最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ156
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※MMOの産地国は問いません。
※コンシューマ機専用ゲームの話題は禁止でお願いします。
※古いゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※MMOに絶望した人が「次の行き先を思案する」スレです。MMOに限らないので勘違いに気をつけてください
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、温かい眼差しで見守りましょう。
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ155
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1258210005/ 次スレは
>>970 ※荒らしのテンプレ改編対策のためそれ以外の人が立てる場合もあります
2 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/20(金) 22:16:14 ID:NwMyAe21
仲良く使うとよろし
バルスwwwwwwwwwwwwwwww
あれ、OBの日程決まったの?
6 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 00:06:26 ID:7cmX5e/Q
前スレ1000すげーwwww
AIKA
2009年11月27日(金) 15:00 〜 2009年12月7日(月) 22:00
アークサイン
2009年12月1日(火) 17:00 〜 2009年12月8日(火) 9:00 まで
あぼーんされてウザイから糞コテはスレ立てんな
9 :
MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2009/11/21(土) 00:10:23 ID:7cmX5e/Q
クソがスレ縦とかw
>>12 流石にMKの中国産リアル系武侠モノは・・・
日本じゃ最も流行らない部類だよな
隣国を嫌い過ぎだろwww
と思ってたが
最近上の住人が入れ替わって足音がすげぇうるさくなった
ブラジルで水道水にガソリンが混ざってしまいには爆発して使用者続出するより
上の住人の足音の方がよほど深刻だ
近いってのは致命的だ
15 :
MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2009/11/21(土) 00:29:34 ID:7cmX5e/Q
>>14 チョンや北朝鮮やシナが
お隣になるよりはましだろw
プリウスやり始めてちょっといいかなと思ったけど人いねぇw
これって正式になって結構たってるっけ?
17 :
MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2009/11/21(土) 00:34:22 ID:7cmX5e/Q
>>16 ネットつながってたら自分で調べれるだろう
19 :
MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2009/11/21(土) 00:40:42 ID:7cmX5e/Q
死傷者と使用者をミスった俺は別の意味で顔真っ赤だからあまり絡まないで・・・
>>16 レベル20から飛べるソルタスって町に大体たまってるよ☆(ゝω・)v
>>16 1年はたってないな
プリウスそこそこ楽しめたんだが幼女アバター以外はクエしかないからなぁ
PTもクエを消化することが義務と考えると苦痛でしかない
これ一人6垢とかいう世界なの?しらんけど
赤石とか課金しないと移動がダルイ
赤石は課金しないと行けないMAPがあるから止めた。
課金額自体は微々たるもんなんだけど、それによってある意味隔離されるからなぁ・・・
月1万以上送金しないと対人なのに勝負にもならないゲームR2に比べれば可愛いものです。
赤石もR2もどっちも重課金ゲーだろw
仲良くしろよw
>>28 拡張パックで追加されるエリアとかを考えると普通の事なんだけどな
PvPが面白くて大規模戦に参加しやすくてLV・課金至上主義じゃなくて十分に人が居る
そんなネトゲないの?FEZ以外でなんか
さすがに有料ダンジョンなんてずるい!みんな平等にして!
なんて奴は少ないんじゃね?
ぼくらのファンタジアって気になってるんだけど、2ch内にスレとかはないんかね
mixi内で済んでしまうからわざわざこっちで立てる必要も無いってことなのか
36 :
MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2009/11/21(土) 02:40:08 ID:7cmX5e/Q
お前ら
いい子はもう寝てる時間だぞ
こんなスレにいい子とか居ないだろjk
>>31 月額にしか存在しない拡張パックと
アイテム課金の中の有料マップじゃ比較対照にならんだろう。
39 :
MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2009/11/21(土) 02:51:53 ID:7cmX5e/Q
糞コテ死なないかな
糞コテ気に入ったゲームがないからって、こんなところでwwwww
専ブラ入れてNGName使ってくれ
そうすると
>>40みたいに反応する奴が邪魔で仕方なくなるから
>>42 アイテム課金のFPSは糞
それ以外ならいいが
AIONの同接は何人なのか?って前スレにあったな
先日セキュリティカードが実装されたときに、BOTがほとんどいなかったので集計してたよ
BOT無しだと一鯖(天魔合わせて)あたり1000~1200人、全鯖合わせて10000人ってところ
このことから普段の接続の7割以上はBOTということが分かったんだぜ
月に3000万円の収入か
で、4000万円くらいが業者からの収入か
こりゃ俺が運営でもBOTをBANしないわw
何を勘違いしてるのか知らんが、BOTで正式に課金して接続してる奴なんて少数。
大半は不正接続
・・・だと思ってるんだが俺間違ってるかな?
偽造テレカとかも使ってるらしいね
あのゲームの場合は本国の開発がアレなのでバックドアで簡単に入れちゃうとかいろいろありそうだけど。
さすがに不正ログインだけは対処するだろ。
課金してない垢のBANだけは機械的に処理可能だし。
売り上げ落としてくれるから放置してるだけだな。
つか自分らの売り上げの半分以上が非正規のプレイしてるRMT業者からとか
運営してる会社って働いてて情けなくならないのかな。
業者なんか不正接続してゴミパケばら撒き余裕だろ
BOT放置してる運営はユーザー舐めてるよ本当
韓国産とか送金ツール以外のなにものでもないな
■Le Ciel Bleu 〜ル・シエル・ブルー〜
クローズドβ 11月18日15:00〜11月24日20:00
■モンスターファーム ラグーン
クローズ 11月26日〜28日
■AIKA
オープン 11月27日 15:00 〜 12月7日 22:00
■スペルボーン -Spellborn-
・無制限開放クローズβ 11月30日まで延長
■Arcadia Saga - アルカディアサーガ
正式 12月1日 12:00
■アークサイン
クローズ 12月1日 17:00 〜 12月8日 9:00
不正ログインできるなら、情報売りか垢売りのほうが儲かるだろjk
不正ログインじゃなくて不正接続だろJK
>54
確かに正直ではあるが、ヲタ臭がひどすぎて好感ゼロだぞ
56 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 07:34:12 ID:emCiKSvh
これは痛い
運営こんなとこまで出張ってくんなよ
最初はグラがかわいいやつとかやってて、
その後リアル系のグラに移って、
昔のガキっぽいのはもう出来ないってなったけど
それもたくさんやってると、もうガキくさくてもオタくさくてもどうでもよくなった
2chに媚びすぎてていてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
60 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 08:43:40 ID:lKiVHC8K
ゲームが上手い(自称)のが唯一の取り柄(えっ)の社会人ギルドのギルマスの行動が一般常識から逸脱し過ぎなんじゃこいつ
キモカッター
AIKAとアークサインのOβがもうすぐなのか
運営同じなんだがどっちに力いれてるんだろう
捨てゲーのほうはスルーしたいとこ
>58
俺はヲタ臭のひどいのは嫌だ(キッパリ
>>61 両方とも力を入れてると思われ。
捨てゲーと言えば、「ちょいトレ英会話」だな。
こっちは昨日ぐらい正式サービスしたわけだが話題にもなってない。
66 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 11:41:54 ID:7cmX5e/Q
糞どもおはよう
アルカディア・スペルボーンは爆死
AIKA・鉄鬼はオープンだけ人気以後過疎
ルシエル・アークサインはハンゲいけばそこそこ長生きしそう
モンファーは出来次第多分無理
こんなとこだな
>>54 釣られて見たがアニメとMMOはオタしか居ないみたいだな
71 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 13:35:26 ID:emCiKSvh
そんなもん怖くて踏めねえよ
>>65 今のオンラインゲーム(主にMMORPG)を見ていて,とにかく「現実世界で生きるか仮想世界で生きるかのどちらかを選べ」って態度が気に入らないんですよね。
ゲームって娯楽であるハズなのに,それはどうなんだろう?と思ってしまう。
もちろん,そういう仕組みになっている理由は理解しているつもりですが,それにしたって,これでは先がないと思うんです。
ちょっと共感出来ると思った俺は異端か?
いや俺も同意だよ
>>72 俺も同感だ
マゾいレベリングをしなきゃいけないってのが前提になるからなぁ
それをこなしても、最近のMMOではワクワクするようなダンジョンとかボスがあるわけでもなし
運営が糞なのは当然として、金は有るけど味音痴、なゲーマー層ごと潰さないと無理
内あるいは外から大きな力(要はカネだな)がかからないとこのこう着状態は打破できない
ただ、それにはFF14をもってしても及ばないと思うのでもう寝ます
ミスティックストーンをオススメする
運営のアエリアはRMT業者は即バンしている
まあ課金に対してちょっと欲張りで他の一般的応答部分で抜けてる部分も多いが
それは他運営にもあることだし許容範囲
ケイブみたいにあからさまに詐欺まがいボッタクリはやってないし
特に即RMT業者バンの対応はソコソコ評価できる
ミスティックストーンのゲーム内容は
WoWクローン型の無料ゲーとしてはかなりサクサクレベル上がる爽快感がある
クラスシステムがなかなか柔軟性があり
ナイト、ウォリアー、ローグ、スカウト、プリースト、ウィザード
このなかから二つのクラスを選べる
随時、メインクラスとサブクラスを切り替える事でオリジナルで柔軟性に飛んだなクラス戦略性を出せるようになっている
例えばナイトは壁役専用クラスで攻撃力が乏しく殲滅力が劣るが、
もう一方のクラスでローグを選択肢していれば
ソロ時は攻撃力の高いローグをメインにし、サブのナイトスキルで防御力補助し
サクサクと敵をなぎ倒してソロクエストを進めることが出来る、「ナイトだから殲滅速度遅くマゾい」と言うことに対処できる
そしてPT時にはナイトをメインにし、壁役を買って出る、と言う柔軟なことができるのだ
これによって、どういうクラスを組み合わせて選択したかでクラス同士の批判問題などがあまり起こりにくい
ナイトとプリーストのPT時の負担は大きいがサブクラスを何を選ぶかによっていくらでもクラス差が回避できるようになっている
>>72 コミュニティに直結させて、かつこれからゲーム機以上の割合で所持されるパソコンというプラットフォームが
あるから生き残ってるけどね。
やってる事はマニア向けに絞り続けて死んだSTGや格ゲー、カードゲーを始めとして限界を見せたゲーセンと
ほとんど同じ構図だからねえ。
逆に言って、これから生き残る構図が見えてる人間がいるのかと。
あと、これから中流層が一気に減る見通しなんだけど誰から金取る気なんかね。時間はあるけど金はない貧民層に
鯖資源だけ食いつぶされて、快適さがないからって金払う層もいなくなりそうな気が。
本来のサービス業を忘れて、ガチャで射幸心を煽ってキャラを人質に取るのが仕事だと思ってるし、いったん
そういう物に過剰に金を払ってるユーザーと共に沈んだ方がいいかもね。
>>80 たぶん、沈んだら戻ってこないんじゃないかな?
ま〜その時はその時でコンシューマー・・・・ってあっちも割れでひどいことになってるんだよな・
>>80 > 中流層が一気に減る見通しなんだけど
コンシューマやアーケード業界を見るとそうなる「予定」だよなぁ
ミスティックストーンの運営はとにかくすばらしいが
LV上げの基本は終始長距離お使いをやり続けるだけ
自動移動も中途半端でスタックも多く不便
レベルが上がった所でデイリークエやピエロクエといった中途半端は日替わりクエでポイント稼ぎみたいなことをするだけ
他になにもないクリゲ
AIONやROといった業者癒着型の運営のゲームをやるよりは精神的には良いが・・・
MMORPGに戦争付きってジャンルは全部そう
MySで始めてNeeder制の存在を知った人がNeeder制を勘違いしてそうで困る、な。
何か馬鹿ばっかりだろあのゲーム。
MySも量産型と同じで後半はリアルマネーが物を言う
>>65 ドワンゴが関わったゲームはことごとくマゾ仕様だったくせによくいうわw
ドワンゴ開発MMO(Wiki丸コピペ)
アミーゴ・アミーガ
クロスゲート(CROSSGATE)
ストラガーデン(STRUGARDEN)
テイルズ オブ エターニア オンライン
なんとも言えない気持ちになるな。
あ、開発じゃなくてただの運営かもしれんな。開発の2文字は脳内消去で。
MySはサクサクレベルあがるのに、エンドコンテンツの真似事すらないからクリアしていく奴が後を立たない。
まぁ一部はインスタンス周回をエンドコンテンツと思っているようだが
禁断のゲームの名前が見えた気がするが、見なかったことにしよう^^;
繋ぎ替えが大変だね
>>72 共感できるというかそういう意識は根底にあるな。だからFPSやTPSのようなのがいいと感じる
>>88 ブレイドクロニクルにもドワンゴが関わってた気がする
MMOでPvPやRvRってのもレベリングが付きまとってダルいから、結局は格ゲーとかFPS・TPSでいいっていう
まぁ日本人にはMMOで対人は流行らないですよねー
半固定の仲間が出来てのインスタンス周回はエンドコンテンツに成り得るとは思うが
盾かプリが飽きるか疲れてイン率が落ちたら
周囲も固定してるだろうから、そこの面子は全員ほぼ引退だな
その2つはどのGrpゲーでもキーポジションかつ中の人が疲れるクラスだな。
100 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 15:38:40 ID:emCiKSvh
FPSとかTPSもガチでやると毎日練習しないといけないんですけどね
1Killのためにまず1,000回死ね(キリッ だからねぇ。
MMORPGと同じぐらい異常だよ異常。
最近Coopが流行ってきたのも自然な流れだと思うわ。
最大6人でハムるエンドコンテンツか・・・
練習量もそうだけど、ゲームが成立する最低人数が問題かもね。
装備品の必要レベルがあるゲームでは、市場が停滞して「おさがり」が買えないと進行が厳しいんで
最低人数を必要とすることもあるだろうし。常にPTと職編制必須なんてのはこれから姿を消す気がする。
エンドコンテンツってのは、EQ・WoWタイプのRaidしかあり得ないんだよ。
ドラゴンボール状態と言われようが、Raidコンテンツを次々に追加する以外に
エンドコンテンツとして安定させることは不可能。
戦争やPvPも所詮はルーチンワーク、
勝った負けたを繰り返せば必ず数ヶ月で飽きる。
今のネトゲはRaidコンテンツを追加し続ける開発力を持ったところが無くて、
取ってつけたような戦争でごまかしてるだけ。
上達してきたってのが実感できるとたとえそれでも楽しいけどな
>>104 プレイしてみるととても面白いし,ある種オンラインゲームの醍醐味だとさえ言えると思うのですが,
そうしたエンドコンテンツにたどり着くまでに,半年とか一年という時間を要するわけです。
攻城戦でいえば,クラン間の駆け引きなどを本当の意味で楽しめるのは,ごく一部の上位クランだけでしかない。
つまり,ゲームの「醍醐味」であるハズの部分を,多くの人が遊べない,遊ぶまでに大変な労力を必要としてしまう形になっている。
それってゲームデザインとして見て正しいのか?という話です。
107 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 15:54:34 ID:emCiKSvh
エンドコンテンツとしての狩りはいらね
ただの作業じゃん
いやいや戦争でもエンドコンテンツに成り得るだろw
新RAIDを追加するのと同様に新職スキル追加や対人スキル能力バランスを調整することで戦争でも同じような影響を出せる
ただ2者ともバランス感覚や継続的にVerUpさせる開発体力が重要になるのは当然か
どちらがコストが安いかと言う問題だがおそらく戦争だろうな
Raidは2,3回もやれば同じ内容の飽きちゃうし
対人楽しむならFPS,RTS,格ゲーとかですぐ楽しめる
大規模戦やりたくても新規じゃ人集まらない
すでに最初からLV50で対人を楽しめるGWみたいのもあるし
ドワンゴの会長さんはもうネトゲ事業に携わらない方が良さそう
ほぼ無限の組み合わせがあるランダム生成アイテムさえあれば、
それがエンドコンテンツになり得ると思うんだが何故か固定アイテムばっかり
もう狩りは嫌だお
112 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 16:34:22 ID:emCiKSvh
戦争のためのアイテム集めならまだしも
アイテム集めのためのアイテム集めじゃわけ分からんだろ
視野の狭い奴ばかりだなw
アイテム収集もエンドコンテンツに成り得るんだよ
マビのレア衣装みたいに破格の価値が付いて犯罪になったりすることもある
ゲーム内アイテムにそれだけの価値を演出できればな
>>110 アジア産のMMOによくあるが、ランダム性はガチャでお楽しみくださいってことだ
あと、ランダム生成武器追加後、さらに追加コンテンツを作る場合バランスが面倒だからやらないんじゃないかな
FEZのように戦争に特化したゲームはないのかな
戦争の為に何百時間もレベル上げしなくちゃいけないんじゃあ話にならないよな
Savageシリーズとかやってみれば?
>>115 FEZみたいに資源運ぶ人がいて、建物立てる人がいて、前線で戦う人がいる。そういう役割を全部操作するならRTS
対人で人がいっぱい、飛び交うチャット、アクション性が欲しいだけならFPS/TPSで十分のようなきがする
ここでなちゅの事構う香具師がいるから、調子に乗ってブログ名を「なちゅのあな」
に変えてたぞ
誤爆したのぜ
( ^ω^)・・・
>>117 タイトルくらい書け
そういう宣伝は不自然で業者臭いんだよ、マイナスイメージにしかならない
エンドコンテンツ
戦争
アイテム集め
レイド(デカイボス倒す)
これ以外になんかないんかの
MOアクションとか興味ねーわw
ルニア戦記でおなかいっぱいです^p^www
今年はやっぱまだマシなAIKAしかねーわ。後、他に色々あるが雑魚ウンコ。
眼中にない。
レイドっつってもPoXみたいなガチレイドとMoEのカオスみたいなヌルレイドは
別物と思うわ。
どっちもエンドコンテンツとは思うが、両方あって欲しい。
126 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 17:41:16 ID:emCiKSvh
ババ抜きでもつけるかw
とりあえず客引き止めればいいんだから
適当にミニゲームくっつければいいと思うんだ
>>126 過去のUOがその路線だった。
ガーデニングとか。
育てきっちゃえばガーデニングとかそういうもんたさないと人はなれていくしな。
LV上げがきついと人が離れる。でも、上げきるとやることないというよくあるMMO多いもんな
AIKAは幼女とか露骨な下着がなければやるんだがな
てかルシエルとかアークサインみたいに運営がクリゲとかありがちとか自分から開き直るのやめて欲しいんだけど
「テキストを書いているのは有名なライターではなく、ライターくずれの社員です(キリッ 」
こんなん見て誰が得するんだよ
韓国のMMO市場では、ユーザーがプレイしなければ面白いかわからない。
しかし、膨大な量のMMOを全てチェックするのは不可能である。
運営は、そういったユーザーの無知につけ込んで、誇大宣伝したMMOを売りつけます。
しかし実態はBOT・RMT・劣化・運営不足、ユーザー側は優良なネトゲの情報を得られないため疑心暗鬼となります。
その為、運営は良い製品を出しても正しく評価されて高値で売れるわけではないので粗悪品を扱うようになり、
結局は市場が衰退する道をたどったということです。
これを経済学において、「逆選抜」の現象と呼ばれています。
とりあえず客引き止めればいいんだから・・・
さらに強力な課金アイテム実装しちゃえ!
