NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム part61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オンライン海戦シミュレーションゲーム「Navy Field neo」について 語るスレッドです。

sageは適当に、荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※ 質問は質問スレへ。 迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。 ※※

前スレ
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム part60
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1154415083/l50

晒しスレ
▽:NavyFIELD迷艦長107 自動バラomoronai!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1154918198/l50
※特定個人の話題などはこちらへ つーか、間違えんなボケ

初心者向け質問スレ
NavyField neo初心者質問スレPart3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1152274174/

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://www.ocn.ne.jp/translation/
【米国公式】http://www.navyfield.com/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFieldNeo wiki】ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://nfhakurai.hp.infoseek.co.jp/nf/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/

○ネトゲ速報
http://live19.2ch.net/mmonews/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:28:59 ID:Zr5C9XGD
【1】【課金】Navy FIELD 48隻のFF1【開始】
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1065454219/
【2】Navy FIELD 2日目でCL登場
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1066328965/
【3】Navy FIELD 三ヶ月分の(σ・∀・)σwebデーニッツ!!
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1067247782/
【4】Navy FIELD 日本が韓国占領4時間笑わせるね
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1068741777/
【5】Navy FIELD 国際鯖ボイコット 参加者5人
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1070127488/
【6】Navy FIELD 誰がするのか6ヶ月課金
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1072107445/
【7】Navy FIELD 課金審判の日まであと7日
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1073893213/
【8】Navy FIELD 八週間、金剛を発見出来ず
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1075724125
【9】Navy FIELD 9機落として自分も落ちた
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1077178139/
【10】Navy FIELD まだまだ遠(10)い大和実装
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1078891029/
【11】Navy FIELD】WWU海戦バトル 11回目の出撃!
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1080704619/
【12】Navy FIELD 12隻にフクロにされて
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1083032528/
【13】【Navy FIELD】WWU海戦バトル part.13
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084954744/
【14】【Navy FIELD】まだまだ熱いぜWWU海戦バトル 14
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1087365444/
【15】Navy FIELD part15
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1089433357/
【16】【Navy FIELD】 またブラボーですか?16連敗
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1091364023/
【17】【NavyField】 WWU海戦ゲーム Part17
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1093535252/
【18】NavyField オンラインWWII 海戦ゲーム Part18
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1095260937/
【19】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part19
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1096790959/
【20】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part20
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1098760880/
【21】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part21
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1100255791/
【22】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part22
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1102079571/
【23】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part23
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1103623045/
【24】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part24
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1105109203/
【25】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part25
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1106485105/
【26】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part26
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1107658910/
【27】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part27
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1108751853/
【28】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part28
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1110205938/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:32:04 ID:Zr5C9XGD
【29】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part29
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1111649684/
【30】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part30
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1113161874/
【31】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part31
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【32】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part32
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【33】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part33
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【34】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part34
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【35】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part35
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【36】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part36
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【37】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part37
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1124875157/
【38】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part38
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【39】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part39
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1127619104/
【40】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part40
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1128733731/
【41】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part41
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1129860498/
【42】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part42
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1131358272/
【43】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part43
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1132748490/
【44】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part44
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1134010689/
【45】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part45
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1135443685/
【46】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part46
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1137478012/
【47】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part47
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1138886735/
【48】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part48
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1140070980/
【49】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part49
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1141393595/
【50】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part50
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1143106183/
【51】NavyFIELD(neo) オンラインWWII 海戦ゲーム Part51
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144070074/
【52】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part52
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144299079/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:35:00 ID:Zr5C9XGD
【53】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part53
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144925249/
【54】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part54
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1146253515/
【55】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part55
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1147589573/
【56】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part56
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1148735437/
【57】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part57
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1150127317/
【58】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part58
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1151552679/
【59】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム part59
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1152966961/

5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:35:53 ID:Zr5C9XGD
β時代の過去ログは↓

【1】韓国製海戦ゲーム「Navy Field」について
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1016/10160/1016016564.html
【2】韓国製海戦ゲーム『NavyField』二番艦
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1018/10184/1018445792.html
【3】海戦ゲーム『NavyField』第三艦隊
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10191/1019178354.html
【4】海戦ゲーム『NavyField』第四艦隊
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10194/1019409808.html
【5】海戦ゲーム『NavyField』第五福〇丸
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10198/1019802859.html
【6】海戦ゲーム『NavyField』第六章
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1021/10213/1021376776.html
【7】△▽海戦ゲーム『NavyField』第七章▽△
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1022/10228/1022833167.html
【8】☆海戦ゲーム『NavyField』第七章☆
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1023/10236/1023609891.html
【9】☆海戦ゲーム『NavyField』九個目☆
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1024/10248/1024842752.html
【10】☆海戦ゲーム『NavyField』十個目☆
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1026/10266/1026699237.html
【11】[NavyField Openβ]第十一艦隊出港
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1028/10288/1028811376.html
【12】[NavyField Openβ]第十二回目の再起動
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1028/10289/1028969644.html
【13】[NavyField Openβ]十三日の金曜日
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1029/10292/1029211132.html
【14】[NavyField Openβ]轟沈14回目
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1029/10295/1029528245.html
【15】[NavyField Openβ]魚雷発射15発目
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1030/10301/1030180182.html
【16】[NavyField Openβ] 惰性で16発目
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1030/10309/1030968340.html
【17】[NavyField Openβ] 17人目のアカウントブロック
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1031/10319/1031931157.html
【18】[NavyField Openβ]18な予感のするパッチ
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1033/10332/1033237982.html
【19】[NavyField Openβ]海19ば 水漬く屍
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1034/10341/1034158478.html
【20】[NavyField Openβ]20ヶ月後ミッション実装予定
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1035/10355/1035553252.html
【21】[NavyField Openβ]アトランタ残り21隻
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1037/10373/1037326690.html
【22】[NavyField Openβ]SDE社22回目の独断
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1039/10392/1039274183.html
【23】[NavyField Openβ] メンテ延長23時間目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1041/10412/1041235866.html
【24】[NavyField Openβ] 鯖落ち放置24時!!
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1042/10423/1042397452.html

6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:42:50 ID:Zr5C9XGD
【25】[NavyField Openβ] 零禁FREEレベル25以上
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1043/10430/1043043346.html
【26】[Navy Field Openβ]味方機撃墜26機目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1043/10439/1043927103.html
【27】[Navy Field Openβ] 機銃兵27回目の誤射
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1044/10447/1044770577.html
【28】[Navy Field Openβ]28艦船売り切れ
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1045/10455/1045564236.html
【29】[Navy Field Openβ]廃人砲兵で酒池29林
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1046/10466/1046666857.html
【30】[Navy Field Openβ}ウホッ廃人艦長30名 やらないか
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1048/10480/1048059753.html
【31】[Navy Field Openβ]ゲム鯖ダウン。31回目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1048/10488/1048859838.html
【32】[Navy Field Openβ]これやった事ない。32番
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1049/10496/1049693433.html
【33】[Navy Field Openβ]33隻目のFFX
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1050/10506/1050658197.html
【34】[Navy Field Openβ]34戦でレナウン。
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1051/10516/1051667475.html
【35】[Navy Field Openβ] 升金摘発処理35時間目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1052/10528/1052830781.html
【36】[Navy Field Openβ] 開発36%で課金強行
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1054/10543/1054380791.html
【37】[Navy Field Openβ] 金バッヂ初心者37人目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1055/10559/1055906035.html
【38】[Navy Field Openβ] その38はすでに使われています
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1056968304/
【39】[Navy Field openβ] 座礁→回避不能→沈没 39隻目
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1058202280/
【40】[Navy Field Openβ] 夏厨、近距離の敵に仰角40度
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1059077436/
【41】[Navy Field Openβ] 新機関でアラスカ41kn
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1059630904/
【42】[Navy Field Openβ]42人目がロードバグ "出て下さい"
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1060323352/
【43】[Navy Field Openβ]誰でも簡単43秒で日鯖垢登録ニダ
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061053131/
【44】[Navy Field Openβ] 当選メールはイベント開始44分前
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061891741/
【45】[Navy Field Openβ]45日ぶりのアップデート
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1062759688/
【46】[Navy Field Openβ]外人曰く「46」
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1063461786/
【47】[Navy FIELD Openβ] 珍対策巨砲装填47秒
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064554181/
【48】【課金】Navy FIELD 48隻のFF1【開始】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1065454219/

2〜37まではhtml化されています。
38〜48まではdat化されてます。

このスレはサ糞スの提供でお送りしますヽ(´ー`)ノ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:44:37 ID:Zr5C9XGD
では〜はりきってikunode?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:01:31 ID:hwEO/bKb
鰈に8様ゲット
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:54:04 ID:eWj6lQ0p
9とはfukituja-
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:58:34 ID:hkkm4IGp
ところで命探偵は君だキャンペーンの犯人ってだれよ。
あとクロスワードの答え
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:38:39 ID:Lvv31KBg
バカに教える答えは無い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:48:06 ID:hkkm4IGp
おればかじゃないよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:48:11 ID:hwEO/bKb
>>10
クロスワードがわかっても
ヒントが少なすぎて俺にはわからん。

つかプレゼント内容がどうでもいいから別にいいやと思った今日この頃。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:19:12 ID:izDZ31Jy
クロスワードの答えってドーム鑑賞?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:46:10 ID:tA+YG4mz
オチンチンカンショウ

になったけど?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:57:09 ID:Ox6l0xo7
BB4↑CV4↑って中の人でだいぶだいぶ違う。
大艦隊戦2でへタレBBCV減るのかと思ったけど、
晒しスレで有名なへタレBB3↑CV3↑がなぜか来てる。
大艦隊戦1のほうがおいしいんじゃないの?
頼むからへタレBB4↑CV4↑のヤツは下位BBCVで練習してから乗ってくれぇ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:39:11 ID:ZrYeWweC
下位CVに言わせると、
上位CVだからって運用に期待して攻撃タイミング合わせようと思ったら、
戦闘終了までに何回攻撃隊出せるの?ってかんじ。
攻撃隊を溜めるわけでも、絶え間なく送り出すわけでもなく、
いい加減な運用してるのは周囲には見えてるですよっと。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:39:25 ID:zpYLDmYA
待ちに待ったBB5がついにうpされた!
待ち時間が面倒だった自動バラもうpされた!

CV乗ればCrウマウマでBB乗ればEXPウハウハになった
ついでに今まで癌だった枕erもほぼいなくなった(今だけかもしれんが)

良いことばっかなんだけどなんかイマイチぱっとしない
なにかが違う・・BBが弱くなったせいか・・CVが強くなったせいか
はたまたBBCV10が原因なのか・・

そこんとこオマエラ喧嘩口調で答えてくれ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:57:05 ID:gn8nbaaY
うっせぇてめぇ戦闘中に強烈なラグくらわせっぞ!!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 04:01:24 ID:nB3OEVeZ
お前らテロ朝見ろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 04:46:20 ID:9FYk0cas
武蔵か?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:05:01 ID:nB3OEVeZ
あーもうおわっちったよ。

アニメ「宇宙戦艦ヤマト」だとさ。

さっき前編やってて
今日というか明日の夜中の同じくらいの時間に後半をやるみたい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:17:38 ID:xqxadpf9
改めてみるとクソツマランな。
ツッコミどころありすぎてどこから突っ込めばいいのかわからん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:05:26 ID:zPwQ1KDG
松元ゼロ時は、子供のときは好きだったが、どうも基本的思考が子供っぽ過ぎる気がして見なくなった。

妙に懐古的だったり、夢想的だったり、手前勝手だったりしてんだよね。

子供の理屈で戦争物を書かないでくださいって感じ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:36:20 ID:7art8Uh8
ヤマトよりガンダムのサラミスの方が大きかったりする。
理由も「あんな小さい外宇宙船はねーよ」ってところから。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:45:44 ID:Ox6l0xo7
>>24
すれ違いだし、見たくないなら見なきゃいい。
オマエの感想なんか聞きたくないし見たくない。
ヴァカは書き込みするなっての。。

>>18
個人的には、大艦隊戦1よりは大艦隊戦2のほうが良いと思う。
大艦隊戦2の仕様でBB3↓CV3↓限定部屋なんかあれば、
CA以下も活躍できて楽しいと思うんだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:45:50 ID:xqxadpf9
wikiによると大和の方がでかいわけだが・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:04:44 ID:7art8Uh8
>>27
突っ込んだ話になるから俺の話はココでおしまいにするけど、最初は288mだった。
最初は。船が縮んだんですよ、後で。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:43:18 ID:Dponv/VX
爆られてばっかでつまんねーよ糞が
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:48:57 ID:tA+YG4mz
避ければ?あと高速で突っ込むとかは?

しないの?

それじゃあ当たるよ^v^
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:00:52 ID:lzauZFzR
>29
お前のID、らは部のアレに似てるなだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:08:37 ID:Dponv/VX
>>30
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:09:36 ID:dJkZ065p
流れぶったぎるが、誕生日の登録が変更されてた(8/2に申請)
メールは来てないが、課金しようとしたら認証できた。
申請した人は確認してみてはどうでしょう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:26:36 ID:aJBRpF0f
>>33
確認してみたが承認されず。
作文が赤点だったのかな(´-`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:10:26 ID:tA+YG4mz
>>34
ちゃんと礼儀正しく書いただろうな?

悪い悪い^v^
○月×日にしといてクリトリs!

ヨロシコシコ!!!ウッ!!!!!!!!!!

とかゴミ箱行きだぞ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:14:57 ID:zPwQ1KDG
>>30
きっと29はボーグアタカなんだよ・・・
ってのは置いといて、実際爆上手いやつは、何度もやり直したりフェイント使ったりしてくるからそうそう簡単に避けれませんよっと。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:30:34 ID:nB3OEVeZ
>>35

おい、なげ市ねや( ゚Д゚)ゴルア!1

なんで課金認証できねんだよモルア!11
ふざけんなオイ!111

ロクにうpデートもできねえ癖によお
テメーの血は何色だ?オイ何色なんだコラ!?
汚物は消毒しちゃうぞこの野郎!111!1

とにかくとっととID:zirchの誕生日○月×日に変更しろやカスどもが!!1


…こんな感じでいいかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:33:21 ID:tA+YG4mz
おkwwwwwwwwwWWWw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:11:31 ID:K8O/tAMj
マジで、Free は死んだな。
ネタすら建たん。

大艦隊2の殺伐具合も良いが、もうあのマッタリとした時の流れは2度と戻らないのか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:12:39 ID:zJyKjDR5
たたないのならたてればいいじゃない by m(ry
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:44:57 ID:PfUAsLlN
>>39
殺伐というかCVマンセーsgでバランスも何もないな・・・
23日に改善されるだろ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:05:07 ID:9S4xIwQT
wikiの加賀とかショウカクの紹介はどんどんむごくなってくな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:39:48 ID:PghLi2P+
文才ない奴が書いたんだろな。
また編集しとく。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:09:44 ID:DLU0o2BJ
/の後ろに文字列いれて勝率とか見れるコマンド表とかってありますか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:07:12 ID:eQ8GDEas
>>44
板違いだが答えとく
/who ID
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:51:55 ID:3leltFJf
ザイドGZ売り切れ。
他の国はどうだい?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:45:46 ID:SuSF09A3
隼鷹・雲龍・大鳳売り切れ。
龍驤はあと1隻、飛龍は3隻ある、赤城以上は分からん、すまん。
48沖田:2006/08/14(月) 04:27:36 ID:U5Jtro5r
地球か…何もかも皆懐かしい…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 04:52:16 ID:DLU0o2BJ
>>45
即レスさんく
他のコマンドとか載ってるところってないでしょうか。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:01:32 ID:3leltFJf
載ってるところは知らんが
/who
/who [id] 対象IDがログイン中のみ
/where [id]
/time
/q
くらいしか生きてるコマンドないぞ
/exit /whisper /save /reply /alluserは封印されたし

>>47 IDが兵器っぽい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:05:27 ID:DLU0o2BJ
即レスさんく
課金始まる前やってて、最近復帰したんで接続人数とか知りたくてalluser打ち込んでも反応しなかった理由がわかりました
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:13:35 ID:GI9fy2rZ
戦闘力の数字は、艦ごとの能力値ですか?
それとも兵の能力も、加味されてますか? 
53べジー田:2006/08/14(月) 05:35:15 ID:U5Jtro5r
>>52
ナッパ、解説してやれ↓
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:51:21 ID:3leltFJf
 .,,_:::::-、    \   :   ;   !     
   l!゙ 、\    ヽ ,:'   '    |       __ 
   ゙i, ヽ::\          _,,r'li      r'〔__ i
    ヽ  ゙''{ ・, 、ヽリ/  , r:::'i" /ヽ     |:: :  |
_     ゙゙ ̄" `''”j,r'r”_‘-’_/,r'  ,'     i` ー }
 ゙:,      ...: : jl゙゙'l゙ "⌒ i'  ,'     }': :  !
  l     ,,;..: : : :j |     ! /     _i:: :  i
  i   ,r==゙ 、、 j j   :,r' /     ,r'': {':` ー '|
  ,"  .|l゙(゙\  `ー,'  ,イ/    _l:  |:::   |,.........,
     l! `ー:==-i|  / r'    ,ー'、:: ゙i,..j:::、  |,   i
    l!       i!   /    i::  i:  `、::::;、 ゙i,   |
    :|   ' ⌒ ` i'   ./    |:::.  ゙i,   ゙、       ,}
    j       j'  /     i:::::.  ゙i,, ゙ 、゙:   ゙ . ゙ , 1
ヽ       ,r'    /      i::::::. ゙,   ,    , ' _,  |
: i:\    /   /|  _____!ヽ;_:__,_'_,,.:: -''' "_ ̄|
: : : : ヽ、___/: : :i⌒\ \,r'ヽ、____,,.:: -'' ",r',r'
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:59:32 ID:GMk9IvkG
なんか一言そえろや!!!!!!!!!!111111111111
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 06:01:36 ID:Z1mi85Ty
ナッパのくせに生意気だぞ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 06:45:10 ID:v0FxfYBP
>>47
まじかよ。漏れ準鷹目指して@250万Crまで稼いだのにそりゃないぜ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 06:47:37 ID:U9aBmk9E
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  2   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>52)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    か       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:54:18 ID:sjhRRWZ7
間違ってルーキーPを戦闘機Pにジョブチェンジしてしまったのだが、何とかならないのかね?
だいたい、戦闘機乗りが偵察機に乗れないってどういうことなんだ? 
 
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:37:57 ID:YktGT1J2
乗れないんじゃなくて乗りたくないんだよ(ある戦闘機乗り談)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:55:49 ID:aWwEJcCd
今度落とされたら香港ルートの偵察パイロットだ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:54:32 ID:vfpIgnhW
>>59
なんとかならんから、売るor解雇しかないな。ご愁傷様。

一般的に「パイロット」ってなんでも乗れるんじゃねぇの?
ボタン(レバー?)ひとつで爆撃なり雷撃なりできるんだろ?
旅客機の機長がセスナに乗れないわけないよなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:07:09 ID:9XtFNmRb
というか昨日まで偵察機に乗っていたんだからなあ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:14:27 ID:AG9tkhht
>62
女には乗れない艦長かもしれない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:15:30 ID:AG9tkhht
機長だった台無し
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:26:44 ID:vmc153kN
>>59
まぁ確認せず転職させた落ち度だな、仕様に文句いっても元には戻らんからあきらめれ。
恐らく低脳パイで解雇だろうが作り直し頑張れ・・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:32:18 ID:GI9fy2rZ
>>52 を教えてくれ
なぁ頼むよ、仲間だろ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:39:07 ID:sjhRRWZ7
お前らありがとう。 やはり解雇しかないか。 偵察無しで部屋入ったらブーイングが凄くて(当たり前か) 部屋に入れん状態w
作り直しも面倒なので、LV25を買おうかと思うんだけど、相場ってどの位でつか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:42:45 ID:i37xwNYX
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:59:25 ID:sjhRRWZ7
>60
↓こんな感じか?
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 戦闘機Pになった俺の腕前を見せてやる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
/////////////////////// 
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:00:34 ID:sjhRRWZ7
                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-  駄目だ、偵察機なんて乗ってらんね〜
      ;  .   .  /⌒ /       +
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:05:29 ID:vfpIgnhW
>>70>>71
ACか何かのAAって結構綺麗に整ってるのね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:07:15 ID:wEEXep8p
>67
前スレくらい読んで来い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:22:35 ID:vmc153kN
25なら高めでも3〜4万でかえるんでないか? 偵察
いま何乗ってるか分からんけど
CLで偵察つめないル−ト選択してたらそれで自己育成か手間だがDDでするのもありだとおもう。
社会人かもしれんがそれはしょうがないとあきらめて2日ほど大艦隊やれば25到達できるとおもう。
週末まえなら土日時間割いて育成すぐできるんだろうが・・・・・

なにはともあれガンガレ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:21:07 ID:sjhRRWZ7
>>74
ありがとう。 LV1から育てていたら、3ヶ月はかかってしまうので無理です。
そんな俺はβからやっているのに、未だにCA乗りw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:29:11 ID:uSf6sqO0
今は大艦隊UでCr収入も良いし、兵士の名前も変えれるし。
Lv25ぐらいのルーキー買った方が手っ取り早くて良いと思われ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:07:30 ID:vmc153kN
>>75
リアル充実してていいのぉ。
NNで書き込めば買えるとおもうので書き込むヨロシ。
早く手に入るのを祈ります。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:41:31 ID:vqtal6qg
>>75
超ド低脳でいいなら捨て値で譲りますよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:34:45 ID:C0Oka+nn
>>57
「準鷹」と言っちゃってる時点で乗る資格無しw
龍驤コースに進んでくださいww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:10:39 ID:SuSF09A3
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:28:13 ID:Bb1Dixkr
これ漫画で見たな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:37:06 ID:tBzqTWue
もしかしたら課金アイテムで手に入れれる改大鷹級のあの「準鷹」かもしれないぞ!

