EverQuest UPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【公式】
http://everquest2.station.sony.com/

スクウェア・エニックス
http://www.playonline.com/eq2/

【情報系】
http://eq2.stratics.com/
http://eq2vault.ign.com/

EQI :http://www.eqjp.net
EQ II Dissector :http://www10.big.or.jp/~lucifel/eq2/
徒然News :http://www.everquest2jp.info/
遥かなる探求 :http://www008.upp.so-net.ne.jp/groupsvs/
4Gamer :http://www.4gamer.net/

EQ2 Artisan - Skill Sheet
http://www.eq2-artisan.com/skills.php
EQ2 Info Site by Clan WhiteStorm
http://clanwhitestorm.com/eq2info/
Station Forum - Priest spell list until 45
http://eqiiforums.station.sony.com/eq2/board/message?board.id=priest&message.id=9097
EQ2 Spells(スレ期待の星)
http://homepage2.nifty.com/eq2spells/
EQ2実験劇場 - Priest Class比較表
http://oom.rdy.jp/priest.html
EQ2実験劇場 - Scout Class比較表
http://oom.rdy.jp/scout.html

【前スレ】 EverQuest UPart14
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1098235805/


2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:49:51 ID:T3Cah65q
2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:50:49 ID:nVqrrgIf
3ゲト('A`)
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:51:52 ID:nVqrrgIf
4ゲト('A`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:56:55 ID:7EWB1/2+
前スレを支えながらこのスレを建てるとは

おまい漢だな


ID:fpmmHu4+  ぐっじょぶ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:59:43 ID:YM5tieyE
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:00:38 ID:q9PryI16
海外通販で頼むと 着くのはいつ頃なんだろ?
今まで頼んだこと無いからわからないんだが・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:02:09 ID:2c3CAIjn
乙!

そして質問なのですが・・・
スターターキットのJBootsは取得コードだったじゃないですか?
コレクターズのベビードラゴンも、取得コードなのですかね?

というのも、例えば先に通常版で始めておいて、後からコレクターズ
のベビードラゴンを通常版ではじめたアカウントに持ち込めるか、
ということなんですが・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:07:10 ID:GKUXM4Yc
ちょ、ちょっと待つにょ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:20:02 ID:0Lozp1FP
>>9
にょんシネ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:40:05 ID:/99hsg6+
βのキャラって○イプされるんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:48:42 ID:g69clGOi
製品版のサーバー名は発売まで伏せられるから(過密を恐れてるため)
みんなどこ行くよ?上から5個目とかいう方法でしか今のところ決められないが・・。
発売してから決めると結構バラけそうな気がする。寄り集まろうぜ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:49:53 ID:N7KgfsZG
>>11
レ○プされません
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:50:02 ID:h2c2x99V
俺はVeeだな
お前は?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:52:11 ID:tEF0SgYa
Veeかサリンかな。昔の仲間に会える事を祈って
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:55:14 ID:4OMUUImF
よし、何となく上から3つ目で
自分はHumanPaladin目指す予定だからQeynos発だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:58:23 ID:ov24E8j/
色んな日本のサイトBBSで韓国のにーちゃんがアジアの皆さんあつまんない?
ってやってたのはいまどうなってるのかな。

Asian Timezoneの人々が集まるトコがあればそこに行きたいな。

あのにーちゃんにメールでも出してみるか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:59:04 ID:6fcyGKST
じゃあ僕は警察官
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:04:20 ID:DACScTh0
英語版始めちゃおうかな
スタートダッシュとかはどうでもいいんだが
右も左も解らなくてギャ-ギャ-騒ぎながらの活気あふれる雰囲気が忘れられない
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:05:50 ID:0uwN7Yu2
久しぶりに洋ゲーの臭いパッケージの臭いを体感できる
それだけでもう僕は幸せです
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:05:52 ID:EoKWs4xL
>>19
だよなー
日本語版が来年春だろ?
その頃には情報が出回りすぎてるだろうし、
このClassはこう育てろなんてレールが引かれてるかもしれんし・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:07:22 ID:/99hsg6+
じゃ僕は会計士になる!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:08:25 ID:xiOuHU8D
おーはら おーはら

本気になったらおーはら
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:08:58 ID:Z+HEZVMn
>>19

確かにそれが一番楽しい。
あと雰囲気も英語のほうがいいしね。
日本語だとoocうざいとか意味不明な発言出るし、シーーんとしてもくもくと
狩りする感じだろうし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:10:45 ID:xiOuHU8D
oocうざいとか思うのはFF厨だけな罠
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:11:18 ID:kztJ/znn
漏れのDvinn様は健在だろうか
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:14:00 ID:7DoLh52w
PC和歌山からメールキター
<<11月8日発売予定に変更され当店へは11月12日頃入荷予定と
<<なっております。

最速で来たら13日の週末に遊べる
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:15:17 ID:0uwN7Yu2
EQ2のパッケージが届いたら

1:箱の中のにおいを嗅ぐ
2:インストしながらマニュアルを見る
3:マニュアルのにおいを嗅ぐ
4:マニュアルをもってトイレにいって読む
5:マニュアルをしまいつつにおいを嗅ぐ
6:プレイする
7:寝る
8:起きたらちょっと箱を空けてにおいを嗅ぐ

臭いに慣れるもしくは臭いが薄くなってきたときが丁度
ゲームに飽き始めるころ

いままで一番臭かった箱>DIABLO
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:17:55 ID:h2c2x99V
つーか、マジで鯖名EQ1と同じじゃないだろうな?藁
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:18:39 ID:n4NGsWod
>>27
来週ぐらいに出荷制限のニュースが飛び交って
13日のこのスレには勝ち組だの負け組だの書かれてるのは
容易に想像できるわけで。和歌山あらしたりすんなよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:19:13 ID:ov24E8j/
MMOの開始初日はは、オプション設定して、始めの街を走り回るだけで終わってしまう俺。

これにキャラメイクが加わるため、殆ど戦闘などしないことは必至と思われる!

ちなみに俺の一番くさかった箱はDiablo2。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:19:27 ID:NAVN0kvC
EQ1JEで「OoCで雑談迷惑です」みたいなことをOoCでいった奴がいた。
即効でツッコミOoCやShoutが入ってました。
OoCは雑談用だ!とか、だったらフィルターしなさい!とか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:19:46 ID:YM5tieyE
食肉系統のトップにEQ2のSS追加。

イクサーマジカッコイイ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:22:23 ID:PxnrRhhO
さあ忙しくなるぞ忙しくなるぞ、大変だぞ大変だぞ、おおわらわだてんてこ舞いだ上を下への大騒ぎだ。
楽しいぞ楽しいぞ楽しいぞ楽しいぞ、愉悦と愉悦と愉悦と愉悦が手を取り合ってラインダンスだ!
狂え狂え壊れろ壊れろ病め病め病め病め!唱歌しろ昇華しろ歓楽しろ陥落しろ!
終わりだ始まりだ終焉だ胎動だ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:58:40 ID:aO4Vv71o
あーもー誰か教えてくれ
EQ2は初月無料なのかい?

36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:10:59 ID:xiOuHU8D
そういえば月額料金発表まだされてないんだよね。
12$くらいに抑えてほしいなー。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:12:12 ID:TDFZfSc8
公式で予約したのはマズい?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:14:13 ID:/99hsg6+
>35
確か100$だったかな...(・∀・)アヒャ!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:21:09 ID:0S3hZj6H
>>35
どのみちパッケージ買わなきゃならないぞ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:23:23 ID:6nncSxXg
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:23:34 ID:aO4Vv71o
>>38
無料じゃねえじゃんヽ(`Д´ )ノつかたけーyp


$14.99って言ってますよ>月額
結構するね :/

42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:27:10 ID:aO4Vv71o
>>39
あーいや
クレジットカード作るの間にあわなかったから
ゲームカードにしようかなと。
でもまとめて買うとちと痛いのでってことで…

パッケは予約済さ(・∀・)
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:28:21 ID:wwcX3mYZ
EQIIは神ゲーを超えた超GODゲーなので、$14.99は安過ぎて死ぬ人続出です200%。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:28:49 ID:xiOuHU8D
>>40
おー。
発表されてたんだ、情報収集不足でしたスマソ。
結構するなー。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:29:09 ID:/99hsg6+
>35
EverQuest II comes in three versions, all of which include a 30-day subscription (excluding SOE All Access subscriptions) to the game’s online world.  
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:40:30 ID:UeRni7nF
それじゃ歌います 題名「佐賀」



京都〜 京都〜 京都京都〜 きょ〜お〜と〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:42:40 ID:/99hsg6+
ところで、使用キャラは♂♀どちらにします?
昔♀HighElfキャラ作ったら、外人に妙に優しくされたので気持ち悪くなってすぐ消した覚えがあるけど、
あっちにはネカマっていないのかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:43:43 ID:aO4Vv71o
>>45
おお。
付いてるんだ…
わざわざありがd
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:55:24 ID:RKfQbsoO
>>47
普通にいるよ。
けど、日本ほどではないかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:23:05 ID:cN9DnBhg
いいですねぇ後2週間ないんですよ(・∀・)(入手日は抜きで酢が・・・)
ところで、EQの鯖でVee等に日本人が集ったのは2chとかで
集めたの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:27:29 ID:uOFlHGv0
ttp://gamers-inn.com/
もれはここで注文した。遅めの予約でもスターターキットがついてきたし(予約当日に郵送された)
今見たら発売日11/8になってるから良店であることを期待している。


以上宣伝でした。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:31:09 ID:aPvReGl5
ネカマきもい
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:31:18 ID:gkMBaT8h
>>50
ユーザーのコミュニニティサイトで呼びかけてた
5451:04/10/26 17:39:17 ID:uOFlHGv0
・・・通販サイトのBBSを見てたら

>発送開始日は11月11日ぐらいを予定

って書いてたorz
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:45:16 ID:ZZD/usfH
>>50
EQIかNorrath Walkerかどっかで (詳しい方求む!}
「どこのサーバーでプレイしますか?」というアンケートをしたら
1. Veeshan
2. E'ci
3. Karana

だったかな。日本語読みしやすい名前に人が集まった。
この上位3つは、いまだに日本人が多いサーバーとなりましたとさ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:48:21 ID:25OIiCEH
>>51
何が不満なのか?
PC和歌山でさえ12日だと言うのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:48:32 ID:ZZD/usfH
ちなみに、英語版EQが発売された頃は、2chなんて影も形もなかった。
個人向けのインターネットの常時接続サービスもなく、
日本人はテレホーダイタイム(夜10時〜朝8時)に集中した。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:55:17 ID:GZlSp3MR
テレホーダイって夜11時からじゃなかったっけ?
今は違うのかな、それとも地方によるのか

って、どうでもいいか
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:55:26 ID:r63fxdpd
>>57
           __________
   ___   /
 /´∀`;:::\< お前ヤバイよ。
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:56:57 ID:Z+HEZVMn
>>47
いないよ殆ど。あと、女キャラ使う=ネカマって発想ヤメレ

日本みたいに、女言葉(あたいとか)使うようなやつはいない。
そもそも、wowの公式に前スレがたったくらいだから。詳しい内容は忘れたが
男なのになぜ女キャラでやる?みたいなのりだったかな。逆に言うとそれだけ
それだけネカマが一般的じゃないってことだよね。

ネカマはマンバみたいなもんだよね。自信がないから特異なカッコ、しゃべり方
を演じることで自分の存在意義みたいなもの見いだしてるんだよ。
ホント日本特有の恥ずかしすぎる習慣だよな。。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:57:02 ID:g69clGOi
実際Playできるのは週末あたりだろうね。
11日発送予定なんてだいぶいいほうジャン。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:59:31 ID:fndVBFAj
よくわからない上に、いまさらなんだけど
前スレの>>936
待ってるから早く良くなって帰って来い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:02:16 ID:fuWlDQFD
食肉サソの所見たけどマジで綺麗だな・・・ネズ公の瞳
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:07:11 ID:QWwmaKSG
和歌山前に仕入れ失敗で顧客どっと離れたからやばいだろ
BBSも閉めちまったしその時
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:11:36 ID:UeRni7nF
大丈夫 僕にまかせて!
http://www.mcdonalds.co.jp/donaldroom/uwasa/b_q4_vtr.html

まあ4キャラだし、ゆっくりenjoyしたほうが良いよ
それにlv40過ぎから真面目に考えて良いしね

lv30でどんくらいの人がギブアップっすかね〜 へっへっへ〜
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:13:31 ID:EfYH83QA
ランランルーに寒気を感じた
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:17:35 ID:NXee8t1v
シュールな笑いが
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:25:33 ID:N7KgfsZG
  ラン     ラン      ルー
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:34:10 ID:fndVBFAj
なにこのロナルド、ふざけてるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:30:23 ID:3dZCFQLM
あと約半月かぁ〜いよいよだね。
みなさん「オレはこれにする!」とかって決めてますか?