というのが最近のMMOだから絶望するんだろうな
133 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 17:59:25 ID:emCiKSvh
なんかまた古臭いゲームですね
2Dの横スクとか今更過ぎる
見た目もラテール以下っぽいし、キノスと同じにおいがする
メガテンのケイブだからガチャで鬼課金してきそう
>>132 なんかゲーセンでアーケードゲームやってるような感じがするな
スティックが欲しくなる
137 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 18:18:41 ID:7cmX5e/Q
>>118 TPSってFEZ、コズミックブレイク、鉄鬼以外になんかある?
日本運営ので
>>132 オンゲというよりオンラインも対応って感じだな
>>138 FPSでも視点変更でTPSにできるのもあるんじゃね?
2D横スクでもいいんだけど、ファイナルファイト系のようにライン自由に動けないとツマラン
FPSって総じて銃の撃ち合いで1発〜数発で死亡
スキルは通常攻撃と手榴弾ばかりじゃん
なぜかTPSだとHPがあってスキル豊富だよね
ぽっぽー!
savege?後で調べてみるわ、ありがとう
>>139 FPSはBOT虐殺でおなかいっぱいだなあ・・・
TPSはGUNZが良かったけど、サービス終了しちゃったしな
Dia2みたいなトレハンゲーはないのかよー
思ったんだが
全世界をクライシス並みの画質で3D化して
本物の国のプレイヤー(国民)同士で戦争するMMOFPSがあったらいいと思うんだが
今の技術じゃ無理か
グーグルアースか
FEZなんかは盾が前出て敵注目させて攻撃こっちにこさせるというリアルヘイト出せるんだぜ
でももし1発とか数発で死んだらそんなの成り立たない
それがFPSでしょ
MMOよくやってたやつならこういう対人の方が楽しいと思うんだけど
FPSは基本的に、矛盾がありすぎるんだよ。
人間なんだから銃弾食らったら、時間経過による大量出血で死ぬか
その場で倒れこんでしまうか、ショック死か、急所で即死かだけなんだよ。
で、極めつけに、ハンドガンなど威力が弱い銃だと、頭に一発あてたところじゃ即死しないことがあり。
なのに、SRでは胴体でも、四肢の一部でもあたったら即死。
見た目だけリアル風で、矛盾だらけの糞アンバランスゲーがFPS。
FEZみたいなタイプのMOがFEZしかないから
FEZが一人勝ち
FEZは対人特化してるしなぁ
気楽に対人したい人にはウケがいいんだろうさ
そのあたりのリアリティを変な方向で追求しようとして、進化発明であったはずのHPバーをなくそうとか
迷走したりするよね。ゲームで得られる情報が現実と同じ量にはならない以上、単なる足かせだっての。
FEZは戦犯の見つけにくさも大きいと思う。副産物として職やキャラクターを気軽に変えたり、編制や指揮が
できないんで陰湿な叩きでプレイヤーや職を排除という方向に行ったりするけど。
というか、やりこんでた身として今からFEZ薦めるとか結構ひどいと思うっすよ…。
死にたい人にオススメのMMO アルカディアサーガ
・Lv20の8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じLvの20人に襲われた
・ナストリタンから徒歩1分の道端で初心者が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・MOBトレインで冒険者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・イベントがPKに襲撃され、プレイヤーも「GMも」全員PKされた
・村から採取場所までの20歩の間にPKに襲われた。
・プレイヤーの1/2が被PK経験者。しかも初心者はお金を預けないという都市伝説から「低Lvほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った廃課金者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った冒険者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・モーネリア狩場付近はPKにあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・アルカディアサーガにおけるPKによる死亡者は1日平均120人、うち約50人がLv10の初心者。
日本だけじゃなくて世界的にもMMOのあり方は迷走中かと。
トップを走ってるWoWがまさしく迷走中だからな。
Raid?PvP?カジュアル向け?廃人向け?
Blizzardは開発中の新作MMOで答を提示出来るのだろうか。
156 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 19:40:42 ID:7cmX5e/Q
>>154 ワロタw
やるより傍から見てるほうが楽しそうだ
>>129 アークサインはNPCの会話がめちゃくちゃ砕けてたからな
「マップをクリックすると自動的にそこにいくぞ。軽くオカルトだな」、とかw
ああいう軽い感じはだめな人はだめなんだろうな
2Dシューティング(対人)
このジャンルでプレイできるものありますか?
ない
お前の希望は鉄鬼だ。なんか答えてくれよ
163 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 19:56:06 ID:emCiKSvh
FPSは敵に会うまでのほうが大事なんだよ
敵にあってからどうにかするんじゃもう遅い
このスレ見てると、FPSに対して食わず嫌いというか
典型的なステレオタイプ像を持っちゃってる人も少なくないのかな
定評のあるFPSなら、そういうステレオタイプ像からは脱却してるから
騙されたと思ってやってみるといいと思うよ
QuakeとかCSみたいなガチなのは付いていけないって人も
近作ならTF2辺りは程よく入りやすくできてるし
も少し戦術的な展開に興味があるならBFもいい
逆に超リアル志向の
>>149なんかはOFPの流れを汲んだARMA2とかさ
鉄鬼の期待度から見ても、潜在的なFPS需要はある気がする
対人に興味があるなら手を出してみてもいいんじゃないかな
サドンアタックで敵全員SRを持ってる上に要所を全て押さえられてて
何もできなかった試合があったな
もうセカンドライフでもやっとけよ
167 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 20:12:02 ID:7zCR30GA
PS3のhomeに興味がある
ボンバーマンの上手い人並みに こいつらには勝てねぇ って思う事がある
それがFPS
FPSなんて日本産0だからな
日本に1円も落とさないジャンル
廃れたほうが国益
ボンバーマンとかぷよぷよ
あとはテトリスとか上手い人には100回戦っても負ける自信が俺にはある
FF14まだかなぁまだかなぁ
173 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 21:28:37 ID:7cmX5e/Q
今テレビ見てるんだが
声を失った少女〜っていうドラマ?なんだけど
あの母親はないわ
のぞみかわいいよのぞみ
>>65 言ってる事けっこう的を射てると思うが?
MMOゲでもさ、UOとかEVEとか
テストサーバーで公認チート(ステータスやスキルなどをコマンドで自在にカンストさせられる)
が出来るサーバーがあるゲームもあるが
本鯖を捨てて、そういうテスト鯖専門でプレイしているユーザーもいっぱいいる
育成カンストしてから試行錯誤の戦略性が面白いゲームはそういう選択肢もあったほうがいいと思うし
>>91 まあサクサク進むわりにコンテンツ量は少なめだからすぐやること無くなるのは事実
でも無課金の無料ゲーでここまでサクサク快活快適爽快に遊べたゲームは最近はほとんど無かったよ
175 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 21:51:32 ID:7cmX5e/Q
父親の方も駄目駄目だwwwwwww
夫婦そろって終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んな事は何年も前から言われ続けてる事で、的を得てるも糞もねーだろ
運営もユーザーも、そんな事はとっくに分かってるが、
商売上仕方なく廃仕様にしてるだけ
MySって何だ?
>商売上仕方なく廃仕様にしてるだけ
それは違うと思うね
「コツコツ時間かけて積み重ねる過程があるのも楽しみ」と言う人もいる
完璧なゲームはない
こういうこともできる、こういうプレイも出来る、こういう観点からこういうプレイも出来る
だからそういう選択肢があるゲームが優れているワケ
廃仕様なのはただのチョンゲー
179 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 22:02:23 ID:7cmX5e/Q
ミスティックストーンってオンラインゲームなのに過疎っているあのゲームの事?
なんでオンラインで遊んでるんだろうねw
過疎ってるならオフラインゲームだと思って楽しめばいいだろ
なるほどミスティックストーンか、ありがとう
183 :
MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2009/11/21(土) 22:05:40 ID:7cmX5e/Q
テンプレから抜粋してみるけど
>※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、温かい眼差しで見守りましょう。
こういう事だから噛みついちゃだめだったわw
ニヤニヤしとくように!
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ みんなでマインスイーパーやろうぜ
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
185 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 22:08:53 ID:7cmX5e/Q
イーーーーーーーーーーーーーーハァーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミスティックストーン過疎ってないよ
キャラ作って見ればわかるが、ワールドチャットでギルド勧誘とかウザイくらいに流れてるし
チャンネル制だからたまたま空いているチャンネルエリアに入って過疎だーと騒ぐバカが居るだけ
187 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 22:10:21 ID:7cmX5e/Q
>>186 うん そうだね
全然過疎ってないね!
あれこそ神ゲーだよ!!今年No1のゲームだね〜
>>186 なるほど、ちょっとやってみるわ。
ちなみに他におすすめある?
このスレ参考にして、ミスティックストーンかFEZてのやろうと思ってる。
他に話題にのぼるやつは、クローズドベータとかで、参加できないし。
189 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 22:14:55 ID:7cmX5e/Q
>>188 取り敢えず目につく奴は全部やってみるといいと思うよ
やってみないとわからない事もたくさんあるからね。
極めてくると、あのお方のようにやらずしてすべてが分かるようになるからww
え?そこまで求めてない?w
ゴメンゴメン
まぁ気になったら他人の意見を気にせずにやってみる事をお勧めしておきます。
MySはいろんなところでGFと同じ道を歩んでるからなw
行き着く先も同じだと思うよ。運営同じ、住民同じだからそうなるのが道理。
所詮アエリア
運営するゲームを選ぶ目が3流
193 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 22:23:22 ID:7cmX5e/Q
>>186の意見をちょっと分析してみると
>キャラ作って見ればわかるが、ワールドチャットでギルド勧誘とかウザイくらいに流れてるし
必死に人集めしないと駄目なくらい人が集まらない=過疎
全チャ垂れ流し=ウザイ
チョンゲでよくある風景
チャンネル制だからたまたま空いているチャンネルエリアに入って過疎だーと騒ぐバカが居るだけ
たまたま空いているチャンネル=マップが狭い
MOBの取り合い必至
狩り場所確保必至
過疎だーと騒ぐ馬鹿がいる
歩けば当たるチョンゲですねわかります。
ざっと見た感じで
>>186の書き込みからこれだけの事が分かります。
これでもやりたいと思うのであればご自由にどうぞ^^
194 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 22:25:20 ID:7cmX5e/Q
>>192 何をおっしゃる うさぎさん
貴方の目は節穴ですか?w
女優としてはいけそうな気がするんだがww
まぁ子供の時期だけっていうタレントは腐るほどいるけどね…将来が楽しみです
まあ簡単に言えば
ミスティックストーンは劣化LotRO WoWクローン系
ただ、移動や戦闘はLotROよりサクサク快適ストレスフリー
まあコンテンツの作りは荒いのは否めないw
でも、
たとえばLotROのシャイアの郵便配達クエのようなあまりにもユーザー馬鹿にしてるマゾいクエはない
稀に変な日本語ローカライズトラップはあるが、笑って済ませられるレベル
不満点は人に売るよりNPC売りしたほうが楽だからアイテムの流通が少しマズいこと
クエストアイテムに有用なものが多いので、モンスタードロップのアイテムで人に売れるアイテムか、どうか判断しにくい
需要がまったく無いわけではないが、オークションに流してもタイミング悪いと売れ残るし
面倒だからNPC売りでいいやと済ませてしまう人が多い点
全チャが無いプリウスオンラインやってこいよw
過疎通り過ぎて怖くなるぞ
ある程度うるさい方がまだマシ
>>160 ヴァルキュリーなんたらとかいうオンゲが出るとか4がめで少し見た
いますぐやりたいならXboxで旋光の輪舞とかかなあ
>>189 そだね、とりあえずやってみる。ありがと。
よく名前が出るアストロなんとかってやつが好みっぽかったけど、人いないみたいなのが残念。
>>190 なるほど、わかりやすいw 自分もGFやってました
>>195 ありがとうございます。とりあえずミスティックストーンやってみます。
アルカディアもやれよヽ(*´∀`*)ノ キャッキャ
Diabloやれ
うざいID:7cmX5e/Qがいると思ったら、いつものキチガイか・・
202 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 22:51:49 ID:7cmX5e/Q
>>200 やめろ
ここの住民に勧めるな
そんなことしたら許さないぞ
いいドラマだったわ
ちょっと泣いたぞwww
木村さんも大橋さんwもいい演技だなぁ
大人の都合で振りまわされてる子供って本当にかわいそうだよな
204 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/21(土) 23:20:51 ID:sGm4xGAZ
久々に露店市でものぞこうと思ったら
マビノギのマリーサーバーが11個のチャンネル
全てが満員状態でログインすら出来ないなんて・・・
こんなに人が多いの1年ぶりじゃないのか・・・
アルカディアサーガさ
どうみても頭でかいだろ
積極的に笑い取りにいきすぎなんだよ
一つ言える事は
お前らを満足させられるゲームなんてのはお前らにしか作れない
そういうこった
ID:7cmX5e/Q
コテつけちゃえよ、中途半端すぐる
>>204 ログイン強制イベント中で複垢起動しまくってるだけじゃん
>>207 付けたらどうなるの?
つけなかったらどうなの?
何が中途半端なの?何に対して?
>>209 いや何かすげえ主張したがってるように見えるしw
2chデビューしたての人みたいだ
コテ外すとNGnameにならないからでしょ
いちいち説明しなきゃいけないわけ?
結局、10年前のEQ1のコピーばかりだもんなあ。
FPSと融合させたPlanetSideとか、
シューティングに仕立てたエースオンラインとか、
ああいうのは意欲的で良いと思うよ。
ちゃんと新しいMMOを模索してるからな。
ああいう尖がったタイトルがもっと増えればいいのに。
>>211 他のやり方でNG出来るの知らないの?
2chは初めてか?力抜けよ
コテつけたIDをNGするようにしとけ
まぁ
ここの住民の基本は暇人
主張したい事があって当たり前
ID:hFO4jvqPは主張する事もないのに何しに来てるの?
アホなの?死ぬの?
主張したいことを強調したいならコテつけるといいぞ
みんな幸せになれるから
>>215 関係ない?奴が急に噛み付いてきてびっくりしたんだがwww
>>217 同じスレ見てるからには関係あるんだよ
やっぱりアホだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwID:hFO4jvqP
絶賛アホ中w
ID:hFO4jvqP
ID:hFO4jvqP
ID:hFO4jvqP
ID:hFO4jvqP
ID:hFO4jvqP
ID:hFO4jvqP
183とか見ればコテハンつけてるよ。何でつけたり外したりしてるのか知らないし、興味もない。
気に入らないならポップアップとかじゃなくて透明あぼーんおすすめ。
>>218 落ち着けよ、どんだけ顔真っ赤なんだよw
>>220 これが普通なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>205 おかしいのは人の頭のバランスだけじゃないんだぜ!!
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007406/20091120023/ プレイ○ーイとタイアップでもしてマキバ○ー配ったほうが人気出るナ
内容も今一だしブレイド○ロニクルの二の舞って流れかねぇ?
今期勝ち残りそうなのは
課金内容にもよるが、タルタロスと誰もマークしていなかったルシエルだと思う
TW、トリスタ、ルーセントあたりの人間を結構吸収しそうだ
Aikaは不正者に潰されそうな予感
その部分だけしっかりしていれば何とかなりそうだが
いかんせんプリウスという見事な失敗例があるからなぁ
鉄鬼は当たんなかったんで何とも言えんけど
韓国で既にコケているって事が気になる
コンテンツ量云々のゲームでは無いはずだが?
韓国でヒットしたか否かは殆どの場合アテにならないとは思うが・・・。
鉄鬼はいろんな意味でダークホースだなあ。
ああいう異色のタイトルは個人的に応援したい。
>>222 あくまで不確定情報として聞いてほしいんだけど、どうも機種機体ごとの性能差がひどすぎるせいで
対戦ツールとしての評価を大きく下げて致命傷となったらしい。
日本の人気も、積極支持じゃなくて現状のラインナップがマンネリであることへの反発だしな…。
正直、鯖増設とかやらずに忠誠心の高いユーザーを絞り込んだほうが良かった気がする。現状、
対抗馬が全くいないんだし。
コズミックブレイクという超絶課金ヲタクゲーが一部で大人気だから
鉄魂も一部から集金しまくって大成功すると予想してるわ
>>224 鉄鬼のことだよな?
せっかく対抗馬が居ないジャンルだってのに、勿体無いなあ。
227 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/22(日) 00:18:30 ID:BQP3Lzog
だからさあ
鉄鬼は比べるならコズミックじゃなくてSAと比べるべきなんだよ
まぁお前らは結局TWを含めチョンゲから離れられない運命なんだなwwww
可哀想な奴らだw
コズミックと比べるのは違和感あるな。
JunkMetalとC21比べるようなもんだろ?
お前ら情弱は知らない奴がいるかもしれないが
TW=台湾な
覚えておけよ
てーるずうぃーばーだろjk
>>228 まあ、今あるネトゲのほとんどが韓国製だし
仕方ねーよ
鉄鬼はランドマスと同じ末路を辿らなけりゃいいんだが。
開発の云々で〜とか言ってたけど、結局な所何が原因なんだか・・・
>>232 そう考えるより
なぜ欧米諸国が日本MMO界に参入してこないかと考えるんだ
A.
日本人はアホだから
ゆとりがすべてを駄目にした
日本語にすると枠に入りきらないからじゃないの
単に洋ゲーのバランス・システム・雰囲気が日本人の一部の層にしか受けないってだけだろ
>>237 仮とはいえ、そのタイトルはどうにかならなかったのか
>>234 翻訳の費用・手間暇がかかるから
開発に日本語翻訳できる人材が居ることなんて皆無
なので海外ゲー(オフゲーは特に)が入るときは
国内代理店がライセンス受けて日本版を製作販売する形がほとんど
MMOはそれに上乗せして日本国内のサーバー・人件費高
パイも大きいとは言えずどこも手を挙げない
結果欧米諸国が日本MMO界に参入してこない
スクエニの失敗(というか嫌がらせ)・カプコンのWoW妨害
さくらのD&D LotRの失敗とネガティブ要素しかなかったのも要因の1つだな
>>240 なんでマジレスしたのかと小一時間…
まぁほぼその通りだわ
それに加えて
日本はネットに関しては発展途上国
ユーザー確保の難しさ(ユーザー人口の少なさ)
会社として利益が上げにくい
etc...
携帯並みにネットが普及すればもしかしたら…という感じだな
俺らが面白いもの作ってお前らを楽しませてやるよ!
