NavyField初心者訓練校 MarkIV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
NavyField Openβの総合質問スレッドです。

公式にあるマニュアルや、下に示したサイトに目を通してから質問しましょう。
すぐに回答が無くても、同じ文章を繰り返しコピペするのは控えましょう。

-Navyfield公式
http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
-NavyFieldデータサイト
【NF豆知識】http://nfmame.tripod.co.jp/
【Navy FIELD DATA List】http://kanazawa.cool.ne.jp/kirov2002/
【NavyFieldFan】http://www.geocities.jp/marucha_jp/NF/navyindex.html

前スレ
NavyField初心者訓練校 MK-III
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1043396571/
-本スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1046666857/
2名も無き求道者:03/03/17 15:40 ID:/j5Q08Rs
2ゲッツ(σ゚д゚)σ
3名も無き求道者:03/03/17 15:40 ID:jdQUMQ7R
おつ
4名も無き求道者:03/03/17 15:40 ID:/j5Q08Rs
3もゲッツ(σ゚д゚)σ
54:03/03/17 15:41 ID:/j5Q08Rs
(´・ω・`) ・・・
6名も無き求道者:03/03/17 15:52 ID:Qr8AMLZN
>1
スレ立ておつ。
出来ればage推奨の一言も欲しかったな。
7名も無き求道者:03/03/17 15:56 ID:kaSFlM30
>6
それは確かに。
この板はlive板で総スレ数も少なく、dat落ちしやすいのでage進行で行きましょう。
とか今更書いてもしょうがないか。

sageる人が増えてきたら、質問に答える時に適宜書いていきますので…
8usen-43x232x219x85.ap-USEN.usen.ad.jp:03/03/17 16:41 ID:nACMRR3x
ウヒャヒャヒャsage
9名も無き求道者:03/03/17 17:36 ID:0AM1HNRz
国籍や職つけるのに慢性的にポイント不足ですが、
甲板兵候補として一般兵の育成に励んだ方がいいのでしょうか?

そして、甲板兵の能力は何が高ければ望ましいのでしょうか?
10名も無き求道者:03/03/17 18:40 ID:rj3TtJNM
甲板兵にとって、「潜在」の能力って重要なんですか?
11名も無き求道者:03/03/17 20:37 ID:8FvLBclY
本スレ29の>>663
3/19のupdateで英甲板兵の能力が下方修正(前スレ>>879)されるが
それまでに作った兵はそのまま

という内容が書かれているのですがこれは本当なんでしょうか?

3/19までにlv40にできる無国籍兵を持っているんですが、
売るか英甲板兵にして自分で使うか迷っています
ちなみに私のメインは日です

エロイ人のご意見をお待ちしてます
12名も無き求道者:03/03/17 20:40 ID:jdQUMQ7R
エロイ人が答えるにはエロ画貼らないといけないの?
13名も無き求道者:03/03/17 20:59 ID:8FvLBclY
>>12
どっちでも構いませんがモーターサイクル系は勘弁してください
14名も無き求道者:03/03/17 21:33 ID:9jlfGX+T
>9-10
甲板兵の重ね掛けは不可能になる…と良いなあと思っていますが、
そう思われる方は要望を出してみてください。

甲板兵の能力で重要なのは、恐らく砲関係、命中と連射が主になるでしょう。
これが上昇した場合が一番体感しやすく、逆に魚雷や対空が上がっても、
さしたる差は無いでしょうし。
後は、重視したい補助系パラメータ、修理か保守が基本かな?どちらかの
上昇値が高い水兵を選んでみるとか。
甲板水兵はそれなりに重量が嵩むので、大型艦に積んだ時に増やしたい
能力はどれか、を考えて育成するのが良いかと思われます。

あと、潜在が重要かどうかですが…この能力によって管制の能力アップが
あるなら非常に重要ですが、そうでないならどうでも良いでしょう。
整備兵と看護兵にするなら、潜在がそれぞれの能力を使用するので重要ですが。

>11
水兵の転職時にボーナスがどうか、とかは現在の状況が分からないのですが、
もし次回アップデート時にその能力が修正され、以前からあった甲板兵が
ゲームバランスを崩すというなら将来的に修正される事はあるかもしれません。
能力値ボーナスが高いなら、パッチ後もそのままの可能性が高いと言う事ですね。

甲板兵は、日主体なら英甲板兵はどうかなと。
将来的に熟練兵一杯になった時には、熟練兵ボーナスの差で日甲板兵の方が
能力値が高いと言う事も有り得ます。

よほどクレジットに不自由しているとかでなければ、甲板兵や他国籍の艦長に
した方が楽しめるとは思いますが。
15名も無き求道者:03/03/17 21:48 ID:Fe8mu9Jt
つくりたての英一等(熟練80)を日艦に乗せると
RevGetは1割5分、RevCalculatedは1割強の増加を見せた

日一等や独一等より損か得かは具体的な数値を比較しないとわからんな
それに日艦に英兵だとSubTorもあんまり増加しないし
16名も無き求道者:03/03/17 21:52 ID:Fe8mu9Jt
ちなみに漏れの砲兵はまだ能力値がへぼいので端数に隠れてるところが多いと思う>上昇値
もしかしたら能力上昇は英米籍の時と同じように機能しているのかも…
1711:03/03/17 22:50 ID:KH3d6upX
レスありがとうです

ええと書き忘れましたが
さらに30代後半アメ艦長と
(日本)甲板兵候補として育てている兵が他にもいるんです
なので下方修正されないのを狙って英甲板兵を作るのもいいかなと
気持ちが傾いています

>>15
お持ちの英一等を英米の艦に乗せるとどれくらいの値になるんですか?
textinfoのことはよくわからないんですが
RevCalculatedは最終的な能力のことでしたよね
18名も無き求道者:03/03/17 23:21 ID:umow/5qk
米の船に乗っていてそれに兵器兵(米)とか乗せてるんですけど
魚雷を担当する兵が(日)でも何も支障は出ないんでしょうか?
19名も無き求道者:03/03/17 23:31 ID:Fe8mu9Jt
>>17
漏れの場合は米艦に乗せたときも日艦のときと同じくらいの能力上昇だよ
甲板兵自身の保守等の能力適用(SubTorやRepairへの反映)はもちろん米艦のときの方が高いが
英艦は持ってないから知らないヽ( ´Д`)丿

RevCalculatedは熟練や士官の能力も加味した真実の能力と解釈してる
でもSDEのことだから裏に何があっても不思議じゃないよね・・・
20名も無き求道者:03/03/17 23:37 ID:tou9f4wi
>>18
乗せているだけなら何の問題もない
ただ魚雷をまいてダメージを与えても艦長と違う国籍だと入手出来る経験値が1/5になる
21名も無き求道者:03/03/18 08:10 ID:8B7FUhG5
アトランタの次に分岐点がありますが どちらの船を選べば後々有利ですか?
22名も無き求道者:03/03/18 08:21 ID:RjJQXZYF
後々のパッチによるアップデート後は知りませんが、
現在ブルックリン・クリーブランドは強く、ノーザンは糞です。
明日のパッチで更にブル優位になると思われます。

但し、空母はノーザンルートのみです。
23名も無き求道者:03/03/18 08:22 ID:CEqYgCVs
ブルックリンだとBBルート、ノーザンプトンはCVルートと言われてるけど
有利不利は抜きにしてブルックリン側に行く人は多い。
ただそのためかブルックリンは現在在庫ゼロ。

ノーザンプトン選んでも後にCVかBBへの分岐が有るわけだけど
ノーザンプトンで稼ぐのはキツイので当分の間はアトランタかチンマーマンで
稼ぐことになるでしょう。
使ってる人があまり居ない事でどれだけキツイか解りますな。

まぁ空母に乗りたいか乗りたくないかで決めてくだせぃ。
24名も無き求道者:03/03/18 08:41 ID:8B7FUhG5
>>23
空母ってノーザンプトン選んで苦労してでも乗る価値があるって事ですね?

でも空母ってどの辺がいいのでしょうか?
25名も無き求道者:03/03/18 08:42 ID:8B7FUhG5
>>22
ブルルートで行きます。 有難うございました。
26名も無き求道者:03/03/18 09:10 ID:VazWfhb5
空母って経験値どうなの?
情報不足で米艦長L51にしていまだにルート選択できないでいるんだけど
27名も無き求道者:03/03/18 09:12 ID:RjJQXZYF
激しく入らないよ。
頑張って1000とか。2000入ったら凄い。
28名も無き求道者:03/03/18 09:42 ID:qfymb8lU
>26
空母は経験値少ないです(艦長)パイロット等は普通に入ってきます。
BB等食べないと経験値辛いですが、クレジットは多めです(6000C〜12000C)くらい入ります。(攻撃量にもよる)
29名も無き求道者:03/03/18 09:43 ID:Q68fr+yh
取得経験値の条件で質問があります。

Lvの差や艦の差による経験値の差ってどのようなシステムなのでしょうか?
沢山の経験値が入るのは自分よりも高Lv「艦長(水兵)」にダメージを与えた時なのか
自分よりも高Lv「艦」にダメージを与えた時なのでしょうか。
例えば自分がLv30だとします。
ならば、自分のLv30(☆2)よりも高いLv(☆2.5以上)にダメージを与えるとよいのか。
その場合ならば、自分がCLなら相手がDDであろうとDDであろうと
高Lv者ならガシガシ狙う価値はありますね。
しかし、相手のLvは関係なく、上位艦ならば経験値が多め、下位艦ならば少めになるとしたら。
その場合だと極端な話、☆2CLが金☆DDにダメージ与えても大した経験値を
もらえない、逆に金☆は金でありながらも下位艦に乗っていれば
自分よりも遥かにLvが低い人達相手でもガンガン経験値もらえる事になりますよね。
3029:03/03/18 09:46 ID:Q68fr+yh
上記の文章中の本文6行目
「自分がCLなら相手がDDであろうとDDであろうと」は誤りで
「自分がCLなら相手がDDであろうとFFであろうと」が正しいです。
失礼しました。
31名も無き求道者:03/03/18 09:57 ID:qfymb8lU
>>29
上位艦を狙うのが効果的です。
もし自分がDDならDD→DDより<DD→CL<DD→BB等に攻撃した方が経験値多いです。
(DD→DD、DD→CL、DD→BBの場合も自分よりLvが高ければ高いほど貰える経験値多いです。)

それと金のDD乗りの件ですが、貰える経験値はかなり少ない。
金でDDに乗るとペナルティになると思われます。だから少ないです。
Lvが上がれば上がるほど小さい船は乗れなくなります。(新兵育てる時のみ)

さらにLvが上がってくると、砲兵の熟練が400〜500になってきますので、DDなんて乗ると船沈みます。
32名も無き求道者:03/03/18 12:00 ID:VazWfhb5
>27-28
ども

あと空母に乗せるパイロットはどんな編成がいいのかな?
いつかインディペンデンス乗るつもりなんだけど、

偵察1、戦闘1、爆撃3
素人考えだとこんな感じに。
33名も無き求道者:03/03/18 12:08 ID:VazWfhb5
爆撃→攻撃で
雷撃忘(r
3429:03/03/18 12:43 ID:6EjHhwiI
>>31
お答えありがとうございます。

艦クラスに依存するんですね。というより艦Lvでしょうね。
同じCVでも大淀より最上CV等の方が経験値が多く入る気がします。
まぁそれは、単純に艦長Lvが高いのもあるでしょうけども。
もしLv40艦長Lv39CLの最上で攻撃する敵艦が、
Lv70艦長が運用するLv33大淀と
Lv51艦長が運用するLv51最上CV、
全く同じ状況での攻撃なら、どちらが経験値多いのでしょうね。

状況によっては下手に上位艦の火力にさらされながら、無理に攻撃するよりも
高Lv艦長が運用する下位艦への攻撃の方が安全に経験値稼げそうな気もします。
とは言え、過半数が艦Lv相応の艦長や砲兵を乗せているので
こういった場合というのは、そうは無いですよね。
35名も無き求道者:03/03/18 12:44 ID:DuhK8Le8
>>29
金星の話だけど、LVの低い艦にのってもペナルティーがあんまりかからないのが現状
だから、金星はCLに乗ってくることが多いね
3629:03/03/18 13:06 ID:XBwlosaU
>>35
確かに経験値取得ペナルティは
艦Lv以下の船員より艦Lv以上の船員の方がかなり軽いですよね。
金☆のCLを良く見かけるのは、そういった理由でしたか。
それにCLに乗れば、CAやCV、BBと言った上位艦が居ますから
経験値の入りも良いという図式になるんでしょうかね。
37名も無き求道者:03/03/18 13:57 ID:Ns2hWt/h
>>32
私は今の所、雷撃オンリーの大淀乗りです。
(純日本航空機隊なのでアメリカ兵器とは見解の相違があるかもしれません^^;)
爆撃パイロットも一応使ったことがあります。

雷撃パイロットを使い始めてずいぶんになりますが、
雷撃で稼ぐのは想像以上に難しいです(私も覚悟はしていましたがこれ程とは)。
なので雷撃も使おうと思うのなら、雷撃一本にしぼった方がいいでしょう。
少なくとも私はそうしています。
雷撃で稼ごうと思うのなら、雷撃を極めるぐらいの気迫で行かないと
最終的に雷撃を使いこなし、戦果を挙げられるようになるのは無理だと思います。

人数編成に関してですが、まず偵察1はいらないと思います。
もし入れるのなら育成途中のパイロットを使うぐらいですね。
よって偵察1・戦闘1は戦闘2の方がいいと思います。
戦闘機は偵察にも使うことができますし、それに戦闘機隊は
「敵艦を攻撃する航空機隊の護衛と、前線の偵察を兼ねる一隊」と、
「自艦上空の直掩隊(ようするに自艦上空の防空隊)」の二隊が欲しいと思うので。
後者は、前線の航空機隊を操作している時には、
飛ばしておけば勝手に自艦上空に近寄ってきた敵の航空機を叩き落してくれるので、
自動的にクレジットを稼いでくれたりもしますし。

あと私は爆撃パイロットはあまり使った経験が無いので一概には言えませんが、
爆撃パイロットは三人もいらないと思います。
爆撃パイロットは二人もいれば十分だと思います。
「多ければ多いほど良い」といえば大いに越したことは無いですが。
そのへんは現空母乗りで爆撃装備の方、どうなのでしょうか?

ちなみに私が、稼げない・選択を誤っていると言われている雷撃パイロットを使っているのは、
将来的に必ず大型艦は急降下爆撃程度では沈まなくなるだろう、と勝手に思い込んでいるからです。
史実では急降下爆撃は、大型艦にとって直接的な沈没の原因にはなり得ませんでしたしね。

そしてもう一つの理由は、「雷撃はかっこいい」ということです(笑
勿論爆撃を使い慣れた方にとっては「爆撃の方がかっこいい」と思うのかもしれませんが、
私は低空で肉薄して魚雷を投下する雷撃機の姿に惚れました。
なので稼げないといわれている雷撃機を使っているんです。

ま、このへんは一キチガイの戯言としてお聞きください(笑
38名も無き求道者:03/03/18 14:29 ID:TPrTKQLS
>>37
バルジで大型艦に軽減されちゃう現状は・・・

まぁガンガレ
39名も無き求道者:03/03/18 14:32 ID:Sjzw1KW2
>37
いや、喪前の生きざまカコイイぞ。
漏れはBB砲撃一本なので雷爆使ったこと無いが、雷撃は避けやすいな。
というか、当たったことがない‥残念だが。

だがいつか雷撃に日の当たる時が必ずくるぞ。がんがれ!
40名も無き求道者:03/03/18 15:00 ID:a1I/xBUS
>>37
お前はもしかしてg氏か?
41名も無き求道者:03/03/18 15:22 ID:o3Ou5uMx
>>37
同感です。
雷撃機は格好良いと思います、ホント。
一度、5機編隊が綺麗に「へ」の字の形して飛んできて
雷撃したのを目撃してから、自分も雷撃機にハマりました。
まぁ本来なら急降下爆撃機も格好良いとは思うんですけど、
バグのお陰で水平爆撃ばかりなので、格好良いとは思いません。

俺も大淀で雷撃機を運用していますが、
戦闘Pは現在持ち合わせていないので、雷撃機の護衛は出来ませんが
敵機の引き付けなら偵察機で出来るので、それで活用しています。
日本の雷撃機は魚雷が52Knt出るので、もっぱらそれ使ってます。

俺も雷撃機は将来必ず日の目を見る時が来ると信じています。
お互い頑張りましょー
42名も無き求道者:03/03/18 15:44 ID:8f/Lsosl
雷撃時の発射方向とか調整できたらよりおもろいのにな。
編隊組んで飛んで行って、魚雷投下の前に散開して目標を狙ったりしたら…(;´Д`)ハァハァ
43名も無き求道者:03/03/18 16:24 ID:Ns2hWt/h
>>38
それは仕方の無いことです、しかし雷撃はダメージの大小を考える前に
先ず当てられるようにならないといけないので、
その問題はまだまだ当分先の悩みですね^^;

>>39
CAやBBクラス大型艦になると機銃が非常に強力です。
なので近寄って魚雷を放つことは先ず無理で、遠距離からの魚雷発射しか策がなくなります。
が、遠くからでは52ノットという驚速をしても先ず当たりません、
それ以前に魚雷の射程が届かないことも珍しくありません。
だから大型艦はまず航空魚雷の餌食になることはありませんね。
これが史実とNFを比べたとき、悲しくなるところです。

でもいつか必ず大型艦を沈めるようになって見せます、がんがるよ!

>>40
残念、k氏です(笑
いつもCVのくせに糞戦果で沈んでることが多いのですぐに見つかるかな。
味方になっていた方は本当にごめんなさい、dispの無駄もいいところだと思います・・・。

g氏・・・大体誰か予想はつきますが、彼も雷撃機使ってるんですかぁ・・・。
最近は最上で砲撃してるところを見ました、この前8インチ六門阿賀野で半分実験で戦ってたら、
8インチ使い慣れてないせいで下手で注意されましたよ・・・汗

>>41
最近雷撃機使ってる人見ませんよね〜・・、私が探してないだけかもしれませんが^^;
私も戦闘機Pは持っていません、ただ、二式水戦は戦闘機のようなものなので
戦闘機と言ってしまいました、でもNFでの戦闘機と違って低空の迎撃はできませんね。

52ノット出る魚雷を私も使っていますが、正直まだまだ厳しいです^^;
最近は被害はかなり少なくなったんですが、いかんせん戦果が出ません・・・。
お互い雷撃機使いということで頑張りましょう!

>>42
まだまだそれは研究途中で、似たようなことはできるんですがね・・・、
発射方向はほとんど自動みたいですが、結構いい所に放ってくれる気がするので
今のところ文句はないです(笑
44名も無き求道者:03/03/18 17:10 ID:qECTGGqx
>>43
低空で思い出したんですが
以前、低空技で超低空雷撃部隊で雷撃したら強そうと思って
やったんですが、雲を突き抜けてる間にいつの間にか全滅してましたw
超低空で進めば、即雷撃出来るのかなーって思ったんですけどね。
今は、雷撃Pの熟練兵回復の為に温存してますが、とりあえず50人位にはなったんで
そろそろ大淀で戦場に出ようかと思います。

ちなみに自分が主に狙うのは戦闘直後のみに発生する大艦隊進行の中心部です。
45名も無き求道者:03/03/18 17:35 ID:nZF+NJHS
>>32
俺の編成は通常
偵察2 戦闘1 爆撃2

敵にCVが多ければ
偵察2 戦闘2 爆撃1
にする時もある。

偵察は二式だから、戦闘3か4という事になるな。
4637:03/03/18 17:45 ID:Ns2hWt/h
前は、一度航空隊を出したらすぐ帰還命令出して高度を下げさせ、
そして攻撃に向かう、という事ができたようなのですが、
私が先日友達と実験してみたらできなくなってました(´・ω・`)ショボン
低空で進むことはできるんですが、どうも雷撃ができなくなっているようなんです。

熟練兵は魚雷撃つだけで増えるみたいですからガンガン大淀使った方がいいですよ〜♪
私は最近は雷撃ずっとやってますが、熟練兵は増加傾向ですね。
ただ被害は極限少なくするように心がけないと厳しいです、
でないとすぐに熟練兵が絶滅してしまいます、無理は禁物。
大艦隊を雷撃する時は注意してくださいね、標的艦以外の敵艦の対空機銃が
見事なまでに艦隊対空防御を形作っていますので・・・。

今トライバル沈めて(魚雷四発当ててやっと・・・)、その後最上に
また魚雷当ててきましたが、最上はバルジすごく張ってて
四発当たったのにダメージ100ちょいぐらいですた・・・。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
早くも>>38の脅威が(゜д゜)<・・・。
2ch艦隊戦イベントに阿賀野で参加した香具師、君の事だよ(藁
47名も無き求道者:03/03/18 18:25 ID:zk1xy0kw
>46
あ、それ漏れだ(;´Д`)
バルジ80枚張ってるからナー
48名も無き求道者:03/03/18 18:38 ID:QJxhmZAG
k氏大人気ですな
49名も無き求道者:03/03/18 18:44 ID:Ns2hWt/h
>>47
喪前かw
>>48
恥ずぃです、見かけても影で笑うだけにしてください(笑
50名も無き求道者:03/03/18 19:22 ID:BXIdnoQ5
>49
ごめん、見つけたから思いっきり言っちゃったよ
ちなみに漏れの艦はバルジ満載だからよろヽ(´ー`)ノ

最後に、大淀1:3乙
51名も無き求道者:03/03/18 19:33 ID:Ns2hWt/h
>>50
いぇいぇ、終盤だったし多分覚えてる人も少ないだろうからOKです^^
あの艦でバルジ満載ですか、そりゃあ・・・、
航空魚雷じゃ10本ぐらい叩き込まないと無理かな、まるで大和だ(笑
やっぱり空母の数が違うと航空機の数は違うものですね、
1:3の時は序盤から直掩隊が急降下爆撃機の迎撃に駆り出されて大変でした。
それでも隣にいたアトランタさんが数発爆弾食らってましたが・・・。

お互い1:3お疲れ様でした、いつか必ず貴殿の艦も・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
52名も無き求道者:03/03/18 19:34 ID:QJxhmZAG
巧みに大淀カモーンって言ってた香具師のIDの頭文字がhだったがな(藁
5326=32:03/03/18 20:00 ID:VazWfhb5
>37,45
ども、すごく参考になったよ。今から米戦闘機パイロット三人ほど育てることにしたよ。
にしても二式水戦て偵察機に分類されてるのにすごい戦闘力みたいだね。
日本は艦船も航空機も優れていて強すぎだなこりゃ

54名も無き求道者:03/03/18 20:17 ID:BXIdnoQ5
>51
ひとつ参考に
零3型なら5本耐えますヽ(´ー`)ノ
これを参考に、アタックしてきてくださいな。

こんなこと言うと狙われなくなるかな・・・。
ただ爆撃の的になるんだろな(;´Д`)
55名も無き求道者:03/03/18 21:07 ID:RSrTjYdH
2〜3日前、連射で有名な某Mプロのりを日本の航空魚雷で沈めたんだが…
魚雷1発しか撃たなかったのに、5800ダメージいったんだが。
これは普通なのか?
56名も無き求道者:03/03/18 21:14 ID:Ns2hWt/h
>>54
(゜д゜)<5本!?
(゜д゜)<・・・
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
あなたの艦は機銃の対空防御が強力なので、多分近くで魚雷を放つことはできませんから、
航空魚雷の餌食になることはまず無いと思います、ご心配なくw
もし機会が重なったら狙うかもしれませんがヽ(´ー` )ノ

>>55
日本の航空魚雷、二号ですか?
私は弱くて速度の速い一号を使っていますが、
相手がバルジを貼っていなかったらそれくらいいってもおかしくありませんね。
57名も無き求道者:03/03/18 21:24 ID:RdcoOSss
>55,56
…Mに装甲なんて載せられるわけないでしょう

   ('A`)独逸マンセー
    │
 .(\│/)
 ' ̄ ̄ ̄ ̄
58名も無き求道者:03/03/18 21:31 ID:wlIsQKJk
やっぱりDDに乗ってるなら、バルジくらい張っとくべき?
59名も無き求道者:03/03/18 21:36 ID:zk1xy0kw
>58
張れるなら張ったほうがいいと思う。
魚雷の近距離爆発に1回耐えれるだけでかなり世界が変わるよ
60名も無き求道者:03/03/18 21:37 ID:RSrTjYdH
使っていたのは1号です。
どうやら装甲無なら出ないことも無いみたいですね。
お答えありがとうございました。
61名も無き求道者:03/03/18 23:07 ID:ARqqLPFv
近接砲撃で重なり合ったとき時に砲撃したらなぜか当たらなくなりました!
何故でしょうか?
6261:03/03/19 01:00 ID:3UceNKzU
すいません解決しました。
63名も無き求道者:03/03/19 03:05 ID:X2WQcjNq
最近艦長と兵器兵を半端に3人をそろえ、陽炎にも乗れるようになった者です。
自分の船員に一通り目を通していたところ管制兵のレベルだけが異様にあがっていて
他の兵員とかなりレベル差が開きつつあるのですがこんな者ですか?

もう一つ質問なのですけど、兵器兵はもう一人補充した方がよいでしょうか?
もし必要でなければ。兵器兵を一名手放して甲板二等兵でも作ろうかと考えているのですが…。
64名も無き求道者:03/03/19 03:22 ID:JMqgwTwD
>>63
甲板兵が強いってみんな言ってるけど
それは、一等を3人とか乗っけて
実感できる程度なので

阿賀野に乗っけるルーキーパイロットとか
日本なら、魚雷兵とか作った方がいいと思う
65名も無き求道者:03/03/19 04:19 ID:hegm6vbV
甲板兵の効果が実感できるようになるのはTestinfoのRev Calculatedの値が大きくなってからだ
つまり普通は自・同盟国籍で高レベルかつ熟練・士官が多数いて兵士が満タンに近いことが必須
だから陽炎クラスのレベルのうちは無理して手に入れる必要なし

甲板を育て始めるのはCLレベルになって余裕ができてからでも遅くないと思う
兵器兵はもう一人増やして魚雷兵か対空兵にでもした方がいいだろうね
ポイントに余裕がないなら売り飛ばしてもOK
いくらでも取り返しはつく

あと、艦長は経験値にボーナスがつくんだが
兵器兵は砲兵などに転職するまで一般兵と同じ経験値しかもらえない
よってレベル差がひらくのは仕様
66名も無き求道者:03/03/19 04:22 ID:TNGwdRcy
なぜ甲板兵が強いっていわれるかというと英国のみだけ
甲板兵になったときにボーナス+350(あってたかな?)になるので恐ろしく能力の高い甲板兵になる
これはあくまで英国での話なわけで、そのレベルだったら>64の言ったようにした方がいいと思う
67名も無き求道者:03/03/19 07:19 ID:FNx//qTQ
textinfo見たことなかったけど甲板兵にするにあたって変化を調べてみました
既出かもしれませんが甲板兵自身の対空の能力だけ貼りつけときます

v40無国籍→英二等甲板兵→一等甲板兵→新平満タン(37/121/0→126/123/0)
R1(対空)のRev Get(Rev Calculated)
441 (59)
882 (112) 
1256 (159)
1256 (256)

441=lv40無国籍での対空の値
↑はどの艦に乗せてもかわらない
甲板兵になるとR5連射とR6魚雷の値が0になる

>>17
subtorとsubdefの意味わかんねーよヽ(`Д´)ノ
最終的な船全体の何かの能力だろうけど対空保守修理は他にあるしなぁ(´・ω・`)
68名も無き求道者:03/03/19 07:21 ID:KzG3KnhX
兵員統制失敗と出て暮らすチェンジが出来ないのですが何故でしょう?

レベル31ドイツ一般水平をパイロット系に転職させようとするとなりました
69名も無き求道者:03/03/19 07:22 ID:FNx//qTQ
>>19です(´・ω・`)
70名も無き求道者:03/03/19 07:47 ID:FNx//qTQ
>>68
ポイント足りてないとか
71名も無き求道者:03/03/19 07:48 ID:CtkmNeU7
>68
ポイントが足りてるかどうか確認汁。
エラーの際のメッセージは見当はずれのことが書いてあるので
あてにならない。
72名も無き求道者:03/03/19 07:55 ID:hegm6vbV
艦自身の構造防御+隔壁=SubDefで、ドック画面で表示されてるそのSubDefの値の隣に
あるのが国籍ペナや甲板ブーストがかかる前のSubTor(兵士による何らかの能力アップ)だろう
補助系が敵対国兵だとドックでは高くてもTestInfoではかなり低く出るね

SubTorが実際どのように機能してるかは知らないが、韓国掲示板じゃ別種の構造防御ではないか?という話があったな
http://navyfield.mirsite.com/ ←情報掲示板の75番
開発者から聞いたとは言うが、この記事の表現だとMaintenanceとの厳密な区別がつかんのだよな

いっぺん検証してみる必要はあるのかもしれん・・・
しかし水兵を乗せればMaintenanceもSubTorも同時に上がってしまう罠('A`)マンドクセ
73名も無き求道者:03/03/19 07:56 ID:hegm6vbV
おっと、直リンしちまった

('A`)ダメポ
74名も無き求道者:03/03/19 08:21 ID:FNx//qTQ
>>72
よくわかりますた
ドッグのあの左の数字が、subdef=隔壁で数値の上がる基本防御力で
右のが兵によって変化するsubtorですね

で韓国の情報によると
subdefは砲弾を受けた時のダメージに関係して
subtorは砲弾受けた後の修理とかに関係すると
75名も無き求道者:03/03/19 08:27 ID:hegm6vbV
多分そうだと思ってる・・・
検証が面倒そうだから、『何らかのダメージコントロール系の能力』みたいな感じでヨロシク('A`)
76名も無き求道者:03/03/19 08:40 ID:Z6ryEqqh
ずばり
TestinfoのRev Calculatedとは
何者と解釈すればいいですか?
甲板兵が上げたステータス分?
77名も無き求道者:03/03/19 09:42 ID:FNx//qTQ
医療兵って仕事してます?
訓練兵だとR5=訓練になってるんだけど、医療兵はそれらしいのがないんだよね

>>76
そうではないと思うが、わかりません( ̄Д ̄)ノ
艦長は潜在しか関係無いはずなのにR1-R6に数値が書かれてるしなぁ

>>100 が教えてくれるそうな気がする
78名も無き求道者:03/03/19 09:52 ID:ka0CUbp1
>>100
GJ
79名も無き求道者:03/03/19 09:58 ID:03K3sgCh
>>77
漏れはレベル25から転職して育てたレベル40のメディックを持ってるけど、
正直、普通の砲戦では効果を実感できない。死ぬときは死ぬ。
体感ではむしろ装甲の厚さの方が重要かと思われ…
0.4インチくらいの最低限の装甲を貼ってれば
乗ってても乗ってなくてもあんまり変わらないような気がする。

3インチ砲撃とか兵士が死にやすいらしい?部屋に入り浸るのなら、
もしかしたら何か目に見えるような差があるかもしれず。
80名も無き求道者:03/03/19 11:32 ID:uwxVE+2E
おまえら、隔壁はりまくってどれだけ基本防御力があがりましたか?
ちなみに漏れはサマーズで220ぐらいでした
81名も無き求道者:03/03/19 12:37 ID:5suS5ni/
220かよっ!





