【UCGO】 UC-GUNDAM ONLINE part 81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE(UC)』は、機動戦士ガンダムを原作としたMMORPGです。
現在、UC.beta運用中です。夏からの開始を予定。

■公式
http://www.universalcentury.net/
■テスター用サポートサイト
http://beta.universalcentury.net/index.php
■GUNDAM ONLINE MAGAZINE
http://www.gno2.ne.jp/gom/index.html

□UC-GUNDAM BBS ― テンプレ・FAQ・2ch外部板・過去ログ倉庫
http://ucage.net/
□wiki ― data
http://ucage.net/modules/bwiki/
□UCGO質問
http://bbs.ucage.net/ucgoqa/
□キャスバル専用 (ネタ・雑談板)
http://bbs.ucage.net/Casval/
□中立非武装地帯 (情報板)
http://bbs.ucage.net/CucuruzDoan/
□生活雑多 (生産・地域板)
http://bbs.ucage.net/KatzLetzKikka/
□連邦軍
http://bbs.ucage.net/Leville/
□ジオン軍
http://bbs.ucage.net/Gihren/
□*** Type
http://bbs.ucage.net/CT/

<お約束>
・2ch専用ブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
・速報、祭りはネトゲ速報で http://live19.2ch.net/mmonews/
>>950が次スレを立てる、重複を避ける為にスレを立てる時は宣言しましょう。
・マターリとsage進行を推奨

過去スレ&その他 >>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:34:22 ID:/BJMljr9
【その他】
□UC-GUNDAM ONLINE 晒しage6
http://bbs.ucage.net/test/read.cgi/CT/1100155178/l50
□UC:GundamOnline 脳内βテストスタート
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1020088635/
□【UC事典】を作ってみよう。
http://bbs.ucage.net/test/read.cgi/Casval/1053317423/l50
□【公式】 発表コメント記録集 【非公式】
http://bbs.ucage.net/test/read.cgi/CucuruzDoan/1054975967/l50
□ガンダム感涙写真館(様々な理由でUC辞めようと悩んだ時にGO)
http://homepage2.nifty.com/kajipon/art/gundam2.htm

【過去ログ倉庫】
http://bbs.ucage.net/2chlog/
【本スレ過去】
80 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1106922923/(前スレ)
79 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1106657640/
78 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1106260807/
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:34:25 ID:/BJMljr9
UCGO関連リンク

【IT】ガンダム世界を再現したオンラインゲーム 2月14日発売 月額1575円で
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105457973/

サービス開始記事リンク
http://ucage.net/modules/news/article.php?storyid=186
サービス開始延期記事リンク
http://ucage.net/modules/news/article.php?storyid=189
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:47:34 ID:+qYEDby6
人生初の4ゲト
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:17:24 ID:8A3IVFiv
[5]〜\(凸)
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:20:04 ID:8A3IVFiv
1さんスレ立ておつです
連投ですいませんが、VerUPで妙に重くなってませんか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:51:09 ID:8YuCex6D
UCやってみたいんだけどupdate後の動画って無いんですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:34:49 ID:lSqYYMZW
くさい、くさいよ!
9逝け面ワッキー ◆SsLGTBdUZs :05/02/04 17:47:49 ID:CeJNgCpj
>>8
呼んだ?今日もタマネギ臭いよ〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:08:52 ID:jNZmHAI8
PS2の聖闘士聖矢の追い込みで必死ですから!

「UCなんて後回しでいいよ」って磐梯から言(ry
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:13:00 ID:u9X941mM
m9(^д^)プギャー
12名無しさん@お腹っぱい。:05/02/04 19:33:57 ID:tHhvuFIz
最近のガンプラってすごいな
よく動くし塗らなくてもそれなりに見れる
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:35:52 ID:FTBhwtUA
コアブロック見たけど・・・

やっぱりUCGM.110たんはガンダム音痴なのにガンゲー作りに携わっていたんですね・・・
道理で全然テスターの望む方向に開発が進まない訳だ・・・

製作陣はまずファースト〜0083迄のガンダムを各10回は見て
ガンダムの真髄を知るべきだと思われ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:36:32 ID:gyL0noLu
ごめんなさいと謝る勇気も必要ですよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:51:21 ID:Pzstuy1k
新パッチの動画マダー?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:01:55 ID:FDcRqCoG
あえてスペックは書かないけど
町の中じゃ設定下げてもきついんだが。
動画取ったらたぶん止まる
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:24:39 ID:y9F/rXPE
俺も、あまりの重さに5分入ってすぐおちた。
というかさあ。
ゲームシステム依然に、まともに動くようにしないと・・・。
よくここまでクソゲーにできたもんだと、最近思うようになってきた。
普通、ここまでできねえって。
ましてや、これを発売(ry
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:42:27 ID:dYLZiCMX
磐梯が陳腐素切って、どっか別のところに最初から作らせた方が絶対早いよな
ちうか、陳腐素にやらせてる限りはいつまでたっても完成度30%(公称)のままだよな…
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:42:37 ID:99CoIWU2
バンダイも後悔してるだろうな。
MMORPG開発スキルの無いディンプスに発注したことを。
最大の疑問は、日本にもMMORPG開発スキルのあるゲーム開発会社が
ほかにあるのに、なぜディンプスにしたかってこと。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:44:20 ID:BeMoDxM8
バンダイも相当金つぎ込んでるから止めるわけにもいかんのだろう。
続けるのも地獄、止めるのも地獄。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:50:00 ID:URO7AQyl
むしろUCGOの為に他の開発会社がガンダムMMOを企画出来ないのが口惜しい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:00:33 ID:iF2GQuWO
むしろ、発売させてしまったほうが、消費者センターとかに文句がいいやすかった。
中止にしてほかの制作会社にまかせるいい機会だったのに。
23名無しさん@うにゅいっぱいW:05/02/04 21:39:08 ID:UOzZhQGA
スタッフさん、メンテ頑張れ超頑張れW
グフやゲルググは製品版でいいからW
それはさておきW
今日も日記ーW 
公式HPのSS更新W
着せ替え着せ替えーW
 【UCモフモフ村】
 では今日も妄想妄想とW
 アイテムルートが楽しみですねW
 βではどうか分かりませんがW
 製品版では強いMSほど高性能なパーツ使って良い装備持っているとW
 故に倒すといい物ゲットとなるとW
 ガンダムのジェネレーターやビームライフルやガンダムシールドは高いでしょうねえW
 段々ガンダムがお宝に見えてくーるW
 βではどうか分かりませんがW
 製品版ではルナチタニウムはレア資源になると予想っとW
 ガンダムの残骸からルナチタニウム抽出するとかW
 段々ガンダムがレア鉱石に見えてくーるW
 あれは「ガンダム」という名の資源なのですW
 狩るか、狩られるかW
 ユニバーサルセンチュリーガンダムハンターオンラインマダー?W
 モフモフ村の住民は思いましたW
でわでわでわでわW
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:45:22 ID:iPyYpWbX
>19
プレゼンで差が出るでしょ?
MMOの経験が深い会社は・・・
控えめのスペック、控えめの構想、控えめの収支計画・・・

大してMMOに無知のメーカはフレーム問題無視で
大風呂敷の構想と収益予想がポンポン出てくる・・・

製作の成否を別にすれば夢のような構想を支持したくなるのは世の常
磐梯がMMO製作の難しさを知っていれば大風呂敷を一目で見抜けたんだが・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:56:28 ID:1LLja384
久しぶりに繋いでみた。何か通信で司令書がくる。
よくわからないから友人にメッセージを送る。

俺「よう,久しぶり。なんか司令書がきたんだけどさ、なにこれ?」
友「あぁ、それミッションの一覧だよ。せっかくだから一緒にやろうぜ」
俺「どうせ重たいんだろ?やる気おきねぇよ」
友「クエストはMO形式だからおもくねぇよ(笑)お前いつのテスターだよ」
俺「え?オープンの戦闘は?」
友「そんなの前線だけだし,ブロックごとに鯖分けられてるから快適だよ。
  お前久しぶりみたいだから易しめのトーチカ破壊ミッションでもするか」

ミッションOKを押すと移動中の画面へ。そしてGMに乗って森の陰から出てくる二人。
友「出撃時間制限と弾数制限なんかもあるからなかなか燃えるぞ」
俺「でも経験値稼ぎだけだろ…」
友「バカ。ミッションの結果が週末の大規模作戦時に影響するんだよ」

そして戦闘画面。
俺「連ジそっくりだけどモビルスーツがリアルな動きにしてあるのか少し重いな」
友「スキルあがれば動きも軽快になるぞ」
俺「連ジくらいの戦闘できるのか?」
友「無理無理。24vs24とかの乱戦もあるから陳腐巣の技術じゃそこまでは無理w」
俺「所詮陳腐巣ってことかwwwww」

目が覚めて本当に繋いでみた。
友人はいなかった。友人が語ってくれた世界もそこにはなかった。
夢の中よりももっと酷い陳腐巣だけがいた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:01:41 ID:sK80ZlIC

女神転生、銀英伝、UCの3大国産ダメダメMMOを見てると
MMOを作るのも結構大変だなと思った。

27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:10:59 ID:yT0SGwQA
参考:SWGの更新ペース 3ヶ月後には3倍くらいにする?と豪語してる
http://www.murox.net/swg/index.php?page=74
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:11:20 ID:e0A3sukh
私は3年待ったのだ こんな会社修正してやる!俺はUCと添い
遂げる こんなのおかしいですよ!あえて言おう未完成であると
要望を処理できない会社はゴミだと教えたはずだがな 止めてく
れ!こんなMMOに付き合う必要は無い 自業自得です 結果的
にそうだって Λ_Λ いうのは気に入らないんだよ 遅過ぎて怖
いくらいよ./:彡ミ゛ヽ;)ー、 開発は進んでいるか?教えてくれUC、
俺たち  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i はあと何年待 てばいい?UCはとって
もいい. / :::/;;:   ヽ ヽ ::l ところだ!みんな早くもどってこーい!
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:11:57 ID:c4nmt3Hw
>>25
そんな内容だったら今の仕様の方がまだましっつーかFMOやってる
少々カクカクでクリックゲーでいいから大規模戦闘やりてえなあ
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:17:56 ID:nICru9t/
>>24
問題なのは同じく大風呂敷を広げたにも関わらず確実に開発が進んでいるSWGって存在があることだよな。
バンダイにしてみればなんでSWG開発には出来てUCGO開発には出来ないんだよ!って感じだろうが・・・
多分バンダイはこれから開発部の強化を計るだろうが、恐らくは無駄に終わる。
単に人員を増やしてもMMOの開発は進まないからだ。

SWGは大量の人員を抱え開発しているが、その実ほとんどのメンバーはCGデザイナーやシナリオ担当、
サブプログラマーなどの人海戦術用の人手で、本当にSWGのゲームエンジンを開発していると言えるのは
ほんの数人だけだったりする。
つまり凡才が何十人居ようが天才が1人も居ない状況では開発が進まない特殊な分野なんだ。
だがこれはゲームエンジンを外から購入すればある程度解決できる。が、ここまで金を掛けてしまったUCでは
外から購入するのもプロデューサーの責任問題になるだろうから難しいだろう。

ちなみにメイン開発者3人、UCGOと同じくシームレスで追加で幾らでも世界が広げられるシステムのD&Lが
いつのまにかクローズドβに入っている。春からオープンβだそうだが、3人で開発に3年かかったこのタイトルも
UCGOより遥かに高い可能性を秘めている。バグだらけだが各要素が実証済みで美しい世界が動いているからだ。
これはSWGをも凌駕する可能性を秘めている。
上空には季節風まで再現され高度の高い山には本当に季節風により雲が生成される。
高度により植生や気象が変化し、雪が降れば実際に何十センチ〜何メートルと雪が積もっていく。
地形は変化に富み、上空を飛べば美しい地上を見渡せる(UCGOのようなヘボい平たん面の連続じゃない)

とりあえず最新映像を見てくれ
http://www.darkandlight.net/videos/E3_Trailer_lowdef.avi
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:27:00 ID:c4nmt3Hw
>>30
7日の回線増強でADSLから光になるのでそれぐらいすぐにおいつけます!
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:27:42 ID:kSbmJ1yk
>>30
なんでそんなに詳しいんですか?w
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:30:15 ID:A1TUmCpE
今日本屋行ってパラパラ雑誌見てたら、結構「UC-GANDAM2.14発売」って広告出してるね。
TOPの方の2ページカラーで使ってたり。これって広告費だけでも大損害なんだろね。
しかも訂正の広告も出さないとあかんかったりして・・・。大丈夫かいな・・・。
モビルスーツが整列してる写真はカッコよかった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:30:56 ID:nICru9t/
>>32
スマン、俺実はD&Lのテスターなんだ・・・
このゲーム凄いんだけどやってる奴がフランス人ばかりで辛い・・・orz
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:35:07 ID:nICru9t/
ちなみにD&Lの開発者は初めてMMOに携わったそうだけど、とてもノウハウをもってないチームとは思えない・・・
天才ってのはこういう事なんだろうな
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:45:42 ID:QIZ0PL0D
>>30
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
ドラゴンに乗って飛んでるシーンなんてEQ2より綺麗!
本物そっくりの雲に分け入って飛べるんだな
切立った山、そしてパラシュートで降り立ち斜面を滑っているのに感動した。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:53:55 ID:kSbmJ1yk
>>30
たしかにすごいんだけど、まったく興味を惹かれない。
ドラゴンに乗るしぐさがあるのがすごいな〜UCなんてクリックでなぜか乗ったことになってるw
コアファイター飛び乗ってOKポーズしたかっのに。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:58:24 ID:Fz5V6OhQ
UCは変身!ですから・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:59:13 ID:QIZ0PL0D

このMMOエンジン購入してUC作ってください
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:04:11 ID:y9F/rXPE
>>27
すごいね。
UC1年分パッチ=SWG1週間分パッチ
等式が、成り立っちゃう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:05:49 ID:pbcz9Qst
しかし この前のトークイベントで敵NPCMS要らない
もし要るとすれば街防衛のMSだけって大多数の意見なのに
なぜテスターが減っているのか判ってないのかな?
テスターの接続数とかまったく見てないっぽいな
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:07:55 ID:iPyYpWbX
>30
それが実力の差
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:08:05 ID:RIS+DrDl
こうなったら垢バン覚悟でみんなでなんか行動起こすしかないんじゃないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:14:01 ID:kSbmJ1yk
>>43
ならいい案がある!!
みんなパンツイッチョで、GM囲んで、こ一時間問い詰める。
110でいいや。男限定ね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:18:01 ID:2KNd7h5K
GMはただのバイトなの。
製作に口出す権利ないっしょ。
特に方向性とかに関しては。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:18:19 ID:y9F/rXPE
いい案が、いい案じゃない件について
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:26:34 ID:0MEVFDxH
>>30
すごいな
オブジェクトの数や品質も比べ物にならないけど俺が驚いたのは影の扱い。
UCはオブジェクトとセットで下に単純な丸影があるだけ。
だから光源の向きは関係なしで影は動かないし、実質影が無いのと同じだから良く見れば見るほど木や岩などがショボく見える。
だが、D&Lは光の向きに対してオブジェクトと同じ形の影が生成されている。
建物の影は建物の形が長くなった影、木の陰は枝や葉集まりが影として地面に写り込んでいる。
って、これはSWGやリネ2とかの最近のMMOじゃ当たり前の影なんだよな
単にUCGOの影がショボショボなだけで。

やっぱり朝日や夕日にたいしてビルや木の影は長く伸びて欲しいものです。
真上から照らす太陽なんて実際には真昼間でもありえないのですから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:41:31 ID:R+Sn52Vk
>>47
赤道は?
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:42:28 ID:0MEVFDxH
オーストラリアに赤道はないw
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:42:30 ID:iPyYpWbX
>47
南北回帰線の範囲内では有り得るけど・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:03:40 ID:TBib879T
UCGO=fushianaトラップ
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:07:58 ID:qATTCcLX
110ワロス。MSVに燃えた口か。
たしかに08なんざ見所ないしなー。
ようやくしぶしぶ08見たってところか。
30〜40歳くらいかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:08:18 ID:/SjjB9IE
>>30
あーあ… ウワサには聞いてたけど、ここまで出来てるのか…
すげーなぁ… これってすごい少人数で作り始めたって奴だっけ?

はぁぁあああ…   チンポス…   もういいよ 諦めろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:11:23 ID:/SjjB9IE
>>34
ぼ、ぼ、ボンジュー? だけ言えれば生きていける訳じゃないの? 
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:15:15 ID:FDLhZZ79
おまいら、
「弾幕うすいよ!何やってんの!」
は、本編では一度も使われた事がないと、メルマガに書いてありますが本当なんですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:22:18 ID:cKb9oAOR
つーか、>>30はスレ違いの宣伝ですから〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:29:17 ID:djUjCsgF
>>19
日本のどこにMMORPG開発スキルがあるゲーム開発会社があるんだよ・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:31:16 ID:5ubAORbA
スレ違いでもないだろう。
あくまでもUCの比較対照としてなら、だけどね。
UCGOと同じく大風呂敷を広げたMMORPGタイトル。
シームレスな世界で乗り物に搭乗して戦闘もできる。
開発時期や期間もUCより短い。
比較対照として話題に上るのも無理からぬ事だろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:33:20 ID:5ubAORbA
D&LなんてUCと同じで全くMMO開発スキルの無い連中が取り組んでるんだよな
だから無茶な風呂敷を広げたのかもしれんが・・・

でもUCと違うのはちゃんと実現されてしまっているところ
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:35:49 ID:Wngrdc7U
>>30
こんなに出来てたのか・・・
3人で作ってたんだっけ?マジで凄いな。
業務提携とかなんか形はどうでもいいから仲良くなって、2億くらいでコア作ってもらえ。
UCの状態なんか3ヶ月で凌駕するぞ。
前にも誰かが言ってたけど、47氏引き抜いて一年考えてもらうとか。
なんか強烈なテコ入れがほしい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:39:00 ID:p3mBkZya
>>60
じゃトミノ、渡辺浩二
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:43:07 ID:Wngrdc7U
イラneeeeeeeee!
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:43:44 ID:8mSgi1y4
>>55
んなことない。自分の目で確かめろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:52:09 ID:qoTTDp2K
>>30
ウホッ!
ドラゴンの翼の風圧で畑の麦が揺れているよ・・
魔法の爆風でも回りの草木が揺れている。
プレイヤーの行動に背景が影響を受けて動いている!w
UCの建物や木なんて爆発がおころうが踏み潰そうが直立不動でなんの動きも無いのに・・orz
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:25:08 ID:QFKq8/aw
繋がらなくて見れないorz
ま、それはいいとしてこれって例のフランス人が個人で作り始めたってやつだっけ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:47:18 ID:uoWswars
今更気が付いたけどUCに無い格闘って普通のMMORPGじゃ必須よね…
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:48:11 ID:QFKq8/aw
直接落としてみたけど、あれが本当に実現できてて昔見た情報と総合したらかなりすごいね
まあ、向こうは天才が作ったMMOだからな比較するだけ無駄っしょ
プロのプログラマーが数十人集まってもできないことを天才のプログラマーは一人で作るからな
普通のプロは天才が考えた奴を応用して使ってるのがほとんどらしいし
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:56:42 ID:uoWswars
>67
陳腐酢のスタッフはプロが作ったものすらろくに扱えない集団です
陳腐酢プログラマー100人=プロのプログラマー10人=天才1人
って感じかな?
 
つーかIDかっこいいな俺
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:58:33 ID:0YolPqaE
なにいろんなものとUCを比較してんだよ!
UCはこのまま伝説をつくっていく神ゲーなんだよ!
良作ゲーをしたいならほかいけごらぁぁぁあ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:17:28 ID:QFKq8/aw
昔の記事をさがしてきてみた
http://www.4gamer.net/previews/darklight/dl.html
てか俺、純粋にUCだけを楽しみにしてる人にはウザイだろうなな('A`)
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:23:36 ID:cPEZ9WoZ
チンプスへ

通信部分はここに頼め
http://www.multiterm.co.jp/
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:30:28 ID:qoTTDp2K
>>70
その記事はD&Lのαテスト時の話題だね。
まあ、そのう・・・αテストの段階で製品版直前のUCより遥かに完成度高そうなのがアレだわなw

>地形だけで毎フレーム30万ポリゴンが表示されているなど,上々の仕上がりを見せているという

当時のパソコンのスペックでこれを実現していたのなら本当に凄まじき技術力だな
UCなんて・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:31:18 ID:P4egmuCs
なんつーか、有志で作ったほうがはるかに良いものができるんじゃないか?
もちろん16万人だの実尺だのは省いてさ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:35:14 ID:1jNXiUnY
じゃぁ、実際に作ってみろよ。
2ch初の神MMO完成かもよ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:39:55 ID:gHtXXVGw
元々エンジンは開発済みだったみたいだね。
めどがついたから企画立ち上げと同時に会社もって感じか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:43:01 ID:roJIUuqk
オモロイMMORPGって一体どんなものなんだ?
マゾゲーばっかじゃねーかよ,結局のところ.
イヤ,マゾゲーマーばっかって方が正しいかw
ラブリーキャラ希望とか,リアルな自然描写しろか,
逝っちゃってんじゃないの,オタクら?w
ってかよー,UCGOをネタして祭にしたいだけでしょ?
とりあえずネトゲー依存から抜け出してみれば?
くたびれきった自分の惨めな姿を発見できるよw
???m9(^д^)プギャー!!!
What’cha gonna do?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:43:52 ID:8vLje9r7
>>75
エンジンの雛型は学生時代にアミガで作っていたものらしい。
その後1年かけてMMOのエンジンとして完成させたとか。
ここまで1人の作業・・・恐ろしい
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:53:32 ID:gHtXXVGw
地形が凄すぎるせいかキャラが浮いてるよね。
なんかUCと逆だ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:07:37 ID:MufSzHMe
他のMMOのこと書くと荒れるからやめれ
UCGOだから意味があるってことわかってない奴多すぎ

ディンプスだから意味があるとは口が裂けても言えないが
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:14:57 ID:dUlFO3Ny
だめだだめだ! おいもまえらもっとUCの話しようよ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:29:35 ID:U1npYqdN
>>79
何を言う
無能なチンプスの開発主任とバンダイのUCGOプロデューサーをさっさと首にして
SWGのエンジンかD&LのMetafeエンジンを購入すれば全て解決するじゃないか

ガンダムでないゲームはガノタにとって意味はないが、いつまでも大して開発を進行させる事にできないスタッフと
ゲームとして体裁を保っていない糞プログラムにはMMOとしての意味がない。MSが見たいのならプラモデルでもビュアーでもよい。
ゲームでなくて良いのならもっと機能が充実して便利なガンダムチャットソフトでも作った方が開発費用も安くて済む。
結局はチンプスやプロデューサーが癌なわけだが、この連鎖と断ち切らないと現状は変わらん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:05:52 ID:djUjCsgF
正直、フルスケールではなく、コロ落ちの各マップをもっと広くして、
拠点拠点でPvP出来るようなMORPGでも十分面白かったんじゃないかなー、とか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:19:21 ID:LhNN75tX
いや、フルスケールがどうのとかではなく、もっと根本的なところが問題なんだけど
オーストラリアと同じ面積あるだけで、空っぽの世界が広がってるだけだからフルスケールとかそんな問題でもないしな
問題なのはMMOとして、それ以前にゲームとして必要な要素が全然実装できてない事。
単純にMMORPGどころか普通の一人称RPGも設計できないだろコレじゃ
要は単純に技術力が無いのが根本的な問題
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:22:04 ID:djUjCsgF
まぁ技術力以前に企画力がな・・妄想でしかないのが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 05:07:29 ID:LhNN75tX
ゲーム開発の基本は妄想を形にするかってことだよ
ただその為には具体的にどうすれば実現できるのか道筋が立てられる技術力・・・というか設計が必要だけどな
例えばD&Lの場合は先に何でも出来るエンジンを開発していたわけだからプレゼンや宣伝で言っていた事も
開発者自身には最初から実現できる事が判っていたわけだ。

妄想を実現するのがゲームなら、それを可能とするエンジンを容易すればいい。
自前で開発できなのなら他から探してくればいい。
幸いUCGOがぶち上げているほとんどの妄想はD&Lエンジンで実現できる。
SWGエンジンでもよい(こっちは高そうだが)
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 05:18:49 ID:K0k+OZGS
洋産エンジンを買うのは簡単そうだが、まとまった金と、
絶対に成功させる見通しが必要。
初期投資が大きすぎて、後に引けなくなっちゃう。
ゆえに、かなり腰の据わった体制じゃないと無理。
適当に作らせて見て、駄目なら撤退になるわな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 06:01:08 ID:qvuDea5n
UCGOね・・・既にFF11と同レベルの金額を投資してるらしいですよ
広告費が高ついてるとか言ってる人がいるけど、もうそんなレベルを超越しちゃってるわけ。
で、一番の問題はここにきて開発が進んでない事。正に金使っただけ。
確かに洋産エンジンは何億もして高いけど、これから今のUCGOがまともになるまで金かけるくらいなら
その高いエンジンを買っちゃった方が安く済むだろうってのは2年位前からスレで言われていた話。
何十人も居るとかいうUCGO開発部はこの1年だけでも洋エンジン買えるくらいの予算は使ってるだろう。
そして開発は進展しているとは居えない。

昔から何度も何度も言われていることだが・・・バンダイよ少しでも安く済ませたいのならさっさと朕切って
信用の置けるメーカーに洋産エンジン使ってUCGO作り直してもらえ。
この際は技術力に定評のあるメーカーならMMO開発経験のない所でも良い。朕よりはマシだ。
2〜4ヶ月以内に今のUCGOより進歩するから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 06:33:37 ID:4BvFU7ks
SWG現役でやってるけど、ひとつ思ったのは
UCGOの目玉のMSが、余りにも未知数かつ魅力的だったのが、まずかったのかなとか。
SWGなんかは、簡単に手に入る目玉な物は無いんだよね。
(ジェダイになるのは、相当大変らしい)
ディンプスは、MSの魅力に依存しすぎて
ここまで、人間状態での魅力的なシステムが構築されてないのかなと。

だから、MSに飽きちゃうと、他に魅力が無い。
グダグダな移動に、グダグダなショッピング。

一度、MSの無い状態でテストしたらどーよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 06:34:40 ID:3qUQeLkI
ソフトウェアの開発費だけならFF11並みの金を使ってるってのはあながち嘘じゃないかもな

いい加減朕を切るか、無能な企画者を首にして外から優秀なのを迎え入れるかしてくれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 06:54:46 ID:n9Cx4jx3
>>88
そうなんだよなあ・・
SWGは相当努力してからでないとスターウォーズならではって体験はできない
ジェダイになるなんてかなり夢のまた夢。
軍はあるけど最初は軍人でさえないし、かと言って軍に入らなくても傭兵として戦闘機購入したり
立派な(?)海賊として身を立てたりもできる。

単にマゾくてXウィングに乗るまで、ドロイド手に入れるまで時間かかるとかUCみたいな事はない
時間が掛かるのは確かだけど、その過程は様々な要素があってプレイヤーによって千差万別な到達方法がある。

UCは・・・もしMS取り上げられたら何もすることが無い、ゲームとしての魅力&要素が0だから
91 :05/02/05 07:22:04 ID:4BvFU7ks
ってことで、UCGO最大にして最初のミスが
「まずはMSから」で始めちゃった点なんだろうな。
なんやかんやで、ガノタはMSに乗れれば、しばらくは満足するし。

目玉は目玉だけど、あくまでも1ガジェットとして、MSを考えるべきだったんだろうな。
MSを基本点に考えちゃったから、人間状態がオザナリ→基本的なMMOとしてのシステムが不十分。
(勿論、MSのシステムも、まだ不備は多いけど、人間状態よりは遥かにマシ)
トコトンMSで突き詰めるのであれば、それこそキャラクタをMSにすべきかもしれんね。

まぁ、夏には一応期待するけどね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 07:39:45 ID:feMhZCFC
>まぁ、夏には一応期待するけどね。

これがガノタ(若さ)か・・・


体はオヤジ心は子供、だけどなガノタは
4年近くやって進展しなかったものが半年でどうにかなるわけがなかろうよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 07:41:05 ID:4BvFU7ks
>>92
やれば出来るは魔法の言葉!

まぁ、とりあえずコロニーに住めればなんでもいい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 08:54:06 ID:EyQEI/jQ
>トコトンMSで突き詰めるのであれば、それこそキャラクタをMSにすべきかもしれんね。

つまりSDガンダムフォースONLINEで開発しなおせと
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:37:27 ID:DMWab+ky
武器交換とかリアルな背景描写とか、コロニーで生活なんかは
UCGO2で実現しますから、それまでお待ちください。
いまやってるUCGOは投資金額を回収するまでダラダラグダグダ運営して
どうしようもなくなったら閉鎖しますので、それまで頑張って課金してください。^^
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:41:01 ID:feMhZCFC
BFのガンダムMODが臨場感あるのも、SWGの兵器が巨大感あるのも生身の兵士として戦場にたてるからなんだよな
UCGOはいきなり兵士をすっ飛ばして戦車兵からだからな・・・そりゃ戦争物ゲームとして薄っぺらにならわな
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:52:00 ID:s63NFyWf
でも生身で戦場に立ったところで、MSに対して有効打もなくただ踏み潰されて即死→キャラロストなだけだと思うんだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:56:45 ID:DMWab+ky
おいおい。おれたちの心の師匠ランバ・ラル大尉を忘れるなよ。
キュイにのって木馬に取りつくぜ。うひょぉぉぉ
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:05:18 ID:s63NFyWf
ならシロー君も忘れちゃいけないですな
座区の股間にむかって対戦車砲を発射!
でもブースターやら対人兵器で余裕であぼーん
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:15:54 ID:KyXxkcYA
開発陣、やっぱりコロニーの外に吸い出された時の影響で......

