最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※MMOの産地国は問いません。
※コンシューマ機専用ゲームの話題は禁止でお願いします。
※古いゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※MMOに絶望した人が「次の行き先を思案する」スレです。MMOに限らないので勘違いに気をつけてください
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、温かい眼差しで見守りましょう。
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※商業的、信者的宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※自分ルールの押し付け合い、粘着、喧嘩は程々にしましょう。

●次スレ立ては>>950 反応が無い場合>>970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ204
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1284548750/
2名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:29:53 ID:cqwygoZ8
山中知恵
3名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:32:15 ID:e+ApWDk7
1乙
4名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 23:29:46 ID:3mzYBKRY
ポとボをどうやったら間違うんだつーの
5名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 23:30:00 ID:8gij1Wo8
国際会議アジア・ゲーム・ビジネス・サミットで行われた,オンラインゲームビジネスについての意見交換会レポ

http://www.4gamer.net/games/106/G010627/20100920012/

このスレのネタになるかと思って読もうとしたが長い
TGSで忙しかったのは判るが要旨纏めろや糞4亀記者が

6名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 23:36:55 ID:8gij1Wo8
>>5は忘れてくれ、読んだがネタにもならん糞だった
日本側の面子みてからにするんだった・・・
7名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 00:19:03 ID:BoStDH74
http://store.steampowered.com/app/8930

Civ5Demoでてるぞー
要Steam垢
8せきねひろあき:2010/09/24(金) 01:19:01 ID:kbUqubcu
なんか一気に寒くなったね
9名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 01:47:39 ID:bhK1t1oQ
M審ちゃんいないとこんなもんだよ
10名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 02:02:26 ID:5M/jAHW5
汚物は隔離っていうのが相場
11名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 02:26:59 ID:BoStDH74
>>9
そうはいっても前スレもM審いないスレだったんだぞ?
12名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 02:28:15 ID:eFiBPJ4g
M審は必ずしもコテを付けるとは限らない
よくコッソリと潜伏してるぜ
13名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 02:31:00 ID:BoStDH74
Civ5のDemoやってみた。
4のだるいとこ無くなっていい感じだけど、宗教なくなってなんかあっさりした感じがあるな。
とはいえ、戦争が楽しく出来そうになったので期待できそう。

半年はこれで持つかもなw

14名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 02:33:02 ID:NsXK5Y3i
>>13
宗教はマルチで空気だったから仕方ないんじゃないかなぁ…
ネタがネタだけにいろいろと問題も多そうだしね…
15名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 02:36:05 ID:BoStDH74
>>14
マルチ未経験だがそうだったのか。

まぁ4やっててストレス感じてた、海上輸送、地獄スタック、時代遅れユニットの処置、都市防衛とかが
解消されてるみたいだから楽しみだ。
16名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 02:43:11 ID:ZySPLKzi
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ204
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1284548750/

1 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 20:05:50 ID:SuNnH/VU
1000 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:36:00 ID:kF6jLN5y

8日で消化

汚物隔離スレ
1 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 03:23:37 ID:7gxDt6Eg
788 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 01:47:18 ID:ve1sKSay

クソコテ1人で171レス消費とか
17せきねひろあき:2010/09/24(金) 02:57:51 ID:kbUqubcu
総人口が少ない日本じゃ
人が居てなんぼなMMOが合わないのか
こんな所に気付いてしまった僕天才

一方、欧米や韓国ではどんなクソゲーも神ゲーとなる訳だ
18名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 04:13:51 ID:H/Sgf2F4
密集率って意味じゃ反応速度必要なネトゲに向いてないか?

それよりマビみたいなMML楽器演奏付いてりゃなんでもいいやもう
19名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 04:38:50 ID:4ND3/nR5
JMみたいにひたすらヒャッハーするのは一応日本でも受けるんだけど
MortalOnlineみたいなUOの自由度とSBのカオスっぷりなのは敬遠されがちなんだよな
MMOらしくて大好きなジャンルなんだけど残念でならない
日本人気質には向かないとはいえ
ネットが普及しだした頃にROが及ぼした悪影響のせいか・・・
20せきねひろあき:2010/09/24(金) 07:50:07 ID:kbUqubcu
チョンゲーに毒され過ぎたって事か?

だが小さな島国我が日本国ではその道しか無かった!
欧米諸国からは見捨てられ、韓国の餌場と成り果てたのだッ・・・!
21名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 08:30:08 ID:1oFcSkO7
なんでコテつける奴ってこうテンション高くてウザイんだろう
22名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 10:20:02 ID:kJcFLXoh
マジレスすると人格障害

境界例とかかまってとかそういうので調べると詳しく分かるが・・
23名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 11:58:36 ID:2BJsYlm4
ドフス残念だなぁほんと
フラッシュゲーだから無駄にメモリくうし、普通にクライアントにすればよかったのに。
ただでさえもっさりなのに
24名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 12:18:08 ID:FGws9aTK
フラッシュゲーに期待するとか普通に考えてオカシイわw
まあ、MacとLinuxやネットブックでも遊べる強みはあるがな。
25名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 12:27:05 ID:0QW0ynbd
>>22

ワロタw
26名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 12:56:47 ID:QU4G04Nu
PKさえ無くせば無問題
27名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 13:00:56 ID:QU4G04Nu
>>24
Macやネットブックでは遊べるのにiPadで遊べないw
28名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 14:50:27 ID:QqFN/Vfl
そりゃフラッシュ積んでないんだし
29名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 17:33:59 ID:kJcFLXoh
>>25
あんまし笑ってやるなよ、多分奴だって気にしちゃうから
30名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 20:26:40 ID:/HCgfWiZ
ドフスつまらないな、低スペで出来るのはいいのだが
31名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 20:40:07 ID:BSF3sWL2









だから、ドフス行くならストラ行けと
32名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 20:41:27 ID:jMa/pF9x
過去のゲームに興味はない
祭になるのはオープンβのゲームだけ
33名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 20:46:19 ID:PwTMsjir
ネトゲイナゴの鏡だな
34名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 20:51:57 ID:/HCgfWiZ
>>32
ベータでも大きな祭りに発展しないよね最近は、せいぜい町内会規模の祭りレベルだよね
35名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 21:10:48 ID:1oFcSkO7
人間であることに疲れたのでイナゴでいいです
36名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 21:16:45 ID:jMa/pF9x
>>34
そもそも祭りがデカすぎるとゲームはまともに遊べないからな
俺が言うのもなんだが開始直後のイナゴ率の高さは本当にヤバいと思う
37名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 21:30:24 ID:Bp3tjpyb
つれー 面白いネトゲなくてつれーわー
面白いネトゲねーからなー(AA略
38名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 21:37:36 ID:HH3bC95h
ドフスは具体的に何がおもしろくないんだ?
というかクラ化して3D化すれば結構楽しそうな雰囲気だよな
39名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 21:40:54 ID:g2ubju2h
全然期待してなかったのにdofusが意外と面白いわ
期待ってすごいんだな悪い意味で・・・最終幻想ェ・・・
40名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 21:58:53 ID:Bp3tjpyb
ターン制が受け入れられるならドフスとかストラはそんなに
悪いゲームじゃないよ。アクションがないととか、wasd移動
じゃないとみたいな人にはまったく向かない。
41名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 22:03:58 ID:jMa/pF9x
>>38
クラ化ならされてるっていうか最初からクラDL式だぞ
42名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 22:32:17 ID:hLPGK0Id
つーか今年に入ってからイナゴする価値すら無いタイトルばっかだ
まさにアタリショック+カラパゴス状態
43名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 22:53:37 ID:K9r4Q1Oa
アタリショックってほど供給過剰でもなくねーか?ゴミ以下のタイトルですらサービスイン減ってるだろ
44名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 22:57:21 ID:jMa/pF9x
適正である需要に見合った量の供給かって意味でいえば
RO以降ずっと過剰だろ
45名無しさん@いつかは大規模:2010/09/24(金) 23:07:23 ID:dhLUxJYh
>>44
それだったら1行目と2行目がつながってないんだけど
46名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 00:05:35 ID:2DSxJs7L
ストラ厨は精神科行けって
荒らしてアク禁されてなお平気でそんなこと書ける自分が異常だと思えないか?
47名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 00:55:42 ID:/FQg5rrQ
お前らにネトゲを止めるという選択肢を掲示しておく
48名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 00:57:26 ID:rvWn7mjP
よくアップデートでスレが変に伸びるのって、
業者やらピックルやらが殆どで、実は大して誰も書き込んでない気がしてきた。
49名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 03:53:38 ID:DL4ovY9P
やめてから多分2年以上経ってるが
ネトゲの衰退ぶりがたまに気になってスレ見てたりする
50名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 06:49:57 ID:20gwZt3R
あのクロシーノがついにEUデビューか胸熱
51名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 08:24:19 ID:NFEld65i
>>37
だからストラ行って対人やれって

対人だけで数年は続けられる
52名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 08:32:58 ID:7J4Wr8co
ホモキチの朝は早い
53名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 08:41:39 ID:NFEld65i
ここのスレって面白いよな
山口に住んでないのに、何故か山口在住みたいな事言われるし
自宅PCで書き込みしてたら、ネカフェだとか言われるし
ホモじゃないのにホモとか言われるし、リアルで彼女いますが何かw
それと精神病患ってたら仕事できないだろww、生まれて一度も入院や手術もした事が無い
健康には自信あるけど何かw
それとアク禁くらったら書き込めないだろ普通w

ここの住人面白いよ^^

54名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 08:46:56 ID:OQMZYgZj
リアルで彼女や嫁が居る擬態ホモだっているだろうさ
55名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 09:45:00 ID:7J4Wr8co
アク禁こわくてコピペはれなくなった分際でwwww
56名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 10:22:06 ID:kB8qPiTr
三つ巴の戦争物がやりたいが最近の新作がどれも三国志題材のチョン中国しか受けないグラで困る
ファンタジーやSFでいいものはないだろうか
57名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 10:26:00 ID:qGEN1kbD
ネトゲの場合陣営のキャラとかの見た目に差があるともの凄いバランスになるから意味がないような
58名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 10:40:32 ID:SZvzNUXN
>>56
RFZに誘導してほしいように見えるんだがどうだろう
重課金なければまだ続けてたかもなぁ
59名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 10:41:16 ID:PXHutz2A
>>56
三国で争うゲームを作った所でたいてい2国に人が集まって1国がイビられるという地獄が待ってるだけ
どこの国に入るか自分で決められるタイプじゃ上手くはいかない。
まぁ、どのゲームも国ごとの色分けを強く打ち出し過ぎてるから上手く行ってないのにな。
気持ちは分るがいい加減その程度気づけと言いたい
60名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 11:23:35 ID:qGu4ypRO
三つ巴というのがネトゲじゃもう不可能だな
勝ち馬乗りしかいねえ
61名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 11:31:42 ID:qGEN1kbD
現実も似たようなもんだけど、現実と違って生き物、氏族として土地に根付いたりしないからな
農業とか生産してたら尚更だけど、生活自体が無いからな…
リセットして殺し合いを適度な間隔で繰り返すしかない、ある段階まで進まなければ判定に持ち込んでリセット
そうでなければ滅ぼすまで行けたりな
62名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 11:44:52 ID:cpHr9zK7
>>17
>>17
>>17

この程度の教育レベルの人間しか居ないのがMMOやってる奴ら
小学校行ったかも怪しい
63せきねひろあき:2010/09/25(土) 11:52:49 ID:0nxhPMRO
あ?
64せきねひろあき:2010/09/25(土) 11:54:28 ID:0nxhPMRO
日本語おかしいぞ?
今、ここで死ぬか?
65名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 12:00:26 ID:cpHr9zK7
す、すいませんでした。。。
66名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 12:08:47 ID:gW0K5k5I
>>59
バランスが悪いだけだろ
負けてる国が勝った場合報酬を多くすれば良いだけだ
67名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 12:22:57 ID:MqJ4dsR1
3国RvRが成立してたのは正直DAoCだけに思う。
あれは脳汁でるほどRvRが面白かった。それだけにWarHammerが残念でならない。
68名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 12:28:53 ID:mIbYIkM9
>>56
コズミックブレイクの無制限ベータや
ヒーローズインザスカイのジェット機が出る前みたいなのがあれば俺もやりたい

2D 3D問わずリネ1の頃のような大規模戦争したいね
FPSなんて8対8がせいぜいでしょ それなりに楽しめるけど・・・
69名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 13:25:25 ID:e3ip/7UL
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1273895342/
70せきねひろあき:2010/09/25(土) 14:13:00 ID:0nxhPMRO
【PR】中身は“本気”な洋モノMMORPG。「ALLODS ONLINE」がどんなゲームなのか,“洋ゲー好き”の視点から見てみよう
http://www.4gamer.net/games/078/G007831/20100924060/
71名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 14:15:42 ID:qGEN1kbD
大規模FPSって無かったっけ、256vs256だとかの
72名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 14:16:51 ID:3V37p/g9
>>70
MysticStoneと同じ臭いがする
73名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 14:23:45 ID:JlqB0XqL
それなら安心したわ( ・`ω・´)
74名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 14:24:51 ID:MqJ4dsR1
なんかFF14の今の出だしってSUNに似てね?

あれも初期は相当な欠陥商品だったよな。Mobみえなかったり、PCみえなかったり、MAPが全然なかったり、
コンテンツが全然準備されてなかったり、とか。

さすがにそれを仕様と言い切るほど■は弱小運営開発ではないと思うが。
75名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 15:36:29 ID:Xj81wM2s
■>ユーザーが仕様についてこれていない
76名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 17:13:24 ID:CSusjG5s
三つ巴ならstarcraft2でいいと思ったけど、MMOではなかった…
77名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 17:17:55 ID:H03ohNE1
ユーザーは置いてきた。ハッキリ言ってこの仕様にはついてこれそうもない
78名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 17:26:53 ID:/wuxse3R
まぁ、暫くはMOEやるしかねーか・・・
なんだかんだで結構良ゲーな気がする
79名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 17:42:04 ID:2Qz0RceE
TRYFLE STORY(トライフルストーリー)
2010年9月15日(水)スタート
http://casual.hangame.co.jp/tryfle/

【トライフルストーリーとは?】
トライフルストーリーはダウンロード不要のお手軽RPGです。
プレイヤーはキャラクターを自宅で鍛え、
ダンジョンに送り込みます。
ログアウトしている間でもゲームが進行するので、
スキマ時間を使って楽しめます。

トライフルストーリーでのリアゲーのキーワードは【時間】。
キャラクターが強くなる時間帯がある!?

夜型とか朝型なんて
言葉をリアル世界で使いませんか?
夜型だから夜のほうが元気!
といったように、トライフルストーリーにも
職業によって得意な時間帯が存在します♪

【冒険記を楽しもう】
ダンジョン内はオートで戦闘が進み、キャラクターが帰ってくるまで
どんな冒険をしたのかわかりません。
キャラクターがどんな冒険をしたのかは【冒険記】を読んでからの
お楽しみ!

【みんなで魔王を倒せ!】
トライフルストーリーのゴールは、魔王が世界に破滅を呼ぶ魔法を唱えるために
必要な【ハルマゲ】を100%集める前に倒すこと。
同じワールド内で魔王を倒せるのはトドメを刺したただ1人。
最後の冒険記に名前を残すのは誰だ!?


よくある村ゲーや対人ゲーに飽きた人向けかな
冒険記を読むのが楽しみ
80名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 17:49:24 ID:qGu4ypRO
ゴルロアじゃねえのかよ
もっと遡るとPBWやPBM
81名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 20:49:36 ID:6RuA1EyK
ぶたおにたん消えたなwww
82名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 20:50:58 ID:tx/6+jrF
コテがいない方がまともに会話出来る
83名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 20:55:15 ID:NFEld65i
>>32
ドフスもストラも作られた年は一緒だぞ?
たまたま、ドフスは日本に来たってだけで、そういう意味ではドフスも過去ゲー
84名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 20:59:52 ID:SdPYAahv
>>79
おもしろうそうだけどハンゲか
85名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 21:45:10 ID:2Qz0RceE
>>84
ハンゲというだけで毛嫌いしてたら勿体無いぞ
装備生産も種類多いしフィールドでの宝探しなんかもあってもなかなか面白いぜ
86名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 21:58:31 ID:YTFR50Un
Q9400 メモリ3GB DirectX9

解像度1920だと起動20秒弱
解像度1280だと起動6秒ぐらい
87名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 21:59:09 ID:SZvzNUXN
>>86
ほほぅ
88名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 22:05:34 ID:YTFR50Un
ごばw
89名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 22:06:12 ID:SZvzNUXN
>>88
( ゚д゚ )
90名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 22:06:39 ID:tx/6+jrF
やってみたけど冒険待ってるだけか暇だな
91名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 22:35:18 ID:6C8m6Pvw
1日5分とは名ばかりの廃人ゲーの村ゲとは違って

>>79は本当にライト層向けっぽいな
92名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 22:52:33 ID:/oTOLoU3
この手の話で毎回疑問なんだけど
廃人がすぐカンストってそれプレイ時間無視して何日かで計上するからじゃん
時間単位でなら廃人でも一般人でも変わらないだろ

エンドコンテンツが何かあったとしても
大体200時間で飽きるようなものなら廃人は10日で飽きる
それを200時間は楽しめたじゃなくて10日しかもたなかったって言うのは一種の言葉のトリックじゃね?
93名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 22:59:42 ID:8l6TbbOz
疲労度も中毒防止というよりアップデート速度をコンテンツ消費が
追い抜かないようにするための苦肉の策だからな。
94名無しさん@いつかは大規模:2010/09/25(土) 23:24:02 ID:qGu4ypRO
イナゴタイプの廃人はエンドコンテンツには手を出さないからタチ悪いんだよ
95名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 00:06:11 ID:tyzzuhTw
タチが悪いといわれても居続けなければいけない理由はないんじゃね
96名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 01:47:23 ID:40jQXVbu
エンドコンテンツを見る気すら失せるゴミしか出てないだけだろ、ドアホかよ。
そういや、支那産のナンバリングMMOにはエンドコンテンツすら無いんだったな。
97名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 02:23:29 ID:+LSJ/lNX
ドラゴンネストの
「俺らの想定した遊び方以外絶対するなよ」と言わんばかりの
超絶一本道ガチガチ縛り作業ゲーな部分を無くして

操作ドラネス その他MoEにすれば面白そうなのにな


98名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 03:12:33 ID:QhB0MHBj
今更MoEのグラはないわ
99名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 03:48:04 ID:MMfzmNfW
ずいぶんMMOをハシゴしてきた気がする
もう生産系()もWoWクローンもクリゲーもブラウザもお腹一杯だ


卒業しろってことなのかな・・・
100名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 04:33:26 ID:hba/f+sm
絶望するくらいなら卒業した方がマシ
101名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 04:53:37 ID:7WS/dowo
てか、どんなMMO RPGで遊んでみたいんだ?
お前が本当に探していたものは、いっしょに遊んでくれる
仲間なんじゃないのか?
102名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 05:00:20 ID:hba/f+sm
高度なAIを持ったNPCとしてのPC
103名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 05:04:46 ID:QfPatYht
ああそうかもな何十何百人がぶつかり合うRvRの最前線で一緒に突撃してくれる仲間が欲しかった
でも糞システム重課金ばかりでみんなすぐに去っちまう
104名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 05:33:55 ID:0HU68GWz
>>101
wurmの自由度とMortalOnlineの戦闘足して尚且つSBのような無法地帯のエッセンスも盛り込んだ完全スキル制のネトゲ
そこまで美麗なグラや最強厨御用達のレアなんかいらないし月額でいい
だから日本でもこういった系統のゲームリリースしてくれ
105名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 05:49:23 ID:ZY+0rktp
まじでもうお望みの面白いネトゲなんか出ないから
安心して卒業しても大丈夫だよ
106名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 06:05:27 ID:G5YoSQ2+
んなゲーム作れるメーカー日本にねーだろ
三ONも見事に爆死したろ現実見ろや
重課金のチュンチョンゲーか日本では絶対にコケる欧米ネトゲーやるしかない
107名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 06:10:12 ID:G5YoSQ2+ BE:1033848544-2BP(0)
ところでお前らFF14が神コンテンツ導入したらどうするの^^
そのくらいは想定してFF14スルー死るよ^^
108名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 06:10:29 ID:sq4LAf+n
結局開発コスト抑えたアイテム課金ゲーが儲かるんだからな
そっちに流れるのはしゃーない
109名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 07:14:09 ID:4IK2c/Mq
ゲームの評価や面白さは別として
売り上げやらみると儲かるMMOはグラゲー、映画ゲーだよ
美しいものや、綺麗なMMOほどお金をよく落とす
110名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 07:15:47 ID:AdV94v0J
アクションゲームとかFPSとか面白いけど疲れるんだよな
何年もだらだら続けるならクリゲーじゃないと無理だわ
111名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 08:12:01 ID:xJnLgrob
>>107
それから課金すればいいじゃん
なんでドブ金して待たないといけないん
112名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 08:20:30 ID:XtzCO4pZ
運営が糞過ぎてドラネスやめた
今でも続けてるやつ尊敬するわ
113名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 08:48:37 ID:+BXoB883
MOだけどな、俺ももうスレオンラインしかしてねーわ
114名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 08:57:24 ID:/TJgGN4R
何をいまさら
115名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 09:27:22 ID:jBxEAhOu
一番いいMMOを頼む
116名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 10:01:43 ID:W0+KwvjI
リアルオフライン
117名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 10:02:35 ID:ZmPrZHVH
はい
118名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 10:03:20 ID:n5SsITY3
>>110
何年もクリックするのは老後だけでおk
119名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 10:10:13 ID:aC6Y7Rz3
職バランス悪すぎ
先行廃人有利すぎ
デスペナ重すぎ

リアルオフラインはクソゲ
120名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 10:14:58 ID:9p/nU9Mg
デスペナワロタ
121名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 10:23:58 ID:ZmPrZHVH
無になったらペナルティもくそもないよね
122名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 10:42:12 ID:+Lwub5dn
日本  欧州  北米 特徴
2933  1332  1854 日本 Cornelia
1240  ----  1246 過疎 Kashuan
3166  1174  1871 日本 Gysahl
2884  1889  2548 鎖国 Mysidia
1482  1075  ---- 過疎 Istory
2986  1629  2338 鎖国 Figaro
1608  1736  ---- 普通 Wutai
1858  1382  1688 普通 Trabia
2653  2400  ---- 鎖国 Lindblum
1984  1924  2267 外人 Besaid
3193  1976  2325 鎖国 Selbina
1569  1710  ---- 普通 Rabanastre
1133  ----  1164 過疎 Bodhum
1281  ----  ---- 過疎 Melmond
1406  ----  1313 過疎 Palamecia
1046  ----  1266 過疎 Saronia
1037  ----  1323 過疎 Fabul
--------------------------------
33459 18227 21203
123名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 10:58:13 ID:QfPatYht
ワンピースのマリンフォード海賊対海軍後ろから同盟裏切った第3勢力登場でカオスみたいな
それを再現した脳内麻薬出まくりのゲームがやりたい
124名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 10:59:12 ID:+BXoB883
なんだかんだいってFF14は信者達によって続けられてる感じ?
125名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 11:11:15 ID:aRqRg4Cg
生産システムっていつまで経っても進化しないのはなんでなんだろ
126名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 11:19:18 ID:FwPPOQdE
MMORPGの限界
127名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 11:27:32 ID:UTNxnUig
MySやろうと思ったけど
ブラウザ起動かよ…
アンインスコしてくるわ
128名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 11:34:08 ID:ZY+0rktp
まあまだ今はプレイしてる人結構いるけど
子供だましなネトゲ多すぎだからこれからどんどん人減ってくよ
129名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 11:50:10 ID:MMfzmNfW
4gamerとかその手の情報サイト回ってても
MMO全体がどんどん先細ってる感じするなあ
130名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 12:02:48 ID:nHsbx8Ln
MMOの出来具合、プログラムや品質のレベルは

ゲーム内にある競売システムを見れば一目瞭然
競売システムはMMOを競売の世界に閉じ込めたようなもの

そのUIや応答性はそのMMOのレベルを物語っている

競売のないゲームがあったとしたら、それはゲームを楽しませる事を
放棄してるし、UIを語るなんてレベルのできではない
131名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 12:11:55 ID:MMfzmNfW
>>130
あおりじゃなく釣りでもなく、ごく単純な興味として訊きたい

お前さんの目で見て良いと思っている競売システムのあるMMOって何?
132名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 12:14:46 ID:j5HucUMc
競売がなくとも軽快な移動手段さえあれば
例えばUOでの家+ベンダー+ルーンブックの方が
FF11よりも楽しかった
133名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 12:15:16 ID:4zyRBlYT
>>131
アトランティカです^p^

あぁーこのすれくっさーいwwwwwww
134名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 12:23:44 ID:Asu7dUNj
ここで何やるか悩んでるやつらはRFonlineやったことねえんだろうな
RF世界に来てみ?全て解決すんぞ?
全く違う性質の3種族・数百・数千人単位で争うRvR、どこでも自由に出来るPK、細かく設定された
生産職人も大満足な生産システム、美しいグラしかも軽い
既存のMMOで考えられる全てを満たしたMMO、それがRF
「どのMMOをやってみるか?」悩んでいるやつはまずRF世界を覗いてみろ、それが答えだ!
135名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 12:24:42 ID:4zyRBlYT
>>134
やった事あるけど過疎だもんw
戦争にすらならないwwwwwwwwwwwwwwwww

く そ げ w

ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 12:25:36 ID:40jQXVbu
>>132
確かに楽しかったけど、軽快な移動手段と個性的な家が建ち並ぶMMOってのが絶望的だからな。
今じゃせいぜい形の決まったインスタンス階層分けの家()を巡るよりは競売のが便利だろう。
2アカの価格操作とかは有るけど、基本的にボッタ出来ないし。