オレハDDなんで、貼ってません
82名も無き求道者:03/03/19 12:38 ID:2atvkYZU
>>80
そんなあなたにO型を。
83名も無き求道者:03/03/19 13:36 ID:JMqgwTwD
次で総督光臨
84名も無き求道者:03/03/19 19:22 ID:/lMAR2Lk
容量でけーよ・・・・。
なんだよこれ・・・・。1.5Mの俺にとってはかなり重いな。
85名も無き求道者:03/03/19 19:32 ID:/lMAR2Lk
アプ記念age!
今日は祭りですか?え?ぜんぜん祭りじゃねーよ?
86名も無き求道者:03/03/19 20:11 ID:M1j12cmD
「アンダーザミッション」て看板とフィールド左下にある赤い点線の回る円はなんでしょうか?
87名も無き求道者:03/03/19 20:28 ID:/lMAR2Lk
>>86 公式サイトをよく読みましょう。
88名も無き求道者:03/03/19 21:56 ID:+ZcYyYLO
>>84
オートアップデートよりも
ダウソソフトで差分落として当てた方が早いっす
89名も無き求道者:03/03/19 23:52 ID:BVEswVp5
この度ようやくブルを購入することができますた
そこで質問なんですが対空砲は何を積めばよいでしょうか?
みなさんのおすすめを教えてください
90名も無き求道者:03/03/20 00:00 ID:Nkc/Uj/h
>>89
積まないw
Rに日15.5cm3連装や米15.2cm3連装載せて対空弾もつむのがお勧め
91名も無き求道者:03/03/20 00:12 ID:6isPdxJR
>90
米6in3連にAA載ったっけ?

漏れは独Lv30装填砲を使用してマスタ。
92名も無き求道者:03/03/20 00:12 ID:uNmxIsCB
副砲つけると主砲の兵士の経験値が減るバグがあるんだよね・・・
米の装填砲のナイスな奴は容積不足で載らず、英は(ry だから
正直、独の一秒装填砲(対空Lv30)や日の10式A型(Lv36)みたいな
強力なモノを積むのでなければ考えない方がいいと思う

あと、米主砲で対空弾使えるのは47口径6インチ二連までな
93名も無き求道者:03/03/20 00:17 ID:rzIRGJir
>>90-92
レスありがとうございます
米15.2cm3連装はAA無理ですた
ということはTはノータッチでいいんでしょうか?
ちなみに日・米の砲兵がおります。
94名も無き求道者:03/03/20 00:22 ID:rzIRGJir
魚積んでみようかな・・・
95名も無き求道者:03/03/20 01:01 ID:V4jjn5nz
最近BBに乗るようになったんだけど
爆撃のダメージを軽減するには甲板に装甲張ればいいのかな?
某ネルソンは爆撃に対しても砲撃に対しても鬼のような堅さを発揮していたけど
あれはどこに装甲を張ってるんだろう・・・
96名も無き求道者:03/03/20 01:32 ID:XkKJp3WF
>95
水平装甲だが、かなり分厚い装甲がないと貫通される
97名も無き求道者:03/03/20 05:48 ID:V4jjn5nz
>>96
回答サンクス。
レナウンに甲板装甲満載(4.5ほど)で零禁いってみたけど
見事に爆撃で大ダメージくらって沈んだよ。
しかも経験値マイナス8000・・・金星なるまでBB乗るのやめとくわ。
98名も無き求道者:03/03/20 11:48 ID:Bg3lRccz
今、日本魚雷ルートで戦艦(とりあえずは妙高)を目指しています。
艦長は琢磨まで乗れるレベルですが、島風に乗っています。

そこで、島風の戦闘術や装備など、ノウハウを聞かせてください!
自分は全魚やってたんですが、最近限界を感じました。
今回のアップデートにより、下手すると全ての兵員が経験値ダウンするので、
今までのように多少でも無茶は出来なくなりました。
そこでノウハウを聞かせてもらうと思った次第です。
よろしくお願いします。
99名も無き求道者:03/03/20 12:09 ID:NNdnRabj
まず漢字の勉強をがんがれ
100名も無き求道者:03/03/20 12:36 ID:We+6LVpZ
琢磨キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
101名も無き求道者:03/03/20 12:53 ID:G9QQU6Yk
勉強してきました。

正:球磨[くま] 誤:琢磨[たくま]
変換時に「た」が入り、そのまま投稿してしまった・・・
失礼こきました。
改めて、島風のお話を聞かせてください。
102名も無き求道者:03/03/20 14:14 ID:JNwU80nt
砲兵作ろうと思うんですけど皆が皆「将来のことを思うなら精密だよな」
とか言っているんですけど本当にそうなんでしょうか?
もしそうだったら理由も付けて説明してもらえませんか?
103名も無き求道者:03/03/20 14:50 ID:XKRMiFbi
百発一中の砲百門より、百発百中の砲一門の砲がいいからでつ。

連射で弾数稼ぐより、命中で一回発射したときの命中弾数を上げる方があげやすいんでつ。
104名も無き求道者:03/03/20 15:40 ID:J5Ij6Yvh
砲戦能力のポテンシャルも高い島風を全魚で使ってた時点でおhる。
ノウハウぐらい自分で見つけろ。
105名も無き求道者:03/03/20 15:42 ID:ZkbhFnPO
>>97
正直、急降下爆撃の威力には?なんだけどね、
一番攻撃力の高い米爆のドーントレスが落とすのは450kg爆弾で、
これって重量からいうとだいたい12inch砲弾ぐらい、
アラスカの主砲レベルの重さしかないわけで、
終端速度にもそれほどの差がない
(どっちかというと急降下爆撃のほうが小さい)
ことを考えると、7機編隊のドーントレスが全弾命中ぐらいの戦果を出さないと
BBやCAが爆沈するなんてことはありえないとおもうよ

そもそもアメリカは戦艦の水平装甲を急降下爆撃で貫くのは無理だと諦めて
空母艦載機を戦艦に対する攻撃に用いるつもりは無かったし、
大型艦が航空攻撃で撃沈されるときには、いつも雷撃が大きな役割を果たしたのに
どうもそのあたりの歴史認識が甘いんだよなぁ‥

爆撃の威力を1/3にして、航空雷撃の命中率を3倍にすれば、
それなりにリアルになるかも<ただし、雷撃隊の損耗率は今と変わらず

ちなみに、真珠湾奇襲のときにアリゾナを爆沈させたのは
97艦攻が水平爆撃で落とした800kg爆弾で、じつはこれ
長門級の40cm徹甲弾を急遽改造したやつだったりする。
これをゲームで再現したら、爆沈とかもありえるかもしれないけど
水平爆撃は動いてる目標にはほとんど当たらないから、結局ダメかもね。
106名も無き求道者:03/03/20 16:40 ID:oWIyRX5A
おまえら、ミッショーンてどうやるんですか?
107名も無き求道者:03/03/20 16:46 ID:We+6LVpZ
>>106
lv12以下の水兵のみの船でエリア1のミショーン部屋に入る。
under the misyo-n て書いてあるのは使用中なのでしばらくおまちください。
108名も無き求道者:03/03/20 17:29 ID:l+SlkFYf
最上って4000tも痩せたの?
公式でそういってる方がいるのですが


アップデート情報だと

>日本CL 最上【1938】 基本配水量 6016→4021
>           基準排水量 12000→8500
>           満載排水量 14146→11169

で、満載排水量が減ったものの基本排水量も減ってるので
積載可能量は982tだけ減ったように見えますが。
109名も無き求道者:03/03/20 17:48 ID:G9QQU6Yk
>>104
ありがとうです。
的確なアドバイス感謝します。
砲と3つあるTグループで、ガンガン逝って来ます。
てか7.9連装で弾2Setはちょっと無謀ですかね?
110名も無き求道者:03/03/20 19:49 ID:XKRMiFbi
>104
D型装備ならさらに-100*5だから、パッチ前より500トン余裕がなくなっただけ。
111名も無き求道者:03/03/20 20:13 ID:rN2rdzL4
>>109
7,9インチ連装なんて乗らなかったような・・・
容積が100以上いるし
112名も無き求道者:03/03/20 20:19 ID:6nmvnuZR
>>109
7.9?
恐らく6.0の間違いだろうと思うけども。
6.0にしても良いとは思うけど、2SETしか弾が乗らないからなぁ。
5.5のD型で4SETの方がいいのでは?
113名も無き求道者:03/03/20 20:19 ID:XKRMiFbi
>111
3.9in長10a砲じゃね?
114名も無き求道者:03/03/20 20:39 ID:6nmvnuZR
>>109
あぁ7.9連装じゃなくて7.9単装かな?
ま、3基しか砲塔ないからなんとも言えないけど。
島風マスターの降臨にかけてくれ。
115名も無き求道者:03/03/20 20:56 ID:jo5kH0z8
>>112
まぁ、2SET使い切る前に沈むから関係ないんだが
116名も無き求道者:03/03/20 22:05 ID:uMVTwDT7
ブルックリンってまだ在庫あります?
117名も無き求道者:03/03/20 22:12 ID:6LvGxdRf
>>116
@60隻ほどあります。
余裕はあるけど急いだほうがいいかもね(´ー`)y−~~
118名も無き求道者:03/03/20 22:26 ID:uNmxIsCB
とりあえずクリーブの在庫切れはないから安心しる( ´ー`)y─┛~~
119名も無き求道者:03/03/21 00:53 ID:GYgQb0RQ
先生、質問いいですか?

サリーに18乗っけて攻撃量1万いってたのに
爆撃で沈んだら経験値−3000とかになりますた。
何がいけなかったんでせうか(´・ω・`)
120名も無き求道者:03/03/21 01:15 ID:UA3eTySU
>>119
修理費分稼ぎました?
どうも、経験値ダウン・・・修理費稼いだかによって決まってるみたいだから

攻撃量1000位でもボーナスとあわせて修理費の半分稼げば経験値マイナスは回避できるみたいですから

大口径砲は攻撃量に比してCの入り少ないですからねぇ
もっちょと観戦してれば回避できたかと思われますが・・・
こんなもんでいかがでしょ?
121名も無き求道者:03/03/21 01:33 ID:GYgQb0RQ
>>120
先生、有難う御座いました(´・ω・`)
そういえばチームがぼろ負け状態だったので
クレジットはあんまり火星でなかったような気がします。

18単はもう遊ぶ時にしか使いません。。
122名も無き求道者:03/03/21 10:45 ID:VphSsNzX
>>121
攻撃対象が小型の船だと経験値の入りが悪いよ。
DD、FFなんかを沈めても、こっちがCAだと雀の涙くらいしか入らないぽ。

経験値ダウンがやばそうな時は、試合終了まで眺めてると、
チームボーナスのお陰で助かったりしまつよ(*´д`*)
123名も無き求道者:03/03/21 12:00 ID:wNLCigl/
経験値が減るシステムが未だによくわからないんだけど・・・。
誰か教えてください。
124名も無き求道者:03/03/21 13:17 ID:Ta4tjV/b
ちなみに、BBがFF、DDのみの攻撃量12000で、爆撃され沈没したら
間違いなく、経験値赤です。
125k:03/03/21 13:20 ID:QS/knUqe
>>105良い事言った!
そうそう、そうなんだよね〜・・・。

もし雷撃されてみたかったらNF内でID教えてくださいな。
慎んで狙わせていただきます、大丈夫だよ、まず当たらないから。
>105に限らず、他の人もね。
それでは、日本雷撃機使いに栄光あれ。
126名も無き求道者:03/03/21 16:11 ID:0yN/vjkg
ホエテ・ってなんですか?

おしえてエロイ人(´・ω・`)
127名も無き求道者:03/03/21 16:15 ID:9USXNX2m
>>126
untitledのまんまで部屋を建てるとホエテ・ってなるyo!

サクセスお得意のハングルの変換忘れかと
128名も無き求道者:03/03/21 16:31 ID:2/Tbtv0r
士官試験ってやった方がいいの?
129名も無き求道者:03/03/21 16:43 ID:ZKB7DNDA
教えてフレッチャー君キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
130名も無き求道者:03/03/21 17:03 ID:NohvTOQx
>128
やったほうがいいぞ。
131名も無き求道者:03/03/21 17:26 ID:FYbji90R
待ってたよアトランタ君♪
132名も無き求道者:03/03/21 18:13 ID:0yN/vjkg
気をつけろ!
影武者かもしれん。
133名も無き求道者:03/03/21 18:14 ID:qN2/7yMJ
>>128
2000P消費で熟練兵10人の生死が問われるが、
是非ともやってくれ。

んで、結果報告ヨロシク。
134名も無き求道者:03/03/21 18:20 ID:YKjXA+5u
>>128
熟練兵が半分以上になってるときはやったほうがいい
士官10人は熟練50人と等価と思っていいくらい効く
135名も無き求道者:03/03/21 18:27 ID:8dO4EPXK
>129
なぜかワラタ
136名も無き求道者:03/03/21 19:57 ID:8NuRnHDL
転職Lvが低いので必須系の水兵なのかなーと思ってるんですが、
通信兵は作ったほうが良いですか?
137名も無き求道者:03/03/21 20:04 ID:RnzwCBo9
作ってみたけど別に居なくてもいいよ。
ポイントが余ってるなら作ってみれば?程度です。
138名も無き求道者:03/03/21 20:06 ID:8NuRnHDL
>>137
そうですか。ではまた余裕が出来た時にでも作って見ます。
素早いレスありがとうございました。
139名も無き求道者:03/03/21 20:15 ID:d0jhiaOm
秋月を全魚に仕立て上げる奴は、アホデスカ?それともあほ以下ですか?
140名も無き求道者:03/03/21 20:31 ID:2/Tbtv0r
>>133
二回やって1勝1敗でした
これの成功率ってどんなもんでしょか
141名も無き求道者:03/03/21 20:36 ID:d0jhiaOm
>>140 いいほうだと・・・。
142名も無き求道者:03/03/21 21:25 ID:zn54oWlF
>>117
今日のブルックリン在庫はあといくつくらいですか?
143名も無き求道者:03/03/21 21:37 ID:QT2tGCMS
>>142
60前後
144名無し見習い造船官 :03/03/22 00:01 ID:atsekvfZ
>139
あかほりです。
145名も無き求道者:03/03/22 03:13 ID:sVYLJ8O/
成功率50%だな。
146名も無き求道者:03/03/22 03:58 ID:mQB1USDy
誰かー、今現在の各国航空機の価格を教えてください。
ついでに攻撃力と速度なんかも教えてくれると嬉しいです♪
147名も無き求道者:03/03/22 04:01 ID:c4bCY5M8
ttp://navyfield.mirsite.com/info/aircraft.php
韓国のだけど日本と同じ
翻訳して見てくれ
翻訳サイトは
ttp://enjoykorea.naver.co.jp/
これでいかが?
148名も無き求道者:03/03/22 11:23 ID:mQB1USDy
>>147
おぉ、有難うございます!
以前韓国の方で探したんですが見つからなくて・・・、
助かりました、感謝感謝♪
149名も無き求道者:03/03/22 14:08 ID:aZEOMrq+
ネバダいくつありますか?
安心して夜も寝られないYO!
150名も無き求道者:03/03/22 16:50 ID:4prfuwEL
アトランタにはどの砲を乗せるのが一番強いですか?
151名も無き求道者:03/03/22 16:58 ID:qrx2qv4B
教えてフレッチャー君キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━………かな?
152名も無き求道者:03/03/22 17:43 ID:vG6hR8Kg
>>151 ビンゴ!
153名も無き求道者:03/03/22 18:42 ID:MvicQw5f
妙高って在庫あと何隻残ってますか?
154名も無き求道者:03/03/22 19:01 ID:jmxNIEty
妙高は39です。徐々に減っています。
同じように余り気味だったMproも87と減り始めています。
最上難民が流れている模様。
155名も無き求道者:03/03/22 19:18 ID:WaXh6OnX
>>154 誰か受け入れてくれないの?
156名も無き求道者:03/03/22 22:57 ID:UMS7PcML
>>155
我らが女王陛下が受け入れてくれますよ。

英国マンセー(´・ω・`)
157名も無き求道者:03/03/23 00:21 ID:Uu0EIV4w
浮上
158名も無き求道者:03/03/23 01:15 ID:PzTDKy/U
>>156 女王陛下はむちとろうそくを常備してるって本当ですか?
159名も無き求道者:03/03/23 01:29 ID:V7f2nQXf
大淀ってAマウントいくつあるんでつか?
160名も無き求道者:03/03/23 02:20 ID:jvwZ960L
>>159
艦載機の搭載量は800で、同時発進数は4です。
161名も無き求道者:03/03/23 13:23 ID:V7f2nQXf
Aマウントの数が知りたいです。ドックの赤いまるの数。
艦載機は何種類つめるんですか?
162名も無き求道者:03/03/23 13:30 ID:hvS0Cssp
>>161
一種類
163名も無き求道者:03/03/23 13:32 ID:hvS0Cssp
あー
艦載機は4種類か
爆撃・偵察・戦闘・雷撃
164名も無き求道者:03/03/23 13:48 ID:V7f2nQXf
>>162-163
ありがとうございました。
つまり一度に一種類の艦載機しかつめないんですね。
165名も無き求道者:03/03/23 14:43 ID:u++jGYWm
新しく追加された雷撃機ソードフィッシュと魚雷の
性能を教えてくださいませ
166名も無き求道者:03/03/23 15:45 ID:Sbnq6Vd0
>164
4つあるよ
167名も無き求道者:03/03/23 16:09 ID:tEdI1U2Q
>>164
偵察、戦闘、爆撃、雷撃それぞれに専用のマウントが1つずつ。
168名も無き求道者:03/03/23 18:29 ID:V7f2nQXf
>>166-167
あ、そういうことですか。
じゃあ爆撃パイロットを二人作ってもしょうがないんですね。
他の空母も同じなんでしょうか?
169名も無き求道者:03/03/23 18:42 ID:x+3F3w3q
>>168
しょうがなくもない。

例えば、爆撃Pが二人居れば同時に2つの爆撃機編隊を同時に準備できたりします。
他の種類の艦載機でも一緒。
最低1人は居れば使用はできるけど、2人居たほうが運用しやすいとか聞きます。

他の空母は知らんですスマソ
170名も無き求道者:03/03/23 21:31 ID:V7f2nQXf
>>169
>>167にそれぞれ専用のが一つずつって書いてあったんで、
ダメかと思ったんですが。
爆撃機x2、戦闘機x1なんてこともできるんですね?
171名も無き求道者:03/03/23 22:17 ID:ZmjmTqna
>>170
パイロットの話をしているなら、出来ます。
>>167のは艦載機の事を書いてるんじゃないのかな。
艦載機はそれぞれ一種類ずつしか積めない。
パイロットは複数積めて、複数いたらその人数分の編隊を扱える。


漏れ説明下手だから旨く伝えられないよ 。・゜・(ノД`)・゜・。
172名も無き求道者:03/03/23 22:49 ID:+uhySRB1
>170
空母の補助席が3つあった場合

@戦闘機パイロットx2 爆撃機パイロットx1
@戦闘機パイロットx1 爆撃機パイロットx2
@戦闘機パイロットx3

とか出来る訳だ。パイロットの数だけ編隊を作れる。
つまり次々準備して飛ばせば上記の数だけ編隊が作れる訳だな。
空母の場合後偵察機マウントと雷撃機マウントがあるから
好みに応じてパイロットの数をそろえればいい。
173名も無き求道者:03/03/23 23:09 ID:V7f2nQXf
>>171-172
大変よくわかりました!ありがとうございました。
174名も無き求道者:03/03/24 00:12 ID:fSm0FHCa
無国籍のレベル13って5000pくらいで売れるものでしょうか?
175名も無き求道者:03/03/24 00:27 ID:/Oob9fNG
>>174
能力次第で欲しい奴はそれでも買うかもしれんが

高 す ぎ る
176名も無き求道者:03/03/24 00:43 ID:fSm0FHCa
>175
回答ありがとうございます。

3500pくらいならどうでしょうか。
でも、私としては3000pより上ならいくらでも不服は無いのですが。
ちなみに潜在は13前後。命中10前後、連射10前後と言ったところです。

トレード掲示板も覗いて見たのですが、どうも良く市価がつかめないのです。
177名も無き求道者:03/03/24 00:45 ID:rDN6uo/7
178名も無き求道者:03/03/24 00:52 ID:2myXRjzg
それで売るくらいだったら育てたほうがマシかと
レベル30以下じゃなかなか高い価値はつかないぞ
179名も無き求道者:03/03/24 00:55 ID:fSm0FHCa
>178
ありがとうございます。
育てていこうと思います。
180名も無き求道者:03/03/24 01:06 ID:e62OLlPR
age
181名も無き求道者:03/03/24 01:07 ID:e62OLlPR
上げ
182名も無き求道者:03/03/24 01:51 ID:AdPlJMvf
ボーグには何人パイロットが乗せれるんですか?
今一応、米ルーキーを4人育ててます。
183名も無き求道者:03/03/24 08:06 ID:GF7mXotR
2ndシーマンからメディックに転職した方がいいの?
184名も無き求道者:03/03/24 08:59 ID:ND1s0C4n
>182
ボーグには艦長以外に四席あります。
185名も無き求道者:03/03/24 10:05 ID:aCQ3YAQ2
>>183

転職する前にRCTの横にDISと書かれたボタンがあるので
それを押すと隠し職業に行けるからやってみなよ
すぐに強くなれるからお勧め
186名も無き求道者:03/03/24 10:39 ID:AdPlJMvf
>>184
ありがとうございますm__m
187名も無き求道者:03/03/24 12:13 ID:lsnlYFt4
>>185
転職後やると
更に強力になります
188名も無き求道者:03/03/24 12:43 ID:PojqWNzB
嘘。
189名も無き求道者:03/03/24 13:12 ID:9RjDX/rg
>188
>183は教えてフr(略
190名も無き求道者:03/03/24 14:27 ID:dY1KeCKj
>>189 残念だな。俺はジャップさ。
191名も無き求道者:03/03/24 17:31 ID:40Hcz7xd
養殖部屋のローカルルールってなんですか?
192名も無き求道者:03/03/24 21:47 ID:QQ9pgEbN
2ndシーマンからメディックに転職した方がいいの?
193名も無き求道者:03/03/24 21:53 ID:yfuT+pS9
>192
良いですよ。

ついでに他の人に、スレ保存数が少ないのでage進行でお願いします。
194名も無き求道者:03/03/24 22:06 ID:DqdBn7iG
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
195名も無き求道者:03/03/25 08:16 ID:d9d0YPhf
>>193
2ndシーマンの特殊能力は受け継がないんだとすれば勿体無い気がするんですがどうでしょう?
196名も無き求道者:03/03/25 10:08 ID:84yUnACZ
全然、もったいなくないよ
197名も無き求道者:03/03/25 13:00 ID:MFnfrjuL
日本とドイツのパイロットなら、どっちが使いやすい?
198名も無き求道者:03/03/25 16:32 ID:9fbsM5rj
ドイツマンセー
199名も無き求道者:03/03/25 19:03 ID:oFIch1tS
ここは一応初心者スレなので…

>197
全般に日本でしょう。そもそも積めるのがおかしいなどと言っては見ても、
現在は彩雲以外の運用は現実的では無い、と言って良いほど撃墜され放題ですから。
その後の艦載機の事を考えてみても、今はドイツの方がやや有利なのですが、
将来が無さそうなので日本の方が良いのではないか、と。
200名も無き求道者:03/03/25 19:06 ID:/NP2xAZ/
>>199 おめーさんは神だ!
201名も無き求道者:03/03/25 21:02 ID:UiS9xL3n
甲板兵の能力は英国以外実装されていないってマジデスカ?

他国だと無意味とか
202名も無き求道者:03/03/25 21:05 ID:H41tb9zw
今ログインできないのは気のせい?
203名も無き求道者:03/03/25 21:10 ID:tYFKybcu
会計兵ってどれだけの金が増えるの?
会計兵長になったらどっさりもらえるの?
204名も無き求道者:03/03/25 21:10 ID:43yO1CsC
>>193
2ndシーマンの特殊能力は受け継がないんだとすれば勿体無い気がするんですがどうでしょう?
205名も無き求道者:03/03/25 21:18 ID:H41tb9zw
ログインできねぇ。ひろゆき!どーにかせい!
206名も無き求道者:03/03/25 21:43 ID:oFIch1tS
よーし(ry

>201
デマですか。転職時のボーナスが英以外には無いのではないか、とも考えられていますが、
甲板水兵自体の能力は実装されています。ボーナスが減少した現在は、日独側なら特に
メインの艦長に合わせて甲板水兵を作り、士官を増やした方が能力が上昇すると思われます。
ただし、かなりレベルが上がってこないと元々(英でも)体感しにくいので、気長に構えましょう。

>202,205
ここは質問スレなのでスレ違い、板違いです。本スレに書き込みましょう。

>203
ちょっと増えます。以前検証がされていましたが、どうだったかは忘れました。
思い切りレベルが上がれば確かにどっさり貰えそうではありますが、どっさり貰えるように
なった分、取得経験値をより多く消費するようになるはずなので痛し痒しという所でしょうか。
現在は、ポイントも不足気味なので教官、会計兵を作る事も無いでしょう。

>204
勿体なく無いですよ。具体的な解説はしてきませんでしたが、メディックは水兵が
死ぬ場合でも死ななくなります。つまり、熟練兵や士官の消耗も抑えられ、長い目で
見れば得になると考えましょう。さらに、艦載機が撃墜された際の熟練兵の消耗も
抑えられる場合がある為、空母に乗るなら必須のクラスと言っても過言ではありません。
私は米と独の二人を作っていますから。

ってここは初心者スレでも(ry
204への回答はちょっとネタです。熟練兵が死ににくくなるのは本当です(死んだかどうかは、
戦闘終了後人数が減っているかで確かめられます)が、水兵が殆ど死なない現状では
あまり意味が無くもあります。熟練兵の不足に悩む空母艦長には良いかな?
207204:03/03/25 22:23 ID:43yO1CsC
>>206 ありがとう。 空母には乗らないので2ndシーマンのままでいいですね?
208204:03/03/25 22:24 ID:43yO1CsC
あ、それと メディックがいれば船の回復力が上がるって本当ですか?
209名も無き求道者:03/03/25 22:50 ID:yBTBu9nI
>>208
まず自分でやってみろ、話はそれからだ。
210名も無き求道者:03/03/26 01:38 ID:ZNHDJpaD
船のトレードで税金とか言ってるんですが、
そんなんあるんでつか?
211名も無き求道者:03/03/26 02:06 ID:G8Bg8FI8
>210
Dispに応じてクレジットが譲渡税金として取られます。
ちなみに水兵譲渡も税金が発生し、水兵の場合はポイントでつ。
212名も無き求道者:03/03/26 09:26 ID:wAA5qJev
ドイツ3連11インチに2種類ありますが(52口径と54.5口径)
どれぐらい射程が違うものなのでしょうか?
もう少しで52口径の方が使えるようになります。
アラスカ砲と同じくらい飛んでくれると嬉しいのですが・・・
知っている方がいましたら教えてください。
213名も無き求道者:03/03/26 10:40 ID:Pit6SMKw
最近、CL最上が弱体化して一気に見なくなりましたね。
そこでCA最上の需要が一気に上がった訳ですが、
日本の誇るCA二つの内、もう一方の妙高はどんなもんでしょうか?

あまり見ないような気がするんですが・・・。
とは言えCA最上もそんなに出てきてる訳でもないような。
日本のCAってもしかして基本性能がよろしくないのでしょうか?
特に妙高について詳しく教えてください。

214名も無き求道者:03/03/26 11:45 ID:oKV1ryrj
砲撃力は申し分ないです。
問題は砲塔旋回角が狭い為扱いづらい事。
あと二式で1機、彩雲で2機という少ない航空機搭載容積かな。

実際の妙高って3機積んでなかったっけ?
215213:03/03/26 12:06 ID:Pit6SMKw
むむ・・・航空機搭載容積が少ないっすね・・・。
彩雲で2機かぁ、もったいぶって「偵察出せよ!」って怒られそうw

やはり砲塔旋回角ですか。
狭いって事は、ターゲットに腹を向けないと砲撃出来ませんよね。
敵艦発見時に垂直方向から寄ってこられるとかなり辛そう。
特に魚艦なんかに目を付けられたらキツいですね。

砲撃力はやはり強力なようで。
そこはやはり重巡洋艦の強みですねぇ。
他に誇れる所は・・・ないのかなw
216211:03/03/26 12:45 ID:G8Bg8FI8
Dispじゃなくて船体価格だ(;´Д`)
217名も無き求道者:03/03/26 17:08 ID:25zQJ9OG
>215
実は妙高よりCA最上の方が砲容積が大きいわけで。
妙高の強みと言えばLv47程度で乗れるってとこだけ。
218名も無き求道者:03/03/26 18:57 ID:XJ3Y935v
>あと二式で1機、彩雲で2機という少ない航空機搭載容積かな。
マゾプロと一緒なのね…(ニガワラ
219名も無き求道者:03/03/26 20:02 ID:X9bm1aIr
 メディックがいれば船の回復力が上がるって本当ですか?
220名も無き求道者:03/03/26 20:38 ID:z6xLaBY2
>>219
しつけーな。メディックの効果は誰かがもう答えてただろ?
フレッチャー君はそろそろ初心者スレを卒業したらどうよ?
221名も無き求道者:03/03/26 20:44 ID:X9bm1aIr
>>220
まだ全然分からないよ
222名も無き求道者:03/03/26 20:49 ID:3ZTWKX7r
>>221
初心者じゃなくなるのはどんなふうになったときですか?
おしえてください
223220:03/03/26 20:59 ID:z6xLaBY2
>>221
何が全然分からないのか、俺にはわからない。
メディックは、兵士が死ぬのを抑えるのに効果がある。
そういう回答が以前にあって、それ以上に何が必要なんだ?

>>222
普通の人はまず自分で調べるんだ。
こういうネトゲだったら、ファンサイトが確実にある。
そういうので調べようとしても、右も左も分からないようなヤシが初心者。
そういうので調べて自分ひとりで理解できるようになったらもう一人前。

た だ し
調べるってことを知らない、>>219=221みたいなのは
リアル厨房なんだか引きこもりなんだかわからんが
それは初心者ではなく、ただの低脳。
224名も無き求道者:03/03/26 21:08 ID:kldLOhoj
>>223 あんた神だ。
225221:03/03/27 08:14 ID:FrmyBQ64
>>223
待て待て(苦笑
振れッ茶-君が自分が初心者じゃなくなったと認識するのはいつかって聞いたのだよ

わざとはいえ紛らわしい文体にして悪かった
226222:03/03/27 08:15 ID:FrmyBQ64
あ、間違い
漏れは>>222だった重ね重ねスマソ
227213:03/03/27 08:33 ID:CpGcdgxq
うーむ、やはり妙高はイマイチっぽいですねぇ。

最上ルート艦長が居るけど初艦長だったから艦長潜在で+15と低くいしなぁ。
高潜在は早くレベル上げたいから魚雷ルートから進めちゃったし。
だから妙高に期待してたんだが・・・・。

ところで前にあった妙高の砲兵の経験値バグは直ってるのですか?
確か、妙高に妙高砲を乗せると砲兵の経験値が下がるとかいう・・・。
228名も無き求道者:03/03/27 09:20 ID:aU6lwIdG
初心者の質問です。
魚雷発射管が3つある時に1つずつ撃つにはどうすればいいんでしょうか?
どなたか教えてください。
229名も無き求道者:03/03/27 09:28 ID:FrmyBQ64
>>228
豆知識、初心者向けQ22
230228:03/03/27 09:39 ID:aU6lwIdG
>>229
魚雷の場合も砲と一緒なんですね。
ありがとうございました。
231名も無き求道者:03/03/27 13:39 ID:prsZzGrG
>>227
現在全ての艦で砲兵バグは解消されている模様。
232213:03/03/27 14:43 ID:z10vq7OZ
>>227
おお、回答ありがとうございます!

