最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ204

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※MMOの産地国は問いません。
※コンシューマ機専用ゲームの話題は禁止でお願いします。
※古いゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※MMOに絶望した人が「次の行き先を思案する」スレです。MMOに限らないので勘違いに気をつけてください
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、温かい眼差しで見守りましょう。
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※商業的、信者的宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※自分ルールの押し付け合い、粘着、喧嘩は程々にしましょう。

●次スレ立ては>>950 反応が無い場合>>970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ203
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1283771516/
2名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:57:01 ID:rcdhZ5P0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守られながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:58:43 ID:0/mKFij5
そのコピペもそろそろみあきたなぁ
4名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 21:52:32 ID:rC1uaBw6
つまらない人生送ってるからゲームに救いを求めるんだろうけど、それって
単純に自分の未来がまだ輝いてた時代に時間かけてやったものを、人生どんづまりの今
だからこそ求めて、過去の輝いてた自分を取り戻したいんだろうね。無意識的に。
でもいくらやっても過去の輝いてた自分には戻れないから糞糞言うんだろうね。

輝いてた時代にスポーツやってればスポーツに救いを求めるし、別にゲーム
じゃなくてもいいんだよな。ゲームなんてやってたから、リアルで他人と交流もないし
孤独になってしまってどうにもならなくなってる。他の娯楽・趣味ならよかったのにね。
5名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 22:09:54 ID:tbqog1rB
>>3
そもそも、それは>>3に貼って意味を成すコピペだしな
6名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 22:21:28 ID:G+LLpjkY
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up66461.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up66462.jpg

ミコッテに勝てるMMOってあんの?(´・ω・`)
7名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 22:47:16 ID:tbqog1rB
8名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 04:27:12 ID:wqubPooW
キャラは大事だけどちゃらにならないほどシステムが糞すぎてプレイできない
9名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 04:37:28 ID:J9dYecU6
キャラゲーにそんな事言ったらトドメになっちゃうだろ
10名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 04:55:06 ID:wqubPooW
チョンゲレベルならプレイしてたけどそれ以下だからな無理
11名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 04:58:11 ID:SAPiJQUE
かといってチョンゲに希望も持てないしな
12名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 05:17:44 ID:WYpecrgJ
もう、MMOにも限界が見えてるだろ。
「まだ何かできるんじゃないかな」と夢を持ってるから期待してるだけなんだよ。
だが実際は、もう限界は見えてる。

リアルの生活も完璧に楽しいものじゃない。
毎日、同じことの繰り返し。
MMOの生活も完璧に楽しいものなんてないよ。
いつも同じ作業をやらされるだけ。

世の中そんなに上手くはいかないよ。
あきらめるんだ。
13名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 05:24:00 ID:WYpecrgJ
「いつも同じ作業をやらされるだけ」

これを解決するには、莫大な資金が掛かる。
毎日、新たな楽しみを生み出すにはコンテンツを増やすしかない。
コンテンツを増やすには莫大な資金と手間が掛かる。

このようにMMOも限界が見えてる。
14名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 05:41:59 ID:J9dYecU6
コイツもうすぐ射精しそうな勢いだな
15名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 05:55:49 ID:SAPiJQUE
>>14
怖いこと言うなよ…
16名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 06:02:52 ID:gcq9ygxE
レアアイテムを求めて修行するぞ
17名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 10:41:58 ID:wVoqt/n4
仮に5年後くらいに最強のMMOが来たとしても、おまえらそのころは、
ネット料金すら払えないんだろう。
今できるもので精一杯楽しめ。別にゲームじゃなくてもいいんだぞ
18名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 10:43:04 ID:4YE4YXZf
涼しくなってきたのに、やるゲームなしとはこれいかに
19名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 10:51:14 ID:qEe05W4B
田中理恵、モンハンFからFF14に乗り換え中

>.FF14の発表会もありましたが、私からも実は報告がありまーす!
>今回、ミコッテキャラクターのボイスを担当させて頂きましたぁ!
>ミコッテを選んで頂き、ボイス2にしますと私の声でプレイする事が出来まーす☆
>約8時間前 Keitai Webから

>ミコッテ選んでボイス2にした際は末永くお付き合い宜しくお願いします・・・☆
>可愛い系の声で演じさせて頂いてまーす^^
>約8時間前 webから
>ツイッター発言
http://twitter.com/tanakarie

FF14、ヒューム、もといヒューランの男の声の一つは
中村悠一(マクロスF・アルト姫、ガンダム00・せっちゃん大好きグラハム=エーカーw)
20名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 10:55:35 ID:SAPiJQUE
civ5の日本語版まだかな〜
英語版steamでかっちゃおうかな
21名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 11:55:25 ID:wVoqt/n4
今から5年前というと大航海時代がサービスインしたころ、
5年とかあっという間にたつんだよな。MMOも下り坂、おまえらの人生も下り坂。ちょうどいいな
22名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 12:01:52 ID:IXeKe6EP
PSO2か
中抜けてるし無能だったPSUのチームが作るんだろうな
23名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 13:02:59 ID:R9KFwvkC
(笑)
24名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 13:28:47 ID:WYpecrgJ
最も開発費のかかったゲーム

1位 Grand Theft Auto IV(約1億ドル)
2位 グランツーリスモ5(約8000万ドル)※未発売
3位 シェンムー 一章 横須賀(約7000万ドル)
4位 Too Human(約6000万ドル以上)
5位 メタルギア ソリッド4(約6000万ドル)
6位 Halo 3(約5500万ドル)
7位 All Points Bulletin(約5000万ドル)           ←APB (バイオレンスMMO)
8位 LA Noire(約5000万ドル)※未発売
9位 ファイナルファンタジーXII(約4800万ドル)
10位 KillZone 2(約4500万ドル)
25名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 13:30:26 ID:WYpecrgJ
期待されていたAPBは、大失敗に終わった。
大赤字だろう。
主要スタッフも責任を取ってリストラらしい。
26名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 13:32:03 ID:Li//skIv
やっぱシェンムーが最強だな
27名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 15:22:05 ID:vuvqesse
allods早くやりてー
28名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 15:41:38 ID:oNdyGOc3
いや北米でやってこいよ
29名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 15:41:42 ID:on3sEA6H
どうして皆ALLODSの事は話題に上げないんだろう
スペボ並みに早々と終わっちゃう事は目に見えているとはいえさっ
30名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 15:43:02 ID:xKaJa0kW
81keysと変わらん量産ぶり
31名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 15:48:57 ID:WI01Fo08
>>29
テクニカルで飽きた
32名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 16:46:14 ID:wVIxHuLt
>>18
だから、ストラをやれとあれほど
33名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 17:12:46 ID:on3sEA6H
34名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 17:43:26 ID:ut71TAZE
倒産しかけのくせに日本一ソフトウェアとか大層な名前付ける奴らに
真の日本一であるFFを倒せるわけがない
35名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 17:54:36 ID:cfeSGAmT
ちょっとファントムブレイブの動画調べてみたんだが
オフゲならともかくオンゲでやるもんじゃなさそうだ。
36名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 18:45:50 ID:FiU1G3Cc
対人あったら即死ゲーだな
37名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 19:52:15 ID:5YiwJ3/1
絶頂期→クソゲー濫造期をとっくに過ぎて、絶賛衰退中のMMO
38名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 20:09:34 ID:1KTVuJii
クロスブレイブもエロソードもモンスターグラ使い回しが酷い
39名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 21:26:09 ID:HUQXVltZ
【ゲーム】スクウェア・エニックス、最新作の「ファイナルファンタジー(FF)14」を中国投入へ…中国オンラインゲーム大手と提携[9/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284638881/
40名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 21:40:17 ID:Vj3zzH8j
混合鯖とかじゃなければどうってこともなさそうだが
話題としてはおいしい
41名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 21:48:23 ID:Iz9Zxbtl
どん半金ドブw
42名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 21:51:28 ID:iuVQkjYL
中国って確かソースコード公開しないと商売できないんじゃなかったっけ?
43名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 22:09:11 ID:npW/91Fv
スクエニもここまでバクチ打たないとヤバいってことか。WoWですら当局の一声でサービス中止食らったのに
法律関係で混合とかありえん
44名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 22:28:16 ID:pUogW6Gr
>>43
だよなwwWD自身は非難あられに予想できてなかったはずwwいくらで握手したwwwwwwww
45名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 22:36:07 ID:5YiwJ3/1
>>42
つまりお前の物は俺の物ってこと?
46名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 22:38:41 ID:npW/91Fv
そう、中国人自体どうせ出稼ぎで来るんだからそれはともかく鯖のソースコードパクられて
エミュ鯖なりやられるのが一番ヤバいってことだろ、中国に進出したのはたいていエミュ鯖あるんだし
47名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 22:57:17 ID:v4/V0aGY
ソース開示は政府調達品だけだったような気がした
まぁ、ソース開示しなくてもすぐサーバー側のクライアントが流出して
骨の髄まで解析されるのは眼に見えるな
48名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 23:01:11 ID:Vj3zzH8j
エミュ鯖でまぞくないFF14ができると思うと胸が熱くなるな
本体がちゃんと出来上がってればの話だけど
49名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 23:28:47 ID:oPMhelPu
あれではエミュでもやる気起きないわw
50名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 00:28:05 ID:cLzKHLq7
ふりおにたんが沸かなくなってきてから伸びが悪いな
51名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 00:30:46 ID:MQCg82VN
寧ろまったりしてきて居心地いいわ
52名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 00:33:17 ID:Bcjq+BdE
Mしんくんはやくきてくれー
53名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 00:56:10 ID:nYVXuF4B
AoC先生とかRO先生はどうなったの?
54名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 01:07:20 ID:rzJvH+f/
ストキチ規制にビビったんじゃないのwww
55名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 01:18:45 ID:8MOYwKD7
>>52
201が埋まるまで来ないって言ってた
早く来て欲しいなら埋めてやれば?
56名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 01:38:09 ID:zSJwjW4V
FF14中国進出でチョンゲ化するらしいな
チョコボ=馬鳥だとさw
57名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 01:44:39 ID:r2M1emwe
FF14はチョンゲ化どころかチョンゲ以下
中国人にも馬鹿にされるんじゃないの?
58名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 02:04:17 ID:oLFclQ8y
FFの名前が無かったらただの綺麗なキャラ作成ゲームだよな
59名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 02:11:36 ID:RNn4F0q3
キャラ作成っつーほど幅もないけどな
髪型も知れてるしww
60名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 02:20:37 ID:qRFTIk/Q
面白いくらいキャラクリの幅が狭かったな
61名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 02:36:18 ID:lPQF1hce
これでMMOは本格的に絶望だな
何もないわ
62名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 02:37:17 ID:rMZIFJgl
FF14なんかに期待してた奴が言うことじゃねーな
63名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 02:37:53 ID:lPQF1hce
じゃあ何があるのか教えてくれよ
64名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 02:40:05 ID:sYdoaT5z
>>63
萌えにしか興味ないおまえさんは終わってるだけのはなしだよ、気が付け
65名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 02:40:30 ID:lPQF1hce
なにそれ・・
66名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 02:41:57 ID:cLzKHLq7
(・・
67名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 02:55:18 ID:Do7cT66b
予定されてる良さそうなMMOってguild wars2ぐらいか?
当分はWoWかEQ2かwarhammerあたりやっておくのが無難だな
68名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 02:56:35 ID:qRFTIk/Q
テラとかC9とか一体何処へいってしまったんだろう…
話にすらでなくなったよね
69名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 03:10:27 ID:cLzKHLq7
どうでもいいけどB&SのPS3開発はメモリ不足で断念したんかね
70名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 03:11:28 ID:4/wfEvnb
FF14はゲームの根幹部分が腐ってるみたいだぞ
RO2の二の舞
71名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 03:22:36 ID:4cyNR4tf
FF14は、「やらなきゃいけない」という強迫観念に囚われた患者達がやるゲーム
あまり叩きすぎると自殺しちゃうから優しくしてあげて
72名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 03:26:11 ID:P8/7jEb+
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   AIONwwwwwwwwwwリネージュとかwwwwwwwww
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  日本人なら純国産MMOのFF14だろjkwwwwwwwww
  :|    { l/⌒ヽ    |:  チョンゲー信者は祖国に帰れよwwwwwwwwww
  :\   /   /   /



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |           .|
  /:::::::::::::::::      u     | | FF14中華参入 |
 |::::::::::::: l  u             | |           |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
73名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 03:30:42 ID:1S3lA73d
こうやって情弱がFF14叩く

WOWだって中国韓国で展開
AIONだって中国、韓国で展開
リネ2なんて東南アジアからロシアにまで展開
ROも中国、韓国で展開
TERA,B&Sだって中国韓国で展開

なのにFF14だけ中国で展開したらオワタとかアホがほざく
74名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 03:31:24 ID:MQCg82VN
>>69
断念してくれていいわ多段UIといい14があのザマじゃ
PS3の文字もみたくねえええ
75名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 03:33:22 ID:Do7cT66b
いや、今のところ混合サーバーで行くつもりっぽいから叩かれてるんだろ
76名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 03:35:35 ID:P8/7jEb+
【FF14】最終幻想十四 -在線- Part972
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284654776/l50

84 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2010/09/17(金) 03:00:46 ID:o1Sx0YnM
羚羊の脛肉、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓、碧海鳥の卵、
鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、青座頭蟹の味噌
溝鼠の尾 揺蚊

FF14、アイテムの漢字読めないだろ・・・
合同鯖で英語、アイテムで漢字、JPユーザー大変すぎw
77名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 03:44:11 ID:1jZqMayc
>>75
ん〜、独立したサービス運用って書いてあるじゃん
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100916090/

他の作品の例からすると、将来撤退する時に中国プレイヤーの
受け入れなんかはあるかもしれないけどw
78名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 03:44:44 ID:1S3lA73d
>>75
まーた情弱がアホ言ってるよ
中国で展開するには中国に鯖置かなくてはいけない
中国と混合は絶対にない
79名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 03:52:23 ID:4/wfEvnb
中国とかどうでもいいからFF14ゲーム作り直すべき
80名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 03:58:13 ID:Do7cT66b
あぁ、中国は別なのか
ごめんね
81名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 04:11:39 ID:2m3Wuxob
純国もいいんだけど、
中韓とかから持ってきたゲームも割といいゲームあるのに、
勝手に日本が調整加えてダメになってるゲーム多いよな
82名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 04:14:55 ID:RNn4F0q3
運営が腐ってるからな
83名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 04:21:13 ID:rMZIFJgl
情弱は割りとよかったことを知らずにたたくしな
84名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 04:23:17 ID:cLzKHLq7
叩かれてるのは運営だろ
もしくは量産コピペゲーか
85名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 04:39:18 ID:uSOqpgJn
最近のタルタロスのアプデでMKが汚名返上しつつある
86名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 05:04:17 ID:l8euI4ga
kwsk
87名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 05:50:12 ID:FlDSGCuG
ネトゲ運営の95割はチョンだから日本にもってきたら搾取仕様になるのはあたりまえ
88名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 07:07:20 ID:0wb0/cTV
せやなw
89名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 07:14:40 ID:x796b33m
意味解らん。ケイブとか日本人運営なのにもっと酷いところもあるやん。
90名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 07:26:34 ID:lDaTiucM
ケイブとか終わったシューティングでも作ってろよ
91名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 07:28:47 ID:oLFclQ8y
95割()
国産の方が少ない人口で開発費回収しなきゃいけないから、チョンゲーよりぼったくりの多いよな
光栄のとかそんなに人多くなさそうなのによく月額で運営できるな
92名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 07:37:35 ID:P8/7jEb+
正直、国産もビチグソしか出て無いだろ。まともな運営ならサービスすら開始しないレベルの。

そんなんだから情弱が糞レベルのFF14に夢を持っちゃう訳、思考の止まったなんばりんぐ^q^も多いだろうけど。
93名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 07:44:58 ID:Nq69kCuM
950%()
94名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 07:53:10 ID:ZE5bIQoA
おれはPSO2にすべてをかけることにしたぜ
てか国産の新作となると選択肢が少ないょ
95名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 07:55:07 ID:P8/7jEb+
純国産とか言われてるのがこのザマじゃな

「お前の左食指の装備スゲーな、剛毅木訥の効果アップとか合成?」

「うん、鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓で合成できる
 それよりお前の副器と盾備もスゲーな」

「あーこれか、これは碩老樹瞑想窟で手に入るぞ、馬鳥免許取ったら馬鳥馬留から馬鳥乗ってスグいけるよ
 刻苦勉励と天佑神助の効果アップだからマジオススメ」
96名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 07:55:23 ID:SYWjGKEN
ヘッドロックあたりが開発したネトゲは正直国産とは呼びたくないw
97名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 07:57:34 ID:oLFclQ8y
PSO2とかPSU2になる予感しかしないw
PSOはほんとに面白かったけど始めてのネトゲだったからだろうなあ
98名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 08:00:24 ID:B1H6q7e0
純国産じゃなく、中国産だったFF14
マル投げしちゃったんだね
99名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 08:01:58 ID:2Oy3t2u9
FF14で純国産なんてふれこみ聞いたことないぞ
100名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 08:08:58 ID:XeEzuQ6E
もうロックマンバスター、イチローの悪夢は嫌でござるよ
101名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 08:21:25 ID:mSi5kMOW
さっそく、中国人のRMT業者が
FF14でチャット流しまくってるぞ。

チャットがRMTシャウトで埋め尽くされてる。
102名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 08:22:57 ID:NpZS2A7m
今すぐ面白いMMOを紹介してくれ
103名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 08:27:23 ID:x796b33m
2ch
104名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 09:07:52 ID:1S3lA73d
マジで良質層がFF14の登場で船賃払って難民島から脱出したから
もうゴミ層しか残ってねえw
105名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 09:13:09 ID:vnXyykoP
はよ巣に帰れ
お前の幸せはそこにあるぞ
106名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 09:16:43 ID:FlDSGCuG
FF14はもう古い。時代はPSO2
107名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 09:20:57 ID:2vcLWMFI
FF14は操作性の悪さと、戦闘のつまらなさを何とかしてくれりゃな…
やっぱり、国産じゃMMO開発のノウハウが足りないのかね
108名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 09:28:15 ID:i8x5qcOx
If you love MMOs, then you should check out Guild Wars 2.
If you hate MMOs then you should really check out Guild Wars 2.
109名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 09:34:52 ID:egm6g+gV

格闘士

こんなジョブ名が出た時点で気付くべきだった、モンクだろFFなら
来週発売なのにすでに死にかけてるし
110名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 09:57:36 ID:ZfTDDknU
中国人は一番嫌がりそうだけどなあんなに面倒なのw
111名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 10:08:44 ID:5lHtnhlZ
FFの中国展開に関して勘違いしてるのが多いな

中国のSEC(スクエアエニックス・チャイナ)が14のメイン開発。その後日本語へ翻訳してる

ここが問題なんだよ。だから95みたいな命名になってんだよ
これからも中国で開発されるFFの皮をかぶったシナゲーをお楽しみください
112名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 10:10:29 ID:egm6g+gV
疲労度も中国進出前提なら納得だな
あっちで時間制限する法律できたばかりだし
113名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 10:17:34 ID:W4dmGJrd
まあ、漢字であれば何でもかんでも中国!と噛み付いている辺りから見て、
煽りたい輩が曲解して食いついてるだけみたいだからな。
人事ながら大変だw
114名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 10:35:14 ID:H5XpKXAq
>>113
「お前の左食指の装備スゲーな、剛毅木訥の効果アップとか合成?」

「うん、鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓で合成できる
 それよりお前の副器と盾備もスゲーな」

「あーこれか、これは碩老樹瞑想窟で手に入るぞ、馬鳥免許取ったら馬鳥馬留から馬鳥乗ってスグいけるよ
 刻苦勉励と天佑神助の効果アップだからマジオススメ」

日本語版   英語版      日本語版の有るべき姿
 盾備      Guard         ガード
 搦槍      Heavy Thrust    ヘヴィスラスト
 奥儀:早詠  Fastcast      ファストキャスト
 霊銀鉱    Mythril Ore     ミスリル鉱
 主器       Main Weapon    メインウェポン
 馬鳥      Chocobo      チョコボ
115名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 10:41:29 ID:CrVooHkh
中国で開発されたんならなんで自動戦闘モードないんだろ? 放置狩りモードとかw
116名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 10:44:21 ID:FMT6xs8X
解析で出てきた話をこれ見よがしに書くって恥ずかしいよね。

日本の大手電機メーカーが開発してる業務用ソフトもほとんど中国に発注してるのが現状。
コンビニで動いてるPOSの中身のソフトも中国開発だし、市役所で動いてる業務アプリも
中国開発。おまえらのPCに入ってるIMEも中国開発。
この流れは日本だけじゃないし、ソフトだけでもないよ
117名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 10:46:45 ID:Tx7IizPM
118名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 10:47:06 ID:egm6g+gV
中国に発注するのは構わんが、製品は日本人の客が読めるものにしてもらわないとな
119名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 10:49:13 ID:H5XpKXAq
270 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/17(金) 10:38:18 ID:PsCyztdw
ソフに予約キャンセル電話したらファイナルファンタジーですか?って言われたwwwwwwwwwww
お前らやっぱキャンセルしてんのかwwwwwwwwwwww
120名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 10:51:46 ID:H5XpKXAq
342 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/17(金) 10:44:46 ID:SVdIQimT
祖父に深夜販売の件で電話したら
ファイナルのファ時点で

『キャンセルの件ですか?』って言われたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どんだけキャンセルでてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 10:52:05 ID:FMT6xs8X
>>118
解析で出てきた内部データだよ。画面上には出てこない。
122名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 11:06:36 ID:H5XpKXAq
7 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/17(金) 01:39:48 ID:OHCwF9jT


スクウェア・エニックス,中国 Shanda Gamesとオンラインゲーム分野の提携を合意。
「FINAL FANTASY XIV」の独占販売や独立サーバーでの運営も

ttp://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100916090/
123名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 11:34:01 ID:4XXlp1/Q
>>111
SQUARE ENIX (China)が開発してるとかプロデューサーやらディレクターやらから一言も名言なかったよな
124名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 11:41:32 ID:3pjKgaMx
言葉の壁が品質劣化を招いたのね
125名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 11:46:34 ID:Nq69kCuM
難民は定住できないから難民なのだ。
難民が満足するようなタイトルは出てこない。
126名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 11:54:14 ID:vUGSy+SU
それでも半年はどっぷり遊べるくらいのゲームがそのうち出ると信じて・・・!
しかし海外勢いっちゃうと国内のボッタっぷりに目も当てられなくなる
よって大元が良くても課金系統で爆死するパターンでいつも放浪
127名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 11:57:24 ID:egm6g+gV
一時期に比べると、詐欺絵で集客→正式開始→ガチャで荒稼ぎ→放置の露骨なパターンが減った気はする
プレイヤーが愛想尽かしたのか、業界が衰退してるのかは知らんが
128名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 11:58:55 ID:Nq69kCuM
そりゃ商売でやってるんだから金とらないと運営どころじゃない。
無理なく金をとる商売が下手な運営が多いのも問題なんだが、
タダゲ乞食が定住できるようなゲームは一生出てこないよ。
129名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:03:50 ID:4XXlp1/Q
>>127
今はブラゲだよ
130名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:13:42 ID:ZRBScHFL
ブラゲで週に数万使う時代なのに月額とかありえんな
131名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:13:44 ID:vUGSy+SU
タダゲ厨するつもりはないが、コスパ悪すぎるのはどうかと思うんだ
要するにアイテム課金が嫌いなだけかもしれんが ガチャとかマジ勘弁
とりあえずPvP系で強さが課金額で勝負するだけになってしまった奴は滅びればいいと思う
132名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:13:57 ID:XeEzuQ6E
長期休みでクレクレが湧くのでタダゲは結構です
133名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:22:06 ID:B4N/gjmI
>>131
滅びればというか滅びるだろ。
特に休止したあと復帰するのに必ず(アイテム購入等で)金がかかるようになってるとアウト。
134名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:27:46 ID:4cyNR4tf
中国に媚びるスクエニなんて見とうなかった(´;ω;`)
135名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:29:32 ID:paXqLe84
やっぱさー、課金アイテムを露店販売出来るようにするべきだよ
金ある奴は手っ取り早くGM稼げる、タダゲ厨もRMかけずに課金物買えて一石二鳥じゃん
136名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:30:45 ID:Nq69kCuM
すでに月額スタートじゃ人が集まらなくて開始早々あぼんの流れ
だからアイテム課金はもう逃げようがない。
アイテム課金で収益が出るに超したことはないが、運営経費だけ
ざっと計算してみても

ユーザサポート2人
HP更新1人
イベント企画、実行3人
定期メンテナンス+障害対応2人

程度は必要だから、人月80万として最低月商700万、収益を出す
ことを考えたら月商ベースで1000万〜1500万ぐらいは必要。
これ以外にアップデートの開発費用なんかも必要で、現実的には
最低月商2000万ぐらい稼げないと続かない。

アクティブアカウントを多く見積もって5000人としても、一人あたり
月に4000円は課金してもらわないと利益が出ない計算。

アイテム課金でこれだけ払ってもらうにはガチャしかない。つまりは
ガチャはもう避けて通れない手段で、内容に納得できるかどうかに
かかっている。
137名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:34:58 ID:rMZIFJgl
FF本すれでやれ
138名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:36:47 ID:1jZqMayc
>>135
露店じゃなくてオクだけど、今ならミスティックストーンにウェルカム
139名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:42:24 ID:vnXyykoP
蒼天2、3日前に宣伝来たからやってみたけどあれこれとストレス溜まる仕様だな
140名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:43:47 ID:Tx7IizPM
4亀の 14の記事、βだから読者レビューできないのか?
真っ黒になるの期待してるんだが
141名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 12:58:39 ID:1S3lA73d
レビューサイトもこのスレと同じように
馬鹿が大量に書き込むと糞サイトになるからな
特に未完成のβだけプレイして点数つけようとするようなアホはお断り
142名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 13:05:19 ID:Nq69kCuM
http://mmotaiken.blog114.fc2.com/

