【繋ぎ方】PS2・PSBB総合質問スレ2【教えれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
6/12に信長の野望オンラインみんごるオンラインが発売
そしてBBUの店頭販売が始まり繋げ方のわからない方や、
BBU購入前に自分の家の環境でゲームが出来るのか不安な方も多いと思います。
そんな方はこのスレで質問してみてください。
駄スレ率80%なので気軽にどうぞ。

参考リンク先
みんごるオンラインはじめて隊(ホットライン)
ttp://www.mingol.net/htmls/online/pop_06.html
今から始める人用 HDD入手と接続
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~silfa/ff11situ.htm
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
ttp://www.jp.playstation.com/product/97/000000006152297.html
2にげっと:03/06/13 00:03 ID:ljZdbNrP
あ、立っとるがな・・・おっつー

いいもんみつけた↓
Q&A
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/menu.html
3:03/06/13 00:04 ID:ZHnHM7o1
>>2
スレ立て初めてなんだけど、こんなんでいいの?
ついでに3げっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
4さんげっと:03/06/13 00:05 ID:ljZdbNrP
あと、スルー&答えが出てない質問はこちらにこぴぺでドゾ
5:03/06/13 00:09 ID:ZHnHM7o1
>>4
ごめん、漏れには手間がかかりすぎて出来ない・・・。
あとはご先祖様に任せた・・・ぐふっ。
6名も無き求道者:03/06/13 00:14 ID:ljZdbNrP
質問者それぞれがこっちにもってこいやゴルァってことね>1
前スレいずれ落ちるし
7:03/06/13 00:17 ID:ZHnHM7o1
>>6
あ、そういうことでつか。サンクスコ。
スレ立ての勉強でもして知識を蓄えてきまつ。
8前スレ955:03/06/13 00:21 ID:dtbsZYf8
コピぺで失礼致します。
新スレの方に貼り付けます。

前スレ>>978
度々すみません。
初期化・・・はしない方が良いでしょうか?
オンラインビューアーの方でID等発行してしまったので、ここで初期化したら使えなくなってしまうのでしょうか?
何度も申し訳有りません。

>>1
スレ立て乙です。
9名も無き求道者:03/06/13 00:22 ID:LxOM/Pjt
FHHT接続です(直結)。ネットワーク設定後、テストはOK。信長インストール前に「ネットワーク初期化」のあと「インスト失敗。電源切って」と出ます。何が悪いのか・・・。
メディアコンバーターのスイッチとか変えたるすると出来たりします?詳しい方教えて〜
10:03/06/13 00:23 ID:ZHnHM7o1
>>8
登録情報は鯖にあるから、初期化しても問題はないはずです。
11名も無き求道者:03/06/13 00:27 ID:hsk6FkrN
>>8
既にID取得に成功してれば初期化しても大丈夫です。
12名も無き求道者:03/06/13 00:27 ID:MbqmZoGR
前スレ>>978です。
すいません、SOCOMをやりたくて今日ネットワークアダプタのみ
かったんですが(初期型の為PCカードタイプ)とりあえずサカつく
あるんでつないでみようと思い試したんですが、設定がまったく
わかりません。ちなみにYBB12Mで、モデムから直でPCに
つないでいます。どなたかご教授をお願いします。PCと一緒には
つかわないので差し替えればいいとは思うのですが...
設定のわかる方宜しくお願いします。
よろしくお願いします。
13名も無き求道者:03/06/13 00:29 ID:hsk6FkrN
>>12
たぶんここにはサカつくの設定わかる人いないと思います。
サカつくのスレで訊いたほうがよさげです。
14前スレ955:03/06/13 00:37 ID:dtbsZYf8
>>10
>>11
ありがとうございます。
明日初期化して症状が変わらないようでしたら問い合わせてみます。
前スレkqljmeIHさんもありがとうございました〜。
15名も無き求道者:03/06/13 00:38 ID:vAC0VlCL
ナビゲーターのネットワーク設定が出来ません・・・
こちら回線はISDN、プロバイダはぷらら、
INSメイトとかいうの使ってます、PS2初期型でBBナビゲーター0.20
ADSL対応地域でもないし、FFは今までこれで出来ていたのに・・・ 
信onでロリ巫女が見たいよん
16名も無き求道者:03/06/13 00:40 ID:I7aEHLXD
NTTからのレンタルしているモデムでPCとPS2の同時接続はできますか?
教えてくんですいません・・・
17名も無き求道者:03/06/13 00:43 ID:hsk6FkrN
>>15
ダイヤルアップルータならイーサネット接続扱いで普通に繋がるはずです。重いけど。
USB接続のTAだとBBナビ使えませんし信長も遊べません。

>>16
機種によります。ルータ型モデムならハブで分岐させるだけです。
ブリッジモデムならブロードバンドルータで振り分ける必要があります。
18名も無き求道者:03/06/13 00:44 ID:eEpvcYGr
Yahoo!BBで

モデム→PS2直結

で繋がらないって質問が前スレにあったが、
その場合は一旦モデムの電源をしばらく切ってモデムリセットしたらいけるかも。

漏れも素人だから良く知らんが、
最近のYBBのモデムはどうやら最初に繋いだPCなりPS2なりを覚えていて、
後から来たそれ以外の奴をハネてしまうらしい。
なんで一度モデムリセットして記憶を消してから、PS2を繋ぐといけるんじゃないかな。

ちなみに漏れもYBB。最初はこの方法でやってた。今はルータで同時接続してるガナー。
19名も無き求道者:03/06/13 00:45 ID:hsk6FkrN
>>18
モデムリセット以外に、
繋いでいた機器を正規の手順で完全にシャットダウンしてから差し替える、でもよろしい。

まあ堂考えてもルータ買うべきですが。
20名も無き求道者:03/06/13 00:46 ID:MbqmZoGR
>>13
わかりました。あっちで聞いてみます。
ありがとー
21名も無き求道者:03/06/13 00:48 ID:7KahaSnY
メモリーカード管理の画面が重過ぎて、気持ち悪いんですけど
22名も無き求道者:03/06/13 00:48 ID:vAC0VlCL
>>17
うっ・・USB接続のターミナルアダプタだと思う・・無理なのか
 答えてくれてありがとうでした
23名も無き求道者:03/06/13 00:51 ID:MbqmZoGR
>>18 >>19
ありがとう。
モデムリセットもためしてみます。
24名も無き求道者:03/06/13 00:59 ID:I7aEHLXD
>17
レスありがとうございます
NTTからレンタルしているモデムはブリッジ型でした
ルーター型をまたレンタルするか、新しく買うべきか迷ってます・・・
25名も無き求道者:03/06/13 01:05 ID:hsk6FkrN
>>24
ルータ買い足すだけのほうが安上がりじゃないかな?
26名も無き求道者:03/06/13 01:09 ID:I7aEHLXD
>25
でもルーターって1万円くらいはしますよね???
レンタルだと月780円だし・・・
27名も無き求道者:03/06/13 01:12 ID:hsk6FkrN
>>26
まあ、そこら辺はよく計算してみてねとしか言えませんが・・・
28YBB つながんない:03/06/13 01:43 ID:rMJBgM+Y
>>18
やってみよう
29名も無き求道者:03/06/13 01:46 ID:k8E5YXUV
PCとPS2を同時接続するうえで質問です。

現在so-netの8M ADSLでso-netから送られてきた
富士通のモデム→LANケーブル→PCと繋いでいて
LANケーブルをPCから抜きBBunitに差し替え
「PPPoE使用しない」「自動設定」「ルータ設定しない」で接続成功しました。

この例でPCとPS2を同時接続したい場合はHUBを買って
LANケーブルを2つに別れさせれば良いのでしょうか?

30名も無き求道者:03/06/13 01:55 ID:hsk6FkrN
>>29
一般的な考え方として、
モデムが「ルータ型」であればハブでOKです。
モデムが「ブリッジ型」であればブロードバンドルータが必要です。
モデムの種別を確認してください。
31名も無き求道者:03/06/13 02:21 ID:k8E5YXUV
>>30
レスありがとうございます。取説を読んでいたらこんな1文がありました。
「ADSLモデムは、ブリッジモード、ルーターモードの両方を兼ね備えている為…」
つまりハブだけでOKなんでしょうか?
32名も無き求道者:03/06/13 02:40 ID:BMQDuTp4
ナビ0.10は届いたんですが0.20が届いてなくてインスコできてません
この場合は0.30買ってインスコすればおkですか?
0.20インスコしてないとできないと聞いたような・・・
それはオンラインでインスコする場合なんですかね?
33名も無き求道者:03/06/13 02:55 ID:gvExRZom
DNAS認証エラーです.(HTTPエラー:20612)

っていうのは誰も解決できていないんだろうか?
なんのエラーなんだろう?
ネット自体は認識している模様.
PCとIPアドレスかぶるとちゃんと警告でる.
てことはその先なんだろうけど・・・

結構このエラー出ている人多いみたいなんで環境を出し合わない?

ちなみに俺は光(プロバ:OCN)です
34名も無き求道者:03/06/13 03:08 ID:x2U7SCxA
メルコの無線ルータ使うとPlayonline繋がらないです。
ルータ利用時に使用セヨとマニュアルにある
TCPとUDPって、どういう書式で入力すりゃいいやら?
35名も無き求道者:03/06/13 03:09 ID:rMJBgM+Y
YBBです、20612 サーバー認証エラー?? 
いったいなんなんだーーーー?
なにをやってもつながりません
数時間格闘中

だれかー助けてー
36名も無き求道者:03/06/13 03:26 ID:COUKAnFR
初期型PS2+外付けHDDでFF11をプレイしてます。
これを新型PS2+内蔵HDDでのプレイへ乗り換えようと思うのですが、(共用で使うわけではない)

1、FF11ソフト(ジラートも含む)のレジストレーションコードはもうひとつ必要でしょうか?
(買い直し等が発生しますか?)

2、POLのIDは以前使用していたものが使えるでしょうか?
37名も無き求道者:03/06/13 03:45 ID:5Op8pNaS
>>36
同じく乗り換えした者です。前スレでちょこっと顔出してました。

1)買い直す必要はありません。
2)以前のが当然使えます。

面倒なのは、マクロがローカル保存なので、乗り換えたら入力し直し。
それから、POLにきていたメール、メッセージ、FFで撮ったスクリーンショットも
ローカル保存なので、ほしい場合は何らかの形で保存しておくように。

そんぐらいかな。あとは長い長いインスコ時間を待つのが苦痛ですw
では、がんばってくださいね
38YBB つながんない:03/06/13 03:47 ID:rMJBgM+Y
>>18
だめですた
39名も無き求道者:03/06/13 04:09 ID:w3yPCtEI
>>38
俺のおぼろげな記憶によると、
たしかDHCPサーバがMACアドレスを記憶しているので、
違う機器を接続してもなかなか繋がらん てことだったかと。
24時間経てば更新されるとかされないとか。

YahooBBのサポートに話したほうが早いかも。
最近は以前ほどサポートの評判ひどくないし…
4036:03/06/13 04:27 ID:DiTt1Pwe
>>37
ありがとうございました。

なるほど、マクロとインスコに時間かかりそうですが
乗り換え自体は滅多に有り得ないので、それくらいは頑張ります!
41名も無き求道者:03/06/13 04:36 ID:9IygKgJ8
厨房爆発
42名も無き求道者:03/06/13 07:29 ID:JN9VPH7R
BBnavi0.30の画面の設定で 16:9が出てこないのですが、
といいますか、4:3しか表示されません (>_<)

テレビは16:9のワイドです。接続はコンポーネント(黄色の端子)で接続しています。

どなたか、16:9への変更の仕方をご存知の方おしえてください m(__)m
43名も無き求道者:03/06/13 08:02 ID:0hKuwN+M
ともだちのわ、おまんらもつてまつか?あれより性能いいプラウザなしシヨボすぎどつかねえの?
44 :03/06/13 08:56 ID:RN3QVNGy
>>42 コンポーネントは黄色じゃないと思う。
45名も無き求道者:03/06/13 09:01 ID:JN9VPH7R
>>44
ごめ、コンポジットだった
46名も無き求道者:03/06/13 09:05 ID:JN9VPH7R
ひょっとして、BBnavi0.30って、16:9にならんのですか?
47名も無き求道者:03/06/13 09:23 ID:9WxiKBlf
>>34
ぶっちゃけFFはポートの開閉気にする必要なし。
ADSLモデム(ルーター)とメルコの無線ルーターの
二重ルーターでも問題なくPOLいけやす。
48名も無き求道者:03/06/13 10:51 ID:WW5jP72B
>>42

コンポジットだと16:9が設定できないとか...

俺はAVマルチだが選択肢に16:9があったぞ
49名も無き求道者:03/06/13 10:53 ID:5ZLaZdaW
BBUNIT(付属品含め)をPS2につなげる→プレイオンラインビューアー、テトラマスターのディスクをセット→起動。
この手順で進めたのですが、合ってますか?
いざ起動してみるとPS2がBBUNITを認識してくれません。
何か手順に間違っている所が有りましたら是非ご指摘をば。

ちなみに外付け型です、それだけに接続部分はしっかりはめ込んだつもりなのですが…トホ
5048:03/06/13 10:59 ID:WW5jP72B
>>49

外付けはまずメモリカードにドライバーをインストール
説明書読んでないのバレバレだな

>>42

あ、BBナビ入れるとダメかもしれん...スマン
5149:03/06/13 11:16 ID:5ZLaZdaW
ありがとうございます!
ディスクが違ったのですね、すみません。BBナビゲーターを先にインストールするのですね〜助かりました。
説明書道理にはやったのですが…説明書で一番最初に出てくるソフトがテトラマスターですた、わかりにくいよ
52名も無き求道者:03/06/13 11:22 ID:1shahdQZ
現在FF11をプレイ中なんですが、
新たに信長オンラインをはじめる場合
利用料金は FFで払ってる1280円に追加のID分100円でできるのですか?
それとも別口で1280円払うのでしょうか?
53名も無き求道者:03/06/13 11:31 ID:P29nStu8
>>52 面白いね、キミ
54名も無き求道者:03/06/13 11:33 ID:MvVyRAID
>52 無理やり考えたネタのよう
55名も無き求道者:03/06/13 11:36 ID:uvEjRdJA
>>52
FFとは関係ないですよ。POLも関係ないですし。
56名も無き求道者:03/06/13 11:40 ID:1shahdQZ
>>54
すみません。マジで質問しました。

>>55
関係ないんですか^^;
ってことは2作同時にやるには月々2560+taxかぁ・・・高。。。

ありがとうございました
57名も無き求道者:03/06/13 11:46 ID:uvEjRdJA
■ISDN環境でこれでも接続出来たよ報告■
【接続】
TA→PC(LANカード)−プラネックスカテゴリ5クロスケーブル−PS2(BB)
*LANカードはプラネックス社製の(FNW-3800-TX)10M/100M CardBus LANアダプタ
【OS】
ウインドウズME(ネットワークを共有に設定)
【プロバ】
ビッグローブ
58名も無き求道者:03/06/13 11:50 ID:qSxSjnnI
PSBBのネット接続の質問なのですが(自分はISDNです)。
接続設定をして(ちゃんとIDやパスは入力してあります)接続してみると、接続エラー(エラーNoは50000でした)になってしまいます。
以前FFをやっていたのでプレイオンラインには問題無く接続できます。
ただ、ISDNは接続先の電話番号を入れなければ接続できないという話を聞いたのですが、BBの接続設定にはそんな設定箇所が見当たりません。

どなたかアドバイスお願いします。
59名も無き求道者:03/06/13 11:51 ID:6/SO7taZ
52ワラタw
60名も無き求道者:03/06/13 11:51 ID:9WxiKBlf
>52を見た瞬間初心者へアドバイスし続ける気力が一気に失せた。
しかし真の初心者勘違いだったようなので、とりあえず気を持ち直してみた。
61名も無き求道者:03/06/13 11:52 ID:9pkJxtHy
■ISDN環境でこれでも接続出来たよ報告■
【接続】
TA→ノートPC(LANカード)−クロスケーブル−PS2(BB)
*LANカードはメルコ(LPC3シリーズだったかな)のカプラが付いてない奴 カードに直結する奴ね
【OS】
ウインドウズ98SE(ネットワークを共有に設定)
【プロバ】
So-Net

ISDN回線でも全く重さは感じられずプレーできる
パッチのDLは遅いがw
62名も無き求道者:03/06/13 11:53 ID:6oUnRcOm
BB0.2バージョンアップ後のインターネット設定なんですが、ブローバのADSLだと、設定どうなるのかわかるかたいますか?
63名も無き求道者:03/06/13 11:53 ID:YaygK741
>52
とりあえず、世間はそんなに甘くないって事で・・・
6457:03/06/13 11:54 ID:uvEjRdJA
>>61
パッチコイヤーw
65名も無き求道者:03/06/13 12:01 ID:YaygK741
PSBBがブロードバンド専用な理由って、恐らく
接続形態の問題もあるんだろうね。

「ISDNですが、TAとPS2はどうやって繋ぐんですか?」
こんな質問が殺到する事、間違いないし・・・
66名も無き求道者:03/06/13 12:04 ID:T7JhsHYB
58を見ての便乗質問なのですが、設定エラー50000って何なのでしょう?、私も今そこで詰まってます…
67名も無き求道者:03/06/13 12:10 ID:QeYDiwYd
ゆびくわ→卒業→繋がらない・・・・

あのころの思い出が走馬灯のように・・・・
6862:03/06/13 12:11 ID:6oUnRcOm
おなじく50000(;;)

69名も無き求道者:03/06/13 12:23 ID:GQnw5F09
>>61
ありがとうございます。
70名も無き求道者:03/06/13 12:34 ID:7oOK/jfD
ヤフーBBでエラー50000が出ていましたが、モデムの電源入れ直したら接続できました。
前スレで教えてくださった皆様、ありがとうございます。
でも今度はPCがつながらなくなってしまいました。
ルーター買って再設定します。

PSBBの設定は、PPPOE使用しない IP自動、DNS自動 です。
つながらない皆様がんばって下さい。
71名も無き求道者:03/06/13 12:58 ID:WlE8yV0v
PPPoE使用いない、IPアド 自動、DNS 自動、ルータ使用しない。
で、モデム電源おとして接続しまくってるが・・・。
いったいいつになれば信長できるのじゃ・・。
わしゃもう疲れたyo........

72名も無き求道者:03/06/13 13:05 ID:kwYYfktS
ISDNの方へ

Q.PS2とTAをどう繋げばいいの? 例:TA-PC-クロス-PS2 or TA-USB-PS2
A.前者は繋がりますが後者は繋がりません
ルーターにするかPC共有してください
共有できるOSは
Windows 98 Second Edition Windows98SE
Windows Millennium Edition WindowsME
Windows 2000
Windows XP
下記を参考に設定してください
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat02.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat03.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000614/catv11.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000615/catv12.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000616/catv13.htm
http://www5c.biglobe.ne.jp/~winetips/
http://www5c.biglobe.ne.jp/~winetips/file3.htm
http://www5c.biglobe.ne.jp/~winetips/file3_fletsadsl.htm
見ても解らない人は諦めるかブロードバンドにでもしてください


Q.快適に動くの?
A.問題なし

Q.BBNの設定方法が〜(ry
A.プロバイダ、接続環境、エラー等を詳しく書け

最後に一言
PCの電源を入れて完全に立ち上がってからPS2の電源入れろ
73名も無き求道者:03/06/13 13:09 ID:YaygK741
>72の補足
サポート対象外です。
74名も無き求道者:03/06/13 13:26 ID:6yBrChmc
はてさて。質問です。
XPのノーパソにAir"H128Kが挿してあります。

こいつにPS2BBをつないでゲームって出来ますか?
75名も無き求道者:03/06/13 13:27 ID:ljZdbNrP
せんきゅー、前スレみてきたよ、さんざ既出ですたね>70
前スレでも言われてたけどQ&Aまとめた方が良いねこれ<エラー50000
これから同じような人が続々出ると思われ
暇なときこっちにもってくるよ・・・

ちなみにまだ自分は50000の壁を越えられない組ヽ( ´ー`)ノ
76名も無き求道者:03/06/13 13:34 ID:RFV21BLx
BBナビゲーターって接続できたんだけどGAMEとかMUSICとか使えません。
なぜですか??
77名も無き求道者:03/06/13 13:49 ID:kwYYfktS
>>76
接続テストは成功したか?
ゲームのインストールはしたか?
取扱説明書は読んだか?
BBNのバージョンはいくつか?

この辺りを詳しく書いてくれ
78名も無き求道者:03/06/13 13:59 ID:RFV21BLx
>>77
接続成功しました。
ゲームって何のですか?
説明書読みました。
0.30です。
79名も無き求道者:03/06/13 14:05 ID:Z5SlOIVb
[kwYYfKtS]さん詳そうなんでおしえてくだされ。
ADSL ブローバ 、
BBNバージョン0.20、
接続方法,
PPPoE 使用しない、
IPアドレス 自動取得、
DNS 自動取得
ルータ 使用しない、
ネットワーク設定あってるのでしょうか?
きのうからずっとつながらん....

80名も無き求道者:03/06/13 14:06 ID:R83fluXU
>>74

残念ですができません
ICS 共有接続等で検索すれば解決方法が見えてきます
81名も無き求道者:03/06/13 14:08 ID:kwYYfktS
>>78
信長、FF、みんゴル
どれをやろうとしているんだ?

信長なら
Game-KOEIなんたらシティ-市民ID等の手続き-リセット-Game-コレクション-信長

FFなら
Game-コレクション-プレイオンラインビューワ
82名も無き求道者:03/06/13 14:15 ID:kwYYfktS
>>79
詳しくは無いが・・・ナローだしな

おそらくDNSの設定のところだろう
DNSを自動取得ではなく、プライマリとセカンダリをプロバイダの設定にしてみれ
83名も無き求道者:03/06/13 14:20 ID:HpiegRFH
PSBBのインストも終わり、バージョンアップも完了。
接続もちゃんと出来て、各メーカーのチャンネルも見られる。
のに、

信長のインスコが最初から進みません。

「ネットワーク初期化中」画面のままとまりっぱなし。
何度電源をおとしても同じ。

うあああん、どうしたらいいのー(;´д⊂)
信長の事わすれて、ハドソンチャンネルでスタソル
やりすぎたので機嫌そこねちゃったのかな。
84名も無き求道者:03/06/13 14:30 ID:6yBrChmc
>>80
むう。1行目と2行目の差が気になりますが
とりあえずぐぐってきます
85名も無き求道者:03/06/13 14:32 ID:kwYYfktS
>>83
接続テストしてみたか?
信長の場合、各メーカーのチャンネル見れても信長に繋がらない場合があるそうだ

PPPoEを「使用しない」に設定
DNSを自動取得またはプロバイダ設定にしてから接続テストして、信長の画面に行ってみてくれ
86名も無き求道者:03/06/13 14:38 ID:HpiegRFH
>>85
早速レスすげーありがとう。

接続テストはした。特にエラーはなし。

ネットの設定に関しては、自動でされるのいやなので、
PPPoEを仕様せず、DNSもIPも、家の中の他のマシンと
同じように主導で設定した。
ローカルIP192.168.0.xもかぶらないようにしてる。

DNSは自動取得にしたらつながらなかったので、
プロバのをそのまま使ってる。

いままで結構な数のネトゲやってきて、
「ネットには繋がってるけどゲームが繋がらない」
ってのはじめてで、かなりパニくってるよーヽ(´―`)ノ
87名も無き求道者:03/06/13 14:39 ID:hsk6FkrN
とするとあとはもうポートが開いてないくらいしか思いつかんねえ
88名も無き求道者:03/06/13 14:40 ID:qtdqBVm/
初歩的な質問でもうしわけないのですが
みんごるは、ISDNでもできますか?
89名も無き求道者:03/06/13 14:43 ID:hsk6FkrN
>>88
ダイヤルアップルータを使っていれば不可能ではありません。
帯域の狭さに起因する障害が出ないという保障は出来ませんが、
少なくともβでは普通に遊べていた報告が複数ありました。
90名も無き求道者:03/06/13 14:46 ID:xaP2RNxe
ポートだとすると信長質問スレの過去ログにこんなのがあった

>信長ではTCPの80と443(一般的なHTTP通信ポート)と、9000〜9099を開ける必要がある。

直結だとするとディスクの読み込み不良かもしれん
9184:03/06/13 14:46 ID:HpiegRFH
>>87
私もポートなんかなーと思ったけど、
どこのポートあければいいのかわがらんよー。
情報のってないし、コーエーのサポート電話つながんないし。

別にファイアウォールとかいれてないし、
ポートふさぎまくりってことはないんだけどなぁ。
(むしろ穴あきすぎで怖いくらい)

自分で鯖たてるならともかく、クライアント側はポート気にせず
遊べる作りにして欲しかったな(;´д⊂)

とりあえずルータを違うやつにしてみようかと思ってます。
即レスありがとね。
92名も無き求道者:03/06/13 14:47 ID:qtdqBVm/
>>89
どうもありがとうございます。
25日からFTTHに変わるのですが
がまんできなくて・・・・・
9384:03/06/13 14:49 ID:HpiegRFH
>>90
おお、ポート情報ありがd〜。
今職場なんで、帰ったらさっそくやってみるよ。

ご想像の通り、直結ではないです。
94名も無き求道者:03/06/13 14:53 ID:hlVeCdkK
■ISDNで環境・構成は以下の通りです
ぷららフレッツISDN−TA(NTT INSメイトV-30DSU)−PC(VAIOデスクトップJ12/win2000)−LANボード/クロスケーブル−PS2
BBunitのネットワーク接続の設定でつまずいています。
PPPoE 使用しない・IPアドレス 自動取得・DNS 自動取得・ルータ 使用しない
で、5000エラーなのですが、ただの回線混み状態なのでしょうか?

72さん>
初歩的な質問ですいませんが、
>PCの電源を入れて完全に立ち上がってからPS2の電源入れろ
PCでインターネットに接続もしてからPS2の電源を入れないといけませんか?
95バツキーアーチ:03/06/13 14:57 ID:sDm/7IJF
漏れはイサオネツトだがPPPOは設定ありその他は自動設定でいけますぞプツ〜
96名も無き求道者:03/06/13 15:02 ID:uvEjRdJA
>>94
PCのネットワーク共有設定した?
97名も無き求道者:03/06/13 15:03 ID:XDcOy+XR
みんゴルしようと思って、feegaの入会手続きやろうとしているんですが、
(E03)ケーブル等が抜けていないかご確認くださいとメッセージがでます。
POLなどは見れるので、接続はあってると思うんですが、何か原因考えられますか???
98名も無き求道者:03/06/13 15:04 ID:Uub4ef+Q
>>94
PC共有のIPの関係かなんかわからんが、
PS2を先に起動するとIPがうまく振り分けられない場合があるからだ

で、PCで先にネットに接続する必要は無い
共有設定とIPがちゃんと振られていれば、BBNの起動時に勝手に接続する

逆に言うと、BBNが立ち上がっても自動で接続しなければIPがうまく振られてないって事だ
99名も無き求道者:03/06/13 15:04 ID:uvEjRdJA
ちなみにおいらはの正体は>>57
100名も無き求道者:03/06/13 15:04 ID:hsk6FkrN
>>94
素直にダイヤルアップルーター導入しましょう。
101名も無き求道者:03/06/13 15:05 ID:bmWm+8dV
スレ違いかもしれませんが質問です。
私はFF11ベータのころにHDDを購入したのですがそのためいわゆるブラウザ?がありません。
この状態でFF11以外のネットゲームを遊ぶことができるでしょうか?
とくに信長とカタンについて教えてください。
102名も無き求道者:03/06/13 15:10 ID:hsk6FkrN
>>101
カタンはおそらくダウンロードが出来ません。
信長のβは一度でもBBナビ入れてネットワーク設定ファイルが作られていれば
HDDユーティリティに書き戻してもプレイが可能でした。しかし製品版はわかりません。
103名も無き求道者:03/06/13 15:12 ID:R83fluXU
>>101

FF11はHDDユーティリティでOK
信長の野望オンラインはBBナビゲーター必須、PS.comで買いましょう
カタンとは何の事か判らないので不明(;´д⊂
10461=72:03/06/13 15:14 ID:Uub4ef+Q
>>94
共有接続の設定できてる?
PC側が IP 192.168.0.1 と設定した場合
BBN側で IP 192.168.0.2 と設定する  みたいな感じでやりましたか?
105名も無き求道者:03/06/13 15:35 ID:Hrc4rdmt
各メーカーのページってどうやっていくんですか?
BBナビゲーターのCDが必要ですか?
106名も無き求道者:03/06/13 15:35 ID:Uub4ef+Q
107名も無き求道者:03/06/13 15:36 ID:Uub4ef+Q
>>105
BBN ver1.03 であれば

GameChannel に入った所にズラリと並んでます
108名も無き求道者:03/06/13 15:46 ID:k8E5YXUV
みんゴルやってるんですがUSBキーボードが反応しません。
電源入れる前から差してるし、途中で抜いたりもしてません。
文字入力画面でキーボード叩いても無反応…。
キーボードが対応してないだけですかね?
10994:03/06/13 15:48 ID:hlVeCdkK
96さん,98=57さん,100さん,61=72=104さん >
いろいろとありがとうございます。
共有接続を有効にはしましたが、そのあとの設定が
できていなかったようなので再度やりなおしてみます。

それで駄目だったらオクで安いルータ買ってみます。

信長に備えてADSLにようとしたけどメタル線が足り
なかったんだよね...はあ。
110名も無き求道者:03/06/13 15:48 ID:Uub4ef+Q
>>108
残念ながら対応してないんでしょう

ちなみにどこのメーカーのキーボですか?
111名も無き求道者:03/06/13 15:50 ID:hsk6FkrN
>>108
立ち上がってから抜き差ししてみましょう。
CapsLockやNumLockのLEDが反応しないようならダメだと思います。
112名も無き求道者:03/06/13 15:52 ID:Uub4ef+Q
>>109
諦めるな

仕事終って帰ったらBBNとPCの設定を調べてみるよ
んで、ここに共有接続の環境かいとくわ
11394=109:03/06/13 15:59 ID:hlVeCdkK
112さん>
ありがとう、ええ人や ゚・(ノД`)・゚・。
これから外出しなきゃいけないので明日夜までここ見れないけど、帰ったらあきらめず頑張る。
114名も無き求道者:03/06/13 16:05 ID:q0NN/85P
ODNでつながってる人はいるのか?
ちなみに俺はできない・・・
前スレにあったビックローブの設定にしてやってみたが駄目だった。
出来る人と出来ない人がいるのかな?
115名も無き求道者:03/06/13 16:21 ID:lfEMBmmx
サポセン朝から全く繋がらない
もうだめぽ(´Д`;)
116名も無き求道者:03/06/13 16:36 ID:tcqc9moR
PSBBのメール機能でプレイオンラインのメアド使いたいんですが受信と送信鯖の項目はなんていれればいいんですか?
117名も無き求道者:03/06/13 16:39 ID:hsk6FkrN
>>116
POLの「メール」>「アカウント管理」から「アカウント編集」>「サーバ設定」を開くと
表示されてます。人によって内容違うかどうかはわからないんで自分で確認してみて。
118名も無き求道者:03/06/13 16:41 ID:8UkmuZDH
ルータからハブを経由したりするとチャンネル見られてもゲームインスコ時の接続に失敗するっぽい

家のはそうだった。
119名も無き求道者:03/06/13 16:43 ID:hsk6FkrN
>>118
ハブは関係あるまい。
120名も無き求道者:03/06/13 16:45 ID:Uub4ef+Q
>>118
ポートの問題と思われ
121名も無き求道者:03/06/13 17:11 ID:GkuXBZzZ
今すぐネットゲームをはじめる訳ではないのですが。
とりあえず対応しているHDDを買っておけばもし欲しいゲーム
発売すればすぐにゲームをはじめられるんですか?
HDDだけでも買っといたほうがいいでしょうか?
122名も無き求道者:03/06/13 17:13 ID:hsk6FkrN
>>121
ブロードバンド回線があるなら。

HDD対応のゲームはネトゲ以外にもいろいろあるし使い道はそれなりにあるんだけど、
BBナビゲータのメモリカード管理が激しく糞なので、本当に必要ないうちは
入れてもあんまりいいことないですよ。
123名も無き求道者:03/06/13 17:19 ID:GkuXBZzZ
ガーーーン!!