DEFアサシン・得意技料理
WELFクレリック・得意技裁縫なんてのも捨てがたい…ゆっくり考えます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:37:19 ID:9Vt92fSJ
やっぱ外人さんは某物語の主人公から
Delf・RNGとか多いんだろうかw
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:46:14 ID:fpmmHu4+
Kuraudoいるかな?w
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:48:26 ID:N7KgfsZG
>>71-72
何が可笑しいのかさっぱりわからん
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:50:40 ID:TDFZfSc8
Drizztは取れなさそうね
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:51:35 ID:0uwN7Yu2
>>73
どっちとも苦笑じゃない?
もう諦めなさい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:11:15 ID:JheZ+tBn
英語できなくてもやる人いる?
普通にクエストとか出来なさそうなんだけど…。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:21:31 ID:U+4mcfx3
クエストはキーワード入力から選択肢方式に変わったから割とテキトーでも大丈夫。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:23:00 ID:fpmmHu4+
2nd PCでエキサイト翻訳させる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:24:44 ID:YM5tieyE
ウィンドウモードできるから1PCでも翻訳できるよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:33:27 ID:JheZ+tBn
なら大丈夫そう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:37:13 ID:fpmmHu4+
windowモードにするとゲームって重くなるけど
PCスペックに余裕あるの?(;´Д`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:39:16 ID:JElHxo2e
これから英語版をやる日本人は4つのタイプに分けることができる

 国際派
外人の友達を作りたい、自分の英語力を高めたいという目的で英語版をやる人達
積極的に向こうの人達とコミュニケーションを取り、一番歓迎されるタイプ

 馴れ合い派
異文化の中だからこそ生まれる日本人同士の絆が好きな人達
露骨に向こうの人達を避けるわけではないが、なるべく自分達だけで固まろうとする

 お試しプレイ派
本命は日本語版だがスタートダッシュするための予習的な意味でやる人達
日本語版の発売日がいまだ未定なので待ちきれずに浮気する人も多い

 ネ実
日本語版はクズエニが運営だから糞ww ぜってー厨房が来るしwwwwwwww
害人uzeeeeeeeeeeeeeeee PT bosyuu JPN only wwwwwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:44:49 ID:AGByHd6P
EQ2はどこまで自由なん。
さすがに家たてれんよね。相変わらずマップが広いのと、
NPC、クエの豊富さ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:45:32 ID:pErun+1i
スクエニってそんなひどいか?
鯖に関しては素晴らしいと思うんだけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:48:06 ID:fpmmHu4+
鯖は素晴らしいね。突然落ちたりとかサービス開始日近辺ですらなかったし。
だけどサポート関連がクソだからな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:51:12 ID:U+4mcfx3
EQはGM陣が個性的かつ親切だから好き。人間味を感じないロボットみたいな対応
するGMばっかのゲーム多いからね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:54:22 ID:AGByHd6P
>>85
嘘こけ。最初の祭り、リトライ祭りから参加してるが
やっとメンテ終わったと思ったらいきなり落ちて24時間メンテとかだったじゃん。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:54:39 ID:JheZ+tBn
>>81
スペック無いからPC新調しおうかなと。
ノートじゃムリポーーw;;
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:56:33 ID:mqNAmrmd
海外通販で送料安いことある?
どこも30$超えるんだよね
コレクターエディション欲しいんだけど
やっぱ海外通販しか手にはいんないかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:57:07 ID:pErun+1i
ゲームが糞だったからレベル15位でやめたからサポート関連はわからないけど
俺はWoW、スクエニがやってほしかったって思ってる。
サポート関連はUOでさえなんも思わなかったな鯖はひどかったけど。
三年やってGMに世話になったの2,3回位だし。
兄貴がROやってたんだがそれに聞いても知らんどうでもいいって言ってたし
そんなお世話になる?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:58:13 ID:pErun+1i
あ、糞ってFFのことね
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:59:40 ID:XkdsXbsW
これまで何回もGMのお世話になったやつはなるだろうし

ならなかったやつはこれからもそんなにお世話にはならないだろう
正直サポート云々はおばちゃんの噂話みたいなもんだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:06:52 ID:QWwmaKSG
■というかFFではクソGMだったな
契約社員のバイトばっかでアイテムリストアや処罰加えれる権限持ったGM居ない
UOで言うとこの下っ端カウンセラーしか居ない状態
結果コールしても話し聞くだけで何らその場で対応できない
できるのはスタックはまり助けることぐらい

ゲーム本体に関しても下方修正裏パッチ(パッチ情報に記載せず)だらけ
クラス調整も方向性定めず場あたりお茶濁し調整でぐだぐだ
毎月イベントします クソのようなイベントでしかも月1どころか1クール1回程度
いままで何度訴えても放置だった問題等 外人参加し始めたらころっと修正
等など他にも詐欺あったりも処罰無しで当事者で解決をで祭りなったり
お世辞にもサーバー管理以外の点では褒められたものじゃなかった
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:07:47 ID:AGByHd6P
GM呼ぶのってバグって動けなくなったとか以外相当被害妄想激しいやつだけ。
FFなんて、いまだPC間のトラブルは関与しないつってんのにGMよぶのいるし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:08:28 ID:KkeG0Sjj
>>51
お前のせいだぞ!!!
少し様子を見るつもりだったのに、つい予約入れちまったじゃねえか!!!

感謝する。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:10:16 ID:zq7viboi
>>90
GMの世話になったのってEQ1の初期だと

・船に落されて(zoneしたら落ちるの当たり前だった)島流しに
 あって帰るのにItem貰った事
・surnameつけるのにGM呼ぶ必要があった
(すげー来なかったので変更になったけど)
・dungenで死体が壁に埋まって/corps使えない時

GM結構roleplayしてるから只でさえ解らん英語が
更に解んないので嫌になる時があったな・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:12:16 ID:WHBm/uaA
EQ2の予想される豪華ラインナップ

Amie:Mirageサイト運営者
Aoyama:UOの有名なPvPer
Azrael:UOのPKK団体AWC創始者
Buchi:EQのSpell情報サイト運営者
Dee:色んなゲームに登場しては消えていく最強PvPer
Fiezerald:AOの廃神
Final:EQ・VaneのGM
Lucifel:EQ2サイト運営者
Nezfly:EQノーラスウォーカー運営者、JEのゼン爺
Maps:EQ地図屋運営者
ROBIN:ROBINのマンガ運営者
食肉管理人:食肉系統管理者

アルファベット順

98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:12:35 ID:BhBaC4Aj
GMつーか、FFは寝マクロ、RMT業者放置だからサポート悪いって言われんだろ
詐欺行為もユーザー同士で勝手にやれと
通報するとGM「通報するなって規約にあるだろ。あんた垢バンするよ」と言われる始末

ま、ルールがそうなってるちゃそうだけど。GMが動き悪いってだけじゃなく
不正を放置してる運営姿勢が問題なのさ〜

寝マクロでNPC売りで激しく黒字とか放置してたしな。
ま、一部のみの人間だから経済には対して影響してないがね
(廃人向けアイテムが高騰していく位で、一般人には関係ない)

RMT業者は問題だな。中華が人海戦術で、金策狩場占拠、妨害してくるし
競売では大規模な価格操作
一般人向けプチレア装備が軒並み高騰&一般人の金策潰してる
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:14:45 ID:QWwmaKSG
>>98
それもあるが最悪なのはトレインわざと起こして邪魔するのまで不介入
あほかとEQだとBAN対象だよ
10096:04/10/26 21:16:25 ID:zq7viboi
ああdungeonにcorpseだーーー
恥ずかしい・・・


101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:19:33 ID:ZiHb+RKe
FFとかやったことない人は(UO経験あり その他諸々)
このゲームに慣れるのは難しいですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:20:15 ID:pErun+1i
RMTは難しい問題だね
やったことないけどUO内のお金で家は買ったことある一ヶ月で腐らせたけど。
需要がある限り仕方ないんじゃないか
マクロもイタチゴッコだしなUOは一応チェックしてたし効果あげてたけど
あくまで鯖負荷対策だったし
中華は怖いな〜
LineageIIとか見聞によるとめちゃくちゃ酷いみたいだね、下手にPKできる分。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:21:25 ID:WHBm/uaA
>>101
FFをプレイしてましたなんてのは人として人生の汚点ですよ。
綺麗な心のままEQ2に馴染んでください
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:22:09 ID:mqNAmrmd
スターターキットのJブーツって一般鯖のキャラで使えるもんなの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:25:04 ID:ZiHb+RKe
>>103
ピュアな心でプレーしたいと思います。
あとはどうなるかわかりませんが、はまりすぎないことを自分に言い聞かせるだけです。

あるがと!
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:25:17 ID:aPvReGl5
ネ実見てて、Gariって名前気に入った
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:29:44 ID:WC0pzhyy
英語分からないのにやってて楽しいの?


・・そういう連中がクソゲー連呼するんだよなw

ちなみに選択肢でなぞなぞとかあるから。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:36:11 ID:UeRni7nF
女房のHate管理に注意
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:39:23 ID:qwlIwBgZ
>>104
うん。予約特典。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:54:27 ID:XfPeWoyS
なぞなぞ・・・・

第1問
What is your name ?

第2問
What is your quest ?

第3問
What is your favorite color ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:59:53 ID:S6N5xeA/
課金方法はクレカのみ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:07:08 ID:CB6i6m/f
VGAメモリはやっぱり256MBなければなりませんか?

予算の都合上、GeForceFX5700の256MBとFX5700Ultraの128MBで悩んでいます・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:10:36 ID:eifpEVPN
>>112
EQ2に関して言うならメモリが多いほうが有利なはず。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:15:15 ID:fpmmHu4+
むしろFXはやめておけと
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:16:43 ID:27jFLKm8
FXはFXでもAthlon FXはいいぞ、多分
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:21:37 ID:zuHUXDTA
ラデとゲフォどっちがいいの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:22:50 ID:0Lozp1FP
>>116
GeForce
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:29:05 ID:a+IPE435
何度も書かれているが画質のレベルを落とせばちゃんと遊べるから
Geforce2MXとか何世代も前のグラボでない限りは安心して大丈夫。
ここでスペック書いてる香具師は大げさというか半分は自慢というか
話半分で聞いてるぐらいで丁度いいと思うよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:32:32 ID:27jFLKm8
最低水準の絵を見せつけて、テスター以外の連中を安心させる彼は、
その点正直というかピエロ役を演じているというか微妙だなw
2chを含めて、貧弱スペックって言っている奴は、十中八九それなりのPC組むと思うよ
これは予想じゃなくて確信
だってEQ1の発売直後に見聞きした例があるとねぇ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:32:48 ID:U+4mcfx3
メモリだけは512と1024でだいぶ違う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:37:56 ID:LVhYIwNM
>>118
だな。勇み足で最新PC発注して、EQ2のあまりの糞っぷりに
年末持て余す様が目に浮かんで、正直笑えるwwwwwwww

最新PC使おうが、ログインできねー、鯖落ちまくり、激混雑で
ラグラグじゃ、何の役にも立たないよwwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:38:50 ID:mqNAmrmd
>>109
困ったな
海外通販でコレクター注文したんだが
スターターキット送るのにも送料がかかりやがる
出荷時に一緒に送ってくれるよう頼んでみるか・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:48:35 ID:pErun+1i
PCってやっぱ順調に進化していってるな
ついこないだまで64MBしかメモリ積んでなかったのにいまは2GBほしい
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:55:44 ID:ReMkHZ3s
水とマイキャラの境界線がぐにゃぐにゃして
気になるんだけど、これってどうにか出来ますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:56:31 ID:YM5tieyE
EQ2 spellの管理人さん頑張ってるなー。
いつもArts/Spellリスト見てあれこれ考えてますヽ(´―`)ノ

ところで、消費Powと消費Concもリストに載せて欲しい。
特にConcは数に限りがあるから是非お願いします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:57:20 ID:27jFLKm8
Powerはランク(App1とかAdept3とか)で変わるからねえ
Concは大抵1だと思っておけば安心
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:00:26 ID:in7kavVN
タンクはEQ2でも1と同じように全ての武器が使えるのかな?
DAoCみたいに斧専用とかはなし?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:01:49 ID:ZEJ/yhdf
>>110
モンティパイソンだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:03:13 ID:YM5tieyE
>>126
あそっか。Powはランクで変わるよね。失礼しました。

Concを消費するスペルと消費しないスペルの判断がまだ付かなかったり。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:16:01 ID:kBm5sPwX
最初、CASTERでやってて
序盤、攻撃力高くて楽〜!とか思ってたけど
次にTANKやったら
固い上に連携絡めると恐ろしい攻撃力発揮するね・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:18:28 ID:+EBun1wV
なんで、Fighter Scout Priest Mage で分類しないのか激しく問いたい
ヒーラー、キャスターはともかく前衛、中衛はないだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:20:35 ID:UeRni7nF
RNGだかROGだか やつら五月蝿いからさ
なんてね!=DDDDDDDDDDDDDDDDDD
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:21:26 ID:rXUpdrE0
テスターで誰か各classの特徴まとめてくれないかなー
公式の訳だけじゃよくわからん :(
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:22:16 ID:qwlIwBgZ
>>122
キット本体は、紙ケースに入ったCD2枚+ペラペラの解説書(←コレにJB用のKey記載)なので
箱要らないから中身だけ送れとか言ってみたらどうか?

ちなみに、Station.comにLoginした状態で、CD起動後のメニューから、JB申請webページに飛ぶ
あとは、JB申請したStation.com accountをEQ2に使えば良い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:38:05 ID:JheZ+tBn
ゲーム内の言葉コピペできないんだよね?
翻訳するの時間かかりそうだorz。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:45:46 ID:k2P7K7rd
>>135
前に翻訳ソフトの質問したものです。
NPCとの会話の中で出てくる英単語に悩みそうな気がしたので
Babylon入れてみて試してみるつもりです。

フルスクリーンでうまく単語つかまえられると嬉しいんだけど。
フルサイズ版のSSでも、訳せたり訳せなかったとばらつきはあります。

なんにせよおいらも語学力はちょっとしかないので、お互い頑張ろう。
ノーラスで会えるのを楽しみにしてるよ。

137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:50:06 ID:DZi73ELl
テスターの方教えて!
2開発中の時の情報だと、mobもzone越えて追いかけてくるって情報だったけどzone逃げは1と同じで有効らしいけど。
有効なの?

あと
アイテムは痛んだり、壊れたりするようになる。って情報はどうなのかな。
やぱ劣化して壊れるの?だとしたら、いずれraidとかで手に入るだろうアイテムも壊れるのかな?

138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:53:15 ID:m3HHoqyM
そろそろこの辺もテンプレ候補に入れる頃合かね?

ttp://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/index.htm
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:54:23 ID:27jFLKm8
zone逃げは有効 追ってこない

一回死ぬと10%耐久度が落ちる
100%落ちると装備できなくなる
だが修復すれば完全に元通りになる
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:57:55 ID:WC0pzhyy
>>125


氏ね


141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:58:40 ID:aPvReGl5
外国語大学の2年生です。
英語、得意でふ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:58:54 ID:ZyxCMvES
>>136
babylonはフルスクリーンのゲームと相性悪い気がする。他のゲームやるとき起動キーのCtrl+右クリックの
キー入力取られちゃうから無効にしてるし。窓でやるならいけるかもね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:02:10 ID:dBi5BHM+
>>140
you is fool! HAHAHA!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:08:58 ID:cCxL69Qq
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   Me Gozilla nice troll
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ      Me go widd you okie?
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ 
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,    
:::>>140:::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:09:09 ID:9u4lq+iF
139 レス ありがとです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:09:47 ID:qtBFco9b
Zone逃げどころかある程度離れると追ってこなくなる

で、グループ全員がこの状態になるとHateが消える
この段階でやっと、再度近寄ってもAggroしなくなる。

が、まだ誰かにHateが残っていると近寄ると再度追ってくる
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:11:58 ID:VyZWJ7bT
>>140
断る。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:25:28 ID:t175DHaV
>>147
死ななくていいから、あのサイトに漂っている厨房臭を取り除くべし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:30:20 ID:bfpCMuNE
公式サイトにも
βクライアントのログイン画面にも
Nov 8th発送って出たね

結局、見切り発車だなぁ・・・
まぁ、長い付き合いになるからいいけど・・・
間違ってもSWみたいにはならないで欲しい
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:32:22 ID:FNdz+rp3
you is
you is
you is
you is
you is
you is
you is
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:33:48 ID:1omx7WmK
>>150
パシャパシャ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:35:48 ID:O7OpZ7RH
you BAN
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:37:14 ID:MGEi7EbP
All your base are belong to us.
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:37:28 ID:IABh8B3Q
>>152
line2 no GM ka!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:42:35 ID:MGEi7EbP
むしろトランプ氏に目の前で"UR FIRED!"と叫んでホスィ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:55:42 ID:44DUdvce
Enemy Masteryを見てふと疑問に思った。
何故最初だけGnollとOrcの二択なんだろう。
Goblinあたりを含めて他と同じ三択にすれば良いのに。
BBやCCBにあたる初級Zoneがないからだろうか、それとも滅びた?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:03:16 ID:Hlnv7MMB
GoblinMasteryは初期島からクエストで手に入れれるからかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:03:33 ID:NdA/u73w
あのレベルの適正狩り場にGnollとOrcはいるがGobはいないからだとおもわれ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:26:37 ID:0kznD+pq
よんがめでエモートムービーゲッツしてきた。

