Age of Conan: Hyborian Adventures part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式サイト
http://www.ageofconan.com/

■情報サイト
┣海外Wiki ttp://www.wikiaoc.com/Main_Page
┣日本語Wiki? ttp://wikiwiki.jp/aoconan/
┣AoC Vault ttp://conanvault.ign.com/
┗日本語Blog ttp://pianos.exblog.jp/

前スレ
Age of Conan: Hyborian Adventures part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1209265191/

次スレは>>950が立てる事
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:05:54 ID:mjseJIVn
個々で良いのかな続きは?

3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:06:25 ID:503zHjg3
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      ! 
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /   
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  l l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//
            .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'" 
             .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
            /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
          / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
          '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:18:04 ID:mjseJIVn
betaも終わったことだし、雑感。

良い点

グラが抜群に綺麗。
影と遠景の表現が特に良い。
見た目もかなり人間らしく作れるし、衣装の選択肢も多そう。
見た目らーも満足?

案外軽い。
8800gtクラス、そこそこのCPUであれば、highでも余裕。

autoatatck無しが新鮮。
今はまだ低レベルかつ適当にやってたわけだけど、
それでも戦ってる感は十分味わえた。これでコンボとかも
増えてくるであろう高レベルは、かなりいけてる予感がする。

おっぱい(ry

駄目そうな点
autoattack無しがraidとかgrpでどう転ぶか。
結局ずっとボタン連打しまくりなわけで、すげー疲れる。
tankとか絶対やりたくない感じ。ダンジョンも、みんなでたこ殴り
してたら攻略できちゃうようなバランスなら寒い。

クラスバランス
healerとか何このゴミクラスwwwってくらいmeleeが強い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:19:38 ID:mjseJIVn
総じて近年まれに見るお勧め作です。
chatでの外人の評判も結構良かった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:41:14 ID:f1dqDBsD
俺も良作だとは思うけど、もう少しでリリースの割には日本のファンサイトがまったく無かったり
個人ブログなんかではあまり評判よくないのはなんでなんだろう?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:09:20 ID:f1dqDBsD
前スレ
>>998

公式の掲示板で乳首がないことに抗議の署名を集めるサイト立ち上げていた奴がいたな。
でもキンメリアの砦っぽいところにいた裸のキンメリア人女性は乳首があったな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:20:59 ID:xgn9rZRW
この手のゲームはコア層からライト層に広がっていくもんだから
オープンして良ゲーなら自然と人が集まり始める。
日本人が少なくても同じタイムゾーンのアジア系やオージー系がいれば
日本時間でも楽しめるし、週末US時間で遊ぶのもいいし気にする必要はないかと
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:30:01 ID:iEWtsMJp
>>4

>案外軽い。
>8800gtクラス、そこそこのCPUであれば、highでも余裕。

8800GTレベルじゃないと厳しいのか・・
「そこそこのCPU」ってどの程度のものならいけそう?

後メモリが最低でも3Gからって本当なの?

製品版から始める予定だったけど、PC新調できなかったら見送った方が良さそうな印象だな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:33:48 ID:gPG7vajs
>>9
知り合いはPen4-3.0 7900GS 2GBで普通に遊べたみたい。
まあ、ハイエンドPCと比べりゃ劣るだろうけど、VGに比べるとエンジン自体が優秀そうだし
1,2世代前までのPCなら大丈夫じゃね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:43:41 ID:mjseJIVn
>>9
9600gtとかでも全然いけるよ。
でもVRAM512Mは必須かも。セカンドマシンの256Mのだと
ロードが倍くらい長くなる。(CPUは同じ)
あとはメモリを4Gにするとかなり変わる。

88OOGTはhigh設定での話しなので、lowとかなら>>10とか
程度でも余裕。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:44:32 ID:503zHjg3
CPUは公式推奨環境以下でも問題ないっぽい。
メモリは3G以上必須と思って間違いなし。
GPUは最低7900GSだと思う。俺の知り合いにもそれで遊んでるやつがいる。
ただしそれでストレス感じるか感じないかはその人次第だろうな。
 
昨日のカオス状態でも俺と一緒に普通にPvPしてたから
最低グラにすれば問題なく動けるようではあるけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:50:41 ID:8d9O/Rq+
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:51:48 ID:v37O8Bpu
乳首なくなったのか。

乳首ないのに服は脱げるってのも中途半端だなぁ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:57:56 ID:rh5Qdh+D
7900GSで普通に遊べるって、それないわw
実際ギリ遊べるかなーぐらいだぞ。
もちろん一世代前のクオリティで
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:11:02 ID:JoZ0dqpU
一番体感するのが、メモリ量だろうなあ。
グラボは9600あたりを積んどけば問題ない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:15:49 ID:K61NVPxK
正式サービスゲームは大規模に建てましょう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:22:48 ID:Ui1Ac9KU
>>13
あちこち張りまくるな低脳。33GBもあるGameでは何の役にも立たん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:25:46 ID:f4a7WmYb
>>15
設定にもよると思うぜ。
実際、必要スペックは上回ってんだから遊べないってこたないだろうよw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:36:50 ID:DLf1VtA3
Feat Calculator
ttp://feats.goonheim.com/

こんなのForumにPostされてた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:39:53 ID:rKGVYSm/
以前と違ってマイナーなゲームは小規模。
大規模MMOのローカルルールだとマイナーなゲームは板違いw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:00:50 ID:J5oRiGw/
Early Access登録完了
Subscription Details見てたら剣のマークの右隣にマンモスのマーク
あるけどこれはなんだろ...

下には
Early Access: Begins May, 17th 2008, Pre-order:
The War Mammoth, Age of Conan
って表記になってる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:01:00 ID:geELgI4I
そうじゃないよ、実際には曖昧でルール自体が実情に即してないから
その理由で削除できないというだけ。MOや雑談なんかの板違いネタを意図的に立てたりしない限り
正式かどうか・マイナーかどうか、のどっちかに当てはまってれば(最悪当てはまってなくても)問題はない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:13:27 ID:DLf1VtA3
>>22
それはGamestopのPre-order特典のmountだよ。
Lvl40から乗れるらしい。
Wal-martとかだとサイだったかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:34:14 ID:JoZ0dqpU
よほどのことがない限り、削除も移転もされねえよ。
明らかにMMOと関係のないような
「ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!」
みたいなクソスレは即消されるけどw

大規模でも小規模でも、好きなほうに立てとけばいいよ。
どっちにしても両方見てるから関係ない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 06:43:09 ID:gPTTjCtC
つか HIGH でも余裕とか何インチでやってるの?

グラoptionオススメなに  チェックはずしまくり。特にシャドーとか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:01:10 ID:qzezqzzO
とりあえずゆとりはしねよ
と思ったあなたはPvP鯖に向いているかもしれません
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:18:53 ID:J5oRiGw/
>>22

mount付だったのか、見落としてました

Early Access用のクライアントダウンロード開始したけど
終了までに10時間ちょっとかかるらしぃorz

29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:38:41 ID:3Zdcn2fa
つーか日本人10人も居ないだろw
この状態じゃ情報サイトとか出来ようがないわな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:33:46 ID:SmXt9AcT
lv40になったらマンモスに乗って原始人RPするぜ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:42:08 ID:r33PXzK6
来たね。
Age of Conan: Early Access Download
Welcome to the Age of Conan Early Access Program!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:44:04 ID:23ynnrYX
>>13 Gavotte Ramdiskか、それずっとつかってたぜ
マップのロードとキャラデータをbatで読み込ませて

>>18
使い方判らないってはっきりいえよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:51:36 ID:/css5eg0
>>22
それって今から注文してもEarly Accessだめなの?
もし出来るとしたらどこからか教えて下さい。GamestopのAge of conanのとこ見ても
パッケージ版みたいだし....。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:15:00 ID:m3xZWeGB
>>33
GamestopのTopから行けるAge of Conanの販売ページ見てみたけど
まだBONUS OFFERの表記消えてないので行けるのでは?

ただEarly Access用のコードは72時間後(週末除く)送付らしぃ

とりあえず初期のカオス状態を楽しもうと思ってるw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:37:06 ID:286lCG9H
>>29
このスレだけでも10人以上はいると思うけどw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:40:42 ID:Ui1Ac9KU
>>32
お前AoCやってないだろw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:49:45 ID:SmXt9AcT
Early Accessってワイプあんの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:51:45 ID:Ui1Ac9KU
>>37
ナイナイ。でもMaxLevel20までだったような気がする
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:57:14 ID:SmXt9AcT
即レスthx
テンション上がってキタ(゚∀゚∀゚)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:25:26 ID:YXFhGJ2G
Early Accessでアカウントを作って確認したら、Payment OptionではUSDになってるのだけど、
Subscription Cycleが1 Month Recurring EUR ? 12.99 とユーロになってしまってる
表示の問題と思うけど、USDになってる人いるかな?
登録で何かミスをしてしまったのだろうか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:36:28 ID:DrgQ5kXF
このゲーム33Gもあるの?w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:47:18 ID:2SPBVfOg
安心しろ。
圧縮されたDLサイズは13GBちょっとだw
終了まで10000MB切ってやっと1桁減ったぜ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:49:24 ID:/css5eg0
>>34
THX
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:33:03 ID:Iwjv9jcn
プレイヤーシティの仕様って、どんな感じなんだろ。
動画は公開されてるけど、建設可能な場所は限られてるのかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:36:47 ID:zf0owM+t
遅くなったしEalryは諦めてるからいいんだけど
20日に発売した後も輸入して国内で販売予定の店やサイトとかないのかな。
やっぱ海外の通販使わないと無理そう?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:45:58 ID:2SPBVfOg
日本国内では
ttp://www.gdex.co.jp/
ここですでに予約受け付けているよ。
そのほかにも探せばあるんじゃないかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:48:00 ID:vfY/bgxg
おれも今朝7:00にEarly Access用ダウンロードし始めてやっと6GBに到着しそう
速度は240KB/s終わるの明日の朝くらいかw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:03:18 ID:nnTeiguR
gdexは止めとけよ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:09:41 ID:u5NZEosW
これから海外MMOに手を出すってなら知らなくても仕方ない
FPSでもしてれば悪評も耳に入るんだろけどね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:54:14 ID:WZSQsiz6
>>40
おれも全く同じ状態だな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:56:33 ID:pMirJZRc
普通にIFGで予約った
後悔はしてない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:09:12 ID:J5oRiGw/
仕事から帰ったらダウンロード完了してた

とりあえあずインスコ中
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:21:52 ID:gPTTjCtC
gdかー 今回はどうだろう。 予約分くらいは入れてくれよな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:33:19 ID:J5oRiGw/
インスコ完了 容量は23.9Gデシタ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:51:01 ID:BlTPC64s
オープンβのクライアントはそのまま使えるのか?
それともダウンロードしなおし?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:15:31 ID:/css5eg0
>>48
GDXはKiyomanの頃からよく利用してるが、トラブったことはないんだが....。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:23:31 ID:b3Pl3r5a
PvPのできはどうですか?

クラスバランスとかじゃなくて、システム的な。
城攻めとか、多対多でどのくらい盛り上がれるのか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:33:47 ID:Ui1Ac9KU
>>57
そういうのをやるレベルまではベータで公開されなかったから分からない。
出来てないんじゃないかなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:46:29 ID:lOWEh/xW
OβでConquerorやった人に聞きたいんだけど、フォーメーションbuffとかって実装されてた?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:01:49 ID:Fmw0a2PR
ニュースレターを見た感じ、アジアでは唯一日本だけが
ローカライズするパブリッシャー、もしくは製品版を取り扱うパートナーが決まってるんじゃないかな
どういう進出形態になるかわからないけど
日本には確実にきそうだ ファンコムのキャンペーンの応募可能地域が

Odds of winning dependant on number of entries. Competition open to residents of the following countries:
Austria, Belgium, Canada, Czech Republic, Denmark, Finland, France, Germany, Greece, Italy, Japan,
Netherlands, Norway, Poland, Sweden, Switzerland, U.K., and U.S. (except Rhode Island and Puerto Rico).

北欧 EU 北米地域と 例外的にアジアで日本だけ含まれてるね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:02:45 ID:rKGVYSm/
フォーメーションbuffってのはどういう形式のbuffのことなんだろ?
一応Conqもやったよ。うまく説明できないかもしれないけど・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:11:43 ID:xTPNvtyT
よし、今更ながらGameStopでポチったぜ
wktkしながら待ってよう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:13:00 ID:lOWEh/xW
>>60
Anarchy onlineのころも日本語版どうこうって話してたけど結局どうにも
ならなかったきがする。
他の北米、欧州系のMMOの日本語版が軒並み撤退しているのをみると
別に無理して日本語版ださなくてもいいのではないかと思う。
というか公式にメールしてやりたくなるw

>>61
なんかの記事で見たんだけど、グループメンバーが指定した形で隊列を
組むとbuffがかかるというものだった。
たしかConquerorが使えるみたいな話だったけどOβでは見たこと無かったので。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:21:00 ID:xTPNvtyT
>>63
さくらインターネットの悪夢だな
海外MMO(DDOとか)のローカライズをもうひとつの収益の柱に!とか言ってたんだけど・・・
人も集まらず赤垂れ流しで
結局、契約期間前破棄の違約金を払ってまでも整理とかするハメになったからな

海外組に混じってる方が幸せだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:22:03 ID:rKGVYSm/
>>63
ごめん未確認だ。
レベル13までだと確実にないね。レベル20は時間なくてあまりやれなかったけど
やはりなかった気がする。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:23:43 ID:286lCG9H
>>64
まあ、仕入れたゲーム自体がちょっとアレな出来だったってのもあるけどなw

でも基本コンシューマが強い日本では、効率だけを追い求めたり、自分の強さだけを求めたりする
プレーヤーも多いし、協力が基本の海外MMOは成功しにくいってのはあると思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:42:48 ID:u5NZEosW
日本人は協力プレイしたいけど、超人見知りでLFM出来ないし、参加したいけど〜だったらどうしよう的なマイナス思考でソロに逃げるってだけな気がする
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:07:44 ID:9mroOQLJ
死ぬのがとにかく嫌だって奴は結構いる気がする。
洋MMOでもインスタンスとかの攻略を失敗するとふてくされる奴とかw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:59:17 ID:Iwjv9jcn
AoCなんてデスペナないに等しいんだし、どんどん死ぬくらいがちょうどいいからなぁ。
死の恐怖というか、死ぬことを嫌がるようになったのは、EQのせいかもしれん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:01:28 ID:kbR7+L2c
>>55

βClientとEarly Access ClientだけどVersion表記は一緒
でもEarly Access Clientの方が微妙にサイズが大きい

βClientはPatchサーバーに接続できない
Early Access Clientは2008/05/14(日本だと15日?)に
Patch当たるよ〜んって表示が出てる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:10:14 ID:kRm9dq7y
AOの頃からそうだけど、なぜかFuncomは日本に好意的なんだよなー。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:04:16 ID:2HRysWr9
Gamestopからさっきメール来てEarly Accessのアカウント
作ったんだけど
プログラムってどっから落とすんですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:19:11 ID:5UPrmp9F
多分ローカルコンフィグの内容を書き換えれば
βのクライアンアトをそのまま使えるような気がするがわからん
closedβとIGNのオープンβとではそれが可能だった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:31:09 ID:CsS2Gcic
>>72
Depending on the paying method used, this could cause further delay in the Pre-Order download.
Once the money is collected from a player, he will get an email with information on where to get the Downloader for the Pre-Order.
Everything will be done and finished within 24 hours in the worst case.
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:51:55 ID:FpWkRhkr
>>63
auraぽいやつで、地面にマークが出る。決まった場所
に立つと全員にbuffが掛かる。かなりいいアイディア。

>>73
使えるわけが無いでしょ。ISDNです。><ってなら解らんでもないが、
今時んなことしても何の特にもならん。debugコードが大好きなら止めないけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:59:27 ID:n0F9JzYs
EarlyAccessのクライアント、最初勢いよくDLしたと思って安心してたら
バーが再び0に戻ってそこから13GBのカウントダウン始めやがった・・・。

遅いと思ったら一旦ポーズ押してから再開した方がいいな。
最初1kbしか出てなくて残り3weekって出てたから思わず唸っちまったわ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:01:17 ID:kbR7+L2c
>>72

ココから落とす→https://register.ageofconan.com/

ログインしたらAge of Conan: Early Access USAって所
クリックでダウンローダを落として起動したらOk

78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:13:02 ID:HbggwphT
公式フォーラムにDLのURLが書いてあるからログインしないでも落とせるけどね
ttp://forums.ageofconan.com/showthread.php?t=88819
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:52:05 ID:iQENKTYy
普通に日本語化だけの作業を提供すればいいだけなのにね
日本サーバーとか日本人集めてとかじゃだめだろうなあ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:37:06 ID:FeKpkfgm
>>79
その日本語化ってのが大きな障害なんだよな
小説や台本みたいに時系列・喋る順とか綺麗に並んでないし
どのNPCのセリフかも解らないから男女言葉が混ざったり
そのキャラの性格・背景に合った訳というのも無理

実際に動かしてゲーム内でチェックして訳し直してとか
気の遠くなる作業しないと味のある訳というのはできないから
定型文のような味の無い事務口調訳ぐらいしか望めないよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:10:59 ID:hiaqXEAE
俺、正直なところ機械翻訳でもありがたいは・・・
雰囲気台無しだろうけど
アルファベットの長文は流し読みするだけでも疲れてくる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:17:07 ID:iQENKTYy
>>80
いやべつに日本語化しろと言ってるわけじゃないぞw
日本版をパッケージ販売するとか日本鯖立てるくらいなら
日本語化してくれるだけで十分だと言ってるだけだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:25:36 ID:u1XwJNYl
>>82
いやべつに日本語化しろと言ってるわけじゃないぞw

日本語化してくれるだけで十分だと言ってるだけだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:16:17 ID:yEw2JejD
日本の情報サイトやファンサイトが出てこないのは、
有名どころも無名どころもWarhammer待ちって所が多いからじゃないか。
どこか一件くらいAoCに転んでくれてもと思うんだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:22:01 ID:CavsSig7
72です。 
みなさんありがとうごぜいました。
今朝メールきてて、ダウンロード中です
しかし20時間って・・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:09:39 ID:sCvi342k
このゲームの動画見て一発でホレた。
昔からだけどこういうアメリカ臭全開のMMOにはめちゃめちゃ惹かれる。

見たところOpenβテストやってるぽいけど
やっぱりある程度の英語理解力ないと無理?
wikiも更新されてないみたいだし、今から始めても大丈夫なのかなorz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:23:08 ID:onDhJojM
BestBuy.com(gamespotから行きました)で購入したいのですがzip codeを入れろとでます。確か郵便番号だったと思うのですが7桁入力ができません(5桁で入力しろとでます)。どうせうればいいでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:29:29 ID:HbggwphT
>>87
BestBuy.comを見てみたが
ttp://www.bestbuy.com/site/olspage.jsp?type=page&entryURLType=&entryURLID=&categoryId=cat10003&contentId=1043363602099&id=cat12098
International Shipping
You may ship an order to these countries: U.S.,
the Virgin Islands, Guam, or an FPO or APO address.
日本には発送してくれないよ。
gamestopにしたら?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:08:33 ID:HbggwphT
>>86
オープンβは先日終った。英語は外人と会話する気が無いならあまり必要ではなかった。
Game内のTextはQuestやChatなど殆どコピペできるので、翻訳サイトなども使う事もできた。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:15:14 ID:+AfJ0UuA
Play-Asia.comはだめなのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:49:40 ID:F4iJRE1P
すぐパッケージ来なくてもいいならPlay-Asiaでも良さそう、安いし
でも23日以降が嫌なら本家から買うしかないかな、パッケなんていつ届いても問題ないし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:07:28 ID:mnPI1OMn
>>84
要求スペック高すぎてやめたんだよ
大所帯になればなるほどスペックはばらばらだ
WOまでの繋ぎのために今この時期にPCをスペックアップさせるのも考え物だし
そこまでしてまでPlayするほどでもないという判断だと思うよ
9387:2008/05/13(火) 18:14:17 ID:sCvi342k
>>89
thx!
Openβ終わっちゃってるんですか。。
見たところ正式はまだっぽいし、とりあえず待つしかないっぽいですね。

動画みてモチベーション高めておくか。
9487:2008/05/13(火) 18:23:15 ID:sCvi342k
パッケージを買ってやるゲームだったんですね。
把握しましたorz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:54:01 ID:vHV7UjSj
あの大変初心者な質問で恐縮ですが、
これってEarlyAccessでダウンロードして、インストール終わったら、
ダウンロードしたファイルは削除していいんですか?
教えてくださいm(__)m
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:57:25 ID:uc25CMQN
>>95
普通は削除してもいいけど、入れ直しするとき又ダウンロードしなくてはいけないからHDDに余裕があるなら残しておいた方がいいかも。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:58:10 ID:HbggwphT
お前は86だぞw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:58:59 ID:HbggwphT
>>96
入れ直す頃にはパッケージが手元にあるんじゃないかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:09:05 ID:vHV7UjSj
>>96
>>98
ありがとうございました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:50:49 ID:B4gg+etY
β初日と2日目やって推奨スペックでも低で糞重かったんで呆れてやめたんだが、
直ったん?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:02:15 ID:YCxrqF/R
βはパッチでかなり改善してた。
それからβよりもスムーズで安定しているとしきりに開発は答えてる。
まあそれを確かめなきゃわからんが。DX10もいかほどのものか、全て製品17日にならんとわからん。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:04:53 ID:B4gg+etY
そうか
17日以降にまた来て様子見てみる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:08:15 ID:OMS2XrVc
>>92
そういう発想のやつを安物買いの銭失いっていうんだけどね。

WOをどっちみちやるなら今スペックアップしようがWO開始とともに
しようが大して費用に差は出ない。

そりゃ最新のハイエンドノートPCにアップグレードするとかなら数ヶ月でだいぶ値段は違うが
ここでいうスペックアップってメモリやグラボやCPUレベルを買い換えてアップグレード
する話だろ?もともと全部そろえてもたいした金額じゃないものを数ヶ月待ったところで価格に
差なんて大して出ない。メモリなんて値上がりする確率のが高いしな。

たかが値幅の差の二、三万もったいなさに数ヶ月やることも無いか、既存の面白くないゲーム
惰性でやるよりよっぽどまし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:55:21 ID:6InhEfGG
数ヶ月経ったら、より性能のいいパーツが出る、あるいは価格改定で安くなる可能性は高い。
また、アップグレードしてまで遊びたい!とまで思えないゲームのために、無理にアップグレードする必要もない。
今後の廃人プレイに備えて、しばらくMMO以外の遊びに目を向けけるのもいいだろう。

短く言えば「そんなの個人の勝手」ってことか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:55:40 ID:iVlLy+LH
だけどね。とか言ってるけど
安物買いの銭失いは違う意味だぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:59:37 ID:wYYIHv0O
どうでもいいがキャラクリだけでもやりてぇぇぇっぇ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:02:08 ID:raDsiIxz
これ料金形態ってどうなってんの?
月額課金クレカなのかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:02:19 ID:n0F9JzYs
いや、それ以前にWarhammerって来年春じゃね?
年末にCPU周りが変わるし、それで使うDDR3の現状の価格から考えるに
いますぐグレードアップはオススメしかねるぞい。