無い・・・・(エリア対応すら)
でも回線くるまで箱の中で眠らしておけば
買ってもいずれは使えるから損なし
とか思ってる自分はアホでしょうか?
124名も無き求道者:03/06/13 17:23 ID:hsk6FkrN
>>123
待ちに待ってやっと使えるときが来たーと思ったらBBU値下げ、とか来たりして。
FFならアナログ接続も出来るから生かせるんだけどねー。
125名も無き求道者:03/06/13 17:25 ID:fOJAPXzR
まだ駄スレ80%て入ったまんまなのか・・( ;´ー`)
126123:03/06/13 17:27 ID:GkuXBZzZ
んーーー
FFもやりたいしなー
>>124さんはFFやってるんですか?
面白いですか?
127118:03/06/13 17:32 ID:5ZLaZdaW
ちなみにポート全部通しても無理ですた。
モデム→ルータ→PS2にしたら動いたよ。

なんなんだろ

128名も無き求道者:03/06/13 17:32 ID:hsk6FkrN
>>126
やってます。βからずっとやってるけど漏れには面白い。
どうもレベルカンストとかクエストコンプとかへの執着心が薄いのがいいみたい。
必死にやる香具師ほど辛い辛い言うね・・・
ある程度まとまった時間がないとパーティ組むのもままならないという問題はあるけど
時間が確保できて人見知りが無いなら楽しいと思うよ。

現在Lv55。ランク5。ファイズと呼んでくれ(ぉぃ
129名も無き求道者:03/06/13 17:35 ID:hsk6FkrN
>>127
なんだなんだ???
ネゴ失敗だったらBBナビもつながらないはずだしなあ・・・謎っすね。
130名も無き求道者:03/06/13 17:36 ID:XDcOy+XR
ルータからハブを経由したりするとチャンネル見られても

ゲームインスコ時の接続に失敗するっぽい

うちのもそんな現状です・・・解決策はあるんですか???
131123:03/06/13 17:38 ID:GkuXBZzZ
>>128
あーやりたくなってきた。
今買う  FF11出来る(ナローダケド)
その後  ブロードバンド化(ヤター)
その後  他のネトゲ等にも手を出せる
て感じで今HDDを買うに限るとなりました。
どうでしょう?
132名も無き求道者:03/06/13 17:42 ID:hsk6FkrN
>>131
あー、えーと、そりゃよーするに
とにかく何でもいいから今買う理由がほしい後押ししてくれって事ですね?

   買 っ ち ゃ い な さ い (w





これでいいかな?
でもFFとの相性が悪かったりしてもアンチにならないでね。(´・ω・`)
133123:03/06/13 17:46 ID:GkuXBZzZ
相性?・・・あいしょう・・・アイショウ・・・?
哀川翔の略ですか?
134名も無き求道者:03/06/13 17:49 ID:lK87sGhg
俺んちはこんな構成
                                     (普通にHUBでもいいのか?)
ISDN回線---ISDNルータ(ルータなにのLANポート1個)----スイッチングHUB---ワイヤレス~~~PC
(コムスターズネオとかいうやつ) |
PS2

BBNの設定はPPPoEはOFF,あとはすべて自動設定

これでBBNは0.30にVer.upできたので今は0.30
チャンネルのもみれる。
みんゴル、信長、FFXI、すべて普通にできます。ダウンロードがながいがな・・
135134:03/06/13 17:51 ID:lK87sGhg
ズレた・・HUBからPS2につないでます
136名も無き求道者:03/06/13 17:56 ID:XDcOy+XR
俺んちは・・・

ADSL回線---モデム(ルータータイプ)---HUB---PS2
BBN設定は同じくPPPoEはOFF,あとはすべて自動設定 です。

チャンネル観れるし、feegaのパスも取得できたんだけどな・・・
みんゴルからのサービスの購入ができない・・・
137123:03/06/13 17:57 ID:GkuXBZzZ
あとキボードって安くていいのあるのかな?
138名も無き求道者:03/06/13 18:04 ID:hsk6FkrN
>>137
TK-U12FYシリーズがおすすめ。実売1400円くらいで作りはそれなり。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/index.asp
Fキーまわりが狭すぎるとFFではマクロ使うとき不便なので注意。
139名も無き求道者:03/06/13 18:08 ID:nk0OZagJ
>>137
>>138の黒いのがいいよ。ケーブルがコントローラと同じくらい長くて便利
TK-U12FYLBK
ttp://www2.elecom.co.jp/products/TK-U12FYLBK.html
140112:03/06/13 18:11 ID:nueuPfOf
>>109 >>94
今、帰宅して確認した
やり方は>>106のとおりなんだが確認の為に書いておく

ダイアルアップは弄らない
インターネット共有接続を使用可能にしておく

PC側(TCP/IPホームの設定)

IPアドレス  192.168.0.1
サブネットマスク 255.255.255.0


BBN側

PPPoE 使用しない
IPアドレス 192.168.0.2
ネットマスク 255.255.255.0
デフォルトルータ 192.168.0.1
プライマリDNS 192.168.0.1
セカンダリDNS 0.0.0.0
ルータ設定 しない


これで繋がる筈
ガンガレ アキラメルナ アキラメタラ ソコデ シアイシュウリョウダヨ
141123:03/06/13 18:21 ID:q5gHRZDg
>>138>>139
ありがとうございました。
頑張ってプレイまでこぎつけてみます。
142名も無き求道者:03/06/13 18:21 ID:a9jTsOyU
>>106

XP編もあった方が良いのかな?
143名も無き求道者:03/06/13 18:25 ID:sS3dBMuu
みんゴルをインストしようとしてるんだけど、
58%までは順調に行くんだけど、そっからまったく進まない・・・。
58%までいったらそこからは残り時間が増えていくいっぽう・・・。
どうなってるんでしょう・・・?(泣)
144名も無き求道者:03/06/13 18:26 ID:39cDCka2
>>143
1:HDDが壊れている
2:DVD読み込みに失敗している
3:ディスクが傷ついている
145143:03/06/13 18:31 ID:sS3dBMuu
1、2の可能性はあるかも^^;
FFをβがらずっとやってきてるからそろそろHDDが寿命かな・・・。
フリーズすることもあるし・・・。
PS2も初期型だし・・・・。
買い替えたほうが無難なのかなぁ・・・
146名も無き求道者:03/06/13 18:33 ID:t2Gnfxkf
藻前ら!!前スレのリンクぐらい張れよ!
土日を迎えて質問がループするぞ!!

前スレはこちら

【繋ぎ方】PS2・PSBB総合質問スレ【教えれ】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1053960837/l50
147名も無き求道者:03/06/13 18:37 ID:IbWS8YlE
信長を買おうかと考えているんだけど
HDDはisaoで購入していて
プロバはローカルプロバな、こんな漏れでも
信長で遊べますか?゚・(ノД`)・゚・。
148名も無き求道者:03/06/13 18:41 ID:FCzUHzJk
ネットワークの設定しようとすると必ず
エラー50000がでてしまう
この解決法ってなんかないのでしょうか?
JーCOMです
今日の午後買ってきて
ネットワーク接続できない・・・
149名も無き求道者:03/06/13 18:41 ID:cFHWeJCV
当方
ADSL回線---モデム---無線LANルータ---ps2なのですが、
みんゴルでアップデートも、DNASのチェックもOKなのに
FEEGA-IDの認証で「情報の取得に失敗しました。」となる

ルータはhttp://www.airstation.com/menu/link-to/products/catalog/item/w/x-wlar-l11g-l.html
を使用
150名も無き求道者:03/06/13 18:42 ID:nueuPfOf
>>142
あったほうがいいかもな

って事で頼んだぞw
151名も無き求道者:03/06/13 18:45 ID:4OzsXdZc
>>149
BBナビゲーターからfeegaを登録したら行けたよ
152名も無き求道者:03/06/13 18:52 ID:nueuPfOf
質問する時はネットの環境とか書かないとわからんぞ
153名も無き求道者:03/06/13 19:05 ID:9WxiKBlf
質問する際は、自分の環境(機器名や接続環境など)は最低限書け。
どこまでやってどこでつまづいて、今どうなっているか明確に書け。

過去ログもろくに読まないループ質問は放置で。
154ひびきん:03/06/13 19:12 ID:EDbPZCF4
私も>>149さんと同じ状況です。ソニーサポートにも問い合わせましたが良く分からないとの事でした。誰かたすけてーーー
155名も無き求道者:03/06/13 19:19 ID:3F6i2Kqq
>>154
既に遊べてるんだけど、それでも同じ状況になることあるよ。
なんとなくタイミングという感じがするのですが…
サービスの購入はしてますか?
156名も無き求道者:03/06/13 19:19 ID:YdutZtnH
関係ないけどメルコはダメルコだそうです。
157名も無き求道者:03/06/13 19:21 ID:XDcOy+XR
そのサービスの購入ができません・・・
158名も無き求道者:03/06/13 19:23 ID:6/K6/ZDk
信長かってきたんすけど、ネットワークの初期化を〜からすすみません、なんでだ?
159名も無き求道者:03/06/13 19:34 ID:2+yf083+
>>147
可能性は五分。

グローバルIPをユーザに配布してて、ポートの規制をしていないプロバなら動くと思われる。

漏れはBiglobeでHDD買って、検証されてないODNで使用中で無問題。
160名も無き求道者:03/06/13 19:36 ID:lc+mMQ/C
まったくの素人なんですけど、
今週のファミ通みると、FF11ってパソコンなしでできるんですか?
説明にはパソコンの事なんて一言も出てこなかったんですけど・・
161名も無き求道者:03/06/13 19:38 ID:S62WNtgk
俺のPS2は今日大阪に出張しました。(ノД`)
例のエラーは知ってたけどPS.comとかに6/12発売のBBUについて
注意書きとかなかっから気にしないで買ったら見事命中したみたいです。
あまく考えてた俺が悪いといえばそうなんですが、
BBUとの接続が一部PS2において欠陥があることを公式にソニーは認めてるんですかね?
162名も無き求道者:03/06/13 19:41 ID:hsk6FkrN
>>160
PS2でもできます。信長やみんゴルと違ってアナログ回線でも出来ます。
163名も無き求道者:03/06/13 19:48 ID:hsk6FkrN
>>161
意味がわかりません。何があったんですか?
164名も無き求道者:03/06/13 19:49 ID:lc+mMQ/C
>>162
それじゃあパソコンのスペックが足りるとか足りないとかって言う話は、
なんのことなんですか
165名も無き求道者:03/06/13 19:50 ID:hsk6FkrN
>>164
それはパソコン版の話です。
FFXIはPS2でもPCでも同じ鯖で遊べます。
166149:03/06/13 19:53 ID:oDm0+PAj
BBナビゲーターからfeegaを登録→サービスの購入をしたがだめでした。
ちなみにポートは
TCP 80,443,1024-65535
UDP 50000-65535
を開放。ほかに開けるとこってありますか?
167名も無き求道者:03/06/13 19:55 ID:lc+mMQ/C
ほんまですか!?今までパソコンのスペックが足りなくて
諦めてました・・・
ジラートの幻影ってやつもできるんですか?
168名も無き求道者:03/06/13 19:55 ID:hsk6FkrN
>>167
このよーになっておりやす。
http://www.playonline.com/ff11/info/3pack.html
169名も無き求道者:03/06/13 19:58 ID:aKqldw7M
>>167
お前はここで聞くよりまず公式サイトを見ろw
基本的な知識が欠落しすぎ。
http://www.playonline.com/ff11/home/
170名も無き求道者:03/06/13 20:00 ID:JN9VPH7R
まぁ、FFはPCでやった方がグラフィックスがPS2よりずっとイイことは、間違いないです
171名も無き求道者:03/06/13 20:01 ID:lc+mMQ/C
>>168
すげ〜!!
そんでは、パソコンでしか出来ない事とかあるんですか?
172名も無き求道者:03/06/13 20:03 ID:JN9VPH7R
PCでは、画面の広さが変更できます。
PS2の画面より、視界が広くなります。

PCでは、FFXI用のツールを使用して、ログの保存やスクリーンショット保存、マクロの編集などができます。
173名も無き求道者:03/06/13 20:07 ID:lc+mMQ/C
PCでしか出来ない事ってのは大事なんですか?

174名も無き求道者:03/06/13 20:08 ID:hsk6FkrN
まず公式サイトを熟読してから質問してください。
175名も無き求道者:03/06/13 20:08 ID:JN9VPH7R
いや、たいして大事じゃないですよ ^^
176名も無き求道者:03/06/13 20:13 ID:lc+mMQ/C
>>174
すみません、もう最後にしますから勘弁してやってください。
>>175
プレステでやる時はキーボードって大事ですか?
177名も無き求道者:03/06/13 20:16 ID:hsk6FkrN
>>176
キーボード無いと文字どおりお話になりません。
178名も無き求道者:03/06/13 20:17 ID:HwRQ9PEO
PSBBの使用料っていくらなんですか?
179名も無き求道者:03/06/13 20:19 ID:jTksecgF
無料
180名も無き求道者:03/06/13 20:20 ID:hsk6FkrN
>>178
PSBB自体は使用料かからないですよ。ユニット買うだけ。
あとは個々のサービスで必要に応じて課金されます。
181名も無き求道者:03/06/13 20:32 ID:RSqabpIr
テレビ小山のケーブルでみんゴルやってるひといますか?
むちゃくちゃやりたいんだけど、ちゃんと繋がるか不安でBBユニット購入できません
いたら教えて下さい
182名も無き求道者:03/06/13 20:40 ID:glzJd/F7
コントローラ一体型キーボード(FF11と同じころ発売されたアレ)
ロジクールのネットプレイコントローラーについて質問です。
コントローラのケーブルは端子1に、
キーボードのケーブルはUSBに繋げました。
PS2の電源を入れるとコントローラのランプが点灯します。
CAPSLOCKでキーボードのランプも点灯します。
ここで質問なのですが、
キーボードは問題なく動きますが、コントローラは一切反応しません。
(MODE とか バイブレーションのランプは反応します)
BBナビゲーターだけダメかと思って、信長の野望にログインしてみたのですが
症状は変わりません。
故障でしょうか?
今日買ってきた新品です。
183名も無き求道者:03/06/13 20:45 ID:3e4ZSzim
OCN−ADSLモアでルータ経由で接続
しようとしたところ、
 DNAS認証エラー 20881 と
赤い背景で、メッセージが出ました。
PS本体がダメなんでしょうか?

ルータ買ってきて、201612からは
開放されたのですが。
184名も無き求道者:03/06/13 20:45 ID:LQQ9NPKA
外付けタイプのHDDて何GBなんですか?
185名も無き求道者:03/06/13 20:45 ID:hsk6FkrN
>>182
それで動くはずです。
コネクタの接触不良でなければ初期不良ぽいですねえ。。
186名も無き求道者:03/06/13 20:45 ID:EpCacnIH
>>184
40GB
187名も無き求道者:03/06/13 20:45 ID:hsk6FkrN
>>184
全モデル一律で40GBのはず。
188123:03/06/13 20:49 ID:LQQ9NPKA
>>186>>187
ありがとうございました
189178:03/06/13 20:50 ID:HwRQ9PEO
無料なんですか、以前って書各プロバイダーから買って、月々お金取られて
ましたよね。
190名も無き求道者:03/06/13 20:50 ID:caWZQTec
BBunitをノートPCの空きにクロスケーブルでつないで共有接続
しようとしたのですが(ttp://www.xbox.com/jp/live/guide/guide-case03-01.htm
のように)、インターネット接続の共有を有効にしてOKを押したら
「依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした」というエラーがでて
共有できません。接続環境は
BBunit→ノート(XP)のLAN→無線LAN→ルータ(メルコWLAR-L11G-L)→yahooBB8M
どうすれば共有接続が有効になるのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
191名も無き求道者:03/06/13 21:01 ID:hsk6FkrN
>>189
そういう予定があったけど結局雲散霧消しますた。
192名も無き求道者:03/06/13 21:03 ID:RPh5QJQe
SOCOM U.S. NAVY SEALSをやりたいと思っています。
で、外付け用ネットワークアダプターのみを買おうと思ってるのですが、
PlayStation BB Navigator は、別に買う必要はあるのですか?
PlayStation BB のページなど調べましたが、いまいち分かりませんでした。
あと、初期型に同梱されていたメモリーカードはつかえないと言う噂を
聞きました。そこのところはどうなんでしょうか?
193名も無き求道者:03/06/13 21:05 ID:PNjIsL1f
194名も無き求道者:03/06/13 21:07 ID:hsk6FkrN
>>192
ネットワークアダプタのみを使う場合、
設定は基本的にゲーム側で行います。
BBナビはHDD必須です。

初期型初期ロットに付属のメモリーカードには欠陥があります。
条件が揃うと確実に飛ぶ不具合を持っています。
サポートに型番を連絡すれば保障期間の有無に関わらず無償交換の対象になります。
195名も無き求道者:03/06/13 21:13 ID:2ia8MN3a
DNAS認証エラー(HTTPエラー:20612)
が解決できないよ〜

接続CATV
ハブ経由です。

誰か教えてください。お願いします!!!
196名も無き求道者:03/06/13 21:15 ID:W+wGd6vI
当方ISDN回線でUSBケーブルを使ってFFやってたものですが
信長の設定ではじかれてしまいます(´・ω・`)
質問スレでPCとの共有設定をして
LANケーブルで繋げれば良いと教えていただいたのですが
さっぱり素人なもので全然わかりません(´・ω・`)
どなたか優しく教えてくだつぁい・゜・(ノД`)・゜・
197196:03/06/13 21:30 ID:W+wGd6vI
>>72にありましたね。
やってみてわからなかったらまた質問させてくだつぁい・゜・(ノД`)・゜・
198196:03/06/13 21:43 ID:W+wGd6vI
当方FMV-BIBLO NB9/1130Hと言うノートPCでやっているのですが
LANコネクタという接続部があるようなんですが
コレがあると、共有設定する時のLANカードと言うのは必要がないんでしょうか?
教えてくだつぁい・゜・(ノД`)・゜・
199名も無き求道者:03/06/13 21:44 ID:5MmVCVzE
当方 回線はISDN FFはプレイできてました
みんごるをやるためインストールしようとしたら失敗
BBユニットのユーティリティにて接続テストをしてみたところつながりません
設定は PPPOE使用しない 
    IPアドレス自動設定
    DNS自動設定しない
    ルータ設定しない
    で接続テストしましたが繋がりません
    モデムにアクセスしている気配もないです
    モデムはINSメイトV30slimです
    ケーブルはpsメモリカード差込口下部のUSB端子差込口にきちんと
    差してます
    楽しみにしてたのにできません 教えてください お願いします
    
    
200199:03/06/13 21:45 ID:5MmVCVzE
PC経由以外では接続できないでしょうか?
201名も無き求道者:03/06/13 21:52 ID:hsk6FkrN
>>200
USB接続のTAは使えません。PSBBはイーサネット接続のみです。
ダイヤルアップルータにすると言う手もありますが、BB前提のサービスでは
帯域が足りなくなることも多々あると思われます。

今度からはきちんと調べましょうね。
202名も無き求道者:03/06/13 21:54 ID:2+yf083+
>>199
USB接続はPOLしか認識してくれません。
BBnavi依存の みんゴルと信長はつながりません。

ダイアルアップルータなどを利用して、BBunitのLANポート経由でインターネットへ接続しましょう
203名も無き求道者:03/06/13 21:55 ID:hsk6FkrN
>>198
アナログモデムやUSB接続のTAを使うなら
そのLANポートが使えると思います。
ハブ無しでPS2と直結する場合はクロスケーブルになるのでお間違いなきよう。

個人的にはWindowsの接続共有はお勧めしませんが。
Windowsにルーティング任せてネトゲなんて怖くてやってられません。(;´Д`)
204名も無き求道者:03/06/13 21:55 ID:2+yf083+
>>198
必要ないです
本体のLANで十分。
205名も無き求道者:03/06/13 21:57 ID:2+yf083+
>>190
インターネット接続の共有機能は、
ダイアルアップをLANに共有する機能だったとおもう

無線LANを有線LANに共有しようとしているのが問題と思われ
206名も無き求道者:03/06/13 21:59 ID:7fYeaTuB
NTTからレンタルしているブリッジ型のモデムにルーターを通せば
PCとPS2の同時接続はできますか?

ちなみにルーターもレンタルでWeb Caster V100という製品です
207名も無き求道者:03/06/13 21:59 ID:6rk+GWIS
ISDNはPCないとできないのですか?
208名も無き求道者:03/06/13 22:00 ID:hsk6FkrN
>>190
その環境なら接続共有の意味ないと思いますが。
ルータからケーブル引くか無線AP買いましょう。
209196:03/06/13 22:01 ID:W+wGd6vI
>>203
レスありがとうございます・゜・(ノД`)・゜・
そうすると
TA−(USBケーブル)→PC→
LANポート−(LANケーブル)→BBU
と言う事で宜しいのでしょうか?
で、このLANケーブルのクロスケーブルってタイプのものを購入すればよしと。

・・・・コンビニにはさすがにないですよね・゜・(ノД`)・゜・
210名も無き求道者:03/06/13 22:01 ID:Da+ncSG+
だれか、ブローバのDNS、
プライマリ、
セカンダリ、
の設定ワカリマツカ...
ちなみにADSLです 
211名も無き求道者:03/06/13 22:02 ID:hsk6FkrN
>>207
ダイヤルアップルータの導入でも可です。


・・・1個余ってるんだよな・・・ヤフオクで売ろうかな。
BB回線ないのにBBU買っちゃった香具師多そうだし。
212名も無き求道者:03/06/13 22:02 ID:hsk6FkrN
>>209
そういうことになります。
コンビニにLANケーブルはまだ無さそうw
213196:03/06/13 22:10 ID:W+wGd6vI
取り敢えず、11時まで開いてそうな電気屋もどきに
ケーブル探して三千里の旅に出てきまつ(`・ω・´)
ありがとうございますた(´・ω・`)
214名も無き求道者:03/06/13 22:12 ID:npevj1m+
ISDNのUSB接続でPCない人は
ダイアルルータ>LAN>PS2てOK?
サービス外とかにならないよね?
専用番号を登録とかできるの?
215199:03/06/13 22:14 ID:5MmVCVzE
>>201、202
 ありがとうございます
 pc経由でやってみようと思います
ここまでのレスをみて必死に理解したつもりです
一応確認ですが pcとUSBケーブルはあるので
LANカードとクロスケーブルを買えばいいんですよね?
電気屋まで車で1時間かかるので間違えたら悲惨なんです
216名も無き求道者:03/06/13 22:21 ID:2+yf083+
>>215
あってるよー
でもLANアダプタはPCに合うものを選んでね。

PCカード型・USB型・内部の基板型があるYO
217名も無き求道者:03/06/13 22:22 ID:XDcOy+XR
ADSL回線で、モデム(ルータタイプ)からハブをかいしてPCとPS2を
同時接続しているのですが、どうしても、みんゴルでアップデートもDNASのチェックもOKなのに
FEEGA-IDの認証で「情報の取得に失敗しました。」となります。
ゆえに、サービスの購入もできないまま夜になってしまいました。
どなたか原因がわかるかた教えて下さい。
よろしくお願いします。
218123:03/06/13 22:28 ID:DRL0IE4r
外付型 BBUnit HDD+縦置きスタンド+FF11 箱説付き 
買っちゃったーー
ヘンな奴競ってきてお値段なんと30501円也
高けーーーーー!!!!!
219名も無き求道者:03/06/13 22:30 ID:hsk6FkrN
>>218
「競ってきて」ってまさかオークションか!?
今!?

外付けはps.comで買えるのに!!
220215:03/06/13 22:31 ID:5MmVCVzE
>>216
レスありがとうございます
当方ノート型パソコンでダイナブックです
OSはウィンドウズXPです
不勉強なのは承知ですが自信がありません
自分のPCのLANアダプタはどのようなタイプなんですかね?
221123:03/06/13 22:33 ID:DRL0IE4r
買えるのはF通等で知ってたんだけど
なんていうかもう競られたら負けたくねー
という感じで・・・
今所持金32000ちょっと・・・・
222名も無き求道者:03/06/13 22:34 ID:t6c/Y3An
>>221
あんた漢だな
223名も無き求道者:03/06/13 22:35 ID:2+yf083+
>>220
ノートPCなら PCカード型かUSB型。
ISDNでは性能的にこだわっても仕方ないから どっちでもいいよ。

こだわるなら PCカードの32ビットバスのやつ。
224名も無き求道者:03/06/13 22:38 ID:hsk6FkrN
>>221
無茶な奴だなー(w
そーゆーのは嫌いじゃないけどな。

しかし自己破産には注意せよ。
っつーかそんな調子で月1500円とか平気か?
225123:03/06/13 22:42 ID:DRL0IE4r
>>222
ありがd
>>224
大丈夫落札した自分が一番驚いてる金額だし
もう今年はこれ以上高いものは買わないよ
226名も無き求道者 :03/06/13 22:44 ID:1UhYBjUG
ISDN回線でTA使っていたので、信長やるために
ダイアルアップルータ買ってきて、LANケーブルで
PS2のBBユニットのとこにあいている
ネットワーク端子につなぎましたが、
ネットワークの設定が相変らずできません。
どうやってやったらいいのか、教えてくださいおねがいします。
227220:03/06/13 22:45 ID:5MmVCVzE
>>221
ありがとうございます〜
228名も無き求道者:03/06/13 22:49 ID:5MmVCVzE
BBユニットバージョン0.20のソフトは普通に店にありますか?
プレステドットコムにはないんですが・・
229名も無き求道者:03/06/13 22:52 ID:hsk6FkrN
>>228
ありません。今から入手するなら0.30になります。
http://www.jp.playstation.com/sp/index.html
っつーかいまさら0.20入手したところで起動した瞬間に0.30へのアップデート始まりますが?
230名も無き求道者:03/06/13 22:54 ID:e3nl5Uyg
フレッツADSLです。
昨日はPCにつないでたLANをそのままPS2に持ってきてました。
それで接続もできてました。
しかし今日ルーターを買ってきて接続したところ、
フレッツからプロバイダに接続できなくなりました。
しかしネットはできます。
PS2の方も接続できない状態です。
だれかアドバイスお願いします。
231名も無き求道者:03/06/13 22:56 ID:xWIb4E7Z
PSBBnaviはバージョンアップしたほうが性能いいのでしましょう。
0.2から0.3ではかなり違う。
232名も無き求道者:03/06/13 22:58 ID:hcVw9oGA
hddのデータを消すにはどうすればいいのですか?
233名も無き求道者:03/06/13 22:59 ID:hsk6FkrN
>>230
微妙にわかりません。何と何がどう繋がってるのか補足よろ。

本来なら

ADSLモデム
 ↓
ルータ → PS2
 ↓
PC

こう繋ぐ事になるんですが。
234230:03/06/13 23:02 ID:e3nl5Uyg
>>233
その図の通りに繋いでるのですが・・・
235名も無き求道者:03/06/13 23:06 ID:hsk6FkrN
>>234
「ネットは出来ます」の部分がわかりません。
これは繋がっていると言う意味では無いので?
236230:03/06/13 23:12 ID:ECKhbKeq
>>235
言い方が悪かったので別の質問をします。
ルーターを通す前は、
フレッツ接続ツール→プロバイダに接続という手順を踏まないとネットができませんでしたが、
ルーターを通した後は、上の手順なしでネットにつながってます。
ルーターってこういうもんなんでしょうか?
237名も無き求道者:03/06/13 23:13 ID:M5IXE7aR
CATVのJ-COM(ZAQ)で「信長の野望Online」に繋いでるんですが
戦闘中&フィールドでも、頻繁に落ちてしまって・・・(数十秒に1回)
もしかしたらBBnaviの設定が、問題なのかな?と思って質問です。

下の設定になってるんですが、何か変えた方がいい点はあるでしょうか?