14のリテイナーなんか利便性皆無なド底辺システム。
137名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 12:37:17 ID:j5HucUMc
>>136
10年前にできたことが今はできないんだからMMOは難儀だよね
今どきのいわゆる「露店広場」なんてものは底辺で
あれと比較するなら競売の方がマシだと思う
138名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 12:40:45 ID:PvFB2cko
>>134
超重課金必須でなにいってんだか
139名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 12:48:55 ID:FwPPOQdE
なんで汚物がこっちにいるわけ?
140名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 12:57:35 ID:ASdighxg
最近のって可愛い系かエロ系のキャラ画で気を引こうとしてるのばっかりだなw
ま、中身無いとそうなるのは分かるけど
141名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 13:02:02 ID:X3H8zbcO
>>140
出会い系と勘違いしている奴が多いから
女集める為に必死なんだよ
142名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 13:06:34 ID:E7ZVYGvS
>>140
それはわかる
ゲームの中身で勝負してほしいね
143名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 13:13:40 ID:EaliAwLP
でも外見があれだと中を見る前の段階で終わってしまう
144名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 13:15:45 ID:EaliAwLP
そもそも日本でコテコテの洋ゲーが受け入れられない理由の一つが
まさにそれじゃねえか

外見が全てとは言わないけど
外見と中身どっちを整えた方が楽に集客できるかっていうと外見なのは間違いないわな
中身だけで勝負なんてここでぐだぐだやってるような目の肥えすぎた奴相手にしなきゃいけないから
はっきり言ってハードル高すぎる
145名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 13:27:54 ID:8+l1oTWX
RFはセガ運営の時は対人バランス以外は完璧で改善されれば骨を埋めようと思ったが
斜め行く対人バランス調整と垢内で3種族行き放題で勝ち馬バランス崩壊した最高の素材をうんこにした見本
146名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 13:31:24 ID:+BXoB883
個人的にはUOでの家解禁は最低の出来事だったな
もちろん家を見るのは楽しいんだけど、最初から別に土地作るべきだった
147名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 13:50:20 ID:hkX/XSsk
http://www.bezbrige.com/images/stories/galerija/10/evolution/evolution_05.jpg

MMO探してた時に偶然見つけた画像だけど、なかなか面白い
なんで日本人がロボットに進化するのかw
148名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 13:51:34 ID:hkX/XSsk
149名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 14:00:52 ID:W1G4LrLD
>>146
家の解禁というか建設用のためだけの拡張でしょ、あれのせいで1人1軒とかつまらない状況になったし
150名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 14:42:05 ID:0ZLmOWoG
やるものなくてsacred買っちゃった・・・ふぅ
151名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 14:53:10 ID:kBELCXoy
やばい。ドフスおもしろい。
自分がどれだけチョンの量産クリゲに毒されてたか痛感したわ。
152名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 14:54:47 ID:YEcjVmR0
どんな点がどのように面白いのかを具体的に示さないと社員乙で終了してしまいます
153名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 15:07:11 ID:EaliAwLP
ドフスは戦闘も移動も重くてテンポ悪いわ
世界地図見るだけでwktk感がしたのはUO以来だけど
操作性のストレスはやっぱキツい
154名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 15:18:39 ID:cgWtlAPV
ドフスの生産はすごい新鮮で良かったけど
lv30辺りで戦闘や移動がだるすぎてやめた
メモリリーク改善と自動移動があればな
155名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 15:26:09 ID:tyzzuhTw
ドットグラの2Dスクゲーで新しいゲームはないか?
156名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 15:30:25 ID:YEcjVmR0
はい
157名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 17:55:12 ID:zdpBLxSr
横スク()
158名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 18:14:39 ID:XdInwJ0A
()
159名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 18:19:27 ID:Jufv/Rlx
やることねぇ
しにたい
160名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 18:21:16 ID:l+fRMPua
しぬきではたらけ
161名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 18:31:36 ID:Yap9Ettd
そしてしね
162名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 18:43:46 ID:+LSJ/lNX
さっさと新しいMoE作れよ
163名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 18:45:39 ID:caVKL5Ml
782 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/26(日) 18:17:11 ID:9U4LoKqL
早く修正してくれ
FF14がこのままだと糞のまま終わってしまう。。

1 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/26(日) 16:39:38 ID:6+qF1ge6 [1/7]
大人数でPTを組む
神符を使って回復魔法と強化魔法をお互いにかけあう
1回の戦闘で1000以上の修練値が入る
あっという間に20まで上がります
お試しください
164名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 19:06:30 ID:M2Y4TZs6
ワロス
165名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 19:14:54 ID:XtzCO4pZ
旧スク至高説!( ゚ω゚ )
166名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 19:26:41 ID:+pQvQyDt
アロッズは聞けば聞くほどアイオンの二番煎じみたいだな
対人戦強制システムに内容は薄っぺらいから期待しないで後は勝手に対人やってろ仕様で
一ヶ月で引退したなぁ。これも最初のお祭り状態の雰囲気だけ楽しんで引退コースかな。
167名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 19:55:11 ID:+3S5LEGc
168名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 20:01:37 ID:EaliAwLP
MMOに「コンシューマを超えるゲーム性」を求めてる奴は頭が悪すぎる
169名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 20:28:08 ID:+BXoB883
まあ毎度も言われてることだが日本で好まれるプレイスタイルみたいのもあるしなあ、日本人の傾向性というか…
マナー、効率、ローカルルールを重視してRPやコミュニケーションを嫌う
これはそれらが実質的・精神的に「非効率」に繋がるからで、ルールを常識として各人に徹底させることで
コミュニケーションなんかの必要性自体を無くさせるためでもあるんだよな
効率至上主義的なのがどうにかならんとMMOはこれからもこれまでのMMOだ 既存の視点から脱却できん
170名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 20:32:16 ID:EaliAwLP
質のいいNPCがいればPCいらね、ってネタでなく起きそうだからな
最近の複垢多重2PCが当たり前ってあたりまさにそれだろ
171名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 20:33:58 ID:DFVuchwa
規約で禁止してなきゃ複垢とか別によくねーか?
172名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 20:38:50 ID:EaliAwLP
別にいい悪いの話じゃないよ

「他人と組むより自分で複垢2PCで自己完結」ってスタイルが増えすぎだよマジで
173名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 20:43:52 ID:ra1sbJH4
操作量がすくなくて基本無料のMMOだとそうなるよな。
174名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 20:47:33 ID:R6KGAaWw
FF14が経験値バグで終わっちゃったから次の移動先考えないと・・・
どこがおすすめなのかな?
175名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 20:48:07 ID:4IK2c/Mq
ストラ
176名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 21:03:21 ID:fd194r2r
ストラそのものは否定しないが、ここの住民が求めるような
ゲームじゃないことは確かだ。
177名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 21:07:05 ID:EaliAwLP
ストラはコピペ厨が多すぎてクソ
ゲームに触れる以前の問題だろ

普通のゲームと違って
ネトゲは「クソな奴がやってるゲームなんだ」ってのがダイレクトにマイナス評価になるのが致命的
178名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 21:08:34 ID:zh9ElzYt
仲の良い友人とプレイ > ソロプレイ > 素性のわからない他人とプレイ

MMOプレイ開始した頃は、一期一会プレイ大好きだったけど
今は個人的に、ソロと身内プレイだけだなぁ
他人とアイテム売買は、今でも好きだけど
179名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 21:08:44 ID:G5YoSQ2+
今ストラはねーだろ
やった事ねーけどストラやるくらいならドフスだろ今は
180名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 21:12:49 ID:UTNxnUig
横スク()>>>>>クリゲー()
181名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 21:27:08 ID:4IK2c/Mq
ストラやってた奴がドフス行ったけど、糞過ぎて戻ったって話をいくつか聞いてるけど
182名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 21:40:31 ID:kr/KAP7C
183名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 21:59:49 ID:EaliAwLP
ストラを推す奴のいう事は信用できない
184名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 22:07:07 ID:4IK2c/Mq
618 :名も無き冒険者:2010/09/24(金) 21:36:13 ID:z3MdSbkq
正直、このゲームほど面白いのはない。
終了してもいいが、同じシステムのゲームが現れてくれないと困る。

ドフスに期待したけど、お話にならなかった。

ある程度レベルを上げたら、対人好きの社会人でも週末だけ争奪戦に参加という楽しみ方もあるし。


185名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 22:09:45 ID:PvFB2cko
>>184
ドフスどうこうって話じゃねーのよ
ストラ進めるやつはクズにしかみえないの
つーわけでNG逝きさいなら
186名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 22:23:21 ID:cKdT+Vak
ストラするくらいなら、DIA2やるわ
ていうか29日にラダー開始だからストラみたいなゴミ弄くってる暇が無いです。
187名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 22:29:05 ID:QfPatYht
http://www.4gamer.net/games/078/G007831/20100924060/
すべてのプレイヤーはPvPスイッチを持っており,これをONにした場合のみ,
敵から攻撃を受けたり,同じようにONにしている敵に攻撃可能になったりするとのことだ。
なので不公平に感じるPKの被害にあうことは,ALLODS ONLINEではなさそうだ。
このヌルゲー始まる前から終わってたorz
188名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 22:30:12 ID:EaliAwLP
無差別PK可能なゲームは日本じゃ絶対にはやらんから諦めろ
189名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 22:39:32 ID:xP15YDdh
2Dでおもしろいのはないのかよorz
190名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 22:39:56 ID:4IK2c/Mq
AION,エイカ、ドラネス、FF14
期待が高いMMOほど、裏切られてるのに何も学ばない奴らばかりだな
191名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 22:54:18 ID:XtzCO4pZ
AIONだけやってない
192名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 22:57:09 ID:GALHRW3/
Aiom
193名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 22:58:02 ID:9p/nU9Mg
Aikaは運営がクソ過ぎて死んだがゲーム自体はよかった
まあ50キャップ開放から職バランス崩壊で一気にクソゲ化したけど
194名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 23:15:30 ID:29jzMt48
>>187
少数派は少数派同士で遊べ、ってことだわな。
日本ではまず無いんだから、何とか言葉を覚えて他所の国のをやりなされ。
195名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 23:43:51 ID:z76Kqom2
>>187
日本でやる以上妥協はしゃあないだろ
196名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 23:49:53 ID:E7ZVYGvS
このスレってMMOに絶望したのに
同じMMOで他にいいのないか探すのか?
それとも別ジャンルいくのか?
どっちなんだ
197名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 23:51:20 ID:YEcjVmR0
最近のMMOに絶望した人なんだぜ
今後出てくるものに対して悲観的な人も確かに多いが、その点までスレタイでは含んでいない
198名無しさん@いつかは大規模:2010/09/26(日) 23:54:31 ID:+LSJ/lNX
7年ぶりくらいに

クロノス
ウンコルム
ナイトオンライン

ここらへんの古いチョンゲーがどうなってるのかインスコしてみるか
199名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 00:10:38 ID:W4sjgHKF
LV制なら Allods Online。
スキル制なら DarkFall か Mortal Online をオススメする。

全部海外だけどな!

「面白い和製MMO」とか矛盾したもの探すよりも、海外のMMO探したほうが
いいもの見つかる確率高いぜ。 チョンと中以外で。
200名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 00:11:28 ID:NZz/bklg
ドフス予想

大好評のままβテストを終えるも
課金開始したら誰もが目を剥く課金内容で爆死

その後人口2万〜3万でゆるゆると衰退


あのアエリアがこのまま終わるわけがない
201名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 00:14:12 ID:K09khi6X
アエリア金融部門破産の煽り直撃を受けたミスティックストーンとかよりは多少マシになるだろうけど
赤字はまだ残ってるんだろうから油断はできないな
202名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 00:37:38 ID:hDjjEYBS
今年はゴミタイトルが減って嬉しい
ようやく人が集まる環境が整ってきた
203名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 01:24:15 ID:JfVKGDWP
>>187
997 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2010/09/25(土) 14:38:42 ID:rYWJlpU+
やる側:war banner美味しいです
やられる側:チートで報告しますね
あるいは
やる側:うほっ、予想通り敵対NPC攻撃してフラグ立てやがった
やられる側:知らない間にフラグonになってました、チートですか?
っつー展開か

しかしこれに限らず4亀記者の劣化は激しいものがあるな
204名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 04:36:18 ID:MNx43fcy
ここ数年くらいMMOから遠ざかっていたんだが

アトランティカ、グラナドエスパダみたいに、複数体で遊べるゲーム教えてくれ
205せきねひろあき:2010/09/27(月) 04:37:58 ID:wIeLCqo1
アークサイン
206名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 06:21:25 ID:5Tkxd+tf
ストラガーデン
207名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 06:36:31 ID:PBRvNlgJ
FF14・・・かな
208名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 07:03:54 ID:vV4QrJjF
ここで何やるか悩んでるやつらはRFonlineやったことねえんだろうな
RF世界に来てみ?全て解決すんぞ?
全く違う性質の3種族・数百・数千人単位で争うRvR、どこでも自由に出来るPK、細かく設定された
生産職人も大満足な生産システム、美しいグラしかも軽い
既存のMMOで考えられる全てを満たしたMMO、それがRF
「どのMMOをやってみるか?」悩んでいるやつはまずRF世界を覗いてみろ、それが答えだ!
209名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 07:13:10 ID:dRT+Odna
RvRとPKがある限り、選択肢に入らない。
210名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 07:34:15 ID:VMYx5kpv
>>208
超重課金のうえ絶賛過疎進行中
LV制装備ゲーで先行者には絶対追いつけない
これのどこにいまさらやる価値を見出せるんだ?
211名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 08:17:45 ID:xe8ET2Lv
RFオンラインはレベルと金が10倍ぐらいたまりやすくなれば暇つぶし程度には遊べそうだが
212名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 09:18:32 ID:HKar4qyi
RFはオープンβは神ゲーだったね
数年後久々にやったらグラがひどすぎて受け付けなかった
中途半端な糞グラするくらいなら2Dにでもすればいいのにと思う
213名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 10:04:46 ID:uHz0b17T
神だった頃は月額課金だったからなRFオンライン
これを受け継ぐのはギルドウォーズ2かジパングオンラインだろう
214名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 10:08:02 ID:PGo72cXi
月額入ってから黒機甲がもう全てをぶち壊した感。
お金掛かるから弄らないよ弄らないよ弄らないよ弄らないよ弄らないよ→やっぱ弄るよ^^;
一体誰が残るんだよそれでよおおおおお。
215名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 10:08:41 ID:nAh8gUj3
望んでないのに理不尽に殺されるだけのPKは嫌だけど、
専用フィールドでスポーツ感覚で行うライトなRvRは好き。
日本じゃこんな感じだよな。
216名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 10:34:56 ID:hH7EY+DM BE:3618468487-2BP(0)
いきなり襲いかかるってのは大陸戦法で朝鮮系遺伝子の持ち主が好むやり方だからな

先ずは名乗りを上げて、正面から堂々と戦うのが日本人のやり方だし
217名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 10:47:41 ID:Abmuy7EZ
>>196
発祥はRO2に絶望した人が次の行き先を思案するスレだったけどなw
218名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 11:32:13 ID:J8z+BsgG
RFは、β時代は確かに面白かったが、いまさら始めたところで周りは廃人しかいない
新規なんて対人は2秒ももたないし、まともに戦えるようになるまで金と時間がかかりすぎるから話にならん

糞マゾと種族バランス、超絶廃課金マンセー要素をすべて作り直して新たにはじまるならまたやるかもな
219名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 11:45:46 ID:V6Mm10ni
たまにはR2も思い出してやれよ
220名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 12:09:06 ID:ohwdtSOv
http://radical.co.jp/jump/jump.cgi?g=&c=1&goods=102499
FF14CE在庫数67w
誰か買ってやれよw
221名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 13:03:07 ID:Z7kRjYF2
今時パッケで一万とか買う奴は馬鹿を通り越してるだろ
222名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 13:46:50 ID:ito4C22B
FF14はFFムービーなみの黒歴史になりそうだな。
223名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 13:49:20 ID:fuJ3LoXe
今度こそファイナルか
224名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 13:56:17 ID:ltKknClr
ファイナルは良い意味でしか使わないからないな
225名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 14:22:32 ID:ito4C22B
ヒゲは映画で会社傾かせたせいで追い出されたけど、
FF14は誰が席に取らされるか楽しみだ。
226名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 14:34:15 ID:jQ9wh6VU
ストラ厨まだいるのか
これだけ叩かれて何しに来てるんだ
ストラの宣伝なら逆効果になってるし

それすらも気づかないのが精神病
227名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 14:35:13 ID:jQ9wh6VU
http://www.4gamer.net/games/119/G011975/20100907031/
これ片手間にやる分にゃよさそうじゃね
228名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 14:36:27 ID:piZdPaEt
延期しとるがな!
みんあでFF11やろうず!
やりたいんだけど一人は寂しいというか無理
229名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 14:37:01 ID:jQ9wh6VU
>>228
すまんw書いてから気づいたw
230名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 15:12:03 ID:LWeq/RR9
今日オープン予定のヴァンディアブレイカーは延期になったな
mixiではヴァンディアのGMがコミュニティを作っていた
そして「延期になったみたいね。残念だわ」
と他人事のようなコメントを残していてワロタ
231名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 15:15:07 ID:4DZtZUhi
そりゃGMなんて大半はバイトだしな
232名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 15:26:02 ID:PIHszuZ3
おれ、来年までリアルオンラインで資金稼ごうかな
233名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 15:27:45 ID:LWeq/RR9
もう資金稼ぎで1年半経ったぜ…
早くネトゲしてえ
234名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 15:30:20 ID:ltKknClr
そろそろ俺のリアルオンラインのアカウントの有効期限が切れる
そしたら
235名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 15:38:57 ID:K09khi6X
ネット上の仮想通貨・物品、盗んで転売大もうけ

 インターネット上のオンラインゲームに、他人のIDとパスワードで不正にアクセスし、ゲーム内の仮想通貨やアイテムなどを
盗んだとして、愛知県警などの合同捜査本部は27日、埼玉県内の無職少年(18)と東京都内の無職男(24)を不正アクセス
禁止法違反容疑で逮捕した。

 少年らはネット上で知り合った5、6人でグループを作ってアイテム盗を繰り返し、ネット上で売って現金化する「リアル・マネー・トレード」
(RMT)で、数千万円を稼いだとみられる。RMT目的のグループが摘発されるのは珍しく、捜査本部は組織の全容解明を目指す。

 捜査関係者らによると、少年らは今年2〜3月頃、名古屋市内や埼玉県の男性ら数人のIDとパスワードを使って、
本人になりすましてオンラインゲームに接続。男性らがゲーム上で所持するアイテムや仮想通貨を盗み出し、
RMT専用のサイトなどで転売していたとみられる。少年らはゲーム上のチャット機能で男性らと会話し、
その内容から推測してパスワードを割り出していたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100927-OYT1T00684.htm
236名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 15:47:27 ID:LWeq/RR9
へえ。数千万円はすごい額だな
生年月日や名前を聞きだす感じかな
237名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 15:48:27 ID:UGLkucrX
埼玉と東京の無職の奴かw
こう言う悪いことする奴って大抵が無職じゃねw
238名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 15:52:54 ID:xfrSUK/C
そんなんで抜かれるようなIDとパスにしてるのも頭おかしいけどな
239名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 15:59:17 ID:LWeq/RR9
ネットは足がつきやすいのになあ
メディアがネットは匿名とか嘘言うから勘違いするんだろうな
240名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 16:11:25 ID:l99QyIvE
Mortal Onlineの日本でサービス権取得して可動させるようなネトゲ運営元はおらんものか
241名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 16:13:09 ID:uFcc3kVC
●FF14無限修練値上昇バグ発覚●
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up70548.jpg
この酷い30日組みの人【要望】から一緒に報告しよう!!!

ここから報告
ttp://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=901&la=0
242名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 16:14:01 ID:eEOepHWY
嘘くせぇ 
警察って大袈裟だからな ネットの仮想物に決まった価値なんてあるかよ 
シナチョン業者が幸いしたとか思っていろいろおっかぶせたんじゃね 
243名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 16:14:06 ID:4DZtZUhi
無理だろうなぁ
244名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 16:17:42 ID:LWeq/RR9
>>242
盗んだモノの価値じゃなく、それを売った額の話と書いてある
245名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 16:24:18 ID:xfrSUK/C
ものの価値の場合はまず「時価」ってつくからな
246名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 16:31:23 ID:ZJ+MAPBh
廃人の鬼強化ならオークで10万行くんだろ?
247名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 16:38:45 ID:4DZtZUhi
>>246
タイトル次第だろ
過疎っちまった後だと安い安い
248名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 17:14:57 ID:55bQg9JR
「待つしかない。次のビックウェーブを」――フタが開いた後のFF14事情
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/27/news032.html
「ファイナルファンタジー XIV」のPC版コレクターズエディションがアキバ中で売られている。
予約と深夜販売でコア層のニーズを満たした直後、一部のショップは浮かない表情を……。
249名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 17:43:43 ID:9MI4LO4T
>>240
英語圏でも流行ってなさそうなのに日本語化したって無理だろ
250名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 18:26:26 ID:K09khi6X
そういや4亀のFF14に関する記事がピタッっと止まっちまったな
さすがに擁護しきれないか
251名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 19:09:55 ID:kj+wrWgT
>>250
提灯記事すらかけない状況だからな
252名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 19:26:23 ID:dSRHhKbX
マジか
253名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 19:58:55 ID:ito4C22B
ポイス祭りはどうやってカタつけるんだろうな。
254名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:03:25 ID:PGo72cXi
翻訳チームの人件費ケチって馬鹿みたいなポカやらかしたもんだよな。
255名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:06:59 ID:W4sjgHKF
■<誤表記を修正しました

これだけで終わらそうとするぜ。絶対。
256名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:08:48 ID:fuJ3LoXe
メイドインジャパンに見せかけたメイドインチャイナ…そういう産地偽装に近い物を感じたのぜ
257名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:09:45 ID:VMYx5kpv
>>253
それどころじゃないので後回しだろうな
258名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:10:56 ID:55bQg9JR
洋ゲに抵抗ない人にはALLODSが良さそうだ
259名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:13:21 ID:lUR4Cqbf
【FF14】 秋のBAN祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285585798/
260名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:21:53 ID:vkwnt/ne
葬式会場が再び活気付いてるなw
261名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:22:52 ID:28se7sfc
もうスクエニはどうしようもないな・・・
262名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:24:21 ID:K09khi6X
>>254
お前何も知らないんだな
言語が全部英語だったとしてもとんでもなく悲惨だぞ
修練値荒稼ぎとか、DUPEとか、目標が遠すぎますとか、カビとか、壁抜けとか
棒立ちNPCとか、巻き戻りとか、天安門って発言するととか、MAP使いまわしとか
頻繁に蔵落ちるとか、UIは今後どうにかしたいけどどうにかできるかは約束できないとか
公式ニセレシピとか、スキルの記憶や装備の一括変更できないので自分でマクロ使えとか
馬鳥は製品版開始しても乗れないとか、競売はしばらく導入しないとか
カンパニーはまだ実装できないとか、対人戦もしばらく実装しないとか
潜在値に意味は無いとか、ゲーム内のレシピ帳は用意できないので公式web見てくれとか
生産の材料が無いとか、PS3版のβテストは未だに未定だとか
Oβで問題報告されてたけど、スルーしたのは関係なくいっそのことみんなBANしちまえとか

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up69825.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up70110.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up70070.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up67531.jpg
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20100924-2702.jpg
263名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:24:31 ID:PGo72cXi
ま、これ系は開幕に叩き潰すのが一番いいわな。
不具合乱用ユーザー残しても後々不具合出す度に被害増えるだけだし、新規勢虐殺に近いしな。
Oβでの人口ブーストに頼らざるを得ない零細MMOタイトルじゃないんだしさ。
264名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:25:31 ID:PGo72cXi
>>262
全部知ってるけど、何でポイスの話題中にそれを語る必要があるの?KYだろ、明らかに。
265名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:29:18 ID:jVVZzwHc
KYな奴ほど長文書くよな、ストラコピペとかもそうだったけど。
お前は葬式スレに閉じこもって同士と仲良くしてろよ。
ここに居る層はFF14に興味ないんだから。
266名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:40:10 ID:fuJ3LoXe
ぶっちゃけグラが思ったよりしょぼかった>FF14
267名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:40:36 ID:jQ9wh6VU
>>262
良く分からないけれど楽しそうなゲームなんだね
268名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:45:37 ID:kj+wrWgT
βで散々放置してた仕様をいまさらになって不具合認定wwww
269名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:47:54 ID:jQ9wh6VU
FFじゃなければ「こまけえこたいいんだよ」で済んだことだよなほとんど
BAN祭りは致命傷だが
零細ゲでも
270名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:48:48 ID:jVVZzwHc
本国でサービス開始してるタイトルの形だけOβを自社開発タイトルでやった間抜けっぷりは
後世に残していいんじゃないかな。
271名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:49:45 ID:Q5KVTtnh
FFにはもう期待してないからどうでもいいよ
272名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:50:21 ID:jQ9wh6VU
トーゴに移住してえ
273名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:53:23 ID:5c+pkJge
クズエニカスすぎわろた
274名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:56:05 ID:jQ9wh6VU
FFやってる奴らももう他の量産ゲと同じ感覚でプレイしてあげた方がいいのにな
275名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 20:57:45 ID:eUnQ68+5
gdgdだおwww

    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .| 
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
276名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 21:06:43 ID:3cC/5ari
125 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/27(月) 21:06:19 ID:fnANlo16 [3/3]
逃げれると思ってる奴はスクエニをガンホーやらと一緒に考えてるんだろうな^^
277名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 21:15:49 ID:qEZ+8AIc
FF14は最高のヲチゲーだな
278名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 21:38:45 ID:jQ9wh6VU
>>276
本気で違うと思ってるのなw
279名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 21:40:18 ID:NZz/bklg
ある意味こんなに楽しめるMMOなんてFF14以外にないわ

ヲチしてる分には最高だw
280名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 22:05:59 ID:hTpLsNHO
>>217
マジで?
実はRO2待ってるんだwww
今はRTSやってるけどw
281名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 22:20:02 ID:wIeLCqo1
Hellgate:Tokyoに期待してる
体験版おもすれー

http://www.4gamer.net/games/020/G002047/20071019028/
282名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 22:42:35 ID:4j8LZ+PG
なんで東京なんだろうか、どうせ外人のインチキトンキンになってそうな気がする
283名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 22:44:57 ID:5OoR1POH
>>281
体験版だけで満足しといたほうがいい
製品版もおんなじロケーションが延々つづくだけだから
284名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 22:48:19 ID:W4sjgHKF
>>282
韓国が作ってるから。日本壊すの大好きな連中だからな。
Hellgate:Londonで調べてみると色々面白いことわかるぞ。
285名無しさん@いつかは大規模:2010/09/27(月) 23:32:16 ID:e3dWzdob
MODでHellgate:Seoulとか出たらやる
286名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 00:35:28 ID:NyZ70RYv
>>79
やってみたがなかなか面白い

