JUNKMETAL 伝説の修理工 206人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
■前スレ
JUNKMETAL 伝説の修理工 205人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1275658742/
■ぼくの考えたじゃんくめたる
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1179314648/
■ワロタスレinJUNKMETAL
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1077471961/
■JUNKMETALネトラジ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144251913/
■【芋】JUNKMETAL萌えスレ 第1階層【バー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1078755627/
■JUNKMETAL 屑鉄の欠片 1個目 思い出総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1128101526/
■【JM】妄想junker3【B鯖】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1181748573/
■JUNKMETAL継続委員会
ttp://www.junkmetal.info/keizoku/
■JUNKMETAL画像掲示板
http://f40.aaa.livedoor.jp/~dullard/
■JunkMetal画像掲示板 予備弾装
http://bbsee.info/junkmetal/
■JM復活署名サイト-アルター8帰還計画
ttp://okypete.net/
■広報FLASH
ttp://momentshooter.web.fc2.com/wheredyougo.html
2名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 21:10:19 ID:GX2ldg0s
2003年12月8日クローズβが開始される
予想の斜め上をいく糞ゲー伝説の始まり
2004年2月10日オープンベータテスト開始
敵企業からの容赦ない鉛弾。ランク2UPミッションは困難を極める
背後から突然のシパーン!ゲリラ戦でLショットガンが大活躍
無差別殺戮が頻発。アルター8各地で【芋警報】が流れる
2004年3月2日タンクLEGキャノンARM実装
どう見ても犬がモデルとは思えないハウンド系最上位アギトが大人気
横移動と同じくらいに機敏に前進移動する蟹型グールに誰も疑問を持たず、ハメ狩りが流行
POFに比べ、豊富な狩場を持つ無限企業が徐々に優勢になる
「おう!CCうるせーぞ」無限某大尉、名言を残す
密かにアレス湖ジョー丘が殺伐地帯となる
2004年3月9日グールの出現等が調整される
リトリ砂漠にプラチナクラブ様が光臨、辺り構わず根性焼き
無限某K氏、POF数10機を相手に立ち回り天盾の有効性を示すも某巨大掲示板で叩かれる
2004年3月30日新OS「VISU」開放
さり気なく地雷が店売り。さり気なく無視される
キャノンアームの使い手、某閣下の名が知れ渡る。見事な射撃でJUNKを撃ち抜き、味方を震え上がらせる
正式サービス開始日2004年4月12日
ファクトリーギルド機能、情報収集システム開放するも初っ端から不具合でログイン不能
無限の人口が減少。相対的にPOFが巻き返し、再び勢力が拮抗する
2004年4月27日ノースフロンティア開放
新都市をめぐり、北上戦線が拡大。仁義無きゲート戦勃発
アレス湖を縄張りとするAPF、その他のぽふみんの活躍によりPOF支配地となる
広範囲スタン付Lグレーネードを装備した凶悪アセン、ヤサグレタンクが流行
2004年4月30日ドライエッグ公開
イベント「プロメキア大戦の謎にせまる男」配信、企業間での取り合い味方によるFF等、愉快なチームワークを見せる
11519ミッションをPOFがほぼ独占、イベント成金が多数生まれる。各地でPOFが優勢に戦いを進める
余裕のPOF、アルター一周旅行を実施、お調子に乗った一部のぽふみんがオアシスで軽くファッキンシャウト
無限エティアナ長時間封鎖などで勢力を盛り返す。主にゲートメタルとログインメタルを繰り返す
3名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 21:11:45 ID:GX2ldg0s
POF民、夜12時を過ぎると次々とログアウト。サラリーマン体質が浮き彫りになる
2004年5月18日追尾強化ミサイル登場
後方支援も撃破数が飛躍的にUP。チャフを使うより撃破される方が安上がりな現実
2004年6月1日R4実装
なぜか無限RアップミッションがPOF領のNFで行われる仕様になる
PCでない方の猿の防御が減りサウスがマシンガンを持った狩り豚天国になる
2004年6月8日ホバー実装
移動速度89kmのMホバーが平原戦、局地戦、ゲート戦で大活躍
無限某K氏、ベルギュ他、各地の戦場で指揮官として多大な戦功を収めるも、某巨大掲示板で味方に叩かれる
P2が無限に支配されてほどなくPOF本拠地P3が中立化。数名のぽふみんがP2に取り残される
「うな丼どぞー」無限ソロゲリラが敵地NFにて撃破を飛躍的に伸ばす
2004年8月2日訓練場追加
誰も使わないであろう無料マシンガンのパラメーター調整という謎の変更が行われる
HIT判定付のOS、NEURONが登場するも無限民への販売は超ボッタクリ価格
成功率1%の趣味武器ガトリングガン登場
4LMG勇者様御用達、骨腕登場。[゚д゚] <Sハココアダケアイシテ
プロメキア2が中立に。各地でゲリラ戦が展開される
2004年9月13日パーツパラメーター調整
脚パーツのパラメーター変更により4脚はより硬く、逆脚はよりラグく
パンデミックウィルス実装、久々の良パッチの声
2004年10月4日Sレーザー実装
避けれない武器が無限専用として登場。
戦場を大量のソーメンが飛び交う
純粋なHGerが絶滅種状態になる
所属偽装ソフトが実装されるも過疎も手伝って○○○【巨神兵】などの機体名でバレバレな事態がおこる
ショットガン弾丸拡散範囲調整により、一撃必殺からなぶり殺し武器になる
2004年11月1日給与システム実装
【無所属(´・ω・`)】をよそにPOF、無限、両企業窓口が賑わう
4名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 21:13:27 ID:GX2ldg0s
高性能なミサイル武器腕がFACで生産可能になり名前が似てるだけの腕ミサイル制御ソフトを間違えて買う人が多数出現
2004年12月14日メダル配布システム実装
「開発者、仕事サボってドラクエやってた」疑惑が浮上する
メダル交換条件POF「肩キャノン=メダル2個」無限「Lインゴット破神=メダル3個」無限民、目を疑う
2005年2月14日レールガン公開
高くない難易度で手に入るため各地で花火大会になる。が、すぐに飽きられる
無限に待望のメダル引き換えパーツ、MLZと刹鬼が追加される。L4脚を利用した凶悪アセンの登場
光学迷彩追加。ゲリラにゲート戦にそして味方をFFしてしまった後、トンズラする時などに重宝される
2005年3月28日新都市サウザンポート公開
無限領となった新マップで取れるグールパーツの旨みに引き篭もり多数
北と南のトンネルが開通。障害物の陰でインゴ戦士が暗躍
どう見てもネタ武器、多連装ミサイル実装。意外な人気を得る
北に引き篭もり都市ノーザンフォートが公開される
無限のK指揮官、消息を絶つ。居なきゃ居ないで叩かれる
2005年5月30日開発伝令にてJUNKMETAL終了告知
ファクトリー調整、ランク6実装、新規パーツが次々と公開される
刹鬼、疾霆、ライフル盾装備、最後の凶悪アセンが誕生
エボスが主戦場に。SC上でキャノンが乱れ飛ぶ
マラソン大会行われる。そしてバトルロイヤル開催。優勝者ghost2位JNYR3位ZANZBAL
4LMG最強決定戦がHAMARN司会で行われる。優勝者KINAKO2位ZANZBAL3位=B−DASH=
2005年10月1日0:00JUNKMETAL運営終了

2009年12月1日JUNKMETAL2(?)製作発表

2010年5月19日JUNKMETAL2(仮)Twitterにてお披露目←New

2010年7月2日 乱暴な哲学を受け継ぐ新作 okome.tvにて新スイメージを披露し、社長に怒られる←New
5名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 21:15:05 ID:GX2ldg0s
          「 生 き 残 れ ! ! そ の 手 段 は 自 由 だ ! ! 」


謎のSFMMO
ttp://www.gamepotfesta.jp/2009/new_mmo/

株式会社ゲームポット
プロジェクト推進室
谷内義人
ttp://twitter.com/ihcuinat

working with
開発プロデューサー”G”


ttp://tanilog.blog.so-net.ne.jp/

死にたい人にお薦めのゲームJUNKMETAL

FPS経験者の8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような20人の連中に襲われた
ゲートから徒歩1分の路上でJUNKが煙を吹いて倒れていた
足元に違和感があるのでよく見てみると味方JUNKが転がっていた
キャノン腕を装備したJUNKが味方に襲撃され、ガレージに戻ったらキャノン腕をロストしていた
味方がL逆脚で突っ込んできた、というか企業迷彩で後ろから奇襲する
狩り場でゲリラに襲撃され、敵も味方も全員撃破された
PVからSYまでの10mの間に味方に襲われた。
友軍の狩り場に行けば安全だろうと思ったら、狩り豚が全員敵だった
JUNKerの1/3が味方撃破経験者。しかも初心者専門で狩る馬鹿がいるから「若葉ほど危ない」
「そんな危険なわけがない」といってゲートを出て行った無所属が5秒後蜂の巣で撃破された
「射撃武器を持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った無所属が撃破された挙げ句インゴを取られて戻ってきた
最近流行っている方法は「LSG」 ゲート出口で無差別に撃ちかける
SY半径200mはゲートシパーンにあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
アルター8の戦闘による被撃破は1日平均120人、うち約20人がFF。
6名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 21:16:40 ID:GX2ldg0s
開発中のスクリーンショット
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011014/20100519001/TN/005.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011014/20100519001/TN/006.jpg

ついに登場する「アレ」の流れを引くSF MMOアクション。「ゴイックの日」に発表されたら,どう考えても正当な後継者としか思えない
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011014/20100519001/
7名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 21:20:44 ID:GX2ldg0s
以上、無限大公社の提供でお送りします


テンプレ終わり
8名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 00:24:31 ID:jFuE/Zvm
>>1
無限乙。

>>21
GJ。
9名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 00:57:53 ID:i2b+GqaL
POF民は死ね
10名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 01:34:59 ID:Gmn03gZX
>>1
乙乙
>>21
GJ
11名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 03:49:18 ID:f7eMbOnH
ヌカコーラ
12名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 09:56:49 ID:AF8NCKfV
ゲートシパーンも今となっては良い思い出
やる側もやられる側も
13名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 10:38:50 ID:AF8NCKfV
14名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 10:48:08 ID:3s27ZkPw
よくできてんなwww
15名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 11:21:27 ID:kFrngbOG
終了間際に出てきたグールは空気だっよな
変なタンクみたいな奴とか名前覚えてねぇ
16名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 11:27:18 ID:AF8NCKfV
>>15
ttp://2chdb.fc2web.com/2006/200610/1162034079131.jpg
確かこんな奴だったよなキャノン腕の素材になった奴だっけ
17 ◆METORNXIJI :2010/07/07(水) 12:28:14 ID:PK6jzpbR
       ノ^\
      ,,'   : ヽ
      l ()  : l)     
      |ヽ  : l     ゲートの攻防どうしましょうかねえ。
      |ニ).  : |     
     /⌒ニ). : (ニヽ   
    / /l ニ). : (ニ l    
    / / |  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  _(二ニ三/METORN/ 
      \/____/
18名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 12:43:41 ID:6E66MNMn
シームレスにしろとしか言いようがない
19名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 12:46:19 ID:itUvHYg1
ゲートキャンプも戦略的にありじゃない?
20名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 12:51:41 ID:WOpaBq2R
定点で待ち伏せするというのは戦術的にアリだが
画面切り替えというシステム上の欠陥をつかうってのがないわ
撃って逃げて撃って逃げてとかやるカスもいるしな
21名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 12:55:11 ID:3s27ZkPw
シームレスでゲートの外にいる様子が見えてるなら問題ないな。
22名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 14:51:02 ID:G2bEg3ue
>>21
死ね
23名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 15:44:51 ID:1TTvOC0X
>>16
確かに名前はビートルだが・・・
24名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 16:49:43 ID:dZ4T23iP
最近は>>21を知らないニワカが増えたな
正しい>>21は以下だよ

いつも思う事

撃破してgjって言われるとムカつく

こんなお決まりもレス出来ないのはJMやってなかった糞だろうなw
25名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 17:07:35 ID:kQGqm3Vy
んなもん、どうでもええがな

阻止してんのは、中二病全開だった発言を忘れてほしい元主かもしれんぞ
26名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 17:09:58 ID:kFrngbOG
>>24
こういう奴が新人をすぐに目の敵にしてネトゲを過疎に追いやるタイプ
27名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 17:24:45 ID:XCyVW6sy
新作の方でも老害を振りまくつもりなら、おまいの居場所はここにすら無いと思ってくれ。
28名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 17:37:32 ID:I7I/OhrP
おうCCうるせーぞ!
29名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 17:49:40 ID:rt41r8pw
新人の自覚があるならもう少し慎ましくしていてほしいもんだが
30名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 17:51:32 ID:G2bEg3ue
BBS戦士はいつだってこんなもんだ
31名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 18:16:09 ID:Y5TPQFtr
まてまて、このスレでゲート語れる新人はねえだろ・・・
つか全員古参だろが
32名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 18:54:18 ID:DRJi39+J
またゲート論争か
あれだゲート付近に1分居たら敵味方問わず全員爆発しちまえばいいんだよ
33名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 19:01:16 ID:CgfiCz6N
ゲート関係はEVEが秀逸だと思うな。入ったときは不可視状態で打ち逃げ防ぐためにフラグ建てたらゲート再突入の時間つければいいし
34名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 19:03:02 ID:vWHdgJRW
チョンゲあがりと懐古厨は爆発しろ
35名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 19:20:55 ID:Z4cwxhwD
以下、POFが無限がゲートがシパーンがでお楽しみください
36名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 20:22:31 ID:kFrngbOG
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
37名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 11:18:04 ID:Y+iTxWaw
おいメトロン来てんじゃねーかよ懐かしいな

