【タイトル変更?】女神転生IMAGINE part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2X世紀…
クローズドβ終了後、生き残った人々はケイブオンラインを造り、再興の時を静かに待った。
やがて彼らは「クーチャン」に導かれ新たなMMOを建設する。
人は、そのゲームをIMAGINEと呼んだ…。

「女神転生IMAGINE」
新公式サイト
http://www.cave-online.jp/game/megami/index.html

発売元:ケイブ・オンライン・エンターテインメント
βテスト開始時期:今冬予定
発売日:未定

対応プラットフォーム:WindowsXP
対応グラフィックボード:VRAM128以上の3Dアクセラレータ搭載グラフィックボード
DirectX:DirectX9.0c以降

ダイフク日記
http://www.megatenonline.com/blog/

前スレ
【クーチャン】真・女神転生オンラインIMAGINE part26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1147524719/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 06:21:30 ID:VOXMd/bH
ロゴは変わってないのにタイトルは変わったんだな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:15:23 ID:3W48pA5Y
岡田も金子もかかわってないから真じゃないってことかねぇ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:23:42 ID:cYNJXbNu
>>2X世紀…
>>クローズドβ終了後、生き残った人々は
>>ケイブオンラインを造り、
>>再興の時を静かに待った。
>>やがて彼らは「クーチャン」に
>>導かれ新たなMMOを建設する。
>>人は、そのゲームをIMAGINEと呼んだ…。

ウマイッ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:59:39 ID:2JlYZoyY
日記更新されてるね。
スタート地点は杉並シェルターの第三ホームねぇ
なんとなくファミコン女神転生Uのスタート地点、
京浜第三シェルターを思い出してみたっち。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:30:45 ID:mmQQxvrC
>9「えらい詳しいな。まるで図書館で調べたような答えだな。」
>M「そりゃ調べましたよ。最初から知ってるわけ無いですよ。」

なんかワロタ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:46:41 ID:BUHFWoOY
今回の記事は9の厨っぷりが如実に現れてて面白い
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:12:40 ID:OjAwK3Oz
ジャンキー が 8 たい でた!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:23:01 ID:CYW1nTkq
アクマは9におそいかかってきた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:08:01 ID:kfmWjOsa
>>7
M崎さんも相当
疲れていることだろうよワラ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:59:21 ID:PCERvV6X
マセキガ ナイダト

デハ

マセキヲ モラオウ!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:07:15 ID:pm9nxOPl
そんなに厨くさいかなぁ…期待して読んだんだが、普通に「へぇ〜」で終わっちゃったよw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:00:31 ID:cg5HxPE5
ifのアトミィーックなんたらパンチ実装きぼんぬ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:05:27 ID:wYVrf16e
>>13
「ユミorレイコアトミィーックおしおきパァーンチッ!!」だなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:22:35 ID:gt501syG
PvPはあってもなくてもそれなりになる
カジノが充実していればさらにクール

友人曰く
”ゲームの中でゲームするな”
彼が正しいとは思うのだがカジノはやっぱり欲しい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:23:10 ID:6ZuBoRYa
だがゲームの中でゲームプレイと言えばメガテンだぜ
FC女神Uのデビルバスターしかり
真Uのヴァーチャルバトラー(はゲームではないけど)しかり
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:31:50 ID:jAB2jq/7
コードブレイカーですか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:35:35 ID:6ZuBoRYa
うっうっ…
前スレ1000が憎い…orz
[1000なら今年中に開始]って
カキコしようと思ってたのに(・ω・`)ショボン
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:49:43 ID:WdKyNQ82
ナンディさんにまた逢いたい!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:01:23 ID:NN2mGux5
いちおつ
ジオダインがクリーンヒットしました
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:05:12 ID:qTSfWS4q
久しぶりの新スレか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:57:40 ID:8HWgVOgz
仲魔はAI動作、直接操作不能
ときどき勝手にPK始めます

とかだと面白そうだなー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:14:03 ID:ol9emaBs
     ____
     /⌒  ⌒\
   / (>)  (●)\ ⌒☆
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   <コバラスキマロ♪
|             |  
  \             /

24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:33:21 ID:6ZuBoRYa
>>22
>>ときどき勝手にPK始めます
>>とかだと面白そうだなー

面白くねーよwwwてか困るよそんな仲魔www

25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:43:57 ID:8HWgVOgz
そうか?
破壊後らしく混沌としてよさそうだと思ったんだが

じゃあ満月の夜だけでも
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:44:59 ID:jAB2jq/7
バロンとランダが接触すると、勝手に戦うとかいいね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:19:26 ID:KKQWc/31
PKはペナありまくりで、PVPは戦場のみ
通常MAPではロウもカオスも一緒にPTして馴れ合うんでしょ?

そして、メシアだろうがガイアだろうが1教徒が全員アームターミナル
装備で悪魔召喚。

仕方ないけど違和感あるなー。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:37:29 ID:6ZuBoRYa
メシア教会に入会するとまずはネオファイトの称号を貰い
功績上げるとテンプルナイトになったり、メイガスに昇格したりとか
そういうのあるんだろうか。

ガイアに入団だと特攻隊からスタートとか
バイク貰って処刑ライダーやアシュラになりてぇ
荒廃したTOKYOを駆け回るのも一興
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:53:21 ID:NN2mGux5
>>26
それ(・∀・)イイネ!!
いきなりPKとかはありえなすw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:46:30 ID:05hGQviE
いや、いきなりPKいいんじゃないか。
他ゲームなんかでも実力の伴ってないレア自慢厨とかいるじゃないか。
このゲームでは相応の実力が伴っていない状態でレベルの高いアクマを召還すると
勝手に暴れ始めて他プレイヤーに危害を加えるから自慢するにもリスクが生まれる。

それに日本人の気質だとどうしてもPKにネガティブになりやすいが
何か理由のあるPKなら「我が正義」と言わんばかりにしゃしゃり出てくる奴、多いぞ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:59:05 ID:Cc4wfD/k
マ ー ラ 様 大 暴 走
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:23:09 ID:7/zaEt9H
激 突 ! マ ー ラ 対 ア リ オ ク
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:24:53 ID:HiWeGdTl
召還に失敗してスライム状に
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:25:10 ID:FBzjcMyP
ガイアはどこでもPK
ロウはペナ有り
でいいよ

他属性はペナなしどこでもぶっ殺し可
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:37:27 ID:6ZuBoRYa
実際何が目的のゲームになるかだね
個人PKよりもGKキボン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:02:19 ID:gt501syG
オリジナリティとウリジナリティを混同しないことを祈るのみだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:15:51 ID:Nr9O7gk+
PK・GKって何ですか?
ネットゲームやったことないんですが、メガテン大好きなんで、早くできないか
待望してます。
ライドウやペルソナ3が、orzなので、これの完成だけが楽しみです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:00:01 ID:FKOICBrn
ペル3って失敗だったの?
ていうかもう出てたの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:03:41 ID:NN2mGux5
確かに発売されてもいないのにorzするのは早計だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:05:35 ID:WdKyNQ82
P3はライト層の獲得を目指してるから拒否反応を出す奴は少なくない

41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:58:06 ID:m7nAo+7I
P3はアイギスにハァハァするためだけにある
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:18:54 ID:7Wz6siQ9
アイギスのためだけに買う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:52:23 ID:Im8seex6
召還出来る数が1体までとかだと萎える
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:52:53 ID:Im8seex6
漏れのID I am sexかよ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:22:52 ID:QfUmjf1r
絶倫王乙
46不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/07/10(月) 10:23:04 ID:005ul47k
よんだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:28:24 ID:sXxXwncV
ペルソナはメガテンじゃねぇ
あんなモンはオタ・腐女子・厨房がやってればいい
IMAGINEにはカンケーねぇぜ
わっかんねーけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:05:39 ID:nCjR0+0i
やった事もないのにそう決め付けるのは関心しねーな
周りの情報に踊らされてんじゃねーよ
確かに異聞録以外はマジでクソだったけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:25:53 ID:sXxXwncV
>>48
全作やってますが?
P3も予約しちゃったし
なんせオタで腐女子で厨とはあっしのことorz

やっぱメガテンといえば悪魔交渉・悪魔召喚・悪魔合体でしょう
カードなんか貰っても嬉しくねッス
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:19:16 ID:9gTTjoBS
ペルソナはメガテンじゃないな、確かに。
個人的には好きだけど。

全然別路線言ってる品
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:02:28 ID:LJC37T52
メガテンファミリーみたいなもんかと思ってる
ライトオタ向けのペルでまず興味持ってもらって、悪魔合体の楽しさに気づいたら
デビサマに移行、もっとディープにやりたくなったら本シリーズへ
みたいな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:41:37 ID:VFm111Eo
ペルソナもジュブナイルつーか岩塩モノさえ卒業してくれたら好きになれると思う
2罪やったときもう学園者は1だけでお腹いっぱいよってなった

でも2罰のときはすっごい面白かったんだよなー
だから主人公と仲間をオトナな香具師にしてほしかったが
またもや学園路線でいこうとしてるので今回はスルー

主人公のペルソナオーバーマンみたいだし
オープニングのアニメガイナックスのフリクリとかトップ2パクってるみたいに見えるし・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:42:31 ID:VFm111Eo
なんだ岩塩て・・・・調理合成やりすぎて頭がおかしくなったのか・・・
学園モノって書きたかったんだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:24:08 ID:i/HC6O04
岩塩ワロタ。
メガテンはもともと学園モノなんだが・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:36:10 ID:QfUmjf1r
そう?
if以外は学園が舞台じゃなかったはずだが
中島は学生だったけど、メインは古墳だったよーな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:32:45 ID:kkfgU77w
ペルソナシリーズが岩塩物だろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:50:13 ID:SGu0YfFb
>>52-53
おとなしくFF帰っとけ(・∀・)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:19:16 ID:NMdjpgli
原作読んだ事ない世代も出てきたか・・・。
まあ、あれからもう20年だしな・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:24:03 ID:VFm111Eo
>>54
メガテンというかデジタルデビルストーリーがでしょ?
おれ西谷史キタイなの!あいついつも話が最初と違う方向に流れていくでしょ?
自分で、「書いててどうなるか分からない」とか平気で言える奴、小説家失格だと思う。

メガテンはFC版のUから好きになったんよ。
ガキだったし北斗の拳とかバイオレンスジャック読んでた影響かもね〜
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:28:07 ID:BxiW5PzR
ID:VFm111Eo
つくづくタイピングの怪しい方ですね

そいやぁ原作読んだことないな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:47:06 ID:mb6Gig61
原作読んだ事ないんだが、漫画で10巻ぐらい出てる奴ならブックオフで立ち読みしたことがある気がする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:59:53 ID:PiJDbOP7
ペル3は声優の起用法がオタ向きって感じなので手を出せない。
絵もキモイし・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:09:42 ID:uYoonZin
ペルソナは、ポケモンシリーズみたいなもんだと思って遊ぶと
まぁ面白い。

断じてメガテンシリーズと思って遊んではイカンよ。
途端につまらなくなるから。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:55:11 ID:uHB1ExrS
ある意味事実だな
I

>>1-1000
MAGINEはメガテンシリーズと思って遊んではいかん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:00:13 ID:wuQ1C2rz
まぎね、まぎね〜♪
魔法先生まぎね〜♪

んで、これいつ発売なんよ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:26:23 ID:tEP+KG+b
>>61
メガテンのマンガで10巻ぐらいのって何だろ
カーン?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:30:58 ID:rRBSl+IT
ペルソナも真シリーズも女神ファミリー
仲良くしてね!MAGINEは従姉妹だよ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:34:23 ID:xp1AY/CT
ペルソナは女神を知ってもらうための餌だと思うことにしている
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:53:23 ID:IxPb5IZO
>>66
ペル1じゃね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:54:14 ID:tU3aupp3
IMAGINEは、少しシステム的な発表をしてほしいな
この調子で今冬β可能か?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:43:29 ID:DD63/PdZ
狂人とか怪獣とか復活してくれんかなー
インテリペリ辺りになって荒野をガン撃ちまくりながら駆け回りたい
て、それじゃ俺が悪魔になっとるか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:54:34 ID:EqRkvgMm
>>66
お、それそれそれです。
調べてみたら俺が見た奴でした。
結構面白かったと記憶している。
これの前作があるみたいなのでこんど見てみようと思った、ありがとう!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:08:39 ID:tEP+KG+b
>>72
カーンの前作は「学園の悪魔」だったかな
ifのユミ編
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:39:59 ID:Nyh46Khj
学園の悪魔じゃねーよ
学園の悪魔使いだバーヤ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:47:40 ID:RG56jnNE
最後にW杯に出れて良かったね、カーンさま♪
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 05:12:23 ID:H3xS7hlq
ブログの更新頻度も徐々に遅くなってる
忙しくて更新できないのか飽きてきたのか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:18:47 ID:baOMdNXM
>>76
ゲーム作成に一生懸命で忙しいと信じたい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:18:27 ID:Ui31Usy5
え?
くーちゃんは関係ないだろw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:31:50 ID:lgfdVPE5
NINEのネット対応版はまだ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:49:41 ID:it4BvXJr
>>78
なら周りが忙しくてくーちゃんが相手にされてないと信じたい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:31:33 ID:gxaPdlQg
一回の記事が長すぎなんだよ。
どうせ核心的な内容はまだ出せないんだから、もっと小刻みに
小ネタを書いてりゃいいと思う。

しかし、社運の掛かったゲームの、現在唯一の情報源=広告手段
であるにもかかわらず、ひどく無計画で、会社の協力体制を感じない
ブログだよな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:52:47 ID:Q6j1vIn9
まだ出来ないの?
やる気あるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:57:14 ID:mffVQizv
ナンディさんやノドンさぶろうはきっと出てくるはずだ!!
なんてったってかなりの愛犬家だからな。ナマステー

>>30
特定エリアだけPK可能とかでもいいと思うが。
フィールドでPKが暴れまわって、カウンターPKが何人もうろうろしはじめて
鬼ごっこしてるときが一番楽しい…戦闘に入ると勝負が見えてるから冷めるw

>>38
俺の適当な予想
新規ファン…集まる
前からのペルソナファン…しぶしぶやる
ペルソナはイマイチだと思ってた人…むしろこういうほうが好きと絶賛
その他…('A`;)

まぁネタは少ないだろうけど、ここであまりP3の話をするべきじゃないな。意味ないし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:12:32 ID:QYBG1kr8
我が正義、俺法(ルール)はネトゲの鼻だな、ロウにぴったりだ
力はすべて、死ねや雑魚どもはカオスにぴったり
どっちつかずの平和ボケはニュートラルにぴったり
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:56:51 ID:OC/ZDUW+
>>84
俺ルールはカオスだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:15:21 ID:JbldB0cK
カオティック・ロウ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:17:07 ID:utpAdj/b
ロウの中でも割れそうだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:21:59 ID:Nyh46Khj
ロウの場合は指導者が居てみんなそいつに賛同して
盲目的に信仰するんじゃねーの?.huckの昴みたいな奴にさー

俺はライトカオスだからPKはしないけど助けもしないよ、
揉め事とか傍観するのがおもしれーんだw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:28:46 ID:y1S81YYL
そして僕は 一人になった・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:52:21 ID:XfActLZG
UOのフェルッカみたいな殺伐とした世界を激しく希望したいが、無理だろうな・・・
一人でうろついて、適当にカモを見つけてぶち殺して、そいつが呼んだ仲間がやってくる前に風のように去りたい
そういうPKが増えていくと、自然にUPでいうAWCのような反PK組織が結成され、IRCで情報を共有してPK討伐に熱を上げる輩が現れて・・・っての
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:54:03 ID:XfActLZG
つーか書いてから気付いたけど、RPG的なターンバトルとかじゃ例えフェルッカにどれだけ近かろうとあんまり面白くは無いな・・・
プレイヤーの操作スキルがものを言うアクションバトルだからこそ生きるシステムだな、あの世界は
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:00:03 ID:QYBG1kr8
殺伐とした世界のほうが楽しいのは確かだが

まあ、二度とないだろうなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:17:14 ID:MLE1X/4s
>>88
全員が法に従い自律すれば万事上手くいくというのがlaw。
言葉の意味そのまんま。指導者とか関係ない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:20:47 ID:MvQ72uWu
一般的な定義とゲーム内定義は別だ罠
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:40:33 ID:5T9K9goS
いまどきPKなんぞ流行らんからなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:48:14 ID:MvQ72uWu
いまどきMMOなんぞ流行らんからなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:51:15 ID:vfm3rZkr
流行らないというか、怖い。
ゲームであまりリアルリアル言いたくないが、PKerやってる消防厨房は、
マジでリアル犯罪者予備軍だと思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:53:06 ID:QYBG1kr8
どこの有識者だよw
GTAやってる奴がどいつもこいつも銃乱射するかっつーの
それと同じでPKやってる奴が犯罪を犯すとは限らない

基本的に犯罪を犯すタイプの人間はほっといてもやる
起爆要因が何であろうと関係がない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:58:14 ID:Jj1u4x23
犯罪やるようなやつだから
リアルで犯罪起こす前にそういうゲームをやるんじゃないか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:09:43 ID:QYBG1kr8
そりゃあそういうのもいるが全員がそうでもないし、原因でもないだろ
人間の男で戦うのが好きなのは多いし、ゲーム内ではキャラが死ぬだけで
現実では殺すわけにはいかんから、ルールやら竹刀やらがあるし
現実で立場が弱いのがネットで暴れるのはいつものこと

現実で一線踏み超えるのは本人の問題だよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:19:06 ID:eYg5XSAR
あれだな
極端なこと言えば

日本人の犯罪者の多くは米を食べている
米が原因に違いない

こんな感じ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:25:26 ID:V0dFWcCD
ロウといってもライトとダークでは違うと思うんだよな・・・
ダークロウってルールを自分の都合の良い方向に曲解してそう。
例えば、橋の横に「このはし、わたるべからず」という看板があったら、
ダークロウは橋の端は渡っちゃダメ、真ん中を歩けばよいと解釈したりね。

言いたいことを要約すると、ダークなプレイで楽しんでやるぜ!って奴は
一休さんを参考にしろってこと。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:47:52 ID:Nyh46Khj
>>93
名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/07/11(火) 19:17:14 ID:MLE1X/4s
>>88
全員が法に従い自律すれば万事上手くいくというのがlaw。
言葉の意味そのまんま。指導者とか関係ない。


コイツ、メガテンやったことないんじゃないの?www
他のゲームではlawってそういうアラインメントであってるけど
メガテンだと、違うじゃんww

メガテンのlawサイドって真2のセンターやアルカディアみたいな
カリスマだけの偽救世主もどきばっかりじゃん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:52:48 ID:2rPCbt80
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:05:54 ID:e7rqy4IZ
まあ俺は出たらダークカオスなプレイで楽しむことにするよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:46:14 ID:H3xS7hlq
迷惑行為と見なしてアカウント停止処分とさせてもらいます
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:49:21 ID:vfm3rZkr
>>103
また、お前か。
いちいち過剰反応する奴だな。
lawって単語の意味も知らずに使ってたのを指摘されたのが
そんなに悔しかったのかい?
10882:2006/07/11(火) 23:10:51 ID:Q6j1vIn9
10時間近く待ってるけどまだ出来ないの?
作る気ないんでしょ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:29:40 ID:MvQ72uWu
10時間あったらいくつチキンラーメンがふやけると思っているんだ!

と全力で釣られてみるてst
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:47:46 ID:XWTuUcDL
引き続きサービス開始までIMAGINEをお楽しみください。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:52:10 ID:hEXgD/vg
RPできないパンピーはニュートラル一択なゲームになりそうですね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:01:30 ID:uAvOYLxL
大衆の言う属性に囚われて自分流がない奴らはどれに属していてもNeutral
Neutralの中でも自分流を出してる奴にこそLawとChaosがいる
結局、ここで属性の定義を押し付けあってる奴らは失敗作
最終的にサービス開始したら属性も糞もなくなっていたオチはReal
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:17:16 ID:0b+Jk17D
にしても>>107は本当に哀れだな…
lawって単語の意味とか言ってるし可哀相で見てられない。

よほど>>103のズバリ的を射たレスがショックだったに違いない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:22:10 ID:hBHywKe/
>>113
そっとしておいてやれ

女神転生シリーズ未経験者のただのMMO好きってだけだろ?
そら普通LAWは法と、それに実直に従う者たちの事だって思うだろ

信仰する側が勝手に作り上げた偶像である偽神の作った神の法
っていうスタンスだよなこのシリーズは・・・

LAWって単語には権威という意味もあるし。俺は結構この設定が好きだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:23:54 ID:eWD5arHQ
 , -―-、、          , -―-、、
 /::こ;:の::/⌒ヽ      /::定;:期::/⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄
 l::話::題:( ^ω^)     l::的::に::( ^ω^)< 出るNE!
  ヽ_:;:ェ::フづとノ'       ヽ_:;:ェ::フづとノ'   \____
   〜(_⌒ヽ         〜(_⌒ヽ
       )ノ `J            )ノ `J
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:34:23 ID:cuTuTgye
>>112
Neutralには流されるものだけじゃなく
LawやChaosに属さないもの、ってのもいると思うぞ

>>115
カワイス
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:34:57 ID:4aZ+PTR3
この話題で必死になる奴のパターンも全く同じだなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:10:23 ID:5JrubGpP
>>116
Neutralには、最初まわりに流され
最終的にLawでもChaosでも無い「答え」=「真実?」を
見いだすていうのが
女神の教えだよね。違った?

あとLawとChaosはDarkとLightとか入れていくと
また違うし難しいよね。でもそこが良いんだけどね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:25:03 ID:8MGU1GfP
「教え」なんて与えられるものと思ってるうちは、ダメじゃないかなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:35:47 ID:5JrubGpP
>>119
悟りか?悟りなのか?あっ!解脱ね!?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 03:11:24 ID:hBHywKe/
老子というか太上老君の言葉を借りるなら

「縛られていては羽ばたけぬ。また、混沌に染まっては絶えず乱れて定まらぬ。」って奴だな。

混沌、秩序その両者どちらが勝ってもいけない、
調和の取れた世界をニンゲンの手で築いていきましょうってこった、なぁ?

まぁ、それでもやっぱり俺の信念は悪魔と共存する事だが・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 04:53:00 ID:3LR8UV0A
>>111
RPなんかしないくせに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:06:33 ID:sw/eQgxZ
キモイ俺流属性講釈はお腹いっぱい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:38:48 ID:Hhk9oaLr
そもそもPCに属性あるかどうかもわからんしね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:48:29 ID:sFNZcGdw
俺流解釈は好きにすればいいけど、必死の押し付けがキモイ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:02:11 ID:AiNcs+Or
メガテンシリーズに勝手な俺流思い込みを持ってて、ここで必死に他人の
解釈を否定してるような奴は、
ゲームが始まると、自分のイメージと違うところにイチイチ逆上しては、「こん
なの(俺の)メガテンじゃない!」とか言って暴れまくって、さっさと引退するん
だろうなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:07:31 ID:Hi5szmDf
悪魔や神も加えた属性なら、人間などゴミほど傾きにすぎんよ
ニュートラルからちょこっと寄ってるとかその程度
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:17:40 ID:OOVh8ks1
天使とかには文章化された法などは必要なくて、
遺伝・霊質的に神の摂理に従うように作られてるってことじゃね。
ある意味究極のLaw。

この辺の設定は、作り手側があまり細かく指定するんじゃなくて、
ユーザーを突き放して勝手に想像させるようにしたほうが世界観が
深まると思うけどね。
スレは定期的に荒れそうだがw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:12:46 ID:hBHywKe/
>>13-126
他人の意見を聞こうとしない、尊重しない。
自分の違憲ばかり言う、お前らキモヲタは本当にキモイな・・・
あ、キモイからlキモヲタって言うんだっけ?

とくに>>123>>125ってID変えてるけど自作自演だろ?
お得意の携帯からか?(藁
昨夜暴れてた>>107か?
130129:2006/07/12(水) 16:14:03 ID:hBHywKe/
アンカーミスった。
>>123-126だorz
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:27:36 ID:D26aDdSD
>130
この天魔ヤマが判決を下す・・・・・死刑ッ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:59:26 ID:8o6IDpFo
マジン マエダケイジが1体出た!