ゲッツ!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:30:22 ID:Hw3DZ4rT
QeyonsかFreeportでやるか仲間内の意見が纏まらないんですが
両方のキャラで同一のGuildって作れるんですか?
立ち上げには片方の町のNPCに話さないといけないみたいなので
どっちかで最低6人必要な感じですが、その後は両方のキャラを
GuildにInviteできるんでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:33:13 ID:t175DHaV
>>160
Yes
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:47:08 ID:abSUXKgW
>>160

GLキャラだけ居れば、あとは捨てキャラでどっちかにキャラ作ればいいのでは?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:02:10 ID:TQd8rj45
Disk読み込まなかったらどうしようw
スターキットもDisk1読み込まなかったしな〜
キャラは作れたからいいけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:04:05 ID:jGkr6FP5
SHDってどうよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:25:11 ID:dTfW5cHJ
>>164
Fighter×2+Priest×2で、Tauntとヒールさえ
しっかりやってれば、あとはどのクラスも大差なしのクソ戦闘。
EQみたいな戦術性、クラス分担は皆無と思っていい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:32:33 ID:bfpCMuNE
確かにどのクラスもバランス取れすぎなんだよなぁ・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:38:11 ID:1omx7WmK
Pv要素をいい感じに盛り込んでほしいなぁ・・・
予定はあるんだっけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:41:38 ID:qtBFco9b
つーか、lvl20そこそこでクラスの役割分担とか戦術とか言ってもなぁ。

EQ1でもそのレベルでは…例えばSlowとか誰も気にしてなかったし
使ってるやつも殆ど居なかったよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:57:03 ID:jGkr6FP5
まあ俺も答えは無いのをわかってて聞いてるんだよ。
何というか不安だからさ。不安ならhybridに手を出さず、
healerやwizやwarrior系をやれば良いだけの話なんだがな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:03:46 ID:X+FF7090
>>169
やぁ兄弟!
EQ2のパーティ人数はEQ1と同じ6人までだよ。
俺たちにはこの情報だけで十分じゃないか、違うか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:11:10 ID:qtBFco9b
>>169
そのHybridって考えも違うんだよ。
EQ2では全クラスにSkill/Spellがある。
便宜上、Skill/Spellと表現したけど全く同じもの
Power(Mana)も使えば詠唱時間もある。
FighterClassにもBuffがある。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:16:00 ID:bfpCMuNE
>>171

そうそう
結局、戦闘スキルでもマナ?消費するんで
タンクもMED必須なんだよなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:24:50 ID:X+FF7090
スキルを選択していって同じクラスでも
個性が違うキャラとかにはならないのね?

174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:54:52 ID:jGkr6FP5
>>170
≪俺たちゃ仲良しグループ、ただし6人全員tank≫みたいなっ!
状態はもう勘弁して欲しいんだよ、なぁ兄弟。

>>171
うん、それはわかってる。
逆にWarがSHD/PALに近づいたことで悩んでる。
tankやるなら初めからWarやっとけば良いんじゃないかと。
各tankもarch、classで被る分、subからの差異が気になるけど、
そんなもんやりこんで見ないと分からないしね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:13:43 ID:qtBFco9b
そこまで分かって言ってるのなら釣りかネタか真性。

発売当初からやるってのはそういう分からないところを
手探りでやるのを楽しむもんでしょ。

どうすればいいのか分からないってのを思うのは自由だけど
口に出すのは愚かな行為それこそ愚問。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:19:32 ID:BEMlGapm
提灯4亀に
まさかこの状況で正式サービスになだれ込むとは……。
とまで言わせるとはw
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:26:27 ID:gnaRrKC/
4亀のライターはEQ信者だから妥協を許さないんだよ。
そこが他よりもプレイヤー寄りと評される所以。
記事書いてる奴の嗜好がそのまま記事に反映されてるw

まあ俺も同意だけどな。
今の状態でサービスインはまずいだろ。色んな意味で。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:28:00 ID:9PMgXfSk
まあ4亀はソフトバンク系列だからな
でも言ってることは間違ってない現時点で正式サービスはSWG再来だよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:38:52 ID:gnaRrKC/
賢い奴は半年後か1年後から始める。
最初の1年はマジで有料βだ。SWGで懲りたよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:42:44 ID:gnaRrKC/
>>97
Deeって聞くとあのコピペ思い出して笑えるからやめろw
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:45:16 ID:8fB3gOyr
EverQuest IIは来年絶対くるよ
MMORPGやってる奴ならなんで国内外問わず
こんなに騒がれるのか一度調べてみればいいと思う。
UO、SWG、FF11、Line2、DAoC、MoEから大量の人が流れてくるのは
間違いない。
おそらくEQ2発売後はプレーヤー自身の
MMORPGに対する基本的な考え方さえも変わると思う
とにかく今までのものとは格が違いすぎる。

EQ2=新MMORPGの夜明け
って感じかな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:46:11 ID:ylQkcGAM
>>181
WoWはリストにすら入れてもらえないのか
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:53:12 ID:3KPb3LKu
4亀のエモートムービー見たが・・・

EQ2開発陣にはダンディ坂野のファンがいるのか?
どう見てもゲッツにしか見えないのがあったんだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:59:52 ID:8fB3gOyr
あれもともとアメリカ人のジェスチャーをダンディが真似したんだよ。
シムズ2にもあるよゲッツw
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:15:13 ID:qR4nwLnK
質問です。
EQ2の11月に発売するやつをプレイしようと思うと
通販でCDROM買えばプレイできるようになるんですか?

もう2点
通販で購入したCDROMへは1か月分くらいのプレイ料金チケットが含まれたりしてますか?
また、課金方法についてはクレカ以外にゲームカードといったものはないのでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:19:04 ID:p49NVxcU
>>185
全部YES
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:42:31 ID:KMZg3h5V
liveでも4char/accっぽいな
quest journalだのhouse instanceだの1charあたりのデータ量が
かなり増えるから仕方ないんかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:44:10 ID:qR4nwLnK
>>186
ありがとう
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:46:27 ID:0kznD+pq
なんか猫人間の人気が低いような気がしてならないんですが
そこんとこどうなんでしょうか…
猫人間で始めようと思ってる方います?
190185:04/10/27 08:50:45 ID:qR4nwLnK
質問ばかりで恐縮ですが
今から英語版をプレイしようと思うと通販でパッケージを購入して
付属のプレイチケットで遊んでいるうちにクレジットカードを発行してもらえればいいのかな・・?
何しろクレカなんて怖くてもってないもんで・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:59:29 ID:BEMlGapm
最初の登録にクレカ必要かも
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:01:00 ID:KMZg3h5V
>>190
通常、何らかの支払い手段をあらかじめ用意しておかないとアカウントの登録は出来ません
最初のひと月無料であっても、クレジットカードなどがないとダメということです

早いトコなら1週間強あればカード発行してもらえるんじゃない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:01:04 ID:XN0u1FT8
Bug多くて見切りでもさーSWGよりは良いって。あれはGameとして根本的に駄目だったから。
それにBug無しでバランス完璧なんてのを待ってると来年以降になるし良いじゃん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:03:42 ID:w+XqbRFt
>>193
今のSWGやってから言え。今度の拡張はかなりすごい。
サービスイン直後は明らかに生焼けで未実装の要素が多すぎたから仕方ないが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:04:47 ID:+T3J4g7k
ひろしです。
Amazonの発送時期が15日から変わらんとです。
ひろしです。
予約したのに、スターターキットが送られてきません。
ひろしです。
一緒にやろうとしても、知り合いがいません。
ひろしです、
ひろしです、
ひろしです...
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:07:58 ID:9PMgXfSk
>>190
公式によると付いてるっぽいが30日のが どうなんかな
EverQuest II comes in three versions, all of which include a 30-day subscription
(excluding SOE All Access subscriptions) to the game’s online world.

ttp://eq2players.station.sony.com/news_archive.vm?section=Headline&id=215
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:13:51 ID:ynPvB21w
>>189
猫というか虎っぽいのが良いので、kerraは自分も使う予定ですよ。
でも何となくEQでは人気低い感じだねぇ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:15:44 ID:w+XqbRFt
ふかふかのぬこたんや、カコイイタイガーマスクならいいんだけど、
EQ2のKerraは転送事故で猫と人間が微妙に混ざってしまった生命体だから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:18:21 ID:Hu6ONXDx
日本人があつまるサーバどこになるだろ〜
前のveeshanみたいな感じで
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:23:06 ID:w+XqbRFt
えー、Veeみたいになったらイヤだぞ。
ギスギスして厨房が多くて大変だったじゃないか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:23:15 ID:gQaXguob
スターターディスクのキャラメイクと、β(製品)とって違いあるのかな、、、
UPされてるSSと同じ顔つくれね orz

多少改良されてたりしない? 眉とかテクスチャ伸びててドット見えてるし〜ヘボッ
202185:04/10/27 09:24:08 ID:qR4nwLnK
>>192
VISAは1日で発行してくれるらしい・・・
が、今回の用途の場合国内のどこの会社でも認証してくれるのだろうか?
普段全く知ることのない知識なんで全然わからん・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:26:52 ID:9PMgXfSk
VISA Master AMEXが海外で通用する一般的なカード
他のはまずだめ
1日で発行してくれるならVISAでいいかと
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:27:23 ID:Hu6ONXDx
>>200
じゃぁせめてEc'Iくらいのかんじのサーバ・・・・(´・ω・`)
ってひさしぶりにKENJIさんのHPさがしてみるか・・まだあるのだろうか
205185:04/10/27 09:30:14 ID:qR4nwLnK
>>203
ありがとう。
さっそくVISAで登録してみるよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:32:59 ID:Hu6ONXDx
kenjiさんのHPあった懐かしいw
この人とNicoleさんのHPはお世話になったな〜
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:33:20 ID:0kznD+pq
>>197
私は個人的に鎧着たKerraがかっこいいなと感じたんで
Kerraにしてみようかな〜と。
仲間がいてくれてほっとしました。

>>198
そんな背景があったとは…
実はEQやってないんで、今必死に勉強中です。
結構背景とかで選んでる人も多そうですね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:37:43 ID:XN0u1FT8
>194
サービス開始から4−5ヶ月やったけど戦闘はPet以外Tank不可の超大味、生産は穴掘り
ばかり、そして生産や家の維持が金食い虫のためそのために虫の巣を延々壊して維持費に当てる・・
それ以外何もすることがないから、PA作ったりみんなで旅行いったりダンジョンに行ったりしたが
戦闘が面白くないため景色以外見るところがない。そして無言でPopしなくなっていくFriend達・・。
家と工場に維持費を入れて、製品をBazzarに入れるしか毎日することが無くなった時、辞めたよ。
一番ダメダメな時期しかやらなかったせいか、こんな記憶しかないよ・・。
209185:04/10/27 09:38:50 ID:qR4nwLnK
VISAの登録申請を済ませて
PC和歌山とやらでパッケージ予約してみた。もう後戻りできない・・

アドバイスくれた方々、心から礼を言うよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:39:16 ID:w+XqbRFt
>>207
ちょちょ、待った待った!単なる例えだってばw
Kerraはれっきとした獣人だから安心汁。
ただモデリングした人のセンスがイマイチだったから、見た目が微妙な出来になったなという話。

思わずその素直で疑いを知らない純粋さに萌えたじゃないか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:51:38 ID:0kznD+pq
>>210
勘弁してください…w
そのフォローを聞かないでプレイに突入していたら
Kerraの方に遭遇する度に合体事故で生まれた外道スライムが
頭に浮かぶとこでしたよorz

EQプレイしてないんで何言われても疑いませんよ…ククク
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:57:47 ID:FgJ6ruG6
>207

アンタになら言える。

『一緒にEQ2で遊びたい』

その純粋さをいつまでも忘れないでくれ。俺はもうEQで純粋を失った・・・(´・ω・`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:58:57 ID:4kHYPlsx
>それにしても,まさかこの状況で正式サービスになだれ込むとは……。

奥歯に物が挟まったような言い方すんな
なんで4Gって毎回こうなの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:05:31 ID:+T3J4g7k
>213
あそこは辛口コメントも多いですね。
MoEβ開始が10月28日ってこともあるんでしょうが...
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:10:24 ID:w+XqbRFt
>>213
そりゃ大人の事情ってやつだ。
「言いたかないが今のままだとEQ2は未完成の巨神兵」
とはいえないんだよ。けどいちEQファンとしては察して欲しいわけで。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:12:29 ID:ZOhO9pRC
チョンゲーならどんなのでも褒めてるくせにな
あそこはマジ偏り杉
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:14:04 ID:w+XqbRFt
そりゃハゲ系列ですから。
ハゲ様に睨まれるわけにはいかないのが悲しきリーマンの定め。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:14:42 ID:GQSS1+Jf
>>213
そうか?個人サイトならともかく一応は商業メディアなんだから、
かなりハッキリ言っていると思うが。
基本的にゲームをけなす記事なんて書けないし、もし書くとしても
行間にそれっぽい論旨を漂わせるのがせいぜいの昨今、
「未完成もいいところ、マジヤバイ」と言外にコメントするのは珍しい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:15:12 ID:aMwIaa/0
kerraは結構みかけるけどな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:16:34 ID:9PMgXfSk
個人ファンサイトじゃないからな企業が運営してる広報活動の一端だし
ソフトバンク絡みのとこの記事は多いし他社製品には辛めか取り扱い小さくするとこだよ
畑違いのFPSやRTSは記事書いてる中の人の趣味嗜好丸出しだけどなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:18:24 ID:+T3J4g7k

|`∀´>ノ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:24:46 ID:G//mSdTA
トロルってやっぱりレアですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:28:28 ID:0kznD+pq
>>212
ぜひ一緒に遊びましょう!
自分も前にいたゲームで純粋さを失ってしまって
そういう始めたばかりの新鮮な気持ちを求めてEQ2に行くつもりです。
PTとか組めるといいですね〜気が早いですが。

