最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ203

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※MMOの産地国は問いません。
※コンシューマ機専用ゲームの話題は禁止でお願いします。
※古いゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※MMOに絶望した人が「次の行き先を思案する」スレです。MMOに限らないので勘違いに気をつけてください
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、温かい眼差しで見守りましょう。
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※商業的、信者的宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※自分ルールの押し付け合い、粘着、喧嘩は程々にしましょう。

●次スレ立ては>>950 反応が無い場合>>970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ202
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1282901051/
2名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 20:27:56 ID:mGGWYGI5
[CEDEC 2010]ネットゲームの裏で何が起こっているのか。ネットワークエンジニアから見た,ゲームデザインの大原則
http://www.4gamer.net/games/105/G010549/20100905002/
日本の技術者のレベルが高すぎてチョン運営の技術力の無さが分かるな
3名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 20:32:56 ID:raEFYkuO
4名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 20:36:21 ID:X27DtLqN
>>2
開発と運営は別であるケースがほとんど。
5名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 21:31:50 ID:C+2edO2a
なんとなく人が減ってる気がする。
難民が減っているのか?
6ふりおにたん ◆Y503a5xj4Y :2010/09/06(月) 21:35:31 ID:ObA1br3L
>>1僕の日記帳の新調サンクス(ゝω・)v

>>5
マジレスするとFF14の祭り中ですし
ネガキャンを真に受けてスルーしちゃってる奴は最高にアホ(´・ω・`)
7名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 21:35:37 ID:X27DtLqN
大半FF14に流れてるんだろうけど、いつまでもつかね。
8名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 21:39:47 ID:Iecqa5Fu
俺はもう脱落しそうだ
9名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 21:48:32 ID:wvVhXDZ1
993 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2010/09/06(月) 20:11:54 ID:zX3acC9G
ID:wvVhXDZ1
分かってると思うけどこれM審のもう一つのIDな

    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
10名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 21:48:44 ID:4X0BNRIY
>>5
8年前からこの板に常駐してるけど勢いとか顕著に感じたのはここ2,3年くらい前から
まあ個人の体感だけど
11名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 21:55:27 ID:C+2edO2a
なんにせよ難民が少なくなってるのはいいことさ

>>10
えーと2002年。。。
ttp://www.mmoinfo.net/zatugaku/start/02_03.shtml
このあたりのタイトルってことか?
12名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 22:13:12 ID:XcIbGY71
>>11
TSって2005年になってるけど2004年のssもってるわ
13名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 22:18:50 ID:1AS3BhM7
8年前ってすげぇな!このスレ始まってちょうど三周年なのに
14名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 22:22:41 ID:DgZ0DSRP
別に普通じゃね
ここの奴なら神の道やってた奴も結構いるもんだと思ってたが
15名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 22:27:03 ID:STnwldSH
どうでもいいがおまえらこっち先埋めてから新スレ立てろよ・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1282242217/
16名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 22:32:50 ID:U6ZkdEzg
ゴメンゴメン次は間違わないように気をつけるよ^^
17名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 23:01:09 ID:zX3acC9G
>>9
M審ちゃん反応乙
18名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 23:09:40 ID:wvVhXDZ1
あ、はいwwwwwwwww
19名無しさん@いつかは大規模:2010/09/06(月) 23:26:49 ID:KMdkfxJr
>>7
いくらなんでもそんなに酷くねえだろと思ってたがいざやってみたら本当に酷かった・・。
もっさりなのはもう目をつぶってもアイテムまわりの操作性の悪さは何なのあれ?
20名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 00:08:05 ID:qkh2OUJu
>>15
隔離場に用はない
21名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 07:11:41 ID:mtQLG4uJ
どうでもいいがおまえらこっち先埋めてから新スレ立てろよ・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1282242217/
22名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 07:48:00 ID:LLo6VS89
どうでもいいがおまえらこっち先埋めてから新スレ立てろよ・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1282242217/
23名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 09:17:01 ID:oREbw0/D
FFってかスクエニやべえな
内部の開発者ド素人しか残ってないだろ…
24名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 09:46:52 ID:fwUQHpT9
ビジョンを持ったオピニオンリーダーが不在か小粒ぽ
25名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 12:33:11 ID:Hlw146l+
FFの名があれば商売としてそこそこは成り立つだろうし、それでいいということじゃね?
26名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 12:57:31 ID:QxK+f5jh
名前とグラと宣伝
これだけあれば適当にゲーム作っても売れるんだから上手い商売だよな
27名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 13:31:50 ID:Ni1FQmr9
先人のブランドにあやかってボロい商売ですな
28名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 13:47:14 ID:FBlhJCs3
リメイクの売上を前評判から悪い新しいFFに注ぎ込んでいく様は流石に商売上手とは思えんわな
テスターの意見を斜めに汲み取るのは他運営、というか癌と錯覚するほどの糞っぷり
29名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 13:48:43 ID:6GMMHsgQ
テスターサイトも閲覧不可にしたりoβ組を締め出して完全に他の糞運営と横並びだよね
30名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 15:30:30 ID:PFoSvm8P
ネクソン,NCLIPSEのカジュアルMMORPG「エバープラネット」の
日本でのサービスを決定し,ティザーサイトを本日オープン
http://www.4gamer.net/games/078/G007810/20100907021/

またかわいい系か
31名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 15:33:59 ID:NbFmbLgQ
ソウルなんたらが可愛くない系だったから順番的に丁度いいんじゃね。
32名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 15:39:14 ID:Ni1FQmr9

グラきもっなにこのメイプル臭
33名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 16:57:07 ID:CclH20N9
>>28
sageが日本人の意見は聞かないって言ってるぞ
34名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 17:52:23 ID:OWxqk5Wy
最近の企業運営はどこも重要な告知をツイッター()でやってるな
先に公式に載せてからやれよks運営ども
35名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 18:15:03 ID:Ptn/0oU9
M審、FFスレ荒らすな
36名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 18:16:51 ID:aGvuqhUu
FFのことかー!
37名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 18:21:40 ID:FnO4pwty
FFベータは1サーバー400人なんだってさ
スクエニはMMO事業から撤退したほうがいいね
38名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 18:23:14 ID:2xsKn27E
>>37
神の道でさえ1鯖1000人だったというのに…
39名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 18:39:37 ID:hKoqUWI4
>>37
すくねぇ・・・

CβからOβのを見てると正式になっても大きく変わらなかったし
正式でもMAX400で、鯖が1000個ぐらいあると面白そうだ。ネタとしてだが
40名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:06:10 ID:FBlhJCs3
>>33
それ日本で展開する意味ないよな
現状で海外でもウケそうにもないのに何言ってんだか

発表時には期待はあったが今はもうどう自爆していくのかしか興味がない
41名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:31:45 ID:ySjYZjMb
つーか日本ではもう勝負ついとるんよFF14は
TERAとかB&Sとか言うとる奴はアホ
どー見てもFF14を超えることはない
PvP部分だけだよTERAなりB&SがFF超える点はな
42名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:32:24 ID:FVv9UrFp
FFオワタ
43名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:36:40 ID:7RlJ8Jyl
FF14はあんだけ広告打っとけば、人は集まるだろうな。最初だけは。
でも流石にあの出来はねーわ。楽しい楽しく無い以前にゲームになって無い。
どれだけ盛大に爆死するか見ものだw そこの楽しさはダントツw
44ふりおにたん ◆Y503a5xj4Y :2010/09/07(火) 19:40:49 ID:GSbddUTh
レスポンスの悪さじゃなくてゲームそのものを否定とかアンチかよ(´・ω・`)
45名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:44:09 ID:b/5HF4Ex
ネ実おちた
46ふりおにたん ◆Y503a5xj4Y :2010/09/07(火) 19:44:56 ID:GSbddUTh
なかなか復旧しねーな(´・ω・`)
47名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:45:08 ID:B2EPkqmK
落ちたなw
48名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:45:54 ID:eYk2GskB
ドフス日本からつながらなくなったらしいw
49名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:46:17 ID:7RlJ8Jyl
>>44
βやった上での反論だよな?ちなみに俺は別にアンチはして無い。
レスポンスの悪さ?そんなのはかわいい方だ。ゲームになってればな。

冷静に、あんなものをあんだけ広告打って売ったらどうなるか、楽しみなだけだよ。
50名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:46:24 ID:CxMp5Yq9
スクエニの開発は糞チョン以下というのが露呈してしまったな

そのへんに転がってる量産MMO以下とは思わなかったよ
51名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:46:49 ID:ySjYZjMb
今のFF14そもそも敵がいないからな
TERAとかB&SとかGW2とかDia3とか言うけど
そもそも何一つオープンベータすらやっとらん
敵なしなんだよ

2年後に来たところで遅いで
FF14はアップデート、拡張できるからな
2年後って事はFF14もさらーにパワーアップしとるからなw
52名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:47:29 ID:LllJtqnT
ドフスつながらなくなったw
日本鯖でしかやらせないつもりらしい
20日までFF14でも冷やかしてくるか
53名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:49:42 ID:FLC8L1oQ
やった上で批判しているやつ1割

やらずに噂を鵜呑みして批判しているやつ3割

やりたいけどPCしょぼいので出来ないから妬んでいるやつ6割
54名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 19:52:20 ID:ySjYZjMb
日本市場での勝利者がFF14とわかりきってるってのにな

お前三井寿になるで
2年後にな
いまさらFF14 なんてやってられっかよ!!とか情けない台詞言っときながら
涙流しながら、FF14 がやりたいですと土下座しながら後悔するんや
そしてFF14をスルーしてた期間を思い出してな
http://image.blog.livedoor.jp/erogeota/imgs/b/2/b238f317.jpg
55名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 20:00:16 ID:XcmjYapA
市場としては安定するんじゃないかな、身内皆やめちまったから回避するけど
56ふりおにたん ◆Y503a5xj4Y :2010/09/07(火) 20:03:43 ID:GSbddUTh
>>49
お前の言うゲームになってない、なってればと言うのが理解出来ないし
爆死するのが見ものとか言ってる辺りアンチ(´・ω・`)
57名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 20:03:47 ID:10lsXUz2
IPBANはtorで接続して遊んでたな
ここの住人的にドフス面白いの?
58名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 20:04:07 ID:4EB+KPzJ
>>51
PS3があるからそんな気合入った拡張無理でしょ
59名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 20:12:17 ID:7RlJ8Jyl
信者キメェw
60名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 20:13:21 ID:WR8fElx2
FF14の何がすごいって、クラフターを選ぶと攻撃が1ダメージの投石のみ。
これで戦闘クエをよこす。敵はネズミみたいなやつ5匹くらいだが1打で40ダメくらい食らう。回避不可。
61名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 20:16:28 ID:b/5HF4Ex
>>60
戦闘だけ武器もちかえたらいけないの?
62名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 20:20:02 ID:QxK+f5jh
63名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 20:27:10 ID:CclH20N9
>>60
武器持ち帰るだけで職変わるんだから最初は戦闘職選べって事だろwww
64名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 20:30:09 ID:TbIzyN7g
>>62
なにこの糞ゲーw
65名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 20:32:53 ID:LllJtqnT
ステラ信者ここにも沸いてんのかw
66ふりおにたん ◆Y503a5xj4Y :2010/09/07(火) 20:33:00 ID:GSbddUTh
>>59
おいあんま調子のんなよ
しゃぶるぞ(´・ω・`)
67名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 20:35:13 ID:B2EPkqmK
おめーが調子に乗るなks!
68名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 20:36:05 ID:FaBGr6DD
ソウルアライプ正式なったが、糞課金ゲーになりましたとさ
武具10箇所以上あり、一箇所の強化で1500円www
しかもレベ30毎に装備切り替わり
69名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 21:01:19 ID:Csco3iQ7
さすがベクターw グラがましになったハルカ(カオティックブレイン)に
金をつぎ込むやつなんているのか?
70名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 21:03:16 ID:6GMMHsgQ
やってたひといてわらたwww
10分ももたなかったわグラ糞だったし
71名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 21:11:09 ID:eYk2GskB
>>62みたいな変態ホモのコピペみつけたら教えてくれ。
裏とり固めてる最中だから。頼むわ。
72名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 21:30:41 ID:b/5HF4Ex
>>71
教えろっていわれてもな
ストラ本スレにでも報告すりゃいいの?
73名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 21:53:52 ID:kVPnR7/2
MoEって[-][□][×]ないんだな…
74名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 22:33:13 ID:iXV7JMeK
FF14のクソゲーっぷりに驚いた・・・

これはPSUみたいに大コケするだろう
75名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 22:49:41 ID:jACgpGNF
FF14用に新調した俺のモンスターマシンを満足させられるタイトルって他にない?orz
76名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 22:57:18 ID:aGvuqhUu
エロゲを同時起動すればいいなじゃないかな
77名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 23:11:52 ID:emeSOntd
>>53
誉めてる奴はいないんだな
78名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 23:28:20 ID:yBaWZUUm
>>77
褒める奴はスレにいない
ゲームやってるからなw
79名無しさん@いつかは大規模:2010/09/07(火) 23:32:26 ID:hpcFquNr
昔はOPβテストを渡り歩くのが一番楽しかった…
でも今はβテストでもくだらんゲーム多すぎだろ
量産タイプのMMOはもう出すなよ
80名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 00:53:26 ID:Pai4tApw
>>79
いよいよMMO卒業だな
81名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 01:00:25 ID:VK/JBfO8
>>79
もうそういう業界じゃないしな。作る方も遊ぶ方も、MMOの可能性に夢を抱きながら
ゲームを作り、遊んだ時代はとっくに終わった。

ツクールで低コストで量産して、ある程度の集金をするというビジネスが成り立っちまってるし
過大にMMOに期待しちゃってる奴の方がずれてきてるよ。

よくも悪くもチョン企業が市場作りとか何も考えないで、突っ走ったばかりに、
醸成が進まずに停滞しちまった市場と業界だなぁとつくづく思う。
82名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 01:10:38 ID:lms4/i2w
14スレでぼろかすにいわれてた↓面白そう
スキルの演出がアニメチックですきだ・・日本にきてほしい

http://www.4gamer.net/games/119/G011945/20100903052/
83名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 01:13:40 ID:IG55Eth5
よう、よく来たな。村のために○○というモンスターを5匹狩ってきてくれ。

                        [承諾][キャンセル]
84名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 01:15:36 ID:pLLkyPl2
ニア Exit to Windows
85名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 01:33:16 ID:IIkoynlk
>>74
日本でも海外でも予約はけっこう入ってるみたいだけどな
いずれシステム面が改良されるって期待してる人多いんじゃないの
ボリューム不足もβだからでしょう・・・きっと・・・
86名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 01:38:09 ID:lzkpc0/T
>>85
アメリカは返品し放題だからとりあえず予約いれてるヤンキーが多いんだろ
87名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 01:42:31 ID:zzxwC8Yq
88名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 01:59:16 ID:CrxVhkNy
そのタイトルの人気と関係ないよなそれ
要は公約の名用がどんだけ美味いかっていう
89名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 02:21:39 ID:PiYfOaFD
参考にはなる
90名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 02:25:03 ID:F6sCxQTn
どれもこれも糞課金強化ゲームばかり
最新のゲームで月額課金出ない事にはやる気しない
そろそろMMO引退かな
年齢的にも。
91名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 02:39:59 ID:U1h49ZZC
別に月1500円程度に制限して課金すりゃいいだけなんだけどなw
92名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 02:40:31 ID:gqTBDaFb
>>90
ソーシャルゲームはどう?
課金もそれほど厳しくないし、おもしろいよ
93名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 02:45:08 ID:Pai4tApw
ソーシャルゲームは薄利多売になっているだけ
賭けてる奴は結構かけてる
94名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 02:50:23 ID:gqTBDaFb
そんなかけなきゃいいじゃないかw

かけてるやつは相当かけてると思うよ。
Facebookのやってるけど、新アイテム即効揃えてるやつとか
どう考えても課金だし
95名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 02:53:57 ID:Pai4tApw
ソーシャルゲ課金とチョンゲを比べると、高レベルになると課金なしじゃ実質遊べなくなるってのがポイントなんだな
ただしソーシャルゲはもともとゲーム内容がシンプルなものなわけで
だからこそ別に課金なしでもそこそこは遊べるものが多い
って感じか

ゲーム内容が浅いって言い方でもいいけどね
96名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 02:59:41 ID:gqTBDaFb
>>95
よく誤解されるけど、ゲーム内容が浅いわけじゃないんだ。
ジンガのゲームなんかどれもハンパなネトゲより
やりこみ要素があって、廃人どもはツールで時間管理して
超効率プレイしては、BANされたりしてるし

遊びの要素を絞り込んで、スタート地点を入りやすくしてるだけ
97名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 03:01:03 ID:eN/vT+7U
FF14が出てからお使いクエスト批判されなくなったな
98名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 03:08:45 ID:Pai4tApw
>>96
シンプルだけど浅くない、ってゲームの究極はそれこそ将棋やチェスだと思うが
そういう意味で深いとはいえないと思うぞ

ただまあ、農場なんとかとかは、村育成ゲーの育成要素をごくシンプル化したもの、とは言えるけど
99名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 03:11:36 ID:7c1HwGVP
ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part152
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1281356798/756-757

MoE信者うっぜーバレバレだろ。
100名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 03:13:14 ID:Pai4tApw
>>97
そんなこと言うと
「FFは背景グラも秀逸だから、観光気分でお使いできる」
とか言ってくるんじゃね
101名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 03:13:45 ID:eN/vT+7U
>>99
そっちにレスして解決しろよw
102名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 04:14:28 ID:gM3nweWD
ドフスって見た感じストラと被るよな
ストラ信者が焦るわけだ
103名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 04:53:15 ID:cqUcyYaQ
>>100
つーか俺なんかFF14は仮想観光ソフトという認識しかないんだゼw
104名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 05:14:50 ID:TORwprqa
観光っつっても…そこらじゅうコピペだらけの地形と、汚しも何も入って無い新品の建物が並ぶ町並み、
テントの造りなんてどこも一緒。こんなんで観光できるんかいのぅ?
何も知らない人が、SSをパッと見すれば綺麗だとは思うんだけど。
とにかく人口自然感マジパネェぜ?
105名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 05:42:10 ID:gM3nweWD
106名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 05:44:48 ID:HQJSkuBD
課題を提示されて拵えたような造りだな。
でも、背景とキャラグラは今時の基準なら並レベルだとは思うわ。

あとは最低レベルの被写界深度()をなんとかしないとな。
目に違和感を感じるから大抵のゲームで切ってるけど。
107名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 05:50:49 ID:HQJSkuBD
>>105
ジオラマを、マクロ接写してるんじゃないんだからこのボケ方は無いわ〜。
108名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 05:51:51 ID:xWSagIF1
グラ最高設定にすればMMOの中ではトップだと思うが
109名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 05:52:49 ID:behdAMq3
それ以前に視点が勝手にふらふらするから3D酔いがはんぱねぇ。うろつく気にもなれない
110名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 06:01:01 ID:HQJSkuBD
建造物とかのオブジェクトのテクスチャは綺麗、DX9の中じゃ頑張ってる方だな。さすがに最高かは疑問だけど。

ただDX9だからって5年後のPCのマシンパワーに物を言わせたプログラムってのは評価出来ない。
111名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 06:46:20 ID:3HOiHZ1g
>>79 81

だから、見た目が凡々でも中身がしっかりとしていて
何年も遊べるような要素と飽きないシステムのMMOを選んでいれば長く遊べるんだよ
どうしても見た目と宣伝だけで決め付けちまうからロクでもないモノばかりに当たるんだよな






ってなわけでストラやろうぜ
112ふりおにたん ◆Y503a5xj4Y :2010/09/08(水) 08:24:31 ID:aO8yHqsa
>公式サイトでもご案内させていただいておりますとおり、近日、他社サービス
>より流出したアカウント情報を元に、ハンビットステーション各タイトルに
>ログインを試みる行為が繰り返し行われておりました。

>この度ハンビットステーションでは、悪意を持った第三者によるお客様アカウ
>ントの登録情報の変更を未然に防ぐため、パスワード及(ry

勘弁してほしいな
CE購入してトークン入手せざるを得ない時代(´・ω・`)
113名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 08:26:35 ID:0te6YZuq
>>111

\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  は  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  帰  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  っ
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  て
      ゙ソ   """"´`     〉 L_     
      /          i  ,  /|          r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
114ふりおにたん ◆Y503a5xj4Y :2010/09/08(水) 08:28:20 ID:aO8yHqsa
しね(´・ω・`)
115名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 08:39:08 ID:JnA/hXSN
FF14がコケるのを見届けた上でこれから11が攻勢かけてきそうだな
116名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 08:54:42 ID:oTwcy/50
しかしあの出来で14こけなかったら
なんというかブランドさえあれば内容はどうでもいいんだな
117名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 08:58:41 ID:JnA/hXSN
日本人はブランドに弱いからなぁ
でも14は惰性で続けるのもなかなか辛い
118名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 09:57:57 ID:vL0M5XI/
>>116
だなぁ。14があのまま稼動してもコケずに大人気!とかなったら、
ホント日本のゲーム業界は、作り手・受け手共に終わりなんだなって思える。
いや、既にゲーム好きは洋ゲとかに移住済みなんだろうか。
119名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 10:02:32 ID:j3q7CMnx
また根拠もない洋ゲカテゴリマンセーかよ。
MMOならWoWとEVE以降鳴かず飛ばずなのに何で未だに信頼してるのやら。
そんなに洋ゲスキーなら会社つぶれそうなAPBとかに金払って生き延びさせてやってくれ。
120名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 10:37:02 ID:DvKwcVEI
ミソスどうなってんの
121名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 11:03:36 ID:S5PFughI
>>118
既にゲーム人口事態が衰退してるからね、手軽な携帯ゲーやWiiが受けてるのが
代表的な例
122名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 11:09:31 ID:lms4/i2w
>>105
スペックいいんだろうな
すくなくとも自分のPCとじゃ同じタイトルとはおもえない(;^ω^)うらやます
123名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 11:17:30 ID:S5PFughI
画は良くても肝心のレスポンスが悪けれりゃ駄目だな
124名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 11:39:45 ID:oTwcy/50
求めているものはグラフィック鑑賞ソフトではなくて
ゲームだもんな
125名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 11:41:25 ID:DQp2X6gj
20年以上グラをべた褒めしてきてよく言うぜ
126名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 11:42:45 ID:oTwcy/50
>>125
MMO民だぜ俺らw
127名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 11:50:17 ID:5cVPd0i/
つまりグラ何でUOやROのレベルで良い
という発言はMMOをプレイする人間として何らおかしくないと?
128名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 11:51:44 ID:FhmMzt/F
俺らって何一緒にしないで気持ち悪い
129名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 11:53:18 ID:SUG0GCAU
Xbox360版『FF13』の発売決定に激怒! ゲームユーザー「ふざけんな和田」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0908&f=national_0908_016.shtml
http://news.searchina.ne.jp/2010/0908/national_0908_016.jpg

Xbox360版『FF13』の発売に対してコミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)で怒りの声があがっており、
「時間が経ったら、許されるとでも思ってるのか」や「ゲームクリエイターの言葉って何なんでしょうね、嘘ばっかりついて」と、
ゲームメーカーに不信感を書き込みしている人が出現。Xbox360版『FF13』の発売が、マイナスな情報として大きな波紋を呼んでいる。
130名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 12:20:28 ID:oTwcy/50
>>127
面白ければそれでもいいわ俺
グラが綺麗なだけで面白い!って言いたいなら知らんよ
131名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 12:52:59 ID:3HOiHZ1g



洋ゲ好きはもちろんドフスへ行くんだろ?
132名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 12:54:18 ID:hqL1E+gB
>>81
大多数の運営がプレイヤーという客の満足を考えるどころか、客を馬鹿にするスタンスだからな
自分達が売ってるくせに、こんなの買う奴ばかだろww っていうスタンス
ガンホーがまさにそれだった  ネクソンもそれだな
ガンホーはGMが画面前でイベントで殺されていく一般ユーザーを見てゲラゲラ笑って