お手軽といいつつ張り付き有利なブラゲやらMMORPGが多い中、
こういう放置してても遅れを取らないネトゲは斬新だ

冒険記はもう少しバリエーションが欲しいが
まだ課金も始まっていないβ段階のようなので今後に期待
287名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 00:39:42 ID:KbUA/FKk
放置できるお手軽ならEveOnlineでいいじゃん
288名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 00:40:45 ID:turZf5kU
「今後に期待」って言われるのは大体が失敗に終わるよな
何かのフラグなのか
289名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 00:58:10 ID:j8Qk8+kR
>>287
英語がヤダヤダなお子様とクレカもないここの住人に言っても無理じゃない?
290名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 00:58:48 ID:IeLlhpDE
英語はともかくクレカは持ってても使わないだろ
無用心にも程がある
291名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 01:02:14 ID:NKA6JJ53
>>278
割とガチで追跡してただろw
FF14は管理も支那委託だからFF11みたいなキチガイ追跡はやらんだろうけどもwwwwwwww
292名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 01:13:04 ID:nbSKiaya
>>290
いまだにクレカが不用心とか・・・情弱王かよ
293名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 01:15:31 ID:pZOeZ9qd
>>292
無用心だろ
294名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 01:16:47 ID:turZf5kU
>>292
今でも危ないぜ
295名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 01:19:30 ID:h0dcWMhn
何のためのクレカ会社だよ
296名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 01:24:41 ID:snL+4l+c
弊社通販サイト「フェイスインターネットショップ」 「ツートップインターネットショップ」への
不正アクセス発生のご報告とお詫び

9月21日
・流出可能性がある「フェイスインターネットショップ」のお客様のクレジットカード情報(カード番号、
有効期限)を最大で74,048(ダミーデータを含む)件と確認。
・流出可能性のある「ツートップインターネットショップ」のお客様の情報(ログインID、パスワード)を
最大で180,074件と確認。
9月27日
・お客様専用問い合わせ窓口を設置いたしました。

ttp://www.unitcom.co.jp/info_0927/

つい一週間前の出来事
不正アクセスですぐバレちまう
恐ろしいぜ
297名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 01:26:59 ID:h0dcWMhn
フェイスって3Dセキュアもccvもないザルだったしなぁ
298名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 01:35:30 ID:1YGuEzv2
            ●●●【純国産3DMORPG、The Ruins Of The Lost Kingdom Online】●●●

@基本無料、シェアは1つ1000円で、いま5個販売中。半年にひとつくらいのペースで追加される
 購入すれば新マップやキャラ、武器防具が追加される

ABOT、RMT業者、垢ハック、PK、狩場独占、nPro、などが無い良環境 横殴りとチートはちょっとある

Bクリゲで無く、対人はあるけどしょぼい
 FPSと同じで回線スペックなどが結構重要、ラグがある環境だとつらい

Cペットのなんていない

D最強武器防具が生産品ではなく、ひたすらボスを倒して素材を剥ぎ取る、初心者には製作するのは難しい

E職縛りは前はひどかったが、最近はかなり良くなった、ENCが人気

F古いPCや低スペックPCでも余裕で動き、イーモバイルやネットブック、ノートPCでもおk Vista、WINDOWS7(非公式?)対応

GLV差関係なくPTを組もうとすると、間違いなく晒される 低LVは低レベル同士集まってレベル上げする
 移動や待機中にチャットで雑談しながらの戦闘が楽しいが、敵が強いためチャット死しやすい→晒し
 ソロでもめんどくさいだけで全く普通に遊べる
   ★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)とかのイベントは別にないです★
 
【職】 ENC>CLC=SOL=MAG>KNT=WAR>>>越えられない壁>>>THF
299名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 01:49:52 ID:v1SNMGpr
翼が生えてキラキラ光り輝くケバい色使いの韓国デザインでなく、
ハゲ髭マッチョやミスユニバース顔のメリケンデザインでもなく、
日本人好みの西洋風ファンタジーをデザインさせたら国内随一のスクエアブランドで、
WoWやEQ2のクローンがやりたかっただけなのにな・・・
300名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 01:59:23 ID:gDE+Eqgl
スクエアブランドも尖閣諸島もみんな中国に売りとばされてしもうたんや・・・・・
301名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 02:03:27 ID:iDMvdyjg
>>298

               【MMORPG、ストラガーデンNEO】
@基本無料、ゲーム通貨で露店やオークションから課金アイテム購入可の為にリアマネ使用は趣味程度
ABOT、チート、RMT業者宣伝、垢ハック、PK、横殴り、狩場独占、nPro、などが無い良環境
Bクリゲで無く、対人は相手より半分のLV&装備でもスキルの選択や移動の読み合い戦略等で普通に勝てる面白さ
 FPSと違って回線スペックなどは無関係、ラグは一切無し、1:1の同職同士でLV15がLV75にも勝てちゃう
Cペットの育成などがあり戦闘のお供や生産の手伝いに使う事が可能で育成する楽しさがある
D最強武器防具が生産品で需要も供給もある為に流通に活気があり賑わってる、初心者でも製作可能である
E職縛り無くどの職を選んでも生産職人になれる、生活感が有り奥深く幅広く種類豊富な生産
F古いPCや低スペックPCでも余裕で動き、イーモバイルやネットブック、ノートPCでもおk Vista、WINDOWS7対応
GLV差関係なくPTが組め 低LVも活躍できるクエあり、移動や待機中にチャットで雑談しながらの戦闘が楽しい
 アカウントの多重起動でPTを組ませればソロでの活動も可能で好みのプレイスタイルができる
   ★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高にハマる★
 
【人口】 レナングルム鯖>>>越えられない壁>>>ナテルア鯖      ロラン国>ミク国>ウィズ国>ゴド国
【ID取得サイト】 ハンゲームかゲームシティで取得可能、公式はエラー

302名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 02:07:33 ID:nbSKiaya
そんだけサービスを理解してないならデビットカードでも使えばいいだろう、どこまでアホなんだ。
303名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 02:09:03 ID:turZf5kU
え、あはい
304名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 02:32:22 ID:FhgPGQdF
>>79
試しに始めてみたけど
かなりお手軽だけど、どうせなら朝昼夜、得意な分野によって職業を分けるというのは辞めてほしいな
他のところで得意不得意の差を付いて欲しい
305名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 03:47:08 ID:iznxAAnj
まーた難民だよくそが
306名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 03:48:33 ID:turZf5kU
FF凄い事になってるんだな
葬式会場覗きに行って腹抱えてワロタ

僕いますよとか酷いだろw
307名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 03:51:29 ID:IeLlhpDE
ネタが多過ぎて退屈する暇がない
スレオンラインがこんな楽しいのも滅多にないわ
308名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 03:59:12 ID:jnN/CS39
葬式会場が100スレとかどんだけだよw
309名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 04:05:35 ID:Vcu9C/pj
>>285
俺はHellgate:Beijing待ち
310名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 04:12:41 ID:yAJ5bZ2h
Hellgate:MonkyIsland
はあんまり売れなかったな
311名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 04:14:24 ID:NKA6JJ53
312名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 04:31:01 ID:ou9Trq/T
FF14は神ゲーだな、外野で見てる分には
313名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 04:32:05 ID:xaBGlgZS
179 名前: 歯科技工士(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:52:08.97 ID:wBM/lscT0 [2/2]
        ____
      /      \
     /  ─    ─\     めんどくせーから聞こえなかったことにするお
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |   ___________
   \      ` ⌒´  ,/   .| |             |
   ノ           \   .| |             |
. /´  GM Rep Jnglooes     | |             |
 |    l              | |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    .|_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ   _|_|__|_
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up70775.jpg

197 名前: 10歳小学5年生(宮崎県)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:59:37.26 ID:evALvFgK0 [5/5]
>>179
GMを呼んだら支那のRMT業者が来たでござる

766:既にその名前は使われています 2008/09/08(月) 18:34:15 e6tW6pAM
>>723
Jnglooseかw
こいつは「Jap is pig」はハラスメントに当たらないとか、フェ・インのキャシー絡みで
支那畜業者をMPKで通報したら通報者を垢停にしたとか、「天安門事件」と発言したら
垢停にしたとかの数々の伝説を持つ、ザ・GMオブ■eだぞ。

198 名前: 新車(新潟県)[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:01:17.20 ID:fzwmvMVr0 [2/2]
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/e/ee23c7f5.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/8/08e1fcd4.jpg
314名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 06:53:07 ID:IY9Ve8Yj
絶望確定フラグ

ハンゲーム
アイテム課金
完全永久無料

上記を外せば当りやすい
315名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 07:12:27 ID:1YGuEzv2
フリーゲームしかあてはまらねーだろw
316名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 08:13:31 ID:SUZ4pnwf
まあ当たりは無いってことだな
317名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 08:24:26 ID:Onq2kXCz
当たりなら簡単だわ。パッケージやDL販売

何々?カードがないから買えない。そーかそーか
318名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 08:26:33 ID:yAJ5bZ2h
>>314
ちゃんと貧乏人絶望フラグって書いとけ
紛らわしい
319名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 09:00:09 ID:sKy0xSsZ
エインヘリアルやりながらスレオンラインにはまりそうだ
ファイアーエンブレムみたいな感じの、魔法にも装備にも回数制限ありで
自分の拠点からユニットを収集に行かせて、持ってきたアイテムで
拠点に対応の建物建てて魔法や装備の生産
戦闘要素は少ないけどマッタリ系でいいな
ドフスは説明が不親切だし戦闘がもっさり&向きかえられないし微妙だったけど
こっちはFFTやファイエムにやってた人には懐かしいしやりやすいかも
320名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 10:26:38 ID:cN3MK65E
戦士「こいつつええ、いってえ!」
白魔「戦士あぶない! ケアル!」
戦士「おう、助かったぜ! って、あれ? 白魔が消えたぞ?」

GM「何故ここに転送されたかおわかりになりますでしょうか。」
321名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 11:11:57 ID:qHePONsS
>>320
チャイナルファンタジーに白とか戦とかないから
322名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 11:14:19 ID:yOOGlMmX
マビノギ英雄伝は日本来ないのか?
何年もたって賞味期限の切れた状態でプレイするのは嫌なんだけど
未だに竹島とか併合の件で日本だけサービスやらないつもりなんかね?
323名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 11:39:08 ID:ZRj999Dh
>>321
おまえ、カコイイ
324名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 12:34:45 ID:bLzS0YQj
>>317
今の時代にパケ販売なんてやると
過疎で即死だわ
よほどのネームバリューがないと話にならん

のだがそれをできるFF14があれだからなあ
325名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 12:37:09 ID:sKy0xSsZ
FF14はそっとしといてあげようじゃないか
BAN祭たのしみだし
ttp://www.excite.co.jp/News/net_clm/20100927/Rocketnews24_48366.html
326名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 12:56:43 ID:fiV/MJyK
そっとしてるじゃん、このスレ
「凸厳禁」ヲチスレとしてこのスレ意外に居心地のいいスレはない
327名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 13:18:17 ID:gAlHaxFA
FF14ひどい出来だな
製品ってレベルじゃない
328名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 13:22:57 ID:so14dJfi
ギロチンハウス面白いの?
329名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 13:48:34 ID:fiV/MJyK
クローズしかやってないが片手間にやる分には遊べなくない
まああんなのやるなら携帯ゲやってた方がマシ
330名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 14:04:15 ID:jxLReZlu
>> 322
NAのフレからBeta Keyもらってネットワーク周り色々いじってやってみたけど
ドラゴンネストとどっこいどっこいな出来だったよ
次世代とうたいながらもクリゲーにちょっとだけアクション要素加わっただけ
期待しない方がいい、3日たたずにあきた
331名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 14:24:18 ID:71hWS05C
日本が「洋物ゲーム」を嫌う理由
ttp://wiredvision.jp/news/201009/2010092821.html
332名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 14:43:28 ID:yOOGlMmX
食わず嫌いなんだろ
実際プレイした事無いのに糞ゲー扱いして
あーだろうなこーだろうなみたいな
銃を使うゲーム=殺人を肯定するみたいなストレートに考える奴も多いし
日本人は偏見と差別意識の塊
333名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 14:43:41 ID:fiV/MJyK
>「『洋ゲー[外国ゲーム]』という用語は、伝統的に侮辱の言葉で、『質が低い』ことを意味している」

被害妄想だなw
このスレとか逆転してるのに
334名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 14:45:32 ID:+Ns1aY+X
LOCOもクソゲだったな
335名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 14:46:22 ID:+l4NUtVA
カメを踏みつけたりペットを乗り捨てにするのがやりたいんだな
336名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 14:48:03 ID:fiV/MJyK
洋ゲか日本向けかって問題じゃねえっつに
洋ゲにも糞ゲがあれば良ゲもある
日本向けも同じ
337名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 14:52:34 ID:GNitBcUK
つうかこっちゃ別言語圏にまで評判が届くっつー大前提を満たした洋ゲしか目にしないんだし
そりゃ当然知ってる数に対する名作の数は高くなるわなぁ。
あっちの人がマリオ知っててもデスクリムゾン知らないようなもんだし。
338名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 14:58:54 ID:fiV/MJyK
文化の違いは確かにあると思うよ
そのせいで「向こうでは良ゲだけどこっちでは糞ゲ扱い」ってなることも
けどさー、それを超える面白いゲームってのは実際にあるわけだ
逆方向になるがマリオってなそうなわけだ
向こうからこっちならそれこそUOとかある

ああでも、こういう「文化の違い」についての解析は、日本ゲーム開発者は結構スルーしてるかもな
「洋ゲをやれ」じゃなくて「文化の違いについての解析をしろ」ってことだな
そうしてはじめて文化の違いを超えるゲームが作れると思うんだよな
マリオとかUOはたまたまそうなっただけで
339名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 14:59:28 ID:+l4NUtVA
まあこっちに来るものはストラテジーものシミュレーション、FPS、レースぐらいだもんな
大抵血なまぐさいのが洋ゲーのイメージ作っちゃってるのもあると思う、日本みたいにヴァリエーションがあるか分からんが。
今は携帯可能でライト・ポップな作りのが日本にはたくさんあるしなあ
340名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 14:59:57 ID:V521WAGG
キャラデザの好みが致命的に違うことには言及してないな
341名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 15:01:16 ID:fiV/MJyK
キャラデザは後で適当にいじれるからな
342名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 15:06:37 ID:33ZYoJ8R
>>339
何純なゲームは向こうがローカライズする前にコピーが出ちゃうんだよ
343名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 15:08:21 ID:+l4NUtVA
外人の女キャラがビッチ・ブサイク・バタ臭いの3Bなのは日本人だけの感想じゃない
どうしてこんなにかわいくないの?と嘆かれてるとか
344名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 15:17:10 ID:fiV/MJyK
それって日本文化の影響受けた奴の言い分じゃね?

つかキャラグラって結構簡単にいじれるもんだろ。キャラメイクが複雑じゃなければ
ゲーム世界とのバランスもあるだろうけど、向こうのバタ臭さを多少アニメ調にいじれば済む話なんじゃないの?
345名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 15:43:07 ID:bLzS0YQj
「日本における伝統的な公式的見解は、タイトルに『モンスターハンター』『ドラゴンクエスト』あるいは『ファイナルファンタジー』とでも入れない限り、もう大ヒットにはならないというものだ」
「新しいものは好まず、すでに親しみのあるものが好きなのだ。違う方向を打ち出すと彼らは怒る」

言いたいことはわかるが
洋ゲー界がその辺を打破してるとは思えないので
結局ブーメランなんだよなあ


あっちだって日本のRPGとかそのまま持ち込んでもイラネって蹴ってたやんw
DQだってそれなりに受け入れられたのは8になってからだろ
346名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 15:45:37 ID:dOU59c2r
>>333
え!?このスレで洋ゲーほめているやつって
殆どが未プレイの人たちだよ!?
347名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 15:45:40 ID:0wqwIIAG
今の時代ってか
PCのパッケが流通しない日本じゃもとからパッケなんてありえないんだよ

リネ2は課金アイテム販売だったらもっと人いたし儲かってた
不要な意地はってるNCは馬鹿だと思うよ
348名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 15:46:48 ID:bLzS0YQj
でも結局その辺をなんとかしようとすると
ローカライズレベルじゃなくて「その文化圏向けに1から作る」ぐらいのレベルが求められるんだけど
それやるには日本は市場が小さすぎる(おまけに好みの分散も激しい)から
企業がそれやるには環境が最悪と言わざるを得ない

利益度外視でゲーマー向けのゲームらしいゲーム作れる環境って同人ぐらいだな
オフゲの延長上はその辺りでフォローが可能だとしても
MMOばっかは企業がやらんとどうしようもないのが…
本当に詰んでる
349名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 15:47:56 ID:bLzS0YQj
未だに日本じゃ「PCゲーム=エロゲ」と思ってる人口が馬鹿にできないレベルでいるもんな
350名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 15:52:40 ID:0wqwIIAG
現状課金方法はアイテム課金以外にないよ
月額やってるのは宣伝コントロールができない馬鹿な運営だけ
351名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 15:59:40 ID:bLzS0YQj
月額やパッケ方式に厨房避けを期待しても意味はないしな
ペットボトルの猫避け並

厨房もそれによってふるいに掛けられるので
絶対数は減っても質はパワーアップする
わかりやすい例がハンゲみたいなとこで
高額アバに身を包んだ厨房というのが普通にごろごろしてる
352名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 16:05:48 ID:cN3MK65E
無料にすると業者が面倒なんだろ
353名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 16:07:26 ID:bNbjk6DW
>>349
「PCゲーム=エロゲ」を否定できないようなキャラデザインだし宣伝だし
354名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 16:07:45 ID:bLzS0YQj
月額のリネでも業者天国だったのでそれこそ完全に無意味だわw
355名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 16:11:16 ID:pcHszlT0
月額やパッケ方式がだめならこれなら・・・・・
http://ardwulfslair.wordpress.com/2010/09/24/world-of-darkness-online-isnt-quite/

サービス開始は2012年らしいけど、日本語化されてなきゃだめ?
356名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 16:14:49 ID:0wqwIIAG
今日は知者が多いな
いつもは無料課金アンチのガキや貧乏人ニートが多くて煽るのが逆に楽しいんだが
357名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:07:33 ID:fiV/MJyK
>>346
そうか?
358名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:08:33 ID:fiV/MJyK
痴者
359名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:13:32 ID:fiV/MJyK
>>348
>利益度外視でゲーマー向けのゲームらしいゲーム作れる環境って同人ぐらいだな
>オフゲの延長上はその辺りでフォローが可能だとしても
>MMOばっかは企業がやらんとどうしようもないのが…

これさ、確かにそうで
じゃあなんでオフゲならできるのか、って考えたら、様々なゲーム製作エンジンが一般向けじゃなくても市販されてるからなんだよな
MMOはなぜできないか、は、通信関係の技術パッケが、市販じゃなくても公開されてないから

と思ったがどうよ
360名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:15:19 ID:bLzS0YQj
その辺が解決しても
マルチプレイ時だけ通信するMOタイプぐらいが限界じゃね?
同人でゲームサーバー管理とかありえないわw
361名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:15:50 ID:z9ZwrUgN
洋ゲーうんぬんは行き着くところ文化論だよな

こっちが米・英・仏・独とかを一緒くたにして「欧米」と言う様に
向うは俺らとシナチョンと合わせて「asian」と呼ぶ

ベースになる宗教が同じ(似てる)だけなのにね
362名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:15:53 ID:fiV/MJyK
ああまあそうだなあ
結局はマネーパワーか
363名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:18:19 ID:iDMvdyjg
>>344
洋ゲ特有のバタ臭さを多少アニメ調にいじったゲーム→ドフス







洋ゲ信者はもちろん、ドフスやってるよな? 洋ゲだぞあれ
364名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:18:29 ID:fiV/MJyK
同人レベルの中小会社のオンゲって実際あるもんな
MOレベルでいいなら
365名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:20:23 ID:fiV/MJyK
>>363
何を言いたいのかよくわからんが
ドフスは向こうの半年ぐらいやってやめてこっちアイテム課金らしいのでやらなかった

ストラよかよくできてると思うぞ
ゲーム自体は
366名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:22:37 ID:fiV/MJyK
ああでもターン制なら同人レベルでも通信技術クリアできそうだなあ、同期のシビアさは
お前がやれって?
めんどくさいです
367名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:23:14 ID:C1nIQ0bJ
ターンバトルって地点でやってられんわ
待ち時間ダルすぎでPTでやりたいと思わない
368名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:24:03 ID:iDMvdyjg
ドフスは見た感じ、ストラに似てるって事でストラ→ドフス行った奴が居たらしいけど
やってみたら期待はずれって事で戻ってきたらしいよ

369名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:25:04 ID:fiV/MJyK
そらストラ厨はそうだろうな

「新しいものは好まず、すでに親しみのあるものが好きなのだ。」
370名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:26:21 ID:fiV/MJyK
>>367
>待ち時間ダルすぎでPTでやりたいと思わない

なんかゲーム開発者の苦悩が分かった気がするわ
いやお前の言う通りだと思うからさ
プレイヤーとしては
371名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:28:54 ID:iDMvdyjg
ストラの戦闘システム自体が既に最先端なんだけどな
同じシステム採用してるMMOやオフゲは知ってる限りないし
同じターンに同時に動き、同時にアクションを起こすシステム
ストラテジック・シンクロナイズド・バトル・システム(SSBS)
これを採用してるゲームが未だに無いよ
372名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:31:35 ID:sKy0xSsZ
人気がないから誰も真似しないんだr
おっと誰かきたみたいだ
373名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:33:25 ID:33SsQxYw
お前も消えちゃうのか
374名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:36:01 ID:iDMvdyjg
人気を出すにはグラと宣伝が重要だと
開発、運営会社も学んでるだろう
売り上げトップ10のコピペがどっかに張られていたけど
上位にくるのは、グラゲー映画ゲーだし宣伝、広告量も半端ないMMOばかりだし
集客性と中身はあまり関係ないってゲーム会社も感づいてきてるだろう
375名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:36:52 ID:Qe5gcTGn
ターン制はPTメンバーが寝落ちしたりすると最悪なんだよな
376名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:37:49 ID:fiV/MJyK
ほんとストラ厨は精神科行った方がいいな
NGNG
377名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:44:36 ID:C1nIQ0bJ
ターン制ダルいのに、よくアトランティカとか持ったよな・・・
378名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 17:50:35 ID:nbSKiaya
ネトゲでターン制なんてシステム的に崩壊しきったゲーム
379名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 18:03:50 ID:cN3MK65E
ホモ野郎と同じゲームなんてやりたくないですしおすし
380名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 18:24:44 ID:qsUXoboT
ターン制でも面白いものはいくらでもある

オンライン:マージャン・野球・将棋・リバーシ
381名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 18:25:02 ID:sKy0xSsZ
>>380
MMOから脱線しすぎw
382名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 18:31:07 ID:turZf5kU
あいどる麻雀 雀姫
これのことか
383名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 18:49:26 ID:+l4NUtVA
MMO野球…
試合時ほとんどは観客でゲーム内マネーでビールや食べ物を買い、それを投げつけたりヤジを飛ばしてゲームに干渉する
普段は金を稼ぎ体を鍛えて成長させ、仲間を集めてチームを結成、試合を

ってパワプロオンラインとあったっけ
384名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 18:49:46 ID:CGcwh98Z
最近の高クオリティ脱衣麻雀ゲームの誘惑に
抗える男なんて居やしない
385名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 18:53:41 ID:IeLlhpDE
あいどる麻雀 雀姫 -JYAN KI-
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1272059307/

高クオリティの秘密はここにあった…!
386名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 18:54:29 ID:V521WAGG
脱衣麻雀とかもう何年もやってねーな
そんなに進化してるのか
387名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 19:42:36 ID:Kal971EJ
priusいかへんけ?
魔法剣士・二丁拳銃・演奏家・シャーマン
魅力的なキャラが君を待ってる!
巨人と娘もついてくる!
388名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 19:45:29 ID:R3G6TDGr
グラだけ
389名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 19:46:44 ID:CkvltJrW
>>387
必須クエストせこせここなすタイプ?暇つぶしにやってりゃ十分なタイプ?
美味しい狩場で遊んだ後に適正を大幅に過ぎた必須クエストを
作業的にちまちま潰す一日を過ごす羽目になるゲームはもうコリゴリだ。
390名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 19:57:20 ID:Kal971EJ
>389
クエ遂行型だが
デイリークエをちょこちょこやってりゃ普通に40あたりにはなる
ただそれ以上はダンジョンいかないと厳しいな
まあ、ヒマつぶしにちょこちょこやってもいいタイプだ
391名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:03:49 ID:CkvltJrW
いや、そっちはどうでもいいんだ。必須クエの数というか、存在というか、そっちが気になるんだ。
やらないと○○が手に入らない、そこまではいいが
手に入れないと話にならない、までになるアイテムや能力があって
そのクエが単に話しかけたりするだけならいいんだけど、
適正すぎててドロップもEXPも糞不味い雑魚を何十匹も狩るとかそういうのになるとと糞クエと思うタイプなんだ。
392名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:05:22 ID:Kal971EJ
>>391
めんどくさくなったw
とっととやって自分で確かめろゲスチンヤロウ
393名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:05:51 ID:CkvltJrW
ならやめとこう。
394名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:07:58 ID:+l4NUtVA
クエスト失敗か
395名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:08:26 ID:Kal971EJ
>>393
どうでもいいよw


というわけだ、みんなきてね〜〜〜^^
396名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:09:41 ID:R3G6TDGr
はい次の方
397名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:11:06 ID:V521WAGG
このスレで紹介されたトライフルストーリーがクソ単純なのに新鮮で気に入ってる
398名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:12:07 ID:/kja9pjU
コピペ野郎といい各種先生といい、そのタイトルの評判下げに来てるとしか思えん奴多いな。
罵声言い捨てるぐらいなら書き逃げしてりゃまだマシだろうに。
399名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:13:34 ID:Kal971EJ
クズしかいねえからしかたねえだろ
400名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:21:15 ID:JzjxIz79
プリウスオンラインはPCが連れて行ける幼女に韓国の国旗がプリントされた服きせて
反日キャンペーンやってるSSがあったな。
4亀か公式かどっかにあったはず。
401名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:23:47 ID:qOOZy645
無能な働き者は殺せという言葉は実に説得力があるな。
402名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:25:57 ID:JzjxIz79
ttp://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-2899.html
あったわ。

