最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人がROについて考え、情報交換をする場です。
※RO先生やRO社員の宣伝大歓迎。

■公式サイト
http://www.ragnarokonline.jp/

■wikiリンク集
http://wikilink.blog91.fc2.com/blog-entry-23.html


次スレは>>980が立てましょう。



2名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 13:35:38 ID:mZlFFV2y
姉妹スレ

最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ113(本家)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1237438392/l50
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案する避難所
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229858025/
最近のMMOに絶望した人がRO以外のMMOを語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1235166001/
最近のMMOに絶望した人が洋ゲのみを思案するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1208272834/
最近のMMOに絶望した人がRO,FF以外を思案するスレ74
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1218881636/
最近のMMOに絶望した人が洋ゲ以外を思案するスレ23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1196352044/
3名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 13:36:56 ID:mZlFFV2y
脱難民したければ【【ラグナロク オンライン】】へ逝け

☆☆☆☆☆ラグナロクオンラインのここがすごい☆☆☆☆☆
☆同時接続者数4万5千〜5万人
☆実力の証明! 月額課金+アイテム課金型
☆豊富な職業と膨大なスキル数
☆装備に挿す事で様々な効果を生み出すカード! その種類はMOBの数に等しい
☆しかも量産クリックゲーにあらず
☆育成の自由度が高く、ソロもPTも大人数もカバーだ
☆野良PT募集広場は活気に満ちている!
☆人が多いので露店の数も多い! 流通性も◎
☆初心者に優しい冒険者アカデミー! LV40付近までここで基礎を習えるぞ
☆知的戦略な対人戦も熱い
☆不正対策も万全だ、もうBOTはいない、RMTも弾圧!
☆今は狩場も増えて時給も凄い! 野良PTで5M、10M、15Mのコースがあるぞ!
☆3次職も接近中!

選ばれる理由がここにある
これが金字塔オンラインの実力だ

【公式サイト】
ttp://www.ragnarokonline.jp/members.html?ref=ro_start

【職業スキルガイド】
ttp://www.ragnarokonline.jp/guide/jobchange/

【総合情報サイト】
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/

【着せ替え】
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9230/

【スキルシミュレータ】
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/

【専用大型掲示板】
ttp://gemma.mmobbs.com/ragnarok/
4名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 13:37:51 ID:mZlFFV2y
ついに・・・話題のメカニックの情報が出た

メカニックへは次の二通りの方法で転職できる
1、マーチャント→ブラックスミスLV99→メカニック
2、マーチャント→ブラックスミスLV99→転生クエスト→ホワイトスミスLV99→メカニック

メカニックスキルツリー
左下の魔動ギアライセンスに注目だ
ttp://future.sgv417.jp/upload/log/089.png

メカニックSS
ttp://ragnagate.net/zboard/data/sv_renewal/1/aspd.jpg

ttp://www.ragnagate.net/zboard/data/screen4/251/screenR021.jpg
ttp://www.ragnagate.net/zboard/data/screen4/251/screenR022.jpg

ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/6442.png

攻撃モーション
ttp://ragnagate.net/zboard/zboard.php?id=screen4&page=1&divpage=60&ss=on&no=306349

ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/6443.gif
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/6444.gif
5名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 13:40:16 ID:mZlFFV2y
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /   
   ':,     /                    ヽ.     ,'   荒
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   ら
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   し
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   じ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   ゃ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   な
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   い
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ. !
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |           
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |   
 悪  R   i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 く   O  ..|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 な  先   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 い  生   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 ! !  .は  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
         ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',

6名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 13:42:12 ID:mZlFFV2y
【ログイン日時】2009年03月22日 (日) 23:05:41〜23:08:37
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【 Skuld 】 372

【verdandi】 2117
【 magni .】 888
【 surt ..】 1017
【..forsety.】 1050
【 garm ..】 806

【 tyr  .】 1463
【 idun  .】 1593
【 eir  ..】 2025
【 freya 】 2258
【 baldur 】 2414
【 chaos..】 3516

【 thor ..】 1810
【 bijou .】 1765
【 ses  】 2296
【 sara  】 2930
【 fenrir  】 2738
【 loki  .】 3577

【 lydia  】 2073
【 tiamet.】 1770
【 lisa  .】 2049
【 odin  .】 2267
【.heimdal.】 2317
【 iris   】 3961

【. Free world .】372
【グループ1合計】5878
【グループ2合計】13269
【グループ3合計】15116
【グループ4合計】14437
【.   urdr   .】 473
【  全鯖合計  .】49545
7名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 13:43:00 ID:mZlFFV2y
テンプレ終わり
8名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 14:25:10 ID:HIc4nS/t
age
9名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:01:34 ID:xyHA9VZV
一度先生とは語り合いたいと思っていたんだ
10名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:05:34 ID:W+BbQ0dR
グリムトゥース・アサシン
ttp://www.youtube.com/watch?v=yn2dhQg4eHM

☆特徴☆
全職中トップクラスの回避を誇る
武器は両手用カタール

☆スキル☆
ハイド・・・・・・・その場に隠れる
グリムトゥース・・・隠れた状態から攻撃可能
11名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:06:17 ID:W+BbQ0dR
村正使いロードナイト
ttp://www.youtube.com/watch?v=_hXiDSvCSr4

☆特徴☆
クリティカルと攻撃速度が上昇するが、自身が呪われる両手剣「村正」の使い手
LUKの数値をLVよりも上にする事で呪われる事なく村正を振るう事が出来る
素早い攻撃と華麗な回避、高いクリティカル率を誇る

☆スキル☆
ツーハンドクイッケン・・・両手剣専用スキル。攻撃速度を増加させる
コンセントレーション・・・攻撃力と命中が上がるが防御が下がる
パリイング・・・・・・・・両手剣専用スキル。物理ダメージを50%の確率でブロックする
12名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:07:12 ID:W+BbQ0dR
駆魔型ハイプリースト
ttp://www.youtube.com/watch?v=nF7RxopVnKo&feature=related

☆特徴☆
悪魔と不死に致命的なダメージを与えるスキルを使う
通常支援も可能

☆スキル☆
マグヌスエクソシズム・・・大結界を敷き、侵入した悪魔と不死を浄化する
サンクチュアリ・・・・・・聖域を敷き、中に入ると秒間777のHPを回復する
アスムプティオ・・・・・・光の衣をまとい、受けるダメージを1/2に減少する
13名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:08:12 ID:W+BbQ0dR
フリーキャスト・オートスペル教授
ttp://www.youtube.com/watch?v=pieEdSusRAY

☆特徴☆
攻撃と同時に魔法を落とす
詠唱して魔法を落とす事も可能

☆スキル☆
フリーキャスト・・・・魔法詠唱中も移動と攻撃が可能になる
オートスペル・・・・・攻撃と同時に一定確率で自動的にノーキャストで魔法を落とす
フロストウェポン・・・武器に水属性を付与する
コールドボルト・・・・敵一体に大量の氷の矢を落とす魔法スキル
14名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:09:16 ID:W+BbQ0dR
罠師ハンター
ttp://www.youtube.com/watch?v=WxQ5HkS4VAU&feature=related

☆特徴☆
多彩な罠を使い、大量のMOBにダメージを与える
弓と矢も使用可能

☆スキル☆
フリージングトラップ・・・・罠を踏んだMOBを凍結させる。凍結状態は水属性となる
ブラストマイン・・・・・・・罠を踏んだMOBに風属性のダメージを加える。水属性に大ダメージ
ダブルストレイフィング・・・矢を連続で2本飛ばす単体スキル
15名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:10:25 ID:W+BbQ0dR
発勁(ハッケイ)モンク
ttp://www.youtube.com/watch?v=Id_VPvwRG6A&feature=related

☆特徴☆
爪を利用した多彩なスキルを持つ
速度増加、ブレッシング、ヒール等の通常支援も可能

☆スキル☆
発勁・・・高DEF、高VITの硬いMOBに大ダメージを与える
     相手が硬ければ硬いほど、ダメージは増大する
     対人でも実用的
16名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:11:54 ID:W+BbQ0dR
塩酸火炎瓶投げクリエーター
ttp://www.youtube.com/watch?v=jMV6cnqOD_s

☆特徴☆
製薬が可能
ホムンクルスを召喚する
植物系MOBを召喚できる

☆スキル☆
ポーションピッチャー・・・・・・・ポーションを投げて、自身やPTMを回復する
アシッドデモンストレーション・・・塩酸瓶と火炎瓶を同時に相手に投げつける転生専用スキル
                 遠距離攻撃、必中
                 自身のINTと相手のVITが高ければ高い程ダメージが増大する
                 しかし、瓶代のコストが高くつく
                 ボス狩り、対人向き
17名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:12:50 ID:W+BbQ0dR
回避型ウィザード
ttp://www.youtube.com/watch?v=5N1S0V-NLIc

☆特徴☆
華麗な回避と多彩な魔法でMOBを狩る
(動画の主はかなりの使い手)

☆スキル☆
泥の沼・・・侵入したMOBの移動速度と命中を下げる
氷の壁・・・通行不可の壁を張る、破壊可
炎の壁・・・通行しようとするMOBに連打で火属性のダメージを与える
光の玉・・・敵一体に5連打のダメージを与える。不死に効果的
18名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:13:42 ID:W+BbQ0dR
盾使いクルセイダー
ttp://www.youtube.com/watch?v=kNh55e1tRr4&feature=related

☆特徴☆
様々な盾スキルを駆使する盾のエキスパート

☆スキル☆
オートガード・・・・・・30%の確率で物理攻撃をブロックするが、ガード直後に0.1秒の硬直が発生する
シールドブーメラン・・・盾を投げて相手にダメージを与える遠距離スキル
ディフェンダー・・・・・遠距離物理攻撃を大幅に軽減するが、移動速度が低下する
リフレクトシールド・・・受けたダメージを最大40%で跳ね返す
(いずれのスキルも盾を装備していないと使用できない)
19名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:14:48 ID:W+BbQ0dR
弓ローグ
ttp://www.youtube.com/watch?v=mSlI6krLQ-g

☆特徴☆
弓を使い遠距離攻撃をしかける。回避に長け、盗みも出来る

☆スキル☆
ダブルアタック・・・・・・・・・・50%の確率で二回攻撃をする。パッシブスキル
クローン(盗作)・・・・・・・・・他職のスキルを一つだけ習得できる。ダメージを伴う物に限る
三段掌・・・・・・・・・・・・・・盗作で覚えたモンクのスキル。一定確率で3連打する
ストリップアーマー&シールド・・・対人で使うと相手の鎧や盾を脱がす
                 脱がされると一定時間装備できない
                 MOBに使うと防御を下げる事ができる
サプライズアタック・・・・・・・・隠れている時にだけ使用できる範囲攻撃
                 使うとハイド状態が解ける
20名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:15:58 ID:W+BbQ0dR
戦闘ホワイトスミス
ttp://www.youtube.com/watch?v=WzEMJ_LD99A

☆特徴☆
鈍器または斧を使う肉体派
(動画の主は「錐」という短剣を使用。錐は相手の防御が高いほど、ダメージが増加する)
ゼニーを消費する事で強力なスキルを使う事ができる
(製造型は武器製造も可能)

☆スキル☆
カートブースト・・・・・・・・移動速度を上げる
カートターミネーション・・・・敵一体に大ダメージを食らわす転生専用スキル
               しかし一発につき1500のゼニーを消費する
オーバートラストマックス・・・5000のゼニーを消費し、3分間攻撃力を2倍にする
アドレナリンラッシュ・・・・・鈍器、斧専用スキル。攻撃速度が増加する
21名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:17:10 ID:W+BbQ0dR
槍型ロードナイト
ttp://www.youtube.com/watch?v=lSKS_WjNiDw&feature=related

☆特徴☆
片手槍と盾を装備する攻防ともにバランスのとれたユニット
狩り、ボス、対人、どれもこなす事ができる

☆スキル☆
ライディング・・・・・・・・FFでいうチョコボに乗ることができる。移動速度が増加する
ピアース・・・・・・・・・・敵一体に大ダメージを与える槍専用スキル
ブランディッシュスピア・・・槍専用の範囲スキル
22名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:18:19 ID:W+BbQ0dR
ガンスリンガー
ttp://www.youtube.com/watch?v=6HLlLWMb_w8&feature=related

☆特徴☆
銃使い
永久1次職で転職や転生はできないが、習得できるスキル数が他の1次職よりも多い

☆スキル☆
デスペラード・・・自分を中心に大量の弾丸をばらまく範囲攻撃
23名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:21:40 ID:W+BbQ0dR
風景

動画の主はクローキングという姿を隠すスキルを使いながら撮影している

ttp://www.youtube.com/watch?v=Ds81T60wTSg
24名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 04:05:22 ID:SVh2CQuN
今回はラグナロクが神ゲーと呼ばれる決定的な理由をご説明しよう

ラグナロクはそこらの駄作と異なりシステムが根本的に違うのだ

例えば盾を見てもらいたい
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/equipment/shield/shield.html

何か気付いた事はないであろうか?

盾の種類が20種類にも及ぶにも関わらず
DEFの幅が2〜6と狭い点に注目してもらいたい
通常の駄作ゲーでは盾はレベル毎に強い物が用意されDEFも上昇していく

なぜ低いDEFのままゲームが成立しているのか?
その秘密はDEF計算において除算計算方式を採用しているためである
25名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 04:10:37 ID:SVh2CQuN
☆DEF計算における除算計算方式

ラグナロクでは防具のDEF1につきダメージを1%減らすという効果があるのだ
このためDEFは100を超える事がない

例えば攻撃力が2000のMOBがいたとする

DEFが60であれば60%を軽減できるのだ

受けるダメージは 2000*0.4=800 となる

盾のDEF幅が2〜6と狭くてもOKな理由がお分かりいただけた事であろう

しかし神ゲーと呼ばれる真の理由は別にある
26名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 04:16:26 ID:SVh2CQuN
もし駄作ゲーのように
レベル上昇ごとにDEFが増加するシステムを採用しているとどうなるか?

盾リストの付随効果をもう一度みていただきたい
様々な効果が付与されている事に気付くと思われる

ノックバックしなくなる盾
属性抵抗が大幅に上がる盾
一定確率で魔法を反射する盾と様々だ

今ここで、これらの盾を量産駄作システムに置き換えてみよう

A盾・・・DEF20 要求レベル20 ノックバックしなくなる
B盾・・・DEF50 要求レベル50 属性抵抗+20%
C盾・・・DEF90 要求レベル90 一定確率で魔法反射

例えばレベルが90付近時にA盾のノックバック効果が欲しいと思っても
DEFが低すぎて使えないという欠陥がある
自由度を狭めてしまう事に気付くであろう
27名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 04:28:16 ID:SVh2CQuN
量産駄作システムでは自由度を狭めている点がお分かりいただけたであろう
これはオフゲーのシステムをそのまま移行させるからである

量産駄作システム=オフゲシステムと覚えていただきたい

オフゲシステムを採用してしまうと次のような欠陥を持つ事になる

☆レベル帯で狩場が指定される
☆レベル帯で装備する武器や防具が指定される
この二つは相互依存である

☆アップデートが硬直的で主に垂直に伸びていく
盾を考慮すれば一目瞭然であろう
DEF100が最高であれば次のアップデートでDEF130の盾が実装される
その次はDEF160とドラゴンボール化現象を引き起こす

しかしラグナロクでは先に説明した通り
除算計算方式を採用する事で
この致命的なドラゴンボール化現象を回避しているのである

いたずらにDEFの値を増やさずに
特殊効果を付す事で水平にアップデートしていくのである
水平にアップデートする事でプレーヤーの盾選択肢を増やし
自由度を広げているのである
28名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 04:39:20 ID:SVh2CQuN
さらに装備にはスロットが付されており
カード と呼ばれるオプションを装着する事で特殊な効果を得られる

盾用カードリスト
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/card/shield_card/shield_card.htmlこの盾に

盾自体に特殊な効果を持っており、カード装着でさらに効果を得られる
組み合わせは自由自在
無限のバリエーションを誇る

例えば

この盾に
ttp://ro.silk.to/item/2130.html

このカードを差し込む
ttp://ro.silk.to/item/4304.html

クロスシールド オブシールドマスター
という盾が完成する

装備者はクルセイダーである
クルセイダーは 盾投げ を使うことができる
盾投げ時にこのクロスシールドオブシールドマスターを装備していれば
盾投げの威力が40%増加する

いかがであったであろうか?
この盾は駄作MMOのようにレベルが上がれば用済みになったりする事はない
盾投げにおいては常に最強の一品なのである
29名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 04:54:38 ID:SVh2CQuN
DEFをさらにあげるには精錬と呼ばれる措置を施す

精錬は+1〜+10まで可能で、+1ごとに0.7のDEFが増加する
+4までは安全に精錬できるが、+5以降は失敗する可能性が出てくる
失敗すると防具が消滅するというシビアな仕様だ
しかしこれはインフレ抑制効果を担っている重要な仕様なのである

またステータスのVITをあげる事でもダメージを軽減できる
しかしVITによるダメージ減少は除算ではなく 減算 である
VIT1につき0.8程度減算できる

先のDEF計算を例にとろう

MOBの攻撃力が2000
防具の総DEFが60
そしてプレーヤーのVITが50の場合

2000*0.4−50*0.8=800−40=760 となる
30名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 05:07:22 ID:SVh2CQuN
DEF計算は大まかに以上のような仕組みとなっている

そして重要なのは、この計算式は絶対であり
そこにはいかなる余計なレベル補正も介入してこない点に留意すべきなのである

よくある駄作ゲーではレベルがMOBとあまりに離れすぎていると
ダメージを全く与えられなかったり
ダメージを全く受けないものがある
これはレベル補正が働くためである

このむやみにレベル補正を介入させないシステムも
除算計算方式と並び、装備やカードがもたらす自由性を支えているのである
31名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 05:51:49 ID:SVh2CQuN
次に武器と攻撃力について説明する

その前にMOBの特性について説明しておく

MOBには 種族 属性 サイズ という主に三つの要素がある
今にして思えば初期重力によるこの設計は神すぎた

☆種族
無形 不死 動物 植物 昆虫 魚類 悪魔 人間 天使 竜族

盾に刺すカードでは特定種族からのダメージを3割減らすものが用意されている

武器に刺すカードでは特定種族のMOBに20%の追加ダメージを与えるものが
用意されている

☆属性
無 水 地 火 風 毒 聖 闇 念 不死

属性表
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/elementlist.html

属性は攻撃属性と防御属性がある
防御属性には属性レベルがあり、レベルごとに倍率が違う
例えば 火属性レベル1とレベル3では 弱点属性である水属性をぶつけると
レベル1では150%、レベル3では200%となる

☆サイズ
小型 中型 大型 に分類される
武器のもつ攻撃力はこのサイズの影響を受ける
例えば攻撃力100の短剣の場合
小型には攻撃力100、中型には攻撃力75、大型には攻撃力50となる

攻撃力100の斧の場合
小型には攻撃力50、中型には攻撃力75、大型には攻撃力100となる
32名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 06:03:27 ID:SVh2CQuN
攻撃力の仕組みを簡単に解説する

攻撃力は 武器のもつ攻撃力 と STRの値 と STRボーナスの値
の総合値で決まる

例えば攻撃力が100の剣がある
STRの値が100とする

総合攻撃力は100(武器の攻撃力)+100(STRの値)+100(STRボーナス)
となる

STRボーナスはSTR10の倍数の二乗分、追加で増える攻撃力である

自力で振れるステータスの上限は99であるため
補正のSTRたった+1でも10の倍数に届くかどうかで
大きく変わってくる

攻撃力には武器の攻撃力も重要であるが
それ以上にSTRの値が重要となってくる
STR130であればステータスだけで
130+169=299もの攻撃力を出す事ができるのである
33名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 06:20:14 ID:SVh2CQuN
そしてここからが駄作ゲーとは大きく異なる

先に示した種族、属性、サイズという概念が出てくるからである

例えば 人間種族 火属性LV3 大型というMOBを想定しよう

今ここにカードを4枚までさせる槍がある
これに人間種族に20%の追加ダメージを与えるカードを4枚刺すと
この槍でこのMOBを突付いた場合、1.8倍ものダメージを与えてしまうのである

さらに弱点属性である水属性を槍に付与すると
さらに2倍ものダメージが出てしまうのである

武器の持つ攻撃力以上に
カード倍率と属性相性が重要である事がお分かりいただけた事であろう

アップデートも駄作ゲーのように攻撃力の高い武器を実装していくのではなく
特殊効果をもった武器を実装していくのである

ちなみに武器は攻撃力の低いものほどカードスロット数が多く設定されている
高STRの場合は低攻撃力でスロットの多い武器を選び
低STRの場合は高攻撃力でスロットの少ない武器を選ぶのが一般的である

槍一覧
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/weapon/spear/spear.html

武器カード一覧
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/card/weapon_card/weapon_card.html
34名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 06:34:43 ID:SVh2CQuN
このように武器は場面場面で真価を発揮する

カードを刺した特化武器以外にも
武器それ自体に特殊効果を帯びているものもある

例えば竜族の防御を無視して追加ダメージを加えるドラゴンスレイヤー
DEFの高い相手にダメージが増加する錐
などである
それぞれが特定の狩場や場面で 最強 となる

それは駄作ゲーのように最高レベルで所持できる
いつでもどこでも最強の剣ではない
最強の剣を手にするまでいくつもの武器を使い捨てにしていくゲームでもない
アップデートで最強の剣が二番手の剣に甘んじるゲームでもない

行きたい狩場、狩りたいボス、用途に併せて武器を握るのである
ラグナロクはレベル帯で握るべき武器を指定されたり
レベル帯で狩場を指定されたりする駄作ゲーとは一線を画しているのである

好きな武器に好きなカードを刺し
独自のカスタマイズを堪能できる自由度が高いゲームなのだ
35名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 16:50:38 ID:fAoEz+zk
いいテンプレだな
本スレにRO先生増殖しそうだw
36名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 20:09:00 ID:SVh2CQuN
まぁこれでも見るがいい

DEX99+51=150
無詠唱の世界

動画の主は、シーフ→ローグLV99→転生クエスト→チェイサーLV99

クローンと呼ばれる他職のスキルを一つだけコピーできるスキルを使える
ウィザードの ユピテルサンダー をコピーして狩っている動画だ

ttp://www.youtube.com/watch?v=mWoiRADALAg&feature=related
37名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 10:52:21 ID:HRKLtelG
新しくRo掲示板を作成しました。
Roの話題や攻略など…。書き込んでね><
http://yaplogjp.com/blog/
38名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 17:46:30 ID:ZLFNXMI1
初心者向けガイド

☆初心者修練場
ttp://quest.rowiki.jp/?Novice#novice_t

雑魚初心者はまずこの初心者修練場へ転送される
入り口NPCから 分厚い戦闘教範 が10冊もらえる
ここできっちり会話を済ませるとベースLV9とJOBLV7まで上がる

修練を終えると適当な街へ転送してもらえる
転送の際は自分の成りたい職を選ぶと
その職の転職場のある街へ転送されるので後々移動に便利

そして転送で適当な街へ降り立ったたらミニMAPで点滅している箇所へいき
冒険者アカデミーへ転送してもらう


☆冒険者アカデミー
ttp://quest.rowiki.jp/?Novice#Academy_nvs

受け付と奥にいるNPCとの会話でJOBが10まであがり
ノービス時代は狩りする事なく1次職への転職試験を受けられる

1次職への転職はアカデミーを出て各街の転職場で転職する

1次職へ転職したらアカデミーに戻り
以後はしばらくここを拠点に
依頼を受け単位を修得し試験を受ける
ttp://quest.rowiki.jp/?Academy

クリアするとこの神アクセがもらえる
ttp://ro.silk.to/item/2751.html
39名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 17:48:09 ID:ZLFNXMI1
雑魚ゆとり初心者向けの職

その名は バード
ちなみに♂ID限定

アーチャーから転職できる2次職である
楽器を演奏してPTを支援する
あまり出番はないが弓も使える

詳細はこちら
ttp://raicyou.s243.xrea.com/

最低推奨ステータス(補正無し)
DEX80↑ → INT50↑ → VIT50↑
(この順番に上げると楽)

要求習得スキル
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/brd.html?10cKJke1kao4k

☆特徴
詠唱時間とスキル後のディレイを減少する ブラギの詩 を演奏する
演奏すると美しい音楽が鳴る

詠唱時間の減少効果は術者のDEXに
ディレイの減少効果はINTに影響を受ける

PTでの需要◎
装備も適当で許される
初心者雑魚ゆとり向けの職
おでん(オーディン神殿)や名無し修道院(名も無き島)へ通えば即転生できる
40名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 17:48:58 ID:ZLFNXMI1
もう一つのゆとり向けが
もっとも人口の多い プリースト(ひーらー職)

アコライトから転職できる

詳細はこちら
ttp://acopri.rowiki.jp/

最低推奨ステータス(補正なし)
INT70↑ → DEX40↑ → AGI80↑ → VIT40↓

要求スキル
TUソロだけでいく場合
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10ak1sXanhab2jNqB1cK

TUソロとオデンPTを視野に入れる場合
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10gK1sXanhAbfrnjNke1cK

☆特徴
アヌビスというMOBを狩ることに専念したタイプ
TU=ターンアンデッドを不死MOBにぶつけて一撃で葬り去る

動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2826116
41名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 17:58:21 ID:ZLFNXMI1
アカデミー卒業後の進路

クエストで貰えるアイテムを売る
クエストで経験値を稼ぐ
ttp://quest.rowiki.jp/

2次職転職までのJOB経験値テーブル
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/exp/jobexp.html
42名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 18:24:10 ID:ZLFNXMI1
唯一露店を出せるマーチャントの育成も必要だ

推奨習得スキル
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/alh.html?20Jaqndn7cL

狩場
港町アルベルタから西へ二つ
ttp://huntinfo.xrea.jp/ro/static/map/pay_fild02.html

ディスカウント10でNPCから消耗品を購入し
利益を上乗せして販売する事で小銭を稼ぐ事が出来る

拾った気になるアイテムはここで相場を調べる事ができる
ttp://at-x.net/
43名無しさん@いつかは大規模:2009/04/01(水) 18:16:21 ID:xGwzXsWl
ついに登場、神ゲー史上初のプライベートダンジョン

その名も エンドレスタワー

全102層

5層ごとにMVPボスが待ち構える

最上階には新MVPボス ナハトズィーガー が登場だ

クールタイム一週間

詳細
ttp://future.sgv417.jp/index.php?EndlessTower

動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6611100
44名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 05:18:06 ID:NdZXywYu
新しくRo掲示板を作成しました。
Roの話題や攻略など…。書き込んでね><
http://yaplogjp.com/blog/
45名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 08:16:30 ID:k5kOHA/W
R2が意外に気に入ってたが、中華ギルドが暴れ過ぎてて萎えた
次の移住先にイース考えてるんだがパンツあります?
46名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 09:27:47 ID:jtxEJVb2
過密鯖の野良PT募集広場

100倍速
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6600505

1000倍速
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6611136
47名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 09:43:24 ID:jtxEJVb2
神ゲーと駄作を比較するための基準を設置した

☆ラグナロク神システム基準

まず盾や防具のDEF値を見る
DEF値の幅が狭ければこの基準に該当すると見ていい


DEF5 ノックバックしなくなる盾
DEF3 属性抵抗のつく盾
DEF5 ダメージを反射する盾

このシステムを採用しているMMOは
装備とその効果を好きなときに利用できる

アップデートも装備の効果のバリエーションを増やすため
水平に伸びていく

★駄作ゲー駄作システム基準

同様に盾や防具のDEF値を見る
レベルごとに装備が設定されていて
要求レベル上昇ごとにDEFが上昇しているものは
この基準に該当すると見ていい


DEF10 要求レベル10
DEF30 要求レベル30 火属性抵抗20%
DEF80 要求レベル80

このシステムを採用しているMMOは
装備をレベル帯で指定されレベル上昇毎に使い捨てにしていく
装備のもつ特殊効果を使いたくても
自身のレベルが高すぎると盾のDEFが低すぎて使いものにならない

アップデートはよりDEFの高いものを実装していくため垂直的
そのため既存装備がゴミ化したりドラゴンボール化減少を招く
48名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 09:50:38 ID:jtxEJVb2
☆ラグナロク神同時接続者数基準

ラグナロクの毎晩23時時点の同時接続者数は43〜50kである

これを他ゲーの鯖数で除せば神ゲーと駄作の違いを数字で比較できる

例えば鯖数が10鯖のMMOであれば、1鯖平均4300〜5000人繋いでいないと
ラグナロクと肩を並べる事は出来ない
接続者数の差があればその差分だけ実力が足りてない事を意味する

さらにラグナロクでは月額1500円という外堀を設けているため
差分があれば相当程度に実力が無いと見なす事が出来る

またBOTの取り締まりも強化されており
元気に徘徊するBOTを見かける事はない
49名無しさん@いつかは大規模:2009/04/19(日) 04:51:58 ID:PU43KtCa
50名無しさん@いつかは大規模:2009/04/19(日) 10:17:09 ID:wgHO8Tmd
ちくしょー面白いゲームないなパワプロしてたほうがマシだ
51名無しさん@いつかは大規模:2009/04/19(日) 10:24:04 ID:s+lAwiw/
ハロワでも行ってこい
52名無しさん@いつかは大規模:2009/04/19(日) 22:32:31 ID:Eu+ztItf
>>50
それをこのスレで言うってことはRO先生への宣戦布告とみなされる。
53名無しさん@いつかは大規模:2009/04/19(日) 23:01:06 ID:vCMpKOOX
オブリビオンのグラフィックを日本人向けにしてMMO化すりゃ大ヒット間違いなしだろjk
54名無しさん@いつかは大規模:2009/04/19(日) 23:46:09 ID:fRPFBRhr
     |┃三        / ̄\
     |┃          |    |
     |┃         \_/
  .ガラッ:.|┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
55名無しさん@いつかは大規模:2009/04/22(水) 17:20:52 ID:Yn9o1uHp
これ初めに猛勉強しなきゃ乙りそうでめんどくせーんだよなー
56名無しさん@いつかは大規模:2009/04/23(木) 19:24:28 ID:2Uo5FSQ3
補足だけど初心者修練所で教範(経験値1.5倍アイテム)だけ貰って素通りしても
初心者アカデミーってトコで3人と会話すればベース9/ジョブ10まで上がるよ
57名無しさん@いつかは大規模:2009/04/24(金) 23:54:16 ID:AMzv4syk
ROてnPro入ってるの?
58名無しさん@いつかは大規模:2009/04/27(月) 21:02:47 ID:Zfz4LLOI
4/30オープンβ
イースオンライン -The Call of Solum- Part.6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1240756560/

5/1オープンβ
Grand Fantasia -精霊物語- その8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1240509210/


とりあえず30日にイースクリアして1日から本気出す。
59名無しさん@いつかは大規模:2009/04/29(水) 23:07:18 ID:X2WTL1M7
職業ごとのスキル情報など、詳細に掲載しています。
スキルを検討するなら、こちら。
http://yaplogjp.com/blog/
60名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 17:04:51 ID:xNSjYQHG
emuの良鯖がことごとく無くなったから本鯖いってみようかと思うんだけど
今からでも楽しめるのか?
61名無しさん@いつかは大規模:2009/07/07(火) 12:40:01 ID:4CTE2Gim
>>60
遅レスだが、今でも復帰ユーザーや新規ユーザーがいるし、
臨時PT募集もそこそこ多い。鯖にもよるけどな
BOTはほぼなくなったしレアが夢見れる狩場は快適になってるよ
62名無しさん@いつかは大規模:2009/07/07(火) 12:52:02 ID:dUA7pxqC
63名無しさん@いつかは大規模:2009/07/07(火) 14:52:58 ID:/JZ8YmLW
今さらROはないだろ
古いMMOならUO選ぶっての
64名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 00:23:31 ID:Z3Y8M5bB
RvRが楽しめるタイトルでねーかな
頼みの綱だったAIONがご覧の有り様だったから、やることねぇ
65名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 00:27:30 ID:B8VmXXBf
>>64
三onはどうだ?

