最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※MMOの産地国は問いません。

【注意】
特定のゲームのマンセー、もしくはアンチ活動してる先生は即NGに入れましょう
特定のゲームにおける実装等を議論する場ではありません

■wiki
http://wikiwiki.jp/ikisakisian/

■オンラインゲームカレンダー:2009年2月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200902.html
■オンラインゲームカレンダー:2009年3月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200903.html
■オンラインゲームカレンダー:2009年4月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200904.html
■オンラインゲームカレンダー:2009年5月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200905.html

■前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ123
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1243149716/
次スレは>>970
※荒らしのテンプレ改編対策のためそれ以外の人が立てる場合もあります
2名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 15:12:02 ID:el/TtgFv

■オンラインゲームカレンダー:2009年6月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200906.html


6/05〜 AION closedβ
6/11〜 グランディア closedβ
6/11〜 アッピー2 openβ


月の前半はとりあえずこれだけか。

グランディアは事前情報の段階でコケる要素しか感じないくせに
ベータの時期までAIONにぶつけてくるとか何考えてるんだろうこのクソ運営
3ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/06/01(月) 15:20:07 ID:b5NZGW7k BE:228269489-2BP(3674)
        |L-r ニ⊇ク| j| | || | }} |
    __r ''´ └' -'ィ!H{ ト!| !ィ〒!リ/! |
  _/ |     ニつ_    ヒノ,,レ' |
 ノ \ `フ /厂ヾ!´ ̄   ,   "// i |
イ    了 /八 ヽヽ、 ヽ≡' // | !  >>1乙であります!
 \  /  //ハヽ ヽ┴` ー ' レ'〉i |  !
--一/-‐ '"⌒^ト-ヘ \「\|o∨| ||TTヽ
  /}     /ト- !|ヽ ├-l | ト ||├}-ヘ
/ /─  ̄    ト- || | ∧ |o| 厂!/ V/  \
4ネトゲ王 ◆IJ1i9sLI4s :2009/06/01(月) 15:24:08 ID:FDCw3Nm3
3Dで日本で流行ったネトゲは
コンシューマでもできるFF11とモンハンのみ

AIONはコケる
5名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 15:30:13 ID:PWmUVn1y
アンチが多い→大ヒット

これ定説
6名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 15:32:03 ID:L1svepOH
まぁグランディアは確実に乙るな、まぁAIONとOB等も被るだろうし投入時期を誤ったな
7名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 15:37:46 ID:9ycGW2r6
まぁ、まぁ
8名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 15:39:43 ID:ipxzVyl3
むしろちゃんと動くかどうかが心配だ。
9名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 16:05:19 ID:yydOJaSH
そもそもネトゲ自体日本じゃ流行ってねーという話し
10名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 16:07:20 ID:PWmUVn1y
ファミスタ オンラインの人気に嫉妬する
11名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 16:10:38 ID:GUOeKthf
似たようなクリゲばっかり出てたらそら流行らんよ
12名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 16:13:58 ID:cNyGd/Sc
クリゲーはグラ以外すべて同じに見える。
運営ノダメっぷりも含め。
13名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 16:20:11 ID:L1svepOH
どちらかと言うと国内にはMOの方があっているかも知れないね(MHから解るように)
ロビーなどの限定された場所での馴れ合いが
14名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 16:22:17 ID:Vu1ex9l+
      \/\/\/\/\/\/\/\/
      <                     >
      <ブレイドクロニクルは糞ゲー ニダ>
      <                     >
     /\/\/\/\/\/\/\/\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                 ∧_∧
        ∧_∧   <`∀´ ∩   ∧_∧
      /<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>和製ゲームより、韓国ゲームの方が優秀ニダ
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> .| |  .|
  | i′つ /         /⌒ /.|.l .|
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | | .||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
                     ||
15名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 16:25:51 ID:Vu1ex9l+
日テレ、韓国焼肉店で床に肉を叩きつけるシーンを放送→ネットで非難の声

http://www.youtube.com/watch?v=NwiyPUagtn0
16名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 16:38:50 ID:D+DqmOin
そういや鉄鬼ってスレチ?
17名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 17:49:02 ID:bPORpuCI
>>16
次の行先として考えるならスレチじゃないだろ
18名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 17:56:41 ID:rpTfZXzl
コールオブカオス が、6月1日から初のcβTを開始すると発表しました。

http://www.callofchaos.co.kr/
19テンプレ:2009/06/01(月) 18:05:58 ID:DAAW7XNG
2008年に最も稼いだMMO TOP10 by DFC Intelligence

http://gigaom.com/2009/02/01/top-10-money-making-mmos-2008/
http://www.dfcint.com/index.php

1. World of Warcraft
2. Fantasy Westward Journey
3. Maple Story
4. Shanda
5. Lineage I and Lineage II
6. Runescape
7. Club Penguin
8. Lord of the Rings Online
9. Warhammer Online
10. Age of Conan
20テンプレ:2009/06/01(月) 18:06:42 ID:DAAW7XNG
世界で最も成功したゲーム開発会社ランキング2009 by Q-Games Develop100
http://www.develop100.com/

1.Blizzard Entertainment
2.Nintendo
3.Rockstar North
4.EA Canada
5.Capcom
6.Ubisoft Montreal
7.Treyarch
8.Infinity Ward
9.Epic Games
10.Bethesda Softworks
21テンプレ:2009/06/01(月) 18:07:24 ID:DAAW7XNG
●この板の要注意人物

RO先生…ROが好きで好きでたまらなく頭がオカシクなってしまった人。
スクエニ工作員…FF11の捏造宣伝、WoWの捏造誹謗コピペを繰り返すいたいけな社員。
クズエニ君…クズエニと書くとファビョって板を荒らす真性。クズエニ呼称を広めて欲しいらしい。
アル八…誰にも好かれてないFF11だが特にキライらしい。
EQ2先生…劣化RO先生。最近見ない。
AoC先生…新キャラ。
22名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 19:12:48 ID:L47sR1mv
他板の無関係スレに沸いてるAion宣伝厨死ねよカス
せめてMMORPGのスレで宣伝してろ
23名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 19:15:04 ID:n1vqp2Qz
http://zoome.jp/Job/diary/44
AIONだけどこんなのが本当にやりたいのかな…
順位あったら下から数えた方が早そうだけど
24名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 19:17:26 ID:7XU1lfut
>>22
AIONスレで誤爆してだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ワロタw
25名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 19:18:26 ID:aaiVIbog
君は誤爆の意味を考えた方がイイ
26名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 19:23:30 ID:kbVxplzv
>>22
このスレで言うんじゃなくてAionのスレで言って来いよ
27名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 19:23:41 ID:7XU1lfut
ああ よく見たらそうだ/(^o^)\ナンテコッタイ
28名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 19:24:11 ID:imLGAPKM
色んなスレでUzeeeって言ってそう
29名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 19:27:33 ID:7XU1lfut
反省として、今日はROMにはいりますm(__)m
30名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 20:59:33 ID:Hz0ugW/D
ターゲット全くなしのアクションゲーム的な要素を期待してるなら、素直にMMOじゃないゲーム探した方がいいと思うぞ?
後、そこまでゲームスピード速かったり操作性にPSを要求される要素が多いとそれはそれで人選びすぎて過疎るし。

攻撃をかわすというなら、1:1の状況じゃやりにくいがPKでペアで一人を追い詰めに掛かるシーンとかなら、
死角に回り込むのに左右移動の回避補正つけたまま対角線移動で追い込んでいくとか、
それ+ヲリ系の高速移動スキルとかで要素的には近い事は出来るがな。

多分これくらいのちょっとPSがあれば他と差がつく、無くてもプレイできる。
って程度の難しさがMMO的には程よいレベルだと思うぞ。
31名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 21:02:09 ID:kbVxplzv
対人だとボンバーマンオンラインが一番おもしろかった
32名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 21:04:00 ID:yydOJaSH
アクション系MMOはTERA待ちってところだな
まあここの連中はまたなんのかんの文句つけてやらないだろうけど
33名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 21:22:02 ID:oZtPrV3b
おいCall of Chaos面白そうじゃん
俺期待しちゃうよ
34名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 21:23:44 ID:XYH292L0
MMOは同期が糞だからアクションは期待できない
ゆえにターゲットロックオンファイアー(クリック+SC)の遠距離職がお手軽で強い
35名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 22:28:47 ID:cW/XucWJ
MMOでノンターゲッティングをやろうというTERAはどうなるのかな
ノンターゲッティングはMOしかなかったわけだし
MOやFPSですら当たったように見えて当たっていないこともあるし
エースオンラインみたいにターゲッティングをごまかしているだけなんてことはないだろう
大規模戦闘とかあんのかな?
36名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 22:46:55 ID:8HbuvPWR
個人製作なのに回転斬りでノンタゲヒットだったmmo!は凄いな
37名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 22:53:46 ID:vDYorBzW
ドラクエの魔法使いは好きなのですが
MMOのメイジ系はどうも好きになれません
どのタイトルでもお金がかからず、育成も楽、火力抜群の三拍子揃っています
しかもPTに必須とくれば選ばない理由はありません
38名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 23:05:16 ID:6I43BiI/
darkfallの魔法上げやってからいってくれ
39名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 23:09:19 ID:XYH292L0
>>35
パンドラサーガが最初はノンタゲでやろうとしてたんだが
クリック火力職のテスターの皆様が攻撃が当らんということでタゲクリゲーになりました
一応ノンタゲ攻撃も残ってるけどね

期待のテラも実はタゲクリモードがあるのじゃないかと心配する所存にございます
40名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 23:10:15 ID:m02T8Q9V
ヘイトシステムのないAION
41名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 23:19:54 ID:L1svepOH
The Tower of AION part39
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1243837148/766

766 名前:ワルキューレ ◆mci....ll. [sage] 投稿日:2009/06/01(月) 23:18:06 ID:b5NZGW7k ?2BP(3674)
このひどい流れは(;^ω^)・・・

が居た(居る)スレの作品って3ヶ月から半年で過疎化進むよね
42名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 23:20:17 ID:XYH292L0
それは既に老朽化したヘイトシステムに代わる斬新なシステムがあるということなのか
それともヘイトの概念すらなくてFAとった奴が最後まで殴られるだけの糞システムということなのか
どっちなのだろう
43ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/06/01(月) 23:21:18 ID:b5NZGW7k BE:19023023-2BP(3674)
それほどでもない
44名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 23:26:28 ID:diUu67bF
>>37
Moeのメイジクラスならいいかもね
詠唱途中に殴られると中断するし
魔法使うための触媒は重いしお金かかる
でもそれほど高火力ってわけでもない

でも回復系やバフデバフ系の魔法があると
PTでもすごく助かるよ
45名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 23:30:24 ID:IkwQpX6X
ワルたんもAionでびゅ〜狙ってるのか
46名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 23:37:46 ID:hVt69Ulm
246 名前: エイザンスミレ(栃木県)[] 投稿日:2009/06/01(月) 10:22:10.61 ID:CNSHyv8h
レッドストーン運営やらかした

運営PCハッキングにより情報漏えい疑惑濃厚

緊急メンテ

告知してなかったけど保全のため全員のパス勝手に変えておきましたんでメールみてね^^

ユーザー「登録なんて捨てアドだろもうアドレスねーよカス」

あ、メール見れない人は公式にもログインできないから^^

ユーザーの半数がログインできずこれにより強制引退

ウェヴマネーまだ残ってんだ返せ!返せ! 

ログインしないと残金照会できないよ^^

ふざけんなクソ運営 ←いまここ


大変じゃのう
47名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 23:43:24 ID:eMqDcz9g
俺にもメール着てたw
でもハッキングならPass変えても意味なくね?
ハッキングされるのが問題だと思うのだが・・・
48名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 00:11:39 ID:+915VmRB
ハッキングじゃなくて内部の人間がなんかしたとか?
49age:2009/06/02(火) 00:35:19 ID:GmKzQsq9
期待できるゲームは現時点ではAIONしかない
来年or再来年?くらいに来るかも知れないTERAにも期待している。
現時点ではヒットの予感があるのはこれだなあとはB&Sか・・・
50名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 00:48:39 ID:uERbm0KE
「セフィロス」6月30日でサービス終了を発表

セフィロスは,対人戦を重視したMMORPGとして2008年12月26日より正式サービスが始まったばかり。
国内独占配信発表からオープンβテストを経て,わずか2か月あまりで正式サービスにこぎつけたが,残念ながらサービス終了が決まった。

http://www.4gamer.net/games/076/G007603/20090520034/
51名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 00:48:39 ID:APxJA3tm
AION TERA B&S AIKAだな

どれが糞とかいうのはもういいぜ、個人的に期待だ
52名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 00:49:41 ID:HvzSP7Ak
FPSだがブラックショットが6月上句にoβらしいね
鉄鬼は夏βだっけ?
53名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 00:51:41 ID:uERbm0KE
今まで日本でサービスが終了されたMMOの、終了日年表です。

http://www.mmoinfo.net/zatugaku/end/08.shtml
54名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 00:56:38 ID:uaXKq5Bk
鉄鬼はともかく韓産FPSなんてどれも同じなんだから語る価値もない
55名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 00:58:57 ID:+axsYSdH
そういやプリウスとかいう幼女ゲー誰かやってないの?
レポ報告頼むわ
56名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 00:59:48 ID:6Q0IqHEm
>>47
ハッキングされた原因がわかるだけいいじゃん。
マビノギなんて、ハッキング事件が起きても、未だに何も対策してくれないんだから…
57名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:00:04 ID:F7dqy/uV
無料なんだから少しやって見りゃいいだろ
いつものクリゲーです
58名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:03:04 ID:ybmhSI6c
>>57
nproゲーとか試しにちょっとでやれるわけないじゃん
59名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:03:51 ID:zI5eFaFX
ガンダムウォーって終わってたんだ。。
存在は知ってたけど、噂は全然聞かなかったな。
超メジャータイトルなんだがなぁ、よっぽど運営がひどかったのかね。
60名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:06:50 ID:uERbm0KE
運営さえ良ければ
どんなクソゲーでも楽しいと思ってる人って
病気なの?
61名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:09:56 ID:uERbm0KE
パーティープレイ重視の熱戦が楽しめるMMORPG
バランスは良好ながら、「イース」らしさはこれから

http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090601_211965.html

「イース」らしさという点に関して結論から先に言えば、「イースオンライン」は現在の所、
「イース」らしさがほとんど感じられない、オーソドックスな韓国産MMORPGとなっている。
この点は残念だが、本作は瞬間的に力を発揮できるAPシステムや、パーティー要素の充実などの魅力を持っており、
現在、多くのユーザーを獲得している。MMORPGという視点から見れば、良質のオススメの作品となっているのだ。
日本では今後この作品に「イース」らしさを付与していくと言うことで、そちらも楽しみである。
62名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:11:01 ID:HvzSP7Ak
>>55
お使いクエを永遠とやるゲーム
色んなとこ登れるから登山ゲーとしては面白かったが
63名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:22:15 ID:ZGYSTuQZ
>>61
中華MMOでおなじみの羽の生えた天界人みたいな鎧とか
中華臭い音楽とかじゃなくて
ちゃんとヨーロッパっぽいところだけは好感触
64名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:22:31 ID:uERbm0KE
REDの広井王子氏が韓国インタビューに応じているムービーが掲載中。

http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-3396.html#more
65名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:28:21 ID:2rj5g13h
ん?イースONって国産じゃなくてチョンゲなの?
なんで日本のゲームを韓国がオンライン化してんだ
66名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:30:03 ID:jsWrrZiD
>>65
ファルコムが丸投げしたから
67名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:33:12 ID:NSdJTBbS
まだ広い王子はサクラ大戦で稼ぐつもりなのかよw

>>66
ファルコムも最早過去の遺産で生き延びてるメーカーだしねぇ
68名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:37:19 ID:QKxtybFb
イースonlineは韓国の開発者が別物だと発言したりと
名前だけなんだよな
ファルコムに作らせないとイースらしさは無理だろ
でもファルコムにそんな体力はない
69名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:43:39 ID:0gYDl4OT
>>50
景気も良くないしこういうの増えるだろうな
70名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:44:37 ID:9z+3pDvI
イースonは、ファルコム信者もしくはイース好きならやめといたほうがいいな
71名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:52:03 ID:aMnQyJhU
日本人はやめといたほうがいいと言うべき
72名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:52:58 ID:Qg/UM+3Q
>>65
イースだけじゃない

73名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 01:59:21 ID:kc11jXmI
なんか海外で朝鮮人や中国人が日本料理屋か寿司屋とかを開いてる感じだな
名前は立派なのに中身は糞なこと
でも国産も集金装置になってるし本当にやる物がねえな

まあAIONが何処まで糞になるかそれがたのしみだな
74名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 02:31:22 ID:Qg/UM+3Q
量産型チョンゲー出しまくってたけど飽きられたから、今度は日本の知名度のあるタイトル付けてるって感じです
中身は同じ量産
75名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 02:36:35 ID:pNpUvCYP
UCGOを超える糞はまあこの先も出ないだろうがw
そいやクロースでテンキー移動というくそっぷりに叩かれまくってたソーサリアンオンラインってどうなった?
76名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 03:14:34 ID:W06NYTmy
>>75
>UCGOを超える糞はまあこの先も出ないだろうがw

・・・・・もうでてるじゃん

・・・・・・BC・・・・・・
77名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 03:15:50 ID:abaVEerb
量産チョンゲっていうけど、国産でアイオンクラスの完成度があるゲームって
ないんじゃないの?
78名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 03:27:29 ID:abaVEerb
>>76
BCすさまじいクソゲだな。あれに課金してるやつらはいままでどんなクソゲ人生を歩んできたんだろう。
79名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 03:42:14 ID:W06NYTmy
ハッキリ言っちゃうと量産=流行タイプってだけ
完成度は個々で違うので量産とつけたところで馬鹿に出来る代名詞となりえないんだな
お子様が「量産」ってつけて敬遠してりゃ自分に箔が付くと思ってるだけ
その最も悪い典型的な例が↑であげたBC
「クリックゲームはもう飽きた」の売り文句で作って
「クリックゲームのほうが出来が良い」と言われてりゃ本末転倒
素直にMOタイプの純アクションゲームにでもしてりゃ良かったのにね
MMOと言うものをわかってないと言うかなんと言うか・・・

ちなみに、韓国に限らずゲーム業界は量産○○で溢れかえっている世界
昨今開発能力に差がついて量産したくても量産できなくなったメーカーも多いけど
現代でもさほど開発費用かからない携帯ゲーム市場なんかは
量産○○で溢れかえっているしね
ある意味量産○○は1ジャンルにおいての完成系とも取れる
技術が進歩しまくった先のゲームは全てにおいて現実と同じ形だと思うしね

まぁFC時代からゲーム知ってりゃ言わずともわかることだろうけど
80名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 03:46:07 ID:Qg/UM+3Q
どこを縦読み
81名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 04:08:14 ID:TA8nekQX
ファルコム程度のメーカーが新規にMMO参入しても
韓国よりいい物を作れるはずがない
82名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 04:43:20 ID:UoN9xbPa
>>79
量産=流行タイプというよりは、量産=制作費が安価だからかと。
それに韓国の量産タイプのマンネリネトゲに飽きている人はかなりいると思うがな。

スクエニのようなスタイルこそ他所からマネてもシステム自体が完全に独自の方法だと人件費も込みで60億だの70億だのいく。
量産タイプはスタイルだけでなく基本システムのエンジンも他所の流用だから開発費が安く済む、
違いがあるのはグラフィックとか地形くらいじゃね?

>>81
ファルコムのMMOって、韓国に開発を発注したんじゃないのか?
あれは明らかに韓国の量産タイプだぞ。


量産の特徴ってこんなんだろ。
・インタフェースがほぼ同じ、アイコン等の配置も同じ
・クリックゲー、アイテムが基本フィールドドロップ
・お使いクエ形式&多数のモブ狩りゲー
・通常のモーションや戦闘モーションに衝撃・反動等の重量感(重みが感じられない)がないこと
その代わり(何故か結婚システムだのダンスモーション等の感情系に力を入れる)
・何故か立ちポーズが自然体ではない。
・男の鎧系はトゲトゲに走り、女の服装は露出が高くなる+色がくどかったりコテコテで奇抜なデザイン。
83名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 05:07:27 ID:jsWrrZiD
ファルコム程度のメーカーがMMO作っても
韓国に丸投げした量産以下のしか作れないだろってことでしょ
84名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 05:34:33 ID:TA8nekQX
和風を売りにしたMMOが1つ正式開始して、もう一つは開発中だったよな
確かに和風MMOはチョンには作れんわな
弱小国産メーカーでも和風MMOなら参戦できるってわけだ
85名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 05:36:57 ID:oPwfsG1q
和風洋風とかどうでもいいが、まともに遊べるものを作って欲しいよな
無理なのは解ってるんだが
86名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 05:44:31 ID:W06NYTmy
>>82
>量産=制作費が安価だからかと
それは「流行」の一要因に過ぎないよ?別物とでも思ってた?
その上で「量産の特徴」なんて言ってい「流行例」をあげているだけの時点で痛すぎます
可哀相だから言ってあげると文章における「視点の違い」
で、君は自分の文章の視点すら定められていないって事

最後に
>スクエニのようなスタイルこそ他所からマネてもシステム自体が完全に独自の方法だと人件費も込みで60億だの70億だのいく

いきませんw
独自のシステム程度でそこまで違い出ませんw
いくような業界ならいろんな意味で社員が大変ですw
87名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 06:09:07 ID:tPY7/MlP
最近ちょっと減ったのかもしれないが
一時期卑猥な広告を見ることが多くなって怖かった
88名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 06:12:35 ID:mc1UTnKq
FF13見て見た
感想
スターウォーズ+攻殻+サムライ7
だった。
89名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 06:25:30 ID:PH0ULo8G
おまいら おはよう
90名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 06:50:27 ID:6B6rhLIx
クリックゲーに異を唱えるってマウス使うなって事か?
91名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 06:54:36 ID:6Q0IqHEm
>>90
敵とスキルボタンを交互にクリックするだけの作業は嫌だという事。
キーボードのみでも、敵とスキルボタンを交互に選択するだけなら
クリックゲーと変わらん。
92名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 06:55:59 ID:/WeVxz/x
おはよう
93名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 07:02:38 ID:7HamDTLA
>>87
モザイクかかってるやつとか釣りとか言ってる奴か。
94名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 07:15:42 ID:pJqmOMzA
スクエニ新MMOはPCとPS3って噂だけど、今更コンシューマ機でMMOとか不便すぎてありえねーPC版買うに決まってるだろって思ってたけど
FF11ってPC版出てから寝釣りやら即釣りツールやらいろいろ出てきておかしくなったし、repによるジョブ差別、格差も広がってギスギス…
初期のFF11みたいな体験がまたできるなら今回も1年くらいコンシューマ先行でもいいかなと思った
そのためにPS3買うのもやぶさかではない
同時発売なら当然PC版買うけどね
95名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 07:20:39 ID:6Q0IqHEm
PS3版があるせいで、またチャットウィンドウは一つしか表示できないんだろうなあ。
いい加減、チャットウィンドウは複数表示が当たり前の時代になってほしいんだが…

チャットウィンドウは会話だけでなく、システム情報も流れるから
ゲームをする上で、かなり重要な部分なのに、手を抜くゲームが多いから困る。
96名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 07:42:47 ID:vKuJDezX
そもそも会話ってそんなに楽しいか?
97名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 07:55:25 ID:fTfD+Ar3
…(^ω^)……………
98名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 08:04:51 ID:R6nA4yeB
そもそも会話ってそんなに楽しいか?
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
99名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 08:08:03 ID:q4t57G3n
システム セイ シャウト チャットch
全部別窓に出来て
大きさや位置も変えられるmoeのは使いやすかったよ
100名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 08:19:30 ID:7HamDTLA
楽しい会話と楽しくない会話がある。


ほとんどのネットゲーの会話は楽しくない。
101名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 08:52:18 ID:zVrJ0LSy
ゲームに関する会話が楽しくなくても別によくね?メインはゲームなわけだし
102名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 08:55:01 ID:7LcWxiIU
イース・オンラインに期待してる人は
イース7やっとけ、オンライン対応してるぞ
103名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 09:46:22 ID:r957NVSX
国産もBCの惨状見たらな
集金のためにゲーム作ったものでしかなかった
104名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 09:49:03 ID:vLjb2K7f
話したい事だけ話すりゃ楽しいよ
105名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 09:57:51 ID:Ff/oHATv
話したい事だけ話すりゃ楽しいよ
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか独り言いいだしたぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
106名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 10:13:29 ID:B5VWgNGO
イースの本スレ見てきたらBOT業者RMTでいきなり末期だったので帰ってきました。
GFの運営の稀有さが目立つ業界ってのも嫌ねぇ。
107名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 10:16:45 ID:PIlT69G4
イースにBOTがいるってことはそれだけ儲けれるからだろ(人気がある証拠)。
やらずにgdgdこっちで書くバカが残念でしょうがない。
108名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 10:21:29 ID:B5VWgNGO
R2やってこいよてめーw
109名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 10:50:26 ID:hmLPHez2
R2は
・nProに反対するのはBOTしたい奴らだけ!
・BOTが多いのは人気の証拠!
って2派を完璧にフルボッコしたという時点で存在意義はあった。
110名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 11:02:38 ID:R6nA4yeB
R2なんて糞ゲ頼まれてもやりたくねえ
111名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 11:18:58 ID:Pm6cEofP
BOT対策をしないゲームは過疎る事が確定しているのに
対策しない運営会社が多いのは、何故なんだろう
112名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 11:21:50 ID:K21MZdVD
正式サービスした時点で金が入る契約になってるんじゃないのかね。
BOT対策はオプション料金とか。
113名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 11:24:23 ID:R6nA4yeB
BOT対策をしなくても過疎らなかったRO・リネをみてるからじゃね?
今はそんな殿様商売できるような時代じゃないのにね
114名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 11:46:43 ID:SMZ1iG1S
イースはBOT+重課金ながら
残ってるユーザに課金者が多くて
結構うまくいってるぽいぞ俺含めここのけ住人は
あのモッサリ感とクリック移動のみの糞仕様等で
即クリアだと思うが。
115ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/02(火) 11:55:32 ID:p26l797v
規制解除きたかあああああああああ!!
116名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:00:23 ID:31rrepWo
どっかに弓を爽快にぶっ放せるMMOないかなぁ。
最近のは、どれも弓使いを冷遇してる気がする。
117名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:14:39 ID:wsKXTX43
あるよ 2Dだけど
118名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:19:16 ID:AH4J+yOJ
MGS雷電(PC,PS3、XBOX360マルチ)

http://pspmedia.ign.com/psp/image/article/989/989088/metal-gear-solid-portable-ops-2-20090601053913672-000.jpg