こんなの見つけた。個人的には自動狩り嫌いだから
やることはないと思うけど。

課金アイテム取引可能なものだと、

マビノギ
アークロード
完美世界
ベルアイル
エンジェルラブ
ストラ(笑)

なんかだけど、どれも相場は高いのが普通だから
よほど廃プレイしないと追いつかない。
143名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 13:08:03 ID:rMZIFJgl
全部(笑)つけとけよ
144名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 13:21:48 ID:lPQF1hce
>>136
そんなことないだろ
あれだけクソミソなFFでもβ段階で1鯖の人口=そこらのアイテム課金制タイトルの総人口程度にはなってるぞ
正式後もそれなりの人口は取るだろう
内容で納得させるMMOってのは本来そこらの零細企業がほいほいと作れるものじゃないんだよ

だから基本無料とガチャ商法に頼ってきたわけだけど、今は客も射幸心を煽られなくなったね
言う通り内容に納得していない
「レアや経験値を売る課金アップデートしかなければ、こんなゲーム長く持たないに決まってる」
基本無料は完全無料で遊び捨てるものだと見透かされて、更に短命を煽ってる

大体10年前はこんなにポンポンと新規タイトルは出てこなかったんだよ
今いくつ運営されてるのか把握しきれない、ワケわからんものが多過ぎる
これからはブラゲー、ソーシャルゲーに流れるべき
145名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 13:30:49 ID:MQCg82VN
では問題です。

例題としマーモットを倒して、【栗鼠の肉】というアイテムを拾います。

もしも合成で、

>羚羊の脛肉、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓、碧海鳥の卵、
>鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、青座頭蟹の味噌
>溝鼠の尾 揺蚊

これらのアイテムが必要になった場合、
フィールドに生息するどの敵を倒せばいいのか答えなさい。

146名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 13:42:42 ID:O34K+o9V
どうでもいいけどモンスターヴェルトオンラインサービス終了
147名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 13:54:23 ID:P8/7jEb+
>>145
日本人なら分かって当然だって言われるぞ、アホ信者からw
148名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 13:55:39 ID:qRFTIk/Q
クロスブレイヴ「モンスターヴェルトがやられたか…」
WOG「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
CFO「この程度でサービス終了とはファイブスターの面汚しよ…」
149名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 14:18:24 ID:qidAoFKg
>>148
まさにその状況でわろた
150名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 14:23:32 ID:B4N/gjmI
>>147
鉄帽団栗がわかんねぇ(ノД`)
151名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 14:27:25 ID:hy+PZRGc
おいっ噂のバッチョウつれてきてやったぞ!w実態はチョコボだ!ww
      .ィ:::::.:.イ l,,
     /ノ;;;//::::i::::     ばっちょう〜ばちょうっばっちょう〜♪
    / ::::::::::...ノヽ,,,/::
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\) _ 
   / .::: :::::::::ll:::::::/:::::::::ヽ
  ヽ :::: .:::::::ll::::ノ:::::::::::::::::::::──__\:
  / :::: :::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\     ___--''''' ~~ '' ヽ
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:::::\/ヽ:::ヽ....::::.....   ..::..丶
 / :::::...- ノヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::丶::::ヾ::::::ヽ::::\:::    ..:::::::::...ヽ,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,.
 ゝ ⌒)ノ    \:::::::::::::. ::::::..    .: ::::::::i::::ゝ:::::ノ:::::::::\   :::::::::::::.. ..:::::::::::::::,,,,,,,,,,,:::::::::::::::::
  \_ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.. ....:::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::
           |ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::/
   `ー         ヽ:::l::l:::l:::::;::::;:::::::::::l     : : : : . . . .   ̄ ┐ l 
              ヽ;:l;::l;:l:::::;;::::メ;::::ヽ、,,,__,,,,,,,,,,___    l 
                ヽ;:::メ:::メ::::::::;;ヽゝ=:::::;;;;三=     ヽ. 〈 
                 ー::::::;;;;;;;;;;ー;;;;;;;;;;;;≡'''~         ヽ ヽ`
                 _ノ   / ̄ ̄              ヽ. ヽ
   __,,,...--――'''''' ̄ ̄   ┘/                  ヽ. ヽ
  / ノ ‐_,,,,.. ---――――'''''''''''′                    ヽ. ヽ   ∧ ノ)
  〉彡 |^´                                   ヽ. ヽ,_ノ 了=,/
152名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:29:44 ID:A4dAfbr+
pso2くるな
153名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:32:44 ID:W4dmGJrd
>>145
それ、向こうではこんな感じに進んだ。

126 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2010/09/17(金) 13:16:18 ID:matQG68z

では問題です。 (略)

205 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2010/09/17(金) 13:22:56 ID:Eumx8jcO
>>126
漢字から見て想像するなら、
鹿、イモリ、でかいアンコウ、カモメか何か?な海鳥、
ハリネズミだかアルマジロだか、でかいガマガエル、狸、青い蟹、
ネズミ、カトンボ
ここらへんの形状をしているものじゃないかな。

274 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2010/09/17(金) 13:28:54 ID:matQG68z
>>205
連想ゲームじゃねー
フィールドのどの敵かいわなきゃ不正解だ^^

307 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2010/09/17(金) 13:31:13 ID:Eumx8jcO
>>274
そんなの知らんよ。
11でも甲虫のアゴを落とすのはカブトムシの形状をした奴だったからね。
そういう形のものなら落とす可能性あるんじゃない?

これ以降、matQG68zはこの件についてレスなし。
154名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:45:56 ID:6zjCiTIp
『ファンタシースターオンライン2』が発表!【TGS2010】
http://www.famitsu.com/news/201009/17033688.html
http://www.famitsu.com/news/201009/images/00033688/PcNp6TYpgLWP46q59zboM5s1ZqJ2LL1I.jpg
・ユーザー生成型の物語
・リアルタイムに変化するマップ機能
・全環境対応新インターフェイス
・ユーザー全員参加型イベント
・季節による変化の実装
・斬新なチャットシステム
・新規ユーザー、熟練ユーザーの相互交流機能
・毎日発生するサプライズ
・アドオンによるシルエット変化
・新型パーティシステム
・非同期型コミュニケーション要素の実装

そして何よりPS3等のコンシューマー機を切り捨ててPCのみでの発売=制限がない
PS3版の開発で四苦八苦してるFF14の失敗を繰り返さないで神ゲーになって欲しい
155名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:47:23 ID:hy+PZRGc
>>153
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284701318/761

ここでも問題だされてるぞw
156名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:48:52 ID:hy+PZRGc
>>153
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284705112/15
これとかマジうけるんだがww
157名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:50:52 ID:W4dmGJrd
>>155
突っ込まれたらほとぼりが冷めるのを待って、また繰り返す。
典型的だw
158名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:51:37 ID:YADlkUY/
こいつは人生の何%をこのコピペ出題に費やすのだろう。
159名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:53:57 ID:W4dmGJrd
>>156
って、それがFFの狸か、ちがいすぎるわw
160名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:54:13 ID:lPQF1hce
>>157
あんた詳しそうだな
オープンβまで進んでいながら今さら思いついたようにアイテム名で騒いでるのはどんな理由で?
今までチョコボの名前すら分かってなかったのか?
161名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:55:07 ID:qRFTIk/Q
>>154
・ユーザー生成型の物語
PSUでもやった選択肢が出てくるアレ
・リアルタイムに変化するマップ機能
歩いた所がマップに表示される奴
・全環境対応新インターフェイス
マウスとパッド対応って事か?
・ユーザー全員参加型イベント
ばら撒きイベント
・季節による変化の実装
PSUでやってた街が桜モデルになるとかの奴かな?
・斬新なチャットシステム
PSUのシステムは確かに良かった。
・新規ユーザー、熟練ユーザーの相互交流機能
師弟システム
・毎日発生するサプライズ
ハッピータイム
・アドオンによるシルエット変化
シールドラインみたいなもんか?
・新型パーティシステム
大抵ロクな事がない
・非同期型コミュニケーション要素の実装
メールじゃないっすか

PS3版を完全に切ったのは良い判断だし、なんだかんだで期待はしてる
でも見吉だけは簡便な!
162名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:58:48 ID:B4N/gjmI
>>156
猩猩ってオラウータンじゃなかったっけ・・・
163名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:59:00 ID:lPQF1hce
PSO言われるとボディチェンジしか思い浮かばんな
164名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 15:59:33 ID:MQCg82VN

主器とか副器とか違和感は前からもってたやつは結構いたとおもうぞ
あっちでもいわれてるが得物?を構えたとかαからFBでつっこまれてたしな
みんな疑問をもちながらプレイしつつUIやマップに気をとられてたんじゃね?w
165名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 16:01:07 ID:lPQF1hce
>>164
わろす
なんつー鈍感力
メーカーもメーカーならユーザーもユーザーだなw
166名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 16:02:25 ID:W4dmGJrd
>>157
別にくわしかないけどもさ、ざっとスレをいくつか見た限りでは、
中国と提携組んだということで、それまでUIいまいち・レスポンスいまいち・なんだか漢字が多い、
とかなんだとかを結びつけちゃう子が大量発生、もしくは大量流入。

113でも書いたけど、漢字であれば、過去のFFにもあったものまで叩いているんで、
FFを知らずに叩いてると自白しているっぽいw
167名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 16:04:08 ID:W4dmGJrd
ありゃ、>>160だ。
>>164
そう、そういうのだけなら「叩きたいだけなんだ」とは思わなかったんだけどなあ。
168名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 16:23:54 ID:1S3lA73d
FF11プレイヤーの平均年齢って29歳なんだけど
今日はネ実にたくさんガキがやってきてて
マジでスレがゴミになってる
169名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 16:40:20 ID:lPQF1hce
今のFF11は29歳が遊べる程度まで優しくなったのか!?
170名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 16:41:45 ID:1S3lA73d
つーか社会人でも
8年間プレイしてりゃイージスなりエクスカリバーなり持ってますよ
171名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 16:46:14 ID:lPQF1hce
エスクカリバーって異世界で貨幣集めるやつだっけ?
俺が遊んでた頃は廃人が「これ3年かかるww」なんて言ってたもんだが
なんか変わったな
172名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 17:03:39 ID:qtDFzklY
173名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 17:07:01 ID:0wb0/cTV
ぱい
174名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 17:07:54 ID:B4N/gjmI
3D背景に2Dとか懐かしいな
175名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 17:09:23 ID:hy+PZRGc
>>172
オンラインでMMOだったらやりたいわ
176名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 17:31:36 ID:UPb6cuW0
APB、ローンチ3ヶ月でサービスを終了
177名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 17:33:01 ID:YADlkUY/
ま、あんな出来損ないMOでMMO語る詐欺ゲーにはお似合いのENDだったな。
178名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 17:35:47 ID:qRFTIk/Q
ARBって何だ?
179名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 17:38:32 ID:YADlkUY/
GTAの世界をMMOにして警官と犯罪者に分かれて過ごそう!みたいなゲームがあったのよ。

ここ見れば大体分るさ。
http://www.4gamer.net/developer/004/D00477/

アルカディアサーガ以上に詐欺広告だったけどなー。
180名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 17:40:29 ID:W4dmGJrd
キャラメイクはすごかったんだけどな…しょうがないわな。
181名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 17:40:41 ID:icFsdeV6
既に公式サイトが繋がらないから
いつ終わったのかさえ分からんな
182名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 17:57:35 ID:ZzGlRVdg
>>166
そもそもレスポンス悪い原因は「中国国内に鯖があるから」なんだけどな
ping打ったらサロニア鯖以外全部cnだもの
チャット内容から装備品の銘に至るまで鯖側で検閲してるからすげえ重い
プレス向けや試遊やらはサロニア鯖でやらせてるし(検閲スクリプトがないから軽い)
183名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 17:59:39 ID:ZzGlRVdg
ちなみにこれはずっと前から指摘されてるけど
ネ実民や儲は事実を受け入れられないようで延々ファビョってたw
184名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 18:00:27 ID:mA1sl7g/
割とどうでもいい
185名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 18:00:31 ID:paXqLe84
夜逃げかよ
186名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 18:37:07 ID:cvVKouV7
チャ、チャイナァァァアア
187名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 18:39:11 ID:ZzGlRVdg
まあそんなちゅうごくせいwぱいぱんwじゅうよんwを国産だなんだとありがたがってる馬鹿どもは
そろそろ夢が終わるのだと気付くべきなんじゃないのかね
188名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 18:41:55 ID:n9ixh19Z
FF14はここ数年最凶の祭りになりそうだな
いやホント想像の遥か上をぶっとんで行ったよ
189名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 18:42:42 ID:ZE5bIQoA
>>182の裏取るために調べてたら
とんでもないことになっててフイタ

ただでさえ糞クラで瀕死状態だったのに
自ら止めを刺して塵ひとつ残さないとは、いやはやあっぱれ

好きなだけ中国展開がんばってください^^
190名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 18:55:10 ID:7WzlXMXT
FF14大爆死か。
今出来るそこそこ以上なMMO


日本語サービスしてなきゃ無理な人
 FF11 AION MoE 

日本語サービスしていてさらに日本メーカーじゃなきゃダメな人
 FF11 MoE

英語サービスでも遊べる人
 WoW EVE Conan EQ2


MMOに拘るなら洋ゲ外してたらもう選択肢かなりない時代だな。
191名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:02:36 ID:ZzGlRVdg
>>190
>WoW EVE Conan EQ2

なんか余計なのが二つほど混じってね?
192名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:09:29 ID:iI3JS/4n
>>154
>・斬新なチャットシステム

バブルチャトごときでウダウダ言ってる糞が斬新とな
193名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:19:04 ID:B0g7OitE
EQ2は日本語サーバーあるからね

静止画一覧
http://www.mmorpg.com/galleries/proja

プレイ動画総集編
http://www.youtube.com/watch?v=-ZuA_q6jbNA

体験版コード紹介スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1234308697/
194名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:25:35 ID:ZzGlRVdg
EQ2のラグの嵐に馴染めるレベルなら
最終幻想十四 -在線-のもっさりは気にならないどころか気付かないレベル
195名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:26:39 ID:iI3JS/4n
カスペック乙
196名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:28:21 ID:cvVKouV7
EQ2もスクエニにボロボロにレイプされてオワタんだよな
197名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:28:41 ID:B0g7OitE
最終幻想か・・発表時が一番よかったな
198名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:30:56 ID:Do7cT66b
本家に戻ってからEQ2だいぶ良くなったって聞くけどな
でも、まぁ、中の雰囲気は知らないがそろそろ末期だよな
EQ3はあるんだろうか
199名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:32:27 ID:B0g7OitE
EQ2は2月だか3月だかに今年拡張入って、さらに12月から7本目の次拡張のテストはじまるところだよ
200名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:32:49 ID:ZzGlRVdg
>>196
SOE<2年もの間、我々はSEに苦しめられた!
SE<いや1年だし改善してやるって散々言ってやったのに無視したのはそっちだろう
SOE<ソースコードを要求された!パクる気だ!
SE<なんで技術的に劣るものをパクらなきゃいけないんだよ・・・・

この流れはちょっとわろた
201名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:34:26 ID:ZzGlRVdg
>>198
本家に戻ってからもずっと酷いよ
去年の年始あたりとかまともにゲームにならないレベルだった

ちなみにそれもSEの責任になってた
202名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:35:53 ID:jub+E9t4
FF14も糞UIとかでジリジリこっちの精神削ってきやがったけど、今度の炎上でさすがに愛想尽きた
なんだよ中国語版のおまけって 結局ここに戻ってくるのか・・・
203名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:42:25 ID:1jZqMayc
EQ2はそこそこ面白いけど、超過疎だからなぁ
今って中レベル帯のインスタとかヘリテージの募集が
LFGで流れてたりするのかな?
204名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:46:18 ID:B0g7OitE
TSOの導入時は確かにあったけどね
ラグなんか今は全然ないから嘘だと思ったら今年できたニューハラス島からでも試してみ

>>203
超過疎だったらレイド募集なんか毎晩流れてないってのw
今は経験値カーブがストレートに改変されてソロでもカンスト早くなったから
つべこべ言うまえにカンストさせちゃう方が早い


自由飛行騎乗が追加される次拡張予告編
http://www.youtube.com/watch?v=AxdmE7UUtf4
205名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:50:59 ID:ZE5bIQoA
>自由飛行騎乗

そういう字使うのやめてくれないかな
いらいらしてるんだよ(#^ω^)
206名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:51:19 ID:ZzGlRVdg
>>204
ラグがなくなったとしても、今更EQ2はなぁ
それに前回だって再々々発だし今後更に再発する可能性だってあるし
SOEがブチギレて2バイトコード使わねえ!アジアの猿どもの面倒なんてもうみねえ!って言い出す可能性もあるわけで
207名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:53:41 ID:B0g7OitE
ああそうか
漢字を並べるのは今ご法度だったんだなw

ラグの再発は可能性としては否めないね
でもまぁ最終的にきちんと直ればいいわけでわりとそのへんはいろんなネトゲ
やってるとなれてくるわな
208名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:57:55 ID:ZzGlRVdg
そんな悠長にやってるから2周遅れとかになったんだろ?w
209名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 19:58:16 ID:1jZqMayc
>>204
今はカンストしたらレイド参加できるんですか?
210名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 20:00:58 ID:iI3JS/4n
日本版     英語版        ノムリッシュだと…
盾備       Guard          ディファイアンス
搦槍       Heavy Thrust     ギガンテックシュラウスト
奥儀:早詠   Fastcast       マグスハウリング
霊銀鉱     Mythril Ore      ”霊験なる銀(しろ)き鋼”ミスリル
主器        Main Weapon     フィーチャードアームス
碧海鳥の綿毛 Apkallu Down   アプカルの”碧き”落とし物
羚羊の角    Antelope Horn    羚羊”一八式”激角
毒蜥蜴の粗皮 Peiste Skin     ポイゾナススキンオブペイスト 
獄猟狗の牙   Hellhound Fang  ”地獄の猟犬の牙”ファング
大栗鼠の粗皮 Marmot Pelt     メモリー・オブ・粗皮
小鬼の翼    Imp Wing       ”インプの翼”レヴァナント
屍狛の牙    Hyena Fang     ダーティ・ジャッカリッシュファング
屍禽の羽根   Condor Feather   ラプトラルローズフェザーフォール
馬鳥の羽根   Chocobo Feather  あの羽根
蛸草のつる   Morbol Vine      プラーギッシュモルボルメルディヴァイン
透明硝子板   Clear Glass Lens  グラッシィレンズ
飛蜥蜴の翼   Puk Wing       ”僕らは夢をみていた”翼
冥鬼の翼    Ahriman Wing     ダークルーラーズフィアサムウィング
211名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 20:01:32 ID:B0g7OitE
できるよ
今回のレイドは敷居が低いから、初心者用みたいなゾーンが最初に2つあって
それ以外の場所でもeasyモードっていう一般募集が多い

今までのレイドギルドやコアレイダーがしてたレイドはそのかわりに
hardモードに挑戦だったり、レイドしたい人が集まってするタイプになってる
212名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 20:02:51 ID:B0g7OitE
っていうかそろそろログインするから質問あったらそっちでしてくれ
213名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 20:12:16 ID:Do7cT66b
EQ2ちょっと興味わいてきたわ
しかしグラはさすがに古臭さを感じるな
昔はこれ以上グラ良くなっても、もうたかが知れてるだろ
ってぐらい綺麗に思えたのに
逆にWoWなんかはあんまり古さを感じない
不思議なものだ
214名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 20:17:43 ID:SYWjGKEN
とりあえずいくらなんでも馬鳥は無いだろ、馬鳥はw
すげえなぁw
215名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 20:20:36 ID:CIKcd8xS
よしんば屍狛=ハイエナという日本語でも支那語でもない任侠ファンタジーが許せる中二患者だとしよう

それでも、パット必須のもっさUI、二日で8枚が上限のクエスト、混合鯖、疲労度、
乗り越えなければならない壁はたくさんある
216名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 20:20:45 ID:ZzGlRVdg
>>214
つっこむとこそこかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 20:40:44 ID:mSi5kMOW
★EQ2とFF14の違い

・ザコからも装備アイテムがドロップする
・自動攻撃タイプ
・キャラのバリエーションが、かなり豊富
・敵のバリエーションも多い



とりあえず、無料でどっちもやってみた。
これだけ違うだけでもEQ2の方が、まだやってて楽しい。
グラフィックもセルフシャドウをONにすると深い絵になる。
無料チョンゲではセルフシャドウは、ほとんど使われていない。
218名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 20:43:02 ID:0RaGdlwI
ものすごくどうでもいい
219名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 20:46:16 ID:ZzGlRVdg
>>217
同じ時代遅れの遺物同士仲良くしてたらいいじゃない
黒岩鯖の住人に愛想が尽きた俺はlotro行ってみるからさ
220名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 20:54:27 ID:WRSV3mPR
中国産のネトゲにわざわざ日本から中国まで接続してゲームする

…ジワジワこみあげてくるものがあるなwww
221名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 20:59:15 ID:mSi5kMOW
Soul of the Ultimate Nation
http://www.4gamer.net/games/018/G001818/

開発費10億円を掛けて話題になったMMO。
今、評価が高まってきてる。
222名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 21:00:14 ID:TEeys3Ik
lotroはフォロヘル実装あたりでなんとなく底が見えた
あとmobのグラフィックの使い回しが多いってレベルじゃない
それでもそこらの国産チョン産よりは遥かに楽しめたけどね。
EQ2やってみたいけど、どのレベル帯でもGRP組めるってわけにはいかないよね…
223名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 21:00:59 ID:7WzlXMXT
>>221
やってみりゃ分かるけどまじで糞だぞそれ。
蔵まともになったとしても運営が糞すぎて話にならない。

PTメンバーでも、ちょっと距離はなれると見えなくなりターゲットとか一切できなくなる。
Mobも同じように見えなくなる。

運営はそれをMobの透明スキルで仕様だと言い切った。
224名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 21:15:29 ID:SVEPE38f
さすがにファイファンは他運営に委譲しないよな?
225名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 21:19:58 ID:iI3JS/4n
>>222
LotRoは軽いし、クラス縛りが緩めのバランス調整も秀逸だった。
雑魚狩りで功績取りが面倒だったが必須じゃないし。
使い回しは鎧形状とか色とか違いは頑張ってる方だと思うぞw

EQ2はソロでも複数の育成ルートはあるからGrpが必要なコンテンツに達する頃にはLvも上がってるんじゃないかな。
226名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 21:28:01 ID:mSi5kMOW
DC Universe Online アクションMMO
http://www.youtube.com/watch?v=Cw269uY_LGQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LhzceSY61pA&feature=related

次の大作MMOは、これ。
洋MMOだが海外では期待されている。
11月。
227名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 21:29:53 ID:YuHIUROE
LotRoはやってて面白かったが人とめぐり合うのがめっちゃ少なくてなぁ・・・。
人さえいれば凄い面白いMMOだったとは思うな。
さくらさんと共に爆死したけどさ・・・。
228名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 21:32:08 ID:bZz7vyF1
>>182
無知晒しage
229名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 21:39:25 ID:vnXyykoP
>>226
アメコミすぎて日本人には合わないな
230名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 21:43:40 ID:6iN2UIVy
モンスターヴェルト終了のお知らせ
やっぱ大作じゃないとすぐ消えるな
231名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 21:58:16 ID:ZRBScHFL
>>227
LotRoか
エテンで蛆虫プレイしてる時が一番楽しかったな
ああいう課金関係なしでPVPできるのは貴重だわ
232名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 22:03:01 ID:mA1sl7g/
モンスターヴェルトは  中 国  だから仕方ない
233名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 22:05:19 ID:mcVltCF0
マンクルポ
234名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 22:21:55 ID:n480xbeV
海外でDDO無料化したけどあれ日本語して日本でやってくれないかな
235名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 22:37:30 ID:cLzKHLq7
>>226
クチョッ!! クチョッ!! クチョッ!! クチョッ!!
236名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 23:40:06 ID:ZzGlRVdg
>>228
可哀想な子・・・・
237名無しさん@いつかは大規模:2010/09/17(金) 23:54:47 ID:WVYPpjRK
pingを打つってことはipが解ってるわけで、その上でpingなんて打つ必要があんのかなぁ
わかんね

nslookupとかでいいんじゃないの?
238名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 00:03:56 ID:+2oCc0RG
nslookupはねーわ
239名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 00:07:13 ID:jKf503Qk
なんか中国からMMO持ってきたはいいけど
運営に要望言っても返ってくるのはテンプレばかり
要望はいつまでも通らない
開発はバグだらけのまま放置プレイ
そのうち告知すらしなくなるメンテ
運営移管は向こうがおkしてくれない
回収終わったらさっさと見殺し

英雄島で思い知ったけどどこの運営もこんなんばっかじゃ
240名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 00:15:17 ID:g9eudI8N
英雄島は最初から解ってた事だろ
JWordのとこだぞ、まともである筈がない
241名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 00:15:53 ID:sTl1Ol5x
ネトゲなんてそんなもんだろ

土台のゲームが塵屑糞すぎてサポートしきれんのだろうな
海外の運営と違って人員がかなり少ないしどうしようもない
242名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 00:27:26 ID:nQpZfsRE
GMOとか叩けばいくらでもホコリがでるところだからな
243名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 00:35:45 ID:ESgf7yd1
田中<XIでもあったけど、ゲーム内名称で中国語っぽい名前は英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。日本人が考えたいわゆる和製中国語だから、中国語版では別の名称に翻訳されるんじゃないかなあ。
〜〜〜〜〜〜〜14時間後〜〜〜〜〜〜〜
田中<難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。

http://twitter.com/tanakahiromichi/status/24762580992
244名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 00:36:16 ID:v74Z8xhD
一度悟りをひらいたら運営に要望するなんてバカな真似もしなくなる
245名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 00:54:37 ID:4sq/qfRr
>>210
【速報】たなP「馬鳥などは修正します」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284734102/
246名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 00:58:07 ID:AmlDF9UR
全世界で絶賛オープンβ中でさらに週末でこれはやばすぎるだろさすがに

エオルゼア人口調査(2010/09/17 金曜 午後10時 現在)
Cornelia 663 -----(前日サーバー落ち)
Kashuan 462 (-100)
Gysahl 827 (-217)
Mysidia 970 (-219)
Istory 498 (-88)
Figaro 724 (-133)
Wutai 453 (-91)
Trabia 531 (-85)
Lindblum 565 (-107)
Besaid 406 (-153)
Selbina 843 (-162)
Rabanastre 398 (-48)
Bodhum 348 (-49)
Melmond 417 (-122)
Palamecia 414 (-158)
Saronia 348 (-107)  ()内は前日比
Fabul 328 (-81)   全17サーバー
--------------------------
合計 9,195 人 (前日比の合計 -1,920 人 )
247名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:02:41 ID:qTHtkGJG
今知ったがまじでFF14は終ったな
実態は中国で製作させていたのか
本スレでも言われていたけど、修正したい時でもすぐに修正できないらしいな
冗談抜きで、完美世界と同じ中国製MMOかよ!
ほぼ10年ぶりで楽しみにしていたのにひどすぎるわ
248名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:11:08 ID:lu8VFeTN
>>243
危機感ゼロだな
さっさと潰れろ
249名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:13:50 ID:qBvkn+y3
>>114
ちょっとワロタ
250名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:15:29 ID:sTl1Ol5x
RO2みたいになりそうだな(RO2は最近やっとリニューアルしたらしいがw)
FF14は蔵の重さはEQ2並で内容はRO2並とか最悪な出来なんだろうな

FF11の時はMSの技術カンファレンスや鯖屋のイベントで講演までしてたのにw
251名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:15:41 ID:0zBbKL5j
中国サービスとか蔵が中国仕様だったとかは明らかになったが、
開発自体中国に投げてたとかはないんじゃねーの?

