最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※尚、MMOの産地国は問いません

■wiki
http://wikiwiki.jp/ikisakisian/

■オンラインゲームカレンダー:2009年1月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200901.html
■オンラインゲームカレンダー:2009年2月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200902.html

■前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ102
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1233034759/
2名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 14:38:01 ID:TkLGtHwm
>>1
3名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 14:41:54 ID:XpOcTw6v

          ̄ ̄フ
           /
          (、__, ∞

    ∧ ∧ < これは乙ではなく
    <,,‘∀‘>    チョウチョさんの軌跡なの
    /っ  /つ
  (( (/ し'


4名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 14:45:25 ID:VLrAVy93
WoWはまずゲーム仕様が糞。
オンゲのくせにソロで孤独に育成しろ、というのが基本。
せっかくオンラインで繋いでるのに、しょうもない英文読んで
しょーもないお使いクエこなしてレベルを上げる。
んで、まぞいMMOのキャラ育成を血を吐く思いでやり遂げたとしよう。
この間、オフゲなら何本もの神ゲーを堪能できたであろう貴重な時間だ。

その結果、あげても何もないんだ・・・怪物退治(笑)なんか、糞ジャップは楽しめないのだ、残念ながら。
糞ジャップなんか最初から最後まで外人専用鯖の中じゃ村八分だから。
鯖の糞外人の住民の9割にお前らジャップは無視される。
オンゲの意味あるの?これ・・・・
結局ソロでしこしこつまらんお使いクエやるだけなら、
オフゲやる方が何倍も有意義で何倍も楽しいね

汚い背景、気持ちの悪いキャラクター、不自然なモーションのWoWなんかやるくらいなら
最新オフゲーで神グラを堪能した方がいいな。

WoWはMMOのくせにほとんどソロでキャラ育成しなきゃいけないという凄まじい糞ゲー
周りは外人ばっかりだし 意思の疎通不可能
拙い英語で意思の疎通できたとしても、ソロの方が効率いいらしいw

どうせひとりで遊ぶなら、マゾイMMOなんかよりオフゲーの方がいいな
オフゲーのグラフィックは最高に美しい WoWのグラしょぼすぎワロタ
皆でわいわいやるのがMMOの醍醐味だというのに、WoWはゲーム仕様からして
ソロ推奨w、さらに日本人がほとんどいなくて恐ろしい孤独感。

もはややる価値などどこにもない最低最悪のMMOであるといえるね。
5名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 14:49:12 ID:TkLGtHwm
前スレの973FPS違いじゃないだろうな・・・

967 名無しさん@いつかは大規模 sage 2009/01/31(土) 12:38:05 ID:TkLGtHwm
すげぇw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5992970

969 名無しさん@いつかは大規模 sage 2009/01/31(土) 12:44:25 ID:WWvyhO5z
ラストレムナントのベンチ見てすげえって言えるやつがすげえ
以下に普段からチョンゲーしかやってないことがモロわかり

970 名無しさん@いつかは大規模 sage 2009/01/31(土) 12:45:08 ID:TkLGtHwm
969
FPSだろw

973 名無しさん@いつかは大規模 sage 2009/01/31(土) 12:53:26 ID:WWvyhO5z
970
リアルタイムレンダの質でUE3エンジンの話なんだからFPSもRPGも関係ねえだろ、頭大丈夫か?

FPS・・・ファーストパーソン・シューティングゲーム(First Person Shooting)
FPS・・・フレームレートによるベンチマーク比較(frame per second)
6名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 14:51:17 ID:eH8WxxV+
勘違いワロスwww
7名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 14:55:45 ID:Q4OO3KFL
クソワロタ
8名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 15:11:26 ID:u06fzlLJ
>>1
スレ立て乙
9名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 15:12:57 ID:Bz5z1Ct4
fpsは小文字で書け

エースオンラインはACT性の高いドッグファイトゲーにRPG的成長要素を追加した良作
そこそこ遊べそうだが今やってるのはトライアル版でワイプありなので注意
10名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 15:15:26 ID:8txNJ9bM
>>995
ロッテは創業者が韓国出身ってだけで韓国企業じゃねえよ日本企業だぜ
11名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 15:15:58 ID:2ofCPC1x
テストだからこそ心血を注ぎ込めよ
12名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 15:18:24 ID:TkLGtHwm
中国の公認BOTゲー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5997774
mobを倒す事でポイント(活力)が溜まり、自動狩りが可能
自動狩り・・・近接か遠距離
定点・・・座標、攻撃範囲
アイテム取得、%指定でHP・MP等の回復アイテム使用、復活?
13名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 15:19:51 ID:eH8WxxV+
ロッテといえばペペロ
14名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 15:27:14 ID:Q4hymFPh
ーション
15名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 16:16:51 ID:F3ouaFYE
>>12
RTS風の自動戦闘式MMOとか作ったら流行りそうだな
そういうの無いの?
16名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 16:44:03 ID:Q4hymFPh
グラナドエスパダ
ちなみに移動地点決めたときの矢印エフェクトがWarcraft3と同じ
17名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 16:46:37 ID:SWUQH1rz
トリックスターってどんなゲームだ?
18名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 16:57:58 ID:n9ZW3MmG
ドリルゲー
19名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 16:58:09 ID:C3lBrOXt
970 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 12:45:08 ID:TkLGtHwm
>>969
FPSだろw

33 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 14:22:03 ID:TkLGtHwm
次スレ誰か立てろよw




コイツアホかw
20名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 17:00:29 ID:F3ouaFYE
>>16
色々と惜しいゲームだなアレは
>>17
ガチャ課金ゲー
21名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 17:12:03 ID:jlSNd9XH
カリフォルニア大学バークレー校、RTSゲーム『スタークラフト』を教育課程に導入

http://www.gamespark.jp/news/178/17814.html
22名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 17:14:07 ID:XpOcTw6v
>>17
知らないほうがいいよ
爺に食べられちゃうよ
23名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 17:16:39 ID:jlSNd9XH
WoWやディアブロなどを製作した会社の新作

スタークラフト2 マルチプレイ デモ

http://circle.zoome.jp/rts/media/48/
24名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 17:18:00 ID:SWUQH1rz
なんか普通にエミュ鯖でプレイするしか道がないような気がしてきた。
人数多くてそれなりにゲーム性のあるMMOってないかな?
25名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 17:18:28 ID:lmIqie95
sugeoボイス
26名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 17:25:08 ID:PY925rH9
ここをクリックすれば万事解決

ttp://www.ragnarokonline.jp/free_world/
27名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 17:38:13 ID:6QlfBgta
歴代ゲーム 全世界売上ランキング TOP50+ 2008年12月版

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5996015
28名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:00:54 ID:TkLGtHwm
久しぶりログインしてSS撮り捲くったw
http://www3.uploda.org/uporg1979237.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1979235.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1979245.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1979250.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1979253.jpg
>>15
視点の事?FPS視点には出来るよ
WoWクローンゲー『風火之旅』
aionもうそろそろ中国cβ2始まるらしいけど・・・
>>19
アホです
29名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:02:09 ID:u06fzlLJ
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」1月24日〜1月30日分
http://www.4gamer.net/games/040/G004099/20090131001/
30名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:03:47 ID:lmIqie95
>>27
オチは読めなかったw
31名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:06:57 ID:SACHeWnV
>>30
4位なんだった?
32名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:13:07 ID:XpOcTw6v
>>28
え、完備?素でわかりません><;
33名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:18:42 ID:50Dn/LPQ
>>10
ヨン様が去年の冬ごろロッテのラミーチョコのCMしてなかった?
元から有ったラム酒に漬けたレーズン入りの馬鹿うまいチョコだったけど
あのCMから母親が更に、はまってたわw
いつの間にか冬季限定とかで去年の夏と秋は買えなくて困ったが
34名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:28:11 ID:XMardijm
何でおまえらロッテの話ししてんの?
35名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:29:32 ID:e2/xmMmA
>>33
韓流ブームとかあったしヨンさま使うのは当然の流れだと思う
36名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:33:29 ID:WkaDCN3g
>>34
このスレの奴らというかネットの掃き溜め住人は韓国嫌いだから、どうしても敏感になるため。
37名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:34:45 ID:borBMpPs
チョンゲ厨も韓流ブームに洗脳されたおばちゃんと同じだよなというお話。
38名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:53:02 ID:QWeHEqMU
まぁ韓国嫌いなんてのは結局同族嫌悪なんだけどな
どこかの国の技術を真似して産業立国したり
他国の動向について無駄にファビョったりと
まるで少し前の日本を見てるようだ
39名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:53:38 ID:he8of6XT
アニメでも韓国人原作だとキモオタで荒れるのに
なんでチョンゲ厨って韓国嫌いなのにチョンゲ大好き大絶賛なんだろうな?
キモオタ以下って生きてるだけで迷惑だよな
40名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:55:29 ID:QWeHEqMU
ネトゲやってる時点で自分もキモオタだと気づいてないやつも多い
41名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 18:59:29 ID:eH8WxxV+
客観的な意見じゃ無理な持論をゴリ押せないから
42名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:00:16 ID:IEVZTiId
>>38
日本が真似たのは他国の技術だけど、
チョソが真似たのは見た目だけ
日本人が憤慨するのは正義と仁義にもとる場合だけど、
チョソがファビョるのはウリナラ捏造が否定された場合

追い付け追い越せで努力を続けた日本と
外見だけ真似てパクってウリナラ発祥ニダニダ言ってるだけで中身空っぽなのがチョソ
43名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:01:03 ID:np79CgE3
ν速でやれよ
44名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:03:42 ID:gqysMju5
>>27
まさか、マリオが負ける日がくるとは・・・
45名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:04:23 ID:7jBBU1uf
>>39
韓国嫌いでチョンゲ大好きな奴って居るのか?
普通はチョンゲってだけでスルー確定だろ
46名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:05:56 ID:QWeHEqMU
>>42
と差別化していんですね わかります
でも実際はやっぱり同じですから。残念
47名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:09:30 ID:tvxSVnew
>39
早く大絶賛されてるチョンゲ−を教えろよ
48名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:14:41 ID:tq6XlrvH
韓国は“なぜ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html

取りあえず日本と韓国の違いぐらい勉強してから会話しろ
49名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:15:58 ID:aB1tC8kS
ん?スマン、前スレで変なこと言ったせいで
妙な流れ作っちまったな。申し訳ない
50名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:18:04 ID:XsUKNGEu
なんで朝鮮豚のことを勉強しなきゃならんだ
せっかくこの世に生まれたんだ
チョンと関わらないで生きていきたいじゃないか
51名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:22:37 ID:QWeHEqMU
プロパガンダに踊らされてるのに気づかない時点で韓国人と同レベル
2chネラの嫌韓派の書き込みを列挙するだけで
それと同じものの日本verができるだろうね、乙
52名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:32:49 ID:XsUKNGEu
韓国のネガティブキャンペーンを発信しているのは韓国人自身なんだけどね。
他国文化の起源を奪う発言を繰り返しているし、ワールドカップで審判買収工作をしたし、
レイプは日常的に行われているし、とまあ例は挙げきれない。
53名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:33:41 ID:cPh95/GT
だっておバンバンAA略
54名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:35:42 ID:TkLGtHwm
もしかしたら日本で夏頃始まるような気がする・・・
55名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:37:35 ID:XMardijm
お前らいちいち韓国に反応してて疲れないの?
そういうのは嫌韓派の人に任せとこうぜ
56名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:38:08 ID:MbTPLMNe
MMOじゃないがもし興味があれば来てみて欲しい
海戦ゲーム Navyfield
ttp://www.gamespace24.net/navyfield-neo/index.html
開始からもう6年程になる老舗ゲーだが、PvPオンリー、ゲームバランスはチーム戦主体で面白い
初心者も廃人も同じ舞台、もとい、部隊で戦うため、適当に突っ込むだけでは餌になる
初心者でも、いかに連携できるかで戦局をひっくり返せる(時もある)
ちなみに、2Dなんでグラフィックボードは無しで十分だが、CPUの速度とメモリはそこそこ良いモノでないと動かないかもしれない

とりあえず、無料でも無国籍艦ならプレイ可能なんで、気になったら騙されたつもりでやってみてくれ
(課金すると国籍OK、一部部屋は無料でも国籍艦でいけるがな)
気になったらNavalNavigatorと言うHPの右側にあるマニュアルを見てくれ
ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/Manual/M01-Manual.html

一人で手動で艦操作に砲角度調節に航空機操作に情報収集にとするんでかなり操作が忙しく難しいが、面白いぞ
57名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 19:59:58 ID:borBMpPs
ああ、あの大航海のパクリのチョンゲね。
58名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:01:49 ID:5AY9t4VL
CBやろうぜ^^^^^^^^^^^^^^^^^
59名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:18:41 ID:8txNJ9bM
今TVタックル見てるけど韓国人大非難されてるな
物凄い非常識な民族だな
60名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:19:38 ID:MIpTH1jN
FFのフリートライアルDLしてみた
色々言われてるけどやってみなきゃ分からないので2週間いってくる事にした
61名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:20:57 ID:b5K5Es9I
韓国人は世界で一番嫌われてるしそりゃそうだ。

>>60
2週間程度じゃダメだろう。
3ヶ月はやらないとな。
62名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:23:42 ID:QWeHEqMU
FFはレベル75がスタート地点って開発者が公言してるし
2週間じゃ普通にやったらレベル20ぐらいで終わるからほとんど何もわからんね
63名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:25:03 ID:e2/xmMmA
FFのフリートライアルはVIPとか2chLSが居るからそこに入らせて貰うとFFの楽しさがある程度分かるぞ
ソロだと全く楽しくないからな
64名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:26:45 ID:tYjpmDqx
ネトゲ暦1年で3つくらいMMOやった。有名どころのみまずはやってみた。
リネU:初めてなこともあって面白かった。が、しかしマゾイ。今更新規でやるには過酷過ぎた。
FF:とっつきにくいが鳴れると面白かった。ただコンテンツ量が膨大で時間がとにかく足りない
INしても移動だけしかできなかったりと、社会人には結構きびしいなとおもった。
RO:買って損した。ゲームボーイと同じクオリティだがまだテトリスしてるほうが楽しい。

最近MOEを始めてみたけど、色々遊び方自由でユーザーの同士のやり取りも面白く
これはかなり良いなと思った。もっぱら生産オンラインです。

以上日記でした
65名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:34:48 ID:gW+xdOrr
いまはもうやってないけど初MMOではじめた赤石4年ずっとやってたな・・・
66名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:35:30 ID:MbTPLMNe
とりあえず、無料で掴めるのは雰囲気だけで、戦力になるには操作を覚えてから色々頭使わなきゃならんので注意
もし肌に合いそうならそのまま続けてみてくれると嬉しい
レベル上げゲーの要素も大きいが、どの艦級でも戦場にゃ何かしら出来ることが転がってるんで
それに気づけるかどうかが面白くなる鍵っす
レベル上げにしか目が向かないと、そこらのクリゲーと同じになってしまうんで、ぜひ一戦一戦を楽しんでくれ

とりあえず、Area7(戦場エリア)で待ってるぜ ノシ

もし何か判らないこと聞きたいことがあれば
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1223446015/l50
の初心者スレに来てくれ

初心者さん向けのHPも紹介しておくな
NF Guidance(初心者向け知識集)
ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/
NFマメちしき(初心者向け知識集)
http://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/

ダートマス王立海軍兵学校(英国籍専門ギルドRoyalNavyの一ページ・読み物調)
ttp://d.hatena.ne.jp/BRNFC-Dartmouth/

対空を極める(AntiAirと、それに携わる知識紹介のページ)
http://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html
67名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:36:14 ID:PY925rH9
長年の歳月をかけて育んだMMOを
ある日突然ポイして振り返る気分はどうだ?
68名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:37:22 ID:MbTPLMNe
h抜き忘れた、スマン
これで最後にしておく
69名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:39:35 ID:/2hi5rqi
リネ1が無料化するけど、今更感があるかね?
70名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:48:21 ID:N+V7J6uh
リネ2よりは面白い
71名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:52:25 ID:l8W2gufm
>>67
この前、2年ぶりくらいにROにインしたけど、何も変わってなくて興味をなくした
MMOってほんと単調すぎる作業の繰り返しなんだよな
72名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:52:38 ID:Na1Vk4ba
エミュでいいだろ
73名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:56:11 ID:89NCNd2O
FFは良いゲームだとは思うんだが時間の浪費がなぁ
リネ2はオープンβで中華との揉め事あってやめたしなぁ

最近やったCBは俺がやりたかった大規模戦闘とかけ離れてきてるし
変に萌え要素取り入れてるし、課金は酷いしであんまり良い印象がないなぁ
74名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 20:57:18 ID:QWeHEqMU
CBはC21と何が違うんだかほんとにわからない
75名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:01:22 ID:89NCNd2O
>>74
C21はやったこと無いけどたしか
C21では課金ロボ強すぎだけど修正が出来無い上にバランスも崩壊してるから
新たに対人メインのってことでCBをつくったっぽい
76名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:06:46 ID:PY925rH9

                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= Ai そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= on れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き Ai ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ on  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
77名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:09:58 ID:e2/xmMmA
>>71
二年前と最近のROだったら「BOTが除去された」っていう劇的な違いがあるはずだが

もしかしてまた再発した?
78名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:12:57 ID:XoSNJUsy
>>77
多分ゲーム性のこといってるんじゃないか?
だとしたら肌に合う合わないはその人次第だし何とも言えん
79名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:17:54 ID:PY925rH9
2年前と今とじゃ効率もダンチだからな
年2〜3個の大型アップルデートが来るというにに
何も変化してませんはねーわ

途中で投げ出すような雑魚は永久難民してるよろし☆ミ
80名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:24:40 ID:sENgMXuN
ちょっとラグって誤爆しただけで横殴りウゼーとか言われるのがRO。
最高にキモイ。

現地にダラっと出かけていって、とりあえずその辺にいるPCと
横殴りとか戦利品とかグダグダいわずに敵を殴れるようなMMOが欲しいよママン。
81名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:26:27 ID:aefDa5v5
2年も経って何も変わらないようなオンゲってFEZくらいだろ
82名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:29:11 ID:AQr3BN8c
PCでFF11やるなら、操作性に不満感じた場合にUSBコンバーター買って来い
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps101u/
PS2のコントローラー使えるようになるから
83名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:31:15 ID:PY925rH9
>>80
慣れたり知恵つけてくると上から目線で本性出す経験者は多いな

その点新作は初心で強力しあえたり新鮮な気分に浸れるかもしれん
最初だけだが
84名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:35:58 ID:89NCNd2O
>>82
FFってマクロとか結構キーを使うからキーボードの方がやり易いような気がする
85名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:42:59 ID:b5K5Es9I
MMOで一番重要なのはブランド力。
WoWもブリじゃなかったらあそこまでHITしなかっただろうな。
FF11もそう。
86名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:47:12 ID:We288cG+
>>85
WoWよりEQ2の方がブランド力はあったぞ。
ブリはMMOの新参会社で、EQはEq1で実績があったから発売前は、EQ2が圧勝すると思われていた。
87名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:51:56 ID:IEVZTiId
むしろEQ1の評判があったからEQ2がコケたんだけどな
技術力がスクエニよりも低かったしね
88名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:52:08 ID:We288cG+
PS3「のびのびBOY」が2月19日発売決定!!

http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-876.html
89名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:57:10 ID:XsUKNGEu
EQ2はあの時代にしては要求スペックが高すぎた
90名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 21:59:44 ID:NXML8jIm
>>86
世界に通用するブランドがない韓国はどうすればいい?
欧米のゲームサイトチェックしてるけど、韓国のゲームなんてほとんどスルーされてるぞ
91名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 22:03:20 ID:hZnmmM4D
ラストレム難とがあのグラフィックでMMOで出れば課金する(納金する)
92名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 22:05:29 ID:SACHeWnV
>>91
あんな重かったら人こねえよ
93名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 22:06:51 ID:borBMpPs
ラスレムだろうがFalloutだろうが白騎士だろうがMMOにしたら1世代も2世代も前のショボグラになって乙だよ。
94名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 22:07:28 ID:np79CgE3
グラフィックがすげえ、総合型のなんでも出来る大作型MMOより
なんかとんがった方向性のやってみたいわあ
95名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 22:13:00 ID:ubClt0bz
グラフィックでアドレナリンでるのは最初だけだからな。目がすぐ慣れちまう。
長く続けるにはシステムが面白くないと。
96名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 22:14:49 ID:N+V7J6uh
MMOにおいてハイクオリティなグラフィックが選ばれるか、ゲーム内容が選ばれるかは
EQ2とWoWで結果が出てる
97ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/01/31(土) 22:26:50 ID:jgZCWZEB BE:50726944-2BP(3673)
一強が崩れるまではまともに勝てるところ少ないんだから
いろいろ揃った量産型をつくるんではなく、長所を生かしたニッチなゲームがもっとふえていいとおもいますん
98名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 22:32:06 ID:s60R4sgW
くじが無くて日本向けっぽい絵で2DのMMOがあったらやりたい
99名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 22:38:55 ID:a3WKBgTA
>>98
appie2国産MMORPG
100名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 22:46:25 ID:9PVd9KJA
>>97
PVやイメージイラスト詐欺で客を釣って量産型コピペゲームをやらせた方が
無難に稼げるから長所を生かしたニッチなゲームが増えないんじゃない?
101名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:00:01 ID:e2/xmMmA
ちょっと日本受けする絵でギルドウォーズみたいな対人ゲーでないかなぁ
102名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:06:13 ID:5LslEA6g
>>100
そうだとわかったら課金するまでにやめてるよ
103名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:09:24 ID:5LslEA6g
日本人は新規性こそ命って事に気がつかなくちゃいけないよな

今まで日本でTOPシェア握ってるのはずば抜けた新規性のあるもの
次に元々のブランドイメージが極めて高いもの
次に品質が極めて高いもの
後追いではどれだけコピーが品質高めても上が酷い失敗しない限りせいぜい3番手
104名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:15:19 ID:N+V7J6uh
ぶっちゃけ日本の市場規模が小さくて、日本をメインターゲットにしたMMOじゃそれほど開発資金をかけれない
同じ金額でゲーム作るならコンシューマで作ってたほうが儲かる
わざわざリスクの高いMMO開発とか普通はしない

ただし量産型チョンゲーみたいな超低開発費で作れるものは出てくる
105名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:20:43 ID:Nhfm3eFY
すごく基本的なことなんだが発売日は未定だろうけど、ディアブロ3って出ることは
間違いないんだよな?
未定ってだけで出ることは間違いないよな?
なんか最近不安になってきた
106名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:20:47 ID:SWUQH1rz
影牢のオンライン版とかつくらないかな
107名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:21:59 ID:yVw7Z/qd
>>86
EQより、diablo・スタクラのブリの方がよっぽどブランド力あったっての。
108名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:22:57 ID:AQr3BN8c
品質っていっても
FF11より上回ってるの結局グラだけで

下回ってる所は盛りだくさんのうえ
アップデートもしょぼいし
月額料金は2倍3倍の上アイテム課金にガチャガチャ
これで勝てるわけがない
109名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:23:26 ID:AQr3BN8c
さらにBOTだらけで中華業者もまともに取り締まれてないしな
110名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:36:34 ID:l8W2gufm
これは白騎士超えるな
http://dragon.sega.jp/
111名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:43:31 ID:SWUQH1rz
白騎士こえるだろうな
112名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:46:20 ID:W945zcs+
白騎士こえるでしょうね
113名無しさん@いつかは大規模:2009/01/31(土) 23:46:44 ID:eH8WxxV+
低いハードルをわざわざ選ばなくても
114名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 00:09:58 ID:8MvWE5s5
俺?まじつええよ
幼稚園児なんて片手で相手できるし

こうですか?わかりません><
115名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 00:38:45 ID:ah/KHtQk
>110
なんかここ数日やけにそれ推してる奴居るけどお前か?
絵もキメェ上にスレ違いだっつーの
116名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 00:44:41 ID:y6KKeJA5
>>107
残念ながらMMOに関してはSOEの方が強かったのだよ
当時は・・・
117名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 00:46:56 ID:Np1z70QG
xbox360とかPS3とか
ネトゲ向きのマシンは増えてるのに何で増えないんだろ・・・
FF11ではオーディーンサーバー
mabinogiではマリーサーバーに日本人が大勢集まって
ゲーム会社でなくプレイヤー自身が過疎鯖対策してる末期というし

一体ネトゲのほかにナニが流行ってるんだ・・・
118名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 00:48:59 ID:qkkiesoi
>一体ネトゲのほかにナニが流行ってるんだ・・・