しゃぶれよ
38名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 12:26:45 ID:0l48CVHx
ゴイはセーフエリア大嫌いと言ってるが、ゲート出待ちなんて完全にセーフエリアだろ
無人のダミージャンクに時限信管付きの気化爆弾詰め込んで押し出したいwww
39名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 13:20:13 ID:PmCCjz2C
ゲートが封鎖させることによってお互いの企業に一体感がうまれてた気もする。

ゲート出待ちなんて、Lバズシパーンしてしまえ!!
40名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 13:31:42 ID:P4Pt3E/v
バックアタック迷彩シパーンは癖になる面白さだった
41名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 14:05:40 ID:A0ZyZdb5
セーフエリアが嫌なら町中のリスポン地点まで砲弾が飛んでくるように作ったらいい
42名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 14:12:35 ID:nqykhy1A
むしろ敵支配の街の商店とか略奪できて、ヒャッハーされた後はしばらく買い物ができないとか面白そうじゃね
43名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 14:18:52 ID:zuY9T6BP
それやると弱いところがずーっと弱いままになって戦争ゲームとしては盛り上がらなくなる。
勢力が多ければ多少変わるかもしれないけど。
44名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 14:22:11 ID:nqykhy1A
負けても相手が損害を負わないゲームなんて勝とうという気分にならないじゃん
世界征服し終わったら内乱勃発位の勢いでいいわ
45名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 14:26:23 ID:Myr2cwJq
つまりあれだろ
やりたい放題したいんだろう
46名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 14:28:17 ID:nqykhy1A
いや、されたいんだ
47名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 14:28:53 ID:zuY9T6BP
あー、Shadowbaneみたいな感じか・・・
戦争負けると町ロストだからなぁアレ。
48名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 14:30:39 ID:nqykhy1A
アレはプレイヤーが作ったギルド=勢力だから微妙・・・
49名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 14:41:45 ID:zuY9T6BP
レイプゲーにならない方法があるなら別にかまわんけど・・・

過疎ゲーにしたいわけじゃあるまい。
50名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 15:03:35 ID:nqykhy1A
軽やかでのびのびとしたレイプゲーがいいです
51名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 15:14:40 ID:m3/87xQC
勝利する事が更なる有利さに結びつくのはプレイの動機になるから良いよ。
でもその有利不利が固定化されてしまうのは良くない。
何らかの調整が入るようにはしてほしいね。

あ、神の手(笑)はもう結構だけど。
挙句に勢力バランス調整とゲームバランス調整を取り違えて、劣勢な方に新パーツ追加とか馬鹿だわ。

52名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 17:44:03 ID:xEtHf821
遮蔽物なんかの配置を劣勢な方が有利になるように変えるのはアリかね?
53名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 18:01:19 ID:nqykhy1A
バリケードくらいプレイヤーがおきたい
54名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 18:26:28 ID:m3/87xQC
>52
開発が手作業で置くのは馬鹿らしいと思うがなぁ。
そういう人力での調整は胡散臭さが付きまとうし、ぜったい「開発は○○側でプレイしてるからひいき」とかいう話が出てくる。
システムが自動調整するのが一番いいと思うんだ。
55名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 18:29:16 ID:Myr2cwJq
遮蔽物も買って設置できればいい
わけわからんことになるだろうけど
56名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 18:43:38 ID:MZ1d7Be0
バリケードで家を作り、そこでヒッソリと蟹をとって生計を立てて暮らしたい
57名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 20:29:46 ID:6FQfFvH9
なんか変なホッタテ小屋あったから撃ち抜いてみたんですよ
そしたら中からインゴ持ったカニ漁師が10機ぐらい出てきましてね

「人様の家に穴あけんじゃねー」とか言って身包み全部剥がされたんですよ
あれはカニ漁師というか海賊の部類かと思いましたね

って言う事件が起こるんだね
58名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 20:38:56 ID:MZ1d7Be0
なかよし農村ごっこMMOなんかよりよっぽど面白そうだろ?w
59名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 21:37:37 ID:HOtzmpt1
じゃあ俺1ヶ月に一回補給物資を届ける配達員プレイするは・・・
60名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 21:55:02 ID:N+ZHhmpR
じゃあ私は配達員襲撃プレイ!
61名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 21:59:29 ID:I+yu3GBW
配達員がそこで見たものは、蟹と化し、
通りがかるJUNKを襲う>>56の姿だった・・・。
62名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 23:07:10 ID:EMEIaBun
俺は配達員を襲撃者から護衛するプレイ!
63名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 00:01:33 ID:NmkSMbbE
じゃあ俺は襲撃者を襲撃対象の護衛から護衛するプレイ
64名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 00:03:54 ID:DcPlL2LB
じゃあ朴はボッタ戦場行商プレイ!
65名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 00:05:21 ID:/TATnSRl
おい、韓国人がいる
66名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 00:07:47 ID:wAQ5lt0L
本拠地以外はMAP上に勝手に町作るのイイかも
「今日から隣に引っ越してきましたw てへ」とかP3の出口に無限の町が!
ひゃっはープレイしても良いけど 街では用心棒NPCが魔界村びっくりのヌードBOMを撃ってきます。
67名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 00:08:13 ID:NmkSMbbE
居てもいいじゃない
ゲーム内であったら背中撃ち抜いてあげればさ
68名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 00:14:05 ID:R/orja1U
真面目な話、あんまり勢力・拠点周りはユーザーにその辺委ねると
現実の縮図になって逆に面白みを損なうからなあ…
EVE Onlineしかり(これはこまめな領域拡張とかである程度緩和しているけれども)Darkfallしかり
69名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 00:38:39 ID:FvX8QWP3
「蓄積」は「停滞」を生むんだよなぁ。
ホイホイリセットされちゃたまらないって気分もわかるんだけど。
70名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 00:48:15 ID:xRPgyKFh
誰かが建てた狩用の掘っ立て小屋から発展して集落めいた様相に、
とかいうのは結構燃えるんだけどねぇ、実際は難しいか・・・
71名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 00:59:45 ID:DcPlL2LB
勢力はユーザーがそれぞれ旗挙げしてクランやギルド的なものを作っては潰されを繰り返す
同盟や合併で大きな勢力が出来上がり大勢力同士の決戦
決戦後は内部分裂でまた群雄割拠な時代へ・・・
72名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 01:03:00 ID:ZFLWilfb
そうはならない
上位勢力はずっと上位のまま
人が人を呼び強いところがどんどん強く
弱小はいたぶられてやめていくのみ
それが日本人のプレイスタイル
73名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 01:14:39 ID:jYwPIsbL
別に日本に限った事じゃないぞ
74名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 01:34:10 ID:yMqlvO5G
長い物に巻かれるってな
75名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 02:04:48 ID:6eLbIma7
勢力関係は定期的にリセットかけじゃいいんじゃないの?それじゃ廃人がファビョりそうだけど
76名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 02:34:18 ID:jYwPIsbL
運営側の強制介入はちょっとなぁ
システム的にリスクを増やせば良いんじゃなかろうか
まぁどんなシステムになるかはまだ判らんけど
77名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 04:47:30 ID:fInjTjLo
78名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 05:37:15 ID:3sNX21hB
でかいくて強い勢力ほど「維持費」がでかくなって不利になるようにすれば良いんだよ
79名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 07:24:10 ID:+QEuWQ+j
>>78 前作で軍資金だので金をクラン単位で集めさせてたじゃん
軍事おたがアーシロコーシロ奮闘してライトユーザーが呆れ、思い通りにならないからやたら命令口調で更に萎えた。
馴れ合い、つるむのも程々がいいな、必須な状況は避けたいところ
80名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 07:25:24 ID:QEawdhaM
81名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 08:29:31 ID:lnxSCEBC
JMの企業ポイントは押してる方が高値だったっけ?
押されてる方が高値で売れるなら問題なさそうなんだが
82名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 08:38:22 ID:3sNX21hB
>>79
んなもんシステムで勝手にさっぴきゃいいだろ
83名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 10:39:15 ID:/R58w7iu
>>68
DarkFallなんて見事にその失敗例だもんな

でも残念な事に
JM以外チョンゲしか知らんような奴が多いのか
そういった事例が全く理解されないのがこのスレ
84名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 10:41:55 ID:IcpDyAjM
>>73
むしろアメ公の裏交渉の早さは異常。
85名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 12:28:25 ID:91xAFcWw
>>79
どこのクランだよw
つか「鶴翼の陣が〜!」とか言ってる人はいたけど程よくスルーされてたじゃないか
86sage:2010/07/09(金) 13:04:59 ID:ZEaSE8zO
>>79
あげくにクランを追放されて消えていった人がいたな


なつかしい・・・
87名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 13:10:13 ID:ZYg6PaQr
名前にsageいれちゃうのは間違いなく無所属
88名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 14:51:21 ID:P1wCxUbx
そろそろTGSとかでタイトル発表とかの続報まだかよ!
ガマン汁出てピクピクしてきたぞ!
89名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 14:58:55 ID:iK3u+2DM
ちんこしまえ
90名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 15:56:51 ID:R/orja1U
維持費のたぐいも入れたが最後大勢力や廃人超優遇処置にしかならんからなあ
アクティブがいない限り維持できなくなるから
91名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 17:44:55 ID:jYwPIsbL
>>84
そう言う交渉もゲームの内として楽しんでるもんなぁあいつら
ああいうのは羨ましいと思うわ
92名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 20:04:45 ID:R/WAvBqc
RPすら大っぴらにできないしなぁ
93名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 20:13:25 ID:NmkSMbbE
プレイヤーが空気読んで強いところ同士で戦ってくれればいいんだけどな
94名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 20:15:19 ID:ZYg6PaQr
自分の成績ばかり気にしてるプレイヤーは悪質なのが多い
まわりと一緒に楽しもうとしてるプレイヤーは優良なのが多い
95名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 20:16:04 ID:QQvQRGYa
pontuみたいな香ばしいヤツが沸きそうな流れだなw
96名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 20:51:17 ID:0m8/Xoqi
>>94
そういう"調子コイてる"ヤツをみんなで集団リンチできるのもJMの魅力だろ
97名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 20:55:44 ID:FvX8QWP3
果たしてどっちが”みんな”になるのかな?
98名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 20:59:54 ID:Jx76O+Io
そこでクランレイプですよ
99名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 21:09:33 ID:wAQ5lt0L
システム的にグループ作らないと強くない!みたいなゲームって島国日本な発想でないよね。
元寇でも集団戦闘vs一騎打ち みたいな感じになってるし、「やーやー我こそny) ぐはっ」
戦闘は戦国時代スタイルで基本一騎打ちだけど、足軽とか大混戦でぐだぐだなのがいいな。
100名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 21:12:39 ID:qY51torG
金でNPCに暗殺依頼できるとか
一口10円で100口溜まったら51913が仕事に出る
101名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 21:27:10 ID:Jx76O+Io
殺し屋NPCとかドカポンみたいでいいな
ドカポン並みに混沌としてれば尚良い
102名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 21:35:57 ID:NmkSMbbE
混沌としすぎでイライラがマッハ
103名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 22:43:55 ID:JwYHUzLp
返り討ちにするとレア装備ゲットだな
104名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 23:05:40 ID:/R58w7iu
そうだね、半島だね
105名無しさん@いつかは大規模:2010/07/10(土) 01:19:19 ID:h48VpULR
6脚ロボで大型カーゴを引き摺れるようにしたらかなり蟲っぽくてイカスと思うんだがどうだろう
106名無しさん@いつかは大規模:2010/07/10(土) 01:26:54 ID:NVLmTIMe
カーゴアタックができるなら賛成
107名無しさん@いつかは大規模:2010/07/10(土) 02:00:45 ID:jj49ZIQb
4脚だとタチコマっぽくてかーわい!
108名無しさん@いつかは大規模:2010/07/10(土) 02:15:14 ID:Ku4V5kUM
足100本くらい生やしてゲジゲジプレイしようぜ
109名無しさん@いつかは大規模:2010/07/10(土) 02:39:17 ID:nemJhPgq
五井の新作まではこれで繋ぐから大丈夫
ttp://www.4gamer.net/games/115/G011552/20100708008/
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:36:25 ID:fBU9LFvN
>>109
カルネージハート好きだけどそれなんかテクスチャが単色でノッペリしすぎて初代PSみたいなグラだな。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:34:05 ID:eSm3FPRj
932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:27:32 ID:TgvRFfFk
こっちが危険を冒して蟹レーザーにも耐えてやっと近づいてインゴをやっとの思いで当てたのにシパーンで反撃できるのって納得いかない
つーか毎回毎回シパーンで反撃する馬鹿までいるし
もうこっちは あ、またか(笑)ってなもんですよ
なんか試合に勝って勝負に負けたって感じ
俺はインゴに対してシパーンで逃げ反撃するような真似だけはしたくないな
つーか毎回毎回シパーンするんじゃねーよ腐れPOF野郎が
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:41:31 ID:xwf8CTw7
>>109
カルネージハートか、半自動面白そうだなー
目視回避が難しい弾を避けるプログラムを搭載したり条件を満たしたら自動でチャフを撒くとかすごい面白そうだ
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:01:28 ID:PJO7bpDd
カルポは機体のバランスがなぁ
最近は2脚が強くなってるみたいだけど
あの超高速な動きがいやなんだよなぁ