「こいつらアホみたいに死んでいくなw」
「ギャハハハ、虫みたいww」

だからな

ひでえなあって思っていたら案の定 ゲームマネーデュープで逮捕されてた
そりゃ無から2000万もポケットマネーを作り出せたら笑いがとまらんだろうな
他にも不正を見かけたからゲームのために良かれと思って通報した人間を冤罪BANもな

ガンホー、ネクソン、ゲームオン辺りは間違いなく滅んでいいよ
133名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 13:06:47 ID:IRyha8ve
>>132
一番下の行に爺暮もいれてください
私的に癌より真っ先に滅ぶべき運営だとおもってます
134名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 13:15:50 ID:hqL1E+gB
>>133
ジークレストのゲームはやった事無いんだけど、ガンホーよりもひどいと感じるってことは
何かよっぽどひどい事があったのか
135名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:18:12 ID:4SAUh7eT
>>132
アエリアが客の満足度を上げるために必死に人件費を裂いた運営をしていたが儲からないとわかったのかすぐに集金モードに入ってしまった
多分客の満足度なんか上げたところで運営には何の得にもならんのだろ
136名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:26:27 ID:mbXUTAKa
>>135
>儲からないとわかったのか

他の部門で儲かってたがそれが無くなっただけ。
137名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:28:15 ID:p7rw4/Xr
全盛期(?)のガンホーは運営もユーザーも本当に狂ってたよなぁ
138名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:28:43 ID:4SAUh7eT
いや儲からないからなくなったんだろw
139名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:33:09 ID:mbXUTAKa
>>138
ttp://www.aeria.jp/aeria/ir/pdf/100212gbizyon.pdf(PDF)

この件の引き金が元関係者の逮捕
撤退は”余儀なくされた”だけ
140名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:38:38 ID:4SAUh7eT
元関係者が逮捕されたくらいで儲かる部門を撤退させるのかwwwwすごいなw
そんなおめでたい頭だからいつまでも良運営はまだとか言ってるんだろうなw
141名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:38:51 ID:sWuJAuS9
>>139
アエリアのファイナンス部門は赤字だったろあほ
だいたい逮捕とかどこからそんな妄想が出てきたんだ
142名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:40:01 ID:mbXUTAKa
>>140
良運営だと思ってる人間がこんな事指摘するわけないだろ
知ったかで引っ込みつかなくなる前にやめとけ
143名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:40:18 ID:9IBrDSJo
ソースは絶望スレの前スレ
144名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:41:33 ID:4SAUh7eT
運営に文句があるならやらなければいい課金アイテムを買わなければいい
それができないのが猿
145名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:41:55 ID:mbXUTAKa
>>141
黒川木徳 鬼頭和孝 で勝手に調べろ
アエリアに手が伸びないうちに切ったんだよ
146名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:43:29 ID:4SAUh7eT
>>142
アエリアが良運営かどうかなんてどうでもいいんだが阿呆か?w
147名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:43:59 ID:9IBrDSJo
>>141
そんなに怒らないでよバイト君
俺はアエリアはまだ平均より上だと思ってるよ
148名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:44:07 ID:CrxVhkNy
阿呆かどうかなんてどうでもいい
149名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:45:02 ID:4SAUh7eT
まあどうでもよくなければ阿呆のままなわけないしなw
150名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:47:23 ID:sWuJAuS9
この前はハンゲ社員で今度はアエリアのバイト扱いかよw
>>145だから逮捕されてねーだろ
あとファイナンス部門は買収した時からずっと赤字だろIRみたら一目瞭然
151名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:47:32 ID:9B3Y9Ob2
せやなw
152名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:48:12 ID:c3mAFMZz
次の行き先はアエリアで決まりだな
お前が変えてみろよ
153名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:49:33 ID:9IBrDSJo
まあこのスレ基本的にバカしかいないから
まともに相手しない方がいいよw
154名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:53:59 ID:4SAUh7eT
まあ馬鹿しかいないのはわかってるんだが
良運営なんて夢見てる暇があったら搾取運営のMMOを金をかけずにどうやって楽しむか考えるべきだと思うんだよ
まあここで愚痴って気が済むならそれでいいけどな
それじゃ単なる家畜だぜw
155名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:54:35 ID:mbXUTAKa
>>153
逮捕されてないとか言い出してるしな・・・
まさか元関係者=アエリア社員が逮捕されたとでも思ってるのだろうか

>>154
結局話についていけなかったんだろ?おつかれさま
156名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:55:32 ID:4SAUh7eT
そりゃ馬鹿の妄想に誰もついて行かないだろw
157名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 14:57:11 ID:4SAUh7eT
糞運営だから俺は課金なんてしないってやつは少ないよな
結局愚痴ってそれで気が済む程度のことなんだろなw
158名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:01:45 ID:EwiIkrEN
タイトルが独占契約だからある程度は仕方がないんだよな
同じゲームでもA社とB社で別々に運営することができれば競争も起こるんだがな
159名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:04:12 ID:lms4/i2w
途中からハンゲと提携してゲートふやしてるタイトルあるけど競争なんておきないよ
糞運営はそれぞれ我が道精神で糞化にすすむ
160名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:07:27 ID:EwiIkrEN
いやそれは入り口が増えるだけで中身はいっしょじゃん
同じタイトルでも互換性のないまったく別のサーバーでさ
癌法が運営するFF14 ネクソンのFF14 スクエニのFF14みたいなさ
161名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:09:25 ID:+aYrl57l
>>158
それは原因というよりむしろ結果だと思うよ
無理やり高い金かけて他者の運営してるゲーム奪い取って良運営して形だけ繁盛させても
人件費で大幅に損をするから馬鹿を見るだけ
月額ならAIONみたいに金かけたくないからやらないってやつも多いけどアイテム課金だと別だからな
162名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:12:16 ID:lms4/i2w
>>160
FEZは別鯖じゃなかったっけ?ハンゲと公式と
163名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:13:10 ID:40p8T8n9
金取るエミュ鯖同士とかだとそういうのありそう
そっちよりも安いぞーみたいな

経験値とかドロップ率に関してならエミュ鯖ごとにぜんぜん違うから
ブースト高いほう選んだりするね
164名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:13:42 ID:7c1HwGVP
ここの住人にとっての良運営=無料でいくらでも遊べる
165名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:15:30 ID:+aYrl57l
>>162
なんでFEってスクエニからがめぽに移管したんだ?
166名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:16:15 ID:PiYfOaFD
運営もそうだがゲームも課金するに値しないような、金かければ勝てる八百長ゲーばっかりだろ
金の力で叩き潰すのが楽しいって奴は勝手にしてりゃいいけど
普通に楽しめるゲームが無いから困る
167名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:17:28 ID:lms4/i2w
>>165
月額の頃やってたけど儲からなかったから手放したって印象なんだけど
無課金で以前やったらいつのまにかハンゲもくっついてた
168名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:19:50 ID:+aYrl57l
>>166
素直にオフゲやってろw
MMOはもうゲームじゃないんだよ
ゲームしながらチャットするツール
それこそFFでいうゲームじゃないんだよと同じで本気でやるとライフワークになってしまう

当然そんなやつと差ができないわけがない
だからオフゲやってろ
となる
169名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:23:21 ID:3HOiHZ1g
>>166

>金かければ勝てる八百長ゲーばっかりだろ

だからストラやれよ
どんなに金かけたって連携プレー相手PTが↑だったら勝てないぜ
170名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:23:43 ID:PiYfOaFD
>>168
つまりゲーマーなんてほとんどいないって事だろ?嘆かわしい
GW2だけは期待できそうだが現役MMOプレイヤーはそんなゲームになんて興味無いだろうな
171名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:25:16 ID:+aYrl57l
>>170
それも原因と結果が逆だな
ゲーマーはMMOなんかやらない
172名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:25:51 ID:lms4/i2w
ストラはグラがちょっと・・
173名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:27:19 ID:CrxVhkNy
ストラはグラとゲームシステムと公式に問題があるよな
174名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:27:44 ID:3HOiHZ1g
グラが気になるなら AION,完美、FF14 お好きな所へどうぞ
175名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:28:34 ID:gqTBDaFb
>>169
信オンは金では解決しない潜在能力と覚醒能力が
重要だからリアル時間がものをいうぞ。どう?
176名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:28:56 ID:lms4/i2w
完備は2年前に引退しました14はαからやってますが⊂二二( ^ω^)⊃な気持ちです
アイオンは月額3kと評判でやるきがおきません・・
177名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:28:57 ID:+aYrl57l
>>167
それが本当なら
結果だけ見ればスクエニよりガメポのほうが運営として上ってことになるな
あくまで本当だったらな
でもこれで俺の言いたいことがだいたいわかるんじゃないか?
178名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:30:54 ID:lms4/i2w
>>177
超個人的に国内の運営は目くそ鼻くそだとおもってる・・
でも運営の糞さより目のひくMMOができたら興味本位で手をつけるって感じいまのとこ
179名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:32:12 ID:PiYfOaFD
>>169
ストラはストキチのせいでやる気しないわ

>>171
逆に思えるのは固定観念持ってるせいじゃね

>>175
リアル時間が物をいうっていうのもw
同じ進行具合の相手と戦略や戦術を競い合えるならいいんだけどね
180名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:33:56 ID:+aYrl57l
いや固定観念じゃないよ実際MMOなんかやらない
ゲーマー(わらにはMMOはつまらないだろ制限が多すぎて
181名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:34:23 ID:7c1HwGVP
変態ホモがいるようなゲームはやる気しなくて当然だわな。
182名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:34:39 ID:3HOiHZ1g
戦略や戦術次第で1:1でLV差装備差あっても
相手に勝てちゃうのがストラの対人
183名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:36:01 ID:+aYrl57l
ストキチって規制されたんでしょ?もう解除されたの?
184名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:37:54 ID:PiYfOaFD
>>180
そこは否定しない
しかし逆に思えるのは固定観念持ってるせいじゃね
185名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:38:21 ID:3HOiHZ1g
コピペ張ってるやつが同一人物だと思ってる奴がいるらしいけど
規制って何
186名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:42:18 ID:+aYrl57l
いやキチガイにはわからない話だからスルーしておk
187名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:45:55 ID:9B3Y9Ob2
はい
188名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:46:06 ID:+aYrl57l
はいじゃないが
189名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:47:49 ID:3HOiHZ1g
MMOに飽きた奴はオフゲ行けばいいよ
メタルギア、バイオシリーズはオヌヌメだぞ
対人を求めてるなら、オフオン問わずストラ、一択
アクション要素が強い対人は最初はハマるけど長続きしないわ、鉄拳、バーチャ、ガンダムシリーズとか
190名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:48:45 ID:iLLTPaOQ
ホモキチさんネカフェで必死すなぁ
191名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:49:23 ID:+aYrl57l
本人はうまくやってると思ってるところが可愛いな
192名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:51:18 ID:3HOiHZ1g
ネカフェじゃねえしw
193名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:52:14 ID:40p8T8n9
韓国で開発されたゲームを日本が運営するって形態ならすこしマシそうだが
日本で、運営を主にやってる会社はないか
194名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:52:23 ID:gqTBDaFb
>>179
リアル時間でもお金でもない部分で遊びたいなら
RTSとかFPSとかのプレイヤーズスキルがファクターになるような
遊びしかないと思うな。
MMOはお金か時間のどっちかで差別化するようなゲーム性なんだし。
195名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:57:02 ID:lms4/i2w
>>194

基本プレイ無料のハック&スラッシュタイトル「Path of Exile」が発表
http://doope.jp/2010/0916042.html
http://www.youtube.com/watch?v=hTJ6a-h-_ns

>ゲームプレイとレベリングを完全な物として保護する為に経験値の販売などは行わない事を明言しています。

いぜんもいったけどこーゆースタンスでやってほしい>MMO
196名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:57:12 ID:PiYfOaFD
>>194
それはゲーム性とは呼べないんじゃないか?
まあそんな風にゲームじゃないようなMMOばかりだから
運営の良し悪し以前の問題なんだよ
197名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 15:59:50 ID:+aYrl57l
呼べないと思うのはお前の固定観念(わらだろ
自分の妄想どおりのものがないからってゲームとして存在している事実を捻じ曲げるなよ馬鹿
198名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:00:34 ID:PiYfOaFD
ついに本性現したかw
ファビョるの早過ぎるだろう
199名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:01:17 ID:+aYrl57l
なんた本当にただの馬鹿か
勝利宣言したいだけなら勝手にやってろ
200名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:01:29 ID:gqTBDaFb
>>196
MMOってのはものすごく大仰に言うと、ライフシミュレーションの一種だと思うから
時間経過が結果を左右するのは当然だと思う。
ただそれだけじゃちょっと辛いって人用にアイテム課金があるわけで
基本は時間を使ってプレイすることがMMOの本義だと思うな。

だって短時間で遊びたいなら、ほかにいろいろなジャンルのゲームが
あるわけだし、ぜんぶ短時間での満足はMMOよりも上だと思う。
MO、ソーシャルゲーム、オフゲのオンラインマルチプレイ、家に集まってのパーティープレイ
こういうのなら運営に苛立つことなく、純粋にゲーム性を楽しめるし。
201名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:05:01 ID:ITD3lYYB
コミュ障のすくつだな
202名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:13:02 ID:PiYfOaFD
>>200
現存するMMOのほとんどがライフシミュレーションになってるのは確かだが
ライフシミュレーションでなければMMOでないというわけじゃないだろう。

時間をかけて遊ぶのは別にかまわないんだが、
対人要素があるにもかかわらず時間をかけた側が時間をかけたという理由だけで圧勝するようじゃ
ゲームとして面白い物になっているかというと疑問。
量産チョンゲのPKなんか全部そんな感じだよな。
両方に言及すると冗長になるから金をかける事に関しては除外した。
203名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:15:08 ID:7c1HwGVP
>>193
・アエリア(とその子会社のゲームポット)
・ゲームズアリーナ
・ロッソインデックス(取締役に一人外国人)
・スクウェアエニックス
・ジークレスト
・ベクター

お好きなものをどうぞ。
204名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:18:24 ID:j3q7CMnx
MMOの対人なんて昔っからそんなもんなのに今更大仰に語られてもなぁ。
GWが特異な存在なだけだろ。
205名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:22:53 ID:93QQhcwC
GWは特異だけど日本じゃ過疎すぎてゴミ
206名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:23:43 ID:3HOiHZ1g
でも単なるクリゲで装備&レベル=リアマネ&時間が勝敗を決する要素の全て
っていうような典型的な糞ゲほど人気がある不思議
207名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:25:21 ID:93QQhcwC
そこででもっておかしいだろ不思議だと思うのはお前の頭が悪いから
208名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:26:44 ID:gqTBDaFb
>>206
そりゃあ、プレイヤースキルが重要なゲームが遊びたいひとはFPSとかにいくしな。
MMO遊ぶ人の大半は、大人数でワーワーなんちゃって対人できたら
それで満足なんじゃないかな。要は雰囲気をどれくらい楽しませてくれるかが重要というか
209名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:27:48 ID:93QQhcwC
結局FFもグラだけでたくさん人が集まるんだろw
CEの予約も埋まってきてるみたいだし
210名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:29:12 ID:j3q7CMnx
腕前が左右する!みたいな層が中途半端に装備やらキャラ性能やら
そういうのが影響するゲームやってもストレスが溜まるだけだろ。
格ゲですら負けたのはキャラ性能差だーとかうだうだやってんのにさ。

MMOで純粋に技術が求められる対人なんぞ理想のようで誰も求めてないゲテモノ料理だわ。
DarkFallとか手出したらMMOと対人の相性の悪さとかよーく分るぞ。
対人スキーは戦いたいだけであって、戦うための装備を整えるためにコツコツ過ごしたいわけじゃない。
長時間掛けてREPOPポイントから戦場まで走りたいわけじゃない。
じゃあ装備はロストせず即REPOP、とする。
そうなるとわざわざそれをMMORPGのカテゴリで求める必要は?ってな。
211名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:31:01 ID:40p8T8n9
>>203
トン
FF14再開するわ
212名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:31:39 ID:93QQhcwC
MMOは装備や金で強さがきまるからおかしいってわめいてるキモオタの大半はMMOはこうなるべきだって妄想が一人歩きしすぎでキモいんだよな
まあ別に言うだけなら自由なんだが
213名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:31:41 ID:3HOiHZ1g
>>207
だってネトゲ関連のサイトを見るとMMOプレイヤーの望んでる事で
対人に関する部分を見ると、一番多いのがPS次第で相手に勝てる対人がしたいって意見が多いじゃん

んで、大抵そういうことを主張してる奴が過去にプレイしているMMOに限って
典型的なクリゲ&装備やLVが全てのゲームだから不思議なんだよなww

某完成型MMOとかみればわかるじゃんw
なんでああいったゲームに人が集まるのかなと
214名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:35:00 ID:c3mAFMZz
>>203
じゃあベクター持って行くわ
215名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:39:01 ID:3HOiHZ1g
>>210
MMOで対人を求めてるのは成長させたキャラを戦わせる事に意味があるわけで
成長もしないキヤラを使っても面白くない
重要なのは多少の差があっても腕前や戦略、戦術連携次第でどうにでもなるか
スペックの差に押しつぶされるかだと思うが
その点、スト〇の対人は俺が経験した中では、戦闘システムが現存のオフゲオンゲ合わせた中でも
かなり特殊でキャラを育てながらも対人で、PSスキル>>スペックの差 が実現しているMMOだから
一目置いているわけで。
216名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:39:42 ID:7c1HwGVP
MMOの対人って対人モード限定の装備補正とかレベル補正って
かからないの?

かからないんだとしたらクソゲーだな。対Mobの強さ=対人の強さ
だったら誰もやるわけない。
217名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:40:10 ID:93QQhcwC
今まで普通に言ってたのいまさら○つけるなよwwwwwwwwwww
せめてIDかえてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:40:34 ID:JhNUhj0f
>>213
それは順序が逆な気がする
>>典型的なクリゲ&装備やLVが全てのゲーム
を過去にプレイしたからこそ
>>PS次第で相手に勝てる対人がしたい
と思うようになったんじゃないかな
219名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:42:39 ID:HQJSkuBD
FF14のSS見てると

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up65621.jpg
遠景のテクスチャの解像度が粗すぎる。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up65573.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up65574.jpg
遠景のぼかしがブレてて変。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up65588.jpg
距離によってオブジェクトのドットの粗さが目立つ、でも何故か手前の地形は滑らか表示。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up65580.jpg
植え込みは気合い入れてる。


ハードからAAかけてやればマシに見えるが、ゲーム内の文字までボケる。
220名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:47:03 ID:3HOiHZ1g
>>216
スト〇はMMOの対人の場合、対人モード限定の装備補正とかレベル補正かかる
対MobだとHPが1000ある奴でも対人だと230くらい
550くらいある奴だと140くらいとかそんな感じ
221名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:47:57 ID:EwiIkrEN
糞ラガーデン対人おもしろいのに過疎っててかわいそうだね^^
222名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:52:48 ID:3HOiHZ1g
つうか要するに人が集まるゲームを作るのには
面白さは必要ないだよな
グラと宣伝と誰にでも簡単でやりやすく大衆性のある、典型的なクリゲ&LVと装備が全て
こういったゲームを作って短期間で集金、そろそろ人数が減ってきたなと思えば切ればいいだけ

ゲーム自体の面白さを求めてるんならスト〇を勧めるけどね
223名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:53:04 ID:2d6GEyMb
純粋な日本運営のケイブさいこー(棒)
224名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:53:30 ID:93QQhcwC
正しく言うと
お前らみたいなコミュ障が求める面白さは必要ない
225名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 16:59:26 ID:DTBqEy0F
>>223
ケイブが最初にどこと業務提携してノウハウ蓄積したのか調べると棒読みなんてレベルじゃないよな
226名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 17:10:43 ID:4nt4DbHs
>>203
ゲームポットは今はソネット傘下じゃね
227名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 17:12:12 ID:PiYfOaFD
>>208>>210
その割にはMMOでも職バランスの話題は熱が篭ってるけどな
全体的な対人バランスが崩壊してるMMOですら職の差がどうこう言うのは理解できないが

>>216
ほとんどのMMOにはそんな補正はないよ
MMOかっていうと微妙だけどアラドはレベルの補正はあったな
完璧な補正をかけられるとしたら勝負が決まるのはPS差になるわけだけど
そうだとしてもPSが入り込む余地のあるシステムが少な過ぎる
228名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 17:13:35 ID:wkvx5S6j
>>226
結構前からそうだね
ゲームポットがアエリアの子会社って書き込みが最近よくあるけど同じ人か
229名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 17:48:05 ID:HrAuuSY2
>>227
アラドも初期のころは初心者向けに
むしろ低いLVのほうが対人で強力な補正が掛かる仕様だったが
俺TUEEEE厨が悪用してなあ・・・
もっとも職バランスが悪かったからやっぱりPS()だったわけだが
230名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 17:49:46 ID:c3mAFMZz
>>215
英雄島の対人戦が理想に近いかな
231名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 18:03:40 ID:AuuHSacu
Darkfallは見事なこけっぷりだったな
骨をうずめます(キリッとか言ってた某LさんがFF14やってたし
232名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 18:05:11 ID:JnA/hXSN
英雄島は俺には無理だった
キャラグラ、動きがあまりに酷い
233名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 18:26:14 ID:Gz7+qYVs
英雄島は右クリで移動コンフィグ不可とかマジキチすぎた
234名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 18:29:39 ID:rOQSt7gf
FF14の大規模板の避難所スレに貴族は氏ねが沸いてた
こいつきたゲームはコケるんだぜwwwwww
235名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 18:32:36 ID:Pai4tApw
>>217
NGワードよけだろ
ストラキチまじうざい
永久アク禁でいいわこいつ
236名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 18:42:58 ID:7c1HwGVP
>>235
コピペじゃ人は増えないとか、必死に宣伝するほど逆効果とか
何度も言ったんだけど、奴に理解できる知能はなかった。
237名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 18:44:52 ID:AuuHSacu
>>234
大規模はいわゆる移民といわれるヤツらしかいない。ネ実民は他にいる
238名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 18:49:40 ID:meLAFLeT
ネ実の避難所はこっちだな
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/543/
239名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 20:49:06 ID:CrxVhkNy
ラテは最近祭が多いなぁ
退屈しないわ
240名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 22:50:09 ID:HMHQaobN
戦争メインでファンタジーかSF物出ないかなAIKAは対人チャンネルと狩りチャンネルに分かれてて
常時対人できない上にチャンネル逃げできるヌルゲーだった
241名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 23:08:21 ID:geJSvEGn
戦争したいならFPSやればいいじゃない
242名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 23:10:52 ID:lms4/i2w
AIKAおいでよー
ちゅっしてあげる

ってもう過疎かな
243名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 23:13:45 ID:AUSqlLUS
AIKAってチョンビットだろ?アカハック云々でパス変更してくれ!とかメールよこす運営がねぇ・・・
244名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 23:14:51 ID:lms4/i2w
あーハンビットなのか
まあ運営なんてどこもかしこも糞だしね
245名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 23:41:25 ID:HMHQaobN
何十人何百人でぶつかり合うMMORPGの戦争のライン戦はFPSとはまた違った脳汁が出る
246名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 23:55:02 ID:uULfRJri
AIKAは始まったばかりの戦争は面白かったけどな…
経験値アップとかかかっていたから戦争chに人が集まった。
今はパス変更しろとかうざいし、そんなにもハッキング受けてるのかよあの糞運営
グラナドエスパダも面白そうだったけど同じ運営が同じ馬鹿くりかえしてるみたいだからアンスコした