>>219
もしかしてβ参加者の方ですか?
ますますKerraを選択する勇気が生まれてきました。
ありがとうございますw
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:37:24 ID:ZOhO9pRC
まぁ普通にトロルやオーガの♀はレアだろうなぁ…
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:50:40 ID:D70oS3E0
DELLでEQ2快適に遊べそうな構成組んでください
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:03:16 ID:w+XqbRFt
>>225
DELLの一番廃エンドモデルで、なおかつオプション全部最高のスペックにしたPCにすれば、そこそこ快適にはなる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:04:33 ID:BEMlGapm
モニタなし20万くらい出せばそこそこ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:09:10 ID:G//mSdTA
DELLだとIntelCPUしかないじゃない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:12:35 ID:w+XqbRFt
100%自分の好みに組みたいなら、自作しかないぜ。
あるいはわがまま聞いてくれるショップで組んでもらうとか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:14:36 ID:OLLtlAS1
10月末にAGP6600GTでるんじゃないのかー
新規に組むなら939pinAthlon64&PCI-Eで組みたいし・・・
どーすりゃいいんだヽ(`Д´)ノ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:16:53 ID:w+XqbRFt
新規で組むなら俺は来年かなぁ。
今年は現行のマシンで乗り切る所存。
いまは過渡期だし、様子見したほうがいい希ガス。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:22:51 ID:BEMlGapm
nForce4出たら一式購入予定
それまで2500+で・・・キツ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:23:12 ID:PGZzvocA
MMO商法はFFを含め、多数の一般人が長年ひどい被害にあってきた
なぜPCオタはいまさらひっかかってしまうのですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:29:17 ID:sXl/53MG
FFなんか中国人からロレックス買うようなもので
最初から分かってひっかかってるんでしょ?
あんなクソゲをたとえ1分でもプレイする人種と
見極めて回避できる人種を混合しないでね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:29:25 ID:u/vwfihq
MMOはPCを新調するいいきっかけじゃないか
被害を受けるのは中身も理解しないで○○モデルとか買うアホだw
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:33:34 ID:w+XqbRFt
自作野郎は新しいパーツが出ると作りたくなってしまうもんなんだよ。
MMO商法とかそういうのに引っかかるのは素人だけだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:38:43 ID:KMZg3h5V
>>209
なんか漠然としてるね
年会費とられるかどうかとかポイントが持ち越しできるかとか調べた?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:44:05 ID:oMpkuz5/
4gamerのエモーションムービー見たけど、
雑な造りしてるなぁ。
アメリカ人らしいというか何というか・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:48:59 ID:aMwIaa/0
>>238
なんか面白みの無いムービーだったね。
選択したemoteが悪いと思う。
そういや笑い転げるの動きなくなってない?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:51:22 ID:G//mSdTA
4gamerのMovie撮ってる人はセンスないよね。
前のエフェクトムービーもグリフォンも。
オプション設定もかなり画質悪いし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:55:42 ID:Hu6ONXDx
>>240
わざと チョンゲーマー
242238:04/10/27 12:04:19 ID:oMpkuz5/
まぁemoを映すのが目的だから、
今回はアレでもいいとは思うけど。

それよりも、キャプチャーデータそのまんまの
モーション自体の方が気になった。
地に足がついてないと言うか、
ダンスなんか、最初に全身がスライドしてるよ・・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:05:13 ID:+T3J4g7k
エモートムービーは影もきっちり出てたし、そんなに悪いと思わなかったけど...
あれで画質悪いって言われたら、漏れのPCは糞以下だ_| ̄|〇

ママン!新しいMB買って〜
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:27:58 ID:Ei6xuiFU
instanceシステムの是非について

おまいらどう思う?。
ちなみに漏れは
時間をかけたならそれ相応の物が与えられるべき派
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:51:37 ID:w+XqbRFt
是非を問うようなことじゃないと思うぞ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:52:24 ID:hMQVi+z+
>>240
その前日くらいに8個のムービーが一気にアップとかなんとかってのに中に
イカスエモートいろいろあったよ
まぁ、キャラがハーフリングでもともと愛嬌よさげってのもあるが

なんか脇に出てるウィンドウ数ページにわたってエモートコマンド
たんまり入ってたな
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:52:38 ID:Ei6xuiFU
いや、公式フォーラムでスレッドたってて、
EQ1のノリを押し付けるな!っていう流れが優勢らしい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:55:19 ID:w+XqbRFt
あえていうなら、俺もEQ1と同じことする必要はない派。
だって同じものやるなら、EQ1のグラフィックエンジン改善するだけでいいだろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:56:47 ID:hMQVi+z+
最強マシンでもカクカクってんで結構上下切ってプレイしてる人多そうだね
いっそのこと初代EQ1とまったく同等のUIとか作ってくれんかのぉ

まぁ、真ん中の画面は320x240じゃなくて1024x768程度には拡大しといてほしいがw
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:57:18 ID:Ei6xuiFU
んでもって、
同じ金払ってるんだからみんなに平等にチャンスを設けろ!
って主張があるとか。

正直俺は↑の理由には賛同できない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:02:45 ID:w+XqbRFt
機会の平等は必要。結果の平等は必要ない。
インスタンスシステムはあくまで機会の平等だと思うが?
他人より優越感に浸りたいだけなら現実を直視しろ。ゲームは遊びであってステータスではない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:13:57 ID:G//mSdTA
>>251
2行目まで同意。
3行目は個人個人の自由。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:36:50 ID:kskJROsr
ステータスに浸りたいなら、あらゆるinstanceを制覇でもすれば〜?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:52:45 ID:Xk/Wo7bb
キミ達生徒にSOE帝国のお話しをする時が来たようじゃの
255バード大佐:04/10/27 13:55:19 ID:XfgLhxBD
またROGでブイブイいわせるかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:56:04 ID:vdNwoojG
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:16:52 ID:G//mSdTA
>>253
したい人はするんじゃない?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:33:40 ID:XN0u1FT8
機会の平等はいいんでないの。ウチのGuildもUberGuildに挑戦権取られまくったし。
ただ、誰もが挑戦できる機会があるっていうのはEQではだれでもUberになれるっていうことではなく、
鬼Skill鬼装備で大人数が必要ってことになるでしょどうせ。しかも人数制限もつくとか言ってた気がするし。
つまり、どの道誰もがUberにはなれないから、挑戦だけはできるほうがいいんじゃないかと。

多分文句言ってるやつはサーバーを独占してるような快感を味わいたいからだろうね。
ウチも一時期サーバー最強になった時期があったんだけど、あれは確かに楽しかった。敵が増えたけどw
他のGuildが挑戦できそうなBossを先にかたずけて、自分のGuildしか倒せないのをゆっくりかたずけて、独占を
維持して、どんどん他Guildを引き離して自分たちの最強っぷりを楽しむ。なんか冒険を楽しむというより独占を
楽しんでるみたいなGameになってた。最後は内紛が起きてガタガタになったのもお約束。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:40:04 ID:w+XqbRFt
おごれる者は久しからず
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:47:17 ID:KMZg3h5V
EQ2でのUber Guildのステイタスは、所属都市の一等地に
Guild Houseを持つこと、になりそうだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:48:31 ID:w+XqbRFt
ゲーム内でステータス誇示するのがそんなに楽しいのかな。
虚しいだけだと思うんだが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:50:22 ID:4z/sRqOP
Guildは24人までじゃなかったっけ?Raidだったかな
システム的に制限加えなくてもどうせ無駄に戦力分散して
第一位Guildとその他大勢になるのが日本人気質のような希ガス
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:13:00 ID:grDpLYUu
そろそろ「誰よりも一番になりたい」というつまんない思想から離れようよ。
MMOの楽しみってそこじゃないじゃん。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:18:47 ID:RMBZfJRx
>262
Raidが24人までだね。Guildは制限ないっぽい
βでRedLionギルドが無差別で人増やして1,000人超えてたよw

ただギルド評価というのがあって、何もしていないと評価が下がっていく
システムらしーんだが、人数が多いと下がりやすいらしい
つまりUber Guild目指すなら人数だけ多くてもダメだってことだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:44:59 ID:y7Han34n
中途半端だよなコレ...進化してないし
結局背景のグラだけだな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:45:55 ID:EbyHikC+
sageろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:46:44 ID:gQaXguob
EQ童貞の俺がウオッチしてるが、FFのHNM LSと変わらんなw
なんか、ゲームはともかく、プレイヤーの質はホント大差ないって感じ
FFのがガキ&糞は多いだろうけども、FFもPC発売時に立ち上がった鯖は比較的大人だし

268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:51:27 ID:jwdDIcUl
Guildの地位上げるのってQuestだけなんでしょ?
そーしたらQeynosとFreeportにメンバー分かれて
るより1箇所に集まった方が有利になるのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:53:08 ID:hyT9NiU4
街は変更できないの?
EQ1みたくNPCに会話して復活ポイントをすぐに変更できるんでないの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:57:53 ID:2avGCR7h
Beta1-21 French German 40 41とあるように

やっぱオープン時はこのくらい鯖用意するのだろうか・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:00:47 ID:grDpLYUu
>>267
実際は変わらんよ。自分がどういう交友関係を築けるかで、環境が完全に決まっちゃうからね。
だからEQでもきわめて廃なUber Guildだと、とんでもないItem厨やコミュニケ不全の奴が普通にいる。
かと思えば非常に大人で、仲間への配慮が行き届いた奴もいる。
色んな人間が渾然一体となってるのがMMOだ。
その割合が社会人が多かったというけど、社会人だから人間的に成熟しているかというと、全然そんなことはない。
成人だから大人というのは、逆にいうと子供じみた行為を正当化するための免罪符になることもある。
第一、本当に大人なら、いちいち自分が大人と宣言したりしないw
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:05:24 ID:RMBZfJRx
>269
クエストで変えれるそうです。ただ気軽にできるもんじゃないっぽい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:08:07 ID:2avGCR7h
ウホッPlayersSite見てたらオレDiscoveries Item1つGetしてた

ゴミと思ってとっくに売ってしまったが・・・ orz
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:19:04 ID:ktrSvsLO
EQ2の予想される豪華ラインナップ

Amie:Mirageサイト運営者
Aoyama:UOの有名なPvPer
Azrael:UOのPKK団体AWC創始者
Buchi:EQのSpell情報サイト運営者
Dee:色んなゲームに登場しては消えていく最強PvPer
Fiezerald:AOの廃神
Final:EQ・VaneのGM
Lucifel:EQ2サイト運営者
Nezfly:EQノーラスウォーカー運営者、JEのゼン爺
Maps:EQ地図屋運営者
ROBIN:ROBINのマンガ運営者
食肉管理人:食肉系統管理者

アルファベット順
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:21:54 ID:WHzBXGAd
sinzan先生はどうなのかなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:26:41 ID:WO/9VUWc
FinalタンはまだE'ciでがんばってるべさ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:30:52 ID:v4/Lf9wN
>>274
ScVは無いのか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:32:12 ID:RHbz1a8q
前スレで、Starterkit1枚目が起動しないと嘆いていた者ですが
なぜか実家のお古のWinMEのVAIOで試したところ
普通に起動してしまいました。
そこからJboots登録は済ませたけど、製品版は不安だな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:36:55 ID:TS/8BHYB
Jbootsって鼻クソ程度しか速くならないらしいよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:44:57 ID:WO/9VUWc
あとUO系のpvpスル人々の名前が出てくる理由がワカンネ。

まともな頭の持ち主なら、MMOでpvpはレクリエーションにし
かなら無いと気づいてると思うけどな。つまりMMOでpvpやろ
うとは思わないんじゃね? しかもEQ2にPVPねーし。

あとDeeとかゼッタイEQ2はやらないと思うぞ。


もうちょっと練りこんだリストにしてくれよぅ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:47:51 ID:FL7iRkVz
マジレスするとWoWがぽしゃったから、PvP命のWoW厨がたくさん来る。
あんだけDAoC勧めたのに、何故かEQ2に来る。
カプコンさん、何とかしてください。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:54:46 ID:RXEv49e5
PvP厨がEQ2にきて何をやるの?
どうせきてもPvP鯖でしょ? 関係ないな・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:59:30 ID:4z/sRqOP
PvP鯖がまともに機能する頃には日本からWoWに繋げる様になってるかもな
でもその前にGuildWarに行っちゃうか
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:00:21 ID:wv9lPECq
今のとこPvP鯖用意する予定ないよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:00:59 ID:/222jUlW
お前ら突っ込むべきは3行目だろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:01:33 ID:WO/9VUWc
むしろもえぴっくをすすめたい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:08:22 ID:grDpLYUu
Deeは笑うところだろw
リストの一番したに入れてオチ担当になってもらうべき。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:39:43 ID:AOJHOgMR
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:43:45 ID:AOJHOgMR
結局、今週のpatchまで全容は分からんつうことか
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:44:38 ID:Y0Jr6tD/
EQって最終的に求めるものは何?
LV?レア?対人はないみたいだし
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:45:53 ID:grDpLYUu
金では買えないものさ坊や。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:50:02 ID:Y0Jr6tD/
みんなで冒険する楽しさ \プライスレス
ってか?('A`)
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:52:49 ID:4z/sRqOP
旅とか冒険したい人はリアルで電車ぶらり旅でもした方が面白いぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:54:05 ID:Y0Jr6tD/
んじゃああああああ何を求めてEQ2をするんだ!
そういうのを求めてる時点でやめとけってことなのか
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:56:09 ID:grDpLYUu
俺の口からはとても言えません。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:02:28 ID:GU4gPUEJ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:06:37 ID:TQd8rj45
んなことより、うちの嫁さんが結婚指輪つけてないのが非常に気になるわけだが
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:10:10 ID:G//mSdTA
>>297
太ったんだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:11:20 ID:wv9lPECq
んなもん、うちは結婚式の翌日から8年間お互い着けてないが
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:12:41 ID:Y0Jr6tD/
お前ら EQ2なんてやってていいのか?
もっと大事なことがあるんじゃないのかよ
嫁さんいるんだろ?!
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:14:40 ID:wv9lPECq
カミさんFacを気にしながらEQ
これがたまらんのですよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:15:19 ID:919qgNnc
お前らの毒嫁事情なんかどうでもいいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:48:10 ID:G//mSdTA
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:51:20 ID:G//mSdTA
あ、Defilerからリジェネ1個と蘇生1個減った・・・
他クラスも激変してそうだなー
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:53:09 ID:DURg/oLG
カミさんFuckしながらEQ
これがたまらんのですよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:53:46 ID:M/uDzfmn
PCの参考用にMovie撮ってみました。
以下のPC環境でほぼHigh設定、建物の影だけは重くなりすぎるので無し。
ゲーム画面サイズ1280x1024。
Movie撮りながらなので若干カクついていますが実際はもう少しスムーズに
動いてます。今の所重いと思ったことは無し。
ただLv15までまったりsoloしかしてないのでparty組んだら設定落とさないと
厳しくなるのかな、、

AthlonXp2700
Radeon9800Pro 128MB
mem 1.5G

http://home.att.ne.jp/surf/nja/rat.zip
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:55:09 ID:8t5lBg0r
まったくだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:59:17 ID:Y0Jr6tD/
>>306
戦闘シーンよろおおお
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:00:49 ID:BEMlGapm
うおスゲー綺麗だね。
パーティプレイしたらまた報告きぼん
てかジャンプの時の声が・・・グェッグェッグェェッェェ ワラタ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:17:00 ID:G//mSdTA
最後に落下死(´・ω・`)
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:19:00 ID:SVhd1hxz
>>306
Freeport暗いなぁ。街の周辺もしばらくこんな感じなのかね
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:20:03 ID:Sgp3Y5sa
>>278
maji de?
dotti no pc demo ugokya sine- yo!
seihin ban ugoku no kana...orz
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:24:40 ID:6gHcsTu0
>>306
オチに笑った
GJ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:32:29 ID:Sgp3Y5sa
>>306
gue gue gueeeeeee warata
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:35:05 ID:G//mSdTA
これFrapsで撮ってるんだよね?
それでこのFPSなら十分だなー。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:38:35 ID:dBi5BHM+
ちょっと質問なんですが、
11月8日リリースということですが、
サーバー接続自体はリージョンフリーなんでしょうか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:39:39 ID:jwdDIcUl
>>306
殆どうちのPCと同じ構成で非常に参考になります。