PC版


             ∧_∧
   キタキタキタキタ━━( ゚∀゚ )っ━━━━━ !!!!!
             (つ   /
             |  (⌒)
              し⌒
              | | |
        __________
       / \    旦 ___\
      .<\※ \____|\____ヽ
         ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
         \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
           ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
119ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/02(火) 12:21:33 ID:p26l797v
そいやMGS4のPC版はどうなった
120名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:29:03 ID:31rrepWo
>>117
オラに教えてくだせ
121名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:37:03 ID:wsKXTX43
>>120
知ってると思うけど・・・
三国志豪傑伝 Part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1241523137/

高レベ弓さん活躍中。
すぐクリアすんなよw
122名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:47:37 ID:hk7WqFZb
FPSだけどsavage1の弓は好きだったな
123名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:51:18 ID:31rrepWo
>>121
いや三国志の時点で避けてたので、ありがとう。

マジでスゲー割り切ったゲームっぽいな。
124名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:53:31 ID:2rj5g13h
2Dだとラテールも銃使いが最強職だったな
銃なのに範囲攻撃が充実していて高火力という意味不明ぶり
125名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:56:42 ID:31rrepWo
らテールはチュートリアルのセンスに負けてゲームクリアしたなぁ。。。
126名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:58:25 ID:jsWrrZiD
ラテールって暇つぶし程度には遊べるのかな
127名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 13:02:12 ID:pNBaznLu
現時点では、強くても、半年後には、ネタ職になっている可能性が高いのが
MMORPGの怖いところ
128ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/02(火) 13:46:17 ID:p26l797v
例えば?
共感を求めたのだろうが、そんなMMORPGは無いっ!
129名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 13:52:58 ID:9SC9bKPt
>>127
強い職をnerfするのは当たり前だろ
130名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 13:57:34 ID:zNNl9s6N
2番手辺りがベスト
131名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 13:58:57 ID:tEVd3fvF
俺の職は空気だから〜とか言いながら三番手辺りで上方修正を待ちながら辞めて行ったりな
132名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 14:15:40 ID:pNBaznLu
>>128
いくらでも例があるぞ。

EQ2:バーサーカー
低レベル帯のときは、BSK>GRDだったのに
高レベル帯になると24職ある中でBSKだけが不要になってしまった。
(今はまた変わっているかも)

マビノギ:人間弓
人間専用スキルの弱体化、弓装備中の広範囲攻撃スキルが素手扱いなる等により
人間弓(笑)扱いに…

ECO:マーチャント
百発百中のスキルのおかげで、近接職最強だったのに
DEX依存になり、近接職としては役立たずに…

MMORPGは強いという理由だけで職を選ぶと痛い目にあう。
133名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 14:38:45 ID:abaVEerb
信オンなんか

鍛冶屋は炉にこもってろ>鍛冶屋は国の宝>鍛冶屋は修理だけしてろ>鍛冶様募集です〜

みたいな極から極への移行をくりかえしてる例もあるぞ
134ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/02(火) 14:42:44 ID:p26l797v
>>132-133
いつも大口叩いてるが、どれもやった事の無いヌルゲーマーでしたすいません。
135名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 14:43:34 ID:Oc9r7wEI
鍛冶屋最後には人間不信になるだろそれw
136名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 14:45:35 ID:vLjb2K7f
FFもそんな極端調整ばっかだった気がするw
国内産の特徴なんだろうか…
137名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 14:49:46 ID:tHkS4CyM
糞PC破壊ツールnProが入ってるゲームはどれだけ面白かろうがまずPCにインスコさえしないだろうな
138名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 14:50:26 ID:K21MZdVD
>>133
ワロタww
139名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 15:04:46 ID:xVDJE5cF
信長は鍛冶屋いないとボス狩れないからな
武士道侍(笑)になって引退した
140名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 15:07:19 ID:5+Fmo76d
女神転生が垢ハックでオワリらしいので難民を生暖かくスルーしてあげてください
141名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 15:12:50 ID:pNBaznLu
最近、垢ハックで騒がれるようになったゲームは知っているゲームだけでも

RED STONE
マビノギ
女神転生

これだけある。他のゲームも騒がれているのだろうか…
142名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 15:19:40 ID:5+Fmo76d
あれ、ルナティアはもう過去ですか?w
143名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 15:36:02 ID:2rj5g13h
赤ハックなんてどうせ変なRMTサイトでも踏んでワームくらったんだろ
144名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 15:44:56 ID:LAp/w/nP

>どっかに弓を爽快にぶっ放せるMMOないかなぁ。
>最近のは、どれも弓使いを冷遇してる気がする。

そりゃもう・・シャドゥフレア(2DのMOだけど)
ボ−ガン使いの狩人が最強のキャラ設定。
7連装貫通のシリンダ−ボ−ガンがゲ−ム最強アイテム(激レア)

数年前に流行ったゲ−ムだけど今でも根強いファンがいる。
弓を爽快にぶっ放せます。
145名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 15:46:25 ID:xVDJE5cF
チョンの英雄が弓使いとかで弓優遇しすぎてるのが多いだろ
146名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 15:48:49 ID:7HLI40GY
【E3】 スクエニ、やっちまったな・・・..... 【ドン引き】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243921370/
147名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 15:50:54 ID:jsWrrZiD
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org87175.jpg
初公開のオーディンです!(キリッ

もうね、マジ配信で見てて恥ずかしかったわ・・・会場しらけてたし日本しょぼすぎる
148名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 15:51:28 ID:zI5eFaFX
>>141
アラド戦記も垢ハック被害出てるな。
現在被害があるのはごく一部だけだから、そこまで飛び火はしていない。
報告見る限りでは、ウィルス、ツール対策してる人のPCでも被害に遭ってるようだ。
運営の情報露出かサーバーに直接ハックくらったんかね。
149名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 15:59:34 ID:WeIcZKGq
近年のMMORPGはなぜ失敗したのか

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1199042948/508-608
150名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 16:31:26 ID:BCc8lpkE
151名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 16:32:18 ID:OaqmmoaB
FFとかも凄いじゃん
垢ハック
されたら2度とやらないだろうね
1度なら救済してくれるらしいが
テンプレ掲示板にしこまれたら防げないYO
152名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 16:33:08 ID:K6lS93BY
>>141
cβ以来まともにプレイしてないクロノスから
ハックされたかもしれないからパス変えてくれってメールが来てたぜ
153名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 16:40:48 ID:ywV1MTHR
>>133
それ悟ってないと鍛冶屋やってられないなw

現在女神転生だけど、垢ハクされたらここのお世話になるわ。
なので挨拶代わりに小ネタを置いていきます。

月500円+ゲーム内通貨が必要なレンタルバイク
http://www.megatenonline.com/special/sp090521.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7136525
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7155092

クスリとでも笑ってもらえれば幸い
154名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 16:42:19 ID:Oc9r7wEI
RMTで金になるからハック側も本気モードだな。
BOT業者垢ハックはRMTとは切っても切り離せない関係だなぁ。
155名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 16:44:08 ID:s1OBKHDE
>>149
初めいい話だったのに、後半見るに耐えない主観論ばかりになっててワロタw
156名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 16:50:00 ID:F++9jlJu
Modern Warfare 2 E3 09 Press Conference Gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=dgUPurQnHY4&fmt=22
157名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 16:50:44 ID:0qqMjW3b
垢ハックと言えばルナテリア
158名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 16:51:30 ID:2rj5g13h
>>150
シューティングと聞いちゃ黙っていられねえ!
しかし昔アーケードにあった韓国産シューティングというと、タートルシップとか戦神とかクソゲーしか思いつかないが大丈夫だろうか
159名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 16:53:23 ID:F++9jlJu
160名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:00:11 ID:s1OBKHDE
チェーンソーは無いと思うw
161名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:11:13 ID:mc1UTnKq
リアル攻殻機動隊が出来ないかぎり解決策がないっぽいですね。
162名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:24:27 ID:K21MZdVD
>>150
弾幕系(?)
163名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:29:24 ID:GP0Se8GR
>弾幕系MMORPG
よく解らないフレーズだね
164名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:29:31 ID:9lp6rWRA
赤石があんなことになったんでなんか覚めて次の移住先探してるけど
・ドロップ装備にランダムOPがついてる
・雑魚からレアも
・育成パターン豊富
なゲームなんか知らない?2D3D洋中韓国産は問わず。
あ、ラテみたいな横から見るタイプはどうも合わないのでそれ以外で。
165名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:33:02 ID:7E8lrd5d
RO
166名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:33:25 ID:31rrepWo
>>164
多分、それ以外の条件を一切満たしてないけどレジェンド・オブ・ルナが近いかな。
167名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:36:35 ID:F++9jlJu
>>164
無料ならWYDおすすめ
168名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:43:14 ID:WeIcZKGq
WoWのBlizzardが第3のプロジェクトとして噂される新作MMOゲームの存在だが,Battle.netの改良の噂などと同じく,
その内容の是非については明確にされなかった。とはいえ,「今日は話す用意はできていません。
しかし,(8月に開催される)BlizzConで何かお伝えできるでしょう」とコメント。

http://www.4gamer.net/games/040/G004002/20090602038/
169名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:52:39 ID:9lp6rWRA
>>166
それだけ初耳なんでちょっと見てくる。レスサンキュー。
170名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:57:45 ID:fiLLz7JF
>>164
WYDかPRIUS
171名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:58:36 ID:6B6rhLIx
ランダムOPって何だ?
172名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:58:49 ID:SMZ1iG1S
赤石は秘密D実相前くらいまでやってたけど
課金バランス、スフィアかな。あれは良かった。
H&Sやりてぇ
173名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:00:00 ID:n/Y5sUO/
WYD工作必死だな(藁
あんな初心者MAPに無人狩りが大量にいる、しかも高Lvが蔓延してるゲームなんかオススメするな
174名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:02:26 ID:nKpUtlHw
>>171
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
175名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:05:14 ID:F++9jlJu
>>173
WYDは普通に楽しめるぞ
最近だと数時間で飽きるような、ボコボコですらレベル230ぐらいまでやってたしな
こうして書き込み出来るのも放置育成が可能だからだし
足ひっぱるような事を言うなよな
176名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:06:21 ID:jsWrrZiD
携帯電話用ゲームのグラフィックってここまで来てたのか…

携帯電話用MMORPG「セレスアルカ」,αテストの参加者募集がスタート
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009256/20090601047/
177名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:06:44 ID:9lp6rWRA
>>171
OPはオプション(OPtion)ね。付加効果とか追加効果とか呼ばれたりもするけど。

OPの種類が大量にあって運良く当りの組み合わせを引き当てると一気に大化けしたりする要素のこと。
こういうシステムはDiablo2で有名になったんじゃないかな。
ランダムOPに育成パターン多数が組み合わさると
ゴミ装備に予想外の有用性が出てきたりして面白いんだ。
178名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:10:28 ID:qpeREFot
>>164
ROW 雑魚からレアはないけどオススメ
179名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:10:35 ID:nKpUtlHw
>>176
>>176
綺麗だね
auのエターナルゾーンだっけ?あれも友達の携帯でプレイした事あるけど結構面白かった
180名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:12:01 ID:6Q0IqHEm
>放置育成が可能だからだし

この時点で、明らかにクソゲーです。
181名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:28:32 ID:6B6rhLIx
>>177
つまりこれの事か
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/equipment/shield/shield.html
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/card/shield_card/shield_card.html

組み合わせ豊富
育成パターンも豊富
豊富と豊富が交わり合いさらに豊富
182名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:32:05 ID:9SC9bKPt
ディアブロのパクリ
183名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:35:19 ID:F++9jlJu
>>180
いやはや便利だぞ
他ゲーみたいにニート最強とか無いし
クリックしてキャラ育成する似たようなゲームも飽きたし
184名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:42:36 ID:9SC9bKPt
放置ならEVEでいいじゃない
185名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:43:13 ID:ERE55JDL
>>182
というかちゃんとパクれてるならそれこそ大歓迎
186名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:44:08 ID:SyAC8k8o
>>181
ちょい違うんじゃね?確かに組み合わせ豊富だが

>>177のは偶発的な組み合わせ、ギャンブル要素が面白い
>>181のは意図的な組み合わせ、研究・収集欲が醸されて面白い

みたいな
187名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:44:49 ID:H9VJ+xL/
えんぢぇるせんきやろうぜ
188名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:50:42 ID:YWDpLVSy
UOの特殊道具での生産とか、MobDropはランダム生成だったが・・いかんせん古すぎて話にならないな。
189名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:53:01 ID:2rj5g13h
ディアブロ2はクラフトにハマるとまさに底無しだったな
ゴミアイテムが合成やMODシャッフルで強いアイテムに生まれ変わるのは良かった
あれは全てのRPGがパクるべき
190名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:54:01 ID:3xpU0Apn
ちゃんと欧風や中近東あたりのファンタジーっぽいのがやりたいぜ
トゲアーマー、羽アーマーは勘弁だぜ

ビキニアーマー、肩アーマーこそ至高
後はローブっ娘
191名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:56:03 ID:HvzSP7Ak
装備したい武具(目標)→レベル上げる→ねんがんのアイスソード
装備したい武具が無い(次装備はただの色違い)→とりあえずレベル上げる→いくえ不明
192名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:59:42 ID:6Q0IqHEm
>>183
放置育成というシステムがあるという事は、育成する過程が
つまらないゲームだという事でしょ?

その程度のゲームをやるくらいなら、FPSやるよ。
193名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 19:02:26 ID:9SC9bKPt
>>190
DOL
194名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 19:06:58 ID:YL00Jj6a
>>193
DOL?ドルアーガ?D&D?

ローブ娘はぁはぁ。だけど、布の質感しないゲームばかりだよね
195名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 19:08:14 ID:K21MZdVD
D&DはDDOといわれることの方が多い
196名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 19:10:24 ID:6Q0IqHEm
>布の質感しないゲームばかりだよね

MORPGならともかく、MMORPGで、そんなもの出していたら
PCスペックがいくらあっても足りないよ。
EQ2の二の舞になるだけ。
197名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 19:12:13 ID:9SC9bKPt
黄金の鉄の塊でできた甲冑を着せればいいだろ
198名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 19:18:41 ID:gO2FvpOE
今思えばUOのプレートアーマーとかはギャグだったな。
魔法バリバリの世界で軽装のメイジからロングレンジ攻撃を受けてバタバタ倒れていく。
199ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/06/02(火) 19:33:28 ID:dP65GKkk BE:57068036-2BP(3674)
メイジの主武器がハルバードとかバルディッシュな世の中じゃ
200名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 19:34:46 ID:R6nA4yeB
おまえらどんなショボイPCでネトゲしてんの?
201名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 19:41:10 ID:6Q0IqHEm
>>200
日本におまえみたいな廃スペックPCをもっている奴がどれだけいると思ってるんの?
202名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 19:47:51 ID:YWDpLVSy
>>190
そのナントカアーマーは全部リネージュとかAionにあるんじゃねーのか?w
203名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:04:12 ID:0gYDl4OT
完成型MMOだけあってトゲトゲもすごい
http://blog.plaync.jp/aionblog/231242.slog
204名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:11:04 ID:YWDpLVSy
ハネもトゲもビキニもどうでもいい、>>203見てその思いがより一層・・・どうでもよくなりました。
205名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:13:24 ID:SyAC8k8o
>>203
鎧は良いけど背中についてる剣のバランスの悪さが凄いな。
こんなの実際使えないだろw
206名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:16:11 ID:YWDpLVSy
つーか未だにLv制のMMOって、そのLv帯の同じクラスだと全員同じ格好なのか?w
207名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:21:46 ID:QKLzNKpt
オーディン召喚見てたらスクエニ次世代MMOもオナニー開発者のスハスハせんずりで
終了しそうな気がしてきた
208名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:23:20 ID:7E8lrd5d
それでもチョンゲーよりはマシ
209名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:36:16 ID:uLId8OMq
>>30
そう、それなんだよなー。
PCでグラフィック追求 → PCスペック糞な(比較的)一般人が減る → 人口減少。
プレイヤーのスキル追求 → 下手な人がやめる&時間経過で敷居が高くなっていく → 人口減少。
っていうかそもそも、既存のレベル・装備が比例して上がっていくシステムのMMOじゃ、PVPというシステム自体が成り立たない。
最近PVP歌うゲームが多いが、できるなら最低限PVPできる状態にして欲しい・・・。

>>50
CroXinoの未来予想図。
210名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:38:59 ID:abaVEerb
>>209
はたしてBCとどちらが早いかな。
211名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:42:40 ID:YWDpLVSy
>>210
PvPあるのに移動しながら攻撃出来ないからなw
グラフィックも追求してないし、プレイヤースキル関係全然ないけど、ベースのシステムが致命的すぎる。
やはりチョン制作だとこんなもんか・・っていう好例。
212名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:47:11 ID:BCc8lpkE
>>211
散々国産って言ってたゲームが何でチョン政策なんだよw
213名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:50:41 ID:abaVEerb
>>212
クロシーノのことじゃないの??
214名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:52:28 ID:2rj5g13h
4gamerの記事で何のゲームか忘れたが国産のゲームを韓国でサービス開始するとき、
戦闘をクリック式にしてほしいという要望がかなり多かったとあった
あいつら好きでクリゲやってんだよ
215名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:55:14 ID:bGSNsEYj
クリゲじゃないとオートマウスの設定が難しいからじゃね?
216名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 20:59:26 ID:YWDpLVSy
>>212
企画班とプログラム班にチョンが混
217名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 21:03:29 ID:F++9jlJu
>>214
モンスターハンターフロンティアオンラインのことか
http://www.gameshot.net/common/con_view.php?code=GA498b90efcd66d
これを韓国語の翻訳使って読め
http://honyaku.yahoo.co.jp/url
218名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 21:05:29 ID:uLId8OMq
>>55
レベル20までやったが、今のとこアニマのアバターを買って、幼女ハァハァするゲームっていうイメージ。転職遠いし、ストーリークエストは高レベルないし。
原作あるらしく、ストーリーとかは他量産よりはしっかりしてる感するが、運営がアレなので課金後どうなるかは悲観的な見方しかできない。

>>94
9、10年くらい前か、俺が友人家でFF11やったときはにぎやかで楽しかったな。
去年Amazonで2000円でスターターパック出てたんで買ってみたんだが、低レベル帯は超過疎で、既存はいいが新規には絶対勧められないゲームとなってた。
Ultima Online(回顧厨乙)もThe 2nd Ageが出た1年くらいが一番面白かったな。2005年くらいに友人家で中略、糞ゲーになってて悲しかった。

>>107
人がいない&致命的バグまみれ&運営カス&未来がないCroXinoでも、RMT業者はいるんだぞ。
RMT業者は確か、それぞれのMMORPGごとにチーム分けされてるんじゃなかったっけ?

>>146
今のFFは方向性を見失ってるよね。一応全シリーズはクリアしたうえでの感想。(FF11は除。クリアとかないし)
4とか5とか6とか7とか、色々な試みやキャラクター各々のストーリーや個性が光っていたけど、最近はグラフィックしか光ってないわ。でも12は好きだったな・・・ぼろくそいわれてるけど倍速いい。

>>160
元々、2流ゾンビ映画の登場人物的なアレだから、チェーンソーも十分有りだと思う。
むしろ前回(といっても、まだ過去ではないが)のは、武器に遊びが無さすぎた。武器に遊びがあれば、縛りプレイとかで楽しむ人も出てきそうなのに。

219名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 21:11:59 ID:aMnQyJhU
俺は別にクリゲでもいい、他に楽しめる要素があるなら。
狩りや対人、クエしかない糞量産系な仕様のMMO+クリゲは勘弁。
BCのように工夫した結果が糞とかはクリゲ以上にありえんけどな。
220名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 21:21:57 ID:xqr2Czyc
2Dで同接最多は、まだRO?
最近2DMMOで人気なのは何よ?
221名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 21:22:12 ID:abaVEerb
>>219
BCは戦闘スタイルに問題があるわけではなくて
RPGゲームの基本的な部分がぜんぜんできてないのが問題。
初期街があり得ないくらい広いとか、最初の設計段階から間違ってるだろ。
222名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 21:43:15 ID:bGSNsEYj
BCとくろしいのうは良く似ている
いろいろ勘違いしちゃってる俺様クリエイターが作った
RPGツクール作品的な辺りがすごく良く似ている
223名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 21:44:42 ID:bGSNsEYj
>>217
モンハンをクリゲにってwww流石にその発想はなかったわ
224名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 21:54:41 ID:UoN9xbPa
>>86
スクエニのFF11開発費は60億だか70億なのは事実だよ。
憶測や推測で語っている訳ではないので。
225名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 21:59:58 ID:jSnsImhx
>>224
殆ど鯖構築でciscoとoracleにボられたんだろ?
だからチョンゲーにも劣るあの内容になったって話。
で、3年後の契約更新で切ってDellを使いだしたら
構内帯域の設定をミスって半年ぐらいガクガク鯖落ちしまくったのに課金続けて
「中国から攻撃受けてます!」とかウソっこアナウンスして
ユーザに馬鹿にされたんだろ?
226名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 22:12:23 ID:UoN9xbPa
>>225
FF11の開発費の内訳はゲーム自体に30億、技術関連に10億、サーバー機材等に20億らしい。
227名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 22:19:48 ID:F++9jlJu
>サーバー機材等に20億らしい。
かけすぎだな
今なら100分の1コストでいけるだろ
まあ7〜8年前じゃしょうがないか
228ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/06/02(火) 22:32:55 ID:dP65GKkk BE:114134494-2BP(3674)
技術をお金で買ったようなものだし妥当なところでは
229名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 22:46:09 ID:HvzSP7Ak
>>206
つかアバター課金して装備が基本
lv上げてもPvPくらいしかないからすぐ飽きる
MOやってたほうがずっと面白いのが現状
230名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 23:10:54 ID:BKZkw7hc
http://www.youtube.com/watch?v=WSWERIJvve8



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<さぁ・・・
   |    ( ●)(●)               ____
.   | U ⌒(__人__)            /      \
    |     ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ <これ本当にここまで細かく
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | モーションキャプチャー出来るの?
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/ いくらなんでも過剰広告すぎませんか?
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |  コントローラーすら要らないって・・・
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

231名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 23:22:27 ID:s1OBKHDE
E3の発表を見る限り、どうやら真実らしいな

説明を聞く限り、服の色や肌の色を
あらかじめ記憶させる必要はあるみたいだ
232名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 23:23:27 ID:s1OBKHDE
ニコ動にも上がってるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7225730
233名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 23:35:08 ID:gyPTHRos
発想は面白いけどコントローラーがつまらないと思うけどなぁ。
234名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 23:39:17 ID:7E8lrd5d
>>230
これが本当なら任天堂のあれが終わるな
235名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 23:42:41 ID:2ChdRAGY
まずはこんなの出来る部屋から用意せねばいかん
236名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 23:43:12 ID:Nc3YbdF8
>>230
ファミコン世代のおっさんはゲームにこんなもん求めてないのに・・
237名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 23:45:46 ID:mA9QUrMx
いやゲーム卒業しろよ・・・
238名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 23:47:07 ID:0gYDl4OT
>>236
ファミリートレーナーみたいで面白そうじゃないか
239名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 23:58:22 ID:Nc3YbdF8
wiiも狭い部屋のホコリを無駄に立たせたくないから嫌だw運動は間に合ってるし
なんかもうアイデアが別の方向に行ってしまった感じだな
240名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 23:59:45 ID:r957NVSX
鉛筆のロシアと宇宙インクのアメリカだな
241名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 00:08:34 ID:zN5+jcsu
今日のSCEカンファレンスでスクエニMMOが来ると信じる
終の棲家はここだと数年前から決めてるんだ
そろそろ正式発表してくれ…
242名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 00:18:11 ID:tZR6Ta62
>>230
これで乳を揉んだり腰を振ったりするんですね
243名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 00:23:08 ID:91v2pNvG
この夏はAIONだけか・・・
244名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 00:28:09 ID:w65k6faZ
キャラクターに「座る」モーションが実装されただけで大々的な発表しててわらたw
http://www.4gamer.net/games/048/G004832/20090602050/
245名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 00:34:04 ID:ww0cA0HB
>>230
wiiの判定方法ってパソコンのマウスとおんなじ何だよね。
これもその要領で出来るとするなら、物凄く大雑把にすれば出来なくはないと思う。

っていうか、かなり複雑だとしたら、作る方は大変だろうな。
246名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 00:49:47 ID:pAtmR+TP
>>244
スペースキージャンプが実装されただけで「大型アップデート」って大騒ぎする国産MMORPGもあるんだぜ??
システムが基本クリック自動攻撃なので全く戦闘に影響を及ぼさないエモなんだぜ???