竹島愛好キャンペーンだとさ。
403名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:26:25 ID:+l4NUtVA
過疎ゲーみたいだし、まさしく残りカスといったところか
404名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:32:06 ID:ssmsNAGj
242 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/28(火) 20:15:42 ID:lz8BheLW
◆ネットカフェサービス開始日延期のお知らせ
先日より、ご案内させていただいておりました
ファイナルファンタジーXIVネットカフェサービス開始日に関して、ご連絡させていただきます。

9月30日(木)から実施を予定しておりました、ファイナルファンタジーXIVですが、
諸事情によりネットカフェサービスを延期させていただく運びと成りました。
ネットカフェサービスを心待ちに頂いていた事業者様は、申し訳ございませんが、もう少々お待ちいただければと思います。

・サービス開始日:
推奨店舗 10月中旬
提携店舗 10月下旬
具体的な日程が確定し次第、改めてご案内させていただきます。
なお、スケジュールが変更になりました関係で、第一次WEB UP受付日も延長させていただきます。
第一次WEB UP受付締切日 9月30日(木)
405名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 20:34:17 ID:zx+wAn+V
MOとかならともかくMMORPGみたいな長時間プレイを前提のゲームでネットカフェってコスパ悪すぎるだろ
406名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 21:26:57 ID:pztdKjIn
ネカフェ特典目当てで利用する廃人はそこそこいる
407名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 21:28:55 ID:JC+HeIYA
MMOでも経験地上がる系のはネカフェでみたなぁ
MHFやってる知り合いはイベントのたびにネカフェこもってる
408名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 21:33:20 ID:WVHdjBeu
有能な運営っていないの?
409名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 21:49:55 ID:5JsMX2FT
>>406
FFでネカフェ特典とか思いつかないんだけど
410名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 21:53:02 ID:BEUKZGaJ
>>220
http://radical.co.jp/jump/jump.cgi?g=&c=1&goods=102499
増えてるw

仕入れ6000としても50万か。店側としては痛いねぇ・・・
411名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 21:54:08 ID:turZf5kU
尼の在庫なんて999買っても拒否されないですし
412名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 21:54:59 ID:JC+HeIYA
>>409
経験値アップとかドロップ率アップとか
公式ネカフェで一定時間遊ぶともらえるレアアイテムとか
あ〜FF14なら潜在値軽減とかまぁそんなとこじゃない?
413名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 22:28:17 ID:5bzgRSEr
さくらインターネットがWarhammer onlineを買っていたら洋ゲーのジンクスを全て粉砕していただろう
414名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 22:30:28 ID:C/H5wuj9
鯖縮小しまくってた時期に日本人ユーザーが1鯖維持できないほど減少→撤退して終わりだろ。
415名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 22:45:01 ID:NivqpUcb
人大杉でログインできないMMOやってるんだけど、知りたい?
416名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 22:47:51 ID:turZf5kU
クロスブレイブの事だな
417名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 22:59:23 ID:vmo1V1fn
お前らただいま、そしてまたしばらく世話になる。
さすがに今回ので目が覚めた、1万ほんと無駄になるがFFあれはダメだ。
418名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 23:03:15 ID:nbSKiaya
このスレにFF触るヤツなんか居たか?
419名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 23:05:46 ID:JC+HeIYA
>>418
通常版で逝って来ます
420名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 23:10:33 ID:YsoffGHC
スクエニって俺が知ってる昔の黄金期とは
まるで別の会社になってしまったんだな

名前だけが一緒中身別物
421名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 23:22:28 ID:SxsZGdM5
スクエア単体の頃の方が良かったな
422名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 23:23:43 ID:wiMtoA0M
>>418
おれおれ。おれがいるよおれ

なんつーか、疑似観光ソフトとして楽しんでるが、何故か天気の悪い日が多いのでつまらない
スカッと晴れた日ばかりで良いんだゼ。スクエニさんよぉ・・・・ほんと無駄な事ばっかしやがって
423名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 23:29:52 ID:cWaWmXp1
>>381野球ならMMOいけるんじゃないか?選手18人控え12人位?監督コーチ審判数人、観客無数
424名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 23:35:25 ID:5JsMX2FT
控えやりたい人とかいるのかよwwwww
425名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 23:42:20 ID:rC3psWrk
今気づいた
やっぱFF14はクソゲーだった


おれはしょうきにもどった!
426名無しさん@いつかは大規模:2010/09/28(火) 23:49:25 ID:pcNb+wlI
そうやって分かってる癖に特攻してお布施してくる奴が会社というか業界を糞にする
あー、こんなんでもパッケは買ってくれるんだなって
方向性が間違ってるわけじゃないんだなって

勘違い糞ゲー乱発を増長させてんじゃねえええええええええええええええ
427名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 00:01:06 ID:1Vng1SEE
FF14の話題はもうタブーでおk
428名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 00:04:29 ID:dUZTSrSg
ゴミチョンゲーでガチャ回してるサルと同レベル
429名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 00:16:06 ID:/sG+rzmj
サルに失礼だろ
430名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 00:51:22 ID:lfufnrcL
今こそTOEOの復活を
431名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 01:20:31 ID:XOIkaIMq
>>420
一応、悪い部分をごっそり最終幻想十四に持ってかれたFF11は目覚ましい改善っぷりを発揮してる
問題は既に古すぎるということ

まあ田中弘道と河本信昭とsage sundiの関わるゲームに触れるな、というのがわかっただけでもめっけもんだ
432名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 01:21:52 ID:9bi4xKXM
433名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 01:26:58 ID:hERRghBm
さげすんじってUO時代からゴミ扱いされてたよな
434名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 01:42:14 ID:AAzwnF+8
もう、マビノギも最後の切り札だった
「スケスケのエロ要素・サキュバスの服」を売り出したからなぁ
あとは残りかすのようなものだし
http://file.mabinogi.jp/data/20/9/mabi2.jpg
http://file.mabinogi.jp/data/20/9/mabi4.jpg

モンハンも3年やってるのに、まったく進化せず代わり映えしない、ていたらく
http://www.youtube.com/watch?v=lf8CPiu4rlQ
http://www.youtube.com/watch?v=c3tHbMCMP8Q
http://www.youtube.com/watch?v=RitqB2X-Zco

やっぱ明日発売のFF14に期待だなー
こっちの方は、大手で投資を無駄にしないように金かけてくるからまだ未来があるし
非常に女性向きなのもポイントだわw

FF14公式動画
Stories of EORZEA:加藤夏希 VOL.1〜エオルゼア デビュー〜
http://www.youtube.com/watch?v=cuO2XIGJvIc
435名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 01:45:10 ID:I5I7v96y
>>432
それならそれでなんであぁも無理やりな言い訳で取り繕ったのか。
ついでに名称直ってももはや立ち直れないだろう。もはや名称が中国仕様だったのは些細なことだし。
436名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 02:51:22 ID:Mjel0eZC
あれ、なんでスレ2つにわかれてんだ・・・?
437名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 06:32:03 ID:truTGJCI
>>436
こっちは難民用
向こうM審隔離用
438名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 08:49:24 ID:Mjel0eZC
サンクス
M審なんてNGしてスルーしとけばいいってのになぜ出来ないのか……。
439名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 10:11:46 ID:eXbR1mNi
M珍はコテつけないしIDちょくちょく変えてくるからNGめんどいんだよね
それにスルーできない子がひとりでもいると調子に乗ってうざい
440名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 11:39:46 ID:R1mggkDS
こんな掃きだめスレで何いってんだかって感じなわけだがw
441名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 15:38:24 ID:kmTeGJlJ
麻痺毒 → マヒ毒

これはいいだろw

激昂毒 → 熱狂毒
律動薬 → 元気薬
気息薬 → 息継ぎ薬

ここらへんそのままでいいだろw

なんか逆切れしてるように見えるのは俺だけか
442名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 15:40:03 ID:xlBnA7bq
何の話してんの?
443名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 15:49:39 ID:gd0E6JtH
ff14やるやつは情弱
444名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 15:55:02 ID:AAzwnF+8
ff14やるやつは「どんな祭りでも楽しめるタイプ」

例えそれが「日本沈没」「地球が滅びるような祭り」「宇宙消滅のお知らせ」でもなw
445名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 16:00:15 ID:kmTeGJlJ
FFどんだけw
446名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 16:10:35 ID:VQxs+F6x
こんだけww
447名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 16:21:39 ID:vMGI4AOW
448名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 16:35:37 ID:KtFjUnF8
>>447
なにこれちょうおもしろそう
449名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 16:37:24 ID:vPgrvYU9
>>447
良く出来てるなw
現状が解り易く纏まってる
450名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 16:51:27 ID:Mjel0eZC
>>447
うめぇwwww
なんか新聞のあの下の部分にこれ載ってても違和感ねーなw
451名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 16:52:00 ID:5fKDqpEL
>>447
なんというプロw
面白いw
452名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 16:53:33 ID:zXHGdjZ7
どこの中吊り広告だよw
453名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 17:03:54 ID:Mjel0eZC
あぁなんかちょっと違うかとおもったらそっちかw
454名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 18:26:48 ID:xnArPOZj
あの中吊り広告とか見てる?
455名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 19:01:46 ID:AZewHP/q
【インプレイインタラクティブ】インプレイ、『F.E.A.R.オンライン』開発発表

インプレイインタラクティブは、ワーナーブラザーズインタラクティブエンターテインメント(以下WBIE)と契約を締結し、
WBIEのゲーム「F.E.A.R.2:Project Origin」をベースとした『F.E.A.R.:Originオンライン』を開発中であることを発表した。

「F.E.A.R.」は2005年始めて発売された当時から、恐ろしい形相の怪物が襲ってくるような驚かせ方ではなく、
日本的な「不気味な雰囲気」を表現した鳥肌が立つような恐怖シーンとアクションプレイの融合で多くの関心を集め、
ホラーFPSという新しいジャンルを切り開いたタイトルだ。

インプレイインタラクティブのイ・チャンソン代表は“『F.E.A.R.:Originオンライン』は「F.E.A.R.2:Project Origin」の作り込まれたストーリーと没入感、そして特有のアクションと革新的グラフィックを備え、韓国オンラインゲームに公開される。
「F.E.A.R.」が持つ独自の魅力で、これまでのFPSゲームとは違う前例のない面白さを今後アジア市場へ提供して行く事を目標にしている。”と語った。

http://www.sgame.jp/?m=pc&a=page_o_news&catecd=4&datacd=5878
456名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 19:27:30 ID:gnfvOe3G
マジかよ糞だなアルマたんちゅっちゅ
457名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 20:29:56 ID:Cz0eZBcL
FF14ベンチスレで8000超え

884 :Socket774 :2010/06/18(金) 22:39:54 ID:ItoR7KC3
>>868法でこちらもCFX有効化確認

【CPU】Core i7 980X@4.33Ghz
【Mem】Corsair CM6GX3MA2000C8
【M/B】Rampage2Extreme
【VGA】TOXIC5970
【driver】10.6
【DirectX】11
【Sound】オンボ
【OS】Win7 Ult x64

▼スコア
【HI】7923

こちらも同じく火の玉のシーンで描画の崩れ(横線みたいなのが入る)を確認

949 :Socket774 :2010/06/18(金) 23:27:56 ID:ItoR7KC3
他のアプリ完全に切った状態でHigh8300l超えたんだがSS撮っても真っ暗になる
さて、どうしよう・・・

971 :Socket774 :2010/06/18(金) 23:44:51 ID:ItoR7KC3
お待たせ、ちょっとスコア下がった
デジカメ無いんで携帯カメラのクソ画質でサーセン
http://img.wazamono.jp/pc/src/1276872226642.jpg
458名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 20:33:19 ID:uwQKIzEG
FEARがFERAに見えてフェラって読んでしまった
459名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 20:36:26 ID:ksahJmmW
fear2本家でもマルチプレイ出来るんだェ・・・。
460名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 20:51:22 ID:xnArPOZj
ただでさえFPSってオンラインはWHだの加速だのチートだらけなのに大丈夫かね
461名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 21:19:24 ID:xlBnA7bq
462名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 21:43:51 ID:hLs/8OMy
F.E.A.R.ってマルチは無料じゃなかった?
1か2か忘れたけど
463名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 22:00:55 ID:cGkRef44
そんなことより糞ゲやろうぜ!
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1285741006/
464名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 22:07:40 ID:DMf6roPf
ネタ化してるな
これは楽しめそうだ
465名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 22:55:24 ID:pl5L45+7
157 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/29(水) 22:54:29 ID:eSHBawew [4/4]
AIONはレベルカンストしたらマゾいインスタンスのクエの繰り返しと
単調作業の繰り返しとクソ重くて劣勢種族はどうにもならん所謂攻城戦と
轢き殺しが基本の対人に飽きて辞めた
466名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 22:57:04 ID:rJtBjD3B
>>463
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
本日記載されたモナトエスプリのオープンベターに関する記事は、誤った内容であることをお知らせ致します。

オープンベターは10月15日からスタートする予定であり、記事の内容は訂正後、記載されます。
ttp://www.monatoesprit.jp/html/News/news_view.asp?Idx=51
467名無しさん@いつかは大規模:2010/09/29(水) 23:58:57 ID:zx0nHjYC
らぶでぃぷす
468名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 01:02:51 ID:Fptlrvpl
>>447
ネ実民ってなんでこう無駄にセンスがあるんだよw
469名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 01:11:40 ID:ZiLHn77w
>>461
なんかすげー怪しい臭いが
やってみるわ
470名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 01:13:26 ID:ZiLHn77w
>>466ぐらい嫁よ俺
471名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 03:18:02 ID:qVzrRgYF
βやる前は23日から30日までに全部休みを取ろうと思ってたのに
どうしてこうなったのか
472名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 06:49:00 ID:Jubgb3At
>>471
            ___
          /:::       `丶、
        /:::::           ヽ
     /:::::::::               i
     ,':::::::::::             |
     |:::::::::::                |
     |:::::::::::                │
     |:::::::::::                │
     |:::::::::::      ,r‐、  ,-、  │          
     |::::::::      ゛  ノ  、  ''│  
     |::/     、   人_,、,、ハ:. ヽ    / )-、    
     |::!      ーr ' -==┴==ヽ;;ノ  ///, '-,
     |::ヽ      ! `ニ二二ニ''' /  / / ////      
     ∧::::\        、_ ,  ト、 i!      /.:/
   /  ヽ:::::\            !:: i!`|     | !
 /ヽ:.   \:::::\       ヽ__ノ:: | !    .ノ.: ヽ
'  , \::..  \::::` ─ '´    レ'   .:∧::  │
473名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 07:29:27 ID:ZiLHn77w
和尚自重
474名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 10:34:32 ID:oEPCG8DC
FF通常版今届いた
ちょっくらヴァナディールの大地に降り立ってくるわ
475名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 11:23:48 ID:Wm3s8ZE4
おまえそれ11のパッケだぞ
476名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 13:06:38 ID:KiHN++nT
通常版組が参戦してさらなるカオスに突入か
股間が厚くなるな
477名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 13:30:01 ID:CbL0AaHc
その後 最近買ったMMO に絶望してここに戻ってくるわけか
478名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 14:04:44 ID:p6dBZfMX
ここ最近は爆死タイトルばかりで難民が増えてる中
量産チョンゲとは違う感じのアロッズに期待してるがどうなんだろうな
モナトエスプリは分かりやすい量産チョンゲ臭しかしない
モータルオンラインみたいな洋ゲのタイトル日本に持ってくるような骨のある運営なんてないだろうし
ジャンクメタル後継については情報ないし
ネトゲ自体も行き詰まり感が強いな
479名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 14:15:08 ID:N1gSlxvg
>>478
>量産チョンゲとは違う感じのアロッズに期待してる
所詮はWoWクローンだよ
480名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 14:21:58 ID:U6yffTnH
キノスがサービス終了したのにお前らはまだFFの話か
481名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 14:23:56 ID:oJLopTzO
>>480
GMOみたいな叩けばいくらでもホコリがでるところに運営されてる時点で
482名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 14:26:32 ID:VnRBWCFL
叩いても埃が出ない運営がいたら教えてくれよw
483名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 14:32:00 ID:5umxR1rg
GMOは叩かなくても埃が常に飛び散ってるから困る
484名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 14:40:06 ID:5FPiNyIn
「Guild Wars 2」を開発するArena.netの公式ブログ更新。種族によって異なる染色システムの情報が明らかに
予定では,400種類程度の色が使えるということだ。生産の楽しみ高すぎワロタ
485名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 14:42:48 ID:EuK7AmMx
色て。UOの染色タブは結局何色あったんだろ。
486名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 15:02:04 ID:122TGOhG
んで、UO→WoWとかOblivionとか渡り歩いてきた人って
けっきょくいま何やってんの?
487名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 15:08:00 ID:CuZs2JMa
>>486
なぜかタルタロス
GW2早くこいやー
488名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 15:23:25 ID:oEPCG8DC
>>479
それ凄い褒め言葉じゃね?
489名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 15:44:02 ID:pAVv1Vv2
クローンではなく、劣化WOWならMisticStoneというものがある。
言うまでも無く課金でゲーム性が崩壊。

アロッズが本当に課金の面で整合性が取れて、
WoWクローンなのだとしたらこのスレ民総力を挙げて移住するだろ。
490名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 16:08:44 ID:Apisru0w
少なくとも俺は明日の当選を楽しみにしている
課金関係が良心的なら定住確定
491名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 16:12:43 ID:XyBAtYZn
まぁテスト応募すんの忘れたんだけどね
492名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 16:30:34 ID:NJGj3w29
アロッズの運営ってゲームオンだしなぁ
糞運営重課金になるだろ
493名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 16:38:32 ID:NrYV7ieY
まだ運営どうこう言う奴居たんだ
494名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 16:42:22 ID:VnRBWCFL
495名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 18:23:19 ID:ZiLHn77w
運営を許せるようになった時、君はMMO自体を卒業している
496名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 18:25:12 ID:4/XPezq0
アロッズは海外フォーラム見る限りでは
PvPソロPT狩りでプレートヒーラー1強で他職意味なし状態
その中で課金額順で強さが決まる壊れたゲームみたいだな
497名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 18:52:55 ID:+YPzrH7l
pk拒否ボタンあるらしいけどな
498名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 19:00:15 ID:gVCZmKt/
TERAは北米版なら遊べるみたい
499名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 19:08:54 ID:1UBpIedO
TERAは韓国が11月からなのに
まだじゃないの?
もうプレイできるのか?
500名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 19:34:32 ID:JcKjYY9f
対人思考の奴は
金や時間や職でほぼ決まるようなMMOの対人より
FPSやRTSやった方がいいと思うよ
MMOでトップになっても自己満足にしかならないけど
FPS、RTSならWCGのようなゲームオリンピック出れるし、賞金も稼げる
501名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 19:40:47 ID:4/XPezq0
毎日1.6で練習ばっかしてると
2D萌えグラのクリゲーとか対極にあるものが無性にやりたくなる
502名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 19:48:48 ID:qs9LuOjJ
CS1.6に日本人いるの?俺が辞めた時ですらブラジル人みたいな在日ばっかりだったぞ
503名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 19:50:06 ID:4/XPezq0
某配信効果で人かなり戻ってるぞ
スレ違いだからここまで
504名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 20:05:07 ID:1CyFOiWi
ぶっちゃけ、FPSやRTSでトップランカーなれるような日本人は
他の事にその才能を使った方がいいですw
天才的な運動神経を持った日本人にバスケ勧めるようなもんです

スト4クラスだと多少日本でも市民権あるんで
ウメハラ2世になれる自信があるならどうぞ
505名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 20:05:50 ID:7Gty48LS
506名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 20:22:11 ID:3S96ATA5
507名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 20:25:25 ID:4/XPezq0
>>506
人数的にドラネスとかと同じくらいっぽいな
508名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 20:28:31 ID:1UBpIedO
FFは人が集まるから多少糞でも良いって言ってた奴ww
憤死だなww
今日から正式だよなww



もうこれからFFとかいうゴミゲーはもういいです
509名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 20:37:56 ID:kiiDyY/0
FFはユーザーが介入するまでもなく自爆したな
510名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 20:52:02 ID:QlOwFDGz
FFは回復したらBANだっけ
511名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 21:17:28 ID:ddmSGE67
モナトエスプリーは登録した個人情報垂れ流しだ
512名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 21:19:05 ID:X2BiaFxW
モナトエスプリ、面白いことになってんなw
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1285741006/
513名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 21:21:05 ID:iFxMQisF
まぁでも現状FFは人入るみたいだし・・・問題は来月再来月じゃね?
無料期間が終了して初回パッケ分の月額が終了したら・・・
514名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 21:23:48 ID:eeiWS/Lr
515名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 21:43:17 ID:iFxMQisF
一応張っとく

エレクトロニック・アーツ,「ウルティマ オンライン」の最新ブースターパック「未踏の航路」の発売日を10月13日に決定
ttp://www.4gamer.net/games/118/G011896/20100930063/

ウルティマ一体いつまで続くんだよ……。
516名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 22:22:26 ID:MKA1FCiH
あの過疎でもいまだにUO黒字らしいからなw
517名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 22:27:17 ID:oEPCG8DC
鯖代だけならともかく
新作パッケもまだ出てるって事は十分な利益が見込めるからなんだろうな
518名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 22:29:10 ID:cjx+hghS
>>512
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
519名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 22:36:52 ID:BDzS4frw
運営から嫌な雰囲気を感じ取ってスルーした自分の感性を褒めたい
520名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 23:33:47 ID:Oe/348/S
ネットエロゲってのはある意味うまいやりかただな。
パッケ販売DL不可で年齢制限できるし、エロゲーマーは
金払いよさそうだしな。
521名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 23:38:44 ID:7fEl2s6L
>>500
対人っていうと、こういう極端な例出す奴ってほんと消えないよな。
MMOの対人の面白さは、RTSやFPSのスポーツ対人とはまったく別物。
お前はあれかい? スポーツやりたい人は、オリンピック種目でないスポーツ以外やる価値ないと思うかい?
522名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 23:43:05 ID:488m/T6B
日ごろわざわざ日本人はPKが〜みたいな中身のない議論でけちょんけちょんに貶してるくせに
ちょっと漁ればほどほどに見つかる洋ゲのPKありゲーに行かない奴等の思考回路も大概狂ってるけどな。
523名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 23:52:42 ID:uxl37DqO
>>512
公式で個人情報晒しageとか将来が楽しみだな
524名無しさん@いつかは大規模:2010/09/30(木) 23:54:30 ID:qQDvjqE/
そりゃそいつ等は動機は様々だろうけど
(単に英語が出来ない、ネカマ姫プレイ野郎を虐殺したい、暴言吐いたりしたいetcetc)
結論としては日本人と遊びたい、に帰結するから洋ゲPKゲーは選択肢には入らんよ。
余計な嫌悪感稼いで回りまわって余計自分の理想ゲーで遊べないだけなんだけどね。馬鹿なんだよ。

まともな奴は放すにしても本スレで「いやぁやっぱPKたのしいねぇ。日本向けタイトルじゃこうはいかないからねぇ」
みたいな話してるからこんなスレには湧かん。
525名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 01:31:04 ID:Bk24IlNc
PKゲーを知らない奴に限って自分に都合のいいPKができると信じ込んでるよな
RMT中華業者なんて狩ってやるよwなんて言ってるような大馬鹿者の頬にビンタしたくなる

狩られるのはお前の方だっつの
526名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 01:49:21 ID:EXzAFdKr
PKがいることによる緊張感は、初期〜中期のUOが最高だった。
ゲームの質はWoWで完成の域に達した。

いまはただオブリとWoWの良さを併せ持つ新作の登場を待つのみ。
初期UOの混沌&無法っぷりも再現できれば最高。

何度も既出だろうが。
527名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 02:13:50 ID:HQsYV3n3
モータルオンラインを日本で運営してくれる奇特な企業があることを願うしか無いな
528名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 02:32:28 ID:cp6mByi+
>>525
ブライアン・ホークの
「どうして教えてくれなかったんだ・・・ 殺人許可証を持ってるのは・・・ 俺だけじゃないじゃないか!!」
を思い出した
529名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 02:33:06 ID:Pk8LvD3m
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-919.html
FF14パッケージの日本版と欧米版の特典の差が話題に

チョンゲーは日本では課金が高いことは常識である
なんと国産であるはずのFF14は欧米より高い しかも特典が欧米のが多い
ここまで日本人を馬鹿にした企業があるであろうか
530名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 02:39:50 ID:amWubQTN
14、正式で人が全然増えて無くて糞笑った。
531名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 02:43:20 ID:lpwMK20M
店頭のあの在庫の山を見れば当然の結果って気はするな
尼の在庫数とか笑えない
532名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 02:50:17 ID:BkdG1Dn/
GW2の北米版、日本人何人ぐらいくるかねぇ
533名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 02:53:26 ID:VsFytPgO
限定版のどうなんだろうな・・・。
まだ在庫抱えてる所あるみたいだが、カビタンブラーがどんどん悪化してくぞ・・・そのうち箱からカビが・・・
534名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 02:56:07 ID:3/TkJ0c8
>>529
8年前から屑エニ見限っているから問題ナシ
535名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 03:07:09 ID:C5E1ZtFQ
とりあえずアロッズだな、狙ったのか知らんがいい時期に持ってきたわ
536名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 03:22:17 ID:Wwqsy4gi
無料チョンゲ以下の中国産に踊らされる国産ユーザーばかりになって最近の子は本当かわいそう
昔はいいゲームいっぱいあったのにね
537名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 04:43:47 ID:jutGBbEq
PKの緊迫感欲しけりゃMortal Onlineやっとけばいいんじゃねーの
PKされたら初期装備以外の全装備アイテムドロップするらしいし
538名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 04:50:11 ID:RThIe9dK
猛烈にフリーPK、無法地帯の洋ゲーっぽいのやりたかったからアロッズに超期待してる
前から思ってたんだけどさ、WOWって日本じゃ採算とれんからサービスしないって言われてるじゃん?
だったらアロッズみたいにこっちの運営がライセンス契約でサービス出来んもんなん?
これだけのタイトルなら人集まると思わない?
翻訳とか今4年もやってるタイトルで適当なの慣れてるし、7割理解出来るレベルでいいんだけどなー
ちょっとくらいのバグも全然OKなんで是非やってほしいんだが・・・
539名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 04:52:20 ID:lpwMK20M
思わない?と言われても、思わないなぁとしか言えない
狭い一部の層に対して需要があるだけじゃ商売にならんのよ
540名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 05:23:57 ID:wVixU/UN
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃FF14ちゃんは生まれつきUIや戦闘が弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃Cβ、Oβ共に過疎ってしまい
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に息を引き取りました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃FF14ちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃では受付を経由し本堂へお進みください。
     ┃\   `ー'´   / .┃ 受付 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up70992.jpg
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ 本堂 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up70993.png
     ┗━━━━━━━━┛
       FF14ちゃん(享年0)

葬式スレテンプレ(更新しろよ) http://f33.aaa.livedoor.jp/~damnff/sousikitemp.html
葬式画像まとめ http://www.ff14jp.net/photo/joyfulyy.cgi?getno=19
お守り 六四天安門事件
541名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 05:36:42 ID:hz77jnrF
>>538
アロッズはPKスイッチオンにしてる人しかPK出来ないしされないんだけどw

無法地帯()笑
542名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 05:39:15 ID:F9tD7a/U
WoWをPK目的で期待してる奴とか初めて見たわ。
あんなん数あるコンテンツの1つでしかないぞ。
543名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 06:14:24 ID:unGxh5Ov
WoWとかやったことねーけど
実際やってみたらぜってーたいしたことないと思うわ
544名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 06:39:58 ID:oY3EZdma
>>529
見てみたけど£を$と間違えてるなそれ
545名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 06:46:41 ID:F9tD7a/U
ワロスw 管理人含めネ実に居る奴の程度が知れるな。
546名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 07:50:04 ID:Ckw9eS19
PK好きは、アルカディアに行けば?