ってここで言っても仕方ないよな!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:03:57 ID:4wYE7THo
今は過渡期だから出てからの方がよくね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:05:26 ID:q3S0dKx2
Downloading

1w 2d......left


海外からソフト届くほうが早いなorz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:27:55 ID:HbggwphT
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:30:41 ID:raDsiIxz
>>111
月額課金か…JCBしかもってないから遊べなさそうだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:45:52 ID:mnPI1OMn
>>103
まぁ、何だ。
今この時期に の意味が解らないなら長文は控えた方がいい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:54:50 ID:NMZaxKwu
>>112
問題なく認証するかは分からないが、JCBも対応している
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:01:17 ID:TB6sRNkW
>>112
まあ、でもJCBだけだと洋ゲーやるには結構不便だからVISAかMasterのどっちかは持っといた方がいいぞ。
カードを作りにくい、作りたくないのならVISAデビッドという手もある。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:03:49 ID:raDsiIxz
会社勤めしてるときにJCB作っていまフリーランスで仕事してるからカード作れないのよね
JCB使えるなら注文しちゃおうかな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:08:30 ID:rPRKmAsJ
ボクも自宅警備員なのでフリーランスざんす
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:16:24 ID:MQURSUJX
ゲームカードは出るから
国内の輸入ショップでも扱ってくれるんじゃないかなあ。
iFeelとか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:25:22 ID:FeKpkfgm
輸送料とショップのマージン足されるから
ゲームカードは高くつくよ クレカ決済よりも

VISAデビットとかなら口座からの即時引き落としで
残高無いとカード切れないから無職だろうと作れるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:32:32 ID:rsZ5muE3
そろそろサーバ名とかの情報ってでた?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:36:30 ID:q3S0dKx2
1wとか出てorzになってたけど、2dに変わってた
残り時間算出用の評価時間をどう取るかで変わるからあんまり参考にならないね
現在の速度で計算したら1日かからないわ

とりあえず17日に間に合うようで一安心
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:39:21 ID:8V0HpQg+
海外の支払い多いですけど大丈夫ですかって
カード会社から電話があった。ヤベー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:09:55 ID:jjNltGy2
>>122
おまいの意図しているものなら問題なかろう。
知らない間に・・・ならご愁傷様だ。
カード作り直しだな!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:23:34 ID:F8aumd/J
なんかearly accessのインスコ中にムービーファイル?とか何かがないとか
エラー出たのは俺だけ?無視して一応問題なく完了はしたんだが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:28:25 ID:d6gT99vq
>>124
俺はそう言うのは出なかった。何事も無くインストール出来た。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:44:31 ID:F8aumd/J
>>125
そっかーどうもです。じゃ壊れてんのかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:02:58 ID:F8aumd/J
もう1回試したらファイルチェック後、不足分の再DL始まった。
なぜか不十分なままインスコ始まっちゃってたっぽい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:45:49 ID:98diFcPw
一週間前にGDEXで注文したけど20日当日はこねーだろうなぁ。
まぁ急いでないから確実に届けば良いんだけどね。

どこでもPvPは本当疲れるんで、PvE鯖とPvP鯖にキャラ作るぜ。
報復PKKなんてやってらんねw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:45:08 ID:olfCyvmf
GDEX(笑)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:22:03 ID:hpuld9kD
信用ねーな。 1日の違いが大事なんだよ  
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:15:07 ID:pVB5m5LY
取り分確保せずに予約取れるだけ取っといて、すみません足りませんでしたってのがGDEX
AoCは注文少ないから大丈夫だとは思うけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:22:14 ID:HQ5Md9ea
俺はGDEXに注文しちまったが、後で心配になったんでGamestopにも注文しておいた。
2本来たら知り合いに売りつけるか2アカにする。

GDEXがすぐに来なかったらキャンセル。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:30:50 ID:P6nY6IlV
>>132
俺と同じ事するな!w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:37:22 ID:C/Wq3efi
GDEXってキャンセル不可になったんじゃなかったっけ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:08:26 ID:rIGxO9Pd
>>132>>133オワタ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:03:15 ID:d6gT99vq
>>132
昨日Gamestopに注文したんだが、1日経ってEarlyAccessのKeyがメールで送られてきた。
今クライアントダウンロード中。
GDEX要らんだろw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:13:16 ID:LiFkveLM
GDEXは楽天ポイントが使えるのがでかい
それ以外はどうでもいいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:41:06 ID:P6nY6IlV
そういえばこのゲームにBankerいたっけ?Traderは見かけたんだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:45:29 ID:HQ5Md9ea
>>134
mjd?
・・・なるほど、予約品のキャンセルは14日前までか。
納期間に合うならいいけど、納期間に合わない時のキャンセルについては書いてないな。
抜かったわ。
確かにこれは使っちゃいかん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:51:07 ID:cB2VkO/t
Gamestopは早いんだけど送料がな…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:12:06 ID:d6gT99vq
>>138
Traderが銀行を兼ねてるようだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:18:42 ID:P6nY6IlV
>>141
おお!気づかなかった。TraderとBankerが同じならオークションやりやすいですな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:21:17 ID:piUBwS1z
GDEX、12日にキャンセルのメール出したら13日にキャンセル処理してくれたよ。
今はどうか知らないが・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:47:08 ID:2dff7rs4
洋ゲーのパッケージってShadowBaneの拡張パック注文して以来なんだけど
半月前くらいから予約してたら当日に届くものなのかな?
GDEXは余り良い噂は聞かないので私もGamesTopで注文したんだけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:50:28 ID:/PnsfVUz
パッチきてるな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:17:27 ID:zF8vB0VS
>>144
基本的に発送日は何時予約したからというのは関係ない
発送側は発売日に着く様に発送するが
海外通販の場合は日本の税関手続きで時間かかったり
国内配送会社の集配センター着く時間によっては
翌日になることがままある

まあスムーズに行って早くて翌日午前中
手続きや配送のタイミング外すと明後日って感じになるよ

GDEXが評判落としてるのは上で書いてる人居るが
予約受けるだけ受けておいて確保できませんでした
次回入荷未定ですとかやらかしたから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:19:57 ID:I8jM8Xgq
Early Access売り切れらしいけど、買えたかどうか
どこかで確認できる?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:20:37 ID:jjNltGy2
パッチでかいな。
723MB。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:20:50 ID:jIDfVbPm
Gamestopから日本まで3、4日で来る。たとえ送料込みでも値段も日本で買うのと大して差はない。
日本の輸入ゲーム屋だってUSの発売当日に向こうから航空便で送られた荷物を受け取ってから売るわけ
だから、向こうの店に予約するのと差がつく道理ががない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:24:25 ID:jIDfVbPm
>> 147 自分のアカウント画面で確認できなければ買えてないと思う。
予約でcodeがもらえればEarly Accessが保証されていた訳ではなく、
Early Accessは自分でわざわざ購入しなくてはならなかったから。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:25:02 ID:zY12mF/Z
DLがやっと残り5G切った
明日起きたら終わってるはずだze
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:33:42 ID:I8jM8Xgq
>>150
予約codeいれたときに、$5でEarly Access買うかみたいなチェック出たでしょ?
その後何の音沙汰も無いから、買えたかどうかよくわかんなくて。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:36:45 ID:hpuld9kD
gamestopで注文するだけでEarly Accessに参加できるのかに

ほかに何かするのか? それとも5$で買うってどこにでてるんだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:47:29 ID:jIDfVbPm
>> 152 買えていればアカウントのSubscription Detailsに
Early Access: Begins May, 17th 2008, Pre-order: The War Mammoth...
と出ているはず。なければ買えていない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:48:39 ID:ZZtDlqWN
>>152

Welcome to the Age of Conan Early Access Program!

You've chosen to be among the select few who can venture into Hyboria to carve out your destiny and establish your name before the masses arrive.

こういうメールがくる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:53:59 ID:d6gT99vq
>>153
ttp://community.ageofconan.com/conan/frontend/files/NEWSLETTER/issue15/?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=Clan_of_Conan&utm_content=issue15
By pre-ordering the game from a retailer that retailer will supply you with a pre-order key.
You can use this key to purchase Early Access from the Funcom website for $5 / 5?.
GamestopからKeyは送られてくるけど、参加するには$5掛かるよ。
この$5には10日分のGametimeが含まれてる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:59:58 ID:zY12mF/Z
>>153
5$のチェック入れてアカウント作った後に適当にアカウント情報チェックしてたら
トップにダウンロードマネージャのURL出たよ?

俺もどこからDLするんだよ、と思ってたら何時の間にかアカウント情報のトップに表示されるようになった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:11:04 ID:hpuld9kD
5$チェックなんか  どこにあるのかに
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:13:31 ID:d6gT99vq
>>158
アカウントの登録の時に$5のチェックがある。
アカウント登録した後なら、このページの
https://register.ageofconan.com/account
Purchase Early Accessで出来るはず。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:21:55 ID:nYmxYloC
で、お試し期間ってあるんけ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:30:07 ID:d6gT99vq
>>160
無いよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:32:40 ID:nYmxYloC
まじすか
じゃあいいや
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:36:43 ID:qX8yOwrl
βサインアップ数100万超えしてたんだね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:48:52 ID:ir5r+a2w
PvPまともに導入されてないのか
なにを目標にやればいいというのか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:55:38 ID:UsCZU9bd
>>162
お試し期間は製品を買ったやつに着いてくる友達お誘い用コードで出来るはず。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:03:42 ID:qX8yOwrl
Fileplanetのヤツ申し込みしてなくて
今ログイン画面初めて見た
やべぇ 鼻血でそうだぜ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:08:05 ID:7M61zpSc
お試しとは違うかもだが、パッケージ買うと30日無料期間付いてくるよね?

Eary Access用のcliantはBTにも上がってるから、時間かかりそうな人は
そっちでダウンロードしたほうが速いかもね。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:18:17 ID:UsCZU9bd
>>164
どの情報からまともに導入されてないといっているのかがわからない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:20:56 ID:d6gT99vq
PvPサーバーがあるのにまともに導入されて無いって意味分からん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:33:54 ID:ir5r+a2w
システムのことだよ

攻城戦とか

PvP鯖作ればPvPゲームとしてまともだっていうのか?

めでたい客だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:34:41 ID:nFtGXVeR
攻城戦とか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:39:55 ID:d6gT99vq
>>170
もうすこし日本語を勉強してくれ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:42:33 ID:Rc5lQt0Z
信者様がお怒りですよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:44:15 ID:/MxMoY+y
どうやら5jチェックしてないっぽくてearly accessできてないみたいなんだが
登録後にチェック入れることってできるかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:44:17 ID:ynOP+2fc
パッチ当てて起動させたけど画面が真っ暗、BGMだけ聞こえる
9800GTX、QX9650
ドライバも問題ないはずなんだが・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:45:34 ID:UsCZU9bd
>>170
もう一度ききますが、どの情報からまともに導入されてないと
いっているのかがわからないで教えていただきたいです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:49:17 ID:vivACcDy
>>174
>>159
でもearly accessはもう売り切れらしいよ。
ttp://forums.ageofconan.com/showthread.php?t=93023
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:51:15 ID:DtTJedhT
売り切れかよw
もっと早く登録しておくんだったorz
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:52:00 ID:vivACcDy
>>175
それOpenβの最初でもそうだった。1度終らせてConanのフォルダーにあるSimpleConfig.exeで
Graphicsの設定を変更してみるといいよ。Fullscreenを止めてみるとかそういうの。

先が思いやられるねw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:52:19 ID:/MxMoY+y
>>177
ああ、なるほど。keyもらってもそれだけじゃできないわけなんですね。
もっと早く登録すればよかったorz
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:52:19 ID:YTAQE9SE
なんか今日のパッチ当ててから線画がおかしくなった
時々ものすごくラグかったり建物の出入りが出来なかったり・・・
昨日まではごく快調だっただけに心配だぜ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:53:51 ID:hpuld9kD
sold out くらい出せよね early access
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:58:00 ID:ynOP+2fc
>>179
いきなり1920x1200で突撃した俺が馬鹿だった
1600x1200に落としたら普通に起動したよ
マシンのスペックを完全に過信してた
助言ありがとう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:02:21 ID:hpuld9kD
sold outくらいだせよな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:02:39 ID:vivACcDy
>>183
1回起動しちゃえば1920x1200でも大丈夫なはず。1回目だけ変みたい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:15:20 ID:ynOP+2fc
>>185
1600x1200でログイン画面まで行ってquitし、
1920x1200フルスクリーンで再起動したら問題なかった。
なんなんだろう・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:19:00 ID:ndgOzAog
設定はいじれないしDX10は起動しないし、いいかげんきちんと製品にしてくれよ。
じらしすぎだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:33:30 ID:hpuld9kD
Aarly accessの売り切れは分ったんだけど、

GAMESTOPから送られてくるKEYは、CDKEYみたいなものなのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:36:53 ID:+93SAP9e
少しは辞書引けよ低脳
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:46:28 ID:zY12mF/Z
Early Accessが売切れたというより
17日からのアクセス数を確定させてサーバー準備やらに入るためだろうな
店からのゲーム販売数と違ってEarly Access登録者は確実に17日にINしてくるし
前準備はやり易いよな

てことで、明日辺りサーバー詳細発表してくれるといいなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:49:12 ID:vivACcDy
AOの時みたいな大混乱を期待してるぜw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:53:11 ID:ynOP+2fc
あのラグストームなつかしいな
しばらく鯖が不安定できれいに人がいなくなったなw
俺もグラサンブームが去ったぐらいにやめたけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:13:16 ID:eXJsmu56
街から出れないJail Onlineになって入り口でダンス大会とかやってたなぁ・・・ナツカシス
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:14:18 ID:P6nY6IlV
>>193
町というよりも部屋だぜ?w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:15:34 ID:z6Ytc4lP
部屋だねえw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:37:02 ID:svFuyPe8
いや、部屋というより店に食われるという表現がぴ(ry
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:51:52 ID:qX8yOwrl
Conan The Barbarianのフィギュア欲しくなってきた

http://www.toyglobe.com/Conan.php
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:03:02 ID:5RSSQf0R
http://www.vimeo.com/911686
これの22:30あたりからの馬の動きがすごいリアルでびっくり。
後ろ蹴りとか笑える。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:43:46 ID:gcMzAKd3
>>187
あ、これって起動するものだったのかwww

Dx10指定してたから何も動かなくて
まだ17日じゃないから動かないんだ
って思い込んでたわw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:48:12 ID:TTEC9jj5
たのしみだぜ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:10:05 ID:k4cv5IvJ
      /⌒⌒⌒⌒ ミ   ∧
      丿 .ノノ丿ヽヽヾ ミ  | |
     丿 v__レ_ノ_ノ_] ミ | |
    ノノノノ _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イ ミ | |
    (  ゞ ,´_-・- l-・-、シ.ミ).| |
    ( ヾ〈ヽ、   、_|_,  イ.ミ) | |
    ノノノ |  (  ,-ー-、) | ミ < >   < SOLD OUT
    .彡 \ `- ⌒-´ノミ  | |
   ノノ( (/i\ __ノ 、C=ム=O
  ノノ )_)\_  _ノ\   (ア E)
     (_Y  ヽノ )イ⌒ニ ,| |
     (  )____/ `ー-ー´ @
┏━━┳━━┳━━┓┏━━┳━┓
┃ ━ ┃┏┳┫  ━┫┃┏┓┃━┫
┃┏┓┃┗┛┃  ━┫┃┗┛┃┏┛
┣┻┻╋━━╋━┳╋┻━┳┻╋┓
┃┏━┫┏┓┃┃┃┃ ━ ┃┃┃┃
┃┗━┫┗┛┃┃  ┃┏┓┃┃  ┃
┗━━┻━━┻┻━┻┛┗┻┻━┛
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:32:35 ID:A/OEsGBO
今頃になってGamespotで購入手続き済ませたけど
Earlyもないわけだし、パッケージが届かないと
何も出来ないのかな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:37:58 ID:TTEC9jj5
バーバリアンのGUILDのアメチャン待っててねw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:39:39 ID:yZl5DPZL
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:47:53 ID:A/OEsGBO
そ、そうか…。そりゃそうだよな。22日か3日には届くといいなぁ。
Fileplanetのクライアントでもアンインスコして
気長に待っているとするよ。ありがとう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:08:04 ID:+M6kjdM/
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:08:41 ID:+M6kjdM/
>>206
ごめん読み間違えたw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:44:05 ID:c6cRPWNv
メモリ3GB必須ってまじか・・・
E8500,8800GT,2GBなんだけどメモリ追加しないとだめかね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:49:34 ID:c6cRPWNv
誰かWindowsXPでプレイしてる人開始直後と2時間プレイ後のメモリ使用量を
晒してくだしあ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:10:23 ID:284tT/bJ
PVPサーバー別なのか
システムをPVE基で作ってるゲームのPVPはEQ2で痛い目見たからな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:18:28 ID:+M6kjdM/
>>209
β中にだいぶ減って最終的に起動直後で1.2GB、数時間プレイ後でも1.6GBぐらいだった。
2GBでもギリギリ遊べるが、OSやファイルキャッシュのメモリ使用量を考えると
3GBに増やしたほうがストレス無く遊べて良いと思うよ。今メモリ安いしね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 04:21:52 ID:pv9AVL8r
>>208
E6850,GT8800,2Gで長いと5,6秒とまったかな
4Gにしたらまったく止まらないから2Gじゃキツイみたい

増設したときここまで変わるのかと驚くくらいの変化があったよ

>>209
長時間プレイしても発売当初のAOみたいに溜め込まないので大丈夫かな
人が居すぎて限界値超えてたらどうかわからないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 06:37:58 ID:Cm2KLwck
>>210

そもそもPvP前提のゲームだけど?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:26:06 ID:2wfZzNGt
>>198

後脚蹴り吹いたw
マンモスが思ったよりでデカくてビックリ
サイも同じ位デカイのかな

Pre Order特典で騎乗動物の他に装備品のベルトとかも
あったとは...
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:40:44 ID:OyYVqAhc
人間のモデリングもそうだけど、動物のモデリングもかなり優秀だよね。
サイいいよサイ。stygiaはエジプト文明だから、らくだもあるのかな?
らくだいいよらくだ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:46:01 ID:OyYVqAhc
連投すまん。

唯一の懸念は、wowで言う所の、addon(mods)がどうなるかだなぁ。
UIが少し完成されすぎてる感があった。
wowのコミュニティーが発展した大きな要因の一つがaddonだし、これ
無くしていまのwowは無いって程、画期的なaddonも数多くあったわけだし。
その辺がどうなのか、非常に気になります!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:39:54 ID:TGOMO/qp
ほんとUIのAddon希望。Petにだす命令するバーが小さすぎて押しにくい..。
あと追加ボタンを登録するバーが固定できないのもつらい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:51:14 ID:aJiBPfym
唯一の懸念がAddonなんて完成度じゃないと思うがな
>>216みたいな狂信的な信者は後々強烈なアンチになるから怖い
そもそもUOAすら霞むチートツールなWoWのAddonなんてイラネ
VGくらいで良い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:57:44 ID:A/OEsGBO
オイィ?Early Access本当に売り切れてるのかァ?
GamespotからBonus Infoでユニークコードが
送られてきたからアカウント登録して
だめもとでEarlyにチェック入れたらFuncomから
EarlyのダウンロードメールきてDLできてるのだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:09:36 ID:GsYtEs9k
購入元に聞けばいいじゃん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:36:16 ID:TGOMO/qp
>>219
Early Accessできるみたいだね。俺は最初コード送られてきたときEarly Accessのとこにチェック入れて
申し込んだけどだめだったみたいで、Subscription Detailsの所には出てなかったが、いまUpgradeSubscriptionで
登録し直すとSubscription Detailsの所にEarly Access: Begins May, 17th 2008, Pre-order: The War Mammoth, Age of Conan
という表示が出たよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:47:13 ID:nsGM6SfQ
UIが完成されてるってネタだろ
はっきり言って使い辛いし自由度も低いし見づらい個所もあるし
高lv帯のコンボ回りを不安視する声もある
wowに比べればちっとも洗練されてない
と俺は思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:49:44 ID:TTEC9jj5
って事はEarly の参加条件あるのか?
今だ良く判らないんだが、Early AccessのクラのDLは出来てるんだけど、

もしEarly Accessに参加できなかったとしても、正式なOPENには参加できるのかな。
パケがなくてもm(_ _)m
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:00:17 ID:+M6kjdM/
>>223
今はまたEarlyを買えるようになってるようだよ。
フォーラム荒れてたからFuncomが方針を変えたのかもしれないね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:07:27 ID:dpOHrxIG
Early Accessって17日の何時頃からプレーできるんだろ
時間って発表されてましたっけ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:09:06 ID:dquAO68Q
funcomは当事としては画期的だったAOのネットでのダウンロード販売を
行って それが仇となって再初期にアカウント数を制限できなくて鯖が落ちまくって
AOの評判に大ダメージ与えたからな 最初期のアカウント数管理にはかなりシビア
になってんじゃない?
ちなみにAOの時は鯖管理を委託してた会社が”こんぐらい余裕ですよ”!とかぶっこいてて
現実には落ちまくり funcomとしては何も出来ずに、途中で委託先を変えたらしい

なんせインスタンスが断続的に落ちまくって、鯖側が落ちててもPCは回線切断されず
鯖が落ちてる間に武器持ち変えるとメインウェポンが高確立で消滅すると言う恐ろしい
システムだったw 
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:10:20 ID:+M6kjdM/
>>225
ttp://community.ageofconan.com/wsp/conan/frontend.cgi?func=publish.show&template=content&func_id=2433&table=CONTENT
Both the US and EU servers open on the 17th of May (5pm GMT).
日本時間で18日の夜中の2時かな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:10:43 ID:TTEC9jj5
連投m(_ _)m

View my Subscriptionのとこが、Early Access: Begins May, 17th 2008, Pre-order: The War Mammoth, Age of Conan
になってて剣のマークがあるんだけど、5$で買った覚えないんだけど、
どして?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:12:03 ID:TGOMO/qp
>>225
The gates to Hyboria will open on May 17th.
上記の記載だけで時間は書いてないね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:15:54 ID:TGOMO/qp
>>228
申し込みの時チャックつけてしまったんでない?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:20:01 ID:FSa7MoDN
>>228

>156の所に5$関係の話題が出てる...というかアカウント作成時に
5$Checkあったぞw

18日2:00とは...たぶん寝てるなw
時間表記がGMTなのは自分的に判りやすくて良いと思う
JPN勢はどの鯖に集まるんだろか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:28:43 ID:TTEC9jj5
>>231 5$Checkはたしかにあった。チェックつけてないけど
Early Access: Begins May, 17th 2008, Pre-order: The War Mammoth, Age of Conan
になってる? thx
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:33:05 ID:KwFcbAXF
early access復活したのUSだけか、、、EUの方は復活してないみたいだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:37:13 ID:TGrRkp9R
>>231
まぁ必然的にPvP鯖に集まるんだろうね。
俺もPvP鯖にキャラ作るけど、多分煮詰まってくると粘着PKとか来るんだよ。
同じ日本人からw

そこで報復しても泥試合になるから、PvP鯖で気の合う奴見つけたらPvE鯖でも
やりたいかな。

JPN勢が集まってRaidとかする時は混ざりたいけど、チャンネルでPKされたから
援軍要請とか来たら相当萎えそう。

どうせPvP鯖なんて視界に入ったプレイヤーはKoSなんだし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:39:52 ID:+M6kjdM/
俺はPvE鯖
PvPは自分のやりたい時にやる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:42:56 ID:TTEC9jj5
PvP鯖はたまに遊ぶくらい だって疲れるから  

この世界を満喫したい!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:43:47 ID:+M6kjdM/
ところでマンモスもらえるのは1キャラだけなのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:46:05 ID:ImjYZEJT
俺も最初からPvEだな。

UIはフォルダあるけど、あれっていじれないのか?
Defaultってあるから、てっきりCustomUI使えるんだと思ってたんだが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:48:15 ID:TTEC9jj5
1アカな気もするけど  どうだろうね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:52:56 ID:FSa7MoDN
>>237

These items will be available for every character you create.

