NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1祝50スレ達成
オンライン海戦シミュレーションゲーム「Navy Field」について 語るスレッドです。

sageは適当に、荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※ 開発に対する質問は公式質問スレへ。 迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。 ※※

前スレ
NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part49
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1141393595/

晒しスレ
NavyFIELD迷艦長95「黒幕なんていませんよ」
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142373072/
※特定個人の話題などはこちらへ つーか、間違えんなボケ

米鯖スレ
NavyFIELDの米鯖雨鯖 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1131276826/

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://enjoykorea.naver.co.jp/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://www3.kcn.ne.jp/~slime/nblue/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】ttp://gamespace24.net/navyfield/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/

○ネトゲ速報
ttp://live19.2ch.net/mmonews/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:32:34 ID:KWGlDsZ4

乙華麗
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:04:16 ID:SIg2eH2H
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:42:53 ID:6ii+alVs
>1おつつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:14:42 ID:swDNwC+e
薔薇乙女
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:53:12 ID:1q97H5Em
       /     / ※         ※   ヽ.     \
.      〈    | / ,.  -'ー‐'ー‐'ー‐'ー-  __   \    \
       \  |/           |    \   `ヽ|   ソ
           >'               川      `ヽ.※ }j イ
        / ,   /  /       /ハ    ヽ   ヽ l}  |
        ;' /   / /    /  //  \    l|    | }l  !
          | |   / /―- // //   __><亅    | l}   |
          | |  | ムr‐</)< // ー '"   __ |   / }l  !
          ヽヽ |ヘ「 \_> /   x "´  //   / l}   |
          /\∧          `ー ' ∠ イ /※ }|  ! !
.          / ト 八                / イ   l}  i  l
         /  ハ  | >  ヽ = ニ⌒)  ∠ < |{   }l  i !
      /  / {l トy/  >   _,.  <     {l .※. l}   i |
.      /  /   l{  V/                 l{   }ト   i !
      /  /  {ハ |               {l    l}ヘ   !
    /  /  /l{ ヽj、                l{ .※ }l ∧  i
 /   /  | {l ※〉 \          (⌒ヽ {l    l} ∧ ゙ 、
    / /了 l{  〈> \         `ー' l{     }l   \ \
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:31:42 ID:9P7Hk8H6
最近RMを始めた者です。
スキルが全く足りてないBBCVの人いますよね?ここだとへタレBBCVって呼ばれてる人のこと。
自覚してるのかしてないのかわからないけど、ずっとBBCVを乗り続けてる。

たまたまなのか、よく私の部屋に入ってきます。
案の定一方的にその人がいるチームが負けます。リプとって確かめました。
下位の艦に乗って来てくれませんか?とか言おうとも思いましたが、面倒なので蹴ろうかと考えてます。

へタレBBCVの人をRM権限で蹴るのはダメですか?
以前にそういうことしたある意味強権的なRMはいなかったのでしょうか?
相手があってのNFってのは理解してます。けど、
へタレBBCVを乗り続けることは他のプレーヤにとっては迷惑ではないでしょうか。
自分でRMする分にはいいと思う。けど、人の部屋に毎回へタレBBCVでってのは非常識なようにも思うんだけど・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:40:22 ID:AuuEyQb6
> へタレBBCVの人をRM権限で蹴るのはダメですか?

RMには参加者を蹴る権利があり、参加者にはRM次第で退出する権利がある

> 下位の艦に乗って来てくれませんか?とか言おうとも思いましたが、面倒なので蹴ろうかと考えてます。

ただし手続きが面倒だからといって、すぐ即蹴るのは感心しないぞ?
基準が明確で公平であればあるほど、その手順を怠るべきではない
それはネットゲーム以前に社会人として当たり前の責任だ

もっとも今の今までそれらが放置されていたのは、誰もがその責任を果たしたくなかったからだが・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:40:49 ID:C/ycHGhm
感情的でなく、客観的な視点で馴れ合いにも影響されず、
相手が誰でも蹴れる自信があるんなら。

まあRMはバラ取りの全責任を押し付けられてる分何したって良いんだから、
好きなようにやれば良いでしょう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:58:07 ID:ofHxoOBn
へタレBBCVってのも蹴るとなると基準が難しいんだよね
まあ何某伊勢クラスなら問題ないかと思うけど、突っ込んでBBとやり合って即沈に近い
奴とCV護衛みたいなホテルBB(ホテルBBは一隻ずつCLA相手するから戦果は出るのが多い)
なんかがいて、戦果では判断しにくい。
CVも同じで積極的にBBCV狙って行くかCLA狙って行くか、偵察マメに潰してるCVなんか
戦果には表れないないものがあるしね。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:08:42 ID:rx0+ERTp
そのヘタレBCVを一気食いするのが楽しみな特攻魚雷DDの存在も忘れないでください・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:18:44 ID:MyGSlnmt
そんなヘタレを狩るのもそのうち卒業しないと上達しない。
涙して別れを告げよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:35:30 ID:G1xrEhwt
名艦長クラスBBになると、滅多に特攻させてもらえないんだよな
しかも93ー3型2改の10発位じゃ、なんともないときてるしな… ('A`
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:48:54 ID:n+7cYXKt
新スレ早々、ageてる奴多すぎ。
大事な話題でもない時は、メール欄にsage入れてくれよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:52:52 ID:ARozYxaR
DD全魚がネオで禁止になるってのはほんと?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:55:18 ID:/+G2mnNW
>>15
そんなわけがないやろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:02:50 ID:nxsi/8+G
魚禁止ルール部屋の話ジャマイカ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:11:44 ID:ARozYxaR
R魚がのらなくなるって話
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:25:28 ID:P1jSV3Oq
それは分からないね
公式で書いてないし、そんなことないんじゃない?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:44:18 ID:kD67LHrU
今時魚禁なんて、
β時代の話をしているんでしょうか。

人類史でいったら、
単細胞生物がすみ始めた頃の問題点をようやく改善みたいなもんです。
21ほら、忘れもんだ:2006/03/24(金) 01:52:02 ID:U2zFdRh+
課金後の過去ログURL

【1】【課金】Navy FIELD 48隻のFF1【開始】
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1065454219/
【2】Navy FIELD 2日目でCL登場
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1066328965/
【3】Navy FIELD 三ヶ月分の(σ・∀・)σwebデーニッツ!!
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1067247782/
【4】Navy FIELD 日本が韓国占領4時間笑わせるね
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1068741777/
【5】Navy FIELD 国際鯖ボイコット 参加者5人
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1070127488/
【6】Navy FIELD 誰がするのか6ヶ月課金
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1072107445/
【7】Navy FIELD 課金審判の日まであと7日
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1073893213/
【8】Navy FIELD 八週間、金剛を発見出来ず
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1075724125
【9】Navy FIELD 9機落として自分も落ちた
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1077178139/
【10】Navy FIELD まだまだ遠(10)い大和実装
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1078891029/
【11】Navy FIELD】WWU海戦バトル 11回目の出撃!
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1080704619/
【12】Navy FIELD 12隻にフクロにされて
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1083032528/
【13】【Navy FIELD】WWU海戦バトル part.13
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084954744/
【14】【Navy FIELD】まだまだ熱いぜWWU海戦バトル 14
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1087365444/
【15】Navy FIELD part15
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1089433357/
【16】【Navy FIELD】 またブラボーですか?16連敗
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1091364023/
【17】【NavyField】 WWU海戦ゲーム Part17
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1093535252/
【18】NavyField オンラインWWII 海戦ゲーム Part18
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1095260937/
【19】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part19
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1096790959/
【20】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part20
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1098760880/
【21】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part21
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1100255791/
【22】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part22
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1102079571/
【23】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part23
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1103623045/
【24】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part24
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1105109203/
【25】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part25
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1106485105/

22ほら、忘れもんだ:2006/03/24(金) 01:52:37 ID:U2zFdRh+
【26】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part26
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1107658910/
【27】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part27
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1108751853/
【28】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part28
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1110205938/
【29】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part29
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1111649684/
【30】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part30
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1113161874/
【31】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part31
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【32】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part32
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【33】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part33
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【34】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part34
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【35】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part35
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【36】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part36
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【37】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part37
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1124875157/
【38】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part38
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【39】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part39
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1127619104/
【40】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part40
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1128733731/
【41】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part41
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1129860498/
【42】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part42
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1131358272/
【43】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part43
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1132748490/
【44】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part44
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1134010689/
【45】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part45
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1135443685/
【46】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part46
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1137478012/
【47】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part47
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1138886735/
【48】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part48
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1140070980/

23ほら、忘れもんだ:2006/03/24(金) 01:54:04 ID:U2zFdRh+
β時代の過去ログは↓

【1】韓国製海戦ゲーム「Navy Field」について
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1016/10160/1016016564.html
【2】韓国製海戦ゲーム『NavyField』二番艦
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1018/10184/1018445792.html
【3】海戦ゲーム『NavyField』第三艦隊
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10191/1019178354.html
【4】海戦ゲーム『NavyField』第四艦隊
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10194/1019409808.html
【5】海戦ゲーム『NavyField』第五福〇丸
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10198/1019802859.html
【6】海戦ゲーム『NavyField』第六章
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1021/10213/1021376776.html
【7】△▽海戦ゲーム『NavyField』第七章▽△
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1022/10228/1022833167.html
【8】☆海戦ゲーム『NavyField』第七章☆
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1023/10236/1023609891.html
【9】☆海戦ゲーム『NavyField』九個目☆
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1024/10248/1024842752.html
【10】☆海戦ゲーム『NavyField』十個目☆
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1026/10266/1026699237.html
【11】[NavyField Openβ]第十一艦隊出港
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1028/10288/1028811376.html
【12】[NavyField Openβ]第十二回目の再起動
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1028/10289/1028969644.html
【13】[NavyField Openβ]十三日の金曜日
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1029/10292/1029211132.html
【14】[NavyField Openβ]轟沈14回目
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1029/10295/1029528245.html
【15】[NavyField Openβ]魚雷発射15発目
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1030/10301/1030180182.html
【16】[NavyField Openβ] 惰性で16発目
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1030/10309/1030968340.html
【17】[NavyField Openβ] 17人目のアカウントブロック
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1031/10319/1031931157.html
【18】[NavyField Openβ]18な予感のするパッチ
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1033/10332/1033237982.html
【19】[NavyField Openβ]海19ば 水漬く屍
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1034/10341/1034158478.html
【20】[NavyField Openβ]20ヶ月後ミッション実装予定
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1035/10355/1035553252.html
【21】[NavyField Openβ]アトランタ残り21隻
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1037/10373/1037326690.html
【22】[NavyField Openβ]SDE社22回目の独断
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1039/10392/1039274183.html
【23】[NavyField Openβ] メンテ延長23時間目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1041/10412/1041235866.html
【24】[NavyField Openβ] 鯖落ち放置24時!!
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1042/10423/1042397452.html

24ほら、忘れもんだ:2006/03/24(金) 01:55:27 ID:U2zFdRh+
【25】[NavyField Openβ] 零禁FREEレベル25以上
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1043/10430/1043043346.html
【26】[Navy Field Openβ]味方機撃墜26機目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1043/10439/1043927103.html
【27】[Navy Field Openβ] 機銃兵27回目の誤射
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1044/10447/1044770577.html
【28】[Navy Field Openβ]28艦船売り切れ
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1045/10455/1045564236.html
【29】[Navy Field Openβ]廃人砲兵で酒池29林
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1046/10466/1046666857.html
【30】[Navy Field Openβ}ウホッ廃人艦長30名 やらないか
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1048/10480/1048059753.html
【31】[Navy Field Openβ]ゲム鯖ダウン。31回目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1048/10488/1048859838.html
【32】[Navy Field Openβ]これやった事ない。32番
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1049/10496/1049693433.html
【33】[Navy Field Openβ]33隻目のFFX
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1050/10506/1050658197.html
【34】[Navy Field Openβ]34戦でレナウン。
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1051/10516/1051667475.html
【35】[Navy Field Openβ] 升金摘発処理35時間目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1052/10528/1052830781.html
【36】[Navy Field Openβ] 開発36%で課金強行
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1054/10543/1054380791.html
【37】[Navy Field Openβ] 金バッヂ初心者37人目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1055/10559/1055906035.html
【38】[Navy Field Openβ] その38はすでに使われています
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1056968304/
【39】[Navy Field openβ] 座礁→回避不能→沈没 39隻目
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1058202280/
【40】[Navy Field Openβ] 夏厨、近距離の敵に仰角40度
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1059077436/
【41】[Navy Field Openβ] 新機関でアラスカ41kn
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1059630904/
【42】[Navy Field Openβ]42人目がロードバグ "出て下さい"
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1060323352/
【43】[Navy Field Openβ]誰でも簡単43秒で日鯖垢登録ニダ
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061053131/
【44】[Navy Field Openβ] 当選メールはイベント開始44分前
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061891741/
【45】[Navy Field Openβ]45日ぶりのアップデート
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1062759688/
【46】[Navy Field Openβ]外人曰く「46」
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1063461786/
【47】[Navy FIELD Openβ] 珍対策巨砲装填47秒
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064554181/
【48】【課金】Navy FIELD 48隻のFF1【開始】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1065454219/

2〜37まではhtml化されています。
38〜48まではdat化されてます。

このスレはサ糞スの提供でお送りしますヽ(´ー`)ノ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:18:47 ID:G1xrEhwt
R魚なんて本来は可笑しな装備だよな
でも小型艦は別として史実ほど魚雷の脅威が無いんだから丁度いいかな。
魚雷1本で空母が沈む可能性の有る仕様なら、R魚禁もいいと思う
ってか、そっちのがいいな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:34:45 ID:7UK7pQe+
米鯖の仕様に準拠されるかどうかよりも、
メルマガで触ろうともしない護衛艦はいずこ?ニヤニヤ
結局、開発の負担になる独自仕様は全て見送りってことかな?
いやいやこれも予定の内だろう。
港湾戦から数えて二度目だし、騙される方が悪いな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:38:50 ID:nxsi/8+G
護衛艦ってタダゲー厨が大艦隊に参加できるようになるってことじゃ・・・ないよね?^^;
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:56:13 ID:Cs8jotSQ
迷艦長ならまだしも本スレは上げてもいんじゃないか。
上げてもどうせ過疎で喘いでるんだから大丈夫だ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:16:45 ID:wc5WXA0e
>27は公式の告知欄位読むと飯尾
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:09:29 ID:Eq95J5WG
OSをXPにして久しぶりにNFにログオンしたんだが音deneeeeeeee!!!
その上、先頭部屋に入った瞬間クライアント落ちってかPCフリーズ。
何このクサレゲー('A`)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:15:14 ID:P1jSV3Oq
おいおいゲームの所為にすんなやカス
XPで動くゲームなんだからてめえのパソコンを疑え
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:20:48 ID:OkPD8YjW
>>30
うちはずっと昔からXPで普通に動いているし
腐っているのはお前のPCと頭の中だと思う('A`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:25:21 ID:Eq95J5WG
すまねえ、今まで普通に動いてたもんだから
つい、かっとなってやってしまった。
今は後悔している。

他のゲームは今まで通り動くんだが、NFだけ駄目なのよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:38:58 ID:V4lENBfa
β時代のスレタイを眺めてみると色々な歴史があったんだなぁとか改めて思う。
で、NEOになってもナンバリングその他そのままなのかい?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:48:58 ID:87jbsN0l
NavyFIELD neo オンラインWWII Part○
でいいかと出来れば気の利いたこと入れてほしいなぁ・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:50:22 ID:n+7cYXKt
どーせゲームの中身は変わらん。
NEOだとか言っても、所詮ただの課金形態の変更と通常のアップデートパッチがくるだけ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:01:59 ID:OkPD8YjW
>>33
俺の方もまず自分を疑わずに他人を疑って掛かった態度に
つい、かっとなってやってしまった。 今は後悔している。

とりあえずNFを再インスコしてみるとかってどう?
長く使ってるとデータ破損することもあるし・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:18:11 ID:wHa/mIGw
>>30
まずはメモリを追加汁。
NFインスコしているドライブは空き容量を大目に&デフラグ汁。
音出ないのはリアルプレイヤーの音量を絞っている可能性大。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:20:31 ID:7UK7pQe+
いちいち粉飾に付き合ってスレタイ変える必要もなかんべな

XP移行でプレイできないって毎月見てる希ガス
ドライバ類一切をXP対応に切り替えた後の話かな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:42:28 ID:8sFU75qM
>>30

>音deneeeeeeee!!!
耳の掃除しなさい。

>その上、先頭部屋に入った瞬間クライアント落ちってかPCフリーズ。
お前さんの睡眠不足で見えた錯覚だ。

>何このクサレゲー('A`)
世界で1、2を争う名(迷)ゲームですが。知っててplayするつもりだったのでしょう?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:43:29 ID:/eyH7tWv
★新生・NavyFIELD Part○★
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:54:06 ID:MlhEcR94
★NavyFIELDネロ パトラッシュ○匹目★
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:54:11 ID:9lOSYzma
先生、時々前触れもなく落ちる現象があるのですが、
それは何でなんでしょうか?

CPU3.2G
メモリ 512×2
グラボ6800
回線は光

落ちる原因がわかりませんorz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:05:00 ID:P1jSV3Oq
対空して撃墜した瞬間落ちた=熟練兵が一度に増えすぎてチート防止が誤作動=熟練落ち
チャット中に落ちた=長文テロ
それ以外なら俺も原因がわからない
原因を質問されても答えられない時が多い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:35:04 ID:9lOSYzma
チート防止機能なんてあるんですね。
それが原因なのかな。

一応一度に落ちる事が多い場面を書いてみます。
どなたかエロイ人、知ってる方がいたら教えてください。


・感覚的に、Ctrlを連打するプレイ(砲撃プレイ)をすると落ちやすいような気がする
 (通常戦闘での砲プレイ)
・ミッションで、Lv15のFF3機撃沈ミッションを砲プレイすると、だいたい3ラウンドぐらいで落ちる
 (この時、角度4で超接近プレイをしている)
・魚雷プレイをすると落ちない
・ルームで戦闘待機している時に一度落ちた(長文テロが起きたかは不明)


という感じです。
やはりチート防止機能か長文テロだったのでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:19:33 ID:GukezEmV
>30
exeファイル右クリしてプロバティwin2000互換モードへ
4730:2006/03/24(金) 18:23:17 ID:SLCzapR1
NF再インスコ、各ドライバーの確認等、色々試したがやっぱり音deneeee!!!
立ち上がりのロゴの『デーン!!』って所までは音出るんだが、ログイン画面から先は音が消える罠。
戦闘部屋作って入るとPCフリーズってかXPでフリーズなんて少々困惑気味。

PCスペツクは以下の通りだから能力不足じゃないと思うんですが('A`)

CPU:P4 3.2GHz
メモリー:512MB*2=1GB
VGA:Radeon9600XT
サウンドボード:ProDigy192VE
4830:2006/03/24(金) 18:26:07 ID:SLCzapR1
>>46
ちょwwwww直ったwwwww
超サンクスコ^v^

しかし…XP対応でないのかYO('A`)

49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:19:08 ID:lzMRd7S5
俺んトコは別に互換モード使ってないが普通に動いてるぜ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:26:37 ID:kfNNOYtG
うちもペケピプロのデフォルト設定で問題茄子。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:30:29 ID:HDjiGCiX
>熟練兵が一度に増えすぎてチート防止が誤作動
Neoに引き継がれるのだろうか・・・
当然か
鬱だ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:46:12 ID:7UK7pQe+
熟練・士官が資産扱いの間は何もかわらんよ
FDで供給、BCVで消費、の消耗品としての流れを導入しないとね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:38:40 ID:lzMRd7S5
>>51
仕方なかんべ
もし熟練落ちがなくなったらミションチートなんてめんどくさい手順がなくなって
捨てアカにひたすらAAぶちこむ養殖部屋ができあがるだけの話だからな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:39:39 ID:lzMRd7S5
…って俺sageろよ すまねぇ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:42:44 ID:T32L0TlF
月刊GAMESPACE24 HTMLメールマガジンより抜粋

さて、ここでNAVYFIELD NEO情報公開担当のにゃんなげ氏より、
ネットカフェに関する耳寄りな情報をゲットしました。
なんと、近々ネットカフェだけで使用できる限定艦船が導入されるようです。
予定されている新艦船は全部で8隻、導入は4月下旬〜5月上旬あたりを予定しているとのことです。
今回は特別に、それら艦船の画像を一部大公開!
詳細については徐々に明らかになりますので、今後の情報に注目ですよ。


で、その画像が・・・
米CL:テキサス  日CL:トンブリ  英CL:ティーガ  独CL:ベイエルン
例のR2基のプレミアシップだったりするのだが、ネカフェでしか使えないならプレミア出費だったりする
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:45:47 ID:wc5WXA0e
ネカフェだけで使用可なんてのなら通常課金しねぇぞゴルァ(意訳)
と、メール送信。

せめて、3ヶ月課金者がプレミアCL、6ヶ月課金者にはプレミアCAとかなら
喜んで課金してやるんだが・・・・

自滅したいのか、にゃんなげは?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:00:06 ID:OkPD8YjW
>>56
こんなCLAが簡単に手に入って部屋の半分以上がBB砲とかになったら
それこそNF終焉のときだと思うんだが・・・もろβ最後の祭状態だしな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:13:14 ID:t8L2VnZh
大艦隊戦以外に何か新しい部屋が欲しい。
ネオに移行した直後って何か新しく実装されるのってある?
港争奪ってもう望みないんだよな?
護衛艦ってのも未定だよな?
大艦隊戦がイジレナイなら、小型専門の大艦隊戦みたいなのを追加とかできないかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:17:09 ID:Q+Qlizbw
ネカフェでしか乗れない→ネカフェでNFするユーザーが増える→駄菓子菓子近所のネカフェにNF入ってない→
ネカフェにNFと提携してもらう→NFの宣伝+ネカフェからリベートもらう→最初らへんに戻る

ありきたりな思考でいくとこうなる。
ただ、ネカフェで知ってやり始めた人で、その後も続ける人がいるかといったら微々たるものだと思う。
チュートリアル、ミッション、操作性を改善しないと効果は薄そう。
ただ、57のいうとおり、プレミアムシップだからそれぐらい(ネカフェのみで使用可)で良いのでは?



60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:17:18 ID:P1jSV3Oq
だからさ、質問するまえに、公式見ろよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:19:57 ID:wc5WXA0e
>58
告知ページとかよく読んだか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:58:25 ID:ARozYxaR
どんぶりとかってBB砲のるの?ネカフェの汚れたKBDと腐ったマウスでゲームとかしたくないしなー
パスワード盗まれソウダし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:00:30 ID:KCxwNkQU
最上砲が乗るんだったか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:24:10 ID:Den1X2bV
にゃんなげあれこれひねってやってるのは分かるけどいまいちセンスねーよ
韓で糞パッチきた時に時に叩かれようが直るまでパブリッシュしないのだけは評価するけどさ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:53:09 ID:/hpIHuBw
インチキ艦船をあれだけ毛嫌いしたんだから
ネカフェのみの村八分で丁度いいじゃないか
暫く前のここの論調に妥協した丁度いい格好に見えるけど?

課金体系を弄らないで済んでるし、妥当な扱いだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:53:46 ID:ImBOzvlP
2年3年も前からパッチもなしにまだ使える熟練満タンツールとかあるのに、チート対策とかワロスw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:50:14 ID:seFw75Ur
チート対策までいくとサクソスにはお手上げだろ。
にしても、韓国にはしっかり報告してほしいところではある。
把握さえできてないのか、見て見ぬふりを決め込んでるのか・・・。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 05:04:58 ID:seFw75Ur
今日久々に長時間NFやったんだが、ちょっと少なくなってないか?
十時ぐらいから、回転が極端に悪くなった二時ぐらいまでやったんだが。
たまたま課金切れの奴等がネオまで様子見決め込んで控えてるだけなのか。

ネオになって無料厨が沸くのは別にいいんだが、
無料厨でも大艦隊戦は入れるんだよな?サクソスは何でそうしたんだろ。
FD部屋が立ち易い環境のほうが、課金して続けようって初心者にとっては良いと思うんだが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 06:34:34 ID:pmGQSE/I
い、いま起こったありのままのことを話すぜ

退役BB破壊ミッションをやってたんだけどよ
開始して一砲撃目 連装2基 計4発の砲弾が相手に当たった瞬間
熟練が増加しました とか言われていきなり落ちたんだ


まさか4発中3発が光って熟練落ちした なんてことはないよな?(((((;;゚Д゚)))))
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:15:08 ID:VUIYL0+P
>>69
アフリカではよくあること
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:49:27 ID:nfiz0IvS
>>70
君は人にレスするには相当の努力と訓練と少しセンスが必要みたいだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:06:34 ID:XWqNAMvR
いや、結構面白かったんだが


それはいいとして、無料艦でも大艦隊に入れるのは、仕方のないことだと思うぞ。
現在の所、一番NFで盛況な部屋に入れないというのは致命的だからな。
これからは大艦隊は初心者やタダゲ厨やヘタレの溜まり場、
フリーは腕とレベルのある奴しかあつまらない廃の溜まり場になっていくことだろう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:05:03 ID:83wQeC34
>>69
一回の熟練増加で上限振り切って落ちることもありうる
特に熟練が殆ど居なくて新兵ばかりの時にはな

あと熟練増加時の報告メッセージの人数も当てにならない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:09:53 ID:YYBg+gJx
無国FDで大艦隊やり続けても面白いとは思えないんだがなあ。
しかしNFがシミュレーションとなってるからには、戦闘に参加してれば
見てるだけでレベルが上がるシステムも必要なのだろう。
いっそのことクリック連打で戦うのが大艦隊にしてくれれば、喜ぶ人も
多いんでないかな?
俺はフリーでチマチマやるからさ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:12:52 ID:LSu3hEzc
チョンのキムチ脳ではシミュレーションなんだろうけど、
どうみてもこれはアクションゲーム。

しかも廃になればなるほどシューティンg(ry

>>74
>クリック連打で戦うのが

つNEOの自動照準
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:54:43 ID:TGMgione
最近AACLばかりやっていて気がついたのだが、CV1以外は、
上手いと言われている人達ですら爆の高度変更していない人が多い?
漏れは進路予測撃ちはするが、黄金角固定でいつも相当数の爆を
落とせるのでそう思ったのだが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:56:25 ID:f7HrHgqy
>>76
勝手に脳内でうまい人増やすな。高度変更もしないCVでうまいといわれてる奴はいない。
もしくは帰還爆だけおとしてるカスかお前wwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:36:05 ID:pmGQSE/I
爆雷編隊は落とす前にできるだけ叩き落すのが仕事
もし落とされた場合は編隊をまるごと落とさぬように追撃するのが仕事

全部落としたら回転あがるからな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:45:09 ID:TGMgione
うまい、というのは「〜さんは上手いからこれくらいの差は大丈夫だろ」という風に言われていた
人3〜4名。実際にその人のなにをもって上手いと言っていたのかは知らんが、結果だけ
見てると勝っているケースが多いからきっと強いのだとは思う。
帰還爆も食いの是非はともかく76はとりあえず向かってくる爆の話。

高度よりも他の事に気をまわしていて、その結果強いのかもしれないと思ったわけだが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:50:28 ID:VGE2l5AL
父 「ま、まさか・・・、俺は本当の父親じゃないとか!?」
息子「意味がわかんねーよ。違うよ、将来のことだよ。僕さー・・・。」
プルルル・・・、プルルル・・・
父 「ちょっと待て!会社から電話だ。はい、もしもし一風堂です。」
息子「あんた店員じゃないだろー!」
父 「もしもし、なんだおまえかー!今、食事中だよ!
   見てわかんねーのか!」
息子「電話じゃわかんねーよ!」
父 「ごめん、ごめん。それで話って何だ?」
息子「ああ、僕音楽でやっていこうと思って・・・。」
父 「なに?聞こえなかったよ。もう2回言ってくれ。」
息子「せめて次で聞く努力しろよ!だからー音楽でやっていきたいの!
   もうここまでやってきたわけだし。」
父 「そうかそうか、俺は賛成だ!ただし父さんが何て言うか・・・」
息子「お前は誰だよ!」
父 「どうせならピッグになって帰って来いよ。」
息子「豚にはなんねーよ。」
父 「あー、ウエイトレスさん。これをあちらのお客さんに。」
息子「え?なになに?なにやるの?」
父 「伝票。」
息子「伝票わたすなよ。」
ウエイトレス「かしこまりました。」
息子「またかしこまっちゃったよ。」
父 「というのは冗談で、今日は父さんのワリカンだ。」
息子「ワリカンかよ!オゴリだろ!」
父 「そうそうオゴリ。間違えちゃったよ。」
息子「悪いね。こっちから誘っといて。」
父 「いいさ、気にするな。どうせ汚い金だ。」
息子「何やってるんだよ!」
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:01:43 ID:YYBg+gJx
CVなら上手い人、BBなら上手い人、それぞれ得手不得手があるからね
魚艦が上手いから北上も上手い訳じゃないし・・・
すべてに言える事は、士官熟練が重要だって事。
士官効果のいっさい無い部屋も、あっていいと思うんだ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:18:16 ID:f7HrHgqy
>>81
お前一回神鶴使って松BBCV、名手といわれる魚使いの兵見てみろ
それで皆士官100とかいたらめでたいけどなww

すくなくとも特攻魚で腕のいいやつはほぼ幽霊兵だし、CVで松といわれる奴の中でも士官0人パイロット使ってる奴は多い。
兵の能力の割と重要なBBですら他の松BBと比べてLvで10は離れてる兵で互角以上に勝負してた松BBもいる。

81は士官効果0の部屋でも狩られっぱなしのヘタクソだと思うよ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:23:42 ID:oplnCDyt
兵の力に頼るだけの81がヘタクソなのは良く分った。

実際、仕官100人積んでようとヘタレは何やってもヘタレだしな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:23:54 ID:Den1X2bV
>>65
インチキ?
NNの画像掲示板見てこい。

>>82
魚は再装填だけだし最初から余り関係ないだろ。
加えてCVとかわざわざ士官の効果の薄い
(と言うか士官数を維持するのが困難)ところを引き合いに出されても
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:31:43 ID:f7HrHgqy
>>84
その士官の効果すら薄いジャンルを81は

すべてに言える事は、士官熟練が重要だって事。
士官効果のいっさい無い部屋も、あっていいと思うんだ。

って言ってるからわざわざ説明しただけ。
士官効果薄いことくらいしってる。
よく読んでから批判してくれよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:34:16 ID:C/lhWsIF
>>82
戦闘機マンセーのこのご時世、松CVといえども高性能+士官の戦闘機Pがいないと相当厳しい。
kaedemomさんとか、爆撃技術が相当高いCVでも相手にそれなりの戦闘機がいれば以前ほどの戦果は出せないのが現状。
爆撃Pはいらないが戦闘機は士官必須。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:34:23 ID:wCe1QaJr
爆雷Pで士官作らないのは常識、というより当然だが(維持が辛過ぎる)
戦Pで士官作るのは常識
松CVの戦Pは全てある程度士官が揃っている
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:39:53 ID:I8ALPQAJ
>>85
何の意味があるかを考えれば腕がハッキリ出る部屋って事なんだから
君の方が読み違いをしてると思うがな。

0だとボロボロだから兵数に対して熟練、士官が一定比で固定される部屋とか
それこそ誰が松だか量りやすくてよろしいじゃありませんか。

それとも怖いのかなー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:58:48 ID:C/lhWsIF
>>88
そこまでするならLvも国籍もそろえないと意味なし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:19:09 ID:P2P3wOlq
パイロットの兵は落とされるときによく死ぬ
士官40人程度であれば合格率と死亡率を天秤にかけて、受けておいた方が良いラインだと思います。
少なくとも、松級といわれるCVは、ちょっと高度下げただけでおちるようなパイロットではないことは確か。(士官・Lv的に)
まぁ、ある程度の兵は必要かと。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:20:59 ID:Dn0t87WR
 さ あ 荒 れ て ま い り ま し た

一体これからスレはどうなってしまうのでしょうか・・・?

次回  ヘ タ レ C V 降 臨 ! ?

乞う、ご期待!!

       ・・・NFの歴史が、また一ページ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:22:50 ID:GPpu6e6J
【買○○希望額カキコヨロ】ってトレード部屋がよく立ってるのだが、
AFKで書き込みのログを集めてるだけなら(その場でトレードしないなら)、
戦闘部屋立ててログ集めて欲しい(´・ω・)ス
トレード部屋は1エリアで5部屋しか立てれないし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:25:27 ID:alLGvI4W
と言うかまあ、雷Pで士官作らないヤツの気が知れん。

ミッションが辛いとかなら話は別だが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:34:01 ID:C/lhWsIF
以前1回40人ほど作ったが、1ヶ月で10人あたりまで死亡。
Lv高くなれば士官0+熟練8割くらいで機銃に対しては十分の気がする。(本音はFFミッションしたくないだけだが)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:52:24 ID:d4n40To6
>>94
Lv低いうちに仕官作っても無意味よ。どうせすぐ死んで終わり
Lvある程度高くなると変態AA以外では雷撃機おちないから仕官どんどん増やせる
んで、へたな0戦に絡まれても落ちない雷撃機の出来上がり
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:02:49 ID:UZ1qEB+d
参加人数はここ一ヶ月ほとんど変わってない。
平均的に10人ほど増えた程度だ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:13:37 ID:YYBg+gJx
俺81なんだけど、荒れそうだから補足しとくけど
魚艦とかCV艦長を幽霊にするのはもちろん知ってる。
北上乗ってから、あわてて水兵補充したし、その後再装填の早さも驚いたよ。
BBにだって士官熟練無しじゃ、今の戦場で俺は戦えないな…

だから言ってるんだよ、全員が士官効果無しで戦える部屋があってもいいと。
逆に水兵削ると、能力マイナス位の設定がいいな。

これだったらへタレ自認の奴以外、別に困らないと思うんだがな
人気は無さそうだが・・・




98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:59:12 ID:83wQeC34
仮にそのルールの部屋が実現したとしても
元より士官とは無縁の全魚DDや士官無しでも集弾する5.9or8in三連の天下になりそうだな
逆にそれ以外の砲艦じゃまともに集弾しなくて上記の艦種を迎撃するのは相当辛いと思う

それと現時点でも満員まで補充してなかったら能力マイナスになる
空席1で熟練兵1人or士官0.25人分の能力が相殺されてしまう
まあ0より小さくはならないから完全に幽霊にしてしまえば怖くは無いんだがな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:01:30 ID:4KpJQIyx
魚は兎も角、空母艦長幽霊ってβですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:08:33 ID:B5GKvEQq
え、幽霊じゃダメだったのか…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:15:47 ID:2B6F8dO0
>>100
艦長でもある程度のレベルで士官しっかり作っておけば
艦長だけで基本防御100以上稼げるようになるから
よほど重量に余裕が無いとかでなければ兵補充した方がいいと思う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:39:58 ID:gm5wmwzq
さすがにBBは潜在化皆無と珍散弾はどうかと思うから一般:熟練:士官=4:3:3位?
あと別にバルジは有効だし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:41:18 ID:a6HvUIB2
砲兵転職23000Ptって人数分LV21までに集めるの無理っぽいんだけど
みんな無国艦でPt貯めて国籍水兵につぎ込んでるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:42:54 ID:WwRc5Rq/
最近はそれまでに稼いだCでPを買うんじゃないか?
レート0.05で買えるから、1万Cもありゃ十分過ぎるほどのPが買えるぞ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:58:33 ID:a6HvUIB2
そーいう手があったか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:00:15 ID:WwRc5Rq/
あれだったら20万Pぐらい売ろうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:32:21 ID:a6HvUIB2
ありがたいけど1500crしか持ってないからまず金ためるわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:45:22 ID:WwRc5Rq/
残念・・売るとか言って実は無料で渡す作戦が。
P不足でロスさせてもつまらないしさーC不足は稼げ!だけど
Pならあげてもいいと思ってる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:18:19 ID:O2zd2zgK
>>103
最初の兵は無国のまま幽霊にして無国DDとかFF-Xあたりにのせておく。
そして、Pを10万ほど買ってあらためて国籍向けの兵を育てたりする。
国籍DDはけっこう高いし、Lvが間に合わないってことはないよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:20:55 ID:iqx643M7
@ロス兵にはロス兵なりに有効活用できる。
 自前の幽霊兵は全て初期兵から賄ったし。
・国籍兵器兵ならそのままロスさせ続けて幽霊魚用にしてもいいね。
・初期値が10/10くらいなら頑張ってロスさせればAA兵でも実用に耐える
 (AAの場合命連成長落ちるからロスした方が良い)。
・11/11or10/12以上なら勿体無いから残しておいて別の兵でロスさせつつ
 稼ぐ方がいい。
A金で解決する(P買),Gメンバから借りるのもアリといえばアリ
Bどうしようも無い場合はちょっとP買って人身売買。ただし最近は需用減り気味。

自分に合う方法を選んでガンガレ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:58:00 ID:mPJrUXzi
だれも102につっこまないから一言。それ士官200人ってことなりますよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:02:38 ID:t0yteqVt
>>111
甘いだろ?
廃基準だと300近いぜ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:06:02 ID:/E2YxhJY
士官200人なんてまだお子様水兵
300人目指すのが大人だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:59:14 ID:g1XPNYuT
>>112
近いと言っても250以上を見たこと無いけどな
300なんて本当に出来るのかと(´ー`)

>>113は現実逃避を始めた廃人
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:05:25 ID:t0yteqVt
>>114
まぁおちついて >>102 を見てくれ
できればその前後も見てあげてくれ
そうすれば意図している意味もわかっていただけるであろうか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:08:03 ID:3ieER7RY
>114
ハクライタソは270台いるぞ ^v^
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:12:20 ID:fOWQqnfL
士官が270もいて沈むのはヘタレだと思う今日この頃
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:15:48 ID:lGEsLMPq
命令する士官ばかり多すぎて、実際に働く水兵が少ないから沈むんだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:16:55 ID:g1XPNYuT
>>115
正直スマンカッタ

>>116
Ω,ΩΩ<なっ、なんだってー!?