83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:42:44 ID:iQGYPMrM
軍艦『準鷹』

東京〜サンフランシスコ間に就航する予定だった日本郵船の貨客船
『新梓丸』を開戦後、軍が徴用して大鷹級に準じた改装を施した空母。
43年に竣工し、何度か船団護衛に従事したあと、喜望峰経由でイタリアに
プリエーゼ式水中防御の設計図を取りに行った船。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:50:21 ID:a3KlK+i8
たった一文字の誤字からストーリーを作り出す軍板クォリティ
テラワロス
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:33:07 ID:uU/KTm1R
元ネタこれ?
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/1012/10129/1012919983.html

結構おもろいかもw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:37:10 ID:+/ClgVwp
>>83
第3艦橋が大惨喚凶って呼ばれたり、ポルシェ博士に改造されそうになった艦だよな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:13:27 ID:a3KlK+i8
米鯖のアップデート情報に
1. Navy Field becomes completely free.
って書いてあるんだが・・・完全無料化?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:19:33 ID:U5Jtro5r
>>87
企業としてはありえんな。終末への序曲か…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:25:23 ID:y2nTaUaw
アイテムモール化とか、と思ったがNFだと大したアイテムがないんだよな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:32:23 ID:F9npCv2O
>>89
弾薬。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:03:33 ID:vqtal6qg
>>89
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:03:36 ID:4X+jtPST
大艦隊2にて、一度帰還した99爆を再度発進させたところ、4機中1機が未修理のまま、DP赤表示で飛び立って行った。
一度しか発生しなかったが、バグ報告しておくべきかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:08:27 ID:tuwb6aTy
水兵能力低下で、いままでは普通に修理が終わって発進していたものが
地上整備兵がいないと航空機も修理完了までに時間がかかるように
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:11:02 ID:4X+jtPST
>>93
仕様だったのか。早とちりスマソ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:12:46 ID:DkdopLFl
>>94
発進直後に編隊選択すると赤くみえるけど、少ししてから見直すとちゃんと緑になってたりとか、しない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:14:23 ID:cf2wyG40
>>95
後席員は必死に修理してるのを想像してしまった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:18:58 ID:SVSKnvdy
>93は地上整備兵ブローカー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:00:04 ID:F50KJHwL
聞いてくれ、おまいら!
NEOから初めて半年、ようやく機関兵がOHで+1kntしてくれたよ
なんつーか、やってて一番うれしかったよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:16:41 ID:BvtSba22
ぶっちゃけオメデトウといいたいが、
まだNEOからは半年たってないといったらいいのか…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:42:35 ID:cntjszJv
基本防御あがんねー('A`)
士官ふえねー('A`)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:50:41 ID:UxcRak1U
おいおい、なんだこのメール


ID XXXXXXXX 様

いつもGAMESPACE24をご利用頂きありがとうございます
お客様からご依頼頂きました内容を確認し、
ご希望のお誕生日(生年月日)に登録情報を修正致しました。
今後のGSコイン購入及び使用に関しては、修正依頼を行った
お誕生日をご入力下さい。

なお、今後もお誕生日に関する登録情報の確認や修正を行う
事は一切不可能であり、お誕生日に関するお問い合わせなど
につきましてもご回答致しかねますので、お客様にはご理解
頂きますようお願い致します。

これからもGAMESPACE24をよろしくお願い致します。

株式会社サクセス GAMESPACE24
ユーザーサポート

まぁ、内容は普通なんだけどさ
1通のメール内に15人分(IDの表記だけ違うが)
同じ文章が延々書かれてたんだけど('A`

その中に某有名所のIDもいてちょいとワロス
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:56:50 ID:lPBlP690
情報漏洩と言うことにしてクレーム汁。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:59:43 ID:nb2qXo0t
>>101
ちょwwwwおまwwwwwww
気まずすwwwwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:02:58 ID:UxcRak1U
とりあえずクレーム出しとくけど

他の人のとこにも俺のIDが表記されたメール行ってるかも・・・
って思うと微妙な気分だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:04:03 ID:nb2qXo0t
>>104
つまりそのメールが来た人間同士NF上でニヤニヤしあう訳だ・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:15:05 ID:UxcRak1U
>>105
ちなみに俺のは対人なぞしたことない水兵保管用のIDなのでましだが
モロ本垢の人も2,3人見かけたよ

同じようなメール来た人他にもいんのかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:46:05 ID:fuX2uECH
俺のところにも自分のサブ垢含めて24人分のIDが北。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 04:40:43 ID:cntjszJv
つーか大艦隊IにCAで参加するより、
大艦隊IIにBB1で参加してBB4相手に攻撃量5000出したほうが経験値もクレも旨いんだが・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:09:21 ID:BvtSba22
>>108
はいはい、餌が減って旨くなくなりだしたCVさん、
いちいち本スレにまで話題振らないでくださいね^^
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:26:03 ID:BvtSba22
あとぶっちゃけCAで逝った方がマトになりにくいというか、
マトのBB餌にしといて前線にもぐれたりするから
別段CA以下だからといって差ほど何も出来ないという訳ではない。
ただCA以下でさえ爆雷で粘着してくる必死なCVには
殺意を抱かざるを得ないがね^^
そういう場合はマジ何も出来ないで沈も当然ある。

ただ何せ頑張った分は己に還ってくるからな。
艦隊1でCA以下で必死こいて4万5万とか叩き出しても
貰えるクレも経験もたかが知れてる。
むしろ他のクズどもに
それが吸収されちまってるとか考えると馬鹿馬鹿しくさえ感じる。
その点、艦隊2ではCA以下でも必死こいて叩き出した
数字分の見返りがそれなりに期待できる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:56:08 ID:TV+0HFJP
その戦果でいくらもらえます?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:09:50 ID:0EVB1PcJ
つか思ったんだが、
大寒2って自分の戦果が反映されてるのって経験だけじゃね?

戦果0のまま終戦まで浮かんでても経験は0なのは当然として
クレとポイントはチームの戦術P/人数に大体比例してもらってる気がするんだが。

公式にもクレとポイントは戦果分配って書いてるし、
味方BBCVが邪魔ってことはないと思う。

経験だけ欲しい廃には向かない部屋ではあるな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:54:31 ID:BvtSba22
>大寒2って自分の戦果が反映されてるのって経験だけじゃね?

そう思う。
0沈したとしてもクレポイントはきっちり入る。当然経験は入らないが。
アホな特にマトなBBのお陰でCA以下の雑魚にもクレ配ってるんだなコレがw

もっともBB、特にCVがかなり旨いんだろうけども。でもお互い様だろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:06:41 ID:5kZDyuT9
正直クレジットに不足がなければBB4・5以外用がない仕様だな 大艦隊2
ただ乗りたてBBばExpマイナスがないから練習の場としてはいいと思う
枠ゆるいから大艦隊1よりはギスギスせんだろうし

あとFreeみたいに「とりあえず赤字にならないように手ごろなのから」という感覚が薄くなるから
CAスルーしてBBにいってくれやすいよな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:45:50 ID:MZNi3B0m
>>111
船LV+30兵の俺の場合だと、BBCVを攻撃して稼いだ4万なら
exp13800砲兵に入った。
小物で稼いだ戦果ならガクっと落ちるはず。
116115:2006/08/15(火) 09:48:13 ID:MZNi3B0m
乗船はCAね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:08:03 ID:n88H8ytH
4万も攻撃できねぇよwwww
俺の場合、船レベル+30だとDDに乗るハメに('A`;)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:14:09 ID:TV+0HFJP
>>115
フリーと同等か、やや少ないぐらいですね。

やはりフリーがいいや…
でも艦隊戦1と違って、
戦果出したら沈んですぐ出てもちゃんと経験値もらえるのはイイネ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:15:36 ID:CTYcyoa2
>>80
声優が変わって評判がイマイチと言う話は聞いていたが
これは流石にあわなすぎだな・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:47:51 ID:CTYcyoa2
>>113
クレが均等分配でEXPがフリーと同じならCVは大して美味くない。
理由は経験値の入り方を考えれば容易に分かる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:55:00 ID:0uLXNHqV
俺が乗ってるのがCV3だからかも知れんが、Uじゃ戦果10万出してもexp16kくらいだな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:07:47 ID:cntjszJv
普通に羨ましいです....................
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:37:18 ID:ucn4bYwG
>>121
経験値上限の可能性が…。

0808うpのおかげで12レベまで育てるのがきつくなったよな。
トレーニングミッション1で楽々だったのに…
しかも国籍取得を間違ってもう一度1からとかもうね、('A`;)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:53:55 ID:VQELHynZ
>>121
爆で10万だと15Kくらいかもしれないが、雷で10万だすと25−30Kいくとおもうよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:10:11 ID:CTYcyoa2
晒しスレにも書いたが、砲口径・攻撃対象で経験値・獲得クレは全然違ってくる。
フリー育ちなら常識。
まぁこんな事も知らずにCVが美味いとか言ってるのは
どうせ大寒育ちのチューチュー野郎なんだろ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:53:33 ID:ruPrNaUN
>>80
不覚にもワロタ
てかなんで最後ローゼンなんだよw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:37:12 ID:0uLXNHqV
>>124
俺の勘違いかかも知れんが、雷でも爆と同じくらいしか貰えなかった気がしたが・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:40:31 ID:j+7juJwM
大艦隊2は沈んだ後すぐ出てOKってのがいい所かな
みんなそうしてるからか大艦隊1の時より部屋の回転がいい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:40:55 ID:fcBu8j91
>>127
勘違いだと思うよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:45:45 ID:QOHFHWLo
CVの経験値上限は総じて18000前後
雷で20-30Kとか言ってる奴はただの無知
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:50:16 ID:UWw17iB4
上限は艦によって変わるけどな。
CV5や6なら2万超えもある。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:50:14 ID:fcBu8j91
>>130
えーーとーーー。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:54:49 ID:fcBu8j91
CV4だが経験値3万オーバー数度あるのだけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:18:49 ID:QOHFHWLo
GWのキャンペーン期間中だけだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:20:53 ID:DUCf1zXw
>132
戦闘状況の解説とSSうp


大寒Uで経験値三万もだせると言うことはさぞ名の高いcv乗りなのだろう
IDも添えてくれると説得力抜群。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:21:52 ID:fcBu8j91
大艦隊2でな。まずつべこべ言う前に大艦隊2、CV4〜で雷、相手はBB4・5メイン 10万オーバーこれしてこい。それから続きどうぞ。 
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:17:55 ID:5kZDyuT9
つべこべ言わずに出たときのSSをここに晒せ!
話はそれからだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:41:27 ID:yNbALxOx
へたれと自慢厨の煽りあいウザス
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:58:52 ID:yznssQ1a
CL以下は主砲のみマウス操作パネルが使う事ができるが、
CA以上には副砲限定で使えるようにして欲しい。

CLに偵察つむと使えなくなるのはやめて下さい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:48:03 ID:BvtSba22
>>139
そういう仕様からも
とっとと手動に慣れろという事を感じられないか?

DD以降に手動慣れしてないからそういう事になるんだ。

というよりも自動FCS導入から
そういう奴が沸く懸念はあったんだけどな。

ともかくCA以上は間違いなく手動にした方がいい。
補整値に差がありすぎる。
CA以上であまりにへタレな戦果で沈むようなら
FDCLとかにDDCLでいって手動で練習しろ。
今、上にいる奴らはもともと自動FCSなんて無い時代に
FF以外は手動でやってきた奴らだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:53:40 ID:sQfxHhhT
自動でDDもCLも楽しんで戦果もそこそこ出せているから俺は
今後も手動にきりかえる予定はないなぁ。
別にゲームに命かけていないからFDCL部屋で気晴らしに遊べればいいし

って人も結構いるんでね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:55:11 ID:EPuQIyBF
FFも手動でやってきたがな・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:22:45 ID:CTYcyoa2
自動はともかくマウス操作パネルでまともに砲撃ができるとはおもわねーなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:23:59 ID:026qvYkV
同じくFFから手動だわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:30:01 ID:UWw17iB4
ってか普通にあんなパネルじゃ、ミッションすら満足に戦えないだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:07:57 ID:0nXFG7T0
手動パネルでまともに戦える奴がいたら文句なしに尊敬する。



・・・むしろあれが使いこなせてこそ一流なのだろうか・・・?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:29:28 ID:fydxaEEW
FFDDCLで自動だからなんなの?
BBで自動のほうがすごいから是非BBでおねw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:52:20 ID:sQfxHhhT
正直BBのまったりした砲撃戦には興味がない
149140:2006/08/15(火) 21:59:15 ID:BvtSba22
FF以外はって書いたのは、
FFだけF7自動照準が太古からあったから突っ込み回避の為に書いただけ。

つか俺も最初の最初は自動でやってた(FFパラダイスが全盛だった頃より少し前)が、
DDに乗り変わらざるを得なくなって手動に慣れず挫折して
垢作り直してFFから手動でやり直した。

>>141
それはそれで一向に構わない。もともと強制するつもりは無い。

まあマウスパネルで廃人のごとき活躍ができるなら、
それはそれでトッププレイヤー、いや紙になれるな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:00:12 ID:F50KJHwL
ところでおまいら
鯖落ちてね?さっきから入れんし、公式も見れないんだが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:04:06 ID:cntjszJv
>>150 見れるしプレイできてるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:17:07 ID:X11fY1xW
命中精度以前に自動照準とか何が楽しいかわからん。
攻撃を自動化してしまえば後は回避オンライン?

・・・ごめん、それはそれで面白そうだw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:17:16 ID:mtzGUlM4
どうでもいいが、wikiの日CVの人は相変わらずいい文章を書くなぁと思った
それだけ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:58:32 ID:SnmVjAYu
25歳男性 オナニーしすぎで死亡
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150284363/l50
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:50:43 ID:yznssQ1a
NFに関係ねえだろ
NNおしゃれになったぽ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:03:01 ID:tRKkReNn
>>155
正直水来ww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:43:52 ID:YQOGDvej
2. Navy Field going free for ever.
It has been about half year since we began retail.
We have learned many things from making many mistakes.
One thing is that making a game strictly pay to play after the trail period is not necessary.
We have decided to make Navy Field free to play for ever.
However, to be fair to those who pay for subscriptions,
free players receive 40% less exp, credit and point after each battle.
Other game items will still remain pay to buy.
We hope this makes players forget their worries about being forced to pay after a certain level.
The free system will be ready by August 10th.

ttp://www.navyfield.com/board/view.asp?Num=43091&Sort=C06&Order=re_upday&PageSize=20&Page=1&SearchPart=content&SearchText=free&Ctg_1=&Ctg_2=&Ctg_3=
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:23:33 ID:tRKkReNn
>>157
要は日鯖のような無料艦船ではなく無料ユーザというものを儲けると。
ただ流石に課金ユーザとは差別化したいから
無料ユーザは課金ユーザよりも全ての戦闘において
経験値・クレ・ポイントが40パー低く設定されると。

これであってるかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:37:40 ID:YQOGDvej
 V//,ニ-─┤
  .Y|l,''゙, 弋゙7'i/ ┌-   _   _i_. l
  /i-r ` ´Τ;ゝ  .|二 ] iニ| l二 |_ | _}'
ノ、ニl゙_ヽ、 ゙=/
─- .、  ̄〉''゙   ( その通りでございます )
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 05:03:51 ID:e4uTVDXb
時間が有り余ってる廃人ニート向けだな。
まあ日本には来ないだろうが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:09:28 ID:LUsFWUqo
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にグアム
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう米改装が活躍できた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のNFなんだよな今の大艦隊育ちは
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | アイオワ乗れるまでボルチとか言ってるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     │っていうかちょっと寂しい
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、     \________
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \      
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:53:32 ID:0CTXG4d6
これからのBB4、5の補助構成はどうなるんだろう。
修理3は固定として整備1、純機関2。BB5で機関1追加するくらいか。

修3以外をスパ機関で埋めて基本防御900いければそれもありだろうが。
仕様変更でlv90台の補助兵では整備入れないと900達成が厳しくなったな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:08:43 ID:RTXaB04J
多分、β末期と同じような構成だろ。
あの頃はまだ廃機関兵全盛ではなく、整備1機関1廃修理満載ネルソンが輝いてた。

今回のパッチでOHが限界以上に上がるって事はなくなったから
元々遅い艦は機関より修理を乗せるだろうな。

特に、近頃のCV天国を生き延びるには、修理が必要じゃないか?
164ベジ−田:2006/08/16(水) 08:35:56 ID:duhCz8CL
ナッパ!今後のNFの展望を答えてやれ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:01:01 ID:BqhCatC/
                                     _,,-─‐‐,┐,,,,            __ /
                                    /─=   | |  ゙'''ヽ、    ,-─''"/
                                  / / ̄| |  |└-,,,,  ヽ-、,,‐''"  /  //
                                  / /,,-,'''''''' ) ノノ"_'''   '"/  ,, ,,-"、.  / /
                                 ./ //  |l  "  /,,,,\  /  ,//,,/''''、ヽ‐"ノ
                                ヽ.l/  / _   / /-‐、 ゙、 |  /,.-/  ゙、 ./"
                    /"'/  __  ,‐  _,,,ヽl・/-'''"   , l、-、 ヽ.゙、 ノノ ./    | |
  ,,,-─‐,-            ヽノ-、ヽ‐/  ヽニ  /l -、  ̄      /  ゙'''''ヽ | .|    |    | ヽ,,,,,,,-=
;;;;;;;;;;;;ヽ、 ヽ-─_-、       / | ノ |_  ヽ       L‐''_\    //  / 」 l ノ   |     |  ,.‐''"
;;;;;;;;;;;;;;;;;\ __ ,\、;;;;;;;;,,,,,,,  ノレ'"  ヽ、ヽ--、.    ヽニニ、ヽ、  |/   ヽノ /    |     | /
    '''''‐-ヽ''''\ ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/'''''ヽ、ヽ、;;;;;;;;ヽ--、\ヽ  |    (  /─- 、. |     | |
           \へ\             | ヽ  、   ゙''ヾ、 .|    "、 ̄""'''-、'''|     | |
            ヽ|  ヽ\ ‐-、        |   |  ヽ、   |||  |     \--,,,,,,,,,-\    ヽ\
           )     l\  ゙"ヽ、     /ヽ-、ヽ ヽl_   | ||. |      |   ,,/"ヽ、    ヽ\
        ,,-''/      \ヽ   \、   /    ヽ| └ヽ、,,,,,| || ヽ     / / ,,,,,-‐\
     ,,‐'''" /          \  ヽ、       l|    \l| | |     / / _ "''''ノ\
    /ヽ /             ヽ _ヽヽ _____|\__ ノ |      |/-'''"  ゙"'''"   \、
   (  ノ ゝ      ,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ\;;;;--─,-∧ \--」 ,|  |   / /           \ヽ,,,,,,
      | |  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''''''''//   \、  /"  ヽl"''"> ,|  /  / /             ヽ、、
   ,,,,,,,,,| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐''''''    /ゝ     \二/      ヽ| ,,,-‐  .| /              ヽ、゙'''
,,,,;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;-‐'''"      //       、          ゙''''''、   l/                \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ \          ヽヽ,,      \ヽ           ゙"""                  ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''\ ヽ-,,,,,,,,,,,ノ |,,__,,ノ‐" |,,   ,,   ノ ノ
''''''"      \   ,-─-、-‐'ヽ   ─/  -‐'''"
           ゙'''ヽ\     ヽ    レ
              ̄       ゙'''''''"
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:07:19 ID:sfvNG0pn
>>163
修理は4人目からほぼ意味なし。2→3もあまり変化なし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:19:34 ID:DJOC4Bjz
>>163
俺は遅い船に乗らないのだが、
元々遅い船はOH限界パッチの影響はほとんど受けないのでは?
もちろん士官能力低下の影響は受けているだろうが。

まぁ、環境の変化に伴い何にしても補助は見直さないといけないのかな。
SDが相対的に(以前より)マシになったと思うけど、米乗りさんどうですか?

168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:49:01 ID:znUFoCtD
艦長候補でも乗せて置け
169菜っ葉:2006/08/16(水) 10:50:34 ID:yNQJc2CJ
整備兵なんていってる香具師はあほか素人童貞だけ
修理1〜3+ルーキー+機関満載 これしかない
修理欲しいならロスルーキーとロス機関積め、OH時間欲しけりゃ機関多めにしとけやカスども

俺様優し杉なだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:34:30 ID:rHh+hmQx
>>164〜165
ワロスw
ナッパ答える気ねぇw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:51:15 ID:U+lKr6NB
>>140
書き方が悪かった。すまん。
言いたかった事はマウス操作パネルの発射ボタンだけの事だったんだ。
それがあれば仰角調整しながら打ち続けれるんだからね。むしろマウスでの砲操作はむりぽ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:08:02 ID:rHh+hmQx
いかん ナッパに気をとられて本来聞きたかったこと忘れてたw

つうわけで質問だ。

最近空母乗り始めて、米急降下爆撃機SBDを使い始めた。
これまで遠慮してミッションでやっていた。そのミッションでやっているときは起きない現象なのだが、大艦隊2が出来たおかげで実戦にも参加するようになり、妙な現象を見るようになった。

爆撃隊発艦→編隊選択→高度下げキー押し→低空にて敵BBに接近→機銃影響手前でLキー押しながら敵艦右くり急上昇→AA激しいので一旦キャンセル・・・と、この最後の所で、何故か自分の爆撃機が急降下をするときがある。
勿論敵艦直上に達してしまうと急降下するのは解っている。敵艦に達する前に降下するのである。

もしかしたら見間違えかも知れないけど、これって使いこなせればAA避けにかなり効果を発揮出来るとwkwkなんだけど・・・再現性ゼロorz

こういう現象経験した人いる?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:15:54 ID:0eFtCMKi
>153
RNサイトがあるから仕方ないのかもしれんが、それに比べあまりにも酷すぎる英国艦船の放置っぷり。
自分が書ければすぐにでも埋めたいのだが、英艦は一隻も保有してないので素人判断で書くわけにもいかず・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:35:56 ID:RLOeJEkD
トップページやメニューも更新できるようにして、
NFスレのテンプレサイトみたいにさせてくれないかなぁ。
利用価値も高まるし、結構便利そうなんだけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:07:13 ID:U+lKr6NB
>>172
攻撃機が戦に追尾されてる時とかに、回避する方法としてよく見るね。
CV海苔じゃないのでやったことはないが。

急降下した後は黄金角まで上昇してしまうので注意
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:19:06 ID:8zoHpi2H
>>174
トップやメニューも自由に更新できるといいね。 -- (・∀・) (2006-08-15 00:38:07)
立ち上げ当初の荒らし対策がそのままになっています。トップとメニューが維持できれば復旧もしやすいので・・・。 -- 管理者 (2006-08-15 00:42:35)


・・・とのことらしい。そんなに荒らしがひどかったのかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:21:41 ID:dK5kPkXq
>>175それはただの手動爆ではなかろうか?>>172はちと違うように俺は読めるのだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:43:44 ID:ebxrzhII
>>175
どう見てもただの手動爆です。本当にありがとうございました。
179172:2006/08/16(水) 17:26:47 ID:rHh+hmQx
はっきりしないんだけど、多分手動爆の入力はしてなかった。ただ自動爆をキャンセルしただけ。

まぁ再現できてないんで、見間違いかもしれないとしか言えないのがなんとも・・・

ただ、自分が対空してたときに、某廃翔鶴の人の爆が、上昇してから再び降下するのを見たような気もしたんで・・・

とにかく確かなところがなんとも言えまへんので、こんなこと書いてる馬鹿がいる程度のことで受け止めておいてくださいましな><
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:54:39 ID:1Qfq3Hhr
>>172の現象はよくわからんが >>179の廃翔鶴のは間違いなく手動爆です
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:04:57 ID:lbnlacOL
PCがショボイとかは?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:35:41 ID:NTmUrJO6
しかし、なんですな、艦隊2の自動バラ、
結構偏りますな。なんつーか、開始前に結果が分かってる、つーか・・・
だいたい、CV達、競って戦闘力下げてるもんなぁ。
今や、艦隊2のCVで砲積んでるのは、改装か、初心者だけという・・
金4翔鶴が戦闘力400代とかね。たいほうが淀と同格とか、とんでもないなぁ
いや、どっちへいくかは時の運だから不満はいえない。
いえないが、なんか、なえるんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:37:21 ID:tRKkReNn
なあお前ら、思いついちゃったんだが、
マップ選択できるようなったって事は、
いままでさんざん使いつくしたエリア7にこだわる必要はなくなったって事じゃないか?

今の仕様では艦隊1-2ともにエリア7-12-17と立てれるが、
その内エリア17は取得経験値うpはあるものの限界制限がきつ過ぎるから、
いくら稼いだところでクレポイント以外は意味が無いが、
かつての島エリア12では今までのエリア7同様の艦隊部屋が開けるじゃないか。

むしろデフォランダムマップで島多数マップのまま(なぜか多い)のRMとか
島多数マップ好む嗜好のアホも居るし、
そろそろ棲み分けみたいなのが出来るんじゃないのか?