ってあるから全キャラに付いてるんじゃね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:05:01 ID:+M6kjdM/
>>240
おーThx。それなら安心だ
ちなみにそれはどこに書いてあるの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:07:48 ID:TTEC9jj5
http://feats.goonheim.com/ もね なにがいいか悩む。 
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:17:58 ID:2wfZzNGt
>>241

http://www.ageofconan.com/のPRE-ORDER NOW!で飛んだ先の
ページにマンモスLv40からベルトLv1からって表記の所
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:27:26 ID:+M6kjdM/
>>243
なるほどThxこのページはじめてみたw
製品には30日分のgametimeも付いてるんだね。
ってかコレクターズエディションのアイテムすごいな
1. Ring of Acheron, gives the player higher XP points
2. Drinking Cape, gives free drinks in all of Hyboria’s taverns
XPが増えるアイテム良いな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:43:54 ID:iRH8TS3a
メモリ急騰警報
毎日数百円単位で上がってる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:00:06 ID:0bmMjzmI
9800のSLIでしか動かんってホント?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:13:12 ID:Eknn7xbj
ギルドシティの情報
ttp://www.4gamer.net/games/020/G002088/20080515032/

立てられる場所が3箇所って少なすぎる気が・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:18:07 ID:OyYVqAhc
>>246
wowの隔離情報なんて信じるなよw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:22:38 ID:0bmMjzmI
ドキッ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:29:56 ID:k4cv5IvJ
>>247
3箇所っていうか3つのPvPゾーンって意味でしょ?
たぶんそれぞれかなりの広さあるんだと思うが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:33:29 ID:I+VBtdk+
またパッチきてるな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:45:52 ID:Rl8u2j/M
シティの土地の奪い合いがこのゲームの
PvPの主眼だと思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:59:48 ID:OLc7bnLM
土地がないだと…?

そんなものは奪えばよい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:17:55 ID:7bpGspdi
やっべー。
街を持てるなんてこのゲームマジ危険すぎ。
UOの家以来だな、このwkwk感は。

で、日本鯖は? 日本語版は?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:19:51 ID:YoZ/x4YL
>>254
出ても絶賛好評稼動中につき、撤退するだけだろう…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:22:11 ID:kZqaduCF
自分たちで作り上げた街を賭けて戦うからこそ燃えるね。
奪われたor破壊された瞬間に引退って奴もかなり出そうだけどw
こういうのShadowBane以来だわ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:09:16 ID:pbWKeZQR
UO、DAoC、EQみればPvP鯖の末路はみえてるな
無難にPvEいくよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:13:28 ID:pv9AVL8r
>>254
日本鯖は難しそうだね
AOにjpチャンネルあったくらいだから2バイト文字ならそのうち使えそう

>>250
AOも一般ゾーンに町あるしな
あのくらい広ければ問題なさそう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:22:44 ID:pv9AVL8r
末路は見えてても、立上げ当初は楽しめるのでは
みんな知識がない状態で人が沢山いるこの時期は貴重

UO,DAoC,EQのオープン時の記憶がある人はうらやましいけどな...

260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:24:50 ID:c6cRPWNv
>>257
WoWのPvP鯖はにぎわってる
ゲームデザインの問題でしょ

仮にWoWの日本サービスが出来ると仮定すると日本のPvP鯖はかなり危ない気がするけど
これは米鯖だから関係ない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:31:26 ID:+Suwyacl
洋ゲーに恵まれない日本
発売されたら翻訳サイト片手にやってみるか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:59:02 ID:pbWKeZQR
まぁ、Warhammerまでのつなぎだから末路気にしてもしょうがないけどな。
最初からPvP鯖があるMMOは初めてなんで、
保守的になっているのかもしれん。

>>257
UOは建築オンライン。複数アカウント用意して初期の所持金集めて
一等地確保ってのをみんなやっていた。
それが終わると残りの土地が埋まるまでひたすらリソースの奪い合い。
土地はけると一気に過疎。
DAOCはわりと殺し合いは少なくて、むしろ敵対種族と一緒にgroup組める
新鮮さをみんな楽しんでたね。
EQはわからん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:07:23 ID:r5eKlJMD
パッチまで終わったぜ
楽しみすぐる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:08:11 ID:ClDeQl3s
AoCのPvP鯖って、復活ポイントで死ループとか
仕様がそんなレベルだから、開発陣が力入れてる感じしないんだよね。
やっつけ仕事っつうか、単純にPK合戦好き向けに
通常エリアも開放しただけみたいな印象
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:09:08 ID:xaQOq68h
勢いで頼んでしまった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:09:24 ID:H0E9BpaO
βの時の仕様だとPvP鯖はフェルッカというより無限鯖みたいな感じだな
かなり人を選ぶと思うが選択肢として無いよりはあったほうがいいけどね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:14:51 ID:bop/m/n/
>>261
恵まれないんじゃないだろ
SBやDAoCの失敗にしろPvP要素が強いゲームは日本じゃお呼びじゃない
前例がもうすでにあるから進出されないだけ。

WoWのPvE鯖程度のPvP要素だって日本じゃ受け入れられないよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:19:22 ID:OLc7bnLM
国産ではFEZだってあるし、別にPvP要素が受け入れられないわけじゃないだろ。

PCに高いスペック求める奴と、そうでない奴の差が激しいだけ。
コンシューマ畑だからな日本は。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:23:37 ID:/SzLPKEU
グラに決まってんだろ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:25:21 ID:pbWKeZQR
日本では童顔で目が大きいキャラじゃないと受け入れられないからなw
これまでの体験で、洋MMOのローカライズを望む人はむしろ少数派だと思うけどな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:25:35 ID:OLc7bnLM
洋ゲーってのは、単にキモオタに受けないだけで、ゲーマーは普通に受けるんだが。
グラがどうの言ってる奴はアキバ系のキモオタだろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:33:00 ID:xaQOq68h
アキバ系とか懐かしいな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:33:54 ID:r5eKlJMD
公式フォーラムで

EarlyAccessのDL状況増えすぎて最初に設定したキャパ行っちゃって
サーバーが自動で止めちゃったよ(テヘ

ショップでもらえるPre-Order KeyはEarlyAccessのキーじゃなくて
マンモスとかもらえるキーだってば!
だから、何で5$取るんだよとか言わないで

サーバー増強してみんながHyboriaで楽しめるように頑張ってるYO!


・・とか言ってるな
ショップでキーもらったのに何で5$必要なんだろ?とか思ってたけど結構言われてるのなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:34:12 ID:07O0GdDv
ゲーマーよりキモオタのほうが数が多いんじゃね日本は。
まぁローカライズとか本当どうでもいいけどな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:34:41 ID:Cm2KLwck
>>264

まったく理解もしてないのに文句だけいってるなよ
そもそもOPEN Beta初期には死んだときは1分間の
SafeTimeがあって、1分間は攻撃できないし受けもしない仕様だった。
ただそのときは鯖がPvE仕様だったので、復活に時間がかかる事が
ファーラムで上がって、最終的にSafeTimeがなくなったんだよ。

PvP鯖にだけそのシステムを復活させれば、ゾンビ攻撃やループKill
等の対策になる。やっつけ仕事でここまで注目されるゲームになるはず
ないだろ、少しはファーラムでも除けよ、英語理解できるならなwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:35:55 ID:/SzLPKEU
なんか決算がユーロになってUSドルにできないんだが
これってもしかしてEUでやっちゃったのかな。このアカウントではUS鯖は無理になっちゃうのかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:37:22 ID:YoZ/x4YL
>>275
落ち着け。
落ち着いてファーラムをフォーラムに書き直す作業に戻るんだ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:37:53 ID:+BStjXTl
βやってないからよくわからんが、campされたら一緒じゃないのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:40:50 ID:J3K4Jjtu
そもそもこれだけ高スペックのPCを要求する時点で、セールス的には失敗が目に見えてるのは自分だけ?
ゲームのために数万、数百ドルつぎ込める奴ばかりじゃないんだからさ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:43:04 ID:wdsk98sa
Gamestopの住所登録って日本語でもいいの?
英語で郵便番号と名前だけでもあってれば届くかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:43:21 ID:YoZ/x4YL
>>279
メモリの要求が異常なだけで、他はそうハイスペックってわけでもなかろう。
そして今メモリは安い。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:43:52 ID:aJiBPfym
>>262
初期のUOは家の価値がまだ低かったと思うがなぁ
色々危なくて趣味的な色が強かったし
鍵やルーンを盗まれたりバグ進入されて漁られ放題な家に大事な物置けるわけないじゃん
家が全て!なんて風潮はUOR前後っしょ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:44:11 ID:Cm2KLwck
>>277

おう、俺には書き直す作業は無理だから
お前に託す!!見事成し遂げてくれ!

>>278

βときはあくまでPvPしたい奴らが即復帰できる墓場で遊んでただけで
別に粘着プレイヤーなんていなかったから分からんが、1分間あれば
普通に逃げれると思うし、逆にSafeTime切れるまで粘着してくる馬鹿がいるなら
Logoutしたほうが懸命、粘着対策なんてないんだから
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:47:20 ID:+M6kjdM/
>>275
SafeTimeが10秒になったのはPvP mini Gameのためだろ
一部攻撃魔法がSafeTime中に使えたし、旗も運べたからな

海外でAoCがすごい人気なのは確かだけど、WOの延期に寄る気がしてならないw

285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:47:40 ID:r5eKlJMD
>>276
registerの中で
Payment Option DetailsでCurrencyがUSDになってて
トップのEarlyAccessダウンロードのリンクがAoC-US-EarlyAccess.exeになってるから

俺はUS鯖でできると思ってる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:47:43 ID:pbWKeZQR
>>282
無限鯖の話な
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:50:04 ID:+M6kjdM/
>>283
Safetime中も足止め系は有効だったから、逃げられるか微妙w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:52:15 ID:c6cRPWNv
>>280
適当の度合いによるだろ
あまりにもおかしいと当然届かないし
複数人がみて全員がなんとか判断できるレベルならなんとかなるし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:52:25 ID:wdsk98sa
うーんまあソフトダウンロードできるんなら住所適当でいいか届かなくても…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:52:50 ID:Cm2KLwck
>>283

それ単なるBugだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:54:00 ID:pbWKeZQR
Cm2KLwckは少し落ち着いたほうがいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:54:59 ID:+M6kjdM/
>>290
落ち着けw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:57:59 ID:/SzLPKEU
>>285
currencygはUSDです。
EarlyAccessは取れてないんでわかんないけど
Subscription CycleがEURなんだよね・・・・普通なのかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:58:31 ID:c6cRPWNv
>>289
とりあえずCountry-JAPANを絶対にいれて
国内に入ってきてからは
表記の順番が日本式でも日本人が読むから住所をローマ字で全部いれとけば多分問題ない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:58:34 ID:pv9AVL8r
なんかリロードしたらすごく伸び率
もりあがってるねぇ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:04:09 ID:pv9AVL8r
またパッチきたね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:04:43 ID:wdsk98sa
>>294
さっき注文しといた。ちょっと安心したありがとう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:05:19 ID:+2OOdB9I
>>286
なんで無限鯖の話をUO一般に拡大したんだw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:06:20 ID:xaQOq68h
買う→keyが送られてくる→レギュレーションする→DLウマー
だと思ってたんだが違うのかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:06:59 ID:ClDeQl3s
>>275
PvP鯖の仕様とゲームの注目度関係ねえしw
だから信者とか言われるんだぜ

closedにもPvP鯖もあるわけで、この時期に仕様が
フラついてんだから十分やっつけだと思うが。
PvPエリアでのPvPはすごい楽しみだけど、PvP鯖特有の目新しさって
正直特にはないし。

でSafeTime切れるまで粘着するのがPvP鯖の醍醐味なんじゃねえの?
不毛なPK興味ないから知らんけどさ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:07:10 ID:+M6kjdM/
>>298
無限はベテランが新サーバーで始めただけなんで、全然UO初期じゃないしねw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:11:09 ID:pbWKeZQR
>>298
UO一般の話じゃなくてずっとPvP鯖の話してたんだけど。
文脈よめないのかよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:11:17 ID:r5eKlJMD
>>293
俺もSubscriptionCycleはEURだね
何でだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:13:29 ID:c6cRPWNv
EURと米$でそれぞれいくらか計算頼む
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:24:07 ID:+2OOdB9I
>>302
UOの初期知らない人ですか?
PvP鯖とか言ってるが、当時はトラメルなんてなかったんだぞ?w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:29:09 ID:pbWKeZQR
PvP鯖同士の比較でUOの無限、DAOCのMordred鯖をだしただけだよw
EQも対人鯖の経験がないだけで、E'ciでやっていた。
ただそれだけ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:30:19 ID:TGOMO/qp
>>287
Recallがあるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:33:22 ID:TGOMO/qp
>>305
恐怖のFireballにFirewallもあったな.....
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:33:38 ID:+M6kjdM/
>>307
そうだね。SafeTimeが1分に戻れば使えるね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:40:32 ID:bop/m/n/
俺はUOのデシWarみたいなのをしたいだけだ

町壊しあったりなんて正直どうでもいい。

不条理な数の差、またそれを埋める戦略やPスキル、運。

あの興奮はUO以来のネトゲーでずっと追い続けているが

いまだに遭遇しない。対人専用のFPSをMMOの対人が超えた瞬間であった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:43:32 ID:2uoFyn0E
>>300

だから文句ばっか垂れてるなら
ここにこなければいいだろーw

別に俺は信者じゃないけど、お前のほうこそ
アンチ信者だろw

312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:45:26 ID:xaQOq68h
昔話もいいがコナンの話しようぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:45:54 ID:/SzLPKEU
>>304

1ヶ月だと
12.99ユーロ=約2111円
14.99ドル=約1570円


なん・・・・・だと・・・・・?

間違ってることを祈る。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:46:17 ID:Lz4P0ETC
βやった方
名前は最低何文字かわかりますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:54:24 ID:bop/m/n/
>>314

さぁーんもじ!!!(馬鹿風に
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:56:15 ID:PcHWppUE
あれ、4文字じゃなかったのか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:04:48 ID:gcMzAKd3
Hey!大変だ。
Payment History 見たら、Age of Conan Early AccessのCurrencyがEURになってるぜw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:09:07 ID:Lz4P0ETC
ありがとう。
良かった〜いつもの名前が3文字なので。
取られないようにがんばろ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:10:44 ID:c6cRPWNv
ユーロ高すぎワロタ

EUR
22:59 162.205824
12.99EUR≒2107円


22:59 104.730000
14.99$≒1570円

カード会社にEURで請求が来るんだよな?
それともEUR→$→Yenと換算されるのかね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:12:30 ID:v3cR/b6E
ユーロならドル変換後に円はないな
得ろ動画サイト登録したときはユーロ->円で泣きを見た
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:13:11 ID:r5eKlJMD
http://forums.ageofconan.com/showthread.php?t=94030&highlight=euro
フォーラムのこのスレ読むに・・・

北米以外だとVATかかるからUS$のがEU?より安いとかいうことはないんだぜ?
とかいうこと言ってるな

嗜好品だと20%近くかかってくるらしいぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:15:19 ID:+M6kjdM/
>>317
なってるなw
でもPaymentOptionではCurrencyはUSDなんだよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:20:51 ID:r5eKlJMD
>>321のつづき
だから、US$の国以外からはユーロで徴収してんじゃね?と信じたい

フォーラムのSearchがスペースだとOR検索になるんだけどANDってどうやるんだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:23:56 ID:2H7dBL3l
wktkがとまらない・・・・・

各種職種の簡単な説明(体験者の)がほしいな・・・・
ttp://www.4gamer.net/games/020/G002088/20080502049/

これ以外にも語れる話ってある?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:25:59 ID:v3cR/b6E
前スレで多少は出てた思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:27:17 ID:/SzLPKEU
たとえドル変換されても値段は変わらない罠
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:49:42 ID:kvbAjoyz
βでもPvP鯖はひとつだけなんだよなぁ
多分PvE鯖主体で調整してくるのではないかと
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:04:31 ID:0CYqRpjq
さっきレジストしたんだが
最初EarlyAccess:SoldOutになってたけど、
その後色々探したら Purchase Early Access 出てきて
無事登録できたぜ。
DLはあと10Hだが。。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:13:15 ID:QumzEeOj
EUR払いは痛いなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:24:50 ID:fON+IIm1
なんか話題にされないけどRMT対策はちゃんとできてるのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:27:25 ID:LTZXv5Jw
>>330
よくわからんがRTMそのものを対策するのは不可能だし(Tellのフィルタとかはともかく)、
別に普通に遊ぶ分にはされてようがされてまいが関係なくね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:31:12 ID:JWN4IrHr
むしろこの時点でRMT対策が話題になるほうがおかしい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:36:23 ID:QumzEeOj
RMTは公式フォーラムじゃちょくちょく話題になってるよ

驚く事にRMTのHPでは、すでにサーバー毎のページが出来てたりする。
ttp://www.ige.com/aocus/gold/ageofconanus_en.html

サーバー名まだ発表されて無いのに
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:54:42 ID:bFb665Ov
>>327
当然ゲームデザインのベースはPvE鯖のバランスでしょう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:57:53 ID:vaRkUUqu
>>328
何処か正直に貼りなさい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:54:32 ID:1VXa6oui
>>335
>>78から落とせんじゃね?
これは1MもないDLマネージャで起動したらP2Pで13GB落とす感じ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:06:42 ID:vaRkUUqu
>>336
落とせたぜthx
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:14:22 ID:kWU2a3Gw
Guild cityて24名以上いれば作れるのか
防衛できるかどうかは別にしても
本スレ民だけでも集まれば作れそうな気配?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:45:54 ID:4rRXoOLN
>>333
PvEとPvP鯖それぞれjpnがあつまるとこ決めてほしいな
出来れば17日組みの人でw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:54:28 ID:drLQxNPY
サーバー名出てるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:58:09 ID:9DPUnQ6k
オセアニアはオージー鯖あるから西海岸には居ないのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:17:51 ID:QumzEeOj
>>341
Oceanic Serverも設置場所はUSでしょ。カテゴリがUS Serversだし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:19:34 ID:HjS6Kve4
本スレで2ch村作るなら参加したいぜ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:41:46 ID:kWU2a3Gw
集まるにしても、Aussie鯖で本スレ村作るとかだと
物凄い勢いで粘着されそうだなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:43:31 ID:QumzEeOj
鯨殺すなとか言われそうだ;;
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:45:10 ID:vRIhRmKA
鯨バロスw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:58:31 ID:HjS6Kve4
シーシェパードには気をつけねばなるまい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:31:19 ID:rFpQg4YH
2ch村とかあほらしいからやめようぜ。いいおっさんなんだろ自分?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:24:12 ID:S1GttN9B
PvPで街とか生産とか・・・
壮絶にコケたShadowbane思い出してしかたないんだがw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:52:01 ID:CQknajes
鯖名はコレかな

US Servers (Early Access 17th of May)

・PvE Servers

Set
Dagoth
Zug
Omm
Derketo
Thog
Wiccana
Gwahlur (recommended Oceanic)
Anu

・PvP Servers

Tyranny
Bane
Deathwhisper
Bloodspire (recommended Oceanic)
Doomsayer

・RP-PvP Server

Cimmeria

Dagoth、Zug、Tyranny、Baneとかは鯖名投票で得票数が高かったな

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:06:54 ID:Wc76T/1S
オセアニア鯖に紛れてもいいのかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:10:58 ID:QumzEeOj
PvEだけなら他の方が空いてていいだろうけど
PvPを考えると紛れた方が遊べるだろうな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:01:02 ID:1VXa6oui
サーバー名出てwktkしてきたー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:03:08 ID:4rRXoOLN
じゃ

・PvE Servers
Dagoth

・PvP Servers
Tyranny

355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:15:50 ID:NOmK2YW7
Gwahlur (recommended Oceanic) はタイムゾーン合わせたい人推奨なだけか、
他のUSサーバーよりPingが良い場所に設置されてるのかな
ミニゲームでは位置ズレがそこそこあったからなぁ、pingが低いと改善されるといいのだが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:57:45 ID:4rRXoOLN
じゃ

・PvE Servers
Gwahlur (recommended Oceanic)


・PvP Servers
Bloodspire (recommended Oceanic)

357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:00:55 ID:wpOCEY9b
PvP鯖っていつでもどこでも殺し合いなんすか?
最近のMMO疎いので迷ってるです。
PvP鯖では初心者じゃ全く遊べないってことないですよね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:05:22 ID:MEdMcWE9
server決めて集団でいくなら
IRCとかに集まった方が良くね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:15:24 ID:HjS6Kve4
殺伐とした初代UOを彷彿させるPvP鯖か…
それとも近年のまったりMMORPG風のPvE鯖か…
今夜はどっちの鯖がええんや
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:16:39 ID:HjS6Kve4
これゲーム内チャットチャンネルとかはないの?
IRCは是非とも避けたい。絶対喧嘩になるし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:24:45 ID:tlWHHDCk
>>330
そもそも洋ゲーってRMT禁止されてることってあんまなくね?
OKっていうより取り締まる術がないからだろうが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:37:00 ID:jNYj1z9X
なんか試しにForumか何かでRMTの宣伝をしたら
即効BAN来た、とか何処かで見た
PotBSもそんな勢いだったけど、今はどうなのかね

>>360
in gameのローマ字入力のチャンネルだけで事足りれば良いけど

どっちにしても人集まったら、合う合わないが必ず出てくるから
喧嘩は起こるし、晒しスレも出来る
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:37:56 ID:+unB/7Gi
今話題のramdisc活用してる人いる?
メモリどれくらい買い足すか悩んでる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:56:34 ID:QumzEeOj
>>363
AoCやりながらRAMDISKにまわせるのはメモリを6GB以上積んでる人だけかと
それでもRAMDISKは容量が小さすぎて何の役にも立たないよw

365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:19:54 ID:QumzEeOj
>>359
一応突っ込んでおくけど、今夜じゃなくて明日の深夜だよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:22:55 ID:HjS6Kve4
>>365
ああそこまで考えてなかった
ただのキンチョールCMネタだ

ところでうちJCBで登録していけたけどUSドル表記だったよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:24:40 ID:BQDtjLW6
>>365
一応突っ込んでおくけど、殺虫剤のCMをパロって言っているだけだよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:29:08 ID:QumzEeOj
>>366-367
テレビはCMは一切見ないから知らなかったよww

Payment History でもUSDなの?
俺もJCBで登録しなおしてみようかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:35:01 ID:NYuoDVNx
Featsって一度ポイントふったらやり直しきかないんだろうか。WOWなら回数制限とお金いったけど
やり直しできたからね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:38:19 ID:HjS6Kve4
>>368
Payment Historyはまだ課金されてないから未表記だったけど
Change my payment option開いたらCurrency…USDって書いてた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:39:37 ID:QumzEeOj
>>369
WoWと同だよ。NPCがResetしてくれる。
最初は金かからなかったがレベルが上がると金を取られる様だ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:45:05 ID:QumzEeOj
>>370
俺もPayment Option DetailsではUSDだが、
Early Accessの分の課金をPayment Historyで見るとEURなんだよね
ちなみにVisa。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:49:27 ID:HjS6Kve4
あなんかよくみたらおれ20日開始組みたいだな
だからまだ課金されてないのか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:59:56 ID:yyy6IcNK
>>372 Payment History は何色の枠で記載されてますか?