舶来タンで270ならこの先天然で300実現は無理だな
ネオ化でFFミッソン変更されてlv110↑は増やしようが無くなる
期待できるのはフォオオーーーーさんとマイムだけか・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:25:36 ID:wa5RaCyG
その前にやってみせるのがハクライタソだぜ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:47:22 ID:t0yteqVt
nibosiタンも忘れちゃだめだぜ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:14:44 ID:mPJrUXzi
umadayoさんも年末で260オーバーだったような。その時舶来さんが200くらいだったから300いってるかもしれない。
>>119
ネオでFFミッション変更?ソース希望。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:40:16 ID:CESK1odd
>116 119-122

いいから書き込む前に>1をよく読め
そしてスレが違う事にいい加減気づけ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:41:58 ID:Al2P12z/
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi
  ,|:::i | (´∀`) ||
  |::::i | .ウ マ ー ||
  |::::i |中濃.ソース||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:44:27 ID:Wzi+Xq3r
パンをくわえた急いでる女の子と今日朝ぶつかったんだけど、
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:49:24 ID:tGaEjQGT
>>125
ネットカフェに誘って2人でねいびーふぃーるどでもやっとけ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:50:31 ID:X8DvjQI6
>>125 は車に乗っていたので市原送り決定^^
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:18:29 ID:eiRaaTKD
傷害事件か うひっ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:22:10 ID:Al2P12z/
誰か、救急車よびなさーい。 黄色いのね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:27:32 ID:X8DvjQI6
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     ______
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || < お迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \_______
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:16:19 ID:DI49GFRb
>>130
そこの黄色い救急車、車検が切れてるぞ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:46:57 ID:yBzktDUw
>>119
ちょっと気になった。
フォオオーーって、foosanのことか?
マイムと並べてるが、共にチータだと思ってるのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:01:46 ID:t0yteqVt
>>132
お前はここをどこだと思っている
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:04:35 ID:qtBylOL4
>>132
>>1を穴が開くまで読んだら消え失せろパスタ野郎
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:06:47 ID:t0yteqVt
ま 俺も同じ間違いを犯したがな… さ いこうぜ   聖 地 へ ・ ・ ・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:10:45 ID:ZKVr7dMJ
春休み厨が増えたとはいえなんでこんなに池沼が多いのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:36:10 ID:PH6sbWp8
世界が狭すぎて叩きじゃなければどうでもいいっつーか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 05:24:55 ID:cerPHZlU
良く出来たツールさえ使えば士官300も夢じゃないって事だ
希望は捨てるんじゃないぞ、いつかお前にも手に入るやもしれん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 05:54:57 ID:1Yl1AJ/l
RMT掲示板いけば五千円くらいでかえるかもな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:00:39 ID:m3tr0b3G
ざんねん、鶴を使うと「士官」も「熟練」に成り下がる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:43:30 ID:/97wvoqt
士官ツールはまだ使えるのかな? 怖くて使えないけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:50:25 ID:77gI7eLi
もまえら、とっとと升スレにカエレYO!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:09:56 ID:Jclvt+gZ
NEOで士官効果がなくなる可能性があるから普通にしといたほうが無難。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:14:12 ID:rbhTRN9A
>>140
きんぐたいがらが唯一のチートツールだと思ってるなんて、おめでたい奴だなw
まあ、精々がんばれや
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:55:59 ID:1uHI3B4i
隔離スレからでてくんなと小一時間(r
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:39:31 ID:vqd3l9Qb
 \(^o^)/ 現実バッチコーイ    
   ||               [現実] 三     
   <>               ◎ ◎








\(^o^)/ やっぱ無理   
  ||     三      [現実] 三     
   ノ し            ◎ ◎


147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:23:58 ID:3yCTfLty
あ し た も し ご と




きゃぴ♪
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:27:29 ID:th2wIoKP
ま だ し ご と



ど ぶ ゅ ♪
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:02:01 ID:W/uAIP61
NF明日で終わり(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:28:25 ID:dAnkdwgX
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:45:37 ID:W/uAIP61
普通に仕事してるから仕事してる人は明日なんだお( ^ω^)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:11:06 ID:DasRvNXT
なんだろうか・・150と151の間にはATフィールドでも張ってるのか?
境目が出来てるぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:18:31 ID:kGcGy7Za
00:59:32 (hakurai) サンタさんのLvの上がりが悪くなってきた(´д`)
01:00:26 (ju86) 幾つのサンタですか?
01:00:37 *HerenaRoa quit (Ping timeout)
01:03:58 (mk7777) 頑張れ頑張れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
01:04:02 (mk7777) ぼくのサンタ(●^v^●)
01:04:10 (hakurai) 今37歳だお^^^^^^^^
01:04:13 (mk7777) ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
01:04:20 (mk7777) 何キモイ上げ方してんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
01:04:30 (kuribe) 今日シリウスでライオン食ったらしい
01:04:36 (kuribe) しかも生還したらしい
01:04:39 (mk7777) 30も一気に上げるとか・・・(;´Д`)
白雷が高LVでも無国でトレードできるサンタ水兵を売ろうと育ててるんだけど
無国でもトレード出来る特別な兵ですって説明もないし普通に考えるとバグだろ?
NFPDではバグに抵触するこういうのはどうでもいいの?それとも身内だから放置?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:28:05 ID:3yCTfLty
よくわからんが、そのサンタ水兵って・・・つおい?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:28:52 ID:Zn5LOzwz
よくわからんが>>1よめ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:48:20 ID:eWXRauO/
サンタ水兵って、公式のクリスマスイベントで配布されたヤツだろ?
バグでも何でもないべ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:48:35 ID:FIq6FOtx
サンタ水兵の成分解析結果 :

サンタ水兵の78%は見栄で出来ています。
サンタ水兵の19%は宇宙の意思で出来ています。
サンタ水兵の2%は鉛で出来ています。
サンタ水兵の1%は知識で出来ています。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:53:46 ID:S6VSgttB
NavyFIELDの成分解析結果 :

NavyFIELDの65%は苦労で出来ています。
NavyFIELDの24%はむなしさで出来ています。
NavyFIELDの11%は赤い何かで出来ています。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:27:10 ID:bxcqP2Fz
阿賀野たんの成分解析結果 :

阿賀野たんの40%は的で出来ています。
阿賀野たんの38%は鉄で出来ています。
阿賀野たんの19%は戦う意思で出来ています。
阿賀野たんの3%はルーキーPのよろこびで出来ています。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:34:27 ID:avGLD+P4
ID:DasRvNXT
タイムスタンプ見てると
晒しに書き込んだ後わざわざこっちに書き込んでるな
スレのルールも守れん奴が他人のことどうどういうな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:42:55 ID:wDRzNKlF
阿賀野たん〜〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:17:48 ID:s5Etw1Cf
なんだ、この程度の低い流れは・・・

話題になるようなネタがないからかぁ。サクセス仕事しろ。

ネオになるまでここは雑談スレだな。ネオに期待はしてないが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:39:35 ID:Y5hElt3X
おまいらあと1日ですよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:48:20 ID:ZZtjxBoo
移行期間なにやろうかな・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:59:47 ID:f9uJI7dN
ハンゲで飛行機海苔
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:55:39 ID:A1yn5z5X
お前等アクションゲーでお薦めの奴あげれ。

一週間でも気軽に楽しめる奴な。

いちよう自分でもぐぐったが見つからんわorz
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:13:14 ID:YxATHwGc
ミリタリー系のMMOってしらない?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:27:37 ID:O0Zf5Lft
>>166
BattleField2
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:39:46 ID:8nVHlbJT
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ サクソス!俺の海兵隊の出番はまだか!
     | 个 |   NFが終わっちまうぞ、アホ!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:43:38 ID:XJ/IVLnW
1連隊分抱えている俺は負け犬
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:49:00 ID:kpCvYMSS
>>166
BF2 悪魔のように面白いぞ。デモがあるからプレイしてみろ。

ただしメモリ1Gは最低ライン 66GTは快適最低ライン
172166:2006/03/28(火) 16:52:58 ID:A1yn5z5X
>>168
>>171
メモリ512MB

変なビデオカードのATIの32MBじゃあ動かないかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:00:37 ID:kpCvYMSS
>>172
FFで升ネルソンに立ち向かうようなものだ。
174166:2006/03/28(火) 17:05:21 ID:A1yn5z5X
>>173
要するに升をすれば何とかなるという事ですね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:11:07 ID:6NZiEtOq
つDelta Force Xtreme DEMO
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:34:42 ID:7bLuZ/Hy
なあ、Enemy Territoryやってる奴いねーの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:39:52 ID:L7MvKYIC
>>159
偽者め!
これが本当の結果だ!

阿賀野たんの成分解析結果 :

阿賀野たんの83%は下心で出来ています。
阿賀野たんの14%は鉛で出来ています。
阿賀野たんの2%はビタミンで出来ています。
阿賀野たんの1%はやさしさで出来ています。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:46:37 ID:apka6q6m
阿賀野の擬人化AAってあったっけ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:57:01 ID:UaAanV9l

            |/     /‐十‐ 、ノ|   _ }  ヽ ヽ  ヽ
         ,r‐ ''"|{    l // メ/ |  ´   メ l   l  ',   ヽ
      ,. ‐ ´    |'、     |/ L. 、  |    /|. /  |  |   }
   ,. '´_      | \  、l〃´ `ヾ ノ-‐ ,.-‐=、レ∧ / /  /
        -─‐ァ| l!ヽヽ、| :::::::     ´  .....`´| ソ イ /
     __ z‐"´ |l  l`ヘ     _     :::::  l ´| ノ'´
     /´  `ヽ、  |__ノ  |!\  /   ̄ }     人 l|
     !   ヽ  ヾ ヾ⌒t、__i>ゝ、__ ノ_,,.. -彳l l │   阿賀野たんって呼ばれてます。
  `ヽ、      ヽ  ヽ | `:::ヽト、    ト、夂‐-、! !  l|    弱くてごめんね
     \    ヘ   ミ| l::::::::l 〉:|\___/=≡〉ノ ノハ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:05:13 ID:L+DR9n5j
>166

ttp://game.netmarble.jp/cpsite/gunz/index.asp


オンボドでもぬるぬる動く
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:11:06 ID:kpCvYMSS
チハタンよりはマシ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:13:44 ID:f9uJI7dN
4月5日だっけ?40000Cと40000P貰えるの。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:57:33 ID:GbuWTXcn
チハタンの成分解析結果 :

チハタンの35%は回路で出来ています。
チハタンの34%は血で出来ています。
チハタンの31%は見栄で出来ています。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:34:45 ID:XAHDpLWV
成分解析とか言ってるやつはむぎわらW
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:39:06 ID:R7dfsghE
>>171
デモ版が始まり、上から俯瞰した状態になりました。
ここからどうすれば、このデモ版をプレイすることができますか?
何故かキー操作ができません。

と言う質問をBF2の質問スレに出したら、しょーもない回答が帰ってきました

         _____
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,              |:::::::::::::::::::|   お兄ちゃん、まじでどうすりゃええのん?
  `ヽ、i -・=- ,  、 -・=-    |;;;::::::::::::::/
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~     /^゙-、;;;;/
     { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ
    λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"
     ヽ, ┗━━┛    (
     /`''ー -- 一 ''"/  \
    /    ヽヽ/ /     ヽ
    l  /  / /    y   l
   |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l    |
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:42:11 ID:UHpV/zBz
BF2はもうおわったな ってかんじ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:05:35 ID:GxN7QRV7
NFのいい所は中の人間が比較的まともだってのもあるかな
たとえ房であっても発言しにくい雰囲気もある。
「アホ」とか「バカ」しか中身のない発言する奴は
この板であっても認められないし、大人な人が多いのは救いだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:07:47 ID:ZZtjxBoo
アホ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:10:15 ID:j20t0bqX
いやー無意味な御託並べるヤツが多いだけだとおもうお^v^
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:36:47 ID:IOgJBbSe
酔いどれのゆるいおっさんばっかじゃねーか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:31:33 ID:8ylqwOaY
なぁ、みどりんってどこいったん?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:44:24 ID:notyU6I/
>>191
禁句
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:02:50 ID:IWqx0YfK
ラリルレーリ ラリルレーリ ラリルレーリリー♪
ラリルレーリ ラリルレーリ ラリルレーリルー♪
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:16:32 ID:/D90dvgi
むかし、教えてフレッチャー君という奴がいてな…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:20:44 ID:1DQLJT87
>>191
4月5日を信じて俺は待ってるぜ

もう寝る!さらばNFよ!!またNEOで会おうぜ!?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:34:00 ID:8ADqiLY4
リセットを信じてレベル上げと士官増やしを辞めた俺は勝ち組
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:39:48 ID:vti4vWkd
いや負け組だろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:01:24 ID:9PZG2Bwq
>>196>>197
ネットゲームで勝ち組、負け組とかって言ってる時点で負けてる。自覚しろ。キモイタ。

ネオ前で確かに接続数減ってきてるなぁ。
NFがこのまま終わるのは寂しい気もするが、
運営してるサクソスがクソなだけに仕方ないか・・・

にゃげもヒゲ艦長もダメダメだったしなぁ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:03:48 ID:8ADqiLY4
ネタにマジレス
痛いを通り越してカコイイヨ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:32:33 ID:lWD3md7u
http://munemune.mine.nu/mogyu2/visits.html
なんかギリギリ400以上保ってるってくらい減ってるな
NEOやばいんじゃないのか?

一日だけ400越えてない日あるし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:38:57 ID:vti4vWkd
NEOから増えることを期待しろよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:43:43 ID:qwehUdZE
NEOで接続者数は増える、間違いなく!

…ただし開始一ヶ月な。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:47:26 ID:9PZG2Bwq
>>196>>199
ネタ?ここは本スレ。そんなのいらん。
負け犬?どっちにしろそういうレスは控えろ。
いつもはスルーするんだが、最近この手の書き込み多い。
新規が増えてるようにも見えないし、
ネタがないからって低能レスはするなよ。

接続数は確かに減ってるように思う。
ピーク過ぎると回転が極端に悪くなる。
NEOは無料厨が沸くからしばらくは大丈夫だろうけど。
サクセスの姿勢がこのままなら、
盛り上がることなく近い未来には収束するかも。がんばれ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:00:35 ID:vti4vWkd
新規が増えているようにみえないとか、大艦隊しかやってない証拠ですね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:00:30 ID:PAX+KSKX
tu-ka
課金手続き停止されてるから
漏れてこぼれてる奴とかは考えないのかね?お前等は。

まああんま風説を流布すんなや。
風説が本当になってしまうぞ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:39:24 ID:lWD3md7u
接続数が減少しているという紛れもない事実を出されると困るのか?まあ困るかw
そんな長期間手続き停止してる訳じゃないし、風説などではないな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 05:01:50 ID:UXgZqT26
減ってるのは事実だと思うが殊更に減っている事を叫んで
しかもだからNFは〜と叩きに走るのが正しいのかどうか
つーかそれで叩けて満足なのかは知らんが

あと新規は増えてるよ、ここ最近の流れと比べたら
要するに中途半端な廃人が辞めまくってるんだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:55:41 ID:PsoGD3MC
俺はちょうどNEO直前に課金切れたから、しばらく様子見てる。
NEOになったら戻る予定だけど、1年ぶりの大型アップデートにしてはショボイし…
ユーザーが本当に減ったか否かは、NEO移行から一ヶ月後にはっきりするだろうね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:03:06 ID:3p7xZUpS
ショボイかどうかはNEOが始まってから決めても遅くないと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:38:37 ID:bGyBtdWM
最近大艦隊に淀最上CV多すぎじゃないか。
一戦にほぼ一隻はいるような気がする。
多い時は一度に3隻とかさ。
NEOに魚雷禁実装されるなら同時に淀、最上CV禁も
実装して欲しかった。CV枠が勿体無いし
淀や最上がいるくらいならCAがいたほうがまたマシ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:58:01 ID:VNot/dtf
>>210
海苔縦BBで淀モガからの開幕コンボ爆で沈んだ春房くん
半年ROMって下さいね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:59:05 ID:MIiG0f3Q
適当にDDとか狙って 艦載機全滅しましたーって言って後方でフラフラしてるだけだしな・・・

ヘタレBCVと同レベルで入ってくるな対象だわ。
RMやってても蹴れない俺ですが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:18:27 ID:0ommBMyE
>>185
左側に装備の枠が縦に並んで、マップにはいくつか白丸が
ある状態か?

それなら、左から好きな装備を選び(マウスでクリックして
枠を選択状態にする)、右から出撃したいポイント(白丸)を選んで
(クリックで白丸の周囲に歯車みたいなマークが出る)、
マップ右下の文字(DONEだっけ?)をクリックするか、あるいは
リターンキーを押す。これで即出撃。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:22:26 ID:bGyBtdWM
燃料切れとか言って航空機引き返させる淀乗りもいるわな。

>211は松淀乗りですかそうですか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:51:04 ID:8ADqiLY4
レベルと改装費考えれば多くて当たり前だのクラッカー
淀なんかはその為に実装され物だから生暖かい目で見てやれや
それともあれですか?チューチューされるのが嫌ですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:07:55 ID:6smy0NSU
はっきり言って大淀や最上CVで大艦隊戦に来る意味がわからん

CV初心者が大艦隊戦の対空網の中で得られるものがあるわけが無い
NF初心者が無制限フリーにFF1で参戦して砲撃練習やろうとしてるようなものだな
ある程度各上と戦うことはいいことだが差がありすぎると練習にならないってこと
あと他の参加者から見れば数に制限があるCV枠がCVじゃないものに奪われて場が白けるとか
まともな装備(パイロット)の準備も出来てないのにCV乗りたがるのがムカつくとかな



ま大淀は確かにCV入門者にとってはいい船だが
大艦隊戦はCV入門者に適した戦場ではない
CV初心者なら身の丈にあった戦場で練習してろってこった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:14:26 ID:z/qUNza2
だが 身の丈にあうような部屋がたたないのが実情
たてても誰も来ないのも実情


退役戦艦を爆してろとでもいいますか?
FFを雷撃するのはそれなりに練習になりそうだが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:26:06 ID:6smy0NSU
>>217
8フリーは数が圧倒的に少ないからきちんと迂回させれば
AAは目標艦自身のものだけって場合になることが多いし
RMがBBの場合は偵察落とされるのを嫌がって戦禁にしてある場合も多い
最終的にはBB天下になるだろうが薄いAAの中で爆を当てる練習にはもってこいの戦場

夜に立つ80制限フリーはCV2↓制限で大艦隊戦ほど廃AAはいない
まあ常連で怪しいAA艦もいるにはいるが平均してチームに1名って程度だしな
多少難易度は上がるが慣れてくれば大淀でも十分稼ぎ頭になることもできる



まあ全ての時間がこれらの部屋でカバーされるってわけではないが
それでも全く立たない&誰も来ないって事はないと思うぞ
パラ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:33:25 ID:IWqx0YfK
淀で大艦隊入っても問題ないだろ…
この前大艦部屋で初心者CVが戦闘開始直後にFC弾打っただけで文句言ってる奴いたが、怒るような事なんだろうか?
最近、少しでも変な装備とか変な事すると晒したり叩く風潮があるね…たかがゲームなのに…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:34:14 ID:hZIXQBp7
>>216>>218
えらく手前勝手だな。そこまでの長文書くなら、もう少し頭働かせろ。

BB1やCV1が大艦隊戦で少なからず邪魔者扱いされるのは、仕方ないと言えばそうだろう。
が、そういう仕様なのだからどうしようもない。文句言うならサクセスに言え。
それとも大艦隊戦に大淀、最上は来るなってのはローカルルールだって言いだすつもりか?
オマエの言ってるのは、へタレBB4CV4は大艦隊戦に来るなって議論と一緒。

要は根本である大艦隊戦の仕様を変えないと解決しない問題。こういうのはバグ仕様やステルスなんかと違う。
一般ユーザにアレ乗るなコレするなって問題ではない。それぐらいわかれ。
CV1が大艦隊戦に入りづらいように仕様変更するとか、
大艦隊戦以外にBB1CV1なんかが集まりやすいようにするとか。運営側の問題として理解しろ。
よく言われるが、そもそも大艦隊戦がローリスクな割りにハイリターンすぎるってことが根本だろ。

水は低きに流れ、人もまた低きに流れる。(誰が言ったか知らないが、よく言い当ててる)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:00:02 ID:0g35gKWc
やたら制限つけたがる奴の方が低いんだけどね
PvPアンチとかと同じ性質の人間
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:02:26 ID:z/qUNza2
結局自分のチームに淀や最上CVが回ってくると敗戦濃厚になるからってことだろ?
もっともらしい事言って結局は自分の利益最優先という空気がにじみ出ている
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:05:10 ID:tvuDtSyi
皆がチューチューする為には、より大型艦がいいんだよ
特にチューチューの源になるBBCVは数が制限されている。
それなのに貴重なCV枠をCLもどきCVで来られちゃたまったもんじゃない
参加に反対する本音はこれだよ
だから戦果出してるから参加してもいいってもんでもないんだな。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:05:37 ID:m9V97Eyz
日本人らしいよなー
決められた枠の範囲での公平に固執して腕がどうだとか言いたがる。
ぶっちゃけオタク気質
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:16:54 ID:6smy0NSU
別にくるのは個人の自由だけどさ
初心者の大淀が大艦隊戦に来て何の練習になる?
廃AAや戦闘機に食われて降下するまえに全滅ってオチだろ
今の大艦隊戦の対空網は上手いCV乗りでも半分くらいは落とされる
それを発進機数と艦載機量である意味力押しで攻撃してるわけだ
そこへ初心者が操作する10機程度のCVが行った所で何が出来る?


初心者だからって甘めに見ている奴が多いが
やってることは散弾BBから大艦隊戦に篭ってヘタレBB4に成長する過程と変わらない
身の丈にあった戦場で〜ってのはCV当人の為を思っての事だよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:18:42 ID:robYpxSO
<<理想の大艦隊>>

CA、BB、CVのみ参加 ※淀・最上CV参加は認めない


以上

 
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:19:01 ID:5ZacA0RH
お前のその高い身の丈にあった戦場はNFにはない。



さあ行こう。フランス外人部隊ではあなたをお待ちしています。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:19:02 ID:0ommBMyE
>>226
そんなに魚雷が怖いのか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:22:38 ID:DlvZ3c6t
うむ。皆もっともな意見だと思うよ。
でもね、廃プレイヤー達の道楽と違って一生懸命パイロットを育成し、なけなしのCrを大淀改装につぎ込んでしまったような初心者としては、大淀で戦闘するしかないのかも。
そりゃ秋月ぐらいは乗れるだろうけど。
CVに憧れ、目指しているプレイヤーを無下にするのも何かもしれない。

現在は大型CVが主流だから仕方のない面もあるとは思うけど、何かこう、胸につかえるものがあるよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:24:26 ID:6jVPHqtC
蛆のように定期的に沸く淀叩きだが、叩いている連中は真性の厨厨野郎なのでスルー汁
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:32:13 ID:robYpxSO
>>228
バルジをきっちり張っとけば魚艦の魚雷などさして怖くない。

怖いのはな・・・
DDがBB沈めても、たいした経験値にならないって事だ。

大型艦が大型艦同士、適当に戦ってるのが経験値的に理想だってこった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:38:41 ID:6smy0NSU
>>230
残念だが俺は旧フリー(零禁)至上主義者だ
ヘタレている人間が居たらそれが敵だろうと許せないってタイプね
俺の中では偵察無しCLAも対空CAもホテルBBも大艦隊戦にくる淀も
スキルの向上が見られないままレベルだけ高くなってくって点で全部同じ仲間


最後に言っておくけど俺は大淀自体を否定しているわけじゃない
AAが薄めの部屋から慣らしていってようやく上のCVに乗り換えられたとか言うのは
応援しているしCV3↑にはそう言う人らに乗ってもらいたいと思っている
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:40:43 ID:0ommBMyE
>>231
はいはい経験値至上主義者オツカレ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:46:00 ID:z/qUNza2
>>232
言ってることが支離滅裂  2点

そもそも 旧フリー(零禁) 程度が至上主義でしかない人間が何語っても説得力なし
ウラ返せば零があったらExpもロクに稼げない部屋でしか稼げなかったヘタレなわけだし

本当に強いやつらは零があろうがなんだろうが稼いでいたからな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:46:18 ID:6jVPHqtC
>>232
じゃぁ何で大艦隊に文句つけるの?w
フリーに篭ってれば淀問題なんて気にしなくて良いのに?ww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:47:23 ID:nXgu0P0Q
全く見苦しいな。理由がなければ大艦隊に行ってはいけないのか。
大艦隊は、”誰でも参加できる”がコンセプトだって、忘れてないだろうな。
淀や最上だと役に立たないから来るなってか?
人間が小さいにも程があるぞ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:52:19 ID:6smy0NSU
俺自身は日魚も使ってたから零有りの部屋に出てたほうが戦果高かったんだがな
しかしあの頃の零魚は適当にばら撒いてれば勝手に攻撃量3万とかでやってる側も面白くない
零有りより零無しの方がいいってのはゲームバランスを考えての話

あの頃の主流は砲撃部屋、零有りのFDC部屋、零無しの総合部屋、a1b1てな感じ
その中で一番総合的な戦闘が楽しめたのは零禁フリーだったからそれを支持してただけ
零有り部屋だと砲撃の要素が薄いし、そもそもFDCでBBが入れない事も多かったからな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:54:15 ID:eEqhbDuk
こういう連中は決まってフリー活性化とかいうが、大艦隊を制限しても
ヘタレがフリーに流れてきて質が下がるだけだろ。
結局僻みと餌を求め大艦隊以上のチューチューを望んでいるだけにしか思えん。
今のフリーには腕のいい連中しか来ていないんだろ? それでいいじゃないか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:57:22 ID:z/qUNza2
つか >>235 が核心ついたと思う
ガタガタ言ってる時点で>>232もなんだかんだで大艦隊で厨厨野郎だよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:57:33 ID:6smy0NSU
>>235
先に言ったようにヘタレがぬくぬくと育ってるって事実が許せないだけ
完全な住み分けってのは出来ないから全く顔をあわせないと言う訳にもいかないからな


>>236
そんなこと一言も言ってないんだが?

大淀や最上で大艦隊戦じゃ練習にすらならないから
CVの練習がしたいなら他の部屋の方があるだろってこと
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:00:44 ID:yf3hWWLs
僻み房宣言出ました。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:02:18 ID:LjwpvE2u
流れぶった切り
診断結果でNFと診断されますた

ttp://www.mk-style.com/beginnersguide/yourgame/

NEOでもよろしくねっ♪
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:02:54 ID:6jVPHqtC
グダグダ言ってないでサッサとフリーに来ると良いぉ^^
俺もヘタレだけど今は経験値よりCrが欲しいからフリーが立っていれば
出来るだけそっちに参加してる
本当に厨厨が嫌いなら皆フリーで楽しむと良いぉ^^^^^^^
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:04:21 ID:6smy0NSU
>>238
俺は別に大艦隊戦をなくせとかフリー活性化をとかいってるわけじゃない
単に全てのプレイヤーがスキル向上を目的として戦闘してくれたら
NFの戦闘はきっと楽しくなるだろうねってこと

大艦隊戦でも真面目に戦っている奴はいるし
フリーに来ている奴でもチームボーナス目当てで働いていない奴も居る
ただ割合的に大艦隊戦の方が無気力な奴が多いってこと


何度も言ってるが大艦隊戦はBBCV数制限のみで他は無制限ってルールだから
CV初心者の練習の場としてはあまりふさわしくない
低レベル制限の部屋の方がCVの基礎を学ぶには適している
俺が言いたいことは単にそれだけ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:06:06 ID:z/qUNza2
普通Free主義者だったらヘタレがぬくぬく育つのは自分にとって+であっても−とは思わんがな
Freeにきたらただのエサだし 0沈させまくったら顔もあわせなくなるだろうし

そもそも
        ヘタレがぬくぬくと育ってるって事実が許せない『だけ』
だけ…ってお前な…
それはただの僻みですよ?

あと >>244 には >>235
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:07:37 ID:tgw9YkuJ
その適してるとか適してないとかの押し付けに誰も賛同してないよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:11:46 ID:6smy0NSU
ま、僻みってのはあるだろうけどな
こっちは一応βからずっと身の上にあった船でレベル上げてるからな
だからこそCAで楽々食えてしまうようなBBとかを見かけると腹が立つ
まあ個人個人の価値観の違いだから2chくらいでしか愚痴らないがな


で、俺が今日の議論で大艦隊戦に文句つけたことがあったか?
俺としては大艦隊戦って単語は全てレベル無制限フリーって意味で使ってたつもりだが・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:13:29 ID:6jVPHqtC
> 俺としては大艦隊戦って単語は全てレベル無制限フリーって意味で使ってたつもりだが・・・

全米がワロタw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:15:24 ID:otb8xs/u
淀乗ってたのがもう随分前だから、今もそうだとは言えないけど
昔は、淀でも爆1あればフリーで合計でクレジットマイナスになるって事あんまり無かったけど
もしかすると今は、少数フリーなんかだと小型艦がメインでそれに+CVなんて形だと
クレジットを稼ぎ難いって事もあるのだろうか?AAも強くなるばかりってのもあるのかな

淀の行き場が昔より少なくなってるのかな?
もしかしたら戦禁CV1*8までとかのフリー部屋をCV1自身が立てれば解決しないかね…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:15:58 ID:R6xh14KD
淀がきたっていいじゃない
RMだって淀ならこれくらいだろって見越してチームわけするだろうし
場合によっちゃ淀以外がかなり強めになって有利になるしね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:19:31 ID:6jVPHqtC
> 淀の行き場が昔より少なくなってるのかな?
> もしかしたら戦禁CV1*8までとかのフリー部屋をCV1自身が立てれば解決しないかね…

最近CV1↓のフリー部屋よく立っているぉ ( ^ω^)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:25:16 ID:otb8xs/u
>251
んむ、確かによく見るのだが、おそらくCV1の全体数と比べて、フリー部屋自身が少ないので
CV1がフリー部屋で吸収しきれず、大艦隊に来ざるを得なくなってるとか思ってね
大概フリーはCV*6くらいまでっての相場じゃないかな?それを広げた部屋をCV自身が作れば
と言う意味でね。

一応、戦禁にすれば、戦で爆全部食ってCV爆回数0でおしまいってことも避けられるだろうし…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:28:11 ID:hZIXQBp7
>>6smy0NSU
結局、大艦隊戦に淀、最上来るなって言ってるの一人だけだよな。

フォローするわけでもないんだが、言ってることはわかる。
たぶん多くの人はわかってるだろう。
本人等以外は、へタレBBCVやチューチュー艦は迷惑だとは思ってる。

ただ、キミのように来るなってまで言い切るのは言い過ぎだってことで反レスがついてる。

淀や最上は確かに大艦隊戦ではたいして働けない、たいした練習にもならん。
が、だからと言ってキミのように他の部屋で練習しようって考える奴ばかりがいるわけじゃない。
ダメでも経験値もらえる、回転がいい、まぁ自己厨って言えばそれまでだが。人の行動にまで口出すのは・・・

彼らが自然と他の部屋を立てたり流れたりするようになるのが一番いいだろうけど、楽な大艦隊戦に流れるもんだ。
確かに、金欠フリーなんかは結構な練習場だったんだが、回転がよくない。

大艦隊戦一辺倒な今の流れがいいとはオレも思わんが、そこら辺はサクセスにメール発射しかないだろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:33:06 ID:6smy0NSU
>>250
バランスの問題じゃなくて淀個人が練習になるかの話だな

淀のいるチームだから代わりに相方CVやBBを強くしてくれたとしても
相手チームには相変わらず戦闘機は飛んでいるし
廃AA艦も(若干数の差は付けてくれているかもしれないが)ごろごろいる


大艦隊戦に大淀が参戦しても練習の機会すらないまま全滅してしまうんじゃないか…
俺の意見に批判している奴らは俺がヘタレだとかチューチューだとか言ってばかりで
そのあたりについて反論してくれる人が誰も居ないんだが…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:35:26 ID:6jVPHqtC
>>252
そう言う意味か、勘違いしていた
でも結局少ないプレイヤーを各部屋で取り合っている上に、更に希少なRMを争奪して
いるのが今のNFだから難しいと思うよ
結局大淀問題は少ないリソースをどう配分するかの僻みや妬みが象徴になっているに
過ぎないので、その本質を見誤ったら駄目だと思うよ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:37:21 ID:nXgu0P0Q
>>6smy0NSU
まるで、練習にならなければ大艦隊に来てはいけない、と言ってるようなもんだな。
何様のつもりか知らないが、お前一人の厨房理論に賛同するバカはいないぞ。

一応言っておくが、艦に相応しくない装備をしてたり、度の超えたヘタレだったりするのは論外だ。
だが、普通の装備をして、普通の結果を出してる限り、
淀だから、なんて理由で来るなとか言うのは、ただの自己厨だ。

そもそも練習にならない、なんて前提がおかしい。
最初からやる気のないヘタレや、養殖でない限り、すべての戦闘は練習になる。
戦に落とされたら、次は落とされないようにしようと考える。
対空にやられたら、対空の薄い敵を狙ったり、AAを避ける事を覚える。
まさにCVに求められるスキルの練習だろ。これのどこが不満なのか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:45:50 ID:6smy0NSU
>>256
前にも言ったが、今の大艦隊戦の対空網は
上手いといわれているCV乗りでも完全にはすり抜けられていないし
ある程度物量で押し切っている面がある(もちろん被害は少なく押さえているが)
それ以前に大淀乗りは対空が無い状態で命中させるスキルもまだまだってのが多い

BBに関してもいえることだが、
BBに乗らないと練習できないこともあるしCA以下でも練習できることもある
まずはCA以下で練習できることをCAでマスターしてBB乗るのはそれからじゃないか
ってこと


>>253
まあ自分でも自分で言ってることが理想論の極論って事はわかってるよ

ただ、俺個人がどういう人間だとかそういうレスばかりで
高レベルすぎて練習にすらならない戦場で何もできずに終わるというスタイルについて
誰一人疑問を持って無いように思えていたからついムキになってな…


たとえ賛同はもらえなくても言いたいことが伝わってる人が居てよかったよ
これ以上続けても意見は変わらないだろうし変わり者は去ることにするよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:46:44 ID:6jVPHqtC
>>254
> 大艦隊戦に大淀が参戦しても練習の機会すらないまま全滅してしまうんじゃないか…

大淀問題とチューチュー問題と切離して主張しなさい
意図的かどうかは知らないがそれをゴチャ混ぜにしているから総スカンを食らっている
ことに気づきましょう
この2つの問題を上手く切り分けられないなら主張の正しさは別にして主張に説得力が
出ませんよ・・と
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:48:03 ID:otb8xs/u
>255
大艦隊だと、少ないリソースって部分は全くもってそうなのでしょうね
ただCV1乗ってる人にも、まぁ事情はあるんでしょうから。だったら他の場所を提供してくれ とかね
来るなとかよりは、他の場所沢山あるよ? っていう、そういう解決方法の方がストレス無いかと思ってさ

私の意見は完全に想像でしかないから、いやすまんです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:49:51 ID:6smy0NSU
まずはAAの薄い部屋で回避行動を取る相手に命中させるスキルを磨く
進入方向やフェイントの掛け方とかな

防空圏さえ抜けてしまえば命中させられるって自信が付いてきたら
艦載機量に余裕があるCVでAAや戦を迂回して敵を沈めるステップへ


俺がCV乗ろうとしている人にどのように練習すれば言いかとアドバイスするならこんな感じ
俺の意見は少数派だから世間とはずれてるかもしれんが・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:07:28 ID:sCbrKNAl
強制終了記念カキコ^^
皆さんおつでしたー
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:08:42 ID:GbxxRUPJ
NF終了おつした
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:10:32 ID:Lc8ZLNFg
鯖オチマスタ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:10:44 ID:a2CP0P1h
おつつーん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:10:49 ID:nXgu0P0Q
はいはい。それが淀に、大艦隊に「来るな」「よそ行け」とまで言う理由ですか。
言ってる事が、1プレイヤの度を越えてる、ということがわからないのか?