そんな情報まで出てたっけ?
252名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:16:47 ID:qBvkn+y3
>>136
ダメなら作るなよ
253名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:17:51 ID:e5kZm5TT
>>246
もうすぐデータ消えるってのに残ってるやつは廃人だけじゃね
254名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:19:03 ID:qTHtkGJG
>>251
あと、今スレを見て知ったがFF14がラグいのは鯖が中国にある為だってさ
だから、中国では快適にプレイできるが日本では常にラグが発生する確率が高いらしい
なんか疲れた
255名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:21:32 ID:J4fGdHCi
>>254
たぶんそれでコピペされたのは>>182-183
256名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:23:53 ID:qBvkn+y3
つまらないもの作らずEQ2を買い取ってグラフィックだけすげかえればいいのに
257名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:27:10 ID:qTHtkGJG
>>255
ああ、なるほど  それにしても悪夢すぎる
258名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:27:31 ID:TBtoHfXP
サーバーが中国にあるんじゃないかってのはちょっとそんな気がしてきた
259名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:29:13 ID:nQpZfsRE
現時点でのサーバーの場所は国内で確定してる。製品版は知らないけどな
260名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:30:52 ID:0zBbKL5j
>>254
そのネ実みてみたがTracertしても中国行ってる様にはみえないんだがな
ろくに確かめもしないで、ネ実ごときの情報に踊らされすぎじゃねーの?
まぁFF14が糞なのは揺ぎ無いがw

自宅からフィガロに打ってみた結果。全部国内だぞ。
1 8 ms 1 ms 7 ms ntt.setup [192.168.1.1]
2 8 ms 5 ms 14 ms 133.160.152.101
3 8 ms 7 ms 17 ms 133.160.152.97
4 8 ms 6 ms 14 ms 133.160.113.21
5 8 ms 5 ms 15 ms 133.160.103.189
6 19 ms 19 ms 18 ms 133.160.103.245
7 21 ms 19 ms 20 ms 133.160.109.221
8 25 ms 20 ms 21 ms 133.160.182.199
9 19 ms 19 ms 22 ms 61.195.56.9
10 19 ms 18 ms 19 ms 202.67.63.106
11 19 ms 19 ms 19 ms 219.117.146.165
12 21 ms 20 ms 20 ms 219.117.146.153
13 21 ms 20 ms 24 ms 219.117.146.141
14 20 ms 19 ms 22 ms 219.117.146.10
15 19 ms 22 ms 19 ms 202.67.48.196
261名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:32:29 ID:qBvkn+y3
鯖の位置とか開発陣はともかくとして
つまらないという事実が最大の問題
262名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:34:47 ID:0zBbKL5j
ネ実がソースかと思ったらここかよw

>>182
無知乙
263名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:35:26 ID:J4fGdHCi
>>260
緊急メンテだったはずだが、それはいつやったんだ?w
264名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:39:38 ID:0zBbKL5j
>>263
やってみりゃいいだろ。
下のリストが間違ってるならしらんが。
ついでに言えば鯖が閉じてるからといって=traceやpingが通らない
じゃねーぞ。

Fabul
202.67.49.96
Kashuan
202.67.48.140
Rabanastre
202.67.49.26
Palamecia
202.67.49.68
Saronia
202.67.49.82
Trabia
202.67.48.224
Istory
202.67.48.182
Gysahl
202.67.48.154
Besaid
202.67.48.252
Cornelia
202.67.48.126
Selbina
202.67.49.12
Bodhum
202.67.49.40
Melmond
202.67.49.54
Wutai
202.67.48.210
Figaro
202.67.48.196
Mysidia
202.67.48.168
Lindblum
202.67.48.238
265名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:45:12 ID:UMYK5qc9
つまり、鯖を日鯖にすればあのレスポンスの悪さを解消できるかも
と言う夢は夢のままで終わったでおk?
266名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 01:46:59 ID:0zBbKL5j
>>265
だなw

あのラグは通信じゃねーのは、やってみりゃすぐ分かるわ。
ゲーム設計以前に、システム設計まで糞すぎる
267名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 02:20:10 ID:ENpn+BcY
*FF14日常会話の一例*

「お前の左食指の装備スゲーな、剛毅木訥の効果アップとか合成?」

「うん、鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓で合成できる
 それよりお前の副器と盾備もスゲーな」

「あーこれか、これは碩老樹瞑想窟で手に入るぞ、馬鳥免許取ったら馬鳥馬留から馬鳥乗ってスグいけるよ
 刻苦勉励と天佑神助の効果アップだからマジオススメ」
268名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 03:28:14 ID:cvh7XNFE
wwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 05:31:14 ID:vbz4n6Rc
ネ実10日ぶりくらいに見に行ったら完全にFF14死亡の雰囲気が出ていた
10日前はまだFF14で盛り上がってる部分はあったのにもう日本は終わったと思う
270名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 05:35:14 ID:g9eudI8N
FF死亡は織り込み済みだろ
ただ、誰もが予想しなかった異様な死に様だったから衝撃は大きかったが
271名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 05:54:40 ID:AmlDF9UR
FFは期待が大きかった分な・・・
272名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 06:08:56 ID:J4fGdHCi
「確かにFF14爆死しろ!って言ってたけど、こんな死に方はねえよ・・・・」的な困惑があるよな
273名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 06:13:29 ID:Rtg3gjDp
猛烈な信者はF11やってるし本当にどうするんだろうね
国産のエースを潰して
274名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 06:18:27 ID:1PcPw22g
夏までは、FF14までのつなぎで次の行き先を思案する
スレだったのにな…
275名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 06:20:40 ID:w3aU9KiK
>>274
正直に言うと俺もFF14までなんかやるの無いのかよって言ってましたすみません
276名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 06:35:21 ID:Owa9VF26
何でFF11で出来たことも出来ないのかって謎が解けてこれから良くなるという希望的観測が消え失せたな
277名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 06:37:40 ID:kTP+aC3H
wwwwwwwww    wwwwwwwww 
       wwwwwwwww


     @¥@
278名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 07:27:35 ID:UiGGSTcu
まあFFもどんどんセンス悪くなって行ったよな
メカニカルな召喚獣(笑)とか・・・いつか潰れるのは皆分かってただろうけど
シナチクファンタジーって終焉はさすがに予想外だわ
279名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 07:28:21 ID:lbd58KdP
ギルドウォーズ2は名作になることは間違いないが、日本で廃れることもまた間違いないのが悩みものだ
280名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 07:30:07 ID:pJBZzQCZ
FF14は勝手に人集まるだろうし、普通レベルでよかったのにな・・・
何故あんなことになってしまったのか
281名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 07:38:16 ID:OZD09K7v
あまりにも想像の斜め上を行ったな、FF14
282名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 07:40:05 ID:JFL5Fq5l
すべて想定内\(^o^)/
283名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 07:42:33 ID:pJBZzQCZ
DIABLO3もクソゲーっぽいし、マジ未来がないわ、ネトゲ
いや、普通にそこそこ遊べる程度のでいいんだよ、もう・・・
284名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 07:49:01 ID:9l0lV2Zt
FF14に関しては斜め上っていうかわかってただろ、どんだけ頭に蛆わいてんだ
285名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 08:04:52 ID:OZD09K7v
馬鳥とか想定外だったわ
286名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 08:47:15 ID:8Pi9wXZC
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   国産MMOは安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産ネトゲ l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /
287名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 09:14:38 ID:lbd58KdP
ま、今はポケモンでもやっとけ
今回はすべて新規のポケモンだから初心者からシリーズファンまで新鮮に楽しめるらしいぞ
288名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 09:30:40 ID:JM3WzGqM
キャラデザが今までで一番悪いらしいぞ
俺は赤、緑しかやったことないけどな
289名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 09:41:55 ID:2/xBLmiT
290名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 09:51:13 ID:2/xBLmiT
あれ反応無とか(´;ω;`)ウッ
291名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 09:59:47 ID:FJiZEgi9
FF14死亡のダメージがでかすぎて反応する元気もw
292名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 10:12:12 ID:DlCAc0/g
完全に絶望だからな
FF14スレで「シナチクゲーwチョンゲー以下ww9000人ww」とかはしゃいでたけど
内心、昨日辺りから
てかこれじゃ、他に行くところないんじゃね・・もっと馬鹿にされるところばかりだし・・と気付いて不安で仕方ない
293名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 10:44:23 ID:OvErtOlo
634 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 01:01:28 ID:nET2lmIc
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq8PpAQw.jpg
タンブラーって使った事ないんだけど入れられる飲み物結構制限されんのね

638 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/18(土) 01:03:23 ID:vB5tSzLL
>>634
ジュース×(果汁)
コーヒー△(クリーム入れたら×)
炭酸飲料×
スポーツ飲料×(塩分)

・・・おいこれ何入れるんだ・・・
294名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 10:46:23 ID:2/xBLmiT
そもそも飲み物飲むものじゃないだろうとマジレス
295名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 10:46:25 ID:MWKHpwOC
FF11とかFF14とかモンハンFとか
どうヒイキ目で見ても、劣ってると言うか、新鮮味が無いと言うか
なんか保守的に思えてしょうがない

9月29日大規模アップデート9.0 PV「瀑突、グレンゼブル」
ttp://www.youtube.com/watch?v=4X55xQ-F2JI

最近というか、2006年にオブリビオンが出てきた辺りから
もうすでに「オフゲ全盛期の時代に入っただろ」としか思えないわ
ラインナップと充実度が半端無い

10月7日、海外1ヶ月で500万本の大作
レッドデッドリデンプション発売
ttp://www.youtube.com/watch?v=V1oZIq1P7gE

11月4日、フォールアウト3の続編というか外伝?
フォールアウト・ニューベガス発売

声優がまた豪華、ジャック・バウアー小山力也、ララ・クロフト、クイーンズブレイド・盗賊頭リスティー
ランバ・ラル、アナライザー、サクラ大戦・あやめさん、ハリポタ・ひげもじゃハグリット、
ttp://www.youtube.com/watch?v=aGcnMXjxMls
声優陣発表
ttp://www.4gamer.net/games/108/G010897/20100901063/

12月1日、モンハンポータブル3発売
言わずと知れた、失敗してコケる事を恐れず新要素に挑戦し続ける
「革新派」大阪の開発チームの作品
ttp://www.youtube.com/watch?v=QpCaR6QTrRA

その他にもデッドライジング2(9/30)、フェイブル3(10/28)、
COD ブラックオプス(12/16)、電脳戦機バーチャロン フォース(12/22)、
Dead Space2、mass effect2、重鉄騎、俺の嫁、ぎゃるがん、
続々、日本での発売が決定してるし
296名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 10:46:40 ID:OvErtOlo
100円ショップの中国産コップより品質低いってどうなってんの?
297名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 10:51:18 ID:2/xBLmiT
調べたら飲み物入れるものだった酷い
298名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 10:58:32 ID:28W9gp9J
あ、あれ?タンブラーってビール入れるイメージが強いんだが、ビールだめっぽいな・・・・なんでwwwww
299名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 11:04:59 ID:UMYK5qc9
タンブラーならロック水割り、って固形物駄目なのか。
それタンブラーって名前の花瓶じゃね?
300名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 11:08:12 ID:UMYK5qc9
ああスマン、タンブラーグラスじゃなくてコーヒー入れるプラ容器のか
301名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 11:12:51 ID:yG8vtJuv
正式直前なのに9千人しか接続してないのかよwwwワロタ
302名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 11:14:24 ID:sQu0ajrd
寧ろ、いまだ9千人も接続していることに驚く。
FFスレ相当荒れてるなw
303名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 11:18:31 ID:goGOAiBH
147 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 10:18:02 ID:41Kpe9ug
早く正式はじまんねーかなー
FEZも飽きたし暇だわ
304名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 11:48:43 ID:/eEVczAR
>>302
ヒント: 世界中の暇人
305名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 11:58:19 ID:xv/8ru8u
最終幻想十四が死亡確定で行き場なくしちまったよ
お奨めは今無い?
306名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 12:00:18 ID:kc/JfjUa
無料ならちょっとやってみるか

って人は9千人のうちどの位いるんだろうw
307名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 13:22:13 ID:iZWsMszF
FF14のスレとは対照的にドフスのスレは雰囲気良いな
それぞれがわかる範囲で知識を持ち寄ってゲームを盛り上げようとしてる感じ
FF14のスレは退廃的な感じ
ドフスはアエリアが露骨な課金さえしなけりゃなあ・・・
308名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 13:39:45 ID:eXVDMY1/
まぁドフスとやらがネ実1にさらされたら、三日と持たないんじゃないかな
309名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 13:45:03 ID:fE3DNojl
ドフスはあの操作性の悪さとグラで初期マップの段階でクソゲー判定して消える奴多いだろ

そんでもってアエリアの予定してた課金アイテムが大不評だったじゃん
その文面削除されてたから修正するんだろうけど、代わりになるもの売るんだろどうせ
310名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 13:50:40 ID:1J7RMVEe
もう次の行き先とか考えるより卒業する方が早いよな
311名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 13:53:29 ID:eXVDMY1/
846 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/18(土) 13:05:57 ID:/OSTtWAm
ミコッテでシコッテ
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/5/d/5da9b8a4.jpg
312名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 13:54:30 ID:ncYoqmf2
シナゲーとフランス生まれのゲームを比較すること自体おかしいだろ
313名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 13:57:01 ID:w1VqrD/3
運営が死んでいなければドフスよりストラのほうがまだまし。
ドフスはアエリアだからまともに運営するだろうが、課金で
そっぽ向かれたら1年コースだな。
314名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 14:04:34 ID:eXVDMY1/
サービス終了MMOまだーーーーーーーー
315名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 14:06:23 ID:UiGGSTcu
>>310
卒業するのがそんなに簡単ならこんな場所にしがみついたりはしないだろう・・・
316名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 14:12:51 ID:KYOFJmKJ
ドフスがしんだら2の■eワクフだな
317名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 15:23:01 ID:Lxv4gFwp
アエリアだからまともな運営


wwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 15:32:08 ID:8sNRtgah
洋ゲー並みのクオリティかつくっさいくっさい美麗グラフィックを求めてる人は
もうMMOに何も期待することはないんじゃないかな。
国産チョン産しかやりたくないのにクオリティの高い物を求めるのがそもそも間違ってる
319名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 15:52:37 ID:T4vvOzx6
FF14までのつなぎでいいから何か面白いゲーム教えろ
320名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 16:01:36 ID:9l0lV2Zt
FF14いつベータするのかなぁ
321名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 16:11:23 ID:T4vvOzx6
EQ2でもやってやるか
FF14が来るまで
あくまで繋ぎな
322名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 17:09:04 ID:3d8llQhi
>>302
むしろFF11が未だに同接8万とかの方がビビる
それで外人のピークタイムには人が全然いねえってんだからもうどうしようもねえ
323名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 18:18:58 ID:11RMltvG
テスト
324名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 19:53:23 ID:T4vvOzx6
らんらんらんらんどせるはっ♪
325名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 21:27:44 ID:Lxv4gFwp
てってってんしのはーねっ!
326名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 21:38:09 ID:82PqgsB7
>>311
皮ええええ恵wwっうぇええああああああああああ
詳細教えろ
327名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 22:38:39 ID:/RD77nYM
FF14はもういいや
328名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 23:48:46 ID:MhOdfFr1
GW2は初めてパッケージ買ってやってみてもいいと思えた

いま日本語クライアントのある国際鯖で世界各国外国人と戯れながらとあるMMOやってて
会話は別に気にならないが、やっぱりクライアントも全英語表記になってくるとだるいんだろな
と思えるのが難点
329名無しさん@いつかは大規模:2010/09/18(土) 23:53:03 ID:MhOdfFr1
>>293
タンブラーってバビディの部下として登場して超サイヤ人2の孫悟飯と互角の闘いを繰り広げた暗黒魔界の王だよね
330名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 00:23:13 ID:a9IDg7ox
FF14ってFFである必要はないよな
チョコボとモーグリが登場するくらいで他は全く別ゲーレベル
職業名も酷い、ナイトとかでええやん
331名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 00:29:13 ID:wCRfjEm1
いまからでも「あ、これ実はラプチャーっていうFFとは全く別のゲームなんですよ^^;」とでも言えばいいのに
332名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 01:04:44 ID:FsxRjeQD
チョコボとかどこだよ
馬鳥しか見当たらないぞ
333名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 01:07:16 ID:PzKXSqur
馬鳥ってなんだよ武将かよ
334名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 01:11:35 ID:FsxRjeQD
      .ィ:::::.:.イ l,,
     /ノ;;;//::::i::::     Feel
    / ::::::::::...ノヽ,,,/::     感じて
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\) _ 
   / .::: :::::::::ll:::::::/:::::::::ヽ
  ヽ :::: .:::::::ll::::ノ:::::::::::::::::::::──__\:
  / :::: :::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\     ___--''''' ~~ '' ヽ
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:::::\/ヽ:::ヽ....::::.....   ..::..丶
 / :::::...- ノヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::丶::::ヾ::::::ヽ::::\:::    ..:::::::::...ヽ,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,.
 ゝ ⌒)ノ    \:::::::::::::. ::::::..    .: ::::::::i::::ゝ:::::ノ:::::::::\   :::::::::::::.. ..:::::::::::::::,,,,,,,,,,,:::::::::::::::::
  \_ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.. ....:::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::
           |ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::/
   `ー         ヽ:::l::l:::l:::::;::::;:::::::::::l     : : : : . . . .   ̄ ┐ l 
              ヽ;:l;::l;:l:::::;;::::メ;::::ヽ、,,,__,,,,,,,,,,___    l 
                ヽ;:::メ:::メ::::::::;;ヽゝ=:::::;;;;三=     ヽ. 〈 
                 ー::::::;;;;;;;;;;ー;;;;;;;;;;;;≡'''~         ヽ ヽ`
                 _ノ   / ̄ ̄              ヽ. ヽ
   __,,,...--――'''''' ̄ ̄   ┘/                  ヽ. ヽ
  / ノ ‐_,,,,.. ---――――'''''''''''′                    ヽ. ヽ   ∧ ノ)
  〉彡 |^´                                   ヽ. ヽ,_ノ 了=,/
335名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 01:45:18 ID:U6Z//E5a
はやっw
336名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 02:31:58 ID:sjpQz76L
中国にスクエニのパートナー会社が今年5月の時点で存在する → 中国に一部開発なげた
 ↓
糞UIとマップのコピペが発覚する →中国の下請けの実力がなかった
 ↓
疲労度が中国のためのシステムの実験台として実装される
 ↓
中国でサービス提供が発表され、中国との関連性が明らかになりユーザーが爆発
 ↓
田中P:中国語・造語漢字が多いのは文化設定を表現するための単なる雰囲気作り 和製中国語 と釈明
 ↓
田中P:いや 実は 難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味 だ と発言をひっくりかす
 ↓
岩尾 :中国語・造語漢字が多いのはユーザーからの要望だ 開発は悪くない と暴言
 ↓
Anemone:そんなフィードバックは1件かそこらでβテスターはそんな要望していない
337名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 02:33:27 ID:wKDgBUck
CGもいつの間にかこんなレベルにまでなってたんだなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12045795
338名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 03:49:52 ID:sjpQz76L
ゲーム映像かと思ってたらCGだった
339名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 04:19:34 ID:sc9S7R6Z
>>332
ゲームやってないでしょ
340名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 04:58:19 ID:aKL2t7ih
GW2開発者インタビュー
“If you love MMOs, then you should check out Guild Wars 2.
If you hate MMOs then you should really check out Guild Wars 2.”