RvRだけは面白いぞ

だけはな…
66名無しさん@いつかは大規模:2010/03/31(水) 19:13:44 ID:ELouRuqt
ROで転売、BOSS ボス、GvGやってます。 ... しゅん☆のRO日記
http://www.atwikisjp.com/blog/
67名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 04:53:02 ID:l5c0XQdn
元スレ>>777
量産がマイナスだと思うのはお前の主観。量産が欠陥なら採用され続けるわけがない
理由は以前述べたとおり、量産はいくらでも複雑化させることもできるしさせないこともできる
深く考えずに数値の高い装備を揃えるだけでもそれなりに遊べ、上級者への道も用意することができる

逆に除算は複雑化が必然だ
特にROの場合はMOBのバランス調整が適切な装備を前提にされているので、装備選びも数多くのデータと睨めっこしながらする
それを楽しいと思う人間が今のRO住民。これが悪いとは思わないよ、個人の趣向だから
しかし、それが楽しくない、面倒だという人への道が用意されていないのが問題で、新規獲得においては損をしている
そこで新規獲得のためのわかりやすいゲームにするためRが企画されたわけだ
俺はROはこのままボリュームだけ増やし続けて、先細りはするが少しでも長持ちさせた方がいいと思うがね
体力のないお年寄りの病人を無理な手術で殺すことはないだろうとな

月額にしたら〜という仮定の話に何の意味があるのか
ならばROは基本無料にできるのか? できないだろう。ゲームのデザインそのものが違うのだからその話は意味が無い
だが、萌えをウリにするなら基本無料が向いている。ROサービス当初はなかった概念だ
どうしても考えたいなら、サービス開始時期と月額、無料を入れ替えた場合で考える必要がある
もしRO今、基本無料でサービス開始をはじめたらどうか? もしメイプルやラテールが月額で2002年にサービス開始していたら客を取れただろうかとな

露店よりもマーケット/オークションの方が便利だからそれを望む声が多い
人は手軽なものを求めているんだ
安くても一声かける手間が必要なポタ子は、高い転送サービスの前に敗れて消えたことを忘れてないだろう?
68名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 06:25:27 ID:lI6ovh+f
>>67
一段落目
>量産がマイナスだと思うのはお前の主観。
主観ではなく、事実どういう弊害が生じるのかを説明してきた
これも 主観 で誤魔化している

>量産が欠陥なら採用され続けるわけがない
欠陥を欠陥だと認識できずに採用している
それが量産ゲー
このスレでも量産ゲーはうんざり、またレベル補正か、装備の使い回し、狩場指定
という愚痴はよくあがっていた。知らないとは言わせない
やはりお前の主観

俺は詳細かつ具体的に説明してきたけど、お前はまだそれを実践できていない

二段落目
>しかし、それが楽しくない、面倒だという人への道が用意されていないのが問題で、新規獲得においては損をしている
除算等が新規への弊害となっているという話は聞いたことがない
これもお前の主観による誤魔化しだ
後述する

>そこで新規獲得のためのわかりやすいゲームにするためRが企画されたわけだ
これも主観
リニューアル化の真の理由は誰にも分からない
だが、実態は重課金推奨の量産ゲー化

三段落目
>ならばROは基本無料にできるのか? できないだろう。
韓国は無料鯖がすでにある
月額から無料化した事例はいくらでもある
そして月額無料の問題に関して相変わらず ラテール、メイポを月額にしたら過疎るだろ?の問から逃げている


最終段落
露店云々はマーチャントのロールプレーで以前に反論した通り
これをお前は論破できなかった
便利な露店システムがお前の主張だったな

ポタ屋の例でマーチャントの露店スキルを例えるのは間違い
転送屋が出来てもそれはポタ屋というユーザー側の1プレーが消えただけで
ポタスキルを取らないアコは居ない
ところがRMC(のもっと便利な仕様)をゲーム内に持って来れば、露店スキルを取る商人は居なくなるだろう
マーチャントの存在意義に関わってくる
69名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 06:27:52 ID:lI6ovh+f
総じて変化球だけど、とりあえずストレートを投げてはみた、みたいだな
 後述する部分 だが やはり相当主観が入っている
除算等が新規に弊害をもたらすという指摘は単なるお前の主観に過ぎない
以下理由を説明する

まず、俺は新規がそんなことで愚痴ってるのを聞いたことがない

また、俺がまだ駆け出しのころ、除算、レイド、タラの計算式の詳細に関心がなく精密に理解していなかった

計算式はDEF50の場合、0.5*0.8*0.7=0.28 つまり人型の無属性攻撃を72%減少するわけだが
新規であれば、まずよく出向く狩場のMOBの種族を調べる
通常攻撃は無属性扱いになる
防具のDEFは割算で減らす
このあたりを理解していれば事足りる

DEFが除算だと知らなくても、数値が大きいことがいいことぐらいは分かる
種族も調べればすぐに分かる

よってレイドカードと種族3減盾を準備すれば何とかなってしまうわけだ

で、それ以上の選択肢を知ろうとすると、最初は混乱するだろう
DEF重視か、耐性重視か、完全回避重視か
同種の耐性は加算で、異種の耐性は乗算
DEFは囲まれると低下するが耐性は囲まれても低下しない
完全回避は通常攻撃のみ発動、スキルには発動しない等々
色々と情報を網羅しないと組み合わせを堪能できない

だが新規がその詳細をいきなり知る 必要 がどこにあるだろうか?
そんなことは少しずつプレーしながら覚えていけばいいわけで
当面はレイドと種族3減さえあれば事足りる

よって、複雑な除算等が新規へ混乱を与えているということにはならないと言える
除算等そのものは突き詰めていけば複雑だが、新規がいきなりそのような詳細を知る必要はない
70名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 06:45:36 ID:l5c0XQdn
>>68
弊害は除算にもある。だから一長一短だと言った
そして除算の短の部分での損失を嫌うから採用されない
愚痴は量産だけのゲームは駄作という意味だろ。これは除算にしただけのゲームも同じこと

リニューアル化の理由がわからないのはお前だけだろ
基本無料にするのかどうかまではわからないが、少なくても新規獲得の意図は見える

で、ROの無料鯖は賑わってるのか? 違うだろ
今のラテ&メイポを月額にしたら今の数よりは減る。それは当たり前のこと
月額で今よりは減ったその後、減り続けるか今のように増えるかでいったら増える可能性はある
逆にROを基本無料にしたら接続人数が今よりは増えるだろう。だがそこから減り続けていくのは間違いない構造になってる

ロールプレイはお前の負けだったろ
名残が欲しいなら露店スキルの数だけマーケットに出品できるシステムにすることで対応可能だ
品を購入する際にデコレーション可能な商店窓を用意すれば人気がでるだろう。今のようにどこの看板も同じで味気ないものよりもな
買う側は検索もできず欲しい品を探し回らなければならない上に、売る側もゲームにログインさせ続けるのは欠陥システムだ


71名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 07:11:54 ID:l5c0XQdn
>>69
>まず、俺は新規がそんなことで愚痴ってるのを聞いたことがない
これこそ主観というもの

種族を調べる必要があるのが手間だと言っている
さらに装備もカードも高級品だ。新規初心者がホイホイ買える代物ではない

知識がなくても少しずつプレーしてれば身につく? その前に投げ出したくなるバランスになってるだろ
普通、新規がゲームをはじめたらまず近場でモンスターを狩り、だんだんと遠出するようになる
普通のゲームはそれである程度の装備が揃うようにできている
だが、ROは金策も知識が必要で、普通に狩りをしていただけではレア運に恵まれない限り、せいぜいが属性武器程度
序盤から必要EXPが高く、適正のMOB狩りで稼ぐには非常にマゾいバランスだ。かといってクエスト育成では必要な知識が身につかない
知識が足りなくて投げ出すか、マゾ仕様で投げ出すかの二択が今のRO
投げ出さない奇特な人が非常に少ないのは現状をみるに明らかだろう
各種データで平均年齢が毎年1歳近く上昇し、接続人数は減少していることから新規は非常に少ないとわかる

さらに言うと拾ったものがその場で使えないのも古いタイプのゲームらしい不親切設計
せっかく拾ったカードでも、その狩場では有効ではない場合がほとんど
今どきのゲームはその場に有効なアイテムがドロップするようになっていることが多い
これはそのアイテムがなくても狩れるレベルで調整されてるからできることなんだよ
72名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 07:18:33 ID:lI6ovh+f
>>70
>弊害は除算にもある。だから一長一短だと言った
>そして除算の短の部分での損失を嫌うから採用されない
>愚痴は量産だけのゲームは駄作という意味だろ。これは除算にしただけのゲームも同じこと
何一つ具体的に述べてない
単に複雑な仕様が新規獲得を妨げるという主観に過ぎない

>リニューアル化の理由がわからないのはお前だけだろ
>基本無料にするのかどうかまではわからないが、少なくても新規獲得の意図は見える
それは推測
重課金推奨の量産ゲーなのは誰でも分かる
ただ、本当に3次職のために行うのか、重課金推奨化のためなのか、彼等の真意は不明

>で、ROの無料鯖は賑わってるのか? 違うだろ
韓国での話。韓国は月額鯖ですら過疎っている

>今のラテ&メイポを月額にしたら今の数よりは減る。それは当たり前のこと
認めたな
>月額で今よりは減ったその後、減り続けるか今のように増えるかでいったら増える可能性はある
根拠がない
>逆にROを基本無料にしたら接続人数が今よりは増えるだろう。だがそこから減り続けていくのは間違いない構造になってる
これも根拠がない
つまり主観

月額と無料を単純に比較できないことをそろそろ認めるべき
そして月額の方が縛りが強いわけで、月額のROと無料のメイポラテールではROに軍配があがることは客観的事実
そこから、お前の言う、ROを無料にして一時的に増えた後、人口が減る
メイポラテールは一時的に減少した後、人口が増える、などというのは根拠のない憶測に過ぎず主観であると言える
また意味のないシミュレーションでもある

>ロールプレイはお前の負けだったろ
>名残が欲しいなら露店スキルの数だけマーケットに出品できるシステムにすることで対応可能だ
>品を購入する際にデコレーション可能な商店窓を用意すれば人気がでるだろう。今のようにどこの看板も同じで味気ないものよりもな
>買う側は検索もできず欲しい品を探し回らなければならない上に、売る側もゲームにログインさせ続けるのは欠陥システムだ
いつ負けた?商人というロールプレーを奪うと説明したはずだ
マーチャントの露店スキルは単にアイテムを撒くだけではない
臨時広場周辺や場合によってはダンジョン等で出すこともできる
需要のありそうな場所に露店を出すという行為
不便さの中での楽しさがあるわけだ
何でも便利にすれば良いというものではないと主張した
プロンテラを彩る役目や人の往来を招く役割も果たしているしな
73名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 07:29:43 ID:lI6ovh+f
>>71
>>まず、俺は新規がそんなことで愚痴ってるのを聞いたことがない
>これこそ主観というもの
では、新規が愚痴ってるという発言を目の当たりにしたのか?
引退者のお前が新規と遭遇できるわけないよな

>種族を調べる必要があるのが手間だと言っている
別に手間ではない
全てのMOBの種族を調べるのは手間だが、たかが一つ二つの狩場の僅かなMOBの種族を調べることのどこが手間だろうか?
手間といえば手間だろうけど、それが新規獲得の妨げとなる程度の手間とはいえない

>さらに装備もカードも高級品だ。新規初心者がホイホイ買える代物ではない
今のROを知らないなら語るべきではない
カードをささなくても装備それ自体に特殊効果のついた装備が色々ある
例えばレイドより劣るが無属性耐性15%を備えたDEF+4の肩装備が存在している
500k未満で買える
武器は属性などがあるし安い

>知識がなくても少しずつプレーしてれば身につく? その前に投げ出したくなるバランスになってるだろ
>普通、新規がゲームをはじめたらまず近場でモンスターを狩り、だんだんと遠出するようになる
>普通のゲームはそれである程度の装備が揃うようにできている
>だが、ROは金策も知識が必要で、普通に狩りをしていただけではレア運に恵まれない限り、せいぜいが属性武器程度
>序盤から必要EXPが高く、適正のMOB狩りで稼ぐには非常にマゾいバランスだ。かといってクエスト育成では必要な知識が身につかない
>知識が足りなくて投げ出すか、マゾ仕様で投げ出すかの二択が今のRO
>投げ出さない奇特な人が非常に少ないのは現状をみるに明らかだろう
>各種データで平均年齢が毎年1歳近く上昇し、接続人数は減少していることから新規は非常に少ないとわかる
そんなゆとり仕様を擁護するような発言を真顔で言われても、ああそうですかと一笑するしかない
しかし、皮肉なことに先週のメンテでアカデミーに低レベル専用MAPが追加された
マンドラゴラ、ゼロム大量沸きといった具合だ
今は新規を意識した改革中なのである

>さらに言うと拾ったものがその場で使えないのも古いタイプのゲームらしい不親切設計
>せっかく拾ったカードでも、その狩場では有効ではない場合がほとんど
>今どきのゲームはその場に有効なアイテムがドロップするようになっていることが多い
>これはそのアイテムがなくても狩れるレベルで調整されてるからできることなんだよ
レアを拾ったら換金して欲しい装備に換える
アホか?
74名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 07:36:20 ID:lI6ovh+f
この流れは確か前にも起きた

除算から派生して → 新規に優しくない → 除算とは関係のない部分での新規に優しくないという論理展開だ

いい加減、無駄に展開させるのは止めていただきたい
相手にするのがだるいからだ
こっちはいくらでも反論できるしな


本題はあくまで除算計算の数値インフレ抑制だ
お前は複雑さが新規を妨げると言ったのだから、除算絡みで主張するのが筋であろう

そしてそれは>>69で論破された

新規はいきなり細かい計算式まで知る必要はない、と


それについて、たった一つ二つ自分がいく狩場の数種のMOBについての属性を調べるのが手間
だから新規獲得の妨げになっている、では論理に無理があるだろう
75名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 07:43:59 ID:lI6ovh+f
繰り返し釘を刺しておくが、何か反論があるなら脱線させずに
自分が採用した除算は新規の妨げになるという制限からはみ出さないでくれ
そこからワイドに派生させ俺に無駄な回答をさせるな
いい加減俺も本題からそれた内容に対して
懇切丁寧に回答するのが面倒なんで
76名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 07:46:27 ID:l5c0XQdn
>>72
具体的には除算は防御タイプが複数必要になる
そうしせざるをえない構造になってることは以前にも言った通りだ
それが複雑化を招く

憶測だが的外れでもなかろう
金を取りたいだけなら、今の仕様のまま強力なアイテムを出せばいいだけだ。なにもゲームの根本から変える必要はない
それに重課金はだいぶ前からだろ。どうでもいいパックにアイテムをつけて売りつけたり、癌くじというガチャもな
少ないパイから搾り取るゲームになって、それがさらに過疎を招いてる

日本の新規無料鯖もさっぱり人数が増えてないようだが?
2PCや露店の節約に使われてるのが実情だ
本国の韓国人すら見限るROにしがみついてる様は感慨深いものがあるなw

ラテ&メイポは構造的にライト向けにしつつもやりこみ要素があるできになっている
序盤〜中盤の難易度を下げ、さらに序盤からゲームの楽しみを味わえるようになっている
だから月額で人数が減ったあとも増える余地はあるということだ

逆にROが減る理由の根拠は先も述べたとおりだ
最初からマゾ仕様で複雑で不親切なゲームだから、メインのコンテンツにたどり着く前に挫折してしまう
これが増えずに減る理由だ

で、月額は不利って何?
お前は月額はゲームデザイン上、優れてると主張している
そしてアイテム課金の基本無料ゲーはすぐ飽きてしまうとな
だがどうだ、新規が増えないROは古参が減るたびに人数減少しつづけており、
お前が駄作といってるゲームは新規が入り続け、古参も残っているではないか

よく臨時広場などという古臭い不便なものを出せるな。PT募集窓があればよかろう
PT募集しながらマーケット覗けるぐらいは今やよくあることだ
マーケットやPT募集窓のあるゲームでも街中は人が多いぞ。それも動いてる人がだ
ROの町は中身の入ってない死体だらけのミイラタウンではないか
ROしか知らないという無知を晒しただけだな
ダンジョン内で出す、これこそ無駄だ。ダンジョン内からマーケットで購入すればいいだけだ
不便に楽しさは、お前の主観だろう。ほとんどの人間は便利さを求めるものなのに笑わせる
77名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 07:48:43 ID:lI6ovh+f
ついでに言っておくけど、新規に云々てのも俺からの譲歩だ

本来は除算がもたらすインフレ抑制、量産がもたらすインフレ非抑制がテーマなわけだ

お前はラテールに軍配をあげ、擁護したのだから、ラテールが回答できなかった続きを答える義務がある

そこをお前が勝手に除算は新規に〜とはじめ出すから俺が仕方なく乗ってやったわけだ

そこを忘れるてはいけない
78名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 07:58:19 ID:lI6ovh+f
>>76
>具体的には除算は防御タイプが複数必要になる
>そうしせざるをえない構造になってることは以前にも言った通りだ
>それが複雑化を招く
複雑化を招く
だから?
突き詰めれば複雑化だけど、新規がその複雑化の全てを理解する必要がどこにあるのかと何度も聞いてるわけだ

>憶測だが的外れでもなかろう
>金を取りたいだけなら、今の仕様のまま強力なアイテムを出せばいいだけだ。なにもゲームの根本から変える必要はない
>それに重課金はだいぶ前からだろ。どうでもいいパックにアイテムをつけて売りつけたり、癌くじというガチャもな
>少ないパイから搾り取るゲームになって、それがさらに過疎を招いてる
憶測は憶測、で、そんな憶測なら誰でもわかってる


>日本の新規無料鯖もさっぱり人数が増えてないようだが?
>2PCや露店の節約に使われてるのが実情だ
>本国の韓国人すら見限るROにしがみついてる様は感慨深いものがあるなw
過疎鯖に併合されて増えろという方がおかしい

>ラテ&メイポは構造的にライト向けにしつつもやりこみ要素があるできになっている
>序盤〜中盤の難易度を下げ、さらに序盤からゲームの楽しみを味わえるようになっている
>だから月額で人数が減ったあとも増える余地はあるということだ
主観
無料でも人増えてるから月額にしても増えるとはこれいかに

>逆にROが減る理由の根拠は先も述べたとおりだ
>最初からマゾ仕様で複雑で不親切なゲームだから、メインのコンテンツにたどり着く前に挫折してしまう
>これが増えずに減る理由だ
2垢が増えて減るわけないだろ、アホか?
79名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 08:00:10 ID:lI6ovh+f
>で、月額は不利って何?
>お前は月額はゲームデザイン上、優れてると主張している
>そしてアイテム課金の基本無料ゲーはすぐ飽きてしまうとな
>だがどうだ、新規が増えないROは古参が減るたびに人数減少しつづけており、
>お前が駄作といってるゲームは新規が入り続け、古参も残っているではないか
月額は不利って何?だと?
じゃあこれは何だ?↓
>今のラテ&メイポを月額にしたら今の数よりは減る。それは当たり前のこと

>よく臨時広場などという古臭い不便なものを出せるな。PT募集窓があればよかろう
活気が大事だと言ってたよな?臨時広場は活気の代名詞ではないのか?

>PT募集しながらマーケット覗けるぐらいは今やよくあることだ
>マーケットやPT募集窓のあるゲームでも街中は人が多いぞ。それも動いてる人がだ
>ROの町は中身の入ってない死体だらけのミイラタウンではないか
お前露店ちゃんと巡回したことある?相当のユーザーが行き来してるんだが

>ROしか知らないという無知を晒しただけだな
>ダンジョン内で出す、これこそ無駄だ。ダンジョン内からマーケットで購入すればいいだけだ
>不便に楽しさは、お前の主観だろう。ほとんどの人間は便利さを求めるものなのに笑わせる
臨時広場の付近に消耗品を出す、クエストNPCの周辺にクエスト用品を出す、かゆいとこに手が届くサービス
というマーチャントのロールプレーだ




続きはまた今度な
この件で反論しても再度いくらでも反論できるからな
前にも同じようなやりとりをした覚えがある

というわけであくまで>>75遵守で頼むぜ
さらにボコボコにしてやるから
80名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 08:03:46 ID:lI6ovh+f
あ、そうそう

俺も露店売り切れたらオートログアウト機能は欲しいと思うね
電気代の節約になるし

まあ不便さなんて探せばいくらでもある
例えば倉庫のソート機能がないとかな

で、そんなとこチマチマ指摘しても無駄だぜ?

なぜか?

MMOなんだからアップデートで少しずつ便利になっていくからだ
倉庫のソート機能は未実装項目だったはず
81名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 08:04:23 ID:l5c0XQdn
>>73
実際に当時学校のクラスで勧めてやらせてみたもののほとんどが残らなかった
それにRO内で聞く必要もない話だが? 別のゲーム内で聞くこともあるし、ゲーム系掲示板でも見るな

別のゲームでは調べる必要がないのだからそれよりも手間がかかってるのは間違いない
まずRO始めたら町周辺だ、徐々に遠出していくが、レベル30になるころにはもうきついバランスだろう
新規に500kは大金だ。さらに属性武器は敵の属性を調べなければならない手間がかかる
こんな手間のかかるゲームは今時はほとんどないと言っていい、お前は別のゲームやったことがないからわからないだろうけどな
エレベーターの存在をを知らないから階段が苦にならないと言ってるようなもんだ

ゆとり仕様などという言葉を発してしまうあたりが低脳である
難しくて面白いゲームを作るのは簡単、簡単で面白いゲームを作るのが難しいのだよ
かの有名なスーパーマリオブラザーズが序盤から難しいゲームだったら売れてない
簡単なことからはじまり、楽しませつつ勉強させるような作りになっている。これはゲームの基礎
だがROは古い調整のMMOを引きずっているので、普通にプレイしたらマゾすぎて投げ出す欠陥品だ

新規のための改革は、つまり従来では新規が寄り付かなかったことを運営・開発がわかっている証拠ではいか
今後のR化もそこを意識しているからこそ、古参から文句をいわれようが強行するんだ

レアを拾ったら相場を調べて、露店を出して売り、次の狩場の情報を仕入れて、そこにふさわしい装備を考え、露店で探して購入するという手間がかかる
その場で使えれば手間いらずではないか。まさにアホとしかいいようがない
82名無しさん@いつかは大規模:2010/04/20(火) 08:47:07 ID:l5c0XQdn
>>74
また誤魔化しか
ROの防御力は他のゲームとOPの比率が違うだけ
一般的ゲームの利点も過去すでにあげたとおり

>>78
複雑な部分、そこがROの魅力だというのに序盤では味わえないのだよ
理解する前にやめるバランスになってるし、
で、新規序盤においてはそのROの楽しさある装備やカードの組み合わせが選べない点も問題だ
つまり新規にとってはただマゾいだけで楽しくないゲームだということだ
だから新規が残らない。魅力を伝える前に止めてしまうんだからな

ではなぜ過疎鯖を選んで無料キャンペーンをやっていると思っているのかね
人数を増やそうと思うなら古い3鯖でやればよかろう。しかしやらない
なぜなら、癌は経営上の都合で統合したくないから、過疎鯖の人数を増やしたいと思っているわけだ
統合を望む声と望まない声、どちらをとっても人が減る。さらに統合は末期を宣伝してるようなものでイメージが悪く株価も下がるからな

では100歩ゆずってお互いの主観ということにしておいてやろう
だが現実に増えてるのは新規を取り込んでるゲームであり、過疎っているのはROだ
そして
>2垢が増えて減るわけないだろ、アホか?
が意味不明だ。基本無料になることで2pcが増えるから増えるって話か?
俺が減るといっているのは無料になったあと、しばらくして人数が減っていくかどうかだ
無料になることで増えるが、その後、結局は今のように減り続けるといってるんだ


同じゲーム内容なら、月額より基本無料の方が同時接続数は多いのは当然
で、今回は継続的に人数が増えるのか減るのかという話をしている
優れたゲームなら人がつく、つまらないゲームは人がつかない
そしてお前は月額の方が優れたゲームができると主張している。だから継続的に人数が増えるか減るかでは不利にはならないはずだ
しかし現実に減り続けてるのはROである

行き来しているのは当たり前、だが道行く人と比較して放置露店の数が圧倒的ではないか
もしROから露店が消え、マーケットで用事を済ませられる便利なゲームになったら露店+露店めぐりをする人が消えるわけだ
他のゲームは便利さをとって偽りの賑わいなど演出していないし、街中が歩きにくいような不便をさせていない

何がロールプレイか。笑わせる
ではナイトは主君を設定できるんだろうな? プリーストは宗派を選べるのか?
システム上まったく存在しないだろう。存在し、ゲーム内容にかかわってるゲームもちゃんとあるぞ
さらに言えばアルケミストは錬金術師であって商人ではないのに露店を出してるのもオカシイではないか
ロールプレイを重視するならアルケミストから露店スキルを削除するよう要望をだしたらどうかね?
83名無しさん@いつかは大規模:2010/04/21(水) 07:44:13 ID:v2/erDs7
これがキチガイですわ
84名無しさん@いつかは大規模:2010/04/21(水) 17:27:07 ID:iFEG7+LE
いい加減スルーしろよ
気持ちわりい
85名無しさん@いつかは大規模:2010/04/24(土) 01:35:59 ID:nXuFJZMu
3行以上の長文とか読めないです><
86名無しさん@いつかは大規模:2010/04/24(土) 10:43:36 ID:4gqydG65
長文スレはここですか?
87名無しさん@いつかは大規模:2010/04/27(火) 05:51:05 ID:xZyZSU8s
>>81
>実際に当時学校のクラスで勧めてやらせてみたもののほとんどが残らなかった
>それにRO内で聞く必要もない話だが? 別のゲーム内で聞くこともあるし、ゲーム系掲示板でも見るな
当時っていつだ?具体的に何名?サンプルが何でお前の周囲?

>別のゲームでは調べる必要がないのだからそれよりも手間がかかってるのは間違いない
>まずRO始めたら町周辺だ、徐々に遠出していくが、レベル30になるころにはもうきついバランスだろう
>新規に500kは大金だ。さらに属性武器は敵の属性を調べなければならない手間がかかる
>こんな手間のかかるゲームは今時はほとんどないと言っていい、お前は別のゲームやったことがないからわからないだろうけどな
>エレベーターの存在をを知らないから階段が苦にならないと言ってるようなもんだ
500kが大金ていつの時代で論じてんだ、β1か?
クエやりゃ青箱、紫箱もらえるんだが
というかそれぐらい調べるなり、中でプレーしてる人に尋ねろと

>ゆとり仕様などという言葉を発してしまうあたりが低脳である
>難しくて面白いゲームを作るのは簡単、簡単で面白いゲームを作るのが難しいのだよ
>かの有名なスーパーマリオブラザーズが序盤から難しいゲームだったら売れてない
>簡単なことからはじまり、楽しませつつ勉強させるような作りになっている。これはゲームの基礎
>だがROは古い調整のMMOを引きずっているので、普通にプレイしたらマゾすぎて投げ出す欠陥品だ
操作は簡単だろ?クリックゲーなんだから

>新規のための改革は、つまり従来では新規が寄り付かなかったことを運営・開発がわかっている証拠ではいか
>今後のR化もそこを意識しているからこそ、古参から文句をいわれようが強行するんだ
スクルド効果がなくなってきたから、アカデミーのリニューアルと直接既存鯖へ招待させる方向に変えたわけだ
Rとは関係ない

>レアを拾ったら相場を調べて、露店を出して売り、次の狩場の情報を仕入れて、そこにふさわしい装備を考え、露店で探して購入するという手間がかかる
>その場で使えれば手間いらずではないか。まさにアホとしかいいようがない
調べることを億劫がることと新規の妨げには因果関係がない

だがこれは脱線事項だ
あくまで除算に絡めて反論したまえ
88名無しさん@いつかは大規模:2010/04/27(火) 05:53:16 ID:xZyZSU8s
>>82
>>>74
>また誤魔化しか
>ROの防御力は他のゲームとOPの比率が違うだけ
>一般的ゲームの利点も過去すでにあげたとおり
あのドラゴンの例で反論したつもりになってんの?
DEFは物理全般を防ぐが囲まれると低下する
耐性は特定種族・属性・サイズ・遠距離・ボスの物理・魔法を指定値だけ減少する。囲まれても低下しない
完全回避は通常物理攻撃を一定確率で回避する。囲まれても低下しない
この3種をあれこれ思考錯誤させて組み合わせる仕様が、なぜ他のゲームと実質的に同じなわけだ?

お前は過程を無視して結果だけを見てるに過ぎない
「減算のみで減らそうが、除算で減らそうが結果が同じなら同じ
だから減算の効果と除算の効果は 結果的に 同じ」
これがお前の主張だ

アホか?

防御なんだからダメージを減らすのは当たり前


しかもお前はケルベロスがどうたらと例を出したときに、
DEFが下がるが火属性耐性を得られるミスリルアーマー?が有効なので選択されると、ここで墓穴を掘っている
DEFの低下で止むを得ず選択することが、量産のデメリットだと俺は述べたからだ >>26を参照

さらにお前の主張は 「量産は減算の効果で、ROの除算の耐性効果も含んでいるから量産の方が優れている」
と言っておきながら、「ゲームへある程度理解がすすんだところにいけば、
ROは属性や装備を把握すれば組み合わせが多く、バッチリ決めれば飛躍的に性能が上がる」
と論理を急展開させている

そして前者の理由付けとして 簡単さ、新規への受けやすさ という一点張り
やり込み要素がユーザーをゲームに留める効果に関しては
ROは接続が落ちているとしか述べていない。そして接続が落ちる理由を除算の複雑さに求めている
これは明らかに誤りであろう

なぜか?

一つは上で述べたとおり、新規がいきなり完全に防御計算式を理解する必要がない点である
もう一つは、では人口が減少する以前に増えていた 事実 をどう説明するのかということである
除算が新規の妨げになるのに、なぜROは人口が増えていた時期があったのか
その説明が出来ないことからも、この主張は誤りであると言えるだろう

接続数が落ち込んでいるのは、3次職とリニューアルの影響が強いからだ
89名無しさん@いつかは大規模:2010/04/27(火) 05:54:07 ID:xZyZSU8s
>ではなぜ過疎鯖を選んで無料キャンペーンをやっていると思っているのかね
>人数を増やそうと思うなら古い3鯖でやればよかろう。しかしやらない
>なぜなら、癌は経営上の都合で統合したくないから、過疎鯖の人数を増やしたいと思っているわけだ
>統合を望む声と望まない声、どちらをとっても人が減る。さらに統合は末期を宣伝してるようなものでイメージが悪く株価も下がるからな
それがどうかしたのか?

>では100歩ゆずってお互いの主観ということにしておいてやろう
>だが現実に増えてるのは新規を取り込んでるゲームであり、過疎っているのはROだ
また月額と無料を混同している

>そして
>>2垢が増えて減るわけないだろ、アホか?
>が意味不明だ。基本無料になることで2pcが増えるから増えるって話か?
>俺が減るといっているのは無料になったあと、しばらくして人数が減っていくかどうかだ
>無料になることで増えるが、その後、結局は今のように減り続けるといってるんだ
無料化したらみんなが一斉に垢とりだして2PC、3PC化が進むだろ?
で、増えるわけだ、接続数が

>同じゲーム内容なら、月額より基本無料の方が同時接続数は多いのは当然
>で、今回は継続的に人数が増えるのか減るのかという話をしている
そんな話は論理の飛躍
無料ゲーがリバウンドするとか何を根拠に述べてんだ?
ROは複数垢の関係でのびるけどなw

>優れたゲームなら人がつく、つまらないゲームは人がつかない
ROは人がついてるじゃん

>そしてお前は月額の方が優れたゲームができると主張している。だから継続的に人数が増えるか減るかでは不利にはならないはずだ
月額でも過疎ってるゲームはあります。全ての月額が優れているなんていつ主張した?

>しかし現実に減り続けてるのはROである
FFも減ってます。長年稼動してればいつかは減少するのは当たり前。
逆に今増えてる新規のMMOとやらは、いつまで増えつづけることになってるわけだ?