次はMoEやる予定
247名無しさん@いつかは大規模:2010/09/08(水) 23:58:04 ID:meLAFLeT
>>246
MoEも末期感漂いまくりだけどな
入ったらどっかのチャットチャンネルはいるのお勧め
248名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 00:17:02 ID:FgJsYfRH
MoEって、かなり古いMMOだよ。
MMO自体が、まだ少なかった時代のMMO。
古いMMOのわりには、よく生き残れた。
249名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 01:13:47 ID:xZlWbs7H
>>245
わかる、わかるぞ
250名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 01:15:29 ID:VXV0Pcr5
国家戦は初期のネオスチとか楽しかったな
おぼえてるひといる?もうサービス終了したけど・・
ハイドして敵国侵入してクエのNPC倒すのにドキドキして自国に助っ人きてもらったり懐かしい
251名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 01:16:53 ID:k3CnHi3T
スネオチームとか懐かしい名前だな
252名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 02:12:03 ID:wqUAzeM/
まーたM審がFF14のスレに湧いてきた
253名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 02:17:12 ID:JLLoZ2sE
あっちの隔離スレまだおちてないよね?
暇もてあましてんのかな
254名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 02:22:28 ID:wqUAzeM/
そろそろM審が一方的に勝利宣言して消えるころだな
255名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 02:35:59 ID:G1j2eyCo
M珍は竿に定住するみたいだから絶望スレから卒業じゃね
まぁ相手するやつもいないし、さすがに独り言もあきるだろう
256名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 02:43:24 ID:wqUAzeM/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1282242217/307

予想通りというか同じことしかできないからワンパターンなのよね
1レスみただけでわかるし
257名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 07:34:05 ID:dtja9NzI
ウォーハンマーオンラインの韓国サービス終了で日本に来る可能性が100%無くなってしまったか
もうギルドウォーズ2でRvRができる事を祈るしかない
258名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 08:23:40 ID:EE5i/Sh0
M審ネタはあっちでヤレ
259名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 08:25:41 ID:EE5i/Sh0
MMOの大規模戦は妙な脳汁が出まくる
あれはなんだろう
一応戦争という体裁は整っているものの、「混乱状態」の疑似体験がいいのじゃないだろうか
260名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 08:56:35 ID:MVQV75/+
FF14に11の開発陣でヤヴァイ連中が移った途端に神VU来てワロタw
ツイッター通じてユーザーの声がダイレクトに届くようになったのもでかいと思うが
マジで舵取りする人間って重要だな。
261名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 09:42:43 ID:EE5i/Sh0
FF11が息を吹き返したか
262名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 11:07:00 ID:dtja9NzI
大規模RvRの敵の防衛線破って逃げ惑う敵軍をひき殺しながらの進軍ゴーゴーゴー状態は脳汁やばいな
263名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 11:13:40 ID:e7ZL5pSB
>>257
GW2 でわかってるのは
RvRというか、サーバーvsサーバーの滅茶苦茶大規模の乱戦、あと従来のGvG形式の戦闘と 1v1
一般マップでのPvPについて触れてるところはないけど、PvPは用意された場所でっていうスタンスだと思う
あとはRPG、自分がとってきた行動や選択肢によって味方となった陣営で起こる同盟戦、GW1 でもあったやつがまたあるっぽい
ほかはしらね

264名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 11:18:46 ID:SXnSPM5H
戦国IXAもう7鯖できてるのかよ
たった1ヶ月で7鯖オープンとかすげぇな

スクエニは村ゲだけ開発してればいいんじゃね
265名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 11:26:20 ID:X5zOPP1/
旧世代MMO FF11
次世代MMO FF14
RPG      FF、ドラクエ
MO       FEZ
ブラゲ    戦国IXA
5部門で天下取ったな
266名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 11:50:17 ID:U9RabwJz
その部門分けはおかしいという突っ込みはさておき
267名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 11:59:14 ID:EE5i/Sh0
ブラ三考えたら最初はこんなもんだろ
やがてどんどん統合されてくさ
268名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 12:05:13 ID:hswkn3L/
>>248
どっちかというと古いMMOのがマシなのが多い気もする
269名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 12:08:04 ID:FcdpiV7o
>>265
7部門だよ
270名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 12:11:11 ID:nd28pUOw
グラくらいしか進化が無いのが多い中
何かしら一つでも個性的な売りがあると強いね
271名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 13:44:05 ID:H48aeZpU
ブラゲもすぐ相当数消えるだろ
272名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 13:53:17 ID:Tz+BNjAe
FF14が生産重視、11と別路線と聞いた時は
遂にUOやMoEと同じ物がスクエニから出るかと思ったのに
ただの11焼き直しとはな
273名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 13:54:13 ID:lPOtkXqJ
個人的にスキル制にwktkしてた
274名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 14:51:28 ID:MKTCNnUF
14のスキル制はいいけどさぁ、疲労度導入で結局いろんなジョブ上げましょう的な。
やろうとすれば戦闘職のみとか出来るんだろうけど、あからさまな誘導が萎えるわ。
スキル合計に上限とかも無いから、結果スキルあるのに全員同じ性能のキャラの出来上がり。
つーか、フィジカルなんちゃらあるから結局はレベル制か…何やらせたいんだか。

競売削除したかわりにベンダー置くのはまだいいとして、そのベンダーを1箇所にしかおけないわ
看板も何も付けられないから、まるで蝋人形の館だわでマジ最低。
11でも施設NPCがただ街中に突っ立ってるだけ(しかも何の特徴も無いからパッと見わからない)
なのが凄い違和感あったし。考えが浅いって言うかなんつうかね…
275名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 15:24:51 ID:EE5i/Sh0
FFシリーズはゲームじゃないところに力を入れるシリーズだと思ってる
映画なんかいい例
276名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 15:37:00 ID:htScjylQ
グラがいいMMOは大抵が糞ゲ
レビュー評価が高いMMOほど以外にグラは普通か悪いMMOが多い
277名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 15:41:21 ID:4t4ejV6r
我々が求めてるのはグラがよくてシステムもよく出来ているネトゲなのだよ
278名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 15:45:51 ID:htScjylQ
求める比率が グラ:システムが5:5なら分かるが

現実は グラ8〜9: システム1〜2 だもんな

このゲームシステムは面白いとか長くやり込めると言った事を聞かされたとしても
グラで判断するプレイヤーが圧倒的に大多数だから、いかにグラが重要かということがわかる
279名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 15:49:29 ID:LjhRiX68
とりあえずドフス登録してきたがそれまでやることがない
280名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 15:53:36 ID:e7ZL5pSB
>>277-278 日本人好みの がぬけてるぞおまえら
281名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 15:56:43 ID:H48aeZpU
FF14はネトゲどころかゲーム触ったことない人間が開発してるとしか思えんUI
282名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 16:34:43 ID:XWYWi+ge
ホモキチは脳が奇形だから一般人とかけ離れた評価なんでw
ホモキチの信奉するゲームはシステムもグラもうんこですよ
283名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 16:43:39 ID:keAKBMBp
>>274
ベンダーはマジ酷いよなw
武器用地区の売り場行ったら雑貨ばっかで萎えたわ
せめて地区ごとに売買可能なアイテムの制限ぐらい
ちょっと工夫すれば出来るだろうとは思った

複合市場は手数料取られるようにするとか
284名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 17:00:48 ID:n9mU5Id5
FF11が盛り返してきたな
というかFF11やりたいけどFF14始まるからって悩んでた人が
FF14の惨状見てFF11に行く決心がついた感じかもな
285名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 17:03:01 ID:DHHXPwNY
FF14が遊べるほどのPCで、FF11か・・・
286名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 17:05:57 ID:LBY9wDCf
さすがに新規はいないだろw
287名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 17:10:11 ID:cPCcmWlr
ベンダーもなんか変な名前付いてんだよなwww
アレかっこいいとか思ってんのかね。
288名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 17:14:11 ID:FzfIzRhz
コンチェルトゲート試してみたが戦闘システムがゴミだった。
289名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 17:19:09 ID:lPOtkXqJ
コンチェなついwピヨコオンラインしか記憶ないや
290名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 17:20:37 ID:SXnSPM5H
>>279
ドフスはここの住人達には絶対合わないと思うんだが
向こうのスレの評価は悪くないんだよな
291名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 17:33:01 ID:hswkn3L/
>>274
ジョブ変えても疲労度そのままじゃなかったんだ
292名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 17:37:09 ID:MycLFJwl
>>274
スキル合計値に上限をもたせて、わずかながら上限を開放するアイテムを
レアボス、レイドボス、ソロボスとかから解放値、タイプをわけてドロップさせるようにすれば、
それだけで熱中できる要素が一つできあがるのにな

MMOって制限を楽しむゲームだよな
課金糞ゲーみたいに移動速度をアホみたいな制限で騎乗動物発売とか、
持ち物欄をアホみたいに制限して課金で開放とかみたいな、そういう糞な制限じゃなくて

合理的な制限
制限することで面白くなる要素って色々あるよな
スキル合計値にはやっぱある程度の制限をかけてそれぞれのキャラがそれなりに特徴のある
キャラになるようにするべきだったな
293名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 17:42:30 ID:Ay1GMuri
>レアボス、レイドボス、ソロボスとかから解放値、タイプをわけてドロップさせるようにすれば、
ないわー。UOのパワスク思い出すけどこれはないわー。
294ふりおにたん ◆Y503a5xj4Y :2010/09/09(木) 17:52:23 ID:olaQCyqr
>>292
全く共感出来ない
つかお前マジでプレイしたのかと問い詰めたいね
合計値が云々については飽きれる
はっきり言って他のクラス上げるのなんて相当ダリーからね
295ふりおにたん ◆Y503a5xj4Y :2010/09/09(木) 18:17:48 ID:olaQCyqr
おい無視すんなし
296ふりおにたん ◆Y503a5xj4Y :2010/09/09(木) 18:22:57 ID:olaQCyqr
えっ?
297名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 18:31:35 ID:JLLoZ2sE
ふりおってこんなキャラだっけ?酉割れてるの?
298名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 18:32:04 ID:xOZAL1hJ
TENVIはストレス解消に最適
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4794202
299名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 18:33:29 ID:fZk4/oUQ
>>297
コテはすべて糞だからトリップがなんだろうとクソだn
300ふりおにたん ◆Y503a5xj4Y :2010/09/09(木) 18:41:50 ID:olaQCyqr
だろうとクソだn

こういうの見ると鳥肌立つよなwwww
ちゃんと喋れしwwwwwwww
301名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 18:44:44 ID:9L9sj0bU
だzとか頻繁に使う奴も結構いるな
敬称をsで略すアホ共だろう
糞コテに同意してやる
302名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 18:47:46 ID:keAKBMBp
ふりおに亜種が多すぎでどれが本物かわからんなw
303名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 19:08:07 ID:e0u9CTZh
せやなw
304名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 19:09:30 ID:jH13pLxy
トゥースwwwwww
305名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 19:16:09 ID:EJybD7B5
さのばびっちwwww
306名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 19:25:06 ID:gLeVqKnx
コテはM審とゆかいな仲間たちのスレ行けよ
307名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 19:30:26 ID:e0u9CTZh
向こう過疎ってるから無理
308名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 19:53:43 ID:QBys6i7l
>>276
それなんてRO
309名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 20:05:08 ID:x7AW6f4U
おまいら、つーす!
310名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 21:12:17 ID:gru8JaHM
ツゥースwwwwwwww
春日だよwwwwwww
311名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 22:38:11 ID:QBys6i7l
FF14エオルゼア人口調査(2010/09/09 午後10時 現在)
Cornelia 1,528
Kashuan 1,063
Gysahl 1,600
Mysidia 1,730
Istory 1,142?
Figaro 1,608
Wutai 1,114
Trabia 1,066
Lindblum 1,345
Besaid 
Selbina 1,561
Rabanastre 815
Bodhum 
Melmond 1,190
Palamecia 861
Saronia 685
Fabul 
合計 17,308人(報告数のみ合計)
312名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 22:42:57 ID:AKonn3f3
Fallen Earthってどうなの
313名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 22:47:12 ID:FzfIzRhz
つーてもFF14ってワールドワイドでしょ。それで17000人か。
314名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 22:52:46 ID:keAKBMBp
>>313
何も言ってやるな
315名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 22:54:27 ID:UUDo8LJ+
ワイプされる上にUI糞もっさりだからな
余程の信者じゃないと二、三日で飽きる
正式であのもっさりが改善されたら人は残ると思うよ
316名無しさん@いつかは大規模:2010/09/09(木) 22:55:45 ID:gLeVqKnx
もっさりが解消されたらされたで次はやることねーって話になるだけだ。
まぁβ始まって契約社員でプログラマー募集してる時点で5年間何やってたの?って感じだし
317えがちゃん ◆BKMvQ3zcJI :2010/09/10(金) 00:05:31 ID:YvOtUsIO
やることはあるよw
FF14でやることないならチョンゲならもっとないでしょうにw
318名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 00:14:17 ID:LU9FUeA9
>>316
何を言ってるんだ?
プロデューサーすらも募集してるんだぜ?

ttp://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/ol_porap.html
319名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 01:26:29 ID:lVw7tf/W
>>318
ワロスwww

>コミュニケーション能力の高い方

無理でっ(´・ω・) ス
320名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 01:27:38 ID:ANOTmcDR
>>318
田中と河本切る予定なのかこれw
321ふりおにたん ◆/BrPr1z/5c :2010/09/10(金) 02:40:47 ID:zw6Pb7E4
50円くらいの生麺+東マルの麺スープ
久しぶりに食うとちょーうめーのヾ(´≧ω≦`)ノ
322ふりおにたん ◆/BrPr1z/5c :2010/09/10(金) 03:02:09 ID:zw6Pb7E4
ここひといねーのかよヾ(´≧ω≦`)ノ
323ふりおにたん ◆Hr6AfVQXKY :2010/09/10(金) 03:21:42 ID:81CzE+eF
いねーよヾ(´≧ω≦`)ノ
324名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 03:23:02 ID:sn1lAC09
ヾ(´≧ω≦`)ノ
325名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 04:21:49 ID:WmcJelc+
友人への携帯メールじゃあるまいし
反応ねーくらいで動揺すんなよ
2ch初心者か?w
326名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 04:37:35 ID:BQwECvd5
友人へのメールで動揺する方もどうかと
対人恐怖症かよ
327名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 06:38:40 ID:GPrJvH2V
ヒッキー隔離所なんだから仕方ない
328名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 07:14:16 ID:DvqEEyAI
FFやってたらジャンプとか港でダイブとかしたくなったからMoEやるわ
329名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 07:40:48 ID:nWs9XdNp
>>120
俺も地味にやりたいんだよな
330名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 07:53:17 ID:10sl5BKa
>課金糞ゲーみたいに移動速度をアホみたいな制限で騎乗動物発売とか、
>持ち物欄をアホみたいに制限して課金で開放とかみたいな

同感!これって、ホント腹が立つよな!
331名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 08:17:18 ID:BQwECvd5
ミソスってドラゴンネストみたいなもんだろ
332名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 08:18:21 ID:nWs9XdNp
トーチライトみたいなもんだろ
333名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 09:27:14 ID:9ro2iZG8
FF14はエグイ。

良くあんなもん出せたわ。
なにをするのにも、多重構造なUIを開きまくりで
プレイするのに超イライラ仕様。

そして、オークションシステムはなくなり
いわゆるバザーシステムのリテイナーシステムに変わった。
しかし、これがマジでビチクソ物。

他ゲーには、看板があって売ってるものや買取の品を確認でいきるが、
FF14には、看板がないので、無数に立ち並ぶPC売り子をクリックして
中を見ないと、販売商品はおろか「買取」なのか「販売」なのかすら確認できない。

結果、一般では完全に流通が死亡。
一部の廃LSのコネクトだけで、適正価格で材料が売買されてる。

他にも列挙すべき糞さがいっぱい。
前スレで、アップデートでなんとかなるみたいなレスあったけど無理。
ブリザードも言ってるが、
「パッチでなんとかするなんて考えは絶対にしてはいけない。」

顧客の信用を失う。
これは一番やってはいけないことだと思う。
■は、FF13以降、FFシリーズで碌でもないことしかしてないような気がする。
334名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 09:32:38 ID:BQwECvd5
「アップデートでなんとかなる」ってまさに信者だよな
そう「信じてる」んだから
335名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 09:47:37 ID:40uY2eoD
http://ameblo.jp/nin-shin/entry-10643261593.html

>>333
FF13以降とかギャグで言ってるのかwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 10:13:53 ID:BQwECvd5
>>335
ゲハ厨ってにんしんだろうがGKだろうがどっちもキモイってこと自覚してないのな
337名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 10:27:09 ID:h26aXEj4

自覚してたら生きてない
338名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 10:52:41 ID:ueSjXoTY
DIVINAクリアしてきた
次はどこいけばいいんだ
339名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 10:55:12 ID:rm+fV3f1
いやな事件だったね…
340名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 11:00:45 ID:9ZDNw54T
>>338
俺の胸で泣くか?
341名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 11:07:27 ID:BQwECvd5
どうでもいいがFF13「以降」ってことはFF13も含まれるってことだよな
342名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 11:44:07 ID:fyXkY8lK
やっぱりFF14死亡か
343名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 12:12:46 ID:JPF8wP3p
>>342
多段UIうぜーという意見が圧倒的だな。
344名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 12:14:10 ID:Z3kQJF/U
PS3とのマルチタイトルにした時点で終わりが見えてるな
美味しくもなんとも無いユーザー数のために糞UI脱出不可能とか馬鹿すぎる
345名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 13:19:41 ID:hZwYjL4P
moだが元鰤のFireFallには期待してる
346名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 13:30:12 ID:uLRCY6ZP
英雄島死んだくそわろた
347名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 13:35:00 ID:0vuTvX4u
http://www.4gamer.net/games/105/G010556/20100910011/
「英雄島」9月30日でサービスを終了。今後のスケジュールを確認しよう
勧めてた奴出て来いやあああああああ
348名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 13:35:22 ID:Z3kQJF/U
バグか何かやらかしたのかと思ったらサービス終了のお知らせかよw終わるのハエー。
349名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 13:36:52 ID:4WnaO4BJ
わろたたたた
350名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 13:48:57 ID:HenMvY6L
4ヶ月で終了か
最近こんなのばっかだな
351名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 14:15:09 ID:DZGDXx3M
最速終了記録はスペルボーン?
FF14も半年ぐらいで終わらないかなw
352名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 14:53:54 ID:V6Yc/2p9
正式サービス開始後、約半年以内に終了したゲームをまとめてみたが、
一番短いのは自分が知る限り「テニクル!」のようだね

天下無双(2006/3/21〜2006/7/20) ttp://www.4gamer.net/games/017/G001726/
テニクル(2007/8/10〜2007/10/31) ttp://www.4gamer.net/games/033/G003388/
エコマジ!(2007/8/16〜2007/12/28) ttp://www.4gamer.net/games/038/G003815/
エレメンタルタワーズ(2008/4/4〜2008/7/4) ttp://www.4gamer.net/games/046/G004668/
攻速機戦LANDMASS(2008/5/9〜2008/10/31) ttp://www.4gamer.net/games/033/G003391/
覇拳伝(2008/6/4〜2008/10/29) ttp://www.4gamer.net/games/022/G002246/
セフィロス(2008/12/26〜2009/6/30) ttp://www.4gamer.net/games/076/G007603/
メイフマスターズ(2009/1/22〜2009/7/10) ttp://www.4gamer.net/games/020/G002014/
クロシーノ(2009/5/28〜2009/11/30) ttp://www.4gamer.net/games/049/G004936/
スペルボーン(2009/12/11〜2010/3/29) ttp://www.4gamer.net/games/022/G002224/
フラゴリア(2009/12/29〜2010/6/14) ttp://www.4gamer.net/games/096/G009676/
英雄島(2010/5/28〜2010/9/30) ttp://www.4gamer.net/games/105/G010556/
353名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 14:54:26 ID:X+3Edo/W
人気ランキング2位とったのに終了くそワロタwww
354名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 15:01:20 ID:WmcJelc+
オンラインゲーム人気投票2010
http://ranking.gpara.com/special/event/ranking/ogranking10b/ranking_list.php?ranking=6&category=0

2010年人気ランキング2位のMMOが2010年にサービス終了ぞwwwwww
一体どういう事ぞwwwwwwww
355名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 15:02:22 ID:veTd4S+5
>>352
先月末に終了したMFLが入って無いぞ
356名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 15:05:34 ID:V6Yc/2p9
>>355
MFLとか、あとヴァルキリースカイとかは7ヶ月持ったから、リストには入れなかった。
357名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 15:29:44 ID:r9R2bFeO
あと10年は続く良ゲーMMOで腰を据えてじっくりやりたいんだが
どっかに転がってないか
358名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 15:36:06 ID:WmcJelc+
>>357
FF11
FEZ
FF14
359名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 15:39:29 ID:BQwECvd5
>>358
バカじゃねーの
360名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 15:40:45 ID:4jyO39+U
MoEだろ
公約付きランキングで上位なら安心!安全!
361名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 15:50:40 ID:e/9LYydX
FF14の未来を俺が予想
・延命延命が長く続いて不満増加解約者多数
・敵を7000匹殺せとか言う時間稼ぎのクエが出てくる(大体200時間くらい稼げる)
・新職業乱立でバランスとれなくなって、たちっぱなし 装備関係なくおkな職業が出始める
・一部の職業を徹底して不遇にして不満をそらす
・不遇にされた職業の人がすぐ解約していって、ゲームも古くて戻ってこないから過疎りまくりでタゲ逸らしができなくなる
362名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 15:52:57 ID:DvqEEyAI
5年かかってやっと解読と盗み実装したらしいなMoE
栽培まであと何年だ
363名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 15:56:49 ID:e/9LYydX
>>357
俺がちょっとやってみようと思ってるのはFireFallかな
B&Sもなかなか面白そうだけど、所詮チョンゲなのかもな
ちょっとやってみたいけどなw
364名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 15:57:14 ID:JPF8wP3p
MoE信者こんなところまで出張して宣伝か。
ここにいるようなのはMoEみたいなクソグラやらねーよ。
365名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:01:18 ID:e/9LYydX
FF14は、2−3年たって俺の持ってるPCで普通にプレイできるようになったら無料期間中にちょっとやって終わるかなって程度だな
どうせ開発の勝手気ままに糞バランスにしてくるだろうし、入れ込みたくは無いw
366名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:05:25 ID:XAKChvGF
ちょっとプレイするっていう考え方が理解できなくなるくらい酷いゲームだぞ
ぶっちゃけなくても触らないでいいなら、脳内で勝手に華々しいゲームに仕立て上げてプレイした気になって終了するのが大正解
367名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:08:34 ID:Ob7Mu/OJ
FF14期待してただけにだるいな・・・

グラはいいけど、システムとかがなぁ
368名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:14:46 ID:nWs9XdNp
期待してたのかよwwどんだけ頭に蛆わいてたんだ
369名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:17:42 ID:Ob7Mu/OJ
2つくらい前のスレでFF14出すって発表されてから期待されてたろ

自分でも頭湧いてたと思うわ
370名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:25:14 ID:veTd4S+5
Cβの動画見てても期待してたなら池沼レベルだと思う
371名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:25:54 ID:e/9LYydX
FF気合入れてやろうと思ってるならやめたほうがいいと思う
FF11とか、何年もかけて揃えたアイテムに対して、どんなやつでも簡単に手に入れれる装備との火力差数%程度
ゲームやりこんでも差がつかないんだ。火力1%や2%変わって気づくか?w
一瞬手を抜いたらそれだけで最高の装備つけてても適当な装備の人に負けてしまう
莫大な時間かけてやりこむのが無意味すぎる
装備集めやらないなら時間もかからず別にいいんだろうけど、すげーつまらなそう
格差を好まないみんな一緒がいいライトユーザー向け?w
372名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:30:29 ID:nWs9XdNp
FF7からもうFFってゲームつまらないじゃん
373名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:31:51 ID:10sl5BKa
おい、忘れたのか〜?