■バージョンアップ情報

・デザインを全てSDに変更しました。
・3Dを2Dに変更しました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:15:55 ID:pjlcQOvc
アイナブリッジ大佐は?
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:41:58 ID:s63NFyWf
>101
すばらしい大佐にめぐり合わせてくれてありがとう
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:46:26 ID:9dBdtSuR
フランス産MMOならRyzomだろ。

http://ryzom.com/?page=movies_teasers
http://www.ryzom.com/data/video/teaser4/Ryzom_Teaser04_WMV_high.avi

空は飛べないみたいだけど
世界描写は完璧。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:56:37 ID:qt0S0tA/
1−103
UCテスターはおらんのかw
宣伝するなら他の行って発言しろ!って感じw
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:58:00 ID:xdx7WucL
>>25
妄想はいいからさっさとディンプスに就職してこい・・・orz

>>68
IDカッコイイ!!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:04:46 ID:4BvFU7ks
>>104
もうすぐ、砂漠テスター1周年。
宇宙を知らない世代さ・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:06:54 ID:U2wA9m9c
今頃になってなんだけど、だけど次スレ立て乙(´・ω・`)ノ
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:10:54 ID:8e1ESx5O
既出だったら申し訳ないんだが、\UC.Beta\bgm にあるsgtファイルの
再生方法を教えてはくれまいか・・・SGT対応プレーヤーとかで試した
りしたけど自力では分からなかったorz



109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:18:59 ID:U/fu0/Go
>>108
1.UCClient.exeを起動
2.キャラクターセレクト後/rescueを入力
3.適当な街へ飛ぶ(遠い街を目指すほど色々なBGMが聴けちゃうぞ!)
4.途中でBGMが途切れる場所もあるが泣くな
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:23:57 ID:xdx7WucL
>>70
ゆ〜し〜じ〜おぉ〜ゆ〜し〜じ〜おぉ〜ってなぁに?
地形が一昔前の線だけ木すらもはえてないココは核攻撃でもされて
草木すらも無いのですか?
でもディンプスは30%実装済みです!っていうじゃなぁ〜い















3年経ってこれだけしか実装できないのは
デ ィ ン プ ス が 糞 な だ け で す か ら ! ! !
残 念 っ ! ! !
いつまでも切り捨てられない 磐 梯 は 斬 り っ !
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:26:21 ID:FDLhZZ79
フルスケールとか言ってる奴いるけど、
UCGOって、フルスケールの意味ないんだぜ。
敵は、その辺の地面から沸き上がるし。
拠点が攻撃を受けても、別の拠点に援軍要請できるわけでもないし。
そもそも、拠点間移動する意味ないから、
みんな一拠点に留まってるし。
正直、今のUCは、キャンベラ半径10kmもあれば十分。
それ以上、広くする意味がない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:57:54 ID:FDLhZZ79
陳腐巣マクロ組んでみたんだけど、こんな感じかな。

Private Sub chinpusu
Dim kaihatu_koumoku As Integer
Dim bug As Integer

Do Until kaihatu_koumoku > 100
kaihatu_koumoku = kaihatu_koumoku + 1
If kaihatu_koumoku = 10 Then
bug = 10
kaihatu_koumoku = kaihatu_koumoku - bug
End If
Loop

MsgBox "UCGO完成"
End Sub
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:25:45 ID:cbq77per
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:26:55 ID:/SjjB9IE
あ〜〜〜あぁ… どっかの会社でさぁ MMORPGツクールだしてくんねーかなぁ!!
そうしたらそれ使ってUCGO完成させて腐れテスターをあっと言わせてやるんだがなぁ!!


by  チンポス 一同
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:29:41 ID:KaN80ePO
前スレ761、ちゃんと届いたかな…
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:34:31 ID:uBYBoDvF
ところで軍チャットって機能してる?
コマンド打ち込んでも何のアクションもないんですけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:42:01 ID:zGclcrm3
>>114
ネットワークRPGツクールというのが存在するわけだが
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:50:52 ID:xsll8WSt
最後は白兵戦で...

重機動メカが「死なばもろとも」で突っ込んできて...

無限力が発動して...

魂になって宇宙を飛ぶ...

UCGOサービス終了!!

119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:00:14 ID:rgDd5Pqp

そんな事よりみんなで 「UCGO期待してますっ!  開発ばんがってください。オープンβ期待しています!!!」 ってメール送ろうぜ。
勘違いしてオープンβが始まるかもしれない。



120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:20:11 ID:PYTGmHNJ
テスターじゃないんだが一言

MSシムとして売り出せばいいんじゃないの?
121 :05/02/05 14:21:41 ID:4BvFU7ks
>>120
知らないってシアワセだなって思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:22:06 ID:buMq/BRD
パッケージを発売してから、サービス開始延期とかやってほしかったな
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:32:48 ID:rgDd5Pqp

「SIMPLE2000シリーズ No** THE MSビュアー」なら売れる気がする。



124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:37:25 ID:/fggHraF
コロ落ち仕様の10対10ができるなら

1 万 払 っ て も い い !
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:38:11 ID:4BvFU7ks
>>124
課金制の方が儲かります。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:39:14 ID:MufSzHMe
たった1万かよ俺なら10万までなら出す
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:08:01 ID:s63NFyWf
なんだなんだ?しみったれてんな
俺なら社保庁の裏金全部だしてやるよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:22:49 ID:9vYdGt/t
>>125
月1万だよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:27:37 ID:zyZYcJC1
ERやめて武器持ち換え実装すればバランスの問題も解決できる。
格闘の実装出来ない限りこのゲームに価値は無い。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:34:06 ID:EyQEI/jQ
>>113 thx 非テスターにとって動画は生きた資料

ところで・・・背中のサーベルがピクピク動くのはどうしてなんだ?
スクランの天満を連想した漏れは激しく板違いorz
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:36:08 ID:hkBf9CxJ
ネットゲー開発
3Dゲーム開発
大規模システム開発

どれも経験ないスタッフが学習もせず3年間って所か
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:55:15 ID:uoWswars
>>76
とりあえず縦読み無視されても落ち込むなよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:59:40 ID:uoWswars
なんだまだこのIDか
とりあえずUOで戦争してくるよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:28:03 ID:BUZJ96r1
>>130
Athlpn系特有の不具合
空チカチカも同様
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:32:27 ID:lr5Fayj+
>>134
俺インテル系だけど空チカチカでサーベルもピクピク動いているんですが・・・
136オヤギギャグer:05/02/05 18:33:54 ID:9dBdtSuR

 イ ン テ ル 参 っ て る ! ! !
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:40:27 ID:ddhHffnz
批判ばっかだから、ここらで夢のある話をしよう。
3月実装のMSで、ギガンの隣にあるシルエットのだけど、これジムスナイパーUじゃないののかな?
ガンダムエースにのってたジムスナU見たら、4月実装のジュアッグの隣のがジムスナUみたいだけど、
じゃ3月のジムっぽいのはなんでしょうかね?寒冷地方ってこんなんだっけ?4月のもう一個のジムっぽいのは
ゴッドライトアーマーっぽいけど・・・・
どうだ?夢あったか?wおれはマニアックに、グフフライトタイプでピョンヤンを火の海にしたいぜw
俺にしてはまじめな話したな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:47:36 ID:4BvFU7ks
>>137
コナミコマンドみたいなIDですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:49:12 ID:OkTQfaYQ
格闘実装の前にまず障害物の実装だろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:51:22 ID:9dBdtSuR
やらなきゃいけないことなんていっぱいある

ありすぎて逃避したいから

MSのモデリングやりますってかwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:53:48 ID:Yz4lMCG1
>>97
現実の戦争だって生身の兵士は戦車に踏み潰され戦闘ヘリには有効打も撃てずに虐殺されるよ
なのに何故生身の兵士がいまだに大量投入されるんだと思う?
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:56:28 ID:M2+iX7dt
戦車はともかく、人型兵器に搭乗して横並行移動ができないってのも致命的だよな。

ちなみに俺もインテル系でサーベルピクピクしてる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:00:36 ID:OkTQfaYQ
>142
あえて無様で遅いカニ歩きが出来なくてもよい。
それよりも武器を持った手を視点連動で旋回させて欲しい・・・
前方に走りながら横撃ちできるし真上の敵も普通に撃つ事ができる。

今の機体真正面にしか撃てない仕様は糞すぎだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:02:35 ID:djUjCsgF
>>143
無理に決まってるだろリューク
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:05:34 ID:OkTQfaYQ
>144
そりゃじゃ何の為の手だよ?・・・泣
61式だって普通砲塔は旋回するんだぞ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:08:16 ID:uZO6FvGp
やってることはファミコン並なんだよな

プログラマーが自分で傑作だと思う所はどこなんだろうか
最近実装されたリロード機能とか・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:14:54 ID:M2+iX7dt
>>143
いやあ、通常移動時にカニ歩きしたいんじゃなくて、敵ロック時に画面に対して
横に移動したいのよ。敵を正面に見据えながら。
丁度連ジのような感じかな。

他味方とかの位置関係でちょっと横に移動しようかなーってときでも90度旋回して
前進して90度旋回しなおしてまた敵をロックしなおすとか、とても馬鹿げてると思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:24:11 ID:OkTQfaYQ
>147
視点移動(武装連動)をマウス
機体方向移動を矢印キーに割り当てれば良いのでは?

マウスで視点&手(武装)を敵に保持しつつ機体を「←」「→」で旋回させ移動させるとかさ

移動とかのインターフェースは戦車や車と統一しないとバグりそうだからな・・・
いや必ずキャタピラに対して横移動する戦車が現れ対処不能になるだろう!

149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:34:20 ID:q9G5JvQc
ファミコンを馬鹿にするな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:36:05 ID:uoWswars
>148
そんなことが出来るなら最初からカーソルで移動できるようにしている
というか移動がWASDじゃ無い時点で陳腐酢はパソゲ業界に疎いとしか言いようが無い
まぁ初期に散々言われた事だが
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:42:45 ID:xsll8WSt
以前は夕方固定で、今度は朝固定!!
このMMORPGには時間の概念がないのか!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:46:22 ID:9dBdtSuR
最近のパソゲはWASD移動もできるし
矢印移動もできるしマウス移動もできるってのが普通。
WASDじゃ無い時点でってのは当てはまらない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:52:00 ID:OkTQfaYQ
あと視点移動も変なんだよな・・・
なんであんな不自然な2段階移動するんだろう?

カメラ(スコープ)視点一本で良いと思うが・・・
MSならメインカメラの付いてる頭部、戦車は車長用ペリスコープの位置
航空機や車はコクピット、艦船は艦橋の位置に視点を固定して
その位置からチルト&パンに5段階ズームを搭載して欲しい。

格闘向きには200°スーパーワイド(有効距離100m)
近接射撃には100°ワイド(有効距離500m)
中距離射撃は50°標準(有効距離1000m)
長距離射撃には10°テレ(有効距離2000m)
スナイプ用の5°スーパーテレ(有効距離5000m)

ワイドは視野が広くロック範囲も広い代わりにロック可能距離が短い
テレはロック距離が長い代わりに視野角が狭くロックを外され易い
・・・とかさ

敵の動きに合わせてズームを切り替えて攻撃する方が自然と思われ
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:00:01 ID:FDLhZZ79
いや、おまいら、もっと前にする事あるじゃん
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:04:44 ID:M2+iX7dt
>>153
カメラの不自然な2段階移動なんて、公式の捏造SS撮るために決まってるじゃん。
拡大縮小リセットキーも合わせて、カメラの移動だけで15キーも割り当ててるんだぞ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:09:42 ID:WOfSyIER
誰か頼む setup.exeをうpしておくれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:10:41 ID:xsll8WSt
WASDってアクションゲーム系でしょ。
MMORPGでWASDキーで移動って、あった?
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:12:12 ID:X6eeimjI
とりあえず、通り抜けない障害物と海。話はそれからだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:14:15 ID:dPNeoD+u
今夜はしゃべり場ないの?
期待してたのに
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:26:00 ID:xsll8WSt
>>156
サポートに問い合わせて送ってもらうほうがいいよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:34:17 ID:FDLhZZ79
>>160
もう、送ってくれないはず
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:47:50 ID:uoWswars
>157
単純に前進、後退、右移動(右旋回)、左移動(左旋回)の基本的な移動がキーボードだけもしくはマウスだけで出来ないって事
WASDを使うMMORPGは記憶に無いけど移動だけでマウスとキーボード同時に必要だったMMORPGも記憶に無い
まぁ俺が知らないだけかもしれないけどね

UCの操作方法ってPS2のコントローラーで言い換えるなら
R1で前進、L1で後退、右アナログスティックで旋回、左アナログスティックと十字キーで視点変更
みたいな歪な感覚だと俺は思う
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:49:55 ID:fiQkx9IM
>>162
DAoC、WoW、EQ、洋MMOはたいていWASD移動だよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:52:38 ID:uoWswars
>163
こりゃども
英語が苦手なもんで洋系のMMOは敬遠気味だったもんで
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:56:05 ID:DpWjn1Mb
AOとSWGはマウスでいけるし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:57:57 ID:8mSgi1y4
>>163
>>157へ向けてアンカーつけるべきだと思った
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:58:16 ID:LRbrIt23
補給アイテムって、敵側MSに乗っててもつかえる?
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:59:37 ID:OkTQfaYQ
ゲームの根幹であるインターフェースの大幅見直しが必要って点では全員同意かな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:03:04 ID:WOfSyIER
>>160
もう送ってくれません・・・でもそーいえばノートにためしで入れたの思い出して
探したら有りました お騒がせしました  Rにやいとこうっと
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:03:30 ID:FDLhZZ79
ゲームの制作であるヂンプスの大幅見直しが必要って点では全員同意かな?

171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:15:02 ID:FDLhZZ79
2/14の制作中止発表に、おまいらびびるなよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:16:46 ID:uoWswars
>170
俺は陳腐酢の見直しは必要無いと思ってる
何故なら陳腐酢が不必要
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:17:38 ID:OkTQfaYQ
版権だけでもどこかの有力MMOメーカーが買い叩いてくれないかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:25:44 ID:ua+xUK4L
日本あぼん

見捨てられた
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:26:52 ID:ua+xUK4L
ディープインパク知
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:40:13 ID:FDLhZZ79
俺、今ヒマなんだけどさあ。
2ちゃんやHPみながら、TVみてるんだけどさあ。
2ちゃんって、ずっと絶え間なくみんな書き込む訳じゃないから、
やっぱ、なんかヒマなのね。
それで、UCでもやるかあと思ったんだけど、
なぜか、インターネットリバーシをやってしまった。
やっぱ、UCってそのレベルだよなあ。
177名無しさん@うにゅいっぱいW:05/02/05 21:42:57 ID:gDM3XGQr

>>104
守秘義務あるからW
まともなテスターは書かないよW
うにゅは、良い子なのでW
日記と妄想と既出情報しか書きませんW
スタッフさん、メンテ頑張れ超頑張れW
社会人テスターは週末頑張れーW
でわ今日も日記書きーW
 【UCモフモフ村】
 では今日も妄想妄想とW
 3月実装予定のガンキャノン重装型は、設定どおりならW
 ガンキャノンよりも連射性能とペイロードがアップしているでしょうねW
 まあ、弾数制限が実装されないと意味無いですがW

 一方ジオンの実装予定のMSはマニアックですねえW
 3月のゾゴック実装楽しみですねーーーーーW
 一応映像では「ZZ」で登場していますねW
 ブーメランミサイルで連邦軍を恐怖のドン底に叩き落すのですね?!!W
 両手は開いているから武器持てるのかな?W
 まあゾゴックパンチがあれば武器要りませんねW
 ユニバーサルセンチュリーゾゴック海王オンラインマダー?W
 モフモフ村の住民は思いましたW 
でわでわでわでわW
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:51:42 ID:xsll8WSt
ギャンとかグフは接近格闘戦が実装されるまでは無理か...
ビームサーベルも、同様の理由で使える日はまだまだ遠い先のことだろうし。

ギャンはガンプラMGシリーズにもラインナップされてない不遇なMSですね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:07:54 ID:JdNnVOFX
動画のガンダムの背中にトグルスイッチがあってワロタ
あれで操作してるのか
180次スレ:05/02/05 22:13:41 ID:F4QK/Ahf
NHK「フリーター漂流」2ch全域で大反響
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107608530/

NHK「フリーター漂流」2ch全域で大反響
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107608530/
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:15:34 ID:Vjv9OLZ/
サーベル戦も出来ないの?予想をはるかに超えるウンコぶりだな。
絶対買わないよ。このスレに感謝。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:23:44 ID:gHtXXVGw
戦闘システムの根幹から見直さないと
格闘実装なんて無理じゃないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:09:14 ID:WOfSyIER
>>182
それ以前だと思うぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:35:19 ID:rgDd5Pqp

断言する
全部ソースを捨てて0から作り直したほうが早い。

もっと言えば
全員社員を切って0から作り直したほうが早い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:41:25 ID:dK9mh64C
>>184

結果、作るヒトも会社も無くなってますんで
UCGOじゃないゲームで良いかと思います。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:49:57 ID:xsll8WSt
日本製で世界的に成功を収めたMMORPGって、まだ無いと思うけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:54:14 ID:IaLNIYsN
世界的に見ても指で数えられるぐらいじゃないか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:56:56 ID:uoWswars
世界で成功したMMORPGってUOとEQと何がある?
ダークアイズ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:59:03 ID:QFKq8/aw
>>188
たぶんWoWが次に入りそう
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:00:32 ID:djUjCsgF
DAoCは成功じゃないかね
追加パッケージでグダグダになってる感もあるが
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:00:52 ID:DpWjn1Mb
FFって北米、欧州失敗したの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:02:46 ID:djUjCsgF
>>191
成功失敗の前にクソゲーであることを忘れるな
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:04:13 ID:ke6vNXyZ
一般的に成功したといわれてるMMOつったら
FF11、RO、リネ、EQ、UO

クロスゲートは国内じゃあれだが、中国台湾で成功らしいし。

アクティブアカウント20万を数年維持で成功らしいから
一概に難しい話だよな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:08:11 ID:ke6vNXyZ
クソゲうんぬんはここでは問題にしていない。
クソゲだけど成功したとかもあるし
マイナーだけど佳作ゲーでそこそこ利益出してるってのもあるし
そんなことより(糞・佳作問わず)失敗MMOってのほうが圧倒的に多い。
MMOは安易に手を出しちゃダメなんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:11:18 ID:TFO4JLYR
>>194
そりゃすまん
個人的には、どれだけ利益だしてようがクソゲーなら成功と呼ぶべきではないと思ってるもんで

ま、パイの奪い合いなジャンルだしな
案外さっくりと廃れていくジャンルなんかもね
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:16:24 ID:ke6vNXyZ
廃れてるといえば、もう廃れてるよ。低迷というべきかな。
パイの奪い合いってのがかなりデカイね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:17:42 ID:ByOjl4I/
国産MMO・MoEのWASDが華麗にスルーされている件について
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:18:11 ID:3u0SxSrj
GNO.....なんか違うけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:18:44 ID:VyAc5DLl
diabloは入らないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:23:26 ID:H2qh4Eo/
>>199
ディアブロはMO
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:25:26 ID:tfXAfejx
>>195
いや糞かどうかは結局個人的な嗜好になるしな、それで言うならどれも成功と言えんよ

ちゃんと利益出してる所なら成功と見ていいだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:37:55 ID:BV9kwFlv
日米のMMORPGは大規模資本がアホみたいに予算かけて開発するからな。
相当売れないと黒字にならないから簡単には成功しない。

韓国だと政府が開発費出してくれる。だからある程度のアクティブアカウントさえ確保できればペイしてしまうんだな。
つまり韓国にあってMMOは比較的成功が約束されたゲームジャンルであったりする。
欧州の場合は上記のD&Lの話に漏れず少数精鋭開発。本当に少人数でサービス直前まで開発してしまう。
これは日米の大規模ソフト開発と違い、少数の才能ある人間のみしかゲーム業界で生きていけない業界体質なので出来る芸当。
新人社員を育てるなんて発想は元より無く、学生の段階で自らを業界で生きていけるまで成長させる事ができた人間しか居ない。
だから開発力だけならトップレベルの会社が個人レベルでポンポン生まれては消えていく超シビアな世界でもある。
ただ、会社に携わる人間が少数なので一旦発売にまで漕ぎ着ければ大抵はペイする利点もある。

と、まあ世界のMMO開発企業と渡り合っていくにはチンポスも磐梯も役不足な感じ。特にチンポスが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:02:47 ID:ke6vNXyZ
MMOは、開発力に管理力に運営力に
あらゆる部分がマックスで(無駄に)問われるジャンルだからな。
安易にMOやオフでやっていったほうがいいメーカーを潰してしまうくらいの
落とし罠が待ち受けているジャンルでもある
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:04:39 ID:RBIODOz7
>>202

まどうでもいいんですがお約束なんで釣られときます。
力不足ですから この場合。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:11:44 ID:BV9kwFlv
>>203
だから開発と運営は各々別会社が担当したりするよね
開発が得意なメーカーと、運営を本分とする企業とか。

欧州のMMOなんかは殆どそうだし、日本のMMOも大抵そうだね。
FF11なんて開発スクエニ、運営ソニーなんていう超強力タッグ。
UCは・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:19:33 ID:R1H4uLM+
>97
現代戦の歩兵は戦車の護衛に必要なのだよ
戦車だけだと歩兵に死角を突かれるのでそれを歩兵が守っているのだ
歩兵がMSを壊せる兵器があればMSの世界でも歩兵が重要になるのだろう
たとえばワッパー隊のようにMSに爆弾仕掛けるとか
ランバ・ラル隊がホワイトベースに仕掛けたような作戦とかは歩兵がかなり有効だと思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:32:29 ID:ByOjl4I/
開発・管理が大事なのは当然だけど
MMOを駄目にしたのは韓流オープンβ制度かなぁ、と思ったり
国から金もらえれば開発に時間掛かっても平気だけど
並のMMOなら無料期間でしゃぶりつくされてポイされるのが現状

実際、国産で唯一成功したMMOと言ってもいいFFはクローズ>パケ売りだし
MoEとかストラとか見てるとオープンで見切りつけられて
他ゲーに流れるパターンが多いんじゃ?

正直、UCGOがこのまま夏にパケ売りなら買っちゃいそうだが
オープンやったらオープンだけ遊んでパケ買わないと思う俺ガイル
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:40:34 ID:tfXAfejx
仮にオープンあったとして、その後パケ買わなくなるのはそうだと思うが
理由はしゃぶりつくしたからじゃなくて、失望、もしくは呆れ果てるから
だと思うに一票

だって、食べる為の肉どころか、しゃぶりつくす骨すら出来ていないから・・・・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:44:15 ID:ke6vNXyZ
ベータが無駄に長いのも問題だけど
逆にろくにやらずでパケだけで売るってのも
銀英とかストラガーデンとか、同じように長続きしないよ。
MMOの成功のひとつには長続きがあるから。

やっぱ、実力と完成度がないとどっち転んでも
瀕死状態を続け、無残な終焉となることになるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:45:13 ID:BV9kwFlv
>>207
詳しくは知らないんだけど欧州産MMOでもオープンβは多いみたいですよ。アメリカ産でもUOとかβやってるし。
はっきり言っちゃうとコンテンツしゃぶり尽くされた程度でポイされるタイトルとはどのみち短期間でポイされる運命だよ。
MMOの寿命ははどれだけゲーム内の経済システムが長期間にかけて機能するかに掛かっている。
その経済システムを構築する為には大人数での検証と実証が不可欠だから本当の意味でのMMOを作るならオープンβは必要だと思うよ

まあ、UCには経済と呼べるも(ry
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:46:51 ID:ke6vNXyZ
UXOやTFLOみたいに潔く中止って手もある。
ま、けっきょくなるようにしかならんのだけれども。
運やタイミングもあると思うしなぁ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:49:38 ID:EyGc9sR4
>>211
UCには運もタイミングも関係ないけどな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:53:07 ID:BV9kwFlv
>>207
ついでに言っちゃうとROやリネはコンテンツ食いつぶされた後も全然問題なく客を引き込んでる。
むしろオープンβやっていた人間をそのまま取り込んで、その後の課金を完全に成功させた。
売り逃げせずに無料期間に引き入れた客を放さずそのまま収益に結びつけている。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:00:56 ID:vi3i5AHG
陳腐酢って技術の無さをスペックに求めてるだけだよなぁ
GPUを使いこなせないのVRAM128MB以上用意してください。描画速度頼みでグラフィックを綺麗にします
ネットコードを最適化できないのでブロードバンドを用意してください。単純に転送量で勝負します
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:06:39 ID:OW4J2BlR
ROとかあの辺はちょっと特殊だからなぁ。
当時は他に比較するようなMMORPGが国内に無かったし
糞みたいな内容でもせっかく育てたキャラを消したくないから
止められないってヤツが多い。
ROはゲームの内容に関係なくキャラ萌えヲタを
取り込んだのが大きい罠。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:28:19 ID:iXj2/pC7
最近のタイトルで成功してるのってSWGかな
アメリカやEUじゃスターウォーズに全然興味ない人がプレイヤーの中心になってるくらいだとか
このゲームの場合は奥の深さ、遊びきれないくらいのクエストの数と次々と新要素が実装されていく開発能力が功をきたしてるね
いずれにしてもUCとは比べ物にならないね
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:35:48 ID:wbYlsfd2
課金システムの構築が間に合わず。
発売延期になったとみた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:38:58 ID:iXj2/pC7
>>215
糞糞言われたROの戦闘だけどUCに比べると神の如しだと思う。
それにROに関しては今のMMO業界レベルに応じたフルポリゴン新タイトル「RO2」の開発がかなり進んでいる。
つまりこの分野で当時の最高の物を投入できたからと言っていつまでも通用するとは思ってないという事。
もうαテスト(とはいっても一通りの要素が実装された状態らしい)してるんだってさ。
かなり前から開発進んでいたんだろうね。

キャラ萌え市場もアレはアレで競争が激しいんですよ。むしろ普通のジャンルよりも激戦区と言える。
顧客が多いらしくて当たると大きいみたいだけどね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:47:30 ID:7Krr3Bqs
>>215
ROがゲーム内容と関係なく売れたって本当に思っているのか?そんな訳ないだろ!
当時MMOには「暗くて操作が複雑で面倒くさい」イメージが付き纏っていた。
ファンタジーやらSFやら戦争やらライト層がとっ掛かるには躊躇する要素の集大成みたいなイメージだった。
それをライトなキャラクターと操作性、システムで風穴を開けたのがROだ。
キャラクターイメージもゲーム内容の一部だ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:49:09 ID:OW4J2BlR
そもそもゲームにもなっていないUCと比べたらアカンて(;´Д`)
まあROの場合はゲーム内容より運営がダメ過ぎだった訳だが
それでも10万以上のユーザーを抱えてたからね。
UCもサービス始めりゃ結局みんな文句言いながらも金払うんだろうな...
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:55:44 ID:OW4J2BlR
>>219
だからようするにキャラで売ったんだろ
ついでにいうとあれほどユーザーの程度が低いMMOはいまだかつてない
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:56:39 ID:R1H4uLM+
だからROとUCを比べるなよ
いくらROの出来が良くてもやりたくないヤツだっているのだから
ゲームの完成度の問題じゃないのだよ
だからってUCを評価しているわけじゃないので間違えないでね
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:57:58 ID:pPiGYq1h
一番儲かったネットゲーってウルティマかい?