黄色 緑 ピンクがあったと思うけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:00:26 ID:jNYj1z9X
今日のパッチで、ダンジョン内のMAP出るようになってるし
日に日に良くなって来てるけど
まだまだ、クエスト周りとか色々バグが・・・

17日スタート組がんばれお( ^ω^)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:02:51 ID:QumzEeOj
>>374
緑:Approvedだから承認済みって事かな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:04:51 ID:yyy6IcNK
>>376 thx そしたらオレ 承認じゃないなー。なんでだろう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:04:51 ID:jNYj1z9X
そういえば昨日のパッチから
ダンスモードが追加されてかなり怪しかったけど
これも今日のパッチでパワーアップ

Funcomがんばってますっ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:11:43 ID:BQDtjLW6
地下なんたらってサイトに書いてあったけどアメリカ在住じゃないやつは
ユーロ払いしろっていうのがFuncomの方針みたいだしどうしようもないんだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:31:18 ID:8dMrGmzM
ダンス地味だったな〜w

なんだかんだβやってる奴多いのかな?
今日から出張だから後は製品版までお預けだぜ
新しいダンスモーション見たかったなぁ…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:57:06 ID:EG7RimJ5
アナーキーはオムニのバカっ広くて重い最初の街に嫌気がさして辞めたんだけど
今回はそんなことはないだろうな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:00:59 ID:PJ/niP/9
>>361
無知すぎるぞ。
大半欧米産MMOは明確に規約でRMT禁止。垢削除対象。

>>362
それ前スレのここの書き込みだからw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:10:43 ID:Dn1OncXs
>>381
俺はあの広い街が好きなんだが?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:13:53 ID:jNYj1z9X
>>380
ダンスは種族で違っただけでしたサーセン
AquilonianとCimmerianでかなり違うんだな・・・

>>382
ここの情報かw

まあでもPotBSはOoCでRMTの宣伝してたら
GMが問いただして即BANしてたくらいだから
funcomも頑張って欲しいけども


それと、なんかまた使用メモリが減った希ガス
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:56:21 ID:NhRa89jY
Payment History見てたら2001年8月はUSDで精算できていたらしぃ

4gamerのLink先にサイに騎乗したSSあったけどサイのデカさに吹いたw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:30:07 ID:NYuoDVNx
>>371
おお!そうでしたか。これである程度は試行錯誤できますね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:53:02 ID:+k59VU6M
>>382
それを前スレで書いたの俺だが、フォーラムに出てたぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:23:11 ID:SmBPRuWO
JCBでいけた方はどこでpreorderされたんでしょうか…
VISA作っておけばよかった!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:23:19 ID:1VXa6oui
やっべ・・・今日仕事せずにForumずっと読んでたよw

で、重複してるかも知れんけどその情報

・オープンは17日午後5時(GMT)予定・・・日本だと18日朝2時

・支払いは北米以外はユーロ
在住じゃなくて、カードの登録情報で判定してるらしい
オージーやら南アフリカ人やらアルゼンチン人やらが「何でユーロなんだよ!」って叫んでるけどね

↓参照
https://register.ageofconan.com/info/currency
AOはドルだったのにAOCはユーロorz

・サーバーのタイムゾーンを発表しろ!とか騒いでるけど、AOCって時間経過がリアルタイムなの?
何であそこまでPSTかESTだかで気にしたりするのか・・・

とりあえずサーバーはUS版はニュージャージー、EU版はアムステルダムに全部あるらしい
タイムゾーンが違っててオセアニア用?っぽいのはオーストラリア東時間(日本の+1時間)らしい


・日本人少ないね、という問いに
「アニメじゃねーし」とか「おにゃのこレイープできねーからでしょw」とか言われてるしorz
さすがOTAKU,HENTAIは万国共通語w

390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:25:05 ID:/e6KuN2M
>>389
まじか・・・・ユーロ支払いは何かの間違いだ!って事にしてたのに・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:31:29 ID:1VXa6oui
>>390
でも、実際のところ読んでてもよくわからないのよ
「FCのページにそうあるでしょ」っての以外は何だかんだ言い合ってるだけだから

EA+10日用がどれで落とされるかかなぁ・・・
ソフト来たら支払方法変更でソフトの30日キー入れておけば
1ヵ月後には「やっぱユーロかorz」とかわかるかなぁと思ってる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:53:46 ID:HjS6Kve4
>>388
GameStopでMasterCardで買って公式でJCBで課金登録した
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:57:24 ID:ZBMxiIhj
>>389
サーバに設定されたタイムゾーンでSiegeの開始時間が決まる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:01:34 ID:1VXa6oui
>>389
なるほどそういうことか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:01:59 ID:1VXa6oui
ゴメ>>393だったorz
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:17:58 ID:1D3OEbbj
お前等どのサーバーに集まるんだよ!? 漏れもそこにキャラ作るから早く決めろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:19:32 ID:HjS6Kve4
先発隊がきっと村を作るレベルまであげてくれる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:19:46 ID:vBg+28p5
>>389
US(西海岸時間)のサーバーはこちらのコアタイムにメンテする可能性が高いよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:20:40 ID:FOuHWDX4
じゃあ鯖メンテもそれぞれの鯖のタイムゾーンに合わせて実施されるんかな?
もしそうだとしたらGwahlur (PvE)、Bloodspire (PvP)しか選択の余地無いな
もう日本時間のコアタイムにダウンとかだるいし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:29:49 ID:SmBPRuWO
>>392thx
GDEXで購入してみます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:37:38 ID:1VXa6oui
recommended OceanicになってるGwahlurとBloodspireかな
一応両方作っておくが、慣れるまではとりあえずPVEでやってみる

ていうか、これから上がるであろう前日のニュースを待ってる

Taribがフォーラムにスレ立てるのが昼〜夕方頃で今昼過ぎだから
後数時間以内にEA前最後のニュースがあるはずだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:58:31 ID:HjS6Kve4
んあ4gameみたら5ドルお布施はらえば先行プレイできるのか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:01:04 ID:QumzEeOj
>>402
 なお,今回のearly access programの参加申し込み受け付けは,5月14日(現地時間)に終了している。
と書かれてるがw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:03:07 ID:HjS6Kve4
あやっぱだめなのか残念
先行組み頑張ってくだされ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:16:20 ID:dUZHVgvA
PvEはDagoth Gwahlur(Oceanic)
PvPはTyranny Bloodspire(Oceanic)
がとりあえず人多そうな気がするからそこで作るわ

ひさしぶりにすげーwktkしまくりでたまらんw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:27:11 ID:pG6ebSXH
Siegeの開始時間って具体的に何時とか出てる?
それによっちゃマジでGwahlur (PvE)、Bloodspire (PvP)以外は
地雷ってことになるけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:57:08 ID:rOikUka1
Gamestopから出荷通知が来たよ。いよいよだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:57:36 ID:1VXa6oui
開始時間は知らない
ていうか、フォーラムで何故タイムゾーンを気にするのか、さっき知ったくらいだから
記憶に残ってないだけかもしれんが

オセアニア用のはタイムゾーン変わるし
日本からだとUS鯖EU鯖ともにいい感じにばらけね?
オセアニア(日本から+1時間)
EST(日本から-13時間)
PST(日本から-16時間)
EU鯖(日本から-8時間)

8時間周期で3地区あるし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:07:11 ID:B7IOQQLg
ニートかヒッキーじゃないんだし、8時間周期で来ても何もできないだろ。
昼に仕事(学校)で夜遊ぶ連中にとっては、実質Oseanicしか選択肢はないだろうな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:15:25 ID:BgkwhRcI
シージに時間があるとすると 米はまだしもEUは論外だな
ECT(ユーロセントラルタイム)だと、イベントやレイドが例えば向こうの
夜八時開始だと 日本の早朝四時で開始で、イベントとかほとんど参加で着なかった
苦い経験がw
ただ出勤前や学校前に朝短時間だけ遊ぶのが日本よりかなり一般的なんで
日本のメインタイムに、ちょうど起きた連中とは結構顔見知りになれるけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:19:44 ID:/e6KuN2M
>>407
おれもメール来てたよ
いよいよだな。おれいつから心待ちにしてたか・・もう忘れたよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:26:33 ID:pG6ebSXH
Siegeの時間帯が固定ってことだと夜勤組みやニート以外は
Oseanic選ぶしかない。一番のウリが遊べないんじゃ意味ないし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:27:47 ID:9rSUodnZ
オーダーしたけど暇なんでオフィシャルページでレジストレーションとかそこ等じゅうの
ボタン押しまくってたら、7年前にキャンセルしたAOのユーザー情報がまだ残ってて
びっくりした。
そういえば、あんときはEQに疲れてAO移ったけど、あまりの駄目駄目さにすぐにDAoCに
移ったっけなー。 今度は繋ぎのゲームで終わらないよう程々に期待。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:27:53 ID:1VXa6oui
>>409
8時間ごとにズレてサーバーがあるから
夜の仕事のひととかでも3つのどこかに自分に合う場所はあるんじゃね?って思っただけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:51:50 ID:uYqatPKY
オンラインゲームはこの時期が一番楽しいな。
俺もようやくわかってきた。

でもOceanic大丈夫?人的な意味で
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:06:04 ID:RES3iU4u
ま、何かやってきやがったら、それから考える

日本人でも2ちゃんに居れば変なやつに遭遇するし
オージーだからって変なやつばっかじゃないよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:07:50 ID:RES3iU4u
オスロのローンチイベントで何かいいニュースあったかな?
ログ漁ってこよう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:32:01 ID:R3WZjB3m
>>415
PvP mini gameやPvP鯖での野良PKで十分って人はどこでもいいけど、
上の情報通り他のUS鯖のSiege戦が向こうのコアタイム限定だとすると
他を選ぶ余地が
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:37:50 ID:znaJj4Uw
やっとこさインストールしたのにpatchが当たらんとか悲しいぜ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:45:48 ID:kWBOkVQz
>>415
WoWのオージー鯖やってたが別に酷い扱いは受けてない
ただオージーだけじゃなくチョンも集まってくるから結構多国籍なかんじ

コアタイムに人が大量に集まりすぎて激オモとなるか
US鯖で人少ない思いでショボーンとなるか
おそらく初期は前者と思うがw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:53:31 ID:ZodE+5MS
身内のみでのんびりPvE遊びたいんならUS鯖だろうね
こっちのコアタイムは人ほとんどいないし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:57:08 ID:u2oElV2K
>>416
そりゃ中華でも変な奴ばっかじゃないってのと同じようなもんじゃね?w
洋MMOのオージーっていうと、グローバルチャットとかでOiOiOiとか叫び続けてるイメージしかない。
あとやっぱアメリカ人に比べると、人種差別意識が強い奴が多い印象。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:59:25 ID:VmwstlwB
オージーはマジで中韓と同じレベルだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:05:40 ID:lKqQIRcl
人のこと言えるのかとw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:07:58 ID:yVBExxuh
UO,EQ,DAoCのようにいつかは過疎る日が来ると思うけど
そのときのためにも重かろうが人が多い鯖選びたいな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:15:28 ID:Tu7IGOkT
この(recommended Oceanic) っつーのは
鯖はUS東海岸だけどタイムゾーンがオージーってこと?
それともオージーに鯖置くの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:16:43 ID:HWFjRBzH
>>426
前者
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:19:48 ID:Tu7IGOkT
委細承知

常識的に考えてわざわざオージーに
鯖1個だけ置くわけねーよなあ。
迷いがふっきれた。ありがとう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:49:54 ID:uNIsN+a5
gamestopから出荷キター
このwktkは7年ぶりぐらいだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:33:22 ID:sJnZ6TCd
funcomにあんましwktkしないほうがいいぞ
WoW、EQ1、EQ2、DAoCを想像してると間違いなく裏切られる
AoCに近いのはファンタジーアースゼロ

431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:41:31 ID:VmwstlwB
FEZとは全然似てないだろ。
共通点なんて、おっぱいくらいしかない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:43:56 ID:HWFjRBzH
>>430
どこがFEZに近いと考えてるのか興味あるので教えて。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:51:01 ID:RES3iU4u
Downloading Patch Information......から動かねぇ

ログ見ても403になってて、接続先が↓なんだが、参照先変なとこに上書きされちまったのかな?
ttp://aoc-us-update.live.ageofconan.com/upm/AoCLiveUS/PatchInfoClient.txt
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:51:15 ID:Ntz0O7yW
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:01:38 ID:HWFjRBzH
>>433
今パッチサーバーが落ちてるだけかと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:15:43 ID:RES3iU4u
>>433
そだよな

フォーラムもすげぇ重い
Technical Issueとか辿れねぇ
今日は寝とくかな
日曜朝から日曜一杯やるとなると夕方再度仮眠する必要がありそうな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:17:05 ID:RES3iU4u
レス番も正確に打てないみたいなんで・・・また明日ですorz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:21:04 ID:+njBCwzJ
うっはー
Gamestopコネー( ゚д゚)

やはり5日前の予約は無理があったのか?
まぁEarlyAccessで10日は我慢できるが・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:27:24 ID:yeySsBm9
>>438
4月に入ってすぐに予約した俺が来てないのに5日前とかのやつが
来てたらやってられねぇ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 05:06:49 ID:+njBCwzJ
>>439
4月予約者にまだ通知ないのかよ。
だんだん心配になってきたな。
下手したら俺の分はBackorderなっちまうのかなぁ・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:13:40 ID:uNIsN+a5
俺が予約したのは5/4なわけだが
まぁ、普通にくるでしょ、受注確認のメールきてれば
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:18:35 ID:HWFjRBzH
パッチがまた落ちてきた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:36:49 ID:OdnNeazL
Downloading patch information...から進まないや( ´_ゝ`)
混んでるか落ちてるか。。。
パッチ700とかあるんだよね?さっさとやっときゃよかった orz
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:50:57 ID:u2oElV2K
>>430
そもそもなんでWoWとEQ1とDAoCの中にEQ2がまじっとるんw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:00:13 ID:yVBExxuh
>>438
5日前予約したものだけど発送されてたよ
メールは着てないけどShippedになってた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:06:35 ID:v9iD73z1
EQ2はないな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:08:01 ID:XX04YNXz
>>444
選民思想きたこれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:12:19 ID:HWFjRBzH
>>445
俺もさっき見たらShippedになってた。俺は13日注文なんで4日前だな
同じくメールは来てない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:37:43 ID:yfWivXbU
選民思想だって、ぷっwwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:58:25 ID:HWFjRBzH
またパッチ当たった。直前に多いなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:16:23 ID:bxpkd8aI
今北なんだが
結局これから最短で始めれるのは何だぜ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:22:34 ID:l0LiIxvd
??

在日か?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:36:32 ID:ZodE+5MS
どっちかというと>>452のIDがハングル文字
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:38:13 ID:aVqauWJs
ハングルIDワロタ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:48:37 ID:yVBExxuh
>>452
訳してあげよう

今、(ここに初めて)来たのですが
このゲームを最短で始めるためには如何すればよいでしょうか

かな?

1. 注文する
http://www.gamestop.com/ GAMESTOP
http://www.play-asia.com/ PLAY-ASIA
http://www.gdex.co.jp/ GDEX
2. 待つ
3. 届いたらアカウントを登録しプレイ開始

高い個人輸入を選んでも20日にまにあわないかも
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:53:42 ID:znaJj4Uw
レジストキーを先に教えてくれよ!ってメールしたんだけど帰ってこないお
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:56:42 ID:aVqauWJs
>>455
ifeelも張ってやらないと工作員が来るぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:14:01 ID:hqPCN3B4
恒例のログインできない祭りが始まるな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:15:18 ID:u2oElV2K
>>458
けど、今ログインできない祭りが始まるようだと、本サービス開始時はもっとひどいことにw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:19:02 ID:0T1kQktm
プレアジって表記の発送日から届くまで何日くらいかかるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:28:21 ID:HWFjRBzH
>>460
1度利用した事があるが、一番安い送料のやつは丸々1週間かかった。
UPSで頼めば2,3日じゃないかな。送料いくらか知らないけどw
Gamestopの方が確実な気がするな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:31:04 ID:OdnNeazL
つまりみんなどこでやんの?
recommended oceanicなのかね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:33:25 ID:ZodE+5MS
オージー鯖がたぶん多いんじゃないかな
多いってほどこのスレに人は居ないような気もするが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:38:54 ID:OdnNeazL
>>463
あんがと。じゃオージーで始めてみよっと・・・。


GamestopおれもShippedになっていたけど
知らんうちに2本頼んでいたことに気がついt
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:39:49 ID:aVqauWJs
2垢とはやる気満々だなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:43:02 ID:uNIsN+a5
またパッチきたな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:49:19 ID:RES3iU4u
12時間ほどになった

GameStopからメールこないけど、オーダーヒストリーでShippedになってるから10日以内には来ると信じてる

公式に載ってたけどゲームのBOXとか全自動作業なんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=nKX6Y_jzY9k
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:49:43 ID:OdnNeazL
>>465
ちょwwwwwwwwww
事故ww 誰かに売り付けないと・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:02:47 ID:u2oElV2K
>>467
そりゃそうだろw

でも課金代わりのゲームカードみたいなのの梱包は手作業なのかね。
前に購入したときに無駄にでかい箱にぺらぺらのカードだけ入ってて、なぜか1箱に4箱分のカードが
入ってたこともあるw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:29:27 ID:l87zvMqF
>>439だが寝て起きたらshippedになってた
しかしgamestopからのメールは来ていない
セールスのメールは来ているのにな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:32:37 ID:znaJj4Uw
俺はメールは来てるけどヒストリーはなんも表示されてないな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:33:35 ID:xl2F8W2H
おし12時間きったな

raceとclass決めてねぇぇぇぇ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:42:22 ID:+njBCwzJ
>>470
俺もメール来てないけどShippedなったわヾ( ゚д゚)ノ゛

UPSって前はLoginしてなくても詳細情報出てたと思うんだけど
今はアカウント取らないと駄目なんだな。
何処にいるか追跡するのも個人輸入の楽しみなんだがなぁ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:55:22 ID:KiGqmydE
race詳しく載ってる日本のサイトあります?
クラス以外で違いはあるのかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:03:10 ID:+d1XkIEN
>>474
肌の色と顔立ちぐらい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:23:47 ID:v9iD73z1
最初の島脱出後の町も違う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:51:03 ID:D3xsTuOd
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:00:49 ID:5RVVy2HI
GDEX、未だ何の音沙汰なし ('A`)
こりゃ5月中に届くかも怪しくなってきたな・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:26:53 ID:dibA50c1
UPSは今もアラスカ経由なのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:43:32 ID:VmwstlwB
自慰DEXで頼むからそういうことになるんだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:53:31 ID:KiGqmydE
見た目だけですか
ありがとう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:43:17 ID:xl2F8W2H
おい話題ください
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:48:15 ID:RES3iU4u
パッチ当てた後、ゲームデータ入ってるドライブのデフラグやっておいたぜ

夜2時の開始から日曜ひたすらやるなら少し寝ておいたほうが良さそうなんだけど
wktkが止まらなくて寝れないな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:57:37 ID:LdLQfl77
GameStop、成田に着いたらしい
CHIBA,JP 05/17/2008 12:46 P.M. IMPORT SCAN
05/17/2008 8:17 A.M. ARRIVAL SCAN
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:02:44 ID:l87zvMqF
えらく早いな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:14:57 ID:OdnNeazL
そらはえーな
俺のはまだルイスビルをのんびり旅してるようだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:24:31 ID:RES3iU4u
いいなぁ・・・
俺なんかまだケンタッキー州ルイビルで出国用検査中になってるよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:35:15 ID:znaJj4Uw
3日前に注文したんだがオーダーヒストリーのページが
This is where you can view past orders and make changes to existing ones.
から変わらんのはなんでだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:36:08 ID:QiZqNVuh
悪かった
今すぐ直すから<(_ _)>
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:48:01 ID:RES3iU4u
>>488
注文後にOrder Confirmationっていうメールは来たよな?
そうすればその「This is where〜」の下にOrder Numberで並ぶんだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:52:07 ID:znaJj4Uw
>>490
メールは来てるけど、オーダーヒソトリーのページは真っ白だぜ、、、
これじゃあいつ来るのか不安で眠れないじゃまいか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:54:43 ID:l87zvMqF
>>491
俺もオーダー真っ白になったことあるがすぐ直った
恐らく受注データがうまく読み出せないんだろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:59:30 ID:znaJj4Uw
なるほど、取り合えず「ヒストリーの更新がされてないよ!」メールしといたから
直ること信じよう、、
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:09:53 ID:QiZqNVuh
だからもちっと待てっつーのwww
直してるんだからwwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:40:17 ID:znaJj4Uw
>>494
いい子にして待ってるから頼むぜw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:02:42 ID:RES3iU4u
後、6時間だな
1時間前くらいにでも何か発表ないんだろうか・・・

フォーラムをEA開始にあわせて一新するとかTaribが書いてたけど何時ごろやるんだろな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:05:14 ID:7cvd7OXL
Oβの時の事もあるしまた数時間延期とかしそうな気もする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:14:52 ID:/miRmWCA
Early に参加出来るかの分らん。 何処がどう表記されていればいいのか。

ちと不安。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:20:55 ID:RES3iU4u
>>497
いやいや、開始前のwktkと時間の延期、ログインゲーム全てが楽しいよw

>>498
Subscription DetailのYour Productsに丸いに剣ささったマークがあればEA大丈夫でしょ
その下にEarly Access: Begins May, 17th 2008ってあって
Account Status: Openなはず
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:21:42 ID:yVBExxuh
>>498
https://register.ageofconan.com/



http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/12/03/f0164803_17361832.jpg
Early Access: Begins May, 17th 2008, Pre-order: The War Mammoth, Age of Conan

なら安心。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:23:11 ID:/miRmWCA
>>499 thx
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:23:58 ID:HWFjRBzH
>>498
ここでログインして
ttps://register.ageofconan.com/account

View my Subscriptionで
Early Access: Begins May, 17th 2008
と書かれてればOKかと。

別の所では、
View Account Infomation→View my Payment Historyで
Age of Conan Early Access
に課金されてればよいと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:24:25 ID:HWFjRBzH
ちと遅かったかw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:25:16 ID:RES3iU4u
>>500
剣が2つある・・・
俺は剣の横はマンモスマークだよ
下の文は同じだけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:28:23 ID:ZodE+5MS
うちはマンモスさんアイコンしかないから20日組みだぜ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:30:26 ID:HWFjRBzH
>>504
俺も剣とマンモス。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:34:32 ID:/miRmWCA
>>500 >>502 thx
Early Access: Begins May, 17th 2008, Pre-order: The War Mammoth, Age of Conan に剣
これはある。 
別の所では、
View Account Infomation→View my Payment Historyで
Age of Conan Early Access これが黄色なんだよなー だから分らなかった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:43:11 ID:RES3iU4u
>>507
黄色だとPendingだから請求まで行ってるから全然OKじゃねぇの?
緑だとApprovedでカードの承認は降りたとかで請求後黄色に変わる
赤ならDeniedでカード会社から拒否られたから使えねぇよてとこでしょ

509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:44:31 ID:RES3iU4u
あれ?Pendingって支払いじゃねぇやorz
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:45:40 ID:/miRmWCA
>>508 thx
なるほど。 時間にならないとわからないね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:45:54 ID:HWFjRBzH
>>507
俺は緑だな。黄色はまだ承認前って事だろうから微妙だなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:51:27 ID:/miRmWCA
出来なかったら  ふて寝だこのヤロー  みんなガンバッテね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:01:12 ID:Tu7IGOkT
View Account InfomationのAge of Conan Early Accessの
CurrencyがEURになってるって事はやっぱりユーロ支払いなんだなぁ。
Amountってとこ見ると4.35ユーロか。ちょびっと高いな!
ちなみにうちも緑になってるから承認おりてるっぽ。

でもPayment Option DetailsのCurrencyは相変わらずUSDの不思議。
こっちが誤表記なんだろうけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:12:25 ID:RES3iU4u
ドルとユーロのレートがEAの5$と4.35ユーロだと0.87とかだな
サブプラ問題のせいでドルの価値が下がって0.6ちょっとになってるけど
ここ2年ほど0.8なんか超えてないのに・・・

EU諸国にはVATで17%とかかけるんだから元金くらい合わせて欲しいな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:26:11 ID:ZodE+5MS
もうすぐでログイン祭りだな。応援してるぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:30:05 ID:RES3iU4u
フォーラムがどんどんカオスになってきて読んでるだけでおもろいw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:33:50 ID:yVBExxuh
>>506
>>504
そのマンモスってどういう意味だろう?
剣2個あるのはなんかまずいのかな…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:47:56 ID:ueOVjasW
それ予約特典かなんかじゃなかった?
LV40からマンモス乗れるようになるやつ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:51:35 ID:RES3iU4u
>>517
http://www.uploda.org/uporg1428253.jpg
こんな感じになってる

ただ、下の文がEAのこととPre-Orderのマンモスのこと書いてるから大丈夫じゃね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:56:23 ID:rJsrWzT+
パッチサーバにつながる?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:57:07 ID:OdnNeazL
IRCチャンネルどこだっけ?
今夜はきっと入れないだの始まらないだのでちょっと盛り上がる予定だよね?w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:04:25 ID:yVBExxuh
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:05:05 ID:+njBCwzJ
>>521
#aocjpのことか?
俺、いつもその手の覗きに行ってるけど、今回はどうするかなー。

そういや、Blogの人はPvP鯖っぽいな。
俺はPvEメインだから、永遠に遭わない気がする。

というか、そこの鯖だとオージーと一緒ってのが凄く不安だ。
PvEでやる場合、メンテナンスの時間がJPコアタイム外れるようなら
US鯖でやった方が良い気がするんだけどね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:10:23 ID:YJuPBO1U
仲間3名でUSかEUのPvE行くかもだ
そっちで合ったらよろしくな!