>行き来しているのは当たり前、だが道行く人と比較して放置露店の数が圧倒的ではないか
>もしROから露店が消え、マーケットで用事を済ませられる便利なゲームになったら露店+露店めぐりをする人が消えるわけだ
>他のゲームは便利さをとって偽りの賑わいなど演出していないし、街中が歩きにくいような不便をさせていない
活気が大事なんだろ?「そして人が増えることは活気に繋がる。MMOでは活気は大事な要素だ」

>何がロールプレイか。笑わせる
>ではナイトは主君を設定できるんだろうな? プリーストは宗派を選べるのか?
>システム上まったく存在しないだろう。存在し、ゲーム内容にかかわってるゲームもちゃんとあるぞ
>さらに言えばアルケミストは錬金術師であって商人ではないのに露店を出してるのもオカシイではないか
>ロールプレイを重視するならアルケミストから露店スキルを削除するよう要望をだしたらどうかね?
屁理屈
90名無しさん@いつかは大規模:2010/04/27(火) 05:59:59 ID:xZyZSU8s
ここでもう一度整理しよう
次に述べる部分がこの論争の争点である
それ以外の上記の部分は露店野郎が俺からの追及を逃れるために逃げながら投げてる変化球だ
変化球は俺が全て打ち返した


俺が指摘した量産ゲーのDEFに関するデメリット↓

★RO
DEF 5 ノックバックしない
DEF 3 属性抵抗UP
DEF 5 魔法反射

★駄作
レベル20 DEF20 ノックバックしない
レベル50 DEF50 属性抵抗UP
レベル90 DEF90 魔法反射

レベル90時にレベル20の特殊効果を使おうと盾を取ればDEFの低下を余儀なくされるという点について

↓↓↓

>ケルベロス相手には防御力はミスリルアーマーより落ちるが火炎耐性の高いドラゴンアーマーにしようとか

このように露店野郎は事実を認識しているにも関わらず

↓↓↓

>その比較は意味がないとすでに述べている
>インフレゲーにはそのレベルにしかない固有OP装備はあまりないからだ
>基本的にはランダムOP制である

ストレートに回答せず、「あまりない」と曖昧な返答で逃げている
事実を認めておきながら、それは問題ない
許容できるものだと逃げているのである

ここで彼は俺に論破されたことになる
91名無しさん@いつかは大規模:2010/04/27(火) 06:14:15 ID:xZyZSU8s
ランダムOP制と逃げている部分についても読者諸君に分かりやすく説明しよう

ランダムOPとはROでいうカードに相当する
しかし、ここで注意しなくてはいけないのは
ROには装備にもOPがあるということだ
装備のOPとカードのOPを、除算を採用することでDEF値のインフレを防いでるがゆえに
自由自在に組み合わせることを可能としている

しかし、量産では装備外部のOP部分は自由に付け替え可能だが
装備そのものがもつOPは自由に使いこなすことは難しい
それが>>26の説明だ

露店野郎は その比較は意味がない と言っている
その比較は意味がない の 「その」 とは カード相当のOP部分を指すのであって
本来、装備そのものが持つOPを含んではいない
しかし露店野郎は卑怯な性格なので、これを混同して語っているのである

ROでは通常のOP部分は勿論、装備そのものが持つOP部分もレベル帯に関係なく自由に使うことが出来る
一方の量産では装備は指定され、外部OPは自由である
ROは装備OPとカードOPの自由が二つ、量産は装備OPは指定で外部OPによる自由が一つ
2対1でROに軍配があがるのは言うまでもなかろう

ここでも露店野郎は俺に論破されているのである
同じOPでも装備のOPと外部のOPを混同している点が、
いかにも露店野郎らしい 卑怯な性格 であることがお分かりいただけたであろう
92名無しさん@いつかは大規模:2010/04/28(水) 06:06:51 ID:ulWvKu7+
te
93名無しさん@いつかは大規模:2010/04/28(水) 14:05:26 ID:W3/em+Jx
st
94MMO審議委員会 ◆cuKGgZ.Sh. :2010/04/28(水) 23:49:46 ID:rXjN2SDv
ようこそ!!

過疎スレへwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 00:11:10 ID:38WK9t+q
【ログイン日時】2010年04月28日(水) 23:03:28〜23:09:12
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】1641
【 magni .】723
【 surt ..】899
【..forsety.】783
【 garm ..】698

【 tyr  .】973
【 idun  .】1058
【 eir  ..】1283
【 freya 】1481
【 baldur 】1794
【 chaos..】2504

【 thor ..】1129
【 bijou .】1149
【 ses  】1460
【 sara  】2095
【 fenrir  】1770
【 loki  .】2531

【 lydia  】1283
【 tiamet.】1161
【 lisa  .】1264
【 odin  .】1572
【.heimdal.】1560
【 iris   】2903

【 urdr  】223

【グループ1合計】4744
【グループ2合計】9093
【グループ3合計】10134
【グループ4合計】9743
【   urdr   】223
【全鯖合計】33937
96名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 00:46:37 ID:TSQv0dr0
返事が遅すぎて見てなかったよ
97名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:21:50 ID:TSQv0dr0
>>87
2006〜2008年あたりだな。8人誘ったが全滅だ
俺の周りだけではない、ゲームサイトのレビューをみても同じように、
今さら新規がやるようなゲームではない。という内容がほとんど
お前は俺が大丈夫だったからというが、それはROに残ってる奴を基準にみてるからだ
しかもお前が新規だった頃とは世の中が変わっているので比較にすらならん
今は新規に親切なゲームが多いし、MMOに限らず親切設計のゲームが多いのだよ
序盤で楽しさを味合わせつつ中盤以降はやりこみ要素もある(だが、やりこみ必須ではない)というバランスが最良だ
バランス調整に失敗して、簡単すぎてダメ、難しすぎてダメというのが量産ゲーに限らずあらゆるゲームの典型的失敗パターンだ
MMOはシステム、開始時期、ビジュアル(世界観含む)、運営力などで、生きるか死ぬかが決まる
ROはシステムは微妙で運営も糞であったが、開始時期に恵まれ、当時MMOに少なかった萌えという訴求点で集客できた
現在人が減り続けてるのは、MMO自体が旬の時期をすでに逸しているし、システムは微妙なままで、
萌えを訴求点にしたライバルMMOが大量にいるから。運営がまともになっても落ち目のままなわけだ
もしシステムで売れていたなら今でも少なからず新規に人がついてるだろう。
だが、現実を見れば答えはひとつだ。新規がほとんど増えていないことは4gameなどのデータからも明らか

そのクエが新規が知識もなく受けられるものかどうかは知らないが、たとえそうであっても500kを一瞬で入手できるわけではない
換金作業が必要ではないか。相場を調べて売る、いや、それ以前に青箱紫箱が価値のあるものかどうかもわからず使ってしまうだろう
さらにその装備を買うにもそれが安くて使える装備であるという知識が必要ではないか
その場で一定のレベルまでは実用にたる装備を配布した方がいいし、他のゲームではそうなっていることが多い

操作が簡単などと誤魔化しはやめたまえ。楽しめるのかどうかの問題でいっているんだが?
単純作業のクリックゲーで楽しいか? 楽しくないから新規が実際についてないんだよ
ゲームってのは最初が肝心だ。どんなゲームなのか、どこが楽しいかというポイントを最初に見せる必要がある
で、ROの装備とカードの組み合わせの多様さが魅力とお前は言っているが、それは最初から味わえないではないか
序盤においてはレベルを上げればより強い装備が存在する量産ゲーと同じ状態であり、古臭くてマゾいだけのゲームなのだ
かといって最初からその複雑な部分を初心者にやらせれば難しいゲームになってしまう
除算を採用し、OP重視したバランスはROの特徴だ。だが、その特徴ゆえに新規を逃しているとこれではっきりしただろう
当時としては複雑なゲームだったDQ1やスーパーマリオは、
序盤に自然な形でそのゲームの特徴を学習させながら魅力を味合わせるよう細心の注意を払った設計になっているよ
ところがROは序盤では量産ゲーのようにしておきながら、中盤以降は仕様が変わっていくのだ
最初が肝心なのに、ROは最初に初心者へ致命的な罠が仕掛けられている
初期においては除算DEFはほとんど意味が無く、VITが防御力のメインになっているが、
これはステータス依存ゲーにもかかわらず、ステリセットの機会が転生の一回のみであることを考えると酷い罠だ
序盤は防具をより上級にかえても防御力にあまり影響がなく、VITにほとんどを依存するためつい振ってしまい失敗キャラとなる
序盤はいいとしても中盤以降はステ振りミスが致命的になっていく
失敗キャラをそのまま育てるのは辛いが、かといって新規がすぐに作り直せるものでもない
育てなおす手間もあるし、初めてプレイしたキャラへ愛着もあるのだからな

除算とは離れるが、ついでに言うとステータスの仕様も酷いものだ
初期ステータスが非常に重要なのだが何の説明もないし、
弓がDEX依存であることも知らずにSTRをあげてしまう弓手も多かった

Rは関係がある。お前もわかってるが認めたくないだけだろう
システムをわかりやすく作り変える。誰のためにやるのかといえば新規のためだ

また関係ないという逃げか。だが現実には面倒なのだ
ROは露店を見て回って相場を調べるだけで10分以上の手間がかかる
さらに露店を出すのには商人を用意しなくてはいけないし、チャット売りするなら待ちぼうけをしなくてはいけない
(なおマーケットのあるゲームなら一瞬で相場を調べられるし、露店のような下準備もなく出品し、自由に動ける)
その場で使えるアイテムが出る方が明らかに便利だ
逆に聞きたいが、分けることに何のメリットがあるのかね?
98名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:29:02 ID:pl7I7tIj
>>97
長文ご苦労さん
本題の除算がらみで反論してくれよ〜
とくに>>91について
99名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:33:23 ID:pl7I7tIj
>除算とは離れるが、ついでに言うとステータスの仕様も酷いものだ
>初期ステータスが非常に重要なのだが何の説明もないし、
>弓がDEX依存であることも知らずにSTRをあげてしまう弓手も多かった

このパートが全てを物語っている
内容のレベルが低すぎる
100名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:35:01 ID:TSQv0dr0
>>88
だから防御計算式を無駄に複雑にしてもわかりづらさを生み出してるだけだと言っている
それがやりこみ要素だというならROの属性を10倍にして楽しいのかと以前にも指摘したとおりだ
それはバランスがおかしくなるとお前は答えたが、それは個人の感覚によるものだ
10倍に増やした方がいいと言う奴も中にはいるかもしれないように、ROの現在の時点で複雑すぎてバランスが壊れてると思う奴もいる
そして後者が多いからこそ他に客を取られているのだ
ROの接続人数で反論したいところであろうが、量産ゲーの総数と比較すれば一部の層ということになるだけ
日本のMMO黎明期にサービス開始しただけあってRO経験者は他MMOにも多い
だがROをやらずに他のゲームをやってる人が圧倒的に多いではないか。何年もROをやっていた廃人ですら別ゲーに定住している
どんなゲームも飽きると反論することはできんぞ。ROをやっていた期間よりも長く別ゲーに定住している人も多いのだからな
ROがシステム面で優れているなら、劣っているはずの量産ゲーに落ち着くなどありえない事だろう

量産は適正装備でなくても通用するようにできている
この点がオプション偏重のROと大きく違う部分だ
そのMOB、その狩場に適切な装備でいかなくてはならないROは装備をそろえる手間がかかる

装備数値のインフレがあることで、
アプデで型落ち品がどんどん出品されて誰もが安価でそれなりの装備を入手できるようになる
型落ち品は1段階下級になれば廃でもなくても手に入るし、二段階下ともなれば安値だろう
しかし実際は二段階下の装備でも狩りを不自由なく行えるバランスになっているのだよ
廃人は常に新しい装備を入手することで最強の存在であり続けることができるし、
準廃は廃の流した中古装備で快適な性能を手に入れることができるし、
一般人は準廃の流した二段階下の装備で及第点の性能を得られるのだ
つまりより難易度の高いであろう新マップへより多くの層が早くからいけるのでPT募集が活性化する
逆にROは新マップ用のアイテムが高騰する上に必須なので貧しいライト層が入手するのに時間が非常にかかる

最新最強を目指さないライトユーザーが気軽に遊べる点が優れている点だ
そして萌えゲーはそういうライト層が支えているゲームである
ROは萌えで人を集めておきながら、敷居が無駄に高いので敬遠されているんだよ
その敷居の高さを生み出しているのは除算によってやむなくもたらされるオプション偏重のバランス調整にある

量産は装備性能を上げ続けていくことが可能だし、逆に一定のレベルで装備の強さを止めてオプション重視に切り替えることもできる
だが除算は装備性能を上げ続けていくことは不可能だ。オプション偏重しか道がない不自由なシステムだ

やりこみ要素とはまた墓穴を掘ったな
やりこまなくても問題ないが、やりこむことで恩恵があるゲーム=量産
やりこまないと話にならないゲーム=RO
どちらが新規を取り込み、古参を残らせるか比較するまでもないな

理解が進むまえに止められているわけだがね
新規は覚えなくてもいいと言うが、それは序盤においては量産ゲーよろしくより強い武器が存在する状態だからだ
ところが、その序盤で覚えたことは中盤から通用しないのである。実に不親切なゲームだ
結局は覚えなくてはいけないことになってるからな
量産ゲーの多くは覚えなくてもいいが覚えればプラスになるバランスにしている。この差は致命的だろう

Rを言い訳にしているが普段から新規が入ってないのはROが複雑で不親切で面倒なゲームだからで間違いない
101名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:38:58 ID:pl7I7tIj
露店野郎よ
決定的なことを言ってやろう

クエがどうのこうの、換金がどうのこうの、弓手が間違えてSTRに振ってしまう
それはお前が主観で判断したことだ

問題は、そのお前の言うデメリットがゲームとしての盛況具合にどれだけ響いているかなのだ
こららのお前の言うデメリットが何か致命傷になっているのか?
致命傷になっていないデメリットを引っ張ってきても意味がない



俺は除算と比較して装備数値がインフレを起こすことの 致命傷 を論じている

キーワードは致命傷だ

致命傷

そのデメリットが致命傷でなければ、話題に出すな
いたずらに本題を惑わすだけ
お前にはそれで反論した 気分 になるという錯覚をもたらすだけだしな
102名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:40:22 ID:TSQv0dr0
>>98
>>91
お前は低脳な上に無知だな。装備品へのランダムOPと、追加できる付与OPが両方存在するんだよ
特殊なセット装備もレベル別で用意されているし、その上位も用意されている(下位のものを素材にて作成する場合も多い)
仮にそれが存在しないゲームだとしても、それは簡略化しているだけで劣っている点にはならない
いいや劣っているんだ! と低脳なお前が言い張るかもしれないから先に言っておいてやる
ROに存在しないアバター専用枠装備にOPがついているものがあるが(もちろん通常装備と連動したOPなどもある)、
そうなると3:2でROが劣っていることになってしまうがかまわないのかな?
103名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:45:23 ID:TSQv0dr0
>>101
こうやってまともにレスが付けられないほど完璧に論破されてしまっているわけだ
装備性能がインフレを起こすことの何が致命傷なのか? お前だけの定義ではないか
はっきりその致命的なデメリットとやらを示してみせたまえ
すでに論破されてる点以外でな

・使い捨て
使い捨てになることでのメリットを述べてある

・使いたいOPのついた装備がレベル不相応の基本性能のせいで使えない
レベル相応の同じOPの装備が存在するのでそれを使え
104名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:47:52 ID:pl7I7tIj
>>100
1段落目
属性を10倍に増やすというのはお前が勝手に言い出したこと
属性を10倍に増やせなんて声はあがっていない
勝手な仮定を持ち出して、勝手に結論づけても意味がない
これも卑怯な性格がよく出ている

2段落目
要は簡単さを言葉を換えて言い直してるだけ
進歩がない

3段落目
装備数値のインフレがもたらすデメリットについてストレートに答えていない
そしてこのデメリットが致命傷であることは俺が示した通り

4段落目
2段落目と同じ

5段落目
これは明らかに嘘を言っている
量産はDEF偏重のシステムで自由度が低く画一的
ROはDEF、耐性、完全回避と選択の幅が広い

6段落目
これも嘘をついている
量産は自由度が低くやり込み要素に乏しいことは一般的

7段落目
これも二段落目と同じ

全てお前の根底にあるのは 新規への優しさ
これ一辺倒で論理に進歩が見られない
105名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:48:44 ID:pl7I7tIj
>>102
では具体的に出していただこう
106名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:49:38 ID:TSQv0dr0
>>89
ごまかしてる=認めてるということだな。エミュ太郎の行動はわかりやすくていい

無料だろうがゲームがつまらなきゃ減る。新規は無限にいるわけではない
サービス開始から時間が立つほど新規で訪れる人の数は減る
新規が少し遊んで飽きて投げ出すようなゲームは無料だろうがすぐ過疎るのだ
古参を確保しつつ、新規が増えるように敷居を下げているから総人数が増える
無料で新しいゲームが次々と登場しているのだから、基本無料だからと飽きたゲームに居座る奴はいないのだよ

わざと理解してないふりして誤魔化しもワンパターンで飽きるよ
ROは中の人が減り続けていく構造になってるから現状がある。そこは否定できないんだなw

はいでました反論できないと論理の飛躍〜。俺が指摘したパターンを律儀に守らなくてもいいんだぞ?
継続的に増えていくか減っていくかという話なんだが? 文盲?
RO無料化で2倍に増えました、その後どうなるか? 減っていく
メイプル月額化で半分に減りました、その後どうなるか? 増えていく
という話だ

萌えゲーが流行しはじめてから、ROから常に人が離れ続けてるわけだが?
唯一無二のすぐれたシステムが売りのゲームになら、量産萌えゲーなんて影響がないはずではないかな?

今増えてると指摘したのは新規タイトルではないね
メイプルもラテールも年月経てるよ

ROのは偽りの活気だ。中身のない放置キャラだらけ
PT募集窓が常に賑わってるのが活気じゃないかね

屁理屈とかまた逃げか。反論の余地なしってことだな。無様なこって


>>90
打ち返せてない。今のはボールだ、ストライクじゃないと言い訳してるだけ

はっきりいってあげよう。低レベルにしか存在しないOPはほぼ無いといっていい
一部のユニーク装備はあるがね。それはROでいう特定のアイテムをドロップさせる装備みたいなもので効率狩りで使う実用品じゃない

そしてお前は防御が低すぎて使えないというがそれはすでに論破されている
より上位の同OP装備や、強化などがあるのだからな

そして先にも述べたように、量産にはメリットが多大にある
それに対してお前はいつも反論できないではないか
107名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:49:46 ID:pl7I7tIj
>>103
>>26読んだ?
108名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:52:19 ID:pl7I7tIj
>>102
ケルベロスの例はどうなったの?
DEFさげて火耐性を得るってやつね
DEFをさげて火耐性を得るってのは>>26だよな?
誤魔化して逃げないで反論してくれよ
109名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:53:38 ID:pl7I7tIj
>>103
ケルベロスの例はどうなったの?

それと致命傷は使い捨てではなくDEF重視していくのでアプデが行き詰まりやすいということだ
それとOPを自在に使えないという点
ケルベロスの例がそれだ
110名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:56:31 ID:ogNlJIjV
111名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 01:57:49 ID:pl7I7tIj
>お前は低脳な上に無知だな。装備品へのランダムOPと、追加できる付与OPが両方存在するんだよ
>特殊なセット装備もレベル別で用意されているし、その上位も用意されている(下位のものを素材にて作成する場合も多い)
意味わかんない
装備そのものについてるOPが全部共通ってこと?
OP内容が共通してて違うのはDEFだけってこと?そんなゲームあるの?
112名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:05:52 ID:pl7I7tIj
ラテールがOPを自由に使いこなせない量産のデメリットを回避してるね、これみると
ttp://latale.wikiwiki.jp/?Item%2F%CB%C9%B6%F1%2F%BD%E2

だけど数値のインフレ問題は解消できてない
それから、他の量産ゲーがラテールと同じ仕様だとは限らない

やっぱり除算を採用してないから後手後手の仕様になっている
それからOP内容がしょぼいね
113名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:10:21 ID:TSQv0dr0
>>104
卑怯だのなんだのと逃げずに返事できねーのかよw
より複雑なゲームが優れてると主張してるが、結局のところお前の感覚にすぎないという指摘をしたまで
本質から逃げずに返答できなかった時点でお前の負けということだ

簡単さが大事な要素ということを否定できないんだな。やはりお前の負けだ

デメリットデメリットってデメリットになってないではないか
論破されてないデメリットを早く示して見せろ。これもできない=負けということだな
そして量産のメリットの否定もできてないからお前の負けだ

DEF偏重とは限らないのだよ
無限に強い装備を出し続けているゲームもあれば、
ある程度のところで装備の性能を止めてOPで特色を出してるゲームも多い
これはカンスト付近の話だがな。そこまでやりこむ人に道を用意しているに過ぎない
中級者以下には別に覚えなくてもいいようになってるのだよ
DEF、耐性、完全回避ごときで幅が広いというのが失笑ものだ
ROの特色であって、ROにない特色を出しているゲームもあるぞ
たとえば受動防御という完全回避に相当するものがある。これは偶然防具の硬い部分に命中して無効化する確率だ
受動防御を無視する攻撃もあるし、受動防御を重視した重装備では移動力や回避率が落ちるのだ
さらにロボットゲームでは熱の概念などもある。排熱以上の熱を与えることでダメージや鈍化を与えられる
それぞれのゲームで特色があるのは当たり前の話なのだよ

量産がやりこみに乏しいというのはお前の妄想だ
何でもかんでも詰め込めば複雑で面倒なゲームになるから、特色を盛り込むためには別の部分で簡略化が必要なのだ
お前がROの属性10倍に反対したのも、複雑すぎてバランスが悪いと思うからだろうが
お前は他のゲームの特徴を知らないか、知ってもたいしたことない、そんなものは重要ではないと独断しているだけだ
114名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:11:02 ID:TSQv0dr0
>>107
使えなくても問題ないとすでに反論済み
使えないと困る理由は?
115名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:12:52 ID:TSQv0dr0
>>111
意味わからないとは低脳すぎるな

20の防具に命中ボーナスと火耐性ボーナスのランダムOPがつくとしたら、
40の防具にもランダムで同じOPがつくことがある。それだけの話
116名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:16:19 ID:TSQv0dr0
>>112
ラテールのは簡略化している方じゃないかね
あれは2Dアクションや、アバターでファッションを楽しむことを重視しているから装備面での敷居をさげているのだろう
何度も言うが、量産はOPの比率をROに比べて抑えているんだよ
OPを重視しすぎるバランスにすると、狩場ごとに装備を用意する必要がでてくるからな
117名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:18:07 ID:pl7I7tIj
>>113
>卑怯だのなんだのと逃げずに返事できねーのかよw
>より複雑なゲームが優れてると主張してるが、結局のところお前の感覚にすぎないという指摘をしたまで
>本質から逃げずに返答できなかった時点でお前の負けということだ
やり込み要素がないとすぐ飽きられるだろ?

>簡単さが大事な要素ということを否定できないんだな。やはりお前の負けだ
操作は簡単だろ?クリックゲーだし

>デメリットデメリットってデメリットになってないではないか
>論破されてないデメリットを早く示して見せろ。これもできない=負けということだな
>そして量産のメリットの否定もできてないからお前の負けだ
量産のメリット=簡単さ=やり込み要素の乏しさ=すぐ飽きられる=殆ど沈没している
これ事実だろ?
お前事実に反したこと言うなよ

>DEF偏重とは限らないのだよ
>無限に強い装備を出し続けているゲームもあれば、
>ある程度のところで装備の性能を止めてOPで特色を出してるゲームも多い
>これはカンスト付近の話だがな。そこまでやりこむ人に道を用意しているに過ぎない
DEF偏重だろ?そこを修正するんだろ?だけどDEF偏重になる劣ったシステムを後からわざわざ修正してるわけだ
それを俺は再三指摘してるわけだ。除算を採用してりゃ余計な修正する必要ないってことを

>中級者以下には別に覚えなくてもいいようになってるのだよ
>DEF、耐性、完全回避ごときで幅が広いというのが失笑ものだ
組み合わせ多彩だろ?

>ROの特色であって、ROにない特色を出しているゲームもあるぞ
>たとえば受動防御という完全回避に相当するものがある。これは偶然防具の硬い部分に命中して無効化する確率だ
>受動防御を無視する攻撃もあるし、受動防御を重視した重装備では移動力や回避率が落ちるのだ
クルセのオートガード知ってる?
オートスペルって知ってる?あと複雑な仕様は受け付けないんじゃなかったっけ?何で主張をコロコロ変えるの?

>さらにロボットゲームでは熱の概念などもある。排熱以上の熱を与えることでダメージや鈍化を与えられる
>それぞれのゲームで特色があるのは当たり前の話なのだよ
どこからロボット(笑)ゲーム?

>量産がやりこみに乏しいというのはお前の妄想だ
>何でもかんでも詰め込めば複雑で面倒なゲームになるから、特色を盛り込むためには別の部分で簡略化が必要なのだ
>お前がROの属性10倍に反対したのも、複雑すぎてバランスが悪いと思うからだろうが
>お前は他のゲームの特徴を知らないか、知ってもたいしたことない、そんなものは重要ではないと独断しているだけだ
じゃあなんで量産はどんどん潰れてるの?ROはピンピンしてるのに
118名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:18:58 ID:pl7I7tIj
>>114
自由度を妨げてるから
できなくても問題ないのと、できた方が楽しいことは同じなのか?w

もうここで論破されてるだろ?
119名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:20:26 ID:pl7I7tIj
>>115
>20の防具に命中ボーナスと火耐性ボーナスのランダムOPがつくとしたら、
>40の防具にもランダムで同じOPがつくことがある。それだけの話

つく ことがある って何?
ことがある?

曖昧な表現で逃げないでくれよ
何だ?つく ことがあるって
120名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:23:30 ID:pl7I7tIj
>>116
>何度も言うが、量産はOPの比率をROに比べて抑えているんだよ
>OPを重視しすぎるバランスにすると、狩場ごとに装備を用意する必要がでてくるからな

比率を抑えてるんじゃなくて、できないんだよ
OPってのはユーザーへ与える自由度の高さに直結してるからな
それが困難だということは拡張性や将来性に問題があるということだ

だから量産はDEF偏重で上に上にアップデートがいく
ところがROは上に上にアップデートしていく様を抑えて、多様なOPで横へワイドに広がる仕様になっているし
拡張性も無限大だ
121名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:36:48 ID:TSQv0dr0
>>117
やりこみ要素はあると言ってるのに何で無視するの?
やりこまなくても進められるけど、やりこめばそれに見合うメリットがあるようにできてる
ROのボスでいうなら別に深遠4枚でも一向に構わないが、ボス毎に完全特化にした方が強いだろ
量産ゲーは深遠4枚がデフォでついてると思えばいい、それ以上を目指すのはご自由にってことだ

操作は簡単だが、お前の言うRO魅力はないんだから詰まらない量産クリゲー状態だろ

上で述べたようにやりこみ要素はある
やりこまなくても問題ないし、やりこむことでメリットがあるようにできてる
どうしてこの一文が読めないのかな
ほとんど沈没しているというが、成功してるのはほとんどが量産ゲーなんですけど?
すし屋で成功してるのはほとんど男だけど、失敗してるのもほとんど男だよ。で? って話

また曲解か。何度同じ事を説明させるのかと
最初からOP重視の設計だと複雑で受けない。だからやりこんだ人へのコンテンツとしてあるんだ
だが除算は最初から最後までOP重視にせざるを得ない。やりこんでない人へも強要する
この違いを理解できないなら話にならない

多彩だから何? そこで特色だしてるだけじゃん
別のゲームには別の特色がある

オートガードもオートスペルも関係ないだろ。なんでいきなりスキルの話にしてるわけ?
ロボットゲーも含めて、そのゲームそのゲームで違った特色があるだけの話

世の中ほどんどを量産ゲーがシェアとってるわけだけど?
すし屋の話と同じことだ
ROが流行った理由は先に述べた通り。日本でMMOが少なかった時期に、ライバルにない萌え売りにして流行った
だが現在はMMOが流行る環境ではなく、萌えを売りにしたライバルが多数いてその競争に負けてるから新規が入ってない
古参が減りながら残ってるだけのゲームだと4gameでも指摘されていただろうに
122名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:38:19 ID:TSQv0dr0
>>118
はぁ?
特定のOPがついた装備が必須のバランスの方が不自由じゃないか
論破されてるのはお前だ
123名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:48:24 ID:TSQv0dr0
>>119
そうかそうか。ランダムOPの意味がわからないのか
よくそれで話ができるな
きわめて簡単に説明するが、本来はもっともっと多種多様なものだということを念頭にいれろ

とある敵が鎧がドロップするとする
その鎧はドロップした時点で以下のいずれかだ

鎧 OPなし
鎧 命中
鎧 火耐性
鎧 命中+火耐性

これがランダムOPだ。当然複数OP、もしくは良補正のものほどドロップ率が低い
20の鎧でも40の鎧でも同じOPがつく可能性があるというのはこの事だ
普通は40の鎧の方が同種のOPでも良補正になるがね。そして高レベル装備ほどOPの種類も増えていくのだ

何を持って拡張性や将来性が無いと言ってるのかね?
横に広げることは量産でもできるとすでに述べた通りである
そういう方向にしかいけないのが除算だ
124名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:48:45 ID:pl7I7tIj
>>121
>やりこみ要素はあると言ってるのに何で無視するの?
>やりこまなくても進められるけど、やりこめばそれに見合うメリットがあるようにできてる
>ROのボスでいうなら別に深遠4枚でも一向に構わないが、ボス毎に完全特化にした方が強いだろ
>量産ゲーは深遠4枚がデフォでついてると思えばいい、それ以上を目指すのはご自由にってことだ
量産やり込み要素=数値を追い求めるだろ?
ROも昔はそうだったな、いかに過剰精錬するかという時代だった
今はOP重視へシフトしてるから、多様な装備を集め、組み合わせ、横方向へのやり込み要素が強まってきている
量産ゲーは上方向へのやり込み要素だ

>操作は簡単だが、お前の言うRO魅力はないんだから詰まらない量産クリゲー状態だろ
ROのどこが量産?

>上で述べたようにやりこみ要素はある
>やりこまなくても問題ないし、やりこむことでメリットがあるようにできてる
>どうしてこの一文が読めないのかな
>ほとんど沈没しているというが、成功してるのはほとんどが量産ゲーなんですけど?
>すし屋で成功してるのはほとんど男だけど、失敗してるのもほとんど男だよ。で? って話
これは一段落目と同じだな

>また曲解か。何度同じ事を説明させるのかと
>最初からOP重視の設計だと複雑で受けない。だからやりこんだ人へのコンテンツとしてあるんだ
>だが除算は最初から最後までOP重視にせざるを得ない。やりこんでない人へも強要する
>この違いを理解できないなら話にならない
やりこんでない人もいずれやりこまなければ定着せず、すぐに廃れる

>多彩だから何? そこで特色だしてるだけじゃん
>別のゲームには別の特色がある
それはパンヤを引き合いに出してるのと同じだ

>オートガードもオートスペルも関係ないだろ。なんでいきなりスキルの話にしてるわけ?
>ロボットゲーも含めて、そのゲームそのゲームで違った特色があるだけの話
自動で防御するからオートガードだしたんだろ?
ROに無いだろう的なニュアンスで自動防御出したから、オートスペルを出したんだろ?
で、どこからいきなりロボゲ?

>世の中ほどんどを量産ゲーがシェアとってるわけだけど?
>すし屋の話と同じことだ
シェアとってるから殆ど撃沈してるよね?FF11はネームバリューやJOBの多さといった別の部分でカバーしてるけど

>ROが流行った理由は先に述べた通り。日本でMMOが少なかった時期に、ライバルにない萌え売りにして流行った
>だが現在はMMOが流行る環境ではなく、萌えを売りにしたライバルが多数いてその競争に負けてるから新規が入ってない
除算で新規増えないと言ってたのに、初期から除算はあるわけで、当時はなんで増えてたの?

