>>950 HDDの認識状態とネットワークは関係ありません。
別売BBUを自分で差しているなら接触不良の可能性大です。
がたつき等がなくきちんと接続できてるかどうか再確認してください。
追補
>>950 あと、ルータなどを使用していない場合で、
PCが繋がっている状態で電源を切らずにMACアドレスの違う機器に差し替えると
最大1日程度接続制限がかかるプロバイダがあります。
ルータなしでケーブル差し替えで複数機器を使う場合、
きちんと電源を落としてから差し替えましょう。
954 :
950:03/06/12 23:26 ID:2Lb3yAGA
がっちりとっささっています
ですがPS2の電源を入れて少ししたときにHDDの一瞬だけランプがついて
認識できないの画面になるんです
すいません。質問です。
本日BBUnitが届きましてBBナビゲーターをインスト。
BBナビの接続テストは出来るのですが、プレイオンラインビューアーに入るところで「しばらくお待ち下さい」の画面でフリーズ状態になりそこから全然進みません。
プロバイダはぷらら、フレッツADSL使用。
DNS設定は自動推奨でしたがためしにIPアドレスもいれてみましたが症状は変わりませんでした。
一度初期化したほうがいいでしょうか??
>>954 えーっと、どの段階の話ですか?
HDDへのソフトのインストールは
HDD初期化とBBナビのインストールが済んでいないと出来ません。
もしまだなら、付属のディスクから起動してインストールしてください。
957 :
なんやねん:03/06/12 23:31 ID:UbuE3Nuk
混んでると サーバー認証エラー 20612
にもなるとかんがえられますか?
>>955 PS2の型番は何ですか?
「しばらくお待ちください」はBBナビの画面だと思いますが、
BBUを外付けする初期モデルの場合
メモリーカードの状態によってはそこで固まることがあります。
959 :
950:03/06/12 23:32 ID:2Lb3yAGA
PS2のロゴが出て10秒位真っ暗になり認識できないの文字がでます
>>959 何もディスクを入れていない状態でそうなるなら
一度全部外して組み込みなおして、BBナビのインストールからやり直してみて。
それでも変わらないならHDDの初期不良の可能性あり。
961 :
950:03/06/12 23:35 ID:2Lb3yAGA
ありがとうやってみます
962 :
943:03/06/12 23:35 ID:EaprrEnf
次スレやね、そろそろ。やっぱプチ祭りになったね今日
Q&Aテンプレ作る勇者降臨求
964 :
955:03/06/12 23:36 ID:tMKW5e9Y
>>958 PS2の型番は37000L(オーシャンブルー)で内蔵型です。
「しばらくお待ち下さい」はBBナビの画面です。
>>964 その世代でも固まる事あるんだ・・・
普通は長くても十数秒でアプリケーションが起動します。
1分以上変化が無いときは再起動してやり直してみてください。
何度やっても通らない場合は対象アプリを再インストールしたほうがいいかも。(;´Д`)
>>950 漏れの場合も似た様な状況だ。
BBU付けてナビインスコ、と思いきやBBU確認中、
の画面のまま先に進まず。サポセン電話したら分からんので
とりあえず本体とBBU送ってくれとの事。
もうワケ分からんよ…
968 :
950:03/06/12 23:41 ID:2Lb3yAGA
だめでした接続されていませんっていわれました
969 :
名も無き求道者:03/06/12 23:42 ID:w/+vqfkU
FEEGAにサインインできません。ソフトを入れなければ問題なくサインイン出来るのですがみんゴルからサインインしよう
とすると認証に失敗しましたとでます。なぜでしょう?
>>969 その他のサービスに普通に繋がっていてFEEGAだけがダメなのなら
よーするに人多すぎということです。お茶でも飲みましょう。
971 :
950:03/06/12 23:44 ID:2Lb3yAGA
>>968 サポセンにお問い合わせくださいです。。。
ケーブルです。50000で詰まります。
設定の紙には、プロキシサーバーの記入が必要って書いてあるけど、ポートの番号が書いてないです。
ここで行き詰まります。
どうしたらいいか分かる人います?
974 :
950:03/06/12 23:46 ID:2Lb3yAGA
接続の問題ではないということですか?