ここ数年の合言葉は「FF14までのつなぎのゲームない?」
374名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:32:17 ID:X9q1JCeq
キノスワールド・英雄島9月30日にサービス終了

ちなみに運営会社のGMO GAMESも10月6日に解散
375名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:32:48 ID:DvqEEyAI
ついにキノス終わるのか
376名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:37:47 ID:nWs9XdNp
FF14までのつなぎのゲームない?が合言葉になりだしてから俺ここにこなくなった。
最初は頭に蛆わいてんのかとか言ってたけど。

まだ目が覚めてないおまいらが青筋立ててた
377名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:38:20 ID:ejAsBRgg
俺が持ってるファミコンでプレイできないから糞
俺が持ってる糞スペックPCでプレイできないから糞
378名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:38:29 ID:e/9LYydX
最初から差がついてないわけじゃないんだけど、作業を延々としていくうちに苦しさが快感に変わるみたいでw
そうなっちゃうとどんな苦行でもやるしいつの間にか格差が数%の誤差になってても、涙流しながら延々と続く作業やるみたいで
なんともいえないゲームだから、まぁやるにしても入れ込まないほうがいい
379名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:39:36 ID:BT7Qyjhh
FF17までのつなぎのゲームない?
380名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:42:28 ID:M9MMPy0R
FF14は即効終了する気がするわ
381名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:50:59 ID:K+z3RgFV
FF11と、あまり変わらん。
グラフィックだけは現在のMMOで最強と言えるだろう。

グラフィックが平凡だったら誰もやらないレベル。
382名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:54:14 ID:e/9LYydX
バージョンアップのたびライトユーザーが嬉々としてるなか
徐々に差がなくなってきてる自分の装備見ながら、あるいわ装備の必要の無いジョブにされて自分の装備が無意味になっていくのを見ながら
キャラ捨ててやめることもできず延々ともくもくやり続けるゲームとか信じられるか?
まじだぞw

この廃仕様も最初からじゃないからな
忽然として、わからないように徐々にやってくるからな
誤差程度の強さのために廃人にならないように、不満を逸らすために廃装備のジョブごと潰されないよう
常に自分のポジションをライトユーザーでいるかの確認をして難易度が極めて高く、やたら強い装備の入手にお気をつけをw
上記で言ったような廃人の呪いがかかるきっかけになるんでw
383名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:55:56 ID:6JKJAtpQ
何だかんだでFF大人気だなww
384名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 16:56:52 ID:DvqEEyAI
1レス20文字に収めて
385名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 17:00:13 ID:e/9LYydX
やめたけど、もう結構だw
386名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 17:01:44 ID:Xyprej9I
そんなに暇ならM&Bやろうず
マルチ人増えれば良いな
387名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 17:04:10 ID:5zc9qoh0
FF15は2Dオフゲーで出せば馬鹿売れするよ
388名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 17:50:37 ID:/F0UfQNs
英雄島・・・最初の方は無課金でも十分遊べたのにな
小規模団体戦の面白さが伝わった良ゲーだったのに勿体無い
あーあ
389名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 17:57:20 ID:0FiLmRG9
今更FF11の鯖数と接続者数に驚いてるんだけど
390名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 17:59:02 ID:lOFA2ZXb
小規模団体戦の面白さを味わいたければストラへどうぞ
391名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 18:00:15 ID:lOFA2ZXb
>>357
ストラ
392名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 18:01:16 ID:BT7Qyjhh
WoWなんか(ry
393名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 18:06:48 ID:xR8AF9q6
FF13初回特典のキャンペーンコード入力画面がどこか見つからないんだけどもう登録期間終了してる?
394名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 18:28:56 ID:Zb4x72MO
正式サービスせずに終了とか初めて見たわw
395名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 18:34:31 ID:BQwECvd5
結構あるぞ
セオスとか
396名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 18:45:24 ID:lVw7tf/W
昔のだとRYL2なんかも
人間対怪物のPvPものなんだけれど
怪物側ににプレイヤーが集まらずゲームにならないと判断されたようで
397名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 18:46:09 ID:Z3kQJF/U
それは正しい判断だったんだろうな。AIONとかの偏り見る限り。
398名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 18:54:10 ID:0FiLmRG9
怪物役なんかやりたくねぇよ
ゲームの中でくらいかっこいいor可愛いでいたいじゃん
399ふりおにたん ◆/BrPr1z/5c :2010/09/10(金) 18:56:30 ID:zw6Pb7E4
RYL2は名前変わってるけど正式してね
と言っても海外鯖みたいだが、一応日本サイトもあるけど
つか英雄島おわたかよウケルヾ(´≧ω≦`)ノ
400名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 19:07:04 ID:fyXkY8lK
>>398
別に怪物がかっこ悪いということはないんだけど
やっぱりイメージがな
何で明らかにまずいのに天使と悪魔みたいな振り分けにするのかわからんわ
401名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 19:19:31 ID:8KBrHgPn
>>396
怪物側でやってたわ懐かしい。
しょっぱなに外人のイケメンにいい装備もらったのもいい思い出。
402名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 19:19:47 ID:LcE3wKIR
FF14オープンβなのに過疎すぎワロタwwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284112953/

1 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/10(金) 19:02:33 ID:lPoknO8M [1/2]
エオルゼア人口調査(2010/09/09 午後10時 現在)

Cornelia 1,528
Kashuan 1,063
Gysahl 1,600
Mysidia 1,730
Istory 1,142
Figaro 1,608
Wutai 1,114
Trabia 1,066
Lindblum 1,345
Besaid 
Selbina 1,561
Rabanastre 815
Bodhum 
Melmond 1,190
Palamecia 861
Saronia 685
Fabul 634(22:21付) 全17サーバー
合計 17,942人(報告数のみ合計)

2 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/10(金) 19:03:14 ID:lPoknO8M [2/2]
全世界でオープンβやっててこれwww



これはもうだめかも分からんね
403名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 19:22:33 ID:fyXkY8lK
いや、最初からだめだとわかってるのでわからんことはない
404名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 19:24:02 ID:BQwECvd5
ひさしぶりに見たらジパングスレがお通夜ムードになってるな
405名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 19:38:08 ID:PCdUud9p
英雄島なにがだめになったの?
サーバー追加とかしてたから、結構にぎわってるのかと思って
406名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 19:40:20 ID:4jyO39+U
運営の赤字具合がダメになった
407名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 19:44:22 ID:PCdUud9p
>>406
赤字運営だったのか
408名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 19:46:10 ID:PCdUud9p
今見てきた、サービス終了か。
そして永遠のオープンβキノスもついに終わるんだな。
409名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 19:54:55 ID:QOgZYwJM
キノスに社運かけてたからなぁ
それであのコケっぷりはおもしろかった
410名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:04:40 ID:zax3oDzH
>>382
11ってそういう仕様なのか
MMOはやっぱ格差がつかないとつまらんよな
411名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:13:55 ID:JPF8wP3p
>>371
対人でレベルや装備=強さだったら誰もやりたがらんだろ。
412名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:21:46 ID:ereIOFjS
>>357
EVEがいいよ。
全スキル取るのに15年だかかかるとかだし、数ヶ月単位でスキル取得計画したり
とにかく時間のスケールが長い。

狩とか移動とかレベリングとかにもう飽きた、とか、おっさんになってもうそういうのは
ついていけないという人にはお勧めだ。
INしなくてもスキル成長は進むし、長時間INプレイを暗に強制されるMMOじゃないから
その辺もいい。

ただし、チョンに代表されるレールしかれて、それに沿ってのやらされゲーするのが好きで、
自分で遊び方とかみつけて楽しめないなら向いてないが。
413名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:23:34 ID:cRw2f0rR
>>410
必死に時間工面して、やりたくも無いジョブ出しつつも定期コンテンツに通い、ようやくメインの戦士は一端の廃装備になった所で
その戦士をろくに出す機会もなく、リアル仕事が忙しくなって一時中断してた俺が通りますよ。
(良く居る「都合よくリアル忙しくなる」んじゃなくて、ようやく周りのを説き伏せて、
いよいよ筆頭戦士で出れるように環境整えた矢先にリアル多忙で中断だった。)

マジもうなんか戻れないwww今までの苦労なんだったのよwwwwwふざけんなwwwww
ストレスためつつ頑張った、糞みてえな時間清算させてくれよwwwww
でもまぁ、おかげでFF11から憤慨と共に足を洗えました。めでたしめでたし。
414名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:23:58 ID:DvqEEyAI
ディビーナ始まってたのか
415名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:25:35 ID:9ro2iZG8
一応レスしとくけど。


FF14はFF11より
グラフィック以外は、ほぼ全部酷いと言っていいよ。

一応、朝レスしたことも簡潔に書くけど。

・糞UI=謎の多重構造。ドアを開けるのも、何故かシステムメニューを開き
     「!」マークをクリック。意味不明。

・リテイナーシステム=いわゆるバザー。しかし、看板もなく、販売品の確認がクリッコするまで不可能。
              ていうか、買取か販売かの判別も不可能。糞。

・通信環境=意味不明なくらい重い。これは、廃スペックPC使ってる奴も。
        意味不明な蔵落ち連発。それだけならまだいいが、
        戦闘、UIを開くのにも、一々レスポンスが遅い。
        そのため、多重構造UIとの相乗効果でストレスがマッハ。


・配置MOB=めっちゃ少ない。取り合いとかそういうレベルじゃない。

・アニマシステム=従来のテレポシステムの代わりに導入された。
            上限、100で一日で5回復。
            しかし、一回のテレポで4−6消費。
            大体の人は一週間で全部消費する。
            移動は、11よりもマラソンオンライン前提。
            そのため、アニマはアニマ回復アイテム導入のためのシステムではないかと言われてる。
            いわゆる、アイテム課金前提のシステム。

・生産=これもありえない位に多重構造。
     そして、なぜかゲーム内ログでレシピを覚えた!と表示されるのに覚えれないため
     生産アイテムのレシピは、大学ノートかメモに書いておくこと必須。



てか、ここまで書いたけど他にも色々あるけど書ききれないわ。
なんにせよ。
FF11なんかより、FF14は遥かに糞だよ。
てか、チョンゲ以下。
416名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:25:53 ID:hcEI5DBF
>>412
普通のフィールドでPKあるゲームは疲れる
EVEはたしかPK禁止エリアとかなかったよね?
417名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:29:26 ID:XI9APG00
>>416
治安レベルみたいなのがあって、治安レベルが高い場所でPKすると糞強いNPCがすっとんでくるんじゃなかったっけ?
418名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:33:26 ID:ereIOFjS
>>413
まぁでもほんとにMMOにはまってるときは、その手のMMOの方がやってて楽しいだろ。
ボス待ちしたり、必死にレア集めたり金工面したり、それはそれでMMOの面白いとこでもあるしw
419名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:34:17 ID:hcEI5DBF
>>417
ああすまんうろ覚えで書き込んだわ
まあでもPKはいるしオープンなフィールドでPKできるんなら俺はパスだ
MoEやAIKAみたいに完全にPKマップと切り離されてるならいいんだけどね
420名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:34:35 ID:om1A0AXP
英雄島ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:38:30 ID:ereIOFjS
>>416
ないけど、セキュリティレベルがHighとLawがあって、Highの方は戦争相手の会社じゃない限り
NPC警察がすっとんでくるから、安全っちゃ安全だけどね。ただし禁止ではないし、それをすることが
悪いことでもない。

しかしMMOでよくあるPKのような殺伐感はないし、感覚としてはPKの行為自体がものすごく軽いんだよな。
それこそリアル時間費やしてせっかく集めた装備が消えたー、的なものがほとんどないからかもしれないけど。
422名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:38:53 ID:K+z3RgFV
EVE Online  レヴュー
http://www.4gamer.net/games/004/G000412/

423名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:39:23 ID:ereIOFjS
Law→Low
424名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:41:40 ID:K+z3RgFV
Age of Conan レヴュー
http://www.4gamer.net/games/096/G009675/


425名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:42:53 ID:f5ClGdbg
>>417
そんなかんじだけど、自分の船の値段より、相手の荷物が高額だった場合、NPCがすっ飛んでくるまでに
相手を落として荷物を奪うってのもあり。通称KAMIKAZE。
あと、所属しているcorp(他ゲーでいうギルド、クラン)が他社と戦争状態になると安全地帯はステーションの中のみ
426名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:43:48 ID:K+z3RgFV
★ヘビーユーザー向けMMO(大人のMMO)

UO
EVE Online
Age of Conan
Mortal Online
427名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:44:12 ID:Xyprej9I
>>421
英語できないからやりたくてもできねぇ・・・
てか、日本語版はどうなったんだろ?
一時期募集してたよな
428名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:46:40 ID:ereIOFjS
>>426
EVEはヘビー向けじゃないと思うぞ。
1日10時間とかやりたいとか、ボス狩りだー、レアだー、とかなら向かない。

やらない日や、やらない週、月があっても
MMOとして楽しめる要素のあるゲームって感じかな。気長にまったり。
429名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:48:02 ID:BQwECvd5
EVEやるくらいならリアルオンラインやればいいのにと素で思うわ
それくらい出来たゲームだとは言える
430名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:48:27 ID:ereIOFjS
>>427
日本語化はほぼ廃案(だと思う)
公式発表はないけど。

ただ5年とかやり続けたいなら問題ないんじゃね。
それこそ5年もやってりゃ英語のスキルレベルすらあがるw
431名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:55:08 ID:BQwECvd5
日本語化されてたとしても敷居は高いだろうけどな
あとここに来てるEVEプライヤーって「俺は通なゲーマーだぜ」という選民意識がうざいわ
432名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:56:01 ID:PNiHytFM
>>418
楽しい?ねぇよ!まったくねぇ!好きなジョブで出てりゃまた別かもしれないけどさ。
どう見ても俺よりくそよえぇ前衛オンリーがいて仕方なくくそつまんねぇ後衛出してたわけよ。
んで、そういう奴ら説得して後衛上げさせて、(上げねぇやつはクビにして)ようやく
前衛出せる所は実力順って空気作ったわけよ(強引に進めたわけじゃないから時間かかった)。
あぁくっそ!今考えてもイライラするわ。ようやく大手ふるって戦士で出れるって時だったのによ。

あぁ、補足。いわゆる戦士装備を手に入れるためには、戦士がどう足掻いてもジャマでしかならないコンテンツこなさなきゃならんから。
必然的に他のやりたく無いジョブ上げなきゃならんわけよ。

そういった苦労が今回のVUで全部パァ。溜め込んだストレスだけが残ったんだよ。
433名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:57:39 ID:BQwECvd5
「一人前の戦士になる」って夢を持ててたんじゃないか
434名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:58:25 ID:hcEI5DBF
FFはあそびじゃねーよって
こんな感じか〜
435名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:58:34 ID:lOFA2ZXb
http://www.4gamer.net/games/014/G001479/

ネトゲって50代プレイヤーも居るんだな
436名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 20:59:04 ID:jFQiFjqX
>>431
ねぇよ。古参がウザすぎてここにきてるのは中堅以下だろ。新しい風が欲しいんだよ
437名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:00:21 ID:JPF8wP3p
>>435
そりゃいるさ。電子玩具の走りは今から30年以上前だからな。
438名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:00:38 ID:K+z3RgFV
★MMO容量比較データ

・ Age of Conan + 拡張ソフトRise of the Godslayer    30ギガ
・ WoW + 拡張ソフトThe Burning Crusade + Wrath of the Lich King  20ギガ
・ AION                          13ギガ
・ Star Trek Online                     9ギガ
・ FF11 ヴァナ・ディール コレクション2 (全て入った新パッケージ) 9ギガ
・ Champions Online                    3.62ギガ
・ FF14                           2.87ギガ       
439名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:01:41 ID:PNiHytFM
>>433
なんで「なる」が目的になってんだよ。そうやって自分を騙して悦に浸れるほど卑屈じゃネェヨ。
なってから戦士で活動するのが目的であって、なる過程は通り道に過ぎないよ。
つーか、俺も「後衛?ありましぇ〜ん^^」ってスタイルでやってれば良かった。
周りを見て率先して動くやつほどバカを見る。それがFF11。
440名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:02:00 ID:K+z3RgFV
Age of Conan  30ギガ でダントツ。
441名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:03:25 ID:hcEI5DBF
あ〜まさしく独活の大木ですね
442名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:04:02 ID:zax3oDzH
廃プレイして報われないんじゃつまらんよな
443名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:04:13 ID:K+z3RgFV
今時のMMOは、10ギガは必要。

容量でコンテンツの多さも、大体わかる。
444名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:06:26 ID:0FiLmRG9
光じゃない俺はダウンロードだけで爆死だ
445名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:06:32 ID:JPF8wP3p
全角は総じて基地外
446名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:06:44 ID:PNiHytFM
>>434
うはwまさにそれに取り憑かれてたわ…今気づいたありがとう。
てかさ、「〜欲しいな〜」って定期コンテンツ入ったら年単位かかるバランスだったからな・・・
それを越えるもんが(前と比較して)サックリ手に入るバランスにいきなり変えられたのよ。マジ無理。
447名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:06:48 ID:hcEI5DBF
>>443
それでそのAogとやらはいつ日本にくるんですか?
448名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:09:28 ID:XI9APG00
容量を無駄遣いしてるだけ
449名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:14:47 ID:BQwECvd5
>>436
>新しい風が欲しいんだよ

ストラ厨もそうだったんだろうな
450ふりおにたん ◆/BrPr1z/5c :2010/09/10(金) 21:26:29 ID:zw6Pb7E4
βのFFと比べられちゃう他ゲーって・・・
FF14神ゲーやなっヾ(´≧ω≦`)ノ
451名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:39:49 ID:40uY2eoD
正式で比べられたら何も言えないもんな
452名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:44:52 ID:ejAsBRgg
ネトゲもだんだん要求スペックあがってくる。
あと数年したらPC買い換えるつもりとか思っていると、ネット料金すら払えなくなるぞ
ワープアは年齢が上がるほど仕事(バイト)が確保しづらくなるから。
453名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 21:46:31 ID:Koed1kcQ
30ギガとか恐ろしいな・・・
454名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 22:00:09 ID:40uY2eoD
だれか452を翻訳してくれ
455名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 22:11:50 ID:hcEI5DBF
>>454
う〜ん
よくわからないけどたぶん自己紹介してるんじゃないかな
456名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 22:25:22 ID:Hk293x3e
DIVINAの評価が俺が最もつまらないと思ったグランディアオンラインより低くて噴いた
457名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 22:27:56 ID:GAsqVcxJ
しかし俺ら暇だな
458名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 22:29:34 ID:zax3oDzH
安住の地を求めて彷徨うユダヤの民よ
459名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 22:44:32 ID:CCa/Fnzp
FF14に比べるとFF11はかなりマシらしいが、F11も最初は糞でパッチで完成度が上がったの?
それとも、FF14のあのもっさりUIはFF11の初期なんて比べ物にならんぐらいの糞さなのか?
FF14に期待していいのかダメなのか FF11をやったことないせいかよくわからん
460名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 22:48:18 ID:JPF8wP3p
ゲームの骨格部分はパッチでどうこうなるもんじゃない。
461名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 22:49:11 ID:YivhBxFK
ネトゲってのはβや正式初期でほぼ完成形と考えるべきもの
FFに関しては5,6年やるってのならその限りでもないけどな
462名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 22:50:34 ID:Hk293x3e
孤高のクソゲを乗り越え我々はまた当てのない旅に出るのだ
463名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 22:52:31 ID:hcEI5DBF
ひまならFF14スレオンラインでもしてりゃいいのに
464名無しさん@いつかは大規模:2010/09/10(金) 23:34:54 ID:+JhX1gpi
そして最終的にはローグ系(コンソール)に辿り着くと
465名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 00:59:49 ID:V5HRin7b
お前一人で辿り着いてこい
466名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 05:11:42 ID:oB6VHsz3
FreeJackでもやってくるか
467名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 05:31:57 ID:fGvoilXD
FreeJack結局手つけてないわ
レポよろしく
468名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 05:44:16 ID:J9St7wLo
>>459
FF11も最初は悪口言われてたよ
レビューでも糞味噌に書かれてた、FF11しかMMOやった事ないのに
FF11を糞MMOと判決して、糞FF11やめて他行くわーって奴が多かった
例えばドラゴンボール
アレだってラディッツ来るまではただの前座であって、サイヤ人来る前に完結してたら
歴史には残らなかった
ラディッツ、ベジータ、フリーザ編で神との評価が確定した

しかし8年たった今FF11に低評価くだす奴の言うことはもはや信じる価値がない
もうMMOを多数経験したプレイヤーが数多くいて多くの人がMMO情強になってる
FF11糞だろって言うは間違いなくアホなんで相手する必要がないレベル
名実ともに日本市場MMOのチャンピオン
まあMMOでも多少ジャンルが分かれるから

PT組んでやるのがいい          FF11
ソロゲーがいい             大航海
基本無料                マビ
PvPメインじゃなきゃやだ  NC系、FEZ

まあこんな感じで必ずしもFF11が全ての面で最強ってわけじゃないが
総合的にみたらFF11が最強なのは間違いない、断言できる
469名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 05:56:28 ID:J9St7wLo
>>459
そもそもどのMMOが伸びるかの分析なんて簡単な作業じゃないんだから
2010年にもなってFF11やった事ありませんなんて奴が
2chの情報だけで分析できるわけがないだろ
変に2chの情報だけで判断させて情強だと錯覚させると、ネトウヨみたいになるんだよ

FF11プレイヤーが一番恐れてるものがFF14だと言う事をだけは確かだ
470名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 06:02:38 ID:Y1L7k9Q3
>>468
DOL2垢が普通で5垢も見かけるのにソロゲーがいい→大航海ってちょっと違う気がするけど
471名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 06:04:42 ID:J9St7wLo
>>470
ソロゲーだが多垢ゲーに修正しとくか?w
472名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 06:15:39 ID:Fr0EWmOq
>>469
そうでもないぞw 頭張ってるのがFF11の癌だった連中だから、この事態はある程度予想してた。
「あいつらにまともなゲーム作れるわけねぇ」って感じで。11自体坂口の残した土台が優秀だったんであって
それに延々クソを盛り付けた田中と河本には何も期待して無い。案の定今回の祭りでワロスw

まぁ、人が減ると一気に何も出来なくなる仕様だから、なんかの理由で人が居なくなるのは怖いけどな。
でもまぁ古いゲームだし、人減っても仕方ないとは思う。
473名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 06:34:45 ID:5IAGpdhA
でもいくら無能な田中と河豚だからってこんな糞ゲ以下の物が21世紀の今日にでてくるなんて
お前らも予想してなかっただろw
474名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 06:48:24 ID:H0ThpMvA
>>473
日本はナンバリング豚が駄作に金を払い続けてるんだから、いずれこうなると思ってた。
まさかここまでビチグソだとは思わなかったがw

あー、でもまぁFF14もパッケージは売れるんじゃないの?家畜にw
475名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 07:15:21 ID:0BoWEGlz
でもなんだかんだでFF14は人そこそこ集まるんだろうな
儲ってのは糞だと分かっててもやらずにはいられないんだよw
476名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 07:23:39 ID:rS3mTMYf
グラフィックだけのMMO

リネ2、AION、も、そこそこ売れた。

だからFF14も、それなりに売れるはず。

477名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 07:27:58 ID:rS3mTMYf
FF11のどこが最強なんだ?
FF11なんて、もう二度とやりたくないMMOだが。

洋MMOやったらFF11なんて、マゾ過ぎて二度とやってられんよ。
478名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 07:29:46 ID:YTRJkcU+
>>459
パッチでどうこうなるもんじゃないと思う。

FF14の糞の根源と言われている「システムメニュー」だが、
何をするのにも、開く必要がある。
いわゆるゲームの中心。根っこ。

これを修正するって相当大変。
てか、インターフェイスやUIがパッチで大幅に変更されたゲーム見たことない。
第一、今その人員を■は募集してるんだぜ?w
479名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 07:32:01 ID:5140/VBq
>>473
そりゃぁ河本とか、かつてプロマシアの呪縛って拡張パックでFF11ユーザーの半分を解約させた人物だからな。
まともな脳ミソ持ってる人間の「最悪の予想」なんて遥かにブッ千切るものにしてくるなんて日常茶飯事。11の頃からそうだった。

14の逸話だと、βテストで導入した疲労度の仕様公開してなかったわけよ。
んで、どういうものか検証するじゃん?(βなんだからまず仕様公開してテストさせろっての)
で、こういう仕様なんじゃね?ナニコレヒデェ!ww ってなった時に、
ツイッターで「勝手に妄想して批判するな」見たいな事言って、仕様公開したんだけど、
俺らの予想した仕様なんて超可愛く見える位の酷い仕様だったという…
480名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 07:32:24 ID:YTRJkcU+
>>476
ありえん。

てか、お前洋ゲーやってないだろ。

まず、AIONはグラフィックも凄いが、
特筆されるべきは、優秀なインターフェイス。

これは、お前がやったという洋ゲーの一つ。
WoWを参考に作られた。てか、パクってる。
それもあって、かなりストレスフリーで
使う側のことを考えられたUIだった。

ただ、AIONで残念だったのは、対人コンテンツが
メインの癖に調整とれなさすぎで死んでること。
481名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 07:40:15 ID:rS3mTMYf
とりあえず、この3つのアクションMMOやってみろよ。

Fallen Earth 1080p HD gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=X_LEi0Sl3TQ

Age of Conan Gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=iF03SLTpxFM&feature=related

Champions Online
http://www.youtube.com/watch?v=yV5iduS1YY8&feature=related

この3つやったら、チョンゲ、国産なんてカッタルくてやってられない。
482名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 07:42:29 ID:rS3mTMYf
とにかく、洋ゲーは爽快感ってものを心得てる。
爽快感がチョンゲや国産とは全然違う。

チャンゲや国産は苦痛なだけ。
483名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 07:49:30 ID:62jDOaFa
>>481
紹介動画が悪い
動画無い方が好印象じゃね?