>古参が減りながら残ってるだけのゲームだと4gameでも指摘されていただろうに
4ゲーマーさんは国内ビッグタイトルをFF14、リネ2、RO1だと文章中でしっかり述べてましたが?
125名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:50:34 ID:pl7I7tIj
>>122
どこが必須?
ないと不便程度で、その狩り場で必須な状況なら行かなければ済む事
行きたければ装備を集めればすむことだ

必須ってのはお前の主観じゃないのか?
126名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:53:18 ID:pl7I7tIj
>>123
>鎧 OPなし
>鎧 命中
>鎧 火耐性
>鎧 命中+火耐性

わかったわかった
要するに不便ってことだな



>何を持って拡張性や将来性が無いと言ってるのかね?
>横に広げることは量産でもできるとすでに述べた通りである
DEF偏重なのに、どこができてんの?
ラテールみたいに序盤にOP付与した装備を用意して強化でDEFあげるという修正措置を入れてないと
>>26のようにDEFの偏重がOPを殺しかねない仕様なのに

>そういう方向にしかいけないのが除算だ
過剰精錬て知ってる?
127名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 02:59:14 ID:pl7I7tIj
あ、そうそう
ランダムOPついでだけどROにも似たようなのあるよ?

ヒドゥンエンチャントってやつね

ドロップじゃなくて相変わらずNPCだけど、指定の頭と鎧装備にランダムでステータスを+1〜+3まで付与できる仕様だ
過剰精錬は難しいけど、大きなやり込み要素がまた一つ増えたよね

ステ+1の重要性は分かってるよね?
お前はステがどーたら指摘してたけど、ROはステも完璧だからね
量産みたく右斜め上の一次関数じゃなくて2次関数描くから
128名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 03:14:17 ID:pl7I7tIj
>鎧 OPなし
>鎧 命中
>鎧 火耐性
>鎧 命中+火耐性

あと、こんなランダムオプションだと取捨選択や制限がかえって自由度を高めてるという要素を無視しちゃうよね
例えばROのスキルって制限されてポイントが限られてるから選択肢を生んでるわけだから

こんな風に一つの装備にでたらめなOPつけたら、装備の組み合わせを楽しむこともなくなる
ただただ無節操に有効で強い装備を組み合わせるだけ

鎧に命中と火耐性つけて
盾にも命中と火耐性つけて


ROはどうかな?
火耐性100%で固めればレイド装備できないし、頭やアクセも塞がる
何かを捨てて何かを得る、何かを得るけど何かを捨てるという選択肢を理解してないな
OPそれ自体にも、効果は強いけどデメリットもあるというものもあるしな


それとケルベロスの例は別な
ケルベロスの例は低いDEFに甘んじて火属性のついた下位装備をとるという量産システムがもたらした欠陥だ
129名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 03:17:22 ID:TSQv0dr0
>>124
また否定できないんだなw
やりこみ要素はあるが、しなくていいバランスになっている。すればより強くなれるって例えに深遠を出したまで
やりこみの方向はいくつもあるよ

Lvがあがるとより強い装備品があって、序盤なんて敵クリックするだけじゃん
これ量産クリゲー以外のなんなんだよ

同じに見えるのかよw
ああ都合の悪い部分は読めないんでしたね

なんでやりこまなきゃいけないって考えるの?
お前の勝手な定義で反論した気分ですか?
またお前の負けだなぁw

なんでパンヤ?
別のMMOには別のMMOの特色があるのを認められないのか
そりゃ認めたら負けだから意地でも曲解するしかないよなーw

自動でガードではない。なんの硬直やペナルティもなく無効化するんだよ。完全回避と同じだ
特色を説明するのに世界観から説明しなきゃわかんねーだろ
わかりやすい例としてロボットを操作するMMOがあれば熱の概念のように、特色が出てくるといっている
守護神だったり、プランだったり、ほしともだったり、傭兵だったりそのゲームならではのシステムは色々あるぞ

何でほとんど沈んでるって逃げるの? それだけが心の支えなの?w
なんで除算はシェアとれないの? 優れたシステムなのになんでなんで?
なんで除算ゲーは増えないの? ROが除算ってことはROやったことのある人はみんな知ってるよ?
開発者もRO経験者多いし、売れてるゲームの研究も当然するし、RO開発者すら除算採用しないじゃないのw

当時は他に無かったからだろ
今は萌えを売りにしたゲームがたくさんあって、その中で競争に負けてるのがRO
なぜ負けてるからさっきから何度も言ってる通り、新規が入りづらい設計だから
今は新規に入りやすいゲームであふれてるから、ROは負け続けてるわけだ

国内ビッグタイトルなんて、今はまったく話してないんだけど?
ROが新規増えてないってデータを出してるよ話でしょ。話そらす=認めるってことだね
130名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 03:23:38 ID:pl7I7tIj
>>129
>また否定できないんだなw
>やりこみ要素はあるが、しなくていいバランスになっている。すればより強くなれるって例えに深遠を出したまで
>やりこみの方向はいくつもあるよ
上方向のやり込み要素と横方向へのやり込み要素はイコールではない

>Lvがあがるとより強い装備品があって、序盤なんて敵クリックするだけじゃん
>これ量産クリゲー以外のなんなんだよ
ROって量産ゲーって言われてたっけ?

>同じに見えるのかよw
>ああ都合の悪い部分は読めないんでしたね
同じだろ?

>なんでやりこまなきゃいけないって考えるの?
>お前の勝手な定義で反論した気分ですか?
>またお前の負けだなぁw
やり込まない=定着できない

>なんでパンヤ?
>別のMMOには別のMMOの特色があるのを認められないのか
>そりゃ認めたら負けだから意地でも曲解するしかないよなーw
狩りでの根幹部分の話をしてるのに、釣りができるとか、家を建てるなんて広げたら、意味がないだろ?

>自動でガードではない。なんの硬直やペナルティもなく無効化するんだよ。完全回避と同じだ
>特色を説明するのに世界観から説明しなきゃわかんねーだろ
完全回避と同じなら何で例に出した?

>わかりやすい例としてロボットを操作するMMOがあれば熱の概念のように、特色が出てくるといっている
>守護神だったり、プランだったり、ほしともだったり、傭兵だったりそのゲームならではのシステムは色々あるぞ
二つ上のパートと同じだな
131名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 03:27:55 ID:pl7I7tIj
続き

>>129

>何でほとんど沈んでるって逃げるの? それだけが心の支えなの?w
沈んでるだろ?逃げてるのどっちだ?wwww

>なんで除算はシェアとれないの? 優れたシステムなのになんでなんで?
>なんで除算ゲーは増えないの? ROが除算ってことはROやったことのある人はみんな知ってるよ?
>開発者もRO経験者多いし、売れてるゲームの研究も当然するし、RO開発者すら除算採用しないじゃないのw
それがROをTOPスリーに君臨させてる理由だろ?
他が採用しねーからROの勝利というわけだ
真似たらパクリ扱いだろ?

>当時は他に無かったからだろ
>今は萌えを売りにしたゲームがたくさんあって、その中で競争に負けてるのがRO
>なぜ負けてるからさっきから何度も言ってる通り、新規が入りづらい設計だから
>今は新規に入りやすいゲームであふれてるから、ROは負け続けてるわけだ
シールオンラインって知ってる?
アスガルドって知ってる?
ROのたった一年遅れのスタートだけど

>国内ビッグタイトルなんて、今はまったく話してないんだけど?
去年の記事だけど?

>ROが新規増えてないってデータを出してるよ話でしょ。話そらす=認めるってことだね
ソースは?
132名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 03:30:15 ID:pl7I7tIj
これがシールオンラインね
ttp://japan.gamespot.com/story_media/20371409/GSJP/01_mini.jpg

こっちのが強烈だろ?
133名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 03:32:49 ID:TSQv0dr0
>>126
え、どこが不便なの?
具体的にどうぞどうぞ
ほら誤魔化さず、論破してみろよwww

ラテールの仕様も理解してないのはよくわかったよwww
低脳晒して恥ずかしくないの? wiki100回読んで来いよ

また誤魔化しかよw お前今日何回負けてんだよ
新しい装備がより強い数値を持つようにできないって話でしょ
しかも過剰も上限きまってるじゃないの
防具+30とかできないっしょ。DEF100になったら困るもんねw
除算はできない仕様にせざるを得ない不自由なものなのだよ

>>127
ROにあるよって話なんてまったくしてないんだけど
どうして話をそらすのかなw

>>128
あーあ、また思慮の足りなさを晒しちゃったね
ランダムOPにマイナスOPが無いとでも思ってるの?
しかもひとつの装備につくOPの数は制限されてるし、すべてを得ることはできないんだよ
ケルベロスの話はROにもそっくり適用されてるしw
火耐性100をとるためにレイドを捨てるわけだろ? 他の性能のために防御をすててるじゃないか
本質はまったく同じことを、完全回避だDEFだダメージカットだと誤魔化してるだけ
あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ
134名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 03:42:51 ID:pl7I7tIj
>>133
>え、どこが不便なの?
>具体的にどうぞどうぞ
>ほら誤魔化さず、論破してみろよwww
最高補正さがすの面倒だろ?

>ラテールの仕様も理解してないのはよくわかったよwww
>低脳晒して恥ずかしくないの? wiki100回読んで来いよ
お前が説明してくれよ

>また誤魔化しかよw お前今日何回負けてんだよ
>新しい装備がより強い数値を持つようにできないって話でしょ
>しかも過剰も上限きまってるじゃないの
>防具+30とかできないっしょ。DEF100になったら困るもんねw
>除算はできない仕様にせざるを得ない不自由なものなのだよ
DEFを大きくあげられない=不自由とか
これギャグで言ってんの?
お前ひょっとしてわざと俺にレスさせてるってことないよな?
DEF100が簡単に到達できるとでも思ってんの?
そのために装備固定でとくに属性服を着られなくなるとか分かってる?
選択肢って概念あるかな?

>>>127
>ROにあるよって話なんてまったくしてないんだけど
>どうして話をそらすのかなw
単なる脱線
お前もよく脱線させるだろ?

>>>128
>あーあ、また思慮の足りなさを晒しちゃったね
>ランダムOPにマイナスOPが無いとでも思ってるの?
>しかもひとつの装備につくOPの数は制限されてるし、すべてを得ることはできないんだよ
マイナスがあったからそれがどうした?
いずれにせよ最強装備を集めることに変りはないだろ?

>ケルベロスの話はROにもそっくり適用されてるしw
>火耐性100をとるためにレイドを捨てるわけだろ? 他の性能のために防御をすててるじゃないか
>本質はまったく同じことを、完全回避だDEFだダメージカットだと誤魔化してるだけ
>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ
防御と完全回避と耐性の仕様を理解できてる?
DEFは囲まれると低下するけど全ての物理攻撃に有効
耐性は囲まれても減らず、物理も魔法にも有効
完全回避は通常物理攻撃に有効でヒットストップが生じない

お前がみてるのは DEF面 だけ
DEF、耐性、完全回避がもつ他の側面を無視して語っている
これで完全論破だろ?
135名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 03:50:01 ID:pl7I7tIj
さあてバカ発言しました!!!!!!!!!!!!

>ケルベロスの話はROにもそっくり適用されてるしw
>火耐性100をとるためにレイドを捨てるわけだろ? 他の性能のために防御をすててるじゃないか
>本質はまったく同じことを、完全回避だDEFだダメージカットだと誤魔化してるだけ
>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ

本質は同じだ
本質は同じだ
本質は同じだ
本質は同じだ


ここで注目したいのはROのDEF、耐性、完全回避です

DEFは全ての物理攻撃に有効で、MOBに囲まれるとDEF値は低下します
耐性は条件にある攻撃全てに有効で、魔法も減少します。囲まれても性能は低下しません
完全回避は通常物理攻撃のみに有効で、ダメージを受けたときにヒットストップしないという効果をもっています

ROのユーザーはそれぞれの特性を理解して、状況に応じてこれらを組み合わせるのですが


卑怯な露店野郎君は何と、これらを全て 単なる防御 と位置付けて語っているのです!!!

>火耐性をとるために、レイドを捨てる
その通りです
火属性に強くなるけど、無属性物理攻撃が痛くなります

しかし

>本質はまったく同じことを、完全回避だDEFだダメージカットだと誤魔化してるだけ

どこが同じなのでしょうか?

>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる

だから同じだとこういいきっているのです

これは、ダメージを受けるなら、物理攻撃でも魔法攻撃でも同じだと言ってるわけです
どこのMMOに物理と魔法を区別しないものがあるのでしょうか?

露店野郎君の主張は、物理攻撃も魔法攻撃もダメージを受ける点で変りはない(キリッ

俺に追い詰められてついにボケをかましてしまいました
136名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 03:55:12 ID:pl7I7tIj
これはもう爆笑もんだろ
やっちゃった発言だな
ここにきてついにボロでたなぁ


>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ

魔法耐性をえるために魔法防御重視の装備にする
DEFは落ちるが却って総ダメージを防げるから、こういう選択肢が合理的と考えられるわけです


それを!!!!!!!!

このバカは何と、「あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ」

だから区別することは無意味である(キリッ

とこう申しているのです


魔法に置き換えると分かりやすいでしょう?

露店野郎の発言は火属性攻撃と無属性攻撃を区別する必要がないというものだが
昨今の量産ゲーは属性攻撃が存在しないのでしょうか?
そんなはずはないですよね
137名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:02:16 ID:pl7I7tIj
>新しい装備がより強い数値を持つようにできないって話でしょ
>しかも過剰も上限きまってるじゃないの
>防具+30とかできないっしょ。DEF100になったら困るもんねw
>除算はできない仕様にせざるを得ない不自由なものなのだよ

これも恥ずかしい発言です
DEF偏重傾向を是とした上で語ってしまってる
さんざんDEF偏重はまずいと述べているにも関わらずです

DEF20→DEF50→DEF100→DEF150→DEF300

これが量産ゲーの抱える問題点です
アップデートで強いDEF値をもつものを実装していかなければならない宿命にある

あろうことか厚顔無恥にも、ROはこれができないだろ?と言い切っているのです
あえてそういう問題をはらんでるからこそ除算を使い回避してきたものを
ROが避けたものを できないだろ? と恥ずかしげもなく主張してしまっているのです
138名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:08:16 ID:TSQv0dr0
>>130
もう涙目で否定してるだけだな
また完全敗北ですか。懲りませんねwww

俺はそう思わない、関係ない、論理の飛躍だの繰り返しばっかり
ついでに言っておくと主観でお前と俺が対立した場合は無条件で俺の勝ちになる
なぜならお前は低脳を証明してしまったからだ
「誰でも簡単に出品できるとみんな高い値段で売りに出すから相場が上がる!」
なーんて低脳にしかできない主張をしたお前の話に説得力など皆無だからだ

言われてたかどうかって何いってんの?
Lvがあがるほど装備性能が高くなる=量産がお前の主張じゃないか
で、新規の序盤においてはROはその通り進むわけで、クリゲーだから量産クリゲー。当然の話だ

定着してるわけだが
お前が量産とバカにするゲームの高レベル帯は、やりこんでる奴とやりこんでない奴が普通にPT組んで遊んでる
だれもがゲームしかやることが無い奴だと思うなよ
ゲーム命って奴はやりこむし、ライト層はやりこまないが敷居が低いのでちょびちょび続けてる
その二人が一緒に遊んでるという現実が見えるさ

言っておくが、狩りにも影響する
そして狩りもMMOの一部分に過ぎない。狩りを簡略化して他の部分に力を入れたMMOも多い
ROはそういったゲームに特色の部分で劣っていることを棚に上げて計算式が優れてるとかほざくから失笑を買うのだ

ROの防御だけが特殊で他にない優れたシステムだとでも言いたげだから出した

また堂々巡りにして誤魔化すのか
すし屋の話を思い出せ。男のすし屋は女のすし屋に比べて圧倒的に潰れてるが男はだめなのか? 答えはNo!だ
逆に女のすし屋が繁盛していて、女のすし屋が潰れた数は男のすし屋より圧倒的にすくないから女が優れてるか?

何がTOPスリーだよwww 世界でみたら存在しないような豆粒じゃねーか
国内でみても量産ゲーにシェアで負けてるじゃないか。で、現実にTOPもとれないくせに最強とか笑えるよ。
パクリだらけで成功してる業界だが? しかも実際にROの成功の秘訣はパクられてる。それが萌えゲーだ
そして萌えゲーは成功しているのだ。
たいしたシステムでもないのにサービス終了せず残ってる萌えゲーのなんと多いことか。その元祖がROだ

一年も猶予があったわけだ。MMOは一度始めたゲームから離れにくいから十分なアドバンテージだな

去年の記事とかそういう話じゃないんだが? 今話してる内容と関係の無い話で誤魔化すなといってる

ソースhttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20091228071/

>>132
ローポリ3Dは当時受けなかった
139名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:15:32 ID:pl7I7tIj
>>138
>もう涙目で否定してるだけだな
>また完全敗北ですか。懲りませんねwww
>俺はそう思わない、関係ない、論理の飛躍だの繰り返しばっかり
>ついでに言っておくと主観でお前と俺が対立した場合は無条件で俺の勝ちになる
>なぜならお前は低脳を証明してしまったからだ
>「誰でも簡単に出品できるとみんな高い値段で売りに出すから相場が上がる!」
>なーんて低脳にしかできない主張をしたお前の話に説得力など皆無だからだ
俺のどこが主観?お前は完全に主観だけど

>言われてたかどうかって何いってんの?
>Lvがあがるほど装備性能が高くなる=量産がお前の主張じゃないか
?で、新規の序盤においてはROはその通り進むわけで、クリゲーだから量産クリゲー。当然の話だ
ROって量産ゲーだっけ?クリゲではあるけど
なんでRで量産ゲーになるって騒いでるわけ?これお前の主観だろ?

>定着してるわけだが
>お前が量産とバカにするゲームの高レベル帯は、やりこんでる奴とやりこんでない奴が普通にPT組んで遊んでる
>だれもがゲームしかやることが無い奴だと思うなよ
>ゲーム命って奴はやりこむし、ライト層はやりこまないが敷居が低いのでちょびちょび続けてる
>その二人が一緒に遊んでるという現実が見えるさ
どれだけの数が定着してんの?そりゃ定着する奴はいるだろ。で、その程度は?
なんで即過疎って終了しちゃうの?

>言っておくが、狩りにも影響する
>そして狩りもMMOの一部分に過ぎない。狩りを簡略化して他の部分に力を入れたMMOも多い
>ROはそういったゲームに特色の部分で劣っていることを棚に上げて計算式が優れてるとかほざくから失笑を買うのだ
八年も続いてコンテンツ豊富なのになんで劣ってんの?なんで最近スタートした量産の方がコンテンツ量が多いことになってんの?

>ROの防御だけが特殊で他にない優れたシステムだとでも言いたげだから出した
優れてるだろ?

>また堂々巡りにして誤魔化すのか
>すし屋の話を思い出せ。男のすし屋は女のすし屋に比べて圧倒的に潰れてるが男はだめなのか? 答えはNo!だ
>逆に女のすし屋が繁盛していて、女のすし屋が潰れた数は男のすし屋より圧倒的にすくないから女が優れてるか?
どこからすし屋?

>何がTOPスリーだよwww 世界でみたら存在しないような豆粒じゃねーか
>国内でみても量産ゲーにシェアで負けてるじゃないか。で、現実にTOPもとれないくせに最強とか笑えるよ。
>パクリだらけで成功してる業界だが? しかも実際にROの成功の秘訣はパクられてる。それが萌えゲーだ
>そして萌えゲーは成功しているのだ。
>たいしたシステムでもないのにサービス終了せず残ってる萌えゲーのなんと多いことか。その元祖がROだ
国内TOP3だろ?なんで事実を認めないの?あとROは月額だからな
あと量産のシェアって量産全部掻き集めたらFFも超えるんじゃないのか?
なんでそういう無意味な比較を持ち出すんだ?

>一年も猶予があったわけだ。MMOは一度始めたゲームから離れにくいから十分なアドバンテージだな
去年の一年は開発筆頭交代で異例だったからな
おまけに3次とリニューアルという特殊な時期を控えているから例年通りと比較するのは間違いだろ?

>去年の記事とかそういう話じゃないんだが? 今話してる内容と関係の無い話で誤魔化すなといってる
去年の記事だけど、未だに国内TOP3だろ?
140名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:16:42 ID:pl7I7tIj
>>>132
>ローポリ3Dは当時受けなかった

一年遅れのアスガルドやメイポもあるけど?
141名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:20:38 ID:pl7I7tIj
お前がスキを突こうと一生懸命考えて文章練っても、
俺は考え無しでスラスラ書けちゃうからなぁ
142名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:23:56 ID:pl7I7tIj
萌え系なんて当時は他にもあったのに、3Dだで逃げてるしなぁ

そろそろお前の信念を見せて欲しいね、俺に突っ込まれる度に逃げてないで

お前の主張の根底って、簡単さ、しかないからなぁ
追い詰めれば簡単さで逃げるし、なんで負けてると分かってるのに認めようとしないんだろう
俺が逆の立場なら白旗あげてるけどね
事実に反してまで相手に食いかかろうとは思わない
弁論大会じゃないんだからさ
143名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:28:41 ID:pl7I7tIj
事実に反してまで食いかかるってどうなんだ?

実際にROより同接の多いMMOって国内でFFぐらいだろ?


一方の量産ゲーは過疎ってる、潰れてる
しかも無料なのに
これを月額にしたら虫の息が完全にとまるものばかりだろうに

そういった事実をすっとばして

ROは放置露店で水増し!だからな

放置露店だって無料じゃないだぜ?
144名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:32:21 ID:TSQv0dr0
>>134
最高補正? だからROから離れろっての。別に最高補正は必要ないんだよ
より強い装備を求める層は必死に集めて優位に立つ
そして廃が集めてくれた装備がやがて市場に流れて一般人の性能が底上げされるのだよ

めんどくせーよ
一回ゲームやってくればすぐ理解できる
基本無料なんだからやってこいよ。お前が低脳でもわかるさ

お前が何をいってるのか。いや俺の話が通じてないようだな
DEF100が簡単に達成できてしまっては困るから、
除算はより数値の高い装備を出し続けることが不可能で、横に広げるしかないと言っているんだぞ
その結果がOP偏重と複雑化で、それが新規への障害になっていると言っている

また誤魔化しかよ
脱線じゃなくて反論した気分に浸ってるだけだろ

>ただただ無節操に有効で強い装備を組み合わせるだけ
にはならんと反論したまで
最強の定義はあって無いようなもの、何かを得ようと思えば失うものがあるので最強は好みで変わるからな

だから複雑化を必須にしたバランス調整の所為で、難しいゲームになってしまってることが問題なんだよ
完全回避だのDEFだの属性抵抗だのと、ROの特色が何って話なんだが?
さっきの話でいえば、防御力、受動防御、武器受け、盾止め、回避が存在するゲームがある
防御力はDEFと同じで被弾した場合のダメージを下げる効果がある
受動防御は先にも説明したとおり、重装備ほど攻撃を自動で無効化する
武器受けは武器で攻撃を防ぐ。ただし武器の準備状態が解除されて攻撃に時間がかかる
盾止めは盾を装備している場合に限り使える。両手武器が装備できないので火力は減る
回避は装備重量で減るので重装備だと避けにくい。受動防御と両立は難しい
防御以外は、それぞれ防げる攻撃のタイプが異なる(鞭のようにしなる攻撃は武器で受けづらいなど)
ROだけが特殊な防御がいくつもあるから優れてるなどという主張は笑いものだ
それぞれ違うデザインに基づいてるだけにすぎん
145名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:38:07 ID:pl7I7tIj
>>144
>最高補正? だからROから離れろっての。別に最高補正は必要ないんだよ
>より強い装備を求める層は必死に集めて優位に立つ
>そして廃が集めてくれた装備がやがて市場に流れて一般人の性能が底上げされるのだよ
合理的につきつめりゃ最高補正にたどりつくだろ?なんで 必要ない って逃げてんの?

>めんどくせーよ
>一回ゲームやってくればすぐ理解できる
>基本無料なんだからやってこいよ。お前が低脳でもわかるさ
じゃあ語るな

>お前が何をいってるのか。いや俺の話が通じてないようだな
>DEF100が簡単に達成できてしまっては困るから、
>除算はより数値の高い装備を出し続けることが不可能で、横に広げるしかないと言っているんだぞ
>その結果がOP偏重と複雑化で、それが新規への障害になっていると言っている
どこが簡単に到達できんの?できないだろ?横に広げるしかないじゃなくて横重視になったんだろ?
むかしは過剰精錬マンセーで上に伸びてたけどな
それを装備を充実させ横にも広がるようにした。そういう方向転換ができたのは除算のおかげだろ?
あと横に広がらないと十人十色の願望を満たせないだろ?様々なスタイルを提供することがMMOに相応しいんだから
これは逃げ道を与えないぜぜ?お前はアバターを指示してるわけだから

>また誤魔化しかよ
>脱線じゃなくて反論した気分に浸ってるだけだろ
それはお前

>>ただただ無節操に有効で強い装備を組み合わせるだけ
>にはならんと反論したまで
>最強の定義はあって無いようなもの、何かを得ようと思えば失うものがあるので最強は好みで変わるからな
補正のいいものだけを組み合わせるだろ?
どの装備にも耐性、命中ついてたら節操がなくなる
146名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:40:24 ID:pl7I7tIj
続き

>>144

>だから複雑化を必須にしたバランス調整の所為で、難しいゲームになってしまってることが問題なんだよ
>完全回避だのDEFだの属性抵抗だのと、ROの特色が何って話なんだが?
選択肢が多いことだろ?お前はやり込み要素の高さを認める一方で、主観で複雑で逃げてるけど


>さっきの話でいえば、防御力、受動防御、武器受け、盾止め、回避が存在するゲームがある
>防御力はDEFと同じで被弾した場合のダメージを下げる効果がある
>受動防御は先にも説明したとおり、重装備ほど攻撃を自動で無効化する
>>武器受けは武器で攻撃を防ぐ。ただし武器の準備状態が解除されて攻撃に時間がかかる
>盾止めは盾を装備している場合に限り使える。両手武器が装備できないので火力は減る
>回避は装備重量で減るので重装備だと避けにくい。受動防御と両立は難しい
>防御以外は、それぞれ防げる攻撃のタイプが異なる(鞭のようにしなる攻撃は武器で受けづらいなど)
>ROだけが特殊な防御がいくつもあるから優れてるなどという主張は笑いものだ
>それぞれ違うデザインに基づいてるだけにすぎん
複雑なものは嫌うんだろ?
なんで主張ころころ変えるの?
147名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:47:40 ID:TSQv0dr0
>>136
まぁお前がそういう逃げ方をするのはわかりきってたこと
「ROの防御は複雑です。すごいでしょ!」
で? って話なんだよね。結局どこに特色を出すかの違いでしかない
そしてその特色ゆえにROは新規に敬遠されてることはすでにお前も反論できなかった
属性の影響を強くしすぎた結果、MOBごとに専用装備が必要になるわけだ
その装備がないと話にならない、その装備がなくてもなんとかなるがあると楽
これは後者が好まれてるから量産ゲーは属性に高すぎる倍率をつけないようにしているのだよ
何回同じ論破されれば気が済むの?

>>137
できないんだろ。そういうシステムなんだから
ROは一定のところで装備性能を止めてOPで差を出すようにしている。だから差を顕著に出さないといけない→OP偏重
量産は上げ続けることもできるし、一定のところで装備の性能を止めてOPで差だすようにもできる
148名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:57:09 ID:pl7I7tIj
>>147
>まぁお前がそういう逃げ方をするのはわかりきってたこと
>「ROの防御は複雑です。すごいでしょ!」
>で? って話なんだよね。結局どこに特色を出すかの違いでしかない
>そしてその特色ゆえにROは新規に敬遠されてることはすでにお前も反論できなかった
複雑さと新規への因果関係を持ち出したのはお前の方だろ?
俺は反論しただろ?
初心者がいきなり計算式を理解する必要がどこにあるの?

じゃあ具体例を言おうか

アヌビスを狩るのに有効な防御装備は、アレ、タラ、闇服
この三点だ
新規がこれを知ることがそんなに難しいことなのか?
量産みたいにいくつもの狩場を順順巡りするわけでもないのに
2〜3箇所のMAPにせいそくする主なMOBの特性を知ることがそんなに難しいのか?


>属性の影響を強くしすぎた結果、MOBごとに専用装備が必要になるわけだ
>その装備がないと話にならない、その装備がなくてもなんとかなるがあると楽
>これは後者が好まれてるから量産ゲーは属性に高すぎる倍率をつけないようにしているのだよ
>何回同じ論破されれば気が済むの?
量産ゲーのように順順巡りなら、その装備が必須となればそこでも足止めを喰らうだろう
だけどROって必須装備をもってなければ行ける場所で狩れば済むことだろ?
行きたければ装備を集めるだけで

量産ゲーは属性をつけないから、MOBの無個性化を招いてるよな?
自分のレベルがあがると、ただレベルの高いMOBを狩るだけの繰り返し
これについても簡単さで逃げるんだろ?
いつまで簡単さで逃げてんの?
あと潰れてくMMOが多い事実について逃げないでくれよ
149名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 04:59:37 ID:TSQv0dr0
>>139
ほらな、こうやってお前だけ主観だーって主張に逃げるしかないわけだ

え、お前自分の発言すら忘れちゃったの?
Lvによって装備できるものが増えて、高レベルほど装備性能が上がるものが量産なんだろ。序盤のROはその定義通りじゃないか
また理解できない振りして誤魔化して逃げるだけか。無様だなぁ

即過疎って終了してるゲームは詰まらないゲームだったからだろ
お前が例を出したようにシールもアスガルドもサービス時期がまだいい方だったから生き残ってるではないか
日本人プレイヤーは一度始めてある程度続けたら他に移りにくい傾向が強いからな
MMOも数が増えて糞ゲーが淘汰されている。最初から楽しいゲームでなければ客をつかめずに消えていく
昔は糞ゲーでも売れたんだよ。古いコンシューマみりゃわかるだろ

特色ではあるが、で? って話なんだよな
他の部分で劣ってることを抜きに語ってるからだ

すし屋は例に出しただけで、それだけ数が多いのだからそれだけ失敗が多いのは当たり前という話
お前が除算が優れているというなら除算と量産のすべてのタイトルを並べて成功率を出して見せろよ

月額は関係ないんだが。一番国内で売れてるゲームは月額の量産ゲーですし、世界も月額の量産ゲーの天下ですし
そして数で比較するなら量産と除算で比較するしかないだろ

何でサービス時期と関係ない話しだすの? 負けを認めるってちゃんと書きなよ

だから去年の記事とか関係なく、TOPスリー()の話がどっからわいてきたわけ?
高年齢化していて新規が入ってないことの話でしょ。また負けを認めたくないから逃げてるなw
150名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 05:02:40 ID:pl7I7tIj
>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ

これから逃げないでくれよ

ROはDEF、耐性、完全回避を使い分けするわけだ
それをお前は意味がないと言い切った
それぞれに特性や違いがあるという事実を無視して

実際は違いがあることは既述した通り
そこは割愛するけど


じゃあ魔法はどうなの?

ある魔法ダメージを下げるために、魔法防御を重視することは、物理防御という面で弱くなる、よな?

>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ

お前はDEF、耐性、完全回避はどれも本質で同じと言ったわけだ
じゃあDEFもMDEFも同じなんだよな?本質は
だから分離して複雑化させる必要はないんだよな?