中華のゲームはアカウント1億とか1000万とか、
無名なやつでも500万とかいってるが昔から100倍に誇張するのが文化なようだし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:58:27 ID:ICBRBeCw
チョンゲーの擁護をする気は更々ないのだが・・・
ROはFF11が売れて日本のネット人口が増えると同時に更にアクティブアカウントを増やしているんだよなあ
当時云々以前に今のMMO業界にあって更に客数を増やしている稀な存在ではあるわな
多分FF11が潰れてもROは生き残るんだろうな
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:02:13 ID:ZAHe7Jdr
>>220
いやあ、それはどうかな?
ROは運営糞でRPGとしてもアレだったけど、キャラ萌えMMOとしては最高の要素を揃えた傑作と言えるわけだしね
彼らが求めている物の多くはちゃんとROの中に揃っている。

対してUCはガンダムMMOとして最高かと言うと全然そうじゃない。俺らガノタが求めている物がこのゲームに揃っているか?
いくらファンやオタクでも最高だと思えない物にたいして金を払い続けられる人は本当に極々少数だろう
少なくとも俺は今のままなら金は払えない。
間違ってもSWGのように一般プレイヤーが喜んで料金払うゲームじゃないしね
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:02:14 ID:+wMMj+G/
>>223
チョンゲーで垢数を膨大に発表するのは長期間のオープンβで発行した
垢数も累計で発表してるから

有効課金垢数でピークいったのはUOだろうねぇ
なんせ世界初のMMOだから
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:08:06 ID:ZAHe7Jdr
UOって日本以外だと有効課金垢数は無残なものですよ・・・
海外だと早期の内にユーザーが他のMMOに移行しちゃってる・・・
UOを支持したい気持ちはわかるけどね
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:13:01 ID:ucDpcP+z
レインガルドをやってたのは、公然の秘密だ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:13:24 ID:+wMMj+G/
後期のUOはJP/アジアが大部分を占めた(公式発表でも)けど
早期ってか、欧米でもEQでたらそっちにそれなりに流れただけで
課金垢数50万とかいってたはずだけどな

批判したいだけのレスにみえたがとりあえずマジレス
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:15:43 ID:OW4J2BlR
UOはMMOのパイオニアでありながらその先を読めなかったのが失敗だよなぁ。
ズルズルと延命するたびにダメになっていく....
さっさと時代に即した次作にかかるべきだったのに。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:17:49 ID:ZAHe7Jdr
最近はそうでもないらしいけどUOもアカウントを料金未払いで1年以上残したりして結構必死だったんですよ
その課金垢数50万ってのも実情は結構寂しいものだったらしいですよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:19:41 ID:7GUqWdU1
難しいんだろうな色々と・・・・

まあ、折れはUOプレイヤーだけどさ・・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:20:48 ID:v8ExXwvG
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:21:55 ID:+wMMj+G/
EQタイプのUO2は早い段階で開発発表していたが
途中で開発中止した

UO自体も元々ギャリ夫が理想ばかり求めて開発に金かけてるのに
利益に結びつかない、って開発元(OSI)がEAに身売り、さらには
ギャリ夫の退社とつながっていく

そういえばギャリ夫いまどこにいるんだろうな

>>231
実情も糞も、有効課金垢数いくら、って公式に発表してたんだけどな
もう今更何年も前の公式情報発掘する気にならないけど

そもそも既に止まってる垢数・オープンβでばらまいた垢数を含めて発表するってのはチョンゲーが元祖
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:24:09 ID:/NMClISy
UOの公式アカウント数は25万んで日本が10万でトータルは変わらないけど
アジア系の比率が高まっているらしい
50万とかは累計での話、一昨年辺りトータルで100万になったとどっかで発表してた
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:24:40 ID:OW4J2BlR
ギャリ夫はどっかチョンに雇われてるんじゃなかったっけか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:25:34 ID:v8ExXwvG
>>234
ここ。NC Softの子会社。
ttp://www.playtr.com/
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:25:35 ID:7GUqWdU1
>>234
>>そういえばギャリ夫いまどこにいるんだろうな

確かネトゲを作ってる筈だよ
名前は忘れちゃったけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:27:02 ID:ZAHe7Jdr
だから〜、もう半年とか1年とか経過して死んでた垢を優待無料キャンペーンとかなんとかで一時的に呼び戻してカウントとったりとか凄い事してんですよ。
俺には既に止まってる垢数と変わらんよーにしか見えないわけですが。まあ、違うってのならそれでいいです。はい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:30:07 ID:+wMMj+G/
UOでそんなキャンペーンやってるようなつい最近の話してるんじゃないんだけどな
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:30:47 ID:ZlHtA0Fs
なんだ、UOアカウント数も累計なのか。
じゃあ止まってる垢数を含めて発表してるのはチョンゲーじゃなくてUOが元祖なわけだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:33:00 ID:OW4J2BlR
そんな数字の水増しマジックはどこの業界でもやってる話
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:33:52 ID:qUkOSIc8
>>そもそも既に止まってる垢数・オープンβでばらまいた垢数を含めて発表するってのはチョンゲーが元祖

陳腐巣もやりそうだな。
cβ垢やら、もうプレイしてない垢やらなんやかんやも含めて、アカウント登録数16マンとか発表。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:37:07 ID:jSLPpzbn
>>241
それをチョンゲーが参考にしたと、うあ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:42:45 ID:ucDpcP+z
オマイラ、現実逃避イクナイ
UCGOをきちんと直視シル

アクティブ垢とか、そんなことどうでもいいから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:52:04 ID:qY+8gZEd
>>245
IDがuc

逃避と妄想以外にネタもないしなー。
つーかそもそも開発陣が現実を直視できてないから。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:54:29 ID:ke6vNXyZ
>>219
大嘘こくでねぇ その当時にゃ
RO以外にもライトなMMOいっぱいあった。ここみろや
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/mogura/zatugaku/nenpyo.html

ROはまごうことなく萌ヲタを抱え込んでの勝利以外のなにものでもない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:10:32 ID:vi3i5AHG
>>247
なにそのMMOとMOの区別が出来てないサイト
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:09:11 ID:VY5pgUVW
あまりROの話はしたくないが、
>>219 の言ってることは概ね公正な評価だよ。
システム、インターフェイスなどはβ時から考え抜かれていたし、
本気で「萌ヲタを抱え込んで〜」とか思ってるなら
2chとか辞めたほうがいいと思うよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:13:17 ID:ke6vNXyZ
知るかボケッ おれにいうなっ
クロスゲート
ディプスファンタジア
プリストンテール
アッピーオンライン
ここら辺の系統はアニメ系MMOの国内版だろ
ROよりも前にあっただろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:15:35 ID:rF27Jtfc
その辺はなんかシステムがわかりづらい
実際やってないから知らないけど宣伝とかを見た限りでは分かりづらくてとっつきづらそうに見えたな
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:16:17 ID:ke6vNXyZ
>>249 寝とぼけたことイッテンナ
α開始当初から、集まってるのはヲタだっただろうが。
俺みたいな嫌ヲタ厨の槍玉に挙げられてただろ
当時から叩いてた俺が言うんだから間違いない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:19:39 ID:ke6vNXyZ
その頃はPS2のほうが一般的に話題だったしな。
パソコンでネットゲーム、しかもROなんて
そりゃもうヲタ以外よりつかない。プククク てなもんで。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:41:45 ID:VY5pgUVW
システムがちゃんとしてないと、萌ヲタだろがガノタだろうが
抱え込めるわけねぇって言ってんだよ。
ちゃんとしてるって言うのは、コンセプトと実装だろうが。
脊髄反射でレスする奴がいるからROの話はしたくないんだよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:44:46 ID:TFO4JLYR
ROの場合両方だ
簡単^h^h単純なシステム、ゴミPCでも動く3Dグラフィック、渋みの無い絵柄
こんだけで十分敷居が低い
で、後は客が萌え萌え言うわ同人作家がネタにするわ、公式でさえそれを支援するわで客が増えて囲い込みが完了しただけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:03:49 ID:eoWtTobP
というか、今でもネットゲーやってるのはヲタばかりだわなぁ
主婦層が増えたって話もあるけど、結局そんな層もROやシールみたいなタイトルに流れてるからなぁ
ネットゲーやる世代は漫画世代でもあるからリアル系よりもファンシー系に流れる傾向がある
ヲタクとかそういう話とは別にね
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:05:25 ID:uAKQTe88
ガノタの漂着先も早く作ってください
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:06:02 ID:VyAc5DLl
要は萌えて釣れるならMSでも釣れる筈
UCガンガレと言いたいんだな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:17:07 ID:w43BVKCc
そんな単純な言い分でも無いような。むしろアニメ的なだけでは成功しなかった日本産MMOと
ゲームとしてのユーザーのニーズにも応えて成功いた韓国産MMO(の一部)との差を見る限り
萌えるだけ、MSが出るだけ、では成功しないと言うことではなかろうか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 07:27:27 ID:vPPhtbQS
>206
随伴歩兵の必要性は激しく同意なんだが
その必要性というのも敵にある程度の歩兵部隊が必要なわけで
そもそもMSと人との移動速度が天と地の差があるので歩兵と一緒に
行軍させる必要があるのかどうか・・・・
MSは戦車みたいに視界が狭いわけでもないし(アニメで地上の人をよく発見しているw
俺の中でMS=現代戦の戦闘機なのだが、どうよ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 07:37:19 ID:ucDpcP+z
設定思想的には、MS自体が歩兵なんだろうけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 07:49:11 ID:w43BVKCc
>>260
近代戦の武装兵士だって戦車やヘリと行軍しているわけではないよ
拠点制圧にそんな場合もあるけど(人間にしか制圧行動はとれないからね)
その場合も非常にゆっくりと戦車を移動させて歩兵を守ってるだけに過ぎない。
普通は兵員も目的場所まで装甲車両で移動だよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 08:00:17 ID:D5CeUNTT
まあ確かに
戦車やヘリ・戦闘機、ガンダム世界ならMSや戦鑑には殲滅戦や強力な火力になるんだろうけど
最後の最後、拠点の制圧には歩兵の存在は欠かせないわけで。
この何とかして兵員を拠点に送り込もうとする要素がなければ世の戦争・戦闘はもっと単純で早く決着つくかもね

何もかも完全に破壊する殲滅戦だけなら戦車とかモビルスーツだけあれば事足りるかもしれん
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 08:03:44 ID:uDMHINKh
お前らこれがゲームだと言うことを忘れている、
そしてデインプスが開発してるということも。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:07:21 ID:FhsCj5zg
何よりバンダイだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:11:03 ID:4Pc/Uust
キャラ作る時のStrengthとSpritとLuckの振り分けはどうすれば
いいのか教えろお前ら。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:14:04 ID:vPPhtbQS
Sprit全振り
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:14:38 ID:fAtaykZH
>>266
連邦ならStrengthに全振り
ジオンならLuckに全振り
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:25:28 ID:4Pc/Uust
>>267,268
言ってること全然違うやん。お前ららしいな。
270 :05/02/06 09:33:50 ID:ucDpcP+z
ラックに振ればらっくらく
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:44:49 ID:fAtaykZH
>>269
同じ事言ってると思うがなw
馬鹿のお前でもわかりやすいように
連邦ならStrengthかSpritに全振り
ジオンならLuckに全振り
と言う風にしとこうか
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:47:05 ID:ucDpcP+z
>>271
そんな風に読めるのは、ニュータイプだけ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:50:32 ID:fAtaykZH
>>272
いいIDだなw

同じ事言ってるぜ、聞き方が気に入らないから教えないって意味でw
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:06:12 ID:oYo5nO7S
もうガンダムじゃなくてどこかボトムズのMMO作ってくれないかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:08:04 ID:ucDpcP+z
じゃあ俺がワイズマンね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:22:58 ID:vVOCxkNU
SEGA辺りと組んだ方がマシ・・・
ってグループ会社か、チンポ酢

とある日はバトリング、とある日は徒党を組んで拠点襲撃
ガノタはボトムズ乗りにも憧れます
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:25:35 ID:8u/gSsxx
俺はダンバインがいいな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:04:43 ID:FhsCj5zg
ガンダムじゃなきゃガノタがひっかからないからだめ
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:33:09 ID:toKb1sBj
サービス開始、秋以降に再延期になってる?
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:58:08 ID:ByOjl4I/
ボトムズだったら個人で機体持ってても違和感ないし
全面砂漠でもOKなんだけどねぇ 

トミノ盲というわけではないが、エルガイムの世界観が
一番MMOにしやすそうではある
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:00:20 ID:EyGc9sR4
>>280
リーンの翼世界でポン刀持って殺し合いがたぶん一番楽。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:03:53 ID:namZBIKC
今の状態って、プレイヤーネーム被っても大丈夫?
もし大丈夫だったら、連ジ両軍全員名前をディンプス、とか陳腐巣
とかにして凄絶な殺し合いをすると笑える。


夢幻の如く巨大な閉鎖空間でディンプスの戦いがはじまる・・・・!
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:15:33 ID:9w5n0L4F
>280
ザブングルの方がMMO向きだぞ

自由に陣営を組めるし・・・裏切り、寝返り、PKも自由自在だ(犯罪フラグは3日で消える)
通貨体系も単純明快だ。
ややこしくて不満の出易い生産も「シビリアンには生産は出来ない」で片付く。
宇宙や空、海は基本的に不要なので今のチープなシステムで事足りる

燃料はガソリンで済むし弾薬も無誘導実弾兵器のみだから簡単だ。
レーダーなんか無しにしても平気だし・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:22:44 ID:m2K9jAIq
アイアンギアー争奪戦になりそうだな
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:25:48 ID:m2K9jAIq
やっぱ変形は腕力値で決まるんだろうか・・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:01:14 ID:9w5n0L4F
>284
そこで神(イノセント)の手の介入ですよ

GMの独断と偏見で上納ポイントでの「販売中」と「売り切れ」を決定させる
例えばギア級の流通総数は10隻以内としそれ以上になると売切れになるとか

ギア級が欲しい人は・・・
@ひたすら販売を待つ
A@に加えてより積極的にブレーカーを雇い敵艦を撃沈する
B何らかの手段で盗む(3日逃げ切れ)

醜い争奪戦になるだろうが、それこそザブングルの世界に相応しいからな
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:08:30 ID:AweggVeU
ザブングルの難点はこういったロボット物にとって生命線である認知されてるロボット数が少ないことだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:13:21 ID:qUkOSIc8
ついにガンダムであることすら放棄されたかUC
しかしザブングルやボトムズでも全然問題なしと思ってる俺ガイル
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:16:55 ID:HYhjLrLZ
>>286
流通できる数の上限決めると廃人に独占されて終了なんだよな。
盗めるようにしてもログインしないキャラに渡して保管できちゃうし。

だから普通は習得条件厳しくする方法とるんだけど、いずれはレ
アでもあふれちゃうわな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:20:59 ID:CppO8mik





だからお前らガンダムの話をしろといったい何時間説教すれば理解するのかと


291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:22:18 ID:vPPhtbQS
三日逃げ切れっていうのもログインしなかったら簡単に逃げ切れるジャマイカ

と意地でもガンダムの話はしない
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:30:33 ID:MXM4kocS
>>290
あ そう?

今更なんだけどHGUCのマラサイとZガンダム製作中
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:30:52 ID:9w5n0L4F
>289
ログオフ=「寝る」だけと判断してキャラ&物はその場に残るようにするとかさ・・・
物には所有権を与えた上で、パスワードクラック方式で所有権の解除ができる様にする

294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:37:10 ID:x23K8wZ6
明るくなったら起きて
暗くなったら寝る
太陽のしっぽ的MMO
『はじめ人間ギャートルズONLINE』
今春βテスト開始
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:37:41 ID:9w5n0L4F
>291
ログオン時間カウントで3日(72h)で良いのでは?
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:41:42 ID:x23K8wZ6
スペランカーオンライン

・近くで誰かがshoutしただけでショック死する繊細な世界
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:45:35 ID:3zSqunc/
>>296
それは当然shoutした本人もショック死だよな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:53:20 ID:AweggVeU
さしものスペランカー君も音ではしにませんよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:59:48 ID:HYhjLrLZ
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:07:07 ID:MkqsVNxw
しかし、スレみると、ゲームのクソぐあいがわかるよね。
ゲームの内容の話題がほとんどでてこない。
まあ、話題になるような事がないんだが・・・。

そして、色んなMMOの話題だしてる人、乙。
ここ読んで、ディンプス・バンダイが少しは、考えてくれるといいね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:20:40 ID:VZDpMoCj
で結局発売されないんでしょ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:21:50 ID:qUkOSIc8
考えるってナニを?
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:27:05 ID:MkqsVNxw
>>302
開発の引継
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:28:27 ID:HYhjLrLZ

チンプスのえらい人「次はザブングルかボトムズかなwwwwwwwwwww」

ってことでは?
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:30:36 ID:vPPhtbQS
シンドゥー閣下の進退についてじゃない?
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:46:16 ID:qUkOSIc8
開発の引き継ぎはどうだろ・・・・流石にUC自体は発売前ということもあるし
陳腐巣に任せると思うけど、でも流石に次はないよなぁ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:52:31 ID:UzHkAegQ
いや〜シャラポワタン優勝でヨカタ
ダベ豚じゃね〜w
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:59:02 ID:zoGbePW+
ガンダムでMMOなら、Xが一番向いてると思うけどなあ・・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:12:44 ID:696ukD/e
Xだな、あの世界観はピッタリだ。
バルチャーオンラインだろ。二話目なんか見るとルート合戦で特に痛感する。
回避モーションもXだし、仁王立ちで射撃してるヤラレMSも。
そうと決まれば俺はもう離脱。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:17:10 ID:3u0SxSrj
アイテム鯖しぼんぬ
注意されたし
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:40:52 ID:AweggVeU
そうかやっとわかった。
UCはまともなゲームをみんなで作ろうっていう新しいネットゲームだったんだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:41:16 ID:u4LxKISE
ハンガーから出して反応なくてもリログしたら跡形もなく消える。
なくなったらもう帰ってこないと思われ、、、
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:43:19 ID:UzHkAegQ
つ〜かいまメンテ中になってるよん
ロギン鯖も死んでると思われ
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:43:37 ID:uR2OO6gg
メンテやてー。 久しぶりやね
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:45:32 ID:UzHkAegQ
日曜なのに対応早いなw
運営変わった効果か?
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:46:21 ID:HYhjLrLZ
>>311
「コスモ……俺達は、やる事が全て遅かったのかもしれん……」
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:57:55 ID:0iLLW7zi
鯖がスペランカー状態
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:00:30 ID:1cabNcSw
>>274
ヂヂリウム掘りがしたい
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:09:00 ID:namZBIKC
>>317
つまり、ドアが開く時の風の動きで鯖が止まるんだね?
出社時と退社時に・・・・・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:12:42 ID:m2WN5Vzh
バンゲリングベイオンラインくらいがちんぷすには丁度いい
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:16:27 ID:UzHkAegQ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20050204194327.jpg
これウケタ
おれもボトムズオンラインがいいな・・・ウドで飲むコーヒーは苦い。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:20:51 ID:9w5n0L4F
>318
ブルーストーンで良いでないかい?
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:24:06 ID:ke6vNXyZ
次は

 ス パ ロ ボ オ ン ラ イ ン に 決 ま っ て る だ ろ う が

そもそも世界観が崩壊してるから、作り手のやり易い世界構築にしても文句いわれない。
エヴァヲタ、旧世代ガノタ、新世代ガノタ、ロボヲタ、萌キャラヲタ、etc.

もうユーザーなんか選り取り緑だろwwwwwwwwwwwwwww m9(^д^)プギャー

324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:25:55 ID:UzHkAegQ
>>322
ヂヂリウム=ボトムズ
ブルーストーン=ザブングル
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:31:04 ID:ke6vNXyZ
スパロボオンライン始まった日にゃ
エヴァヲタ、旧世代ガノタ、新世代ガノタ、ロボヲタ、萌キャラヲタ
お互いが軋轢し合って、
開発は気分次第でメカの強さちょいちょいっと仕様変更するだけで
やれ「〜使いは効率厨」 やれ「エヴァヲタは糞」 やれ「m9(^д^)プギャー」
あーだのかーだのぷーだの
もうネタなんか困らない盛り下がり知らずだよねwwwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:36:41 ID:UzHkAegQ
>>325
スパロボって好き嫌い分かれないか?
俺はだいっきらいだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:40:29 ID:QYWSiyiy
あ〜〜おまえら進むのはやいよ〜〜〜読むのに苦労した・・・・
なんだか、UO厨がおおいみたいだなwおまえらリアルキモキャラ好きはくるなよwwwww
うぜ〜〜んだよwwwwおまえらいると、だめになるよwガンダムと関係ね〜だろ?はやくEQ2にでも逝ってくれw
要するに人数あつめるには、萌えが最低必要だということがわかった、あとはその中で生活できるかってもんだいだ。
ROのキャラがUCのJIジョーだったら、今ほど受けたか?否!!うけるわけね〜だろw見てみたいけどさw
そしてガのタにとっての萌えは燃えだ!!その燃えの要素はモビルスーツだ!!そこでだ!!!!
燃えと萌えをくっつけてれば人は集まる!!しかし!!もともとこれは本来のガンダムの世界だろ?
なんで陳腐巣はあんなキャラにしたんだ?wUO厨がつくってんじゃね〜か?w
とにかくホストらグナロクをねらえるのは、マギノギではなく、UCであるべきになのだよ。だから陳腐巣、
キャラとゲームの内容作り直せwさもなきゃどっかに●投げしろw
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:43:59 ID:6dxFpmS5
敢えて言おう。

wうざい
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:45:14 ID:VyAc5DLl
初代ベースに萌えを求めるのは無理がある
過去作振り返っても無いんじゃないか
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:48:30 ID:QYWSiyiy
>>328
おまえ!!うにゅのWは黙認でおれのWはゆるせんのか!!ヽ(;´Д`)ノ
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:50:25 ID:m2WN5Vzh
真性基地外は相手にしてないからな
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:00:01 ID:qUkOSIc8
w多用厨=ダディAA厨=JIジョーは
周りからうざがられてるのに気づかない小学生
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:03:18 ID:3t5gIHn+
>>332
(゚Д゚;)なぜわかった!!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:13:33 ID:m2WN5Vzh
JIジョーだけわからない
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:15:12 ID:LjIxIxcY
>>330
うにゅはアボーンしてるからな〜
お前もコテハン名乗ってくれよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:16:53 ID:CWMD0oE3
富野作品でなら性戦士ダンバインがMMORPGの素材として
一番よいと思うのだが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:21:15 ID:LjIxIxcY
>>336
どういうところが?
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:27:37 ID:yRGLxOnX
人間世界と、ダンバインの世界を分けることで人数分散→鯖負荷軽減
ダンバインに乗りたい人は、あっちの世界に行って戦いまくる。

内容自体は、妖精みたいなのが出ていたぐらいしか覚えてないけど
ダンバインだと、ファンタジー+ロボット+リアル世界(仮想)が全部詰まってる気がする
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:31:44 ID:O5QDhnj2
なんかキャラリセ前といもとくらべて、敵撃ったときもらえる金へってないか?弾代で+-0になるんだが・・・・
まえは陸ガンのってたからか?カブトムシのファンなんて数えるほどしかいないよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:32:42 ID:8w6pYDvX
>>338
で、人間世界にとどまる馬鹿がいるとでも?
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:35:48 ID:vPPhtbQS
F-15に乗れるのならとどまる
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:38:00 ID:MkqsVNxw


おまいら、ディンプスの技術力を考えて、物を言え!

343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:43:14 ID:HYhjLrLZ
>>338
つか現実世界でもロボ戦してたけどな。
あの世界観って序盤だと人間が剣と弓で戦うのがメインだから、そのまま
ファンタジーRPGに出来そうな気はする。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:43:35 ID:ucDpcP+z
犬狼伝説Onlineホスィ。。。
特機とセクト、公安、自治警に分かれて・・・(*´д`*)ハァハァ

アヴァロンOnlineもイイナ。。。

で、ここはいっちょ、デュークニュッケムフォーエバーオンラインに。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:44:44 ID:qUkOSIc8
2005年02月06日
02月06日16時03分頃発生した、ゲームサーバの障害により、ゲーム内の情報が最大で02月06日13時00分頃まで巻き戻る現象が発生しました。

日曜はよく落ちるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:46:33 ID:MkqsVNxw

おまいら、今日は、ワールドレコーズで、カツマタガンダムがでるらしいぞ。
見逃すなよ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:46:40 ID:42ZMOsRM
>>342
だよな。
技術的に見て洋モノMMOなんか何の参考にもならん。
いかにヲタを囲い込むかって意味ではROの方がよっぽど参考になる。
ゲーム遊ぶ原動力がキャラ萌えからMS萌えに変わるだけだからな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:51:49 ID:HYhjLrLZ
>>342


おまえな、そんな夢も希望もないこと、いうな!


349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:53:01 ID:AweggVeU
>>343
それがガーゼィの翼だろ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:53:16 ID:nl+hrQBm
>>329
ガンダムにも萌えキャラはいるよ
ファースト当時のキャラを萌えの概念に収めるならフラウ・キッカ・セイラあたり
XやW、Vのヒロインや初期のカテジナ(w)さん、水着のネーチャンも十分に萌えキャラ

これらのキャラはちゃんとガンダム同人誌でも萌え萌えされてる・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:01:35 ID:MkqsVNxw
>>347
キャラ萌え、MS萌えのゲームにするなら、
「ガンダム熱写ボーイONLINE」とかにすればいいのにと思う。

GM:「今日のイベントはパンチラ撮影です。
    モデルは、マチルダさんにやっていただきます。
    ルールについては、フォーラムを参照してください。
    それでは、開始です。萌え〜w。」
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:06:10 ID:MkqsVNxw
>>348
ユメキボない!(ユメキボない)
ユメキボない!(ユメキボない)
ほんとのこ〜とさぁ〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:09:08 ID:ByOjl4I/
初代ガンダムに萌えが存在しても、UCGOでは皆無
種族萌え(FFで言うところのミスラ萌え〜) > 人間のみ
NPC萌え(MoEで言うところのシレーナ様萌え〜) > NPC無し

安易なキャラ萌えに走らなかったのはいいんだが
じゃあゲーム性で勝負出来るかと言うと・・・orz
RA > MoE のような大掛かりな改変が必要かも試練
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:15:15 ID:aZOsUbVr
>>350-353
おまえら重大な萌えキャラを忘れてるぞ?わざとか?
ファースト最強の萌えキャラはララァだろ
おとなしい・クール・高級娼婦・・・・綾波レイと同タイプってかララァが先だぞ!

そしてZZのプル&プル2!
プルシリーズはサンライズ自身が『元祖妹キャラ』だと宣伝しまくってるガンダム萌えキャラのフラッグシップだぞ!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:16:43 ID:vPPhtbQS
>353
そして伝説のセットアップオンライン&城オンラインでつね!!!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・もう、城は見たくないorz
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:18:16 ID:cPmJw5Xi
た、たしかにGIジョーのララァとプルは見たくないかも…
元がアニメ絵だからなぁ>ガンダムキャラ
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:19:21 ID:LjIxIxcY
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/06 18:27:37 yRGLxOnX
人間世界と、ダンバインの世界を分けることで人数分散→鯖負荷軽減
ダンバインに乗りたい人は、あっちの世界に行って戦いまくる。

内容自体は、妖精みたいなのが出ていたぐらいしか覚えてないけど
ダンバインだと、ファンタジー+ロボット+リアル世界(仮想)が全部詰まって気がする

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/06 18:32:42 8w6pYDvX
>>338
で、人間世界にとどまる馬鹿がいるとでも?