んで提案としてはまず@エリア12の戦闘部屋としての活用。
あとAエリア12はBBCV制限エリア、
つまり艦隊1と艦隊2でも、例えばBBCV6制限にするとか
そういうエリアがあってもいいのではないかなってこと。

G部屋エリアは別にどこでもいいから早々に撤去してもらってさ。

ただAに関しては上の例に限った事ではなくて
今後の意見の発展に任せるようにはする。

とりあえずこういう提案というか運動を起こしたいのだが
お前らの意見を聞きたい。

いずれは公式・NNにも波及させてローカルルール並に普及させたいと思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:12:20 ID:HeneEv5z
無駄無駄ァ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:14:50 ID:qCQEOJ02
黄金角より内側で急降下しても機銃喰らうだけで無意味な気が
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:19:15 ID:cd19Q/Qf
>島多数マップ好む嗜好のアホ
棲み分けとか言ってるけど、嗜好を一方的に否定してる時点でダメだと思うよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:20:47 ID:1Qfq3Hhr
突っ込みどころがありすぎてとてもじゃないが受け入れる余地がないな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:21:44 ID:LUsFWUqo
黄金角より内側に潜り込めたら、高度変更はどうでもよくて、射線ずらしたほうがいい
つまりまっすぐ敵艦上空目指すんじゃなくて、ちょこっと左右に振って迂回する
対空してる相手からすると、至近距離で射線から外れられると、かなり砲を振らないといけないので調整が難しいからね

低空で真っ直ぐ突っ込んで直前で上昇は、航空機の当たり判定(対空弾に当たる部分)が極めて大きくなる一瞬があるので注意
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:02:35 ID:3LtHnuCd
黄金のタレ角
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:13:58 ID:RLOeJEkD
話にならんな。
ローカルルールなんてのは、誰もが文句なく納得できるレベルでないと無理
例えば大艦1で、BBCVは左下右下に並ぶとか、そんな程度
BBCV制限ルールとかやりたいなら、BBSで波及させてローカルとかほざかずに、
自分で責任もって実戦しろ。そして言え。
「この部屋はBBCV6までなんで、オーバーした方退出してください」 と。

ただ自分の勝手でエリアに勝手な制限つけるわけだから、
どんな非難されても責任持てよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:20:53 ID:hO6BR3lk
>>182
金4翔鶴が戦闘力400代?マジか?

晒しスレでいいから晒してくれ。チェックしてみる。その数値だと爆雷を積んでない。

戦のみCV4ってのはクレ厨必死杉・・・orz 個人的には戦主体CVはCV2↓でしてほしいもんだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:25:44 ID:RLOeJEkD
爆でも徹甲爆弾なら戦力激減するから、翔鶴でも400台は余裕。
晒しやるまえに無知をなんとかせい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:31:22 ID:hO6BR3lk
>>192
可能かどうかとか・・・。。
ここでオマエと議論する気もないし、いちいち出て来なくていいぞ。
翔鶴で徹甲爆弾?無知?自分の身の丈を知ろう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:59:03 ID:Mo5snPwh
そんな理由で晒すなよ
調べたいなら同じ部屋のCV毎回チェックすれば良いだろ
そもそも同じ部屋にならなきゃ戦力調べられないんだからなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:19:58 ID:9iIv40ld
戦力400台の翔鶴は俺も見たことあるよ…
いくらなんでも淀以下まで戦力値を落とせる仕様は勘弁してほしい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:22:50 ID:DuMzAh3W
普段は戦力1200-1500のCV5でも、爆弾を標準爆弾から徹甲爆弾に変えるだけで400-500になる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:50:53 ID:rRJBkkOY
いくら自分の戦力を下げてもCV有利なバラになるとは限らない。
だからどうでも良い^^
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:56:57 ID:Pp02yu8M
つーか、大艦隊2は個人戦績重視なんだから味方が淀4でも漏れは構わないけどね
かえって獲物のBBとか取られなくていいんじゃない?
沈められたら即出るし、ようは自分の腕次第だろ
クレが目的なら黙って最後まで見てろよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:57:16 ID:zI8RUUMe
自らの戦力を必死に下げようとしているCVの腕がいいとは思えない
よって、どうでもいいな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:00:03 ID:SFUo/lP2
わざと戦力下げたら、実際の自チームは戦力過剰になるわけだろ?
おいしくないと思うのだが・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:02:52 ID:mDGitLAV
BB乗りからするとどっちでもいいか、歓迎だな
敵になれば脅威が一つ減り、
味方になれば敵機迎撃してくれる上、敵BBとの砲戦中、
貴重な経験値元である敵BBを即死させる元凶が一つ減る。

むしろどんどんどんどん増えてくれ戦闘機CV。

つーかマジCV弱体化すれ糞SDE。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:05:46 ID:84t6Gtlm
戦のみCV4だとか、スカウター値ダウン狙いのテッコウ弾CVとか、発想が厨丸出しだな。
晒しスレでガンガン晒せばいい。どうせだいたいがすでにへタレCVで有名なヤツ等だろw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:14:47 ID:DKIMr5/P
CV 必要なんかなこのゲーム…
ふとそう思ったりする
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:19:51 ID:SaypoGN+
なんか、>>202はその厨まるだしヘタレCVにやられたのかね。
どうせ、戦ばっかで爆雷できねーとか、偵察つぶされてUZEEEEとか言いながら手も足もだせずに死んだんだろ?www

戦のみでも、爆が弱体化しても、値に見合った働きさえすれば問題ない。そう思うのは俺だけか?むしろ、他の奴からみたら、
>>201の言う通り、美味しい思いができると思うんだが。戦闘機有利なら攻撃もしやすいしな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:54:05 ID:q34SdmzU
雷CV1で大和に27000くらい当てた時に貰った経験値が8000くらい
だったのに、爆CV1で大和15000ねるぽん20000グナイ12000
計47000ほど当てたにも関わらず貰えた経験値が6000くらいだった。
(両方とも勝利,レベルは一緒)
これってマトの違い?それとも同じ攻撃量なら雷の方が経験値いいの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:10:08 ID:OijKO6vS
>>205
経験値取得は使用する攻撃手段の「口径」と「発射仰角」に依存
口径は大きければ大きいほど、仰角は高ければ高いほど経験値は多くなる
爆弾の口径は3〜8in、航空魚雷は18in
どちらも発射仰角は0度と判定(らしい)
ちなみに、クレジットは口径が小さい方が多い、仰角は多分関係ない

これ書くの何回目だろう('A`)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:11:21 ID:Vc7qS0CE
>>205
昔から爆はcr雷はexp寄りだったと思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:28:59 ID:q34SdmzU
205>206-207
回答ありがとう。雷がexp寄りなのは知らなかった。
単に空母が頑張るとCr寄りになるっていう認識しかなかったからorz
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:46:55 ID:kHzRzZrM
その翔鶴は本当に99徹甲爆弾+烈風
君が>>191で言うように爆雷を積んでないわけではないし、戦のみでもない
間違ってるものは間違ってるんだから素直に謝っとけ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:48:11 ID:kHzRzZrM
>>193へのレスな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:57:53 ID:BKJ+h/om
戦力下げてなんかいいことあるの?
単にバラが偏る可能性が増えるだけで、自チームが強くなるか弱くなるかはわからんでしょ

徹甲とか、単に自分の経験値やCr下げるだけで、ほんと損しかしてないような・・・

やってる馬鹿にそれ妬む馬鹿・・・馬鹿ばっか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 04:03:30 ID:mDGitLAV
何を今更。
開発と運営、そしてユーザー。

三馬鹿トリオじゃないですか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 04:10:40 ID:4b3XsWU0
バラ偏っても文句を言う気にならなくなった。
これが大艦隊2のいいところ。だから戦力下げもどうでもいい。
A全滅でB被害なしでもどうでもいい。文句の言いようが無いんだから。
同じ理由で、どんなに偏ってもRMは調整するべきではないと思う。


それにおかげで武装外す武装可能CVが増えてきて(つか淀最上・GZ以外はほぼ非武装状態?)、小型がCV食いやすくなってるからそれはそれでいい気がするし。

深く考えないバランス→素早い戦闘開始。

これが一番必要だったんじゃないかなとまで思えるよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 04:44:37 ID:rRJBkkOY
>同じ理由で、どんなに偏ってもRMは調整するべきではないと思う。
RMがバラ取り直しできるようになってるんだからそこはRMの権利だろう。
バラ取り直しがいやなのならそのIDの部屋には入らなければいいんだし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 05:04:57 ID:mDGitLAV
別の理由で大艦隊IIはいじらんほうがいいと思うよ。
変な奴多いから、いじっただけで晒されかねん。
その点、自動バラ>GO、なら「文句はSDEへ」or「自分で建てれ」で済む。

俺はそういう点から手直しはしない。

手直しはするな、とは言わないけどね。俺は手直ししない、ってだけで。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 05:57:23 ID:DKIMr5/P
RMが自動バラ後に対する手直し要求を出すのはOKだが
RM以外が自動バラ後に対する手直し要求を出すのはNG と

だが大艦隊2に来る人間の大多数は「自動バラ後は手直し不要(心情的な部分で)」という認識があるので
自動バラ後に手直しされるのがイヤならそういうRMを回避して自分で建てることだ と

簡単にまとめて(ない気もするが)みればこんな感じかね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 06:00:25 ID:q2yBWfk3
つーかね、艦隊2が出来てから、艦隊1でCACL対空を細かく分ける部屋
とか耐えられなくなってきたw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:57:26 ID:EMnwJrgn
だがね、艦隊2って、ほんと、守ってくれんぜ。
CV乗ってて、Qが近づいてくると、フリーだと、自衛爆するし
艦隊1だと、味方のDCLにまかせる。
艦隊2は・・・・・・・・・DCL、逃げてくから自衛爆しないと。
別物だな、この2つは。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:31:55 ID:AtbSMmxi
護る価値も無いって事に気づけよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:34:56 ID:ZqkjJY2Q
流れをぶった切ってすまん。

NFとは関係ないが、終戦の日は過ぎちゃったけど、やっぱり戦争は悲惨だと
つくづく思います。特に3分近辺あたりは・・・

WW2の映像です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0RKzfWlxOLQ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:11:22 ID:Uba6W1Gd
>218
戦果を奪う敵だからな、むしろ適度に沈めて欲しいぐらいだろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:44:31 ID:qRoteedb
>>220
漂流しているパイロットを射殺するのは違反じゃないのかな
B-29が不時着した時パイロットを殺して戦犯になったりしてるんでね

話は変わるが、大艦1で自動バラ&大艦2でBBCVの数をRMが指定できると良いんだが
けれどそうなったら大艦1の存在価値が薄れるかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:45:57 ID:AtbSMmxi
CVの戦果は分配でいいんじゃね?
そうすりゃみんな必死で護衛するよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:31:43 ID:jdE5sKmC
課金切れたからマジレス
艦隊2の獲得経験値が自戦果に依存しているのは九割九分バグ
公式発表や本国の情報と違い過ぎる上に廃には美味すぎる仕様

23日にでも修正入るから今のうちに稼いどけや
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:58:58 ID:DuMzAh3W
>>222
当然、戦争条約に抵触している
しかし、戦争裁判は戦勝国の人間が戦敗国の人間を裁くので、
戦勝国側の人間は戦争での罪を一切問われない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:24:51 ID:W0b+X38M
>>224 初心者や中堅には嬉しいことだろうけど、個人主義な俺には微妙。今のままでもいいのに。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:32:30 ID:huEkWct4
>>223
CV戦果もちゃんと分配されてるぞ?
どの船でもちゃんと分配されてる。
1より2のほうが総支給額(割り増し)が多い感じだ。
ボ−ナス稼ぎ頭がCVなのはかわっとらん。
2固有の割り増しでその割り増し分がBBCV個人にいってるような感じだとおもうが?

大艦隊1より支給が少ないことはないので多分あってるとはおもう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:39:57 ID:rKAl3j5d
>>222
大艦隊2でBBとCVの上限をRMが決めれるのはいいね
CVを制限したい
BB3CV10とかだと萎えるんだよね…
大艦隊1で自動バラはむちゃだと思うな
ありゃほんと酷いシロモノだ
2はフリーに近いからこそ文句出ないけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:57:48 ID:+LjLOaVE
>>228
自動バラが酷いとわかってるのに、後先考えなく書き込みするなよ。

大艦隊戦2でBB4CV4にして自動バラ?RMが手動バラ?
今はBB10CV10だから自動バラの問題が比較的スルーされてるようなもん。

まず自動バラを手直ししてもらわないと。
今の仕様だとBBのスカウター値は、BB5>BB4>>BB3>>BB2>BB1 ぐらいに。
CVにしても自分のスカウター値を抑えようと、鉄甲弾に変えたりとする輩がいるらしい。
加賀<大淀、最上ってのもあるって話だし。スカウター値の手直しが先決。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:01:31 ID:TFdmHn/Q
CVのスカウターがおかしいとしても手動バラよりは今の自動バラの方公平感はあるような。
1隻だけおかしいならともかくおかしいのが複数なら理屈上は公平になると思うが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:10:11 ID:ZKFPxEtT
ホントは質問スレがいいのかもしんないけど教えて
この前、大寒UでRMしてたんだけど、ランダムで島マップが出たのよ
そしたらmizu何とかって金3か4の香具師がブツブツ言ってくるのよ
この厨ウゼーと思ってスルーしてたんだけど、上のほうで似たような話題が出てるから気になってさ
そこで聞きたいんだけど大寒Uでランダムマップはアリナシどっちよ?
俺はRMがランダムって決めてるのに文句垂れる厨は以降キック対象かなと思うんだが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:14:22 ID:iH54tks6
ランダムなのは部屋入る前にわかるんだから文句言うのが間違い。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:19:13 ID:2ErzNujC
むしろ(文句や愚痴を言う廃人が)自分で大艦隊IIを立てないのはなーぜー?
autoBを押すのさえ億劫なのかねぇ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:24:35 ID:4b3XsWU0
>>231
質問スレでもここでもなくて晒しのほうだねぇ・・・^^; その書き方だと。

君も十分厨房みたいだしね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:26:13 ID:kHzRzZrM
わかってて書いてんだろうけどな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:27:24 ID:vPfe9zzu
>>222>>225
解説聞けよ低学歴wwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:49:48 ID:4b3XsWU0
>>225
戦争条約ってなんですか?(プ

こういうことは(条約名とか歴史事項とか)、誤解があるといかんから、正確に書く必要があると思うんですが、如何に?

ハーグ陸戦条約とかジュネーブ条約なら知ってるけどね。戦争条約なんて言い方始めて聞いたよ・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:52:46 ID:2ErzNujC
見た目で分からない、
突っ込むとランダムで航空機が墜落する雷雲、
高波で発艦不可能な海面のランダム生成、
高波で砲撃精度(集弾、着弾地点)が著しく悪化する海面のランダム生成、

とか無理だろーなー・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:02:21 ID:3ngMI93P
航空機弱体は別に構わないが、雷撃機を弱体化させるのは止めてください('A`)

地獄の1次雷を経て、2次雷でやっと普通に使える程度にしかならんのに・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:05:27 ID:ZKFPxEtT
>>234
本人乙^v^
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:06:21 ID:2lTW+TkX
そんなことより、マップ北東部の謎の暗黒領域は直りましたか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:10:36 ID:vPfe9zzu
そんなんより5ノットの淀から発艦する艦上機をどうにかするのが先だろ。
贅沢を言えば離艦に必要な船速を艦種や機種によって設定してほしい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:33:52 ID:ro9CmmjG
同意。
加えて空母は一発被弾したらしばらく発着艦できないようにしてほしい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:47:02 ID:h7D3ouUf
>>ZKFPxEtT
ルールも守れないのか低能。
あっちなら相手してくれるだろうからとっとと失せろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:49:01 ID:vPfe9zzu
わざわざID出さんでも金4アイオワが文句多いと言えば誰だか容易にわかるのにw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:51:12 ID:+LjLOaVE
そう言えば大艦隊戦2では廃雷を見かけないなぁ。
以前は廃雷が強すぎるってここで議論あったような、廃雷の弱体化があったとか?

BBバルジ満載(255枚だったか)だと、雷の魚雷何発ぐらいではがせるもの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:55:49 ID:huEkWct4
>>246
当たり所によるだろうけど30発ではがれないなんて叫びが以前あった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:00:12 ID:DuMzAh3W
>>237
戦争条約ってのはハーグ陸戦条約やジュネーヴ諸条約をひっくるめた呼び名だよ
嘘だと思うならググればいい、あまり一般的な用語ではないがな

それとは別に、いちいちジュネーヴ第二、第三条約に違反しているだの書く必要性は俺は無いと思っている
誤解を招いたところでそんなの俺の知ったことじゃない
興味があるならネットで調べればいいだけ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:12:36 ID:ekLrFWwc
バルジ弱体化は必要だろ
それと、一次雷は本当に使えな杉。まったく落ちない廃雷も逆にどうかとは思うが・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:20:39 ID:jXsRBSxI
>>246
雷つかいだが、バルジはがしてる間に味方の爆CVからかっさわれてやってらんねって。
バルジ255=約8万として10-12発。外すのも考えると第3派あたりで剥がせるのだが、それまで他のCVの爆撃でBBがいなくなる。
大艦隊1だとBBの速度低下もあってかなり使いやすくなった気がする。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:28:23 ID:kHzRzZrM
士官能力ダウンのおかげで、雷もある程度機銃で落ちるようになった。
加えてさらに高速の3次戦も実装されたし、特に大艦隊2で雷は不評。

爆の火力低下でBBとのバランス調整が欲しいのと、
バルジ弱体化か、雷の火力UPで雷撃機の価値UPは必須。

バルジを弱くした場合、BBの連射も速度も落ちてるから
全魚が強くなりすぎる可能性はあるな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:31:20 ID:WFyP+Hz+
>>237
そんな、揚げ足取るようなことやめたら・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:37:35 ID:rQoO/bMX
雷10前後か・・・BBならそんなもんじゃねぇか?
魚だけで軽く散っていったらBBの存在意義ってもんが・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:38:43 ID:4b3XsWU0
>>248
こりゃいかん、失敬。
確かに”戦争条約”という言い方もあるんだね。抽象的すぎる表現と思えた&俺が聞いたこと無かったので。

いや、マジで失礼した。しばらくROMっておくか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:39:30 ID:3ngMI93P
>>250
んなこたーない。
艦首や尻に当てられたりすると、もっとかかる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:45:05 ID:jXsRBSxI
>>255
それ考慮して剥がすのに第3派までかかる。全部腹にうけてくれるBBなら第3派めで沈む。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:50:59 ID:Nz7Xd3D0
>>251
バルジと雷撃のバランスは難しいと思う。
威力系じゃなくて、雷撃機の速度UPと準備時間を短縮してくれれば
結構良いバランスになると思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:54:08 ID:vPfe9zzu
>>248>>254
いや、ググって出てくれば正しいと言うもんでもないだろう。
グーグル厨乙w
例えばこんなのもある↓
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&rls=RNWE%2CRNWE%3A2006-01%2CRNWE%3Aja&q=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&lr=lang_ja
200万件もヒットするんだから正しい言葉ニダ!ってかw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:56:38 ID:cVtnwtqT
真ん中に雷10−12当てればバルジはがせるのかぁ、まぁそれぐらいなら適当なんじゃないか。
1次雷はもう少し使えるようにしてやってほしいな。

スカウター値を抑えるためにテッコウ弾に換装するような厨は消えてなくなればいいと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:03:09 ID:5L5PKGhI
お前らどんだけCV有利じゃねえと気がすまないんだ?

現状でもさんざCV有利なんだから
贅沢いうなっての。

あと廃雷見かけないってのは嘘。雷使いなんてゴロゴロいるよ。

あと士官効果が薄まったが廃雷がある程度落ちるようになったとかって
当たり前だろうが。全く落ちない航空機なんてありえなさ杉。
だからどんだけ有利じゃないと気がすまないんだっての。アホかw

雷の火力うpだのバルジ弱体化だの
現状BBの方がかなり弱体化されたのに
なんでCV救済策が必要なのか意味ワカラねえよ。氏ねと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:15:04 ID:cVtnwtqT
>>260
CV救済策?コイツ何議論してるのかわかってない?ダラダラと・・・
とりあえず一般論がわからないなら、アンカーつけと個別に返レスすることから始めろ。。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:22:00 ID:2VGjk76j
BBは硬すぎるし、艦載機は強すぎる。
大和でさえ史実では10本で沈むし、攻撃隊も約400機ほどだった。(うち爆雷200機)
雷撃が130機でうち10本命中だしいかにNFの雷撃が当たりやすいことか…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:39:08 ID:7X2Ti/do
何も考えずNF起動したら今日メンテなのね。
何かパッチ当たっているので何か気体♪
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:11:44 ID:clseCz68
雷撃に限らず、爆撃や砲撃も調整されてるぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:13:58 ID:kHzRzZrM
理解力のないダラダラとチラシの裏厨がウザイというのは
本人以外の全ての人間がよく理解できたわけだが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:51:44 ID:3SAxBIbq
まあ10本で沈んだのは殆どが片舷に集中したからだけどな。
同型艦の武蔵はその倍くらいでやっと沈んだはずだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:00:51 ID:Hog/EuAR
延長?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:02:38 ID:clseCz68
まだ開いてないな
なんでだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:04:15 ID:npYqFu61
スピードの詐糞巣ですから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:13:15 ID:Hog/EuAR
サーバー混雑で入れない・・・orz
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:15:03 ID:2yeHfoEM
同じくorz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:17:04 ID:ARr9bK22
orz
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:18:44 ID:GTRl48mF
補充なし?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:20:19 ID:M/wZbrpd
IDが誤っています。もう一度入力してください。ってでるんだが
どういうことだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:21:56 ID:GTRl48mF
>>274
混んでるだけだから気にするなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:29:49 ID:2ErzNujC
初めてメンテ直後の在庫を見たんだが21隻あったビスマルクが


10隻に減ってる('A`)
何考えてるんだろう
Pは50隻、ドイッチェ、ヒッパーまでキリのいい数字に80隻に"減ってる"・・・。

H39は補充なし、GZは5隻くらいだったのか、3隻から2隻へ減った瞬間を見た。
ザイドは10隻あったのかな、今7隻。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:34:27 ID:2yeHfoEM
今日のメンテで、爆撃機の高機動が修正され
熟練CVのりが多用していた、「L」キー併用による急上昇も使えなくなった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:35:05 ID:M/wZbrpd
CV弱体化まだー?
正直CV強すぎで つまんないんだけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:44:05 ID:M/wZbrpd
もっと弱くしないと 大寒2 CV天国だろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:49:19 ID:9iIv40ld
ほんとCVイラネー
早く全廃してくれよ…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:51:48 ID:PL8I1NF2
>>280
大艦巨砲主義者乙www
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:56:46 ID:clseCz68
CVに攻撃される前に沈めば良いだけ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:58:26 ID:BthfvGdn
戦闘画面の金ぴかプレミアム表示がうざ過ぎる件について
284220:2006/08/17(木) 17:58:55 ID:ZqkjJY2Q
>>236
確かに”レスキュー”なんちゃら言ってるから、助けようとしたら自爆したってシナリオだと思う。
(日本海軍のパイロットは敵に捕まった時&不時着に備えて拳銃と手榴弾一発を携帯していたと聞いたことがある)


でも、画面右側に拳銃のスライドをガチャガチャやってる米兵と、海面上に弾丸の水しぶきが上がってるんだよね。
本当のところはどうかは分からないし、当時の状況だと何が起こっても不思議ではないんだろうな。

ただ、なんか 悲しいなと思った次第です。関係ない話ですいません。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:00:36 ID:2qbcP6zk
>276
ヒント
在庫調整を行いました
調整
調整
調整

誰も補充しかしないなんて言ってないし、
いままでも増えすぎた在庫は処分されてた。
つまり、激しくガイシュツ
286220:2006/08/17(木) 18:07:50 ID:ZqkjJY2Q
たまにはNFの話題。

コピペ
=============================
2006年8月17日(木) に行われたメンテナンスの内容は、
下記のようになりますのでご了承下さい。

・ミッションルームにて、NPCの名称が自軍の場合も
 赤色で表示されていた不具合を修正しました。

・ミッションルームにて、NPCが自軍の場合も
 ミニマップ上に赤い点で表示されていた不具合を修正しました。

・ミッションルームにて、画面に表示されたイメージやテキストが
 バトル終了後も表示されていた不具合を修正しました。

・アメリカ国籍のレベル115艦砲用の徹甲弾の重量が
 間違っていた不具合を修正しました。

・一部の艦砲の画像を修正しました

=============================

どうでもいい('A`)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:20:45 ID:1EVcWGXv
ほんとどうでもいいなぁ。

スカウター値の修正だとか、CVの弱体化だとか、
ゲームバランスにマイナスになってるものは早急に対応してほしいもんだが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:21:25 ID:Hog/EuAR
雲龍5隻あったのに船売って資金調達している間に売り切れ・・・orz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:38:58 ID:vGnCp7Q7
あの金ぴかのプレミアムってなんだ?
あれって、来週からじゃなかったのか?
それとも、プレミアム課金の開始が来週で、プレミアム課金事態は今週からなのかな……
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:18:03 ID:QOk/8PlZ
>>183に関連。

A7とA12を艦隊、ギルド・クラン待機所などを(過疎った経験値600制限の)A17でFA?