え、そうなの?
量産ゲーって物理と魔法を区別してないのか?
151名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 05:04:13 ID:pl7I7tIj
>>149
いいから>>150について答えろ
152名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 05:14:32 ID:pl7I7tIj
>>149
>ほらな、こうやってお前だけ主観だーって主張に逃げるしかないわけだ
>え、お前自分の発言すら忘れちゃったの?
>Lvによって装備できるものが増えて、高レベルほど装備性能が上がるものが量産なんだろ。序盤のROはその定義通りじゃないか
>また理解できない振りして誤魔化して逃げるだけか。無様だなぁ
序盤のROはβ1の名残を残してるからだろ?β1は減算の世界だよな


>即過疎って終了してるゲームは詰まらないゲームだったからだろ
>お前が例を出したようにシールもアスガルドもサービス時期がまだいい方だったから生き残ってるではないか
>日本人プレイヤーは一度始めてある程度続けたら他に移りにくい傾向が強いからな
>MMOも数が増えて糞ゲーが淘汰されている。最初から楽しいゲームでなければ客をつかめずに消えていく
>昔は糞ゲーでも売れたんだよ。古いコンシューマみりゃわかるだろ
生残ってるのと盛況しているのを何で混同して語ってんの?


>特色ではあるが、で? って話なんだよな
>他の部分で劣ってることを抜きに語ってるからだ
どこが劣ってんの?

>すし屋は例に出しただけで、それだけ数が多いのだからそれだけ失敗が多いのは当たり前という話
>お前が除算が優れているというなら除算と量産のすべてのタイトルを並べて成功率を出して見せろよ
結局逃げてるじゃないか
簡単だよ、なんで韓Rが嫌われてるかだよ
お前は別ゲーになるからだと言ってるけど、それは違うだろ?
量産ゲーになるからだよ
今度癌独自のRが発表されるけど、もしそれがユーザーのいを組んだものなら迎合されるだろ?

>月額は関係ないんだが。一番国内で売れてるゲームは月額の量産ゲーですし、世界も月額の量産ゲーの天下ですし
>そして数で比較するなら量産と除算で比較するしかないだろ
関係ないとかいって逃げるな。無料の量産ゲーをもちあげたんだから責任とれよ

>何でサービス時期と関係ない話しだすの? 負けを認めるってちゃんと書きなよ
意味不明

>だから去年の記事とか関係なく、TOPスリー()の話がどっからわいてきたわけ?
>高年齢化していて新規が入ってないことの話でしょ。また負けを認めたくないから逃げてるなw
国内TOP3は4ゲーマーさんが去年の記事で述べてるだろ?
違うというならFF、RO以上のタイトルをあげてみろよ、国内で
153名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 05:15:09 ID:TSQv0dr0
お前誤魔化してるだけじゃん

除算はROの特色。でもそれで複雑化して新規に敷居高くしてる
ROが売れたのは除算関係なく時期と方向性のおかげ

これが俺の主張で、外的要因も含めて説明している

お前が言う、ROが除算のおかげで流行ったというソースだせよ。妄想だけじゃん
どこのレビューみても除算が優れてるとはかかれてない。それに対してお前はあまり知られてないからと言っている
それもなんとROプレイヤーすら良く知らないと言った
しかしここでR化反対してるのは量産化を嫌うからでROプレイヤーの総意だと主張する
さっきプレイヤーも気づいてないっていったじゃねーかとつっこまれると、積極的に情報収集している声の大きい層がそう言っていると主張を変えた
しかし廃人層が抜けて、量産ゲーで定着しているのはおかしいと突込みができる
ちなみに俺が把握してる限りではRJCで優勝したチームはAIONやタルタロスへ行っているし、
金ゴス超ミョル持ちクリエはラテールにいるし、古鯖の大同盟の盟主ギルドはFEZや完美にいるし、
三期鯖の大ギルドでボス独占していたところはリネ2だし、残影阿修羅で有名になったPvギルドはFEZだし、
ラテール先生の話によればJ様はFEZだしRJC2連覇したCafeもFEZらしいじゃないか
こういったROの仕様をよく理解してる奴が量産ゲーに定着しているのはシステムに魅力がないからではないかな?
154名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 05:17:44 ID:TSQv0dr0
>>143
なんで国内限定なのかな? 本当に優れたゲームなら世界で流行るはずではないか
やはり萌えで売れたから萌えが通用しない海外では惨敗したとみるのが自然だ
何度も行ってるが、基本無料でも詰まらなきゃやらない
初回の敷居は低いが、継続してもらうには魅力が必要だ。他にも基本無料ゲームは山ほどあるのだからな
155名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 05:24:09 ID:pl7I7tIj
>>153
>除算はROの特色。でもそれで複雑化して新規に敷居高くしてる
>ROが売れたのは除算関係なく時期と方向性のおかげ
>これが俺の主張で、外的要因も含めて説明している


>新規に敷居高くしてる
どこが?

>ROが売れたのは除算関係なく時期と方向性のおかげ
初期にリリースしたMMOと天地の差がついてる理由は?
萌えという方向性ならアスガルド、メイポ、シールと色々あるけど?
これこそお前の主観だろ?

後段の有名廃がやめたから=そのゲームの魅力がないってのはラテールの主張だよな?
少数の有名廃が去る=そのゲームとしての魅力がないってお前の主観だろ?
そいつらはコンテンツをやりつくして他へ行ってるんだろ?
除算がダメだから別へ行ってるのか?
156名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 05:24:11 ID:TSQv0dr0
>>145
だからその視点がおかしいんだよね
ボスC(よりは大分敷居は低いが)みたいなものだろ。やりたい超廃人はやりとげる
普通の廃人はそこそこのところで満足する、そんなもんだ

何が語るなだよwww
他のゲームの経験もない童貞が妄想たれながしてるだけなのがアワレ

横重視にするしかないからだろ?
DEFは上限100なんだから上に伸ばせないんだよ
精錬は限度があるじゃないか。インフレ型みたいに無限に上を目指せない点が違う
様々なスタイルといいつつテンプレ育成、テンプレ装備だけどな
弓鷹ハンターなんてゆるされねー仕様じゃないか

また曲解か
OPは色々あるぞ。武器だけでいっても特効、攻撃速度、クリティカル率、特殊状態異常、特殊バフなどなど
お前の狭い視野でかたってるんじゃねーよw
157名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 05:26:27 ID:pl7I7tIj
>>154
俺は最初から国内限定で話してるだろ?

逆に海外のアジア系を除く洋ゲーが国内でヒットしてるの?
去年つぶれたダンジョンズドラゴンズは?

ここは日本だからな
主張するなら海外でもヒットして、国内でも席巻してるタイトルだしてからするのが筋ってもんだろ
158名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 05:32:36 ID:pl7I7tIj
>>156
>だからその視点がおかしいんだよね
>ボスC(よりは大分敷居は低いが)みたいなものだろ。やりたい超廃人はやりとげる
>普通の廃人はそこそこのところで満足する、そんなもんだ
どれにも命中、属性ついてたら節操がないっていってるだろ?
それは過剰精錬を追い求めるのと同じ
何かを犠牲にして何かを得るという組み合わせを楽しむわけで、そこに自由度がある
だがランダムOPだと 上位互換 という概念が発生する
上位互換だから上位のものを選ぶ
ROは上位互換じゃないだろ?

>何が語るなだよwww
>他のゲームの経験もない童貞が妄想たれながしてるだけなのがアワレ
説明できないなら黙ってな

>横重視にするしかないからだろ?
>DEFは上限100なんだから上に伸ばせないんだよ
伸ばす必要がどこにあるの?

>精錬は限度があるじゃないか。インフレ型みたいに無限に上を目指せない点が違う
制限があると何がいけないの?

>様々なスタイルといいつつテンプレ育成、テンプレ装備だけどな
>弓鷹ハンターなんてゆるされねー仕様じゃないか
どうして?
お前の主観だろ?選択する総人口は少ないけど、タイプとしては存在している
希少なニーズにも答えてるだろ?
テンプレ否定してるけど、量産はテンプレまんまだろ?

>また曲解か
>OPは色々あるぞ。武器だけでいっても特効、攻撃速度、クリティカル率、特殊状態異常、特殊バフなどなど
>お前の狭い視野でかたってるんじゃねーよw
全部ROにあるよな?ROよりOP豊富な量産ゲーって何かあったっけ?それで装備のOPと外部のOPを自在に組み合わせられるものって
159名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 05:35:17 ID:TSQv0dr0
>>146
選択肢を増やした分、別の部分を簡略化しないとバランスが悪くなる
他のゲームは楽な道を用意することで困難な道に特典をつける
ROは楽な道がないので誰もが困難な道を歩くしかない。初心者でもな
主観ではない、複雑さはあってもいいが、なくてもなんとかなるようにしろと言っている
なぜそこをさっきから無視するんだよw

だからROだけが特別ではないと例を出していっているだけ
お前がROだけが防御が複雑で特別な存在だと抜かしてるから例をあげたまで

>>148
まだ理解できないのかよw 低脳すぎて笑えるわ
難しさってのは他のゲームと比較しろよ。他のゲームは必要ねーんだよそんな知識は
適正の装備もってりゃ適正の狩りができるんだよ。効率も最適装備の7割以上は出る
知識があれば楽ができる、そういうバランスの元につくられている
ROは知識もなく狩りいったらダメージが何倍も違うじゃねーか。効率何分の一になると思ってるんだよ

適正レベルなのにいけない場所がある時点で終わってるんだよ
装備ないから効率悪い狩場いけってか

属性が違うだけで無個性なMOBという切り替えしが可能だ
攻撃力防御力は同じで属性が違うだけの同じモンスターではないか
160名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 05:40:23 ID:pl7I7tIj
>お前が言う、ROが除算のおかげで流行ったというソースだせよ。妄想だけじゃん
>どこのレビューみても除算が優れてるとはかかれてない。それに対してお前はあまり知られてないからと言っている
具体的な除算の説明を持ち出すと混乱させるからだろ?
人によって最強装備が異なるというレビューを読んだけど、こういうところで除算の恩恵が働いてるわけだ


>それもなんとROプレイヤーすら良く知らないと言った
>しかしここでR化反対してるのは量産化を嫌うからでROプレイヤーの総意だと主張する
>さっきプレイヤーも気づいてないっていったじゃねーかとつっこまれると、積極的に情報収集している声の大きい層がそう言っていると主張を変えた
完全に消化してる人間は少ない
計算式は知ってるけど、それがどういう優れた効果を与えて、量産ゲーの計算式の何がダメなのかまでは分かってない層が多い
だけど、量産ゲーでどんな感じのゲームになるかは知れ渡っている

>しかし廃人層が抜けて、量産ゲーで定着しているのはおかしいと突込みができる
>ちなみに俺が把握してる限りではRJCで優勝したチームはAIONやタルタロスへ行っているし、
>金ゴス超ミョル持ちクリエはラテールにいるし、古鯖の大同盟の盟主ギルドはFEZや完美にいるし、
>三期鯖の大ギルドでボス独占していたところはリネ2だし、残影阿修羅で有名になったPvギルドはFEZだし、
>ラテール先生の話によればJ様はFEZだしRJC2連覇したCafeもFEZらしいじゃないか
>こういったROの仕様をよく理解してる奴が量産ゲーに定着しているのはシステムに魅力がないからではないかな?

面白いならずっと続けるべきってのはどうなんだ?完全に主観だろ?
それから移住した有名廃がROを完全に捨ててそこで定着してるのか?
とくにFEZなんかはROを捨ててまでプレーするより、ROを残したまま遠征ってスタイルじゃねーの?
それで最近になって戻ってきてるとかよくある話
161名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 05:46:01 ID:pl7I7tIj
>>159
>>>146
>選択肢を増やした分、別の部分を簡略化しないとバランスが悪くなる
>他のゲームは楽な道を用意することで困難な道に特典をつける
>ROは楽な道がないので誰もが困難な道を歩くしかない。初心者でもな
>主観ではない、複雑さはあってもいいが、なくてもなんとかなるようにしろと言っている
>なぜそこをさっきから無視するんだよw
なくてもなるようにしたらやり込み要素がなくなる
MOBの無個性化を招く
リニューアルがまさにお前の言う世界だが、だれか絶賛してたっけ?

>だからROだけが特別ではないと例を出していっているだけ
>お前がROだけが防御が複雑で特別な存在だと抜かしてるから例をあげたまで
除算を採用しているROの防御計算式がどうして特別じゃないんだ?

>>>148
>まだ理解できないのかよw 低脳すぎて笑えるわ
>難しさってのは他のゲームと比較しろよ。他のゲームは必要ねーんだよそんな知識は
>適正の装備もってりゃ適正の狩りができるんだよ。効率も最適装備の7割以上は出る
>知識があれば楽ができる、そういうバランスの元につくられている
>ROは知識もなく狩りいったらダメージが何倍も違うじゃねーか。効率何分の一になると思ってるんだよ
そこがやり込み要素で面白さだろ?
装備ガチで固めて効率跳ね上がるから、努力をする
お前はそれを初心者にきついと言って切って捨ててる
さっきからそれの堂堂巡りだが、量産はMOBの無個性化を招いてやり込み要素を無くしている

>適正レベルなのにいけない場所がある時点で終わってるんだよ
>装備ないから効率悪い狩場いけってか
量産は適正レベルで縛られるよな?
ROは身の丈にあった狩りもできるし、背伸び狩りもできる潜在性がある
レベル補正についてもいい加減コメントして欲しいね

>属性が違うだけで無個性なMOBという切り替えしが可能だ
>攻撃力防御力は同じで属性が違うだけの同じモンスターではないか
リニューアルの評価はMOBの無個性化だったからな
レベルUPしても、ただ姿の違うMOBを狩るだけ
162名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 06:03:12 ID:TSQv0dr0
>>151
ほらな、都合が悪くなると「これに答えてみせろ!」と逃げるわけだ
俺の指摘したまんまだな

>>150
防御とは、ダメージを下げるためのものである。この一点で論破されてるわけだが
「ダメージの下げ方に種類がある、そこで自分なりの構成にすることが多様化であり個性でありROの魅力なのだ!」
で? って話なんだよね。防御を複雑化させました。でも他の部分が疎かになりました。そんだけの話でしょ
他のゲームもROとは違う特色をもった防御システムを採用していることもある
たとえば、量産ゲーの例でいうとタルタロスでいえば、
基本タイプに物理/魔法/精神と3タイプあり、
さらに属性が、大地、電撃、火焔、冷気、殺気、審判と6種類ある
キャラクターには3タイプそれぞれの防御力と、各属性への抵抗、さらに回避と反撃抵抗というものがある

単純に物理魔法精神の3タイプの防御をあげていくだけで当然のことながら防御効果がある
初心者にもわかりやすい部分だ。それだけで問題なくゲームを進められる

さらに属性知識があれば属性対策もできるし、回避特化や、反撃抵抗特化ということも可能だ。これがやりこみの部分にあたる
通常よりもランクが高い狩場などでは対策すると楽になる。しなくても別にいける

反撃抵抗は吹き飛ばしやノックバックを無効化する確率と、
被弾時に確率で一定時間のけぞらないバフが掛かる確率を上げる効果がある。
しかし考えなしにあげてしまうと本来吹き飛ばされることで一発で済んでいた攻撃が、
多段HITしてしまい大ダメージを受けてしまう可能性がある。
逆にちょっと敵に絡まれた程度なら強引に突破できる場面も増えるので、動きに自信のある熟練者向けの防御ステだ

このように初心者と熟練者、両方に対応しているのが広い層に受け入れられるシステムだ
反撃抵抗はうまく使えば単純な3タイプの防御力を上げるよりも高い効果がでるのだ。もちろん防御力は3タイプを上げない分低くなる
言うまでもないと思うが、回避は単純に回避率があがる。回避した場合は行動妨害を受けないので動きやすくなる

量産ゲーであるが、
同じダメージを減らすという数値にもこのように様々なタイプがあるし、それによって立ち回りも変わる
163名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 06:06:56 ID:pl7I7tIj
>>162
あれ?

たとえば、量産ゲーの例でいうとタルタロスでいえば、
基本タイプに物理/魔法/精神と3タイプあり、
さらに属性が、大地、電撃、火焔、冷気、殺気、審判と6種類ある
キャラクターには3タイプそれぞれの防御力と、各属性への抵抗、さらに回避と反撃抵抗というものがある

複雑さは新規に受け付けないんじゃなかった?
164名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 06:24:41 ID:TSQv0dr0
>>152
つまり量産クリゲーだと認めるわけだな

盛況とはなんだろうか?
ROの1鯖あたりの人数は過疎ゲー以下である
もし盛況している鯖だけでROを語るなら過疎鯖を除外した人数で国内トップスリーなのかどうかを判断するべきだろう

ROが劣っている部分
・全体的にシステムが不便(オク/マケなし、郵便なし、PT募集などに使えるゲーム内掲示板なし、ch制度なし・・・などなど)
・萌えゲーなのにアバター要素貧弱(見た目変化しない装備w 操作しないと死んでるように動かないマネキンw 髪揺れ削除w)
・儲かってるはずなのに開発費ケチってるのかアプデが遅いし糞
・意味のないマップやクエストが多数(未完のまま放置だらけw)
・使えないアイテム多数
・必須アイテムの調達が無駄に難しい(特定の狩場でしか使えない武器に1/5000のアイテムが4つ必要とかw)
他にも先に述べた点も含めて多数あるな

結局数字だせねーのかよw
RO住人は結局今までの資産が無駄になるのが嫌なだけだ

月額と量産についてはさっき述べた通り。で、世界でも除算がさっぱりないんだが? それは無視っすかw

でたw 意味不明www
負けを認めたときお前は必ずそう書くw

だからトップスリーの話なんて俺とお前はしてないだろ、お前がいきなり関係ない話始めたんだろうが
4gameの調査で、ROは毎年高年齢化しているから新規がほとんど入らず既存プレイヤーがそのまま残ってるだけだと指摘したところから、
なんで国内トップスリーの話になるんだよ、関係ねーだろ。これが誤魔化しっていうんだよ
165名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 06:25:37 ID:pl7I7tIj
>>162

>火耐性100をとるためにレイドを捨てるわけだろ? 他の性能のために防御をすててるじゃないか
>本質はまったく同じことを、完全回避だDEFだダメージカットだと誤魔化してるだけ
>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ

火耐性を得るために物理防御を捨てる
やってることの本質は同じ

へー、じゃあ魔法に備えてMDEF装備で固めてDEFを下げることは同じなわけかー
それと必殺の属性攻撃と通常無属性物理攻撃って同じ扱いなんだ

本質が同じならわざわざ区別する必要ないよな?
ROは区別して面白さを出してるけど

量産ゲーって物理も魔法も区別しないんだ?
そうだよなー、区別すると複雑だもんなー?

ほれ答えろよ
166名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 06:32:19 ID:pl7I7tIj
>>164
>>>152
>つまり量産クリゲーだと認めるわけだな
量産じゃないけど、クリゲーだろ?

>盛況とはなんだろうか?
>ROの1鯖あたりの人数は過疎ゲー以下である
>もし盛況している鯖だけでROを語るなら過疎鯖を除外した人数で国内トップスリーなのかどうかを判断するべきだろう
禁じ手の鯖統合で1鯖あたりの人口を増やすことは可能だろ?

>ROが劣っている部分
>・全体的にシステムが不便(オク/マケなし、郵便なし、PT募集などに使えるゲーム内掲示板なし、ch制度なし・・・などなど)
システムは今後発展させることができる。

>・萌えゲーなのにアバター要素貧弱(見た目変化しない装備w 操作しないと死んでるように動かないマネキンw 髪揺れ削除w)
JOBごとに服装が変ってるの知ってる?

>・儲かってるはずなのに開発費ケチってるのかアプデが遅いし糞
ゲームとは関係ない

>・意味のないマップやクエストが多数(未完のまま放置だらけw)
梃入れ可能な潜在性がある。配置変更もあるしな。量産はうかつに配置換えできないんじゃねーの?
ROのクエストは優秀、ブログで考察してるのもあるぐらい

>・使えないアイテム多数
アイテムの数が豊富、収集品はアイテム作成などで価値があがるものを秘めている

>・必須アイテムの調達が無駄に難しい(特定の狩場でしか使えない武器に1/5000のアイテムが4つ必要とかw)
>他にも先に述べた点も含めて多数あるな
自分で取りに行かなくても露店で賄える

>結局数字だせねーのかよw
>RO住人は結局今までの資産が無駄になるのが嫌なだけだ
なんのこと?

>月額と量産についてはさっき述べた通り。で、世界でも除算がさっぱりないんだが? それは無視っすかw
国内で通用してる?

>でたw 意味不明www
>負けを認めたときお前は必ずそう書くw
わかるように説明してくれよ。主張内容がわからないから意味不明と書いたまで。

>だからトップスリーの話なんて俺とお前はしてないだろ、お前がいきなり関係ない話始めたんだろうが
>4gameの調査で、ROは毎年高年齢化しているから新規がほとんど入らず既存プレイヤーがそのまま残ってるだけだと指摘したところから、
>なんで国内トップスリーの話になるんだよ、関係ねーだろ。これが誤魔化しっていうんだよ
FFROより盛況しているMMOあげてみな、国内で
167名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 06:36:01 ID:TSQv0dr0
>>155
すでにしたことを何度もいわせるなよ
序盤においてはお前のいう魅力とやらはまったくない、お前のいう量産ゲーそのままではないか
そしてマゾ仕様とステ振りの罠の前に去るのだ
しかし実際新規が増えているのはメイポだ。さっきの記事をみたであろう
メイポとはもう天と地の開きはなくなってきてるようだがな。逆転されるかの瀬戸際ではないか

本当にROのシステムが優れてるならなぜ定住しているのかって話だよ
コンテンツやりつくせば、飽きて他のゲームにいくかもしれない
だが、ROやってた期間以上に他のゲームに長く居ついてるのも多いじゃないか
詰まらない量産システムだけど廃人様がやりつくせないほどコンテンツが充実してるから続けてるって主張するのか?
彼らは除算のROを知り尽くしていたからこそゲーム内で地位を築いた
だが量産ゲーで問題なくすごしてるということは、やはり除算システムはROの魅力ではないと見るべきだろう
除算システムが無い事などたいした問題ではないということだ
168名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 06:42:49 ID:pl7I7tIj
>>167
>すでにしたことを何度もいわせるなよ
>序盤においてはお前のいう魅力とやらはまったくない、お前のいう量産ゲーそのままではないか
>そしてマゾ仕様とステ振りの罠の前に去るのだ
>しかし実際新規が増えているのはメイポだ。さっきの記事をみたであろう
>メイポとはもう天と地の開きはなくなってきてるようだがな。逆転されるかの瀬戸際ではないか
小中学生に受けるゲームがいいと言うことだな?
新規=小中学生に受ける、だよな?
メイポを持ち上げるなら
で、アスガルドやシールその他のゲームについて触れてないが?


>本当にROのシステムが優れてるならなぜ定住しているのかって話だよ
>コンテンツやりつくせば、飽きて他のゲームにいくかもしれない
人間関係は?
ROをやり尽くしたって言うけど、2005年以前、2007年以降と現在じゃ全然効率違うわけだが?
どうして時間差をなくして一括りにして語るんだ?
数年前の時給1Mの時代と時給20M出せる今が同じ世界だとでも?

>だが、ROやってた期間以上に他のゲームに長く居ついてるのも多いじゃないか
>詰まらない量産システムだけど廃人様がやりつくせないほどコンテンツが充実してるから続けてるって主張するのか?
>彼らは除算のROを知り尽くしていたからこそゲーム内で地位を築いた
>だが量産ゲーで問題なくすごしてるということは、やはり除算システムはROの魅力ではないと見るべきだろう
>除算システムが無い事などたいした問題ではないということだ

それは辞めていった人間を見てるだけのことだ
残ってる人にはなぜ目を向けない?
これも主観だな
169名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 06:44:56 ID:pl7I7tIj
有名廃が辞めたMMOは価値がない(キリッ

これがラテールとお前の主張だ

文章見ててデジャブ感じたけど、ラテール=露店てことはないよな?
やけにROの過去の有名廃に詳しいが
170名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 06:45:05 ID:TSQv0dr0
>>157
だからすでに説明したではないか
ROは日本のMMOが勢いにのる時期に、
3D対応してない低スペックで動く2Dゲーで、当時ライバルがいない萌えゲーという点で流行っただけだと
それゆえ国内で流行り、萌えが理解されない欧米で流行らなかった理由を述べたまで
当時は東南アジアではそれなりに人がついていたではないか
しかしROは韓国でも閑古鳥が鳴いている状況だ
メイポが韓国だけで同時接続25万集めたって話があったそうだが、その差は初心者への配慮が足りなかったから生まれた

減り続けてるのは今年に限った話ではない。他PCは年々増え続けているのに人数は毎年減り続けていたではないか
ここにきての急激な減りは、そういった廃(といっても全盛期の二流)層も見限り始めたからだろう
171名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 06:47:33 ID:pl7I7tIj
>>170
どうしてそれでメイポがROを追い抜けてないわけ?
ROは月額で、メイポは無料なのに
しかも正式からの稼動時期は僅か1年差だよな?

それからどうしてメイポだけもちあげるんだ?
しかも無料の点についてはのらりくらり交わして
おまけにメイポを月額にすれば一時的に下がるけど、またもち返すなどという
根拠のない主張ができるのは何故?
172名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 06:53:17 ID:pl7I7tIj
これだけボール投げても強固な除算計算を崩せてないな

早く崩してくれよ、これの致命的な欠陥を
簡単さ以外で

お前自身が既に認めているからな、除算の奥深さを
173名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 06:56:25 ID:TSQv0dr0
>>158
お前まだ理解してないんだなぁ
ROにも上位があるではないか
それがスロットの数だ。同じアイテムでもスロットの数が多いものはドロップ率が低いだろうが
ランダムOPでも良品はドロップ率が低いのだよ

もう逃げの一手だなあw
お前が完全に追い詰められてるのが第三者の目にも明らかだぞw

結局wikiみただけじゃ理解できなかったんだろw
低脳wwwwwそれで知ったかかましてるんだから笑える

伸ばせないんだろ?
他のゲームは伸ばせるのにROは無理なんだよねえw
他のゲームはOP重視にいつでも切り替えられるというのに、完全に自由度で負けてるじゃないか

主観ではなく、効率だ
希少なニーズというなら量産ゲーで装備性能よりOP重視したキャラだって狩りはできるぞ?
それも弓鷹とテンプレより差がないくらいに動けるのだよ
量産ゲーはテンプレまんまではないだろ
お前自身が量産とは装備がより強くなっていくゲームだと定義したではないか
いわゆる特徴のない量産ゲーという意味と、お前の定義する量産とを混同させて誤魔化すなよ

ROにあるからどうしたって話なんだよ
他のゲームにもあるというだけの話じゃないか
もちろん他のゲームも組み合わせはあるぞ、お前が無知で不勉強だから知らないだけだ
174名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:06:16 ID:pl7I7tIj
>>173
>お前まだ理解してないんだなぁ
>ROにも上位があるではないか
>それがスロットの数だ。同じアイテムでもスロットの数が多いものはドロップ率が低いだろうが
>ランダムOPでも良品はドロップ率が低いのだよ
ああもう完全にラテールだな
この部分についてまた答えさせるか
数値でぐんぐんインフレして上位互換と、エンチャント付して上位互換を作るのはイコールではないと
以前に述べただろ?
エンチャントは死に装備を活性化させるために行われた言わばバランス措置だ

>伸ばせないんだろ?
>他のゲームは伸ばせるのにROは無理なんだよねえw
>他のゲームはOP重視にいつでも切り替えられるというのに、完全に自由度で負けてるじゃないか
アップデートでDEFの高いものを追加していくことと、精錬で引き上げるのは何で同じにしてるの?
あと除算世界と減算世界を何混同して語ってるんだ?
これは恥ずかしいな

>主観ではなく、効率だ
>希少なニーズというなら量産ゲーで装備性能よりOP重視したキャラだって狩りはできるぞ?
>それも弓鷹とテンプレより差がないくらいに動けるのだよ
いや、それは誤りだな
量産ゲーの定義は狩場指定縛り補正が入る
自由な狩りが出来るといえば、一般的に普及している量産概念に当てはまらないことになる
つまり例外を持ち出しているということだな

>量産ゲーはテンプレまんまではないだろ
>お前自身が量産とは装備がより強くなっていくゲームだと定義したではないか
>いわゆる特徴のない量産ゲーという意味と、お前の定義する量産とを混同させて誤魔化すなよ
テンプレまんま
MOBの無個性化を招き、レベル帯で狩場や装備を指定され、丁寧に補正まで入るのが量産ゲーの定義
この定義に対して俺の主観とか言い出すなよ?

>ROにあるからどうしたって話なんだよ
>他のゲームにもあるというだけの話じゃないか
>もちろん他のゲームも組み合わせはあるぞ、お前が無知で不勉強だから知らないだけだ
量産ゲーでは組み合わせが不自由
レッドストーンがまさにそれだったな
以前俺が論破したからな
あれはDEFを犠牲にOPをとる>>26の仕様だ
175名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:08:48 ID:TSQv0dr0
>>161
やりこみ要素はあるんだよ
なんで無いことになってんだよ
やりこまなくてもそれなりにできるから、やりこまなくていいやって人も居るのは確かだ。ライト層だな
だがやりこめる部分があるならそれをやる人もまた多い。それが廃や一般のやや上位層だ
つまり両方が満足できるシステムになっているんだよ
これがやりこみ要素がなければ廃層は詰まらないだろうし、やりこみ要素が必須ならライト層が投げ出す
無個性とは何を基準に言っているのか、ROより属性すくないから無個性だというなら、
ROの10倍の属性を持ったゲームからしたらROも無個性ではないか
リニューアルは散々説明してきたように、今までやってきたことが無駄になるからだよ
もう老齢化しているゲームでリニューアルしたところで、そのまま引退する奴のが多いわ
変化させずに惰性ゲーのままであって欲しいような奴が現役のほとんどを占めてるからな

除算は個性だ、だがさっき例をあげたタルタロスにも個性があるだろ
特別なことではない。ただの個性に過ぎないと言っている
だがROの個性が新規にとって悪い方向に働いているのも先に述べた通りだ

やりこみ必須にしてるから敷居が高いのだ
属性が少ない=無個性はお前の主観である
ROのMOBの行動パターンの少なさも他のゲームからしたら無個性ではないか

レベル補正が悪である理由をいってみろとw
養殖は悪だという論も多いにあることを念頭においてな

その無個性とやらはお前の基準であることは先にも述べた
ROの貧弱なMOB行動パターンではそう見えるのかもしれんがなw
176名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:10:52 ID:TSQv0dr0
>>163
まーた理解せずに適当言って恥晒しwwwあったまわるwwwwwww
複雑ではないのだよ。最後まで知らなくても何の問題もないように出来てるのだから
レベルにあった装備をつけるだけで基礎的な性能は手に入るようになっているからな
177名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:15:32 ID:TSQv0dr0
>>165
うっわ、これは恥ずかしい。お前もう日本語の勉強から始めたほうがいいぞ? いや本気で

本質的には防御力の配分をいじってるだけに過ぎないと言ってるんだぞ
日本語わかる?
178名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:17:00 ID:pl7I7tIj
>>175
>やりこみ要素はあるんだよ
>なんで無いことになってんだよ
>やりこまなくてもそれなりにできるから、やりこまなくていいやって人も居るのは確かだ。ライト層だな
>だがやりこめる部分があるならそれをやる人もまた多い。それが廃や一般のやや上位層だ
>つまり両方が満足できるシステムになっているんだよ
>これがやりこみ要素がなければ廃層は詰まらないだろうし、やりこみ要素が必須ならライト層が投げ出す
狩りにやり込み要素はないだろ?

>無個性とは何を基準に言っているのか、ROより属性すくないから無個性だというなら、
>ROの10倍の属性を持ったゲームからしたらROも無個性ではないか
どういう理論だこれ?言ってて恥ずかしくない?

>リニューアルは散々説明してきたように、今までやってきたことが無駄になるからだよ
>もう老齢化しているゲームでリニューアルしたところで、そのまま引退する奴のが多いわ
>変化させずに惰性ゲーのままであって欲しいような奴が現役のほとんどを占めてるからな
Rが受け入れられるものなら迎合される、量産ゲー化するなら捨てられる
こうだろ?