なんていう職人気質の変人集団と、それを後押しする変態スポンサーでも現れないかぎり絶望的な状況ですなあ
そもそも日本の運営会社が無い時点で終わってるじゃん日本
>>245 日本で運営してる会社は実質日本の会社じゃないよ
立場上日本となってるけどね
スクエニもコーエーも日本の企業じゃなかったのか…
FF14に期待して長い眠りにつくがいい
スクエニは上場してからは韓国企業の傘下
コーエーは中国資本と提携してのっとられたよ
たぶん、オンラインゲーム専門で運営してる所は無いって言いたいんじゃないかな?
>>250 って、そうなのか!
ダメダメじゃん、日本・・・
>234
入ってきてもサービス終了とか悲惨なことになってるじゃないw
結局日本人には濃い洋ゲーより気楽なクリックチョンゲーの方が受けてるのが現実なんだよ
>>252 >>250 日本終わってるなw
その中の日本人がどう騒ごうと痛くもかゆくもないわけだなwww
チョンがいい気になるわけだ
ますます日本のMMO界に未来が無い気がしてきた…
でも、そのチョンゲーも手を変え品を変えしてるみたいだけど、そろそろネタ切れ気味な感じがする。
>>257 かなり前からねw
所詮、他国でやっているものをついでに日本で っていうところが否めない
結局はゴミの押し売り
でもこの発展途上国だと、それでも騙せる
いい鴨だわ マジでwww
ネタ切れだから量産型を大量生産して短期集金型で回してるのさ
じっくり時間をかけて開発すればまともなのが出来るんだろうけど
大量生産短期集金の方がローリスクハイリターン
まあ、ほぼ全てのMMOが中韓台のお下がりだからなあ
日本公開が初のゲームなんて、年に1・2タイトル
最近で言えばBCくらいかね・・・
来年はFF14の年
なにかが変わる
まぁ、毎年ソレ言ってんだけどなwwwww
>>261 FEZの前身が発表された時とか、EQ2が発表されたときとか、
あと最近じゃあAionが期待されてた時もそんなこと言われてたっけなあ。
FF14で何かが変わればいいが
今の状況では何も変わらないようにしか見えない
変わればいいけどな…変われば…
発表から2〜3年後をめどに開始してくれるような超大作になってくれたらいいんだが…
来年くらいで始まるようなら駄作確定
超大作はハズれた時のダメージがでかすぎる
でもあえてそれをやるFF14は好感持てるわ
もうローリスクハイリターンなアイテム課金ガチャゲーとかお腹いっぱい
日本のゲーマーって情報に左右されやすいし騙されやすいから仕方ないだろ
2chで○○が最強ってなったらほとんど○○ばかりになるような兆候とかよく見るしww
個性が無いというか、騙されやすいというか、何も考えないというか
やっぱりアホばかりだわw
>>266 そこは評価する、そんな企業体力持ってて
ネトゲ撤退してないのはスクエニくらいだしな。
けどFF11みたいなコンシューマ意識した糞UIなんだろうなと思うとやる気はしない。
面白くないのは人が分散するからでしょ
選択肢が無いUO時代はそれだけだったから面白かったんだし
FF11もネームバリューで人集まったから中身なんてどうでも良かった
次に来るのがFF14だろうがDQonlineだろうが変わらん
人こそいれば嫌がおうにも盛り上がるでしょ
そう思わない?
>>250>>253 スクエニはどっちとも上場後も特定の個人株主が筆頭なんだが
つか未だに実質的に数人の個人で所有してる状態の会社なんだが
福嶋と宮本の二人とそれぞれの名義の会社だけで38%の株を保有してるとかパネェ
前は二人だけで56%とかだったけどなw何度か指導入ってて色々誤魔化してるがw
コーエーはもう相当昔から中国系に乗っ取られてたような
>>269 人が居るだけで無条件で面白いってのは分かるんだが
それはもうとうの昔に通り過ぎた事なんだよね。コミュニティ形成の面白みとか
ましてや今やMMOでなくてもそういう事を主眼としたコンテンツ沢山あるんだし
そろそろ日本のMMOも本当にゲームになるべきだと思う
過疎るかもしれんけどアルカディアはオープンでやるかもなー
結構面白かった
>>271 んむ、難しいね
例えばアルカディアが面白いとしてさ、それに気付かないで辞めてくヤツも多い訳で
ヌルゲーマーが逃げる選択肢が多いのも問題だわなー
戦争ゲのAIKAとかもただのチョンゲだし
>>273 初心者を捕らえづらいってのはしょうがないかもしれんが
それ以上に課金内容に怯えるわ
っつか、アルカディアも凄いよな。
今のご時世じゃ絶対売れない、絶対廃れるような「殺伐PK」を作ろうってんだから。
しかもアイテム課金でw
トラメル・フェルッカ分離前のUOを聞きかじったような
自称コアユーザーが集まるんだろうか。
もう
宣伝は
いいわ
わかったから
間違えてもやらないからwwwwwwwwwwww
宣伝になってる内容じゃないだろw
言い出した俺でも過疎る気がするし、鉄鬼落とされてなきゃそっちやってるわ
え?俺に言われてるのかと思ったけど違うのか
コテ外したりつけたりなんなのこいつ
メイプルストーリーで厨房を煽って遊ぶのが毎日の楽しみです
コテつけとけハゲ
せっかくNGしてんのに出てくんなや
なんつーか・・・メイプルって辺りが
なんとも言えないショボさを醸しだしてるな・・・。
まあキノコはどうでもいいとして。
昔あったタクティカルコマンダーってゲームは楽しかったな
仲間との連携で綺麗に砲撃が決まったときの爽快感といったら・・・
ルナティア民に叩かれてるのなら見たことあるなwwwwww
FF自体がすでに終わってる素材
FFCCオンラインの方が売れそうだな
それでもFF14くらいしか期待できない
FFなら多少こけても人は集まるだろうしね
290 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/22(日) 08:47:42 ID:BQP3Lzog
人が集まってもすることがつまらない
オンラインFFは多くの人間の可能性を奪った
本当に多くの
FF11も好きではなく、14の動画見てもモッサリでガッカリな俺は
14に全く期待できないなあ・・・
やっぱ今時はアクション性(笑)もそれなりにないと時代遅れっつーか・・・
やってみてから判断しても良いじゃん
AIONみたいにwwwwwwwwww
FFのログ読み戦闘だけは簡便してほしい
はよ戦闘システムを公開してくれんかな
>>293 けっこうぬるぬる動いてるね
幼女の分重くなるそうなもんだけど
>>197 あれは国際サバクローズド終わって次の告知ないんだ、
日本以外でも2D対人なんて廃れすぎでやるものがない。ありがとう。
FF11のエルがAF1着たらこんな感じだったから違和感を感じない
>>295 FF11はパクリ元のEQがログ垂れ流しだったからな
今回は11みたいにシステムそのままパクリゲーじゃないみたいだし大丈夫じゃないか
世界同時不況の最中に14出して11の客が割れて赤字転落→Bリストラの嵐→倒産
なんていう負の連鎖を引き起こさなきゃいいけどな。大作だして潰れる会社多いし。
やべぇ、AIKAのOB待ちだったがル・シエル・ブルーが調べれば調べるほど面白そう
一ヶ月もずれないだろうからどっちやるか悩むな・・・
ジェスニーちゃんかわいいな
304 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/22(日) 11:24:07 ID:BQP3Lzog
チュートン騎士って感じ
>>302 いや、ぶっちゃけイマイチだったぞ、キャラ絵とかは可愛いけど。
可愛い系のMMOの中ではマシな部類の方かもしれんけどな。
最大・最少人口報告2009年11月 速報版
No. 鯖名_________________最大__最少 No. 鯖名__________________最大__最少
00 バハムート__________3026__0970 16 セイレーン.___________2893__0926
01 シヴァ.________________3387__1346 17 ユニコーン___________2741__1209
02 タイタン.______________2288__0813 18 ギルガメッシュ______2788__1059
03 ラムウ.._______________2460__0828 19 ラグナロク___________2881__1388
04 フェニックス..________3341__1227 20 パンデモニウム____2086__0949
05 カーバンクル._______2668__1072 21 ガルーダ_____________2389__0575
06 フェンリル.___________2545__0977 22 ケルベロス.__________2570__0799
07 シルフ.._______________2187__0806 23 クジャタ_______________2221__0757
08 ヴァルファーレ._____0000__0801 24 ビスマルク___________1645__0706
09 アレクサンダー.____0000__0000 25 セラフ._________________2003__1327
10 リヴァイアサン._____2289__1167 26 ラクシュミ_____________2402__0912
11 オーディン..__________3159__0858 27 ミドガルズオルム.__2208__0908
12 イフリート.____________2714__1079 28 フェアリー____________1822__0889
13 ディアボロス.________2025__0000 29 アスラ._________________2184__1214
14 ケット・シー.._________2533__0824 30 レモラ._________________1869__0789
15 ケツァルコアトル___2685__0945 31 ハデス.________________1764__0959
俺がやってた頃は4000人オーバーとか20:00過ぎたらなってたのにな
重くてゴブの爆弾とめれねーよwwwってナイトやってた頃言ってたな
FF11はそろそろ10周年だったな
>>307 アレクサンダーさんが息してないの・・・
>>309 FF11は運営が始まって10年になるのはまだ先では。PSOが来年で10年
500円で買ったPSZが面白い件
>>304 oioi何言ってんだw
このダサい感じがいいんだろがw
FEZの牛兜も実装してほしいけどな
バケツメットってFF11じゃGM専用なんだよな
FF14
ドラネス
C9
マビノギあたりに期待
いやいや、PSO、PSUに続くコンソール型ネトゲをソニチが出すそうだからそれに期待ですよ
MICMAC→ROSE→PSO→ブレイドクロニクルと流れてます。次モンスターファームやるつもりだけど、なんかごめんなさい。先に謝っときます。
クローズやってみたエイカオンライン
良い点
蔵が軽い(大規模イベントやってもぬるぬるだった)
24時間いつでも戦争できる人数制限無し
ドロップ拾う必要が無い
スキル変更がゲームマネーでできる(オープン後どうなるかしらん)
どんな職でもソロできる(Lv30以降はしらん)
平凡
グラ
付き添いプラン
PK可
悪い点
ステが一定(Lv50くらいになったら自分で上げられるとか)
PT関連
リザレクション関連
その他
良くも悪くもクリゲです
マップが結構広いからおつかいオンライン不向きだときついかも
あとは課金とBOTがどうなるかだな
こういう他人の主観は好きだな
良くも悪くもクリゲーか
ただドロップ拾う手間無いって事は
BOTにとっても有利だからな
とクローズ当選したけどめんどくさいから
INしてない俺が居ます
tartarosに期待
アクションでソロでも遊べるってだけでワクワクするぜ
来年はハスキー、TERA、FF14待ちだな
でもAION俺期待してたけど
この体たらくだしな
冗談抜きで日本人が運営するFF14しか期待出来ない気もしてる
タルタロスはアクションというよりGEみたいなもんだろ
AIONって対人戦しても盛り上がらないんだよな
要塞戦はRvEだし、対人用ダンジョンは入場後放置で最低限の報酬目当てが多いし
リネ2で戦争クラン入ってるほうが面白いわ
FF14はどう見てもクソゲ臭しかしないのがなぁ・・・
クソゲでも人さえいれば、って言う人なら大丈夫そう。
>>324 GEってクリゲーだろ?
タルタルはアクションゲーだぞ
FF14ってシステムどれだけ詳細が出てるの?
FEZ作った会社だからスクエニの日本受けオリジナリティだけは期待しているんだが
GEはスペースキー押したら後は眺めてるゲーム
FEZはドミ時代糞ゲーだったのを知らないのか
どうにもやる物ないので仕方なくWoWに手を出してみた。
2ヶ月ほどやってみたが、良い所が全然見つからないので引退。
とにかくキャラがキモい。ブスは三日で慣れると言うが、これは1年やっても慣れない
グラも汚い
空飛べるまで移動面倒
空飛べる地域は狭い
単純なお使いクエストの嵐
レベルキャップ後はこれまた毎日同じ単純なお使いクエストの連続
バトルグラウンドは棒立ちゲー
アリーナは装備持ってる奴の勝ち
レイドは単調作業で眠くなる、というか寝た
とにかく作業ゲー
エンドコンテンツも含めて、とにかく努力はしてみたが、もう限界だ。
これ何が面白いのか、是非楽しくやってる人に教えて欲しいわ。
教えてもらったところでわからないんじゃないか?
面白さ、なんて個人個人で違うし。
タルタロスのアクションはなんかつまらなそうなんだよな
まぁやるけど
MMOって全て作業ゲーでしょ
>>331はMMO自体向いてないんだよ
というか、楽しくやってる人はこのスレなんて見ないんじゃないか?
WoWの本スレとか、あるなら本家のフォーラムで聞いてみた方が良さそう。
336 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/22(日) 16:38:11 ID:BQP3Lzog
MMOはつまらないともう結論は出てる
MMOっていうか知り合った人となにかを一緒にするってのが楽しいんじゃねーかな
ただMMOが一番まったりと出来るから
チャットする余裕が多く
楽しいと勘違いしてるんじゃないかな
>>335 しょっちゅうWoW・EVEマンセー厨が出てくるからそれなりにいるんじゃね?
まぁ、どんな趣味にでも洋物マンセー厨はいる訳だしな。無修正の洋物だけは認めないがw
なんというか遊ぶのがめんどくさいのかお前ら?
>>332 FF11は面白かったのよ。
学生時代だったから思いっきりできたっていうのもあるんだけど。
だからWoWにも、どこか面白い所ないのか、とね。
>>334 FF11にははまってたから、向いてないって事はないと思うな。
ただWoWがつまらないだけだよ。
>>335 本スレはあんなんだから、プレイ中見た事もないよ。
したらばはそういう事聞ける雰囲気じゃないし、何かWoWって変な意味で独特なんだよね。
本家で聞けるほど、英語も得意じゃないしね。
よく「お使いクエ」と言われるけど
お使いじゃないクエが想像できないんだが
〜〜〜を倒して。とかか?
何だ、ただのFF厨か
やっぱりな
FFで慣れるとWoWはとっつきにくいかもしれない
>>342 ここで聴くのやめとけやめとけ。またJRPGの弊害とか何とか言ってくる奴がいるから。
マジレスして損した
すまん、最近ここ来たもんで
すまん、ちょっと煽りたい年頃なんだ(´・ω・`)
>>341 だから理解するのは無理だって。
いろいろと内容にいい点を見つけられなかったんだろ?
そういう嗜好なんだよ。
いいところを挙げられたとしても、嗜好が違うんだから、いいとは感じられないわな。
ファミコンの頃からクエと言えばお使い
MMOとかだとクエに付随する小話のボリュームが少ないから気になる奴が多いのかも
お使いはお使いだな
NPCからNPCまで行ったりきたりがメインで戦いよりも移動ばかりさせられる
冒険なら○○倒す、奪ってくるだけでいいじゃんって話
かといってクエで犯人を捜せ!
みたいな事させられても嫌だろ
ちょっとぉぉぉ コナン君呼んできてぇぇぇぇぇ
って言うレベルのクエ出てきても困るだろ
達成時の報告は要らなくね?
めんどくさいだけだろ
>>351 >>冒険なら○○倒す、奪ってくるだけでいいじゃんって話
それも人によってはお使いというらしいよ。
正直そこまで言われるとなんでこのジャンルのゲーム選んだの?と言いたくなるけど
RO2は報告は道に置いてある掲示板?に報告だっけな
あれはゲームとして終わってたが
音楽だけはすげー良かったよね
FFのクエは良かったな世界観とかNPCのキャラクター性が良く出てて
まぁマゾくてマズイクエばっかりで効率求めると一部のクエ以外は放置なんだけどさ
大航海だと現地の酒場のおねーちゃんと仲良くなってれば報告してもらえたな
あれは助かったので必要以上に貢いだりしてたな〜
>>349 OKOK。理解するのはやめとく。
俺の中ではWoWは糞ゲーでFAだな。
まじで金返せって思うわ。
>>344 FFじゃなくても、WoWはとっつきにくいよ
ゲーム性じゃなくて販売戦略と宣伝広告で売ってるんだから当たり前と言えば当たり前だけど
日本は画面が汚いMMOは売れない
汚いってかキモイ
EQとかGWが良い例だろうな
萌え(笑)キャラが一番ヒットするよな
WoWもそこまで悪い訳じゃないが
FF11と比べちゃうとどうしても・・・な
FF厨とかMoE豚はキモイが、WoW厨も相当キモイことを自覚した方がいい
日本に来てないから批判するやつが少ないだけで、来てない内が華ってことを理解しろ
DDO、LotRO、GWなんかも前評判はどうしたの?ってぐらい過疎ったしな
363 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/22(日) 17:14:15 ID:BQP3Lzog
GWは萌えゲーみたいなグラじゃないけど普通のチョンゲーと変わらんグラだったけどな
でも萌え系って飽きが早かったり新しいのでるとすぐそっちに流れたりするイメージあるな
>>357 たしか一番貢いだ人と一夜過ごせるんじゃなかったか?
青き狼と のオルド思い出した
>>356 FFのはAIKAにもあったけど1人称視点にいちいち切り替わって主人公の会話介入もあるから
劣化だけど会話のやり取りしてる感じが出てる
LotROは無駄に長文読まされてうんざりする
というよりストーリー進めて行っても最終的に何やったのかよくわからん
中身で勝負できないから萌え系にするんだよ
日本でうけるグラフィックなんて、色んな趣向の人がいるから一概にはいえない
低スペックで遊べるかどうか
登録、DL、親切で簡単かどうかが重要
もっと重要なのが単純に目新しさとか面白いかどうかなんだけどね
>>365 全部のおねーちゃんとお泊りするって目標立ててた人もいたよ
あと実はおにーちゃんもいてお泊りもできたって聞いたこともあるよ
俺普通にLotROのクエ文読んでたわw
指輪好きじゃなければ絶対読まなかっただろうけどw
>>370 目標があるというのはいいことだと思うな。
とくに強さではなくてそういった方面での目標がね
GUNZみてーな動きができるMMOとか出て戦争できたら面白そう
色んな意味で
もっと有名なゲームで例を出してください(´・ω・`)
>>373 確かにそうだな
低レベルでもテクニック次第でLv100のmobを倒せちゃったりするゲームがあればいいよな
>>373 GUNZはKSみたいな動きしようとすると指つって長時間向きじゃないような
芋砂抑えめで、カバーリングアクションとmeleeも出きるふつーのTPSでいいや
>>375 実質不可能であろうと、理論上は可能とかだったら良さげ
>>376 別にKSをそのまま持って来いとは思わんよ
>>375 LVあげなくてもいいならLV制でなくてもいいよね
暗闇オンラインのぞけば今のFEZよりはドミのほうが面白い
>>378 飾りとしてのレベルは残してもいいんじゃないかな
FPSでよくある階級みたいに
ドミ時代は収益取れてない時点でお察しだろ
マシだったのが片手火皿の時だろ
笛以降まともな仕様変更無くてストレスがマッハ
>>373 それコズミックブレイクあたりが後継になるんじゃね
383 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/22(日) 18:06:18 ID:BQP3Lzog
コズミックブレイクとか重課金前提すぎてやってられんわ
コズミックはあのニンテンドー64初期みたいな糞グラなんとかしてくれ
そういやカスタムロボって面白かったな
>>380 でもLV差ひっくりかえすほどのアクションだとオブリビオン並みの操作いるよね
あれをMMOでやるとなるとPCスペックも回線品質も相当良くないとだめそう
>>341 逆に俺はFF11闇鍋導入後しばらくのタイミングで始めたが2ヶ月で辞めたな。
正直ソロ不可能なバランスとPT待ちオンラインの仕様が限界すぎた。
嗜好もあるが旬もある。今からWoW始めるとか今からFF始めるのと同じだろ。
そんな俺はWoWを引退して今は専らオフゲとかMOとかやってる。L4Dおもしれぇ。
イベント、期間限定販売、バグなどで入手が容易だったが
現在の新規には手に入らなかったり、入手が遥かに困難になってる
ゲームバランスを崩すほど著しい効果を持ったアイテムって
大抵のネトゲにあると思うんだが、お前らこういう仕様をどう思うよ?