ちなみにIRCはblogの人のギルドに占拠されますた
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:17:08 ID:xl2F8W2H
おれはまったりPvEのGwahlur (recommended Oceanic)予定です
さて風呂入って準備整えるか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:28:51 ID:OdnNeazL
>>522-524 サンクス
乗っ取られてるのかぁ。。。でもまぁ祭り観戦なら結局そこかここかってことね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:41:12 ID:HWFjRBzH
>>520
繋がらないね。
繋がらなくなると繋がった時にいつもパッチが当たるから、またパッチかな。

>>525
俺もPvEのGwahlur (recommended Oceanic)の予定
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:46:51 ID:RES3iU4u
ホントだ・・・またパッチ来るな
昨日繋がんねぇ・・・と思ってたら繋がった後500M弱のが流れてきたしな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:58:26 ID:UlpgC0N1
つかblogの人ってなんなの
勝手にテンプレに入ってるし
ちょっと気持ち悪いんだけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:01:34 ID:KLnRyrQT
俺もGwahlurでじっくりやる予定。
今のとこDarkTemplarで行こうかなと思ってる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:02:07 ID:HWFjRBzH
>>529
ほんとだ
ずっとこのスレに居るけど知らなかったw
次スレでは消していいだろ

後3時間だー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:07:55 ID:xl2F8W2H
>>530
だめだ一昨日からいろんな情報サイト漁って
余計迷ってしまって今だに決められねぇ

feats treeサイト
ttp://feats.goonheim.com/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:08:51 ID:AmO61I+j
>>523

>PvEでやる場合、メンテナンスの時間がJPコアタイム外れるようなら
なるほど。メンテのこともあるのか。thx。
俺はUS(PvE)に行く予定。もし会うことがあればよろしくな!


>>529
blogの人、気になってたんだけど。
>JPNが選択するサーバはOceanicに決まったようですね。
ってどういうことなのかね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:12:05 ID:RES3iU4u
海外のファンサイトならフォーラムでFCの人がまとめてるよ
http://forums.ageofconan.com/showthread.php?t=122

ラトビアとかリトアニアとかの人まで作ってる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:14:16 ID:UlpgC0N1
Feat Calculatorはテンプレに入れてもいいんじゃね?
あとコミュニティのトップも欲しい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:20:26 ID:YJuPBO1U
>>533
blogの人のギルド内で決めました!とかじゃないの?
IRCのTopicとかそうなってるよ

ていうかスレ住民でどこの鯖で集まって村とか作るとか決まってた?
なんか話はあったけど流れちゃったか、やめたかしたんだっけ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:23:31 ID:ZodE+5MS
20日組みだから先発隊任せだぜ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:25:08 ID:HWFjRBzH
>>536
酷いギルドだなw
ほんとに乗っ取ったんだね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:26:05 ID:AmO61I+j
>>536
"JPNが"って書き方してるから、気になっちゃってなあ…。
thx info。

そろそろ風呂とか済ませてくるんだぜ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:26:20 ID:UlpgC0N1
俺はとりあえずPvEオージー鯖の予定だけど
誰かがこのスレ発の村作るならそっちにもキャラ作るよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:29:53 ID:rJsrWzT+
>>538

全然のっとてないと思うよ、俺関係ないけど
他にも関係ない人結構いそう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:30:35 ID:2K7yHSDD
>>538
別に乗っ取られてはないよ
連絡とか情報交換に使ってるだけだな
自分はPvEでする予定 PvEでする人も来てくれるといいんだけどな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:41:29 ID:+njBCwzJ
さて・・・。
2時間も残してログオン祭の前に
Our servers are currently experiencing an unusually high volume of traffic.
Forumリロード祭が開催されてるようなんだが。

情報収集してる奴が多いって事かね?w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:44:38 ID:dibA50c1
WoWの時は完全にPvP Server組が主流でPvEはほとんどシカト状態だったんだが
これは流れを見るにPvE Server組がメインストリームになるのかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:46:20 ID:UlpgC0N1
WoWとは鯖ルール違うからな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:46:45 ID:kWBOkVQz
ウチもPvEのGwahlur (recommended Oceanic)でまったりプレイの予定
ゲーム内にチャットルームとか作れないのかな?
あるならそっちに参加するようにするけど。
aocjpとか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:47:52 ID:HWFjRBzH
>>544
WoWは俺もPvP鯖だったけど、AoCはFFAだからパス
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:49:12 ID:RES3iU4u
>>543
5時間!とかカウントダウンしてたころは落ち着いてたんだけどねぇ
「5時間じゃねぇ!4時間54分だ!」とか言い合ってたw
4時間切ったころから皆「3時間40分!」とか書き出すし

用意しとくスレで、
レッドブルとかピザとかビールとかジョルトコーラとかウォッカとか・・・
何というかすごいわw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:53:53 ID:ZodE+5MS
公式サイトが重くなってるしログイン祭り着そうだな
説明書ないかなとおもって行ってみたものの繋がらないぜ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:55:03 ID:xl2F8W2H
この状態でアップデートマネージャちゃんと動いてくれるんかなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:57:38 ID:4k/SILR8
PvEサーバとは言えPvP要素が全くない訳ではないし、AoCのPvPはEQ2のそれに比べると
まだましな気がするけど、それでもGankされてストレス溜める位ならPvEサーバの方が気が
楽かなあ。ただSiege(?)がTimezoneを考慮するならわざわざOceanicと名乗っているサーバを
無視できないかも、、、
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:58:25 ID:HWFjRBzH
>>549
Early Accessは人数制限してるし、
OPβの時の5万の応募に3鯖しかなかった時も対した混乱は無かったから、
大きな混乱は無いんじゃないかなーと思ってる。

未だにパッチサーバーが落ちてる方が心配だw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:09:03 ID:3Xofuyh7
AoCとEQ2を比較する意味がわからん
そもそもゲームコンセプト自体違うだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:09:04 ID:eOOlVGuC
ハラヘッタ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:09:43 ID:9+p1PYTu
飲んでしまった。ねみい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:09:47 ID:dhjFEGz/
ちょっと仮眠とってくるわ
ぽまえら2時からよろしこ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:10:31 ID:3Xofuyh7
>>546

Openβ時点では新規にチャットルーム作る機能は
なかったから多分無理だと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:11:25 ID:eOOlVGuC
だれか村長やれよマジで
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:11:54 ID:EVW7If4s
>> 553 比較したつもりもないし、こうして待っている楽しい時間に反論する気もない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:12:39 ID:i7h1RWJX
でもLv40ならないと村作れないんだよね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:12:57 ID:v5vU0QFh
村長www
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:15:28 ID:feVEgtzc
恐らく日本人バラけたら村無理なんじゃ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:15:42 ID:OFelEsEG
WoWのPvPで懲りたってのも多いだろうしな
中盤からクエストは敵領土行けだらけ
しばらくすると廃が無双しに来たり
高LV域はグループ同士で敵見たら殺し合いで奪い合い

たまにはそういうのも良いがそれがずっと何ヶ月も何年も
となると倦んでくるよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:17:12 ID:Ujk8PjgA
PvEってのはプレイヤー同士の戦いはまったくないんかね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:18:45 ID:i7h1RWJX
PvEでもアリーナと城攻めはあるんだよね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:18:47 ID:eOOlVGuC
PvE鯖でも村戦争はあるんでしょ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:20:20 ID:EPoFOrFY
PvEでもPvPはあるよ。
PvP鯖だと場所の制限がほとんどなく、そこかしこで殺しあえるってだけ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:22:49 ID:i7h1RWJX
システム把握してないからよくわからんのだけどPvEでもたぶん
Lv40でギルド作ってギルド長が砦作ってギルド同士で砦対戦なんじゃないのかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:25:08 ID:feVEgtzc
Lv40なんてすぐ行きそうだな
今起きた人が「本気出せ」ば休日中に
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:25:35 ID:H4LVpQtF
Blogの人、ホントきもいな
JPNの総意みたいな書き方もきもいし
AoCの面白さはPvPにあって、PlayerもみんなPvPに期待してるとか決めつけもきもいし
WHも今年発売は絶望的とか流言の流布もきもい
なんでこんなのが>>1に載ってるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:28:45 ID:EVW7If4s
酒場の乱闘、特定エリアでのPvP、Border Kingdomでのギルドが持っている城やタワーの取り合いは
PvEサーバでもできると書いてあった気がする。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:30:42 ID:feVEgtzc
だれか親切心で乗せたんじゃね?

ちなみにそれかいてるの俺なんだが
粘着されて雰囲気悪くするのも嫌なんでけしとくぜ

これで問題解決だべ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:31:14 ID:Ujk8PjgA
酒場での乱闘は拳のみとかだったらアツイなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:33:01 ID:bco5YBIl
この中に某ゲームKSの人はいないのかー

やりてー   一緒に。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:37:16 ID:SX9l9GNH
とりあえずオセアニアのPVE鯖でやってみる

ところで名前にダッシュとかピリオドとかスペースとか入れられるのかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:39:39 ID:EDwetyuV
無理だと思うけどな
スペースなんて入れられたらコマンドラインとかマクロの処理が面倒だろ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:43:54 ID:SX9l9GNH
言われてみればそうだな

フォーラムが重過ぎて暇つぶしできなくなってきた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:44:31 ID:ili78bfy
パッチきたよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:46:03 ID:Ujk8PjgA
パッチ来たー















参加はできないけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:53:27 ID:eOOlVGuC
とりあえずオセアニアPvE鯖でいいのか村長?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:53:49 ID:SX9l9GNH
パッチキター

でも、フォーラムがDatabase Errorになってたかと思ったら
The Age of Conan forums are currently unavailable. We will return shortly.
とかなった・・・

フォーラム一新って鯖オープンと同時にやっちまうつもりだったのか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:01:08 ID:i7h1RWJX
よしパッチも入れてオプション設定も準備完了
あとは21日を待つのみ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:01:58 ID:SX9l9GNH
開始1時間前にフォーラム改装準備とかFCは何を考えとるんだ


暇じゃねぇか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:02:40 ID:iPQaE/BQ
SS撮影のショートカット何ですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:02:52 ID:ili78bfy
>>583
まったくだな
延期のアナウンスはどこでやるんかな?w
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:04:52 ID:ili78bfy
>>584
Take Screenshot F11 ALT+F11
Take HighQuality screenshot Shift+F12 ALT+F12
だそうだ。
ちなみにCTRL+F11とCTRL+F12は動画が取れる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:05:29 ID:bco5YBIl
うちも PEに行くぞー。 よろしくね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:07:27 ID:iPQaE/BQ
おぉありがとう!
動画も撮れるんですね。
さっき動画撮るソフト入れたとこでした。

ちょっと横になろう・・・。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:09:44 ID:ili78bfy
>>588
その動画はすごい容量食うから注意してねw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:10:00 ID:SX9l9GNH
>>585
Database Errorが出てたころに比べて改装中のトップのみだから読み込みが早い・・・
ここに延期アナウンスを載せれば皆がすぐに参照可能ですね・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:10:27 ID:mShS10oV
>>571
むしろPvE鯖でのPvPエリア制限を取っ払ったのがPvP鯖という位置づけだから
PvE鯖でもPvP要素は一通り遊べる。
AoCのPvP鯖ってシステム面の配慮が足りないから
ドSドM以外は挫折する可能性高いと思うわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:12:23 ID:i7h1RWJX
んじゃおれもぬるま湯プレイしたいからPvEでやるぜ
PvP鯖でハラハラドキドキ低レベル観光もいいが最初だけだしな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:13:33 ID:SX9l9GNH
フォーラムはとうとう403 Forbiddenになって
AOCの公式まで接続タイムアウトするようになった

彼らは何をやっているんだorz
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:17:26 ID:JBuB2K6e
いいアイテムがドロップするような場所にはキャンパーが巣を張って
クエストの対象mobとかを片っ端から狩られまくったりしたら
ああ、PvP鯖なら…と思うことはあるかもしれないw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:18:19 ID:ili78bfy
>>594
そういうのはインスタンスになってるから大丈夫かと。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:24:00 ID:SX9l9GNH
よし・・・俺のゲームは今アラスカらしい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:25:45 ID:EDwetyuV
>>594
お前・・Tでボコるわ・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:31:11 ID:feVEgtzc
>>597
Fだろ・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:32:13 ID:SX9l9GNH
フォーラムが緑背景になってる

・・・というか、今までGMT+1でヨーロッパに合わせてたのにGMT-5で東海岸の時間に変えおった
ま、夏時間だからどのみち1時間ずれてるんだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:55:06 ID:ili78bfy
後5分
ドキドキ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:59:42 ID:eOOlVGuC
さーあ行こうー
夢に見た島へとー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:01:14 ID:ili78bfy
認証サーバー落ちっぱなしだなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:02:21 ID:DxPix3Xg
全て予想通り
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:02:47 ID:EPoFOrFY
さて何分遅れるか。。。
いよいよ本番であるのは間違いないが
せめて掲示板復活させろと・・・w
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:03:26 ID:SX9l9GNH
フォーラム稼動しないと何もわからんな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:05:08 ID:9+p1PYTu
さて寝るか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:07:14 ID:EDwetyuV
いきおいで注文しちまった・・・来週末くらいにお邪魔するからよろしく頼むぜ
amazonで取り扱ってれば送料かからないんだけどなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:07:34 ID:EPoFOrFY
最終調整で3時間後だとよw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:07:59 ID:v5vU0QFh
おし寝るかw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:08:09 ID:i7h1RWJX
早くもログイン祭り延期
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:09:10 ID:iPQaE/BQ
5時?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:09:23 ID:SX9l9GNH
GMT8時だね
俺も寝て7時ごろ起きよっと
そのころには皆は入れてると信じてる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:09:47 ID:dhjFEGz/
さっきのパッチでフルスクリーン以外で起動しなくなった
あと、ログイン画面のところでフリーズする(笑)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:11:41 ID:ili78bfy
5時まで寝てくる;;
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:16:26 ID:Ds8mCdct
AO以上の混沌を期待してます
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:16:51 ID:EDwetyuV
住所長すぎてまったく入らなかったから

Adress1 番地,、町名、区名、市名
Adress2(Optional) マンション名 #部屋番号

と入れたんだがOrder Confirmationのメールで

Billing Information:
名前
マンション名 #部屋番号
県名、郵便番号、JAPAN

Ship this package to:
名前
番地,、町名、区名、市名
県名、郵便番号、JAPAN

になってる・・・ちゃんと届いてくれるのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:17:43 ID:vbiYarpX
パッケージの方はアンカレッジ到着
ってなってるな...

検索したらアラスカ方面だった
どこ経由してるんだ?w
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:20:48 ID:Ujk8PjgA
未だにオーダーヒストリーが真っ白だぜ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:22:47 ID:6koIEWfw
「ハブ空港」でぐぐるとわかりやすい。ヘビのハブじゃねえぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:34:17 ID:31N/b8gb
今月頭に予約したGDEXなんて最初の自動返信メールから何の音沙汰もないのぜ・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:36:50 ID:dfcgJU9s
GDEXに早めとかっていう言葉存在しないぞ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:37:31 ID:eOOlVGuC
困ったもんだ全く
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:40:58 ID:EjHdYLM4
http://aoc.wikia.com/wiki/Age_of_Conan_Wiki

こっちのwikiの方が頑張ってるぽい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:42:26 ID:EDwetyuV
WoW発売当時もGDEXは予約したのにこねえ!組が意味盛り上がってた記憶がある

発売日から1ヶ月近く経っても入荷未定のままで、結局Gamestopで買いなおしという
超無意味な時間を過ごした人多かったから動くなら早めがいいよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:43:58 ID:vkjG/mki

 死        ヽヽヽリリノノノノノ ミ
 ぬ  鯖    ミシ" ̄'` ̄ ̄ ヾミミ
 ほ  を    .ミ|      ( iミミ
 ど  起    .ミト_,,,,, i,i ,,,,,,,,,_ 〈ミミ
 疲  こ      v ,-・-l -・-_  iミミ
 れ  さ     ト   _L_,  イ〉5}     ,,,〜〜ー,,,   ∫ プスプス・・・
 て  な      .| ( ,-ー-、 )  |シ     |,、,、,、,、,、,、|  ∬   ∬
 る  い      .ヽ` ,⌒  ´ /    ./|,、,、,、,、,、,、 |ヽ_____
      で      .ゝ__ イ      ヽ____ ノ  |◎ ||◎ |
     く      ./<|、__|> 、     .||  |    |  |:[].||:[].|
    れ     (  i <|   |>  ).  ./ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|| =|
     ゚     |  |  |  ,| | |  |二二二」二二二二二二二二二」
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:45:54 ID:EDwetyuV
これ当時の発売日ログ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/29(月) 11:36:43 ID:qoLPAmtS
さて29日だ
予想どおりなら昼過ぎ〜3時までの間にGDEXからメールがくる・・・はず

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/29(月) 11:43:18 ID:Y2wYDnZP
GDEXだからなぁ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/29(月) 11:44:54 ID:ul0W8ieK
11/24 14時過ぎ注文でしたが
さっき【GDEX】ご注文商品につきましてのお知らせとお詫びメール来た…
商品入荷出来なかったってさ(´;ω;`)ウッ…
次回は12/4辺りになるんだろうか

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/29(月) 11:50:01 ID:Y2wYDnZP
ええええええ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/29(月) 11:51:36 ID:qoLPAmtS
>>14
俺も来たよ、今
がっくり・・・・・・
入金用に金握り締めて待ってたんだけどなー

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/29(月) 11:54:55 ID:otZdZd/W
GDEXに期待するお前らがバカ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:49:41 ID:Ujk8PjgA
あーサキュバスとチュッチュしてぇ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:50:50 ID:EVW7If4s
そのWiki見るとUSサーバこうなってるね。
PvE Servers
* Set (Unofficial EST)
* Dagoth (Unofficial EST)
* Zug (Unofficial CST/MCT)
* Omm (Unofficial CST/MCT)
* Derketo (Unofficial PST/HST)
* Thog (Unofficial PST)
* Wiccana (Unofficial PVE-RP)
* Gwahlur (recommended Oceanic)
* Anu (Unofficial Casual Server play times don’t matter)

PvP Servers
* Tyranny (Unofficial PST/French Canadian)
* Doomsayer (Unofficial EST/CST Server)
* Bane (Unofficial CST/MCT)
* Deathwhisper (Unofficial PST/HST)
* Bloodspire (recommended Oceanic)

選ぶなら
PvEサーバだとDerketo、Thog、Gwahlur、Anu。
PvPサーバだとTyranny、Deathwhisper、Bloodspire辺りかね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:51:20 ID:31N/b8gb
ちょっとキャンセルのメールしてくるwwww
gamestopは英語のサイトだったからちょっと敬遠してたんだよなー。
まぁある程度は洋ゲーで覚えたから分かるんだが・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:52:01 ID:WkjlGoVE
>>625
鯖を壊すなwwwwwwwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:52:29 ID:dfcgJU9s
game-stop、iFeel、ニュートリノ あたりが値段とかみても無難
次に、gamers-innとかサツマとかがくるんだがここいら変のはやたら手数料+されて値段が高い
GDEXは絶対確実に手に入るもの意外、予約を含めて触らん方が良い
Game Sparkとか更新してる暇あるなら仕事しろと
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:52:31 ID:Ujk8PjgA
みんな時間気にしてるけどもしかして毎日メンテあるの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:55:33 ID:EDwetyuV
>>629
GDEX組でも予約が非常に早かった人は発売日に届いてたようだ
しかし・・・事前予約してた人の中でも遅めの人はこれ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/29(月) 13:08:47 ID:lO1loChU
GDEXでございます。いつもお世話になっております。
この度ご注文、ご入金頂きました【WIN】World of Warcraftの商品についてお知らせがございます。
誠に申し訳ございませんがこちらの手違いで、在庫切れにもかかわらず商品確保のご案内をしておりました。

在 庫 切 れ に も か か わ ら ず 商 品 確 保 の ご 案 内 を し て お り ま し た

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
こやつめ


大作発売日のGDEXは地雷だから全力で避けろ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:11:22 ID:mShS10oV
>>632
攻城戦がやれる時間帯が決まってるらしく、日本から
参加しにくい時間帯に設定されてそうな鯖は避けたいから。
ただ、その時間帯が毎日固定かどうかはわからない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:17:37 ID:EDwetyuV
>>628
そういうことならOST一択じゃないか
PSTだとコアタイムはこっちの10:00〜17:00くらい