【現在】
PPPOE使用しない 
IPアドレス自動設定
DNS自動設定する
ルータ設定しない
238名も無き求道者:03/06/13 23:16 ID:hsk6FkrN
>>236
そういうもんです。というかそれが本来の常時接続の姿です。フレッツ接続ツール糞。
PS2のほうもPPPoEの設定外せば全て自動設定で繋がるはずです。
239230:03/06/13 23:19 ID:ECKhbKeq
>>238
PS2も上手くいきました。
何度もありがとうございました。m(_ _)m
240名も無き求道者:03/06/13 23:22 ID:uftXteUI
今ISDNで
電話回線=TA=USB=PS2
でFFやってたんですが
ダイアルアップルータとLANケーブル買うとして
電話回線=ルータ=LAN=PS2
で信長、みんごるできるんでしょうか?
241名も無き求道者:03/06/13 23:25 ID:hsk6FkrN
>>240
PSBBサービスの仕様上は対象外ですが、
βの時点では可能でしたしいまも大丈夫みたいです。
将来はわかりません。
242196:03/06/13 23:29 ID:W+wGd6vI
電気屋もどきになかった(´・ω・`)
当然コンビニにもなかった(´・ω・`)
アァァァァン・゜・(ノД`)・゜・
明日暇が出来たら一番に探しにいきまつありがとうございます(ノД`)グスン
243名も無き求道者:03/06/13 23:30 ID:uftXteUI
>>241
ありがとうございます
早速明日にでも買ってきてやってみようと思います
244名も無き求道者:03/06/13 23:30 ID:hsk6FkrN
>>242
まあ、焦らずどうぞですー(´・ω・`)
245名も無き求道者:03/06/13 23:37 ID:2ia8MN3a
認証エラー:20612は本体に問題ありなのでしょうか?
いろいろ調べたけど、情報がみつからないです。
昨日同じ症状の人いたけど、繋がったのかなあ

よろしければ情報お願いします。
246名も無き求道者:03/06/13 23:41 ID:PjABQSWR
>>18
50000でひっかかってたもんだけど、モデムの電源入れなおしで使えました
サンクス
247名も無き求道者:03/06/13 23:41 ID:6J82tHhu
ネットワークに接続しようとして
プロバイダー情報収得中ですのあとに
DNAS認証エラー(HTTPエラー20612)となります。。
なにがいけないのでしょうか??
248名も無き求道者:03/06/13 23:43 ID:VWUKGxCq
当方、無線ネットワークのスピードネットなのですがまったく繋がりません。
PPPoE使用だとネットワーク接続に失敗し、
使用しないでIPを自動設定しないとかろうじてDNAS認証エラーになる有様です。

無線器からハブでケーブルを分けているのでPCではこうやってインターネットは出来るんですが・・・・
249名も無き求道者:03/06/13 23:48 ID:q0NN/85P
同じくHTTPエラー20612です
プロバイダーはODNなのでソレも関係あるのかな?
正直HDDを買った日からずっとなってたんですけどね
FFやるためだったから一年近くずっとソレ出てたんですけど
FFやるにはあまり関係なかったので。
エラー20612から抜け出せた人はいるのか!?
250名も無き求道者:03/06/13 23:51 ID:/V6ZsH74
NTTのモデムがきますたがADSLモデムBS(スプリッタ)という機種ですがこれでもいけますかね?
251名も無き求道者:03/06/13 23:51 ID:Ll2pjqNl
ルータ経由でエラー20612解決できないんで直繋ぎでやってる。ルータの設定おしえれ。
252名も無き求道者:03/06/13 23:53 ID:bgPI6j2l
部屋の都合で、
ADSLモデムからPCとPS2のある部屋まで10M近くのLANケーブルで繋げているため、
ハブを使かわずにその都度で抜き差ししていたんだけど、さすがに段々不便になってきた・・・
やっぱ素直にハブ買ったほうがいいかな・・・
その場合、ハブとLANケーブルあと2本必要ってことであってますでしょうか?
もう一つ10M近くのと、根元に使う短いのが・・
253名も無き求道者:03/06/13 23:57 ID:hsk6FkrN
>>252
部屋に引き込んでからHUBで分ければよいのでは。
254245:03/06/13 23:57 ID:2ia8MN3a
20612の件
サポセンに聞いてみたひといませんか?
ぼくは一日中電話をかけてみたけど繋がらなかったよ
昨日からずっと・・・

255名も無き求道者:03/06/13 23:58 ID:hsk6FkrN
あ、モデムがルータタイプじゃなかったらHUBじゃダメだよー。ルータが必要。
256名も無き求道者:03/06/14 00:00 ID:bczoeuq9
>>253>>255
あ、俺アホですね(汗
おっしゃるとおりです・・・
モデムはルータタイプですね。
じゃああとは短いLANケーブル二つでいいすね。
あとハブなんですけど、高いのと安いの主な違いは何なんでしょうか・・・
できれば安く済ませたいのですが。
257247:03/06/14 00:01 ID:g0Ww2xxd
20612ですが、ルータの設定かと思い
「ルータの設定をする」を選択し、ネットワークの設定してみたら
なんか変な画面が出てきました。なにがなんだか、もう・・
258名も無き求道者:03/06/14 00:09 ID:xiqmha5p
>>256
高いのはポート数の違いとかスイッチング性能の違いとかだねー。
PCがLAN上に2台以上あってファイルのやり取りすることがありうるなら
100baseのが欲しいところだけど、ネットの入り口としては10base/Tの安いもので十分。
ADSL12Mでも10M出る事は稀だから。
259名も無き求道者:03/06/14 00:17 ID:bczoeuq9
>>258
おお、そうですか。
ではPCも1台しかないですし、今は安いのでいいですね。
どうもです。
260名も無き求道者:03/06/14 00:19 ID:Qg2xv7AI
ノブナガ買ってきてやっとできるよおもたら...
インターネット接続できません。
エラー50000ってでます。
過去ログみても解決されていないみたいですね。
ちなみに接続方法は、
ADSLモデム→PS2です。
サーバーは、ブローバです。
PPPoE 使用しない
IPアドレス 自動設定
DNS 自動設定
ルータ なし
同じようにつないでるかたで、
どこがおかしいか、わかるかたいますか?

261名も無き求道者:03/06/14 00:21 ID:hQDut8/p
>>257
偽プラウザみたいの出てくるね。使えねっぽいな。
262名も無き求道者:03/06/14 00:24 ID:xiqmha5p
>>261
偽じゃなくて本物のブラウザなんだけどw
ルータを使ってる場合はそこでアドレスを入れてルータの設定をする。
ブラウザからルータの設定画面が呼び出せない場合はIPアドレスが割り振られてない。
263名も無き求道者:03/06/14 00:26 ID:UiF8XZzL
>>261
PSBBには「NetFront」っていうPS2用のブラウザが入ってるよ。
ルータ設定用だけど、このブラウザでネット閲覧もある程度可能。
264247:03/06/14 00:30 ID:g0Ww2xxd
>>262
なるほど、ありがとうございます
でも、そのアドレス入れるのは何のアドレスを
入れればよいのでしょうか?
265名も無き求道者:03/06/14 00:30 ID:mlfnkW/u
ADSLで
ルーター(Aterm202c)で
PCの電源いれた状態ならLANとPOWER
とLINEが点滅して、
電源落とした状態だと
POWERとLINEが点滅している状態っていうのは
ルーターの故障なのでしょうか?

板違いかもしれません 申し訳ありません
266名も無き求道者:03/06/14 00:34 ID:xiqmha5p
>>264
ブロードバンドルータはほとんどの場合、出荷時設定で
DHCP有効、ルータアドレス192.168.1.1(もしくは192.168.0.1)に設定されてる。
PSBBの設定をDHCP有効、その他自動にして起動すれば
ネットの外に出て行くことが出来てなくてもルータには繋がる。
この状態でブラウザにルータのアドレスを入れればルータの設定画面が出る。
フレッツユーザーでデフォルトがPPPoEでないルータを初めて繋ぐ場合は
この設定画面でPPPoEの設定をしないと外に行く事が出来ない。
出て行けない状態で使おうとするとエラー50000かも。
267名も無き求道者:03/06/14 00:36 ID:xiqmha5p
>>265
正常だと思いますが何か問題が?
268名も無き求道者:03/06/14 00:36 ID:xiqmha5p
あ、ちがう「点滅」か・・・取説読みましょう(;´Д`)
269名も無き求道者:03/06/14 00:43 ID:Y+jddbgP
98SEなのでインターネットへの共有接続を試してみようと思うのですが、
PCの方の設定はどうやれば良いんでしょうか?

といっても足りないLANボード1枚を明日買ってこなけりゃいけないのですが
270名も無き求道者:03/06/14 00:47 ID:xiqmha5p
>>269
>>72のリンク先は読まれましたか。
271名も無き求道者:03/06/14 00:56 ID:Y+jddbgP
>>270
すいません、既に説明がっあたんですな。
実際winのヘルプにも記載があるようなので今夜は勉強します。
272名も無き求道者:03/06/14 01:07 ID:N6OACDLa
ISDNの設定方法

>>72 >>106 >>140
273名も無き求道者:03/06/14 01:10 ID:g0Ww2xxd
>>266
ルーターのアドレスを入れたら
ベーシック認証が要求されてますとなって
ユーザーIDとパスワードを入れろとなりました。
プロバイダーからのIDとパスワード入れたのですが、
受け付けてもらえませんです。
ちがうIDとパスワードなのでしょうか??
274名も無き求道者:03/06/14 01:15 ID:xiqmha5p
>>273
ルータの説明書を読んでください。
おそらくルータから設定画面に入るためのパスワードを要求されてます。
275名も無き求道者:03/06/14 01:16 ID:7XENq/R9
モデムにルータ機能がない場合
ADSLモデム---PCで繋いでPCのほうでPPPoEのソフトをいれて接続する。

PPPoEはブーロードバンド標準の接続の方式

で、PCのところをPS2にしてみよう。PPPoEを設定するソフトはつかえないよな?だから、自分で設定する。

モデムがルータタイプならPPPoE機能があるからルータの設定さえすればPCのほうは特に設定いらない。
なので、現在ルータをつかってPCでネットしてる人はそのままPS2にLAN突っ込んでPPPoEOFF(ルータでやってくれるから)
あとは自動設定(ここもルータが勝手にやってくれる)すればおK。
276名も無き求道者:03/06/14 01:59 ID:1yvCMSHg
接続で質問なんですが
ADSLで
電話回線→モデム(ルータなし)→ルータ→パソ
                    ↓
                   PS2

にして
PPPoE使用するにするとエラー50000
「PPPoE使用しない」「IP自動設定する」「DNS自動設定しない」「ルータ設定しない」
にすると繋がるんですがこれでいいのですか?
277名も無き求道者:03/06/14 02:00 ID:2Cv4vtsF
今、PS2本体はSCPH−30000を使っています。
これでBBUを導入したいのですが、
将来PS2の本体買い換えを行った場合、
BBUはそのまま(中のデータも含めて)付け替え出来るのでしょうか?
それとも、付け替えの際に初期化が必要になるのでしょうか。
278名も無き求道者:03/06/14 02:00 ID:xiqmha5p
>>276
いいんです。
PPPoEの処理はモデムに一番近いところの機器(この場合はルータ)が行います。
他の端末はそこにぶら下がるだけ。
279276:03/06/14 02:10 ID:1yvCMSHg
>>278
ありがとうございます
これで安心してネットの世界に飛び込める(´・ω・`)
280名も無き求道者:03/06/14 02:15 ID:xiqmha5p
>>277
本体を換えた場合
初期化、再インストールが必要になります。
YourSavesフォルダの中のセーブファイルは
メモリーカードに移せば移行出来ます。
281277:03/06/14 02:15 ID:2Cv4vtsF
>>280
ありがとうございます。

愛着のある30000だし、
PS2の型番が70000くらいになるまではこれで行きます。
282名も無き求道者:03/06/14 03:45 ID:mAk70DMz
PSBB上では問題なく使えているキーボードが
光栄のサイトに行ってアカウント登録とかしようとすると
文字関係を一切打ち込めないんですが
もしかして、このキーボードが
光栄に対応して以内って事があり得るんですか?
283名も無き求道者:03/06/14 04:06 ID:PoNzWfO2
プレステでFF11やるときにキーボード買わなきゃゲーム楽しめませんか?
284名も無き求道者:03/06/14 04:10 ID:RCrK6A0w
お尋ねしたいのですが、

家でふつうに信長できたんで、知り合いのところに
PS2もってきて信長やろうとしたら

ゲーム開始→インターネット初期化→DNAS認証

の「DNAS認証」のとこで「エラーコード:612」ってのが
出てしまって繋がらないんですがなぜなんでしょうか・・(つд`;)

ちなみにこれとスレでよくみかける20612エラーって
関係あるんだろうか・・
285名も無き求道者:03/06/14 04:20 ID:3gtK//0b
>>283
激しくガイシュツだが、答えましょう。
FFに限らず、ネトゲの会話にはキーボードがあった方が当然いい。
ソフトキーボードで何とかなるとおもってると、会話についていけなくなると
思われ。

んで、買うキーボードだけど、最近はエレコムとかから安いUSBキーボードが
でてます。1600円ぐらいで。ちゃんとPOL動作確認済みシールの貼ってあるもの
もあるので、そのあたりの気に入ったのを買ってくれ。
286注意!:03/06/14 04:56 ID:XVVLOXeg
プロバがYBBの人は注意してください!

ついにYBBは契約者の個人情報を売りに出すようです。

詳しくは「ニュー速+」等にスレがたっているますので、
そちらを参照してください。
    ↓      ↓       ↓
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055520385/l50
287注意!!:03/06/14 05:08 ID:XVVLOXeg
> YBBユーザーの名簿は、訪問販売・通信販売・MLMなどの業界にとって
> 「カモ」リストとして利用価値が非常に高い。
>
> ・確実に何割かはモデムを押し付けられてそのままADSLに入ってしまった
>  という顧客であり、訪問販売員が「お買い得です」と押しまくったり、
>  MLM勧誘員が「今がチャンス」と説得すれば契約書に簡単にハンコを押し
>  てくれる「カモ」顧客である可能性が非常に高い
> ・有効なクレジットカードまたは引き落とし可能な銀行口座を持っていて、
>  支払・回収面でも心配がない
> ・電話番号はNTTお墨付き(ADSL重畳電話)で、確実にコンタクト可能
> ・ADSLという、生活必需品でもなく毎月の料金支払が発生するものを入れる
>  だけの生活の余裕があり、購買力が高いと考えられる
>
> さらに、YBBが今回発表している方法により、カモ顧客とそうでない
> 「うるさい」顧客をスクリーニングして、より純度の高いカモリストを
> 提供可能である。
> ・情報を転売された場合にクレームをつけるような「うるさい」顧客は
>  まず間違いなく「情報譲渡不可」とするので、未然にトラブルを防ぐ
>  ことができる。逆に、「情報譲渡不可」といってこない顧客は「カモ」
>  である可能性が非常に高い
> ・情報公開する場合はメール等により連絡となっているが、よほどの
>  YBB信者でもない限り「あんたの情報を譲渡します。いやなら異議を」
>  というメールを見たら「やだ」という返事をするはず。ということは、
>  異議を唱えないユーザーの大部分はメールをちゃんと見ていないから
>  返事をしないユーザと考えられる。
>  ADSLを入れたのにメールをちゃんと見ていないユーザー=使いもしない
>  ものをなんとなく買ってしまうユーザーであり、「カモ」の可能性が高い
>
> これだけ確度と純度の高い「カモ」リストであれば、訪問販売やMLMと
> いった商売にとっては1件数千円〜1万円でも需要はある。
288名も無き求道者:03/06/14 05:11 ID:2P5/+6c5
エラー20612→設定間違い

エラー50000→パスワード・ID間違い

のような気がする。

ちなみに
ADSLアダプタ→BBUに接続してる自分は
PPPoEの設定にプロバのID、パスワードを正しく入力しただけで
接続できました。(他は自動設定)
ルータを介して接続してる人はPPPoEの設定は不要のようだけど。

根拠がない意見なんでsage。
289注意!!:03/06/14 05:43 ID:XVVLOXeg
ルータの設定あたりで苦労している人が多いようなので…

@まずルータに接続。アドレスは大抵「192.168.1.1」
Aルータの設定画面に入る前にパスワードが聞かれる事が
 ありますが、「user」「admin」等ルータによって異なり
 ます。(プロバのpassではない!)
 ルータの説明書を確認してください。
Bあとはルータの説明書にしたがって設定。

※フレッツの場合、プロバのIDの入力の際、IDの後ろに
  「****@plala.or.JP」←ぷららの場合
  「****@biglobe.ne.JP」←ビッグローブの場合
  等をつけるのを忘れずに。
290注意!!:03/06/14 05:45 ID:XVVLOXeg
ごめん

 JP ← 大文字×
 jp ← 半角小文字○
291名も無き求道者:03/06/14 06:29 ID:PD+1xTqh
BBUでHPみる方法教えて下さい
292名も無き求道者:03/06/14 07:12 ID:tbDu2cUZ
エラー50000解消できず。。。
なんでだろう・・・
誰か助けて。。。みんゴルしたい
293名も無き求道者:03/06/14 07:42 ID:M+/4pTYK
BBでヤフオクとヤフーのメールするプラウザの仕方ないですか?
294名も無き求道者:03/06/14 08:34 ID:DwVTLkXx
ハブを介してPSとPS2同時接続したら、PCがめちゃくちゃ重くなったので、
ADSLモデム(ルータ機能付き)に直結したところ、
エラーコードが表示され、接続できません。
どうしたらいいのでしょうか。
295名も無き求道者:03/06/14 08:40 ID:k5oMAuV1
PCから市民登録やろうとしたら「利用規約>承諾する」の所でページが表示されませんて出るけど、鯖落ちてるとかじゃないよね?
SSLって?ってのは関係あんのかな
296295:03/06/14 08:42 ID:k5oMAuV1
ごめ、スレ違いっぽ:;
297名も無き求道者:03/06/14 10:53 ID:IRcLmjDo
>>294
エラーコードかけ

というかたんにモデムの設定がクソなんじゃねーの?
298149:03/06/14 11:08 ID:+ZITGGYd
未だにFEEGA-IDの認証で「情報の取得に失敗しました。」となる
どなたか私と同様な環境で接続できているという方いたらなんとかレスを
お願いします。

ルータが対応していないということは考えられるのでしょうか?(FF11には対応している)

FEEGA-IDの認証の後はなにが待っているのか激しく気になる・・・
299名も無き求道者:03/06/14 11:42 ID:AibsNTPu
>>298
とりあえずADSLモデムに直接繋げてやってみれ
それで行くなら無線LANの設定が悪いってことだし
300名も無き求道者:03/06/14 11:46 ID:I6Id2GWv
あのー、
Yahooの12Mモデムってルーター内蔵なんですか?
もしそうなら、PCにさしてるLANケーブルPS2に差すだけで
ノブラインできまつよね?


厨な質問ですみません。
301名も無き求道者:03/06/14 12:02 ID:0pxMe2fA
BBUにブラウザってないんですか?
ない場合、ソフトで出てないんでしょうか?
以前にゲーム屋でイージーブラウザーとかいう
ソフトを見かけたことあるのですが、それを買ってきて
インストールすれば見れるのでしょうか?
どなたか、教えてください。
302149:03/06/14 12:21 ID:oXhNZDS0
>>299
直結では繋がっております。
やはりルータの問題のようです。
303名も無き求道者:03/06/14 12:28 ID:AruRGW3n
千円位のハブを使って、PCとみんゴルを同時に使用したら、
重くなったり、回線落ちしたりしやすいんでしょうか?
あと同じストレートケーブルでも高いのから安いのまでいろんな種類があるんですが、
特に気にしなくていいのでしょうか。
304名も無き求道者:03/06/14 12:45 ID:P3sndgEx
すいません、質間させてください。
みんゴルオンと2ちゃんを同時にしたくてルータの設定をしているんですが、ポートマッピング設定というところでいきづまってしまいました。

【NATエントリ編集】
エントリ番号 1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950
変換対象ポート
変換対象プロトコル TCPUDP
宛先アドレス

↑NATエントリ編集というのははどのように設定すれば゙いいんですか?おしえてください。
NECのAterm BR1500H というのをつかっています。
305名も無き求道者:03/06/14 12:47 ID:9ygp2QuG

教えて君スマソ。
FF11やりたくて今お店に行ったら
BBユニット(12980円)
HHD(7980円)
なんちゃらアダプター(3980円)
ってのが置いてあったんだけど全部買わなきゃダメ?
306名も無き求道者:03/06/14 12:51 ID:8NOx9Bfy
>>305
店員に聞いた方がは(ry
307149:03/06/14 12:51 ID:oXhNZDS0
BBユニットだけでok
HHD(7980円) +なんちゃらアダプター(3980円)=BBユニット
308名も無き求道者:03/06/14 12:53 ID:DwVTLkXx
PCとPS2同時接続するとPC重くないですか???
12メガADSLですが。
309305:03/06/14 12:54 ID:I+V1GoGw
>>307
thx
310名も無き求道者:03/06/14 12:54 ID:nD39J8j7
この値段があってるならなんでHHD+アダプタよりBBUのほうが値段がたかいんだ?
311名も無き求道者:03/06/14 13:00 ID:HEdx8X98
>>305
HDDは9980円だと思ったが値下げしてるのか?
312名も無き求道者:03/06/14 13:06 ID:aiRbT0Zt
ゲームとネットが両立できないと不便なので、ルータを買おうと思っています。

ワイヤレスのルータが便利かなと思うのですが、距離の制限はどんな程度なんでしょうか。
一階のモデムにつないで、二階の自室でゲームを楽しみたいんですが‥‥。
313名も無き求道者:03/06/14 13:29 ID:Q7JXvSJb
ダイアルアップルータはPSBBナビで内部
の設定できます?やはりPCないと無理ですか?
314名も無き求道者:03/06/14 13:39 ID:Og4SUrXO
外付けなんですがやらない時はいちいちはずしたほうが吉ですか?ってか皆さんはずしてますか?
315名も無き求道者:03/06/14 13:46 ID:PoNzWfO2
>>285
エレコムのホームページにいったんですけど、
POL動作確認済みシールが貼ってあるUSBキーボードって
動作確認一覧のところにのってるやつでいいんですか?
316 :03/06/14 13:52 ID:XVVLOXeg
【IT】ヤフーBB、ADSL所有権を利用し、個人情報販売を計画か【モデム証券化】 ☆9
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055554357

317名も無き求道者:03/06/14 13:54 ID:3gtK//0b
>>315
動作確認について、シールと一覧は同義だと思うんだが…。
ちなみに漏れはTK-U12FYSVっての使ってる。こいつは信onでも動作
確認済みだ。

まぁいいけど、ネトゲ始めたらその世界で質問厨にはならんでくれよ。
だいたいのことはWeb上に情報が載っているので。
318名も無き求道者:03/06/14 14:05 ID:ZJcMbEhr
さっきからやってるんだけど全く繋がらない…
親切などなたか指導お願いします…
ちなみに
ADSL BIGLOBE
ADSLの無線LAN

PPPoE 使用しない
IPアドレス 自動
DNS 自動
ルータ 使用しない

どうなんでせう…
319名も無き求道者:03/06/14 14:12 ID:nhKJcU9U
みんごる買ってきたけど、BBナビゲータないと遊べなくて、
playstation.comではBBナビゲータ品切れでした。
そんな私はこの週末どうやって過ごせばいいですか?
320名も無き求道者:03/06/14 14:17 ID:HEdx8X98
>>319
IDがNHKだからNHK見てなさい。
321名も無き求道者:03/06/14 14:18 ID:VNxRAeJ6
繋がらないんですが、

CATV
モデム→PS2

PPPOE 使用しない
IP 自動
DNS 自動
ルータ 使用しない

どなたか同じような環境で繋がった方、
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
322名も無き求道者:03/06/14 14:23 ID:nhKJcU9U
>>320
おお、気づいてなかった。ありがとう、そうします。

ところで、初期型PS2でみんごる出来ないって噂はマジですか?
323315:03/06/14 14:29 ID:PoNzWfO2
>>317
ありがとです
324名も無き求道者:03/06/14 14:42 ID:2GzlUpPi
設定関係で悩んでる香具師はプロバから来た書類とか見るが吉。
DNS設定とかデフォルトゲートウェイとか書いてあったりするから。

書類が無い場合はプロバに電話等すれば教えてもらえることがある。
325名も無き求道者:03/06/14 14:54 ID:xiqmha5p
>>322
んなこたーない
326名も無き求道者:03/06/14 14:57 ID:tBCoq2JT
接続情報→ネットワーク設定→確認・変更で
DNAS認証エラー(−20881)と言うのが出ます。

ルーター設定用のブラウザから、2chとかは見られるので、
インターネットにはつながっているようなんですが…。

ADSL @nifty+フレッツ
ADSLの有線LAN

PPPoE 使用しない
IPアドレス 自動
DNS 自動
ルータ 使用する
327名も無き求道者:03/06/14 15:09 ID:uOMBEndE
しかし君たち説明書みろよな。そうすれば繋がるだろうに。
設定があってれば1度PS2を再起動すれば繋がるよ。
328名も無き求道者:03/06/14 15:12 ID:WRXv14SH
ウチもエラー50000で悩んでたんだけど、
解決できたので書いときます。

ADSL @enjoy フレッツ1.5M
ADSLの有線LAN

PPPoE 使用する
ID&PASS プロバイダ用のID&PASS
DNS自動設定する
ルータ設定しない

※ウチの場合原因はID&PASSにPlayOnlineのやつを入れてたからNGだった。
 IDはネットに繋ぐ時と同じ****@enjoy.ne.jpってやつを。
329名も無き求道者:03/06/14 15:15 ID:xiqmha5p
繋がった報告があるのはめでたい事なんだけど
自分が間違えてたって意識が妙に希薄な感じなのはなんでだろう〜
330名も無き求道者:03/06/14 15:21 ID:Rw5ZMUw/
はあー、全然つながらねー。
エラーばっか出る。
ところでルータってなんなの?
日本語でわかりやすく教えてください。
331名も無き求道者:03/06/14 15:26 ID:NXnuPXvb
>330
ネットで検索しろ!くだらんこと聞くな。
332123:03/06/14 15:29 ID:8jrmtRFJ
“PlayStation BB Navigator”Version 0.30
はHDDを買えばついてくるものなのですか?
また無いと何か問題があるんですか?
333名も無き求道者:03/06/14 15:30 ID:xiqmha5p
>>332
ついてきます。
無いとなにもできません。OSみたいなもんですから。
334123:03/06/14 15:32 ID:8jrmtRFJ
>>333
ありがとうございました。
335名も無き求道者:03/06/14 15:36 ID:nD39J8j7
>>326
クリニック逝きです。

ザマーミロ
336名も無き求道者:03/06/14 15:40 ID:xiqmha5p
nD39J8j7はNGワード行き
337326:03/06/14 15:40 ID:tBCoq2JT
>>335
マジ?
338名も無き求道者:03/06/14 15:42 ID:xiqmha5p
>>335
嘘。ハードの故障ならDNASエラーまで行けない。
339名も無き求道者:03/06/14 15:44 ID:nD39J8j7
>>338
そう思うのはお前が無能だからだよ
過去スレ読み返せボケ
340名も無き求道者:03/06/14 15:46 ID:xiqmha5p
>>339
せんせいどこをよめばいいのかおしえてください(ワラ
341326:03/06/14 16:10 ID:tBCoq2JT
エラー−20881の者です。
再インストールとかいろいろ試したけど解決しません。

おとなしくサポートにTELしまつ。
342名も無き求道者:03/06/14 16:35 ID:jEti97hn
なんとかDNASエラーは解決できましたが
信長インスコしようとすると「ネットワーク設定を初期化しています」
のあとPS2の電源を落とせと言われてしまいます。
テスト接続は問題なしでした。
接続設定を変えるしかないんでしょうか?
343名も無き求道者:03/06/14 16:40 ID:I6Id2GWv
あのー、
Yahooの12Mモデムってルーター内蔵なんですか?
もしそうなら、PCにさしてるLANケーブルPS2に差すだけで
ノブラインできまつよね?


厨な質問ですみません。
344196:03/06/14 16:51 ID:893M8Wf2
共有接続でキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
信長インストでキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
パッチ重いよママン(ノД`)グスン
お世話になりますたどうもありがとう・゜・(ノД`)・゜・
345名も無き求道者:03/06/14 17:13 ID:r90KhZoP
PS2の電源落して再びネット接続する時ちゃんと繋がらないのは私だけですか?
ナビでネット設定を何回かやりなおす(入力されている文字は一切変えてません)と
「正しく接続されました」と接続されるようになるのですが
起動するたびにこれでは・・・
346名も無き求道者:03/06/14 17:43 ID:/XRIInrD
設定エラー 50000 で接続に失敗しました…
347名も無き求道者:03/06/14 17:50 ID:lLTRa8aJ
ちょっとスレ違いかもしれませんが
PSBBで色んなHPを見たいんですが、NetFrontの簡単な起動法ってありますか?
ルーターの設定上で起動は出来るんですが、随分回りくどいことしないといけないんで・・・。
348名も無き求道者:03/06/14 17:59 ID:DwVTLkXx
FEEGA-IDの認証で「ユーザー認証情報の取得失敗」となります。
さっきまでは普通にみんゴルオンラインできてたのに・・・
ちなみにADSLモデム(ルータ)からハブをかいして、
PCとPS2を同時接続しています。
何か考えられることありますか???
349名も無き求道者:03/06/14 18:23 ID:bO/Luce2
どこにも外付け型のBBユニットが売ってないYO!
350名も無き求道者:03/06/14 18:25 ID:r90KhZoP
外付けは外では売ってないよ

どなたか>>345と同じ症状になっている人はいませんか?
351349:03/06/14 18:29 ID:bO/Luce2
>>350
マジで!?
352名も無き求道者:03/06/14 18:29 ID:p6fYJB4b
BBナビってお店では売ってないんですか?
PS.com激しく品切れ中でにっちもさっちもいかないのですが・・・
353名も無き求道者:03/06/14 18:33 ID:AruRGW3n
いつも思うんだが、
質問スレで説明書見ろとか、過去ログ見ろとか、ネットで調べろとか言われてるの見ると、
確かに正論なんだが、じゃあこんなスレ立てるな見るなと言いたくなるのは俺だけ?
354名も無き求道者:03/06/14 18:43 ID:dINMaBdF
LANケーブルと電話線を間違えて繋いでる奴なんていないだろうなw
それじゃ絶対に繋がらないぞ。
355 :03/06/14 18:47 ID:ggn38zLF
セーブデータがBBUnitに保存されとるという話だが、
PS2二台ある場合、違うPS2では同じデータでは
遊べないということ?
356名も無き求道者:03/06/14 18:48 ID:t6j5lHQN
>>353
予備知識が無い人に説明しても理解できませんよ?
何度も同じ質問がループしてるのに同じスレ内も検索しないのも問題でしょ?