激しくワロタw
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:23:00 ID:x23K8wZ6
やっぱガンダムMMOはSEEDよね

http://www.willserver.com/freewill/news/dt/01.swf
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:25:41 ID:ByOjl4I/
いつぞや、雑誌で
萌えキャラの祖はダンバインのシーラ・ラパーナだという
ヲタの主張を読んだような記憶があるw
360GIジョー:05/02/06 19:30:32 ID:O5QDhnj2
いまのままのJIジョーきゃらのまま発売するつもりなら、ガンダムの名を語るの資格はない!
コロ落ちオンラインなら可だがね。ちなみに354は私じゃじゃないぞw
ララァは十分いまのGIジョーで再現できる!あんなインド人、プルといっしょにすなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:30:56 ID:cPmJw5Xi
それはそいつがシーラー・ラパーナに萌えてただけだろw
そういやショウの恋人のヒロイン・・・濃くて全然萌えキャラじゃなかったなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:33:57 ID:cPmJw5Xi
>>360
再現できねーよw
色が黒いだけで等身やら顔立ちやら完全にロリキャラだぞ>ララァ

だからシャアはロリコンだと散々言われたりもしたわけだが・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:40:52 ID:tKnSHFFw
シャアは設定上、本当にロリコンでマザコンだからな
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:44:35 ID:KsXnK0mD
じゃあ、オレは
姫さんのむぁんくぉおに蛇突っ込むね^^
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:48:15 ID:ByOjl4I/
なんかこのまま旧シャア板に移った方がよさげなスレ進行だなw
とりあえずユーザーが本当は何を求めているか分かったキガス
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:55:56 ID:m9/sUvKm
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:58:32 ID:FtdH7GqH
勝俣ガンダムくるよー
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:01:16 ID:G+qZf0Ui
UCユーザーがもとめてるのは萌えキャラと燃えMSだ!もんくいってるのは一部のUO厨だろwおまえらガンダムと関係〜ね〜からもうくるなよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:02:29 ID:FtdH7GqH
萌えキャラ元祖はレッシー。
当時のキャラ人気投票で圧倒的な人気を誇ったラムちゃん(非萌え系)の牙城をはじめて大差で抜いた。
アビーロードを抜いたクリムゾン位のインパクトがあった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:08:46 ID:JGpVlysJ
まあラムちゃんもコテコテのアニキャラには変わりないわけで
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:12:02 ID:MkqsVNxw
かつまたガンダムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:12:07 ID:fOqZxjwU
ラムちゃん(非萌え系)ラムちゃん(非萌え系)
ラムちゃん(非萌え系)ラムちゃん(非萌え系)
ラムちゃん(非萌え系)ラムちゃん(非萌え系)
ラムちゃん(非萌え系)ラムちゃん(非萌え系)
ラムちゃん(非萌え系)ラムちゃん(非萌え系)

ちゃんを付けるあたり書いた奴は大真面目か。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:16:36 ID:HulZZ6LE
ふざけんな日テレ
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:17:29 ID:R1H4uLM+
ガンダムー ワロタ
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:17:36 ID:LjIxIxcY
GUNDAMuu(・∀・)カコイイ!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:17:37 ID:JGpVlysJ
辞書で引くと
萌え=架空の対象に強く思い入れる様子、だそうだ。

どうりで絵板にはオッサン萌えやらロボ萌えやらいろいろあるわけだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:18:42 ID:LjIxIxcY
いやまじで思ったよりいい出来だガンダムーw
ザクだったらもっといいのだが・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:19:19 ID:FtdH7GqH
>>372
大真面目というより年なんだよ。許せ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:19:26 ID:HulZZ6LE
制服着んな 勝俣
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:21:05 ID:LjIxIxcY
よく見るとガンダムと言うよりパトレイバーっぽいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:21:31 ID:FtdH7GqH
勝俣、「アムロ」の言い方おかしいよな?アムロナミエのアムロだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:22:15 ID:ucDpcP+z
勝俣ガンダムワロスw
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:23:21 ID:MkqsVNxw
なんか、MK-Uっぽくない?
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:24:45 ID:ucDpcP+z
>>243
ありがたいが、このせいでテラッチが謹慎受けたら・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:26:35 ID:ucDpcP+z
誤爆スマソ
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:27:07 ID:HYhjLrLZ
よくみたらガンダムーだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:27:35 ID:LjIxIxcY
さてテラッチが誰だか推理するスレになりました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:28:30 ID:lzfjNDee
ガンダム板らしい会話になってきたなwいままで話してた奴らは、ガンダムなんて対して興味ないMMOオタや、
タダゲー厨だったんだよ、でなきゃ今のキャラで満足する沸きゃね〜よ。
キャラいまのままでいいやつらは、旧シャア板のコロ落ちんとこで、ひっそり話し合ってろよw
さあ!!今まで閉じ込められてた、設定厨や萌えオタのみなさん!!どうぞUCをいい方向へもっていってくださいw
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:30:21 ID:ucDpcP+z
>>387
秘密だよ。明智くん。

>>388
ふとオモタが
ディンプスってDB作ったんだよな?
だったら、キャラに2Dのテクスチャ張れば、アニメっぽい絵になるんじゃないか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:31:28 ID:HulZZ6LE
ガノタならガンダムー買うんじゃまいか
高いのかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:34:37 ID:JGpVlysJ
>>282
開発チームが違えば殆ど別会社と同じ
コナミだってヒット作連発してるチームもあれば(MGSシリーズやアヌビスとか)
変な中華風一人称RPGやらなんやらで泣かず飛ばずのチームもある
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:35:23 ID:LjIxIxcY
>>390
キットは確か20万くらいで売ってるが
あれは一品ものだからな〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:35:50 ID:JGpVlysJ
>>232×
>>389

orz
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:37:10 ID:qbYj3pJQ
>>389
UC開発チームは、UO厨や海外ゲーオタだから、そうしようとしないんだよ、さっさと首にしろよ。
あ、でもMSの選出は最高だけどな。
395名無しさん@うにゅいっぱいW:05/02/06 20:41:23 ID:z3RQAXAb
>>360
gIジョー元気無いねえW
もうアニメキャラ諦めたのかなW
もっと頑張りなさいW
例W
gIジョー「公式SSでは英語メッセージばかりだから、あれはインターナショナルバージョンなんだよ!!!」とかW
gIジョー「製品版は日本語で日本人向けのキャラが用意されているんだよ!!!」とかW
でわでわでわでわW
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:57:52 ID:ByOjl4I/
>>369
でもレッシィはシーラの1年後番組
いや、確かにシーラよりもレッシィのほうが萌える
・・・漏れはむしろアムなんだが

当時の「萌え」定義からすると、ラムは確かに非萌え系
と思う漏れはいいおっさんかorz
397GIジョー:05/02/06 21:07:02 ID:qbYj3pJQ
>>395
あきらめてね〜ようにゅwさっきからIUO厨や海外ゲーオタをおいだそうと必死に書き込んでるだろがw
さあ!旧シャア板の皆さん!いっしょに部外者である、GIジョーのままでいいといってる、奴らをおUCから追い出そうw
さあ!語れ、プルやルーやエルやリィナのことをw
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:25:59 ID:AweggVeU
シーラ様>>>エルガイム第一話の冒頭のアム>>>ガウ=ハ・レッシィ>>>通常時のアム
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:28:04 ID:MkqsVNxw
俺たちの夢のカケラを叶えた男

ttp://kansailocalfreak.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0624.jpg
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:30:19 ID:FtdH7GqH
シーラの「萌え」は後継者が生まれるまで時間がかかった。
レッシィの「萌え」はわかりやすかった。
アムは・・・・

すまん漏れにはわからん。orz
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:32:53 ID:JGpVlysJ
>>396
そもそも当時に萌えという言葉はない
402名無しさん@うにゅいっぱいW:05/02/06 21:51:26 ID:z3RQAXAb
ダレモイナイW
今日も日記ーW
明日はメンテ延長ーW
スタッフさんメンテ頑張れ超頑張れW
グフやゲルググなんて製品版でいいからW
テスターなんてゾゴックでいいからW
 【UCゾゴック村】
 では今日もゾゴックゾゴックとW
 公式HPの「今後の予定」のMSですがW
 あのMSラインナップは「わざと迂回している」ようにしか見えませんねW
 それはさておきW
 「右側の2機を3月末までに実装する」という意味ならW
 左側の2機はそれより早く実装されるかもしれませんねW
 2月中にゾゴック様の勇姿が見られるかな?W
 スタッフさん、Ez8を殴り飛ばすゾゴック様のSS希望っとW
 ユニバーサルセンチュリー明日に向かってうつべしオンラインマダー?W
 モフモフ村の住民は思いましたW 
でわでわでわでわW
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:07:12 ID:dLFcABNr
そんなに巻き戻ってない気がするのは気のせい?
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:10:12 ID:ByOjl4I/
>>401
確かに当時「萌え」の使用例は無かったが
倒錯対象という広義の意味では対象キャラが限定されてたと思う
初出はニフ時代あたりだったと思うが、
「俺はシーラ萌えだったな」
「ラムは?」
「ラムは萌えキャラじゃないだろ」
なんて会話が普通にされてたからそのつもりで書いたまで 古い話でスマン

ついでにこんなニュースも発見・・・
ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2004071101.html
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:13:45 ID:JGpVlysJ
>さらに、この文脈で用いられている「萌ゆ」の意味が、現在サブカルチャーマニアが用いる「萌え」の意と一致すると、
>一部研究家から指摘されており、この言葉の起源についての議論にも発展する気配を見せている。

激しくワロタw
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:16:57 ID:JGpVlysJ
まあ、それはそれとして
萌える対象の定義はヲタによって様々だから
ある人にとっての萌えキャラが全ての人の萌えキャラだとは限らない

例えばラムは萌えキャラだけどシーラは萌えキャラじゃない人だっているわけだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:28:04 ID:ybr9lSd0
>「萌え」の語源を1000年近くさかのぼる大発見だ。
>私自身、紫の上には萌えないが、その気持ちは理解できる。
>これを機に、『源氏』のアニメ化を期待したい。

なんかもうどこから突っ込んでいいやらw
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:30:33 ID:iohMQv+U
これって何の話題だよ
アニメキャラとかよく解らないんですが(´・ω・`)
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:33:29 ID:x23K8wZ6
萌え元祖?
ころころぽ(ry
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:34:42 ID:MkqsVNxw
>>408
俺もよくわからんが、スレの流れ的には、しょうがないと思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:45:45 ID:RBIODOz7
>>408
嘘をつけw
アムロもシャアもララァもみんなアニメキャラだ
よく知ってるだろ?w
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:46:12 ID:eOBGzFee
>408
悪夢にでそうな感じのGIジョーやバービー人形が好きかどうかの問題だ

DQ8系キャラ的ノリのほうが日本人受けは良いと言う流れと思われ
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:52:15 ID:t1kRsDVE
外国人でも「ガンダム」の名前を見て集まってくるよーなヲタはアニメ絵好きばかりだろうしな
おまけに海外で一番売れたガンダムがW、そして今は種が売れてるらしいという事実・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:55:01 ID:MkqsVNxw
というか、みんなディンプスのUCGOはあきらめてんだろ!
うにゅが、先取り情報をよこそうが、毎度の事ながら、
巻き戻ろうが、正直どうでもいいんだろ!
だって、俺がそうだもん。
他にガンダムのネットゲーってないの?
GNOは、あんま好きじゃない・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:56:09 ID:ke6vNXyZ
だーかーらー 萌えとかいってんなら

なんでコアな原理主義しかいない初代にこだわるんだよwwwwwww

 初 代 M S し か 出 な い

なんて言ってみりゃあ

今の種キモヲタを総排除しているようなもんジャンwwwwwwww

m9(^д^)プギャーー
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:58:09 ID:CaFhlFXp
「萌え」をNG指定したらレスが飛びまくり。一部うにゅも混じってるんだろうけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:58:38 ID:qUkOSIc8
思うに、もし仮にアニオタが喜びそうなキャラになったとしても
陳腐巣の技術だとカクカクのセイラさんやマチルダさんしかできなくて
こんなのセイラさんじゃねぇーとかお前らの悲鳴が聞けそうです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:00:49 ID:MkqsVNxw
>>415
オリジンの絵はいい。
種も、ジ・エッジの絵はいい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:03:44 ID:qbYj3pJQ
人気あれば逆シャアまで逝くっていってんだろうが・・・・え?行く前に終了?そうですか・・・・
てかもどってくんなよ貴様らアンチ萌え派はよ・・・・・せっかく萌えに満たされてるんだからさw
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:07:16 ID:MkqsVNxw
>>419
行く前に終了ってか、行く前に行く前に終了だよ。
スタートすらできるか、こんなクソゲー。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:17:51 ID:t1kRsDVE
始まる前に終わってるっぽいですな>UCGO
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:20:10 ID:t1kRsDVE
>>418
うむ
オリジンのロリセイラ萌え
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:47:57 ID:Vvo+5fuH
しばらく除いてなかったら、萌がどうとか
よくわからん方向にいってるのか?

まぁネタが無いのはわかるがな
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:50:20 ID:6nE7HdKT
最近は新聞にまで萌えとか書いてあるしな・・・
日本は終わったのかもしれん
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:55:11 ID:fZOyE+nF
>>424
もうとっくに終わってるだろうが・・・・なんせ一般人がDQN化してんだからなw
いじめられないように、髪染めたり、耳ピーしたりな、られっこ必死だなwまだ萌えオタ増殖のほうがいいよ、
え?リュックぶつけられる?まあそうだな・・・秋葉では日常茶飯事だ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:01:44 ID:fZOyE+nF
関係ない子と逝っちまった・・・・・寝るから、思う存分萌える話をしてくれw
ちなみに、セイラなんかよりモーリン・キタムラのほうが萌える。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:03:08 ID:dhVqF/g+
なんか、キモイのが約一名毎回ID変えて投稿してるな
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:07:58 ID:aq74Zx8U
>>ちょいと怪しいことしてるから、ネットなんどもきってんだよwあとここはお前の来るとこじゃないよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:10:18 ID:dhVqF/g+
やっぱりお前かw
寝る前に陳腐巣にまたくだらんメール送っとけよww
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:17:04 ID:6CjuO1sg
>>428
お前さんも来なくていいから
ちなみに俺はGIジョー好きじゃないよw
萌え云々は置いといてキャラは漫画的にした方が良いとは思ってる
でも、それを超越してお前さんのようなキティはウザイ
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:24:46 ID:IUcfTHe7
毎週、毎週、この辺の時間帯に喧嘩してる奴いるよな。
その喧嘩してる片割れは、いつも毎回IDが変わってるわけだが・・・。
同一人物である可能性が高いな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:40:50 ID:GVoiZlTY
萌え萌え言ってるがそんなキャラ顔になったらさぁ
中身が中年のガノタだって想像しただけで萎える。

                           以上。
                                     
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:43:41 ID:6CjuO1sg
まあ、ID変えても思考回路が独特過ぎて誰だか丸判りな訳だが
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:46:56 ID:6CjuO1sg
>>432
中身が中年のガノタ(デブやガリ)の時点でキャラが屈強な兵士でもムチムチのアマゾネスでも萎えるわけだが
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:56:06 ID:jZP5FQDw
>>434
だからみんなセイラとかララァとかプルとかのNPC萌えキャラを求めてるんじゃない?
漏れはMSさえあればいい派だし興味ないからどうでもいいけど…
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:05:26 ID:5PiaMP+b
実際Myキャラがアニメ系になってNPCにも萌えキャラが出てきたら
移民者は増えるだろうけどね ROとかリネ2とかFFとか各方面から
会社的にはこっちを選択する方が正解かもしれない

まぁグラ変更で一時的に客増えても中身が糞なら続けないのはMoEで実証済だがw
 
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:08:59 ID:dhVqF/g+
冷静に考えて、萌えキャラにしたところでUCじゃ何もできないだろ。
あぁ釣りと放牧ができるようになるんだっけ・・・・

>>435
npcの有名人はいればいいけど、どこに出してナニをさせるのかって話がでてくるな。
街中にポツンと立ってるだけだったら意味ないし
プルが釣り竿売ってるってのもなんだか違う気がするが、
陳腐巣ならそれくらいはやりかねん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:32:32 ID:YbkHBQ+H
>長らくお待たせしました。
>今後は、軍チャットで思う存分戦略を練ってください!

遠くから撃ち合うしか出来ないのに、どうやって戦略練るんですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:40:03 ID:5NWeFHWd
>>437
UC世界のどこかでずっとシャワー浴びっぱなしのNPCセイラさんとNPCシャア
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:42:29 ID:9ieamzku
>>438
だよなぁ・・・
そういや前に制圧の為にはどうしても歩兵が必要になるとか何とかの話題があったけど
街やテントの制圧が可能になったとして、その弱っちい歩兵をMSや戦車でサポートしつつ
戦線を押し上げていくとか出来ればかなり熱い戦争が出来そうだよな
チンプスには期待するだけ無駄なのは判ってるけど・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:24:57 ID:GL2AAWPC
リアル混ぜるなら、戦車突出させて出て行っても歩兵からの携行兵器でアボン、
○○が突出していってもダメ、って話だな
総合戦力が必要だから

人間キャラが動かせるなら、それに携行バズーカとか拠点防衛用の固定兵器操作できるとか
そういうのいれておくとおもしろいだろうね
弾薬・燃料補給車とか輸送車・機とか

このスレみる限り、そういう方向で充実させていくとかのレベルかどうかわからんけどw
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:29:37 ID:11fj9YQt
俺MSやるからおまえ歩兵やれよ→いやお前がやれよ→
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:40:15 ID:9ieamzku
あ、俺歩兵やってもいいよ
人間状態でMS見るのは大迫力で絶対に燃えるw
そして戦車やMSにバズーカーぶっ放すのは結構楽しいのだw

これは大型兵器が出てくるFPSやったことある人間ならわかってくれるはず
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:49:32 ID:/qQ/G5Qd
オレも歩兵で戦えるのなら歩兵でもいいよ
ま、移動がつらいので非戦闘時は乗り物乗せて欲しいけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:53:21 ID:ZMl+v3Jp
解ったぞ。外出だったらすまそだが、ジオンはザクのみ。連邦はジムのみ。で、性能は同じ。
この環境でテストだけやってれ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:53:53 ID:9ieamzku
うむ、当然移動は装甲車か輸送ヘリに乗らせて頂きます。
戦車隊とMS隊は我々兵員を拠点に送り届ける為、戦線の維持よろしく。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:56:24 ID:W3GftvR1
>>443
だな。
戦車で歩兵をなぶり殺しにするのもいいが、コソーリ戦車にパンツァーファウストを打ち込むのもまた良い。
そんな対戦車兵の頭を遠くからスプリングフィールドで打ち抜くのも一興。

・・もうBattleField0079でいいよ('A`)
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:21:48 ID:q4+bND+g
人間が攻撃できるようになったら人間も攻撃されるってことだよな?
エレカーみたいに非武装の車両まで攻撃されるんだから
非武装の人間も攻撃できるようになるってことだよな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:37:37 ID:1tao3bSI
あ、あ、あ、あ、あと一週間で発売かよこれ!!

どどどどどどど、どーすんだよ!?
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:44:05 ID:PxTo5GEa
漏れがだいぶ前この広告見たとき
自分の家が持てますよ〜 とか
その地域で戦闘があれば当然潰れちゃうかもね〜 とか
もちろん中に人がいれば怪我するかもね〜 とか
負傷をほっとくと死んじゃうかも〜 とか
当然非戦闘員をヤッたり、家を壊したら壊した本人にペナがついちゃいますよ〜 とか
あった気がするから当初は間接的にでもプレイヤーにダメージ与えることができる予定だったんじゃない?
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:56:42 ID:ReLBOEZ9
最新の技術使わなきゃ出来ないものに手を出したのが間違いだったんだ。
スレの住人は10~20年後には出来そうなものを今作れと発狂してるのか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:04:34 ID:W3GftvR1
>>451
別に最新技術でもなんでもないぞ?
並の開発力さえあれば作れるのに、ぢんぷすの開発力が並にすら到っていないだけ
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 05:18:04 ID:VRNecwO9
>>452
いや、割と戦争MMOなら既に実現されてる事ばかりだったりする訳だが。
シームレス実尺の世界もUCより先にD&Lが実現してるし
(とは言っても今はβでサービス開始しても世界の広さはリアル北海道程度ではじめるそうだが。十分広いかw作りこまれてるし)
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 06:21:40 ID:dFi9pZOk
ゴッグを見つめていると、そろそろ狩を捨てて農業に目覚めるべきだと思うんだが
どう思う?
「強襲耕作隊」ってかっこいいよな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 07:07:15 ID:mFOZDrcV
Z、ZZのハマーン萌え、でもガンダムAの若ハマーンきもい。

ん、そんだけ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 07:59:04 ID:RQx5JT6I
もうSWGのシステムだけ権利買って
見た目だけ宇宙世紀にしてくれればそれでいいよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:01:01 ID:eHH8STYO
Dark and Light ってまだβすらしてないんじゃなかったっけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:05:27 ID:eHH8STYO
あぁβはやってるのか、でも北海道程度しかないんならまだ実現してるとは言いがたいんじゃないか?
それならUCだって実現してるって言えるだろ。
ゲーム内容はDnLのほうが相当良さそうだけどな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:28:14 ID:C1jrnEQu
北海道もオーストラリアも、どっこいどっこいだ。
密度の問題。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:28:47 ID:jYmkRx8s
>>458
単純な広さの問題じゃなくて密度の問題だよ。
DnLはフラクタル生成されたリアルな山脈、美しい河川に湖、平地でさえも完全な平面の場所はない。
それがリアル北海道の規模で存在するんだ。しかも、もし必要ならこれ以上世界を広げる事だって可能なんだ。
(とりあえず北海道でも広すぎだからこれ以上拡張するつもりは今のところないらしいが)
UCはなんだ?ただの荒い平面の羅列じゃないか?あれをおこがましくもDnLと同じように”実現してる”と言ってしまえるのか?
街なんて全て集めても本物の街ひとつの大きさもないぞ?しかも平面にテクスチャ貼り付けてダンボール並べてるだけだぞアレは?
単に面積を広げるだけならDnLだっていつでもすぐに広くできるわ!

しかもDnLは高度による気象変化、緯度による気候変化、リアルタイムに変わる天候変化、実際に積もる雪、雨が降れば増える水かさ、
地域による気温や高度の影響により巻き起こる季節風、時間軸による太陽熱の放射で変わる風速、
その影響で自動的に生成される雲や霧、そして低気圧や高気圧、その影響で起こる嵐。

既にテスターが体験できるβVerが存在し、自然の法則から生成された地形とリアルな天候システムを持つDnLが”それならUCだって実現してるって言えるだろ。”だって?
言える訳ないだろ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:32:38 ID:hiCMb3qC
MMOに限ったことじゃないけど最近の日本企業って技術力無くなってきたよな。
目先の利益しか考えてない企業ばかり。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:33:30 ID:Tr0LsqHk
ワイドショー、愛知通り魔事件より
「翔馬ちゃんは何故狙われたのか!?」
「坊やだ(ry
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:42:47 ID:eHH8STYO
すごい力説されてるけど読む気しないやw
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:45:22 ID:C1jrnEQu
>>461
コンピュータ方面を向いてないんだと思う。

>>462
不謹慎

>>463
要約すると「UCは広くても中身スカスカ」。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:48:04 ID:69Ex0lEh
>>463
じゃあ俺が判りやすい例をw

DnLの上空写真
ttp://www.darkandlight.net/gallery/albums/userpics/10002/chute.jpg
ttp://www.darkandlight.net/gallery/albums/userpics/10001/sunrise.jpg

UCの上空写真
http://www.universalcentury.net/ss/ss0412a_2.jpg
http://www.universalcentury.net/ss/ss0412d_2.jpg


D&Lみたいに天候シミュレーターまで搭載しろとはいわないからさあ
せめてガウやミデアから見た地上の風景くらいはD&Lに張り合えるレベルになってくれよ
いや、チンプスにそれを期待するのは無駄だってのは判ってるんだけどさ・・・
せめてエースコンバットとか作ってるナムコあたりなら地上風景も期待できるんだろうけで・・チンプスだらなぁ・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 09:07:53 ID:aDyMWhIt
>>465
カプコンとナムコが協力して一から作り直してくれたら
きっと皆幸せになれると思うよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 09:08:31 ID:uYp3DSBT
見た目重視の方はD&Lやっててくだたい。
こんなのは見るな珍婦巣。ucは朝昼夕晩さえあれば十分だ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 09:12:23 ID:zMCPiS8L
朝昼夕晩あるだけで良いなら
それこそファミコンでもできるな

そういやDQ3で実現したんだっけ>朝昼晩
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 09:16:59 ID:hWfF0OSY
格闘ならアーバンチャンピオンで実現されてるな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 09:24:02 ID:sN/tzShJ
3D戦闘はスカイデストロイ(ry

野次馬なんだけど、こないだのアップデートで何%から何%にあがったの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 09:30:42 ID:zMCPiS8L
軍チャットもついたし、一気に80%くらい開発進んだんじゃない?
遠くの敵撃つだけだから軍チャットで話す事なんてないけどな
しかもGUI無しだし誰も使ってないよーあはははははーのはーだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 09:51:34 ID:mCwyhUM8
>>467
チンプスには無理
一口に朝昼晩といっても
夜には月と星が見えなければならないし、朝になったら太陽が昇らなければならない。
当然朝と夕方は太陽が低いのでMSの影が地面に長く伸びないといけない。
夜になったらビルの窓とか街頭が点灯しなければならない。
夜は視界が狭くなってロックオン距離が短くなって近距離戦闘実装。
ズゴックによる水中からの夜襲部隊とかwwwうはwwwゆめがひろがりんぐwwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 09:58:50 ID:z6e78bvM
>>467
見た目以外で比べてしまうと、比較にならんくらい引き離されるんだが
474467:05/02/07 10:07:23 ID:uYp3DSBT
おいオマイラ!
ここは
「その朝昼夕晩さえ、実装されてないんだがな!」
が正解だろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 10:23:50 ID:H8KKe1Lv
UCが勝ってるとこ

・原作が大人気アニメ
476 :05/02/07 10:44:54 ID:C1jrnEQu
大幅に規模を縮小し
ユニバーシティ・カレッジ・ガンダム・オンラインにしよう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:06:20 ID:z+INgmGm
とりあえず、今は霧がかかって大変なのだがw
おそらく一部のRADEONユーザサクサク、NIVDIAユーザひぃひぃなのでわ
今後、雪が降ったり、雨が降ったりするだけで視界以上に操作が困難に(ノд`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:22:00 ID:jYLVcTDg
天候の悪化による操縦系への悪影響を実装しました。
MSの操縦は晴れた日にお願いします
                        UCGM
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:49:58 ID:XLoooLIC
今回は開発中止にして、別会社による別プロジェクトにしてもらったほうがよっぽど
早いんじゃ
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:53:47 ID:sJsfiNTX
磐梯はきちっと査定して
撤収して、
反省材料にしれ
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:00:49 ID:C1jrnEQu
>>477
ニヴディア
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:14:53 ID:Na7z+qRo
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:18:15 ID:kXMSWuAt
>>482


                  (                 __,;:'' ,,;:''
   この鯖殺しの男が!!  > ┃┃┃          ;'/ o,,;:'''  .┃
                  ,r"   ┣┓        _,,,_,;''ヽ. ヮi  ━╋
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y      ┃┗      ,!--t_,;:''ヾ`r'  .━╋
                            /  /、゙i,i,! ,.`ヽ、  ┃
                          /   /l  't. ゙:、||_/,! l    ━┓
                         l    ノ |  'V~~| n ノ ,!    ━┻
                      ,,;:〔,r'ヽ./   /、   -`/, " .|
                       ,;::'' / [レ' / ゙:、ヽ.__,r''"゙l    ┃
                   ,,;:'' ,;:''!_!!n゙ir"    `ー--'ヽ,  l      ┃
                 ,,;:'' ,,;:''    `"i         | !-、.|       ┃
              .:::::;;;:'' ,,;:''       ,! 、       r'i//、7       ┃
         .r'ト、  .::::;;'' ,,:'':.        !  `'y、---‐"l r'" .|'
      iヽ、.ノノl=''l /,:::''':::::::. ,.,_    ,,r"   / ゙i   ,r' !,'ヽ !, .     ┓
      lヽ.ヽ <:、//    r" | ゙`''/l ___ノ  ノ  ,!   !,!ノ       ┗  ┃
     /' ,>"//,!     ,!-, |  /   ~,r'"  /  /               ┏┛
     //'/!,!/ー/     l ,,.r'、/  ,,r'"|  ,/'i__,,..,/               ━┛
   //"ν',ソr"ヽ/゙i,     l'",r'l,ノ ,r'"`-、|、.,'   ,r"
   |/゙`'>'" `'''゙,〉:.、!、   / r" ,/    ゙i/ ./
   l' r'i'  _ ヾ  ゙i、i:、', _,,/l/" /__     / ,r"
   ゙V"i ,r" ヽ‐-‐''r' ,/ | | /  ヽ、、/; /
     ~'i,   lヽ、 ゙i,"r"' ,! 'i,l''ー- |  (r /゙i, ,,.、-'ヽ,:、   ,,..、-'二'i
      ヽ、 |  ゙、 l,,.-''" ,ノ'ヽノ | / /`''"-、、,,_ l-ヽ''"-''"  | |
      ,r",r''  ,! l,`''"i/〉''",r''"`,! /、   (__)| ,! /┐ノ ./  .| |
484事務員 ◆usGmin/Cuc :05/02/07 12:19:24 ID:aHwdqKqs
>>482

  ∧_∧
 ( ・∀・) 既出でっす
 ( ∪ ∪
 と__)__)
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:19:58 ID:C1jrnEQu
>>482
ふんぞり返るぐらい既出
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:23:43 ID:2sReUblk
萩原健一の言い訳と同じくらい見苦しいなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:40:44 ID:Ye6+LG4d
>>482
とどめ
>3
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:47:29 ID:J9O6wm51
>>482
知らなかった









といってみるテスト
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:49:04 ID:z+INgmGm
>>465
漏れ、これでいい!
これでいいからやらせTeeeeee
マニアックな仕様は後でEeeeeee
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:56:14 ID:0VZVDy/s
>475
UCの負けているとこ

大人気の原作を全然生かしていない事
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:58:37 ID:0VZVDy/s
>471
障害物が未実装なので進捗率は15%です
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:59:37 ID:NEQxPfB9
>>465
なにしろタイトルが「ダーク アンド ライト」ですから昼夜の再現は当然かと。

UCGOの場合は最低限 砂嵐と雷、雨ぐらいは再現してほしいですね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:01:35 ID:NEQxPfB9
>>482
中止発表時は祭り状態だったのに知らなかったの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:01:45 ID:Kp11OvmO
その前に時間の概念をいれたらどうだと。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:07:05 ID:zI8dggCZ
>>494
もっと先にすべきことがあると思うが

開発中止とか開発中止とか開発責任者死刑とか
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:08:02 ID:xc7iuquO
この開発自体を黒歴史にするとか
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:11:17 ID:7nBHYK2B
>>472
オーストラリアだけでも、パースとシドニーじゃ経度が35度くらい
違うんだから2時間強の時差がなきゃいけないし、ダーウィンと
メルボルンじゃ緯度が25度くらい違から日照時間も違う。