もしあなたがMMO好きなら、あなたはGW2をチェックすべきです。
もしあなたがMMOを憎んでいるなら、あなたは本当にGW2をチェックすべきです。
341名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 05:00:19 ID:aKL2t7ih
その他色んなところで、これまでのMMOの悪しき習慣である○○をこうします、等の言葉が目白押し。
例:高Lvになるほど、レベリングに時間がかかる悪習等
342名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 05:09:00 ID:aKL2t7ih
GWで解決される悪習
・MOB戦前提でバランス調整されたスキルで、取ってつけたようなバランスの悪いPvPをさせる悪習
・コンテンツ消費を遅らせるために、高レベルほどレベリングに時間をかけさせる悪習
・レアアイテムのために同じダンジョンを何度も往復させられる悪習
・本来ゲームを楽しむための時間が、楽しむための準備に費やされて悪習(ヒーラー待ち等)
・単調なおつかいクエストを延々と続けさせられる悪習
・営利主義の課金制度に引き込む悪習
343名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 05:16:15 ID:BNzlWH2E
>>339
むしろやってる方が恥だと思う
344名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 05:21:28 ID:sc9S7R6Z
>>343
なぜ?
345名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 07:11:31 ID:ND7aMGYT
>>319

            (MMORPG、ストラガーデンNEO)
@基本無料、ゲーム通貨で露店やオークションから課金アイテム購入可の為にリアマネ使用は趣味程度
ABOT、チート、RMT業者宣伝、垢ハック、PK、横殴り、狩場独占、nPro、などが無い良環境
Bクリゲで無く、対人は相手より半分のLV&装備でもスキルの選択や移動の読み合い戦略等で普通に勝てる面白さ
 FPSと違って回線スペックなどは無関係、ラグは一切無し、1:1の同職同士でLV15がLV75にも勝てちゃう
Cペットの育成などがあり戦闘のお供や生産の手伝いに使う事が可能で育成する楽しさがある
D最強武器防具が生産品で需要も供給もある為に流通に活気があり賑わってる、初心者でも製作可能である
E職縛り無くどの職を選んでも生産職人になれる、生活感が有り奥深く幅広く種類豊富な生産
F古いPCや低スペックPCでも余裕で動き、イーモバイルやネットブック、ノートPCでもおk Vista、WINDOWS7対応
GLV差関係なくPTが組め 低LVも活躍できるクエあり、移動や待機中にチャットで雑談しながらの戦闘が楽しい
 アカウントの多重起動でPTを組ませればソロでの活動も可能で好みのプレイスタイルができる
   ★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高にハマる★
 
【人口】 レナングルム鯖>>>越えられない壁>>>ナテルア鯖      ロラン国>ミク国>ウィズ国>ゴド国
【ID取得サイト】 ハンゲームかゲームシティで取得可能、公式はエラー
346名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 07:11:41 ID:sjpQz76L
347名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 07:14:26 ID:Yfxa9loq
帰ってきた山口さん(笑)
348名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 07:51:34 ID:j41H5y9I
田中P:中国語・造語漢字が多いのは文化設定を表現するための単なる雰囲気作り 和製中国語 と釈明
 ↓
田中P:いや 実は 難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味 だ と発言をひっくりかす

これ「ひっくりかえす」じゃないんじゃね
349名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 08:01:19 ID:a9IDg7ox
担当者の趣味を雰囲気づくりに生かしただけだろ

問題なのは謝罪で一転してること
350名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 08:02:59 ID:j41H5y9I
過剰な期待してるからそうなるんだよwww
と言いたいところだが普通のMMO以下(グラ以外)だからな・・・
351名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 08:06:07 ID:smH1iOVz
次から次にいろんな事が出てくるのなww
352名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 08:28:19 ID:i0MCwz5m
>>342
完璧ですね
353名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 08:34:12 ID:a9IDg7ox
でもアイオンと同じ運営なんでしょ(´・_・`)
354名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 09:08:42 ID:+eo9zdp9
ホモキチはいい加減ウソつくのをやめろ
経験値増加アイテム必須のマゾテーブル、テンポの悪さでストレスが溜まる移動と戦闘、多重起動必須の過疎ゲーだろうが
355名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 09:14:19 ID:W+t2AKjB
ファイナルファンタジー14の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12150626

滑稽だな国産命だったやつらw
356名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 09:32:01 ID:sc9S7R6Z
>>355
アンチがテキスト捏造した動画だよね
357名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 09:40:53 ID:j41H5y9I
>>356
かわいそうになってきたな君みたいな人
358名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 09:48:27 ID:sc9S7R6Z
>>357
12 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/18(土) 22:24:20 ID:RZ8oTT80 [1/2]
アンチの工作
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68293.jpg
→実際のゲーム画面
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68477.jpg

馬鳥が問題(キリッ
→「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。

フォント捏造までして再生数かせぎたいの?
359名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 09:49:05 ID:j41H5y9I
そりゃまあビッグタイトルだからアンチはいるだろうが
そうじゃなくて、素直にFF14というゲームを楽しみにしていたのに、実際はつまらないから怒っている、っていう人もアンチだと言う
味方がどんどん減っていくだけじゃね、それって
360名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 09:51:20 ID:j41H5y9I
まあ、何があってもスクエニの言うことは信じるって熱狂的な信者だけが遊ぶゲームにした方が幸せなのかもな
361名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 09:52:12 ID:sc9S7R6Z
362ふりおにたん ◆BJXXNDjEoo :2010/09/19(日) 09:53:13 ID:S7MArB3g
FF14のストーリーには期待してる
なんか過去を行き来してるらしいじゃん
その他は不安要素だらけなのは認めざるを得ない(´・ω・`)
363名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 09:53:21 ID:j41H5y9I
>>361
>>360
批判を切り捨てていったら行き着く先はカルト宗教
364名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 09:55:22 ID:j41H5y9I
ID:sc9S7R6Zもさ、お前が面白いと思ってるなら、こんなスレこなきゃいいじゃん
FFスレでやるならともかく
お前だって「このスレにいつまでもしがみついている奴」だってことに気付こうな
365名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 09:58:18 ID:s0T6bL9Z
看板だけFFにしてれば馬鹿が釣れる時代は終わったよ。
366名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 10:00:02 ID:sc9S7R6Z
>>364
まぁオチツケヨストキチほどのコピペ連打なんかしないからさ
それにいまのFF14が面白いなんて思ってないよ
指輪装備の食指とかいい訳できないところもあるしね
367名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 10:10:25 ID:Yfxa9loq
今おもったけど
ふりおにが行くゲームは全て終わるのなw
ひでおといいFFといい
まじ疫病神w
368名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 10:17:15 ID:KvgRjD2I
369名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 10:23:59 ID:Yfxa9loq
どう勝ってるの?
種目はなに
370名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 10:25:07 ID:U6Z//E5a
どんなキャラも三日で見飽きちゃうんだよなー
371名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 10:25:49 ID:sc9S7R6Z
さすがにそんなもん貼り付けられて
ミコッテに勝てるもん無いとか言われても擁護できねーよwwwwww
372名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 10:26:00 ID:UuzYm90E
シナッテじゃないか!
残念ながら、もう勝つとか負けるとかの話じゃないんですはい
373ふりおにたん ◆BJXXNDjEoo :2010/09/19(日) 10:29:30 ID:S7MArB3g
よせよ(´・ω・`)

しかしひでおは低空飛行ながら地味に続くと思ってたんだが
あの新鯖も今思えばスゲー露骨な集金だった、ひどい

あとミコッテよりララの方が可愛い(ゝω・)v
374名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 10:31:08 ID:YB/1xxGT
モンハンがスネークになっちまったようだ・・・・

・スネーク装備
・スネークボイス入り
・肉焼き
・アイルー「スネーキングモード」
・メニュー音
・!

>モンスターハンターポータブル3rdとメタルギアソリッドピースウォーカーのコラボが実現
ttp://www.youtube.com/watch?v=aQxt1DWLUGs
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12148579
375ふりおにたん ◆BJXXNDjEoo :2010/09/19(日) 10:36:46 ID:S7MArB3g
何この発表のしかた(´・ω・`)
376ふりおにたん ◆BJXXNDjEoo :2010/09/19(日) 10:49:52 ID:S7MArB3g
えっ(´・ω・`)
377ふりおにたん ◆BJXXNDjEoo :2010/09/19(日) 11:58:18 ID:S7MArB3g
!?!?(´・ω・`)
378名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 12:02:09 ID:wCRfjEm1
中国騒動で影に隠れた感があるが、実際ゲームの出来がチョンゲー以下ってことのほうが問題だろ…
379名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 12:08:40 ID:KvgRjD2I
いや、さすがにあいおん(笑)以下ってことはないから^^;
380名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 12:09:50 ID:18rbEAaM
むしろいつまでもクソゲーネタを引っ張ってよく飽きないなと感心する
381名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 12:11:09 ID:18rbEAaM
終わったゲームに欠片も興味ねーのにことあるごとにここにコピペしに来るからな
FFは信者もアンチも頭がおかしいんじゃねーの
382名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 12:19:01 ID:tBYXy5qa
もともとチョンゲ以下のFF14を国産+ブランド名だけで
ありがたがっていた信者たちの嗚咽ワロスwwwww
それでもまだ信じ続ける信者もいるから
なお更笑えるww

383名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 12:22:42 ID:lqY++D4B
最強にエロイMMO教えて〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1284800162/
384名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 12:25:45 ID:+gLpoXcA
>>378
シナゲーだから仕方がない
385名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 12:32:55 ID:ReYwj174
FF14の開発は中国なのが発覚!
→だからクソゲーなんだ!これはFFではない!スクエニは悪くない!中国が悪い!

という流れになっているような気がする。
まぁ、正式が始まればすぐ結果が出るとは思うが。
386名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 12:50:12 ID:KvgRjD2I
387名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 13:46:24 ID:A0NqSxa5
>>385
中国に投げたスクエニは悪い
クソゲーしか作れない上に個人情報抜く為のアドウェアまで仕込んでる中国開発も悪い
才能あって基本的に何も悪いことしてなかったけど最後の最後で嘘をついた岩尾も悪い

みんなこう言ってるじゃん
388名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 13:55:04 ID:V2G2AGW4
>>387
それらの流れを意図的に一方向に向けようとする奴らもいるって事じゃないの
>>385とは敢えて逆の例を出せば、半島にとっては国産オンゲの息の根を止める機会だし便乗しない手はないと思うけどね
389名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 14:56:01 ID:1muH/Paq
久々に今ログインしたら280人だった・・・
人が少ない鯖だとは思ってたが日曜日でここまでとは
390名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 15:01:26 ID:18rbEAaM
ファイナルファンタジー14の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12150626
391名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 15:12:06 ID:j41H5y9I
>>366
「自分は冷静だアピール」気がすんだか?
392ふりおにたん ◆BJXXNDjEoo :2010/09/19(日) 15:31:44 ID:lRou0pEw
>>380
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
393名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 15:34:47 ID:SopjDvT/
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
394名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 15:38:23 ID:H4ONqS0G
葬式から来たお^^
最終幻想14オワタねw
395名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 15:53:45 ID:sc9S7R6Z
>>391
うん
396名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 15:56:16 ID:j41H5y9I
いつも思うんだが、FFってそれほどなビッグタイトルなのかね
確かに売上的に見たらそうなのかもしれんが

そのタイトルに、ゲーム自体じゃない別の何かしらの思い入れがある、ってことだろ
そういうのは確かにあるよな、外人でも。ウルティマなんかまさにそう

でもそういう「ゲーム自体じゃない別の思い入れ」ってユーザーがするもんだろ?
最近のスクエニは自分からFFをビッグタイトルだって宣伝してるじゃん
それって「FFは多くのユーザー様からゲーム自体じゃない別の何かしらの思い入れをたくさんされています」ってことだろ

それがなんかおかしいわ
ユーザーなんて意外と冷たく見てるのに
397名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:03:21 ID:CK1crnZQ
ドラクエオンラインまだー?
398名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:05:13 ID:j41H5y9I
ノムリッシュとかが広告塔になってたのにも俺はなんかあやしさを感じてたんだよな
ゲーム自体じゃないブランド的なことばかりに力を入れてそう、って

で、今回の一件は、「別の何かの思い入れ」、ブランドじゃないところの、ゲーム自体が糞だった、って話だろ
「開発中国にやらせたんだろ、だから糞なんだよ」
って流れも、ゲーム自体が糞だったことに対する理由を欲しがってるんだと思うんだよ
「大手だから、ゲーム自体は当然のごとくきちんとしたものを作ってくるだろう」
って予測が外れたわけだからな

「ゲーム自体は当然のごとくそれなりにきちんとしたものは作ってくるはず」ってのは当然の予測なわけだ
スクエニより小さいチョンチュン企業が、量産ゲと言われながらもそれなりに遊べるゲームは作れてるんだから
399名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:06:52 ID:j41H5y9I
個人的にはゼルダオンラインをだな
400名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:11:05 ID:j41H5y9I
イメージ戦略を過信しすぎた、って話なんじゃねえの?今回の一件は
401名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:17:43 ID:Q3g+RzU7
ところで4game見てるとガマニアがオンゲ出しまくるっぽいけど

どう思う?コアブレイズだけ期待してるんだが
ガマニアって時点で無し?
402名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:20:00 ID:j41H5y9I
むしろガマニアのエロゲ風味センスはオンゲの方がはっちゃけてくれると思う
403名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:21:23 ID:A0NqSxa5
>>396
FFシリーズは世界で500万売るヒットタイトル
あの13ですら520万
躍進目覚しい洋ゲーとまともに勝負できる数少ない和製タイトルなんだよ

>>398
ところが、そのFFシリーズとまともに関わっていない田中弘道が
突然自分達が支那に外注で作らせてたオンゲ「rapture(仮題)」を
「FFXIにVでFFXIV」なんてくだらない理由で無理矢理ナンバリングFFに突っ込んだ

まるでFFシリーズをレイプしたいがために「そうした」ようにしか見えないのさ
404名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:22:16 ID:EiAyYKRL
PSO2までの繋ぎになるんならなんだっていいよw
完全新作の正統後継作品が、ついに登場します。となっててPSUがなかったことになってるのは笑ったけどw

最終幻想14になっちまったいま、唯一期待できるのがPSO2しかないからまじ頑張って欲しいわ
405名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:25:00 ID:j41H5y9I
>>403
そうか、FFに思い入れのある奴はそういう風に見るんだな

ゼルダとかは基本イメージがな・・・リンクの顔とかさ・・・
イメージ的に裏切られまくってるからなあ
でもゲーム自体はそこそこ面白いから許せてる
406名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:25:01 ID:7SN3R6UY
divinaクリアしてきた、次はなにやればいいんだよ
407名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:27:46 ID:ReYwj174
正直言っていいか?

TFLOが復活してくれれば・・・
408名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:28:25 ID:j41H5y9I
しかし>>403とかを見ると
ドラクエの方は大事にされてるように感じるな
なんでだろうな
409名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:30:18 ID:j41H5y9I
>>406
ガマニアの新作をお待ちください
410名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:31:30 ID:A0NqSxa5
>>408
DQは元々外注だし8→9と順当にレイプされてるよ
411名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:32:57 ID:j41H5y9I
そうなのかw
412名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:40:37 ID:ObcIm1rj
本気でFF期待してたのに、突き落とされたんだけど、みんなどうする?
なにやるの?
413名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:41:53 ID:j41H5y9I
そのための絶望スレです
414名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:43:07 ID:sc9S7R6Z
>>412
儲なのでFF14やります
通常版だけどね
415名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:45:20 ID:j41H5y9I
原作レイプ度考えたらTOEOとか悪くなかったんだけどな・・・
なんでああなった
416名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:46:35 ID:md8Wa2QH
なんかベルアイルやってるよ俺
TERAまで色々手を出しつつのんびり過ごすよ
417名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:50:46 ID:j41H5y9I
実は難民生活の方が心に平安をもたらす事実に気付いた人間が多そうで何よりです
418名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:51:29 ID:erpaTq7t
名前に釣られて爆死か・・・グランディアオンラインみたいだな
419名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:54:00 ID:j41H5y9I
>>418
さすがにそれはスケールが違うだろうw
まあ同じことだけど
420名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:56:56 ID:W+i9aOXG
ドフスって面白いの?明日からオープンらしいけど
421名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:58:11 ID:A0NqSxa5
本国でやってる方のはrunescapeあたりと同レベルの面白さ
アエリアだかガマニアだかが日本でやる方はくそげー
422名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 16:58:14 ID:z4N9vQOe
そーいえばGOってどうなったんだっけ
423名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 17:00:11 ID:ReYwj174
>>415
確かに全然マシだなw
424名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 17:04:20 ID:CSO1poKU
>>420
ターン制がダメなら止めとけとしか
425名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 17:14:37 ID:KsJil/k9
.hackのネトゲ廃人の今
ハセヲ(17)→社会復帰に頑張る
アトリ(16)→社会復帰に頑張る
クーン(22)→CC社バイトから正社員に
ヤタ(17)→CC社株主
パイ(25)→CC社勤務
エンデュランス(21)→ひきこもり徐々に回復
オーヴァン(27)→意識不明の重体
426ふりおにたん ◆BJXXNDjEoo :2010/09/19(日) 17:17:34 ID:lRou0pEw
マジレスするけど
オーヴァンって最後はゲーム内で妹とあってたじゃんよ

あとミミルが好き(´・ω・`)
427名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 17:20:22 ID:0SN2uqNl
今まで人外好きじゃなかったくせに、にわかどもめ
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima014848.jpg
428名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 17:21:40 ID:j41H5y9I
さすがに異常者にはなりたくありませんw
429名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 17:38:56 ID:D4+qB6vg
ミミズはねーわ・・マジで
これいけるヤツはきっとヒルもおkだろうな
430名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 17:55:51 ID:W+i9aOXG
431名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 17:56:17 ID:aKL2t7ih
>>353
パブリッシャーがNCなだけで、Aionやリネ系のようにNCが自前で用意したゲームではないよ。
一般的には洋ゲー扱いされてる。ちなみに、今NCが自前で作ってるMMORPGはB&S。
こっちは典型的な萌えキャラチョンゲ路線。
432名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 17:56:37 ID:wKqHMMNW
モンスターヴェルトオンラインサービス終了のお知らせ
433名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 17:59:42 ID:0SN2uqNl
まぁ天野チョコボも馬鳥っぽいけど
434名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 18:13:22 ID:756DWnrN
TERAの開発元はここだな
http://www.bluehole.net/
435名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 18:14:35 ID:j41H5y9I
青い鳥は身近にいます
436名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 18:18:11 ID:4Eb14St9
GW2は日本で出るとしても糞運営のNCJだからGW1みたいに独自な糞仕様にしてくるのは間違いないだろ
素直に海外でやった方がいい
437名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 18:33:13 ID:bYy9t10g
日本語版日本鯖以外はコミュニティの形成上どんな名作も選択外だ
438名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 18:40:20 ID:hBdOMMXK BE:4135392588-2BP(0)
胎児だったFF14ちゃんに8歳のFF11を倒せって言うのが
そもそも無理な話で
先見性のある奴はFF14の生誕日に病院に駆けつけて忠誠を誓う
439名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 18:43:19 ID:j41H5y9I
未熟児を生かしておいてくれるほど自然は甘くない
440名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 18:45:55 ID:j41H5y9I
つか親の威光だけで生かしてあげる、っつう話になるよな、それ
441名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 18:48:22 ID:756DWnrN
まあ過去の遺産で食ってるようなもんだしな
442名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 18:49:50 ID:j41H5y9I
結局そういうことになるんだよなw
何をどう言っても
443名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 18:50:43 ID:P0NZq+mD
会社に体力が有る内は、死にはしない。
444名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 18:51:18 ID:j41H5y9I
ちなみにその未熟児に忠誠を誓った奴らも過去の遺産を食い潰す一員となるんだよな
無常だのう
445名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 18:53:06 ID:j41H5y9I
未熟児を生むような親が健康に育て上げられるのかという
親以外にも回りにいるのは未熟児を未熟児だと言えない忠臣たちだけ

こんな状態をプラスに考えられる思考回路ってすげえと思うわ
446名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 19:03:02 ID:UuzYm90E
なんだこいつ…
447名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 19:05:53 ID:j41H5y9I
あれだ、儲たちもカルト宗教本部から出てこなきゃいいじゃない
道場で修行してれば

ここは自堕落な人たちが愚痴を言ってるだけのスレなんだからさ
448名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 19:06:46 ID:A0NqSxa5
ガレマール帝国=大日本帝国

先のエオルゼア=中国の比較図と照らし合わせてもやはり中国開発なのは疑い様がないな
449名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 19:11:59 ID:n61/dTDO
もっさりマウスは動画で見るとひどいな。かなりの部分を
中国に投げて開発させたのかな。
450名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 19:22:40 ID:CK1crnZQ
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/etc_ff14.html
実質明後日発売なのに大丈夫じゃねーだろ
451名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 19:27:16 ID:vgJFo1vX
無問題
皆購買しチャイナ
452名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 19:29:44 ID:0SN2uqNl
親の威光ってかFF7以降発売されてたっけレベル
453名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 21:07:40 ID:CEnPXTlx
中国開発とか馬鹿にしてるけど、あっちも結構ネトゲ作ってるよね。
日本のメーカーのネトゲの開発能力より上なんじゃね?

つかソフト業界なんてアウトソーシング当たり前だし、どこの国の会社が作ったとか大して意味ないし。
どっちかっていうと、プロデュースして企画する頭と金があるかが大事なわけで、
そういう意味じゃ日本産のネトゲの展望はかなり危うい。
454名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 21:24:15 ID:FsxRjeQD
そういう意味も何も、日本産のタイトルが危うくないと思ってる方がやばいだろw
455名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 21:33:23 ID:MvSrDS7q
衝突問題で終わったな
456名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 22:00:09 ID:CEnPXTlx
>>454
まぁそうだけど、品質悪いと、いつまでたっても中国がーチョンがーとか思い込んで
日本の技術に妙な信仰抱いてるレス多いからな

FF14が糞なのは、企画プロデュースした■が、企画力も技術も糞だからであって
中国のメーカーがどうとか関係ないだろうと。
457名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 22:17:45 ID:bYy9t10g
三国志オンラインがコーエーシンガポールの中華系に作らせた糞という事が忘れられない
458名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 22:18:46 ID:n61/dTDO
単純な技術力ではまだまだ日本が上。あとオンラインゲームは
大半が韓国産で中国産は少ない。

日本に足りないのはノウハウだな。無理なく金をとるやりかたが
わかってないからガチャでぼったくる運営になる。
459名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 22:36:48 ID:z4N9vQOe
460名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 22:37:04 ID:j41H5y9I
>>453
>どっちかっていうと、プロデュースして企画する頭と金があるかが大事なわけで、

それで作ったのがFF14ってことじゃないの
461名無しさん@いつかは大規模:2010/09/19(日) 23:05:08 ID:j41H5y9I
企画がダメというよりマネジメントの問題だろうなー
ビールのも
462名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 00:34:43 ID:SKeToS3r
>>458
単純な技術ってどの分野のことよ。

オフゲで培った技術もノウハウは確かにあるけど、ネトゲで必要なのって通信に関わる部分が多いぞ。
そのあたりは明らかに日本のメーカーは遅れを取ってる。

つーかオフゲで培った技術やノウハウをもってしてもUIに関してはあんなものつくっちまうしなんだかなー。
463名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 00:35:18 ID:O2qszW/G
いつまでも無能なのにクリエイターなんてもてはやした結果がこれだからな
464名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 01:23:22 ID:wWMZnklE
まぁ、GWの場合dist移動自由だから日本dist出来ようが出来まいが
コミュ形成には何の障害にもならないわけで。
1のときは米垢で日本鯖の日本ギルドでやってたよ。
おかげで日本だけ利用できないサービスにも参加できていいとこどりだった。

GW2参加を考えている人は米垢で参加して、後に日本語ローカライズ版リリースされたら
言語設定を日本語に変えることを勧める。
これで日本語環境で日本垢で受けられない世界基準のサービスを受けられる。
もちろん米のパッケをネット購入しなきゃならんので、カードの無いニートは日本垢で我慢しよう。
465名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 01:32:29 ID:BetMxi5G
サーバー対サーバーの大規模PvPがエンドコンテンツなのに1の時のようにそう自由になるかな
勝ち馬サーバー逃げは裏切り者として晒しスレで裁きます
466名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 01:34:53 ID:3sh5qgA3
韓国も中国も日本も総じて糞
ただ日本以外は数撃ちゃ当たる分まだマシかってぐらい

チョンゲーとか言ってるのはただの韓国産ゲームに対する悪口みたいなもんだから
別に韓国産に比べて日本産がクオリティ高いって言ってるわけじゃないっての

事実国産謳っててまともなの滅多にないし
467名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 01:55:59 ID:O2qszW/G
ヘッドロックとか専門学校生が作ったようなレベル
468名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 01:58:32 ID:vAMspshG
アイデアとかもまあ大事だけど
それ以外のクオリティを蔑ろにしすぎなんだよな

クリエイター馬鹿、企画馬鹿になってるわな
469名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 02:14:22 ID:hqtcWzge
和製MMOのタイトルと現状を知りたい。
どのくらい数があってどんな状態なんだろーか
470名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 02:27:50 ID:3sh5qgA3
>>469
タイトル全部張ろうと思ったけどめんどいから

↓ここでこだわり検索の「国産」と絞込み検索の「休止の表示」にチェック入れれば全部表示される
http://www.mmo-db.net/search.php
471名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 02:40:34 ID:3sh5qgA3
あとデフォでMMOのジャンルになってるからアクション(C21、コズミックブレイク、MHF)とか見たいならジャンル変えないと表示されない

あと稼動状態もデフォで「正式サービス」になってるから「指定しない」に変えないとキノスワールド(多分ルディックスオンラインをGMOが作り直してキノスワールドにしたから国産扱いにされてる?)とか表示されない
472名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 03:12:50 ID:wWMZnklE
>>465
WvWでもdist移動は出来るけど、この場合は時間制限が付く。
473名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 03:18:25 ID:nTNM0HLM
Q.FF14以外に面白いゲーム教えて(FF11除く
A.↓
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68941.jpg
474名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 03:18:51 ID:PGKg4W+p
てす
475名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 03:20:43 ID:PGKg4W+p
てすてす
476名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 04:49:15 ID:Fb9d+A8N
横スク新しいの出ないかな
477名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 05:19:00 ID:ywVMF1KF
ドラゴニカ、クソスブレイブ見て気づけよ
横スクなんかに未来はねーよ、今もねーし
478名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 06:43:18 ID:C7MUgWMx
MMOに絶望したと言いながら次のMMOを探すってちょっと統合失調気味じゃね
479名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 06:54:52 ID:Uzsefz/0
>>478
俺の場合だけど、今やってるMMOは十分に楽しいがサービス開始から6.7年も経ってるものだし
人も減ってきてるから、そろそろ他ゲーへ移りたいなと思ってるけど
現状で今やってるMMO以上に面白いものが見つからない状態だからやや絶望気味といった感じ
480名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 06:57:41 ID:udmu+kKS
”最近の”MMO←この意味わからないのか
481名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 07:37:37 ID:vAMspshG
http://www.4gamer.net/games/105/G010549/20100901101/

この記事さ、妙な違和感があったんだけど、別の文章の記事があったんだよな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000027-isd-game

4gameの記事はやたらと「空気を読む」ことを挙げてるじゃん
トップダウンではなく空気を読むのが大事、って意味になってる
それは違うと思うんだよ
議論しつくした時に、「それはイケル」という空気が出ることがある、と

「ビリーバブル」ってのは大事だと思うんだよな
外人のそれは合理性なんだよ
トップダウンでも、その指示について合理的な説明がないと、働いてる人たちはやる気がなくなる

たとえばウルトラマンが海外制作された時、「ウルトラマンの表面はスーツなのか、皮膚なのか」って質問が出て、
日本人は答えられなかった、って話がある
これを答えずに「言われた通りにやれ」って言うのが、スクエニがやってたトップダウンなんだと思うよ
それがどっちか決めてもらわないと、アートデザインにも違いが出てくる
なのにそれを決めずにやれ、と言われても、って感じかと

ここで、「ウルトラマンの表面はスーツなのか皮膚なのか実は決まっていない。どっちなのか、これまでの映像を元に徹底的に議論しようじゃないか」
って場があればいいんだよ
その中で、その討論の場でたとえば一つの結論が出る場合がある、と

外人の職場って、結構上司と部下が議論を交わしているんだよ
日本にはまったくそれがない、日本でそれをやると「上司にたてついている」ことになる

この文化の差が分かってないんだろうな、スクエニは
482名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 07:44:09 ID:vAMspshG
むしろ日本人の「空気を読む」が独特なんだよな
議論を好まない、討論を回避するのが「空気を読む」になっている
そうじゃないんだよな
議論の果てにある、全員が納得できるアイデアが出た瞬間ってあるんだよ
483名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 07:53:31 ID:vAMspshG
たとえば
「飲むと放射能が体に取り込まれる核で汚染されたコーラ」
とか、合理的な説明が付けられないわけじゃない
そういったコーラが生産されるのに
だから「ビリーバブル」なんだよな