>除算は個性だ、だがさっき例をあげたタルタロスにも個性があるだろ
>特別なことではない。ただの個性に過ぎないと言っている
>だがROの個性が新規にとって悪い方向に働いているのも先に述べた通りだ
装備数値を見て除算か、オフゲシステムかで峻別できる
そのゲームのコンテンツの個性を主張するのと除算、量産システムの個性を主張するのは同じではない
お前の理論だとストラガーデンも個性がある
だけどあれは量産だ

>やりこみ必須にしてるから敷居が高いのだ
>属性が少ない=無個性はお前の主観である
>ROのMOBの行動パターンの少なさも他のゲームからしたら無個性ではないか
複雑さは悪なんだろ?なんで主張コロコロ変えるの?
MOBの行動パターンが多い=複雑さだろ?

>レベル補正が悪である理由をいってみろとw
>養殖は悪だという論も多いにあることを念頭においてな
レベル補正を肯定した時点でもう論破だな
ついに認めてくれた

>その無個性とやらはお前の基準であることは先にも述べた
>ROの貧弱なMOB行動パターンではそう見えるのかもしれんがなw
どこが貧弱?
179名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:17:53 ID:pl7I7tIj
>>176
基本タイプに物理/魔法/精神と3タイプあり、
さらに属性が、大地、電撃、火焔、冷気、殺気、審判と6種類ある
キャラクターには3タイプそれぞれの防御力と、各属性への抵抗、さらに回避と反撃抵抗というものがある

複雑だろ?
180名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:19:41 ID:pl7I7tIj
>>177
本質は同じと言いつつ、突っ込まれたら属性と魔法は別だと逃げるのか?

あと本質同じじゃねーから
必殺の属性攻撃や火魔法と、通常物理攻撃は全然違う別物
わかりやすく魔法を例にとったんだろ?
181名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:24:35 ID:TSQv0dr0
>>166
じゃあ逆に聞きたいが、Lvアップするとより強い性能のアイテムが装備できるゲームはお前の言う量産じゃねーの?w
お前、以前確かにそう主張しただろ。そして新規がROはじめたらそういうゲームだよな
つまり量産ゲー状態なわけだよ。理解できないの?w

で、いつ鯖統合するんですか?
してない以上は過疎ゲーのままっすよ
仮定の話で誤魔化すなよ。もう涙目だろお前wwww

いつ発展するんですか?
サービス開始から何年たっても改善されてねーのによぉw

JOBごとにしか変わらないんですか?
他のゲームはJOBごとに装備でかわりますよ?
いつまでのs4パイクじゃないんですよwwww

関係ない。はい負けワードでましたっと

潜在力wwwwそっすね
本気だせば余裕っすねwww現在をみろよwwww
クエスト未完のままっすけどねwww
量産も敵の配置いじったり、ステータス弄ったりよくしてるけど〜? また無知晒しちゃったねw

ほとんど過去のBOTゲーの遺産じゃねーかw
もしいまから移住なしでBOT完全に取りしまる完全新鯖つくったらすっげーマゾゲーになりますやねw

すべての量産ゲーと除算ゲーのタイトル数とサービス終了数をだしてみせろといってんだが?

通用してない。ROが流行ったのはサービス時期と萌えゲーだったからですでに論破ずみ

だから返事しろよwww
なんでトップスリーの話になるの? 元々その話してないでしょwww
都合の悪い部分無視してるだけで論破されてないって言い張ってるだけじゃねーか
182名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:28:10 ID:pl7I7tIj
物理全般を防ぐが囲まれると低下するDEFと

条件があえば魔法物理両方防いで囲まれても低下しない耐性と

ダメージを無効にしてヒットストップを引き起こさない完全回避

この三つが防御配分の一言でどうして片付けられんだよ?


全然性能が違うじゃねーか


火耐性重視してレイド外したら通常攻撃が痛くなる


お前のドラゴンは一対一の状況のしかも通常攻撃という狭い条件で語ってるだけだろが

そこがお前の 卑怯 なところだ
183名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:34:22 ID:pl7I7tIj
>>181
>>>166
>じゃあ逆に聞きたいが、Lvアップするとより強い性能のアイテムが装備できるゲームはお前の言う量産じゃねーの?w
>お前、以前確かにそう主張しただろ。そして新規がROはじめたらそういうゲームだよな
>つまり量産ゲー状態なわけだよ。理解できないの?w
装備数値のインフレが起きてるのが量産ゲーだろ?
何お前かってにROを量産にあてはめてんの?

>で、いつ鯖統合するんですか?
>してない以上は過疎ゲーのままっすよ
>仮定の話で誤魔化すなよ。もう涙目だろお前wwww
禁じ手があることをスルーして、なんで過疎ってる鯖を指摘してんだ?
もし統合したらお前の主張は崩れるんだぜ?
そこからいつ統合するんですか?なんて関係のない話だろ

>いつ発展するんですか?
>サービス開始から何年たっても改善されてねーのによぉw
購買露店は韓国の方で情報でたけど?
UIなんて少しずつ追加されてくだろ
だが、量産から除算に転じるとゲーム内容がめっちゃくちゃになるからな
拡張性ってわかる?ROはシステムを追加していける
お前がバカにしてる量産でもあるのにROはまだないの?ってのをだ
だが、量産は除算を採用できない

>JOBごとにしか変わらないんですか?
>他のゲームはJOBごとに装備でかわりますよ?
>いつまでのs4パイクじゃないんですよwwww
他の狩場は大規模狩りやらないだろ?
ROは最大11〜12で狩るからな
そのときに節操のないアバターにしたら、支援する立場を想像してみればわかるだろう

>関係ない。はい負けワードでましたっと
関係ない
184名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:34:59 ID:TSQv0dr0
>>168
小中学生だけではないな。人が増え続けてるラテールは平均年齢層20台だろ
その2タイトルより先行してたRO始めてたから他のゲームいかなかっただけ
シールもアスガルドも月額ではじまってるんだよな。そりゃ先行して人あつめてるタイトルからメリットもなく移らないだろ
逆にROより先にサービス開始してたら違った結果もありえた。両方ともゲーム内容しらんけどな

効率に何の関係が?
除算が優れて魅力的なシステムなら、お前の主張する安っぽい量産ゲーに定住するわけねーだろ
どうしてこう逃げるのかなあw

じゃあ逆に最初から今まで残ってる奴がどれだけいるんだい?
じゃあ古鯖で初期から名をはせた廃人で、今でも現役で最前線を突っ走ってる奴をあげてみろよ
185名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:38:15 ID:pl7I7tIj
続き

>>181

>潜在力wwwwそっすね
>本気だせば余裕っすねwww現在をみろよwwww
>クエスト未完のままっすけどねwww
>量産も敵の配置いじったり、ステータス弄ったりよくしてるけど〜? また無知晒しちゃったねw
無個性のMOBを配置変更しても意味ないよなw

>ほとんど過去のBOTゲーの遺産じゃねーかw
>もしいまから移住なしでBOT完全に取りしまる完全新鯖つくったらすっげーマゾゲーになりますやねw
だから相場が値上がりしてるだろ?

>すべての量産ゲーと除算ゲーのタイトル数とサービス終了数をだしてみせろといってんだが?
出さなくても頻繁に終了してんだろ?

>通用してない。ROが流行ったのはサービス時期と萌えゲーだったからですでに論破ずみ
アスガルド、メイポ、シールは?

>だから返事しろよwww
>なんでトップスリーの話になるの? 元々その話してないでしょwww
>都合の悪い部分無視してるだけで論破されてないって言い張ってるだけじゃねーか
いやいや、RO,FFより接続多い国内でサービスしている量産MMOをあげてくれよ
なんで出せないの?
タイトル出すだけだろ?
186名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:43:09 ID:pl7I7tIj
>>184
>>>168
>小中学生だけではないな。人が増え続けてるラテールは平均年齢層20台だろ
>その2タイトルより先行してたRO始めてたから他のゲームいかなかっただけ
>シールもアスガルドも月額ではじまってるんだよな。そりゃ先行して人あつめてるタイトルからメリットもなく移らないだろ
>逆にROより先にサービス開始してたら違った結果もありえた。両方ともゲーム内容しらんけどな
無料で増えてますと主張しても意味ないといってるだろ?
月額にチェンジして一時的に減ってリバウンドするという根拠は?

>効率に何の関係が?
>除算が優れて魅力的なシステムなら、お前の主張する安っぽい量産ゲーに定住するわけねーだろ
>どうしてこう逃げるのかなあw
効率関係あるだろ?
お前今、現役でバリバリやってる連中がスロ内のキャラを片っ端から転生99にしてる現状知らないのか?
全然別ゲーだよ、当時と今と
装備もMAPもコンテンツも何からなにまで
とくに2005年の狩りなんて騎士ソロかWIZプリのペアぐらいだろ?メジャーだったの
それが今や効率でまくりで大人数プレーになってるからな
完全に別ゲーだよ

>じゃあ逆に最初から今まで残ってる奴がどれだけいるんだい?
>じゃあ古鯖で初期から名をはせた廃人で、今でも現役で最前線を突っ走ってる奴をあげてみろよ
古豪GVギルドの古参メンバーでよくないか?
187名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:45:50 ID:pl7I7tIj
きりねーからちょっと停止させてくれ

お前何年〜何年までプレーして、どの程度までROやったの?

今現役じゃないけど、情報だけは漁ってんのか?


話が噛みあわないから質問
188名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:49:27 ID:TSQv0dr0
>>169
俺だってβから始めた古参で、過去には廃ギルドに所属していた身だからな
PvもGvもボスも熱心にやってて他の鯖の廃人と情報交換もよくしてた
お前がどの程度のランクだったのかは知らないが、情報に差があるのは当然だろう

>>171
もう背中まで迫ってるじゃないか
あの時期の一年の差は非常に大きいだろう。ROがライト層を抱きこんだからな
だがそこから先、ROを始めなかった新しいライト層が選んだからメイポは成長できたのだよ
もちろん基本無料・アイテム課金のおかげもある。戦略勝ちといえるだろうな
なぜ増える可能性があるかというと、なんども言ってるが、基本的な設計が初心者に配慮されてるかどうかだ
189名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:53:28 ID:TSQv0dr0
>>172
すでに崩れてるだろ
除算=属性増やすして効果を強く設定する必要がある。これはお前も認めるところだろう
属性を増やさないことは不可能だし、属性の効果を強く設定する必要がある

最初から多種多様なアイテムを組み合わせて適切な装備をそろえて遊ぶゲームの場合>難しくて投げ出す
最初は多種多様なアイテムを組み合わせて遊べない場合>魅力が伝わってこないのでつまんねーからやめる
190名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 07:53:37 ID:pl7I7tIj
>>188
で、いつやめたんだ?
それとそこまでやりこむ人間が、ROは複雑だからと否定して簡単な量産へ行くのなぜだ?
それと量産ほめてるけど、定住できてないんだろ?
191名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:00:26 ID:TSQv0dr0
>>174
また脳内認定かw
で、言い訳は? なぜイコールにならないのかな?
入手に手間のかかる装備が強い、それだけの話ではないか

また逃げか
結局伸ばせるんですか? 伸ばせないんですか?
量産は縦にも横にも伸ばせるよ〜?

お前の勝手な妄想定義かよw
また自分の設定を弄ってルール変更かよwww
自分で惨めだと思わないの?w

おやー?
さっきのタルタロスはそっくりその定義にはいるけど。無個性でしたっけ?
MOBも個性的ですけどねえw

ROも防御力を犠牲にして攻撃やら特殊効果やらとるじゃないか
またDEFは大差ないって逃げるつもりかいボーイ?
ROの防御力はDEFじゃないだろうがw
192名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:06:40 ID:pl7I7tIj
>>188
>>>171
>もう背中まで迫ってるじゃないか
>あの時期の一年の差は非常に大きいだろう。ROがライト層を抱きこんだからな
>だがそこから先、ROを始めなかった新しいライト層が選んだからメイポは成長できたのだよ
>もちろん基本無料・アイテム課金のおかげもある。戦略勝ちといえるだろうな
>なぜ増える可能性があるかというと、なんども言ってるが、基本的な設計が初心者に配慮されてるかどうかだ
同じようなタイプをあげれば、時期がどう、3Dだからと逃げている
193名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:08:46 ID:pl7I7tIj
>>189
>>172
>すでに崩れてるだろ
>除算=属性増やすして効果を強く設定する必要がある。これはお前も認めるところだろう
>属性を増やさないことは不可能だし、属性の効果を強く設定する必要がある
増やす必要性があるというのはお前の主観
で、どこで増やす必要性があるなんて話がでてるの?
俺に同じことを言わせるということは、主張内容が穴だらけということだ
俺を黙らせてくれよ?

>最初から多種多様なアイテムを組み合わせて適切な装備をそろえて遊ぶゲームの場合>難しくて投げ出す
>最初は多種多様なアイテムを組み合わせて遊べない場合>魅力が伝わってこないのでつまんねーからやめる
意味不明
194名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:14:08 ID:pl7I7tIj
>>191
>>>174
>また脳内認定かw
>で、言い訳は? なぜイコールにならないのかな?
>入手に手間のかかる装備が強い、それだけの話ではないか
量産は一段階、二段階、三段階という上位互換
エンチャントは一段階で終了
これが違いだ

>また逃げか
>結局伸ばせるんですか? 伸ばせないんですか?
>量産は縦にも横にも伸ばせるよ〜?
縦に伸ばすと天井にぶちあたるよな〜
その問題について一度も回答できてないよな?

>お前の勝手な妄想定義かよw
>また自分の設定を弄ってルール変更かよwww
>自分で惨めだと思わないの?w
俺の妄想?
数値がインフレ起こす、狩場が指定される、補正が入る、MOBの無個性化、全部量産ゲーの特徴だろ?一般的に通っている
また主観で答えたな

>おやー?
>さっきのタルタロスはそっくりその定義にはいるけど。無個性でしたっけ?
>MOBも個性的ですけどねえw
どこが個性的?

>ROも防御力を犠牲にして攻撃やら特殊効果やらとるじゃないか
>またDEFは大差ないって逃げるつもりかいボーイ?
>ROの防御力はDEFじゃないだろうがw
また防御の一括りでDEFと耐性を同一視してんのか
あれほど違いを説明したにも関わらずスルーするのは何で?
195名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:14:14 ID:TSQv0dr0
>>178
あるよ。タルタロスでは同じ狩場(マップは変化するがMOBの基本形が一緒)の難易度を選べるわけだが、
一番難易度の高いMasterはある程度の装備があると楽になる。
ちなみに一般人の最低限の装備でも、そのワンランク下まではいける
ただしMasterはドロップ品のレア度があがるので、装備がある程度があるならそちらに行く
ほぉら、狩りにやりこみ要素があるではないか

どういう理屈も何もお前がROのように属性が多く無いと無個性だと言い張るから、
それを諭してやってるのだ。反論できないようだなw

受け入れられるものとは何かな?
今までと同じように無詠唱が可能で、装備の価値は維持、ステータスも従来どおりの数値で同じだけの力を発揮できるようにする
それだけの話ではないか。それは結局変えることにはまるでなってない

個性はそれぞれある。お前が画一的に量産と呼んでいるものでもな
デメリットのある除算のOP重視を選択せず、それ以外の部分で出しているのだよ
その量産ゲーが人を獲得しているのにROは放出する一方ではないか

それは複雑さにはあたらん
複雑さを理解しないとゲームにならないことが悪だといっている
始めていくマップでも普通に狩りが成立するのだよ
もちろん何度も行けば敵の行動に合わせた動きをすることで自らの成長を実感できる
学習することで成長を実感できるようにしているのだ
これは以前にも言ったが、かの名作スーパーマリオもこの法則だ
ゲームの基本、基礎だろう

勝手に論破といってないで論破してみせろよw
結局レベル補正が悪であると証明できてないではないか

ROのMOB行動パターンは貧弱だよ
他のゲームやってこいよ。それですぐわかる
196名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:17:28 ID:TSQv0dr0
>>179
知らなくては困ならダメな複雑だよ、ROのようにな
しかしタルタロスのは知らなくても何の問題もないのだ。それも最後までな

>>180
つっこみにすらなってない
わざと理解して無い振りして誤魔化してるいつもパターンではないか
防御力が複数ある以上は総合的にみるものだろうが
197名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:18:48 ID:pl7I7tIj
>>195
>>>178
>あるよ。タルタロスでは同じ狩場(マップは変化するがMOBの基本形が一緒)の難易度を選べるわけだが、
>一番難易度の高いMasterはある程度の装備があると楽になる。
>ちなみに一般人の最低限の装備でも、そのワンランク下まではいける
>ただしMasterはドロップ品のレア度があがるので、装備がある程度があるならそちらに行く
>ほぉら、狩りにやりこみ要素があるではないか
どこが?
ROはソロ、トリオ、カルテット、6人、7人、9人、11人
各狩場の考察も動画も凄まじいぜ?
タルタロスはROに及んでるのか?

>どういう理屈も何もお前がROのように属性が多く無いと無個性だと言い張るから、
>それを諭してやってるのだ。反論できないようだなw
量産ゲームには属性ないだろ?無個性だな
レベルUPしても姿の違うMOBを狩るだけ

>受け入れられるものとは何かな?
>今までと同じように無詠唱が可能で、装備の価値は維持、ステータスも従来どおりの数値で同じだけの力を発揮できるようにする
>それだけの話ではないか。それは結局変えることにはまるでなってない
現仕様維持かそれと遜色ない仕様のことだろ?量産ゲーは論外

>個性はそれぞれある。お前が画一的に量産と呼んでいるものでもな
>デメリットのある除算のOP重視を選択せず、それ以外の部分で出しているのだよ
>その量産ゲーが人を獲得しているのにROは放出する一方ではないか
ないない
それはストラのような特殊な戦闘シーンなどをもって個性といってるのと同じ
量産ゲーは盾リストみりゃ一発で分かる
つまり共通しているということだ

>それは複雑さにはあたらん
>>複雑さを理解しないとゲームにならないことが悪だといっている
>始めていくマップでも普通に狩りが成立するのだよ
>もちろん何度も行けば敵の行動に合わせた動きをすることで自らの成長を実感できる
>学習することで成長を実感できるようにしているのだ
>これは以前にも言ったが、かの名作スーパーマリオもこの法則だ
>ゲームの基本、基礎だろう
複雑さにあたらんて、主観?

>勝手に論破といってないで論破してみせろよw
>結局レベル補正が悪であると証明できてないではないか
論破はお前の口癖だろ?全然できてないけど

>ROのMOB行動パターンは貧弱だよ
>他のゲームやってこいよ。それですぐわかる
どこが貧弱?
198名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:21:07 ID:pl7I7tIj
>>196
>>>179
>知らなくては困ならダメな複雑だよ、ROのようにな
>しかしタルタロスのは知らなくても何の問題もないのだ。それも最後までな
主観?


>>>180
>つっこみにすらなってない
>わざと理解して無い振りして誤魔化してるいつもパターンではないか
>防御力が複数ある以上は総合的にみるものだろうが
で、なんで耐性とDEFを同一視してんの?
違い認識できてる?
耐性は魔法も防ぐし、囲まれても減らないが限定的
DEFは物理全般に対応できるけど囲まれると低下する
この違いを理解して組み合わせると言ってるのに
減らすからどれも同じとバカの繰り返ししてる点について何かコメントどーぞ、複雑以外で
199名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:23:35 ID:TSQv0dr0
>>182
その誤魔化しはお前の中だけでしか通用していない

タルタロスもタイプ別防御は属性に関わらず有効だし、
属性防御は攻撃タイプにかかわらず有効になるし、
回避はすべての攻撃に対して有効でさらに行動妨害も受けない
反撃抵抗はノックバックを防ぐ上に確率でインデュアみたいなバフが掛かる
まったく性能が違うではないか!

お前の指摘する量産ゲーの条件にぴったり一致するのに、個性的である
もちろん他のゲームでも似たような事例はよくあることだ
200名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:28:11 ID:pl7I7tIj
>>199
>>>182
>その誤魔化しはお前の中だけでしか通用していない
れっきとしたROの仕様を何が誤魔化しだ?

>タルタロスもタイプ別防御は属性に関わらず有効だし、
>属性防御は攻撃タイプにかかわらず有効になるし、
>回避はすべての攻撃に対して有効でさらに行動妨害も受けない
>反撃抵抗はノックバックを防ぐ上に確率でインデュアみたいなバフが掛かる
>まったく性能が違うではないか!
なんで属性がでてくるの?
ROの属性は否定してタルタロスの属性を肯定する理由は?

>お前の指摘する量産ゲーの条件にぴったり一致するのに、個性的である
>もちろん他のゲームでも似たような事例はよくあることだ
ストラも個性だよ?
201名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:34:30 ID:TSQv0dr0
>>183
で、お前はインフレじゃないと?
低レベル帯はLvがあがるとより強い装備があるだろう
少なくても新規が始めればインフレ量産ゲーそのままの部分をやることになる。これを否定することはできまい

統合してないじゃないか。現実に
じゃあ他のゲームが同接10万になると仮定した話に何の意味があるのか?
今の話をするべきだろうが。統合していない現状は一部の鯖を除いて過疎ゲー以下だろ
平均すりゃ全部の鯖が過疎ゲー以下だ。これは事実

少しずつっていつですか。今なってないしw
除算なんて採用する必要が無いのだよ
一定のレベルで装備数値のインフレをとめて横に伸ばすことでOP重視にすることはいつでも可能だ
だがしないだろうな。OP重視のデメリットは俺がすでに何度も指摘したとおりだ

いっておくが、一次職を除いて狩りで使うであろう二次三次職のみで18種類もあるラテールですら、
自由自在なアバターをつけようが狩場で見間違うようなことはないよう、見分けがつくようにできているぞ
お前の目が腐ってるだけであろう
202名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:38:30 ID:pl7I7tIj
>>201
>で、お前はインフレじゃないと?
>低レベル帯はLvがあがるとより強い装備があるだろう
>少なくても新規が始めればインフレ量産ゲーそのままの部分をやることになる。これを否定することはできまい
さっさと終る序盤だけか?指摘できるのは
あと別に生後からステ一切振らずに転生99までひきあげられるからなー、ROは

>統合してないじゃないか。現実に
>じゃあ他のゲームが同接10万になると仮定した話に何の意味があるのか?
>今の話をするべきだろうが。統合していない現状は一部の鯖を除いて過疎ゲー以下だろ
>平均すりゃ全部の鯖が過疎ゲー以下だ。これは事実
禁じ手で鯖統合できるのに、今してないから意味がないとしか言えねーの?
なんで逃げてんの?

>少しずつっていつですか。今なってないしw
拡張性の問題

>除算なんて採用する必要が無いのだよ
>一定のレベルで装備数値のインフレをとめて横に伸ばすことでOP重視にすることはいつでも可能だ
>だがしないだろうな。OP重視のデメリットは俺がすでに何度も指摘したとおりだ
必要がないじゃなくて出来ない
ROは便利なシステムを採用できる
量産は除算に切り替えて、DEF値のインフレ問題の解決とOPの自由な組み合わせを可能にする拡張性がない

>いっておくが、一次職を除いて狩りで使うであろう二次三次職のみで18種類もあるラテールですら、
>自由自在なアバターをつけようが狩場で見間違うようなことはないよう、見分けがつくようにできているぞ
>お前の目が腐ってるだけであろう
12人で狩りしたことあるの?
GVGの規模は?
203名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:40:07 ID:pl7I7tIj
>>202最終段落補足

ソロ、ペアならそれでいいよな
204名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:43:04 ID:TSQv0dr0
>>185
無個性ってのはお前の主観的基準なw
他のゲームから見れば、遠距離型以外はなんとなく寄ってくるだけのROこそ無個性だけどな
ヘイト管理ももないししょっぼい

また逃げかよ
知識もなく適当に量産=悪っていってるだけじゃねーか
量産ゆえに失敗したというゲームをだしてみろよ
とてもいい点がありながら量産のデメリットでつぶれましたってゲームをよおw

シールとアスガルドは今の時期にでてたら即死してたかもしれんね
だが時期が良かったので今でも残ってるわけだ
ROの取りこぼしを拾って今や追い抜かんとするレベルまでメイプルは流行ってるじゃねーかw

何で逃げるの?
そんな話してなかっただろ。お前が何の関係も無い話を持ち出してきたんじゃねーか
俺:ROプレイヤーに新規が増えてないことを4gameがデータでだしてる
エミュ太郎:マジならソースだせ。2chの総力をあげてぶっつぶす!
俺:ほーらソースだよ〜
エミュ太郎:ROは国内スリートップだ! もっと接続多いMMOあげてみろ!
俺:はぁ? ←いまここ
205名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:49:02 ID:pl7I7tIj
>>204
>>185
>無個性ってのはお前の主観的基準なw
>他のゲームから見れば、遠距離型以外はなんとなく寄ってくるだけのROこそ無個性だけどな
>ヘイト管理ももないししょっぼい
主観じゃなくて量産=MOBの無個性だろ?
ヘイトがどうした?

>また逃げかよ
>知識もなく適当に量産=悪っていってるだけじゃねーか
>量産ゆえに失敗したというゲームをだしてみろよ
>とてもいい点がありながら量産のデメリットでつぶれましたってゲームをよおw
ほとんどだろ?

>シールとアスガルドは今の時期にでてたら即死してたかもしれんね
>だが時期が良かったので今でも残ってるわけだ
>ROの取りこぼしを拾って今や追い抜かんとするレベルまでメイプルは流行ってるじゃねーかw
方向性と時期が同じタイトルあげただろ?
残ってるじゃなくてなんで盛況してないの?
同時期に滑走してROは天下、アスガルド、シールは過疎じゃお前の主張は論破されたことになるな
しかもこいつら無料だろ?

>何で逃げるの?
>そんな話してなかっただろ。お前が何の関係も無い話を持ち出してきたんじゃねーか
>俺:ROプレイヤーに新規が増えてないことを4gameがデータでだしてる
>エミュ太郎:マジならソースだせ。2chの総力をあげてぶっつぶす!
>俺:ほーらソースだよ〜
>エミュ太郎:ROは国内スリートップだ! もっと接続多いMMOあげてみろ!
>俺:はぁ? ←いまここ

俺→ROより国内で盛況している量産ゲーあげてみな?
露→できない
俺→論破完了 ←今ここ
206名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 08:54:32 ID:TSQv0dr0
>>186
すでに述べた。新規への配慮ができているかどうか
ROが新規にやさしくないゲームであることはお前も認めざるを得ないだろう
論破されてることを何度繰り返すんだい?w

何? 除算は昔はなかったの?
完全に別ゲーっていうからにはなかったんだろうなーヲイw
ROの本質は昔から変わって無いだろ。逆にここ3年程度で別ゲーというほど魅力的になったのなら
最初に人数はなんだったんだよ。そして魅力的になったのにどうして人数が減り続けてるんだよwwww
ばっかじゃねーのw

古参Gvギルドの古参メンバーとやらを上げてくれよw
全盛期のloki鯖個人ブログのまとめ ttp://www.geocities.jp/loki_link2004/
ほーらここで現役で続けてるのが何人いるのかねえ
当然、やめてる数より続けてる数のが多いよなー?w お前の目でみてこいよwwww
207名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:00:35 ID:pl7I7tIj
>>206
>>>186
>すでに述べた。新規への配慮ができているかどうか
>ROが新規にやさしくないゲームであることはお前も認めざるを得ないだろう
>論破されてることを何度繰り返すんだい?w
新規にやさしくないってのがお前の主観だろ?
計算式を細かく理解する必要はない
今は安く装備が手に入ると説明してみせた
しかも4月からアカデミーが改修されてるしな
で、新規に配慮されてりゃ接続伸びるなんてでたらめな根拠だよな?
今時新規に配慮してない量産ってあるのか?
量産=優しい=新規に配慮している=伸びる
のに、何でどんどん量産こけてるの?

>何? 除算は昔はなかったの?
β1知ってる?

>完全に別ゲーっていうからにはなかったんだろうなーヲイw
>ROの本質は昔から変わって無いだろ。逆にここ3年程度で別ゲーというほど魅力的になったのなら
>最初に人数はなんだったんだよ。そして魅力的になったのにどうして人数が減り続けてるんだよwwww
>ばっかじゃねーのw
効率に変化が起きてることを認めないのは何で?

>古参Gvギルドの古参メンバーとやらを上げてくれよw
>全盛期のloki鯖個人ブログのまとめ ttp://www.geocities.jp/loki_link2004/
>ほーらここで現役で続けてるのが何人いるのかねえ
>当然、やめてる数より続けてる数のが多いよなー?w お前の目でみてこいよwwww

古参が去る=ゲームとしての魅力がなくなる、ではないからな
しかも古参ていつやめたの?
FEZの2006でやめたならROが効率化する以前だからな
で、メイポは古参が一人も去らずに定住してるんだ?
208名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:02:08 ID:pl7I7tIj
>>207
補足

>そして魅力的になったのにどうして人数が減り続けてるんだよwwww
効率化が進んで時間が経過したからだろ?
しかも去年のパッチがいまいちで、Rを控えているからだと何度も説明してきたが
209名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:06:21 ID:TSQv0dr0
>>190
2002^2007年末。トール火山までは精力的にやってたな
今は情報はほとんど仕入れてない
量産は入りは簡単だが、やりこめる部分をもっている。その部分が気に入るかどうかだ
定住に何の意味があるのか。楽しい時期に始めて、詰まらないと思えばやめる
以前にも言ったが、俺はネトゲ渡り歩きが楽しいのだよ。古いタイトルはやらねーけどな

>>192
時期はROのが一年以上先行してたんだぞ
そこで粗方かっさらわれて、残り物で生きてきたわけだ
これだけ生き残ってるのは収益があるからで成功タイトルといえるだろうね
メイプルはその二タイトルと違い、基本無料ではじめた点が大きい
これによりファーストタッチまでは敷居をなくした。そして成功を収めたわけだ
210名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:08:44 ID:TSQv0dr0
>>193
は? 除算なのに属性を増やさないとどうすんの?
1属性じゃ上限見えてるし、属性増やしてOPを散らさないと超インフレゲーになるぞ
以前指摘したことだろうが、記憶力皆無かお前はw

意味不明=反論できない=負け。お前のいつものパターンだな
211名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:13:29 ID:pl7I7tIj
>>209
>>>190
>2002^2007年末。トール火山までは精力的にやってたな
>今は情報はほとんど仕入れてない
>量産は入りは簡単だが、やりこめる部分をもっている。その部分が気に入るかどうかだ
>定住に何の意味があるのか。楽しい時期に始めて、詰まらないと思えばやめる
>以前にも言ったが、俺はネトゲ渡り歩きが楽しいのだよ。古いタイトルはやらねーけどな
要するに皮切りのラヘルからトールまでってことは、転生専用装備もないし
ロキ鯖?だと臨時は活性化してるけど、まだオデン、生体の温もりぐらいか、あとは棚程度
狭間、名無しもGVセカンドエディションもエンドレスタワーの経験もないってことか
典型的なROが変り始めたときに投げ出したタイプだな

>>192
>時期はROのが一年以上先行してたんだぞ
>そこで粗方かっさらわれて、残り物で生きてきたわけだ
>これだけ生き残ってるのは収益があるからで成功タイトルといえるだろうね
>メイプルはその二タイトルと違い、基本無料ではじめた点が大きい
>これによりファーストタッチまでは敷居をなくした。そして成功を収めたわけだ
時期で逃げてんじゃねーよ
それじゃあROより早く始まったクロスゲートにディプスファンタジアは?
212名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:15:35 ID:pl7I7tIj
>>210
>>>193
>は? 除算なのに属性を増やさないとどうすんの?
>1属性じゃ上限見えてるし、属性増やしてOPを散らさないと超インフレゲーになるぞ
>以前指摘したことだろうが、記憶力皆無かお前はw
10の種族、10の属性、3つのサイズ、ボス・非ボス、遠距離とあるけど
これ以上何を増やせって?
あと、1属性って何?意味わかんない


>意味不明=反論できない=負け。お前のいつものパターンだな
だから分かるように説明してくれよ
そしたら反論するから
213名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:15:46 ID:TSQv0dr0
>>194
はー? どこが違い? 狩場が変わればまた別の装備が必要なんだろうが
常に装備を変えていくという点で同じだろうが
以前の装備が一部使いまわせる? そりゃ以前の装備を手放さないせいで流通が悪くなるわけだな
それが物流を滞らせて、閉じた世界になるのだよ

縦も無限に上げられますが何か?
量産ゲーは天井がないんだよ。バカっすか?