良かった、これでバグのままだったら救いようがないとこだったw
とりあえず、妙高まで後ちょいなんで頑張ります。
ま、日本のCA自体をあまり見かけない上に妙高も
グラフィック変更直後のみしか見かけない位珍しいっぽいので
妙高で頑張ります〜
てか在庫ないんでしたっけ?w
233213:03/03/27 15:01 ID:z10vq7OZ
↑間違い
>>227 じゃなくて
>>231
234名も無き求道者:03/03/27 18:15 ID:1poYuV+7
アトランタって全然使えないけどどうしたらいいの?
235名も無き求道者:03/03/27 18:23 ID:qgLFACHc
>234
フレッチャーでも使っとけ
236228:03/03/27 18:34 ID:aU6lwIdG
もうひとつ質問なんですが
例えばブルックリンに日砲兵、独対空兵を一度に乗せた場合
多国籍ペナルティはどんな感じなんでしょうか?
てか何がペナルティされるんですか?
わかる人いたら教えてください。
よろしくおながいします。
237名も無き求道者:03/03/27 18:41 ID:huJE4GDZ
>>236
ステータスの適用にペナルティがかかるだけ。

日砲兵は最上で使う場合より結構バラける。
独対空は1秒砲使うんだったら全然問題なし。
238名も無き求道者:03/03/27 18:48 ID:FDAHqXG1
最近阿賀野に乗り換えたのですが、経験値が減りまくりです。
気にせずにやり続けるべきでしょうか?
239名も無き求道者:03/03/27 18:58 ID:qgLFACHc
>238
減るってのは、EXPがマイナスってこと?
それなら秋月に戻った方がいいと思われ。

阿賀野は秋月に兵乗せる余裕がなくなった時とか、
CL最上に移行する前にCLの動きに慣れるために乗る程度でいいと思われ。
240236:03/03/27 18:58 ID:aU6lwIdG
>>237
よくわかりました。
独対空兵を育てることにします。
どうもありがとうございました。
241名も無き求道者:03/03/27 19:13 ID:kQP4Z+bA
阿賀野で経験値減りまくりなら最上も使いこなせないだろうて。
CLの挙動はDDとは全然違うから阿賀野で慣れておくのがいいと思われ。
6.1インチ3連Lの最大射程で戦えるようになればそうそう赤字にはならない、ガンガレ。
242名も無き求道者:03/03/27 19:23 ID:qgLFACHc
>240
ばらけることにはバラけるが、それでも今現在ブルックリンに
一番適した砲は最上砲なんで、育てて損は無いと思う。
あと、独対空兵は対空としてはかなり優秀な部類に入るんで、それでもいいけど
クリーブ以降のTマウントで対小型艦に使うなら日砲もいいと思う。
ブルの時は日砲兵は最上砲を、クリーブ以降はTマウントに3年式か98式って装備も結構いいと思うYO
243名も無き求道者:03/03/27 19:27 ID:tzC72HxM
>>239-241 ご指摘ありがとうございます。今ポイント貯めて売っての繰り返し。
      がんばります。
244名も無き求道者:03/03/27 19:35 ID:1poYuV+7
>>235
もらえる金、EX、pは同じなの?
245名も無き求道者:03/03/27 19:58 ID:Bf8/e1Re
教えて君…4日に一度くらいは真面目に返事をしてあげなくもないかもしれないから、
それで済むように少しは自分で考えてから、質問の内容も考えて書き込んで下さい。

>238
CLはDDより旋回が鈍い(日本は良い方だけど)のは勿論、DDよりずっと
狙われやすいので、DDの時と同じ気分で前に出ていくと優先的に袋にされて
沈みます。味方艦、偵察機などで敵の位置をやや後方から確認しつつ
戦闘をすると良いでしょう。

砲は使えるようになった直後は集弾が悪すぎて使いにくいと言う問題も合わせて
存在するので、適当にレベルが上がるまでDDに戻るのは悪くない選択ですが。
246名も無き求道者:03/03/27 20:13 ID:1poYuV+7
>>245
>>235
もらえる金、EX、pは同じなの?
247220:03/03/27 20:51 ID:coZGH3ly
>>225
スマソ。で、その質問に答えるなら
>>219>>244=246は、『初心者じゃなくなったと認識』しないからこそフレッチャー君なわけで。
そういう意味で、その質問には答えは存在しないと思われる。


>>244=246
>>245氏が『少しは自分で考えてから、質問の内容も考えて書き込んで下さい。』
と書き込んでるのを無視するつもりか?
少しは、自分で試してみて脳みそ使え。
今回は漏れが答えてやるが、もう2度と来るな。
お前は初心者ではなく、小学生並の常識も備えてないだけだから。

で、結論を言うと、クレジット、経験値、ポイントは、DDとCLではかなり変わる。
が、実際どう変わるかくらい自分で試してみろ。それが常識だ。
248名も無き求道者:03/03/27 20:54 ID:y2AjH9z0
ドックで艦船の並び順をいちいち売らなくても変えられる方法があったと思うんだけど
どうやんだっけ?
小さい順に並べたいんだよねぇ。
249名も無き求道者:03/03/27 21:15 ID:bIzsoMRK
荒らしでなく、普通に質問に来てる奴だとの前提でこれから書くから
見てたらよく読め。フレッチャー君。

少しは自分でいろいろ考えるなり実験するなりしてみろよ。
砲を載せ換えたりいろんな兵を育ててみろ。
今はクレジットも多めに入るし、兵のレベルが上がりやすくてあとで売ることも
できるんだから・・・試行錯誤しろよな。

それとお前の質問の態度は何だ?教えてもらって当然と思ってないか?
お前はどうなのか知らないが、みんな試行錯誤していろいろな船に乗ったり
砲を載せたりしてるんだよ。まぁそれがゲームの楽しみでもあるんだが
その苦労があるから馬鹿の一つ覚えみたいに教えてクレクレ言うお前には
教えてあげようという気にならないんだよ。聞くにはそれ相応の態度ってものが
あるだろう?それもまだ身についてない小学生か中学生かな君は?
もしそうだったらこれから社会に出て行くうえで重要だから人と接する態度を
必ず身につけろ。高校生以上ならもはや人間失格だ。

初心者を装った荒らしの場合は・・・二度と来るな(・∀・)シッシ!
250名も無き求道者:03/03/27 21:21 ID:1poYuV+7
>>247
>>249 嵐じゃないんだけど ありがとう


251名も無き求道者:03/03/27 21:50 ID:Bf8/e1Re
('A`)ウボァ

>248
艦の並び順は表示は無くても決まっているので、フリゲートなどで埋めておいて、
埋めたい順番を空けたい時、例えば1-4まで艦があって2に入れたい場合は、
2を売って新たに買えば、その時は4番目に入っているように見えても再ログインすれば
2に入っています。

が、売り買いせずに順番を入れ替える方法はちょっと分からないです。
今までに話題になった事も無いので、存在しないのではないかとも思いますが。
252名も無き求道者:03/03/27 22:06 ID:y2AjH9z0
>251
あーそうなのか。
戦闘終わってドックに入ると艦の並びが変わってたことがあった気がするが
あんまり記憶に自信なし
253名も無き求道者:03/03/27 23:22 ID:PoLAmRc3
アトランタってどういう装備で戦ったらいいの?
なんかランタ砲使えなくなったって聞くし
254名も無き求道者:03/03/27 23:30 ID:zeZQLuMn
255名も無き求道者:03/03/27 23:54 ID:z6rygtN4
>>253
 1.98式で対空兼対艦
 2.7.9単装や7.5単装で頑張る
 3.無理して連装積んで下位艦狩りに専念する
>4.チンマーマンに乗る
256名も無き求道者:03/03/27 23:57 ID:PoLAmRc3
>>255
そうか・・・
でも漏れサマーズだから(´・ω・`)
257名も無き求道者:03/03/28 00:07 ID:4CmOhPbD
>253
どの砲がお似合いか?ではなく、この砲を載せたい、
が先。合わせるのは船の方だ。根本的な勘違いに注意してくれ。

アトランタには98式がお奨め。高仰角を使いこなせば恐るべき艦に
なることもできる。
258名も無き求道者:03/03/28 00:09 ID:Toj0h1dJ
>>257
そうですか・・・
日砲兵育てないと・・・
ありがとうございました。
259名も無き求道者:03/03/28 01:30 ID:H5VobjoN
初心者向きでもあるのでこちらのスレでアナウンスを…

次回のアップデートで、甲板水兵は艦長と国籍が同じ場合のみ能力が適応される
ようになるらしいです。少なくとも、韓国ではそうらしいと。
というわけで、これから甲板水兵を作成する皆さんはメインの艦長と同一国籍に
するようにしましょう。
260名も無き求道者:03/03/28 07:55 ID:tiJgf0cY
チンマーマンとアトランタではどっちが使えるの?
261名も無き求道者:03/03/28 09:22 ID:nEStQKnL
>>260
だからフレッチャー君はk(ry

お前がどういう戦い方をしているか、したいかで答えは変わる
まず自分を見つめ直せ
そうすれば自ずと答えは出る
262名も無き求道者:03/03/28 09:33 ID:SAQSiPqx
>>261
もうNFやめたくなってくるくらいアトランタが全然使えないんですよ  

なんかいい方法ないですか?
263名も無き求道者:03/03/28 09:44 ID:SAQSiPqx
>>261 いつもCL以上部屋でやってるけど全然金、EX、Pが貯まらなんだけどどうして?
264名も無き求道者:03/03/28 09:49 ID:nEStQKnL
>262,263
すでに回答してある
265名も無き求道者:03/03/28 11:30 ID:v7kmBbKn
経験値が減っていって、レベルが下がることはありますか?
266名も無き求道者:03/03/28 11:36 ID:oZ1NYLPM
>>265
あります。
LVが上がった直後とかは特に注意が必要です。
267名も無き求道者:03/03/28 11:43 ID:v7kmBbKn
>>266 どうも。うわーやばい。阿賀野に乗って下がりまくってるんで、気をつけます。
    
また質問で悪いんですが、勝手に登録抹消みたいなことは有りうるのですか?
僕の友人がPASSは残っているのだけれど、IDが消えることが
2回ぐらいありまして、僕は入力間違ってんじゃねーの?と考えていますが
データも消えるらしいです。この症状についてわかる方いますか?
268名も無き求道者:03/03/28 14:20 ID:iy7vIymm
>>267
微妙に間違ってる気もするが・・・
ID消されたらそのIDのPASSが残ってるわけなかろう?
もうちょい状況をはっきりな
どんな時にどうしたらどうなってる
くらいは

どっちかってーとそれはここじゃなくてサポートにすぐさまメール汁
269名も無き求道者:03/03/28 15:11 ID:rYZhHW6s
中華人がうざいんですが・・・砲撃部屋で魚撃ってくるし・・・
270名も無き求道者:03/03/28 15:23 ID:v7kmBbKn
英語で住んでる所を聞いて、わかった瞬間蹴る!それか味方が裏切って
集中砲火。よし!いってみよう!
271名も無き求道者:03/03/28 16:19 ID:CuOkOOyo
>>267
沈んだらすぐ部屋を出てないか?
最後まで見てたら場合によっては攻撃量3桁でも減らないぞ。
272名も無き求道者:03/03/28 16:27 ID:iy7vIymm
場合によっては2桁でもな
273名も無き求道者:03/03/28 16:32 ID:kIwZKJ9n
場合によっては0でもね
274名も無き求道者:03/03/28 16:35 ID:PrOJqYSx
メンテ入りました
275名も無き求道者:03/03/28 16:45 ID:v7kmBbKn
せっかく・・・。
いまポイントの事で揺れてますね。
276名も無き求道者:03/03/28 16:52 ID:nWtCNDz8
ポイント祭りって何?
277名も無き求道者:03/03/28 16:57 ID:v7kmBbKn
なんか煩いんだよ。ポイント今買うと大損とか。そんなの人のニーズが在るんだから
余計な口出しするなよって感じなんだけどね。
278名も無き求道者:03/03/28 16:59 ID:DfkiyN41
売り損ねたからってカリカリすんな
279名も無き求道者:03/03/28 17:02 ID:v7kmBbKn
いや、俺買手なんで。
280名も無き求道者:03/03/28 17:09 ID:ZlQtvXGN
外国人は艦名になんか付けてくれないかな?ギルドみたいなの
そうすれば魚禁部屋とかで始まる前に英語で注意しとくことが出来るんだが・・
俺は基本的には外人受け入れ賛成派なんだけど
英語が通じない外人はちょっとね・・・
281名も無き求道者:03/03/28 17:23 ID:76ZQLxST
あっちこっちに反戦養殖隊の設立のカキコをするhigojoteがうざいんですが・・・養殖禁止しているのにうちのギルドまで書き込むな。
282名も無き求道者:03/03/28 17:39 ID:iy7vIymm
>>281
怒りはよく解るが誤爆ってるぞ
283名も無き求道者:03/03/28 18:12 ID:JYidSVHR
>>280
あと日本語通じない厨もな
284名も無き求道者:03/03/28 18:25 ID:v7kmBbKn
英語はこういうとき必要だなぁ・・・。
トレードするとき苦労したけどいい人だった。
285名も無き求道者:03/03/28 18:25 ID:76ZQLxST
>>282
すまそ。

追加質問で悪いが米砲で一番対空に向いている砲ってなんですか?
3インチ70口径かな?
286名も無き求道者:03/03/28 18:41 ID:xJhGbNKG
対空砲としての扱いではないけど米6in連装は対空弾改の威力が144だから下手でも旨く落とせるよ。
ただ装填砲となると米は辛いのが正直なところかと。
287名も無き求道者:03/03/28 19:01 ID:QyxlqwLU
>285
対空砲兵扱いのA型は基本的に飛ばないので、対空弾専用の対空砲を持つ
日本とドイツが良いかな。

ただ単に対空用途にも使える砲として、DDにも載せる事を考えるのであれば、
米なら素直に12.7cmの、対空弾改による威力重視なら38口径、長射程による
直撃狙いなら51口径のMark16かな?Mark16に改が用意されていないのは
何か理不尽にも思うけど。

大型艦でキルゾーンを設定して撃ち落とすなら、>286さんが書くように15.2cmの
連装対空砲も悪くはないけど、ブルックリン以上が必要な上に対艦戦闘が…
288名も無き求道者:03/03/28 19:46 ID:QyxlqwLU
>267
登録内容が不正確な物は定期的にチェックして垢バンしているようです。
虚偽内容を登録している訳でもないのにアカウント等が消える場合は、
クラックされている可能性もあるかもしれません。
289名も無き求道者:03/03/28 19:49 ID:76ZQLxST
>>286
>>287
ありがとうでつ。早速使ってみま。
290名も無き求道者:03/03/28 21:48 ID:JYidSVHR
今のところ通信兵の国籍を決めるのって意味ある?
291名も無き求道者:03/03/28 22:15 ID:JeNfRFQZ
サクセスは私たちに喧嘩売ってるんでしょうか?
292名も無き求道者:03/03/28 22:45 ID:kIYGdWiq
秋月改、98式と3年式、どっち使っている人が多いのだろう?
293名も無き求道者:03/03/28 22:48 ID:MSeHtKvf
んなもん積んでるアホは殆どおらんわ
294名も無き求道者:03/03/28 22:53 ID:JeNfRFQZ
98式。また鯖落ちかよ・・・。メンテ終わってすぐだぜ・・
295名も無き求道者:03/03/28 22:59 ID:GC2T4u7Q
>287
10cm九八式だけの話で恐縮なんだが…
秋月にLが使えなくなったんでAを乗せてみたら
これがまたDよりも飛ぶんだよ。今はAを愛用してる。
296名も無き求道者:03/03/29 02:22 ID:4vkFUuoZ
空輸兵、上陸兵、訓練教官、空整備兵ってどんな事に使えるんですか?
297名も無き求道者:03/03/29 03:11 ID:OnuVSkFO
訓練教官はポイントを消費して獲得EXPをうp
ただし、沈んだ時はポイントだけ消費してEXP据え置き

他は実装されてないと思う。
298名も無き求道者:03/03/29 03:30 ID:4vkFUuoZ
そうか、ありがとう。
しかし沈まないで先頭するのは難しいよな。
299236 :03/03/29 08:57 ID:oVL7HYum
>>242
レス遅れました。
親切にありがとうございます。
大変参考になりました!
300名も無き求道者:03/03/29 11:33 ID:2pr/24M/
魚雷やってて思った事があるんだが、教えてくれ。

自分が撃った魚雷が自艦撃沈後にHITするとどうなる?
経験値の加算される時とされない時と両方あると思うのだが・・・。

以前は一律で経験値加算されたが、
経験値が加算されない条件によっては
さらに魚雷屋が後ろへ下がっていくことになるだろうな。
301名も無き求道者:03/03/29 12:56 ID:EN3w4QK2
DDに乗りはじめたばかりのものです。勝敗の基準がよくわかりません。
戦果0でも勝利になることもあれば、戦果8000くらいいっても負けに
なったり。
どうなっているのでしょうか。
302名も無き求道者:03/03/29 13:02 ID:VcuNZI6v
>>301
個人の成績では無くて、チーム全体の成績が基準になってます。
なので自分が頑張ってなくても勝利になったり、どれだけ頑張っても負けになったりします。

チームの戦術点は戦闘結果の画面でチームっていうのを選んだら見れたはず。
303名も無き求道者:03/03/29 13:51 ID:zbJQI33O
アメリカの38口径12.7センチMark38と38口径12.7センチMark29の違いってなんですか?
飛距離がが違うのかな・・・
304名も無き求道者:03/03/29 14:21 ID:DJ+y+xXC
チームの成績というか
倒した敵艦船の値段が加算されていくんだよ
つまり空母とかを食うとかなり戦術ポイントはあがって勝ちやすくなるね

305名も無き求道者:03/03/29 15:39 ID:WwJycEbv
なんでワイルドキャットはあって、零戦は無いんだろうか・・・。
306ネットdeDVD:03/03/29 15:43 ID:oZWP93vK
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品コーナ一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品コーナ一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!!
http://www.net-de-dvd.com/
307名も無き求道者:03/03/29 16:26 ID:5nzOrnqF
>>305
F5Fが出れば零戦も出てくるでしょ。
二式実装が早すぎたと思う。
308名も無き求道者:03/03/29 16:30 ID:eYXoGp2E
>>307
すみません。F5Fってなんですか?
309名も無き求道者:03/03/29 16:37 ID:yqQ/7MPY
>300
沈没後の戦果は加算されなくなった、とアップデート時に告知された事もあります。
が、結構いい加減なんで現在どうなのかは…?

>301
はい、飛距離がが違います。
ゲーム中では初速もやや違いますが、隠しパラメータの値も違うので、それなりに
射程が変わって来ますね。

ちなみに、通常D型とA型は射程が同じですが、>295さんが言われるように
10サンチ98式だけは何故かA型の方が射程が長いようです。

>305
将来的には当然実装されるでしょう。
ただ、開発側の認識としては、零戦はF4Fと(機体性能では)さほどの差は
無いと考えている、と以前書いているのを目にしましたから、実装されたから
F4Fをばったばったと薙ぎ倒す、とは行かないでしょう。
310名も無き求道者:03/03/29 16:48 ID:yqQ/7MPY
>308
グラマンXF5F(XP-50)スカイロケットと言って、空母艦載型の双発戦闘機として
試作された…下のページを見て下さい。
ttp://www.military.cz/usa/air/war/fighter/p50/p50_en.htm

スペックは予定していた物だと思われますが、現実はと言うと。

まあそれはともかく、素直に考えると>307さんの発言はF6Fの間違いかと。
311名も無き求道者:03/03/29 16:49 ID:5nzOrnqF
>308
F4Fの上位機とでも言おうか。
でもあまり詳しくないので、軍ヲタの方々のご教授キボンヌ。
312307:03/03/29 16:50 ID:5nzOrnqF
>>310
Σ(´Д`;) F6Fか…ついでに二重投稿スマソ。
313名も無き求道者:03/03/29 21:24 ID:55r9LUZt
どうせなら、XF5U「フライングパンケーキ」も出して欲しかったな(w
314名も無き求道者:03/03/29 22:23 ID:bRblqbLF
阿賀野は3連砲使えるようになると光が見えますか?
315名も無き求道者:03/03/29 23:27 ID:eLNR+esi
>>314
見えます

偵察機をガンガン飛ばす、敵に近寄らない、
近寄られたら魚雷ばら撒き
が阿賀野で戦うコツ

3連砲は全ての性能が申し分ないといっていいくらいの砲ですよ
がんがれ

射程が命。
316名も無き求道者:03/03/30 00:04 ID:5YZSwzEU
>>315 ありがとーございます。今日本の5.5のDでがんばっています。
    やっぱりLのほうがいいですかね?弾が恐ろしくばらけるんで
    あまり使いたくないんですが・・・。
317名も無き求道者:03/03/30 00:13 ID:8+U2eMQK
>>316
それだったら、3連砲買えるようになるまで秋月乗ったほうがいいかも
でも、LD容積入れ替え前の知識しかないのでわかりませんが・・・

砲兵に転職しないと3連砲買えませんよ
たしか
318名も無き求道者:03/03/30 00:13 ID:qzQJuyC0
>>316
Rが3つしかないから撃ち合ったら当然負けます。だからこその長距離射撃。
せっかく容積120もあるんだからそれを生かしましょう。
6.1in3連Lは最大射程だと落下ダメがプラスされて500ぐらい出ます。
多少ばらけてもチクチクと削っていけるので問題なし。
それとFCSは精密使いましょう。
319303:03/03/30 00:14 ID:isGc8k3y
>>309
そうですか・・・さっそくMark29の方に積み替えてみます・・・って良く飛ぶのはMark29でいいんだっけ?
320名も無き求道者:03/03/30 00:21 ID:5YZSwzEU
>>317-318 わかりました。砲兵は2人いるんで安心です。
      
321名も無き求道者:03/03/30 00:38 ID:kTLIKKvC
最上砲ってどれのこと?
322名も無き求道者:03/03/30 00:56 ID:ezI6ii/4
>>321
60口径 15.5センチ 三年式
323名も無き求道者:03/03/30 01:06 ID:kTLIKKvC
>>322
ありがd
324名も無き求道者:03/03/30 14:33 ID:UfW4EglD
質問いいですか。
キー設定はできないのでしょうか?
左手でやる事が多すぎて、手がツりそうです。
せめて弾発射だけでもマウスに振りたいんですが。
325名も無き求道者:03/03/30 14:53 ID:SuYjvTGp
radio man てどういう働きをするの?
326名も無き求道者:03/03/30 16:26 ID:g+uokrr+
艦名を半角カナで入れたいのですがどうすればいいんすか?
教えてホエテ・な人(´・ω・`)
327名も無き求道者:03/03/30 16:32 ID:Y/Nnohbz
>>326
半角カナで名前を入力すればいい
半角カナを入力するには・・・は言わなくても知ってるよな?
328名も無き求道者:03/03/30 16:46 ID:Xb3pPUEx
F4Fワイルドキャットだっけ?あれいいよねー。時速
84km!はやいねぇ〜。
329名も無き求道者:03/03/30 16:50 ID:pws+GVha
>>328
3桁目が隠れてるだけかと
330名も無き求道者:03/03/30 16:52 ID:g+uokrr+
>>327
その方法がわかんないんでつが・・・・すんまそ。
331名も無き求道者:03/03/30 16:55 ID:SuYjvTGp
ラジオ兵を解雇しても画面の左したから消えないんだけどどうすればいいの?
332名も無き求道者:03/03/30 16:55 ID:OA3jMpGM
>328
84のソースキボンヌ
kirovさんとこだとちゃんと3桁だったな

>326
これは入力の基本操作なんだが…
変換の時にF8を押せば半角カナ、F7は全角カナ、F6はひらがな、F10は英数
333名も無き求道者:03/03/30 16:55 ID:Y/Nnohbz
>>324
ゲーム自体にはその方法は無いです
マウスの方で設定するしかないかと
334名も無き求道者:03/03/30 17:03 ID:AqPZPmUa
教えてフレッチャ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
335名も無き求道者:03/03/30 17:15 ID:g+uokrr+
>>332
ありがとう。このご恩は一生忘れませんでつ。
336名も無き求道者:03/03/30 17:38 ID:Xb3pPUEx
>>328 たて読み・・・・
337名も無き求道者:03/03/30 18:21 ID:UfW4EglD
>>333
そうでつか・・・指つりながら頑張ります。THX
338名も無き求道者:03/03/30 18:57 ID:Y/Nnohbz
>>336
・・・おお(感心)
イイ人でつねモツカレ
339名も無き求道者:03/03/30 19:11 ID:Xb3pPUEx
よく考えるとした意味もないなぁ・・・。
340名も無き求道者:03/03/30 20:01 ID:sCbb5Gsy
>332
航空機購入画面の速度表示が滅茶苦茶である事ではないでしょうか。
あれは何なのか良く分かりませんが。

>325,>331
実装されたばかりなので、公式のアップデート情報に書いてあります。
あと、ファンサイトにもより詳細な使用方法を乗せている所があります。
341名も無き求道者:03/03/30 20:27 ID:Y/Nnohbz
>>340
>>336で本人が説明してるやん(苦笑
342名も無き求道者:03/03/30 23:31 ID:Xb3pPUEx
 阿賀野であまりにも経験値が入らないんで秋月に戻したんだけど、良判断かなぁ・・
343名も無き求道者:03/03/30 23:37 ID:Qd0NZAc0
甲板兵の経験値ってどれくらいもらえるの?
344名も無き求道者:03/03/30 23:39 ID:5zrieVSR
>>342
正解かもね。

ただ阿賀野を敬遠しすぎていても上達しないから、
15.5cm三連が使えるLVならば慣れるまで粘ってみるのもいいかもしれない。
慣れたら秋月より経験値稼げるようになると思いまつよ。
345名も無き求道者:03/03/30 23:54 ID:qzQJuyC0
>>342
CL以上砲撃なら阿賀野は秋月なんかより遥かに稼げるぞ。
こういう部屋嫌いな人もいるけどね。
小型艦相手だとどうしても阿賀野の弱点ばかりが目立つよなぁ。
346名も無き求道者:03/03/31 00:07 ID:NQqEvKPw
三連砲使えるまで秋月でがんばります。
347名無しさん厨房:03/03/31 08:48 ID:NNwn7cqU
FF-X、FF-Yの性能を教えてください
348名も無き求道者:03/03/31 10:25 ID:wshVSeCT
>>347
テンプレ読んで考えれ。
349名も無き求道者:03/03/31 14:39 ID:9UCjkM+t
自分が上位艦に乗れるようにつれて技術兵なんかを育ててたんですが
対空系統の事をすっかり忘れてました。
そこで、対空(航空機迎撃)について教えてください。

今、自分は日本国籍艦オンリーです。
一応、自艦を爆撃から守るのも当然ですが、
出来れば自力で偵察なんかも落として、活躍していきたいと思ってます。
となると装填砲が出てくるのですが、日本ならば
装填砲じゃなくても98式で対空砲代わりをやれば十分ですか?
それともやはり装填砲を扱えた方がいいから両用兵を育てたほうがよいのか・・・。
ドイツの装填砲も優秀だと聞いたので、本気でやるならドイツ兵にすべきか。

それと砲についてですが、
ドイツなら文句なく(?)、1秒装填砲がお勧めなのでしょうが
日本で対空するならどの砲がお勧めでしょうか?
350名も無き求道者:03/03/31 15:02 ID:69MBZ8/s
>>349
日本ならお前様の言う通り98式で十分じゃて
351名も無き求道者:03/03/31 15:36 ID:FuBJFVgz
>>349
現在日本のT容積は上位艦(CA、BB)でも55と他国と比べて低めで、副砲に使える装填砲
を乗せたいなら独逸のAA兵がお勧めなんではないでしょうか。

射程、連射のバランスの面で

「61口径 12.7センチ KM40 A型 Lv42」

が良いと以前聞いた記憶があります。
参考になれば幸いです。
352名も無き求道者:03/03/31 15:47 ID:9UCjkM+t
>>350,>>351
ありがとうございます!

日本砲ならやはり98式ですね。
その場合だと対空兵にしなくとも運用できますしね。

独逸でいくなら、その砲ですか〜。
確かに日本艦は上位にいってもT容積が少ないので
良い砲を積むなら容積の小さい装填砲になりますね。
その砲を試してみます!兵を作ってからですがw

大変参考になりました!

質問ついでにもう一つ聞かせてください。
対空射撃で航空機を撃墜するには
やはり口径も関係するのでしょうか?
小口径よりも大口径の方が落としやすいのですか?
口径が大きいほうが落としやすいのならば
独逸一本で行こうと思っています。
353名も無き求道者:03/03/31 16:13 ID:69MBZ8/s
落としやすいというか単純に口径が大きい方が威力がデカイですな
戦闘中に良く見ていれば分かりますが
DDあたりの小口径対空砲では中々落ちない物が
BBの対空砲だと一撃で落ちたりしてます
354名も無き求道者:03/03/31 16:20 ID:9UCjkM+t
>>353
なるほど!
確かに爆撃機もBB等の近くではパタパタ落とされてますね。

独逸対空兵を目指して兵を作ろうと思います。
と、最後にもう一つだけ・・・。

日本では対空から両用、機銃と二つに分かれて
スキルも二つに分かれてしまっているのが大変不満がられてます。
他国では一系統にまとめられているのですが、
これは単純に日本でいう両用兵と機銃兵の二つの能力を同時に持っているのですか?
もし、そうなら
ある時は補助席で自動機銃強化、またある時は装填砲・・・
というように一人の対空兵でこのような使い方が出来てしまうのでしょうか?
355名も無き求道者:03/03/31 19:37 ID:j8aLjcta
>>354
その質問は過去ログにあった筈。探してミソ。
356名無し厨房:03/03/31 20:42 ID:NNwn7cqU
>>348 ありがとうございます。ところでテンプレとはなんですか?
357名も無き求道者:03/03/31 20:49 ID:OSpal864
>356

 >>1
358昔砲撃屋、今対空:03/03/31 23:26 ID:IJtbc9cN
質問です

敵艦の残DPより(一発の値が)大きい値のダメージを与えた場合、攻撃量にはどう反映されるのですか?