A12で点在するよりも、A17でとりあえず下に固まっとけば、
ログイン⇒ドック⇒全体マップ⇒A21真上に部屋が大量に立っている⇒(ry
ギルド・クラン側としては、非常に勧誘しやすいと思う。
A18はミッションとFD(C*)フリー系の部屋が立つと満室になりそうだが、
A17に関してはそういうことはないからな。

しかもギルド・クラン部屋が移ったことにより、A7がコミコミの場合にA12が使えるようになる。
トレード部屋は現在同様、A7の左上側。


どうだ!!!!!!!!!!!11
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:19:37 ID:3ngMI93P
CV弱体化は、戦闘機以外はもうしてるだろ。

CV強い言われてるのは、大寒UでCV10なんて今までに無いような状況になってるからだろ?

大寒UのCV制限弄れる様にすりゃ万事解決だろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:32:27 ID:huEkWct4
CV弱体化弱体化とほえてるが単に急上昇できるだけやん。
それ以外はなんらかわっとらん。兵士弱体化はCVBB全て公平にされててなんでほえるんだか・・・・
先読みして角度調整できない子は落とせなくなっただけで
AA上手な人は相変わらず半分以上きれいに落としてる。
個人的にはポロポロ落とされまくってた飛行機がおかしいのでこのままでいいとおもってたりする。
サクセス加減しらんからほえまくると斜め上調整でBB沈みません仕様になるぞw

爆威力半減なんかされたらそれこそBB5沈める(沈めれる)のはBB5しかいなくなる。
普通に引きの攻守の上手な8万10万耐える廃BB5なんかBB2や3じゃ3倍いても沈めれるか怪しいし・・・・

大艦隊2でCVマンセ−なのはBB1隻辺りのAA護衛が手薄になるからなだけで
大艦隊1では今までとかわらんやん。
大艦隊1のように2でもいくつまでとロ−カルル−ルが決まれば調整は利くとおもうし
個人プレ−にはしるBBのわがままにしか聞こえん。そりゃ単艦でうろうろすれば食われるさ。
制限かければ振り分けの偏りもあいまってワンサイド増えて廃れるとおもうがねぇ。
適当にBB沈めて上限稼いで自分も沈められて次の部屋いくほうが〜なんていってる輩の
声なんか賛同はできん。

個人的にはCVに3次攻撃機実装で攻撃力をいまの二次機体に準拠、以下200前後づつ
火力減少くらいでいいんじゃないかとおもう。
293183:2006/08/17(木) 19:36:12 ID:5L5PKGhI
>>291
それが現状では弄れないから
ユーザで制限してみてはどうか、っていってるんだよ。

まあこういうの出すと
すぐ脊髄反射というか、大方CV海苔がすぐギャーギャー始めるからなw

つか現状エリア12に蔓延ってるギルド部屋なんて
マップ指定できる現在ではエリア使用の弊害以外の何物でもないだろうと。
下のエリア11辺りにでも立てればイイのではと思うんだけどな。

まあようやく>>290見たいなレスが来て少しは安心したよ。

つかCV海苔よりはBBその他海苔の方が多い筈なのに、
以外と否定的な意見が多いのには正直驚いたけどな。
下らん言い回しに重箱隅つついて悦ってるアホは論外。
現状で大艦隊2に大味すぎて面白さを感じにくいって奴ら向けに
提案してみたんだけど意外に否定な意見がでるな。
んで否定する奴にしても>>190みたいに
他に建設的な意見でも出してくれるとありがたいけどね。

>>290
エリア21近辺の初心者エリアから出たての連中にとっては
現在のエリア17はその延長線上の言わば練習場としてあるし、
取得経験値制限もあってあまり上級者がはいって来ないから使いやすい筈。
そこをギルドエリアとして使うってのは
そこを利用してる奴らにして見れば邪魔というかわずらわしく感じるのではないかな?
というよりもわざわざそういう連中の集まってるエリアを使うよりも
使ってないエリアが他にたくさんあるんだから、
比較的現ギルド看板エリア12に近くてほとんど誰も使ってないエリア11あたりを
ギルド看板エリアとして使用したらどうかな、って俺は考える。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:49:43 ID:QE1PkGo7
だから・・俺は昨日FF2でBB倒したって言ってんだろ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:51:35 ID:1EVcWGXv
大艦隊戦1より大艦隊戦2のほうがいい。
BBCV10で、初心者BBCVにとっては入りやすくなった。
CV大戦って感もあるがBB<CVのほうがCA以下にとってもいいことだし。

CVへ、爆弾をテッコウ弾に変えてスカウター値を低くするような姑息なことはするな。
へタレCV3↑は自分見合う下位CVで練習しろ。
とくに毎度DP分も稼げないで有名な赤城、加賀、EXは即刻降りろ。
296いながわ:2006/08/17(木) 19:52:40 ID:eAJ/VRZR
鯖おちた?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:54:36 ID:Pp02yu8M
>>295
で、みな身分相応な淀やボーグ、アタッカーにでも乗るのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:57:52 ID:vGnCp7Q7
A11は歴史的にな……少し敬遠すべき場所じゃないか
四年ぐらい前の話だからかなり曖昧だが、A11じゃなかったかな?A1B1部屋が良く建ってたのは
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:59:42 ID:1EVcWGXv
>>297
皆が皆、君のような自分のDPも満足に稼げないへタレCV3↑ばかりではない。CV1からやり直せ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:01:41 ID:tJMmDcSc
>>295
CA以下にとって
>CV大戦って感もあるがBB<CVのほうがCA以下にとってもいいことだし。

数におけるBCVが少ないほうがずっとやりやすい。
どっちが多いとかではなく。

こんなに多いとCAでBBに奇襲しかけるのがやりにくい。
CA以下狙うCVもいることだし。

しかもBBに攻撃してもすごいオイシイわけでもなく。

個人的にはBV数の制限が多いのは
自動バラの大味なところを補い、隠す為だと思うので仕方ないかもしれないとも思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:06:12 ID:g3xe+KEb
喰うにしろなんにしろ、艦隊2ではヘタレが敵にいっぱいいてくれたほうがうまくないか?

ヘタレなのにCV3↑のってきてくれるから艦載機も食い放題だし本体喰ってもそれなりにうまい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:36:32 ID:QE1PkGo7
戦闘中の金色プレミアムってなにさ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:51:08 ID:lYwPJLJX
畜生…
艦隊2で淀がくると「CV枠埋めてくれてありがたい」とか
感謝し始めてる自分が悔しい…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:00:30 ID:2ErzNujC
久しぶりに空母使ってみたが激しくつまらん('A`)
人の嗜好はさまざまだが、しかし・・・よくこんなの続けてられるな・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:01:45 ID:L2x260/T
>>301
へタレCV3↑は敵にすれば旨いが味方にすれば不味い。両面ぐらい見ろよ。
にしても、へタレCV3↑は下位CVで練習しろってのは晒しスレからの受け売りだなw 

接続数って増えてるのだろうか。エリア7が埋まる時間帯って短くないか。
深夜あと少しプレーヤが残ってたら待ち時間なくていいんだけどなぁ。
もっともっとユーザ数増えるといいんだけどなぁ。がんばれ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:04:11 ID:OSJyDaIH
大艦2で調子こいた淀が偵のみでくるのが許せない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:08:22 ID:Vc7qS0CE
>>303
よう、俺。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:25:35 ID:BmAHWZW7
>>294
俺もFFYでだがBBに最後の一撃与えられて仕留めた。
艦長が一応国籍持ち艦長だから、撃沈数にカウントされてたお。

ま、尤も、元気なCV追いかけて数千から1万とか攻撃量稼げた方が経験値おいしいから
あまりとどめには興味ないな・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:27:45 ID:qBEFCuo1
へたれな俺は下位CVに乗ろうと思ったがすでに売り切れなんだが・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:45:02 ID:NFb6AVTE
>>306
今時偵察に専念するなんて立派じゃないか、むしろ評価すべきでないか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:51:32 ID:kHzRzZrM
急上昇爆撃ができなくなったから、BBやAA艦にはよくなったんじゃないか。
もっとも、高度変更中の中高度爆撃までできなくなってるし、
上昇しながらの爆撃の動きも、以前よりはるかに悪くなってるのが謎だけどな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:02:27 ID:KpkZKnQR
>>304
大艦隊1の52人部屋でまともな戦果だしてからほざけ。大艦隊2では誰でも10万出せる可能性がある。船舶すら2・3度出してるのみてるしな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:12:23 ID:huEkWct4
大寒1だと13万(52人) 2だと12万が最高だな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:16:01 ID:q34SdmzU
爆CV1デビューでBCV相手に専念していきなり6万5千出して
俺SUGEEEEEとか思ったのだが、何戦かやって
別に特別凄いわけでもない事に気がついて悲しくなった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:21:28 ID:cyw9a8Hq
砲艦は兵の能力に依存するところがあるから、0808パッチで弱体化した
CVは戦以外は実質的にあまり兵の能力が関係ないのでそれほど弱体化していない

相対的に見て、強化されたのは、バラ撒き魚雷系とCV
突撃全魚は兵の補正こそ受けていないものの、速度補正で若干つらくなった感じ

連射が遅いAAの中、速度の遅くなったBBを爆撃することがどれだけ楽になったことか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:24:01 ID:2ErzNujC
>312
戦果が高ければ楽しいと感じるのだね、君は。
俺はそうじゃない。

GZ、22時30分ジャストに放流するんで欲しい人がいれば釣ってくれ。
JST合わせで行くんでよろしく。
JST clockの一番上、日本標準時だからな。下のほうはJSTじゃないから気をつけてくれ。
ttp://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:41:56 ID:OijKO6vS
>>316
回収しますた( ´ω`)
これでヒストリカルミッション1でCV出せるZEEEEEEEEEEEEE
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:43:33 ID:04383lzw
>>315
突撃全魚ってFDのことだと思うけど、1.7倍制限にかかってる船なんてなかったはず。
相対的には有利になったんじゃない?
でも大艦隊IIは複数BBからの砲撃を受ける可能性も高く、視界不良なのでやりにくいけど。
勘の良い人は敵視界の切れ目を狙えるのかもしれないけど、戦闘機や攻撃機に映される可能性が無視できないほど大きくなってるし・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:44:12 ID:BthfvGdn
>>316
PCの内臓時計が4秒早いことに気づかせてくれてありがとう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:55:14 ID:gQrxpBT+
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:56:32 ID:tYpK+568
今はうまくダメコンしながらBBで安定した戦果だすほうが
大変なんじゃないか、ある程度レベあげたらあとは大差ない
世界になったし俺的にはやりがいありそかなと思うぞー
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:57:20 ID:kHzRzZrM
超目障りだから消させろ、というメール送っといた
藻前らも送らんか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:59:39 ID:clseCz68
大寒Uならダメコンに時間使うより沈めてもらうのが吉
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:01:30 ID:WDXHIwYJ
>>320
その表示が出てる人は自宅からでもプレミアムシップが使えます
・・・そんなわけ無いよな orz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:09:31 ID:gQrxpBT+
そうか。プレミアム課金状態って意味だなこりゃ。前告知があった気がする。
経験やCrが増えてるはずだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:17:02 ID:Vc7qS0CE
>>325
プレミアムの中身自体は、来週からだけどな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:53:58 ID:9iIv40ld
>>345
少なくとも経験値は増えてないと思うよ。
さっき取得経験値が1000未満だったから…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:31:50 ID:KYwsZ3Vd
スレタイが一瞬マルベリーフィールドに見えた件
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:04:27 ID:a6lhBKg0
萌え艦隊残党がどうしたって?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:04:02 ID:JBM7t3jz
しっかしこの時間のミッション減ったなぁ
どんだけ枕がいたのやら
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:33:43 ID:FSJVdBe1
>>321 よく観察していると大艦2でも毎回安定して戦果十万前後出すBBいますよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:07:28 ID:2yvmKszu
>>330
Lv51以上の兵乗せてるとAAミション1できないことも影響してるんじゃないか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:12:38 ID:dPbVFr9T
それを差し引いても30は升がいたな。
あの廃も実は枕、あいつも枕。と思っていいお。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:39:40 ID:uHoFVCl7
>>325
プレミアムの表示ができるかどうかのテストといったところだろう。
どうせアップデートは来週だし〜 みたいな。

間違って+1000のところを+100とか+10000にして欲しくないよな。
前者をやってしまえば「素晴らしい営業実績」
後者をやってしまえば「臨時メンテキタ━━(´Д`;)━━!!!!」
変なとこ弄る前にアップデート内容チェックしとけよ社員('A`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:46:30 ID:JX0jxBVQ
枕ミッションが30あれば、その陰には90人の枕erがいてもおかしくない
ネズミとかゴキブリみたいなもんで、いくらいても見えないのが普通だからな。
336312:2006/08/18(金) 07:49:20 ID:yyUe/jAP
>>316
いや、何が面白くないかわからなかったから単に大艦隊2で簡単に戦果だして「何の技術もいらねー」とでも勘違いしたのかと思っただけ。何を面白いと思うかは人それぞれだからなんともいえないが、俺はBBが一番つまらないな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:57:55 ID:5VycKjI6
だから廃はみんな枕だって運営に通報すればいいよ。

そうすれば下手な鉄砲も数ウチャ当たるってw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:13:35 ID:sbVpqrlP
>>337
低レベルのドイチェ海苔に有り難いお言葉でありますゞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:21:38 ID:v9bFXrOK
>>338
発射速度がなー・・・・数うてん;
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:24:05 ID:IyDGLkcf
悲惨な現実を語ったな貴様・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:24:19 ID:qRgSs01E
CV、急上昇爆撃できなくなって微妙に弱体化・・・されたのかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:38:29 ID:yyUe/jAP
もともとあの急上昇爆が通用していたのは大艦隊2や26人部屋のようなまともにAAいないとこだけ。48〜52人部屋では必ず黄金角まで上昇するので前より護衛が楽になったくらいだった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:41:48 ID:9dFwzp0e
いや、低高度でボルチの上を通過出来るような廃爆だと、それこそ直前でポップ出来るから危険だったぞ。
そういう廃はもともとキャンセル爆が出来るが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:45:43 ID:yyUe/jAP
雷ならともかくボルチ上通過は英爆くらいじゃないとLvいくらあっても無理じゃない?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:53:32 ID:Twsxq/Zi
Lv70を超えたら、課金料金を1.5倍にすべき
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:11:05 ID:dPbVFr9T
車税みたいに船舶税ってどう?
BB5持ってたら毎月50万引き落とし。BB4なら40万…
これでドッグに埃被ってる船が市場に出回るジャマイカ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:22:12 ID:CGgF/LJK
所持金マイナスになったらどうするんだ?
マイナスにはならない仕様なら装甲に金貯めて置けばまったく被害こうむらないわけだが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:31:22 ID:ea7aU/vx
>>342
もう出来なくなったからいいけど、
必ず黄金角まであがると思ったら大間違い。
途中まで上げて水平移動して、さらに上げてから急降下とか、
上手いCV乗りは信じられないほど巧みな動きをさせてた。
落とし易いと思ったのは、単に腕の悪いニワカCVが増えてたせいだと思われ。

で、結局急降下できなくなって以前に戻ったのかと思えば、
どうやら中高度で降下したりも出来なくなった模様。
上昇しながらの爆撃も妙に重苦しくて、動きがかなり悪くなってる。
NEO前と比べても弱体化したようだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:32:38 ID:VCiYVwd/
マイナスになるよ。北上でマイナス100万貯めた人がいるとかいないとか
補給はできるらしい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:36:43 ID:+ULkjHNq
>>347
税金が払えない船は自動的に物納でいいジャン?
もちろん装甲とか一切考慮せず。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:37:14 ID:ZJJyoXoI
#4ミッションで敵であるはずの船団が味方になってて攻撃できんのだが・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:00:46 ID:c+xwfT8M
急上昇爆撃できなくなった?
あの低中高度から敵艦右クリックで一発急上昇するヤツのこと?
ってことは、Lキーで通常高度まで上げないといけない?

はぁ、メンドクセェなぁ。
爆威力低下や速力低下でいいから、急上昇爆は存続させてほしかった。
ってか、ここの議論はそっちの流れじゃなかったか?

サクソスってどこでユーザの声聞いてるんだろうか。要望メールが多いとも思えんし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:10:05 ID:a+f253pK
ほんとだよなサ糞スってガサツだよな
微調整って出来ないもんかね

”分かったよオマイラの言うとおりにしてやったよ。これで満足だろ”って感じがありあり
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:12:59 ID:RuZmkvUJ
BB弱体化させたならCVも弱体化させろーって
BB糊その他がメール発射しまくったかもねー。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:45:13 ID:+ULkjHNq
弱体化スパイラルまんせー
そのうちFFはBBのウェーキに乗っただけで沈むぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:36:48 ID:ea7aU/vx
操作性を悪くして調整ってのが萎えまくりんぐ。
火力を減らすとかもっとやりようがあるだろうが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:43:44 ID:Ox+u0pTC
機動性低下より、爆威力低下でよかったのになぁ。

いつもながらサクソスは、空気読めない、微調整できない、極端すぎ。

一週間で修正ってそもそもテストしなかったのか。仕様変更したこともアナウンスないし。サクソス!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:46:18 ID:V6efBQYT
変更点がハングル文書で送られてきて解読できねぇんじゃねぇの。
SDEに電話して尋ねるけど、言語の壁は厚く、主要な変更点しか聞きだせず・・・とか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:59:35 ID:xxexC2xs
あのサーカス飛行はAA側の操作性を奪いすぎてたと思うがな
連射上限が設定されて廃砲兵で適当に撃ってれば勝手に落ちるってのはできなくなったんだから
今くらいのがAA艦とCVとの駆け引きをやるのに丁度いいバランスだと思う

AA側も大幅弱体化されていることには一切触れず
CV側が一時的に強化されてたのが元に戻っただけで
愚痴ってるところを見ると騒いでいるのはCV乗りなのかね・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:07:34 ID:Ox+u0pTC
>>359
オレはBB4乗りだが・・・、まぁあんまり色眼鏡でモノ見るのもよくないぞ。
CV乗りの工作もあるかもしれんが、客観的なバランスで物言ってるヤツもそれなりにいる。

ここの流れだと、CV弱体化に反対してるヤツはいない。
ただ機能性より爆威力低下のほうがいいんじゃないかってレスが多いだろ?
何でもかんでも都合のいい解釈してレス垂れるのは辞めたほうがいい。ウザイ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:08:00 ID:yg3JsZN6
紙飛行機みたいな機動力しかない爆落として楽しいか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:10:19 ID:ea7aU/vx
”元に戻った”ってのがそもそも間違い。
元より悪くなったが正解。これだからサクソスは…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:10:51 ID:V6efBQYT
>>361 逆に考えるんだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:19:25 ID:xxexC2xs
NFの操作性を考えれば紙飛行機で丁度いいんじゃないか?
昔はAA側がシャワーみたいな弾幕張れて適当に撃ってても近づけなかった
0808でAA側の連射性能が頭打ち食らって狙って撃たないと落とせなくなった
相対的にCV対AAの構図は0808以前よりもCV側有利に傾いた
これで満足できないのか?CV乗りさんよ

そもそも史実云々を言い始めればキリがないと思うんだけどな
航空機の機動性だけ語って他の史実無視な設定は触れないんですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:31:38 ID:ea7aU/vx
マジで話わかってないのね。
機動性が悪いのはまあ仕方がない。急上昇の珍機動なんてバグみたいなもんだろ。
だが操作性が悪くなるのは論外。ゲームとしての欠陥。
しかもNEO前より悪くなってるって言ってんだろが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:33:34 ID:DxaABX2O
史実について触れた奴は手をあげろ。
先生怒らないから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:41:57 ID:yg3JsZN6
狙わなくても落とせて当たり前だと思ってる、へたれの書き込みはウゼーな。0808直後でも、腕のある奴はきっちり落としてた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:11:22 ID:xxexC2xs
一部の上手いAA艦基準に考えられてもな・・・
それを言ったら航空機の機動力がないと落とされるとかも
もろヘタレCV乗りの書き込みだろ

それを言ったら紙飛行機みたいな機動性の爆撃機でも
腕のある奴はきっちりAA避けて当ててるぞ

0808以後一週間は砲撃・AA弱体化+CV強化でCV側が圧倒的有利になったが
今週のパッチでCVは以前のままか若干の弱体化になったがそれでも相対的にCV有利だろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:26:05 ID:X2PK58NJ
あの珍妙な動きだけ治してくれりゃあ良かったんだけどな。

まぁCVマンセーが多少でも回復すれば良いか・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:30:47 ID:yg3JsZN6
CV乗れない初心者は黙ってろ。ふんわり上昇する爆の姿を見てたらそれだけでストレス溜まるんだ。前が開いてるのにゆっくり走る車を見てムカツクだろ。俺はそういう気分なんだよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:31:27 ID:aUSw4BRq
AA弱体化といっても廃兵で連射任せにしていたへたれが落とせなくなっただけで上手い奴は同じくらい落としてくる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:35:30 ID:ea7aU/vx
いや、そもそもAAってのは狙って撃つものじゃないのか?
上手い下手以前に、狙わずに適当に撃ってる奴を基準にすんな。アホか。

爆の動きはせめてNEO前の基準に戻してくれないと、
中高度で投下もできないし、爆の投下も反応悪くて、
機動性とか以前に操作のスムーズさが悪化しとる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:41:50 ID:xxexC2xs
つまりAA側もCV側も双方とも正面からの力押しが通用しなくなって
スキルが求められる仕様になったってことだろ?

砲撃もAAも防御性能も全て弱体化食らってる中で
CVだけ弱体化されるのはヤダヤダなんて単なるガキの我侭だろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:44:37 ID:yg3JsZN6
へたれの愚痴うぜーーーーー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:47:43 ID:aUSw4BRq
>>373
CVはCVで弱体化くらっているんだがな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:48:53 ID:X2PK58NJ
>>373
スキル云々でどうにかなる問題じゃないと思うんだが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:51:11 ID:EDtAo8OU
>>373
一つ聞くが、操作性の悪化の何処がスキルを求められる仕様なんだ?

AAに関して言えば、弱体化したのは超連射が出来なくなった廃だけで、
普通にやってる奴には殆ど影響して無いぞ?