あれ無しで各種ごとのバランス取ってくれれば良いんだけどな
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:04:13 ID:eNOkzgmZ
OKEが横山デザインじゃないカルネージなんぞに興味は無いぜ

なんだ?あの馬みたいな奴のクソだささは
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:35:05 ID:ZMyp7sVn
>>17
亀レスだがメトロン星人さんこんにちわ。
リアルタイムでユーザー同士が同期して動くフィールドと、ガレージとかをシーム
レスには出来ないから、結局、大なり小なり(マップの継ぎ目という意味の)ゲート
攻防は起きるよね。ゲームシステムが判らないから難しいけど。

@Ultima Online みたいなガード範囲を設定し、その中で戦闘が起きた場合、
  "被攻撃者が呼べば"警備NPCに苛烈な攻撃を受ける。
  ("被攻撃者"フラグ処理や、ガード範囲外から逃げてきた者の処理が難しい)

A旧作とほぼ同じシステムとするが、ゲート被封鎖側はカタパルト発進等の新しい
  ギミックを用いて少しゲートから離れて外部フィールドに進入する。
  (自陣営の支配都市からのみゲーム内通貨支払いでカタパルト利用可、とか。
   ただしカタパルト発進は機体構成が制限されるとかのバランスは必要か)
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:36:39 ID:bu+d0N9G
カタパルトから発進される逆脚LSGグループ
光学迷彩起動しつつ集団バックアタックとか燃えそう
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:59 ID:wrMS6tdQ
>>115
そんなもん
PlanetSideが7年前の時点で解決してんだから
まるまるパクりゃいいんだよ
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:46:16 ID:bu+d0N9G
カタパルトに重量制限を設ければキャノン腕による中央陣地形成もないだろうな
飛ばせるのは精々4LMG・逆脚LSGくらいで
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:13:33 ID:2qgda3iJ
新作なのに4LMGだのLSGだの何を言ってるんだ?
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:37:18 ID:aHykKrAP
>>117
枯れた技術ですらパクれないのがこの業界
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:41:14 ID:qI/8Z0Sv
技術(笑)
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:58 ID:jGE8py+g
えっ
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:10:14 ID:yfnsb0Fr
そんなのいいから
早く出せ!
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:30:51 ID:Dzw8z63l
お前らはどんだけうんこな内容でもとりあえずは遊んでそうだから
早めに出してやりながら修正でもいいだろ
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:11:39 ID:qI/8Z0Sv
そしてクソゲークソゲーと叩かれて半年も持たずに消えていくんですね
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:13:50 ID:qHpc2zfX
我々の業界ではご褒美です
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:22:23 ID:2qgda3iJ
っていうかやりこみすぎなんだよね。なにをそんな行き急いでるのかと。
攻略型のオンラインゲームだとあっという間に情報公開され尽くすし、勢いPvPで間を持たせるようなものばかりになっちゃうわけで。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:11:34 ID:VfMN8Iy5
時間が限られてるのでなるべく時間かけたくないって言うのと
早く成長させたほうがいろいろと利益出るから我先にレベル上げるのと
まったりとやるにはカンストさせてからが勝負って言うのが多いから早くレベル上げたい

って言うのが折り重なって効率重視傾向

JMの場合はカンスト早くて資金も割りと集めやすかったから
従来のFPS・TPSみたいにゆっくりと気が向いたら参戦って感じだったけどな
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:50 ID:bu+d0N9G
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  /            ヽ < すごいガチャ商法を感じる。今までにない何か熱い売上を。     >
 │          人  │< 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
 │ 彡彡彡 _彡ノ _゛γ < 面倒なアップデートはやめよう、とにかく搾取してやろうじゃん。   >
 │彡彡 ─√(゜)ノ√(゜)ノ < ネットの画面の向こうには沢山の廃人がいる。決して一人じゃない。 >
  ゝ ∩γ └─┘ヽ─′ .< 信じよう。そして搾り取ってやろう。                      >
  ヽι ヽ    ●●ヽ│ .< 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。         >
   γ   /      ノ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   │\   ヽ  ̄,ノ   
130名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 00:08:29 ID:/+ta9AbN
カンストつーけど、βん時Lv10まで上げるのがキツかったわ
一匹のハウンドを5人くらいで取り合ってたような状況も多かったし
131名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 08:36:24 ID:Tah3OWIy
アートディンクか・・・
ルナ丼にはまったけどブリッツシトラーゼは何すれば良いかわからんかったな

取りあえず続報まだか
132名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 12:47:01 ID:KH59/viF
レベルあげは比較的楽だったんじゃないかな?
確かLv7?まであげとけば装備の制限なかったような気がした・・・
最後の方はLv10までいったら売ってたな。
133名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 13:07:41 ID:DxePNxHU
そろそろ画像じゃなくて動画でゲーム画面を見てみたいと思うのは
わがままでしょうか?
134名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 16:33:16 ID:iLDun44K
αにもなってないのにSSが出ただけでもいいほうだよ
来年夏にでもβ始められるかどうかだろ
135名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 16:49:12 ID:mboOmDNC
仕様がコロコロ変わる時に情報出すと、あとで「裏切られた!」みたいなこと言い出す人が出そうだ死なー
136名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 20:37:46 ID:PNsy9oNf
>>133
とてつもないわがままです
137名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 21:23:26 ID:MK0rPb95
わがままでもいいじゃない にんげんだもの ごいっく
138名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 21:48:52 ID:e+D9NPbv

[NGO]御三家
singo
jango
DINGO   

pontu
Monkey D saru
unagi
139名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 22:40:00 ID:qnys3Br9
あの入植者名簿に記された連中が全員、5歳年をとったんだよな

相変わらず無限がPOFがとか言ってる、成長しないお前ら最高にワロタ
140名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 23:04:46 ID:xAHs2jZ0
あの入植者名簿は自分のキャラ名以外使うな!
それぞれいろんな恨みをかってるw
俺のキャラ名でPOFっぽい方に行くときっと私刑www
141名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 23:08:50 ID:PNsy9oNf
俺のキャラ名は暴言吐くって覚えられてるな
実際に何回か暴言吐いてるが
142名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 23:27:26 ID:COaR1ZAE
FF11にネトゲ童貞捧げちゃって
全ての判断基準がFFでしか語れない連中に通じるものがある
143名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 23:49:18 ID:shImT2Bz
シャウト失礼します!
144名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 11:58:07 ID:awnB7iVj
ディンゴはんにOSとか弾薬とか運んでたなぁ。支払いが良くて上客だった。
145名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 15:09:00 ID:gD9nPxt8
弾薬密輸プレイヤーにとって俺は間違いなく珍客だった筈
気分次第で10万solとか渡しとった
146名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 17:12:12 ID:lM57whnS
お前等さぁ、仮にJMが復活するとして、
名前はどうするの?
以前やってたJMでの名前でやるの?
それとも新しい名前付けて、初心者になりすますの?
147名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 17:14:44 ID:HDVI49rd
当時ネット初心者だったオレは苗字でやってたからな・・・
さすがに新しく変えざるを得ない
148名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 17:35:44 ID:fiadacgp
よう宇凪
149名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 17:58:07 ID:GKIBmQ53
>144-145
しかし今度のは副アカ輸送が一般的になりそうだなぁ
150名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 19:24:17 ID:2asV/XEa
>>146
俺はJMでの名前使うな
というかずーっとそれ使ってる
151名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 19:42:42 ID:DUo4puhK
身内用の名前ネトゲ用の名前外部用の名前
152名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 22:36:06 ID:mVMmbWRk
A鯖の名前にするかB鯖の名前にするか悩む所だ
153名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 23:03:32 ID:m6UzHTji
今回は無限からスタートしてみるよ

当時、ネトゲ初心者だった俺は、
「CCうるせーぞ!」の噂が出た時、
無限ってめんどくさい奴らばっかり居るところだから
行かないようにしよ〜って思ったもんだ

が、実際、仲良かったのは無限だった

一生をポフで終わらせたが、無所も楽しそうだなぁ

戦友は、戻ってくるだろうが名前を変えると誰が誰だか・・・
154名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 23:21:50 ID:mA1oKBQo
>>146
もうキャラ名なんて覚えてねーよ
155名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 23:26:32 ID:JbreTHVf
キャラ名は兎も角
機体名をどうするかが問題だ
156名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 23:47:29 ID:N3qMzL51
新規が偶然にもイモグルテンとか付けてたら撃ってしまいそうだ
157名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 23:58:27 ID:3TPGKnXO
無限で初めて、無限有利すぎ(オープンβ中)とかいう話で
2アカ目POFで作って1ヶ月くらいやってみたが、
確かに攻められているがそこまでヒドイ、とは思わなかった。

つまりPOFは(ry

人さえ多ければワイワイやれるからOKだな。
158名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 00:22:12 ID:WEvLg+g4
>>157
勝ってるか負けてるかの話ならともかく
有利不利は主に狩場の話だろう
159名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 00:40:23 ID:EoFFKxsj
>>156
それどんくらいの確率なんだ
俺も撃つぞ
160名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 00:43:55 ID:jA3GK1Qf
イモグルテンなら撃たざるおえない、ハンドガンで
161名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 01:00:20 ID:PCmgm+wY
イモグノレテソ
162名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 02:32:27 ID:4jCwdoR+
芋・・・あいつ何者だったんだろうな。
普通にコミュニケーションとったやつっているんだろうか?
あの日本人に無いアグレッシブさは外国人っぽい感じがしたが。
163名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 02:35:44 ID:AIZMwfxZ
あの時期外国人だったらそれこそuejiみたいな挙動だったはず
てかサービス終了直前復帰してなんか喋ってなかったっけ
164名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 02:56:40 ID:WEvLg+g4
cβ開始1週間頃のログに残っていた貴重な発言
Lultu> ude otosi masita yo?

さらにその後の12月終わりごろのログ
Lultu> Aan...

これ以外に自分のログの中で芋の発言を見つけることは出来なかった
165名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 03:05:16 ID:qxyfAdxK
>Lultu> Aan...
ふぅ・・・
166名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 10:48:52 ID:Sm/TEZWL
あの頃は録画環境も整ってなかったから
あんまり動画とかも残って無いんだよなぁ
167名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 18:17:04 ID:oJYU8OsH
動画投稿もメジャーじゃなかったしな
168名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 18:25:58 ID:Cu4CCD8f
このゲームいつ始まるんだろうな
FEZから移動したいわ・・・
169名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 19:35:44 ID:/CmlEcXd
>>168
来年の5月19日
170名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 20:14:55 ID:EoFFKxsj
2011519ということか
171名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 20:25:09 ID:Cu4CCD8f
今年中にαがあるかもしれないか
172名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 20:42:42 ID:AIZMwfxZ
来年だとイイゴイックになるのか
確かにそれは夢があっていいな
173名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 21:11:40 ID:/CmlEcXd
20良いゴイック
20の部分を考えたいな
174名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 21:17:13 ID:kKxa3h/B
二重良いゴイック
175名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 22:37:44 ID:EXzMjjt5
におい いー ごいっく
あのむさいキャラからかぐわしい匂いがするのかと思うと
176名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 22:40:47 ID:WEvLg+g4
焼きサンマの匂いとか
177名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 22:51:09 ID:/CmlEcXd
せっけんの匂いがする・・・・・
178名無しさん@いつかは大規模:2010/07/14(水) 22:56:51 ID:XutwvIwy
するめの匂いですね
179名無しさん@いつかは大規模:2010/07/15(木) 01:54:11 ID:LTRsazc4
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  五  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  井   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    |   / 、__   ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |   {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て  ! ! ! !   >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |        >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |        >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐ 一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠ 二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
180名無しさん@いつかは大規模:2010/07/15(木) 11:11:29 ID:4G3Kpc2Q
キャラ名はどうしようかな
uejiにしようかunagiにしようか
181名無しさん@いつかは大規模:2010/07/15(木) 15:01:25 ID:D9v8GBDt
晒しの常連は使ってほしいな
後ろから気兼ねなく撃てるし

特に当時痛い発言してた奴が
大人になったのかそれともなりきれなかったか気になる
182名無しさん@いつかは大規模:2010/07/15(木) 22:53:46 ID:NyhppWXA
当時は2chすら知らない純心だったな・・・
汚れた大人になってしまった
183名無しさん@いつかは大規模:2010/07/15(木) 23:20:44 ID:nIvJNrbv
だれかロボゲーをくれ
サイバーステップはもういい
鉄器はロボの皮かぶった普通のTPSだった
SDガンダムはガンダムだった
だれかロボゲーをくれ
184名無しさん@いつかは大規模:2010/07/15(木) 23:31:05 ID:EJKiGwKl
むせる感じのガいいよな
185名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 01:51:55 ID:LS0DBosL
>>181
そんな度胸ないくせによく言うぜw
お前が撃てば晒しスレ行きだぜ?