ところでお前ら既出かもしれないがスレを見返す気は無いので
初出って事にして↓を見てくれ
ttp://www.4gamer.net/games/050/G005056/20090602048/
この映像の注目すべきは承認画面だ
何かを思い出さないか・・・?
今や記憶の彼方に葬り去られたこのスレの原点を思い出さないか・・・・?
247名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 01:09:57 ID:7kojz2CB
>>246
ついにRO2復活するのか
長かったな
248名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 01:15:49 ID:Hq3Ylq2V
249名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 01:18:42 ID:kZ7exxkD
4亀の左のAionのバナー、安田美沙子にしかみえん。
250名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 01:19:12 ID:kf9UGFVm
251名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 01:29:39 ID:eFXO/27U
ゲームなんだから見た目は関係ない
あくまでゲームは強さを求めるわけであって
見た目に金かけたかったらリアルの服にでも金かければいいだろって発想の人が増えてきてるからね
252名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 01:38:36 ID:kZ7exxkD
>>251
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <あくまでゲームは強さを求めるわけであって
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
253名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 01:39:24 ID:J/tuTYEv
ライムオデッセイはマジで名前忘れまくる
タイトル変えたほうがよい
254名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 01:41:32 ID:J/tuTYEv
うーん、駄目だなライムオデッセイ期待したほどの出来ではない
これは戦国スタジアム、ハスキー、スクエニ次世代のみだな
期待できるの
255名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 01:54:32 ID:K16KF4gk
>>248
和ゲーも駄目そうだな
256名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 01:54:37 ID:2wHwwRg3
>>246
キャラのモーションまでまんまwowで笑った
257名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 02:00:14 ID:kZ7exxkD
本当にクリゲーしかでねーのな
258名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 02:13:56 ID:7kojz2CB
214 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2009/06/02(火) 20:52:28 ID:2rj5g13h

4gamerの記事で何のゲームか忘れたが国産のゲームを韓国でサービス開始するとき、
戦闘をクリック式にしてほしいという要望がかなり多かったとあった
あいつら好きでクリゲやってんだよ



つまりこの先もずーっとクリックゲー
259名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 02:29:53 ID:pAtmR+TP
国内のMMO業界も上位が殆どクリゲーだから
クリック好きなのは韓国だけではなさそうだな
てか、韓国は上位が殆どFPSになっちまってるんじゃね??知らんけどな
>>254
個人的にはしっかりとした採集→生産の流れがありそうなので期待している
ところで戦国スタジアムってなんだ?
260名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 02:32:16 ID:7kojz2CB
国産はパッド対応させれば脱クリック
261名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 02:38:25 ID:J/tuTYEv
>>259
スマン合戦スタジアムだ
http://www.4gamer.net/games/092/G009206/20090528048/
作ってるのがバンナムの上ハンゲ上で運営なのが不安
262名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 02:39:08 ID:J/tuTYEv
まあ歴史ゲーに興味ない奴には無縁のタイトルですけどね
263名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:26:23 ID:zN5+jcsu
ついにきたぞ!!!!!!!!!!!!!!!1
264名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:27:50 ID:zN5+jcsu
FF14きたああああああああ
265名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:28:21 ID:Hq3Ylq2V
FF次世代オンラインがきたぞー
その名も 
FF14 オンライン  
266名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:28:50 ID:J/tuTYEv
FF14キターWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

aion開始前に死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:29:38 ID:kf9UGFVm
FF14オンラインwwww
268名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:30:53 ID:S6qKDgBf
スクエニ次世代MMOはFF14だなw
269名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:31:53 ID:mcncEh7d
270名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:33:28 ID:91ClZ1J/
北ア亜あああああああああああああああああああああああああああああああ
271名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:34:09 ID:3fSxCYWe
AIONさんお疲れ様でした^^
272名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:35:08 ID:zN5+jcsu
いつ出るんだ?2012?
おそすぎだ
来年末くらいには何とかたのむ
273名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:35:30 ID:oaMUKhGN
おいおいおいおいマジかw
274名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:37:14 ID:FvntOT4t
275名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:37:22 ID:3fSxCYWe
276名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:38:33 ID:xWDYldBI
び・・微妙・・
277名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:39:53 ID:J/tuTYEv
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1066-rm-eng.jpg
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1062-rm-eng.jpg


おまえら目を凝らしてよーーーーーーーーーーーーーーーく見てみろ
タルタル、ミスラ、ガルカもいる・・・

引継ぎきたーwwwwwwwwwwwww
FF11やってない奴涙目wwwwww
278名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:40:33 ID:AtVs5rH7
>>272
2010だから来年だね、予想以上に早い
279名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:41:59 ID:MoDRVoGn
こことは層が違うからなんともいえんかもだが

277 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 04:39:53 ID:J/tuTYEv
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1066-rm-eng.jpg
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1062-rm-eng.jpg


おまえら目を凝らしてよーーーーーーーーーーーーーーーく見てみろ
タルタル、ミスラ、ガルカもいる・・・

引継ぎきたーwwwwwwwwwwwww
FF11やってない奴涙目wwwwww


FF11やってない奴涙目wwwwww
280名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:42:40 ID:MoDRVoGn
みすったぜベイベー
281名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:43:00 ID:xWDYldBI
AIONは死亡決定だな
PS3の値下げまだ〜
282名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:44:41 ID:XjUi3zgq
発表見る限りではRvRのない狩りゲーなのかな?
283名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:45:39 ID:kvhArmXN
別にいいよー
スクエニ得意の出す出す詐欺でしょー
あの会社、素でウソつくからキライ。
どんだけ騙されるんだよw
284名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:46:42 ID:91ClZ1J/
2010年か
285名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:48:04 ID:xWDYldBI
PS3の値下げはどうした・・・
286名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:48:49 ID:RMNI401w
引継ぎあんならFF11やっとくか
Aionパッケ買わなくて良かったぜ
287名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:49:12 ID:dFWlDv5m
        r                / i        |
       /        __        ノ  ヽ.       |
       (  (    /´  ̄ ~ ̄ ̄    \     |
       、  ヽ   /''''''''''''\i l i|||/'_"_ヽ.ヽ.    |
        ヽ (`、ヽ r''「囗」〉 r' |||i「囗」Tゝ r , r、   |
         | ヽヾr  '' ´  ノ    `ヽ、,  }i | |  /
          ! | ||     ||||||||||,,,,,,、   、 |♭ノ /
          ` 、ヽf  __,''','´,、、、-――'''’' .}ノ |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ~|      ,-‐       |ー '      <
             ヽ、______      ______,、r'          | 40日で支度しな
             _l   ` ‐--‐_""/   L           \_____
           /1 ̄ 二-フ71ヽヽ二 ̄  〉゛‐- 、
   _,、 -‐ '''"" ̄  |-‐ ''´// | ヽ\  ̄ヽ|    ''''‐--- 、 __
288名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:50:26 ID:zN5+jcsu
PS3持ってないけどFF11みたいにPS3版が1年先行でいいや
BOTとかチートツールの心配が…
FF11の最初期は楽しかったし
289名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:50:56 ID:hVRrGsn+
>>283
最初から難色を示してたFF13を除けば
出すと言っておいて出さなかったことなんてなかったと思うけど

どっかの神々の黄昏オンラインその2とは違ってね・・・
290名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:53:33 ID:Hq3Ylq2V
>スクエニ得意の出す出す詐欺でしょー

まんま
AIONだろ
それ
291名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:56:35 ID:91ClZ1J/
330 名無しさん必死だな  sage


http://www.famitsu.com/blog/express/2009/06/ffxiv.html
『ファイナルファンタジーXIII』の最新トレーラーが公開。
しかし、そのあと、「『ファイナルファンタジー14』をおみせします。
このプラットフォームだけです」とトレットン氏。なんと『ファイナルファンタジーXIV』が電撃発表!
2010年発売のようだ。

       DATE:2009/06/03(水) 04:47:37 ID:OoHiVwXO0
292名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:57:17 ID:AtVs5rH7
FF14トレイラー入りました
http://www.youtube.com/watch?v=fETeHFATJw8
293名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:57:49 ID:zN5+jcsu
14を発表したことで11を早めに引退する奴も結構出てくると思うんだよね
収益ダウンとかあり得るしスクエニは気合い入れて早めのリリースを願う
294名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:58:11 ID:xWDYldBI
FF11-2? 日本人鯖 引継ぎ組み隔離ならそれでもいいかな
295名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 04:58:45 ID:EiwHSCcP
FF13も出す出す言って既に5年くらいの年月が流れてる訳で・・・
296名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:02:04 ID:XjUi3zgq
>>293
FF11はなんかストーリー的に結びにはいってるとか
現役プレイヤーがいってたから
サービス終了するんじゃね?
297名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:05:23 ID:zN5+jcsu
サービス終了はないだろう
今のスクエニの利益の半分はFF11のものだしリスクが高すぎる
RO2みたいなケースもあるし
298名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:10:18 ID:hVRrGsn+
>>297
FF11の利益の大部分を注ぎ込んで作ってるよ
去年と今年あわせて70億ちょい?
299名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:10:31 ID:Hq3Ylq2V
リネ2がでてもリネ1はやってる
300名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:11:21 ID:X5ZO6Ptr
FF14きたな
いよいよPS3を買うときがきたか
301名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:12:04 ID:XjUi3zgq
PS2互換PS3の情報がガセでよかった。ついこないだ買った俺は
ドキドキだったぜw
302名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:16:05 ID:FvntOT4t
ネ実すげーなw
303名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:16:42 ID:MoDRVoGn
304名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:18:15 ID:XjUi3zgq
>>303
4亀早いなwww
305名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:18:49 ID:XjUi3zgq
ネ実パニックになってるなww
306名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:20:03 ID:hVRrGsn+
>>305
どっちかというと歓喜の狂気の阿鼻叫喚だな
307名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:20:47 ID:ttTwBtt+
・FF11の客が分散するだけ
・思い出補正を超える内容は出てこない
・MMOで出来ること、市場のパイはとっくに限界

で、結果両方とも失速というオチなんだよなぁ・・・
308名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:22:06 ID:DU+vg/bi
AION終わったな
王道じゃ勝てないのはムービーを見ても明らか
309名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:22:21 ID:XjUi3zgq
>>307
FFが始まった当時ろくなネット環境もってなかったやつらが
今回はPS3で全力待機しそうだからなあ
310名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:23:21 ID:XjUi3zgq
一つ間違いなく言えるのは、これでハンター×ハンターの完結はますます遠くなった。
311名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:25:25 ID:fGzVXHjg
この盛り上がりをみると次の行先は決まったようなものだな
312名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:27:35 ID:Ph75I+sE
まじでFF14オンライン?
WOWを綺麗にぱくってくれるなら絶対買う。
もう外人とRAID組むの嫌だお・・・
313名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:29:45 ID:hVRrGsn+
>>307
・FF11の客はEQ1の客と違ってFF11に嫌気が差している
・現在のMMO市場のパイのサイズは限界だが、世界ではWoWがほぼ全てを占めていて
「他のをやりたい」という潜在需要が非常に高い
・日本では大きなパイを持ってるのが他ならぬFF11であり、その他は大作を待ち望む難民

絶好のタイミングだよ、邪神タナカヒロミチが読み間違うはずがない
314名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:29:46 ID:BwGhZ7LD
FFXIV始まる前に本気で働くは…
315名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:32:02 ID:hVRrGsn+
ああ、あと
「FF11に残っているプレイヤーは『ファイナルファンタジーだから』FF11をプレイしているのであり
移行対象は今まで他に全く何一つとして存在しなかったが、14は同じ『ファイナルファンタジー』である」

こういう要素もある
さすが邪神だな
316名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:36:29 ID:C+I+hhc8
AION始まる前に終わるとは・・・
317名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:37:15 ID:ttTwBtt+
>>313
嫌気がさしてて同じ会社のものは選ばないねえ
リネやって会社の傾向がわかったからAionはやらないわけだ

大作MMOは1つの会社に1つが客を維持する鉄則
古い客が良い気はしないだろうな
318名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:38:53 ID:hVRrGsn+
>>317
嫌気が差しててもやめられない奴らが集まったのがネ実だぜ
319名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:40:43 ID:ttTwBtt+
まあFF11に愛着もってる莫大な人口と
FF14に移行しようぜってやつと勝手に潰しあうから見てなw
320名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:43:12 ID:hVRrGsn+
※ちなみにネ実では既に歓迎ムード
321名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:43:59 ID:oaMUKhGN
久しぶりにwktkしちゃったよ
322名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:45:08 ID:DU+vg/bi
FF11に愛着持ってる奴なんて、FF11がFFである事前提の愛着だから
他にFFのMMOがないからFF11から離れないだけで、FFの新作が来たら普通に寝返るよ
極一部の廃人を除いてはw
今残っているプレイヤーだって文句言いながらも楽しんでる訳だから、新作が来たら普通に移る
323名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:46:22 ID:ttTwBtt+
移ればいいんじゃないのー?
派手に移って欲しいね
ギルド単位とかみんなみんなで一斉にね
324名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:48:37 ID:O8yAI5Q7
                 _.. -‐'⌒\_     消えるっ……!
             ___ノ´        \
           ノ´      /⌒ヽ     l    消えるっ……!
         / r‐-、___..-''" /∩ \   \
         |ノ ヽ `ヽ._// / / | u  } _ |   俺のレリックっ…!
          | (\\ヽ._ノ / ,ノ  { u ノ /__`!|
            |u' ) \\, ノ 〈@   》〉( {ノ ,}|ヽ_    七年間っ………!
         |  (_ @Y  u.ヽし'=彡'゙,.-\ヽ_} |  |   `ヽ、       _
         \ { 八.u  └-、、_ノノ~ , ヽ.V  ヽ    \ ̄ ̄ ̄
           }r゙ ノ /  J  r‐'  ,;:=''"__ uヾ\____\    |
            (_;_ノ `ーl"iー'゙;;=''"__,.-く._L> ヽ    /ト、   \
            〉,,,;;:=し'  /ヽ__>ー'゙ .イ} ヽ.u / | ヽ    ヽ
           /〉u' __,. ィ" >‐'゙   ,.へ/  ノ  / |  ヽ    ヽ
          / 'ー'"[__.ト‐'´  _,. イ_>' /  / |   l、     \
        /        >匚L -''" u .ノ u' /   |   | |      >
      /ヽ       {____ u' _,.-''"    /   |   ||    <_
     /    \        l.__/ | | \ U /   |   |   |      |
    ノ       \       |    \ヽ \,/    |   |   |       |
325名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:48:57 ID:31T8KINw
嫌気がさすくらい嘗め尽くした(飽きた)

してその新作、気になって当然だろうな
326名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:50:22 ID:O8yAI5Q7
まあレリック作るぐらいの廃人なら
新作MMO出てもそこでまたトップ目指すだろうけどな
327名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:57:55 ID:FvntOT4t
328名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:00:08 ID:O8yAI5Q7
>>327
一瞬だけ動画サイトが表示されたが更新したら403になったわw
329名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:03:51 ID:UWMj0v2F
>>327
ムービーは一緒か
330名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:03:56 ID:6AxEw2AN
9割がたの日本プレイヤー移動だな
来年、チョンゲ死亡
331名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:07:08 ID:v2qOLblM
おまいら おはよう
332名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:07:38 ID:psGUPQYV
やっと本命が来たな
洋ゲーが来ない以上FFで決まりだ
333名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:07:59 ID:2iXPEvqS
32 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 05:02:39 ID:NvH41FP3
引継ぎなんてないのはみんな分かってる
でも愚痴りてえんだよ、ここまで捧げた9年がまるまるムダになる瞬間なんだぞ?

この痛みは長くやった者しかわからない
でもまた1から走り出そうじゃん、みんなと一緒にさ
334名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:08:57 ID:O8yAI5Q7
廃人パネェwwwwww
335名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:09:34 ID:hVRrGsn+
プロデューサー 田中弘道
ディレクター 川本信亜昭
アートディレクター 吉田明彦
作曲 植松伸夫

タイトル 「ファイナルファンタジーXIV」
対応機種 PLAYSTATION3、windowsPC
ジャンル MMORPG
発売日 2010年予定
価格 パッケージ価格・プレイ料金ともに未定
年齢別レーティング(CERO) 審査予定
336名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:09:38 ID:mcncEh7d
また廃プレイする気まんまんw
337名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:12:57 ID:O8yAI5Q7
てかディレクター河豚かよwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:15:06 ID:ttTwBtt+
FF11の牙城がくずれるのは楽しみだな

移行したのはいいけれど、結局MMOってこんなもんと飽きる人も多そうだし
11は戻っても誰もいないしという、実はこれ他業者にとって最大のチャンス到来の合図だなw
339名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:17:13 ID:e7u6kjk8
MMORPGで
狩りが好き→FF14 or TERA
対戦が好き→AION

2Dグラフィックが好きな人は移動しないかもしれんが、3DグラフィックMMOやってた人は何れかに流れると予想
340名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:20:34 ID:sVmvmVif
AIKAがどのタイミングで来るかな…普通に面白そうなんだけど
http://www.4gamer.net/games/035/G003556/
341名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:27:38 ID:e7u6kjk8
てか結局スクエニ新作MMOってFFの冠つけてんのな
これはこれで終わってるな
342名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:39:55 ID:1vd/lZNx
14来たらやっと難民から解放されそうだな
ROなんてすぐに辞めてやる
343名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:46:32 ID:pAtmR+TP
ちょっとまて!!
お前たち浮かれるのは早いぞ!!!
このスレの成り立ちに深く関ったゲームの続編のことを思い出すんだ!!!!

さすがにああはならんか
344名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:55:37 ID:iHCZLscw
大金掛けて開発した西洋風RPGでFFの冠付けないと
株主総会でフルボッコにされるから無理だお
345ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/03(水) 06:59:01 ID:xByujWk/
>>339
本気で住み分け出来ると思ってるのか?
AIONのグラは旧世代、対人は今までのチョンゲと何一つ変わらん
しいて挙げるなら移動補正くらいだろうが・・・

移動補正が売りのAION(笑)

所詮AIONは旧世代MMORPGの一角にすぎないのだよ
346名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:01:22 ID:exVzLhaM
おまえらスレタイを思い出せよ
次の行先にFF14があっても良いじゃないか、むしろ前向きに夢見るべき
ひたすらネガり続けたり、チョンゲに期待→失望のパターンを毎度繰り返すよりは断然良い
347名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:03:12 ID:1vd/lZNx
aionなんか移ろうって気にもなれん
まだアップルなんとかのほうがやる気でるけど、FF14が出るってことで
来年まで待つわ
348名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:03:20 ID:hVRrGsn+
FF14のグラだって限界性能のPCで極限までbackとfrontのサイズを上げたFF11と大差ないじゃないか
349名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:05:48 ID:FHnn8BaY
おいFF14ってなんだよお前らだけで盛り上がるなよ
350名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:07:52 ID:6AxEw2AN
ネ実がすごいことになってるなw
351名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:08:52 ID:hVRrGsn+
あそこは常にすごいことになってるだろw
352名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:09:10 ID:E7sM20HE
来年はFF14、TERA、B&Sの戦いが・・・w
353名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:11:16 ID:DU+vg/bi
狩りが好き→FF14 or TERA
対人好き→AION
コレが既におかしい
今の時代、アクション性の高いMMO以外は、狩りも対人も両立するのが普通だから
たいしてアクション性高くないのに、対人をメインの置いた時点でAIONはWarhammer同様遅れをとってる
354名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:11:52 ID:jgvLlTGh
FF11は随分遊びやすくなったが
FF14までの繋ぎ的にミッションももう少し楽にしてくれんかな
廃装備目指してた廃人モドキは乙だけど
雑魚いチョンゲも全部乙るだろwこれw
355名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:13:53 ID:1vd/lZNx
やっとちゃんと金のかかった大作MMOが出来るな
RO3次終了
356ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/03(水) 07:15:27 ID:xByujWk/
>>352
エムエムオーゴッドスリーの誕生か・・・
マブイな
357名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:32:07 ID:2ejL7Paj
最近の正式なった物の中では群を抜いて
Grand Fantasia -精霊物語-が良い感じだと思う。
ゲーム自体は普通だと思うが運営が無料MMOの中ではかなり頑張ってる。
rmt宣伝は即BANするしゲーム内でもあからさまな狩りBOTはまだ見てない。
報告すればすぐ確認して対処して返信のメールまでくれる。
欠点はグラに似合わず無課金だとデスペナ地味にきつい。

まぁ課金も高くないしゲーム内マネーでも買えるし必須でもないし
課金すると最強てわけでもない。
職バランスもどれがゴミとかもほぼ無くどの職でも十分遊べる。
現状はLv上げくらいしかする事が無いが4gameのバナー見ると
近日にPvPとGvGが実装と出てる。

やるもん無くて暇なら良いと思う。
運営がしっかりしてるだけで変わる良い例かも。
358名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:37:03 ID:hFlRQ1cM
精霊はレベル39で飽きた
あの糞バランスでPvとかネタにしかならんわw
359名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:42:27 ID:5jgPsApc
>>358
久しぶりに楽しめたMMOだったけど俺も41で消した
評判イイけどそこらで辞める人多いよね
360名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:43:19 ID:A1yBb9a+
>>357
ここで勧められてちょこちょこやってるけど
1stインプレッションも良かったし、悪くはない
日本でサービスしてる中では優良タイトルだと思う

クエストをたどりつつのソロも快適
だが・・・初めていったインスタンスでしょんぼりした
WoWのVCとか衝撃を受けるくらいの出来だったが、GFのはがらんどうの中に
あんまり強くない敵と考えなくても1stトライで倒せる程度のBOSSが配置されてるだけ
無料だから仕方ないけど

WoWやってない人なら気にならないかもね
361名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:43:38 ID:E7sM20HE
362名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:45:38 ID:5rOW1G1F
気づけばもうMMOにはもう余計な事は期待しないで、適当にmobを狩りながら自キャラの着せ替えを楽しんでる俺が居た

…あれ?
363名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:46:15 ID:2ejL7Paj
他のMMOよりは全然マシなLvだよ。
ハイドから1撃で即死するようなのだってあるんだし。
それ以前に未実装なのにネタも何も無いだろw
やってから言えと。1onなんか何のバランス確認にもならない。
それでも遠距離職は強いだろうけど集団戦なら近接も重要だし
出番もあるよ。
364名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:48:24 ID:A1yBb9a+
>>363
ハイドから即死どころか正面から近づいてきたモンク(チャンピョン)さんに
問答無用で即死させられるゲームもあるしな

で自分がチャンピョンさんになったら反射装備でカウンター即死(笑)
365名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:48:39 ID:3CSW3Ysb
後から追加で対人追加したMMORPGでまともなバランスの対人になったタイトルなんてないし
366名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:50:04 ID:p5yLwRVb
パラが放置され真っ先にテンプラがフルボッコにあう未来までは見えた
367名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:54:08 ID:A1yBb9a+
>>366
WoWやってた身からするとバーサーカーにヒール半減スキル追加、スネア追加
青より↑の超DPS装備追加→チャージ→スネア→ヒール半減→フルボッコという
未来が見える気がする
368名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 08:01:38 ID:2ejL7Paj
精霊は後から追加ってわけでもなさげ。
1on自体は最初から出来るし。やる意味は無いが。
本家でも見た感じ一方的な即死はまず無さそうな感じ。
タゲ合わせて集中で落とす感じなら面白いと思う。
単騎で突っ込んで相手を即死とかは出来ないだろうし
POT連打も出来ないからねぇ。

現状AIONくらいしか今のとこないが評判も微妙だし
何か見つかるまでは人も多いし十分遊べるよ。
369名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 08:03:11 ID:h5s73jAv
ついにきたか・・・てかFF14きたらこのスレいらないな
この調子でチョンゲを完全に撲滅してくれ、スクエニ!
370名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 08:18:16 ID:kZ7exxkD
このスレにFF14に期待する層がいたのかw
371名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 08:18:29 ID:8yOp4Zvw
精霊は、無理にインスタンスいじらず今のイージーなままでいいと思う
ライト向けってことで

FF14はPCも同発して欲しいな
というか、パッドは勘弁
372名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 08:19:32 ID:A1yBb9a+
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89922.png
音楽:植松
プロデューサー:田中

対応機種:PlayStation3、Windows(PC)
373名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 08:22:12 ID:2ejL7Paj
FF11プレイしてる人はどうなってしまうんだかが気になる。

まぁFF14出たら確実にやると思うけどクライアントは有料DLに
なりそうな感じだなぁ。
オープンテストとかはない気がするし。
FF11がPSでた時もなかったよね?普通に買ってやった記憶が。
374名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 08:23:56 ID:A1yBb9a+
>>373
PS2向けのクローズドβだけ
あと今回もパッケージでしょ
>>372にあるとおり価格未定だけど

パッケージでも十分売れるだろうしダウンロード販売はないと思うがなぁ
EQ2はやったっけ?
375名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 08:25:16 ID:PTq414j6
吉田グラなら廃プレイする
376名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 08:55:58 ID:Fjjp999+
トレーラー見ただけでFF14をマンセーしてしまう君たちは何に絶望してたんだね
377名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:00:40 ID:5JiVYYhp
何気に、あの細長い乗り物が気になるな。対ギルド戦みたいな感じになるんだろうか。
こりゃ完全にAIONその他チョンゲ志望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:02:11 ID:Poufkj6x
>376
劣化コピーしか作れない
韓国タイプのMMOに絶望してました
379名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:02:52 ID:eAF/N4t7
>>376
チョン糞ゲーばかり乱立しまくるMMO市場に絶望してました!
国産大作来た!超絶ネームバリュー作品FF来た!これで勝つる!
380ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/06/03(水) 09:03:32 ID:uIxQQgdX BE:114135449-2BP(3674)
夏ぐらいにスタートだったらいいな
オープンもクローズドもいらないデス
381名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:08:24 ID:Fjjp999+
FF14のシステムとか発表されてたっけ
382名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:08:59 ID:A1yBb9a+
>>376
大規模MMOの勢い順上位のひどさに
今は新しいのがちょっと出てきたけど少し前はトキメキファンタジーラテールだのコンチェルトゲートだのわけわからないのしか
なかったしな

あと、ドラゴンボールだのドルアーガだの北斗だの女神転生だのチョンゲ以下の
適当企画を乱発しつつWoWと契約できなかった業界と
ついでに言えばnPro付の適当プログラムなMHFを出すカプコンも

WoWは楽しい
楽しいんだがそろそろ散った仲間誘って新規でわいわいやれる新しいゲームが欲しいと思ってたところに
やっときたこれで勝つる!