ちょんが多そうだけど仕方ない・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:20:22 ID:bco5YBIl
GDEXはPCには力いれてないんじゃ今は、、、
コンシュウマーじゃないのかな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:26:38 ID:eOOlVGuC
つか昔からGDEXって有名だよな悪い意味で。
未だに2chやっててココで発注する人がいるのが不思議でしょうがないんだけど。
多分GDEX待つよりアキバ入荷のほうが速いぜ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:41:12 ID:XAMp90FG
マゾなんだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:51:57 ID:ili78bfy
フォーラムが新しくなったぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:52:33 ID:Ujk8PjgA
>>634
なるほど、じゃあ一匹狼なら何処でも特に問題は無いわけだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:40:54 ID:xVUrLDiG
あと20分!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:53:18 ID:ili78bfy
パッチサーバーがまだダウンしてるから再度延期しそうだなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:57:15 ID:eOOlVGuC
ハラヘッタ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:58:20 ID:xVUrLDiG
再延期かなー・・・・?
またフォーラム死んでるしw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:59:59 ID:xVUrLDiG
うは
Age of Conan: Hyborian Adventures is expected to open at GMT 21
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:01:34 ID:eOOlVGuC
は?舐めてんのか
ぬっコロバスぞこのやろう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:04:31 ID:xVUrLDiG
6時に起きれば良かったぜ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:05:00 ID:bco5YBIl
あちゃー。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:07:17 ID:ili78bfy
普通に夜寝ればよかったよ;;
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:08:14 ID:10SlEf7X
わざわざ金取ってこれか…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:15:30 ID:eoKNdlN8
いきなりコアタイムに鯖空ける気か?
気が狂ってるとしか思えん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:21:42 ID:mShS10oV
>>640
もしかしたら傭兵みたいな形で参加出来るかもしれないし
一応このゲームの目玉なんだけど・・・
まあ全く興味ないならどこでもok
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:25:35 ID:vbiYarpX
Patch来たけど速度が5k前後で泣けるw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:28:43 ID:xVUrLDiG
まじだw
なんだこのじーちゃんのシッコみたいなとろさは
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:35:00 ID:gjySHbrT
>>652
傭兵仕様はオフィシャルに載ってたよ。あるはず

ようやく始まるなあ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:38:28 ID:ili78bfy
ログインできたw
はじめるぞー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:40:05 ID:xVUrLDiG
はいれたw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:48:25 ID:ili78bfy
クライアントがすげー軽くなってる。
メモリ1GB使ってない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:50:05 ID:keVwDfmk
本当かよwww
お前等のレポートまってるぞ。
いい感じなら今夜にでも注文する
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:53:36 ID:vbiYarpX
乳首復活してて吹いたw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:01:34 ID:ili78bfy
自動的に戦闘モードから通常モードになるようになった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:06:10 ID:eOOlVGuC
乳首うおおおおおおお
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:15:00 ID:mShS10oV
軽くなってるね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:22:31 ID:ili78bfy
認証サーバーが混んでいるようで
1度抜けたらログインできないよ;;
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:35:35 ID:SX9l9GNH
7時まで寝るつもりが目が覚めたぜ

・・・入れるようだな?
俺もいてくる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:57:52 ID:GInt5qEn
相当軽いな
Oβ蔵がよほどunkだったのか
変なコードいっぱい走らせていたんだろうな
高設定にしてもPCが屯しているとこでもほとんど固まらんし
シーン切り替えもすんなり
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:07:05 ID:eFjLEDU0
今からやるんだが、皆サーバーはGwahlur?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:25:10 ID:ili78bfy
>>667
俺はそう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:32:00 ID:eOOlVGuC
なんかロードもはえーし
なんだこれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:39:04 ID:u+rdNhIS
>なんだこれ

神げー

まぁ、そもそもbetaはテスト なんだし
これが本来あるべきかたちだろう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:47:10 ID:DxPix3Xg
起きたぜ。
思ったより出遅れてなくてよかったw

しかし、思っていたよりずっと軽いな。
Highの設定で30fps出るとは思ってなかった。
CPUはなんか1Coreフルに稼働して、もう1Coreがちょっとだけ使われているぽいけど
マルチコア対応って訳でもなさそうだよなぁ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:01:22 ID:eOOlVGuC

神げー

だっておwwwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:08:42 ID:21yWWHP3
これ月額制だよね?
いつから支払いはじまるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:14:35 ID:S0LhGChq
キャラ名決めようかとマンガ引っ張り出してきて
そのまま読んでる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:18:24 ID:648ftNST
あせってメモリ買ってほかにもPC強化した奴は馬鹿ってことだな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:59:06 ID:ili78bfy
>>673
パッケージに30日分ついてるから来月後半から
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:59:40 ID:GInt5qEn
>>675
軽くなったとはいえそれなりのスペックは無いと重いのには変わりないと
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:04:58 ID:dhjFEGz/
ふぅ、ようやくlvl10だぜ
だるいな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:08:01 ID:DxPix3Xg
ごめん、俺、嘘付いたw

C2D3GHzのPCでやったら、ロード中のCPU使用率100%なったわ。
平均でも50%だったから、マルチコアの方がいいかもしれん。
8600GTだけど、Mediumでもゲームになりそうな雰囲気。

>>675
メモリはスタート直後ならOS含めて1GBしか使ってなかったよ。
Betaやってないから知らないけど、聞いていたよりはメモリ使わないんじゃない?
でもまぁ、メモリは大いに越した事はないよ。
スワップしないだけでも全然違うと思うな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:19:43 ID:Wk3SVTwQ
公式に繋がらないので解らないんだけど、
ダウンロード販売はないの?

始めるには、パッケージを通販しないとだめ?

偉い人、始め方おしえて。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:24:31 ID:ili78bfy
DL販売はないからパッケージを買わないとだめ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:42:56 ID:lG+BxmkU
無事EA開始おめ!!
JPN先遣隊の健闘をClosed鯖より祈ってます


ここの所、連日パッチ攻勢で4GB位書き換わったり
昨日DX10のクライアントがやっときてたりで
DX10&Shader3だと結構重たくなったけど、正規版がちゃんと動いてそうで何よりです ><

大丈夫そうなら、そろそろ注文するかなー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:43:00 ID:xVUrLDiG
パッケージ到着しますた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:56:58 ID:UuSIsE5M
JPNのメンバーが頑張って町を作れたとしても、外人などの侵略や攻撃を
常に監視して、跳ね返さないと維持できないの?
そうだったら時間に余裕がないとやるの無理かなと思うんだけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:57:50 ID:cZOZ+wi1
>>682
おれの環境(vista sp1,E8500,4Gmem,8800gtx)だとDX10、Shader3で40〜50FPSぐらい
DX9、Shader2だと60〜80FPSぐらいだった。
最近出た他のPCゲームと比べて重いってわけでもないね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:01:58 ID:EVW7If4s
>> 684 他のギルドのKeepやTowerを攻撃できるのは特定の時間帯に制限されると書いてあった。
多分サーバのタイムゾーンに適した時間帯が選択されるんじゃないかと思う。
だからサーバのTimezoneを気になっていた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:02:19 ID:EjHdYLM4
>>683
haeeeee www
IFGにも早く届いてたら
無駄に配慮しないで
即持ってきてもらいたいもんだ。

EA組にはPvP WeekendとIGN betaの最後で着てた
装備がリリースではどうなってるかの詳細を頼みたい。

>>680
DL販売はないよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:11:06 ID:vbiYarpX
Tempest of Setで始めてようやくLv10到達

しかし豪快に死にまくるw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:13:18 ID:cZOZ+wi1
>>688
HoXではじめてlvl10になった。
このクラスデザインはちょっと無理があるw
メインクエストの火山がクリアできんwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:16:42 ID:ili78bfy
>>684
>>623のWikiによると町はPvEの領域に作るので、
PvPとは無縁みたいだよ(PvE鯖の場合)
ttp://aoc.wikia.com/wiki/FAQ/City_Building_and_Defense
の Can other players attack our city?の所
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:59:22 ID:eFjLEDU0
PvPサーバーやってるやついる?
今、PvEからPvPにかわってみたんだけども
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:03:17 ID:vkjG/mki
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:10:40 ID:feVEgtzc
βからは比べ物にならないくらい快適
よくここまで修正したなってくらい変わってるな

結局、最初からこの仕様だったのにわざとβであんな風に(ry
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:13:21 ID:EjHdYLM4
soudayo
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:25:05 ID:EPoFOrFY
しかし危惧していたほどひどくはないよね。
Closedと比較しても、製品版だいぶマシな気がする。

>>683
早すぎwww
おれのは今朝やっと千葉到着。
やっぱアラスカ経由なんだなぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:47:12 ID:AUufSEYj
GDEXメールの返事すらKONEEEEEE!!!!
俺にもおっぱいを拝ませろ!ダンッ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:49:04 ID:xVUrLDiG
相打ちで死んでばっかりだぜw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:28:23 ID:ZDvEzPLb
久々に冒険してる感がするな
おっぱい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:31:02 ID:EVW7If4s
ひどいどころか良い出来じゃないですか。
これなら間違ってもVanguardのようにはならんね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:32:23 ID:i7h1RWJX
水曜日がまちどおしいぜ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:42:45 ID:K7kQr0oo
やっべ、wktkが止まらねー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:50:06 ID:ili78bfy
PvP鯖はどんな感じなのかな?
誰か感想をヨロw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:51:48 ID:IUrPOM9F
古いPCだから、起動できない。

Patch当たる前はOPみれたんだけど、今は画面真っ暗でBGMが流れるだけ

704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:54:36 ID:ili78bfy
>>703
AoCのフォルダーにSimpleConfig.exeというのがあるから、
それでウインドウモードにしたり解像度を変えてから起動すると良いかも
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:02:43 ID:u+rdNhIS
誰もひどいなんていってないけどw
game自体はよくできてる。
問題は、pvpのバランスと80以降のコンテンツ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:23:19 ID:mugZyWDs
βやってなくて今日から始めました
まだまだ序盤なんだけどいい感じだね
こんな綺麗なグラのMMOって久しぶりな気がする(EQ2以来かな?)
ちゃんと冒険してる感がするし思ったより全然軽い
動きも悪くないし普通の攻撃が範囲にもなってるから
1対複数でも気持ちいいくらいに倒せるしw

ただ戦闘は忙しすぎw
Vanguardにはガッカリさせられたけど今回は楽しめそう〜
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:32:25 ID:OXqweW9/
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:34:33 ID:IUrPOM9F
さすがにRadeon9600pro 128MBのビデオボードでは動かないか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:40:30 ID:iPQaE/BQ
50cより安いかばんって売ってますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:43:05 ID:JBuB2K6e
>>705
っていうか20-80までのコンテンツもちゃんとあんのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:46:05 ID:1eUa5sOw
>>710
closedβでlv80までかかった平均時間は270時間と発表されてる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:08:41 ID:EDwetyuV
>>658
今メモリ2GBしか積んでない(ページファイルなし)んだが期待していいのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:10:27 ID:bco5YBIl
マウスの調整はどれだっけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:23:19 ID:EDwetyuV
昨晩GSに注文してなんかコードが送られて来た
もう早期アクセス権は締め切ってるようだから、
これは40の特典マウントだけのコード?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:34:35 ID:xVUrLDiG
デスペナ骸骨2個つくと痛い・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:35:27 ID:EVW7If4s
そうだと思う。まだサービス開始前だからEarly Accessはもうできないけど予約は可能。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:38:24 ID:6koIEWfw
PKされて復活地点に帰ってもいっちょPKされたら
No Ressurection Pointとか書かれて復活すらできなくなったぞw
クラ強制終了してまたログインしたら復活地点選択が出たけど。

好みの問題だけどPKにフラグもクソもなくてローリスクすぎるから
PvEの方がおもしれーと思うんだがこれ。Bloodspireはやめて
PvEのGwahlurで遊ぶわ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:02:35 ID:PjkYPMon
なぜPvP鯖なのに殺しに行かないのか疑問に思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:12:30 ID:ili78bfy
>>718
レベル低いと殺される人にしかなれないよw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:23:48 ID:PR7fXzM7
あーやりてぇ、サモナーの召還できるデーモンってサキュバスのねーちゃんしかいないのかね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:25:38 ID:7qhdk9Gb
Openβ最終日の後半でさえ、レベル差がついて
狩られる連中と狩る連中でわかれはじめてたところあったから、
ニートプレイしない限りは狩られる側でやっていくしかないな。少なくとも80まで。
俺のマゾハートがくすぐられるぅぁぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:39:17 ID:1xIF5p8T
Gwahlurで日本人Guildってもう出来てる?
そろそろ他の日本の人と遊びたい・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:46:00 ID:bQmkeeyM
個人的にはUOみたいな横の奴が突如襲ってくるかもとか
画面外から赤いのが凄い勢いで走ってくるかもとか
そういう緊張感を楽しみにしていただけに
全部赤でとにかくやるしかないってのがちょっと残念だなあ。
これはこれでカオスでおもしろいけど
数パワーある奴らかドMじゃないときつそうだなw
ああ、俺はドMだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:48:38 ID:K7kQr0oo
Lv制じゃなければPvP鯖にいってもよかったんだがねぇー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:53:21 ID:EDwetyuV
PvP鯖は殺される所じゃなく殺せるところだという認識
最初から羊の思考じゃ勝てるものも勝てないわな

PvPの方人少なそうだから俺も今回はPvE行くけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:00:14 ID:qPpQDhH5
口だけなら何とでも言える
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:02:35 ID:oHd1a5xV
PvPサーバー、人少ないのかー。PvE移るかなー。どうしようか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:10:29 ID:alNEKF7Y
PvP鯖はギルド単位でいくか、英語ぺらぺらで外人ギルド入って
やっていける人じゃないと遊べなさそうだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:18:01 ID:JMmri/ow
PvP鯖つうか現状ただのローリスクPK鯖だからなあ
システム面でもうちょっと何か工夫して欲しかった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:21:22 ID:K7kQr0oo
いっそPvP鯖のみにしてくれた方が潔くいけたかもしれない
PvP鯖もキライじゃないんだが、どうしてもPvE鯖を選んじまう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:23:01 ID:EDwetyuV
Fieldの遭遇戦には攻城戦や特定PvPゾーン、ゲーム形式のPvPでは味わえない楽しみがあるんだけどね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:25:10 ID:t98KcM6Z
そうだな 弱気な奴はPvPやらんほうがいい、やっても味方の足引っ張るだけだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:27:21 ID:RZ800CRn
蛮勇
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:29:59 ID:G3BSdQJR
今頃PvP鯖に文句つけてる奴はFFAのPvP鯖
で遊んだことないのか?
Gank、Camperなんて当たり前、それで萎えるなら
そもそもFFAに向いてないだけ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:32:25 ID:EDwetyuV
アリーナは鯖毎に別れた形で開催されるのかな
WoWではPvP/PvEを取り混ぜた形で行われてPvE鯖TOPのチームでも総合では超下の方という
有様だったけど・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:34:04 ID:uWz8zpwD
FFAルールのgameや鯖で長続きしたものなんてないからな
最初のうちは血気盛んだが、すぐに馴れ合いだすし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:44:23 ID:EDwetyuV
PvPに向いてる人:Gankされてムカムカして絶対殺す!といきりたつ負けず嫌いな人 例え10回殺されても
最後1回殺してすぱっと勝ち逃げして満足できる人 他のプレイヤーは獲物に見える人
PvEに向いてる人:プレイ時間とアイテム・経験値取得効率を考える人

話してるうちにPvP行きたくなってきたけどヒーラー弱いらしいし俺羊じゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:46:21 ID:i7h1RWJX
FFAって何の事かさっぱりわからんからググってみたが全員敵ルールか
WoWみたいな陣営に分かれて戦争プレイとかじゃなくて初期UOみたいなPKプレイってことか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:52:45 ID:/VqUs5V2
PvPに向いてる人:Gankされてムカムカして絶対殺す!といきりたつ負けず嫌いな人
            例え10回殺されても最後1回殺してやると思っても最後まで負けっぱなし、腹いせに2chのスレを荒らす人
            他のプレイヤーが獲物に見えるが、実際には自分が獲物に見られてる人
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:58:16 ID:EjHdYLM4
1回殺されただけで頭おかしいくらい粘着する(あくまでゲーム内のみ)タイプだけど、
AoCのPvPには向いてないのでPvEでのんびりします。
Border Kingdom内では十分カオスになりそうだしね。
でもやっぱり同郷のプレイヤーキャラにまで意味もなく殺しにかかられるのは
納得いかないなあ。やれるからやるってのはどうもね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:58:55 ID:EDwetyuV
まあPvP/PvE論争は完全に好みの問題だから話し合っても結論が出ない

PvPいけば同好の士が集まってるので好きな人はPvPを選ぶべきだし
そうじゃない人がPvPに行くと知り合いとのプレイ嗜好の違いもストレスの種になるから
PvE行った方がいい

PvP怖いけどちょっと興味があるっていう人はPvP鯖にいって実戦を経験すれば
新しい楽しみに目覚めるかもしれない
腕は上手い人に稽古つけてもらったりアドバイス受けながら頑張ればいいし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:59:52 ID:WkjlGoVE
FFAこそつるむ奴のための鯖だろ。何言ってんだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:04:50 ID:EDwetyuV
>>742
危険がいっぱいのFFA世界で生きてるとうわべの馴れ合いじゃなくて
仲間と協力関係や信頼関係があるっぽい付き合いが出来るのもメリットだな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:09:17 ID:P/fEyG3b
身内だけの閉鎖的な関係だけどな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:39:47 ID:i7h1RWJX
はやくやりたいよう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:01:32 ID:vkjG/mki
>>715
死んだ場所に墓場できてて回収するとデスペナ消えるんだぜ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:12:18 ID:EjHdYLM4
こんなん来たよ



いつもお世話になります。IFeelGroovy.netです。
Age of Conan: Hyborian Adventures 60-Day Time Card の予約を開始しました。
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/2396/
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:26:11 ID:xVUrLDiG
>>746
thx
HUDに髑髏マーク付いてるからなんだろって思ってたw

今一points to distributeの意味が分からなくてLV上がっても
ポイント振り忘れてたりするんですがこれってclimbに振れば
崖登りが、hideに振れば隠れることのできるスキルが手に入るってことであってますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:27:36 ID:feVEgtzc
PvP鯖でやってみた感想

町、フィールドはPvEと同じでプレイヤーは青ネーム
インスタンスは全員赤ネームなので誰にでも攻撃可能

クエでのpublicインスタンス系はPKされることを覚悟で行く感じ
ただNightエリアでクエしてたり普通のフィールドのクエするなら
PvEと違いがわからないほどまったりできてる。

PKは入り口に溜まってる、まだSoloか二人組み程度の規模
すでに放置して奥いってMobかったりクエアイテム拾ったり
してるからそんなに気にならない

Mobから殺されたら墓参り面倒だけど、PKされても30分ペナなし
他も自分のクエこなすことで必死みたいで今はそんなに荒んでないかな
ただ後1個でクエアイテムおわるってところでPKされるとへこむけどw

Lv16までの感想でした
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:35:14 ID:bUo/fS84
>>747
これは宣伝乙としか言いようが無いなw
なぜなら超常連の俺様には来てないから!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:36:21 ID:yvJyLPtb
PvE鯖でも一通りの対人ができるとなると、PvP鯖の意味が危うくなるねぇ。
せいぜいgankができるくらいなんだろうけど、弱い(LVが大幅に低い)相手と戦う楽しさがわからない・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:43:28 ID:EPoFOrFY
日本人には流石にさっぱり会わないね。
絶対数に加えてNightにこもってる人が多い時期だからだろうけどw

かろうじてohvitaeの中の人には出くわした。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:54:22 ID:PR7fXzM7
今はクエに必死だろうけどカンストしたら・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:55:45 ID:EDwetyuV
まあPvPでもPvEでもいいんだけど最終的に全部のコンテンツにちゃんと挑戦できる
くらいの仲間が作れればいいなぁ
やりたいけど人がいなくて出来ない→引退じゃ悲しすぎる
WoWは海外のギルド入ってたけどギルドのRAIDタイムは11:00〜とかでまったく出来なかったから
日本のRAIDに混ざってた

一箇所に程度集まらないとやっぱり厳しい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:55:58 ID:PCsj+pPP
むしろカンストしたら最大限に楽しめると思うんだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:58:23 ID:EDwetyuV
低レベルいじめはまったく興味ないけど
カンストしてからLv-1to5くらいの複数人相手は楽しい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:59:49 ID:+GCL6Ufy
WARまで持てばよし!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:02:29 ID:dy+tR9u7
日本語で注文できるというのが妙に安心感があって、結局GDEXにしてしまったが
20日にちゃんと着たら良いな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:06:38 ID:OGKW1m+u
OB参加出来なかった組なんだけど、遊ぶにはWEBからダウンロード販売とか
製品が届く前にクライアントだけダウンとか可能なのかな?
もう予約したけど待てないよー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:10:00 ID:ili78bfy
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:10:23 ID:PR7fXzM7
>>759
アーリーアクセスのインストーラーどっかで見つけてくればDLはできる
後はgamestopとかでパケ買ってレジストキー先におしえてちょ!メールすればウマー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:13:21 ID:OGKW1m+u
分かった分かったよお。
最後にみんなに会いたいからどこのサーバーでやるのか
教えてくれいい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:37:10 ID:i7h1RWJX
15日にGamestopに注文していまだにVerifyingで不安になってきた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:45:42 ID:uYsIA3G8
>>761
gamestopってレジストキー先送りしてくれるん?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:47:07 ID:EDwetyuV
>>764
Gametimeはコードだけ送ってもらった事あるけどパッケージはわからんな
英語力次第じゃない?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:01:58 ID:PR7fXzM7
>>764
Order Confirmationってメールが着たら返信で
An order for age of conan was placed yesterday. since he wants to perform Registration previously, have a Registration key taught -- is there nothing?
って送ればレジストキーが来るはず!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:30:41 ID:648ftNST
PvP鯖とPvE鯖の違いってインスタンス内でのPK自由ってことだけ?
普通フィールドは無差別でインスタンスは制限課すのが自然だと思うが。
フィールドPK不可でインスタンスだけ無差別PK地帯ってエグすぎだな。
クエストしに来る人間だけを虐殺しろって行ってるようなシステムだし。
まあPvE鯖という選択肢があるからハードコアPvPはそれでもいいけどね。

高い山ほど征服した達成感は高いだろうし。
PvE鯖でコツつかんだらやってみたい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:37:07 ID:G3BSdQJR
Lv20になって首都に飛ばされたら町以外は全てPvP可能、
Lv20未満は特定ゾーンのみPvP可能、20未満はチュートリアル
みたいなもんだから、20以降が本番だぞ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:51:07 ID:PR7fXzM7
>>768
町以外とかアツすぎるw
もしかして安全に狩できる場所が無いってやつ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:55:09 ID:648ftNST
>>690
みるとPvE鯖じゃプレイヤーCityを壊しあう戦争ってできずに
指定エリアでの城やタワーの取り合いだけってことか

PvE鯖はDAoC的になり
PvP鯖はDAoC+ShadowBane的要素もあるのか。

完全に育ったらPvP鯖のが面白そうだがなにしろ劇マゾそうだしなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:59:09 ID:feVEgtzc
直PvP鯖で作ったほうが早いんじゃないかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:02:08 ID:6koIEWfw
SSのファイル保存形式って設定で変更できる?pngしか無理なんかね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:06:00 ID:UuSIsE5M
まったくベータやってないんだけど、ここ読んでたら我慢できなくなってきた。
できれば日本の店で買いたいんだけど上に出てたIFeelGroovy.netってどんな感じですか?
ここで注文した人いますか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:14:40 ID:8DF30kYO
>>771
誘導するつもりなら
そろそろID変えた方がいい気がするんだが

なんつーか
おまえさんのギルド、正直胡散臭すぎるぜ・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:19:07 ID:dy+tR9u7
>>629

GDEXキャンセルできなくない?