てか2垢は必須だな

メインは違う名で、
サブはネタで昔の名前使うか

晒しの常連でも気の合う仲間は多かったからな
2chで叩かれてるほど痛い奴も少なかった希ガス
186名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 01:54:59 ID:Q3L3Tzds
そのレスの内容からして自分も同類でわからなかっただけじゃないかと思うんだ
187名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 02:52:49 ID:QVSUzNdE
どうやら炙り出しは上手くいったようだな
188名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 06:51:09 ID:KijTHjWi
俺の予想は良く書き込む人10数人、
スレ読んでほくそ笑む人30数人、
内訳、ベータ〜が半数、晒し住人5名、中の人3名
んなとこ
189名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 15:09:29 ID:C08YPhu6
某MMOのα〜β見てて思ったけど
製作者がユーザーと一緒にゲームを作りたいと思っても
結局プレイヤーはお客様気分でブーブーいうだけなんだよね
JM2ではお客様とテスターの違いが分かる人を選んだほうがいいね
190名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 15:32:15 ID:Pi3UdCV3
バグチェック以外は「はいはい」で聞き流せばおk
191名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 15:41:17 ID:l21BZyrC
>183-184
マニア向けの渋いロボゲー → 広く浅くの課金は望めない → 少数から搾り取る方式 → 金を突っ込んだら俺TUEEEE課金
こうなる事は目に見えてるんだよなぁ…
192名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 15:45:28 ID:HvFuee1a
課金方式でコケるかどうかが決まるしな
ゴミクズやSDGOの3の舞にならない事を祈るしかない
193名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 15:54:26 ID:Pi3UdCV3
>>191
>広く浅くの課金は望めない

それでもガメポは広く浅い課金でくる。
どうにも人が集まらなかったら畳むと思うぜ。MFOみたいになー
194名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 16:34:13 ID:l21BZyrC
買取と違って自社製作だから結構粘るとは思うけど、ズルズル継続させずサービス終了をきちんとする会社だからなー
月額制が大好きなんだが月額と基本無料のいいとこ取りな課金方式でも誰か発明しないものか。
195名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 16:40:38 ID:HvFuee1a
ハイブリットはクソの山
196名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 16:44:05 ID:Pi3UdCV3
いわゆるサービス課金がそれにあたる。
マビノギのファンタジーライフコースとかな。

ただそういうセミ月額っぽいシステムにすると、
継続率は上がるが復帰率が下がるだろうから難しいところだろうねぇ。
197名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 18:03:14 ID:U7Gc5Pu0
半定額は逆に復帰しやすいシステムじゃね?
完全月額と違って様子見とかもできるし。
198名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 18:11:12 ID:Pi3UdCV3
完全月額と比べればね。

良くも悪くも基本無料と月額の間なんだよ。
199名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 19:41:36 ID:oh6EYgII
なんか支払い金額で何時間プレイできるかのコースで別れてて、やり放題コースは諭吉レベルなゲームがあったような気が。
200名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 19:42:45 ID:/AUNX+pu
プレミアカーゴみたいな優秀パーツが課金として出てきそうだ
201名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 20:03:29 ID:QpGdPtL+
次スレ来てたのか。新情報マダー?
VANQUISHと稼動時期被るのはやめて欲しいというか止めた方がいい気がする
202名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 20:38:15 ID:hdLar2Tf
>>199
従量課金が一番終わってる
203名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 20:48:13 ID:xh02IMZV
サービスの質で勝負できるなら迷わず定額

でも、そもそも作り手側も質=面白さで勝負できねぇと思い込んじゃってるから
頓珍漢なアイテム課金なんつー「マヌケから絞り上げる手法」を選んじゃうのよ
実際寝食忘れてのめり込むほど面白い様なモンをヒリ出すより
マヌケを一定数集めるだけの方が遥かに楽だもの
204名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 21:01:37 ID:Qt4i7LrS
>>203
定額だと人が集まらない
様子見に入るとログインさえ出来ないしな

まぁ、ガメポだから基本無料で薄利多売は決まっているけどな
205名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 22:00:19 ID:DngIiUOJ
>>203 お前みたいなマヌケをか?wwwwwwwww
ジャンルがロボゲーなのに定額なんてあり得ない
定額制は老若男女客を呼び込める作品だけだよ

ロボの時点でユーザーは限られるんだからな
ロボに興味が無い人を取り入れるために間口は低くないとダメ
特に女はロボットの時点で興味を失う
これは男女の本能の部分だから仕方ない

ネトゲで金使う人間から女子供省いたら
どれだけ利益率下がるか分かるか?
利益が上がらないならJMと同じ運命を辿るだけだからな
それはゴイタニーも痛感してるだろう
206名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 22:11:47 ID:hZDDAFXN
>>205
子供は金を使わない、女はそもそも普通のMMOにもカネを使わない
=利益率はたいして下がらない。
207名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 00:10:49 ID:n41UsghO
       ____ 
       /___ \       本当に課金したい気持ちで…
     |  |´・ω・`|  |          胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ課金ができる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
208名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 00:42:32 ID:gyhGa/AH
課金するのは運営で納金するのが俺等だぞ?
209名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 00:58:04 ID:Noy6MqBg
今まで通りの定額や、アイテム課金だと・・・
というのは数年前から言われてるから、何か企業側も考えてるだろう・・。

ソーシャルゲームも基本無料だが、実際のアイテム等の課金は・・・
ほとんどが金ハラワネーというえらいことになってるのが見え始めてる品。

http://www.youtube.com/watch?v=kw_oWwuhPYk&feature=channel
210名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 02:37:29 ID:gwWengO4
よくできてるなー
最後戦闘ヘリが迎えに来るけど二人も乗れんだろーw
211名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 06:12:06 ID:PI5lDDSm
見てえ
212名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 07:40:58 ID:GxFOOChp
>>210
あの完成度で最後の手抜きは勿体無かったなw
213名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 07:46:17 ID:GxFOOChp
と思ったら、よく見るとハインドだったw
歩兵乗れたわ
214名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 07:50:48 ID:gyhGa/AH
この兎さん達耳は頭の上にあるのにヘッドセットは側頭部につけるんだなw
215名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 09:12:59 ID:P//Q6uHZ
耳なんて、飾りですよ 偉い人(ry

骨伝導ヘッドセットじゃねえの?
216名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 09:17:23 ID:eIc4xJeq
見たことある絵だなと思ってタイトル見たらcat shit oneだったのか
あの漫画は面白い
217名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 09:45:48 ID:DktD0wOQ
尺の都合でラッツとチコがいないのが残念。
だが、燃える。

スモークとか照準用レーザーで近接航空支援の出前頼めたら面白そうだな。
一回100円くらいで。
218名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 11:39:39 ID:KThj5Z0r
新JMにも航空機とまでは言わんがヘリみたいなもんが欲しいな。
219名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 11:53:45 ID:gyhGa/AH
飛行タイプのパーつつけたら飛べるようになって
輸送タイプの巨大カーゴつけたらスリングヘリになれば良くね?
220名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 12:02:20 ID:zRSgJn2h
空戦ゲーとかクソゲー乙
221名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 13:20:23 ID:DktD0wOQ
空戦とまではいかなくても、制圧してる地域はNPCガンシップが低空にいて、
近接航空支援してくれると、キャットシットワンごっこが出来て楽しい。
主にオレが。
222名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 13:40:54 ID:IuF9/VPI
某ゲームみたいにヘリコプターがその場で180度ターンとかしたりするのは勘弁な
223名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 13:44:57 ID:UuSoeNIO
嗚呼〜、Ping二桁のPlanetSideやりてぇよ
224名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 13:55:31 ID:LANgZYKk
>>209
これそのままPS3あたりでゲーム化したら買うわ
225名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 13:58:25 ID:gyhGa/AH
>>222
普通ヘリはその場で反転できるだろ…
226名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 14:12:28 ID:IuF9/VPI
>>225
一度スピードを落とせばその場で180度反転出来るけど、
あのゲームは全速力で一瞬にして180度回ってたぞ
227名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 14:39:24 ID:Tow+EVo3
>>226
中の人が大変なことに・・・
228名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 15:21:24 ID:gyhGa/AH
それは酷い
229名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 15:54:26 ID:MACyBNMA
マクロスみたいに後付理論でおk
230名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 18:01:37 ID:PI5lDDSm
攻撃ヘリとかじゃなくて輸送ヘリでいいじゃん
AC3までのみたいな奴
231名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 18:54:24 ID://nGGR9D
ACfAなんてマッハで左右にケツ振りできるんだから、それくらい良いだろ
232名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 19:00:10 ID:GxFOOChp
飛行ユニットを追加するのだったら許されるのは輸送機までだろうな
攻撃もできるようになったら間違いなくバランスのコントロールが難しくなる
233名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 19:11:52 ID:gyhGa/AH
打ちっ放し式の対空ミサイルかフラックガンさえあれば飛行機なんてただのマトだろ
234名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 19:14:17 ID:nqociHgw
「輸送機の出現ポイントで撃破稼ぎおいしいです^^」

「このクソが!輸送機遅すぎて鴨なんだよ!」
「一直線に飛ぶから無誘導のロケットでもバカスカくらうしな」

「安全に到着できるのって過疎エリアだけで、しかも遅いという罠w」

「大規模戦で輸送機出現させて鯖落とそうとする奴ってなんなの?」
235名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 19:15:59 ID:UuSoeNIO
メガネメイドはロベルタだけでいいです
236名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 19:32:45 ID:hwAcSC0B
プレイヤー機がカスタム次第で輸送機にもなればいいんじゃね?
237名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 19:39:00 ID:gyhGa/AH
飛行ユニットは被弾したら即ぶっ壊れて墜落して落下ダメージで大破ならバランスの心配はないしな
238名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 19:42:16 ID:PI5lDDSm
ようはいかに発見されずに敵後方に辿り着けるか
239名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 20:09:24 ID:LZzBvztW
飛行系はありえないほど脆く
ありえないほど火力なくて
ありえないほど死んで無いとバランス崩す要因になるんだよね

変わりに回避しやすくして偵察と空戦だけに特化させれば面白い機体にはなる

頑丈で早くて火力も高かったゲーム知ってるけど
悲惨だったな
240名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 20:17:59 ID:DktD0wOQ
ダグラムのグライダーみたいな感じでひとつ。
241名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 20:28:27 ID:be3V5xLz
そしてラグで前後にガクガクする航空機
242名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 20:33:49 ID:JsPKJDHF
おい誰かさっき雪風ディスったか
243名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 21:03:49 ID:f8YWQuW8
ここにきて新規スポンサー(1700万程度だけど)持ち込んだチャンドックさん降ろすとか何考えてんだHRT
244名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 21:05:20 ID:f8YWQuW8
F1スレの誤爆だけど俺は悪ないよ(シパシパーン
245名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 21:07:09 ID:T/ei6mla
>>244
ウェバーのマシンみたいに鉄屑にしてやんよ
246名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 00:46:26 ID:zs1lDyWl
レッドブル見てると飲料メーカーって一発当てるとすげー資金力になるんだな
247名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 01:04:39 ID:rPHD4edO
>210

Mi24だと戦闘ヘリだが8人兵員輸送もできるはずー
248名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 01:06:19 ID:BA8dG5zg
>>246
中身の液体の原価・・・数円
入れ物・・・数円〜十数円

1個売れるたびに結構利益あるみたい
249名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 01:08:27 ID:ML3hYJsi
ゴイックブル カーゴを授ける
250名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 01:26:06 ID:beEyKQEx
>>247
空飛ぶ歩兵戦闘車を目指したんだろうけど如何せん色々と中途半端だよな
それでも各国で現役なんだから馬鹿にならないけど
251名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 01:37:06 ID:qNQ6N19V
252名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 01:45:46 ID:rPHD4edO
どこぞのMMOとかでも近頃移動の手間省くためにグリフォンだの飛行船だの出してるね。
都市間移動用、にヘリか航空機はあってもいいかな。

直線、じゃなくてある程度迂回コース、反撃や外からチョッカイできる武装なし。
のかわり撃墜不能。
(初めてのフィールドでも、どんな感じか、高空から見てある程度案内する、という意味も含んでる)

で、JUNKは有償の減速ブースター&落下傘追加オプション装備なら
任意の場所で途中下車可能、と。
ゲート封鎖時のカタパルト代わりにもなるしな。

有償で、攻撃力調整されたNPC無人ガンシップ(迎撃可能)による航空支援は別途あれば楽しいかも。
しかも支援場所(もしくはコース)と支援時間(発進時間)の指定出来る奴。
設定は町からしかできない、でいいから。
253名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 02:13:42 ID:beEyKQEx
寿司も焼き肉も好きだが酢飯に焼き肉がのってたらキレざるを得ない
つまりそういうことだ
254名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 02:42:41 ID:hLRFvCy/
>>252