これがネトゲ廃人末期か.....
119名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 00:52:46 ID:/2CDzGyv
>>117
・コンシューマでMMO開発はPCより金がかかる
・コンシューマユーザーはネット環境が無い人も居る&コンシューマ機でネットに繋ごうとする人は少ない
・PCのほうがスペックが高い
・パッド中心のUI及び操作方法にしないといけない
・サーバー等の維持費が掛かるが簡単にサービスを終わらせれない(パッケージ購入が前提なため)
120名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 01:08:14 ID:cQY0fY9D
ニッチな韓ゲといえばマビノギ
凡百とある韓ゲの中では一番面白いよ
121名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 01:21:03 ID:hkuEVKAY
>>115
お前がキモいと思ってる絵のほうが白騎士より売れるのが現実
2D>>>3D
122名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 01:31:18 ID:ah/KHtQk
>121
誰が白騎士と比べてくださいって言ったんだよwwwww
123名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 01:33:08 ID:HTr/BZzg
7thDragonって確か世界樹のスタッフが関わってるんだよな
それで結構注目されてたはずだからジワ売れくらいはするだろ
124名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 01:35:09 ID:QcZc+0Tb
別に話のネタになるMMOがないから何はなしてもいいぞと思う。
125名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 01:36:07 ID:hkuEVKAY
2Dってのは個性を出しやすいんだよ
最初はキモいと思ってもすぐに愛着が沸く
「ああ、この作者はんぱねー」って具合にな
人形顔した3Dにはそれがない
126名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 01:44:01 ID:CTzmlz5J
虹オタはんぱねー

こうですか><
127名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 02:11:26 ID:DxlcBzCI
虹オタきめぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

こうです
128名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 02:13:39 ID:kfRimr6C
>>119
箱○だけなら、開発環境はPCと大差ない
129名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 02:17:22 ID:Rxb3Svob
どっちもアニメ系グラでお子ちゃま
大人なリアルCGが良いわ
130名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 02:21:32 ID:mlqXF90I
コンシューマ専用で出せばBOTも沸かないだろうにね
131名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 02:38:44 ID:thwg4MI/
2次も3次もヲタにかわんねーだろとは思うが
萌えヲタは流石にキモいわ
132名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 02:49:03 ID:rpIMunfP
>>130
ガキだらけになるからマジでいらん
普通に規定スペックに達してなければ起動すらできないランチャーとか作ればいいのに
どうせオンボのカスばっかだろ
133名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 02:51:22 ID:hkuEVKAY
普通の大人はゲームなんてやらないから
大人向けのゲームなんて待ち続けてるほうが恥ずかしいよw
134名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 03:07:06 ID:pxsClAzE
マジで最近、面白いMMOない!
この俺があまりにも暇すぎて英語の勉強はじめちゃうくらい、なんもない!
135名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 03:08:08 ID:B1mdbxD1
普通の大人がゲームをやらない時代はもう終わったよ
136名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 03:20:24 ID:hkuEVKAY
>>135
童貞乙
137名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 03:22:58 ID:O8wgJlUm
やだもうなにこのすれ
138名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 03:29:17 ID:B1mdbxD1
どどどどうていちゃうわ!
139名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 04:07:32 ID:Np1z70QG
1981年のゲーム&ウォッチ、オクトパス(OCTPUS)から
27年以上ゲームだけが唯一の趣味の俺って一体・・・

ttp://homepage3.nifty.com/lsigame/lsigame/octpus/octopus.htm
140名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 04:15:34 ID:mLk6PjHG
次にハマるのはエースオンライン
ttp://zoome.jp/ace_on/diary/1/

あとリネージュ1が3月に無料化するからそっちも楽しみ
141名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 04:19:19 ID:2NDFQ6kH
>>139
いい年してゲームとか以前に
この時間に起きてることがありえんわw
休日であろうと規則正しい生活してないオヤジが普段まともな生活してるはずもなし
142名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 04:23:03 ID:mLk6PjHG
チュートリアル風景
http://zoome.jp/fpsumo/diary/30

最近はプレイ動画チェックしてから始めるのがデフォだ
143名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 06:20:58 ID:b/pLoovS
ファミ通
http://hirame.vip2ch.com/up/hirame020006.jpg
公式
http://www.square-enix.co.jp/remnant/
ベンチ
http://www.4gamer.net/games/039/G003971/20090129039/
スペック
OS:Windows XP/Vista(+DirectX 9.0c以上),CPU:Core 2 Duo/2.0GHzもしくはAthlon X2/2.0GHz以上[Core 2 Duo/2.40GHzもしくはAthlon X2/2.40GHz以上推奨]
メインメモリ:1.5GB以上[2GB以上推奨],グラフィックスチップ:GeForce 8600以上[GeForce 8800以上推奨],グラフィックスメモリ:256MB以上[512MB以上推奨]
144名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 06:33:20 ID:z8L/jvBB
>>117
FF11のおでん鯖(ピーク時ログイン数5500前後)はもう古い
今はバハ鯖(ピーク時6000超え)がメインストリーム
145名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 07:06:59 ID:DcNdnxJ1
サービス開始から6年経過した今になっても
鯖が満杯で移転募集するMMO

それがFF11
146名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 07:09:00 ID:jD0Xfkj4
あはい
147名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 07:12:05 ID:apoFL1cZ
スクエニ工作員哀れすぎ
148名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 07:12:48 ID:aA1SQR/2
    / ̄ ̄ヽ、        
   /  ●/  ̄ ̄~ヽ     
  / /// ト、.,..    \.
 =彳      \\    ヽ >146のレスみてたら・・
,          \\  | わはは〜いのフレーズが蘇ってきた・・
         /⌒ヽ ヽ  |    ・・・いやらしい
        /   | |  /  
      ./     ヽ|/   
      l
149名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 07:25:26 ID:dOOTK6as
笑うとこ?
150名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 07:32:04 ID:E7MwXXwF
しかしでも、普通の鯖でも接続人数が2〜3000人いる鯖が30以上もあって
それが6~7年? も続いてるのだから
ユーザー数だけは特出してるわな、FF。
数が多ければこーいうスレへの書き込みが増えるのもしかたない。
151名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 07:36:16 ID:xLTqHoN0
FFは全世界対象だと何度言えばry
152名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 07:36:20 ID:apoFL1cZ
FF11をすでに退会した人は気をつけましょう
http://blog.livedoor.jp/yoshy2k7/

個人情報が中国人に盗まれ再び入会している可能性があります
ちなみにスクエニはこの個人が弁護士も立てずに提訴した裁判に負けました(爆笑)
153名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 08:32:22 ID:eLPr39ML
>>142
これMMOなの?
FPSのようなターゲットシステムじゃない?
154名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 08:43:59 ID:eLPr39ML
155名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 08:44:09 ID:T+RVlmMM
>>142
なんか気持ち悪い声が聞こえる
156名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 08:54:30 ID:LYSnDHCU
ACEオンラインマジおすすめ
対戦超おもしれ〜
10レベル程度までなら実力で埋めれる(まぁそれ以上はなれると無理だけどw)
157名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 08:59:17 ID:eLPr39ML
>>156
全部のミサイルに熱感知システム搭載してるの?
158名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:02:34 ID:LYSnDHCU
トライアルでワイプするから30レベルくらいまでしかやってないけど
今の所誘導ミサイルは全部感知するよ〜
159名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:06:33 ID:eLPr39ML
チャフないの?w
160名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:07:43 ID:LYSnDHCU
あと今のところデコイの類は見てないから基本誘導範囲外によけるかなにかにブチ当てるしかない感じ〜
161名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:23:03 ID:SM2010oI
障害物に隠れるとロックオンされたミサイルとか防げるの?
162名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:23:45 ID:eLPr39ML
AceOnlineみたいなのMMOで作れるんなら作ったら良いのにな・・・
100%当たってもタゲる事自体がテクニック要るんでしょ?
163名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:28:01 ID:xLTqHoN0
ミリオタオンラインはFPS隔離で十分
164名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:28:18 ID:Rxb3Svob
高校生以上でゲームが好きな奴はおっさんになってもゲームが好きである
165名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:32:59 ID:eLPr39ML
>>163
>>142の動画見てる?
WSAD移動でマウスが照準のゲームと一緒だよ
166名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:38:44 ID:ZWJo+iys
>>161
防げるよ

>>162
そこまで難しい操作でもないがな…
あんまりステータスがちがうと当たっても効かない事もあることを考えると
やっぱりレベルゲーではあると思うよ
167名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:44:53 ID:eLPr39ML
>>166
俺は
>>AceOnlineみたいなのMMO
と言っているw
168名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:47:36 ID:j7cef8WF
ぶっちゃけ ヒーローインザスカイの方が、アクション要素があって面白いよ。

http://jp.youtube.com/watch?v=xWJC4YyTPHg

エースオンラインはMMOにSTG風味を無理矢理つけて、退屈なゲームになっただけ
169名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:58:42 ID:6Fr1J6bz
どんな職業だろうがカオスな会話をしようが何でも自由
FF11でカオスな毎日を送りませんか?

【妹とお風呂】 VIP de FF11 inラムウ鯖 【お姉ちゃんと添い寝】
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1233423828/


VIPのヌクモリティに溢れた奴らが貴方をお待ちしています。


170名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 09:59:44 ID:eLPr39ML
AceOnlineってSpaceCowboy2か、知らなかったw
171名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 10:56:31 ID:7KxoRkoD
取り合えず
風林火山(激笑)終了で飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
172名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:13:59 ID:xLTqHoN0
これでAIONがリネ2のごとく大成功してもまだ難民してたら爆笑もんだな
173名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:21:43 ID:ZCIOgIbV
和製のオブリ

デモンズソウル プレイ動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5988905
174名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:28:56 ID:1Pl6jSEs
フロムのゲームはボリュームねーからな
20時間くらいで一回クリアしたらもうやらないと思う

これMMOでストーリーやマップの敵のバージョンアップ
していったらなら神だったろうに
175名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:31:31 ID:8sxq92Qz
リネ2が大成功とか笑わせる。
あれはBOTがいなかったら、FF11やROの人気にとても勝てないぞ。
176名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:32:22 ID:QcZc+0Tb
>>175
どれもBOTだらけじゃないのか?w
177名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:40:34 ID:8sxq92Qz
リネ2はいまだに鯖の半分がBOTなのに
BOT対策したROにさえ同接負けてる。

AIONも同接25万記録したけど
そのうちの10万はBOT確定で
半分がBOTとも言われてるし
NC程BOTによる人気でっちあげしてる会社はないだろうな。
178名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:41:50 ID:xLTqHoN0
AIONがお前ら難民の最後の砦だろうに
それをけなしてどうする(笑)
179名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:42:07 ID:UjqMd+3y
BOTもお客様
180名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:42:33 ID:xLTqHoN0
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= Ai そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= on れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き Ai ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ on  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
181名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:44:45 ID:2sLOIVFV
個人ブログに敗訴したスクエニ(爆笑)
182名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:44:53 ID:eLPr39ML
WoWのPvPフラグってどういうの?
183名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:46:37 ID:QcZc+0Tb
別にこれからリネ2しようぜって話じゃないんだし、そこまで真っ赤になって貶める必要もないだろう。
ヒットしてることには間違いないんだろうし。

まあ、上の3作はたのまれてもやりたいがなw
擁護する住人がきもすぎw
184名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:51:43 ID:8sxq92Qz
FF11とROが今のリネ2と同じくらいのBOTがいたら
FF11→同接20万
RO→同接9万
リネ2→現状で4万
これが事実だし醜すぎるからなー。
185名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:53:48 ID:ah/KHtQk
>173
デモンズソウルが和製オブリ!?
…知ったか乙

>174
公式で30時間って言ってたが、実質上手い奴で20時間くらいだろうな
でも何でもかんでもMMOにすればいいってのは賛同しかねる
186名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:54:03 ID:8sxq92Qz
まあ、AIONやってみればBOTがひどすぎて
俺がここまで言うのもわかるだろうな。
187名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:54:29 ID:e25sH6ic
全レス厨に知ったか乙とか言われてもねぇ
188名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:54:38 ID:xLTqHoN0
【ログイン日時】2009年01月31日(土) 23:00:01〜23:01:46
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【 Skuld 】 455

【verdandi】2040
【 magni .】 925
【 surt ..】1074
【..forsety.】 816
【 garm ..】 741

【 tyr  .】1492
【 idun  .】1705
【 eir  ..】1989
【 freya 】2241
【 baldur 】2538
【 chaos..】3672

【 thor ..】1740
【 bijou .】1790
【 ses  】2128
【 sara  】2857
【 fenrir  】2819
【 loki  .】3632

【 lydia  】2006
【 tiamet.】1856
【 lisa  .】2113
【 odin  .】2360
【.heimdal.】2311
【 iris   】4071

【. Free world .】455
【グループ1合計】5596
【グループ2合計】13637
【グループ3合計】14966
【グループ4合計】14717
【.   urdr   .】 385
【  全鯖合計  .】49756

やっぱこれしかないよな
189名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:56:26 ID:QcZc+0Tb
なんだこの流れはw
人数の多さだけが必要なら、FF11なりROやってればいいんじゃね?
190名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 11:58:10 ID:UY2WslIn
無料で500いかないとは落ちたもんだ
惰性で続いてるだけなんだな
191名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:04:15 ID:+uwnQsQZ
武装神姫ってどーなの?
192名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:08:28 ID:QcZc+0Tb
無料鯖で455人かw
193名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:11:20 ID:8sxq92Qz
AIONはうまい狩場は常にBOTに支配されて
先行組の大半がBOTになるから、今のうちに知っておいたほうがいいんじゃない?
それと、AIONで勝ち組になるなら初期からBOTやったほうがいいよ。
194名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:22:13 ID:Rxb3Svob
>>178
AIONは次世代最初の砦 今の所AIONだけが量産型クリゲーと確定している
195名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:22:28 ID:k2pBWlZ1
FF厨だけど、ひとつだけお前等間違ってる事があるぞ。
FFのワールド数は北米&欧州も含まれての数字だ!
リネ2って日本鯖だけなのか?
196名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:26:22 ID:0VZufzGT
〜〜は最後の砦って、最後の砦が何個あるんだよw
197名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:28:39 ID:8sxq92Qz
>>195
そんなの知ってるけど、FFは時差があるから
ピークタイムは日本人率高いだろ?

リネ2は日本鯖のみだけど
BOT抜いたら、FFの日本人の人口より圧倒的に人が少ない。
198名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:30:10 ID:UjqMd+3y
もうBOTいてもいいけど
あんまり邪魔になる仕様にしないでほしいわあ
光栄ゲーみたいに過疎狩場でシコシコやってたり
香辛料運んでるだけとかならまだいいんだが
199名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:31:29 ID:PJSNnoB5
>>191
昇龍戦姫なら知ってる
200名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:33:39 ID:2sLOIVFV
FFはグローバル鯖だからあんなに人が居るだけ。
その殆どが外人だし。
リネ2もグローバルにしたらFFなんて圧勝です。
201名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:33:54 ID:8sxq92Qz
>>198
そんなんじゃAIONやっていけないだろうな。
いくら通報しても、高LVBOTが24時間うまい狩場占拠してて
邪魔したら組織にPKされるから。
202名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:40:07 ID:jDb1RPBi
一つだけ分かった事はここで名前が頻出するMMOはやらない方が良さそうだと言う事
”次世代”だなんだなんて工作員紛いの謳い文句や某先生の様な狂信者の戯言は特にだ
203名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:44:20 ID:jZQd3SWm
               _,......,,,_                                  
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';    なんかもう・・必死でしょ・・
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!        最近のスクエニ信者=ウヨ
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛  
204名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:47:32 ID:8sxq92Qz
>>200
ピーク時は海外じゃ朝だし、それはないわ。
205名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:49:23 ID:J0UonNXu
AIONもテラもこけると思うな
206名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:50:41 ID:eLPr39ML
WoWって対人ゲーなの?PvEゲーなの?
207名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:53:03 ID:ZCIOgIbV
スクエニ信者=ウヨ=韓国の敵
208名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:57:22 ID:8sxq92Qz
リネ2はBOTだらけで嫌気差したから俺はアンチNCJ。
でもAIONでたらやる。
209名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:57:27 ID:wRH0G0rx
ああ、なんでウヨなのかと思ったら
韓国(韓国ゲー)の敵だからかwww
210名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:57:34 ID:CTzmlz5J
韓国の敵ならいい奴じゃん
211名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 12:59:15 ID:8sxq92Qz
北朝鮮が作ろうが
ゲームが良くて、運営もよければ何も文句ないんだけどなー。
212名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 13:02:22 ID:7KxoRkoD
BOTの話題しかないリネ2w
まあすんなりガチャを受け入れた家畜ばかりだししょうがないかw
213名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 13:25:24 ID:jZQd3SWm
FF11ぼろ負けしてない?
目の錯覚?w
ttp://www.mmogchart.com/Chart1_files/Subscriptions_8846_image001.png
214名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 13:25:59 ID:b7GAY1D9
韓国の敵なら普通にいいやつだよなww
やべー、FF厨の評価Upだ
215名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 13:28:23 ID:Io3rr+p2
いや、北朝鮮品は流石に引くわ
216名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 13:49:54 ID:QcZc+0Tb
dofusが2009年第2四半期にベータテストらしいぜ

http://www.dofus.com/jp/
217名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 13:58:48 ID:G9vgbc1w
グラ的にナシ
ヨーロッパNo.1とかw
218名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 13:59:16 ID:apoFL1cZ
ウヨはスクエニをスケープゴートにして韓国を叩きたいだけ
でももう多くの人間が韓国ゲーが安直に叩けないほどの実力を持ち始めてることを実感してる
219名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 14:04:38 ID:zkVkqleo
国産が本気出せばって言われ続けて、未だに碌なのが出てないからな
一体いつになったら本気出すんだよ
220名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 14:10:34 ID:QcZc+0Tb
ブスは3日で慣れる。
とりあえずdofusに潜入してくる。
221名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 14:23:47 ID:DcNdnxJ1
あれドフスって読むのか
ドゥーファスって読んでたわ
222名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 14:26:22 ID:8Rim5oU8
>>216
そのページ去年から変わってねーじゃねーか
こういうの国産でどっかが出すかと思ってたんだけど、かすりもしないな
223名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 14:28:40 ID:QcZc+0Tb
ぱっとやってみたかんじFFTみたいなターン制。
マニュアル一切読んでないから今後どうなるのかwktk。
職は10くらいでスキルは各20くらいあるんだろうか・・・
224名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 14:36:41 ID:DWcqm4Oa
まだβ始まってないんじゃねーの?
225名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 14:38:29 ID:b7GAY1D9
チョンゲーに実力?w
まともに人いるのってリネ2とROだけだよね。
FFと質変わらんわ。そもそも洋ゲーですらまともに人いるのWoWくらいじゃねーか。

唯一EQコピーじゃなくて評価できるのってEVEしかないだろ。
人いないゲームは実力とかそれ以前の問題だしな。
226名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 14:40:37 ID:QcZc+0Tb
international鯖あるからそっちなら英語だけどできるよ

http://wikiwiki.jp/vipmmo/?Dofus
227名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 14:47:08 ID:mlqXF90I
初見だけどdofusの絵、嫌いじゃない
228名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 15:07:09 ID:4wO+lfW3
>>219
国産はもうダメだろう
試しに出してる奴がほとんどこけてるし
コンシューマーの方が儲けも多いだろうし

まともなの出せるとしたら■eとコーエーだけになりそうな予感
実績と資金力があるのはあそこぐらいだし
229名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 15:16:45 ID:OfSVwRix
MMORPGはレベル上げがめんどい。
課金額によってレベルの開始時点が違うとかの方がいいような。
230名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 15:32:47 ID:zSD9scHe
それはもうゲームのような何かであってゲームじゃないだろ…
ゲーム性、ゲーム性って何だ?
231名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 15:34:57 ID:GSDDOkEa
>>229
そして初日から最大レベルスタートの廃人様に追いつくために、最強武器とクエスト終了済みフラグ課金制を求めるんですね

ここまで言えば分かると思うが、結局RMTで垢買いと何も変わらんよ
そしてそれを公式に認めてRMT公認サーバを持つMMOもある。例えばEQ2は2005年に始めている
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.04/20050420212308detail.html
232名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 15:38:07 ID:DWcqm4Oa
もうレベル上げとかやりたくないんだろ。

あれだよ、マジックザギャザリングみたいなタイプの
進化版みたいのがいいのかもな。うまく言えんが。
233名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 15:46:41 ID:qFij8XFu
面白くて気付いたら長引いてるのなら良いんだけど
最近は長くやらせる為にマゾかったり、不便だったり、遠回りさせられたり
継続が重視されて、ゲームがつまらなくなる事を厭わないからなー
234名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 15:46:55 ID:eLPr39ML
チョンゲや洋ゲ言ってる場合じゃないぞ
今MMO一番プレイしてるのって中国だろ?
235名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 15:51:51 ID:FfNMr+oM
だから何?
236名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 15:55:19 ID:ZCIOgIbV
中国、次世代DVD規格「レッドレイ」を発売…ブルーレイに対抗

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1212826.html
237名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 16:06:45 ID:/2CDzGyv
中国はプレイ人口はいても落とす金が少ない
238名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 16:30:04 ID:QcZc+0Tb
中国は商業botの人口が桁違いに多い
239名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 16:33:20 ID:1qfODCLA
用は…プレイヤー自身のスキル次第で、廃人にも勝てるようなMMORPGがやりたいわけだな。
最強武器や防具はあるけど、それ装備してたってプレイヤーが弱ければ最強とは程遠い、みたいな。

今近いのは…なんだろうな。
MHとFEZとリネ1の良いとこ足してMMORPGに仕上げてみたやつとか出たら、もう大当たりなんだろうけどな。
240名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 16:36:30 ID:E7MwXXwF
ニコでごめんね。
でもなんか見てたらいいなと思ったのではっていく。

風景楽しむタイプの人の参考にはなるかも

FF11の風景動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3609964
241名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 16:41:18 ID:LAu6mo8u
見えない壁に絵を描いてるだけの書き割り風景(笑)

段差があると登れないし水の中も入れない、もちろん空も飛べない(笑)

242名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 16:44:06 ID:xLTqHoN0
>>239
ここの奴等の要望満たしたMMOなんか作っても意味ないって
何かと即文句つけるんだからさぁ

れべるあげいや
廃人においつけないのいや
あれもいや、これもいや
自分が先行してないと気がすまない

こいつらはここで難民しつつ新作DLしてちょっとかじって
即アンインスコして評論家してるのが丁度いい
243名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 16:44:25 ID:B1mdbxD1
糞グラ動画()笑
244名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 16:46:25 ID:s7+GVIDK
>>239
その理論の欠点は、廃人はPSがなくて自分にはあるというのが前提だということだな
一日中ゲームしてる奴にPSで勝てるわけ無いのに
245名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 16:52:59 ID:FRvPJrh8
一日中ゲームしてるやつにレベル・装備の面で
絶対に勝てないようなゲームのほうが糞だろ
一日中ゲームしてて中の人が上手くなったから勝てない、
というのは、後から追いつけることもあるだろうからまだ納得できるけど
ただ時間を多くかけてキャラスペックが高いから強いんです
というのは時間かけれる量が=強さになってしまうからつまんね
246名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 16:56:06 ID:Nw1++h6G
>>240
いい感じだね
洋ゲだとリアルであっても、細かい演出や遊びが少ないんだよね
こういうのは国産ゲームならでは

でも、映像が見たいなら映画やムービーの多いゲームやるし
ゲームに求められるのは変化に富んだ地形とその中で動き回れる臨場感なんだよね
コミュニティ重視のMMOだとなおさら見てるだけの背景は重要ではない
247名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:01:42 ID:xLTqHoN0
>>245
MMORPGでの対人負け組はFPS池
248名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:03:56 ID:FRvPJrh8
>>247
自分が廃人側かライト層側か、勝ち組か負け組かと
ゲームとしてどういう風が望ましいかと考えるのはまるで
別の話なんだが?
249名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:04:30 ID:/2CDzGyv
洋ゲやった事あれば国産やチョンゲよりよっぽど遊び心あるのが分かると思うけどなぁ
250名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:09:20 ID:Nw1++h6G
洋ゲやった事あれば国産の細かい演出に対する異常なこだわりが分かると思うけどなぁ
251名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:10:29 ID:xLTqHoN0
>>248
時間かけただけPS以外のキャラスペックが上昇するのがいやなら
FPSか麻雀か花札かトランプかどれもすきなのいけばいい
オンゲに拘らずにゲーセンの格ゲーやレースゲーでもいいぞ

自分の育てたキャラで対人なり競争なりする醍醐味を否定するのであれば
育成期間のない純粋なPSや運だけで勝敗の決まる場所へいけばよろし
252名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:12:49 ID:J0UonNXu
先行廃人に楽しみを持ったりそれに対して妬む感覚はよくわからんな
のんびりやるのに楽しめない人はさっさと見切りつけたほうがいいんじゃね
253名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:13:27 ID:OtFFw25k
ゲームハード業界板はメディアクリエイトやファミ通の集計データの内容を平和に検証してたら
何故か任天堂が嫌いな人達が不機嫌になって任天堂を叩くので
みんなでそのおかしい人達を論理的にフルボッコにするというところですね。
254名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:14:16 ID:FWaDuoOO
>国産の細かい演出に対する異常なこだわりが分かると思うけどなぁ