個人的にこうやって輸入物のパッケージを買うのは初めてで不安だったから、
俺もGDEXで衝動的に本日今朝注文してしまったんだけど、よくよく調べてみると
GDEXの悪評出るわ出るわ、しかも予約物のキャンセルは発売日14日前までということで、
これは死亡フラグ立ったんじゃないかと不安でたまらん

国内アマゾンのノリで、注文してから遅くとも2.3日で来るだろうとか素人の発想甚だしかったようだ・・

1週間とか待たされたらどうしよう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:25:46 ID:qHNix7Yk
輸入物なんてそんなもんだと思ってるけど。
そもそも国内の店で早く手に入れようとするのが間違い。

早く欲しいならGameStopなどの海外から直接買ったほうが早い。

それでも一週間後とかになるけど。
海外への発送なんて後回しだし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:26:14 ID:EDwetyuV
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/29(月) 13:17:46 ID:lO1loChU
確保した→入金→ごめ間違いだった→じゃあキャンセル→いかなる理由でも返金は無理(案内)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:27:06 ID:vbiYarpX
初日感想

Tempest of Set(Lv12)

 ヒールがしょぼくない?
 雷撃系の魔法は良い
 敵に居ると嫌w

Dark Temper(Lv15)

 ヒーラー系やってからこっちするとComboが結構強いと感じる
 序盤の為かライフタップ系がしょぼい

序盤はNightモード?でセルフインスタンスで他人の邪魔が入らず
育成できるのが良い
Lv10店売り装備が結構使える
昇降系にSkillポイントをどれだけ割振るか悩むw
Buffの効果時間が長時間過ぎて楽

しかしMage系は褐色肌しかなれないのが泣ける
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:27:47 ID:9NTBnF2c
つーかGDEXに限らず日本の販売店の場合は、

北米で発売→日本に発送→販売店到着→購入者に向けて発送

だから、早くても23日くらいだと思うぞ
メジャー作品だと品薄で更に遅れるし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:29:06 ID:EDwetyuV
>>775
一定期間、お金払わなければ当然相手からキャンセルしてくるよ
常識的には避けるべきだが、品物を受け取ってなければ違法ではない
もう払ったなら諦めるしかない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:30:39 ID:LOTP0Qen
>>770
正直プレイヤーシティが乱立するほど鯖が成熟するかどうかって懸念が
今のPvP鯖にはあるけどね。
FFAだけに時間が経つにつれて新人も減るわけで
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:31:59 ID:EDwetyuV
全部PvPサーバだったらやりようによっては熱くなったんだろうけどな
キムチとかTWとかオージーと戦争したり
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:44:30 ID:SX9l9GNH
Chatウィンドウなんだけどさ・・・
最初Generalで全表示になってるよね

OOCとシステムメッセージとTELLだけタブ作って分離した
で、最初のGeneralを削除した

昼ごろから誰もしゃべらなくなったorz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:51:30 ID:9NTBnF2c
削除するからだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:58:42 ID:zGRXZZkw
Go 8400M GSでも、このゲームなんとかなるかな?
出張先用にノートPCを確保するかどうか思案中。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:10:55 ID:PR7fXzM7
>>785
俺は出張にはディスクトップ持って行ってるぜ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:12:29 ID:EVW7If4s
ギルドが建設できる都市はこんな感じらしい。

ギルドが建設できる都市
---------------------------------------
PvP都市とPvE都市がある。建設要件を満たし土地の権利書を
持つギルドであれば即建設を開始できるが、建設には金属、
木材、石材等が必要でクラフター職としてarchitectが必要。
建設には最低30名のギルドメンバー必要でPvE都市とPvP都市の
両方を同時に所有できる。

PvE都市
---------------------------------------
ギルドが成長し富と力を蓄えた際のステータスとして
土地を購入し都市を建設する事ができる。時間と労力が
かかるがそれに見合う価値がある。
どこにでも建設できるのではなく建設可能と決められた
エリアに建設可能。このエリアはインスタンスなのでPvE都市を
建設できる数に制限はない。
PvPの攻撃対象にはならないが時々NPCが攻めてくる。が24時間
監視している必要はない。他のギルドの人間が訪問する事もできる。


PvP都市
---------------------------------------
Border Kingdomと呼ばれる地域に建設可能でギルドの規模により
BattlekeepとTowerの2種類がある。こちらはPvPの対象となり
サーバ毎に建設できる数に制限がある。特定の時間に攻撃可能となる。

参考
1) ttp://community.ageofconan.com/wsp/conan/frontend.cgi?
func=publish.show&template=content&func_id=2326&table=CONTENT
2) ttp://www.tentonhammer.com/node/21197
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:13:40 ID:IUrPOM9F
p4 2.8GM
MEM 2GB
RADEON 9600pro 128MB

で、起動時にグラフィックが化けて、
OPさえ見れないから
ノートだと、最新の奴でもきついんじゃないの?

VGA MEM 256ないと起動さえ出来ない可能性大なんじゃ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:19:26 ID:zGRXZZkw
>> 786, 788
トンクス やっぱりオッパイは週末まで我慢することにするか。。。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:23:02 ID:keVwDfmk
最新のノートでもβで低にして重かったんだよなあ
βからどの程度変化あったかしりたいんだが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:58:16 ID:xVUrLDiG
lvl20以上のマップてどうやって行くの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:59:47 ID:IUrPOM9F
まだやっていない俺が答えてやろう
Lvl20なると、自動的に種族の首都に飛ばされるらしいから
そこからいけるんじゃね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:04:50 ID:1xIF5p8T
Nightのほうのクエスト進めてると飛べるようになるよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:10:07 ID:1eUa5sOw
ブログ消えてるな

795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:12:47 ID:xVUrLDiG
>>792-793
ありがとうー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:14:13 ID:zfV2TZLE
夜のクエスト、βだと途中ぶっ壊れてたが直ったかな
進まなくなったら宿の中のNPCに話せばスキップできた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:17:03 ID:EVW7If4s
PvPはこんな感じらしい。

ゲーム中どこでもPvPが可能なPvPサーバがある一方、PvP要素がBorder Kingdomでの
攻城戦(Battekeep/Towerの取り合い)、特定エリア、PvPミニゲーム( (例)Capture the Skull)、
酒場での乱闘に限られるPvEサーバがあり、こっちのサーバだと気に入らないならPvPに
一切参加しなくても良い。

PvPで弱いものいじめをした時のペナルティ
----------------------------------------
PvPサーバではPvPの戦いが4つの層、つまりLv1-20、Lv20-40、Lv40-60、Lv60-80に
分かれていて下位の層のプレイヤーを攻撃した場合は賞金首にされてしまう。弱い者いじめを
したプレイヤーは賞金稼ぎに狙われ、刑務所に入る可能性すらある。
刑務所からはクエストをする事で脱出できる。

Siege PvP
----------------------------------------
Border Kingdomはゲーム内でギルドがBattlekeep(城砦)を築く事ができる地域でここでギルド同士で
土地、Battlekeepの奪い合いをする事ができる。Battlekeepを築ける程人的パワー、能力がない
ギルドもbattlekeep程大きくはなくメリットもBattlekeepと同等ではないもののTower(塔)を築く事ができる。
AoCにPvP要素は数あれどBorder Kingdomは唯一のSiege PvPの場となる。

Battlekeepを攻める側は攻撃に先立ち戦闘用のテントを設営しなくてはならないので、誰もゲームに
インしていなくても防御側は応戦の準備をする時間が持てる。NPCのガードを雇える。

酒場の乱闘
----------------------------------------
プレイヤーのレベルや装備は関係なし。酔ったら強くなるかもしれないが、攻撃しても相手に当たらなくなるかもしれん。

PvPのメリット
----------------------------------------
1) Blood Money
PvPの戦闘に勝つ事で敵が持つ一部または全てのBlood Moneyを手に入れる事ができ、
PvP専用の装備やアイテムを購入できる。Blood MoneyはBorder Kingdomに流通する貨幣でもあり、
border KingdomではプレイヤーはBlood Money換算で価値を持つがその価値がプレイヤーのPvP
ランクを知る方法にもなる。

2) PvP限定のFeat、装備
PvP限定FeatはBlood Moneyで購入できる。

3) ランキングシステム
いわゆるMax Lv80の冒険者レベルとは別にMax Lv20のPvPレベルがある。
PvPで敵を倒す事でPvP経験値を獲得できるが、逆に負けると経験値を失うのでLv20に到達するのは困難。

4) お金が稼げる
傭兵としてギルドに雇ってもらえればお金が稼げる機会が持てる。

参考
----------------------------------------
1) ttp://www.tentonhammer.com/node/21183
2) ttp://community.ageofconan.com/wsp/conan/frontend.cgi?
func=publish.show&template=content&func_id=2336&table=CONTENT
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:23:36 ID:i7h1RWJX
刑務所服役…ごくり
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:29:39 ID:G3BSdQJR
Lv20はシングルクエストを完遂させると自動的に各種族の
首都にとばされるよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:36:23 ID:WkjlGoVE
刑務所面白そうだな…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:37:05 ID:NioXZAba
刑務所で何故か笑ってしまうw
脱走クエとかさすがに繰り返すにはだるいもんだろうなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:40:27 ID:eoKNdlN8
PvPできるゾーンは複数のサーバーの人間が同時接続できるのか?
サーバー一個だけだと過疎ると思うのだが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:41:41 ID:i7h1RWJX
村作るの30人必要というのが大変だなあ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:41:59 ID:PR7fXzM7
傭兵ってもう響きがwwwwwwwwwwwww
あーだめだ早く20日なってくれ狂いそうだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:56:55 ID:EDwetyuV
Lv1-20、Lv20-40、Lv40-60、Lv60-80
すげえ大味なわけかただな
いずれカンストが増えた時には抑止力として機能するだろうけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:59:07 ID:EDwetyuV
よしPvPサーバに決めたぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:03:19 ID:ataLm+Ki
pvp鯖でギルド作るわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:07:41 ID:S4EgnBBN
おれもPvEのつもりだったが刑務所に入りたいのでPvPでやることにした
村作るなら参加させてもらう。目指せ30人
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:09:28 ID:S4EgnBBN
惜しいもうちょいでIDがS4エンジンバーバリアンだった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:14:08 ID:xXLayGDL
ヒーラーやるつもりだったけど1on1主体のポイントシステムでヒーラーはきついかな・・・
バランス調整しないとPvPサーバでヒーラー不足が起こるけどそこらへんの調整考えてくれるかしら
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:19:30 ID:izT8EBRU
無事脱獄して娑婆の空気はうめぇなぁとかいってみてぇ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:20:37 ID:S4EgnBBN
なんか動画をみる限りではPvPのときはヒーラーあんまりいらないような感じにも見えた
CTF戦しかみてないけど一定時間攻撃受けなかったら自動でHP全快してなかった?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:22:14 ID:l486Qutm
whitesand何とかってとこでPKしまくっておもろかった。
やっぱPvPサーバーだねー。
ギルド作るなら入りたいな。
レンジャーです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:24:24 ID:xXLayGDL
>>812
そういいながらほんとはRAIDコンテンツもやりたいんだろ?いいぜ

レンジャーになりそうだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:25:24 ID:S4EgnBBN
無事開始できたらシャーマンでやるつもりだわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:28:30 ID:xXLayGDL
クラスバランスの問題でForumもここも荒れまくるのが目に浮かぶようだ
度重なるNerfの嵐
だがそれがいい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:38:12 ID:xXLayGDL
日本人は意味もなく小さいマイギルドにばらける傾向があるけれども・・・
これは数集めてやってみたいな〜

海外は大手ギルドに100人単位で集まるから小規模ギルドじゃまったく歯が立たない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:41:50 ID:vZ+fuEKR
PvEでやってたけどレベル20超えたから、これからPvP鯖でやってみるよ。
殺されまくるのかなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:06:57 ID:S4EgnBBN
ところで20日(21日?)から開始できるか不安なんだが
GameStopで未発送でも特典コード入力してマンモスマークでてれば開始日にはプレイできる状態?

うえでレジストレーションコードが何たらってレスあるんだけど
アカウントマネージャーのページでレジストレーションコード入力するページあったっけ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:13:28 ID:PjVbzkeu
>> 819
ttps://register.ageofconan.com/account

このページのNew Customerのほうだけど。。。
てか、マンモスマーク見えてるなら、既にレジストキー登録済みなんじゃぽ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:13:53 ID:vZ+fuEKR
>>819
Upgrade a Subscriptonの所で入れるんじゃないのかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:16:05 ID:vZ+fuEKR
2時から2時間サーバーダウンだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:17:05 ID:vZ+fuEKR
ごめ、3時だったw
18:00GMTから2時間だうん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:18:21 ID:S4EgnBBN
>>820,821あそうなんだ。んじゃ20日の24時には開始できそうだな安心した。ありがとう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:26:50 ID:38N6Yl83
今AoCが遊べている人はEarly Accessを購入して遊んでいる人だから、
そうじゃない人は実際のパッケージのキーを入れないと遊べないかもしれないよ。
Preorder特典のコードはあくまでマンモスがもらえるというものでEarly Accessとは別の話だから。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:27:55 ID:EbD8N7+0
お前らPvP!PvP!必死杉ワロタ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:30:50 ID:S4EgnBBN
>>825
そういやそうだな…当日なってみないとわからんなー
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:30:56 ID:xXLayGDL
>>819
俺もGamestopから送られてきたコード入れて
Subscription Details
Account status Open
Playable until
Subscription Cycle 1 Month Recurring
Payment Option CREDIT CARD

になってるけどこれでいいのかな?
Playable Untilが空欄なのが気になるけどさ
どのみち注文したPCがあと1週間はこない(;;
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:31:43 ID:dz+cORQO
どうもクエスト駆動型はなじめんのう
グループ組んでダンジョンをじっくり攻略する雰囲気じゃない
クエストアイテムが1個たりないとか、受けてなかったとかややこしくてしょうがない。
まぁ、最近の流れだからしょうがないけどさ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:31:56 ID:Y6+IqDMO
PvPサーバーでヒーラーはだめだな、鴨にされてクエどころじゃない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:34:22 ID:xXLayGDL
>>825
うん。それはわかる。
この後発売日のタイミングでEarly Accessじゃなくて正式Subscriptionが有効になるでしょ?

今の時点で送られてきたコードでアカウントは作れたし支払い情報も入れた
カードの支払い情報入れておけばこのままプレイできるかそれとも
パッケージに入っているCD-KEYとかレジストキーが別に必要になるか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:37:48 ID:dz+cORQO
PvP鯖なんて、最初でこそ「ひと肌脱いでやるか」みたいな勢いがあるけど、
結局、数の暴力ってことに気づいて、少数派はすぐにやる気を失ってやめる
いままでさんざん繰り返されてきた対人鯖の歴史をなぞるだけ
まぁ、その最初を楽しめればいいとは思うけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:38:01 ID:xXLayGDL
考えて見るとやっぱり別に必要な気がしてきた

向こうから見れば予約しただけで購入したっていう保証はないし
それができたら送られてきたパッケージのコードを知り合いに渡して2重でアカウント作れちゃう
もんな

EarlyAccessコード→正式コード登録→Playableっぽ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:40:07 ID:xXLayGDL
>>832
その通り、最初のカオスを楽しめるのは短い間だけ
未熟な操作、地理もわからない、スキルも装備もメタメタ同士で殺し合いこそ
新作の醍醐味
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:46:14 ID:Nakw7T93
>>829
受けてなかったらShareすればいいじゃな・・・って連続クエストは駄目か。

ところでパフォーマンスだけど、結局、ある程度VGAパワーがあれば
あとはCPUパワーが物言う気がしてきた。
8Coreだと最初の読み込みがさっくり終了するけど2Coreだと1分近く待たされる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:50:26 ID:xXLayGDL
Create Subscription

No creation offers available for Age Of Conan
A key is needed

オープン日に入力が開放されてパッケージ内のレジストキーをここに入れるわけだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:55:07 ID:S4EgnBBN
なるほど…パッケ到着待ちか
遊べるのだいぶ先になりそうだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:00:01 ID:O+27Xpt6
不自然なまでにPvP鯖を薦めてくるやつが多いけど、
多少割れたとしても日本人がメインで集まる鯖はPvE鯖なんで。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:04:03 ID:vZ+fuEKR
PvE鯖にどれだけ日本人が居るのか分からないんだよねー
Guildが出来ないと話にならないかと
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:07:14 ID:xXLayGDL
>>838
そっすか

日本の洋ゲーマでDiablo/UO/DAoC/SB/WoW等のPvPが盛んなMMO及びFPS/RTS組と
Warhammer待ちくたびれ組などPvP生活長い人間は数多い
PvP鯖の話になるのは全く不自然ではないと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:12:23 ID:vZ+fuEKR
>>840
PvP生活ってなんだよw

昨日の話の流れとは全然違うから俺も不自然に思えたけどねw

842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:17:48 ID:x97vpxME
PvPが盛んなMMO出身だからってAoCでもPvPサバ選ぶわけでもなかろうに
ディアやFPS、RTSをMMOのPvPと並べるなんてのもナンセンスだし
そもそもゲームによってプレイスタイルを変えるのが普通だろう
UOでPKや派閥してたし対戦型FPSも好きだけどAoCはPvEが良いと思う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:18:12 ID:IXfgM9lX
刑務所効果

現状のPVPがただのノーリスクPKだしPVEでいいんじゃね派が
PVEとの違いが明確に出たのでやっぱりPVPだねになった感じじゃねえの
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:21:13 ID:dz+cORQO
20日組を必死に取り込もうと両陣営必死だな
ってところか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:21:53 ID:xXLayGDL
それぞれ思い思いに好きな方選択すりゃいいって
Oceanicのサーバは2個しかないから割れてもなんとかなるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:24:16 ID:vZ+fuEKR
OceanicサーバーってOOCがあまり無くて静かだよね。お国柄かな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:25:24 ID:mA6JLFFS
刑務所って実装されてんの?AoCってどこまで構想なのか情報少なすぎるんだよな
つかLv20毎の制限なんて、ないのといっしょだぞw
でもまあ現状FFAにするにはバランスが悪いのは否めない。
やっぱPvP、PvE鯖とか分けずに丁寧に一つの仕様で固めれば良かったのになあ
クエストが自殺行為とかアホすぎる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:38:09 ID:bZSCO2BJ
んん、鯖が違うって自由に行き来できるの?
できないなら厳しいよね。
PvEメインの人だってたまにはPvPもやりたいだろうし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:41:02 ID:vZ+fuEKR
>>848
このスレ読み直せw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:43:27 ID:gX82ecw8
これはあれか
コテコテの洋ゲー?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:44:54 ID:WzRwYZoc
んん、
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:02:33 ID:sPGdlWCY
俺はPvE鯖で始めたけどPvP鯖も気になるね。
製作者がハードコアルールに拘り持ってそうだから
ある程度はバランス無視でどうなるかはユーザー次第なんじゃないかな。
不満の声が多ければ新たな制約も生まれるかもしれないけど
とりあえず今の仕様で大半がカンストキャラ持ったときにどう機能するのか見てみたい。
まぁおそらく大手ギルド専用鯖みたいになるんじゃないかと予想。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:36:09 ID:7jUnADJ1
GAMERSTOPは早いな。 正式open前には着くんだね、 AOCが特別なのか?

854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:48:51 ID:62rRPJR9
暇だからてきとーなHP作ってたけどHP作るのってめんどいな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:07:01 ID:7jUnADJ1
確かにPvP鯖は 数がもの言う感あるね。たまにソロでやる人はきキツイんじゃないのかな?