              カタパルト


それ賛成
255名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 03:17:31 ID:beEyKQEx
せめて降下ポッドにw
256名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 05:39:20 ID:uiPgGQ75
オッオッオッオーディーエスティー
257名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 08:24:50 ID:asa7ctkz
列車砲みたいな
カタパルトがいいです
258名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 09:29:52 ID:7+Euhs9A
キャット忍伝てんでえ のピザ配達シーンの再現をしてくれ
259名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 10:05:51 ID:PTYahHU4
>>258
あの人間大砲はすばらしかった
260名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 10:09:18 ID:8G89And+
てんでぇじゃない!てやんでえ だ!
261名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 12:57:20 ID:5BFI1br8
要は指定したMAPのランダムな地点に放り出されれば良いんだな
これってゲート封鎖対策には凄く良いんじゃないか
まとまって反撃する事は出来ないかわり、待ち伏せを食らうリスクもある程度減らせる
そっから如何に味方と合流して反攻に出るか……と、なかなか楽しい展開になりそうじゃないか
262名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 13:03:10 ID:BA8dG5zg
>>261
ある程度倒しやすいポイントで待ち伏せされるだけじゃない
地形によっては数箇所守ってれば大して影響ないとか
263名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 13:09:47 ID:Ie8g/QjW
アチコチバラバラに放り出される味方が
あらかじめまとまってる敵に次々各個撃破される光景が目に浮かぶわw
264名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 13:10:43 ID:beEyKQEx
リアルな空挺作戦の図が展開される訳か、落下傘が熱くなるな
265名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 13:12:38 ID:xXyj+Oir
無所属プレイヤーに金を積んで、一般人の振りして通過→後ろから襲わせて撹乱、とかさ。
266名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 13:16:52 ID:CqYM4u0U
>>258
おっかぁ!またピザ屋さんが飛んでく!ならぬ
ゴイック!またジャンクが飛んでく!か
発射の衝撃でキャノンロストしそうだなw
267名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 13:18:35 ID:46ChhHk8
>>265
目を付けられるから誰もやらん
268名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 15:07:27 ID:Bs2bL7nd
無所属が一回でも意識的に企業機撃ったら、次からはKoSされんだろ
戦場でLSG持って走ってるだけで撃たれるぞ
269名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 15:15:16 ID:C/ZRjVUx
無所属なんざ空気みたいなもんだから
自分が殺されない限りKOSなんかされんよ
芋は別。あれは”芋”というカテゴリーだ。
270名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 15:21:34 ID:qP9r49xN
禿同、あの誰にも媚びず、誰とも群れないアウトローっぷりが芋なんだ。
WWEのレスラー”ストーンコールド”スティーブン・オースチンを思い出させるぜ。
ジャンクメタル全盛期のころのWWEは神だったなぁ
271名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 15:33:38 ID:CqYM4u0U
>>270
オキュペテーにスタナー決めてビール飲みたいんですね、わかります
272名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 15:51:52 ID:/7N6csK8
しょっぺぇなぁ
273名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 16:50:22 ID:H0RJnSmd
  T
 [゚д゚] <オキュペテー
∠_ )

274名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 17:02:03 ID:7RzoO3oY
複数のゲートを作る案があるけど、それを改良して
飛び降りられるけど登れない高さのところにゲートを作って
そこから出撃なり封鎖してる敵を攻撃なりできればいいと思う

あと、都市の支配側にゲート通行止めの権利を付けて
封鎖機を背後から襲う時にゲートに逃げ込めないようにするとか
当然見方も逃げ込めなくなる諸刃の剣という設定で
275名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 17:03:43 ID:qP9r49xN
「ここから何度POFの目を眩ませて出撃したことか・・・」
276名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 17:17:07 ID:H0RJnSmd
バックアタックを容易にする為に裏道とかあるといい
ベルギュ経由でゼキ封鎖中の無限機を背後からシパーンは心が躍る瞬間だった
277名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 17:20:53 ID:BA8dG5zg
容易にしたら普通にそっちにも布陣されると思う

押し込まれるのは主に人数差が原因なんだし
バックアタック用に少し配置するぐらいなら大して痛手にはならないかと
そもそも相手も第一階層に居るから動きバレバレ
278名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 17:23:16 ID:46ChhHk8
侵攻ルートをいくつも作ってくれればそれで
279名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 17:29:47 ID:Bs2bL7nd
BAなんて芋虫とかわんねーだろ
いらねー
280名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 21:34:21 ID:KycNQ/2j
  T
 [´д`] <乙キュペテー
∠_ )
281名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 21:49:12 ID:BA8dG5zg
まぁ、ゲート封鎖に関してはゴイと谷を信じよう

やりようは幾らでもあるしね
プログラム的に一番簡単だと思うのが継続して1分間ゲート付近に居たら爆発させるとか
ミニプランパーが沸くとか、ゲートに設置した砲台が火を噴くとかかね
敵味方問わず壊滅させる方向で

そういえばゲートの上に乗れれば結構一方的に攻撃できたな
武器にもよったけど
282名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 22:51:55 ID:hpDSbNfb
ゲート封鎖無くしてなんのJMか
むしろゲート封鎖こそがJMの本質ではないのか
>281は封鎖される側の立場でしか考えていないんじゃないか?
封鎖してる側からすればこんなに面白いものはない
圧倒的戦力差で、相手を封鎖している優越感
いつ相手側が突撃してくるか待つwktk感
そして突撃してきたヤツらを瞬時にして鉄屑と化する非情さ
いいじゃない封鎖されたって、俺たちには2chがある。
BBS戦を始めよう
ネ実にスレを立てるんだ
煽りAAを用意しろ
封鎖される側から封鎖してる側にCCしたっていい
工作垢を作るんだ
いつの間にかそっちが本キャラになってた、なんてよくある話
どうせ24時間365日封鎖できるわけではない
不利な側には、また新兵器実装とかで戦力差を調整していけばいいんじゃね。
そして本当の敵は運営だと気づくんだ
クソうpデートktkr
そんな、そんなJMに私はなりたい



283名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 22:54:37 ID:onPc05ci
ちょっと前から明らかに釣り目的の奴が住み着いてるよね
284名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 23:06:24 ID:Xvt9O2wf
JUNK1体より自衛隊の戦車1機の方が圧倒的に強いと思う
285名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 23:06:59 ID:/7N6csK8
チョンゲ上がりのアホは昔から居ただろ
286名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 23:09:15 ID:mFFzCSQX
>>284
リンクされていない戦車1両なんて大したことは出来ないよ
よっぽどの平原でもない限りジャンクのほうが強いだろ
287名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 23:36:27 ID:xXyj+Oir
封鎖がつまらないのは共通認識だよ。
明確な終わりがあるわけでもない、熱い撃ち合いが楽しめるわけでもない、利益があるわけでもない、そもそも目的ですらない。
RvRでの勝敗が無かったから「とりあえず封鎖状態までもっていったら勝った事にしよう」程度のもの。

封鎖している隙に狩りで支配値を上げるっていう戦略的価値は…神の手(笑)だしなぁ。
ホント無意味だった。
288名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 23:50:23 ID:BA8dG5zg
封鎖で面白いといえるのは解除やそれを阻止するための雰囲気なんだよなぁ

解除するための散らばったのが一箇所に集結して
カウントダウンとともに一斉突撃

阻止するほうもいつ来るかわからない緊張感の中
いきなり湧き出してくる敵対企業を撃ちまくり
乱戦になり一時的に状況がわからなくなるほどの過激っぷりが良いだけで

絶対に解除出来ないのをぼーぜんと見てるだけや
誰も出てこないのにゲート前で待ち続けてるのが面白いわけではないんだよね

ゲート解除封鎖は一部のシステムに残して
普通の状態では出来ないようにするのが良いかと
エースオンライン見たく
289名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 00:04:52 ID:+d8NnY8a
封鎖の何がダメって封鎖してるって分かると何処からともなく封鎖側に人が沸くんだよな
突破する手段があれば良いよ 残念ながらシステム的に全部潰されてたけど
290名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 00:13:02 ID:wo3BZWJj
封鎖して出てくるの待って神経尖らすのも面倒くさいし突破されたら全滅するし
正直時間ばっか無駄になるから他行ってたわ
291名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 00:18:22 ID:dcSkbaOR
間違いなくゲート式は無くなるだろうな、封鎖の原因だし
292名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 00:19:17 ID:AZbBTBoB
ゲート式無くなったら
293名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 00:20:48 ID:AZbBTBoB
途中で送ったか
ゲート式無くなったらFEZのようなよーいドン形式か?
芋るなとか中央病死ねとか煩い奴沸きそう
294名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 00:21:03 ID:h13ci+5s
封鎖側以上の戦力で押し切れよ
295名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 00:28:35 ID:AZbBTBoB
味方のグダグダ軍チャ流す奴をLSGで穴あきチーズにしてーなぁ
296名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 00:29:08 ID:wo3BZWJj
>>294
>>289
封鎖が始まると豚がハイエナ狙いに来る。OK?
297名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 00:55:13 ID:8CGT0Bme
>>294
封鎖側以上の戦力があったら、そもそも封鎖されないんじゃないか?
298名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 01:15:44 ID:R4zsufLl
何度もループしてるけど
次回作にもゲートと称した境目はあってイイ
ただ不毛なゲート戦(失笑)なんかを喜ぶのはチョンゲ脳患者だけでいい
そんなゲームとして成り立ってないお粗末な状態を産まない為にも
戦闘MAPへのアクセス方法は複数用意してくれよなって話

FFしか知らんFF信者を相手にするかのようでウンザリする
299名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 01:46:14 ID:+d8NnY8a
ゲートも封鎖もあって良いけどさ
ロードする時間をワイヤーフレームだけで表示される「無敵時間」みたいな間抜けな方法は取って欲しくないな
300名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 01:49:29 ID:h13ci+5s
ID:R4zsufLlみたいな阿呆を相手にするのが一番うんざりだよ
301名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 01:50:27 ID:8FaMixhF
まぁまぁここは俺のケツで丸くおさめてくれよ
302名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 02:01:05 ID:AZbBTBoB
バックアタックシパーンでケツの穴増えてしまえ
303名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 03:49:22 ID:VTTkjvF3
良ゲーだが糞バランスの課金装備販売ハイパー課金ゲーのCB仕様と
スーパーアクションオンライン月額500円どっちがいいですか?
304名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 04:07:06 ID:Fn/3rBkb
>>303
どっちかと課金装備じゃなくて、ゲーム無いオプションの課金で頼むw

月1万ぐらいは払ってもいいし
305名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 05:53:47 ID:Y1dQUOGY
最近オンゲ始めた俺にこのゲームがどんな感じのゲームなのか簡単に教えて下さい☆ミ
鉄鬼寄り?それともAC系?
それともチャロン?
306名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 05:54:29 ID:aW+3p/mZ
全部ハズレ
307名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 07:02:55 ID:AZbBTBoB
一番近いとしたらヨハネスブルクオンライン
308名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 11:58:00 ID:0lnWQaRL
逆転の発想なんだけどさ、ゲート封鎖されるほど1MAPに相手戦力が集まってたら
ゲートを本当の意味で封鎖、通行不可能にすればいいんじゃね
封鎖状態でもゲートに入れるから突破しようする人が増える訳で、そこを潰しちゃえば別MAPから回り込む必要なり出てくると思うんだ
309名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 12:29:20 ID:wo3BZWJj
>>307
噴いた
言い得て妙だ
310名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 13:22:47 ID:IUeoMKvd
>>308
JMの場合だと回りこめるようなMAPの繋がり方、繋がりの数がなかったわけで
もしまともに回りこめたならJMの時点でもやってたろうよ

そして繋がりを増やすならそもそも街のゲート自体も
1MAPにつき2個以上に増やしておけばいいという話に
311名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 13:35:55 ID:iInSac+u
JMは戦域をもう少し広くしたほうが良かったと思う
そうすればCCとかも有効利用出来ただろうし
312名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 13:50:28 ID:i8mzaFrr
戦域の拡大は難しいな
エボスのようにここに行けば常に敵も味方も居る!
というような拠点的なポイントをいくつか作って
敵味方を長時間探し回るなんてことの無いようにしないと飽きる
313名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 14:05:34 ID:atyT73jT
攻略すべき拠点を作ればいいんじゃないの
あるいはプレイヤーが基地を設営できるようにするとか
314名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 17:37:47 ID:8CGT0Bme
>>307
評価する
315名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 18:19:09 ID:47mHg0Ag
ようするに>>5だろ
316名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 19:05:26 ID:+d8NnY8a
あながち間違いでも無いから困る
317名無しさん@いつかは大規模:2010/07/20(火) 02:13:08 ID:I4GR0TWc
拠点都市間が近すぎたんじゃない?