ェァ COMP

ケイジ:アソブナ・・・コノツギハ斬ル

マエダケイジは去っていった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:00:28 ID:LD1cKrP8
>>129,130
もうちょっと落ち着いた方がいいよ。

キモイ、キモオタ、哀れだな、可哀相で見てられない、etc・・・
どこかで見たような乏しい語彙力で安い煽りをするよりは、もっと冷静に
議論をしようよ。
このスレの住人は、酷い状態の旧βを耐え忍んで、それえでもメガテン
オンラインに少しは期待してるファンなんだぜ。君の仲間だ。

あとな、単発IDや自作自演を殊更に主張すると底が知れるぞ。
ちゃんと見てる奴は発言の内容で判断してるし、今時、擁護レスの数でなにか
判断するような、ネット適応力の無い奴を味方に取り込んだって仕方ないじゃ
ないか。
結局、第三者から見れば、先にブチ切れて、言葉を荒げた奴が負けなんだよ。
早く理解したほうがいい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:06:08 ID:QZ4n9gcY
>>129
お前さんの言いたいことはよく分かるけど
反論のレスを返す場合はアンカーミスと誤字・脱字は絶対駄目だぞw
必死&見苦しい印象を感じてしまうw

>>123-126は意見なんかなくてただ否定的なことしか
書き込めないつまらない人種だとおもう。
2ch失格。

>>129
つまりそんなくだらん奴らの煽りに反応した129は死刑ッ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:54:02 ID:FwAXSUDZ
>>134
ageるな
お前も死刑
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:11:17 ID:4yxx+rs4
なにこの流れ。
とっととサービス始まって、こういう気に食わねえ奴らPKしまくりたいなぁ

俺流属性解釈始めるダークロウとかぶち殺してぇ
「ダーク悪魔の使い方も知らねぇ初心者どもが!!111」ってな
あはっはははああははああはははhあ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:22:33 ID:LD1cKrP8
>>136
ゲーム内で見分けられればな。


とマジ突っ込みしてみるテストw
138111:2006/07/12(水) 21:30:57 ID:OfZBsHiZ
>>122

CDで狂人RPしたいんですっ><;
キャラ名は・・・百合川サキあたりで^^;
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:34:16 ID:H5DvodBG
マッド語で電波な質問してマッドにPKしてEEEEEEEE
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:42:23 ID:FwAXSUDZ
ガイン喋りとか普通にいそうできもいな
あとヒーホーとか言うやつ。
絶対出てくるぜ
マジヌッコロしたくなる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:44:42 ID:0cTtxFAr
じゃあオレ
宮崎ツトムでな

あとな 煽り,それに反応する馬鹿は失せろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:45:45 ID:zMBleVdU
そんな怖いこと言わないでほしいんだホね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:23:42 ID:POQk8CSy
>>141
お前が失せろこのキチガイ野郎め。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:54:26 ID:DZhfhT+j
この属性はこうである、と固定概念で決め付けてしまう時点で、
君達にはどの属性にも属する意味がない。

思う人それぞれの概念で動けばいい。
結果的に、「どこかに属している」だけの話なのだよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:55:50 ID:RqQstpNb
俺は偽りのメシアを目指す。

人々から「メシア!」と騒がれ、
後に「この偽善者め!!」と罵られるようなキャラになる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:00:20 ID:CKkKBGSs
そういうロールプレイにのってくれる人間が果たしてこの日本にどれだけいるんだろうな・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:03:49 ID:RqQstpNb
>>145
いや、意外と簡単。
最初は初心者や仲間のいい顔してきて、
派閥や力を得てからは絶対正義のエゴで動くようになればいい。

他のMMOじゃそういったのゴロゴロいるっしょ?
それをメガテンテイストで実行に移すだけ、さ。
掲示板で「そいつ本当は厨だぜ」と言わしめれば、俺はニヤリ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:04:12 ID:OxfNOwDu
ダークカオス=カオスヒーローじゃないから困る。

真1の役割なんかじゃどう見てもダークのニュートラル。邪鬼とか妖獣とか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:12:32 ID:orCNBoEe
お前らは私が造った、くらいの発言をしろってことですね(`・ω・´)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:38:33 ID:06sV8CP2
俺流law,chaosの定義を押し付けるのがlaw
押し付けレスに敏感に反応して叩くのがchaos
romるのがneutral
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:26:11 ID:1AYPy+UY
>>150
それはほぼ正解かもなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:28:52 ID:MzDk+Jyk

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  / 。●    ●。|   うわぁぁんちょっと見ない間に変な流れになってるー
  |  U ( _●_) ミ 
 彡、   |∪|  ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
/ ___ヽノ /__  / クマ専用./
(_____)/__) /____/
 |       /lニニニニニlニニニニニl
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:30:09 ID:vW9Ea2hh
ライト・ダーク軸は内省の秩序を顕し
ロウ・カオス軸は行動の秩序を顕す

154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:43:06 ID:NYgdwLOy
>>151
違うだろ。
俺流の押し付けも、押し付けに過剰反応して叩くのも、どちらも
他人の意見を認めないという同じ種類の心理作用。
つまり>>153が言っているように、内省面が自己中心なダーク。

というか、きちんとした論理展開なしで主張を押し付けるのも、
気に入らないと、駄々っ子のように火病って叩くのも、
アライメント以前に、精神的に幼いだけだとも思うがw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:45:26 ID:aSN27PTf
富樫的考察

ダーク:排他プレイ
→ロウプレイ:黙々とわが道を行く。他人と交流少。極まると神扱い(ゲンカイ氏・ヒソカ氏)
→カオスプレイ:他人を道連れに暴走。こちらも極まると神扱い(センスイ氏・メルエム氏)

ライト:結社プレイ
→ロウプレイ:身内には寛容だが、多様性は認めない(ヨミ氏・クロロ氏)
→カオスプレイ:他人に寛容。個が集団より優先する(ムクロ氏・会長)

156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 06:08:09 ID:uRBNsdHg
ごめん、公式行っても良く分からなかったんだけど
プレイヤーキャラクターのタイプ(職業?)は何種類程度あるのかな
ペルソナとかやったことないからわかんないけど、それに似た能力者とかもいるのかな
COMPを使って悪魔召還するサマナーと、パートナーみたいな魔法使いくらいしか考え付かない・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:20:57 ID:KyztHhOk
COMPで悪魔を召還するデビルサマナー
もう一つの自分を悪魔という形で呼び出すペルソナ使い
自ら悪魔に変身するアバタールチューナー



とかだったら嬉しいなぁ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:41:42 ID:h7GsYLmH
>>129最高w

>>156
公式行っても画像が少しあるくらいで、まだ情報ないっす。
COMP使いは魔法使えない、魔法使いはCOMP使えないとかあるのかな・・・?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:37:33 ID:xVBJmkzG
  攻め
   ↑
男← →女
   ↓
  受け

俺的属性軸出来たよ!
160Y子:2006/07/13(木) 10:12:52 ID:zArbhXL0
(^ワ^
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:07:40 ID:sv9+V0Xc
>>158
まあ、お前に言えるのはこれだけだ。

恥を知れ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:52:04 ID:m1ZJcC9q
>>160
それ見て、IMAGINEを既にアトラスは切り捨ててるんじゃないかと・・・。
自分のとこと関係してる会社でネットゲーム作ってる時に
過疎ネトゲーにようこそなんてネタ入れないよな・・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:44:08 ID:/0oaSLFE
え?どゆこと?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:55:07 ID:xPTcMKfp
ありえないと分かってはいるけど、
本当にそんなジョブ割り当てがされてたら、ケイブ神。
165164:2006/07/13(木) 23:56:09 ID:xPTcMKfp
なぜかアンカー忘れてた。
>>157
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:01:42 ID:BJ4C6d93
>>163
ペルソナ3のイベントに、ネトゲをやるシーンがあって
(確かデビルバスターオンラインって感じの名前で
スタート地点は初台だか京浜だかのシェルター内)
その中のキャラ名ネタでN島 Y子ってのも出てきて
ペルソナ3の世界ではそのネトゲーは
スタート地点も無人なくらい過疎りすぎているという設定。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:20:38 ID:Zrq3TnVc
初台のシェルターがあるって設定、普通にすげーなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:21:36 ID:Zrq3TnVc
初台「に」な。スマソ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:27:41 ID:ffNWMJkl
ライブハウスのことかwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:33:23 ID:w9azsRBs
初台のシェルターは偽典のスタート地点じゃねーの?
真Tだと初台は大破壊で消滅した設定だったと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:38:58 ID:Zrq3TnVc
ライブハウスは下北だべw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:39:57 ID:ffNWMJkl
だっけ?スマンカッタ(´・ω・`)ショボーン
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:42:46 ID:iHZ/P6FZ
そういや、業魔殿みたいな船に乗る・・・DDS-NETのサイト。
もうあそこのHPって閉鎖してるンかな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:52:01 ID:iG0m6qSZ
>>173
だいぶ前に閉鎖したような
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:23:15 ID:ridRUgfC
ペルソナ3、2時間プレイして辞めた。
もうアトラスには女神作品を期待しないことにしたよ・・・。
ケイブ、ガンバ!

と言いたいが、こっちも同じか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:13:48 ID:iHZ/P6FZ
>>174
マジかよ・・・('A`)
あの当時のオレPCでは重過ぎてマトモに進めなかったんだ。
んで、ここに来て思い出したんだけど・・・トホホやでぇ〜
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:21:04 ID:2F61W0tj
>166
初台→偽典 京浜(第三シェルター)→FCII だな
オレのベストメガテン1位2位をそんなネタに……orz
N島 Y子ってのも許せないものが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:24:29 ID:8ZO5h6Z4
ペルソナ3、女神転生シリーズと無関係のゲームと思えば、それなりかもしれない。
テンポの良い、ライトノベル仕様みたいな感じです、、、

、、、つうか、悪魔との交渉がないのってナニヨ。

内心、IMAGINEも、悪魔交渉がなくなって、
「悪魔はRMで買ってホー!!」とかになりそうなイヤな予感。まさかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:37:58 ID:ITfnCg05
カーン系アイテムが短時間で消費、
しかもRM購入のみ、というのはありそうだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:52:13 ID:fEhh/zr1
特殊なボールを使って悪魔をゲットしてもらいます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:15:00 ID:Cl/+ixLX
マスターボールは50kRM
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:15:10 ID:lZKz08U5
ゲットだぜ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:19:44 ID:ZLdwcxDG
ペルソナは女神異聞録だろうが!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:09:58 ID:Q++rJIIV
ペルソナ3結構おもしれーぜ?
女神転生とは別物と考えれば・・・・。
学校の購買でパン食って、帰りにラーメン食って、夜はコーヒーのみに外行ってその後勉強して寝れるんだぜ?
まさに学園ライフ!!!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:11:02 ID:22P7AbHE
>>184
別物なんだったらこのスレで話すのはスレ違いだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:23:42 ID:DB7i9twz
結構おもろい
主人公がコケたとこにおもむろにムド来たりすると
そこはかとなくメガテンやってるようなふいんきになるわー

IMAGINEでもムドが回ったらちゃんと即死するようにして欲しいね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:28:27 ID:BJ4C6d93
>>117
確認してみたら、京浜第三シェルターでした。
そこで何故N島とY子なのかは謎。

まあ、CaveOnlineの方がダメだったら
初期からのファンはアトラスが潰れて
版権をアスキーあたりが買い取ってくれでもしない限り
もう素敵な女神転生には逢えそうもないね・・・。
ペルソナ3での扱いを見て、更にIMAGINEが最後の砦になってしまった。

>>184
ゲームとして面白いのは確かに認める。
真IIIと同じ感想。
でも、個人的には女神転生というのは学園じゃなくてシェルターとか
廃墟だろうと思う・・・。あと自衛隊駐屯地とかレジスタンス基地とか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:45:48 ID:ZLdwcxDG
退廃感
アキラのような世界
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:56:32 ID:RzCCTiy6
古臭いサイバーパンク感がいい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:24:07 ID:ziJCRvoT
>>187
俺は、まったく違う感想を持ったよ。
進めればわかるだろうが途中からゲームを
進める意味が見出せなくなってくる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:23:27 ID:I8b9A/qB
>>178
ああ、イチゴフロストとかそれ系はRMでしか
入手できないとかありそうね。

モコイとザントマンがRMだったら買ってしまうやもしれん・・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:28:41 ID:Zr6iIu8D
RMで支払ったマネーが
サービスに使われるなら喜んで搾取されてやる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:16:34 ID:VoqjN0lv
メガテンに恥じない内容だったらいくらでも払うさ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:23:34 ID:XdOy4597
「女神転生IMAGINE」の通信ミドルウェアは「VCE」
>ケイブ・オンライン・エンターテイメントは,
>現在アトラスと共同開発中のMMORPG「女神転生IMAGINE」の通信ミドルウェアとして,
>コミュニティーエンジンの「VCE」(Virtual Community Engine)を採用していることを公表した。
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.07/20060714180516detail.html

ほんとに開発してるようだ.......
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:23:57 ID:KnjRk4xu
中山千夏も期待の本作。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:35:49 ID:I3T8dMX6
スレ違いだけどP3は微妙だったな
自由に戦闘出来ないシステムがクソすぎる
ボスつえー→レベル上げるか→仲間がすぐ疲れたと抜かして終了
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:07:41 ID:7ReLARvA
デビルサマナーに出ていた、クローバーの整体師・・・あんなキャラ作れたらいいな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:18:58 ID:AjU6isSQ
P3面白いじゃん。
つーか疲れてても戦い続ければいいだけだし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:27:08 ID:8yhs0+Wo
ねぇ、まだ〜?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:17:15 ID:K2VSaxh4
ほんとに出るんだろうか・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:02:54 ID:vIQC1+Gq
・・・こけた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:51:56 ID:qPVgKXMW
>>201
またその流れにもっていこうとするのかおまえは。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:41:20 ID:iE+j2qwK
蒸し返すようであれだが
本来はLIGHT-DARKのベクトルって、性格以前に
存在そのもの、存在の質をあらわす要素だったんだよな。もって生まれたものというか。

真の文字がタイトルから消えたのを逆手にとって
人間のアライメントの縦軸はGOOD-EVILで示すというのもアリかもな、と思った。
うまく言えないけど、なんか「なるほど」って感じしない?w

>>132
最高だw

>>195
今日、ひょっこりひょうたん島の特集番組みたいのに出てた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:55:26 ID:B0+9jT4N
製品名からは消えたけど、ロゴには残ってるのはなんでだろ>真
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:33:53 ID:en174olA
真が取れたってことは、西谷からのお墨付きってことか!?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:52:34 ID:NALIp5+U
>>205
むしろ真シリーズからはずされたんじゃ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:54:55 ID:g3kXP+Hd
くーちゃん!開発に是非伝えてくれ〜〜
武器がいろんなグラフィックあるのはすげぇイイんだけど、
戦闘時以外は帯剣するなり背中に吊るすなりさせてくれ
最悪、通常時はグラが表示されない、でもいい。
リネUみたいに街中でも全員武器を手に持ってぶらぶら歩いてるのは萎える
いくら治安の悪そうな背景設定でも、シェルター内で銃や刀構えながら買い物はせんだろう・・
マジ頼むぜ!雰囲気(なぜか変換できた)重視で頼ム〜

>>203
その話題は荒れるから蒸し返すなっつーの。ヴァガが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:34:48 ID:4/dWPNfX
>>207
それは地味だけど大事だよね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:20:15 ID:KtKtp/sT
抜いたら戦闘開始の合図
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:49:52 ID:rQbhArNG
>>207
TALK>くーちゃん>くーちゃんはやる気だ

でも、大事な要素だよね。
セーフティゾーンで得物ひっさげて歩くくらいなら
まだ装備表示すらされない方が良いや。
危険区域なら、右手に刀、左手にサブマシンガン
腰に手榴弾やら火炎瓶みたいな感じでさ・・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:29:29 ID:QLRGdBnj
ちょっと待て!
今回の更新の写真に写ってるのって…
い、if主人公!?

個人的に右下の女性キャラが気になる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:33:58 ID:VTAXlSeJ
>>211
軽子坂高校やらセブンスやら過去の作品の制服着れるのおもしろいな〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:35:12 ID:G0smgWcB
南条君ルックにしたい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:53:41 ID:CxznODaP
じゃあ山岡になってゾンビ瞬殺
スーパー執事を目指すぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:48:26 ID:o1vAo6Lw
このゲームMOからMMOに変更されたとのことだけど、大規模にスレ移さなくて良いの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:53:58 ID:bcEkHYem
ロビーとか町だけMMOで狩場はMOがいいな。
ギルドウォーズってのをやってたんだが
PTメンバー以外誰もいないと狩場が本当に快適だった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:55:12 ID:bcEkHYem
>>215
実際オープンorクローズβが始まるまでは
勇み足はやめといたほうがいいよ。。。。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:55:24 ID:CxznODaP
>>215
何を言っとるんだねチミは?
βテストも始まってないのに

ちなみにMOならネットゲーム
正式サービスは大規模MMO
β中、あるいはテスト開始前は小規模MMOとなっている
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:57:14 ID:zFeq9WVK
>>215
お前は根本部分から勘違いしてる。
大規模板と小規模板はそういう分け方ではない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:58:01 ID:zFeq9WVK
>>217
お前も勘違いしてる
βが始っても大規模板に立てるんじゃないぞw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:01:11 ID:rQbhArNG
右下の女くらいしか女神転生っぽいキャラがいない気がする・・・。

いくらシェルター内とは言っても崩壊後なんだから
お洒落用服とかが存在する余裕は物的にも心的にも無さそうだけどさ。
学生服で外歩いたら、すぐ病気に掛かりそうだし・・・。
IMAGINEの世界観ってペルソナ寄りなのかな?
FC・SFC時代の世界観をルーツにしてるだろうと思っていたから
身を守る足しになりそうなものは生き残るために
何でも拾って着てみるスタンスだとばかり。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:03:02 ID:QLRGdBnj
>>216
昔シャドウベインやってた(というかそれしかやってない)んだが
ちょっと気を抜くとPKされまくりんぐなカオス世界も欲しいと思った
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:05:32 ID:zFeq9WVK
>>222
その手のゲームって日本じゃ流行らないんだよな。
俺は嫌いじゃないが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:07:36 ID:QJ7vA8pC
いまどきのゲームにPKは無いしなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:07:36 ID:g7NF5hRm
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  僕は、ハイレグアーマーを着るお!
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /

226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:12:39 ID:QLRGdBnj
まぁ結局俺も中国とか韓国系の勢力に吸収されて、それ以来止めちゃったけどな。
でもあのDarkさはメガテン向きだと思った。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:17:27 ID:CxznODaP
ぼろきれまんとをはおってひーろーきどりかおめでてーな

小汚い格好いいねぇ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:23:10 ID:gE0el8bx
あ、ぽこたんインしたお^^
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:21:01 ID:5T1B7ClE
シャドーベーンはパッチ鯖がウイルス送ってくる前代未聞のMMOだったなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:23:22 ID:mUMlxUkj
どんなんだか忘れたけど一度、運営側がものすごい事件起こしたよな?SBさ。
なんだっけな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 05:44:30 ID:Kuv5w8Jw
メガテンってなんかに似てると思ったらメガンテに似てんのな。
ま、そんだけ。

メガテン出るまでPSUやってくるよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 07:07:25 ID:vUn8wgEQ
ひとまずアバターはもういいよ
そろそろシステムについて情報出してくれんかねぇ
クラス制なのかスキルツリー制なのかとかその辺が知りたい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:34:04 ID:yzaGnZa5
メガテンならLv上がったら能力値1ポイント振る
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:29:48 ID:BM0id4xS
>>225
もっこりしてるハイレグアーマーハァハァ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:37:55 ID:ZUiZAlct
>>233
力の香、知恵の香、魔力の香、体力の香、速さの香、運の香を
それぞれ40個ずつ、合計240個をセットで100,000RMで販売します!

いまなら得点としてもう1セット!なんと香480個で100,000RM、お見逃し無く!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:48:11 ID:fVUJG4dV
>>233
ペルソナなら3つかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:17:59 ID:f363mWoc
>>234
アッー!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:16:31 ID:I46O3XWN
やっぱりロウかカオスかはゲーム内でのクエストとPK関係の行いによって
傾いていくべきだと思うんだよ。んである程度こなしていくと修正不可になると。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:32:02 ID:xhekXsCn
そして20XX年鯖に突然移行してまた1からやり直しに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:02:38 ID:sfTCEJya
PKに夢を見てる人って多いね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:07:29 ID:0PQRcxW+
だってPK出来るゲーム、壊滅状態なんだもん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:26:51 ID:PWMduG59
メゲテンは殺伐してるべきって考えるユーザーは割といそうだから
PKできるゲームになるといいね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:31:48 ID:zezEkj+z
>>238
じゃあライトかダークかはクエストでの選択次第か、キャラメイクの時かな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:45:21 ID:0WjbqsDY
PKするとマグネタイトゲット
ヌッ殺された方には経験値とか金とか装備とかの損失無しで復活ポイントから再開

とかなら、かなり平和なPKになりそうだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:50:12 ID:x98Ciq9Y
>>244
そんなの知り合いとマグネタイト無限増殖できるじゃねえか
新規捨てキャラを殺してMAGげっと→キャラ消して新規作る→殺してMAGゲッツ→新k
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:32:41 ID:2wTjkTRl
Lv差が離れているほど微量しか貰えない
他属性に殺されたプレイヤーが一定時間内に再び殺されても微量しか貰えない
PKでの属性変化は大きく、2、3度繰り返すと修正不可能

こうすりゃよくね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:49:28 ID:+Oa1uilr
俺やった事無いから実際どんな感じなのかよくわかってないけど、WoWのシステム面白そうじゃね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/World_of_warcraft
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:18:36 ID:s+qL/GWz
中華の関係もあるし、PKできるとありがたい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:32:06 ID:VS/7+k9b
アバターだから中華は沸かないんじゃないかな。
狩場なんかは混雑防止でMOっぽいスタイルがいいけどねぇ〜
PVPとか含めてGWっぽいのが合いそう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:47:51 ID:TWJyCY5q
>>207
お前みたいな触り方する奴がいるから荒れるんだ。
こういうのは、蒸し返しレス自体よりも、反応する奴らの作る流れしだいなんだよ
極論すれば、わかってるんなら誰も触らなければいい。
それなら蒸し返されても荒れないわけだしな。
逆に、荒れたときとは正反対の建設的な発展を遂げさせることもできる。

PKってされた側のデメリットがでかいと流行らないし過疎りやすい。
する側のリスクを極大にすることでバランスとってるゲーム多いけど
実際難しい問題だと思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 06:06:25 ID:gDn1C6Gu
なにが女神転生だ・・・オレにとっての女神はしずかちゃんだけだッ!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:06:24 ID:vjQ0FwTi
真・静香転生
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:10:11 ID:u7dw125e
>>250
>>PKってされた側のデメリットがでかいと流行らないし過疎りやすい
逆だろ
デメリットがでかいゆえに楽しんで繰り返すのが普通だぜ?PK好きは
ようするに嫌がらせだからな
PKされてもデメリットがほとんどないようじゃつまらん

メガテンは昔からLAW/CHAOSの戦いの世界だからなぁ
ネトゲにしても、対人戦は避けて通れんだろう。
PKという形を主流にするのではなくPvP(GvG)というスタイルを取るべきだと思う
LAW/CHAOS同士の殺し合いに関しては、殺される側>経験値ロスト等のデメリット無し、
殺す側>派閥に対する貢献度とか知名度ポイント上昇、くらいにして。
NEUTRALプレイヤーは・・あれか、傭兵みたいな感じかねぇ
カネとかコネとかの条件次第でどっち側にもつく可能性がある、みたいな。

んで、同じ勢力や組織内の人間をヌッコロした場合にPKとしての扱いにしたらいいんじゃないかな
これは殺される側も殺す側も大きなデメリット、というかペナルティを与えるべきだと思う
DARK値が上がって特定の施設が利用できなくなったり悪魔との交渉に悪影響が出るとか、そういう感じで。