ダーウィン以外の都市では常に太陽は北の空を通過するけど
ダーウィンの辺りは回帰線の内側にあるから夏は南側を通る、
といった季節による差異も作らなきゃいけない。


ていうか、当初の計画通り「地球は傾いた地軸で自転しつつ太陽の
周りを公転している」ってのを実装すれば、自然にそうなるんだけどね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:19:13 ID:2sReUblk
チンプスの中の人、昼休み終わってんだからさっさと
サービス再開しろよw
この給料泥棒。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:21:59 ID:2sReUblk
チンプスごめんな
>ネットワーク回線の増強作業をおこなう為、2005年02月07日10時00分
>開始の定期メンテナンス作業を延長します。
>サービス再開は、2月07日15時00分を予定しています。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:38:58 ID:Kp11OvmO
やる気満々だな(’’
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:47:07 ID:a0c37v1g
やりたくてやりたくて・・・

  ∧_∧
 ( ;´∀`) ティムポ、ビンビン
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:10:20 ID:MTDOBKJw
延期になったのか!
まークソはクソだろうけどw
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:43:11 ID:0VZVDy/s
>497
そんな複雑な事は無理!
宇宙空間でも衛星軌道の概念は殆ど無いし・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:59:28 ID:uYp3DSBT
チンポスがやりたかったのは、ガチャポンリアル3Dだったんじゃないのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:01:04 ID:5gpzsE7E
シェンムーかよ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:03:44 ID:39BuK7KP
発表当時、ゲームの内の時間は
リアルな時間と一緒です、とか言ってなかったっけ??
「日本が夜なら、ゲーム内の日本も夜」とか
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:07:48 ID:5gpzsE7E
>>506
そういえば、その事で、昔公式掲示板があった頃に
「それじゃ大抵の日本人は夜の背景しかプレイできねーよバーヤ!」
とか馬鹿な事言って突っ込まれまくってたよな。


今じゃ全テスターがどの時間にログインしても同一の背景だけどね
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:12:53 ID:pB84vDav
>>507
それのどこがバカなのか俺に説明してくれまいか
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:14:12 ID:0VZVDy/s
>506
リアルタイムクロック(・・・の世界標準時)の事では?
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:14:21 ID:pB84vDav
時差の事すっかり忘れてるとかその程度の事かしら
それとも他に何かあるのか・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:15:54 ID:7boCxcc8
>>508
ゲーム内の日本が夜ならば、朝とか昼の場所に行けばいいだけ。
もちろん>>506が大前提だが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:17:05 ID:fRrszyxz
>>507
そうだ、そうだ!説明しちくれ
ぼくは同一の背景でも部屋の電気をつけたり
消したりして。。。(略
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:20:43 ID:5NWeFHWd
>>510
何にせよチンカスの言うことですから。

>>511
んで、ことあるごとに時差が実感できるほどの時間をかけて延々移動をするわけですね。
何の潤いもない電脳荒野を・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:21:36 ID:5gpzsE7E
なんか、夜の背景しか見れなくなっちゃうからリアル時間制やめれ!
って騒いでた気がする
>>510の言うように
時差有るんだからゲーム内で他の国いけよ、って突っ込まれてた。それだけ
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:21:49 ID:a0c37v1g
>>512
感動の余り、モニターがにじんで見えます
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:23:31 ID:kuQm6H/S
少なくとも、平日夜しかログインできない人にとって、日本は夜しかないってのもなんだろう。

ところで、そんな些細なことが問題な程、完成度上がったのか?ワクワク。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:23:34 ID:fRrszyxz
個人のPCの色合いで調整すれば夜になるよ
これで背景は問題なしさ
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:31:47 ID:5gpzsE7E
今度のスクリーンショットはまるで
季節の概念があるように見えますが・・・・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:35:05 ID:yMs083JZ
公式SS桜か。

・・・漏れのアソコもまだ桜なんだよな(pgr
貰い手がいなくてね・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:52:14 ID:mCwyhUM8
スリーんショット更新キターーーーーーー
>>518
ないと思うよ。チンプスだもの。
永遠に咲いてる散らない桜。なんかエロゲーであったな。


ところでこの桜ってビルボードで実装されてるのかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:13:19 ID:39BuK7KP
やっぱ春はMS乗りながら花見ですか
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:16:53 ID:pB84vDav
桜の24時間監視は中止だ
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:20:49 ID:f9E//Sqx
UCの操作って説明無さ杉

生産時のエンジンのTR、TJ、H?って何?
パラも英語ばかりで無く日本語も使えと

あと、NPC減りすぎ。
たった1機のNPCMSをひたすら10数人で射撃する作業はマンネリ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:45:30 ID:zI8dggCZ
桜の下には死体が埋まってます



テスターの
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:59:29 ID:OnnuVRob
公式の街のSSって生活感ゼロだね
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:54:28 ID:gpJLfSVv
>525
アニメの町も生活感ゼロだったからな・・・

生活感有るのはサイド3と6の町くらいだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:01:33 ID:cosNGscj
公式のSS見たけど、こういうつまんないことに時間を費やしていることが問題じゃないのか?
あと半年はゲームの本質的な部分に力を入れるべきではないのか、と。。。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:06:40 ID:+r5XGcxL
そもそもゲームエンジンを何とかしないと
まともなMMOは開発できないと思うよ
チンプスは他のMMOメーカーに比べて10年は遅れてる
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:14:55 ID:4vqkDqiO
どこかMS作るときの材料表とか必要スキル値とかの載ったサイトってないかね
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:17:10 ID:BWP7wPz9
>>529
フォーラムに書いてあるぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:22:32 ID:PpsOxCeq
>>528
そのゲームエンジンの開発が進んでるとも思えんのだよなぁ・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:27:15 ID:+r5XGcxL
本当にDnLのエンジン買わないかな・・・
あのメーカー金無いから(初めて作った会社だから当然だが)交渉すれば結構簡単にライセンスしてくれると思うんだけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:35:15 ID:qp+0NiWd
今からエンジン買っても1から立ち上げ直すより苦労する
534名無しさん@うにゅいっぱいW:05/02/07 21:49:41 ID:zOFjCsHc
スタッフさん、メンテ頑張れ超頑張れW
社会人テスターは祝日まで仕事頑張れーW
でわ今日も日記W
公式HP、SS更新W
桜桜ーW
 【UCモフモフ村】
 回線増強終わりましたねW
 まあ、少なくとも2・3日は様子見ないと「次の予定」は立てられないでしょうねW
 緊急メンテになるかもしれないしW
 早くても週末?W
 それはさておきW
 SSは桜ですねえW
 バレンタインイベントは無理みたいですがW
 桜が植樹されれば、お花見イベントはできそうですねW
 まあ、テスターが桜を見れるかは別問題ですがW
 ユニバーサルセンチュリーお花見オンラインマダー?W 
 モフモフ村の住民は思いましたW
でわでわでわでわW
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:55:53 ID:IUcfTHe7
>>534
思うのはいい。
だが、書くな!
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:56:42 ID:gpJLfSVv
>531
そもそもゲームエンジンを作れる有能なエンジニアがいない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:57:31 ID:MYvSVuSs
>>532
うちのジャンガリアンハムスターにUFOやるから空飛んで来いというようなお話ですね
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:00:04 ID:sJsfiNTX
UCGOのUはウンコのU
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:05:01 ID:s9D9Vpu0
>>533
それはチンプスがエンジン自前で開発できるという意味ですか?
ハッキリ言って自前でエンジン開発なんて無理だよ

韓国メーカーとかもそうだけど、技術力ない会社は他からコア買うのが一番現実的で確実
なぜなら烏合の衆が1000人が100年掛かってもMMOのエンジン開発は無理だから。
月日が経つほどに業界の平均レベルは上がっていくしね。どんどん置いていかれるのみ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:35:44 ID:ldTrSeHd
今日池袋ギーゴで陳腐巣のだしてる、ランぶるフィッシュ2のロケテ見てきた、
あれだけオタ狙いのゲームだせるのに、UCはなぜあれなんだ?陳腐巣でもやっかいものなんじゃまいかw
541おさらい:05/02/07 22:58:48 ID:zuxGbr/w
465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/07 08:48:04 ID:69Ex0lEh
>>463
じゃあ俺が判りやすい例をw

DnLの上空写真
ttp://www.darkandlight.net/gallery/albums/userpics/10002/chute.jpg
ttp://www.darkandlight.net/gallery/albums/userpics/10001/sunrise.jpg

UCの上空写真
http://www.universalcentury.net/ss/ss0412a_2.jpg
http://www.universalcentury.net/ss/ss0412d_2.jpg


D&Lみたいに天候シミュレーターまで搭載しろとはいわないからさあ
せめてガウやミデアから見た地上の風景くらいはD&Lに張り合えるレベルになってくれよ
いや、チンプスにそれを期待するのは無駄だってのは判ってるんだけどさ・・・
せめてエースコンバットとか作ってるナムコあたりなら地上風景も期待できるんだろうけど・・チンプスだからなぁ・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:11:25 ID:jbGGJB6K
内容さえよけりゃキャラも背景も今のまんまで全然OKなんだが・・
綺麗になってもこれ以上重くなっても困るしな

しかし肝心の内容が無いのがorz

マクロ関係やGUIも入るみたいだしグラも少しはよくなったし(重くて最低にしてあるけど)
ま〜こんなもんで無いかい?

と言うのは今までの酷さになれちゃったせい?w
つかこれ以上期待したって陳腐巣には無理だろ
キャラグラはモちっと何とかして欲しいがな〜でもNSでいる事なんてほとんどないし・・

543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:35:44 ID:7arrBcf2
開発期間が長すぎて、いつまでも無料テストばっかりで赤字だろう。
テスターに駄目出しされて発売中止なんて開発者プライドなさすぎ。
ログインのインタビューで「まず何をすればいいんですか?」
「まずは友達つくってください」他にないのかよ内容なさすぎ!
PS2のグランツーリスモ4・プロローグみたいに
開発30%なら「UC-GUNDAM ONLINE・プロローグ」とか名前つけて
ユーザーに最初から開発途中って認識させて売ればいいのに。
ベータテスターではないので、いつまでたってもPLAYできん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:41:29 ID:qp+0NiWd
http://www.darkandlight.net/gallery/albums/userpics/10001/oldrender_wire.jpg
でもDnLは地形のポリゴン量も半端じゃないよ。
UCは一辺が数百メートルだろ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:43:11 ID:FUuA+pnb
>>542
フォグ処理が入っただけで別段グラは良くなってないよ
そのフォグ処理も初代プレイステーションにだってできる程度の技術
あとは作りおきの木を増やした程度
ゴチャゴチャとオブジェクトを並べただけで太陽の光で木やMS、ビルの陰が伸びたり天候表現が入ったわけでもない。
単に物を増やしただけで基本的に何も変わってない。増やしただけ重くなっただけだ。

もう一度言う
グラは別に変わってない。前のままショボイ、チープなオブジェクトの数を増やしてボリューム増やしてを見せているだけ。
根本的な地形データを起こすとか、光源による陰影処理などは一切なし。
フォブ処理ってのは遠くのオブジェクトの色を抜くだけの技術で難しい事なんてなにもない。
D3Dのプログラム組める人間なら高校生や中学生でも実現できる。出来て当たり前。

重くなったのはオブジェクトの数を無駄に増やした事が主な原因のはず。
もしかしたら糞簡単なはずのフォグ処理にバグがあって表示回り全てにスタックかかっているのかもしれんが
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:44:46 ID:kXMSWuAt
発売延期じゃなかったら本当にいまの状態で課金だったのか・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:46:25 ID:8a+wk0rM
>>544
DnLのエンジンはP4-2.5Mz、FX5700のマシンで秒間数十万ポリゴンの描画が可能だそうだ。
高スペックのマシンじゃなくてもかなり複雑な地形やキャラクタを沢山表示できるって事だよね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:48:03 ID:qZU6t4d5
DnLなんかよりもRyzomのほうがぜんぜん表現力スゲーよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:48:48 ID:QwNFkkIM
フォグか…
某西川善司さんが、
>今や時代遅れ感の漂うレガシーなフォグ機能
とか書かれてたなぁ。
FarCryの後だからしょうがないけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:55:13 ID:8QikKeHs
ってかさ
基本的にサーバ側が行っている処理は位置情報の保全と各種判定のみだよな。
MMORPGでも見た目の部分は基本的にクライアントの出来だけで決まるもんだよな??
位置情報貰って表示、移動したらその座標データをサーバに送信してってのを繰り返してるだけだよな?

だからSWGやDnLでもクライアントのゲーム画面は超綺麗な超絶風景を広げることが可能になったんだと思うんだけど
チンプスってのは現代のPCのような超絶演算マシン使ってもこの程度の画面表示しかできないのか?
ヘボイのに重過ぎだぞゴルアァ
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:55:30 ID:qp+0NiWd
>>547
足元も奥の山もポリゴンの一辺の大きさは殆ど変わってないんだよね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:11:16 ID:0pRAeKIO
ゲ ー ム と し て
     娯 楽 と し て

まったく成り立ってない 面白くない 
発売しようとしたゲームとは信じられない
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:13:34 ID:Rt0eCfGY
>>551
ポリゴンの細かさはマシンスペックによって切り替える方式だそうだよ
低スペック用の設定にすると遠くのポリゴンモデルは自動的に簡易モデルに置き換わるらしい
ほら、ナムコのエースコンバットシリーズが遠くにあって形のハッキリしない物体を単純なモデルに置き換えて表示してるでしょ?
あれと同じ事を地形やキャラクター全部を含めて実現してる。地形までそれをやってるってのは結構画期的。

もちろん超ハイスペック用の設定にすると全ての地形&キャラモデルを高精度表示する事もできる
でもこれは今のPCだと余り現実的じゃないだろうね。
今のスペックのマシンで遊ぶなら上にもあったムービー程度の画質になるだろう
(よく見ると判るが近くから遠くへの物体や地形の移動でモデルの制度が少しずつ切り替わってるのが判る)
このようにDnLのエンジンはかなり細かいところまでマシンパワーを最適化して効率良く使えるように設計されている
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:16:02 ID:S+Wh3OfE
>地形までそれをやってるってのは結構画期的
これわひょっとしてギャグのつもりか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:16:52 ID:uxmQPCfv
そろそろDnLの話はスレ違いだってことに気づけ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:20:31 ID:Rt0eCfGY
>>554
事前に複数のパターンを用意してるんじゃなくて
DnLみたいに様々な形の地形(の遠景を)をリアルタイムに単純化して表示してるゲームってあったっけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:20:53 ID:yPCKX+GA
この地形のヘボさも、地球を実寸で再現なんて馬鹿な考えが足枷になったもの。
あと、他のゲームが効果的に最適化しているのであって、素人が作った3D物ならこんなもんです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:32:56 ID:5E61gnh5
>>557
DnLの地形は人間がシコシコモデリングしたものじゃないよ。多分SWGの地形もね。
誰かも書いてたけどフラクタル生成されたものだよコレ。
普通はゲーム会社内で自動生成ツールも自作するものなんだけどチンプスにはそんな事できる人居ないだろうね。
ちなみにツール単体で商売もしてる。
http://www.flashbackj.com/worldbuilder/top.html

DnLが本当に凄いのは、こうやって作られた地形データをゲームとして実際に使えてしまっている所。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:36:54 ID:uxmQPCfv
うるせーDnL厨
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:37:42 ID:AZ3QhyTX
>>558
意外と安いんだなあ、ディンプスも買えよw
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:38:35 ID:5E61gnh5
悪い、じゃ俺は次からはSWGとUCを比較する事にするよ
別に対象はDnLやなくてもいいしな
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:47:30 ID:vtuSmIjS
背景だけならリネ2もなかなか。月の夜空や建物とかかっちょいいよ。
行動は殴りと遠距離あるし、脳内でMSに変化すればおもしろい。
オークがお勧めなのでやってみて、超面白い(一部嘘
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:48:52 ID:voZKpvMI
UCと比較すべきはIMAGINEだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:51:54 ID:ArkoMvkI
リネ2は世界が狭いし(普通の規模)、実際には何処へでも自由に移動できる訳でもないから・・・
でもあのエンジンは開発当時の物としては悪くない
買ったものだけどねw

あとゲーム性が糞
UCGOよりは遥かに面白いだろうけどさ
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:02:10 ID:DO11gb9/
IMAGINEはエルミン学園の征服でUCと並んだw
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:03:57 ID:sXnWRw8o
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがゴッグだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     スレ違いでもなんとも無いぜ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|   
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:38:42 ID:pLwXLBXW
こりゃ重い
てか初めてやってみたんだが近くにあるMS乗っちまっていいの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:48:15 ID:6TUGS0Pr
他のゲームと比較するなとは言わないけど
そんなことしてもUCの完成度は上がらないぜ
虚しくなるだけだから程々でヤメトケ
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:50:14 ID:FPPo5mk9
夏までになんとかなると思ってる奴ってこのスレにいるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:53:35 ID:yqCHyKJt
>>568
おまえはUCの完成度をあげるためにこのスレにいるのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:54:21 ID:Mv+TENoS
まあ、UC自体の話題が無いからな
GUI無しで軍チャットがつきました。終了、だし。
今までもMS追加されたとかそんなんばっかり・・・
妄想と他MMOとの比較くらいしか話題がないから仕方ないわな
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:56:09 ID:vzeEDyfG
つかUCの地形データは鯖が持ってるっぽい
かと言って地球の地形データ(恐らく表現は除く)だけで50Gほどもあるせいで
クライアント側に持たせるのも非現実的だし
現状では鯖と回線の強度が追いついていない
何と言うかいい加減実寸大ってのはそろそろ諦める頃合かも知らんな
そうすりゃある程度のもんは出来るだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:01:30 ID:yqCHyKJt
>>572
それで不思議なんだけど、このだたっぴろい地形データ、圧縮出来ないのか?と思う。
地形っつったて2D地図データと同等レベルのもので50Gっておかしいよなあ。
結局、距離のデータを生(非圧縮)で持ってるってことになるのか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:23:56 ID:AZ3QhyTX
動くたびに毎回クライアントに地形データ送ってるMMOってあるのかな?
今でも重いんだから地形のクオリティUPは絶望的だね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:31:23 ID:cwWxpMpC
>>572
また比較の話になっちゃうんだけど
DnLはクライアント側に地形データもっているが、地形データに関しては頂点情報だけで容量そのものは意外と少ないとか。
もちろんデクスチャ周りは容量食ってる筈だけどそれはUCも同じだよね。
それにもう一つ言うと容量10G近くのタイトルは既に存在していて20〜30GのMMOも登場が近いとか。
50Gは確かに大きいけど1年後、2年後に存在するであろう他のMMOの容量を鑑みるに非現実的ってほどでもない。
ハードディスクだって数千円で買える時代だしね。むしろUCの価格こそが非現実的だろう。
少なくとも現時点ではUCのオーストラリア全土よりも、平面地形が一箇所もないDnLの方が遥かに容量を食っている筈で
地形データを鯖に持つ必要性は全く無いと言い切れる。

そもそも今仕様のUCが地形データを鯖に持ってるとも言い切れないわけで。
実際意味ないですし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:33:17 ID:BtqrZTtd
ないな、ってかそれネタだろ
XYZの位置座標をサーバーから送ってきて、それに従ったグラを
クライアント側で実現してるだけと思われ

そんな事やってたら光回線でもがくがくだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:33:50 ID:xZ/ra7Wf
>>573
地表だけでなく海の中の地形までも再現してるからそこまでデータが大きくなったんジャマイカ?
それと、50Gってのは宇宙空間のデータも含まれてるんジャマイカ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:34:31 ID:mZkeej0W
戦況報告トピの住人は非戦闘員ばかりなのか?
何はともあれメルボルンに国王誕生おめでとうございますだな
神威国王に栄光あれー!
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:39:43 ID:xZ/ra7Wf
>>575
UCは将来地形が変わるかもしれないから鯖から地形データを送る方法をとっているみたいだよ
コロニー落としもできる予定で開発してたから、コロニー落ちても地形変わらないのは変だしな・・・
だから地形データをクライアント側に置く気は更々ないんじゃない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:39:47 ID:CAs68zue
遠い記憶で自信がないのだが、確か宇宙も含めて50G超
で、鯖から必要な分が圧縮された状態で落ちてきて
クライアントがマップを生成
ごめん、ホント微かな記憶だ。胡散臭いのでスルーで可
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:46:39 ID:JLNRE4FN
>>580
大まかなところはあってるんだが…
アップデートの時に街のデータも一緒に落ちてくるのはなんだ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:58:06 ID:vzeEDyfG
>>578
だから晒しは向こうでやれと何回言えば分かるのか
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:00:13 ID:DO11gb9/
オーストラリアにサクラが咲くかよ、さっさと日本、東京、秋葉実装しろ、陳腐巣。
ガンキャノン重層型はZに出てきたんだから、ZZのドライセンがいても、なんの差し支えもないだろ。だからだせ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:02:58 ID:yPCKX+GA
単純に計算してみた。

UCの見た目から予測して1kmを6頂点(三角x2)。
鯖側から来る頂点データはY軸のみで1頂点64ビットで、10km四方描画の場合。
最初にDLする分は8バイトx6頂点x100km=4800バイト。
後は1km移動する毎に最大でも20km分DLするだけだから十分いけるんじゃないかと。

>>581
街と岩と木は自分の位置情報頼りにクライアントで描画してるだけだと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:10:53 ID:cwWxpMpC
>>579
ちなみにDnLも地形を変える事のできる仕様だよ
例えば広範囲に長期間にわたり雪が降ると何メートルも雪が積もって全体的に地形が変わったりする。
水かさの変動とかもコレ。大地震で山が崩れたりってのも可能だそうだ。
これはどうやって実現しているかと言うと鯖側でどれくらい雪が降ればどれくらい地形が変わるかシミュレーションしていて
後どれくらい雪が降り続いてどれ位積もるかを『事前に』クライアント側に送って置く、鯖側とクライアント側で同じ現象が起こるんだけど
いちいち地形データを送受信するわけではなく、クライアント側で変形後の地形データも自前で生成される仕組み

ってか、普通に設計するなら誰でもこうすると・・・
586585:05/02/08 03:15:29 ID:cwWxpMpC
おっと書き忘れたけど、いつでも鯖側の地形データ(を変形させる書式、あくまでも地形データの生成はクライアントの自前)はクライアントに送れる仕様だよ。
だから突発的なイベントでいきなり地形を変形させる事もDnLは可能なはず。
今のPC性能と回線スピードだと負荷が大きすぎるからやらないとは思うけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:21:40 ID:8ceokBYA
>>584

DnLの頂点数・・・
http://www.darkandlight.net/gallery/albums/userpics/10001/oldrender_wire.jpg


だと1kmに何頂点くらいですかね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:24:26 ID:vzeEDyfG
つまり変化をリアルタイムでトレースしてるってことかね
どっちにしても地球圏と変化後のデータを
クライアント側で持ってなきゃならんってことじゃないか?
やっぱ鯖側の負担も相当だろうしやっぱ現実的じゃないなあ

つかここまで言ってて難だけれど
べつに真っ平らで適当にオブジェクト置いてあるだけで構わんから
他のことを先にやった方がいい気もする
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:27:20 ID:AZ3QhyTX
>>544とか見ると頂点データが20cm間隔ぐらいなんだが
数キロ先まで表示するとクライアントに送るデータが膨大な量になるな。
どうやって解消してるんだろうね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:30:08 ID:epPjw0uy
50Gとか言う数字が一人歩きしてるようだが、
そんなもんホントに使ってたらキチガイだろ。
仮に何かの間違いで、本当に50Gの地形データを持ってたとしても、
ゲームに使う時点で50Mくらいまで粗にしてるよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:31:22 ID:KfHGb3mt
ttp://www.carmenalvidrez.com/Vertically%20Challenged.avi

UCGOでMS以外に求めてた事をやってる動画
途中にプレイヤーが作った街と公園や、宇宙で宇宙船の中から取ったシーンなど

あと
ttp://ftp.japan.ea.com/swg/swgalaxies_jpnmovie_640_2.wmv

これは前にも張られてた公式動画だけど
前のとは違ってジェダイの戦闘シーンの部分が、より格好イイ動画に
挿し変わってる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:31:37 ID:/oixJ0hp
寝ようと思ってたんだけど身に来たらやっぱりレスついてたw

>>588
DnLに限っては変形データは排他適用で以前のデータは上書きされるそうだからクライアント側の容量は変動しない。
低スペックのPCでの動作や回線スピードを考慮して設計された

らしい・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:45:46 ID:xZ/ra7Wf
>>585
最近の天才が作った技術ならそういうことも可能なんだろうけど
4,5年前の陳腐巣の社員じゃそんなことできなかったってことなんじゃないのかな?
4.5年前の並み(以下かも)の人間の技術で作り始めちゃったもんだから
今更どうにもできなくてこのまま突き進もうとしてるのだと思うし

DnLのエンジン買ってきても、陳腐巣の開発者じゃどういう内容なのか理解できないだろうし
手を加えていいゲーム作ろうと思っても多分無理だよ

>>585がUCのテスターやってるかわからないけど、今のUCは一昔前のコンシューマゲームを
無理矢理MMOに仕立て上げてる様な感じなんだよね・・・
ようするに、陳腐巣の技術力なんてそんなものなんだよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:03:46 ID:XjMRCXWH
>>593
DnLも4,5年前に作られたエンジンなんですけど・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:38:02 ID:xZ/ra7Wf
>>594
へ〜、そうなんだ

で、>>593の文章読んで突っ込むところがそこなのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:44:00 ID:DHDNFfN3
今更エンジン外から買ってきて作り直せといっても
β立ち上げまでに1−2年平気でかかると思うんだけど
そこまでひどいわけ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 05:02:13 ID:hJj5rQ9e
>>596
普通のβのクオリティで立ち上げるなら1〜2年かかるだろうね
クエストやらNPCのシナリオやら用意しなきゃいけないから

でもUCの場合はクエストとかはいまだに実装されてないし
素のエンジンに今のUCのオブジェクトデータかぶせるだけで
現行のテスト内容と同レベルまでになっちゃうよ。
いや、むしろチャットシステムや地形表示システムなど
MMOに必要な基幹システムのライブラリが揃っている分買った方が遥かにマシ。

信じられないだろうけど本当。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 05:05:49 ID:AZ3QhyTX
あんな大雑把な地形データだと
どんなエンジン使っても大して変わらんのじゃないか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 05:09:13 ID:DHDNFfN3
民間の衛星から地形データ買ってきて、エンジンも買ってきて
MSシムとして・・・って前書いたなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 05:11:36 ID:hJj5rQ9e
むしろ逆だと思う
MSのモデリングやハリボテのエアーズロックの出来を見る限りモデラーの人材はディンプスにもいる。
いまだに転職してなければの話だけどね。

もっとまともなエンジンがあればモデラー達も腕を振るう事ができるはずだ。
あの大雑把な地形データだからまともなエンジンに意味がないんじゃなくて
あの糞エンジンだからあの程度の地形データしか表示できないんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 06:45:34 ID:LtnPvaRn
>>597>>600
乗っけるスキル、彼らにあるのか?
602名無しさん@うにゅいっぱいW:05/02/08 07:07:28 ID:fQW8zBPG
>>580
地形はサーバ持ちですねW
ちなみに10Gとか50Gとかは初期に出た数字だからW
今はもっと増えていたりしてW
建物とかはクライアント側と過去に情報が出ていましたねW
でわでわでわでわW
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:08:21 ID:CCB1zxZ1
タンクの上にザクの上半身乗せるぐらいのスキル
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:21:49 ID:pZMeMoPE
盛り上がってきたね^^
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:29:40 ID:SHjoj6z3
ま〜何言ったって陳腐巣じゃ無理な訳だね
一生懸命他のgame持ち出して比べてる奴はまだ何とかなると思ってるのかな?w
それとも陳腐巣の技術の無さを笑いたいだけ?
それなら良く解ってるからおなかいっぱい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:36:33 ID:6+HmXbZS
じゃあスレ見なければいいんじゃね?
散々既出だがゲーム内容の話しようにも軍チャト?いちいちコマンド入力が面倒臭いねえ、で話終了。

妄想と他のゲームとの比較しか話題が無いのが実情。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:40:41 ID:j2IT+59Z
このスレにレスしてる奴の90%は
スレを見なければすべて解決する。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:55:04 ID:AZ3QhyTX
UCに実装中のオーストラリアの面積は北海道(DnL級)の100倍。
頂点数同じでも約10倍に引き伸ばしてる事になる。
防犯カメラ以下の解像度で
デジタルカメラの高解像度に対抗と言っても限度がある。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:05:52 ID:6TUGS0Pr
はっきり言って比較はもう聞き飽きた
いくら比較してもUCが変わる訳じゃないんだからなぁ
だいたい背景が多少綺麗になろうが今のままじゃゲームとして全然つまんないから
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:15:11 ID:6+HmXbZS
>>609
君スレ見ないほうが良いと思うよ
別にみんなに君の為に話題ふってる訳じゃないから
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:24:01 ID:SiTMim5u
比較するだけのためのスレでないことも確かだけどな
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:27:16 ID:XQLNIlhM
MMOを少しでも経験してるものなら

いや。常識的に見れば、少しでも通信を軽くするために
オブジェクトデータなぞクライアントに持たせて、
それがクソでかくなるようなら、分割販売なりなんなり考えるもんだが