拠点都市間に2〜3都市あったらもう少し押したり押されたりの攻防が
あったような気がするが、どう思う?
318名無しさん@いつかは大規模:2010/07/20(火) 08:08:05 ID:j+OXPs8W
ゲート封鎖対策は高額な自爆アイテムでok
発動条件は撃破された時
対策はすん止め
319名無しさん@いつかは大規模:2010/07/20(火) 18:51:09 ID:aHCSVOZW
ゲート前に砲台つければOK
320名無しさん@いつかは大規模:2010/07/20(火) 19:47:19 ID:QfC4VQlR
ゲート解除も嫌いじゃなかったけど、敵も拠点で補給と修理ができちゃったからグダグダな展開になったんだよな
321名無しさん@いつかは大規模:2010/07/20(火) 19:53:50 ID:1aYXCnFj
>>320
それはいえるね

相手の領土で修理できないようにしてれば
そのうち解除できたかも知れんね

中盤まで復活も相手の領土で設定できてたからなぁ
322名無しさん@いつかは大規模:2010/07/20(火) 22:10:02 ID:Hg9LxibN
>>321
補給機プレイがますます熱くなるな
323名無しさん@いつかは大規模:2010/07/20(火) 22:15:38 ID:TYNe9949
横流しウマー
324名無しさん@いつかは大規模:2010/07/20(火) 22:47:17 ID:LXb4u/3w
金属と油と硝煙の臭いが漂う糞のような前線へ弾薬と糞の元を届けるだけの簡単なお仕事です
325名無しさん@いつかは大規模:2010/07/20(火) 23:10:57 ID:j6f2ak1x
>>321
でもそれやってたとしたら勝ち負けの固定化がさらに進んだろうね
326名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 00:07:20 ID:ewXk2pl+
>>325
でもゲート封鎖は維持しにくくなるよ
まぁ、好きなだけ所属変えられるから大丈夫でしょ

支配統一でリセットかけて全プレイヤーを一旦無所属にすれば

327名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 01:05:07 ID:Ae+wbW8h
敵拠点の中立化まで行って、神の手で虐殺された記憶がよみがえる・・・
328名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 13:09:36 ID:XRfqjcdN
鯖バグ利用してエティ封鎖とかするから罰があたったんだろカスが

無限死ねよ
329名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 13:17:04 ID:UFmmHYy0
>>326
一度どちらかに情勢が傾いたら終わりってその時点でゲームとして終わってて
所属変えられようがリセットされようが全く意味なくね?
330名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 13:24:59 ID:nf3xVGvZ
3つどもえになるような設計ならいいけどね
それでも1勢力の人口が45%くらいになってしまうとつらいが
331名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 13:55:31 ID:NHNTq7I9
ギルドとか連合とかそういうコミュニティはそのままに勢力自動振り分けが一番良い
あのギルドが居る勢力は勝つ、みたいな事にはなるだろうけどシーズンとか決めてリセットすれば勝つチャンスは平等に与えられる
332名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 14:02:00 ID:vFQuQDJp
>>330はPlanetside、>>331はShadowbaneだな。
どちらも中華が出てきて詰んだゲームだけどその辺改善したシステムを作れたらすごいなー
333名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 14:33:45 ID:1hmol6Tt
企業側もJUNKの首切れるようにすればいいと思うんだ
社員大杉の企業は供給過多で売り上げ落ちて給料下がって
リストラされて首になれ
無職になれ
334名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 15:51:36 ID:7bjnjoHT
PVP可能なネトゲで中華業者が入ると、チートで半透明化&超絞り状態にしてくる
殲滅しようと思って攻撃しても、範囲攻撃でさえ当たらないうえに業者は一方的に当ててくる
運営が地道なBANをしてくれればいいが放置されたらゲームが死ぬ
今のうちに業者対策を考えておいたほうがいいと思う・・・
335名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 15:58:38 ID:YjKfNxxY
シナチク隔離鯖とその運営は
別立てで用意した方がいい
絶対にだ
336名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 18:30:15 ID:mF0bKVE5
日本で勢力3つにしたら弱ってるとこを強いとこ2つが結託してはめ殺すようになるのが目に見えてる
337名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 18:47:16 ID:5UYpGwUu
神の手の介入が無ければ何処もそんなもんだ
338名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 18:58:32 ID:vFQuQDJp
ゲリラできる設計にしとけば少数は少数で遊びに行けるけどな。
2勢力がドンパチしてるところにちょっかい出して矛先が向いたらトンズラとか。
339名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 19:31:58 ID:MVypbsZk
鯖のバグとか暴言とかを吐いているお子様がいるけど
あの作戦は地道な努力の成果なんだよ、僕ちゃん
340名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 20:25:20 ID:2sXaxI8f
1ヶ月ぶりにスレにきたんだけど
2010年7月2日 乱暴な哲学を受け継ぐ新作 okome.tvにて新スイメージを披露し、社長に怒られる←New

についてkwskおながいします
341名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 20:32:25 ID:ewXk2pl+
>>329
それでもプレイヤー次第で勢力を整えることが出来る分良いとは思う
どの道システムでちょうど良い戦力に振り分けることなんて不可能なんだし

>>331見たいに自動振り分けにすると嫌なのと一緒になるとモチベーション下がるわ
振り分けなのにどうにもならない差が出来るわでプレイヤーからバランス調整するなんて無理になるし
342名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 21:29:18 ID:UFmmHYy0
>>341
まず「勝ち負けがあっさり固定されるようなシステムはよろしくないよねー」って事で
所属が変えられるから云々自体、ちょい話がずれてたりする

それはそれとして、大抵の場合プレイヤーは勝ってる側に固まるから
「負けてる側に是非行きたい」というところまでは行かなくても
最低限「負けてる側に行ってもいいかな?」と思わせる何かは必要だと思う
343名無しさん@いつかは大規模:2010/07/21(水) 21:55:21 ID:ewXk2pl+
>>342
勝ち負けがあっさり固定されるのはシステムじゃあどうにもならない気がするんだけど
特に人数差が勝敗にモロにでるようなタイプだと

負けてる側に行かせる手段としてはアイテムや金銭などがあるけど
不正やりたい放題になりやすいし
勝ってる側に何かしらの制限付けたりした場合は
効果が小さいと意味なく、効果が大きいと勝つ意味無いとかFEZ状態になるだろうし
(勝っても負けてもおんなじなら適当にとか)

まぁ、まだシステムの全容が見えないから
もしかしたらギルドだけで構成されるようになってたりするかもしれない
344名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 00:41:41 ID:n9Y1iKEC
クランになんか入りたくねえなあ
群れることが前提になるのも嫌だけどそれに甘えて
お仲間がくるまで前線で良い装備の死体を晒し続けるあいつらが大嫌いなんだ
345名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 00:42:52 ID:ekO0uJk4
ぼっちはつらいね^^
346名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 01:29:48 ID:s0VXKZw3
システム的にも無駄が多いわなぁ。
死んだら即ドロップ、仲間がいるなら即回収が期待できるでいい。
ゲーム内有利のためにだらだらと時間をかけさせる仕様は考え直すべき。
347名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 01:33:47 ID:6S9C0+G0
壊れた機体撃ちまくれば強制リトでドロップ率うpでいいんじゃね
348名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 01:39:10 ID:EdGWAGQU
行動不能の機体を攻撃する事で大破まで持ち込む事が出来て
大破させるとカルマが上昇して取引が出来ないNPCが増えたりするんですね わかります
349名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 02:11:04 ID:pVIMvGQ0
おい!
いつまでゲート閉めたままなんだ!
早く撃たせろっよ!
350名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 07:03:29 ID:sjtKDi4q
>>339
あぁ、まったく地道な鯖落し作戦だったな



無限は氏ね
351名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 07:30:40 ID:TL3w4QhL
出社時間前に大規模開拓とかアホなの?
つーか今夏休みか
352名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 10:07:53 ID:TgNQWBwz
いまPVP可能なネトゲやってるが、GMが現れてもただ仲良くお座りして話すだけ
やっぱ最強厨装備で現れてユーザー殺しまくって反撃くらってコナゴナにされてくれないとツマラン
353名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 10:18:57 ID:EUacffNR
>>352
えっJUNKMETALって最強厨がGMにコナゴナにされるゲームなんですかT△T
コワイ>△<
354名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 10:20:52 ID:TL3w4QhL
厨装備(未実装)でみんなに罵倒されるのもこのゲームのGMならではだろw
355名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 10:20:54 ID:CK0pou7b
ダークゴイックか、懐かしいな。
356名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 11:16:08 ID:Ab/eRJH3
ああ、思い出した
緑レーザーでなぎ払った奴な
357名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 11:20:22 ID:Y+XHxVUx
E3出展中のキャラをボコボコにしてたのはワロタ
358名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 19:46:44 ID:YNILW+yN
>>353
だいたいあってる
いやマジで
359名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 00:10:52 ID:7njIT+Xe
ウゼェ味方もGMも、とりあえず撃って掘るのがJMの流儀
360名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 00:25:56 ID:1iLejxYT
手持ちドリルとか出たら熱いな
361名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 00:26:21 ID:9sdFXyIa
イラストコンテストでそんなのが優秀賞だったよな
362名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 00:55:59 ID:Maau9GLw
イラストじゃなくてデザインコンテストだ
例え実装されてなくてもデザインコンテスト
363名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 09:13:44 ID:QEV3ssA4
えぇーい!続報はまだか!
ちょろちょろ小出しで良いからなんかくれよ!
364名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 10:55:36 ID:Cum0IUnA
>>363
逃げも隠れもせんのだからおちけつって
365名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 15:24:33 ID:9sdFXyIa
開 発 凍 結
366名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 15:28:05 ID:X/o5+TYv
 開 発 再 開
367名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 18:32:40 ID:kF4KmEZJ
開発再開中止
368名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 18:36:01 ID:3bDD/dbY
開発丸投げ
369名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 18:46:18 ID:inYhVA3r
開発夜逃げ
370名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 18:50:11 ID:rAN+wbm6
1発5円くらいでいいので、遠投できるスモーク(範囲大)やスタングレネード(フラッシュパンみたいなの)が欲しい
無料版も出していいけど、あんまり盛大に投げ合われると困るので大幅に性能落として
ゲーム通貨だと結構カネかかる仕様で、弾が飽和しないようにしてほしいな。

平原戦だとダメージソースにはならんけど味方チームに有利になる課金erってアリじゃない?
371名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 19:12:18 ID:3tjmhzX4
一時期、特攻して煙幕とチャフをばらまく遊びにハマってたな
372名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 19:30:19 ID:1dx2j3At
戦闘に直接関わる課金はやめろ
373名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 19:30:45 ID:HiaGanoy
照明弾か釣光弾が欲しいかな
374名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 19:39:58 ID:PTtBebWS
トビウオ漁か・・・
375名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 20:32:17 ID:5VwDoWQf
海マップで集魚灯使ってオキュでイカ漁シタス
376名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 20:35:11 ID:0OTsIj+E
無課金は歩行がQWOP
377名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 20:40:39 ID:3bDD/dbY
列車で輸送とか起動した瞬間死ぬだろ・・・
AC的に考えて
378名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 20:41:22 ID:6D59zq18
「こちらバルダー!」
379名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 21:05:41 ID:SHdLryZ0
青い煙幕をばら撒いた後、一気に前線を上げていたPOFの群れを見た時は戦慄した
380名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 21:21:06 ID:fIc8uviw
JUNKMETALにおけるスモークの戦線押し上げ能力は異常
肩にLスモーク付ければ、誰だって戦場をぶった切れた

てか皆スモーク見て引きすぎwwww
381名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 21:28:28 ID:SHdLryZ0
周りの味方が引くから自分も下がってしまうんだよな
スモークがドカドカ使えるのはJUNKの良い所だけど
382名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 21:30:27 ID:PTtBebWS
信号代わりにスモーク使ってみたかったな
383名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 21:43:30 ID:SHdLryZ0
色取り取りのスモークは奇襲や敵襲の合図には最適
企業専用ショップに高ランク専用の発煙弾があれば、勢力別の狼煙になりそうなのに
384名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 21:57:24 ID:MQxWdCQb
戦いの狼煙w
385名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 22:45:20 ID:GCiEHoNH
>>380
スモークが悪って事?
大規模戦の膠着を打開する良いアイテムだったと思うけどな。
信号に利用するってのは、面白そうだけど意思統一がムズそうだね。
386名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 23:10:06 ID:DG8L7Y9F
レーダー類が貧弱過ぎてスモーク無双
って事か
387名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 23:13:50 ID:SHdLryZ0
企業迷彩とかあったしレーダーはあまり当てにならなかったな
チャフもアルミ板をばら撒くかのように沢山使えたからミサゲー始まるとレーダーは穴だらけになるし
388名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 23:18:47 ID:Maau9GLw
>>387
企業迷彩はレーダーしかアテにならないものだったんだけども
389名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 23:22:48 ID:SHdLryZ0
NEURONなら企業迷彩機は赤点になったっけ?
俺スタンダードを使い続けた身だから全部赤かったし
390名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 23:24:25 ID:Maau9GLw
レーダーはそのままで名前だけ無所属に見える
というか仕様理解してないままレーダーが当てにならないとか・・・
391名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 23:25:59 ID:SHdLryZ0
はぁ・・・無所下痢が一番楽しかったな
392名無しさん@いつかは大規模:2010/07/23(金) 23:37:21 ID:GG1OnEe2
イモグルテン乙
393名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 00:31:20 ID:DX0Ueood
のろしに加えて
チームの隊長機は背中に旗させるとか
394名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 00:33:53 ID:CEKJVCjf
>>385-386
いや、スモーク良く使ってたが、本当にモーゼのごとく人がいなくなるんで面白かっただけだ
なんにも悪いことはないし、もっと使う人がいればスモーク内で乱戦なんかもあって面白かったと思う
マジで大規模の膠着打開にはうってつけであったし

レダ頭しかつけてなかったんで分からんが、付けてない人はスモーク怖かったんだろうか
395名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 00:37:31 ID:CEKJVCjf
そういえば、無限だったんだがPOFにスモーク使われたことが数えるほどもなかったあ・・・
使われた時は、「わぁい!」っていいながら飛び込んで言ってたんだがのう・・・
396名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 01:33:33 ID:fUWr+/5U
フレアは欲しいところだな
ACの対戦で核ミサやハイアクトを綺麗に誘導して無効化してくれた時なんかは至福の瞬間だ
397名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 01:49:17 ID:KeiDhx+E
フレアはチャフがあったじゃない
使うとレーダー潰れるけど
398名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 13:48:52 ID:wNxZulc2
ゲート前一掃課金気化爆弾くれーw
399名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 16:10:39 ID:gZln5ES2
燃料気化爆弾とか装甲兵器相手に殆ど効果ないんじゃね?
400名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 16:12:58 ID:qzkK5iHM
A-10破壊神のFAEB的な使い方なんだろきっと
401名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 17:58:39 ID:fUWr+/5U
>>397
チャフは使い勝手が悪かったろ
範囲が狭いから突撃に使いづらかったし、ミサのロック後は効果無しだし

相手のMS発射に合わせてフレア放出してm9(^Д^)プギャーしながら突撃したいんだよ。俺は
402名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 19:51:04 ID:gIBKp3XE
味方も巻き込んで大ブーイングがくるだろw
403名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 20:18:12 ID:9JKntJ3o
これってゲームシステム的には一昔前に出たエースオンラインみたいな感じ?
404名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 20:28:28 ID:xTFy9lv0
>>403
似て非なるもの