FFXIの開発陣は洋ゲ並の堅牢な設計するから同期ウンコ・鯖落ちしまくり
にはならないしそこそこ期待できる
383名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:12:33 ID:Poufkj6x
<参加スタッフ>
プロデューサー: Hiromichi Tanaka (FINAL FANTASY I, II, III, XI)
ディレクター: Nobuaki Komoto (FINAL FANTASY IX, XI)
アートディレクター: Akihiko Yoshida (Vagrant Story, FINAL FANTASY XII)
音楽: Nobuo Uematsu of SMILE PLEASE (FINAL FANTASY series)
384名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:23:17 ID:c3XMpGGS
なんで13が発売してないのに14を発表してるんだよw
さっさと13出せよw
13出ればPS3買うって層は200万人ぐらいいるだろw
385名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:25:21 ID:Fjjp999+
どうせグラがいいだけのFF11だろ、ぐらいの反応をスレ民に期待してたんだけど
386名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:26:50 ID:eAF/N4t7
13用にPS3買ってクリアしたら14来るまで押入れの中だがなw

11の時の様に14もPS3先行な予感がするがPC同時だったら・・・・
PS3はそのまま使う事は無いかも試練
387名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:27:00 ID:xWDYldBI
ヴァナコレ持ってるけどこれが最後のパッケか?
だったらなんか嬉しいな

課金クエあと2つ残ってるらしいからその後かな

ただアクションじゃないとイマイチやる気起きないんだよな
あのつまんねー戦闘が改善されていることを祈る
388名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:30:55 ID:j2r0IuJz
アクションでもいいが長時間やらなきゃならないのは簡便な
389名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:31:06 ID:1ipy2qyp
トレイラー見たけど戦闘が気になるね
・おそらくターン制
・アトランティカのような複数VS複数
・PCキャラ以外はNPCっぽい
390名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:31:45 ID:3XkMn/wY
そういやキノスはどうなったんだ?
まるっと作り直しにはちょっとだけ期待してるんだが。
391名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:34:59 ID:kf9UGFVm
>>390
来るの今年の秋くらいだろ、まだ咲
392名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:37:16 ID:Poufkj6x
空中戦とか
あるのかな
動画を見た限り
393名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:44:35 ID:Poufkj6x
FF12 ドラクエ9 その他もろもろ
スクエニもネトゲのノウハウがかなり上がっただろうし
楽しみだな
394名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:45:41 ID:DU+vg/bi
AoCとWoWを足した感じをキボンヌ

395名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:47:38 ID:L82XrX1C
社員がくるスレ。どっちの社員かは分からんけど。
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1223457599/
396名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:10:53 ID:uHdmtUUD
FF11死亡でいまからFF11始めるやつも消えてオモローw
それプラスFF14コケて取り返しつかなくなるとチョンゲー光栄NCあたりウハウハだよマジw
397名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:16:25 ID:A1yBb9a+
むしろ廉価パッケージ出して新鯖立ててFFXIV発売までいかがですか?
的な集客で最後の1稼ぎ+14の集客したらいいと思うんだがな
のんびりプレイできる環境があれば新規も多少来ると思うし

廃人もなんだかんだで来るだろうが既存鯖みたいに超必死になる奴は少数だろうし
398名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:16:53 ID:+v2l4sHN
>>390
今年の秋に再開予定で夏にcβ来るかもって感じ

FF14来るのかぁ
399名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:21:49 ID:E7sM20HE
>>398
14の発売は来年春
400名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:22:14 ID:sQxYOKvG
時期がきたら、このスレの後継をスレ番は引継ぎでいいので

「次世代MMOに絶望した人が次の行先を〜」にしてほしいw
401名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:24:46 ID:1ipy2qyp
>>398
販売が来年予定ということは
テストが今年中に行われる可能性が高いな
402名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:26:33 ID:A1yBb9a+
そんな事言わなくてもFFXVIに秋田絶望しただの
FFXIVが○○に歯が立たなかった件だの
そろそろFFXIVの思い出を語ろうかだの山ほど立つだろ
403名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:30:44 ID:/fS88luY
まぁ、FFの何が強いかって言えば圧倒的な安心感だろうな
早々過疎ったり、途中で放棄したりせんだろうから蓄財に勤しめる
404名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:33:11 ID:1ipy2qyp
>>402
すでに立ちまくってるぞw
405名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:40:06 ID:c3XMpGGS
しかしFFシリーズやるのも20年ぶりだなw
楽しみだw
406名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:41:28 ID:+v2l4sHN
>>399
いや1行目はキノスの事だよ
407名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:42:04 ID:os5mzwjn
FFなんて盛況間違いなしの大物が出ても
お前らはあれがクソこれがクソと結局投げ出しちゃうの?
408名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:42:48 ID:ww0cA0HB
>>403
オンラインゲームは大手メーカーでも転ぶ時は転ぶからな。
FF11の時代と違って今は周りにライバルMMO一杯あるし、目新しい要素を入れない限りいきなり終わるんじゃないかね。
信者しか残らないとか普通に有りそうだぜ。
409名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:45:54 ID:2ejL7Paj
4gameにも記事来たね
完全オンライン対応のMMORPGとして、
「プレイステーション 3」とWindowsで全世界同時発売
「エオルゼア」と呼ばれる大地を舞台に、冒険者たちの
新たな物語が幕を開けます。「ファイナルファンタジーXIV」は、
日本語・英語・ドイツ語・フランス語版のサービスを同時に開始予定です。

PS3買って無くても同時みたいなので安心した。
でも発売って書いてる時点でテスト無しの即正式と見てよさげ。
パッケ6千円くらいなんだろうなぁ。
サバが海外と共有なのかが気になるな。
最初から外人だらけだと疲れる
410名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:46:11 ID:DU+vg/bi
ライバルはAIONとライムオデッセイくらいだと思ってる
昔とほぼ同じ状況だわ
411名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:46:50 ID:UPs7n44M
何も特徴がないMMOが一杯あるからこそFFというブランドだけはあるFFは
ある意味有利だと思うがな
412名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:46:54 ID:+v2l4sHN
テストは事前にやるでしょう
413名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:47:58 ID:3X8oM+96
FFは人材に掛けてる金の桁が違うからなぁ
過剰な期待に対してちょっと微妙…みたいなのはあっても大外れは無さそうってのは大きいな
414名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:48:10 ID:2ejL7Paj
オープンテストみたいなのはまず無いはず。
購入者が先行でログインくらいならありそうだけど。
415名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:49:58 ID:ORv9ehJu
BOTと業者対策しっかりしてくれるならどこでもいいよ。
GFに飽きる前には正式きてくれるだろ。
416名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:50:13 ID:sQxYOKvG
>>402
期待値の高いタイトルな分、反動も大きいだろうし
挫折元の世代交代の意味も込めて

廃プレイはする気もないし、出来ないけど
プレイ動画だけでゲームクリアしなければ
手を出してしまいそうな気がする
417名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:53:38 ID:7bG+EnfE
FF11やるタイミングがなかったから14やりたいわ
418名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:54:56 ID:3XkMn/wY
>>391,398
d。それぐらいか。
気長に待つか。

AIONもFFも興味ねぇしなぁ・・・
ライト系の意欲作でねぇかなー
419名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:55:47 ID:c3XMpGGS
>>417
仲間w
こう言う人多いと思うねw
同接100万人は軽くいくかもなあw
420名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:03:45 ID:3XkMn/wY
>>419
国内1000万台クラスのPS2と今のハード一緒にすんなwww
100万はネーヨwww

と言いたい所だが当時のブロードバンド普及率とか考えるとあんま変わらないのかもな。
でも100万はネーヨwwww
421名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:04:11 ID:ww0cA0HB
俺はFF11から流れてきたけど、あれはホントゲームに時間取れる人以外出来るゲームじゃないよ。
レベル上げがPT必須で6人集まらないと狩に成らない。
さらに構成もある程度考える必要があるため、特定のジョブが集まるまで待つとかざら。
そのため人数集めしてから狩場に移動するまで約1時間、そこから狩りをする時間が約2〜3時間という構成。
1日4時間はゲーム出来る人じゃないとゲームにならない。

レベル上げをソロでやるのはまず不可能なゲーム。
人がいないと何も出来ないゲームだぜ。
FF14がこの辺のシステムをまったく同じように引き継ぐかどうかは知らんけどさ。
422名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:06:48 ID:7bG+EnfE
FF14はGVGうまいことやってくれたらいいんだけどな
423名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:07:14 ID:kZ7exxkD
>>421
そんな事は100も承知だろ、ここの住人は。その上でハッピーなんだろ?
マジで羨ましいw
424名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:07:36 ID:z1jHeiNl
FF14はまともな対人があるかどうかが一番心配で、かつ期待してる部分だわ
425名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:10:49 ID:bQG+jV1M
妙に伸びてると思ったらFFきたのか。
11完全にスルーしてたんでちょっと興味あるわ。
426名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:15:33 ID:eAF/N4t7
ここのスレに居てもFFにすら興味の無い奴ばっかりだからネ実行って来ると良い
あそこは祭り状態だ
427名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:24:05 ID:TRLkk9Qe
俺もFF11やるタイミング逃したから楽しみ
PC買い替える気になったのは久しぶりだ
つーかPS3買ったほうが早いのか
428名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:25:59 ID:E7sM20HE
本スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243995530/
429名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:28:38 ID:DU+vg/bi
俺の場合、中途半端にWoWに手出したせいで、他のゲームに戻れなくなった
430名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:46:53 ID:0B1NbWNb

AIONにガンガン貢かせて

FF14に行かれないようにしてんやんよ
431名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:50:19 ID:20bu9wrk
案の定伸びてやがる!
432名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:53:39 ID:ww0cA0HB
さすがにFFシリーズは格が違った
433名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:53:46 ID:eAF/N4t7
でも本当の祭りスレはこっち

E3でついにFF14発表されてFF11死亡wwwその5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243988537/
434名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:55:40 ID:dWEtHuNc
だが俺はあえてディアブロ3を待たせていただく
435名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:58:32 ID:+6MZPORj
FF11はらいろんなMMOやってる奴からすれば糞ゲーだけど
FF14が同じようなシステムなら糞ゲーのままなんじゃないだろうか
436名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 12:02:44 ID:mcncEh7d
良運営を除いたらミグルのストレスくらいは残るが
何も残らないのがGF
437名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 12:04:54 ID:7bG+EnfE
FFスレ行ったら引継ぎがあるとか言ってる馬鹿がたくさん居るな
438名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 12:12:43 ID:K16KF4gk
かわいそうなAION
439名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 12:14:40 ID:kZ7exxkD
                 _.. -‐'⌒\_     消えるっ……!
             ___ノ´        \
           ノ´      /⌒ヽ     l    消えるっ……!
         / r‐-、___..-''" /∩ \   \
         |ノ ヽ `ヽ._// / / | u  } _ |   俺のレリックっ…!
          | (\\ヽ._ノ / ,ノ  { u ノ /__`!|
            |u' ) \\, ノ 〈@   》〉( {ノ ,}|ヽ_    七年間っ………!
         |  (_ @Y  u.ヽし'=彡'゙,.-\ヽ_} |  |   `ヽ、       _
         \ { 八.u  └-、、_ノノ~ , ヽ.V  ヽ    \ ̄ ̄ ̄
           }r゙ ノ /  J  r‐'  ,;:=''"__ uヾ\____\    |
            (_;_ノ `ーl"iー'゙;;=''"__,.-く._L> ヽ    /ト、   \
            〉,,,;;:=し'  /ヽ__>ー'゙ .イ} ヽ.u / | ヽ    ヽ
           /〉u' __,. ィ" >‐'゙   ,.へ/  ノ  / |  ヽ    ヽ
          / 'ー'"[__.ト‐'´  _,. イ_>' /  / |   l、     \
        /        >匚L -''" u .ノ u' /   |   | |      >
      /ヽ       {____ u' _,.-''"    /   |   ||    <_
     /    \        l.__/ | | \ U /   |   |   |      |
    ノ       \       |    \ヽ \,/    |   |   |       |
440名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 12:26:53 ID:CY/wpMEk
>>437

そういう馬鹿を外から見て、楽しめるという事だけでも
FF14には存在価値がある
441名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 12:45:10 ID:F+JvkJBo
コンチェルトって面白い?
442名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 12:45:44 ID:j1CtD0vA
NEWスーパーマリオブラザーズwii がオンライン化

http://www.youtube.com/watch?v=ArK51MtXsIU

マリオ 4人同時プレイ
443名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 12:51:14 ID:sqHmcMtv
>>421
それ以前にやめた人の観念だよ

今のFF11は、あれこれと飴が追加されまくり
カンストまで殆どのジョブがソロでも余裕
PTならなお早いという感じで
レベル上げの時間は大幅に短縮され楽になった
ついでに悪評だった移動も、移動の手段が様々に用意された

長時間縛りがあるのは、一部の廃人がやってるハイエンドコンテンツぐらいなもんだよ
444名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 12:51:37 ID:e7u6kjk8
FF11サービス開始当初、バトル1回やって投げた
バトルシステムが同じなら絶対にやらない
445名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 12:57:23 ID:FSDk4iF3
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <FF11と同じシステムならやらない
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  
    |              |        
   + \            /

     クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ワラワラ
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
446名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 12:59:32 ID:C0aHK2Eq
いや、あのバトルシステムはないわ
447名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 13:04:43 ID:7bG+EnfE
FFの戦闘って信長とどう違うの?
448ネトゲ王 ◆IJ1i9sLI4s :2009/06/03(水) 13:06:15 ID:2vzWHJsU


このスレの期待の星=FF14

449名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 13:09:11 ID:xWDYldBI
グダグダ言わなくてもサービス始まって
肌に合わなければ去る人は去る

450名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 13:28:12 ID:c73whxyG
大規模対人戦を最初から組み込んで欲しいな
451名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 13:28:34 ID:DU+vg/bi
他のFF14スレで「FF11と同じシステムならやらない」とかマジで言ってる奴が沢山居すぎ
同じシステムなら新作出す必要ねーのにマジでアホなんだなと思う
でも俺はPvPないならAIONにする
452名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 13:32:40 ID:GmlO84ww
FF13のシステムと同じなら神ゲー決定だな
453名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 13:40:53 ID:06w++LCV
続編と言えば、韓国ではシステムの再利用が当たり前だから
不安がる気持ちはわかる。
454名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 13:42:49 ID:/fS88luY
FFは割と大胆に新システム盛り込んでくるから
なんか入れて来るんじゃないかね
455名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 13:43:03 ID:MR5AaLbF
MoE vs FF11
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7233261
タルタルきめぇな
456名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 13:49:19 ID:xWDYldBI
俺はタルかわいいと思うんだけどスゲー嫌われてるんだよな
457名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 13:54:09 ID:RGfAipnm
開発のタルNPC贔屓にはドン引きしたな。
あとチートタルNPCの信者が居てあれがきっつい。
PCタルは別になんとも思わんけど。
458名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 13:55:18 ID:kBd0Rszc
Aion死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
459名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:07:10 ID:vScJwvt+
>>443
そうそう、今のFF11は初期とは別ゲーなぐらいヌルゲーになってる
レリックやエンドコンテンツは例外だが、普通にレベルカンストするのは余裕だからな
初期は移動やらPT集めるのやらで、それだけで1〜2時間かかるマゾゲーだったw
スクエニがFF11の失敗を教訓にFF14ではちゃんとバランス取る事に期待してる
それにFF11は今でもグラと鯖の安定感は他MMOを凌駕してるしな、
正式サービス始まって7年サーバーダウンなんか見たことないし
FF11移行者と7年前はネット環境なくて見送った奴らで開始当初は盛り上がりそうで楽しみだわ
460名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:11:12 ID:pAtmR+TP
時々でいいから、思い出してください




ブレイドクロニクルという国産MMORPGがあったことを
461名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:24:37 ID:BwGhZ7LD
FFXI、今から始めて観光だけするのも悪くないと思うよ
トライアル二週間だけでも
462名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:25:09 ID:N4r5tzSm
やっとまともな国産が見れるな。
国産MMOに関してはスクエニ以外ゴミだし。
463名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:26:10 ID:74caajD9
      \/\/\/\/\/\/\/\/
      <                     >
      <ブレイドクロニクルは糞ゲー ニダ>
      <                     >
     /\/\/\/\/\/\/\/\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                 ∧_∧
        ∧_∧   <`∀´ ∩   ∧_∧
      /<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>和製ゲームより、韓国ゲームの方が優秀なことを思い出すニダ
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> .| |  .|
  | i′つ /         /⌒ /.|.l .|
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | | .||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
                     ||
464名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:28:59 ID:2SCHO8K1
>>462
コーエーもそこそこ頑張ってるよ><
つまんないけど・・・
465名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:30:09 ID:wsHjxxan
BCは運営が腐っていた
466名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:31:12 ID:3XkMn/wY
Zipangなら・・・それでもZipangならきっと・・・
467名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:31:43 ID:JIHcCeqR
BCはまぎれもない糞ゲーだったけどな
おまけに集金装置臭を隠そうともしないぼったくりすぎてアンスコしたわ
正式始まって即絶過疎で残ってるのは脳死課金豚のみ
まともな人間はすでに残ってない
468名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:38:00 ID:oT7/fMff
ニワンゴ(ひろゆき)が金欲しさに作った糞ゲー
和製にしてもゲーム会社を応援しないと
469名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:42:50 ID:YUWI4U4X
>>468
なぜ、応援しないとダメなの?
470名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:45:25 ID:RqDFXrJV
今まで、聞いたことないようなゲーム会社を応援するファンがどこにいるの?
471名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:50:32 ID:oT7/fMff
>>469
俺がニワンゴ嫌いだから
472名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:52:30 ID:Bgqc8qwD
>>471
スクエニとNCソフト
どっちが好き?
473名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 14:57:40 ID:oT7/fMff
和製ゲーの話してんのになんでチョンゲーのパブリッシャが出てくるんだ?
474名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:01:02 ID:Poufkj6x
チョンゲとか、マジありえねぇー
パブリッシャがWoWをパクれとか言ってんのかな
475名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:05:37 ID:w65k6faZ
ヘッドロックが仲間に入れてほしそうにこっちを見ています
476名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:07:20 ID:XjUi3zgq
和ゲーでまともなのがもっとあれば
こんなにチョンゲが隆盛しないよ。
ほんと日本のMMO開発はだめだめだな
477名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:08:08 ID:Poufkj6x
みんな、
チョンゲーをよく見習った
チョンゲーの仲間だと思ってるよ。
チョンゲの弟分じゃね
478名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:10:44 ID:2v6IzdNg
世界中でMMOは盛り下がってるもん。
売れてるのは一部のタイトルだけ。
479名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:30:18 ID:8cBiGfH4
>>FF14
引継ぎは従来のスタイルじゃきつい思うけどな、それなりのシステムを作ってないと。
引き継ぐとFF11を事実上捨てることになるし、FF14内部で引継ぎ組と新規組との差をどう調整するか大変そうだ。
だから私はFF11はサービス継続→人減ったとこで終了、FF14は新規にスタートって思っている。
>>299のいうとおり、2が出ても1が息長く活動している例もあるわけだしね。

>>313
満月で失敗でアボーン。外道タナカヒロミチ「こんごとも・・・よろしく」

自分はPS2時代にFF11半年やった程度だけど、ソロでも進められるバランスにして欲しいな。
時間がない→パーティ組めない→クエスト進められず一人でちょこちょこ狩りしてログオフ。楽しかったけど、すぐにやめてしまった。

といっても実質FF14がどんな内容なのか、まだ未知数だからなんともいえない・・・早く詳細きぼんぬ!(→4年後\(^o^)/どうしてこうなった)
480名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:30:40 ID:qNaeRllV
MMOなんてどんだけ頑張っても時間の無駄ってこと
FF11ユーザーは今日で目が覚めてある意味良かったんじゃないかね
481名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:32:04 ID:qNaeRllV
MMOなんてどんだけ頑張っても時間の無駄ってこと
FF11ユーザーは今日で目が覚めてある意味良かったんじゃないかね
482名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:33:35 ID:6AxEw2AN
大事なことなので
483名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:33:53 ID:XjUi3zgq
こうなってくるとバン祭りでバンされた廃人は
悠々自適にFF14に移れて、逆にラッキーだった?
484名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:37:37 ID:Fs/x+GXC
てか、ゲームなんだし最初から無駄なのは分かってるだろ
485名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:39:56 ID:XjUi3zgq
趣味に費やす時間なんて飽きてみたら全部ムダなんだから
べつに日常生活に支障をきたしてないなら7年MMOやろうがかまわないと思うけどね。
人生ってそれほど無駄なく過ごさないといけないものなのかな?
486名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:40:38 ID:pAtmR+TP
>>463
そのAAよく見るが
ブレイドの名前を出されると全面同意しかねない
>>464
↑でおいらが言った
スペースジャンプモーション(エモ)を実装で大型アップデートって言い張るんですぜ?
昨今の台湾産とか韓国産とかの意味なしジャンプブームに後から乗っかるなんてよ
頑張ってるとは言いがたいぜ
487名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:42:01 ID:UPs7n44M
リアル捨ててネトゲしてる連中は趣味とはいえないし、人生の無駄だろうw
488名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:42:32 ID:3XkMn/wY
程度次第ってことだな。
489ネトゲ王 ◆IJ1i9sLI4s :2009/06/03(水) 15:43:44 ID:XAFY1HVz
速報

予想通りだけどエンジェル戦記大コケ

アッピー2に賭けるわ
490名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:44:51 ID:pAtmR+TP
>>489
震度7クラスの大激震のさなかに
震度2弱程度の速報を流されてもなぁ・・・
491名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:45:25 ID:2vzWHJsU
>>489
やっぱりエンジェルコケたか
俺もアッピーやるよ
492名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:49:36 ID:5ko5yz31
無駄かどうかを決めるのは本人なんだし好きにすりゃいいんじゃねw
しかしネ実で引継ぎ云々を喚き散らしてる連中は、大半は釣りなんだろが面白いな
493名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:53:37 ID:XjUi3zgq
どう考えても引き継ぎあるわけないのにな。
494名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:55:51 ID:3XkMn/wY
つーか、FF11終わるって発表でもあったん?
495名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:55:57 ID:1Eg7s8tp
プロデューサー:田中
ディレクター:河本
アートディレクター:吉田明彦(←!)
音楽:植松
機種PS3とPC
ジャンルMMORPG
発売日2010年

それではFF14を召喚します。
http://jp.finalfantasyxiv.com/
496名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:59:29 ID:Yr76HBw2
俺も、いつ発売するか分からない作品に
ワクワクできるようになりたい・・・
497名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:00:05 ID:UPs7n44M
引継ぎってFFの資産をってことかw

すごいな、そこまでFFの財産が血と汗と涙の結晶みたいなもんなのか。
RMTで売ればいいんじゃねーの?
RMに引継ぎできるじゃんw
498名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:02:15 ID:8cBiGfH4
>>487
1日2時間くらいまでなら、ゲームが趣味のゲーム好き。

>>484
>>480のいいたいことは、料理とかスポーツとかの趣味ならば、人生のほかの部分で利点になるが、
MMOGをいくら頑張ったところで、それが人生のほかの部分で利点となることはほぼない、ってことじゃないかな。
よくある「その分楽しめたんだから〜」ってのは、趣味全体に置いて最低限の項目だし。
>>485の言っていることは1行目はかなり価値観の傾いた極論だけど、2行目以降は核心をついていると思う。
499名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:03:24 ID:m7Ab4kZr
FF11終わらないだろ
FF11終わらして自分たちの財産(笑)を14に移転させたいだけじゃね?
500名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:04:45 ID:KfBq82Mg
昨日、このスレで三国志豪傑伝を薦めてもらったんだけど
ゲームクリアした。ごめん。
501名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:06:10 ID:I4c8CkK7
リネ2が出ても、リネ1は終わらなかった。
この理由を。一々説明しなくちゃならないのかい?
502名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:07:37 ID:uPQBp+m6


みなさん、国産のアルカディアサーガもお忘れなく・・・

つか忘れて・・・

503名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:13:04 ID:3XkMn/wY
>>502
ゴンゾ+反吐六のコンビだから発表直後に切った人がほとんどだと思うぞ。
504名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:17:11 ID:vScJwvt+
FF14の正式サービスはまだまだ先の話だけど
量産のショボイ3DMMOは壊滅するだろうな
ブレイドクロニクルもやったけど酷かったからなぁ
貧乏臭いチープな感じがプンプンしてやめたわ
WoWが日本に来なかったし、もし来ててもグラが日本人に合わないとかで
量産型のMMOは救われてたからな
日本人好みのグラで金かけた大作MMOの襲来でクソMMOが駆逐されて
もっと高いレベルで競い合ってくれるようになったらいいのに
505名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:23:31 ID:1Eg7s8tp
発売日2010年
発売日2010年
発売日2010年
発売日2010年

これ公式情報な
同じような量産チョンゲはもうヤラネ
506名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:23:44 ID:Yr76HBw2
どこのメーカーも質の高いMMOを作りたいんだろうけど
いざ、作って失敗した時にまだ会社を存続していけるか、って考えると
金のかからない量産クリックゲーになってるんじゃないのだろうか
507名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:24:43 ID:XjUi3zgq
>.506
どっかの会社の人がいってたけど
壮大な大作やりたいユーザーばっかりじゃないから
隙間的なゲームの需要はなくならない。
ちょっと遊べる気軽な基本料無料は生き続けるだろう。
508名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:26:06 ID:hdwm8C5E
AIONのためにPC購入したんだが
FF14出るころにはまた新PC買わないとまずいな
509名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:29:15 ID:vScJwvt+
ジャンルが違ったりカジュアルゲームとかは生き残れるだろうね
中途半端なファンタジーMMOは厳しいだろうけど
510名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:35:29 ID:5ko5yz31
PS3の性能がどのくらいか知らないんだけど、FF14の必須環境はPS3程度になるんじゃないの
511名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:35:44 ID:E7sM20HE
本スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1244012819/
512名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:37:24 ID:iHCZLscw
>>508
素直にPS3買う事をお勧めするw
513名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:39:09 ID:I4c8CkK7
忘れてはいけない
2009年MMO終了作品

DodecaOnline:ドデカオンライン
龍虎の里
風林火山
まじかる☆スマッシュ
514名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:42:11 ID:pAtmR+TP
でもこれで「AIONまでの繋ぎ」って言わなくて済むじゃないか!!
515名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:43:04 ID:UPs7n44M
まじかるスマッシュとかネーミングからして終わってるよな・・
516名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:44:03 ID:+VoTHGLy
>>514
AIONがFFまでの繋ぎなんですね^^
517名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:47:16 ID:E7I/ZtOv
FF14で決まり

〜終〜
518名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:49:19 ID:kBd0Rszc
Aionやろうと思ってたけどやめた
βテストだけやって正式開始したらやめる
月額ならFF14で決まりだなwktk
519名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:50:40 ID:Gv6JP8aW
我々は第1次MMO戦争の際にリネ、FF、ROというガンダムに乗って戦った
アフターコロニー2009。世に出る機体は量産型の基本無料ジムばかり
我々は問う。「これで大気圏に突入するんですか?」
運営は答える「課金すれば一応出来ますよ」しかし我々の不満は高まる一方だった。
我々は訴える。新型ガンダムを求めているのだ・・・と
そして・・・大手MSメーカーである■eがついに新型のZガンダムのリリースを発表した。

時にアフターコロニー2010年のことである。
520名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:51:24 ID:Yr76HBw2
FF11があの出来だったので
FF14には頑張って欲しい
521名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:51:33 ID:tZ93DAKN
昨日までAIONの天下だったわけだが今日は何となさけない姿に(ry
最も期待されてたMMOがテストも始まる前に終わったパターンは稀じゃね
522名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:53:06 ID:mdVvXasZ
最近RO先生見ないけどどうしたんれすか?