・街の中心でも放置バザーしているとPKに殺されます
・一人で歩いてるとレベルカンストPKパーティー8人に殺されます
・PKギルドの非犯罪者が買出し要員となり、自分のバザーや家からも品物を買われます
 つまりあなたを殺したやつが、あなたの家で買い物をします
・そのPKギルドの非犯罪者(またはPKerの別キャラ)を自分がPKしたら犯罪者になってしまいます。
・どんなに汚い手段を使ってPKしまくっても簡単に一般人に戻ります
・ていうか倉庫がアカウント共有なので、PKしまくって犯罪者になっても別キャラ起動で実質デメリット0
・粘着PKしてきてブラックリストに入れたくても、別キャラで勝手に自宅に入って来たりします
・自宅で安売り露店をしても、キチガイPKerや粘着PKerが喜んで買っていくだけです
・1日5回以下しかクエストが出来ないので、やる事が狩りしかありません ※狩り中はもちろん殺されます
・職とスキルのバランスが致命的に酷いので、見えない敵にスタンコンボされ動けないまま確実に殺されます
・1日頑張って、ようやくレベル10武器や防具が買えるレベルのマゾさです
・マップの狭さを隠すために、移動速度は他ゲーの1/2程度です ※待ち伏せされて殺されます
・アイテム所持枠数が極端に少なく、武器防具と馬、回復薬を持ったらほとんど埋まります
・狩り中に襲われたら100%殺されます、課金ポーションすら持つ枠も飲む暇もありません。
 しかも課金ポーションであっても殺されて奪われて終わりです
・正式開始二日目にして生産バグで所持金を無限増殖できる仕様が発覚、一部のプレイヤーが数百M稼ぐ
・その後、不具合に気付いた運営が、勝手に全てのユーザーの所持金を10分の1にデータ書き換え
 なんと不正に関与せず真っ当な方法でコツコツ稼いだやつも巻き添えに

547名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 08:39:52 ID:RThIe9dK
ここで何やるか悩んでるやつらはRFonlineやったことねえんだろうな
RF世界に来てみ?全て解決すんぞ?
全く違う性質の3種族・数百・数千人単位で争うRvR、どこでも自由に出来るPK、細かく設定された
生産職人も大満足な生産システム、美しいグラしかも軽い
既存のMMOで考えられる全てを満たしたMMO、それがRF
「どのMMOをやってみるか?」悩んでいるやつはまずRF世界を覗いてみろ、それが答えだ!
548名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 09:07:54 ID:ttFrEZzp
RFなついなあ
まだサービスしてんのか
549名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 09:19:15 ID:XgRAJCD5
>>525
狩られたらレベル差装備差補正ひどいPSなら勝ってたってゴネるに決まってるじゃないですか
550名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 09:25:48 ID:m6f4f4w1
無料版のEQ2Xが遊べるようになりましたね
英語オンリーなのとキャラグラがアレなのを許容できれば楽しめるかも
551名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 09:58:22 ID:Q06QiOdV
ぶっちゃけEQ2やるならFF11でいいんだよ
552名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 10:37:00 ID:Jg9Fp5pv
Fしかなかった頃のUOには戻れんよ
同じシステムを再現してもユーザーが変わりすぎてるから
553ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/10/01(金) 10:42:07 ID:rXfwCZeZ BE:31704252-2BP(3683)
ですよねー
554名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 10:45:31 ID:4A2ypF0Z
昔はMMOの選択肢が少なくて
リネ、RO、UO、FFとかしかなかったからそれぞれに大人数集まってたけど
今は多様化してて、1個のMMOを半年か1年やったら次にうつるとか
βだけ渡り歩くって人もいるし
昔みたいにPT募集して延々とダンジョンやフィールドMOB倒すってのは流行らなくてクエストでさくさくレベル上がらなきゃ嫌だとか
コミュ障増えて、PT組むお膳立てもシステムでやってあげなきゃいけないとか
だいぶかわったよなぁ
555名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 11:04:37 ID:Wwqsy4gi
EQとUOだけあればいいわ
556名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 11:07:43 ID:Jg9Fp5pv
昔のゲームがよかったんじゃなくて
昔の環境が良かったんだよ、ユーザー意識含めてな

今からじゃもうその辺はどうしようもねえよ
557名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 11:10:26 ID:Vfzdk9Gq
一度快適な環境を知ったら元には戻れんて
558名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 11:12:46 ID:Jg9Fp5pv
新しい良ゲーの形を模索してくならともかく
「昔のゲームだけでいい」ってオッサンは引退したほうがいい、マジで
絶対に過去の「不便だけど楽しかったゲーム」は帰ってこないから…

環境だって変化するんだから変化についていけなくなったら引くべきなのは何でも一緒だわ
559名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 11:13:53 ID:pGaEbC8I
システム上オープンチャットしかなかったから街がすっごい賑やかだしなぁ。
FF11はよく馬鹿にされるが、正直他のMMOもあの頃の賑わいに比べたら
動いてるPCに対してのチャット数が異常なほど少ないわ。懐古厨乙乙、っと。
便利になるのも良い事ばっかりじゃないね。
560名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 11:15:50 ID:Pk8LvD3m
561名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 11:16:00 ID:ttFrEZzp
思い出はきれい
ほんとよりきれい
ありえぬほどいい人が心で育つ
562名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 11:17:04 ID:bDWaCqCu
193:名無しさん@いつかは大規模 09/30(木) 10:29 pvfdBhuz
こんにちは。モナトエスプリ運営チームです。

現在、ゲームが遊べる状態ですが、正式稼動はしておりませんので

エラーやバグが大量に起こるかと思われますが、そちらについての対応は致しておりません。

また、正式稼動時に、ゲームデータの一部もしくは全てが失われる恐れがありますので、

ゲームをプレイされているお客様がおられましたら、予めご了承下さい。

よろしくお願い致します。


やる気なさ杉ワラタwww
563名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 11:18:11 ID:ttFrEZzp
昔のROとかもっと「ゲームはゲーム」って割り切っている人が多かった気がするわ
ゲームにムキになるのも一種のロールプレイ感覚
その辺の微妙な匙加減がわからない人がどんどん増えてった
564名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 12:35:11 ID:tlsjMzFs
「ネトゲってこういうものなんだぁ」って好奇心が満たさるうちはいいけど

それが周知になったら「金払ってるのにPKされてばかりで何1つ満足に行動できないこれはクソゲ」も
当然の見方じゃないか。誰が金払ってmobの代わりをやりたいよ。搾取されるのは現実だけでたくさんだろ
565名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 12:42:43 ID:dVu4RYQI
今日アロッズの当選発表だな
566名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 12:51:19 ID:Ckw9eS19
35 :名も無き冒険者:2010/10/01(金) 12:17:18 ID:lZS2wPvG
ドフスやってるけど、ptの戦闘が長すぎて耐えられんよ。

全員同時に移動、行動選択するのでもないので、時間制限があるといっても緊張感もない。

ストラの争奪戦みたいなのを期待していたが、やる前に誰かがアドバイスしてくれた通り、全く異なるものだと思う。

というわけで、またストラに戻ります。
567名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 13:10:27 ID:Jg9Fp5pv
ストラ厨UZEEEE
568名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 13:50:25 ID:jINzEHbu
モナストエスプリ

414 名前:名無しさん@いつかは大規模 投稿日:2010/10/01(金) 13:22:10 ID:H0DsOC+z
ヘッダーの詳細みたんだけど
From: <admin @ symbiogame.com>
To: =?utf-8?(英字羅列)= <(ここまた他人のメールアドレスが入ってる)>

416 名前:名無しさん@いつかは大規模 投稿日:2010/10/01(金) 13:25:45 ID:O+Mvcedo
お詫びのメールでまた流出ワロタ

もうだめだwwww
569名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 13:59:11 ID:nxQCDn5L
ホモキチは永遠にストラから出てくるなよ
アプデ皆無で運営放棄されてて超絶過疎で多重がないとまともに育成できない糞テンポの悪いゲームからなwww
570名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 14:05:20 ID:HQsYV3n3
wurmとモータルオンラインとSBと初期UO足して割った感じのゲームまだですか
571名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 14:19:52 ID:Vfzdk9Gq
グラが格段に良くなったMoE2はまだですか?
572名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 14:21:41 ID:Jg9Fp5pv
>>570
日本じゃ永遠に出ないと断言できる
573名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 14:26:23 ID:HQsYV3n3
MoEはハドソンのままだったら神ゲ認定されてたかもしれん
574名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 14:34:31 ID:Jg9Fp5pv
あのままじゃ利益がまともに出ないからどのみち行き詰ってるよ
575名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 14:58:43 ID:q0aSf/Ps
おまえらCiv5くるぞ
576名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 15:25:56 ID:EHLLQEUk
>>1
577名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 18:40:54 ID:lePwkgqT
>>575
29日らしいな意外に早かった
基本無料のEQ2でもやって時間潰すか
578名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 18:44:36 ID:HCphAmC3
>>575
4のほうがいい
579名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 18:46:17 ID:Wwqsy4gi
まだ5は発売もしてないわけだがどうして4のほうがいいと?
580名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 18:51:33 ID:Q06QiOdV
FF14がなぜ最強と言われないかを考えればわかる
581名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 18:55:06 ID:ZK3aqC5k
ぶっちゃけFF14はまともなスタッフ使って作り直さないと
どうにもならんレベル。
582名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 19:09:02 ID:Q06QiOdV BE:4070777279-2BP(0)
えーまずCiv4は度重なるアップデート拡張を繰り返し
機能やシステムが充実してるだけでなく
AIも改良に改良を重ねて強化されて歯ごたえがあるわけです

ところがciv5は
AIがまだお馬鹿なんですねえ、歯ごたえがない.
まあAI馬鹿でも対人やれば問題ないですけど
文明や指導者も少い
属国化さえ導入されてないんですよ

FF14もCiv5も拡張、アップデートで神ゲーになる事は確定してるんで
最終的にどちらもやるハメになるんですが
FF14が神ゲーに育つまでに、育てたプレイヤーキャラや人脈が役立ち
様子見してた奴らが出遅れてしまう一方
Civ5はそんなのないから、神ゲーになってから買えばいいわけですねえ

貧乏なんでBEポイントください
583名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 19:10:07 ID:Q06QiOdV BE:4652316689-2BP(0)
まあCivシリーズ初体験と言う方や
Civ4国王プレイとかあまりやり込んでないと言う方は
買ってもいいと思います
584名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 19:14:58 ID:dnU9L2el
悪いことは言わない
civ5は平穏無事に生きたい奴は買わない方がいい。
そのくらいciv4の中毒性はやばかった
585名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 19:17:16 ID:JCg+ZdMm
昔、PS版のcivやって結構はまったな
時間かかりすぎるから、今更やろうとは思えんが
586名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 19:54:04 ID:wVixU/UN
FF14はどうやったら神ゲーになるのか?w

一から作り直さないとダメなレベルだろあれww
587名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 19:57:12 ID:JCg+ZdMm
まずは、糞つまらん戦闘システムをどうにかしないとな「
588名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 19:58:45 ID:Vfzdk9Gq
いえいえ、まずはUIです
589名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 19:59:52 ID:6rEAu5vd
>>586
     ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
590名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 20:01:18 ID:ttFrEZzp
FFってタイトルはずせば?
591名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 20:01:44 ID:dnU9L2el
それだと人いなくなるだろ
592名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 20:02:32 ID:ttFrEZzp
中身がおもしろけばじょじょに人は増え・・・ないのが日本なんだよね
593名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 20:09:35 ID:q7UiJSkC
なんのかんのいって実はFF14インスコ中なんだけどね
594名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 20:12:36 ID:cp6mByi+
    _____
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .| 
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ 
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
595名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 20:15:36 ID:Jg9Fp5pv
>>592
人がいれば人が増えるのが日本ですが
そういう人種は「一番最初に出来たゲーム」から動かないので…
596名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 20:35:36 ID:ttK45QBh
Civ5は確かにAIアホだけどマルチはCiv4よりよっぽど面白いぞ
めちゃくちゃ忙しいけどね
597名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 20:46:53 ID:HEP9TtSx
FF14用にPC組んだがたまにしかやらずに2DのTWにちょっと戻っている俺ガイル。
598名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 21:32:46 ID:FPOsWeg8
TWとかもうチートとバグ利用を楽しみたい奴しか残ってなさそう
599名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 21:38:50 ID:6rEAu5vd
ks審が合流してくるぞw
     ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
600MMO審議委員会 ◆cuKGgZ.Sh. :2010/10/01(金) 21:40:42 ID:BON4Xjlb BE:3026649986-2BP(2122)
>>714
私は基本的に、ゴム付けない派でいつも生ですね。中出し当たり前でダメって言われてもちょっとくらいは出してますよ?w

でもあの日にする時は流石に付けてしますwww

終わった後の血まみれ●●●ってなんかグロいしね・・・w 病気になっちゃいそうだしw

そんな私ですが昔付き合ってた女に

「できちゃった・・・」とか言われて、それを理由に結婚迫られた時もありましたよwww

その時ドライブ中だったけど、駅前に降ろしてそれっきり…逃げるように帰ってしまいましたw

遊びたい盛りの私に結婚とは、終身刑確定を宣言されたようなもの…絶対無理です><;

その何年後かにたまたま偶然その女とバッタリ

その時聞いてみたら、あの時の話は嘘だったみたいです。そんなに私が良かったのかと小一時間…

まぁ気持ちはわからんでもないけどねw

その彼女、変な男と結婚してたみたいで、ほっと一安心しましたw

このスレにはそんな持てそうな奴はいないと断言できると思う。

まぁ妬み全開で煽りや罵声があってもおかしくはないよね。

認めたくない、認められない、信じられない でしょ?w

いいよ別に信じなくても。ただお前らの様な人種ばかりじゃない人もいるって話だからね

アドバイス的な事は言えないかもしれないけど、まぁ頑張れよw

短い人生楽しんだもの勝ちだからw そうやって妬むばかりじゃ全然成長しないぞ

まず自分に何が足りないか、客観的に見つめ直せ。

お前らは見た目不細工だろうけど、そんなに外見は重要じゃないという事

不細工な男でも彼女いる奴もいるだろ。つまりそういう事

他人に対してネガるのは旨いかもしれないけど、自分に対するネガはしないのか?

もっと自分を見てネガれ。そのネガった個所を少しづつ改善していけばいいじゃないか

後は、もう少しコミュニケーションをとれるように頑張れ

お前ら全員 一方通行だから話が通じてないwwww

そんなのじゃまず無理だ、相手の話しをちゃんと聞ける子になれよ。

でも…ゆとりには厳しいかもなw 

ゆとり世代に生まれた自分を恨む事だなwwwwwwwwwwwwwwww

頑張れよゆとりちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

601名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 21:43:19 ID:6rEAu5vd
アフォがいきなりコテ付けたかw
見えないぞwwwwwwwwwww

                    -=・=-  -=・=-
602名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 21:54:53 ID:BON4Xjlb
>>664
最近さ、私の職場にゆとりが入ってきたのwwwwwwwwwwwwwwwww

私の一番嫌いなゆとりちゃんがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱり本物のゆとりちゃんはぱねぇはw

まず自分で考えない

ヒントを出しているのにもかかわらず、答えを聞こうとしてくるゆとり

仕事の量にかかわらずマイペース

急ごうともしないw

自分のいいたいことは言って、人の話しを聞いていない

常識が無い等々…他にももっと色々あるけど書ききれんはwwww

今まで数百人以上教えて来たこの私ですら手こずる手強さwww

最近は 仕事は一通り出来るようになってきたので、人生論を教育中www

一応聞いているけど、理解しているかどうか…本人の為に行っている事を理解してくれてたらいいんだけどね

っていうかほかにもいっぱいいるのになんで私が教育係なんだよとwwwwwwwww

一人黙々と仕事している方が数倍気が楽ですw

私の能力を見極めたあいつが憎い!!

あいつにまかせたら大丈夫的な臭いがプンプンしますねww

まぁ一応ゆとりでも教えるのが仕事となっているから、仕事上ちゃんと教えるけど

プライベートとかマジ勘弁してほしいねww

誘われたらどうしよう><;
603名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 21:57:32 ID:BON4Xjlb
ごばくしたwwwwwwwwwwwwwwwww

HELLO!キチガイ共

戻ってきてやったよ^p^v

相変わらず臭いスレだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日からまた私の日記スレになるから、臭いのほうは安心だね♪

そんなに喜ばなくていいから、泣かないでねw

また一緒にM審ちゃんの日記スレを楽しんで行こうね^p^b
604名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 22:01:53 ID:VOphd5VV
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ206
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1285938070/

次スレ
605名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 22:03:08 ID:nxQCDn5L
>>604
606名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 22:04:39 ID:6rEAu5vd
>>603
じゃ ここ任せた\(^o^)/
607名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 22:21:21 ID:yY2gCHqQ
汚物隔離場作っておけよ
608名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 22:48:03 ID:amWubQTN
ス トラかもしれん
609名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 23:12:31 ID:yQaylTiL
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 糞スレで糞しちまったよ
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
610名無しさん@いつかは大規模:2010/10/01(金) 23:19:16 ID:bctuYL3L
44 :名無しさん@いつかは大規模 :2010/08/28(土) 16:57:24 ID:j+mbqlpT
先に立ってる方から消化するのは当たり前

そんな事も出来ない非常識な奴らは死ねばいいんじゃね?

検索もせず 確認もせず あほみたいにスレ立てて

ほんと馬鹿

だよなw



当たり前のルールを守れるM糞はこっちから使わないと死んじゃうね(´・ω・`)
611名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 00:24:36 ID:5RBuGnT6
FPSやRTS薦めるのはこのスレ上アリっぽいし
特にRTSは食わず嫌いというか知らないやつ多いから
どんどん薦めてもいいんじゃね
MMO色々やっても合わない人はまずは動画とか見てみたら
612名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 01:15:08 ID:CKG3MDrE
まあたしかにFF14もこけたし
今お勧めできるMMOってぶっちゃけ無いからなw
613名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 01:20:34 ID:fYwEX15y
初代ダンジョンキーパーと初代ストロングホールドをオススメする
614名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 01:33:27 ID:moqFJq5T
しょぼPCで3ヶ月くらい適当にやるならFF11くらいだな
今勧められるのは
615名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 01:41:41 ID:DPWSPe92
そういう条件付きならWoWでいいと思うが。
616名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 01:41:46 ID:KaIn25ig
以前、スレでWurmOnlineについて質問したものですが、
グラは時代遅れ、戦闘システムはないようなものでしたが、
生産はとても楽しめそうです。というか僕はハマりました。

昔のUOとかの生産職人とかは楽しめると思いますが、
今のMMOが好きな人にはまったく合わなそうな感じではあります。

一応報告まで。
617名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 01:50:23 ID:XQkNJFEB
ふむふむ
618名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 01:52:58 ID:GNEsLU0Y
あなーるほど
619名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 01:54:51 ID:GNEsLU0Y
>>600
おぃリア充しね
620名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 02:24:44 ID:5Axj1CK7
糞審がいきいきしてるワロタ
621名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 03:09:36 ID:moqFJq5T
>>615
・パッケージが海外でないと手に入らない
・クレカが海外対応してないとプレイ不可
・今のWoWは廃ゲー
・サポートしてくれるaddonもあるが対応はかなり遅くやはり英語力必須
・日本人全くいねえ

WoWは相当条件厳しいだろ
622名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 03:14:25 ID:DRVgQNOz
>>621
1から嘘じゃねーか。amaon.co.jpで余裕で買えるだろ
623名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 03:18:53 ID:fSsZKWqw
それでもFF14やってる奴そこそこいるからな・・・完全にコケタって扱いはどうかと思うぞ。
まぁ時間の問題か。
624名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 03:21:30 ID:Z2FvGXkX
>>621
洋ゲー通販でも買えるし、アキバヶ原のカオスとかでも買える。
日本人はノーマルならProudmoore、PvPならBlackrockに多い。
プリペイドカードもあるんで、クレカなくてもok。

廃ゲーは本当。
625名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 03:21:52 ID:mmjc+e4+
FF14発売経過したからかぽつぽつと新作ラッシュきてまんな
626名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 05:06:12 ID:pN3ffRMt
>>486
WoWエミュ
627名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 07:03:30 ID:Z2FvGXkX
>>626
おー、なるほどね。
628名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 07:30:44 ID:GNEsLU0Y
糞ゲばかりになると
新作糞ゲでも平気で群がるだね(驚愕)
慣れってコワい
629名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 07:32:33 ID:HDA1ErrF
新作賑わうのは昔から変わらん図だ
630名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 08:03:32 ID:mmjc+e4+
>>628
それの何が怖いのやら
631名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 08:08:14 ID:rz6zR8jl
飽きたゲームよりは、やったこと無い糞ゲーのほうがまだネタになるしな
632名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 09:21:43 ID:moqFJq5T
>>622
米尼だから海外で間違ってないだろ

と言おうと思ったら今は国内の尼でも輸入版を取り扱っていたでござるの巻

>>624
一番多い黒岩鯖のHordeですら日本人はそこいらの過疎チョンゲ以下どころかPSUより少ないだろ
黒岩鯖より更に少ないPM鯖なんてもっと酷い

>プリペイドカードもあるんで、クレカなくてもok。
http://www.amazon.co.jp/WORLD-OF-WARCRAFT-GAMETIME-CARD/dp/B0007T3ARE/ref=sr_1_18?s=gateway&ie=UTF8&qid=1285978512&sr=8-18
633名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 09:41:49 ID:Z2FvGXkX
>>632
あー。まぁ、日本人が大多数て意味じゃないけどさ。
WoW最近ずっとやってないからわからんけど、日本人プレイヤ人口さらに減ったのかな。

プリペイドカードは、洋ゲー通販や秋葉ヶ原の輸入ゲーム店で普通に変えるでしょ。
別にAmazonしかないわけちゃうで(笑
634名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 10:15:38 ID:GNEsLU0Y
秋葉ヶ原 って言ってる人いるけど流行なん?
635名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 10:18:16 ID:moqFJq5T
元小伝馬町民の俺に言わせれば、あそこは外神田
636名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 10:28:00 ID:IQYxgebQ
>>500
MMOの対人は綱引きのようなもんだよ。
637名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 10:33:07 ID:IQYxgebQ
>>554
yahooがモデム配ってた頃のリネ面白かったけど
人が多かったから面白かったんだな
638名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 10:43:07 ID:HDA1ErrF
>>637
リネはチョンゲだけど優秀だったな
レベル上がっても大して強くならんから、狩り場のムダがなかった
狩りやPVPにパズル的要素があったし
今でもそこそこ面白いと思うぞ。チョンゲは絶対やらんけど
639名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 10:43:46 ID:yBA8Nj28
WoWは日本語化できるよ
640名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 10:53:13 ID:E0DT3bhk
>>638
PvPかぁ
リネはプレイヤーの攻撃力が低いから1VS1では相手殺せないし
みんなでタゲ集中して一人を殺す
その人に集中ヒールして耐えさせるって協力プレイの対人だったけど
今のMMOってプレイヤーのHPが6000なのに魔法のクリティカルは10000出て即死とかで
弓、銃、魔法のクリティカルが強いから一度狙われたら即死
弓、銃、魔法以外のキャラは空気だったり対人に来るなとか、餌にされるとか
戦略性もなけりゃ協力する必要もない、魔法使いの数で勝負が決まる!って感じでつまんないんだよなあ
641名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 11:28:26 ID:kw2xjTw4
>>640
今のリネージュはそっちに近づいてるぞ
642名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 11:49:04 ID:07wR0+DE
>>640
それなんてリネ2?
643名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 11:54:36 ID:Zu4IBGbi
>>640
リネ2やなそれw
644名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 15:55:13 ID:e4Q77/90
ネトゲ誕生初期に生まれたタイトルとしては
リネはかなりマシなゲームだった 

UOとかと同じく今やゴミだが
645名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 16:09:15 ID:E1e/sixy
ハド時代〜ゴンゾ初期のMoEのタイマンは色んな意味でアツかったな
相手のスキル構成に応じた戦い方をしたり、能動ガードとその読み合い
地形によっては相手を落としたり溺れさせたりも出来る
敵の応援が来ない位置まで一旦逃げて反転、倒せるかと思ったら中立勢力の山賊登場とか