どうせ何人かの仲間に リンチされるんじゃ。 
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:32:36 ID:/LdIjKFw
IGNbetaで街の外に出てMobなんか適当に狩ってると
そこを縄張りにしてたグループが襲ってきたよ。
俺もさそえやボケェ(#´゚ω゚`)と理不尽な気持ちになったが
やっぱり何をするにもできるだけ大勢のguildieとかと
四六時中つるんでいられない人にはPvP鯖はツラそうだね。
ああPvE鯖でもsiege warができれば・・・
normalPvPとFFAPvPでいいじゃんな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:38:21 ID:jveb9T/Y
PvP鯖ってMobとの戦闘中に他のプレイヤーに後ろからザックリ刺されたりしますか?
もしそうならPvE鯖にしたいと考えてます
WoWでそんな戦闘に疲れを感じましたので・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:40:46 ID:izT8EBRU
かといって種族間抗争に完全にすると職の隔たりがあってやだしなぁ
やっぱギルド単位での抗争が一番いいよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:45:54 ID:/LdIjKFw
>>857
同じ種族のプレイヤーにも街中でやられます。
どう見てもWoWよりダルいです。
本当にありがとうございました

>>858
個人的には
完全に国で分けて、tank classのいないStygiaが
どうPvEをこなしていくのか見たかったよ。
無理だろうとは思うけどw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:53:17 ID:sPGdlWCY
>>856
PvE鯖でもSiege PvPあるんじゃないの?
>>797氏の要約と参考リンク先みてそう受け取ったんだけど・・・。
要はBorder Kingdomってとこにギルドとして進出すればいいんじゃないのかな?
あれ違うのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:04:57 ID:vZ+fuEKR
>>860
PvE鯖でも在るよ。

メンテが1時間伸びたー
Funcomは毎回必ず延期するなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:11:10 ID:/LdIjKFw
>>860
ああ・・・>>787の最初の段落を最後まで
読んでなくて一人で混乱してたみたい。ゴメン
PvP鯖で生き抜いたご褒美にsiege warがあるみたいに
勘違いしてしまってた。それならあんなアホな設定でも納得できるというか。
安心してPvE鯖に行けるってことでいいのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:27:09 ID:sPGdlWCY
>>862
>PvP鯖で生き抜いたご褒美にsiege warが
ワロタw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:37:54 ID:auQRJGEk
刑務所効果すごいな

最初PK三昧だったのに情報回りだしたのか
誰も襲ってこなくなってインスタンスが平和になったきたような

当時のUOでいう灰色ネームパン配り効果みたいなものか
ノトリティーチェックとして作用してるなら面白いんだが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:49:21 ID:vZ+fuEKR
>>864
平日だからじゃないの?w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:06:16 ID:sPGdlWCY
パッチきたな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:08:08 ID:vZ+fuEKR
BloodspireだけOfflineだよ;;
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:11:28 ID:auQRJGEk
Bloodspireだけ赤文字だw

入れねぇ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:54:22 ID:eNYmZpdP
PVP鯖に来いよ、PVE鯖なんてカンストしたらやる事ねーぞ
皆でハラハラしながら狩りやPKやろうぜ!
バランスはそのうち落ち着くだろ、
以上!PVP鯖に必死に勧誘してみた
とりあえず人いねーとなんもできねーし、たのむわ!村作ろうぜ!
そんな俺はGDEX組!当然何も連絡はないぜ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:59:56 ID:auQRJGEk
EarlyAccessするくらいの日本人はBloodspireいくのかな
すでにギルドも幾つか来るみたいだしPvEより日本人多そう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:07:17 ID:vZ+fuEKR
Bloodspireは立ち上がったかね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:09:39 ID:vZ+fuEKR
>>869
PvE鯖はカンストしてからPvPを楽しむ鯖だと思うよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:13:04 ID:auQRJGEk
Server up bloodspire
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:15:09 ID:vZ+fuEKR
>>873
Thx info
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:19:51 ID:Er52lfpA
狩り中に集団で襲われるとか普通にだるいだけだがな
リネIIで抗争半年くらいやってたが
毎日警戒して生活してたら精神力消耗しまくったわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:37:11 ID:ureIuY7J
リネ2(笑)
そもそも毎日警戒する必要ないやんw
どんだけチキンなんだよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:37:15 ID:t40aR9C0
Hideの判定利用して、まわりに人がいる状況でPKに失敗すると
前科が付くぐらいじゃないと秩序は生まれないね。
あとはクエ中に襲われたらNPCも加勢してくるとかさ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:43:26 ID:xXLayGDL
>>853
WoWも発売日に届いた
あれはまじで米国内も品薄という話だったけど頑張ってくれたよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:44:41 ID:xXLayGDL
ところでPvPってフラグ立ててから攻撃するタイプ?
それともプレイヤーの攻撃が普通にPCにあたるの?
範囲攻撃するとパーティプレイヤーも巻き込みとか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:48:08 ID:ureIuY7J
>>877
ffapvpに秩序とかどんだけw意味解ってるのか?
クエ中に襲うなんて常道中の常道だろうが!
そういう人のために、pveサーバがあるわけで
pvpについて語らなくて良いから、素直にそっち行ってくれ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:59:57 ID:auQRJGEk
>>879
通常攻撃がすでに範囲扱いなので誰にでも当たる
別に攻撃するつもりがなくても隣接しちゃうと隣の人に攻撃あたるね

Mobと同じ扱いかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:02:31 ID:xXLayGDL
>>881
ある意味熱いけどパーティプレイやばそうだな
Diabloで知らない頃に友達に矢が刺さりまくってたのを思い出すぜ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:05:29 ID:vZ+fuEKR
>>882
同じグループなら話は違うだろw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:07:26 ID:P8OuYYyq
>>776
ちゃんと流通経路もってる代理店(iFeel、ニュートリノ、inn、サツマとか)はそんなことない
keyCodeを事前に知らせるサービスもきちんとやってくれるし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:30:31 ID:Rlnfp1uv
ffapvpつってもFPSのデスマッチじゃないんだから、
ある程度の秩序は必要だろう。
まぁそういう秩序ってのはシステムで用意されてなくても、
勝手に生まれるもんだから「秩序」って言葉は確かにナンセンスかw

先制攻撃を行ったプレイヤーだけ一定時間(数分)名前の色が変わるとか
その程度の仕様は欲しいな。
日和見な奴も、フラグ立ってる相手になら喜んで攻撃したり
襲われてる人間助けたりするんじゃね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:34:25 ID:xXLayGDL
>>885
今のままで勝手に生まれる秩序(または秩序が生まれない状態)も見てみたいな
システム的に手を入れてどんどん変質していってしまった歴史があるから
あえて実験的にこのまま行ってほしい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:37:56 ID:S4EgnBBN
近づいてくるやつは皆敵だ
全力でhideしてやるぜ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:39:51 ID:xXLayGDL
やめて!布Priestを後ろから切り刻むのはやめて!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:49:39 ID:uPQ1KLIJ
AoCのFFAはまさに延々デスマッチやってる感覚に近いな
NPCが何人もいる平穏そうな場所でもhideしててさ。もはやRPG関係ねえw
やっぱRP-PVP鯖とかは暗黙ルールとか徹底されてて雰囲気違うんかね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:56:16 ID:ByoIk15J
いくらPvPサーバーでも、街中でくらいGuardとか呼べないの?
街中すら完全な無法地帯?

それってもうPvP好きどうこうってか、未成年や学生やニートやら
有り余る時間に物を言わせた血気盛んな子供の相手を
延々とするだけでプレイ時間過ぎてしまわない?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:59:21 ID:l32iKOuj
8800GTで1920 x 1200の解像度で遊んでる人いる?FPSどれくらい出る?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:02:10 ID:vZ+fuEKR
>>890
スレを最初から嫁
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:04:30 ID:S4EgnBBN
これLv80まであげても覚えられるスキルって全体の半分以下なんやね
featsリセットはできるけどなかなか悩ましいな・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:07:37 ID:uPQ1KLIJ
>>890
主要都市ゾーンはPvP不可で、それ以外は無法地帯だよ
集落みたいなところもNPCは何もしない。Lvと数が全て
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:35:00 ID:UcRh7g6B
てか逆に街中も全部PvP可能エリアにして
guardがちゃんと機能してる世界の方が全然魅力的だった気がするわ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:17:02 ID:6/kWgvlC
オープンに向けて準備は終わった

向こうの20日の午前9時から正式サービス開始らしいのだが、
日本では20日の何時になるのか誰か教えてちょ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:24:54 ID:CBaSafP9
落ち着け
最初からまともに出来ると期待するな
心に二日くらいマージンを用意しとくんだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:38:07 ID:CBaSafP9
ちなみに9時がEDT(東夏時間)なら日本は22時
PDT(西夏時間)なら深夜1時だと思う

出先携帯からだから間違えてたらすまん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:14:03 ID:QZ8rqUoZ

FPSは1680x1050 Geforce8800GTS 設定Highで20〜70台表示だった
ラグもほとんど感じられず安定してた

シースルー水着の話、なんじゃそれ?と思ってたけどRogue系Play
したくなって作成したキャラがシースルー水着だったので吹いたw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:30:00 ID:lBj4OtRC
Game-stopからさっき届いて今【patching resourse datebase...】
残り20分位なんだけど、この後どうすればベター?
ちなみにGame-stopのメールは旧HD内に放置してあります。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:39:25 ID:CBaSafP9
>>900
まず全裸になる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:28:53 ID:1wZZ8T5b
俺もさっきGamestopから届いた。
…ディスクが入ってないのは仕様?
取説にはDVD入れてインストしろって書いてあるけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:30:22 ID:vZ+fuEKR
>>902
DVD2枚組みだったよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:17:11 ID:VlG6gQJd
vanguard開始時を思い出したので注文しました。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:17:31 ID:QZ8rqUoZ
>>902

なんというか、かける言葉が見つからない...イキロ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:27:30 ID:QXjFFe8T
UOなんて、街を出たら全部PvPエリアだったもんな。
それ考えたら、UOと同じようなものかもしれん。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:28:22 ID:lBj4OtRC
インスコ&アカウント作成 ゲームLogin時にパスワード弾かれちゃうのは
まだ正式スタートしてねんだよゴルァ!ってことでおk?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:40:07 ID:vZ+fuEKR
>>906
UOは赤ネームばかりじゃ無かったよw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:29:45 ID:Z9ysY+VN
>>908
人を殺したから赤ネームになるんであって、殺せるっていう点では同じじゃん。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:33:03 ID:D1p/qyUS
システム的には殺せるけど、あえて殺そうとしない人間が大半だったからなぁ。
もっとも、レベル制のMMORPGとFFAは、非常に相性が悪いと思うけど・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:39:17 ID:vZ+fuEKR
>>909
馬鹿w
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:41:18 ID:1wZZ8T5b
>>903
>>905

情報と励ましありがとう。ショップに悲痛なメールを投げました。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:50:51 ID:oRAUonoE
これって日本からだとeuro払いだっけ?
15euroかな?下手すると、ゲームカードのほうが安いとか
なったりして・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:55:27 ID:xXLayGDL
>>910
定点ファーム型は相性最悪だけど
クエストやって回るタイプだとそれほどでもない
違うクエストやりにいけばいいんだし

といいながらつい熱くなって時間潰しちゃうんだよな

>>913
俺のPayment Option Detailsの画面じゃ
Currency USD
Vat. rate 0.00%
となってるからUSDだと思う
どこかで変更した場合はわからん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:57:39 ID:EXtOOSjw
>>912
噂によると、パッチプログラムさえあれば全部DLしてくるという話もあるよ。
知人がいるなら、小さめのファイル含めて一式貰うのもありだと思う。
もしくは、EAクライアントをDLしてくるか。

どうせ、レジストはWebからだし、クライアントはEAのと一緒でしょ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:06:33 ID:S4EgnBBN
AoC届くまであまりにも退屈なので世界時計探してみた。フリーソフト
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/16/qlock.html
使用例
http://www.imgup.org/iup612464.jpg
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:07:57 ID:EOl5ymFU
PCの町24時間こうげきされうのかな?
建設時に24時間のうち建設するPCがこの時間の間は攻撃していいよ
みたいな決めごとつくれないかな?

まち作るときに必ずほかPCが攻めていい時間を2時間から4時間もうけないと駄目とか

24時間自分達の町守れないよ
あっというまに蹂躙されちゃうよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:08:11 ID:HnFYcCiR
つまんね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:09:23 ID:w3RNrk6W
>>917
廃集団じゃなきゃ守れるわけねーだろ
誰でも平等のお子様MMOじゃねーんだよ
チョンゲに帰れ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:09:23 ID:UBMeF74L
先行組や届いた人うらやましー
WARの時はGamestopで買うぞ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:09:41 ID:ZurFz3wc
>>902
きっとお前はGBAバッテリーと同じくらい伝説になれる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:17:12 ID:QXjFFe8T
不運すぎる>>902が気の毒ではあるんだが、なんか笑ってしまうw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:21:14 ID:62rRPJR9
>>912
メール晒せば明日でいいならEAのインストーラー送るよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:25:26 ID:S4EgnBBN
そんなことせんでも公式フォーラムにインストーラーのURL書いてなかったか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:28:48 ID:62rRPJR9
>>924
今はloginが必要だった気がする
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:33:24 ID:EXtOOSjw
>>925
Funcomのアカウントさえ作れば、フォーラムへのログインは問題なくできるんだぜ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:44:19 ID:icavMwt9
Gamestopにクレーム出せばディスクぐらい送るだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:46:27 ID:QZ8rqUoZ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:47:18 ID:QXjFFe8T
多分、別の箱には、2人分のDVDが混入しちゃったんだろうな。
そういえばAOのときは、妙に手作業でパッケージした感の漂う詰め込まれ方だったが、
なんとなくその光景を想像してニヤニヤしたのを思い出した。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:58:14 ID:SlMHfSip
>928
まじ助かるわ
パッケ届く前にインストールできるなんて
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:59:21 ID:62rRPJR9
>>912
フォーラムから落とせるそうだから、レジストキーだけメールして貰えば取り合えずできるぜ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:59:28 ID:ZurFz3wc
DVDないならキーは大丈夫なのか?
普通はケースに張られてるよな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:15:15 ID:EXtOOSjw
説明書に貼られてるタイプもあるけど、AoCはどっちだろうね。

DVDケースのほうにあったら、マジでクレーム入れないと。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:22:41 ID:1wZZ8T5b
DVD無しに当たった者です。
キーは取説の裏に張られてるね。メディア以外は全部入ってるっぽい。
クライアントは入れてあるからプレイはできるんだけど、空箱に$74.98は寂しすぎるから…。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:26:17 ID:xXLayGDL
キーをメモって送り返せばレジストキーがDupeできるんだろうなぁ・・・
やるなよ?絶対にやるなよ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:29:27 ID:icavMwt9
キーは返品された時点で無効になる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:39:55 ID:nXgtCiHO
>>934
マンモス付きのUniqコードと、レジストコードは別もの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:41:49 ID:oRAUonoE
>>935
君には浅はかという言葉がぴったりだね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:42:18 ID:icavMwt9
JAPにはクライアント無しでいいだろという運営の優しさ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:43:06 ID:vZ+fuEKR
>>914
Payment Option DetailsはUSDでも結局課金はEURになる。
>>372
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:51:36 ID:V1oI8gZ4
20日から始める人のために各鯖にキャラ作ってみたりフォーラム読んだり
した今の鯖状況を簡単に・・・
今のところ向こうでもPvEよりPvPの方が人気あるっぽい
ただFFAに関しては賛否両論あってPvP選んどいて甘えてんじゃねーよ!
いやならPvE行けよ!みたいな感じ。まぁどの国も言うことは同じだねw
PvE鯖
Dagoth   鯖名投票では人気だった 人多そう
Derketo  ここも人多そう
Wiccana  PvEのRP鯖にしようぜ!で盛り上がってるw
Thog    EA開始してみたら人気あってびっくり?
Gwahlur 唯一のOceanic鯖だけど人気なさげ・・・過疎心配?
PvP鯖
Deathwisper EA開始後鯖Heavyでしばらくキャラクリ制限かかってた。1番人気っぽい
Tyranny   鯖名投票で人気あった。ここもDeth鯖ほどじゃないけど
       少しの間キャラクリ制限かかってた
Bloodspire 唯一のOceanicだけどあいかわらず人気なさげ・・・

20日正式開始後に大きく状況変わると思う
あくまで俺個人の感じた事なので参考程度にねw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:51:38 ID:ZurFz3wc
課金する時は気をつけろ
Aoの時はセキュリティの無いページで課金させてたからなwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:56:54 ID:icavMwt9
JAPにはセキュリティ無しでいいだろという運営の優しさ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:15:02 ID:QXjFFe8T
ID:icavMwt9
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:35:28 ID:oRAUonoE
>>940
ユーロだと13ユーロだね。
いま160円程度だから、ドル払いより微妙に高いのかw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:54:37 ID:auQRJGEk
試しにGwahlurに伽羅作ってみたんだが、
人がいなさすぎてびっくりした

狩場独占できて良さそうだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:57:09 ID:ZurFz3wc
人はそれを過疎と呼ぶ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:00:02 ID:62rRPJR9
まあ人気ある鯖いっても俺らが入るときは人いないだろうなw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:05:02 ID:7jUnADJ1
マウスのセンシは何処でしたっけ? m(_ _)m
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:12:12 ID:xXLayGDL
発売日はまだだぞ落ち着け
早くきて〜
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:15:29 ID:u6An1Ljp
gamestopは既に商品が送られてきたようだけど、gdexで早くから注文していた人はどうなっている?
俺の場合は、「在庫を確認しています」状態から微動だにしない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:16:34 ID:vZ+fuEKR
Bloodspireに日本人ギルドはLなんちゃら以外にあるのかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:24:21 ID:x97vpxME
ギルドがなければギルドを作ればいいじゃない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:30:35 ID:ITEqZ4vI
ところで次スレ大規模に立てるの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:37:58 ID:auQRJGEk
>>950
ヨロ

大規模でいいんじゃ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:41:41 ID:xXLayGDL
ああ・・・俺だったのか
もう1発くらい小規模でもいい気がするけど
実質明後日だしどう思う?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:44:43 ID:ITEqZ4vI
>>956
実質EAでもう始まっているんだし立てるなら大規模でいいと思うけど
立てるならテンプレから機能していない日本語Wikiとどこの馬の骨か分からんBlogは外してね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:45:23 ID:xXLayGDL
それじゃ大規模ってことで

おいおい・・・テンプレ薄すぎだろ
誰か970までくらいですごいの作ってくれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:59:40 ID:auQRJGEk
そういや日本語のページって全くないんだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:00:41 ID:xXLayGDL
海外の情報サイトでいいよ
どこかないかい?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:03:54 ID:xXLayGDL
とりあえずたててくう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:06:21 ID:ZurFz3wc
OnRelease! Age of Conan - Hyborian Adventures coming soon!

壮絶雄野郎伝説が始まる!!
Guardianの雄兄貴があのConanの世界でガチバキ乱闘デスマッチ!!
鍛え抜かれた肉体がMageの魔法の前にガンガンに倒される!自ら屁を放出し、
新たな獲物を欲しがる髭面壮年のエロ顔は必見。ノリノリのAssassin のBackstap責めに、
両刀の戦士も重くなった足を引きずり、果てはKiteまでされる始末。
雄野郎4人のハード乱闘はガチムチのDark Templar兄貴とジャニ系Rangerが初参戦!!
魔法中毒野郎のグチョグチョAEmultishot!、巨体兄貴は自慢の獲物でIgniteピストン!!
感じまくりの雄群れ4匹大乱闘!!新instanceの濃厚なスクリプトも必見!!
Conanを舞台に極上筋肉十字軍リアルに大増中!!

そして伝説は紡がれる…
http://www.ageofconan.com/

テンプレよろしく
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:07:41 ID:vZ+fuEKR
>>960
>>623のWikiはどうでしょう〜
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:08:19 ID:ZurFz3wc
商業的なWikiはなあ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:08:56 ID:S4EgnBBN
Age of Conan: Hyborian Adventures専用スレ

ありがちなお上品なファンタジーMMO?答えはNO。『野蛮さ』こそAoCの最大の魅力
mobだろうがpcだろうが近づいてくる奴等は全員敵!コンボで殴り殺せ!

次スレは>>950が立てること

●オフィシャルサイト 
【Age of Conan: Hyborian Adventures】 http://www.ageofconan.com/

●各種情報サイト
【海外Wiki】 ttp://www.wikiaoc.com/Main_Page
【国内Wiki】 ttp://wikiwiki.jp/aoconan/
【AoC Vault】 ttp://conanvault.ign.com/
【AoC Featシミュ】 ttp://feats.goonheim.com/
【AoC 世界地図】 ttp://www.wikiaoc.com/images/8/8f/Clayton_bunce_hyboria_1024.jpg

前スレ
Age of Conan: Hyborian Adventures part3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1210510000/

こんなかんじ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:08:58 ID:xXLayGDL
【AoC】 Age of Conan: Hyborian Adventures part4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1211195223/

>>963
新スレにはっといてくだちゃい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:11:09 ID:oRAUonoE
>>951
おれは「千葉」に住んでるんだが、住所が「北海道」になったまま微動だにしない。
かれこれ2年たつ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:14:24 ID:xXLayGDL
明日ログインできるできない、パッケージキターコネーが始まる前に
ゲーム開始時点の基礎知識に関する質疑応答をしないか

Race違ってもスタート後合流可能かどうかとか
キャラ削除してすぐ作り直せるかとか
ゲームによっては作ったキャラを一定期間消せなかったりするけど
まず色々なClassを触ってみたいから気になる

教えて君ここに誕生
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:16:36 ID:S4EgnBBN
GameStop発送すらされてないぜ
20日発送ってかいてるからまだなんだろうけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:18:24 ID:oRAUonoE
8キャラ作れるからいろいろ試せ。
後そんな回りくどい言い方しなくてもさ、普通に
教えて下さい言えばいいだろw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:19:44 ID:xXLayGDL
>>970
今はじめてWiki読み始めたところで
聞き出したらきりがないんだぜ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:21:37 ID:ZurFz3wc
何を言っているのか理解不能なわけですが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:25:24 ID:u6An1Ljp
http://review.rakuten.co.jp/rd/0_204649_204649_0/

楽天のGDEXに関する評判を読んでいるんだが、ここの評判違和感あるぞ

片や☆1で兎に角不親切遅いの最低最悪です
片や☆5でメール返信も丁寧にしてくれるし発送も早くて最高です

☆1か5のそれぞれ両極端の割合が多すぎる
本当に一つの店の評判なのかと不思議になってくる

974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:26:18 ID:xXLayGDL
>>972
俺はWiki読みながらROMってるからお前らは全力でゲームの話してろって事
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:31:38 ID:WzRwYZoc
Gayテンプレ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:32:35 ID:x97vpxME
>>973
楽天じゃよくあることなんだぜ
去年にケーキか何かの店で自演がばれて軽く騒がれた記憶がある
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:33:00 ID:WzRwYZoc
GDEXは糞で有名なんだが。
☆x5は工作でもしてんじゃねえの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:39:38 ID:hHj9kOCL
世界のGDEX
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:42:03 ID:62rRPJR9
>>967
腹いてぇw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:55:28 ID:YMusVkfw
商品到着したらプレイしながらちょくちょくwiki更新してみるよ



的な気分で21日を待つことにする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:13:04 ID:Z9ysY+VN
>>973
GDEXは在庫ありになってるものの発送は結構早い。
ただ新品や予約受付中となっているものの信頼性はミジンコ並。
amazonとちょっとにてる。
982981:2008/05/19(月) 21:13:37 ID:Z9ysY+VN
新品じゃなく新製品だorz
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:16:17 ID:cmYREfBu
これからクレカ決済で頼むと週末くらいに届きますか?

あとP4-3G mem2.5G Geforce7600GTで設定並だとつらいでしょうか。
最低に落とせばまともに動くでしょうか。似た環境でやってる人いるかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:23:48 ID:auQRJGEk
つい先日までは厳しかったが、
今の状態では中位でうごくんじゃないかな
ってグラボが微妙か
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:28:00 ID:GxWIH3MK
I FEEL予約組の先輩方はいらっしゃいますか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:36:09 ID:ty9W2x3R
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:48:10 ID:OFknZRSL
Lv19でクエストクリアできたからアキロニアのホームに着いたんだが・・・
広すぎだろw


ていうか、NPCばっかでPCが全然いないね
街走り回って数秒に1回ほどすれ違うだけって・・・
20日過ぎたら増えてくるんだろうか

ま、最初のTortageから全然混んでなかったけどさ
人気のDeathだとどれくらい混んでるんだろう?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:04:42 ID:IXfgM9lX
>>983
Geforce7600GSの俺様に言わせれば
最小設定なら動く事は動くがちょくちょく止まる
特にスキルエフェクトがどーんとかそういう時は確定でガクつく
プレイは出来るが快適とは言いがたい。PvPはつらい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:13:23 ID:62rRPJR9
動くだけならSatellite20でも動くぜw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:17:31 ID:vZ+fuEKR
>>987
検索画面で調べた。たぶん1ページは50キャラ。5-70のレベル指定で検索。
Deathはで13ページ分。最高レベル54Herald of Xotli
Bloodは同じ設定で10ページ分。最高レベル44Demonologist
Gwahlurは9ページ。最高レベル41 Priest of Mitra

Oceanic鯖同士ならPvPもPvEもあまり変わらない。
でもOceanic鯖がピークの時間帯に、逆に少ない時間帯のPST鯖以下なのはやばいねw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:19:25 ID:62rRPJR9
いやいや54とかwwwwwwwww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:20:26 ID:S4EgnBBN
2日でLv50超えってすげえなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:26:36 ID:UBMeF74L
そんなポコポコレベル上がるのかよ
結局、WoWみたいにソロで草刈クエストメインで
たまに組むって感じのゲームなのか。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:28:37 ID:OFknZRSL
>>990
わざわざサンクス

Deathはこの時間じゃ変わんないか
20日以降組を見据えてBloodでも作って島脱出しておくかな


ていうか、Lv54すげぇなw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:28:52 ID:62rRPJR9
これなら人気ある鯖と両方作っても苦じゃなさそうだな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:33:31 ID:EL1EibyK
じゃぁ埋めるかい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:34:17 ID:EL1EibyK
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:36:04 ID:4JzhvppO
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:36:23 ID:vZ+fuEKR
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:36:44 ID:4JzhvppO
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。