それを海外からオブジェクトデータ転送できただけで

『鯖に地形データ置いても まったく 問題なさそうです。』

と決断しちまう、連中だからなぁ。。。。。。

あの日誌が出た時点で、「それはちょっと」メールが
きまくったはずなんだが。。。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:27:53 ID:K2+vGLNQ
>>608
別に全ての頂点を同時に扱ってるわけじゃないよ
UCはサーバー境界線が無いといってるけど内部的には必ず複数の鯖がある程度の面積毎に担当してる筈。アイテム鯖も別になってる。
それにUCとDnLの頂点数の差は100倍どころの話じゃない。
UCは1kmの範囲に精々数個の頂点数だがDnLは単純に数える限り数十cmの中に数個、1kmの範囲なら数万〜数百万の頂点数を扱っている。
まあ、実際の表示は遠くのもの程頂点数を減らす最適化を行っているんだけどね↓
http://www.darkandlight.net/gallery/albums/userpics/10001/oldrender_wire.jpg
近くの地形と遠くの地形が同程度の超点数で描画されてるのがわかると思う

最適化技術含めての話だけど、これはたった10倍やら100倍やらの差じゃないよ
扱ってる地形データの情報量の差は万単位でDnLが上
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:01:47 ID:vtuSmIjS
背景は海があって、ビルにめり込まなければいいな〜。
遠くのキャラ撃ってるだけのMMOなんて聞いたことないよ・・・。販売なんて問題外。
そんでリアルスケール、ハア?
企画段階で大風呂敷広げる前に検証とかしないとこうなる、って例。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:09:04 ID:FCwXUivq
>>608
UCGOオーストラリアをDnL北海道まで縮小しても全然密度が薄いだろ>UCGO
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:55:37 ID:nTvl63Nq
この期におよんで「NPCが」とか「ERが」とか、あげくの果てには「reloadの効果音が」とか騒いでる妄想君とおんなじレベルだな
地球規模で詳細にマップ再現されてようが、北海道サイズでペコペコ作られてようがそんなことはどうでもいいんだよ
『ガンダム買う為にNPCをクリック』
『ガンダム作る為に工場をクリック』
このふたつしかやる事がないのが問題なんだ
DnL厨うっっとおおおおしい
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:02:31 ID:XQLNIlhM
>>616
んなことは皆解ってる。
単にネタが枯渇してるので、今はこの話題なだけだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:13:54 ID:nTvl63Nq
んなことは皆解ってる。
単に時間が切迫しているので、今はこの実装なだけだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:21:05 ID:3OKv4u0k
んなことは皆解ってる。
単に技術力が底辺なので、一生この実装なだけだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:21:26 ID:n8bZZOOD
ていうかUCが使ってる標高データが1kmメッシュだから
1kmあたり何百の頂点を置いてものっぺりした地形にしかならんよ。

1kmメッシュのデータだと、例えば富士山の火口の窪みなんかも
表現できない。機械的なシミュレートだと火口に蓋をした様な形になる。

完全オリジナルで世界を作って構わないシステムなら好きに微細な地形を
作っていいだろうけど、「実際の地球に忠実に」という厳しい制約を自らに
課す以上、好き勝手な山とか谷とか作る訳にもいかない。
地形がアレなのは、技術力もさることながら元データも粗すぎだから。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:23:36 ID:n8bZZOOD
取敢えずIDにZZが出たから今日はハイメガな一日になりそうだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:23:45 ID:rhfl6xE/
ラーーラーララーラーラー
ラーーラーララーラーラー
僕(開発)の地球儀(地形データ)は
もう使えなくーて
たーだ部屋のースーイッチで
朝と夜とを行った(UCの背景)
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:51:43 ID:0pRAeKIO
DnLがすごいことは知っているが

DnL厨は理屈っぽくて長文UZEEEEEEEEEことも分った
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:55:26 ID:rhfl6xE/
>>623
そう思うなら
DnLでNG設定にすりゃいいじゃない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:01:57 ID:XQLNIlhM
だから新規のネタをヨコセ
開発予定とか更新しないかね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:16:06 ID:XQLNIlhM
と思ったら桜が追加されてた

 まぁ 

また SSかyp

なわけだが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:19:05 ID:XQLNIlhM
沈みすぎなんで、桜上げ
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:25:17 ID:+s0/gikD
とりあえず頭悪い奴は発言するな。邪魔になる>>623
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:26:12 ID:0pRAeKIO
ID:+s0/gikD
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:38:55 ID:XQLNIlhM
この桜が『その他様々な新規実装』なんだろうか。
じきにモデリングが妙〜にファニーなキリンも出るに違いない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:55:15 ID:rhfl6xE/
その他様々な新規実装と開発日記の今後の内容を予想してみるか

・プログラムがさらにかっこよくなりました
・街にトンネルができました(ハリボテ、中に入れない、)
・時間が夜になりました(手動)
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:19:28 ID:ZmEwOCd4
・バンクやショップのビル内に入れるようになりました。
・高速道路に入れるようになりました

だけでいいよ、もう
633事務員 ◆usGmin/Cuc :05/02/08 12:23:09 ID:NJ2FLIQ2

    ∧_∧ 
   ( ´∀`)  お茶漬けウマー
  ( つ旦と)
   と _) _) 
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:38:51 ID:zxCAhX2Q
・プログラムがホワイティになりました
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:50:43 ID:iy5xP/gM
DnLの話は2桁でレスがとまってるDnLのスレへ行ってしてください。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:00:25 ID:d1xfr5NV
・不可軽減のためBGMとSEが全てビープ音になりました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:01:27 ID:d1xfr5NV
>>636
不可軽減だと軽減が不可能ってことに...負荷軽減で夜露死苦。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:06:23 ID:XQLNIlhM
公園っぽいのを実装するなら、ミニゲームくらい付けよう。

プレイヤーの平均年齢高いことを見越して
こんなんとか↓
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991202/rogue03.jpg

639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:19:49 ID:ZmEwOCd4
>638
ローグの方が面白くて公園からでないPC続出だと思うのだが
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:22:27 ID:Q8zGQDgd
>>635
バカだな〜
DnLスレが閑古鳥が鳴いてるから
必死になって宣伝しに来てるんじゃないか。

ま、このスレ見る限りじゃ
DnLはゲームのレベルはものすごく高いが
支持するユーザーのレベルはものすごく低いな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:25:52 ID:6TUGS0Pr
このスレに宣伝に来てもダメだぜ
なんせガノタ専用ゲームだから他のゲームは見向きもしない
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:27:46 ID:S+Wh3OfE


 グラフィックの質と、ゲームの質を勘違いしてるアホ多いな

 
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:45:19 ID:XQLNIlhM
>>638
自分で貼ってなんだが、みてたらイェンダーの魔除けを
久々に取りに行きたくなってきた。

では潜ってくる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:10:44 ID:NVKShpIy
>>642
そうだよな、ガノタなんて今まで磐梯に見た目で何度騙されてきたことやら…
まあ、UCは両方底辺だけどなw
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:12:24 ID:eu4el5Ga
唯一ディンプスを支持するのなら

モデリングは日本一

テクスチャは汚いけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:13:29 ID:SOY5c2TR
>>645
矛盾してないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:14:44 ID:ygHK8Iu5
>>645
だが「ゲームに使う」モデリングとしては最低。
ただ単にポリ数多くして糞重くしてるだけだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:16:59 ID:ZCjWJi5q
>>600
MSのモデリングが出来るじゃなくて
MSのモデリング以外は興味無いってのが正解じゃないか?

会社ぐるみで。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:19:12 ID:iy5xP/gM
自分達のこだわりのためかグラフィックの質を落とす努力をせずに
ユーザーへの要求スペックを引き上げてるなんてほんと甘やかされて育ったんだなって思う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:22:23 ID:GuMfcZvI
デザイナってなそう言うものです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:53:39 ID:agED5NhY
でもガノタが一斉にPC買い換えたら経済効果あるかもしれないぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:55:47 ID:CCB1zxZ1
良い事を思いついたぞ。
パソコンにシャア専用ってつけたら売れるんじゃないか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:57:59 ID:ZmEwOCd4
どの基準の三倍速いのかが問題になるけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:59:01 ID:ygHK8Iu5
>>653
寿命
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:59:09 ID:nTvl63Nq
DDR3搭載でだすべきなだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:19:53 ID:6uG1rKqp
以前出たシャア専用マシンはセレロンじゃなかったっけw
全然エースじゃねぇぇ
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:22:48 ID:S+Wh3OfE
ケースで既にあったよな。赤い奴
あと、ほかにもマウスとかUSBメモリとか
そういうのでもう既にガノタ商法はPCの世界では常套手段プ
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:37:49 ID:eu4el5Ga
2005年2月7日15時00分終了の延長メンテナンス中に、Web・ログイン・チャット共有回線の増強作業を行いました。

テスターの方々には引き続きテストへのご協力をお願いします。

本気出してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


わけないよな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:35:33 ID:082QbUyv
Web・ログイン・チャットで回線共有って・・
どうすればこんなオバカなことできるの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:29:58 ID:nTvl63Nq
回線だけでなくDBもAPも共通なんだが....すごいよな、普通ならこんな提案した時点で出禁だろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:30:08 ID:Nt1rhu+j
>>620
いや、今のUCも「実際の地球に忠実」に作ってあるわけじゃないよ
エアーズロック周辺にはエアーズロックに近い規模の岩山が点在してるんだけど周辺にはそれらしき丘は一切無い。
完全な平地にエアーズロックが一つポツンと存在しているだけだ。都市によっても結構坂が多い地方もあるんだけどやはり平地。
つまるところ今のUCも「この辺は山脈」「この辺は海岸」と、元の標高データがあるにせよツール類で加工して政策されたものだと思われ。
これは標高データがどのようなものか知っている人なら理解できると思うが、広い地域のデータの場合、山にかかった雲や
平原にかかったガスなどを地表と誤認してマッピングしていたり、正しいデータを元にそれを単純化、レンダリングしても
単純化の過程で山に穴が空いたり隙間ができたりムチャクチャになるため。
それこそSWGやDnL並みの最適化システムが必要になってくるんだけど、お察しのとおりそんなものはない。

SWGとDnLは存在しな場所とはいえ、架空の標高データを用いてフラクタル生成、つまり機械的シミュレートを使ってレンダされている。
つまり1kmメッシュデータを元にしてもあのエンジンがあればリアルな地形が作成できる(現実に存在する山とは多少違う形に生成されるだろうけど)
元データが荒いのが問題なのではなく補完する技術に差があるって事。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:45:47 ID:cN17Euwd
何か知らんがDnLとやらが嫌いになって来た
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:48:13 ID:S+Wh3OfE

いかにグラフィック技術が凄かろうが

そんなものはゲームの糞の役にも立たない

顔だけ良くて演技下手な大根役者と同じだろ。

UCみたいに顔もブサイクで演技も下手なのは論外だけどな m9(^д^)プギャー
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:49:24 ID:JEiWAiA8
嫌いでいいんじゃね?
比較対照として扱われてるんだからUCとの差を認知するだけで十分
好きになる必要など全く無いわけだし

だからもっとやれw
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:52:32 ID:JEiWAiA8
>>663
逆にグラフィック(MSのモデリング)意外だと全ての面でUCは・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:54:19 ID:yqCHyKJt
>>613
キャラに萌えた
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:28:35 ID:0pRAeKIO
こんなゴミゲーなのに、過疎スレにならない

ガンダムってやっぱり偉大ですね…
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:34:57 ID:fuMcmc3i
妄想したり比較したりムリヤリにネタ作って雑談してるからな
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:38:34 ID:ZmEwOCd4
偉大であることが必ずしも+でないことが分かるスレだよな
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:49:48 ID:k2w+7MEA
このDnL馬鹿は何がしたいんだ。
EQ2見りゃ分かるが、グラ作成技術が高いのと、そのグラがゲーム中で凄く見えるのとは別問題だ。
ましてやグラ技術とゲーム内容はまるで結びつかん。
つか客集まらずにUXOやWishやこのUCと同じ道たどりそうな匂いがプンプン。
671 :05/02/08 20:52:07 ID:eu4el5Ga
>>670
その発言は
ギャリオットとwishの開発元と、DnLに失礼だ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:20:39 ID:AZ3QhyTX
MSのポリゴン数を削るという決断をして欲しい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:33:23 ID:4bP9rSu/
>>670
まぁUCの場合はその全てが低い訳だが
つか単なる比較対象に何きれてんだ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:36:19 ID:fuMcmc3i
>>670
単にモデリングが良いのと高性能な描画システムがある事は別問題だ。
モデリングはゲーム内容と全く関係ないが描画システムの性能はゲームデザインの自由性と強く結びついている。
要するに出来る事に大きな差が開くと言う事だ。
ついでに言うとUXOはβにさえも行き着いてない。それでもUCGOよりは形になっていたと思うけどな。
ゲーム自体の面白さに無関係なグラの良さ『モデリング』とゲームデザインに大きな影響を及ぼす『ゲームエンジン』の出来を同列に考えるのは浅はか過ぎるよ。
車でのデザインで言えば性能に無関係なペイントデザインと性能に大きな影響を及ぼす空力デザインを同列に語るようなもんだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:37:04 ID:PtMYHf9a
アプ落ちしたんだが
何か妙に凝った画面が出たな
相変らず力入れるところ間違ってる気がする
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:49:12 ID:jhGqStFv
DnLのエンジンは既にライセンスのオファーが届いてるらしいが・・・これってバンダイじゃないよなあ
もし仮にDnLのサービスがコケてもエンジンライセンスでかなり儲けられる予感
既に注文がきてるしな
677名無しさん@うにゅいっぱいW:05/02/08 21:57:17 ID:fQW8zBPG
 ダレモイナイW
 今日も日記書き書きW
 桜桜ーW
 花見花見ーW
 お団子実装希望ーW
 スタッフさん、花見実装頑張れ超頑張れW
 【UCゾゴック村】
 UCのオーストラリアは約768万平方kmだそうなのでW
 手書きでどうこうできるレベルじゃないですねW
 逆に言えばオーストラリアができて日本列島ができないわけないW
 と、擁護してみるW
 社員じゃないですよーW
 それはさておきW
 今日もゾゴックゾゴックとW
 スタッフさん、ガンダムの残骸を誇らしげにゴソゴソ漁るゾゴック様のSS希望っとW
 果たして格闘シーンは登場するのか?W
 ブーメランミサイル発射SSなのか?W
 ドキドキですねW
 ゾゴック様登場が待ち遠しいですねーW
 ユニバーサルセンチュリーゾゴックファイトオンラインマダー?W
 モフモフ村の住民は思いましたW
でわでわでわでわW 
678名無しさん@うぬいっぱいW :05/02/08 22:18:32 ID:ys6A7iAY
頑張れ、頑張れ
SWG頑張れwDnL超頑張れw
UCGOにライバル意識を燃やすのは勝手ですがw
UCGOは発売できませんからw
残念w
【UCゾゴック村】
UCのオーストラリアは約768万平方kmだそうなのでW
全て砂漠ですがw
オブジェクトを置くと重くなってしますのでw
へいめんHeyMen平面で十分ーw
発売されたらスタートは砂漠のどこかに放りだしますからw
もちろん地図なしでw
歩けど歩けど、どこにも辿りつく事はありませんw
たまに、町がみえますがw
砂漠によくある蜃気楼w
オーストラリアの北越えればw
オーストラリアの南からでてきますw
ドキドキですねw
人間の姿で、ただひたすら歩くw
こういうガンダムを待っていたw
ユニバーサルセンチュリーディンプスの技術力ではここまでしか作れませんオンラインまだー?w
モフモフ村の住人は思いましたw
でわでわでわでわw
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:24:07 ID:zoPmo+48
UCは諦めてザブングルにしよう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:24:52 ID:voZKpvMI
敢えて言おう





wうざい
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:27:31 ID:2l9y2akE
DnL凄いって言ってる奴はそっち行くんだろ?
UCはどう転んでもその何とかってMMOには遠く及ばないだろうし

DnLのスレもしくは開発元にガンダムの版権とってMMO作ってくれって頼むほうが
100倍いいのじゃまいか?

と言う訳でDnLマンセー様はそっちいって欲しい

ウハッ!WwwwwWGIジョー、うにゅ、DnL非表示設定にしたらこのスレスカスカWwwwwwwwW

682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:34:44 ID:4bP9rSu/
>DnL凄いって言ってる奴はそっち行くんだろ?
>UCはどう転んでもその何とかってMMOには遠く及ばないだろうし
一行上に自分で「DnL」と書いてますが何かw

まぁ、その前に比較として使われてるだけなのを理解しろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:41:03 ID:dqdlR0II
とりあえずDnLがガンヲタに嫌われたのは間違いないな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:41:35 ID:vS1Mykrq
比較自体は問題じゃないと思う
ただ購買意欲殺ぐまで書き込みされるのは困る。
あんなにやりたかったSWGこのスレのおかげで買う気無くした。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:44:33 ID:PtMYHf9a
何でこんなにしつこいんだろう
「これすごくね?」「ふーんすごいねー」
で何故満足できないんだろう
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:47:03 ID:2l9y2akE
>>682
比較する事になんの意味があるの?
どこのスレでもほかのgameと比較しだすとどうなるかしってるっしょ?

>>683
激しく同意
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:50:07 ID:2l9y2akE
>>685
自分のじゃないのにこの時計凄いだろ〜って自慢されてる気分です。
だからなんだよ?ってかんじ
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:50:35 ID:AZ3QhyTX
全てはディンプスのクオリティが低いのが原因
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:50:37 ID:4bP9rSu/
結局の所、UCをいじる為なんだがな
おそらく他のやつもDnLにはほとんど興味ない

>>685-686
すまん、本当に興味で聞きたいんだが、おまえらってテスター?
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:52:28 ID:AkcHlKtF
>>685
単なる話題だろ?
一番最初の紹介以外は特定の返答に対する更なる返答をしてるだけかと。
DnLのエンジンは云々〜、いや、でもUCのエンジンはDnLの10倍以上の面積だから云々〜、
UCの面積を100分の1にしても全然及ばないぞ?云々〜・・・とか会話として続いてるだけだし。

凄いの認めて欲しいとかそんな目的なんて汲み取れない。雑談のネタとして話してるだけだろ、あの内容なら
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:54:46 ID:vS1Mykrq
いぢる為ってところがスゴイ妄想。
最終的に開発○○にまかせたら?だとかお決まりのパターン。
まずアリエナイ妄想に付き合わされる身になってみろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:58:55 ID:zSYPQUvW
>>687
話題のネタなんてそんなもん。
嫌なら2chのスレなんて見ないのが良いと思うよ
UCそれ自体の内容を話題にしようにも内容なんて無いしね
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:58:59 ID:kOamJUAy
この会社の中間決算はいつでしょうか?
次の発売日が知りたいのですが
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:59:32 ID:2uy0Qayz
ゾゴックって、ほかのMSよりぜんぜんでかいけど、UCではどうなるんだろ・・・・
ギレンではザクの2倍くらいあったような、もまえら、目立つからって撃つなよw
あとはギガンだが、どんなもんだろ、ゾゴックとセットでLV3のお値段はいくらくらい?
安くしてネwスキルないから、金稼げないんだよ。連邦可哀想だなwジムばっかでw
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:00:23 ID:AZ3QhyTX
この状態で課金は酷いって意見は
全て他のMMOと比較したものだ。
UCはUCで他と比べず受け入れてたら
あと数日で発売の状況は変わってなかったぞ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:00:56 ID:4bP9rSu/
>>691
まぁUCの内容の話が出来りゃいいんだがな・・・結局妄想になるだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:02:30 ID:6c3WWr8z
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / Cellが発売されればUCGOクヲリティな
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   地球シュミレーターも動くかなと
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  朕プス(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:03:50 ID:dqdlR0II
ちょっとくらいならいいけどここ数日オナニー覚えた中学生みたいにDnL、DnL言ってるだろ。
そんなに言いたきゃ本スレが過疎ってんだからそっちでやれって話だ。
2chでも最低限のルールがあるあまりに頻繁にスレ違いの話を荒らしのようにされたら削除されることだってあるんだぞ。
見るのをやめるのはDnL厨だ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:04:08 ID:kOamJUAy
>>695
他とくらべてたら一生出せない
他がなにも出さずにまってくれるなら別だが
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:04:29 ID:M5lvlg2a
>>661
> 完全な平地にエアーズロックが一つポツンと存在しているだけだ。
それは単にエアーズロックというオブジェクトが置いてあるだけじゃないの?
標高データから起こした訳ではなく、別途モデリングして配置しただけかと
思ってたんだけど。

> 都市によっても結構坂が多い地方もあるんだけどやはり平地。
本当に平地? 1km移動する間に2〜3mくらい昇ったり下ったりしてない?
数百メートル四方のタイル(地面)が丸ごと傾いてるから平らな気が
してるだけじゃないのかな。

> これは標高データがどのようなものか知っている人なら理解できると思うが、
> 広い地域のデータの場合、山にかかった雲や 平原にかかったガスなどを
> 地表と誤認してマッピングしていたり、
航空写真等の可視画像の継ぎ接ぎで標高測ってた時代の人?
少なくともUSGSが提供してるデータにゃそんなの見当たらないよ。

フリーのSRTMデータは海洋部分がおかしい(レーダ測量の難点)けどね。

> SWGとDnLは存在しな場所とはいえ、架空の標高データを用いてフラクタル生成、
> つまり機械的シミュレートを使ってレンダされている。
それは単に、適当な標高パラメータをもとに「山らしいモデル」を作ってるに過ぎないでしょ。
現実の地形を再現する、というのとは全く別の代物。

例えば「{7,12,3,2,2}, {7,11,4,2,2}, {8,12,4,2,2}, {8,12,3,2,2}, {7,10,3,2,2}」という4キロ四方の
標高データから、「高さ21と22の2つの丘が存在し、その間に標高4の谷があり小川が
流れている」が再現できるっていうなら神。
それが再現できないなら「リアリティのない地形しか作成できない」エンジン。

ちなみに50mメッシュだと丘も谷も見えるよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:05:24 ID:zSYPQUvW
>>691
付き合う必要なんてないよ
嫌なら来なければいい
基本的に2chは好き勝手に話題を振って雑談を楽しむところ
複数人での会話をせずに1人で延々とAAを張りつづける荒し行為は禁止されているが
スレに関連する話題に対しレスが返され議論が続いている限り2chとしては問題ない
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:08:49 ID:AZ3QhyTX
まあDnLの方は志が高く比較対象としてあまり相応しく無いのは同意。
でも超広大マップのMMOとして他より比較されてもしょうがない一面もある。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:11:36 ID:4bP9rSu/
>>698
いやだからDnLやりたい人間は元々ここ見てないってのw
俺みたいなUCテスターは多いと思うが
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:14:09 ID:vS1Mykrq
スレ違いって2ch用語じゃないのか。
激しく勉強になった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:16:30 ID:hy2deujx
>>704
完全にUCと無関係な宣伝をしているのならともかく、UCとの共通点を比較してるわけだからスレ違いではないよ
「スレ違い」と「都合の悪い話題」は別
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:22:42 ID:2uy0Qayz
比較してばっかじゃなく、ゾゴックの話題に少しは触れろよ貴様ら・・・・
おれもそっちに触れてやるからさ・・・・・DnLもSWGもすごい、一度はやってみたい、おまえら金かしてくれw
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:25:49 ID:AZ3QhyTX
水が無いからな・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:26:05 ID:1XQ8mOUu
DnL本スレが2月6日以降カキコがない件について



まずは本スレを盛り上げてやれよ・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:27:28 ID:4bP9rSu/
>>706
公式のビューア見ろ、としか・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:30:33 ID:2uy0Qayz
>>707
>>706
なら、そうだな・・・・オーストラリアに湖ってなかったっけ?湖実装して、海のテストやってほしいな、
・・・・・いいあんだ、メールしてくる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:31:59 ID:y2hr3Qt5
>>708
ワロタ
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:33:40 ID:lfDi0vki
>>708
テストやってる奴の大半がフランス人なのに2chで話題にする事もないと思う
このスレのDnLはあくまでUCテスターが比較の為に取り上げてるだけだし
UCとDnL兼任のテスターもいるみたいだけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:40:03 ID:AZ3QhyTX
DnLのゲームの内容自体はここで一切語られてないし
エンジンを売ろうとしてるみたいだからローカルな話では無いよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:40:42 ID:epSUCpUd
>それは単に、適当な標高パラメータをもとに「山らしいモデル」を作ってるに過ぎないでしょ。
>現実の地形を再現する、というのとは全く別の代物。

いや、そうではなくて
たとえ1kmメッシュで地形データを提供されても内部でそれなりの地表を生成できてしまうって事かと。
確かに1キロメッシュだとかなり違ったものになるだろうけど、逆に言えば提供される情報が正確になればなるほど
生成されるモデルも現実の地形に近くなっていくはずだよ。あくまでも隙間の情報を保管してるだけなんだから。
リアルの地中海半島のデータから地形を作成するってテストもやってたしね。
大量の頂点情報自体は扱えるんだからDnLエンジンの性能を超えない範囲精度の標高データなら扱えるって事でもある。
あと、雨が流れたり雪が積もったりするってことは、自慢の天候シュミレーターで雨が降れば谷合いには川ができて
標高の高いところには雪が積もるって事でしょ
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:45:27 ID:AZ3QhyTX
でも長文はいい加減ウザイな
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:46:55 ID:rIEGH0hS
>>713
描画される風景の出来や、高速なエンジンの恩恵によって得られるレスポンスの良さはゲーム内容の内だよ
もちろん使われてるエンジン性能そのものもゲームと関係ある話題だ

でもあれだな、ジャンルとしてはSWGがUCに近く、システムとしてはDnLがUCに近い。
共にUCより後に開発が始まって完成度も比べ物にならないくらい高いのが(ry
717名無しさん@うぬいっぱいW :05/02/08 23:48:04 ID:ys6A7iAY
他MMOプレイヤー頑張れw超頑張れw
社員養護レスも必死になって超頑張れw
【UCモフモフ村】
結論から言いますw
このスレ住人の大多数はディンプスのUCは諦めてるのですよw
いかにして別会社に引き継がせるかw
いかにしてディンプスに力不足を思い知らせるかw
それを考えてやってるのが他MMOとの比較ですねーw
ディンプスさんもそろそろ気づいてねw
バンダイさんでもいいからw
比較されてるMMOの為にもw
それはさておきw
MS追加なんて正直今はどうでもいい話しですねーw
結局見た目が変わるだけですべて一緒ですからw
他にする事があるんじゃないw?
とモフモフ村の住人は思いましたw
ユニバーサルセンチュリーもういいだろディンプスおまえらのせいでガノタの夢が消えてなくなったらどうすんだガンダムオンラインまだーw?
でわでわでわでわw
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:48:48 ID:1XQ8mOUu
>>712
これだけDnLの描画エンジンはすげえって話しがあったから
興味を持って本スレを見てみたわけ
であまりのカキコの少なさにちょっと驚いたのよ

>テストやってる奴の大半がフランス人なのに2chで話題にする事もないと思う
日本ではプレイできるのは長くなりそうなのね・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:49:01 ID:4bP9rSu/
>>710
それもなぁ・・・確か地表実装された辺りから要望出され続けてると思うが、
一向に触れられてないな
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:52:44 ID:rIEGH0hS
>>718
自分以外が全員外人、しかもフランス語だとさすがに日本人は一部の奴以外遊べないなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:03:42 ID:OrM4rFui
「某国での、リアルスケール現実の地形を丸々再現すたMMOの開発」がDnL開発の切欠になったそうだが・・・
当時こんなの発表を大々的に行ったのってUCだけだよね?
UCってDnLの生みの親?
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:05:03 ID:HzU/6Edu
>>721
だとしたらもう悲劇としか言いようがない('A`)
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:05:44 ID:K60/O/H6
寧ろ喜劇だ
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:11:31 ID:sWCxzmeL
(UCを)パクったな!チョンにもパクられたことがないのに!

ブライトさんどうぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:13:52 ID:cU+9i71+
ところでDnLマンセーしてる人に、たった一つだけ聞きたいことがある。




DnLって何?
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:14:24 ID:ep8wWa7i
ほうほう! チンポスがDnLを産んだという理屈が朝鮮半島的に成り立つな!!
オメデトウ チンポス! GJ!