Fallen Earthは内容全然わからない動画だから可もなく不可もないけど
Age of Conanはネガキャンとしか思えない、棒立ち殴り合いピックアップ
いつも必死なチャンピオン先生の動画は
必死にクリックゲーじゃないって説明しても、クリックとTABで相手選んで数字でスキルだからクリゲじゃないって言っても
じゃあWADS移動できるゲームは全部クリゲじゃないんですね?って感じになっちゃう
484名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 08:07:25 ID:oB6VHsz3
>>467
マリカーって感じだな
485名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 08:08:15 ID:V5HRin7b
夜中の人たちってたかがゲームに必死な人が多いよな
486名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 08:11:53 ID:pflZ8AUJ
487名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 08:22:10 ID:pflZ8AUJ
ここが恥知らずの洋ゲ厨やストラ厨が集うサイトだ!!!!!
ttp://web-empires.net/tail_review/tail_review.cgi?mode=rank_review&kind=MMO%20RPG

自演で洋ゲやストラの評価を上げられている事が
一目でわかるだろう

そして海外でも認められた真のチャンピオンFF11が
自演でゴミ評価を下され続け81位まで下げられた
488名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 08:23:07 ID:V5HRin7b
まあ14がこけたおかげで引退しかけてた人が戻ってきて盛況になっていそうだ
489名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 08:27:29 ID:V5HRin7b
どのサイトにも自演はいるという現実をまず知ろうな
490名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 08:35:35 ID:rmGS5iZt
海外でも認められた真のチャンピオンFF11(笑)
491名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 08:39:09 ID:V5HRin7b
思い出話
11の運営チームは、色々と言われているが、あくまで「当時は」、俺は他の運営より断然マシだ、って思ってたんだよな
ユーザーの声に耳を傾けている。その結果斜め上の対応してくるのが糞だが、最低でも話は聞いてくれる運営だ、と
当時はユーザーの声をまるっきり無視しているように感じる運営が多かった気がする

だけど、冷静に振り返ると、今はその当時より、運営の平均レベルは上がってるんじゃないか、と思ったんだな
なんだかんだ言われながらも
他が糞だからよく見えた11も、今ではそうでもないのかもしれない
492名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 08:44:29 ID:pflZ8AUJ
MMOレビューはこのように、放ったらかしにしておくと
最強ゲーや期待のエースが他MMOプレイヤーの目の敵にされ自演によって
ボロクソの評価を連投されあっというまに、最強FF11が81位になったりするのである
FF11に客が流れる事を防ぎ、自分のMMOへ客を引き込みサービス終了を防ぎ
アップデート拡張予算を増やす為、FF11を攻撃するのである
4GAMERはあからさまな自演レビューを除外してる分多少は抑えられてるけどなー

これは2chでも同じである
FF14は今FF11を含めありとあらゆるMMOプレイヤーから攻撃を受けている
FF14に客が取られてないように、2chで数多くのネガキャンが行われている
493名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 08:45:33 ID:oB6VHsz3
まぁ実際つまんねーけど気になるなら今のうちにやっとけばいんじゃねーの
494名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 08:45:46 ID:H0ThpMvA
>>492
もうであるは流行らないよ。
495名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 09:09:11 ID:GBM5xZIr
FF14やってみたが、ゲーム自体のgdgd感で1,2時間でやめた
グラは好みだけに残念

この1,2時間での嫌気具合は英雄島以来www
496名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 09:39:44 ID:mT7vXgfc
あそこまでストレスの溜まるゲームも少ないよな
497名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 09:53:25 ID:b7Uyw7+j
糞スペックPCだとLuaまわりが重くてだめだろうね
498名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 10:01:23 ID:rmGS5iZt
UIをスクリプトで作ってる時点でどうかと思うけどなぁ。
インタープリタ形式って結構パワー食うんだよ。
中間言語に変換しても間接的に動かしてることには
変わりない。
499名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 10:37:23 ID:XeBc3niT
>>487
出た当初、神ゲーだの何だの言われてたりグラが凄いとか言われていたMMOほど
順位が↓だよな、そのサイト

完成型MMOだのアルカディアだのエイカだのFF14だの完美だの
500名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 10:40:45 ID:V5HRin7b
>>499
信頼性高いな
501名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 11:08:27 ID:0yyE+Azx
FF14はlua使い続けるみたいだな
luaUIデザイナー募集してたから
502名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 11:26:56 ID:V5HRin7b
UIって行き着くところはユーザーの主観になるから難しいことではあるんだがそれ以前の問題なんだよな
どっかでそんな風な言い訳してた奴がいた
503名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 11:47:49 ID:yL0zBDlU
まぁ、家電とかでもソニーのクロスメディアバーなんかアホみたいに使いにくいのに
ずーっとそのまんまじゃんか。
トップがアホのままだと一度始まったもんはなかなか変わらんよ
504名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 11:52:41 ID:VrYXNmuL
505名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 11:57:46 ID:rmGS5iZt
>>504
なんかショートパンツが食用のノリを貼り付けたみたいだなw
506名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 12:42:58 ID:VrYXNmuL
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up66461.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up66462.jpg

やっぱミコッテ
ミコッテに勝てるMMOなんてないだろw
507名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 13:01:31 ID:V5HRin7b
美少女ゲは美少女ゲやればいいのに
508名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 13:07:08 ID:OuoyLPZo
グラきめえw
509名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 13:11:39 ID:wqFLjOF8
話題が無いのも解るが
終わってるゲームの話はあっちのスレでやってちょ
510名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 13:15:22 ID:VrYXNmuL
>>509
早く終わって欲しいっ、ビクッビクッてのは理解できるがなw
511名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 13:23:15 ID:Dfb8opiY
そろそろ今年サービス開始したゲームのまとめが欲しいところ
512名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 13:53:46 ID:V5HRin7b
終わってない人もいるんだな
513名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 14:08:05 ID:XeBc3niT
面白いゲームを求めてるなら、話の話題が必然的にゲームシステムの内容になるが
グラ画像を持って来たり、そこらへんの話で盛り上がる様子を見ると、ここの住人は見た目でゲームを追い求めてるのがわかる
AIONやエイカの時と全く同パターンだしな、こんなにグラすげーんだぜ!〜 見たいな感じで
そろそろまともに移住先を決めたいのならグラだけでゲームを選別する習慣を
どうにかしないといけないんではないのかね? 
514名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 14:12:21 ID:yL0zBDlU
グラまんせーしてるのが一人二人立ち寄ったからって、
ここの住人は(キリッ
とか言い出す頭の悪さをどうにかした方が良いと思いますまる
515名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 14:13:10 ID:kkDJsxSY
グラだけで決める奴とか少ないだろ
グラでしか宣伝出来ないタイトルが多いって話

だからってストラみたいな駄作が良いって訳でもないが
516名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 14:15:06 ID:XeBc3niT
駄作だったらとっくにグラが良い他MMOに移行してるわ
それなりのハイスペPC使ってるんだし
まぁ、あのゲームの対人システムは神だな
517名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 14:16:01 ID:BM9v2HRP
http://apr.2chan.net/may/b/src/1284123755467.jpg
つまりこういうことなんだろ
518名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 14:30:55 ID:ooXiKNYd
>>516
次にお前はストラガーデンと言う
519名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 14:31:52 ID:XeBc3niT
520名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 14:33:48 ID:ooXiKNYd
お、こりゃ失敬
521名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 15:19:03 ID:V5HRin7b
>>514
つかFF画像はりつける奴は定期的に湧いてるからな
そう思われるのも仕方あるまい
522名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 15:37:52 ID:Dfb8opiY
またホモキチか
ストラはゲームはウンコ、運営は放棄、課金必須のEXPテーブルと見るべき点がない
523名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 15:44:22 ID:cpF8nMOm
404 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 15:40:07 ID:Z6k7NmCg [2/2]
エオルゼア人口調査(2010/09/10 午後10時 現在)
Cornelia 1,355 (-173)
Kashuan 908 (-155)
Gysahl 1,306 (-294)
Mysidia 1,593 (-137)
Istory 969 (-173)
Figaro 1,442 (-166)
Wutai 943 (-171)
Trabia 984(-82)
Lindblum 1,204 (-141)
Besaid 964 ()
Selbina 1,368 (-193)
Rabanastre 639 (-176)
Bodhum ()
Melmond 920 (-270)
Palamecia 858 (-3)
Saronia 685 (0) ()内は前日比
Fabul 601 (-33) 全17サーバー
--------------------------
合計 15,755 人 (-2,187人)(報告数のみ合計)

405 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/11(土) 15:40:56 ID:R/N7X4oA [4/4]
>>404
とてもオープンβとは思えんなw

408 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 15:42:57 ID:TnHQNutj [4/4]
>>404
1つくらい増えてる鯖があってもよさそうなもんだがw
524名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 16:14:16 ID:H50PWtCY
やけにFF14のことばっかりだな
終わってるゲームなんてどうでもいいんだが
そんなに語りたいなら本スレいけよks
525名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 16:24:10 ID:BM9v2HRP
他に何も無いからだろ
526名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 16:56:32 ID:2EB50AyH
>>524
FF14を馬鹿にされると困るバイトか
527名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 17:02:21 ID:zfRa8Jk4
FFが良いって奴はこのスレ来る必要無いじゃん
このスレ 現在のMMO全て=クソゲー な難民専用スレだぞ
難民でもない儲はさっさとスレに帰るべき
528名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 17:03:35 ID:BM9v2HRP
FF14が爆発した今ほんと絶望しかないな
529名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 17:04:58 ID:vIF8OwVN
生産も爆発するしな
530名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 17:42:18 ID:b7Uyw7+j
あと5年くらいで君らはネット料金すら払えなくなるだろうから、いまのうちに楽しんでおけよ。
531名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 18:17:54 ID:rS3mTMYf
TERA
Blade&Soul
マビノギ英雄伝
ラグナロク2
ギルドウォーズ2



これらがアジアの次期大作MMOとなる。
FF14に失望した者は
これまで待つしかないだろう。
532名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 18:19:50 ID:BM9v2HRP
どれも絶望的ね
533名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 18:31:54 ID:oB6VHsz3
チョン率高いな
俺はDia3やるからいいや
534名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 18:32:45 ID:InGkhvYm
アイテムが[I]とかキャラクターが[C]とか統一しろよ

そうじゃなくても自分で設定できるようにしろよ某MMO
535名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 18:37:11 ID:V5HRin7b
今だけ楽しめればいいじゃない
536名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 18:38:02 ID:S4ciJNwM
TERA…ハンゲ乙
B&S…武侠ものはどーも
RO2…前の2と違うのか?
GW2…日本に来るのか未定
537名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 18:38:58 ID:vIF8OwVN

RO2は激しくグラが劣化してるようにみえてならない・・
538名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 18:49:27 ID:/gPRO8ti
そりゃ元いる人員いないで開発してるんだから劣化以外しないだろ
539名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 18:52:14 ID:5IAGpdhA
RO2はRの糞っぷりみると欠片も期待できない
540名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 19:34:17 ID:62jDOaFa
RaiderZがオヌヌメ
モンハンにスキルがついてMMOになった感じのゲーム
541名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 19:43:15 ID:TfhvnRwG
ライムオデッセイまだか
542名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 20:35:08 ID:4bmQUHQn
生産中の相手を背後からPKして基地外と罵られ晒しスレが賑わうゲームが必要である
543名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 20:56:41 ID:X1ku0r3i
英雄島の次にサービス終了するネトゲは>>560
544名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 20:56:56 ID:/gPRO8ti
前半までは同意できるけど晒しまでは不要
545名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 21:22:18 ID:OLgsmuay
やっぱりFF14なんかやってるのは基地しかいねーな
やるなら唯一の神ゲAIONしかないだろ
546名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 23:09:58 ID:rS3mTMYf
AIONのキャラ作成の幅が豊富な部分と、
装備アイテムが豊富な部分は、面白い。

FF14も、これぐらいの豊富さを用意するべき。
547名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 23:13:20 ID:rS3mTMYf
キャラのバリエーションが豊富だと、
他人のキャラを見ているだけでも面白いんだよ。

同じ見た目の奴らばかりだと、リアリティもないし、つまらん。
548名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 23:32:42 ID:soF0/NJ7
久々に来たら勢い落ちてんな
549名無しさん@いつかは大規模:2010/09/11(土) 23:45:37 ID:IrSTFi+4
キャラのグラフィックバリエーションを増やすと、
そこにリソースを沢山割かなきゃならないから他の部分にしわ寄せが来るんだよ。
AIONなんかその典型で、全画面のカラーフィルターで人まで青くなってたり。
550名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 00:48:42 ID:B5NlXTkn
プログラマーも青くなってそうだな
551名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 01:00:03 ID:TLpOoAAf
FF14だめかもしれんw
全てのマップがきれいな部品作ってそれ貼り付けて行っただけのものらしい
現地まで行くと同じ部品なのを確認できるらしい

278 既にその名前は使われています sage ▼ 2010/09/11(土) 21:05:30 ID:eYsXceWv
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up66574.jpg

三枚目
いくら俺でもこれは無いと思う
スタッフは反省しろ
552名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 01:04:14 ID:jBGX4otr
使いまわしは洋ゲーでも普通の手法(キリッ って擁護マダー?
553名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 01:05:26 ID:NpZHcV0X
使いまわし方があからさまなんだよな。もう少し工夫できないのかね
554名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 01:11:15 ID:gwtd8pHF
βのメールきたけど放置してたわ
正解だったようだな
555名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 01:12:40 ID:hDf4K/0a
別に普通じゃないの?
使いまわされてないゲームなんてあるのか?
FF14の擁護じゃないからな、糞UIだし既存のネトゲの良い所を全く盗んでない
556名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 01:14:00 ID:GtwLrDPn
FFやってもやらなくてもどうせ無駄な時間過ごしてることにはかわりないし
557名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 01:25:18 ID:kubkjDbH
地形なんて使いまわしでも良いだろ。ユニークな地形だったとしてもすぐ飽きる
558名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 01:30:30 ID:fvNStDfj
>>557
FF14は大きいマップにパーティーメンバーが表示されない。
自分の座標を調べたり、チャットに表示したりする機能がない。
エリアサーとができない。
さらにマップがコピペだと、もう自分がどこにいて、仲間が
どこにいるのかさっぱりわからない。

迷子になったらどこそこに集合ってきめとかないと
野良だと2度と会えないことも多々ある
559名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 01:36:51 ID:UTmhN/2/
迷子はマイナスじゃない
むしろ迷子になれるMMOは他にない
560名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 01:39:28 ID:0oe5kUyQ
>>382
廃プレイが無意味って言いたいのか?
それなら廃仕様ではない気がするんだが
561名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 01:44:57 ID:crTu5ckV
むしろライト向けの良ゲーのように読める
562名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 01:52:35 ID:TLpOoAAf
>>560
無意味じゃないよ
数%ではあるけど強くなる
563名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 02:42:27 ID:/oojfmwO
どうせここでたむろってるような連中は、勝ち負け(笑)しか
頭にないから新規スタートするタイトルがないと餓死するんだろ。
564名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 02:43:59 ID:k2N5hBYa
FF14期待ハズレだわ
成熟するまで貢いでらんねー
ああああああああああああああああああ
565名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 02:46:28 ID:wJDwhXvY
あんまり死んだゲームの悪口を言うもんじゃないぞ
不謹慎だぞ
566名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 02:47:07 ID:NhRPfqGm
>>555
>>557
マップ移動のあるゲームは使い回しはすくないと思うぞ
テクスチャの使い回し程度ならあるだろうが
567名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 02:55:16 ID:TLpOoAAf
今ネジツでWoWのスレたってるw
日本語化パッチあてれば何とかできそうな感じらしい
568名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 03:12:18 ID:/KwrfAfe
つーか英語できないとかどんだけ頭悪いんだ。
569名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 03:21:26 ID:n5X8f3t6
M審ですらグロ鯖で遊んでいるのに
お前らときたら…
570名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 03:29:34 ID:6/r8A4ZY
隔離スレに帰れよ
おまえつまんね
571名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 03:34:50 ID:0qRDCCq5
>>569
絶望スレのM審自演IDおつかれちゃーん
572名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 03:36:03 ID:0qRDCCq5
あっちは隔離と呼ばれてるのかw
573名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 04:40:56 ID:jLN3ISyT
無駄にグラフィックレベルを上げ過ぎると
コンテンツ量が減るんだよ。

敵一体を描くだけで凄い労力がいるからね。
装備一個を描くだけでも凄い労力がいる。

だからFF14は狩る敵が最初は、たったの2種類しかいない。
着れる装備も1種類だけ。

574名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 04:44:25 ID:jLN3ISyT
WoWがなぜ成功したか知ってるか?
グラフィックレベルを落とすことで、その分コンテンツ量を増やす戦略だったからだよ。
これはWoWの開発者が語っていたことだから事実。

FF14は無駄にグラフィックレベルを上げ過ぎて
コンテンツ量などが犠牲になってる。

だから当然、失敗する。
575名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 04:57:10 ID:TLpOoAAf
グラフィックレベル高くても、パーツをつなぎ合わせたMMOツクールでの製作じゃないか
FF11はバランスいまだにむちゃくちゃでやるきしねー
576名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 04:58:48 ID:TLpOoAAf
あ、FF11はつぎはぎじゃない
なんていうか、スクエニの開発能力のなさいいたかった
577名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 05:03:41 ID:D0nwM8s4
ナンバリングでここまで酷いものを作ってしまうんだからな
開発力は地に堕ちたね
578名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 05:08:49 ID:FccUT1/x
海外のゲームってそんな感じだろ、ユーザーがそう求めるからな

スクエニを責めたい気持ちもわからんでもないが、お前らが求めたからこうなったんだよ
今の日本の市場見てみろよ、中身スカスカの絵だけのゲームばっかりじゃん
別にそれが悪いという気はないんだけどさ・・・
579名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 06:01:15 ID:Ju8V/Eu6
スカスカの絵だけのゲームは糞で害悪だろ。

でも日本には思考停止した豚が大量に居るんだよ、FF14なんか良い例だw

なんばりんぐウボウウボボボ^q^
580名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 06:07:19 ID:hDf4K/0a
日本人はブランド大好きだからな
581名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 06:08:31 ID:NhRPfqGm
FF映画なんて誰も求めちゃいなかったがな
582名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 06:28:26 ID:Ta2Baunk
>>551
これはマップ睨みながら移動しないとガチで迷う
「これさっきみた地形だな」って迷いの森かよ
583名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 07:21:20 ID:QuQYt/C6
中身スカスカの絵だけのゲームは、すぐに人が集まるし儲かるから
みんなやってるんだろ
ゲームの批評や評価で悪くたってプレーヤー数が多くて
ボッタクリ、ハイブリット課金にも簡単に貢ぐバカが多ければ商売的には成功だしな
某完成系MMOとかあんな糞システムなのに最初アレだけ人が集まったのは
映画並みのグラフイックのお陰様々だろ、それに+αで宣伝だがな
584名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 07:24:29 ID:dDy7D/4u
なんかMMOのプロがいっぱいいるスレだなぁ
585名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 07:33:01 ID:/KwrfAfe
英雄伝やってくるわ、NAで。
586名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 07:53:52 ID:KEzSXOJg
もうだいぶ前からだとは思うけどMMOも落ち目だなあ
なんか騙されてる感や馬鹿にするような傾向が多いもんな

数年前は自分も純粋に楽しんだ時期があったが
今はもう祭りの夜店とかでよくある怪しいクジ屋を見るような感覚
587名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 08:01:17 ID:D0nwM8s4
今は底の浅い携帯ゲームに課金してあひゃひゃする時代だからな
MMOなんて落ち目よ
14がそれをさらに加速しそうだ
588名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 08:02:39 ID:cd1khG4t
ネガキャンに弱いタイプだと、周りの空気で自分の興味をなくしてしまう。
特にリア友いなくてネット掲示板で好きな作品のゲーム談義をすることで
孤独感を癒すような人たち。
589名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 08:04:17 ID:t+15Pgs0
MMOプレイするよりこのスレ覗く方が落ち着く俺はもう末期
590名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 08:05:06 ID:bRWnL8VS
>>586
実際今の大半のネトゲ運営の商売のやり方ってテキ屋と大して変わらんよな
591名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 08:19:19 ID:yws42+r5
会社の方針がどこも完全搾取だからな

典型的な悪代官みたいな独裁政治だ
592名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 10:10:22 ID:nMpbjE5P
ちょっと聞いてほしい。
某会社のMMOなんだが、5回まわすのに2000円かかるガチャを提供している。
その確率は異常なほど低く、出ない人はいくら回しても目的のアイテムは出ない。
まぁ、ここまでは普通のMMOの搾取ガチャだよな?
だがその後、オフラインイベントで来場者特典で無料でリアルガチャを5回まわす権利がもらえるというイベントがあった。
そのリアルガチャの景品がWM1000円分とか、限定アイテムだった。
中でもひどいのが当たりを出せば好きなレアアイテムをもらえるってやつだった。(当然5回2000円のガチャの景品も含まれる)
その当たる確率が酷い事酷い事、行ったほとんどの人間が当てていやがったのよ。
人によっては4〜5回当たり引いたらしい。
これってどう思う?
593名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 10:16:32 ID:9hjIN5I3
>>592
なんつーか、忘れろ
そういう格差悔しいって思いは糞運営を喜ばせるだけだ
594名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 10:33:55 ID:nMpbjE5P
行った組の擁護もかなりひどい

交通費払って行ってるから無料じゃないです(キリッ

開催日時は早めに公開してたんだから来ればよかったじゃないですか?(笑)

とかな

そして第二回のリアルガチャが近々開催されるという・・・
595名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 10:38:30 ID:NhRPfqGm
壷を百万で買うジジイババアと似たようなもんだと思っとけよ

お前も壷を欲しがってるみたいだけどな
596名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 11:04:14 ID:Najpik6t
>>594
それだけ運営も人を呼ぶのに必死なんだよ。一回目でそれだけの餌撒きしてたら
二回目のイベントからもっと人が増えるだろ?
まぁ、人を増やす努力の仕方が大きく間違ってるが、無能の運営だから仕方ない
597名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 11:08:58 ID:9hjIN5I3
>>594
レアアイテムがレアアイテムなのは欲しがる奴がいるから
希少でも誰も欲しがらなければただのゴミ
だから糞運営も負け組を作り悔しさを爆発させるために格差を付けようとする
悔しいと思うならさっさと去るのがいい
アイテム課金である以上、その悔しさをどうにかするには金を出すしかないんだ
ネチネチいいながら続けているやつは一番のカモなんだよ
「ここで去ったら負けだ」とか「抗議すれば改心するかも」とか
「やめようと思えばいつでもやめられる、もう少し様子見よう」とか思ってないか?
だとしたら罠に嵌っているぞ