一方、「ウルトラマンの表面がスーツか皮膚か決まってない」ってのは、非合理なわけだ
484名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 07:54:15 ID:vAMspshG
「合理的にありえるかどうか」って意味だと思うんだよな、「ビリーバブル」って
485名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 07:54:30 ID:jSNOzIDD
馬鹿は空気を読んで意見を謹んで欲しいな
486名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 07:58:10 ID:vAMspshG
2ちゃんの空気なんて馬鹿らしくて読む気になりません^^;
487名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 07:59:25 ID:8Me4xZKe
KY
488名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:00:43 ID:vAMspshG
一応話は繋がってると思うんだけどな
>>462あたりからの
489名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:01:24 ID:bpRBdPYI
ちょっとなにいってるかわからないですね
490名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:01:31 ID:R/uRmjzu
正直リネ2が価格下げてくれたら戻るんだけどなぁ
今までやってきたMMOでおれの中では一番合ってた
まあ何のMMOでも人との繋がりが一番楽しいからな・・
リネ2以外のMMOソロってたから楽しくないのは仕方なかったのかもしれんが
491名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:01:58 ID:vAMspshG
だろ、俺も何言ってるかよくわかってねえんだ
492名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:07:14 ID:8Me4xZKe
暇やな
493名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:08:01 ID:vAMspshG
日本企業が、海外の会社を下請けにした場合、って話なんだよな
この話はアメリカ企業を下請けにした場合、FF14は中国を下請けにした(という仮定の)場合

アメリカ企業は、トップダウン、つまり発注側の注文について、「これはどうしてこうなっているのか」って質問してくる
その質問が結構こちらでは考えてなかったような質問が多い

中国企業は、表面上トップダウンの意思について、あんまり文句言ってこないんだよ
でも出来上がったものが、その条件にまったく合ってないものを作ってくる

こういう違いがある気がするわ
494名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:11:04 ID:25NT5j85
どやっ
495名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:14:07 ID:vAMspshG
131 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/19(日) 21:17:30 ID:nFK1Kama [2/21]
封印されし神仕様たち

http://ff14wiki.info/?plugin=ref&page=image&src=Gladiator_image.jpg
http://ff14wiki.info/?plugin=ref&page=image&src=Marauder_image.jpg
http://ff14wiki.info/?plugin=ref&page=image&src=Lancer_image.jpg
http://ff14wiki.info/?plugin=ref&page=image&src=Archer_image.jpg
http://ff14wiki.info/?plugin=ref&page=image&src=Conjurer_image.jpg
http://ff14wiki.info/?plugin=ref&page=image&src=Pugilist_image.jpg

こういのとか、中国企業に注文仕様書で出してたと思うんだよ
でもまったく反映されてない

ほんとよくあるんだよな、中国って、こっちが注文仕様書通りのものを作ってこないって
「基本的なところはいけてるんだからいいでしょ」
ってなもんだ
でもちろんやり直しさせるんだけど、スケジュールが詰まっている場合なんか、仕方ないからそのままって場合も結構ある
このケースがもっともうまく行かなかった感じなんじゃないかな
496名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:18:03 ID:25NT5j85
言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい自信だ
497名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:23:28 ID:vAMspshG
妄想で分かった気がしたからなw
自分の実体験と合致する妄想で
498名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:25:10 ID:VN+29LfR
出来のいいものは
中国産新MMO「究極幻想」に回されて売り出されるんじゃね?
499名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:25:17 ID:vAMspshG
ぴぃーんとひらめいちゃったんだよ、ぴぃーんって
「そういうことか」って
つい連投してしまった
500名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:31:54 ID:vAMspshG
どっちにしろ、海外拠点での共同作業って、こういった労力がかかるんだよね
その実体は国によって違うし、明文化できない労力なんだ
ぶっちゃけると、「国内だと通じるお約束が通じない」ってことなんだけど
ここをすりあわせる労力が必要となる

そういった意味で「海外共同開発はできるだけ避けるべき」ってのは分かるんだ
ネトゲなんて商品はデータなんだから、海外で制作しようが国内で制作しようがネットで一発で配信できる
車とかなら、商品の輸送コストあるから、そういった労力を買ってでも、海外拠点と共同作業した方が全体的なコスト削減になりうる

そういうことだろうな
501名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:35:52 ID:1jqfFj9G
長々と書いてる上に一人で納得してるけど
全部ID:vAMspshGがそう思っただけだよね?
502名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:41:30 ID:vAMspshG
あ、まあ中国は人件費の安さって点があるわけで
こういった「文化の違いに対するコスト」を払ってもコスト削減にはなりうるかもしれない

でもこの「文化の違いに対するコスト」ってのは目に見えないものだからな
ここを甘く見ちゃったんじゃないかな
503名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:42:31 ID:vAMspshG
>>501
うん、そう

でも実際に海外企業と付き合ったことのある技術者なら分かるんじゃないかな、なんとなく、フィーリングで
504名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:43:01 ID:GVxVlUEq
男は黙ってNGID
505名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:44:29 ID:vAMspshG
男()
506名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:45:07 ID:wWMZnklE
車の海外拠点生産が有利なのは輸送コスト云々は2の次で
外貨収入を円に換金して為替分のロスなくすため。
車すら理解できてない無知が能書き垂れるな。
507名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:45:48 ID:vAMspshG
技術畑なんでね、経理のことは考えてなかったよ
508名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:47:55 ID:vAMspshG
というか技術畑からすれば「為替ロス」の方が能書きに思えるわ
まあそうったコスト問題があるのはいいんだけど

ほら、技術畑って実物を相手にしているわけで
509名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:48:01 ID:wWMZnklE
畑違いが言い訳にならないレベルの常識しか書いてない。
510名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:48:58 ID:vAMspshG
ん?なんの畑違い?
確かに俺はネトゲ制作会社じゃないけどw
511名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:50:09 ID:wWMZnklE
自分で1分前に書いたことも忘れるレベルじゃ話にならない。
512名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:51:06 ID:vAMspshG
まあぶっちゃけ常識だと思うよ
実際に海外企業としのぎ削ってる技術者にとってすれば
その常識が、畑違いなスクエニにもあてはまってるんじゃないか、って思ったからつい書き込んじゃったわけで
513名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:52:34 ID:vAMspshG
ああ、経理畑と技術畑、ってことか
うん、そりゃ俺は経理じゃないもんw

まあコスト問題に触れたのはすまんかった
そら経理畑の根幹だからな

でもあれだ、技術畑のコストに対する考え方なんてこんなもんだ、って思っててくれてもいいよ
514名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:54:33 ID:xrUuTggp
>>502
中国の人件費って安いわけじゃないからな?
読み書きできて普通の思考ができるってレベルだと日本人より高くつく
ライン工ならまだしもソフトウェア開発なんて一番相性が悪いわw
515名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:55:44 ID:wWMZnklE
義務教育の国語の単位取った人間のレスがこうなるのかと少し驚いた。
516名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:57:38 ID:vAMspshG
>>514
そうなのか、そこらは俺もよくわからんからな
ただ会社にそう言われてやってるだけで
でも確かにうちの中国拠点はライン工場だわ

んじゃネトゲ制作の場合、中国に投げても安く付かない、ってことだよな
「北米拠点との共同開発は避けるべき」と言っているが(まあ一社員の言い分だけど)、
「中国拠点との共同開発」のメリットはない、って考えた方がいいのか
517名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 08:59:38 ID:vAMspshG
>>515
国語苦手だったw
まあだから技術畑にいるわけだけども

余談だがインドとかプログラマ人件費安い安いって言われてるけどどうなんだろ
518名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:01:29 ID:xrUuTggp
>>516
だからFF14は共同開発なんてもんじゃねえって
現地の会社に外注して安く作らせてお買い上げしてるだけ
519名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:06:31 ID:vAMspshG
>>518
そうだと思う
外注って、注文仕様書とかってマネジメントの問題があるわけだろ?
で、それで思ったのが>>495って話

国内の下請けならその注文仕様書でこっちが思った通りの物出してくるけど
中国はほんと「はあ?」レベルの物作ってくるんだよね
ネトゲでも同じなんじゃないか、と思ってつい興奮しちゃったんだよ

北米は「注文仕様書への注文」が多い
それこそこっちは「能書きばっか垂れてねえで手を動かせよ」と言いたくなる
でも出来あがってくるのは、中国のと比べたら、やっぱそっちのが仕様書通りになる気はする

ま、荒らしてすまんかった
「なんだネトゲ会社も似たような苦労してんじゃん」
ってメシウマ的な嬉しさがあったんだよ
すまんかった
520名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:09:19 ID:wWMZnklE
荒らした自覚があるのが救いか。本当に自覚があるかどうかは
以後一切書き込まないことで証明される。
521名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:14:16 ID:8Me4xZKe
まぁそれなら国内の下請けに出せばいいじゃん
スクエニはやっぱり頭に蛆がわいてるんだな
522名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:14:35 ID:vAMspshG
んー、自覚なあ
2ちゃんなんて大概名無しの日記帳だと思ってるからなw
「2ちゃん文化では荒らしになるんだろうな」
って程度だよw
523名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:16:54 ID:vAMspshG
>>521
ああうん、そう思う
まあでも経理畑の言う「為替ロス」じゃないにしても、そういったいろいろな要件が絡んでいるとは思うけど

技術畑の単純なコスト問題意識で言うなら、「国内に投げた方が割安じゃね?」って結論にはなる
524名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:21:13 ID:PklM+voD
525名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:34:27 ID:Fb9d+A8N
感想をどうぞ
526名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:35:53 ID:SKeToS3r
>>524
正式版いんすこするためにβ消しただけだろ?w

>>523
まぁそれは、開発費の総額次第だろう。極端な話数千万程度の開発規模のものを、インドとかに投げても
余計な費用ばっかりであまりコスト削減につながらないしな。
527名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:36:17 ID:1jqfFj9G
>>524
おわったね〜アンチも儲もおつかれさんってとこだね
俺は通常版尼予約なんで実際つぎできるのは10月だろうなぁ
でも22日の先行組がどうなるかまじで楽しみだ
528名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:40:37 ID:fFDM6oqz
取りあえずパケ買ってあるからPSO2までは全力で行くわ
529名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:51:33 ID:vAMspshG
>>526
ああそれはあるな

海外との「共同開発」にしろ「外注」にしろ、「文化の違いに対するコスト、リスク」ってのは、多かれ少なかれ発生する
確かに「共同開発」の方がそのコストは膨らみそうだが。イメージ的に
そして、売上設定が大きければ、そういったコストは考えなくてもいいかもしれない

しかしそのせいで「ただ働き」しているような気になる技術者もいるんだよな。まあこれは愚痴だけども
ほんとこの目に見えない「文化の違いに対するコスト」ってのもっと真面目に考えてほしいわ。経営陣には
これのしわ寄せは全部現場に来る
現場で受け切れなかったら製品の品質に影響する
FF14はそうなっちゃったんだろうな

>>481のスクエニ社員の「海外との共同開発は避けるべき」ってのはこの愚痴が爆発したもんじゃないかとか思っちゃうわ
530名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:54:47 ID:vAMspshG
今テレビ見てたらケータイ馬鳥ゲームのCMやってた
531名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:55:56 ID:loGAO0OA
いいかげんに、あたかも無料ですべて遊べるような言い回しは
景品掲示法かなんかで取り締まってくれんのかのぅ?
ガチャなんかはいたずらに射倖心をあおる賭博と同じじゃねーか
532名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 09:59:00 ID:1jqfFj9G
>>528
公式ポータルみてきたけど
まだほとんど情報ないんだね
PSOはまったく触ったことないんだよな
533名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 10:08:56 ID:XKfuAEzj BE:2261542875-2BP(0)
PSOシリーズとかこのスレで名前だすなよ、恥ずかしいわ
情弱だけだろあんなゲームやっとるの
今ジャ同接1500人程度しかいねーゲームの続編に期待するとか言うとアホだと思われるぞ
534名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 10:13:22 ID:MbFojgR1
連レス荒らしもうざいがニートどものやっかみがうざい
>>515は株ニーだろどうせ
535名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 10:23:30 ID:8Me4xZKe
企業の飼い犬乙
536名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 10:29:01 ID:MbFojgR1
そして「働いたら負けかな」と思うようになる
そこまで解脱したいもんだ
537名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 10:42:25 ID:vAMspshG
なんか変な話になってるな
悪かった荒らして

中国開発に投げたのが事実が知らんが、どこもやってることだと思うんだよ、ネトゲに限らず
でも今回の件は俺自身何か引っかかることがあった
「中国開発に投げたこと」の是非じゃない問題があるだろ、と
そこで北米開発の>>481の記事を思い出してぴぃーんと来たんだよ
別業界の俺が問題に思っていることと同じ問題があるんじゃないか、と

中国に外注出してもうまく行ってるケースもある
「中国に投げることの是非」じゃなくて、「文化の違いに対するコスト意識、リスク管理」の問題
スクエニにはそれが欠けていたんじゃないかと
うちと同じように

ってぴぃーんと来ちゃったんだからいいでしょ、ちょっとぐらいw
538名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 10:48:43 ID:s7Dnlfon
<MMOニュース>
FF14オープンベータに、人が集まっていない
http://www.akb-tsushin.com/news_MWLtbvtLN.html?livedoor

オープンベータテストが2010年9月2日よりスタートしているが、
人が集まっていない現状であることがわかった。

オープンベータテストといえば、会員登録したユーザーがテスト用
クライアントをダウンロードし、テスト期間自由にプレイできるといったもので、
申し込み人数の制限もされていない。

にもかかわらず、2010年9月9日22時現在で2万人を切っている状態だそうだ。

539名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 10:50:00 ID:1jqfFj9G
>>538
昨日今日はたしか一万人きってたよ
540名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 10:52:33 ID:s7Dnlfon
いや、累計だろ。
累計2万人を切ってる。
541名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 10:53:48 ID:BTCAymfY
絵だけ良くても中身が伴ってないと駄目だと心底思わせてくれたわ>最終幻想十四
古巣のMMOに復帰せざるを得ない
542名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 10:55:40 ID:s7Dnlfon
接続者が少ないのは、しょうがないんだよ。
正式サービスにレベルの引継ぎができないからね。

だが、累計人数も少ないらしい。
543名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 10:57:19 ID:1jqfFj9G
なんか■eの偉い人39万人とかいってなかったっけ?
あれも大嘘ですか救いようが無いね
544名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:02:07 ID:8Me4xZKe
蛆わいてるから仕方ない。蛆ゲーには蛆儲しかいない
545名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:02:15 ID:jwjMhXwW
スクエアはソニーと組んでから我が社は他の産業の牽引力であるみたいな勘違いがあるからなぁ
546名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:02:22 ID:VPWmNmVU
>>543
それアカウント数なんじゃねw
WoWと比べるとゴミみたいなもんだな
547名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:03:09 ID:1jqfFj9G
>>544
まあおれは儲なんでFF14やるけどね
548名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:03:47 ID:grunCE11
>>541
復帰するとこなんてないくせに( ´_ゝ`)σ)Д`)
549名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:05:04 ID:8Me4xZKe
>>547
よう蛆虫

でも儲がいるからスクエニも思い切れるんだよな悪い方に。
550名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:10:20 ID:MbFojgR1
FFなんてただのゲームの1タイトルにすぎん
551名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:14:58 ID:jwjMhXwW
グラフィックと音楽に力を入れれば入れるほどそれを存分に楽しむためには映像関係やら音響環境の
家電もそろえなきゃいけなくなる。信者はそれで家電を買ってくれるので結果うちは経済の牽引力だ!
みたいな話になる。面白さそっちのけでグラフィックや音楽に力を入れるのはそういう話だよ。
信者は面白い!!!っていうかもしれないけどそんなの既にどうでも良くなってるよ。
552名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:15:24 ID:t52iMaXs
チョンに金落とすなら我が国に金落とすつもりでいたが残念やねw
553名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:15:38 ID:1jqfFj9G
つーかあんな出来なのもうばればれで
儲と煽り目的のアンチくらしかやらねーんじゃ無いかな
554名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:18:28 ID:y3yj3YM/
快適に動くPC持ってない人は最初から蚊帳の外だったからね
555名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:21:50 ID:XKfuAEzj BE:1292310645-2BP(0)
金がなくてやれないってより
アレは糞ゲーだから買う必要がないって事にした方が自尊心が傷つかないんだろう
556名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:25:43 ID:aROk/S45
ロード・オブ・ザ・リングのmmoって無料になったんだっけ?
http://www.lotro.com/
557名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:27:24 ID:s7Dnlfon
★大ヒットMMOの場合と比較してみる
Age of Conan(エイジオブコナン) 早くもリネージュ越え

2008年5月20日より北米やヨーロッパなどの英語圏でサービスを
開始したMMORPG「Age of Conan: Hyborian Adventures」が、
本日(6月9日)有料加入者数100万名を突破したと発表した。

歴代1位の販売本数記録としては、1日で240万本を販売した
WoW拡張パック「World of Warcraft: The Burning Crusade」が最速記録との事


・Age of Conan:                   20日で100万人突破

・World of Warcraft: The Burning Crusade   1日で240万人を突破

・FF14                        7日で2万人を切る・・・・
558名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:32:27 ID:1jqfFj9G
>>556
ほんとだPlayFreeNowなってるね
つーかムービー面白かった
559名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:38:45 ID:SKeToS3r
>>542
引継ぎなくても、前評判どおり、これは定住できる、と思えるようなゲームだったら、
CBでもやりこむ人たくさんいたと思うよ。

それに加えて内容も薄いんだろ。だから始まってからでも問題ないし、とかそういうのが
折り重なって今の接続数なんだと思うぞ。
560ふりおにたん ◆BJXXNDjEoo :2010/09/20(月) 11:39:13 ID:Fej3yNFD
ちょっとリアル彼女作ってくる
B&Sが来たらまた来る、じゃ(´・ω・`)
561名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 11:51:43 ID:10kT5UWh
むしろあれだけハイスペ要求してるのに2万人いくほうが驚く。
正式サービスでどれだけ残るかな。
562名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 12:05:59 ID:rtvONBXJ
>>561
逆に増えるよ
563名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 12:07:37 ID:10kT5UWh
最初だけは物珍しさで増えるかもな。ほとんど脱落すると
思うけど。
564名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 12:11:27 ID:hO2QdZey
>>561
2万人が快適プレイしてるとは限らないだろw
565名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 12:13:34 ID:sMS93ja1
来年は1万人か
しょぼwww
外人と遊んで楽しいな^^
566名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 12:23:54 ID:+LSHF7lH
せやな
567名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 12:26:46 ID:48jlwbMW
近い将来に
MMOなんて昔流行ったよなーw
みたいな感じになるのかな
568名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 12:38:55 ID:q3ihR7pt
最高のMMORPGを考察@wiki
http://www31.atwiki.jp/mmo_idea/

やばいwこのサイトすげー興奮するw
569名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 12:45:15 ID:Fb9d+A8N
なんだこれおもしれー
570名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 14:04:23 ID:ckc4wgq9
GW2βまでのつなぎのゲームがない。
571名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 14:29:06 ID:/fRZkqgC
つーか、スクエニは社長がゲーム興味なしの日本嫌い海外マンセー株屋だからなぁ
日本市場は実験場くらいにしか思ってないだろ
11であれだけ非難轟々だったにもかかわらず14でも日本専用鯖無しで来たからな

自分の実力を過信し地元を侮り蔑ろにして外に打って出る
でも数段過酷な外では通用せずフルボッコになって逃げ帰ってきたら地元でも総スカンというオチなんじゃね
572名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 14:30:08 ID:uB6RcfpG
地球オークション正式まだー?()
573名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 14:41:03 ID:6S1Dq3uo
Guild Wars 2
http://www.youtube.com/watch?v=uXlzIRYA4NE

・MOB戦前提でバランス調整されたスキルで、取ってつけたようなバランスの悪いPvPをさせる悪習
・コンテンツ消費を遅らせるために、高レベルほどレベリングに時間をかけさせる悪習
・レアアイテムのために同じダンジョンを何度も往復させられる悪習
・本来ゲームを楽しむための時間が、楽しむための準備に費やされて悪習(ヒーラー待ち等)
・単調なおつかいクエストを延々と続けさせられる悪習
・営利主義の課金制度に引き込む悪習
574名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 14:46:39 ID:s7Dnlfon
「ファイナルファンタジー13」の記憶容量38GBの内、
実に容量の85%に当たる32.5GBがムービーに使用されていることが判明しました。
だってさ

いつもムービーだけだな。

FF14も50〜70%ぐらいムービーに費やしてる可能性あるな。
ムービーのMMOって。何考えてるのかねえ。
575名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 14:56:17 ID:SrEJjbCo
FFはゲームじゃなくて映像作品ですしおすし
576名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 15:06:06 ID:Uzsefz/0
映像やグラで面白いと判断されてそれなりの集客力が保たれるのがMMO
誰も中身で判断するやつなんていないしな
MMOとして、理想的な条件が多いゲームがあっても
それをやらない一番の理由はグラだしね
577名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 15:11:08 ID:Gh5Xlu0d
3Dなら最低でもスペルボーンレベルは欲しいんだよなぁ
WoWみたいなPS初期かよってグラはちょっと…まだ2Dの方がいい

ってわけでドフス楽しみですはい。
578名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 15:16:42 ID:Uzsefz/0
ドフス行くならストラ行ったほうがいい
シミュ系ターン制バトルで、敵味方が同一ターンに同時に動き
同時にスキルを発動するような面白いシステムなんてストラぐらいだし
579名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 15:23:39 ID:/fRZkqgC
ゲームとしての面白さはプレイしてみないと判らないことが多いからねぇ
ひとめでわかる映像の美麗さは広告的に有利なんよ
580名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 15:24:52 ID:iyiILL0O
久しぶりにフリーゲームをやってみたら面白いわw
581名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 15:43:49 ID:uW2hPCfm
>>577
それはWoWやったうえで言ってるのか?
582名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 16:23:14 ID:+oYaes3Y
>>501
いいなーこれ
こういう面白そうなゲームやってみたいわ
583名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 16:31:45 ID:A7j2ETGb
>MMOとして、理想的な条件が多いゲームがあっても
>それをやらない一番の理由はグラだしね

LotRとかアルカディアサーガなんかその典型だ
キャラの選択幅をもうすこし広めてくれたら定住してたかもしれん
584名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 17:57:33 ID:67lPwZfz
FF14の駄目な所をまとめてみた
http://2chmatomeluo.web.fc2.com/
585名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 17:58:00 ID:srgGXWbm
LotROの風景は素晴らしかったな、FF14みたいにちゃちじゃない
指輪は財団がうるさいから設定どおりにする必要があってその結果なんだろうが
古森に入った時の演出とか秀逸だった

キャラグラはお察しだけどw
586名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 19:12:10 ID:q3ihR7pt
>>584
ブラクラ久しぶりに踏んだわw
587名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 19:43:03 ID:yyxtDAEO
誰もスレタイを読まない件について

MMOに絶望したから次の行き先を思案してるはずなのに
未練たっぷりで次の行き先もMMOとは負け組み人生だろ

俺はシングルPCゲーに逃げた
シングルPCゲーも大抵のモノにオンライン機能はついている。

対戦やりたいならFPS
腰すえたいならRTS

俺がMMOやらない理由
アイテム課金やガチャの存在
但し、アイテム課金はアバターのみアリかな(戦闘能力があるものはダメだろ)

完全永久無料!に限っボッタクルて
588名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 19:44:43 ID:8Me4xZKe
海外鯖のほうが値段も安いから俺どんどん国内ゲームから離れて行ってるわ
589名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 19:50:41 ID:Uzsefz/0
>>587
俺もたまにオフゲやってるぜ
フォールアウト3は面白いぞ

ただし対戦、対人ゲームでストラガーデンより面白いものは、未だに見つからないけどな
オフゲ、オンゲ合わせてみてもな
590名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 20:01:04 ID:MbFojgR1
ストラ厨は一回死ねよマジで
591名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 20:03:52 ID:MbFojgR1
アク禁されてもなお進めてくるところなんかすでに精神病じゃないか、お前
592名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 20:05:20 ID:GNCDV7HV
先生に何言ってんだ
おまえこそ精神をしっかり保て
593名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 20:08:49 ID:MbFojgR1
いや会社にいたんだよ
人の言う事まったく聞かないでみんなおかしいおかしいと思ってたら
精神病だったっておっさんがな

本当に気持ち悪かったわ
ストラ厨の口っぷりが似てるんだよ
一見普通の事を言ってる感じがな

まともなフリをするキチガイほど厄介なものはない
一番死んで欲しいわ
594名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 20:16:30 ID:lSVBMQq+
ちまちまと装備狩りするようなゲームがやりたいでござる
ディア2Mu以外にいいのないかな
595名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 20:20:11 ID:XKfuAEzj BE:2326159049-2BP(0)
そういうのMMOだと
全部BOTがやっちゃうんですよ
BOT嫌なら装備集めゲー、装備見せびらかしゲーのFF11オススメだな
596名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 20:21:24 ID:yyxtDAEO
>>594
タイタンクエストお勧め
完全日本語化パッチある
597名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 20:59:14 ID:nA0xA4mZ
ID:MbFojgR1
他人を精神病認定、キチガイ呼ばわり
さらに死んでほしいなどと口走る
自覚症状持てよ^^
598名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 20:59:29 ID:SKeToS3r
そういや最近まったりスレ流れてるなと思ったら分断してたのかw
M審隔離スレずっと存続してくれねーかな
599名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 21:02:40 ID:u6Xd3sNX
M審いなくて平和だなーと思ってたら隔離スレなんかあんのかよwww
このままこれが続いておもろいMMOがでますよーに
600名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 21:07:05 ID:GNCDV7HV
向こうが埋まったらまたうっかり重複してしまえばいい
601名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 21:36:23 ID:VPWmNmVU
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284984349/
お前ら戦争が始まるってのにゲームなんかやってる場合か?
602名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 21:40:29 ID:Sy3gY4ll
>>601
βテストいつから?
603名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 21:41:21 ID:ExvNu68R
どうせ本サービスなんてはじまらないだろ
604名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 21:59:24 ID:XaO93+Uk
そろそろリアルで刺激欲しいけど、何だかんだで口先だけだろうしなぁ・・・
605名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 22:08:04 ID:MbFojgR1
>>597
ID変えてまで必死だな
606名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 22:11:31 ID:9olH7Dqb
>>603
1919年の海難事故の書簡があるからな
中国国民がそれの存在を知る前にどうにか鎮静化させるっしょ
607名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 22:11:46 ID:MbFojgR1
ストラ厨はまじ精神科行った方がいいと思うぞ
まだ正気が残ってるんならな
608名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 22:16:30 ID:jok1vp8n
>>600
わろたww
609名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 22:16:33 ID:SrEJjbCo
そういえば、最近はRO先生でなくなったのか?
610名無しさん@いつかは大規模:2010/09/20(月) 22:30:11 ID:rtvONBXJ
>>609
論破されて知能障害を起こして入院中
611名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 00:44:05 ID:Sixc1pFe
もう純粋に行き先を思案してる人はあまりいなさそうだな
612名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 00:45:09 ID:PYN0PUs7
ゲハ的な楽しみかたしかしてない
613名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 00:57:43 ID:2LL25nru
思案したところで行く先が無いのは解ってるしなぁ
その辺のフリー配布なオフゲの方がよっぽど楽しめるぜ
614名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 01:03:03 ID:Q9loYWzV
Kingdom Under Fire 2 (RTS+MMO)

TGS- preview

http://pc.ign.com/articles/112/1121788p1.html

要約:Kingdom Under Fire II was my biggest surprise at this year's Tokyo Game Show.
This action RPG looks stunning.