あ、いや、バカにしてるんだからね? チンポス開発ちゃん?
断っとかないとアンタラ、勘違いするでしょ…
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:16:57 ID:9MNOcSsc

描画システムがどんなに凄くてもゲーム内容がしょぼければ何の意味もない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:18:26 ID:K60/O/H6
エンジンが売れて儲かるから意味ないどころかメチャメチャいいだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:20:47 ID:mrEqqAOV
他のゲームのグラフィックが綺麗だと「グラフィックとゲーム性とは関係ない」と言う奴等が多いみたいだが
「キャラがJIジョーだから嫌だ」って輩を多数輩出したのもこのゲームだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:22:07 ID:/SLUCW/s
>>729
主に一人だ
お前の目は節穴か
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:25:40 ID:sWCxzmeL
確かにMSモデリングが唯一の売りであるUCに超高性能描画エンジンが加われば・・・
>>727
SWGもDnLもUCよりずっと良さそうなゲーム内容ですよ・・・
UC側に比較するゲーム内容が無いから話題になってないけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:27:57 ID:9MNOcSsc
エンジンを売るつもりならいいんじゃないの
でも昔のQUAKEエンジンのようには売れんでしょ
だって、MMOなんてそうそう出すものではないしな
少なくともオフラインほどは。ペイできるのかどうか

ゲームを売るつもりならエンジンが凄いの使ってようと
内容が糞つまらなければ誰もそのゲーム買わない
何の意味もない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:28:08 ID:sWCxzmeL
>>730
正直に言うと俺もGIジョーは遠慮したい
734GIジョー:05/02/09 00:31:12 ID:Ha7Rr3G+
>>730
なにをいってる?俺だけじゃないぞ?いまのJIジョーのままで良いなんて言ってる貴様らこそ少数だw
さあ!今こそ出て来い!!我が同士たちよ!!
ちなみにGIジョーは白人ばっかだけど、ごくまれに、黒人バージョンがある、それはレアらしいw
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:31:19 ID:9MNOcSsc
だから、DnLをここでここまでプッシュしてる奴は何が目的なのかと。
UCのダメなゲーム内容をDnLレベルのエンジン使って表現しろとでも?
結局ゲーム内容自体がつまらなければ何の意味もないじゃん。

せめてMoE程度のエンジンと内容ででも
それ相応には遊べる、+ガンダムだから人集められる
という位は持っていければいいんじゃないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:32:21 ID:heqL5F3w
>>732
このスレで言うと皮肉にしか見えない…
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:32:24 ID:sWCxzmeL
>>732
開発者が3人らしいから人件費的には安いもんだと思う
読むとプロトタイプってアミガ?で走ってたんでしょ?
俺の想像だけど開発費は相当安くすんでるんじゃないかなぁ
ほとんど個人開発に近いみたいだし
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:32:37 ID:ep8wWa7i
>>735
過疎スレにご招待したいのでしょう
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:37:24 ID:CdtOG8My
>>735
いろんな人がいる、会話になっている限り2chでの発言も自由だ。
考え方も人それぞれ、だから俺は君の考え方を否定しない
そして他人の考えや会話を個人のエゴで止める事もできないのも2ch
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:46:48 ID:K60/O/H6
>>735
”それ相応に遊べる”というのがどの程度を指してるかによって違ってくるな
MoE程度、て意味ではないよな
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:50:14 ID:h/FyATEg
とりあえず色々騒いどかなきゃ延期も無かった訳だ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:52:51 ID:OpXH0ADQ
UCGOって名前にガンダムが入ってるだけのゲームだとつくづく思う。
最近じゃ、こんな糞ゲー企画できる人材なかなか見つかりませんから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:54:42 ID:ksK0LCyw
何かどんどん見当違いの方向に進んでるな
話題ないからって無理に作るなよ……
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:54:56 ID:rUZSgaG0
>>735
MoE程度と書いてるけど、バグだらけで通信回りに障害だらけなのはともかくとして
アレに実装されている各要素は結構凄いよ。
戦闘要素だけでもFPS的な射撃が可能で(オート要素が台無しにしてるけど)武器や盾を実際に構えて敵の攻撃を受けたりできる。
こう書くと「出来てあたりまえ」と言われそうだが、この当たり前の事が全然できてないのがUCだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:05:40 ID:K60/O/H6
>>735
連続でレスする事になって申し訳ないが
正直この状態をMoEのレベルまで持っていけたらすごいと思うぞ、これは本気でな
お前の言ってる通り人は集まるだろうし、テスターの意気込みは180度程転向するかもしれん
ただそれは、もしも持って行けたなら、の話だ
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:13:34 ID:rUZSgaG0
MoEはクエストも実装されているし、装備は多種多様だし、生産でアイテムのクオリティに差がでるし
パーティ組めるし、メンバー毎に役割分担できるし、敵は多様だし、攻撃方法も多様だし、AIはUCに比べれば神の如くだし、
ストーリーあるし、キャラクターデザインで人集められたし(ラグが酷くて結局ライトユーザーが離れてしまったけど)、
なんだかんだ言っても着実に開発が進んでいるし・・・MoEレベルなんて夢のまた夢じゃね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:17:08 ID:heqL5F3w
DnLの次はMoE信者か…
にぎやかやね。

[IMAGINE] λ...
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:19:09 ID:K60/O/H6
あー、そりゃ違う、UCと比べてるからそう見えるだけだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:20:12 ID:7OKqiUgy
>>746
>キャラクターデザインで人集められたし
これはちょっと、、、
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:21:23 ID:TKJ1vyWM
結局何と比べてもUCはこうなるんだよな…orz
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:24:08 ID:OTqFtpMe
>>749
ROだって「ヲタクセーよ」と言われながら結局一般人も多く集めてる。
MoEのキャラグラもUCのGIジョーよりは漫画的で日本人向けではあると思う。
プレート装備はどうしようもないがw
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:05:21 ID:K9ivLuwr
>>結局受け入れやすいのは、JIジョーより、アニメキャラw誰だってわかりきってることだろがw
それなのに陳腐巣はw
MOEはやってたけど、もうやめた、全部カンストでやることなくなった、オープン長いのも考えモンだな、
発売版の新要素がおおけりゃいいんだけどな、UCはいまのままで発売まじか、だったんだよなw
おまえらよくがんばった。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:11:30 ID:9MNOcSsc
まあMoEはキャラグラフィックが中学生のお絵かきアニメくらいなのが
致命的に中途半端さを醸し出して
ゲーム内容自体も及第点ではあるけどやっぱあれで
でもこれくらいのゲーム内容の出来にガンダムがプラスされれば
人は集まると思うけどね

あと、Red Stone見る限り、
しょぼいいまいち2Dベースのゲームでも人集められるワケダガ
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.02/20050207144540detail.html
っていうか、3Dゲー動かせるスペックマシン持ってる
ユーザー少ないっすよ。

必要スペック高い、割にグラフィックいまいち、ゲームツマラン
三重苦じゃ、ガンダムだけってのでは売るのはかなりつらい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:16:37 ID:K60/O/H6
まぁUCの場合「ゲームがツマラン」という言い方は少し違うと思うがな
ツマランとかじゃなくて、何も内容が無い&出来ないのが問題な訳だ
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:23:04 ID:OTqFtpMe
実際ガンダムでなかったら今ごろ誰も居なくなってる罠
>>752
MoEには廃人用の職業が用意されてないからな
今時のMMOなら普通お前さんみたいな奴の為に非常に成長に時間がかかる職業とか(SWGならジェダイとか)
一定レベルに達したら全然スキル上がらなくなるとか(UCとは比較にならんくらい上がらなくなるとか)
用意されてるもんなのだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:24:59 ID:h/FyATEg
RPGで延々とレベル上げするだけの状態か
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:29:39 ID:K9ivLuwr
>>755
私は既に廃人ではないよ、この時間にいるのはあした休みだからだ、3年前は廃人だったがね、
あの時はよかった。極めたといっても、調教ってスキルでドラゴンをペットに出来る、
それが調教師の目標だ、それを手に入れてしまったから、やることなくなった、ただそれだけ。
廃人にもどりて〜〜〜〜〜ひとは何故働かなければならないのか・・・・・・・はやく作ってくれよ陳腐巣・・・・
もう時間がないんだ・・・・・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:30:29 ID:OTqFtpMe
>>753
なんか4亀読んでたらMoEの新実装が目に止まった。
新ageと亡命システムと牢獄システム・・・。
UCに必要なのに無いものがMoEにはある・・・。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:32:18 ID:euzW77Al
牢獄ならもうあるだろ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:37:07 ID:K9ivLuwr
ファンタジーアースの板いってきた、ここはDNL厨とMOE厨と、SWG厨がきて荒れてる、荒れてるのか?だけど、
あっちは、オッパイ厨が増殖して荒れてるらしいwうらやましいな、JIジョーのオッパイ見ても・・・・・・
ガンダムは、オッパイの代わりにはならんのだぞ、陳腐巣、
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:38:21 ID:euzW77Al
>>760
おっぱい厨は巣に戻れ
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:38:32 ID:mrEqqAOV
そこでMS少女ですよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:41:25 ID:OTqFtpMe
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:41:47 ID:K60/O/H6
そこでザクレロが女装して出てくる訳だな・・・つか誰もネタ分かんねーか
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:42:53 ID:K9ivLuwr
>>762
良いなそれ!!せっかく着替え実装されたんだから、服の種類でそういうの用意してほしい、
さっそくアキタカに頼め陳腐巣、あ、でもJIジョーに着せても・・・・・キャラデザアキタカに頼んだら?
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:44:46 ID:K60/O/H6
んな事言ってたらお前、また開発が服の種類数とかそっちの方に全力投球しだすだろーか・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:45:47 ID:OTqFtpMe
お前ら好きなMS少女選べ
http://www2.hi-nobori.net/ms-girls/index2.html
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:45:54 ID:DNwz2hYb
UC-...で始まるスレが無くなったからとうとう2chからも見捨てられたかと
思ったらまだ有ったんだな、頭に【UCGO】をつけて。

お前ら死んだ子の歳を数えるような虚しい事やめろ・・・と言おうと思ったんだが
やめとく。例えUCGOは結局本運用に漕ぎ着けなくても、正式スタートした後、
すぐ打ち切られたとしてもこのスレだけは伸び続けるんだろうな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:49:01 ID:K9ivLuwr
いまキャンベラいったら、テストが素っ裸で突っ立ってた・・・・・なにしてんだろ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:58:59 ID:DNwz2hYb
そりゃ、「裸」というスキンが表示できるかどうかのテストだろう。
しかし猥褻物陳列罪というのは無いのかな?UCGOには。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:02:08 ID:K60/O/H6
いや裸は既にあるはず、下着の更に下もという事であればまた別の話になるが
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:07:25 ID:K9ivLuwr
パンツイッチョといったほうがよかったか、ちなみに俺のおもってたMS少女は
こういうのだ、ttp://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/yuna3/char/images/yuna1l.jpg
キャラでザもこいつにやらせろ、ZZでメカデザやってたし。このキャラならいつも裸でいるぞw
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:13:05 ID:OTqFtpMe
デッサンがいい加減だから立体にし難そうなキャラだな
どうせ漫画やアニメ的なキャラクターを使うなら立体におこしやすいもっとデッサンの確りしたデザイナーを使うべきだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:16:53 ID:euzW77Al
MS少女とかまじきもい、>>772は最悪にきもかった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:21:05 ID:OTqFtpMe
>>774
そのキモい奴がガンダム作品に深く関わってるのは皮肉だよなw
776名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 03:23:30 ID:fjz9lPpH
>>760
なんのこっちゃかわからんで、おっぱい探しの旅に出そうになった・・・orz
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:24:03 ID:K9ivLuwr
フっいうとおもったよw若いな、PCエンジンもしらんのだろ、おまえは、
でもアキタカはお前らの好きな0083のメカデザもしてんだろ?
ガンダムエースでも見てみな、今月号でも書いてるはずだ。2月26日発売。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:25:13 ID:euzW77Al
>>775
ZZあんま好きじゃないけど、それでもその人にはメカデザだけやっててもらいたい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:27:08 ID:euzW77Al
>>777
お前はPCエンジンってよりそのCDのやつだろw
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:30:17 ID:DNwz2hYb
なんだ、パンツイッチョか!それは素っ裸とは言わんだろ?
おりゃまた、UCGO内でもストリーキングとかヌーディストビーチでも
できるのかとちょっと喜んだぞ(アホ)

そういや原作アニメのキャラで人体モデルが発表された(人目に晒された)
ものはあるの?それともMS搭乗状態での出現のみ?

原作アニメキャラがそのまま3D化されたら今のPCキャラから見るとちょっとキモイな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:33:50 ID:K9ivLuwr
>>779
もちろん買ったさwでもお勧めは、ネクロマンサーだwけして、一人ではやらないでください。
ちなみにアキタカはナデシコのメカデザもしてたな。
ま、いまのUCのMSに文句はないんだがね、ゾゴックとか、ジュアッグとか、アッグガイとかなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:35:19 ID:9UfWMZcI
つーか、メカデザくらいにしか使えないよこの人
ガンダムみたいに写実的なアニメだとアニキャラはアニキャラで立体的な造形が必要になってくる
ポリゴンにおこすなら尚更だ

好き嫌いの問題以前に>>772のデザイナーは立体的にデッサンとれてない
前髪やら体の骨格やら不均等でムチャクチャだ
逆にデフォルメキャラでもデッサンが取れている場合は容易に立体におこせる
http://www007.upp.so-net.ne.jp/soulflower/MSgirls/image1/move/m_zaku02.gif
とか
http://img.pinkco.net/mefig/me2.jpg
http://img.pinkco.net/osfig/2kgnnkei.jpg

もう一回言うけど好き嫌いの問題じゃなくて立体に起こせるデッサンになっているかどうかの問題
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:42:27 ID:U2Ip0rY8
あからさまな釣り乙
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:51:27 ID:DNwz2hYb
立体モデルに起こせても他のPCキャラと不釣合いじゃ意味ねーしな。
PCキャラ8頭身なのに原作(あるいは他のNPC)キャラが6頭身や4頭身じゃな。

で、キャラ全体を作り直したとして原作キャラの雰囲気も壊さないようにするには
どんな感じが良いと思う?それとも原作キャラは出ないままの方が良い?
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 04:04:41 ID:gRFggjkh
ディンプスが英語圏でやっている会社なら比べることできたり情報も入りやすいけど日本語圏のコンシューマー作ってる会社なら、、、
MicrosoftがPC文化創ってるあたりDnLやSWGと比べるのもおかしいぞw技術の情報さえ入ってこないだろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 04:23:19 ID:K60/O/H6
メーカーが技術を仕入れられんからと言って、その分を考慮して選ぶ訳じゃないだろ
それにDnLはともかく、SWGは既に日本語化されてんだしな
・・・というか、別にそれが国内産のものだろうとUCの評価は変わらんし
まぁそれでも、銀英伝やIMAGINEとなると少し意味合いは違ってくるか
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 05:22:04 ID:Y4LRRg0b
おれは銀英伝もメガテンもガンダムも好きなんだよor2
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 05:27:18 ID:wQtnS3Fi
ダメ人間
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 05:56:11 ID:H1ddtnMD
ヒロシです・・・、海を見てみたいとです・・・。

ヒロシです・・・、オーストラリアの人に申し訳なかとです。

ヒロシです・・・、透明人間からものを買いました。

ヒロシです・・・、SSにある場所を探してみましたが見つかりません。

ヒロシです・・・、ヒロシです・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 06:04:15 ID:WELo2K8R
>>785
>技術の情報さえ入ってこないだろ。

OSもゲーム開発キットもDirctXもライブラリも、それを動かしてるハードウェアも全て英語圏で作られてる。
PCゲーム作るなら基本的に海外からの技術情報を元にしないと何もできんよ。
あとDnLはフレンチ製だから英語圏ちゃう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 07:33:07 ID:Ytpkq4T7
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  UC買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
  【DnL】/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 07:39:13 ID:mjBsg/I/
喪前らアキタカより木下ともたけ風にした方がいいぞ

てか、コロ落ちの漫画いつ単行本化するんだよ…。連邦編をエロ漫画家がコミカライズしたから
ダメなのか?そうなのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:21:05 ID:nKU62iFm
>791
ありがとうパパン、これが欲しかったんだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:12:30 ID:ZwV4SX8T
UCGOを、ここのシト達が本気で結束して作り直したら
ものすんごいゲムが出来そうだ。

パケ¥数万で月額¥3000以上でもおれは買う。
期待度はそのくらい。ぜひやれ!
おれは素人なんで金だけで応援。

795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:35:31 ID:LP5OCAUm
でもバンダイグループの流通会社からも見送りが正解とか言われたしなぁ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:39:49 ID:AJO8ijO3
>784
イベントで原作キャラが出るのは良いと思うぞ

イベントの前にギレンたんやレビルたん、デラーズたんやバスクたんの演説が有るといいね。

ガノタのテンションが大いに上がる
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:14:15 ID:ep8wWa7i
>>794
えっ? ここには能書きヲタしかいませんが…

>>796
また整列させられてアムロ少尉に敬礼! とか、させられて○Tとかが、仕切り始めるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:31:44 ID:+RE03cqD
>>794
ちゃうちゃうよ。ここのヤツラなんて糞だよ。自分の事シカ考えてないヤツラばっかりなんだから。
可愛いねえ。

ちなみに月額3千円だって?ちゃうちゃうよ。
ここのヤツラは月額1.5千円を10口払うようなヤツラばっかりなんだよ。だから1.5千は高いっていうの。
可愛いねえ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:42:46 ID:1qsb7VN1
>798
お前の存在が「ちゃうちゃうよ」やな
可愛いねえ…って、可愛くないわっ!

意味わからんわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:57:39 ID:+RE03cqD
>>799
なんだかむきになってる人がいるよ。
可愛いねえ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:01:31 ID:1qsb7VN1
>>800
「可愛い」って言われちゃった
テヘッw
802逝け面ワッキー ◆SsLGTBdUZs :05/02/09 11:09:57 ID:ecqSh6a3
僕も一度でいいからカワイイって言われたい!
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:24:52 ID:f6FrcwXb

  ∧_∧
 ( ;´∀`) カワイイのう
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)


804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:27:39 ID:nKU62iFm
次スレの季節か・・・
0083までにはちゃんとしたMMOに育って欲しいな
805事務員 ◆usGmin/Cuc :05/02/09 12:33:25 ID:OMaa15rc

    ∧_∧ 
   ( ´∀`)  豚の角煮ウマー
  ( つ旦と)
   と _) _) 
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:43:58 ID:K9ivLuwr
おきたらだめだめいわれてるなwアキタカの絵、ユナっていうんだけど、セガサターンだったかな、
3で立体化してたようなきがするな、おれはカトキより、アキタカの法が好きだ、
カトキはバーチャロンかっこ悪いからきらいだ、Vもださいし、アキタカは・・・ナデシコかっこいいだろ?
やつにサダラーンを描いてもらってだな、アーガマでもいいや、え?ビックトレーしかないって?そうですか・・・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:58:27 ID:/2pf+VW6
公式SS更新したな、サクラ満開、あれは日本か?上野あたりかw
もういっこのは、なんだあれ?キモイJIジョーがウンコ座りして、なんかみてるな、陳腐巣はあれでかわいいとおもってんのか?
勘違いしてんじゃね〜ぞ陳腐巣、いろんな方向でごまかしてるな、新藤さんよw
808762:05/02/09 12:59:37 ID:mrEqqAOV
スマン
俺の一言でこんな流れになってしまって…orz
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:04:34 ID:yavffG0K
よし。解った。

つまり、ブラスティーオンラインが出来ればいいに違いない。

もちろんMapなぞ無く、座標表示さえ裏技扱いだ!
敵によっては、1時間戦闘してもどっちも被弾しないぞ!!
惑星には降りれるはずだったんだが、無くなってるぞ!!!


こんなものを書いてるヲレは化石ゲーマ。 ○rz
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:30:07 ID:mrEqqAOV
あの頃の◇は好きだったなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:34:21 ID:/2pf+VW6
私は全て理解した!!わかっちまったよ、さすが俺だ。
少数のJIジョー厨がさわがないように、いまのままのJIジョーキャラをのこしつつ、萌えキャラ、アキタカキャラとか、
北爪キャラとか、作れるようにすればいいんだよ、どうせここで否定してる奴らも、萌えキャラでたらそっち使うくせにw
キャラのバリエーション増やすくらい陳腐巣でもできるだろ?
どうすれば多くのガノタ、糞女子などをゲットできるかを陳腐巣はわかってね〜だろ、新藤か?
MSだけじゃのこっても、少数だぞ、スパロボが受けてるのは、ロボットだけのおかげじゃない、
秋葉の店頭デモみればよくわかる、ゼオラのオパーイ揺れたら、どよめきが、クスハのオパーイ揺れて大歓声w
この文を柔らかくして、メールしとくか。関係ないが、次のスパロボ、バーチャロン、種参戦だとよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:50:05 ID:Ytpkq4T7
ダディ厨は元気だのぅ
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:01:43 ID:ksK0LCyw
とうとう発狂者まで出してしまったか……
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:11:09 ID:Ytpkq4T7
いや、おかしいのは元からだし
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:17:56 ID:fiKrt6GE
人間は、別にGIジョーでいいんじゃないかな。
フルスケールでやるなら頭身崩すと不都合でるかも知れないし。

通常画面に居る人間の顔なんて、高々20センチくらいの小物に
過ぎないんだから別に全員同じとかでもいいと思う。
キャラステータス表示のときとか通信のときにアニメ顔でも何でも
表示すれば問題ないでしょ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:32:19 ID:AJO8ijO3
>815
MS=カトキデザイン
人=鳥山明デザインがイイ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:49:02 ID:wQtnS3Fi
MS=大張
人=鳥山
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:52:29 ID:jbtyNoo/
よーし、今年のGIジョーはUCキャラで攻めますよ!
着せ替えグッズが豊富なので、着替えアイテムでも儲けが期待できるなぁ!
そのGIジョーが乗るサイズのMSも出しちゃうぞ〜。
そのMSを収容できる戦艦も発売だ〜!




・・・ホントにでたら萌えw
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:32:22 ID:ZXP/IkoX
すっげー、スクリーンショットの桜超綺麗ーー!!
花見にはもってこいのMMOですね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:52:40 ID:ksK0LCyw
つか左側に映ってる謎の物体は一体……
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:59:45 ID:/sIBCapW
鳥居、桜、提灯花見会場。

そして意味不明の物体・・

もういい加減ガンダムの名前外せや新藤。
おまえのガンダムに抱いてるトンデモ世界観はもう結構。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:03:26 ID:1qsb7VN1
ウンコ座りで女の子が見てるのって
風船で作った犬かなんかやんね??
大道芸とかでよくあるヤツ…

もしかして…
ジャグラーとかにもなれるって事ですか!チンプスさん!

可愛いねえw
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:13:50 ID:Ei89F47c
>>822
あんな者・・・・女の子なんていうなよ気色悪い・・・・あんなもの・・・・ウンコ座りしてるJIジョー
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:15:51 ID:yavffG0K
しっかし。。。。。
この桜の木も、CGモデルまんまっぽいな。

普通は精細なCGモデル作っても、それはあくまで参考にして、
ゲーム用の「パッと見、綺麗にみえる」モデル作るもんだが。。。。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:21:29 ID:yavffG0K
しかしこれで次の実装は予想ついたかね。

『朝』の次は『春』に変更だな。

実装ではなく、あくまで変更ね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:24:35 ID:LP5OCAUm
MS:小林誠、人:小林源文
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:25:54 ID:heqL5F3w
俺のケツをなめろ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:27:32 ID:OSEpnovv
MS:吉田戦車
人:柴田亜美
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:35:19 ID:jbtyNoo/
MS:大河原邦彦
人:安彦良和

いやもうまじでたのむ
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:55:43 ID:Ei89F47c
>>829
大河原邦彦 はもうだめだろ、種みてるとよくわかる、もうやる気ないんだろうな。
MS:小林誠
人:アキタカミカ、または北爪
でもJIジョーやるくらいなら、やすぴこのほうがいいか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:59:54 ID:R5f32ObO
JIジョーJIジョーって言ってるけど
GIジョーじゃないの?JIジョーが存在するならごめん
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:10:33 ID:nKU62iFm
MS:永野護
人:士郎正宗
プロデューサー:押井守or北野武
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:18:10 ID:iVmtGdZH
MS:松本零ニ
人:永井豪

おれ的最強好み。

おっさんって言うな!
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:20:57 ID:Ei89F47c
>>831
まちがえてたwGIジョーが正解w
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:23:39 ID:LP5OCAUm
MS、人:山下いくと

もしくは
MS:村枝賢一、人:島本和彦

絶対関わっちゃダメ
西原理恵子、しりあがり寿、がもうひろし、シドミード
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:28:51 ID:LP5OCAUm
もういっそいいよこれでセガバンダイ!

MS:あさりよしとお
人:唐沢なをき
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:30:36 ID:Ei89F47c
たしかにシドミードはにどとくるなってやつだな、もうちょんまげチンコガンダムなんて見たくない。
だれ?やつを使うって言った馬鹿は?今回GIジョー使うって逝った奴なみにアホなんだが・・・・
もしかして御大みずから?まあどうでもいいやwカプール実装はまだー?
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:53:58 ID:yavffG0K
MS:トニーたけざき
人:日野日出志

もはや敵は無い 追従するMMOも無い
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:02:56 ID:1Op1CFbN
>>831
前スレ辺りからJIジョーって言ってる奴いたなw
特定できるから突っ込まなかったんだが
多分若いからGIとか言っても知らないんだろうなぁ

COMBAT!みたなあ〜サンダース軍曹萌え(〃▽〃)
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:18:59 ID:9MNOcSsc
ジョーを例にあげられる時点でオッサン確定!
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:20:47 ID:jbtyNoo/
MS:手塚治
人:中尊寺ゆつこ

絶対_
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:48:26 ID:1Op1CFbN
MS:萩原一至
人:冨樫 義博

一生出来ない
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:52:12 ID:9MNOcSsc
そういあ、ガンダムがキレてザクを〆ようとして
ザクが泣きそうになってGMふたりがガンダムを止める
っていうガンプラ画像があったよな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:53:22 ID:9MNOcSsc
この際、ガンガルオンラインのほうが
ネタ的に人集められそうなんだけど。
もうどうでもいいや
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:54:46 ID:9MNOcSsc
http://all_love.at.infoseek.co.jp/top26.jpg
もうこれでいいよ('A`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:04:56 ID:5RuQgTJG
なに終わりムードになってんだよwおまえらサッカーでも見天の課?
なんで無関係の他人応援できるのか、不思議でしょうがない、
テレ朝でサッカーなんぞやるせいで、ジンキ伸びたら、どうすんだよ・・・・・市ねサッカー・・・・・
ところで、ジオン、ズゴまで生産できる町ってどこ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:08:01 ID:AJO8ijO3
>840
女性はバービー人形と呼ぶべきかな?
あれも結構怖い顔だ
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:04:05 ID:5RuQgTJG
この時間帯に人少ない、おまえらそれでもガのタか?サッカーなんぞみてんじゃね〜よ。
おれがMSかえね〜じゃまいか。それにお前らおじさんたちのサッカーは、ドウハの悲劇でおわってるだろ?
みんなでサッカーさっさと終わらせろ凍るテレ朝にしてやろうぜw
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:16:27 ID:UzVqphif
このゲームって一年戦争をベースにしてるんだよね?
キャラが全然原作っぽくないよね。
なんていうか、こう
チャイルドプレイ4〜チャッキーの花嫁〜を見てる気分
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:26:08 ID:sQ6CXB7k
それでもガンダムとつければ売れるんです
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:38:06 ID:5RuQgTJG
売れる数は相当減るがなwほんと、あんなんで出すつもりだったんかね・・・・
みんな同じ顔だぜ?w夏までに作るとはとても思えないんだが、どうなん?陳腐巣さんよ・・・・
852名無しさん@うにゅいっぱいW:05/02/09 21:42:07 ID:Oo9vVKnV
ダレモイナイW
日記書くなら今のうちW
公式SS更新W
桜桜ーーW
提灯提灯ーW
花見花見ーーW
ゴザ実装希望ーーーW
スタッフさん、花見実装頑張れ超頑張れーーW
 【UCモフモフ村】
 では今日も妄想妄想とW
 桜並木ですねえW
 オーストラリアの面積は日本の20倍以上とかW
 日本列島ぐらいがちょうどいい広さかな?W
 ねぇスタッフさんW
 それはさておきW
 キャラクターの「頭部装備品」に「ネクタイ」希望っとW
 頭にネクタイ巻いて踊るとW
 これがジャパニーズフェスティバルスタイルですね?W
 宇宙世紀でも花見は欠かせませんねーW
 ユニバーサルセンチュリー宴会オンラインマダー?W
 モフモフ村の住民は思いましたW
でわでわでわでわW
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:45:31 ID:U2Ip0rY8
定期メンテナンス延長のお知らせ
2005年02月09日
新機能の追加作業等をおこなう為、2005年2月16日10時00分開始の定期メンテナンス作業を延長します。

サービス再開は、2005年2月16日15時00分を予定しています。

テスターの皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:53:00 ID:TKju0ty8
うはwほんとにメンテ延長だ、しかも16日までかよ、ところで、サッカーなんかより、とリビアのカブトムシ対決のほうが、
もりあがった。もしかして、新要素って、日本実装か?はたまた海実装か?格闘か?新MSか?
多分たいしたことないとおもうがなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:56:47 ID:ORYc0F0w
>>854
ちゃんと読め、このGIジョーめ

16日まで、じゃねーよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:57:26 ID:lP7DiUiZ
MSも二頭身にすればいいんだよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:00:34 ID:SsIwlZm8
なんか妙に桜の木が立派じゃねぇか?
まぁいいけどよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:19:23 ID:NqnysW5f
桜の木実装。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:22:23 ID:9MNOcSsc
イミネー
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:32:33 ID:rAmJcpnF
UCとディンプスの組み合わせで怖いのは
本当に「オブジェクトをおいただけ」で実装とか言いかねない所だな
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:39:38 ID:TKju0ty8
プロトタイプドムってどこで売ってる?アデレード、トロピカルしかないんだけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:00:56 ID:gbFOZxoD
メル襲撃くらってんだけど、応戦する気あるやつこねぇ?