>>252
亀井?
254253:2006/07/17(月) 09:11:38 ID:u7dw125e
すまん、なんかすげぇ長文になった
ごめんホー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:28:38 ID:Oc4EMJgi
>>253
日本にはPK好きは少ない
よってPK好きの為のシステム作っても喜ぶ人間は少ない。
つまりPKされた側のデメリットがでかいゲームは流行らない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:41:30 ID:u7dw125e
は?
それどこの脳内統計?w
リネ2とかやった事ないんだろ
PKだらけだぞ?
さすがに戦争(GvG)は飽きられてきてるようだが、
1年位前は毎週のように勃発してたぐらいだぜ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:56:30 ID:kR1qM0uf
PKばかりなゲームもあったけど
たいていはPK以外やることがなかった気がする
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:43:05 ID:zI6N+Aq/
PKなんてあるわけないじゃん。
どうせLAWとCHAOSの奴が馴れ合って一緒に狩りをするだけのゲームになるよ。
チャット+育成シミュレーションのアイテム集めクリックゲーが大好きな日本人の為のゲームだもんね(´・ω・`)
プレーヤーを攻撃なんてしようものなら
「えー?まじPK?キモーイ!」って言いながらその狩場に居るLAWとCHAOS両方のプレーヤー達に一斉射撃されて死亡だよ。
そんでメガテン晒しスレで狩りの邪魔をしたプレーヤーとして晒されるんだろうな。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:45:36 ID:+Oa1uilr
>258
一斉射撃って、このメガテンの戦闘システムは三国無双なのか!?
しかし往来の作品同様のターンバトルはMMOじゃあ面白くないだろうしなぁ・・戦闘システムの情報って出てる?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:50:32 ID:SeqkbjCl
>>252
亀井?と書こうとしたらすぐ下に書かれててワロタ
>>258
ここにいる連中は結構PK好きじゃないか。
PKOKって雰囲気を作っていけばいい。それかPK好きはみんな同じ鯖で
やるようにしてPK派がマジョリティーになるようにするとかね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:26:45 ID:Oc4EMJgi
>>256
他にPKメインで流行ったゲームあるのか?
1個そういう例外があったからって嬉しそうに語られてもねえ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:27:23 ID:WG/PSX/e
リネ2は中華だらけで国内鯖とは思えない
テリトリー争奪日中対戦みたいなもんだし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:39:21 ID:AMCPbHxb
PK可能なのが流行る要素じゃないとは思うが、
PK可能にすることで色々な問題が解決するのも確か。

また、PK可能にすることのデメリットは、結局やられた側が悔しいってだけ。
PKされて悔しいから、ゲームを止めたって奴を過去数年で俺は知らない。
もちろん、ペナルティ無しで無制限に初心者までPKできる、なんていう糞仕様
じゃない前提だが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:43:35 ID:yBr4E9KD
つーか。
PK可にしないとそもそもサマナー同士のバトルが楽しめないから。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:54:12 ID:mPmKp20H
PKなしで、PvPやRvRが最近の流れ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:58:17 ID:Oc4EMJgi
>>264
>サマナー同士のバトルが楽しめないから

PvPでも良いんじゃねーの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:59:37 ID:1lj0goeN
>>264
そうやって、PKとPvPを混同する発言をしてると荒れるぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:33:52 ID:AfuxGfFP
PKできないとやっぱストレスがたまるぜ
PvPと違ってどこで襲われるか解からないスリルが最高だ
UOは楽しかったぜ
ジード軍団みたいに生産キャラから略奪したりなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:45:00 ID:Lj+eRhKY
リネ2でPKってごく一部だろwww
つーかあの糞システムでPKやってもつまんねー。

デスペナでかいからPKしたいって根っからの
PK好きが少数で
デスペナ少ない方がライトユザーでも長期的で気軽に
PK参加できるよ。
270sage:2006/07/17(月) 14:46:56 ID:JZpIdChl
うむ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:52:59 ID:ZK1grSmc
PK=サーチ アンド デストローイ破壊活動
PKK=自警団プレイ
Pv=お手合わせ願います→試合→お疲れ様でした^^
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:55:53 ID:+Oa1uilr
PKありのゲームで模範になるのはやっぱりUOだな
でも今みたいに本当に小さな事でGMコールするうんk野郎の蔓延する時代じゃああの世界は受け入れられないんだろうな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:04:07 ID:m705fH4Z
今の時代にPKなんていらないよ。
狩る側は奇襲と弱者しか相手にしないし、大半は狩られる事を面白いとは思わないから
当然の如く制約は厳しいし、正直PK自体面白いシステムではなくなってきてるよ。
要望や公式掲示板ではPK仕様だとしてもPK反対の声が大半になるし、PKが原因で辞めてく奴は多いし。
PKなんかよりもPvP・GvG・RvRの方向で考えた方が遥かに面白いし人も集まる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:30:05 ID:1lj0goeN
ソロ志向の奴は、PKされるとゲーム自体が嫌になるんだろうな。
オフゲーやってろと言いたいがw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:41:39 ID:Oc4EMJgi
>>272
おいおい、UOでPKが過疎りだしたのなんて無茶苦茶前の話じゃねーかw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:41:52 ID:Cewrsg6o
PKはしないプレイスタイルだけどPK無いと緊張感ないよね
見知らぬプレイヤーとすれ違う緊張感がたまらん

一週間ぶりに来て見たらスレの加速がすごいな
何か進展があったのかと不安になるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:04:25 ID:mPmKp20H
進展が無いからPKで妄想してるんだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:39:07 ID:a3lq8I78
不意打ちありならありで「危険感知」とか「警戒」みたいなスキルが欲しいな
アラインメントの違う奴が近づくと察知できるような
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:40:22 ID:SI80/WZl
画面に赤ネームが複数映ったときの恐怖は忘れられん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:46:02 ID:gDn1C6Gu
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABE
L BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BA
BEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABE
L BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BA
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:07:14 ID:u7dw125e
>>261
さんざん名前出てるがやはりUOだろうな
あとはDAoKとかWoWといったところもそうだったかな
まぁ一個の例外とかそんなわけは無い

>>262
つーか今どきのMMOはあちこちで中華蔓延ってるだろww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:17:54 ID:Oc4EMJgi
>>281
UO=UO自体は人気作だがPK可能鯖は過疎ってただろ。
DAoK=日本で流行ってたとはいい難い
WoW=そもそも日本で展開してねー。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:21:26 ID:SI80/WZl
UOは分けなければいいものを分けたからフェルッカが過疎ったんだよw
まあ家ゲーばっかやってた日本の第3世代以降のMMOプレイヤーにPKが受けないのは確かだが

ダークアイズとか不条理なPKばっかでも面白かったのに
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:27:55 ID:u7dw125e
>>276に禿同
PKマンセーだとどうかと思うが、プレイスタイルのひとつとしてはアリだと思う

メガテン世界はハードなイメージあるからねぇ
やはり緊張感演出の要素であるPKは外して欲しくないな
個人的にはPvP・RvRのが好きだが、時間や場所などの条件を限定した馴れ合いっぽいヤツはどうにも・・
なんかスポーツみたいなノリで、LAWもCHAOSも勝っても負けてもお互い「お疲れ様でしたー^^」とか言い合うのは激しく萎える
やっぱフィールドで他属性PTとバッタリ出会ったら、その場でPvP戦始まるくらいの緊張感があった方が楽しいw

原作アリのゲームなんだし、世界のイメージは重視して欲しいぜ

285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:37:34 ID:u7dw125e
>>282
DAoKは一時期やってたが、確かに流行ってたとは言えないな・・お世辞にもorz
WoWって日本展開してなかったのか
知人が結構やってて、評判良かったから知らなかったよ(汗
どうやら俺の方が脳内話レベルだったようだ。スマン('A`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:45:10 ID:WG/PSX/e
DAoKってなに?
DAoCなら知ってるが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:03:51 ID:kkpPVRDc
そもそもUOとかWoWとか引き合いに出したがる人間の9割はやったことn(ry
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:10:44 ID:u7dw125e
>>286
そうだDAoKじゃねぇDAoCだwwヤバスwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:18:48 ID:+Oa1uilr
>287
その統計が何処から出てきたのか知りたいな。まさか脳内とは言うまいな?
やっぱT2A以前のUOの世界観が秀逸だろう
Fが過疎化しているAoSの頃まででも、まだFの怖さというものは存在していた。
俺はその頃に引退したからそれ以降のFがどうなってるかは知らんが、アイテムゲーになった今のUOじゃFの怖さも薄いだろうな。
やっぱり強い装備のPKに殺されるより、完全なPスキルをもって殺しにかかってくるPKの方が単純な恐怖はずっと上。
いつどこでそんな兵のPKに出会うかしれなかったFの混沌とした世界は、メガテンにもってこいだと思うわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:21:42 ID:3T3XqKwV
PKとPvP、DUELを混同してる人がいない?
国産でPKがあるやつだと海onとかもそうだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:23:44 ID:bGpAfa1D
>>289
PKがあるのは構わないが、そんな恐怖を楽しむようなプレイスタイルを
一般論的に論じられても困るw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:32:40 ID:kR1qM0uf
まぁ、PKなんて実装されない気がするよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:34:49 ID:pLUXv44x
あったところでMMOで対人.PKなんて糞じゃん
対人はFPS
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:50:02 ID:71+SZhNR
空気嫁
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:50:18 ID:LcqP5bsT
>>293
糞って事は無いだろう
おまいさんとはソリが合わないだけじゃないか?
MMOのPvPは、それはそれで面白みがあると俺は思うが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:51:36 ID:Oc4EMJgi
>>295
PKとPvPを混同しない方が良い。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:56:27 ID:auZRabH0
なんでこう定期的にFPS厨が湧くのかね。

陸上の短距離選手が、「イチローなんて大したことねえよ」って馬鹿に
するようなもんだろw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:57:00 ID:LcqP5bsT
>>296
スマネ
いや、FPSの話が出たから、向こうもPvPのつもりで言ってるのかなと
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:47:00 ID:ZK1grSmc
ロウもカオスもミンナ仲良しの馴れ合いゲームは勘弁
刺激と緊張感が欲しいんだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:50:52 ID:+Oa1uilr
>293はUOの対人やった事ある?
マクロに登録した技や魔法をただ打ち込むだけの最近のMMOの対人しか知らないんじゃないか?
チョコマカと素早く動く相手をいかに上手く素早くタゲり、ミリ秒単位で相手や自分の魔法の遅延時間の差や影響を計算したり反応したり、などといったテクニックの必要な対人が今のゲームには無いよね
ある意味では格ゲーに近いものがあるなあれは
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:54:45 ID:wRV6bO3F
>>300
そんなこと言って、FPS厨がどんな反論してくるか、
お前だって想像できるだろw

あいつらに何言っても無駄。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:04:30 ID:+Oa1uilr
俺もFPSは大好きだが、FPSと格ゲーの対人ってのは全く別もんだよな・・・
方向性が全く違うけど、どっちも対戦は非常に面白いと思うよ。


ただ一つ言える確かな事は、女神転生というMMOに於いては、UOのようなテクニカルな操作を要求される対人も、
FPSのような位置取りや反応速度、マウス捌きを要求される対人もありえないという事だな
ターンバトルになるのだろうか?

ターンバトルならいっそ、対人なんか出来なくてもいいや。
俺の場合、ターンバトルだとむしろメガテンMMOに参加するかどうかという次元にまで落ち込む
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:05:14 ID:bBvcZp3/
FPS厨 「MMOの対人なんて糞だ」
一般P 「どこが糞なん?」
FPS厨 「クリックゲーでシビアな操作要らねえだろ」」
一般P 「最近のMMOは、アクション性が高くて操作のシビアな対人もあるよ」
FPS厨 「戦術性ってもんがねえだろ」
一般P 「最近の対人マップは、戦術的で進軍とか不意打ちとか頭を使うよ」
FPS厨 「で、でも戦略性はねえよな」
一般P 「実戦を想定してキャラを育てたり、ギルド間で連携したりするのは戦略じゃないの?」
FPS厨 「な、なんだよ、魔法とかリアルじゃねえんだよ。近代兵器の戦闘の方が高度に決まってるだろ」
一般P 「どこらへんが高度なん?」
FPS厨 「剣と銃じゃ複雑さが違うだろうが!」
一般P 「別にお前が銃を作ったり、整備したり、操作したりするわけじゃないだろ、キー押すだけじゃん」
FPS厨 「・・・・・」
一般P 「もう諦めろってw」
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:08:54 ID:3QTRGkZp
ワロス。
というか、別にどうでもいいがFPSとMMOの対人は別物だろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:26:19 ID:SI80/WZl
だから対人がしたければFPSしろやPK厨ってのもお門違いなんだよな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:39:04 ID:3QTRGkZp
MMOのPK厨がFPSいってもそこまで活躍できないだろうしね。
人間が蚊を倒すぐらい楽なのがMMOのPKだしね。
たまに殺し損ねたりするけど大体殺せるし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:58:16 ID:PnBx7C8V
抜群のヒットアンドアウェー戦法で夜襲してくる蚊と
戦い続けたことはあるかね?あれは地獄だ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:05:26 ID:ImZItFVo
一発で倒さないとそれ以降気になってしょうがないからな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:36:18 ID:Oc4EMJgi
電気消した途端、闇に紛れて耳元で心理戦を仕掛けてくる蚊の恐怖・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:11:01 ID:ZK1grSmc
蚊取り線香役がやりたいなー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:50:33 ID:3T3XqKwV
どこかでカサカサ言ってるゴキも怖いけどな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:07:39 ID:Hd3oo2Tp
夏の風物詩プレイ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:22:25 ID:jDYdoFB/
ひとつ言えるのは、PKが幅を利かすゲームは絶対に過疎る。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:27:18 ID:J8ZMQUlo
それは間違いないな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:57:04 ID:pjlFXoyf
俺がIMAGINEに望む事。
国産らしく、クエストやミッションなどで女神転生らしさを存分に出して欲しい。
勧め方次第で自分の属性が変わって行ったりしてくれる事を願う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:55:21 ID:uhVb21D+
>>253
Nはどっちにもつく可能性があるというよりは、どちらにも反発するレジスタンスであってほしい

俺は「インフレゲーに対人つけました」みたいなゲームばっかやってたせいか
>>293には共感できるw
あと、>>293が一言FPSって単語持ち出しただけなのに
みんな過剰反応しすぎw
FPS厨なんてどこにも沸いてないぞ?

俺的には
・ロウとカオスの馴れ合いはできないシステム(自属性が変化するってのはアリだと思うけど)
・PKが横行しないゲーム作り(なくてもいいとは言わないが)
・デスペナでギスギスしないゲームシステム(ぶっちゃけEXPロストとかアイテムロストとかないor超極小なほうが、トラブルもないし楽しめる)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:24:46 ID:/JScAodR
考えようによっちゃ、ババ抜きとかだって対人だよな
同じレベルで考えるからおかしい事になる
人くくりに対人といっても色々あるんだから同列に語るなんて事が出来る筈が無い
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:07:23 ID:Ok7u6lvy
前回のCβ始まる前もカオス-ロウ談義、PK談義してたなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:08:43 ID:A+ZAtPhE
LAWとCHAOSが「^^」って言いながら仲良く狩りをする予感(; ・`д・´)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:16:41 ID:MlSDNNwN
LAW「こんばんは〜^^」
CHAOS「こん^^ 今日も頑張るお〜♪」

こうなる事は覚悟してるよな?w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:17:25 ID:lcIxaOAy
基本はPKの方がデメリット多い、市街地不可、CvsLのみ仕掛ける側のデメリット少、くらいだな。
対戦目的ならPvPだろうし、PK仕掛ける側にデメリットがないとバランスが取れないと思われ。

PK側はワープ脱出不可(中立者のゲート利用含む)、
狙われた方は高価なアイテムで登録ポイントから一通のワープ設置可(PKK呼び出し用)
くらい用意してPKvsPKKが頻繁に発生するようならいいかもしれない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:19:59 ID:L/kHwCQ7
大破壊後という設定なのに軽高やセブンスの制服があるのはなんか違和感。
http://www.megatenonline.com/blog/pic/DSC02928.JPG
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:25:18 ID:Wh/7xrwH
>>319
果てしなく嫌だなぁソレw
てかそれって実は中身中華だっt(ry

メガテンのネトゲで対人無いとか、考えられないかも
まぁ基本はPvPだろうけど。
ロウとカオスのぶつかり合いでデスペナ無しってところ?
痛みがないと途端に馴れ合いになりそうだけど、
デスペナきついと逆にPvP連戦しづらくなるしね
バランスの難しいところか。

PKは同じ属性を殺した場合、または街中とかの安全場所でヌッコロすとカウント、かな
でもあって欲しいんだよね同属殺し
同じCHAOSでもさ、トライブ(ギルド?クラン?)で方針とか思想とか違う場合もあるだろうし
ガイア教団寄りなトライブとゴトウ的考えなトライブとかさ。
俺は LAWだけど中華やBOTを見たら例え同属性でもお構いなしに狩り出す、
メシア教会派・治安維持武装牧師集団とか作りたいな。
属性ダーク/ロウのトライブw
教会の暗部とか裏執行部隊とか呼ばれたい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:59:29 ID:A+ZAtPhE
今夜8時から新宿でLAW vs CHAOSで10v10の戦争やります^^
LV20〜30制限の10v10です!CHAOS側の参加者あと4人募集です!
勝っても負けても恨みっこなしで頑張りましょう^^w

PKシステムが無いとこうなるよ(´・ω・`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:45:19 ID:+n0w7as/
PvPもなければ、そうならないと思うよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:58:01 ID:Wh/7xrwH
ちょww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:06:28 ID:eWuxQO8a
PKってあれだよな。メタルベンディングから始まる奴。
……スレをざっと読みながらそんなことを思った漏れ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:12:21 ID:5Pi85qvS
>>316
>「インフレゲーに対人つけました」みたいなゲーム

すまん、素でさっぱり意味がわからんのだが。クリックゲー?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:54:39 ID:zOk+LRLW
>327
そうそう、高レベルになるとメタルベンディングで虎鉄とか壊せるんだよな
サイコ・ソードも強いし、1回は取っておきたいね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:46:17 ID:h9/cVzuw
サ イ キ ッ カ ー の こ と か ! ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:18:24 ID:C0XLUz2k
PKに関して言えば、単純に
PKあり鯖
PKなし鯖
に分ければ済む問題ではなかろうか
…って思うのは素人の浅はかさ?

(デスペナ無しor微少の上での)
PK「のみ」鯖(←敵は出現せず、プレイヤー同士の殺し合いでのみ、経験値取得)
ってのも、ある意味アリなんかも・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:43:02 ID:A+ZAtPhE
糞トラメラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:26:27 ID:vvrLDvPp
PKあり鯖は過疎る予感。
>>328
対人で勝ちたいでしょ?だったらレベル上げて装備良くしようね。
それにはアイテム課金にいっぱいいれてね^^
みたいなゲームのことじゃないかと。まあクリックゲーだよな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:26:29 ID:wH8aypKi
WoWってやった事無いけど凄いな、UO並に殺伐してるんじゃないかこれ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Search?search=world+of+warcraft

キャラクターは種族によって「Alliance陣営」か「Horde陣営」のどちらかに所属することになる。
AllianceとHordeは恒久的な戦争状態にあるという設定であり、
所属する陣営の異なるキャラクター同士は一切のコミュニケーションを図ることができない。

Normalサーバを除き、PvPサーバとRPサーバにおいては、
陣営の異なるキャラクター同士が出会った場合、その場でPvPが開始されるのが普通である。
この「いつ襲われるかわからない」緊張感がWorld of Warcraftの魅力の1つであるとも言われている。
よほどレベル差があった場合を除き、PvPに勝利すれば「栄誉」ポイントを得ることができ、
この「栄誉」ポイントによってキャラクターは様々な特典を受けることができる。対してPvPで敗北したキャラクターに対しては、
ペナルティらしいペナルティは存在しない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:33:06 ID:Wh/7xrwH
ふむ、これはなかなか。
こういう殺伐感と緊張感あるPvPシステムでいって欲しいね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:45:57 ID:x4Y8L+iB
>>331
よっぽど対人戦が盛り上がる画期的なシステムを導入しない限り
100%PK有り鯖は過疎る。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:59:36 ID:w0rzfGpL
種族ごとにコミュニケーションが遮断されたゲームは他にも
あるが、やってみるとすごく損した気分になれるぞ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:26:46 ID:uhVb21D+
>>323
日本では、痛みがあると対人関連システム自体が敬遠されがちになるよw

>>328
そうそう、クリック狩りゲーに無理やり対人つけましたみたいなやつ。>>333の言うような。
いくらレベル上げようと、リアルラックで高額レアを手に入れなければ話にならない
糞みたいなインフレが起きてたのもあった。チョンゲーはシステム的に対人バランスが破綻しやすいんだよね
俺は誰でも気軽に戦えて、低レベルなら低レベルなりの役割があるようなゲームが好きなんで。
歩を笑うものは歩に泣く、みたいな。飛車角マンセーオンラインは対人とは言えないと勝手に思ってる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:41:31 ID:QC17io+a
温室育ちの家ゲーマーだらけだからな日本は
アメ公はUO、ディアブロと町からでてすぐでぬっ殺されたり、チーターに撲殺されたり
いろいろな経験をしているからWOWのPK鯖が過疎らないんだろうな

340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:08:15 ID:sjn2gB9V
DAoCとWoWはPKじゃなくてRvRだね。PKとRvRは全然違う。
>>334で書いてある通りお互いに会話できないので
馴れ合いがしにくいシステム。

DAoC Playしたことあるけど、1年以上対人のみやって
毎日脳汁でたよ。(対人がメインの設計だから当然)

PK有鯖 PK無鯖はリネ1でもあったけど、
PK有鯖だからって過疎ることはなかった。

PK有鯖だからってPKやりたい奴がいるってわけじゃなくて
何故かPK反対派が多いのが現実w 体感80% PKは嫌うかな?