615名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 01:53:43 ID:stw4/nKa
616名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 02:08:50 ID:pHGu0/zi
>>615
面白そうだけど、背景とキャラに対してUIのグラが陳腐すぎるねw
なんかこんな感じのギャップがあるタイトル何かあったよな。
617せきねひろあき:2010/09/21(火) 02:51:36 ID:CSXvTdrh
パスタって誰でも作れるのにうまいよね
618名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 06:30:46 ID:YW9K1g7t
せきねさんが今いいこと言った
619名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 07:31:55 ID:dpOv1y/Y
>>615
SSだけ見ると世界観が意味不明すぎるな
620名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 10:02:45 ID:n7W8RgUW
面白そうじゃないの
621名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 10:50:43 ID:E/HR4maH
今のゲームってなんでも、「課金することで快適性が得られる」課金体系だけど
そのために不便さみたいなマイナス面をてんこ盛りにするのは間違ってると思うんだ
ゲームの面白さや質を損なうし、課金する方も問題解決のためにしぶしぶって感じで気持ちよく課金した気持ちになれない
「酸素ノ供給ヲ停止スル」とか言われた気分だろ
622名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 11:07:20 ID:i5bOFs+F
上から目線のてんこ盛り
623名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 11:36:41 ID:bjmPmmXa
まあゲーム提供してる側からみりゃ箱庭で遊ぶピクミンではあろうな
俺たちは
624名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 11:37:51 ID:bjmPmmXa
>>615
これRPGじゃなくてRTSっぽいゲームじゃなかったか
名前忘れたけど
625名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 11:38:20 ID:d11bc9jQ
だからアバター要素みたいなものを売るんだろう
それがガチャでもゲーム経済には影響がないんだからまだ良心的だ

月額のみとかまだ夢見てるやつも多いけどな、FF信者は。
結局そのしわ寄せがローコスト開発であのざまじゃ笑えない
626名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 11:51:05 ID:bjmPmmXa
FFだからいろいろ言われているだけでよくあるパターンだよな、クソゲが出来上がる
627名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:14:22 ID:SiUUFTNI
不便にして課金させるパターンばかりだからな。
アバターの選択肢を増やす程度の課金は本当に絶滅危惧種だ。
628名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:16:31 ID:PYN0PUs7
アバターの選択肢程度なら課金しねえし
629名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:22:17 ID:PYN0PUs7
最後の希望のはずだったFF14は腐海に飲み込まれた
そろそろオフラインに戻るときが来たってことだ
格ゲのネット対戦のように自身の能力がはっきり思い知らされるネトゲはやらないんだろ?
630名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:24:01 ID:gtvOiO/D
そこでAIONですよ
631名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:28:15 ID:bjmPmmXa
NPCがPCレベルに複雑な反応してくれるならオフでいい
632名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:30:34 ID:TDWLXx6h
>>629
最近のパターンとして期待されている対策は大ゴケするよな
せめて超ヒット作は無理でも今までのネームバリューに甘えてもいいから
良作か佳作程度に作っておいてくれれば前作からのファンはするのに、
FF14とか意味不明な制限とかFF11で出来ることができなくなっているとか、
どうしてわざわざ改悪するんだろうな
633名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:31:47 ID:SiUUFTNI
FFが最後の希望だったヤツって思考の止まったナンバリング信者だけだろ
634名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:32:58 ID:bjmPmmXa
>>632
どっかで書かれてたから真偽のほどはしらんが
中国開発が作ってた別ゲを無理矢理FFナンバリングにしたって噂がある
エンジンとかそこが作ってた奴なんじゃね
あのキャラグラを突っ込ませることができるエンジンとして買い取った、と
635名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:34:00 ID:gWvxXUEb
やるものなくなって、基本に戻ってアリス2にでも期待するか
636名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:36:30 ID:TDWLXx6h
>>634
それが事実なら泣きたくなるなあ
やっと純粋な国産ゲーム、月額課金ゲームって喜んでいたが、
色々と中国の影が見えて、今はガッカリした気持ちでいっぱい
637名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:38:20 ID:E/HR4maH
そんなエスコン3みたいな…いやそれは3に失礼だな、アレ好きだし
638名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:38:57 ID:Ln5gY6J7
>>629
上手い人に乗っかれるゲームなら意外とやる気がする。
639名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:41:58 ID:EoVu7RdN
別に最初からやるつもりなんてなかったけど、FF14は少しはマシなんができると思ってた
これでもう国産ゲーも完全に何も期待できなくなったな。
国産チョン産しかやろうとせずに絶望してる人はMMO自体もう諦めた方がいいね
640名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:44:35 ID:bjmPmmXa
まだだっ…
まだジパングとJM2がっ…
ジパング死亡っぽいけど
641名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:45:06 ID:Cq62zJdh
>>634
わざわざ独自開発した自社ツールがあるのに、他社から買い取るメリットが薄いと思うが
642名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:46:29 ID:bjmPmmXa
FF14はゲームとして開発された、というより
あのキャラグラを動かせるエンジンとして開発されたゲーム、と考えるべきだろうな
だからゲーム部分は疎かになっててもいいんです^^
643名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:47:34 ID:AB+CRuBI
中国丸投げも仕方ない感じするがな
日本で同等のことやろうとしたら予算いくらかかるかわからんし
それ以前にできるエンジニアが日本にはほとんどいないがなw
644名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 12:48:44 ID:bjmPmmXa
>>641
FF11のことを言ってるなら、そうだと俺も思うよ
単純にFF11をベースにあのキャラグラ突っ込ませりゃいいじゃん、って

いろいろあるんじゃねえの、技術的な問題が
645名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 13:01:00 ID:UN4661Sa
>>551の続き
それを前提に考えると「面白い」という評判の出所がどこか思い当たる。
まず家電・電子業界はFFが売れれば家電も売れるということで褒めはしても批判はしない。
スクエアは当然自社製品なので面白いという宣伝を打つ。
ゲーム雑誌にしてみるとスクエアは客なので金さえもらえばべた褒め記事を書く。
販売店も生活がかかっているから当然褒める。
当然だが業界の根底には「面白い」という事実はあろうがなかろうがどうでもいい。
関心の外であって「面白い」という噂だけが重要で一種の「面白さ」バブルが生まれている。
彼らには「日本の産業が伸びる」という正義感がありそこが重要。批判する者は売国奴に見えるだろう。
だから純粋にゲームとしてみたとき面白くないという感想が必要以上に叩かれる。
訳も解らないうちに袋叩きにあう。
さらにその虚構の評判を受け取った信者がこれを加速させる。
面白くないと感じても大金を払って環境を整えているから馬鹿にできない。
むしろ優越感さえ感じているだろう。
この優越感が今のFFでは確かに存在する「面白さ」なのかもしれない。
しかしもはやゲームとしての「面白さ」なんてどこにも追求する道理がない。
まるで「FFは面白い」という評判はは神聖にして犯すことの許されない神話。
信仰宗教といっても良い。
646名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 13:03:11 ID:XHlp+NHQ
信仰宗教だけ読んだ
647名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 13:06:22 ID:Cq62zJdh
>>644
いや、開発エンジンな
正確にはエンジン単体でなく、それを含めた開発環境のことらしいが
648名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 13:07:44 ID:LFg8aAoW
新興宗教な
649名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 13:19:41 ID:bjmPmmXa
>>647
開発環境ってなると、出来上がったものじゃないわけじゃん
プロジェクトによって開発環境は手を加えられる
そういった運用コストって言うべきものがある

なら開発環境ごとアウトソーシングしちゃえ、うちの仕事は企画メインだ、ってなるのは分かる気がするわ
どこもそんな感じだし、今の業界って
650名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 13:22:05 ID:TDWLXx6h
今回のFF14の件でわかったが、ゲーム開発の世界も下請けは中国が大活躍なんだな
まあ、人件費の違いがやっぱりでかいってことか
651名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 13:26:16 ID:fJgUylWF
なんかゲームに限らず、中途半端な製品出しても当たり前な風潮だな
中韓あたりがのさばってきたせいかな?w
652名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 13:29:55 ID:bjmPmmXa
国産品なら故障しないってワケじゃないからなぁ
653名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 13:32:06 ID:e3kjMr7n
ヒント: 最近の国産の中身
654名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 13:37:24 ID:ecUNa1L3
本物と類似作品が激突か、いよいよカプコンの「モンハン」が中国に進出へ
ttp://gigazine.net/?/news/comments/20100921_monster_hunter_china/
655名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 13:43:20 ID:C/xA9CT6
>>653
こういうのってひねってはいるんだが要するに国産信仰だよな
656名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 13:51:34 ID:1Fa+qv1a
ソフト1本でバニラもModも楽しめるPCゲーが最強つーことでよろしいか
657名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 14:36:16 ID:WQAx7bzH
>>651
ゲームの場合は制作者もユーザーも増えすぎた気がする
昔のゲームなんて一握りの才能のある奴がさらに苦行みたいなペースで
仕事して維持してたような感じじゃない
今みたいな量産体制でそんな真似できないだろうし
658名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 17:00:19 ID:t+JY+320
659名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 17:05:34 ID:+LZFLNrY
おっぱいだ
660名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 17:09:17 ID:Ln5gY6J7
お猿のアイコンかわええな
661名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 17:11:30 ID:+LZFLNrY
またあんな雰囲気でグラが強化されたマビノギ2だったらやりたいな
662名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 17:12:16 ID:euL+Cr3b
>>595
BOTができないシステムのMMOに行けばおk
663名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 17:14:53 ID:TDWLXx6h
>>658
ネクソンだからBOTだらけ、BOT放置、デュープ、チートありまくり、対処できないから、
課金くじを販売してるけど巻き戻し(by アトランティカ) ガチャ一回500円

想像するだけで嫌になるw
664名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 17:17:10 ID:aNG4x7GD BE:5233856099-2BP(0)
2年後に○○がでる、3年後に○○が出る

2年後のFF14は拡張パックが出る
3年後のFF14は3年分のアップデートが入る
665名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 17:28:54 ID:C/xA9CT6
FF14累積2万人とかやばいんじゃねえの
666名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 18:16:03 ID:SiUUFTNI
39万アカウントがどうのって言う割に、それの1割の4万人も収容しきれない鯖しか用意してなかった上に
足りないはずの鯖が全部埋まらなかった事実は笑うしかない。
667名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 18:17:05 ID:cC8oDy93
サーバーパンク大人気で宣伝しようと思ったら
過疎ったとか笑うに笑えないな
笑ったけど
668名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 18:23:12 ID:3HP7IT5K
>>7
もっこりがタマランなw
669名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 18:54:23 ID:UzWvXgLc
FF14って全世界でβ最終日に1万人割れ起こした伝説のうんこ過疎ゲーですか?
670名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 19:08:41 ID:08RyiOQV
>>666
39万アカウント→×
39万レジコード発行数→○
671名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 19:19:11 ID:C/xA9CT6
糞ゲを渡り歩く難民としては一万人ってすごいと思うけどな
全世界でも
672名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 19:24:01 ID:Om9xmLWt
古いゲームで1万人まだやってるよ!っていうならすごいとおもうけど
新作でしかもFFって看板背負ってるのに1万
673名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 19:40:08 ID:+Ap+rfLM
[TGS 2010]TGS会場に出展されなかったのが惜しい! 韓国BLUESIDEの大作アクションRPG「キングダムアンダーファイアII」
ttp://www.4gamer.net/games/046/G004654/20100920033/

> 個人的な話で恐縮だが,今回の東京ゲームショウ2010の会期中,4日間まんべんなく会場を見て回ったが,最も期待させら
>れたのが本作である。まさしく広大な戦場のド真ん中に立っているかのような臨場感があり,その中で多数のユニットを意の
>ままに操りつつ,自らも剣を振るって戦う。仮に“ベルセルク”などのような世界を,理想的なレベルでオンラインゲーム化したら,
>こんな感じかな,こんな風に遊べたらいいな,という願望が目の前で具現化したような光景であった。
674名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 19:41:27 ID:VBNkAYuw
http://www31.atwiki.jp/mmo_idea/
* 作業感の拭えない量産型ゲームはつまらない
* アクション戦闘で戦略性はあってもRPG要素が少ない
* レベル上げに終始したデザインで、ゲームの目的が見つからない
* 対人戦が能力差で決定され、つまらない
* BotやRMTにうんざり

これ全部GWがクリアしてんじゃね?
675名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 19:46:16 ID:f33pUYd5
>>672
オープンとはいえワイプありだし多少減るとは思っていたけど1万切るとはねぇ
まあ明日はロギン+アプデ祭りだろうし信者としてはいっぱいあつまるといいな〜と
676名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 19:46:51 ID:Om9xmLWt
メンバー見て考察?みたいなところみたらUO一押しすぎワロタ
やっぱりUOは完成度高すぎだったな
677名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 20:02:06 ID:aNG4x7GD
UO押してるのはFF11をやり込んでない奴だけだろ
678名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 20:10:26 ID:SiUUFTNI
FF11やり込みとかゴミ過ぎる
679名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 20:12:08 ID:aNG4x7GD
僕からしたら日本でFF11やり込んでない奴が
MMOを語るとか笑わせるなよって感じですね
680名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 20:14:56 ID:aNG4x7GD
許せないのはFF11以外のMMOを数十本経験して
MMOわかった気になってる奴

FF11やった事ないなんて奴にMMO語って欲しくないですね
ああアトルガン以前のFF11だけでFF語るのも辞めて頂きたい
681名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 20:20:37 ID:nl1sMzop
>>674
実際GW2は発表されている内容を見る限り「ぼくのかんがえたさいきょうのMMO」を本気で作ろうとしてるよねw

あとは広げた風呂敷はちゃんと畳む事が出来るのかどうかにかかってるなw
682名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 20:24:07 ID:EoVu7RdN
個人的にRPG要素を濃くしてるのがちょっと気にかかる
683名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 20:25:13 ID:NJfNx/Na
誇大妄想広告だけならアルカディアサーガでも出来るからな…。
完成品を見てからはしゃぐさ。
684名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 20:25:26 ID:f33pUYd5
そりゃまぁ言うだけならただだしな
今後実装予定って運営の与太話を馬鹿正直に待つのはさすがに疲れてきたよ
685名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 20:31:00 ID:36okajNh
皆さん・・・時々でいいから・・・ZIPANGの事・・・思い出してやってください・・・
686名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 20:36:03 ID:54WVvjO2
かなり昔に終わりましたが、たまにはA3のことを思い出してください。
初の18禁MMOですよ…...
687名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 20:45:16 ID:08RyiOQV
18禁なら規約的にすでにUOがやってた
688名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 21:10:23 ID:+6TrYw4e
MortalOnlineも18禁だな。
キャラ作るときに女キャラだとπ乙丸出しで、男キャラだとチンボむき出しだった。
689名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 21:31:40 ID:Ab3HPbUH
顔も髪も自由に変形させられるMMOってまだ?
690名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 21:32:20 ID:cW2pRFf+
美的に18禁なのか、グロ的に18禁なのかが問題だな。
691せきねひろあき:2010/09/21(火) 22:16:12 ID:CSXvTdrh
洋MMOの為に英語を勉強するべきか・・・ウーム
692名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 22:21:19 ID:3hLAva2B
中学生程度の文法と辞書あれば遊ぶ分には困らんよ
会話ってなると一歩進まんといけないが、滅茶苦茶英語でもぶっちゃけどうとでもなる
693名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 22:22:24 ID:vXszKAGc
洋ゲはじめるだけなら単語片言でok
VCあるゲームはちとつらいが
694名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 22:23:29 ID:vXszKAGc
ああでもこの辺の知識はいるかも
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/index.htm

さっきのレス時間惜しいな
695名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 22:24:08 ID:heLvjRP0
向こうのチャット用語を勉強した方がいいぞ
中学英語すらサボったんならシラネ
696名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 22:36:58 ID:2ru6RTuD
>>688
mortal onlineさっそく卒業しそうだ
697名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 22:54:38 ID:K+RnhCCM
まぁFF11や14でも英語のチャットが飛びかってるけどね
日本語が業者の宣伝くらいしか聞こえてこないぞあのゲーム・・・
698名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 23:16:22 ID:08RyiOQV
池沼隔離にこのスレurl書くなよ
699名無しさん@いつかは大規模:2010/09/21(火) 23:48:00 ID:+6TrYw4e
>>696
一人だと辛いから複数人でやるのがオススメ。
700名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 00:01:41 ID:GJuM158Z
●開始予定の大作MMO (FF14のライバル)

・ギルドウォーズ2、
・FallOut Online,
・TERA
・Blade&Soul
・マビノギ英雄伝
・DC Universe Online
・The Secret World
・Star Wars: The Old Republic
・ブリザードの100億円を投入する新作MMO
・キングダムアンダーファイア2
701せきねひろあき:2010/09/22(水) 00:10:09 ID:47/uIPZ/
FF14がそれらのライバル?
702名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 00:14:51 ID:5iyxEVpl
ライバルとか失礼すぎる
703名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 00:16:18 ID:Kn+DHZxr
ライバルにすらなれてない
704名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 00:17:54 ID:+mVjhsvh
糞UIともっさりと中国人からもケチつけられる中国単語直してきたら構ってやるよ。
705名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 00:31:11 ID:Qhbj8EjV
ライバルじゃなくてライバーみたいな立ち位置だよな
706名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 00:33:46 ID:L1m74HAs
ここで評判のいいEVEやってみたら、UIとかすごいな。
アイテムリンクとかブラウザとかメモ帳とかタブ仕様とかマルチウィンドウとかディレクトリ構造の位置ブクマとか・・・
OSかよってぐらいよく作ってある。

FF14のUIとかゴミすぎて比較対照にすらならなかったw

丁度1週間経ったけど、最初の英語の壁さえ乗り越えれば確かに永住できそうだなぁ。
まぁでもやっぱ洋ゲは敷居高いな。
707名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 00:35:59 ID:GnndZ1jo
PS2があったからFF11のUIは分らんでもないが(実際ユーザー数稼げたし正解だろう)
UIが劇的に改善されていく昨今に大して数も稼げないPS3狙いでUIを犠牲にするのはただの馬鹿だわ。
708名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 00:39:21 ID:zCqB3z/7
>>706
EVEは洗練されすぎてるよなw
未だにあれ以上融通の効くUIを持つネトゲにはお目にかかってない
FFはまぁまだ改善しようとする気が少しあるみたいだし
しばらくしたら多少マシになるかもしれん 半年くらいはかかりそうだけど
709名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 00:42:13 ID:CYWWcNiY
>>706
そりゃ天才が奇跡的に集合して出来たゲームだからな
普通はどっかで意見がすれ違って爆発する

FF14はクズが奇跡的に集合して出来たゲーム
普通はどっかで誰かが不具合に気づく筈
710名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 00:44:39 ID:tvD0OMpb
日本語版で日本鯖じゃないと廃人の虚栄心自己顕示欲が満たされないから商業的にうまくいかない
711名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 00:45:13 ID:jopsqJbD
数少ない月額課金のMMO RPGなんで、FF14には商業的な成功を
して欲しいんだけどね
FF14から逃げてきた人間が言うのもなんだけど…
712名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 01:04:23 ID:NvAtAbKl
>>706
開発者がちゃんと自分たちの作ったゲームやってるからな
713名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 01:07:26 ID:0LAbutZK
最近は運営も開発もそんな事しないからな
714名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 01:14:33 ID:Qhbj8EjV
明らかにプレイしてないだろうというゲームの多い事
715名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 01:16:24 ID:cQxjKW66
stalker online ほんとに開発してるんじゃないか!!!
よだれでそうなぐらいうれしい
ttp://stalker-online.su/
ttp://arikai.com/#2010072701
716名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 01:28:53 ID:I6Ea/MaW
我々はいま
絶望MMOというゲームをやっているんだ
717名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 01:57:38 ID:LWnm0crp
14の開発者は、MMOはやったことない、もしくは11しかやったことないって人がほとんどだから
718名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 02:08:26 ID:9dnbdtF2
あのUI構造とか見るとゲームすらやったことないんじゃないか
719名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 02:20:31 ID:edniYQY+
お前らこれは何一つ興味ないんか?
まぁスペルボーンで悲惨な目にあったばっかだけどな
ゲームオンだし運営はいいんじゃないか?
http://www.4gamer.net/games/078/G007831/20100921068/
720名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 02:25:54 ID:Sc3VzH93
日本語版の情報が出る前に潜入してた人達の話を見る限り
(純粋にゲーム遊びたい人たちの意見だろうから参考になると思う)
無課金でも遊べるけど課金アイテムのパワーが半端なさすぎ、って意見が多くて様子見レベルだな。
721名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 02:30:31 ID:47wpecJD
テクニカルやったけど、日本人には間違いなくむかねーな
一見ファンタジーなんだけど、その実SF。スペルボンヌ2世
722名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 02:38:51 ID:YP3+ZJzK
>>719
ロシア産のやつだろこれ
なんかわかんねーけどネオスチームおもいだした

723名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 03:56:00 ID:hmj6JDZ3
あ、そういや、数年前に中国から東南アジア系に開発を移すって話を聞いたことがあるな。
中国だと、中国内で需要があるので、すぐコピーされるけど、
東南アジア系はゲーム機とかが高く需要が少ないからコピーされにくいからとか。

元■eの社員から聞いた話し。
724名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 03:56:26 ID:B7a9ICp4
>>719
αやったけどだるかった
725名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 03:57:50 ID:B7a9ICp4
>>723
どこのレスから「そういや」なんだろ
726名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 04:02:37 ID:B7a9ICp4
FF11はMMOだけどFF13はストーリーできちんとのめり込ませる作りになってるんだよな
14は11タイプだった
そして11よりキャラグラ以外の出来が悪かった

プレイヤーは正直なもんだ
運営の継続すらあやうい状況だと俺は思うがな
727名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 05:03:56 ID:o/hqoL++
ぼくは8と10がすきです
728名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 06:02:10 ID:xTOqO+jd
729名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 06:14:06 ID:hEfMazFI
FFであるだけでどんなクソゲでも売れるよ
ゲーマー(暗黒美称)
730名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 06:18:19 ID:2FAIxUef
AIONと同じ匂いがする
どっちかの勢力に偏って人数差レイプゲーになるんだろ
731名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 06:37:20 ID:vDxmx4Xw
なんばりんぐおもすれー^q^
732名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 06:40:01 ID:g8OPBmaM
みんなやってるとFF14やりたくなってくる不思議!
正真正銘クソゲーなのに・・・
733名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 08:04:23 ID:uYYZCTcC
オープンβやってみて粗大ゴミ認定した
もしやるとしても3年後ぐらい、それぐらいなら多少マシになってるだろうし
734名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 08:23:18 ID:1p/gA2Ho
みんながやってるからやる、日本人の性質なのかもなw
735名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 08:29:30 ID:Sc3VzH93
人が居て何ぼのMMO界隈じゃ正解っちゃ正解かもしれんけどな。
居なくても楽しめるんならとっとと洋和チョンシナ世の中全てのMMOタイトル巡りでもすりゃいいねん。