最後は期待通りの「落ち」で笑えたw
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:58:41 ID:hyT9NiU4
>>316
リージョンフリーって・・・。
接続元の国に特に制限は無いはず。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:04:51 ID:KPfENteZ
WoWで受けた仕打ちを考えると、多少クソゲでも
遊ばせていただけるだけでありがとうございますとも。
どうせおれらは腐れJapさ。名誉白人の末期なんてこんなもんか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:05:39 ID:mSlm9EY6
ベータプレイ中の人
自分のスペックとGameの動く具合報告シテホスィ・・
自分のP-4、2GCPUとGe4ti4200その他諸々でいけるかなあ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:08:59 ID:Y0Jr6tD/
>>320
動かないことはないけど、上の動画の設定じゃ無理
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:15:50 ID:9PMgXfSk
EQ2はCPU2G後半 メモリ1G GeforceFX5700UやRadeon9800
程度は欲しいかも 一番高い最新パーツで組んでも高設定では
かくかくなので型落ちパーツですごして
来年夏過ぎあたりに組むのがいいかもしれない
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:40:20 ID:e8bJFiiE
>>320
P4-2..53G、GeForce4Ti4400、メモリ1GでVery High Performanceでちょいかくつく、たぶんパーティー
はいったらかなりFPS落ちる気がする。まともにやるならExtream Performanceののっぺらぼーでやるしか
ないね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:50:04 ID:bfpCMuNE
Athlon64 3000+
メモリ1G
GeForce6800GT 256MB
Very High Performanceで
>>323と同じく、ちょっとカクつく

ソロの状態でそれなんで
パーティーだとかなり重くなるかと

なんか、いくら金積んで良いマシン作っても
根本的にゲームエンジンやメモリーリーク自体に
チューニングの余地が残されてると思うので
あまり劇的には変わらない気がする

とりあえず現状のマシンで始めてみて
夏くらいに安定した頃にニューマシン組んだほうが良いと思われ

今の現状では一般に手に入る最高のCPU、VGAで組んでも
最高設定ではカクつきは消えないと思われ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:58:10 ID:G//mSdTA
既出だけど、最高画質設定だとVRAM512Mあることを想定した
テクスチャデータが使われるそうですよ。
つまり最高設定にすること自体が無意味。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:01:01 ID:jxaUuNJ0
項目ごとに細かく設定できるから、
見た目があまりショボくならない設定を皆で煮詰めていくほうが建設的かもね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:05:32 ID:mfAdau0v
WoWはクレカの住所で北米以外弾くといってたから皆諦めムードだったが
数日前に海外ゲーム通販ショップEBgames他にWoWゲームカードが再登場。
11/15発売予定で現在予約受付中。日本からも普通に注文できてる模様。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:07:11 ID:rQq4eOw1
そうですか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:07:46 ID:7DEHOee9
誤爆?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:10:01 ID:Rk7NEIKu
WoW厨の宣伝だろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:11:04 ID:mfAdau0v
いや上でちょっと出てたから、それだけ。
本スレに頭の沸いたのが一人張り付いてて面白いかもしれない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:17:26 ID:bfpCMuNE
つか、SONY STATIONは
今まで一度も北米以外を蹴ったゲームは無いので
安心しれ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:19:11 ID:5fB+qM6b
今までは無くてもこれからあるかもしれんだろが、このハゲ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:22:02 ID:IGzWg0lw
ハゲではないかも知れんな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:22:56 ID:dBi5BHM+
>>332
そうですか。それを聞いて安心しました。
リージョンフリーという聴き方が誤解を生んでしまったようですね。
ソフト側の制限ではなくサーバー側で蹴るかということを聴きたかったんです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:25:01 ID:bfpCMuNE
>>333

βに当選しなかったからって
そんなにカッカしなさんな

                   ,'⌒,ー、           _ ,,.
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐'\
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"     `ちょっくら
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"          EQ2βにレベル上げに行って来る
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////



337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:53:23 ID:Sgp3Y5sa
chopperrrrrrrrrr
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:07:44 ID:wv9lPECq
そうなんだ、俺はいつもChopperに挨拶して狩りに出かける

愛想悪い犬だが
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:15:01 ID:xGPjSqjn
Geforce 6600GTとRadeon X700ProのPCI−EXを比べたとき、
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041021/3dmark1.htm を見たら、
ステンシルシャドウボリューム技法をEQ2では使ってて、メモリバスをかなり消費するらしいのだが、
6600GTではUltraShadowでこれを軽減するみたい。
でもメモリ容量自体は同じだけど、メモリバスの幅は128ビットでX700Proの256ビットには及ばない。
それとEQ2だと設定で色々変えれるみたいだが、
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/26/news066.html を見ると、
フィルタ等をオフにしてると6600GTがX700Proに勝るけど、オンにすると逆転するとか書いてある。

EQ2の場合はどっちが向いてるんだ?
ちなみに上から4番目のBalancedか5番目のHigh Performanceでプレイしたいと思ってる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:37:57 ID:QsnQRslu
どっちが向いてるもなにも、ベンチ信者じゃなければGeforce一択だろ。
どこのメーカーもGefo基準に作ってっからRadeじゃ不具合出ること多すぎ。
341 :04/10/27 22:39:17 ID:c2J2PUch
便乗して質問しまつ(`・ω・´)
グラフィックのPerformanceは何段階から選べますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:42:13 ID:TQd8rj45
>>306
の奴、音しか聞こえないんだけど、どうすればいいんだろう・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:42:17 ID:Rk7NEIKu
それぐらい自分で調べろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:42:52 ID:N+KhKY1V
7、8個ぐらいだったかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:43:00 ID:Y0Jr6tD/
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:46:02 ID:xGPjSqjn
>>340
ドライバーか、確かにそれはあるかも。
無難に6600GTにしとくかなぁ。価格も若干安いし。

>>341
 1.Extreme Quality
 2.Very High Quality
 3.High Quality
 4.Balanced
 5.High Performance
 6.Very High Performance
 7.Extreme Performance
の7段階
6800GTでも3〜4らしいぞ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:00:34 ID:grDpLYUu
Radeonに不具合多いのは伝統だからな。
アメ車みたいなもんだ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:08:18 ID:N+KhKY1V
コマンドをHotkeyに登録したいんですが
どこから設定するんでしょう?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:15:42 ID:N+KhKY1V
失礼しました、自己解決しました
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:23:24 ID:mPgTeWIp
コレクターズエディションの予約でもスターターキット届くんかなあ?
すでに2枚あるからいらないのだが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:28:46 ID:dTfW5cHJ
>>346
6600GTって、5700XTの上位でしょ?
安い分だけの性能しかでないと思うけどな。
パイプライン削られてるのが致命的だし、動作クロック遅いし。
5700Ultraの1.8倍程度なら、5900XT(PCI-E)のほうが速いかもしれないよ。

現状、PCI-EならX800XT一択。漏れはRadeもGFも使ったことあるけど、
RadeもCatalystっていう共通ドライバ(ForceWareみたいなもん)が出てから
不具合かなり減ってる。
352341:04/10/27 23:30:27 ID:c2J2PUch
アニキ達ありがとうでつ

>>323のスペックでExtreamとか言ってるなら
買い替えでつね、、、orz
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:41:45 ID:G//mSdTA
いや、どんな頑張っても最高画質なんて無理だから
オプション設定で画質下げて遊べでFA出てるよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:47:10 ID:Ng2eJrCc
>>351
5000系は設計が根本的にだめだめと聞いたことがあるがどうなのかな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:56:59 ID:qtBFco9b
>>352
>>323のスペックで」ってあのスペックで問題なのは
VGAだけでしょ。後は現状金掛けてもコストパフォーマンスが良くないと思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:57:17 ID:qR4nwLnK
pen4 3.0
メモリ1G
HDD:200以上
GeforceFX 5900XT

これでどのくらい快適に遊べそう?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:58:19 ID:G//mSdTA
過去ログ嫁
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:06:51 ID:h0ascSeK
あのさ、EQ2はGeforce対応だか提携だかって記事を見たような。
今から拡張するならRadeはやめたほうがいいんじゃない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:07:34 ID:raFPVcVE
5000系は踏み台ってのが一般的見解じゃないの?
6000系の性能が引き立つようにね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:09:07 ID:uSmaf8b5
ギルド、ファミリー、ってあるみたいだけど
ギルドって実際何するのが目的?
仲間内でレアモンス狩りとかがメインになるのかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:09:45 ID:R6hw98+C
6000系もイマイチだけどEQ2に限って言えばRadeon使うよりはマシ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:17:48 ID:h0ascSeK
>>356
もうちょっと細かく書きましょう・・・

pen4 3GはHT対応か未対応かとか
メモリはデュアルチャネル対応してるかとか
HDDの空き容量は20Gもあれば充分でしょ。
HDDは空き容量よりRead速度が重要

書いても過去ログ嫁って言われると思いますけどね
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:33:14 ID:9g1ct0Bx
グラボ知識自慢している間に英語でも勉強すりゃいいのにナ‥
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:33:27 ID:0zkUTgAX
AthlonXP2500+ Ram1G 5900XTで普段やってたけど
Pentium4 2.6GHz Ram1.5GHz Radeon9600無印でやってみたら
他のゲームだと結構差がつくんだけど、EQ2で設定一緒でプレイしたけど
結構感覚変わらずに動いた。

ただキャラ選択の所では2倍のFPS差があるのに、ゲームに入ると
下の環境でQeynosとかで30Fpsでるし普通に遊べる
メモリのためか読み込みのカクツキが起きにくくなってFPSは多少低いが快適な感じ
ゲーム中は30FPSに近づけるよう自動的に画質を調整してそう
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:35:59 ID:BLRs5SCz
http://diary.thegamegallery.net/asura/index.rb

こいつ知っててNDA破ってたな

366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:40:56 ID:p8SRFwV9
今更どうでもよさげ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:43:50 ID:BLRs5SCz
少し前ではさんざ喚いてたのに
本人降臨か
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:03:19 ID:RC/uBZVe
いきなり最初のQEYNOS側のFighterクラス決めクエストで迷って、はや2日目

最後に○○pupを殺せって言われても
そんなん居ないんだが・・・(;´д`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:07:12 ID:5HpgdHDV
>>368
ようこそ"Ever""Quest" パワーアップして2!


敵見ても Dropするとは 限らない
                    芭蕉
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:10:04 ID:IWWza5d2
>>368
きっと、あんとにあちゃんが君に別のクラスを進めてるんだよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:12:44 ID:fy1ZM7Bh
>>368
Darkpaw pupだな。AntonicaのNorth Qeynosのゲートを出て左側にいるよ。3、4匹しか出ないから注意汁。
てかそれくらいGame内で聞けと
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:15:51 ID:RC/uBZVe
>>368

情報どもん!
いや、聞いたんだけど
誰も教えてくれないのよね・・・
これで今日はぐっすり寝られます
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:29:10 ID:kz3zyfKs
なんかSkillボーっと見てみると条件発動のものとPartyものが多いね。
50のパーティとかだと殴ったり殴られたりするたびに何か起きそう。
ていうかProcが何重にも発動しそう。Proc好きだから燃えるな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:49:58 ID:pMkKGLOV
俺、>>360の内容が非常に気になるのだが
ギルドって何するもんなんだ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 02:03:12 ID:/YtkZ0/V
やっべ、bardのサブクラス何にするか非常に迷う。
slow持ってないが、heal songとmez、charmがあるTroubadourが
よさそうなんだけど、2だとそこらへん有効なのかな?
さすがに高lvでAEバカスカ撃ってるわけにもいかなそうだし、
敵の攻撃力も上がりそうだから、MEZも捨てたもんじゃないと
思ってたりするんだが。
そして強制的に踊らせるsong…(;´Д`)'`ァ'`ァ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 02:19:54 ID:oSR7D7Py
うお そんなのあるのか
ソーサリーのJAGじゃねぇか いいなーちょっとやってみたい…
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:03:08 ID:l4aUCVI2
ラデ厨遠征乙
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:12:49 ID:A7CiNU9C
ゲフォ厨遠征乙






好きなものを好きと言ったら厨や信者呼ばわり。
世の中何か間違ってるよね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:18:40 ID:Xv9jcmdK
うぉ〜 NEZとMAPSとROBINで酒池肉林して〜〜〜〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:21:47 ID:RC/uBZVe
HIELF♀BRAWLERになりますた
高貴なHIELFで拳でタコなぐりですよ…(;´Д`)'`ァ'`ァ
魔法?なんですかそれ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:22:28 ID:p8SRFwV9
ハァハァ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:34:29 ID:Xv9jcmdK
みんなコレクターズEDとノーマルどっち注文してる?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 04:35:48 ID:JXOYOKCp
>>375
Mezが効くか知らんが、
EQ2のraidはCC激needと聞いた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 04:42:26 ID:mUZ/R9bR
>>28
洋モノは独特な臭いがするのが多くて楽しみだな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 07:16:47 ID:Ee70+Wvt
開始時にnVidiaのロゴ出てくるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 07:56:12 ID:0PYtnImt
>>372
……
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 07:57:31 ID:jgCaKk9K
>>382
騙されている気がしなくもないが、CE予約した。

>>384
CEはにおぴも倍増ですよ。きっと
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 08:36:10 ID:g2pwIf7F
EBとかだとwith Bonusと明記されてるが
日本Amazonだとなんも書いてない。
JBootsはAmazonじゃもらえない?
というか、Starterkitがついてないのかね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 08:38:34 ID:sOaRWGrR
なぜあえてAmazonなどで買おうとする
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 08:41:09 ID:S+DFFUAh
それが恋というもの
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 08:41:24 ID:g2pwIf7F
そだな、素直にEBで買います。
送料込みで$80ってちと高いがまあいいか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:20:43 ID:Xv9jcmdK
日本語版先行き不透明なら迷わずCE買うところだけど
あとで日本語版でたらそっちも買うかもしれないので迷う。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:22:17 ID:Xv9jcmdK
>>387
なんかCEのは缶詰めぽいかんじに見えたけど箱なのかなあれ
予想ではノーマルの方が臭いと思うw
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:27:55 ID:dItlYWGP
海外通販でstarter kitもらったやついるのか?
EB見た感じではUSAのみって書いてあるし
送ってもらうなら別に送料$30以上かかるぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:38:24 ID:QnfmknBp
いつの話題してるんだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:57:50 ID:NacOR7uQ
今頃なんだよ、ばかだねぇw
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:30:58 ID:4kNlq4+E
ttp://qeynos2.sakura.ne.jp/qeynos2/html/