んでPKされたくなきゃPK無鯖行け!っ少数の派と
PKする奴は悪人で引篭もりのキチガイって
PK反対派の多数が永遠と不毛な罵り合いが続くw

PK無鯖はどうかというとシーフ(横殴り)問題で
殺せない分ストレスが多そうだった。

対人やりたきゃPKシステムだと晒されたり
工作などトラブル多いから
(鯖で嫌われ者になるw)対人楽しめないよw

それに戦闘準備万全の奴が狩中襲うだけでスキルも糞もないから
熱いバトルはしにくい。


俺はスポーツっぽいPvPシステムが良いなー
馴れ合い出来ないシステムにすればよい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:16:28 ID:LVaUR3uP
PK議論うぜえwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:18:35 ID:+n0w7as/
属性内でのヒエラルキーがあるといいね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:19:14 ID:eK1O/cw9
IMAGINE憲法
1.一日6時間の睡眠と2時間の運動、3回の食事をすること。
2.高血圧・高脂血症・糖尿病・肥満のうち1つ以上に該当するときログインを認めない。
3.歯を清潔に保ち、外出できる服装でログインすること。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:23:03 ID:wH8aypKi
UOやった事の無い人、暇なら読んでみるといいよ。
凄い有名なサイトだけど、上で色々言われてるUOの殺伐さってのがどういうものかわかると思う。
ttp://www.ne.jp/asahi/robin/zander/manga/mangaframe.htm
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:22:03 ID:K5IgW/bF
>>341
激しく同意
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:34:38 ID:iXnStJy4
>>341
んじゃなんか話題出せや
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:36:40 ID:ldocV6YB
盛り上がってるんだからいいじゃん。自分が気に入らないからって文句垂れる奴の方がうざい。しかも話題振りすらもしてないし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:37:18 ID:k/FgSVZ0
>>343
お前は無理っぽいな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:55:11 ID:+n0w7as/
日記見る限りじゃあまり殺伐とした印象を受けない
んだからPKとかないんじゃないかと思うよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:21:54 ID:t6TI9Qi+
できた?
サービス開始まだ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:27:06 ID:XzwWv3hD
>>341
PKが嫌いだから、PKの話も嫌いという、よく居るお子様乙。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:32:19 ID:RW4bD8uP
???議論がうざいと言われたのにPKが嫌いと??????
もはや日本語すら理解できませんか?????????????????????????????????
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:40:50 ID:QC17io+a
UOといえばGezだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:41:56 ID:5YVVubWq
PK嫌いならゴルフゲームでもヤレ

PK好きならリネかロハンでもヤレ

運営ショボイからメガテンは一生日の目見ないだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:44:05 ID:wH8aypKi
>354
リネもローハンもただのクリックゲーじゃねえか
あんなのでPKしたって面白くもなんともない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:44:43 ID:Y4VL1h2M
正直な話IMAGINEがアクションになるとは思えない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:00:04 ID:Wh/7xrwH
>>352
もういい、お前さんはよくやった
?いっぱい使って、立派な日本語だね
必死すぎて見るに耐えんから巣にお帰り
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:07:01 ID:zRAhsDzZ
メガテンの世界観は大好きだが、PKはいらないと思う漏れは異端だろうか
こんなこと言うと叩かれるんだろうなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:19:30 ID:9IVMjhgW
日本でPKしてもただの基地外呼ばわりだからな
それなら最初から無いほうがいい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:27:48 ID:rYTYpPWI
必須と思ってたがなくてもいいかと思えてきたPK

ダイフク野郎がやたらバーチャルオフ会って言ってるあたりPKないかもね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:30:11 ID:x4Y8L+iB
>>358
俺も同意見だよ。
というか多数派だと思う。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:38:08 ID:QC17io+a
LとCが馴れ合う素敵な世界
みて僕のルシファー様Lv99なんだぜ^^
うはwwwスゴスwwwwwwww
ご立派なマーラ様を見ろ!
通報しますた

こんな世界
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:49:42 ID:kmkU2hst
L用狩場、C用狩場、共用狩場にわけて
共用狩場を旨めにして属性間PKなりRvR可にすればいんじゃね
N用もあった方がいいかもしれんが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:53:50 ID:qaKcVNUw
狩場っていうか
属性ごとに支配地域があって
敵対してるとこにいくとPvPモードになるとかでよくね?
嫌ならいかなきゃいいだけだし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:00:08 ID:QomyqisW
PvPやRvRは操作方法もかなり重要になってくると思う。
クリゲなのか、アクション要素があるのか、ってところが重要なんジャマイカ?
もしIMAGINEがレベルやステータスが絶対のクリゲーなら、
PvPやRvRは無しのほうが良い希ガス。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:07:02 ID:jmfnPRAV
そもそも自キャラに対してLow、Chaosの概念が入るのか?
ペルソナみたくなるんじゃないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:25:06 ID:g+Q7PmMS
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     LOW    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:26:04 ID:+k83ViaM
PKと属性の概念はもういいよ。
それより制服以外のアバターが
微妙にダサイことについてどう?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:27:46 ID:g+Q7PmMS
β開始間近になってLAWスレCHAOSスレが立つ
しかしいざ始まってみると属性が無くてみんなポカーンな展開きぼんぬ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:28:04 ID:8sxygs96
正直アバター何ぞに興味はない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:32:20 ID:POVB8KNt
>>368
オレは割とあの外見好きだよ。

多少大人し過ぎるかな、とは思うけど。
まぁ、アバターを派手にしすぎると
仲魔のありがたみが薄れるから、
あのぐらいが丁度良いのかな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:42:46 ID:bU9WdGI0
つかさ
悪魔召還したいわけですよ
でも一体しか出せませんとかだと萎えるわけですよ
それならいっそペルソナオンラインにしろって思うわけですよ
そのほうが諦めつくし、元からペルソナは1体しか出せないわけだし
不満も出ないと思うんだがな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:49:38 ID:iHW5ZXsM
なんか冷静に考えてみたら、メガテンって最終的には「最強の仲魔を連れ歩く」事が目標になるわけだよな
他人が最強の仲魔を連れ歩いてるの見たら萎えてしまいそうな気がする。
運営開始と同時に始めたプレイヤーはまだマシで、一定の期間が経過した頃にやってきた新参プレイヤーは、
キャラ作成したら周りを闊歩してる他プレイヤーが皆シヴァやらを引き連れてた・・・なんていう事にもなりかねん
俺なら流石にそんな状況でやる気を保てるとは思えない。仮に、「自分もああいうの連れ歩けるようがんばるぞ!」てなやる気を出して目標を達成したとしても、
周りの奴も皆同じレベルの仲魔を連れてるわけで、達成感もうすぃーんじゃあないのかと。

その辺の、やる気を維持させるシステムってのが難しいと思うんだがどうよ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:02:10 ID:RR3IjMrX
>>373
>最終的には「最強の仲魔を連れ歩く」事が目標になるわけだよな

これを最終目標にしなきゃいいんじゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:02:28 ID:AikheGjh
仲魔も成長するようにしたらいいんじゃない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:30:09 ID:POVB8KNt
チョンゲーにありがちだけどさ、
IMAGINEも「最強」のインフレスパイラルが起こるのかな。
最強の仲魔を手に入れた、と思うとアップデートでさらに強い仲魔が実装(以下ループ)

そう考えると、>373が言うように、仲魔やレベリング以外の要素が必要だなぁ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:58:40 ID:3G/TqNBy
だから完全スキル制に
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:15:01 ID:zqMtHOaT
>>376
そんな先の心配してどうなるんだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:16:25 ID:FRqnFFPL
>>373
どんなネトゲでも最初からやってるヤツや
時間を掛けたヤツの方が有利だし先に進んでるのは仕方ないだろう?
要素が増えたからって開始時期やプレイ時間で差が付かないなんて事はないし
それで萎えちゃうならネトゲに向いてないだけだと思うけどな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:18:28 ID:PoPjLhEC
別に最強がいてもいいんだけど
最強じゃない奴でもしっかり遊べる仕様なら問題なし。
仲魔が成長したりとか、遊び方があるとか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:26:55 ID:zqMtHOaT
>>380
そこがPvPとの兼ね合いで難しいところ。
レベルで大きく負けてたら、タイマンでは歯が立たないが、頭脳プレイや
味方の補助役として一人前の働きができる、ってのが理想なんだがな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:55:30 ID:KjUa4YMv
メガテンだったら属性相性と即死呪文で結構なんとかなるんじゃない?
安易に耐性色々付いた装備ださなければな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:15:43 ID:3G/TqNBy
あんたMMOで即死呪文てwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:21:07 ID:wnbT9u7F
そんなもんシステムでどうにでもなる
少し考えりゃ色々解決策も思い浮かぶだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:23:36 ID:farNL5HC
〃`⌒ヽ.
 彡//~ヾゝ
  レ´ヮ`ノリ
 c(,_uuノ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:41:23 ID:nrgIlaKP
うちのネコマタに可愛らしい服たくさん買ってあげたいです><
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:44:14 ID:Ql6MBcN2
ピクシーでとはいわないけど
中級仲魔でも育てれば十分戦えるシステムにして欲しいな。

ダークカオス属性の仲魔だけつれて歩くロールプレイしたい。
まぁどっちしろダークカオス限定じゃ雑魚だろうけどww


全員シヴァとかだったらマジ萎えるよね。
MMOは個性でればでるほど良ゲーなとこあるし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:48:31 ID:iHW5ZXsM
とりあえずスキル制>>>>>>>>>>>>>>>>>>レベル制
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:01:14 ID:3G/TqNBy
>>388
激しく同意。


ーーーーーーーー↓ここから妄想ーーーーーーーー

一種の仲魔を最強にしないためにはどうしたらいいか考えてみた
1、プレイヤーの「仲魔維持スキル」によって同時に扱える仲魔にキャパシティ制限を設ける。
2、仲魔によって覚えられるスキル、セットできるスキルの個数、合計スキル値が変わる(他に悪魔ごとの差はない)
3、戦闘力的に上位の仲魔は所謂「便利スキル」を殆ど覚えない

これなら色々戦略の幅が広がると思うがどうだろう。魔法やらスキルやらの構成が変わってしまうかもしれないけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:39:01 ID:xC524gkh
悪魔と交渉できるかどうかが重要なんじゃないか?
まぁ、無理そうだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:02:17 ID:3G/TqNBy
>>390
いくら交渉難易度が高くても、張り込んで仲魔にしたもん勝ちなシステムなら意味がないと提言
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:07:49 ID:iHW5ZXsM
イベントで本来会う事の出来ないシヴァが出現、プレイヤーの皆がシヴァを包囲して必死に語りかけて、シヴァ困惑の図を想像したらうけた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:19:07 ID:xC524gkh
>>390はPKとか属性の話よりもってことね
>>389は非常に魅力的だと思うよ

今までオフゲで俺Tueeeしてた人たちをどう満足させるかが問題だわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:42:59 ID:1bcwxpPd
>>386
たまにこういう書き込み見るが、マジでキモい
悪魔はペットでもポケモンでもねぇ
こういう何か勘違いしたキモオタが馴れ合って世界観をブチ壊すんだろうな

>>393
そんな満足させる用意なんていらんだろ
所詮オフゲーとは楽しみ方が違うんだし
つかホントに俺TUEEEEしたい廃はどんなシステムでもやる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:37:47 ID:PEsblE8R
色んな奴がいた方がごちゃごちゃして楽しい
世界観は運営がしっかりしてりゃ大丈夫だろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:52:05 ID:GINbab57
シヴァなんか仲魔にできるわけないだろ・・・
ヒーローやりたきゃオフだけやってろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:12:08 ID:20WWnGpJ
ゲーム内で初めて、シヴァやらミカエルやらを仲魔にしたPが、
ボロクソに叩かれる様子が目に浮かぶw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:37:21 ID:PEsblE8R
廃人廃人言われるだろうなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:24:46 ID:qpY2bsv3
ハマやらムドはあって欲しいんだが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:28:40 ID:+MDNhlNY
で、マカラカーンするわけだな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:33:52 ID:sYole0Bn
リカームとかもあるんだし死にまくりのバランスにして欲しいな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:46:09 ID:3G/TqNBy
>>393
ああ、すまん。勘違いした

どっかで開発担当が種族ごとの交渉スキルを設けるとか書いてなかったっけ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:51:23 ID:3G/TqNBy
あったあった
ダイフク日記じゃん
ttp://www.megatenonline.com/blog/index.php?eid=43
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:13:50 ID:ldHp50XQ
サキュバスはパンチラにしてね><
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:15:26 ID:l6pRIIC4
「事故で偶然できたシヴァを出してたら晒された;;」

想像しただけで酷い世界だなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:23:16 ID:+MDNhlNY
甘いな、エンジェルはパンツはいてないぜ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:45:21 ID:eg69s6v7
>>362
ワラタw
アリオク様でも通報されるかなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:29:38 ID:bU9WdGI0
合体は当然あるとして
魔法と特技の継承をノクタン形式にすれば
色々と同じ悪魔でも差が出るんじゃね
反射、吸収系とか強すぎるのは継承不可とか
もしくわ合体する時にキャンセル出来ないとか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:04:41 ID:YvNIKhxk
シヴァ様仲魔にするには何千時間やればいいですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:15:51 ID:kmbiRb+8
シヴァ様は永遠の実装予定です
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:16:53 ID:4Bim5EUw
上級悪魔は仲間に出来ません
イベント.GM専用です
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:22:44 ID:8ZKriE0D
1.一日6時間の睡眠と2時間の運動、3回の食事をすること。
2.高血圧・高脂血症・糖尿病・肥満のうち1つ以上に該当するときログインを認めない。
3.歯を清潔に保ち、外出できる服装でログインすること。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:26:31 ID:eg69s6v7
>>412
お前には無理だから諦めろよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:28:05 ID:UviUrfoX
>>353
TENPAIか・・・彼がIMAGINEに来ないかと期待してみるw

悪魔もレベルうpできるようにして、高レベルの悪魔ほどレベルが上がりにくいとかだと
バランスとれるんじゃないかねぇ。
即死呪文は・・・ソロの人も多いだろうしない方がいいかも。つーかMMOでそれはないでしょ。
とりあえず世界観がぶち壊しにならなけりゃそれでいい。
あと、RPしてくれる人が多かったらいいな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:34:56 ID:eg69s6v7
じゃあもういっその事IMAGINE改め真3NOCTURNEオンラインで。
グラ流用上等。システム使いまわし大歓迎。ダンテは出せないけど。

その方が売れる様な気がしてきた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:45:07 ID:qpY2bsv3
ネトゲに流用するならアバチューのほうがいいような。
トライブだっけ?RvR要素秘めてるし 仮想世界(低レベル用)と現実世界(高レベル用)で住み分けとかもできそうだしさ。
まぁ悪魔仲間に出来ないのが最大の欠点か。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:50:50 ID:dYJMOP7w
ネトゲに流用するならNI……。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:59:23 ID:OQ2hXPm0
日記更新されてるね
とりあえずゲームショウを待てってことかねぇ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:29:27 ID:3G/TqNBy
>>414
だからMAXが高いだけで試行錯誤無意味の糞廃人ゲーに昇華するんだわさ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:33:38 ID:RR3IjMrX
上位の悪魔はすべてRM販売です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:45:05 ID:5qBa3pQU
マッカがリアルマネーで販売
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:07:26 ID:/okmV+If
2年くらい前に、新作MMOが軒並みレベル制を採らなくなって、
やっと、レベル至上の廃人様仕様から脱却かと思ったら、
一時の流行で終わってしまったわけで・・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:54:54 ID:PEsblE8R
国産のオフゲーがそもそもレベルゲー主流だったからな
韓国MMOはそのコピー
日本でチョンゲが流行るのは至極当然
日本ゲーム文化のゲーム逆輸入だからなー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:56:25 ID:RR3IjMrX
つーかそもそもLv制以外でヒットしたのってUOぐらいだろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:07:52 ID:4Bim5EUw
チョンゲ−信者全員死ね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:08:34 ID:sVCXhk03
お前が死ね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:27:03 ID:BpbjW5yJ
MMO自体がウンコだし
もっと新しい発想のゲームが必要
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:27:08 ID:vqkS4CGa
>担当「☆#χ$им★йлб!」
>担当「йχ$им★й☆#лб%ΦΨ」
>担当「%бΔ?」

なにこの伏せ字の仕方www
dark悪魔よりひでぇ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:29:02 ID:PZqjZT3A
上位悪魔は↓のようなシステムにしたら面白そうだな

ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/support/faq.htm#Q76

430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:33:14 ID:egr/uLTM
本音を言えば無理にネトゲなんぞ作らんで
オフゲでめがてん新作作ってください
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:39:55 ID:3G/TqNBy
>>429
思いっきり公式廃人晒しですね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:36:20 ID:4Bim5EUw
>>426
ひどいこというなよ。。。。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:37:44 ID:3G/TqNBy
>>432
お前にそんな事言う資格はないな
権利と自由は約束されてるから勝手にすれば良いが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:41:06 ID:FaYvbD+r
>>432
>>425は酷くないのかよwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:02:26 ID:bU9WdGI0
>XXXXさんはChaos-Neutral です!
>【あなたの性格】
>Chaos-Neutralのあなたは、欲望に忠実に生きる適当な人です。楽天家・快楽主義でしょう。
>ただし、極端に社会に反する事はなく場の空気を読む事には長けているので、ちゃっかり者な感じです。
>【あなたの人間関係】
>種族に例えるとあなたは夜魔・堕天使・妖魔・鬼女です。
>自由に生きながらも知性ある言動に、あなたに惹かれる人間は多いでしょう。

やっべあたってるw

ttp://u-maker.com/42106.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:05:27 ID:GH813566
● 【あなたの性格】
Neutral-Lightのあなたは、状況によってはルールを寛容に見ることができ、なおかつモラルの高い柔軟で善良な人物と言えるでしょう。しかしそんな人に優しい姿勢が偽善者と取られる事もあり、善良がゆえに騙されやすく利用されやすいかも。

【あなたの人間関係】
悪魔にたとえると女神・魔神・神獣です。とても人に愛され、側にいる事を求められるでしょう。ただ、年令が高くなるとともに無能に見られる事もあります。その辺りは持ち前の魅力でカバーしてください。

● xxxさんの必殺技は、筋肉バスターです!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:07:26 ID:Q+6pW7nc
名なしさんはNeutral-Light です!

● 【あなたの性格】
Neutral-Lightのあなたは、状況によってはルールを寛容に見ることができ、なおかつモラルの高い柔軟で善良な人物と言えるでしょう。しかしそんな人に優しい姿勢が偽善者と取られる事もあり、善良がゆえに騙されやすく利用されやすいかも。

【あなたの人間関係】
悪魔にたとえると女神・魔神・神獣です。とても人に愛され、側にいる事を求められるでしょう。ただ、年令が高くなるとともに無能に見られる事もあります。その辺りは持ち前の魅力でカバーしてください。

● 名なしさんの必殺技は、パロスペシャルです!


キタコレ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:07:59 ID:Q+6pW7nc
>>436
結婚してください
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:19:43 ID:8QUJYjgF
だが断る

ま、本名でやってないけどさ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:29:51 ID:aVIPeMhW
● 【あなたの性格】
Law-Neutralのあなたは、ルールを尊重しつつモラルはその場の状況に合わせて判断することができます。ルールを守るためなら人を冷酷に切り捨てる事もある、学級委員長タイプです。あなたの厳しい判断は所属するグループを思ってのことなので、理解者も表れるでしょう。

【あなたの人間関係】
種族に例えると天使・妖鳥です。あなたは実力もあり、なおかつ魅力もあるので多くの人に求められるでしょう。ただ、人に利用されるだけの人間にならないようお気をつけて…。

● aaaさんの必殺技は、ウインク100連発です!

何故だぁああああ!?
うぉれは、うぉおおお
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:38:25 ID:0CDGe5fR
また始まったようざいコピペ荒らし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:05:56 ID:SKRHaMcl
懐かしい。まだIMAGINEスレが夢と希望に燃えてた頃、流行ったよな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:05:09 ID:+fACcvc9
色々試したがその占い全部自分の性格にあてはまるなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:22:37 ID:OXp2Mwyo
ほうほう俺はダークカオスか。最低じゃないかwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:29:55 ID:zI/XPpww
いや、ダークカオスよりダークロウのが最低っぽくないか・・?orz
オレ邪神(゚∀゚)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 04:29:47 ID:8ZdnYI9H
いやいや、ダークニュートラルのほうがやばいって
どっちつかずでもうどうでもいいやぁ〜っ今すぐ死にてぇ〜て感じ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 05:37:33 ID:0rWLdzuy
俺はリリムにネコ耳としっぽを装備させてネコマタの振りをさせてみる事にしたよ。
いっぱい萌え装備があると良いね^^
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:53:42 ID:fwuowk/X
やる気あんの?
作る気ないんじゃないの
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:22:20 ID:an6lDQXN
>>383>>414
「MMOでそれはない」は
経験値ロストなどのデスペナを想定してないか?
ハマ・ムドで死ぬと経験値などのロスト一切なしだけど
蘇生きかずに強制的にセーブポイントに戻される、ってのはどうだ
仲魔は一定時間蘇生不能とか。

素でやられるよりずっとマシだからという理由で
追い詰められると「ムドこい!ムドきてくれ!」とムドを求める、従来のシリーズとは全く逆の風潮が生まれる。
まぁ俺的にはロスト系のデスペナのあるゲームは勘弁なんだけどな。わざわざ捻出して費やした時間が純粋に丸ごと無駄になるから。
いつもテトラジャ必須か、大抵の場合は後半でのエナジードレイン=リセットだし。
ソロでムドの恐怖におびえながら対破魔・呪殺防具で固めたりするのは
それこそ最高にメガテンの雰囲気に合うと思うんだがどうか。


>>396
街角のいちサマナーたるキョウジや、ハッカーズの主人公でもシヴァやマサカドやメタトロンなんかを喚べてしまうんだよ…
残念ながら仲魔にできてしまう可能性は高いだろう。
アクマ使い以外のクラスがあれば別かもしれんが、やはりキモは召喚だから召喚士に人気集まるだろうし。

>>411
それはすごくありそうだが、とてつもなくウザいなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:45:10 ID:zhkNGkc6
そもそも今どきデスペナありのゲームは流行らないから多分導入されないんじゃ・・・・。
あれは昔のゲームにしかありえない。デスペナ大きくしてその分時間稼ぎ用の手段で面白さとは関係ないし・・・あれは。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:45:57 ID:HFtCCVDk
>>411
そうなるとGMのオナニーに付き合うはめになるな

いやすぎるw

それならむしろないほうがいいなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:24:55 ID:iZx2RfRU
>>449
おいおい、キョウジにしろハッカーズの主人公にしろ
世界でも指折りのサマナーだろが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:32:37 ID:hsyuSN4b
ナオミのソーマ神権現はまるでチート
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:53:05 ID:KnSTx6FV
>450
快適さのみを追求したゲームは達成感が足りなくなる
失敗してもペナルティが殆どないと緊張感も糞もない
失敗の重さが、成功の価値につながる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:13:42 ID:zhkNGkc6
そしてマゾゲーが生まれると。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:27:03 ID:KnSTx6FV
デスペナ軽い状態で達成感出そうとすると
その分報酬増やすことになる
0を挟んだ+と-
ゲーム内で資産や経験値を蓄積する型のゲームだと
すぐにいきづまる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:30:44 ID:niMfJnnc
地返しの玉×3 ¥100
反魂香×3 ¥300
でアイテム課金 

アイテムを使った復活はデスペナ無しでOK
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:33:02 ID:kuVRkERe
>>452に同意、ついでに>>396にも同意
シヴァとは限定しないが、イベント悪魔orボス扱いになりそうな気がする。
ロウ信者がミカエル、カオス信者がシヴァ召喚しまくり・・・
考えただけで萎えるw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:43:26 ID:kH1XTif4
アイテム課金な時点で終了な希ガス
くじ引き形式で期間限定でシヴァの出る確率うp^−^vとかやられそう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:49:34 ID:niMfJnnc
でも一般受けしない女神転生は、儲に支えられて生きてきた。
広く全員から課金するより、儲からいっぱいふんだくれるアイテム課金の方が成功すると思う。
導入が無料なら一般層の取り込みもしやすいし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:51:03 ID:n3RPTWwB
アイテム課金ガチャガチャの景品がルシファーとかならアトラスぼろ儲けできそうだな
で、ルシファーが出る確率は10万分の1とかなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:52:20 ID:tZoAkDlq
合体事故で外道が出来てギャーギャー喚き始めるとか、
戦闘中に仲魔が裏切って「ちょっと田舎に帰るね。チミは一人で氏んでね」
とかハートフルでダイハードなメガテンきぼー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:25:20 ID:KnSTx6FV
シヴァ仲間にするのに10万円使いました
維持費に月、1万円かかってますとか

シヴァ仲間にするのに一年使いました
維持に月、60時間かかってますとか

どっちも微妙だな
上位悪魔のデメリットを入手難易度や維持管理以外で出せないと
現金投入ユーザーか廃人を大多数が目指して嫌な世界になりそうだ

単純な強さじゃなく、使い勝手で下位悪魔に特徴出せればいいんだが
下位になるほど成長、カスタマイズ要素が増えるとか

何をするゲームなのか分からんが、上位悪魔に全てが集約するゲームは嫌
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:26:49 ID:9B7dAmoG
悪魔交渉でリアルマネーを請求されるゲームのスレはここですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:43:07 ID:XWVQt+/H
上位悪魔を召喚するにはEXPを支払わなければいけないとか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:45:39 ID:iZx2RfRU
上位悪魔の召喚&維持マグネタイトを洒落にならないぐらい高くして
マグネタイトのRM販売。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:48:43 ID:2x0PsVV6
ベルアイルのあれみたいなもんだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:58:00 ID:KnSTx6FV
>465->466
時間と現金さえあれば無制限に出せるのは
駄目だって言ってんだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:59:36 ID:c9FYPDJh
ペナとかなしで領土の取り合いでいいんじゃね
それぞれの地区に施設とか店の品揃えとかで特色だして
新宿をロウが占拠していて、そこにカオスが攻め込んで奪い取るとか

バランスが偏るとキツイから
一定以上の人数差が出たらNPCの悪魔が光臨するとか
例えばロウが人数的に明らかに劣勢だと
天使系が光臨してきて援護してくれるとかさ



あー今の妄想してる時期が一番楽しいんだろうなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:00:50 ID:iZx2RfRU
>>468
てめえの言い分など知った事か。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:04:38 ID:XWVQt+/H
非常識なほどのEXPを生贄として要求すればよかろう
それに見合った性能で。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:22:04 ID:N/O+23j2
俺はネコマタにメイド服を着せる事にしたよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:38:18 ID:xDZcHexT
まだロクに情報もないゲームでこれだけ彼是いうぐらいなんだから
サービス始まったらどんな仕様であれユーザが縛り上げてカツカツ・マゾゲーになりそうな悪寒。

○○もってないプレイヤーは糞。
△△使えない仲魔は糞。

え?それなんてFF11?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:34:05 ID:iZx2RfRU
>>473
FFに限らず程度の差こそあれほとんどのMMOでそういう話は出るけどな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:15:00 ID:2x0PsVV6
Daocとかwikiの職スキル紹介だかに〜無い〜は必要とされない
とかどうどうと書いてあって萎えてやる気失せたわ
実際はどうあれ、wikiとか汎用的な情報サイトにそうゆうに書くプレイヤーがいるという点でも
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:49:48 ID:I9LhY3fS
>>475
wikiに書くのは先行プレイヤー達の老婆心だと思うよ。
彼らが試行錯誤した結果、奨めているわけだから。

それに、職に特徴を持たせれば持たせるほど、
PTでの役割を分業して連携を重視させるほど、
必須スキルとかが出てきちゃう。
PT重視、連携重視なゲームならこれはどうしようもないことだよ。
そしてDAoCみたいな国家間RvRのあるゲームは一人一人が駒としての役割を求められる。
回復スキルの使えない回復職がいたら、それだけで周囲の数十人が混乱しちゃうよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:50:54 ID:FqBZC1w/
ゲームに対してニュートラルな奴はこのゲームやらないから
運営側は自分達が提供したい環境と世界観を自信を持てるまで作り上げて
ユーザーに振り回されないで運営して欲しいな。

まぁサービス開始と同時に乙!って事も有りうるけどな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:14:28 ID:niMfJnnc
一度は乙った企画ではある
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:14:35 ID:BsQTHqeB
国民性もあるんだろうな
日本人ってのマジメなのか常に最善の方法、攻略法を求めてゲームやる人が多いのかもね
ゲームが上手いって言われるのはそれを良く言った事かも、逆に悪く言えば効率主義
その一方であまり相手と争うのは好きじゃないんだよな、
スポーツ的なPvPはともかくPKなんかが受け入れられにくいのはそのせいかも

米人はとにかく自分が楽しければ良いって感じがするな
半島人はこれも国民性なのか相手を打ち負かすことが好きみたいだし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:16:41 ID:KnSTx6FV
grp必須のゲームほど、キャラ構成に効率が求められるからな
FFはひどかった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:40:51 ID:I9LhY3fS
>>478
Xboxの時も合わせれば、2度乙ってるよ.......
三度目の正直となるのか、
二度あることは三度あ(ry
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:44:13 ID:F9U0/vSH
まあ開始と同時どころか開始前にひっそり乙る可能性もでかいけどな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:00:47 ID:an6lDQXN
>>452
キョウジはそれなりの力を持ってたとはいえ、中の人やハッカーズの主人公は
サマナーの世界とは無縁だったそこらへんの一般人、って観点で書いた。素質があったってことなんだろうけどね

>>454
デスペナなんて導入しなくても、いくらでも工夫のしようはあると思うんだよね
デスペナあると立ち回りがうまくない人のせいでPT全滅したり、
逃げてきた人のトレインにMPKされたりしたときギスギスしたりして、のびのびと戦闘楽しめないから俺は嫌い。
時間無駄になるしw

日本人は実利主義なんだよ。自分の利益を求めるからそのために効率を求めるし、
効率のよさを美徳と思ってるから親切心のつもりで押し付けたり、すぐに効率の物差しで測ったりする
それらを手放したくないからPKデスペナイラネって声も出やすい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:28:24 ID:F9U0/vSH
>>483
>サマナーの世界とは無縁だったそこらへんの一般人

ハッカーズのビジョンクエストによって
一流サマナーの魂や経験を引き継いでいくって設定は
上手いと思ったけどね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:34:40 ID:g9nM9YMX
FFやDQN?とかよりよっぽどイイヨ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:51:21 ID:KnSTx6FV
>483
ゲームデータに実利求めると
時間か現金をかけて上を目指すタイプにならないか?