例えば、残DP500でほぼ停止してるDDに爆撃して2000のダメージを与えた場合など。
エロイ人、よろしこ
359名も無き求道者:03/04/01 00:00 ID:mwO3dXIf
>>358
ずばり

敵艦から奪ったDPでふ

2300ダメの爆弾だろうが8000ダメの93式魚雷だろうが500点しか奪っていないなら500点
ということで史実のような介錯役としての雷撃や爆撃は経験値的に効率悪いのでふ
360名も無き求道者:03/04/01 00:04 ID:orwURkVI
おめーら、機関兵って役に立ちますか?
361名も無き求道者:03/04/01 02:03 ID:N98mWoRX
>>360
技術系3種(修理、保守、機関)の中では一番役に立つっぽ。
特に足の遅い艦。
個人的には機関>修理>保守
362昔砲撃屋、今対空:03/04/01 02:04 ID:nzVBjK6n
>>359
回答、ありがd


( ;´-`)oO(SDEは、こういうところはシッカリしてるな)
363名も無き求道者:03/04/01 10:15 ID:XmSmWTpu
「垢バン」て何?
364名も無き求道者:03/04/01 10:36 ID:rAVaM98S
>>363
フレッチャー君がマルチしてるんで、
放置の方向で。
365名も無き求道者:03/04/01 12:28 ID:ikPBaSAT
ブルックリン海苔です。
日砲兵をのっけて6.1インチ3連砲使ってますが、甲板兵は、どこがいいんでしょうか?
米甲板兵は、居るんですが・・・
やっぱり日甲板兵かな〜
366名も無き求道者:03/04/01 12:31 ID:MnYrmPcU
>>365
そんなレベルに到達してる奴はここで質問すんなヴォケ
367名も無き求道者:03/04/01 14:11 ID:+wcCF34d
大淀の相場はいくらで、出回ってる?
368名も無き求道者:03/04/01 16:01 ID:dYfJDCrB
20万前後かな
369名も無き求道者:03/04/01 16:13 ID:XuBPC9TU
>366
タイトルがまずいんだよな。
ここは初心者スレっつーより普通に質問スレなんだよ。

例えば>>95なんかはBBに乗れるレベルらしい。
それでもちゃんと回答は来てる。

大体、本スレや晒しスレでこんな質問できるか?
質問スレに行けって言われるのがオチだぞ。

つー訳で、お前がスレの雰囲気読めやヴォケ。
370名も無き求道者:03/04/01 16:24 ID:4PbnlKac
甲板兵を作って、甲板って名前だからTマウントに配置したんですが、イマイチ効果が実感できません。
甲板兵も他の技術職と一緒で船倉スペースに積まないと効果が出ないんでしょうか?
371名も無き求道者:03/04/01 16:27 ID:HABa0M9A
>>365
米艦に日兵の場合、米甲板兵のほうがいいっていう結論が前スレくらいにでてたきがする。
独艦に日兵の場合はどっちだったか覚えてないけど。

それに、次のパッチで甲板兵への国籍ぺナが強くなるみたいだから
米甲板兵のほうが言いと思うよ
372名も無き求道者:03/04/01 16:33 ID:W0Lm6GSI
「垢バン」て何?
373名も無き求道者:03/04/01 16:51 ID:rAVaM98S
>>372
フレッチャー君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
374名も無き求道者:03/04/01 17:36 ID:k+8HEwCy
>369
最初から最後まで徹底攻略してある攻略本片手にゲームしてるような奴は黙ってろ
375369:03/04/01 18:25 ID:XuBPC9TU
>374
最初から最後まで徹底攻略してある攻略本片手にゲームしてるような奴が黙らにゃならん理由は何?
ゲームの仕方は千差万別。
自分と違う価値観は即否定とは。
いや、否定どころか黙らせるなんて幼稚にも程がある。

まあ、ヴォケという相手にヴォケと返したのは幼稚だったな。すまん。

ちなみに>>365は俺じゃない。
376名も無き求道者:03/04/01 18:45 ID:a+Z78lcj
>>375 たまには冒険してみろ。
377名も無き求道者:03/04/01 20:36 ID:upk5ytML
>365
日本では次のパッチでの話になると思いますが、甲板兵の能力適用が限定されるのは
管制兵と同じ国籍、つまり同じ国籍の艦であるので、当然適しているのは米国籍の
甲板兵となるでしょう。

ちなみに、質問板に存在するNFスレはここだけですし、困ってる人が居て、
それがあからさまな教えて君でなければ、答えられる人には答えて欲しいと
考えています。答えたくなければそれはそれでも良いのですが。

>349
機銃兵とか特別に言われているので、日本の対空兵は良いのかと思っていましたが、
むしろ対空と装填のアビリティが同時に存在し得ないと言う点で他国より不利なようですね。
対空兵にする時に上の両者が共に付くのは、米と独で確認しましたが。

使える対空砲と、対空アビリティの存在を勘案すると、最適な対空砲兵は
独と言う事になるのでしょうか。
378名も無き求道者:03/04/01 20:41 ID:mOYEcoaG
零魚って、ここまで強いのによく弱くさせられないよな。
379名も無き求道者:03/04/01 20:41 ID:SzSwmJkj
時間かけて育てた兵が役立たずになったらヤバイっしょ
だから聞く
380名も無き求道者:03/04/01 21:04 ID:mwO3dXIf
長期的に見れば役に立たない兵など居ない
兵を役に立たせられないヘタレプレイヤーならごまんと居るが
381名も無き求道者:03/04/01 21:05 ID:mOYEcoaG
>>380 良いこと言った!

382&rlo;:03/04/01 21:23 ID:mOYEcoaG
ルーキーパイロットにすれば偵察機には乗れるんですか?
383名も無き求道者:03/04/01 22:16 ID:N98mWoRX
>>378
零がそこまで強いとは思わないなぁ。確かに最強の魚雷ではあるけどさ。
以前言われた「吹雪ルート禁」って結構いいと思ったよ。
384某空母乗り(ヘタレ:03/04/01 23:34 ID:icYTg5l2
今戦闘機用P育ててますが・・
今のところどこの国がいいですか?
ついでなら爆撃や雷撃も教えてください
385某空母乗り(ヘタレ:03/04/01 23:36 ID:icYTg5l2
>>382
ルーキーとCL以上の偵察機のせれる船がいると使えます
(ルーキーは補助席

連続投稿スマソ
386名も無き求道者:03/04/02 00:11 ID:Tq57EQeD
>>384
雷撃は何処もダメ。爆撃は米。戦闘機は自国のがいいんでないかね。
戦闘機はパイロットの能力の方が重要らしいから。
387名も無き求道者:03/04/02 00:19 ID:BRxRxdT+
>>384
現在のところ、戦闘機の攻撃力最強なのはドイツ
ただ足が多少遅いから米爆に追いつくのが難しいかな
よっておすすめはアメリカ

爆撃機は文句なしアメリカ
これ最強!

雷撃機は現状では使えないけど、あえて使うなら魚雷のスピードが一番速い日本か

どうも、航空機に関してアメリカ最強になる傾向があるので航空機全般にアメリカがおすすめかな
でも自国でそろえるのも手かも

このスレはage進行でお願いします
3880&rlo;0:03/04/02 01:13 ID:y9SMRMP8
ええ〜日本の艦載機はどれもだめだめ?
389名も無き求道者:03/04/02 07:26 ID:8zUsQZy6
初心者的質問ではないんで少し前のレスのように叩かれそうですが、
栗って弱体化したんですかねえ?
なんか皆から弱くなったという話は聞くんですが…在庫も増えたし…
砲容積が小さくなったんですかねえ?
だとしても以前の砲容積忘れましたし、NFFのデータでも修正入ってるみたいだし…
どなたかご教授下さいませ。
390名も無き求道者:03/04/02 11:15 ID:V2AJtA5J
今日やろうとしたらテンキー以外の文字が入力されません・・・・。
おかげさまでログインができぬ!
391名も無き求道者:03/04/02 12:00 ID:6nFsLtdi
>>389
船体の砲容積には変更が無いが、砲自体の容積がLとDで交換になったから米8連L型が載らなくなった。
それならブルに最上砲L型を載せた方が射程長い。ってことで皆ブルに移ったんだと思いまつ。

>>390
NFには直接関係ない気がするんだけど。。。IME関係の設定の問題かな?とりあえず再起動。
392名も無き求道者:03/04/02 12:06 ID:dMVLgwt8
>>391
米8連ってなんだよぅ?
393名も無き求道者:03/04/02 12:11 ID:8zUsQZy6
>>391
サンクスコ
なんか栗に日砲のっければ解決するような気も…
まあ、栗も高いからなあ…ブルの砲がお手軽って事か。
394名も無き求道者:03/04/02 12:18 ID:6nFsLtdi
>>392
米8インチ連装でつ。
脳内では理解できてたんだが確かに不親切でした。すまそ。

>>393
日砲にしても、7.9インチ連装でもL型だと
4セットか3セットしか弾が積めないから弾切れに結構不安有りかと。。。
395名も無き求道者:03/04/02 12:45 ID:V2AJtA5J
戦闘・雷撃・爆撃 この三つのうちで日本戦艦ルートの場合、どれが一番必要だと思いますか?

396名も無き求道者:03/04/02 12:53 ID:jxKiia6i
質問なんですが、ドッグとかは普通に動くんですが
いざ戦闘開始ってところで強制終了するんですが
どうしてでしょう?
397名も無き求道者:03/04/02 13:34 ID:8zUsQZy6
>>394
ほんとやね。サンクスコ。
独砲一筋でいくか…
>>395
なぜに日戦艦ルートで
>戦闘・雷撃・爆撃
398&rlo;:03/04/02 13:59 ID:V2AJtA5J
先行者はいつ実装されるのですか?もう待てません。
噂によると輸送用のタンカーで敵艦に接近するか、地上から離発着する
爆撃機に積んで敵艦に投下。破壊活動を行うと聞いたのですが、サクセスがなかなか実装して
くれません。誰か情報ください。
399昔砲撃屋、今対空:03/04/02 14:53 ID:fLWpkes+
SBDとF4Fってやたらと似てません?

よく間違えて味方に警報出しちゃうんです。
「敵空母からSBDが発艦!」とかね
400hasada:03/04/02 19:35 ID:XHspCjx+
CLクラスの一回の戦闘で得られる平均獲得経験値ってどのくらい?
401某空母乗り(ヘタレ:03/04/02 20:40 ID:AOnptiNh
>>399
SBDは窓が白いので真中が多少白い
F4Fは真っ青です
>>386.387
ありがとうございます
気が付いたら爆撃用と戦闘機用と偵察用を全部日本にしてしまいました・・・
もうダメポ
>>396
戦艦√にはルーキー以外いらないかと(あえて言うなら伊勢)
402名も無き求道者:03/04/02 23:45 ID:IwzrEi9x
強い強いと言われるドイツ装填砲ってどの砲のことなんですか?
403名も無き求道者:03/04/02 23:47 ID:H/G+gf08
>402
レベル30で使えるデフォルト1秒連射の装填砲。
ドイツ砲兵系は能力値高いから連射がとんでもない事になる。
404名も無き求道者:03/04/02 23:50 ID:medmnQKX
Lv30の8.8cmとLv42の12.7cm

8.8aの方は装填速度1秒なのと、
必要容積が少なく殆どのCL以上のTマウントに搭載可能なのが利点
ブルックリンなどに積むといい感じ。

12.7aは装填速度1.44秒と98式並に早く、
かつ対空弾の攻撃力が高いので敵機を1斉射で仕留められるのが利点
必要容積50弱なので、国籍と相まって日CL以上Tマウントの推奨対空砲といえる。
405 &rlo; &lro;:03/04/02 23:53 ID:8XR1f7ZK
シャルン砲ってそんなに強いんですか?
406名も無き求道者:03/04/02 23:58 ID:medmnQKX
>405
シャルン砲が強いといわれる理由は
・現在利用可能な全砲の中で最長の射程
・廃砲兵の異常な集弾率
の2つと思われる。
本来のこの砲の欠点は28aとBB砲としては小口径なので攻撃力に劣ること。
しかし廃砲兵の異常なまでの集弾によってこの問題が解決される。
よってシャルン砲が最強と呼ばれるようになってる。
Lv63と比較的低Lvで使えるというのも高得点か…?

今後上位BBが実装され、シャルン砲以上の射程の砲が使えるようになったとき。
また、廃砲兵の集弾率が改善されたとき、シャルン砲は最強の座から降りると思われる。
407名も無き求道者:03/04/03 00:21 ID:b0UVhCwa
先生!砲は口径が大きいほど射程が長いと教わったんですが、
11吋であるシャルン砲が他の12吋以上の砲よりも射程が長いのはなぜなんでしょうか?
408名も無き求道者:03/04/03 00:24 ID:2ZNJHciJ
必死こいてFFで金貯めてギアリングってのを買ったんですけど
修理費が高くて全然儲からないんですが・・・

DD以上の人達はどうやって稼いでるんですか?
409&rlo; &lro;:03/04/03 00:35 ID:b3V3XIl6
>>408 戦果を挙げて尚且つ沈ます、勝利する
410名も無き求道者:03/04/03 00:36 ID:EM0NjbBN
>407
NFの砲の射程は基本的に史実を元にしてるんではないだろうか。
史実で何故射程が長かったのかを考えると答えが出ると思われ。

長砲身とか、炸薬量とか、最大仰角が関係してるんではなかろうか。

>408
誰でも乗り換えてすぐはなれなくて赤字になりがち。
大事なのはその船に慣れる事だと思う。
砲の射程然り。船の旋回性、速度然り。
その船に適した戦い方ってのもあるので、しばらく乗ってみてがんばってみるのが吉。

漏れはギアリングは飛ばしてチンマー+日14aを使ったんだけど…。
純米国はシラネ(゚∀゚)
411&rlo; &lro;:03/04/03 00:39 ID:b3V3XIl6
秋月に98式はサイコーだね。
412名も無き求道者:03/04/03 00:59 ID:ciwfCFzY
上の方で対空について書かれてましたが
英砲で対空に適した砲ってありますか?
最近爆撃されまくってキビシイです。
413名も無き求道者:03/04/03 01:25 ID:JIwcFwfU
>412
身も蓋も無いですが、ありません。
10.2cmか11.4cmで近接防御にかけるしかないでしょう。
414名も無き求道者:03/04/03 01:48 ID:2ZNJHciJ
>>409-410
なるほど。もう少し乗ってみます。THX
415名も無き求道者:03/04/03 02:08 ID:ugBaUNBo
何度接続しようとしても
「混み合っております」なのは仕様ですか?
何度やっても入れません、どうやって入るの?
416名も無き求道者:03/04/03 05:11 ID:AiwajA7D
砲弾の攻撃力のとなりの()の数値は何を意味するの?
417マスター:03/04/03 05:44 ID:LNeiIBmZ
PCでFF11やってるとたまに【全画面モードを失いました(−1)】
とでてきてタイトル画面にもどってしまいます。
原因わかる方いますでしょうか?
418名も無き求道者:03/04/03 07:53 ID:x80mFAwl
誤爆だよな?
419名も無き求道者:03/04/03 10:29 ID:XvC1/ezL
>>415
おそらくログインゲーム状態
夕〜夜にかけては一気にログインするため
ログインサーバが混雑していると思われ
しばし待たれよ
420名も無き求道者:03/04/03 11:20 ID:dgBw9Quc
潜在15、とはどういう意味ですか。?
421bloom:03/04/03 11:23 ID:k96uFgM5
422名も無き求道者:03/04/03 12:03 ID:dgBw9Quc
潜在15、とはどういう意味ですか。?
423名も無き求道者:03/04/03 13:16 ID:op9LBVz/
>>420
>>422
フレッチャー君、Uzeeeeeeeeeeeeeよ。
とりあえずsage覚えろや、このカス
424名も無き求道者:03/04/03 13:24 ID:KKr+6Tdk
フレッチャー君がうざいのは禿同だが
このスレはage進行でいくのでsageる必要はないな
425名も無き求道者:03/04/03 13:30 ID:GPqEYqAq
>>424
禿同
426名も無き求道者:03/04/03 13:46 ID:op9LBVz/
>>423
半分誤爆ったんで、
後部砲塔のみでレベ制無し零禁に特攻かましてきまつ。
427名も無き求道者:03/04/03 20:12 ID:AiwajA7D
潜在15Lv14っていくらぐらいで売れますか?
428名も無き求道者:03/04/03 20:31 ID:kXj33Gyz
>>427
5000Cくらい?
まったく安い値段にしかなりません
たぶん

兵売りはLv25以上はないとつらい
429名も無き求道者:03/04/03 21:35 ID:uNIqQiVD
最上に後15万ほど足らないので兵を売ろうと思うのですが、潜14無国籍が15万程度になるのはレベルいくつぐらいでしょう?
Lv30強と見てるのですが。
430名も無き求道者:03/04/03 22:04 ID:qGqjAmFD
>>429
セールストーク次第だけど、
Lv28〜37くらいにすればその額になると思う
431名も無き求道者:03/04/03 22:13 ID:9aic5/7t
NFFの売掲示板を見てみると・・・
30強の無国籍潜14は開始の値段が30万ほどでどのスレも書き込みが無い
ので掲示板に15万〜20万からオークション形式で売ってみてはどうですか


俺は最上まで30万も足りないよもうダメポ
432名も無き求道者:03/04/03 22:16 ID:uNIqQiVD
>>430-431
どうもありがとうございます。
現在売却予定の兵がLv28なのでもう少し育ててから売ってみます。
433431:03/04/03 22:16 ID:9aic5/7t
↑のは30強の兵がいる事を前提に書いてみました
434hasada:03/04/03 22:25 ID:Y0jx2Sls
米ルーキーLV30はいくら?
435名も無き求道者:03/04/03 22:31 ID:9aic5/7t
同じく掲示板でLv26を4万だから
売れても5万
436名も無き求道者:03/04/04 01:03 ID:NoZPYSiW
通信兵使ったら見える「階級」って、自分で自分の階級を見ることはできないのでしょうか?
437名も無き求道者:03/04/04 01:43 ID:7mre0h0N
>>436
出来なかったはずです。
誰か知り合いなどに見てもらうかするしかないでしょうね。。
438名も無き求道者:03/04/04 01:43 ID:2Fajk8iR
>>436
できませんでした
439名も無き求道者:03/04/04 01:44 ID:2Fajk8iR
航空整備兵はTマウントに乗せても大丈夫でしょうか?
440名も無き求道者:03/04/04 03:23 ID:a1Q4ViaX
 今はじめたのですが射撃統制装置?を売ってしまい
にっちもさっちも逝かなくなってしまいました
(新しいものを買う金も無い、出撃も出来ない)
1からやり直したいんですが、どうすればいいでしょうか?
441名も無き求道者:03/04/04 03:27 ID:7MCMe/l+
船も売り払って再ログインすれ
442名も無き求道者:03/04/04 03:31 ID:a1Q4ViaX
おお!船を売り払うと再ログインが出来るのか!ありがとうございます!
443名も無き求道者:03/04/04 03:56 ID:UiExgvWB
>>440
将来の戦艦を夢見てがんがれ

このすれはage進行で逝って下さい
メール欄にsageと書かないように
444名も無き求道者:03/04/04 04:18 ID:8fL9vjYN
質問なんですが、砲台の名称に付いてる○○口径〜ってどういう意味なんでしょう?
4.0とかの口径は弾の大きさって事は分かったんですが。
445名も無き求道者:03/04/04 04:56 ID:a1Q4ViaX
 実は415も私です、何とか入れました、
ぜんぜん当たらないであっさり沈むもの、
寄生虫のようにくっついています

 ドイツの重巡洋艦が好きなのでそこまではやりたい
あれは使い方が不味かった、本来なら大活躍してたかな?
446名も無き求道者:03/04/04 05:31 ID:IEzOUp9N
米魚雷兵LV28なんて需要ありますかねぇ?
ドックで腐りかけてますが。
447名も無き求道者:03/04/04 09:29 ID:yQFAkARW
クリーブランドに乗ってます。どうもしっくりくる、砲台がありません。今、日6,13連砲使ってます。
後、Tマウントには、何がおすすめですか?対空かな?
448名も無き求道者:03/04/04 11:50 ID:A1SjBYAt
>444
〜インチとか〜センチは砲の内径、つまり砲弾の直径のことやね。
1インチ≒2.54センチ
で、口径の方だけど。
一つ注意しなくちゃいけないのが「銃の口径と砲の口径は持つ意味が違う」ってこと。
銃の口径はその銃口の直径。例えば50口径だと銃口は0.5インチ、30口径だと0.3インチ。
対して、砲の口径はちょっと変わってて、
砲身の長さ÷砲口のサイズで決まるんよ。
例えば60口径15.5センチ三連装砲(俗に言う最上砲)だと、15.5×60=930cm、つまり9.3メートルの砲身長。
有名な大和砲だと45口径の46センチだから、約21メートルにもなるっぽ。
つまり口径が大きいほど砲身が長い。なので高初速で砲弾を打ち出せるようになるんよ。
初速が高ければどうなるか。砲弾の運動エネルギーが増すんで、射程と威力があがるんよ。
まあ、NFの場合は高初速が必ずしも長射程って訳じゃないからなんともいえないけど…。
449名も無き求道者:03/04/04 11:52 ID:p29DOpif
まあ、昔の98式なんかはその典型だったな。
450名も無き求道者:03/04/04 12:51 ID:59ET+mDr
9メートル・・21メートル・・マ、マジッスカ?;

砲身から砲弾の先がはみ出る感じを受けてしまう・・。
見た感じでは、槍みたいな形状になるのでは・・。

駆逐艦級だと、手動でやるし、5,6メートルの長物を出し入れするスペースやら
置いとく場所があったのだろうか・・と、追憶してしまった。

NFの弾の画像では、ずんぐりむっくりしてるので、
アレの大小の違いかと思ってたが;マ、マジッスカ?;

どっかで、大和主砲の画像では、ずんぐりむっくり
してたような気がするんだけどなぁ。マジッスカ?;
451450:03/04/04 13:08 ID:59ET+mDr
いや、調べたら、長さ2メートル、1.46トン って書いてるけど・・。

釣られたのか・・?
452名も無き求道者:03/04/04 13:18 ID:K8AzV3X3
>>450
砲弾の長さと、砲身の長さを取り違えていないか?
453450:03/04/04 13:21 ID:59ET+mDr
理解した ('◇')b
    






( >o<)~ノ☆┯┯
454名も無き求道者:03/04/04 14:04 ID:cKbIbKQ/
レベルの高い船にレベル1の水兵を乗せてもレベル上がらないのか?
455名も無き求道者:03/04/04 14:15 ID:gCsOystP
FFからDD?に昇格させるための条件ってなんですか?
456名も無き求道者:03/04/04 14:19 ID:K8AzV3X3
>454
>455
両方の質問とも豆知識に回答がある

つーか>>1をよく読め
457名も無き求道者:03/04/04 14:38 ID:ruYzfhbo
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
458名も無き求道者:03/04/04 15:16 ID:cKbIbKQ/
最近ポイントが増え難いんだが何故なの?
459名も無き求道者:03/04/04 15:20 ID:K8AzV3X3
>>458
具体的に
460名も無き求道者:03/04/04 15:30 ID:59ET+mDr
航空整備兵 の経験値の入り具合はどのようなものでしょうか。
一般兵とかと比べて..。

&実装はされてますでしょうか?
461名も無き求道者:03/04/04 15:33 ID:cKbIbKQ/
>>459
攻撃量5000 獲得経験値平均700 獲得クレジット合計700 の時

獲得ポイントが100−300くらいしかない。
462名も無き求道者:03/04/04 16:04 ID:SpbnJoqD
訓練教官つんでないよね?
463名も無き求道者:03/04/04 16:14 ID:cKbIbKQ/
>>462
訓練教官って何?
464名も無き求道者:03/04/04 16:16 ID:eCKxdgDK
チームボーナスの計算式は

チームボーナス = その艦毎の比例定数 * 自軍の攻撃命中回数

なんですかね?


こないだの零禁で
(´・ω・`)ショボーンな戦果の私と
(`・ω・´)シャキーンな戦果の僚艦が
乗艦とチームボーナスが一緒だったんでつ
465名も無き求道者:03/04/04 16:17 ID:K8AzV3X3
cKbIbKQ/はフレッチャー君くせぇ・・・
466名も無き求道者:03/04/04 16:25 ID:cKbIbKQ/
>>465
フレッチャー君とはちょっと違う。

でもなんで獲得Pが少ないんだろ?
467名も無き求道者:03/04/04 16:41 ID:cKbIbKQ/
>>462
訓練教官積んでないと獲得Pは少なくなるの?
468名も無き求道者:03/04/04 16:48 ID:SNsSjNUz
フレッチャー臭がプンプンしますな(゚∀゚)
訓練教官も自分で調べんヤシに教える義理はないかと。
以後放置で(゚∀゚)
469名も無き求道者:03/04/04 16:50 ID:gCsOystP
一般水兵を雇う際の能力値はみなさんどれくらいを基準にしていますか?
3,4個の能力が10を超えていればいい方なのかな・・・
470名も無き求道者:03/04/04 16:54 ID:cKbIbKQ/
>>468 何処で調べればいいの?
471名も無き求道者:03/04/04 16:55 ID:SNsSjNUz
>464
漏れが公式かNFFの掲示板で聞いた話だと
弾が1発あたるごとに1Crとかなんとか。
魚雷でも1Crだから雷撃の場合絶対的なチームボーナスが少なくなるとか。

でも仮説を過ぎんのよねぇ。
基本的に464氏の計算式で間違っては無いと思う。
艦種が同じなら獲得Crも同じっぽ。

個人的に同じ排水量で違う艦種(例えばKと阿賀野)のチームボーナスが気になるなぁ。
あと、同じ値段。異なる艦種の場合も気になる(´・ω・`)
472名も無き求道者:03/04/04 16:57 ID:SNsSjNUz
>469
潜在の最高値は+15、それ以外は+12
基本的に使う能力が優秀ならそれでいいんだけど…。
漏れは一度潜在+14、9が3つか4つで他は全部10ってのが出たよ。
少し粘ってみるといいと思われ。
473名も無き求道者:03/04/04 17:00 ID:cKbIbKQ/
訓練教官積んでないと獲得Pは少なくなるの?
474名も無き求道者:03/04/04 17:08 ID:W5zgk/qv
>>471
Kと阿賀野の場合、チームボーナスは阿賀野の方がちょっとだけ多い。
K+阿賀野+SP部屋で何度も確認したからこれは間違いない。
で、排水量はKの方がちょっと多く、耐久値は7100と7000で阿賀野の方が高い。
値段は、阿賀野が157500、Kが161000で、Kの方が高い。
以上より、チームボーナスは耐久値で決まると考えられる。
ただ、これがそのまま比例定数になってるかどうかは自信ない。
誰か追加レポきぼんぬ。

あ、一つ疑問。排水量がDPっていうんじゃねーの?
耐久値がDPってすげー違和感あるんだけど。

>>468
フレッチャー君、テンプレくらい確認しような。
475&rlo; &lro;:03/04/04 17:09 ID:WbB9/HOq
ディフェンスポイント=DP?
476名も無き求道者:03/04/04 17:14 ID:SNsSjNUz
>474
なるほど、DPでつか
(´-`)。oO(てことはDPの糞多い独BBはボーナスウマーなのかしら…)
今度から零禁で最後に生き残ったヤシ覚えて少し計算してみまつ(*´∀`)

DP?
ドリルパンチに決まってんj…PAM!PAM!PAM!
477名も無き求道者:03/04/04 17:23 ID:KtfUyuPn
たまに被弾すると水兵が3人死亡しますた。とかでるけど、
気にしなくてオケですよね?
478名も無き求道者:03/04/04 17:31 ID:m8th1TRJ
>>477
気にしなくてもOKですが、戦闘後に補充しておくのを忘れないほうがいいかも。
新兵の数が多ければ多いほど、戦闘時に熟練兵が増えやすくなりまする。

ただDDクラスだと補充で重くなりすぎて困ることもあるので、そこら辺は調整してくだちい。
479名も無き求道者:03/04/04 17:39 ID:9W+w+zw+
>>477
生前の水兵の活躍に感謝してお経を唱えましょう・・

漏れはしてないがなw
480名も無き求道者:03/04/04 18:18 ID:84xe8YQ0
FFクラスでも装甲付けたほうがいいのかねぇ。
どれ位つけるものなのかわからないけどw
481名も無き求道者:03/04/04 18:26 ID:SNsSjNUz
O型なら隔壁で決まりだけど、それ以外のDD以下の場合は大まかに2通り。
・装甲をつけない
DDの速度を生かすために合えて装甲は積まない。
もしくは水兵が育ってきて排水量が足りなくなるので装甲を積めない。
・バルジを排水量ギリギリまで張る
DDは必然的に前線に投入されるので、対魚雷防御であるバルジはかなり有効。
特に独G7や射程の短い英魚雷の自爆ダメを減らせるのがいい感じ。

甲板、艦舷装甲はCL以下だと積むだけ無駄。
効果がまだマシな隔壁も英国以外は特に効果なし。
482名も無き求道者:03/04/04 18:37 ID:8EKUCpHH
ずっと訓練教官乗せてない状態でやってるけど獲得Pが減るのはなんで?
483名も無き求道者:03/04/04 18:41 ID:XftJ2rgT
マルチフレッチャー君UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
484名も無き求道者:03/04/04 18:43 ID:Sz8HjpuQ
>>480
FFだと装甲積んだら兵乗らない気がする。小柄だから避けろ!

>>481
DDだと艦舷も有効。魚雷ダメージも減るし。
隔壁は速度低下しにくくなるのでO型以外でもあると便利。
485名も無き求道者:03/04/04 19:18 ID:5P8Mz7D/
ずっと訓練教官乗せてない状態でやってるけど獲得Pが減るのはなんで?
486名も無き求道者:03/04/04 19:32 ID:1QhoBGsS
IDが変わってもフレッシャー君はフレッシャー君でした・・・。
487名も無き求道者:03/04/04 19:47 ID:YOpnDpol
>>485
いちいちID変えたってお前だって事はわかるんだ。
もしお前がまともな人間なら、フレッチャーがうざいことくらいわかるだろ。
きょうのところは漏れが答えてやるけどよ
もう二度と来ないでくれ。キモイから。
ポイント減る理由だけどな。
きっと、遠距離で攻撃していないか、下位艦を狙ってるからなんだが・・・
ってか以前はどれくらいポイント入ってたんだ?それがわからんと漏れらにはわからん。
ぴよぴよ言ってねーで、漏れらにわかるように必要な情報を出せ。
もしかしたら、誰かが答えてくれるかもな。


・・・はぁ、漏れ、まだまだ下手糞だなぁ
488名も無き求道者:03/04/04 19:57 ID:5P8Mz7D/
>>487 、遠距離で攻撃してるし、上位艦ばかり狙ってる

Pはこのくらい

攻撃量5000 獲得経験値平均700 獲得クレジット合計700 の時

獲得ポイントが以前は1000位だったけど今は100−300くらいしかない。
489名も無き求道者:03/04/04 20:08 ID:WbB9/HOq
艦船ファイルが壊れるってどーいうことですか?一度でて「データ全部消えたか!」
と思ってあせった。
490名も無き求道者:03/04/04 20:34 ID:Sz8HjpuQ
>>487
GJ
491名も無き求道者:03/04/04 20:36 ID:kkDpH3sa
>>489
一種のエラーかと思われます。
一回NFを終了して起動しなおしたら大体の場合は治ります。
492名も無き求道者:03/04/04 20:50 ID:5P8Mz7D/
>>487 、遠距離で攻撃してるし、上位艦ばかり狙ってる

Pはこのくらい

攻撃量5000 獲得経験値平均700 獲得クレジット合計700 の時

獲得ポイントが以前は1000位だったけど今は100−300くらいしかない。
493名も無き求道者:03/04/04 20:50 ID:WbB9/HOq
>>491 わかりました。データが消えることはありうるんですか?
494名も無き求道者:03/04/04 20:50 ID:SNsSjNUz
>489
大半のネトゲは鯖側でセーブしてあるので、自分のマシンが壊れてもデータは残ります。
艦船ファイルはたぶんSPRフォルダの中にあるShipStructureだと思われ。
一度再起動して何とも無いならそれでいいけど、
何回も再発するようならクライアントの再インストールをすると直ると思われまつ。
495名も無き求道者:03/04/04 20:51 ID:BKsHUKsq
やっとDD買えたのでDD砲撃部屋に行ってみた。
射程距離外から鬼のように正確な弾食らいまくって瞬殺あぼーん。

FFに戻しますた。
496487:03/04/04 20:52 ID:7e3im54l
漏れにはわからんわ。誰か親切な香具師ガンガレ
497名も無き求道者:03/04/04 20:54 ID:5P8Mz7D/
>>487 、遠距離で攻撃してるし、上位艦ばかり狙ってる

Pはこのくらい

攻撃量5000 獲得経験値平均700 獲得クレジット合計700 の時

獲得ポイントが以前は1000位だったけど今は100−300くらいしかない
498名も無き求道者:03/04/04 20:58 ID:SNsSjNUz
ホントに前は1000位獲得できたのか?
入ってる部屋は何よ?
499487:03/04/04 21:00 ID:7e3im54l
>>492>>497でまったく同じ事を言われるなんて、何かの嫌がらせでつか
500名も無き求道者:03/04/04 21:03 ID:UsV4fzVi
なあ、フレッチャー君てネタでわざとやってんのか?
それとも本当に日本語が理解できない気違いなのか?
だれか説明plz
501名も無き求道者:03/04/04 21:12 ID:K8AzV3X3
>>487
このスレ見てると解るが一度反応してくれた人に対して
フレッチャー君はそういう繰り返し質問をするのが好きなのさ
だからあれほど放置しr(ry
502名も無き求道者:03/04/04 21:13 ID:PN6UDGic
>>500 ネタなんてやらない マジでわかんmんないんだよ

 おしえてもらえないだろうか?
503名も無き求道者:03/04/04 21:14 ID:uP4L2C90
今日最高裁判所という部屋がたっていました。しってる人いますか?人種差別が問題になっていました。
504名も無き求道者:03/04/04 21:19 ID:WbB9/HOq
教えてフレッチャー君ってどー言う意味だろう?
505名も無き求道者:03/04/04 21:31 ID:aks9+dSI
>>469
今使ってるルーキーパイロットは偵察12、戦闘11、攻撃10でした
でも、潜在は10!
いるとこが高ければいらんとこは低くていいのです

砲兵候補だったら、命中11連射10、といったような1110の組み合わせなら問題ないでしょう

>>480
隔壁2枚くらいは入れといたほうがいいと思います
兵が死ににくくなるようです

でも、速度を1でも上げることのほうが大事
遅くならない程度に、入れたほうがいいと思います

死ににくく→熟練増加しやすい→性能向上が早い

>>495
何の砲積んでました?
基本的に5インチ以上の口径がないとDD砲撃はつらいです
レベルが低めの場合は単砲を選びましょう
で、コバンザメ的に稼ぐw
506名も無き求道者:03/04/04 21:32 ID:K8AzV3X3
>>495
やっとDDって事はLv7の無国籍DDだと思われますが
DD部屋は無国籍からR容積がそれとは倍も違う国籍DDが入り乱れて
上位DDによる狩り部屋となっています
現状では無国籍DDに乗ったならLv制限部屋かいっそ零禁のほうが戦えます
507名も無き求道者:03/04/04 21:59 ID:wQqaAo9j
>>498
ブル・フリーで普通Pはどのくらい入るの?
508名も無き求道者:03/04/04 22:28 ID:EGHLIEjC

ブル・フリーで普通Pはどのくらい入るの?
509名も無き求道者:03/04/04 22:30 ID:WbB9/HOq
教え(ry
510名も無き求道者:03/04/04 22:33 ID:eW74cNWq
教えてくれてもいいじゃない?