おまいのように考える人もいれば、見ての通り、そうは考えない人も多数いる。
度量の小さい人間には、わからんかもしれんがね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:12:45 ID:0LEJexcB
淀と最上CVがだめなのは相手より圧倒的に不利になるから。
それだけ、
28人なら14人のチームで13人が不利になるわけだ。
BB CV CA AAz1も全てその一人のために不利な状況になる。(2隻なら同条件になるがね)

たとえば、A BB強め AA強めになる。 B BB弱め AA弱め CV強め。

ぶっちゃけ こんな状況がしょっちゅだと上位艦ほど不満が出てきて当たり前だろう?
制限もあるがそれより、開始前から何人もの人間に不満が出るってことだよ。
他国のCVは最初そこまで弱くないからな・・・。
だから、艦隊にくるなって言われるわけさ、皆平等に経験値が欲しいからなw

俺はフリー系のが好きだから艦隊はDDぐらいでちゅーちゅーしにしかいかない。
どんなに議論しようと、何人もの人間に不利益与えてるのが全てだと思うよ。
PLVが高ければそこまで叩かれる存在でもないけどね。

ほぼ9割は低LVという事実がある。(だから艦隊にいくんだろうけど)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:14:11 ID:CD2MVYQS
淀で来ても大して活躍できないと"個人的には"思う …yes

淀で大艦隊に入っても楽しくない…人それぞれ。俺が試しに買ったときは楽しかった。
ここ見てるせいで素直に楽しめず入らなくなったが。逆にここがなければ無問題。

他人が淀でくると迷惑…RMがバランスをとる以上一概には言えない。

押し付けていい部分と要望や一意見として出す部分は区別した方がいいと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:16:49 ID:sCbrKNAl
つまりあれか
「淀(含最上)はセットで来てください」ってやつだな^^
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:16:54 ID:R6xh14KD
どんどんみんなの船が大きくなってくると淀や最上の次は鳳翔やボーグ、アタッカーも
くるなっていわれだしそうだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:17:30 ID:6jVPHqtC
>>266
大淀が抜けたら100%確実に大型CVがくると保証がない限りその主張は意味がない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:18:08 ID:0dFxb8M6
>>266
DDでチューチューしに行ってるときの君と淀が別だと考えられる脳みそに乾杯。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:20:59 ID:nXgu0P0Q
>>266
淀側が不利になるなんて、誰が決めたのか知らんが、
部屋のメンツとRM次第なんだから、
そういう不確定なことを、さも確定のようにインチキ語るのはやめろよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:22:47 ID:0LEJexcB
>>269
そこまでならないだろう昔から淀と最上がすぐに飛行機切れしてたし、
搭載量が2倍になるだけでこの問題は消えると思うよ。そんな無意味な議論じゃない・・・?

>>270
しかし、そのcvがある為に・・・ってものあるな。

皆が平和に解決するには、淀か最上CVはRMやれって事以外ないと思うぞ。
それ以外じゃどうやっても、不利になる側からの不満が大きいと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:26:12 ID:R6xh14KD
>>273
モガCV 積載1000
鳳翔   積載1320
鳳翔は武装無し
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:26:15 ID:6jVPHqtC
要するに大淀叩きしている連中は脳内の理想鯖で戦っているんだよ、BB4×4+CV4×4の
そうとしか考えららない・・・('A`)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:26:41 ID:0LEJexcB
>>271
そのぐらい自分にゃ どうでもいいってことさw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:28:15 ID:977T7G9s
へタレBBCVにしても、大淀、最上、チューチュー艦にしても、とどのつまりは大艦隊戦の仕様の問題だろ。

大艦隊戦を今のローリスクハイリターンからローリスクローリターンにすれば解決だろ。
そうすれば、フリー系の部屋ももう少し立ちやすくなる。
フリー系が好きな奴はフリー系に篭ればいい。
今の大艦隊戦は他の部屋と比べて旨すぎるから、へタレもチューチューもヌルマ湯状態。
大艦隊戦、フリー系部屋と住み分けが出来れば一番いいわけだろ。
ネオになれば無料厨も来るし復帰組もいるだろうし、接続数は増える。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:29:38 ID:0LEJexcB
>>274
だから2倍になったら むしろ 淀と最上で・・って言われるようなるんでわないかい?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:32:23 ID:JcW/e6qx
低LVだから、を理由にするなら他の初期CVでも同時発艦多い分で全力出撃してとっとと終わるのが普通だしな
雷ばっかの英とかも大差ないんじゃない

>>277
脱線誘導乙。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:43:18 ID:UPUBTVj6
>>269
当然だ、艦載機切れを起す様なCVには特に来て欲しくない



281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:50:20 ID:UQKcWgVE
淀とか最上で、「CVと見ないでください^^」とか、序盤に「艦載機切れました^^」
とかほざく奴が居るからなあ・・・

俺RMやってるけど、バランス調整面倒になるし(淀最上CVがヘタレBCV以上にバランスを崩す)


まあ、BCVのっててBCVと見ないでくださいとか言うならお前ら降りろって言いたくなるが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:52:19 ID:JbuQBuTJ
大艦隊戦とフリー部屋との住み分けは、サクソスにも考えてほしいな。

いろいろやりようはあると思うが、大艦隊戦一辺倒になりがちな現状だと不満も出るだろ。

淀最上来るなって言うのも、大艦隊戦ならではの言い分だしな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:53:17 ID:6jVPHqtC
>>281 がCV3隻の時どんなバラを取っているのか気になるw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:58:44 ID:8ADqiLY4
淀をどんな評価してるのかと小一時間

NF最終日にユーザー自らが望んだ低レベルCVで議論とは、時代の流れは残酷だね
過去スレで大淀への期待感を見て初心に帰ろうお^^^
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:00:14 ID:6jVPHqtC
最終日でしばらくNFできないからネタをいじくりまわして間を持たせているんだぉ^^
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:07:37 ID:UQKcWgVE
>>283
では ID:6jVPHqtC氏は淀最上をCVとして換算するなと言いたいのでしょうか。

淀最上もCVとして部屋に入ってきてるしCVとして換算して分けるけども、
CVで入ってきて「CVとして見ないでください」な感じの艦名とか発言してる淀最上CVが多いのが気に入らない。


参加隻数制限あるBBCVで、乗ってる艦級扱いしないでくれ なんて言われるとフザケンナって思うわけですよ。
BBCVにはそれなりに戦果も期待するし、されるわけだしな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:09:48 ID:6jVPHqtC
>>286
気に入らないと言うのは激しく同意する、だがその事をバラ取りのしにくさにすりかえる
のはいかがなものかと?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:10:57 ID:qwehUdZE
淀がCLだったらこんなに楽しい船は他に無い。
戦闘機と艦爆の席を外してもいいからCLにならんかねー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:18:22 ID:UQKcWgVE
実際バランス取りにくいがな。

CV2以上3隻の中に淀モガ1隻とか
BB3以上が多い部屋に淀モガ参加で何が出来る?と思うわけだ。
じゃあCV換算しなきゃイイとか言われそうだが、少ないCV枠に入ってくるな と言い返すわけだ。

一応淀も乗ってたし、現在正規CV乗ったりRMもしているが
あれで大艦隊行く奴の気が知れない と感じる。
AAの薄い少数フリーとかでも下手すりゃ艦載機切れするのに、AAが多くなる艦隊で
何回攻撃できるか?と思うんだな。
その何回のうちに有効な攻撃が出来るかも微妙であるし、淀モガに乗る奴が戦CVしても低Lv戦Pで食われまくり。

少なくとも30人近くなる部屋で淀最上CVは全く活躍できないと思うが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:19:52 ID:sCbrKNAl
前にも言われたことだろうけど、CVだけでなく、CVT(練習空母)のような船の枠を別に設けるってのは駄目なのかね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:20:19 ID:JyFmfb8z
子供じゃないんだから気に入らないとかふざけんなとかは押し付けられても困るんだ。
個人の人格の問題だからどうしてもと言うならネトヲチにでも行ってくれ。

CVとして妥当な戦力値として計算すればよいだけで
そこにこれ以下はCVとして来ることを認めないという同意の得られない意見の押し付けが入っていることが問題。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:23:15 ID:NB688/MO
>>289
>CV2以上3隻の中に淀モガ1隻とか
CV1三隻の中にCV4一隻とか
BB1三隻の中にBB4一隻とか

と、こんな感じで言い換えることができるわけですがw
要は状況次第って事だろ

>少なくとも30人近くなる部屋で淀最上CVは全く活躍できないと思うが
これだってそうだろう
確かに単独でBB4沈めるのは無理かもしれないが、それだけが仕事じゃねーよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:24:14 ID:6jVPHqtC
>>298
大艦隊部屋で実際に活躍している人の方が少数派という現実を見ような
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:47:40 ID:nXgu0P0Q
CV扱いしないでくれって淀はクズだとしか言いようが無いが、
それとバランスとは関係ない。

淀は淀としてバランス取るし、艦相応の戦果を期待して分ければいい。
淀に、並のCV1相応の戦果を期待するバカはいないし、もしそう分けられて不利になったら、
それはRMと、意見を出さなかった奴全員の責任だとしか言いようがない。
淀そのものが悪いわけではない。

CVだからって、何でもかんでも下位艦より強いと盲信してるのは、RMとして恥ずかしいぞ。
上位艦より強い下位艦なんていくらでもいるし、そんな時は艦の性能を考慮して分けるだろ。
淀がPプロより強いと思ってバランス取るか?
淀が北上より強いと思ってバランス取るか?
中にはそう取るRMもいるかもしれない。だが意見を出せば一発解決。

「艦」相応でバランス取ればいいものを、
わけのわからん固定観念の詰まった石頭持ちにはそれができない。
それを淀のせいにする。お決まりのパターンだよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:04:17 ID:0LEJexcB
>>291
大体戦力換算で、1万〜2万と3〜5万以上の空母をどうに評価すれば・・・?
淀なんておおかたは、1000〜10000以内で収まるし、CVもBBも落とせない。
小型艦殺してるのでほぼ無意味な攻撃量とすると。

戦力として期待できる戦果は0がほとんどって事になる。
BB CV CAへの必要とされる攻撃量換算でな。
むろん重要な小型艦AAへはほぼ攻撃力なしですね。。。

戦力外通知が戦力して砲撃FF DD CLとほぼ同列になると思うよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:07:49 ID:JbuQBuTJ
>230>235>243>248>251>255
>258>275>283>285>287>293(6jVPHqtC)
ちょっと目に付くレスが同一IDだった、さかのぼってみたら・・・、ここは自由な落書き帳か・・・。
暇でこのスレに粘着するのはいい。が、
レスする時は言葉遣いや無駄に荒れるような煽りは控えろよ。

>>294
ただの自己主張か?アンカーつけろ。

>>289
6jVPHqtとは違う人物か?
違うなら、過去レスぐらい読め。
それでも淀、最上は来るなってだけの主張するなら、消えろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:11:38 ID:0LEJexcB
いきなり話変えるが、、、
雷撃の下手な人多すぎないか?
淀よりそっちのが遙かに重要な気がするんだけどさ。。。
特に、BB4のデカい船体に至近距離から外すの多いと思うんだが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:37:03 ID:UXgZqT26
>>297がCVが下手で攻撃を外した場合とBBが上手くて攻撃を
避けられたの見分けが付いてるのかが疑問だが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:40:20 ID:APrSh1Lf
淀弱い→大艦隊で戦果あげられない→辞めろ
に対しては個人の自由なんだからほっとけと思う
淀弱すぎてバランス取りづらい→辞めろ
に対してはRMがそう思うなら蹴ってもいいんじゃないかと思う
RM以外でそう思う奴はバラ取りの時マスタ助けてあげればいいんじゃねえかな
しかしバラってむずいよなぁ。過去何戦かの平均攻撃量とか分かったらいいのにね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:41:21 ID:nXgu0P0Q
>>295
ではそのような強さと換算してバラ取ればいいだろ。

>>297
爆よりも流行の浅い分野だし、自動爆と違って、
とりあえず落とせば当たる、というほど簡単ではないし。
どうしようもないヘタレは晒しスレへどうぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:46:07 ID:0+2jlqB8






           おまえらグダグダ言ってるけどさ、

        ようはもうちょっと楽しい戦闘がしたいだけだろ?






分かるよその気持ち。
だって潜水艦無いんだもんな。

BBが〜とか、CVが〜とかどうだっていいよな。
潜水艦があれば、何も問題は無いんだよな。

分かるよ。凄く分かるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:52:51 ID:wyo7H3XR
ちょっと思いつき、「FDCLフリー、CL改装CV可」とかつくったらどうだろうか?

試すにも4/5待たなくちゃならんが・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:55:36 ID:6jVPHqtC
>>296
確かにその時間暇していたのは認める、だが自分の意見は一言も述べずに言葉じりだけ
捕らえてケチつけているお前さんよりはマシだよ^^
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:59:50 ID:5kFSELP0
オマイラ 

仲良しデツネ ^v^

静かにNEOまで待てないのかよ


305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:03:09 ID:2iPfqhWr
14:00に公式サイトリニューアルされていない件について。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:07:49 ID:JbuQBuTJ
>>303
ただのガキなのか。
キミに言いたいのは、意見も何も場が荒れるような書き込みは控えろってだけなんだが。
アンカーつけてやったろ、自分の過去レス見て確かめてくれ。
キミが暇なのはいい、議論するのもいい、
言いたいのは、無駄な語尾や煽り口調は控えろってこと。それぐらいは気をつけてくれ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:10:29 ID:6jVPHqtC
>>306
アンカーつけなくても専ブラなら同一IDの発言はポップアップしてくれますが何か?
それと繰返しになるが、意見がないのにしゃしゃり出て来るのも控えろとってこと。それくらい気をつけてくれ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:22:39 ID:JbuQBuTJ
>>307
ありゃぁ通じないのか。
意見って、無駄に荒れるような書き込みはするな。
自分の発言ポップアップしたか?無駄な煽り口調多いだろ。
気をつければいいだけの話なんだが。
それとも引くに引けないって思いに至ったのか。注意の仕方悪かったか・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:22:51 ID:w+UIOpuw
>>307はこのスレの大淀乗り
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:24:12 ID:hVlAsXiw
>>302
そんな感じの部屋もやった事あるけど、CVが1隻とかだとバラが取り難い。
FDCL戦では、普通対艦重視で対空出来る装備で来る船が少ない、だから淀なんか
でも一人勝になりやすい。
まあ、30人規模でやればどうにかなるとは思うんだが・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:33:07 ID:hVlAsXiw
追加
淀なんかが一番活躍出来んのは、少数フリーとかに(2隻セット理想)
戦のみで偵察潰しまくって魚雷撃っていく。これじゃないかなと・・・ 
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:46:10 ID:6jVPHqtC
>>308
> 意見って、無駄に荒れるような書き込みはするな。

つまり一連の議論に関して意見も興味もないと言うことだろう?
それなら私の表現を問題視するのはおかしくて、この話題自体が >>308 にとって
価値がないことになる。にもかかわらず割り込んでくるのは自治厨と何ら変わらな
いと気がついている?
それとそいういう言葉ジリをあげつらうのは自分の意見を上手くまとめられないけど
相手の意見に同意できない輩が良く用いる手法

もし >>308 が真剣に意見を述べているなら素直にその意見に耳を傾けるよ、例え
それが私と違う立場だとしても
でも >>308 が言っているのはその真意は別として自治厨かお子様議論
そもそも有意義な議論なら仮に俺が煽っていたとしてもスルーされるのが落ち
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:50:48 ID:sCbrKNAl
淀専用、もしくは低レベルCV専用枠を作ればいいんじゃないのかと。
そうすれば”貴重な”CV枠を、他のCVと同じように評価するのは難しい”CV”に食われることもないし、
ちゅーちゅーしたい連中の為の、”獲物”も確保しやすくなるわけだし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:58:00 ID:yvGs04rU
大艦隊で淀でも十分楽しめると思うんだけどね。
BBCVを狙わないで、ちょっと離れたところに孤立してるCA以下を狙うとかさ。
中盤以降ならチャンスはある。序盤は魚雷まくとか偵察するとかできるしね。
慣れれば6.1で対空もできる。
BBを食えなくても、CA以下を減らすことで味方BBCAは楽になるし、淀でも十分戦力になると思うが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:03:49 ID:IvTVdX5Q
そういや大艦隊には艦載機補償あるじゃん?
淀って相方が大型CVになること多いしもしかして補償額でうまうまなのか?
おいらは初CVがCV2だったから気にしたことなかったんだが…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:04:22 ID:7oNcWXTO
>>314
悪いことは言わん。自分でやってみろ。

廃pがなければ何の意味も無い。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:05:05 ID:IMgE4OsZ
>>308>>312
それぐらいでやめとけ。どんな言い合いしてるんだか。
要は、ww、^^^^、( ^ω^)、 ('A`)なんかを無駄に書き込むなってことだろ。
308はもうスルーしろ。312は以後気をつけろ。それ以上はウザイ。

>>313
淀枠を作れ?マジで言ってるのか?
レベル制限なり、クラス制限なりの看板立ててフリー系の部屋を立てれば済む話じゃないか。
淀に限らず、BBCV枠をRM権限で決定するってほうがいい。分かり易いし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:14:37 ID:8ADqiLY4
改装CVは奥の深い万能艦、問題は中の艦長が腐りきってること…
初心者だと甘える厨房にTどころかRまで育成に使うチューチュー
最悪なのはCVだからと最後尾に居座り敵が近づいても応戦しない戦闘放棄野朗

一言で言えば豚に真珠
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:18:44 ID:sQa6CHsr
>>317
おぉ、それいいんじゃねぇ。
RM権限でBBCVの数を決められればイロイロ楽しめそう。
BBCV×各4ってのばっかりだと、いい加減飽きもする。

>>318
文句ばっかりだが、だからどうしろと?ただの愚痴は・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:41:26 ID:IvTVdX5Q
個人的には最上CVは問題ではないと思う。やはり問題の核は淀。
最上CVは数が少ないこともあるしし、乗ってるのも初心者ではなく好事家が多い印象。
対して淀は初心者ばかりが目に付く。爆雷の当て方もろくに練習してないうちからきて0沈繰り返すやつのなんと多いことか。
yodo r*1 とかやる気ないじゃん。DD以下だし。
0沈すんなとは言わないけど阿賀野でいいじゃん、CL最上でいいじゃん。なんで淀なのよ。
大艦隊の淀乗りにまともなやつはいない、これは言いきれる。
淀はフリーいけ、大艦隊くるな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:41:57 ID:yvGs04rU
>>316
孤立している敵のAAに落とされるのは技量の問題、練習しかない。
淀で米新型艦コースその他機銃艦を狩れないのは大昔から同じ、攻撃しないか、水平爆撃。
別に爆撃Pのレベルは50ありゃとりあえずなんとかなる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:46:57 ID:8VE+WG5A
話をぶった切って申し訳ないが、期日が来てもトップページには何も変化がないが
掲示板は早速リセットされてるのね…。いつもこれくらいのスピードで対応してくれればいいのだが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:51:17 ID:sCbrKNAl
>>317
いや、だから大艦隊での話ということで。>淀枠
BBCV以外にも作ればいいんじゃないってこと。(BC枠なんかも人によっては欲しいかも)
大艦隊の仕様変更要望ってことで。

RMが部屋作るときに、艦種ごとに制限付けれるようにとか出来ると良いんだろうね。

というかむしろ、淀とか最上のような半空母と小型道路空母と中型以上空母というようにクラス分けしたほうがいいような気がする・・・
例えば26人部屋であれば、BB4隻、中型空母(CV)4隻、小型空母(CVL・E・T)2隻、淀最上2隻とかで。


現実問題、需要に対しての供給枠は少なすぎでしょう・・・
遠慮する人なら、いつまでも大淀で大艦隊に来れないことになるし、かといって意を決してくると、”来るな!”とまでは言われないまでも、皆に冷たい目で見られていることに耐えなければいけない・・・

マジで言ってるのかとか言われるほどまずいことかな?それとも現状の大艦隊で問題がないとでも?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:01:43 ID:0LEJexcB
>>300
いやー対空DDやってて、BB4にDD幅ぐらいから撃ってさ、外すのってどうなん?wって思うよ。
そもそも、魚雷が変な方向に向いてるし・・・。
そこまで難しいものなのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:09:37 ID:sQa6CHsr
オレは、淀にしろBB1CV1にしろ大艦隊戦にでも遠慮なく入ればいいと思う。

>>323
淀枠より、BBCV数をRMが決定するほうがよくない?
現状だと、BBCVから埋まってる。そしたらそれだと今で言うBB4隻CV8隻になる。
固定っぽくなるような気がする。

BBCV枠を自由に決められるようにしたほうがいいと思うんだけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:09:37 ID:RurFOtFV
>>324
試しにやってみたらどうかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:13:57 ID:qwehUdZE
古参なら知ってのとおり、CVが氾濫することまで考えて
このゲームはつくられちゃいねえ

大雑把なマーカーで、「自動でこの辺を攻撃して」くらいの指示で
広く薄い攻撃でお茶濁すくらいの仕様だったら
CVはもっと普及できたんだろうな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:25:01 ID:vSz9LUMG
俺も艦隊戦にはたまに参加するけど、
淀、最上CVが参加していることによる害にあまり気付かなかったなー 
結構うっぷん溜まっているようですねー

艦隊戦の仕様変更の提案としては魚雷ダメによるボーナスを設定することによる魚艦の参加を増加させる事。
この事により魚艦が増加(現在の艦隊戦による魚艦は趣味的な傾向が大きい気がする。私含め)し、
魚艦駆逐のために砲撃DD、CLの役目が大きくなる。
この流れで改装CV問題は上手く解決しないかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:39:18 ID:0+2jlqB8
NEOになったら、大艦隊にも無料プレーヤー入れるの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:46:19 ID:8VE+WG5A
>>329

おっ!ちょうどいいからNEOに向けて早くもリニューアルされた公式でも見てきなよ。
サクソスも今回は力入れてるのかな〜、だいぶ良くなってきたような気がする。

それにしてもヒマだなぁ…。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:49:03 ID:sCbrKNAl
私がなんで323のように言ったかというと、
まず大前提として
”大艦隊は皆で利用できるようにすべきもの”
があるわけだから、”大艦隊行かないでフリーに行けば良い”とかそういう意見は抜きにしなければいけない。
かといって、”貴重な枠のある艦でありながら、あまりに弱いのが来る”のも困るというのも道理だと思う。

そんな両者の折衷を取るとしたら、”住み分け”をするしかないと考えたからです。

325さんのおっしゃるように、RMがBCV枠を決めれるからといって、それは部屋作成時に決めることであり、それでは、
CV間の多大な格差感を埋めることには・・・あれ?もしかして、325さんは、”部屋を作る時にBCV枠を決める”という意味ではなく、
”部屋に入るのは自由に出来て、集まってきてからRMが振り分ける”という風にする意味でおっしゃってるのでしょうか?

おお、だとしたらいいですね。

そうすれば、RMが部屋に入ってきた面子をみて、バランスを取りづらいと判断すれば、どんな船にも退出願いをするという風にすれば良いわけですし。
要は(看板の無い)フリーと同じにすればいいわけですね。
まぁ退出を願われた人は残念かもですが、これも定着すれば問題はないでしょうし。

フリーと大艦隊の良さ両方を併せ持つ部屋に出来そうな予感ですが・・・

>>328さん
それだと、別に魚艦駆逐には、”空母”である必要はないわけで。
伊勢空母を見てもわかるように、中途半端になりそうです(砲撃と航空機操作を同時にするのはほぼ無理)。
航空機切れの後にFDCLに対抗する船になる・・・なら現在もそうですし(勿論人によりますがね^^;)。
でも魚雷ボーナスの設定は歓迎です^^(現状だと、当ててもバルジで防がれることも多く、リスクバランスが取れてない気がしますから)

332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:57:08 ID:0+2jlqB8
>>330
よくわからなかった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:03:42 ID:0LEJexcB
FFX Y も無料艦なのねぇ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:06:21 ID:gdf7noMs
大淀、最上CVは艦級を水上機母艦(水上機のみ搭載可能)に変更して、大艦隊で水母は一部屋につき2隻までぐらいにすれば問題解決。

・・・っと妄想してみたり・・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:17:35 ID:YLDU+GQo
いま公式HP見てきたらKGVの改装で Prince Of Wales(Lv78)がありました
これってNEOになってから追加されたヤツですよね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:17:42 ID:qwehUdZE
梃入れ無しの無料無国籍って早い話、
15a砲で奇襲かアウトレンジでFD喰だけやってろってことか。
無国籍に対空と水雷に都合の良い組み合わせが無いのには困った。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:20:11 ID:Q+SQymcx
>>336
水雷ならFF2系統で良いじゃん。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:26:42 ID:tCyZwqoO
Rになら英米3連魚も載せられるから、全魚もイケル
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:35:07 ID:Lc8ZLNFg
DDグリーブス・・@ランタより使いやすそうな予感・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:40:09 ID:XsPocL7a
まあ、NEOになると大艦隊はBBCV10になるんだけどね

ttp://www.gamespace24.net/navyfield-neo/quickstart/room_greatbattle.html
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:42:55 ID:XsPocL7a
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:54:55 ID:XPm1IRvW
>340
最大10ってのは今までと一緒じゃないのか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:01:16 ID:7me2Zfa2
これで解決ジャン
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:05:47 ID:vSz9LUMG
>>331
艦隊戦の是非はともかく存在し、稼動している以上は
>”大艦隊は皆で利用できるようにすべきもの”
これは確かにそうですよねー。

現艦隊戦においてCVがFDCLを攻撃することはチームの勝利に大きく貢献しません。(AA艦の場合はそれなりにあるかと思いますが。)
魚艦が艦隊戦において今よりも数が増え重要度を増せば、魚艦から艦隊を守る砲撃FDCLの戦術上の存在意義も大きくなり、
改装CVが魚艦の邪魔をするFDCLを航空機で遠距離攻撃することも戦術上の意味が大きくなるかと思います。
そして改装艦である意味として砲撃による魚艦の駆逐。
確かに砲撃、航空機の操作は同時には無理だと思うけど、この二つの仕事を一つずつはこなすスペックはあると思うし、この仕事は戦術上意味があることだと思う。

淀、モガCVが艦隊戦に参加する事によりあがってくる不満が
「CV枠を埋めるくせに大した事ができない」によるものを前提とした解決案です>魚雷ボーナス
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:11:48 ID:sCbrKNAl
>>335
おお、ようやくPOW追加ですか・・・
ちなみにアメリカはレディ・レックス表記無し・・・
ドイツはエウロパが追加。
日本は信濃と加賀改が追加されているようですね。

あと心配は、新しく追加される艦船達・・・以前アメ鯖では、同じルート上であっても、
艦長レベルがその船よりも上に来てしまっていると選べない→作り直さないと新DD乗れないorz という悲劇がありましたが・・・

まさかそんなことはないですよね?サクセスさん。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:12:09 ID:4zKzg9An
艦船ツリー左下の

byGM....忠

ってのが気になるが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:13:33 ID:8G/GcoTL
何でこんなに盛り上がってるのかと思ったら鯖停止中なのかよ。
仕方ないからBF2のデモ版でも逝ってみるか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:19:58 ID:xF4DZFRt
>>342
今までは人数によって制限があったじゃないか。26人だと4・4とかね。
それが26人でもBB10・CV10行けるってことじゃないかな。
大艦隊実装された当時に戻ったってことかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:23:06 ID:sCbrKNAl
>>344
なるほど、そこまでお考えでしたか。つか私は考えが浅かったですね><

魚艦の数が増え、重要度が増せば、空母からすると比較的容易な攻撃目標であるFDCLが重要目標となり、
淀などにとってやりやすくかつ重要な仕事が出来るというわけですね^^

でもそれには一つ条件があるように思います。
それは・・・
”その魚艦が、大型BBなども撃破可能でありうる”ことです。

そうであれば、”大型艦にとって脅威となりうる魚艦を駆逐できるCV”ということになれば、大型艦を直接撃破出来る艦と同じ程度の重要度を持つことが出来るかと思います。

でもそれは、現状+魚艦が増えることで、そうなりそうな気もしますね^^

私としては、NFの魅力の根本は、砲雷撃戦だと考えてますし、そういう方向性で行ってくれると嬉しいですね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:41:59 ID:XPm1IRvW
>348
だから、今までも96人以上ならBBCV10が最大だったんだから、
仕様としては前後の矛盾が無いんだよ。
元に戻しても良い事はないだろう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:02:50 ID:eRx5ZO1Q
大日本国臣民へ

この通信ををもって僕の連合艦隊旗艦としての最後の仕事とする。
まず、なぜこのような勝てない戦争を始めたのかを解明するために、原因究明をお願いしたい。
以下に、艦隊戦についての愚見を述べる。
敵艦隊の撃滅を考える際、第一選択はあくまで火力と防御力の充実であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、航空機が発展した時点で主力が海から空へ移転した例がしばしば見受けられる。
その場合には、対空砲火の充実を含む全身治療が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの国力の飛躍は、軍事力以外の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない国民であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君達には日本の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、戦争による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を調査研究の後、君達の経済発展の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら連合艦隊の第一線にある者がほとんど戦果あげることができず、連合国の航空戦力によりなすすべもなく撃沈されることを心より恥じる。

                                                    戦艦大和
352344:2006/03/29(水) 22:06:01 ID:vSz9LUMG
何か数の仕様変更で解決しそうですが
>>349
私は艦隊戦にはほとんどの場合全魚で参加していますが、BBをいただくこともぼちぼちあります(さすがにしょっちゅうではありませんが^^;)し、
沈めるまでなくともバルジはがし+10000ぐらい与えるとかは結構いけます。護衛の魚艦対警戒が甘いのが大きいですが。

魚雷は前砲のみ廃CAに対してもかなり効果的ですし、バルジも魚艦の数が増えればそれなりにはがせると思います。

正直大和、アイオワ、H39を丸々沈めるのは難しいですね。引きが多いので。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:12:37 ID:hVlAsXiw
大艦隊になると魚艦で来る奴は少ない、それはたとえBB撃沈しても、もちろんクレ無し
経験値も微々たるものだからだろう。下手すりゃ0沈だし、数発ではバルジに弾かれる
ここにせめてフリー並の経験値だけ与えてあげればいい。一発当ててて沈むCABB並の
経験値だけ分けてあげればいいのだ。
格下BBを追い撃ちしてる時に、魚艦が2隻忍び寄って来た時の恐怖は・・・
BBに航空機目当ての対空艦しか付かない現状が変わるかもしれないな。
354349:2006/03/29(水) 23:01:38 ID:sCbrKNAl
>>344
なんだか・・・私と似ているような気がしますね^^
私も良く、突撃してくるネルソンタイプの戦艦や廃CA(彼らはバルジを張ってないことが多いみたいですね)に接近して魚雷攻撃を敢行、成功させたりしてます(ただし、沈めるまでいくことは稀ですが)。
ちなみにR*3〜4&T*2〜3の混合装備のFDでです。

現状でも、上手く魚使えば、大型艦に対して脅威を与えうるということは良く解っておるつもりです。
ただ現在は貴方や353氏の言われるように、魚艦を使う若しくは魚艦海苔が育つような状況になっていないため、数が少なく、目立った戦果を上げているように見えないだけです。

ただ、かつてNFは零禁に象徴されるように、「撃ちっぱなしなのに、凶悪過ぎる魚雷」という時代を経てきてここまで来ており、
ここで魚艦を冷遇から解放することは可能なのかと心配ではあります。

ですが、考えてみればNEOの新機能として、「魚雷禁止設定」が出来るわけですから、NF全体として魚艦が増えたとしても、住み分けは出来るわけですから大丈夫かもしれませんね。

それに、”淀を価値のある船に”ということで始まってる344氏の案ですが、淀と違ってこれまで価値の高い空母とされてきた船達は、結構小型艦には弱いですよね。
ですから小型艦が増えれば、相対的に、淀等の価値が高まり、中型以上の空母の価値が下がることになりますね^^。

うーん、なんだかこの案が正しいような気がしてきましたなぁ^^
355349:2006/03/29(水) 23:04:02 ID:sCbrKNAl
失敬。少々付けたしを。
>ちなみにR*3〜4&T*2〜3の混合装備

Rは砲でTに魚ってことです。
こんな船でも存外に、いけるときはいけますからねぇ・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:19:59 ID:wwSb4RSz
どぷゆあたっかがさいきょう

まで読んだ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:25:35 ID:Rw4m1Mr6
ttp://mclover.net/Program/Navy.htm