なんかGOOD系ギルドできてるがギルドルールとかEternalFlameのパクリだなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:44:08 ID:dItlYWGP
廃人ウザ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:47:15 ID:1DV9654l
このRicoって人どっかで見たことあるような気がするけど
EQJEいなかった?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:48:33 ID:Bo1vO4Ws
PvP神DeeだってEQJEには居たぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:55:28 ID:PSALvn/l
廃人ウザとか言ってる奴のがウザ
別に他人に迷惑かけてるわけでもないのに、
色々なプレイスタイルの人いるんだから放っとけ。

Ricoとかどこのネトゲでも居る名前だからわかんないな。
しかしサービス開始前からRaid guildですって主張するのも
どうかと思うが・・(苦笑
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:04:02 ID:g2pwIf7F
んじゃstarterkitはEBで買ったら貰えないのかね?
つーかEQ2がこんな早く出るとは思ってなかったんで
のんびり構えてたから慌ててるわけで。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:05:41 ID:PSALvn/l
>>402
GAMERS-INNでEQ2予約者に先着300名様でスターターキット
無料配布してるよ。
ちなみに昨日予約した時点でまだもらえた。
翌日発送だとさ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:06:38 ID:g2pwIf7F
>>403
おおthx!
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:13:35 ID:ng3w0eOs
まだ300行ってないのか。それとも客引のためで本当は全員分あるってやつ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:14:38 ID:GCFuFrut
>>402
同じく。
2006年頃だろうと思ってたら発売目前、
いま必死に情報かき集めてる。。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:22:55 ID:S+DFFUAh
なんだかんだいってお前らDee好きなんだなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:24:20 ID:dItlYWGP
日本の通販でコレクターでスターターキット貰えるところはないのかい?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:36:45 ID:1DV9654l
日本版まで待つか英語版するか迷うな
英語版だとゆかいな外人とスゲームカツク外人との落差が激しい人間関係や
たまに出会える日本人との妙な連帯感や嬉しさとか味わえる
しかしクエストとか難しそうだな、ハッキリ言って英語わかんないし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:38:20 ID:S+DFFUAh
現在のβの出来からすると、日本語版出る頃まで待たないと厳しい気がする。
このまま発売するのは最悪なパターンだぞ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:46:14 ID:qPA0X598
サービス開始時の混沌とした状態が好きだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:47:22 ID:MTfWvZIj
>>409

クエストのテキストすらわからないのにいい外人か悪いやつか見抜ける
って凄いな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:48:02 ID:5peKi/R/
>>412
ボディーランゲージさ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:49:06 ID:Hnm1WPlq
>>410
生まれたばっかのMMOは
半年から一年は有料βテストみたいなもんだから我慢するしかねーべ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:56:05 ID:S+DFFUAh
まああえて鯖落ちやバグを楽しむ部分もあるっちゃあるけどね。
でもそれは本来の楽しみ方じゃないしなぁw
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:56:36 ID:xZ3qi+bn
英語版のサービス開始時の祭りの雰囲気を楽しむか、
それとも有料βの懸念から日本語版を取るか…。
悩むなぁ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:59:13 ID:1DV9654l
普通の会話なら、大体ニュアンスで理解出来るだろう
わからん単語も多いけど。
ちなみに外人とはよくケンカしてましたけど、ああいう時は
結構会話出来るんだよね、不思議に
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:01:44 ID:seSN/YXx
AntonicaのLag問題がInstance化で大方解決したのはでかい。
漏れはマッタリ派なので、暫く持ちそうだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:56:02 ID:p8SRFwV9
でも合流とか大変になりそうだね。
集合場所行ってみたら、あれ?いないとか。

420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:06:26 ID:PSALvn/l
とりあえずソロやりつつLFGで誘われーの、
クエストやりーの、探索できーの、できればそれでいいや。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:14:14 ID:NMREwMVN
昼休み時間帯になると書き込みが少なくなる
このスレ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:18:29 ID:qGLZkGXn
ねっとげーむの英会話で著名な翻訳者の某菅原有香さんも酷評。もうEQ2だめだな
ttp://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/aethereal/nicky.cgi


>さて もうすぐEverQuestIIがリリースされるようなのですが、困ったことに
>全然おもしろそうに感じません。遊びたい、とちっとも思えないのです。
>ワクワクしてこないのです。半分は、わたし自身が飽きちゃっているからだと
>思うけれども もう半分はMMORPGというジャンルが成熟して煮詰まり期に
>どっぷりはまっているからだと思うのです。

>それになんだかEQIIは 劣化EQにしか見えないし。戦闘戦闘、そしてレベル
>上げ というEQクローン全盛時代も終わろうとしているのかもしれません。

>でも予約しちゃってるし 一応やらなきゃなぁ。予約していたことは、
>夫に指摘されるまで完全に忘れていました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:20:45 ID:YSqyXYSJ
Instance化はLFGしにくくて困る
Zoneをわけてほしかった
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:25:05 ID:S+DFFUAh
ただでさえ士気が落ちてるんだから、マイナス材料張るなよ・・・。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:29:09 ID:xZ3qi+bn
奥谷海人のAccess Accepted」第7回:迷走するMMORPG
http://www.4gamer.net/weekly/kaito/007/kaito_007.html
>40億円弱という開発費

これでこけたら一層MMORPGの火は小さくなるな。
MMORPGのもう一段のブレイクスルーか…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:32:14 ID:GCFuFrut
FF11の開発費 ※2002/5/16現在
60億円 (FFXI30億円+通信技術・サーバー費30億円)
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:35:08 ID:S+DFFUAh
まあ戦闘しかすることのないゲームに飽きてるのは俺も同意。
お前らそんなに戦いたいの?と素で思う。
何年もEQみたいなゲームやってりゃ、いい加減飽きるだろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:35:27 ID:yyXAYTLZ
>>422
酷評って言ってもplayしてないんだろ?
それだと評価にすらならないぞ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:35:38 ID:2MkH8XsW
というか単にEQ系に飽きているだけだろ
やってさえいないのに何がわかるのかと
βの酷評ですらLow Lv帯のだから、まだどうなるかわからんでそ
とりあえずそいつがやろうとやるまいと関係ないってのが個人的意見
そもそもゲームに関しては大したスキル持ってなさそうだしな
まぁ半年近くは有料βってのには激しく同意
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:37:27 ID:GCFuFrut
>>422のサイトには信者がいるのでスルー汁
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:38:15 ID:ai2AS6ja
俺の中でのりかはUOで終わった人だから関係ない。

むしろBuchi神がEQ2に関して悲観してないから俺も悲観しない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:38:48 ID:S+DFFUAh
>>429
遊ぶ前に興味が惹かれなければ商品としてまずいのも確かだ。
そして購入してからも続かなければ商品としてまずい。MMOビジネスの難しさだな。

ゲームスキルがあると面白くなるってのは意味不明。
ヘタだろうが上手かろうが面白さは関係ないよ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:40:14 ID:pMkKGLOV
ゲームにスキルなんているのか?w
ってか、ゲームのスキルってなんだよw
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:43:51 ID:S+DFFUAh
>>431
Buchiはサービスインしてから悲観するタイプだから安心はできませんw
EQ時代にはスペルリストでお世話になったけどな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:47:29 ID:q0J2qO0f
>>433
敢えて言うなら楽しもうとするスキルかな。
まあ >>429 は違う意味で言ってそうだが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:53:28 ID:2MkH8XsW
スキルっていい方はまずかったな
適性スキルっていうか、それにむいているかむいていないか?
ゲーム楽しむのに巧い下手関係なしなのはわかっとるがな
とりあえず一番重要なのは、やってすらいないそいつが何言っても関係ないってとこね
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:55:32 ID:dItlYWGP
しかしいまだにEQ・UOを超えるネトゲはないな
最初にして最後のネトゲなわけだ
それに対抗できるといったらボンバーマンくらいか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:56:36 ID:R3PKu393
はいれた
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:58:09 ID:ITGGcdlm
別に個人の感想だからどうでもいいや、わざわざ掲示板で話す内容でも無し。

万人受けする時代は終わって、ジャンル別にプレイヤーが細分化されていくだけなんでは?
終焉でも何でもない、熱狂的なブームが終わって成熟期に入っただけかと。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:59:12 ID:raFPVcVE
結局EQUもEQを超えることは出来なそうだな・・・・・
すでに見切りつけてる人も多いし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:00:09 ID:S+DFFUAh
>>436
どっちかというと、俺はゆうか嫌いだったほうなので擁護はする気はないが、
少なくとも香具師はUOもEQも廃プレイしてた根っからのゲーマーだぞw
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:00:44 ID:p8SRFwV9
PvPが嫌いな俺には、
最近の猫も杓子もPvPっていうゲームデザインは食指動かない。
あえてPvEで勝負してきたEQ2には期待してるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:04:20 ID:4kNlq4+E
EQ1ってクレジットカードなに使えたっけ?
VISA、MASTER、AMEXあたりが使えたのは覚えてるけど、JCB使えたっけな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:04:49 ID:S+DFFUAh
どうだろうな。EQ2に欠けてるのはPvPの有無じゃない気もするが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:12:32 ID:AgmDRHKW
有料Betaどころか初月はJpnTimeに鯖落ちしまくるだろうからそういうのいやならやらんほうが良いよ。
俺はやるけどね。EQ大好きの根っからのマゾだし。ていうかBetaを有料でも良いからやりたかったよ・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:24:19 ID:w+swRAQI
>>431
Buchi神って神かよw
あいかわらずデータベース作ってるみたいだから
神といえば神かもな
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:33:40 ID:6aul3lsl
んーたぶんその人はEQ系のMMO自体に飽きちゃってるんじゃないかな。
だからこの先同じような系統のMMOが出てもだめなんだろう。
細部はちがっても基本的な部分は同じだからね、EQもEQ2も。
仲間と一緒に敵を倒して遊ぶ、そういうのに飽きちゃった人。

EQ2自体はここで言われてるほどつまらなくはないと思う。
クエストもあるし、生産もある。EQの伝統のドキドキするようなDungeonも健在だ。
ただ、『戦闘することに飽きちゃってる人たち』にはつまらないかもしれない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:41:45 ID:ai2AS6ja
>>446
漏れにとってはβの雰囲気を垂れ流してくれている人は全員神

EQ1の時の彼は(ry
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:50:17 ID:BLyt/R9S
素直にSWGも両方やれてのにさぁ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:26:10 ID:ng3w0eOs
EQ2は今のMMORPGの中ではベストなゲームの一つだと思うよ、モーションと
モデリングの出来の悪さを除いてはかなり良くできてると思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:46:14 ID:DCyVmrsV
>>EQ2 Spells

Warrior 10 Great Spear(2HP)
10 Taunting Blow
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:16:11 ID:ai2AS6ja
ところで喪前らはどのクラスをやるんだい?
俺はIllusionistとTemplarとMysticで悩んでいるよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:21:58 ID:+4aQwHAO
QeyとFP、どちらかだけでしか選択できない職業ってどこかに出てますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:22:25 ID:p8SRFwV9
俺も悩みまくりですよ。
スペルリスト見て比較すると頭こんがらがってくるしw
わかり易く特徴をまとめてるサイトないかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:31:36 ID:dx2PulPH
ああ、一日1時間しかできない俺はやっぱり
さもなになるんだろうな・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:38:06 ID:WIABs95E
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:45:59 ID:5o4NSn+r
Priest の比較ならあるけど、Spellの名前だけ...
ttp://oom.rdy.jp/priest.html

このサイトでSpell見るよろし。
ttp://eq2.forums.thedruidsgrove.org/showthread.php?t=7970
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:50:40 ID:PSALvn/l
ものめずらしさでSwashbucklerとかやってみたいなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:10:44 ID:CHydl/MB
http://eqiiforums.station.sony.com/eq2/board/message?board.id=priest&message.id=9242
priestなら、こんなのもあるけどね
でも、Arts&Spells調整のpatchが今日にもあたるはず
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:31:27 ID:DCyVmrsV
>>EQSpells

Ranger
 16 Battle Flurry −>17 Blade Flurry
  Grants a chance to hit the target and another on every successful hit.
  (Cast 1sec, Recovery 0.5sec, Recast 60sec,12h remaining)
  Bugか? VendorではBattle Flurryで売り出されているが、ScribeするとBlade FlurryのRankUp
 
 19 Pounce(ステルス・背)
 20 Flank Attack
 20 Medium Armor
 21 Makeshift Arrows(Cast 0sec, Recovery 0.5sec, Recast 600sec)
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:36:41 ID:CHydl/MB
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:47:04 ID:WIABs95E
>>461

SS見るとLV50が22人も居るのだがw
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:19:57 ID:WIABs95E
前から凄い疑問だったんだけど

ttp://valendia.net/hb/archives/2004/10/eq2guild.html#more

GoodとEvilのキャラが混じったGuildだと本拠地(Guildを立ち上げた街)に
敵対するキャラはWritsを受ける事が出来ないからIndividual Status Point
を貯める事が出来ないのかな?