第一、普通にやってる奴は連射上限届くだけの能力持ってる兵を有してるかすら怪しい。

しかもAAの力押しなんて、超廃にでもならなきゃ無理だしな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:03:25 ID:xxexC2xs
じゃあ逆に聞くが真正面から低空で突っ込ませてAA撃たれ始めたら急上昇で
初心者でも簡単にAA突破できた仕様にスキルが必要だったと?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:06:37 ID:ea7aU/vx
いいいいいいいいいいいいいい加減話し聞けよ。
NEO前より悪くなってるのが問題だっつってんのに、
珍機動の話をいつまでもいつまでもしてるのは一人だけだぞ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:18:00 ID:X2PK58NJ
Lキーで初期高度まで上げなきゃ落とせないんだって事に気付いて無いんだろう。
初期高度近辺の高度って黄金角でガンガン当たるから、
すげー弱体なんですけどね、解って無いんでしょうね。

・・・多少でもCV時代が外れればと思ったがCV地獄落ちしたんじゃないのか・・・?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:30:49 ID:5VycKjI6
だから艦隊2でCV数制限すりゃいいだろうが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:35:09 ID:ea7aU/vx
機動性の悪化ならまだしも、操作性の悪化はいただけない。
別の例えなら、CVだけラグが起きるようになった、というのと同じような意味になる。

AAもBBも弱体化されてるから、CVも弱体化されて当たり前。それはいい。
でもラグが増えたぶん弱体化されました、じゃあ誰も納得しない。当然だろう?


ま、CV乗りでもないような奴の無知に付き合う暇があるなら、
メール送るしかねぇな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:46:30 ID:V6efBQYT




0808うpでと以降、俺の能動的プレイ時間が減っていること点だ。アヒャー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:01:14 ID:/wUs/zc1
問題は、だ。
CV乗りから88パッチ前の高機動が強杉という声が出なかった事だな。
今更ヤダヤダ弱いのヤダーとか言ってる方がキモイ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:02:01 ID:CDN9/4Qf
廃連射AAがやりたくて独米始めたんだが、
今回のパッチで一気にやる気失せた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:10:26 ID:uHoFVCl7
これから淀に乗ろうと、爆P/戦Pの候補 計4人を育成している俺が来ましたよorz
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:15:30 ID:UhXcAHzK
航空機操作性悪化&爆威力低下→雷撃を遠くからする、爆は帰還が難しくなる
バルジ性能低下→回避が重要に&当たると速度低下
これで史実らしくなるんじゃね?w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:35:30 ID:yg3JsZN6
爆の威力が高すぎた。ただそれだけの問題だったんだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:15:19 ID:98ywYxMZ
>>387
史実は参考にならんこともないが、合わせるときりないぞ。
ゲームが成り立たなくなったり、詰まらなくなってもいいのか?
バルジは流石に強杉だと思うが、加減のできないサクセスのことだしな・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:21:25 ID:hODPovAm
385>そんなふうに思ってるやつはたくさんいるよ
まぁ8/23のプレミアでどうなるか見極めてから
このゲームに見切りつけるかどうか決めるつもり
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:23:34 ID:EDtAo8OU
魚雷関係は何も弄られて無いにも関わらず、バランス云々が何で出て来るんだ?

バルジ弱体化→雷撃機uzeee→北上uzeee→全魚艦uzeee→魚雷弱体化運動

になる事は目に見えてるんだが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:26:20 ID:IxjeedFb
ここで迷言

「爆ができなきゃ雷をすればいいじゃない?」

そもそも爆弾よりはるかに炸薬量の多く、水圧すら利用できる魚雷が
たった0.2インチの装甲で威力半減ってのがおかしい。
爆の方が半減の方がしかるべきではなかろうか。
そうすれば徹甲爆弾の意味だって出るだろうに。

393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:45:21 ID:7ww1vHLa
流されやすい掲示板でつね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:49:08 ID:uMOEGdR0
航空機も昔より弱体化してるんだけどね・・・・

速力ダウン・威力ダウンで
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:57:31 ID:JX0jxBVQ
CVは全然弱体化なんかしてないよ、あいかわらずマンセーだ
不満がある奴は仕様でなく、まず自分の腕を疑った方がいい。BCV・AAかかわらずな
やれる奴はやっているもんだ。

とCV乗りの俺が言ってみる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:59:11 ID:PkxYOrJj
>>394
腕の悪さを棚に上げ、向上心を持たないへたれAAやBBにはCV弱体化を叫ぶ以外の発想がない。

そういう香具師が多くなってきた事に寂しさを感じる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:59:15 ID:i2LIkcab
オマイ等も弱体化している……β時20〜30歳⇒今30〜40歳
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:09:56 ID:V6efBQYT
レベルアップといえ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:12:36 ID:3VzWbT2R
そしてそういうヘタレが多いジャンルが強化され続けている事実
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:34:30 ID:3xcDr9CR
■GAMESPACE24会員IDの一部流出について  2006-08-18

さすがサクソスクオリティ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:39:01 ID:5+tXqg9A
誕生日のメールでIDのやつか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:39:55 ID:GbpJT7vu
誕生日をテキトウに入力して忘れてしまう困ったちゃんが数百人いる事にわろす
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:43:44 ID:EDJ6OAy4
385 390 廃兵がいないと何もできない人乙。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:44:19 ID:c0hlrcbr
>>394
96が300キロで飛んでた時代よりは大幅強化だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWW
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:43:09 ID:EDtAo8OU
>>404
96なんて極稀な反例を持ち出すんじゃない。
SBDの何処が大幅瀬強化されてるんだ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:44:23 ID:7ww1vHLa
>>404
体感速度、FFと大して変わらないじゃな〜かwwwwwwwwwwwww
WWWWWW
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:45:06 ID:0SwrIA0Q
>>405
独逸雷も大幅に強化されたが、何か?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:52:32 ID:tN9gvBR2
史実時代マンセー(^o^)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:48:02 ID:f3U/7hQ6
ここはあれだな
リアリティ追求でBB主砲の装填速度4倍威力5倍で問題ないだろw
CVずるいいうなら超威力手に入るでいいだろBBの諸君。
あたれば何でも轟沈するぞ〜。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:59:03 ID:0SwrIA0Q
そのかわり貫通力と装甲防御の関係も見直さないといかんがな。
通常爆弾は甲板装甲にはじかれるようになれば徹甲爆弾の評価も逆になるだろうし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:03:57 ID:3VzWbT2R
BB砲が他と比べてそこまで遅いか・・・?

着弾を確認してから次を撃たなければそれほど遅くない
→着弾前に次が撃てる→現状以上、もしくは維持

にならないか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:26:25 ID:kmcKXeZI
BB砲が5〜6秒間隔で撃ちまくりなのがすでにおかしい。
飛行機がががが〜なんてほざいてる暇あったらありえん速度で連射するBBなんとかしろ。
とりあえず今後のCVは期待できないで答えは出た。
BBの上付近に黄金くるようにAAするだけでほとんど爆落とせるからな〜。
爆はBB上に行くまでに最高高度に到達してないといけないので今までなんかと比べもんにならんくらい落としやすい。
護衛つきのBB5なんかCVじゃ沈まんだろうからみんなそのつもりで考えたほうがいいとおもう。

>>410
装備選択できない現状それ無理(弾薬庫みたいに の事)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:30:20 ID:vJlnT6uX
確かにこの航空機の反応の悪さはゲームとして退化してるな

動きの良し悪しや、火力の有無以前に、レスポンスが悪化してどうすんねんと

BB砲が異常なのは同意だが、それは前のパッチである程度緩和された

問題は珍修理や、ほんの一部の艦にしか恩恵のない糞装甲システムだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:41:26 ID:FP1+tHAo
つーか、連射とか兵能力低下みたいな小手先の修正を繰り返しても改悪にしかならないってことだな。
天井なしに性能が上がったら廃BBが無敵の強さを発揮するわけだが
かと言って今回のように下方修正してもCVや魚艦が相対的に強くなって、結局バランスは崩壊する。
根本的なとこから修正しなきゃならんと思うけど、まあ無理だろうね…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:46:45 ID:81XJgyux
そこでNavyFieldII -RedSunBlackCross- ですよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:17:02 ID:Bj6fpg4m
>>415
それなんてAD大戦略V?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:22:45 ID:uQ5D/jJH
だから俺様が前々から言ってるようにNF艦船を萌え化すればすべて上手くいくんだよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:29:21 ID:shhzekQi
>>417
自分で作れこのカス。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:32:00 ID:gm+7sRpy
公式の誕生日申請云々。
社員見てるんだろうから取り合えず突っ込んでおく。お約束?w

>会員ID は個人を特定出来る情報となり得ない
確かにリアルで特定される情報ではないが、
ゲーム内IDがそのまま架空世界での名前として使われてるんでは、ねぇ?w

ホントに
>ユーザーの皆様の個人情報は現在も守られておりま
すか?

>厳重な管理下
とりあえずkwsk

>ご安心下さいますようお願い
されても困る('A`)「ダガコトワル」ダヨホント
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:38:32 ID:uQ5D/jJH
>418
もう作ってるよこのハゲが。ギルド総出で萌え絵描いてるよハゲ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:44:47 ID:+JAYbyhF
>>420
そんなギルドあるんだ。kwsk
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:50:26 ID:81XJgyux
こうですか?!わかりません!
ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20060616195758.jpg

まぁ俺が描いたわけじゃないけどね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:14:51 ID:0xD1VrqH
CV乗りさん達はテクニカルなのが好きらしいから
機動性はこないだの仕様にして
自動爆廃止して手動のみにすればいいんだよ
文句ないだろ?それともオートじゃないと腕を誇れませんか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:02:05 ID:YNbXkTKj
オート爆撃って、ある意味追尾ミサイルだよな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:17:15 ID:AhB1XhCe
>>423
挑発的な文章だけど意見としてはなかなか面白いな
自動で攻撃ってのが爆してても途中から作業みたいになっちゃうんだよね…
大艦隊2だとよりその傾向が強い
AA弱体化やBBの鈍速化のお陰で俺みたいなヘタレCVでも攻撃量は10万が珍しくなく、クレもウマーなんだがなんかつまらん…
今度全部手動でやってみます
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:00:08 ID:j0ldo6WV
鼻糞ほじりながら右クリックで爆撃してたのが
出来なくなると思うと悲しいな。

自動爆=自動FCS並でいい
爆弾に慣性補正入れて命中の難易度を上げる、その代わりに爆投下は任意に出来る
そんな仕様が希望。

いよいよ来た個人情報漏洩
誕生日含めて規約違反だろうがなんだろうが、メルアド以外全て虚偽を記入した俺は
用心深く安心の勝組とも言えるな。
ちなみに俺は誕生日申請したが、返答メールなんか来てないし
はなからサクソスなんか信じちゃいないから、別にかまわないけどな。
まあ、皆注意しろってこった


427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:22:12 ID:kmcKXeZI
>>426
そんな後だしジャンケンみたいな事で勝ち誇られてもなんと答えればいいんだ?

事前にID晒して宣言してくれてれば・・・(ぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:06:22 ID:shhzekQi
今回は確かにIDのみの流出?だから余り問題が内容にも思えるが、
その流出したIDは今回の課金仕様変更によって
己の誤入力・過失などによって誕生日を誤って登録されてしまった奴らが、
再登録申請してそれが承認された奴に帰ってきたメール。

上の経緯が今回流出した特定のIDに対しての不名誉的な情報と捉えるなら
立派な情報流出問題なんだけどな。

>GAMESPACE24会員ID は個人を特定出来る情報となり得ない事から、
>GAMESPACE24では会員ID は秘匿性のあるものでは無いと考えておりますが、
なんてなサクソスはいつもどおり手前勝手なつたない作文書いてるけど、
そもそも実際のゲーム内でID晒してやってること自体にも結構問題を孕んでいる訳で
今回の誕生日再登録申請という顧客の不名誉な情報が
特定の奴に対して個々のIDがそれに該当してるということを漏らしてることで
その顧客のプライバシーを侵害してるし十分秘匿性がある情報だろうに。

あと更にいつもどおり
重く受け止めだの反省してるだの万全の体制だのお詫びしますだの、
字面だけで体裁繕ってなんら具体的な対処方法さえ示してない。

深刻な情報流出ではないとはいえ
今の時代に顧客情報流出しといて担当者には何の処分さえなく具体的な方針さえ示せないなど
いち企業としてはマジで有るまじき態度だろう。

さんざガイシュツだがこんな糞企業からとっとと運営変わって欲しいと常々思うよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:53:59 ID:n5e9i6o3
にゃんなげ頃さないか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:58:03 ID:dBwOg1Tc
魚雷のうまい
巻き方がわからん。
はじめから魚コースは茨の道?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:09:25 ID:sutYBMI/
なんで鳳翔の在庫がないねんヽ(`Д´)ノ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:20:01 ID:eLUUUMni
>430
ヒント:順次発射モード
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:53:06 ID:stoMEJEt
魚なんて練習次第
上手く未来位置に送るのは経験と勘だと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:53:29 ID:6Y7mNZlc
自分は日魚で吹雪しか魚艦もってないけど432の言うとおり順次発射モード推奨
しかし魚は収入が不安定で砲との混載は経験も不安定なので2人目艦長がいいと思う。
あと、Tマウント用にLv34の魚雷兵で酸素3連必要。Rは90式4連で接近戦用
酸素魚雷は威力が低い長距離射程がオススメかもしれん
遠くの空母に当たったりするしなw
詳しくは水雷専門家の降臨に期待
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:54:00 ID:muPMnR14
要は流出したのは誕生日詐称した上それをメモしてなかった奴らの分だけで
最初から正しく入力してた場合は実害は無いってことだろ

個人情報詐称してた時点でそのアカウントは正規のものでないんだから
個人情報が保護されるって権利も補償されなくて当然なんじゃない?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:09:30 ID:6Y7mNZlc
ttp://www.monthlysec.net/pmark/pmark2.html
または個人別に付けられた番号、記号その他の符号、画像若しくは音声によって当該個人を識別できるもの(当該情報だけでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それによって当該個人を識別できるものを含む。)』
ttp://www.prisec.org/pdp/hoyu.html
開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、 消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データ
ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/gaiyou/index.html
この辺をみてるとIDでもやばい感じ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:11:57 ID:AJLqG0EN
逆に考えると誕生日を正しく入力させた上で個人情報とはなりえな
いとは何事か、という言い方もあるわな。

そして今のご時世、やや過剰反応気味な風潮もあるが、少しでも何か
流出させたらすべからく大問題であり、その辺(詐称とか)の事情は
一切考慮されずに断罪されるのが当然という流れがある。
感覚的には担当者と責任者の懲戒(クビとは言わないまでも減俸とか)
くらいは発表するのが相場だな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:13:01 ID:kmcKXeZI
439438:2006/08/19(土) 11:14:14 ID:kmcKXeZI
上のが趣味じゃなければこんなのもあるぞ。

ttp://youtube.com/watch?v=MRmUxH0bWO0&mode=related&search=pearlharbor%20japanese%20navy
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:31:10 ID:Gc8g19E5
なぜBBCVは北上を軽視するのだろうか?
他の艦を攻撃中ならともかく視界内にいるのが北上だけでもなかなか攻撃しないことがある。

それで対空陣形崩されて爆され沈してるんだから、もうバカかと。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:40:15 ID:vSwezT9v
>>440
開幕位置確認して、真っ先に2・3〜4機雷撃編隊飛ばして攻撃してますが。
BBも、少なくともCAよりは優先して攻撃してくれているようですが(流石にBBがいるとそちら優先のようだけど)。

まぁ人によるだろうけど、私が数回戦闘している限りでは、見つかり次第攻撃されているししているように思えるよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:42:21 ID:vSwezT9v

  補足
↑は
大艦隊2でのこと(大艦隊1なんてへたれの集まりは知りまへんw)。
数回戦闘ってのは、夕べ夜中数回やった中でってこと。


まだ頭寝てるわぁw

443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:46:44 ID:PayKXaUq
>>440 北上を軽視してるわけではないが、何故か攻撃が後回しになるんだ。自分でもその理由がわからんw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:56:29 ID:3RIt7NUh
>>440
ぶっちゃけいうと大艦隊2はチームの勝敗なんてどうでもいい。北攻撃するくらいならCA・BB攻撃する。大艦隊2は自分が沈むまでいくら戦果だすかの場所だから。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:58:04 ID:vSwezT9v
>>443
開幕で、北上が前に出てこなくなってるからじゃない?w
そういう北上が増えた気がするよ。

頃合見計らって、人知れず魚ばら撒いてるw 非常に厄介w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:00:24 ID:AhB1XhCe
>>440
BB乗ってる時は狙いまくるよ
CVだとBBより後ろいるから直接被害ないっていう気の緩み(笑)と
開幕外したくないっていう逃げの姿勢で確かになかなか狙わないなぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:02:50 ID:MRXNGjMV
艦隊1がへたれねぇ
艦隊2でも稼げてるBCVもはいってくるし
楽しみ方の違いなだけなだろうにそこまで言う必要があるのかわからん
夏だからしかたないのかな

どうせ>441も艦隊育ちで
艦隊2になって勘違いしだしたCVだろう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:02:57 ID:xXyx16MI
>>440
昨日久しぶりにBBで艦隊1に入ったが、纏わりつき平気で延々と重なってくるDDやらが多いな
流石に自分で始末するわけにいかんから、敵の北上に始末をお願いしたい気持ちも分かる
艦隊2なら、北上なんてまともなBBにとって脅威でもなんでもないから無視されてるだけじゃないの
対空陣形って・・・味方のAAを期待してる奴なんて、ヘタレなBB乗りだけ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:05:28 ID:vSwezT9v
>>446
いや、CVだったらこそ狙ったほうがいいと思うよw
自分を守ってくれる(かも知れない)対空屋とか、偵察を出してくれるCLAが行動制限されちゃうわけだから。

真っ先に北上つぶせるのはCVなんだし、(北上は防御・回避能力低いからね)結果恩恵受けるのもCVじゃないかなとか思う。

狙える北上いたら真っ先につぶしてるインディ海苔です。北上さん恨まないでね^^
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:07:22 ID:VNqtCDCo
>>427
後出しジャンケンってのは誕生日問題で課金出来なくなったのを、規約違反だなんだって
喜んで叩いてた連中に言ってくれ。
そういった連中は、運営からもっと重大な漏洩でもあったら「事実を申告したお前が悪い」
くらいの事は言い出しそうだからな。
運営もユーザーも中身は人間だ、ろくでもない奴も居るんだから自己防衛が大切

>430
魚雷は慣れが大切、楽しいと思うなら最初から魚艦ルートでもいい
今の艦隊2なら、戦果が出せる様になれば十分に収支が成り立つ。
しかし砲艦に比較すれば、やはり茨の道だし砲兵や補助が同時に育てにくいのも厳しい
しかも幽霊で育てた場合、艦長は北上以降は実質乗れる船が無い
日魚はある程度レベル↑の魚雷でないと使いにくいし、DD島風は非常に高価だ

格上を倒したい夢があるなら、2番艦長で日魚ルートを進むよりいっそのこと
英国DD全魚で行くのも選択の価値有り。
吹雪島風より間違い無くQやL全魚はBBにとって脅威、レベル30台でBB倒せる船
になるのも魅力。あとは貴方の努力次第かな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:08:13 ID:vSwezT9v
>>447
全部がそうだとはいわないけどね。どうしてもその傾向は強い。
個人技に秀でてるのが艦隊2に来る傾向がある。艦隊1は、その仕様ゆえに、自己犠牲を考えちゃうところがある。
基本的にサバイバリティを重視するひとこそ強いと思う私からすると、どうも艦隊1思考の人は強いとは思えないんですよ(事実砲撃精度も低い人多いし)。

まぁ個人的感想だから、あまりそうつっかからないでくださいな^^;
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:08:36 ID:3RIt7NUh
CVのっているとき味方のAAなんてなにも期待もしてない。戦で十分。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:12:06 ID:vSwezT9v
期待しないけどいればマシ。人に期待はしないけど、極力協力はする(出来る範囲で)。

逆に多分BBやCLAもこちらの戦には”期待”はしてないだろうし。

人に期待しないからこちらも何もしないってのはどうゆうもんかと。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:18:53 ID:3RIt7NUh
>>451
CVだけみれば大艦隊1より2のほうがはるかに下手糞多いきがする。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:23:29 ID:vSwezT9v
>>454
そりゃ数が多いし。多分私もその下手糞の一人だね。
でも稼ぎ無いと淘汰されるからいいんじゃないとか思ったり。

とりあえず北上は攻撃しておくから許してw
後敵空母開幕狙いくらいはしてるから、勘弁してくださいな^^;
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:26:38 ID:3RIt7NUh
人の好み次第だけど、大艦隊2で開幕空母狙いはどうなんだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:27:56 ID:shhzekQi
>>454
どっちもどっちだ。

艦隊2の方にも淀最上のチューチューも湧くし、
艦隊1でもCV3以上でへタレ戦果で沈んだり、
ワザとCACLや機銃が低い艦しか狙わずに見かけの戦果だけ高いアホも多い。

最近は頼れると思っていたIDのCVがへタレ戦果で沈むことが多いとは思う。

あとは今の限ったわけじゃないが艦隊1・2に拘わらず
もう何してるんだか訳ワカメなCA以下。まあBBCVにも居る事はいるけどな。
愚痴もこぼしたくなるってマジで。
艦種上は勝てる(と思ってる)バラでこっちは懸命にやってても
味方はあっという間に崩壊とかな。

チャットでは言わないが役立たずのゴミどもに対しては
ディスプレイに向かってクズだの氏ねだの吐いてることは内緒だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:27:57 ID:AhB1XhCe
>>448
俺は周りの対空はめっちゃ期待してる
だって長門対空ついてねーんだもん(笑)
>>449
すいませんちゃんと狙います(笑)

ただ後で気付いたんだけど大艦隊2の話みたいだね〜
大艦隊2なら北上よりBB狙うのは仕方ない
仕様的に大艦隊2はさっさと敵BBに打撃与えたら沈んでも痛くも痒くもないんだよな
大艦隊2はそのへんがつまらん…
後大艦隊2のが腕がいいってのはBBCVではどうだろ?
俺みたいなヘタレでも稼げてるからなぁ…
2隻しか居ない大艦隊1の方が責任重いし
大艦隊2みたいにいっぱいBBCV居ない分だけたまたま狙われずにウマーってのは無いよね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:35:07 ID:vSwezT9v
>>456
大艦隊2だと、458さんも言ってるけどBB狙っておけば安定だからね、空母は・・・
だからこそ裏をかいて(開幕爆準備しかしてない大型CVとかをw)、開幕倒すと、少なくとも味方BBは喜んでくれるし、
後々の展開上、弱小空母の私自身にとってもいいことになる。

意外と成功する。今の状態だと。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:35:56 ID:a8h7zlft
大艦隊2のBBは鍛えられてると思うぞ
爆は次々とやってくるし、相手BB位置を幅広く意識するしな
開幕突撃して相打ち即沈してる奴らは別だがな
しかしCVはダメだ
爆当てる方法さえ覚えたら、手前のBBから狙うだけで視野が狭くなりがち
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:39:21 ID:3RIt7NUh
大艦隊2にBBで行くときは開幕で2・3発あててさっさと沈むことしか考えてない。最後まで浮いてても意味なさ杉。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:45:15 ID:AhB1XhCe
>>461
貴様555777だなっ(笑)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:47:19 ID:AhB1XhCe
あ!本スレだったごめん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:52:13 ID:VNqtCDCo
今気付いたぞ

>455 >>多分私もその下手糞の一人だね

>458 >>俺みたいなヘタレでも稼げてるからなぁ…

艦隊2には、自称へタレ自認が居る
艦隊1には、そんなの居ない ってか、そう自分に実感させる要素がないな

俺もヘタレだが、艦隊1ばっかやってると頭が膿んで来そうだった。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:59:07 ID:RBfRs+xt
>>415
高レベルだと対艦ミサイルで殴りあうことになるからそれは拙かろうw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:28:43 ID:ol6LUw+c
正直長々と浮いてるくらいなら相手BBととっとと相打ち狙ったほうがマシなわけだが…
前に出てこないで攻撃するような艦なぞ気にかけてやることなどありえん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:59:19 ID:YNbXkTKj
■本件にて流出した情報
『お誕生日登録情報修正申請』を行い、
GAMESPACE24運営チームによる承認が行われたユーザー様のうち、
188件のGAMESPACE24会員ID。