チミ達に暇つぶしを捧げよう。
つまらんくても怒らないでね^v^;
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:28:09 ID:vti4vWkd
機銃で魚雷が爆発するなんて、鋼鉄のしすぎ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:38:54 ID:nXgu0P0Q
機銃で撃つ事はあっても、効果はなかったという話だな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:12:34 ID:WN5Hiha1
魚雷は高いからな。魚雷ボーナスとは宛てたらもらえる
クレジットということだよな?いいかも。
あと、終末点爆発によるダメージは無しにしてほしい。直撃のみ、
そのかわりバルジ満載のBB4でも2〜3発食らえばかなりコタエて
5発も当たれば瀕死くらいの威力設定でいいから。航空魚雷威力は
おおむねその半分程度かな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:18:31 ID:gLNgtt4L
>>360
そんなことしたら魚雷禁止だらけになる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:27:17 ID:m9Bm2Po4
>>359 航空魚雷を撃沈した日艦の話を聞いたことがある。
爆発もせずに沈んでいったそうだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:31:46 ID:fjz/CRUR
なにはともあれ、NFできないとなったら禁断症状が・・・・。
米鯖でもいってみるかね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:34:42 ID:sAJobEcZ
砲弾でも魚雷でも爆弾でも蜂の巣になっても
浮いてるくらいのほうがゲームとしては面白い。
前進→破損→退避→応急修理→前進 を繰り返したほうが楽しかろう。
珍集や全魚の一発勝負の刹那的な鉄砲玉プレイではゲームが繁盛しない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:41:05 ID:ssaaiZcU



嫌 な ら 辞 め ろ 

366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:41:11 ID:ptQ2PvPm
徹甲爆弾に存在意義を与えてほしいな・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:49:50 ID:2OBRuwD+
魚屋衰退の最大の要因は砲艦の全体的な珍化だと思う。
たまに吹雪に乗ってるが、最近は滅多に必中距離まで入れない。
食えるのは魚艦の対処法を知らないヤツか、終盤のドサクサまぎれ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:22:43 ID:YVFQLS5t
大きな黒字にならなくていいから
せめてバルジ削った分だけは、
魚雷代と経験値0以上が出る程度に補填して欲しいな。
完全に0&赤字というのはやる気無くす。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:24:09 ID:KOiooHWM
>>368
それはいえてるな。

メル発射汁。


あと最大距離の爆発で最大経験値取得ってのも意味不明。
しかも魚雷が終末で自動爆破なぞするはずもない。
まあ終末爆破は恩恵にあずかる香具師も多いから不可能かもしれんけど、
最大距離で最大経験値取得はわけわからんだろ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:43:10 ID:aJn3YC7f
>369
>終末爆破は恩恵にあずかる香具師も多いから
ってか、今は終末爆破の距離を狙って撃ってるからなぁ

魚雷の距離で経験値取得量が変わるのは、前から変だとは思ってたから距離には依存しない
一律で良いんじゃないかなぁ

あとかなり前にメールだしたんだけど、魚雷に関しては、命中したという事に経験値とかクレジットを
割り振っても良いんじゃないかと思ってるんだけどね。養殖のからみとかで実装はされるわけないだろうけど
本来プレイヤーの腕に経験値とかクレジットが付いてくるんなら、魚雷に関しては命中にそれらが
付くのが道理だよな… 命中半分、ダメージ半分くらいでって…妄想です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:54:25 ID:Y9OUEqKo
砲は高レベル化の恩恵を一番受けるが
魚雷は一番高レベル化の恩恵にあずかれないのが
問題なだけだと思うんだが、どうだろうか

昔は全体のレベルも低かったから魚雷が凶悪に感じられたが
今はDD1隻分程度全て食らっても沈まない程度の防御や
魚艦を排除する火力も大幅に上がっていて

魚雷はレベルが上がっても装填速度が上がる程度だもの
こっちのが問題なんではないかなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:15:23 ID:2OBRuwD+
魚雷の威力がレベルに応じて上がったら、それはそれでイヤだがな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:20:28 ID:aJn3YC7f
>371
魚雷数値で魚雷探知距離も伸びるとか?魚雷ダメージが減るとかもダメかな
あんま考えられないよね。魚雷数値で魚雷の攻撃力上げるのは、さすがにまずいだろうし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 06:51:50 ID:Y9OUEqKo
>>372
>>373
新型の高LV魚雷実装が一番の解決策ではないかな、などと

あと魚雷の旨み(クレジットや経験値等)を上げて魚艦の数を増やすのも
魚雷の地位向上としていい手段かなと
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:08:14 ID:ii0f1a5B
バルジ剥がして経験値なりクレなりがゲットできるってのはいいと思う。
魚雷の航続距離を伸ばすもいいと思う。。魚艦がいたほうがやっぱ楽しいし。
まぁそうする場合は、北上の隻数制限なり、下方修正なりは必要だろうなw

>>348
大艦隊戦実装時はBBCVの隻数は自由に決めれたってこと?
ネオでもそうあってほしいな。BBCV可変なら幅も広がる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:22:41 ID:insilHmD
全魚艦として一番嬉しかったのは自分の魚雷で有名処の大和を沈めた事。
まぁ、爆などの援護はあったけど沈したあとはGJの嵐で嬉しかった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:25:43 ID:insilHmD
ちなみにフレッチャーにマーク15の4連でした
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:14:32 ID:i9eydx18
漁船はレベルによって基本性能が大きく開かないことがいいんだと思うけど?
だからこそ純粋に腕で勝負になるんだし。

クレジットは昔から赤字だから、魚雷の値段が半額になった今のままでもいい。
大艦隊でも戦果に応じて2000〜3000くらいの経験値をもらえれば大艦隊にも行くと思う。
今は大艦隊では戦果をあげても経験値はすずめの涙ほどしかもらえない。

あとはかつての長射程高威力の93式を今こそ復活させてもいいのでは?
砲撃艦のレベルが向上した今ならそれほど問題にもならないと思う。
42Lvくらいで使える新型魚雷として出すとかね。
今の93式3型を昔の93式1型に置き換えるとか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:35:21 ID:U2yINKhS
俺の希望は魚雷でバルジ削った分+戦果にたいしての経験値UP、出来れば高レベル
大型艦、基本防御の高い相手程、取得量UPされるのがいい。
有名所BBを倒せば1万位かな、そのかわり当たる前に沈んだら取得量は半分以下で
戦闘中の敵艦に、魚艦同士が連携で突撃する姿が理想ですね。
問題は日魚以外高レベル魚雷兵の必要が無い事と、Qの性能と威力が突出してる事。
日93−3二改より英魚の威力が↑な気がするのは、気のせいかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:44:58 ID:61JMMAPu
>>375
大艦隊戦実装直後は部屋の規模にかかわらずBBCV各10までだったから
26人部屋でBB10CV10それ以外が6隻とか言う祭状態だった
あまりにもアレだったから修正されたんだが何故今になって元に戻すのか・・・('A`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:00:02 ID:ii0f1a5B
>>380
26人部屋でBBCVが合わせて20隻ってのはやりすぎに思うが、
BBCVの隻数を可変にするってこと自体はいいと思う。

BB4CV8とかってこともできるわけだよな。
個人的にCVが多い部屋のほうが好みだから、そういうふうにできることは歓迎だな。
BBよりCVが多い部屋のほうが小型艦は働きやすい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:06:18 ID:61JMMAPu
ttp://www.gamespace24.net/navyfield-neo/quickstart/room_greatbattle.html
■大艦隊戦のルール
大艦隊戦ルームでの戦闘には制限時間が設けられており、
参加人数によって制限時間は下記のように変化します。
・24〜47人 15分
・48〜71人 20分
・72〜128人 30分
制限時間に達して戦闘終了となった場合はバトルルームとは異なり、
戦術ポイントではなくチームの総攻撃量による判定で勝敗が決定します。
大艦隊戦ルームではBB、CVは1チームにつき最大5隻まで参加可能となっています




公式見る限りでは可変に出来るなんて一言も書いて無いし
BBCV上限は各チーム5固定で26人中BBCV20隻が出来ると読み取れるが?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:29:30 ID:U2yINKhS
26人中20人がBBCV…
もしそうなったら現実にありえる話だし、経験値配分として望まれる可能性もある。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:31:29 ID:CznmgCHN
まぁ普通に考えれば今までどおりってことでないの
最大5隻は72−128人のときのことってことで。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:38:44 ID:XrqhrIVr
確かにこの書き方だと5固定と読めるがそれでは大艦隊戦実装時に戻ってしまう。
常識的に考えれば終了時のルールと同じな気がする。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:54:41 ID:kNJKV0qO
結局、言葉が足りないだけじゃないか。
普通に考えると、今まで通りってことだろ。
まぁオレは最大5隻までってのでもいいけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:53:53 ID:sAJobEcZ
BBCV無分別に一隻で数えるのが問題だから
オートバランサーのはなしになったはずだが
どこいった?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:10:58 ID:FToNlJm1
対空兵をそろそろ改変して欲しい。
今の装填砲の命中・連射パラ参照はおかしいと思う。
対空能力の実装は出来んでも、装填砲の参照パラメーターを
対空に置き換える事はできると思うし、して欲しい。
通常砲に比べて命中・連射が高くなるけど、装填砲はそもそも必要レベルが高いし
砲威力も中口径止まりだから住み分けはできると思う。
そうすれば冷遇されてる、米対空兵も日の目を見れると思うんだけど、どうかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:28:22 ID:YVFQLS5t
>>382
書いてる文章は、公式HP更新前から全く変わってない。
要は前と同じ。今までのままってこと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:33:30 ID:YVFQLS5t
ちなみに、これが今までどおりの説明文な。



○大艦隊戦ルームは最小24人、最大128人で戦闘を行う事が可能なルームです。
既存の戦闘ルームと異なり、獲得できる経験値、クレジット、ポイント等は
戦闘中に全てチーム単位で計算され、戦闘終了後にチーム全員に対して公平な分配が行われます。

■大艦隊戦ルーム作成時は、基本情報を入力する際に下記の制限があります。
・ルームタイトルの設定や変更を行う事はできません。
・参加レベル制限の設定を行う事はできません。

基本情報を入力した後にSelect Play Modeの部分をGreat Battleに設定して OKボタンを押すと大艦隊戦ルームの作成は完了です。

■ 大艦隊戦ルームの戦闘には制限時間が設けられ、参加人数によって制限時間は下記のように変化します。
・24 〜 47人 15分
・48 〜 71人 20分
・72 〜 128人 30分

制限時間に達して戦闘終了となった際には通常のバトルルームとは異なり、 戦術ポイントではなくチームの総攻撃量による判定で勝敗が決定します。
また、大艦隊戦ルームではBB、CVは1チームにつき最大5隻まで参加可能となっています。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:38:56 ID:61JMMAPu
>>390
しかし護衛艦の有り無し設定の部分はちゃんと加筆されてるんだよな・・・
全く手を加えずそのままコピーではなく一度は目を通しているはず

まあ対空や偵察等の未実装パラメータについての説明文も相変わらずだし
サクセスのことだからついうっかり見落としてるって可能性は大いにありえそうだが・・・('A`)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:51:30 ID:YVFQLS5t
目を通してそのままにしたってことは、
今までのまま変更なしでいいってことだろ。
仕様は何も変わらない。
今までどおり、128人で最大10隻。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:57:54 ID:YVFQLS5t

△ 128人で最大10隻
◎ 128人で最大BB10隻CV10隻
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:29:50 ID:XFYdokSF
NEOになったら日改装CVは下駄付き以外使えなくなると
淀もが伊勢CVが消えるのか・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:19:08 ID:+w3irOxw

△ 128人で最大10隻
○ 128人で最大BB10隻CV10隻
◎ 128人で最大128隻
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:30:59 ID:oN1i5X54
再訂正の結果128人戦なら、BBCV128隻でOKになったのかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:42:30 ID:GRvagZc+
エウロパや信濃って、ツリーには出てるけど一覧にはないね
POWや新DDはあるのに・・・

あと、NEOになって水兵能力とかに違いがあったらやだな・・・士官とか
英米連射がよっぽど高能力じゃないとつかえなくなってたりしたら・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:47:44 ID:CznmgCHN
士官が2.5倍に戻ってる可能性はあるわな
FFミッソンも110LVまでになってるしな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:53:01 ID:zfNVdNTH
魚兵についての要望なら、魚兵の経験値が砲兵に吸われる仕様を何とかして欲しい。
本気でやるなら全魚をやらざるをえない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:54:44 ID:i9eydx18
>>394って本当?
改装CVは晴嵐つかえってことかね。
それなら97と晴嵐逆にするとか・・・ってか史実からみたら今のはおかしい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:59:20 ID:l51Ntx0z
晴嵐しか使えないなら淀乗りも減っていい事じゃないか。

いや…晴嵐*4とかで普通にくるだろうな…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:05:47 ID:y5TOIC8H
晴嵐、元々はLV33だからそれが正しいんだろうな
今の状態が他の水偵搭載可能艦に積ませたくない為の暫定処置と思える。
類別フラグ増やせよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:14:34 ID:y5TOIC8H
阿賀野タソに晴嵐3機積めたらズレータがパナマウンガー!と叫ぶ勢い
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:37:48 ID:GRvagZc+
>>398
士官って今4倍ってほんとなのかな?
俺総員400くらいで士官100熟練0って兵いるけど
バーは半分ちょっとくらいしか白くなってないけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:40:18 ID:CznmgCHN
バーは2・5で現されてるけれど
基本防御とか計算してみると
役4倍だったね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:52:29 ID:+HisMXXf
>398
スマソ 何処に載ってるか教えて?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:56:22 ID:oN1i5X54
士官熟練効果はいっそのこと半減して欲しいな、デノミ効果で現状復帰までにさらにレベル
20位上げたくなって来る、今頂点の見えてきた廃クラスの志気も再上昇。
全員に偏りも無いから、不平も出ないだろうしな。
レベルだけに頼ってるへタレは別として・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:59:03 ID:MVxqMyfV
まあそんなアホみたいなこというまえにさげようぜ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:00:37 ID:2NM19ujP
やっと集弾してきたのに…と寂しい日CA乗り
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:19:52 ID:teIyBbYh
>>213
         _____
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,              |:::::::::::::::::::|   お兄ちゃん、ありがとう。節子マジうれしい。
  `ヽ、i -・=- ,  、 -・=-    |;;;::::::::::::::/
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~     /^゙-、;;;;/   しかぁし、BF1942ってマジ節子はまりそう。
     { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ
    λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"      NFに戻ってこれないかも……
     ヽ, ┗━━┛    (
     /`''ー -- 一 ''"/  \
    /    ヽヽ/ /     ヽ
    l  /  / /    y   l
   |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l    |
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:35:43 ID:i/QQzWmy
BF2って買い?
それとも1942のフルパックとMODで遊んだ方がいい?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:39:14 ID:OZQ5G1PP
戻ってこなくていいから^^
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:54:19 ID:qfgkaEPx
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:04:41 ID:i9eydx18
bf1942やってみた、面白い。
ただ3Dだから酔う・・・昔から3Dのゲームやってると気持ち悪くなる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:13:49 ID:ULXuMJYm
POW強そうだのう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:35:13 ID:9kef+3pv
POWをどうしてもTOWと間違える俺ガイル('A`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:50:45 ID:Y9OUEqKo
淀等がゲタ付きしか使えなくなるなら
彩雲の性能を史実通りにしてほしいなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:50:57 ID:qm9scSWJ
POWって捕虜じゃないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:56:37 ID:f7evLibw
Power
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:45:12 ID:DYHh0/Sd
TOWは対戦車ミサイルっすか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:03:57 ID:MVxqMyfV
Power of Watson
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:29:53 ID:rB5KWi1D
NFではプリンセスオブウエールズなんだよな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:54:01 ID:YVFQLS5t
Oは小文字の方がいいんじゃないか? PoW

>>417
淀が下駄履き限定になったら、彩雲も使えないんじゃないか?
使えそうなのは
95式偵、零式水偵、二式水戦、晴嵐くらいか。
これなら淀も最上も、CLCA扱いでいいな。
いくら雷撃機積めたって、島風の方がずっと強そうだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:13:18 ID:EBJJiAY/
>>423
それでよくない?
むしろ2式もげた付戦闘機扱いにして性能を史実並みに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:13:31 ID:BM30nO63
マジで下駄履き限定になるのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:25:58 ID:m5jq6cqN
ゲタ履き限定なら零観もだしてあげてくだしい・・・。
427 :2006/03/31(金) 00:29:59 ID:gkFUjDim
>>422

Prince、じゃなかった?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:00:06 ID:y1b0Ic7s
>>426
瑞雲もおねがいします
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:02:26 ID:wUZGPOz5
>>424
いや、いいと思うよ。
伊勢CVも、BB扱いにしてしまえばいいし、
弱くても気軽に淀・最上CVに乗りたいしね。

ただし、二式水戦が戦闘機になるのは反対。
今の、攻撃力の高い偵察機のままでいい。
10隻も20隻も入れるCLCAで戦を使われると、バランス崩れるからな。

>>425
不明。とりあえず1週間マターリ待とうや。

>>427
だがNFではプリンセスなんだな。理由はお察しください。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:01:46 ID:EEMBMegN
で、接続できないわけだが どうなってんの
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:05:07 ID:CxLfZLr/
>>429
いや、二式が戦闘機になるほうがいい。

ド下手対空で頭数使った挙句、味方機落とすヘタレより、阿賀野タンが頑張れるようになるほうが全然マシ。

同数いればバランスなんか崩れん。 同数いなくても対空艦でバランス加減できるレベルだろ。

そんなこと言い出したら廃連対空のが全然バランス崩してるじゃん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:10:14 ID:jPU1vfKt
すぐ戻ってくるなだの、お試し状態のプレイヤーをタダゲ厨だの貶めてるのはなんだ?
ネトゲーはNFだけじゃないし、他のに移動して戻ってくるとか当たり前だと思うんだが

何年も脇目も振らずにやり続けられるクオリティじゃないし、息抜きも必要だろう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:12:30 ID:ppV8vr0/
NEOって前のから自動アップデートでできる?
それともクライアントから落とさないとダメなんかねー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:21:11 ID:wUZGPOz5
>>431
おいおい、10歩譲ってに淀や最上CVなんかだけが使えるならまだしも、
阿賀野まではやりすぎだろ。それは現実見てなさすぎ。
そもそも戦闘機マウント無いし、どこに積むんだよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:38:52 ID:jPU1vfKt
NAVYFIELD NEOクライアント
ソフトのダウンロード開始は
2006年4月3日(月) の予定です。

アップデートじゃないな、新クライアントだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:49:55 ID:wpeNBZTH
晴嵐って800`爆弾積めたよな?
淀、最上専用の0.5次爆/雷撃機として実装するってのはどうだ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:06:21 ID:WVlJRDUi
ネコで港が完全消滅するんだそうな。
港を愛し続けたおいらはどうすれば('A`)ヴァー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:11:27 ID:denfc4mu
>437
全世界の陸戦兵が泣いた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:13:47 ID:QdXHOjay
>437
こんな感じでか?
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  -}
        ;          `ミ _,x,,.ミ i, i グシャ
        i     ミ   ; ,、、、 ヘi| |i |
      ,.-‐!       ミ  i  `ヽ、 il||| | ・
     //´``、     ミ ヽ.  :・ヽ''il|,| | .: .:` .:,
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,)). /、ヽ.._,,))ヽーっ  ;'
     ヽ.ー─'´)          l  `⊃'   ⌒_つ←港の例
      '''''''''           `''ー---‐'''''"
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 06:49:08 ID:YDV5Gthd
ヌレが静かだな。

艦隊の隻数制限というよりも、BBのみの艦隊とかが出来るようになってもある意味イイかもな。
BB乗りたいけど、乗るに乗れないBB初心者とか、、、
逆にBV無しの艦隊もあってもいいと思うけどな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:52:07 ID:gxKpI82p
そう言う人間が多いなら低LV制限のBB砲撃部屋にすればいいんじゃない?
8人(最悪7人)集まれば部屋は成り立つんだし結構簡単だと思うが・・・

「大艦隊戦」に拘らなければ低レベルでもBBに乗れる部屋はあると思う

442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:55:59 ID:gxKpI82p
ちょっと補足だが
俺の言う低レベルBBってのは70台くらい位の想定

50・60でBB乗りたい、でも赤字にはなりたくないって人間には
仕様だからあきらめろ、と言うしかないな('A`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:58:07 ID:pjMVp7co
卒業シーズンかと思ったら、もう入学シーズンですね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:17:26 ID:SdNzq2E8
>>431
ズレータがパナマウンガー!と叫べないので却下
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:49:37 ID:MkydB80w
>433>435あたりの件を公式から問い合わせても回答がない件について
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:21:28 ID:W3UlOBk3
今日は半ドンです^^
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:54:31 ID:F59he831
淀、最上をCV枠から除外しろってことじゃないんだな。

淀、最上を別枠として数席確保してくれって話だよな。いいんじゃないか。

ここでは反論もないみたいだし、誰か公式BBSに投稿しる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:57:02 ID:XgCSGsDj
>>447
では BCもBB枠から除外して数隻確保していただけますね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:03:34 ID:jp7RbkRb
大規模が200隻ぐらいのスケールなら淀もBCも気にならない
ようになるんだけどなぁ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:03:58 ID:msUmSxGu
>>448
金剛もBCに種別変更して頂けるんですね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:13:20 ID:F59he831
>>448
もちろんです。

初心者BB,CVの方には気軽に参加できるような環境が大事ですから。
金剛の14インチ、独のシャル砲も認めます。

あとは別枠として何隻確保するかですが、この議論は公式BBSのほうがいいでしょう。
多くの人が目にする場で議論してもらえますか?どなたか、投稿よろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:19:44 ID:UQ/yx2/2
>>449
それにはまずマップを縦横2倍くらいに拡張する必要があるな。2倍じゃ足らんか?
そもそも最大接続数500人程度じゃ200人集めること自体難しい罠
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:31:19 ID:+HImmbCe
>451
自分でやれよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:52:52 ID:XgCSGsDj
>>452
128で従来の広さがイモアライ状態だけどな
あのMAPは多分28(最小)〜48(推奨)〜64(最大)隻を基準にしてるんじゃないかなと思う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:00:22 ID:EtkOjtWo
それより金剛の速度上げてくれませんか?
いくらなんでも遅すぎるって、高速戦艦が泣いてるよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:15:38 ID:SM7mjJ5+
そこで巡洋艦並の低装甲ですよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:16:35 ID:/QD891Rh
CV1を別枠にするってのはあんまりいいとは思わんなぁ。
CV1枠を1隻に限るならそれでいいが、2隻以上にしたら戦が過剰になる。
単純にCV枠を増やすほうがいいように思う。CV1もCV2も初心者CVとしてみてる。

初心者CVが入り易いようにってことでそういう案が出てきてるんだろ。
CV6にできれば、初心者CV(CV2クラスも含む)も入りやすくなるんじゃないか?
CVの組み合わせはどうなるかわからんが、それはそれでバリエーション増えるわけだし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:43:23 ID:VsyB2A8d
枠作るなら作るで、艦の数とレベルの制限は必要だな。
BCV1クラスで別枠BBCV2隻までとかと金(64↓)とかじゃないと戦闘が大変なことになる悪寒
BCV2クラスで初心者とか言ってるのはヌルポなんで除外。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:51:00 ID:+HImmbCe
>>455
     NF(最大)  史実(最大)   差    単位はkt NF数値は素敵艦隊サイトより(満載・最適重機関)
金剛  35 30.5(霧島) +4.5
扶桑 32 24.7 +7.3
伊勢 34 25.1 +8.9
長門 33 25.0 +8.0
大和 27 27.0 -


シャルンホルスト 37 32.0 +5.0 リナウン 36 30.8 +5.2 ネヴァダ 26 20.5 +5.5
ビスマルク 26 30.1 -3.9 R 30 23.0 +7.0 ペンシルヴァニア 33 20.8 +12.2
QE 33 23.5 +9.5 ニューメキシコ 28 22.5 +5.5
KGV 33 27.5 +5.5 テネシー 28 20.1 +7.9
フッド 36 29.0 +7.0 コロラド 24 21.1 +2.9
ネルソン 31 23.0 +8.0 ノースカロライナ 25 28.0 -3.0
サウスダコタ 25 27.8 -2.8
アイオワ 25 33.0 -8.0

で、金剛が何だって?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:01:31 ID:WAwNHwKH
>>458
金以下?すぐこういうこと言出だすヤツいるが、思いつきで書いてるんだろうな。
レベル64以下のBB1に乗ったことある?それじゃ鬼散弾のチューチューBB1だろ。
CV1にしてもレベル制限じゃなくて機種制限にするほうが妥当。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:12:11 ID:Iu2hqNQo
また日アンチ湧いてるのか
毎回必死だよね

>>459
何が言いたいのかわからんが
それみると上位艦や同クラス艦よりゲーム内での優位性が小さいね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:13:46 ID:L/vqTSKe
CV1用に別枠作るのも、CV枠増やすのも、
どっちでもいいが、簡素を基本に考えてくれよぉ。
煩わしいのは勘弁。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:15:17 ID:aet4DNaN
そこで自動照準を採用ですよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:20:39 ID:VsyB2A8d
>>460
お前アホか?
言っとくが俺は艦に乗れるlvになったら即乗ってましたよ^v^
まぁボコされて終わった事が多々あったが・・・
で、お前は別枠の意味わかってるのか?
普通に使えるlvのやつはそもそも別枠なんかに入れなくて良いんだよ。
別枠に入れてほしい理由が、まともに働けないからBBCVとして見ないでください><
ってことだろ? ちがうのか?
あと金以下決定とか言ってないから。 俺は金以下とかって言っただけだ。例えだよ例え。
んで機種制限だけだったら金3とかの淀とかボーグとか別枠に入れるし、すばらしいですね^v^
逆に聞くがお前さんは機種制限でlv制限じゃない訳を教えてくれよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:29:35 ID:L/vqTSKe
>>464
アンタは自分がチューチュー艦だったと自白してるのか?迷惑だから出てくるなよぉ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:34:00 ID:3Z7laB5s
ところでチューチュー艦ってなに?
ポムポム砲みたいにチューチュー砲とかあんの?

先日の議論を見る限りCA以下は全て経験値泥棒みたいだしな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:43:02 ID:Y7Jyv9JI
全てとは言わないが、現状7割はチューチュー艦。
中でも、酷いのが1割ほどいる。
チューチュー艦基準は、対空、偵察、砲撃等で、戦果以上に経験値をもらってる船。
酷いっていうのは、ほぼ0沈で、戦果を出そうという気も見られないような船。

議論のまえに、淀、最上CV、伊勢CVは既に艦種制限で別枠のはずだがw(修正されていなければ)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:50:02 ID:XgCSGsDj
>>466
PproはBB2あたりだと普通に撃ち合えるんだぜ?

って言おうとしたが、もっとも厨厨艦が多い艦でもあるわけだし
もったいない話だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:01:36 ID:ptN+m34E
要するに人をチューチュー呼ばわりのBBCV様は
BBCVフリー立てて出てくるなって事だよな。
現状でも8-16人くらいなら埋まってるんだし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:03:46 ID:/jplDx1+
BB1CV1を別枠ってのは別にいいけど、>464こういう考えのヤツもいるからなぁ・・・厄介だなぁ。
やる気のある、見られる初心者のためってならいいと思うんだが、
鬼散弾OKとか、働けないってのを前提にしてるへタレ思考のヤツがいることを忘れてた。

チューチュー艦が7割とは厳しい見かただな。
まぁ酷い1割の中に入ってるへタレBBCVってのが一番の問題だろう。
別枠作って、へタレBBCVの養成をさらに加速させるってのも本末転倒のような気もしないでもない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:04:26 ID:HlPlR71E
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:12:31 ID:VsyB2A8d
>>469
やる気があるだけで鬼散弾をどうにかできたり働けたら別枠なんていらないんじゃないの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:13:47 ID:XgCSGsDj
おい

だれだ  つんでれ(逆) にしたバカヤロウは
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:36:05 ID:gxKpI82p
>>472
やる気がある低レベルBBCV1のためなら別枠を設けるのも悪くは無いが
絶対に別枠を悪用してだらだらと経験値チューチューする輩が出てくるから
別枠を設けてもヘタレBBCVが増えるだけでろくな事にならない
って意味だろ

全てのプレイヤーが(腕の良し悪しはあれ)自分のベストを尽くして
真面目に戦ってくれるならこんな議論にはならないと思うんだけど
大艦隊戦じゃ明らかに手を抜いている奴やろくに戦えない装備・兵で着てる奴多いからな
仕様も悪いがプレイヤーの人間性も腐ってるってのも原因の一つかと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:37:55 ID:EtkOjtWo
腐ってるのは大艦隊のシステムそのものだと思うんだが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:40:51 ID:Y7Jyv9JI
>淀、最上CV、伊勢CVは既に艦種制限で別枠のはず
だれか触れてくれよ(´・ω・`)

グアム、ペン改、メキ改、テネ改、レパ、赤城改、P2、O2、グナイ、PSも別枠のはず('A`
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:41:00 ID:gxKpI82p
大艦隊戦も真面目にやれば
「収入が確保されているから攻撃量につながらない偵察・陽動に専念できる」
てな仕様だからそれ自体は悪くないと思うよ

ただ現実の社会主義と一緒で
「何もしなくても収入が確保されているからでかい船に育成兵乗せて何もしない」
てな考え方で参加する奴が出てくるから腐ってしまう

まあ悪用できてしまう仕様だから腐っていると言えばそれまでだが・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:41:44 ID:ptN+m34E
>>472
チューチュー艦でない基準が戦果分の経験値を出せるってんならヘタレを食い物にしなくてもOKなはずだが
がたがた言いつつ入ってくることは期待してるわけだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:45:01 ID:gmZjOdDV
日本国籍の船載ってる奴ら、
これでも読んでNEOになるまで待ってなさい


http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:47:01 ID:NK9OxJDp
>>472
コイツは激しく考え違いしてるな。鬼散弾ならBB乗るなよ。それとも完全な厨か?

>>477
理想と現実は違うと。これだけ批判が出るんだからやっぱり仕様が悪いんだろうな。

大艦隊戦はローリスクハイリターンってのが最大の問題なんじゃないかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:51:48 ID:Gtr5IUle
議論の度に行き着くのは
結局のところ棲み分けは可能だが、一部の高尚な方々が気に食わないってだけ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:54:22 ID:gxKpI82p
>>480
まあそうだな
つまり俺が言いたいことは全員が真面目にやってくれれば理想の状態だが
人間は楽な方に流れてしまうものだからそれは期待できない
だから仕様で締めるしかないし、これ以上制限を緩くするのは賛同できない
ってことかな
483 ◆Dopyu2cOuc :2006/03/31(金) 17:01:55 ID:zN2RRZcW
>>479
米独乗りですけどとても勉強になりました
ありがとうございます(><)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:06:24 ID:VsyB2A8d
>>476
改装艦は全部別枠ってこと?
たしか大艦隊だとCVは4隻で改装艦がいると1:3に出来るとかそんなんじゃなかったっけ?
CV4隻だけど改装艦を入れると6隻までokってこと?

>>474
俺もそう思って別枠はlv制限制にした方が良いと言ったんだが艦種制限制の方が良いとか
>>470みたいに低lvBBCV乗りは来るなとかぬかす輩が出てくるし・・・
いくらやる気があったって所詮BBCV1なんだからBB4とか高lvプレイヤーには敵わないのが普通だろう。
そういう低lvなプレイヤーに少しでもプレッシャーから開放されれば動きが小さくならずに視野が広くとれて
将来的にホテルなんてならないと思うんだが、どうだろう。
ちなみに俺はフリー育ちなんでチューチューは経験したこと無いな。

っとリロードしたら出てきたので。
>>480
乗りたてBBCVに喧嘩売ってるのか知らないが、いつからこんな考えのやつ等が増えてきたんだろうな。
兵が育たなきゃまともに乗れないヘタレか? そういう考えのやつ等がホテル候補になるんだろう。
散弾するならするなりの仕事ってもんがあるだろ。そもそもRMだってそんなのわかってバラとるんだし。
BB乗れるけど批判が怖いから乗れないって人が今ほとんどだろ? それはお前らの考えのせいって事に気づけ。
乗れるのに乗れない。兵ばかり育っていざ乗ったらホテル。今こんなのが沢山いるのにな・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:08:17 ID:XgCSGsDj
えーと
大艦隊の経験点はどの程度がいいんだろうな
あと 正直CL以上の艦からはさほどの差なし くらいであってくれれば
無駄に大きい厨厨艦はなくなると思うんだが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:15:13 ID:Y7Jyv9JI
>CV4隻だけど改装艦を入れると6隻までokってこと?
少なくとも47まではBBCV4、48からBBCV6に制限された当初はBBCV10までは改装艦は、カウントされていなかった。
その後韓国ではパッチが当たったようだが、日本にパッチが当たったかは不明。
なお、韓国で同時期に当たったパッチは、未だ日本には来ていなかった。(NEOで来る)
気になるならNEOが始まったら検証してみればいい。

やっと触れてくれてうれしいお 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:17:46 ID:EtkOjtWo
大艦隊を廃止してしまえば、
大艦隊にまつわる全ての問題は消えると思うんだが短絡的すぎるかしら?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:18:07 ID:0uEs/1Sy
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:21:32 ID:XgCSGsDj
>>487
大艦隊自体が悪いのではない
大艦隊があまりにローリスクハイリターンなのが問題
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:31:40 ID:EtkOjtWo
>>489
仮にそうだとしてもとりあえずなくしちゃえば問題全て消えないかな?
今は昔と違って廃も多いんだから行き場が無いとかは起こらないだろうしね、
レベル70↑フリーでもやればいい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:35:24 ID:gxKpI82p
大艦隊戦が出来た頃の背景は
・廃人がレベル制限で締め出されて戦える部屋が無かった
・初心者は狩られるばかりで一向に経験値がもらえなかった


てな感じだったんだから艦種に関係なく経験値は1000程度+修理費保障までにして
完全に初心者救済部屋&チーム戦演習部屋ってな感じにしてしまえばいいのにな
それで足りなくなってきたら各々に見合った制限の部屋で自分の腕で稼げってことで

これなら周りのプレッシャーを気にせずBBCV1も参加できるって要望も満たせるはずだし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:47:06 ID:So70VUlR
>>484
チューチューの話になったキッカケはオマエじゃなかった?>>464
>艦に乗れるlvになったら即乗ってましたよ^v^
そういう考えは、ここでは敬遠される。上でも言われてるがオマエ考え違いしてるぞ。

別枠ってのは、鬼散弾でもBB乗れるなら乗ればいいってのを推奨しようって話ではない。
鬼散弾なら、そこそこ集弾するまでは控えたほうがいいってのがここの一般論だろう。
っで、そこそこの集弾が前提での別枠も考えようって話。そこら辺を分けて考えろよ。

>>491
オレもそういうのでいいと思う。大艦隊戦っていろんな要素を詰め込みすぎてる。
大艦隊戦って、ローリスクなわりにはリターンが大きい。
そこんところでフリー系の部屋との歪みが出てきてるように思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:00:14 ID:SuMRK9Wx
現状に文句がなければ何も言わないから外での一般論って総体ではマイノリティだよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:14:41 ID:VsyB2A8d
>>492
464の文が言葉足らずですまなかったな。

>別枠ってのは、鬼散弾でもBB乗れるなら乗ればいいってのを推奨しようって話ではない。
鬼散弾なら、そこそこ集弾するまでは控えたほうがいいってのがここの一般論だろう。
っで、そこそこの集弾が前提での別枠も考えようって話。そこら辺を分けて考えろよ。

いつからそこそこの集弾が前提になったんですか? 上の方で話されてるが初心者救済が目的になってるはずなんだが・・・
あと鬼散弾=チューチュー艦ってのも微妙な気がするな。
そこそこ集弾するまで控えた方が良いという一般論も結局古参な人や高lvな人の僻みでしょ?
初心者はBBに乗れれば乗りたいと思うのが普通だと思うのだが、周りがそれを許さないのは何だかな、と思う。
大艦隊じゃチーム戦だから低lvBBCVのりなんか来るなよってのが本音みたいだが、そのために別枠ってのを作るんじゃなかったのか?
俺は低lv歓迎で高lvチューチュー艦の方が消えてほしいくらいなんだがね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:16:34 ID:7jsuYAFK
>艦に乗れるlvになったら即乗ってましたよ
話ズレルが、さすがにこれは勘弁してほしい。
本人は全然悪びれもなく言ってのけてるようだが。
それとも、こういう考えが普通になってきたのか?
大艦隊戦ならではの発想に思う。

前に鬼散弾ドイッチェ、Pってのがここで問題になったことあったが、
オレ個人としてはCA以下なら問題視するつもりないから、スルーしてた。
が、さすがにBBで鬼散弾でもいいだろってヤツは見過ごせない。
せめて珍8インチCAと勝負できるようになるまではBB1に乗ってくれるなと。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:25:22 ID:gxKpI82p
とりあえず散弾だろうがBB乗ってる時点で初心者ではないと思うぞ


俺が言ってる初心者ってのはNF始めたばかりの人間って意味だぞ
そう言う人間に狩られないレベル制限の部屋を自分で立ててバラを取れってのは酷だし
バラ取りできる程慣れた人間が自分でも入れる制限の部屋だと初心者は何も出来ずにやられる
かといって初心者部屋のためだけにLV1の兵を作り直すってのも完全にボランティアになっちまう

大艦隊戦だと廃人が立てた部屋に初心者が入っても経験値はもらえるって点で意味がある
CABBに乗れるくらいまでNFプレイした人間ならある程度周りに合わせて考慮して欲しい
DD一隻食い止められないような散弾で何乗ろうが個人の勝手ってのはさすがにどうかと思うぞ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:26:23 ID:+fAckaR0
高レベル廃人が増えると無駄にハードル上がるよな。
それに付き合ってたらゲーム自体が終わる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:27:29 ID:VsyB2A8d
>>495
だからそれはフリー部屋での話ですってw
そもそも、昔はそれが当たり前だったよ。
逆に今の方が異常な気がするんだけど。まぁ珍集珍硬な船が増えたせいってのもあるだろうが。
結局貴方も周りと同じで初心者の事は何も考えてないのですね。
こんなんじゃ初心者が増えるわけないな・・・
というか何故CA以下はスルーしてBBはスルーできないのかな?
戦況に影響するから?役立たずだから? そのために別枠の話が出たのでは?
何かこういう考えしか出来ない人ばかりだと思うと世も末ですね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:29:06 ID:gKMDLTZJ
>>488
・無装備レナウン
・バグで位置ズレ起こした大和(指摘済み
・艦名適当すぎ
・一部がいまだにハングルの写真
・大和の隣に敵FF2隻(通常なら蒸発物
・座礁レナウン(無装備
・伊勢仕事スレヨ
・大和Tに魚雷デフォみたいな写真スルナ
・非現実的なクレジットとポイント
・○vent15、部屋を出入りしすぎ
・米SSでも思ったが、なんで監督はデブナノサ
・どの状況になれば、BBとCVがあそこまで接近できるんだ!