でもFF14やるにしてもカオススキー以外は当分様子見でいいだろ…。
736名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 08:34:00 ID:u0JBZpwM
日本MMO界8年に一度の最大のイベントだ
オリンピックとワールドカップが同時に行われるようなもん
10年後になっても、「FF14の正式開始時はさ〜」と
語られ続ける
737名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 08:44:09 ID:grfPhunW
お前らDofusは?
738せきねひろあき:2010/09/22(水) 08:46:34 ID:47/uIPZ/
DIVINAとドフス
どっちが面白い?
739名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 08:47:22 ID:Kn+DHZxr
どっちもつまんね
740名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 08:53:46 ID:p0DduE62
NineTailOnline 精霊物語外伝
やろうぜ
741名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 09:07:41 ID:xTOqO+jd
>>740
武侠物だぞ、流行る気がしない
742名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 09:14:51 ID:Emg3ChMY
そもそもβ受付期間過ぎとるがな('A`)
743名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 09:21:34 ID:Kn+DHZxr
垢配布してくれるんだよな、さすがだな
744名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 09:53:59 ID:wKfDJS2G
佐川急便ですけど、もう少し待ってね☆ミ
745名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:03:07 ID:u0JBZpwM
ネ実のいきおいが8万超えてるのにお前らは雑魚ゲか
746名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:04:59 ID:fTVbZ1D/
九龍争覇よりは面白いの
747名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:21:01 ID:o2H7j5dm

FF14、圧倒的じゃないか  小規模、大規模のゲームが全て束になっても叶わない勢い
クソゲとか言ってた奴 なみだ目だなw
おまえらはせいぜい弱小ぼったくり過疎チョンゲがお似合いだよwwwwwwwwwww
748名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:23:34 ID:edniYQY+
FF勢い4万超えか・・・・
何処まで持つか・・・
749名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:27:28 ID:Kn+DHZxr
釣れたらいいね
750名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:28:26 ID:ZmpYFs55
見て無いから分からんがアンチが盛り上げてるだけじゃねーの?w
751名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:30:31 ID:Sc3VzH93
配信見たらもっさりUIとか改善されてるみたいねぇ。
土日に買いに行くか。
752名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:31:19 ID:B7a9ICp4
晴れたらいいね
753名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:31:45 ID:xTOqO+jd
46 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 10:26:44 ID:5GEE9Pet
うおおおおおお
マジでエルメスの靴やばいw
装備画面みたら、移動速度UP表記なくて、なんじゃこりゃと思ったら、
装備した瞬間クイックが掛かって、移動速度大幅UP、しかも
そのクイック発動、バフアイコンに出てるが、時間制限なし永続w

速度UPは、かなり実感できるから10%〜20%ぐらいは上がってると思われ。




エルメスの靴神装備すぎて吹いたわw
754名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:32:57 ID:Kn+DHZxr
11から何も進歩してねーな
755名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:34:54 ID:B7a9ICp4
人がいて何ぼだが
ゲームが面白くて自然と人が集まるのがいいのであって
看板だけで集まった人ってのは質が違うと思うんだ

他の量産ゲも同じだけどな。萌え絵で呼び込むのも

看板や萌え絵はダメ、と言っているのではなく、「定住」って意味はそういうことだと思うんだよな
756名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:38:05 ID:u0JBZpwM
お前本気で欧米やrらチョンに
ミコッテ超え作れると思っとるんか?
757名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:38:06 ID:Yls5l5FF
>>753
ドルアーガの塔の2階を思い出したw
758名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:38:32 ID:o2H7j5dm
エルメス、まじで早いぞ  ノーマルザグとシャア専用ザクぐらいの差があるぞw
まじで見たら笑うほど早い  すごいわw
759名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:39:12 ID:Kn+DHZxr
11もエルメスゲーだったろ
760名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:39:31 ID:B7a9ICp4
ミコッテがいいとはマジで思えないんだが
デザイン的に癖があるのが好き
761名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:40:28 ID:B7a9ICp4
まああれだ、正式開始したんだからFF関連は本スレでやろうぜ
762名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:40:35 ID:tSODsdRR
正直最近MMOよりフリーゲームの方が面白い
ヴァーレントゥーガとか
763名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:42:48 ID:u0JBZpwM
君ニートかなんかだろ
フリゲーだって無限にあるわけじゃないし
ニートならすぐやり尽くすよ
764名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:43:33 ID:Yls5l5FF
>>761
そういやそうだな。
出てしまった以上スレ的にはもはや過去のゲームだ。
765名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:43:48 ID:B7a9ICp4
>>763
君がニートでやりつくしたのは分かった
766名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:43:57 ID:u0JBZpwM
ああ名作だけに絞った場合な
雑魚ネトゲーマニアみたいに、クソフリゲーも片っぱしから食べてく人種がいるから
なんとも言えんけどな
767せきねひろあき:2010/09/22(水) 10:46:30 ID:47/uIPZ/
FF14がクソゲーなのはMMO界に多大な影響を与えているこの絶望スレの総意
768名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:46:41 ID:ljfLdG1A
14どうなってしまうん?
鯖平均200人ってのはさすがに…
海外のピーク時間に合わせたのが裏目に出すぎだろ
769名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:48:23 ID:Kn+DHZxr
たった200人wwwwwwwwww
770名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:49:01 ID:Yls5l5FF
>>768
スタートだけ見てもしゃあない。
そのうち落ち着くよ。

ライブ的な話をしたければネ実の本スレいってきな
771名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:53:41 ID:B7a9ICp4
>>768
ロビーが落ちてるだけ
772名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:58:23 ID:e+RwXYym
773名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 10:59:20 ID:9dnbdtF2
どのゲームでも正式で鯖落ちとか毎度だな
774名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 11:00:59 ID:p0DduE62
ノートじゃできないからどうでもいい
775名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 11:08:04 ID:g8OPBmaM
どどどどうしよう配信見てたらやりたくなってきた
776名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 11:09:06 ID:Cwd3Frfy
糞って言われてた部分全て正式で直されたから糞じゃないじゃん
777名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 11:15:28 ID:1yVMvxwK
へー、いちいちメニュー開かされるのも直ったのか?
778名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 11:15:50 ID:xTOqO+jd
FF14、まさかここまで神ゲーとしてうまれかわっているとは
779名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 11:16:00 ID:B7a9ICp4
やればいいじゃない

今やっとグラがいいよくある量産ゲになった、ってところか
まあ正式に間に合わせる力技はさすがだな
780名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 11:16:57 ID:B7a9ICp4
つか正式になったんだからネ実でやれって
781名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 11:17:29 ID:ljfLdG1A
これはひどいw

2010/09/22 11:00
Cornelia 245
Kashuan 55
Crsahl 376
Mysidia 394
Istory 65
Figaro 299
Wutai 80
Trabia 115
Lindblum 177
Besaid 124
Selbina 359
Rabanastre 78
Bodhum 26
Melmond 47
Palamecia 65
Saronia 35
Fabul 39
782名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 11:22:54 ID:1yVMvxwK
平均150?w
783名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 11:30:02 ID:uYYZCTcC
エルメス神とかいってるけど、1日15分ってスレ立ってるじゃん
んで個人的に一番うざかった戦闘中のボタン連打も健在みたいだし、どこが神ゲーなんだ
784名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 11:52:41 ID:J2RYhFF1
紙ゲー
785名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 12:02:15 ID:Yls5l5FF
本スレではかまってもらえない人がこっちに来てるのかな・・・

今その情報は意味が無いんだが。
786名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 12:19:49 ID:6h6eRhO5
さくさくになったのは、鯖変わったからか
いままでの宣伝でもっさり鯖とか商売へたくそ
787名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 12:20:28 ID:uYYZCTcC
CIV5まだとどかねーなぁ
788名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 12:20:34 ID:0LAbutZK
どうでもいいが>>762はマルチコピペでござる
789名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 12:29:27 ID:tSODsdRR
三国カオスがなんだって?
790名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 12:30:04 ID:xub7K+vT
なんでもないです
791名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 12:56:43 ID:Ts9RYXj7
FF14の鯖って実質1000人が限界らしいなww
今一番多い鯖で800人ちょっとらしいが1000人に近づくにつれて落ちる人続出だってよ
スクエニへぼ過ぎwwwwwwwwww

今時、キャパ1000人ってwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 12:57:59 ID:2hHRU09m
1鯖に1000人というと神の道と同じか
凄いじゃないか!
793名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 12:58:58 ID:o/hqoL++
CIVは二度とやりたくないな
3で肉体的&社会的に死にかけた
794名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 14:02:54 ID:GUqSvK8i
>>791
ニコ生の配信見てたけど1000人に近づき始めたら落ちまくって巻き戻り掛かってクエやり直し続出w
正式なのに終わってる
795せきねひろあき:2010/09/22(水) 14:10:05 ID:47/uIPZ/
ドラゴンネストの勢いが落ちないね
796名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 14:12:32 ID:F873kqZ2
M審ちゃんが遊んでるからだろw
797名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 14:17:56 ID:Kn+DHZxr
ドラゴンネストは姦蔵で遊び尽くしちゃったから日本に来たときはもうプレイする気なかったな
798名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 14:19:34 ID:fqJXiZwz
FF14も駄目だったし、次の期待の大作はTERAかね
799名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 14:30:26 ID:DpKYCD0s
クエイクウォーズオンラインがダメだったら死ぬしかない
800名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 14:41:06 ID:Qhbj8EjV
9 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/22(水) 10:47:48 ID:tQno5JHk
なんか効果きれたんだがwww

13 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/22(水) 10:50:39 ID:ufhZhfZG [1/2]
1日に15分しか効果ないっていうww

59 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/22(水) 11:08:23 ID:N61kkJvv
エルメス中国製くっそわろたwwwwww
1日15分限定とか斜め上すぎるwwwwww
801名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 14:44:04 ID:Yls5l5FF
中国製で不覚にもワロタww
802名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 15:01:30 ID:6h6eRhO5
アイテムスペックちゃんと載せないで特典として売り出すとか
だんだん詐欺みたいになってきたな
803名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 15:19:57 ID:47wpecJD
FF14がダメで一番きついのはFF11民だろうなぁ
移住しようにも糞ゲ、かといって残っても未来がないという
804名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 15:38:31 ID:Kn+DHZxr
11なんて最初からつまんなかったのにな
805名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 15:40:21 ID:2hHRU09m
14は最初から面白過ぎた
ここまで盛り上がったのはPSU以来のような気もする
806名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 15:48:43 ID:FWS0QCBD
ポイス
807名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 15:59:42 ID:6h6eRhO5
公式もいい加減認めればいいのに、底の浅い言い訳してて笑う
808名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 16:31:02 ID:3573tLeS
この手のゲームどんどん衰退していくな
809せきねひろあき:2010/09/22(水) 16:34:45 ID:47/uIPZ/
しかしやめられない
ネトゲの魔力って凄いよね
810名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 16:39:13 ID:47wpecJD
とりまナインテイルは終了。
多分三ヶ月〜半年でサービス終わると思われる内容だった
811名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 16:47:48 ID:Wx16m9fX
>>808
クソゲーしかなくて食指すら伸びないわな
812名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 16:47:56 ID:DpKYCD0s
3D栗毛MMOは全部似たりよったりの内容なんだし結局は宣伝だよな
宣伝さえ力抜かなければそこそこ続きそうなのに
813名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 17:09:03 ID:u7Z/8u6e
とりま()
814名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 17:20:59 ID:EvymL+FO
test
815名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 17:40:57 ID:2FAIxUef
ぼった課金で短期回収してサービス終了ってのが一番効率いいんだろうな
長く続ける気ないから宣伝なんかしねーしOβも一瞬だしな
816名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 17:49:58 ID:Cwd3Frfy
FF14で何が一番失敗だったかっていうと鯖の人数を見れるようにしちゃったところだな
本来なら「スゲー人がいる!!」ってなるところなのに、別の意味ですごいことになっちゃってるしな
817名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 17:56:49 ID:sSySYTCj
FF11並みにサーチを充実させてるわけでもないし、本当に何がしたかったのやら
818名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 18:01:20 ID:1p/gA2Ho
PSO→PSUを思い出さずにいられない
819名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 18:08:34 ID:fqJXiZwz
映画版FF並の大赤字になるんじゃないか、これw
820名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 18:11:31 ID:sSySYTCj
映画は150億の赤字
FF14は制作コスト推定20億

チャイナに騙されてカモられて20億巻き上げられたけど実質1億もかからん出来だけどな
821名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 18:12:15 ID:wnoBi5l/
FF14中国に発注してるんだから
コストは余りかかってないんじゃないの?
822名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 18:25:43 ID:GX6nLYl3
ネ実で300億だか借りたとか見た
823名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 18:26:59 ID:Sc3VzH93
300億ってバンナムの前期赤字やな。いやFF14と関係ないんだけど。
824名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 18:43:26 ID:p0DduE62
シェンムーオンラインまだぁ
825名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 18:45:45 ID:hxrh45iv
マイケルジャクソンオンラインしかないな
ttp://www.planetmichael.com/
826名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 18:52:16 ID:j57qDaLg
>>812
惜しい、宣伝とグラ
この2つがよけりゃ腐るほど客は寄ってくる、中身は集客力に関係ないしね
827名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 19:11:42 ID:EW/1VH4U
>>700
・The Secret World
完備?
828名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 19:16:42 ID:LWnm0crp
宣伝とグラとブランド力、か・・・
829名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 19:18:30 ID:Qhbj8EjV
むかーし昔シークレットオンラインというMMOがあってな…
830名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 19:24:41 ID:p0DduE62
ついでに足が早くなるブーツでもセットで売ろうぜ
831名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 19:33:14 ID:AohBr2cg
>>825
いやバイブルオンラインだろ
832名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 19:47:09 ID:vDxmx4Xw
鯖満員になるんじゃなかったの?
833名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 20:30:38 ID:fYbLoeFZ
ニコ生やピアキャスで実況配信みてきたけど
FF14スルーして正解だったわwwww
糞すぎわろたww
834名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 20:44:14 ID:vxPnPakn
FF14、ログイン祭りにならなかったらしいな。
さすが■eだな。超性能鯖ぱねぇっす。
835名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 20:47:11 ID:z9yx8FGJ
>>834
鯖開いてinしてみたら9人とかって鯖もあったみたいだし
よほどやっすい鯖でも無い限り大丈夫だったんじゃない?
836名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 21:06:21 ID:qInZu1zg
ヌケる萌えゲー教えてください

って言えばいい気がした
837名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 21:13:32 ID:gPGMPBvl
FF14オワタので次なに?
エロイひと教えてください┏○゛
838名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 21:21:19 ID:ndS5LrYx
ふふふふふ、電気屋行ったら普通に売れ残ってたから買ってきちまったwww
しかし、インストールになまら時間掛るんだが、何をドンダケ入れてんだコイツは?
839名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 21:37:42 ID:2hHRU09m
>>837
PSO2を待て
まだ先だろうしそもそもMMOじゃなさそうな気もしなくはないが
840名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 21:46:15 ID:z9yx8FGJ
>>838
北海道のひとかね?
オープンの時は一万何千だかのファイルインストールされてたよ
HDDの寿命がやばいって本スレでいわれてたな
今回はDVDドライブがやばいって話もでてたけど本スレ早すぎて今見てないや
841名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 21:51:19 ID:bKNkzvO1
PSO2とかプロデューサーが酒井な時点で嫌な予感しかしないんだが
842名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 22:00:44 ID:DpKYCD0s
ドフスがクソすぎた
シミュレーションゲームは好きなんだけどゲームとして終わってるだろドフス
オートランにしろよせめて・・・。
やっぱりTERAまで待つしかないのか
843名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 22:08:53 ID:Wx16m9fX
クソしかないんだから、PCゲーかフリゲでもやろうぜ
クソゲーしかないMMOを無理に話題に出すこたぁ無い
844名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 22:14:30 ID:2hHRU09m
>>841
ゲーム自体に期待ではなく
「どうなるか」を見守るのが面白そうなんだぜ
845名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 22:15:39 ID:lxpY6BA0
ナインテイル感想

GF外伝っていうけどそれは開発の話であってまるで外伝じゃない
というか世界観が根本に違う別ゲー
細かいところはGFと一緒
よくいえば懐かしく悪く言えば手抜き
戦闘は範囲狩りが基本で爽快感はあるのでは
でも基本GFとかわらない

GF外伝という要素をなしにすればただの武峡系MMO以外のなにものでもない
846名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 22:49:19 ID:artBBeaE
確かFFこけるってミクソに日記に書いたなと思って読み返したら俺は7月1日にすでに予言していた

俺こそがネトゲのプロだったのだ
847名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 22:51:53 ID:B7a9ICp4
スゴーイ
848名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 23:38:45 ID:u7Z/8u6e
>>836
パンヤ
MoE
グラナド
お好きなものをどうぞ。
849名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 23:45:06 ID:z4cSLlVm
>>841
PSZ、Pspo2はだいぶマシになった。普通に遊べたし、ネットマルチも
ログイン祭りにならなかった
問題なのは世界観がSFからラノベになってしまったということだろう
850名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 23:50:08 ID:0VQmGBlR
面白いネトゲないかなぁ
851せきねひろあき:2010/09/22(水) 23:51:36 ID:47/uIPZ/
SDGOが案外面白かった
SDガンダム動かしてるだけでしゅげーたのちい
852名無しさん@いつかは大規模:2010/09/22(水) 23:56:17 ID:0VQmGBlR
武器一本背負って世界を巡る、みたいなゲームありそうで無いんだよね

無駄に煩雑でリアリティのないゲームが多くて、さあやろうっていう前の段階で萎える
オブリやフォールアウトのような、異世界に裸で放り出される感覚。あれ欲しい

コレクション要素とかいらんから、広大なゲーム世界を味わいたい。ホントに
モンハンも、もっとシビアでシニカルな世界観にしたら面白そうなのになぁ
853せきねひろあき:2010/09/23(木) 00:04:20 ID:U8ZpEytm
854名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 00:04:51 ID:QhYn8VzU
855名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 00:07:00 ID:fZfhaYIy
>>852
Mortal Onlineなんてどうよ?
文字通りチンボまるだしで異世界に放り込まれる。
856名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 00:09:06 ID:8OMUt4kV
>>852
面白いかもしれないけど商業的になりたたないしな
857名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 00:10:12 ID:KwPTA54n
FF14がフルスクリーンに対応したのは良いんだが、
今度はフルスクから最小化したら強制終了するんだゼ・・・・・・このお粗末さはなんなん・・?
858名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 00:32:45 ID:QhYn8VzU
フルスクリーンはβの頃から対応してたよ
タスク切り替えで落ちるけどさ
859名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 00:45:05 ID:4pxBkjdo
RO工作員ワロスw

280 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/23(木) 00:38:56 ID:0daUNhbm
ROの全鯖合計の接続数もってきたよ
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  日付/曜日  ┃   日    月    火    水    木    金    土     ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃08/29〜09/04  ┃  47427  43591  41567  42650  42330  41155  45660
┃09/05〜09/11  ┃  47562  43689  41148  42596  41550  40740  45736
┃09/12〜09/18  ┃  47298  41796  40955  40911  40756  38811  41808

FF14ちゃんは超えられるのだろうか

347 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 00:42:55 ID:Lr7GSut8
>>280
ちゃんと本日の人数も貼ってやれよ><

┃09/19〜09/25  ┃  44562  42559  39125  39938←
860名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 01:12:17 ID:qJL/+V7c
多重防止じゃねーの
861名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 01:25:24 ID:nCOOC71M
RO相変わらず大人気なんだねぇ驚いたわw
862名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 01:36:15 ID:vyXZYzVf
タスク切り替えで落ちるとか、初代PC版PSO思い出すなw
863名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 01:55:55 ID:5iw3n8q+
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part10670
953 :既にその名前は使われています[]:2010/09/22(水) 15:22:54 ID:XlxNuqhB
お前らに騙されてCEキャンセルし損ねた
殺してやる

【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part10670
974 :既にその名前は使われています[]:2010/09/22(水) 15:24:20 ID:XlxNuqhB
>>959
届いてからプレイして愕然とした今なら人一人殺せる
殺してやる

【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part1071
16 :既にその名前は使われています[]:2010/09/22(水) 15:26:41 ID:XlxNuqhB
俺を騙してCEキャンセルの判断を鈍らせた奴ら
殺してやるから覚悟しろ
864名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 01:57:28 ID:5iw3n8q+
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part1071
41 :既にその名前は使われています[]:2010/09/22(水) 15:28:36 ID:XlxNuqhB
ネ実なんて支那の家畜共は殺してやる
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part1071
56 :既にその名前は使われています[]:2010/09/22(水) 15:29:35 ID:XlxNuqhB
>>38-39
俺がお前らの住所を特定して犯行予告をすれば通報できるだろう
だが通報した時は手遅れだ、殺してやる
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part1071
81 :既にその名前は使われています[]:2010/09/22(水) 15:30:29 ID:XlxNuqhB
通報通報騒いでる奴らは
俺が通報される条件を満たされた時
誰か一人が既に手遅れになると言う事を理解できてない

【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part1071
128 :既にその名前は使われています[]:2010/09/22(水) 15:32:43 ID:XlxNuqhB
お前ら一人は必ず特定して犯行予告してやる
自分が選ばれるんじゃないかという恐怖の中タンブラーでも抱えてるがいい
もちろん笑って通報通報書き込んでてもいい
だが俺が犯行予告を書いた時、お前の部屋の窓ガラスが割れるかもしれない
865名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 01:58:46 ID:5iw3n8q+


252 :既にその名前は使われています:2010/09/23(木) 01:53:41 ID:+ULxBZkA
>>231
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12150626
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12178502

265 :既にその名前は使われています:2010/09/23(木) 01:54:23 ID:UJ/oY9O2
何スレ消化すんだよwwww
866名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 01:59:54 ID:5iw3n8q+
PCとCEに何十万も払って>>865のざまだと切れるのも無理ないかもだがw
867名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 02:10:15 ID:5iw3n8q+
>>859
初日の稼動数1万人程度のFF14に隙はなかったw
868名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 02:13:48 ID:GnSNPvII
>>852
過程を楽しむゲームというよりゴールのみを目指す攻略対象として捉えると、とたんにつまらなくなるんだけどな
データを集めて、全体像を把握して、装備を準備して効率的なルートを選択してのシステマチックな登山と
歩くこと、見ること等そのものを楽しむハイキング、というよりは散策のような違いがある
この二つの要素は両方必須ながら相反する物でバランスが大事なんだと思うけど、今は上に上にの指向しかしかないデザインなのが問題なんだな
冒険は目的か?手段か?てのは結局ユーザー次第なとこもある、決着が付かない議論だろうな
869名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 02:15:36 ID:kF6jLN5y
>>863-864

信者になるからこういうことになる
870名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 02:16:16 ID:gj1j1AJE
FF14    本来こうであるべき用語
 主器      主装備
 食指      人差し指
 馬鳥      チョコボ
 ポイス     ボイス
 チョコポ    チョコボ
871名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 02:32:53 ID:5iw3n8q+
チョコボ馬留?みたいなのもでてたなw
中国語を使うとか正直不愉快だし、βやってるのにユーザーがわざわざ報告してる操作性の悪さ無視とか、傲慢すぎるわ
http://www.4gamer.net/games/019/G001975/20100921012/
こういうことになると傑作w
872名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 02:49:02 ID:eunyjjdY
>>863-864
コピペした奴もアウトって知ってたか(´・ω・`)?
873名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 02:50:19 ID:ILX/zSen
FF14が予想通りポシャったからTERAに期待だな
874名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 02:56:33 ID:t7H7/bUt
サーバが中国なんだっけかFFは。
こんな状態だといろんなもん入れられそうだな。
875名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 03:00:35 ID:eunyjjdY
鯖は国内だそうだぞ
一通りIPも出てたと思うが
876名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 03:01:37 ID:LseyN2we
やっと焼き増しじゃないMMOが出ると思ったのにこのザマ
877名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 03:04:55 ID:BS2jbWLC
次から次へとネタ出てきて話題的にはおいしい
特典の
カビだらけ&水お茶以外禁止タンブラーとか
878名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 03:11:18 ID:5iw3n8q+
http://www.youtube.com/watch?v=GI62HK8Brew
中華にレジコもぬかれちゃったw
二重三重四重ってもはやつぶれるしかw
879名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 03:12:59 ID:5iw3n8q+
>>878
↑の動画にはってるURLからレジコとともにダウンロードすればただできるみたいだ
880名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 03:47:59 ID:8UaKSBmg
これシナチクじゃねーだろ。
881名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 03:48:15 ID:7xHrE3Ud
ここはやはり脱出ゲーしかないだろ
882名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 04:11:38 ID:UZz+fVRU
戦闘機で戦うゲームない?
オンゲで
883名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 04:25:46 ID:pO8Sdo4I
UO並の自由度でSBみたいなカオスな雰囲気
そんな神ゲーでないかな
JMの後継はまだ情報少ないし
ロシア産のアロッズはどんなもんなんだろうな
884名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 04:31:47 ID:t2k4iY8C
>>883
Darkfall
885名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 05:39:22 ID:h97CPtHc
今ならMortal Onlineかな
http://www.4gamer.net/games/048/G004848/