FFなんでジャンプすらできないの?
なんでキャラの顔みんな同じなの?
255名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:14:57 ID:FRvPJrh8
>>251
そのバランス感覚のなさ…
育成要素の上限の問題だろう。それすらわからない馬鹿がいるとはね
256名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:15:47 ID:xLTqHoN0
>>252
プライドだけ高い雑魚評論家難民だらけだからな
まったりマイペースじゃ我慢できんのだろ
257名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:18:51 ID:ZCIOgIbV
これを遊び心とは呼ばない。

http://mirage.sakura.ne.jp/griffon_report.swf
258名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:19:12 ID:xLTqHoN0
>>255
将棋おすすめ
ハンゲに将棋ないか?
駒の能力は対等だぞ
259名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:21:12 ID:OtFFw25k
途中で回線落ちする奴がいるんだよ
260名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:23:45 ID:xLTqHoN0
探せばあるだろ、レベルや装備の依存度低くてPSが重要な理想のネトゲ

マビノギがそれに該当しなかったか?
261名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:24:00 ID:FRvPJrh8
>>258
もういいや。お前が日本語理解できないのはわかった。
一生廃人有利なだけの糞ゲーやってろ
262名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:25:27 ID:G9vgbc1w
はい
263名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:29:49 ID:ufk2f3UP
オフゲやってればすべて解決
264名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:36:56 ID:1s/RTkCC
リアルオンライン
265名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:37:39 ID:ZCIOgIbV
日本のアニメの歌だと思うけど
分かる人いる?

http://jp.youtube.com/watch?v=ROR9V3EvZd4
266名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:40:19 ID:iIGZOq87
moveのdogfightだっけ?
267名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:42:51 ID:0VZufzGT
ばっか、リアルオンラインは膨大RMと時間がないとレベルや装備の面で
絶対に勝てないし、何よりステータスの上昇すらしないだろ・・・
始める前から負け組み確定じゃないか
268名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:45:55 ID:jeWDDSSL
PCのオフゲはともかく、コンシューマのオフゲなんざ眼中にない。
無闇に話題出してくる奴失せてくれ。
269名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:49:52 ID:3uKpbBRr
2009 TOP 10 MMORPG GAMES !!!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ogJJCCzfW2A
270名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:50:10 ID:1qfODCLA
>>267
ステータスの学力は上げるの凄い難しいけど…。
筋力ステータスだけなら、体動かしていけば無駄にどんどん上がっていくぜ。
後は無駄な知識ステータスとか、上手い言い訳考えるステータスとか。
上司を褒め称えるステータスとか、どんなに無能な上司でも笑顔で耐えるステータスとか、話はスルーしつつそいつの求めてる答えで相槌うつステータスとか、宴会で周りを白けさせないよう振舞うステータスとか…。
後そんな自分から目をそらすスキル、彼女なんて別にいらないって自分に言い聞かせるスキルも。
271名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:53:05 ID:OtFFw25k
>>270
ニートからどうやって脱出するんだよ
就職氷河期な時代に簡単に言うな
272名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:58:19 ID:jD0Xfkj4
ココに居るやつの9割は時間幾らでも掛けられるだろうに
273名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 17:58:25 ID:FWaDuoOO
VIPでやれ。
274名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 18:29:31 ID:yY5Y35M2
>>269
そこに出てくるタイトルはけっこうこのスレにも名前あがるな
275名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 18:48:48 ID:fpy2Lpl/
LOSTONLINEは神ゲーム。
このゲームのブログ数400越えました。
276名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 18:53:24 ID:Np1z70QG
マビノギは自分で楽器弾けるならもっと化ける気がする
今は楽譜をそのまま引くだけだからなー
だれでも簡単に出来たらつまらないというか価値が下がるというか

FF11「Awakening」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6007798
277名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 18:57:19 ID:R+s2g42h
手動で演奏とか普通の人には無理だろ・・・・味はあるけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm242045
278名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 19:33:58 ID:8sxq92Qz
>>269
ランキングめちゃくちゃすぎる。
279名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 19:38:19 ID:+xFgpLgx
6位diablo3 5位GW2を一瞬で通り過ぎたあと
4位チョンゲ3位チョンゲ2位チョンゲ1位チョンゲ
のチョンゲPVカットなしフルコース ひどいw
280名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 19:39:26 ID:K0m6gcXF
>>278
>>269のランキングはめちゃくちゃ以前に2009年にリリースされるかも謎なのばかり
281名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 19:40:05 ID:q06MG5Gv
5位もチョンゲだお
282名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 19:45:38 ID:2sLOIVFV
まあそれだけ韓国に期待してる奴らが多いってことだよ。
283名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 19:47:43 ID:8sxq92Qz
>>269
欧米じゃ韓国産なんて相手にもされないし
これ作ったの韓国人だろうな。
284名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:00:33 ID:zjAAK9m5
見た目に騙されてる厨房なんじゃね?
285名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:04:21 ID:ah/KHtQk
サービス開始前のゲームのランキング(笑)に何の意味がw
286名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:15:04 ID:dOOTK6as
>>283
このユーザーの他の動画リスト見てもわかるが明らかに韓国人
まぁ、国産厨がジパングや■e次世代とかFF11続編に期待するようなもんだろう
287名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:16:50 ID:FRvPJrh8
ジパングに期待してるやつなんていねーよw
288名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:22:17 ID:jeWDDSSL
■e次世代(笑)
289名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:22:34 ID:dOOTK6as
そうか、すまん
じゃぁ、白騎士2
290名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:28:30 ID:yY5Y35M2
このスレでも話題になってる

TERA
DIABLO3
C9
B&S
マビノギ英雄伝

これらには一応期待してるなぁ
どれが特に期待というのはないが、日本にくる順にためしていきたい。
291名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:39:10 ID:fpy2Lpl/
LOSTONLINEは楽しいよ。
このゲームのブログ数400越えました。
対人もPS重視、レベルにあまり左右されません。
292名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:40:08 ID:et6B7HgS
>>290

AIONも入れろよ
バカ
293名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:40:29 ID:KrhWylNf
かぶとむしオンラインしかないな
294名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:42:34 ID:4brzmnZ7
>>290
diablo3は日本には来ませんので安心してプレイしないで下さい
295名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:45:25 ID:cZ18bb+o
296名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:47:00 ID:hkuEVKAY
MMORPGってだけでもうダサいよね

これからはMMOFPSとかMMORTSとかが主流になる
297名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:49:40 ID:DWcqm4Oa
>>295
これの一位ってパステル調なのがいまいちだがゲームはおもしろそう?
298名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:51:34 ID:n9uvUuM+
>>291
2年位前にやったけどすでに過疎ってた
299名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:51:45 ID:n4j2We3b
天地はどうなんかな。
動画で見たこと無いしシステムがよくわからん。
ルナみたいな仕様じゃなければこっちやるんだが。

あっちはBOTにLv補正にクエがPKエリアで終わってる。
300名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:55:21 ID:cZ18bb+o
このダンスMMO面白そう

http://jp.youtube.com/watch?v=gl8S6Sz3dtc&NR=1
301名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:56:31 ID:CgGEG5Dp
>>296
PlanetSideみたいなのどっか出さないかなぁ
302名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:56:49 ID:ah/KHtQk
MMOでダンスゲーやる意味あんの?w
303名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:57:15 ID:aOyBYEkC
国産MMOって、3Dのくせにジャンプすらできないのが多いのは、なぜなんだろう?
ジャンプの概念があれば、高低差のあるダンジョンとかも作れるのに…
304名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:57:48 ID:cZ18bb+o
スノボーオンラインが斬新すぐる

http://jp.youtube.com/watch?v=MoEZwz2u2Wk&feature=related
305名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:58:56 ID:hkuEVKAY
さいきんのグラフィックがウリのMMOも
「はいはい、カメラワークカメラワークw」
みたいなクソゲーばっかりになってきたな
306名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 20:59:38 ID:cZ18bb+o
韓国のSEXYビーチバレーゲーム

http://jp.youtube.com/watch?v=VnUP3Z-RB7E&feature=related
307名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:01:14 ID:E03PKyDo
国産の開発といえばヘッドロックが微妙なモノをここ最近送り出してるいめーじ
308名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:04:26 ID:cZ18bb+o
サッカーゲームは、フリーダムな感じがいいな

http://jp.youtube.com/watch?v=1EpR_WAAKQ4&feature=related
309名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:10:47 ID:2spG8Ztx
>>304
サービス終了する前にちょこちょこやってた
310名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:11:38 ID:hkuEVKAY
スノボーのゲームは、FF7のミニゲームでおなかいっぱいって感じだった
311名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:17:15 ID:oVR7zmU2
スト4のネット対戦動画(キャミーの尻)
http://www.famitsu.com/game/news/1221560_1124.html
312名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:18:37 ID:DWcqm4Oa
ヘッドロックも開発部分はチョンにやらせてんだろ。
ahobakaasobijanendaとかよ。
313名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:29:56 ID:hkuEVKAY
てか、いまどきMMO関連会社に就職したい奴なんて、
業者と繋がってて内部RMTで儲けたいチョンだけだろ
あえてバグを残したままリリースして、業者にだけ情報を流すとか日常茶飯事じゃね?
314名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:30:23 ID:J0UonNXu
スノボーゲーってマリオカートぱくったようなのもうなかったっけか
315名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:35:46 ID:7KxoRkoD
>>240
これはさすがにリネ2やROでは無理だ・・・
格が違いすぎる
316名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:39:24 ID:DbhEPHF6
FFもROもどっちもほとんどやっていないが
FFの3DよりはROのドットのほうが日本人魂を感じる

FFはそもそもパット必須のコンシューマなので選択肢にはいらん
アホみたいにコマンドクリックするだけでクリアしてしまった
317名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:45:08 ID:oVR7zmU2
ROのドットなんて絵が全然動かないじゃん
早歩きとか萎えるわ
318名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:45:46 ID:hkuEVKAY
これを生で食える日本人マジやばくね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Sea_urchin_eggs.jpg
319名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:46:46 ID:mlH2tWsS
RO糞すぎて即クリア余裕だった
320名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:48:11 ID:oVR7zmU2
MMOに特化したマウスパッド


http://www.steelseries.com/us/products/partners


定価 一万円
321名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:48:17 ID:9c8aHWBw
322名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:51:01 ID:hkuEVKAY
>>320
マウスパッドじゃなくてマウスじゃねーかwww

その手のマウスは、ショートカットボタンのレスポンスがワンテンポ遅くて使い物にならなかったぞ
323名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:57:23 ID:H7uUSo7X
>>320
Ikariで懲りてなかったのか
324名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 21:59:59 ID:QcZc+0Tb
AIONはキャラメークやったら満足できそうな気がしてきた

http://jp.youtube.com/watch?v=ulXDv-XTJdU&NR=1
325名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 22:11:58 ID:CZ6XiUG+
>>324

ぶっちゃけ perfect world (パーフェクトワールド) 完美世界

の方がレベル高いよ。
326名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 22:15:18 ID:OLmmBz6v
課金レベルの話ですね わかります わかります
327名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 22:17:11 ID:QcZc+0Tb
完備のキャラメイクはいろいろ設定はできるけどキモグラしかみなかったな。
328名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 22:43:23 ID:vukim47F
>>327
たまにいいのもいたよ。俺ができなかった、海外スターっぽいつくりのが。
ぽつんと露天前にいたりしたのしか見たことないけど。
でも、あれだけ周りとつくりが違うとあの人は自分が特殊グラっぽくて楽しかったろうな。

329名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 23:13:16 ID:C65GrXaD
>>295の二位が面白そうすぎて困るw

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Vvb7LGd1mvg&feature=related
330名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 23:14:14 ID:li20m2ek
ついに癌が動いたな





ROに経験値5倍、カードドロップ率1%の鯖が登場するらしいぞ
331名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 23:21:31 ID:8sxq92Qz
>>330
その鯖できたらやってもいいわ。
332名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 23:33:40 ID:59K+VcEw
>>330
要課金だろうね。

MOEの錬金の森が面白かった。
ゲーム自体より良かった。
手軽なギャンブル。
333名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 23:35:44 ID:/9faURcS
>>330
期間限定鯖じゃないならやってもいい
期間限定ならイラネ
334名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 23:57:12 ID:b/pLoovS
【PS3】Final Fantasy XIII 公式最新PV 高画質【FF13】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5977599

PVで判明したメインキャラ声優
・ライトニング - 坂本真綾
・スノウ - 小野大輔
・ヴァニラ - 福井裕佳梨
・サッズ - 江原正士

やっぱFFすげぇわw
これでPS3勝つる


PS3が無いからFFXIIIがプレイできない??

だからPS3を買えっていったのに!!

PS3が最高なんだよ !!

PS3さえ買っとけば問題ない !!

PS3さえあればすべて解決!!

PS3ってどうしてこんなに素晴らしいんだろう

PS3を持ってない奴は負け組。勝ち組はみんな持ってる。それがPS3。
335名無しさん@いつかは大規模:2009/02/01(日) 23:59:38 ID:2sLOIVFV
FF11ほど糞なMMOもないな。
336名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:01:29 ID:/2CDzGyv
ゲハでやれ
337名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:05:13 ID:vukim47F
■eの声入りはインタ仕様の方が出来がいいんだよな…
システムとかじゃなく(←これは当たり前なんで)、キャラクターにちゃんと合わせた声質のをあててくる。
338名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:06:11 ID:JOkM8H89
>>330
エミュじゃないの?
339名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:06:18 ID:hkO8S3+8
真綾かわいいよ真綾
340名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:08:38 ID:hkO8S3+8
おいどう考えても真綾っぽくないキャラな気がするのだが
341名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:18:59 ID:ygSqzcvi
>>334
結局、いずれ飽きが来るから
ネトゲじゃなくて新作が驚異的に進化する「オフゲ最強」になるんだよな〜
ネトゲはもうだめだ
342名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:23:30 ID:eOU2dmF7
ps3はやりたいゲーム無いから3万切るまで買わない事にしてる
343名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:26:07 ID:cnvflVDV
3万以下で買うのかあんた優しいな
オレは2万以下じゃなきゃあんなラインナップのハード買う気がしない
344名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:27:58 ID:dibkcNq1
単に新感覚も無く飽きられて衰退してるMMORPGが終わってるだけ
345234:2009/02/02(月) 00:28:23 ID:4oShPAcs
>>235
教えない
346名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:37:34 ID:fOoWBUl/
で、私はどのMMOをやればいいんでしょうか?
347名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:39:48 ID:LC2Q+Lu2
それを考えるのがこのスレだろう一応
348名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:47:08 ID:hOVKNAa2
>>334
見たけどこれグラフィック以外はやっぱり全く進化してねえ
いつものFFだ・・・
349名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:47:20 ID:nWyyHUOJ
ドット絵を異常にありがたがる人ってなんなんだ?
350名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:51:38 ID:EfChrEuD
ドット絵にはドット絵の利点があり欠点がある
人によってはドット絵を好むこともあるだろう
その程度のことすら考えないお前ってなんなんだ?
351名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:53:34 ID:RHvkWdwp
>>348
進化とはどういった物なのかkwsk
352名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:54:04 ID:nWyyHUOJ
2Dってだけでキャラメイクの自由度も圧倒的に低いし
353名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:56:26 ID:VIac8RUA
今は3Dの方が楽に作れる。ツクールあるし
ドット絵とかもう職人自体少ないだろw
354名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 00:56:34 ID:hOVKNAa2
>>351
つまり単純なコマンド式戦闘からの脱却だよ・・
キャラがどんなにハデに動いても
基本的なシステムには何の変化もない
355名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:06:37 ID:rAS3AA8m
こんな所までゲハの糞どもに汚染されてるのかよ…
356名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:06:55 ID:XFyvl8ub
FFは個性が無いからなぁ
毎回毎回、同じような顔のどこにでもいるような厨二キャラ
どのキャラも同じ装備、魔法を選べるクラスの無意味さ
なんでもごちゃ混ぜでここならではな物がない世界観

FF12なんてインアン、ラスレムがFFタイトルで無いならなおさら、FFの名を冠する理由が全く無かったしな
357名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:09:16 ID:gZcWrsxt
GKは社員だから無理やりでも振るのが仕事
358名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:10:16 ID:uclipUL0
宣伝ならまだしも、次の行先を思案するスレで
「俺様RPG論」を自慢げに披露する馬鹿って何なんだろう?
359名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:12:32 ID:hOVKNAa2
読めばわかるけどこのスレ代々
「俺様RPG論」しか語られてませんから
そういうこと語るぐらい暇してる難民の掃き溜めですから
360名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:12:56 ID:gFkeF7Pw
バカ達晒しage
361名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:13:14 ID:8iHy3jZj
厨二をこじらせたキチガイや
在日ばっかりだから、
日本のRPGを貶すのが
カッコイイとか思ってるんだろうな
362名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:14:43 ID:I4zCe+Fs
「他のヤツもやってるからやってもいいだろ!」
こんなガキ臭い言い訳するような人間が本当に居るんだなw
363名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:17:54 ID:yWrY8O5K
自己紹介と自虐が好きな人たち
364名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:19:31 ID:hOVKNAa2
見事な自己紹介スレになったな もっとやれ
365名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:21:25 ID:oi/a0qH3
>hOVKNAa2

イタいなぁ・・・
366名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:21:57 ID:vDwiN1kR
かわいそうな子がいると聞いて(
367名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:23:44 ID:Ww/EYltY
FF13の話題はスレ違いだから他所でやれ
368名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:25:29 ID:Llser5a3
ID:hOVKNAa2
誰もアンカー付けて批判してないのに反応してる時点で
自分に当てはまってると認めてるようなもんだぞ・・・
369名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:26:31 ID:hOVKNAa2
これぐらいで痛いとかいってるなら静かにスレから去った方がいい
こんなのはこのスレでは極めて日常的に行われてる中身のない煽りあいに比べれば
ほんとどうということはない。
それにしてもこの時間にこのスレにこんなに単発IDで書き込める人が大勢いたとは
しらなかったよ
370名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:26:46 ID:yWrY8O5K
さらに自覚がないときたか
最強だな
371名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:27:02 ID:redBfhsD
ここほそし
372名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:27:31 ID:/gN2+NjE
ネトゲも運営が目先に金しか考えてないからろくなの出てこないよなぁ

もうすこしひとつの作品を大切に育ててほしい
373名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:29:50 ID:mtePRjaD
Heroes in the Sky ってどうなん?
レベル?上げた機体に初期キャラでも勝てるのか?
374名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:30:33 ID:rvjoE+Rc
>>365
大いに正論なところがさらに耳に痛く響くな

冗談さておき
昨今のMMOが流行らないからオフゲ最高ーって気持ちはわからなくも無いが
昨今のMMOがすぐに廃れる理由の一つにオフゲライクな(ストーリー)クエストってのがあると思うんだよ
まがりなりにも成功したRoは初期にクエストらしいクエスト一つ無く
ただただフィールドMAPの繋がりしかなかったわけだ
が、行き先を選ぶ自由度は限りなく高かったように思える

ここいらで2D3D問わずに多数のクエストよりも
ただ単に広い世界しかないMMOがあればなーと
ふと思わずにはいられんのだよ
375名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:32:54 ID:h+tcB2ZZ
AIONのキャラメイクだけでもさせてくんねーかな
俺、キャラ決めるの時間かかって名前取られちゃうんだよ
376名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:33:03 ID:dIaAGnRu
まーまだ日本のMMOは、キャラ育成(レベル上げ)とチャットで商売になるだろ
377名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:33:33 ID:Ww/EYltY
>>374
洋ゲーにはただ単に広い世界しかないMMOもある

>昨今のMMOがすぐに廃れる理由の一つにオフゲライクな(ストーリー)クエストってのがあると思うんだよ
世界で一番売れてるWoWがこれだけど?

言ってることが的外れすぎる
378名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:33:58 ID:rvjoE+Rc
>>377
ああ、日本での話しな
379名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:34:52 ID:Ww/EYltY
>>378
日本に限定するなら話はもっと簡単だよ
なんで日本で面白いMMOが出来ないか?
それは単純に『儲からない』からだよ
380名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:36:04 ID:mtePRjaD
>>374
そういう意味ではUOがよかったかもなあ。
ダンジョンがいくつもあるけどどこもそれなりに稼げた。
WOWは面白いダンジョン多いけどレベルが上がったら用がなくなっていかなくなるし。
381名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:36:05 ID:yWrY8O5K
クエストといえばお使いクエストを求めてるユーザーなんてほとんどいないのに
あんなもの作れる開発のクリエイターとしての能力を疑うわ
382名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:37:01 ID:VS4q5FEy
おっと反吐の悪口はそこまでだ
383名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:37:50 ID:CSNBHxHx
そこまでなら悪口にはいらねぇよ
384名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:40:40 ID:VIac8RUA
シナリオがなければ遊べないゆとりが増えたせいじゃね?
385名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:41:37 ID:rvjoE+Rc
>>379
ミもフタも無い事言いやがって・・・

儲かる以前に日本の客を読み違えているんじゃないかなと
日本のメーカーもだけどさ
386名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:41:47 ID:h+tcB2ZZ
>>379
FF11とか超儲かってんじゃねーの?
387名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:43:21 ID:yWrY8O5K
儲かってるだろうがあれは国内限定じゃないしな
388名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:44:44 ID:Ww/EYltY
>>386
FF11は儲かってるね
ROもそうだし

ただ現在日本のMMOは新規ユーザーがほとんど望めない状況
つまり限られたパイの取り合い状態なわけだ

FF11やROより面白いMMOが出来たとしてもFF11やROから人は移ってこない
面白ければ人が増えるわけじゃない
そしてそういう事が分かってるのに莫大な金をかけてMMOを作って回収できるか?
となると、コンシューマを作ってたほうが儲かる
389名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:45:00 ID:h+tcB2ZZ
そういえばFF11はどの国からでもOKだったな
390名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:46:58 ID:rvjoE+Rc
>>388
すごくコー○ーにきかせてやりてぇ・・・
391名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:48:32 ID:h+tcB2ZZ
>>388
移ってこないのは極一部じゃね?
今はその極一部しかいないだろうけどな
392名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:51:02 ID:yr6OLGVd
リネージュUが神ゲーだろ
月額3000円で
アイテム販売して

いまだに進歩している
393名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:51:29 ID:hkO8S3+8
思うに攻略サイトなるものも大いにmmoをつまらなくしていると思う
先が見える状態でキャラ育てても面白みに欠けるのではなかろうか

そうは言いつつ見ちゃうんだけどな
394名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:53:30 ID:Ww/EYltY
俺が何を言いたいかと言うとだな

今の日本MMOが終わってるのは
開発や運営会社が原因じゃねーんだよ
ユーザーが糞すぎる

ジャンクメタルが何故潰れたか
ShadowBaneが人気でなかったか
DDOやLotrOが今年9月で終了はめになったか

こういったゲームよりチョンゲーが評価されてきたからだよ
面白いゲーム作っても糞みたいなチョンゲーをユーザーは選んできたんだよ
こういったゲームが評価されてれば、開発も面白いゲームを作ろうとするだろう

395名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:55:53 ID:h+tcB2ZZ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5895248
AIONってこんな無双できんのかよwww
396名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:56:42 ID:hkO8S3+8
タブララサってFPSだと思ってたらTPSなのな
STALKERみたいなmmo出せば絶対やるのだが・・・
397名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 01:59:52 ID:vkVqtpKa
>>393
継続させる為にゲーム性では無く、他人との競争を主軸にしてる以上
ゲーム自体は作業でしかなくなるし、効率化は避けられないでしょ
398名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:00:07 ID:dIaAGnRu
>>394
お前の興味にそぐわないだけで糞呼ばわりか
399名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:00:45 ID:391Y2O+f
>>394
ニーズという言葉を知っているだろうか
お前がユーザーを糞だと吐き捨てるのはかまわんが、
日本じゃ装備品を奪い合うようなPvPは流行らない。
それに洋ゲーグラも日本じゃ受け入れられない
ただそれだけだろ
400名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:01:38 ID:/gN2+NjE
>>394
洋ゲーはグラが受け付けない人おおい
401名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:04:24 ID:Ww/EYltY
>>399
そのニーズに従った結果が今の日本のMMOなわけだけど?

日本のMMOユーザー層はゲーマーじゃないんだよ
今までゲームをあまりしてこなかった層が非常に多い
そのためゲームの中身は評価されない、かわいいキャラが居てチャットが出来れば売れるからね
こういった人のニーズに従ったら糞ゲーしか出来なくなると思わない?
まぁ仕方がないことだけどね
402名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:08:39 ID:391Y2O+f
>401
で、なにがいいたいの?
403名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:08:44 ID:CqocGCXn
攻略サイト見たらつまらないなら見なきゃいいだろw
見ちゃうのはお前が悪いんだし
404名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:09:34 ID:Ww/EYltY
>>402
お前らが期待しても未来永劫国産の面白いMMOは出来ない
405名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:11:46 ID:391Y2O+f
>>404
お前なんでこのスレにいるの?
406名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:12:52 ID:Ww/EYltY
>>405
スレタイも見れないのか?
407名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:14:40 ID:391Y2O+f
自分の言ったことも理解できないのか・・・
馬鹿すぎワロタ
408名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:15:58 ID:Ww/EYltY
>>407
俺の言ってる事が過去レスと何も矛盾してないと思うけど?