レアアイテム?フーン って思えるようにならないのであれば
黙って去って少しでも運営終了が近づくようにするのがもっとも効果的
もっとも、新規に他のMMOを探してもアイテム課金なら同じ結末になるだろうがな
598名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 11:09:19 ID:a6fe8ea8
かって壺(=ガチャをするための権利)を1万円で売りつけて
ガチャ1回2000円と言うふざけたゲームもあったくらいだからな
599名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 11:34:11 ID:v/LOQMqq
204 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/12(日) 11:02:36 ID:deroimdD [1/2]
グラだけがすべてではないがWoWの糞グラはいただけない・・・
金払ってソープ行くとき、美人でスタイルの良いマグロか、ブスデブで名器テクニシャンか選べって言われたら
まず見た目で選ぶよねw やってみれば良さがわかるから!って説得されても見た目で躊躇する
つまりWoWはそういうこと
600名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 11:34:15 ID:4jQpv/g4
ディビーナ35になっても楽しくなかった
FF14はかったるすぎてすぐ投げた
ドフス登録したけど長続きするとは思えない

ああ、俺いつになったらここ卒業できるんだ…
601名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 11:39:21 ID:lRdbemiF
TERAが救いの手を差し伸べてくれるはず
602名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 11:46:57 ID:dDy7D/4u
>>601
そっか?ここの住人はどんなゲームでも満足することは無いと思うよ
餓鬼道におちちゃってるんだね
603名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 11:49:52 ID:h+TtsKOh
なんで今更WoWやってるの?エミュでいいじゃんw

WoWはWoWがでた当初では前衛的な作品で、洋MMOの集大成だった
今でこそ似たシステムの作品は良く見かけるが、その教科書とも呼べる作品
今更やっても真新しい物なんかどこにもないぞ
604名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 11:50:02 ID:v/LOQMqq
どうせ運営でダメにきまってるじゃん
何回騙されりゃ気がすむんだ?
605名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 12:22:03 ID:AJYV+lrT
>>504
五枚目のセルフシャドーの処理酷いことになってるなw
606名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 14:09:27 ID:LY13XCH3
MMOっていつ頃が最盛期だったんだろ
607名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 15:28:36 ID:1YjvoVDk
オレの最盛期は2002年
608名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 16:05:46 ID:5XO/h9tQ
日本国内なら、RO〜FF11じゃね
609名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 16:07:07 ID:nMpbjE5P
>>593
>>595
>>596
>>597
確かにその通りだと思う
すごく参考になったしスッキリした
レスありがとう
610名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 16:59:12 ID:jLN3ISyT
>グラだけがすべてではないがWoWの糞グラはいただけない・・・


まあ、今やると確かにショボ過ぎるけど、
当時は、なかなかのグラフィックだったってことだよ。

FF11もリネ2も当時はグラフィックも凄かったんだよ。
何年も前のMMOなんだから汚いのは当たり前。
611名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:08:31 ID:jLN3ISyT
今、WoW2が出るとしたら、
FF14より少しグラフィックレベルを落として
コンテンツ量の方を重視するだろう。

「WoWはグラフィックよりもコンテンツ量に比重を置くことで成功した」と
開発者も語っている。

だから、次回作もグラフィックよりもコンテンツ量に比重を置く戦略を取るだろう。
今のグラフィックってのは、かなり負担が大きい。
612名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:10:08 ID:jLN3ISyT
日本のゲーム産業が直面する危機――新ハードがもたらす開発費の高騰
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/game.aspx?n=MMITee002020122005

2000年のプレイステーション2では、2−3億円が開発費の
下限といわれるようになり、10億円を超えるような巨大プロジェクトも
登場するようになった。ところが、次世代ハード(PS3、XBOX360)
では、10億円が最低ラインになり、
ちょっとした規模のタイトルだと20億円規模にまで開発費が高騰すると予想されている。

 これほど開発費が高騰する理由は、ゲーム機の仕様の向上によって、
グラフィックスの表現能力が飛躍的に増大した結果である
613名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:12:25 ID:jLN3ISyT
このように、今の時代のグラフィックってのは、かなり負担が大きい。
グラフィックばかりに労力を掛けすぎると他の部分が犠牲になってしまう。
614名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:16:44 ID:cd1khG4t
1か0の論理で、グラ重視してる企業を攻撃してもしょうがない。
そんな空論まわしてないで、素直にスクエニ嫌いっていえばいいのに。
615名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:18:05 ID:jLN3ISyT
FF14なんか低レベル帯では敵の種類が2種類だけだぜ。
防具も、ほとんど1,2種類しかない。

これは明らかにグラフィックレベルを上げ過ぎた結果、
バリエーションなどが犠牲になってしまってる。

616名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:23:47 ID:jLN3ISyT
空論じゃねえよ。
計算すりゃわかるだろ。

グラフィックレベルを上げ過ぎると、
敵一体、装備一個をデザインして動かすのに、
どれだけコストと労力と人件費が掛かると思う?

敵一体、装備一個に、FF11の数十倍のコストと労力と人件費が掛かるんだよ。
わかるか?
617名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:26:27 ID:cd1khG4t
具体的にいくらかかるんだい?いってごらん
618名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:30:00 ID:jLN3ISyT
FF14の敵一体

に対して

FF11のレベルでいいなら敵10体分

を製作できるんだよ。
つまり、グラフィックレベルってのは、他の部分をこれぐらい犠牲にしてしまう。

619名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:31:09 ID:dDy7D/4u
できるんだよ。じゃなくて
できると思う。だろ?
620名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:31:43 ID:cd1khG4t
10って数字の根拠は?
621名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:36:27 ID:jLN3ISyT
・FF14  敵一体の費用 = 50万円

・FF11   敵10体分の費用 = 50万円


・FF14 装備1個の費用 = 30万円

・FF11 装備10個分の費用 = 30万円



例にすると、こういうことだよ。
622名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:42:13 ID:cd1khG4t
今のPCの性能をもっと上げると設備投資やらなんやらで5年後は
PCの値段が10倍になるぞ! っていってるようなものに聞こえる。

ゲームのグラも、ちゃんとモデリングできる人材を確保できて、
ツールや機材があって、ノウハウがあればコストを抑えることは可能だよ。

コンピュータ業界は、そうやって進歩してきたんだから。というかそれ以外の業界でもね。
623名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:53:18 ID:NhRPfqGm
しかしEVEの服の布の質感を再現したCGとか見ると
そりゃ確かにコスト圧縮は可能だろうが、ハードみたいに簡単に圧縮できなさそうって気にもなる
624名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:55:05 ID:kcdjvfK3
久しぶりに来た

>>603
超えるものも同レベルのものも出てきてない
だからみんな困ってるんじゃないのか

っていうか真新しいものがないって事はないな
チョンゲしかやった事ないなら何から何まですべてが目からうろこだと思う
625名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 17:56:46 ID:kcdjvfK3
で、俺の次のMMOはどこだ
FF14は1日で投げた
626名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 18:10:28 ID:vMYk4rgd
N速+にスレたっててわろたww
627名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 18:22:05 ID:6bV9+SJK
>>625
一日もてば充分だろw
大概の奴は一時間ももたなかっただろうに
628名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 18:24:46 ID:cd1khG4t
WoWを超えるとか超えないとか、あれは向こうじゃlow teen向けのゲームでしょ
629名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 18:32:16 ID:bhuDaKmB
俺たちの未来には何が待っているのだろうか
630名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 18:33:11 ID:/oojfmwO
リアリティは大事だが、リアリティがあるからといってゲームが
面白くなるわけではない。面白さに関してはゲームシステムの
しめる比重が大きい。

ミコッテかわいいけどゲームは面白くないのと同じ。
631名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 18:44:17 ID:9hjIN5I3
>>622
グラフィックや音楽の制作となるとちょっと事情が違う
元を生み出すのが人間の脳なのでそこがボトルネックになっている
ここ数年でPCの性能は10倍になったが、作曲速度は10倍になっただろうか?

ハードウェアやソフトウェアは以前のバージョンを元に進化させることが出来る
しかしグラフィックや音楽には独創性が求められるため、毎回0から作るのが基本

幸い、この手のものは生活を維持するために必要なわけじゃないのが救い
コストが割に合わなくなったらどこかで停滞するか消えるだけだろう
632名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:07:51 ID:cd1khG4t
>>631
なんで音楽でグラの話をごまかすの?
633名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:07:53 ID:b+61u7kS
ドラゴンボールはどうなってるんだろ
そろそろ来てもよさそうなんだが
634名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:12:45 ID:9tfw0mwi
ワルキューレがFF14のスレにいる時点で嫌な感じしかせんわ
635名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:15:35 ID:TQFTLNCQ
TERAには期待してる
早く始まれよ
いつまでテストしてんだ
636名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:19:27 ID:/9+zSorE
TERAはもはや微妙ゲーでもイイわ
あの洗い熊マッタリ育てられればそれだけで

ただドラゴンボールがきたら靡いてしまうはず
637名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:49:14 ID:dDy7D/4u
まだチョンゲのしかも原作付に期待できるってどんな思考もってるひとなんだろう
638名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:51:43 ID:8z24kItH
>>637
一般人から見たらむしろお前がかわいそうだよ
639名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:53:52 ID:7fGI4TwL
と自称一般人の方がうんたらかんたら
640名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:53:54 ID:eSmV8s0y
このスレに一般人は居ないしどうでもいいよ
641名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:54:31 ID:dDy7D/4u
なぜかわいそうなんだろう
642名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:56:36 ID:kcdjvfK3
一般人からみりゃ俺達の人生はかわいそうだけど
ネトゲやる人の中だけに限定すると面白いネトゲに出会ってない人を
ちょっとかわいそうだと思う気持ちはわかる

で期待できる奴ないの?
643名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:56:59 ID:n5X8f3t6
このスレ、同じ内容しかないのは民度のせい?
M審のいるスレの方が面白いわ
644名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:57:54 ID:kcdjvfK3
民度のせいじゃなくて同じ内容のゲームしか出ないから
叩きもあおりもレビューも全部同じ内容になるだけだろ
645名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:58:07 ID:72fXpQIE
MMOやってないやつも見下しにくるのがここw
646名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:59:29 ID:zEAdKRkW
同じ内容とM審がどう関わるのか理解できないわ
クソコテとお話ししたきゃ余所でやっててほしいね
647名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 19:59:33 ID:kcdjvfK3
一般人が小規模MMOなんてこないだろ
648名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 20:01:04 ID:twBSxQ5x
>>647
本気でかわいそう・・・「一般人」の意味もしらないなんて
649名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 20:02:10 ID:kcdjvfK3
>>646
お前らが何を話してるのかが理解できない
M審ってなんだ?

言っておくが2年ぶりに来たから最近の事は知らない
650名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 20:03:19 ID:vMYk4rgd
>>649

絶スレから生まれた糞コテ


651名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 20:04:34 ID:8fi/Y+Gm
聞かれてもいない事を話し出すやつって大体アレだよなwww
652名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 20:07:28 ID:vMYk4rgd

まあアレって発想してる時点でアレかもしれない・・
653名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 20:09:05 ID:5Ujrl1Yn
自己主張の塊、MMOやってるやつには多い
654名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 20:10:52 ID:n5X8f3t6
>>649
その1レスで全て理解した
ググる事もしらないゆとりなんだな
655名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 20:17:56 ID:SOKbmulo
やめて!>>649のHPは0よ
656名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 20:19:06 ID:n5X8f3t6
すまない
あんなにも雑魚とは思わなかった…
657名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 21:37:41 ID:caPTLXUK
最近情報集めるのもだるい
658名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 23:07:21 ID:KljggasB
M審はチョンゲ評論家だからなw
659名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 23:12:00 ID:5YpCTdIq
とりあえずドフスがどれくらいの人にウケルかに注目してる
660名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 23:43:38 ID:E/BiDjZQ
続編のワクスはスクエニが北米でパブリッシングがどうとか
661名無しさん@いつかは大規模:2010/09/12(日) 23:44:34 ID:E/BiDjZQ
ワクフだたw個人的にこっちのが面白そう

662名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 00:20:28 ID:EkfSkqRz
FF14って製作スタッフ完全新規なの?
663名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 00:21:55 ID:Wx/F/8+7
完全新規の派遣社員なんじゃね。
664名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 01:08:42 ID:gReOVWi2
ゲームをゲームだと認識できない人間がネットゲームで遊ぶのは難しい…
665名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 01:16:39 ID:405irxh+
ゲームと認識するにも何かの死体が液状化して骨までなくなってるのと一緒で
認識するのは確かに困難・・まずBAならぬニオイが第一関門・・
666ふりおにたん ◆ClcyOKdWFc :2010/09/13(月) 01:20:46 ID:HKGVBz2V
Please speak in Japanese. (◎-◎;)
667名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 01:21:25 ID:Bca+CGOk
FF14は想定外な陳腐さという理由で、NAが何件か訴訟問題を起こす
つぎはぎやチェックマーク見えてるのはスクエニとしてはまずいだろw
668名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 01:26:47 ID:Bca+CGOk
669名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 01:27:36 ID:Geuxo2UP
同じ場所でとったんだろ?
670名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 01:36:55 ID:405irxh+
>>666
Oh, hell not, I don't understand what you're saying.
671名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 02:05:09 ID:RTOB7RA2
まぁ、FFはそうなんだ。で良いんじゃね?
それが嫌ならやらなきゃいいんだし、大して気にもならんヤツもいるんだし。
何もそこまで細かく調べてほらこんなに手抜きしてるんだよ?
FFなんてやるのやめようよ!なんて言い続ければ続ける程、
どちらの工作員様ですか?としか思われないぞ
672名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 02:10:30 ID:xm2hd8YO
考えすぎだろ力抜けよ
そうとわかれば徹底的にやられるのがネットの常だろ
673名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 02:18:09 ID:fYqF0XSt
>>668
平地なのにまるで迷いの森だな
どこかで見たことある地形がたくさんあるってのは
674名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 02:28:51 ID:Bca+CGOk
部品が相当でかいから、画面いっぱいに同じ風景が写る
675名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 02:29:08 ID:RTOB7RA2
>>672
え?わざわざ綿密に細かい資料まで作ってあちこちに出張までして粘着されたMMOってあったっけ?

逆にお前は広報か?ってくらい一所懸命な先生方ならよく見たけどwww
676名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 03:11:24 ID:4TncxAHg
別にマップが使いまわしなんてどうでもいいだろ
ゲームとして面白ければだがw
677名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 03:20:01 ID:HUDsudgT
どこまでも同じ風景なのに、そこを1時間かけて移動しないといけないのは
ちょっとどころじゃなくだれるがな。
1時間に1回くらいは目新しい風景があるって感じか。

まあOβで卒業だな
678ふりおにたん ◆ClcyOKdWFc :2010/09/13(月) 03:21:50 ID:HKGVBz2V
三国どこにでもコピペが点在してるからな
グリダニアはわかりやすいが
どうしてこなた

てか雷がやばい
679ふりおにたん ◆ClcyOKdWFc :2010/09/13(月) 03:22:31 ID:HKGVBz2V
やべっ、変なコテつけてるの忘れてた
680名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 03:24:13 ID:HKGVBz2V
寝よっと・・・///
681名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 03:28:22 ID:WODQJImZ
 
682名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 03:36:50 ID:iU2YCAso
雷とか何処の田舎だよ
683名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 03:39:29 ID:HKGVBz2V
うち大阪、君は?
684名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 03:44:10 ID:eSljc6+l
大阪民国爆発しろ
685名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 03:57:45 ID:HKGVBz2V
そんなこと言わんとってぇ・・・
ええんやで・・・ほら・・・な・・・?
うち・・・
686ふりおにたん ◆BYasmdOvp. :2010/09/13(月) 04:25:42 ID:CDLNarss
変な奴がいるな
687名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 05:05:40 ID:GJnqObpc
ホモキチも規制にビビッて勢いなくなったし、エミュ太郎も敗走したまま消えたし実に平和だ
688名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 05:34:22 ID:SOIIuhtX
>>685
せつ子無理したらあかん
689名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 05:34:36 ID:lx+nYaLO
最近ネトゲのパチスロ化が酷い
690名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 05:35:19 ID:lGF9FIfk
未成年でも出来る博打ですからね
691名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 09:21:46 ID:qxnWrX/G
携帯ゲーの無料です(笑)の方がPCのオンゲよりやばいよね…
692名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 09:46:43 ID:WODQJImZ
せやなw
693名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 09:53:58 ID:iU2YCAso
文字まで韓西弁つかうヤツってなんなの?恥ずかしくないの?
694名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 09:54:25 ID:9rH5uxjL
せやねw
695名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 10:11:29 ID:hQKnUZzn
でんがなまんがなw
696名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 10:16:13 ID:f+tPiVC2
関西人A:  マクド行こうでんがなwww
関西人B:  おう、腹減ってたやし行こうまんがなww
関西人A:  わしゃビッグマクド食うでぇ〜wwww
関西人B:  わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!www
関西人AB: ほな、行こかぁ〜wwwwwww
697名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 10:38:31 ID:8CiQ5LwI
関西国でも建てて日本から分離独立して関西弁を公用語にしたらいい

そして日本から出て行けw
698名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 10:48:22 ID:p8UjlWjk
関西国って素敵やん?
699名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 14:33:05 ID:d+yvn4Lr
>>628
やったことないのまるわかりのレスだな
700名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 14:41:35 ID:Bca+CGOk
絵柄で勝負してるなら子供しか集まらないだろうけど、
あれは、コンテンツやシステムバランスで世界No1獲得してるようなゲームでいろんな廃人も勝負しに着てるんだからむしろ大人向けなんじゃね?
701名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 14:42:25 ID:SPxnJ2SX
RMTで生活するのになんかいいげーむないですか?
702名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 14:46:31 ID:d+yvn4Lr
FFこそむしろガキ向けだろ
703名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 14:49:56 ID:4aaBVkeI
むしろ、東京が切り離された事に気づかない>>617
704名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 14:51:41 ID:0qj1y91s
>>701
RMTで生活できるのは物価の安い中国の特権
物価のクソ高い日本ではそれじゃ生活できないどころか
底辺バイトの時給の方が遥かに高い
705名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 15:01:53 ID:fKZ5qCdQ
仲介業者の経営者かバイトくらいだろ
RMTでで生活してる日本人って
706名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 15:10:04 ID:GJnqObpc
昔のROはBOT放流してるだけで月に80万ぐらい入ったんだが、そんなものはもうないな
707名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 15:32:21 ID:4aaBVkeI
>>704
RMTは引退する時の清算でしかないわな。
某ゲームで、抵抗あったけど業者に資産売り払ったら10万円ちょい頂いて、それまでにつぎ込んだ額で比べても黒字で終わった。
それ資金にしてPC買い換えたくらいだな。
案の定、こちらから催促しないと全く振り込まなかったから、あまり信用出来る連中じゃないぞw

>>706
最近のゲームは売る側が必死だもんな。
買取をあまり見かけないから、もう商売なりにくいんだろう。

708名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 15:36:08 ID:GJnqObpc
>>707
遊ばなくなったおもちゃを売るようなもんだな
稼ぐって手段にはならない。その分の時間で仕事した方がよっぽどいい
709名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 16:23:46 ID:Iq1xjJtL
RMTも引退時の清算って感じなら別に抵抗ないんだけどねぇ
生活の糧にしだす中華が出てきてからおかしくなった
710名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 16:29:58 ID:7kGnhqAu
資本主義とグローバリズムが作った貨幣の価値不均衡が生んだ歪の一端みたいなもんだろ
711名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 16:31:44 ID:Bca+CGOk
>>709
人気あるときに引退すればいいのかもだけど、廃れてくると500日*24時間やったようなキャラでも2−3万だからな
RMTなしでは成立できないゲームは敷居高くてなにかとめんどくせ
712名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 16:43:21 ID:32CCrycN
今流行ってるアイテム課金制も月額制と比較するとRMTに近いと言えるね

基本、リアル金策してレアを買う(クジで当てる)ゲーム
よくあるケースだとそのレアが最高スペックだったりする
ひどいケースだと課金以外にそれを取得する術はなかったりする
で、買ってると月2〜3000円程度じゃ収まらなかったりする

まあRMTでアイテム収集を済ませられる分
月額制より時間が浮くのはメリットなのかな
713名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 18:03:16 ID:B6JR8MT6
最近は課金アイテムのゲーム内取引可能なケースが多いから
外部RMTが廃れてきたんじゃね?
ネクソンに至ってはオープンマーケットがあるから現金で直接買える
714名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:10:17 ID:iU2YCAso
715名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:12:54 ID:y/yNptCP
tst
716名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:16:44 ID:ZZZB2VD5
ゲーム外取引のRMTは、アイテム課金がある程度効果的ではあるが、
業者がアイテムファームなりしたりして得た部分は、あたりまえだが外部取引のRMTから離れられないからな。

まぁゲーム内RMTも実装すれば、それもある程度抑えられるし、必然的にそういう流れになるわな。

アイテム課金もチョン運営も糞だとは思うが、第三者の業者に利益吸い取られる必要はないと思うわ。
糞は糞だが、運営開発にきちんと金が流れた方がユーザーにとっては利益があるだろうし。
717名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:21:18 ID:Geuxo2UP
RO全盛期ぐらいがRMT全盛期じゃね
俺はガディウスの殺S拾って10万ゲットしたけど
718名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:32:54 ID:ZZZB2VD5
何をもって全盛期かによるが、市場自体は今も拡大してんじゃね?
719名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:33:43 ID:b/y3Oi5c
リアルマネーがゲームに影響しまくる状況ばかりだと萎えてくる
それが原因ですっかりゲームをやらなくなった
720名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:34:06 ID:nr2vjqKQ
なんでお前は月額タイトルやらねーの?
721名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:39:56 ID:TZO12tIS
月額もアイテム課金併用のハイブリ課金だらけだしな
722名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:41:30 ID:nr2vjqKQ
なんで月額タイトルまでチョン運営に拘るんだよ。
723名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:45:13 ID:b/y3Oi5c
前は月額でやってたけど
まあ月額だからなんでもいいってわけじゃないし
724名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:47:02 ID:nr2vjqKQ
もうそれお前がMMOに飽きてるんじゃね。オフゲやれオフゲ。
反動でまたオンゲ楽しくなるもよし、そのまま卒業もよし。
725名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:54:37 ID:THY3QSke
指示厨うぜえ。お前何様だよ。
726名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:54:44 ID:Ty2kYLyv
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20100913062/

今度は「FFXIV」推奨無線LANルーター。プラネックスから1万円で発売 編集部:佐々山薫郁

マウスやキーボード,ゲームパッドに続いてスピーカーが登場したことで,いよいよ混沌の様相を呈してきた「FINAL FANTASY XIV」(以下,FFXIV)推奨製品だが,
今度は,プラネックスコミュニケーションズから,推奨認定を受けた無線LANルーター「MZK-WG300FF14」が登場してきた。

「『ファイナルファンタジーXIV』のために作られた専用ルータ」(※製品情報ページより原文ママ)と位置づけられている本機は,
白い筐体に,FFXIVのロゴをプリントしてあるのが外観上の大きな特徴。
無線LANはIEEE 802.11g/n対応で,有線LANは1000BASE-T×4をサポートしている。

詳細なスペックに関してはリリースを引用したのでそちらを参照してほしいと思うが,
正直なところ,基本的にはよくある無線LANルーター製品である。
「ゲームの世界観を存分に味わえる機能が満載」(※製品情報ページより原文ママ)されており,
加えて「ファームウェアのバージョンアップにより、さらにオンラインゲームに最適な機能の提供を予定」
(※同)しているそうなのだが,具体的な内容に関してはいっさい語られていないので,
現時点では「動作確認済み無線LANルーター」程度の認識をしておくのが正解かもしれない。

なお,メーカー想定売価は9980円(税込)だ。

MZK-WG300FF14製品ページ:
ttp://www.planex.co.jp/product/router/mzk-wg300ff14/index.shtml


FFって名前つければもうなんでもアリだなw
727名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 20:55:48 ID:Geuxo2UP
今に始まったことじゃないだろ
728名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 21:03:59 ID:RRvRi9TW
20代前半のころは、それまでと違って勉強やらずに好きなことに自由に時間
使えるようになって、好きなことに関して「俺専門家じゃね?」って勘違いするような
単純な人が現れる。