誕生日偽って課金できなくなってた奴、これでも一部なわけだよな。
サクセス、そりゃ腹が立っても対応するわなw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:10:34 ID:PubecU7W
>>ea7aU/vxが必死過ぎる件について
いいからゲーム内で戦ってこいよw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:42:31 ID:YNbXkTKj
鳳翔が敵の集中砲火に晒されてるのみると心痛むのはなぜですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:47:28 ID:lQG3YWca
>長々と浮いているくらいならぁ?
効率ってやつですか。
俺はBB乗るのが夢でやっとここまできたしがない金2BB2乗りなもんで、
こういう罰当たりなこと言う野郎はとかなんとかお説教じみたことを書こうとおもったんだが
まあいいかどうでもそれよりもうすぐ休みも終わるしあ〜あ今日ぐらいは健康的にお日様でも
浴びてとかね、そんなこと思ったんだけど台風じゃん外あーねむい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:55:46 ID:M/MnE8ro
>>469
インディもカレイもコロもアタッカーもボーグも無視ですかそうですか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:57:20 ID:81XJgyux
>>470
「俄かCVに爆られて沈むくらいなら敵BBの餌になってやる!!」

とか思ってる俺はだめだめですかそうですか・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:10:37 ID:3RIt7NUh
>>470
そういうのは大艦隊1で。場所場所で戦い方ちがうのは当然。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:11:48 ID:shhzekQi
>>469
つるぺた鳳翔たんがようjry

>>472
少なくても艦隊1では意味がない。艦隊1では辞めろ。艦隊2では好きにしろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:14:15 ID:81XJgyux
ああ無論、大艦隊IIで、だ
Iでンナことしたら晒されるべ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:03:00 ID:gacWY6kH
ふと思ったんだが、βの頃も側面装甲には魚雷の威力削減効果ってあった?
あのころの開幕魚雷群が懐かしい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:12:11 ID:ol6LUw+c
>>470
なにが罰当たりかはわからんが別に効率なんか気にしてねぇよ
じゃあお前は見えないCV相手に延々と爆避けだけしてろ

少なくとも俺は7〜8編隊相手にしたくらいから自爆したくなる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:26:29 ID:sQ6YSROH
以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できます。
最初の1日目で1000円〜3000円は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=431148
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(紹介された人と紹介者に登録時点で500ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始めてください。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえます。
 他にもたくさん種類があるので、1日目で約20000ポイントはGETできます。
C3000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行したとき、1000ポイントもらえます。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ [ソースチェック] ←ポイントバンクのホームぺージに行ってください。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換してください。
 交換の手数料はWebMoney500円につき75円です。
 交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえます。

ここでwebmoney稼いで好きな課金アイテム買うといいお
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:26:44 ID:UQjy5jMM
うわー、ネタにまじれすというか、それ以前にそんなにキレやすくて
大丈夫? こんなとこに小さなうちから入り浸っているとよくないぞ。
社会に出たらいろいろ大変なんだからもう少し忍耐力を以下略
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:37:38 ID:D5PFSNNs
艦隊Uで掃討戦も大詰め、CLで最後の敵CVにたどりつき、最大射程で必死に
散弾撃ちまくっているとき。
ふと周りに味方BBたちがいて見守ってくれていることに気づいた。
CVが爆を飛び立たせたら即撃沈する構えで。
恥ずかしさを覚えるとともに、ちょっと暖かい気持ちに包まれた。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:37:45 ID:3RIt7NUh
>>479
たぶんスレ違いだと思います。社会でたら確認する癖をつけましょう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:43:55 ID:jp4UEyOV
>>470
そんなお前も効率を考えている先人の稼いだ経験値をチューチューしてきた効率主義のくせして何を言う?
これからはフリーで自分の力で経験値稼げよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:00:02 ID:u5xj4N5J
>>480
実は弾切れとか・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:05:03 ID:YNbXkTKj
>>480
人柱
避雷針
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:25:19 ID:0TE43mos
夢のないこと言うんじゃありませんっ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:10:49 ID:pJSCSx45
>>480
全米が泣いた。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:17:09 ID:zPAvlcmP
>>486
腹痛で、なw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:32:16 ID:Gixlh/92
08が来て久しぶりにCV乗ってるけど
終盤にこっちが追い込んだ時で、味方のCL↓が頑張ってたら
準備はしとくけど観戦モードに突入することにしてる
CA↓の時って、近づければCVおいしいんだよね

BBCVはもう少し心に余裕を持ったほうがいいと思うYO
まぁ、終盤に至るまでは俺が必死なわけだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:13:23 ID:ApfEsvUF
掃討戦になったら最後方までダッシュする俺BB1
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:11:54 ID:tgFFRAeC
>>489
BB1ならまだいいが、BB4-5あたりでやると相当痛いなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:44:18 ID:LW9KysZN
CV海苔に質問。
中盤あたりでうまく近づいてきたFFDDに沈された時どんな気分になりますか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:53:40 ID:/ghTNRra
>>480
晒しスレで無いので名前は出さないが
OSギルドのCV乗りの人も最後敵のCVだけになった時
戦出すから砲撃してない人今のうちに、と支援してくれて
おかげで砲兵にもEXP入って嬉しかった時あったな
ラハブのBBさんも最後譲ってくれた人もいたし
余裕あるBCVと組めて勝ちそうなときは普通の勝ちより
達成感あるね

90%以上は取り合いで殺伐としてるが・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:56:43 ID:ApfEsvUF
>>492
そういうイイコトの場合は晒しスレだろうが名前は出さないほうがいいと思うぜ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:33:20 ID:bPzS64vo
>>491
銀インディ乗りです。

”やるなぁ” と素直に思う。私も逆の立場なら空母狙いますしね。

それに近づいてきたFDを排除するのも自分の責任。出来なかった自分が愚かで相手が賢かった。

それだけかな。

後、大艦隊2では、廃だろうと初心者だろうと、取り合いが基本。
譲ってくれる人は中々人間出来ていると思うけど、それを当たり前と思ったり、譲ってあげた方もそこで偉ぶらないのは大事かも。
某た○むさんのようになったら終わり。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:23:37 ID:aYht9U6a
魚極めるなら
FDCL部屋で鍛えましょう。
基本が学べるっす。
大艦隊は序盤にある程度適当にまいてもあたるので
修行になりません。
実入りを取るか、技術を極めるか良く考えましょう^^
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:31:07 ID:FcN96bxq
>495
藻前さんはこのスレの基本(sage)を学ぼう、な?

あと、日散布魚はどうか分からんが、魚QはFDCLAとBBで全然違うと思うのだが。
FDCLA:砲撃は脅威にならないが、上手く放たないと逃げ切られる
BB:砲撃が脅威だが上手く接近できればほぼ確実に食える
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:55:11 ID:XM50hhQT
>>495
遠距離魚雷って適当にばら撒いて当ててるとでも思ってる?
遠距離魚雷と近距離魚雷は全くの性格をもつ兵器なので
魚を極めてる人(?)ならもう少し配慮して発言しておくれ。

確実に命中させる技術という事なら肉薄魚雷の方が当てやすい思うぞ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:58:37 ID:XM50hhQT
× 全くの性格
○ 全く別の性格
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:27:28 ID:tgFFRAeC
大寒で金兵と小口径砲(推定5インチ未満)を積んでくるCLAを小一時間問い詰めたい。

なんで小口径を積む必要があるのか、と。
フリーならクレの関係で あ る 程 度 は 納得できるんだが、
相手の兵を殺戮するのが目的なのかな? であれば来ないで欲しい。。。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:35:46 ID:9oFb0bt4
>>499
士官でも殺されたのか?
気持ちはわかるがそれが戦争だ
兵が死ぬのが嫌ならそういう相手には近付かないようにしたらいいよ
俺は昔そうしてた(^_^;)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:47:52 ID:bPzS64vo
大艦隊2では味方BBの為には偵察出さない云々の話でごちゃごちゃしてたとき、
口径が小さい砲だと、チームのクレジットボーナスの入りが良くなるみたいな書き込みがあったような。

経験値は大きい砲、クレは小さい砲だっけか? もう覚えてないけど^^;
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:03:04 ID:mWze4r8T
単に速力重視で重量浮かせてるとか
装甲重視とか対空重視してるとか
全く問題ない

それとも何か? CLCAは可能な限り大きな砲を
積まなくてはいけないとか言う規則でもあんのか?
バカも休み休み言えっての。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:08:00 ID:k/naJZwI
兵殺しのために小口径砲で連射するのかと思っていた時期が僕にもありました


でも確率なので大口径砲だろうがなんだろうが死ぬときは死ぬし、死なないときは死なない。

それ以前にそんな小口径砲で撃たれる状況を作り出してしまった己が悪いと納得し、
兵が死んでも運が悪かったと思うようにしています。

ていうか最近、日によって死亡率が変化しているのではないかと思い始めてきましたよ。
昨日はいくらクリティカル出されても兵は死ななかったのに、
今日は5戦くらいで士官4人熟練新兵二桁あぼーん(・∀・)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:23:10 ID:Klnf9woQ
最近の掲示板(特に2ちゃん)は>>502みたいに、
あからさまに人を見下したりバカにしたりするレスが多くてげんなり。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:27:52 ID:tgFFRAeC
>>501
クレは小さい砲らしいが、大寒じゃ分配されるために無意味で、
むしろBBその他上位艦の攻撃量に比例するような。

>>502
リアルで言い合いすると常套文句になってそうで、ある意味怖いな。

>>50
そう思うことにします(・ω・`;)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:29:09 ID:tgFFRAeC
わかると思うけど訂正。
×>>50
>>503

>>504
さげれw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:38:51 ID:tgFFRAeC
あ〜3連続レスごめそ

×むしろBBその他上位艦の攻撃量に
○相手のBBその他上位艦に対する攻撃量に
何言ってるんだ俺・・・  吊って来るorz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:44:20 ID:LW9KysZN
今週のメンテはちょいと長くなるが、ついにアイテム追加か!?待ちどうしいぜ
だがプレ課金導入のみだったらショボーン。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:07:04 ID:3UU5WnwN
BB5補充しる!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:05:41 ID:aQinGm1t
半年振りにこのスレ来たけど何か変わった事ある?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:08:21 ID:vVJynTXk
>>510
君が来た
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:13:55 ID:p74sGJ07
>>510
俺の仕事(会社)が変わった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:38:10 ID:k/naJZwI
俺の仕事(会社)が無くなった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:39:59 ID:hYabVnAE
息子の出番(本番)が無くなった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:59:29 ID:Iv+UAHLo
>>512-514
半年以上前からでしょ?嘘はいかんよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:00:19 ID:Iv+UAHLo
>>512-514
半年以上前からでしょ?嘘はいかんよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:02:22 ID:Iv+UAHLo
↑日にち変わったのにIDが変わって無い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:04:18 ID:LPOSv8uU
半年ROMれ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:14:56 ID:ri3w+g5l
大寒IIが実装されて戦艦ゲーが飛行機ゲーになった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:21:23 ID:u7EpyJ+/
今はそんなことない
飛行機は動きが悪くなってくれたおかげでAAはバンバン当たるし
BBの数も多いからダメージも分散して昔ほどの脅威がない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:23:15 ID:VOAwS9YA
大寒IIで対空で1000ほどクレジット稼いで、チームが負けたら、ボーナス込みで4000クレジット超え、
ポイントも2000以上貰えた。無料、無国籍DDでも稼げるときは稼げるんだな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:25:02 ID:gvxeLvIK
>>519
大艦隊戦2は一つの部屋に過ぎない。

補助兵の下方修正で、基地外廃BBが無敵だったのがそうでなくなった。
新規BBにとっては、大艦隊戦2や補助兵下方修正はプラスだろう。

航空機の機動低下でAAがついていけるようになった。
上手いAA艦が一隻付いてくれるとかなり落としてくれる。まぁ付いてくれるように励むにだw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:49:18 ID:1Ffvi68a
爆CVデビュー数日目くらいの立場からの対BB感
@滞空重視の艦種が増えた(アイオワ・H39・大和とかが特に多い)
A必ずBB真上で黄金角になる(ヘタクソAAでも役に立つようになった)
BBB相互のAAを覚えた(AA上手いBBが2席いるとかなりキツイ)
CCV1・改装CVが増えて総火力が落ちた(1部屋に淀最上6まで確認)
上記理由で相当BBの生存性が回復したと認識しているのだが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:08:39 ID:u7EpyJ+/
あの鈍い航空機相手に、ポンスカポンスカ沈められてるようなら、
大艦隊2は向いてないってこった。
AAの腕を磨くか、対空の強い船に乗るか、素直に大艦1に行けってことさ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 04:10:53 ID:F0a8+bK0
ここはCV乗りが餌を激励するスレですかw

まーあんだけ艦載機多いと対空おもろいし、
新規BBや淀の居場所もできて良かったんじゃねーの
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 04:18:09 ID:c0v9T0C6
アラスコで参加できるのがええわぁ^^
アラスコって、爆回避しやすいし、AAもそこそこだから大艦隊2向けかもとか思い出した私。

でも大艦隊2に廃BBが集中するようになって、大艦隊1にも参加しやすくもなってるかも。

NF全体的に、大艦隊2が出来てくれてよくなってきてる気がするよ(なにより”待たなくていい”というのが一番いいねw。大艦隊2マンセーw)。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 06:43:43 ID:ECU4TNHd
0808更新で色々新しくなり楽しくなった



しかし唯一、多くの者から不満の声が上がっているものがある

それはミッションの数字入力

コレのせいで、新たな廃人は生まれないとの噂だよ…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 06:44:50 ID:t2hYKvqu
数字入れるくらい、俺は何の不満もないが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 06:47:26 ID:t2hYKvqu
ていうかマクロで廃兵生産→RMTって流れを阻止れるからいいじゃん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:29:04 ID:ll21YMrP
釣られてやろう!

>>527 枕乙!!!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:29:14 ID:zio21R2M
527>なにをいっているw 兵能力の上限設定が0808で実装されて
士官など50人もいればレベ90程度でみなその上限に達してしまうぞ
つまり90あたりまでいけば120の超廃人と兵能力かわんねーってこった
それ以降は扱える兵器がちょこっと増えるくらいなだtt
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:35:59 ID:Xx63hyh2
>ミッション数字入力!! 
おお2年ぶりに覗くぞ!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:37:59 ID:zjrewDQr
命・連の上限が早く来るってことは砲兵もロスありが吉とかになるんだろうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:47:00 ID:5nExFzQz
tgest
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:34:48 ID:/zffSbe/
相当な高レベルまで育てることを前提とすれば、砲兵もロスさせるのはありってことになるだろうな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:37:20 ID:u7EpyJ+/
単純に兵能力が落ちてるのか、上限が設定されてるのかは
明確な答えは出てないと思うが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:45:36 ID:zio21R2M
536>いや超高能力兵(110オーバー士官100人以上)と自分のもつレベ90ちょい
の兵とで実験したから確かだよ。 詳しく書くとながくなるから書かないが
確かに上限は設定されてるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:49:43 ID:6r2sL7uR
>>536
士官なのか全体的な能力かは知らんが
間違いなく適用される能力が下げられた事は事実。
例えば俺のBBの基本防御が多分70近く下がった。修理速度はわからん。だが補助系は実に顕著。

機関も艦ごとというか一定の割合でOH上限に設けられたのは事実。

低レベルだと砲撃云々ではあまり実感できないけどな。
そんな俺も補助系以外では実感できない一人だがなーorz
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:51:25 ID:u/3tm1P1
>>531
自分もLv115の士官120の砲兵とLv87の士官60くらいの砲兵の連射速度が同じだった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:52:54 ID:6r2sL7uR
>>539
お前一斉発射でやってないよな?w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:56:20 ID:zio21R2M
しかし考えればなかなか能力が上がらない仕様になったんなら
がんばってレベあげて能力アップに励もうとも思うが、正直もう
これで上限かと思うと達成感より萎えたき持ちの方が強いのは
俺がまちがってるのだろか。。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:25:24 ID:u7EpyJ+/
Lv上がりゃあ戦力だけは上がっていくのに、能力頭打ちなのね。
ってか能力上限とかあるなら、Lvって何? みたいな感じなんだけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:37:48 ID:u82tKL4a
これからは、また集弾の時代だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:45:34 ID:Yw7G0tsc
能力上限に引っかかるのはLv90超えとか士官100人以上みたいな廃兵だけだろ。
それ以下ならそもそも上限に達してないんだから、Lvと比例して能力上がってくよ。
上限超えた分が無駄になって萎えちゃった廃人は、これを機に引退してみてはどうだろうか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:52:52 ID:zio21R2M
レベ90は超えたが士官100人もいないんだが・・・
上限に達したっぽいな、引退か。。それもいいかもな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:02:41 ID:dLOx0so2
>541-542
てかおまえらはLv上げゲーがやりたいのかPスキルで勝負決まる対人ゲーやりたいのかどっちなんだ。
個人的にはLvだのレア装備だの絶対に覆せない格差にあぐらかいて俺TUEEEするだけのような連中や、
最近のネトゲの傾向に飽き飽き来てたからむしろ大歓迎だ。

廃に追いつこうと既に士官やら増やしまくってた人はご愁傷様だが、
大部分の士官二桁程度なユーザーや新規にとっては喜ばしいことじゃないか。
Lv格差やらで相手蹂躙したいだけならリネージュにでもいけよと思うぞ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:04:36 ID:Ygf4UP8O
>>545
兵育成だけが楽しみなら、引退もいんじゃない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:46:29 ID:IyLN6PnL
NFの楽しみ方がLV上げなんてもったいない。強いていえば乗りたい船に乗るため。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:52:53 ID:G7sUG80d
まてまて、上限解除のアイテムが実装されたらどうすんだっぺよ。
ありえないがな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:02:22 ID:WVF+LG42
今の仕様で上限解除アイテム売り出されたら、使ってる奴が晒されるくらい差が出ると思われ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:27:40 ID:7jo/Lh/A
逆だな
大型艦に乗っておきながら使ってない馬鹿が晒される、だ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:15:57 ID:uEzp9YLF
アイテム課金になるなら基本無料とかになるのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:26:08 ID:u7EpyJ+/
すでに基本無料です。

加えて国籍艦使うなら
通常課金orプレ課金

さらに+課金でアイテムget

って感じだろうな。
米鯖かどっかでは、兵能力UPのアイテムとかあるらしいが
今みたいに上限が設定されてる限り、どんなにUPしたってゴミだわな。

兵の能力依存を下げるのはいいけど、90でも120でも一緒ってのは、
将来的にそのレベルになったとき、まずモチベーションを保てる要素が
確実に一つ減るのはいただけないぜ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:33:53 ID:HERcB5E6
90と120じゃ攻撃能力は同じかもしれないが耐久力が結構違う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:50:41 ID:IyLN6PnL
己のスキルが向上すればいいじゃないか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:51:31 ID:cu1JTtt/
539>自分もLv115の士官120の砲兵と
akixyさんその砲兵下さい^^
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:42:35 ID:7jo/Lh/A
Rahabのirikuraとjuuuuunkoが大艦隊2で示し合わせて突撃して撃ちあい即沈即退室を繰り返している件について
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:57:18 ID:tRz/KlRK
上二人がスレ違いな件について。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:25:39 ID:0mGYGQrK
>>555
それができないから言っているんじゃないか、と>>560が申しております。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:33:05 ID:t2hYKvqu
お お お 


おちんちん!1111111111! 





こうですか?わかりません><
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:54:33 ID:6r2sL7uR
>>557
規約に触れる可能性があるから運営に通報汁!!11!1

それでそのゴミ二匹が消えれば儲けモン。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:06:29 ID:/dtTdZ+p
ってことは、俺の命連初期10の砲兵もLv90ぐらいになれば
まだまだ頑張れるってことだな('A`)

初期11で育て直してるのにorz
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:10:01 ID:6r2sL7uR
>>561
そそ。要は早熟か晩成かって違いになってきたな。

つまり早熟好きは炉理k(ry
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:10:57 ID:ll21YMrP
命連10でLv100独砲兵の俺が今北。いや前からいるけど。
連射は頭打ちくさいが、集弾がいまいちなので士官が欲しいが、
全然成功する気配ないから放置中。
二人で士官150人くらい。
能力値は前R担当が9045、後R担当が8745。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:34:22 ID:waVTRBNu
…命連10、十分ジャナイカ
自分なんて命連8,8と7,9の73日砲兵ペアデスヨ…ora
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:37:32 ID:Ygf4UP8O
>>565
先は長いな、ガンガッテくれ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:04:47 ID:hSA6WBqu
>>564
そそ、独の集弾がやばいよな
俺の砲兵は命連1011でLV110、士官130ぐらいなんだが、明らかに集弾が悪い
まあ、0808前からH砲の集弾はあまりいいとは言えなかったが、今は他国の3連と比べるとかなりの差だよ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:14:24 ID:5nExFzQz
>>567
集弾は米・英がよsg
ランクは
日>独>米=英
だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:34:36 ID:iboWhIA0
ミッションのとき入力する数字がガチで読めないからもう少しどうにかしてほしい
2,3回失敗するとムカ-
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:42:44 ID:6r2sL7uR
>>564
ちょwwwwwwwwwwww
>能力値は前R担当が9045、後R担当が8745。
このウルトラ数値はチトですか?w

>>569
枕裏取引某元NFPDさん2垢3垢で乙です。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:51:11 ID:t2hYKvqu
>>569
マジなら眼科か神経科へ

目だけならまだしも、認知障害ならえらいことだぞ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:58:32 ID:ll21YMrP
>>570
ちょwwwおまwww勘違いwっうぇw

水兵補充画面のアビリティの士官+熟練の合算な>9045 8745
水兵にマウス乗っけると表示される小窓の数値は命連ともに2403+-1だ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:06:44 ID:G7sUG80d
そんな律儀に計算するやつは枕にきまっているのだよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:15:47 ID:ll21YMrP
そんな枕認定された俺ですが
士官100人超えてる兵がおりません
というか士官90人すら超えていません
ていうか一番士官が多いのは前R担当メイン砲兵 士官86名です


・・・ヒロシです・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:27:03 ID:LPOSv8uU
枕乙。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:40:57 ID:5nExFzQz
ツーカあれだな
BB5はツエエ以上・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:57:07 ID:QyXxxV/8
>>571
いや、確かにパッと見8と3とかが分かり難い。
慣れれば分かるが。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:22:08 ID:A+dp3u7l
BB5で最もポテンシャル高いのってモンタナ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:23:08 ID:dLOx0so2
新空母の方はマルタがまったく爆避けれなくてだめだめだったり、
エウロパが意外な細身とZ99も真っ青の充実火器で高評価を得ていたりと、
だんだんと評価が固まりつつあるようだけど、BB5の方はどうかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:05:07 ID:u7EpyJ+/
>>579
その評価は微妙
AA装備したエウロパは基本防御皆無。
補助兵乗せるならAAは無理で、どちらか一方を取る事になる。
細身はいいが、加賀やLexほどにはかわせないので、評価は難しい所。

個人的には
加賀が頭一つ抜けてて>補助8だが回避できない信濃とマルタ=同点で補助7だが多少回避できるエウロパとLex
という感じだと思う。

加賀>他
だな

今ならロスさせまくって基本防御上げつつ、
連射も限度まで鍛えたAA兵なんかが役に立つかもね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:15:29 ID:BSvkg8NV
KM片舷6基だからな。
AA上手ければ無敵。
だが細身なのは見た目だけで見た目程避けれないな。
せいぜいイラス程度か。