世の中も似たようなもんだよな、って思う
新規が入ってこない要因の一つだな
運営は新規客と既存客とを天秤に掛けて
既存客を選んでるってこった
>>389 なんでも平等じゃなきゃヤダヤダって騒いでるゆとりとしか思えない
ずっとやるわけじゃないし、アイテムとかどうでもいいかなと思う
倉庫枠拡張アイテムだけで十分
バフアイテム、強力装備(アバターアイテム)、取得EXP・ゲームマネーうp等は興味なし
>>392 おまえが仕事で居ない時に限って2回連続で
+15↑のアクセがドロップするイベントがあってみろ
おまえはどう思うよ
INした時にはイベント終わっててギルドの連中は
これ見よがしに自慢話だぜ
イベントってのは特別良いモノでも無く特別悪いモノでも無く
INして一定の事をすれば参加者全員が貰える様なもんでないと
後続の奴はやる気なくすだろ
ゆとりは関係なくそうあるべきだろ?
>>395 気持ちはわかるが、現実がそういう現実だからこそネトゲにはまったんだ
現実からは逃れられないんだよ
だから、戦え
要するにだ、「殺してでも奪い取る」だ
>>389 欲しいアイテムだったら、フェードアウトして大抵ゲームやめるね。
>>395 顧客一人一人のスケジュールに沿うなんてできないだろ
その+15アクセがなきゃゲームできないのか?
そこまでして欲しいなら有給でも取れよって話
イベント品は「限定」だから盛り上がる訳だが。
最近のMMOって大概は着せ替えでなりたってるだろ?
着せ替えって点ではFFXIは突出してるよ
ただ、グラのほとんどに遊びが無くて真面目なデザインだから
おっぱいやらパンツ要素は無いけどな
頭、胴、手、足装備が個別にグラ反映ってのは良かった
釣り針が見えてるのにw
∧_∧
( ゚ω゚ ) 着せ替えならMoEに任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
なにを言おうが月額以外やる価値もない
社会人だから金で強さ買わせろって言う気持ちがおかしい
最近はじまったAIONも社会人だらけでほとんどカンストしてる
イベントアイテムと期間限定アイテムとバグによるアイテムを並べて挙げちゃう時点でもう終わってるな
難民ばかりのココだと
>>393,397が的確かな
釣り針っていうか正論だと思うわ
>>405 やるなら必須といわんばかりの空気になってるほどのものな
単なる衣装なら問題ねえんだよ
逆に毎回限定販売と謳って課金アイテムを何度も再販する行為も
たいてい、バグがらみは回収するのが普通だと思うけど
>>404 社会人で重課金者ってのは、頭使うゲームじゃ100%底辺なんだから
糞なチョンゲーの中でくらいは多めに見てやって、ぜひ隔離されてもらうべき
1人であそべるMMOないかな
ガチャなんか、期間限定で本当に売り上げが伸びるのか怪しいけどチキンレース的にみんな期間限定に
しちゃってるしな。
後から手に入ると俺が何か損な気分になってむかつきます、な皆様が暴れまくるんで期間限定で確率を
更に落とした復刻ガチャでもないと出なかったりする。
対戦メインのゲームで腕の介入する余地が少なくなって来た時に能力に大きな影響があるアイテムがあると
禍根がひどいわ。パンヤなんか永劫揉め続けるぜ。これがチーム戦ならもう…。
機会平等であればそれなりに皆納得できるんだろうけど、じゃあ機会って何よと。2週間のイベントでがんばれば
確実に手に入るならいいのか、1500円くらいまでならいいのか、不確定だけど20万円突っ込めばおそらく
出るレベルならいいのか…。
個人的にはリアルマネー絡みで更にランダムで救済なしまで行くと、もはやそれは博打だと思う。アイテムの
性能にもよるけど、どこかでユーザ側もNOを突きつけるべきかもしれない。それでも買う人間はいるけどね。
節子!それはすでにMMO(大規模うんちゃらかんちゃら)の意味が無いっ
PS3買うのがベターだろ
俺は貧乏人だからあんな良い機械持ってないけどな(´・ω・`)
>>404 カンスト程度で上位組との差を縮めたつもりか?w
月額ゲーでもRMTでバランスが崩壊するからなあ
いまは序盤はほぼソロってゲームのほうが多いんじゃないかな?
昔のアスガルドで50ヘルや70ヘルPTくんでいろいろいったな〜なつかしいな
後釣り宣言専用釣り針か
>>414 PSU見る限り、もう期待できねーよ・・・・・・
そろそろFF11のエミュ鯖が完成してくれたらいいんだけどな
日本人だけのNM取り合いならちょっとは楽しいと思うんだけどな
ぶっちゃけPSUの戦犯は見吉じゃなくて酒井だしな
その戦犯がメインで作るんじゃロクなもんじゃない
一番金を落とすのは社会人だろうからな
GEみたいに普段はPCに張り付く必要が無いってのも一つの道だろうね
PTプレイを楽しむってのとは全く別のベクトルだけどさ
MMOはゲーム性も大事かもしれんが一緒にプレイして面白い奴と出会う事の方が何倍も大事だと思う
>>417 中さん居ないし無理だろ
PSUは酷かったとしか言い様がない
しかも今ハイブリッド課金だろアレ
今のMMOユーザーには、厨房、廃、廃課金、社壊人、主腐、ねらー、VIP
こんなんばっかりなのに、一緒にプレイして面白い奴と出会うとか
ドリームジャンボ並なんだけど
>>422 そう、あなたがMMOに知り合いがいないのはユーザーのせいなんです。
そしておそらくリアルでも世間が悪いw
え、なにこの子。一々、変態どもに合わせてないと
合わせてないほうがおかしいとでも言うの?馬鹿なの?
無理してまでも、一緒にプレイする奴欲しいとは思わんよ。
永遠にソロで十分結構です。
>>422 今のMMOでもcβ、oβや低レベル帯だけプレイすれば
お前の言ってる人種でもイヤな部分を見せられずに楽しめることもあるけどな
ずるずると続けてるやつほどイヤな部分を見る
まじでFFは終わってるよな
メリポとかいってみても
装備ばかり一人前で操作スキルがボロボロ
納刀しまくりのザコ前衛ばかり
アダホマンとか見かけなくなった
レベルシンクの弊害でずっと同じ狩場でずっとレベルをあげるキチガイ多発
レベルシンクの弊害で戦闘スキル真っ白のザコ多発
レベルシンクの弊害でアビリティを使いこなせずジョブ性能を発揮できないザコ多発
経験地アップ等のレベリング期間短縮の弊害でFF戦術知識が乏しいザコ多発
PT会話も必要最低限
FFが誇っていたうはwwおkwwwの精神は影も形もなくなっている
なんていうかただの一般人が劣化ナイズル装備を身にまとってたどたどしい戦闘をするゲーに成り下がっている
会話もよそよそしい
こちらがフレンドリーな発言をしてもたいした反応を示さない連中ばかり
ミッション進めたくても人がいないクエストしたくても人がいないレベラゲしたくても人がいない
PT誘われるもひとがいなくてリーダー涙の解散なんて日常茶飯事
まじいまのFFの現状は酷すぎるな
剣鉄矢さんみたいな人がいらっしゃったな
俺の知ってるFFは前衛は空蝉張りながら近くの敵に殴りかかってws撃つだけのマシーン
後衛はヘイストマシーン、たまにケアルをお見舞いする
他にすることなんてなかったが
>>423 その通りだな
どっちが悪いか悪くないかじゃなく、知り合いができないという現実はリアルでもMMOでも変わらない
FFのレベルシンクってそんな状態になってたのか。
EQ2のメンターじゃ弊害なんて感じた覚えもないが・・・。
>>415 今日はどこ行こうかねと色々狩場の選択肢があったのは面白かったよなー
■Le Ciel Bleu 〜ル・シエル・ブルー〜
クローズドβ 11月18日15:00〜11月24日20:00
■モンスターファーム ラグーン
クローズ 11月26日〜28日
■AIKA
オープン 11月27日 15:00 〜 12月7日 22:00
■スペルボーン -Spellborn-
・無制限開放クローズβ 11月30日まで延長
■Arcadia Saga - アルカディアサーガ
正式 12月1日 12:00
■アークサイン
クローズ 12月1日 17:00 〜 12月8日 9:00
今日は寂しい奴の集いですね
>>431 だね〜がんばればソロあげもできるけどPTならちょっと効率よくて
あのくらいのマゾさが俺にはちょうどよかったんだよな
雪の街実装あたりでさすがにやめちゃったけど思い出補正もあってすごく楽しかったようなきがする
真の寂しい漢決定戦は12/24の夜だろ
つかソロでLv75まで行くやつも今や珍しくないからな
効率の悪いところを直しつつガツガツ稼ぐような人間がもういない
そうなのか?
リネのLV上げは半端無いってイメージが未だにある
49→50がすげー辛かったな
50→51→52はDKなる目標があったからなんとかかんとか
2倍なんか当然なくて初期の頃だったから
メインランドケイブ7Fで延々狩りしてた(´・ω・`)
リネ?
440 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/22(日) 22:16:04 ID:BQP3Lzog
アスガルドは灰色のぶよぶよ延々狩ってた記憶しかない
え?FFなのか?w
FFで75って楽勝だったんだけどな
フレやLSとPT組んでサクサク上がった
ソロでやるのはどう考えても時間の無駄だろうし
獣とか寂しかった
_▲_
つーわけで勝手に脳内変換でリネかとオモッテタ ('A`)
まあなんだ、FEZ厨、テメーはダメだ
FEZは開始5分でアンインストールしますた(´・ω・`)
_▲_
でも毒男・・・もとい雷皿は大好きです ('A`)
昔のFEZならやった。
今のFEZはクソゲ。
既に腐海に沈んだゲームだしな >FEZ
あれは最初の1年弱で遊び倒して、そのまま引退するのが正しい流れだ。
wikiの事前学習必須とか今や言われてるけど、そのwiki編集してた層はもういないし。
FEZはもうやらないな
面白いゲームだっただけにもったいない
FEZやってた人はやらなくなった原因は何なの?
結局FF11以外は糞だってことだよな
笛追加で3職すくみがなくなったからじゃない?
なんかアクセ追加するみたいね
それ次第でますます人離れしていくんじゃないかな
多人数戦一転突破のコンセプトはいいんだけどな
他のRvRものは余計なもの詰め込みすぎなんだよ
じゃFF以上のMMOって何?ってことになると何もあがってこないんだよなw
MOEとかマビとかが出てくるようじゃ悲しすぎるwww
フェンサーとか追加されたあたりから、人が離れていったみたいね。
FF信者はFFスレへ
最強はWOWにきまってるだろ
FF11なんかWOWの足元にもおぼつかない
>>447 コミュニティに面倒事を丸投げした上に場の維持を放棄した運営に失望した。
初心者教育とか完全に放棄してチュートリアルもマニュアルも無し、最初はアイテム配ったり教えたりしてた
プレイヤーも、当然起きる対立に疲れ果てていなくなり、あとに残ったのは声が大きい人間だけ。
社員インタビューでも分かったけど、「知らない」「理解できない」を格好いい事だと勘違いしている馬鹿に
何かやらせると駄目になるね。
ゲームとしてはいまいちだけど知り合いと何かやるのが面白いから続けたりする経験から、逆に今の壊れ切った
状態からはもう復活しないと確信できてる。自分はもうすっぱりログインしなくなった。
あとAAでBANとかひどすぎて、こんなの続ける気なくすわwww
グランドファンタジアとかさ、
いくつマップ変わっても、見た目全く一緒の敵出すのはなんなんだろうなって思う。
その上装備までそんなんだし。
マビノギは、放置していればアイテムがもらえるイベントのせいで
多重アカの放置が大量発生。
そのせいでサーバーによっては全ch満員で、普通のユーザーが遊べない状態に…
こんなイベント考えた奴、誰だよ…
今日もラグナロクは盛況だ
【ログイン日時】2009年11月22日(日) 21:57〜22:00
【計測方法】ワールドセレクト表示値
【verdandi】2351
【 magni .】998
【 surt ..】1076
【..forsety.】1249
【 garm ..】965
【 tyr .】1667
【 idun .】1718
【 eir ..】2122
【 freya 】2433
【 baldur 】2745
【 chaos..】3787
【 thor ..】1951
【 bijou .】1902
【 ses 】2422
【 sara 】3099
【 fenrir 】2907
【 loki .】4049
【 lydia 】2136
【 tiamet.】2015
【 lisa .】2248
【 odin .】2478
【.heimdal.】2614
【 iris 】4036
【 urdr 】477
【グループ1合計】6639
【グループ2合計】14472
【グループ3合計】16330
【グループ4合計】15527
【 urdr 】477
【全鯖合計】53445
ネットゲーム業界のタイトルは1%未満の勝ち組と
99%以上の負け組から構成されている
諸君等が一生懸命ネガ評価を下しているのは
その99%以上の負け組についてであり、勝ち組タイトルには当てはまらない
客観視するとこうなる
あんまゲームたくさんやってないけど、ログインイベントを最初に見たのは
アエリアのグランドファンタジア。GFではログイン時間の制限はなかったけど
MySで最低1時間ログイン必要になった。
FFが今7万だからもうすぐ追い抜けそうじゃん
FF14の登場で、今後は4強になるからな
FF14には駄作過疎ゲーを一掃してもらいたい
2010年は2009年以上に終了ラッシュが訪れることであろう
実に清清しい
タルタロスまで暇潰すゲームがない
どのゲームしてようが楽しんでる奴は勝ち組
いいゲームに出会えないといって年とって行くやつが負け組
正しいね
楽しんだ者勝ちだね
真理だと思う
個人的には俺は負け組だと思ってる
ある程度やるとRMTして辞めたくなる病なんだ(´・ω・`)
勝ち負けなんて相対的なもので
他の人が勝ってると思わなければ
ただの自己満足だけどなw
ネットで勝ち負けとか恥にも程がある
そんなこと言っててROMりたくならない精神が理解できない
そんな理解できない人がネトゲにはいっぱい居るって事じゃね
毎月20万課金して俺TUEEEしてる俺が勝ち組
俺よりは幸せなそうだなって事だけは確かだ(´・ω・`)
楽しんだもの勝ちって言葉は、楽しめなかった人を虐げるための言葉じゃないからね。
>>462 Roの接続人数を真に受けている馬鹿がまだいたとは驚きだな
まったくだな。
>>469の反対で、他人よりは楽しめてる
と思っちゃうほうが不幸なんだよな。俺は楽しい。人生幸せ
って心底思ってるなら布教も何もしなくても良いはずなんだけどな
まあ好きなゲームが過疎、とかなら分かるんだけどね
>>475 露店が充実してる=放置多いって事だしな
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. /
':, / ヽ. ,' 荒
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. ら
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | し
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. じ
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. ゃ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. な
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ い
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ. !
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
悪 R i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
く O ..|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
な 先 ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
い 生 | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
! ! .は .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
勝ち組か負け組か、その判断基準は何であろうか
私は常々思う、それは投資の成功か失敗かである、と
MMORPGはその特質上、膨大な時間と労力そして金を費やす
言わば投資に似ている側面を持っている
異なる側面があるとすれば、それは特段のリスクを背負う必要がない事であろう
なぜなら答えが出ているものに乗っかるだけで良いからだ
費やした労力がサービス終了で消えてしまっては意味がない
これは投資の失敗と言えるであろう
では単に楽しんでいれば勝ち組なのであろうか?
これも間違いであろう
やはり本人の主観で楽しんでいても、楽しんでる最中に突然の終了宣告を受ければ
その時点で負け組確定となるし、過疎ゲーであれば遠からず結果は同じとなる
万人が楽しめて過疎とは無縁でなければならない、という前提条件が必要である
ROってエミュ鯖あるから結構どうでもいい(´・ω・`)
AIKA気になってスレみたらなんであんなに伸びてるの?
とてつもない期待作・・・?
Cβやってないけどどうだったんだろうな
aikaが面白いってより他にやれる新作がないんじゃないかって気がするが
単純に、今年が不作多すぎて
まだマシな分だけ、AIKAに難民が押し寄せてるだけ。
今年成功したのはAIONしかないからな
他はすべておなじみの重課金ガチャゲー
そろそろ集金MMOは限界だと思うわ
だよな
まさかAIONがああなるとは誰も思わんかった
MySやAIKAが棚ぼたで高評価
AIONっておもしろいの?