りあるでのうがとけてしんでしまったのでぃすか?
523名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:54:03 ID:uPQBp+m6
FF11 = 旧プリウス
Aion = インサイト
FF14 = 新型プリウス
524名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:55:17 ID:ww0cA0HB
AIONっていわゆる普通のクリゲー?
525名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:56:25 ID:+VoTHGLy
>>523
インサイトに失礼すぎるから消えてね^^
526名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:58:59 ID:Gv6JP8aW
>>524
プレイ動画見た感じは空を飛べるリネ2(クリゲー)といった印象だったが
詳しくは中国鯖に潜入しているスレで聞いてみては?
527名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:01:21 ID:K16KF4gk
>>524
WASDで移動が出来て、移動方向により補正もかかったりするけどクリゲー
対人戦してる動画が>>23でみれる
528名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:07:10 ID:52Tci/aS
FF14とかTERAとか次々始まってくると、RO先生みたいに化石みたいなゲームにしがみついてる奴って惨めだなw
リネ2とかFF11でせっせと頑張ってた奴も、FF14がでたとたん負け組みだろw
529名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:10:21 ID:kBd0Rszc
FF14 王道RPG
TERA アクションRPG

勝ち組MMOはこの2つで決まり
530名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:12:15 ID:vScJwvt+
FF14は日本語英語フランス語ドイツ語同時発売らしいから
中国や韓国に展開しないかもしれないな、FF11もアジア展開してないし
中国や韓国のメーカーは関係ないかもしれんが
ローカライズしてるだけの日本のメーカーや、ガンホーとかはマジヤヴァイかも
531名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:17:45 ID:UPs7n44M
TERA面白そうだよなぁ・・・
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090122003/

532名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:21:57 ID:I4c8CkK7
面白いのは動画見てる時だけ
っていつも言ってるじゃない
533名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:24:59 ID:Yr76HBw2
>>531
確かに面白そうだ・・・
534名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:27:26 ID:UPs7n44M
>>532
確かにそれはあるんだけど、ナンターゲッティングシステムと分かった上で
動画みてると楽しそうに戦闘できそうな感じがするんだよなぁTERAは。

魔法職とかどうやるのかが気になるな。
モンハンみたいな感じなんだろうか。
535名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:29:24 ID:1XMmFjCw
この流れでR O先生出てくるとは思えんのだがw
536名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:30:03 ID:jFYedrUr
>>513
まじかる☆スマッシュはテニスゲームなのだが・・・
537名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:31:31 ID:/ahroW3w
>>519
AIONはガンダムMk-Uの位置づけぐらいか?
538名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:34:14 ID:cqGDKBX8
>>534

ターゲットなしでも
的をターゲットして攻撃することには変わらないのに・・・

韓国が家庭用ようなゲーム性を追求するとは考えにくし・・・
539名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:35:45 ID:kBd0Rszc
韓国でモンハンが出たとき

「クリックゲーにして下さい」と要望が殺到

チョンは好きでクリゲーやってるわけだ
540ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/03(水) 17:35:58 ID:xByujWk/
>>532
例えばAIONのPVだが
これは面白そうな部分の寄せ集め
DPスキルだとか、とにかく派手なシーンを集めてる動画だった

しかしTERAは違う、延々と攻撃している動画でも楽しそうに見えるのだ!
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090122073/(上のとは別)

わかるだろうかこの違いが、TERAは間違いなく面白いね!
541名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:37:44 ID:UPs7n44M
>>538
全然違うけど
FPSとかモンハンとかやったことある?

少なくとも敵選択してクリックして、スキル何個かポチポチおして、はい次ー
を延々繰り返すよりは戦闘は楽しいが。

飽きはもちろんいずれくるけど、既存の量産クリックゲーなんて、
システムやコンテンツを楽しむことで続けはするけど、戦闘に関しては
最初っから楽しんでやれるものなんてほとんどなくね?
542名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:38:36 ID:ySg8hhZQ
>>539
奴等は楽しむよりも稼ぐのが目的だろうしクリゲじゃないと都合が悪かっただけじゃね?
543名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:45:35 ID:cqGDKBX8
FF14はFF12みたいな戦闘になりそうな予感
http://www.youtube.com/watch?v=fO-SifygSJc
544ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/03(水) 17:46:47 ID:xByujWk/
なんだよ予感って、ただのFF12動画じゃねーか!
545名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:55:11 ID:jvOMXcn7
超本命のFF14が発表されたことだし
次の行先の結論は出た
もうこのスレも終了だな
546名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:03:15 ID:Yr76HBw2
もうFF14のプレイ動画出てるの?
547名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:03:32 ID:iHCZLscw
TERAとFF14のうち早く来た方に移住って感じだな。
548名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:05:25 ID:cqGDKBX8
>>547
だった俺は、今でも
Soul of the Ultimate Nation
やってるハズだ
549名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:08:09 ID:ttXWIUzW
AION応募したのにFF14来るのかw

いまさら無理かもしれないけどAIONは基本無料に切り替えた方がいいかもな
普通に考えて残らないだろ
550名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:11:03 ID:PdTbrmPu
AIONは今リネ2やってる層がやるものだからFF14やる層とあんまり被らないと思う
551名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:12:56 ID:k8k3vfQ/
スレ見てる限りFF14の層とは被りまくりだと思うよ
552ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/03(水) 18:14:18 ID:xByujWk/
フフッ・・・そうやって評論家気取りか?
時代は流れている、リネ2やっているやつ等など取るに足らん
層だの層だの・・・恥かしいから止めてくれし!
553名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:14:20 ID:XjUi3zgq
あのスレにいる数十人がかぶったからって、かぶりまくりはない。
554名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:15:59 ID:Plhi0f4S
422   名無しさん@いつかは大規模 [ ] 2009/06/02(火) 14:45:06 ID:6kfAFcd/
944 名無しさん@いつかは大規模 [ sage ] 2009/06/01(月) 15:08:05 ID:Wb3lAOBO
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1243149716/958
958   ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE  [ sage ] 2009/06/01(月) 11:51:27 ID:j4zn2JgV
中国AIONをプレイしてみたんだけど
何に期待していたのだろうかと疑問に思ってしまった
そう思った奴は少なくないだろう

>>726 名無しさん@いつかは大規模 [ sage ] 2009/06/01(月) 11:52:23 ID:vp4FY470
中国AIONをプレイしてみたんだけど
何に期待していたのだろうかと疑問に思ってしまった
そう思った奴は少なくないだろう

>>733   ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE  [ sage ] 2009/06/01(月) 11:58:19 ID:j4zn2JgV
蓋を開けてみれば棒立ちスキルゲーだったと
そういう事なのか>>726
PTvもタンカーが存在してヒーラーが存在する
そして火力のソーサラー・・・
所詮は今までと同じMMOだったと、そういう事なのか!



あえて全文貼るけど何これ?w
555名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:18:29 ID:jFYedrUr
暇なので。FF14声優によるボイス希望!
ヒューム♂=宮野真守or緑川光or柿原徹也or福山潤
ヒューム♀=植田佳奈or中原麻衣or井上麻里奈
エルフ♂=子安武人or中井和哉or小野大輔
エルフ♀=能登麻美子or朴?美or伊藤静or甲斐田裕子
ちっこいの♂=高山みなみorくまいもとこor宮田幸季
ちっこいの♀=田村ゆかりor野中藍
獣人♂=若本規夫or中田譲治
獣人♀=釘宮理恵or桑谷夏子

ちっこいの♂はかなりてけとー。
最近流行ってて似合ってそうなのをあげてみた。
556名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:26:46 ID:zeBjHffn
>>545
同じく、FFXIVが本格始動するまでの約一年間の間だけ
次の行き先を思案するスレ
ってことになっちゃったな
AIONでつなげるつもりでいるけど、一年持つかは怪しい
不安要素てんこ盛りだからどうなることかw
557名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:28:11 ID:hzgP6V08
>>522
>>535
浮かれる気持ちは分かるが、FF14が出るのは早くて来年だからな
それまでは難民だ
そして成功するとは限らない
成功したとして、それ以降お前等が脱難民できるとも限らない

超えるべきいくつかのハードルが待ち構えている事を認識するがいい
558名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:30:13 ID:QeyN+AuP
とりあえず新作は色々適当にプレイするだろうけど
永住となると多くのMMOがFF14に客取られるだろうね
559名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:34:27 ID:c3XMpGGS
>>555
声は必要ないな
自分で創造しながら楽しみたいもんだ
560名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:41:05 ID:m3G9lBYT
>>507
一番重要なのは、ちょっと遊べる気軽なゲーム=量産クリックゲーではないという事。
それに気づかない会社が多すぎる。

そういうゲームこそ、しっかり作らないといけないのに…
561名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:41:12 ID:hzgP6V08
映画の時みたいにこけたら爆笑だな
562名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:43:37 ID:m3G9lBYT
>>561
それはそれで、みんな諦めがつくし、いいんじゃないかな?
中途半端に希望があるより…
563名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:44:07 ID:IBpclR2Z
dia2とかちょっと気軽に遊べるしねぇ。
っていうか新ラダーはよこいよ基本無料MMOじゃちょっと暇つぶし厳しくなってきたぞ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:46:27 ID:DBec+n3p
チョソゲより確実に上なのは確かだが・・・
2010年12月31日第一次CB開始
以降半年おきに一週間だけ第三次CBまで予定してますとかだな
株価対策としか見えないw
565名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:46:29 ID:h5s73jAv
FF14が発表されたばかりなのに必死にAION擁護してるやつら
そんなに慌てるなよ、いずれFFの前に涙目になる日が来るんだからww
566名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:46:39 ID:1Z2AF3F0
FFまでの時間つぶし探すか
567ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/03(水) 18:46:58 ID:xByujWk/
テッキまだか
568名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:48:20 ID:pAtmR+TP
>>539
クリックじゃなくて操作性の違いだったような気がする

確かPSPかPS2のどちらかのMHが韓国では発売されていなくて
発売されていないほうの操作でMHFが韓国でサービス開始されたと
加えてキーボード操作が出来なかった??

超絶にうろ覚えだが関係ない
確かそんな流れだったと記憶と言っておくぜ

>>557
だから「FF14の繋ぎにやってみるか」って言って楽しめるんじゃないか
このスレで遊べるんじゃないか!?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:50:31 ID:DBec+n3p
AIONとか長くもっても数ヶ月だからFFとはかぶらない
エンジェル戦記やアッピー2やAIKAとか叩いたほうが有益だろう
570名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:51:10 ID:1Z2AF3F0
AIONはどうでもいいわ
アッピーやってみたいけど、まだβとかだろ
571ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/03(水) 18:53:10 ID:xByujWk/
アッピーとかマジで期待できる要素皆無なんだが

http://appie2.jp/about/about.asp

こういうのに惹かれてるわけ?
何かちょっと面白そうなんだが>w<
572名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:54:11 ID:Hy7QppEQ
AIONは廃プレイしないと楽しめないんじゃね?
半端にのんびりやるならアッピーとかの方が最適だろうな
573名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:54:27 ID:Yr76HBw2
そんな期待されてるFF14だけど
結局1,2ヶ月で飽きちゃうんだろうな〜・・・
まず飽き性なのをなんとかしなければ
574名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:55:15 ID:Ns9jrbw1
お医者さんごっこエロス!
575名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:55:59 ID:Q2hLSUWz
そう言えばアッピーがあったか。
これでもうちょっとだけ凌げそうだ。次ラダーどころかdia3まで繋げれば最高だが…。
576名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:59:34 ID:/sI7WwKz
14は家を立てれるらしい
577名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 19:02:04 ID:mdVvXasZ
これからはFF厨が内容も分からない14を武器に暴れ回るわけか。
578名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 19:05:27 ID:3/bNHyd4
>>555
植田嫌いだから、無しにして
579名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 19:39:45 ID:xWDYldBI
14はRMTで儲けられるかな?
580名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 19:41:56 ID:kZ7exxkD
>>579
しっしっ
581名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 19:45:12 ID:m3G9lBYT
>>579
レアアイテムはトレード不可にしておくよ
582名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 19:52:17 ID:DU+vg/bi
リネ2やってる奴はリネ2のシステムを褒める奴多いけど、マジで頭おかしいんだなと思う
583名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 20:08:25 ID:gl8LrbcN
AIONスレがすっかりFF14スレになっててワラタ
584名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 20:09:19 ID:v2qOLblM
そしてネ実が祭りw
585名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 20:14:34 ID:QBC+t37c
実況板がFF14祭りになっててワラタwwwwwww
586名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 20:20:38 ID:BWI5rc40
Aionが発表されたころとは桁が違う程勢いあるなw
587名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 20:26:27 ID:iHCZLscw
FF14関係のスレが80近くあってワラタ
588名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 20:30:20 ID:QBC+t37c
16時間で8スレまで伸びてるwww
昨日のソニーのFF13発表だけでこんなに盛り上がってるんだから、今日のE3はスクエニの番なのでさらに祭りになるwww
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1244024773/l50
589名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 20:34:15 ID:ABt7ZLya
すこしは落ち着けよFF厨
590名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 20:52:19 ID:Yr76HBw2
マビノギヒーローズ?だっけ
あれ面白そうなんだけれど、MMOではないか
591名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 20:59:29 ID:6AxEw2AN
まぁ今までの国産MMOがうんこ杉たからね
チョンゲもクリッククリックの連続ばっかだし
592名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 21:15:32 ID:qAB9WnN1
多分公式RMTきそうだな
593名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 21:19:18 ID:LGnbjcR7
>>590
オブジェクトが壊せるってところしかそそられない
594名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 21:50:27 ID:xWDYldBI
ν速の連中は冷めてるな
595名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 21:51:59 ID:RphwybtW
2Dのエンジェル戦記、ちょっとやってきた
部屋作って、難易度選んでボスドロップ狙うMOタイプで、部屋に鍵かけたり乱入とかもできる
ちょっとPSOっぽいノリを思い出した
システムは結構丁寧に作られてる感じで、ペットとか採集とか合成とかもある

ただ、知り合い作らないと延々とソロでハムスター作業になりそうな雰囲気
難易度選択できるから、高レベルで初期マップにも通ったりできるが
MOで部屋つくるタイプだから、横殴りとかされないw

そこそこ遊べそうだが、運営がアレだから、どうなるかが微妙
596名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 21:52:39 ID:t+eRDQ9a
国産でマシな運営ってのが、クズエニと肥しかないからね。
その他は、チョン以下の糞詐欺ぼった運営。

だから、FF14には期待せざる得ない。
無論、その繋ぎとしてAIONもプレイする。
597名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 21:55:38 ID:9MELc1MH
一度FF11やった奴は廃プレイするのもう少ないだろ、FF系はもうまともにやるきないわ
やった事ない人ならFF14の最初の方だけまともにやるのがいいよ
FF11も一番面白かったのは最初だけだから
598名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 21:56:34 ID:Yr76HBw2
FF11はジュノ到達するまでは面白かった気がする
599名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:00:36 ID:QBC+t37c
FF11はLv55キャップ時代までが面白かった
600名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:04:36 ID:GF4lol7z
AION信者必死ですね
好きなMMOやればいいじゃない。
日本人ならFF14をやりますけど
601名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:07:48 ID:5rOW1G1F
FF11はLv50キャップの時代で同鯖同職内キャップ到達一番乗りしてからすぐに冷めて辞めてしまったな
それ以降ネトゲで廃プレイしなくなったのでFFにはそういう意味では感謝してる
602名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:13:58 ID:dHOywpMt
FF11が出た頃は、
EQ全盛期のような廃の方が喜ばれると思われたMMO時代だったしな。
WoWが出てから、MMOは簡単に変わった。
WoWはMMOの救世主だよ
603名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:19:06 ID:nADqPcv4
今のネトゲには飽きてる
既存のネトゲをやってもレベル差があってつまらない
だから新しいネトゲでみんな同じラインからのスタートがしたい
ネトゲの条件は無料厨が寄ってこない課金制

そんなニーズに合うのが唯一AIONだったんだよ
それが1年後にFF14のスタートが決まったんだから
AIONなんてやる価値がなくなったというわけ

FF14が出るまでAIONやるというのなら
それは暇つぶし感覚でネトゲやってる無料厨と同じ
課金するからには人生を賭けてプレイする

それはAIONではなくFF14に変わってしまったんだよ
604名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:21:01 ID:e0HbrGX7
「課金するからには人生を賭けてプレイする」
605名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:21:54 ID:BWI5rc40
Aionなんてチョンゲーじゃん
やる価値は最初から無いっつうの
606名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:25:09 ID:eJekutgX
むしろFF14の方がマターリ遊べるんじゃね?
対人ゲーで暇つぶし感覚とか鴨杉だろw
607名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:26:47 ID:xWDYldBI
FF11は今から始めるのに相当な下調べが必要だけど
FF14でその必要性が無いならFF11挫折組も嵌まるだろ(FTですぐ止めた人とかね
608名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:26:48 ID:LUXq2u3Z
FF14か、またFFは遊びじゃないとか言い出さないと良いけど
まじゲームは遊びでいいんだよ
609名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:27:28 ID:K16KF4gk
AIONは先行しないとBOTだらけで狩場なくなるだろうからな
610名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:29:49 ID:2CipAdz9
AIONは
勢力選び失敗で脱落し
職選びミスって脱落し
廃に狩られだして脱落し
BOTがうざすぎて脱落し
FF14とかがきてゲームそのものg(ry
611名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:37:25 ID:dWEtHuNc
エンジェル戦記のスレはなんであんなに荒れてんだ
612名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:43:01 ID:LUXq2u3Z
白っぽい陣営、最初は人数多いけど非交戦的な有象無象がモブの奪い合いでギスギス
黒っぽい陣営、最初は人数少ないけど交戦的なヒキニート比率が異常に高くて白っぽい陣営狩りまくり
白っぽい陣営は狩場混みすぎ、PKに邪魔されすぎで萎えてすぐに過疎化
黒っぽい陣営も獲物がいなくなるにつれて過疎化
ここまでは予想がつく
613名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:44:44 ID:pAtmR+TP
>>596
だから何度も何度も言っているだろう
コーエーはダメダメ全然頑張っていない

中華RMT完全放置&寝マクロ等も完全放置&内容が無いUPで追加料金&ランキングサイトで工作

ダメダメだぜい
614名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:44:46 ID:27KvjJcK
現時点でFF14がAIONより優れてるなんてわからないじゃない?
FF14よりAIONの方が、スケールが大きいかも知れない。
映像だって、AIONの方が綺麗かもしれないじゃないか。
615名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:46:47 ID:RprA4rYi
かもかもってそりゃ大半のユーザがカモにはなるだろうけど
出来自体は動画>>23とかで察する事ができるだろ
616名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:47:25 ID:dWEtHuNc
どうでもいいわ
行きたいところ行きゃいいじゃねえか
んで面白かったとかつまらなかったとかこのスレで報告してくれればいい
617名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:49:35 ID:K16KF4gk
AIONは中国で無料で遊べるから興味ある奴はやってくるといいクリゲ
618名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:55:39 ID:BWI5rc40
>>614
国産ってだけで優れてるしw
チョンゲーはもう絶対するなってさすがにみんな思いはじめてる頃だろw
619名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:57:20 ID:HW3oC0Mw
国産が優れてるの家庭用ゲームだけ

http://www.gametrailers.com/video/e3-09-lost-planet/50396
620名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 22:57:41 ID:sWqojx6J
>>618
この馬鹿頭悪すぎて困る
国産ってだけで優れてるとか正気か?w
FF以外の国産のMMOなんて全部ゴミだっただろうがw
621名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:01:04 ID:+VoTHGLy
>>620
とりあえず冷静になれ
622名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:01:42 ID:yntIyoLr
>>614
映像ゲームうんぬんよりBOTや不正に対する運営のあり方をみれば
どっちに流れていくかは自明だね

リネ2はBOT天国
AION韓国鯖もいわずもがなBOT天国
623名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:03:53 ID:BWI5rc40
>>620
チョンゲーよりは全然マシだろw
国産なら日本の為になるしw
チョンゲーっつうのは韓国の事だぞw
韓国は反日なんだぞw
反日してる国のゲームをやる方が馬鹿だろw
624名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:06:43 ID:P2KkJZNT
おとなしくDiabloV待っとけ
洋ゲーなら誰も喧嘩しなくていいだろ
625名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:12:48 ID:ABt7ZLya
そして
「洋ゲーマンセーの奴って洋楽好きのやつと同じで厨二臭いんだよね〜」
的ないつもの流れへ
626名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:15:09 ID:tcjQjB3R
ここはずーっとAIONには否定的な意見しか出てないから今さらネガりに来ても意味ない
肯定的なのは釣り、今回は物が物だけによく釣れそうだね
627名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:15:45 ID:sWqojx6J
>>623
反日とかそういう考えがそもそも馬鹿なことに気付け
ゲームなんて面白けりゃ何でもいいんだよ屑がw
628名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:16:57 ID:7CV0gDFI
>>623
お前の生活の8割近くは韓国が関係してると思われw
629名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:19:12 ID:xWDYldBI
FF11をアクションゲーにしたら紛れもない神ゲー
630名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:20:56 ID:qIMwtclx
FF14の出現でAION終わったじゃんかw
631名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:24:54 ID:mcncEh7d
FF14には俺も多少期待しているがお前ら

・赤魔オンライン
・全20ジョブ中赤以外は死にジョブ
・倒すのに36時間もかかるNMを平然と実装
・移動だけでも30分以上
・PTするなら2時間以上
・晒されるほどの非人間多数

こんなゲームの続き本当にやりたいのか?
逞しすぎるぜ
632名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:27:29 ID:XYJqpVsL
FF11に乗り遅れた世代だからな
やってみたい気がするw
633名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:27:33 ID:BWI5rc40
>>627
チョンゲーなんかしなくても日本には面白いゲームなんかいくらでもあるんだよ屑がw
634名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:28:46 ID:0FR6U046
そういう根本を変える為にわざわざ「14」なんだと思うがな
そんな延長線上を出すんだったら11−2とかにするだろう
635名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:29:44 ID:ABt7ZLya
そういえば、スクエニ次世代はFFナンバーじゃないっていってなかったけ??
636名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:34:01 ID:BWI5rc40
>>635
去年の12月の記事だけど
まあ当時の噂かな
http://gs.inside-games.jp/news/175/17547.html
637名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:35:53 ID:dWEtHuNc
diablo3は日本語版でる可能性が限りなく薄いのが痛いな
本スレの奴らは日本語版なんかないほうが厨がこなくていいとか言ってるがでたほうが良いに決まってるだろボケナスどもが
638名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:36:31 ID:sWqojx6J
>>633
FF以外国産で成功したMMOなんかなんもないって
何度言えばわかるんだこのゴミは
639名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:36:42 ID:+6MZPORj
FF14がFF11と同じようなシステムならチョンゲー以下
がらっとシステムを変えてきたら神ゲーになれる可能性もある
640名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:40:07 ID:BWI5rc40
>>638
MMOが無いからチョンゲーやるって発想が頭逝かれてるわw
韓国人は反日だからな。
日本を悪く言うが得意だろw
そんな韓国を俺は大嫌いだからお金もらってもやらねえよw
641名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:40:19 ID:kf9UGFVm
642名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:42:08 ID:OK5yy2zC
>>641
地上波の方がボヤけてないから素敵
643名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:42:55 ID:tcjQjB3R
>>637
日本語版出てもいいけどカプンコローカライズだけはお断りします
644名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:43:37 ID:sWqojx6J
>>640
お前が嫌いだろうがどうでもいいんだよ
MMOやってるやつらのほとんどはそんなこと気にしてる馬鹿いないんだから
くだらない事気にして国産しかできない雑魚の意見とかどうでもいいw
645名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:44:24 ID:BWI5rc40
>>644
在日韓国人かよw
お前はここ来るなっつうのw
韓国に帰れw
646名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:45:52 ID:P2KkJZNT
今日のE3の予定は3:00からスクエニです。