>馬鹿すぎワロタ
こういう事しか言えないって事ですね
409名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:17:03 ID:hkO8S3+8
>>403
それは分かっているんだが見ちゃうんだよなw
新しいmmoのスタートダッシュが面白いのは情報が何もないからってのもあるのかもしれない
410名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:19:15 ID:391Y2O+f
>408
>404
>お前らが期待しても未来永劫国産の面白いMMOは出来ない
ここまで断定してんのになんでこのスレにいるの?ってこと
411名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:20:28 ID:Ww/EYltY
>>410
このスレは『国産』MMO以外の話題出まくりだろ
412名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:22:13 ID:jahA1E/U
客のニーズに合わない商品を
どこの企業がつくるの?
馬鹿なの?本格的に馬鹿なの?
413名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:22:36 ID:hkO8S3+8
どっちが馬鹿なのかは知らんが話がかみ合ってないみたいだな
414名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:23:13 ID:Ww/EYltY
>>412
そういう企業は無いから、今後国産MMOで面白いモノは出ないよねって話だったのさ
415名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:27:02 ID:391Y2O+f
>411
お前日本のMMOの話ししてたのになんでいきなり国産以外とかいってんの?
416名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:27:22 ID:jahA1E/U
>>394ニーズという言葉を知っているだろうか
から
>>399そのニーズに従った結果が今の日本のMMOなわけだけど?
の流れでレスしたんだけど俺がバカなの?
417名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:28:54 ID:aKWW9G0z
ID:391Y2O+fが煽ってるだけの馬鹿。
418名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:29:09 ID:jahA1E/U
あー安価めちゃくちゃだわスマン
>>394>>399
>>399>>401
419名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:30:07 ID:YrtgAfDk
話し噛み合って無さ過ぎワロタ
いいぞもっとやれ
420名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:31:20 ID:391Y2O+f
>416が何をいっているのかまったく理解できないんだが誰か説明してくれ
421名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:32:09 ID:Ww/EYltY
>>415
国産のMMOに期待をしてないと、国産のMMOに関する話題を出すのは禁止ということですか?

ID:jahA1E/U
何を言ってるのかわからんわw
422名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:36:36 ID:391Y2O+f
>421
まあ俺が言いたいのは>402で言い切ってるんだから他のことでもすれば?ってことだ
423名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:36:42 ID:ygSqzcvi
オフゲの未来はありありと見えるが
ネトゲの未来は真っ暗闇だからな
どっちに期待できるか考えるまでも無い

FF7ACC 公式トレイラー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5987139
424名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:37:27 ID:yWrY8O5K
ID:391Y2O+f 腹いてぇwwww
425名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:37:43 ID:xjECKcuo
NHN森川氏が語る,ハンゲームが巨大なコミュニティを形成した理由と
「アバターCool」に見る今後の展望(ハンゲーム)
ttp://www.4gamer.net/games/008/G000868/20090130068/

> 日本でポピュラーな麻雀や大富豪などをカジュアルゲームとして出したところ,急激にお客様が増加しました

> 業界全体を見ても多様なものが揃うことには大きな意味があると考えています。

> 例えば「どうぶつの森」レベルのものを提供できれば最高だと思いますが
> あれをオンラインで再現できる技術力と体力があるところはなかなかないでしょう。
> いつかは挑戦してみたいとは思っていますけれども。

NHNのTOPは冷静に対処してる感じ
需要(求められているモノ)と供給(今の技術レベルで提供できるもの)の問題もあるだろうけど
MMOの可能性は、まだまだ追求していって欲しいなぁ
426名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:37:52 ID:hkO8S3+8
FF7とか終ってるだろ
427名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:39:19 ID:gZcWrsxt
ユーザーが糞はないw
かね払う側を糞呼ばわりしてたら楽だとは思うけどMMOはそんな楽な業界ではないよ

でも最初に興味を持たせるのはやはり見た目であるのは仕方ない
うちら心理学でいくら統計とってもそんなもんだ
日本では漫画アニメで親しんだ人が大目だからそういうものに似ていたほうが良いだろうね
残りは新規性いつまでたっても最初にその系統の製品を作り上げたところに人が集まる
ROが顕著だね
あとゲームという意味でFF
もしスクエニがDQオンラインを作ればぼかすか人が集まるとは思うよ
堀井氏とかが管理しきれないという理由で嫌がるだろうけどね
そう考えると日本で今後既存のものの続編以外でMMOを既存のものより
はやらせるのはとても厳しいといわざるを得ない
つまりレッドシーといっても過言ではないわけだ

仮にその状態を打破するようなソフトが現れたとしても
さらに症状が悪化するだけで死蔵が広がるということはほぼない

これはMMOが抱える構造上の問題であってどうしようもない
またMMO盛り上がるとしたら技術的なブレイクスルーを
うまく取り込んだ世代ごとの一作品となりそうだね
つまりまだしばらくはぎりぎり採算ラインを前後する程度のものしか出来ないってことだね
428名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:40:08 ID:jahA1E/U
>>420
>>399でおまいさんがその時々の客のニーズがあるだろうというレスに
>>401がそのニーズに従った結果がこれだよ
と返したんで
企業が客に求められていないものを作るわけがない
結果ありきで客側が糞だと言っているがその当時に求められているものを作るのが企業であって
今の基準で「それ見ろ、おれの言う通りに作らないからだ」と言い出すんなら自作同人ゲーでも作ってろ
と言いたかったんだが伝わりにくかったなスマン
429名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:43:33 ID:Ww/EYltY
>>428
>結果ありきで客側が糞だと言っているがその当時に求められているものを作るのが企業であって

俺の言ってることはね
客が糞を求める以上糞しか出来ないってことだよ
これは極論だけどね
430名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:56:59 ID:h+tcB2ZZ
結局お前らはAIONとTERAどっちやんだよ?
431名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 02:58:18 ID:jahA1E/U
>>429
個人の趣味格好は様々だが企業はより多くの客が求めている
ものを作るのは当然でお前の求めるものは作る側にとっては
利益につながらない糞だと思われたから存在しないんじゃない?
俺のやりたいゲームが無いのは俺以外の客の価値観が糞だからだとでも?
それを流行や時間の流れで客が悪い企業が悪いと言っても
結局あとだしジャンケンでしょ
432名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:00:18 ID:mtePRjaD
・他人全てが事実上の敵
今のMMOって結局PVPゲーじゃなくても最強の敵が他味方プレイヤー(レアアイテムの取り合いによって)になってるよなあ。
自分のキャラがレアアイテムを手に入れることによって他人のキャラクターの価値が相対的に下がっているわけだから自分にとっての有益は他人にとっての負け。
サーバーにいる他プレイヤーとWIN-WINの関係になれるようなシステムをもっと構築していくべきだと思うよ。

・違和感ある役割
フィールドをうろつくモンスターは敵とは名ばかりで実情はアイテムの入れ物にすぎない。
狩の名の通り敵を殺す行為は一方的な虐殺で簡易すぎて達成感は皆無。
433名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:08:26 ID:Ww/EYltY
>>431
>>401でも言ってるけど日本のMMOは元々ゲームをやって居ない層、カジュアルゲームを好む層が多い
そのためゲームとしての面白さに価値観を置く人が少ない

ゲームとしての価値観を重視する俺としては
>俺のやりたいゲームが無いのは俺以外の客の価値観が糞だからだとでも?
これはその通りだね

少なくともROのほうがWoWより日本で間違いなく人気出るだろうしね
そしてROの絵柄のようなMMOで中身がWoWのようなゲームは決して作られない
434名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:09:18 ID:h+tcB2ZZ
>>432
最近のはそれ以前の問題だろ
ルナティアやオマージュ見てみろよ・・・
435名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:09:39 ID:391Y2O+f
>432
それ両方否定したらゲームじゃなくね?
>他人全てが事実上の敵
そんな思考のやつって、廃人か準廃レベルのやつだけだとおもうが。
436名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:11:54 ID:391Y2O+f
>433
>そしてROの絵柄のようなMMOで中身がWoWのようなゲームは決して作られない
答え出てるじゃないか。
WoWいってら
437名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:11:57 ID:sO/jFH/B
>>432
知らん他人とWIN-WINになったって楽しくないし。
WIN-WINで楽しいのはせいぜいギルド内まで。
438名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:14:26 ID:IWXJZnAX
今MMOやってる奴は9割RMTerとBOT
ある意味WIN-WINな関係になってる
でもお互いの人生はLose-Loseな関係だ
439名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:17:45 ID:Ww/EYltY
>>436
WoWは非常によく出来たゲームだと思うし、すでにプレイしたけど
飽きはくるし、俺の好みのゲームとは限らないわけだ
440名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:19:14 ID:hkO8S3+8
ID:Ww/EYltYが意味不明すぎて困る
441名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:21:45 ID:391Y2O+f
>439
もうお前が満足できるゲームなんてこの先できないよ
人生に幕閉じれば?
442名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:25:17 ID:jahA1E/U
>>433
もうね

ぼくのかんがえたさいきょーのえむえむおーでも発表してくれ
443名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:29:30 ID:Ww/EYltY
>>441
今まで結構楽しめたMMOはあるので今後に期待したい

>>442
それがあったらこのスレに居ないよねー
444名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:30:22 ID:391Y2O+f
>443
>今まで結構楽しめたMMOはあるので今後に期待したい
無理無理
445名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:33:37 ID:hkO8S3+8
>>443
おそらくどんなmmoがいいのかを聞きたかったんじゃないか?
ROやWoWの何が悪いのか、良くするにはどうすればいいか
それくらいの考えくらいはあるんだろ?
446名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:37:52 ID:jahA1E/U
>>443
まだ気付かんか?

お前の求めるゲームが存在しないのは
お前の求めるものが糞だからなんだよ
そして企業は大多数のユーザを無視して
糞が求める糞いゲームは作らないんだよ

だからお前は自分で
ぼくのかんがえたさいきょうのえむえむおー
を作るしかないんだよ
他人からみればあの人糞作ってるってなるけど
447名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:40:11 ID:sO/jFH/B
求めるゲームが存在しないからこのスレにいるんであって、
このスレでそれを言うのは的外れじゃねえかな。
448名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:41:31 ID:Ww/EYltY
>>445
とてもそんな事を聞いてるようには思えないけどなw

ROやWoWは目指した方向性をきちんと達成していて俺みたいな素人が口出しできるような事はないよ
ROはチャット機能つきアバターとしては非常に優れていると思う、ゲームとして面白いかは別としてね
WoWもRaid等のコミュニティ重視型のエンドコンテツを中心としたタイプのMMOではこれに並ぶ完成度のMMOは無いよね

俺がやりたいのはID:hkO8S3+8も言ってるけど
S.T.A.L.K.E.RみたいなMMOだね
449名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:45:06 ID:hkO8S3+8
FPS
450名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:46:58 ID:mtePRjaD
>>435
抽象的に言い過ぎたけど他人が利することで自分に利が出るシステムでもFPSのCOOPみたいにゲームとして成り立てるよ。
left4deadとか。

>そんな思考のやつって、廃人か準廃レベルのやつだけだとおもうが。
思考というか今のゲームの構造上自分が意識せずにそうなってしまっている感じだと思う。


ただWIN-WINの関係で面白くなるのかといわれたらメリットデメリットがあってギスギスしない代わりに他人を出し抜くことにより達成感も無くなる。
さじ加減の問題だと思う、ただ多くのMMOで採用されている際限の無い自キャラクターの能力値UP合戦は大量の敗北者を生み出すのでさじ加減は悪いと思う。
451名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:50:42 ID:jahA1E/U
>>447
自分以外の価値観を認められなくて
自分の気に入るゲームがないのを
その他のユーザのせいにする奴が
次の行き先を思案できると思うか?
452名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:51:24 ID:hkO8S3+8
需要ないのかね?
SAなんかに人集まるのならSTALKERみたいなmmo出せば馬鹿売れな気がするのだが
453名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:55:23 ID:gZcWrsxt
対人要素が強いゲーム自体が日本からの接続人数少ない
454名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:55:59 ID:Ww/EYltY
>>451
俺は日本人のMMOユーザーの価値観がゲームを詰まらなくしてると思っているだけで
俺が面白いと思ったMMOはあるわけですよ
455名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 03:58:29 ID:eOU2dmF7
日本人は対戦より協力が好きな気がする
MHFがヒットしてるの日本だけだし
456名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 04:01:42 ID:gZcWrsxt
俺も対人要素は楽しいとは思うけど人が減って同じメンバーばかりとやってるのもつまらない
457名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 04:04:48 ID:Ww/EYltY
>>455
海外でも協力型はかなり人気あるよ
>>450が挙げてるL4Dは今非常に人気が出てきてる協力型

MHが海外でヒットしないのはコンシューマだからだろうなぁ
PC向けのUIと操作法を整えれば向こうでも十分ヒット出来るくらい面白いよなー
458名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 04:05:39 ID:VS4q5FEy
昨年ECOが無差別PKを導入しようとして
ゆざの猛反発くらって撤回する騒ぎがあったのを思い出した
確かどっかで記事沙汰になってた気がす
459名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 04:07:14 ID:hkO8S3+8
相手がNPCで
施設制圧
化け物退治
拠点防衛
施設爆破
などのクエがありいずれもPT必須
化け物にはそれぞれ弱点が存在しておりそこを狙い打たなければいけない
とか面白そうだと思うのだが
敵のAIをオフゲ並にしないとつまらんだろうし、作るのは無理だろうな
460名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 04:36:01 ID:mtePRjaD
>>459
それに加えて各キャラクターに能力差が発生するとその差異の分だけゲームバランス取りが大変になるからなあ。
l4dは4人いるけど外見以外は全て一緒。
MMOはlv、所持品の差で組み合わせが無限にある。
そもそもMMOは自分のキャラの個性化が優先課題であるからチェスや将棋のようなお互いの能力がはっきりしている事を前提にしたゲーム風味なものを作るのには向いてないのかもしれない。
wowのRAIDなんかはそこらへんうまい具合にやって・化け物退治 はうまいこと炒ってるがバトルグラウンドなどのPVPはてんでダメ。
恐らく装備や職業、組み合わせまでを加えたバランス取りが事実上不可能だからだろう。

WOWのアリーナとギルドウォーズは似ているがギルドウォーズがうまくいったのはリソースの大半をそれについやして装備を撤廃し職業バランス差だけを考慮すればよかったからだろうと思う
461名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 04:44:59 ID:YejWzJpV
GWはレベル20で打ち止めだったからバランス取りやすかったんだよな
あのゲームはその辺のマゾな要素無し+ダークなストーリー+洋ゲーグラで日本受けしなかったのが残念すぎる
462名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 05:49:26 ID:TQQShCIC
WoWはFF11のカンパニエを実装するべきだ
463名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 06:05:20 ID:sO/jFH/B
洋ゲーでも和ゲーでもチョンゲーでもいいけどlootできるPvPしかやる気おきない
464名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 06:10:29 ID:HXnQUgx3
ある程度バランス取ろうと思ったら色々と割り切らなきゃいけないんだけど
総合型のMMOはそういう風にもいかないからなあ
何かにつけてバリエーションを求める声が出てくるし
465名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 08:05:00 ID:vkVqtpKa
色々なジャンルで対戦ゲーム自体は人気があるから
日本人は対戦自体が嫌いなわけじゃ無いっしょ
でもマッチング機能すら付いてないのばかりの現状じゃ流行れという方がムリかと
466名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 08:12:46 ID:orxRCSKg
マッチングに限らず敷居を大きく下げた上で更に誘導までしないとなかなか来ないだろうな
ここに行けばいつでも皆PvPやっててLv毎に区切られてるからnoobでも気軽に参加できますよ
ってくらいなら日本人は来てる

終わりの見えないLv上げや装備集めが待ってると日本人は先にそっちへ飛びつきがち
味方の足を引っ張るのではないか・装備やLvを整えなきゃレイプゲーにしかならないのではないか
という思考が働いているのかどうかは定かじゃないけど、いきなりフィールドに放り出して「いつでもPvPしていいよ」
と言われてもやる人はそんないないだろう
467名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 08:25:45 ID:U5KiueEJ
思うに洋ゲーとかどこが凄いんだろうか…DDOとLotROやったけどつまらなかったし。
世界観とかが洋チックな所に好かれてるのか?
例え、WoWが日本に来たとしてもやる気でないだろうね。
468名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 08:46:09 ID:vb9iTvrg
チョンゲーや日ゲーのグラが気に入らない俺は洋ゲーばっかりだな。
萌え系とかFFで言えばタル?(ちっこい奴)の様なのが嫌いなんだw
469名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 08:46:42 ID:MdK1Arjn
>>448
>ROはチャット機能つきアバターとしては非常に優れていると思う、
>ゲームとして面白いかは別としてね

これは大きな間違い
チャット機能やグラも人気の重要な要素だがそれだけじゃない
ROはゲーム性も全MMO中ナンバーワンの出来を誇っている
3年以上前の低効率時代で記憶がストップしてる輩が多いが
現在のROは超効率時代に突入しており一人で複数の転生キャラを所持するのも
珍しくない原状だ
新ダンジョン、新装備とアップデートに余念がなくさらなる磨きがかかっている

ROで出来ないのはハウジングぐらいであろう
470名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 08:52:20 ID:MdK1Arjn
これが今注目のエンドレスタワーだ
ttp://future.sgv417.jp/index.php?EndlessTower

全102層からなるこのダンジョンは凶悪なMVPボスがいくつも待ち構えている
仲間とともに力を合わせ、この難関を突破するつくりとなっている
最上階には新MVPであるナハトズィーガーが登場する
471名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 09:03:32 ID:EuMQvttx
生産と経済活動とRvRとペット育成とプレイヤーキャラクターによる街づくりと
キャラのプロフの作成はできるの?
472名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 09:07:11 ID:MdK1Arjn
>>471
生産は各職できる
料理を作れるぞ
鍛冶屋は武器製造に薬剤師は製薬
セージはコンバータにアサシンクロスは毒薬を作れる

作る際には自分のステータスを相手に半分付与できる
冠占のマリオネットコントロールと
オールステータス+20を付与するパラディンのゴスペルで成功率UPだ
473名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 09:12:16 ID:MdK1Arjn
ペットはネタ扱いだが、将来ステータスに微妙な+をもたらす予定
例:ポリンを連れているとLUK+2 クリティカル+1

アルケミストの召喚するホムンクルスは
専用AIフォルダが用意されていて
プログラミングを入れれば自動で操作できるようになっている
言わば公認BOT仕様だ

RVRはよく知らんが、将来は異世界で勢力戦が始まる構想だ
474名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 09:13:46 ID:bxD0Fz1p
>>306

エロバレーの韓国版か
これは流行りそう
475名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 09:30:27 ID:bxD0Fz1p
476名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 09:31:00 ID:sPwspAtA
RO
経験値が通常の5倍 ドロップが通常の5倍 カードドロップが1%の鯖が出来るんだよな

もし、本当にできたら復帰するわ
477名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 09:32:04 ID:QlsLnFHr
LOSTONLINEおもしろいよ。ゲームブログ数は400越えました。
対人もPS重視でレベルにあまり左右されません。
レベル60がレベル100に勝てたりします。
478名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 09:35:08 ID:na6RdSj9
>ネットワークプレイでは気ままなシングルプレイを基本とする、緩やかな繋がりを意識した新しい形のマルチプレイが楽しめる。


http://japan.gamespot.com/ps3/news/story/0,3800075348,20386880,00.htm

おいおい
斬新なネトゲだなw
479名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 09:59:11 ID:vb9iTvrg
>>476
5倍なったとして他のMMORPGと比べてどうなんだ? EQ2、WoW、FFと比較した違いを述べよ。

>>477
レベル60になるまでに何時間掛かるんだ?
480名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:00:35 ID:rAS3AA8m
節子それネトゲやない…
481名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:06:08 ID:sO/jFH/B
>>479
レベル60になるのに時間は必要ない
なぜならスクラッチ(ガチャ)で経験値を買えるからです
482名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:28:31 ID:Kllnthk1
もうさんざん言われてるだろうけど、ガチャの法律的なアウトさってパチンコ並みじゃね?
483名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:29:51 ID:AHc8T3Oj
だな
グレーどころか完全にアウトだと思う
484名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:31:33 ID:mtePRjaD
>>482
現金になるわけじゃないからなあ。
485名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:35:04 ID:ad858B99
>>482
まあRMTする奴らが言うことじゃないけどな
486名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:38:34 ID:lDKkok/j
>>482
すでにマネーロンダリングに使われてるからな
487名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:40:07 ID:mtePRjaD
賭博罪についてちょっと検索してみたが。
----- http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/tobakuzai.htm
賭博(とばく)罪
偶然の輸贏(ゆえい・しゅえい)に関し、財物をもって博戯(ばくぎ)または賭事(とじ)をする罪(刑法185条)。
自己の財産を任意に処分する行為は、本来「財産権絶対の原則」から自由になされてしかるべきであり、他人(国家)にとやかくいわれることはない。
しかし、賭博のような、偶然の事情に依存して財物の得喪(得失)を争うことは、射倖心(しゃこうしん==思いがけない利益や幸運を望む心)をあおり、社会の健全な風俗を害する恐れがあるため、違法とされ、刑罰が科せられている(ただし競輪や競馬・競艇等は例外)。
ここでいう「偶然ノ輪贏二関シ財物ヲ以テ」とは、財物の帰属を偶然の結果にかからせることをいい、金銭の多少は、賭博罪の成否に関係しない。しかし、一時の娯楽に供する物を賭けたときは罰せられない。
なお、当事者の一方が危険を負担せず、常に利益を取得する仕組みになっている場合は賭博とはいえない(大審院・1917-大正6-年4月30日判決―大審院刑事判決録23巻463頁)。
-----
ガチャの場合は当事者の一方がリスクを負担しないから賭博罪には問われないみたいだな。
パチンコは一応店が客に負けて損をするリスクがあるから該当するがガチャは法律上は在庫を持たないから負けても(客が超レアをGETしたとしても)
何かを失うわけじゃない。

他の法律の方で引っかかる可能性はあるのかもしれないが。
488名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:42:52 ID:AHc8T3Oj
ガチャ商法なんてやってるとこは、さっさとガサ入れされて逮捕されろクソ野郎

って感じ。
489名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:45:05 ID:ad858B99
490名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:50:18 ID:vb9iTvrg
>>481
レベル60になるまでいくら掛かるんだ?
491名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:51:06 ID:Kllnthk1
景品表示法で引っかかるのかねー。googleで調べた限りではMHFとai sp@ceが酷いとかなんとか
492名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:53:51 ID:U5KiueEJ
そういえば、前スレでエミュは合法とか言ってた奴も居たよな…
まじで思ってるなら勉強したほうがいいよ…w
493名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:57:59 ID:sPwspAtA
ガンアクションならガンストライクだな

ラグい奴ち戦うとノーダメージになるのと人が少ないのがちょっと・・・
でもフラッグ面白い

レベルとか関係なしに実力重視(ラダー制)
完全無料
494名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 10:59:51 ID:ZbLuAg6H
ふと思ったんだけど

蔵販売+P2Pプレイ+有料鯖プレイってシステムやったのはDiablo2だけだっけ?
495名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 11:20:58 ID:DAtKmH+i
>>491
景品表示法では「現物」に対する規制で、
サーバー上などにある「仮想的」なものには適用されない。
これは前払式証票法も同じでガソリンスタンドやJRのSuicaなどの
「現物」を扱うのもは規制されるけど(この場合、国に1/3の供託金を預ける必要がある)、
WebMoneyやネトゲ会社の現金で買う独自ポイントなどの「仮想的」通貨は規制されていない。
(仮に倒産したとしても債権者としての権利もない)
前払式証票法は仮想通貨も対象にした法案改正を現在検討中。
景品表示法改正は今のところ話がない。
496名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 11:22:29 ID:IVbGmg6Q
>>468
>萌え系とかFFで言えばタル?(ちっこい奴)の様なのが嫌いなんだw

でも他のMMOじゃ、タルをパクろうとしたがサッパリ再現できないんだなぁ、これがw
三流メーカーとのクオリティの差ってもんだ
497名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 11:24:26 ID:ZbLuAg6H
>>496
DAおCの岩男とかなかなか愛嬌あると思うんだけどねぇw
498名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 11:27:20 ID:HXnQUgx3
499名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 11:29:43 ID:ZbLuAg6H
・・・モナー?
500名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 11:31:35 ID:vb9iTvrg
>>498
こういうのを見るとイラッっとくる・・・
501名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 11:34:17 ID:lDKkok/j
パクルナティア
502名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 11:43:56 ID:yWrY8O5K
パンドラにも似たようなのいたよな
503名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 11:44:44 ID:uG41HhJ0
>>476
ソースどこ?
504名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 11:55:09 ID:ZBTAnufd
タルをパクってるんじゃなくチッコいキャラは対人で有利だから
505名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 11:56:14 ID:sPwspAtA
ドワーフだろ
506名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 11:59:19 ID:ZBTAnufd
グノーム
507名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 12:00:30 ID:F4izMiMM
アイテム課金は何だか味気ない
月額で集客できるほどの内容もない
508名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 12:34:49 ID:AHc8T3Oj
レットパル
509名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 12:35:26 ID:U5KiueEJ
Diablo3の動画みたけど、進歩どころか退化してないか?