面白いと思うけど
BOTの放置率は半端無い
ログインしていなくても全体チャット使える中華とか
無制限に空飛べる中華や
岩とか壁をすり抜ける中華もいるらしい
あくまで噂です
運営さん怒らないでね(´・ω・`)
なんなのw
あのグラフィックは好きだったな
とっととリネ2みたいにエミュ鯖登場してくれねーかな
今年というか去年から成功したのなんて1つも無いだろw
■スペルボーン -Spellborn-
・無制限開放クローズβ 11月30日まで延長
■Le Ciel Bleu 〜ル・シエル・ブルー〜
クローズドβ 11月18日15:00〜11月24日20:00
■鉄鬼
クローズ 11月25日〜29日
■モンスターファーム ラグーン
クローズ 11月26日〜28日
■AIKA
オープン 11月27日 15:00 〜 12月7日 22:00
---------------------------------神ゲー-------------------------------
■Arcadia Saga - アルカディアサーガ
正式 12月1日 12:00
---------------------------------神ゲー-------------------------------
■アークサイン
クローズ 12月1日 17:00 〜 12月8日 9:00
アルカディアは1日でカンストしてPKするしかやること無いクソゲ
何時間も木切って金貯める単純作業に耐えれる奴ならやる価値アリ
神ゲーわろた
AIONは身内数名が垢ハックにあってやる気失せた
ゴンゾと反吐六から神ゲーが生まれるとかありえませんから・・・
アルカディアをどれだけ推しても過疎ゲー確定だからw
ごく普通に
(ここまで)神ゲー
(ここから)神ゲー
って意味だと思ってた。
MMO乱立しすぎだから少人数から高額集金しないとやっていけないんだよな
規制したほうがいいと思うまじで
ヘッドロックのゲームは運営がどうとか言う前につまらないんだよなぁ。
AIONのアカハックはマジだからなぁ
潔癖プレイのリアフレが、アカハックされて顔真っ赤になってたし
大量垢ハックは間違いなく運営に問題がある
パンドラサーガには凄い期待したんだよ…
塔はアニメもあって空気だったけど箱はなんかバカアホ遊びじゃryの時期が一番楽しそうにみえた
パンドラからなにも成長してないからな
AIONは最低限は取れてるだろうけど予定の半分も回収できてないだろうなw
おかげで難民が増えちまった訳で
AIKAはβ期間だけ盛り上がるんだろうな…
SNS系のアプリって、友人呼び込むメリットをちゃんと作ってゲーム内で分かりやすい導線を示すと、
凄い勢いで参加者増えはじめるね。
すこし停滞していたミクシィの方のブラウザ三国志だけど、先週本腰入れてマイミク対応始まったら、
5鯖、6鯖、7鯖と3日間隔で鯖増やしてやがる。1日数千人の増加ペース。軌道に乗ったね。
何が有効な決め手だったのか、実装の仕方が他社から参考にされるかもしれない。
反吐がミクシィ目指すわけだ。MMORPGでも通用するかどうかは分からないけど。
マイミクの時間を拘束するようなものだと多分外れる。
マイミクPTを作れば色々メリット、みたいなことはやっちゃだめだね。
ただ単に同じゲームを遊んでいるマイミクの数でランク作って、特典を段階アップさせるだけでいい。
反吐六はインタビューで
「mixiでやったのは単に最初に声掛けられたから、別にmixiにはこだわらない」
みたいな事言ってなかったっけか
ブラウザゲーってそんなにシェアあるのか?
ちょっと意外だった。ライトユーザー取り込みに成功してるのかね。
ブラウザ三国志も金で強さを買うアプリだろ
結構儲かってそうだな
ブラゲはここ1〜2年くらいで急に伸びてきてる
まだメジャーなタイトルがそこまで多くないから意識しない人も多いかもしれんけど
導入の手間の無さ、低スペ環境の取り込み、長いプレイ時間を取れない層の取り込み
この辺の要因が結構大きいんじゃないかね
今から生まれてくる子供達は MMO=金で強さを買う と認識しちまうかもね
MMOという言葉が新しい意味の言葉になったりして
MMOがなんの略かもうる覚えのお前が言うなよw
はいそこ!ググらない!
Q.ゲームのジャンルは
A.MMORPG(Middlesize Multiplayer Online Role Playing Game)のことです。
多人数が参加するオンラインRPGです。
Q.サーバへの人数の接続上限は?
A.1000までです。1つのサーバのプレイヤー登録数も、
接続上限も1000人までに限定しています。
Q.MMOにしてはずいぶん少ないね?
A.MMOの最初のMはMiddlesizeのMであって決して
Massivelyのことではありません。
うる覚えってのもうろ覚えだよな
ブラウザゲーなら海外の方が充実してるよな
runescapeって今どうなってんの?
ブラゲーといえば
にくきゅーはどうなったんだ
522 :
908:2009/11/23(月) 06:06:25 ID:3V9WPi7S
>>516 うわあ、ここにmmorpgの正式なスペル書けない人が早速いるぞw
ブラウザゲームの大戦略WEBがなんかけっこうにぎわってるきがする
鯖がおかしいけどハンゲだけに放置力すごい
>>447 ハイリジェ無双が入る前は、物資掘って回す戦略っぽいところが面白かった
死亡回数ランキングで叩かれる初心者をみて、長くないっておもった
課金に個人情報要求するくせにまともに管理しないところが嫌い
>>521 明日(24日)からオープンβだと
12月頭から正式入る予定らしいがどうなるかね
528 :
908:2009/11/23(月) 06:47:29 ID:3V9WPi7S
>>517 Macからも遊べるってのがデカいよ。
いくら少数利用者のものでも、winからしか入り口がないのとは違う。
ブラウザ三国志も、スマートフォンとか低スペックのネットブックでPCと同じ形で遊べたし、Linuxでも動くんだしね。
元ネタが三国志ってのもあって、MMORPGなんて全く興味ない友人からいきなり誘われて、1クール遊んでたし。
ブラウザゲーが思った以上にライト層取り込めるというか、人を多く集められる理由がその辺だと思う。
>>523 何ぞこれwww
MySは公式RMTの方が業者RMTよりワリがいいんで業者自体はいないけど、
アドオン使用したBOTが完全スルーで、狩場はBOTだらけなんだよな。
>>529 報告しないと基本放置だな
24時間体制じゃないから結構遅れる
定期巡回とかは無いみたいだしそこら辺は適当だわ
>>530 報告しても無視よりましだね
AIONなんざ報告しても放置だったしな
>>523 ネタに全力で釣られてもらってるんだ
釣った魚には感謝しないとな
神の道しらんのもいるんだな
そうだよなぁ
UOやらが出てきた当初
Diablo2とかが8人のMOで
1サーバー1000人!とか言うのが
「うは!桁が二つも違うwwwwwww」とか言って凄い話題性だったんだよな
「同じサーバーに1000人もいるのか、、、いったいドンだけ広い世界なんだ、、、」と
でももう今時1000人なんて学校の総生徒数くらいな感じになっちゃったよな
時代が変わったんだから
1鯖10万人くらい収容しないとな
>FF14の登場で、今後は4強になるからな
>FF14には駄作過疎ゲーを一掃してもらいたい
>2010年は2009年以上に終了ラッシュが訪れることであろう
>実に清清しい
ふーん先生もいいこというなぁ
洋ゲーも出ても間違いなく一部のキモオタどまりだし、駄作の三流ゲーは必死で隙間狙いか詐欺まがいの課金しかけてくるだろうなw
>>531 いや、報告してもRMT関連じゃないBOTはスルー
それどころか、自分らで2垢を規約違反に定めておいて、
>※ 複数アカウントと思われるアカウントにつきましては、キャンペーン対象外
とする可能性がございます。予めご了承ください。
って処置しない宣言までする始末。まぁこの宣言は前の
イベントでもやったから今更だが。
>>536 RMT以外のBOTって自動LVあげかねぇ
アドオンの悪用だと今後アドオンも規制されるかもね
538 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 09:46:41 ID:4A1Ipnd6
だから中身入りのBOTはどうにも出来ないって言ってるだろ
>>537 アドオンについては、数週間前のupでuseaction系のスクリプト全面禁止にされた。
が、アドオン作成者が裏口をついて擬似アクションさせてる始末。
運営の意思表示はuseaction禁止でされてるから、あとはいつ処罰されるかだが、
アエリアはRMT以外の規約違反は全く気にしないからな。
AIONは月額なのが良かった
今クソみたいなアイテム課金ばかりだからな
>>534 EVEとかガチで1鯖5万くらい行ってなかったっけ。同時接続数で。
3万だっけ?7万だっけ?
まあ、可能性としては10万は視野に入ってるな。
AIONって月額だと最低クラスだろ
GMがいないし通報も見た目だけの機能だったし
アドオンでBOTしようが公式で認められてるから問題ないんだろw
BOTがいるってだけで萎えるからな〜もっと厳しくとりしまってほしいものです
BOTじゃねーからアドオン機能利用してるだけだから
低学歴は黙れよ
アイテム取得やUI整理やら装備入れ替えの時に詳細でたりは便利だし
ゲームぶち壊しにするようなもんじゃないからいいと思うけどね
BOTとして使うやつがいればもっと規制かかるだろうね
>>593みるとすでにいたちごっこで規制も無駄ぽいけど
〜のアドオン入れてない人はちょっと…
4gamerの対談記事じゃないけど、今のMMOの仕様なら
RMTはともかくとしても自分のキャラに使うBOTツールは別にいいじゃねーかって思う。
あんな面白くも無いマゾ育成仕様にするしか長期間金取れる方法みつけられないでおいて
BOTツール禁止とか、大局的にみりゃ自分勝手なのは運営側だと思うよ。
ほんと人生やめますか、MMOやめますか、みたいなものしか作ってねーしな。
結論 犯罪だろうが何だろうがバレなきゃいい。
MMOに所謂アドオンのシステムを導入したのってWoWが最初?EQにもあった?
UOの時代からある
アドオンは公式で許可制にすればいいんじゃね?とかBANした奴の名前さらせばいいんじゃね?
とかはすべてUOで通った道。
チートツールですら公式ツールにしたからなwUOはww
やっぱ上納金がないとダメなんだよ
もう運営がゲーム内通過売れば解決だな
ゲーム内ガチャでアイテム出るようにして確率は・・・Diablo2のギャンブル並でどうだ
554 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 12:49:30 ID:4A1Ipnd6
レベルも売ってしまえばいいと思うよ
1レベル1000円くらいで売ればおk
AIONはリネ2と同じで、月額の割りにサービスも価格もゲーム自体も底辺な内容だった
「ゲーム自体は面白いんだがなぁ・・・BOTがなんちゃら運営がなんちゃら・・・」
こういう発言がたまにあるが、ほとんどが無料チョンゲから移籍してきた奴の発言
つまり、今までカスみたいなゲームをやってたらAIONみたいな糞ゲーでも面白く感じるって事だよ
大戦略WEB、重すぎだろw
これなら、トラビアンのほうがいいんじゃないのか
>>525 ワルの癖に珍しくマトモなこと言ってやんの
うまい奴が下手な奴を叩いてるゲームは長くないな
スレチだから
>>556 重すぎなのは運営が何とかすりゃ解消できるだろうけど・・・
仕様がちょっとね。トラビと違いNPC相手にいくらでも資源稼げるから
完全に時間かけたヤツと立地で決まるバランスになってる
うまい奴が下手な奴を叩いてるゲームは長くないな
FEZかなり長く続いてるけど?
糞ゲーとか言われつつまだまだゲーム内人数多いし
1000人単位で多い少ないとかワロスw
確かにFEZは今も続いているけど
俺の中では終わったゲームだ
弱いってだけで廃人に2日間も粘着されて暴言吐かれて怖かったんだぞ
それ以前にゲームバランスが終わっちゃってるからどうしようもない。
対人ゲーってのはこまめな調整が必要なのに放棄しちゃってるからな。
まあ新規には絶対に勧められないゲームNo.1と言える
>>564 ____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ wwwwwwwwwwwwwwwww
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
>>564 お前の中で終わってようがまだまだ人気タイトルなのは事実
FEZへの嫉妬が凄まじいわw
俺なら運営に動画かSSをメールして運営の判断待つな
そして2chに晒してゲーム内でこういう人がいます 全体チャットで紹介
そのキャラは消して再度やる
俺の中では終わったゲーム(キリッ
>>565 お前の中で終わってようが大人気なんですけどねw
571 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 13:58:11 ID:4A1Ipnd6
ならFEZやってろよと
あんなもんもうどうでもいいわ
全角w
でもFEZは1日でアンインスコ。
575 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 14:11:14 ID:4A1Ipnd6
ID変えてまで必死なやつだな
粘着されるほど下手糞ってのもすごいな
普通にプレイしてりゃデッド1位だって文句言われんだろw
てすと
アリアスストーリーが懐かしい
>>573 ステージのデザインと捉えていいと思う
背景を含めた空間のデザイン、難易度に絡んでくるデザイン
氷のステージで足下が滑るのに足場が小さいか大きいかでステージの環境が難易度に関係してくるだろ?
そういう環境含めてエリア構成するデザイナーがレベルデザイナー…だと思う
TEST
>>579 正直相当頭がよくないと務まらないと思えた。
最近の量産型のネトゲってパンチラどころかパンモロとか多いがどうも・・・こう・・・なんだかなぁ
3D増えてきてやりやすくなったってのはあるんだろうけど
ドット絵のロマサガ2の女最終皇帝とかネトゲでいうとリネのWIZとか
自分で脳内補完できるぐらいのグラのほうがよっぽどエロく思える俺は異端なんだろうか
異端(笑)
__ヽ ̄ ` v'´ ̄,Z._
> ` >
/ , ,、 \
>>582はパンチラどころか
. l ,vイハルヘハハヘ. N パンモロとか多いがどうも・・・こう
│ ィノ‐-ニ''_┐ r'ニィヽ! …………
1 .r=、┼┬──L├:┴i
. イ {に|.| ヾil|l||li厂 Vlル' 分で脳内補完できるぐらいの
ノ ヾ=!|. ┐` ̄ r _ V グラのほうがよっぽどエロく思えるという
. / , ∧ r'ニニニソ ………
イ /:/. ヽ' , `ー‐イ
-┴''7:.:.:〈 ヽ.' , , ,¨.∧._ 異端の感性を
.:.:.:.:.l:.:.:.:.:lヽ.  ̄刀:.:.:.l:.: ̄ 武器とする男……!
.:.:.:.:l.:.:.:.:.:|::::::\. / :::|.:.:.:.|:.:.:.:.
.:.:.: |.:.:.:.:.:|::::::::::/l. lヽ::::|.:.:.:.|:.:.:.:
脳内補完できる分、自分の嗜好が反映されるからエロく感じるんだろう
パンモロとか本当「なんだかなぁ」って感じだなw
エロで売りたいなら年齢制限でもつけてもっと尖がらせればいいのに
ゲーム性で売りたいなら色物はそのグラとかイメージの時点で客層狭めて逆効果だし、何がしたいのかわかんね
はいはい、異端異端
できればオブリビオンMOD並みのエロさがある作品が欲しいねR18指定で
ただでさえ、日本のPCゲーム市場は狭いのに
年齢制限をつけて、更に狭くしてどうする。
コンシューマも今はファミリーとかスウィーツ向けばかりだしな
>>588 規制ギリギリの範囲でエロを売りにしてるのは、PCゲーム市場のイメージの切り売りにしか思えないが
まぁ、もう手遅れだろうけど
またMySスレでエンドコンテンツないよ厨と信者がバトルし始めたんだが、お前ら乗り込んでるだろ
乗り込んで欲しいなら素直に誘導しろ春日
つか、洋ゲーでヌードを出しちゃってるタイトルが既に幾つかあるだろ。
大昔のAnacyOnlineとか女キャラのエモーションがアナル指突っ込みだし、
最近じゃAoCがトップレスだっけ?
ゲームにエロはいらん
パンツゲーは目に見えて制限なくても、実際はかかってるのと同じだからな
エロゲ用にPCを買うようなやつばかりがMMOやっても市場は狭くなるだけ
キチガイ丸出しで喜ぶから
エロ系が流行るんだよ
つまりお前らキチガイが悪い
すいませんでした
まぢゴメン(*‘ω‘ *)
すまんコかった(´・ω・`)
パンツパンツ言って喜んでいいのは中学生までだろ
そうだな
これからはズボンだ
ただのパンツに興味はなく透けパンで喜んでいいのは何歳まででしょうか
ズックとか違うのだよズックとは
これからは女キャラがいないネトゲを探す旅に出ます
ネトゲしたいのですがスレで
53 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 05:11:06 ID:8Nf155rm
女キャラのお尻が丸出しorスパッツみたいなの履いててお尻がくっきりしてる
MMORPGって何かありましたっけ?
これは誰だ?お兄さん怒らないから手ぇあげなさい。
ネトゲじゃないけど俺と超兄貴やらないか
解る。
ゴミMMOじゃ見るべきものが程度の低いエロまがいくらいしかないもんなw
三流MMOってかわいそう (´;ω;`)ブワッ
もうB&Sに望みをかけるしか・・ (´;ω;`)ブワッ
NCの時点で
B&Sの絵がマグナカルタの人な時点で
糞ゲーですよ、とアピールしてるように見えてしまう
613 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 17:32:59 ID:4A1Ipnd6
あの絵はいいだろ
キャラグラだけならあれが一番だわ
きもいっしょあれは
615 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 17:34:56 ID:4A1Ipnd6
えーおれは好きなんだがなあ
なんかあの大昔の格ゲーっぽい感じのキャラデザがキモイ
チュンリーとかかわいいて思わないもん
まあ絶賛する気はないけど透けパンツはいまんとこヒョンテグラすごいとおもうは
あと透けおっぱいも
昔々、ゲームはマゾければマゾいほど良いという風潮がアメリカにありました。
この精神をそのまま体現したのがEQでありそれをコピったのがFF。
韓国にはDiablo経由でこの風潮が流入、ROのようなマゾ型ゲームが粗製乱造されることに。
最近ではその風潮も落ちてきてるけどまだMMO初期のバカゲーテイストがそこここに残ってるよね。
まぁマゾイのは薄っぺらいコンテンツを濁して長く延命させるための手段でしかないがね
来年はどうなるかな。FF14が出るのだろうか、PSO10周年で何か出るのだろうか
国内メーカーから久々に本腰入れるようなタイトル出るかなあ
>>619 EQはコンテンツも濃かったけどね。
EQのマゾさとFF11のマゾさは種類が違う。
623 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 18:00:56 ID:4A1Ipnd6
コンサル屋の戯言だろ
あいつらは当たり前のことに大層な名前付けるの好きだからな
>>622 そのひとVATSがマーケティングがどうのこうの言ってるけど
オブリで人気だったMODを複合的にFO3に取り込んだだけだよ
いやーわかるなー
「ゲームシステム」に固執する
オタク的発想なのが多いんだよね
「斬新な戦闘!新システム!」みたいな
洋ゲーはシステムとかあまりこだわらない
大味なのが多い
「斬新なシステム」を作るのではなく
「遊び」や「世界」を作ろうとする、だから面白い
まあ洋ゲーにもクソゲーはもちろんあるけど
日本の特にコンシューマゲー業界は「新システム」「新システム」言いすぎ
ゲームを物凄く、記号化された世界、みたいな感じで左脳的にガチガチなんだよね
がちがちの構成されたシステムにこだわるから、良くバランス取って出来てはいる
でも面白味が無い
日本のゲーム開発者の一番の"罪"……というとちょっと大げさですが、
いうなれば"過ち"について触れてみたいと思います。
それは、
「日本のゲーム開発者もユーザーも、"○○システム"が大好き!」
ということです。
「○○バトルシステム」「成長システム○○」「○○イベントシステム」等々。
雑誌やWebにてゲームが紹介される際にまず大々的に取り上げられる、
日本のメディアの皆さんが大好きな、アレです。
名称からはまったく意味が理解できない固有名詞が踊る、アレです。
開発者が、毎回斬新なアイディアを必死こいて盛り込もうと努力する、アレのことです。
なぜ過ちか? それには3つの理由がありまして、
1.新システムによって、ユーザーが広がる可能性が限りなく少ない
(=複雑化がユーザー離れを招く or 変更がそれまでのユーザーを遠ざける)
2.メインマーケットであるアメリカでは、ユーザーの関心はそんな部分にまったくない
(なぜか? なにに関心があるのか? はまた別のエントリーにて触れる予定)
3.新しいシステムを0から生み出すのには、開発者に多くの労力(=お金)が生じる
と考えます。
もう少しかみ砕くと、「それを担当する開発者自身」と「声の大きい一部のユーザー」以外、
誰も望まない、リターンの薄い投資だ、という構図にあるのです。
さて、開発者の皆さん。
Haloをみてください。
GTAをみてください。
Call of Dutyをみてください。
God of Warをみてください。
こんにちの1000万本クラスのゲームで、「○○システム」を売りに
成功しているタイトルがどれだけあるでしょうか?