確かにそれが日本や韓国の主流なんだろうけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:53:32 ID:ssHQDxBs
時間現金型のほうが儲かるから実際チョンも日本企業もそんなのばっか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:43:57 ID:qDQYdikC
だが締め付けばかりで全く楽しくないから新規参入を獲得出来ない

スタードダッシュでしくじったら即アボン
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:45:11 ID:ACO9ir/6
1.一日6時間の睡眠と2時間の運動、3回の食事をすること。
2.高血圧・高脂血症・糖尿病・肥満のうち1つ以上に該当するときログインを認めない。
3.歯を清潔に保ち、外出できる服装でログインすること。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:42:29 ID:4tgdWcu2
>>489
お前には無理ってことだな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:05:28 ID:KcLb1MTh
PvPはデスペナなし、
NPCに殺された場合でもデスペナすげー軽いゲームあるよ。

俺もチョンゲーしかやったことねー時は
デスペナ軽いと緊張感ないし、敵殺してもつまんねーと
>>453みたいに思ってたけど大間違い。

それはシステムが糞で狩しかすること無いゲームだから。
デスペナ=時間稼ぎの悪あがき。
デスペナなくても工夫すればどうとでもなる。
大胆な冒険やバカできなくなるからむしろ足枷。


それにニートや廃人ならいいけど
やっと仕事終わってゲームして
デスペナで5−6時間パァなんて異常だろ。
コンシュマーはセーブあるから死ぬ奴が悪い。
ネットゲーの場合は集団レイプのPKや回線死があるから理不尽すぎる。


>>451
前やってたゲームで
イベントでGMがつええモンスターになって週1で陣営を入れ替わりで
GM+敵PCで襲ってきたけどすげー盛り上がったよw
イカスも殺すもそのGMと盛り上げようとするユザー次第だね。

NPCのサタンよりGM操作のサタンの方が
倒しがいあるとおれは思うw
倒せなくてもサタンなんだからそれでいいw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:09:28 ID:KcLb1MTh
ごめん
453じゃなくて>>454へのレスね
まぁライトユザー大事にしないと
目が肥えてきたユザー多いから
これからのMMOでやってけませんよってことで。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:11:25 ID:zJuQkbYb
>491
>PvPはデスペナなし、
>NPCに殺された場合でもデスペナすげー軽いゲームあるよ。

心当たりが一つある
キャラが育ったらやる事が少なくて
デスペナあり対人と、無し対人、それとチョンゲ仕様のペット育成に流れ着くやつが目立った
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:22:12 ID:KcLb1MTh
>>493
それ違いますw


>PvPはデスペナなし、
>NPCに殺された場合でもデスペナすげー軽いゲームあるよ。

洋ゲーは
デスペナ軽いの多いんじゃないですかね?
そもそも狩ゲー作業ゲーじゃないから
デスペナをきつくする必要性がない
クリックゲーと違ってモンスターも配置や頭いいから
攻略性高いから死ぬの当たり前。

大抵はキャラが育ってからが本番です。
レベルキャップ到達してからやりこみ要素色々ありますよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:32:06 ID:zJuQkbYb
違うのか

>大抵はキャラが育ってからが本番です。
>レベルキャップ到達してからやりこみ要素色々ありますよ
前やってたゲームが、丁度この触れ込みで開発してたんだが
結局、底の浅目なゲームで終わりつつあるんでね
チョンゲタイプ以外は日本で成功しないんじゃないかと思いつつある
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:38:05 ID:/ENLMzWU
どうしてゲームのなかでゲームをしたがるのだろう

諸君にとって
ゲームの中でゲームをしなければならないことは
不幸な事ではないのだろうか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:40:34 ID:eNsd1Txk
>>495
そこを成功させたら良ゲーになるっしょ。
チョンゲースタイルにしたらどうなるかなんて目に見えてる。
俺はいちユーザーとしてチョンゲー的狩りゲー化は望まない
基本設計が狩りゲーになってたら、その時点で応用きかないしな。
マゾLvゲーは時間がかかるというだけで、底の浅さは変わりないし。
だったら、基本設計でもデスペナでも無意味に時間を浪費させるようなゲームじゃないほうがマシだと考える。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:43:31 ID:DBAc0G73
ゲームの情報に乏しいスレのサガなのか
すぐこの手の話の流れになるな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:59:40 ID:r5wJJ+m+
他に話題もないしな
それにネトゲ経験者なら誰もが気になる事じゃないか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:36:46 ID:zJuQkbYb
>497
底が浅くて時間かからないゲームだと人減るの早いよ
そして人の減ったゲームは最悪に退屈だ
PKのない狩りゲータイプなら時間かかる方がいいな
メガテンでアクション要素がある狩りゲーなら、それでもやる
やるからには長くやりたいしね

PKあったり奥の深いゲームなら、また話は別だが
そこまで楽観できない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 05:47:08 ID:eNsd1Txk
>>500
俺としては、たとえば
底が深ければ基本が狩りゲーでも気にならないと思うし
マゾゲーでもマイナスがなければやっていくと思う。
純粋に経験値稼ぎで何時間も費やして、一瞬でパアになるようなのはやる気が削がれる。

逆にいえば、底が浅くて時間かかるゲームもやはり人は減るし(日本のネトゲユーザーはさんざんそういうゲームに振り回されてきたし)
底が深くて時間が無意味にかからない仕様なら、楽しみ方の幅が広がるぶん
ちょっとやってやめるのも、楽しみを見つけ出して長く遊ぶも人それぞれ

チョンゲタイプにしたら、もうその時点であらゆる芽を摘まれたようなもんだから
発展性があれば最初は底が浅くても構わんと思うんだよね。
ユーザーの声をちゃんと聞く姿勢があれば必ず完成度を増していく。
開発日記とか見る限り、IMAGINEはそういうスタッフが作っていると期待できるくらいのものは感じられる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:25:29 ID:bSm+QZiY
UOのPK迫害の歴史見ると良くわかるw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:32:15 ID:HOaJUwXN
UOは別に迫害はされてないだろ。RPの一つ、必要悪として受け入れられてたと思うよ
リネ2とかそういうゲームなら迫害と言えるかもしれん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:48:17 ID:dH615vmC
トラメルができた時点でUOのPKはおわったけどねw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:49:32 ID:Nis+lGqn
迷台詞
「フェルッカこいやぁああ!」
「Fなら殺す」
「俺はフェルッカ人」
などいろいろな伝説を生んだなw

俺フェルッカに常駐してたけど正直最大人口30人ぐらいだった気がするんだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:53:41 ID:+tbBmoll
トラメル出来た途端、フェルッカから人が居なくなったのに
それでもPKが受け入れられてたなんて言えるのはどういう頭してるんだw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:35:26 ID:HOaJUwXN
>505
嘘こけよ
普通にPKギルドとAWCの大規模な戦闘だってあっただろ
俺は倭国だったから他は知らないが、ボス沸きで常時ではないけどそれなりに人は来てたし、それを狙うPKだって一杯いたよ
FはTの2倍鉱石掘れて美味しいから鉱夫もいたし鉱夫PKもいた

>506
確かに人口は減りまくったけど、「受け入れられてない」ってのはFから人の姿が完全に絶えた時にいうべき
普通にFを楽しんでるPCだって結構居たっつーの
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:48:42 ID:AYqvhnNm
メガテンスレです、他所でやってください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:50:29 ID:bEQWAQKO
陣営間のPvPでペナ無しマグネタイトDropとか来ないかな
ライトユーザー取り込めない硬派仕様だと過疎る、狩りゲーなら飽きがくる

国産で後発なんだから色々参考にしてうまい事やって欲しいね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:54:07 ID:+tbBmoll
>>507
なるほど、つまり一人でもPK好きがいる限り
そのゲームでPKは受け入れられてるというのか。
・・・・・・随分甘い基準だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:54:49 ID:ZKV5OEDt
対人サマナーバトルだけは実装して欲しいな。
それだけあればぶっちゃけ後はイラネ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:20:21 ID:8+DN4S0H
UO厨とPK厨を隔離ゲームだれか作れよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:35:54 ID:+tbBmoll
>>512
MoEがそうなるはずだったんだけどな・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:27:30 ID:fGhyQYlq
>>509
メガテンって時点でライトユーザー乙ってる予感
しかし過疎にはならないと思う。
が、しかし、ユーザーのハラスメント行為が運営で制御しきれない予感たっぷり

最低限サービス開始と同時に実装しておいて欲しい機能として
発言フィルタとGMコールだけは機能させておいて欲しい
多分私はこれら機能使う事は無いけれどこれらを実装して無いと
ユーザー側の見当違いの要望から余計なバランス調整させられて
間違い無く糞ゲー化して自滅してしまうから。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:24:34 ID:zJuQkbYb
GMコールいらね
GMなんて信じられねーからな
最初にやったゲームがROだからかも知れんが

ゲーム内の問題は仕様で対応すべき
んで、仕様ならなにやっても基本OKPKMPKっと
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:43:26 ID:3e/KiVbc
メガテンならチート以外は無法地帯でも許せる気がする
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:46:26 ID:4KiZ70+K
>>515
GMコールがないと、アホが意味不明なメールを山ほど送信して、
普通のメールが処理されなくなるからダメ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:09:47 ID:zJuQkbYb
>517
言ってることは分かる
だが、24時間体制でPCの苦情を聞く人間を用意するのはコスト的にきつくね?
無駄にコストがかかると、その分他のサービスにしわ寄せが来る
GMコールがあれば本当にメール攻撃減るのか?
それに、無理にユーザーの声を聞かなくてもいい気もする
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:45:41 ID:uA4R3yP6
>>496
お前は一回メガテンUでデビルバスターやってこい。
いいからやっとこい、今すぐにだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:49:01 ID:uA4R3yP6
GMコールいらねって言う奴はヘンな地形にハマったらどうするつもりなの?
ワープ呪文とかで家に帰れるゲームならいいけど
一回落ちたら落ちた場所から再開するゲームで自力ワープ無しだと
GM居ないとなつかしのWIZで壁の中に埋まった奴みたいになるんだぜ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:14:15 ID:zJuQkbYb
運営に救援要請メール送ればいいだろ
24時間以内に復帰できれば気にしない
ハマリ位なら件数少ないだろうから
一日一回まとめて対処できるだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:19:21 ID:ZKV5OEDt
壁の中にいると志望扱いになるから無問題
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:20:30 ID:aP8hoi7/
見える形でのGMが存在しなくても、
サポートとして対応するスタッフがいなくなるわけじゃないから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:53:22 ID:QoDIuxJ1
GMか社員がマッカ偽造してマネーロンダリングして将軍様に貢ぐ予感
そしてテポドン20XX年
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:50:07 ID:zJuQkbYb
GMコールなしは経費節減のよくあるだろ
オープンベータ中とかでよくある
その分を開発に回した方がいい
下らない苦情の処理に人件費をかけて対応するこたぁない
実際、余計な負担になってるのは間違いない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:19:31 ID:ZKV5OEDt
>下らない苦情の処理に人件費をかけて対応するこたぁない

ここは笑う所か?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:33:36 ID:yc2+0MSa
どうみても笑えません
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:47:05 ID:bSm+QZiY
>>503
迫害されまくっただろうw
パッチによるパッチで最終的にフェルッカって別世界にされたわけだし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:17:25 ID:g80Uv6co
笑えないけど、発信者の見落としとか勘違いは普通にあるっしょ。
自分のやってるMMOの質問板に張り付いてみ?
散々既出の質問とかで「過去ログ嫁」「Wiki見ろ」「少しは自分で調べろ」って一蹴したくなる。
最悪、スペックに満たないPCで繋いで「動かないんです><;」とかな。

>>520
懐かしいな。あの理不尽さは初めて物理攻撃反射食らったのに相当するぜ
でも、スタックはβやそれ以前に直してあって当然だとオモタ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:44:17 ID:dQrArO4d
質問板の質問厨は確かにひどいよな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:01:16 ID:KA5OmGev
wikiは見て無くてもまだわかるだろ
つーか心に相当余裕が無い奴は質問スレなんか行っちゃだめ
わざわざ隔離してる意味が無いだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:01:34 ID:lLinGALp
>>529
>あの理不尽さは初めて物理攻撃反射食らったのに相当するぜ

ギリメカラにオートバトル仕掛けて全滅したの思い出した
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:27:50 ID:Me3OLAN7
>532
おいらはギリメカテだったな>初物理反射全滅
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:35:35 ID:SPcjPG2U
俺はギリカメラだったな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 05:00:46 ID:N0e16NeE
>>520
GMコールは必要だと思うが、今時地形ハマリをいちいちGMが手作業で
解決するような運営体制は、致命的に無駄多過ぎだと思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 07:04:29 ID:MGfCqftB
>>533
ギリメカテは物理反射じゃねーよバーヤ
あれは剣のみ反射でGUNは効くんだよ、ランダもボルボも

真以降のギリメカラとかランダ、タマモ、ドッペルゲンガーは銃も反射する。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:38:51 ID:uxmmshOR
>>530
ああいう奴らがちょっとした事ですぐGMコールするんだろうな
GMコールする前に「公式サイトに解決策がのっているような基本的な事柄でGMコールした場合
業務妨害でBANする場合があります」ってダイアログだすってどーよ
どのゲームだったか、トラブルどころか
本当にバカみたいな「質問」をするために事あるごとにGMコールしまくって
最後にはBANされたアホもいたらしいしな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:40:14 ID:AkgOvPnn
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 02:35:35 ID:SPcjPG2U
俺はギリカメラだったな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:39:25 ID:zTTqULca
1.一日6時間の睡眠と2時間の運動、3回の食事をすること。
2.高血圧・高脂血症・糖尿病・肥満のうち1つ以上に該当するときログインを認めない。
3.歯を清潔に保ち、外出できる服装でログインすること。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:40:38 ID:m923vLUW
しつこい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:17:47 ID:lkXTHGBN
面白いとおもってるところが手におえない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:29:09 ID:AkgOvPnn
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 02:35:35 ID:SPcjPG2U
俺はギリカメラだったな。

ギリカメラなんて名前のシリーズあったっけ?w
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:58:13 ID:SPcjPG2U
偽典で何故かこっそりギリカメラになってたんだけど
知らない奴結構いるんだな。
結構有名な話だと思ったんだが・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:59:49 ID:ynTkiISC
家庭用メガテンシリーズでは「ストーリー進行に於ける屋外のマップの変化」ってあったけど
(ex:SFC版真Uでの、ICBM投下前→大洪水前→ミレニアム完成等)
MMOになってからも、やるんかな?

MMOではキツいかもしれんけど、やってほすぃと思ってるのがココに一人…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:01:27 ID:AkgOvPnn
偽典はエロゲだからシリーズには含まれない。
いつぞやの女神転生十年史とかいう本からも外されてたしな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:07:23 ID:SPcjPG2U
>>545
まあ嘘なんだけどな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:42:13 ID:uxmmshOR
>>543
偽典プレイできてる奴ばっかじゃないからな
正式にシリーズとして発表されたもんじゃないし。
関係者の手による同人メガテンみたいなもんじゃね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:52:24 ID:0/pmDTlQ
ミレニアム完成はカオスプレーヤーとしては面白くないんだが・・

その時点で優勢になってる属性によって世界が変わったら
神運営&開発だけどバグ地獄になりそうだからやっぱりいいや。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:28:02 ID:xBfPbPYn
>>544
MOだけどギルドウォーズでそういうのあったな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:59:56 ID:SPcjPG2U
>>544
崩壊前をいわゆる初心者エリアとして作れば出来ない事はない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:03:58 ID:L6JZg9Xv
>>546
お前という奴はw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:06:53 ID:AkgOvPnn
偽典という黒歴史もありました

もうアフォラスには期待出来ないしどこかに版権売った方がいいもの作りそうだな
ケイブもアフォラス組が入ってる以上期待は出来ないしな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:08:27 ID:ykQuSS16
UOのYewとか前例はあるよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:08:59 ID:8IfCns8s
そこで版権を買い取るボーステック
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:25:22 ID:FpxbZvaN
>>550
それ某PvPゲームのパクリ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:31:40 ID:D+1WTOU0
>>552
偽典はストーリーは良いんだぞ。
本当だぞ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:43:27 ID:S7nJqndi
偽典はゲーム部分以外の全てが良かった。
最近のアトラスの関連シリーズはゲーム部分のみ良かった。

折角女神転生という限定された作品をやるのなら
是非前者の方向性で進んでいって欲しいものだ・・・と思う。
が、ラグ有りまくりでダンタリオンに勝てないネトゲも勘弁という
アンビバレントな心境です。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:11:39 ID:SPcjPG2U
偽典の序盤のストーリーとか凄い良かったよな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:27:38 ID:D+1WTOU0
デビルバスター入隊試験とか3問目ぐらいで分からなくなった気がする。
良く覚えてないけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:21:11 ID:uxmmshOR
つまり真1〜真2あたりのスタッフ再集結させれば、俺たちの求めるメガテンができるんじゃね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:22:34 ID:4k3gS35B
>>560
Oに殆ど追い出されたから無理だなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:34:16 ID:4ZVzbliO
ナカジマとユミコは当然出てくるんだよね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:15:38 ID:nC/5w8cy
>>561
今回のケイブ立ち上げも、結局はそういう裏なんじゃねえの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:51:08 ID:Ivinb6xm
カツオの親友の中島君と
クラスメイトの由美子ちゃんが出ます
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:04:10 ID:Ek2EQsHl
N島とY子が出てくるかもなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:11:53 ID:dQrArO4d
しかしアトラスはペルソナ3で暗に女神転生IMAGINEはこけるといってるような気がしてならない。
ケイブにいったアトラス社員はアトラスからの嫌われものなのだろうか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:27:16 ID:RZ/JZklY
>>560
そこにさらに大司教投入で混沌をもたらすですよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:17:11 ID:sjbUVIGi
岡田クビにして、大司教採用の方向でお願いしたいところですね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:40:34 ID:m1QQuMWq
>>567
俺の言ったなかには真1&真2スタッフだった大司教がきちんと含まれてるぞw
岡田、金子、鈴木がそろってないと始まらんと思うんだよなぁ
シリーズの遍歴をみると、ifの時点でとっくに袂を分けてる=ケンカ別れでもしたんだろうけど。3で帰ってこなかったのは残念だった
でも、実際大司教がやりたかったことを存分にやった偽典は、世界観やストーリーの評判いいわけだしな

岡田も独立しちゃったんでしょ?もう二度と真打なメガテンは作られないのかもしれないな。
>>566の言うように、追い出されたメンツはバカにされたりハブられたんじゃないだろうかとも思える
NINEのときもネットワークで壮大なコケがあったわけだし。
本当に情熱があってメガテン作ろうとしてる人こそがアトラスを追い出され…
ハッ 金子… いやいやいや
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:22:48 ID:A5QByy3V
そのへんの偽アクションぽいMMO形式にされるより
いっそペルソナ3みたいなタイプでコマンド形式でよくね?
移動はそれぞれ自由に出来るし
離れていたらあとから加勢すりゃいいし
戦闘をアクティブタイプにすれば問題なさそう
戦闘がコマンド形式なら、悪魔も普通に出せるだろうしな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:34:12 ID:sjbUVIGi
>>569
もう岡田もいなくなったんだ・・・
真IIIで完全に見切りつけてて知らなかった。


よくあるMMOっぽくなるのなら
ミニマップは偽典の大マップ移動画面みたいなのにして欲しいな。
あの安いカーナビみたいな奴に。
ホントそういう雰囲気みたいなものは優れていたゲームだった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:11:12 ID:jovfQaKq
真1の「はやくけせはやくけせはやくけせ」
とかいう隠しメッセージって結局ガセだったのかしらん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 06:32:33 ID:s05pciuV
皆、懐古にひたってるだけだから
真1のスタッフ集まっても変わらないよ
できたらできたで、どちらにせよブーイングさ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:58:47 ID:azlQezql
真1のスタッフが集まってGBで出せば評価高くなると思うよ!思うよ!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:08:24 ID:wuPBC3ru
GBのメガテンには本当に目が点になった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:19:41 ID:dpi8vcvQ
>>572
本当にあるらしい。
っていうかレゲ板に真1のPG降臨してカミングアウトしてた
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:32:14 ID:m1QQuMWq
>>576
真2だったかもしれんが、見た記憶あるぞ
ゼンキが「はやく…でんげんを…きって…くれ…」とか言い続けるやつ?
もう漢字だったかひらがなだったかも覚えてないので、1か2かもあやふやだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:44:17 ID:dpi8vcvQ
>>577
それとは別
初期ロットの真1で電源を入れると1/25565の確率で
赤文字で「はやくけせはやくけせはやくけせはやくけせ」が画面いっぱいに表示されるらしい。
降臨したPG曰く
「最初は1/256で出すつもりだったが、それだと多くの人に発見されてしまいやる意味がない」
みたいな事を言ってた。まぁ、俺はその画面を見てないからなんとも言えないけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:16:42 ID:IYSrH83f
ほんとかよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:22:37 ID:GnVIVuvT
真・女神転生T、SFC版のプレイヤーの間で囁かれる話だ。
SFCにROMをぶちこみ、勇んで電源投入。……すると、画面いっぱいに……

はやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせ

はやくけせってあれか
開発者がメガテンに仕込んだ隠しメッセージだっけ。
どっかのスレで、もう時効だろうって開発者自身が書き込んでたな。
初期ロットでのみできるって話。すぐに見つかって回収されたらしい。
確か何万分の1の確率で、ゲーム起動時に出るらしい。

32 NAME OVER sage New! 04/10/30 14:34:10 ID:???
>>7
懐かしい・・・そろそろネタバレしてもいい時かな。

それを仕込んだの、おれです。もう一人のプログラマとグルになってやりました。
当時、いわゆる「隠し要素」を取り入れるのが流行っていた時代で、
女神転生というタイトルにふさわしいものを、と、メインには黙ってやっちまいました。
最初は1/256に設定していたんですが、
これだと結構な率で発生してしまって面白くない。
そこで1/65536に。初期ロットが出たすぐ後に見つかって修正されましたけどね。
今ではいい思い出です。


ググったら、一応、こんなのはひっかかったけど・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:33:29 ID:PpWzRPH6
ま、2chだし信用はできん罠
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:51:27 ID:azlQezql
>>580に投稿したのがくーちゃんじゃね?と思っている俺がいる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:53:14 ID:rKM8D0PL
真1とか消防の時やってたからそんなんに出会ったらちびるわww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:28:27 ID:sJ0Vvnui
まだ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:49:05 ID:9ZJ3DHvM
>569
大司教とはTRPG方面で結構顔合わせる事あったんだが
彼はアイディアマンとしては確かに一流
ただしグループクラッシャーとしての素質が超一流

例えば打ち合わせ中に他人のアイディアを取り入れてもっと面白いものをつくったとして
普通なら元のアイディアマンも立てるところを
彼の場合は一から自分で考えたとしか思わないし周囲にもそう伝える

仮に元のアイディアを出した人がクレームでもつけようものなら
臍は曲げるわ仕事ほっぽり出すはクレームしたやつにいやがらせはするわ酷いもんだよ
彼は喝采を浴びる為だけに創作の仕事をしてるから
まあつまりナルシーってことさそれも成果による喝采を得る為なら他人を蹴落とす





信者にみえないとこでの彼は酷いもんさ
とくに仕事上優位に立つ相手をまるで人間扱いしないからな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:57:06 ID:GFiNCeLr
1へぇ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:16:40 ID:v4dI+aW/
>>585
「ナルシーってことさ」が「ルナシーってことさ」に見えたw
ま、芸術とかで秀でた才能発揮する人ってできた人間少ないからな。
むしろ人間性と業績は反比例するやも。仕方ないことかもねー。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:24:14 ID:9ZJ3DHvM
>587
岡本太郎みたいな半分狂人の芸術家を筆頭に
かなりパンポーとはかけ離れた感性の持ち主創作活動家には多いしな

一ユーザーとしてみりゃ大司教がかかわった作品は面白い
今はそれだけで十分てのは吐露してすっきりした後の感想
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 06:37:27 ID:uuAdE0Kt
>>578
初期ロットのデータ吸い出して解析すればわかるかもな。
まぁ回収もされてるわけだし、手に入らないだろうけど。

>>585
偏屈なまでのライフスタイルとかが祟って崩壊したのかと思ったら、
そんな事よりも大司教の人間性が理由だったのかな…w
大司教を理解してうまく使われてやれる人間しかついていかないやね、それじゃ。
つーか俺が同じ現場で働いてたらブチ切れてやめるわ、きっとw

俺は大司教の打ち出す世界観が好きなので応援はしてるが、
もうちっとうまく筋を通しながら渡っていってほしいものだ。
他人を立てながらやれば四方八方から喝采が飛んでくるのに、残念な話だな。カオスたる所以なのかw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:16:16 ID:Po6gxMIg
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:19:15 ID:Po6gxMIg
こう言ってはなんだが、えらくショボいなwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:28:16 ID:lhAmj0qF
交渉あるのか、安心した
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:29:52 ID:J5Brbd3X
戦闘シーンでエフェクトが全く無い
まぁまだ開発中だしな・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:30:06 ID:KmddIjil
VGA新調した方が良さそうだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:31:57 ID:rh8Am4ad
これどの辺にオンライン要素があるんだろ
悪魔いればPTとかいらないような・・・
MOに近いんかねえ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:42:44 ID:816iI/lN
>>590
みんな目が死んでる〜♪
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:46:58 ID:816iI/lN
みんな目が死んでるはグラはかなりいいんじゃね?
少なくとも前のよりはかなりマシ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:47:55 ID:dgedrSTS
しょ…しょぼい…
いや、まだ開発中だもんな…これからどうとでも…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:48:07 ID:lHb/wS6k
まだこんなもんか…
何だかUCGO開発中の雰囲気に似てきたな…まさかなハハハ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:49:41 ID:816iI/lN
目が死んでる以外気に入った漏れの目は腐ってるのか…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:50:27 ID:El5UM3H3
なんだこのグラwwwww
専門学校の卒業制作ですか?wwwww
エフェクトとか以前にモデリングが、まんま初心者制作じゃん。
MMOってことでポリゴン数落としてるんだろうが、それでも
このバランスはあり得ないwwww

背景も「フォグ入れればそれっぽく見えるでしょ?」的な
浅はかさが見えて嫌悪感大。

エフェクト駆使しようが、元がダメなら意味がない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:51:03 ID:2Xrwo4gd
これだけグラが安っぽくて
推奨GeForce 7800って・・・詐欺だろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:52:31 ID:KmddIjil
グラなんてどうでもいいよ
真3やDDSよりも真1の方が面白いんだから
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:54:25 ID:dgedrSTS
4亀にうpされた戦闘中のSSの空、おかしくね?
まあこれから雲とか描かれるとは思うがのっぺりしすぎでびっくらこいた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:57:44 ID:816iI/lN
     ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
   | <●), 、(●>、 ||||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ<、_,> ヽ、,   |  < ペルソナ3が一番面白いぜ
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー|||||||||||―´´\
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:58:01 ID:SKGrqb/U
酷評だなぁ。俺結構良いと思ったんだけどな・・・
これが最終完成形ですって言われたら微妙だけどさ。
あとは目に光を入れてくれればいいな。グラフィックはかなり俺好みで良い。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:59:56 ID:lHb/wS6k
箱にジャックフロストが書いてある俺の6600GTは
窓から投げ捨てて良いシロモノですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:00:26 ID:Po6gxMIg
テクスチャは全てダミーだと思いたいな
でも今冬予定だろこれ・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:04:05 ID:49m6o1zK
まだ開発中だから・・・

これは色んなMMOで使われる言葉だが
実際の所、公表された画像から
グラフィックが著しく改良される事はほとんどないのが現実である。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:09:07 ID:zMIdRRMa
グラグラ言ってる奴はFFかリネII逝け、と常日頃から言ってる俺様が一言



…このグラ酷くない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:11:58 ID:aps9WFvE
真1,2をイメージしてるんだからきっとわざとレトロなグラフィックにしてるんだよ
なんかスーパーファミコンを思い出すだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:12:44 ID:dgedrSTS
せめて空に雲くらいは描いて欲しいな。
それだけでだいぶ変わると思うけど…

いや…それでもフィールドの妙なサッパリ感が…

613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:21:20 ID:/tKilyqY
間違いなくこける
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:26:55 ID:mOEkSnx3
どこの専門学校が作ったんだこれw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:27:07 ID:GGU5flfc
やばいかもしれん・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:28:07 ID:Lmq0Rfk9
これはもう駄目かも分からんね・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:28:28 ID:AhWyuBmh
グラフィックしょぼ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:31:10 ID:qs0o+Oy8
くーちゃんがせっかくここまで順調にファンのテンションをコントロールしてたのに…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:36:44 ID:BD0ddcKv
オレは記事読んだ限りじゃ期待できると思う。
(もっと酷いものを予想してたとも言うw)

ただ、動作環境が厳しくなったのちょっとなぁ。
WoWが世界的ヒットになった一因は、
低スペックでも品質を落とさず、
温かみのあるグラで遊べることなんだが........

あと、OSがXPのみってのはマズイよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:38:35 ID:LgP6nmUe
前のcβのに比べたら・・・すごくイイんだけどな
俺は満足だよ
グラはこれでカンベンしたれや
あとは中味次第だ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:39:54 ID:GGU5flfc
あー、低スペックでそれなりに遊べるってのは大事かもしれないね
EQ2とか低スペックだと画質が酷くてやる気無くしたさ
まぁ、まだ開発段階だし生暖かい目で見守るか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:40:56 ID:SKGrqb/U
俺最近エミュでUO始めたんだがよ、本当に物凄く面白いんだ。
リネージュ2とかMuとかやったけど、グラフィックなんかどうでもいいんだと思い知ったよ。
だからか、このグラフィックも充分許容の範囲だ。問題はゲームシステムだと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:41:42 ID:eF6xP0kf
こんだけしょっぱいグラで推奨GF7800以上ってwwww

あの、ケルベロスの腹の下にある黒い丸はひょっとして影のつもりか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:44:45 ID:eF6xP0kf
OSがXPオンリーなのは、MSがそれ以外のOSのサポートを打ち切ったから仕方ない。

グラは別にしょぼくてもいいけど、それならそれで動作環境も下げてくれないと。
しょっぱいグラなのにハードウェア的な敷居が高かったら、目も当てられん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:53:21 ID:IknEm8DN
前の方がまだマシだったと思う俺は少数派なのか・・・?
グラフィックのクオリティはどうでも良いんだが
どういう理由で大破壊後の荒涼とした大地に
こんな服装で出かけられるのかがわからん。
素材的にまったく強度や衛生面考えて無さそうな感じだし
女なんか肌の露出している部分が大きいしさ。

雰囲気ゲーとしての期待が大きかった分、落胆させられました。
説得力無さ過ぎ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:54:28 ID:BD0ddcKv
>>624
まだ、Win2kがあるよっ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:57:48 ID:pr1Pxazu
軽子坂制服がいいな
スパイクロッドはいかにもガイアーズライクw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:02:48 ID:Nvtv+WTx
モデリングはこれでもいいからWoW並みに生き生きと動かしてくれることを祈る
背景は下書きだよな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:05:26 ID:pr1Pxazu
でもこれなら、まるでPS2のMMOだよなぁ
見た目と要求環境がつりあってない・・・
ケイブ開発のへっぽこエンジンじゃこの程度か
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:05:38 ID:lHb/wS6k
W2K使いつづけたいけど、如何せんゲームやサウンドボード(一部機能、なんだろうけど)
なんかがXPのみになってきてる現状が…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:06:57 ID:Po6gxMIg
PS2じゃなくてPS1だと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:07:32 ID:aps9WFvE
>>625
ちゃんとそれっぽい装備もあると思うよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:15:28 ID:0eX5R54M
PSのソフトをエミュで動かすと、まさにこんな画面になった気がする
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:21:02 ID:pr1Pxazu
いやいやギリギリPS2だよ。
D3パブリッシャーのSIMPLE2000シリーズ
THE女神転生オンラインて感じだw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:23:41 ID:BD0ddcKv
わかった、きっとIMAGINEはアクション要素があるんだよ、
RYL2とか、FEとか、そういうMMORPGはグラの割に要求スペックが高いし。
そうに違いない、そうに決まってる、そうだと言ってくれ!

クリゲでこの動作環境じゃ人が集まらんよ..........
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:25:53 ID:aps9WFvE
2006冬開始ってのが延期になるのは間違いないな
来春β開始くらいだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:32:44 ID:4NTr8Ka5
アバチューのデザインがベースみたいね
現在のキャラはすっきしりてるけど、MMOって事で
これから服やらなにやら追加され続けていく運命なので
現段階はこのくらいすっきりしてて物足りない方がユーザー側に自由が残る気がするなぁ

追加して行くだけの体力と会員の維持が出来るならの話な訳ですが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:37:46 ID:IkZ4euCl
金子絵ならグラなんてどうでもいいや
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:39:27 ID:5/y1UNAF
しかし最近のゲームはグラで開発のやる気がある程度分かる気がする・・・
特に日本はグラで釣られるやつ多いから力入れないと客が寄ってこないんじゃないか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:41:52 ID:J4z7fFNZ
PS2ゲームのデータを流用してる時点で推して知るべしだった
わけだが。


盛り上がってますねw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:42:44 ID:pr1Pxazu
個人的に見た目は構わないんだけど、これのために新しいカードを買おうとかPCを新調しようとする気になれない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:45:38 ID:Ce0qjJz3
金子絵らしいのが何より嬉しいけど、
これでも現行のグラボが必要なのかな?(;´д`)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:46:14 ID:aF0ROA2x
アクションのPS問われるぐらい、ギュンギュン動くんなら、
これでもいいいが、PSUやDDOぐらいしかアクションないんなら、イラネ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:46:24 ID:Qn1BXSrd
>>636
来年春に今夏βテスト開始と発表されテスター応募開始
その後6月頃開発中止のお知らせへ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:50:24 ID:OPcSgUOS
こっちにも来てた。

ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/7/24/13622504836ce0cb32a6fcb5ac819576.html

しかし、推奨スペックが結構高くない?
前に売り出していた推奨グラフィックボードは何だったのやら・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:53:48 ID:5/y1UNAF
GeForce7800以上推奨か・・・
うちじゃ推奨以下か・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:55:03 ID:tmpnGVPG
>推奨スペックの高さ
仲魔やらなんやらで多数のキャラが動き回るから、じゃないかね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:55:51 ID:Qn1BXSrd
グラボだけやけにきついな
ライト層はまずきのこれない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:03:52 ID:pr1Pxazu
http://www.dengekionline.com/news/200607/24/imagin/20060724_imagin03.htm
これってMAP間移動画面?
移動時間短縮できるならいいシステムだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:08:35 ID:oVT/MXYE
いい感じじゃん
ノクタンに近い感じがするな

ただこのグラフィックでこのグラボ性能はありえんw
開発スタッフがヘボイだけだろう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:10:31 ID:0eX5R54M
解像度を640x480ぐらいまで下げれば
まだ見栄えがしそうだけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:19:13 ID:4NTr8Ka5
それにしても何故あの解像度でUPしてるのか謎だ
未加工で出してるだけなのかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:20:30 ID:vEUiPx43
ちょwwwwww推奨スペック舐めてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:44:02 ID:LcHFDGcZ
こんなショボグラの為に、グラボとか買い換える気になれんw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:45:24 ID:Ev1lb2v+

ははっ、これ何年前のゲームだよ。
グラフィックのクオリティが10年前レベルじゃないかw
このまま開始したら、超過疎でお陀仏だよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:13:41 ID:1aeSk9yt
すげぇマジありえねぇ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:27:43 ID:wUc9LxxO
このグラは・・・
64並じゃねーか・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:28:07 ID:Oib9Cx6H
なんでこんな糞グラで推奨スペックが高いんだ?w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:32:03 ID:GFiNCeLr
1.グラフィックエンジンが旧世代。
2.仲魔数匹引き連れての戦闘スタイルになるから。
3.ゲーム作るの10年ぶりだから。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:33:00 ID:6dLbsE5c
背景絵はベルアイルと同レベルだけど
キャラグラが酷いww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:36:05 ID:Y6ZEMW0s
7800推奨でこのグラはマジあり得ん・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:38:21 ID:oVT/MXYE
つか率直にそのまんまで作ったら
このグラでも7800とかいるんじゃね?
どのゲームは軽くするために、綺麗に見せながらも
あちこちで軽くするための努力をしている

これはまったくしてないだけ

















なわけないか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:44:39 ID:UiAerMmj
これ、対人戦地獄だろうな。
ハマオンムドオンの応酬。運が悪いほうが早く死ぬ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:46:42 ID:Qn1BXSrd
とりあえずMO版から開発者が進化してなさそうな気配はしてきたね^^
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:51:51 ID:pr1Pxazu
この調子じゃまた、「サービスできるクオリティに達していない」とかで延期するんでしょ?
散々推奨VGAやPCを売り捌いてから。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:59:36 ID:Kr6Dr9vd
先日出た、GF7600GS(AGP版)を買おうとおもったが、
ちょっと様子見したら推奨スペック上がってる(´・ω・`)ショボーン


あのマップは移動に使うんかな…
区ごとに地下鉄あたりが整備されてて、

使うと真っ赤消費とか・・・・?
そのかわり、時間短縮はできる

歩いてでも移動してけるけど、
時間かかるし、モンスターとのエンカウントもある
ってな具合かねぇ


(´・ω・)あ、ターミナルの存在が・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:04:01 ID:pr1Pxazu
来年のVISTA向けのパーツが出揃うまで待ったほうがいいかも
あとはAMDがATIを買収するって噂があるから・・・

668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:06:53 ID:yeoHk6yo
だめだこりゃ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:07:24 ID:Kr6Dr9vd
>>667
そんなときこそ、このスレの出番か?www

今、PCを買う香具師はタイミングが悪(ry
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:08:24 ID:NN9TFRrr
> GeForce7800以上
( д) ゚ ゚
それはいくらなんでもないだろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:10:12 ID:6+XKwDwx
あっ、なんか懐かしい…
え?これまたやるの?wwwっwwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:10:19 ID:7Hlgqbpt
こう考えるんだ。
目が死んでるのは金子絵の再現だと。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:11:36 ID:GFiNCeLr
俺は目は金子絵っぽくて好きなんだけどね。
グラフィックも綺麗にすると俺のPCで出来なくなるからこの程度でいいや。
もっとも大事なのはゲーム性。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:14:31 ID:6dLbsE5c
本作をプレイするに必要なPCスペックも紹介しておこう。


   GeForce 7800もしくはRadeon X1800以上推奨
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:15:39 ID:7Hlgqbpt
ちっちゃくて丸いだけの影。

オプションの「影描写:簡易」だとこうなります

であれば、納得できるのだが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:17:05 ID:hG32IXX6
なぜ7600や7900じゃなくて7800なんだ・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:18:19 ID:EzGtLkbP
キャラデザがあの絵師なのか?終わったな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:18:44 ID:tsPZgHrE
どうも製作と広報と上層がちぐはぐな印象だなケイブ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:21:39 ID:hG32IXX6
公式にもSS載ってるんだね
しかし雲1つ無い青空だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:22:08 ID:+45QehT+
何だよ、この推奨スペック・・・
去年、おまいらが推奨したグラフィックカードを買ったんだぞ。
どうしてくれるんだ('A`)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:22:59 ID:KZ5hSCS7
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/index.shtml
なんか男性キャラの中に草薙剛がいるんだが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:26:06 ID:9ZbqzfAt
あ、公式も更新されているのね。
683今北産業:2006/07/24(月) 17:31:45 ID:0sSGzNWS
光栄の海onは、正式稼動時はCβの時よりも海のグラフィックが改善されている。

と4亀のインタビュー記事に書いてた。




だから女神もきっと…


きっと…



(´;ω;`)ウッ


684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:31:46 ID:Qn1BXSrd
髪型がいかにもヘアスタイル雑誌見ながら作りました的でつまらん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:32:50 ID:cMnfYM2b
すごいw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:34:27 ID:lHb/wS6k
公式のSSのソフトフォーカスっぷりを見てると
目がおかしくなったかと思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:37:44 ID:k+l/DZni
>>680
もう1回新推奨グラボを買ってくれると信じてるホー^^
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:38:00 ID:NN9TFRrr
>>683
(´・ω・)ノ゙(´;ω;`)ウッ

コンセプトアートとスクリーンショットのあまりの落差に泣いた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:42:35 ID:pr1Pxazu
来年にはGF8シリーズがメインになるんだろうな
そう考えれば納得・・・できないね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:43:34 ID:uuAdE0Kt
>>601
金子っぽさは充分でてるし、見た目は問題ないと思った俺の目は腐ってるのか?
動きがぎこちなかったりしたらアレだが、アバチュ程度にはいけてるように見えるんだが

まぁ>>603に激しく同意、しかし必要スペック高いのはいただけない
目が死んでたりショボくみえるのは、光源処理であとから乗せるということなのか?
そのせいで要求スペック高いとかだったら怒るぞ

良く言えば金子っぽいノッペリ感が出てるともいう

>>663
対人ステは知速運の3極です^^
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:50:40 ID:0sSGzNWS
ファンは良くても、このグラ質で一般人が興味をもつかどうか…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:53:17 ID:Qn1BXSrd
グラと必須スペで2重の鉄壁ハードルですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:53:52 ID:9kshSEdR
加えて、運営に経験者なし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:55:40 ID:Oib9Cx6H
まあ、前Cβと同様即廃れておしまいだなw
もっとしっかり作ってくれると思ったのに期待して損したわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:58:34 ID:BD0ddcKv
>>676
一般的なMMORPGよりテクスチャの数が多くなるだろうから、
GPUのメモリバスが256bit必要なのかも。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:02:56 ID:YFiIui+s
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060724/imagine.htm
ここみて、3年ぶり(かな?)にこのスレやってきました。
まだあったことに驚愕。

ベータテスター当選のときは夢いっぱいだったが、今はなんだかとっても醒めた自分がいる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:10:58 ID:O1FUyzvQ
グラがヘボイのに無駄に重いUCGOと同じ感じかねぇ・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:14:24 ID:hG32IXX6
UCGOってプラモみたいなやつか・・・
確かにあれに似た臭いが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:17:26 ID:kk2nS1Sr
同じコミュニティエンジン制のミドルウェア使ったタイトルいくつかプレイした感じ
通信に独特のもっさり感があるんだよなぁ、激しく不安
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:18:29 ID:6+XKwDwx
つか、これPS2でも十分だろ。
どこにハイエンドグラボが必要なほどの描画があるんだ?w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:18:39 ID:0sSGzNWS
国産頑張ってくれよ!!!!!!!!!!!!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:21:57 ID:1gl6LtZA
お前らキャラグラばかりに目がいってるけどさ
背景の空見てみろよ
まるで小学校低学年の風景画だぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:23:35 ID:Kr6Dr9vd
動作環境のページで、一瞬「4.3GHz」に見えたorz
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:26:42 ID:78aeYio/
お前らグラグラいってないで
公式のスタッフルーム読んで見ろよ
対人とか生産要素に関する記述があるぞ

LとCのPCは手を取り合って共同生活
対人は決闘のみ
生産は銃と刀剣作成予定だと
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:35:53 ID:9la8oEv8
これは信者でさえ納得させるのは難しいな

寛容な目で見てやってもだ!