言っとくけど俺はフレチャーでは無いよ

511こ&rlo;る&lro;:03/04/04 22:34 ID:WbB9/HOq
ダブル教え(ry
512名も無き求道者:03/04/04 22:40 ID:eW74cNWq
>>511 だから俺はフレチャーでは無いって
 
教えてくれてもいいじゃない?

513こ&rlo;る&lro;:03/04/04 22:41 ID:WbB9/HOq
トリプル教え(ry
514名も無き求道者:03/04/04 22:42 ID:eW74cNWq
>>513
もうええわ 他で聞く
515こ&rlo;る&lro;:03/04/04 22:44 ID:WbB9/HOq
教え(ry  を
 


         粉     砕
516名も無き求道者:03/04/04 22:49 ID:2Fajk8iR
>>514
遠距離攻撃10000で1500〜2000くらい?
517名も無き求道者:03/04/04 22:54 ID:eW74cNWq
>>516
そうなんだ・・・ 自分は500くらいしか入んないだけど何故なんだろう・・・・
518名も無き求道者:03/04/04 22:58 ID:BKsHUKsq
>>505-506
なるほど。しばらくFFで稼ぎまつ。サンクス。
でもFF部屋も時たま星3とか4とかのバカ強い人が
狩りに来るから安心できんけど。
519487:03/04/04 23:17 ID:AqrByD/5
eW74cNWqはフレッチャー君の典型だなぁ。
しかも、自覚してないってところが痛い。

ところで>>487は初めて自分でがんがって作ってみたんだが
もうちょっと反応してもらいたかったりする。

・・・かまって欲しがるのはフレッチャー君と同レベルか。
スマソ、逝ってくる。
520名も無き求道者:03/04/04 23:31 ID:f50cFDqu
>>519










なんだかかわいい響きだな(´ー`)y−~~
521505:03/04/04 23:40 ID:brx2rtiV
>>518
経験値量は基本的に距離で決まるので、できるだけ大口径の単砲を選んでがんばってレベルを上げてください


チームチャットで「向こうの○○は凶悪な強さだから注意!」とか言っておくといですよ
そうすれば狩りに来てると言われるような人も簡単に撃破できます

あと、FFXだったらもう星の数と戦闘力はほとんど無関係なので注意
米連装砲(基部が大きく四角い連砲)を積んでる奴は大抵「フリゲイトマニア」なので注意が必要


FFX好きでよく乗ってるけど、突出しすぎた錨さんFFを抹殺するとき微妙な罪悪感を感じるw
敵だから放置できないし
私のFFXが装備してる武装が対FF戦闘力一番高いのでチームのリソース節約になるんだけどね
522名も無き求道者:03/04/05 02:45 ID:gPuKyU5k
>>519
むしろ1文字目の方が萌えるねw
523名も無き求道者:03/04/05 02:53 ID:SzGHChJe
FF部屋で仕合ってると自分だけ与えるダメージが少ない気がする・・・
みんなは80〜130くらいだけど自分は30〜100くらい。
榴弾使ってるからかなぁ?
524名も無き求道者:03/04/05 03:22 ID:abbvYvwH
>>523
FFと言っても装備に結構差がある。
3インチでは70くらいまでしか出ないのに、5インチクラスになると平気で100を超える。

使用弾については、榴弾と徹甲弾では基本的には榴弾の方がダメージが大きいので榴弾で問題なし。
重榴弾だとダメージが大きいのでなお良しかも。

ただただでかいダメージが与えたいなら英国の砲で重榴弾使ってみれ。100くらいは逝く。
525名も無き求道者:03/04/05 03:49 ID:R51XLD6x
Lv6の英砲がよかったんじゃないかね?
526名も無き求道者:03/04/05 12:21 ID:/5twmoq7
英国って強いんですか?
527名も無き求道者:03/04/05 13:58 ID:8mHYvRjf
航空整備兵の経験値はどうなんだ。教えれ
528名も無き求道者:03/04/05 14:15 ID:zTLcqwRD
実装されてないんじゃ?
529名も無き求道者:03/04/05 14:38 ID:8mHYvRjf
うむ、、でもいつかの日の目を夢見て、作ろうかと思うんだが

甲板兵能力が、航空関係には適用されない所をみると、
航空整備兵が、航空関係の甲板兵か、とも思うんだが

鬼発着、鬼制空権で、爆撃しまくーりなのかとも思うんだが

経験値はどうなのかと思っただけだ
530名も無き求道者:03/04/05 14:39 ID:ZBIdT8KJ
ボルチモアに乗せる砲はどれがいいんでしょうか?
LV50の砲は乗らなくなったのかな?たしかそれのN型か一つ前のL型になるかと思います(間違ってたらごめんなさい)
あと飛距離はどんなもんでしょう?いまブル+最上砲L型でやってるんですが、それより飛びますか?
ブルもボルチも売り切れなんで試すことができなくて困ってます
531名も無き求道者:03/04/05 14:40 ID:ilSHk99H
>>526
Lv1桁台のような、ごく初期には強い。
ただ国籍選択時にその調子で選ぶと後悔すると思われ。
532名も無き求道者:03/04/05 15:09 ID:zTLcqwRD
>>530
ボルチに積むのは容積の関係でLV44の砲になるかと。
射程は最上L砲並かな
533名も無き求道者:03/04/05 15:52 ID:/5twmoq7
修理兵って、大型艦を目指すなら作っておいたほうがいいですか?
534名も無き求道者:03/04/05 16:59 ID:PFw4vEv4
ブル、遠距離攻撃5000で500Pくらいって普通なんですか?
535名も無き求道者:03/04/05 17:44 ID:a2+UTsGU
>>533
フレッチャーー君ごっこUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

>>534
フレ(ry
A1B1篭りの奴に話すことは無い
536名も無き求道者:03/04/05 17:58 ID:b38cdeWR
>>533
空母以外のコースなら作ってたほうがいいと思う
あと甲板兵も

>>535
ここは初心者対象のスレだ
過去ログは読めても過去スレは読めない香具師がおおい
晒し板や本スレと同じに感覚でいない方が恥をかかなくてすむ
537名も無き求道者:03/04/05 18:08 ID:/5twmoq7
零散布艦がうざいんですけど、どうしたらいいですか?
538名も無き求道者:03/04/05 18:26 ID:knpziL5h
質問

ブル、遠距離攻撃5000で500Pくらいって普通なんですか?
539名も無き求道者:03/04/05 18:38 ID:tkFoixXz
>>534
しつこいんだよ、お前は。昨日からID変えて何度も何度も。
ちょっとはフレッチャー君としての自覚を持って
(まぁ気付いてないからこそフレッチャー君なんだが)
遠慮ということを覚えてくれ。

でも一応答えてみると

5000くらいしか攻撃できてないんだったら、500Pはまぁ妥当なところだろう。
つーかそれしかできてなかったら赤字じゃねぇ?
つまりまだお前にはブルックリンは早いと言う事だ。
540名も無き求道者:03/04/05 18:43 ID:VBw53kpZ
フレッシャー君に一言

誰も答えてくれないからといって同じ質問を何回もしていると周りから煙たがられるぞ。
誰も答えてくれない原因は質問の内容にあると思われ。
ここにいる人は親切な人が多いので真剣に質問すればちゃんと答えてくれる。
ID変えてもフレッシャー君と分かるような文章にも問題あるが(藁

A1B1部屋に篭りきって、ブルックリンに乗りたて、攻撃量5000程度・・・
これだけでフレッシャー君のIDが分かりそうだが(藁
541名も無き求道者:03/04/05 18:46 ID:DOoHeMB8

質問 : マスターにKickされたらKickされた方はどんな動作をしているように
      見えるのですか?

      あるIDのマスターが作った部屋で奇数人数で開始を待っていると突然
      「サーバーとの接続が・・・」のメッセージが出てきてNFが落ちることが
      あります。もしかしてコレがKickされたときの動作なんでしょうか。
542名も無き求道者:03/04/05 18:54 ID:knpziL5h
>>540
ID言えば教えてくれる?
>>539
さんきゅ!
543名も無き求道者:03/04/05 18:59 ID:b38cdeWR
>>541

>「サーバーとの接続が・・・」のメッセージが出てきてNFが落ちることが
> あります。もしかしてコレがKickされたときの動作なんでしょうか。

見たまんまサーバーとの接続が切れています(;・∀・)
奇数偶数は関係ないです

kickされた時は正確な文章は忘れましたが【バトルルームから強制退場(退室?)させられました】
というような文がでます
544名も無き求道者:03/04/05 19:03 ID:DOoHeMB8
>>543
数あわせの都合で有無を言わさず蹴り出されたのかと思ってたよ。
あぶないあぶない・・・。

どうもありがと
545名も無き求道者:03/04/05 20:53 ID:MqbOdo8C
>>539
攻撃量8000 獲得経験地1200 獲得C1000 P700 って普通かな?
546487=539:03/04/05 21:04 ID:F9J25v9H
>>545
うぜえよフレッチャー。いい加減、理解できないか?
たまたまやってみて、その戦果だったから聞いてるのか?
お前はどんな答えを期待してるんだ?

少ない、って言うと、どうして少ないんだろ?をまた繰り返すつもりだろ?
多いって言うと、喜んで帰ってくれるのか?
普通って言ったら、増やすにはどうすればいいんですか?とか言うのか?

なんど言えば分かってくれるのかわからないが
どの艦種にどの程度の距離から攻撃したかで全然変わってくる。
漏れも、このスレで答えてくれる親切な香具師でも
A1B1なんてやってないだろうからそういうところのデータはわからないし

零禁とか、CL以上でやってるんだったら少ないと思うが
お前には増やすのは無理だ。もうNF辞めてしまえ。
547名も無き求道者:03/04/05 21:05 ID:ZtotW4lD
ああ、超普通だよ。だからID晒してホスィ
548名も無き求道者:03/04/05 21:12 ID:VBw53kpZ
>>545
フレッシャー君いい加減にした方がいいぞ。
ここは君の日記帳じゃないんだよ。
経験値多いですねと答えたら満足するのかな?
どっちにしてもA1B1に篭ることには変わりないんだろ?
どうやったら稼げるか試行錯誤するのもこのゲームの醍醐味なんだよ。
それを他人から聞いているばかりじゃつまらないだろ。

公式BBSに同じ質問をコピペするのも止めてくれ。
549名も無き求道者:03/04/05 21:30 ID:Qqv2/BLK
陸に艦砲射撃するのが恐ろしく楽しいのは俺だけ?
550名も無き求道者:03/04/05 21:32 ID:XclFHttG
>>548
フレッシャーじゃなくてフレッチャーな。

フレッチャー
  フレッシャーじゃ
          大違い
551名も無き求道者:03/04/05 21:38 ID:1nbVPMgS
>550
漏れも大好きでつ(*´∀`*)
大口径砲で艦砲射撃したときなんてもう…(*´д`)=3 ハァハァ
552名も無き求道者:03/04/05 21:44 ID:Qqv2/BLK
建物を壊したい。。。。
岩も打ち続けると崩れて欲しい。
553名も無き求道者:03/04/05 22:04 ID:MqbOdo8C
>>546 零禁・ブル・ で
攻撃量8000 獲得経験地1200 獲得C1000 P700 って普通かな?
554名も無き求道者:03/04/05 22:05 ID:MqbOdo8C
>>548
ごめん
555546:03/04/05 22:17 ID:F9J25v9H
>>553
零禁でやってるんだったら少ないと思うけど、って書いてるのに何故また聞いてくるんだ。
>>548にごめんって言ってるのになぜまだ分かってないんだ。
お前みたいなヤツ、社会に出ても間違いなく生きてけねーよ。
なぁ、一つだけ聞かせてくれ。お前は知障なのか?
556名も無き求道者:03/04/05 22:21 ID:MqbOdo8C
>>555知障では無いが気ティーとよく言われるね。

この条件だと普通どのくらいPは入るもんなの?
557名も無き求道者:03/04/05 22:24 ID:7wjGEG3h
頼むから放置してください…質問来なくなるんで。
558名も無き求道者:03/04/05 22:40 ID:AVXwXsFr
>>556
いいかげん,お前さんの礼儀知らずさには俺もちょっとあきれてるんだが
つとめて忠告がてらレスしてやるよ.

手数が少ないのか知らんが,それで経験値1200は明らかに少ないんじゃないか?
よくよく,どんな戦い方をしてその結果か丁寧に説明すれば答えも帰ってくるだろうが‥
しかしまぁ,そういう人とのコミュニケーション能力は,お前さんにはなさそうだがな
559名も無き求道者:03/04/05 22:46 ID:7wjGEG3h
だから、多分それでなんだかんだと答えてるのがいけないんじゃないかと。
この板は過去スレがhtml化されないかもしれないので、スレを跨いでの質問は
良いとしても、コピペで質問が繰り返された場合絶対に答えない、というルールでも
作らないといけないんだろうか?
560名も無き求道者:03/04/05 22:47 ID:o7arQsmW
>>524
レベル7なんだけど、独砲しかない・・・
561名も無き求道者:03/04/05 22:51 ID:rzIgUU8o
>>558
Pは少なくない? 
562名も無き求道者:03/04/05 22:52 ID:AVXwXsFr
>>559
スマソ,でもそれよりも,コピペで質問が繰り返された場合には
ネタで答えるというルールのほうがいいな‥

個人的には,フレッチャー君には哀れさしか感じないよ
きっと,礼を尽くして人に教えを請う という行為が生涯できないんだろうね‥
人生のあらゆる局面で損するであろうフレッチャー君に乾杯!
563名も無き求道者:03/04/05 22:58 ID:R51XLD6x
>>562
香具師自身ネタだろー
こんな香具師いるわけねーよ。
こうやってくだらん議論してんの見てほくそえんでるんだろうね。やってらんね(´A`)ノ
564名も無き求道者:03/04/05 23:56 ID:N3zBd/QA
スレが荒れるので、連続コピペフレッチャー君は完全放置で。
気違いなので何を言っても無駄です。
ネタや文句を言いたくなっても、どうか我慢をお願いします。
565名も無き求道者:03/04/06 04:56 ID:pIFZFRpH
レベル14になった場合、すぐに艦長にしたほうがいいんですか?
調べてみると艦長になると潜在の能力の上昇が減るみたいですけど・・・
566名も無き求道者:03/04/06 05:20 ID:wXHQKJwx
>>565
何処で調べたか分からんが、それ間違い。
管制兵になると潜在が統率になって、増加値が+2される。
だから転職は早ければ早いほどいいよ。

まあ転職が2,3遅れたところで統率値が2~4減るだけだから大して気にしなくても良いけどなー。
567名も無き求道者:03/04/06 05:26 ID:pIFZFRpH
>>566
なるほど、そういうことですか。
+2と書いてあったので、下がるのかと思ってましたw
568名も無き求道者:03/04/06 05:29 ID:pIFZFRpH
ついでに質問です。
たとえば潜在が14で、兵器兵になり増加値が−15となった場合は、
レベルアップのたびに潜在の値は減っていくのですか?
569名も無き求道者:03/04/06 05:37 ID:rUqDuS+e
減る
そして0になるが-にはならない
570名も無き求道者:03/04/06 05:48 ID:pIFZFRpH
>>569
そうなんですか。ありがとうございます。
どっちにせよ兵器兵に潜在の値は要らないですよねw
571名も無き求道者:03/04/06 12:14 ID:KImJrkD4
船についている機銃っていい使い方がありませんか?時たま大型艦の隣に粘着してたら爆撃機が大型艦を狙って急降下したときに2,3機機銃で落ちて役にたったぐらいですが・・・
572名も無き求道者:03/04/06 12:39 ID:K/nMqPgH
>>571
正直機銃は役に立ちません
運がよければ自分を狙った爆撃機を打ち落とせるでしょう
573名も無き求道者:03/04/06 13:19 ID:RAPcpvuP
機銃は飾りですね。偵察機来たら、攻撃力の高い偵察機を出して撃墜させますよ。
574名も無き求道者:03/04/06 13:26 ID:w82+KHFr
機銃を舐めちゃいかんよ。
対空能力の高い艦に対空砲兵や、日本なら機銃兵を乗せておくと、
急降下爆撃してきたのなんか全部落としちゃう勢いでつよ。

個人的には普通にAA弾で撃ち落としたほうがいいと思いますけどね。
575名も無き求道者:03/04/06 13:33 ID:RAPcpvuP
現実世界でもあんなに撃ち落しにくい物なのかな・・・。
576名も無き求道者:03/04/06 13:35 ID:GzcFGP6b
>>572
ぇ?そうなの?

嗚呼 漏れの元魚雷兵の運命やいかに
魚雷兵(兵器兵)、最初は二人いたのに一人誤って削除してしまったので機銃兵にしようと思ったのに・・・

ってことでLv22日対空兵っていくらぐらいですか?
577名も無き求道者:03/04/06 13:52 ID:Vt/dzdag
>576
単品でそのLvだとたいした値段に成らないと思われ。

機銃兵は対空攻撃力の強い艦(ボルチモアなど主に米)なら
絶大な威力を発揮して急降下爆撃中に全機落す事が可能。
でも日本観は基本的に対空攻撃力低いから機銃兵乗せてもあまり意味がない。
某伊勢海苔がLv50の1等対空兵乗せたけどあまり効果なかったとか。
NFFの画像掲示板or質問掲示板にあったよ。

でも単品だと機銃兵にするしか道はなさげ(´・ω・`)
もう一人同じLvのを作ればどうだろ?
で二人揃って両用砲兵(゚Д゚)ウマー
578名も無き求道者:03/04/06 15:01 ID:H1HvhZSO
>>577
ありがとうございます
漏れ空母こーす目指してP3人も育ててまして
ただでさえPが無いに両用砲兵育ててたらたいへんなことになってしまいます

さて、漏れの独逸兵器兵はいつになったら砲兵になれるのやら・・・
579名も無き求道者:03/04/06 15:06 ID:UfZR8ggS
>>575
イラクを見ろ、イラクを
奴らが一機として米の航空機落としたとこを見たこと有るか?

大体猟銃みたいな火気で米のアパッチ落としたとか行ってる連中なんだぞ?w
580名も無き求道者:03/04/06 15:28 ID:RAPcpvuP
じゃあ対空機銃は気休め?
581名も無き求道者:03/04/06 15:29 ID:Vt/dzdag
フレッチャー君のようなので以後放置で
582名も無き求道者:03/04/06 19:27 ID:YZJJ4f4s
砲兵や艦長は兵員の熟練数が重要というのは分かったんですが
機関兵や甲板兵は重要なのでしょうか?
ピリピリしてる雰囲気で恐縮ですがご教授おねがいします。
583名も無き求道者:03/04/06 20:00 ID:BkDYvUr6
機関兵、甲板兵、共に能力を生かそうと思えば、新兵を補充し熟練を増やすべし。
兵がいらないのって魚雷兵以外何かあったっけ?
584名も無き求道者:03/04/06 20:00 ID:Vt/dzdag
>582
甲板兵は熟練が半分超えた辺りから効果出てくるのが体感できるらすぃ。
他のサポートは知らんが、似たようなもんじゃないだろうか?
585名も無き求道者:03/04/06 20:02 ID:Vt/dzdag
>583
通信兵があるじゃん(゚∀゚)
え?乗せてませんか、そうですか…(´・ω・`)
586582:03/04/06 20:26 ID:YZJJ4f4s
回答ありがとうございます。
やっと胸のつかえがとれました。
やはり魚雷兵は兵いらないですね。
熟練兵100人くらいいるんですが、無意味ですか・・。
ちょっと(´・ω・`)ショボーン

587名も無き求道者:03/04/06 20:38 ID:Vt/dzdag
>586
無意味じゃないYO!
再装填時間がそれなりに短縮されるから、魚雷を頻繁に使ったり
重量に余裕があるなら常に補充するべきかと
588名も無き求道者:03/04/06 20:50 ID:Y7ioyYjs
>>586
熟練120、士官20の魚雷兵使っていますが、
再装填時間がかなり短めになっているため運用にかなり柔軟性が出ていい感じです

装填早い→ほかの漁船とのタイミング合わせが楽→(゚д゚)ウマー
って感じ

新兵20くらい入れて、熟練が減りも増えもしないくらいでキープして運用すると○
589名も無き求道者:03/04/06 21:30 ID:CDHpnJsj
>>579
ベトナム戦争での喪失機の多くは小銃や小口径対空火器によるものなわけだが
今回のイラク戦争でも小火器の集中砲火を浴びて墜落に至らないものの
戦闘不能に陥るまでの損害を被った機が少なからず出ているわけだが
590名も無き求道者:03/04/06 22:02 ID:yoQ6ny69
士官兵はいつから使えるようになるんですか?自分のは士官が0人なのでもしかしたら増やし方でもあるのかと思って。
591名も無き求道者:03/04/06 22:02 ID:y+tLCD0M
士官兵はいつから使えるようになるんですか?自分のは士官が0人なのでもしかしたら増やし方でもあるのかと思って。
592名も無き求道者:03/04/06 22:10 ID:wKyUKm7V
士官兵はいつから使えるようになるんですか?自分のは士官が0人なのでもしかしたら増やし方でもあるのかと思って。
593名も無き求道者:03/04/06 22:12 ID:GbgvxHuQ
仕官はね、熟練兵がね、10人いてね、ポイントが2000あるとね、昇格試験がね、あるんだよ。
それにね、うけてね、運がいいと士官ができるよ。でもね、失敗すると熟練兵が10人もね、
減るんだよ。
              一種の博打。初心者にはおすすめできぬ。
594名も無き求道者:03/04/06 22:12 ID:mx78foP5
>>589
地上の防空と,艦隊防空は同列には扱えないと思われ
地上の防空の場合,防衛対象の周囲に面で小口径対空火器や対空砲を配置して
進入してくる敵機の周りを弾幕で埋め尽くすことが容易にできるが,
艦隊を防空するのに面で守ろうとすると,大規模な輪形陣を構成したうえで
統制された射撃を行わなければそうそうできないとおもわれ.

実際上,こういうことができたのは第二次大戦後期のアメリカ機動部隊だけで
それもVT信管という奇跡のデバイスが実用化されてはじめて可能になったわけだ
595名も無き求道者:03/04/06 22:13 ID:ntMZVM7P
あるがつかわないほうがぃいよ・・・いみあるのか不明だし
596名も無き求道者:03/04/06 22:18 ID:FRl92/ao
597名も無き求道者:03/04/06 22:44 ID:2XdK61xI
>>596
まじめに質問してる人の文章を別人がコピペして回答が出ないようにするイタズラ


>士官の増やし方
兵士を補充する際に使う「RCT」のボタンをクリックして、士官のところをクリックすれば
「試験しますか?」との旨が表示されるのでそれで受験させることができる
熟練兵が100人は越えてないとやるのはやめたほうがいい
熟練率が高ければ高いほど成功率アップ

私の感想だと、国籍統一艦では士官は恐ろしく効く
艦長の場合、士官が10人増えただけですぐにわかるくらい視界が広がりました
598名も無き求道者:03/04/06 23:12 ID:vk/1MLAg
>>593>>597









素早い回答ありがとうございました。さっそく試してみます。
599名も無き求道者:03/04/06 23:39 ID:/kMr8d53
>>598 あんまりやり過ぎないように。あとで後悔するよ。
600名も無き求道者:03/04/06 23:42 ID:2vsvwLWU
イギリスでの戦艦の分岐ルートを選ぶのに迷っていて、現在ダイドーでとまったままです。なるべく選んでる人の少ない分岐ルートで進みたいのですが、どのルートが少ないのか分かりません。イギリスの戦艦の分岐ルートについて教えて下さい。
601582:03/04/07 01:01 ID:pjilEDNl
>>587,588
助言ありがとうございます。
魚雷兵でも熟練兵重要なんですな。
しかし、レベル上がるにつれ兵員の重さがキツイ・・・
602名も無き求道者:03/04/07 01:09 ID:PGbTWY8k
>>600
少し前の情報ではソヴァレン、レナウン共に売り切れだったらすぃ。
だからどのルートを選んでも在庫不足には悩まされるでしょう。
ま、好みの方を選びなさい(´ー`)y−~~

>>601
重要とは言っても砲兵の熟練兵ほど重要ではないから、
運用に支障が無い程度で止めておいていいと思うけどね。
ま、あくまでも個人的にそう思う。ってだけですがね(´ー`)y−~~
603名も無き冒険者:03/04/07 01:14 ID:RuDjqzKF
>>600
どっちのコースでも、BBは無いよ。
鈍足だがRが4基のロイヤルソヴァレンか、
一応速度の出るがRが3基のレナウンか、
好みの問題だろう。
72までレベルを上げる気が有れば、
ネルソンの在る、レナウンの方が希望は有るが‥。
604hasada:03/04/07 06:59 ID:8m4CpBSU
ラジオ・オフィサーってどういう効果があるのか教えて
605名も無き求道者:03/04/07 07:42 ID:GxyvhRvS
606名も無き求道者:03/04/07 08:20 ID:1278UM6K
>>605
お前には引いた。やりすぎだろう。
答えないなら答えないで放置しろよ。
607名も無き求道者:03/04/07 08:29 ID:HbnXX8b8
>>606
春も終わりが近づいてるからねぇ

>>604
今のところ通信兵以上の効果は実装されていない
実装されるまで待て
608名も無き求道者:03/04/07 14:05 ID:JjcqBSPS
>>605を鑑定してもらった

807 名前:えたーなる ◆//bodyJ5po [sage] 投稿日:03/04/07 13:59 ID:7aH6iQZH
>>805
ウイルス ブラクラ 有害

らしい
>>605のURLは踏んじゃダメよ
609名も無き求道者:03/04/07 15:49 ID:IH6u6Myl
在庫切れが起きるなら生産システムってのがあってもいいかな〜
なんて思ってみたり
610名も無き求道者:03/04/07 18:03 ID:HFAAZGWb
A1B1って何ですか?
611名も無き求道者:03/04/07 19:15 ID:IH6u6Myl
>>610
入ってみれば解る
612名も無き求道者:03/04/07 20:30 ID:vBZSIVIR
>>605 フンジャッターヨ!

613名も無き求道者:03/04/07 20:50 ID:7QegemQq
>>610
あほ1ばか1の略
614名も無き求道者:03/04/07 21:31 ID:RcL2k4/W
妙高、ブルックリン、ノーザンプトン、Mプロジェクト、英国CL
ってそれぞれ在庫どれくらいありますか?
615名も無き求道者:03/04/07 21:45 ID:CtKrsYcH
>>610 αは1列目 ブラボーも1列目で、制限速度内で速度をだし、列を乱さず敵と打ち合う。
    お手軽な対戦であり、かなりのクレジットが入るので小金がほしいときにはお勧めだけど
    やりすぎは技術の劣化を引き起こしますので注意してください。
 
     というか、初心者は海のつわものに撃たれていたほうが、後で「よかったな〜」と思うはず。
616名も無き求道者:03/04/07 22:20 ID:xF5ceAGQ
砲撃部屋で必ず魚雷うってくる香具師がいます。IDはthy7566、jsxy2です。この人達は常習犯なのでご存知の方もいるのではないでしょうか。特にthy7566は零式をうちます。
617名も無き求道者:03/04/07 22:24 ID:XAZuEB9w
>>616
てか、擦れ違いでっせ。
618名も無き求道者:03/04/07 22:49 ID:CtKrsYcH
>>616 怒りはわかる。
619名も無き求道者:03/04/08 03:05 ID:R4LW8EJ3
>616
thy7566は漏れも現場をみた。零式だったな。
SPかSP改でLEEみたいな艦名だったので大陸人とオモワレ。

っていうか、スレ違いすまそ
620名も無き求道者:03/04/08 03:40 ID:R0/jub5k
LEE---HEROみたいな艦名ダターネ
開始前に誰かが気付いて「no fish」って言ったら、
「I know」「gun only」って返事したのに、
接敵した瞬間零撒いたクズなので、
遠慮なく蹴っていいと思われ。
621名も無き冒険者:03/04/08 08:37 ID:uBWZIqiu
米の装填砲について質問というか疑問です。

当方Lv44の米一等対空兵を所持してるのですが、
Lv40で使えるはずの5インチ装填砲が砲選択画面に出てきません。
出てきたところで使えるかは分からないんですが、
ずーっとLv33砲ってのも悲しいので・・。

同じ問題かかえてえてる人いますか?
もしかして仕様じゃないよね・・・(´・ω・`)
622名も無き冒険者:03/04/08 08:44 ID:uBWZIqiu
と、公式の認知されているバグ一覧にのってますた(;´Д⊂)

○38口径12.7センチMark30 A型が必要条件を満たしても登場しません。

kirovさんのHPじゃMark29だけど・・・多分コレですね。
スレ汚しスマソ。
623名も無き求道者:03/04/08 09:39 ID:ukXzIezQ
偵察機がいうことを聞いてくれなくなりますた
数字を押しても反応してくれません
なんでだかわかる人いらっしゃいますか?
助けてください お願いします
624hasada:03/04/08 10:26 ID:qiK7nQ0H
「米・一般・lv38・潜在14」と「一般・lv32・潜在12」の売値相場を教えて
625名も無き求道者:03/04/08 11:50 ID:FcF4rYwO
>>623
FEPがONになってるとかじゃないかな?
漏れも時々偵察機が呼び出せなくて困ったことあったけど
そういうときはFEPをOFFにしたら呼び出せるようになったよ
626名も無き求道者:03/04/08 12:44 ID:nCxxstWd
>>624
セットで2000c
627hasada:03/04/08 13:27 ID:nksdX1Tk
>>626
嘘つくとお前のID晒すぞ! だいたい分かってるんやで
628あぼーん:03/04/08 13:31 ID:LszWIHEo
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
629名も無き求道者:03/04/08 13:31 ID:98soxSEf
>>627
( ゚Д゚)ポカーン
630名も無き求道者:03/04/08 13:38 ID:nCxxstWd
>>627
ごめん(鼻くそほじりながら)
631hasada:03/04/08 13:40 ID:nksdX1Tk
>>630
じゃあ、教えて?
632名も無き求道者:03/04/08 13:43 ID:nCxxstWd
>>631
禿同
633名も無き求道者:03/04/08 14:06 ID:xhPbBr7U
分かってるなら聞くなよ(欠伸
634hasada:03/04/08 15:02 ID:YvHUOhi1
>>633
せっとで10万くらいで売れる?
635名も無き求道者:03/04/08 15:10 ID:xhPbBr7U
分かってる御方にお教えするなんてそんな恐れ多い事は勘弁してくだせぇ旦那ぁ
636名も無き求道者:03/04/08 15:35 ID:c42U0mCo
>634
ああ、だから俺に売ってくれ
637hasada:03/04/08 15:56 ID:YvHUOhi1
>>636
ほんとのところいくらくらいよ?
638名も無き求道者:03/04/08 16:30 ID:xhPbBr7U
>637
じゃあお前はいくらなら売るのさ?
何回も同じような事繰り返し聞いていいかげんうざいよ

ついでに「ほんとのところ」って>636に対してかなり失礼だって気がついてるか?
気がついて無いだろ?
639hasada:03/04/08 17:45 ID:U80njI0i
>>638
100万ではどうだろうか?
640名も無き求道者:03/04/08 18:06 ID:xNhcbo4k
hasadaごっこは常に放置の方向で
641bloom:03/04/08 18:20 ID:R/gd82GN
642名も無き求道者:03/04/08 19:32 ID:QDWXXUQb
公式に張ってた奴だけどランタに悩んでいるのならやってみれば?