 もっと、殺伐(蒸発・艦船合体など)とした現状を表すSSにしてほしいところだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:32:12 ID:jZ3l2vH/
>>494
ときどきいるな、こういうことを平気で言うヤツは。
確認するけど、BB乗ったことある?このスレに最近流れてきた?

昔は大艦隊戦なんてなかったから、鬼散弾BBなんていなかった。一般部屋だと赤字だからな。
何に乗ろうと勝手だが、BBCVは隻数制限あるし戦力集中もしてる、勝敗に大きく関係する。これ頭に入れろ。
そもそもBB1なんか来るなって言ってるんじゃないだろ。
BBのクラスに関係なくへタレBBは来るなって話だろ。鬼散弾BBで何がしたいんだ?偵察?対空?経験値?
それに、BB1よりへタレBB4が槍玉に上がってる。オマエ、晒しスレって知ってるか?

どれもズレタ発言。そんなので場を荒らすなよ。過去レスを読み直しから能書き垂れろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:32:28 ID:gxKpI82p
一応全魚DD乗ったことあるからその辺りの経験からだけどな

完全に不意打ちが決まったときとか運のおかげで助かったって場面はともかく
こいつが相手で1対1なら正面突破で負けはしないってCABBが結構わかってくるんだよな・・・
いくら全魚とは言えたかがDD相手にやられるような装備で参戦して何とも思わないのかが疑問('A`)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:35:17 ID:GIFC0Xj9
またいつものか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:39:09 ID:hr0LabLO
>>491
そんな部屋に好き好んで入るベテランがいると思うか?
結局は今の初心者エリアと一緒でほぼ利用者0、1日数戦立つかどうかって事になるだけだと思うんだが
かつてのBET部屋がそうだったように、実入りの無さ過ぎる部屋はなくなる運命にある
本当によりよくしたい気があるならもう少しよく考えてから物を書け
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:39:42 ID:HjwWQPcD
前もいたよな。久々に電波を発信厨か。

初心者目線なのはいいが、鬼散弾BBはやめてくれー。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:40:55 ID:2BeN2zmu
一言いうとこういうスレの議論がまかり通るから廃人と空気の読めない厨しか残らないんだよ。
なまじ空気は読めるが付き合いきれない中間層から抜けていく。
自分らが招いた結果てのに気付いてないな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:50:54 ID:VsyB2A8d
>>500
だーかーらー。
貴方の言ってる事はここで言う一般論ってやつでしょ?
それに今は「別枠」の話をしてるの。わかる?
あと君こそBB乗った事あるの?
昔の大艦隊が無かった頃鬼散弾BBがいなかった?普通にいましたがw
鬼散弾でも頑張って戦ってるの沢山いたよ。俺もその一人。
あと、鬼散弾じゃ何も出来ないなんて考えてるっぽいけどホテルの方ですか?
>何に乗ろうと勝手だが、BBCVは隻数制限あるし戦力集中もしてる、勝敗に大きく関係する。これ頭に入れろ。
だから「別枠」の話してるんでしょ。
>それに、BB1よりへタレBB4が槍玉に上がってる。オマエ、晒しスレって知ってるか?
そんなことは関係ない。
初心者にとっては何が晒されようが怖いものには違いないんだよ。お前ちゃんと初心者の声聞いた事あるのか?

君の発言こそズレてるんじゃない?

まぁ俺の発言がこのスレには合ってないってのは百も承知だが・・・
議論すると空気読めない厨になるのは性格上仕方ないです、すみませんorz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:51:32 ID:3xkYyIhF
俺は砲兵LV70ちょっとでBBデビューしたよ(微妙に散弾ではあった)
補助はLV60前後、お世辞にも真っ当な効果はなかったw(基本防御200以下

こんなんでも敵BB(主戦じゃない方)と差し違えたり、
主戦場以外(島上)を抜いたりして平均2〜4万後半ぐらいの戦果だったが
別に文句言われたことも晒されたこともないぞ

とりあえず珍CAとはタイマン勝負で負けないように努力してた
やっぱ低LVBBだからってそう簡単にCAに撃ち負けてたら恥ずかしいしね
相手が廃だから〜ていう言い訳も恥ずかしい

どの程度でデビューするかは他人それぞれだけど
やはり下位艦にあっさり食われないぐらいの技量を付けてからだと思うよ
それが出来ずに戦場に出てこそこそと攻めもせずに
他の船に隠れるようなことしてたらチューチュー艦と呼ばれても仕方ないな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:51:46 ID:EBJJiAY/
さて、大艦隊が無かったころの”居ないはずの”低レベルBBを
やっていたんだが、黒歴史にでも編入されてしまったのだろうか・・・?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:01:02 ID:SZigdf9I
  ∧__∧
 (モラ・∀・とヽ 一日中スレに張り付いて電波を発信している
 (      ノ ニートのID:VsyB2A8d氏に対し、総員敬礼!
 | |  |   
 (___)__)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:03:47 ID:VvbeyA2B
>>VsyB2A8d
BB乗って初心者扱いしてほしいってのは、ちょっと・・・。
大艦隊にくるBBで「自分Lv低いから考慮してバラとってください」とかいうのがいるが、たとえ相手の中身が廃だろうが同クラスBBのっている以上抑えるくらいはできるようになってから大艦隊こい、といいたい。
Lv低いうちはLv制限のBB砲撃とかいくらでも行く部屋あるでしょ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:05:14 ID:ND02xVIf
多分前にも出てたと思うが

大艦隊戦だけ熟練、士官の適応をなくせばよくね?

初心者救済にも廃非隔離にもなると思うんだが・・・

大艦隊戦の仕様上別段問題ないと思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:08:57 ID:VvbeyA2B
>>511
BB砲とか使い物ならないよかん。CV最強すぎるような気がする。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:09:46 ID:EBJJiAY/
>>511
何1つちゅーちゅー排除には貢献していないあたりがさすがです

上のほうで出てたけど経験値1000を戦闘終了まで見たらボーナスとして
与えて、後は自力なり分配を少なめにするなり、でいいと思うんだが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:15:57 ID:BzrNRh3V
>>511

BBCAの集弾がなくなるからなぁ
全魚DDが大量発生するんじゃね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:19:24 ID:ND02xVIf
>512

CVもパイロットの適用率ないと散弾になるよ

>513

2:8の法則って知ってる?

適用なくすと我慢できない奴はフリーに流れる
そうなるとチューチュー8割が10割になる
そうすると2割が働き出す
2割が我慢できなくなる

以下ループ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:21:33 ID:VvbeyA2B
CVが散弾?ごめん、さっぱりわからない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:25:02 ID:ND02xVIf
>516

成り立て爆P+熟練6人で爆撃してみればわかると思うよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:28:34 ID:VvbeyA2B
>>517
手動で普通にできるんだが。
ちなみに熟練・士官がいないとCAあたりから着弾がみえない。ということでCVとCL以下しかいなくなる。それこそ何を目的としたいのかわからない。
普通に513あたりのほうがいいような。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:30:02 ID:X8eUsH2l
ID:VsyB2A8dよ
RMやってる身としては鬼散弾BBとか正直部屋に来ないでくれと思う。
敵に回せば俺様RMと言われ、味方にすれば勝てる確立が著しく下がる。

そもそも、鬼散弾だけどやる気あるよ!とかいう奴は一番オカシイと思うが。
やる気あるなら、まともに運用も出来ないBBで来るはずがないだろう?

べつにBB1や2で超回復、基本防御900なんて求めちゃいないさ。
同級BB、下位艦相手にそのBB砲を用いた戦線維持を期待してるわけさ。
果たして鬼散弾BBでその期待に応えられるか?

まあ君が本当に乗りたてLvで即乗り換えのフリー育ちならこんなこと説明するまでも無いか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:34:01 ID:ND02xVIf
>518

普通に爆撃できるが切り返した後の編隊密集を見れば一目両全
切り返えしを何度も繰り返せば機銃でアボン
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:35:25 ID:gxKpI82p
>>517
CVの場合(特に爆)の熟練・士官効果はあるに越したことはないが無くても戦えないことは無い
砲艦の場合(特にCA以上)は熟練・士官が無いと着弾見えない・DDすら食い止められないで話にならない
全魚DDの場合は元より幽霊兵が基本なので今までと全く変わり無い戦闘能力が維持できる

魚DD>CV>>>砲艦てなパワーバランスになるだろうな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:35:38 ID:VvbeyA2B
>>520
熟練・士官なしのAA相手に切り返しなんかする必要ない気がするが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:36:21 ID:EtkOjtWo
別に散弾してようとしてまいと、ようはある程度の活躍ができりゃいいのだと思うが?
フリーなら自然淘汰されるものが大艦隊だと残っちゃうからそういう問題がでるわけで。

っていうか、現状で大艦隊が無くなって何の問題があるんだ?
チューチューできなくなること以外の問題点を見つけられないんだが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:38:58 ID:gxKpI82p
>>520
熟練・士官効果が無くなったら対空・OHも弱くなるってこと忘れてないか?
独対空も熟練・士官が無ければそれほど恐れる必要は無いし
機関兵がいないCABBなんて1度フェイントかければ余裕で当てられると思うが・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:39:12 ID:BzrNRh3V
>>506

昔散弾BBがいたから今もオッケーって事はないだろ
プレーヤー全体の水兵レベルが低かった頃に比べて
高レベルのプレーヤーが多くなった今じゃ
相応の役割を果たさなきゃならんだろ

俺はBB1の役割は

「とにかく沈まず、前線を崩壊させないこと」

だと思ってる。
ペアになったBBに後ろを気にしないで戦えるように
打ち破られない事が最も重要だろう。

本当は敵BBやCAを一隻でも多く沈めたいところだが
自分と相対してる敵は沈めに来たBB1を袋叩きにする
チャンスを虎視眈々と狙っているから
そう易々と倒しに行くのは難しい

乗れるレベルがあるから乗ってもいいってのもある意味間違ってないが
フリーならともかく、隻数制限のある大艦隊戦で相応の役割を果たす
気もなくBBCV乗るなら相応のリスクを負うだろうな・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:41:39 ID:VvbeyA2B
自分は必要だと思っている。BBCVの話はおいとくとして、現状CAあたりまではある程度ちゅーちゅーで育成を認めないと新規は無理。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:50:33 ID:VsyB2A8d
>>519
鬼散弾ならそれなりのバラ取ればいいのでは。
RMやりなれてないなら大変かもしれないけど、何回かやってれば判る事だと思う。
それに、やる気があってもBB乗りたいって気持ちが強ければ乗ると思うのだが。
一度初心者に聞いてみたら? BB乗りたいか?って。

>べつにBB1や2で超回復、基本防御900なんて求めちゃいないさ。
同級BB、下位艦相手にそのBB砲を用いた戦線維持を期待してるわけさ。
果たして鬼散弾BBでその期待に応えられるか?
ってあるけど、期待に答えれそうにないのならハードルを下げてあげれば良いではないか。
何というか珍集CAが来たらそれなりの集弾BBでも苦戦するし、
普通のCA以下ならBB砲弾がくれば散弾でも牽制くらいは出来るものだが。
ちょっとばかし自分目線で考えすぎじゃないか?

>>525
そのための「別枠」
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:54:59 ID:VvbeyA2B
だれもBBのるなっていってないでしょ。そこまでBB乗りたいならフリーいけばいいじゃん。誰からも何もいわれずむしろ大歓迎されるよ。なぜに大艦隊にこだわるの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:56:36 ID:VsyB2A8d
>>528
最初のスレの流れが大艦隊戦だったから。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:57:03 ID:EtkOjtWo
つ「結局みんなチューチューのお題目がほしいだけ」
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:57:53 ID:Qd4QTbV6
CAより弱いBBなんていらねぇよ。
俺がCA乗ってるから言えるが散弾BBなんぞ牽制にもならん。
基本防御もないだろうから突っ込んでうんこ弾当てたら余裕で勝てる。
銀レベルBBならそれこそケーニッヒで5.9珍連射でさえ勝てるだろう。
誰も乗るなとは言ってないが、フリーいけ。働けないやつは大艦隊くるな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:58:42 ID:VvbeyA2B
はあ?大艦隊の経験が〜って話と、大艦隊にへたれBBが〜って話全くちゃうやん。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:59:22 ID:omldomrX
>>527
BB乗った事有ります?^^^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;
敵のCA選べたら低レベルBBも苦労しません^^;;;;
上手く同級BB来るとは限りません^^^^;;;
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:59:28 ID:Qd4QTbV6
働けないやつなんて言ったらDDCL排斥になっちまうから訂正、働けないBBCV、な。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:06:08 ID:EtkOjtWo
>>531>>534
チューチューが不味くなるからだろ?w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:12:13 ID:6PGymQAF
>>VsyB2A8d
いろいろと考えてから長文なり持論なり述べてくれよ。言ってることむちゃくちゃ。
鬼散弾BBを擁護するのは、初心者のためって考えなんだろけどさぁ・・・
このスレでそれ言ってるのオマエだけだろ?フォローないだろ?それが答え。素直に受け入れろ。

意見言うのはいい、が、他人に受け入れないのはそれなりの理由があるってことを理解しないと。
いつまでも自己主張だけしてるのは意味がない。大人な対応できるまでROMっててくれたほうがいい。

最後に、成長しない、しようとしないヴァカはメンドクセェー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:19:50 ID:X8eUsH2l
長文失礼

>>527
まともに働けない水兵乗せた艦で参加してる奴に気を使ってバランス取ってやらなきゃダメなのか?
そんな面倒な事人にやれというなら勿論自分でRMしてるんですよね?

>何というか珍集CAが来たらそれなりの集弾BBでも苦戦するし、
>普通のCA以下ならBB砲弾がくれば散弾でも牽制くらいは出来るものだが。

敵が廃だから 珍CAだから  なんて言い訳要らんわけですよ。
それを排除できるだけのスペック(BB)を持つ艦で参加してて、
そのスペックを全く生かせない水兵で参加してて、「珍集CAにかなうわけない」
なんて言うな。言うくらいなら最初から乗ってくるな。

砲兵が育ってない?誰かに借りろ、オンラインゲームなんだから人との繋がり持ってるだろ。
借りれないような奴なら知らん。ある程度集弾して人に迷惑かけない位に育ったらBB乗ればいいじゃないか。

俺は米やってたが、CA砲・BB砲のあまりの散弾具合にLv75位までアトランタで育ててたぞ。
自分の持ってる水兵で活躍出来る仕事にあった艦を選び、実際に運用する技術も磨く。
ここまでやって初めて「やる気」って言われると思うぞ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:29:31 ID:UxrjPcOa
そんなん要求するから客あつまらねえんだよ
いい加減気付け。



まあこれからは無国DDでLV80とか行く「やる気ある奴」が出るかもな
でもそれって今度はタダゲ厨?wwwwwwwwwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:30:52 ID:01E0OXZ5
やる気だー結果だーと騒ぐ無粋な連中とは戦列を組みたくないね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:31:07 ID:X8eUsH2l
そんな奴居たら「今の俺なら」尊敬するぞ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:34:02 ID:PINoLkj3
しかもLV80まで無国でそこから国籍取してBB。
もうすごい砲兵の誕生ですよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:48:38 ID:BzrNRh3V
>>538
>>541

喪前ら極端杉
CAまでは多少のチューチューは仕方ないだろ
BBも金一位まではCAで鍛えろっていうだけ

空気嫁
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:48:57 ID:mZUVcHHw
>>527(VsyB2A8d)
一人よがりもいい加減にしろ!

鬼散弾BBとかってヴァカか?CAに一方的に負けるようなBBはいらん。
別枠作って初心者BBCVのためにって考えで始めたのに、
オマエみたいな厨思考のせいで変な流れになりつつあるじゃないか。
いつまでも自己厨発言するな。皆のレスから少しは学べっての。

コミニュケーション難しそうだし、オフラインゲームのほうが向いてるだろうに。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:59:08 ID:Q5sPs7ou
非国民とか言い出しそうな勢いなだけで賛否ともどもあるように見えなくもないが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:09:08 ID:VsyB2A8d
>>543
偉そうだが、お前言ってる事矛盾してないか?
>別枠作って初心者BBCVのためにって考えで始めたのに
とか言っておきながら
>CAに一方的に負けるようなBBはいらん。
とか言ってる時点でたかが知れるな。
俺は気が長い方だがお前のような人を批判するだけのレスはいらん。
そもそも大艦隊はチームと協力して戦う戦闘ってことを忘れてないか?
鬼散弾だろうが散弾だろうが珍集だろうが個人オナヌープレイで勝てるわけないだろ。
散弾してたって仲間と協力して戦えばどうにでもできる。
お前ら自分が高lvになったからって初心者達のこと見下し過ぎだろう。
いつからそんなに偉そうなやつ等ばかりになったんだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:15:29 ID:Qd4QTbV6
協力しようと思うやつは散弾ならBBは自重してCA乗る。
なぜBBに拘るの^v^
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:17:41 ID:VvbeyA2B
>>545
ゆっちゃなんだが、全員散弾なら協力してもどうにもならない。君が言ってるのは協力といいつつ単なる一方的な寄生。
逆にどうにでもできるならそれこそ大艦隊でなくてフリーで稼げばいい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:21:08 ID:C/16ZKvH
>>545
前もこういう発言するヤツいなかったか?
まず、初心者BBと鬼散弾BBを一緒にして語るなよ。
っで、鬼散弾BBを認める認めないってのは意見分かれてるよな。
どうも認めないってほうが多いようにも思うが、キミはそのまま平行線なわけ?
それとも鬼散弾BBを認めろって主張が通るまで続けるつもりか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:21:26 ID:gxKpI82p
現実問題として度を過ぎた散弾は味方と協力してもどうにもならない
一段階下の船に乗ればまだ相応の働きができるだろうに
経験値がいいからって腕もレベルも揃って無い状態で上位艦で来る人間が多い
試しに乗ってみたいとかそう言うのでなくずっと乗り続ける人間がな

そんなにBBに乗りたいならピークの時間とかの80制限フリーにでも行けばいいんじゃない?
あそこならCVも制限がかかっているし珍集も少ないし低レベルBBには丁度いい練習の場になると思う
あそこで黒字になれないようじゃさらにレベルの高い大艦隊戦では到底役に立てないと思われ


最後に・・・協力ってものはお互いが助けあうものであって
片方が一方的に助けてもらうだけってのはどうかと思うぞ
仮にもBBに乗ってる以上珍CA以上の責務と報酬があるわけだからな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:22:07 ID:zDRO7E5v
他人のレベル気にする前に自分のレベル上げろや、
散弾BBが嫌なら、お前が集弾BB乗れよ。



これでFA



何時間も馬鹿な話題でスレ流すなボケ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:22:26 ID:YDV5Gthd
とりあえず、自己主張オンリーのオナヌーはチラシの裏にでも書いてろ。
ID:VsyB2A8d は、BCバグを騒いで、RMやる香具師を混乱に陥れたクソと同じ香りがする。


そんなにBBのりたきゃ、BB砲撃立てればイイダケ。
日改装CVは、空気嫁。金淀がわんさかいる現状で、淀=初心者はナンセンス。
改装CVは偵察のみで、CLA扱いにすれば解決だろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:23:42 ID:zDRO7E5v
他人のレベル気にする前に自分のレベル上げろや、
散弾BBが嫌なら、お前が集弾BB乗れよ。



これでFA



何時間も馬鹿な話題でスレ流すなボケ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:26:03 ID:gxKpI82p
>>550
散弾BBが先に部屋に入っていたら自分が集弾BB出そうと思っても出せない
そしてRMは散弾というだけで蹴るわけにはいかずバランスで苦労する



もっと重要な話題が出ていてそれが流れているならともかく
他に話題が無いんだし別にいいと思うんだが?
見るのが嫌なら、お前がこのスレ見なければいいじゃん('A`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:27:28 ID:zDRO7E5v
>>553
ネットゲームで他人がどう遊ぼうかは自由


これが嫌ならオフゲーでもやってろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:29:42 ID:BzrNRh3V
>>554

じゃ、空気嫁ない散弾BBがRMに蹴られても文句言うなよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:30:25 ID:gxKpI82p
大多数の人間が迷惑に思っているにも拘わらずそれらを考慮せずに
自分のやりたいようにやるのは自由ではなく単なる自分勝手


とりあえず小学校に行って
「自由」と「自分勝手」の意味の違いを学んできた方がいいよ
多分道徳の授業とかで教えてくれると思うからさ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:30:37 ID:6DyjzelU
大艦隊でチューチューはそんなにいけないことか?
誰だって珍集・珍連を相手にしたら”いつかは自分も”と思い
早くレベ上げて貢献したいと思うはず、
気を遣って乗りたい船にも乗れず課金の時期が来る度に自分なりに総括してやめていく人も多いはず

以前NFのようにチームで戦うネトゲがあったが上級者が色々と言い過ぎて
閑散となって廃止になったモノもある。NFもその道を辿りつつある

基本的に大艦隊はチューチューでも仕方ない、それが嫌な奴は自分で部屋たてろ
いつまでたっても接続数が増えないのは我々の責任でもある
チューチューを見ても”早くレベ上げて戦果出せるようになれよ”と見守るしかないんだよな
でないとNF無くなっちゃうよ NEOになるから2年は安泰だと思うが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:31:24 ID:zDRO7E5v
>>555
RMが蹴るのも自由だろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:33:04 ID:zDRO7E5v
>>556
たかがゲームで迷惑も糞もないと思うが?

何そんなに必死にゲームしてるの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:33:26 ID:BzrNRh3V
>>557

CA以下でやりゃいいだろ
同じチューチューするんでもLVが足りなきゃ偵察で頑張るとかあんだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:36:06 ID:zDRO7E5v
嫌なBBが居れば退出すればいいし、
自分の都合の良い部屋でも立てたらどうですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:36:34 ID:Qd4QTbV6
法律さえ犯さなければ自由だからと社会に出て奔放に振舞えば村八分になるよ。
協調性、この意味わかる?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:39:17 ID:EtkOjtWo
結局みんな大艦隊を無くせ無いんだよね。
大艦隊中毒の奴も大艦隊部屋と一緒に消えろよ、このゲームに向いてない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:39:35 ID:zDRO7E5v
>>562
法律ってなんでしょう?

敵チームより強いBBに乗ればいいのかな?w




結局は人任せで、部屋も立てない奴が文句言ってるだけだろ?
「うはあのBBwチューチューするのかwwいいなーww」
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:41:02 ID:5Dy5G3Ps
>>VsyB2A8d
激しい自己矛盾展開オツー。鬼散弾BBで協力しようってか。それにしても都合のいい主張をするヤツだな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:41:07 ID:EtkOjtWo
>>562
ネトゲで村八分にされようとなにされようとリアルには何の影響も無いってことに気づけ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:41:13 ID:VsyB2A8d
しかし皆と同じ意見を尊重していると新参者は集まらなく、どの道NFは終わる。
妥協、この意味わかる?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:41:20 ID:gxKpI82p
そのゲームではどうだったかは知らないけどNFはレベルと腕が両方ないと勝てないゲーム
促成栽培でレベルだけ上がったところで圧倒的なレベル差がある相手にしか勝てないと思う
同程度のレベルで並程度の腕がある人間が相手だったら言わずもがな・・・

周りの迷惑顧みず低戦果なBBに乗り続けた奴がそのままBB4に到達しても
迷惑度が上がるだけでチームに貢献できたためしが無いってのは嫌というほど見てきてるからね・・・


>>559
たかがゲーム、されどゲーム
ゲームといえどリアルの人間が余暇の時間を使ってプレイしているわけだし
相手のことを考えられない人間はオンラインゲームには向いてない

あと、レス数で言えばお前の方がよっぽど必死になってると思われてるぞ('A`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:45:12 ID:zDRO7E5v
>>568
レスは返すほうですから^v^

相手の事を思うなら、 低レベル砲兵でも大目に見てやる物じゃないのか?
RMもパラ取ってるんだし、そこまで大差ある戦いにはならないと思うが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:49:31 ID:VsyB2A8d
>>569
それ言うと、それならRMの事も考えろとかいう人が出てきそうだな。
まぁそれくらいの覚悟でRMやるくらいならやんなくていいよと思うけどなー
いやなら蹴れば良いんだし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:49:50 ID:6DyjzelU
大艦隊チューチューが許せないのなら
自分で”レベ○○以上フリー”って部屋たてればいいんじゃない?
さぞかし大盛況に成るんだろうなw
まぁ現実を知ることになると思うが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:50:57 ID:VvbeyA2B
>>zDRO7E5v
RMの苦労考えたことあるか?
大艦隊でちゅーちゅーしたいならせめてCAまででお願いしたい。BBどうしても乗りたいならフリーいけばいい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:51:50 ID:zDRO7E5v
>>572
嫌なら蹴れよ、それは貴方の自由。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:53:47 ID:y1b0Ic7s
船の格と中の人の腕がかけ離れると
RMはどっちを基準にして分ければいいか大変そう
分けた後もRMと逆を基準にしてる人から意見が出てくるだろうし・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:54:56 ID:VvbeyA2B
>>573
そう言えばすむと思ってるかもしれないが、蹴ったら蹴ったでバラがめんどくさいことになる。BBが奇数になるのだから。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:56:08 ID:5Dy5G3Ps
>>569
この子は話せばわかる子なんだろうか。

BBってのは、対空護衛してくれたり偵察出してくれたりとかしてくれるよな。
それはBBにそれだけの戦力があるから。そのBBが鬼散弾だと守る意味なくなるだろ。

RMは鬼散弾BBか集弾BBかは判別できない。自分でRMしてみればわかる。

鬼散弾BBでもいいってヤツは、なんで大艦隊戦に拘るんだ?
大艦隊戦はチーム戦って要素が強いんだから、協力し合える艦で来いよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:56:22 ID:zDRO7E5v
>>575
その行為がめんどくさいと思うならRMやらなきゃいいじゃない^v^
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:56:58 ID:EtkOjtWo
RMと逆の基準の人には、
「私の意見が聞けないなら蹴りますよ?」ってことでいいだろ。
自分のバラにちゃんと自信を持てれば言える。
それで対等な戦闘になれば文句は言えない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:58:53 ID:zDRO7E5v
>>576
おいおいw散弾BBって対外


bb1〜bb2だろ?


bb4が居る現状で戦力になると思うか?
極論BB4で来いと言ってる事にりますよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:00:52 ID:EtkOjtWo
>>579
だってBB4の方がチューチューおいしいですから!^v^
ってこと。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:01:38 ID:zDRO7E5v
>>580
本音暴露しちゃだめ^v^

582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:02:14 ID:VvbeyA2B
zDRO7E5v
に聞きたいが、RMがそこまでしなければいけない理由はなんだ?
そもそも散弾BBだからって配慮しなければいけない理由もわからない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:02:43 ID:VsyB2A8d
つーか話してるのって別枠のBB1の話じゃないのか?
通常のBB4隻とは別の話のはずなんだが。

RMも流石にエスパーじゃないから珍集か散弾かの区別はできないだろうな。
だが、砲兵のlv聞くくらいは出来るだろ?
それに聞かなくても一戦すればどんなもんか大体分ると思うけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:03:04 ID:BzrNRh3V
>>579

4艦すべてがBB4って事はないだろ
BB1は敵のBB1〜2を相手にすることが多いはず
その相手に簡単に打ち破られなきゃいいんだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:03:32 ID:zDRO7E5v
>>582
そこまでしなくちゃならない?

自分の都合の良いことを求めたらそうなっただけじゃないのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:05:33 ID:VvbeyA2B
zDRO7E5v
君まともにRMしたことあります?都合の良いことって・・・。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:06:35 ID:5Dy5G3Ps
>>549
BB1でもBB2でもってことなんだが。
CAに一方的に負ける鬼散弾BBはBB1でもBB2でも意味がない。
戦果は他のBBに丸投げか?そのおんぶに抱っこ的な考えが手前勝手。

>>583
オマエみたいな暇人ばっかじゃない。
誰が散弾か集弾か日を追って追跡できるわけないだろ。
RMが砲兵レベルを聞く?それはまた別問題だろ。
なんで鬼散弾BBを考慮しないといけないんだ?
自分でRMしろ。他人の部屋に入ってくるな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:07:44 ID:gxKpI82p
とりあえずID:zDRO7E5vには>>550の最後の一文

お前が出てきてからさらに話題の質が下がったと思うんだが・・・('A`)
これ以上続けても押し問答になるだけだろうし俺は降りるよ
589587:2006/03/31(金) 22:07:58 ID:5Dy5G3Ps
すまん、アンカー間違えた。>>549じゃなくて>>579
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:09:32 ID:ZcwnGq0W
>>568
たかがゲームされどゲームって言葉は共感できるな
あと、たかが2chされど2chとも思う
書き込み見てるとどっちがまともな考え方してるか分かるよ
リアルの世界じゃないとか言う奴は自分の夢の中での出来事とでも思っているのだろうか…
裏には普通に人間が居るんだよゲームも2chも
ネットの中だけ空気読めなくて自己中な奴なの?多分そうじゃないと思うよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:11:21 ID:izdC1x2K
2chの中の人など居ないっ!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:11:54 ID:VsyB2A8d
それを言うと珍集も考慮する理由はないですね^^^^^
俺様RMですか。すばらしいですね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:12:17 ID:zDRO7E5v
何度も言うが、結局はRMは人任せでチューチュー艦が嫌なだけだろ^v^


お前がRMしろってーの^v^



>>588
スレ汚し失礼^v^

人にRM任す以上どうあがいても押し問答ですよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:16:18 ID:VvbeyA2B
zDRO7E5v
言ってることが支離滅裂だぞ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:17:34 ID:zDRO7E5v
>>594
殆ど鼻から支離滅裂ですよ、気づくの遅いですよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:18:27 ID:e6S2N50W
[Lord of the Rings]放映記念age
ttp://candy-7.jp/up/01/spara/data/1143810937.zip
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:20:42 ID:VvbeyA2B
>>zDRO7E5v
自覚あるなら結構。

ところでBBCV5は実装なるのだろうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:27:58 ID:BzrNRh3V
>>597

見てみたい気もするが、1戦30隻程度の集まりだと
バランスが崩れるだけじゃないのかな・・・

廃をつなぎ止めるのも必要だけど
バランス取ることも必要だしな・・・
難しいところだな
599aik2471 ◆/KcfDWqa0w :2006/03/31(金) 22:33:04 ID:N0Jfx0jy
よし ID:VsyB2A8d ID:zDRO7E5v
俺の部屋来たら蹴ってやるからNFのID教えてくれ

蹴られたくないから教えないとか言うなよ?
気に入らなきゃ蹴れっていったのそっちだしな^v^
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:33:57 ID:wUZGPOz5
情勢はこうだな

大艦隊……経験値◎ クレジット△ 面白さ×
金欠フリー.……経験値△ クレジット◎ 面白さ○
Lv・艦種別・……経験値○ クレジット○ 面白さ○
ネタ部屋……経験値× クレジット× 面白さ◎

大艦隊で上手いBBを求める事自体が、すでに時代遅れ。
大艦隊は面白さを犠牲にして、利益を獲得する部屋に成り果てた。
ヘタレ養成部屋に入ってヘタレ叩きしてるようなもん。やるだけ無駄。
雑魚BBと組まされるのが嫌なら他へ行くしかない。
要は、ゴミ箱の中に住んでる綺麗好きが、
ゴミを捨てるな掃除しろ、とか叫んだって無駄ってこった。
大艦隊はゴミ箱だよ。

お勧めは金欠フリー。
BBも超本気の奴らしか集まらないし、CVの力も2次禁で制限されるので、
砲戦メインの面白い戦いが期待できる。クレジットもうまい。
経験値は腕次第。

Lv制限やクラス別の部屋は安定してコツコツタイプ。
砲撃の腕が着実に上がる(はず)ところが利点。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:43:51 ID:TG9K5emV
aik様最近部屋あんまり立ててないじゃん
602600:2006/03/31(金) 22:44:47 ID:wUZGPOz5
まあ何だ。きちんとリロードして開かなかったから、100件近く読み飛ばしたわけで、
すまん忘れてくれ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:48:38 ID:Z+SrEuzA
多数多数って言うけどゲーム中じゃ誰も文句言わないね
テラナサケナス
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:49:08 ID:BzrNRh3V
>>600

おいおい、BB砲撃育ちの甘ちゃん廃かよw
CV2次禁で楽しいなんて甘ったれた事言うなよ

そんな甘ったれた事言ってるのが大艦をゴミ箱とはよく言うぜw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:50:23 ID:0DCXdIDs
基本的に制限部屋なんて面白くするために痛いものを押さえてるのにね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:01:35 ID:N0Jfx0jy
日付かわってIDかわるまで ID:VsyB2A8d ID:zDRO7E5vの中身は書き込みしないかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:12:53 ID:VsyB2A8d
>>599
aikさんwww散弾雑魚レナウン乗ってた分際にID教える義理はありませんwwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:16:31 ID:CxLfZLr/
今までの流れから察するに、おまえらNFできなくてイライラしてるだろww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:18:25 ID:/0upqd51
散弾ってどの程度のことなんだろうか
晒しスレで話題になった水兵補充してないひとの砲撃はすごかったな・・・正直秋月にも負けそう

やる気ってどういうことなんだろう?BBでRAAでもやる気があればいい?全魚でも?
どことんでくかわからない、あたっても単発だから火力はCL並でもいい?