昨日までさんざんあったISDNの質問は、ある程度のテンプレが出来た時点で減ったと思いますよ
357名も無き求道者:03/06/14 18:52 ID:I3ouhfDN
ナビゲーター2,0は近所のお店で買えますか?
あとディスクでのバージョンアップ以外には方法ないでしょうか。
358名も無き求道者:03/06/14 18:59 ID:LRzy8TxY
ダイアルアップル-タ>LAN>PS2
でやるときはルータの設定すれば
繋がりますか?ISDNでUSBでやてるんですか。
どうしても、信長やりたいです!
359ほほ:03/06/14 19:09 ID:5EgdK3n0
>>358
基本的にはつながる
360名も無き求道者:03/06/14 19:26 ID:DwVTLkXx
348です。
ずっとつながってたのに急に切れてから全然つながりません。
ハブのせいでしょうか?原因がわからないのですが、どなたか・・・
361名も無き求道者:03/06/14 19:27 ID:NRM141lV
>>240
結局できたの?
362名も無き求道者:03/06/14 19:30 ID:nD39J8j7
>>360
とりあえずADSLモデム再起動してみたら?
あとは切り分けしてけば悪いとこわかるでしょ?
363名も無き求道者:03/06/14 19:39 ID:myIUcRGz
ダイアルアップルータはPCじゃないと
設定できませんか?初心者な者で。
364名も無き求道者:03/06/14 19:54 ID:Va8fMW0O
初期型同梱メモリーカードは不具合がでるということで、そろそろ無償交換して
もらおうと、サポセンに型番書いてメールしたのだが「どんな症状がでるかお伝えください」
とか言いやがる。なんてメールすれば、おとなしく交換してもらえるんだ?
365名も無き求道者:03/06/14 19:58 ID:LKvYegTj
>>326,335,338
183です。
ソニーから回答が来ていました。
クリニック行きとのこと。

半分やけで、50000を買って接続
してみると、すんなり接続出来ました。
初めからBBつきPS2を買っとけば
よかったです。

3000 の人は注意してください。
366名も無き求道者:03/06/14 20:01 ID:LKvYegTj
>>365
事故レス
 × 3000
 ○ 30000
367名も無き求道者:03/06/14 20:32 ID:bCzqVsRI
PS2で設定できるダイアルアップルータはありませんか!?
おねがいします!おしえてください!
368名も無き求道者:03/06/14 20:35 ID:pO5p1gcY
PSBBナビゲータ0.1から0.3にバージョンアップさせたいんですが、PlayStation.comで売ってるVer0.3のCDから可能なんでしょうか?
優しい方、レスお願いしますm(_ _)m
369名も無き求道者:03/06/14 20:47 ID:FfGsRpzE
PS2の回線の速度ってはかれますか?
370名も無き求道者:03/06/14 20:49 ID:sbSLiGQ3
僕も368と同じ質問なんですが、
今BBN ver0.1なんですが、これはオンラインアップデートで0.3にできますか?
Ver0.3のCD買わないとダメですか?
371名も無き求道者:03/06/14 20:50 ID:Aru7njL3
駄目
372368:03/06/14 20:56 ID:Xrq2JKb5
>>370
オンラインアップデートでは無理のようです
「最新のバージョンです。アップデートする必要はありません」とかでました。
どこが最新やねん、と
373370:03/06/14 21:05 ID:sbSLiGQ3
まいったなぁ 早く信長したいのに…
PS.comに注文するしかないんでしょうか
374名も無き求道者:03/06/14 21:07 ID:Rce9iOIL
ナッツアンドミルクのハイスコアランキング見たら、
1面で終わってるのに25万点も取ってランクインしてるヤシが
いるんだけど、あれってどうやるの?
375名も無き求道者:03/06/14 21:09 ID:m343WD2E
1年ほど前に住んでるマンションが光ファイバー導入したんですけど(EOメガファイバー)
多分PIPなんですよね。
PIPでもPS2ネットゲーできるんでしょうか?

PCのネットゲーなら結構できるんですよね。
ボンバーマンオンラインとかディアブロ2とか。
PS2のネットゲーをするためには結構投資が必要なんで、
絶対できる、っていう確信がないと手を出せないんです。

ちなみにPCでネットワークの情報を見ると
アドレスの種類はDHCPによる割り当てとか書いてます。
IPアドレスは10.1.〜とか書いてます。

どうなんでしょうか?
ご意見ご指導よろしくお願いします。
376名も無き求道者:03/06/14 21:13 ID:IYCJ2SBI
>>375
うちのマンションも最近メガファイバー入ったけどグローバルだったよ。

最近導入されたところはグローバルになってると思ったんけど・・・
説明とかなかった?
377名も無き求道者:03/06/14 21:28 ID:cvoU97Ex
http://www.ict.ne.jp/net/net_support/pdf/PS2SETUP.pdf
とりあえずここはかなり詳しく書いてある。

まぁ、これやっても俺は出来なかったけどな
378名も無き求道者:03/06/14 21:29 ID:nhKJcU9U
BBNがオンラインアップデートできるのは2.0から。
BBN3.0は市販されてなく、ネットで購入するしかない。
で、そこではBBN3.0は品切れで、
16日以降に販売予定発表だそうです。

アホか>SCEI
379375:03/06/14 21:31 ID:m343WD2E
>>376
一応説明会では「プライベートになります」って説明を受けたんですけども。
だったらPCのネットゲーできるのも何でだろうなぁって感じです。

・・・わからんですよ。
380名も無き求道者:03/06/14 21:40 ID:I6Id2GWv
だめだ・・・・・・
何回モデムの電源切っても
50000・・・・・

yahooBB 12Mモデム→PS2直なんすけど、
yahooってPS2につなげるとき
なんか登録いるんですか?
だれかボスケテ〜!
381123:03/06/14 21:43 ID:2hGDpyI2
HDDユーティリティディスクVer1.00とは
PlayStation BB Navigatorの事なんですか?
382名も無き求道者:03/06/14 21:47 ID:GJMczO0R
>>380
ルーター買え
以上 
糸冬了
383名も無き求道者:03/06/14 21:50 ID:lta87uGV
win版からPS版にうつろうと思っているんですが、win版で使っていた
レジストレーションコードはそのままつかえるんですか?
誰かおしえて〜!
384名も無き求道者:03/06/14 21:51 ID:xiqmha5p
>>380
まさかとは思うがPPPoEを有効にしてるんじゃないだろうな?
あと、クロスケーブルとストレートケーブル間違えてないだろうな?
385名も無き求道者:03/06/14 21:52 ID:xiqmha5p
>>381
違います。
それはPSBBでなくHDDユニットとして売られてた時代の付属品。
FFやるならそれでもいいけど信長とみんゴルはBBナビに入れ替えなきゃダメ。
386名も無き求道者:03/06/14 21:54 ID:xiqmha5p
>>383
レジストレーションコードは課金に関わる手続きのときだけ使う。
PS2で遊びたいだけならPCで取ったIDとパスでログインするだけ。
新たにコンテンツIDを買うときはID取ったときのレジストレーションコードが必要。
387123:03/06/14 21:55 ID:2hGDpyI2
>>385
ではユーティリティディスクVer1.00よりも
PlayStation BB Navigatorの0.3を買って入れたほうが
いいですか?
388名も無き求道者:03/06/14 21:57 ID:xiqmha5p
>>387
信長、みんゴル、PSBBのチャンネルコンテンツを見るつもりが無いなら
HDDユーティリティのままのほうが良い。
起動時間短いしメモリカード管理も扱いやすく且つ速い。
正直BBナビは糞。
389123:03/06/14 21:59 ID:2hGDpyI2
>>388
ありがとうございました
どのみちFFしかしないでしょうし
ユーティリティディスクVer1.00でいきます。
390名も無き求道者:03/06/14 22:01 ID:xiqmha5p
>>389
賢明だと思いまつ。
391名も無き求道者:03/06/14 22:01 ID:psVtdR7R
今日、注文してた SCHP-50000MB/NH が届いたのです。
早速FF11をインストールしなければと、設定をはじめたのですが、
オンライン認証がうまくいかず 困っています。
接続環境は FTTH、ルータは、NEC WBR75H 接続テストには成功しています。

実は他にもPS2があるのですが(初期型外付けHDDタイプ 10000番?)
そちらのほうでは FF11は動作してるんです。ところが新しいPS2では
古いPS2と同じ設定では オンライン認証から先に進まないなんて、
こんなことあるのでしょうか? 土日でサポセもお休みだし・・・
まさか初期不良なんてことないですよね。
ご指導お願いします。
392名も無き求道者:03/06/14 22:01 ID:MbcVWRTO
メルコのWLI-T1-S11GをPS2につなげています
BBNでPOL立ち上げてFF11はプレイできるのですが
チャンネル内にある各会社の情報ページにつなぐことができません。
「接続に失敗しました」とでます。
アップデートや接続テストをしても「接続に失敗しました」とでます。
FF11はできるのに・・・。
同じ症状の方はいますか?

メルコに問い合わせしたらわからないとの回答でした。

PS2型番30000
BBN ver0.3
393どこに?:03/06/14 22:04 ID:Pqy0Wojb
教えてください
ナビVer0.3で信長のONLINEをやりはじめたのですが、信長等のゲームの起動のところで△
ボタンでナビゲーションに登録と出たのですが、これってどこに登録されているんでしょうか?
起動早くなるならぜひ活用したいです。
394380:03/06/14 22:05 ID:I6Id2GWv
>>384
PPPoeは無効にしてます。

ただ無知なモノでケーブルが良く判りません。
モデムからPCに差してあったLANケーブルを
PCから抜いてPS2に挿すのでは
だめなのでしょうか?
395どこに?:03/06/14 22:06 ID:Pqy0Wojb
393自己解決できました・・・
396名も無き求道者:03/06/14 22:07 ID:xiqmha5p
>>391
どこかが同じ設定になってないってことなんでしょうねえ。
私も50000MB/NH導入しましたが同じ要領でうまく行きました。

まさかとは思いますが、同時に立ち上げてたりしませんよね?

>>392
メルコは関係ないでしょう。FF遊べてるなら接続は生きてます。
アップデートに失敗するのはBBナビの設定間違いですね。
FF11での設定内容と同じにすれば大丈夫なはず。
397名も無き求道者:03/06/14 22:08 ID:xiqmha5p
>>394
PCが立ち上がってる状態でケーブルを差し替えたら繋がりません。
既に接続が確立された状態でMACアドレスの違う機器を繋いでも反応しないように設定されてます。
PCを落としてから繋ぎかえるか、繋ぎ変えた後モデムの電源を一度落として
完全に立ち上がってからPS2の電源を入れてください。
398名も無き求道者:03/06/14 22:11 ID:I6Id2GWv
>>397
ありがとう御座います
試してみます〜
399名も無き求道者:03/06/14 22:13 ID:xiqmha5p
>>398
うまく行くのを確認したらブロードバンドルータの導入をお勧めします。
いちいち落としてから繋ぎ変えてたら大変だし
ゲーム中にネットの検索できないのは不便でしょうし。
400392:03/06/14 22:15 ID:MbcVWRTO
>>396

接続設定は同じです。
直接FTTHの元線(イーサネットケーブル)をPS2に刺すと
チャンネル内コンテンツも見えますし
接続テストでもOKでます。

WLI-T1-S11Gを介すと
接続テストでエラーがでて
コンテンツが見られないのです。

POLには対応しているけど
BBNには対応しない(認識しない)ってことなのでしょうかね
401名も無き求道者:03/06/14 22:19 ID:xiqmha5p
>>400
BBナビがなにか妙な事をしてるって事ですかねえ。
あとはもう自動設定にしてるところを出来る限り手動にしてみる事しか思いつきません。
DNSをルーターアドレスに、IPはローカルの適当なところに。
402383:03/06/14 22:22 ID:lta87uGV
384さんありがとうございました
もうひとつ質問があります、win版からPS版にうつるには具体的に何をすれば
いいんですか?
403名も無き求道者:03/06/14 22:26 ID:EdzgzFsc
おっしゃ!接続できた!
LANケーブルを新しく買って他のにしたら出来たよ。
多分エラー50000ってそういう物理的な障害なんだと思う。
404名も無き求道者:03/06/14 22:26 ID:xiqmha5p
>>402
移るだけなら特に何も必要ありません。同じIDとパスでログインするだけです。
しかしマクロやマーカーはクライアント保存なので組みなおす必要があります。
405名も無き求道者:03/06/14 22:27 ID:xiqmha5p
>>403
物理的なというか、
IPアドレスの取得が出来ていないのも含めて通信が確立できないときのエラーですね。
406名も無き求道者:03/06/14 22:35 ID:ASV5aaN8
POのディスク認証にとまどっています。最初1556エラーで、その後ルータアドレス入れたら1558・・・
CATVのサポートによるとSCEに連絡しろと言われたりたらい回しにされてしまっております。
CATVがローズネットKMN、[www.rosenet.ne.jp]
ここはAIIにレンタルしたBBではサポートをしているはずなのですが
接続の細かい詳細は把握しておりませんと返ってきやがったのでBフレッツに乗り換え決意しましたが工事は一月後・・・
CATVでPOに接続できている方、参考のために設定を教えていただけませんでしょうか?
407名も無き求道者:03/06/14 22:58 ID:r6LpmCCL
webcaster 610m (ブロードバンドルータ)
┣ PC
┗ PS2

この様な感じで繋いでいる場合 PS2 の設定方法は・・・

PPPoEを使用しない
IPアドレス&DNSを自動設定する
ネットワーク後ルータ設定をしない

・・・で、合ってるのでしょうか?

408391:03/06/14 23:00 ID:756AGEn+
>>396
同時に立ち上げてはいません。
只、接続テストは成功して、BBナビ内のコンテンツも
みることができたので、オンライン認証が成功しないのはなんでだろーって、思いまして。

後、古い型番のPS2はBBナビ自体がないので、「同じ設定で・・」と、書いたのは
誤解があったかもしれません。「同じような設定」でしたね。 

ちなみに「同じような設定」に近づけるため BBナビ0.30を削除してみて、
外付けHDDの付属ディスク Ver.1.00をインストールしてみたりしましたが
やっぱりオンライン認証通信エラーは出ますね。
409407:03/06/14 23:03 ID:r6LpmCCL
後、接続料金の事ですが・・・
PS2 で PlayOnline に接続し FF11 を楽しむ場合にかかる料金は

ADSL接続料 (定額)
プロバイダ使用料 (定額)
FF11 (定額)

で良いのでしょうか?
410名も無き求道者:03/06/14 23:06 ID:N/K4099e
PS2のオンラインゲームやりたいんだけどルータ買ってこないとPCと同時に使えないのかな?
HUBでいいの?
41194=109=113:03/06/14 23:28 ID:3IwFuZAu
今帰宅しました。
繋がりました!!ありがとうございました!!
ネットワークの設定を再確認する前に念のためつないでみたら繋がりました(−−;)
お騒がせしてすいませんでした。

原因として考えられるのは
・PCとPS2の電源を入れるタイミング
・LAN線(自作→店売りのものに変えた)
・人多杉?
多分上2つだと思います。

140さん>
センセイ! 信長ガ ヤリタイデス

環境を確認したらIPアドレスの細かい違い以外は同じでした。
本当にありがとうございました!
412名も無き求道者:03/06/14 23:51 ID:bbdx1+ol
教えてください!
信長オンラインβ2には無事参加できていたのですが、
製品版で接続しようとするとDNAS認証エラー20404が出て
接続できません…
これは何が原因なのでしょうか…?
413ファミ:03/06/14 23:53 ID:83lcYTM8
すいませんが 誰か教えてください FFXI WINDOWS版をインストールしたのですがHARD WERE TNLが確認できませんと出るのですがどうしたら直りますか早くやりたいです
414名も無き求道者:03/06/15 00:00 ID:dHlC8/Fu
>>413
釣りですか?釣りじゃなきゃ
さすがにかいせんきってしんでくださいとしかいいようがない
415???:03/06/15 00:10 ID:B6mS28h+
あきらめますた
416名も無き求道者:03/06/15 00:15 ID:F4Fq/NL/
>>407
うちとまったく同じ構成だ。
それで問題なく接続できてる。
417名も無き求道者:03/06/15 00:22 ID:TfXDtKqY
私のネット環境はADSLなんですが
回線速度が安定していません(よい時で700KB、悪い時で100KB)
こういう状態でもBBUを購入しても大丈夫でしょうか?
418名も無き求道者:03/06/15 00:41 ID:B32/e/s3
なんでPC経由で繋げるようにしないのでつか?
419406:03/06/15 00:49 ID:CRAD/RQJ
ちなみにBBnaviでの接続テストは成功しております
420名も無き求道者:03/06/15 00:53 ID:pBPZWYkj
ナビゲーターで設定するメールアドレスはプロバイダからもらったものじゃないとダメなんですか?
今の所、同じにしているんですがメール着信のアイコンが出ているのに
受信の所見ても何も無いんです・・・
421326:03/06/15 00:54 ID:W/bWZ/aM
>>365
どうもです。
漏れも結局クリニック行きを指示されましたが、
給料日直後だったこともあり、
せっかくだからと本体の下取り買い換えに踏み切りました。
とりあえず接続には成功しています。
ネットゲーム導入はまだですけど・・・
422名も無き求道者:03/06/15 01:03 ID:+gG2MRuO
ドコモの@FreeD&ノートPC−LANケーブル−BBUで接続可能でしょうか?


423名も無き求道者:03/06/15 01:05 ID:7+Gmtwq5
接続設定の「ユーザーID」入れるとこで「.」が打てないんだけどどうすれば
いいんですかね?なんか半角のまま変更できないような・・・。
424名も無き求道者:03/06/15 01:08 ID:pBPZWYkj
>>423
「る」のあるキーを押せばでない?
425名も無き求道者:03/06/15 01:11 ID:7+Gmtwq5
>>424
いや、とりあえずコントローラー(デュアルショック)でやってるんですが、
セレクト押しても変わらないし・・・キーボードだったら楽に出るんですか?>.
426名も無き求道者:03/06/15 01:22 ID:pBPZWYkj
>>425
画面のキーボードのmの2つ右のキーだよ

BBナビの説明書にある画面キーボードってみたことないな・・・
427名も無き求道者:03/06/15 01:26 ID:7+Gmtwq5
>>426
mの2つ右が「。」だと思うんですよ。さっき強引に「.」のとこを
「。」で入れて設定しましたが案の定接続失敗・・・。
全角と半角のとこが固定されてて変更できないのが気になるんですが。
428412:03/06/15 01:31 ID:fqI/hhbI
繋がりました!どうもお騒がせいたしました
PSBBナビをver0.30にバージョンアップさせたのが原因っぽいです…
PC共有接続はもしかするとver0.20のが成功しやすいってことは
ないのでしょうか…?
429名も無き求道者:03/06/15 01:32 ID:9n36nyLL
みんごるで、ルーター使用して
認証で通らない人いるかもしれませんが、
DNS回りが怪しいというのが知人通しでやった現状結論です。
私の場合、セカンドDNSをルーターに指定して通りました、
いろいろいじってみるといいかもしれません。
よくわかってないので間違っていたらスマソ。
430365:03/06/15 02:02 ID:/gMIgET5
>>421
先に始めた友達に教えてもらいながら、
お先に信長を楽しんでいます。
私はスロとパチで少し資金をまかないました。
(たまたま)
431名も無き求道者:03/06/15 02:23 ID:ZDK2B+PW
>>342
家もまったく同じ症状です。
KOEIから来たメールに書いてるとおりに設定したけどできず。
もうやる気なくなったよ〜
432名も無き求道者:03/06/15 02:35 ID:J5rxAEYP
おい、PS.comでBBナビ売り切れで困ってる香具師!
いいネタ仕入れてますよ!

知り合いから借りる。これ
433名も無き求道者:03/06/15 06:04 ID:RNCeJI02
BBナビのブラウザって日本語入力できますか?
思い付く限りためしてみたのですができませんでした



434名も無き求道者:03/06/15 07:28 ID:AStZ8VJ5
>>433
BBナビのブラウザはルータの設定のためにあるので
日本語は入力できない
435名も無き求道者:03/06/15 08:26 ID:zuGZojIO
違うスレでここを薦めていただいたのできました。。。
教えてくれくれ君で申し訳ないんですが、プレステの
ネットゲームはADSLのタイプ2でもできますか?
なんか公式サイトとかみると“要電話回線”と書いてあってよくわからないんです・・・。
436名も無き求道者:03/06/15 08:29 ID:REqYV9Ou
>>435
問題ありません。タイプ2も電話回線です。通話が出来ないだけで。
437名も無き求道者:03/06/15 08:36 ID:zuGZojIO
>>436
ありがとうございます!!

さーて、どうすっかな〜。
買っちゃおっかな〜、信長・・・。
438名も無き求道者:03/06/15 08:48 ID:mVasqU7i
>>422
PCで「インターネット接続の共有」
ググるかFFXI物質スレ過去ログ嫁
439名も無き求道者:03/06/15 08:50 ID:mVasqU7i
ごめん
>>422はスレ違いじゃねーかヴォケ
皆スルーしてたのに・・・

http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1055517160/l50
440名も無き求道者:03/06/15 08:51 ID:mVasqU7i
漏れ何を寝ぼけてるんだ・・・?
>>422ごめんね

>>438が正解
439はあぼーんしといて
441名も無き求道者:03/06/15 11:46 ID:80iCunsF
すいません、質間させてください。
ネットワーク設定→確認、変更で
DNAS認証エラー(HTTPエラー20611)となります

プロバ @niftyフレッツADSL

PS型番30000
PPPoE 使用しない
IPアドレス 自動
DNS 自動
ルータ 使用しない

で、モデム→PS2と繋いでいます。
この接続方法で合っているんでしょうか?
442名も無き求道者:03/06/15 12:05 ID:JZApKjGD
信長オンラインですが、公式の動作環境ではブロードバンドが必須ってなってたけど、エアエッジでもプレイできますか?

ちなみにFF11は H">PC>ハブ>PS2 でちゃんとプレイできてます
443名も無き求道者:03/06/15 12:44 ID:Uy8XOHGW
質問です。
YAHOO BBを使っているのですが、これからルーターを買い足してから
みんなのゴルフをはじめようかと思っています。
お勧めのルーターってありますか?価格.COMで調べてるんですけど
どれがよいのかさっぱりなので・・・
444名も無き求道者:03/06/15 12:46 ID:Tu+foaLu
インターネットはいままでしてなくて
これから信長オンラインをやりたいんですが、どこのプロバイダーが安くでるか教えてください
ヤフーbbが無料期間付いてるからいいかなとは思ってるけど、ほかにあるかなと思って
445sage:03/06/15 13:05 ID:zW9oQ7dl
ISDNを使っている者です。
みんなのゴルフをやろうと思いいろいろがんばってみたのですが、BBNaviの接続テストでどうしても接続することができません。
どなたか詳しい方、アドバイスいただけると嬉しいです。

私の環境はOCNのフレッツISDNで、
接続機器としては、
・USB接続タイプのTA
・ワイヤレスブロードバンドルータ(※1)
・↑の子機として使える、PCカード
・↑の子機として使える、ETHERNETボックス
があります。
(※1)ブロードバンドルータは、近いうちに、ADSLに変える予定があったので購入したものです。(現在はADSL開通工事の予定がたたない状態))
(※1)取り扱い説明書によると、TAと接続してISDNにつなぐことができるようです。

ISDNで、TA---PC---LANケーブル---BBUnitと接続して、成功された方がいる様ですが、
私のPCにはLANケーブルをつなぐことができず、
TA---ブロードバンドルータ---LANケーブル(クロス)---BBUnitとつないでみましたが、設定が違うのか接続が違うのか、BBNaviでインターネットにつなぐことはできませんでした。

これらの機械をどのように接続し、PC、BBNaviのそれぞれの設定をどのようにすればいいのかが分かりません。
読みにくい文章で分かりづらいかと思いますが、アドバイスいただけると嬉しいです。
446名も無き求道者:03/06/15 13:07 ID:zW9oQ7dl
う・・間違って名前の欄にsageしてしまった
スレ上げ申し訳ないです
447名も無き求道者:03/06/15 13:29 ID:kRAaPf7W
教えてください。過去ログは何度も見たんですが
POLオンライン認証エラー1558で困っています。
どこが間違ってるかわかりません。
CATVでスイッチングハブ内臓ルータを使ってます。
CATVはグローバルIPを使用しています。
BBNは接続成功しています。

DNS 自動取得しない
プライマリDNS ルータのIPアドレス
セカンダリDNS ルータのIPアドレス
IP 自動取得しない
IPアドレス 割り振ったアドレス
ネットマスク 255.255.255.0
ブロードキャスト 空白
デフォルトルート ルータのIPアドレス
MTU 通常
ホスト名 自動生成
その他の詳細設定 空白
プロキシ 使用しない

セカンダリを未入力にするとエラー1556になります。
DNSとIPを自動取得にするとエラー1040になります。

どの設定を直せばいいのでしょうか・・・









 

 


448 :03/06/15 13:53 ID:x42a16jC
【IT】ヤフーBB、ADSL所有権を利用し、個人情報販売を計画か【モデム証券化】 ★11
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055645680/
449名も無き求道者:03/06/15 14:01 ID:gHWSi65c
質問です。
PS2とBBUがセットのやつはいくらでしょうか?
4万未満で揃うと聞いたのですが・・・
450 :03/06/15 14:16 ID:x42a16jC
>>444 
今は無料期間ついてる所多いよ。YBBは確かに安いんだけど…

>>445
つながらないのはネット?ルータにはつながる?

ルータにもつながらないなら原因はおそらくケーブル。
ルータとPC(この場合はBBunit)繋ぐ場合は、ストレートケーブル使う。
クロスケーブルはPC同士を繋ぐのに使います。
451名も無き求道者:03/06/15 14:41 ID:HkNN1qhE
>>441
niftyとその設定はあってるはず
一旦電源切ってもう一度やってみてください
それでだめならモデムとPSBBを接続して両方の電源を切ってモデム→PS2(BB)
かPS2(BB)→モデムの順で電源いれてみてね
452名も無き求道者:03/06/15 14:43 ID:HkNN1qhE
>>449
新型は定価35000円です
453名も無き求道者:03/06/15 14:47 ID:4sZtI+Xr
今日ps2とbbuセットのやつ買ってきたんですが
何度やってもインストールの途中で
Navigator Version 0.30のインストールに失敗しました。
PlayStation bb Unitが正しく接続されているか、
また、ディスクが取り出されてないことを確認してください。
って出るんですがどうすればよいのでしょうか?
454名も無き求道者:03/06/15 14:58 ID:HkNN1qhE
>>453
内臓型のBBUNITって電源コードある?
455名も無き求道者:03/06/15 15:31 ID:9+RNjhpj
>>454
ないよー
456名も無き求道者:03/06/15 15:35 ID:jbtCW0dm
エラーの20612か50000がでます
これってネットにすら繋がってない状態なんでしょうか?
457名も無き求道者:03/06/15 15:49 ID:3ayj1K4D
いままでISDNで繋いでFFXI、みんゴル、信長をちまちまやってました。
明日ADSLやっときます。

たぶんトラブルあると思うけど。

しかし、それを自分で考え説明書とにらめっこ、HPなども参考にしたりして
自力で解決してゆく、そこがPCなどの1つの楽しみなんですよ。

と思ってるのは俺だけでつか?
458名も無き求道者:03/06/15 15:55 ID:dgwTI21+
>>450
ありがとうございます。
先ほど、クロスケーブルに変えてやってみたところ、インターネットには繋がるようになりました。
今まではルータにすら繋がっていなかったようです。
…が、今度はプロバイダー情報の取得で、つまづいてしまいました。
途中で、「DNAS認証エラーです。HTTPエラー20612」というメッセージが表示されます。
BBNavigatorの設定は、
PPPoE使用しない
IPアドレス 192.168.0.2
ネットマスク 255.255.255.0
デフォルトルータ 192.168.0.1
プライマリDNS  192.168.0.1
セカンダリDNS  0.0.0.0
ルータ設定しない
です。

これらの設定をどのように変えればよいか、どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。
459445:03/06/15 15:57 ID:dgwTI21+
う・・今度は名前書き忘れてました
>>458=>>445です。何度も申し訳ないです
460名も無き求道者:03/06/15 15:58 ID:REqYV9Ou
>>457
正しいです。人生はゲームby南佳孝
461名も無き求道者:03/06/15 15:59 ID:Tu+foaLu
450 返事ありがとう。なんか問題があるんでしょうか?
462名も無き求道者:03/06/15 16:02 ID:REqYV9Ou
>>461
2chだけでなく世間にもアンチが多いから覚悟しる。ってことでは。
漏れはサービス開始当初から使ってるが別に品質も変わらんし不都合感じた事はない。
463名も無き求道者:03/06/15 17:13 ID:4sZtI+Xr
今日PS2とBBUセットのやつ買ってきたんですが
何度やってもインストールの途中で

PlayStation BB Navigator Version 0.30の
インストールに失敗しました。
PlayStation BB Unitが正しく接続されているか、 また、
ディスクが取り出されてないことを確認してください。

って出るんですがどうすればよいのでしょうか?
464名も無き求道者:03/06/15 17:16 ID:D34o4jGh
☆セクシーサイト!☆ 〜サンプルムービー(無料)有ります〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
465名も無き求道者:03/06/15 17:19 ID:Ecyuhpds
質問です。
ルーターとハブを使うと、PCでネットをしながらみんゴルに繋げられるんでしょうか?
その場合回線の状態は不安定になったりするのでしょうか?
466名も無き求道者:03/06/15 17:21 ID:REqYV9Ou
>>463
・ディスクに傷や埃がついてないか確認してください。
・縦置き横置きを変えて試してみてください。
・一度ネットワークアダプタとHDDを外して組みなおしてみてください。

全部試してもダメなら初期不良の可能性非常に高いです。
467名も無き求道者:03/06/15 17:23 ID:REqYV9Ou
>>465
ADSLですか?