話は変わりまして。
アトランタの運用に困る人は多いでしょう。
主砲の6インチはへぼになりましたから。
7インチ単砲も連射はいいですが対DDに足が出ない。
そもそも、これらはアトランタの魅力である対空能力を削ぐ装備です。

54口径12.7センチ連装砲を試しに積んでみてください。
オークランドでD型しか載らないですが、意外といいです。
しかも、射程も53口径15.2センチN型よりやや短いだけ。
軽榴弾攻撃力90程度で連射が3秒程、対FF、DD、CLでわりといけます。
また、対空弾改ではないですが、対空弾が撃てるのも魅力です。

もっと対空をしたい人は38口径にしてはどうでしょうか。
対空弾改が積めます。
射程もL型軽榴弾であれば54口径を上回ります。
しかし、軽榴弾攻撃力60程と弱めです。

まあ、大口径=強力ではないということです。
643名も無き求道者:03/04/08 20:28 ID:JE17pwNo
偵察機の「回避能力」ってパイロットのレベルと関係あるのですか?
パイロットレベルが上がると戦闘機に追われても助かりやすい
ってことあります?
644名も無き求道者:03/04/08 20:32 ID:1Cgn1YzY
画面左上に文字の点滅が出る時があるんだけどどうやって消すの?
645名も無き求道者:03/04/08 20:35 ID:e1nwWwqD
>>644
IMEが起動してるとそうなる。
やり方はPCそれぞれで違う気がするけど、半角/全角キーとかで漢字入力をOFFにすれば治るよ。
646名も無き求道者:03/04/08 21:21 ID:fi0Ov9pq
ネルソンに乗ってる人に質問なんですが、
R部に乗せれる水兵は3人でしょうか?
647名も無き求道者:03/04/09 00:12 ID:3C1x0D8a
>>646
たしか、
前後ろで一人
中でもう一人
だったと思う
違うかも
648名も無き求道者:03/04/09 02:05 ID:LumOt4fA
えーここは総合質問スレってことで質問してみまつ。

米艦では対空弾・改の対空砲を使うときには赤いラインが出ますが、
これは他の国籍艦で米砲の対空弾・改を使う時にも出るものなんでしょうか?
自分でやれと反論されそうですが知ってる方いましたらお願いしまつ。
649名も無き求道者:03/04/09 02:09 ID:K7C5/bFp
あれはFCS、つまり艦の(艦長の?)国籍に依存。
米艦他国籍砲→出る
他国籍艦米砲→出ない
650名も無き求道者:03/04/09 02:17 ID:VwIsTher
>>648
FCSのタイプにAAと記載されてるのは対空用射線入り。他はなし。
実質米限定の機能。
651名も無き求道者:03/04/09 02:27 ID:LumOt4fA
>>649
>>650
早い回答どもでつ。
参考になりまつた。
652623:03/04/09 07:21 ID:Rw2I2vfC
>>625
FEPをOFFにすると偵察機が操れるようになりました
こんなのどこにも書いてないですよねぇ・・・
助かりました!どうもありがとう!
653名も無き求道者:03/04/09 08:21 ID:1j1W6xhJ
>>623,625
便乗で申し訳ないんだけど、FEPってなに?
俺も偵察機操れなかったりする事あるから知りたいです。
654名も無き求道者:03/04/09 09:44 ID:vw0SnPnW
>653
FEP=フロントエンドプロセッサ。一般的にはATOKやMS-IME等の事。
この場合は、日本語入力をONにしていると、と言う事でしょう。日本語入力状態だと、
ゲーム中ではファンクションキー及び数字キーが使えなくなります。

とはいえ、この状態でもドラッグで編隊を選択すれば使えますが。
655名も無き求道者:03/04/09 10:11 ID:1j1W6xhJ
>>654
なるほど、そういう事でしたか。
ありがとうございました。

ところでこの話で思い出したんですが、
俺の場合、逆パターンがたまにあるんですが。
偵察機から自艦操作に戻れない時があるんですよ。
何もない海面を左クリックしたら自艦操作に戻れるのがいつもなのですが
たまに何度やっても自艦操作に戻れず・・・という事があります。
海面左クリックして自艦を動かそうと右クリックすると偵察機の移動マーク。
非常に困ります。これも何か原因ありますか?
656かおりん祭り:03/04/09 10:11 ID:VDYKf0gW
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
657名も無き求道者:03/04/09 10:51 ID:vw0SnPnW
>655
その症状、以前は起こる事もあったのですが、原因が何だったのか分からない…
だと返事としては問題がありますね。
航空機操作時、海面を1クリックでは選択が解除されない事はよくありますが、
同じ場所をトリプルクリックしても解除されないならバグだと思われます。
658名も無き求道者:03/04/09 11:22 ID:9ASr8Xwr
>>646
なるほど、ありがとうございます。
659名も無き求道者:03/04/09 11:23 ID:9ASr8Xwr
>>647ですた
660名も無き求道者:03/04/09 11:36 ID:1j1W6xhJ
>>657
お答えありがとうございました。
やはり皆も起こりうる現象だったのですね・・・。
大体、その現象が起こる時は敵艦が迫ってきていて
アタフタしているのでトリプルクリック以上したか
どうかなどは定かではないのですが、
今度そうなった場合、気をつけてやってみます。
661名も無き求道者:03/04/09 20:40 ID:qKVqgy0l
イギリスは全般的に弱いんでしょうか?射程が短いためCLの砲撃戦でなかなか勝てません。それに魚雷も弱くて、フリーでも勝てません。やはり今のところは日本有利なのですかね。イギリスのいいところ、教えて下さい(泣)
662名も無き求道者:03/04/09 20:49 ID:3Q8Lcj1U
>>661
攻撃力が飛びぬけて高くなっています
同一口径砲で比べると、
イギリス砲の軽榴弾の威力が他国籍の重榴弾より高いことも

あと、修理・保守・甲板等サポート兵の性能が良い

殴り合いではまず負けますが、
コソーリ近づいてボココと殴り、反撃を少し食らったら逃げて修理
がいいかも

まともに殴り合ったら勝てません←それを弱いと言うのかも

ちなみに、今の日本は英国以上の射程の短さに悩まされている艦もあるようです(CL以上)
663名も無き求道者:03/04/09 20:56 ID:bdm538cP
>>662
すばやいレスどうもです。砲がつよかったんね。気がつきませんでしたW。確かに接近してうたれると、ほとんど負けてます。
664名も無き求道者:03/04/09 22:08 ID:T8f0t0L9
>>661
純英国海苔として…一言。
シリウスに乗っているのならば、とにかく隔壁を積みまくってください。
最低でも防御300。出来れば400オーバーを目指して。
そして接近戦。ブル・最上を除けばかなりいい感じで戦えます。

とりあえず、戦場ではDP分の攻撃量が上げられれば十分と考えて、こつこつ頑張っていってください。

…英国艦+日砲の方が遥かに強かったりしますが(´・ω・`)
665名も無き求道者:03/04/09 22:09 ID:ppjj4Df5
イギリスはBBまで行けばかなり強いと思うんで
茨の道を乗り越えてくれ
666名も無き求道者:03/04/09 22:11 ID:mRHSv5xq
もう一つ聞きたいんですが今、全てに置いてバランスが良いのはやはりアメリカなんでしょうか?
667名も無き求道者:03/04/09 22:13 ID:/D8QGjXd
アメ艦はきらいだっ!
668名も無き求道者:03/04/09 22:15 ID:xYpb1mSj
>>666
一発あたりの攻撃力が極端に低いのが最大の弱点
669名も無き求道者:03/04/09 22:20 ID:mRHSv5xq
>>668
その他ではこれと言って弱点も無くバランスも取れていると言う事でしょうか?
670名も無き求道者:03/04/09 22:21 ID:Ib7lxWeg
>>668
あほか
ドイツはアメリカからさらに二割引じゃ
671名も無き求道者:03/04/09 22:26 ID:+qeS3bFA
シリウスで毎回一万以上稼いでる人を知ってる。零禁な。
ようはやり方次第なんだろう。

・・・ちょい前CL砲撃いったらアウトレンジされて何も出来ずに沈んだシリウスがいたな。
偵察ないし砲撃系の部屋では辛そう。
672名も無き求道者:03/04/09 22:55 ID:9Dh172nT
>669
米砲は全体的にバランス取れてるよ
射程、威力はそこそこ。なにより砲の種類が多いので使ってて飽きない。
ただ、米砲を使えるのが大体米艦に決まっちゃってるので砲兵自体の価値は低めぽ。
BBの数も多いし、この先も一番恵まれるルートだと思う。
3連装のBB砲が羨ましい(´・ω・`)日本は連装ばっか
673名も無き求道者:03/04/09 23:12 ID:jl9spgDk
独逸AA兵ってどれくらいの価格になってますか?
レベル問わず。安ければよし
という場合
674名も無き求道者:03/04/09 23:14 ID:LcDRFGAV
BB最強はやはり「大和」と「武蔵」なんでしょうが自分はまだ見た事がありません。

一体何処にいるんでしょうか?
675名も無き求道者:03/04/09 23:19 ID:9Dh172nT
>漏れはLv36の"砲兵"のペアを15万で買いマスタ。
参考程度に…。

>674
武蔵はシブヤン海に、大和は九州の南に居ます。

マジレスすると実装されてませんが。
さらにマジレスすると、最強はモンタナかH44級だと思われ。
676675:03/04/09 23:20 ID:9Dh172nT
>673が抜けて変な文になっちゃいますた(;´Д`)
脳内補完してください(´・ω・`)
677名も無き求道者:03/04/09 23:35 ID:ppjj4Df5
実装されるまではどこが最強かはわからん
サクソスのことだからどうなるかはわからんのが怖いところだな
自分がやりたい国を選ぶのが後悔ないと思われる
678名も無き求道者:03/04/10 00:30 ID:2jUML40w
基本的に砲3基以下の艦船は扱いづらく、弱い。よって大和も然りだと思うんだが…
だが46センチ3連装砲の性能で決まるだろうな。
679名も無き求道者:03/04/10 02:46 ID:r5ZUZNUn
46cm3連より51cm連が最強となるのではなかろうか。一番飛びそうだし。
問題は必要レベルが100越えてることか・・
どちらの砲もネルソンに乗りそうだな。
680名も無き求道者:03/04/10 03:02 ID:TTE7qaUk
それを積めるR4基の船はHかモンタナか?

   ('A`)ドイツマンセー
    │
 .(\│/)
681hasada:03/04/10 07:06 ID:LXv8XKPX
リアルな世界での強さは「武蔵>大和>ネルソン>H44級」だけどNF上ではどうだろ?

682名も無き求道者:03/04/10 07:08 ID:3vEBcZXu
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://www.k-514.com/
683名も無き求道者:03/04/10 08:54 ID:ULaSDj7w
過去ログにも乗っていた気がするんだが、
見れないので一言レスで良いから答えてくださいな。

日本連装砲で現在仕様の
「50口径 20センチ 三年式E L型」と
「50口径 20センチ 三年式F L型」はどっちが飛ぶ?

それとこっちは既出ではないと思う質問。
至近距離で撃った鉄甲弾は強力だというのは知ってる。
それは初速が関係するからだったっけ。
と言う事は同じ砲でもDよりN、NよりLの砲がダメージでかいのかな?

教えてくださいな。
684名も無き求道者:03/04/10 09:22 ID:cIxdT9TM
>>683
三年式は同じタイプ同士なら後に出てくる方が飛ぶ。
685名も無き求道者:03/04/10 09:23 ID:fNnpJjKZ
>683
EよりFの方が多少は飛ぶようです。
装填に時間がかかるようになり、旋回も遅くなるのでどちらを取るかは?

その次の質問はその通りで、徹甲ダメージは初速に依存している為、
榴弾でも徹甲弾でもダメージ量はL>N>Dとなります。
686名も無き求道者:03/04/10 10:01 ID:ULaSDj7w
>>684,>>685
後から出てくるFの砲が飛ぶのかぁ。
妙高に乗せて使おうかと思ってたけどFのL型って容積ぎりぎりのような気がする。
弾があんまり乗らんかな・・・。
EのL型とFのL型じゃ装填が1秒位違う感じなんで
ホント多少の飛距離の違いならEのL型にしようかな。

>>685
おお、予想通りだった!
しかし榴弾でもL型の方が威力があるとは知らなかった。
色々奥深いですな。

お二人さん、的確な返答ありがとう!
687あぼーん:03/04/10 10:06 ID:LGNrVpCh
あぼーん
688かおりん祭り:03/04/10 10:06 ID:LGNrVpCh
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
689佐々木健介:03/04/10 10:06 ID:LGNrVpCh
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
690あぼーん:03/04/10 10:06 ID:LGNrVpCh
691名も無き求道者:03/04/10 10:19 ID:cIxdT9TM
>>686
最上CAでもFのL型は3セットしか乗らないから、
妙高だと弾1セットとか積めないとかに成るかと。
692名も無き求道者:03/04/10 12:37 ID:raK4gTef
693名も無き求道者:03/04/10 13:02 ID:3morqGi/
>>691
あらら、CA最上でも3セットか・・・
フリー系に主に行ってるが3セット積めても不安だ。
いつも対FFや対DD用に榴弾、対大型艦用に鉄甲弾とか用意するが
妙高に積めても1セットだと行動が狭まるばかりか弾切れするね。
素直にEのL型にします。
日本砲3連6.1インチL型よりは飛ぶだろうと期待!
砲弾が沢山飛ぶから好きなんだけどね。3連6.1インチw

良き情報をありがとう!
694675:03/04/10 14:06 ID:TVfDFnFl
>693
まあ、一度2つともつんでみたら分かると思うんだけど、
三年式のBとCを使い比べた事ある?
EとFの射程の差もそれと同じか少ないぐらい。
CA1隻の横幅あればいいかどうかなんで、E型で問題ないと思われ。
695名も無き求道者:03/04/10 14:08 ID:TVfDFnFl
名前入れたままだった(;´Д`)鬱だ…
696名も無き求道者:03/04/10 15:28 ID:3morqGi/
>>694
おお!なるほど。
そうやって射程の差を調べるのか。
まったくもって思いつかなかったw
そしてEとFの差はそんなもんか・・・
だとすると砲塔の旋回性能といい装填時間といい、
E型の方が断然使いやすそうだ。

安心してE型乗せれるなぁ。
大変参考になりました。
ありがとさんです!
697名も無き求道者:03/04/10 17:10 ID:uBbU4i2Y
誰かLv14潜在14無買ってくれる人いない?( ´д`;)
698名も無き求道者:03/04/10 17:19 ID:uBbU4i2Y
697
間違えた、こっち質問スレだ・・・
699名も無き求道者:03/04/10 19:50 ID:4qNvFc+t
>697
そうですここは質問スレです。
と言う訳で…そのパラメータだと、買う人が居ても4,000から5,000クレジット程度でしょう。

素直にレベルを上げた方が良いと思われます。
700名も無き求道者:03/04/10 20:30 ID:j0YSPX0g
>>675砲兵価格
ども

潜在15無Lv30熟練30入りと、
ドイツ対空or兵器兵Lv20〜30セットと交換しようかなと思ってたのですが、これならまあ丁度になるかな?
701名も無き求道者:03/04/10 20:51 ID:v1mk4xDo
なんか味方艦に執拗な攻撃受けてやられたんだけど…
一体どういう了見なのさ?
702名も無き求道者:03/04/10 20:57 ID:TVfDFnFl
>701
どういう状況かを書かんとわかんね
703名も無き求道者:03/04/10 21:03 ID:v1mk4xDo
前線到達前で相手と二隻進んでいたんだけど
なぜかこっちにガンガン撃ってくるという不可解な状況
で瀕死のところを通りすがりの敵にあぼーん
相手は☆2か3くらいだった
704名も無き求道者:03/04/10 21:21 ID:MYIX+yDI
誤射だと思われる。
俺の場合、味方のはずの友達に訳もなくガンガン撃たれて喧嘩になることはある。
705701=703:03/04/10 21:47 ID:E8p4MThT
誤射かなぁ?文字青なのに…
706名も無き求道者:03/04/10 22:02 ID:MYIX+yDI
いや、その人は着弾点をずーっと見てたと思う。
707名も無き求道者:03/04/10 22:07 ID:fhm09DUa
まだ味方が赤く表示されるバグが残ってる可能性も有る。
自分からは青く見えてもそいつからはチミが赤く表示されてたのかもしれん。
が、漏れはこの状態になったことは無いのでよくわからん(スマソ
708名も無き求道者:03/04/10 22:11 ID:MYIX+yDI
それか意図的だね。たとえば君が何度も重なったり、うっとうしいと
怒って撃ってくる人もいないとは言えません。
709701=703:03/04/10 22:51 ID:E8p4MThT
気付かぬうちに迷惑かけたんかもしれないけど
さして心当たりもないしバグであることを祈ることにいます
710名も無き求道者:03/04/11 06:58 ID:GammZosQ
>>709
晒しスレの398からの展開を読んでみて
状況が似すぎている
ID控えて晒すべし
おそらく付きまとわれている
711名も無き求道者:03/04/11 07:00 ID:GammZosQ
連投スマソ

晒しスレここね
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1049604064/l50

ちなみにこの人物は自分の無知ぶりを暴露してしまい撃沈
712名も無き求道者:03/04/11 08:52 ID:eZxSGpr0
すごい基本的な部分かと思うが教えてくれ。

戦闘待機画面やトレード待機画面で
入室者ウィンドウやチャットウィンドウが画面下に出てる訳だが
あれを非表示にする事は出来ないのかな?
通信兵使用の際にすんごい邪魔になるんだが。

ついでに戦闘画面で通信兵使用ON・OFFはあるが
通信兵自体を見えなくする事って出来る?
なんかいつも画面中央右端に位置してるんだけど
ブラボーチームになった時に最初に右に進むから
いかんせん邪魔くさいのだが。
713名も無き求道者:03/04/11 08:59 ID:Ki9AbhY7
>>712
一度 解雇するしか消す方法はありません
714名も無き求道者:03/04/11 09:11 ID:zsQNWMQU
>>712
チャットウインドウは左下の左から3つ目のボタン。
FFとかCLとかの数が書いてあるウインドウはreadyのすぐ左のktの上の三角。
をクリックすると格納できる。
詳しい位置は間違ってるやも知れんが適当に試してくれ。
715名も無き求道者:03/04/11 10:59 ID:eZxSGpr0
>>714
おおサンクス!
きちんと格納ボタンあったのね。
しかし、戦闘中の表示は何ともならんのかな。
どうせなら艦長の横とかに表示なら良かったのに・・・。
716名も無き求道者:03/04/11 17:05 ID:YvV8XT4q
>715
待機中ならD&Dで動かせたけど、戦闘だと確か無理っぽ。
差糞スに要望だすといいと思われ。
大気中動かせるんだし、案外素直に実装してもらえるかもよ?
717名も無き求道者:03/04/11 17:59 ID:T0CptPIp
飛行機から魚雷を落とす奴がいるけどあれは何なの?
718名も無き求道者:03/04/11 18:16 ID:ssov83xF
>>717
こっちに誘導されるときに答えて貰ってただろ
たった3文字も読めないんですか?
719名も無き求道者:03/04/11 18:28 ID:MLurrA12
雷撃機って存在自体を知らん消なんだろ
そのうち雷撃機ってなんですか?ってふれっ(ry
720名も無き求道者:03/04/11 19:04 ID:Qa3RNF8T
>>717
>309 :名も無き冒険者 :03/04/11 16:35 ID:ilKdbUfU
>飛行機から魚雷を落とす奴がいるけどあれは何なの?
>
>310 :名も無き冒険者 :03/04/11 16:44 ID:rKCW6r4q
>チーター
>
>311 :名も無き冒険者 :03/04/11 16:47 ID:rKCW6r4q
>おそらくプログラムをいじって彩雲に93式魚雷を載せてると思われます
→NAVYFIELD迷艦長18 DQNウイルス日鯖上陸 レス309へ戻る
721名も無き求道者:03/04/11 19:33 ID:DVFw4V1x
じゃあ「零禁」って一体なんの事?
722名も無き求道者:03/04/11 19:38 ID:GammZosQ
>>721
「零式戦闘機禁止」のことです
その驚愕するほどの戦闘能力でバランスをくずす恐れがあるため
使用を禁止した部屋のことです
723名も無き求道者:03/04/11 19:43 ID:Tg5jyUxl
次は「零式って何」ってきそう
724名も無き求道者:03/04/11 19:49 ID:zvRm4Ijk
>>721
日本93式魚雷禁止の意味
むかしは零式と名が付いていたためその名残
725名も無き求道者:03/04/11 20:27 ID:hfp9lrgY
>>723
零戦とか紫電改の事?
726名も無き求道者:03/04/11 20:31 ID:wpRhCTef
放置の方向で
727名も無き求道者:03/04/11 20:44 ID:Qa3RNF8T
>>725
IDの始めの文字がh一族
728名も無き求道者:03/04/12 00:38 ID:g2XNChdM
金パッジでLvいくつからですか?
729名も無き求道者:03/04/12 00:38 ID:g2XNChdM
金パッジってLvいくつからですか?
730名も無き求道者:03/04/12 00:39 ID:7VmBg0zL
>728
65
731名も無き求道者:03/04/12 08:23 ID:ukxTKmdp
>>730

>>1が理解できんような奴の質問にわざわざ答えてやるなんて暇人ですね
732名も無き求道者:03/04/12 11:28 ID:AMcz6Gk+
Nameが緑で質問だとフレッチャーのように思えて
ヒステリックニなっちゃう漏れ(´・ω・`)荒んでるなぁ…
次スレでメル欄にage必須とか書くのはダメかな?
>>1を読んだかどうかの指標にもなるし…。

男のヒステリックはカコワルイですか、そうですか(´・ω・`)
733名も無き求道者:03/04/12 11:34 ID:QnFcmWDj
age必須でもいいんじゃない
どうせ次スレで「age進行で」って書くんだから
734名も無き求道者:03/04/12 17:08 ID:IFvVJLc8
>>1を読んだかの指標にするなら次スレで「age進行で」と書くより
「質問はメル欄省略せずにage記入必須」とするほうがいいな
正直俺も一行くらいの緑質問はフレッチャーに思えてしまう
735名も無き求道者:03/04/12 17:48 ID:wsp8Y7bC
養殖の空母がマスターになって零禁の部屋を
立てているけど違反じゃないですか?
a1b1の多いエリアで何回も見かけました。
736名も無き求道者:03/04/12 18:05 ID:BdebjN0X
>>735
残念ながら主戦場エリアでも養が零禁部屋を立てています
明らかに違反ですが無法者の香具師等に何を言っても無駄なので
生暖かい目で見守ってあげてください
それが養殖連中の御両親へのささやかな愛情です
737名も無き求道者:03/04/12 18:05 ID:3SM7+Le6
まだまだひよっこなので零とまでは言わん。でもせめてはやく90式くらい
使えるようになりたいのに
レベルが上がるたびに今度こそ!とドックで発射管のラインナップを眺めては
しょんぼりするのをくり返してます。
いったい何レベルから使えるんだよー。

ちなみに今陽炎で日本兵器兵レベル24。
738名も無き求道者:03/04/12 18:17 ID:oojBJD1W
90はlv23から3連装が使えます
必要スキルは【軽魚雷】で容積は28
陽炎のTマウントも28なので魚が積めないので表示されないと思われます

まちがってたらゴメソ
739名も無き求道者:03/04/12 18:18 ID:AMcz6Gk+
>737
それくらい自分で調べろ
こんどは秋月に乗るときにLvいくつからか聞くのか?
阿賀野乗るときにも聞くのか?15.5センチ使うときも聞くのか?
最上乗る以下略

90式は魚雷兵にクラスチェンジしないと使えんから、転職する必要アリ。
ただ、転職すると雷撃でしか育たんから、目標Lvまでは兵器兵のママがいい。
目安はLv35か4連装零が使えるくらい。
740名も無き求道者:03/04/12 18:22 ID:IFvVJLc8
砲と違って容積足りてれば魚雷発射管は残り容積関係無く載る
砲弾は残り容積必要だが魚雷は艦自体の搭載量による
741名も無き求道者:03/04/12 18:28 ID:gD9df9U6
>>738
魚雷積むスペースは別なので同容積でも問題ありません。

>>737
自分も転職せずにそのまま行く事を勧める。
Lv34で九三式、Lv35で九○式5連、この辺りが目安。
それまでの間は防御的な使い方なら数の多い八式、攻撃的なら脚のある六式がいいかと。
低速八式を機雷的に使う人もいますね。
742737:03/04/12 21:25 ID:beRwkuj1
738〜741ありがと。
スキルってやつが必要ってことに気が付かなかったんだな。

あ〜あ、もう少し6式8式でがんばるか。
743名も無き求道者:03/04/12 23:45 ID:K3qA9NuW
兵士に関することなんですが、対空+12を2ndAAにしたら、+23になりました。
 これは、間違ってないですよね?
トレード部屋で、指摘されたものですから・・・
間違いなく+12だったのですが・・・
744名も無き求道者:03/04/12 23:46 ID:K3qA9NuW
743です。米です失礼しました。
745名も無き求道者:03/04/13 01:00 ID:cIlFAUqd
>743
韓国のファンサイトから調べてみました。
ttp://navyfield.mirsite.com/info/sailor.php

兵器兵から二等対空兵へのクラスチェンジでは対空値は+4されます。
兵器兵へのクラスチェンジで+8されるので、無国籍からだと合計で+12ですね。
そうすると少し計算が合わないんですが…
初期値+11だったのではないでしょうか?
746名も無き求道者:03/04/13 01:01 ID:Cp3Laa8P
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
747名も無き求道者:03/04/13 18:51 ID:YaWcM+kC
FF11に乗るにはレベル14の艦長が必要、以外の条件があるんですか?
いろんなサイトを見ると↑くらいしかわからないんですけど・・・
748名も無き求道者:03/04/13 18:57 ID:TAQGyewx
>747
それは実際にLv14の艦長使ってFF11に乗れ無かったってこと?
まだ作ってないなら、作ればわかるかと。
自分で調べる点は評価するけど、早漏過ぎるのもダメポ(*´д`*)

実際に作って乗れなかったってのなら、いくらか思いついた理由を書くので確認してみ。
FF11はFF1からの改装。よってFF1を持っていて、画面したの方の改装を押さないと出てこない。
あと、無国籍艦はどのルートでも乗れる=ルート選択の必要がないんで、
艦長のSHP押しても出てこないってのならそれは当然。
あとは…ちゃんと"艦長"にクラスチェンジさせた?
必要Lv14以上の艦は必ず艦長にクラスチェンジさせないとダメなんで転職する必要あり。
749名も無き求道者:03/04/13 19:01 ID:YaWcM+kC
>>748
乗れました。
改装だったんですね。NFまめちしきには単独と書いてあったのでてっきり・・・
ありがとうございました。
750名も無き求道者:03/04/13 19:06 ID:TAQGyewx
>749
お、ホントだ。これは誤植やね。
てかよくこんな小さいの見つけられたなぁ(;´Д`)

「誤植してますよ」とでもメール送っとくといいと思われ。
後発の人が同じ間違いするかもしれないしナー
751名も無き求道者:03/04/13 20:58 ID:Cn++GC5C
ポンポン砲って史実ではどういうものなんですか?
752名も無き求道者:03/04/13 21:18 ID:TAQGyewx
ttp://warships1.com/Weapons/WNBR_2pounder_m8.htm
NFで追加されたポンポン砲はこれだと思う。
翻訳サイト通してみると分かると思われ。

漏れは_オタじゃないんでこれ以上は無理ですた(;´Д`)
753あぼーん:03/04/13 21:18 ID:p3pifcUO
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
ttp://saitama.gasuki.com/wara/
754名も無き求道者:03/04/13 22:43 ID:5s3rq+RJ
>>751
30mmクラスの8連装”機関砲”でつ
英国では弾の重さを砲の名前にしているためこんな名前になっとります
ちなみに2ポンド=950グラムちょい

てか、NFの武装分類上初の機関砲ですからどんな操作するのかとういのは不明でつ
各国とも機関砲が出てくるのではないかと思われますが・・・・いつになることやら
755名も無き冒険者:03/04/13 23:24 ID:vwGs5CX0
R、Tに続いてUマウントとか作って、
機関砲のっけると対空値アップとかしないかなぁー
なんてオモタ。
756名も無き求道者:03/04/13 23:26 ID:ZkuMXmnA
エリア21で騒がれてるgmmasterってのは何したんだ?
757名も無き求道者:03/04/13 23:37 ID:F3WBuF1W
詐欺。

晒しスレ少し覗けば分かると思うがな
758佐々木健介:03/04/13 23:38 ID:AcZzOuJl
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
ttp://saitama.gasuki.com/kensuke/
759名も無き求道者:03/04/13 23:39 ID:JjlYdiQQ
独逸のSPを使ってみたが使いにくいのですぅ。17センチ砲じゃだめなの?(´・ω・`)
760名も無き求道者:03/04/14 04:33 ID:f53oQtVd
何を指して駄目って言ってるかいまいちはっきりしないけど
SP及びSP改に積める最大の砲はその17センチ連装砲陣だね
ただSP改は偵察機が一機運用できるし
砲もMが積む砲の40口径 17センチ SkL/40s N型が積めるはずです
弾数は少ないんで節約して戦わなければなりませんが
ま、慣れの部分が多いですが上記の砲はLv37でMと同レベルですから
艦長がそのころにはMを運用できるようになってるでしょうけれど

ま、使いにくいのは間違い無いですが
761名も無き求道者:03/04/14 08:46 ID:oFLB0bjH
ただ、SP型のうまい使い方としては
あのちっちゃな体を生かした撹乱作戦があるかも
スピードもあるから弾当たりにくいし
CL砲撃戦でも結構突っ込んでくるSP多いんだよね
DDと同じような使い方すれば以外と強い、、、かも
762名も無き求道者:03/04/14 10:06 ID:ryfCrhVn
よくトレードで無国籍兵が売りに出されてますけど
あれって熟練とか多い方が買い手が付くんですかね?
俺も売る為に育ててるのがいるんだけど
幽霊兵にしてるんで、新兵補充した方が良いのかどうか迷ってます。
教えてくださいな。
763名も無き求道者:03/04/14 12:23 ID:2SiXdqZX
>762
相手に教えなければ問題ナシ
764名も無き求道者:03/04/14 12:47 ID:/uneCDbY
>>763
確かにw
でもトレード画面で兵員の詳細見たときに
兵員数と構成(新,熟,仕)とかも見れなかったっけ?