ちょっと違うかもしれんが、前に英精密BBで大艦隊くるなって言ってる人を見たことがある
あと、日BBは補助が最低80以上なきゃだめとかってのも

まぁ、大艦隊は自分の行動の責任を自分のみで負えるわけではないからね・・・これがチーム戦なわけで
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:21:28 ID:CxLfZLr/
>>609
やる気=殺る気

611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:22:53 ID:XgCSGsDj
>>609
少なくとも、同じクラス帯の艦くらいは道連れにするくらいの能力は欲しいが。
やる気がなくても仕事すりゃ問題ないし
やる気があっても仕事ができなきゃ敬遠されるかと
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:30:55 ID:CxLfZLr/
ちゅーても今のBB4と新参BB1じゃあ20以上のレベル差があるから
BB1にあまり期待するのもなあ。

連射集弾 雲泥の差

俺も最近BB買って70の兵フルチャージで14インチ撃ったら遅い遅い。そこそこバラけるし。

あれで廃どもとやり合うのは相当ってかまずムリwwwwwwwwwwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:35:30 ID:iriiwsaX
散弾、散弾… レベル上げなきゃ、士官熟練増やさなきゃ…
結局はチューチュー、チューチュー…

士官熟練効果を全て半減以下にしてみればいい。
士官熟練割合が高い程、経験値取得を少なくすればいい。
大型艦程、経験値取得を少なくしてみればいい。

いい加減レベル上げとか士官効果を諦めて、戦闘に専念する
気持ちが生まれるんじゃないかな?
魚艦がどうとか初期集弾する一部CAが強いとか言いたい奴は、それに乗ればいい
俺はそれでもBBに乗るからさ。
同クラスだと艦種や武装の差以上にレベルの差が重要な現状にNFの限界を感じて
いる訳なんだな。
 
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:37:51 ID:CxLfZLr/
やっぱ大艦隊イラネーよなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:38:45 ID:nahraDTJ
まあ、上げてる時点でたいしたことは言ってないと判断
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:46:52 ID:qXfxELmV
フリーにチーム経験値ボーナスつけるで、万事解決では?

戦略ポイントなり、結びつける値はあるだろう。チームクレボーナスもあることだし。
まぁ、やりすぎは、今と同じになるから注意だが。
もちろん、BV4とかで0沈だと、最後までみてても経験値マイナスってことで。

最近、マイナス値が小さすぎてLv下げることができん。
適度なレベル帯にとどまりたいのにどんどん上がっていく仕様だからな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:50:07 ID:WVlJRDUi
まぁ無駄な論々でも盛り上がってるのはいいことだお。
公式BBBSSリニュアルされたっていうのにこの活気のなさ。ヴァー

まぁネォはじまれば駄スレが乱立するんかねー。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:14:14 ID:2qiCc3uU
おっ、伸びてる



と思ったらナンジャコリャ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:44:38 ID:nRqAOBNw
ぶっちゃけて言うと、回転が速ければ「大艦隊」でも「フリー」でもドッチデモ良い。
現状は「フリー」の待ちが長いので「大艦隊」に流れているだけ。

こういう奴も多いんじゃないか?


「大艦隊」も「フリー」も回転が悪くなるような中途半端が一番困る。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:56:28 ID:DZyYji+j
直してくり03/32だから張ってくる!

-----------------------------------------
navyfield-neo
フリゲート艦、駆逐艦等の艦船は永久無料でご使用頂けます。

http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/s_guide/index.html
NAVYFIELD NEOで使用できる艦船
     1つの会員IDにつき艦船の所持量は最大15隻までとなり、
     1つの国籍につき艦船は最大6隻までの所持となります。
     また、同じ艦船を複数所持する事は不可能となります。
     ※FREEマークの付いている艦船は永久無料でご使用頂けます。

多くの会員の皆様にご愛顧頂いておりますNAVYFIELD が、新機能、新要素導入となる大幅アップデートに伴い、
2006年3月36日に『NAVYFIELD NEO』と名称を変更し、装いも新たにリニューアルスタートすることが決定致しました。
NAVYFIELD ユーザーの皆様はもとより、より多く会員の皆様にNAVYFIELD NEO をお楽しみ頂けるよう、
運営チーム一同、これまで以上のサービス提供に向けて尽力して参りますので、
3月36日より開始致しますNAVYFIELD NEO をご愛顧頂けますようよろしくお願い致します。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:56:37 ID:W/nxh3Fl
おまいら生きてて楽しいか?


あっ、NFがプレイできれば幸せな人達でしたね ^V^;;キッショ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:27:31 ID:zl5TCMic
そんな事より、おまいら、、、、、
漏れの誕生日が終了した、、、、、、
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:29:30 ID:lBtnjb2Y
NEO1ヶ月延長だってよ
閑古鳥の鳴いてた公式BBSが目茶苦茶荒れててワロス
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:34:03 ID:wYNKttJ1
ガチで焦った俺に乾杯
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:35:41 ID:DZyYji+j
■NAVYFIELD公式サイトリニューアルに伴う  掲示板内容の消去について
2006-03-17 NAVYFIELD NEOリニューアルスタートに伴い、
現在のNAVYFIELD公式サイトも『NAVYFIELD NEO公式サイト』として
2006年3月29日(水) 14:00にサイトリニューアルを予定しております。
このリニューアル後のサイトは、『NAVYFIELD NEO』の公式サイトとなる為、
現在の「NAVYFIELD掲示板」の書き込み内容は、全て消去させて頂き、
新たに「NAVYFIELD NEO掲示板」を設置させて頂きますので、
ユーザーの皆様には、予めご了承頂きますようお願い致します。

きえてないんだなぁ 
>目茶苦茶荒れててワロス
知名度あるようだな  
信長オンラインの宣伝でもしてくるかな fufu

626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:41:10 ID:/NxxbWmj
まあ大艦隊のローリターン化っていう話は、新規や中堅どころと廃との壁を
作るだけだから到底受け入れられる事はないとして、レベルの廃止も廃延命の
観点からありえないとして、残る案はフリーの収入強化か。
ならばすぐに対象レベル・クレジットとなって、益々実力不相応
(とこのスレで言われている)BCVが量産される土台が出来ますな。
いや、それはそれで実力不足がデフォになれば両チームで力が拮抗して
誰でも気軽にBCVに乗れるようになってくるのかな?

などと暴言を吐いてみる。

そんなことより誰も突っ込まないがタイムスタンプの3/32って何のエイプリルフールですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:54:26 ID:exInav8O
大艦隊戦がローリターン化すればヘタレの自動レベルアップがストップする
腕もいい廃人はフリーで稼げるからそれとの一般人との差は縮まらないだろうが
少なくとも腕が無い癖にでかい船で沢山戦闘したからレベルだけ高くなったって奴は
大艦隊戦での成長速度ダウン、フリーでは自力で稼げない、てな感じで
むしろ一般人との差は縮まるんじゃないか?

結局昨日の流れも、自分より下手糞(だと思ってる)奴が
無神経にBB乗り回してチューチューしてるのが気に食わないって理由なんだろ?
まともな腕を持った廃人については特に何も言われてないし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:57:36 ID:SQXi+xmT
>タイムスタンプの3/32
ネタをネタと(ry

ああ、釣り。あっそ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:15:01 ID:7P6WTPWs
つーか、上位の廃にとっては大艦隊はあんまり美味しくないんだけどな
通常戦闘部屋でBBに乗って攻撃量10万出せば経験値はほぼリミットで入るし、クレジットだって万単位で入る
CAにしたって、Lvが高ければたまに蒸発する事を差し引いても大艦隊よりいい
現状はほかに行くところがないから仕方なく大艦隊に付き合ってるだけだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:16:01 ID:DZyYji+j
ttp://www.gamespace24.net/navyfield-neo/s_guide/goeikan.html
護衛艦は、大艦隊戦もしくはミッションで使用することができます

なんじゃこりゃ? 1人で数隻つかえるってことか?
港攻防戦にならんことに。。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:17:01 ID:ohYlyQ0K
>誰だって珍集・珍連を相手にしたら”いつかは自分も”と思い

珍集CAに対して散弾CAで返り討ちにして俺Tueeeeeeeeeeなんて自己満してる漏れはおかしい?
そもそもここはレベルが一緒なら「狩られない」なんて思ってるステキな方々ばかり?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:19:30 ID:PFdlxrKS
NFがサービス休止中だからってお前ら暇でつね
暇潰しのネタ議論にしてもまともな議論にすらなってないから面白くないですよと

本気で議論しているつもりだったらそれこそ面白すぎですが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:30:14 ID:2VOgeDyX
>607の突っ込みの後>606が日付変わるまで発言してない件。
IRCで調子に乗って書き込んでいたら凄い格好いいよね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:32:31 ID:DZyYji+j
UOしながら2chNF掲示板orz

うひ魚コネロス…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:40:47 ID:2RN2D/11
結局LVによって住み分ける以外無い気がする
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:46:24 ID:kRVBYypL
今日は四月一日なのだろうか?
それとも三月三十二日なのだろうか?

もし今日が四月一日だとするならば日付表記が三月三十二日になっているのは四月バカだと考えられる。
しかし今日の日付が三月三十二日になってしまえば当然四月一日ではないわけで、
そうすれば四月バカは成立しない・・・誰かこの謎を判りやすく説明してくれ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:42:45 ID:pZZxKYCq
なにいってんの32日に決まってるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

大艦隊イラネ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:01:15 ID:M301vcaW
ID:VsyB2A8d ID:zDRO7E5v
こいつ等をはじめ、必死な議論してた連中はいつもどってくるんだろう。。

大艦隊戦はリスクないのに見返りが大きいってことが問題なんじゃないか。とにかく大型艦に乗ったほうが得する。
へタレBB4CV4にしても鬼散弾BBにしても、フリー部屋では有り得ない。大艦隊戦だから存在できるわけで。

大艦隊戦をローリスクローリターンにするって案は理にかなってると思う。
安定収入を望むなら大艦隊戦、リスクを冒して高配当を狙うならフリー系の部屋、こういう住み分けが出来ればいいんだが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:51:44 ID:TY259oJL

お前らNFを制するのは ドックさばき だそうですよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:34:02 ID:bAglSSLG
32日の朝は清々しいなぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:48:56 ID:5vb2AZfW
つーか何であの程度のアップデートで一週間も休むわけ?
いつものアップデートと変わらんじゃんw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:23:00 ID:jso4wiMh
大艦隊で、勝ったチームは負けたチームの経験値ごと分配、負けたチームは一律赤字
まぁ、勝ち負けのしきいがまんどくさいかもしれんけどね
こんなんしたら、BBへの圧力が強くなりすぎるか・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:27:57 ID:8jzzqKDz
>>642
そんな仕様になったら、RM側チームが一勝しただけで俺様RMに認定されたりしそうだな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:16:16 ID:BKJB8EXz
代々木方面から銃声が聞こえて、空が赤いんですが・・・
明治通りも封鎖されてるし、機動隊のバスが何台も急行してるし・・・


あ、陸自のヘリからなんかパラシューtmきvdp
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:46:06 ID:numWFgC+
>>642
一律赤字はやりすぎだけど、今の負けても大儲けってシステムにはかなり疑問があるな。
それが、開幕即珍しても黒字になるからヘタレBBを生むし、
筋金入りのヘタクソ散弾でもBB4CV4に乗れる、という結果を生んでる。

せめて負けた側は経験値1/10くらいにしないと、
勝利することを目指す必要が薄いのは、ゲームとしてもどうかと。
一律0でもいいと思うけど。

もう育ってしまったヘタレBBCVは、やはりBBCVに赤字導入で対処。
ただBB1やCV1に赤字入れるかとか、どこで線引きするのかが難しいが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:52:11 ID:Zn0daK/7
まぁあれだ、初心者エリアがあるように珍集エリアも作れば万事解決

BB砲の射程を考慮してMAPも今の倍くらいの広さになって島も的撃ち並に散らばってて・・
操艦と砲撃どちらも上手くなきゃ駄目みたいなMAP用意してさ

艦長の撃沈数や砲兵・パイロットの数値から入れるやつのボーダー決めればいいでそ?

647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:18:01 ID:zeiRhbyf
>>646

細かい制限つけすぎたら条件に合致する奴いなくなるんじゃねーのか?w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:30:48 ID:mn67lk4w
※注意
aik氏は回線環境の関係で2chには書き込めません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:33:39 ID:dvmEvl24
>645
フネのクラスごとだとシステムでの対処が難しいと思われ。
現行システムをそのまま活かすとしたら、高レベル時の赤字発生の敷居値を下げて、
廃レベルほど赤字発生しやすくするとかにすることで、ちゅ−ちゅーを押さえるのが妥当か
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:49:41 ID:m+rijp5c
もういっそのこと排水量が軽いほど経験値の分配率が高いとかどーよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:53:23 ID:oZnd1rdI
今更変えても、今ままでの大艦隊で今から育つはずだったユーザーと、今までの大艦隊で既に廃プレイヤーになったユーザーの隙間が広がるだけ

つまり何をやろうが今更もう遅い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:59:59 ID:NPM4to82
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2816/yoyogi/red_storm6.html
ttp://banners.cside.biz/cgi/army/img-box/img20060322211708.jpg

NF再開まで暇で暇でしょうがないからこれやろうぜ。
でもNFに帰ってこれなくなりそうで買うのが怖いw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:12:57 ID:exInav8O
>>651
マイナスを実装すれば大艦隊戦で育った腕に見合わないヘタレBBは
戦闘を重ねるごとに経験値が減っていって新規プレイヤーとの差は縮まるんじゃない?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:21:26 ID:Zn0daK/7
>653
それ実装するとホントの初心者が育たなくなる罠
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:26:09 ID:PuJf1kgu
実装できれば数字の調整でどうにでもなるんじゃないか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:27:32 ID:zVNNK32Y
>>655
大艦隊実装時もそう言ってたんだよ
だが
      そ れ す ら し な か っ た ・ ・ ・ ・ ・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:28:49 ID:dvmEvl24
高レベルほどマイナス度合いが大きく、低レベルのうちはマイナスされないのが現仕様ですが
・・・それすらも知らない>654とか、ホント大艦隊病は深刻ですね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:36:18 ID:2RN2D/11
>>657
>>653読んだ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:41:37 ID:zVNNK32Y
>>658
さわってやるなよ 今日は3/32日なんだぜ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:54:45 ID:dvmEvl24
だから、ホントの初心者はマイナスされないんだが?
今までの仕様でも。

いったい今まで何をプレイしていたんだろうか>658-659は。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:03:40 ID:Ki1wPF0f
>>660
>>653の「マイナス」は経験値赤字の意味。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:08:25 ID:uGRk9DPj
Lv29か30までは経験値マイナスはない。
大艦隊戦も経験値マイナスになる時がある。

こんなことを知らない奴がいるとは驚きって今日は(ry
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:09:17 ID:W1n2O84M
経験値赤字なら既に実装されてなかったか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:10:19 ID:Ki1wPF0f
あー、ごめん、そんな大差で負けたことないから知らなかったわ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:14:29 ID:W1n2O84M
四月馬鹿にマジレスしちまったか・・・

いや、つい本当のバカかと思ってな^^
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:16:26 ID:2RN2D/11
>>653は実装すればと書いてあるから何か追加で実装することを想定してるんだよね?
んで>>654が何も考えないで実装すると初心者だめじゃね?っていう突っ込みだと思うんだが
それに対する>>657の突込みが現仕様が〜って突っ込みだからずれてね?って話
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:18:32 ID:zVNNK32Y
んー あぁ今読み直してちょっとした勘違いをしていた俺に気が付いた


ちなみに俺は大艦隊で赤字をもらったことがあるのでマイナスがあることは知っている
開幕沈してそのまま即部屋出ると大概赤いからな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:20:20 ID:numWFgC+
大差でなくても、開幕即沈で経験値分配前に退出すると赤字になるが、
こんなもん待ってりゃいいだけで、赤字に「する」ことはできるけど、
赤字になるとは言わんね。

これからは無料艦すら大艦隊に来るわけだし、
BBCVにはフリー並の赤字になるラインを設定するか、
大艦隊全体の経験値を下げるか、
とにかく何らかの改革は必要なんじゃないか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:20:50 ID:++pMG6jn
レベル30以下じゃなくて、BBCV(BB1CV1は除く)は経験値マイナスを厳しくすればいいんじゃないか?

へタレBB4とかほんといらないし、鬼散弾BBもいらない。稼げないBBCVはCA以下でもっと練習しろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:13:22 ID:tmZd4x4t
T/O
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:18:12 ID:TY259oJL
NAVYFIELD NEOの成分解析結果 :

NAVYFIELD NEOの67%は利益で出来ています。
NAVYFIELD NEOの31%は苦労で出来ています。
NAVYFIELD NEOの2%は勇気で出来ています。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:37:30 ID:8jzzqKDz
>>671に便乗

ひげ艦長の成分解析結果 :                       にゃんなげの成分解析結果:  

ひげ艦長の26%は見栄で出来ています。               にゃんなげの34%は記憶で出来ています。
ひげ艦長の26%は魂の炎で出来ています。             にゃんなげの17%はお菓子で出来ています。
ひげ艦長の24%は電波で出来ています。               にゃんなげの12%は時間で出来ています。
ひげ艦長の23%は月の光で出来ています。             にゃんなげの12%は利益で出来ています。
ひげ艦長の1%は勇気で出来ています。                にゃんなげの7%は信念で出来ています。
                                       にゃんなげの4%は電力で出来ています。
                                       にゃんなげの3%は黒インクで出来ています。
                                       にゃんなげの3%はハッタリで出来ています。
                                       にゃんなげの3%は微妙さで出来ています。
                                       にゃんなげの2%は優雅さで出来ています。


ひげ艦長の26%は見栄で出来ています。
にゃんなげの3%はハッタリで出来ています。
先行き不安だな('A`;;;
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:49:07 ID:DZyYji+j
おおおぉ
  禁断症状だぁ
       がんがれ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:59:36 ID:RLWpQPgb
NFに耽ってて良かったのか振り返る好機じゃないのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:06:11 ID:XACqSo11
NFに耽ってというか大艦隊叩きがライフワークと化してる奴はいるけどな
いつものヒトラーばりの汚いアジの彼。
今更大艦隊変えたらゲームが全く変わるわけでもあるまいし、なにが彼を突き動かすのか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:14:48 ID:m+rijp5c
次善の策じゃなくていきなりこれ以外の案は無い!とか言い出す奴は
方向性とかジャンルとか問わず汚いものさね

正直ゲーム内でもこの調子だったら見直すんだが、実際はどうなのかねぇ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:35:33 ID:b5ycMU75
>>638みたいな割にはそっちも単発IDで前発言も追えないか横槍の自称aik様以外は名乗らないしな
早々ヘタレBBCVを蹴っているなんて話も聞かないし。
内弁慶はお互い様で期待薄なんじゃねえの。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:36:27 ID:Q94BJ2uw
あれかなNEOになってからルームデザインとかも変わるのかな。

ルームマスターの「強制READY」とか実装されねぇかな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:39:37 ID:tv9uRxIY
今の大艦隊戦がいいとは思わんなぁ。そんなオレも大艦隊戦ばっかしてるがw
昨日議論してた、BB1CV1に別枠を考えるってのはいいと思う。
BBCV隻数はRMが決めるってのもいいと思う。
へタレBBCVには経験値マイナスってのもあってもいいと思う。
ここで改案がいろいろ出てきてるが、だいたいオレは賛成だな。

ここで議論することはいいと思うぞ。議論する意味は考えなくていいw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:41:56 ID:5kdCjbbH
http://www.gamespace24.net/navyfield/community/keijiban/bbs.cgi

旧公式BBSのログが残っている件について。

既出だったらスマソ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:42:43 ID:bAglSSLG

なんだか5日開始怪しそうね

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1141242266/
682680:2006/03/32(土) 16:44:26 ID:5kdCjbbH
訂正。
×BBSのログが残っている ○BBSが残っている
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:46:47 ID:7Smi3wds
>>677
昨日の鬼散弾BBでもいいだろって教鞭してたヤツか?
一晩眠って考え変わった?やっぱり大艦隊戦だと鬼散弾BBはOKって考えか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:58:11 ID:b5ycMU75
>>683
残念。はーずれー。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:01:36 ID:ZYZHKiyf
>680
むしろこっちが正しい掲示板に見えるのはおれだけか?w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:32:35 ID:zVNNK32Y
>>678
そんなもの実装されたら俺はNFやめる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:07:11 ID:b5ycMU75
最小化しててもカーソルを合わせたプレイヤー相手にサイレン、ブザーを鳴らせるようなボタンが欲しいな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:08:51 ID:Ki1wPF0f
>>686がやめるなら俺もNFやめる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:29:51 ID:/q83Jy6D
>>688じゃあ俺もやめるよ
このゲームやったこと無いけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:53:25 ID:pZZxKYCq
>>689
まあお前は操作すらできず晒されるだろうからそのほうがいいよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:17:00 ID:/q83Jy6D
>>690
そう言われるとやって見たくなるな
その時はこのスレに晒してくれ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:27:08 ID:Ge8fqVrz
>>691
いやまじお前なんかに出来る訳ないから辞めといた方がいいよ
…と必死に勧誘(´ー`)
693!omikuji:2006/03/32(土) 23:13:19 ID:W/nxh3Fl
休憩中
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:47:10 ID:Q94BJ2uw
ロードオブザリングすげぇな。
ファンタジー艦隊戦なんていうのもオモシロそう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:03:37 ID:dvmEvl24
既に韓国では亀甲船が実装>694
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:20:54 ID:ES4SitZ/
昨日沸いた自己主張のみのヤツは今日はお休みか。今日のスレは伸びないなぁ・・・。
697金糸雀 ◆FzAyW.Rdbg :2006/04/02(日) 01:38:54 ID:kP3h9Poy
ロードオブザリングに艦隊戦なんてあったっけ?

なんか、前の戦いで戦いに参加しなかったから呪いをかけられた幽霊の兵隊が
敵側の増援としてくるはずだった兵士を倒して船を乗っ取ってやってくるんじゃなったっけ?

艦隊戦があったら面白いなあ、とNFやる前に見た時に思っていたが

城に敵を倒しながら助けに行くCG特有の不自然な描写を見た瞬間、
この程度のクオリティーだと見てもがっかりするなと思った。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:39:09 ID:H1n4PH4J
そりゃお前さんの自己実現に毎日付き合ってくれる奴もそうはいるまいよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:41:18 ID:IkJ58UYe
白兵戦を実装すればおk
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:44:34 ID:UMTMm/hT
>>697
そうそう、艦隊戦は無いけど船は出てきた。

大航海オンラインの海戦もなんか微妙だし。
NFに飽きたらサイレントハンター3日本語版でも買おうかな。

NFで潜水艦に乗りたいです先生。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:02:47 ID:/GsbJZhx
2次大戦期の潜水艦の境遇は哀れだぞ。
軍艦しか居ないNFでは役に立たない。


SDEが入れてくる補正量に興味はあるがな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:08:36 ID:rT7d/P7O
>>698
晒しスレにも書いてないか?まぁいいけど、お前等仲良く汁!

>>700
大航海の海戦はイマイチだった。今は副官が実装されたみたい。
NFは兵の成長過程があんまり楽しめるようになってないからなぁ。
潜水艦は無理!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:56:06 ID:eUoBzuBx BE:359630047-
当時の潜水艦って浸水との戦いでなかった?w(日本の場合)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:15:44 ID:Qmt9+YjR
というか、大後悔Onlineが未だに続いてる不思議。
信長もだがな、、、

705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:19:46 ID:MAlrhHMS
NFがまだ続いてるのになに言ってんのww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:20:04 ID:IJsY47Oz
浸水艦だったのか(´・ω・`)ショボーン
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 04:51:46 ID:5X67gfvn
大航海モノスゴイつまらんかった。

何あの砲撃戦と白兵戦。腕よりレベスキ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:08:36 ID:204UUVl8
βより潜水艦、潜水艦、潜水艦
反響があるんだから
実装すりゃいいのにね
もちろん有料で
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:12:21 ID:/GsbJZhx
どうせ実装されても、期待はずれの能力で直ぐに使われなくなる。
そんな物を実装するぐらいなら、別の修正を入れてくれたほうが良い。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:39:04 ID:ThODEzjw
実装したとして洋上艦から発見する手段はまだないんじゃないかこの頃は
バランスを取って小型艦になればなる程真上に近づけば発見出来るって仕様になるだろうけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:20:06 ID:aTZdO6xq
>710
ソナーとかアスディックとか既にありますが・・・?でも探知距離短いのかな?詳しく知らんで済まんけど><

まぁ、これ↓でいいような気がしますが

潜水艦:潜水中→速度遅い・発見されずらい・魚雷撃てる    浮上中→速度速い・レーダーに丸映り・魚雷も砲も撃てる 対空もちょびっと・飛行機も出せる

これでそれなりにバランス取れるような?

後、貴方のいうように、小型艦の役割は増えそうで嬉しいね。DDだけじゃなく、DEも実装してくれたりとか・・・

まぁ、艦隊どうしの殴り合いの最中に潜水艦が雷撃って実例は無いんだろうから無理臭いけど><
                      
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:31:13 ID:C6VhlgAp
潜水艦よりも超大和とかさっさと実装しやがれと。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:59:06 ID:8gaTTCAO
>>711
っていうか、当時の潜水艦で飛行機積んでるのあんのか・・・・・・?




それと大艦隊が仕様変更どうたらうるさいのがいるが、
無理、の一言で終わるぐらい現実は厳しい。

β末期を語るが、フリーLV120なんて一部屋できるかどうか。
後は全て 『制限部屋』 わかる?
廃人の行く場所ないんだよね、それに課金からコツコツやってきた人もLVが100超えてたら、
行く場所ねーんだよw
もちろん、CVなんかもかなりの制約受けてた。

結局、、、大艦隊というみんなで温泉に行くぐらいのぬるま湯がないと、
色んな人が遊べないんだよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:01:17 ID:hltpblSD
>>713
潜水空母伊400型って言うのがあるね
それから他国でも大型潜水艦で偵察機を搭載しているのも有ったらしい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:06:24 ID:MAlrhHMS
>>713
潜水艦に晴嵐積んでパナマ運河破壊しようとしてたの知らないのかぁぁぁぁぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:14:29 ID:8gaTTCAO
ローリスクローリターン、にして誰が特をするのかって事でしょ?
先行した、先行気味な人だけ。
新規参入にはあのぐらいでも厳しいぐらいだよ。
もうちょっと現実見て欲しいのぉ。。。

LV制限部屋でも新規は狩られる存在である。(俺は狩る側だが・・・)

新人が気楽に参加できるってのが大艦隊の良いところであるわけ。
ヘタレBBがどうたらってのは問題ではあるが、新人が消えるよりは全然いいって気づけw
どうしょうもなく下手なのはRMから警告するって風潮が出る方がいいよ。

ヘタレが大型載るからって気に入らないならRMすりゃいい。
それにヘタレがいるから勝負が速く決まって・・・(禁句)
要は、LVの上がりにくさが問題なわけで。。。 

フリーでは前にも書いたが熟練の増える確率を1/80ぐらいにする。スタート時にね。
それだけで艦隊とフリーとミッション籠もりが解決されると思うよ。
400人新兵がいればフリーの一戦で5人熟練が全ての兵員に増える可能性があるって事だしな。

大艦隊が問題じゃなく、フリーの現状が問題なんだよな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:20:18 ID:8gaTTCAO
http://ja.wikipedia.org/wiki/イ400

これか・・・すまん。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:37:51 ID:MajrlO+W
>>716>>713>>717(8gaTTCAO)
いつもの人がまた出てきた・・・。
大艦隊戦はこのまま、フリーが問題?
どう問題?どうすればいいと?そっちが肝心だぞ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:02:37 ID:hfroQ1rh
>>713
ベータ末期と比べてどれくらい廃人、というか高レベルな人増えてると思う?
レベル60以上フリーとかいう部屋でも今は成立すると思うね。
もはや廃人が・・・とかいう言い分は現実味が無い。

>>716
新規が狩られるのは何故だ?
装備が悪いからか?確かに今まではそういう面もあったが、
NEOは最初から国籍DDが買える金があるぞ?
そこが解決されたらあとは腕の問題だ。
最後はそいつ自身が操作になれないと何も変わらん。
そういう考えがヘタレBBを生んでるんだよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:27:36 ID:BzyOKM9V
>ID:8gaTTCAO
そもそもお前の言ってることは
廃人は制限で締め出されて戦えないが初心者は無制限部屋に入って狩られる
ってので矛盾してるってことに気付け

それに初心者に優しい+誰でも気軽に参加できるってのが目的なら
別にローリターン化しても何の問題も無いんじゃないか?
例えば今の大艦隊戦だったらDDでも2000とかって経験値が入るが
仮にこれを半分にしても初心者にとっては十分な量だろ
赤字にはならないから誰でも気軽に参加できるしな


お前の言ってることはただ単に
「大艦隊戦が不味くなったらチューチューできない」
にしか聞こえませんよ^v^
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:50:15 ID:BJja8ifT
>>713>>716
熟練落ちって知ってるか?
(これだけ放置ってことは修正できないんじゃなくて修正しないんじゃないか。良くも悪くもチート対策)

お前、前から同じ事を繰り返し言ってないか?鬼散弾OKだとか、大艦隊戦変更は廃のためだとか。
反レスもそれなりについてるが、その一点張りだよな?自分が全て正しい、反レスはすべて間違いか。
>713>716に突っ込み入れるヤツは、全部廃だと思ってる?もう少し大人になろうな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:58:58 ID:4py+eUC8
駆逐艦で無料プレイを続ける人はどれぐらいになるんだろうか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:00:14 ID:Dy93vF63
,───、 ___  , - '´::::, - 、 ::::::::::、::ヽ
|     1    l 〈::::::/ 、__,  ,  __ :::::l
.l    ヽl、...........!.ノ:::/  --、`  ´_ |::::l  _ ,, ,, -‐── 、
ヽ      ヽ::::::ノ',、::!      , ´  'l ::|'' ´  .|..., -    フ
 ヽ     ト '~|:/::)ll     , __,   | ;     /´       / NFしたいぉおおおおおおおおおおおおおお
  ',      ヽ |ヽ      /- 、::::l   .l l.....:::::::/        /
   ヽ     ヽ、 :::`ヽ   !.  `/  ノ- ^-‐フ       ,/
    ',     | '::::::::::ヽ、 ヽ  ' /l , 、,/      ノ
    ヽ    |  |::::::::l 、ヽ _, /:::::::l´ l  //  .../
     ',    :| ヽ:::: :| :::`>,< ヽヽ:::| |  l |....,:::/
      ヽ   :|   ヽ┌ ' ' 0`' ┤ > ,  |/ //
       ' , :/:  く  < /.|ヽ |<   l |/
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:00:22 ID:jpoFueoh
漏れは仁Bがあった頃は居なかったのだが、凄まじく美味しかったらしいな。
そういうのの恩恵を散々受けた上で文句言って廃止されたと聞くと、
やり散らかした香具師の先行逃げ切りみたいでかなり萎えた。
そんなに後発とのレベルの壁を作りたいのかと。
大艦隊のローリターン化議論もさらに後発に言わせれば同じ事。

つまり一度でも美味しさを上げてしまうと後発を考えると下げれないわけで。
もう美味しくしてしまった事実は消せないのだから、均衡化のためには
大艦隊をローリターンにするのではなく一般部屋のハイリターン化がが筋。

これだけで一般のほうが稼げると思う人やヘタレ嫌いは一般でやり、
それ以外は大艦隊でやるという棲み分けになり目くじら立てる必要がなくなる。

そもそも普段は腕がどーのこーの言っている割に、他人が簡単に稼げるのは
気に入らないのか?楽しみたいだけなら他人がどう稼ぐかは関係無いのだが。
ミもフタもないが、極端な話、全員がさっさとレベルキャップに到達すれば
性能差がなくなり技量だけでの勝負になっていくし、ちゅーちゅーのための
戦闘だって必要なくなるのだからリターン底上げの方が良策だと思うが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:07:08 ID:tX/IgGfX
何はともあれ、とりあえずメールを送る事だって。

一般部屋と大艦隊の格差が大きすぎて偏りがあるとか、バランスを欠いてるとか、
それに負けても大黒字になるせいで、戦闘に真剣さが希薄になったり、
勝ちを目指す意識が失われてることは、ゲームとしての面白さを損なっているとか。
あるいはBBCVだけでも、ヘタレは赤字になるようにしてくれとか。
ローリスクならば、ローリターンにすべきだとか。

色々意見の仕方はあるだろうが、とにかく意見を送らない事には話にならん。
一人でも多く送らんと、受け入てもらえんぞ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:09:45 ID:nfHHW6wY
>>722
XYDD1プレイヤーが増えるんだろな。

FD人口は増えても国籍艦も増えないとやや面白みに欠けるな。
FDCLでXYDD1なんて猿でも稼げる仕様だし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:15:07 ID:aTZdO6xq
大艦隊は、みんなが(誰でも)楽しんで戦闘できる為の部屋。これは大前提。

そして、その戦闘の勝敗を、ほぼ決定的に左右するのはBCV。
流石にこのクラスだけは、弱いのが居ては困る(他が楽しめない)。
何故なら、くどいようだけど、弱いBCVと強いBCVのもたらす差は、他艦種のそれとは全く質も量も違うものだから。


ならば、BCV連中のリスクバランスは、他艦種と差をつけるべきじゃないかな?