信濃は価格もLvも加賀より上なのに何故加賀以下なんだろふ。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 05:40:38 ID:D8pPrtdJ
一晩中寝れずに起きてたがNF起動しなかったまる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 06:27:50 ID:JCmM9xDC
>>582
×一晩中寝れずに起きてたがNF起動しなかったまる

○一晩中寝ずにおっきしてたのでNF起動しなかったまる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:44:52 ID:+tbcvp+/
信濃はPを3人くらいにして補助兵と装甲でガチにすればどうだろ
買えないんで試せないが装甲空母にはできないんかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:01:59 ID:2JYwfIU1
ちょいと質問
大艦隊2でたいして戦果あげられず
ほとんどの場合経験値300ぐらいしかもらえない
俺は死んだ方がいいですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:43:23 ID:SVcwdlPd
艦は何よ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:44:39 ID:KT/2popD
何海苔かはわからんが、大寒2で経験値を稼ごうなんて考えはやめたほうがいいかと。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:47:26 ID:gqwvmMDC
http://www.youtube.com/watch?v=HU9GokQcgQM
そろそろ消されると思うが
大和の主砲でなぜ対空ができる?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:53:15 ID:KT/2popD
>>588
携帯だから見れないが、『男たちの大和』のワンシーンかな?
対空は艦載の機銃だけだったような。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:04:55 ID:8LRnzFBh
>>588
三式弾てゆうとるやないか!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:05:50 ID:kFeoctBa
一応榴弾があれば効果はともあれ対空砲撃はできるんだが、
測距儀回さんのな。
しかも機銃手配置したまま主砲使うんか。

陛下の「海軍にフネは無いのか」と大井篤の「馬鹿野郎」が
ない話だったので見に行かなかったが正解だったかもなぁ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:09:31 ID:XSV6Bcqz
この映画はどうみても男たちの大和ではなく
男たちの25mm三連装機銃だろ('A`)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:17:00 ID:8LRnzFBh
弾もってこーい

つか、後座しない砲なんてもうね、…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:03:06 ID:Cp5TWPf5
ねえ登録してからどれくらいでメールきた?
昨日登録してまだ来ないんだが・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:21:34 ID:lfmHJDsf
>>594
GS24の会員登録のこと?
確か登録したら即メール来たような気がしたけど。メアド間違ってるんじゃない?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:39:54 ID:aSXe6HFm
もしホットメールなら迷惑メールボックスを確認してみろ
会員手続きなら問題ないが、他の何らかの返信メールがぶち込まれてた経験がある
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:45:33 ID:Cp5TWPf5
初心者質問スレあったんだねごめん

>>595
それが来ないんだよね、このゲームやるの何年かぶりなんだけど
以前はすぐ来たと思ったから。

>>596
いやメインで使ってるメアドです。
えーと仮パスワード発行のメールがこない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:48:54 ID:OG8s8J0W
>>597
そのIDはあきらめて、別アドで再登録してみれば?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:56:36 ID:uo58LFpT
>>591
陛下の「海軍にフネは無いのか」 ←これは作中言ってた気もしなくもない。
まあ、史実考証物と見ると突っ込みどころは満載だが、人間ドラマとしてみると中々楽しめたなあれは。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:57:05 ID:BSvkg8NV
ちなみに菊水一号作戦時に主砲は使わなかったんだけどな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:13:54 ID:md7bb/ye
  /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::|   ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::',
. /   ::::::〃  }:::::::|:::l!::::::l|::|    丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i
 i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´    ヽ  \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l
 |::::::::::/ li   l::::::::::l:::l|:/ !|      \  \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::!
. !:::::;:/ l!   |::::::::::|::|イ:::| l:!           ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::|
  l::::l:!  |    |::::::::::l::| l:::! l   __        〃, ̄::`ヽ、  ',::ヘ:!-、:::::!
.  ヽ|!     |::::::::l:| l:|  ! ,, ==、       {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::|
            !::!:::::l:l|  l! 〃/´:::::ヽ         い-‐ク    〈ヽ. ハ{
           l:l|:::::l:lヘ   i! {:;、_;;:::、}         `¨´      !' ,.イ    菊水作戦参加したの?
          l| l::::ト.{. `、 l! `ー-- ′                 ,'r'´ l{
             ! ヽ:| ヽ. ヘ           '          /i{
               `iー、                     〃
                   }ハ         _       ィl;{_
                     `  、       ‘ ′  ,. '´ ヽ: :`ー- 、
                          `j丁`i¬ー、‐ '´       \: :、: : :ヽ
                      ,{ { : :∨   }       _`_y: : : :.}_
                    /:! ヾ、 : :',    _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j
                  /: : :|   ヽ: }  /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:30:22 ID:BSvkg8NV
あぁ、あの時は島を見る度に皆で「あれは沖縄じゃないか」と騒いだもんだよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:35:05 ID:EKsgl+X/
>>600
米軍偵察機が三式弾(主砲)発射する大和の写真を撮影しているから発射しているはず。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:18:56 ID:BSvkg8NV
撃ったと言う説もあるが撃ってないと言う説が有力で戦闘詳報にも主砲を使ったと言う記述はない。
もし撃った写真があるならそれは歴史的新発見だぞ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:48:13 ID:ptd/bVIf
つうか 英優遇ずるううううううううウイ
POWとかやけにはええええええええええし
座席数もう減らせやこらああアアああアア嗚呼
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:49:28 ID:D8pPrtdJ
極端なんだよねバランス調整が。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:12:24 ID:ltD3kT3v
>605
命中連射両方にプラスボーナスバランス最高の砲兵に、
国籍で機関にもボーナスが付く最強の機関兵、
戦闘スキル+の戦Pな独

最高の魚雷と魚雷に特化した艦を持ち、使いやすい空母も多数の日

これも同時に平均化してくれるならいいお?

米?うん、速度を平均化してくれれば何も望むことはないね!アイオワ万歳!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:19:17 ID:oPawxhNb
>>607
そこまでされないと戦えないのかと言わせたいのか

つーか一長一短でバランスを取るというのは今の運営じゃ無理なのかなぁ
全国同じステータスで同じ武装でグラフィックだけが違うなんて現状より悪い・・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:45:58 ID:6qpM0LkO
0808パッチのあとは各国BB均一化したな powなんか10ノット以上低速化
したんじゃないのか、連射もシュウダンも低次元で上限かかったし
まだブーたれてるのがいるとは信じられんな、一生チューチューしとけ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:52:57 ID:YyFIqYM4
もはやAAできないBBは氏ねという解釈で、
英全部アボソ
日大和紀伊以外アボソ
独ビスルートアボソ
米アイオワ以外アボソ
と思っている。
CVはAA強い独か、回避力が高い雲龍・たいほう・YT・華麗
が見直されると思っていたりする。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:21:53 ID:ptd/bVIf
>>609 意味分かってんのか 
抜きん出てる英なんとかしてくれといってんだよwwwwww
英がすごい有利なのまだ分からんのかw

装甲が良い + 兵士いぱいつめる = 余計装甲硬いんだよwwww

まあそんなの知らんかもな普通
いくら機関とか能力落ちたところで 結局兵士+1あるんだから 速度維持も長い
そんくらい分からんのかよ
英糊ですかね?
>>607
米は今で十分だろアイオワとか異常に細いし まだ何かほしいのかよ

612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:23:21 ID:+WSV+KDW
これはひどい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:24:00 ID:GRj3SQlZ
>>611
株屋さんですよね?
あの、よかったらサインしていただけませんか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:25:12 ID:oPawxhNb
むしろパッチ前英を基準に他国にも張り合える何かが欲しいと思う方が
健全ではないだろうか・・・などと

それにしてもあれはやりすぎだったが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:26:51 ID:yOWP05Pr
おいお前!
本スレは荒らすな!
釣りなら晒しスレでやれ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:29:26 ID:yOWP05Pr
キレすぎてアンカー忘れた!
>>615>>611に対してだ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:31:58 ID:ptd/bVIf
英を減らさずに 他国の兵士+1に増やしてみれば良いだろうな
それで兵士的な英乗り優遇は無くなるし
装備とかもAA以外はかなりいいから それでバランスとれそうだが
下位艦の砲つんで戦えるのは 重さと速度面有利だしな
あ これはBBの話
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:33:24 ID:ptd/bVIf
>>616 勝手にキレとけ英糊
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:33:46 ID:IHiCBLvl
ところで今度の課金どうする?
多分23日のメンテまでに課金すれば750円だと思うんで、2000円の
WM買って2ヶ月課金残りは来るアイテム課金って考えてるんだけど
みんなはどうするん?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:36:15 ID:LgZuoR4B
NGID:ptd/bVIf
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:42:41 ID:LBlTQ7xO
正直いまの仕様だと英BBが有利とかさっぱり思わない。というか相手していて一番楽に処分できるのが英BB
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:44:28 ID:JY/pe6xv
英BBというと

開幕直後に突撃かまして火達磨になるイメージしかない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:48:49 ID:+WSV+KDW
>>622
艦隊2ではそういう光景が普通にあるな
艦隊1でも開幕突撃かまして即沈する英BBも多い

金4で蕎麦に乗ってるお方とかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:51:45 ID:D8pPrtdJ
とりあえずQE砲の射程か威力を減らして頂きたい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:53:53 ID:2tdtfFXi
2,250円でないと二ヶ月課金は出来ませんよ。
きっとお前は改装艦を売却し、改装費用戻ってこないよーなんて言うから
この夏限りで課金を止め、無料ユーザに戻ることをお薦めする。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:54:00 ID:HeM4TlGp
ところでいつになったら潜水艦が追加されるんですか?
駆逐艦スキーな私の出番が無いじゃないですか!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:55:18 ID:SVcwdlPd
それは…英が弱くなったせいじゃなくて、
単にさっさと数字だけ挙げて沈んで次行こうという、
糞な考えの奴が増えたせいだろう。

相変わらず英は他国に比べて足速いし、装甲も補助席も修理整備も優秀だけど、
0808前と比べりゃあ、ずいぶんマトモになったから、特に問題ないな。
大艦隊2だと対空差がかなり大きく影響するから、その点弱いのはいい弱点だと思う。

ただ相変わらず珍修理は健在だから、上限のかかってない修理や、
兵能力に左右されない補助席や装甲が優秀なのは、立派な利点だと思うけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:57:26 ID:xms68V/N
まぁ英国は普通にやってれば必ず最初に一撃食らうんだし
補助が+1欲しいとかいうのはそれを理解してるんだろうか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:26:08 ID:EtEXUTju
>>592
男たちの三連装機銃、かなり映像ムゴイね・・・
そこらの陸戦映画よりも劣らんぞ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:37:40 ID:uqcK6O7P
つまらないので一時間経った頃、映画館から脱出してきたという友人がおります('A`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:50:03 ID:QCYf+qLr
自分が好きで選んだ国だから多少性能が劣ってもどうにかする。


つか、規制食らってた。どっかで荒らした奴死ね。氏ねじゃなくて死ね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:04:18 ID:uqcK6O7P
>>631 これか?
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=06/08/20/0014254

あとこれをやろう
つ [ビスマルク]
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:03:18 ID:6HXV56DF
いつになったら海兵隊と強襲上陸が追加されるんだ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 05:56:58 ID:W3/moRG6
艦隊2
突っ込んでBB同士打ち合ってあっさり沈没って流れ出来上がってきたなw
時間かけて攻めてたら対空ばっかでいずれ沈むし、飛行機いくら落としても
exp最悪だからわかる気もする。

今日やってて笑ったのがCV。
潜在振り切ってるBBスルーして、おいしそうなDP満タンのBBに爆してた。
CVの世界も獲物争奪戦がすごいのだな〜と。

あの回転でBBCVならexp10000は容易だしcrも最高の究極の育成部屋ですな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:13:34 ID:85ELWp8C
要するに、

ヘタレ爆でやられるのが気に入らないって書けばいいじゃない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:27:07 ID:W3/moRG6
要するに、

BB短期決戦されたら飛行機間に合わないのが気に入らないって書けばいいじゃない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:28:45 ID:I1ABOkDr
0沈しても赤文字が無いから出来ることだよな
殺伐としてた時代が懐かしい(^0_0^)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:43:02 ID:uqcK6O7P
BBが短期決戦すればBB育成部屋
BBがのんびりしてればCV育成部屋

どう転んでもだめやん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:54:48 ID:k5JSD44g
艦隊Uは赤字導入、艦隊Tはもういっそのこと0沈でもなんでも一律均等でつーつー専門
それくらいでもいいお

>>最高の魚雷と魚雷に特化した艦を持ち、使いやすい空母も多数の日
空母の数なら多いけど、魚艦なら英のが↑って話もあります




640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:27:04 ID:8rZFW3DI
艦隊Uに赤字導入されたら誰もBB入らんと思うがな
CV規制してフリー立てたほうが良いだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:39:02 ID:AnjJsco8
ぶっちゃけ艦隊2でわざわざCVの的になるために
BBがダラダラやってても仕方ねえだろう。
マジ馬鹿馬鹿しくなる。

お前らBBCV隻数制限とCV弱体化できるように要望だそうぜマジで。
エアーフィールドマジ(゚听)イラネ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:42:30 ID:+gqW5cDE
>>641
俺はBBでもCVでもFDCLAでも大艦隊2いくけどね。

あんたみたいなへたれはイラナイってのは良くわかるよ。消えれば?マジデ
どんな修正入っても文句しかしわないんだから・・・お前みたいな奴はさ。

修正すべき(されるべき)はあんただよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:56:34 ID:AnjJsco8
はいはい。

ぜってえCV弱体化させるから
その時ほえ面かくなよ?w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:08:46 ID:+gqW5cDE
だからCv以外も乗ってるってのに・・・

ほんとに頭弱いのね・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:23:02 ID:ggZ8rZEo
>>641
ダラダラやってくれるほど都合がいいんだけどな(by AA屋
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:29:14 ID:8rZFW3DI
CVに沈められるまで無駄に動いてる方が負けなんだよ
開幕でBBと打ち合って沈めば良いだけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:32:04 ID:k5JSD44g
BBで艦隊Uだって3桁沈とか、そうはしないだろ?
ってか、稼ぎ考えたらたまに0沈したって全然稼ぎ悪く無いしな

CV規制してフリーとか言ってるなら、フリーだともっと酷い目に遭うよ
そんな人なら大人しく艦隊Tに篭って、Bに飛ばされない様に祈ってたのがいいね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:36:35 ID:k5JSD44g
そそ、追加

大和ホテルとかに憧れてる人も、歓待Uは止めた方がいい
上下運動してるうちに、爆雷来て終わっちゃうからね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:44:50 ID:TOdPjBtG
BB編
特攻BB=さっさとBB同士で撃ちあって放置か次へいく
前にゆっくり=BB4〜5ならば
普通にいく=AA能力かなり
引き気味=不意打ちorAA特化

結論としてCVが爆だす前にBBはBBで撃たないと経験値がほぼ入らない。
だらだら進めばCVの大型化により不利な側が沈めるから、

艦隊2 BB10 CV6 ぐらいが一番バランス取れる気がするが。
自動バラ と 手動バラ 両方できるようにしてほしい。魚禁や護衛 みたいに表示つけて
CVが多すぎると大味になるのはしょうがない。

時間かければかけるほど、CV以外に経験値が入らなくなるのだから。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:32:44 ID:vicP2atK
BB45 なら今のCVの機動なら大艦隊2でもAAこなせると思うが。CVの狩り場ってどんなへたくそBB?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:44:11 ID:kvf4v4Ol
大艦2はCAの出番が無くなったよな
開幕突撃すればBBの餌、もたもたしてるとCVの餌
勝ち戦の追撃戦ではDD CLに置いて行かれる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:52:02 ID:/0gpNrrY
それも戦いようなんですけどね、確かに平均してCAにとっては厳しい
戦場といえるかもしれません。
CA、といっていいかわかりませんがその中でもPとドイチェならば、そ
の長射程砲と強力な対空火力で大艦2で戦える艦といえるかも知れま
せん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:59:17 ID:EtEXUTju
対空も機銃も糞な日CAはカワウソ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:09:44 ID:i5lGLRIh
Pで思い出したが Pの乗り方をしてる独逸BB糊おおsg
分かりやすくいうと後方マッタリタイプ
Oとかで低LVなら分かるが 高LVでやってるのをみると・・・
Hとかでもいるから恐ろしい
モウネ Hとかになっても引き撃ちしかできんのかと..(ry
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:13:58 ID:W3/moRG6
>>652
Pはいけるけど、ドイチェは無理。
長射程砲ったって、オイゲンに毛が生えた程度の射程で艦隊2では即死距離。
バルジはほとんど無いに等しい枚数だし、足はBBより遅かったりするんで
魚雷ですぐに終わりですw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:16:35 ID:Q47L28Bp
相手が高火力、単射程だったら最善の策はなんだと思う?
退き撃ちだと思うよ


場合にもよるけど…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:24:06 ID:64/ga7SL
大艦隊2でのBBの行動の移り変わり

・初期
大艦隊1のように普通の速度で前線へ
互いに押したり引いたり牽制しあう
爆や偵察切れた瞬間を狙って攻撃
・結果
CVの攻撃が激しく、睨み合っているうちに沈没


・中期
CVからの攻撃が激しい為BBがなかなか前線に行きたがらなくなる
開幕2.3ノットでだらだら動いてるBBとか多かった
・結果
死ぬまでの時間が長くなっただけ
前線にいないので攻撃量を稼げない


・現在
生き残る事を放棄
浮いてるうちに攻撃量を稼ぐ為に
開幕では横方向にOH全開
互いに射程内に入りこんで撃ち合い
・結果
経験値ウマー

しかしあんまり面白くないんだよなぁ…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:12:15 ID:vicP2atK
とっととしずんで高速回転=大艦隊2
まじめに戦闘を楽しむ=大艦隊1
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:14:27 ID:3dqwAHwR
大寒Uの仕様のお陰で数少ないチャンスを物に出来るBBが生き残り、
お前らが忌み嫌ってたヘタレBBが消えてるんだから、少しは感謝してやれ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:22:55 ID:vicP2atK
>>659
上手いも下手も関係ないのが大艦隊2
開幕全速前進で1発あてて沈没でもBBなら5000〜10000の経験。
戦闘時間1・2分だから繰り返せば、最後までがんばって攻撃10万でリミットだしてるBBよりも経験は旨いかもしれない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:19:20 ID:64/ga7SL
>>659
はBB乗りじゃないのかな?それとも大艦隊2にあんまり来てない?
ソニックもどん亀もとしろうもいるぞ(笑)
むしろ今はみんなあまり避けないし引かないから彼等でもある程度戦果出せてると思う
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:25:59 ID:ggZ8rZEo
>>660
>開幕全速前進で1発あてて沈没でもBBなら5000〜10000の経験。
何その仕様…ドイチェでBB(モンタナ)に最大射程で攻撃量3000(2〜3発命中)出しても
経験値2000(対空600Cr程度)だったような…

>>655の言うとおり、鬼散弾+長時間リロード+鈍足+オイゲンに毛が生えた程度の射程だから、
AAで貢献するくらいのちゅーちゅー専用艦orz
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:28:36 ID:Emc6HHnl
開幕全速前進することをそんなに悪く言わなくても・・
不用意な相手を開幕で即沈させたり
射程の長いBB5相手に少しでも最初に前線を押し上げようとか
いろいろ考えてたりもするんですが(´・ω・`)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:30:52 ID:hzbBf4Wi
この前久々に1艦いったがバラ長いし文句ゆうやつ居るし、あいかわらず
偵察積んでないやつ居るしすぐにいやけさして2戦目から2艦にいくようになった
2艦でもそこそこ稼げるしクレはゆうことなしだし、ただCV大杉なので
そこだけ改善してくれりゃもう1艦なんかいらねーんでないか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:34:07 ID:s4ZudUbl
CV10隻中10隻が大型CVならどうしようもないが、
ほとんどの戦闘では、うち4隻ほど小型CVが混じってるから、実質CV6みたいなもん。

BB4で参加してるけど、確かに0808直後は悲惨だった。あの珍機動は反則だ。
しかし今の航空機の動きじゃ、いくらなんでもそんなにボコボコ沈められる事はない。
対空の弱いBBには厳しいだろうが、BB4以上で毎回即沈するようなら、
BBはエサだエサだ連呼する前に、自ぶんの腕を疑った方がいい。

でもCVが活躍すればするほど、敵BBが減って経験値が無くなるのはガチ

>>658
つーつーまみれの大艦1で戦闘をまじめに楽しむとかワロス
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:34:22 ID:64/ga7SL
>>662
>>660は厳密に一発って事じゃなく
一射って事だと思うよ(o^-^o)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:36:18 ID:vicP2atK
>>665
そうか?ここ数日どっちも参加してるがBBCVは大艦隊1のほうが真面目に戦っている気がする。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:46:31 ID:ggZ8rZEo
>>666
いや〜1発って書かれてるから驚いたが、やっぱ斉射か。納得。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:49:16 ID:jTjKokPx
>>667
真面目の定義って何?艦隊2で戦線維持しても意味ないじゃん。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:55:59 ID:64/ga7SL
>>665
少なくとも俺(BB)は大艦隊1の方が遥かに真面目
やっぱチームに2隻しか居ないBBだし
チームの皆に迷惑がかからないよう、勝てるよう頑張るなぁ
二つは特に生き残る事についての執着が違うと思う

大艦隊2はある程度戦果あげたら沈んで次の部屋に行きたがってる気がする
潜在振りきったBBが仰角0度で海面撃って自爆してたのはさすがにどうかと思ったけど(笑)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:59:27 ID:vicP2atK
>>669
書き方悪かったな。
大艦隊2のBB→チームが負けようが自分が沈もうがどうでもいい。さらに言えば低戦果でもさして問題なし。適当に前進&撃ってさっさと沈んで次の部屋
大艦隊2のCV→何も考えず適当に爆撃。そもそもBBは沈んでもどうでもいいと思ってるのが多いのでAAや回避すらしない。

大艦隊1はちゅーちゅーはいるがBBCVにチームの勝利のための仕事という意識が存在する。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:59:37 ID:x35KlYT3
金4とかなら対空しつつ砲戦でがっちり戦えるんだろうが、
低LvBB1-2の立場としては、CV2とかへたしたらCV1でもちょっと溜め爆されるだけで
1編隊で沈してしまうから開幕が勝負としか言いようがない。
うまいCVに狙われたら100%避け続けるのは不可能に近いし、
航空機で一方的に嬲られて殺されるぐらいなら敵の砲撃で沈みたいというのは、
BBに限らずほとんどの砲艦が思ってることじゃないのかな。

CV弱体化なんてしなくていいと思うけど、大艦隊2の開幕突撃は
個人のスタイルなんでとやかく言われるいわれはないと思うが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:04:29 ID:hzbBf4Wi
しかし大艦2の部屋のほうが2倍くらい部屋数としては建ってるよな
これでBBCVの数6ずつくらいにしてもちっと下位艦にも活躍出来る
ようにしてくれたら自動バラでさくさくいくからもっと人気でて
大寒1は淘汰されるんじゃなかろうか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:07:24 ID:jTjKokPx
>>671
確かに艦隊2では、チーム戦という感じは全然しないね。
でも戦果が分配される艦隊1ではチームとして協力する意味もあるけど、
艦隊2では自分の攻撃量が全てなんだから当然だと思うけど。
被害担当になりつつ戦線維持して自軍を勝たせても、攻撃量0で終わったら何にもならないし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:09:28 ID:Yck8dfM6
大艦隊Uってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:10:03 ID:vicP2atK
大寒2でちゅーちゅー排除してかつBBCVがチームとして真面目に戦闘させようとするなら、

CVの数を10→6まで
戦闘開始5分以上でないとex Crともに0
BBCVが戦果に応じて→チームが勝った場合のみ。負けたときは半減。
CA以下はBBCVの戦果に応じてある程度のexボーナス追加(1000〜2000を限度に)

こんな感じか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:16:10 ID:wNutnE8A
メンテ終了マダー?