だからもう、ゲームシステムを考えてはいけない。
もうちょっと要約して貼れないの?
>>619 その辺を大元まで辿ると
月額で徴収しようとしたのがそもそもの間違いだったんだと思う
ペット愛着システム
インゲームアフィリエイトシステム
変身カードシステム
MWトレードシステム
装備合成システム
リサイクルシステム
クーポン券システム
師弟システム
GTポイントシステム
:(;゙゚'ω゚'):
幼女育成システム
('A`)
「萌え」
とかも記号化なんだよ
日本人は予定調和的な記号化世界から離れるべき
もっと遊びを大切にしようぜ
俺が萌えてる間にお前たちだけでもここから離れるんだ!
____萌え____
<○√ <○√
‖ ‖
くく くく
お前だけにいいかっこさせられるか!
結婚システムをディスってる?
>>625 TRPGの時にもシステムの粗製乱造があったような気がするぞw
MMORPGはストーリー捨ててでも廃人も一般人も楽しめるエンドコンテンツ作ってほしいな
いくら良いストーリーとか面白いクエスト用意しても一日12時間とかプレイしてるキチガイどもにかかったら一瞬で遊びつくされる
次に言うことはエンドコンテンツないとか騒ぐわけだし
ただエンドコンテンツが対人だとしてレベル依存のカンスト以外お断りみたいな仕様だと廃人無双で一般プレイヤーが萎える
廃人はエンドコンテンツがあればどんなにマゾくても出来るが
一般人はストーリーがつまんなくてクエストや狩りが面白くないなら道中で辞めるだろう
そういうの考えると廃が無双出来る訳でもないし低レベルでも活躍出来るFEZはすごいと思うね
あれはストーリーとかクエストとか狩りは糞つまんなかったけど戦争は低レベルでも参加できたし何度やっても飽きないから長く楽しめたわ
職バランスが糞とかじゃなければ神ゲー
ここで文句いうようなゲームシステムは斬新なものが受けないとかじゃなくて、
最低限快適に遊ぶために必要な物がなかったりとかそういうのだったような。
操作系とか?
今のMMOに魅力なさすぎて困るよな。
○○システムとか、無駄な付属品ばかりつけるなと。
対人MMOは除いて、普通のMMOにクラン、ギルド、チーム、部隊システムもいらん。
こんなんがあるせいで、過疎ったら一気に身内閉鎖ゲー。
野良組みへの尋常じゃない叩き、職差別。レベルが増すごとに効率厨へと変化するユーザー。
チャットすらオープンにならなくなる。無言オンライン。
過疎り出した時点で、クランとか関係ないだろと思うかもしれないが
変な団体が作られていくせいで、修復不可能なほどの過疎、雰囲気がより一層悪化。
そしてPK集団が作られて、今度はソロユーザーが被害を受ける。
運営が丸投げ、スタコラサッサと集金モードに入り、終焉を迎えるしか結末がなくなる。
集団って害を生みやすいことのほうが多いんだが。良かったと思えることがない。
ストーリー重視のドラマティックMMO(笑)でキャラ性別固定で対人が闘技場だけのプリウスが過疎ってるしな
AIKAも同じくせーんだけどどう違うの?
戦争とかあるけどどうせレベル装備ゲーの轢き殺しなんじゃないの?
何だ大層な事言ってると思ったら
ただのFEZ厨か・・・
最近多いな
既存のMMOは糞ばかりだ
って言わなくて済む日は来るだろうか…
ステレオタイプばっかでワロタwwwwwww
○○システムみたいな記号化はダメって流れになるとみんな声を揃えて大合唱w
TOのいわゆるWTシステムとか評価されてるもんだってあるし、
記号化はダメって考えは単なる後付けだろ
少しは自分の頭で考えろお前ら
けどドミ時代は収益取れなくてポシャったんだよな
課金ハイリジェ無双がいやとか言い出したら
月額なんて廃人無双になるのが目に見えるけどなw
但し初心者導入をユーザー丸投げはオワットル 敷居の高さは異常
>>644 MMOするより現実を見据えた方がいいよ(´・ω・`)
>>640 俺も狩りメインのMMOだとクランやギルドは好きじゃない
クリゲーで作業化になりやすいのに、そんなのに入ってたら余計に作業になる
野良で毎回違う人とPT組んで、少しでも作業感を減らしてるわ
TRPGはシステム先行の世界だからアレは別なんだよなぁ
ライトユーザー向け風に「斬新なシステム!」なんてやってるわけではないのでちょっと違うんだよね
方向性が
>>647 馬鹿いっちゃ困るよ
本気で現実を見て生きてる奴なんていないよ(´・ω・`)
6億40万30歳生きてるけどさ
現実見据えて生きている、そんな奴見たこと無いね(´・ω・`)
うわべでは「現実、現実」言ってても
大抵どこかで抜けてて、都合よく現実逃避している奴ばかりしか診たことが無いよ(´・ω・`)
>6億40万30歳生きてるけどさ
今時幼稚園児でも言わねーよw
>>644 記号化はダメっつーか
名称詐欺みたいなもんも多いじゃないか
どうでもいいものを斬新に見せたい為だけの「システム」の称号さ
騙される?ヤツも悪いんだろうが
ただのメンバー入れ替えを「PHSシステム」とか「馬車システム」とかさ
ただの回想シーンを「ATEシステム」とかさ
いずれも家庭用だけどさ
PMLSとか本当に詐欺だぜ
言うのか・・・ゴメン
元気だして
こんな時代だからこそウィザードリーオンラインが熱望されるんだな
・基本は自前のPT
・広大なオンラインMAPを潜る
・他人のPTとダンジョンないで遭遇可
・属性により遭遇率に変化(悪属が高く善が低く)
・当然悪属性同士が遭遇しやすくなる
・他人のPTと対人あり。モンスとの戦闘より俄然スリルがある
・低LV帯のフロアでさえ気が抜けない(本来ダンジョンとはそういうものだ)
・忍者のクリティカルにより時として低LVが高LVのPTを倒す事すらある
ラスボスを倒したら終わりではない。アイテム収集と高LVプレイヤーとの
熱い戦闘がまっている終わりはない
だれか開発してくれw
でぃあぶろ3でいいだろカスが
>>658 終盤ダンジョンのmob戦で開幕エナジードレイン食らって廃人発狂ですねわかります
・但し開発はチョン
>641
そもそも最近始まって人がずっと多いMMOってあるのか?
乱発しすぎ&MMO自体に飽きて惰性で新作探してるユーザーばっかりってきがするがw
WIZオンラインは韓国の会社が開発中じゃなかったっけ?
オフゲのWIZをオンライン化したようなのは、同人ゲーであった気がする。
お前らしばらくMMO卒業しろよ
かくいう私も2カ月以上やってない気がする
他人の意見を聞かずに、自分からやってみたい!!
って思えるようなMMOが出るまではやらないほうがいいぞ
今年はやりたいと思えるようなものもないし、まだまだこのままの状態だと思う。
日本もデフレ
MMOもデフレ
終わってるわwwwwwww
そうだそうだ(´・ω・`)
ウィズオンライン開発されてるのか!
もう美麗な3Dはいらないから濃密で一歩踏み出すだけで
脳汁溢れる緊張感みたいなのがあるモノにしてくれ
そもそもダンジョンがLV帯によって分けられてるとか意味ないし
Lv20〜はここ、LV50〜はこことか
宝求めて探索してるんだから予定調和はなしでいいよ
お前の日記帳じゃねーんだよ
そうだぞ。俺の日記帳だ(´・ω・`)
んじゃお前も日記書けば?
ズボンでも恥ずかしい
>>654 だからそれが「記号化」なんだろ?
別にたいした事無いものを「〜〜システム!」と誇張して銘打って「記号化」することで
なんか凄いの?と思わせる
フタを開けてみればその「凄さ」ってのは単なる記号的な誇張再解釈でしかないというオチ
ワル先生 こんばわ(´・ω・`)
a
>>669 韓国企業が版権ホールドしてるだけで、作ってるかは怪しいよ。
去年のゲームショウくらいから音沙汰ないし。というか作ってないでしょ。
679 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 20:36:25 ID:4A1Ipnd6
WIZって何が面白いのか分からない
>>679 理屈としては、過去のUOが絶賛されたのと同じ
あと「Wizは想像力」って評されることが多いな。
当時のショボグラフィックだからこそ、プレイヤーがそれを脳内補完して楽しめた。
>>681 >プレイヤーがそれを脳内補完して楽しめた。
そういう楽しみ方ってあったよなあ
ドラクエTなんてそうだ
糞コテはコテ付けなくても発言の痛さですぐ分かるな
さすがにTは昔過ぎるだろ
おまえなんかドムドーラで迷って毒で死ね('A`)
ワルは慣れたなw
審議は即NG行きだわ
ワルはたまに役に立つ
審議は生ゴミそのもの
>>686 janeのNG Name使えば自動でNGに追加してくれるよ
他の専ブラは知らん
アイテム集めてたりどこかダンジョンにPTで潜ったりボス倒しに行ってみたり
そんなしてたら自然にレベル上がってるようなMMOってないからなー
レベル上げのためだけの狩りを半強制するようなもの、経験値をクエで強制するもの
そんなものばっかりだ
ウィズはやったことないけどダンジョンマスターなら・・・
ダンジョンマスターみたいなネトゲって、FPS系になっちゃうんですかね
691 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 21:05:11 ID:QbuqgDGR
お前らしばらくMMO卒業しろよ
かくいう私も2カ月以上やってない気がする
という書き込みの時点で、頭が悪いのがよくわかる
最近のゲームはアイテムのLV制限の所為でいまいちアイテム集めに熱中できないんだよな
今更やりたいとはおもわんがROのカードみたいなシステムはうまいと思う
がんばって手に入れて数LVで使えなくなる装備とかゴミだろ・・・
同じように耐久とかバインドとかも嫌いだな
そう思ってるのは少数派なのかね
694 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 21:06:53 ID:N4pkAlEO
ただ単に〜システムって名称を付けるかどうか程度の違いでしかないのに
何を延々とバカな事議論してるツモリになってんのやら。本質の見えないバカは大変ね。
まぁ、見出しにし易い名称を有り難がるゲーム誌が諸悪の根源な気もするがw
MMOがつまらない要因の一つに狩りのつまらなさってあるんじゃない?
特に最近のは親切でこのダンジョンは30代、ここは40代とかわかれてて
自分のLVに合わせたダンジョン行くだけ、みたいな
もしくは相手の名前が色分けされてて、適正〜格下〜格上とか判別でる
狩りにいってもドキドキはしないで、「ダリーなー」て言いながらクリック
これじゃ、おもしろくないよw
>>697 それはある
LVで狩場を決められたくねーな
ソロで雑魚乱獲、ペアorPTで格上狩りとか
LVで経験値補正とドロップ補正いらねーんだよ
ただ、そうするとBOT取締りが大変になるけどな・・・
699 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 21:13:59 ID:QbuqgDGR
最近で一番面白いのはミスティックストーン
初心者に優しくクエストでポンポンレベル上がる割りに狩りも空気になってない
ダンジョンも難易度が高めで面白いしPTニーズも高い
肝心のシステムは単純なんだけど奥が深く凝れる
ゲーム内通貨で課金アイテムも買えるし
運営は現段階で最良と定評があるあのアエリアなのでRMT対策もばっちり
>>699 俺はぜんぜん面白いと思えず即アンインスコ
狩りだけで満足できる人向けだと思う
>>698 ソロでもPスキルあれば格上かれるとか勃起しそう
701 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 21:17:11 ID:QbuqgDGR
それはもったいないよ
噛めば噛むほど味が出るシステムだからもう一回やってみ
いや無理。本当無理なんで簡便してください
703 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 21:18:58 ID:QbuqgDGR
どこが無理だった?
っていっても即消したならそれもわからないか
とりあえず、経験値稼ぎはもっぱら狩り。
でも、ただ狩るだけじゃしんどいんでドロップも楽しめる仕様に。←最近のはココがネックになってる俺個人としては
ラペルズや赤石なんかでみられるPCLvとスキルLvの経験値の分離。
PCLv上がるたびに○ポイント増加とかってのは自由度が無さ過ぎるとまでは言わんけど、
可能性を探る上では分離した方が良いんじゃないかなと。
あと、インスタンス等のダンジョンにおけるPTの個々の役割みたいなので、釣って狩るみたいなスタイルを無くして欲しいなと。
ムダに時間かかるし、ムダに疲れる。
範囲とかぶちかましまくって爽快に行きたいさね。
>>703 対人が無いのにクエを受けまくって延々狩り
しかもデュアルシステムのせいで2キャラ分あげるのが当たり前
>>706 どのとおりだけど、なんでそんな詳しいんだ?w
俺はル・シエル・ブルーってのに期待してるが
スキル振り、ステ振りあって、モンスターごとのレアアイテム(ROのカードみたいな?)あって
敵の魔法とか範囲スキルとか下がってかわすとかおもしろそうじゃん
期待しすぎかもしれん
とりあえず早くやりてーな
709 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 21:25:52 ID:QbuqgDGR
いやいや、対人はPvPモードがあるじゃん
あとコロシアムやそれの賞品も用意されてた
日本ではまだだけどモードは明かされてて3vs3や6vs6モードとかもあったよ
あとレッドストーンやディアブロなんかもそうかもしれないけど
ヒットするゲームは結局レアアイテムのオプションを自由にカスタマイズできるところがいいんだよね
ミスティックストーンもそんな感じ
ストーンやルーンのオプションを意識し始めてからが本番
テラかFF待ちになるかねえ。
AIONは運営がクソ過ぎたな。
>>709 チュートリアルでやめちゃったw
そうか、あれ面白かったのか・・・
動きがもっさりしてる気がして
713 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 21:27:56 ID:QbuqgDGR
もったいないよ
最良とは言わないけど面白いよ
新規鯖も絶対過疎ると思ってたけど順調に人が増えてて[普通]になってた
ミスはメインサブともlv30くらいまであげたが
まあこんなもんだろ、という感じだったな。だからやめた
>>709 みたいにシステムが良いって宣伝の仕方をするのは間違ってると思うわ
>>709がこれまでWoWクローンをやってなかっただけじゃないかと
>>707 やっぱやった事もあるし、情報は調べるタチなんで
>>709 職バランス最悪で本国でアリーナが超過疎。大人数PVPに至っては本国ですら実装の予定なし
賞品用意された所で、発揮場所の対人がクソならどうにも
まあ丁寧に作っている箇所が量産クリゲと違うって点は認める>MyS
>>711 AIONはマジ運営腐ってたなw
PC新調して公式とAIONしかやってねーのに垢ハックされてやめたぜw
常にBOTと敵の取り合いだったし、もうちょっとまともな運営してくれればなぁ
718 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 21:32:24 ID:QbuqgDGR
対人はWIZのライトニングが強すぎて調整されたって聞いたよ
あとスカウトも強化された
本国で過疎ってることもないと思う
とにかくネガティブに捉えないで一度やってみ
WoWと似てアドオンの自由度が高いところもいい
>>718 そもそもお前みたいに絶望してない奴が来るスレじゃないってことにまず気づこうな
これから始まるので面白いのあるか教えろカス共
垢ハックまで運営のせいとは、運営も大変だな
>>720 やってないのに面白いかなんて分かるわけないがな
>>708 2Dクリゲーやったことない俺だが(UO除外)
cβやってきたが、つまらないの一言
ただザコMOBを範囲スキルで纏めて一掃して、爽快感を味わうか
アバター集めてウフフするぐらいしか楽しめないかもな
聖剣伝説やってるのかと思ったぐらいだが、まだ聖剣のほうがマシだな
MySが10000000000000000000歩譲ってWoWと同等の完成度だとしても、課金体系の差でWoWやるよ
強化や生産にアイテム課金を噛ませてるMMOはパチンカスと同水準の低俗娯楽
異論は認めない
絶望した奴には全部量産ゲーに見えるんだよ
ミスティックストーンは「基本無料でできる劣化WoW」だからなぁ。
基本無料に魅力を感じなければわざわざやるもんでもないよな。
729 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 21:36:09 ID:QbuqgDGR
>>719 まぁまぁ
俺も大半は君らと同じで冷めてるよ
そんな中ほどほどに面白いゲームを紹介してるだけ
最近はゲームのアドオン作るほうが面白いんだけどね
知ってると知らないとでは全然違うアドオンサイト
ttp://www.curse.com/ ミスティックは海外でRunes of Magicとしてやってる
>>729 >アドオン作るほうが面白いんだけどね
それはあるな
アドオンやマクロの組み合わせだけで後半はやってたわ
でもWoWやってたら物足りないっつか同じだろ
アドオンの自由度だけはガチ。
付近の敵をタゲって、スキル回して、ルートして、次の敵をサーチって行動も
簡単にアドオンで可能。
運営からもおとがめなし。
>>727 別に全部量産に見えるわけでもないが、俺には無理だった
グランドファンタジアも無理だった
アルカディアは燃えたけど、過疎はキツイんでAIKA取りあえずオープンでやってみそう
鉄鬼は落選
>>733 そういう意味でBOTerってよくやってるよなって思うわ
リアルマネーが絡んでるからこそやれてるんだろうな
垢ハックに関しては、9割ユーザーの無知と不注意だが
MMO産業も巨大化してライトユーザーが増えたのも周知
そこまで考えられなかった運営もカスではある
ネトゲ廃人に限って知識乏しいのも多いんだけどな
>>734 GFはなんつーか、操作性が悪いってわけじゃないが、操作システムが俺個人の感覚と合わなかったから
チュートリアルでやめたな
MMOに慣れていない時代だったら続けてたかもしれん
ミスティックはCβでおなか一杯なっちゃった
おなじクエまたやるのだるくてオープンしてからキャラ作ったけど初期村からでてないや
キャラグラ変えるMODとかでないかな〜
>>736 天才学者は世の常識に疎い、ってのと似てるよな
アエリアゲームの某所での評価は
道端で寝るの再来と思える今日この頃
つ Morrowind
英語必須なのがきついが、嵌まると他のRPGが霞んで見える
拡張パックはぜんぶ入れるのがいい
いまでもアキバで廉価版3980円くらいで買えるんじゃないかな
グラの緻密さ以外、の世界観の出来はオブリより上
それもMODで補える
開発自身がオブリが家ゲー寄りで少しグダグダなのが気に入らなかったと言明しているくらいだからな
なんでわざわざこの板でシングルゲーを得意顔で紹介するの?