近いっちゃあ近い
でもレベル上げはそんなにしなくて良いし
武器の強化もないし
FPS・TPS寄りで弾を当てたらダメージだったし(エースは確率で当たり判定)
405名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 20:58:12 ID:wILFIqKr
必死こいてMGを貫通装備で追っ掛けまわすような惨劇は無いな
406名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 21:18:05 ID:8JV4DJfO
うーん、自分のスモーク使用時のイメージと違うんだが

平原前線でスモークだすと、嬉々としてとして突っ込んでく味方のLMGとか
某雪合戦中のショートカットに向かってスモーク焚く
敵も味方もと嬉々として突っ込んでく奴(とそこにRFやキャノンたたき込まれて阿鼻叫喚)とか

スモークで膠着状態の戦闘は動いたが、モーゼのごとく、はなかったような〜
407名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 21:36:58 ID:xTFy9lv0
>>406
状況によるんじゃない
チキンが多ければモーゼのごとく居なくなり
突撃狂が多ければ蛾のごとく集まるって事かと
408名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 23:22:50 ID:CEKJVCjf
>>406
使い方が違ったのかもしれん
自分は大体一番遠く飛ぶLスモークを使って、敵のゲートまでスモーク繋げてた
後衛をスモークに放り込んだらまず逃げる
409名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 23:32:11 ID:gZln5ES2
>>401
勘違いしているようだがJMのチャフはロックして飛んできたミサイルの誘導を切るためのものだぞ?
ミサイルが一度チャフの効果範囲に入ったらそのミサイルは二度と誘導しなくなる
スモークディスチャージャーに積むタイプとカーゴから撒くタイプの二種類があって
前者には遠くに飛ぶロケットチャフなんてのもあった、糞高かったけど
410名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 23:36:04 ID:vPb5MAei
煙とチャフ撒けば偏差が全然読めなくなるから単機ゲリの時は逃走用によく使ったよ
411名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 02:00:45 ID:ovBl/WRi
チャフもアンロックスモークもミサイルが直進するのがなあ
ぐにょぐにょ曲がってどっか飛んでってくれるなら良かったんだが、至近距離でロック外れるもんだから結局避けなきゃならん
めんどかった
412名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 02:13:32 ID:yHx3ycb6
あんなチャフでもあるのとないのでは偉い違いだった

末期の安価な時期なんて、どこいってもチャフで
ミサイル役に立つとは限らなかったからなー
413名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 03:01:43 ID:pMLduKH7
ミサイルロックといえば頭部にアンロック時間とかあったな
414名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 09:49:27 ID:VT7Jb1Kr
スモークは光学迷彩して近づいて、敵集団内でスモーク焚いて インゴで辺り構わずなぐる!
ってのが良かった。Mホバーだったからすぐ死んだけどw
415名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 09:57:35 ID:9wWTbwfV
お前は俺か
集団戦はL逆エイリアンで叩くんだ!爆発物食らうまでは死なないぞw
416名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 13:09:02 ID:5exgdmtq
>>415
おしょー乙
417名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 16:01:47 ID:k0EthIm0
ココだけの話、俺はA鯖古参クランの一つ、【JP】のメンバーだ。
418名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 16:23:55 ID:xOG5dKto
田舎ヤンキーに通じるメンタリティって、独特だよね
419名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 16:34:14 ID:8520SV3s
リアルでは前衛タイプ
420名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 22:02:40 ID:0sRrEM/3
チャフは中に入るとレーダー効かなくなるのが最悪
ミサイル撃ち落としたい
421名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 22:17:10 ID:fO65zvzt
>>420
レーダーなんて飾りだ
422名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 22:28:23 ID:9wWTbwfV
  T
 [゜д゜]<脚なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんとですとよ
∠_ )
423名無しさん@いつかは大規模:2010/07/25(日) 23:56:03 ID:v6rrgd4n
>>417
奇遇だな。俺もだ。
自称POF一のVISU使いとは俺のことだ。
424名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 01:49:14 ID:HTuShcVU
>423

わざとミサイル連打くらって

「ウヒョー!画面がロックオン警告だらけで逝っちまう!」

とわめいてたのお前か!
425名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 06:35:32 ID:LWjXp8nl
俺、実は基地に恋人がいるんすよ。
戻ったらプロポーズしようと、花束も買ってあったりして
426名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 06:59:17 ID:hKhc21uy
バンカーの様子が気になる、ちょっと見てくるか
427名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 07:21:47 ID:+/AKcAxx
こんな無限だらけのだらけのP2第一階層に入れるか!
俺はP3に戻るぞ!
428名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 09:25:23 ID:kuKq/e4C
もう一個だけ、あともう一個だけゲイザーARが出たら戻りますから
429名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 09:25:52 ID:LWjXp8nl
シパーンシパーン
430名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 17:48:34 ID:oTa14Oew
>>417
特定しました
431名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 18:52:41 ID:WQ18E58S
で、JUNKの萌え分についてはどうなったんだ?
うるし原智志がダメなら百歩譲って木村義浩でもいいぞ
432名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 19:14:58 ID:fJoiACLo
NPCとの会話で萌キャラの絵でも出してやれば良いんじゃない?
433名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 21:03:31 ID:hKhc21uy
うるし原にADVによくある会話シーンみたいなバストアップ任せるとか嫌な予感しかしない
434名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 21:09:13 ID:vANz9mCe
デルデのサル狩りミッションを・・・いやほんとごめんとしか言えない
435名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 22:18:42 ID:1Mj2p+3Z
OSデザインをカスタマイズ可?みたいな事を言ってたから

萌えOSとか作ればいいじゃない
436名無しさん@いつかは大規模:2010/07/26(月) 23:47:44 ID:ig8liqMl
ご主人様敵のレーダーにロックされたにゃん♪
437名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 00:11:08 ID:ZVhLzVq/
そこは

はわわご主人様敵が来ちゃいました

じゃないのか
438名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 00:19:36 ID:3JT2bUA8
ドラミちゃんにお世話されたい
439名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 00:26:43 ID:6EajwHhT
おい、ジャンクが来たぜ おい、ジャンクが来たぜ
440名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 00:31:00 ID:hqlg8XxD
今風に顔文字で語るOS

Σ(・ω・ノ)ノ!テキッ

そして指示はnico動画のごとく
 ミサイルw多数wwww

       右腕がwwwもげるwwww

   リトリートしますか?ww

右から左にモニターを流れてゆく素敵仕様
441名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 00:35:45 ID:b5i4ST1r
テキ セッキン キケン キケン キケ(ry
みたいな無機質なボイスも欲しい
442名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 01:31:24 ID:Yj6Wk17+
WHOOP WHOOP PULL UP
WHOOP WHOOP PULL UP
443名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 01:36:55 ID:stGRNeXr
>>440
こうがくめ〜さいが、きえちゃうよ!
ちゅうい、ちゅうい〜('□';)
444名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 09:06:34 ID:7wtHhEc8
>>440
どこのブラザーチャペックかと
いいぞもっとやれ
445名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 18:21:59 ID:rSzITBlo
若本さんの声がいろいろと入ってるものなら2000円出しても良いから入れてみたいな
446名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 19:32:56 ID:q0L5Io0U
まーた声ヲタか
447名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 19:41:43 ID:rSzITBlo
>>446
若本さんをしらんとは
あれだけすごい人も早々居ないぞ

声優をまったく知らない俺でも唯一知ってる大物だ
448名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 19:53:19 ID:qy992yL4
まぁファントムクラッシュみたいなAI搭載OSだったら良いけどな
449名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 20:39:49 ID:EIM0wzPs
パイロットに子安ボイスあったら耳が孕みそう
450名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 21:01:10 ID:T/A+nQS2
SLAIみたいなAIは良いな
451名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 21:59:43 ID:qy992yL4
グールのコアチップ搭載OSとかなぁ…
452名無しさん@いつかは大規模:2010/07/27(火) 23:26:55 ID:dcv9+Fmm
グールパーツはもっと有効に使えれば良かったなぁと今でも思う
453名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 00:29:43 ID:NrNhqA+4
どんな機体に乗っても動きがカニになるんですね
454名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 00:54:38 ID:IZu4hXDR
>>451
コアチップには夢があった・・
いつかこのチップを使ってグールを操れると・・
455名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 00:56:48 ID:oAiDocCf
>>447
知ってる知らないじゃなくて、声優を購入判断基準にする辺りが声ヲタって事なんだろw
456名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 00:56:48 ID:A9I6lJDg
>>454
僚機システムとかな
ハウンドだと前進前進急かしてくるとか
グールごとにOSに個性が出るとか夢が広がって良かったのになぁ
457名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 00:57:53 ID:A9I6lJDg
>>455
声オタってかミーハーなだけだと思う
どっちにしろ友達にはしたくないタイプだけど
458名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 01:09:29 ID:LfGRyiTE
グールパーツはバンクの中でスタックできるべきだった
459名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 01:23:50 ID:vCc+tsXI
スタック以前に容量が少なすぎた
460名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 10:13:24 ID:mACzUsyf
使われたグールパーツはスタックがおいしくいただきました
461名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 14:21:25 ID:l/CT0lZJ
あれ?復活ってまだしてなかったのか
462名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 15:17:38 ID:oBNqz+Pr
まだまだ先だろ
463名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 15:27:54 ID:VcR1yZ6v
>>336
ベラに黒機甲が初出現した時のRFはアクとコラが同盟してベラに対抗した
それでも話にならず文字通り蹴散らされる毎日だったが
464名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 15:29:08 ID:6GSXs8P3
太陽の周りを一周してもまだ足りない
465名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 15:29:30 ID:p/HnW/Cl
RFなんてクソゲーもあったな
466名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 18:29:34 ID:BMn0PDft
>>457
同じドラえもんでも昔と今じゃあかなり違ってるわけで
それで批判やさまざまな要因に絡んでくるんだから

声優で購入するしないは出てくるもんだろうに
自分の好きな声の人でやってもらいたいと思うのは普通だと思うが

467名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 18:34:28 ID:gvb5kLWz
だが、声優だけの力で売れたネトゲは存在しないし
声優を使わないことで失敗したネトゲも存在しない

料理で言うと器程度の重要度なのさ。
468名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 18:49:04 ID:+twX0MMO
お好みで振りかける香辛料程度の力
469名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 18:52:43 ID:BMn0PDft
>>467>>468
だれも声優起用しないと失敗するとか言ってないんだが

若本さんの声なら2000円ぐらい出せるって話だが
もちろん中身もちゃんとした物でな
470名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:02:44 ID:vCc+tsXI
とりあえず黙れ
>>457の言う通り友達にしたくないタイプにしか見えないぞ
471名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:09:22 ID:oBNqz+Pr
キッチンで負けた事は無いんだ
472名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:13:45 ID:l/LxC9WM
もともと友達なんかいないくせに
473名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:22:10 ID:JBjACXPJ
で、製作側は予算幾ら位用意すりゃいいんだよ
声優オタならそこまで考えてモノ言え
474名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:23:45 ID:BMn0PDft
>>470
別に友達になってくれなんて言ってないよ
自分の考えをきちんと言ってるだけで

好きな声優一人の名前をだして2000円ぐらいなら入れたいとか言っただけで
騒ぎ出すほうがリアルで知り合いにはなりたくないって言ってるようなもの

別にどっちでも良いじゃない
運営にとって儲けが出るなら
若本さんのファンは結構居るしな

というか喋るオペレーターシステムがあるかどうかすら不明なんだけどな
475名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:26:24 ID:BMn0PDft
>>473
知らんよ
声優オタじゃないし

どれぐらいでどれだけ掛かるかも全然知らない
476名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:30:13 ID:A9I6lJDg
別に友達になってくれなんて言ってないよ(キリッ

いるいる、こういうの
477名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:32:23 ID:BMn0PDft
>>476
ネットで友達とか胡散臭いだけだと思うが

そもそも友達つくろうを題材にしたゲームじゃないしな
478名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:42:24 ID:l/LxC9WM
その「自分の考え」に冷静につっこまれただけなんだから落ち着けよ
479名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:43:53 ID:+twX0MMO
冷・・・静・・・?
480名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:47:01 ID:oAiDocCf
あ、この文量や改行といい、話の通じて無さといい
典型的なオタクだ・・・
481名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:48:18 ID:l/LxC9WM
>>479
君が冷静じゃなかったのならすまなんだ
482名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:49:26 ID:+twX0MMO
>>481
お前は何を
483名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:52:30 ID:JBjACXPJ
ホント、声優オタは使えねぇなぁ
と思いつつグーグル先生に聞いてみたら
ttp://q.hatena.ne.jp/1178834596

しょーもない糞バナーや、勘違いしたエロバナーを4亀やらに出稿する位なら
その予算でソコソコの声優は使えなくもなさそうだが
結局、そのナニガシっつー声優起用で
「どんだけ集客見込こめんだよ」っつー部分が全く読めないのよな
484名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 19:55:49 ID:BMn0PDft
>>483
集客に関してはあんまり変わらないんじゃない?
今居る人たちが買う買わないの選択肢が変わるぐらいで

後から追加するなら公式でアンケートとるのも良いかもね
485名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 20:00:53 ID:+twX0MMO
実際システムボイスとかラジオチャットはあるんだろうか
その辺が既に謎な訳だが・・・

声優云々なら他のゲームでも導入してるし もし声があるなら見込みはあるだろうな
ユーザー(予定)が幾ら掛かるか云々なんて言った所で端からお門違いなもんで
そんなもんは五井かタニー辺りが決める話だろう
とりあえず長く続いてくれる事を願うだけだ
486名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 20:01:19 ID:A9I6lJDg
集客変わんなきゃ誰も声優なんていれない
487名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 20:12:16 ID:BMn0PDft
>>486
集客変わるレベルとなると萌も萌え言ってる層の声優辺りじゃない?