動き遅いし、暗い雰囲気がなくなってるし。2のが面白いだろうね。
510名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 12:36:43 ID:NLGKzQDv
また同じBOSSまでトレハンRUNを繰り返す作業プレイできるか?
511名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 12:44:49 ID:ZbLuAg6H
>>506はknightとクナイトと読むタイプw
512名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 12:46:13 ID:f9cF1u1o
グノメログエ
513名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 13:10:10 ID:ZBTAnufd
九十九電機,ヤマダ電機への事業譲渡が決定
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20090202002/
ヤマダの店頭でPCパーツ買えるのかな?
514名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 13:14:34 ID:VDVPgyvU
>>496
http://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/contents/eventreports/vanafes2008.html

>タルタルが全く別の姿のヴァナ・ディール
>MC:この情報アートディレクターの相場さんから頂きました。開発初期のタルタルは毛むくじゃらの珍獣でした。
>それにしようとしたところ田中さんにお叱りを受けて今の姿になりました。
>イラストはもう無いが、これを表示するのが一番イメージに近いということで画像をお見せしたいと思います。

>(ラッコの写真)

>田中:僕これ覚えて無いんですよね。
>タルタルはプロポーションとか身長がすごい苦労したみたいで、
>今のサイズよりちょっとでも頭が大きかったり身長が変わったりするといきなり凄い気持ち悪くなっちゃうんです。
>なので何十パターンも相場たちグラフィックチームが作って色々比較検討した中で今のサイズに落ち着いたみたいです。

>田中:ちなみにヒュームの女性のバストサイズに僕はずいぶんうるさく注文してかなり大きくしてもらったんです。

>MC:あれは田中さんの趣味という事でよろしいですか?

>田中:ええ。はい。

センスの差だろうな
515名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 13:24:29 ID:W55Q6f/R
>タルタルはプロポーションとか身長がすごい苦労したみたいで、
>今のサイズよりちょっとでも頭が大きかったり身長が変わったりするといきなり凄い気持ち悪くなっちゃうんです。
今のでも充分キメーよw
516名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 13:25:48 ID:Ia8cohH5
>>513
10%でもポイント付くか?
517名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 13:31:31 ID:Au1fa23N
ヤマダは大嫌いなのでもう九十九使えない!こまる!
518名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 13:35:36 ID:AHc8T3Oj
>開発初期のタルタルは毛むくじゃらの珍獣でした。

なんでこれにしなかったんだよバカ野郎。
519名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 13:52:20 ID:U5KiueEJ
あーあ、糞ゲー量産ばかり。
520名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 13:55:59 ID:cnvflVDV
ACEオンラインは面白いと思います
521名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:01:38 ID:eOU2dmF7
eve日本語化まだー
522名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:03:50 ID:lC9QsEE4
>>520
海外版やってたやつが初心者相手に俺TUEEEEEしてるクソゲーじゃん
スレもなんかキモいしキモいシネ
523名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:12:01 ID:byU+nWKM
>>521
だから日本語化はシステム面だけだぞ
外人相手にするには英語使えないと面白くない

ここ最近EVEで日本人増えてるけど正直95%は1ヵ月後いないと思ってるし
524名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:12:29 ID:IVbGmg6Q
なんだ、初心者突き放し型の洋ゲーらしい大雑把な作りってことか^^;
525名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:15:15 ID:1/ZNTInK
あー英語使えるようになりてえ
ゲーム画面内のマウスオーバー辞書誰か作ってくれ
babylonは精度がお話にならなかった
526名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:21:16 ID:U5KiueEJ
英語出来たとしても糞ゲーじゃしょうがない。
あー絶望しまくりー
527名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:26:34 ID:E8Xg3qqh
>>526
キモヲタニートは働けよ
528名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:35:18 ID:mwsEiyfc
>>525
EVEはチャットとか各説明書きとかほとんどがコピーできるから
クリップボードにコピーされると自動でポップアップする翻訳ソフト
使えばなんとかなるもんだよ
フリーの自動ポップアップする翻訳ソフトもあるし
529名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:45:36 ID:U5KiueEJ
>>527
自称社会人(笑)もなんでこんなところに書きこんでるのー??
530名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:45:46 ID:VDVPgyvU
EVE最大の問題って

初心者は安全圏で搾取される弱者になるか外に出てただ狩られるだけの存在になるか

これだと思う
3ヶ月から半年かけてキャラ育てて強い船手に入れないと逃げることすらままならない
531名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:50:00 ID:IVbGmg6Q
>>530
おいおい^^; だめだろ、これって
532名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:57:22 ID:dibkcNq1
>>530
養鶏所体感ゲームですか?
533名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 14:59:35 ID:ZbLuAg6H
だから公用語がちょっとしか話せないローカル宇宙人プレイしろとあれほど・・・
534名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 15:03:32 ID:ji76qmLl
まあアレだ。
チョンゲやってる奴は洋ゲーというだけで拒否反応起こして叩くし
洋ゲーやってる奴はチョンゲというだけで拒否反応起こして叩く。

マジでスレ分けろ。
535名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 15:05:20 ID:RHvkWdwp
どの既存のMMOやったって古参に追いつくとか俺TUEEEEEEEEとか無理だからw
そんなに俺TUEEEしたいなら、ほまげwとかくろしーのwとかやればいいとおもうお^q^
536名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 15:15:01 ID:2qJc8In9
>>530
はっきり言って半年じゃ無理w
537名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 15:15:04 ID:RBZjcDa2
新規のをやったって長続きしねーだろw すぐ廃人にTUEEEEEされるに決まってるw
538名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 15:17:59 ID:RBZjcDa2
>>530
何年経ってもソロで遊んでる限り同じだろw
EVEは戦争ゲーなんだからどっかプレイヤーの組織に所属しなけりゃ直ぐに行き詰まる。
539名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 15:20:37 ID:jN8dka88
ROってドラクエ3に似てたな
540名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 15:55:26 ID:Ww/EYltY
>>530
EVEは外国の巨大企業に入れてもらえば即TUEEEできるよ
元々ソロで遊ぶように出来てない
なんにせよ英語は必須
541名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 15:59:16 ID:mtePRjaD
wowは4ヶ月やれば大体TOPに追いつけるよ。
レベルカンストに3ヶ月、RAIDで装備集めるのに一ヶ月かな。
今ならヒーラー系は歓迎されるかな。
ただTOPまでいくぜ!ってなると25人でいくダンジョンにもトライする事になるから結構PCスペックが必要。
今出てるローエンドグラフィックカードくらいあればいけると思うけど。
俺TUEEEがしたいなら装備そろえるのとちょっと頑張って自分が持ってるスキルの効果全部理解したり練習する事が必要だったりするかも。
542名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 16:05:04 ID:T1vikHkb
アッピー2クリアした
国産まじ糞www
543名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 16:10:57 ID:PT1IRfcg
めしうまw
544名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 16:13:22 ID:S7KAFEQq
国産のどこがダメダメかはユーザーのみんなが気づいてる
まず、序盤を操作すればすぐわかる
「あ、この操作感気持ちよくないな、頭でっかちの奴が作ったような感じだな」って
時代錯誤の開発者はまるで気づいてない
545名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 16:26:58 ID:1/ZNTInK
スクウェア・エニックスは本日(2月2日),米Activision Blizzardのアジア・パシフィック地域を統括する豪州法人,Activision Blizzard Pty Limitedと提携
となると今後,Activison Blizzardとの提携第二弾,第三弾タイトルが日本市場に投入される可能性も,低くはないだろう。
http://www.4gamer.net/games/072/G007239/20090202028/

          :∧_∧:
         :(;゙゚'ω゚'): ・・・WoW来る?
         :/ つとl:
         :しー-J :
546名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 16:33:57 ID:ji76qmLl
EQ2の二の舞だな。
547名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 16:34:44 ID:S7KAFEQq
代理店の比重グングンUP

開発社の比重グングンDOWN
548名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 16:41:53 ID:RHvkWdwp
WoWはこねーんじゃね?
鯖管理とかGMの制限とか満たせないだろうし、何より売れる見込みがないっしょ
あってもDia3とかスタクラの日本語パッケージ出すぐらいじゃないかね
勿論オンラインでやる場合は米鯖接続で
549名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 16:45:46 ID:+1p79/HC
>>544
時代錯誤というより、ほとんどのメーカーは動くレベルに持って行くのが精一杯かと
550名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 16:51:41 ID:U5KiueEJ
洋も和も糞ゲーばっか。
絶望しまくりー
551名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 16:55:49 ID:mROg1+c9
そこで、EQ1のエミュですわな
552名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 16:58:08 ID:LEC+bx+p
WoWは来ないだろうな
原因は日本のMMOプレイヤーの多くが萌えオタクだからだ
糞チョンゲーで溢れ返ってる原因も萌えオタクが多いからだ
553名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 17:00:12 ID:YejWzJpV
>>552
RO厨の友人達に洋ゲーMMOすすめたけどことごとく「絵が・・・」だった
554名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 17:06:28 ID:MdK1Arjn
ネトゲは大衆的でなければならない
当たり前だ、人がいないと運営に支障がでるからだ

ところがお前らは、オタク特有の大衆嫌いマイナー迎合主義をもってネトゲ選択を試みる
これが大きな間違いなのだ
運営を続行するには少数の自称「ゲームガワカル」納金者だけでは成り立たないのだ

俺流ゲーム性追及も駄目だ
俺流ゲームと大成MMOが一致してれば問題ないが
大概は既出タイトルを馬鹿にして洋ゲーを推挙する

結論を言おう
おまえ等の居場所は2CHオンラインがふさわしい
ここでネトゲレビューやディスカッションしてるのが一番適しているのだ
555名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 17:10:18 ID:MdK1Arjn
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= Ai そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= on れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き Ai ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ on  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
556名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 17:10:30 ID:RHvkWdwp
チョンゲは萌えオタ層が大半だからな・・・
RO、ECO、MoE、マビ、FEZ、パンヤ、LH等々このへんのやってるのは誘うのは無駄
洋ゲー誘って来てくれる可能性があるのはFPSとかRTSとかやってるゲーマー層だな
557名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 17:26:02 ID:0xp9PD8f
FPSとかRTSメインプレイでRO、ECO、MoE、マビ、FEZ、パンヤ、LH等々眼中ないが
ヲタだのゲーマーだの業界だの関係なく
日本人ならWoWのキャラグラを受け付けないだろう
むしろ気持ち悪くて嫌っていると言ったほうが
正確な言い方だな
558名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 17:28:38 ID:4AnYk8pS
>553
俺も似たような奴にWoW進めたけど、
絵が・・ってのもあったけど、操作が難しいってのも言われたな。
ゲームパッドで出来ないの?とか聞かれたし、だらだらやるには向かない
から疲れるって言われたよ。
559名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 17:33:03 ID:xCRQ+1WU
キャラメイクでかわいいのからややリアルっぽいのまで選んで作れるのが一番いいけど、さすがに出ない。
560名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 17:42:45 ID:RPr6f2Xt
>>557
オレはWoWのキャラ好きだよ
特にアンデッド
561名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 17:45:06 ID:xflo9Sdu
洋ゲー大好きだけどWoWのグラフィックは
デフォルメ具合が気持ち悪い
562名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 17:46:53 ID:ZBTAnufd
>>560
アンデッドは慣れたけどグノームはまだ無理
563名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 17:58:55 ID:RHvkWdwp
グノームって釣りだよな?w
564名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 18:05:24 ID:QcQyPDs6
グノメマストダイ
565名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 18:14:30 ID:lDKkok/j
>>545

992:既にその名前は使われています 2008/12/16(火) 15:52:37 eJGx612k
ブリザードにブチギレされて契約切られたのが元ブリザード日本代理店のCAPCON

WOWの開発者が一番怖いものは何かと聞かれて
「FF11ですね」 一目置かれてるのがスクウェアエニックス
566名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 18:15:38 ID:QcQyPDs6
ソースはネ実wwwwww
567名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 18:16:02 ID:YudEoiEd
WOWの開発者が一番怖いものは何かと聞かれて
「FF11ですね(笑)」 一目置かれてるのがスクウェアエニックス
568名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 18:20:18 ID:EfChrEuD
FPSとかRTS好む奴は、所詮よく出来た単純作業MMOのWoWはやらないな
同じ方向性で遥かに劣るゲームをやっても時間のムダ
むしろ萌えクリゲとかまったく違うゲームなら息抜きやチャットとしてやるけどさ
569名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 18:26:24 ID:ZBTAnufd
WoW興味あるけど本スレはまだ無理
570名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 18:30:24 ID:ad858B99
WoWも量産クリゲーとなんら変わらないから、やっても時間の無駄だよな。
571名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 18:34:14 ID:2qTj/sYL
WoWってRMTの換金が難しそうだからやめてる。
572名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 18:36:28 ID:JYRqqcb1
WoW、ホットガイ!
573名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 18:58:51 ID:ZBTAnufd
>>572
ゲイじゃね?
574名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 19:01:08 ID:na6RdSj9
ディアブロはなんで
日本で人気あるの?
ワケワカメ
575名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 19:05:51 ID:3bCFRrbJ
トラビアン

まったり村つくりシミュレーション
近隣の村に攻め込むことも

http://www.travian.jp/?uc=jpx_5792
576名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 19:27:40 ID:8SVBeGiN
>>574
1と2が面白かったから
もちろんクソゲーって言う人もいるけど
577名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 19:37:20 ID:z87sMPdU
2は洋ゲーの癖に秋葉で発売カウントダウンイベントがあったらしいね
英語版を20万売ったとか
俺は最近買ったけどさすがに今からやるのはきつかった
578名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:06:32 ID:dibkcNq1
初代のDiabloが出た当時は日本にネトゲが無かった気がする
579名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:13:33 ID:MnHf8opK
diaとUOを語る際には以下を銘記せよ。

「お前らがこの糞板でオナニーを始める以前からあった」
580名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:16:14 ID:30pJtF4b
俺がオナニーを覚えた頃にはもうあったよ
581名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:25:00 ID:8SVBeGiN
「お前らが親父の金玉の中にいる以前からあった」
582名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:33:39 ID:N1bmjdQW
>>545

100%来ない。これほど来ても100%失敗するって分かるのも無いだろうしな。
まーあれだな、UBIと提携したからShadowbane来る?ってのと同じくらいありえない。
583名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:38:53 ID:jT48Lv1D
セカンドライフ(笑)も結局こなかったからなw
584名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:46:21 ID:MdK1Arjn
大ヒット洋ゲーが日本で受けるとは限らない
むしろ外れる
MMORPG史上、最高にして地位不動金字塔はROのみ

そしてMMORPGは膨大な時間や労力を注ぐ事になるため
盛況していてサービスの終らない安定度の高い過疎らないものを選択するのが正しい

∴ROを選択するのが正しい行いなのである、まる、キリッ
585名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:47:55 ID:EuMQvttx
Warhammerやってる自分が言うのもなんだが
萌えを馬鹿にして欧米系リアルグラマンセーって売国奴だろ

この国には萌えというか漫画アニメ文化以外に
既存技術のコスト低減による実用化くらいしか世界レベルの価値がない。

文化的にも宗教的にも国土的にも言語的にも孤立している日本を唯一世界につなげているのは
浮世絵から続くデフォルメキャラである
586名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:48:35 ID:byU+nWKM
基本となるエンジンすらマトモなの日本作れてないし
587名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:51:02 ID:Au1fa23N
>585
お前はまだXBladeを知らない
588名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:51:42 ID:Kllnthk1
グラフィックも開発国もどうでもいいよ、面白い中身とまともな運営ならな!
589名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:52:51 ID:xCRQ+1WU
かわいくて良く動かせるタイプなら絶対人気出ると思うんだけど、どこもやらないんだよね。
590名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:54:45 ID:MdK1Arjn
萌えを擁護するキモヲタは逝ってよし


脱退理由「キモすぎます」

公平ギルドを求めてふらふらしていた俺廃wiz
Gv出ないんでそれでも良ければという所を探していた所、1件なかなか良さそうなのを発見したので、突入
話を聞いてみると、いい感じだったもんだから体験させてもらうことにした

いきなり歓迎会ってことでトールへ行くことになった
各メンバー上手いし強い
こりゃ当たりギルドに入れたかと思ったんだが・・・・・とんだ地雷だった

何かっていうと、会話がキモすぎ

〜ある日常の会話風景〜
A「俺フェイトちゃん抱き枕買ったぜw」
B「俺はなのは派だな、鑑賞用保存用実用の3つ買ったww」
C「俺は・・・以下略」

俺さっぱり分からなかったからググってみた
・・・・・

うへwwwwwww

1週間接続をやめて、その後脱退
いや、さすがにキモすぎっす
堂々とオープンでそういう発言はマジやめてください
ギルド名やエンブレムは普通だったので特にヤバい感じはしなかったんだが
実際はヤバ過ぎた
とんでもない罠だ
591名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:01:36 ID:HXnQUgx3
       二時間後
          ↓
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   フェイトちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /   
592名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:05:48 ID:kXR9/RDX
フェイトちゃんの抱き枕買わないとか犯罪かよ
593名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:06:46 ID:jT48Lv1D
ハローキティオンラインは絶対成功する
http://www.hellokittyonline.com

・グラがかわいい
・洋ゲー(国産やチョンゲーとは開発レベルが違う)
・ライトユーザーへの訴求力がある
・キティマニアの女が金を落としまくる
・女目当ての男が集まりまくる
・日本のゲーム市場で無敵の版権物である

という成功条件を満たしてる
594名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:21:43 ID:hOVKNAa2
アニメが萌えオタ専用だから萌えグラにすれば売れるというのは
そもそもアニメの捉え方として間違っている。
萌えオタなんてのは漫画・アニメ見てる層の中でもごく一部であるという
認識が足りない。
一方でMMORPGが「大衆」向けであることもありえない。
一般大衆はそもそもゲームなんてコンシューマ機でもするかしないか。
ネトゲ層はさらにニッチであって対象層の設定をするなら
「18-30程度のゲームとPCの知識がある層」を狙うのが妥当
595名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:32:04 ID:+1p79/HC
>>594
その層はもうβを喰い荒らすイナゴのようになってるわけで…
要求は高いわ、文句は多いわ、金は出さないし、すぐ止める
こんな層を狙っても儲けなんて出ないよ
596名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:37:41 ID:hOVKNAa2
>>595
オフゲもそうだけどハードのスペック向上と
客の慣れで求められるクオリティがあがっていくのは仕方ないこと。
全く別の層を狙うなら、DSで売れるソフトがRPGではないように
さっさとMMORPGなんていう枠からは離れた方が早い。
597名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:39:34 ID:U5KiueEJ
>>593
>・グラがかわいい
>・洋ゲー(国産やチョンゲーとは開発レベルが違う)

そんな難癖つけた条件で俺が行くと思ってるの?
100年出直してこい。
598名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:42:49 ID:GlB7O8VS
今はライト層というよりもネトゲ新規を獲得するしかないんだよな
ある意味女神転生はそれのおかげでもったようなものだし

居着く人はすでに他のゲームに居着いていてそのゲームが終わるか
フレンドがなどグループでの移動でしか移動しないし
ネトゲ難民は要求高いし難民だけあって定着率は高くないしな

ちなみに萌えどうのこうのは最近多すぎて今更企画出しても
完成することには他のゲームに定着してるだろうし
引っ張ってくるにも一般が引くレベルまで萌え要素を入れないと来ないしな
599名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:44:27 ID:jT48Lv1D
>>598
女神転生がもったのは版権のおかげだろ。
日本で版権は成功方程式の必須条件。
600名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:46:38 ID:HXnQUgx3
大体が巣はあるが飽きてきてるから新しいの齧ってるってタイプは多そうだな

>>598
萌に限らずだけどなんか突っつった方向性でも無いとヒットしなさそうな気がするわ
601名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:52:01 ID:m4so3Trl
「日本のRPGが変わらなければいけないこと」

http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-1858.html#more
602名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:52:34 ID:GlB7O8VS
>>599
そう版権のおかげ
女神転生だからネトゲはじめたって人が結構多かった

まぁ、FF11もしかり
メジャーなゲームタイトルって言うのはかなりの武器になるね

問題は版権ないところが新しく作ってネトゲ新規を獲得するかだけど
TV、広告、ネット広告などして認知度を高めるしかないんだよなぁ
他に良い方法ないかね
603名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 21:58:17 ID:m4so3Trl
イースオンラインとか
ぐるみんオンラインとか
英雄伝説オンラインとか
くにおくんオンラインとか
ガンダムオンラインとか
韓国が版権を買収して作ればいいじゃね。
604名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:00:52 ID:jT48Lv1D
ワンダーランドオンラインは、NPCをPKできるって部分が斬新だったな。
奥深い生産システムといい、確かに自由度が高かった。
狩りがクソなのと、グラがクソなのが非常におしかった。
605名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:00:53 ID:GlB7O8VS
>>603
くにおくんはある
ガンダムはしょっちゅう新しいのが出て消えていく

銀河英雄伝は暗黒の歴史があるから・・・・・・・・
606名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:05:20 ID:EuMQvttx
英雄伝説はファルコムのほうだと思うが
音楽以外に今のファルコムにそんな能力はないw

プリクラで儲けたアトラスですらメガテンのCOMPから悪魔召喚という作品のテーマ的に
なんどもオンラインを挑戦したが結局自社では果たせなかったくらい

まあ、打って出るのが早すぎた気も今はしなくもないが
607名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:11:52 ID:m4so3Trl
『英雄伝説VI』オンラインゲームとして開発中
http://www.gpara.com/news/05/09/news200509229783.htm

「塊魂」のオンラインゲーム化を発表
http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070129200543detail.html

ぐるみんオンライン」日韓で共同開発へ
http://www.4gamer.net/games/023/G002328/20050809224414/

「魔界村オンライン」の開発を公式発表
http://www.4gamer.net/games/047/G004742/20080229034/


608名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:13:03 ID:GlB7O8VS
>>606
ある程度は作ったんだよ
でもゲームショウで出展してそれをプレイした人たちが軒並み
「操作性最悪」「戦闘がやりにくい」「従来のクリゲーと大差ねぇ」
などの悪い評判だけで埋まり

その後のクローズβも評判最悪だった(テスト終盤は過疎りまくり)
なので他の会社に下請けさせたんだよ
609名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:13:32 ID:EuMQvttx
ドルアーガに続き、英雄伝説もブランドが地に落ちますね
610名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:14:20 ID:EuMQvttx
果たせなかったと言うのは創らなかったという意味ではなく
まともなものができなかったと言う意味ね
611名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:16:13 ID:m4so3Trl
サクラ大戦オンライン プレイ動画


http://jp.youtube.com/watch?v=XlocS3odRN4
612名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:23:40 ID:ZBTAnufd
>>604
aionもNPC殺せるよ
狩り(PC)、グラもおkだけど、生産はもう少し力入れて欲しい
613名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:24:40 ID:m4so3Trl
日韓共同開発は、失敗するパターンが多い
614名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:30:21 ID:Au1fa23N
Kの国の法則というものがあってだな
615名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:30:41 ID:m4so3Trl
採算重視のMMOを作り続け
中期PS2の様な、続編や売れ線ゲームを模倣した似たようなシステムばかりの
(一般客が離れ、新鮮味のない企画ばかりが通る「似た作品の多い」)状況を経て
末期DCの様な、美少女ゲームやシューティングゲームなどの
安定した販売を望めるものの少数コアユーザーにしか消費されない作品が増加し
一般客が居なくなる(同じような作品しかない「観る前に飽きる」)状況となったのが今の日本のMMO。
616名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:31:42 ID:EuMQvttx
一般人は会員登録やDLの段階でやらんよ。
617名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:37:34 ID:jT48Lv1D
会員登録がすげえハードルなんだよな。
いちいちパスワード覚えるのメンドイっつのw