744 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 21:49:27 ID:QbuqgDGR
昔はヘボかったイリュージョンもユーザーが目くじら立てずに育てた結果
かなりのクオリティを身につけてきた
>>691 アエリアも育て甲斐のある運営だと思うね
ゲーム中に「RMTは禁止です、そのプレイヤーの名前とチャンネルとスクショとって運営に送れば迅速に対処する」
みたいな告知流れるし
ユーザーと一体化してるのよ
/) /) /) /)
/ ⌒ ヽ / ⌒ ヽ
| ●_ ● | /) /) | ●_ ● | <まだパッチこないのかよ・・・
(〇 〜 〇 | / ⌒ ヽ (〇 〜 〇 |
/ | | ●_ ● | / | /) /)
| |_/ | (〇 〜 〇 | | |_/ | / ⌒ ヽ
/) /) / | /) /) | ●_ ● | <いい加減にしろよ・・・
/ ⌒ ヽ | |_/ | / ⌒ ヽ (〇 〜 〇 |
| ●_ ● | | ●_ ● | / |
(〇 〜 〇 | /) /) (〇 〜 〇 | | |_/ |
/ | / ⌒ ヽ / |
| |_/ | | ●_ ● | | |_/ | /) /)
/) /) (〇 〜 〇 | / ⌒ ヽ
/ ⌒ ヽ / |/) /) | ●_ ● | <どれだけの光宙を犠牲にするつもりだ・・・
| ●_ ● | | |_/ ⌒ ヽ (〇 〜 〇 |
(〇 〜 〇 | | ●_ ● | / |
/ | (〇 〜 〇 | | |_/ |
| |_/ | / |
| |_/ |
沸きすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>721 AIONに限って言えば俺自身垢ハックされる要因が皆無だったからな
ハブ、ルーターも独立した新規のPCで公式HPとゲームしかしてない状況だったし
まぁ、それを別にしても対応が後手後手に回って認証システムとか導入せずに
リアル知り合いと同クランで垢ハックされたのが3割という数字は運営のせいだろw
本スレでBOTや2垢報告しても全くBANされないといわれてるアエリアさんが育てる価値ありですか
aionの駄目っプリを嘆いてる奴見るとニヤニヤしてくるから
やめてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Aionwwwww
期待度なんばーわんwwww
みんなwwこぞって参加wwwぶふっwwWww
751 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 21:54:51 ID:QbuqgDGR
>>747 アエリアは育てる価値ありだと思う
逆にアエリア以外で期待できるところはないでしょ?
BOTや2垢は主観ではそう見えても確認取ったら違ったなんてこともあるしね
ま、あんまり持ち上げると叩きも増えちゃうかな
ミスティックは49/40くらいまでやったが
メインでデイリークエ受けてサブに一々チェンジして報告してまたメインに戻してクエ受けてと毎日10回繰り返してたら
何やってんだろって辞めた。ギルドも入っててレイドもちょっぴりはしたけど
仕事から帰ってきてデイリーやるともう他のことこなす時間がほとんどなかったのでつまらなくなったのもあるし
両方カンストしてからやることも先が見えたので離れました
さくらインターネットの爆死は痛かった
>>751 これはなんですか
逆にアエリア以外で期待できるところはないでしょ?
逆にアエリア以外で期待できるところはないでしょ?
逆にアエリア以外で期待できるところはないでしょ?
逆にアエリア以外で期待できるところはないでしょ?
逆にアエリア以外で期待できるところはないでしょ?
逆にアエリア以外で期待できるところはないでしょ?
逆にアエリア以外で期待できるところはないでしょ?
逆にアエリア以外で期待できるところはないでしょ?
逆にアエリア以外で期待できるところはないでしょ?
当時 aionを必死に擁護してた糞コテがいたんだけど
そいつ
今現在ここに来てるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>747 中身入りのBOTだったとしたら現状どこの運営もどうすることもできないだろ
GMの問いかけにだけ反応するとかさ
2垢は確証が取りにくいだろうし
AIONoβから3ヶ月やって得たものは、リネ2から害人認知されている
40+のおばちゃんキュアだけだった
ウザいしつまんねーし、現金に換えて垢消したわ
俺のネトゲ黒歴史もいいとこだったわ
2垢は確証取りにくいっていうが、公式で
「複垢っぽいのにはイベントアイテムそのうち一つの垢にしかやらね」
っつってんだよね
把握できても処罰しませんって宣言してんだわ
ID:QbuqgDGR やべーな
真性の臭いがする
>>758 どうやっても確証取れないからあきらめてるんじゃね?w
いや、だって、兄弟とか言われたらもう無理じゃん
完全に一人で2垢って確証取れる方法あるなら運営に教えてあげればいいんじゃ?
確証とれないなら全垢にアイテム渡すだろ
告知が複垢容認の内容なんだよ
俺も、把握できないからBANできないんだろうと思ってたんだがなぁ
容認なら全垢にアイテム渡さないんじゃねーの?
まー、複垢は難しいわな
どう考えても怪しいけどBANまではできないし、だったら同IPでアイテムはひとつだけね?みたいな?
明記の仕方に問題あるか
「同IPはどんな理由でもひとつのIDのみにアイテム配布」とかの記述ならよかったのかねぇ
IP辿れば同垢なんてすぐ分かる事だし
その垢を同一人物が操作しているなんて、だれも分かりもしねぇ
強がって運営が言ってるだけじゃねーの?
他ユーサーの建前もあるし
そんなオワタMMOはもうどうでもいいさ
>>658 ボルタックのどくけし買い占められて涙目ですねわかります
TW、精霊物語、赤石とかクリックゲーやってきたけど30レベ付近で全部飽きた。
でもまたやりそう。
ですぐ飽きそう。
なんつーか、クリゲーはそういう感じなんだよな
>>755 いままで大目にみてきたけど、無駄改行は邪魔臭い。
ごめんな、NG入れさせてもらうわ。
みんなナニと戦ってるんだ?
おちつけよ(´・ω・`)
767見るまでレス番が飛んでることに気づかなかったでござるの巻
気にするな
年末にかけていくつかゲーム出るから
ここから卒業したいもんだぜ・・・
自分の非を叩かれたら
逃げていく糞コテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カワイイノォカワイイノォwwwwwwwwwww
FEZプレイしてみたけどグラフィックはなかなかいいね、ローポリなのに
とりあえず戦争行ってどんな感じなのか雰囲気掴むために頑張ってたら
なんかキックされて戦場から追い出されたから今アンインストールしたけどw
こういうレスすると
いかにも私はスルーしてますよっていうレスをしてくる糞コテwwwwwwwww
FEZ面白いらしいから再度やり直して見たいな
だから誰か俺の師匠になってくれ
そして金とか装備もくれ(´・ω・`)
2.9Dって感じだよな、FEZ
3Dグラだけど2Dグラみたいな脳内補完ができる余地がちょっとある感じというか
逆にこういう奴は、ずっと難民であるほうが
移住先のプレイヤーの平和が保てるってことだよな?
つまり俺らが飼育してるって事か
>>777 FEZにおいて金なんてカスみたいなもんだぞ
課金アイテムこそ至高
戦争なんて前線・オベ立ての場所覚えて立てる・銀行する・召還で出るの4つ押さえとけばいい
よくわからんがこのスレで人気の
ミスティックストーンとグランドファンタジアをやってみるわ
まあローポリな割りによく出来てるほうではあるな、FEZは。
あんだけテクスチャ増えても団体戦出来るってのは関心するわ。
よくわからんがこのスレで人気の
ミスティックストーンとグランドファンタジアをやってみるわ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
MysticStone -ミスティックストーン- 晒しスレ 10 [ネットwatch]
MysticStone -ミスティックストーン- Part76 [大規模MMO]
MysticStone -ミスティックストーン- Part77 [大規模MMO]
仮面ライダーW実況2 「復讐のトラ。 つよさは?」 [ネトゲ実況]
仮面・・・らいだー?
前FEZ本スレで初心者丸出しで質問したら
結構みんな親切に答えてくれた
でもまあ最初は厳しいって言ってくれたな
大活躍をしなくていいのなら無課金でもある程度楽しいよってね
弓は難しいから止めておけとか
弓は簡単だから初心者に優しいよ
とかね
(´・ω・`)どっちやねん
FEZの課金装備の売り方は巧みでしたね。
ポイント購入のハードルがなければ、いまごろ装備だけ買って満足してやめてそう。
>>785 簡単なように見えて、実は弓次第で戦線を
押せるか否かが決まるから、初心者にやらせたくないんだよ。
でたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>755の予想通りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>785 弓は(初心者じゃ戦力になるのは)難しいから止めておけとか
弓は(操作自体は)簡単だから初心者に優しいよ
全く課金しないで楽しめるゲーム教えてよ
俺の人生にもガチャを実装して下さい
>>790 楽しめるゲームが希少すぎて課金とか誤差のレベル
おまえの気になってる女性を攻略目標って定めろ
そしてその娘を口説くための資金を用意
さあゲームの開始です(´・ω・`)
ぶっちゃけ面白ければアイテム課金でもいい
FFみたいにパッケージとかのがしんどい
>>796 口説くのに金いらねーよ
その後だろ金いるのは
そろそろ神ゲーが出てもいいころだろ思う・・・
PSO10周年ネトゲですね、わかります
>>796 愛をお金で買うタイプですか?
風俗のほうが早いぞ
めんどくさくないし
802 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 22:36:39 ID:4A1Ipnd6
人生とかとっくの昔にサービス終了してるだろ
>>802 まだCβなだけだ
Oβになったら本気出す
お前ら自重しろよ
ID真赤だぞww
せっかくあぼーんしてんだからコテつけろカス
ナニ言ってるんだ
MMOでもトモダチ作るのにもお金は必要だろ
○○さん PT行きませんか 経験値倍アイテム私が出しますから^^;
とか
○○さん 課金の○○入りませんか?必要なら贈りますよ
とかな
やっぱお金は大事だよな(´・ω・`)
そんなことよりタンケストの話しようぜ
・酒・)<PSO10周年、期待してくださいね!
・見・)<酒井達はワシが育てた!
・中・)<世界初、コントローラを“持たずに”遊ぶ、新感覚!!
中さん新しいネトゲか何か作ってくれんかなー、多分その気無さそうだけど
´_ゝ`) 得意顔でわるい?
獰猛な魚が多過ぎて釣りにならない
次に潰れるMMOは何か当てて遊ぼうぜ。
俺の予想ではネオスチーム。
>>813 いあいあ そうでもないみたいだよwww
早速今日一番のバカが釣れたよwwwwwwwwwww
活きのいい奴は楽しいわいw
ネオスって毎回スネオと見間違えるんだけど
99999LVニンジャ スペル M4/5/4/4/5/4/5 P5/5/5/5/5/4/4
99999LVニンジャ スペル M4/5/4/4/5/4/5 P5/5/5/5/5/4/4
99999LVニンジャ スペル M4/5/4/4/5/4/5 P5/5/5/5/5/4/4
99999LVニンジャ スペル M4/5/4/4/5/4/5 P5/5/5/5/5/4/4
99999LVニンジャ スペル M4/5/4/4/5/4/5 P5/5/5/5/5/4/4
99999LVニンジャ スペル M4/5/4/4/5/4/5 P5/5/5/5/5/4/4
Wizオンラインは、すぐこうなるわけですよね
>>818 はい?いつ負けてた?
てか逃げてないしww
両方見てるんだけど…wwwwwwwwwwww
877 :名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 22:45:05 ID:q0dBh/26
さーてタダゲー審議委員会がきたということは
またタダゲー審議委員会の顔真っ赤自演が見れるというわけか
これは期待
899 :名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 22:54:40 ID:0h/ob2D3
ID:q0dBh/26
こいつってさ
かなり痛い子だね
いまだにまだこんな子がいるんだwwwww
天然記念物級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
912 :名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 22:56:27 ID:q0dBh/26
ID:0h/ob2D3
こいつってさ
かなり痛い子だね
いまだにまだこんな子がいるんだwwwww
天然記念物級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916 :名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 22:57:55 ID:0h/ob2D3
釣
れ
た
w
w
w
w
w
ww
w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっそく爆釣おいしいお( ^p^)
うあwwwwwwwwwwwwww
キチガイがこっちに来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
warosu wwwwwww
っていうか
ねんねの時間だから寝るわ
また明日相手してあげるね♪
じゃあ(ρw-).。o○オヤスミー
good night ♪
>>824 あら?顔真っ赤すぎてもう逃げちゃうの?
枕ぬらしてらー♪
おまえらはっちゃけすぎだろ(´・ω・`)
なんでそんなに忌み嫌い合うんだ?
>ID:0h/ob2D3
あぁ、なんだこいつ糞コテだったのか
コテ外しても目立っちゃう人ってリアルでも一人浮いてるんだろうな
カワイソウ
>>827 あれれ?逃げるんじゃなかったのぉ?
くやしすぎて顔真っ赤すぎてねれないのかな?かな?
>>828 お褒めのお言葉ありがとう
その臭い台詞っぽいのは恥ずかしくないのでしょうか
臭い
臭い
あー臭い
ID:cx6Gp4nk
あぁ、なんだこいつ糞コテだったのか
コテ外しても目立っちゃう人ってリアルでも一人浮いてるんだろうな
カワイソウ
わかったから早く寝ろ、な?
ある意味、燃料を投下してくれてる彼らに感謝すべきだ
ロクな物食べていなくて(MMO)餓死寸前な俺たちなんだから
>>834 何 寝言言ってるんだ
さて寝るぞ
寝言はこれからだ5080喜んでwwwwwwwwwwwww
■スペルボーン -Spellborn-
・無制限開放クローズβ 11月30日まで延長
■Le Ciel Bleu 〜ル・シエル・ブルー〜
クローズドβ 11月18日15:00〜11月24日20:00
■鉄鬼
クローズ 11月25日〜29日
■モンスターファーム ラグーン
クローズ 11月26日〜28日
■AIKA
オープン 11月27日 15:00 〜 12月7日 22:00
■Arcadia Saga - アルカディアサーガ
正式 12月1日 12:00
■アークサイン
クローズ 12月1日 17:00 〜 12月8日 9:00
これらどうなんだろうね 結局AIKAのクローズも当選したのに無視してたし
モンスターファームも焼き直しだから過度な期待は出来ないだろうし
純日本産で大型MMOって近々では無いのかな
AIKAで一週間ナイトウィズ?で堪能して、アークサインを一週間遊ぶか
>>835 グダグダ長居するから敗色濃厚じゃん
どうすんの
スペルボーンとかもう、終了確定の臭いしかしてこないから
ここに貼るのもやめておいたほうがよくないか?w
行った人がすぐ難民になっちまうぜ
>>835 やっぱ逃げるんだ^^
まったねー負け犬さん♪
やってないけどいつものクリッコゲームとはちょっと違うんだろ?
人を選ぶって感じなのかな
さーて一瞬でタダゲー審議委員会泣いちゃったから
今頃フーフー言いながら部屋の壁殴ってるタダゲー審議委員会さんに
日付がかわったら気を入れ替えてもらって楽しませてもらおうかな
843 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/23(月) 23:57:39 ID:0h/ob2D3
>>842 愛を感じる
お前を思いながらしこしこして寝る事にするわ
だからお前も私を思いながらしこしこやってくれよ? な?
もう限界 マジさようなら
また明日な
>>843 何度も何度も宣言しては破ってって、相当顔真っ赤なんだな・・・
ごめんな・・・・やりすぎちゃったよ・・・そんなに泣かせるつもりはなかったんだ
負け犬さんおやすみ♪
俺がさわやかに話しの流れを変えたとオモッテタのに
おまえら喧嘩すんな (´・ω・`)おれの殺人パンチが火を噴くぜ
IDちぇっく
847 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 00:12:08 ID:eAlRz1gQ
mmo審議まだあっちにいるんだな
>>847 タダゲー審議委員会さんいつになったら寝るんですか?
くやしすぎて顔真っ赤すぎてねれないのかな?かな?
なにこの流れ
初めてネットやった10年前を思い出すわ
851 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 00:16:02 ID:eAlRz1gQ
>>849 さぁそろそろ一緒に寝ようか
腕枕してあげるからこっちにおいで♪
皆もいい夢を♪
新鮮だな
>>851 やっぱ逃げるんだ^^
いじめまくっちゃってごめんね♪泣きやんだかな?
まったねー負け犬さん♪
ワルと違って相当迫害されてるなw
もう笑うしか無いな(´・ω・`)カワイソース
>>853 相手されてよかったな
ありがたいと思えよ
糞コテもスルーできん奴もカスだって気づけないのか
ネヲチじゃねーし全く、ニヨニヨできんわ
つまんね
今って後釣り宣言でもおkな風潮なの?
先釣り宣言なんて存在するのか
すげぇ昔だがメル蘭に予め書いとくもんだったぞ
もともと釣りは先に(分からんように)宣言しとくだろ
釣りとしては糞すぎるがMMO涙目すぎでメシウマだったな
ざまぁ
こんな感じか
おまいらの気持ちも分からんでもないが、所詮は構ってチャン
触るだけ図に乗るスルー汁
俺はグロ貼る人とでかいAA連続で貼らなければ
嫌いになんかならないぜ(´・ω・`)グロ コワイヤン
グロって言うと蓮コラを思い出す
868 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 01:03:51 ID:f1pa5LYZ
この流れ、乗るしかない!
この流れはもう終わってしまいました。。。
>>836 暇なので評価してみた
批判は受付ねぇ
■スペルボーン -Spellborn-
はっきり言って終わっている
中途半端な日本向けグラを実装決定した時点で、土台無理だとなぜ気づかなかったのか?
無期限Cβがあまりにも物悲しい
■Le Ciel Bleu 〜ル・シエル・ブルー〜
公式で「普通の」とのたまっているが、その「普通」をしっかりと作ってある印象(操作性除く)ある意味斬新
キャラ育成のシステムは日本のオフゲRPGに通じる部分が多いのでその手に受けは良さそう?
TWの難民を如何に取り込めるかが鍵か?低スペ故に低年齢層も多そう
■鉄鬼
韓国の事情を踏まえた上でTGS版を体験したとのたまう某ブログでの評価が低いのが気になる
運営も特にライバルが見当たらない状態でサービス開始を躊躇していた感もあるし・・・
■モンスターファーム ラグーン
作り直しは結構ですが大いに旬を逃してしまってんじゃないかと
今オフゲで続編出しても大して売れないだろ之・・・
■AIKA
人も居るんでこの中では一番安定しそう
戦争は『AIKAの戦争するぐらいなら三onのほうが圧倒的に面白いLvだぜー』
って過疎ゲー三onスレ住人が評価していたので面白いはず
■Arcadia Saga - アルカディアサーガ
振り向けばそこにブレイドクロニクル
バランスやコンテンツ無視してまで売りにしている「水野良」要素がまるで無いというか・・・
協力仰ぐのなら「安田均」でしょ常識的に
■アークサイン
平たく言うと
「売れる見込みが無いのでサービス開始を一度諦めた代物を名前変えて出しました」なので無理でしょ
てかCβいつやってたんだ之?