6/4 1:45 SCEA 未発表タイトル
   .3:00 スクウェア・エニックス
   .7:00 コナミ


今のうちに睡眠をとりましょう
647名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:48:02 ID:hzgP6V08
【ログイン日時】2009年06月03日(水) 23:00:11〜23:02:31
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【 Skuld 】 174

【verdandi】1972
【 magni .】 803
【 surt ..】 722
【..forsety.】 944
【 garm ..】 801

【 tyr  .】1277
【 idun  .】1463
【 eir  ..】1720
【 freya 】1923
【 baldur 】2213
【 chaos..】3213

【 thor ..】1566
【 bijou .】1517
【 ses  】1985
【 sara  】2614
【 fenrir  】2427
【 loki  .】3193

【 lydia  】1765
【 tiamet.】1537
【 lisa  .】1872
【 odin  .】2128
【.heimdal.】2159
【 iris   】3797

【. Free world .】 174
【グループ1合計】5242
【グループ2合計】11809
【グループ3合計】13302
【グループ4合計】13258
【.   urdr   .】 346
【  全鯖合計  .】44131
648名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:48:42 ID:sWqojx6J
>>645
自分の考えがすべて正しいと思ってる典型的なアホだな
こんなどうしようもないバカの相手したのが間違いだったw
649名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:49:17 ID:kf9UGFVm
ttp://www.4gamer.net/games/050/G005056/20090602048/

ライムオデッセイのプレイムービー。
・・・あれ?なんかどっかで見たことがあるような気が・・・?
650名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:52:42 ID:BWI5rc40
>>648
ならスルーしろよ
このスレの住民は韓国のゲームは2度とやらない宣言が必要なんだよ
不況の今はな
651名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:56:03 ID:mcncEh7d
エンジェル戦記Cβ感想
キャラの動きはALOよりよくなった。
スキルはアクティブはスキルEXPを消費してレベルを上げるタイプ。
パッシブはレベルアップ時に貰えるスキルポイントを消費。
(店で買って覚えるスキルもある)
戦闘は1対多を基本にしてるので近接系は通常攻撃でも範囲扱い。
スキルで敵をなぎ払うのは気分よし。
自動回復もあるので敵の中に突っ込むもOKだが
POTのクールタイムを考えないと死ぬ。
敵は今ン所全部アクティブ。

基本的にインスタンスDでクエをこなすタイプ。
ボスを繰り返し倒し続けると何かあるらしい。
って言うか最初の特典得るために64匹も倒すのかよ。
ついでにDがエリアで分けられてそのエリアの敵をみんな倒さないと
次のエリアに行けないので選んで1分ボスまっしぐらとは行かない。

生産職は無い代わりに生産の書が売っている
装備の分解で得たブツやインスタンスDで得た材料を
組み合わせて生産する。

問題は代理がQなので正式後にどうなるかわからないところ。
知ってる人はお察しの通り2chの本スレは荒れている・・・。
652名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:57:13 ID:QBC+t37c
チョンが涙目
653名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:58:09 ID:CB9MCj+L
最近のスレの雰囲気はどこかの板と似てると思ってたんだがゲハだな、なんか納得した
ソニー絡みだしw
654名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:59:13 ID:BWI5rc40
おまいらチョンゲーは絶対にやるなよ
あれはマジで韓国へのお金にさせられるだけだからw
Aionの公式HP見てみろよw
本国(韓国)で売られて無い神アイテム入りパッケージを日本で5000円で販売しだしてるぞw
5000円で買う馬鹿はいないと思うがw
アレ1度限りじゃないからなw
7月にプレミアム価格のプレミアムパッケージっつう1万円の課金アイテムいりパッケージを出す予定たってんだぞw
そのアイテム入りのパッケージはゲーム内でも取引できるから本国(韓国)でもやってない公式RMTの出来上がりw
その次の月にはもっとその次の月にはもっとってドンドンエスカレートして行くのがチョンゲー式MMORPGだw
655名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:00:28 ID:afydBQXW
とりあえず本命はFF14に決まったわけだが
それまでの繋ぎとして次点のMMOを思案するスレにしたらどうだろう
656名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:02:42 ID:0sipOlzf
RO先生憤死wwww
657名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:03:18 ID:20Fzmq3j





      〜FF14までの繋ぎのMMOを思案するスレ〜






658名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:06:50 ID:BQA9pzWF
スクエニだからWOWの何が良いか悪いか調べつくしてるだろうしWOW改良版的なコンセプトで
くるんじゃないかな。

・lv上げは簡単
・エンドコンテンツを充実
・いわゆるレリック等の非人間的作業を強いる超レア的なものは出さない
・GMサポートを徹底(は人件費の関係で怪しいか)
・レベル上げ過程の死にコンテンツ化の回避(WOWの低レベルRAIDやインスタンス等)

659名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:07:48 ID:h56n9SfB
>>651
かいつまむとインスDを周回するMOか?
エリートハムちゃんズの出番だな
660名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:07:56 ID:/r4fqlCc
■E3予定表(日本時間)

6/3 1:00 任天堂
   .3:00 SCEA
  10:00 宮本茂 記者会見
6/4 3:00 スクエニ
7:00 コナミ


ライブ中継サイト
gamespot
http://e3.gamespot.com/press-conference/
g4tv
http://g4tv.com/e32009/splash.aspx
IGN
http://video.ign.com/streaming/e3-2009/
GameTrailers.com
http://www.gametrailers.com/
661名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:09:27 ID:EI+bpib3
でもPS3プラットフォームな時点で

アドオンによる改良UIとか、個人が使いやすいようにショートカットとかできんわけだしな。
662名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:14:41 ID:gA4wjUtY
キーボードとマウスに対応するんじゃねーの?
663名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:19:25 ID:h56n9SfB
逆にパッド操作でのプレイアビリティは高いから
どんなMMOでもとりあえずパッドつなごうとするようなパッド族には良インターフェース
664名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:29:36 ID:oJDGM6gy
>>649
RO2とルナティアを足して2で割ったような?
既視感がありすぎるなw
キャラ挿げ替えて背景絵を鮮やかなタッチに塗り替えただけだろw
ゲームとして目新しいところがひとつもないじゃん
元ROスタッフだか何だか知らないが
もういいってこの手のは・・・
665名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:31:00 ID:BQA9pzWF
>>663
何かすごいデジャブを感じたと思ったが、これ何度も張られてるコピペじゃねーかw
666名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:37:44 ID:kTmX36PS
>>658
FF11のときも坂口がEQ1やっていたから、EQ1の何が良いか悪いか調べつくしているだろうし
FF11はEQ1改良的なコンセプトでくるに違いないと思っていましたが、結果は…
667名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:39:15 ID:YsP0/qNK
FF11 自殺スレあって吹いたww
668名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:39:34 ID:8x0TAgBE
なるほど…スクエニじゃなくてソニーのカンファレンスだったことがポイントだったかw
コピペは戦士の得意技ですもんね^^
669名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:47:53 ID:gA4wjUtY
いまどきキーコンフィグが不自由とかねーわ。
670名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:48:46 ID:aGbnczHR
すごい勢いにフイたw


E3でついにFF14発表されてFF11死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51950357.html
671名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:58:04 ID:H+oH3N4/
                  〃⌒    /_.\  
                   {{,  /ヽ/  | |  \/\
                    \ ヽ _.. -―‐- ../ /
                 > ´          `ヽ.
                  /                 \
                   , '    / |   l\  \   ヽ  回復をするだけなら三流
              / //   ,′l  l  \  ヽ 丶|\
            /// l  _」_ l  l _.. -=ヽ  | \\\
           / 〃l ハ ´,斗x \_j´,斗=x ヽリ!  |\゙< 要請されてから回復できて二流
           \{{|  Y {::::}   { {::::::lハ |‖  j/ \   
              、八  ヽ`゙ー'     ゙ー'  ムl|  八    ` ー
              ヽ \\ゝ  '_      ムノリ/ハ  開幕30秒で回復準備ができてようやく一流よ
                   ノ\ノ>  ( )   イ^ヽ/\ 
                    / ┬ `7¬7壬≧、/   \
                    /   |−/=7-/ヽ⌒ヽ     \
                  /   ∧ /_/ / ヽヽ ヽ、   /
                 /ミ._//^ニ¬ー/ .,//, ′\/ 
             /  //〈    / ///}      ・・・・あなたたちは一体、いつになったら
            //  //  7¬ /⌒>   }
        x=∠ニ/  /  / / . /___/                 一流になるのかしら?
        />⌒ヽ/  /⌒>/  /!   /
      // xへ/  /`ヽ./  / /.   /
     /// /^>'´   {_`>   /  / _  /
         CBスレのマスコットキャラ ウィンベル
672名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 03:02:19 ID:bzZAhBc3
FF11の現役プレイヤーの9割は惰性で続けてる。
いまさらFF14を1から始める時間的な余裕もなく、
FF14の登場でFF11を惰性で続ける理由も失う。
日本のMMO人口はガクっ減るだろうな。
673名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 03:03:01 ID:DLjBJiD4
CBはガチクソ
ゲーム自体は面白いんだけど運営がネクソン並
674名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 03:20:57 ID:CSXKCQOU
FFと信長やったことあるが
家庭用ゲーム機対応のMMOに将来性は感じなかった

14は商売として成功するだろね
675名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 03:27:58 ID:lzm6aBng
チョンゲーを一掃して欲しいわ
676名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 04:39:04 ID:afydBQXW
E3プレカンファレンスのFF14情報

・PS3、PCの他に箱○対応の可能性あり
・βテストは混合鯖、後々フィードバックによって変更の可能性あり
・トレーラーの一部はゲーム内映像
・FF11の運営はFF14と平行、継続していく
・ジョブシステムあり

・FF14はFF11とは全く違う世界、キャラ引継ぎなし、フレリストのみ引継ぎ可
677名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 04:39:34 ID:OOLGbOz9
引継ぎなしざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 04:42:14 ID:qAgJdg5Q
甜菜

818 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/06/04(木) 04:39:25 ID:xTLR1q8G
まとめ
・FF14はPS3とPC。XBOXは検討中。
・FF14はヴァナではないしFF11と関係はない。
・FF11プレイヤーが入りやすいように似た種族を用意した。(スターシステム?)
・FF11は各コンテンツの計画もあるので、並行運営していく。
・現段階で戦闘システムは話せない。
・FF11での経験を生かし、スタート時からソロ・大規模コンテンツを用意。
・現在の計画では混合鯖。ベータで検証する。
・11と14では別物。両立して欲しい(=引き継ぎはしませんよ)。
・今までのMMOにないシステムも多く導入する。
・PS3にFF11を移植しようと思ったがそれなら新しいゲームを作ろうとなった。(=PS2が足カセ)
・トレーラーはゲーム画面半分、ムービー半分(ミスラがバリアはってるところがゲーム画面?)
・FF11より戦争っぽい戦闘システム
・FF11と異なる成長ジョブシステム(=ジョブシステム確定)
・FF11から14へのキャラクター引き継ぎはありません。(完全否定)
・私たちは、プレーヤーが私たちが創設した世界と話と恋に落ちると信じています。
679名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 04:44:19 ID:OOLGbOz9
また混合鯖かよ
外人うぜーな
やっぱ最初にコミュ入らないと駄目なんか?
でも11とはかなり違いそうだから静観だな
680名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 04:45:06 ID:bzZAhBc3
FFやドラクエのブランドもちっちゃくなったなー
新作が出るっつっても全然ワクワクしない
681名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 04:45:39 ID:qjExEyB1
>・私たちは、プレーヤーが私たちが創設した世界と話と恋に落ちると信じています。

さすがにこれはきめえw
682名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 04:51:04 ID:Jx0OyP/z
>>681
原文は英語だぞw
683名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 04:55:51 ID:oJDGM6gy
秋にどうのとか言ってなかったっけ?
その情報が気になる・・・
684名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 05:03:12 ID:Csla0/z7
誤訳じゃろ
685名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 05:09:55 ID:JNjxV5zC
あの悪人ヅラは悪巧みしてそうで無理。恋とかきめえ
686名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 05:29:05 ID:YyHpNIep
ジョブシステムってまさかジョブチェンジじゃないよな?
あんな旧世代のゴミシステム引き継ぐ訳ないよな^^
687名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 05:55:00 ID:jBIJc8P0
FF14の発表より近々ずーっと前から気になってたヴァルキリースカイの
情報が近々出そうっていうニュースのほうが俺はうれしいんだが、
他に期待してるやついるの?
688名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 05:56:56 ID:jBIJc8P0
近々って2回もつかったwwwwwすまんwwwwww
689名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:01:33 ID:YyHpNIep
wwwwwwwww
690名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:05:45 ID:O0NQ3gP2
おまいら おはよう
691名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:15:15 ID:93ErYEuv
FF14がFF11みたいなことにならなければ、本気で楽しめそうだ。
2010年予定ってことは、ある程度前後(前倒しはほぼないが)しても、MMOとして死なせないためにも2011年までには出るよな・・・。

今幼女オンラインでぽつぽつプレイしているが、ストーリー楽しめるのはいいけれど、30からの中身が薄いのがなぁ。
個人的にはAION来て、AIONやってああこんなもんかって失望して、TERAを待つっていう予定だったけれど、FF14の登場。

FF14の懸念としては、前述のFF11モードでソロや時間ない社会人オワタになる可能性、スペック要求のハードルによる人口減少の程度くらいかな。
ネームヴァリューは申し分なし、グラフィックはいいだろうし(個人的には設定幅持たせて欲しい。美しさよりも快適さが欲しい)、会社もまあでっかいからね。

ちなみにスレ話題?のLineage2は、2次転職して開始1ヶ月課金したが攻城戦こなくて、先が見えていたのもあって即終了したな。
まあそもそも従来のMMORPGのレベル・装備で全てが決まるPVPなんて、おまけみたいなもんなんだけどね。
692名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:24:21 ID:6kpOyZG8
FF14はやっぱりそれなりに期待してしまうよな

FF11は1年くらいでやめちゃったけど、板みてたら定期的なアップデート、ユーザーの声を聞く、動くGMが居るんだろ?
7年も続いてるゲームにしちゃ接続数もまだそれなりあるみたいだし(どっかの板で見た)

そこが出す新作って思ったらねぇ、不満はいくらでも出ると思うがやっぱり期待しちゃう
693名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:25:39 ID:6kpOyZG8
そして改めて自分の書き込み見たらどうみても信者or社員だったwwwwwwww
694名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:27:55 ID:c/xfy5HU
おはよう
695名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:27:58 ID:jBIJc8P0
FF11は未プレイだが、この有名なヤツ見る限りどうなんだ?
ガチでこんなんなの?wwwww

http://wiki.ffo.jp/html/600.html
696名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:28:55 ID:qAgJdg5Q
よっぽどな嫌FF厨で無い限り普通に期待するだろw
697名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:30:55 ID:93ErYEuv
Diablo3、FF14、TERAあたりか、今後の期待株は。
Diablo3の日本語でない(WoWもだけど)は、Sega?カプコン?(どっちだっけ)が鰤を怒らせたからだって昔むかーし聞いたんだけど、実際どうなんだろ。
確かにBulder's Gateの神翻訳とか見ると、意味正反対翻訳とか本国修正済みバグ放置とか怒られても当然な気もするけれど!
まあ日本のゲーム界はかなりガラパゴス化して、ゲーム性よりも絵重視な上に、ローカライズしようとしても依頼→糞、自社だと負担大だからのう。

今空いてるパイは、「低スペでもそこそこ動き、基本無料で手軽に出来るゲーム」か?

>>676
すごい妥当だなー。箱○にも手を出してマルチプラットフォームで手堅く回収、当然FF11続行でFF11の廃を囲い込むと。
ただジョブシステムが怖いなー。FF11みたいなことにならなきゃいいんだが・・・。少なくとも、どんな贔屓目に見てもFF11みたいな「存在価値がない」ジョブってのは泣けてくる。
しかしFF11とは異なる成長ジョブシステムって、もしやスフィア(スキル)板か・・・?FF12みたいな感じになるんだろーか。(基本ジョブのみで、スキル取得・成長)
698名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:38:15 ID:YyHpNIep
職業増やしすぎて失敗しそうだな
699名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:47:04 ID:jBIJc8P0
みんなこれには興味なしか?

http://www.youtube.com/watch?v=l-IMIHJrYyk
700名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:51:50 ID:BA+ZtDn/
STGって仲間いるとウザくね?
701名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:54:52 ID:ObgomGr7
DCLで500円ぐらいで売ってそうなゲームだな
702名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 07:11:01 ID:Qoh++Rqc
チョンゲーじゃないか
在日扱いされて見向きもされないぞこのスレでは
703名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 07:12:43 ID:h56n9SfB
>>678
>・FF11プレイヤーが入りやすいように似た種族を用意した。(スターシステム?)
ガルカっぽいのとかミスラっぽいのとかいたし、見た目の話じゃね?
704名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 07:17:12 ID:h56n9SfB
>>665
コピペじゃ無いぞ
何度も張られてるコピペだというならソースをはれよ
705名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 07:43:59 ID:QE6xm6q4

デススマイルの方が面白そう
http://www.youtube.com/watch?v=3Cjn2hOvPjQ

STGは協力プレイなんて
最近のゲームじゃめずらしくも無いし・・・
706名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 07:51:42 ID:7H2AsbWk
>>705
Coop流行ってきてる空気がうれしいんだが
newbieを邪険にするのはやめてほしいよなぁ
707名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 08:03:20 ID:bXZybF5E
MGSA アーケード
MGSPW PSP
MGSR PS3/360/PC
MASK PS3/360/PC

メタルギアもPCで発売される時代になったか・・・
708名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 08:47:59 ID:GAOEr1E/
パッドで十分遊べるのとパッドで遊べる範囲で遊ぶしかないのは全然違うからなあ
709名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 08:54:33 ID:MlTzK5O7
FF14で盛り上がってるしそういえばと
3日でアンスコしたFF11を6年ぶりに2時間ほどかけてインスコと設定してみたが
ゴミ操作性+超絶もっさりの糞っぷりに5分持たなかったぜ
710名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 08:55:22 ID:M0zRT5lF
本スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part14
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1244067142/
711名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:18:57 ID:JNjxV5zC
11オワタw
712名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:19:04 ID:YtbhexnC
FF14はFF11のモッサリが許せる人種しか受けつけないだろ。
713名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:20:06 ID:bXZybF5E
小島秀夫、ファミ通の浜村と新作メタルギアについて語る

http://www.konami.jp/kojima_pro/radio/hideochannel_radio_0246.mp3
714名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:21:33 ID:YyHpNIep
>>709
昔FF11やってた時に攻略本みたいなのを購入して
今でも何冊か残ってるんだが、FF11に関してはそれを読んでいる時が一番楽しい
何回か復帰した事あるんだが、その度に後悔するわ
レベルシンクがあってあれだから、根本的な部分が腐ってると何をしてもダメだなと実感する
715名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:24:58 ID:8Il1TFxF
>>709
そこら辺は変わらん気がするな
FF14も、一部の人にはもっさりに感じるだろうし
外人と混合鯖なのはほぼ確定だから

合わない人は
おとなしく、チョンゲーでBOTと獲物の取り合いして
課金アイテムでも買ってなさい
716名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:27:43 ID:GAOEr1E/
もっさりに感じないのが一部だろ
大多数は我慢してプレイしてるだけだ
717名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:33:43 ID:u9rVSXcu
>FF14は世界同時リリースなのでしょうか?

>田中 今回4つの言語に対応した形で世界同時リリースを目指しています。
>対応言語は日英独仏の4ヵ国語。

ネトゲの最新国の韓国は?
718名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:43:04 ID:sIphRTX0
本格的にパーティー組むようになってからもっさりがどうでもよくなる
むしろちょうど良いぐらい、クフィムからそう感じた
719名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:47:34 ID:h4kIq6/Y
656 カズヤ ◆1Np/JJBAYQ New! 2009/06/04(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く 抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人 最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利くちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
720名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:53:23 ID:Er3N9ojn
あぁそうなんだ。かなり病気が進行してんね。
721名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:56:02 ID:hf6L24zN
FF14までのタイトルで定住先が見つからなかったら
ネトゲ自体辞めた方が良いくらいのラインナップではあるな
722名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:58:00 ID:YyHpNIep
FF11のパーティは動く必要性がほぼ0だから、そりゃモッサリは関係ないだろ
FF11自体は相当モッサリしてるぞ
723名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:01:53 ID:Bd0nXk9P
あれは6人揃ったPTのときに
敵がこれをしてきたから事前にこうする とか
味方がこれをしたからこうする みたいなのをログで把握しだすと丁度いい。
ソロじゃクソ遅い。
あとアイコンで敵味方の強化弱体把握できないのは本格的にクソ。

チョンゲはそんなの見る必要がない。
EQ2は味方の行動ログ見てる暇とかない。ツール使わないと把握無理なほど高速過ぎる。
724名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:02:01 ID:MlTzK5O7
どの程度そこらへんが改善されてくるかだなあ
またコンシューマ機とだしどうなるか分からないけど
725名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:08:24 ID:qAgJdg5Q
モッサリなのにも利点はあるじゃないか
FF11に慣れると他のどのMMOもモッサリ感じないという・・・・・

AIONですらモッサリ言う奴が居るんだが
そういう奴等にしたらどれがモッサリじゃないMMOなんだろうかね
726名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:09:20 ID:8gWcOJZK
FF14が滅茶苦茶変わってたら。
みんなすごく熱狂するだろうな
727名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:12:19 ID:wt/NfoYr
>>725
戦闘面白いシステムでもないくせに1匹倒すのに10秒とかいらないっての。
その辺がおれのもっこりの境界線。

そういえばPWのボスもどえらい硬いがあれはまたもっさりと別の苦痛だった。
タイミングみながらヘイトみたいなスキルかけるのを続けること20分とか普通。
失敗すると白い目で見られる(気がする)。あれだけはもうやりたくないw
728名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:12:54 ID:3yrACUwi
プリウスオンラインはもっさりだったなー
爽快感皆無
729名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:15:05 ID:3yrACUwi
それとAIONもっさりって意見が多いのはリネ2組が多いからじゃねーかなあ
クランでも移住する奴がmobが硬いって言ってたし
730名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:15:11 ID:8gWcOJZK
キュートな精霊・ミグルとともに大冒険!女性もハマる!?MMORPG『グランドファンタジア』

http://www.gpara.com/comingsoon/grandfantasia/090514/
731名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:18:54 ID:7BTrOdYy
FF14はレベル制じゃないらしいぞ。スキル制のUO型か?
732名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:18:54 ID:tZEln8Tn
キャラクターはAIONより、よさそうだな。

http://blog-imgs-31.fc2.com/r/a/s/rass/090603-05s.jpg

AIONはたまにすごく韓国人臭い顔の人もいるし・・・
733名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:24:57 ID:OpEGEi7G
システムがEQタイプの場合、一匹辺り、5秒ぐらいかかってもらわないと
タンクの負担が大きすぎる。
734名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:26:45 ID:YyHpNIep
モッサリはある程度は改善されると思う
その場に立ったたま長時間タコ殴りするシステムだったから、あのモッサリでも生きて来れたんだよ
そうじゃないなら、改善しないとやってられない
735名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:30:41 ID:lzm6aBng
チョンゲーやればいいのに
736名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:39:19 ID:OpEGEi7G
>>735
チョンゲーで我慢できるなら、このスレにいないだろ?
737名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:39:43 ID:qAgJdg5Q
今朝のスクエニカンファレンスの問答記事
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224668_1124.html
738名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:44:56 ID:wt/NfoYr
−−『World of Warcraft』にはどのような影響を受けていますか?

河本 カジュアルに遊べる、という意味では『WoW』と目指すところは
同じかもしれません。ただ、我々は『WoW』を目指して作っているわけではなくて、
ゲームシステムや世界観など、独自のものを作り上げようと思っています。



人・時間拘束ゲーからとりあえず脱却してくれればおk・・・
739名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:48:36 ID:OpEGEi7G
Q.ムービーで複数対複数の戦いが映し出されていましたが?