全てのネトゲを同じパスワードで統一すると、
万が一どっかで漏洩したときのことが怖くて、
明らかにクソゲとわかるMMOをやってみようかなという気も起きなくなる。
618名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:40:54 ID:4ZRdAmxM
>>525
スクエニ運営ならWoW日本展開をブリがおkだすかもな。
でもスクエニの目当てはコンシューマパッケージの海外展開の足がかりで
WoWに手を出しそうも無いけどw
619名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:41:32 ID:4ZRdAmxM
×525
○545
620名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:50:42 ID:dibkcNq1
スクエニならWoWのグラを入れ替えてRaptureって言って出す
621名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:51:25 ID:30pJtF4b
そしたら絶対やる
622名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 22:54:29 ID:puYRrS6B
My Anger is Rapture
623名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 23:08:52 ID:byU+nWKM
>>622
English Can Your?
624名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 23:20:37 ID:OonhJd90
Aceやってきたけどそこそこ面白かったわ
ただ色々問題もあって、有る程度の所までLv上げないと楽しめない仕様だったね
625名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 23:33:05 ID:U5KiueEJ
あーあ、糞ゲーばっか。
俺を驚かすようなゲームは到底出そうにないな。
626名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 23:39:25 ID:EFsBAOzT
たとえ最高と称えられるMMOが出来ても
ID:U5KiueEJだけはお断りです
627名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 23:42:48 ID:aF4FX5wB
>>625
好きなだけチョンゲーやってろよw
628名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 23:51:00 ID:U5KiueEJ
チョンゲなんか、眼中にもないわwそこら辺の奴らに与えてろw
はぁ…最高のゲームを求めて早10年は過ぎた。その中で俺を衝撃的にさせたのは初代UOくらいだな。
未だにこれを越えるというか退化してるゲームばかりでうんざり。
629名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 23:53:16 ID:4ZRdAmxM
普通の神経ならゲームやめるけどねw
630名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 23:54:51 ID:qDju7PGU
普通(笑)
631名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 23:56:18 ID:4ZRdAmxM
おっと失礼。このスレで普通は通じなかったなw
632名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 23:59:40 ID:U5KiueEJ
お前らの言う普通の神経と俺の神経は違うからな。
世に在るべき物を探し続けて一生渡り歩く。一般人には到底理解できまい。
633名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 23:59:59 ID:qDju7PGU
ボクの普通(笑)は・・・
このスレ以外のありとあらゆる場所や人、それこそ世界中で通じる普通(笑)
634名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:01:48 ID:4ZRdAmxM
>>633
そんなに気にいったかw良かったなハムニダw
635名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:03:36 ID:dHMME6GO
普通を普通に使う人って、ちょっとどうかしてるよねw
636名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:05:42 ID:Kllnthk1
「一般人には理解できない」くせに「普通」の人間しか居ないスレに張り付いている世紀の大アホがいると聞いて
637名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:06:16 ID:zDfKb2Mr
普通におっぱい錐体
638名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:06:58 ID:weD67HAn
YES!高須クリニック!
おーいボコボコ。遊んで欲しいやつがいるみたいだぞw
Steamスレいってないでこっちこいよ〜w
639名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:10:21 ID:2uvr32fh
10年の間に自分で作るぐらいしろよカス!屑!!糞が!!!
640名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:13:21 ID:xYo+Awni
最近チョンゲーのβに登録しようと思ったら「パスワード6文字〜8文字」とか言われた
なんで字数制限させるんだよ
641名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:14:00 ID:+PEq7w7f
最大まで制限してるのはちょい珍しいなw
642名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:26:58 ID:glTF3v6N
MMOで何がしたいんだ?
MMOならではのイベントってなに?
過去のMMOで何が一番楽しかったんだ?
643名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:30:42 ID:HJiPQCIO
それ聞いてどうすんだ?質問する意味が分からん
644名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:38:05 ID:L30VRfQu
なんか自由っていってもやる事は同じだし
いっそ一本道にしてくれた方が良いかも知れんな。
645名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:40:49 ID:2uvr32fh
ゲームとしてゲームシステム作りをされたMMOは
所詮既存のシステムの真似や寄せ集め

仮想世界を作ることを目的として作られたMMOじゃないと新しい試みとかインパクトはないんじゃね?
MMO黎明期の開発みたいにさ
歴史的なタイトルやHitにはならない
646名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:41:33 ID:gnlwfH2H
セカンドライフへどうぞ
647名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:42:12 ID:2uvr32fh
あれはアバターだろー
648名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:48:13 ID:jCNaYyMR
SLはゲームじゃないから別物。

UOとかSWGとかEVE、技術力が追いついていればSBもだが
仮想世界そのものを作ろうとしたMMOは結構あるんだよ。
今でも仕様変更の憂き目にあわずに続いてるのはEVEくらいしかない。

その手のMMOは現実世界と違って、できることが仕様を乗り越えられないから
開発側がダイナミックに変化させようとしないと、だんだん飽きて淀んでくる。
プレイヤー側で進化したくてもできないからね。
そうなると、結局は作り手がコンテンツ提供型のMMOと似たようなことしなきゃいけなくなる。

SLのように、ある程度プレイヤーが関与できる要素を作っておかないとダメかもしれん。
かといってパラメータ制御であるゲーム部分がつまらなくならないように
ほどほどにルールによって縛りを入れておく必要もある。けっこう難しい問題だなこれ。
649名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:49:30 ID:jCNaYyMR
アーサス「リーチ一発ツモ!」
650名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:49:57 ID:8fKuAuZp
SBはあの時期のMMOにしてはシナ汚染ひどかったよな
651名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 00:52:28 ID:5bUKH++t
ゲームとは『ルール』と『目的』の両方があって始めて形を成す
『目的』はユーザー自身で考えてくださいとは言ってるのは、ただの開発放棄
『ルール』しか存在しない仮想世界を作ってもそれはゲームじゃないな、SLのように
652名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 01:09:43 ID:2uvr32fh
そういう意味で、UOとかSWGとかEVEとかはそれなりのタイトルになっていたんじゃないかな
仮想世界を作ろうとするコンセプト面でのアプローチというかチャレンジがあっただけに

そういう開発のチャレンジ精神や意気込みみたいなのがある開発じゃないと良作は難しいよね
653名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 01:12:34 ID:8fKuAuZp
どれもスキル性ってところが
654名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 01:22:05 ID:4CjSnlec
いやチョンゲーでもゲームデザインとかコンセプトの良いのはたくさんあるよ。
ただそこから開発会社も伸ばそうとしないし運営会社が糞にしてるだけで。
655名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 01:23:52 ID:5bUKH++t
>>654
例えば?
656名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 01:26:47 ID:5GQU9li8
2010年頃にはおもしろいMMOがひとつくらいあるかもしれないな
657名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 01:26:52 ID:jCNaYyMR
金と人材の両方が揃ってないと、そういうゲーム作れないからな。

大抵の場合、コンセプトはけっこう光るものがあっても、それが生かせていないというか。
考えるだけなら誰でもできるけど、実際にそれをゲームにするのは難しい。
脳内にあるうちは、どれも名作だからな。



よし、これで誤爆は誰にも気づかれずに済んだ。
658名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 01:37:58 ID:2uvr32fh
チョンゲーチョンゲーいっても
次に出てくるLimeもAikaもTeraも

少なくとも国産と比較してあんまりもう馬鹿にできない
というより国産が・・・
659名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 01:46:05 ID:xYo+Awni
利益が見込めないから国産はあんまり手を出さないんだよな
まだ韓国はネトゲ作ると国から金貰えるの?
660名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 01:55:09 ID:L30VRfQu
収益以前にPCのゲームの作り方がわからない、って感じがする。
661名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:01:19 ID:BihEQo0t
正直いって、今の国産の現状だと、利益に走りすぎないでまぁまぁもの出せば売れると思うんだけどな。
662名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:03:36 ID:5bUKH++t
>>659
もう貰えないはず
だから量産型は最近はほとんど出さずに
一本に金かけてるAionとかTERAが出てくる

>>660
日本のPCゲーム製作技術はあるけど、オンライン化したものを出さないだけ
コンシューマやシングルプレイのほうが利益出るからね

シナチョンはシングルプレイのゲーム出しても海賊盤が当たり前で利益でないからオンラインゲームを作る
663名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:04:14 ID:ZEnqLc9b
ここで文句言ってる人たちでMMO作ってkれ
664名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:06:12 ID:5bUKH++t
>>661
MMOは制作費よりも維持費がかかる
特に国産はね
維持費で一番かかるのは鯖代とかじゃない、人件費
これは大作だろうが量産型だろうが同じように掛かる
665名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:12:09 ID:Uz72+ebA
日本の場合、クオリティを目指すバカみたいに開発費と運営費がかかるMMOを作るよりも
DS辺りで子供向けに良ゲーを作ったほうがコストも安く利益も出るだろうね

開発資金もブランド力のない会社は萌えグラで集客して課金アイテムで一攫千金を狙って
過疎ったらサービス終了するなりハンゲに売るぐらいの事しか出来ないんじゃない?
666名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:17:56 ID:zJ7RTYmC
wowとFFが合併しやがった
http://www.4gamer.net/games/072/G007239/20090202028/
667名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:18:13 ID:3/xsij6H
DSのカスみたいな予算であんだけ売れると
ネトゲなんでバカバカしいだろw
668名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:18:21 ID:2uvr32fh
コンシューマでいくら技術的アドバンテージがあると言っても
こういう移り変わりの早い業界にあってブランクや不作の間に
ノウハウや技術面でいつまで先進と自ら言い切れるのか

つかもうダメかもね
ダメなら必要な時に後進としてまた頑張って欲しいけど
技術だけじゃなく、コンセプトアートみたいな周辺・関連部分でもだんだん風化しそう
669名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:20:04 ID:CgyB7F2p
ジブリがディズニーを選んだように
鰤もスクエニを選んだ
670名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:28:55 ID:gnlwfH2H
国産MMOなんてとっくに誰も期待してなし
671名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:30:16 ID:2uvr32fh
ですよねwww
672名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:40:28 ID:xBXmOwuP
やっぱりこれをプレイするのが正解だな
http://dragon.sega.jp/
673名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:50:40 ID:xy8A+ESC
ソッスネ
674名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:51:45 ID:IKIIvQ7A
最近の新作ラッシュは全滅?
675名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 02:53:05 ID:5bUKH++t
Aionは死亡確定
TERA先生の次回作にご期待ください
676名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 03:01:06 ID:02wekZGZ
ブリと一番提携したがってるの韓国なのに
日本選んだんだな。
677名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 03:02:07 ID:N7GxFDOy
また面白翻訳を堪能出来るのか
678名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 03:08:29 ID:+PEq7w7f
いや選んだって・・・w
韓国は提携も糞もブリザードの支社ありますがな
679名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 03:10:27 ID:02wekZGZ
そういえばブリザードコリアが韓国にはあったな。
ブリも韓国はお得意様で気に入ってるし
アジアじゃやっぱり韓国か。
680名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 03:10:53 ID:CgyB7F2p
韓国の国技はブリザードのゲーム
681名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 03:18:24 ID:X0/o+yux
日本ではDIABLOくらいしか売れ無そう
682名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 03:34:47 ID:GxUP1r6H
>>669
鰤からすれば、WoW後の世界で唯一会員数を減らさなかったFF11の秘密を知りたいだろうしな
ついでに会員を今の倍縛り付ける方法でもパクる気なのかもな
683名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 03:48:43 ID:jCNaYyMR
お互いにパクろうという気持ちが、ある意味トレードオフになってるんだろうな。
鰤はスクエニから、スクエニは鰤から技術やノウハウを貰いたいんだよ。
684名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 03:55:17 ID:xy8A+ESC
提携しただけでWoWとはまだなんの関連も無いのに勘違いしてFF厨www

MMO運営としてのスクエニに、鰤がパクりたい思うようなものがあんのかよwwww
685名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 03:58:40 ID:+H76hSTy
まあFFがWoWに並べてると思ってるFF厨が片腹痛いな。

鎖国中の日本から出ればFFXIなんてチョンゲ以下の知名度なんだがな。
686名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 04:02:03 ID:GxUP1r6H
687名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 04:04:11 ID:beSSYMBZ
どうでもいいよ、スクエニに興味のあるやつなんてこのスレにいないし
688名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 04:06:04 ID:CJhvwXXr
鰤は次世代MMO出さないのか?まだWoWが好調だしDia3の後か?
689名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 04:27:43 ID:jCNaYyMR
当分出さないだろ。
出すにしても、ものすごく先だw

その前にDia3を早く出せw
690名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 04:32:02 ID:5bUKH++t
次世代MMO(笑)とか使ってるのはスクエニだけなんで
鰤をそんな所と一緒にしないでください
691名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 05:13:12 ID:CYmsBkfo
FF11は勝手に入会書送りつける裏技使って40万
WoWは正攻法で1000万超
692名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 05:34:32 ID:GxUP1r6H
どこの工作員だよw
693名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 05:58:18 ID:VB9+f2If
.   ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  これが有名な”ニダーのお面”か・・・ドキドキ
  /O<`Д´>O
  し―-J

.   ∧__,,∧
   (-<`Д´>  ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ∩-<`Д´> 謝罪しる!!・・・あっ、やっぱり言っちゃった
  /   ノ
  し―-J

.   ∧__,,∧
   (=<`Д´>  ファファ・・・
(( / つ O ))  や、やばい!
  し―-J

.   ∧__,,∧
   < `Д´>  危うく外れなくなる所だったニダ。
  /O( ´・ω・)O
  し―-J
694名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 06:03:40 ID:jCNaYyMR
じわじわ怖えよw
695名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 06:54:34 ID:IJWf685F
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1233260798/
彼は通称アルタナ8万本の人
毎回ID変えてるみたいだけどアルタナとかクズエニとかで抽出してみれば大体分かるよ
いつもの在チョンといいコンビになれそうだな
696名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 07:39:27 ID:bRAmR4A5
>>688>>690
一昨年の暮れにこんな募集あったな
Blizzard,“次世代MMOテクノロジ”のための人材を募集中
697名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 07:43:12 ID:6lp2nPNa
糞ゲーしか作れなくなった所(鰤)に用はなし。
絶望オンラインでしばらく楽しむのが吉。
698名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 08:16:04 ID:6lp2nPNa
Dia1は結構楽しんだのだがな…
2で萎え、WoWで完全に見限った。
699名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 08:26:51 ID:gslVer4s
最近WoW始めて、移動方法(マウス左右同時押し)慣れちゃって
他のゲームでも出来ないかな・・・
マウスの左クリにw(前進)キー割り当てたんだけど
700名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 09:12:58 ID:beSSYMBZ
アッピー2やったけど、巨商伝以来だな、このクソゲーっぷり
701名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 09:20:07 ID:gslVer4s
JoyToKeyのマウス版って無いかな?
702名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 09:39:51 ID:KbPsZnZu
普通にマウスも割り当てられるが
703名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 09:49:43 ID:9WcDLBEy

  ∧__∧
 < `∀´> < Yes,we 韓! そうだ、ウリたちはできる!ニダ


  ∧酋∧
 < *‘∀‘> < ・・・盧,We Can't! 遅い・・・遅すぎるのだよ・・・kkk

           すべては私が仕掛けた壮大なプロジェクトであり、

          世界最貧国という地上の楽園へと続く甘美な道のり・・・

       さあ、南の同胞諸君! 統一朝鮮、UNKOREAへと共に歩もうではないか!!



                まんしぇぇええぇぇええぇぇ

704名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 10:07:29 ID:6lp2nPNa
はぁ…しかし、つまんねーな。
暇潰しに、オブリやったけど相変わらず、だるさにはうんざりさせられる。

違う趣味でも持つか…
705名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 10:10:52 ID:gslVer4s
JoyToKeyってキーボードやマウス操作をジョイスティック(ゲームパッド)に割り当てるツールでしょ?
キーボード操作をマウスに割り当てるツール無いのかな?
706名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 10:11:59 ID:It08GSbx
>>704
自分育成MMOオススメ

オレも最近上がりすぎたステータスを下げるべくがんばってる。
707名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 10:29:53 ID:KbPsZnZu
>>705
そっちか、めずらしいなw
やりたいことができるかわからんが、これくらいかな
マウ筋
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/mouse/mausuji.html
X Wheel
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/29/xwheel.html
708名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 11:07:38 ID:gslVer4s
>>707
サンクス、wキーは駄目だね、マウ筋でrキー(オートラン)を左クリ(キーを送る)に割り当てるよ
709名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 11:12:09 ID:6lp2nPNa
>>706
ほう…なるほど、それもいいな。
俺はステータスが下がりっぱなしだから上げるほうを選ぶ。スポーツジムでも通うか…
710名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 11:27:13 ID:PpaGd6/7
>>699
LotROが確か移動おなじだったような。
711名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 11:31:35 ID:gslVer4s
ヤバイ、ホイール↓(オートラン)、ホイール↑(タブ)、マウス左(攻撃)
712名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 11:32:02 ID:71pBxNIU
>618
□eが本格的にWoW日本展開に力入れるなら分かるが、
EQ2日本展開時並の販促じゃ駄目だろうな。少なくとも
FF11以上に販促に力を入れないといけなくなる。

なんでかっていうと契約の中に24時間対応するGMを相当数
置いておかないといけないし、ローカライズ量もバカ高い。
713名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 11:33:26 ID:y7ijJS9i
6割が”ネット恋愛”信じていない  
http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-3498.html

ネット恋愛については、
・ネット恋愛は凄く真実性がある:2.47%
・ネット恋愛は比較的真実性がある:4.60%
・ネット恋愛は真実性がない:59.5%

ネットの友達と会うことについては、
・実際にネット友達と会ったことがある:17.9%
・会ってみたいが実現していない:13.6%
・会いたくない:68.4%
714名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 11:42:42 ID:P8YEiVl7
FFFFFFFFFFFFFFFってお前ら本当にFF好きなんだなwww
在日スレでこれ程FFの話ばかり出るってことは、在日チョンからしたらFFは目障りな存在みたいだね
韓国ゲーが日本でトップ取るにはFFに勝つしかないからな〜^^
本当に糞なら話題に出ないはずだしね^^;
715名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 11:46:01 ID:3+HKoSEz
>>714
なんでそういう考え方になるの?
716名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 11:46:40 ID:/vzwV5DP
社員だから
717名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 11:47:29 ID:It08GSbx
FFが好きだからじゃない?
718名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 11:49:52 ID:y7ijJS9i
MMOやってると猫が邪魔しに来てこまるんだが
どうしたらいい?
http://jp.youtube.com/watch?v=L7ItgczOQhg
719名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 12:45:11 ID:gslVer4s
>>710
LotROのパクりでしょ?
WoWやLotROの操作方法以外のゲームでそのツール使おうかと
720名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 12:51:42 ID:PJGXZqR+
2008年に最も稼いだMMO TOP10 by DFC Intelligence

1. World of Warcraft, launched 2004
Revenue sources: Monthly subscription, retails sales, prepaid cards (in Asia)
DFC estimated 2008 revenue: $500 million-plus

2. Fantasy Westward Journey, launched 2004
Revenue sources: Prepaid cards
DFC estimated 2008 revenue: $150-$500 million

3. Maple Story, launched 2003
Revenue sources: Microtransactions, prepaid cards, international licensing
DFC estimated 2008 revenue: $150-$500 million

4. Shanda (company, includes Legend of Mir and World of Legend series), launched 2003
Revenue sources: Prepaid cards, virtual item sales, freemium subscriptions
DFC estimated 2008 revenue: $150-$500 million

5. Lineage I and Lineage II , launched 1998 and 2003
Revenue sources: Subscription, prepaid cards
DFC estimated 2008 revenue: $150-$500 million

6. Runescape
Revenue sources: Premium subscription, prepaid cards, real-world advertising
DFC estimated 2008 revenue: $50-$150 million

7. Club Penguin, launched 2006
Revenue sources: Premium subscriptions, prepaid game cards
DFC estimated 2008 revenue: $50-$150 million

8. Lord of the Rings Online
Revenue sources: Subscription, retail sales
DFC estimated 2008 revenue: $50-$150 million

9. Warhammer Online
Revenue sources: Subscription, retail sales
DFC estimated 2008 revenue: $50-$150 million

10. Age of Conan
Revenue sources: Subscription, retail sales
DFC estimated 2008 revenue: $50-$150 million

http://murox.net/bb/ubbthreads.php/topics/3130/2008C_E_C_a_O_AMMO_I
721名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 13:00:35 ID:It08GSbx
4と7は何?
722名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 13:29:22 ID:Die4bmi7
LotROてwwwあんな糞ゲでも稼げんだなwwww
723名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 13:34:33 ID:Un08lZWc
「EQ2」プレイヤー主催の「初心者ガイドツアー2009」を2月5日25:00から開催
http://www.4gamer.net/games/004/G000449/20090203010/
プレイヤーイベントはいいと思うけど
初心者ツアーなのに平日廃時間www
724名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 13:35:37 ID:G/LC1dNk
>>722
過程を楽しむタイプの人には面白いんじゃないの?
725名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 13:48:09 ID:MLccIa3E
俺の糞ゲ認定はデファクトスタンダード
726名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 13:50:31 ID:5bUKH++t
ここにはLotROやった事ある人なんて居ないから
叩こうにも具体的には何も言えないんだよね…
727名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 13:59:09 ID:gslVer4s
G9大分前に購入済みだけど使う機会なかったw
728名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:00:31 ID:gnlwfH2H
やったことあるよ。
レベル15で逃げ回って裂け谷へ行ったらクエストLVに達していなかったので作品主要人物から総スルー食らった
729名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:01:17 ID:CJFebFjK
LotRoは戦闘のモッサリ具合とインスタンスダンジョンの無駄に硬い雑魚が気になった
730名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:03:43 ID:gslVer4s
>>726
対人面白そうだね
731貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2009/02/03(火) 14:03:53 ID:9jGv7bZF
LotROはグラが・・まあ洋ゲーの宿命なので仕方ないですけど
MPで蛆虫よろしくホビット?とか倒して腕とか足とかグロいドロップ出たり皆で砦落としたりするのは面白かったですね
あとクエストで山猫の母親か何かを守るクエストで順番待ちしながら雑談したのが楽しかったです
732名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:07:30 ID:CkbQFf/7
LotROは1〜0までのボタンをポチポチ押してただけの単純作業で
読む気のしない改行なしで長文のわけわからん翻訳に
こいつら結局何がしたいんだっていうぐらい動かない、人任せな味方住民達
増え続けるクエストのリング処理をただ消化してるだけの世界
雑魚を倒してもレアな装備品などのドロップなし、生産品に劣るゴミクズ性能同然の報酬装備
それでいてインスタンスクエは何度も何度もクエストで長時間繰り返す必要があり、苦痛でしかなかった。
所詮チョンゲに毛が生えた程度の出来だった。
733名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:09:40 ID:eNDY+Sah
LotROはでも雰囲気があるんだよね
ライトユーザー受けしたんじゃねーの
734名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:13:56 ID:7d8uYn5+
>>721
4はThe Legend of Mir II(熱血伝記)
元は韓国産でソースごと中国に売却された2Dクオータービューの武侠物MMORPG

7はデイズニーが運営しているペンギンキャラのSNSコミュニティ
735名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:15:06 ID:It08GSbx
んなこたねぇだろw
β当時は結構やってる人いたんだし。

オレは生産がしょっぱくてやめたクチだけどな。
736名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:19:03 ID:It08GSbx
>>734
>7はデイズニーが運営しているペンギンキャラのSNSコミュニティ
地味に気になるなコレ
737名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:21:56 ID:yeLAE3Xo
指輪物語に思い入れが無いからなあ
ファンの人とかはどうだったんだろ
738名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:24:14 ID:N7GxFDOy
ファンを取り入れようとするにはあまりにお粗末な翻訳だった
そっち狙いとはとても思えない程
739名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:24:36 ID:gTt9XANY
洋ゲーは好きだがLotROは半日でやる気が無くなった
740貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2009/02/03(火) 14:25:35 ID:9jGv7bZF
映画しか見てなかったですけど
物語の主要人物が出てきても「おー出てきた」くらいにしか思いませんでした
741名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:31:02 ID:KbPsZnZu
>>737
映画は好きだったけどキャラデザが台無し
742名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:33:15 ID:It08GSbx
>>737
映画の内容の98%がレゴラスのかっこよさだったからなぁ・・・
743名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:35:10 ID:5bUKH++t
映画と違って弓エルフ選択したやつ涙目すぎたけどなwwwwww
744貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2009/02/03(火) 14:35:20 ID:9jGv7bZF
サムのかっこよさというかあの尽くしっぷりがいいと思っていたのに・・
745名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:37:39 ID:Die4bmi7
LotROは洋ゲの割りにシステムや戦闘がチョンゲっぽいんだよな。グラだけ洋ゲのチョンゲみたいだった
746名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:39:49 ID:+KXPSxod
>>726
馬鹿にしちゃいけない
あれはある意味最良で上質なMMOだよ
やってみてから文句たれな
747名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:50:47 ID:XLhLU8wr
>>837
報酬自体違う
>>852
そうかも
748名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 14:58:45 ID:xpsk0M7A
>>747
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
749名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 15:02:55 ID:P8YEiVl7
未来人か
750名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 15:04:38 ID:S/1j27rS
DDO、LotROとやったけど絶対に流行らないと思いました。
つーか洋物MMOが日本でヒットするとは思えません。
751名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 15:12:39 ID:5bUKH++t
LotrOはヨーロッパで大人気だけどな
萌えキャラが出ない限り日本ではどんなネトゲも流行らない
752名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 15:31:34 ID:S/1j27rS
指輪世界の雰囲気はよく出てるからね。
DDOは正直MMOとして欠陥がある。
753名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 15:32:46 ID:6lp2nPNa
なんだ?LotROの話でもしてたのかw
あのゲームはWoWのシステムもろ似で全く性に合わんよw
それでも一部の狂信者はやるんだよなw
754名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 15:45:31 ID:Iy6xr26o
原作がありすぎるMMOは世界観や設定が縛られてしまうからだめだ。
無いのも駄目だがな。慌ててファンタジー図鑑から孫引きしてきたような適当設定で萎える。闇王(笑)
755名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 15:45:44 ID:v3bjNktC
LotROは原作が原作なだけに、人気でない方がおかしいんだけどな。
あれぐらいの人気では、相対的に見て失敗の部類に入るな。

756名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 15:51:23 ID:CkbQFf/7
WOWは英語オンリーだからLotROなら和訳で遊びやすくなったWOWだと思ってプレイした奴