ただラグが致命的だったんで意図的にズレを引き起こす動き方や技を挟んだりするのが横行
あとは課金アイテムの登場と、スキル制の運命なのか大体皆クローン構成
RvRはシステム的にも戦略的にもクソだった
646名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 16:11:17 ID:E1e/sixy
ハド時代〜ゴンゾ初期のMoEのタイマンは色んな意味でアツかったな
相手のスキル構成に応じた戦い方をしたり、能動ガードとその読み合い
地形によっては相手を落としたり溺れさせたりも出来る
敵の応援が来ない位置まで一旦逃げて反転、倒せるかと思ったら中立勢力の山賊登場とか

ただラグが致命的だったんで意図的にズレを引き起こす動き方や技を挟んだりするのが横行
あとは課金アイテムの登場と、スキル制の運命なのか大体皆クローン構成
RvRはシステム的にも戦略的にもクソだった
647名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 16:13:15 ID:LFCnhsCi
ラグっていうか、おかしな同期とか、
滑るような地面と動作のアニメーションの合わなさとか
その辺が個人的には我慢ならなかった。
648名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 18:02:21 ID:tCiAhdot
リネUクローンとWoWクローンの区別がつきません
649名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 18:04:56 ID:cB6V4/ss
リネUクローン=ぱんつがみえる
WoWクローン=ぱんつはみえない
650名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 18:09:09 ID:GUi8BTr6
お前凄いな。それなら納得だ!
651名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 18:10:03 ID:FzwNSrdG
おまえら何か勘違いしてないか?
ここはks審とその仲間たちのスレだぞw

一般の方はこちらへ


最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ206
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1285938070/
652名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 18:23:06 ID:M9beU3MK
先にこっち消費してからな
653名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 18:24:43 ID:OZOUHahu
M審乙
654名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 19:30:35 ID:mmjc+e4+
人を呼び込みたがるM審たんはカッコワルイ
ヒールは孤独であれ
655名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 20:18:43 ID:n+GETiuc
ks審は偉そうなコテ付けてるくせに
国産かチョンゲ後日本語化できるdia2しか話題に出来ないんだよねぇw
まぁ日曜に夜勤やってるような底辺労働者だからw英語出来ないのは当たり前なんだけどねw
あぁ後PVPも苦手なとろくさいデブオタだったな

だそうですw流石我等が底辺代表Mチンちゃん英語どころか日本語も・・
656名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 20:26:11 ID:lx3lC9qW
あれ隔離スレこっちじゃないと思ってたけど、くそしんこっちきたの?
じゃぁまた移動するか。
657名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 20:30:30 ID:GEFUYXGm
アイテム課金が増えてMMOは火力ゲー、強化ゲーになったよね
RM=強さみたいな
658名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 20:43:00 ID:fYwEX15y
アイテム課金だとライト層が金落としてくれるからな。
659名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 20:55:08 ID:Kg3UPIBq
>>657
それもまあ手段(インベントリ拡張、移動速度うpなど)だけならいいんだけど
目的(専ら需要のあるレアアイテム、経験値ブーストなど)まで課金をするだけで終わってしまうゲームはどうかと思うね
それが下手をすると課金以外に得る術がなかったりして

確かに売れるんだけどさ
あっという間に目的がなくなっちゃう
660名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 20:59:08 ID:E0DT3bhk
課金の経験地UP使いまくってさっさとレベル上がる
運営に早く上限開放しろって騒ぐ
でも一般人はまだまだ上限に達してない
自分でコンテンツ食いつぶしてるだけなんだよなぁ
661名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 20:59:35 ID:OZOUHahu
コンシューマよりちょっとスパンが長いだけで
ある程度売り切ったら撤収、ってのが今のMMO運営の基本だろ
初めから長期にわたって安定させるなんて考えてない
付け焼刃での延命工作はするが
662名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 21:05:12 ID:E0DT3bhk
検討中 調査中 開発中 でそのまま1年バグやバランス放置多いもん名
663名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 21:53:16 ID:ow0r88mO
アップデートでいくらでも追加できると思って見切り発車するのばかりだからな
664名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 21:57:47 ID:XQkNJFEB
明日は休みだお^p^


          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   遊ぶぞ♪遊ぶぞ遊ぶぞ〜♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
665名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 22:09:09 ID:sCDD7Icd
お前らいりす症候群やった?
夜中に暇なら見ておくといいぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11408356
666名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 22:46:40 ID:AwWca4Zu
>>661
それはチョンゲだけだろ
中韓の反日危険国家具合がこれからバレていくにつれ誰もやらなくなる
だから中韓運営の立場からすれば、長期的視野で考える方がバカ
667名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 22:47:59 ID:E0DT3bhk
台湾ゲーも使い捨てMMO多いよな
668名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 22:52:44 ID:SKauGkLO
台湾も反日ゲーばっかだしな
現実のMAP使ってるゲームは必ず「尖閣諸島を取り戻せ」イベントがある
結局中国と何も変わらねぇ
669名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 23:03:26 ID:OZOUHahu
>>666
国産でもコンテンツ不足の状態で見切り発車してるのが腐るほどあるわけだが

結局手本にしてるのがROあたりから始まったチョンゲ運営だから
国産だろうと変わらんよ
670名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 23:10:19 ID:jutnNrXg
FF11やFF14のように、
他の職業にいつでも変更可能な
MMOって、他にどういうのがあるんですか?
671名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 23:11:54 ID:6pjLIbb5
ルシエルブルーとかもそうじゃね
672名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 23:21:53 ID:jutnNrXg
あざっす。
みてみたら、制限ありますね。

おしい。
なんでわざわざ自由に転職可能にしておいて
転職可能な職業の数に制限をつくるのか・・・
673名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 23:37:25 ID:pq5d2x/T
>>669
チョンゲ以前の洋ゲーも売り抜けバックレの糞仕様だったぞ

つまり元からなんだよ
674名無しさん@いつかは大規模:2010/10/02(土) 23:56:40 ID:ldJ86Cej
>>672
今でも可能か知らないけど
レベル差がいくつ離れていても公平に経験値が入るPTが可能(養殖)

3キャラまで無料だったはずだから
それでやりたいキャラはだいたい出来るよ
昔は致命傷負って運営が崩壊したが最近持ち直したらしい
675名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 00:10:10 ID:csv4FxrE
飛天辺りそんな感じだったような
676名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 00:13:02 ID:kOmpatlh
>>672
転職しても他の職で取得したスキルがスキル次第ではそのまま使えるからだと思うよ
だから自由ってよりはある程度考えて職取得する必要がある

しかしルシエル懐かしいな、最初のアップデートがもっと早ければもうちょっと続いてたかもしれんのに
677名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 00:16:27 ID:YPDKTH+b
みなさんありがとうございます。

飛天やってみます
678名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 00:32:37 ID:sgEkWGRv
みなさんありがとうございます。

FF14やってみます
679名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 01:02:13 ID:iytgjFB8
>>678
おいやめろばか
680名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 01:18:24 ID:ZtZnHpl7
>>670
職業の概念が他と違うし、その都度転職クエをしないといけないが、大航海も転職は自由だよ
681名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 02:23:15 ID:bnR1e4Zx
職の変更ならmoeじゃないか?
各種スキルを範囲内で上下させながら高いスキルで職が決まるし
でも職はあまり関係ないけどな
古いゲームだし運営が変わって糞化したとはいえ量産チョンゲばかりの今だと良ゲーだと思う
682名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 02:44:38 ID:N5YftmOa
>>670
ストラガーデン
サイドジョブにチェンジ可能
683名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 02:55:53 ID:7J8p5wbs
ストラ厨ついに詐欺まがいのことまでやりはじめたか
「自由に転職できる」ってものじゃねえだろありゃ

お前さ、ほんと精神科行った方がいいぞ
キチガイは自分が精神病だと気付かないからキチガイなんだ
684名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 04:05:26 ID:hngqdiiT
ストラのサイドジョブは「転職」ではない。スキルもその職の
全てを取得できるわけではない。あれはサイドスキルを取得
するためにあるようなもの。

ストラで言うところの転職に当たるものは上位職だが、自由に
変更はできない。
685名も無き冒険者:2010/10/03(日) 05:10:09 ID:j5dvPTj5
ギルドで城とか街作れるるゲームないかな?
686名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 05:27:56 ID:cPGWkJ31
スレ違い
687名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 05:57:30 ID:XGTQAU40
FF14がゲーム業界初の偉業を達成
http://www.makonako.com/2010/10/ff14-6.html
通常版のキャンセル率は75%。

−コレクターズエディションのキャンセル率は40%でしたが、
通常版はそれをはるかに上回る値ですね.
688名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 06:22:55 ID:JC/lbxd/
現行稼動だと「新作」名乗っていいゲームはくらいか?
CIV5
SC2
EVEonline

開発中の
AOEonlineとかどーなった?
689名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 06:25:35 ID:XqM5qWej
FF14のダメっぷりが予見できて手を出さずに済んだのは
このスレによる唯一の功績だな

今期待できそうなのはALLODSくらいかね
690名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 06:49:59 ID:CcsiUWD/
>>688
EveOnlineは新作なのか?w
691名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 07:08:10 ID:fL3tpuDM
>>689
US鯖やってこいよ
期待できねーよw
Cβ当選したけどやるまでもないわ
692名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 07:36:14 ID:amx50Cc8
本当に期待してるのはdiablo3ぐらいだな
まぁMMOじゃないけど
693名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 07:39:05 ID:XqM5qWej
>>691
何に失望してるのか言ってくれ
スレのネガキャンは一通りみたが、人が作ったものを金払わず遊ぼうなんておもっとらんし
PKにしろ極めてMMORPG的でオーソドックスなデザインだと思うが

やってみろってのは正論だが、US鯖じゃどうせソロゲーだし
ソロじゃMMOの良し悪しなんてほとんどわからんしな
694名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 08:23:07 ID:3CWzS9Wq
>>693
適当に挙げると

・システムがWoWを劣化させ過ぎで何においてもモッサリ
 →フィールドの作りもタレントシステムもクエストも何から何までモッサリ鈍重マイペース
 →爽快感が絶望的に足りないし、レベリングでの達成感も乏しい
・金の力が全て
 →金払う払わんにしろ、激萎えポイントであることが理解できない人には説明しづらい
・グラも日本人に絶対ウケない
 →カジュアル層を呼び込めない

これで成功するとは微塵も思えない
PvPがあるのは個人的に一向に構わない
695名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 08:31:11 ID:OKZeW3qq
>>693
お香
696名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 08:50:03 ID:J2W7pVcE
外人ですら呆れて逃げるアロッズw
697名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 09:17:58 ID:sgEkWGRv
あの値段設定で行けると思ってる辺りが底辺開発だわな。その上、国内運営はガメオンときたもんだ。
698名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 09:20:37 ID:eFY1/rpO
NMに入ったら一気に進んだww
699名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 10:12:38 ID:x2ETP8Be
金オンが運営で金の力がすべてとか完全にどうしようもないゲームじゃん
700名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 11:39:02 ID:eAopTdZ3
天才!ビル・ローパーが開発したアクションMMO!
Champions Online
http://www.youtube.com/watch?v=yV5iduS1YY8&feature=related

ビル・ローパーとは?

Diabloを世に送り出した事で知られ、WarcraftやStarCraftにも
大きな影響を与えた人物です。

701名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 11:43:38 ID:qfus4zCY
生理的に無理なグラ
702名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 11:44:30 ID:eFY1/rpO
良く宣伝来てるよなw
703名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 16:13:36 ID:cPGWkJ31
どうやら俺のローパー踊りを見せる時が来たようだな
704名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 16:16:26 ID:k7yVFdLF
はやく!
はやく!
はやく!
705名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 16:56:51 ID:yIIX8dc+
忍耐
706名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 17:23:24 ID:b9DHAK5x
PSO2に期待(キリッ
707名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 19:59:47 ID:8+ijM1kg
wow、リネ2のエミュでもやれ
708名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 20:03:30 ID:llq8Z9d6
>>700
それ、ビルはもう関わってないんだぜ
709名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 20:10:49 ID:HZyY21ik
なんでFF14は死んでしもたん?

FF14葬式会場★160 黙祷
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1286093685/
710名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 20:44:44 ID:sgEkWGRv
面白くないから。
711名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 20:50:58 ID:rGvR50D9
国産といっているが
FF11のソースコードを中国に渡して作ってもらったから
712名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 21:43:54 ID:VkRlqb1G
>>700
アメコミのアニメっぽくて良いね。
713名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 21:50:14 ID:2UEseOah
>>709
もうスレ160まで行ってるの()爆笑
714名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 23:29:47 ID:ZW11hQ50
あの糞ゲーを160まで語れるとか
それだけ期待してたやつらが涙目にでもなってるのか
715名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 23:33:18 ID:o0RYvQvd
>>714
FF14は素晴らしいに違いない
FF14がクソゲーという事実

この2つが干渉しあってシステムが機能不全に陥った結果暴走してるって感じだな
716名無しさん@いつかは大規模:2010/10/03(日) 23:40:16 ID:3ytrT8b3
多少情報を集めていた人間からすれば、

14は結局クソゲーらしい、買わずに見守る。

盛大に大爆死、面白い見物だったね!
717名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 01:08:42 ID:0NgvW7K/
14をどんなネトゲ名にしても通用しそうなのが笑え…
笑えねーよ!どんだけクソしかねえんだよMMO界
718名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 01:19:37 ID:1f++yDT1
>>717
さすがにFF14はFFってついてなければ高スペックを要求するのとあいまって今以上に即効過疎って終わる運命だろ。
719名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 01:33:52 ID:mzmr4MNi
>>718
俺もそう思ったけど
流れを読めよ
720名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 01:37:20 ID:KWttQ4G5
ハイグラフィックでキャラクターの生成が細かい事が売りのチャットゲーム!
おまけにモンスターを倒したり、プレイヤー同士で対戦が出来る!
721名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 02:06:05 ID:U6v3Jv3m
グラだけは綺麗だし、基本無料であったら結構人集まったんじゃないかな
FFの名を冠した方が悲惨にみえる
722名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 02:09:51 ID:jssrkpoz
アイシテルワ
723名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 02:15:59 ID:cav/lR0K
イツマデモアイシテル
724名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 02:45:52 ID:Kh3JpWeQ
まぁナンバリングだから買うようなアホまみれだから、クズエニも笑いが止まらないだろうな。
これからもアホからボッタくって会社は続くと。
725名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 04:52:33 ID:gEaPmTGf
コスト低減のために中国をつかったことが、かえって損失に繋がったわけか。
お粗末。
726名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 07:35:05 ID:amV25aXX
もう見た目しか取りえないんだから映画でよかったんじゃないのw
727名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 07:37:10 ID:gEaPmTGf
映画でもストーリーに中身ないってことになるよな。
もうイメージPVだけ作ってればいいじゃん。
どっかの下請けで。
728名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 07:37:35 ID:oXAL9l/B
純国産は期待させるだけさせておいて、
MAPが狭すぎる、ダンジョンが少なすぎるのが致命的。
FEZやパンドラサーガなど、もはやRPGというよりアクションゲー化してる。
FF14は広そうだから期待していたが、使い回しにもほどがある。

まだまだチョンゲーで我慢しつづけるしかないのか。。
729名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 07:37:48 ID:BDusFK26
>>726
さすがに映画には懲りてるだろw
730名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 07:41:16 ID:oXAL9l/B
>>725
でも日本人に作らせると人員不足で、
MAP極狭、ダンジョン極少、グラ超使い回しという、
過去に漏れらを失望させた純国産と同じ運命を辿ることになる。。
731名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 07:45:15 ID:oXAL9l/B
かといって中国人に作らせても、連中は手抜きが大好きだから、スカスカな中身になってしまう。。
仕事を真面目にしないくせに裕福になってきてやがるから、そのうち人件費も上がるだろうし、
MMOに限らずだが、これからは東南アジアに頼るしかないな。
732名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 07:47:12 ID:eB5lTXCZ
MoEやベルアイルを超絶グラにするだけでいいのに何故出来んのだ
733名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 07:56:11 ID:wokucDvW
>>694
思うんだが、そのタイトルが商業的に成功するかどうかなんて
一ユーザが気にすることではないな。

流行らずともコミュニティがつくれる人数さえいればいいし
例えばUOなんかでもグラや爽快感とは程遠いが、熱中してたろ

あとMMORPGってのは根底が、自己顕示のための育成ゲームだから
時間や金を掛けた奴が圧倒的に強くなきゃならんし、弱者を蹂躙する要素も必要
だからそれはネガティブポイントにはならん。
嫌ならスポーツ色の強いMOアクションやFPS、カジュアルゲームやるべきだし実際そういう流れだよね
734名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 07:56:46 ID:oXAL9l/B
>>732
ああその二つも国産だったか。

キムチゲーと見分けがつかんようなグラだから、時々忘れそうになるw
735名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 08:08:06 ID:xjwGtft5
白々しくチョンゲの方が優秀とか言ってるチョンがいるな
736名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 08:16:59 ID:0NgvW7K/
>>733
度合いの問題だろ
時間かけた奴や最近多いアイテム課金だと金突っ込んだ奴が有利なのは当たり前
アイテム課金はアバター系のアイテムだけ、だと売り上げ不足で即潰れるし

時間かけた奴や金掛けた奴が「有利すぎる」ので一般人がついてこないのが
今のネトゲの慢性的な人不足の一因じゃね?
ネット人口はどんどん増えてるのにネトゲから人が逃げてくってのは
他に遊びが増えたとかそういう以前の問題
737名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 08:33:29 ID:oXAL9l/B
>>735
ここ最近2年くらいのMMORPG一通りやってみたものの、
国産がショボすぎてチョンゲのほうがまだマシと思えるぞ。

でもキムチ臭いチョンゲなんて死んでもやりたくないから、
国産には頑張ってほしいとは思う。
738名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 08:34:51 ID:kjtTlBJS
ttp://www.sougiworker.com/news/
葬儀社求人サポート
739名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 08:38:01 ID:PvvZRUaG
>>728
でもFF11は背景がきれい!すごい
といわれてて
これだけFF14で高スペック要求してきたからさぞかし
とみんな期待していたら
14はどこのMAPに行っても同じ山と草原の配置
山の大きさ形まで全部同じ
遣いまわしというより、ただ色塗り替えただけの背景でひどいけどな
740名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 08:56:41 ID:0NgvW7K/
国産はなんというかMMOに対するノウハウが圧倒的に足りなさ過ぎるな
741名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 09:10:32 ID:7KZnvrF3
アナログ回線時代は洋ゲを超える
チョンゲがマジで存在してたぞ

偶然の産物だけどな
742名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:12:57 ID:oXAL9l/B
ノウハウが足りないのは運営だな。

開発に関しては、何というか思い描いていたものを実現できなかったという歯痒さが伝わってくるようだ。
一番深刻なのは資金不足とそれによる人手不足、他にも運営サイドとの摩擦などいろいろあるんだろう。

ベトナムとかマレーシア人を日本人が監修するという、アニメーション制作会社などが
すでに導入している方法を検討したほうがいい。中国人じゃもうだめぽ。
743名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:16:18 ID:rPAcYpXI
>>739
まぁ確かに同じトコをループしてるだけだなと感じる場所もあるが、そうで無い場所も多い。
一概に色塗り替えただけと言ってしまうのは、やって無い事をバラしてるだけなんだが・・・
744名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:20:13 ID:9rc5+yEW
日本は、鯖周りに金を惜しむ傾向がある。
そこが一番の問題だと思うんだが。
745名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:20:48 ID:HFIMiVfb
プレイしたなら別のアンチネタが両手じゃ足りないほどあるし、
ネ実の葬式スレで未プレイアンチでも十分な情報が手に入るというのに
古臭いコピペネタを今更持ってくるとか色んな意味で失笑もんだな。
746名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:26:18 ID:zO2aIpXh
moe 結構おもしろいんだがなぁ・・・グラフィックが少し残念やわ
747名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:29:47 ID:meYg7qs9
MoEなんて古臭いクソゲーどうでもいいよ
748名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:32:18 ID:9rc5+yEW
>>743
てか、Mobの種類が少なすぎ。
Lv1〜Lv6 ネズミ → Lv7〜Lv10 プーク →Lv10~Lv16 ドードー→ Lv17〜 ナニー
って感じ。
Lvが上がっても、フィールド上のノンアクの同じMobを狩るだけ。
景色のバリエーションより、問題にすべきなのはゲームの内容だと思うが。
アロッズのほうがLv7までの初期Mapは小さいが内容が濃い。(廃船や敵船への侵入etc
FF14 は、有り得ないくらい薄い内容。
そのわりに、有り得ないくらいマゾイ生産。
749名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:35:12 ID:oXAL9l/B
FF14の葬式現象はある種のブームのようになっているから、
反面教師的な役割を果たしてくれることを期待する。

あれをプレイした開発・運営側が、近年のMMORPGの、
外っ面だけで中身スカスカな現状を深く認識し、
今後もう少しマシなものを作っていく為のカンフル剤として欲しい。
750名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:40:06 ID:9IGSlfpH
最近の無料ゲー類は完成度と内容バッチリにして開始していたしもうそうなってただろ
スクエニはユーザー馬鹿にしすぎ
751名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:40:40 ID:9rc5+yEW
いや、普通クエストがあるはずでしょ。
リーヴとか、結局クエストと言えるようなレベルじゃないし。
ほとんどの無いようが、いつものフィールドに行ってその辺に出てくるようなMobを退治する。
全くストーリーが感じられず、経験値の実入りの少し良い普通の狩りと同じ。
低レベル帯にも簡単なダンジョンとか廃墟探索を用意すべきだよな。
フィールドでの狩が殆どなんて、面白くもなんとも無いよ。
752名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:41:08 ID:oXAL9l/B
>>748
Mobや装備、ダンジョンの少なさなどは、最近出るどのMMOも同じようなもんだけどなw

どんどんグラばかり良くなって、どんどん内容が薄くなっていく。
もうそろそろこの現状が改善されても良いんじゃないか、とぼやき続けて何年経っただろうか・・・。
753名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:46:12 ID:a+GjkwAQ
FF14は関わった人の「作りたくなさ」がすごく出てるよw
”FF11に勝てないのが最初から分かってる面倒なだけの大型プロジェクト”こんな嫌な仕事はないww
754名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 10:50:39 ID:9rc5+yEW
>>752
いや、アロッズと比較してなんだが。
初期島を出るLv7までしかやってないが、明らかにマップは狭い。
広さ的には、下手すると、一番手前のエーテライト程度しか無いかもしれん。
しかし、お使いクエ、エスコートクエ、敵船侵入クエ、廃墟侵入クエ、レイドクエ etcがある。
侵入クエには中ボスみたいなのも居るし、レイドクエには大ボスが居る。
FF14には、そのレベル帯にはマトモなクエは何も無かったぞ。
755名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:07:39 ID:owy9Qcn5
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20101001078/

なんか微妙に見えてきた・・・・orz
もっさり感半端なくね?
プロモって偉大だな・・・
756名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:08:14 ID:KWttQ4G5
そういやアロッズ当選してたな、6日にCβだったかな。
これは期待していい物かな?
757名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:16:46 ID:24NdShye
>>749

日本の問題はそこ
>あれをプレイした開発・運営側

このゲームだけではなく、どのゲームも運営や開発が
自らゲームを通しで遊んだ様子が見られないこと

一度でも遊んでみれば気がつくような、簡単な不具合が多すぎる

日本のメーカはただ金稼ぎの方便としてゲーム作っているだけ
社員も管理職が会社員になってる
うまくいってる洋ゲーあたりは、社長や上のクラスが自ら制作に携わったり
ゲーム好きだったりする
758名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:20:41 ID:fAUWeUL9
運営はプレイしてねーだろ!
って声は洋ゲーでもあるが、大抵はぶっ壊れたバランスの指摘である
不具合は公式掲示板で報告されて運営がすぐに回答するから
759名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:26:39 ID:k6hxnOYJ
アロッズってなんだろうと思ってググって公式開いたら
おっさんのアップが出迎えてくれて吹いたw
760名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:30:17 ID:PvvZRUaG
アロッズの売りはロシア開発ってのぐらいだろな
チョンゲーチョンゲーうるさい奴にとっては
でもロシアの初の自国開発だからクオリティーに期待してはいけない
761名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:32:57 ID:nq6X+lT9
>>739
すごいでしょ。でも色塗り替えすらしてないのがFF14なんだよね
762名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:36:27 ID:oXAL9l/B
FF14はすごいよ。アイテムの売却まで現実のそれを忠実に再現している!
ブックオフで本を売るのと同じかそれ以上の時間がかかるような仕様になっている。
値段の交渉とか、店員が査定とかしてる時間を、ちゃーんと考慮しているんだろうね!!
763名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:45:29 ID:k026PEl+
俺が見たときは一鯖2000人越の大盛況だったけど
あれから人口、減ってんの?
764名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:48:42 ID:PvvZRUaG
全世界規模で考えると大盛況ってわけでもないし
実際はオープンβだけやったとか
FF11やってる人がFF14も登録するとエルメスの靴もらえるからそれ目当てでやってFF11に帰っていくとかの方が多かったからねぇ
765名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:50:16 ID:k026PEl+
なんだよ口ごもった感じは
具体的な数字はあげられませんって雰囲気が伝わってくるぞ
思ったより盛り上がってんだろ、どうせ
766名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:52:22 ID:PvvZRUaG
いや
別に隠すとか隠さないとか必要なくない?
だってゲームに行けば接続人数丸わかりなんだから
ここでだましたって仕方ないじゃんw
お前面白いな
767名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 11:59:11 ID:k026PEl+
じゃあ聞いてやるから
盛況じゃないと言う裏付けの数字をあげてみな
まさか妄想で三行も書いたわけじゃないだろ?
768名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 12:03:59 ID:uA4MEq/G
769名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 12:04:59 ID:PvvZRUaG
>俺が見たときは
とかやってもいないゲームのことでなんでそんなに突っかかってくるんだ?
2000人が盛況 1000人も盛況 それ切ったらダメで500人切ったら過疎とか
個々で考えるラインは違うだろ
でもしばらくやってみた人たちの感想では、FF11を生かしてよりクオリティの高いものを出してくると期待してたのに
FF11以下のクオリティとバグ満載
支援スキルで経験値獲得バグのせいで魔女狩り
とかのせいで見放している人が多いのが現状
こんなとこで聞いてないで自分で中見てくるかFF14スレ&葬式会場とか各スレ見てまわって
自分の価値観基準で結果出したら?
俺的には失敗してると感じてるけど
お前は今の状況で大盛況だと思ってるんだろ?
770名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 12:08:19 ID:PvvZRUaG
ついでに今スターターパックが届いたって人が多いからとりあえずやる人はいても
来月課金するかって言ったらしないって人の方が多いんじゃないか?
すんごい期待してパッケ買っちゃったからとりあえずはやるけど
でも結局冷やかしとか、乗り遅れたけど祭りに参加って人が多いぞ
771名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 12:11:23 ID:oXAL9l/B
白カビの生えたデスタンブラーの中に牛乳を入れておいた。