ブリッジタイプモデムならハブ内蔵のブロードバンドルータでOKです。
ルータタイプモデムならハブだけでOKです。
設定さえ正しければ不安定になる事はありません。
468463:03/06/15 17:27 ID:4sZtI+Xr
>>466
早レスありがとうございます。
すべて確認しましたが、やはりだめでした。
このような場合は、買った店に持っていけばいいんでようか?
469名も無き求道者:03/06/15 17:31 ID:REqYV9Ou
>>468
本来はクリニック行きですが、
発売直後でもあるし、まずはお店に相談したほうがいいでしょう。
よほどダメな店で無い限り在庫があればサクッと交換してくれると思います。
470名も無き求道者:03/06/15 17:35 ID:Ecyuhpds
>>467
レスどうもです。
モデムはADSLモデムのルータタイプです。
設定というのはハブを取り付ける時に特別にしなければならないのでしょうか?
471463:03/06/15 17:37 ID:4sZtI+Xr
>>469
ありがとうございます。
今から逝ってきます。
472名も無き求道者:03/06/15 17:39 ID:REqYV9Ou
>>470
自動設定でいけてるなら何も変えなくていいと思います。
IPアドレスを固定で振っている場合は被らないように注意。
473名も無き求道者:03/06/15 17:45 ID:Ecyuhpds
>>472
なるほど、それなら自動のはずなんで何もしなくていいですね。
今度ハブを買ってきます。
度々どうもでした。
474名も無き求道者:03/06/15 18:16 ID:1iopfs6C
神様教えてくだせぇ
PCとXboxとゲームキューブとPS2を同時にインターネットに安い値段で
接続するにはどうすればよいんでしょうか?
475名も無き求道者:03/06/15 18:20 ID:9+RNjhpj
>>474
念力でつなげろ

というのは嘘ですが、えーっとネット環境もお持ちではないのでしょうか?
ADSLとかにはいってるんでしたらその情報もいただけると提案しやすいんですが。
476名も無き求道者:03/06/15 18:24 ID:1iopfs6C
>>475 ありがとうごぜぇますだ。
フレッツADSL8メガにはいっています
プロバイダーはぷららです。
477名も無き求道者:03/06/15 18:24 ID:REqYV9Ou
>>474
2台以上なら何台繋ごうがたいして変わらんよ。
478名も無き求道者:03/06/15 18:30 ID:ssRIU7KK
エアーHなんですが、プレイオンライン接続可能なのでしようか
479名も無き求道者:03/06/15 18:37 ID:5J7lccS2
すみません、僕のPS2の品番はSCPH-18000なんですけど
どんな外付けHDを買ったらいいんですか?
今はフレッツADSL1.5に入ってますniftyです
ルーターとかは買わなくていいんですか?
いろいろなサイトみたんですけど、ややこしくて
意味がわかりません、買えばいいものを
教えてください、34才のおっさんなんで(独身)わかりません
お願いします。
480名も無き求道者:03/06/15 18:37 ID:eDXtSinw
>>478
可能
481名も無き求道者 :03/06/15 18:46 ID:Pv+2jbkG
482475:03/06/15 18:50 ID:9+RNjhpj
>>476
とりあえず、ADSLモデムはルータタイプですか、それ以外でしょうか
ルータタイプならHubというものを買ってきてください
そうでないなら、ブロードバンドルータ(という名称で売っています)を
かってこればできますよ。
483 :03/06/15 19:09 ID:x42a16jC
>>444=461
【IT】ヤフーBB、ADSL所有権を利用し、個人情報販売を計画か【モデム証券化】 ★11
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055645680/ (ニュー速+)
他にもプロバ板やビジn+板等でも問題になっている。

>>445
プロバのID入力でIDの後に「@*****.**.jp」つけてる?
(*の所はプロバイダーによって異なる。biglobeなら@biglobe.ne.jpとか)
484名も無き求道者:03/06/15 19:16 ID:1iopfs6C
>>482 神様ありがとうごぜぇますだ
ブリッジタイプのADSLモデムでした。このモデムはフレッツモア(12メガ)に
対応しておりませんので、ついでに
12メガに対応したルータタイプのADSLモデム買っちゃおうかなぁ
でもこれでモデム3台目だ、うえ〜ん。
485名も無き求道者:03/06/15 19:39 ID:5J7lccS2
>>481さんありがとうです
これで今PCをしてるケーブルを
つなげればいいんですね15000円かー
ありがとう
486445=458:03/06/15 19:49 ID:yIfbPdsY
>>483
はい、OCNなのですが、IDが****@ipcon.ocn.ne.jpとなっていますので、そのように入力しています。

>>140様が書かれている通りに、PCとBBUnitの数値を設定してみてもダメでした。

ISDNで、TA---ルータ---(クロスケーブル)---BBUnitとつないでいます。
どなたか、詳しい方、同じ方法でできたという方、アドバイスお願い致します。
487名も無き求道者:03/06/15 19:53 ID:REqYV9Ou
>>486
ISDNのTAに繋がるブロードバンドルータなんてあったっけか。
そもそもISDNはブロードバンドじゃないし。

ISDNならTAのかわりにダイヤルアップルータをつけて
ストレートケーブルで繋ぐのが本来のやり方なのだが。
488名も無き求道者:03/06/15 20:09 ID:5J7lccS2
た、たいへんですー>479ですけど
さっきソフマップのサイトでSCPH-18000のBBユニットを
みたら売ってませんでした、店売りしてるのだすか?
教えてください
489名も無き求道者:03/06/15 20:11 ID:REqYV9Ou
>>488
店売りはしてません。ここだけ。
http://www.jp.playstation.com/sp/index.html
490445=458=486:03/06/15 20:16 ID:yIfbPdsY
>>486
ワイヤレスブロードバンドルータなのですが、取扱説明書によると、「TA/アナログモデムを接続して、ISDNやアナログ回線接続をする」ことができるようです。
ちなみに機種はNEC、AtermWDR85FHです。
491445=458=486=490:03/06/15 20:18 ID:yIfbPdsY
>>487様でした(汗)
毎回何か間違ってますね…気をつけます
492名も無き求道者:03/06/15 20:23 ID:REqYV9Ou
>>490
なるほろ。
TAはRS232C接続のようですがこれはOKですね?USBはLAN扱いのようですし。
とするとあとはクロスケーブル使ってる理由がわからないんですがこれは何故?
仕様を見る限りHUB内蔵のようだしストレートケーブルでいいと思うんですが。
493445=458=486=490:03/06/15 20:33 ID:yIfbPdsY
>>492
書き間違えました;;ストレートケーブルを使って、BBUnitとルータを接続しています。失礼しました…。
TAは、RS232C接続でルータとつないでいます。
494名も無き求道者:03/06/15 20:39 ID:REqYV9Ou
>>493
接続可能なTAは限られてるようですがこのリストの中にありますか?
http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/warpstar-link.html
対応してるなら後は設定の問題だと思います。
495445=458=486=490=493:03/06/15 20:43 ID:yIfbPdsY
>>494
はい。TAはAtermIT21Lを使用していますので、接続可能です。
496名も無き求道者:03/06/15 21:03 ID:Nal4Dltc
今PSBBでここ見てるんだが、このブラウザってダウンロードしたデータ解凍できないの? 
497名も無き求道者:03/06/15 21:04 ID:y05qRSpS
BBnavigaterってver1.0プレリリースってのでokですか?
498名も無き求道者:03/06/15 21:09 ID:REqYV9Ou
>>495
ならば後は設定次第でしょうね。
私は同じ環境持ってないんで具体的なとこはわかりかねますが、
PCが繋がるなら同じ要領でPS2も繋がるでしょう。

>>496
仮に解凍できたとしても使う手段がなかろ。PCじゃないんだから。

>>497
×navigater
○navigator

プレリリース版は0.10。オンラインアップデートが機能しないので
糞の蓋の役にもたたない。産業廃棄物。
現在は0.30。使えなさはたいして変わらん。
499名も無き求道者:03/06/15 21:17 ID:y05qRSpS
>>498
そうですか1.0じゃダメなのね・゚・(ノД`)・゚・
3.0ってのゲッツすればいいんですか、それはプロバで買えばいいの?
500名も無き求道者:03/06/15 21:18 ID:REqYV9Ou
>>499
0.30だと言う取るがな(゚д゚)
ナビ単体が買えるのはhttp://www.jp.playstation.com/sp/index.htmlだけ
501名も無き求道者:03/06/15 21:31 ID:kzqvxx0D
BBナビで2ちゃん見れるんですか!?
やり方を教えてください…
502名も無き求道者:03/06/15 21:45 ID:REqYV9Ou
>>501
本来の使い方ではないけど、接続設定の後ルータ設定を選ぶと
ル ー タ の 設 定 画 面 に 入 る た め に 組み込みwebブラウザが起動する。
本来ならここでルータアドレスを入力して設定画面に行くところなんだが、
接続が既に確立している状態なら、任意のURLを入れることで普通にWebブラウズが出来る。

大して使い勝手は良く無いので文句言わないようにね。目的ちがうんだから。
503名も無き求道者:03/06/15 22:28 ID:GfFjcFwN
エアH接続にはPCも必要じゃなかったっけか
504名も無き求道者:03/06/15 22:33 ID:O0qtaS5b
HDD外付けで、ISDN回線の者なんですが、
みんゴルやろうと思いBBナビゲーターをインストールしてからISDNだったことにきがつきました。
以前の手段でPOLの起動が出来なくなり、FFにも戻れなくなりました。
この状況でFFに戻れるでしょうか?
BBナビゲーターは借り物で、HDDはFFβの頃の物です。
505名も無き求道者:03/06/15 22:35 ID:2cEKgBi0
戻れません
みんゴルはBBナビ必須です
506504:03/06/15 22:41 ID:O0qtaS5b
>505
つまりFFを再びプレイするにはISDNをアナログにするか、新しいHDDにするしかないということなのでしょうか?
507504:03/06/15 22:45 ID:O0qtaS5b
>505
すいません、自己解決しました。
チャンネルのFF11ではなくPOLを選べばよかったようです。
508名も無き求道者:03/06/15 23:10 ID:Lz1VAuet
自分の回線のこと知らない人って結構いるのね
509466:03/06/15 23:14 ID:CRAD/RQJ
>>447
うちも全く同じ状態でCATVーSCEー□とたらい回しにされております
プライマリ、セカンダリは接続テストで出てきたものを入力してますデフォルトールートにルートアドレスをいれるかいれないかで1556から1558になって
止まっております。全く同じ現象です。ケーブル会社はどこでしょうか??
510466:03/06/15 23:17 ID:CRAD/RQJ
まさかBB0.3とPOビュワーオールインパック付属との相性なんて・・・ないよな
511名も無き求道者:03/06/15 23:32 ID:Kws0osHz
どなたか教えてほしいのですが
同居人もFF11をやりたいとゆうことでPS2を1台購入し2台でやろうと接続中ですが、なぜが同時に接続できないのです。どうすればよいか教えてください。
●使用ルータはNEC AtermWB7000Hです
よろしくお願いします
512名も無き求道者:03/06/15 23:41 ID:2cEKgBi0
ゲームソフトをもう1本購入してください
513名も無き求道者:03/06/15 23:46 ID:Kws0osHz
もちろんソフトは購入しました。
514名も無き求道者:03/06/15 23:46 ID:klkaIvkn
たしか内蔵型のBBUを取り付けるとこの蓋が下記のようになってたらアウトだったな
__________________________________
 |             |
 |      黒      |
 |___□____□____□_____|
   ↑ 
  金属

FF11の発売当初ですっげー初期不良が起こったのがすべてこのタイプ
無条件で病院行きの本体だ
繋がらなく、変なエラーメッセージの香具師は確認してみれ
515名も無き求道者:03/06/15 23:49 ID:Kws0osHz
補足
1台目を繋げなければ、2台目は繋がるので設定は間違っていないと思います

516バツキーアーチ:03/06/16 00:19 ID:/c55btpM
キターー水野晴夫とボンチヤン!シベリア特急のキヤンペンキターーープ〜ドリカスでしかみえんやないか!早くPSBBここみえるプラウザしろ!
517名も無き求道者:03/06/16 00:33 ID:Ti5CC6P/
今日みんゴル買ったのですが、ログインしようとすると認証失敗します(-_-;。どうすればいいかどなたか教えてください
518名も無き暴君:03/06/16 00:42 ID:RpEb/A/B
>>511
その2つっていってるFF、それぞれ1280円はらってる?つまりPOLの
IDはそれぞれ2つあるのよね?
519名も無き求道者:03/06/16 00:44 ID:s4NegH79
518さんへ
もちろん2IDあります
520名も無き暴君:03/06/16 00:49 ID:RpEb/A/B
PS2それぞれのアドレスかぶってるのかな、FFの中の設定はよくわかんないけど
固定してるとこを自動にしてみたりちゃんとふりわけるかどうかかな

ちと風呂はいるからもっと詳しく書いたら説明しやすいぽ
521ムササビの術〜:03/06/16 00:52 ID:8X9hxHgH
PCとプレステ2をインターネットにつないでいる物でござる。
使うたびにいちいちケーブルをつなぎ変えておるのでござる。めんどうでござる。
だがルータとか買いたくないのでござる。
つまりゼニが無いのでござる。
AVセレクターみたいに指でガチャッガチャッと切り替えできるような
LANケーブル用のセレクターって売ってないんでござるか?にんにん。
522名も無き求道者:03/06/16 01:05 ID:Oof2DzQG
>>521
「モデム」−−『HUB』−−「PC」
           |−−−「PS2」
同時につなげないのならこれでもできた。
『HUB』だけ買ってくる。
523名も無き求道者:03/06/16 01:06 ID:s4NegH79
FFの設定内容は、PPPoE接続で「DNSサーバーアドレス」の取得は自動。
PPPoE設定・プロキシ設定ともに自動取得になっております。
もしかして、プロバイダー側に複数台使用できないとかあるのかな。
ちなみにフレッツADSLで、プロバイダーは富士通系の地方プロバイダーです。
524ムササビの術〜:03/06/16 01:12 ID:8X9hxHgH
>>522 
たじけないでござる。
その場合PS2をネットにつないでいる時にPCをつなごうとすると
どうなっちゃうのでござるか?

525名も無き求道者:03/06/16 01:22 ID:UWT7es3s
なんか基礎的難民が多いようなので、「概論」を書いてみた
(オレもそんなに詳しくないが。ADSL 使ってないし)。参考まで

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6832/

適当に書いたので間違ってたり、追加した方が良い事があれば指摘してくれ。
何か図でも書くか...
526名も無き求道者:03/06/16 01:25 ID:nMh0S3R4
まるきり素人です。ISDN、ADSLの違いは?どちらの方が良いので?プロパイダーはどこが安くてお得?さっきドンキーでPSBBunit&信長買ってきたけどよく考えたらうちにはまだ電話回線しかありませぇん!
527149:03/06/16 01:33 ID:+tJxjpxq

>>526
ネタ?
528名も無き求道者:03/06/16 01:50 ID:yDEDfl2b
何度もくだらない質問ですいません、PCは持ってないんでPS2だけで遊びたいと思ってます。一番のおすすめプロバイダは?
529名も無き求道者:03/06/16 01:54 ID:MUzQoLfZ
526、528ですけどマジです。お願いします。
530名も無き求道者:03/06/16 02:09 ID:KVLSD8lz
>>525
こりゃ素晴らしいでつ。乙!
次スレはテンプレに追加汁!
531名も無き求道者:03/06/16 02:16 ID:UWT7es3s
>524
同じアドレスのマシンが複数あるので、データが正しく届かなくなる。
途中のスイッチングハブなどの学習結果に悪影響が出た場合、正しくつなぎ直しても
しばらく治らない場合も出てくる。やってはダメ

>526
ISDN の方が ADSL より 10 倍?以上遅い。ISDN は過去の遺物(しかも高い)。忘れろ。
とりあえず町をうろついて「やふーBB」という赤い袋をタダで配ってる人の所へ言って
「使いたいので教えてくれ」と言えばなんとかしてくれるだろう。お薦めでは決してないが
手っ取り早いのでは?
532名も無き暴君:03/06/16 02:22 ID:RpEb/A/B
>>523
PPPをFF上で設定しないとおもうよ。わかりやすくいうとADSLは大体PPPという方式のプログラムを普通は
PCが動かしてモデムにそれを作動させてるのね。んでルータを使うということはそのルータがPC代わりにPPPの
プログラムを動かすわけ。だからルータにPPPの設定してその下につながるPS2にはイーサネット接続で繋ぐの。
モデム←PPP利用←ルータ←イーサネット接続←PS2って感じ。だからその2台のPS2の設定をPPPでなくイーサネット
接続に変えてみて。んでルータはPCからPPPの設定してちょ。
んでは寝るぽ
533名も無き暴君:03/06/16 02:25 ID:RpEb/A/B
わからなかったらほかの人にきいてぽ。また明日適当にここみるから
534名も無き暴君:03/06/16 07:34 ID:sGF4lypH
>>529
OCN
535名も無き求道者:03/06/16 07:39 ID:s4NegH79
RpEb/A/Bさんへ
素早い返答大変感謝いたします。
今日の夜にでも、やってみます。
536名も無き求道者:03/06/16 07:49 ID:B8+CYgHv
土曜日までは繋がったのに、昨日からさっぱり繋がりません。
サロン入室までは来るのですが入室者22とか出ているのに誰もいなかったり・・・
そして一定時間経つと、回線が切断しましたと言われて強制退出。
プロバイダーはDION、富士通ルーター内臓モデムでハブ経由でLAN接続
してましたが今はハブをカットしてまつ。
プレイ中の切断ではなく、何も出来ずに か な ら ず 切 断 
という最悪な状況です。
どなたか良きアドバイスをお願いします。
537名も無き求道者:03/06/16 07:57 ID:s4NegH79
PS2台同時接続の件で書き込んだものですが、
イーサーネット接続でやってみたところ
繋がりましたアーーーーーーーーーーーー
返答下さった方大変たすかりました。
ありがとう!
538536:03/06/16 08:12 ID:B8+CYgHv
追記・・・みんGOLオンラインです
539名も無き求道者:03/06/16 08:32 ID:LS3BnRsd
ダイアルアップでFFやってる人って沢山いますよね?
540名も無き求道者:03/06/16 08:33 ID:D2x9fM00
ゲームのインストールが出来ません

ソフトを何も入れないとトップメニューが出てきます。
FF11についてきたプレイオンラインを入れると起動メニューになります。
FF11をいれてもインストールしろとでるだけです。
ネットワークの設定とプレイオンラインへ入会はしました。

なにが間違っているのか分かりません。
何をすればいいんでしょうか?
 
541FFはやれてました:03/06/16 08:49 ID:gQhyxLf/
ISDNです
パソコン環境はMac

現状 壁〜ISDN〜モデーム(AtermIT42)〜USB〜MAC(PS2)
抜き差しで使ってます

みんなでゴルゴをやりたいのですが
現状では何を購入しどういう設定を行えばよろしいでしょうか?
信長はしばらくあきらめ鱒。
教えて下さいエロ樽様
542541:03/06/16 08:53 ID:gQhyxLf/
モデムでなくてTAでした無知すまそ
543名も無き求道者:03/06/16 08:53 ID:ZkCP19e1
>>541
そだな、お金かな。
かなり有名な狙撃手だからね。
あ、まゆげの事言っちゃだめだお。
殺されるよ。
544名も無き求道者:03/06/16 08:55 ID:4AEBf4Qi
>>540
説明書どおりの手順で
プレイオンラインのインストール>FF11のインストール>各種設定してみてください

FF11はプレイオンラインの中のコンテンツですので、BBNメニューからの直接起動はできません
FF11を毎回プレイするにはプレイオンラインへログインする必要があります
545名も無き求道者:03/06/16 08:59 ID:u/+m4YzC
>>541
みんなでゴルゴ13????
やってみたいなw

FF11以外はUSB接続では無理なのでイーサネット接続してください
お金をかけずにするのであればPCで接続共有すれば、ケーブル代だけで済みます

PCを経由しないのであれば、ダイアルアップルータを購入してください
546541:03/06/16 09:00 ID:gQhyxLf/
  |
  |
  |ω・`)ショボーンシテモイイデスカ?
547541:03/06/16 09:06 ID:gQhyxLf/
>>545
ふむふむ
接続共有ですか
でもそうなるとPSつけるときマクもつけないといけないんですよね?
となると
私の環境ではダイアルアップルーターとやらを購入してくればいいんですね?
FFみんごる両方に対してキシュの相性とかあります?なんでもよいのでしょうか?

とりあえず安めのを購入してきます。
接続のときの設定やるときは、またここにおじゃまさせていただきます(´・ω・`)ノシ
548名も無き求道者:03/06/16 10:00 ID:etx6gUD1
ADSLモデムがブリッジタイプの為、
ブロードバンドルーターを買おうと思っているのですが、
少しでも安くおさえたいのですが、
¥5,000ぐらいのブロードバンドルーターではダメなのでしょうか?
メルコ製は止めておけみたいな事を聞いたのですが…。
環境は フレッツADSL1.5Mです。
549名も無き求道者:03/06/16 10:04 ID:dYW3EWqG
>>548
別に安いので十分だし、メルコので構わんよ。
550540:03/06/16 10:15 ID:D2x9fM00
>>544
ありがとうございました。

PlayOnlineを入れて再インストールしました。

説明書にはディスクを抜いて本体の電源をいれて、PSBBユニットの説明書に従ってプレイオンラインビューアーを起動しろと書いてあるんですが、どこにかいてあるのか分からないので起動できません。

プレイオンラインビューアーの起動の仕方を教えてください。

ゲームインストールするのはプレイオンラインビューアーを起動してログインしなきゃいけないんですよね?
551信長:03/06/16 10:17 ID:Yx5+7JWH
BBナビバージョン0.2をインストールしたのに、
いまだ、ゲームチャンネル内に「コンテンツ」しか選択できず、
「コーエーチャンネル」の項目がありません。
市民IDとアカウント登録はPCで済ませたので、ゲームは出来ていますが…。
552548:03/06/16 10:20 ID:etx6gUD1
>>549
了解しました。安いの買ってきます。
有り難うございました。
553名も無き求道者:03/06/16 10:24 ID:Q2cD6Gwx
>>550
BBN>ゲームチャンネル>コレクション>POL

>>551
BBNを0.30にバージョンアップしてみれ 起動後にバージョンアップを聞いてくるからアップ汁!
554名も無き求道者:03/06/16 10:29 ID:i9eodeS8
PCとPS2を同時に繋ぎたいんですが、モデムがルータタイプの場合、
普通のスイッチングHUBでOKなんでしょうか?
ブロードバンドルータもあるのですが、ルータタイプのモデムとの設定の仕方がわからなくて・・・
555名も無き求道者:03/06/16 10:42 ID:dYW3EWqG
>>554
HUBでもそのルーターでもおけ。ルーター使うにしてもDHCP殺して
HUBとして使うから同じこと。
556名も無き求道者:03/06/16 10:43 ID:Yx5+7JWH
>>553
アドバイスありがとうございました。
557名も無き求道者:03/06/16 10:49 ID:lYQEmNH+
>>547
信長(=BBNavi依存≒みんゴルゴ)はルータに変な設定はいらなかったので
大抵のルータは無問題と思われ
558名も無き求道者:03/06/16 10:57 ID:Mg//7yU+
>>557
信長は場合によってはポートを開く必要があったような・・・

検索したら
>信長ではTCPの80と443(一般的なHTTP通信ポート)と、9000〜9099を開ける必要がある。

との事だ
559名も無き求道者:03/06/16 11:19 ID:i9eodeS8
>>555
ありがとうです。帰ったらそれやってみます
560550:03/06/16 11:23 ID:D2x9fM00
>>553
ありがとうございました。

できました!!うれしいです。もぅ何時間もわかんなくてイライラしてましたよ。
ありがとう!FF11いってきます!
561名も無き求道者:03/06/16 11:35 ID:dYW3EWqG
>>559
モデム側のルーターで生かす簡単な設定。
後付けルーターのLAN側にイーサ接続(WANは使わない)。
で、適当に被らないIP(親が192.168.0.1なら0.100とか)を
設定してやりDHCPオフで。
あとは後付けルーターの空いているポートにPCとPS2を接続して
終了。つまり後付けルーターを単なるHUBとして使ってやるってこと。
PCとPS2は固定でIPふってもいいし、自動ならモデムのDHCPが
IPふってくれて、どっちにしても同時接続ウマー。
562名も無き求道者:03/06/16 12:30 ID:foIy0XHd
PS2(LAN)>クロスケーブル>PCのUSBからワイヤレス>TA接続してFFやろうとしてます。
PC共有化やPS2の設定は何度も過去ログをみてやってみました。
ところが、POLに接続できるのですがゲームを選ぶとエラー0008が出ます。
他のインフォメーション等にも入れません。
どうしたらいいんですか;;、教えてください
PS2:SCPH-30000、BBU:SCPH-10260 BBナビはありまんHDDユーティリティです
PC:lavieC winme  TAはNTT:INSメイトFT50ワイヤレスRU(ドライバ等は最新にしています)
PS2のUSBからワイヤレス接続した場合普通にゲームは出来ますがPC経由になると出来ません。
何で出来ないのか知りたいです。お願いします〜
563名も無き求道者:03/06/16 12:35 ID:LSJ8SA8X
ナビゲータで一覧にメールがないんですけど
564名も無き求道者:03/06/16 12:36 ID:1phXMQx3
>>562
共有接続の設定ミスだと思われます

で、INSメイトFT50のワイヤレスだと転送量が少なくてパッチに数時間かかりますよ?しかもカクカクの筈
TAからRS232CでPCに繋いで共有接続をオススメします

このスレを「ISDN」で検索すれば設定方法が載ってるので参考にどうぞ
565名も無き求道者:03/06/16 12:36 ID:1phXMQx3
>>563
0.30にうpしてセレクト押して
566名も無き求道者:03/06/16 12:41 ID:vpY6JC5i
ストレートケーブルって適当に選んで買っていいのでしょうか?
なんか意外に種類ありすぎて混乱。
あとクロスケーブルってどういうときに使うんですか?ADSLの俺には無用ですか?
567名も無き求道者:03/06/16 12:43 ID:LSJ8SA8X
>>565
セレクトですか、サンクス
568名も無き求道者:03/06/16 12:46 ID:1phXMQx3
>>566

モデムHUB等--ストレート--PC

PC--クロス--PC or PS2
569名も無き求道者:03/06/16 12:53 ID:dYW3EWqG
>>566
10BASE/100BASEの普通のストレートでおけ。
クロスはPC−PCなど同種類の機器接続に使う。
570名も無き求道者:03/06/16 13:01 ID:Vqwj7Kf2
外付けと内蔵は、ユーリティーディスクは同じ物使えますか?
571名も無き求道者:03/06/16 13:02 ID:vpY6JC5i
>>568
>>569
解説ありがとうございます!
大変よく解りました。
572名も無き求道者:03/06/16 13:44 ID:ch9ueqaf
友達からナビゲータDISC借りてきてインスコっていうのは
実際できるんでしょうか?
573名も無き求道者:03/06/16 13:46 ID:5m2Xldq8
できるよ

でも、ISPやPS.comから買ってね
574名も無き求道者:03/06/16 13:52 ID:wkKdDEOG
564さんありがとうです。
共有設定見直してみました。ISDN接続等のME版そのままやっていますが
やはり、POLは繋がりますがゲームを選択すると0008エラーになります;;
PCの共有化ウィザードで使用するデバイスが2種類出てきます。
両方とも標準で入っているものです。
1.3Com 10/100 Mini PCI Ethernet Adapter
2.NDIS 1394 Net Adapter です。
1番のデバイスを使って接続しています。2番はモデムすら繋がりません
PS2でエラーが出たときにネットワーク接続状況を見ますと
IPアドレスとディフォルトルータが設定無しになってます。
設定してるはずなのに・・・・
PCのTCP/IP(ホスト)のプロパティ>バンドって何かチェックいるのかな;;
共有ダイアルアップはチェックはずしています。
同じ、症状のかた居ませんか〜POL入れるのにゲームいけないなんてFF初日より
疲れます≧▽≦
575名も無き求道者:03/06/16 13:59 ID:LMFk5TA6
既出で見かけたんですけど解決が曖昧だったので質問です。
今まで10000番台で外付けHDD環境でPOLもPSBBも問題なく繋がって
いたんですけど、新型のPS2に変えたとたんPOLだけ接続出来なく
なってしまいました。
設定などは全て同じなんですが・・・。

ADSLモデム----ルーター----PS2

って感じで接続してるんですけど、PSBBやみんごるは繋がるので
POLが何か特別問題があるんでしょうか?
576名も無き求道者:03/06/16 14:11 ID:Yx5+7JWH
ちょっとややこしいことになってるので質問します。

1年前、FFXIをプレイするためにHDDを買いプレイしました。
そして半年前にFFXIを解約しました。(解約だけでHDDの初期化はしていない)
先日、信長オンラインをプレイするためにHDDにインストールを行いました。
ここまではいいのですが、

半年前に辞めたFFXIを新しいアカウントでプレイしたくなり、
新しいソフトを買ってきました。
(FFXIは対人トラブルがあって辞めたので、アカウントから一新したくなったので)
このソフトをHDDに普通にインストールして問題ないでしょうか?