仲魔12匹召喚できて、イベント中の混雑した状況でクライアント多重起動できてぬるぬる動いても
これはないや。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:37:06 ID:Vhda+WvS
この落書きのようなグラフィックにしてこの推奨環境かよ、糞だな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:41:03 ID:otmZuMR+
このグラみてゲーム性に期待出来る方がおかしい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:44:01 ID:1C2O3Joz
まったくだw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:44:55 ID:X7rN6m+N
これは酷い…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:49:00 ID:69UqgEGV
アクション要素に期待という声もあるけど、
それについてはグラフィックよりも通信の方がネックなのでは。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:58:51 ID:9la8oEv8
公式リニュアールしてたのか

パッチの関係で長時間掛かるからDSL以上となってるけど、接続自体はダイアルアップやISDNでもOKだとさ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:05:50 ID:da+ykxHb
え?これまだ足掻いてたの?
しかし、しょっぺーグラフィックだなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:09:15 ID:9la8oEv8
ゲーム性や世界背景は面白そうな雰囲気なのに
グラフィックと要求スペックがすべてを台無しにしている。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:10:06 ID:qIthd9g7
なんかどう評価していいか正直わからない俺がいる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:10:40 ID:xccWwEKg
Law対Chaosの対立無しだってよ、終わったな・・・

リアルタイムの戦闘ってのもチョンのクリックゲーと大差ないんじゃねーの
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:10:55 ID:ge9qdeZC
4亀みたけど、グラしょぼいねぇ・・・。
金子絵とメガネっ子いるからいいけどさ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:11:00 ID:GFiNCeLr
まぁβはじまってから判断くだそうぜ。
ログインしてGMと二人だけってのはもういやだぜー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:11:11 ID:9vXdKEVB
やっぱLAWとCHAOSの対立関係ねえじゃんwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:13:37 ID:qIthd9g7
まあ対人好きな人は好きだけど全体的な比率で言えば対人好きな人の方が少ないからな
でも攻城戦に変わる何かの集団戦闘は欲しいなあ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:15:50 ID:k+l/DZni
LAWとCHAOSが仲良く狩りをする馴れ合いゲー決定乙m9(^Д^)プギャー!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:18:45 ID:9la8oEv8
PvPはあるのに対立が無いって、組み手程度かよ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:26:28 ID:r+woBGFK
やばい、俺このグラ好きだわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:36:16 ID:KmddIjil
クエストなんかでLaw, Chaosに傾くってのには期待
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:02:50 ID:FAWWV5Gr
真T〜Uの世界観謳っといてロウ-カオスが共同生活なんて・・・

戦争が大型パッチで後付け実装されるまでの都合のいい言い訳だと思いたい。
ストーリー的に七賢者?の中で揉めて対立、そこへ戦争実装!
・・・だといいな・・・。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:11:49 ID:oa6S2fYt
>>684
いかにもキモヲタが好きそうなのがいいと言うのか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:13:49 ID:zDQtCg9y
>>725
ツインテールのことかーwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:17:33 ID:78aeYio/
対人も生産も微妙だし
自キャラと仲魔のレベリングしかする事のないのかね
それともクエストに力入れて、他人とやるコンシューマーゲーみたくするんかね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:18:03 ID:SKGrqb/U
今このスレをお気に入りから削除してこのゲームの存在を忘れようか迷ってる奴挙手
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:19:42 ID:qIthd9g7
プレイしてみないとねえ
まあそれで駄目だと判断したらさようなら
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:23:32 ID:78aeYio/
グラの微妙さと必要スペックの高さは
アクション性の高さを示してると自分に言い聞かせてる

問題はゲーム性
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:25:44 ID:I16p/6rb
角ばった肘とか・・・、
ちょっと前にFF7を持ち出してプレイして、ゲッソリして止めたのと
同じような気分を今味わっている。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:27:42 ID:oa6S2fYt
>>728


ホーリービーストに走ろうかと…あれなら台湾だし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:30:28 ID:BD0ddcKv
>>728


このゲームの推奨環境でCrysisが動くことを知って、
ちょっと悩んでるw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:32:29 ID:049TjYeO
これで対人厨とグラ厨がいなくなれば、多少はまともなスレになりますね^^
MMOなんだからグラじゃなくて中身ですよっと
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:32:33 ID:tdXKnauh
各社の工作員が必死ですね^^
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:42:27 ID:7hEW7LxV
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:43:04 ID:9la8oEv8
>>733
Crysisメインで環境整えてついでか息抜き程度にイマジンやったらどうだい?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:44:51 ID:zDQtCg9y
MMOでどこまでアクション性高いものが出来るかねぇ・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:47:18 ID:wb0QkLX7
クリックのタイミングが肝ですよん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:47:56 ID:9la8oEv8
http://www.4gamer.net/news/image/2006.03/20060330152015_18big.html

http://www.4gamer.net/news/image/2006.07/20060724120000_26big.html
http://www.4gamer.net/news/image/2006.07/20060724120000_32big.html

この差はいったいなんだろうね・・・?
CrysisはMOのFPSでdirectx10世代ではあるんだろうけどさ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:48:04 ID:7hEW7LxV
っていうかアトラス外ゲーの癖に正式に共同体社会の時代描くつもりかよ糞
プレイヤーの敵対ナシ?PvPは決闘方式?笑わせんな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:54:53 ID:qaaABajd
おいおい、何でこんなにスレ伸びてんだよ?











こんなメガテンもどきでさorz
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:55:22 ID:xccWwEKg
アクション性高いとはどこにも書いてないがな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:57:37 ID:KmddIjil
メガテンにアクション性なんてないっしょ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:59:42 ID:xccWwEKg
ライドウとかはアクション性あったが面白くはなかったな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:02:02 ID:qIthd9g7
これアバターゲーでしょ(着せ替え云々言ってるしさ
カジュアル路線なんじゃないの?
メガテンでカジュアルは無理あるけどw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:02:10 ID:9kshSEdR
メガテンの皮被ったチョンゲかよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:03:20 ID:4Dd0/W2V
>>742
今はモドキ以外の新作は絶対にありえないので(アトラス開発・販売の正式ナンバーだとしても)
モドキで十分。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:03:26 ID:zDQtCg9y
初代のPC版女神転生はアクションだった気がする
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:05:03 ID:9la8oEv8
ケイブだから怒首領蜂並みのアギの弾幕に期待
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:07:41 ID:FSCRhYCv
とりあえず、PCをどうにか出来るまで様子見しよう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:14:14 ID:qaaABajd
岡田独立って見たけど、岡田って今どこで何してるの?
これのプロデューサーってやっぱり「くーちゃん」?

後、金子にそんな髪の毛とか服装バリエが書ききれるわけないから
アバターゲーとしてはたかが知れてるだろw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:16:15 ID:7hEW7LxV
>>750
別ジャンルじゃねーかww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:16:56 ID:4Dd0/W2V
>>752
PSPで、ジュエルサモナーつくってた
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/js/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:18:33 ID:7hEW7LxV
>>752
9はただの広報役じゃないの?
それに、服装って金子担当だったっけ?
顔とかは金子っぽい感じで、服装とか髪型はケイブの人が担当って感じじゃなかったっけかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:22:30 ID:qaaABajd
>登場する悪魔はもちろん、プレーヤーキャラクターも金子一馬氏のベースデザインを採用

ってあるから、ベースは金子なんだろ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:34:39 ID:kSSVPEct
なんでこんなに要求スペック高いんだろ・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:35:48 ID:y3JWy5BV
推奨グラボ、買った身としては謝罪と賠償を求めたいよww
けっきょく買ってから何もネトゲしなかったし・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:40:20 ID:oVT/MXYE
魅せる技術がないだけじゃん?
いかに軽く綺麗に見せるかがプログラマやデザイナーの技量だと思うけど
スキル低い奴しかいないんだろうな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:46:10 ID:7hEW7LxV
>>756
ベースはな。
しかし、9の初期の日誌等を読む限り、金子本人はほとんど関わってないっぽい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:47:56 ID:qs0o+Oy8
アバターは顔パーツくらいしか関わってないんじゃない?>金子
まあ高校制服系はもちろん金子"ベース"ではあるかもしれんがw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:53:25 ID:mOEkSnx3
>758 俺も買ったクチだけど正直このままじゃひどすぎると思う
メールやら電話してなんらかの対応してもらうつもりだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:53:50 ID:7hEW7LxV
日誌読み返してて思ったんだが、まだプロデューサーとは対話してないんだよな。
企画のM崎がそれに当たるのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:57:46 ID:l6lD+jdW
大量にいる仲間引き連れるんだから、高くてもしょうがないと思うけどね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:01:23 ID:9la8oEv8
>>764
現状仲魔一匹しか召喚してない画像しかないわけだが
ペットシステムと変わらん気がせんでもない・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:02:22 ID:B2bwRM9f
すごい技術力ニダ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:11:03 ID:l6lD+jdW
>>765
ライドウと同じで実際に引き連れるの仲間は1匹だけだと思うよ。
2,3匹引き連れて今のスペックで大丈夫なら、逆にすごい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:13:59 ID:qaaABajd
1体だけならPvPでも戦略も糞もないがな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:14:48 ID:9vXdKEVB
ポケモンオンラインだと思えばおk
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:15:01 ID:I7T+EwiV
そうかね、俺的にはこのグラフィック・スペックで5匹は同時召喚できないと納得ができないんだが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:17:22 ID:Phtj9XrL
>>769
ポケモンみたいに、仲魔どう変えるかが有利になりそうだな・・・。
先行ターン不利とかさ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:23:37 ID:7hEW7LxV
正にじゃんけんバトルw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:25:02 ID:qaaABajd
>>769
ちょwwwww



恐れていたことが現実になるのか orz
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:27:16 ID:a7JxXwwz
新情報出るたびにテンション下がっていきそうな予感
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:32:19 ID:4Dd0/W2V
旧IMAGINEを経験してれば、
この情報でも十分テンションがあがるぜ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:32:21 ID:FDHiVIrY
戦闘シーンっぽい奴の背景は
さすがにアレだよね?
開発途中だから適当に入れてあるだけだよね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:33:39 ID:qIthd9g7
>>775
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:33:46 ID:Phtj9XrL
>>775がいいこといった!
でも一応旧βはMOで全部の仲魔表示されてたもんな〜
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:36:49 ID:l6lD+jdW
まだ見せれる様になった程度でしょ。
β開始が冬でまだまだ先だし、2月とか3月になるかもしれないわけだから。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:38:14 ID:GVd6Utsc
旧βってそんなに酷かったのか・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:41:08 ID:4Dd0/W2V
>>780
PCが、ピテカントロプスみたいにあごが突き出てた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:59:14 ID:dOXOdQtL
エンカウントバトルなら仲魔5匹もいけるだろうな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:00:21 ID:oVT/MXYE
仲間表されるのはダンジョン内だけにすりゃいいんじゃね
もちろんインスタント形式でな
最低でも3匹は出せないとだめだな
1匹しか出せないなら価値なし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:03:40 ID:oVT/MXYE
>>782
グループとか存在しないならな
4人グループだと5x4で20匹とかになるぞ
枠消費してグループ組むなら誰も組まないだろうし
だからって1匹しか出せない仕様にするなら
グループ組むとか存在しなくていい。
5匹は出させてほしいよな
オンラインの意味は属性関係とかトレード関係で意味持たせてくれりゃいいと思う
785782:2006/07/24(月) 23:09:17 ID:dOXOdQtL
>>784
ソロ仕様でエンカウントだったら誰もやらんだろ・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:25:14 ID:cwATyPzI
やばい。。。メガテン好きの俺ならSFCのグラフィックでも
かぶりつくのに、こんなにグラフィックが綺麗ならやばい…。
影人間を量産する気か…アトラス。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:29:36 ID:LoD8cyMf
一匹召喚出来れば十分じゃないか!
どうせ俺らは下っ端サマナーよっ!!

目が死んでる!?関係NEEEEEEEEEEEEEE!!!!
フルフェイスのメット(予定)に釘バットだからな!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:31:48 ID:k+l/DZni
俺は女キャラにあらわずのまわしを装備させてマーラを召還するぜ^^
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:35:31 ID:816iI/lN
     ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
   | <●), 、(●>、 ||||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ<、_,> ヽ、,   |  < >>786 そんな事俺がさせないから安心しな
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー|||||||||||―´´\
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:35:40 ID:n8Pfm1Qt
>>786
動作環境と釣り合ってないと思うんだが・・・。
FFやリネ2でも余裕で動くよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:40:41 ID:WQ7LzNgL
推奨GeForce7800なんて、
コケ気味だが、次世代MMOと言われたZerA、SUN、GEもぶっちぎり、
ROHANや、WoWと言った有力MMOも雲の下。

ポリゴン数を10倍に増やしても、GeForce6600くらいでいけそうなんだが、
ここからどう化けさせるつもりなんだケイブさんよ・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:41:56 ID:U16gTbNb
真4として作るくらいの気合を見せて欲しかった。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:43:29 ID:WQ7LzNgL
>>792
多分4年前くらいには、一瞬だけその気合があった。









かもw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:44:48 ID:GFiNCeLr
>>789
ゴスロリでメンヘラの女が大好きな奴の言葉なんて信用できないねっ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:46:24 ID:n8Pfm1Qt
顔はコンシューマのほうの面影があっていいけど
腕とかもうちょっとなんとかならんのかな。
http://www.4gamer.net/news/image/2006.07/20060724120000_12big.jpg
空は綺麗にすると思うけど背景のビルもなんとかしろよ。
http://www.4gamer.net/news/image/2006.07/20060724120000_41big.jpg
>>791
今冬予定の割には遅いね。本当に開発初期のものをサービスで
見せてくれたんならいいけど、最終的にこのまま行くんじゃないかな・・・。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:51:31 ID:Jc1s2Foh
悪魔だけは許容できるレベル
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:53:21 ID:n8Pfm1Qt
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:55:47 ID:WTIu9YAD
あー、ようやく情報出たんだ。とリンクをクリックした時の落胆…。
PS2ゲーから流用したから、それに合わせてPS2クオリティになった、ということなのだろうか。
まあ元から無理があったのかな…夢見ちゃったんだな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:58:50 ID:z5fymKtG
>>796
一番のウリがそこだからな。
しかし背景が酷いね・・・。
何にたとえたらいいのかな、こりゃ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:04:33 ID:69UqgEGV
UCGOと同じ未来を歩みそう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:05:11 ID:mbkuD757
真メガ系って事で興味をそそられたんだが
チョンゲーと知って一気に萎えた ( ´・ω・`)
もったいねぇ、なんでよりによって韓国にやっちゃうかなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:06:10 ID:n8Pfm1Qt
>>801
え?韓国?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:06:32 ID:xHLbLjVa
ケイブって韓国なのか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:07:17 ID:iO7rX6oG
チョソにきまってんだろうが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:09:29 ID:NTqr3AvI
やってくれましたねケイブ・・
よくわたしの属性対立の夢を見事に打ち砕いてくれました…
対人マンセーな方々のの反応がありませんね…
あなたたちが殺したんですか?
どうしてかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところでIMAGINEがクソゲーになってしまうとは…
みなさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
ゆ…ゆるさん…
ぜったいゆるさんぞ虫姫さまども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:13:10 ID:VQp43Gda
女神転生だけあって4亀他のニュースサイトが軒並み
記事にしてるけどマイナス効果だったんじゃないかな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:14:04 ID:+032lneJ
え?チョンゲなの・・・?
駄目かもしれん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:18:57 ID:mN79uS+F
開発してるケイブ・オンライン・エンターテイメントも
親会社のケイブも日本の会社なのに
一体どの辺に韓国が絡んでるのかぜひ教えてもらいたい。

つーか、俺釣られた?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:19:29 ID:bTYC5ywL
制作費がない>国内で作れない>半島へ外注>クオリティの低下>ブランドイメージ暴落>収益の減少>最初へ戻る
もうダメかもわからんね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:19:50 ID:pb9PYfs1
脳天気な世界観だーね。
カオスとロウが共闘しなくてはならないくらい危機感のある雰囲気にして欲しかったよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:20:13 ID:OUvCEiL7
Ti4200で出来るかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:21:39 ID:jNxys9Xz
ケイブこれのついでにメガテンネタのSTG作ってくれねーかなー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:22:56 ID:KyekNdMr
開発風景は9のブログで紹介してたじゃねーか

でもね・・・これだけのシステム無駄づかいなら韓国以下じゃ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:28:21 ID:e4PBNFbn
開発スタッフにチョンが混じってるのは確かw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:32:51 ID:iSAVRQ//
なんか殺伐感が微塵も感じられないよね…

もっとドロドロダークな感じでいいのに…

なんだよこのサッパリ感…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:33:19 ID:xHLbLjVa
>>814
それを完全回避できてるネトゲ開発会社ってあるのかなぁ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:35:33 ID:Uyh4tZSi
大航海オンラインのほうも韓国スタッフが入ってるしな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:49:07 ID:Uyh4tZSi
韓国とか関係なしでクオリティが低いのが問題だ。
なんだこれ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:54:39 ID:NB/OIowG
なんか背景がハンターハンターみたいだよね(´・ω・`)
ていうか全体的に(´・ω・)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:59:09 ID:kaygxeDH
大きな更新があったと思いきやなんじゃこりゃ・・・(特にスペック)
もう少しなんとかならないものか。

未だにグラフィッカーが【急募】状態の採用情報見てるとちょっと悲しくなった・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:02:06 ID:I5dK50lU
某アニメみたく背景に実写を取りこめばいいんじゃないかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:18:43 ID:LpzTPzdn
>810
共同体社会の時代は1のヒーローがロウとカオスをジェノサイドした直後だから両方弱ってんだよ
拡張でロウが勢力を伸ばすライブイベントとかやってくれるなら信者になるお


最低限のゲーム性が有ればの話だけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:27:45 ID:LpzTPzdn
てか、グラフィック見たけど許容範囲なんだが
メガテンらしいとも言える
とりあえず動画待ちだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:32:50 ID:is9orKQj
1.一日6時間の睡眠と2時間の運動、3回の食事をすること。
2.高血圧・高脂血症・糖尿病・肥満のうち1つ以上に該当するときログインを認めない。
3.歯を清潔に保ち、外出できる服装でログインすること。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:36:30 ID:+032lneJ
グラが問題ってより、あのグラでGPUの要求スペックが高いのが皆気になってるんだと思う
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:44:29 ID:Bb6y/A0D
100人規模の戦闘が有るから軽くしてるんだよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:46:57 ID:+032lneJ
そんな戦闘あるのか!
だからあのグラで推奨スペック高いのか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:47:25 ID:J22tWC2U
PS3で出たりして.........
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:49:22 ID:mN79uS+F
マジレスするが、ないよ。

そんな大規模な戦闘を用意してたら
当然、目玉の一つとして宣伝してる。
そんな情報一切出てない=そんなシステム存在しない、予定もない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:59:04 ID:Bb6y/A0D
マがアホだとCPUとメモリを食うのはよくあるけど、VRAM食うのはよく解らん
何か重くなる理由は有ると思うが
50人以上ヌルヌル動かすのか、本当に演出が下手なだけなのか、開発中で良くする予定なのか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:07:01 ID:wjJecW9G
前回のβを思いだせ5人で落ちたんだぞ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:38:48 ID:35k7ILSy
>>>831
HAHAHA いくらなんでもそんなwwwww

 ・・・ホント?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:42:10 ID:+ulRHib8
取り敢えず、予定通り行くとは考えられないから今冬辺りにCBが来る感じか。
日本製のMMO本当に頑張って貰いたいから、少し期待。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:49:30 ID:xHLbLjVa
>>832
お正月イベントのときは1MAPに40人ぐらいいても落ちなかったぜ
それ以上の人数をみたことないがな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:02:32 ID:lW4Z2H+v
>>684
あまり突飛なのにするとオタ臭ぇとかゲーオタはセンスがねぇとかなんとか言われるんだろ、しょうがねえよ
ツインテールとか金子絵じゃ似合わんし。アヤセを見ろよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:09:06 ID:5AnC0ljq
5人で落ちたっけ?大勢いても落ちなかったような・・・
ただ大勢いたのは後にも先にもcβが始まった日くらいだったようなw
仲間を無限増殖できたのが楽しかったww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:41:08 ID:fS57sutB
グラが酷すぎ、ベルアイルといい日本は・・・
なんかダッチワイフみたいなんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:59:31 ID:Uyh4tZSi
女神転生以下のグラフィックってちょっと思い当たらないな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:02:16 ID:DfFat496
まぁベルアイルよりかはマシかな、あれはきもすぎる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:05:28 ID:b919Ud9L
背景が微妙だなー
でも、かなり前に出されていた「真3エンジン使ったグラにするよ」ってのに
微妙によりそった真3悪魔ポリゴンだから悪魔自体はこれでもいい。
真3のポリゴンはメガテン考えたら結構あってるしな

>>835
あの人気作品のキャラだろ?
じゃあ問題n
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:13:14 ID:VQp43Gda
ベルアイルのほうが上だな・・・
http://www.belle-isle.jp/blog/12/new_belleisle_03.wmv


http://www.4gamer.net/news/image/2005.09/20050917053915_13big.jpg
公式でメガテンのムービー見たときに走っていく女キャラ↑が
踊ってるようにしか見えなかったけど、あーいうのも直ってんだろうね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:19:18 ID:VQp43Gda
>>840
キャラはあれで構わないけど背景がどうにもな。
公式のスクリーンショットのページ見ると
ビルが映ってないフィールドは結構見られるんだよね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:27:48 ID:VQp43Gda
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:40:19 ID:iSAVRQ//
>>843
余裕で文句出まくりw
最悪でもこの空だけはなんとかならんだろうか…

つーかなんで普通のMMORPGテイストにつくってあるんだろう?
世界観はどこに…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:50:02 ID:iSAVRQ//
え、今やっと更新された公式に見に入ったんだけど、
>F:LAW、CHAOSのプレイヤーは敵対することになるのですか?
>Q:IMAGINE世界の住人は共同社会の下、手を取り合って生活しているため
>対立することはありません。(短くしてます)

(           ゚д゚               )
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:52:36 ID:iSAVRQ//
もうだめだ…俺は見送り決定したよ…
質問コーナー見れば見るほど俺が望んでたIMAGINEとは程遠い…
なんすかこの馴れ合いゲーは…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:46:38 ID:cUuZjU0M
>Q 快適にプレイするためのコツはありますか?
>A 女神転生IMAGINEは3Dポリゴンによる画面描写をおこないます。画面内に表示される
>  キャラクターやオブジェクトが増えるほど膨大な処理が発生するため、高速なCPUと
>  ビデオカード、大容量メモリを実装されることを推奨しております。

>Q ダイヤルアップやISDNでも接続することはできますか?
>A 接続は可能ですが、クライアントやパッチなどをダウンロードする際に時間を要する
>  ことが予想されます。

UCGOと同じって事か。
ベタヌリポリゴンを処理する為にスペックを引き上げてるんだな。
ダイヤルアップでも良いということは、アクション性が無くラグがあってもいいと・・

何をやるのか分からないゲームで高スペックを要求してる・・という点では
UCGOより酷いかもな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 07:11:21 ID:Q0KI6O5j
ここまで期待出来ないMMOも久しぶりだ。
逆に清々しい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 07:16:59 ID:kUhsJ9Zf
このケイブオンラインには韓国人の金資本が入ってるのは間違いないんだが
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050713/coe.htm
>金鍾来氏が2.5%
内輪の子会社ならなぜ韓国人の資本がこんな中途半端に入るのか?
何かしら韓国が絡んでると見た方がいいだろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 07:42:16 ID:nLJD+S7W
(??д?)?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 07:52:58 ID:m9WgJ6w+
出資比率95%と紛れも無いケイブの子会社なんですけど
個人出資者がたった2人、副社長でアトラスの取締役でもある横山氏はわかるけど
何故か横山氏と対等の出資率で金氏が入っている...何故か...
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:06:17 ID:P/2iTMWZ
Q パッドを使った操作は可能ですか?
A パッドのみで、すべての操作を行うことはできません。

すべての操作がパッドのみではおこなえないが、パッドである程度は操作できるという意味にとって良いって事?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:10:25 ID:4hAv2jdD
まだ40%も出来てない状況だろ。まだまだβすら先なんだから、判断下すのは早漏すぎだろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:12:04 ID:99k47B3F
UCGOと同じ臭いがするな〜これ・・・orz
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:13:10 ID:P/2iTMWZ
最後まで読めば分かるでしょ。
金氏は windysoftの代表
タンクマンを共同開発してるから。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:17:39 ID:TKeoSsej
ロウとカオスの対立がない時点で終わったな
世界観台無しじゃん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:35:32 ID:md0w3nYJ
殺伐としてるのは好きじゃないが、オンラインでロウカオスの対立を扱わないって・・・。
どんだけ宝の持ち腐れやねん。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:42:06 ID:rAc+XeFr
正直メガテンでこの世界観をやる意味が分からない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:05:31 ID:Bb6y/A0D
同意による決闘がFEみたいにスポーツチックな小競り合いなら良いんだが
資材を集めて神殿建ててマーラ様を召喚させろとは言わんから
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:09:13 ID:P/2iTMWZ
要求システムを3分の1に抑えないと家庭用からの信者も逃がす事になるのは必死
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:50:18 ID:I/NNF5NE
雑誌の紹介とかで一番請求力あるのはスクリーンショットな訳で、いまさらPS1のゲームみたいな絵をだして
どのぐらい一般人を引き込めるかだよな。

ログインしても誰も人いないクローズβの再来の予感。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:04:44 ID:Fw4tDps8
>資材を集めて神殿建ててマーラ様を召喚させろとは言わんから

言ってる言ってる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:09:36 ID:P/2iTMWZ
しかし、こんなんでも業者を交えてのテスター権利争奪戦は激戦になるんだろうな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:25:28 ID:3YTFpCA6
これはもうメガテンの名前外すべきだろ
グラフィック軽くする気が有る無い以前にゲームを面白くする気が感じられないし
なんで継続して開発してたんだろう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:54:04 ID:VEqwfwjn
継続してないだろ。
前のイマジンは全ボツにして、0から作り直したんだから。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:55:54 ID:C/z3pfol
作り直したのか
以前のはそこまで酷かったのかよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:03:51 ID:I/NNF5NE
>>866
フロアでパーティー組むも、キャラメイクで極端なデブだったり背を高く設定して作ったキャラだとダンジョンの入り口通れなくておいてきぼり。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:05:05 ID:rAc+XeFr
>>867
なんで妙なところがリアルに出来てるんだwww
噴いてしまったwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:05:54 ID:+ulRHib8
>>866
以前のは、あからさまな迷路をただ歩かせてるって感じにしか見えなかったからな。
あれは酷かった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:06:09 ID:C/z3pfol
>>867
うは・・・それはあり得ない・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:11:51 ID:JdmWgSTQ
メガテンという名前が無ければ、見向きもされなかっただろうな〜
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:27:07 ID:pFPYrUtQ
★ウェブマネー無料で稼げるぉ^ω^★
この手順でやればGEM購入できます。
はじめの一日目は2000円は確実に稼げます。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=424247 ←この アドからサイトに行
く。
Aそのサイトで無料会員登録します。
Bポイントを稼ぎます。稼ぎ方はログインして左側に「即」と書 いてあるから。そ
この懸賞応募をします。応募すればするほど ポイントもらえるよ
C3000ポイント〜電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってね。
フリメ捨てアドok 1日2000WM×登録アドレス数で
今からWM集めとけば課金始っても怖くないぞ^ω^
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:28:17 ID:4hAv2jdD
βが冬だってのに、みんなはりきりすぎだろ。もう少し様子見ようぜ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:01:18 ID:VVy52H44
>>867
今時クォータービューってのも客を舐めてたしな。
今バージョンでやっと納得が付いた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:29:56 ID:lTgWtwiK
リネU・GE・RF・FF・・・とまでは言わないが
ROHANくらいのグラフィックには出来ないもんかね?