課金する頃にはカマンベールができている予定。
772名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 12:13:06 ID:k026PEl+
>>769-770
おkk
一鯖2000人越えは大盛況じゃないんだい!
ってことね
それだけ分かれば十分だよ
773名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 12:13:12 ID:9rc5+yEW
FF14はダメだって。
無理筋のゲーム続けるのは、廃人しかできない。
あれ一般人に勧めるのは無理だよ。
全て金(ギル)が絡む仕様になってるから、殺伐としすぎる。
ゲームの中で金策するなんて、普通あり得んだろ。
それも、初期装備を買うためにw
Cβのようにクエストで装備出せよ!
リムサに初期の剣すら置いてなかった時、マジでひっくり返ったよ。
その後、一度もPOPして無いけどなw
774名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 12:14:38 ID:TH/AW+BZ
今ホットケーキやいて 食べてるとこ
彼女が買ってきてたみたい
775名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 12:15:13 ID:9rc5+yEW
>>772
2,000人×15鯖=30,000人

確かWoWがライバルだったはずw
15万人来ても大丈夫なシステム構築してたとかw

で、いきなり落ちたよね、ギザwww
776名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 12:17:10 ID:k026PEl+
>>775
和田は好き勝手にアピールするだけだからな
今何してんだあいつw
777名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 12:24:36 ID:TH/AW+BZ
ごばくした・・・
778名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 12:32:39 ID:PvvZRUaG
>>773
なんであんな仕様にしたんだろうな
今のニーズにあってない
焼き直しで多少手を抜いてもネームバリューでどうにかなると思ったんだろうか
779名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 12:34:09 ID:keBfnavM
和田さんは経営者としてはやり手
780名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:05:29 ID:BDusFK26
>>755
微妙とかのレベルじゃねーだろw
プロモの出来が悪いだけもしれんけど

何時ものごとくヨイショしようとしてるが
>敵の行動もジャンプして間合いを詰めてくるなど,
>アクション要素を感じる部分もあって新鮮だ。
とか
>最近面白いMMOが見つからないと嘆いてる人は,
>このムービーで次世代の香りを感じとりつつ,
>来るべき日本サービスに期待しておこう。
とか苦しすぎる
781名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:22:26 ID:2aJAsNJ5
「HELLGATE」のクローズドβテスト募集受付は10月15日開始!
http://www.4gamer.net/games/020/G002047/20101003002/
782名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:27:08 ID:9IGSlfpH
>>781
FF14に幻滅したやつに救世主登場かw
783名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:30:45 ID:mOvQtE1J
次世代のかほりとか、胸が熱くなるな
784名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:31:28 ID:b9Nb2hxg
ロンドンの焼き直しでしょこれ?
785名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:33:29 ID:Uye78UH1
>>782
方向性が違うから合う奴と合わない奴いるだろうしFF14みたいなのが好きな奴からしたらHellgateはあまり合わない気がする。

まぁそれでも前々回から前回のテストで普通に俺がピンポイントで言ってた意見が反映されてたりするほど
ユーザーの意見は出来るだけ取り込むが最低限の路線は絶対変えないってきっちり分別分かってる運営だから神とはいわないでも良ゲーになると信じてる俺ガイル
786名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:38:47 ID:656SX8uH
素直にCiv5やるが吉

FFとかの話は他所でやれよ
初期テスト時点でクソゲー判定済みだっつの
787名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:38:57 ID:9IGSlfpH
ラグラグもっさり中華製のFF14がすきなやつって小売業者だけだろwww
788名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:39:25 ID:2aJAsNJ5
FFみたいなヌルいゲームやってちゃダメだな


 本 当 の ゲ ー マ ー よ HELL GATE に 集 え

789名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:39:50 ID:9IGSlfpH
ヘルゲートやろうぜw
790名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:43:13 ID:PvvZRUaG
>>785
バグ指摘しても放置したまま正式まで引っ張って
バグ利用者BANするとか言い出した某会社とは大違いだな
ゲーム自体は好みが分かれそうだけど
791名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:44:47 ID:iDuVxWAC
日本の運営会社は金の取り方がわかってないんだろうな。
無理なく多数から少額を集める方法論を確立すべき。
792名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 13:50:36 ID:Uye78UH1
ハンゲは運営っていうかGMとサポ系さえしっかりすりゃ開発とかそっちのほうはしっかりしてるんだけどなぁ
面白いゲームを提供しようって気概はあると思うんだ・・・ただそっちばっかりに力がいってGMとサポは・・・だからまぁあんな事も怒ったんだろうし
793名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:00:10 ID:dHpldDl8
ヘルゲートってFF14以上に中身無かったやつだろ
あれから進化したのか?
794名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:05:13 ID:k6hxnOYJ
>>785
>最低限の路線は絶対変えない
ここは大事だよな
795名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:12:17 ID:iDuVxWAC
>>792
ハンゲという会社を勘違いしているようだが、ハンゲ自ら開発してるのは
トランプなんかのテーブルゲームぐらいだぞ。多くは他社が開発した物
の窓口だけを請け負って手数料収入を得ているポータルサイトだよ。

GMも本家公式サイトのGMがクソなだけであって、ハンゲがGMを出して
いるわけではない。
796名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:13:29 ID:BDusFK26
>>785
教えてください
このタイトルは現在の本家である韓国のHELLGATE:tokyoとはどういう関係になるの?

なんか日本向けにすごく頑張ってるみたいだけど、ただのパフォーマンスでした(てへっ)って事に
なったりしないよね?
797名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:17:28 ID:0NgvW7K/
>>791
多数から金を万遍なく取るより
廃人から金を一気に取る方が「儲かる」んだよ

その実例がパンヤのガチャで
あれが数字を出したからこそ一気にガチャが広まって
ガチャと相性のいいアイテム課金に流れていった


日本の運営は金の取り方はわかってるよ。
金の取り方しかわかってないんだ。
ユーザーサポートとかははっきり言ってコストかかるくせに直接の利益に結びつかないので
どこも本腰入れてやんないってだけ、どこもやってないから客逃げないし
798名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:18:15 ID:2aJAsNJ5
>>793
未完成な状態で発売しちゃったからな
アップデートを重ねて奮闘するも、クソゲーのレッテルは剥がれなかった
出だしでこけたら終わり

ロンドンの1年分のアップデート+韓国での開発
つまりサービス開始直後から、熟成されたゲームを楽しめる訳だ
799名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:19:10 ID:HFIMiVfb
>>796
韓国企業が出資してHellGate:Londonを作る
→バカみたいな数のバグとクラスバランスの狂いっぷりにユーザーが加速度的に減少
→それによりスタジオも順調にリストラ
→最後の開発者「もう僕しか残ってないけど期待してくれてるユーザーのために頑張るよ」
→しかし力及ばず終了 複数月や一生コース等の支払いをした人へのフォロー等は無かったはず
→ソースを買い取った企業が作り直し←これがtokyo

今でもググれば数々のバグに苦しめられたユーザーの絶望日記が見れるんじゃないかね。
発売前から気になってそういう日記を見てただけに日が経つ毎に減っていく更新頻度と
愚痴だけの内容に涙を流したもんだ。
800名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:20:08 ID:k6hxnOYJ
>>796
実際のところはフタあけてみるまでわからないんじゃないか?
広げた風呂敷は乗ってみないとわかんねーし。

アルカディアサーガみたいな事も多々あるけどな・・・

>>797
ガチャの部分だけを好意的解釈してる部分があるような・・・
まぁプレイヤーがそれでいいならいいんだが。
801名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:20:15 ID:iDuVxWAC
>>797
短期的には、が抜けてるぞ。
そういう金の取り方は一瞬だけ稼ぐならいいんだよ。
あとパンヤのガチャはたまに出るステ強化アイテムが
最悪なだけで、ほとんどは衣装ガチャだよ。
着せ替えに興味なければこれほどタダゲにやさしい
ゲームもない。
802名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:21:35 ID:k026PEl+
>>797
パンヤの数年前
すでにハンゲームがアバターとガチャをヒットさせて急成長を見せたんだよ
これも韓国だけどネー
803名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:23:12 ID:a+GjkwAQ
最終的には「こうなったら支払い額で勝負だ!まず俺はこれを買うぜ!」な世界だとは思うがなw
804名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:26:12 ID:k026PEl+
>>801
数多ある中小零細運営にとってはその短期的な商売方法がハマった
というより短期的にしかできない(開発する体力がない)
月額制はボリューミー()なもん作って長期的に客を増やしていかなきゃならないからムリなんだ

アイテム課金のおかげで零細運営のクソゲーが毎月リリースされるほどの分野になったし
これがなければUOEQ以降のMMOブームはなかったよ
805名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:30:22 ID:k026PEl+
>>803
すでにそうなってるゲームはあるね

「新アイテム(強力なレア)が課金ショップに登場!」

で、それを買うんだけど
装備して狩りに行っても、モンスターが落とす(無料で拾える)ものは課金レア以下のゴミばかり
なにこれ、ようするに買うだけでクリアじゃんっていう
806名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:35:08 ID:nq6X+lT9
FF14やってきたけど本当にこれゲーム以前の問題だな。

・町やフィールドが無駄に広い。景色を楽しもうにもコピペマップ丸分かりなので何度も同じ景色を見せられる。
・広さの割にワープ機能が異常に使いにくい。
(ワープは同じ地域ならアニマを4消費、違う都市なら6消費。ちなみにアニマの回復は4時間で1。適正レベルのクエスト消化でワープを使った場合消費ポイントは約30)
・アイテム数が多い。+1や+2といったアイテムランクが違うと重ならない(素材にもランクがある)。
・アイテムソートがない。(βテスト段階で一度実装されていたが修正を断念してそのまま正式サービスへ。)
・生産が複雑すぎる。↓参考:中盤で作るアイテムの製造工程。各素材は使用する生産スキルもバラバラ。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up71956.png
・一つのアイテムの売却時間は最大45分待ち。アイテム売却しようと思ったら平日昼間でも時間をかける覚悟が必要。
・敵や味方のターゲット難易度が異常。この敵を倒したら次は隣のあの敵へ、といったスムーズな切り替えは無理。

とりあえずこの辺修正しないとゲームバランス以前の段階でやたらストレスが溜まる。
俺らが出来ると思っている事は大体出来ないようになってる。
807名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:36:05 ID:k6hxnOYJ
アイテム課金は主に4タイプの組み合わせ。

1、時間を金で買うタイプ → 経験値上昇など。
2、サービスを金で買うタイプ → 倉庫課金など。
3、見た目を金で買うタイプ → アバターなど。
4、運を金で買うタイプ → 強化補助アイテムなど。

4がなければそれほど重課金にはならないんだがな・・・
808名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:38:56 ID:BDusFK26
>>799
そこまでは知ってる
4亀の記事もあるしね

知りたいのは、HUEが今現在頑張ってやってる日本向け(?)の開発の意味
本家無視してブランチ作るとは思えないからさ
809名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:40:24 ID:k6hxnOYJ
>>806
レシピパネェwww
生産設備生産がないだけATITDよりはマシだがw
810名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:42:21 ID:0NgvW7K/
>>805
買うだけでクリアするのはアイテム課金の問題っていうか
そもそもレベリングや装備集めをゲームの目標に設計すんなよというかまあ
811名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:44:07 ID:0NgvW7K/
まあアイテム課金でもいいんだけど
売るのは「手段」だけにすべきだよな
812名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:44:13 ID:k6hxnOYJ
>>810
その手の奴は大体対人戦と「失敗すると装備が消える強化」がついてるな。
813名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:47:00 ID:Uye78UH1
>>810
ちょw装備集めを否定すんなよwwwwww
ハック&スラッシュ系全否定ですか・・・orz
814名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:49:49 ID:VMPxry4A
>>812
よくやってられるよね、そういうの
815名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:50:02 ID:nq6X+lT9
ネットゲームならレベリングや装備集めを目的の為の手段にして、コミュニケーションを目的にしてもいいんじゃない。
ていうかレベリングや装備集めが目的なら別にオフゲでいいしな。
816名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:53:04 ID:VMPxry4A
コミュニケーションを目的にするならリアルで
817名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:54:50 ID:k6hxnOYJ
>>816
むしろ 「リアルを広げるきっかけをゲームで」 にできればちょっとは変わるかもねw
818名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:56:47 ID:0NgvW7K/
>>813
全否定じゃないけど
装備を集める為の装備集めとか
使う場もないのにひたすら装備強化したりとか
バカバカしいと思うんで
819名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:57:24 ID:9rc5+yEW
>>815
オフゲはシナリオが少ないだろ
FO3みたいに、オンラインでシナリオ追加するシステムが一般化されればいいけど。
コミュニケーションなら、2Chで充分じゃねーか?
テーマ別に山ほどのスレがあるし、雑談もOKだ。
新しいスレ建てするとき「シャウト失礼します」の前置きも要らないw
820名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 14:59:39 ID:0NgvW7K/
いくらなんでも2chはコミュとは言わねえよw
自キャラの名前も出さなくていい、フィルターもかからない
そんな状態でシャウトを飛ばしまくってるようなもん
821名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:01:44 ID:9rc5+yEW
結局は、ロビー&MOで良いような気がするんだよね。
MMOである必要性は少ない。
昔、2chをロビーにして参加者募集して、鯖建ててCoopしてたりしたでしょ。
アレで充分じゃない?
822名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:05:05 ID:9rc5+yEW
>>820
匿名性は同じじゃない?
MMOだからキャラ名で個人が特定されるわけじゃないだろ。
韓国みたいに匿名性なくせば良いもんでもなかろ?

こういうのも、コミュニケーションに入らないのかな?
823名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:05:55 ID:0NgvW7K/
MOでいいとは言わないけど
日本に合ってるのはMMOよりMOかなって感じはするな
リソースの奪い合いもないし狩り中に邪魔な他人が割り込んでくる事もない

ワールドシミュレーター型が定着しなかったのはホントマイナスだな
824名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:06:51 ID:0NgvW7K/
>>822
キャラが特定される事に何の意味もないのであれば
晒しスレは何の意味もないスレということになるが
実際はそうじゃないだろ
825名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:07:51 ID:0NgvW7K/
大多数は自キャラを出すことにはまあ抵抗があって
だからこそPT組んでクソな奴がいたとしてもその場では何も言わず
終わってから2chとかで晒すわけだ、自分が傷つかないからな
826名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:12:02 ID:PvvZRUaG
>>823
だから最近はダンジョンがPTごとの生成式になってきてるよね
廃人や中華がボス独占したりできないように
827名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:12:03 ID:a+GjkwAQ
フレいりゃなんでもいいっていうか
問題はMOでもMMOでもフレになれそうな人が減ってるとこだなw
828名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:16:13 ID:nq6X+lT9
MMOはBOTや業者が美味い狩場独占して一般は隅っこで狩りするしかないからな
前評価が高いゲームほど出張する業者の数も増えてくる
829名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:16:44 ID:9rc5+yEW
ふむ、陰湿だな。
次に合った時、無視すりゃいいだけだと思うけどね。
晒された経験も晒した経験も無いけど、対立をさせる事をコミュニケーションって言うんだ。
多分、少し感覚が違うんだな。
単なる意見交換とか、雑談の事をさしてるんだと思ったよ。
なんかMMOのコミュニケーションって苦痛が伴うもんなんだな。
830名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:17:29 ID:iDuVxWAC
FPSみたいなMMOばっかりでやる気が出ないのはある。
831名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:19:42 ID:0kwCVsXk
仕方がなくドフスをやってるひとがいるきがする
832名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:20:36 ID:eB5lTXCZ
2chがコミュじゃないとか初めて聞いた
俺たちは情報、意思の伝達もしてないし互いに影響を及ぼしてもいないわけか
どこの精神病棟だよ
833名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:22:00 ID:iDuVxWAC
>>831
比較的人がいるのはドフスぐらいだからな。
正式サービス後にアイテムモールが始まったら
どうなるかわからんが。

PT必須ゲーの割に複垢禁止、多重起動禁止で
過疎るスピードは速そうだ。
834名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:23:18 ID:k6hxnOYJ
>>829
コミュニケーションには含まれるがMMOのそれとは違うってだけだろう。
例えばお前さんのレスを見て翌日オレがお前さんと連絡取ろうと思ってもその手段は(基本的に)ないわけだし。
835名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:24:36 ID:0NgvW7K/
>>829
別に本当に潔白であるなら堂々としてりゃいいんだけどね
ネトゲと匿名掲示板が切り離せない存在である以上
晒したモン勝ちの晒しの存在は無視はできんよ

>>832
都合の悪い情報は全部無視できて言いたい放題
これのどこがコミュニケーションなのか
836名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:30:10 ID:9rc5+yEW
>>834
確かにそこは一期一会的なコミュニケーションだな。
でも、昨日の○○ってレスした奴!って言えば、答えてくれるだろ。
経済スレとかはコテハンがひっぱてるし、彼らとはいつでも会えるよ。
>>835
それは、その場を取り繕って2chで晒すよりマシじゃないのか?
マスコミとかも都合の悪い事は無視するけど、マス・コミュニケーションを名乗ってるぞw
837名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:35:14 ID:k6hxnOYJ
>>836
コテハンは都合上の仕様で基本仕様ではないからな。
mixiで本名晒してる奴もいるじゃないか!と主張するようなもの。
「2ちゃん=MMO」とかそんなにこだわるようなネタでもねーと思うぞ。

マスコミについては詭弁だわなw
わかってて書いてるんだろうけどw
838名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:50:45 ID:eB5lTXCZ
>>835
ツールと個人の問題を一緒にするなよ
匿名かつネットだけがその行動を取るとでも思ってるのか
839名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:51:59 ID:9rc5+yEW
MMOの楽しさは、他のユーザーのもたらす外乱の有無だよな。
トレイン(荒らし)にひき殺されたり、知らない人から助けてもらったり物や情報を貰ったり。
MMO的な楽しさが2chには有ると思うけどな。
現状のMMOに絶望したけど、2Chに入り浸ってるのがその証拠じゃない?
狩をしながら暇つぶしでしている無駄話みたいなもんだ。
オフラインゲームの実況スレがあれば、MMOのソロより寂しくないかもね。
840名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:54:15 ID:0NgvW7K/
>>838
そういう行動をとりやすい場の一つなのは間違いないだろ
こうやって煽りまくっても一日たてばID変わってわかんなくなるんだから
841名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:55:48 ID:eB5lTXCZ
コミュニケーションツールの質と意味は違うよって言いたかっただけ(´・ω・`)
842名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:56:15 ID:0NgvW7K/
>>839
そのあたりは本当は良し悪しなんだけど
ネトゲにみんな慣れたせいでマイナス面ばかりが強調されてる
あとゲームで一々ストレス溜めたくもないだろ


2chで言いたいこと好きなだけ言えるのは
自分の発言に責任持たなくていいからだしな
だからこそネトゲよりネトゲの2chスレの方が面白い
843名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 15:57:31 ID:0NgvW7K/
実際にゲーム内で昼間からこんなMMO理想論なんて語ってたら
普通の奴はドン引きだろ
こういう行為も匿名だからこそできる
844名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 17:38:24 ID:yp5zHywg
人間は大体悪い点を抱えてるもんだから、批判されると弱い
だが少しの悪い点を大げさに書いてもムダ
実際に話した時にギャップがあればかえって評価は上がる
それに晒しがあるから発言に気をつけるような空気も悪くない
書かれて怒ってるのは大体頭もモラルも弱い輩だってことだ

>>843
お前の周囲の普通は相当知能が弱いな
下ばっかり見て安心してたら成長しないぞ
845名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 17:40:03 ID:APXvJt5C
あらまあ盛り上がっていたみたいね。

ゲーム内でMMO理想論なんてしょっちゅうだと思うけど。

リアルで(バイト先で)ネトゲ廃人の社員さんと、
デスタンブラーやらデスバザーがどうのこうのって話してたら、
流石に女子バイトにどん引きされたけどなw
846名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 17:42:35 ID:yp5zHywg
>>845
そもそもドン引きする側が偉いと考える人間がまず異常に低脳
女はまともに理屈で勝てないから引くしか出来ないんだろ
847名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 17:43:59 ID:yp5zHywg
チョンゲが国産より質高いって言ってた人まだいますか?
国産はタイトル少ないだけで質はかなり高いと思うけどね
もちろんFFは運営も含めて大失敗だが
チョンゲは大量にタイトル出して、すごいゴミ率だろ
848名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 17:44:41 ID:PvvZRUaG
国産の良質MMOってどこ?・・・
ているずおぶえたーにあおんらいん?
849名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 17:45:52 ID:9rc5+yEW
【島国大和】面白いゲームとは何だー!を真面目に考えてみる。
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20090909001/

【ゲームとは,ルールに従った上での能力判定装置。現実社会とは別軸】
【勝ち負けが能力に依存するゲームで,勝てそうなのが面白い】
従って,
【誰が遊んでも面白いゲームというのはなかなか作れない】

現実社会とは別軸の評価機能さえあればゲームだというのなら、2chは1日毎にリセットされるオンラインゲームと考えてもいいんじゃない?
ここは、勝ち負けが曖昧だし(自分が勝ったって思ったら勝ち)自由参加で途中退場有り。
話題提供者の援護に回るも良し、対立勢力に回るも良し。
で自分の得意な方向に誘導できれば、勝ったも同然。
君の意見にみんなが納得してくれるだろう。

もしかしたら、結構すばらしいシステムなんじゃない?
850名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 17:46:22 ID:k6hxnOYJ
>>848
バカ!とぅるーふぁんたじーらいぶおんらいんを忘れたのか!
851名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 17:48:19 ID:hfRjEELh
MMOは所詮
狩も出来るアバターチャット
852名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 17:50:52 ID:4FsAQZNB
ドラゴンラージャみたいな自分でシコシコ生産した装備でスポーツ戦争できるMMOがやりたいぜ
対人能力上げる課金ポットが無いゲームで
853名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 18:02:27 ID:APXvJt5C
>>847
国産も昔はまだマシだったが、最近はハズレ続きだろ。
まあまだチョンゲほど量産はしてないが、昔話をするようなスレじゃないんだろ、ここは。
だからこのスレの関心も、洋ゲーにシフトしていってる。

漏れはどこにも一切期待が持てないから、
昔からやってるMMOを、気にくわんと思いつつも惰性で続けてるけど。
854名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 18:30:17 ID:oYCc7Ql3
>だからこのスレの関心も、洋ゲーにシフトしていってる。

このスレができた当初もこのこと言い続けて
「洋ゲーを思案するスレ」作ったのに
いろいろ言ってたのは数人だけですぐスレが落ちたのを思い出した
855名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 18:34:28 ID:HFIMiVfb
落ちてはなかったと思うぞ。チョイ前にここ探そうとして専ブラで検索したら勢い0.0で存在してるの見たし。
この前のHDD障害で一掃されたみたいだけど。
856名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 18:40:35 ID:IiiiA5IV
GW2の生産要素はどの程度なんだろうなぁ。
鉱石や植物の採集はあるみたいだけど、
生産はそこまで複雑なシステムにはならないみたいなこと言ってるし。
857名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 18:41:42 ID:0NgvW7K/
>>849
IDでない板だと少人数が煽り側と煽られ側の両方を自演的にこなして
スレそのものを崩壊させるのを目的とした連中がいるんだけど
ああいうのがいる時点でゲームとしてはクソだろw
858名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 18:43:41 ID:k6hxnOYJ
あんまり複雑にすると対人戦で遊べなくなるからねぇ。
対人戦中にも生産の必要性があるなら別だけど。
859名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 19:03:34 ID:rkCKcwXu
マビノギ1回1000円ガチャ吹いた
860名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 19:09:25 ID:jssrkpoz
>>849
そのライター馬鹿だから
861名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 19:09:59 ID:b9Nb2hxg
ネトゲで純国産とか全く付加価値がない珍しいジャンル
862名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 19:37:41 ID:DNXz6VeH
>>857
日本社会の縮図だから学んだ方がいい
2chを自演で荒らす在日と、
偏向報道で日本を売るマスコミ、民主党、中国は非常に似ている
2chを認める人間は大体日本の現実も直視できている
逆にお前のような人間は日本の仕組みを全く分かっていない場合が殆どだ
863名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 19:39:02 ID:oYCc7Ql3
今、尖閣書き込みで規制発生してるんだ、自重しろ
864名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 19:45:19 ID:TH/AW+BZ
作ろうと思ったらすぐ作れるけど、作らないだけ。
なんで作らないのか?もう女は飽きたわ
865名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 20:13:06 ID:VMPxry4A
男はどうよ
866名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 21:03:17 ID:zVW0IosD
>>853
昔も何も国産で完全新作ネトゲで成功した物ってFF11しかしらん
後は出来の悪い洋ゲ&チョンゲパクリか
「国産詐欺」物ぐらいじゃね?
867名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 21:19:58 ID:amV25aXX
PSO、FEZ、MOEあたりは成功って言えるんじゃないの?
868名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 21:24:44 ID:6Kl46rRR
>>857
自演はID出る板の方がやりやすい