そして自分だけが探し出した(と思っている)情報がすごく貴重に思えちゃう。
だから、あんま考えずにどうでもいい情報を周りの人に教えたくなって、空回りする。
729名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 21:12:10 ID:iU2YCAso
730名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 21:13:51 ID:QXkCrCJw
>>726
プラネックス()
情弱向けでいいな
731名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 21:18:59 ID:DoBnj+jU
むしろ生んでくれてありがとうだろ・・・。
732名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 21:20:51 ID:DoBnj+jU
すまん、間違えた。
お前らは生まなくてもよかったな。
733名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 21:22:59 ID:n0KxUXsA
俺たちがいないとうんこの生産量が落ちるだろ
734名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 21:50:51 ID:4TncxAHg
うんこの有効利用法を見つければ世界中のニートが救われるな
735名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 21:53:36 ID:eu6RHk/d
メインPC壊れた自殺するは
736名無しさん@いつかは大規模:2010/09/13(月) 21:58:37 ID:1DIEDnSP
FF避けてるのか新作全然ないナリねー
737名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 01:43:28 ID:DzfkZQIP
無いね仕方が無いので
昔〜し遊んでいて今も続いているMMOのハシゴをして懐かしの旅に出てまっす
738名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:01:40 ID:SyngGlQ3
難民してる方が楽しいと思うんだ
739名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:05:20 ID:iPwcN1lu
ああ・・・それもう完全にダメ人間って事だから
目標も無いまま彷徨うっちゃう・・・気づけばおじいちゃんだよ?
740名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:18:48 ID:fdHxblpi
WoWのブリザードが今、開発費100億円を投じて
新型MMOを開発中。

このブリザードの新MMOが再び天下を取ることは、ほぼ確実。

他のメーカーは、この超大作MMOに対抗する自信も資金もない。


741名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:22:30 ID:fdHxblpi
7月27日に発売された「Starcraft II: Wings of Liberty」が1か月で300万本のセールスを達成
http://www.4gamer.net/games/040/G004002/20100902025/

このように、ブリザードの人気は衰えることはない。
出せば必ず大ヒットする。
742名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:26:12 ID:KGwJ9jMk
なんだっけ、凄い金掛けて作ってたMMOの完成形みたいなのがあったよね
タワーオブなんちゃら
743名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:27:06 ID:fdHxblpi
WoWはグラフィックが、もうショボイけど、
今度のMMOは開発費100億円。
これはゲーム史上最高額のGTA4と同等の開発費。

グラフィックも、かなり凄いものに仕上がるだろう。
744名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:30:37 ID:LfT8JjYk
FF信者のほめ殺しマルチうぜえ
氏ね
745名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:31:21 ID:fdHxblpi
ブリザードは、NCやスクエニとは違う。
ブリザードは、みんなの期待を裏切ったことは一度も無い。

出すゲームは、必ず大ヒットさせている。
評価も高い。

とにかく、こんなメーカーは他にないだろう。
孤高のメーカー。
熱狂的な信者も多い。
746名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:33:48 ID:ciFTlN5u
でも日本に来ないので終わってる。はい次のプレゼンどうぞ〜
747名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:34:05 ID:U/ac/3dO
なんとかクローンか知らないけど、最低でも「殴られたら後ろにふっとぶ」のじゃないと新型とは認めない
748名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:35:07 ID:iPwcN1lu
ブリって抱き合わせ商法とかやんのかな?
■eは早くも抱き合わせ尽くしだが
749名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:38:29 ID:UhdOPQuS
今度はブリザード先生か
色々沸くなあ
750名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:38:43 ID:4DI/r4uI
過去にROとかストラとかが粘着されてきたみたいだけど、今度はブリに粘着?
褒め殺しも、そろそろ飽きられてきてない?そうでもないのかなぁ
751名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:41:31 ID:ciFTlN5u
ROやストラはそれはねーよってツッコミが成り立つが、ブリザードの場合は知ってるけど日本にこないからどうでもいいでスルー
752名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 02:57:20 ID:mQLRVOnH
まず初MMOに恋をする。この初MMOが一番長いのが通例。
しかし次第に飽きて次のMMOに行くが何かが足りない。
そしていくつかのMMOを渡り歩くがそれでも何か足りない。
そこで最初のMMOに戻るがやっぱり違う。そして自分はMMOに飽きてると気づく。
最初のMMOでMMOに対する恋を知り、最初のMMOでMMOに対する恋の終わりを知る。
753名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 03:16:38 ID:zQIvaiCV
FF14の地形問題は
http://getnews.jp/archives/76640
の動画が面白いね
754名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 03:37:17 ID:cHWcVZYN
>>752
激しく同意
755名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 03:37:59 ID:cHWcVZYN
規制解除キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(`  )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァ !!
756名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 06:34:36 ID:QbHL6MwZ
このスレだけは書き込める不思議('A`)
757名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 07:37:25 ID:nKoDhwG9
>>752
思い出補正ではなく運営の方針がどこも悪質になって辞めてくイメージのほうがあると思うんだが
758名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 07:39:55 ID:FQ7Br985
初MMOがメイプルだったけど
心残りは一切ないぞ
いろいろ糞過ぎて
759名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 07:40:27 ID:kXR2Bqrv
恋とかキモイです
長く続いたのは3つ目でつぎが4つ目かな
まあ最初がネクソンのゲームだったんですけどね
760名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 09:19:28 ID:b83APhxY
ネットもリアルも初めての体験に勝るものはないね
761名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 09:51:06 ID:DzfkZQIP
ブリザードは期待しとこかなー
762名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 10:45:06 ID:DaskWwn1
てst
763名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 10:52:52 ID:hQKf8L7B
unko
764名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 13:27:41 ID:X3CuOAn6
>>746
日本からでもできるのに、日本語になってくれないとできないのねw
かわいそうにw
765名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 13:34:39 ID:deQHVVJv
えええ英語は読めるで!!!111
ただ多かれ少なかれストレスがたまるっちゅーことや!
766名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 13:35:08 ID:tx7K3Cec
せやなw
767名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 13:42:10 ID:ZNzSP2L8
ふぅ
768名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 13:45:00 ID:cxRkI8kM
そうでまんがな
769名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 13:45:26 ID:EAqLGbJb
蒼天やろうぜ〜
770名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 13:57:23 ID:cxRkI8kM
ぶきょうはしなちょんがやるもの
771名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 13:58:34 ID:EAqLGbJb
まぁ暇だったら見にこいよ
結構面白いぜ
772名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 14:02:01 ID:u5eoduw+
そのゲームのウリを三行で
773名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 14:11:24 ID:7P0pmGK1
蒼天やるぐらいならシルクロードやる
774名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 14:38:05 ID:p8Q0H7BJ
test
775名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 14:38:51 ID:p8Q0H7BJ
なんですと?3ヶ月コースだったのが解除とな
776名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 15:21:06 ID:EAqLGbJb
777名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 15:23:57 ID:deQHVVJv
大規模戦は前線でぐるぐるしてるだけで楽しいよね
778名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 16:15:03 ID:WKYAr3NP
エロ改造出来てきたら本気出す

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up66443.jpg
【FF14】キャラグラ差し替えスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284392825/
779名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 16:15:18 ID:EAqLGbJb
上の動画は豪傑というラインの形勢を作るタイプで
下のは回避しながら撹乱する強襲タイプ
ttp://zoome.jp/drei/diary/1/
780名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 16:17:35 ID:u5eoduw+
で、ウリは?
781名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 16:28:40 ID:EAqLGbJb
売りは戦争だけじゃなく、エンドコンテンツが沢山ある事だと思ってる。
また対人でも攻撃かわして追撃出来るアクション性の高さですかね。
782名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 16:42:27 ID:b83APhxY
テンポが遅すぎる
783名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 16:50:22 ID:EAqLGbJb
人それぞれですからねー。
自分も色々とMMOを渡り歩いてき経験からも、
これが「つまらない」とは思いませんでした。
面白いかと聞かれれば今の所はyesです。

簡単に言えば無双シリーズをみんなでワイワイ遊んでるって感じです。
784名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 16:52:49 ID:hQKf8L7B
キーボでも楽しめる?
785名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 16:53:51 ID:u5eoduw+
大味に見える。
賑やかそうではあるけど。
786名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 16:59:52 ID:EAqLGbJb
飛び抜けてPスキルが高い有名な人達はキーボって聞きました。

>>785賑やかが一番ですお!!
787名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 17:00:53 ID:hQKf8L7B
やることないからやってみるわ
788名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 17:10:25 ID:EfTGs4q1
FF15開発はじまったなww
飛び出す方の3D対応らしいw
789名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 17:58:44 ID:oBK66HOS
http://www.4gamer.net/games/078/G007831/20100914023/
これプレイした人居る?
ロシア産だってよ。
790名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 18:03:28 ID:MmXn1Qr+
たくさんいるだろ
791名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 18:05:04 ID:53kMfbs2
>>786
升いる?
792名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 18:08:02 ID:MmXn1Qr+
いつものアラリオ社員じゃねーか
ドリフトシティの頃からご苦労さんです
793名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 18:08:44 ID:4o6eksAL
おまえらMortal Onlineやってみませんか?
Mortal Onlineはスウェーデン産で、3DのFPS視点のMMOだ。
正式が始まってから約3ヶ月経過してる。

スキル制で、「3DのUO」という人がいるほど色々できる。
生産、魔法、PKももちろんアリ。

スキルの種類は250種類以上ある。1スキルで最大100まで伸ばせる。
スキル値は合計で1000までの限界がある。MoEに近い。

剣スキルがあれば水泳スキルもあるし生産スキルもあり、それぞれに派生スキルがある。

剣を振ったとき軌道上に他の対象がいれば、そいつに当たる。矢も同じ。
敵の死体を蹴って転がすこともできる。

MAPはシームレスでコピーした地形ってのは見つけられない。
大陸横断には馬にのって1時間ちょいかかる広さ。

基本的に無法地帯。
「採掘してたらPK集団にケツ掘られた」
「guardが呼べる街だから安心してトイレ放置したら、戻ってみると持ち物が全部盗まれてた。ついでに死んでた」
「始める街がPKご用達の街で、生れ落ちた10秒後に死んでた」
と、非常に気の抜けないゲーム。


ぬるいMMOに飽きたひとは是非挑戦してみてくれ。
ゲーム画面はニコニコ動画に2つほどあるので見てみるといいかもしれない。
794名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 18:17:26 ID:u5eoduw+
>>793
Darkfallとの違いは?
795名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 18:37:36 ID:4o6eksAL
>>794
Darkfallやったことないから比較できんけど、多分似たようなもんかと思う。
796名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 18:55:56 ID:nzHkdxcX
darkfallは廃仕様過ぎて無理ゲだったわ
FFもキャンセルしたし、とりあえずはまったりとDofusやりながら次を待つかね
797名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 19:09:03 ID:kXR2Bqrv
>>793
PKありなんでパス
798名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 19:11:18 ID:4Pm5aAtE
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃FF14ちゃんは生まれつきUIや戦闘が弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃Cβ、Oβ共に過疎ってしまい
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に息を引き取りました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃FF14ちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー'´   / .┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
       FF14ちゃん(享年0)
799名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 19:13:57 ID:U84RKlCL
オプーナ・・?
800名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 19:53:11 ID:kXR2Bqrv
いちおうモーグリなんじゃないかな?FFだし
801名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 20:04:50 ID:ACCWONZn
カリカリクポー
802名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 20:07:26 ID:sHyDYl4G
Darkfallは運営が素人すぎてダメだったな。あのチーター野放しにしすぎた
803名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 20:26:09 ID:9YJWl6yc
>>796
ドフスやるくらいならスト○やった方がいい
アレは劣化スト○だし

>>802
チートもBOTもRMTシャウトもnPROといったゲームガードも無いスト○お勧め
804名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 20:33:10 ID:ciFTlN5u
ホモ野郎と同じゲームして噂とかされたら恥ずかしいし・・・
805名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 20:43:05 ID:QbHL6MwZ
そうだねスト2やったほうがいいね
806名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 20:50:31 ID:C1ivxih2
あの頃のカプコンはよかったなあ
807名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 20:57:04 ID:b83APhxY
蒼天ちょっとやってみようかと思ったら明日からドフスだった
808名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 21:52:38 ID:SyngGlQ3
明日からドフスっていってもテクニカルテストだからキャラ消されるだろ
809名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 21:55:45 ID:kXR2Bqrv
すげーな
ドフスのことなんも知らないけど劣化って言い切ったよ
これ以上客取られないといいね
810名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 22:21:41 ID:ohgbPv83
ttp://www.youtube.com/watch?v=1VGCZbB_VpQ

10年に1度の日本最強MMOの誕生だ
811名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 22:26:21 ID:U84RKlCL
3 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/14(火) 21:09:13 ID:i6D3Y8GX
プレライブまとめ
正式オープン時(9月22日10時〜)
■ソフトウェアマウス廃止
■職交換した際にアクションスキル記憶
■レベルは50キャップ
■メインストーリーはソロでもクリアできるよう調整(海外サイトのは誤訳)
■ギルドリーブやアニマの回復間隔緩和
■数カ月まとめて課金で割引有
■PTバトルでの敵対心のバランス調整
■UIおよびログ窓等はこのまま■リテイナーもこのまま

正式後、徐々に改善予定、いずれ実装予定     
■PvP■二人で共同制作(例:大砲・船・ケーキ)
■NPC物々交換(交渉システム)■生産時のもっさりUIを少し改善
■リテイナー、バザーもっさりUIを少し改善
■ギルドリーブ時に蔵落ちを改善(落ちたら失敗仕様はそのまま)
■NM追加(2匹以上のコンビで出てくるのがメイン)■海戦と同時期にカンパニー追加
■部位損傷システム導入(例:格闘のコンカシブブローIIをドードー正面から撃つとくちばしが獲れる模様)
■新髪型とそれに伴うキャラクリのやりなおし機能
812名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 22:29:19 ID:b83APhxY
普通初めにUI改善だろ常識的に考えて・・・
813名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 22:30:01 ID:U84RKlCL
『ファイナルファンタジー XIV』 CM
http://www.youtube.com/watch?v=KASGslOFov0
814名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 22:30:14 ID:whYYmzVB

順序まちがえてるよね・・色々と・・なんか
815名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 22:32:56 ID:9YJWl6yc
グラゲー 映画ゲーはAIONで懲りただろ
816名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 22:34:30 ID:deQHVVJv
チョンゲ最低>>>>日本最強
817名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 22:36:53 ID:ohgbPv83
FF14はPvPが導入される
となればPvPの全国大会もスクエニが開催するであろう
言っておくがこのFF14全国最強決定戦は最初の年が一番盛り上がる
お前がFF14で名前を残したいなら、9月22日に参戦するしかない
PvP導入されてから、FF14を始めるとキャラ育てるのに精一杯で
PvPの練習などする間もなく、第一回FF14最強決定戦が終わってしまう
818名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 22:41:48 ID:cxRkI8kM
中身スッカスカのPV詐欺はもういいです
819名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 22:47:03 ID:MAUJjYqy
>>811
これはひどい
有料β公言してるようなものじゃないか
初日にもっさり改善されてるならやろうと思ったけどやめた
820名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 23:22:25 ID:4o6eksAL
「ユーザーはパッチに慣れてない」からしょうがない。
821名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 23:37:35 ID:QlpuUkAE
>>811
インタフェースの刷新はどこにあるの
822名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 23:42:09 ID:QlpuUkAE
ここ数年まじでやる物ないな・・・ポストWoWまだかよ
823名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 23:43:03 ID:iPwcN1lu
賞味期限切れのゲームばっか輸入すんなとかチョン運営ディスってたけど
未完成品よりかマシだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 23:48:10 ID:whYYmzVB
いやでもLH系列とかおなかいっぱい・・といいつつ

http://www.4gamer.net/games/119/G011945/20100903052/は輸入してほぴい(´・ω・`)
825名無しさん@いつかは大規模:2010/09/14(火) 23:52:47 ID:QlpuUkAE
1年遊べてもうそろそろ無理と思った頃に拡張パックが発表されて
しばらく別ゲーやりながら拡張を待って・・・という程度に遊べるゲーム
を早く出してくれ
826名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 00:13:35 ID:moa73REZ
>>824
こ、これはN-age2か?!
aisp@ceぽいのは背景が現代のためか
827名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 00:16:37 ID:kv9pbBCa
>>824
トリックスターの公式絵師さんか
あの人の色使いってかキャラの見た目もそうだけど
結構上手く再現できてそうだからイラスト詐欺にはならなさそうだね
828名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 00:16:45 ID:t6BE9uiv
このままだとちょっともっさりしすぎだからもうちょっとスピードほしいなぁ
829名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 01:09:53 ID:6DZA3MvD
771 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/09/15(水) 00:15:34 ID:uhO9HnfeP [1/8]
Eorzea Prelive終了後に開発関係者からトークでは言えなかった事を聞いてきました。
公開できる事だけ書き込んでおきます。

Q.製品版では本当にレスポンスが良くなるのか?
A.よくなるように努力はしているが基本的にはPCの性能による。
βでも推奨動作環境であればストレスは感じない。

Q.同じ地形が多く見えるがデータをコピーしているのか?
A.コピーはしていない。広大な世界なので似た地形がでてくるのは当然である。

Q.競売は本当に設置する予定はないのか?
A.予定はない。

Q.チート対策は?
A.チート対策のために様々なデータと同期している。
よってレスポンスが悪いわけだが改善はしている。
830名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 01:29:04 ID:4vUgJml1
>>829
メニュー開く手間はPC性能関係ないだろ・・・
831名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 01:32:47 ID:VHYCxEKd
>>829
Q1とQ4が矛盾している件
832名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 01:34:36 ID:mCrvNOWr
こういうリークは信用できんわ
833名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 01:51:39 ID:R+qKqRFk
wktkが止まらないな
もちろん悪い意味で
834名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 01:58:46 ID:roUfnhiv
>>822 825
ストラガーデン NEO
やるもの無いとか言ってるならどうぞ
835名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 03:07:06 ID:5o6OAxsn
ストラガーデンって・・・頭大丈夫か?w
836名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 03:09:17 ID:N6o6a0Xv
ストラ基地外まだいたのかよwwwwwwww
あんなクソゲやるわけねぇから話題に出すなよwwww
837名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 03:25:50 ID:4/nBnnqr
どちらか言えば>>836が基地害
838名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 03:31:51 ID:tbqog1rB
メ欄でコメントする奴久々に見た
もう絶滅した種族だと思ったのに
839名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 03:56:08 ID:+lacSac+
Dofus来るんだから
もうストラ先生も諦めろよw
840名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 04:39:32 ID:0o9ln/OD
ホモは粘着質だからな
841ふりおにたん ◆qlJKoxhq.M :2010/09/15(水) 04:56:27 ID:pVBlvIr8
おまいらドフスやるん?
まだ会員登録してないんだが(´・ω・`)
842名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 04:57:19 ID:RTWFew02
毎晩ヤルよ
843名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 04:57:26 ID:0o9ln/OD
やらんわ
GW2まではのんびりタルタロスやって暇つぶし
844ふりおにたん ◆qlJKoxhq.M :2010/09/15(水) 05:17:40 ID:pVBlvIr8
序盤からPK出来ると聞いて
小、中学生のガキんちょと戯れてこようかと
考えてるの〜(´・ω・`)
845ふりおにたん ◆qlJKoxhq.M :2010/09/15(水) 05:20:28 ID:pVBlvIr8
あれおまいら(´・ω・`)
846名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 05:32:01 ID:AwgBDd/I
ディアブロが、なぜ世界的大ヒットゲームなのか知ってるか?
膨大な数のアイテム収集ゲームだからだよ。

つまり、膨大な数のアイテム収集はディアブロが築き上げたネットRPGの基礎なんだよ。

ところが、FF14のようにグラフィックレベルだけを、むやみに上げてしまうと、
アイテム一個に掛かる制作費、人件費も莫大なものになってしまう。

FF14  装備1個の製作費  = 30万円
FF11  装備1個の制作費  =  3万円

グラフィックレベルだけを、むやみに上げてしまうと、このような損失が生じる。
ネットRPGの基礎さえも守れなくなってしまう。
グラフィックレベルをむやみに上げてしまうと、コンテンツが手抜きになってしまう。
847名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 05:35:11 ID:AwgBDd/I
スクエニは金持ってるから大丈夫。

こう思ってる奴も多いだろうが、

FF14の容量は、たったの3ギガしかないんだよ。
今のアイテム収集ゲームの基本的な容量は15ギガは必要。

3ギガ程度では、コンテンツが手抜きになってるのが見え見えだ。
848名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 05:39:14 ID:AwgBDd/I
★MMO,MO容量比較データ

・ Age of Conan + 拡張ソフトRise of the Godslayer    30ギガ
・ WoW + 拡張ソフトThe Burning Crusade + Wrath of the Lich King  20ギガ
・ セイクリッド2                       14ギガ
・ AION                          13ギガ
・ Star Trek Online                     9ギガ
・ FF11 ヴァナ・ディール コレクション2 (全て入った新パッケージ) 9ギガ
・ Champions Online                    3.62ギガ
・ FF14                           2.87ギガ              
849名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 05:39:16 ID:0o9ln/OD
はやく病院いけ
850名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 05:40:26 ID:AwgBDd/I
追記
・グラナド・エスパダ                11.3ギガ
851ふりおにたん ◆qlJKoxhq.M :2010/09/15(水) 05:41:56 ID:pVBlvIr8
僕のFF14は10GB以上あるんだけど(´・ω・`)
852名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 05:43:26 ID:AwgBDd/I
容量の少ないMMOは、それだけ手抜きしてる、と思った方がいい。

やっぱり、容量でコンテンツ量が大体わかる。

グラフィックに騙されるな。
853名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 05:44:45 ID:AwgBDd/I
★アイテム収集ゲーム ・ 装備系アイテムデータ


タイタンクエスト の装備アイテム総数         約 1500 種以上
モンスターハンター2nd G の装備アイテム総数      約 2000  種以上
ディアブロ2 の装備アイテム総数           約 300  種以上
ファンタシーユニバース の装備アイテム総数      約 448 種以上
斬撃のレギンレイヴ の装備アイテム総数        約 300 種以上
Age of Conan の装備アイテム総数   約 38300  種以上

854名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 05:45:19 ID:AwgBDd/I
Age of Conan は30ギガだけあって、アイテムの数もズバ抜けてる。
855名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 05:49:56 ID:3wdxNqIM
蔵の容量は別問題だろ
856名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 06:05:40 ID:hu6G/uc2
言ってやるなよ、メモリの多さでPCのスペック語るやつみたいな情弱人間なんだから
857名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 06:15:33 ID:t6BE9uiv
かわいいからいいじゃないか
858名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 06:36:23 ID:0/mKFij5
AoC本スレでもキチガイ認定されてんじゃん
859名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 08:54:58 ID:vt+29nl3
>先行版コレクターズエディション9800円の発売一週間前
>昨日、9月14日・恵比寿ガーデンホールにて
>FF14の完成披露会を開催され、全世界生中継配信、OPムービーも公開された
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100914_393723.html

>FF14正式版オープニングムービー(英語・字幕無し)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1VGCZbB_VpQ
>FF14正式版オープニングムービー(英語・日本語字幕有り)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12109553

>FF14 完成披露会「エオルゼア プレライブ」配信動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12107817
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12107983
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12108187
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12108475
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12108732
860名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 09:04:50 ID:t6BE9uiv
テンポが悪い
861794:2010/09/15(水) 09:22:37 ID:wAnOch6v
>>795
ものすごい亀になってしまったが

Darkfallとの共通点は
FPS視点、生産アリ、スキル制、どこでもPK、シームレスMAP

Darkfallの欠点は
戦争を仕掛ける側が有利すぎて完全パワーゲーム。
移動しながらブンブン振り回す悪い意味でのFPS戦闘。
ものすごく適当な犯罪フラグ。
素材の採掘場所が固定でリスポーンが6時間なので味方で奪い合いになる上にPKも待ち伏せし放題。
無法地帯で細々と農民プレイが許されず昼夜を問わず戦争に駆り出されるため脱落者が続出した。