今のHDDには、「旧・FFXI」「信長」「新・FFXI」がインストールされるわけですが、
容量とか大丈夫でしょうか?「旧・FFXI」だけを選んでアンインストールは出来ないですよね。
577名も無き求道者:03/06/16 14:20 ID:5m2Xldq8
>>576
コレクションからFF11を選んで□か△で削除すればおk

>>574
POLにログインできてる状態で、テトラやFF11を選ぶ画面でエラーって事かな?
サポセンにエラー番号言って対応してもらったほうがいいかも
エラー番号が若いからなんとも言えないが、垢BANされてないよな?
578名も無き求道者:03/06/16 14:21 ID:YWDDd4Ry
>>576
無駄だから消したほうがいいよ
というかそのままだとFFは上書きされそうな気もするけど?
579名も無き求道者:03/06/16 14:21 ID:5m2Xldq8
>>576
FF11だけ入れ替えてもPOLIDが一緒なら変わらない気もするが・・・
580213=223:03/06/16 14:22 ID:Yx5+7JWH
>>577>>579
旧FFXIだけを選んで削除できるんですね。
ありがとうございます、助かりました。
581名も無き求道者:03/06/16 14:30 ID:dVw7PU5V
友人のことですが……。

FF11は問題なくプレイできていたのに信onのインストールができないそうです。
DISC入れる→タイトル画面→ボタンを押す→ネットワークの初期化開始→中止
といった感じだそうです。
Navigaterは0.30。
Navi.のネットワーク設定をDNSを
「自動設定しない」→プロバのに「設定する」
にしても同じだったそうです。
582213=223:03/06/16 14:34 ID:Yx5+7JWH
>>579
新しいソフトを買ってくれば、POLIDも新しくなると思ったのですが
違うのでしょうか?旧FFXIとプレイオンラインを削除してから、
新FFXIをインストールすればいいのでしょうか?

まさかHDDも新しく買い換えなければいけない、なんてことはないですよね?
583名も無き求道者:03/06/16 14:35 ID:5m2Xldq8
>>575
どの時点で繋がらないのか?
パスは合ってるか?
どんなエラーなのか?

この辺り書け



>>581
まずBBNに繋がっているのか?
環境も書かないとわからんぞ
584名も無き求道者:03/06/16 14:40 ID:5m2Xldq8
>>582
POLのIDとFFのアカウントは別物
まったく別の人間になりすますには、POLとFFの両方の入れ替え

FF買えばPOLが付いてくるから、初期化して新規と同じ手順で登録しる!
そのかわり、ワールドパスが無いと、以前と同じ鯖には行けないからな
585213=223:03/06/16 14:55 ID:Yx5+7JWH
回答ありがとございます。

まず、現在HDDに入っているFFXIとPOLを削除して、
(HDD自体の初期化は信長がインストールされてるので出来ない)
再度、POLとFFXIのインストールを行えば、すべてのアカウントを一新できるのですね。
586名も無き求道者:03/06/16 14:57 ID:bglEzTT9
>>585
別にFFXIとPOLは入れなおす必要ないぞ。
新しく買ったFFについてくるレジコードで登録しなおすだけ。
前のアカウントが不要ならメンバーリストから消すだけ。
587574:03/06/16 15:05 ID:wkKdDEOG
577さん、垢バンはされてません^^;
サポセンに聞いてみました。サーバからはじかれてるとの事
やはりPC側の設定らしいです。
もう1回やり直してみます〜

さすがにそのような接続はこちらでは
推奨していませんので・・・といわれちったw
588213=223 :03/06/16 15:13 ID:Yx5+7JWH
ええと、入れなおす必要はなく、
新しいFFXIのレジコードで登録し直し、あとPOLのレジコードも新しいものを登録し直し…、
そして、以前のFFXIとPOLのアカウントは、メンバリストから削除すればいいわけですよね?

何度も質問してしまい、本当にすみません、いいかげんしつこいですね…。
家に帰ったら試してみますです…
589名も無き求道者:03/06/16 15:24 ID:bglEzTT9
>>588
手順から言うと
(1)新しいFFについてきたPOLのレジコードでPOL登録
(2)新しいPOLIDでPOLにつないで新しいFFXIのレジコードで登録
(3)古いPOLIDでつないでFFXIを解約
(4)古いPOLIDを解約
(5)メンバリストから古いPOLIDを削除

(3)〜(5)は先にやってもいいけどな
590名も無き求道者:03/06/16 17:21 ID:h+3y7W+b
イーサネットケーブルをつないでるのにPOLのインストール時に認識してくれません。
動作確認されていないルータ(富士通製)でつないでるせいなんでしょうか?

この場合は動作確認されている他社製ルータを買えばいいんでしょうか?
どうかお願いします。
591名も無き求道者:03/06/16 17:24 ID:LSJ8SA8X
>>585
初期化しても大丈夫でない?
セーブデータはサーバーにあるし、アップデートがめんどくさいけど
592575:03/06/16 17:28 ID:LMFk5TA6
>>583
POLにログインする時にエラー1040ではじかれます。
(DHCPから応答が無い)
新旧のPS2同じ設定で友人宅で接続させてもらった正常に繋がるので
IDやパスが間違ってる可能性、初期不良などは無いと思います。
593名も無き求道者:03/06/16 17:33 ID:LSJ8SA8X
>>592
ナビの接続テストの結果は?
594名も無き求道者:03/06/16 17:34 ID:QQQp/WkZ
Q.POLにログインできません(特にPS2)
A.「1040」エラーですか?公式見てください
 ttp://www.playonline.com/polnews/ffxi/news1296.shtml
595名も無き求道者:03/06/16 18:36 ID:FwSUN3Pi
フレッツADSL8メガで接続してるのね。
それでね、PCとPS2とXboxを同時につなげたいのね。
でもモデムがブリッジタイプなのでルーター買おうと思うのね。
でもどうせ買うんならフレッツセーフティに入って
これ→http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/gatelock/買ったほうが
いいかなーなんて思ったのね。これどうかな?
596名も無き求道者:03/06/16 18:54 ID:VGXJKwGE
4日前にみんGOL買ったんだけど、未だに1度もオンラインでプレイできない。
feega-IDもパスワードも間違っていないのに、何回接続しようとしても、
「ユーザー認証取得に失敗しました」と表示される。
feegaのサポセンに聞いたけど「サーバーが混雑していると思われるので、
時間を置いてから試してみてくれ」としか言わない。
SCEのサポセンは、5時半ごろかけたら自動音声で「オペレータにお繋ぎします・・・。」
のまま一向に出ず、6時3分ごろかけ直したら「受け付け時間終了・・・」の音声。
全くムカツクよ!! こんな時期くらい1時間延長してでもサポートしろっての!!
というわけで、メーカーは当てにならないので、何が原因か分かる人教えて!

597名も無き求道者:03/06/16 18:58 ID:Hkli7I2n
>>596
サーバーが混雑していると思われるので、 時間を置いてから試してみてくれ。














設定が間違っていないならね。
598名も無き求道者:03/06/16 19:09 ID:VGXJKwGE
>>597
ちなみに、AirStationっていう無線LANを使ってるんだけど、
これが悪いって事はないよね?
去年はこの状態でFF11出来たし、みんGOLの課金ページにも繋げて、
1500円のコースに申し込んだから・・。
599名も無き求道者:03/06/16 19:12 ID:nMKSjVpF
BBunitの修理はどこに電話すればいいんですか?
600名も無き求道者:03/06/16 19:13 ID:Hkli7I2n
>>595
ネトゲやるなら余計な機能は可能な限り無いものにすべき。
特にPSBBではトラブルの原因になる事はあっても得な事はない。
601名も無き求道者:03/06/16 19:13 ID:Hkli7I2n
>>599
取説みれ
602575:03/06/16 19:16 ID:LMFk5TA6
>>593
PSBB、みんゴルなどは出来るのでテストも当然OKです。

>>594
うは、こんな問題があったんですね・・・。
これって、対処しないのかな。毎回こんな面倒な方法で接続しないと
ダメなのか。
むーーせっかく壊れてもいいように新型に買い換えたんですけどね。

ご回答の方有難う御座いました。
603581:03/06/16 19:18 ID:x4QuwOju
>>583
BNNって何ですか?
インターネットには繋がっているようです。
604名も無き求道者:03/06/16 19:19 ID:Hkli7I2n
>>602
PSBB側の問題。
接続に失敗するとネットワークアダプタ部のパワー落すかなんかするっぽい。
で、アプリ側でのイーサネットケーブル確認に失敗する。
ところが外したまま起動すると余計な事をしないから
アプリ側からの初期化がきちんとできる、と言う事らしい。

SCEI氏ねって感じです。
605562,574です:03/06/16 19:23 ID:/BBObcMT
やっと繋がりましたw
原因はローカルアドレスみたいです
192.168.0.1と192.168.0.2を
192.168.10.1と192.168.10.2にしたら行けました
お騒がせいたしました。
606名も無き求道者:03/06/16 19:30 ID:43tGvCGd
>>575
私も全く同じ状況で悩み中。(エラー1040)

>>594氏の方法も昨日何度試しても変化なし・・

ADSLモデム(フレッツ)
  ↓
ルーター(Aterm WBR75H VerUP済)
  ↓
新PS POL(DNS,IP自動取得 ・・旧機と同設定)
(BBナビ接続テストok、ゴルフ、信長接続可)

尚、ルーターからのLANケーブルを旧機に繋ぎかえると、旧機は問題なくPOL接続可

全ての電源を落とし、放置後個別に立ち上げても変わらず・・
唯一、モデム直結のPPPoEでの接続でPOL接続可(これでPOL VerUP済)

似たような状況で解決した方、アドバイス頂ければお願い致します。
607149:03/06/16 19:31 ID:+tJxjpxq
>>598
漏れもAirStation(旧型)で繋がってないです。
新型だと繋がる模様
608名も無き求道者:03/06/16 19:32 ID:Hkli7I2n
>>606
DNSとIP固定化は試してみた?

>>607
とするとファーム上げたら繋がるかもだね。
609149:03/06/16 19:35 ID:+tJxjpxq
>>608
一応ファームは最新版にしたんですが、だめですた。
610名も無き求道者:03/06/16 19:41 ID:VGXJKwGE
>>607
マジでAirStationが悪いの??
ちょうど1年前にPS.comで紹介されてたから、通販で買ったのに・・・。
WLAR-L11G-Lって古い型?
611名も無き求道者:03/06/16 19:42 ID:+tJxjpxq
>>610
漏れも同じものを使用しております。
612名も無き求道者:03/06/16 19:44 ID:Hkli7I2n
>>610
http://www.airstation.com/menu/tech/game/info.html
ここに設定情報無いかね
613名も無き求道者:03/06/16 19:48 ID:M36HbHqA
今までFF11しかやってなかったのですが、
みんゴルのためにBBナビを買おうと思ってます。
(HDD+アダプタのみで買ったので、今まで入ってませんでした。)

プレイステーション・ドットコム・ジャパンとやらを見たら21日まで
無理とか書いてありましたが、それは置いておいて。

BBナビを後からインスコすることについては弊害ないんでしょうか?
FF11再インスコとかは禿しく却下したいので。。。
614名も無き求道者:03/06/16 19:53 ID:Hkli7I2n
>>613
うっかり初期化とかかけたりしなければ、既にインストール済みのアプリや
セーブファイルは影響受けません。HDDUTYとBBナビは相互に上書き可能です。
615名も無き求道者:03/06/16 19:56 ID:+tJxjpxq
>>612
そのページも確認したのですが有益な情報は載っておりませんですた
616名も無き求道者:03/06/16 19:58 ID:YWDDd4Ry
インストール済みのデータは大丈夫だったような。
617名も無き求道者:03/06/16 19:59 ID:Hkli7I2n
>>615
FFに関してはリンク先に設定手順が別にまとめられてるようだけどこれはもう済んでる?
http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/playstation2/01.html
618名も無き求道者:03/06/16 20:07 ID:+tJxjpxq
>>617
FFに関しては問題なくplay出来ております。(みんごるできなっかたので買ってしまった)
619名も無き求道者:03/06/16 20:29 ID:ME8V8/CW
無線LANだとみんゴルのフィーガの認証ができないって
過去ログに載ってたが…
620名も無き求道者:03/06/16 20:48 ID:i4FJgufY
PS2のデフォルトゲートウェイはどうやったら調べられますか?
621名も無き求道者:03/06/16 20:50 ID:VGXJKwGE
さっき、試しにモデムから直繋ぎしてみたら、初めてみんGOL繋がったよ!
でも、PS2まで距離があるし、PCも使えなくなるので
何としてでも無線LANで繋がないといけない。
何をどう設定すればいいのか、詳しい人教えて!
622名も無き求道者:03/06/16 21:10 ID:+tJxjpxq
>>621
みんGOL掲示板ではルータからの有線接続でもつながった
との書き込みがあったので、やはり無線の問題だと思われます。
ちなみにポート全開放でもムリですた。
マジで詳しい方お願いいたします。m(_ _)m
623606:03/06/16 21:38 ID:43tGvCGd
>>608 色々試してみました。

プライマリDNS 192.168.0.1
セカンダリDNS 0.0.0.0
IPアドレス  192.168.0.X←(PCのアドレス以外の数字を適当)
ネットマスク  255.255.255.0
デフォルトルート192.168.0.1

この設定にすると、バージョンアップチェックの状態(オンライン)になりますが
エラー0020(DNSサーバーからの応答がありません)で、はじかれてしまいます。

POLサポート等に確認をとってみたいと思います。仕事の為、帰ります。ありがとうございました。


・・まわされる予感(´・ω・`)

624名も無き求道者:03/06/16 21:49 ID:+hKV9Bsi
hddの中のデータを削除できないのですか?
625名も無き求道者:03/06/16 22:20 ID:sTyn6fT/
すみません教えてください。
スレッドを検索して
↓ ↓
http://www80.sakura.ne.jp/~dmoc/ff_kyouyu_isdn_win98_beta_org.html
を参考にISDN→TA→PC→LANカード→BBUと繋げて、接続はうまくいったのですが、
信長の野望を10分程度プレイしていると「エラーコード -99」と出て回線が切れてしまいます。
みんなのGOLFも同じです。

その後にPCを見てみるとフリーズしてネットに繋げない状態になる場合もあるのですが、
何か設定が悪かったりプログラムがぶつかっているのでしょうか?
それともPC自体の性能が低いのでしょうか?

原因と考えられるものがあれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
626名も無き求道者:03/06/16 22:42 ID:r3M8URZB
PS2本体がいかれたようです。
本体は一番初期型の10000です。
今持っている外付けHDDを使用出来る本体は
まだ新品で入手可能でしょうか?

そにぃの公式では既に内蔵型しか販売していないようでした。
本体の修理に相当の費用がかかるようなら
潔く買い替えもやむなしと考えているところですが
本体だけの買い替えで済むなら、と淡い期待も。

症状としては、起動しても無言で、ディスクを読みません。
プレイステーションのロゴすら出ず、画面真っ暗。
BBナビを起動したらページの読み込みに失敗したとかいうメッセージで
画面が止まってしまい操作不能になります。
・・・やっぱり寿命とおきらめるべきでしょうか。
627名も無き求道者:03/06/16 23:19 ID:i4FJgufY
プライマリDNS ,セカンダリDNS, IPアドレスはBBNaviの接続テストのを入力
ネットマスク  255.255.255.0
CATVのためデフォルトルートがわからんので他のPCに近い数字でトライ
1558エラーで認証中に止まってしまいます。対処法ありませんか?

この設定にすると、バージョンアップチェックの状態(オンライン)になりますが
エラー0020(DNSサーバーからの応答がありません)で、はじかれてしまいます。

>>623
>POLサポート等に確認をとってみたいと思います。仕事の為、帰ります。ありがとうございました。
昨日プロバイダに聞いたらソニーへ電話しろ。朝スクウェアに電話したらソニーに電話しろ。
夕方ソニーに電話をしたらプロバイダに・・・確実に回されてるよ!どうしよう

・・まわされる予感(´・ω・`)
628627:03/06/16 23:21 ID:i4FJgufY
すまぬ、編集ミスなのでもう一度

プライマリDNS ,セカンダリDNS, IPアドレスはBBNaviの接続テストのを入力
ネットマスク  255.255.255.0
CATVのためデフォルトルートがわからんので他のPCに近い数字でトライ
1558エラーで認証中に止まってしまいます。対処法ありませんか?
POビュワーがインストールできないのよね。

>>623
>POLサポート等に確認をとってみたいと思います。仕事の為、帰ります。ありがとうございました。
>・・・まわされる予感(´・ω・`)

昨日プロバイダに聞いたらソニーへ電話しろ。朝スクウェアに電話したらソニーに電話しろ。
夕方ソニーに電話をしたらプロバイダに・・・確実に回されてるよ!どうしよう
629名も無き求道者:03/06/16 23:27 ID:An3xj6Rg
ISDN回線でPCない人は
ダイアルアップルータ>有線LAN>PS2
ルータの設定はPSBBナビで可能
PPE使用しないIP自動DNS自動でルータ設定画面にいける。
URLにhttp://192.168.01/と入れれば設定画面になる
630名も無き求道者:03/06/17 00:21 ID:iAbiaIIi
>>90のポート問題だが、うちのルータ(ElecomLaneedのBBR4L)では
設定画面でポートを開放するときに「トリガーポート」の指定といって
「使用するアプリケーションが発行するアウトバウンドポート番号を指定する」
というものを書く場所がある。

信長の場合これはどんな数字を入れればいいのだろう?
何も設定しないで行くと「エラーコード:612 DNASエラー」となる。
ちなみに自室はJCOMのCATV、上記ルータでPCとPS2に分けているという環境。
631名も無き求道者:03/06/17 00:48 ID:ad58Ma58
BBUとHDD両方買わないとあかんの??
632名も無き求道者:03/06/17 01:12 ID:ClJKjPud
>>625
PCが不安定と思われ
PC構成書いてみ

ISDNではPC処理速度は問題にならんが安定性は重要だからな
633625:03/06/17 01:30 ID:HRnrqXa1
PCのスキルが乏しいもので詳しい構成はわからないのですが、
NECのLaVieNX LW26H/6のメモリ64MBです。もとはWin98だったので、共有接続するために
昨日、Win98seに変えました。インストールしたのはTAのINSメイトV30Towerの
ドライバとLANカードのCorega EtherUPCC-TDだけです。
デバイスマネージャをみても問題なかったしスタートアップは外したんですが、、、
パソコンが古いのでしょうか?
634名も無き求道者:03/06/17 01:46 ID:XFAeb6mc
>627
デフォルトゲートウェイ(ルート)はちゃんとネットにつながる PC の DOS 窓で
ipconfig
と打てばわかる(もしくは winipcfg を名前を指定して実行...は98だけか?)
635441:03/06/17 03:17 ID:tUSbyvgv
>>451
両方試してみましたが、やっぱり
DNAS認証エラー(HTTPエラー20611)
と表示されてしまいます。(ノД`)
636名も無き暴君:03/06/17 04:00 ID:prn1DJNe
>>441
モデムにPS2直結してるんだったらPS2はPPPで繋がないとADSL
にならんのではないかい?
637名も無き暴君:03/06/17 04:06 ID:prn1DJNe
>>606
POLをルータかますときもPPPにしてる気がする、新規のほうね
638名も無き求道者:03/06/17 05:01 ID:4U5MFM9r
>626
現行品のPS2はいずれも外付けHDDは接続できません。
買い換えましょう。
639名も無き求道者:03/06/17 09:54 ID:sbewogAx
今までFFをプレイしていて、
本日BBナビ>みんごるをインストールしました。
みんごるは、問題なく遊べるのですが、POLが起動しなくなりました。
やはり、POLとFFの再インストールは必要なんでしょうか?
ちなみに、POLとFFの解約作業はしていません。
教えて!エロい人 m(_ _)m
640名も無き求道者:03/06/17 10:10 ID:ME8ysUdY
POLがどの時点で起動しないのか?
どんなエラーが出るのか?
みんゴルのインスコ後にBBNの設定は弄ったか?

その辺りの詳細よろ
641名も無き求道者:03/06/17 10:14 ID:ci2SFcdC
信をインスコしようとしてもバージョン0.1が55%で毎回とまるんですがなぜだかわかるかたいませんか?対処法もしりたいですm(__)m
642名も無き求道者:03/06/17 11:19 ID:HwwfK0nh
PC持ってなくて、家の電話はいまだにダイヤル回線(トホホ)な自分がネトゲをするにはこれから何が必要でしょうか?
ケーブルTVで出来る?
643名も無き求道者:03/06/17 11:23 ID:S6oYAcbE
>>642
ADSLにするのが手っ取り早い気がする
644名も無き求道者:03/06/17 11:40 ID:Y7rYYx4S
PS2のネット閲覧用プラウザなんですが、
これからSCEが公式のものを出したりDCのようにゲームソフトに付属する可能性はあるんでしょうか?
無ければ、何か一つPCの補助として買っておこうかなと思うんですが、オススメがあれば教えてください。
645名も無き求道者:03/06/17 11:46 ID:2W75aLP7
>>640
お手数かけます。

HDDつまり、BBナビのフォルダにはPOLがあるのですが、
起動することが出来ません。
POLのディスクを入れると、メニュー画面が立ち上がるのですが、
入会申し込みも、レジを入れるとことではじかれ
(コードが間違っている?みたいなエラー)てしまいます。
BBNの設定は、変更してませんでした。
夕方にもう一度設定変更してみて、報告します。
646627:03/06/17 13:47 ID:crERmuhg
>>623
もちろんDOS窓での確認しましたがマシンによってアドレスが違うんですよね・・・
647名も無き求道者:03/06/17 13:50 ID:v+qhChXa
>645
一度使ったレジコで2回も登録できないよ。
それと、BBNaviからしかPOLにアクセスできないの?
648名も無き求道者:03/06/17 14:19 ID:5uSlj1eb
当方フレッツISDNのものです。
BBユニットナビゲーターに対応(動作確認)しているダイアルップルーターを
教えて下さい。
買おうにもどの機種を買えばいいかサパーリです。
よろしくおねがいします。
649名も無き求道者:03/06/17 14:20 ID:bbNauQ20
エアーエッヂでつなぐにはどうしたら良いのでしょうか
650名も無き求道者:03/06/17 14:20 ID:0LthEaK/
>>648
自動接続できるダイヤルアップルータなら何でもいいよ
651名も無き求道者:03/06/17 15:50 ID:y+JXbh1B
PC初心者で過去ログを見たけど分からないので教えてください。当方
フレッツISDN、USB接続でFFをプレイしていました。信長が出たので
プレイしたいのですが、過去ログによるとUSB接続ではできないとのこと
ダイアルアップルータを買えばできるようになるのでしょうか?他に何か
いるものありますか?現在TA(Aterm itx80 プレイオンラインスペシャル)
でPCとPS2をUSB接続でつなげている状態です。
652名も無き求道者:03/06/17 16:07 ID:sEk3bmp+
>>639
再インストールして氏ね
>>641
光栄のサポセンに電話しろ
>>644
でねーよ。氏ね
>>649
エッジ→PC→LAN→PS2
>>651
シラネ
653名も無き求道者:03/06/17 16:09 ID:GGteZ6FS
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html          
654名も無き求道者:03/06/17 16:35 ID:yZOP/ert
652さんありがトン
655名も無き求道者:03/06/17 16:42 ID:jgIHJdE/
ミンゴルがすごくおもしろそうなので、やりたいのですが、
いま電気屋で、ビートマニア打!打!打!というそふとがキーボード
同梱で980円で売ってたのですが、このキーボードだけミンゴルで使えますか?
656名も無き求道者:03/06/17 16:44 ID:r8O7RabB
>>651

お金がかかってもいいならダイアルアップルーターにするといいでしょう
お金をかけたくないならば、PCで接続共有するほうがいいです

TA-PC-クロスケーブル-PS2

つなぎ方は >>72 >>106 >>140 あたりを参考にどうぞ
657名も無き求道者:03/06/17 16:45 ID:r8O7RabB
>>655
余計な機能が付いていないシンプルなUSB接続のキーボードをお奨めします
658655:03/06/17 16:49 ID:jgIHJdE/
>>657
そのキーボードには余計な機能がついてるのですか?
でも980円はお徳ではないですか?
659名も無き求道者:03/06/17 16:53 ID:sEk3bmp+
>>658
お得ならここで聞く前にさっさと買って氏ね
660名も無き求道者:03/06/17 17:09 ID:ds+LzpEm
>>658
使えるから氏ね
661名も無き求道者:03/06/17 17:30 ID:VQRI1ShX
氏ね氏ねってガラが悪いなあ。
662名も無き求道者:03/06/17 17:49 ID:xVZoo8f8
>>661
これこれ
「氏ね」は「くださいね」と読むんだぞ
663バッキーアーチ:03/06/17 18:56 ID:ATZXe6Ki
プ〜〜ここは殻臭い所ですね。PS2で繋ぎ方だいはいいがHPみれんやないか〜DCみたいにソニーはドリームパスポートはつくらんのか?プ〜〜イサオでも作ってほしい!
664名も無き求道者:03/06/17 19:04 ID:VQRI1ShX
確かにプラウザに金払うのも迷うよな。
ていうかみんな使ってるのかな?
665名も無き求道者:03/06/17 19:15 ID:0LthEaK/
PC使えよ
666627:03/06/17 19:18 ID:crERmuhg
たらい回しにされたあげくに
うちのSCPH30000はクリニック逝きました
しかも50000+BB本日購入してみたらあっさりと認証通って拍子抜け<自動設定
買い換え考えるのもありでしょう。

次は一般販売分のユニットを売る方法を考えなくては・・・
667名も無き求道者:03/06/17 20:33 ID:umSD1vBI
>>633
遅レスすまん

確かに古いかもしれん
Win98SEのクリーンインストールはやったか?
アップグレードインストールは安定性については変わらん。

クリーンやるとアプリとか全データdで入れなおしだから
ちょっと敷居たかいけどな。

あとスタートアップに書かれていない常駐物もある。
多分 スタート → ファイル名を指定して実行 → msconfig
で見れるとおもうが

ノートン先生とかはいってたりしない?
668名も無き求道者:03/06/17 20:35 ID:umSD1vBI
>>663
Web見れる方法が一応あるので過去ログ参照されたし
669名も無き求道者:03/06/17 21:20 ID:bn9H4DSz
すみません。ISDNなのですが質問があります。
NECのAtermITX80/DってルーターをUSBを(?)使って今までFFに繋いでました。ですが今回最
初の初期化のとこでエラー50000と出て止まります。
電源入れてディスクセットして、タイトル画面で何かボタン押して
インスト開始直後、『ネットワークの初期化をしています。しばらくお待ちくださ
い』でずっととまってます。ルーターの電源入れなおし、過去ログ等の方法を試してみても駄目でした。
ルーターが駄目なのでしょうか?
もし何か知ってる方いましたらよろしくお願いします。
670みんごるやりたい:03/06/17 21:36 ID:K2nB92pa
エアMacは使えますか?
 