河本 『XI』では複数対個、という戦いがメインでしたが、『XIV』では複数対複数の戦いを実現させたいという思いはあります。


結局、EQ2の戦闘システムで妥協という形になりそう…

740名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:49:44 ID:2/GFETd4
『FF11』はパーティプレイを前提に考えたシステムでした。
『FF14』では、「今日はひとりで遊びたい」、「多人数で遊びたい」、「30分だけ遊びたい」、「1日じっくり遊びたい」という、それぞれの声に応えられるゲームシステムにしたいと思っています。
741名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:52:05 ID:ahUuRLgl
どーでもいいけど最近「もっさり」しか語彙無いのかよ?
っていうくらいもっさり脳が多いよね
742名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:59:39 ID:wt/NfoYr
>>741
そういうなら、もっさり、以外の表現で言ってみてくれよ。
743名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:00:28 ID:VVFDjx8b
プチマトリックス
744名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:01:08 ID:wt/NfoYr
深すぎるw
745名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:07:18 ID:LnedtOTj
仕事やめて人生カンストした まで読んだ
746名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:07:57 ID:2/GFETd4
まとめ(FF14スレより)
FF14はPS3とPC。他機種は検討中。
FF14はヴァナではないしFF11と関係はない。
FF11プレイヤーが入りやすいように似た種族を用意した。
FF11は各コンテンツの計画もあるので、並行運営していく。
現段階で戦闘システムは話せない。
FF11での経験を生かし、スタート時からソロ・大規模コンテンツを用意。
PCとPS3で世界同時に開始させる。英語、日本、ドイツ、フランス版あり、スペイン版は無し
現在の計画では混合鯖。ベータで検証する。
FF11とFF14では別物。両立して欲しい
今までのMMOにないシステムも多く導入する。
PS3にFF11を移植しようと思ったがそれなら新しいゲームを作ろうとなった。
トレーラーは実機とプリレンダごちゃまぜ、船の上のガルカ戦闘映像は実機
多対多の戦闘もあるかも
FF14のキーワードは「キャラクターの成長」、あまりプレイヤーに負荷が掛からない自然な方法でキャラが成長する
FF11より戦争っぽい戦闘システム
FF11と異なる成長ジョブシステム
FF11からのキャラ引継ぎはない、プレイオンラインは使わない
私たちは、プレーヤーが私たちが創設した世界と話と恋に落ちると信じています。
747名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:10:19 ID:8NkZHp0f
俺も、もっさりとよく使うが、もっさりの意味を説明しろと言われると結構困る。
動作が遅いとか、反応が鈍いとか、思ったように操作できないとか
そういう時に感じる違和感がもっさりの正体なんだよな。
それらを一言でまとめてしまうもっさりの便利さは異常。
もっさりもっさり。
748名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:11:53 ID:qAgJdg5Q
もっさりもっさり
749名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:12:53 ID:2/GFETd4
FF14 の発表した瞬間の様子

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7234096

反応が面白すぎる
750名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:13:04 ID:+bzqNZmD
とろいって意味か。
とろいってのは名古屋弁なのかな?
もっさりなんて言葉は名古屋では使わないし。
751名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:15:36 ID:wt/NfoYr
もっさりって方言じゃないし、もともとある言葉。
ゲーム等で使われ始めて俗語として広まったから名古屋とか関係ない。
752名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:15:53 ID:Bd0nXk9P
何か(攻撃速度、移動速度、キーレスポンス、カメラワーク、MobREPOPetcetc)が
遅いときに全部もっさりで片付けれちゃうからねぇ。
753名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:17:15 ID:VdAnl755
鈍いって意味も含まれてそうな感じ
754ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/04(木) 11:18:42 ID:rgbw+pQr
現時点でターン制かアクションかお話出来ないって何だよ!ああん!
お話しても全然問題ねーだろーがよぉ!!
755名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:20:23 ID:wt/NfoYr
>>754
そういう反応してくれる人がいるから隠しておく意味があるんだよ。
756名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:20:30 ID:PqM0d0Xp
FF14て360でも出るかもしれないんだね
757名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:20:47 ID:OpEGEi7G
アーマードコアやバーチャロンみたいなロボットゲー関連のスレでは
昔から「もっさり」という表現をよくみる。
758名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:22:44 ID:9l95rCo+
>>736
このスレにいるチョンゲー嫌いは
ただの外国人恐怖症だぞ
チョンゲいやならFF11って選択肢があるのに選んでいないからな
759名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:23:30 ID:OpEGEi7G
>>756
とりあえずPS3とPC版を出して、その時点での360の状況によって
判断するんじゃない?
760名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:24:46 ID:2/GFETd4
PC版があるなら
箱へ移植も簡単だろうに
761名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:26:17 ID:OpEGEi7G
>>760
だって、FF14が出る頃に、箱360がどうなっているかなんて、予想できないし…
762名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:26:37 ID:RvLjyNKa
GW2まだかよ。
763名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:28:43 ID:2/GFETd4
PC3はHDDが標準でついてるから
MMOに向いてると思う
764名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:29:39 ID:yZOvUvZz
うちのPC3は最近買ったから高性能です
765名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:30:46 ID:2/GFETd4
766ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/04(木) 11:32:32 ID:rgbw+pQr
>>755
答えを出すのではなく・・・という事か
妄想の連鎖、それだけでも話題になるが
今の話題はFF14が発表された事に有り
それだけでもご飯が何杯も食えてしまう
メインディッシュはまだ先、レストランに入ったばかり・・・
いや違な、しっくりこない……

はっ!レストランすら完成していないと!!
767ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/04(木) 11:34:39 ID:rgbw+pQr
ぱーにゃんのエネルギーがタリません・・・ごはんヲ食べてクダさい・・・ピーガラッ!ガラッ!
768名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:45:17 ID:wt/NfoYr
>>767
1年とかも先の話でそこまでwktk盛り上がれちゃうお前が羨ましいわw
769名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:54:11 ID:8NkZHp0f
FF14の話題はある程度出尽くしたし、そろそろ皆の大好きなチョンゲーの話題に戻ろうか。
間合いゲーである『SEKIHEKI』がそろそろオープンベータらしいんだが
おまいら少しは話題にして上げて下さい。
今までにないシステムを作った点は評価されるべきだと思うんだが……
770名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 11:58:10 ID:qjExEyB1
飛翔鮫から始まり未だデススマイルで現役シューターな俺はバルキリースカイ期待してるぜ
初期装備でボスに突撃とかそういう遊び方ができるゲームだといいな
771名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 12:44:58 ID:dz2W9hfH
チョンゲはネットゲームの最先端じゃなくチョン政府主導のネトゲ版ATARIショック真っ只中なだけ
772名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 12:45:32 ID:8zYjKtOu
`ハハ ハハ 武侠物はお断り
( ゚ω゚)゚ω゚)  武侠物はお断り
(っ )っ )っ
773名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 12:48:55 ID:Bd0nXk9P
ファンタジー、SFに比べて武侠物はすぐに食い飽きるんだけど俺だけだろうか。
774ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/04(木) 12:58:00 ID:rgbw+pQr
武侠はブレイドソウルまでおあずけ
775名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 13:43:59 ID:7BTrOdYy
SEKIHEKIはβやった感じだとかなりよくできてた。
一本道マニュアルオンラインだけど、自由度がないわけでもないし
国戦が始まれば、また違った雰囲気になるだろう。

問題は野良PKで初心者が惨殺されることと重課金だな。
776名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 13:56:22 ID:lMEF+WkD
sekihekiか
PKで新規虐殺ってのはあの手のゲームの華だから俺は気にしないが
運営的にどうしても重課金必須になるだろって方が大問題だ…
777名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 13:56:56 ID:y18ZNom3
717 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2009/06/04(木) 09:33:43 ID:u9rVSXcu
>FF14は世界同時リリースなのでしょうか?

>田中 今回4つの言語に対応した形で世界同時リリースを目指しています。
>対応言語は日英独仏の4ヵ国語。

ネトゲの最新国の韓国は?






え?そう思ってるのはチョンだけだろ(笑)
在日チョンはマウスクリックのAion(笑)でもやってろよ
778名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 13:59:34 ID:1PcF2zub
分かってねーな。

WoWみたいに中韓を独自言語鯖で隔離するのは『快適なプレイ』の大前提なんだよ。
779名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:07:13 ID:Jx0OyP/z
FF11でもっさりとか言ってるのはLv5とかでやめちゃった連中だろw
780ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/04(木) 14:11:09 ID:rgbw+pQr
世界同時リリースとか・・・チョントは格が違うな
781名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:12:24 ID:7BTrOdYy
でも外人と同じサーバーでやると疲れそう。
それとも洋ゲーに乗り込むのと、和ゲーをやりにくる外人だと
違うのかな。
782名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:12:34 ID:jBIJc8P0
>>779
むしろ全くプレイしてない。
カンストしてる友達のプレイを見たりはしてた。
やはりもっさりだった。
783名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:12:40 ID:+bzqNZmD
韓国や中国は反日だから日本のゲームでめちゃめちゃにされるって何となく想像つくよな?
784名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:13:58 ID:6l6Bx1ts
むしろLv5以上あの糞操作性に耐えれる奴って
家ゲしかやったことない純粋培養のFF信者位のものじゃね
785名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:16:19 ID:RvXNAxCY
糞ゲーで武者修行すべき
786名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:17:26 ID:6l6Bx1ts
スクエニはもっさり感やら7年間も改善されないインターフェイスの不便さの理由を
PS2のユーザーと差をつけないためと言ってるらしいが
そうなるとPS3と同時に出るFF14も不安になってくる
787名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:17:28 ID:y18ZNom3
何でチョンが涙目になるんだよw
お前らの大好きなAion(笑)あるだろ
788名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:19:37 ID:dz2W9hfH
反日以前に中華とか認めると3交代でゲーム内通貨を稼ぎ外貨獲得に勤しむ真のプロゲーマー様が来ちゃうだろ
789名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:21:27 ID:RGve0XBT
武侠は日本じゃ流行らん
hekieki
790名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:21:38 ID:vuaDoG3D
次世代MMOとか言ってたから期待してたけど

FF11とどう違うんでしょうか

ただのFF11改良版、世界観が違うだけ〜じゃん
791名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:23:16 ID:dz2W9hfH
>>786
心配しなくても惰性と人付き合いで延々と金落として逝くライトゲーマー様配慮して
PS3のデュアルショック3での操作で最適化されるからインターフェースは糞になるよ
792名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:24:01 ID:wt/NfoYr
>>790
いや違うよ

次世代MMOとか言ってたから期待してたんじゃなく、
次世代MMOとか言って勝手に期待してた、の方が正しい。
793名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:34:02 ID:2/GFETd4
>>790
FF14より、期待できそうなMMOがあれば、そっちに期待するけど?
794名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:35:49 ID:VdAnl755
>>791
・・・インターフェースを選べる/いじれるとしたら
795名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:38:19 ID:qM2p54Le
>>790
開発を信じるなら、WOWのように短時間で遊べるのとソロプレイでも楽しめるってのが
11と違うんじゃね?
796名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:39:57 ID:5mri6faD
Q.MMOを初めて遊ぶ人にとって、『XIV』をやる動機は?

河本 ゲームシステムなどではなく、やはりこの世界を好きになってもらうことだと思います。


こういう事を言ってる時点で、インターフェースや操作性の改善に期待は出来ない。
797名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:41:35 ID:iAudz14Q
またゲーム性皆無のオナニー人形劇か。
798名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:41:55 ID:Jx0OyP/z
>>782
「見たこともやったこともない」って正直に言っちゃえよw
「クリック連打以外はモッサリゲー」でもいいぞw
799名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:46:33 ID:y18ZNom3
Aion完全敗北
ネトゲ開発に補助金が出てる国もこの程度(笑)
800名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:47:18 ID:dz2W9hfH
まあFFは何処まで逝っても古典戦隊物だけどな
タイマンじゃ勝てない同レベルの敵を多数で囲んで
1!2!3!4!5!ってパスしてフィニッシュ!チュドーン!!なアレ
801名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:51:11 ID:jBIJc8P0
>>798
なんで今更終わったFF11の話題に必死なんだ?
自他共に認めるモッサリ戦闘なんじゃねーのこれ。

なんかどっかモンスターに襲われてる設定?か何かで
強いNPCと他のPCと共闘してるようなとことか見たぞ。
本読みながらとかでじっくり見てたわけじゃないから知らん。
802名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:53:36 ID:9l95rCo+
>>778
その理屈で言うと
さらにダメな国はサービスすらしないと・・・ん??
803名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:09:19 ID:NcqTtvD1
なんだここでもFF14に対する期待は薄いんだなw
804名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:16:44 ID:2/GFETd4
AIONより高いけどな
805名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:17:34 ID:btTC4+vB
もうAIONは過去のゲームの印象
806名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:18:28 ID:y18ZNom3
期待度

FF14>>>超えられない壁>>>B&S=TERA>>>話題にすら出ない壁>>>Aion



たしかに大差つけれないから期待度は薄いな
807名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:22:40 ID:vuaDoG3D
FF14がFFって名前じゃなかったらAIONより評価悪いだろうな

所詮名前だけ
808名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:30:22 ID:wt/NfoYr
>>806
俺はFFは期待してないなぁ

FFの路線じゃなくまったくシステム変えてくるなら期待するかもだけど。
コンシューマと一体というのがそもそもMMOとしては
可能性を潰しすぎてるようなきがしてならない・・・。

俺の今のところの期待度

TERA>アッピー>>FF>>AION
809名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:30:38 ID:Uw7Le4/N
期待度

鰤の新MMO>>>FF14>>>超えられない壁>>>B&S=TERA>>>話題にすら出ない壁>>>Aion
810名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:30:45 ID:2/GFETd4
FF14って名前をつけるからには、
予算も他のゲームより多いし、ブランド力があるから安心できるよね。
タイトルが、AION2だったら、神も仏もないものかと世界を呪うよ。
811名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:34:41 ID:iAudz14Q
もうFFの続編な時点で新しいモノを作る姿勢ゼロだと感じるけどな。
812名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:37:03 ID:RvLjyNKa
FFって普通に殴るのが5秒に1回とかに見える。
813名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:39:44 ID:zV0zQn+V
名前変えて、再利用する韓国ゲームに
新しいモノを作る姿勢ゼロだと言って欲しくないな。
814名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:41:30 ID:y18ZNom3
量産クリゲーに日本のゲームのタイトルくっつけただけの詐欺MMO出してるしな
815名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:44:18 ID:FqMKZcDw
AIONを楽しめてる俺は勝ち組だな
MMOPvPおもれーっす
816名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:44:51 ID:ECr3DnTl
FF信者共はネ実に帰れよ
誰もFFなんて求めてないから
817名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:46:28 ID:litmyBnK
なんかFF14はEQ2臭いな
818名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:48:04 ID:gA4wjUtY
>>731
スキル制だと・・・?
819名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:48:25 ID:9TmmCgg7
やなこと言うなよ
820名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:48:42 ID:OOLGbOz9
砂丘に1日中外人とお座りし続けるオンラインは簡便な
カンストまではソロでも余裕
多人数コンテンツだけPT必須にすりゃいい
日本人はPT集めたりするの苦手だからMOみたいなPTの集め方なら爆発的人気だろうな
FF11を今から始めるには下調べ等が必要だけど
FF14には予備知識無しで遊べるようにしてもらいたい
FF11プレイ経験前提では挫折する人いっぱいでるだろうな
821名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:52:32 ID:zV0zQn+V
○(WoWからの影響は?)カジュアルに遊べるという意味で考えれば目指すところは同じかもしれないが、
  「WoW」を目指して作っているわけではない。ゲームシステム、世界観など独自のものを作り上げる。
822名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:52:39 ID:vuaDoG3D
次世代MMOでも狩狩狩
クエストクエストクエストじゃ話にならんけどな

Lv制とかだったら時代遅れ
823名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:52:57 ID:OpEGEi7G
>>820
日本人は「現実よりリアル」なユーザーが多いからな。
824名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:58:20 ID:7OlXAeIU
FF14出るまでの繋ぎ何にするか考えないとな
825名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:01:57 ID:5MShss5E
・FF14はFF11と同じステム → AIONをやろう

・FF14が発売されるまでなにをしよう → AIONをやろう

・FF14はEQ2臭い → AIONをやろう
826名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:04:45 ID:8Il1TFxF
日本市場でFF11を超える可能性があるのは
FF14だけ
827名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:06:43 ID:vuaDoG3D
FF11とか大したことないけどな
面白味がない
どっぷりとハマッてるのはFF厨だけ
828名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:09:00 ID:hf6L24zN
なんかチョン必死、って感じだなw
829名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:09:13 ID:7OlXAeIU
まあ、どんなものでもちゃんと金かけて作ってるなら一回やってみようって気にはなるよ
830名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:11:06 ID:OpEGEi7G
とりあえずBOT、RMT対策だけは頑張ってほしい。
831名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:27:14 ID:y18ZNom3
チョン臭いスレ
832名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:29:12 ID:FqMKZcDw
タイトルと大まかな部分しか発表されてないのに、他MMO終了とか思ってるほうがオカシイだろ
833名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:29:23 ID:vuaDoG3D
FFも純国産じゃないしな
834名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:32:07 ID:7OlXAeIU
現時点でFF出来ないから今のお勧め教えてくれ
チョンゲー以外ね
835名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:34:31 ID:FqMKZcDw
>>834
テキトーに国産メーカーのを探してやってろよw
836名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:36:52 ID:S8CNTKbY
ロマサガオンラインまだぁ?
837名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:38:28 ID:dz2W9hfH
つーか未だにUOを超える物に出会ったことないな
アレも初期のスタッフが消えたり新要素足す毎に糞って逝ったが
838ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/04(木) 16:38:33 ID:rgbw+pQr
そういやグランディアオンラインに当選した奴は!
839名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:39:30 ID:IgbKKefH
リネ2卒業した身としてはAIONはやる気しないな・・・
FFまでは特にやるもんないか
840名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:49:35 ID:5MShss5E
面白い物に
日本も韓国も関係ないよ。
重要なのは・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
841名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:52:27 ID:9l95rCo+
>>838
ありゃ確か応募者全員行けるテクニカルテストじゃなかったか?
842名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:53:45 ID:iAudz14Q
クリゲー(笑)否定してるのにキーアクション連打を望んでんのか、、、FF厨ワケワカメ。

742 :既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:46:29 ID:hdDjL/ch
オートアタックメインじゃツマランよなー
また漫画ジョブが出てきてヘイスト(?)よこせだの「闇」だの
「装備良いんだから漫画ジョブでも当然だろwwww」 
「装備カスなら大人しくオレ様の回復してろよボケwww」になるから
今度の前衛は、攻撃1回=ボタン押しにしてくれ
843名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:55:06 ID:qAgJdg5Q
どういうことなの
844名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:56:47 ID:HuVeUTEL
Q.FF14は ソロプレイはできるんですか? また,FFXIで培ってきた経験はどのように開発に生かされているんでしょうか?

河本氏:
 FFXIはパーティ主体のゲームとして作ってきましたが,今回はソロプレイとパーティプレイの両方を想定して,開発を進めています。
845名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:58:21 ID:dz2W9hfH
>>842
攻撃一回1クリックってヤン魂かよw
846名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 16:59:23 ID:HuVeUTEL
Q. FF14の戦闘シーンは,敵がかなり数が多かったのですが,これまで「多対一」だったものが,「多対多」になるのでしょうか?

河本氏:
 はい,多数対多数の戦いも行えるようにしたいとは考えています。
847名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 17:42:55 ID:vuaDoG3D
AIONが成功するわけない
死んだはたけカカシが蘇るくらいない
848名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 17:45:27 ID:qAgJdg5Q
まあ今現在やる物無いし人は集まるんじゃないか?
FF14始まったら信者以外には即見限られるだろうが
849名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 18:31:42 ID:Uc8JTk6F
スクエニってFF11とか白騎士とかのうんこゲーの会社だよね?
そんな会社に面白いオンラインゲームが作れるのか疑問なんですけど〜
850名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 18:32:48 ID:UWkuzK1n
在日は黙ってろ
851名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 18:34:04 ID:qAgJdg5Q
白騎士とはまた新しい釣りだな
852名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 18:35:59 ID:Bd0nXk9P
何で前から白騎士批判が出てくるのかと思ってたら
スクエニ製と勘違いしてた馬鹿が居たのか。
853名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 18:47:11 ID:FqMKZcDw
>>850
FF厨はネ実(・∀・)カエレ
854名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 18:51:58 ID:qjExEyB1
フロントミッションオンラインというスクエニのゲームがあったことを忘れないでください

いややっぱり忘れてくれ
855名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 18:54:41 ID:kLs6CSSN
FF厨てなんであんな妄想だけでスレが進むんだ?
まじひくわ
856名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 18:56:03 ID:B/26dWwp
  |l   ヽ\|                     =~_〈==,,,    _,,,==,- '''||~`l
  ヽ\____>                        ~>  ~lニl~    / .|l ノ
 ___,,,ニ==                       <_|'ー /  ` ー''´   |
  ~二;;;;.=-       /|l.l.| llヾヽ          -=ニ,T_/  _ )  _、、-''~
     ~二ニ     /l;;;;;;||;;l;;;;;;ヽ;\ヽ           ~~'''''Z、-'''~
   _,,,ニ-=     /ノ;;;;;;;|;;;;l;;;;; ××_ヽ |⌒ ヽ         _、‐''''' ̄ ふざけるなっ……! てめえっ………!
     ///   ./\\ ;;;;;u/.×''~   | |⌒l .|      _,、‐~      んなこと通るかっ……!
    ///// |‖/ ~ 。ヾ||:.:.:.||/。  ,ノ | |⌒| |    ヽ
       //| | |/|ヽ,_,.、/::'''彡ーu <~u  |.|ニノ/    |ヾ\     引き継げ…
      /     |u/ u u   `' u   ||ー ′    .l       汚ねえぞっ……!
     ./     / _丶u  u __,,О   /| .|      ヽ、
     /       ` l 、,,__,,.、、-;;;二-‐`l ./   l       ヽ、   データをFF111から14に引き継げ!引き継げ!引き継げ!
     /     \  l l''‐-‐'''~    ___| /;;  u|          引き継げ引き継げ引き継げ引き継げ引き継げ引き継げ引き継げ
   /        \ヽ|-‐'''┬;;ニニ゜-‐ /;;0   l|ヽ、        許せるかっ………! 許せるかよっ……!
  ./          \ヽ ̄O,,,,,,,;;;u /;;;;;  u  u |ヽ、ーー / ,,_ '''''''''    | | そんなペテン……!
  /           O ヽ u ''''''' /;;;;; u      /    ( / ,,_ ''''''''    | |
./       _,,,、、-‐‐-、、,/\ u /ヽ、   u u /     ( _/  ''''''    || 
/      /        ~'''‐、、_/  ヽ、U   ノ       ''-==ヽ_____,,,,、-ノ |

857名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 18:59:29 ID:FqMKZcDw
>>856
気持ち悪いからやめれw
858名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:00:35 ID:oFqwU0hh


FF14ソロありだって・・・
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090604007/
俺の中でAIONは完全な「繋ぎ」に成ってしまった。
859名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:01:29 ID:HuVeUTEL
FF14:最新画像を公開 巨大な滝、チョコボも登場 モンスターの空中戦も

http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/game/20090604_2/
860名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:06:25 ID:QZ2jdQDy
もうAIONとかTERAとかどうでもよくなったわ。早くFF14出ないかな・・・。
861名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:06:42 ID:FqMKZcDw
>>858
ソロがラクになるのはいいが、PTプレイ(とくに野良PT)の弊害にならなきゃいいけどね
日本でのリネ2は、ソロを快適にし過ぎために廃れていったといっても過言じゃない
862名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:07:18 ID:O66JMZEN
FF14のβたのしみっすなー
863名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:10:57 ID:YtbhexnC
まあ、どんな大作もリリースされるまでが一番楽しい時期だからね・・・。
864名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:15:55 ID:l6QdL4Gn
的外れなこと書いてる>>861がFFしかやったことないのは確定的に明らか。
865名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:21:23 ID:B/26dWwp
>>864
あながち的外れではないだろ。
リネ2は、後半ライト向けにバイタシステムとか導入して、
そろで回せば回すほど旨い構造に変わっていった。

結果、ソロ仕様特化に似た感じになって、PTよりソロ狩りが多くなった。
そして、PT募集は激減したしな。
豊富なのは、ヘルバPTとか変態廃PTくらいだったよ。
866名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:21:56 ID:QZ2jdQDy
aion(TERAまでの繋ぎ)→TERA(FF14までの繋ぎ)→FF14(ゴール)
867名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:26:28 ID:UWkuzK1n
リネとかAionは在日が好んでやるゲームだろ
チョンゲーは興味ない
868名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:26:46 ID:qjExEyB1
TERAとかB&SとかFF14は日本でのサービス開始はほぼ同時期じゃないの
869名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:28:37 ID:AENrvmzs
>>861
その時その時の自分のプレイスタイルに合わせて遊べるらしいよ14は

「休日は一日遊ぶぞ」とか「今日は30分だけ」とか「今日はPTプレイをしたい」とか「今日は2時間1人で遊ぼう」とか幅が自由らしい
870名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:30:07 ID:QaYISmjb
MMOというインターフェースで出来ることはEQ1で全て。
中国市場に目をつけたWoWの金の鉱脈ももうない。

歴史的なヒット作というのは面白いとは実は全く別のところにあるもの。

スクエニはEQ1EQ2の人口がわかれた結果をたどり、
そこへDiablo3とEQ3、その他アジア大作も同時にリリース、
開発費と収益が見合った時代は終わっており、スクエニは安定していたFF11まで
巻き込んで次第に運営がきつくなり、歴史的大敗となる。

これコピペとしけ。来年の今頃読み返すと良い。
871名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:30:36 ID:vK0jdE0U
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1181014709/

>戦いの最中にトイレなんていけねえ
>俺はおーいお茶がオススメ

>ああ紙おむつしてるよ スゲー楽

>やっぱりムーニーマンの大人サイズがオススメですか?