Allodsは、劣化WoWシステム、複数勢力によるRVR、
課金アイテム前提のPvP。こんなゲームいくらでも
あるよな。あったよなか。
886名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 06:02:11 ID:pO8Sdo4I
どっちもスゲー面白そうなんだけど
言語の壁は厚いぜ・・・
887名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 06:16:25 ID:1XosTwxi
グラ、言語、文化の壁に直面しそれでもまだ情熱を失わないものなどあるのだろうか
888名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 08:06:23 ID:66vv7QnS
他運営はとりあえず今年は乗り切れそうだな
889名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 08:17:33 ID:WIUcQQ4A
FF14の擁護はもう湧く元気ないのか?
890名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 08:19:49 ID:R3VTzdes
終わったんだよ そっとしといてやれ
891名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 08:20:16 ID:fZfhaYIy
Mortalスレのログ見るとUOっぽいみたいだな
月額・英語・PKあたりが一般人にとっては壁か
ttp://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/mmominor/1239240183/
892名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 08:27:24 ID:bcrLJnI0
>>889
おれヘタレ信者なんで通常版しか予約してねーんだよな
さすがにやってないのに擁護はできないや
893名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 11:32:40 ID:dLiek5xn
>>854
こんな化石ゲーに人居るんだから謎だね
894名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 11:36:14 ID:t7H7/bUt
>>893
1から積み上げていくのが嫌なんじゃないかな。
895名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 11:46:05 ID:dLiek5xn
>>894
あれやってる層ってリアル捨ててるそうだろうしね、あの内容ではモチベーション持たないことが
最近になって解った
896名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 11:54:21 ID:fZfhaYIy
Mortal Onlineは面白いんだけど、一般人には敷居高いなー・・・

・初回はパッケージ代+月額で3000円程度 翌月から1000円程度 PayPal必須
・ダウンロードとインストールで7〜14時間かかる 容量は9G↑
・グラフィックは典型的な洋ゲーグラ 18禁なのでπ乙とチンボ丸出し
・ゲーム中はクエスト・イベント一切なし 必要な情報は海外wikiに大体あるが網羅はしてない
・必要スペックが結構高い FF14が快適なら問題なし
・ゲーム内は英語が多い 2バイト文字は□になる
・どこでもPKOK 街中だと犯罪者フラグたってるとガード呼ばれて一撃死なので一応安全
・死ぬと初期服以外のアイテムを全部落とす 復活はそこらにいるNPC坊主に話せばすぐ復活できる

こんな感じか。
ライトユーザー向けじゃないよなー・・・
洋ゲーになれてる人じゃないと手だしてくれないぜ・・・
スキル制で、DarkFallより廃人と一般人の強さに差がつきにくい。
897名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 11:55:07 ID:GxRLAdvx
人がいるから人がいる、みたいな典型だからな
ROもFFもそうだが


悲しいのは日本ではそれが一番強力な集客方法だって事だ
898名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 11:57:18 ID:pJl+p5Gq
今日のFF14スレまとめマダ?
899名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 12:07:58 ID:qJL/+V7c
>>896
>・死ぬと初期服以外のアイテムを全部落とす
こんなゲーム誰がやるんだか
900名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 12:12:28 ID:6FVQvOid
>>899
量産チョンゲでもやってろよ雑魚wwww
901名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 12:16:09 ID:9z+z0E18
やべえガディウス初期の死んだら親切な人が装備回収してくれる天国かトンズラされる地獄思い出した
902名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 12:23:07 ID:BS2jbWLC
日本ではレイプ物は流行りません
国に帰りましょう
903名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 12:28:11 ID:tD1nSvUn
>>901
遺品よろ
904名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 12:43:02 ID:MgFEsZL6
ガディウスを侮る無かれ。未だに稼動してるぞあのゲームwwwww
905名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 12:44:50 ID:tD1nSvUn
ガディウスとかハミチンズだとかタペリンキラーだとかケンコバ死ねとかしか覚えてねーよ
906名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 12:48:47 ID:HQ+H6e+t
デジモンオンラインはなぜ日本に来ないんだろう
元々日本のなのに・・・
パタモンとかキュービモンとか使って遊びたいぜ
907名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 13:00:12 ID:lx/FnRf1
>>901
44444444444444444
908名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 13:40:37 ID:TK3NpvkN
>>906
あんなパチモン今更持ってきたって
誰も食いつきませんがな
909名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 15:06:11 ID:gj1j1AJE
デスペナ大きすぎるとプレイにぎりぎり感がなくなってつまんないよ常に3割運転とかになるもん
910名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 15:12:05 ID:1XosTwxi
誰も危険を冒さなくなるよな
冒険しないRPGに何の意味があるのか
911名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 15:12:09 ID:cp+v85ZG
誅仙のスレはどこですか?
912名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 15:21:17 ID:/twz/VW3
>>911
質問スレだけど、ここが一番本スレっぽい

【誅仙】LEGEND of CHUSEN -誅仙- 質問スレ Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1248638929/
913名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 15:24:10 ID:qJL/+V7c
>>909
経験値1割減のデスペナでも散々叩かれたFF
914名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 15:28:37 ID:BeXsMVWA
EQクローンだったんだから妥当じゃないの?
915名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 15:38:36 ID:cp+v85ZG
>>912
質問スレが本スレって…まあサンクス
916せきねひろあき:2010/09/23(木) 15:40:01 ID:U8ZpEytm
朝鮮2って面白いの?
917名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 15:48:04 ID:a1fcQZ3I
無難な量産ゲーってところか。結構昔に出てる割にオートランとかチャットログ細分化とか細かいUIがしっかりしてる。
つか完美エンジンだけどな。最近の大型アップデートで洋ゲ風キャラが作れるようになった。

プレイ自体は狩EXPに比べて各種イベント・クエストEXPがバカみたいにでかいので
(適正Mob1匹500ぐらいのときにイベントやクエストで10万100万当たり前)狩ゲーではない。
イベントは大半がLv差関係ないので、ギルドに潜り込めれば最序盤でも一緒に色々やれる。
あと特筆すべきは完美同様、課金アイテムの値段が狂ってる。
カンストは前述の通りクエストEXPなんかがでかいから無料でも時間かければいけるが、
上を目指すなら何万あっても足りない。あとお洒落要素が全てその狂った課金アイテム絡み。
平々凡々と過ごすなら月1500円コースでも十分だとは思うけど、ね。
そういう雰囲気のギルドに潜り込めれば楽しいんじゃない?
精錬とかに躍起になるタイプは絶対にやめとけ、破産するわ。
918名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 16:55:48 ID:GxRLAdvx
>>913
割合じゃなくて絶対値の問題だろ

高LVで次のLVまで1割稼ぐのに20時間狩らないとダメ
ってゲームならデスペナ1割はどう考えても致命的なレベル
919名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 17:06:17 ID:lRsB57O3
FF11は以前ならせいぜい5〜6時間の狩、今ならソロでも2〜3時間くらいで取り戻せるからまだましだけど、
918の言う20時間かかるゲームじゃ、ちょっときついな。
920名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 17:12:24 ID:eg/aG4G9
>>918-919
上限2400で当時20時間とか今なら2〜3時間とかどんだけ実情と乖離してんだよ
921名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 17:18:11 ID:lRsB57O3
>>920
全部のジョブをやってるわけじゃないからさ、低めに書いてみた。
個人的には、今ソロでのんびりやっても、1時間強で2000は稼げるよ。
922名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 17:19:34 ID:eg/aG4G9
>>921
FOVでちくちくやってりゃソロで3000〜4000exp/hとかが普通だろ
5年くらい前のFF11か?w
923名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 17:22:57 ID:qJL/+V7c
FFはPKも無くデスペナは1割で狩りをすれば取り戻せる
Mortal Onlineはいくらレア装備手にいれても一回のPKで装備品を全部落とす

ゲームとしてなりたってないと思うよ向こうは
924名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 17:23:40 ID:lRsB57O3
>>922
いやいや、だから、のんびり。ゆっくり。
1回戦闘するたびに休んでるからさ。
スキルもあげたいから、なるべく相手のレベルも上げてるしね。
なんにせよ、FF11ではデスペナはたいしたことない。
925名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 17:33:42 ID:fZfhaYIy
>>923
MortalOnlineのレア装備って何だ?
すべての装備は生産でしか作れないはずだけど。
初期剣だけは店売りで買えるけど落とさないし。
926名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 18:35:12 ID:ey9F4+MV
確かに死んだら全ロス系のゲームやったこと無い人だとイメージわかないのかもね。
そういうゲームは基本的に持ち歩くものにはちょっと狩りすれば買える程度の価値しかないんだよ。
UO育ちなせいもあるだろうが、俺もそういうゲームのほうが好きだな。
927名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 18:36:46 ID:eunyjjdY
問題は、そういうゲームは今の日本だと商業的に成り立たない事だな
928名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 18:40:42 ID:a1fcQZ3I
UO並に補給が容易なら有りだが(街にさえ戻ればリコとHQベンダールーンで5分もありゃ一式揃う)
Mortalはどうなんだろ?DarkFallみたいな走って走って走って走って
下手糞はPvPより移動時間が数十倍掛かります。嫌なら強くなれよwww
みたいなバランスだと流石に時代に合ってないと思うけども…。
929名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 18:47:48 ID:kF6jLN5y
>>926
今気付いたが、
「死んでもアイテムロストしない」
って空気が
「カバン枠足りねえ」
「課金カバンどうぞ^^」
って流れを作った気がしてきた
930名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 18:49:11 ID:S3yPu74V
DarkFallは運営が素人集団だったな。アップデートが迷走しすぎてた
ベースはよかったのに、もったいねぇ
931名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 19:11:05 ID:ssmzROM5
FF14つまんね
まじやることなくなった
しにたい
932名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 19:29:16 ID:pYyGi0Hi
ついに陰毛が見えるゲーム(MMO)が登場!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1285229292/
933せきねひろあき:2010/09/23(木) 20:25:14 ID:U8ZpEytm
カジュアルゲーでなんか無いの?お手軽な奴
934名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 20:56:41 ID:ChJo+/FS
>>928
MoEとかもそうだったな
RvRは装備全落としだったから
基本的に装備は生産品のみになっていたわ
935名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:01:56 ID:GxRLAdvx
でも日本人が大好きなコンテンツの一つに
「LV上げ」「スキル上げ」「装備集め」があるからなあ

死亡でアイテムロスト、という昔のシステムとは致命的に相性が悪い


もっとはっきり言えば
積み重ねれば誰でも成果が出せるシステム大好きな日本人と
ゲーム性を追及したMMOとの相性が最悪というべきか
936名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:04:19 ID:kF6jLN5y
「積み重ねた成果」なんてしょせんゲーム内の話にすぎないのにな
その「積み重ねた成果」を何に使うかって考えないのかな
937名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:05:21 ID:lqM192mI
そんな事考える奴はネトゲなんざやらんだろ
938名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:05:52 ID:kF6jLN5y
はい、そうですね
939名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:07:57 ID:GxRLAdvx
ゲーム外で積み重ねて得たリアルマネーを使って
ゲーム内に使おうとすると叩かれますがな
940名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:08:14 ID:e+ApWDk7
>>936
それはプレイスタイルの違いなんだから、理解できなくても仕方ないし、苦言呈しても無意味。
結果を楽しめる人もいれば、過程を楽しむ人もいるし人それぞれだ。
941名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:08:46 ID:BS2jbWLC
死亡でロストは別にかまわないぞ
シレン結構好きだし
942名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:11:29 ID:5oWv98dJ
ネトゲのアイテムロストとシレン一緒にすんなよw
シレンのロストは許せるけど
943名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:11:41 ID:kF6jLN5y
内の外の線引きって奴ですがな
944名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:14:02 ID:CjsizWcG
チョンゲにありがちな武器強化糞ゲーしか思い付かないから装備ロストが嫌なんだろう
945名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:14:54 ID:GxRLAdvx
シレンも旧UOとかもそうだけど
基本的に「ロストしても困らない(再調達が容易だから)」というのが前提になるが
これって日本人大好きなレアアイテム要素との相性が悪い
だから受けない。
946名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:16:35 ID:kF6jLN5y
レベルも財産だって考えれば、レベルもアイテムもゲーム内財産で、溜め込むだけを考えて消費を考えないんだよな
(ゲーム内マネーに限らない)財産の消費って要素が希薄だから、レアアイテムのマゾいドロップ率になるんじゃねえの

溜め込んでいけば溜め込んだ物の価値は相対的に低くなるわけだ
低くなる平均価値を高めるためにレアアイテムがある
溜め込んでいく分レア度は高くなければならない

何言ってるかわかんねーだろうがそういうことだ
947名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:16:40 ID:e+ApWDk7
なぁ、M審回避のためにうっかりスレできること期待してるぞ
948名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:18:16 ID:eunyjjdY
何を言っているのか全くわからない
949名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:18:29 ID:GxRLAdvx
>>946
違うな
日本人は溜め込む行為そのものが大好きなんだよ

LVカンストしたとたんそのキャラが出てこなくなるとかザラだろ
950名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:18:59 ID:kF6jLN5y
>>945
あ、そうそう。
レアアイテムと絡んでくる問題だと俺も思ったが、
日本人がレアアイテム好きなんじゃなくて、溜め込むのが好き=ロストが嫌いだから、レアアイテムのマゾいドロップ率になるんじゃないか
と俺は思ったんだな
原因が逆、っていうかね

いや単なるそういう一人合点
951名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:20:02 ID:kF6jLN5y
>>949
いや、俺の言いたい事はまさにそれだよw
日本人は溜め込むこと自体が大好きなんだな、って話
952名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:20:13 ID:irc5lolf
MoEは結構その辺うまく折り合いつけたように思えたんだけどなぁ
preで生産レア集め
warで生産品消費
逆に言うとwar廃れて生産物消費されずに全部滞る現状
953名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:20:52 ID:kF6jLN5y
めんどくせ、立ててくるわ
954名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:21:35 ID:a1fcQZ3I
ロスト系とレアアイテムの相性は悪いし、
レアアイテム集めするのが楽しい人が多いってのも正しいだろうな。

>>950
それは関係なくね?日本人とか考慮の範疇にないであろうDia1の時期からレアはレアでマゾいぜ。
955名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:22:05 ID:1XosTwxi
日本人はリスクを嫌うからな
貯蓄も保険加入率も諸外国からしたら異常の一言
956名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:23:21 ID:GxRLAdvx
>>952
プレ専の多さを甘く見てたとしか思えんなあれは

日本では主力エンドコンテンツを対人にしてはいかん
957名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:23:58 ID:kF6jLN5y
立てれた

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ205
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1285244509/

>>954
基本的に「溜め込むゲーム」ならレアはマゾくなる、って話
溜め込むのが好きなのは日本人だけじゃないだろ
全体的に見て、好き度が西洋よりちょっと過剰、って程度の話
958名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:25:38 ID:SnxKm0gi
現実、一般人の感想としてフェルッカしかないUOは超クソゲーだった
959名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:26:48 ID:H542lTzN
溜め込むの大好き
月刊誌が窓際に積み重なってる
崩れたら俺は死ぬ

ところでヌけるゲーム無い?
960名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:28:07 ID:a1fcQZ3I
いや、というか、実質レアでもなんでもないレアアイテムってなんぞ?
961名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:28:28 ID:kF6jLN5y
>>952
生産と消費についてはトラビアンやら村ゲでも問題になるところだよな
村育成ゲの皮を被った戦争ゲ
だからトラビアンは日本では流行らない、と思われてる

「トラビアンを元ネタにした」って公言してるブラウザ三国志開発陣が公言してた
962名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:29:53 ID:kF6jLN5y
>>960
ゲームに飽きた時のレアアイテム全部
963名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:34:07 ID:GxRLAdvx
LV上げの為にLV上げするとか
装備強化の為に装備強化するみたいな
文章で書くと違和感を感じる事柄が
日本だとすげー一般的だからな
手段が目的になっちゃってる

だから育成や装備強化が終わらないゲームが求められて
結果としてマゾい構図になる

ついでに日本人は効率大好きなので
超効率を出されてもゲームの寿命が縮まないようにますますマゾくなる
964名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:36:47 ID:e+ApWDk7
>>963
それは恣意的に書くからだろw
まぁわからんでもないけど。
リアルでも似たようなことはたくさんあるだろ。

つまるところ、ゲームなんだから、楽しめりゃそれでいいわけで。
むしろ他人の楽しみ方を理解できないとかいってることのほうが。
965名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:37:24 ID:a1fcQZ3I
レアはほどほどにレアで存在して装備品は装備してる1つしか持てなくて
(新しいの拾ったら既存のを捨てて着替えるor諦めて即消失)
装備品は例外なく耐久度による消耗品で死亡したら全ロストで
それなりの装備が格安迅速に購入できて
全身レア者にもそれなりの手段で対抗できる、
とかなら溜め込み防止にはなるのかもしれんなー。(レア温存=キャラ封印、だし)

面白いかどうかは別として。
966名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:37:56 ID:kF6jLN5y
戦争やらで消費するゲームや、死んだらアイテムロストするゲームが
「理解できない」と言われてる状態だと思っていたが
967名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:40:13 ID:Ch8KBIwd
スタークラフト2面白いぞ
さすがWOWと同社のゲーム
俺は英語は苦手だがなんとかなる

10年遊べる
968名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:41:03 ID:eunyjjdY
理解出来ないんじゃなくて売れないだけのお話だ
969名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:42:20 ID:GxRLAdvx
>>964
現状それ以外のゲーム性が受け入れられてない土壌がどうかと思うんよ
970名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:42:41 ID:kF6jLN5y
それならいいわ
実際そうだろうし
971名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:46:08 ID:a1fcQZ3I
ぶっちゃけFreePKロスト有りを謳ってるゲームの大半が爆死してる時点で
単に母数の問題じゃね?って感じだけどなぁ。
WurmOnlineとかもそうだけどさ、プレイしてる人自体は居るわけで。
英語圏の1%が受け入れてます。日本語圏も1%が受け入れてます。
でも後者はサービスに足りうる人数ではありません、みたいなさ。

RTSみたいに海外じゃ大会まで開かれてるゲームが!みたいな話ならうんうん!って言えるけどさ。
972名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:49:59 ID:GxRLAdvx
母数の問題ってのはわかるけど
さすがに英語圏と日本圏の支持率は違うと思うよ…
これは確実に日本の方が少ないっしょ
973名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:52:25 ID:kF6jLN5y
音楽で言う演歌タイプの、じわじわ売れていくやり方が認められない今の業界じゃ
「1%が長く続けて課金してくれるゲーム」は作れないだろうな
その1%が長く続けてくれるかどうかも不確定だし

死んだらアイテムロストや、生産は戦争など消費されるゲームは、売れないから出ない
って話は分かるんだけどもさ

しかしそうやって、そういった多様性を最初から無視することで、今の量産ゲ状態になったんじゃないか、って思うんだよな
FF14だって量産ゲだった状態考えたら

量産ゲの基本システムって、そういった「溜め込むこと自体の楽しさ」を追求したゲームとして最適化されてるのかもな
974名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:52:34 ID:1XosTwxi
日本は母数が小さいくせにガラパゴスだからタチが悪い
975名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:55:16 ID:e+ApWDk7
>>969
MMOに関してなら日本のそんな土壌を嘆いたところでどうにもならない。どうせ既に弱小市場だし。
まぁいいんじゃねーの? 世界のスタンダードとかけ離れてた方が、奇抜なゲームが出る可能性は高いw
それまでは洋ゲやってればいいんじゃね。
976名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:56:59 ID:kF6jLN5y
でも実際問題として、消費がないと、システムデザインは成り立たないんだよなあ
みんながみんな溜め込んでインフレするだけ
977名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:58:39 ID:GxRLAdvx
>>975
どう考えても奇抜なゲームが出る土壌じゃねえお
「儲からないんで鉄板モノ以外作りません」ってのが今の日本だろ

国産であえて外してきたMoEがあんな惨状なんだから
日本でそれやるには相当体力のあるメーカー運営じゃないとしんどいけど
それができそうな■が作ったのがFF14なんだからもうだめぽ


国産でいいものが出るのより
洋ゲーが日本向けに神ローカライズされる方が早そうだな
978名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:58:59 ID:e3yag7eU
つうかスポーツPvP的なノリはあっちが流行ってるのは間違いないけど、
フリーPKロスト有りMMORPG、っつーところまで来るとあっちもどうかなぁと思うがね。
UOR前に海外鯖と和鯖両方で遊んでたりしたけど、和鯖の方がその数考慮しても賑やかだったぜ。

上でも出てたけどあっちは殺し合いはしたいけど補給めんどうくせぇ、って感じで
こっちは殺し合いがイヤーンって感じじゃねーの?だから前者は大抵FPSやらRTSに行くんだと思うけどね。
あとEQみたいにロスト無しの割り切りゲー。
979名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:59:29 ID:e+ApWDk7
そう考えるとEVEはやはりよく出来たシステムだよな。

対人で死ねばほぼ全て吹っ飛ぶ。アイテム数は数万以上あるのに99%NPC売りはなく
ユーザー間のマーケットで動いてる。

980名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 21:59:30 ID:kF6jLN5y
>>975
洋ゲのスタンダードからずれているのはそうなもかもしれないと認めてもいいが
アジア(中韓)のスタンダードであるのは事実なんだよ
溜め込み大好きゲは
981名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:01:51 ID:e+ApWDk7
>>977
というより、日本のゲームメーカーはMMO市場で勝負できないのか、してないのか、
ほとんどいないけどな。

そういうのも踏まえて、まったく違う系統でネトゲ出してくる可能性という意味で言った。
既存のMMOを引き継ぐようなゲームですごいのが出てくる可能性はお前が言う様にないだろうな。
982名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:03:02 ID:kF6jLN5y
そうしてジパングへの期待を膨らませてまた絶望する

俺は悟ったぞ!
ugaaaaa
983名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:03:09 ID:HQ+H6e+t
>>981
日本のゲームメーカーがMMO市場で勝負した
テイルズオブエターニアオンラインってのがあってだな・・・

984名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:04:29 ID:kF6jLN5y
TOEOの話はやめろ
985名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:05:35 ID:77zOPcGH
>>978
PvPを前面に打ち出したMMOのうち、GWの別格ぶりを見る限り当たってるんじゃないかね。
ロストは面倒くさいこととして嫌われてると思うよ。

GW2楽しみだな。
986名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:17:49 ID:8gij1Wo8
おまえら、「日本人は〜だから」っての何を根拠に言ってるわけ?
実体験?
それとも自己を卑下する美徳()からくる妄想?

>ついでに日本人は効率大好きなので
例えばこれ
wowの募集なんかだと装備レベル指定されたり、経験者優先とか多いんだけど
それは高効率が好きとは違うの?
987名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:19:17 ID:LseyN2we
効率が好きなんじゃねぇよ
マゾゲーが多すぎるから効率を求めざるを得ないんだよ
988名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:21:10 ID:kF6jLN5y
でもさあ、(ゲームの)倉庫って役割は、死んでもロストさせたくないアイテムを入れておくためのものじゃね?
今のロストなしゲームとか意味ないだろ
倉庫の枠数を最初からインベに加えていればいいだけ
989名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:23:10 ID:e+ApWDk7
>>986
単に洋ゲとかやってないだけだろう。
外人も効率厨とかかなり多いし、極まったやつらはすげーしな。
効率とか最適フィット(装備)とか、外人だってかなり力いれるし、そのためのツールとか作りまくるしね。

ついでにいえばチョンゲに代表される、いわゆる作業蓄積ゲーも外人から完全スルーされてるわけじゃないし、
やってる人結構いる。
990名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:23:57 ID:eunyjjdY
>>988
キャラデータと倉庫が別個の管理になってる場合はそうとも言えないな
991名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:24:15 ID:77zOPcGH
チョンゲシナゲアイテム課金の北米鯖も結構多いもんね。
992名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:24:57 ID:J49OlfVe
日本人が効率好きっていうのはちょっと違うんじゃね
むしろ少ないんじゃね?野良PTとかでクソな奴居ても大抵黙って付き合う人の方が多いだろ
ただその場では絶対言わないけど2ちゃんで愚痴ったりするだけ、その場で言うと効率厨キチガイ認定になるからな
外人は効率求めるところではバッチリ求めるからクソなのはさっさと蹴るし、動きが悪いならすぐ指摘する、遊ぶ時はしっかりクソプレイに走る
ただ日本人はちょっと陰気なだけだ
993名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:25:15 ID:kF6jLN5y
>>986
「日本にはなぜmortal onlineみたいなアイテムロストゲームがないのか」
ってのが議論の発端だから、「日本人は○○だから」ってのがもっとも簡単な答えにはなるだろうな
>>971の母数と経営問題の理由はあるんだろうけどさ
994名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:25:59 ID:kF6jLN5y
>>990
プログラム上の安全性か
それは思いつかなかったわ
995名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:26:39 ID:77zOPcGH
>>994
アカ共通倉庫の概念もあるんじゃね?
996名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:27:59 ID:e+ApWDk7
>>992
的確だなw
よく言えば和を大事にする、悪く言えば物申せない、だなw

まぁ黙って付き合ってくれる人が大半なんだけど、その反面その不満を2chで盛大にばらまくときは
血気盛んだw

外人PTはその辺ビジネスライクというかはっきりしてるから後腐れあまりないな。
まぁ基地外度でいば外人の基地外はかなりやばいけどなw
997名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:28:22 ID:kF6jLN5y
垢共通倉庫はすでに倉庫じゃないだろ
実質サブキャラへの移管方法として使われてる
共通倉庫枠はキャラ固有倉庫枠と別物にしているのとか大体そうだろ
998名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:29:57 ID:kF6jLN5y
SAOとか垢共通倉庫枠アイテム課金だったんだが、一個あたり5枠だぜw
明らかに垢内他キャラ(倉庫キャラ含む)への移送手段
999名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:31:53 ID:jhSWWpO/
下手糞がPTに居たとき
あちらさん…罵声を浴びせて即Kick。別の人を誘って狩再開。時々蹴られた奴が腹いせ道連れMPK。
こちら…ストレス溜めつつ時間まで付き合う。一部が晒しスレに投下。「やっと晒されたか」と意気揚々と湧いてくるヘタレ。
1000名無しさん@いつかは大規模:2010/09/23(木) 22:36:00 ID:kF6jLN5y
まあ「日本人がこうだ」とかって話になるとこうなるわな
そういう方向には行かせたくなかったんだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。