おりにげブッコク馬鹿はいらねぇ
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:23:12 ID:h/FyATEg
韓国の謙虚さを見習えって言えてしまうのが悲しい・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:53:18 ID:RjDISP+t
もうサクとSM(サム)だけでいいよ
865GIジョー:05/02/09 23:54:57 ID:TKju0ty8
おい!!ジオンの生産者って、秘密主義化?全て晒せ!!でないと、買ってやらんぞ!!

何に何いくらでうりますよ〜〜って叫べよ、何様だ?だまってちゃ何ウッ店の乾かんね〜よ。
ちゃんとゾゴックも売れよ!!おれは酔ってるが、買うぞ、
キャラ増やせ、でないと、ほんとに売れね〜ぞ?陳腐巣、おまえらの趣味でかってにキャラりあるにすんなよ、
ガンダムはアニメなんだよ、バンダイ、文句いえよ、このままじゃかんちがいした、陳腐巣の、萌えもないMMOになっちまうぞ?
奴ら何も考えてない、ガンダム好きじゃない、ただの、軍事マニアでしかないんだよ、だからGIジョーなんだよ、
かってにガンダムの名をつかわせんなよ、全部アニメキャラに強制でさせろよ、わかった?磐梯さんよ?
そろそろ寝るよ、うひょひょひょひょ。
866生産者に相手されない情けない奴め:05/02/10 00:04:02 ID:3WCBPjRJ
>>865
さっさと寝ろ
そして、永遠に起きるな
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:07:44 ID:Qt4Varn/
>>メル襲撃くらってんだけど、
神威はアデにいったので、アデ攻めてくださいと連邦にお願いしてみろw
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:09:03 ID:rCRAgFLj
何だ襲撃くらってんのか?
ここで言うより晒しで言った方が良いぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:17:46 ID:Qt4Varn/
Ei89F47c=:TKju0ty8
GIジョー厨=ダディAA厨

特徴:
叩かれるとすぐにIDをかえる
酒を飲んでる
文章が幼稚

結論:存在自体がむかつくのでマジで氏んでくださいブォォケ
870GIジョー:05/02/10 00:29:39 ID:QA5W7T3I
>>869
あまり刺激するとこうだぞW
ID変えてるのは、べつのことでだwいちいちさぐる君もきもいよw
そろそろ埋め梅
      /\___/ヽ
    /ノヽ  谷    ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ  
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:

だれか、プロトドム売ってくれ、おやスミルク。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:31:27 ID:Qt4Varn/
梅はぇぇぇんだよ。ボケ
0時まわってるぞ、さっさとネロよw
永遠に起きなくていいからよww
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:35:09 ID:rCRAgFLj
>>871でsageてなかったら俺が切れる所だった
助かったな。
873名も無き冒険者:05/02/10 00:39:36 ID:w5RFXp35
来週水曜深夜、オーストラリアを縦断します。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:45:05 ID:PohtmSx+
オーストラリアって名前付けてるけどさ、実際あれ、オーストラリアじゃないよね。
ただの楕円。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:50:44 ID:Px9+GaPh
>>873
鯖落ちしました
南無
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:51:00 ID:rCRAgFLj
富野に訊け!!
 月刊アニメージュ2005年3月号より。
  Q「ちょっとしたことですぐ怒ってしまうのですが、短気な性格を直すにはどうしたらいいでしょうか?」

  A:「僕も昔は短気でしたから自分の経験から言わせてもらうと、特効薬はありません。
     地道な自己鍛錬と他人とのふれ合いの中で治していくしかないんです。
     そんなこともわからないで、くだらない質問をするな!」
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:51:21 ID:H0NGwQ+e
ちょっとまて! 今、>>874がいいこと言った!


てか、メンテですってよ! いやぁねぇ、奥さん。
あらーほんとに? いやぁねぇ、こわいわー。


・・・なんでこんな夜中にw
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:16:45 ID:VCJfYp0x
>>876
?('A`)
わからないから質問してるんじゃないのか・・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:30:37 ID:1srjppVg
>そんなこともわからないで、くだらない質問をするな!
あんたも短気じゃないかw

って所が笑い所なんじゃないのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:36:17 ID:9vCtQzzg
誰かゲーム性論じてくれよ。
何かと比較しなくなったら
途端にスレのレベル落ちてるじゃん。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:50:05 ID:mD15cVVr
Q:ゲーム性はありますか?

A:そんなものは無い
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:51:41 ID:K77/dmZ7
公式の動作環境の所
推奨動作環境を嘘つかないでほしいよね。
自分も殆どあれと同じ&一部上なのに街じゃ
設定下げないとまともに動かないんだが、
ゲームとして見た場合のつまらなさも相まって
やろうとしても、まともにできない
やっても、つまらない 
の二重苦なんだが
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:53:47 ID:Qt4Varn/

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050128/pjp.htm
>>「ファンファン」や「ミデア」など、小型の兵器や輸送機などもしっかりと作りこまれているようだ。さらに、
「白兵戦」や「対空砲火」といった、MSに搭乗しない「生身での戦い」が描かれているのも大きなポイント。
このミッション用に専用のグラフィックエンジンを用意したという。

DnLでエンジン買うとかいう話がでてたけど、こっちから買う方が現実味はある・・・かな。
更に生身の戦いもできる。アレ?UCが目指したけどできなかったものがここにあるよ。みたいな。
でもこれ連邦サイドしか使えないのかな〜。ジオンも使えたら買うんだが
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:13:08 ID:QQzV5S5V
>>883
オマエ・・・・・
早く寝て起きたらもう一度自分の言ったことを考えてみろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:18:27 ID:kWHTPR+4
880>>

「ゲーム性語る以前にゲームにすらなってないっ」
って何処かで聞いたこと無い?
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:20:57 ID:ltq9zioD
>>874
あれは建造中のネオオーストラリアコロニーの中なんだよ?
だから海がないんだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:22:43 ID:zsKycZi9
釣りだよな・・・
確かに出来は良さそうだし技術的にも素晴らしいんだろうが
MMOエンジンでないどころかネットワーク機能の一切が無いんですけど

1から1年戦争の開発スタッフに作らせた方が結局は早く遊べるMMOになる、
って言いたいのならわからんでもない
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:39:20 ID:kWHTPR+4
>>887
>確かに出来は良さそうだし技術的にも素晴らしいんだろうが

喪前はニュータイプなんだろうな
漏れにはどの辺りがそうなのかまったく解らん
できれば詳細よろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:46:45 ID:ltq9zioD
でも最初に公開された嘘SSに一番近い映像だよな。
移動とかあの糞移動限定じゃなくてFPSタイプにすりゃいいのに
つーか方向転換とターゲッティングとアタックマウスに重ねたら
動作がいちいち段階踏むのは少し考えれば分かるだろうし
操作感もスピード感も自由度も出るわけないだろ糞陳腐酢。
横飛びしたらその間回避力上がるけど安定落ちるから命中率落ちるとか
盾構えると防御力上がるけど視界狭くなるから回避と命中が落ちるとか
内部処理はMMOで操作や画面処理はエセFPSってのいくらでもできるだろうが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:53:35 ID:ltq9zioD
と書いてからucgoにそれ求めるならmoeの同期解決待った方が
多分数年レベルで早いなと気が付いてしまった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:59:13 ID:Rf4KheXl
UCGO延期って初回限定版パッケージとかもう在庫用意してたんじゃないのか?
それともぎりぎり生産開始直前だったのかね?
広告とかも差換えとか間に合わなかったようだけど
ネトゲで予約や広告までやって延期っていままでにないよな?
PC版なら最悪パッチ当てるプログラムでさえ公式サイトからダウンロードできるんだし
この延期尋常じゃない裏がありそうだ
その内容によっては中止になるかもな
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:11:10 ID:ltq9zioD
劇場版ガンドレスと同じでしょ。
単に責任者が大丈夫ですと嘘ついてて渉外担当が予定取ったら嘘だったと。
そのままGOされてしまう悪夢までは再現されてないが。
わからん人は「ガンドレス」「伝説」辺りで検索してみれ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:29:31 ID:qlazOXy9
やつらアプリ本体だけじゃなく、パッケージも作ってなかったんですよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:33:12 ID:4Yve2lIg
発売しますって宣言して発売日になれば神様が製品を用意しといてくれると思ってたんだろ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:37:20 ID:ehViI/QZ
バカじゃね?おまいら。アレは丼だけ売れるかリサーチしただけでつよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:41:51 ID:8Lbha00T
バカじゃね?俺ら。こんな丼を買おうとしちゃってたなんて。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:53:53 ID:4Yve2lIg
ガンドレスってすごいな是非実物が見たいぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 04:02:01 ID:5CPqAwM1
>>897
涙ものだぜ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 04:03:35 ID:4Yve2lIg
最近深夜放送少なめだよな?特に日テレ。
放送してくれ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 04:43:37 ID:41tZAFPK
UCGOの初回発売予定日は100%リサーチだろ。
パッケージとかまだ用意してませんから!!

人間を使った「本物の白兵戦」もできる56人対戦くらいサポートのバトルフィールドっぽいガンダムゲーム出して欲しい。
カプコンの技術じゃ後10年くらいかかりそうだが。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 04:55:57 ID:Qt4Varn/
battle field1942のmodで我慢汁
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 05:52:16 ID:LV1uuxXr
売れなかったらストライクやフリーダム入れればユーザー数伸びるだろう?

無さそうで有りそうだよorz
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 06:52:00 ID:zsKycZi9
>>889
MMO用ではないけどプレゼンの発言とメーカー名を鑑みるにエースコンバット用のゲームエンジンをベースに開発してるんだろ、コレ?
ネットワークゲームには使えないけど単一作品用のゲームエンジンとしては最高峰のものと言っていいんじゃね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:11:32 ID:Rf4KheXl
>>892 >>895 >>900
ガンドレスと違う点はベータテスト版がまがりなりにも動いているという点。
しかも半年延期というのはパッケージ生産のために必要というには長すぎるし、
やはり内部がかなりごたごたしているんじゃないかなと。

リサーチだったと言う説も広告費用や各方面へのマイナスを考えるとありえないのでは?
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:55:15 ID:uqo5IUxL
>>904
広告費は大したこと無い。
どの道広告にはなってるし、全てが気泡と化すわけじゃない。

怪しい点がいくつかあるんだ。
まず、広告をそこまで行っていなかった点。
次に、メディアに対しての正式サービスの情報が「発売日と開始日」しか伝えられてなかった点。
もう最初から伸ばす気満々だったとしか思えないんだが
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:05:06 ID:8Lbha00T
ガンダムのMMOということで,ガンダムファンの注目を集める
「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE」の発売日が,延期となった模様。
2005年のバレンタインには発売されるはずだったのが
2005年夏くらいへと(「大航海時代オンライン」や「エバークエスト2」などとの競合を避けるためか?)
延期された(ゲームのクオリティアップのためといわれている)。
しかしその理由は明らかにされていない。
ここまで延期が続くと,もはや"迷走"としか言いようのない状態だ。
噂では,販売元のバンダイが,開発元のディンプスに対して
もっとゲームの開発時間を与えるため延期としたとか。
もしかするとあんまり出来がよくないのかな……,などと勘ぐってみたくなるのだが。


ごめんなさい4gamerの記事から持ってきちゃった。他ゲームの記事の改変ね、一応
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:15:38 ID:uqo5IUxL
バンダイは急かす事はあっても余裕を与えることはしない会社と思ってる。
どの記事を改変したのかは分かってるが、もっと変えたほうがよかったんじゃないか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:29:37 ID:bCt27xdt
ノーマルスーツ時の意味がないんあだなぁ。
これから実装するのかね?

服の着替えやバリエーションもMSの装備換えの為のたたき台みたいなもんなんでしょ?

もちっと、こー、メシ食うとか、クソするとか、風呂はいるとか、セックルするとか・・・
って、かなり昔に既出でしたね。ゴメン。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:37:27 ID:SuwAyYG2
>>883
ディンプスじゃ無くここが作ってれば・・・orz
910事務員 ◆usGmin/Cuc :05/02/10 12:41:09 ID:H1RS9rNl

    ∧_∧  >>909
   ( ´∀`)  育ちさえすればどんな出来でもいいんだナ
  ( つ旦と)  炊き込みごはんはサイコー
   と _) _) 
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:45:43 ID:SuwAyYG2
>>910
ガヲタはいいのぉガンダムであれば何でも良いんだろ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:52:07 ID:Yf1gBvw9
UC自体に進展はないが
このスレだけは順調に育ってるよな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:05:20 ID:IrdnTJcl
今後の実装は公式の実装予定に順ずるみたいな事いってたが
兵器実装以外の4月以前の予定は何も公開されてないが
2月16日の新機能ってなんだら?
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:07:53 ID:Yf1gBvw9
>>913
桜のオブジェクト置いただけに1ザク。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:08:14 ID:7qw+RQcb
SWGやってて思ったんだけど...

帝国VS反乱軍を地球連邦VSジオン公国と読み替え...

あとはご想像の通り。

SWの惑星MAPや種族はいくらでもガンダムっぽく置き換え可能だろうし
宇宙戦をMS戦に置き換えれば・・・
(SWGの宇宙船は細かくパーツ、兵器の換装可能)

生産も地上戦も宇宙戦も可能なUCGOが3Dキャラのモデリング差し替え&
クエストとストーリーキャラの置き換えでできてしまうじゃないか!

などと妄想してしまったよ...



916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:10:32 ID:IrdnTJcl
>>914
なんかスッキリ
納得しちゃった^^^^^^^
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:16:52 ID:IQAMl0uX
>>915
SWGを忠実に再現するとこんな感じか。

連邦 Tier0:ジムライトアーマー、Tier1:量産型ガンタンク、Tier2:ガンタンク、
    Tier3:ガンダム、Tier4:ジムスナイパー2、Tier5:ガンキャノンorサラミス艦長

公国 Tier0:旧ザク、Tier1:ザク、Tier2:後期型ザク、Tier3:ザク改orゾック、
    Tier4:シャア専用ザクorドム Tier5:ゲルググorムサイ艦長

XWing神杉。TIEシリーズヘボ杉…
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:32:30 ID:FrFzVPvO
ゲームやってない人なんでわかんないんでちょいと質問なんですが
建物が壊れるデーターを作るとしたら、今作られてる
膨大な建物の種類の壊れパターンを作らなくちゃいけないと思われますが

そんなこと物理的に可能なんですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:51:57 ID:M2G4zXJE
>>918 まぁこの会社でやれたとして数段階にわけてパターン作るってくらいか
テクスチャ張替えで壊れパターン+完全破壊でさらちくらいか

物理的に可能かといえば他の会社ならある程度可能。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:22:01 ID:4KbacJq3
自動作成できると思うが。
上半分適当な切り口でカットしたポリゴン作るくらい。
そういったツール作ればいいだけ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:40:47 ID:tIllWDI/
せいぜい建物の破片が飛び散る(破片は消滅)描写くらいで建物はそのままとか。
建物にダメージが溜まって100%で一気に描画無効で煙のように消すとかね。
ありゃ・・また未来を予見してしまったかな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:41:38 ID:M2G4zXJE
>>920 そんなので満足するのか・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:42:43 ID:bCt27xdt
CGムービー作ってんじゃねーんだ、んなことしたって重くなるだけだべ。 これ以上重くなるのは耐えられんですよ。
なので、今あるMSの壊れるシーンと一緒。 ビル全体がボーンって爆発するエフェクトに摩り替えて
その後には瓦礫が申し訳程度にあるだけだよ、きっと。

周りのビルへの影響とか一切なし。 まぁ、物理シミュレーターでないし、この程度でもカンベンしてやる。
924923:05/02/10 16:43:54 ID:bCt27xdt
>>919-920ね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:32:31 ID:Yf1gBvw9
まぁ壊れる前に、当てることのできる建物つくるのが
ディンプスのすーぱー科学力で出来るかどうかなんだが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:43:29 ID:Yf1gBvw9
12月に『やくそう』で『かいふく』できて
4月に『てき』が『あいてむ』落とすような仕様になる
すーぱー科学力だ。ナメテはいけない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:53:27 ID:cREZic0f
>904
>今回上映いたします映画「ガンドレス」は、鋭意製作を進めてまいりましたが、
>誠に残念ながら不完全な形で公開せざるを得なくなりました。深くお詫び申し上げます。

ガンドレスも先行公開版がまがりなりにも動いていたよ
UCGOもガンドレスも単に商品が出来てなかったから済し崩し的に公開に踏み切っただけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:12:08 ID:Z1nWyYMM
>>919-923
UCの建築物は一部を除いてとても頂点情報が少ない
変形や欠損を表現するにも膨大な頂点情報が必要で
例えばビルが12枚の必要最小限の3角形で出来ていたとして
その少ない頂点で出きる変形と欠損表現は本当にたかが知れている。
ゲームエンジンが高性能で(例えばDnLのように)一画面に余裕で秒間数十万枚のポリゴンが表示できるのなら
既に画面上にあるポリゴンの移動と変形だけで建築物や地形のリアルタイム破砕表現もいろいろとやりようがあるが、
UCで同じ事を行おうとすると破壊パターンの追加、チンプス技術力を超越したポリゴン表示枚数の増加、
各種判定処理の増加・・・少なくとも今のUCエンジンでは無理。
逆に言えば高性能なゲームエンジンさえあればいろいろなアイディアを現実に実装しやすくなるのだが・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:18:07 ID:bCt27xdt
>>928
なにもバカ正直にビルのデータを変形させる必要ねーし、俺はそんなこと求めてないし言ってない。
そんなん物理シムやプリレンダCGでやってくれ。 それにシチめんどくさい言葉ダラダラ並べなくても、

重 く な る か ら 無 理 ダ

で、いいジャマイカ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:18:32 ID:Eif9Y3zl
雑誌にのってるハゲのオッサンが悪いの?
雑誌にのってるハゲのオッサンが悪いの?
雑誌にのってるハゲのオッサンが悪いの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:19:09 ID:wdadZELm
setup.exeのことすっかり忘れててあwせdrftgふじこlp;
メール発射してもやっぱりくれないとの事なんでおまいらもきをつけてください。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:25:12 ID:Z1nWyYMM
>>929
無理じゃない
実現して、さらに今のUCより軽く動作させているメーカーがあるんだから

単にチンプスに技術がないだけ
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:40:07 ID:rCRAgFLj
正直そんなくだらない事までやってどうすんの。
破壊したあと残骸が残る程度でいいだろ・・・。
自分でも言ってる様にチンプスが無理だと思うんなら、
そんな無理な事言っててもしょうがないべ・・・。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:41:17 ID:qlazOXy9
とりあえずこのスレで質問しようと思ったやつ、する前から答えは決まってるのでテンプレに入れよう

Q. 〜は可能ですか?

A. 他社ならば実現できるがチンプスには無理
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:50:50 ID:PGOO4BGU
「闘いはエクスタシー」なギガパンクMMORPGの話題はここでいいのですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:55:06 ID:7AWE1Y2D
>>933
いや、くだらないって事はないよ
むしろ1年戦争にはあった方が自然。
建物に判定があって、更に徐々に破壊できるって事は、消耗する塹壕とかシェルターを
性能が変化していく形式で表現&実装できるってことだ。
戦闘や戦争がテーマのゲームでこれを実現できれば戦略に凄い深みがでるよ
朕には無理だろうけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:01:42 ID:WhlF8l9j
>>931
捨てアド晒しな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:11:52 ID:16iotdVL
スレ住人種別


 発売までには他MMOと同じレベルまで行くよ派

 チンプスでは技術力ないので完成しない、つまり発売中止だろ派

  ガンダムならゲームじゃなくても良い、ガンダムである事が重要だ派

  ゲームにもなってないウンコゲーはガンダムでも氏んでいいよ派

   優秀なゲームエンジンを購入して開発するのが一番発売への近道だよ派

   開発会社をチンプスからまともなメーカーへ変更して欲しい派

   類を見ない糞ソフトぶりに発売後の祭りに参加したいよ派

   アンチ(不利になる話題を持ってくる奴含む)ウザイよ派

   ウンコでも食べちゃうガンヲタはキモイよ派

     UCGOよりこのスレの方が面白いよ派
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:28:02 ID:8Lbha00T
全部これの派生種だろ



UCGOよりこのスレの方が面白いよ派
          |
          発売までには他MMOと同じレベルまで行くよ派
          チンプスでは技術力ないので完成しない、つまり発売中止だろ派
          ガンダムならゲームじゃなくても良い、ガンダムである事が重要だ派
          ゲームにもなってないウンコゲーはガンダムでも氏んでいいよ派
          優秀なゲームエンジンを購入して開発するのが一番発売への近道だよ派
          開発会社をチンプスからまともなメーカーへ変更して欲しい派
          類を見ない糞ソフトぶりに発売後の祭りに参加したいよ派
          アンチ(不利になる話題を持ってくる奴含む)ウザイよ派
          ウンコでも食べちゃうガンヲタはキモイよ派

    
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:34:31 ID:wdadZELm
>>937
レス遅れて&流れぶったぎってごめん。
もしくれるんだったら頼む。サポートからのメールだともう配布とかの予定は無い
って言い切られたから、発売日までこれで行くのかねぇ。バックアップとってない俺が悪いんだけどさ。
941GIジョー:05/02/10 20:03:49 ID:FmCIqoJ0
ガンダムでもキャラがGIジョーじゃやらない派
こえを追加汁w
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:08:15 ID:Qt4Varn/
いや、おまえ数に入ってないし
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:04:28 ID:zn0By7jg
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:09:02 ID:9vCtQzzg
最低一回は書き込みしてそうだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:09:26 ID:IrdnTJcl
そういや彼以前TVでシャア専用ゲルググ熱く語ってて引かれてたね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:15:47 ID:zn0By7jg
>>940
4Mだが送ってもらえなかったらモッカいカキコして
送ってやる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:21:34 ID:/Qht2lVF
>>941-942
ワロタ
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:21:46 ID:yVAasjqD
>>944
ここよりシャア板でしょw
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:32:27 ID:en/ZlvwG
カメラの前で堂々とガノタ談義が出来るってスゲーとオモウ
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:33:10 ID:en/ZlvwG
ガクト以外にもガノタ芸能人なんて沢山いるけど
そいつらはUCGOなんて知っているのかな?

2流以上の芸能人降臨キボン
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:41:52 ID:NeO6WWt3
是非に勝俣に降臨してもらいたい。
そしてディンプスに突撃してもらいたい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:49:01 ID:NIw/T3Z8
>>951
ゲームやらないってさ
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:52:03 ID:en/ZlvwG
>>951
そういえば勝俣もワールドレコードで熱く語ってたな
>>952
そうなんだ
結構意外だな

婦女子代表で釈由美子とか降臨しねーかな
西村知美じゃイマイチだし
954940:05/02/10 21:58:03 ID:wdadZELm
>>946
度々ごめん。なんかログインできなくなったなぁと思ったらhotmailすごいことに
なってたのね・・。
こっちでもう一度お願いできる?ほんとごめん。
容量的にはこっちは大丈夫だと思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:02:22 ID:en/ZlvwG
一生懸命な940に萌え

次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1108040216/
956名無しさん@うにゅいっぱいW:05/02/10 22:09:58 ID:TYdlArWT
でわ梅梅W
今日も日記書き書きW 
スタッフさん、メンテ頑張れ超頑張れW
花見花見ーW
花見に料理は欠かせませんねーW
最早お団子実装は時間の問題ですねー?W
 【UCモフモフ村】
 では今日も妄想妄想とW
 公式HP左側のSSが気になりますねえW
 いったい何を暗示しているのでしょうね?W
 それはさておきW
 宴会楽しみですねえ?W

 〈宴会だワッショイ〉
 オペレーター「シドニー公園で宴会発生!」W
 司令「宴会要員は現場に急行せよ!」W
 司令「シドニーにフェスコン2発令!」W
 オペレーター「只今をもってフェスティバルコンディション2に移行!」W
 オペレーター「総員宴会体制!」W
 「こちら裸族01、現場に急行する!」W
 「腹踊り部隊の展開急げ!」W
 タトゥーでお腹に顔書けば、いつでもスクランブル(緊急宴会準備)可能ですね?W
 ・・・消すのに医者スキル必要ですがW

 ダメコン隊員A「隊長!ジョニーが誘爆に巻き込まれました!!」W
 ダメコン隊長「無茶しやがって・・・あれほどもらいゲロには気を付けろと・・・」W
 ダメコン隊員B「最初の犠牲者が出ちまったか・・・」W
 重症者A「お、オレはもうダメだ・・・」W
 ダメコン隊員C「もう少しでバケツがある!それまで吐くな!吐くんじゃない(TT)!!」W
 阿鼻叫喚ですねW
 ユニバーサルセンチュリーステータス異常泥酔オンラインマダー?W
 モフモフ村の住民は思いましたW
でわでわでわでわW
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:11:01 ID:Px9+GaPh
> しばらく前、メンデレビウムが少々ほのめかしましたが、只今運営チームでは
> よりよいサービス、皆さまのテストのサポートができるよう、
> 現在体制変更の準備をすすめています。
>
> 来週あたりに計画の一部・・・ですがお披露目できるかと思います。

来週の新機能実装とやらはGMコールとかかもな
微妙だ
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:18:28 ID:ltq9zioD
多分ギロだな。
実装遅れるたびに露と消えるスタッフ。
959名無しさん@うにゅいっぱいW:05/02/10 22:18:32 ID:TYdlArWT
梅梅W
でわ今日も「急用」なのでW
おやすみーW
でわでわでわでわW
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:24:09 ID:zn0By7jg
>>954
が〜送ったがパス忘れた・・・orz
すまん前に上がってたrarファイルのパス知ってるやついたら教えてやってくれ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:35:21 ID:0N/ZGIID
オマエがら罵倒するのは分かっている
調子に乗らせるなというのも当然の指摘だとも思う
だが敢えて言おう

  うにゅウザッ派

これも入れてくれ
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:39:10 ID:Cxi/3Aj6

バレンタインイベントは無しか...orz 

_ト ̄|○
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:41:07 ID:FmCIqoJ0
寝る前に埋め梅
  <⌒/ヽ-、___   <⌒/ヽ-、___  
/<_/____/ /<_/____/
             
  /\___/ヽ
/''''''   '''''':::::::\
|(●),   、(●)、.:|
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
|   `-=ニ=- ' .:::::::|
\  `ニニ´  .:::::/
  `ー‐--‐‐―´
  _| ⊃/(___   <⌒/ヽ-、___  
/ └-(____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧∧
               (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___   _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/
プル実層派追加!
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:42:27 ID:/mQVGvHq
イベントやる暇があるならもうすでに発売してるだろうな
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:43:41 ID:en/ZlvwG
>>960
これのことか?

UC-GUNDAM ONLINE part 72
http://bbs.ucage.net/test/read.cgi/2chlog/1104365932/170

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02(日) 19:37:40 ID:0SRxsDhH  [sage]
>>166
ttp://sugachan.dip.jp:4355/sntest/index.html
up0125

これ使ってみろ。ダメなら諦めろ。
DLパス&解凍パス 5963
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:46:29 ID:zn0By7jg
>>965
ソレダ!
>>954
こっちでは解凍でけた
後はガン( ゚д゚)ガレ
967940:05/02/10 22:56:42 ID:wdadZELm
>>966
何から何まですまんかった。
まだメールはこっちには着てないみたいだから確認はできてないけど、助かった。
ほんとありがとう、到着したらすぐにバックアップしときまっす。
968940:05/02/10 22:59:30 ID:wdadZELm
おっと
>>965もほんとありがとう。
969940:05/02/11 01:06:47 ID:a9PgDAjf
>>966
今確認できました。
長々お付き合いいただきありがとうございましたん。
よしガンガル!
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:59:49 ID:oVz2El5T
なんでスレ埋めないで新スレ書き込んでるバカが多いんだろう・・・・
話してる事もどうでもいい雑談なのに・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:12:24 ID:t99CUw3P
そだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:17:47 ID:DOmPAMo6
だからネタをだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:22:02 ID:LfF7+ILp
>>970
ま、それだけバカが今のスレに溢れてるんだろ。
幾らチンプスを罵ろうが、罵ってる連中がこれじゃな・・・。

という事で梅
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:23:09 ID:wDpWPWye
原因は、ここsageてんからじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:26:48 ID:LfF7+ILp
専用ブラウザ使ってれば何の関係も無いし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:00:25 ID:6w9wN6jA
使ってればね・・・
それに2chの話題なんて元々雑談しかありませんが・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:04:45 ID:mJ94JY6C
なんだよ数百レスくらいいってるのかと思ったらたった22じゃねーか。
この程度ざらだよ。
けつの穴のちっちゃいやつだなぁ、しまりが良さそうでいいじゃないか。
978名無しさん@お腹いっぱい。
ざらだから良いって話でもねーし。