975 :
955:03/06/12 23:48 ID:tMKW5e9Y
>>965 再起動は何度か試しましたが状況変わりませんでした。
プレイオンラインビューアーもさきほど再インストールしましたが同じ症状がでてしまいます・・・。
あとPS2を立ち上げると「BBナビゲーターに対応してない日時が設定されています」と出まして、設定し直しても再起動の度にしつこく同じ表示が出てしまっています。
>>974 特に設定が必要なものでは無いので、
普通にHDDとネットワークアダプタを組み付けてそうなるとしたら
HDDかネットワークアダプタかどちらかが機能していない可能性大です。
アクセスランプが一瞬つくと言う事はHDDに通電はしてると言う事なので
おそらくHDDの初期不良ではないかと。
とにかくSCEIへ直接問い合わせる事をお勧めします。
977 :
名も無き求道者:03/06/12 23:51 ID:7JncryTx
今日発売のPS2かったんですけどみんごるやるにはみんごるオンラインソフト以外で必要なのあります?
すいません、SOCOMをやりたくて今日ネットワークアダプタのみ
かったんですが(初期型の為PCカードタイプ)とりあえずサカつく
あるんでつないでみようと思い試したんですが、設定がまったく
わかりません。ちなみにYBB12Mで、モデムから直でPCに
つないでいます。どなたかご教授をお願いします。PCと一緒には
つかわないので差し替えればいいとは思うのですが...
設定のわかる方宜しくお願いします。
>>975 む、カレンダーが死んでる?
PS2のメインボード死にかけてるかもですね。
要修理かも。問い合わせしてみたほうがいいです。
あと、他の人もカレンダーは要チェック。
日時がおかしいと認証で蹴られます。
980 :
950:03/06/12 23:51 ID:2Lb3yAGA
そうですか・・・何回もありがとう
明日電話します
>>977 とりあえずソフトだけでOKですが
チャットしたいならUSBキーボードはあったほうがいいかもしれません。
982 :
955:03/06/12 23:56 ID:tMKW5e9Y
>>978 本体メインボードですか・・・(;´Д`)
回答ありがとうございます。明日問い合わせてみることにします。
ありがとうございました〜。
983 :
名も無き求道者:03/06/12 23:58 ID:PiZouo9/
981さんどうもです オンラインの信長の野望もソフト以外いらないんですか?やるにはどこかに契約するとかあるんですか?
>>983 既にブロードバンド回線の接続環境があるなら基本的に業者は問いません。
各コンテンツの支払いはそれぞれで契約する事になります。
そのためにクレジットカードかウェブマネーが必要になります。
986 :
955:03/06/13 00:01 ID:dtbsZYf8
>>978 度々すみません。
初期化・・・はしない方が良いでしょうか?
オンラインビューアーの方でID等発行してしまったので、ここで初期化したら使えなくなってしまうのでしょうか?
何度も申し訳有りません。
987 :
名も無き求道者:03/06/13 00:04 ID:5ZLaZdaW
ブロード回線といわれるものもないしウェブマネーもわからないんですキャッシュカードもありません
漏れの場合はFEEGA-IDの認証で「情報の取得に失敗しました。」
とでるんですがこれも人大杉ってことですか?
990 :
939:03/06/13 00:25 ID:dKIH0bxS
>>943 ルーターはonlineのLEDが点いてるんだが、
プレステ背面のLEDが点かないんす…。
(普通は背面のLEDって点くんですよね?)
マックだとネットに繋がるけど
WIN機だと、またもやリンクすらダメ。
ん〜、分からん…。
ケーブルとマシンの相性とかってあるのかしらん…。
991 :
名も無き求道者:03/06/13 00:38 ID:0AzyMmkn
992 :
名も無き求道者:03/06/13 00:50 ID:B/2QbpJP
991さんIモードなのでみれませんでした
993 :
名も無き求道者:03/06/13 00:59 ID:0AzyMmkn
994 :
名も無き求道者:03/06/13 01:15 ID:tcqc9moR
993さん本当ありがとうございます
1000
10000
100000
1000
999
1000 :
名も無き求道者:03/06/13 02:30 ID:0j6s5I8q
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。