それ以外だと集金の額は変われど集客する力まではないかと
まぁ、ロボゲー好きで気に入った声優が居るって理由で来るのは居るかもしれないけど
そういうのはすでにJUNK2(仮)はやってる気がする
488名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 20:16:01 ID:bmyC9FdH
ラジオチャットは欲しいな
PlanetSideは補給機を壊せとか修理してくださいとか乗員募集とかサンキューも
全部キーを三回叩くだけでできて良かった
489名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 20:20:16 ID:JBjACXPJ
ああ、ボイスマクロやラジオチャットの類は必須だな

特にPlanetSideのは
全MMO***が丸パクリするべきレベルにある
490名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 20:21:15 ID:VcR1yZ6v
PlanetSideは日本展開してたら終わるまで付き合ったかもしれない
491名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 20:23:07 ID:w6lj0vg+
敵の潜水艦を発見!
492名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 20:26:09 ID:/oJl8e+d
シップ セヒテ! ラーゲ ツヴァイ ヌル ヌル オセファノン! 

ヤボール ヤカロイ! アラーム!!!
493名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 20:54:11 ID:SwkUzXX4
とりあえず声優起用するにせよしないにせよ
声優ボイスON/OFF機能は必ず付けてくれメトロン。
俺は常時OFFしておきたいんだ。
494名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 21:06:07 ID:EasbUhJn
>>490
俺もそうだなぁ
495名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 21:24:37 ID:osgIhyiW
なんかさ〜
RF専門クランとかできて欲しかったな

どこかで大規模戦闘が発生したって情報が入れば
5人1グループぐらいがRF抱えて現れて
支援攻撃をして去っていく

クラン内チャットではライフル談義に花を咲かせて
俺のRFはここが違うぜ、とか
あそこの狙撃ポイントは、とか

JMも続いていたら、そんなクランが湧いていたのかな
496名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 21:26:36 ID:bmyC9FdH
前線出ろよ芋野郎
497名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 21:38:01 ID:/oJl8e+d
>>495
クランは無かったが、RF持ちに声かけて
PT編成して即席パックフロント作って戦ってた。

とりあえず目立ってなかったから良かったが
とにかく面白いくらい撃破稼げた。
498名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 21:39:58 ID:oBNqz+Pr
じゃあ俺はLMGだらけの脳筋クラン作る!
499名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 22:53:09 ID:6GSXs8P3
敵か味方かしか分からないレーダーで位置情報把握するものいいんだけど
グループメンバーの位置や状態を直感的に把握できるようなUI、システムを作れないもんかな
味方機が遥か遠くに居ても名前とマーカーだけは表示されるとか
グラが表示される位置まで接近したら小さいウィンドウ開いて拡大画面を映すとか

勿論ソフトや望遠用の頭部パーツは必須でな
500名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 23:06:19 ID:osgIhyiW
1アカウント分使っても良いから戦術コンピュータ画面が欲しかった
JMにはシステム上にクランという概念が無かったけど
パーティーの5名分の視界やレーダーなどを複合した戦況状況表示や
パーティーメンバーの状態表示等々
これで小隊指揮厨したかったな
501名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 23:08:53 ID:oBNqz+Pr
拡大MAPを表示し、射程内のクリックした座標に榴弾の雨を降らせるパーツとかくれ
502名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 23:14:15 ID:BMn0PDft
>>500
指揮に特化した部分があっても良いかもね

>>501
マップ兵器は簡便
初期のグレネードを思い出す
503名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 23:17:42 ID:A9I6lJDg
>>499
レーダーはむしろSTDしか無かった時の方が立ち回りがジリジリして楽しかった
特に深夜に過疎マップに出張に行くのは堪らなく緊張した。
504名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 23:18:58 ID:e+gWu2jT
HIT判定をSTDにつければ良かったんや!
505名無しさん@いつかは大規模:2010/07/28(水) 23:24:22 ID:ax7Zhkum
VISUだかの敵味方識別できるレーダーソフトは良いものだった

レダ頭つけてる敵も、大抵敵味方識別できてないから、敵の出るゲート側から近づくと警戒薄かったのう
506名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 07:06:40 ID:BxfnVbMt
>>492
さっさと通商破壊任務にもどりなさい
507名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 08:20:05 ID:+VkNNy1U
光学迷彩Mホバでグールの群れの中に潜んでいるとき
VISUレーダー持ちが来ると存在がバレる
それ以外はただの赤い点だから判らない
508名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 08:31:39 ID:/7VNwfRV
STDに慣れきった頃に出てきたVISUはそういう奴らにとっちゃ天敵だったろうな
みんな新しいもの見たさで導入してたし
509名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 09:34:38 ID:3Ap4iDiH
水上走行中のホバ脚
壊すと沈没するべきに一票ノ
510名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 09:54:12 ID:w+CJmAl8
>>499
前作はグループ組んでると数字は付けられたよ。
しかも結構な距離表示してた。
511名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 10:09:26 ID:RCEAtMrE
>>509
徐々にブクブク沈んでいくのはシュールそうだなw
512名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 12:08:49 ID:3bAbS4ZO
谷と五井ついったーで漫才すんなし
513名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 16:25:58 ID:Ggb9arEx
実際に対戦ゲー・・・特に多対多をやると分かるが、軍死はいてもビキビキするだけだったりする
戦わせても弱いのがやってたりすると特にね

そういうバカを味方であってもぶん殴ってぶっ壊せるのか・・・オラわくわくしてきたぞ!
514名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 16:31:45 ID:v7GDV09y
FEZで釘宮のツンデレボイスがルレで出たときに
知り合いなんか数万突っ込んでやっと出たという程の集金力が
一部のファンに対してあるのは確実

声優に興味がなくても、ルレやガチャ実装なら文句ないだろ
自分に興味のない事に他人が過熱化って運営潤してくれると考えるんだ
515名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 16:41:47 ID:EZUU0UGq
釘宮病は尋常でない感染力のお陰で集金力は高いのだろうけど
新作で舌足らずな甘い声が飛び交うと思うと何かげんなりする
516名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 16:41:53 ID:vNMnm9mv
うん。だからどうでもいい。
517名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 16:51:53 ID:3hgriv5d
金を落としてくれる奴が居るかどうかが重要なんで
げんなりしようが何しようがそれこそどうでも良い
長く続いてくれないと話にならん
518名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 17:17:01 ID:Eyo/C8o4
金落とす奴がキモオタボイスで逃げていくとは考えないんだな
519名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 17:18:19 ID:v7GDV09y
システムで追加ボイスをデフォのものに変更できる機能つけてくれるよう要望出したり
自分で該当の音声ファイルをゴニュゴニョすればいいじゃん
520名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 17:26:11 ID:vNMnm9mv
>>518
良くも悪くも所詮声だからゲーム内容がよければ関係ないだろう。
FEZ見る限りでは 「ああ、声ヲタホイホイですね」 でスルーされてる感じ。
オフにできるしな。
521名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 17:59:19 ID:IzcOJYj4
キャラクターボイス導入初期はひどいもんだったけどな。
ヴォイスにしろアバター要素にしろ他人に知らしめてナンボの面もあるが、
ゲームに影響が無く自己満足で終われるならどんどん導入してくれ。

本来このゲームに向かない層まで集めてゲーム内が変質していかれても困るが。
522名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 18:04:52 ID:Dfh+Ohc7
「ちゃんとした武器そうびしてないのに うってくる奴がいてつまんない!」

こういう奴大歓迎。
523名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 19:22:12 ID:3hgriv5d
>>522
ぶち抜きてえ
524名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 20:35:39 ID:Dfh+Ohc7
穴だらけにして負け犬シャウトを聞きたいね
525名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 20:49:09 ID:EZUU0UGq
最低野郎しか居ないからこそ楽しみ甲斐がある
無所下痢してえなぁ
526名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 20:55:00 ID:uxMSk7ys
音声なら俺は外人の英語でのオペがいいな。CoDみたいなやつで。
527名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 20:59:59 ID:wehJqZAi
某他種族と言葉が通じないネトゲでおもっくそPKしたら
わざわざこっちの種族作って抗議に来て種族チャットでわめいてた神聖いたなぁ
528名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 21:19:50 ID:Dfh+Ohc7
>>526
「ブリーチン!ブリーチン!」「ゴーゴーゴー!」
「ガンズ!ガンズ!ガンズ!」
「ステンバーイ」「ビューリフォー」
529名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 23:14:36 ID:uxMSk7ys
プライス大尉、乙であります
530名無しさん@いつかは大規模:2010/07/29(木) 23:39:48 ID:nOUFboRc
コールオブ童貞か
531名無しさん@いつかは大規模:2010/07/30(金) 00:23:57 ID:qFjeXAE2
PC版CoDを某店で予約を頼んだところ聞き取り違ったのか店員さんの復唱内容が
「ホールオブビューティーですね?」
タイトル的にエロゲでも頼んでるのかと思われた気がして恥ずかしかった・・・
532名無しさん@いつかは大規模:2010/07/30(金) 00:30:07 ID:oxTsK2eX
モロダシウォーフェアですね。わかります。
エロマンガのタイトルではよくある事だな
533名無しさん@いつかは大規模:2010/07/30(金) 01:17:52 ID:8EJ2WWD7
チンチンマックス!
534名無しさん@いつかは大規模:2010/07/30(金) 04:24:29 ID:Nj0kSfGk
>>531
ビューティフォー・・・
535名無しさん@いつかは大規模:2010/07/30(金) 04:35:14 ID:7ei+rsw1
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/nerf/products/maverick.html
これのテストシューティングやってたらゲートでイモグルテンと撃ち合ってた頃を思い出した
なんだろう目から汗が
536名無しさん@いつかは大規模:2010/07/30(金) 06:59:57 ID:ROPvqs2G
537名無しさん@いつかは大規模:2010/07/30(金) 07:21:28 ID:7ei+rsw1
あー堀死死ねとか言ってる雑魚ウォリをLSGでブチコロコロしてー
538名無しさん@いつかは大規模:2010/07/30(金) 07:31:50 ID:dU0XSXbM
ワンだから
539名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 02:07:43 ID:gZ+OXB82
ガトリングがン
シュタイア対戦車砲
強化火炎放射
陽子爆弾
レーザーライフル

この兵器は必ず実装よろしくおねがいします。
540名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 02:19:45 ID:gkTYiVa5
鹿狩りでリアルシパーンしたい
541名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 02:20:50 ID:fni6qFOl
プラズマキャノンも追加で
542名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 02:35:50 ID:xDAZiRGc
>>539
おいィ?
543名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 04:20:37 ID:J+T+XyUG
威力ばつ牛ン
544名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 08:24:51 ID:8Czfqqkp
今度こそ
接近戦武器充実
フィールドでの重なり不可
地形破壊ok
をお願いします。
545名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 09:00:22 ID:TTzfSgpj
衝突判定実装は一番困るわ、味方が邪魔で仕方が無い
お互い敵同士ならあってもいいな
546名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 09:02:15 ID:bAIfmdxt
今知ったよぉぉぉぉぉおおおおおぉおぉっぉぉおぉっぉおっぉぉ!!!!!
朝から嬉し涙と脱糞がとまらない
食中毒よありがとう!
コンナ嬉しいニュースを知るきっかけを作ってくれて!!!!!!!!1111
547名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 09:11:42 ID:fni6qFOl
Twitterみても谷logみても特にニュースなんてなかったな
548名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 12:41:29 ID:IrtiQ0+S
>>539
アラド厨は帰れよ
549名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 15:20:12 ID:tXMA1Hx3
ガトリング自体は武器腕としてあるけどな
真ガト製造確率1%の悪夢再び
550名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 15:54:42 ID:tXMA1Hx3
それにしても確率1%とかマジファクソはクソの山だった
次回策もあるんだろうなガレージにファクソの項目があるように
551名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 16:19:18 ID:6ftcJQck
ゴイでもタニーでもいいから
あの1%はどういうつもりで設定したのか教えておくれ
552名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 17:47:57 ID:+Aft8g0W
来年の2011年519になんかあるといいなぁってかむしろあるよな??
良いごいっくの日にCβやらoβやら…もしそうなら一年きってるわけだ
そうでなくても開始予定日のアナウンスとか…わくわくしてきた
553名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 17:58:27 ID:J+T+XyUG
情弱乙
年内になんらかの動きをしたいとブログにあんぞ
554名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 18:05:02 ID:tXMA1Hx3
夏にご無沙汰が無いのだから、年内に動きがあるとしたら12月。
その間FMEやVO4とかしてようぜ
555名無しさん@いつかは大規模:2010/07/31(土) 18:07:13 ID:uKHHmG5a
ハァ…勤めている会社がいよいよやばいらしい。
PCの調子が悪いんで、βなどの情報が出たら、それにあわせて買い換えようと思っていたけど。
それどころじゃないっぽい。

また、おまいらと撃ち合えるとwktkしてたのになぁ
556名無しさん@いつかは大規模
そんな用意周到に24H張り付きニートマンの準備しなくても