ラグーンは何だかんだで待ってる人多いっぽい、俺もそうだけど
大ブレイクする事はまず無いと思うけど、地味に活気は出そう
一番人集まりそうなのはAIKAだろなぁ、正式以降にどんだけ残るかは別にして
次点でシエル、鉄鬼は期待度高いけどgdgdして萎みそう
他は今の時点で既にダメそうに見える
俺もMFL待ちだけど殆ど改良されてないんだろうなと
特にスペックの敷居が高い
どうしてアジアのMMOは全部、装備を造ることがメインになるのかな。
もはやMMORPG=装備作成ゲームと言っても過言じゃない。
FF14も装備ゲームだったらいやだなあ。二言目には効率効率ってさ〜。
クエストは読み飛ばして、ひたすら数字だけ追いかけるやつばかりで
いつも疲れてくる。
WoWやEQ1・2に喧嘩を売ってる奴がいると聞いて
>>872 ブログとか見てる限りでは結構手は入ってるっぽいけど
思ってたより操作を含めて変わり過ぎてて逆に心配
>>875 前のCβで切った者の一意見としては
MFである必要性ゼロだったからなぁ
操作といい内容といい・・・ファームすらなかったしさ
むしろ変わりすぎじゃないと可能性ゼロだと思うんだぜ
残していいのはガチムッチー的なセンスだけだと思うんだぜ
>>870 戦争だけで言うなら三Onはよく出来てたよ
まあその戦争の時間決められてたりするクソシステムだったがw
あれってMFと運営に関係するディスクじゃないとレアMOB作れないんだろ?
無関係でも僅かにレア出るらしいが、それはランダムでしかないし
ディスク読み込ませてMOB生成しようなんざ
バーコード時代じゃねーんだぜ
>>876 ファームはあったじゃない(一応)
自分的には戦闘はテンポを良くする程度で良かったんだが…
ただ、新しい戦闘システムを聞いてる限りでは
旧作信者には余計に遠くなった気がしないでも無い
間合いを取るのが「モンスター」から「ブリーダー」になったしw
移動指示は撤廃、攻撃ボタンも9個→1個とかなりライト向けに簡素化された
MFLの仕様は、ネトゲ的には正しいけど、旧作信者ウケはしない感じはする
882 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 02:04:06 ID:tDl6MaR9
話ぶったぎるが
ここのスレでストラガーデンの対人(争奪)経験者で
ストラより対人が面白いぜっていうMMOある?未だにそこがネックで
他へ移住できなくて困ってるんだが、こうなりゃサービス終了までいる覚悟だけど。
ストラとか触ったことあるやつなんてほんとんどいねーだろ
ストラ以外の全てのMMO
885 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 02:48:45 ID:tDl6MaR9
>>883 予想はしてたけどそうだろうな
ゲーム内の知り合いでこれより対人面白いの無いって事で他から戻ってきた奴も
チラホラいたけど、ストラ自体の対人がどんなもんかわからなかったら
薦めようないもんな
MMO難民になった時点で納得のいく対人戦のあるMMOに出会う確率は
ゼロに近い
鉄鬼は掴みが糞だったら二度とその存在を思い出すことはないだろうな
ストラが本当に面白いかは知らんが
公式見たらグラ酷すぎ(俺基準)てやる気にならない俺みたいのもいるからグラフィックはやはり大事だは
グラフィックで引いてターン制で引く
今までこのスレで散々語ってもまったく賛同を得られなかったんだから
ストラ先生こと
>>885は自分がマイノリティである事をいい加減自覚しなさい
ストラの対人って枠があってコマがあってそれで戦闘なんだろ?
将棋とか苦手なんだよね頭悪いんでなのであの手の戦闘はまったく興味ないな
>>887 鉄鬼はただのTPSなんだし
情報が出だしたら、すぐに忘れられるだろ
糞どもおはようさん
今日はすごいわ
霧がw
100m先がみえんww
外に出ないお前らには関係ないか
どんな田舎だよ
霧って峠でしか見たことねぇよ
全国的に濃霧注意報出てるしww
都市部は霧なんてでねーよ
それお好み焼き屋かタコ焼き屋の煙
都内だが今朝飯買いに行った
霧なんてどこにも見当たらなかった
からあげ弁当とたこやきくん買ってきた
今日も一日がんばろう
おやすみなさい
ゲームシステムや内容がコピーされるほど斬新なゲームはもう無理か
最初のUOでほとんどネタは出尽くしてたのかもしれんがw
最近でいえばペットという動物系のほかにも、パートナーという形の少女になったくらいかな
それはずっと昔からあったかもしれんが
まあどのゲームが最初、プレイヤーを補助してくれるペットなんて考えたのか、
そんなパートナーを動物系から人間系にしたのはどのゲームかはわからんけど
Diablo2の傭兵とか?
AIKAのプランはFFのフェローに近い気がする
たぶん流行は○○システムからの脱却、これだね
FF14<Lvシステムではありません
TERA<ターゲットシステムをなくしました
次はなにかね
デモンズ>チャットシステムはありません
ってかデモンズはこのスレの範疇に入るのだろうか・・・MMOともMOとも違う感じだけど。
>>902 TERAはターゲットシステム(これまでのクリゲーに近い)になる可能性あるぞ
ノンタゲシステムでテストした結果、チョンテスターからの文句が多かったらしい
んですでに遠距離攻撃は修正されて、ターゲット→スキルボタン押し、になってる
FEZも日本だけしか流行ってないし
チョンはクリゲーしかしないし
FPSは銃撃ってるだけだし
量産型を量産するよりFEZみたいなのを量産してくれ
ターン制とかMOやアクションにもっと来てほしい
3DMMORPGはもういい
>>905 日本だけしか流行ってないって、別に日本で流行ってればそれでよくね。会社的にはあれかもしれんが、ユーザーは困らんだろ。
FFが海外との混合だけど、明らかに日本人の大半は嫌がってるぞ。
909 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 09:49:24 ID:DbALUaD4
ビジネスとはそういうわけにはいかないのだよ
海外でも流行れば2も出やすいというもの
FFはサーバ費用の節約でしょ。ヒットするとか運営すら思ってない。
海外じゃ全然シェアを取れないんで日本以外の鯖を立てるよりも平準に振り分けたほうが安い。
カカシ代わりに他の国のプレイヤーも詰め込んでるだけ。
そもそも、日本のメーカーに海外でもヒットさせようって気概がある所あるかねえ。
14は世界同時に開始だったら
11のオーディンみたいにどこに日本人が集まるか決めそう
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|_________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 答えの無い毎日が
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ただ過ぎてゆく時間が
|l ̄`~~| :| | | |l:::: これから先 どうなるのだろう
|l | :| | | |l:::: わからない…
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
913 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 10:28:12 ID:DbALUaD4
ミスティックストーンはマジでおすすめだからお前らやれよ
アドオンを導入すれば
付近の敵をタゲって、スキル回して、ルートして、次の敵をサーチって行動も
簡単にアドオンで可能
アドオンは運営公認なので当然運営からもおとがめなし
だるい狩りもこれで問題ない
全てのMMOはアドオンを導入すべきだな
915 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 10:42:22 ID:DbALUaD4
いやいや狩りのシステム自体見直せよ
狩りしなくても、チャットしてるだけで経験値増えるゲームでいいじゃんもう
>>914はアドオンをいじってるのが楽しんだろう
のちのイジリー岡田である
ギルガメといえばイジリー岡田
もう、狩りでしか、金とEXPが手に入らない
古典的で古臭いMMOはもう取っ払えばいいのにな。
人間、狩りするだけで成長するわけじゃないだろ
クエストゲーですね分かります。
完美に世界中のNPCを巡る事でEXPを得る日課的クエストあったね。
鉄鬼のG2G(P2P)ってすごいいきおいでTCPコネクション張っていくなw
平均すると毎秒5本くらい新しいTCPコネクション作ってる。
うちのPG2のログがマッハだこれ。
狩りいや
対人いや
チャットうるさい
生産めんどい
何がしたいんだ?
嫌とは言ってないが、殆どのMMOがほぼ強制的に
狩りやらの作業を強いられるだろ。それしかないんだろうが。
対人に関しては、PvPならしたい奴がやりゃいいし問題はない。
ただPKは一部の変態しか好まない、大多数がPKシステムを反対。
生産に関しても、別に文句ないわ。
ただ、余りにも生産に需要が高すぎたり、材料集め地獄の
糞システムはないほうがいい。GFとか特に酷い。糞の極み。
チャットは、馬鹿との馴れ合いが嫌なだけ。ブラックリストがあればこれも気にはしない。
ただ、最近のオンゲーはなぜかブラックリストがないものが多い。なぜなんだ
RPGの基本は戦闘だろうに
佐川急便クエでお金を稼ぐ
木人にスキル発動することでEXPを稼ぐ
走った歩数に応じてHPアップ
とか?
鉄鬼は成功するのかねぇ・・・・・・
ゲームのジャンルは少し違うかもしれないが、その昔、日本屈指のソフトメーカーが
ジャンクメタルっていうよくにた感じのゲームを文字通りジャンクにしたしね・・・。
>>928 装備が装備がって必死になってるプレイヤーの大半は
ロールプレイになんか興味ないだろうな。
自分の中に物語を作ってそれを楽しめないと
飽きるの早いと思うんだがな。
ロールプレイと言うのは目的に向かって役割を果たすということであって
別に 俺は○○国の一兵士〜 みたいなことに限定される事ではないよ。
前提条件が あの敵を倒す なら
A「俺はこのPTの壁役だからヘイトがっつり稼いで〜」
B「俺はタゲとらない限界ギリギリの火力で攻撃」
略
も立派にロールプレイでございます。
このゲームのこの騎士団の一員として共に頑張ろう!って前提条件を共有する仲間同士で
A「やあB君今日も元気だねぇああ隊長が呼んでたよ」はロールプレイ。
PT募集チャットで出会った見知らぬ他人に
A「俺は両手剣しか使わない戦士なんだよろしくね!」
B「盾使ってください^^;」
A「ロールプレイを理解しない日本人は〜!」とかは論外。
>>927 同じくそのメーカーが焼け野原にしたものを運営権を買い取って立て直したのがファンタジーアースだしね。
あれもその後再度しゃしゃり出たあたりでクソゲー化が始まったんで、運営やらずにコンシューマだけ作ってれば
いいと思う。看板だけで売れるタイトル以外は維持もできない無能集団でしょ。
JMもユーザの評価は高かったし、鉄鬼も運営次第では収益を出せると思う。まあ、さすがに今の募集人数は
あまりにもバブル過ぎるんで誇張なしで1/10まで絞り込むべき。
933 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 13:25:04 ID:t5+CyySi
936 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 13:52:15 ID:tDl6MaR9
鉄鬼はグラをリアル化したコズミックブレイクだろ
それなりにはやっていけるんじゃね
>>955 動画だとすっげーおもしろそうなのにな
残念なゲーム
AIONが奇麗になってもなあ
外じゃなく中を奇麗にしないと無理だろ
940 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 14:05:26 ID:tDl6MaR9
マジキチ
カリスマ 声優 水樹奈々 紅白に出場
AIONはゲーム自体は良いけど運営がカスだしプレイヤー自体不正行為しまくりのゴミが多すぎるからな
プレイヤーがゴミ屑しかいないから過疎エンドゴール
屑は何処でもいるから仕様で不正が出来ないようにするしかないんだよな
運営以前に開発の段階でこういうの決まるし
だがNCは運営も糞
PvP・PKいらないんだよなー
AIONはゲーム性も糞だと思うが
PT狩場は難しいとかじゃなくてHPやたら多いMOBのせいでダルいだけだし、PvP()だし、装備生産は完全に死んでるし
月定額で生産が死ぬとかどんだけよ・・・
AION戻るぐらいならネトゲやめたほうがマシ
あんなレベル=強さの対人なんて最近珍しい粗大ゴミ
生産が最強装備だとRMTが加速するだろ
今でもRMTerとBOTだらけなのに
AIONに限らず
薄暗い街・フィールド
無駄にシリアスな曲ばかり流してると
暗い雰囲気に呑まれて引退多いと思う
魔族なんか元から人少ないが
伊豆でさえ天より少なくなってきたオワタ
AIONってアカウント漏洩したの隠してない?
それはNCJにしか分からない
ユーザー側からすると漏洩してるようにしか見えないな
952 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 14:43:22 ID:U3Fpz8zC
最初の頃から漏洩だと言われてた気がするが
自作自演・エロサイトの見すぎ・古いActivevX使ってるおめーらが悪いんだバーヤ!!!
の3本立てで頑張ってたな運営
公式サイトからのログインはいい加減廃れればいいのに。
垢ハックガン無視・業者スルー・4亀での暴言記事
いいとこなし、俺は最後の記事でやめた
AION-ver3.0でグラフィック向上らしい(動画公開済み
先日までネガネガしてたのに、グラ向上ってだけでスレの雰囲気変わっててワロタ
AIONに似たタイトルでなんか近日出るんじゃなかったっけ?
いかにもAIONの上位互換みたいな感じで
ふと思ったんだが
BOTもRMTも垢ハックも無くて
対人はPKなくバランス取れているMMOやればいいんじゃね?
例えばス○ラとか
大体グラに惹かれてやり始めたMMOに対して中身が悪いって
騒ぐやつって何なんだろうな、それなら中身が面白いものをやれば良いと思うが
http://ongetone.com/fez-50/news.html ■新装備「アクセサリ」システム
このアップデートで、「イヤリング」と「メガネ」の2つのアクセサリが追加されます。
これまで、メガネやサングラスなどのアイテムはありましたが、頭装備に位置付けられていました。
しかし、新たなアクセサリシステムでは頭装備と同時に装備することができるようになります。
これにより能力が上昇するほか、もっとおしゃれを楽しめるようになり、
特にイヤリングはこれまでにない、まったく新しいアイテムになりますのでお楽しみに!
FEZさらに課金で能力格差ついてエンドゴールワロスw
グラが良くて中身も詰まってるMMOやればいんじゃね?
現状そんなものは無い
>>949 そういう人がいるのかw
洋ゲが日本で受けないのも理解できるなw
俺は逆にダンジョンとかが明るい雰囲気だとやる気にならないわw
>>958 課金で能力装備とか
ついにやってしまったな。FEZ。
無課金でも最高装備は得られて、課金者と見た目ぐらいしか
差がないのが取り柄だったのにな。本格的に腐ってきたか。
いずれやるとは思ったが、まさか正月前で過疎らせるようなことするとは。
だいぶ前にバランス調整したときにゲームとして終わったから
今更言うほどでもないと思う
>>960 さらに言えば
MMOにとって冬はあまり良くない季節だと思うのだがどうだろう
逆に夏はフィーバー始まったな!状態
>>958 流石に見た目だけにしてくれ
頬紅でたらわんわんするからさ…
だからAIONの事を「ゲーム自体は良いんだが」とか言ってる奴は無料チョンゲかリネ2出身者だけだから
このスレに来るような奴ならゲーム自体が糞なのが分かるはずだが
>>961 まだ能力がついてるかは審議中w
オフィシャルにも売られるみたいだから能力ついてもそこの根本は変わらないぽいけど
関係ないが今日久しぶりに昼メロ枠見たんだ
登場人物がメンヘラみたいな奴ばかりで吹いた
>>958 これ新要素じゃなくてドミβ前に削られた要素を復活させてるだけだろ
そもそもお先真っ暗な現実から目をそむける為にネトゲやってるんだから
ネトゲ内でも暗い雰囲気が漂っていたらやってられないよ
AIKAってそれなりに評価高いらしいけど前に戦争やってる動画見て萎えた
戦略性も糞も無いな、と対人好きな俺は思った
あんな対人が面白いとかいってるやつは本当の対人の面白さがわからないんだろうな
>>965 紛らわしいじゃないか。
にしても、仮に、オフィシャルにも能力つきイヤリング、眼鏡がでたとしても
だからなんだって話だよな。耐性だったら、単なる装備箇所増えただけに
なるんじゃないか?カジノにまた新しい枠増やして搾取したいだけにしか思えん。
まぁ、終わったゲームだから戻ろうとは思わんけどな。
しかし、ゲーム内が暗い雰囲気だったら
リアルの自分までブルーになるってのはちょっと理解できないんだが。大丈夫?
本当の対人できるゲーム教えてくれ
FPSとかはなしな
本当の対人www
ID:8ggndyT9
おまいさん重症だなぁw
976 :
名無しさん@いつかは大規模:2009/11/24(火) 15:36:42 ID:DbALUaD4
つフランス外人部隊
DAoC見たいな戦争だったら本気出す
>>978 ハンゲアバに100万くらい使ってた女思い出した
>>979 100万はすごいな
それだけあったら何年か暮らせそうだ
どうせ親の金でしょ
へそくりだろう。
ネトゲにはまった主婦は、普通に廃NEET超えるから。
驚異的な廃課金と長時間プレイ(プレイ時間はNEETには及ばんが)
課金とプレイ時間両方備えたネトゲ界屈指の生き物。
さすがにボトラー主婦は聞いたことないなぁ
へそくりですらなく、夫が知っているにも関わらず投下しまくる例を見たなあ。
他にも実家暮らしで家が自営業なので結婚前提で遊びまくりとか。
専業主婦なんてこれから少なくなるし、みんな余裕がなくなる。そういうある種の富裕層狙って
ガチャで売り逃げ荒稼ぎ系のゲームが早く潰れてくれるといいな。
次スレたててきまうsね
>>984 来年あたりからネトゲがバタバタ終了していきそうだと思ってる
FF14って内容はともかくやっぱブランド力あるから相当取られるだろうし、人
Dia3も確か来年とか出てた気がするし、コアな層も一気にもっていかれそう
そういえばクロシーノって最近oβやってサービス開始したばっかでもう終了なのなw
ディアブロ3は2011じゃなかった?
Dia3は2012「以降」な
公式コメ
>>986 乙
Dia3は出しても流行らないって解ってるから出さないんだろうな。
WoWで稼げてるうちは出す意味無いし、FF11とFF14と同じ関係。
対人なら信オンは?
それなりに対人好きを満足させてると思うんだが。
俺は対人興味ないけど、FFみたいにまったくないのは
面白くない。たまに殺したり殺されたりする緊張感は
あったほうがいいと思うが、それがメインでも困る。
だからAIONが対人要素がある狩りゲーって方向性を
目指すなら、願ったりかなったりだな。
けっこう俺みたいなタイプは多いと思うんだけどな。
バリスタのこともたまには
リネ2やってから他のMMOやると、フィールドの狭さが気になって仕方がない
こういう人もいるはず
そういう理由からMMO難民から脱却できずにいる
ターンといってもアクティブタイムバトルだから
明確なターン制ってわけでもない。
けっこう読みあいはあるよ。
将棋やチェスやオセロやったほうがまし
どれも好きじゃないけど
そんなにwowが良いならさっさと専用スレに帰れよ
あ、本スレでは相手にされない雑魚だからここに来てるんですか?^^;
アトランティカの戦闘は結構好きだったけどなー
ただ対人面でいうなら微妙だった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。