で、お前のその条件をみたしたゲームはすべて無個性なのかな?
無個性なのにいっぱいあるよね〜 そしてそれぞれ人を獲得してる
それは個性なくてはありえないことだよ

じゃあタルタロスとROと比較してどこが無個性?
属性の数が少ないから無個性っていうならさっき述べた10倍の話になるだけだぞ
ほら、どこが無個性なのかいってみろよw

違いが無い事をあれほど説明してるのに無視してるのはお前だろw
結局そうやって人の話を聞かないことで自分を守ってるだけのゴミだなw
214名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:21:30 ID:pl7I7tIj
>>213
>>>194
>はー? どこが違い? 狩場が変わればまた別の装備が必要なんだろうが
>常に装備を変えていくという点で同じだろうが
>以前の装備が一部使いまわせる? そりゃ以前の装備を手放さないせいで流通が悪くなるわけだな
>それが物流を滞らせて、閉じた世界になるのだよ
数値がインフレしてく状態で乗り換えてくのと、装備を集めて狩場に合わせて使うのと、どこが同じ?
使い捨てとコレクションのどこが同じ?

>縦も無限に上げられますが何か?
>量産ゲーは天井がないんだよ。バカっすか?
だからインフレが起きてるんだろ?
縦に無限にあげてたら最強装備以外ゴミだな

>で、お前のその条件をみたしたゲームはすべて無個性なのかな?
>無個性なのにいっぱいあるよね〜 そしてそれぞれ人を獲得してる
>それは個性なくてはありえないことだよ
無個性だろ?また量産ゲーとうんざりした声が沢山あるだろ?スレに
それについてコメントは?

>じゃあタルタロスとROと比較してどこが無個性?
>属性の数が少ないから無個性っていうならさっき述べた10倍の話になるだけだぞ
>ほら、どこが無個性なのかいってみろよw
無個性じゃないなら複雑ってことだよな?複雑なものはだめなんだろ?
なんで主張コロコロかえるんだ?

>違いが無い事をあれほど説明してるのに無視してるのはお前だろw
>結局そうやって人の話を聞かないことで自分を守ってるだけのゴミだなw
なんで嘘つくんだ?
DEFは囲まれると減る、耐性は減らない、耐性は魔法も防ぐ
↑これ違いだよね?
違いが無いとどうして嘘を言うんだ?
215名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:26:02 ID:TSQv0dr0
>>197
え、やりこみ要素じゃん
お前が主観で認めない認めないっていってるだけでw
人数いるから動画の数があるだけじゃん
ちなみにタルタロスも考察動画はあるぞ
攻略動画とでもいうべきか。チャレンジミッションという特殊なマップは全部あるんじゃねーかな
それもソロから初心者用の4人PTでの攻略までさ

おや? さっきのタルタロスも量産ゲームだけど属性あるっすよね
もう忘れちゃったのかな? ボケてきてるんじゃね? 脳がw
もちろんMOBにもしっかりあるんだけどな〜?w
そういやレベルアップしても同じマップで同じMOBを延々と養殖狩りを繰り返すゲームもありましたっけねえwww

結局利権を手放したくないってだけの話じゃねーか
変わるのが嫌なんだよ。もう老人だからさー

お前の歪んだガラス球では同じにみえるんだろうね
他のゲームやったこともねーのにwwwさんざんそれで無知さらして、
おまけに小学生でも少し考えればわかる経済がわからねえときたwwww
みんなが出品したら物価は安くなるのよ〜? 次に出す人がそれより安くだすからね〜
ああもうこんな低脳と話ても通じないのは仕方ないな
チンパンジーより頭悪そうだしwww

主観じゃないだろ
RO=属性を理解していないとゲームにならない
量産=属性を理解していなくてもいける。理解すればより楽にすすめられる
この違いを何度言えばわかるのボクゥ? 先生悲しいっ

結局悪だと証明できないんすねw
貧弱なのは別ゲーやってこいよー。ヘイトも理解できなかったくせによwww
216名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:28:47 ID:TSQv0dr0
>>198
主観ではないだろ。実際、特殊な対策を一切してない一般人が最後まできてるんだからなw
普通にレベル相応の装備をつけてるだけで問題なく進められる証拠だ

それがROの特色だからどうしたって話さね
他のゲームにも別のタイプの特色があることはタルタロスの例で示した
その上で、OP偏重しているものよりも敷居が低く、やりこみの余地もあると言ってるではないか
217名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:32:08 ID:pl7I7tIj
>>215
>>>197
>え、やりこみ要素じゃん
>お前が主観で認めない認めないっていってるだけでw
>人数いるから動画の数があるだけじゃん
>ちなみにタルタロスも考察動画はあるぞ
>攻略動画とでもいうべきか。チャレンジミッションという特殊なマップは全部あるんじゃねーかな
>それもソロから初心者用の4人PTでの攻略までさ
ROは最大12人PTだけど?
ROやめる前に生体温もりちゃんと経験してきた?

>おや? さっきのタルタロスも量産ゲームだけど属性あるっすよね
>もう忘れちゃったのかな? ボケてきてるんじゃね? 脳がw
>もちろんMOBにもしっかりあるんだけどな〜?w
>そういやレベルアップしても同じマップで同じMOBを延々と養殖狩りを繰り返すゲームもありましたっけねえwww
無個性だという指摘に対して属性あると主張する=複雑さを肯定する=最初の主張を覆す
OK?

>結局利権を手放したくないってだけの話じゃねーか
>変わるのが嫌なんだよ。もう老人だからさー
量産ゲーになるからだろ?

>お前の歪んだガラス球では同じにみえるんだろうね
>他のゲームやったこともねーのにwwwさんざんそれで無知さらして、
>おまけに小学生でも少し考えればわかる経済がわからねえときたwwww
>みんなが出品したら物価は安くなるのよ〜? 次に出す人がそれより安くだすからね〜
>ああもうこんな低脳と話ても通じないのは仕方ないな
>チンパンジーより頭悪そうだしwww
数値がインフレを起こしているのは事実、量産ゲーはこういうものだという定義ができてるのも事実
個性は別の部分で出すんだろうけど、個性があるから非量産ということにはならない
ストラは戦闘シーンが特殊でも量産ゲーに属する

>主観じゃないだろ
>RO=属性を理解していないとゲームにならない
>量産=属性を理解していなくてもいける。理解すればより楽にすすめられる
>この違いを何度言えばわかるのボクゥ? 先生悲しいっ
また簡単さで逃げている
それだけ?

>結局悪だと証明できないんすねw
>貧弱なのは別ゲーやってこいよー。ヘイトも理解できなかったくせによwww
だからどこが貧弱?貧弱なのに考察が凄まじいィのは何で?
218名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:33:53 ID:TSQv0dr0
>>200
誤魔化しじゃん、結局防御力の一言でたりる
で防御力の内訳をいかにして弄れるかだけだろう。それは量産のタルタロスでも可能であると示した
別に弄れなくても問題ないと俺はおもう。他の部分で個性を出すためには簡略化する部分も必要だからだ

RO属性そのものを俺は否定していない。偏重を否定している
除算ゆえに影響がでかい仕様になっているから、これで弊害がでていると指摘している

ストラにも個性はあるだろ。当たり前の話だ
219名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:34:00 ID:pl7I7tIj
>>216
>>>198
>主観ではないだろ。実際、特殊な対策を一切してない一般人が最後まできてるんだからなw
>普通にレベル相応の装備をつけてるだけで問題なく進められる証拠だ
それはやり込み要素が少ないということだな

>それがROの特色だからどうしたって話さね
>他のゲームにも別のタイプの特色があることはタルタロスの例で示した
>その上で、OP偏重しているものよりも敷居が低く、やりこみの余地もあると言ってるではないか
それを認める=複雑さを容認する=最初の主張と異なる
220名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:37:19 ID:pl7I7tIj
>>218
>>>200
>誤魔化しじゃん、結局防御力の一言でたりる
>で防御力の内訳をいかにして弄れるかだけだろう。それは量産のタルタロスでも可能であると示した
>別に弄れなくても問題ないと俺はおもう。他の部分で個性を出すためには簡略化する部分も必要だからだ
弄る=複雑さを招く=新規に優しくない=最初の主張と異なる


>RO属性そのものを俺は否定していない。偏重を否定している
>除算ゆえに影響がでかい仕様になっているから、これで弊害がでていると指摘している
具体的にどう弊害でてる?
属性増やす必要があるというわけのわからない主張以外で

>ストラにも個性はあるだろ。当たり前の話だ
量産ゲー下で個性を主張することの無意味さを論じてることわかってる?
盾を見れば統一される量産ゲーで戦闘が違うからハウジングがあるからってのは無意味な主張
量産ゲーに固有の要素を抽出して量産ゲーを定義づけてるからで
ある量産ゲーAには釣りがあるけど、ある量産ゲーB、C、D、E、Fには釣りシステムがない
だからAは量産ではない、ということにはならない
221名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:46:41 ID:TSQv0dr0
>>202
まぁ否定できないってことは認めるわけだ
そのさっさと終わる序盤でも新規には重要な期間んだよ
何度も例にだすがスーマリも1面に基礎があるように、ファーストタッチは実に重要だ
最も学習する時期だ、その時期がROの一番詰まらない時期という仕様になっているではないか
一切ステ振らずに新規がやっていくわけねーだろ
今の過疎は新規が入らないことが原因の少なくてもひとつであることはお前も認めざるを得ないだろう
さっきソースもみせたしな

逃げてるのはお前だろ
統合したら名前やギルドはどうなるの? 愛着のあるものが失われるんじゃないか?
他にもランキングギリギリの製作者とその政策物を持っている奴は統合で不利益をかぶるし
砦も溜まり場もボスもいろいろと揉めるだろうねえ
禁じ手とお前が言っているようにできないんだよ。他ゲーみりゃわかるが、鯖統合やったら総人数で減るしな

もう言い訳にすらなってないじゃないですか
早く論破してみせてくださいよ〜

は? できるし
インフレゲーでもLv100の装備で打ち止め、以後はOPの違いで選ぶゲームあるしな

ギルドプラント討伐に10人以上、下手したら20^30人って規模でいくこともあるんだが、見分けついたぜ?
GvGは存在しないし、するとしても見分けはつくだろうなー
222名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:54:02 ID:TSQv0dr0
>>205
じゃあお前無個性かどうが動画でもいいからみてこいよw
量産ゲーの敵が全部同じにみえるんだよなぁ
動きから属性から何から何までw
勝手にお前が無個性って言い張ってるだけじゃねー2あ
実際、俺はRO経験者だけど他のゲームでMOBを無個性だと思ったこと無いよ?
これは同じ主観でも他のゲームをやったことの無いお前とは説得力が違うね
経済もわからないバカとは知力も差があるしw

ほとんどじゃなくて具体的に指摘してくれよ
これは量産のせいで死んだっていうのをさ
で、他に失敗した理由がねーなってタイトルだったら納得してやんよw

時期が一年以上も違うじゃねーか。しかも後発
ROより先にでてた萌え主体のゲームをだしてくれよ
いっとくがシールとアスガルドが無料になったのは正式より何年もたってからだぞ?

え、そんなタイトルはないけどそれがどうしたの?
今話してるのと流れ関係ねーじゃん。それでお前が論破したと思えるなら不思議な脳みそだねって思うだけだがw
>俺:ROプレイヤーに新規が増えてないことを4gameがデータでだしてる
>エミュ太郎:マジならソースだせ。2chの総力をあげてぶっつぶす!
>俺:ほーらソースだよ〜
>エミュ太郎:ROは国内スリートップだ! もっと接続多いMMOあげてみろ!←この時点でおかしいだろ
エミュ太郎:すみません、ソース通り確かにROは新規増えてません。ちょーしこいてました
だろうがw
223名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 09:55:07 ID:pl7I7tIj
>>221
>>>202
>まぁ否定できないってことは認めるわけだ
>そのさっさと終わる序盤でも新規には重要な期間んだよ
>何度も例にだすがスーマリも1面に基礎があるように、ファーストタッチは実に重要だ
>最も学習する時期だ、その時期がROの一番詰まらない時期という仕様になっているではないか
つまらない=お前の主観だろ?

>一切ステ振らずに新規がやっていくわけねーだろ
>今の過疎は新規が入らないことが原因の少なくてもひとつであることはお前も認めざるを得ないだろう
>さっきソースもみせたしな
ステ未振りは新規では熟練者の話だが?
過疎ると主張の一点張りは聞き飽きた
3次、R、異世界の失敗

>逃げてるのはお前だろ
>統合したら名前やギルドはどうなるの? 愛着のあるものが失われるんじゃないか?
>他にもランキングギリギリの製作者とその政策物を持っている奴は統合で不利益をかぶるし
>砦も溜まり場もボスもいろいろと揉めるだろうねえ
>禁じ手とお前が言っているようにできないんだよ。他ゲーみりゃわかるが、鯖統合やったら総人数で減るしな
過疎鯖同士の併合に何か問題でも?
では量産ゲーの鯖数を増やしたらどうなるのか?
それとなぜ1鯖あたりの人口を比べて量産>ROになるのか?
禁じ手の鯖統合を使えば覆される主張であることがわかってるのに
どうして片面だけ有利な情報を選択するんだろうか?
どうして総接続者数で比較しないで、1鯖あたりの人口を比較するのだろうか?
また、ROの1鯖にすら負けてる量産の存在を何故無視して語るのか?
月額と無料の違いを何故無視するのだろうか?
こう簡単に反論されてしまう

>は? できるし
>インフレゲーでもLv100の装備で打ち止め、以後はOPの違いで選ぶゲームあるしな
100が最強なら99以下はゴミということになる

>ギルドプラント討伐に10人以上、下手したら20^30人って規模でいくこともあるんだが、見分けついたぜ?
>GvGは存在しないし、するとしても見分けはつくだろうなー
見分けがつくなら、それはPTプレーでJOB認識をする必要性が薄いというやり込み要素の少ない出来栄えということだ
224名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:00:23 ID:pl7I7tIj
>>222
>>>205
>じゃあお前無個性かどうが動画でもいいからみてこいよw
>量産ゲーの敵が全部同じにみえるんだよなぁ
>動きから属性から何から何までw
量産に属性が何で存在するの?
属性=複雑さだよな?

>勝手にお前が無個性って言い張ってるだけじゃねー2あ
>実際、俺はRO経験者だけど他のゲームでMOBを無個性だと思ったこと無いよ?
>これは同じ主観でも他のゲームをやったことの無いお前とは説得力が違うね
>経済もわからないバカとは知力も差があるしw
他のゲームに属性、サイズ、種族、ボス・非ボスってありましたっけ?
あると答えれば→複雑さはダメという主張に反する
ないと答えれば→MOBの無個性と反論される
主観で語らないでいただこう

>ほとんどじゃなくて具体的に指摘してくれよ
>これは量産のせいで死んだっていうのをさ
>で、他に失敗した理由がねーなってタイトルだったら納得してやんよw
また量産か、という声を聞いたことない?

>時期が一年以上も違うじゃねーか。しかも後発
>ROより先にでてた萌え主体のゲームをだしてくれよ
>いっとくがシールとアスガルドが無料になったのは正式より何年もたってからだぞ?
時期で逃げないでいただこう
たった一年を 主観 で遅い、と

>え、そんなタイトルはないけどそれがどうしたの?
>今話してるのと流れ関係ねーじゃん。それでお前が論破したと思えるなら不思議な脳みそだねって思うだけだがw
>>俺:ROプレイヤーに新規が増えてないことを4gameがデータでだしてる
>>エミュ太郎:マジならソースだせ。2chの総力をあげてぶっつぶす!
>>俺:ほーらソースだよ〜
>>エミュ太郎:ROは国内スリートップだ! もっと接続多いMMOあげてみろ!←この時点でおかしいだろ
>エミュ太郎:すみません、ソース通り確かにROは新規増えてません。ちょーしこいてました
>だろうがw
どうしていつも減ってるはずの弱ってるはずのROの接続者数から逃げてるんだ?
メイポが増えてきてる、としか主張できてないよな?しかも月額と無料を無視して
都合のいい情報だけ引用するのはなぜ?
225名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:07:13 ID:TSQv0dr0
>>207
主観じゃないだろ
ROは新規序盤においては量産クリゲー。これはお前の量産の定義にぴったり一致
さらにお前はROの魅力を除算とそれがもたらす組み合わせの多種多様さだと述べてるが、新規にそれを味わうすべがないではないか
何も理解せず適当にそこらのMOBをクリックする作業で楽しいか?
他のゲームは序盤からその醍醐味を味合わせようとしているというのに、あまりにしょぼいではないか
ただの量産クリゲー。初見でそれ以外の感想を抱くことはなかなか難しいことではないかね
新規に配慮してもなお、厳しいのが現在のMMO業界の環境だからだ
それでもやはり成功しているタイトルは新規へのフォローが手厚い
安く装備が手に入るが手に入れる手順に知識が必要だし、役に立つ装備だということも知識が必要ではないかと以前論破されたろ
同じ事を何度いえばわかるのかね
で、次々こけてると指摘する割りにサービス終了したタイトルの数<新規タイトルの数という現実をみろよ
お前がこけてるといってるのは、実はこけていないのではないかと思うのだよ

β1の話してないだろ
変化ってなにかな? 効率以外でなーにがかわったのかおせーてよ^−^
ほら、俺が現役時代は除算が使われてたんだけど、お前の中で除算ゲーになったのは最近というソースだせよ
除算が優れてるとお前が主張しているんだけどさ、
その優れたものを味わった人間が他のゲームに定住してることへの説明が返せてないではないか

そうだね、古参が去る=ゲームの魅力がないとはならないね
新規が定着しない=ゲームの魅力が無いは成立すると思うけどwww
メイポは古参が去る勢い<新参が定着する勢いだから現在があるわけですが〜?w
もちろん去ってる奴はいるだろうね、でも新規が常にはいってるので非常に賑わってるわけだ
これが古参だらけだと、あーもうやることねーなーって停滞感漂うゲームになってるわけだが。どこぞのROみたいになw
226名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:13:29 ID:pl7I7tIj
>>225
>>>207
>主観じゃないだろ
>ROは新規序盤においては量産クリゲー。これはお前の量産の定義にぴったり一致
ROって狩場指定されたっけ?ポリン島でもいいし、そこらのバッタ海岸でもいいし
量産みたいにMAP指定されてたっけ?どうして嘘つくのかな?

>さらにお前はROの魅力を除算とそれがもたらす組み合わせの多種多様さだと述べてるが、新規にそれを味わうすべがないではないか
>何も理解せず適当にそこらのMOBをクリックする作業で楽しいか?
>他のゲームは序盤からその醍醐味を味合わせようとしているというのに、あまりにしょぼいではないか
>ただの量産クリゲー。初見でそれ以外の感想を抱くことはなかなか難しいことではないかね
それはプレーを重ねることで味わっていけばいいこと
初心者には対人の醍醐味がわからないから、序盤に対人できないのは糞だという主張と同じ

>新規に配慮してもなお、厳しいのが現在のMMO業界の環境だからだ
>それでもやはり成功しているタイトルは新規へのフォローが手厚い
>安く装備が手に入るが手に入れる手順に知識が必要だし、役に立つ装備だということも知識が必要ではないかと以前論破されたろ
>同じ事を何度いえばわかるのかね
>で、次々こけてると指摘する割りにサービス終了したタイトルの数<新規タイトルの数という現実をみろよ
>お前がこけてるといってるのは、実はこけていないのではないかと思うのだよ
過疎ってるのをなんで除外する?

>β1の話してないだろ
>変化ってなにかな? 効率以外でなーにがかわったのかおせーてよ^−^
装備が増えた、狩場が増えた、コンテンツが増えた

>ほら、俺が現役時代は除算が使われてたんだけど、お前の中で除算ゲーになったのは最近というソースだせよ
いつ最近除算になったと言った?

>除算が優れてるとお前が主張しているんだけどさ、
>その優れたものを味わった人間が他のゲームに定住してることへの説明が返せてないではないか
効率がでる前のROはいかに除算の力でも飽きられるだろう?
事実2005年以前は効率1Mの時代だ
ところが今は20Mだせる
現役時代に20M出せてたかな?

>そうだね、古参が去る=ゲームの魅力がないとはならないね
>新規が定着しない=ゲームの魅力が無いは成立すると思うけどwww
>メイポは古参が去る勢い<新参が定着する勢いだから現在があるわけですが〜?w
>もちろん去ってる奴はいるだろうね、でも新規が常にはいってるので非常に賑わってるわけだ
>これが古参だらけだと、あーもうやることねーなーって停滞感漂うゲームになってるわけだが。どこぞのROみたいになw
メイポを月額にしたらどうなるかな?
あとメイポだけかな?例示できるのは
227名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:22:10 ID:TSQv0dr0
>>208
パッチが今いちなのは昔からだろうがw

>>211
結局都合の悪い部分を無視してどうでもいい部分に噛み付くだけの亀か
転生用装備はすでにあったが?


クロスゲートは糞高いパッケージ販売からはじまった気がするが?
誰でも気軽に蔵落として遊べたゲームとは違うよなぁ
ディプスはめっちゃグラがキモかっただろうがボケ
228名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:23:40 ID:pl7I7tIj
あー、こいつ除算採用されたのがβ2からってこと知らないのか

β1は量産の世界だ
ナイフ、カッター、マインゴーシュに量産時代の名残が現れてるだろ?

そんなとこ指摘して量産だーなんて主張は通らんよ
229名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:27:59 ID:pl7I7tIj
>>227
>>>208
>パッチが今いちなのは昔からだろうがw
そんなことはない
ラヘルから大きくかわった
BOT対策もこのころだしな
お前はROが大きく変るときに止めた典型的な不幸なタイプだ(ID解約してたらもう本当にお終い)
お前みたいなの多いけどね、FEZ、マビノギ、MOEあたりが出現したときに投げ出した奴等がこれに相当する
ま、もっともチラホラ戻ってきてるがね

>>>211
>結局都合の悪い部分を無視してどうでもいい部分に噛み付くだけの亀か
>転生用装備はすでにあったが?
せいぜいヴァルキリーぐらいだろ?
名無しパッチで数が一気に増えたからな

>クロスゲートは糞高いパッケージ販売からはじまった気がするが?
>誰でも気軽に蔵落として遊べたゲームとは違うよなぁ
>ディプスはめっちゃグラがキモかっただろうがボケ
一応例だしたんだから、個別に否定しないでくれよ
時期がどうとか、3Dだからとか
他にもありそうだし
230名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:38:44 ID:TSQv0dr0
>>212
は? 除算にシステムを決めた時点の話をしてるんだが?
除算にした以上は属性を増やす宿命にあるんだって話だよ
相変わらず理解力がないやつだな。頭悪いって自覚しろよ

・最初から多種多様なアイテムを組み合わせて適切な装備をそろえて遊ぶゲームの場合>難しくて投げ出す
・最初は多種多様なアイテムを組み合わせて遊べない場合>魅力が伝わってこないのでつまんねーからやめる
これが理解できないならもう話すことは無いな

>>214
え、新しい狩場は以前の装備だけでいけちゃうんすか
それこそ属性が違うだけの使いまわしMOBじゃねーかよw

インフレのメリットは説明しただろ
その場でいきなりゴミにはならん。徐々に価値がさがっていく
それゆえ市場が活性化するのだよ

量産ゲーって声? お前やってないのに人の話だけで信じちゃうの?
それって普段は人の話まったく聞かないのとかけ離れてねーか?
結局お前は自分にとっての望ましい話しか聞かない耳であると自分で証明してしまったわけだなw
量産ゲーというが、ようはオリジナルの部分が失敗してたってだけの話だからな
オフゲーでも同じく量産システムでありながら成功するものと失敗するものがあるように当然の話

主張は一切変えてないがね
複雑さを理解する必要があるのかないのかで論じている
ROのダメージ倍率計算は必須だ。知らなければ話にならない
だがタルタロスのは必須ではないのだよ。知れば一段上へいけるだけだ
この違いを何度説明させるんだよ。もう以後お前がこれを論破するまで受け付けないからな

本当に理解力がないな。防御力というくくりでみれば同じことだろ
・ROは防御力が細分化されて複雑化している上に、それを覚える必要がある設計になっている
・タルタロスは防御力が細分化されて複雑化しているが、それを覚える必要は無い設計になっている
これが違いだ。この違いを理解できないならもうレスを付ける価値もない存在だぞ
231名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:42:42 ID:TSQv0dr0
あーもうわかったわw 泣きが入って同じ事を喚いてるだけかよwwww
園児相手にしてるみてーだ。相手にするのもバカらしくなったわ
ばいばいエミュ太郎。もうお前は自分の信じる脳内のお花畑の中で幸せに暮らせよ〜w
232名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:46:05 ID:pl7I7tIj
>>230
>>>212
>は? 除算にシステムを決めた時点の話をしてるんだが?
>除算にした以上は属性を増やす宿命にあるんだって話だよ
>相変わらず理解力がないやつだな。頭悪いって自覚しろよ
具体的にどうやって増やすんだ?

>・最初から多種多様なアイテムを組み合わせて適切な装備をそろえて遊ぶゲームの場合>難しくて投げ出す
>・最初は多種多様なアイテムを組み合わせて遊べない場合>魅力が伝わってこないのでつまんねーからやめる
>これが理解できないならもう話すことは無いな
比較の意味がわからない

>>>214
>え、新しい狩場は以前の装備だけでいけちゃうんすか
>それこそ属性が違うだけの使いまわしMOBじゃねーかよw
10種の属性、種族、3のサイズと組み合わせのバリエーション豊富でどこが使い回し?
スキルもステ構成も全然違うわけだが

>インフレのメリットは説明しただろ
>その場でいきなりゴミにはならん。徐々に価値がさがっていく
>それゆえ市場が活性化するのだよ
なんで市場の活性化って逃げ腰?
王者の剣が最強装備で、強い王者の剣が実装されたら王者の剣の価値が下がるよね?
それの繰り返しだろ?量産ゲーは

>量産ゲーって声? お前やってないのに人の話だけで信じちゃうの?
>それって普段は人の話まったく聞かないのとかけ離れてねーか?
>結局お前は自分にとっての望ましい話しか聞かない耳であると自分で証明してしまったわけだなw
>量産ゲーというが、ようはオリジナルの部分が失敗してたってだけの話だからな
>オフゲーでも同じく量産システムでありながら成功するものと失敗するものがあるように当然の話
リニューアルで沢山聞きました

>主張は一切変えてないがね
>複雑さを理解する必要があるのかないのかで論じている
>ROのダメージ倍率計算は必須だ。知らなければ話にならない
>だがタルタロスのは必須ではないのだよ。知れば一段上へいけるだけだ
>この違いを何度説明させるんだよ。もう以後お前がこれを論破するまで受け付けないからな
初心者が完全に理解する必要はないと論じた
カードの説明読めばどれに有効かなんてすぐに分かることを、お前は主観で複雑だと主張してるだけ

>本当に理解力がないな。防御力というくくりでみれば同じことだろ
>・ROは防御力が細分化されて複雑化している上に、それを覚える必要がある設計になっている
>・タルタロスは防御力が細分化されて複雑化しているが、それを覚える必要は無い設計になっている
>これが違いだ。この違いを理解できないならもうレスを付ける価値もない存在だぞ
複雑化してると認めてるじゃん?
俺も初心者が理解する必要がないと言ってるよね?なんでROはダメでタルタロスはOkなの?
主観だろ?
233名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:48:26 ID:pl7I7tIj
>>231
なんで逃げるの?

というか、これじゃ前と一緒じゃないか
ラテールキャラでも最後は量産万歳で散って
露店キャラでも量産万歳で散って

ほんっと進歩ないよね
234名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:52:43 ID:TSQv0dr0
テンプレそのまんまだよね
うんざりさせるだけで、何一つ論破できないのw
第三者が見ればどうみてもお前の負けだ。で、お前も負けたことを悟って荒らしてうんざりさせる方向に逃げたわけだ
無様よのお
235名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:53:53 ID:TSQv0dr0
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/net/1246039649
ここにある通りだわいw
236名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 10:53:56 ID:pl7I7tIj
>>234
ところでROのIDは解約したんですか?
237名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 12:19:05 ID:pl7I7tIj
しきりに除算は属性増やす宿命にあるある連呼してたが、ようやく分かったぜ

要するに、今対人耐性だと、グローリアスを除き、頭10%、短剣10%、盾30%、アクセ4%の計54%が限界
これをアプデでいずれ加算していくと100%になって行き詰まるというのが主張なわけだが

耐性100%を許したのは火と水だけ
まあこれはゲームバランスに大した影響与えないからと判断されたんだろう
種族耐性を100%なんかにしたらバランスは壊れまくる

で、なんでOPが耐性だけって前提で話進めてんだ? ってことだ

ROのOPは実に多様性に富む
耐性はその一つに過ぎない
例えば狩りでも耐性で固めるのは前衛だけど、後衛は盾ぐらいは種族耐性つけるけど
ハイウィザードならINT補強装備、魔力補強装備
ハイプリーストなら詠唱短縮装備、SP回復速度向上装備、ディレイ短縮装備と様々
前衛も耐性だけで固めるのではなく、完全回避を取り入れるし、全箇所耐性ってケースはあまりない

そもそも、それを指摘するならDEFも100が限界だから、DEFの高いものは追加できないと主張すべき
しかし、DEFの高いものを追加していく必要など全く無いことは説明してきた通り
上げたければ過剰精錬やDEFが増加するOPを使えばいい
もっとも今のROでそういう傾向はあまり見られないが
同様に耐性もアプデで100%を目指していく必要はない
難易度の増加ならMOBの攻撃力のインフレではなく、スキルの追加、配置等でいくらでも上げることができる

ROは100という数字を上限値として定めた
100という数字が限界だから、アップデートもいずれ限界だな、ということには全くならない
それは盾を見ればわかる
DEF値1〜6から好きな数字を選択し、思い浮かんだOPをつけて実装させるだけで済むからだ

ところが量産ゲーはどうだ?
数値の上限を定めないのであれば、無尽蔵に天井は引きあがっていき、バランスの問題が生じる
天井を定めれば量産特有の垂直性が災いしてそれ以上のパワーUPは苦しくなる
238名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 16:43:56 ID:TSQv0dr0
まだ曲解に基づくくだらねー言い訳してんのかよw
アワレw
239フレイヤ鯖のへっぽこ騎士:2010/04/29(木) 18:34:07 ID:OvEmQzz4
私はROしかオンラインゲームはやったことがなく、皆さんのように詳しくはないのですが
前衛・後衛の関係的に威力や防御面の調整は難しそうですね
PT構成にもよりますが、STRがいくらあろうと前衛は壁、撃たれ弱い分火力の高いWIZなどが後衛というのが基本ですが
それ故に前衛職の要のDEF問題は難しいのは私程度でも分かるのですが
会社側が悪いとはいえ、いくら努力の結晶っと言ってもDEF100だといくらなんでも・・・っという主張は分からなくはないのですが
会社側がじゃあこれやめて一新しようっという発想が問題なんじゃないでしょうか?

ある一定値までは現状の除算システムで行い、その一定値を超えると少し恩恵が少なくなるとか
っと言うとじゃあ過剰する必要が・・・ってなっちゃいますが^^;

まぁ、私のアホなアイディアは置いておいて、防御面をもっと長年プレイした人を尊重したまともな計算式にして、積載量は確実に前衛職が勝ってるので、回復アイテムの値段や重量などを大きく調整したり店売りアイテムの追加など

DEFだけで解決しようとしなければ多少は変わってくるの・・・・かもです

威力面は流石にSTRボーナスをガラっと変えられてしまうとorz
どうすればいいのかも全く分からないのですが、変える必要があるのかは謎な気がします

個人的にはそういう問題も気になりますが、もうちょっと3次職の見た目を・・・っとか、属性片手槍いつまでパイクなんだろう・・・そろそろBS製造種類増やしてっとか思いつつw

長文失礼しました
240名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 19:15:21 ID:s+q7MCFI
なんだこの糞スレw
もうIrisですら過疎でどうにもならねーよ(´・ω・`)
241名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 20:31:17 ID:pYrgQY1f
ROとか懐かしいな
BOTがいなくなったとかいうけど本当なんだろうか
242名無しさん@いつかは大規模:2010/04/29(木) 20:44:49 ID:L++dhI8O
なんだろう最近4行以上のレスは読む前に嫌になる。年か
243名無しさん@いつかは大規模:2010/04/30(金) 06:31:43 ID:LfGVQdYi
簡単に言うとこういうことだ

量産・・・DEF偏重で垂直にUPデート
RO・・・・OP偏重で水平にUPデート

MMOの特性を考えた場合、どちらが好ましいか?