乗っている船ごとに、適正に運用されて出せる本来の戦果が設定され、それを基準に、酷い戦果であれば、大きくマイナスさせ、
逆に大きな戦果を出せたなら、多大な報酬を与えてやればいい。

つか、このスレの大半の意見って、これだよね?今更俺ごときが確認するのもおこがましいようだけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:25:45 ID:aTZdO6xq
>>724
一般部屋のハイリターン化・・・それは筋だと思う。
だけど、それやると、廃がみんな一般部屋に行くようになり、それ以外の連中を狩るだけになる→一般部屋に人居なくなる
という、艦隊導入以前の状態になるんじゃないのかな・・・?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:28:57 ID:R9Lt3ld3
>728
そして、低レベル者でも楽しめる艦隊戦に・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:29:54 ID:tX/IgGfX
フリーのハイリターン化ってのも筋は通ってるが、
大艦隊の調整に反対するのが、後発者のため、なんてのは何の理由にもならんね。

ネトゲは仕様の変更なんてのは、いくらでもあるもんだ。
昨日まで最強だった武器が、あまりに酷いから弱体化されるとか、無数にある。それが当たり前。
最強武器に合わせて他の武器をみんな最強にする、なんて本末転倒な例は少ない。

ただ、大艦隊の本質が「誰でも気楽に参加」なら、
赤字でなくとも、せめてヘタレBBCVはExp0にして欲しいな。
あと負けチームと勝ちチームの差を増やして、勝つことの意味を大きくして欲しい。
いくらなんでも、浮いて沈んで待ってりゃLvUPなんてのは、ゲームとして破綻してるとしか言いようがない。

>>727
BBCV1や、その他の細かい意見の相違は若干あるが、
大半はヘタレを減らす修正に賛成してるだろう。

反対してるのはごく一部のヘタレと、トンチンカンな勘違い君だけ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:30:14 ID:nfHHW6wY
って投票しとけよお前等。どうせ暇なんだろ?
一人一票。一日一回迄。

ttp://mmoinfo.net/ranking/votec.cgi?no=0
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:32:22 ID:5bWnbVeU
ここで論議しても、NFのシステム(仕様)は変更されないのは皆わかっているはずだ。
サクセスに"経験値取得配分を再調整しろ!"と言っても定型メールで無視される。

問題なのは、現状のシステムで何ができるか? ではないのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:36:19 ID:tX/IgGfX
メールは無駄ではない。
無駄だと思って出さない奴が、一番無駄な事をしてる。
出さなければ意見は伝わらない。

とりあえず修正を望むなら、最低1通メールを出してから、
今何ができるかを考えようじゃないか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:44:43 ID:aTZdO6xq
どうせ無駄と諦めるのは好きじゃない・・・
やってから駄目だったと知り、なおも諦めず行動しないと、世の中そうそう変わらない。これは真理。

ただ、このゲームを、対戦ゲームとして正常な方向に導こうとする案が、必ずしも運営側の利害と一致してくれるかは別問題だよね・・・

正直、運営としては、”下手な人でも、それなりに参加してくれれば(参加してさえくれれば)、好きな船に乗れますよー^^”
っていうほうが売れるだろうからねぇ・・・

勿論俺はメールするよ。詰まらないゲームにしたくないもんね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:47:52 ID:WMSRjJrZ
すまんNEOの宣伝見てやってみようかと思ってる新参者だが
スレざっと見て、単純にお金貯めていい船揃えれば良い訳じゃなさそうな雰囲気だけど
1回の海戦に参加できる各船種に制限があるってこと???

ついでにこれするとマナー違反もしくは周りに白い目で見られるって行為があるなら教えてくれぃ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:57:25 ID:aTZdO6xq
>>735
普通にやっていれば、そうそう白い目で見られることはないよ^^
上で私が書いたのは、”大艦隊”という、数種類ある部屋のうちの一つでの話で、
そこだと、戦艦空母は重要艦種として、部屋の規模によって入室制限があるからというだけのことだし。

駆逐艦や巡洋艦・フリゲートなどは制限無いからご安心を。

ただ、ゲーム仕様として出来てしまうけどやらないほうがいいということはあって、例えばそれは
@ESCキーを押す&若しくは画面外に出ることで出来てしまう退却行為。
A偵察機を高高度にあげてしまうこと
B画面端すれすれで、航空機なり艦船なりを進行させること(ステルス行為)
C味方にダメージを与えることも出来てしまうので、気をつけるように(特に魚雷の発射には慎重に)
Dもし誤って味方に損害を与えたら速やかに謝罪すること。
Eその他、ネットゲームをするにあたり、常識で考えてマナー違反をしないこと

このくらいかな?

737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:00:38 ID:tX/IgGfX
F長文バグにご注意を。
IMEやATOKをONにしたまま戦闘し、キーボード操作すると、
その時打ったキーがずっと残ってて、次の発言時にとんでもない長文が打ち込まれてしまう。
で、最悪なのが、それを見た全員がクライアント落ちするという、最低のバグ。
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
戦闘中は日本語ソフトをOFFにする癖をつけ、
発言前には長文になってないか確認する習慣が必要。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:01:01 ID:aTZdO6xq
あ、後
F偵察機を積める船でありながら、偵察機を積んでこない&戦闘中に出さない
のはちょっとマナー違反に近いかも(育成の自由という点からすると反論もある話だけど)。
でもこれも普通にやっている人なら普通に解る事です。
このゲームで偵察の重要性というのは非常に大きいことなので、それを放棄するのは
普通にこのゲームを楽しもうとする人ならありえないことなので、多分やらないと思いますよ^^
739736:2006/04/02(日) 14:09:25 ID:aTZdO6xq
ごめん、解ってくれるとは思うけど、@ABの文体とCDEの文体を全く同じようには読まないでね^^;
やるべきこととやっちゃいけないことがゴチャになる。
誤解与えるような書き方でごめん。

問題点も多々あるけど、他とは代え難いかなり面白いゲームだと思うので是非やってみてくださいな^^
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:15:15 ID:L25Z0pHn
実現したかったらRMやってヘタレ艦を蹴りだす方が直接効果もあるし
問題が顕在化する以上運営も対応を迫られる。
社会正義を主張したところで何年も言い合ってるだけではしょうがないだろう?
少しは実現に向けてより効果ある行動を起こしてみなよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:15:58 ID:MAlrhHMS
言ってることは正しく何ら反論する気はないが…


^^の使いすぎはうざいですお^^^^^^^^
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:19:25 ID:jpoFueoh
736さんのレスに勝手に補足
ABはバグ利用ではないかと言われている。
Aは敵機銃を受けている時に高度変更すると高度が際限なく上がり
撃墜できない位置まで高度が上がってしまう現象。
Bはギリギリだとレーダーに反応しない場合があり、不当に奇襲を
受ける場合があるため。レーダーに反応する位置なら問題ない。

あとは漏れからは
H待機部屋で離席(貴方を他の人全員が待っている)
I自称軍師様
・対戦は基本的に寄せ集め集団なので見知らぬ輩に指揮されるのを嫌う
・ただし注意喚起は有効
○敵BB2隻とも上○爆撃機来た○敵下辺に魚雷散布
743732:2006/04/02(日) 14:32:13 ID:5bWnbVeU
>>733
>>734
君たちが言う、"諦めずにメールしよう"というのもわかるし、やり続けるべきだとは思う。
しかし、私は貴方達が"現状の打開を人任せ(サクセス)"にしているようにしか見えない。

自分達でも、努力すれば微々たる物であれど今のNFを改善できる余地があるのに、
君達は意見だけを言い自らの努力から逃避しているように見える。

何が言いたいかというと、サクセスにメール送り続けるのは良い事だが、
すべてをサクセス任せにするのではなく、『ユーザー同士でもゲーム性の改善の努力をするべきだ』と言いたい。

"俺はお金を払うお客の立場なんだからサクセスちゃんとヤレや!"と言っていては、NFは崩壊する一方ですよ。

なんてったって、管理会社が サ ク ソ ス ですから。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:39:44 ID:gXB4u3pj
>>727
(誤)>>大艦隊は、みんなが(誰でも)楽しんで戦闘できる為の部屋。これは大前提。

(正)廃が自己陶酔する為の部屋、廃以外は経験値を稼ぐ為の部屋

俺様族や廃以外が楽しんでるとは思えませんが
745735:2006/04/02(日) 14:42:10 ID:WMSRjJrZ
レスありがとさん
PvP好きなんで殺されて?萎えることはないんで5日を楽しみにしとくよ

>>I自称軍師様
>>・対戦は基本的に寄せ集め集団なので見知らぬ輩に指揮されるのを嫌う
そーなのか@@; 
チーム毎に名の知れた人が指揮官まがいに作戦考えたり、指示だしたりして
集団で動かないと勝てないゲームと勝手に妄想してた・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:51:30 ID:tX/IgGfX
>>743
お互いが何を言いたいのか理解してるはずなのに、そう言われてもねぇ。
君と私とは受け取り方が違うとしか、言いようが無い。

最終的な目標が、バランスのいいシステムへの改善であって、
君の言う「微々たる改善」では、一時凌ぎにしかならないというのは、共通の認識だろ?

他人任せどころか、自分にできる最も大事な事を順に考えていくと、
サクソスに意見を伝える事が先で、それをした上で、
今のままできる「微々たる改善」を可能な限りやる、ってのがスジだと思うんだけどな。
メールも出さずに今できることをやったって、「微々たる改善」で終わりだろ。
その先はどうすんの? それで何もかも解決するの?

とまあこう考えるわけだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:56:21 ID:jpoFueoh
>>745
つ【ギルド戦】
単にギルド単位で集まって一般戦をやっているだけだが、
現状マトモな統率があるのはこれだけ。

通常は誰かが部屋を建てたらそこに皆バラバラに集まり、
その中で艦の強さが拮抗するようにバランス調整を行い、
戦闘に突入する。そのためどこにも所属しなくてもチーム戦が
できる反面、固定メンバー戦にはならないし、寄せ集めにマトモな
作戦がある筈がない。せいぜい空母が攻撃対象を示し合わせる程度。

固定メンバー戦をしたければ事前に示し合わせた上で実施する。

それが現状では、ギルド戦またはギルド主宰一般戦になるが、
どちらもユーザ主体の自主イベント。頻度はギルドの頑張り次第。
いずれにせよ統率の取れた戦闘がしたいならG戦加盟ギルドに
所属する事をオススメします。
748736:2006/04/02(日) 14:58:09 ID:aTZdO6xq
>>743
なるほど、確かに道理。
気持ちとして人任せではいけませんね。

では、運営に仕様変更を要求する以外にも、大艦隊問題で、ユーザーが出来ること・・・

”これこれこういうルールの部屋を、何日何時辺りから、何人部屋で作りますのでよろしく”
って告知するとかでしょうか(公式なりNNなりここなりで)。

>>745
確かに”自称”軍師で、なりきって勝手に人に”指示”するのはまずいですけど、
ただ、解った人が的確に、状況報告なり(大体の)戦法なりを示唆するチームは、判断も早くまとまって動けるから、絶対的戦力として劣勢なチームでも勝ちますよ。
コミュニケーションが無駄というわけではないので誤解なきよう。

指揮官とか作戦とか楽しみたいのなら、ギルド(超のつくくらい全うな)に入れば楽しめるかも。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:19:41 ID:L7iLfqxd
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:20:36 ID:MFm7yOYM
鬼集弾の修正予定はないの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:24:41 ID:EFHkTymx
まっとうなギルドなんてあるか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:27:40 ID:fEDuQqdg
鬼集弾なんて関係ありませんよ
最後に笑うのはBBが強い国籍ですから^^
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:37:36 ID:tuQ3kZsl
>>746
本当のところ微々たるどころか決定的な改善なんだけどね。
ただ負担が発生することを逃げ口上にして誰も動かないだけ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:57:01 ID:aTZdO6xq
>>753
ええと・・・それなら具体的な話を始めませんか?その改善策の。
貴方のおっしゃることは、”人任せにするな”ということで、心構えとして非常に良いことだと思いますし、
運営に改善を要求することも含めて”ユーザーも努力しろ”という意味と私は捉えておりますが。

何か例を一つでも示してくださると説得力も増すかと愚考します。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:15:29 ID:vD6yI7uF
参加者一人一人の意識を高めましょうってことだろう?啓蒙活動って奴だ
しかし、実際にそんなことをやったとしたら、ヘタレ達には個人の自由と突っぱねられるだけだし
他のプレイヤーにすら「○○は正義面してウザイ」で片付けられるのがオチ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:26:35 ID:R7avM5EN
ヘタレってごく一部だけなんでしょ。他はみんな賛成しているそうだし大丈夫だよきっと。
でないとここで言ってることがおかしい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:12:33 ID:R9Lt3ld3
>756
ヒント:サイレントマジョリティ
758743:2006/04/02(日) 17:20:06 ID:5bWnbVeU
多少ながら、私の意見に賛同ありがとうございます。
1つ、案を出せとのことですので

今、大艦隊戦ではへたれによるチューチュー活動が問題視されています。
そこで、へたれを大型艦で部屋に入りにくくする雰囲気作りが必要と考えました。
チューチュー活動は1戦や2戦ではなく、何戦も連続して大型艦に戦闘意欲も無いのに
乗り続けることが根本的原因だと思います。よって、同じ人が何度も連続して大型艦で艦隊戦に入らなければ
小型艦に乗って学習する機会も発生しますし、F2連打しないと上位艦は入室段階でカットされる現状も打開出来ます。

何が言いたいかと申しますと、"同じ人が大型艦ばかり乗らないような雰囲気作りをしませんか?"ということです。
腕は別として、最近の廃人さんは戦艦・空母ばかり好き好んで乗り続ける状況にあります。
艦隊戦では、"戦艦や空母に乗りたいが、F2連打するのはチョット..."と大型艦に乗るのを倦厭する方々がいらっしゃるのが現状です。
具体的活動は?というのは、これからの議題だと思います。

また、上記の考えでは、
・努力しても下手な人>戦闘的弱者
・努力もせず、また意欲が感じられない人>真のへたれ
と仮に定義します。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:27:34 ID:ie2/ulR0
4/3からNEOクライアントをダウンロード出来るようになってるけど、何時から?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:47:03 ID:aTZdO6xq
>>758
それだと・・・要するに廃レベル者を排除して、下の者にチャンスを与えろというだけの話に聞こえますが・・・?気のせいでしょうか?

要は”邪魔は排除”というだけのことで、”何故邪魔な奴が来るのか”という根本を考えてない気がします。

それに、制限を掛けるとなると、”へたれ”の判断基準は具体性が必要になります。数字なりなんなりで。
そこの判断を”公正に””不満無く”行えることなどありえないし、ゲームに於いてそれをユーザーが行ってしまうのは、基本的に間違っているでしょう。

”とにかく制限かけてしまえばいい”というのは、発展性もないし乱暴ですし、なにより皆が楽しむという趣旨からは外れるのではないでしょうか?

やはりその程度の案しかないのでしたら、運営に仕様変更するというほうが現実的に思います。

私が考えるものは例えば・・・散々上で言われて来てる事の繰り返しですが
@大艦隊戦のBCV枠を可変にする。
A初心者向けBCV等を別枠にする。(BCVの能力差があまりにも大きすぎる為)
Bアメ鯖の”ブリッツクリーク”のように、低レベル用大艦隊部屋を作る。
C経験値配分を、上位艦になればなるほど、信賞必罰形式にする。

こうすれば、例えヘタレが来ても、その影響は緩和しうるし、ヘタレも来づらくなる(物理的に)。
それに、練習する気のあるBCV1クラスも、大手を振って大艦隊に参加出来ます。

後は上でも言われていますが、”魚艦の地位向上設定をする”
これにより、小型BCVにも役割が出来ます(少なくとも現状よりは)。
ただ@・Aが実現すればの話かも知れませんが。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:12:03 ID:Qmt9+YjR
>>760
Aは要らない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:14:12 ID:aTZdO6xq
>>758
ごめん。私池沼ですね。
”へたれを決めて制限掛ける”なんて誰も言ってない。

全体として、旨みの多い大型艦に乗るという権利を、皆で共有するようにしようってことですね。

うーん・・・でもそれに従う人はいるのか・・・
別に迷惑行為をしているわけでも無い人にまで乗艦制限を掛けるというのは流石に乱暴ではないかと・・・

やはり賛成しかねます。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:14:51 ID:aTZdO6xq
>>761
理由は?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:20:19 ID:EFHkTymx
昨日のID:VsyB2A8d = ID:aTZdO6xq
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:20:44 ID:Qmt9+YjR
>>763
まず、Cが不明瞭。
何を持って上位艦とするのかが不明。
仮に最大数に制限のある艦種とするならば、BBCVが上位艦となる。
にもかかわらず、初心者BBCV枠といったって、Cににっかかる。
さらに、@にて最大数がRMにて決められるのであれば、Aにて別枠を用意する意味が無い。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:21:46 ID:AAFqXFM8
>>763
そもそも初心者むけBCVってどういったもの?Lv70以下のBBCV1とか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:24:00 ID:vD6yI7uF
>>763
低Lvだろうが散弾だろうがBBはBB
考慮してやる必要なんてない

と思っている人間が少なからず居るって事さ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:33:30 ID:OTqa9qc8
うーん、毎回大型船で入りにくくするというのはユーザー一人一人のモラルに頼らずシステム的に実装するべきことだと思います。
案自体は必要な事だと思いますね。この件に対する対処として適切かどうかは不明ですが。

BB枠を一部のプレイヤーだけで利用しているという現状はこれからの課題になるでしょう。
もう少しBBCV枠の利用する人間が多くてもいいのではないでしょうか?BCVの制限数を増やすという声もありますがあんまり1つの戦闘にたくさんいても…

BB、CVに乗れる人、スペックが多少低く、BB、CVに慣れていなくても艦隊戦に参加してみたらどうでしょうか?
何故遠慮するんですか?弱いから?
毎回BB、CVで入ってくる人何で遠慮してないのでしょうか?強いから?ただそれだけ?同じお金払っているのに?

現状では「弱い」BCVの艦隊戦での参加は他プレイヤーにとってあまり歓迎できない雰囲気ですが、
その事自体がおかしくないですか?




769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:35:57 ID:DgMRS+RA
何このキチガイ('A`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:37:15 ID:YBCkHTA/
海軍って遊び知ってる?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:40:09 ID:hfroQ1rh
伸びすぎて読む気がしない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:41:37 ID:BzyOKM9V
フリーみたいな経験値が自己責任な部屋なら誰も文句は言わない
大艦隊戦だとCAより役に立たないBBでもBBとしての報酬がもらえる

BBCVに慣れたいなら低レベル制限のフリーで慣らせばいいじゃん
いきなりレベル無制限の部屋に飛び込んできてチームの誰よりも報酬が欲しい
そんな考えだから叩かれてるっていい加減気付こうね


全員同じ参加料を払っているからこそ
働いている人間が沢山の報酬をもらって働かない人間は報酬も少ない
働かざるもの食うべからず
当然のことでしょ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:41:57 ID:AAFqXFM8
前から初心者にもBBのせろっていう768みたいなのがいるが、フリーにいくらでもいけばいいじゃん?完全フリーきついと思ったらBB砲撃もあるし、なぜに大艦隊にこだわるのか答えてほしいのだが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:43:03 ID:tX/IgGfX
結局、なにかルールや雰囲気作りをしても、
「聞かない奴は仕方がない」 じゃあ意味が無いわけさ。
それじゃあ今までとおんなじだろ。
素直に聞き入れてチューチューやめる人が何人いるかが問題だ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:47:03 ID:EFHkTymx
補助兵が育ってないBB1で参加するのはいいさ。
主砲が使い物になるくらい集弾するならな。

そもそも珍散弾でどうやって下位艦抑えるんだ?
某日BBがその実例を見せてくれていただろう。金剛、伊勢と珍散弾のまま居続けてた奴。
水兵がショボイまま大型艦に乗っていく奴は、消極的な戦い方しかしてない。
突撃1発あててそのまま沈む、延々と上下運動、味方BBなどの陰に隠れて前に出ない。

そんなBBがBBとしての仕事をせず、BBとしての報酬を得て他の奴らが割りを食うから嫌われてるんだよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:47:51 ID:hfroQ1rh
だから大艦隊なくしちゃえって。
廃人の行き場は解決してるんだから反対する奴全部チューチューじゃん。
大艦隊なくなりゃヘタレはマイナスされるから先行者の問題もそれほどじゃないさ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:49:56 ID:AAFqXFM8
>>775
あの伊勢なにげに砲兵Lv/士官は結構いい。腕がありえないだけで。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:51:51 ID:VOOT72OM
>>768
何度も言われてる事だが。
>最後の2行
フリー行って好きなだけ乗れよ。
毎晩必ず1部屋はあるだろ。
大艦隊にこられると迷惑。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:59:33 ID:5bWnbVeU
なぜ大艦隊戦に低Lvで入室しては駄目なのでしょうか?
やる気があれば、散弾だろうと私は歓迎するのですが。

やる気が無い人に関して排除するというのならそれは歓迎しますが。

たとえやる気があれど、艦隊戦に金剛やネバダなどの低級BBが入室しては駄目なのですか?

BB4級でBB枠が埋まる艦隊戦がそんなに良いですか?

>>768 の上方記述は真っ当な意見であると思いますが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:00:15 ID:aTZdO6xq
>>765
上位艦というのは、勿論貴方の言うように、制限枠のあるBCVです。
で、”上位艦になればなるほど”と書いてますが、”より上位になればなるほど”
という意味で、BB4の方が、BB2よりも、罰も報酬も多くなるということです。

ちなみに@ABC全てを同時にという意味では書いてなかったです・・・申し訳ない。
確かに@があればAは要らなくなりますね。自由に入れる度合いも高まるわけですから。

>>766
BB1CV1クラスと考えていました。初めにBCVを経験する船ですし、別に考えるべきかなと。

ちなみに私は現在の仕様でちゅーちゅーすることを良しとしているわけではありません。
大艦隊というチーム戦では、誰もが当然、役に立たなければいけない・・・とまでは行かなくとも少なくとも”足を引っ張らない”
ような船や装備で来るべきと考えており自らもそうしてます。

ただ大艦隊を、本当の意味で”誰でも楽しめる”ようにするために仕様変更すべきと考えているのみです。
現在の主流だと、参加機会均等とはいえず、BCV1クラスは、”やる気があっても大艦隊には参加出来ない”わけで、
これはちょっと違う気がします。

現在の仕様では仕方の無いことでしょうけど、将来的には仕様変更がなされ、”誰もが自由に参加できる大艦隊”が実現するのが筋と思います。



781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:00:29 ID:EFHkTymx
>>777
ん?IDがクマーな奴だが、金剛->伊勢で16インチ積むまでは超散弾だったぞ?
けっして即のアレじゃないぞ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:02:18 ID:AAFqXFM8
779に聞きたいがやる気があるってどういう状態のこと?
散弾でCLAに1:1でまけるようなBBでもやる気があるっていえるの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:04:04 ID:EFHkTymx
まあそれ以前に、まっとうなプレイしてる奴が乗りたてLvでBBCVに乗れるはずもない
という現実的問題があるなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:04:42 ID:hq+RoRrK
大艦隊でのBBCVの乗り入れ機会なんて誰でも一緒だろ?
まあ、椅子取りゲームが得意か不得意かの違いはあれども。
>768みたいなキ○ガイは現状の大艦隊は廃Lvじゃないと入室不可とでも思ってんのかな?

低LvBBCVを大艦隊で見ないのは、その乗り手が大艦隊に「不適格」と自覚しているからだろ。
極稀にいる奴は厚顔無恥な奴。得てしてそういうのは迷艦長で晒されてる。

初心者?BBCVの練習なんて現状あるフリー部屋で事足りるしな。
Lvの低いBBCVが大艦隊に来ることを排斥はしないが、
BBCVとしての義務はLvに関係なく生じるということを認識してやってもらいたい。
バランスでどうこう理論は聞き飽きた。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:06:41 ID:DgMRS+RA
口だけならなんとでも言えるだろ。結果が全て。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:06:55 ID:EFHkTymx
しかしBB1とか2だと、艦隊で大型BCV 廃CAに食われるより
制限フリーで敵蹴散らす方が楽しい気がする。



あ、俺連続レスしまくりですまん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:18:30 ID:AAFqXFM8
>>781
だれだろ。RMよくやる自分としては現在の日の要注意BBは2名しかでてこないのだが。
788768:2006/04/02(日) 19:21:29 ID:OTqa9qc8
表現がストレート過ぎてかえって遠まわしでしたね。
まず私は艦隊戦にBBで参加はほとんどしません。廃BB4、廃CV相手はちょっと無理ですから。
BBは少数フリー、金欠のBBが少ない時に乗るぐらいです。

まず>>772で言われている事は当然の事です。
>BBCVに慣れたいなら低レベル制限のフリーで慣らせばいいじゃん
これなんてまさにそうです。

768ではかなり変な角度から意見書きました。
>いきなりレベル無制限の部屋に飛び込んできてチームの誰よりも報酬が欲しい

特にこの点がポイントなのですが
チームの誰より報酬、経験値をもらうのは現段階で強いBB、CVですよね?

その点の問題提起で>>768の意見を言いました。
艦隊戦でのBBの経験値がどれくらいかは詳しく分かりませんが、
私のフリーでの経験値は調子良くて2-3万ぐらい、1万前後、即沈でアカ数千ぐらいだと思いますが、
多分艦隊戦のBBは結構もらっていますよね?

低スペックBCVが大した働きしていないのにこの恩恵に授かるのは不快ですよね?
でも上手い、高Lvな一部の人がこの恩恵にさずかり続けるのもどうなのかな?というのが>>768です。

BBCVの経験値下げるのも一つの方法だと思いますが、「BBCVで毎回参加できなく…」案に合わせて>>768を書きました。

というわけなので初心者諸君、
金剛在庫ありますが(neoになったらわかりませんが)低lv、14inとかで突撃したらダメですよ。「やる気」があっても。(現状では)



789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:24:07 ID:aTZdO6xq
現状で住み分けは出来てるのか・・・

でもそれだと、大艦隊とフリーでは経験値の入りがかなり違うということから不公平感は大きいように思うのですが・・・


でも不公平でいいってことなのかな?現状ならBCVは重要な船なわけだし、席数制限もあるわけだし、誰でも乗っていいものではないと。

要はこれ↓ですかね?
”レベル低いうちは、フリー部屋でちまちまと稼ぐ”権利しか無く
”大艦隊に参加できるようになったら、経験値を多量に貰う”権利を得る。
”大艦隊に入れることを目指して、全てのBCV乗りは努力をすべき”

ということなんでしょうか?
これなら、BCVのプレミア性は出るし(これも賛否両論でしょうけど・・・)、そのプレミア艦を運用することの厳しさ、必要な技量を学ばざるをえない環境は出来やすいですね。

でもこの”BCVのプレミア性”という点で見るなら
C経験値配分を、上位艦になればなるほど、信賞必罰形式にする。
これは絶対に無いと筋が通りませんね。

やはり何らかの仕様変更は必要なのでは・・・?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:29:39 ID:AAFqXFM8
>>787
なんか勘違いしてるようだが、
上手いBBならフリー>>>大艦隊
たとえばBB4で
フリーでBB4相手などで10万ちかくの攻撃をだせば4万ほどの経験がはいる(攻撃対象で誤差はあるが)
大艦隊だとBB4で勝ちで15000〜25000 負けで7000〜15000
フリーで4・5万だせるBBならフリー>大艦隊

自分が大艦隊にBB4で入る理由
1 フリーの集まりが悪いとき(金欠フリーもメンバーが集まって回転しだすと結構集まりが早くなるがそろうまではきつい)
これにつきる。

逆にCA以下ならば大艦隊>フリー 経験はね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:38:01 ID:EFHkTymx
>>790
レス対象間違ってるぜ!実際は>>788だろうけども。


>>788
>>でも上手い、高Lvな一部の人がこの恩恵にさずかり続けるのもどうなのかな?というのが>>768です。
なにかおかしいのか?
上手くてLvも高い奴が一番得するのは当たり前だと思うが。あとは>>790が説明してるので省略


>>789
理解したつもりで居るが、理解してないみたいだな。
レベルが低いならCA以下で活躍するという考えはないのか?
はっきり言えば
BBで参加したけりゃすればいいじゃないか。
低Lv水兵や、某米BB・某日CVのように補充してない水兵で乗り付けてもいいよ。
その代償として周囲の人やRMに嫌われても知らんがな。
下手糞でLv高くてBCVで居座る奴は皆から嫌われてるだろう。
それと同時にやる気なしと周囲に見られてもおかしくないプレイする奴も(全艦種問わず)嫌われてる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:39:30 ID:Qmt9+YjR
BBノリテーってダケなら、BB砲撃というステキな部屋がある。
大寒でBB乗ってみてBBの役割こなせなかったからCAに戻っても誰も文句言わない。
CVについても同じだが、CVで攻撃量を出せないヤツはよほどのヘタレ。


結局、大寒で一発当てて即沈してるBBや0沈してるCVが問題になってる訳で



以下ループ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:45:05 ID:AAFqXFM8
789あたりを読むと今まで他の人が書いたの読んでるの?といいたくなるがもう一度。
自分はよく大艦隊RMをするが(それこそIDだせばお前か、といわれるくらいしてます)低Lvで大艦隊にBBでくるなとまでは言いません。
しかし、現在の大艦隊のシステムがチームで攻撃量を稼いで、チームで戦果を分かち合うのであるから誰かが攻撃量を稼がねばなりません。
では誰が稼ぐか、といったら射程の関係からBBが稼ぐのが一番適してるのです。CA以下が偵察だしたりAAでBBの護衛をするのはCA以下が自分で稼ぐよりBBに視界を与えて爆撃の脅威をへらして稼がせるのが一番チームとしていいからなのです。
ここまでが大前提として
あなたはBBにのって経験うまうまする権利をBB初心者にもよこせっていう様なことを書いてますが、権利を主張する前に義務を果たしましょう。義務を果たせるのであれば来たい方だれでもBBで来たらいいのです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:52:30 ID:AAFqXFM8
大艦隊RMとして初心者?BB1〜2にお願いしたいこと。

1 いかに廃であろうとCA以下に1:1で沈められないこと。
2 同クラスBB同士で即沈しないこと(せめて開始5分は戦線維持plz)
3 ちょっと射程負けできついな、というBB相手でも引き気味(あくまで戦線を作ったうえで)で一方的に崩壊させないこと。

795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:53:33 ID:CWrtFsM3
768さんはね

「ゆとり教育」という名の日教組洗脳プログラムの被害者なんだよ・・・

運動会でも皆で手をつないでゴールしてた子なんだよ・・・

だから許してあげて・・・













あげるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:54:41 ID:MAlrhHMS
80以下フリーのBB枠って空いてること多いよ。
そういうとこには行きたくないけど大艦隊には行きたいって事でいいのかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:55:46 ID:EFHkTymx
↑多分正解!!!!!!
それよりもIDが女王陛下のお船
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:02:44 ID:BzyOKM9V
>ID:AAFqXFM8
>金剛在庫ありますが(neoになったらわかりませんが)低lv、14inとかで突撃したらダメですよ。「やる気」があっても。(現状では)
BBに乗れるようになったばかりのレベルでBBに乗ってもそれまで自分が乗ってたCAよりも弱い
大艦隊戦以外で育った人間なら最初のDD→CLの乗換えで嫌というほど感じるはずなんだがな

CAとBBに乗れるがCAの方が好成績を残せるならCAで参戦するってのがまっとうな人間
そこでBBで来て並のCA以下の働きしか出さない奴が居るから周りから迷惑がられる
まあ何度も言うけど赤字も黒字も自己責任なフリーなら誰も文句は言わないよ


>ID:aTZdO6xq
>C経験値配分を、上位艦になればなるほど、信賞必罰形式にする。
これはまさに通常部屋としてNFに最初からあるものだと思うんだが?
何故考えが大艦隊戦から離れられないの?



サクセスやSDEにメールして新しいシステムが実装されるのを待ってるより
すでに立ってる80制限フリーや低レベル制限のBB砲撃部屋に参加して
その部屋を盛況させるって方がよっぽど手っ取り早いと思うよ

あくまで大艦隊戦で何もせずに経験値が欲しいってのなら話は別だけど('A`)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:04:44 ID:BzyOKM9V
ごめん、前半部分は>ID:OTqa9qc8宛
人違いスマソorz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:10:33 ID:tX/IgGfX
仮にここで、「大艦隊戦を立てない&参加しない日」イベントでもやらかして、
このスレの住人が参加してくれたら、結構面白い結果になりそうなんだけどな。
「今日はフリーに積極的に参加する&立てる」
とか意識統一できたら、回転も早くなって解決策になり得るかもしれない。

口先ばっかりで参加しない奴が多いと、どうにもならないが。
NEOになっても大艦隊に何の修正もなかったら、一度やってみないか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:17:32 ID:AAFqXFM8
>>800
自分は大艦隊の仕様自体は悪くないと思ってるんだよねー。
偵察を必死こいてだすCLAが攻撃量を自前で出さなくても経験もらえるってのはいいシステムだと思ってる。
共産主義のような蜃気楼的な理想主義だろうとはわかっているが。
ただ何度も書くがBBCV(CAも)あたりの大艦隊での仕事は少しでも長く浮いてること+攻撃量を出すこと。788あたりにはこの辺を理解してもらいたい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:17:58 ID:5FXuGsDI
サービス休止期間中だから議論も活発だけど、NEOが始まったらすぐ忘れ去れる件




NEOが無事に始まればね
予定より遅れて「何やっているんだ?」と不満爆発して、議論すらなかったことになる
方に一票
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:19:33 ID:AAFqXFM8
4月5日にきっちり始まってくれたら少しのめんて延長なんて許容ですってw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:20:16 ID:qr/zBiEz
フリー中心で遊べば、大艦隊がいかに腐っていようと関係ない。
おまえらフリー来いよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:22:56 ID:4py+eUC8
予想1:駆逐艦MPがもらえない新規さんが騒ぐ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:26:10 ID:jpoFueoh
極論しよう。兵レベルを撤廃すればちゅーちゅー目的の戦闘は
なくなり戦闘の楽しさを追求する流れになる。
兵は兵種*人数 のみとして、兵を何人積むかで調整する。

これなら艦さえ買えれば(装甲代とかはあるかもしれんが)同じ条件で
戦い、腕だけで勝負できる。こうなれば即沈は全く意味を持たなくなる。

しかしこうなるともはや 別 の ゲ ー ム だ が な 。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:27:59 ID:jpoFueoh
>805
本当の新規さんは有効な騒ぎ方も分からないと思いますよっt
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:41:32 ID:/GsbJZhx
チューチュー艦の例を晒しスレに列挙してくれないか?
どういう奴が該当しているのかイマイチ分からなくてな。


弱い奴が居ても楽しめれば良いと俺は考えている。
劣勢なら劣勢なりの楽しみ方があるし。それが出きるのも大艦隊ならではだしな。
NEOまでマターリしようや。
809768:2006/04/02(日) 20:56:00 ID:OTqa9qc8
>>790
多分私へのレスなのかと思いますが。
先に申し上げた通り私がBBに乗るのはまず一般部屋です。まぁBB4にはまだまだなので790さんと比べるとまだまだの若輩者ですが。
艦隊戦でのBB4経験値教えていただきありがとうございます。

ちょっと誤解されててすごく残念ですね…  誤解させる内容ですが。

私はBBは少数フリー80以下で練習しました(今はBBでは入れないが他の船で参加)。
今でも基本一般戦ですが部屋が無い時はRMしたりもしますが、艦隊戦にも行きます。
砲兵はそこそこ育っているので、たいがい全魚で参加します。

>>801
理解しているつもりです。
BBCVは攻撃量を出す、戦線を維持するのが仕事です。
そして低LvBCV(私の意見ではヘタクソなBCVも含めますが)は廃BB、CV相手ではそれができない→迷惑
と考えています。やる気の有無は関係ありません。やる気無くても仕事していればいいですし、あってもできていなければダメです。


「今の艦隊戦のBB、CV相手」ではそこそこBB使えるようになったプレイヤー程度では廃BB4、BB3、大型CV相手で戦線の維持もきつくないですか?
なので「BB,CV相手に戦線維持、戦果を挙げるができないなら参加は控えましょう」という意見なのだと思います。
私もそう思います


>>790さんが教えてくれた艦隊戦でのBB4の経験値
>大艦隊だとBB4で勝ちで15000〜25000 負けで7000〜15000
正直思ったより少なかったですが、「低LVor低スキル者はリスキーな一般部屋で鍛えなさい。」
「高Lv、高スキルはリスク無しでこの経験値です。」は既得権では無いかと思ったわけです。

そこで毎回のBCVでの参加を制限する事により
今:廃BCV各4 でたまに場違いさんが混入→場違いさん何も出来ずチューチュー、迷惑

制限後:廃BCVが半分ちょっとくらい、駆け出しBCV数名 →駆け出しでも何とか→仕事を遂行できる→チューチューじゃない

になるかなーと思ったわけです。

しかし。「BCVで艦隊戦に参加し、沈没したら何回かは艦隊戦でBCVで参加できない」
という制限を作っても上のように上手くいくかは不明ですが。


しかし   長い....