その辺の差異が知りたかったがやってみたほうが早いんかな。
体験プレイとかあるんだろか。
862名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 09:28:15 ID:YN0S7st8
Mortal Onlineって正式スタートできたのか
Betaでgdgdになってた記憶しかないわ
863名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 10:57:42 ID:24yO4ulc
そもそもFF14はOβになってパッチ来て10ギガ近いだろ
864名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:03:26 ID:wAnOch6v
洋ゲは10GBオーバー結構多いからなぁ。
WARも10GBこえてたし。
865名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:04:03 ID:tbqog1rB
インストール済みの16GBくらいの売れ残りSSDをFF14推奨って名前つけて売れば儲かりそうだな
866名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:05:56 ID:wAnOch6v
>>865
IODATA 「それだ!」
867名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:13:15 ID:3iDUhq5u
金たまったのでPC買い換えようかと思ってるが
i7-860 HD5870で何年もつ?
868名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:14:44 ID:t6BE9uiv
2年
869名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:17:50 ID:wAnOch6v
4年ぐらいいけんじゃね?
CPU換装ぐらいはあるかもしれんけど。
870名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:18:07 ID:akHeeKAw
グラフィックとか容量とかいいから
システム的に面白いものを挙げて下さい
ひたすら釣り・タンク・DD・回復って単調なやつは簡便してほしいけどRvRとかが面白ければ可
871名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:20:20 ID:FHSuXRs/
それがあったらここにいねーよ
872名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:24:21 ID:VHYCxEKd
>>870
システム的に量産型MMOと毛色の違うものっていうと

・ドフス
・コンチェルトゲート
・レインボーアーチ童話
・ストラ(笑)
・マビノギ(笑)
・MoE(笑)

こんなところか。
873名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:25:15 ID:t6BE9uiv
全部(笑)レベルなんだけど
874名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:33:32 ID:w6q5RxHg
うわぁっ!くさっ>w<!何こスレ…鼻がおかしくなりそうなくらい臭いわ…

でも臭いの我慢して朗報教えてやるわ

Diablo II Ladder Reset 09/14/2010 10:20:26 AM
The Diablo II ladder will be resetting on September 28. When reset, all ladder characters will be moved to non-ladder.
To play in the new ladder season you will need to create a new character

鰤ちゃんFF14とか眼中なさそうだなww
さすがですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:42:59 ID:+/S0ubJc
関西弁でおk
876名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:45:58 ID:gqx80758
DOLはシステム面白いぞ、好き嫌いのある題材だが

中盤以降の時間をダバダバ吸い取られる感がハンパないし
廃の壁につきあたるまでやって撤退したから今さら自分でやろうとは思わないが
877名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 11:53:42 ID:SmfVEkyA
おいおいおい
Mortal Onlineっておれが求めてたものかもしれんな!
ちょっとインスコしてくる
878名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 12:01:55 ID:WMOAKc5P
>>872
アトランはいってない(´・ω・`
879名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 12:07:23 ID:SmfVEkyA
>>872
EVEもいれといて
880名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 12:07:29 ID:nr+O+syO
>>872
MWOも入れてやれよ()
881名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 12:16:47 ID:3wdxNqIM
MWOってまだやってたのか
882名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 12:24:20 ID:bqQXt/cD
>>824
それっぽいのならS4Leagueとかやってみれば?
TPSだけど。
883名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 12:37:12 ID:6jOc7Bc0
取り敢えずストラだろうがFFだろうがMoEだろうが何でもいいが
リアルタイムじゃない奴はそうだと注釈入れといて欲しい
884名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 12:55:42 ID:VHYCxEKd
ドフス日本アイテム課金発表わろたw
885名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 12:57:45 ID:nr+O+syO
886名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 13:04:34 ID:CLyZ6tA2
どうせ日本人好みのしないデザインだから期待してないけどな
887名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 13:22:39 ID:9u4uO9ts
14は爆死したし次の行き先考えないと
888名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 13:30:16 ID:+/S0ubJc
FF11
889名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 13:44:45 ID:FqKak8u4
おーぃ ドフス開始前に終了したぞ〜
日本だけアイテム課金なんてやってくれるぜアエリアw
890名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 13:51:17 ID:oSxgovAl
ドブス日本だけアイテム課金ワロタ
こういう事するから鰤とか、日本を敬遠するんだろうなwww
891名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 13:53:52 ID:l45UahWh
とりあえず今度こそは月額課金のゲームをしたいからFF14にしとくわ
ドフスは期待していたのに残念
確実にガチャで強くなれるアイテム、武器、防具を出してくるんだろうな
月額課金でやりたかったなあ
892名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 13:54:57 ID:GGaEf7OR
14のせいで会社が傾くかもしれないな
それ位クソゲーだ
893名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 14:02:30 ID:J5VL067Z
CMやるみたいだから人は集まるだろうよ
どんな単純ゲーでも人一杯(にぎやか)なら良ゲーになる
894名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 14:04:48 ID:siPEsKhL
っ名前を変えて他所に丸投げ

名前以外価値無いから引き取り手も無いかもしれんがw
895名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 14:10:09 ID:V2PsBHvy
Hellgateしか期待出来ないな
896名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 14:18:48 ID:6EXhlfil
もうToyBoxOnlineにしか期待できない
897名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 14:23:35 ID:TvOip+5O
gw2やるならgw1やっておいて損はない
一部データの引き継ぎもあるし
日本の話じゃないが
898名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 14:30:58 ID:rC1uaBw6
FF最新作は、今後HD機マルチになるからFF最新作アンチは任天堂FANだけになるよ。
箱○用13日本語版発表から情勢変わったんだよね。このニュース以降ネ実の雰囲気も変わってきてる。

もともと、MSの方針でMMOが箱○で出せないから14も出せない(11は特例)っていう情報が流れた
あたりから14のアンチ活動が本格化しただけで、実際は14も箱○版出せるんじゃないの?
っていう噂が流れ始めた今は流れが逆転してる。
899名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 14:34:48 ID:HqgnEYfS
ゲハ板の連中は引っ込んでろ
900名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 14:36:13 ID:n4hHdQCe
気持ち悪いな

MMOプレイヤーは全員がFF賛美しているとか、本気で思ってるのか?
901名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 14:36:21 ID:oSxgovAl
FF14は糞。糞を糞といったらFF信者にアンチ扱いされるから困る
902名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 14:45:52 ID:FHSuXRs/
あれの問題点はFF14に不満を募らせるアンチまでが
本スレで「糞糞」と連呼しながらも居残ってる現実だな
糞に違いないんだが、他に行くアテが見つからなく所謂スレオンラインになってしまってる状態
結果、正式開始前に1000スレ到達する勢い

実際、あの規模の内容、1万人規模を指指して「やーい過疎過疎」と祭ってると
いつものチョンゲな日常に戻る気は、さすがに無くなる
(帰った途端めちゃくちゃチープに見えてしまって、空しい)
903名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 14:47:18 ID:t6BE9uiv
さすが家ゴミは言うことに蛆が沸いてんな
904名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 15:01:47 ID:CLyZ6tA2
移籍組はこれから本当にどうするんだろうな
前ゲー全部ばら撒いたやつとか結構いるだろ
905名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 15:07:44 ID:FHSuXRs/
皮肉にも11が再評価されてるが
さすがに後続のハンデもいいところだしな
けっきょく大多数は14にのりこむんじゃねーかな
906名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 15:09:37 ID:SuNnH/VU
>>882
MMOしか興味ないでござる(´・ω・`)
MOはヨーグルのトラウマからぬけだせない・・
907名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 15:11:37 ID:oSxgovAl
wwwwww
908名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 16:04:41 ID:sEv2o9zj
巣食え煮の看板背負ったFF14ですら2万人しか集められなかったのに、月額なんてむりむりかたつむりだろ

いい加減知れよ。もう無理なんだよ
909名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 16:48:38 ID:rC1uaBw6
14本スレ見ればわかるよ。単発アンチ攻勢すくなくなってるから。
もともとのネ実民は祭好きだから、単にネタにのってただけだけど
移民がネガキャンの空気にのせられて、本気でアンチになってる。
今は、そういう「にわか」さんが取り残されている図。まあMMOは手出さないほうがいいけどね
910名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 17:04:31 ID:l6h8wyZ+
それでもFF14は売れるだろうし、接続者数も国内のMMOのなかでは
上位に位置するんだろう。半年くらいは。そこから先は知らんが
911名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 17:15:49 ID:DUSaump0
空気に乗せられてネガってんじゃないと思うが
あのゲームをプレイして不平不満が出ないとしたらそれこそ世界七不思議に入る
912名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 17:22:26 ID:wAnOch6v
傍から見てる方としてはいいところとわるいところの具体例が書いてあればいいんだけどなぁ・・・
913名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 17:22:44 ID:N41qFH75
               ____    _ __     __ ___
           ,∠._    `/`ヽ_,二._/´\´  /´ i
          」 '´ ̄ ,ゝ'   '´     `   \ ´   ,ハ
           / {    /  /     f^`     ヽ   / ハ
          /      /   '  /´ /´l {.  }    , ヽ/   ',
       ′   、 ',  /  ,  /  ヽ\ハ !  ! l {  j
        {      { ! ハ ィ!'T^ト   ´ノナメ、ノ | j ゝ_ノ     当スレは誰でもウェルカム
       \  |i  jノィ′´Y ハ.!    ´ jノ j! ハ リ   `ヽ     糞コテでもキチガイでもお好きなものを
         _ンj¨´ Vハヘ jr'⌒゙   ,  "⌒ヽノノィ ′   ヽ  ヘ    どうぞお気になさらず
         /´     /` ヽ._` ' ' r-ーヘ ' ' /_,ノヽ      ノ   ご自由にお話ください
        {      {    oゝ.   丶.__,ノ  ,.イ o  j    ノ/
        \     丶  _ノノ  ‐-  -r_´ 丶.._、 ′!  (´
            ソノ{ /( ̄ _,ィ.:´::k_ _,ソ.::`ヽ._  ノ_ ノ丿`¨
     _,iヘ.       ゞ   〈 i:{⌒ヽ,. 、/⌒j.::;! ,ハ ,、         /ノ
 _r_ュ´_′ ヽ、       ハ,/ヽ!:} ´{'ij'}` {:/!// j     / ´ ̄ニ_っ
⊂ヘニ二,,_,  \   ,ノ、 \,j:;ゝ彡'ハヘ:、ノノ,!´   ハ、_,.ィ/  、_ ` 二_つ
        \  丶fヘ   /|¨´ / 。 ! ` !ヽ   '´/.::{  /   ̄
         \   j.:ハ  ,/ !  ヽ._,ノ  :!  \  {::::.:ゝィ′
          ゝノ.:::ノ/  j!  ‐-{ -‐  j!    ヽ_ゝ:;/
914名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 17:24:08 ID:HoWqYFzP
>>752
亀だけど同意
915名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 17:42:22 ID:oSxgovAl
>>752
俺が一番長くやったのは3番目にMMOだな
何しろ一番最初にやったのがROだったんで
恋焦がれる気も、二度と戻る気もしない。
916名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 17:43:56 ID:NlZhRajr
FF14が『売れた』と評価される数はどれくらいだろう
917名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 17:45:59 ID:oSxgovAl
WOWを超えるって豪語()してたんだから
超えないと売れたとはいえないだろ。
918名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 17:49:19 ID:CLyZ6tA2
ドフスつまんねぇし操作性ないわ
よくこれで世界No1取れたな
919名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 17:52:02 ID:n23CTeQK
まだインできねえのに嘘つくなよ
920名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 18:05:32 ID:CLyZ6tA2
まだINしてねぇのかよ
クリ移動だからすげえストレス溜まるぜ
921名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 18:08:32 ID:kv9pbBCa
>>919
海外のって言われたらどう返すつもりなんだ?
922名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 18:12:13 ID:wAnOch6v
さすがに6年前のDofusとは変わってるだろうしなぁw
923名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 18:13:33 ID:kv9pbBCa
とりあえずお前ら
ttp://www.kunioworld.com/
についてどう思う?

Cβがやっていたとは知らなかったぜ
924名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 18:27:42 ID:P8XTHoJU
6年前にやるプロジェクトのような気がしますねぇ
2010年じゃ色々と遅い
925名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 18:30:56 ID:X8X7TKMh
Dofusは日本独自のアイテムモールで
アエリア超絶課金で死亡確定
926名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:04:31 ID:jxDx6sUO
アエリアが死亡するのはいいのだが子会社のアクワイア開発中のジパングに影響出ないよう切り離して欲しい
927名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:08:16 ID:roUfnhiv
>>920
キーボード移動の方がキツイだろ
クリック移動楽すぎ
928名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:11:48 ID:pvSi8w3b
ドフスは操作性最悪だぞ
これクリック移動とかやってられんわ
929名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:15:57 ID:VHYCxEKd
またasdw厨か。
930名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:17:05 ID:xID4BByN
asdw(苦笑)
931名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:19:05 ID:CLyZ6tA2
ワンマップの狭さを知ったらわかる
932名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:20:03 ID:A+iguKtU
あsdwで移動しても右クリックしながらマウスを動かさないと視点が変わないから興ざめする
933名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:22:02 ID:JaQ6jPOx
wasdデフォのFPSでも基本マウスで視点変えるのに一体どういうのを求めてるんだよw
934名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:32:43 ID:JpZCKUxi
>>895
ヘルゲロ結局変わってなかったじゃん
935名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:32:54 ID:0/mKFij5
FPSならともかく大味な移動でもたいした問題おきないMMORPGで
wasd移動に固執するのってなんか意味あるんかな
もともとチョンゲクリック移動しかやってないからwasd移動のなにがいいのかさっぱりだ
936名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:40:09 ID:CLyZ6tA2
ドフスに視点変更多分ない(´・ω・`)
937名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:42:57 ID:JpZCKUxi
>>935
つーか今どき、普通にそこらのチョンゲでもwasd(orカーソル)移動をサポートしていると思うが。
wasd移動に固執じゃなくて、wasdで十分って事なんだよ。原理は4方向コントローラーボタンと同じだぞ?

マウス移動しかないような5年前のチョンゲって今あるかね。
938名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:44:06 ID:CLyZ6tA2
つーかお前らはやってないの?
なんか俺が意味もなくディスってるだけと思われてるようで寂しいんだが
939名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:46:54 ID:WMOAKc5P
ドフスやってるよ(´・ω・`)なつかしくてキライじゃない
940名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:49:14 ID:JpZCKUxi
ウンコのの臭いを嗅ごうと思わないだろ?
941名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:52:32 ID:0/mKFij5
>>938
一応まだFF14オープンやってる
やってないけどドフスよか面白いと思う
942名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:52:53 ID:Q+zxRrJf
可愛い女の子のって分かってたら嗅ぎたい
943名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:52:57 ID:AwgBDd/I
あの超大作エバークエスト2が、ついに無料!
http://everquest2.com/news/read/current/1339

5年前のMMOだがグラフィックも、まだ衰えてはいない。
944名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:55:06 ID:WMOAKc5P
14はタマネギイベがそろそろ飽きてきた
945名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:55:38 ID:JpZCKUxi
>>941
Oβなのに全世界でピーク時の総数2万人前後の期待の新作ワロタ、ケタ一個足りてない。
946名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:57:12 ID:0/mKFij5
>>943
過疎に耐えられなかったか…
アイテム課金するきまんまんですね
947名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:57:23 ID:xID4BByN
>>943
英語版のみって書けよ
948名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 19:57:43 ID:AwgBDd/I
FF14が過疎ってるのは、
オープンベータって言っても
正式サービスにキャラ引継ぎができないからだよ。
949名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:01:36 ID:JpZCKUxi
>>948
Oβ後半の話じゃなくて、開始数日ですら鯖の総数*収容可能人数に達さなかったんだぞ?w
950名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:04:54 ID:SuNnH/VU
さすが引き継がれないだけあって顕著だなww

357 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/15(水) 15:45:37 ID:DEXSDEAF [4/10]
人口推移をグラフにしてみた。
https://spreadsheets.google.com/oimg?key=0Am9lhiLGntDpdHl3bjI2TkpNU1MyRzJVZGRYUFVQOHc&oid=1&zx=qrrnqy8v04we
見えるかなぁ
951名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:05:06 ID:AwgBDd/I
評価は、かなり高い。
WoWには勝てなかっただけ。

EverQuest II   
http://www.4gamer.net/script/search/index.php?mode=title

EverQuest II                   83点
エバークエストII デザート オブ フレイム  79点
EverQuest II: Kingdom of Sky       76点
EverQuest II: Echoes of Faydwer    83点
EverQuest II: Rise of Kunark       83点

952名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:06:52 ID:SuNnH/VU
次スレな飯くいにいってくる三 ┌(^o^)┘

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ204
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1284548750/
953名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:07:55 ID:AwgBDd/I
あの超大作エバークエスト2が、ついに無料!
http://everquest2.com/news/read/current/1339

<日本語化について>

現時点ではローカライズの予定はないものの、
プレイヤーの方の意見を参考に、将来的にはローカライズの可能性も検討されます。

954名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:08:29 ID:0/mKFij5
俺もキャラ作っては消していろいろやってる
どうせ引き継ぎ無しだしなぁ
ほかにめぼしいゲームもないしciv5の日本語版いつになるかな〜
955名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:08:53 ID:J5VL067Z
EQ2やったことないけどどんな感じなの
956名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:08:58 ID:rcdhZ5P0
>>950

次スレ頼んだ( ・`ω・´)
957名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:10:31 ID:AwgBDd/I
>>955

無料ですぐできるから、やってみるといい。
20分ぐらいでクライアントダウンロードできる。
958名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:11:12 ID:FHSuXRs/
>>945
2万でも十分じゃない?
昨今のチョンゲは3ヶ月も持たない飽和状態だし
ぶっちゃけ選択肢が無い状態
本スレの勢い、悲壮感のない批判も楽しげに見えて落ち目だと感じないんだよなあ
959名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:11:35 ID:UX6Je7eg
>>950
これだけ注目を集めた新作だ、引継ぎ無くても、もっと人いてもいいもんだけどな。

引継ぎねーからINしねーというより、つまらないし、やることないし、操作してるストレス溜まるから
INしねーって人の方が多いと思うぞ。
960名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:30:39 ID:0/mKFij5
>>959
操作感はKB+マウスよかやっぱパッドのほうがしっくりきたないくぶんストレス減ったよ
ただなにやるにしても間があるんだよね
なんていまさら散々既出なこといってもしゃーないか
961名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:32:48 ID:0Ekg4FHG
962名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:39:50 ID:V2PsBHvy
ドフスみたいな雑魚ゲーに喜んでる雑魚が羨ましいな
963名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:51:30 ID:NlZhRajr
FF14はパッケだけはそこそこ売れるだろうけど長くはもたない気がする
964名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:55:03 ID:SjmfdGdH
いや、そんなことはないと思うよ
確実に売れるしずっとサービスするな

俺はやらないけど
965名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 20:55:25 ID:rcdhZ5P0
>>961

了解(・´ω`・)
966名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 21:04:38 ID:0/mKFij5
14は今後のアプデで少しずつでもいいから改善して
面白くなってほしいな
967名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 21:05:24 ID:ocM/e09E
あれだけ叩かれたFF13が世界で580万本出荷だからね

968名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 21:05:39 ID:V2PsBHvy
ドフスもっさり過ぎて苦痛
FFといい勝負だ
969名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 21:06:20 ID:NlZhRajr
MMOはオフゲのようにはいかないと思うの
970名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 21:13:06 ID:JpZCKUxi
世界規模のOβで2万って結構笑えない数字だぜ、まぁ外野だけど。
971名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 21:28:54 ID:cobT9aw2
さくさくで楽しいMMOなんてあると思ってんの?
過去を見る限り存在しないがお前らの頭の中になら存在するだろうな。
その妄想が新しく出てきたMMOで実現されている・・・!
ってお前らは毎回妄想して勝手に裏切られていくわけだ。
972名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 21:29:42 ID:0/mKFij5
>>971
急にどうしたの?
973名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 21:30:40 ID:cobT9aw2
48秒か。いい反応だ。
974名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 21:40:47 ID:hu6G/uc2
気持ち悪いのが沸いたな
975名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 21:43:58 ID:cobT9aw2
当たってるだろ。素直に認めろ。
Oβ情報前wktk→Oβ後大文句(もっさりetc)
この流れは鉄板だ。
976名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 21:54:28 ID:6jOc7Bc0
そもそもFF14に前情報でwktk出来る部分なんてあったか?
PS3のメモリでも実装できる範囲なんて数世代前程度までだろ
977名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 22:06:32 ID:xID4BByN
DOLみたいにUI分けるとかスクエニにアイデアはなかったのかね
978名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 22:35:08 ID:0o9ln/OD
いいゲームだと思った人はもうここに来ないか、ヲチ目的でくるだけ
合わなかった奴がここに残って叩くから必然的にそう見えるだけだろ
979名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 22:43:07 ID:0VXXjD4O
ドフスが残念すぎるクソゲーだったどうしてくれる
980名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 22:43:21 ID:k1QppgQv
ドラネスアプデで若干お祭り状態だなw
バグ多発に経験地テーブル韓国の1.5倍以上の日本独自仕様w
さっさと垢売って正解だったな^^

気になるのはハンゲの運営はほんと最悪という事だ・・・
TERAも期待できない・・・もうオワタw
981名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 22:44:28 ID:CLyZ6tA2
TERAが俺を救ってくれるよ
982名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 22:56:09 ID:sEv2o9zj
チョンゲが日本に来るときは本国でβやってある程度こなれてから(かつ選ばれたものが)来るんだから、
「国産のβ」が「チョンゲが日本でやるβ」より劣るのはある意味当たり前、安定するにはもっと時間がかかる

っていったら在日乙って言われた
983名無しさん@いつかは大規模:2010/09/15(水) 23:00:58 ID:kv9pbBCa
>>979
アエリア的にはドフスはどうでもいいんじゃないかって気がしてきが

ttp://www.4gamer.net/games/118/G011887/20100915042/
984名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 01:00:16 ID:xKaJa0kW
ドフスやってたらFF7の移動思い出したわ
あのひたすら1画面の移動を耐えられない奴はすぐ飽きるだろう
985名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 01:03:53 ID:88IeZOh3
>>852
WoWのコンテンツ量が半端ないのは事実だけど
AIONとかグラナド・エスパダってその量に相当する分あるのか?
986名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 01:06:16 ID:88IeZOh3
>>905
FF11は新鯖立ててくれたら戻ってもいい
987名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 01:43:57 ID:tG6X9bvD
ドフスドフス言うから公式見てきたら・・・
なんなのこのどの層にも受けなさそうな公式絵わw
988名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 01:45:24 ID:nCPt5vpx
ドフスとか見るからに地雷ね
989名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 01:47:27 ID:tG6X9bvD
ドフスのゲーム紹介から
DOFUSは端末の容量をほとんど必要としないので、古いPCや、職場のPC、ノートパソコンでもOK!!

職場のPC入れんなwww
990名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 01:59:28 ID:QOdEeSa0
さて、にゅーPCをポチった俺に相応しいMMOはまだか!

取りあえず、FF14でもやってみるか。すぐ戻ってくるけどなlol
991名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 02:34:49 ID:u5m4P6PG
正直、まともに動くPC持っているならFFやっておけば間違いないと思う
天下のスクエニなんだから、今ある不満点は確実に修正されるだろうしね
992名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 02:38:29 ID:PK8heOJP
2行目の儲文章はコピペなのか?
993名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 02:43:09 ID:NxyCa3YW
スクエアブランドもいまや地に落ちたと思うけどなぁ。
スクエニなら問答無用で良作だろうとは思えなくなった。
994名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 03:02:46 ID:tC2Mke9N
スクエアブランドが地に落ちたとか5年前に思ったよね5年前に思ったわ
995名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 03:06:21 ID:OhJ+icGv
10年前から思ってました
996名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 03:28:41 ID:J9dYecU6
盲目的にスクエニ礼賛とか情弱ゆとり真っ直中だな
997名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 03:31:13 ID:xAruG6Fw
つぎすれ

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ204
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1284548750/
998名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 04:23:56 ID:SAPiJQUE
umeume
999名無しさん@いつかは大規模:2010/09/16(木) 05:41:18 ID:0AQGsZHL
FF14はRO2と同じように販売中止
1000ふりおにたん ◆qlJKoxhq.M :2010/09/16(木) 05:42:47 ID:3D8g3h70
>>1乙僕の日記帳うんたらかんたら(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。