長期戦・乱戦などでは強いが、
1対1や短期決戦は厳しい。
サムライの浪漫を求められるなら二刀流。
実用や強さならコダチ。
>>873 二刀は逆だよ。武器テクニックを使わない代わりに戦技と強化フルで使って
武器テクニックレベルの頻度になるんでスタミナは結構きつい。
中クラス武器で固めるのが二刀流の正しい使い方で、ロンソ素振りクラスのディレイで
100ダメ連打できるけど攻撃は避けるしかなくて長期戦に弱い。
雑魚を好きなだけひねり潰すのとタゲが自分にこないようなルート争わない乱戦で
限定条件で最強になれる。
BAして如何に切らさないように回復しないで殴れるかが全てなんでダメージ安定も悪い。
短期決戦ではフルbuffでチョッパー様やリーパー様にも負けない。
けどそういう敵にはBA時に3発撫でられたら死ぬってだけ。
>>874 ん?戦技使うって言っても、バーサークorBA+KMくらいだろう?
バナミル常時飲んでれば、上記二つキープでも全くSTは問題ない筈。
技をまともに使うとすればソードダンスくらいか?
後、カタナ使って間にちょこちょこ技挟む戦法でも普通に戦える。
回復持ちなんかは特にそうなんじゃないかな。俺は神秘だからおっかなびっくりだけど。
コスプレマスタリーって実装されてる?仮でモーション変化ってなってるけど、何も変わらん。
>>849 実はこまめに修理するといい
スチールチョッパーHG以下の場合、攻撃力落ち始めた頃に修理すると1しか減らなくて済む
PC修理の場合な
PC修理だと分母の数字=修理できる回数と見て良いな
現在サムライで、盾を使うか悩んでたんですが、
しばらくマクロ持ち替えでがわばってみます
ジェネシスを目指していて、マインビショップのパッシブも取ろうと思ってるのですが、マインビショップのパッシブとフルメタルビショップのパッシブでは後者のほうが効果が高いのですか?
>>880 現在はマインビショップのパッシブしかありません
フルメタルになってもパッシブはマインのままです
ありがとうございます さくっとマインにしてきます
883 :
純情市立パイズリ学園保険医ヨネスケ ◆4XlP2a6rpI :2005/05/16(月) 17:04:33 ID:f4aRFYLQ
まさにチョンゲー
限定沸き、低確率ドロップアイテムを、最高攻撃力の廃のみがルート出来る糞仕様
一般人は大金積んで買ってくださいねwwwwwwwwwww
ウンディーネ、3竜、弓アマゾネスもPTでどんどん独占してください^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今後は24時間に1匹しか沸かないMobを奪い合って貰うクエストをどんどん追加します!wwwwwwww
ヘズラー常駐独占のゴミ
D鯖
KagomeKagome nobu loofa FILLMORE Jitters すえぞう
SnowLight Simesaba cruijjf PiPo
E鯖
Divegan MARA Molu Arina misuchai
P鯖
Palo terami MARIA Tetero Sisia Leld かごめ あやね(ayane) Pepsiman sankiti
新技書独占の糞情報も募集中(新技使用者で、入手方法を聞いても答えなかった者も含む)
目撃報告、詳しく知りたい場合はこのスレで検索を
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1115616074/l50
このゲームは大金集めはただの趣味だから無問題なんだがな。
第一チョンですらないし(笑)
それに「最高攻撃力の廃のみがルート出来る糞仕様」だからこそレアアイテムと言うのではないのか?(笑)
晒すなら他行きなさい、叩く場所も判断できない厨房君。
コピペにマジレス(・∀・)カコイイ!!
ってか、時間によっては豚王だろうが蠍王だろうが放置されてるし、
運がよければカオスでレアが誰でも手に入る
どっかのインフレMMOといっしょにするな
コピペΣ
......吊ってきます......orz
WarAgeの初心者エリアで死んだ場合も持ち物は落としてしまいますか?
889 :
名も無き求道者:2005/05/16(月) 18:27:06 ID:Cv29vdeB
調教スキル30のワーシップネイチャーで
ペット生き返らせたら、ペットは弱くなってしまった
と出てしまいました。
ホームポイントで生き返らせるのと
違いはないんでしょうか?
ワーシップネイチャーでも弱くなるようになったが、
その方がLVの減少は抑えられる……らしい
しかも敵勢力が旗持ってると4つ落とす
それじゃ練習にもならないね
既に過疎だ
盾のAvoid率とキャラのステータスで見れる回避率って全く別なんですか?
うん
>>893 6月以降のワラゲ改良パッチまで待たれい
新鯖ってできないの?
課金後から始めたんだがみんなレベル高くてつまらん
>>898 これでつまらん言ってたら他ゲーなんてできないよ
うん。たしかにスキル的には追いつくと思うから今のところ
問題ないようなきがするんだけど、
まわりの大半がβ以前からの人たちらしいので
(聞いたところによると課金後の新規は少ない?)
流通(ドロップやレベルの低い生産品)とか資金の面で差がありすぎるから
新鯖できたら、新鯖できるならそっちにいこうかなと思って。。
ゲーム自体は面白いと思うけど。古きよきUOって感じで。
あと持ちキャラ間のアイテム移動ができたらいいのになぁ
生産キャラばっかりお金たまって、移動させるにも
現金だから他人にたのみづらいね・・・
>>901 いや、みんな倉庫のアレ具合のせいで超デフレってるから
初期にはじめた人より今の人のほうが楽だよ。
ドロップ系防具が特に壮絶で
レアじゃない部位のドゥーリンが500〜2000とかいう値段だし。
下手すりゃややレア装備が激安どころか
倉庫入らないからただで持って行ってくれってMMOがどこにある?
たしかにこのゲーム「○○差し上げます〜」っていうのが多いな
最初「売ります」って意味かと思ったらほんとにタダでくれたのはビックリした。
904 :
名も無き求道者:2005/05/16(月) 22:10:52 ID:sZR0hvWl
集中力に10振るのと振らないのとでは
詠唱中断される頻度はどのくらい違うものなんですか?
確かに途中装備の売りはすくないね
チェーン装備ないから自分でつくったよ
>>904 集中100で7割、ホールド併用でほぼ10割成功といわれてる
須らく全部アイテム,銀行,露店枠の関係なんだよな
売れ筋以外はおいて置く余裕がない
集中に10だけ振るっていうのは意味がないことですか?
>>908 10くらいなら振って試してみるのが一番だとおもうが?
自分で体感しないと分からないだろ?
>>909 なるほど。試してみます。
ご親切にありがとうございますm(_ _)m
>>902 たしかにそうですねぇ。
「ただ〜」云々の局面にはでくわしたことはありませんが^^;
あと、アイテム移動関連なのですが
純生産キャラつくれないですよね。悲しい。。
竜のうろこやら、イクシオンのなんたらやら・・・
他人の力を借りないと出来ないのはつらい・・・
まあ、不満という不満はそれぐらいなんですが。
>>911 MMOなのになんで全て一人でやろうとするんだい?
まぁそういう人もいるさ。だって多人数が集まるMMOだもの。