ちなみに無国籍で潜在+15だったら
レベルいくつで価値が100万c超える?
NFFのトレード掲示板が初期化されて情報少ないのでお願いしまつ。
765名も無き求道者:03/04/14 13:52 ID:9g+hXmBJ
熟練が多いならそれをアピールして、少ない或いは居ないならこちらから言わなければいい。
それくらい商売の基((略
766名も無き求道者:03/04/14 14:24 ID:JysGb1Dk
>764
Lv40で数十万くらいだったと思うからLv50超えないと無理なんじゃない?
んでLv50くらいは、もともとそんなに活発にトレードされてるLv帯じゃないんで
100万で売れるかどうかはモマエさんの手腕に掛かってるんじゃなかろうか。

あと、売る相手も熟練信者よりステータス信者の方がいいと思われ。
漏れは前者だから熟練少ないとそんなに金出す気にならんし。
767名も無き求道者:03/04/14 14:25 ID:hVpa1lsf
>>764
最近経験値の入手が容易なので価格はかなり下落しています
供給のほうが需要を大きくうわまっている感じです
実際、トレードルームに売り部屋が乱立している状況なのである程度lvあげしないとダメでしょう
50lvを超えるとそれなりに値段はつくかもしれませんがそれ以下では100マンは無理だと思います
768名も無き求道者:03/04/14 14:38 ID:hVpa1lsf
あとlv50までいけば一般兵に転職しても能力数値的にあまり美味しくないので
このまま幽霊兵で空母艦長用として売りに出していいかもしれませんね
769名も無き求道者:03/04/14 15:09 ID:/uneCDbY
>>765-768
みなさんお答えありがとん。

そんな値段落ちてるんだ。
ちょっと前までLv40台後半あたりで100万超えてた気がしたが・・・。
たまに即決300万でサクッと落としていく奴(升金ぽいが)も居たし
期待していたんだが、需要供給が崩れているとは。

どちらにしても熟練がアピールポイントになるっぽいので新兵を満載にしときまっさ。
まぁ元手が0(正確には雇用ポイントを消費してるが)だから
数十万にもなりゃ儲けはデカいし、今のご時世に贅沢言っちゃいかんな。
確かに熟練が居ない兵は魚雷兵でもない限り、マイナスポイントにしかならないよね。

参考になりました。ありがとう!
770名も無き求道者:03/04/14 17:15 ID:fkObS8sE
ポンポン砲って。。。。
どんなものなのでしょうか???
771名も無き求道者:03/04/14 18:18 ID:JysGb1Dk
>770
>>751,752,754

「2pdr 1.57"/39 Mark VIII」
Lv45 1.57in7連装
価格 5000Cr 重量 48.0d 容積 10 連射 0.60秒
初速 585 最大仰角 80度 旋回速度 72 炸薬量 585
772名も無き求道者:03/04/14 19:00 ID:Uqv/UVaI
>>771
砲兵が運営するの?対空兵が運営するの?
773名も無き求道者:03/04/14 19:24 ID:zCCsieJv
魚雷用に兵士を作りたいのですが
ステータスは魚雷が12の方がよいのでしょうか?
774名も無き求道者:03/04/14 19:26 ID:JysGb1Dk
>773
魚雷のステータスが高い方がいいし、
熟練が多いほうがいい。
まあ、何に使うかによるんだけど
魚雷はあくまでもサブってんなら幽霊でもいいと思われ。

>772
韓国ファンサイトにはそこまで載ってませんですた。
少し調べてみまふ。でもなんかフレッチャー臭いなぁ…(;´Д`)
775名も無き求道者:03/04/14 19:38 ID:JysGb1Dk
質問掲示板、情報掲示板の4/12パッチ関する項目を見てみますたが
必要スキルに関する記述はありませんですた。
ただ、(対空砲火)と書かれていたのと、元はTマウント専用
また、弾薬もAAのみという事から対空砲兵が扱うようになるのでは無いでしょうか。
今からあらかじめ育てておくというのなら、とりあえず兵器兵のまま育てるのをオススメします。


あと、質問なんですが。
以前から韓国の方では機関に重と軽が実装されていたんですが、
これが日本で実装されるような噂を聞いた方はいらっしゃいませんか?
韓国の方で実装されたのがかなり前のことなんで、
ひょっとすると日本じゃ実装されないんじゃないかと危惧してるんですが…(;´Д`)
パッチのたびに今か今かと待つのは辛いよ、ママン(´・ω・`)

個人的推測なんでつが、韓国の方にはテストサーバがあって
機関の重と軽はそこだけで試験的に実装されてる…とかあるんかな?
それなら納得できまつが(´・ω・`)
776マメちしきの人:03/04/14 19:56 ID:ZX6MGtuc
>747-750

当方のミスによりご迷惑お掛けし、大変申し訳ないです。
早速該当箇所を修正しました。

今後ともご愛顧くださいませ(・∀・)

・・・こういうミス、まだイパーイありそうだなぁ |ω・`)
777名も無き求道者:03/04/14 20:07 ID:JysGb1Dk
>豆
応援してまつ(*´д`)ノシ ガンガッテクダサイ
778名も無き求道者:03/04/14 21:02 ID:0trgQu2p
レベル30の英国魚雷兵なんですけどはいくらぐらいで売れるんでしょうか?20万ぐらいで売れますか。
779名も無き求道者:03/04/14 21:07 ID:zCCsieJv
国籍統一って何かメリットあるんでしょうか?
また国籍が違うと経験値が少ない以外にデメリットはありますか?
780名も無き求道者:03/04/14 21:13 ID:K7G6lo0J
>779
一応国籍ペナが付く。
同盟国同志ならば(米<>英、日<>独)士官が適用されない。
敵国同志ならば士官は適用されなくて熟練兵の能力が下方修正される。

よって出来る限り自国の兵を運用することをお薦めする。
ただしCVはあんまり関係がないかもしれんが。
781名も無き求道者:03/04/14 21:15 ID:oOXrREdB
>778
イギリスじゃ5万程度がいいところだとおもいまつ(´・ω・`)
782名も無き求道者:03/04/14 21:25 ID:gYcbOipQ
>>781
アメリカだったらいくら?
783名も無き求道者:03/04/14 21:28 ID:JysGb1Dk
>782
アメリカだと更に値が下がりまつ

日本>>独≧英>米
注.独は砲兵が軽魚雷使えるんで、独砲兵だとそれなりの価値だと思われ。
784名も無き求道者:03/04/14 21:31 ID:h4FDdKAp
>>774
>>775
ありがとうでつ。
英兵器兵とついでに英艦長作っておきます。
めざせ、ヨーク( `・ω・′)
785名も無き求道者:03/04/15 13:29 ID:pw+rVKQJ
お一つ質問をさせてくれ。

自分の艦以外の索敵範囲の見え方についてなんだが。
例えば自分の艦の居場所の遥か遠く、自艦索敵外の地点「A」があるとする。
通常は自艦の索敵範囲外だから当然暗闇。
しかしその地点A付近に味方艦が存在すると、その付近の視界が広がる。
その味方艦が沈むと地点Aはまた暗闇に戻る。

ここからが質問。
では、その地点Aの視界の広さってのは何の基準で決まっているのだろうか。
味方艦の索敵能力分が視界の広さに反映されるのか。
それとも自艦以外の視界確保による視界の広さは一定で決まっているのか。

俺は今まで前者だと思っていたのだが、最近気をつけて見ていると
どうもそればっかりじゃない気がする。
誰か教えてくださいな。
786名も無き求道者:03/04/15 13:53 ID:a2u8dx9C
>775
要求レベルからして、対空兵用ではないでしょうか。
英対空兵を持ってる人が居なさそうですが。

機関については、戦闘機の攻撃力がなかなか上がらなかったのと同じような感じで、
実は忘れているとか。…戦闘機の時も忘れていたって事は無い、と思いたいですが。
要望を出しておくと次のアップデート時に実装されるかもしれませんね。

>785
これは、味方艦が視界外の敵に対して正確に砲撃をしていた場合がある、と言う事でしょうか。

そうであれば、一度視界に入った敵艦が視界から消えても、敵艦側の視界にこちらが
入っていれば本人にのみ影が見えるので、そう思われたのかもしれません。
787名も無き求道者:03/04/15 14:53 ID:CtGpbbUm
>>785
自分からも一つ質問,
視界の範囲外の敵艦が射撃してるとき,
発射炎が見えたり見えなかったりするんだけど
何か距離的な基準があるんだろうか,
見えるときもあれば見えないときもあって
どんな基準でそうなのかがわからないのが辛い‥
788名も無き求道者:03/04/15 15:43 ID:g6p01rQE
>>787
それはおまいの索敵が甘いだけ。
おまいが視界の範囲外とおもって見ているところよりも
もう少し遠いところから敵が打っていると思われ。
全ての艦が同じような射程で列を組んでいる訳ではないので、
それぞれの艦の特性を生かした位置取りからおまいを狙っている。
ほとんどの場合は暗闇の中でもその発射音が聞こえて発射炎?が見える筈。

もう少し索敵範囲を広げてみろ。
そうすれば明日が見えてくる。

ちなみに俺が言う索敵とは、
視界の範囲内でのことではなく
敵がいるであろう暗闇の部分なので勘違いはしないように。

>>785
そりゃ味方艦のFCSや艦長のレベルによって左右されるわな。
当然FCSの機能が良ければ視界の範囲は広がるし、
艦長のレベル、熟練や仕官の適用で
FCSの範囲や着弾補整ラインも若干伸びるらしい。

また、国籍によって若干FCSの能力も違うから、
詳細を知りたければNFFとかのデータを参照汁。
789名も無き求道者:03/04/15 19:06 ID:U6xIXGgf
技術兵のままアップグレードせず育てた方が良い気がするのですが…
790名も無き求道者:03/04/15 19:15 ID:RTEpGmHg
>789
なんでそう思ったのかは知らんが、技術兵ルートを取った時点で
EXPは既に1/2決定なので転職するなら早いうちがいい。
(最近はEXPの取得量変わったので1/2じゃないかもしれんが。)
早く育てたいなら技術兵じゃなく、一般で育てるべき。
まあ、全ての兵は熟練の数で性能が決まるっていっても過言じゃないから
少しくらいなら転職遅れても平気だけどね。
791名も無き求道者:03/04/15 19:37 ID:U6xIXGgf
転職しないと三スキルが1レベルアップにつき大体+18修正
転職すると一スキルが1レベルアップにつき大体+22修正

それならアップグレードしないほうが得かな…みたいに思ったわけであります。
792名も無き求道者:03/04/15 20:39 ID:RTEpGmHg
>791
その手のスキルをもってないからステータス高くても無駄なんじゃね?
793名も無き求道者:03/04/15 20:45 ID:pGUPpN4e
>>791
内部でどうなっているかは知らないけど
「スキル」ってのが重要じゃないのかな。
修理兵になれば修理スキル、機関兵なら機関維持スキル等あるよね。
そういう専用スキルを持ってないと、いくらステータス数値が高くても
たいした効果を得られない・・・んじゃない?

まぁ、例えば
修理兵で修理ステータスが50と
技術兵で修理ステータスが100と比べると
修理兵の方が修理速度が全然良いとかね。
結局転職してスキルを得ないと効果はないと思ってるが実際はどうなのか知らん。
第一、専用スキル取得しなくとも数値だけで効果が得られるのなら
転職する意味が無くなってしまう職がたくさんあると思うが。
794名も無き求道者:03/04/15 20:51 ID:AH9A3XvB
連射が+12のアメリカ水兵持ってるんだけど、こいつ使えるのかなぁ・・・
もうレベル15になっちゃったし・・・
せめて5000とか6000くらいで慈悲深い人が買ってくれれば水兵代だけでも取り返せるんだけど・・・
売れますかね?
795名も無き求道者:03/04/15 20:55 ID:RTEpGmHg
>794
命中が+12なら割と売れると思うけど、
連射だと命中の砲の数値で売れるかどうか変わると思われ。
+11じゃかなり(・∀・)イイ!! +10だと(゚Д゚)フツー +9ならダメポ(´・ω・`)
796名も無き求道者:03/04/15 21:13 ID:AH9A3XvB
>>795
命中は10ですたw
五六千にはなりますよねぇ。。?
797名も無き求道者:03/04/15 21:23 ID:87+tq0pY
11
798名も無き求道者:03/04/15 21:26 ID:87+tq0pY
hayaku aresagenakya
799名も無き求道者:03/04/15 22:50 ID:AH9A3XvB
つーかその前にこいつに活路を見出させることはできないかなぁ?w
800名も無き求道者:03/04/16 00:15 ID:0O3XzX6S
米連射兵にしる
801名無し見習い造船官:03/04/16 10:44 ID:G4r2s1qb
>799
各国対空兵系列ではどうか?
最近はTの区別が「左右」ではなくて「前後部」(魚雷と対空とか)
なフネも多いんで、(ex.Mpro、英国CA等)1人でも何とかなると思われ。
・・・・英国ならぽむぽむ砲もでるらしいし、独逸なら連射が更に伸びるとか聞くし。
802名も無き求道者:03/04/16 12:51 ID:f51GSKqn
>>801
もうアメ国籍取ってるみたいでつよ?
803名も無き求道者:03/04/16 13:19 ID:q7mXU5rp
一部板違いなのですが ここで聞かせていただきます
一部のグラフィックカードでは動かないってことは無いですよね?(GF4 8x 128MB)
5秒毎に25秒間フリーズの繰り返し(BGMはちゃん鳴ってます)…
前のpcでは問題なかったんですけど
設定が間違ってるのでしょうか?(自作pcです)
他のゲームではこのような現象は起こってないので(リネージュ他)
osor回線は同じなので・・・
804名も無き求道者:03/04/16 13:35 ID:f51GSKqn
>>803
グラボだけが理由ではないのでスペック(回線含む)を全て書かれた方がよろしいです。
接続してる時間とかな。
あと公式HPにある経路チェックは走らせてみたかい?
805名も無き求道者:03/04/16 14:53 ID:q7mXU5rp
失礼しました
XP アスロン2.2 512MB GF4 8x 128MB ADSL 現在
XP セル850   256BM オンボード   ADSL 前

経路チェックがあったんですね
これって73の右の数字が100以上あるとやばいんですかね
前のPCでも100以上あった気が・・・・
メール発射してきます
806名も無き求道者:03/04/16 15:02 ID:q7mXU5rp
MISS
100MS以上でしたね
今505MS・・・・なんででしょう?
807名も無き求道者:03/04/16 18:09 ID:1sr5x9Nn
>806
単位には注意しないと全然意味が違ってくるよ
M(メガ)とm(_)だと1,000,000,000倍違うし(;´Д`)
P(ペタ)とp(ピコ)だと…(´・ω・`)
あと、sは秒だから出来るだけ小文字の方が良い。
ちなみに505メガ秒だと16年…(;´Д`)モマエさんは太陽系外にでも住んでるんですか?と。

経路チェックあまり使ったことないから73の後ろが何か良く分からないけど、
推測するにping値かな?
pingっていうのは、コッチから発信したデータが相手の鯖に行って戻ってくるまでの時間…だったはず。
なのでそれが大きいとその分通信にタイムラグが出る。
それが原因でゲームにラグが出るから、ping値は小さい方がいいぽ。
ちなみに漏れの環境だとping値110〜120だけど、128人でもラグは出ないよ。
ルーターとか使ってるなら、一度ルーター外してみては如何か。
漏れのルーターは50msの遅延があったし(;´Д`)
808名も無き求道者:03/04/16 18:15 ID:hXrFI05e
画面の端に隠れて攻撃する方法を教えてください
809名も無き求道者:03/04/16 18:15 ID:1sr5x9Nn
あ、そうだ。ついでだから漏れの環境も書いておくね。

CPUはアスロンの2000+(クロック数は1.6GHz)をマザボの都合上から1.2Gで起動。(1600+相当?)
VGAは無印MX(GeForceMXの200と400の中間の性能。)
メモリはマザボの都合上でPC100の512MB、OSはWin2k。
回線はフレッツADSLの1.5Mbps、プロバイダはbigでつ(´・ω・`)
810名も無き求道者:03/04/16 18:20 ID:1sr5x9Nn
>>805
てなわけでメール発射はちょっと待った、と(;´Д`)
別にバグって訳じゃないし、原因突き止めてからじゃないと…
でないと「それはモマエの回線が悪いんじゃゴラァ」ってメール返されて
赤っ恥かいちゃうYO

あと、連投スマソ(´・ω・`)
811名も無き求道者:03/04/16 18:25 ID:IuFmu5I2
最近よく偵察機準備しようとすると詰まるというか、出せなくなるんだが、
漏れだけか?みんなもなるならバグ報告だすが
812名も無き求道者:03/04/16 18:26 ID:IuFmu5I2
このスレageるんだったな。スマソ
813名も無き求道者:03/04/16 18:34 ID:1sr5x9Nn
>811
みんな良く詰まってるよ。
アレは最初の1機目で詰まった時は吊りたくなるね(;´Д`)

で、原因についてなんだけど。
他に何か行動してる途中だったり、
準備完了した直後だと発生確率が上がるっぽい。

いわれてみると漏れが良く詰まるのも
準備完了直後にB押しながら発信させたときなんだよなァ…(;´Д`)

という訳で、一応対策はあるんで防ごうと思えばある程度は防げまつ。
もちろんサクセスにはメルすべきだとは思いますが(´・ω・`)
814名も無き求道者:03/04/16 18:39 ID:w82X7F1y
すみません、WSの連携の早見表とか開示してあるサイトの
URLをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
815814:03/04/16 18:49 ID:w82X7F1y
すみません。
スレ間違えました。
816名も無き求道者:03/04/16 19:15 ID:q7mXU5rp
設定がおかしいのかな?
何回か経路チェックを行うと
ping結果では609msや335ms
trace route
ルーターは使用してません

久しぶりに戦闘できた!
しかし 戦闘中には起こらないんですよね
待機&ドック中にだけなるんです・・・・
同じ現象の方います?

まだ メールは出してません
817名も無き求道者:03/04/16 19:22 ID:q7mXU5rp
また ミスッタ・・・・
trace routeの結果でも 500msとかでるんです・・・

偵察機のバグって一回直ったはずなんですけど また 出るんですか
注意しないと
818名も無き求道者:03/04/16 20:26 ID:1sr5x9Nn
偵察機のバグって別だったんでは?
詰まるのは前からあったし全然改善もされてないから…。

経路チェッカダウソして使ってみますた。なので解説。
TraceRouteってのは自PCから鯖まで、一つ一つの反応調べて行く奴なんよ。
結果見せてもらえたら原因が一発でわかる気がするけど、
流石にIP晒すのは危険なんで、一応どういう風にして見るか書いてみまつ。

たとえば、漏れのだと下から6行は下のようになってる。
#005 40ms AS4680-2.ix.jpix.ad.jp [210.171.224.98]
#006 40ms 203.178.73.226 [203.178.73.226]
#007 40ms 203.178.73.238 [203.178.73.238]
#008 40ms 203.178.73.150 [203.178.73.150]
#009 40ms 203.178.73.162 [203.178.73.162]
#010 40ms ns.gamespace24.net [203.178.73.162]

この場合、#001〜#005が漏れのPCからプロバイダまでで、
#006〜#010が差糞巣のPC。
たぶん下から5行は漏れもモマエも同じだと思う。
図で表すならこんな感じ。  で右から5つはみんな一緒のはず。
漏れのPC→中継―(中略)→中継→プロバイダ→サクセス1→サクセス2→サクセス3→サクセス4→ゲム鯖

で、問題はTraceRouteの結果の500msという数値が一体どこで出たか。
例えば、ずっと100msだったのに下から3つ目で急に500msになったのなら
サクセスに原因があるからメールすれば良い。
それとは逆に"下から5行より手前"のどこかで500msが出たなら問題はそこにある。
そのときはプロバイダに問い合わせてみるといいと思われ。

これも図で表すなら
漏れのPC→中継―(中略)→中継→プロバイダ→サクセス1→サクセス2→サクセス3→サクセス4→ゲム鯖
漏れのPCからプロバイダまでの間に500msが出たらプロバイダに問い合わせ。
サクセス1からゲム鯖までの間に500msが出たらサクセスに問い合わせ。

あと、最初に500msが出たら、そこが原因なんで、
「3つ目に500msが出て、後ずっと500ms…やっぱりサクセスにも問題あり?」
とか思わないように。
819名も無き求道者:03/04/16 21:46 ID:DjcgdBLw
Lv18になって無国籍DDに乗ってるのに
いつまでたっても攻撃量が3000超えない・・
このゲーム、漏れには向いてないのかな(´・ω・`)
820名も無き求道者:03/04/16 21:56 ID:uygyy2c+
>>819
A1B1に行けば簡単に一回で1000c以上稼げるから行けば?
821811:03/04/16 21:59 ID:IuFmu5I2
>813
やっぱり?最初で詰まることがよくあるんだが、CL、CAなので勝敗にモロに響くよ。
対策は一応あるのか、thx。

>818
着艦してくれなくなるのとか何度かあったが、詰まるのも昔から?

なにはともあれ、サクセスにメルします
822名も無き求道者:03/04/16 22:20 ID:igWSN7LE
だいたいレベル15くらいだと
平均でどれくらい熟練兵がいるもんですかね?
823名も無き求道者:03/04/16 22:59 ID:wnJJgRct
>>822 教えてフレッチャー君の臭いがプンプンスルゾ!
824名も無き求道者:03/04/16 23:12 ID:igWSN7LE
>>823
いや、そういわれても・・・
自分で調べられるものではないですから・・・
気に障りましたら謝ります。
ごめんなさい。
825名も無き求道者:03/04/16 23:21 ID:wnJJgRct
>>824 熟練の数って頑張り次第じゃないの?平均しろって言われても覚えてるやつは
    少ないかと・・・
826名も無き求道者:03/04/16 23:25 ID:tiQufrT7
>>824
大体一回の戦いで砲撃主流で、ある程度戦果(5000〜15000)出せていれば、
熟練@,2人は増えるだろう。15lvなら20〜30人がいいところでは。
827名も無き求道者:03/04/16 23:56 ID:VRLDXTLM
>>819
ハンパなDDは単なる的なので
まず大砲の角度調整を練習するためにも
ADキーを使う必要がないFF11に戻す事をお勧めする。
で、味方と行動を共にする。単独は死。深追いもたまに死。

あと入る部屋も選ぶ。レベル制限ついてるほうがいい。
制限無い部屋だと星3とか4とかの狩人の餌食になる危険が高い。
こうなると練習も何もあったもんじゃないからな。ガンガレ。
828名も無き求道者:03/04/17 01:08 ID:4iIZB1rF
>822
チミの質問に対しての直接的な回答ではないが、今後の参考として。

熟練タンは砲撃時にクリティカルを出すと特に良く増えるようだ。
で、クリティカルを出しやすくするには

 1.テッコー弾を使ってみる
 2.射数を増やしてクリティカルの分母自体を引き上げる

1.は読んだとおり。2.は、連射が効く砲や連装砲を使えばOK。
顕著な例としては日98砲とかね。

で、1.のデメリットは、曲射できない砲だと与ダメが少ないこと。
2.のデメリットは、砲の特性から必然的に中〜近距離戦になる→経験値取得量がイマイチ。
かわりにCとPは入りが良くなるけど。

漏れは秋月+98とフレッチャ+英6in単で育てたことがあるが、同レベル時には前者の方が
明らかに熟タンが多かった。

以上、長文スマソ
829828:03/04/17 01:15 ID:4iIZB1rF
そうそう、連投でスマンが漏れも質問をさせてくだちい。
初心者の質問じゃないかもですが(;´Д`)

水兵のMAX所持人数って、どのくらい?
公式のどこかで「最高49人」とか見た記憶があるんだけど、
ふと漏れの持ち兵を勘定してみたら60人位居た。
100人持ってるヤシとか居ない?
830名も無き求道者:03/04/17 07:31 ID:5jR7Vy+/
熟練兵は、戦闘開始時に水兵一人あたり?1/512で熟練兵になると言う
話を聞いた事があるので、水兵を補充しているのであれば、後はいかに
戦闘回数をかけてそこまで育てるかではないでしょうか。

また、現在は戦闘中に熟練兵が増える事は滅多にありませんが、
航空機を撃墜した場合には増えやすいので、暇があったら偵察機など
落としてみても良いのではないかと。
831名も無き求道者:03/04/17 08:47 ID:fhzjRMRZ
>>822
4thぐらいの1からサクサク育てた水兵がLv19で10人ほどですた。
とはいえ戦闘数によって大分変動するし余り参考にならないかと。

>>829
俺の場合は49人ジャストだったよ。60人とかは数え間違いじゃなかろうか。
832山崎渉:03/04/17 11:07 ID:v0zT0mVz
(^^)
833名も無き求道者:03/04/17 11:30 ID:bIbx8Gp6
士官昇進させようとしましたが11回やって始めて成功したんですが、何かいい方法ないんですか?

こんな事やってたらいくらPがあってもキリがないです
834名も無き求道者:03/04/17 11:51 ID:8SSVxZjP
過去にその話は何度も出たはず。

熟練が多くなると成功率も上がる模様。全体の7割以上になってから試験すべし。
835名も無き求道者:03/04/17 12:14 ID:/i0R+Xjj
>>834
士官8 熟練170 水兵90  でやってこの結果だから関係ない様な気がするんですが?
836名も無き求道者:03/04/17 12:21 ID:8SSVxZjP
関係ないも何も、実際に結果は出てるんだって…。
それでだめならリアルラックの問題だ。

それよりなんかその兵レベル低すぎないか? 全部で268人しかいないんだが…。
士官がたくさん欲しいなら、さすがにレベル50以上は必要だと思われ。
837名も無き求道者:03/04/17 12:23 ID:/i0R+Xjj
>>836
兵のレベルは連射Lv42です
838名も無き求道者:03/04/17 12:43 ID:I6WKhKqU
アメリカ国籍で質問ぜめ・・・

貴様フレッ(ry
839名も無き求道者:03/04/17 12:49 ID:OWL9MBa9
>>838
アメリカやないんやけど・・・・
840名も無き求道者:03/04/17 12:54 ID:8SSVxZjP
漏れ過去の結果によるとだな
士官0の場合はけっこう成功するんだが、士官がすでに何人かいる状態だと成功率激減した。
熟練半分くらいで1割〜せいぜい2割くらい。
熟練6割で3割くらい。
熟練7割半でようやく5割くらい。
220/60くらいになってようやく満足いく結果がでた。
まあ、参考までに。
841名も無き求道者:03/04/17 13:17 ID:cWF4vaH9
偵察機が1機しかつめない船ってことは爆撃機、雷撃機、偵察機の内1つだけつめるってことになりますか?それと、Aマウントが赤く点滅して使えないんですけど何がたりないんでしょうか?
842名も無き求道者:03/04/17 13:32 ID:I6WKhKqU
>>841
自分の書いた文をもう一度良く読んでみれ
何かおかしい事に気がつかないか?
843名も無き求道者:03/04/17 13:46 ID:LYLxGjOz
>>841
>偵察機が1機しかつめない船ってことは爆撃機、雷撃機、偵察機の内1つだけ〜
…ここだな。
ま、脳内(ry
844名も無き求道者:03/04/17 14:16 ID:S/XKyIPS
チンマーとランタってどっちが稼げるんですか?
845名も無き求道者:03/04/17 14:18 ID:LYLxGjOz
>>844
マルチフレッチャー君は無限放置の方向で
846名も無き求道者:03/04/17 14:19 ID:edoh28fK
>>845
お願いだから教えてー!(^^)
847名も無き求道者:03/04/17 14:26 ID:8SSVxZjP
チンマーやランタで戦うよりも、NF辞めてバイトするのが一番稼げますよ。
848名も無き求道者:03/04/17 14:28 ID:LYLxGjOz
>>847
そうか!

でもちゃんと正社員になったほうが給料も(ry
849名も無き求道者:03/04/17 14:30 ID:KXfSUwzT
>>847
金は沢山有るからもういいけど

チンマーとランタってどっちが稼げるんですか?