>ネピアのが良いよ
>たくさん吸収するの買えば一日つけっぱで大丈夫だし

>俺はうちの和室で寝たきりになってるじいじのシビン?だかをかっぱらって使ってるよ。
>ガラス製の花瓶倒したみたいなあれね。
>やっぱ専用品は良いね!ペットボトルとは使い勝手がまるで違うよ。
>どこで売ってるのかしらんけどまじこれオヌヌメ

>ネトゲしてると常識というより最低限のマナーだろ・・・
>こないだうちのクランメンバーが相手クランと戦ってて
>マップロード中にトイレいくとかぬるいことほざきだしてメンバー唖然・・
>そのあとそいつクランをクビになったが最低限のマナーも守れないような
>厨房がまだいたんだよなぁ。
>ちなみに俺はたまったら親に捨てさせてるけどみんなそうだよね?
>クランメンが窓から流すとか言うやついてさすがにそれはねーよ・・w

>500だと一回しかできないんだよな
>まぁトイレにこっそり持ち込めるからいいかな?
>2Lペットボトル使ってると持ち込むときばれるんだよな

>男の子はペットボトルが使えるんだ…手軽でいいね。
872名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:33:04 ID:FqMKZcDw
>>864
俺リネ2しかまともにやってないから、他ゲーの状況は知らん
俺自信はそれなりにLv高いからPTはあるが、低LvのPTは皆無に等しい
さらに次あたりのバージョンアップで、さらにソロが快適になり野良PT無くなるだろう

FF14はこのへんも考慮して作らないと廃れるのは間違いない
873名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:35:33 ID:UWkuzK1n
FF14が廃れるわけねえだろがw
チョンゲーと一緒にすんなってw
874名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:36:56 ID:AENrvmzs
>>872
ガチガチのPT必須もまた弊害があるんだよね。
要はソロとPTのバランスが大事。
875名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:38:41 ID:QaYISmjb
MMOというインターフェースで出来ることはEQ1で全て。
中国市場に目をつけたWoWの金の鉱脈ももうない。

歴史的なヒット作というのは面白いとは実は全く別のところにあるもの。

スクエニはEQ1EQ2の人口がわかれた結果をたどり、
そこへDiablo3とEQ3、その他アジア大作も同時にリリース、
開発費と収益が見合った時代は終わっており、スクエニは安定していたFF11まで
巻き込んで次第に運営がきつくなり、歴史的大敗となる。

これコピペとしけ。来年の今頃読み返すと良い。
876名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:40:47 ID:JBWdcRf9
wowを研究してんなら

基本レベルカンストまでソロで、
インスタンス攻略などグループプレイやりたい時はいつでもどこでもLFG/LFMシステムで野良メンバー集めて

みたいなシステム考えてるんだろ。
877名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:41:28 ID:UWkuzK1n
FF11やるチャンスを逃したって人はMMO界には100万といる。
こう言う人がFF14をやるわけで。
日本人はみんなFFかドラクエが好きなんだよ。
878名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:43:37 ID:M9FBSx23
国産 次世代MMO FF14 月額1500円

チョン産 クリゲ AION 月額3000円(笑)
879名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:44:40 ID:kTmX36PS
>>875
そうなっても、別にいいんじゃない?
失敗したら、それでみんな諦めがつく。
やらずに後悔するより、やって後悔する方がまし。
880名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:44:41 ID:FqMKZcDw
>>873
チョンゲーとか関係ねーんだよ
所詮MMOなんて大半の時間は狩りだろ
昔はPT募集がいっぱいあって賑わってたけど、ソロ仕様になっていった結果廃れていくという見本を挙げたまでだ
FF11はPTじゃないと戦闘キツいんだろ?
だからいままで栄えてたんじゃねーの?
881名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:46:01 ID:9l95rCo+
>>877
>FF11やるチャンスを逃したって人はMMO界には100万といる

まぁ最高な馬鹿を見つけてしまったときには
一体どういう言葉をかけたものか少々戸惑うが
少なくともID:UWkuzK1nはFF14が始まっても10日で難民だろうな

この馬鹿の頭の中ではFF11は先行販売の権利書を買った人間だけが遊べる代物らしいからな
882名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:47:54 ID:kTmX36PS
ソロでもカンスト可能だけど、適当にPTを組んだ方が効率がいいようにしておけば
PT募集が廃れるという事はない。

問題は、国内メーカーはどこも、このバランス調整がど下手だという事。
883名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:48:02 ID:UWkuzK1n
FF13も200万は売れるからなw
FF13を機にPS3は一気に普及して
FF14ももちろん同接200万いくだろなw
884名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:49:00 ID:FqMKZcDw
>>874
あんたは話しが分かる人みたいだな
ガチPTも嫌われるしソロも嫌われる
開発ではこのバランスが難しいんだろうな
885名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:49:52 ID:UWkuzK1n
チョンゲーとは格が違うっつうことだw
886名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:53:41 ID:UWkuzK1n
実際チョンゲーやってる奴って在日しかいねえだろw
それと何で日本にwowがこないか知ってる?
日本にはFFがあるから負けるの分かってるからだよw
887名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:55:51 ID:rB6mx6Gh
そろそろ許してやれよ
チョンが涙目になってるぞ
888名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:56:47 ID:zBd6Pkvp
低能ネ実民のそれは釣りに見えない。
小学生が構ってほしいためにばーかうんこーって叫んでる感じで微笑ましい。
889名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:58:11 ID:B/26dWwp
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//──///////──///////────
ミミ          (彡       ミミミ 
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ‖[{iiiiiiiii}]‖     〜〜ー   こうして準廃人たちの長い夜・・・・・・
      ┌TTTTTTTT┐            狂気と絆の交差する7年余りが終わった
      |=======|             乗り込んだ参加者50万人のうちが1万人がレリック及び
      |::::::::::::::|   ::::::|              その後のミシックでも作成に至らずFF11に呑み込まれ消えた・・・・
───ーヽーーーーーー/ー─────   彼らの人間としての人生は閉じた
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ         ここから先は悲惨の一語
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ
890名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:11:11 ID:3o8n6cW3
もうやめて数年になるがFF11は今では悪名高いが、出た当初は衝撃的だったぜ。当時ネトゲはUOやEQ、MOではPSOなんかがあったが、まだ一般的ではなかった
そこにPS2の普及率とFFのネームバリューで一気に数十万のユーザーを獲得したFF11の登場、外付けHDが必要なんで敷居は低くはなかったがそれでもFF11が初ネトゲって人は多かったと思う
キャラクター作り街に降りた時その広さに面食らい、NPCではない生きた人間が動いていることに感動した
獣人に追われ逃げてきた人でカオスになってた街の入口、wikiなんかなくてフィールドダンジョンクエスト全て手探りで開拓、何もかもが新鮮だった
このスレに初期のFFやって人がどの程度いるか分からないけど、悪い意味でネトゲ慣れした人間が少なかったからこそ出せた雰囲気が有ったと思う

自分もここの住人なんで今さらFF擁護してる訳じゃないしするつもりもないが、もう一度あの感動を味わうにはそれこそ.hachのような世界が
リアルに開発でもされない限り無理なんじゃないかなと思うと淋しいものがあるね
長文キモイ俺乙ROMに戻ります
891名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:26:19 ID:Gl8ZBLIo
初ネトゲで初会話時は手が震えてたな
892名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:26:16 ID:nP1JI96G
893名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:27:04 ID:zBd6Pkvp
もうやめて数年になるがUOは今では悪名高いが、出た当初は衝撃的だったぜ。当時ネトゲはDIABLOやEQ、MOではPSOなんかがあったが、まだ一般的ではなかった
そこにWindowsの普及率とUltimaのネームバリューで一気に数十万のユーザーを獲得したUOの登場、外付けHDが必要なんで敷居は低くはなかったがそれでもUOが初ネトゲって人は多かったと思う
キャラクター作り街に降りた時その広さに面食らい、NPCではない生きた人間が動いていることに感動した
獣人に追われ逃げてきた人でカオスになってた街の入口、wikiなんかなくてフィールドダンジョンクエスト全て手探りで開拓、何もかもが新鮮だった
このスレに初期のUOやって人がどの程度いるか分からないけど、悪い意味でネトゲ慣れした人間が少なかったからこそ出せた雰囲気が有ったと思う

自分もここの住人なんで今さらUO擁護してる訳じゃないしするつもりもないが、もう一度あの感動を味わうにはそれこそ.hachのような世界が
リアルに開発でもされない限り無理なんじゃないかなと思うと淋しいものがあるね
長文キモイ俺乙ROMに戻ります
894名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:38:22 ID:yhtcQDut
パッド操作できないネトゲとか糞以外の何者でも無いだろw
895名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:43:05 ID:rB6mx6Gh
クリゲーが好きな奴らもいる
モンハンが韓国でサービスインされたとき、クリゲーにしてくれ!と要望が出たそうな
誰かは言わんが好きでクリゲーやってる民族もいる
896名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:44:47 ID:8Il1TFxF
FF11もパッドなしでプレイして
操作性悪いとかケチつける日本人がいるからな
897名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:48:11 ID:DRsSwJ1F
アクション要素強めのゲームならパッド前提で作ってくれたほうがいい
898名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:48:51 ID:yhtcQDut
ttp://feenal.exblog.jp/8744221/

コイツかwww
ひたすら上から目線の批評家気取りなのが笑えるwwwww
899名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:50:10 ID:GRBdDUi+
そいつ在日だろ
900名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:52:08 ID:JqBj+mDO
DRのような熱いPvPを味わえるMMOってないでしょうか?
901名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:54:43 ID:B/26dWwp
DRやってろよw
902名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:54:45 ID:4BQ6nhaH
家ゲ厨のFF信者が沸きすぎだろ
903名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 20:56:00 ID:rB6mx6Gh
>>898
韓国ではコンシュマー出しても、すぐにコピー品(海賊版)が出て商売にならなくてコンシュマが広まらなかった
だからパッドを使える人が少ない
奴らはゲームはクリックでやるものだと思い込んでる


904名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:00:08 ID:kZNf6/Fd
んな逸話作らなくても、パッドDEネトゲなんてやってんのは日本人だけだよ。
905名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:02:52 ID:B/26dWwp
>>904
んだwww
906名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:06:11 ID:afydBQXW
FF14は日、英、独、仏でパッドDEネトゲだしな
クリゲクリゲいってるチョンは相手にされなくて涙目w
907名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:07:02 ID:AENrvmzs
パッドのほうが操作は楽ではある。
908名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:08:30 ID:qAgJdg5Q
ソロでだらだらやってる時に寝っ転がりながら出来るってのは良いな
909名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:09:22 ID:rVYgaNgO
パッドの方が疲れないよね、使いやすいし
910名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:11:14 ID:B/26dWwp
>>906
それコンシュマーの奴だけだろ??

パッドでネトゲやってるのはマジで日本人だけだよ。
国内ゲー以外のネトゲやってる奴なら、大体知ってる事だと思う。
FPSでもほとんどマウス主流。
そん中、オンラインゲームが普及してきて、
無料FPSに家ゲ厨が大量流入してきて
「パッドでやらせろ糞」
とか喚いたりしてる。
ぶっちゃけ、洋ゲやってたり、既存のネトゲやってた人達からすれば、
マジでパッドでやりたがるのって日本人だけなのがよくわかると思う。
「パッドでやらせろ」
って発言するのが、マジで日本人だけだからな。
911名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:11:35 ID:h56n9SfB
>>904
だが俺達は日本人だ、だからパッドでネトゲが出来るのはうれしい
904は日本人じゃないのかも知れんが
912名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:12:16 ID:rVYgaNgO
別に日本人だから良いじゃない(´・ω・`)
913名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:12:34 ID:GAOEr1E/
釣られすぎだお前ら
914名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:13:05 ID:B/26dWwp
釣りだったのか(´・ω・`)
915名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:13:31 ID:rB6mx6Gh
クリックしたければ半島へGO
916名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:14:33 ID:wrXa9/l0
FFVIVまでの繋ぎにWoWやろうと思うんだがやる奴いる?
917名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:15:21 ID:LMlp0IyU
日本人だからパッドでやる
これでFAってこと
918名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:15:39 ID:qAgJdg5Q
VIVってのもまた新しいな
919名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:17:40 ID:wrXa9/l0
VIV^^
920名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:17:55 ID:IPhHYZgK
RO先生が居ないようなんですがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(`・ω・´)
921名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:18:26 ID:rVYgaNgO
RO先生。・゚・(ノД`)・゚・。
922名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:20:03 ID:DRsSwJ1F
>>917
いい事言った
923名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:21:06 ID:kZNf6/Fd
パッドなんかよりアドオンやMODを導入できないことのほうが問題なんだが、そんなことは考えもしないんだろうな。
924名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:21:54 ID:+A7ZCvt7
キモいスレですね
925名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:23:30 ID:DRsSwJ1F
>>924
うるせえな
パッドで殴るぞ
926名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:23:33 ID:Dq2L7RJr
何度も言うが、FF厨の常識=MMOの非常識もしくは無知

FF14が出たら他ゲーではとっくに実装されてることを得意気に自慢されそうで困る。
927名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:25:33 ID:DRsSwJ1F
>>926
よっぽどの暇人以外そんなにネトゲやりまくらないからな
仕方が無い
928名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:27:02 ID:2L1weo4V
MMOとかFPSをパッドでプレイとかありえないんだがw
ムダな操作が多そうだwww
929名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:27:09 ID:sEcsv1Nl

レッテル張りか

アンチのデフォルトとしては普通だな
930名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:30:03 ID:rB6mx6Gh
使い分ける発想が無いのがチョン
ID:2L1weo4V見ればわかる
931名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:31:23 ID:Dq2L7RJr
まともな反論もできずに二言目にはチョンw
マジで煽り文句がチョンしかないw

ネ実にひきこもってればいいのに、調子のって這い出てくるからいらん恥をかく。
932名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:31:37 ID:wrXa9/l0
MHFをパッド以外は辛いがな
ショートカット30個以上にダイレクトでアクセスするタイプのMMOで
パッドはありえないと思う
まあパッドで頑張りたいならそれでもいいし勝手にすればって感じでしょ
933名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:34:57 ID:2L1weo4V
失礼、モンハンとかのMOはパッドのほうが楽しいかもね
アラド戦記はパッド操作してるわ
934名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:36:14 ID:7BTrOdYy
>>928
FPSは360とかPS3でもでてるんだからパッドでプレイはありだろ。
935名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:37:46 ID:+lcGc6DI
E3『Huxley』トレーラー配信
http://link.brightcove.com/services/player/bcpid22881388001?bctid=25228296001


HuxleyがE3でトレーラーが公開されました。

Huxleyは最大100人対100人の大規模対戦が特徴の
MMOFPSです。

MMORPGのようなクエストを取り入れ
シティと呼ばれるMMO空間には最大で5000人が
接続可能、ここでNPCから依頼を受けたりしながら
バトルゾーンと呼ばれる戦闘エリアに移動します。

戦闘はMMOFPSというだけあって、本格的なFPSで
MMORPGの戦闘部分をFPSにしたといった印象でしょうか。

グラフィックはUnreal Engine 3.0を使用しているので
かなり綺麗で重厚感あるグラフィックに仕上がっています。

http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-3792.html
936名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:39:44 ID:AENrvmzs
>>910
パッド操作がどんだけ楽なのかを知らないからマウス主流なんだよ。
937名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:40:16 ID:2L1weo4V
>>934
すぐに照準合わせれるマウスのが楽じゃん
それともコンシューマ版ではオートターゲットとか付いてるのかな?
938名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:40:52 ID:DRsSwJ1F
MMORPGの作業感とマゾさにFPSの忙しさを加わえたゲームか
939名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:41:20 ID:7BTrOdYy
>>937
やったことないからわからんけどwFPSはMMORPGほど押すとこが多くないから
パッドで十分いけるだろうな。
940名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:41:41 ID:h56n9SfB
>>932
パッドで快適に遊べるようなインターフェースの設計がされてればパッドで遊びたいって日本人は多い
だがそういうMMOは少ないってのも事実
だからこそパッドで快適に遊べそうなFF14に期待するって話じゃないのか?

941名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:42:04 ID:8x0TAgBE
こいつらゲハのノリでFF宣伝しまくってるだけだからな
チョニーが絡むとこれだから嫌なんだw
FF14大ヒットでPS3バカ売れとか夢見てるんだろw
942名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:42:11 ID:qAgJdg5Q
個人的にFPSはキーボ+マウスの方がやりやすいな
特にカメラ操作はマウスが良い

FFは無論パッドがやり易い
クリゲーをJtK使ってパッドでやるのは辛い
943名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:45:25 ID:2L1weo4V
まぁパッドやらFPSやらの話はスレチだから引き下がりますね
944名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:48:34 ID:uvHTbcyE
>>935

こんなに欧米人が好きそうなシステムが満載なのに
E3では完全にスルーされてるのはなぜ?
韓国ゲームだから?差別だろっ
945名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:53:51 ID:dz2W9hfH
FPSを認めていないけど害はないから見て見ぬ振りされてた外部ツール使ってまでしてパッドでやろうとして
外部ツール封じられて使えなくなったらおかしいだろと暴れ散らしたという某紙男みたいなのはどうかと思うが
最初からパッド操作として組んでいるのはそれはそれでいいと思うけどね
まあ操作の幅は狭くなるから喜ぶのはWASDもクリック操作も出来ないからパッドにしろとどこでも言う様な奴だけになるんだけどね
946名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:58:18 ID:4ex6k177
鉄拳の協力モードがRPGみたいで面白そう

http://www.youtube.com/watch?v=yhclOT9ZEVk&feature=player_embedded
947名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:21:59 ID:ECr3DnTl
EAの新作発表来たな
UO以来EAのMMOってあったっけ
948名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:26:41 ID:DRsSwJ1F
シムズオンライン
949名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:27:07 ID:9TmmCgg7
そんなのあったなーw
950名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:27:18 ID:HEysPuKt
まあFF14がコンシューマー機でも発売するって時点で
WASD+マウスみたいな操作では無い事は確か
951名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:33:17 ID:lksAw+aT
はぁ〜いつになったら電極頭に繋いで考えただけでキャラ動かせるようになるんだか・・・
もうキーボーやコントローラーをガチャガチャすんのは飽きたよ
952名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:35:49 ID:bDXGIN4G
>>951
電脳ハックされんようにな
953名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:40:02 ID:wrXa9/l0
>>950
FFXIはPS2でもできるがPCではWASD+マウス「みたいな」操作だったんだから十分あるだろ
954名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:41:30 ID:dz2W9hfH
>>951
●<お兄ちゃん・・・来て・・・
なワイヤードゴーストに襲われないようにな
955名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:41:30 ID:xAOuuLqt
>>951
ためしにつないでみるか
いがいといけるかも

ってぐぐったらけっこうまじめに研究されてんのな
956名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:41:50 ID:GElvX6sC
超時間WASD移動とか勘弁
957名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:46:26 ID:Uw7Le4/N
>>956は馬鹿です
958名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:47:41 ID:Dq2L7RJr
もうFF厨は巣からでてこないでくださいよ
959名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:51:51 ID:B/26dWwp
>>939
FPSはMMOよりパッド不向きだよ。
これは、便利、不便の問題じゃなくて、
照準操作で圧倒的にマウスが有利だから。
FPSがコンシュマー版とPC版が完全別々なのもこの理由。

マウスVSパッドだとFPSの場合は、マウスが余裕勝ちでできる。
ただ、MOタイプのMHFとかはやっぱ普通にパッドだと思うw
さすがにあれをキーボードでプレイしたら死ねたわ。
960名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 23:09:25 ID:YtbhexnC
MHFを弓メインで遊んでた俺はキーボード使ってたんだが・・・。
少数派なのかね。
普通に遊べてたんだけど。

パッドはアナログスティックの扱いに慣れてないから指がつりそうになった。
961名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 23:18:41 ID:kTmX36PS
もうGCのように、キーボード付きコントローラでやれば、いい
すごく重かったけど…
962名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 23:19:45 ID:5Rde55Kc
FF14まで
アッピー2→AION→メタルレイジってとこかな
963名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 23:20:54 ID:9TmmCgg7
あっピーだけはないw
964名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 23:21:43 ID:RvXNAxCY
アッピー頭でかい
965名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 23:24:26 ID:k2IXHe1b
FMEはスルーですかい?皆さん
966名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 23:25:01 ID:qjExEyB1
俺キーボードでレイジングストームだせるぜ
キーボードに不可能は無い
967名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 23:28:19 ID:s4f9e4az
ネ実のFF14スレがまじやべーよ。

ぼくの考えたすごいMMOスレになってんよ。
968名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 23:30:39 ID:0A2E7B6U
MMORPGをどうやってパッドで遊ぶんだ
FF11やったことないからイメージできね
969名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 23:36:23 ID:qAgJdg5Q
従来のATB制のFFと似た感じだと思えばおk
970名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 23:36:56 ID:4ex6k177
宮本氏が「マリオ・オンライン」で目指しているのは、「初めてゲームをやる人も、かなりゲームを遊んでいる人も一緒に遊べること」だという。
協力プレイの観点では、1人プレイではやられた時点で仕切りなおしになるところが、マルチプレイでは誰かが生きていれば進みつづけるというのがポイントで、
上手な人と一緒に遊べば、格段に攻略しやすくなる。宮本氏は「(目標に)かなり近づけたと思う」と自信を覗かせた。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090604_212481.html
971名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 23:46:49 ID:/s21Ox+a
>>970
次スレよろ
つ・・・つられないぞ!ぽちっとな
972名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:00:15 ID:KzGOwkkd
>>968
操作はオフゲーと同じだよ
973名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:01:57 ID:BAFBUKG1
FF11って雑魚mob1匹狩るのに何分?何秒?かかるの?
974名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:07:32 ID:TbVdoWmf
ttp://www.youtube.com/watch?v=50a0mAKU6nk

家庭用RPGの延長でしかない。
975名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:13:18 ID:jA8UVeho
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090604058/
どんどん楽しみになってくる
976名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:17:33 ID:Y0TVq/wP
田中氏:
 そうそう,今回は経験値レベル制ではありません。ではなんなのかというと答えづらいのですが,何か別のシステムであると思ってください。
977名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:19:25 ID:X3BK+p5u
期待作AionはFF14までの踏み台だった・・・
978名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:24:47 ID:DR1Zi6QQ
>>970は踏み逃げのようだ。
>>980次スレよろ
979名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:28:50 ID:yr7FCxl9
>>977
NC自体もB&Sまでの繋ぎのつもりなんじゃねーかw
韓国でも次世代MMOまでの繋ぎで遊んでる奴多そうだし
980名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:31:08 ID:TbVdoWmf
>>980は踏み逃げだ。
>>978次スレよろ
981名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:34:52 ID:uJEIdu1r
空気読まないで自分が面白いつもりのバカが湧いた
982名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:37:27 ID:TbVdoWmf
自治厨気取りで煽ってる暇あんなら立てて来いよ
983名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:41:07 ID:DgG8yR1r
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※MMOの産地国は問いません。

【注意】
特定のゲームのマンセー、もしくはアンチ活動してる先生は即NGに入れましょう
特定のゲームにおける実装等を議論する場ではありません

■wiki
http://wikiwiki.jp/ikisakisian/

■オンラインゲームカレンダー:2009年2月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200902.html
■オンラインゲームカレンダー:2009年3月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200903.html
■オンラインゲームカレンダー:2009年4月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200904.html
■オンラインゲームカレンダー:2009年5月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200905.html
■オンラインゲームカレンダー:2009年6月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200906.html

■前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ124
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1243834663/
次スレは>>970
※荒らしのテンプレ改編対策のためそれ以外の人が立てる場合もあります

これでいいなら立てる
984天プレ:2009/06/05(金) 00:41:19 ID:yr7FCxl9
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※MMOの産地国は問いません。

【注意】
特定のゲームのマンセー、もしくはアンチ活動してる先生は即NGに入れましょう
特定のゲームにおける実装等を議論する場ではありません

■wiki
http://wikiwiki.jp/ikisakisian/

■オンラインゲームカレンダー:2009年5月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200905.html
■オンラインゲームカレンダー:2009年6月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200906.html
■オンラインゲームカレンダー:2009年7月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200907.html

■前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ124
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1243834663/
次スレは>>970
※荒らしのテンプレ改編対策のためそれ以外の人が立てる場合もあります
985名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:42:01 ID:yr7FCxl9
被ったw
986名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:42:46 ID:b+gNrW1T
>>939
さすがにFPSがパッドとか頭沸いてるとしか思えん
987名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:43:22 ID:DgG8yR1r
>>984使って立てますね
988名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:44:49 ID:DR1Zi6QQ
>>983
>>987
よろしくー
989名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:44:58 ID:DgG8yR1r
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ125
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1244130254/
990名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:45:35 ID:HSBwRi9S
>989
乙ザマス
991名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 00:47:53 ID:yr7FCxl9
>>989
ありがとー
992名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 01:07:09 ID:zf3McIR3
>>758
FF11好きには悪いが、わざわざ敷居の鬼高いウン年前のMMORPGを選ぶ必要がないからじゃない。

>>781
少なくとも、JRPGのFFにある程度の興味を持っている外人が来るはず・・・!まあWoWあるから、生粋?の外人ゲーマーはWoW固定じゃない?

私はTERA>>FF>AIONってとこかなぁ。FF11があまりにもアレだったから、トラウマが残ってるってのもある。
MO入れるなら、当然トップはDiablo3なんだけどね。

>>880
少なくとも、PTとかで時間拘束がきつすぎ&過疎すぎで、栄えてたとは言い難い。ビックタイトルだから他チョン毛よりも信者の数が莫大だったってだけだと思う。
>>890
初期(PS2のみ)の時代のFF11は、かなり楽しかった。半年ほどやってたな。5年後にやったら信者しかないチョンゲ以下/並ゲーになってた。

>>910
日本人にパッドユーザーが多いのは確かだが、FPSとか対照物にならないでしょwあれをパッドとかどんだけハンデ背負ってやるんだよっていう。
個人的に格闘ゲーなどのアクション系や、単純操作の多いMMORPGとかなら、パッドが使いやすいと思う。MHFとか特にそう思う(キーボード使いの自分)。
993名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 01:14:00 ID:ffwo4KTt
今ならディアブロ3かFF14かな
994名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 01:38:06 ID:8jv9N65R
ゲームのジャンルに限らず、3Dでカメラがキャラの後ろにあるものは、パッドだときつい
995名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 01:40:53 ID:HSBwRi9S
>>995
あと1年くらいでカメラに採用されてる視線をよみとるセンサーがコントローラーとして
開発されて、銃型のコントローラー持ってプレイすることになると大予想。
アクションセンサーもついてて、手榴弾とかは手の動きで視線の場所に使用するとか。
996名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 01:53:54 ID:Y0TVq/wP
>>996
ほぇ〜
997名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 02:19:44 ID:DY3pOMqK
       // ̄\
     / ヽ_   .\ 
     ( (= (= ) |         _v__
     (   __人__)  |_____/      \
     l  ` _   |      / ─    ─ \
    . {         |       /  (●)  (●) \
      {       / Fainal|      (__人__)     |
      ヽ     ノ、     \  ::::⌒´:::: ,/
     / |/\/ l ^ヽ___/7  ::::::::: l─、
     | | \/ |  |    |l         | |

ttp://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090604058/TN/001.jpg
998名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 02:20:35 ID:HSBwRi9S
>>997
左の人なんか名前忘れたけど俳優に似てる
999名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 02:27:02 ID:zWHC3clv
Diablo3とFF14で選択する必要ないしね
Dia2の時はUOやりながら平行してプレイしてたし

俺はWoWをFF14のβまでやってFF14やってDia3やったらそれもやりつつ
それぞれの拡張が出たらまたやって
その後期待するのは鰤の次のMMOかな
1000名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 02:27:46 ID:jUxd75k0
僕たちニートの時間は無限大だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。