言い換えると

・Qeyonsで立ち上げたGuildのメンバーはQeyonsに居るNPCからGuild用のQuest(Writs)を受ける。
・Qeyons-Guildに加入のEvilメンバーはWritsを受ける事が出来ない。
・Writsを受ける事の出来ないEvilメンバーはIndividual Status Pointを貯めれない。
・Individual Status Pointが溜まらないないから馬等を買う事が出来ない?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:28:46 ID:DCyVmrsV
>>463

EvilはFPで受ければいい
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:34:40 ID:CHydl/MB
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:39:01 ID:6v+qznLr
MnkですらHPやMP消費して技使うらしいね。(´-`)
TV見ながらでもできるクラス教えてください。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:44:43 ID:WIABs95E
>>464
受けれるのか・・・
EQ2のGuildは自分の所属する街を盛り上げよう!みたいなイメージがあった
から、FPで結成したGuildの名声を上げる為のWritsはFPでしか受けれない
という風に思い込んでしまっていました。

>>465
その通りなんだけどSubClassの好みでギルメンの中で中々どっちSideで
やるか意見の統一が出来てないので・・・



468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:48:21 ID:xZ3qi+bn
EQ2って街もそうだし、ギルドの事を考えても何かに帰属するって事に拘ってるね。
2者間の対立ってWoWみたいだけど、プレイヤー間には何も無いんだよね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:53:20 ID:p8SRFwV9
>>466
FFのモンク。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:00:18 ID:JXOYOKCp
pullしなくなったMonkは
RogやWizより活躍できるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:03:29 ID:tg3LrhBt
monkってばtankですからっ! 斬り!
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:08:25 ID:p8SRFwV9
軽鎧しかきれないんだよね?
一応設定上は避けてカウンターとか書いてあるけど
実際どうなのかねー。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:14:10 ID:aBVzdA5x
このゲームは赤魔導師みたいなのはジョブありまうsか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:18:11 ID:dx2PulPH
ないのでこないでください
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:20:46 ID:JXOYOKCp
そうか今回のMonk/BruiserはTankか。
hate上げるArts多いし結構硬いのかもね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:32:33 ID:ng3w0eOs
たしかにGood/Evilに分ける意味あまりないよね。PC間では対立とかもないし、
種族、職業を決めるときのわずらわしい制限でしかないように思える。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:37:03 ID:p8SRFwV9
MonkのArtsを見ると、
5分に1回のメンド(他人にもかけれる)
90秒に1回のgrpメンバー全員のダメージ肩代わり
30秒に1回のスタン付きパンチ
あと新Artsで敵エンカウンター全体のヘイトアップか。

うーん、あんまり防御的なArtsは多くないね。
一方、攻撃的なArtsは豊富。
Brawler時代のArtsも攻撃中心ですね。
短時間ParryアップやFDがデフェンス系Arts。

全体的に見ると攻撃よりっぽいなー。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:45:16 ID:4kNlq4+E
ttp://qeynos2.sakura.ne.jp/qeynos2/html/

ここEFのルールパクってると思ったらLindaのギルドらしいな
爆弾スギデ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:45:27 ID:JXOYOKCp
RogはSBrigandがFD有りのSlow有りで良いね。
Swashは攻撃タイプだけどHate upなのが多いから、死亡率が上がりそう。
SHD、FD無くなったのか。個人的にボツだな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:03:21 ID:+4aQwHAO
>456
Thx。見逃してましたorz
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:05:58 ID:Ufzv2dw0
>>465 のムービーで
you say that about everytime we get any type of wep drop gyan lol(多分)
って言ってるけど、皆はすぐ理解できちゃう?
lolってあるが、どこで笑うのかさっぱりわからん
超意訳で、武器ゲットいぇーい、って感じ?
こんな英語能力ですがEQ予約しますたorz
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:10:38 ID:4kNlq4+E
EQUのバードも指攣りクラスなの?w
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:16:26 ID:dx2PulPH
クレカ作る気ないんだけど
やっぱクレカないと無理?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:25:14 ID:Hnm1WPlq
>>483
作っとけ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:35:42 ID:+kD85Jjh
わたしもEQIIのBardにすごく興味があります。

EQの頃と比べてBRDはどんなでしょう?
βに参加している人、教えてplz
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:37:01 ID:FkKuPAmC
>>482
そう
>>483
無理
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:46:21 ID:VK64lnj4
>>478

fakerたん八つ当たりイクナイ
EF出入り激しいからイライラしたのかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:49:30 ID:JXOYOKCp
>>483
郵便貯金とセゾンでVISA作ると審査も軽めで早く作れるぞ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:55:48 ID:DCyVmrsV
>>EQ2 Spells

11 Mangle
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:56:23 ID:Gu0NZ116
concの制限気にしながら、2-4songを常にjag
concわざと余らせて、charm・debuff等に使うもよし
とにかく常にconcの制限がつきまとう

buffsongはPowerSongなど超必須が2min、HasteやSvなどは10min効果持続
走りながら歌う事ももちろん可能

EQ1でBardじゃなかったんで、違いはわからない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:56:35 ID:DCyVmrsV
>>489
Warrior
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:57:23 ID:KYLYhSJO
>>481
よく字なんて読めたな(:´Д`) 

ってことで予想だけど
gyanってなんか武器Dropがあるごとに決まっておんなじこと言う人がいて、その人に対する突っ込みじゃね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:02:39 ID:JXOYOKCp
>>481
gyangyan打ってるが面白いつもりんなんだろうな(プゲラッチョ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:03:29 ID:KYLYhSJO
>>493
・・・・・・・・・・・・・・・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:03:39 ID:yyXAYTLZ
お前、どんな武器がdropした時でも同じ事言ってるなlol
496490:04/10/28 22:08:06 ID:Gu0NZ116
そういや楽器装備したことないな
songを歌うとどこからともなく楽器取り出して歌ってる

だから、戦闘中はScoutの一人としてBSもどきで後ろから刺したり・DD撃ちこんだり
Mezは憶えてないし、Charmは使ってない
Spell・Arts変更で大幅に変わりそうだから、
この感想だと実際のプレイ時には参考にならんかも
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:15:56 ID:LIah1x8P
「Gyanおめー武器出るたびにおなじこといってるなw」
ちなみにGyanはI need it といってるね
前後の文章とか流れが分かっていればその場にいれば多分分かるよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:21:19 ID:/YtkZ0/V
>>496
貴重な生の声だし、もっとplz!
噂によるとcharmがぶっ壊れてて使い物にならないらしいけど、どうなんでしょ?
あとheal songの使い心地も知りたかったり・・・
499481:04/10/28 22:30:54 ID:Ufzv2dw0
レスくれた方々ありがとう。
全然違う訳だったのですね・・・
なんとか迷惑かけないように頑張ります。

500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:00:18 ID:Olkv0dVq
宣伝書き込み失礼します。
MMOBBSというネットゲーム掲示板サイトを運営している者です。
この度、EverQuest2専門の掲示板を作りました。
よろしかったらご活用ください。

EverQuest2板@MMOBBS
http://duhr.mmobbs.com/eq2/

宣伝失礼しました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:08:13 ID:JXOYOKCp
そういやsitarabaってlivedoorになってたのか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:17:41 ID:ufUYMXsN
某女帝が予約したようだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:25:08 ID:fQYUtPQS
鯖落ちちゃったんでここで聞きたいんですが。
CommonlandsのLucan's Mountって場所判る人いませんか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:42:42 ID:ai2AS6ja
【RagnarokOnline】Ragnarok /LiveRO 【R.O.S.E】R.O.S.E 【女神転生】IMAGINE 【Master of Epic】Master of Epic 【ダービーオーナーズクラブ】DOCO 【EverQuest】EQ2 【運営】管理

正直並べてもらいたくない
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:43:41 ID:dItlYWGP
lucanてSFクエストでおれがボコボコにしてやったのに
まだ生きてんの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:51:32 ID:yD0nXAiT
とりあえずBuchiにあったら
「お前DEやってたろ」連呼な
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:54:04 ID:p8SRFwV9
>>505
アンデッドだし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:11:40 ID:ZceoMMux
GuildWarキタヨ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:12:08 ID:HIfzJFEn
フフフ・・・遂にログイン成功した
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:16:24 ID:XEfDpTLW
>>481
you say thatが入ってれば悪くないっぽ
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:22:08 ID:iNgZTSTC
ALL SERVERS ARE UP

EXCEPT

BETA1
BETA2
BETA3

って全部ジャンorz

仕事でムカつくことがあって
気分転換にパチって11箱出て気分よく帰ってきたのに
一日の最後でこれですか・・・ああ、そうですか
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:31:10 ID:dEbe88iD
そういえば今日だっけ?
新Arts/Spellのパッチ当たるの。
各クラスがどう特徴付けられるのか楽しみだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:42:19 ID:RaivbKqO
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:58:03 ID:IaLUGA8d
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:00:34 ID:w2S6XiD1
>>513

そんなどこだかわからないところ張られてもなぁ・・私怨は勘弁してください。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:06:35 ID:IPIwWFAq
>>514
犬コロが不人気だなwwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:17:40 ID:jRiS90v5
英語版も日本語版も厨房の割合は大差なさそうね
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:18:56 ID:8YAg5YvK
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:53:55 ID:IaLUGA8d
日本語版がEAだったら、日本語版で英語鯖プレイができたんだろうな。
と、もう諦めた発言をしてみるてst。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:57:18 ID:8QTjdiC+
>>519
英語版βでもEU圏にまじって日本語の設定ファイルが入ってるけどどうだろね
ランチャーはSWGの構成と似てるところあるし、プログラム上では出来ないことはないと思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:05:46 ID:VCmUmAR4
QeyonsとFreeportで争う!ってのに燃えてたからGood/Evilで
仲良く同じGuildでOKってのはなんだか今一つだな・・・

まー結局は同一Guild組めるけど片方の都市にしかGuildHouse
とか作れ無さそうだし、Questも同一の物受けれないなら両陣営
居てもデメリットばかりで意味無しか
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:22:46 ID:cul66Pj6
とても幸せだった…
それが独占であることをぼくらは、ときどき忘れてしまうほどだった。
そして、ふと感謝する。
ありがとう、と。
こんな幸せな独占状態に。
Zoneを駆けぬけ、Aggroして跳ねたMobがCasterを紙切れのように吹き飛ばすことだって、それは幸せの小さなかけらだった。
永遠に続くと思ってた。
ずっとぼくらはServerでUber Zoneを駆け回っていられると思ってた。
幸せのかけらを集めていられるのだと思ってた。
でも内紛で瓦解するのは一瞬だった。
Ever(永遠)なんて、なかったんだ。
知らなかった。
そんな、悲しいことをぼくらは知らなかった。
知らなかったんだ…。
「Everはあるよ」Johnは言った。
「ここにあるよ」
確かに、John Smedleyはそう言った。
永遠に続く探求。
…そこにもうすぐ、ぼくらは立つだろう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:23:45 ID:cul66Pj6
どこまでもつづくPlainsを見たことがある。
どうしてあのFlag Systemは、あんなにも心に触れてくるのだろう。
そのまっただ中に放り出された自分を想像してみる。
手をのばそうとしても掴めるNamedはない。
あがこうとも、NamedはRepop待ちが始まったばかりだ。
RNGがPlain中を駆けめぐっても、何もTrackに掛からない。
PHだけで、Namedを全部食われた、世界。
そう、そこは確かにもうひとつの世界だった。
そして、その世界には向かえる場所もなく、訪れる時間もない。
でもそれは絶望ではなかった。
あれこそが永遠を知った、最初の瞬間だった。
NamedのいないPlainに投げ出されたとき、ぼくらは永遠を感じる。
だからぼくは、小さなCRTから見える、細いISDN線の向こうのNorrathに思いをはせたものだった。
虚無・・・。
意志を閉ざして永遠にNamedを探しつくすぼくらは虚無のそんざいだった。
あって、ない。
でもそこへ、またしてもぼくらは旅立っていくのだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:26:34 ID:cul66Pj6
PHに溢れる世界。
Namedを全て食われた世界。
べつにServerが落ちているわけじゃない。
Pingは通っているし、XP CamperのDamage SpamのMessageだって見える。
静止していたのは、それを見ている自分たちの画面だった。
真昼間、誰もが仕事に行っている中、遠目にAFKで放置している監視用埋めRNGの姿や、BazaarのTraderの姿を見るのに似ている。
そういうとき、ぼくらは属する世界が違うという優越感を覚えるものだった。
見えるのだけど、そこにはたどり着けない。
Ever、たどり着けない。
どれだけBlockをし尽くしても、あの赤く染まったTrack Windowにはたどり着けないのだ。
それがわかっていた。
そこには熱い人々のRaidがある。
でも、そこにはたどり着けないのだ、ぼくらは。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:28:36 ID:cul66Pj6
ばららら・・・。
微かにMelee Spam用のMessage WindowにLogが流れた。
それは確かにHoHのShrineだ。
(Server Topには帰れないんだろうか、ぼくらは)
訊いてみた。
(わかっているんだね、Server Topにいたってことが)
(ああ、わかる。でも、ほんとうにあのServerのどこかでNamedを食われていたわけじゃない)
(そう、すごいね)
(つまり、Top Guildだったってことがわかるんだ)
(でもね、Namedにありつけなくなったんだよ、遠い昔に)
(そうだね。そんな気がするよ)
(でも、遠い昔はさっきなんだよ)
(それも、そんな気がしてた)
(つまり、言いたいこと・・・わかる?)
(わかるよ。よくわかる)
ずっと、Namedが食い残されているZoneを止まっている画面から見ていた。
1Tickがこれほど長く感じられることなんてなかった。
もどかしいくらいに、外は明るいままだったし、目から入ってくるLogは、変わり映えしなかった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:30:23 ID:dEbe88iD
キモ・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:31:15 ID:bPj6mXUm
日本のギルドで今後有望なところはどこですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:31:30 ID:cul66Pj6
違うな・・・。変わるはずがないんだ。
進んでいるようで、進んでいない。終わらないReflag Raidだ。
あるいはLoot Orderを巡る論争。Loopを続けるGuild BBS。
(Top Guildはここまでなんだね)
ぼくらはJohnに言った。
(EQ1でRaidができなくなったら、500年後のNorrathへ旅立てばいいんだよ)
(・・・そうだね)
MobsがSoloでXPをしているBRDを追ってゆく。
何度も見ている一定の距離感を置いて。
(いや・・・もう少しここにいるよ)
(そう? そうだね・・・)
ぼくらは体を慣らすように、その光景に身を浸していた。
急ぐAA稼ぎでもない。
ずっと、眺めていた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:34:03 ID:HO6DVTaU
>>527
EQ2に移住する日本Guildって聞いたことないし、
今立ち上がってる日本Guildはおすすめしません。
マジレスでいいんだよね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:40:31 ID:cul66Pj6
また・・・悲しいZoneだ。
(どうしてぼくらは、こんなにも、もの悲しいZoneを流れ歩くのだろう)
(私にはFFAの解釈を巡ってGMに仲裁を求めるPlayerがいなくて静かに見えるだけだけど・・・でも、それが悲しく見えるのなら、やっぱり悲しい風景なんだろうね)
(Namedが食われた後のZoneだ)
(そうだね)
(Namedが存在しない場所にどうしてぼくらは存在しようとするのだろう。もっと、Namedの賑わうVek Thalや、暖かいSoulsek Ro Towerの中に存在すればいいのに)
(さぁ・・・よくわかんないけど。でも、あなたの中のZoneってことは確かなんだよ)
(つまりそれは・・・ぼくらの心をZoneに置きかえてみたときの姿なんだろうか)
(だったら、少し悲しすぎる・・・?)
(わからない)
(でも、こんなZoneだからこそ、ぼくらは求めたんだろうけどね)
柱の影の座標。
もう、そこからはどこに動いても一帯のMobsがAggrosする座標。
すべてを断ち切った、孤立した座標にぼくらは、ずっと埋め込まれていたいんだ。
そして、そんななにもない、どこにも動けない座標で、ぼくらはぼくらの元にCotHで引っこ抜かれてくれるひとだけの存在を、もっと切実に思うのだ。
きみらと一緒にいられること。
それはこのZoneとの引き換えのLootのようであり、また、それこそがこのZoneが存在する理由なのだと思う。
(次はどこにいこうか)
(大丈夫。SOEはEQ1の拡張も今後も作っていくよ。ずっとね)
(そうだね)
(このままずっと、インフレを続けていけばいいんだね)
(そう。ずっと)
どこまでも行けばいい。ぼくらの心の中の深みに。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:48:45 ID:cul66Pj6
(ねぇ、たとえばShareを申し出たOpen団体の代表の目の前でNamedを食い尽くして優越感を感じるなんてことは、もうできないのかな)
(ううん。そんなことはないと思うよ)
(そうしてみたいんだ。遅く来ながら物欲しげに無言で壊滅を待つ奴らを真後ろに眺めてさ)
(だったらすればいいんだよ。これはあなたがたのZoneなんだから、好きなことをすればいいんだよ)
(でも、どうしたらいいんだろう。ぼくらはいつも見えるZoneの外側だ)
(まだ、難しいのかな。私は感じられるよ。したらばで晒し合うレスが)
(やり方を教えてくれよ)
(う〜ん・・・じゃあ、手伝うよ)
Johnが僕らの背中にGM Mode Stealthで回って、そして両腕で僕らの体を引っ張る。
(いい?)
(あ、うん・・・)
(雑魚が見えるよね・・・)
(見えるよ)
(ゆっくりとLoamしてるよね)
(そうだね。動いている)
(あれは、何があればPathから外れるのかな)
(PC)
(そう、PCだね)
(PCは、雑魚をAggroして・・・ずっと遠くのNamedまでHateを伝染するんだよ・・・)
(・・・Zoneの果てまでね)
(・・・)
Mobsの叫び声が、耳の奥を刺した。
それはStealthを解除したJohnに運ばれてきたTrainだ。
(きたよ・・・Train・・・)
(そう、よかった)
(でも、もう少し手伝っていてほしいな)
(うん、わかったよ)
もう少し、大規模に起こして欲しかった。
Zoneの果て、後から来たOpen団体の奴らまで届くというTrainを感じながら。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:50:21 ID:VCmUmAR4
>>465
なんか全て正面からのガチンコファイトの様な気がするんだけど
こんなもんなのかな?