850名も無き求道者:03/04/17 14:46 ID:LYLxGjOz
>>849
漏れに金を下さい。そうすれば教え(ry
851名も無き求道者:03/04/17 14:49 ID:lkkcpwMV
竜騎士のクエが発生しません・・・・
LV60でサンド港の二人組みに(倉庫)話し掛けてもそれらしい話がきけないのです
監獄にいってもだめです
どなたかおしえてください
852名も無き求道者:03/04/17 14:50 ID:FldkqNeD
>>850
何クレジットで教えてくれるんですか?
853名も無き求道者:03/04/17 14:54 ID:WK7ERnOm
>>852
無国籍60レベル水兵2人と400万クレジットってとこか
854名も無き求道者:03/04/17 14:58 ID:1Lwqz3cM
忍者クエに行こうと思いますが
場所など話しかける人は調べて知ってますが
クエで行く場所の地図はみんな店売りですか?
店売りなら行って買うつもりですが・・・
クエで入手の地図ってないですよね?
むろん忍者クエで行く場所の地図です
宜しくお願いします
855名も無き求道者:03/04/17 14:58 ID:1Lwqz3cM
すみません、場所間違った・・・・・
ごめんなさい
856名も無き求道者:03/04/17 15:00 ID:8SSVxZjP
>>852
クレジットじゃと? 話にならぬわ、出直して参れ!
欧州の共通通貨はEUROであるぞ! コノ不届き者め。
857名も無き求道者:03/04/17 15:01 ID:qFK8i4Qn
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
858名無し見習い造船官.:03/04/17 16:14 ID:NXipM9Jo
なんか、凄くタイムリーに思えるなぁ(w >852>856>857
フレッチャー君は是非利用して身を持ち崩して戴きたい。
859名も無き求道者:03/04/17 17:06 ID:LYLxGjOz
>>852
まあ取って置きの極秘情報だからな…
RMで1000万ほどキャッシュで積んでもらおうか…
860名も無き求道者:03/04/17 19:46 ID:TYwqRMcP
つーかさ、弄ってないで放置しろって。
後で見るヤシが見づらくなるんだし
861名も無き求道者:03/04/17 19:48 ID:1cQQJAmA
>>859
じゃあ、いろいろ質問したいのでエリア17に「教えてください」の看板立てておくから絶対に来てね

862名も無き求道者:03/04/17 21:36 ID:sK489omy
>844あたりからフ君やら誤爆やらウンコ広告やらのジャストインタイムコンボで
トホホですな。

>861でフ君のIDが白日の下に!
863名も無き求道者:03/04/17 22:43 ID:L9FH1H+4
イッパツを狙うならやっぱりテッコーダン?
CLに乗るととっても迷う。高い!
864名無し見習い造船官:03/04/17 22:52 ID:SE0DsB45
>859
>RMで1000万ほどキャッシュで積んでもらおうか…  
RM=ライヒスマルク?
レートは何時の時代のでしょうかw
WWI後の大インフレ中のレート?
865名も無き求道者:03/04/17 23:00 ID:TYwqRMcP
>863
自分の戦い方にあわせてでいいと思うよ
まあ、CL以上砲撃とかなら徹甲弾でいいんだけど。

零禁なんかだと、前に出てDD以下を駆逐することが多い漏れは
重榴弾と軽榴弾を3:3か4:2くらいにしてる。
対空はTに積んだ独装填砲で。

CL以上に徹甲弾は良く効くが、それは超至近距離か射程ギリギリだけなんで、
例えば自分で偵察能力を持たないランタとかなら重榴弾の方がいいかもしれん。
自分でよく使う角度が15〜30とかなら、やね。

このゲームの徹甲弾のダメ計算式少しおかしい気がする…
なんで8inの徹甲弾がFFとかDDに100くらいしか効かないのさ(;´Д`)
史実でも突き抜けたらしいけど…いくらなんでもあんまりでつよ(´・ω・`)
866名も無き求道者:03/04/18 15:23 ID:hDxhizYl
クリーブランドとブルではどっちが稼げる?
867名も無き求道者:03/04/18 16:04 ID:eL5JvFxi
>>866
お前の腕次第。
868名も無き求道者:03/04/18 16:05 ID:+K2YiieZ
放置しる。
869名も無き求道者:03/04/18 16:13 ID:SeyA+bA/
装甲を1インチはったら初めて0ダメージで敵の徹甲弾をはじきました。感激!!
甲板にしか装甲貼ってないので、はじいたのは近距離で甲板にあたった
DDの弾だったと思うのですが、曲射で甲板に当たった弾をうけとめたことはないです。

最近98式で曲射する人が多いのであれを甲板装甲で受け止めたいのですが、
何インチくらい必要ですか?乗ってるのはドイツCAです。

>865
たしかにFF、DDに徹甲弾ききませんね。推測ですが貫通ダメージと爆風ダメージが
別々に計算されてその合計が表示ダメージになるからでしょうか。
FF相手に8インチ徹甲弾使っても78ダメージとかで、撃ち合い負けすると泣けてきます。
870名も無き求道者:03/04/18 16:18 ID:XTGG/Sb9
>869
7inくらい貼れば98の曲射止められるんじゃない?
漏れは5inくらい貼った事あるけど、ダメの減少より速力の減少に耐えられなくて
すぐにやめちゃいますた。(´・ω・`)

あと、ダメージには運動ダメージ(?)と爆発ダメージがあって、
徹甲弾には運動ダメージのみが。榴弾には2つとも含まれてる。
で、運動ダメージは何故か敵のDispに比例して上がっていく…(;´Д`)

ちょっと前に日8inが急に強くなったのは運動ダメージの計算式が変更されて強くなったから。
871名も無き求道者:03/04/18 16:23 ID:XTGG/Sb9
追記
OSのオヤジ豆知識に装甲とダメージに関する記述を見つけたのでURL貼っときまつ。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tachan/oyaji/tiebukuro2.1.html#2-1
872名も無き求道者:03/04/18 16:31 ID:pSQb3NNv
>>869
面倒くさがって徹甲弾しか積まないとそうなるな
てかCL以上砲撃とかに篭って育つとその傾向が強い
相手に合わせて砲弾の種類切りかえるのは実際の戦闘では重要だったらしいぞ
873869:03/04/18 16:51 ID:SeyA+bA/
>870 >871
thx。重量効率のいい側面に貼りまくってDDは逆に接近して仕留めるとか、いろいろ試してみます。

>872
軽榴弾を使い切ってしまった終盤にFFが現れて仕方なく徹甲弾使うようなシチュエーションでした。
確かに相手に合わせるのは重要なので、これからはCL以上なら軽+徹、零禁なら軽+重かな。
874名も無き求道者:03/04/18 16:59 ID:pSQb3NNv
>>873
そういう状況かスマソ
ただ零禁ならCL以上と違って「少しくらいなら」射程短くなっても致命的じゃないから
徹甲弾+重榴弾で良いと思いまつ
あとは弾数のバランスだぁね
何ならTの対空砲は・・・そうですかA型ですか・・・
875名も無き求道者:03/04/18 17:49 ID:iGEtPs5/
ブルには最上砲に軽榴弾+徹甲弾でいいんでしょうか?
876名も無き求道者:03/04/18 17:51 ID:XTGG/Sb9
少し上さえ見れんのか…

もしかして釣りでつか?(゚∀゚)
877名も無き求道者:03/04/18 17:56 ID:iGEtPs5/
一匹釣れた

後5分だね
X買えるといいな
878名も無き求道者:03/04/18 21:37 ID:N/wJKZN8
今無国籍のLV35LV30がいるのですが両方売りたいんです。それぞれいくらぐらいになるのか値づけお願いします。
879名も無き求道者:03/04/18 21:43 ID:L0wQVS3h
潜在によります
880名も無き求道者:03/04/18 22:37 ID:qeFbA1DF
>>879
LV35は潜在+12LV30は潜在+11ですm(__)m
881名も無き求道者:03/04/18 22:47 ID:L0wQVS3h
正直言って商品価値はかなり低いとおもわれます

15〜20万くらいかな?

他の人の意見も参考にしてください
882名も無き求道者:03/04/18 22:49 ID:L0wQVS3h
修正20万はいかないですね^^;
883名も無き求道者:03/04/18 22:53 ID:j5imnUU7
>>880
その他のステータス(命中、連射が特に重要)が高ければ甲板兵要員として需要あるかぽね
とりあえず艦長候補として売るには無理があるかと…
884名も無き求道者:03/04/18 23:46 ID:hs/uQz/l
>>881>>883
ありがとうございました。参考にさせていただきます。がんばって18万ぐらいで売ってみますね。自分では値段の検討がつけられないので助かりました。
885名も無き求道者:03/04/19 02:35 ID:vVDiMDDY
うんとこのゲームって沈没する前に退却した方がいいんですかね?
金がたまらないや・・・
886名も無き求道者:03/04/19 03:26 ID:w2EXmxdm
>885
退却はやりすぎると晒される危険が高いのでやらない方が無難。

そこで、"正攻法で"資金をためる方法として
1.戦闘は即沈しても最後まで観戦する(チームボーナスで修理代)
2.魚雷は使わない(コストがかかりすぎる)
3.連装砲で命中させまくる(命中ボーナスで稼ぐ)
4.最初の艦長は日本の吹雪コースにしない(2.が理由のため)

何にせよ、上手いこと立ち回って生き残る事が資金増加の近道。ガンガレ

個人的意見だが、アメリカLv14のフレッチャーには4inch連装砲5基乗るので
資金稼ぎに良いんじゃないかと思う。
887名も無き求道者:03/04/19 03:48 ID:Zgo/sKPp
初期なら独Z1と4.1吋連×5も(・∀・)イイかもね。
戦いやすいぞ。

・・・そのあとツライが。




   ('A`)ドイツマンセー
    │
 .(\│/)
888名も無き求道者:03/04/19 05:03 ID:vVDiMDDY
>>886
なるほど 最後までみてるほうがいいんだな
頑張ってみます
889名も無き求道者:03/04/19 06:03 ID:XGButCrK
最後まで見てるのもいいが、
味方と連携して、最後まで生き残れるようがんがれ。
序盤にさっくり死んでばかりじゃ上達せんぞ。
890名も無き求道者:03/04/19 06:49 ID:vVDiMDDY
>889
砲撃に力入れて
陣形を崩さない程度に
操船すればいいのかな?
891名も無き求道者:03/04/19 08:13 ID:g3OCseR2
>>890
自分の最大射程付近で敵を攻撃することを意識して、
味方の艦隊から突出しないように心がけるもが重要。と思います。
出る杭は撃たれますよ。
892名も無き求道者:03/04/19 08:42 ID:ub6Bo3I4
最近人気が高いボルチモアについてなんですが、一般的にRにはどの砲を
使用しているのでしょうか?

(日12.2インチを使ってエライ目にあったので現在はドックで熟成中です)
893名も無き求道者:03/04/19 13:12 ID:M3mcRNQa
>>892
Rは諦めてTにこだわれ。
対空しか仕事無いよ(´∀`)
894名も無き求道者:03/04/19 14:28 ID:1ZYjYVm3
>>891
>味方の艦隊から突出しないように心がけるもが重要。と思います。
>出る杭は撃たれますよ。
ま、初期の頃はそれでもいいと思うけど、
何が何でも艦隊の流れに紛れ込むのは辞めてくれ。

最近、とにかく人の後ろに下っていくへタレとか、
コバンザメのように人の後ろにへばり付くアフォが多すぎるから、
少しは単独でも行動できるようになって欲しい。
あからさまに単独での行動は確かにやばいが、
敵に的を絞らせないという点では結構有効なので、
何が何でも味方艦隊にへばり付いているのは卒業できるようにして欲しい。

敵が考えもしないところから奇襲してやると、
意外に敵の方も混乱して艦隊がバラけたリ、統制が取れなくなったりする。
結構心理戦みたいなとこもあるんだよな。

ま、単独して行動する時には味方の艦隊に一言かけたりした方が
味方にも誤解を与えにくいな。
下手に艦隊から離れると特攻とかバックレとか思われがちだからな。

どっちにしろあんま上手くないのにやられてはあまり意味がないから、
腕にある程度自信がついたら単独での行動もやってみる価値はあると思う。
それによって味方チームの勝利と自分の儲けに繋がれば(゚Д゚)ウマーだしな。
895名も無き求道者:03/04/19 16:06 ID:3GfpMF+n
連射兵と精密兵、どっちがいいと思いまつか?連射兵選んでる人の方が多い気がするけど
896名も無き求道者:03/04/19 16:17 ID:Z02JE7vH
>895
絶対精密。
理由は簡単。連射で数当てるより、精密で数当てる方が当てやすいから。
897名も無き求道者:03/04/19 16:26 ID:lmG1+V/h
>>896
では重砲兵なら連射兵と精密兵、どっちがいいと思いまつか?
898名も無き求道者:03/04/19 16:29 ID:yL1QQ8H7
>>896
養殖、a1b1やってる人は連射がいいとおもわれ
899名も無き求道者:03/04/19 16:37 ID:lmG1+V/h
>>896 クラスチェンジは

連射兵→重砲兵(連射)がいいんですか?
900名も無き求道者:03/04/19 17:01 ID:6ytvOKk1
フレッ・・・・以下略
901名も無き求道者:03/04/19 17:11 ID:BFwaWAfN
そういえば連射兵はレベル高くなれば発射時間が
1/3ぐらいになるという話を聞いた事がある。

実際のとこどうなんでしょか。
902名も無き求道者:03/04/19 17:31 ID:GJEZoLrX
>>896 クラスチェンジは

連射兵→重砲兵(連射)がいいんですか?
903名も無き求道者:03/04/19 17:44 ID:nN04HY8S
>>901
特別に「連射」ってスキルが存在するわけでもないから、米連射のみ特別ってことはないと思う。
けど高Lvの日砲兵で5.5インチをうつと98式ですか?ってな感じの連射になるから、
その水準での高速連射は可能になるんだろうと思いまつ。
904名も無き求道者:03/04/19 18:06 ID:GJEZoLrX
>>903
クラスチェンジは

連射兵→重砲兵(連射)がいいんですか?
905名も無き求道者:03/04/19 18:23 ID:S2gELLFo
>904
米ならそれでもいいかもしれんが
(ランタの時期が連射重視で過ごせるから)
後々のことを考えると純精密の方がいいぽ
906名も無き求道者:03/04/19 18:24 ID:S2gELLFo
で、もうこんどからクルナ(゚∀゚)
907名も無き求道者:03/04/19 18:25 ID:S2gELLFo
ああ、いやいや。訂正訂正。
>>904
英米なら純連射ルートがいいよ。うん。
上にも書いてるとおりBB砲が3秒で撃てるからな。
漏れも米の連射BBに良く沈められてるし。
あの連射は卑怯だよ(;´Д`)
908名も無き求道者:03/04/19 18:28 ID:LkA6v/nH
今日本ルーキーパイロットがいるんですが、戦闘機パイロットにしようと思っています。
しかし、日本の戦闘機(じゃなくてもあらゆる偵察機を除く種類のパイロット)でここがいい!という話を
聞いたことがありません。そんなにだめなんですか?日本の飛行機って・・・。
909名も無き求道者:03/04/19 18:34 ID:S2gELLFo
>908
米英が攻撃力120、独は130あるのに96艦戦は100しかない。
ちなみに2式は90.
で、速度もドーントレスに追いつけるかどうか。

日以外の空母だと使い物にならんと思われ(;´Д`)
特に攻撃力の低さが痛すぎかと。
910名も無き求道者:03/04/19 18:35 ID:LkA6v/nH
>>909 わかりました・・・。零戦が出てきてくれる奇跡でも待ってみます。
911名も無き求道者:03/04/19 18:52 ID:GJEZoLrX
>>907
結局 連射・精密のどっちがいいのですか?
912名も無き求道者:03/04/19 18:56 ID:bq5kQQAC
>>911
好きな方を取れ。ちなみに漏れは連射をとりました。
913名も無き求道者:03/04/19 19:16 ID:S2gELLFo
>>911
連射砲兵、連射重砲兵、連射居砲兵で連射を極めろ。
914名も無き求道者:03/04/19 19:40 ID:Kq7xvTsc
>>912>>913

はいそうします。
よく考えたら結局、どちらを選んでも差し引きゼロって事ですよね
915名も無き求道者:03/04/19 19:42 ID:6ytvOKk1
差し引き0? ( ゚Д゚)ポカーン
916名も無き求道者:03/04/19 20:24 ID:Kq7xvTsc
>>915
当たる玉数はイコールになるんじゃないのでしょうか?
917名も無き求道者:03/04/19 20:51 ID:6ytvOKk1
>>916
なるほどそういうことか。おまい頭いいな。
そういう俺もずっと連射兵だ。
918名も無き求道者:03/04/19 21:06 ID:MC7h/xFh
廃まで行って実用的な集弾となれば、
珍連射になれるんじゃないか?
919名も無き求道者:03/04/19 21:15 ID:s/KplQbZ
そしてあっというまに弾切れ(゜∀゜)アヒャ
920名も無き求道者:03/04/19 23:55 ID:voapbJzD
>>918
ワロタ、俺もおんなじこと考えていたよ
921名も無き求道者:03/04/20 02:39 ID:tJRWsTiW
会計は潜在能力によって左右するんですか?
922名も無き求道者:03/04/20 03:01 ID:X0Bjl2oc
>>921
もち
923山崎渉:03/04/20 05:27 ID:Xf1dCT5l
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
924名も無き求道者:03/04/20 05:38 ID:QiApxTFk
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>923
925名も無き求道者:03/04/20 09:02 ID:tJRWsTiW
>>922
ありがとうございます。
早速会計と甲板作って威力をためしてきます。
926名も無き求道者:03/04/20 13:28 ID:6w1EZnqq
会計兵作るより普通に兵売った方が儲かるよ

てかEXP(だっけ?)バカスカ食われるから兵が育たなくなると思うんだが
927名も無き求道者:03/04/20 16:25 ID:BxXi7R3e
オークランドとジュノーの在庫ってまだありますか?
928名も無き求道者:03/04/20 16:59 ID:eGDhmdns

次スレでーす!!

★★★NF初心者訓練校V★★★
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1050756175/
929名も無き求道者:03/04/20 18:04 ID:jLgQju/6
>>928
はえーし作るの。
テンプレもスレタイも間違ってるし。
アフォかてめーは。
930名も無き求道者:03/04/20 18:22 ID:j70c1Zt8
向こうのスレは放置で。
Dat落ちさせて、新スレは別に作りましょ
931名も無き求道者:03/04/20 18:29 ID:j70c1Zt8
NavyField Openβの総合質問スレッドです。

-- 注意事項 --
☆ 公式にあるマニュアルや、下に示したサイトに目を通してから質問しましょう。
☆ すぐに回答が無くても、同じ文章を繰り返しコピペするのは控えましょう。
☆ 質問するときはage必須です。メール欄にageと記入しましょう。
----

-Navyfield公式
http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
-NavyFieldデータサイト
【NF豆知識】http://nfmame.tripod.co.jp/
【Navy FIELD DATA List】http://kanazawa.cool.ne.jp/kirov2002/
【NavyFieldFan】http://www.geocities.jp/marucha_jp/NF/navyindex.html
【韓国の優良ファンサイト】ttp://navyfield.mirsite.com/
-韓日翻訳サイト
【NAVER】http://enjoykorea.naver.co.jp/
【OCN】http://www.ocn.ne.jp/translation/

前スレ
NavyField初心者訓練校 MKIV
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1047883060/
-本スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1050658197/


テンプレ作ってみますた。いろいろ付け足したい事があったので…。
他になにか変更点があれば各自で追加して完成させてください(*´д`*)

と言うわけで
>>950 スレ立て乙
932訂正(;´Д`):03/04/20 18:40 ID:j70c1Zt8
☆ 質問するときはage必須です。メール欄にageと記入しましょう。
.        ↓
☆ age必須です。質問する時はメール欄にageと記入しましょう。

少し日本語が変だったね(;´Д`)

あと、タイトルも初心者訓練校 MarkVにするのはちょっとあってないと思う。
単純に質問スレにするとか。CL以上でも質問したい時あるし(´・ω・`)
でもちょっと洒落た名前がほしいね。
933名も無き求道者:03/04/20 19:14 ID:inT2QvXV
初心者って次元ではないと自覚してるのですが、水兵相場について全く知識がないので質問します。


以下の兵の相場価格はどれくらいでしょうか?

@日本ルーキーP Lv50 熟練30 偵察+21 戦闘+18 攻撃+20
A独逸重砲兵*2 Lv47 熟練各150ずつ 命中連射共に+27
B日本重魚雷兵*2 Lv42 魚雷+28 (幽霊水兵)

@、Aは転職可能Lvで即転職。BはLv12で兵器兵にした後、Lv34で魚雷兵に転職させました。


よろしくおながいします
934名も無き求道者:03/04/20 19:45 ID:i3tNg9Jq
>>933
つーか、いつから相場調査スレになったんだ?
んーな高レベルあるくらいなら
そんくらい自分で考えろよと思うのは漏れだけ?

戦術・操作方法・装備等ならわかるが
あからさまな市場価格調査はお断りして欲しいよな。
いい加減Uzeeeeeeeeeee
935名も無き求道者:03/04/20 19:47 ID:j70c1Zt8
NFFのログdじゃったんだっけ?ツライナー(;´Д`)

Aの独砲兵は90〜120万くらいじゃないだろうか。
まあ、最近は需要より供給の方が上回ってるから売れるかどうかわからんが…
936名も無き求道者:03/04/20 19:51 ID:j70c1Zt8
>934
ログがdだのにどうやって調べろと言うのか…
高Lvで取引が活発でないからこそ人の意見を聞いて参考にしたい、ってのがあるだろう。
と言うわけで、漏れも個人的に今回の相場は気になるんで
モマエさんの考えを聞かせてほしいな。

あとな、Uzeeeeeとか言うのは下手な質問以上の荒らしだ。
丁重にお断り入れるくらいの心の余裕を持てよ。
937名も無き求道者:03/04/20 20:00 ID:5p248Ox4
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
938名も無き求道者:03/04/20 20:56 ID:7JRXQ1/3
ドイツのメッサーシュミットは艦載機じゃないの?
939名も無き求道者:03/04/20 21:06 ID:xDJaTQ2z
タイトルは、NavyField総合質問スレッド〜(以下適当に)でどうでしょう。
またテンプレは、初心者から上級者まで質問可です。が、以下の〜と続けるとか。

>950過ぎたら、スレ立てを宣言してから立てるとかで。
とりあえず現状なら、トリップを付けなくても大丈夫でしょう。
940名も無き求道者:03/04/20 21:10 ID:ARkKPxwH
NavyField総合質問スレッド〜物知り艦長への道〜
941次スレでーす!!:03/04/20 21:22 ID:b57deRqC
★★★NF初心者訓練校V★★★
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1050756175/
942名も無き求道者:03/04/20 21:55 ID:kerUD0ls
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>941
943名も無き求道者:03/04/20 21:56 ID:VhrN1ilC
今度艦戦ルートでイギリスの空母を選ぼうと思っているのですが、パイロットは何人必要でしょうか?あと砲兵はいらなくなるんでしょうか?
944名も無き求道者:03/04/20 22:26 ID:/vXRWDb2
★★★NF初心者のために質問に答える板★★★〜RPG飽きた人は無料戦艦ゲームNFへ〜
945ここが次スレでーす!!:03/04/20 22:39 ID:g7p+UTZG
★★★NF初心者訓練校V★★★
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1050756175/
946名も無き求道者:03/04/20 22:46 ID:ksMo8g5F
>>945
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
947名も無き求道者:03/04/20 22:52 ID:7JRXQ1/3
〜詐欺と煽り〜
〜珍集弾の明日〜
948山崎渉:03/04/21 00:54 ID:9jXuyzlU
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
949名も無き求道者:03/04/21 07:23 ID:xcOTvmia
>>934
ゲーム内に聞ける人が居ないもので。すみませんでした。
今度さりげなく聞いてみるよ(´・ω・`)

>>935
どうもです。地道に取引相手を探してみます。

NFFが一時期のような活発さがあったら容易に相場を把握できるんですが、
このゲームの規模だとどうしても把握しにくいのでつい質問してしまいますた。
これからはもうちょっと努力してから質問するようにします。
950名も無き求道者:03/04/21 13:40 ID:QJZEiVHO
次スレ立てます。
951名も無き求道者:03/04/21 13:45 ID:8nDfrGIW
>950のホストでは立てられなかったので、再挑戦…
952名も無き求道者:03/04/21 13:47 ID:QJZEiVHO
953名も無き求道者:03/04/21 17:21 ID:1b4GmDTV
        /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \       /    \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=        \     /       \   ,`
 |i^.| |  <・>’    <・>'   | i | \       /      \      \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
総員、本スレより退去せよ!
954名も無き求道者:03/04/21 17:37 ID:nsKdJHVK
>>953
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
955名も無き求道者:03/04/22 10:23 ID:vpAQR0ev
>>938
「一応」艦載タイプのメッサーシュミットも開発はされた
まぁ独逸系の艦載機は円盤型みたいな「仮想(妄想)機体」を除けば
最終的にはメッサーとユンカースだろうねぇ・・・
956名も無き求道者:03/04/22 21:26 ID:m1cy6oGY
阿賀野で接近戦に勝つにはどうしたらいいですか?
やっぱり3連じゃ無理ですかな。
957名も無き求道者:03/04/22 21:37 ID:y0UVeMMN
>>956
阿賀野でのベストチョイスは日三連だと思われ。

んで質問の答えにはなってないんだけども、阿賀野で接近戦をしようとしては駄目。
同Lvの秋月とまともに打ち合ったらまず負けると思います。
なのであらかじめ偵察で視界を確保して、相手の射程に入るまでに十分削ることが重要です。


どうしても接近戦で勝ちたいなら頑張ってLvを上げまくるか、砲のランクを落とすかかな。
958名も無き求道者:03/04/22 21:59 ID:m1cy6oGY
>>957 わかりまつた。これからはせこく生きてみようと思います。
959名も無き求道者:03/04/22 22:18 ID:t9wVwWGF
接近戦で勝つためには魚雷が必要不可欠と思われ。
比較的射程が短くて速力が速く、尚且つ公威力な魚雷。
つまり日90式か英魚雷が有効かと。
あと、DD以下を相手にするならG7もかなりいいと思われ。

ちなみに砲撃で接近戦しようと思うなら砲兵Lv60以上必要。
960名も無き求道者:03/04/23 14:06 ID:JMrYwbQX
>>959
便乗で申し訳無いが

接近戦でLv60以上必要とはどういう意味なのでしょうか?
ちょっと理解できないもので・・・よろしゅう
961名も無き求道者:03/04/23 14:35 ID:796HTgVb
>>960
阿賀野なんかは接近戦が弱い部類に入るから、接近戦を挑んでくるような艦と戦うには
連射と集弾が良くなってないと辛い。ということだと思う。

60とかまで行くと、乗りたての秋月の5.5吋砲と同じくらいの速度で連射するようになるよ…
962名も無き求道者:03/04/23 14:39 ID:JMrYwbQX
>>961
なるほど
そう言われてみればそうですね
ありがとうございました
・・・・・・Lv60っていつかなぁ・・・
963名も無き求道者:03/04/23 14:44 ID:796HTgVb
>>962
>957や>959の言ってるような戦い方をしていれば、それほど高いLvの兵が居なくても大丈夫ですよ。
ようは単艦で居る時に接近戦に持ち込まれさえしなければいいってだけのことなので。
まあLvが高いに越したことは無いんだけどね。
964名も無き求道者:03/04/23 23:13 ID:1LidOlvv
macでNFやってる方、いらっしゃいませんか?
やはりmacだとツライですかね?
965名も無き求道者:03/04/24 01:19 ID:PGaLNmES
>>964
macでやるのは無理があるんじゃない?


NAVYFIELDのシステム要求

■ ジャンル
 マルチプレーヤーオンライン海戦バトルアクションゲーム

■ 動作環境
・OS : Window98/ME/2000/XP
・CPU : PentiumV 以上
・メモリ : 128M 以上
・HDD容量 : 1GB 以上の空き容量
・通信環境 : ISDN64k 以上
・VRAM16M 以上のグラフィックカード
・1024*768 以上の解像度のモニター
・DirectX8.1 以上

■ その他
 インターネットに接続できる環境(ISDN64K以上)

966名も無き求道者:03/04/24 03:21 ID:JROlYM8S
こっちはumeの方向で
967名も無き求道者:03/04/24 18:15 ID:9R9FWd6t
>965
MacとDOS/Vをそのまま比較するのは良くないよ。

>964
漏れはマカーじゃないんだけど、Winのプログラム動かすエミュとかあるの?
VGAがまともならmacでも動くと思うよ。
あと、メモリが256以上あれば。

>966
埋めるのもいいが、下げてdat落ちさせるのはどうか?
968964:03/04/24 18:21 ID:GYQRdXou
では、sage&梅の方向で

macにはxpのエミュレーターはあるんですが、
何分高価な物なので持ってないんです。
当方imacで、GeForce2MXが入っているそうです。
メモリは756Mあるので大丈夫かとは思うのですが、
エミュ高いし、いまいち購入までは踏み切れないんです。

前例者がもしいればと思い、質問してみました。
言葉足らずでスミマセン。
969名も無き求道者:03/04/24 18:42 ID:9R9FWd6t
>968
てことはハードウェア的には全然OKやね。
あとはどうやってエミュを用意するか…

nyでダウs…PAM!PAM!PAM!
970名も無き求道者:03/04/24 20:43 ID:OrP/aieO
XPよりも前の、98あたりのエミュも無かったっけ・・・?
971名も無き求道者:03/04/25 01:45 ID:UAucrNYw
>>969
mac OSが一番下で走り、その上でXPエミュが走ってさらにそのエミュ上でDirectXや
PV用特殊命令を演算して肩代わりをして・・・と考えたらゲームなんかがまともに走る
環境とはとうてい考えられないんだが大丈夫なの?

負荷がむちゃくちゃかかりそう・・・。
972名も無き求道者:03/04/25 14:28 ID:e9BAwhnr
うみゅだよ
973名も無き求道者:03/04/25 16:45 ID:sAFOqLaV
米5インチ連砲の装填砲で対空してるのですが、どうにも高さが掴めません。
かなり練習してみたのですが…。6インチだと32度くらいで当たるんですけど。
5インチでの対空高度って何度くらいがよいですか?
974名も無き求道者:03/04/25 16:55 ID:iwHFseOv
>>973
次スレで回答しますた
975名も無き求道者:03/04/27 17:17 ID:lPyqfw5l
埋め
976名も無き求道者:03/04/27 17:17 ID:lPyqfw5l
埋め 
977名も無き求道者:03/04/27 17:17 ID:lPyqfw5l
埋め  
978名も無き求道者:03/04/27 17:17 ID:lPyqfw5l
埋め    
979名も無き求道者:03/04/27 17:18 ID:lPyqfw5l
埋め      
980名も無き求道者:03/04/27 17:18 ID:lPyqfw5l
埋め     
981名も無き求道者:03/04/27 18:19 ID:ns0I2LVF
よっしゃーーーーーーーーーーーー

981げっとーーーーーーーーーーーーーーー
982名も無き求道者:03/04/27 18:20 ID:ns0I2LVF
よっしゃーーーーーーーーーーーーーー

982ゲットーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
983名も無き求道者:03/04/27 18:20 ID:ns0I2LVF
よっしゃーーーーーーーーーーーーー

9(ry
984名も無き求道者:03/04/27 18:32 ID:iHUszBLY
梅梅
985名も無き求道者:03/04/27 18:53 ID:TKTDo5nQ
梅とこう
986名も無き求道者:03/04/27 19:26 ID:ZxLXaQyd
umadayo
987名も無き求道者:03/04/27 19:43 ID:TKTDo5nQ
埋める時にumadayoって一番初めに書いたものとしては時々見るとなんだか嬉しいな。
それと共に今までの約一年が思(りゃ

くだらない記憶も一緒に梅梅
988名も無き求道者:03/04/27 21:26 ID:/CDkOiTj
umekayo
989名も無き求道者:03/04/27 21:50 ID:ns0I2LVF
umedayon
990名も無き求道者:03/04/27 21:51 ID:/CDkOiTj
agekayo
991名も無き求道者:03/04/28 00:47 ID:wUd2quEX
992名も無き求道者:03/04/28 02:42 ID:6dN315bD
わりーな、1000げっとしちゃったよ。
993名も無き求道者:03/04/28 10:38 ID:bgR16cAb
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡.\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !!. の り .>_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-.     /∨∨∨∨∨\.. Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧.\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` )  \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /    \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |       \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
994名も無き求道者:03/04/28 10:39 ID:bgR16cAb
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
995名も無き求道者:03/04/28 10:39 ID:bgR16cAb

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
996名も無き求道者:03/04/28 10:44 ID:bgR16cAb
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 実は嘘なんだよ ゴラァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \フーーーーーーーン/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
997名も無き求道者:03/04/28 10:46 ID:bgR16cAb
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,, 
      ∪  ∪          
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)       
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
998名も無き求道者:03/04/28 10:46 ID:bgR16cAb
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             俺一人で行くか…… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゚U゚| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,     ∪  ∪
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)       
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー 
999名も無き求道者:03/04/28 10:49 ID:bgR16cAb

      \∧_ヘ     /次スレはこれだ ゴラァ!
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  NavyField総合質問スレッド Type5    
    /三√ ゚Д゚) /   \http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1050900388/l50
     /三/| ゚U゚|\    
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,, 
      //三/|三|\     
      ∪  ∪      
1000名も無き求道者:03/04/28 10:50 ID:bgR16cAb
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )   1000ゲットの予感!  ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧
・∀・  )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧;・∀・)
 ´∀`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧  ・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧ ´Д`) ∧∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧_∧Д` ∧∧∧∧・∀・*)∧_∧(,,゚Д゚)
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚)∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧∧∧∧_
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧∀` )Д゚,,)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。