>>862
+民の鑑だな
いいぞ、もっとやれ
869名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 21:28:17 ID:zz6pqSEm
最近のMMOはログアウトしても露店で販売し続けるような奴ないのか
870名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 21:35:57 ID:zVW0IosD
>>867
PSOはオフゲの延長線上にある擬似MMOって感じだからな
成功してるとも言いがたいし
FEは言わずもがな日本のやり方でコケて海外のやり方で復活したゲーム
MOEも似たようなもん
871名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 21:54:19 ID:RfSj7dyF
いくらなんでも、後手後手すぐるw

http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/news/index.html
2010/10/04 ネットワークエンジニアの募集をはじめました。
2010/10/04 データベースエンジニアの募集をはじめました。
2010/10/04 サーバエンジニアの募集をはじめました。
2010/09/15 イベントプランナーの募集をはじめました。
2010/09/15 バトルプランナー(2)の募集をはじめました。
2010/09/15 エフェクトデザイナー(2)の募集をはじめました。
2010/09/13 バトルプランナー(1)の募集をはじめました。
2010/09/08 エフェクトデザイナー(1)の募集をはじめました。
2010/08/30 トランスレーター(日英)の募集をはじめました。
2010/08/10 海外ゲームプロデューサーの募集をはじめました。
2010/08/03 ネットワークプログラマーの募集をはじめました。
2010/07/30 ツール担当プログラマーの募集をはじめました。
2010/07/30 UI担当プログラマーの募集をはじめました。
872名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 22:06:02 ID:oYCc7Ql3
>>871
あると望ましいスキル→英語や中国語

ここもちゃんと書いとけよw
873名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 22:10:16 ID:ScGMWnVw
ネットワークエンジニア正社員待遇

目安となる資格

* インターネットサービス向け大規模ネットワークシステムの運用構築の経験5年以上
* OSPF、BGPプロトコルを駆使したグローバルネットワークシステムの運用構築の経験5年以上
* Ciscoネットワーク機器の知識とメンテナンススキル
* 社内関係部署、外部協力会社との調整力、柔軟なコミュニケーションスキル

あると望ましいスキル

* 英語や中国語のできる方歓迎

要求がむちゃくちゃすぎるwwwwwww
874名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 22:21:00 ID:6RIXdsNp
>>871
最新の3つって一番最初から必要な連中じゃw
875名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 22:46:07 ID:4FsAQZNB
三国志の“宿命の対決”に参戦しよう。MMORPG「SANGOKU
CHAOS 〜三国カオス〜」,オープンβテスト開始日が10月8日に決定
http://www.4gamer.net/games/118/G011807/20101004027/
さあ熱い三つ巴の戦争しようぜ
876名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 23:01:14 ID:jssrkpoz
最初からクソゲとわかっている安心感
877名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 23:19:44 ID:0NgvW7K/
ネトゲでの三つ巴は絶対に成立しないので
もうその時点でコケるのが確定という凄さ
878名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 23:24:06 ID:BDusFK26
>>875
>ランキングシステムは,キャラクターレベル/所持金に基づくランキングや,
>レアアイテムの所有者を発表するシステムで,上位にランクされた人には,
>特殊なアイテムと交換できるポイントが贈られる。
最初の一行目から終わってるじゃねーかよw
879名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 23:29:28 ID:LNeqnoTS
上位は全員中身の居ないBOT、マクロでした(笑)
880名無しさん@いつかは大規模:2010/10/04(月) 23:31:40 ID:g+4Ri2aB
どんだけ強引でもイイから和風にした方がイイ…
881名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 00:10:54 ID:eFcO4b7t
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/news/index.html
2010/10/04
ネットワークエンジニアの募集をはじめました。

2010/10/04
データベースエンジニアの募集をはじめました。

2010/10/04
サーバエンジニアの募集をはじめました。

あると望ましいスキル
・英語や中国語のできる方歓迎

ワロタ
おせーよw
882名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 00:23:42 ID:y1Rb94iN
新卒用か?それともただのアルバイト?
883名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 00:41:53 ID:kXaFgLXj
おせーなwwwww
884名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 00:43:22 ID:CXtQCEq3
>>873
なんかよくわからないけど、コレに当てはまるのってすごい人っぽいんだが
885名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 00:47:20 ID:kXaFgLXj
それだけの給料出すならいいと思うけど、FF開発中に募集しておくべき案件だよな
今からこの募集見て応募して、FF14のサーバー管理やってました(キリッ
とか言うと履歴に傷が付くんじゃないw
886名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 00:48:55 ID:AENWPPu+
ネットワークに詳しくてデータベースがわかってサーバもお任せかつ英語と中国語が話せるような
優秀な人は日本にいないと思うんだが・・・・・いたとしても海外の企業に就職してる
887名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 01:22:49 ID:n+ORQMcy
FF14はマジ有料アルファ版で、本スレが葬式スレの分家になってる
歴史的な詐欺カスゲー

ソースもDB設計もカオス化してスタッフ逃げたんだろう
そんなカオスの尻拭い、デスマ確定の募集に突撃するなんて情弱な魔物しかいない

どう考えてもFF14は立ち直れない
888名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 01:25:30 ID:y1Rb94iN
>>884
あれって他のライバル大企業からヘッドハンティングしないかぎり絶対無理だよな
889名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 01:41:07 ID:YB29L4VQ
即戦力が泥船に乗るわけない、スクエニ経由とか汚点にしかならないし
890名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 02:42:36 ID:mdQj+/3O
スクエニとかブラックの匂いがするんだが
891名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 02:48:33 ID:ZTyyiFSm
892名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 03:03:27 ID:y1Rb94iN
ブラックではないがネットゲーム企業としては2流だろ
893名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 05:26:02 ID:MydFcRXB
メガテンのαテストが失敗に終わって、最初から作り直したことがあったろ?

FF14もそれと同じレベルの失敗作なのに、続けてる神経がわからねえ
894名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 05:30:49 ID:5hMVInAg
パケ売りだからそう簡単に鯖を止める訳にはいかないのだろう
作り直す場合、今までに売れた分をどうするのか?という問題もある

きっと1年くらい後にイルミナスの野望が出るんじゃないかね
895名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 05:40:27 ID:kBPLE4Ar
なんやかんやで国産ネトゲ面白いと思うけどねぇ
三on終わっちゃったので今は無双のほうをやってる
896名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 05:48:35 ID:MydFcRXB
FF14の場合は、面白い?面白くない?以前にまだゲームになってないからな
だから、糞ゲーとすら呼べないレベルだし
897名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 06:01:45 ID:+FPTohX2
>>895
信オンにこいよ^^
898名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 06:19:50 ID:kLdHqT3C
>>866
MMOに限らずネトゲならなんぼでも黒字のがあるだろ
リッジ、鉄拳、プロスピ、MGSほか、いくらでもあるだろ
それと
FF11は新作ではないだろ
11作目だ
899名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 06:41:18 ID:YD7aa6GA
ネトゲ会社なんてブラックしかないぞ?
900名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 07:49:26 ID:n+ORQMcy
>>895
FF14は国産なのかどうか怪しいからなぁ
もし完全内部制作ならスクエニはヤバいわ
部分外注だったとしてもクオリティー管理出来てないのはあきらか
901名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 08:21:21 ID:nCxaQFbA
>>867
三つとも特殊な形態かそうでなければ、苦肉の策で生き残ったようなところがある。
それでもPSOはそこそこ遊べたが、モンハンをやっているような感覚だったし、
あとの二つは評価する人もいるけれども、個人的には失望した。

FF11も黒歴史を乗り越えようやくそこそこの評価を得てる・・・という印象だしな。
現状、チョンゲはもちろん国産にも希望がもてない、洋ゲーはやっぱり肌に合わない。
FF14が脱皮するのを待つしかないのか・・・あと何年かかるのやら。
902名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 08:38:37 ID:GX8vMCj2
国産は数出してノウハウ構築するとこから始めないとダメだろこれ
現状だとチョンゲの方がたまたま面白いのがぽっと出てくる可能性の方が高いのがなんとも
903名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 09:31:54 ID:2og3ryho
>>888
暗に中国人SEを募集してるんじゃないか?

>>870
屁理屈つけるならMHFがあるぞ。
MHFがダメだとFFの名を冠したFF11自体がアウトになる。

逆にネトゲに落として売れるレベルの元になるゲームがあるのが日本の強みと考えればいい。
904名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 09:32:38 ID:2og3ryho
あと信onもあった。
905名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 09:38:34 ID:s4dPyrA1
>>903
モンハンはMOだろ
906名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 09:49:18 ID:2og3ryho
>>905
元が国産「ネトゲ」の話だから問題ない。
まぁ完全新作かと言われると微妙だがそこは>>903つーことで。
907名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 12:05:34 ID:8wushe9x
モンハン面白いけど
後半単純作業の繰り返しで疲れた
動作がモッサリすぎて反応が遅れるっていうかなんかな・・・
あれで10人ぐらいでプレイできたらいいんだけど
908名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 12:08:08 ID:2og3ryho
MHFは寿命を延ばすため(予想)に素材集めがMHP2Gの10倍ぐらいハードになってるからねぇ。
909名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 12:53:40 ID:V3nei8qj
>>901
特殊な形態じゃなきゃないで量産型とか言われるわけで
910MMO審議委員会 ◆cuKGgZ.Sh. :2010/10/05(火) 13:08:17 ID:TrgmZp9d
んあ?
なんかゲーム始まったの?
911名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 13:13:44 ID:Q0H4SAbt
>>903
FFはナンバリング作品ではあるが各作品のつながりは基本的にないし
FF11オフゲ版があった上でのon版って訳でもないんで
MMOとしては完全新作扱いでいいんじゃね?

モンハンは基本的にオフ作業の延長線上にonがあるから
Fにしても2をオンライン専用にしただけなのがベースだし
>>905
でも鎧玉なんてわけのわからんもので鎧を強化するより
Lv毎の素材を集めて強化するほうが面倒ではあるが納得は出来る
912名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 13:15:12 ID:Q0H4SAbt
アンカみすった
905じゃなくて908宛てな
913名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 13:17:23 ID:TrgmZp9d
DIA2で忙しくてなかなか顔見せに来れなくてごめんね

私がいないと絶望スレとして機能しないと思うけど、キチガイ同士仲良く遊んでね

寂しくて気が狂いそうになるかもしれないけど、悪い事いちゃダメよw
914名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 13:20:16 ID:sPFIIO66
>>913
M審ちゃんおぃすw
915名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 14:29:19 ID:ZTyyiFSm
イラッ☆
916名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 14:49:57 ID:sPFIIO66
いたいっ!
917名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 16:17:59 ID:DUJH03Be
M審はコレ張るとだまる

ks審は偉そうなコテ付けてるくせに
国産かチョンゲ後日本語化できるdia2しか話題に出来ないんだよねぇw
まぁ日曜に夜勤やってるような底辺労働者だからw英語出来ないのは当たり前なんだけどねw
あぁ後PVPも苦手なとろくさいデブオタだったな
918名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 16:30:58 ID:ZTyyiFSm
余計喋り出すイメージしかないんだが
919名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 16:33:24 ID:kBPLE4Ar
FF14コケるのを予言したとかいってはしゃいでたあたりでキモいし目障りだからNGにぶっこんだ
920名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 17:01:26 ID:AkUetWZj
これどうよ?
http://nine-tail.aeriagames.jp/about

よくあるクリゲーな気がしてならん
今時狩場の取り合いなんかもありそうだしやっぱ微妙かね?
921名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 17:15:16 ID:2og3ryho
確認してないが台ゲ?
922名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 17:34:36 ID:ZTyyiFSm
クローズやったけど劣化GF
ミグル部分が複数のキツネになって複雑になっただけ
オープンどうなるかしらんがほとんど反復クエ
延々と狩る作業

それでも面白いと思う人はいるだろうな
923名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 18:05:48 ID:d9OeA39y
>>877
ドラゴンラージャ

コケたのは中華・ブラジリアンとチートと運営
924名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 18:21:21 ID:Hj4oC2wg
日本人に受けるRvR
○目標物破壊系:プレイヤーが死亡を気にしなくていいのでみんなでワイワイ
ドラゴンらーじゃ・RF online
×キル数競い合い系:勝手な行動や下手糞は晒されドロドロ
三国志オンライン・FEZ
925名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 18:33:22 ID:2og3ryho
FEZふつうにウケてんじゃん・・・

三onはマップが広すぎて自分がどういう状況だかよくわかんねってのが大きかったなぁ
926名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 18:40:06 ID:syPoGh5Y
>>923
CS1.6でもそうだったけどあいつら害虫すぎるだろ。
927名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 19:29:44 ID:bBgEfFpv
>>925
>FEZふつうにウケてんじゃん・・・

何をどう判断したらこうなるんだ?
君は中学生か、高校生くらいなの?
928名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 19:32:16 ID:TrgmZp9d
ウケるの意味が違うんだろ

ウケルwwwwwwwwwwwwwwっていう意味じゃないかな
929名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 19:33:37 ID:2og3ryho
同接1万5千ぐらいあるものをウケてないと言える根拠がわからん。
930名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 19:34:38 ID:TrgmZp9d
その同接1万5千が多いと言える根拠がわからん
931名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 19:40:50 ID:ZTyyiFSm
FF14よりはウケてることになるのか
932名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 19:42:29 ID:ZTyyiFSm
まあでもFEZはプレイヤーの泥沼劇含めて楽しむぐらいの余裕がないとな
933名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 19:42:49 ID:axaWbxUY
FF14は同接4万超えてるぞ。まぁパッケージの無料期間過ぎてからが本番だろうけど…半減しても2万か。
彼の理屈ならFF14も成功か。
934名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 19:51:22 ID:W3Jwwm18
FF14ウケルwwwwwwwwwwwwww
935名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 20:03:01 ID:ZTyyiFSm
そらウケてはいるだろうよ
FFって名前だけ
936名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 20:09:03 ID:buqst8HL
なんでそんな必死なん?w
937名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 20:10:34 ID:sPFIIO66
わかりません
938名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 20:16:37 ID:ZTyyiFSm
やるゲームがないので
939名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 20:31:45 ID:wbvT04FH
その1万5千ってのは北米FEZも入ってるのかと
そうじゃないとFF14との比較にならんだろ
940名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 20:31:48 ID:kFyyyjK4
FEZはガメポに売ったのはいいけどそのあと売れたからまた■が口出ししてからおかしくなったんじゃないの?
941名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 20:59:18 ID:FSzUkyXT
どこいってもプレイヤーの質が…って叩かれてるゲームだよね
942名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 21:10:19 ID:kFyyyjK4
FEZクローズド〜正式初期しか知らないけどそこまで今酷いのか?
943名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 21:12:53 ID:GX8vMCj2
ネトゲプレイヤーの質が全体的に低下してるからな
はっきり言ってプレイヤーがクソ化するとどうにもならん
どんな神ゲーでもプレイヤーがぶっ壊すんだから
944名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 21:28:54 ID:IDp+YRWx
神ゲが実在するなんて初耳だ
是非紹介してくれたまへ
945名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 21:37:02 ID:GX8vMCj2
神ゲが生まれたとしてもプレイヤーの質のせいでクソ化するのが目に見えてるから
もうどうにもならんって事だよ
プレイヤーさえまともなら神ゲーなのに…ってゲームすら生まれてないのが現状だが


洋ゲーがプッシュされるのは
そういういわゆる厨房フィルターの役割があるのが一番大きいわけだし
946名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 21:44:25 ID:r7so3EWM
日本プレーヤーももう中華と大差なくなってきたもんな
947名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 21:55:06 ID:CR2Pad9o
>>945
ニポンの厨房フィルターにはなっても、結局向こうにも厨は居るから大して変わらない。
そんな連中に自分も混ざってプレイする内に、気にならなくなってるという。
948名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 22:08:27 ID:brvvKZIX
言葉を理解できない厨房の吐いた言葉なら気にならない。
そういうことか。

MMOの海外鯖は知らんけど、FPSの海外プレイヤーは酷いもんだ。
欧米圏のfuck連呼ならまだマシで、
シナチョンのVC・チャットなんて眼も当てられない酷さ。

寧ろ国内で知らない人に対する発言といえば、挨拶くらいな物で凄く静か、
間違ってもネトゲのマナーのレベルが国内<国外だとは思えないわ。
949名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 22:12:39 ID:v4Ywqglp
ゲームでマナーって・・・・
950名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 22:13:19 ID:GX8vMCj2
>>948
その場で暴言吐かれる分にはそいつキックしたりとかで済むけど
日本の場合はその場では何も言わない
「ヘタクソは来るな」みたいな空気を作って排除しようとする

ようするにタチが悪い
もちろん真性厨房もいるけど
951次スレ:2010/10/05(火) 22:14:04 ID:GX8vMCj2
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ206
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1285938070/
952名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 22:30:52 ID:3dqbpiok
FEZは糞フェニックスが追加した無課金銃に
課金者ウォーリアーがスッポンスッポン劣化FPSの如く的当てされるゲーム
正式初期しかやってない人が見たらギャグとしか思えない状況
953名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 22:33:49 ID:FSzUkyXT
>>950
なんで海外は
「ヘタクソは来るな」みたいな空気を作って排除しようとする
をしないの?
954名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 22:39:18 ID:axaWbxUY
日本
A(こいつ下手すぎる…)
B(用事思い出して抜けようかな)
C「あの、Eさん、もうちょっと(略」
D(CさんGJ!)
E「えーwwwwいいじゃんこのくらいwwww」

晒しスレ
名前:E 罪状:ヘタクソ


海外
A「E、お前下手すぎ。蹴るわ」
E「ちょwwww」
B「マジ下手。死ねよ」
C「ナイスリーダー! あとお前は死ね」
D「E、お前頭おかしいだろ」

E「…ふざけんなお前等」
E「fuckfuckfuckfuckfuck!!!!」
ABCD「はいはい無視無視」

E「死ねこら!」
A「うっわBOSS持ってきやがった!!」
ABCDE 死亡

街中にて
ABCD「Eは糞野郎だ!」
E「ABCDは糞だ!」

別Grpにて
ABCD「Eはヘタクソだから誘うなよ、リーダー」
955名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 22:57:52 ID:kBPLE4Ar
勝手に閉塞感感じてるだけでしょ
日本は出る杭は打たれる社会って言ってる人間がちょっと打たれてひっこむような杭みたいな
そんなお嬢様みたいな打たれ弱い杭は最初から入ってこないで貴賓室で鑑賞してれば良いだけ
956名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 23:03:09 ID:wbvT04FH
それを見ていた多くの人は身を屈めるようになる
んでたまたま見てなかったor理解できなかった奴が相対的に出る杭になる
以下ループ
957名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 23:17:14 ID:GX8vMCj2
で、本来引っ込まなくてもいい杭が引っ込んでいき
マジで引っ込むべき杭は出たまま(打たれても気にしない、打たれてる事に気づかない)

晒しなんてまともな奴から去っていくだけなのに
ネトゲから晒し文化が消える様子はない
958名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 23:17:18 ID:ZTyyiFSm
お前らの悩みなんて関係なくゲーム内もリアル社会も動いていくもんだ
959名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 23:19:06 ID:SEGe80mu
日本でE、お前下手すぎ。蹴るわなんて言った日にはBもCも用事思い出しちゃうからな
960名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 23:21:56 ID:GX8vMCj2
見た目上は穏便に事を済ませるのが良い奴なので
クソな行為を指摘した奴もクソ扱いされてしまう
961名無しさん@いつかは大規模:2010/10/05(火) 23:22:39 ID:FSzUkyXT
あー
くだらね
962名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 00:07:20 ID:gMhIBeeD
>>959
言われてみればそうだよな
963名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 00:10:01 ID:6yTjY55i
>>959
日本人だからありそうって普通に思ったけど、
外人が聞いたら???な行動かもしれんなw
964名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 00:11:24 ID:hGmhtRkd
程度によるんじゃね
ちょっと下手なくらいなら許容できるけど
明らかな下手糞は誰か言ってやれよって空気になる
965名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 00:27:43 ID:57Uh3gf/
理由を言って〜〜してくれっつって対応しなかったら蹴るだろ。晒しなんて笑いのネタ。
966名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 00:34:12 ID:1nkO4tif
>>963
それやると外人はなんで蹴ったん?ってtell来るぞw
967名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 00:36:53 ID:9MmYxZN6
晒しってなんのメリットがあるんだろうな
周知させるのが目的だとしても、ゲームやってる奴しか見てないだろうし
968名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 00:37:14 ID:nU+rmFio
なるねw 外人2名の長々とした喧嘩に辟易した日本人が「ごめん。やってらんない」つって抜けたら
その2名が「おいリーダー。あいつはいいヒーラーなのに何故蹴った?」「そうだ、早く呼び戻せ」
って言われておめぇらのせいだボケが!と言えない自分の語彙力に泣いたことがある。
969名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 00:43:13 ID:LT+RQgCd
>>967
ゲーム内であいつがクソだと言うと、クソ呼ばわりした奴が誰かもバレバレなので
身元を隠しつつ一方的に攻撃する為に2chやしたらばのような匿名コミュで晒す
970名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 00:44:01 ID:LT+RQgCd
だからどういうメリットがある?って言うと
晒した奴の満足の為が殆ど

本当に正当性があるなら身元を隠す必要は基本的にないのだから
971名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 00:45:02 ID:9MmYxZN6
おおう言う方の匿名性忘れてたわorz
972名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 00:52:09 ID:TXnVM6QN
もし俺がそのヘタクソの立場ならその場で波風立てられるより晒しのほうが全然いいわ
973名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 00:56:00 ID:LT+RQgCd
>>972
問題なのは、晒したところで
そういう晒されるようなヘタクソが行動を改める事はまずないという点
ヘタクソである自覚がないパターンも多いから

一方別に問題ないレベルの奴は
「もしかして俺も晒されるんじゃないか」
と思って行動を控えるようになる

こうなると野良PTは崩壊してく
974名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 01:01:19 ID:9MmYxZN6
野良PTの晒しってあんまりないんじゃないか?
俺のいたゲームは主にギルド関連ばっかだったな
あとボス張り付きとかな
975名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 01:04:12 ID:LT+RQgCd
その辺りの晒しは単なるネガキャン合戦だからなあ
ボス独占とかだと本当に悪質な場合もあるけど

どのみち晒されたギルドがそれでまともになる事はない点は同じか
976名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 01:56:00 ID:jDNgU/04
ここ見てると日本人にはMMOはムリなんだな
と確信した。
977名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 01:57:09 ID:nU+rmFio
UOは日本人ばっか残ってるけどな。
978名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 02:04:49 ID:LT+RQgCd
形成されたコミュニティから動かないのも日本人の特性だから
979名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 02:09:19 ID:nU+rmFio
つまり海外勢は新作タイトルが出るたびに既存タイトルポイ捨て勢か。
980名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 04:23:11 ID:jDNgU/04
理解度が低いのはゆとりの特性だね
981名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 05:59:46 ID:mE3HMHvn
行ってきます
982:2010/10/06(水) 07:04:26 ID:jDNgU/04
おはようございます。朝です
983名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 08:20:43 ID:LESxsj2q
最早、住み分けしないとゲームにならないんだよ

草サッカーにプロ選手が混ざったら、プロは面白いとは感じない
交流を目的としたイベントならともかく、真剣勝負ならクソゲー確定

プロリーグに草サッカーしかやったことないガキが混ざったら
ガキは味方から罵られ、敵から嘲笑されるのは目に見えている
当然、ガキは「パス来ねーし何このクソゲー」とか言い出すに決まってる

未成年犯罪等の問題含めて、法制化と本人認証可能なICカード等の
偽装防止システムを全端末に導入すべき

MMO誕生期はパソコン自体高価でマニアックな存在だったから
コンピュター好きでゲーム好きなコアなプレイヤー層しかいなかった
だから当時はコミュニティも目的が明確で、ポリシーや暗黙のルール持って楽しめた

プレイヤー層混沌化にも一定の問題がある以上、住み分けは必須だと思う
984名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 08:25:35 ID:ZZuo7mRY
んな事してたら商売にならないんだよ
985名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 08:26:34 ID:YocyC3YN
>>983
でも草サッカーレベルの奴が、俺はプロよりうめーって勘違いして混ざってくるんじゃないか?
それでクソゲーだってあらしたり、思い通りにならないからって暴言吐いたりして暴れる
すみわけって結構難しい
ふるーいMMOやってたから、基本無料ゲーやったときにはカルチャーショック受けたよ
マナー悪いし殺伐としてるし、その後ハンゲと提携して、リアルでクレクレ君を見てまた驚いたけどw
986名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 08:36:14 ID:LESxsj2q
>>984
んな事しないと商売“出来なくすればいい”

漫画喫茶入店に身分証明書提示が義務付けられたように
法律作ればおk

法律が作られるには未成年のネトゲ依存による実害や
RMT詐欺等の事件が一定の規模を超えれば
ゲーム会社やプレイヤーの希望と関係なく、必ずそうなる
987名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 08:39:50 ID:ZKcol4eo
>>983
例えが現実のサッカーだとありえないが
まあ現状のMMOならそうなんだろうな
別のプレイヤースキルの上手い下手は気にならないけどマナーがなってない奴
挨拶も出来ないのとかに直面するとPTやりたくなくなるな
主にハンゲでのことだが
988名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 08:51:08 ID:0JC3piLd
どんどん3DMMO乱立されていくな
といっても期待できるのはアロッズだけだけど
989名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 10:27:30 ID:9ujroyPJ
zeraの辺りでなんか予感はしてたんだ・・
990名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 12:54:21 ID:ferCA3pE
取り敢えずロシア産はパッと見のイメージから
実態は2まわりほど劣ると思っといたほうがいい
991名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 12:55:29 ID:cAL4tpJH
>>990
allods以外になにがある?
99213時:2010/10/06(水) 13:00:48 ID:czho735x BE:2269987294-2BP(2122)
13時です。
993昼過ぎ:2010/10/06(水) 13:04:56 ID:jDNgU/04
1000とろっか
994名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 13:05:39 ID:czho735x
デデーンと取っちゃいましょう。
995名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 13:06:44 ID:czho735x
っていうか>>600すげーなw
996名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 13:07:35 ID:jDNgU/04
あぁ…マジ裏山だね>>600
997名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 13:08:48 ID:czho735x
なんだかんだで>>600が一番輝いてるな。
998名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 13:09:22 ID:jDNgU/04
そ…そうだね
999名無しさん@いつかは大規模:2010/10/06(水) 13:10:17 ID:jDNgU/04
そろそろ寝る時間か
1000MMO審議委員会 ◆cuKGgZ.Sh. :2010/10/06(水) 13:10:21 ID:czho735x
だな。ねるは。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。