当方ADSLブリッジタイプモデムです。
671名も無き求道者:03/06/17 21:42 ID:YEz5PrX3
無線LAN(AirStation)の人、feega-IDの認証できた?
672名も無き求道者:03/06/17 22:05 ID:RQjPZIbK
信長とネットを同時にやろうと思い、ELECOMのLD−BBR4L3というルータを買いました。

ネットに接続するところまではできたんですが、PS2の方で試したら
何だかエラー50000とか出てうまく行きません。
ポートとやらを開放すればいいらしいのですが、やり方がさっぱりです。
教えていただけないでしょうか?
673名も無き求道者:03/06/17 22:18 ID:xS4jzLpy
>>671
ムリです。
674名も無き求道者:03/06/17 22:20 ID:ULV4tAF4
ISDNで、ワイアレスのTA使っているんですが
ワイアレス機能がPlay onlineに対応してないんです。
(ハードはPS2です)

自室でオンラインゲームやるにはワイアレスのTA使うしか
私の住処では道が無いのですが、
様々なTAのパンフレットを見ても
ワイアレス機能は付いていてもPlay onlineに機能が対応してません。
どなたかワイアレス機能がPlay onlineに対応したものを
知りませんか?
ご存知の方は是非教えて頂けないでしょうか。
675名も無き求道者:03/06/17 22:35 ID:NF3AMxyG
>>674
公式にいくつか出てる(情報は新しくないが)
ttp://www.playonline.com/ff11/info/04.html

676名も無き求道者:03/06/17 22:59 ID:wYNqTEYz
>>639>>645です。

>640
DNSの設定をプロバイダ送付のものに
変更してつながるようになりました。
ありがとうございます。

>647
2回も登録できないですよね(^^;)
ご心配おかけしました。

追記
今までPOLしか今まで使ってなかったので、
BBナビメニューのチャンネルでHDDのゲームを起動するんですね;
なんて、あふぉな俺
それでは、またヴァナの世界へ旅立ってきます!
設定大変だと思いますが、みなさんガンガレ!!
677674:03/06/17 23:05 ID:ULV4tAF4
>675 どうもありがとうございます。
678名も無き求道者:03/06/17 23:07 ID:YEz5PrX3
>>673
打つ手無し?
諦めるしかないんかな?(´・ω・`)
679名も無き求道者:03/06/17 23:28 ID:F8MIPYug
フレッツISDN環境です。
AtermIR450/DをつかってPSにLANケーブルで繋げました。
しかしLANボードの設定ができません。
設定画面までいくのですが、新しい設定を保存できずタイムアウトエラーが
でちゃいます;;

どなたかおしえてください。
680名も無き求道者:03/06/17 23:35 ID:xS4jzLpy
>>678
正直自分もあまり詳しくない・・・
サポートもつながらない
681674:03/06/17 23:38 ID:ULV4tAF4
と、思ったらワイアレスのTA製造中止だそうです。
675さん。申し訳ありませんでした。

もう一度674と同じ質問させていただきます。

よろしくお願いします。
682581:03/06/18 00:40 ID:8vNpxqKu
>>581 です。
Navigaterの接続設定をプロバイダー指定のものにしたら
今度は接続テストが上手くいかなくなってしまったようです。
友人はADSLで台湾のHINET。
全てを「自動設定する」にすると接続テストは上手くいくけど
今度は信長のインスコ中に止まるみたいです。
友人は日本語苦手なので、直接問い合わせとか難しいし。
どうすればいいのでしょうか?
683これからADSL:03/06/18 01:42 ID:Mc0gA+mX
BBユニットをこれから買って、ADSL環境に
する予定ですが、PCは持ってません。ネットには
ドリームキャストでアナログ回線+テレホで繋いで
います。PS2とDCを同時に繋げるようにするには、
接続機器はどのようなものにすればよいのでしょうか?
DCでADSLするために、DCブロードバンドアダプタは
入手済です。
ADSLモデムは、NTT東のフレッツでレンタル
もしくは買取を、そのまま受け入れていいのかな?
684名も無き求道者:03/06/18 01:56 ID:0uK9Wnk7
IPもDNASも自動で出来た方います?
685581:03/06/18 02:22 ID:WlcIvCTh
>>684
自分はぷららのISDNですが両方自動取得設定でできました。
686一応速報:03/06/18 02:24 ID:7LfKSQrm
現在みんゴルは鯖落ちですんで繋がらなくても泣かないで下さい。
687684:03/06/18 02:24 ID:0uK9Wnk7
即レス感謝します
688名も無き求道者:03/06/18 02:26 ID:pZCVsp3M
ADSLが急につながらなくなる理由て
どんなことがあるんですか?
プロバイダとかのメンテじゃなくて
なんか信号がきてないとかなんとか
もう2週間ぐらいつながらないんですが
このままつながらないんでしょうか?
689名も無き求道者:03/06/18 02:27 ID:km/YaQId
>>683
ADSLのモデムがブリッジタイプならブロードバンドルータ
ルータタイプならHUBを買え
ルータの設定はPS2でもできるがあまりお薦めはできない。
PCを買いましょう。5〜10万あれば買える
690名も無き求道者:03/06/18 02:28 ID:km/YaQId
>>688
ADSL業者のサポセンに電話しろ
691名も無き求道者:03/06/18 11:02 ID:LNQ3toQ1
feega-IDの認証はゲームをするたび毎回認証行うのでしょうか?
それとも一番最初の一回だけ?
692名も無き求道者:03/06/18 11:19 ID:bE9TZCpH
PS2で普通のホームページを見る方法があるらしいのですが
どうやってやるんですか?
外出だったらすいません
693名も無き求道者:03/06/18 11:21 ID:0rX9OAMr
お願いします。
サポートに電話しても対象外でおわっちゃったよ。
フレッツISDNで
ダイヤルアップルーター>PS2(PCなし)で信長出来た方。
ダイヤルアップルーターの機種教えて。

おねがい;;
694名も無き求道者:03/06/18 11:37 ID:5RLLkpH+
BBNからルータの設定はできるはず。

まず、PS2とルータを繋いでBBNからネットワークだっけ?の設定のルータの設定
いけば、そこでプロバのID、PASSを入力できると思いまふ。
695名も無き求道者:03/06/18 11:39 ID:VcICjI5c
>>693
ワラタ

普通にそこらで売ってるダイアルアップルータで十分だよ
>>694の言うとおりで設定すればOK
696名も無き求道者:03/06/18 12:26 ID:kPWOVph6
>>692
PS2用のネット閲覧用のプラウザソフトが色んなとこから出てるらしい。
しかし何故か、
過去何度かこの手の質問には返事が無いか、PCあるだろ!しか言われてない。
あまり利用者がいないのかも?
697名も無き求道者:03/06/18 13:00 ID:aZhAtQsg
ミンゴルやろうと思ってるんだけど

その辺のルーター買って大丈夫?
みんなのゴルフにはローカルIPでも接続可能?
698名も無き求道者:03/06/18 13:04 ID:0rX9OAMr
>>695
>>694
いや買ってきたんです。製品はAtermIR450/D。
でPS2から設定画面にいって、設定して、設定実行を押すと。
クライアンとからの要求で処理が中断されました。とでて設定できない。
もうさっぱり。
設定が変更されない(保存出来ない)>設定無効>認証エラーでもうなにがなにやら。

おねがい誰か助けて;;
699名も無き求道者:03/06/18 13:13 ID:/8GrVG+1
ルータの設定はPCからやれ
機種によってはIE5以上のみ対応とかあるので
700名も無き求道者:03/06/18 13:39 ID:bvV6r/ri
>>696そんなことはない、何度も出てきている
>>692
各種設定>ネットワーク設定>ルータの設定をする>ブラウザが起動
701名も無き求道者:03/06/18 14:20 ID:e4EkRMP2
俺もルーター絡みの質問です。

PS2とうまくつながらないのでメーカーに電話したら、
「IPアドレスを調べて、DMZホストIPアドレス(192.168.1.??って奴)
に入力して下さい」と言われたんですよ。

そのIPアドレスがどこを調べればいいのかさっぱり解らないんですが、
プロバイダとかに電話しないとダメですかね?
702名も無き求道者:03/06/18 14:24 ID:CNRJT+jx
703名も無き求道者:03/06/18 14:30 ID:pIRKQ4Co
Coregaのブロードバンドルータで接続してます。
回線はjcomです。
みんごるに接続するときに特定のポートを開くように
説明書に書いてあったのですが、ルータの設定がWebインターフェイス
でしか出来ず、既に他のポートを開けるのに使用していた為
仕方なく、PS2_BBユニットをDMZに設定しました。
BBユニットのセキュリティって大丈夫なのでしょうか?
Feegaのデータなんかも入ってるし...
SCEに聞こうかと考えておりますが、皆さんの中で同様の
問題をもってないかと思いまして。
704名も無き求道者 :03/06/18 16:53 ID:5RLLkpH+
う〜ぬ、PCないのが痛いですね。ダイヤルアップルータの説明書にはたぶんPC
からの設定の仕方や、簡単セットアップCDくらいしかついてないからね・・
俺のもwebインターフェースだけど今確認したらちゃんとブラウザが開いた。
そこで、ルータのセットアップwebにURLを入力していけます。
そのときにルータ自体のID,PASS聞いてくるみたいです。そこをクリアできれば
設定画面へいけると思われ。
その次に自分の使ってるプロバのID,PASSを入力。

でも、やっぱりPCはあったほうがいいよね・・

神よ現れてくれ
705名も無き求道者:03/06/18 16:56 ID:eeNLr9dT
>>701
うーんとね、ホントはいろいろ勉強してほしいんだけど。
192.168.???.???っていうところでピンときてほしい。

DMZで解放するのは君のPS2にふられてるLANのIPなので
(PS2つけた状態で)ルータ設定画面にPCで入って、ルーターの
DHCP発行リスト(名前は様々なので自分で探してくれ)から
PS2に振ってあるIPさがして、設定してくれ。

ちなみに、LAN側の設定なんざ各個人の問題なのでプロバイダに
聞いても教えてくれないのがふつう。よっぽど人のいいオペレータ
に当たれば別だけどね。

がんがってくれや。
706名も無き求道者:03/06/18 16:58 ID:eeNLr9dT
>>698
近所にノートパソコン持ってる友達はいないかい?
いたらちょっと借りるか、きてもらって設定した方がいいね…。
707名も無き求道者:03/06/18 17:00 ID:eeNLr9dT
>>703
うーん、各IPごとにルーティングできると思いたいが、各ルータの
設定上しょうがないことなのかもね。
とりあえずDMZにして、漏れて問題起きたらSCEIに逆ギレって線で
どうでしょうか。駄目かな…w
708名も無き求道者:03/06/18 17:04 ID:Gmd82CHg
すいません、今FF11がHDDに入ってるんですが
信長も一緒に入れれますか?
709名も無き求道者:03/06/18 17:08 ID:Ag793cu9
>>708
どうして入らないと思うんですか?
空き容量以外条件は無いと言うのに。
710名も無き求道者:03/06/18 17:09 ID:eeNLr9dT
>>708
じゃんじゃん入れてください。
711名も無き求道者:03/06/18 17:39 ID:TojWi1Jk
>>708は、つまりこういう質問だ

すいません、今コップにビールが入っているんですが
オレンジジュースも一緒に入れれますか?
712名も無き求道者:03/06/18 17:42 ID:Ag793cu9
あー
そりゃ腹壊すなあ
713名も無き求道者:03/06/18 17:51 ID:5RLLkpH+
>711
よい例え!

ちなみに、みんゴル、信長、FFXI全部入れてもだいじょぶですよ。



714名も無き求道者:03/06/18 17:53 ID:Ag793cu9
さらにFFXとAC4とVF4も入れてるけど平気〜          
715名も無き求道者:03/06/18 19:39 ID:aZhAtQsg
みんゴルはDMZ必須?
兄貴が使ってるんだけど(;´Д`)

買うのは控えるべきか・・・
716名も無き求道者:03/06/18 20:50 ID:n+HyFF0h
プロバによるが、LANの自動設定で繋がるから問題ない
717名も無き求道者:03/06/18 21:09 ID:K7kOGDmd
無線LAN(AirStation)の人、feega-IDの認証できた?
718名も無き求道者:03/06/18 21:30 ID:xCITSEiJ
繋がらないプロバイダーなんてあるのか
719名も無き求道者:03/06/18 22:00 ID:9nC0FUM2
>>718
糞プロバイダや
糞回線使ってると繋がらないみたいだね。
さっさと光引けばいいのに
720名も無き求道者:03/06/18 22:14 ID:lkDU0DYA
友人がディオンは繋がらんと言ってたがはったりだと思われ
721名も無き求道者:03/06/18 22:16 ID:6otF/DEo
(・∀・)イイ懸賞、お小遣いサイトをピックアップして紹介してます 
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら確実に稼げます!!
http://book-i.net/suikas
722名も無き求道者:03/06/18 22:28 ID:zLE3F3cu
すごい初歩的なことなんですけど、電話なくてもできますか?
ネットは電話回線のいらない、いわゆるタイプ2なんですけど、
ADSLは引いてます。
BBユニット買ってきて繋いだらできるんでしょうか?
723名も無き求道者:03/06/18 22:38 ID:+5e9Emv9
>>722
できる
724名も無き求道者:03/06/18 23:15 ID:zgx+6D/z
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります)
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン・・・今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬・・・紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り

単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると1000円もらえるので
1日5人スタッフを紹介できたとして1000×5×30=150000円
30000+15000=180000!!間接報酬などもありますのでどんなに悪くても一ヶ月に10万円以上は必ず稼げます!!
         http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/
       ぜひ一度覗いて見てはいかがでしょうか?
725441:03/06/18 23:35 ID:qAJAL37G
>>636
PPPで繋いだところ無事接続できました
どうもありがとうございます。
726名も無き求道者:03/06/18 23:45 ID:P8B6JPaF
20612について。

5000/MBを2台買って、1台目は無事接続完了、2台目をつなげようとしたら同じIPアドレスを
手動取得打ち込んでもエラー20612になった。
そこで、手動アドレスを変えたらすんなりつながった。

良く解らんが、ルーターの方で過去に使用した端末のMACアドレス?かなにかを保持していて
以降、同じIPに同じ端末がつながらなかったら蹴る仕様なのではないか?

IP手動取得にしてるヤシはIP変えて試して見れ。
727名も無き求道者:03/06/19 04:58 ID:NjfHfKPc
信長onを買ったのですが、インストールしようとしたら
エラー612 DNAS認証エラー
と出てしまい進みません。

PPPoEなし、後は自動取得だったので
コーエーのとこを読んでプロバイダー送付のに書いてあるDNSに設定したのですがまた
エラー612 と・・

フレッツADSLでFFは問題無くできるのですが、何がおかしいのでしょうか・・
どなたか教えていただけないでしょうか?
お願いします。
728名も無き求道者:03/06/19 07:05 ID:J8UALXyx
>>727
>>90とかにもあるし取説にも書いてあるが、ポートは開放してあるか?
ルータの設定でポートを開放してみて試してくれ。

ちなみに俺は>>630なんだが、まだそこで書いた状態のためポートが開放できねえ
ポートが開放されればそのエラーが出なくなるのかどうか確かめてくれ;;
729名も無き求道者:03/06/19 08:32 ID:oMUq1d9P
今電話回線を自分部屋に引いて、ISDN(ダイアルアップ回線)のTAにコード2、3本差して
そのTAからぶっといやつ(両端が台形?のTAとPCをつないでるやつ)をパソコンにつないでダイアル接続でネットをしています。
でFFをするためには、どこかにLANケーブルなるものをつないでPS2に繋げればPS2をネットに接続できるんですか?
730727:03/06/19 08:36 ID:hGYlJdyF
>>728さん
レスどもです。
ルータ設定ですかぁ・・仕事から帰ったらやってみまッス。

コーエーさんはずい分とややこしくしてくれますねぇ・・
731名も無き求道者:03/06/19 08:52 ID:8qstGTb+
>>729
現在はこうなってるよな?

TA-RS232C-PC

RS232Cケーブルってのが太いケーブルでピンで締めるケーブルだ

FFwpやるためには2通りのやり方がある
1)TAを捨ててダイアルアップルータに買い換える
ルータ-ストレートケーブル-PS2
必要なもの:ダイアルアップルータ ストレートケーブル


2)PC共有接続をする

TA-RS232C-PC-クロスケーブル-PS2
必要なもの:LANカードorLANボード クロスケーブル

>>72 >>106 >>140
732名も無き求道者:03/06/19 09:50 ID:X4Y30EYD
>>731
ありがとうございます。
あともう一つ質問なんですが、昨日買ったばかりでまだプレイオンラインにすら登録できていません
で、7月中にどうやらADSLエリア対応がこっちにもくるらいんです。
来たら直ぐADSLにかえます、ですから今のダイアル回線で登録するより
あと少し待って家の回線をADSLにしてから登録等したほうがいいでしょうか?
733名も無き求道者:03/06/19 09:59 ID:760IqLja
>>732
回線が変わっても設定等を変えるだけなので問題ないかと
734名も無き求道者:03/06/19 10:21 ID:Boc5LArh
>>733
プロバイダーが変わっても設定を変えるだけでokなんですか?
735名も無き求道者:03/06/19 11:22 ID:fhMfgNXB
もう50000ばかりでイライラします;

so-net ADSL 1.5M ブリッジタイプ
PS型番10000
PPPoE 使用しない
IPアドレス 自動
DNS 自動設定しない(マニュアルの値を入力)
ルータ 使用しない

PC、FFともに動作可能
モデムの電源入れなおし→駄目

過去ログを見るところブロードバンドルータを購入してPPPoEの設定を
PCでしてやればうまくいくのですか?

あ〜もう、ソフトにブリッジタイプはルータ買えとか書いておいてくれよ〜;
736名も無き求道者:03/06/19 11:32 ID:CABFdVVk
>>735
IPを手動にしてみては?
737名も無き求道者:03/06/19 11:52 ID:fhMfgNXB
IPを手動にしても値がわからんどす・・(;´Д`)

ああ〜ん
738名も無き求道者:03/06/19 11:55 ID:CABFdVVk
IPがマニュアルに無くてDNSがマニュアルにあるの??

プロバイダどこよ?
739名も無き求道者:03/06/19 12:02 ID:g3CGuJAt
現在自宅はCATV回線でLANボード使ってPCつなげてます。
それでもBBUにつなげてゲームできるんですか?
740名も無き求道者:03/06/19 12:04 ID:fhMfgNXB
so-netです・・
設定マニュアルみると 「自動設定して」 ってかいてある・・
(´・д・)
741名も無き求道者:03/06/19 12:22 ID:CVheJdKw
>>740
so-net ADSLってアッカの回線使ってる奴だよね?
モデムってルータタイプしかなかったと思うんだけど…
742名も無き求道者:03/06/19 12:51 ID:YEMUq33O
>>739
できる。
PCとPS2のどっちかだけ繋ぐか、ルータ買って両方繋げ。
743名も無き求道者:03/06/19 12:53 ID:dKBD62+6
>>741
いちお、フレッツもつかえるので740氏はフレッツADSLなのかも…
744ヒヨっ子:03/06/19 12:57 ID:SEdJWl98
すいません。ISDNでPC経由してLAN接続する方法教えてください。

現在、PS2BB→LANケーブル(クロス)→LANアダブタ(USBに差して使うやつ)→PC(OSXP)→TA(ルーター機能なし)で接続してみているんですが、設定エラー-50000で繋げれません。
ダイアルアップ設定でネットワーク共有にチェックは入っています。
一体何が原因なんでしょうか・・・助けてくださ;;
745名も無き求道者:03/06/19 12:59 ID:2DT5josx
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/11/ps2.htm
>さまざまなコンテンツを扱うためには著作権の管理が重要になるが、
>このためにSCEIではかねてより開発していた認証システム「DNAS(Dynamic
> Network Authentication System)」の本格運用を開始する。これは、
>PS2に組み込まれた機器IDとPS2ディスクに組み込まれた固有IDを使用して
>機器認証やコピーマネジメントなどを行なうシステム。

結局のところ、20612エラーの根源って↑こいつのような気がする。
>726が言ってる端末IPと端末IDをかけ合わせた何かで認証やってるから
既存の家庭LANに導入しようとした際に足引っ張られてるのでは
746名も無き求道者:03/06/19 13:02 ID:VqdVgbZ0
プレステ2で信長とかFFやる時に使うキーボードって
どういうの買えばいいのか教えてください。
747名も無き求道者:03/06/19 13:03 ID:HTbcYtwr
>>744

>>72 >>106 >>140
これ見て設定の確認して来い
748名も無き求道者:03/06/19 13:04 ID:HTbcYtwr
>>746
USBで普通ので安いのがいい

ワンタッチでメールやブラウザが立ち上がるとか言うような機能が付いてないのがいい
749名も無き求道者:03/06/19 13:06 ID:pZHo6QgP
>>746
ヨドバシとかいったら、
キーボード売り場にPS2にも対応とか書かれているものが売っているのでそれを買えば間違いないと思う。
ちなみに俺はみんゴル用に1680円で買った。
750746:03/06/19 13:43 ID:VqdVgbZ0
>>748-749
ありがとうございました。
さっそく今日買いにいってきます。
751名も無き求道者:03/06/19 15:12 ID:R7LLaWT8
フレッツISDN環境です。
TA−USBケーブル−PC−クロスケーブル−BBN にて接続しています。
PCとの共有設定も終わり、BBNの接続テストもOK、バージョンアップもして、
いざFFやろうとPOLにログインは可能ですが、そこから先に進めません。
インフォメーション、ナビゲーター、ゲーム等、どれを選択しても「POL-0008」
のエラーが出てしまいます。誰か助けてください〜お願いします。
752名も無き求道者:03/06/19 15:23 ID:U4vUx714
753751:03/06/19 16:22 ID:VsgTGT6L
>>752さんレスありがとうです。

早速>>605さんの解決方法にて試してみたものの、症状変わらず。
1回目は0008エラー、リトライした2回目以降は0011エラーが出ます。
む〜どうしたらよいのやら…
754名も無き求道者:03/06/19 16:25 ID:j2popX1v
>>753
とりあえず、POLの設定でMTUを最小にしてみるとかいろいろやってみれ
755名も無き求道者:03/06/19 16:30 ID:j2popX1v
>>753
0011は鯖負荷や鯖落ちだった気がするから、時間を置いてやってみると直るかも知れん
POLの公式行ってメンテ情報見てきてくれ
756751:03/06/19 17:01 ID:VsgTGT6L
>>754-755さんレスありがとうです。

アドバイス通りに時間を置きつつ色々いじくってみたらいけました〜ありがとう。
最終的に>>140さんの設定+MTU最小の状態で問題なくプレイ可能となりました。
757名も無き求道者:03/06/19 18:43 ID:+nuvjAk7
自分はみんゴルからPS2のオンラインゲームを始めたのですが、
ルーターを持っていないのでパソコンとPS2でケーブルを抜き差ししています。
しかし、IPが1つしかあてられてないので、みんゴルをやったあとすぐにパソコンでネットができません。
どなたか対処法を教えていただけないでしょうか?・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
758名も無き求道者:03/06/19 19:26 ID:FwglTDev
ログインしようとしたらエラー0020・・・
759名も無き求道者:03/06/19 19:48 ID:2SW6UsL+
>>757
ルータを買う
760名も無き求道者:03/06/19 20:44 ID:QF5WeAP+
すいません。今日、信on買ってきたんですが、よくよく考えたらウチのBBUnit
はFFXIのβテスト時に買ったやつで、BBナビゲーター付いてなかったのですが、
BBナビないと接続できないんでしょうか? 無い場合はどうすれば(;´Д⊂
761名も無き求道者:03/06/19 21:01 ID:5fpnfVkh
762761:03/06/19 21:03 ID:5fpnfVkh
763名も無き求道者:03/06/19 21:05 ID:UDV05rpW
以下のようなつなぎ方はできますか?

FTTH--------------------イーサネットハブ-------PS2
|
|
無線ルーター>>>>>>PC(mac)

使っているルーターがairmacベースステーションでWANポートにPS2を
接続しても認識しません。
それで上記のような接続にしたいのですが・・。
メルコのWLI-T1-S11Gを使ってみましたがairmacと相性がわるいらしく
FF11はプレイできましたがBBNのアップデート等はできなかったです。
(上で他の方が書いてあった通りでした)
764名も無き求道者:03/06/19 21:07 ID:QF5WeAP+
>>762
激しく感謝(;´Д⊂とりあえず、知り合いにも当たってみますが、明日にでも
注文してみます。ありがとうございましたー
765763:03/06/19 21:08 ID:UDV05rpW
ずれてしまいました。
ルーターはイーサネットハブに接続したいんです。
766名も無き求道者:03/06/19 21:21 ID:v4bwRk9p
すいません、BBインストールしたらPSドライバーの設定画面がでなくなりました。
テクスチャ補完とか、高速読込のせっていをしたいんですが。。。。
BBの設定からは出てきませんし、、、、、

既出だったらすみません、みなさんどうしてる??
767名も無き求道者:03/06/19 21:23 ID:XOrRguZ4
BBユニットをくっつけたんですけど
今まではソフトを入れないで起動させればメモリーカードの
編集(?)画面にいけたんだけど 
BBナビに自動的に行っちゃうんですが
どうやったらメモリーカードの編集できますか?
768名も無き求道者:03/06/19 21:25 ID:H59mWBcV
俺もPS2とPC同時に繋げたいので
ルータを買おうと思っているんですけど、安いやつでいいのないですか?
ちなみにyahooの12Mです。
769名も無き求道者:03/06/19 21:33 ID:vwh6VvqB
すみません、最初の接続テストで失敗してしまいます。
DNAS認証失敗ってなんでしょう?プロバイダはplalaです。
パスワードとかIDとか何度も確認してるんですがどうも・・・
誰かわかる人おしえてください;;
770名も無き求道者:03/06/19 21:35 ID:XOrRguZ4
>>769
俺もぷらら
まず自分の環境を詳しく書けば?
俺は全部自動設定で難なく繋がりました
771名も無き求道者:03/06/19 21:44 ID:Wp5q1hQH
88さんと同じような質問で申し訳ありません。
ISDNでも信長はできるのでしょうか?
環境はISDNで、AtermIT21LからUSB接続でPS2に繋いでおります。
772名も無き求道者:03/06/19 21:46 ID:w0QDXMQb
>>769
エラーコードは?
もし-20881がでたら、クリニック逝き。
773771:03/06/19 21:49 ID:Wp5q1hQH
自己解決。公式にこうありました。スレ汚し失礼。

ナローバンド回線の場合にエラーが発生する可能性があります。
『信長の野望 Online』をプレイするにはブロードバンド回線が必要です。
774名も無き求道者:03/06/19 22:02 ID:pKqwCI8K
店売りになったということで。
ネトゲに挑戦しようと思ってます。
候補に信長、みんゴル、FFとあるんですが。
どれが一番いいのでしょうか?
775769:03/06/19 22:05 ID:vwh6VvqB
PPPoE接続でDNS自動設定しないで。
プライマリDNSセカンダリDNSはいれてます。
じどうせっていにしてもならんかったー。たちけてー
776769:03/06/19 22:09 ID:vwh6VvqB
もひとつ、IDのとこに@plala〜っていれてる?
いれても入れなくてもならなかったけど(´Д`;)
入れなかったら接続失敗、いれたらDNAS認証失敗。。。
もうだめぽ
777名も無き求道者:03/06/19 22:24 ID:A9Gh5fca
AirStation WLAR-L11G-L使ってる香具師、今日メルコからメールが来たので
とりあえず報告しときます。



ムリ




以上(つД`)・゚・
マジでダメルコですた。
778名も無き求道者:03/06/19 22:27 ID:jEl+UZvs
エラー番号50000と出てしまいました。
セッティングでプライマリとセカンダリはわかるのですが
それ以外はどこで調べたらいいのかわかりません。
誰か教えてください。
ちなみにプロバイダはOCNです。
779678:03/06/19 22:43 ID:I4U1cd74
AirStation使ってます。
もう試した人が居てるかも知れないけど、WLI-T1-S11Gを取り外して
有線で試してみたところ、feega-IDの認証に成功しました。
やっぱり無線だとどうしようも無いんかな?
とりあえずサポートに問い合わせてみます。

有線にしろYO!っていうのは無しね。^^
780678:03/06/19 22:46 ID:I4U1cd74
>>777
書き込んでから見ちゃいました。



ショーック
781名も無き求道者:03/06/19 22:46 ID:dKBD62+6
>>777
うぅ… メルコダウンっすか;; イ`
782名も無き求道者:03/06/19 22:48 ID:A9Gh5fca
>>780
>>781
回避法?みたいなのが書いていたが、試してもだめですた。
783778:03/06/19 22:51 ID:1N4g5t5J
たんにPPPoP設定してないだけでした。
まぁ放置されてたからいいけど。
あとはFF11エントリーディスク買ってくるだけで
OKですか?
784763:03/06/19 23:00 ID:UDV05rpW
ttp://www.airstation.com/menu/tech/game/info.html
メルコHPには
「WLI-T1-S11G」は無線LANアクセスポイントとの併用により利用可能。
と書いてある。
この「無線LANアクセスポイント」ってなんよ。
AirStationでもだめなのあるのに・・・・。

WLI-T1-S11Gの件メルコに問い合わせしたけど
POLとBBNの違いをわかっていないらしく
「POLにつながってFF11できるなら大丈夫です」といわれた。

785名も無き求道者:03/06/19 23:12 ID:WtaQ357T
今、FF11始めようとしてるんですけど、どうしてもオンライン認証でダメになるんです(つД`)
うちもルータにAirStation使っとります。型番WBR-B11っていうのを。
しかもプロバイダは「サイバーホーム」って所なんです。無名なんです
聞いた所、帰ってきた答えは・・・・




「それであってるはずですが・・・」


お手上げ状態の返答が帰ってきます。

だれか同じような境遇でつなげた人、教えて下さい。
786名も無き求道者:03/06/19 23:13 ID:A9Gh5fca
>>784
自分の書き込みでもしかしたら勘違いをしてるかもしれないが、
WLAR-L11G-Lではみんごるはできないが、FF11,BBNのアップデートはできる。
(自分も出来ている)
ちなみに、WLI-T1-S11Gは無線LAN Ethernet変換メディアコンバータで使用するには、
WBR-B11等のルータが必要。
787785の者:03/06/19 23:14 ID:WtaQ357T
もちろん同じ境遇じゃない人でもいいですから
788ドーモ:03/06/19 23:17 ID:+YuXQtxr
初めて書き込んだもので、書き込むときの礼儀なるものを知りません、何か失礼なことをしましたらすみません。
今日ヨドバシカメラでBB unitのネットワークアダプターハードディスクを見たのですが、
家にハードディスクが余っているので、ネットワークアダプターとBBナビゲーターのみを買って、
BB unitとして使うことが出来るでしょうか?どなたか教えてくださいませんか。よろしくお願いします。
789名も無き求道者:03/06/19 23:17 ID:XebWelm1
すみません、教えてほしいのですが、FFは一つのプロバイダー
でゲームを同時に楽しむことはできるのでしょうか?
接続は下記になっています

ADSLモデム
 ↓
ルータ → PS2
 ↓
PS2

こう繋げているのですが、片方がPOLに繋げると、
もう片方はPOLのバージョンアップのチェックところで止まってしまいます。
なぜなのでしょう?                   

プロバイダーはリムネットのフレッツADSL1.5M
ルーターはコレガのBRL-04EXを使用しています。

関係ないとは思いますが、
私のPS2はBBNは0.1を
姉は0.3を使用しています。
790名も無き求道者:03/06/19 23:27 ID:Rv9e1alu
>>777
AirStation WLAR-L11G-L使ってますが何がだめなのでしょうか?
>>779
無線は結構ヘッポコ君です。すぐ横で使っても不安定でデーター良く途切れます。
断片化されたデータをゴミとして捨ててしまうメルコ特有の機能とか関係あるのだろうか?
>>784
WLI-T1-S11Gはいわゆる電話で言うコードレス子機です。使用するためにはまず電話線とつなぐ親機を買いなさい。そういうことです。
791678:03/06/19 23:51 ID:I4U1cd74
>>790
> AirStation WLAR-L11G-L使ってますが何がだめなのでしょうか?
みんGOLオンラインで接続時にfeega-IDの認証に失敗してしまい、
オンラインプレイできません。
792名も無き求道者:03/06/20 01:41 ID:mv0FtzCK
分かり難い質問ですが誰か教えてください。

今ISDNでPC2台とPS2の3台を(TAのITMUX機能とやらで)同時接続してます。
この状況で信長をプレイしたいんですが、

1.PC(A)は今のままでPC(B)とPS2をLANで繋ぎ共有設定をして3台同時接続
  つまりPC2台をITMUX機能で同時接続し、片方をPS2と共有
2.そんなの無理だから諦めてADSLにしろ
3.ワカンネ

どれがいいですか?分かる方いたらおながいします(´・ω・`)
793名も無き求道者:03/06/20 03:02 ID:ikkM+nCo
すみません、自分のモデムが「ルータ型」か「ブリッジ型」か分かりません。
説明書見て探したんですけど見つけられませんでした。
Yahoo!BBの12Mです。分かる方よろしくお願いします。
794名も無き求道者:03/06/20 03:13 ID:gCGIx8Wc
>>793
YBBは基本的にブリッジ型です。無線LANパックはちょっとわからない。
795名も無き求道者:03/06/20 03:25 ID:ikkM+nCo
>>794
ということはブロードバンドルーター買ってこなきゃPS2とPC同時に出来ないんですよね?
「ハブ」だけでいいってことではないんですね?
796名も無き求道者:03/06/20 03:29 ID:gCGIx8Wc
>>795
そのとおりです
797名も無き求道者:03/06/20 03:33 ID:ikkM+nCo
>>796
ブロードバンドルーターは安いやつでもいいんですよね?
それからルーターには自動設定って機能があるんですか?
798名も無き求道者:03/06/20 03:36 ID:gCGIx8Wc
>>797
そのへんは各社様々なので自分で勉強したほうがいいと思いますが、
特に設定が必要な場合は説明書なりメーカーサイトなりに何か注意書きがあるでしょう。
実際には、YBBなら大抵のルータはデフォルトで繋がりますが、
きちんと内容を理解してから使ったほうがいいと思いますよ。
799名も無き求道者:03/06/20 03:47 ID:ikkM+nCo
>>798
どうもありがとうございました。今から勉強してきます!
800名も無き求道者:03/06/20 03:49 ID:TJqnk/SI
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6832/

割り当てられた IP アドレスがグローバルかローカルかでブリッジ型かルーター型かを
区別するという方法を書いてみた。参考にしてみてくれ(あってるのか、この考え方?)