残念だったな
757名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 15:58:36 ID:5bUKH++t
>>755
欧州だと確かWoW,EVEに次いで人気があるよ。大成功の部類
758名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 16:04:10 ID:S/1j27rS
この二年ぐらい洋物MMOが国内でことごとく失敗してるからね。
しばらくはメーカーもプレイヤーも敬遠するでしょ。
759名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 16:12:07 ID:It08GSbx
>>753
それ読むとLotROがダメだった人はWoWもダメなように見えるが・・・
760名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 16:14:50 ID:gslVer4s
761名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 16:15:25 ID:6lp2nPNa
>>759
まあ俺はWoW自体が糞な訳で。
762名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 16:16:35 ID:P+fjMYGM
個人的にLotROは特に目立った不満点もなく、
Playしてる間はそこそこ楽しめたが
残念な事にモチベーションが高まる要素が見当たらなかった
正式開始とともに離脱したなぁ

面白みの無い優等生って感じ
優等生を馬鹿にしてるわけじゃないぜ!
763名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 16:25:03 ID:P+fjMYGM
つーか>>720のランキング
UOは遥か後方に消えたというのに
Runescapeは稼ぎまくりというのも皮肉な話だなw
お手軽感は大事だね
764名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 16:39:29 ID:lentgZX1
>>760
グノームはねえよw
765名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 16:59:10 ID:6HCQi7uH
LotRO、稀に見る良い意味でヌルイLv制のMMO
クエスト山ほどあって、こなしてれば半年〜1年でLvカンスト
家も持てるし、乗馬もある

問題は人(PC)が居ないので
・クエストでFS組めない
・生産で材料調達できない

LotROは
・グラで倦厭される
・原作知らないので倦厭される

自分は職業で装備の選択肢が限定されて
窮屈に感じ馴染めなかった
他のRPGでも、職に特徴持たす為に
この職でないと槍持てないとか弓撃てないとか
766名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 17:06:12 ID:LVfKZSZ1
コンンシューマーでもオブリビオンなどがそこそこ流行ったんだから日本人に洋ゲーが受けないわけではない
問題はネトゲーマーにロリ萌えキモオタが多いと言う事だ
767名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 17:08:42 ID:yZv0ZJY8
洋ゲー好きは英語を苦にしないやつが多いからあっちのネトゲで普通に外人と遊んでるよ
768名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 17:11:55 ID:elODkiMs
>767おすすめの今でもたのしめるゲームおしえてくれ。
769名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 17:22:28 ID:+KXPSxod
原作全く知らんけど楽しめたよ、LotRo

あれはね、静寂のシンシンとした森や丘に立つと
風の音や木の香りがしてきそうなMMOなんだよ
走る足音でさえ心地よく聞こえるような
だから良質
その代わり、上で言ってる人もいるけど、おだやかすぎてゲーム的な
興奮するような競争心やアイテム欲が、この場合悪い意味で芽生えないから
逆にモチベが保てないような感じなんだよ
あと若い人にも物足りないだろうね

まあなんてか、疲れた時の気分転換にはもってこいの癒し系MMO
770名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 17:23:08 ID:1hOBIzBl
ここで難民やっているヤツはどうして難民と化したのか?
色々パターンはあるだろうが一番の理由はズバリ
「人付き合いがロクに出来ない」
己の容姿にコンプレックス抱いているもの然り
顔の見えないオンラインゲームですら言いたい事すらいえない性格然り
ヒキコモリ生活長すぎた挙句ゲームの腕は向上したが一般常識ダメダメ
同じ同年齢の日本人にコンプレックス抱く自分が情けないから
見たこともない外国人の風習を勝手に妄想した挙句敵対感情を抱き己を保つ
居場所が出来たと思ったゲームも
せっかく作った大規模なクランも
「オフ会しよっか?」の提案一つで己一人が難民生活

そんな彼らが真っ先に口にする言い訳の一つが
「チョンゲー嫌だから」「PT推奨なんて嫌だから」「グラが嫌だから」「アイテム課金が嫌だから」

チョンゲーでも日本でサービスされているのであれば
プレイヤーの大多数は日本人だ
後、日本人は「チョン」なんて言葉知らんし使わん
一般常識として覚えておけ

PT推奨って事は「大多数で挑まなければいけないやりごたえのあるゲーム」って事だ
ゲーマーならばパートナーを探すのもまたゲームとして楽しむべき
人付き合い下手だからPT組めませーんゲームできませーん
と、素直に言えたのなら一歩前進だ
文句言わずにやれ

グラで選ぶな
「オフ会」境に難民に戻りたくなければ文句を言うな
見た目はは可愛いキャラのあの子と
気のいい仲間のアイツと
現実世界で合わなければならん
そいつらの見た目は一般的なホモサピエンスモデルだ・・・
アニメ絵でもなければファンタジーな世界に生きてもいない・・・諦めろ

アイテム課金が嫌だってヤツは
金稼ぐ目的が出来たと前向きに考えろ
ゲームのためにでもいい
働いてみようかな?と思う事が第一歩だっ!!

↑が出来んヤツは難民、出来るヤツは定住ゲームに出会える
ゲームの出来のせいにするなっ!!!
771名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 17:24:48 ID:Oy2j/F7+
Blizzard社長が語る「成功するゲーム企業への十戒」
http://www.4gamer.net/games/006/G000612/20070906049/

1.市場のニーズを知れ
2.ブランドを守れ
3.早めにゲームをリリースしてしまおうなんて思うな
4.何でもアイデアを取り込もうなんて考えないこと
5.需要を考えよう
6.人材確保をないがしろにしてはならない
7.MMORPGではゲーム開発だけで満足すべきではない
8.意思伝達を怠るな
9.金儲けを企む輩は排除せよ
10.ゲームテストは余裕を持って
772名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 17:28:50 ID:gslVer4s
ホビットバークラーで良いの?
773名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 17:29:50 ID:v3bjNktC
>>770
コピペ乙
774名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 17:33:35 ID:glTF3v6N
>>770
すべて、おっしゃるとおりです
775名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 17:44:59 ID:6PVnVp2U
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5717114

ディアブロ3って
今、見ると
キャラが小さくて地味だね
776名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 17:50:10 ID:Iy6xr26o
ああ分かった分かった。
眼の大きさを3倍にして
髪の色をエキセンテリックな蛍光色にして
声の高さを3オクターブほど上げて
男キャラもゲイ臭いナヨナヨした美男子か、
プライマリースクール在学のタイニーガール風にして
服装はもっと性的でないとな。
そうじゃないとお前らNIPPはプレイしないんだろHAHAHAHA! OTAKU COOOOOOL!
777名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 17:50:54 ID:hy6o36uV
>>771
こんなんできるの鰤だけだろうに
チョンゲーだとほとんど逆にあてはまるのが面白い
778名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:04:58 ID:+UiA0e7k
ラグナロクオンラインってどうなの?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1233650573/

FF厨に相当なめられてるぞ^^;
779名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:07:14 ID:6PVnVp2U
ラグナロク3って開発してるんだよな
780名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:09:23 ID:+UiA0e7k
ネ実民はいいこと書くなぁ

(ROについて)
8 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/02/03(火) 17:50:21 ID:+B34rqbq
マジレスすると、ドラクエとかのように序盤金ためて装備を新調して行くのが好きなら数日は楽しめる
が、Lv上げで金がたまるゲームの常としてユニクロの域を一歩超えると
値段がキチガイのような価格に跳ね上がりもはや手出しする事すら不可能

Lvも後半になると数時間でも数%とかしか上がらなくなりクリック連打するだけで飽きて終わり
廃神なら1週間程度でカンスト可能なのだが、Lv90-99までが特別マゾいだけで
そこまではヌルゲーなので一般人でもすぐに上がりにくくなって飽きる

とりあえず1日でLv40にしてLv60になる頃には飽きてるゲーム
781名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:11:56 ID:6PVnVp2U
Xbox360:バイオハザード5体験版が180万もDLされたらしい 。

http://gameblog150.blog94.fc2.com/blog-entry-416.html

アイテム課金ゲームなら、会員数が180万人ってことだよな
782名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:15:12 ID:6PVnVp2U
スクエニがアメリカの大手パブリッシャ「Activision Blizzard」と提携したけど
Warcraftを日本語化してくれないかなぁってこと。
世界最大のPCタイトルですし、国内でも十万人規模でユーザーは捕まえられると思うんですよねぇ…。
それに、FFXIとユーザーの移民組み多いと思うんだよね。まぁ昔はEQ2もやってたんだから、また手出してくれるのに期待。
783名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:18:59 ID:KbPsZnZu
>>770
自己紹介乙
と言わざるをえない
784名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:23:43 ID:MLccIa3E
あの長文を読んでるお前らに驚くわ
785名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:33:21 ID:6PVnVp2U
誰も読んでないから
自演してるんだよ
786名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:37:08 ID:gslVer4s
WoWの日本語版wiki見てスキル確認したいんだけど、ちょっと分かり難いな
俺はコッチ見てる
http://www.wowhead.com/?spells=7.4
787名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:39:38 ID:Qdn15gzx
ネ実民は日本語が読めない人ばかりだなー
788名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:42:01 ID:It08GSbx
>>781
全世界計算じゃね?
789名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:45:36 ID:6PVnVp2U
>>788
PS3の集計がまだだから、全世界とはまだ言えないな
790名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:49:01 ID:Oy2j/F7+
ガマニア代表取締役COO 浅井清氏インタビュー
「仙魔道」は今春サービスイン。2009年は「さらに攻める年」に
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090203/gamania09.htm
791名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:50:19 ID:It08GSbx
箱○結構売れてたんだねぇ・・・
792名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 18:52:10 ID:EbmWethz
無理無理w
793名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 19:23:19 ID:eNDY+Sah
仙魔道はタイトルの時点で駄目だろうな
794名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 19:37:01 ID:e4kqQ/6Y
「スカパー!は見たくもないペ・ヨンジュンがいっぱいです!」
795名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 19:47:52 ID:xYo+Awni
>>779
そのまえに日本のRO2早く始めろwww
796名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 19:50:12 ID:0w/wxmq4
RO2、RO2って一体何を期待してるんだ?
RO1がすでに神がかり的な出来なのは周知だが
これとは全然毛色の違うゲームだぞ?
797名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 19:51:54 ID:uR4Nfgx+
RO2に金かけるよりもROをだましだまし延命させるだろjk
斜め上でサクライRとかいうのでLv狩場制導入で強制監禁とかDexで詠唱殆ど減らずに二極Wiz全吊りとか滅茶苦茶なテストしてるがな・・・w

サクライRが本気できたらダメだオワタ言われてたROは完全に死ぬ。
やるなら今のうちっすよ!
798名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 19:53:12 ID:uR4Nfgx+
>>796
神がかり的な出来に激しく同意。
他MMORPGを渡り歩いてみて、どれほどインターフェイスやらチャット周りが重要なのか思い知ったぜ・・・
799名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 19:53:37 ID:0w/wxmq4
RはRO2へ移行させればいいな

RO1にRは不要だ
800名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 19:53:55 ID:Qdn15gzx
RO2の本当の素晴らしさをここの難民は知らないのであった
801名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 19:55:56 ID:0w/wxmq4
わずかのβテストだけで、どこから素晴らしさなんて読み取れるんだと小一時間
802名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 19:58:13 ID:x8y5oZGJ
βからBOT満載って動画見たな
BOTにとっては素晴らしいってことだろう
803名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 20:09:21 ID:xYo+Awni
何も期待してないけど無かったことにして3出すのはどうかと思うんだわw
金払ってないし別にいいけどさぁ
804名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 20:09:22 ID:SR1AnpCM
もう公式認定のBOTツールでも配布して
敵の沸きや配置で調整やっていくほうがいいな

そうすれば無理な対策で一般まで巻き込まなくて良いし
仲間とチャットしながら狩りもできるだろうし

変わりに肉入り用に旨みのあるイベント戦闘いっぱい入れたりとか
敵が強いPT用の場所作るとか
805名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 20:31:38 ID:JI3+nqxl
>>723
曜日はともかく、社員が関わる場合は時間帯はしょうがないんだろうと思うよ。
向こうで朝8時。これより早いのはきつかろう。
806名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 20:31:53 ID:xpsk0M7A
仙魔道wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今までのと何が違うんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 20:43:05 ID:yeLAE3Xo
ガマニアはいつまで経ってもチャット周りが洗練されない
808名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 20:59:19 ID:n8b4ldVU
809名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 21:30:53 ID:zDfKb2Mr
ROとリネやってた奴はどのゲームでもそれをやってたコトを自慢するのは何故なんだぜ?
810名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 21:42:06 ID:0w/wxmq4
>>809
優秀なMMOを選択できたという実績と誉だな

終了したり過疎ってるMMOを選択してるような奴等は総じて
先見の明や情報収集力の足りてない証拠ゆえに見下す事が出切る
811名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 21:45:57 ID:xpsk0M7A
ブランドもののバッグを自慢したがるのと同じだろうて
812名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 21:50:20 ID:0D8L529S
ROが無料で出来るらしいので始めてみたいけど
効率のいいキャラのつくりかたと稼ぎ方おしえれ。
813名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 21:52:55 ID:0w/wxmq4
>>812
@まず♀キャラ作る
Aギルメン募集してる奴に移住する予定ですと告げてギルドに入れてもらい
アイテムもらったり育成の手伝いをさせる

そこから先は自分で考えろ
814名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:01:36 ID:0D8L529S
ネカマプレーは疲れるんだ(´・ω・`)
前のゲームで3角関係 ネカマのオレ・リア♀・リア♂
になってリア♀に嫌がらせしてBANされた。
815名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:03:02 ID:6lp2nPNa
しかし、スポーツジム行ったけど、かなり久しぶりに良い運動できてよかったな。

ちょくちょく通うことにするわ。
816名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:05:36 ID:4CjSnlec
ドラクエ風RPG飽きたのと一緒で
もうどんなMMOやっても長続きしない

FPSかRTSかコンシューマか
もしくは手軽に東風荘とか
何でもいいからさっさと移住しよーぜ

こんだけのゲーマーがいるんだからなんかブーム起こせると思うんだ
817名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:15:35 ID:+jv0QD4e
金を使わず口ばっかのタダゲー厨は
818名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:18:15 ID:E3FHD/tB
そいえば、私が初めてWebmoney使ったのは
東風荘の優先接続だったなぁ、なつかしい
ゲーム内マネー賭けて遊ぶときは
誰でも簡単に導入できる、ハンゲの麻雀使うことになるけど
819名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:25:23 ID:LVfKZSZ1
リアル賭け麻雀>>>>>>麻雀ゲーム
現金を賭けない麻雀など何も面白くはない
820名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:31:03 ID:43VV0cF4
ゲーム自体を楽めるほど頭を使ってないから
ギャンブルの金の増減でしか楽しめないんだな
821名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:31:46 ID:E86il9Si
バクチは一本泣くならやるな
822名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:32:14 ID:MtEWEy+y
雀荘で真剣ていつの時代だよ
東風荘でヨンマは感動したよ
昔は対面が当り前だった
823名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:47:58 ID:n7Iuvp8K
30すぎたMMOやってるキモ豚ニートってしょうらいどうするんだろ?
お金も家も寄生してる両親も何時までも無限にないのにね?
MMOしてるのがキャリアも取り柄も無いしょうも無いのかもね?
824名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:48:27 ID:6Kc6IjUi
山を固定してないネット麻雀(笑)
825名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:50:05 ID:86FDvGru
>>823
随分聡明な頭脳をお持ちのようですね。
どうぞ低俗な2chから離れて日本語の勉強をなさって下さい。


もしかしなくても釣りか…
826名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:53:27 ID:beSSYMBZ
むしろMMOやれてないことが問題なわけで
827名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:55:53 ID:r8NJzrOc
BOTいない
運営普通
そんなMMORPGってないの?
828名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:56:25 ID:LVfKZSZ1
オレの打っている麻雀はオメエらが普段打ってる 
ツイたツカないの麻雀じゃないんだ…
829名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 22:57:09 ID:xYo+Awni
>>827
最近はROもBOT居なくなった、というか早期駆除ができるようになったみたい
830名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 23:01:46 ID:3+HKoSEz
>>823
MMOやってなくてもそういう人物はだめだろw
MMO関係ないやんw
831名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 23:04:35 ID:MtEWEy+y
30すぎたキャリアも取り柄も無いしょうも無いキモ豚ニートは
>>823お前ぐらいしか居ないので心配すんなよ
832名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 23:07:08 ID:elODkiMs
最近のROってチーターとかマクラーってどういう対処されてるの?
833名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 23:08:57 ID:weD67HAn
>>823
30過ぎたらニートって呼び方じゃなくて無職か浮浪者だと思うよ〜
834名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 23:15:46 ID:Die4bmi7
マジレスすると、30過ぎたニートは親死んだら人生クリアだよな
835名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 23:17:29 ID:X0/o+yux
マジレスにマジレスすると30すぎてニートできる資産あるなら働く必要ないよ
836名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 23:20:18 ID:yeLAE3Xo
ニートの定義は34歳までじゃなかったけ
837名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 23:27:23 ID:rvgSf1jr
ニートって財産いずれ転がってくるのわかっててニートやってるんだろ?
838名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 23:35:44 ID:3uCYNkVm
仕事が無いから仕方なくニートやってるんだろ
839名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 23:38:22 ID:E3FHD/tB
変な流れになっちゃったのは、麻雀の話にしたから?

一週間の動きが分かる「今週のオンラインゲーム」2月4日〜10日分
ttp://www.4gamer.net/games/038/G003892/20090203043/
話を戻すと、Teraとかdia3が来るまでは、めぼしいものが全く無いねぇ

私の現状は、劣化QMAって言われてる、ふるふるご〜すとを
麻雀の合間に、つなぎでやってるくらいか
ってどうしても、気楽さを求めるとMMOから離れるな…
840名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 23:42:16 ID:weD67HAn
んじゃ誘導っと。実況1のこの人に聞いてみ。

あたしニート(28)なんだけど
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1233657761/l50
841名無しさん@いつかは大規模:2009/02/03(火) 23:45:05 ID:nnGzD124
そんなにROが好きなら
このドットゲームをすすめる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4524099
842名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 00:29:03 ID:bSuJWiqz
これやべぇ
FFを馬鹿にし過ぎだろ
訴えられるぞ

http://www.gametrailers.com/player/44815.html
843名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 00:31:19 ID:SaDLsY2l
>>829
ROのBOTがいないってのは
癌崩が初めてまともな対処した時に「ネトゲ運営ってBOT対処できるのか!?」と
ショックを受けた癌畜が大げさに言いふらしまくってただけで
ぶっちゃけ今でも普通に大量にBOTはいる
一応今の癌崩もたまに対処してるが、
スクエニみたいにそもそもBOT自体不可能にしつつ
週1で業者片っ端から潰すような並レベルの運営とは雲泥の差がある

当然の事ながら鰤みたいに毎日何万っていう垢を潰す神運営とは比較対象にすらできない
844名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 01:01:31 ID:gYz6P/zt
>>843
大量に居るってソースうぴょろ
体感で申し訳ないが1%以下だと思うんだが。

 毎 日 何万って垢を潰す運営・・・というソースも出して下さいね。
845名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 01:13:00 ID:iOnEi5bZ
>>844
妄想にきまってんだろ。そんなにソースが欲しいのか
846名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 01:15:27 ID:7T4/qBYN
どっちでもいいけど何か必死そうできもいです
847名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 01:15:32 ID:7kK4MKZ7
BOTは誇張されることが多すぎる
848名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 01:25:19 ID:DGEj4Q3j
ROがどんだけBOT対策してるかしらんけど
普通のMobが金やアイテムをポロポロ落とすシステムにおいて
BOTの完全駆除はありえないんだよね

FFの場合はまず敵が金落とさないし、ロクなアイテムも落とさない
操作・バランス的な問題でBOTで狩りをするということも不可能
その上ボスドロップなどのレアアイテムはすべてトレード不可なため
買うことはできない。中での金を使う使い道といったら低レベル用装備買うか
日々の消耗品整えるくらいである。
ボス独占してアイテム集めてるような業者が出るとすぐにバレる
(ゲームとして人の出入りが少ないのでそういう場での「新顔」は
すごいチェックされる。中華っぽければ即座に通報→GMと面談みたいな流れ

対応として雲泥の差というのは確かだな
849名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 01:26:37 ID:voZvWlxp
>>823
ここにいる人は、そのMMOからも弾き出されてる難民です
850名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 01:34:56 ID:XMGyXJpp
>>848
対策事態はnProを入れてるくらいで(最近外して、不具合で戻ってる)
特にGMが見回ってる風でもない

けどBOT自体を見かけないのも間違いない


「何もしてないけどBOTが一掃された」
というニュアンスが一番しっくりくる
851名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 01:36:17 ID:YdEUksk/
GMコール入れるだけでBOTなんて消滅する
そこからして洋ゲーとそれ以外での差が酷い
852名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 01:47:45 ID:EvXgLSXk
EVEみたいに政治的理由によりって言ってシナチクは排除しろよ
853名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 02:00:05 ID:JQ3AEUam
ROには昔はそこら辺にミジンコとか色々居たのに全然見かけなくなったのは確か
でも今もプロ周辺に変な名前(中華臭い)のノービスが歩いているのはよく見かける
ノビは見かけるのにその後の成虫は滅多に見ないんだよな。何か効率的な駆除法ができたと思ってる
854名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 02:09:18 ID:FvUWUDaT
単にBOTくさいキャラはユーザーから不可視になっただけじゃないの?
それが手間がかからないし一番儲かるしクレームも出ないし

不正疑惑者はBANするんじゃなくて、一定期間他のユーザーから見えなくすれば
いろんな問題が解決して上手く共存できそうだ。
855名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 02:14:58 ID:c8mj/1LC
効率的な名前の生成方法ができたんだろうwww
856名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 02:22:14 ID:JQ3AEUam
BOTのメイン稼ぎ手段の微レアアイテム露店も無くなってるからなあ
不可視にされてゴミアイテムばっかりNPC売りだとそこまで金効率でないから金稼げないよ
857名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:01:58 ID:hMGi220O
AIONのRAIDがリネ2そのままでクソワロタ
リネ2のはレイドはマジで糞だからな
ひたすらタコ殴りで戦術も何もあったもんじゃない
858名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:06:22 ID:BYacB66N
海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0902/03/news054.html

1:子供のキャラクターをパーティに加えるのをやめさせるべき

パーティに一人はいる、幼い子供のキャラクター。でも生きるか死ぬかのミッションに、
9歳の子供を連れていくのはどうなの?