810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:03:25 ID:VOOT72OM
BB4実装前は良かったなぁ。
廃が少なかった所為もあるが、それ以前に艦種による性能差が今ほど無いせいで
金1BB1程度でもそれなりにBBの仕事ができた。
BB4が無ければこんな下らない議論なんかしなかったんだろうなぁ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:03:38 ID:hfroQ1rh
>>809
大艦隊を廃止してはいけない理由を100字以内で簡潔に述べよ。

合格したら読んでやる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:16:52 ID:IOcFllrk
>810別にそんなにbb4が強力とも思わんですが
ほとんど中の人できまるでしょ
今でもトンデミナイ廃がこなけりゃ
運もありますがbb1でも稼げるときも
ありますよ。
つーかトンデモナイ廃がきたら
何乗ってもダメでつが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:18:05 ID:gz+3m65z
金剛以外のBB1ならBB4にも勝機はあると思ってる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:21:24 ID:Qmt9+YjR
>>813
ネヴァダじゃムリポ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:23:20 ID:e5AGY9L3
長門砲金剛の火力ならば射程さぇ入ればアイオア+Hは食える
ただ1セットしか載らないので硫弾の場合、日英の珍装甲に弾かれるのがネック
816809:2006/04/02(日) 21:25:06 ID:OTqa9qc8
>>811
偉そうな質問ですが、多分ちょっとは読んでくれたのでしょうから私なりにお答えします。

大艦隊を廃止してはいけない理由
ベテランの廃水兵の活躍の場が無くなる、
一般部屋では初心者は経験値を得る事がほとんどできないので新規が付き難い。
ではないでしょうか?ありきたりですが。
特に廃に対する処置だと思っています。
そこで廃を締め出さず、艦隊戦も残しつつでBCV回数抑制制限に乗っかった案を出しました。

ただ私は個人的には艦隊戦は無くなったらいいと思っていますが、
艦隊戦がNFを支えているなら問題点を解決する方法を考えているわけです。
たまには参加しますし。

>>813
一般部屋なら16in金剛なら勝つことありますよ(極まれに)
他のBB1の方が厳しそうですが。シャルとかはチトきついです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:28:05 ID:TuTdZ8Y2
大艦隊戦のRMやってた者としては、
散弾や補助Lvが低くてもやる気があれば別に問題ない。

しかし、高Lv補助、砲兵を持っていても戦果が
自分のDP分も稼げない奴らはいらない。
特に加賀、大和、H39、アイオワ乗ってる奴らは
来て欲しくない。
もう少し他の部屋で練習してから着て欲しいな。

それと初心者BBはどんどん乗って参加して欲しい。
Lv80〜90になってBB4で登場されるよりかはマシだし、
逆にチーターと勘違いする時もあるしな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:28:11 ID:hfroQ1rh
>ベテランの廃水兵の活躍の場が無くなる
ベテランの廃があふれている今その心配は無い。

>一般部屋では初心者は経験値を得る事がほとんどできないので新規が付き難い。
初めてプレイするなれない初心者が十分に経験値を得られる方がおかしい。
多少操作に慣れなければはじまらない。
それもマウス照準と初期クレジットでかなり改善すると思われる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:28:18 ID:m1hg0Mkt
っていうかアメリカの改装前BB2って金剛よりも弱いよなw
あれ2なのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:31:43 ID:VOOT72OM
>>812-813
そんな丼が目相手にしか通用しない理論持ち出されてもry

まあそれはともかく>>811いいとこに気付いた。
大艦隊絡みの議論になると大抵トンデモ理論を主張する香具師はコレを知らない。
大艦隊ができた理由から考えていくとOTqa9qc8の主張が
大艦隊実装後の二次的な物にすぎないってのがよくわかるんだよな。

彼のレスからして恐らく大艦隊実装前を知らないだろうから
なぜ大艦隊ができたか、俺が説明してあげよう。
と思ったけどめんどいからここ↓の「大艦隊戦の経緯」をよく嫁。
ttp://munemune.mine.nu/dotcrack/diary.php
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:40:23 ID:e5AGY9L3
公式資料でも無いものもってきて読めで終了ですかw

なんだかんだで大艦が一番ゲームとしてバランスいい気がするからもういいんでねぇのかねぇ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:43:19 ID:DgMRS+RA
>>819
普通に強い。終わり。
823809:2006/04/02(日) 21:49:28 ID:OTqa9qc8
>>818
その添削だったら艦隊戦いらないじゃないですか
って今までのレス読んだら>>818さんは艦隊戦否定なんですね。
それだったら満足いく答えは出せませんでしたね。
艦隊戦を認めた上での存在理由を考えたもので。

しかし、>>820さんのリンク先を読むと私の答えは(建前としても)正解ではなく、
本当はヘタクソなプレイヤー救済って事ですか?

ちなみに私はopenβからやっているので艦隊戦実装前から知っていますよ。
艦隊戦自体は昔からあんまり利用していないので実装してから中のバランスがどうなったかはあまり詳しくありませんが。

>>819
それは言い過ぎでしょ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:49:33 ID:hfroQ1rh
>>821
どういう風にバランスがいいのか教えてくれ。100字以内で。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:50:04 ID:OTqa9qc8
おっとageてしまいました
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:51:27 ID:LkfxQEvl
(;´・ω・`)ゴクリ・・・凄い本気っぷりなスレだ・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:57:49 ID:5bWnbVeU
>>820
そのリンク先文章は現実との矛盾たっぷりだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:11:32 ID:vD6yI7uF
>>827
そりゃあ、2年前と今とじゃ変わるところはあるだろうよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:22:16 ID:tX/IgGfX
>>819
ってかネヴァダでさえ、アラスカLが12門載ってんだからさ。6門はすぐ弾切れるけど。
16金剛にはさすがに負けるかな。

>>821
大艦隊がゲームとしてバランスがいいってのは初耳だな。
頑張って強敵と戦っている奴と、ひたすら強敵から逃げて沈むだけの奴が、
同じように成長していくようなゲームがバランスいいとは、あまり聞いたことが無い。

大艦隊だと、必死に偵察した奴や、盾になって大事な味方を守ったような、
数字では顕せない戦果を上げた奴が救われるのは、本当にいいシステムだ。
が、何もしないで逃げるだけの、卑怯姑息なクズまでまとめて同じに救われてるのは、
どうしても、ゲームとしてバランスがいい、とは言えないだろ。

多くの人は前者のために大艦隊に入る。いいことだ。だから大艦隊は無くしたくはない。
が、後者を何とかしない限りは、前者の頑張りは無いも同然、報われない。

むしろ、一般部屋で偵察や陽動がExpに繋がるようなシステムができるのなら、
大艦隊なぞ駆逐してもいい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:24:28 ID:70E0YJg+
うぁぁ、もうだめだNFやりたいNFやりたいNFやりたい
砲を撃たせろ、魚雷撒かせろウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
どうみても禁断症状です、本当になんとかしてけれ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:25:40 ID:aTZdO6xq
>>793
貴方こそ私の書いたの読んでないでしょと言いたくなるのですが。
現状で低レベルのBB等で大艦隊来るのに いつ賛成してますか?私。
>>798
大艦隊での話をしているつもりだったんですけどね。
前提として”皆が参加できる大艦隊、それをより的確にすべき”だと何度も言ってますが。
大艦隊の話をしていると。

別に私は大艦隊無くてもいいんですけどね。でも主流は大艦隊。戦闘したけりゃ大艦隊行くしかない。
だったらその問題点を議論しようとここまで話してきたんですが。

というかなんでここでまた突拍子も無い”大艦隊無くていい”論が出て来るのか・・・
今までの話全て放棄する気ですか。


じゃぁ、現状で大艦隊無くなってもいい理由を書いてくれませんか?否定派の方は。

P.S 790氏の意見は、BB4乗れない私には貴重な意見でした。まさか最上位艦になれば、大艦隊のほうが旨みが少ないとは・・・
   こういった具体的な数値を出してくれると説得力がありますね。
  


832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:28:35 ID:AohkRCba
正直どうでもよす(´・ω・)



これ以上やるなら公式BBSか何かでやる方がいくないか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:48:10 ID:aTZdO6xq
ああ、790氏と793氏は同じ人物ですか・・・
こちらこそチェックが漏れていて失礼><

正直、匿名モドキでこれ以上議論もないもんですかね。
人によって、大まかな主張の方向性が同じでも、細かいところで違ってたり・・
それで、それぞれが部分部分で意見を展開するものだから、混乱しますね・・・

誰もまとめる人もいないし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:52:27 ID:WWtRq/CB
>正直どうでもよす(´・ω・)
これだけ読んだ。

フリーに攻撃量や撃墜量以外での、経験値等のリターンが無いように書かれているが、
勝利したときのリターンは、大艦隊よりフリーの方が高いと思う。

客観的にみた大艦隊のメリットは、 「終わる時間が決まっており、(現状)集まるのも早い」 これだけだと思う。
デメリットの方がデカイ希ガス
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:01:53 ID:vtQqcp5D
魚禁止より航空機(空母)禁止が欲しかったス
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:05:45 ID:tX/IgGfX
>>831
いやー>>760の前半とか、いいこと書いてると思うぞ。後半の例はともかく。
その後がどうにもこうにも受け入れられないのは、単純に書き方が悪いからだろ。
言いたい事がスパッと伝わる、きちんと理解してもらえるような文章を書かんとなー。


今ハッキリしてるのは、
誰もが、やる気の無いヘタレには、チーム戦である大艦隊にきて欲しくない、と思ってるってことと、
大艦隊は誰でも気軽に入れるというのは維持したい、ってことと、
初心者や中級者が、適正にレベルも腕も上げられる、魅力ある戦場があるといい、ってことじゃないのか。

>>835
看板にCV禁って書けばOK
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:06:14 ID:C6VhlgAp
>>835
CV禁止で部屋立てれば良いじゃん。
CVきたら容赦なく蹴ればいいわけだし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:11:09 ID:+dMUpmfo
>>834
ヘタレじゃなければフリーの方が稼げるとか言う割に
ダブルスタンダードなこと言うんだよな、彼らは
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:17:32 ID:tX/IgGfX
稼がれるCA以下はほとんど来ないから、回転しないんだな。
まあ当たり前だけど。

結局行きつく先は、それなんだろうね。
稼ぐ艦と、稼がれる艦。後者はどんどん来なくなるし、
後者の方が多いから、大艦隊に流れてフリーはお察し。

いっそのことBBCVのみの部屋作ったらどうよ。
BBが餌化しない程度にCV数調整すれば、結構流行るんじゃね?
840768:2006/04/02(日) 23:24:36 ID:OTqa9qc8
一番最初の私の主張のレス番号を名乗ります。かなりたたかれていますが。
>>790さんが提示してくれた経験値は私が思ったよりも少ない経験値でしたが、
赤字無くこの経験値が得られるのはオイシイといわれてもおかしくないと思います。
(確かに思ったよりはおいしくありませんでしたが)

「BBCVはチームの勝敗に関わる重要な任務なので経験値が多くて当たり前」
「BBCVはそれ相当の仕事をしてもらわないといけない。」
これらは一般的な意見だと思います。(私はそれでもBBもらい過ぎを言い張りますが)


「駆け出しBBCVは艦隊戦では活躍できない(廃BCVが相手だから)」
これはわたしが考えた仮定ですが。
やる気関わらずある程度任務ははたしてもらわないといけません。
CAに1vs1で負けるとかはそもそもの議論の対象ではありません。
そりゃそういう事もあるかもしれませんが。

皆さんは任務が果たせないなら参加はだめでしょと言う意見ですが。
私は任務を果たせるようにしては?と考えたわけです。

BCVが今ほぼ全部廃(これも私の思い込みかもしれません)の中の駆け出しBCVは何にも出来ません。



BCVを何らかの方法で廃率を半分ぐらいになったら駆け出しBCV(BBはCAより強い)でもそこそこ仕事ができるのではないかという事です。
今までずっと一緒にプレイしていた廃プレイヤーを排除なんかはできないし、したくありませんが。
「ちょっと分けてもらう」という事です。

艦隊戦が主戦場である以上一流プレイヤー「のみ」がBBCVのローリスクで経験値を享受できるのはおかしいといいたかったのです。

しかし本当は…

初心者さん、艦隊戦なんざ行かず一般戦おいでよ。
しっかり狩られる思うけど、スペックが本質じゃないと分かるから。
それが分かってからスペック上げの為に艦隊戦こもるのはいいですが。

ところで>>831さんって>>331さんですか?





841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:33:39 ID:Azx+ejfk
>1-840
おちんぽども 乙 ^v^
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:35:58 ID:Y+ZM/OL3
ホテルBBの成分解析結果 :

ホテルBBの61%は記憶で出来ています。
ホテルBBの29%は乙女心で出来ています。
ホテルBBの7%は玉露で出来ています。
ホテルBBの3%は血で出来ています。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:37:57 ID:4py+eUC8
無料に惹かれてある程度の新規さんは来ると思うけど
一方的に狩られるだけが続いたらやめちゃうと思うんだが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:41:38 ID:hfroQ1rh
>>843
やってるうちに慣れてくれば戦果が出るようになる。
なれない奴も大艦隊で稼げるからヘタレがでるんだろ、そもそも。
初心者が増えればレベル30〜40制限のFDフリーだって集まるようになるし、
そういう部屋からはじめりゃいいんだよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:42:45 ID:poZ5/S8M
しかし、BB・CVの敷居がどんどん高くなってきてますね
初心者がこのスレ見たらとてもじゃないが乗れないとあきらめそう・・・

アクセス数が増えれば色々な部屋が建つだろうけど
金を払って他人の目を気にしないといけないなんて楽しめないから増えないだろうね
気が向いたときだけ無料艦でやればいいやという人が増えて廃っていくんだろうな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:50:14 ID:5X+qgaNk
>>840
BB4に限らず、大艦隊戦よりフリーのほうが旨いことは少なからずある。。並以上の戦果を上げれば。
どうも大艦隊戦について大きく誤解してるように見受けられる。
大艦隊戦は初心者救済というより、廃の行き場の確保って要素が強い。これ大事。
廃はBBCVや珍CAで狩りが出来る。後発組みは狩られる代わりに経験値を分けてもらう。
これを良いと見る人もいれば、悪いと見る人もいる。

君のように良いと見る人は、後発は狩れてやるんだからもっと経験値よこせ、散弾でもいいだろって言うのだろ。
悪いと見る人は、廃でもへタレBBCVは迷惑、偵察無しや育成優先のチューチュー艦がムカつく。
リスクないのに経験値やりすぎ、フリー系が成り立たないじゃないかって怒ってる。っで、
BBCVは経験値マイナス有りにしよう、ローリスクローリターンにしよう、フリーの旨味を増やそうって案だろ。

>>845
過去レス読んでから書け。ヴァカはイってよし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:56:04 ID:aTZdO6xq
>>tX/IgGfX氏
ある程度認めていただいて光栄です。確かに書き方悪いですね、私。
色々詰め込もうとして総花的になってますね。

>今ハッキリしてるのは、
>誰もが、やる気の無いヘタレには、チーム戦である大艦隊にきて欲しくない、と思ってるってことと、
>大艦隊は誰でも気軽に入れるというのは維持したい、ってことと、
>初心者や中級者が、適正にレベルも腕も上げられる、魅力ある戦場があるといい、ってことじゃないのか。

確かにそうです(少なくとも私は)。こういった確認は大事ですね。ありがたいです。

>>768
ええ、確かに上で331で書かせて頂きました。
再度長文気味ですみません。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:57:43 ID:IOcFllrk
840>大艦隊においてたとえ一流プレイヤーといえど
低戦果に終わればCAとさほど変わらないしょぼいexp
しかもらえません。
これは大艦隊のexp分配の仕組みからきているものなのでしょうが
おおむねBBが大活躍すればそのチームのexpは多くなり
CVが活躍すればcrが多く入るようになっています。
ですからそこに初級bb等が入りかりにそこそこの戦果を
あげても本人もそのチームにも大したexpは入りません。
よくcaあたりでも1万越えるようなexpが入るときが
ありますがそうゆう時は大概、怪物bbが10万越えの
戦果をだしてるときです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:58:13 ID:BzyOKM9V
>>845
フリーならば初心者BBだろうがヘタレBBだろうが誰にだって門戸は開かれている
てかどうやって黒字にするか試行錯誤しながら育ったBBなら大艦隊戦だって大活躍ですよ

最初から大艦隊戦で楽することしか頭にないからそのように思えるんですよ('A`)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:58:46 ID:gpT92IQm
現状CA以下は大艦隊の方が経験値稼ぐ効率がいいしCVも大艦隊の方が経験値多く入るんだよな。
BBは腕が普通ならフリーの方が経験値が多く入り、CVはCr稼ぎ目的ならフリー。

今なんでフリーがあまり立たないかと言うとBB以外は大してフリーで戦闘する利点が無いから。
BBも時間的効率を考えると大艦隊の方が儲かる場合があるし、リスクも少ない。
解決策は結局大艦隊無くすかローリスクローリターンにしてフリー部屋よりも効率を悪くするしかない。
大艦隊は言うなれば初心者育成部屋にする。
逆にlv高いのは大艦隊なんかやらないでフリーの方が効率が良くなる。
で、今あるフリー部屋の改善点は全体的な経験値所得量うp&上限の引き上げ。
特にCVの経験値は増やさないと今のままじゃ悲惨。
リスク(経験値マイナス)は若干下げても良いかと思う。
これをするだけでモチベーションうp間違いなし。回転率増加!!!!11

という妄想をしました(゚∀゚)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:01:22 ID:7vQUAqSY
>840ってBB2とかでも大艦隊行ったことないの?
CA乗ってても大艦隊でのBBの取得量ぐらい推測出来るもんだがな。

あと駆け出しBBは何も出来ないとかほざいてるけど、
根本的に駆け出しBBは技量が足りないんだよ。
レベルだとか関係なく。

爆撃の避け方も知らないようなのは一般部屋から出直すべきだな。
制限付一般部屋で余裕で稼げるようになれば、
大艦隊へ来ても廃BBに一方的にやられることはないはずだ。

とりあえず無抵抗で沈むBB乗りは廃、駆け出し問わず来ないでくれと思う。
852835:2006/04/03(月) 00:04:17 ID:f1UiC+xy
>836,837
そうなんだけど、魚禁部屋で魚撒かれたこと無かったから何故魚禁機能だけ?って思ったのさ
まあ見た目で判りにくいからかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:08:33 ID:LohNcvdZ
初心者FDから散弾BBまで、対空とか懸命に偵察するとかでもなきゃ大艦隊が制限フリー
は面白くないのが普通の奴だと思う、廃レベルCLAとかは別として。
しかし部屋数が多く回転の速い大艦隊に、人が集まるりやすいのはしかたない。
なぜ面白くないか<満足に戦えないし、当然自分でなかなか戦果が出せない
又、せっかく戦果を出しても、その分の報酬は無いに等しい。
たとえば、低LVでCAからBBに乗り換える→散弾酷くてCAよりまともに戦えない→
しかたないからCAに戻る。これはツマラナイからCAに戻る訳で、これが普通だろ?
散弾BBだって十分戦える奴ならそれでいい、しかし戦闘より育成効率で船を選ぶ
奴は戦闘の楽しみをはなから捨てているのだろう。しかし結構居るから困るもんだ。
BBCVの信賞必罰形式はいいと思う、しかし育成要素を減らさなきゃ、そのうちCAが
チューチュー主力艦になりそうなんだがな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:14:09 ID:2SC+NAG9
大艦隊戦には大艦隊戦なりのいい部分もあるんだけどなぁ。

大破したCVに突き進む魚雷、座して沈没を待つのみ・・・
しかし突然それを遮る様に突進してきた巡洋艦が!
轟音と共に天高く水柱が上がり、収まる頃には巡洋艦の姿は無く・・・
しかし私は見た。艦橋で敬礼していた巡洋艦の乗組員達を。

とか。



すまん、脚色しすぎた^v^
被害を気にせず味方に貢献出来るのが大艦隊戦のいい所だが・・・

まあ、結局どんないいシステムも腐った人間の手にかかれば大駄作になるわな。
無偵察厨が目立ち始めた頃からチューチューが激増した様な気がする。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:21:07 ID:ntYjAk1j
結局社会主義は今の人類には無理ってことだよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:23:22 ID:G0gyIuHT
>>854
それならフリーにチーム責任点みたいなものを付けるという妄想はどうかね?
例えば自分がBB乗ってるとして、今攻撃量4万位、経験値は2万位。
しかし! 何と仲間のCVが沈んでしまった!!!!11
BBの経験値2万あるところCVが沈んだためマイナス5000で =儲け分1万5千。
ウワーン! ってなるだろうから皆超頑張るだろうし、ヘタレは稼げないどころか下位艦に乗り直す事を余儀なくされるだろうな。
これなら大艦隊みたいなチーム戦が楽しめると思うぞ(゚∀゚)


HAHAHA!我ながら素晴らしい妄想だ・・・(どこが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:26:25 ID:9FZ5fGeM
…社会主義は未来永劫無理だと思うけどな。人類が神にならん限り。

>>856
そのCVが救い難いヘタレで、BBが必死こいて戦う猛者だったら、悲しすぎないか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:26:28 ID:IfzMjyVJ
まだ残ってたのか懐かしいな
またやろうかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:37:43 ID:tgDekRiK
>854
フリーでも、序盤で相手BBが健在だったら盾になるけどね。
CVまで来るってことは長距離魚雷だろうし。

フリーは掃討戦がCA以下の稼ぎどころだからな('A`
撤退戦も美味いけど('q`
860840:2006/04/03(月) 00:39:29 ID:hv3fN6VP
>>851
CAだと経験は大体5-7kぐらいだったと思いますが、
基本沈、即退出なのでBBでの艦隊戦での経験値はよく分かりません。(BBだと生き残れないヘタレ告白しているようなものですが)
一般戦での経験値は>>788に書いたように認識しています。

>根本的に駆け出しBBは技量が足りないんだよ。
そう思います確かに。

それを遠慮しろ、一般部屋で鍛えて来いというのが酷だと思うのです。
もちろんある程度練習は必要だと思いますし、そうするべきだと思いますが、
一般部屋で鍛えた所で艦隊戦で廃BCVに太刀打ちできるか?ということです。
長い時間制限フリーで待ち、一生懸命頑張って経験値20000もらうことあれば真っ赤なこともある。
その間艦隊戦ではくるくる回りBBは負けてもそこそこ経験値が入り…

私はBBで艦隊戦にはほとんど参加しませんし、基本フリーでもボチボチやれるまで成長している身ですが、
>>849であるように
>てかどうやって黒字にするか試行錯誤しながら育ったBBなら大艦隊戦だって大活躍ですよ

経験値だけ分け与えておいて試行錯誤する機会は与えずいつまでも搾取される側にいさせるのですか?
BBで試行錯誤しなくてもいいと思いますが、艦隊戦育ちが試行錯誤する機会はありますか?多分BBCV乗るまで無いのではないでしょうか?
そして艦隊育ちBBCVが試行錯誤するには今の艦隊戦のBBCVのメンツは酷すぎるし、
いままで搾取されながらぬくぬく育ったプレイヤーに一般戦の地道な練習、リスキーな経験値を押し付けるのも酷だと思うのです。


861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:43:10 ID:ntYjAk1j
>>860
だからさ、大艦隊無くせばよくね?一般部屋の回転も上がるし。
そりゃ最初から艦隊でそだった人間の中には耐え切れないでやめる奴もいるだろうさ。
でも大艦隊がないとやってけない奴はNF向いてない、それは必要な犠牲。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:46:00 ID:QA36TnLi
なにこの流れの速さwwwwwwwwwwwwwwきもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:49:22 ID:+NEwYOLF
sorosoro
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:51:46 ID:KXx0wU5S
華麗にスルーされてるけどさ、護衛艦について語ろうぜ。

865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:56:30 ID:LohNcvdZ
853なんだが間違えた、大艦隊が制限フリーよりつまらないでした。
 
>>いままで搾取されながらぬくぬく育ったプレイヤー
搾取されたら、ぬくぬく育たなくないか?
経験値なんぞより、たまにでもがんばった自分を見たくてNFやってる奴と
俺は戦いたいんだがなあ。

866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:58:34 ID:Scl0TKvh
1年後か2年後には
”Navy Field Neoは○月○日より完全無料になります”
その数ヶ月後
”Navy Field Neoは×月×日を持ちまして終了いたします ありがとうございました”
って成りそう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:59:08 ID:ntYjAk1j
>>864
護衛艦は高度変更した航空機を落としてくれるのかについて。
そうじゃなきゃ現状使い物にならん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:59:19 ID:E2Xg8WuX
>>860
あんまりNFを知らない人?他の人のレスを理解せずに書き込み続けてないか?

アンタ、大艦隊戦は育成部屋って固定化しすぎ。その考えから脱皮しろ。

アンタの思考の場合、大艦隊戦をローリスクローリターンにするって考えには賛成できるんじゃないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:00:01 ID:G0gyIuHT
>>857
あまりに酷かったら蹴るか忠告すればいいんじゃね?w


>>864
護衛艦語ろうにも大して使い物になりそうにないんですけど(´・ω・`)
まぁ夜中とか朝方とか人数少ないときに足しにするのは有りかも知れないけどw

何か語るとすると、公式の護衛結成費の11028crだったかは艦フル装備+結成費の合計
だと思うけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:04:44 ID:KXx0wU5S
>>867
イニBの護衛Z並みだといいのぉ(´・ω・`)


>869
費用についてのソースは?


まぁ漏れの場合、メイン国籍のサブ砲兵が居ないや(´・ω・`)
って感じだがw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:04:51 ID:7vQUAqSY
>860
>BBで試行錯誤しなくてもいいと思いますが、艦隊戦育ちが試行錯誤する機会はありますか?
>多分BBCV乗るまで無いのではないでしょうか?

そういう奴はBB乗っても試行錯誤しない、ただのホテルになるだけ。

搾取搾取と言うが、金以上じゃなければ大艦隊で戦果出せないと思ってる?
毎回とは言わんが2〜3万ならどのCAでも十分出せるぞ。同クラス(×レベル)の船とやりあっても、だ。
最初から出来ないという奴は向上心のないヘタレ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:05:25 ID:7vQUAqSY
連レススマンが

>870
公式見て来い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:13:10 ID:tgDekRiK
護衛艦は航空機、船舶の現在地に撃つらしい。
だから、超至近じゃないと当たらん('a`
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:34:37 ID:/TB343Ye
CA以下も含めて廃ばっかりになると初心者がつまらないので
大艦隊に限り、艦と兵のLv差での経験値減少を
もっと強化してみるというのはどうだろうか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:06:41 ID:RdPDYDa0
>>860
制限フリーで基礎練習やろうとしなかった奴が
いきなり大艦隊戦に来たとして廃BBCVに太刀打ちできるのか?
そっちの方がよっぽど無理くさいと思うんだがな

お前が言ってることは基礎練習は面倒くさいからやらない
いきなり有段者相手に真剣勝負させろって言ってるようなもの
ゲームの世界だから経験値だけは入って兵のレベルだけは上がるだろうが
そのやり方じゃ中の人のプレイヤースキルは一向に上がらないと思うがね


ヘタレBBなんて言葉大艦隊戦実装以前はそんなに聞かなかったからな
BB砲撃ばかりで育って爆撃や魚雷回避が弱いって奴はいたけど今ほど酷くは無かったし
お前が言う「散弾BBが大艦隊戦で廃BBCV相手に実戦練習(のつもり)」ってのは
まさに大艦隊戦からヘタレBBが湧く流れそのものなんだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:07:50 ID:LohNcvdZ
高レベルDDなんて水兵減らして乗せてる位だから、経験値なんて気にしてないと思う
高レベルになればなるほど、艦種に合わせて戦果が出ないと経験値マイナスがいい。
レベルが上がり続ける廃も居る、下がり続ける廃も居る・・・ それでいい。


877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:30:27 ID:ZFLq9tk1
経験値マイナスでレベルが下がったとして、転職レベルに戻ったとき再選択しなきゃいけないんだっけ?
再選択しなくていいんだったら巨砲兵にして意図的にレベルを下げアヴィリティうまうま
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:32:26 ID:ZFLq9tk1
ごめん、寝ぼけてた
別にどっちでも同じだった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:49:23 ID:GBp3MWAN
>>860
一般部屋で練習しろってのがなぜ酷なのかわからんな。
俺の初BBは制限フリーだし。ずっとそこで練習してたぞ?
無茶な珍CAもいないから、美味くはないが赤字にもならない。
レベルあげなら制限BB砲撃だってあるしCA乗って大艦隊行くというのもあるし。
なぜ低レベルBBで大艦隊なのか理解に苦しむ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:02:59 ID:kEhGqyRs
>>879
そりゃ本心は、「楽して稼ぎたい」からさジョニー!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:28:03 ID:9WEubFbO
悲しい事なんだが
「BBで戦果出せないのはレベルが低いしBB経験も少ないからしかたないだろ
多めに見てくれてもいいだろ、慣れてレベルが上がるまでは」
って思ってる奴が結構いるんじゃないのか。

「戦果上げたいからレベルに見合うまで一番活躍出来る使いやすい船に乗るかな」
って奴と
「レベルが上がれば活躍出来るはずだから、慣れる練習にもなるしレベルUPも
早いからBB乗らせてくれよ」
って奴の意識の違い、近い様で大きく違うんだぞ。
もとからの腕の差なんてたいした問題じゃないんだよ、DD乗ってる頃から
今どうしたら勝てるかなって考えた奴は強くなって行くし、CL乗ったら強いはず
って考えた奴は、結局BB乗っても同じ事考える。BB4乗っても士官が足らないから
勝てないって言い出すはずだよ。





882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:42:04 ID:G0gyIuHT
>>881
でも現状lvと士官がいないとなかなか勝てない相手もいるけどなーw
俺らみたいな廃BB乗りの世界の人じゃないなら関係ないか。
ここじゃ名前出せないけどベラボウに珍硬な人相手にするときはやっぱコッチも
それなりじゃないと幾ら腕が良くても艦的に耐え切れないのとかあるよw
それに仲間と連携しても相打ちじゃぁ意味無いしね・・・
ま、神クラス目指すのでなければ別に士官タラネェとか言わなくても済むけどねー。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:54:22 ID:kEhGqyRs
自分単艦で敵を沈めて俺tueeeeeeしたいならNFは向いてない。
悪いことはいわんから>>882は鋼鉄の咆哮しとけ。

大体そういう超廃が相手だと別の面で有利になってたりするから、
その有利な点を生かして沈めてしまえばいいだけだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 04:59:22 ID:PgncILup
つーか、オンラインであるという一点を除けばNFって全てにおいて鋼鉄の咆哮に劣ってるからな。
俺tueeeeeeしたい奴はもちろん、ヘタレとかチューチュー艦云々で長々と騒いでる奴も
鋼鉄の咆哮しとけと言いたい。何でそこまでNFにこだわるの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:07:35 ID:ez//M5G0
みんな暇なんだなぁ。これでも見とけ!
糞糞いうがSEDとサクソスの有り難さを再認識w

ttp://www.appie.jp/important/announce.html
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:22:33 ID:W+B25/Vb
というかフリーのBBCVがヘタレでも頼れる場合でも
経験値取得量は自身の戦果と同じだからって

その戦果自体が影響されないとか考えてるってフリーに行ってない証拠ですし
もしくは魚艦以外乗った事が無いのか、魚でも影響は受けるが

そもそも対応する価値のある人なのか、が疑問な訳ですが
話をこじらせて楽しんでるだけじゃないかね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 06:41:22 ID:XGloatGM
提督の決断して俺って根っからの艦長だzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
とすればいいのに
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:40:38 ID:BjBc4hF3
ぜんぜん関係ない話で悪いんだが、
もし護衛艦がそれなりに使い物になった場合・・・
護衛艦にDD2隻つれてるCVが動くと、そのDDも動くんだよな?
バラがすんげーめんどくさそうなんだが。
BBCV全員護衛艦義務化とかはイヤヨ。

でも護衛艦の分も経験値もらえるならみんなやるかもね・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:45:03 ID:7vQUAqSY
>888
テメエの目は節穴か
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:46:10 ID:KXx0wU5S
>>872
費用については出てないが?

>>888
自分の護衛艦は自分護衛して、自分が死んだ場合に、見方で一番LVの高い船を護衛する
んじゃなかったっけ。
待機画面にて、護衛とそうでないのが分からないようだと、>>888のとおり
バラがステキな事になるな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:48:12 ID:7vQUAqSY
>890
公式にFFでの組み立て画面があるだろが

ついでに
>888
・護衛艦に搭乗した兵員は、経験値を獲得することができません。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:52:47 ID:KXx0wU5S
>>891
>869で、FF装備代+結成費が11028crじゃないか?という事だったが、
それについてのソースは?と聞いて
公式のSSが11028Crダロってのは、、、、、('A`)

言い方変えれば、
結成費はイクラ? DDだった場合の結成費は?
って事なんだがな、、、('A`)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:56:17 ID:x9AfsGSn
突き詰めれば狩りゲーだが、低LVでも楽しみ方はあるね
人が多い場合は  だけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:59:08 ID:BjBc4hF3
>>890
護衛艦だとわかっても、例えば、
BB4(護衛艦無し)
BB1(護衛艦無し)
BB2(護衛DD*2)
BB2(護衛DD*2)
っていう編成だったら、分けるとBB2の方にDDが4も行ってしまう。
護衛艦の使われ方によってはいろいろ起こりうる。
>>891
あぁそうなのか。公式ちゃんと読んでなかった、スマソ。

まぁ結局、どれくらい使い物になるか、だな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:19:39 ID:hv3fN6VP
魚から盾になるとかだったら別ですが、そんな機能付いたら嫌ですし、
実質CVくらいにしか大して使い物に立たないと予想。

CVにとっては便利なシステムになりそうな予感。

小型艦乗り(Crに余裕がある)にとって新しい戦略を開発できるかもしれないですし。
一方、小型艦乗りの居場所が無くなる可能性も秘めていますが…
まぁ期待。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:24:13 ID:r2HFSDSO
大艦対戦RMなら…DPと数合わせもするでしょう?
護衛艦は数にはいらんのかな…2日後にわかるわけだが

(高回転)BB砲撃FREE+護衛艦ありなんて高効率な部屋ができそうだな

どの程度のAIかによってだが
CVにとってはかなり便利だな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:28:43 ID:KXx0wU5S
>>896
・護衛艦は、大艦隊戦もしくはミッションで使用することができます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:47:35 ID:Buqr99sS
本体ダウンロードは午後からだろうか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:51:36 ID:NwZ+0Pes
つかお前等時間どうりに逝くと思うのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。
サクセスは社名を変更しサクセスNEOとなりました