あっ間違え!
メンテ延長のお知らせマダー?

…これも間違えかな…






社員の出社マダー?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:21:33 ID:+gqW5cDE
>>674
概念的には言えることだけど、実際あり得るかな?

被害担当で前線維持。こんなことしてるBBが、少なくともゼロ沈はありえないのでは?
被害担当ということはある程度持たなければいけないわけだし、前線維持となると尚更そういうことになる。

それをやっている、それが出来るということは攻撃量も出していると思うよ。

自分が勝つように動くってことは、チームが勝つように動くことでもあるのがBBやCVの運命でしょ。
自分が勝つことだけ考えてていいのは、FDCL、せいぜいCAくらいか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:29:29 ID:vicP2atK
>>678
0沈はないが即沈BBの数倍の時間+それ以下・同等のex
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:43:51 ID:8rZFW3DI
BBを餌にしたいCV海苔が必死だな
無駄に戦闘時間掛ける事に何の意味があるんだか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:44:47 ID:8rZFW3DI
↑アンカー忘れ
>>676
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:50:10 ID:+gqW5cDE
>>679
数倍の時間&数倍の労力・精神的疲労 ってとこですかね。

稼ぎ効率重視か、そうでないかで、その辺り各自勝手にやればいいんじゃないかと。


勝ち負けはとりあえずおいて稼ぎだけ考えてればとっとと開幕打ち合いで沈めばいいんだろうし、こだわって戦闘しっかりしたけりゃ違うやり方をやればいいと。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:53:46 ID:i5lGLRIh
まずは突撃BBについてだが
BB海苔から言わせてもらえば意図的じゃなく即チン・・そういうことも結構ある
BBっつーのは 突撃したように見えても意図的に奥まで刺してそこから回避するような動きしてる奴もいるし
そういう時に良い弾もらったりすると即チンだな そして自分の弾が外れると0チン
そんな駆け引きが楽しいんだ うまく行けばEXPもウマー

そして>>678のは
はっきり言ってCVから粘着されれば後方待機してようと CVに沈められます^w^
BB5だろうと0チンも有り得るな BBのってカラ家
大体そういうのは糞BBっつーの
爆大して食らってるわけでもなく後方待機そして寄ってくる敵を沈める
これ普通のホテル戦術だろwwwwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:58:45 ID:i5lGLRIh
ついでに言うなら 前線作ってるBBのちょっと後ろで眺めてるBBも糞だな
特にBB4以上の奴ら
前線作れないなら CAにでも乗っとけと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:02:46 ID:+gqW5cDE
>>683
前半は解るけど、私にアンカーつけてる後半部分、勘違いしてると思われ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:08:02 ID:3Zf6Sm9o
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/pea_dow/pea_dow.shtml

喪前ら
たまには陸に上がれ!!

とはいい、十分メンテ暇には楽しめると思うぞ。
nameはNFと同じもの使うと楽しめていいかもな

皆米米!!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:15:55 ID:AnjJsco8
>>677
今日中にメンテ終わると思ってるの?

たとえ終わったとしてもまたどうせ皆ダウソで
アクセス集中・公式閲覧不可・閲覧できてもロード超おせえ…
多分更にアイテム課金のデータベーステーブルとかで絶対トラブる筈。

払ってるのにゲーム内で反映されないとかさ。

ぶっちゃけ明日の朝とかお昼くらいからやったほうが
人柱もあって参考になるから吉なんだけどね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:22:54 ID:i5lGLRIh
>>685微妙に勘違いしてるのかな・・・ホテル推奨にしか見えなかったが

>>被害担当ということはある程度持たなければいけないわけだし、前線維持となると尚更そういうことになる。
被害担当っていうのはCVから粘着されたBBとか
BB2隻こんびで突撃して片方が袋にされるとか
そういうのを言うんじゃ 別にある程度待つ必要もないのではないかと

689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:29:16 ID:i5lGLRIh
ナンドモスマン・・・途中で・・・
>>被害担当で前線維持。こんなことしてるBBが、少なくともゼロ沈はありえないのでは?

被害担当で前線維持できるBBはいませんよ 下がるかその場で沈むか
上で言ってるCV相手なら0チンも普通に有り得る
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:57:28 ID:k5JSD44g
前線に出る=目立つ=狙われやすい=勝手に被害担当

さらに硬さと回復力に優れれば本人がそう思ってなくても、周りからは前線維持する
被害担当艦に見えるんでないのか?

※たとえ回復しに下がっても、周りが出ないで敵が来なけりゃ、そこでも前線なのよね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:15:19 ID:x35KlYT3
回復力で気になったので流れぶった切って聞きたいんだが、
独BBで秒間100↑回復してる人ってめったにいないんだけど、
Tに補助兵乗せないことが多い独だとそんなもん?
それとも補助が廃になれば割と当たり前のラインだったりするのだろうか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:23:24 ID:s4ZudUbl
前のパッチで兵能力落ちてから多少減ったかもしれんね。
単純に修理能力が落ちたのに加えて、
基本防御落ちたせいで、整備積む必要が出たりした香具師は、
補助兵1つ余計な犠牲になってるから、そのせいで修理や機関を
減らさざるを得ない、なんてこともありそうだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:45:07 ID:mlbvEBjU
大艦隊2は頑張っただけ稼げる仕様なんだから、いちいちペナつけんでよろしい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:55:59 ID:vicP2atK
>>693
現状はがんばらないで開幕沈の繰り返しのほうが最後までがんばったやつより稼いでいるけどなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:00:33 ID:Yck8dfM6
楽しめりゃそれでいい
開幕沈が楽しいかは知らんがな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:13:55 ID:aMn8bXrc
>>592
ttp://www.d3p.co.jp/s_20/s20_100.html
既出かもしれないが貼らないといけない気がした
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:25:01 ID:mxX7ILAR
オレは、大艦隊2のほうが大艦隊1よりは楽しい。
が、ここの住人はどうなのんだ?これ認めるヤツは少ないのか?

つまらなくしてる原因は大型CVが多く入ってきた場合だろ、限定的じゃん。
改装CVだって増えてきたし、CV2↓でも大型BBには物の数ではないし。

上手い対空艦が一隻護衛についてくれれば爆の集中はないもんだ。AA艦の上達待ち。で、いいじゃん。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:30:42 ID:85ELWp8C
俺も2がいいわ

ヘタレCVが増えて、それなりにBBでもやれるだろ。対空スキルさえあれば。

対空ができないのにBBってのもどうかと思うし。

ツボ抑えてるBBなら対空もしながらがんばってるじゃん。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:40:52 ID:rK2F7+db
>>696
超つまらなそうなゲームだな・・・。
700685:2006/08/23(水) 17:45:09 ID:+gqW5cDE
>>689
なるほど、そういうことだったのね。よく解ったっす。

そもそも674に突っ込んだだけのもんだったんであまり気にせんといて^^;
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:50:36 ID:kfAkWoIL
メンテ延長に期待
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:55:03 ID:s4ZudUbl
漏れも大艦2が面白いなぁ。まあ自分が大型BBぶん回してるせいだと思うけど。
大艦1が面白くないわけじゃないけど、必要以上の責任感とか、
敵味方の行動パターンがほとんど変わらん所とか、変化に乏しくて飽きつつある。

大艦2はまだ定番の動きとかあんまり決まってないし、
何より長く浮いてると、その間戦況がぐるぐるめまぐるしく変化し続けるのがいい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:56:47 ID:ggZ8rZEo
CPがっぽりより経験値っつー理由で大寒1に1票なドイチェ海苔の俺が仕事を終えて帰宅途中。
メンテが何時で終わるかは知らんが、延長なら速攻で別ゲー。
米運営は2鯖を2時間位でメンテ完了させるらしいが、なんでサクソスは1鯖を4時間もかけるんだろう?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:57:53 ID:85ELWp8C
それ言えるwwwwww
展開速いからぼーっとしてると味方が4,5隻にへってたりなwww

1だとBVが減ってからどうするかって話だからなあ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:58:01 ID:EtEXUTju
>>697
あの長いバラ取り時間がないという時点でTに勝ち目なし。
漏れて的にはね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:00:53 ID:85ELWp8C
鯖ひらきませんでしたね^v^
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:01:32 ID:XsQyv/c4
いつも1〜2分遅れてるよ、あそこの時計
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:03:03 ID:ScA8xyEQ
鯖開いた?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:03:47 ID:s4ZudUbl
開くわけねーじゃん?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:04:13 ID:uqcK6O7P
むしろ公式が落ちてるような気が
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:04:32 ID:Kz0TfjYI
鯖の起動にこれから一時間かかります、ご了承ください^v^
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:05:10 ID:uVvoTR2A
俺は以前から金欠フリーのBVたくさん状態の時は敬遠していたし、
今の艦隊2ももちろん嫌。

金欠フリーのデフォ状態(CV6、BBわんさか)が好きだった人はいいんじゃないかな。
金欠はBB一ケタ台が参加の基準にしていたので、今の艦隊戦2はこの判定を引き継ぐと不参加。

赤字がある無い関係無く、ツマラン。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:05:20 ID:85ELWp8C
じゃあお詫びを書き足してるんだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:06:32 ID:kqfqiAFZ
で、だ。
実装された特別水兵の
『『特別水兵』は、任意の水兵の命中や連射といった全ての能力を20%増加する事が出来ます。
能力が増加された水兵は解雇されるまでの間、能力が増加された状態が継続されます。』
ってのは、レベルが上がったら増加も増えるのかね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:08:52 ID:rK2F7+db
公式も開けんな・・・。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:09:09 ID:CLzOGH6F
増加後の値が120%になるってことだろ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:09:25 ID:rK2F7+db
と思ったら開けた。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:10:26 ID:s4ZudUbl
最終能力値*1.2だろう。たぶん。
719685:2006/08/23(水) 18:11:47 ID:+gqW5cDE
>>717
うちは公式開かない^^;
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:13:26 ID:uqcK6O7P
連射上限を超える*1.2になるんだろうかうーむ・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:14:18 ID:XsQyv/c4
艦船系譜1800ジス??????????
はぁ??????????????
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:14:26 ID:CLzOGH6F
公式では、
>なお、『ノーマルプレイチケット』及び 『プレミアムプレイチケット』の
>価格に関しましては、2006年8月23日(水) に発表を行わせて頂きます。
とある。
プレミアムの実装が延期なわけだが、価格発表マダー?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:15:32 ID:WTzI01Si
>>721
金がないなら作り直しとけ
艦船系譜は金持ちな大人の品物だよ坊や
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:16:36 ID:rK2F7+db
読み込めたので貼っておく。


特別水兵 1人
価格:350ジス
在庫数:無制限  
 
 特別水兵 3人
価格:1000ジス
在庫数:無制限  
 
 特別水兵 5人
価格:1500ジス
在庫数:無制限  
 
 特別水兵 10人
価格:2500ジス
在庫数:無制限  
 
 艦船系譜リセット 1回
価格:1800ジス
在庫数:無制限  
 
 艦船系譜リセット 2回
価格:3000ジス
在庫数:無制限  
 
 
時間無いので縦長スマソ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:18:02 ID:4cvQdeGN
>>722
どどどどどこに延期と書いてあるねん。確かにモールには無いけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:18:38 ID:rK2F7+db
この特別水兵ってのは1ヶ月間有効とか期限付きなのかねえ・・・。
とりあえず出かけ|ミ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:19:00 ID:4cvQdeGN
なんかおかしいなと思ってたら読み込み途中で止まってた。
延期ですねスイマセンお騒がせしました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:19:13 ID:Kz0TfjYI
>>725
公式のニュース欄に

また、以下に記載する一部のアイテムに関しましては、
導入作業に不具合が発生した為、
後日改めて『アイテムドック』に追加させて頂きますので、
ユーザーの皆様には予めご了承頂けますようお願い致します。

 ・「プレミアムプレイチケット」
 ・「ノーマルプレイチケット」
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:19:38 ID:vof5RlNZ
うーん、1800ジスも払って、艦船系譜リセットしたいもんか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:19:48 ID:3dqwAHwR
値段の話は置いといて、正直な所、艦船系譜リセットは有難いな。
要らなくなった艦長を空母とかに転用できる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:20:05 ID:ZPQQg7m1
"『特別水兵』は、任意の水兵の命中や連射といった全ての能力を20%増加する事が出来ます。
能力が増加された水兵は解雇されるまでの間、能力が増加された状態が継続されます。

※『特別水兵』で強化した水兵はトレードする事も可能です。"

だってさ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:21:38 ID:XsQyv/c4
どうでもいいけど亀鯖ログインしようとすると「IDが誤っています」と言われるんだが。
会員専用は普通にログインできるのに。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:23:14 ID:hNW4+jl7
「ログインサーバーが混み合っています」
「IDが誤ってます」
と延々出るんだが…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:23:14 ID:uqcK6O7P
つか、特別兵買ってまでゲームを有利に進めようとは思わないんだが・・・。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:25:30 ID:HH8Lglq/
>>733
同じく 混み合ってると反応ありませんの繰り返し
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:25:39 ID:85ELWp8C
>>733
ああ。

チケット関連でヘマしてるんだろう。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:25:59 ID:8rZFW3DI
実際に人柱待ちだな
上限解除されなきゃ何の意味も無いわけだしな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:26:01 ID:zpTRLoeZ
>>731
ってことはあれかな、何回も重複して使用したら。
鬼のような連射や修理ができるってことかい?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:27:53 ID:kfAkWoIL
入れない アーッ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:28:02 ID:u8VrUqGK
しかし、毎回のサクソスのヘタレな運営に延々とつきあうおまいらや、おいら。

おつ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:30:51 ID:vicP2atK
課金アイテムに士官はねーのか。しかしたけーな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:32:18 ID:ZPQQg7m1
艦船系譜リセットっていってもこれ以上新艦実装予定あるのか?
あまりないと思うが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:33:09 ID:85ELWp8C
まて!!!!!何騙されてるんだ!!!!!!!

みんな強化するんだから、結局均等なんだ!!!!!!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:33:50 ID:ScA8xyEQ
ログインサーバーから反応ありませんとか・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:34:16 ID:ZPQQg7m1
鯖落ちしてるみたいですね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:34:42 ID:RocCR8CO
ついに、ロギンサーバーからの反応が無くなりましたよっと(´・ω・`)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:35:39 ID:XsQyv/c4
なんで最初からこんな値段なんだろうねぇ。
特に艦船系譜なんて最初はもっと値段下げて客増やした方が賢いと思うが。
通常価格800円、キャンペーン価格500円くらいが妥当だろ。
1800円払うなら一般水兵乗っけて適当にチューチューするっつーの。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:37:55 ID:soy5cquJ
特別水平WMの余りで一人だけ買ってみた
どうだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:38:37 ID:u8VrUqGK
ログインサーバーにトラブル発生だってさ、
ほんまに毎回毎回でんなぁ・・・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:39:32 ID:uqcK6O7P
■ログイン障害に関するお知らせ


2006-08-23





2006年8月23日(水) 18:10頃より、ログインサーバーにトラブルが発生している為、
ゲーム内にログイン出来ない状態となっております。
現在、原因の調査、及び復旧作業を行っております。

復旧作業が完了次第、改めて公式サイトにてご連絡させて頂きますので、
ユーザーの皆様には、ご理解・ご協力頂けますようよろしくお願い致します。

流石(略)ゥ!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:39:39 ID:3dqwAHwR
毎度の事だから気長に待とうぜ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:39:48 ID:zpTRLoeZ
はいれた!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:41:06 ID:JDOlwCqY
POWって補充されたことありますか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:44:17 ID:kgPNV6HQ
今から帰宅するんだが買うもの一杯あるか?
4000wmあればとりあえず大丈夫?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:46:03 ID:snZ9PHs5
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:46:22 ID:Emc6HHnl
POWは前回補充されてた
残り1隻を買ったけど
ほかにKGVからPOWになってる人を見かけたから
3隻ぐらいは補充されたんじゃないかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:46:44 ID:EtEXUTju
多分ない。
1000円で済む
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:50:24 ID:0GuI/Uk2
改められた課金体系を見る限り、新規からはモリモリ金とって
下駄履かせて廃人と肩並べてもらおうって腹なのかな?
それを望む客もいるだろうが、
担い手をすり減らすFDの立場ってどうなるんだろう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:50:35 ID:85ELWp8C

現在、ログインサーバーに発生している不具合に関する修正作業の為、
本日、19:00から緊急メンテナンスを行います。
メンテナンス作業に関しまして、作業が完了するまでの間、
時間を要する見通しとなっています。

10分後からがメンテです^v^
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:53:32 ID:vicP2atK
今の時間に入れた方おるの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:54:27 ID:zpTRLoeZ
最初から特別水兵一人プレゼントされてるみたいですが。
気のせいだったらごめんなさい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:56:58 ID:ZPQQg7m1
メンテ延長の度に特別水兵プレゼントなら納得してもイイかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:57:08 ID:JZOxsEJB
実は定期メンテが終わらなかったのを隠す為に
ログイン鯖不調の緊急メンテとして偽装してるだけだったりして
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:00:10 ID:XsQyv/c4
誰かあのアホ会社に「デバッグ」って言葉教えてやれ。
つーかね、プログラミングなんてほとんどがデバッグ作業なわけだが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:00:23 ID:HH8Lglq/
特別水兵 全ての能力を20%増加する事が出来ます
戦 爆Pも20%UPなるとさらに戦とか厄介なのかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:01:36 ID:8rZFW3DI
特別水兵は完全に人柱待ちだろ
あの文だけじゃ効果が分からん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:02:40 ID:oGgCH6l3

『アイテムドック』で購入したアイテムは、ゲームからログアウトする事なく、
アイテム欄にある「再読み込み」ボタンをクリックして受け取る事が出来ます。

但し、再読み込みボタンをクリックした場合において、
回線の混雑状況により、サーバーとのデータ受け渡しが
正しく行われない場合などがあります。

その為、上記の現象が発生した場合においては
ユーザーの皆様にはお手数をお掛け致しますが、
一度ログアウトを行った上で、
NAVYFIELD NEOに再度ログインして頂けますようお願い致します。


怖いことさらっと言ってないか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:03:45 ID:/0gpNrrY
>>766
まったくそのとおりだと思う。
基準となるものが示されていない非常に曖昧な表現だよなーこれ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:03:52 ID:i5lGLRIh
大体 無意味な在庫制度作るから 余計混雑するんだろwwww
あふぉだなサクソス
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:05:15 ID:vMSKiGH0
起動しても反応しなくなるんだが容量足りないのか?!
時々あるんだが・・・特に今日はメンテ後だから特にひどい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:06:58 ID:da+KhqEd
GSコイン振り替えで100、半額キャンペーン課金での端数250で合わせてちょうど350有る。
一匹買って虎の子のlv100超機関兵長に使ってみるよ。なんか問題あったら糸終了だな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:10:35 ID:85ELWp8C
はいれるぞー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:11:40 ID:oGgCH6l3
やめとけって
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:11:59 ID:Yck8dfM6
ついにBB5買えたぜ・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:12:35 ID:hNW4+jl7
20:678] 投稿者:通りすがりの対空艦

ID:jn9kWYShNGM 投稿日:08/23(水) 18:31


いまし方アカウント混線して他人のアカウントでログインさせられますた。

水兵、艦、クレジット、ポイントを消失される可能性があります(;´Д`)
被害にあわれた方は南無であります、と先に言っておこう


オイオイオイオイ・・・・


776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:12:36 ID:JZOxsEJB
ほうしょうもりゅうじょうもない〜〜 orz
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:12:58 ID:i5lGLRIh
紀伊が無い件について
在庫補充はされてるようだ・・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:14:47 ID:i5lGLRIh
>>678
>>いまし方アカウント混線して他人のアカウントでログインさせられますた。

これ昔からあるバグ メールと電話もしたのに放置ですか そうですか
当然メールは帰ってきてませんが何か?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:15:40 ID:Emc6HHnl
結構補充されてるね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:18:33 ID:ZPQQg7m1
特別水兵1名プレゼントされてあった

ちょっぴりうれしいw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:19:37 ID:Vc0nvphr
モンタナ補充あった?今は0 遅かったかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:28:37 ID:fl4jzAkZ
水兵プレゼントなんてねぇぞ〜
選ばれた奴だけなのか??
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:29:08 ID:i5lGLRIh
大和の在庫が4増えてるから5くらいの補充なのかねサクソスさん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:45:30 ID:R2zuQ2Zi
特別兵のプレゼントは無かったが、とりあえず一人買って
影響の少ない低レベル艦長で試してみた。
結果、増加値も増えるので、低レベルで特別兵くっつけてもOKみたい。
レベル足りてても満足に扱えなかった独PSやら低レベルBBにも道が開けたかも。
連射限界突破できるかについては、他の人にまかす。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:45:55 ID:rd2yITIa
水兵欲しいのに認証できねーぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:57:07 ID:rd2yITIa
とりあえず購入から10分経過しましたが使えません
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:57:34 ID:RqvDBdWx
増加値も増加するのか、ならバンバン使用したほうがいいんだな
788771:2006/08/23(水) 20:02:19 ID:da+KhqEd
特別兵使ってみたらかなりキモイ数値になった。+37で3200越えとかきんも〜っ☆
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:14:32 ID:oGgCH6l3
重ねがけは誰か試しました?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:23:06 ID:4RSbnT1U
特別兵を適用すると今後出るパワーアップ水兵を
適用できないなんてことはないんだろうか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:23:53 ID:zpTRLoeZ
とりあえず10人買いました。

修理保守機関などの補助系は増加しましたが、もしも修理、基本防御、機関にリミットがあるようでしたら、
効果がないかもしれません。

命中連射は増加してもリミットがかかっているみたいで、命中連射の向上にはなりませんでした。

複数の使用はできませんでした、1水兵に付き一回みたいです。

使用方法としてはクラスが最上級クラスになってからの低Lv時での使用がもっとも効果的だと思いました。
792784:2006/08/23(水) 20:24:49 ID:R2zuQ2Zi
>>789
特別兵つけると、水兵の隣に勲章がつくから、重ねがけはできないっぽい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:25:23 ID:XsQyv/c4
あーあ、GSポイント制なら買えたのに。
794784:2006/08/23(水) 20:29:15 ID:R2zuQ2Zi
>>791
検証おつ
上級職に転職した時の増加分がどうなるかってとこですね。
ん〜今転職間際の兵いないから、自分はちょっと検証遅れるかも。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:32:43 ID:jTjKokPx
特別兵は低レベルの方が有利なのか…しかし今さら作り直す気にもなれないし、
そもそも兵員枠も余裕ないしなー。上限に引っかかったら意味ないし…今後リミット解除されんのかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:39:02 ID:TbybpWmc
特別水兵プレゼントとかネタだろ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:40:14 ID:CLzOGH6F
今、大寒2いってきた。阿賀野でギロチンしてきたんだけど、Expが1000+でした。
表 示 が な い の に プレミアム状態になってると思われます。
まぁ、うざかったしいいんだけどさw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:47:14 ID:Kz0TfjYI
公式すれで特別水兵適用しても実際は何にも変わらないって報告来てるけどまじかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:52:00 ID:da+KhqEd
>798
いんや。確かに基本防御が増えちょる。SS撮ってあるから間違いない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:55:07 ID:5TosKSxa
いやドックの数字は増えてるか実修理速度かわらんって
言ってる様におもうが
801名無しさん@お腹いっぱい。
アレだ結局限界に引っかかってるだけという落ち
lv73で限界に引っかかるかどうかは微妙なところだが