期待してたんだけどな〜ダメだ 撤収(´・ω・`)ノシ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:31:43 ID:rAc+XeFr
グラフィックはこの際目を瞑っても
コンセプトが糞過ぎる。

なんか既存のチョンゲユーザーに媚びてるとしか思えん。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:34:15 ID:0BiUD3Fs
ゲーム概要が発表されただけで、これだけ各社入り混じって
工作が展開されるとは面白いね。

これTGS後にCβ来るよ。冬休みに合わせてOβ若しくは
正式サービスを開始する。なんせ5月までに課金開始し
ないとダメだからね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:37:15 ID:rAc+XeFr
工作も何も…
これがお前の望んだメガテンなのかよ…

コンセプト見てお前は何も思わないのか。
L-Cがお手手繋ぐのがメガテンなのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:38:22 ID:GOd2qUO4
まぁやはり民度考えると発言フィルタとGMコールは必須でしたね。
今からでもグラフィックは出来る限り2D化して最低動作環境下げて欲しいなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:39:32 ID:VhKIL+I+
ソーサリアンオンラインの仲間
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:39:38 ID:Fw4tDps8
ちょっとFC版IIっぽい気がしないでもない。
超好意的に解釈すればだが。
でもあれもメシア教とディーヴァ教で人間が対立してたか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:43:33 ID:8Szwrhe2
メガテンの解釈は各自それぞれだろうよ
対立属性同士で手を繋ぐかもそれぞれのPCが決めればいい

でもフィールドで、LとCの悪魔がお互いに戦ってると面白そうだなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:46:20 ID:P/2iTMWZ
>>878
手を繋ぐっていうか、1時的休戦状態だ。
潰しあうより、悪魔が出てきてどうしよう?って言う状況なんだろう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:47:17 ID:eHBjTNqs
ベルアイズなんかよりは、全然綺麗だな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:47:52 ID:0BiUD3Fs
実際に失望してるプレイヤーもいるだろうし、
間違いなく各社の工作も混じってる。

LとCを対立させると面白いだろうが、プレイヤーにLとCを
選ばせてその立場に拘束させるとゲームの幅が狭まって
飽きを早めるし、バランスが難しいからしょうがない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:52:27 ID:C/z3pfol
工作するのが仕事か楽そうだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:52:43 ID:VhKIL+I+
何がキレイなんだろう?
コケ方?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:55:03 ID:u7y3Tzr/
みんな仲良くLV上ゲー
「前衛さん、その悪魔仲魔にしたいんです><トドメ刺さないで」
「うはwww仲魔が殺しちゃったwww」

FF厨っぽくしてみた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:55:30 ID:R/bKt1qE
キャラのグラフィッックがTXの深夜アニメのウーロンみたいだな。
なんというか体妙にでかくて。

1次ベータに参加していたが、またか・・・・・ってかんじだな。
まだ1次の方がグラフィックましじゃなかったか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:55:53 ID:Fw4tDps8
>>885
だったらニュートラル属性にすればええやん。
その代わり各勢力の庇護が得られない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:56:21 ID:R/bKt1qE
>>831
いや、一応20人は耐えられた。
コマ送りで操作どころか、チャットすらまともにできなかったけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:02:06 ID:aKGKIzyP
まぁ何にしても大航海時代ともども法則発動でアボンは決定的。
開発を殆ど全部韓国に任せた大航海よりも法則の効力は弱いだろうが、
元が弱い分、法則の力に耐えられないだろう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:04:00 ID:eHBjTNqs
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:06:28 ID:JdmWgSTQ
過疎ゲーになる予感
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:08:29 ID:mN79uS+F
>>890
どんな大人気MMOを想定してるんだよw
陣営を分けるって事はユーザー数を割るって事だぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:09:31 ID:R/bKt1qE

 ケイブのバイト「このグラフィックで7800っすか(笑)」
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:17:03 ID:Fw4tDps8
>>890

それが?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:17:44 ID:Fw4tDps8
>>895へのレスだった・・・orz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:19:37 ID:+cgT9sc+
これは新しい面白さに挑戦したんじゃないかな
グラと要求スペックがここまで違うのは面白いよね^^v
内容が面白いゲームは他にもあるけど、要求スペックで楽しませてくれるのはメガテンだけ^o^
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:21:21 ID:I/NNF5NE
本陣四天王のビシャモンテン行きます。囮の方は2でスタートしてください〜
囮ノ
囮ノ
囮ノ
囮ノ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:30:17 ID:Qwi0wbBu
国産MMOだからチョンが荒らしてるんだろ('A`)
皆釣られすぎ、まだcβ前だぞ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:31:21 ID:C/z3pfol
国産がへぼくてもチョンゲなんてやらないから大丈夫
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:34:43 ID:0BiUD3Fs
まぁ、なんにしてもケイブはミニ四駆オンラインとIMAGINE
に社運をかけてる。撃沈されるときは、ケイブも一緒だw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:37:16 ID:GOd2qUO4
>>903 何故かそう言われると余計に心配になるな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:45:58 ID:Uyh4tZSi
各社の工作って・・・、自意識過剰だよ。

まだ時間はあるし昨日公開されたSSが最終的な
もんじゃないだろ。このままじゃマズいだろとここの住人なら
みんな思ってんじゃないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:46:30 ID:3DYuZvvZ
>>893
こうして見ると背景は十分綺麗だな。

メガテンはキャラや悪魔のグラがヘボイのが問題だが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:48:11 ID:Uyh4tZSi
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:49:42 ID:ffshKvXE
久々に見たが何か全くゲームが変わってるじゃないか
開発中の絵なんだろうが酷すぎる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:56:20 ID:+ulRHib8
腐ってもアトラスの柱タイトルなんだから、いい加減な内容だと叩かれるのは判ってるでしょ。
本稼動迄、色々修正入れて慎重にやるのは大歓迎。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:56:30 ID:yQc6hguw
>>907
なんかこうしてみるとFF11の獣使いオンラインに見えてきた
しかしこの絵を見て真っ先に思いついたのがUCGOだた
ショボイ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:02:49 ID:Uyh4tZSi
CPU:Pentium 4/2.0GHz以上必須 [3.0GHz以上推奨]

メインメモリ:512MB以上必須 [1GB以上推奨]

グラフィックスチップ:GeForce FX 5800もしくはRadeon 9800以上必須
[GeForce 7800もしくはRadeon X1800以上推奨]

グラフィックスメモリ:128MB以上


グラフィックの質をなんとかするか動作環境を下げるかどうにかしろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:03:34 ID:R/bKt1qE
>>901
大航海時代と同じで、キャラ位置とかのやりとりなどのコア部分は
韓国産だと思うが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:05:02 ID:TKeoSsej
ユーザー「女神転生オンラインとありますが?」
アトラス 「はい。IMAGINEです。」
ユーザー「IMAGINEとはどのようなゲームですか?」
アトラス 「MMOです。」
ユーザー「え、MMO?」
アトラス 「はい。MMOです。毎月の課金で大儲け出来る予定です。」
ユーザー「・・・で、そのMMOで我々が楽しめる物が作れるとお考えですか?」
アトラス 「はい。当社独自で製作しています。」
ユーザー「いや、それは楽しいかどうか関係ありません。それにアトラスさんにはMMOのノウハウはありませんよね。」
アトラス 「でも、そのために新会社ケイブも作ったんですよ」
ユーザー「いや、そういう問題じゃなくてですね・・・」
アトラス 「推奨スペックはGeForce 7800以上/Radeon X1800以上です。」
ユーザー「ふざけないでください。このグラフィックでなんなんですか。だいたい・・・」
アトラス 「ロウとカオスが手を取り合って生きていくんですよ。それによって・・・」
ユーザー「聞いてません。帰って下さい。」
アトラス 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。発売延期を。」
ユーザー「いいですよ。使って下さい。発売延期を。それで満足したら女神転生の新作でも作ってください。」
アトラス 「運がよかったな。開発資金が足りないみたいだ。」
ユーザー「帰れよ。」
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:05:35 ID:yQc6hguw
>>911
きっと開発してる環境がよすぎるんですよ
環境よくても作ってるやつが専門学校でたてのクリエイターですけどね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:06:27 ID:HHQHga7C
17/100点
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:07:58 ID:jXw8FWiL

キャラ
20/100

背景
40/100
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:11:26 ID:0BiUD3Fs
>>913
ケイブとアトラスは資本関係ないからw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:12:47 ID:yQc6hguw
メガテンは絵も売りにしてるんだからグラが美麗なのは必須だよな
FFかリネ2くらいにしてくれんと
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:13:53 ID:yQc6hguw
アフォラスがつくった資金回収不能の糞ゲーをケイブが拾って一から作り直したんだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:26:16 ID:JdmWgSTQ
結局は開発資金の問題か…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:35:52 ID:P/2iTMWZ
メガテンはFFやその他有名どころのRPGよりグラフィックはやや劣る。
でも・・・
主人公の成長方向や、パーティ構成の自由度(仲魔選びだな)、最近は一本道が多くなったが属性ごとの異なる展開。
早い読み込み速度で快適なプレイ環境等、内容で納得させる部分があった。

たがこれは、視覚表現が標準以下でありながら高いシステム要求。
ユーザーに対してどちらも優しくないぞ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:38:36 ID:1PBMh2OH
去年、イマジンに合わせての6600GTのグラボを買ったんですけど、
これでも、スムーズに動くのかな?7800との違いって、かなりありますか?
せっかく、イマジンのためだけにグラボ買ったのに、こんな切り捨てられかたって・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:43:15 ID:CVMTFjMj
>>922
必須以上だから動くでしょう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:46:54 ID:HRqpd5zc
もうね、、、あんなにいい材料をつかってどうしてこんな不味そうな物ができるんかね 頭いっちゃってるよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:48:06 ID:P/2iTMWZ
78000ってまだ4万ぐらいするだろ・・・
負担かけすぎだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:48:16 ID:Xzle38ch
去年、イマジンに合わせてのmihimaruGTのシングルを買ったんですけど、
これでも、スムーズに動くのかな?7800との違いって、かなりありますか?
せっかく、イマジンのためだけにシングル買ったのに、こんな切り捨てられかたって・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:48:38 ID:P/2iTMWZ
7800だった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:51:07 ID:md0w3nYJ
カワイソス(´;ω;`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:53:16 ID:1PBMh2OH
>>932
dです。
もう、動くだけましと思うことにします。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:59:00 ID:Xzle38ch
>>932
ありがとうございます^^
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:01:15 ID:Xzle38ch
>>932
その発想はなかった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:03:57 ID:I5dK50lU
( ^ω^)ニコニコ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:10:48 ID:yQc6hguw
(・∀・)ニヤニヤ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:24:36 ID:0BiUD3Fs
さてと、ケイブのストップ安はいつまで続くか・・orz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:04:25 ID:bS2CEy3w
ここまでだと工作する人もやる気失せるだろうなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:05:14 ID:EiD8/7hf
>934
下がるからって落ち込んでるだけじゃ一人前の投資家じゃないよ
空売りかけよう
先行き不透明でもストップ安が本当に続きまくってるならいきなりぴたっととまることはないし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:11:31 ID:Ssa2+Agh
とりあえずメガテンの歴史に汚点として残るだろうから
今から頑張ってIMAGINEは無かったことにしよう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:36:40 ID:6usX+jED
「ケイブ」でなく、「アトラス」が作ってたら、どんな仕上がりになってたんだろうなぁ・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:46:31 ID:mN79uS+F
>>938
え?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:50:42 ID:0BiUD3Fs
貸借銘柄じゃないケイブ株を「空売り」する方法を教えてくれ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:51:42 ID:0BiUD3Fs
>>936氏宛てでつ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:01:50 ID:JdmWgSTQ
ボーステック社 VS ケイブ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:59:03 ID:8Szwrhe2
きっと7800が安くなる頃にサービス開始なんだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:05:18 ID:EiD8/7hf
>940
ああそうなんだ
僕自身はケイブ株自体は扱ってないから的外れな事口走っちゃった
ごめんね、野良犬に噛み付かれたと思って忘れてください
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:11:36 ID:fzC0RSZm
>>922
[GPU番付]

7900GTX > *7800GTX 512 > 7900GT > X1900XTX > 7800GTX > X1800XT > *7800GT > *X1800XL > X850XT(PE) >
X800XT(PE) >X850XT > X800XT > 7600GT > 7800GS > 6800ultra > *X850PRO > *X800XL ≧ X800pro > *X800GTO2 >
*X800GTO >6800GT > *6800GS > *X800 > *X800GT > *X1600XT > 9800XT > 9800Pro > X700Pro > 6800 >
6600GT > FX5950Ultra > *X1600PRO > 9800 ≒ 9700Pro > FX5900Ultra > FX5800Ultra > *X700 ≧
9700 > 6600 > FX5900 > X1300PRO >FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≒ *X600XT ≧ 9600XT >
9500Pro > FX5700Ultra > Volari Duo > *X600pro ≒ 9600Pro ≒ *6200 > 4Ti4600 = 4Ti4800 >
FX5700 ≒ *X550 > 4Ti4400> *X1300 > 4Ti4200 ≒ 8500 > *X300 ≒ 9600 ≒FX5600Ultra(New) > X1300LE >
*6200A ≒ *6200TC ≒ *X300HM > 9000Pro > 9100 ≒ 8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲) >
>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultraと9550と*X300LE >>>
*X300SE ≒ 9200 ≒ 9600SE ≒ 8500LELE > *9250 > 9200SE >FX5600 > 4MX460 >FX5600XT ≒
FX5200 ≒ 4MX4000 ≒ 4MX440 >>> その他64bit地雷たちや*オンボード
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:12:02 ID:Bb6y/A0D
2の時代に近付けば、カオスが迫害されて殺伐としてくるから安心しろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:15:52 ID:QNlY33Lv
>>945
推奨の7800ってどれにあたるのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:25:08 ID:Q4Wwh86o
>>945
俺の持ってるボードについてる * は何ですか?何ですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:25:44 ID:zsUHw7h8
アナルマーク
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:29:11 ID:Tb0qkIrP
>>948
オンボード
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:37:04 ID:P/2iTMWZ
6シリーズでもまだいけると思ってたのに使えなくなるのはえーよ、馬鹿
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:44:05 ID:fzC0RSZm
>>947
nVIDIA GeForce 7800GS↑
ATi Radeon X1800XL = GTO↑じゃなかろか?

>>948
*マーク?
ヒント:VRAMに64bit地雷品を乗せたカードも存在する=性能ワルス。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:48:58 ID:ddsCl51H
9700proだが
まだまだこれでイクゼ
FF,EQ2,FPSもまだイケルシヨ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:51:38 ID:Bb6y/A0D
SFC時代のメガテンやってる奴は社会人多いから信者なら買い替えると思ってんだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:51:40 ID:QNlY33Lv
>>952
むぅX800XTなわしは微妙なラインと言うところか・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:52:08 ID:fzC0RSZm
自作PC派には定番のTOOLだが気になるなら↓のフリーソフト使って調べてみ。

ttp://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

・ディスプレイ→GPU

64bitなら南無さん。
957次スレ用のテンプレ:2006/07/25(火) 19:19:40 ID:uidvV47V
2X世紀…
クローズドβ終了後、生き残った人々はケイブオンラインを造り、再興の時を静かに待った。
やがて彼らは「クーチャン」に導かれ新たなMMOを建設する。
人は、そのゲームをIMAGINEと呼んだ…。

「女神転生IMAGINE」新ティザーサイト
http://www.megatenonline.com/

発売元:ケイブ・オンライン・エンターテインメント
サービス開始時期:今冬予定
料金体系:未定

●必要スペック(なお、これらの仕様は変更になる可能性もあります)
OS: WindowsXP
CPU: Intel Pentium4 2GHz以上(3GHz以上推奨)
    または同等以上の性能を持つCPU
Memory: 実装512MB以上(1GB以上推奨)
グラフィックカード:GeForce FX 5800以上/Radeon 9800以上
          (GeForce 7800以上/Radeon X1800以上推奨)
           のビデオチップを搭載したVRAM 128MB以上のグラフィックカード
サウンドカード: DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバを備えたサウンドボード
ハードディスク容量: 2GB以上
通信環境: xDXL以上
その他: キーボード、マウス(ホイール付き推奨)

ダイフク日記
http://www.megatenonline.com/blog/
前スレ
【タイトル変更?】女神転生IMAGINE part27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1152218676/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:30:14 ID:JyHz5wRh
>>957
よし いってきてみる(`・ω・´)ノシ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:32:38 ID:UMyRwbid
頼んだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:32:45 ID:JyHz5wRh
たててきた。
少し早すぎたかもと後悔している。

女神転生IMAGINE part28
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1153823509/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:35:19 ID:IR223ve7
>>956
デバイス記述
AGP 4x: ATI Mobility Radeon 9600/9700 (Asus)

となってた。これどうなんだろ。
ノートだからオンボードなのは間違いないだろうけど、動くのかな…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:37:17 ID:cUuZjU0M
あのグラで馬鹿みたいに高スペック要求される理由が分からん・・
もしかして、同エリアに居るプレイヤー全員をマトモに描画処理させる気なのかw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:12:08 ID:J22tWC2U
まさか、動的LOD無し?w
いくらケイブでもそんなアホエンジンは作らない(使わない)でしょ........
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:14:39 ID:ra1LT0ra
リネ2ですら、GF5700が推奨ボードとして発売されたりしてたんだぞw
最低5800って、完全にテケトーだろw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:24:12 ID:JAsakGVx
スキル継承とか面白そうなんだけでけどさ

これすっごいソロゲーになりそうな気がするのが・・
同時2体とか複数召喚できたら脳汁垂れ流しだけど、それだとPTとか必要なさそうだしなぁ
そんなんでPT組んでも糞重くなりそうだし

て、作り直す前のやつてPSOみたいな感じでしたっけ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:26:01 ID:JCD9E1UY
最悪メガテン好きの友人とのチャットツールとして機能してくれればいいよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:30:08 ID:ra1LT0ra
>>966
そうやって廃れていった原作ゲーをいくつも知ってる<
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:39:26 ID:IR223ve7
時々話題に出てくるけど、CBまでやっていた以前の女神転生MOってどんな感じだったの?
20人inしたら鯖落ちるって、それ誇張じゃなくて本当の話?
当時のことまるで知らないから、誰か教えてくれると嬉しい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:43:52 ID:0DZx632y
前回のCBのSSうpきぼんぬ><
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:57:50 ID:iz5lt/Jh
竜太〜あんちゃん楽しみじゃ〜
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:03:09 ID:iz5lt/Jh
うわ〜・・・スクリーンショットにある画像の塗りが単調なり〜・・・
あの空は俺の心が病みそうな空だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:19:28 ID:F4osi0wB
背景の何がおかしいって荒廃した世界のはずなのに、
空がものすごく綺麗で瓦礫の町とまったくマッチしてないんだよな。

薄暗くして空は灰色にしたらましになると思う。。。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:36:42 ID:L9NbL23E
PKできないのか・・
中華やBOT、シーフが横行しそうな悪寒
そういうヤツらと狩場被るとストレス溜まるんだよなぁ
まぁ最悪アクmob引き連れてMPK仕掛けるか
その方が悪魔使いらしいしな・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:40:04 ID:mN79uS+F
>>973
チョンゲーに帰れ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:44:59 ID:L9NbL23E
いやしかし、コレもチョンゲーですじょ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:46:08 ID:xkfSanRu
>>973
RMTが横行するほどのゲームになるとお思い?
それより過疎を心配すべきじゃないか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:50:04 ID:L9NbL23E
ネームバリューがあるからねぇ
少なくとも初めは食いついてくると思うんだけど、どうかな?
実情知ったら逃げてくかも分からんけどw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:55:48 ID:xkfSanRu
斥候あたりは来ると思うけども…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:59:52 ID:S5bbi26I
>>970
ラワーンあんちゃんが騙されとるわしは悲しいよラララ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:50:52 ID:+X3hGf22
グラは専門学生が一生懸命作ったんだよ!
バカにするな!!

ウソ、俺も酷いと思う
世界観に心を躍らせた自分が馬鹿みたい...
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:04:27 ID:Uyh4tZSi
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:23:30 ID:Uyh4tZSi
>少なくとも現状のバージョンを見る限り,グラフィックスクオリティにしても
> 2004年末に出す作品としては"一線級"とはいえない
http://www.4gamer.net/news/history/2004.09/20040925003339detail.html
2年前でも相当言われてるね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:01:41 ID:iz5lt/Jh
>「正式な数は言えないが,2〜3日で集まったテスターへの応募者数は,日本では過去最高なのではないか?」とのこと。
>ほかの作品の数値を知っているのかどうかはさておき

>ほかの作品の数値を知っているのかどうかはさておき
冷静な反応ワロス
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:13:01 ID:Te3DGWFg
とりあえず、「すげえぜ注目されまくり」って思うぐらい着たんだろ。
後は他のネトゲで発表されている応募総数を上回ってたんじゃないのかね。
そんぐらいのリサーチはやってたんじゃん?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:17:58 ID:zOt9Dskq
かれこれ2年も開発してるのかー。
開発費の累計、いくらぐらいになっちゃってるのかね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:29:41 ID:bQSk0FV8
一億マッカはかたいな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:59:40 ID:mQ4piVtM
ルキフグス大臣も大変だな。
王様は飲んだくれてるし。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:05:16 ID:WJU3C/Y6
アルカディアは決して完成することのない世界なんだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:27:06 ID:Te3DGWFg
ふざけやがってギメルのヤロウ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:32:26 ID:gQl/+uj9
今年もカウントダウンイベントあるよね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:43:53 ID:1sYWmua/
UCGOみたいな盛り上がらんけど一部マニアが細々と遊んでる
そんなゲームになりそうだな
それはそれでいいけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:23:46 ID:RCvy29TJ
このグラが評判を呼んで話のネタにVIPPERが乗り込んできて
大賑わいになるのが目に浮かぶぜ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:25:52 ID:phtRTGSM
993なら
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:26:45 ID:Y0/Ys/C8
コレに乗り込むためにVIPPERがグラボを新調するとは思えんよ........
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:58:51 ID:XHO/hB3D
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:30:00 ID:EGlP63Qo
>>994
チャットさえ動けばVIPPERが遊べると思うが。
まともにゲーム楽しもうと思ったらよそへ行くだろうが。


問題は、前Cβ時チャットすらまともに動かなかったというあqwせdrftgyふじk
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:37:37 ID:+/UTg+7v
悪魔の種類少なすぎ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 05:52:00 ID:l70PVZLt
1000なら世界中で1000万人の会員数を誇る大人気ネットワークゲームへと進化
999名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/26(水) 06:22:09 ID:zOt9Dskq
999なら開発中止
1000名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/26(水) 06:23:21 ID:zOt9Dskq
1000で終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。