ISDN でさらなる投資をしようとしている人がいるようだが ADSL に出来るなら、そっちへ
切り替えて機材に投資する事を薦めるぞ

801名も無き求道者:03/06/20 03:55 ID:gCGIx8Wc
>>800
YBBの8MサービスでBBフォンアダプタ付けてない状態みたいに
グローバルアドレスが複数割り振られちゃうケースもあります。
「うちは2台繋がってるぞへへーん馬鹿じゃねーの」とか
言い出す香具師が居ないとも限らないので一言釘を刺しておくとよさげ。

ちなみにこのYBB8Mのケースでは2台まで可。
802m(_ _)m:03/06/20 04:17 ID:/utzmV+X
一応ざっと読んだのですが…
今ウチには、PS2、BBUと電話回線(アナログ)が有るんですが、あと、ドコと何を契約して何を買えばいいでつか?
プロバイダーとかもよくわかりません。
おすすめプロバイダー、とかも有れば教えて頂ければ幸いです。
PCも無い完璧初心者の自分に信長をやらせてください。
ホントにお願いします。
803名も無き求道者:03/06/20 04:24 ID:gCGIx8Wc
>>802
ブロードバンド回線サービス(CATVインターネット、ADSL、光ファイバー)を
しているところと契約してください。

貴方の地域でどんなサービスを受けられるかはここから検索できます。
http://www.jp.sonystyle.com/Broadband/index.html
ここから先を全部説明するとスレひとつ埋まってしまうので割愛。
検索結果に出てきた各事業者のページをよく読んでください。
804m(_ _)m:03/06/20 04:48 ID:IzhCeZK1
>>803
とても有り難いのですが、PC無いもので…
ホントに申し訳有りません。
例えばヤフーのお客さま係みたいなトコに電話して、『PS2のネトゲやりたいから、一式頼む』でOKデスか?
皆さんホントにお願いしますm(_ _)m
805名も無き求道者:03/06/20 04:51 ID:gCGIx8Wc
>>804
いま何使ってアクセスしてんのよ(゚д゚)
806名も無き求道者:03/06/20 04:57 ID:gCGIx8Wc
って、むう、ID変わってるな。携帯か・・・
携帯で読める範囲じゃ説明のしようもないしリンク貼ってもどうにもならんじゃないか。

とりあえず、ネット繋げないならそれ系の雑誌探して読みなさい。
PC無いんじゃ読んでもわけわからんかもしれんががんばれ。
807m(_ _)m:03/06/20 04:58 ID:yEbr9RQV
今は携帯です(;^_^A
808m(_ _)m:03/06/20 05:02 ID:x3a1K4Ef
そんなぁ(;´Д`)
いっその事、どこに電話して、なんて言え!で結構ですので、お願いします!ネ申様!

本読め!ってのは無しの方向で(;^_^A
809名も無き求道者:03/06/20 05:03 ID:08OJzGPT
YahooBB12M、無線LANパックを使っている者です。

現在、

(YahooBBモデム(無線搭載)) … …(PC(無線で受信))
 |←有線
(PC)

という形で、PC二台を同時にネットに繋いでいます。

これを、PC二台、PS2二台をに繋げて全て同時に動かしたいと思っております。
(信オンをプレイするつもりです。)

PC二台は無線LANを使って受信させ、PS2二台をルーターから有線で繋ぐつもりなのですが、
これは可能でしょうか?

また、その場合

(YahooBBモデム(無線搭載))…   …(PC(無線で受信))
  |←有線                …(PC(無線で受信))
  |
(ブロードバンドルーター)
 |     |
(PSBB) (PSBB)

繋げ方はこういう感じで合ってるでしょうか。

※PC知識が半端なもので、おかしな表現がございましたらご容赦ください。
810_:03/06/20 05:05 ID:I60MmDvu
811名も無き求道者:03/06/20 05:10 ID:08OJzGPT
>808
ブロードバンド申し込み受け付けしてるような電化系のお店に
(ジョーシンとかヨドバシとか)行って、店員さんに直接聞くのが一番だと思いますよ。
若くてゲームやってそうな店員さんを狙いましょう。
812m(_ _)m:03/06/20 05:26 ID:z0nwfLEw
>>811 そうですか…
今日ラオックスにでも行ってみます(;^_^A
まだまだ情報お願いしますm(_ _)m
813名も無き求道者:03/06/20 05:44 ID:gCGIx8Wc
>>809
有線側に繋いだPCのIPアドレスが10または172または192で始まるもの 以外 だったら
ブロードバンドルータが必要になると思います。繋ぎ方はその形になりますね。
814678:03/06/20 05:48 ID:eVQx2PRB
後から読み返してて、ちょと気になったので補足...

>>786
> ちなみに、WLI-T1-S11Gは無線LAN Ethernet変換メディアコンバータで使用するには、
> WBR-B11等のルータが必要。
ルータは使ってます。(WLAR-8MACGT)

>>790
> WLI-T1-S11Gはいわゆる電話で言うコードレス子機です。使用するためにはまず電話線とつなぐ親機を買いなさい。そういうことです。
使ってるんですけどね〜。ダメなんすよ。

FF11は問題なく接続できるんですけどね〜。
どうすればいいのやら...(´・ω・`)
815809:03/06/20 06:45 ID:08OJzGPT
>813
なるほど、早速有線側を調べてみます。
まだBBUが手元になく、すべて想像するばかりで自信がなかったので
安心しました、ありがとうございます!
816名も無き求道者:03/06/20 07:45 ID:p70LUNM6
BBNのハドソンチャンネルでスターソルジャーとかできんのね。
817名も無き求道者:03/06/20 07:50 ID:phE8LTFf
>>779
わたしもWLI-T1-S11Gを使用してFF11やってます。
信長のβテストの時、無線だとインストール時の認証?でエラーになって
インストールすらできませんでした。有線だとインストール可能でした。
で、光栄に問い合わせたところ、プログラムの方の問題で、
β2時にプログラムCDを再配布するから、テストよろしくとのことでした。
このときは、プログラムの応答時間の問題で認証出来なかったみたい。
関係ないかな?

一応メルコにメールしてみたけど、

ご質問内容に関してですが、大変申し訳ございませんが弊社におきましては
ご使用のサービスにおける詳細な情報はございませんため情報のご案内が
できかねますことをご了承ください

とのことでした。

有線にしたら、「feega-ID」の認証出来たとのことですが、その後無線に
しても、問題なく動作してるんでしょうか?
信長βのときは一度、有線でインストールし認証を通ったら、その後無線でも
プレイできてました。
818678:03/06/20 08:09 ID:eVQx2PRB
>>817
> このときは、プログラムの応答時間の問題で認証出来なかったみたい。
> 関係ないかな?
僕もなんとなく応答時間の問題があるような気がします。
応答待ち時間をもう少し長くすれば...なんて。

> 有線にしたら、「feega-ID」の認証出来たとのことですが、その後無線に
> しても、問題なく動作してるんでしょうか?
認証に成功してキャラデータを作った後にログアウトして、無線に切り替えてから
接続してみましたが、認証で失敗しました。

僕もメルコにメールしてみたんですが、同じような回答が帰ってくるんでしょうねぇ。
819名も無き求道者:03/06/20 08:46 ID:phE8LTFf
>>818
>認証に成功してキャラデータを作った後にログアウトして、無線に切り替えてから
>接続してみましたが、認証で失敗しました。
う〜ん(T_T)
信長のときは、有線でインストールしてしまえば、その後無線にしてもおkでした。
これから、FEEGAを使用したゲーム等が出てくると思いますが、
これらでは無線LANは微妙ですね〜。
820名も無き求道者:03/06/20 08:47 ID:nHQ6hhPP
>>771
このスレをISDNで検索してみ?
ISDNで信長やってる人も居るよ

但し、そのUSB接続の環境ではできないから、イーサネットにしなければならんがな
821名も無き求道者:03/06/20 08:49 ID:nHQ6hhPP
>>818
なんで無線に拘るの?
有線環境あるなら有線でいいじゃない?
822678:03/06/20 09:11 ID:eVQx2PRB
>>821
家ん中ケーブル引き回すのがイヤなんで無線にしてます。
今回は特別になが〜いケーブル借りてきて試しました。
823名も無き求道者:03/06/20 09:19 ID:Zqr8ctDG
PlayStation BB Navigatorだけ入手したい場合
PS.COMでの通信販売しか有りませんか?
824名も無き求道者:03/06/20 09:23 ID:08OJzGPT
無線のお話が出てるので、便乗しまして。

GW-EN11H (無線LANイーサネットアダプタ)を使って
信ONをプレイ出来ている、という方はおられますか?

有線だとPCとPSの位置関係等にかなり無理があるので、
もしこれでいけるなら是非無線でやりたいのですが。
825名も無き求道者:03/06/20 09:39 ID:tBOhReej
>788
出来ません
826名も無き求道者:03/06/20 09:59 ID:lN9BXtM3
J-COMでPCとPS2同時接続してるかたいらっしゃいませんか?
ルータ買うか、ハブ買ってオプション料金のIP追加で別々に繋げるか迷ってるんですが…
ルータの方が安く上がりそうなんでその方がいいんですが、設定とか分からないしなぁ
827名も無き求道者:03/06/20 10:01 ID:asGnB2h1
勘違いキター!!
828名も無き求道者:03/06/20 10:09 ID:wGNU3EcI
>>826
1万円もしないルータで可
設定はたいしたことない
829名も無き求道者:03/06/20 10:30 ID:Eufrk67K
はじめまして。
さっそくですが、質問です。

昨日23時頃、
1、03〜1、04へのアップデートがうまくいかないのですが、
もういちどソフトをインストした方がいいのでしょうか?
アップデートが68%までいって止まってしまい、
「ファイルが壊れています」というメッセージが出るのです。
再試行を試みても状況は変わりません。
対処法等々、どなたか教えてくれませんか?
よろしくおねがいいたします。
830名も無き求道者:03/06/20 10:36 ID:nHQ6hhPP
>>829
サーバーが重いだけでしょう
時間を置いて再試行してください
続きから始まるはずです
831名も無き求道者:03/06/20 10:38 ID:tTp7slko
皆さんPS2でネットするとき、どのソフトを使ってますか?
832名も無き求道者:03/06/20 10:42 ID:nHQ6hhPP
>>831
意味が判りません
833名も無き求道者:03/06/20 10:46 ID:tTp7slko
>>832
すみません・・・
なんか色々ネット閲覧ソフトが出てるようなので・・・どれがいいのかと思いまして・・
834名も無き求道者:03/06/20 10:51 ID:nHQ6hhPP
>>833
そう言う事ね


PCで見たほうがいいよ とだけ言っておく
835名も無き求道者:03/06/20 10:51 ID:Eufrk67K
>>830
重いだけなんですか、そうですか、ほっとしました。
今日もう一回試してみます。ありがとうございました。
836名も無き求道者:03/06/20 10:57 ID:tTp7slko
>>834
う〜ん・・やっぱそうですかね。
何となくPCとは別にネットできるようにしてもいいかなと思ったんですけど・・
アドバイスどうもです。
837名も無き求道者:03/06/20 12:35 ID:zIymmGDw
ロジクールのマットプレイコントローラーって使いやすいですか?
見たところ、アナログスティックが遠くにあって親指が届きにくそうなんですが。
同じ会社のワイアレスコントローラーはアナログスティックが遠くににあって
使いずらかたので売っちゃいました。
838名も無き求道者:03/06/20 12:40 ID:t0xDUdpx
>>836
とりあえず友だちの輪使ってるけど


フォントが見にくい。
漢字変換機能が十数年くらい前のLV。

とだけ言っておきます。
839名も無き求道者:03/06/20 13:04 ID:Czx1nCCj
>>829
信長に特化した質問なのだから信長スレで聞けYO!!



…だけだとアレなので。
漏れもVer1.01からVer1.02にする時に同じ状態になりました。
公式サイトのBBSにも「Ver1.02にupできません」という書き込みがありますが
結論から言うと再インストしてバージョンアップするしかないみたいです。
理由はよく分かりませんが回線状態が不安定だと駄目みたいです。
(エラーパケットやパケットデータの破損などが起こった場合の信長の再処理がヘボい?
ちなみに自分は4回行いました。
再インストしてバージョンアップするのに30分程掛かるので
(日時をずらして行ったので合計時間が)2時間程掛かったと思います。
上のBBSに16回やったという書き込みがありましたがいったい何時間掛かったのやら…

で、自分の得た信長のバージョンアップ時の注意点は、
・無線LAN使用時はこの時だけ有線にする(自分はWLI-T1-S11Gを使用している)
・プロバイダやキャリアが混んでない時間帯に行う
といったところでしょうか。
840名も無き求道者:03/06/20 13:06 ID:tTp7slko
>>838
な、なるほど・・・
よくわかりました・・
841名も無き求道者:03/06/20 14:53 ID:5EJ21z/h
すんません、いまBBパックのプレステ買って来て接続してみたんですが、
いきなりつまずきました。まず、HDDを初期化して、ネットワーク設定へ。
「PPPoEをつかいますか?」って何なんでしょう?
BBナビゲーターの取り説には何も書いてないし良く解かりません。
うちはケーブルTV回線なのですが、IPの設定とかも必要なんでしょうか?
842名も無き求道者:03/06/20 14:54 ID:BhYqHneB
このプロバイダーは辞めといた方がいいとかありますか?
843名も無き求道者:03/06/20 14:56 ID:kaN1AtCS
>>841
とりあえずPPPoEオフで後は全部自動設定のほうにしてやってみれ。
無理だったらPPPoEオンで自動設定。
そんでも無理だったら過去ログみるか状況詳しく書いて解答まってみれ。
844名も無き求道者:03/06/20 15:02 ID:XzBJ0mDt
質問する前に

・何のゲームをしたいのか?
・どの画面でどんなエラーなのか?
・環境とか周辺機器、プロバイダ

最低限これくらい書いてくれ
845841:03/06/20 15:12 ID:5EJ21z/h
>>844
すいません。一応書いてみます。
FF11やろうと思ってます。設定中なのでエラーは出てません。
周辺機器はモデム有り、HUB有りで、PCは接続できています。
HUBから枝分かれしてPS2へ。回線はケーブルテレビです。
846名も無き求道者:03/06/20 15:14 ID:kaN1AtCS
>>845
FF11ならBBNの設定は関係無いとおもう。
モデムはルータ?機種わかれば話が早い。
あとケーブルの会社も。
847名も無き求道者:03/06/20 15:16 ID:SF5GcqMc
>>845
それはBBナビ(BBN)の設定だよな?
FFやるならBBNの設定は関係ないが、設定しておいても構わない(FFはPOL内での設定が肝心)

で、
ケーブル接続らしいから、とりあえず>>843の言うようにやってみては?
848841:03/06/20 15:33 ID:5EJ21z/h
なるほど。
設定しなくてもいいんですね。
モデムはルーターとか解からないんですが
SURFboard
SB3100
Cable Modem
です。
ケーブルの会社はJcomの@NetHomeという関東の会社近辺の会社です。
何かわかりますか?
849841:03/06/20 15:35 ID:5EJ21z/h
あと、自分のPCから、登録している
DNSサーバー、IPアドレス等は解かるのでしょうか?
マイコンピュータのネットワークの所を見てみたのですが解からなかったです・。
850名も無き求道者:03/06/20 15:48 ID:EnZ/Noa2
Air-H(128)での接続
PC+LAN(クロス)+PS2 プロバイダーはDION インストールまでは順調だったけど、いざFFのゲームバージョンアップ画面でエラー0011・・・何度やっても同じ事の繰り返しです・・・
851名も無き求道者:03/06/20 15:52 ID:SF5GcqMc
>>850
MTU最小にしろ

>>841

モデム--PS2で繋いでるのか?
とりあえず設定を>>843が言うようにしてエラーが出たらまた来なさい
852名も無き求道者:03/06/20 16:04 ID:jEotLTnW
PS2BBは接続できました。
あとはFF11エントリーディスクを買ってくるだけで
プレイできますか?
プロバイダはOCNです。
あとウェブマネーでやるつもりです。
853名も無き求道者:03/06/20 16:05 ID:Gvpdfxkm
>>785の物です。
>>844の人がいった様に条件追加します
FF11をやりたいです
設定(POL)をやっていて、オンライン認証ってやつで必ず止まってしまいます
接続環境はVDSLっていうのを使っていて、ルータはAirStationのWBR-B11っていうのを使っていて
パソコンとルータは無線で、PS2とルータは有線で繋がっています。
プロバイダは「サイバーホーム」というインターネットマンションの所を使っています。
何とぞ宜しくお願いします
854名も無き求道者:03/06/20 16:06 ID:/mwfmrx4
PCとPS2を繋ぐのはクロスケーブルしかないのですか?LANのストレートケーブル で繋ぐとかわできないのでしょうか?
855_:03/06/20 16:09 ID:I60MmDvu
856名も無き求道者:03/06/20 16:09 ID:lZnzSjAe
TAとダイアルアップルーターは何が違うんですか?
857名も無き求道者:03/06/20 16:10 ID:ZgjpeNTE
>>852
できる筈
でもキーボード買った方がいいよ

>>853
エラー番号書いてくれ

>>854
基本的にクロスケーブルだけです
ストレートはHUBやらルータから引っ張るものです
858名も無き求道者:03/06/20 16:11 ID:ZgjpeNTE
>>856
簡単に言うと名前と機能が違う
859名も無き求道者:03/06/20 16:24 ID:ZgjpeNTE
>>853
http://www.airstation.com/menu/tech/game/info.html
ここ見たけど、動作検証されてないね
ルータを買い換える方法しかないかもよ?
860名も無き求道者:03/06/20 16:29 ID:Gvpdfxkm
>>853の者です
>>857様の言ったとうりに番号いいます。
番号1556と出て、右下に(s059)とでます←IPを手動で入れると出ます
番号1040と出ます←IPを自動取得にしています。
プロバイダは自動取得でおkって言っていますが・・・って感じです
宜しくお願いしますm(_ _)m
861名も無き求道者:03/06/20 16:32 ID:BHpN2qAr
>>860
とりあえず、>>594 試してみたら?
862861:03/06/20 16:33 ID:BHpN2qAr
>>860
あ〜、ごめん、ケータイ?それと、メアドは書かない方がいいよ

"PlayStation BB Navigator"よりプレイオンラインを起動する際、
プレイオンラインビュアーログイン時にて、「1040 サーバーから応答がありません。
時間を置いて再度試みるか ケーブルやルーターなどの 接続機器・ネットワーク設定を
確認してください。」というエラーメッセージが表示され、
エラーメッセージに従い対処しても改善されない場合に、
下記方法にて改善される場合がございます。

1."PlayStation 2"を起動する際、"PlayStation BB Unit"に接続
 されているLANケーブルを外し、"PlayStation 2"を起動してく
 ださい。

2."PlayStation BB Navigator"の「GAME Channel」から
 「PlayOnlineViewer」を選択し、プレイオンラインを起動して
 ください。

3.プレイオンラインのトップ画面表示後、
 "PlayStation BB Unit"にLANケーブルを接続し、プレイオンラ
 インビュアーにログインしてください。
863852:03/06/20 16:33 ID:jEotLTnW
>>857
ありがd
864名も無き求道者:03/06/20 16:47 ID:Gvpdfxkm
>>860の者です
>>862>>861様がいった様にやったのですが、

駄目でした(ToT)というよりまだインストールする手前で止まってしまうんです
他、何か無いでしょうか
865名も無き求道者:03/06/20 16:48 ID:ZgjpeNTE
>>860>>853
とりあえず、FF11用にポートは空いてるか?
http://www.playonline.com/ff11/info/04.html
ここの下の方を参考にポートの確認をしてみてくれ
866名も無き求道者:03/06/20 17:11 ID:Gvpdfxkm
はい、やりますた<全部
867名も無き求道者:03/06/20 17:16 ID:Gvpdfxkm
>>866>>864の者です
868777:03/06/20 18:18 ID:n5VDbQJQ
とりあえずメルコからはWLAR-L11G-LとWLI-T1-S11Gでのフィーガの認証について
*信長については持ってないので知らん*

製品仕様的にはWBR-B11などの他のルータ同様、特に設定せずに
ご使用頂ける可能性はあるが、当社での動作検証が取れて
いない状況です。
とのこと。

回避の方法としては
VPNマルチパススルー機能を使わないように設定する。
または
DMZ機能を使用しPlayStation2のIPアドレスを指定してみる。
とのこと。(自分は試したがムリですた。)
だれかWBR-B11使ってる香具師試して報告希望!!

869名も無き求道者:03/06/20 18:46 ID:Gvpdfxkm
>>864の者です
上のとうり、WBR-B11使ってます
VPNマルチパススルーとDMZ機能ってなんですか?
870名も無き求道者:03/06/20 18:54 ID:Gvpdfxkm
>>869の者です。
すいません上の質問は>>868様にお願いしました
871m(_ _)m:03/06/20 19:08 ID:/utzmV+X
>>802の者です。
とりあえず、ヤフーの12メガとかいうのと契約してみますた(;^_^A
BBUと信長は手元にあって、あとヤフーでプロバイダーもなんとかしてくれるって言ってたんですが、あと何を買えば、契約すればいいのでつか(;´Д`)
872名も無き求道者:03/06/20 19:16 ID:gCGIx8Wc
Σ( ̄▽ ̄;)

>>871
>プロバイダーもなんとかしてくれるって言ってた

なんとかするも何もYBBはプロバイダです。
PC無いならPS2直結して遊ぶだけ。
873名も無き求道者:03/06/20 19:17 ID:Gvpdfxkm
>>869です
このVPNマルチパススルーの外し方、誰か教えて下さい
宜しくお願いします
874m(_ _)m:03/06/20 19:25 ID:N+DsvZAk
>>872
ヤフーからモデム?が来たら、電話線のトコとPS2の間にモデム?をかませて?つなげれば良いだけですか?
ホントにお願いします。釣りとかでもない、超初心者です(;^_^A
875直リン:03/06/20 19:32 ID:or/XQ2hn
876名も無き求道者:03/06/20 19:40 ID:gCGIx8Wc
>>874
基本的にそれだけです。あとはソフトを起動して必要な手続きしる。
ただPCが無いとうまく行かなかったときの調査方法がありませんよ。

ってーか身近にそっち方面詳しい香具師いないの?
877名も無き求道者:03/06/20 20:18 ID:qokwKOMQ
信長質問と迷ったけどこっちで。
信長でMac用のキーボを使おうとしたら、カナが出なくて困ってます。
[Command]+@で半角カナは出たんだけど、ここから進まず。
FFは大丈夫なんだけど、信長でMac用キーボ使ってる人いる?
878m(_ _)m:03/06/20 20:18 ID:L5SfyNj8
>>876
PSはおろか、PC持ってる香具師もおりません…
何にも分からないのに、とりあえず勢いでヤフーと契約してしまい、これから完了までの2週間、気になってしょうがないでつ(;´Д`)
誰かPC無しで、PS2からヤフーでネットを始めたネ申は居ませんか?
879名も無き求道者:03/06/20 20:32 ID:vFO4mQlz
PCないのにどうやって書いてるんだ?まんが喫茶?
880名も無き求道者:03/06/20 20:41 ID:gCGIx8Wc
>>878
Windows98以降が動いてイーサネットポートのあるPCを
中古でも何でもいいから1個買いなさい。2万かそこらからあるはず。
世界変わるぞ。
881m(_ _)m:03/06/20 21:05 ID:PdetUkrC
ずっと携帯から書いております。
PCでつか…
イーサネット?


負けるものか(-_-;)
882名も無き求道者:03/06/20 21:28 ID:H65mZog8
>>m(_ _)mさん
きみはYahoo!BBで正解だったと思う。
・Yahoo!BB提供のモデムはブリッジタイプ
・単純なDHCP
・モデムのファームアップはbbtecのリモート
・一体型プロバイダで契約が楽
だからです。
これがアッカ、イーアクセスだったらルータモデムだから
PSBBのブラウザで設定をすることになるから、めんどくさい事になってたかも

Yahoo!BBだと設定は
[PSBB]
PPPoEを使用しない
DNS自動
IP自動
[PlayOnline]
イーサネットモード

で、すぐ繋がる。
883名も無き求道者:03/06/20 22:01 ID:MrwFQJ1w
LANカードを買ったんですがクロスケーブルではなく
ストレートケーブルを説明書では使用しています。
これではPS2につなげませんか?
884名も無き求道者:03/06/20 22:06 ID:gCGIx8Wc
>>883
それだけでは何のことやらサッパリですが
もし、仮に、誤解を覚悟のうえで飛躍させて推測してみれば、
それはPCをダイヤルアップでネットに接続し、Windowsのインターネット接続共有を
設定してPS2をネットに繋ぎたいと考えているのかと推測できない事も無いわけですが、
もしこれが正しいならPS2とPCを直接繋ぐにはクロスケーブルを使用しないと繋がりません。
885893:03/06/20 22:09 ID:MrwFQJ1w
>>884さんの推測どうりです
それではこのLANカードでは不可能なのですか?
886名も無き求道者:03/06/20 22:11 ID:gCGIx8Wc
>>885
直結ならクロスケーブルを使用しなければ繋がりません。
887893:03/06/20 22:16 ID:MrwFQJ1w
ではいったいどうすれば・・・・
ハードル高すぎーーー
888名も無き求道者:03/06/20 22:18 ID:gCGIx8Wc
>>887
いや、だからクロスケーブル使うだけですってば。
889893:03/06/20 22:21 ID:MrwFQJ1w
あっ・・・なるほど!!
890名も無き求道者:03/06/20 22:40 ID:SzcmWzf4
今日PS2のBB買ってきたんですけど接続ができません。回線はケーブルなんですけど直接PSにつないでやってるんですが接続に失敗しました設定エラー50000となります。
ルーターがないとダメなんでうかね?ぜひご教授お願いします。
891m(_ _)m:03/06/20 22:52 ID:Z9JeS2AU
>>882
意味はほとんど分かりませんが、ヤフーで良かったと言われて、なんとなくホッとしますた(;^_^A
繋がったらご報告に参ります。
皆さん色々ありがとうございましたm(_ _)m
892名も無き求道者:03/06/20 22:53 ID:hVi9JCDo
>>890
漏れも最初はエラー50000ってでたしw
まぁPPPoP設定したら直ったわけでw
参考にならなくてスマソ
893名も無き求道者:03/06/20 23:02 ID:H65mZog8
>>890

1.「コマンドプロンプト」を起動する。
2.[ipconfig /release]を実行する。 (IPアドレス解放する)
3.CATVモデムを落とす。
4.繋ぎかえる。
5.少し放置する。
6.PlayStation2の電源を入れる。

でどうでしょうか?

もっとも長期的にはルータを導入することがいいかと思います。
※ご利用になられているCATV会社でルータが使用可能か確認してください。
894名も無き求道者:03/06/20 23:18 ID:IdnCYY7Y
本日ルーターを購入しつなげたら、行けないところがありました。
”ページの呼び込みに失敗しました”ってなるのですが、どうしたらよいのでしょうか?
895名も無き求道者:03/06/20 23:18 ID:2ZoP2m5j
ケーブルのメーカーによって繋がりにくいとかあるのでしょうか?
896名も無き求道者:03/06/20 23:59 ID:IdnCYY7Y
>>894
自己解決しました。
ルーターで繋いでいても、ルーターの設定はしないでいけばokだったです。
以上、参考までに。
897名も無き求道者:03/06/21 01:13 ID:oekccz0g
私もWLAR-L11G-Lを使っているのですが、
みんなのゴルフはプレイ可能なのでしょうか?
上で書かれているのを読みましたが、無線が駄目で
有線なら大丈夫なのでしょうか?
それとも有線でもできないのでしょうか?
898名も無き求道者:03/06/21 02:08 ID:9X3KYSrU
この前見つけたんだけど既出?
ttp://k-net.pinky.ne.jp/PlayStation2-bbunit-.htm

点プレに入れるなりなんなりして同じ質問なくすべし
これでわからんなら一から勉強スレ
899678:03/06/21 02:13 ID:ufALcwYg
>>897
ルータの機種は違いますが、私の場合は有線でなら問題なく接続できました。
ちなみにウチの環境は、

ADSL -- WLAR-8MACGT --(無線)-- WLI-T1-S11G -- PS2

ですが、これを

ADSL -- WLAR-8MACGT --(有線)-- PS2

としたところ接続に成功してます。
キャラデータを登録したところまでしかやってませんが、プレイ可能だと思います。
900名も無き求道者:03/06/21 02:18 ID:42IFm0JE
>>897
有線なら出来るよ。
俺はメルコの有料電話サポートに電話して聞いてみたんだけど(普通の番号が全く繋がらないので)
いい結果は得られなかった。
去年、4万5000くらいでAirStation、WLAR-L11G-Lと子機のセットを買ったんだけど、
みんGOLでは使えない。金がもったいないなー。

901名も無き求道者:03/06/21 08:49 ID:/oGDKkl7
すいません、>>869>>870の者です。
この「VPNマルチパススルー機能」の外し方知っている人、教えて下さい
902名も無き求道者:03/06/21 09:41 ID:E44otcVE
質問何ですが、先日プレイステーションドットコムから
サポート商品して、でていた
PlayStation BB NavigatorVersion 0.30
買ったんですよ。それでBBunitでインストールして
接続テストもして成功済みなんです。
で、トップメニューからプロバイダーのチャンネル(ぷらら
に逝こうと思ったら
ビッグローブとソーネットとOCNしかないんです。
これってやっぱぷららのチャンネルいかないと、
FFIXはできないんでしょうか?
903名も無き求道者
>>902
ええ、ぷららの人はFF出来ないんだよー(・∀・)ニヤニヤ