MMOは半永久的にサービスが続くとされるので、垂直偏重よりも水平が望ましい
MMOに参加しているユーザーは十人十色。カスタマイズ要素を強めた水平方向が望ましい
対人面でも数値的な力の格差で潰すよりも、力の部分には上限を設け、能力面で交錯させる方が望ましい




そして3次職実装に伴う リニューアル がやろうとしていることは、上限の解放
すなわち垂直偏重への転換だ
韓国が実施した リニューアル はまさに垂直偏重が特徴の量産そのもの
一応韓国バージョンがそのままの形で輸入されることは阻止され
癌が独自のリニューアルを施すらしいが、楽観視しているユーザーは少ない
244名無しさん@いつかは大規模:2010/04/30(金) 07:21:35 ID:MaYmv8LL
MMOの特性考えたら量産に軍配があがるでしょ
後から入った人が楽なのは量産だからね
ROのはTCGに向いてる
245名無しさん@いつかは大規模:2010/04/30(金) 08:19:11 ID:w1xM+pOu
すなおにスキル制のゲームやったほうがいいんじゃね。
能力の上限が決まっているので垂直方向のうpデートがすくないし、カスタマイズもしやすいよ。
246名無しさん@いつかは大規模:2010/04/30(金) 08:48:52 ID:MaYmv8LL
EVEのことかーッ!
247名無しさん@いつかは大規模:2010/05/03(月) 10:36:50 ID:JwHXLGVF
RO序盤
レベルがあがることでより強い数値の装備品が存在し、それを使うことになる点
お前が指摘する量産そのもの。お前が指摘するROの奥深さは微塵も感じられない

量産が飽きやすいかどうか?
それは単調なものほど飽きやすいという主張だろうが、量産は単調ではない
以前論破した通り、量産にもやりこみ要素が存在し、やりこむことで恩恵があるからだ
やりこまなくても進めることが可能なバランスに調整されているので、
やりこみ層とやりこまない層の需要を同時に満たすことができる

逆にROは高レベルほどやりこみが必須になる。やりこむ層には面白いのだろうが、やりこまない層には受けない
248名無しさん@いつかは大規模:2010/05/08(土) 02:17:28 ID:vWkKLvvS
http://b.hatena.ne.jp/articles/201004/1045

小学生でもわかる議論のルールすら守れない馬鹿のスレだな
RO先生は会話のキャッチボールをすれば必ず負けるので始めから議論する気がないと知れ
249名無しさん@いつかは大規模:2010/05/08(土) 20:52:40 ID:YHDfKhg9
test
250名無しさん@いつかは大規模:2010/05/08(土) 21:38:32 ID:3v/7KLlq
そもそも今はキレイに見えるけど、他のゲームの追随を
許さないほど終わってた(る)ゲームだし
それに今からやっても課金して人生捨ててやっと追いつけるもんだ





      や    め    と    け


 
251名無しさん@いつかは大規模:2010/05/09(日) 21:07:23 ID:BFPkessf
人生は投げ捨てるもの
252名無しさん@いつかは大規模:2010/05/17(月) 13:26:39 ID:fUJH3WKK
>最近じゃネットゲーム人口は減り続けて作品の数も多いから狭いパイを奪い合う形になる
>しかも時間かかりすぎるために一般人は離れる、時間だけあった連中は不況でそれどころじゃない
>職なし金尽きる寸前で人生投げたネカフェ難民だけ長時間やってるが長続きしないし収益に結びつかない
>あの大作FFだって人は減少の一途を辿っている

>考えてみればわかるがグラが少し変わっただけで、毎回中盤前で極端にマゾくなる狩りゲー
>強化+ついたかアイテム消滅、途中からレア強化に膨大な時間かける
>どれも最後に行き着くのはボス狩りで低確率レア争奪戦

>何やっても結局同じ内容じゃゲーム好きだってネットゲームから逃げるのは当然
>最近多いのはINしても会話だけしてゲームはしない
>ゲームしないから当然そのネットゲームに金を使わないので運営は維持費すら回収できなくなりサービス終了
>消えても別のネトゲーでチャットするだけ、チャットに金がかかるネトゲーは初めから論外
>一部廃人がレア装備を自慢しても、昔みたいに涎垂らして見てくれる人がほとんどいなくなった
>ネトゲー初心者だけが触発されるが、今では稀有だし大抵はすぐに廃人との壁に突き当たり時間の無駄を悟りやめていく
>所詮ゲーム内アイテムなんて膨大な時間かけて取得しても0と1の数字の固まりだと悟り冷めていく

>どっかの半島は知らんが、少なくても国内ではネットゲームは既に終焉
>ゲームするならもっと単純、短時間で終わるゲームする
>この時代に100時間単位で1つのゲームやれとか低脳すぎるだろ


確かにその通りだな・・長文だったが反論の余地が無い
253名無しさん@いつかは大規模:2010/05/17(月) 15:20:25 ID:lNfty0n2
それでも、何故か廃人が居てサービス維持できるだけは課金するから
タイトル減らしながら、しばらくは残るだろうな

過疎だ糞だと言われながら、鯖と回線代ぐらいは出ちゃう不思議
ネトゲの運営って相当楽な商売な気がする
254名無しさん@いつかは大規模:2010/05/17(月) 17:24:03 ID:I+bBUMkP
94 :名も無き冒険者[sage]:2009/03/12(木) 02:56:00 ID:2av2UNoa
>ネットゲーム全般に言えると思うがどこも確実に粉飾してるだろ
>最近じゃネットゲーム人口は減り続けて作品の数も多いから狭いパイを奪い合う形になる
>しかも時間掛かりすぎるために一般人は離れる、時間だけあった連中は不況でそれどころじゃない
>職なし金尽きる寸前で人生投げたネカフェ難民だけ長時間やってるが長続きしないし収益に結びつかない
>あの大作FFだって人は減少の一途を辿っている、だからといって別のネットゲームへ行くわけではない

>考えてみればわかるがグラが少し変わっただけで毎回 
>中盤前くらいで極端にマゾくなる狩りゲー
>強化+ついたかアイテム消滅、途中からレア強化に膨大な時間かける
>どれも最後に行き着くのはボス狩りで低確率レア争奪戦

>何やっても結局同じ内容じゃゲーム好きだってネットゲームから逃げるのは当然
>最近多いのはINしても会話だけしてゲームはしない
>ゲームしないから当然そのネットゲームに金を使わないので運営は維持費すら回収できなくなりサービス終了
>消えても別のネトゲーでチャットするだけ、チャットに金がかかるネトゲーは初めから論外
>一部廃人がいくらいい装備を自慢してもほとんどの人は見向きもしない
>ネトゲー初心者だけが触発されるが大抵はすぐに廃人との壁に突き当たり時間の無駄を悟りやめていく

>どっかの半島は知らんが、少なくても国内ではネットゲームは既に終焉
>ゲームするならもっと単純、短時間で終わるゲームする
>このご時世に100時間単位で1つのゲームやれとか低脳すぎるだろ
>
>
>確かにその通りだな・・長文だったが反論の余地が無い
255名無しさん@いつかは大規模:2010/05/18(火) 06:40:07 ID:FXpapyPQ
しかし何年も前からのコピペであろうが
まったく反論できない鉄壁である事実は変わらない

気に入らないなら反論して鉄壁を崩して見ればいい
無駄だろうけどなw
256名無しさん@いつかは大規模:2010/05/18(火) 13:44:05 ID:LiSCsPKa
儲かるから続いてんだろう
儲かって続いてるって事は誰かが金出してやってる

上場してる会社は接続人数や会員数の公称は粉飾できても
決算は粉飾できない
257名無しさん@いつかは大規模:2010/05/19(水) 03:14:11 ID:Blb9IsBT
1、親の経済事情で働かざるをえなくなる。
2、正社員の事務などを探すが、職歴もないから不可能
3、バイトの事務なども探すが、同じく経験がなく倍率も高いから不可能。
4、仕方なくフリーターであればなんでもいいと探すが、年齢的に浮いてしまう事が多くバイト探しに難航する。
5、ようやく仕事に就け、働き始めるがヒキ生活で鈍った肉体は簡単に悲鳴を上げる。仕事はただひたすらに苦痛でしかない。
6、働き始めて3ヶ月も経ち、次第に職場で孤立してゆく。3ヶ月間、同僚から話しかけられても逃げまくるチキン。
次第に、「嫌な奴だ」と悪評が立ち、孤立と同時にプチいじめにも遭う。
7、仕事の苦痛と人間関係の苦痛、同時に耐えるのはさすがに限界を感じて辞める。そしてまた元のヒキ生活に戻る。
8、たかだか時給数百円だから、苦痛の割には貯金は貯まらなかった。改めて世の中の世知辛さ、厳しさを実感して
「自分にとって社会は地獄でしかなかった。そして他人はあまりにも強敵すぎた。」と絶望し、自宅警備員に再就職。
9、親兄弟から総罵倒を食らう。兄貴とかいたらぶっ飛ばされる。あるいは自分が包丁を持って加害者になることも。警察沙汰になってニュースに乗る可能性もある。それはヤヴァイ。もちつけ。
10、仕事のトラウマから精神に異常をきたし、精神科に通院し、病名をつげられ「ああ、これで俺も障害者か。人並みな人生を送りたかった」と諦めの境地に達する。信者だっから
258名無しさん@いつかは大規模:2010/05/19(水) 03:22:58 ID:Blb9IsBT
ttp://web.archive.org/web/20071024191918/homepage3.nifty.com/ffdq/keireki.html

いかがであったであろうか?
RO先生氏が>>257でいう10の段階に達していることは明白であろう。
昨今、世の中をにぎわせているヒキコモリ系犯罪者の経歴と比べても、なんら遜色がないどころかそれ異常の、もとい以上の経歴なのである。
将来になんの展望も未来も無いどころか、自分たちを殺す殺人犯になりえる人間が家にいる家族の心境如何ばかりかであろう。
35歳ニート、ネトゲにはまりつづけた挙げ句〜とニュースが出る日もそう遠くはないであろう。

職歴 投稿者:フリオニール 投稿日:2007年10月28日(日)20時58分32秒   返信・引用  編集済

私の職歴はズタズタだ。空白期間多し、3年以上勤めた会社も無し、最悪の場合、1週間程度で辞めた会社もある(つい最近のこと)。
これまでで、履歴書を何百枚書いたかしれないし、面接も百社以上は軽く受けているだろう。
先週から、派遣社員として、IT系の会社に月〜金で勤務しているが、長続きするのかどうか不安だ。まあ派遣社員だから、
正社員に比べれば責任は軽いだろうし、逆にこれが長続きしないようなら、正社員で勤務することなど到底不可能だろうから、
肩の力を抜いて、リラックスして業務にあたろうと思う。

夢 投稿者:フリオニール 投稿日:2007年 9月10日(月)03時45分8秒   返信・引用

またもや今夜も妙な夢を見た。凄惨な殺戮シーンが幾度となく繰り返されるシーン。
先日は、母親を殺害する夢まで見た。
ここのところ、2時間位寝ては目が覚め、2時間位寝ては目が覚め・・・というサイクルを繰り返し、寝ている間は必ずと言っていい程、妙な夢を見る。
一体何故にこういう状態になるのか?
原因不明だ・・・薬の副作用か?それとも転職活動がうまくいかないトラウマから精神が錯乱状態に陥っているのか・・・?
わからん・・・呪いでもかかっているのかもしれない。
259名無しさん@いつかは大規模:2010/05/19(水) 07:36:36 ID:01kgWGGN
このスレ気持ち悪いんでsage進行にして下さい
260名無しさん@いつかは大規模:2010/05/19(水) 09:06:22 ID:+EKifK2n
Roで使える裏ツール
自動狩り、自動回復ができる!
http://aspstone-co.com/blog/
261名無しさん@いつかは大規模:2010/05/19(水) 13:00:09 ID:rpDd2w6H
このゲームはことはともかく、
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011014/20100519001/

>なんでもかんでも「プレイヤーに優しく」なって,「より簡単に」なって,
>「他人に気を遣いながら」遊ぶことを半ば強いられて
とかいう部分は、良いこと言ってるな
262名無しさん@いつかは大規模:2010/05/20(木) 16:39:23 ID:QDdFRXqh
34歳ニート鬱病持ちネトゲ廃人のRO先生観察スレ
ttp://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/net/1246039649/
263名無しさん@いつかは大規模:2010/05/21(金) 01:23:00 ID:BaDzYwS+
このように論破されると逃げてると言い出すわけだ
RO先生がシステムの話からそれて、賛同が得られてるから俺の理屈が正しいと言い出したにもかかわらずw
そしてその理屈でいえばROも同じ事だ
ゲームシステムは悪いが当時としては日本人好みのドット絵で初期人数を集めただけといえる


レベル帯で装備を指定されることは不要装備を生み出し、
それが市場を活性化させ、トップ層以外の装備はある程度の水準に達しやすい

トップ層は常に最新の装備を手に入れることで最強であり続けられる

やりこみ要素も個性もちゃんと用意されている

やりこまなくても楽しめるし、やりこめばなお楽しめる。RO先生の主張する量産で実現されてることだ
264名無しさん@いつかは大規模:2010/05/22(土) 00:05:51 ID:pwCbVr5s
787 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 00:56 ID:jn9PD11g0
>Def・Mdef
>現在の日本仕様として、物理攻撃であれば基本的に Def100でダメージが1となり、
>魔法攻撃であれば、基本的にMdef100でダメージ1となる上限があります。

>この上限を引き上げるためにダメージ計算式を変更することで、
>今後新しいアイテムの拡張が容易になり、魅力的なアイテム開発が行えます。
>その際、既存アイテムの使用感を維持するため、仕様変更を行っていきます。

こういうところが癌のアホっぷりをよく露呈してるんだよな
計算式変えて上限引き上げてアイテムの拡張を容易にして魅力的なアイテム開発ってのを
DEFやMDEFの高い装備を追加していくことだと本気で考えてる

今のROは低いDEF値という枠内で
@DEFAMDEFBスロットの有無C精錬の可否D特殊効果E重量、職レベル制限
という要素を組み合わせて自由にリリース出来てるわけだ
頻繁に頭装備追加できる土壌を考えればわかるだろうに

唯一できないのはぶっとんだDEF値を持つ装備の追加だけ
しかしそれは拡張性がないことにはならない
むしろDEFを引き上げていく仕様の方が、それこそDEF値を特に重視するようになって柔軟性を欠く

788 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 01:04 ID:jn9PD11g0
除算の幅を広げて、例えば200%を上限にするならまだ分かるんだがな
そうすると韓国Rが目論んだパラは高DEF、後衛は低DEFというバランスに近づけることが出来る

フルプレートのDEFを11から22へ
セイントローブのDEFは6のまま
DEF1につき0.5%減少とすると、前者は11%、後者は3%となる

だが、カンファレンスの発表ではメイルのDEFが55と、あきらかに除算を捨ててるのが分かる
265名無しさん@いつかは大規模:2010/05/22(土) 00:07:03 ID:pwCbVr5s
799 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 01:49 ID:remtwgmm0
787が何を言っているのか分からない。
「お前、結局何が言いたいの?」ってよく言われない?

800 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 01:54 ID:jn9PD11g0
>>799
どの部分が分からなかったか言ってみな

812 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 08:20 ID:Hvgfjv6Z0
>除算の幅を広げて、例えば200%を上限にするならまだ分かるんだがな

現行の装備のDEFを1/2にデノミしてるだけですやんあほですか

814 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 08:53 ID:jn9PD11g0
>>812
二行目をよく読んでみろ

815 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 08:55 ID:Hvgfjv6Z0
読んだけど読む価値がなかった

816 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 09:06 ID:jn9PD11g0
>>815
二行目以下は韓国Rへの譲歩
そして>>795が現状維持で問題無しという純粋な俺の意見となっている
266名無しさん@いつかは大規模:2010/05/22(土) 00:08:19 ID:pwCbVr5s
818 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 09:22 ID:Hvgfjv6Z0
新しい装備の追加がこんなになっている点を何も解決していない意味のない意見だ
DEF以外で特殊効果を無駄につけてるから
ディレイ0だの詠唱カット100%だのASPD190だの弊害が出ているのに

819 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 09:26 ID:VVpFDR1N0
DEFの差しか無いつまらない装備が量産されて、特殊効果で工夫が出来ない装備ばかり増えるなど
まるで価値の無い意見だ

820 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 09:29 ID:Hvgfjv6Z0
価値あろいうがなかろうがそれがROが直面している現実だ
DEFを上げることもできず特殊効果をつけるのはもはや限界にきた
ROは壁にヒットしたんだ、しかもかなり激しく

822 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 09:38 ID:5fI3dlj30
壁にヒットした上、それでも長期間仕様変更の類をしなかったせいで装備が特殊効果だらけになったわけだしなー

ただ、散々言われてる「装備をインフレさせまくるに違いない」って話も、今のところそういった兆候は見当たらない
三次防具は少しDEFが高いだけで特殊効果皆無とかばっかだからなー(それはそれで役に立たんが
まあ、相変わらずランドグリスやらイフリートが最上級MVP扱いされてるのに、それらが落とす武器やら特殊効果満載防具(既存)より強いものをポンポン追加出来ないってとこなんだろうが
課金装備はそれらを入手出来ない人が使うものっぽいしな、kRO

つか、防具DEF値と防御計算式大幅に変えたのに、武器ATK値のほうは攻撃計算式大幅に変わってても変更無いのな
267名無しさん@いつかは大規模:2010/05/22(土) 00:09:06 ID:pwCbVr5s
821 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 09:35 ID:jn9PD11g0
ただの量産信者だったか
相手して損をした気分だ

823 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 09:39 ID:Hvgfjv6Z0
反論できなくなると人格攻撃か

824 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 09:41 ID:jn9PD11g0
>>823
量産信者なら、君の望む仕様をもったMMOがそこいらにあるわけだから
そこへいけばいい
ROに居ながら現行ROを問題視して、量産仕様を持ち上げるのも意味が分からないしな

825 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 09:43 ID:Hvgfjv6Z0
他人が量産を持ち上げるという行為を捏造してまで人格攻撃か
それとも現行のRoに対する批判がすべて量産賛美に聞こえるほど
精神的におかしくなっているのか

831 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 10:03 ID:jn9PD11g0
>>830
韓国Rがダメと言われてるスレで俺は韓国R支持しますじゃ、議論以前に退場もんだろ
今頃韓国R再考なんてしてる場合じゃないしな
268名無しさん@いつかは大規模:2010/05/22(土) 00:15:16 ID:pwCbVr5s
844 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/25 13:39 ID:Q+/tOHE50
ROはすぐそこに見えてる低い天井との距離を楽しむゲームだった
DEX150,ASPD190,DEF100とサービス7年目?にして天井に来たわけだ
じゃあこの後待っているのはアップデートしません
装備追加もしません敵とマップは追加するけどドロップは
既存の敵と一緒だし使用スキルも既存のと一緒です
という宣言か、今までのシステム全部捨てて新しくします宣言の2択なわけだ
ここで騒いでる奴らもそれが認められないだけで本当はわかってるんだろ?
269名無しさん@いつかは大規模:2010/05/22(土) 00:18:04 ID:pwCbVr5s
いかがであったであろうか?
古巣のニュ缶でも電波理論を広げて馬鹿にされる ID:jn9PD11g0 先生であろう
270名無しさん@いつかは大規模:2010/05/22(土) 00:20:31 ID:pwCbVr5s
同じくニュ缶で「いつものキチガイ」と認識されている先生であろう

955 :(^ー^*)ノ〜さん :10/05/04 18:34 ID:ArA++EoH0
最終装備が普遍的価値を失うと、そこに至るまでのゲーム性が無くなるのです。
つまりそれが量産MMOと呼ばれるものなのです。

956 :(^ー^*)ノ〜さん :10/05/04 18:37 ID:mnj66wF20
オンラインゲームには最終装備とかないだろ・・・
アップデートしろよw

958 :(^ー^*)ノ〜さん :10/05/04 18:51 ID:Q3Pm0D800
ずっとマフラやシューズを使わされても困る

959 :(^ー^*)ノ〜さん :10/05/04 18:55 ID:ArA++EoH0
>>958
君たちにおあつらえ向きのゲームがある
量産MMOクソゲー群と呼ばれるものたちだ
それらは3LV毎に装備のグラフィックが変わり性能も上がる
早急に移住したまえ

960 :(^ー^*)ノ〜さん :10/05/04 19:06 ID:9wXsrn6e0
今日のNGID

961 :(^ー^*)ノ〜さん :10/05/04 19:07 ID:Utt8r8n40
いつもの量産MMO大嫌い君か
271名無しさん@いつかは大規模:2010/05/22(土) 00:25:39 ID:pwCbVr5s
未実装スレでスレ違いの「量産システム」長文連投で顰蹙をかう ID:lO+L317s0 先生であろう

5 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/26 15:59 ID:lO+L317s0
前スレで量産型MMOの話題になってはいたが・・・
量産型とROのような非量産型を比べるとすると
ROは、ある程度レベルがある程度あがればスリッパでも狭間でもETでもいくらでも選択肢がある(装備や職も相談で)
しかもアサシンならレベル70以上からカンストまでスリッパでも構わないくらいだ
しかし量産型になると、Lv60はこのmobAね
その後レベル2〜5上がったから次はこのmobBを狩ろうね繰り返し
他のmobは狩らせない補正つけるから金銭効率EXP効率も指定されたmob以外狩れないようにする感じか


強いて言うなら量産型で成功しているゲームもあるけど・・・
ROって他の量産型MMOが肌に合わない人、量産型が嫌いな人が
量産型ではないMMOの一つであるRO住み着いてるってのも多いからな〜
ましてRやRO2なんて、そこらの量産型よりデキの悪い内容じゃないか
272名無しさん@いつかは大規模:2010/05/22(土) 00:27:49 ID:pwCbVr5s
6:(^ー^*)ノ〜さん :10/04/26 16:14 ID:Pniz1zYS0
いい加減に>>5みたいなすれ違いのあふぉはどっかいけよ

7:(^ー^*)ノ〜さん :10/04/26 16:34 ID:lO+L317s0
ID:/kWM+Bwg0乙

20 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/26 19:43 ID:lO+L317s0
リニューアルは未実装なんだから
リニューアルの話題をするのはスレあってるだろ
いい加減にしろよ自治厨ども

58 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/26 22:03 ID:Pniz1zYS0
ID:lO+L317s0と愉快な仲間たちはさっさと該当スレに移動してくれ

62 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/26 22:10 ID:lO+L317s0
>58
ここは未実装スレだぞ
リニューアルは未実装でしかもリニューアルの内容が量産型化なんだから
量産型の話題をして何が悪い?スレは正しいだろ!!
273名無しさん@いつかは大規模:2010/05/22(土) 00:36:01 ID:pwCbVr5s
35 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/26 21:18 ID:QQFg5UL70
なんかもう現行のROと違うものを全部量産型扱いして
自分の気に入らない意見を量産賛美と捉えてるでしょ?

韓国でもフンテクに文句いったやつってこんなユーザーだったんじゃないの?
そりゃフンテクも価値のない意見だと一蹴するって

104 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/26 23:25 ID:iGWJ6bh50
ID:lO+L317s0はやはり頭がおかしいようだ。

112 :(^ー^*)ノ〜さん :10/04/26 23:47 ID:iGWJ6bh50
15:59からずっと張り付いてるのか。ニート以外の何者でもないな
274名無しさん@いつかは大規模:2010/05/22(土) 01:41:39 ID:2seufLOM
5月2週(9日〜15日)MO、MMO、ブラウザゲーム総合ランキング

1→ファイナルファンタジーXI
2→モンスターハンターフロンティア
3→メイプルストーリー
4→ラグナロクオンライン
5↑マビノギ
6↓チョコットランド
7↓リネージュ2
8↓アラド戦記
9→ファンタジーアースZERO
10↑タワーオブアイオン
11NEW 81Keys
12↓ルーセントハート
13↓リネージュ
14→サドンアタック
15↓レッドストーン
16→タルタロス
16↑ブラウザ三国志
17↑ドラゴンクルセイド
18↓トキメキファンタジーラテール
19↓AILAオンライン
20↑大戦略web

先週から様変わりしないランキングとなった。
釣りイベントが大好評の「マビノギ」が5位に浮上。βテスト開始の「81keys」は11位にランクイン。
10位下では「タルタロス」が根強い人気。
似た新作MO「ドラゴンネスト」も控えているがこのままランキング内に残れるか注目したい。
「タルタロス」ヒットの裏では販促とアップデートのタイミングのセンスが光ると筆者は思う。
そのほか「ドラゴンクルセイド」「ブラウザ三国志」等のブラウザゲームも20位圏内で健闘している。
開発費が抑えられ、かつ多額の収益が見込めると業界では話題のこの分野。
今後も漁夫の利を狙い大資本会社入り乱れて激しい新作の競争が繰り広げられるだろう。
275名無しさん@いつかは大規模:2010/05/22(土) 07:09:03 ID:ePVpuAIF
>>270
ワロタ
どう見てもエミュ太郎だろコレww
276名無しさん@いつかは大規模:2010/05/28(金) 10:08:20 ID:zjWfC263
フリオニール 2008年02月11日 00時17分29秒
じめじめと
じめじめと暗く腐って憂うつ・・・それが今の心境である。
向精神薬を多量服用したり、やっている仕事が単調作業ばかりで、どんどん脳髄がおはぎの様になり、ドロロの脳髄になるのに近付いている。

こうなったら、アフィリエイトを単なる副業だと思わず、もっと真剣に取り組み、SEO対策を完璧にし、ネタがあれば、もう少し複数のサイトを構築するなど、本腰を入れる時なのかもしれない。
それは凄く難しいことかもしれない。しかし、精神破綻者で、やれる仕事が極少数であるとなると、それしか道はないのかもしれない。
不可能に近いこの妄想を、何とか現実のものとしたい。
277名無しさん@いつかは大規模:2010/05/28(金) 10:13:42 ID:zjWfC263
確かにそうですね (フリオニール)
2007-12-17 20:26:58
確かに精神論で仕事をすると、疲れますよね。
今、日雇いでやっているのは、チラシ配布とプラカード持ちなので、精神的には全然疲れないのですが、いつまでもこれをやっていくわけにはいけません。

今後、別の会社を受験する時には、対人折衝能力が問われていきます。
私は特に、対人恐怖が強く、月〜金のフルタイムの仕事になると、周囲に人がいるというだけで、凄まじい不安感、焦燥感、緊張感、うつ状態に苛まれます。

ネットで稼ぐというのであれば、アフィリエイトという手段がありますが、現在の月収は2000円ほどでスズメの涙程度のお金しか入りません。

小売業で販売職をしていたんですか。
私は大学4年間、地元のスーパーでバイトして、正社員として、大手スーパーで働いていました。
元々内気で内向型の私が小売に就職すること自体間違っていたのでしょう。大手スーパーは数ヶ月で退職しました。

それ以降は、IT業界で働いていましが、途中から仕事の量が膨大になり、うつ状態となり、遂に精神神経科の扉を叩くことになりました。

結局そのIT会社を退職し、その後2社内定を頂きましたが、その頃はうつが泥沼化していて、最初の一社は約三週間、もう一つの会社は、わずか一週間で退職しました。

そして今では、薬をのみながら日雇いバイトをやっています。「トリプタノール」と「トフラニール」という抗うつ薬では最強と詠われる薬を処方して貰い、効果が出るのを待っている状態です。

すみません。随分長話になってしまいました。
それではまた。
278名無しさん@いつかは大規模:2010/05/28(金) 10:22:14 ID:zjWfC263
328 名前:フリオニールのブログw[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 19:42:21 ID:???0
2008年03月04日 10時47分15秒 / Weblog
もう
もうコメントを読む気力もないので、私が真人間になるまで、このブログは無法地帯ということにします。
荒らしたい人は、どうぞ御自由にバンバン荒らしてください。
どんなにボロクソに書いても結構です。

何年、いや何十年先になるかしりませんが、奇跡的に私が真人間になれたら、昔の思い出として、懐かしく閲覧させて頂きます。

ブログ自体の廃止の仕方がわからなかったので、一応ブログの存在だけは残しておきますが、もう更新する気力もないので、当分焼け野原の如く残しておきます。

短い間でしたが、こんなチンケなブログを読んで頂き、大変感謝しております。
それでは、さようなら。また来世でお会いしましょう。
279名無しさん@いつかは大規模:2010/05/28(金) 23:33:16 ID:/wZr0RiN
[860] メル友募集します 投稿者:ハンク・アーロン 投稿日:2009/10/04(Sun) 22:45

東京在住34歳男性のハンク・アーロンと申します。
大卒後、様々な職業を転々としましたが、精神の脆弱さが原因で、ことごとく退社。現在は引きこもりです。
何とか復調のきっかけを掴みたく、ここでメル友を募集することにしました。
以下に簡単なプロフィールを記載しますので、気が合いそうな方はメール下さい。年齢性別問いません。

身長:175センチ
体型:中肉中背
好きな漫画・アニメ:ドラゴンボール
好きなゲーム:ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー
好きなドラマ:サスペンス(船越英一郎などの大物俳優が出演する)ドラマ
その他趣味:偉大な野球人(長嶋茂雄、王貞治、野村克也、イチローなど)研鑽

   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
   .(         .(●  ●)         )ノ  
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
       フリオニール=ハンク・アーロン
280名無しさん@いつかは大規模:2010/05/28(金) 23:36:19 ID:/wZr0RiN
bonds3823
性別 男性
都道府県 東京都
自己紹介
はじめまして。フリオニールと申します。真面目で几帳面な性格です。
メンタル系人間で、抗うつ薬、抗不安薬を大量服用しています。こんな
奴ですが、宜しくお願いします。
281名無しさん@いつかは大規模:2010/05/28(金) 23:45:00 ID:/wZr0RiN
ついついハマっちゃった・・・♪出会い系サイト♪
ttp://mimizun.com/log/2ch/ad/ex21.2ch.net/ad/kako/1183/11831/1183178748.dat

301 :名無しさんが今一番おすすめのサイト:2007/07/16(月) 16:24:16 ID:ommlXdXQ
●当方
【名前】フリオニール
【性別】男
【年齢】32才
【外見】175/69
【内面】内向的、対人恐怖症
【住所】東京都
【病名】うつ病、対人恐怖症、自律神経失調症、PTSDなど
【募集】恋人募集、友達も募集
【メール】[email protected]
【サイト】http://homepage3.nifty.com/ffdq/

●相手
【性別】女性希望です。
【年齢】22才〜30才でお願いします。
【住所】東京都か神奈川県
【NG】自己中心的な人、わがままな人
【OK】長身でスタイルが良い人、優しい人、ルックスが標準以上の人
282名無しさん@いつかは大規模:2010/05/28(金) 23:54:17 ID:/wZr0RiN
イオンの社内事情Vol.32 (1001)
ttp://www.2ch3.com/view_thread_company_71_1187519665.dat_o1187.html

80:元社員 2007/08/30(木) 06:36:41 ID:fN1Pcmrp []
元社員です。この会社の実態を書きました。是非御一読を。
http://homepage3.nifty.com/ffdq/super.htm
283名無しさん@いつかは大規模
統失の居場所を奪いすぎると事件起こすぞ?
無知無教養を晒して大恥かいたから消えちまったじゃねーか。次にでたら構ってやれよな