2:悪人はもっとクールに
90年代以前のような、記憶に残るような悪役がいない。
誰だって魅力のないケチな悪役なんかと対立したくはない。

3:装備を変えたら外見も変わるべき
せっかくすばらしい防具を手に入れて装備しても、
彼らが着ているのはいつも同じ服。主人公たちが成長している実感がない。

4:もっとまともな声優を

日本語のオリジナル音声に比べて、吹き替え声優がチープ。

5:ムービーシーンであっさり死ぬキャラクター
ほんのちょっと前までは華麗に銃弾をかわし、巨大なモンスターを
翻弄していたキャラクターを、ムービーシーンで突然殺すのはやめてほしい。

6:もっとダンジョンにパズル要素を
「ゼルダの伝説」のように、ダンジョンではもっと頭を使わせてほしい。
単にザコとのランダムバトルでイライラさせられるだけのダンジョンにはうんざり。

7:ヒーローにも悪の側面を
859名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:09:42 ID:SaDLsY2l
>>854
何度言われてもインゲームサーチ機能つけないのはそのせいかもなw
860名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:23:44 ID:oM6InD49
>>858
4は不可能
海外にそもそも声優なんて仕事は無いし、下手なのは現地人の問題
861名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:27:21 ID:Sv6o96Mn
WoWの高レベルプレイヤーのFPSやTPS視点の動画アップして欲しい
別にWoW以外でも良いよ
俯瞰の動画しか無くて、画質悪いとサッパリ分からない
862名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:28:26 ID:STZH7gAW
洋ゲーのNPCとかのヴォイスかっちょいいけどなー。
863名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:40:11 ID:oM6InD49
それ洋ゲーだから吹き替えの必要ないからじゃね
プレスコは普通の俳優にも出来るけど、アフレコは普通の俳優がやったんじゃ下手
864名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:42:37 ID:Sv6o96Mn
毎回気になってるけど
ゲームと全く関係無い音楽流すの何で?
865名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:47:20 ID:STZH7gAW
そのMMOの雰囲気知るために動画探してんのにキモイロック調のBGMとか入ってて萎えるんだよな.....
866名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:48:03 ID:SaDLsY2l
ネトゲに限らずオフゲやアニメですら変なロックにするし、国民性なんだろうなアレ
867名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:50:48 ID:502w7a8I
下手したら効果音まで消してるからな
868名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:55:29 ID:lJzh4GG0
無料のキャプソフトだと音声はキャプできなかったりするんだよ
んで無音だと寂しいから好きな曲を付けちゃう。そんな感じ
869名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:55:51 ID:DJNrxWEK
俺のPCでは録音できないから(コードを余計にあちこちつないだりすれば無理やりできるかもしれないが)、元の音が消えている動画があっても別に不思議には思わなかったりする。
870名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:56:42 ID:yoMCXCvM
ROとかってβの頃は斬新で新鮮だったよ、うん
それから年月が経って時代も変化した
当然中のプレイヤーも変化したしMMO自体もいくらか進化した


その流れに取り残され、進化できなかったた今のROプレイヤー
よく飼いならされた癌畜

これが全て
871名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 03:59:33 ID:Sv6o96Mn
単に録音の仕方分かってないだけか・・・
872ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/04(水) 04:10:17 ID:TkAR0yX7 BE:1264662375-2BP(2526)
氏ねごみくずども
873名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 04:10:54 ID:502w7a8I
871 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 03:59:33 ID:Sv6o96Mn
単に録音の仕方分かってないだけか・・・

872 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

874ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/04(水) 04:13:29 ID:TkAR0yX7 BE:650397492-2BP(2526)
873見えない 禁止ワードで透明
875名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 04:14:07 ID:502w7a8I
873 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 04:10:54 ID:502w7a8I
871 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 03:59:33 ID:Sv6o96Mn
単に録音の仕方分かってないだけか・・・

872 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



874 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


876名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 04:19:23 ID:Sv6o96Mn
>>874
久しぶり
877ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/04(水) 04:24:38 ID:TkAR0yX7 BE:1770527377-2BP(2526)
875見えない 禁止ワードで透明  

誘導されたからレスしただけなんだ さようなら ネトゲは卒業
878名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 04:27:28 ID:502w7a8I
876 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 04:19:23 ID:Sv6o96Mn
>>874
久しぶり

877 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
879名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 04:43:03 ID:Sv6o96Mn
ゲーム内録音はコントロールパネルかな?
880名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 04:53:06 ID:voZvWlxp
>>864-865
音うるせーと思ったらコレが公式のBGMとか……
長時間やるからこそ、音楽って一番大事だよねぇ……
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2078131
881名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 08:26:26 ID:9n11p6WN
>>861
FPS視点でWoWやってる奴なんて居ると思うかね?
まぁ
http://www.warcraftmovies.com/
で探しまくればあるかもね
882879:2009/02/04(水) 08:31:11 ID:0KE+GX6g
FRAPS試用版
http://www.fraps.com/download.php
ttp://akiba.geocities.jp/orejapa/frapshowto.html
>>(WinXPの場合)
>>コントロールパネル>サウンドとオーディオデバイス>
>>オーディオ>録音>音量
>>で「音量コントロール」を開いて
>>「Sound input」に出てる項目の音量を上げる。
>>項目がないって場合は、音量コントロールの 
>>オプション>プロパティの
>>「表示するコントロール」に項目があると思います。

AviUtlを使ったMP4 (H.264) エンコード
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html
883名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 08:36:58 ID:sGaoQlLF
ROはね、凄い大量のBOTが居たことは覚えてるよ。
当然運営も何もしてないし、意味の分からないアイテム課金導入でやる気あるのか?と思ってたよ。
BOTNEWSとかいろんな記事見たらやっぱこんなだったのなと。

けど、ある日のことだった、久しぶりにゲフェンの猫マップに行ったらなんとBOTが一つも居ない。
俺は凄く驚いた。まさか、あの癌が駆除したのか?と。
その頃からBOTの数が少しずつ減っていって、最終的にBOTを見ることはなくなった。
884名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 08:41:25 ID:yoMCXCvM
>>883
業者にも見捨てられた古典ゲー乙
885名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 08:42:33 ID:UWVHQiAK
アイテム課金は公式RMTみたいなもんだし
元締めに流れる金が減るんだから、そりゃ取り締まりも強化されるだろ
886名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 08:58:19 ID:yoMCXCvM
取締りなんかしてない

業者の間でも賞味期限きれただけ
887名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 09:02:02 ID:FvUWUDaT
今はBOTじゃなくて、不正クレカで買った課金アイテムを
ゲーム内で売却して手に入れた通貨を換金するのが主流
業者もBOTのほうが面倒だと判断したんじゃね?
888名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 09:05:31 ID:OqhHkXnM
お手軽にマネーロンダリングできるからな
889名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 09:21:51 ID:sGaoQlLF
これがゲーム内でもリアルでも負け組の難民か…
890名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 09:28:49 ID:qum2Drn3
痛いニュースで>>858ネタやってたけどスレ見るとゲーム脳・・・
というか思考停止してるやつって結構多いんだな。
891名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 09:29:11 ID:fFE+ZkHp
ここってROスレ?w
892名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 09:37:10 ID:0KE+GX6g
>>881
やっぱ迫力が違うよ、FPS(TPS)視点は
http://www.youtube.com/watch?v=vsF-nVvuVnQ&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=hFB7XRqAFRw&fmt=22

YOUTUBEをHDで鑑賞するキーワード「&fmt=22」
>>うp用HD再生条件
>>解像度
>>16:9 1280x720以上
>>4:3 1280x960以上
>>24fps以上
>>映像ビットレート
>>2000kb/s以上
>>音声ビットレート
>>160kb/s以上
らしい
893名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 09:45:23 ID:FvUWUDaT
日米のゲームキャラ対決
http://www.gametrailers.com/player/44856.html
894名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 11:03:05 ID:9n11p6WN
>>892
映像の迫力うんぬんならオフゲーを薦める

MMO(MO)のゲーム性を意識するなら普通は画面を最大まで引くだろ
895名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 11:06:10 ID:d2Q1j54M

世界最大のゲームショウ E3 2009の出展メーカーリストが公開

NCsoftは辞退

AIONで世界市場狙うんじゃなかったの?

http://www.gamespark.jp/news/178/17852.html
896名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 11:06:20 ID:UWVHQiAK
>>894
チョンゲーしか経験がないのがバレたな
897名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 11:51:34 ID:9n11p6WN
>>896
例えばAoCのアレ(笑)のことを言ってるのか?
898名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 11:52:29 ID:OqhHkXnM
クォータービューと見下ろし視点しか経験がない男のヒトって…
899名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 12:00:34 ID:qLC2mAZD
EQとかDAoCとかWARとか周囲の状況や位置を把握するために目一杯引いた状態にしないか?
900名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 12:18:46 ID:UWVHQiAK
敵のモーション見分けたり動きを追尾したりするために
カメラ寄せて動かしたりしねーの?

>EQとかDAoCとかWARとか
これらは全部EQ派生だから引くのが基本だろうけど
901名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 12:34:23 ID:S2cnaAja
クリックオートタイプしかやらない・やったことがない人間が多数だ
902名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 12:49:18 ID:0KE+GX6g
>>894
WoWのFPS(TPS)視点はソコらのオフゲーと変わらないと思う
高Lvプレイヤーなら多少は慣れてると思うので、そういう動画見てみたいな・・・
903名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 12:52:53 ID:d2Q1j54M
ルーセントハート 成功の理由とは  

http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-3503.html

個人的には「ルーセントハート」は、広告宣伝が大成功し、ゲームとしては成功で、運営が大失敗だったと思います。
904名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 12:52:55 ID:kz44EtGR
パッド操作ができるとオフゲと同じ視点での操作になって、臨場感が出るんだけどな。
905名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 12:55:43 ID:qum2Drn3
>>903
装備外した人がびっくりして装備しなおすほどちゃんとパンツパンツしていたのが良かったんだと思います。
906名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 12:57:12 ID:0KE+GX6g
WoWのカメラ操作は独特だから、やってる人なら分かるか
907名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 13:44:40 ID:ylOOy4MR
LOSTONLINEおもしろいよ。対人もPS重視です。レベルにあまり左右されません。
レベル60がレベル100に勝てたりします。
908名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 14:15:08 ID:sGaoQlLF
あーしかしつまんねーな。
909名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 14:28:03 ID:LR2y2xcC
毎年、この時期って空白だねー
910名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 14:31:42 ID:Sv6o96Mn
>>907

> LOSTONLINEおもしろいよ。対人もPS重視です。レベルにあまり左右されません。
> レベル60がレベル100に勝てたりします。
911名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 14:37:28 ID:Sv6o96Mn
>>907
しまった、送信してしまった
良かったら対人の動画見てみたい
面白そうならやってみる
912名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 14:42:58 ID:LuVH4jAE
ロストは60になったところで飽きた
2005年から敵強くなりすぎだろ・・
913名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 14:45:06 ID:aDxLt3y3
WOW飽きてきたから他のもやってみたいけどレベリングがマゾいか面白くないゲームはやりたくないな。
エンドコンテンツが充実してます、けどレベルカンストするまで1年かかりますorレベリングはフィールドMOBを延々と倒し続けるだけです じゃなー
914名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 14:50:28 ID:d2Q1j54M
海外サイトが指摘した「JRPGの7大欠点」について考えてみた

1:パーティに子供はダメだろ
2:悪人をカッコよくしろ
3:装備を変えたら外見も変えろ
4:吹き替えがダサい(海外版の話)
5:ムービーでいきなりの急展開
6:ダンジョンが単純すぎる
7:ヒーローにも悪の側面を

http://graffito.blog14.fc2.com/blog-entry-812.html
915名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 14:50:50 ID:qum2Drn3
レベリングは大したことないしコンテンツ多いが
コンテンツそれぞれがえらいマゾいマビノギみたいなのもある。
916名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 14:51:46 ID:vx4SwiKK
FFはBOT放置だぞ
不可能とか言ってる奴は池沼?
917名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 14:51:59 ID:aDxLt3y3
>>915
マビノギはよかったね、雰囲気もよかった。
ダンジョンがトルネコなのは微妙だったが。
918名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 14:52:54 ID:JrFmzxzs
>914
2-7は、まあ、シナリオの問題とかだから兎も角。
1に関してはいつも同じことを思うよ。
919名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 14:56:09 ID:4y6GqKAv
>>914
それ、外人版「ボクのかんがえたさいきょうあーるぴーじー」だぞw
920名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:00:41 ID:ww5NZoiz
http://jun.2chan.net/31/src/1233587465707.jpg
こういう奴がデザインするんだもんw
921名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:11:39 ID:9JAfWptk
>>914
それは漏れも思うわw
あまりにも勧善懲悪で子供っぽいストーリーが多杉
ガキが多杉
922名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:17:23 ID:UCr6Y90G
外人は頭が切断されたり、内臓が飛び散ったりする
日本でいうとグロイのが好きだから、両方の期待に応えるのなんて無理だろ。
923名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:20:06 ID:OqhHkXnM
寿司にハンバーグとか入れる奴らの感性だからな
924名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:21:17 ID:aDxLt3y3
>>921
ストーリー追うゲームなのにストーリーが微妙なのは萎えるよな。
勧善懲悪ってのは要するに安っぽいとか子供っぽいとか複数のネガティブなイメージを含んでいる時に発言される様に思える。
COD4とか大作ゲーでも勧善懲悪ではあるがストーリーに対してネガティブなコメントを見たことがあまり無い。
925名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:23:55 ID:UCr6Y90G
日本は小中高生が好きなキモイロリコンが多いし
いきなり30代のキャラばっかりにしたら
今の客層が離れて、新しいユーザー層掴めるとは限らないし
当分は変えられないだろうな。
変更する事はギャンブルするようなもの。
926名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:25:36 ID:C30fRSzF
Demon's souls
http://www.justin.tv/esegk

これかなりよくね
927名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:32:12 ID:0KE+GX6g
>>926
そこは実況サイトなの?
views11万だってw
928名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:33:19 ID:+u1F0YLm
ロリコンというか低年齢売春は他の国に比べて圧倒的に低いわ
文化的に1000年以上経って超高齢化社会だから
日本はフィクションに若さを求める

アメリカは歴史がないからおっさんに成熟を求める
929名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:33:24 ID:r2VtrKTq
>>925
>日本は小中高生が好きなキモイロリコンが多いし。
二十歳で子供生んだら35になる頃には高校生になってる。
PCユーザーの子供って大抵女の子が生まれるんだよね。
自分の子供を育成してる気になれるんじゃないかな?
930名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:35:26 ID:YdEUksk/
>>926
コンシューマ限定な上に超限定された狭いMOでとてもネトゲとは言えない
ネットに繋いでポケモンの対戦するレベル
931名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:42:49 ID:sGaoQlLF
>>914
つーか外人もそこまで言うならまともなゲーム作れよな。

FO3もオブリも糞つまらなかったぞ。
932名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:43:42 ID:YdEUksk/
>>931
面白かったRPGってどんなの?
933名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:44:19 ID:+u1F0YLm
FO3もオブリもMOD入れないと70%魅力が下がるな
934名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:49:16 ID:aDxLt3y3
MOD無しでも面白くないとMOD入れようと思わんな・・・
オブリはなんかWOWのクエストやりまくってる感じで微妙だった、オフゲでまでやりたくなかった。
935名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:50:50 ID:voZvWlxp
フォールアウト3もオブリビオンも面白いけどな
ネトゲ難民の自分には救世主だったけど……つか、いまだにやってるし

>>931
面白かったRPGってどんなの?
936名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:51:50 ID:qum2Drn3
米人に牧場物語みたいなゲームは面白いんだろうかと思う
937名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:56:00 ID:d2Q1j54M
洋ゲーキャラ VS 日本のRPGヒーロー

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5974592
938名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 15:56:04 ID:UWVHQiAK
>>931が面白かったというRPGを聞きたいな
939名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:03:59 ID:sGaoQlLF
>面白かったRPGってどんなの?

初代ウルティマとウィザードリィだな。
やることが半端なかった。
後はDia1かな。MO形式で感動を持った。
が、それからの洋ゲーが少しずつ衰退した感じだった。
940名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:06:04 ID:YdEUksk/
初代ウルティマやウィザードリィとオビリやFO3を比べるとかどんだけ低脳だよ
941名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:08:44 ID:OIqhT/9e
最近やるMMOいつも20レベルくらいで飽きる壁がある続けたいという気が起きない
それなりに人がいて装備によって見た目が変わってPKできればベストなんだが
942名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:11:47 ID:UWVHQiAK
単に過去タイトル出して通ぶりたいだけの馬鹿ということがよくわかった
943名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:12:26 ID:OqhHkXnM
それただたんにはじめてやったゲームが面白く感じるだけじゃねーの
944名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:15:43 ID:pZUU8mBJ
こういうパターンだとどんな名前出しても叩くバカがいるw
945名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:16:55 ID:aDxLt3y3
>>938
931じゃないけど・・・
そういや最近面白かったRPGってないな。
そもそもプレステ2の時代に入ってからRPGをまともにクリアした事ってないかもしれない。

洋ゲーのRPGは王様を殺せたり悪人プレイもできるっていうけどやってる事は善人プレイとそう変わらない感じがするんだよなあ。
牢屋に入れられてもすぐ出てこれるし、ちょっとした変化しか起こらないというか。
いろんな事やれるけどゲームの大きな枠からは逃れられない感じが分かりすぎてて悪行を行えるから何?ってなってしまう。
946名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:17:08 ID:qum2Drn3
あまりにもズレているからぶったたかれて当然だろ(;´Д`)
947名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:17:43 ID:FvUWUDaT
おっぱいをタッチすると怒るNPCとか実装しろよ・・・
948名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:18:16 ID:f0LfgdKU
最近やったRPGだとエイリアンシューターが面白かった
949名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:19:43 ID:Bm5BYzfr
今日もネタみたいな人でいっぱいw
950名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:19:48 ID:sGaoQlLF
>>940
俺が面白いと思ったRPGだしな…
オブリのどこらへんが面白いの?
951名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:20:13 ID:UWVHQiAK
>洋ゲーのRPGは王様を殺せたり悪人プレイもできるっていうけど
>やってる事は善人プレイとそう変わらない感じがするんだよなあ。

せめて実際にやってから言うべきだと思うんだがw
952名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:20:51 ID:UWVHQiAK
>>950
RO住民にはわからんと思う
953名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:21:56 ID:OqhHkXnM
素直にエロゲーやれば?
954名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:23:00 ID:aDxLt3y3
>>951
フェイブルとオブリやったんだ
955名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:23:16 ID:S2cnaAja
俺が面白いと思うソフトは、お前も面白いと思える
これ豆な
956名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:24:30 ID:sGaoQlLF
思考が単純な奴しか居ないよなw
こういう奴の言うこと聞いてるからまともなのが作れないんだよw
957名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:25:08 ID:UWVHQiAK
>>954
オブリで悪人プレイ続けてるとどうなるか知ってるか?
958名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:25:36 ID:pZUU8mBJ
無駄無駄
互いに身のある話できないでいるじゃんw
ただ無難なこといいたいだけで大して面白いと思ってない証拠w
959名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:25:39 ID:FvUWUDaT
洋ゲーは王様を殺せても王様になれるわけじゃないだろ
手段はいろいろあっても目的がないからクソなんだよ
960名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:27:34 ID:OqhHkXnM
RPGって目的は自分で持つものでゲームに示して貰うものじゃないだろ
961名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:28:05 ID:g5MEHN1C
シングルRPGあんまり好きじゃないけどすたるかぁは最後までやったな
962名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:28:57 ID:qum2Drn3
>>960
少なくとも日本のRPGでは「用意されているもの」だな。
963名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:29:39 ID:UWVHQiAK
JRPGはちょっとした脇道すらない場合が多いからな
964名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:29:49 ID:FvUWUDaT
世界平和って目的もなしにバラモスを倒してもつまらないって言ってるの
965名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:30:58 ID:OqhHkXnM
>>962
日本のRPGはルーツとの関係を失った奇形ですので
966名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:31:16 ID:S2cnaAja
大量のお使いクエストを望むのか
967名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:32:35 ID:sGaoQlLF
ウルティマとウィザードリィはストーリーとか整えられた設定とかそういうのはない。
とりあえず何かしておけ。みたいな感じなんだよ。
それが、良いんだよ。建物壊したり、人焼き殺したりな。自分自身のストーリーを作っていくってもんだからな。
最近のRPGはストーリー重視してるが、それが自由度が欠ける証拠かもな。
968名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:34:51 ID:S2cnaAja
JRPGでやること
MAP踏破、ボス征伐、ムービー鑑賞、アイテム収集、レベル上げ
969名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:36:45 ID:UWVHQiAK
俺はJRPGの文法が悪いとは思わないけどね
ストーリーラインは一本道でもストーリー、ゲーム内容、システム、いずれかで見せればいい
ロマンシングサガみたいに自由度とシステム両面における傑作もある
970名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:38:41 ID:S2cnaAja
RPGの疑似体験として見れば秀逸だよな
971名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:38:59 ID:qum2Drn3
別に経路自由で最終目的だけってパターンが日本人に受け入れられないってことはないんだぜ。
シムシティとか目的はメガロポリスだが経路は自由だし。
ファミコンの頃のRPGはチェックポイントはあったが割と経路は自由だったしな。

おそらく自由度を「作る」のが面倒なだけだと思う。
972名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:42:26 ID:aDxLt3y3
>>971
「めんどう」ってのはあるねえ。
映画でもゲームでも漫画でも初めの数十分で引き付けられるものがないと投げ出す可能性が高い。
973名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:42:45 ID:kz44EtGR
俺はどっちも好きだぜ。
ストーリー物は15〜30時間ほどでサクっとクリアできるし。
自由度は結婚とかハーレムとかの恋愛要素ぐらいが日本のRPGには合ってると思う。
974名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:44:37 ID:FvUWUDaT
日本のPRGがクソなのは、
ムービーがプリレンダだから装備を反映できなくて、
仲間になってないキャラがいたら困るからストーリーが一本道
975名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:47:17 ID:UWVHQiAK
日本のRPGがワンパターンなのは
コンシューマー文化だからじゃね?
オブリとかFO3は拡張性込みで下地を作るから、もう出発点から違う
976名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:48:13 ID:FnHhYvI3
おぎゃwwwwwアサクリおもしろかったれすwwwww(^p^)
977名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:51:29 ID:sGaoQlLF
最近面白いと思ったゲームないな。
978名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:53:55 ID:Bm5BYzfr
>>977
面白いのが昔のしかないってことは
もうゲーム楽しめる感受性がないのかもよ
979名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 16:56:49 ID:STZH7gAW
ストーリ以前にエンカウント式でコマンド制の戦闘が糞タルイから。
レベル上げとかマジで意味不明。


980名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:16:54 ID:+u1F0YLm
自由度を創るのが面倒ってのは制作サイドの話じゃないか?

あとJRPGの物語的なものづくり自体は嫌いじゃないな。
白い魔女はストーリーは非常に良かった。

ただゲームシステムとか戦闘バランスとかは致命的に悪いな。

洋ゲーのオブリとかでもじゃあ戦闘は面白いかと言うと糞だし。

一長一短のタイトルの中で自分の感性がどれほど一長にちかく
一短から遠いかと言うのがRPGに限らず作品を楽しめるキモだと思う。

もちろん長短とも一とは限らないが
981名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:18:02 ID:s+wQ7bqb
自由度の高いオフゲなんてやっててむなしくなるだろ
FFXおもすれー!!!
982名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:19:39 ID:sGaoQlLF
ああオブリは戦闘糞つまらなかったな。
あれはないよ…
983名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:19:58 ID:UWVHQiAK
JRPGの物語は子供向けすぎてちょっと辛いわ

FFXは最高だが
984名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:22:34 ID:s+wQ7bqb
つーか、ある時期から箱庭!箱庭!自由度!自由度!って騒ぐの流行りはじめたけど
きっかけは何なんだぜ?
自由度が高いのはマジでオンゲで十分です^p^
985名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:25:27 ID:+u1F0YLm
いや、初期幻想水滸伝とかガガーブトリロジーとか歴史ものな視点のタイトルもJは多い。
逆に米ものはリアルにするほどその瞬間の現実を動いている感が強いなファンタジーでも。

まあハードが発達してFPS視点やTPS視点のリアルタイム進行の洋ゲーがシステムにマッチし始めた気もするが
JRPGテキスト作品の延長上のRPGも(脚本がしっかりしていれば)嫌いじゃないな。
986名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:26:43 ID:sGaoQlLF
>>984
ディアブロとかやったことないのか?
あれも半分はオフゲだけど、自由度、つまり、何でも出来ることが多いんだよ。
987名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:28:45 ID:s+wQ7bqb
>>986
やったことないわ
MOだっけ?
988名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:30:22 ID:UWVHQiAK
>>984
お前の言う自由度の高いオンゲってROですか?
989名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:31:28 ID:FvUWUDaT
欧米のゲーム開発はプレハブ式だから、
ストーリーみたいにマニュアル化できない工程は
どことん省くのが正しいと判断されていった結果だろうね
990名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:32:07 ID:s+wQ7bqb
>>988
SWGかな?
今は運営が最大の商売敵の某クソMMOで生産プレイヤーしてる
つーか、チョンゲーなんてグラフィックしか成長できねーくせにROなんてグラフィックすらクソだろ
誰がやるかカス
991名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:36:52 ID:g5MEHN1C
もともとRPGってプレイヤーが架空の世界を自由に動き回るゲームを目指してたわけだけど、
昔は技術的な制約がきつかったから、何でも自由というわけにはいかなかった
最近はようやく多少の自由度が感じられる程度に進歩したってことじゃない?
992名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:39:50 ID:kz44EtGR
自由度を売りにしてるRPGにも欠点はあるし、
それが至高みたいにするのも思うけどな。
自由度が高いといっても、器用貧乏な所があるし。
そういうのより、自由度は低くてもどこか特化した
尖った作品が増えて欲しい。
993名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:45:39 ID:+u1F0YLm
自由度が高いってもできるのはあらかじめ操作できる部分だし
オブリで王様殺しても自分が王様になれるわけでもないと上で誰かが言っているように
ゲーム内社会そのものの変化は非常に限られているしね。

文字限定でも共通設定でリレー小説とかの法が自分は全然自由に感じる。
994名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:49:24 ID:UWVHQiAK
>>993
それでも十分革新的じゃね?
その指摘は揚げ足取りみたいなもんだと思う
995名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:50:06 ID:0KE+GX6g
次スレあるの?

我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※尚、MMOの産地国は問いません

■wiki
http://wikiwiki.jp/ikisakisian/

■オンラインゲームカレンダー:2009年1月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200901.html
■オンラインゲームカレンダー:2009年2月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200902.html

■前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ103
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1233380208/
996名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:52:49 ID:GWnQE6Na
洋ゲーは洋ゲーでNPCとか町の人を殺せるという要素に異常に執念燃やしすぎだがwwww
997名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:54:55 ID:+u1F0YLm
>>993
革新的であるかどうかに自分が満足するかはあまり関係ない。
それとハードが向上しただけであって洋ゲーのコンセプトが革新的に進化したわけでもないよ。
998名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 17:55:22 ID:s+wQ7bqb
まあ、所詮RPGなんてプログラムされた行動しかできないよね
でも、色々行動できたほうができないよりはいいよね
理不尽な宿代要求してくる町のキャラSATSUGAIしたいよね^^

はい!俺がこのスレを総括しました!俺の勝ち!笑顔の練習!
999名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 18:01:49 ID:sGaoQlLF
昔の洋ゲーは良い意味で相当な神だった…
今は糞な意味で相当な神だった…
1000名無しさん@いつかは大規模:2009/02/04(水) 18:03:38 ID:yoMCXCvM
RPGはロールプレイングするゲーム

ロールプレイング。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。