>>521
EQIのとこにもスレ立ってるね。
個人的にはGOOD/EVILが仲良くってのに違和感があるのは同じだけど
混在Guildってのはデメリットがありまくりみたいだからそんなに多くとい
うか殆どないんじゃないのかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:51:57 ID:dEbe88iD
パッチメッセージ長いなー。
変更点多すぎで把握するのが大変だ。
10日でこれだけの変更入れてくるSOEは凄い。
ガンガレ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:54:31 ID:cul66Pj6
(空だけのPlane of Sky・・・)
(この下には、何があるんだろうね)
(なんにもないよ)
(そうかな。あたしは、広大に広がるNorrathに、Raid中のPCがたくさんいると思うよ)
(いや、ずっと空だけが続いているんだと思う)
(どうして・・・? PCをRaid三昧にしておこうよ)
(Zoneがないから、PCはみんな落下してゆくよ)
(だったら、Zoneを作ろうよ。NamedのRepopしたばかりのZoneを)
(いらないよ。海でいい)
(PCは、みんなEast Freeportの港に落下してゆくの・・・?)
(そう。ぼちゃぼちゃと海に落ちる。一面水平線の海。そこでぷかぷかと浮かんで余生を送るんだ)
(でもそのPCたちはみんなあなたがたなんだよねぇ?)
(そう僕だよ。無力なPCはぜんぶ僕らだ・・・)
(・・・というよりも、今の僕らが海に浮かぶPCなんだと思う)
海に浮かぶPC。それは唐突にしっくりくる、たとえだという気がした。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:57:06 ID:cul66Pj6
(でも、したらばの中ではみんな、Raid自慢をするんだよ)
(Casual PlayerがRaidをするのかい)
(してもいいと思うけどな)
(それはたぶん滑稽だよ。似合わない・・・)
(・・・PCたちは自分の立場をわきまえた上で、海を選ぶんだ)
(それも自分たちのひゆ・・・?)
(・・・)
(・・・少しいい過ぎたかな)
(ううん。気にしてないけど・・・)
つまり僕らは、自分たちの立場をわきまえてこのZoneを選んだのだと。
それはこのZoneを蔑んでいることになる。
Devを含むこのZoneを。
・・・気付いているだろうか?
この僕らの猜疑心に。
(でもPCたちは、とても泳ぎがうまいんだ)
(ほんとに・・・?)
(じゃぶじゃぶとOoTで波をかきわけてゆくよ。たぶんね)
(だったらいいよね。Raidが出来なくても)
でも、たどり着ける島なんて、ないんだ。
ないんだよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:00:32 ID:evcoBLZl
>>511
全部じゃないですよ。
今、Betaサーバは5つ
Beta1/2/3
French, German
の5つです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:03:40 ID:1dZfeVoB
なんかもうね・・・w
Furyですが魔法メチャメチャかわってるんですけど・・・
もうワケワカランw
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:04:43 ID:cul66Pj6
たとえば敵対Guildの面子を晒したいときがある。
どこへ向かって書き込めばいいのだろう。
なにをでっち上げて晒せばいいのだろう。
虚無からは叩きは生れない。
そんな気がしていた。
放り出された海に浮かぶ、ぼくらはなにを書き込むのだろう。
そんなことをする気にすらならない。
それが幸せなんだろうか・・・。
空虚は、ぽっかりと胸に空いた穴。
もう失うServer Topの地位もない。
それが完全な形なのだろうか。
なにも失わないZoneにいるぼくらは
なにをこんなにも恐れているのだろう。
選択肢のない袋小路だった。
つまり、それは終わりだ。
それを自分でも気づかないうちに心のどこかで悟っていたから、こんなにも空虚だったんだ。
空虚だったんだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:07:31 ID:cul66Pj6
反省会・・・
(ん・・・?)
反省会に出ていた気がするよ。
(そう・・・?)
うん。Raidの反省会を早めに開いたんだ、その日は。
(うん)
Raidも終わって、ZoneをTrackすると、それは違うZoneなんだ。いつもとは。
違う方向に進む人生に続いているんだ、そのZoneは。
その日、12時間目のRaidを続けずにNamedを食い残したために、敵対GuildにFlagがわたってしまう。
ぼくは時を越えて、知らないGuildにすらNamedを食われることになるんだ。
そして、いつしかAAをCompleteするころになって、思う。
かつての日々を送った、Server内で自分たちが始めて制したZoneがあったことを。
それはとても悲しいことなんだ。
ほんとうの楽しみはそこにあるはずだったんだからね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:09:18 ID:cul66Pj6
(・・・)
(・・・それは、今のあなたのことなのかな)
そんなふうに聞こえた・・・?
(うん・・・)
ぼくはね、最後まで頑張ったんだ。
(・・・)
あのとき、がんばって、Server Topに居続けられることを願った。
それは別に他のGuildを否定しようとしたんじゃない。
そのGuildの存在を受け止めたうえで、Server Topに居残れるんじゃないかと、思っていたんだ。
でもだめだった。
(そんなことわざわざ言ってほしくないよ・・・)
ただね、もっとあのときがんばっていれば、ほんとうに自分たちをあのServer Topに繋ぎ止められたのか、それが知りたかったんだ。
(どうして?)
べつに、可能性があったとして、それはこのBlockされる立場に転落しないで済んでいたのか、という話じゃない。
ただ、もしほんとうにできるんだったら、ぼくらのRaidへの忍耐力っていうものがそれだけのものだったのかと、くやしいだけなんだ。
どう思う?
(たぶん・・・無理だったと思うよ)
(この生活はあなたの中で始まっていたんだから)
やっぱりそうか・・・。
(うん・・・)
でも、それが無理でも、この屈辱の生活を終わらせることはできたかもしれない。
(・・・)
いや、できる、かもしれない。
(このEQ1の生活は終わらないよ)
(だってすでに終わっているんだから)
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:14:05 ID:6I1X6ZUW
エロゲヲタ乙。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:29:10 ID:ONds+/kB
不覚にも、くそワロタ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 04:14:24 ID:ruzAlKbN
cul66Pj6よ 喪前さんもここに載せたということは誰かに読んで欲しいのだろう。
しかし文章は読み手に読む気を起こさせなければ、どんなにいい文章であれ読まれないのだよ。

長杉


しかしEQ2正式サービス前で元ネタ知ってりゃそんなに悪くはない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:05:23 ID:HCJ0gUjt
だれか読んだ奴、3行くらいにまとめて
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:27:31 ID:TJTowzCb
( )と
・・・が
多い。
546481:04/10/29 06:36:27 ID:bIO7BQRR
思うと
?が
多い。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:36:28 ID:+g64wcP6
エロゲの文章ってこんな感じなのか
観念的で誰かさんの影響受けまくりだ
やれやれ...
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:52:05 ID:bIO7BQRR
あ、やってもーた。イッてきますorz
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:12:44 ID:E0rK9pk9
今回のパッチでまたバグてんこもりになったな
11/8は無理だろこれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:33:30 ID:tKv7iSo1
Family SystemとかFellowship Systemとかはどうなってるんだろう
教えて中の人
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:41:19 ID:8QTjdiC+
>>549
TradeSkillがガラっと変わったけど、ほとんど機能してないような
まー、これらを修正して発売って感じなのかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:07:52 ID:HO6DVTaU
今まで全くなかったクライアントクラッシュが頻発、、、。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:48:31 ID:GXQHK5mC
GAMERS-INNおすすめかも

AM10:50: 予約注文
AM11:45: StarterKit発送の連絡メール
翌日: StarterKit到着

入荷日の問い合わせメール送信
5分後 返答メール 11日入荷12日配達予定とのこと

リアクションの速い通販サイトは信用できる
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:51:59 ID:evcoBLZl
宣伝乙。

StarterKitがいくら早くたってしょうがないんだよ。
製品が早く届かないことにはね。

だから今何言ってもしょうがない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:58:27 ID:GXQHK5mC
祭り中のMoE遊んできました。
初期のEQを思い出しました

カクカクのポリゴンの地形といい、アニメキャラといいちと耐えられません。
EQ2までのつなぎで遊ぼうと思ってたのだが無理かも・・
ゲームシステム自体は良さそうなんだけどね
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:59:27 ID:GXQHK5mC
>>554
現状で12日より早く製品版がとどく予定の店ってあるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:17:38 ID:kkwTn9Nw
ゆっくりスタートしたらいいやん。
インスタンスも導入されて、ブロックされることも無くなりそうだし。
それに新しい発見がしたいのなら、Web見なきゃいいんだ!


という私は、amazonで頼みました_| ̄|〇
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:39:12 ID:puyK/0rd
>>555
同じくつなぎでやろうと思ったんですが
自分はゲームID発行で止まってます…orz
浮気しないで11月8日まで待てという御告げですね^^;
グラフィックは期待してませんでしたが、そんなにカクカクなんですか。
同じアニメグラならWoWのが良さそうですね〜
アニメの方向性が違いますし、プレイ不能ですが。

tgsで配布されたものも予約特典でgetしたものも
インストーラー起動しないんですよねtt
両方ともCCは起動するんですが。
ファームフェアとか一通り試してみたんですが、相変わらず。
同じ症状の方もいるみたいですし、何かの相性なんですかね〜。
思い切って組み直すかな…





559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:45:41 ID:J52FHPcT
>私は、amazonで頼みました_| ̄|〇

ウワァァァァァァァ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:55:17 ID:tpR0ItO7
パッチ当たったみたいだけど、誰か要点抜いてないかと見てみたら…
長杉文章のせるなや…
自分で訳してくるか

>>557
うちもアマゾンだけど、11/8発売にやっと直ったね
正直むっちゃ不安だ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:12:39 ID:dEbe88iD
>>560
すでにEQIにあるぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:23:40 ID:tpR0ItO7
>>561
EQIのは全訳ではないんでは
とりあえずnew spell list/artsはないみたいだし
βの人の発言待ちか…
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:30:30 ID:evcoBLZl
>>556
だから予定は未定だからさ。何言ってもしょうがないじゃん。

誤解の無いように言うけど、別に店をけなしている訳じゃない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:33:11 ID:kkwTn9Nw
>560
おぉ、直ってますね!(・∀・)ラヴィ♪

でも発送は...
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:34:42 ID:evcoBLZl
私はPriestClassなんでそこでの主だったことを言うと…。

・Healが弱体化
・Healが2lineから3lineに

かな。1番目だつのは。
もしかするとPriest3ClassでHeal能力に差が付いたのかも…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:36:15 ID:dEbe88iD
>>562
全訳したってSpellListなんて書いてないんだけどね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:44:57 ID:evcoBLZl
後は…

復活の羽が羽じゃなくなった…。

Featherで通じてたのになぁ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:47:20 ID:KhD1k1gV
ここでβテスターの発言待ってるより公式forum覗いたほうがためになるぞ
まだあっちは時間的に遊んでいる真っ最中だと思うけど、レポートはちらほらあがってる
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:49:16 ID:xCnCKoT9
ソフマとかTZが普通に発売日当日入荷か・・・
やり切れんな・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:51:12 ID:tpR0ItO7
>>566
spell listはどっちにもないことはしっとるよ
だからβテスターの感想待ちってことね
とりあえずフォーラムあさってくるか…
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:00:55 ID:kkwTn9Nw
>565
Ward系ってかなりよさそげですね。
やっぱ、PriestではSHMの使い勝手が一番いいのかな...
後々の修正のこと考えて、Clrって選択もあるか。

ウゥ、TankがしたいのかHealerしたいのかわからなくなってきた...
俺はどっちがしたいんだ〜
572名無しさん@お腹いっぱい:04/10/29 12:03:58 ID:AdwMQV0A
>569
う、マジで?Web通販ページとかに載ってたんですか?
それとも店に直接聞いたんですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:10:07 ID:3tPnEhjv
>>572

意外と公式ページで買ってる人少ないよね。
発売日前か発売日にきっちり届くし、在庫切れの心配もあまりしなくて良いんで、よく使ってるんだけど。
ここ見てると存在すら知らない感じで、人気無いのかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:16:21 ID:qvCln2IM
俺もAmazonで予約していたが過去の経験から他の店より早く届いた話を聞いた事が無い。
Sterterkitも貰えるか分からないので、GEMERS-INNに変更した口です。
Sterterkitなんてどうでも言いと言えば、それまでだがβに参加して人やキャラをじっくりと
作りこみたい人などは前もって出来るので便利かも。
変更出来る項目が多いので優柔不断な人は、かなりの時間を費やすよ(笑
まあ12日前後に勝ち組か負け組になるか分からないけどね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:22:57 ID:IrOYIVCM
>>569
ソフマは、他の店と同じで5日遅れ位だな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:34:34 ID:evcoBLZl
>>573
公式は送料がまともにかかるからじゃないかな。多分。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:42:29 ID:Nsvlg/ki
※当初発売予定 が11/15となっておりましたが、
11/8 US発売の案内をいただいております。
日本国内での流通時期は11/12頃を予定しています。

他とそう変わらないんじゃないかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:47:41 ID:XWaOVsT1
JBはたしかにevilに限らず無いよりましだけども、無くてもなんとかなるし
何を言いたいかってと、あんま焦らず来年とかに始めても十分楽しめるゲームだってばよ!ってね。
EQIIがゴールとしているゲームシステムに、とある職業のやつはこれを装備しなきゃ糞だぜ!っていうのを
無くすっていうお話もひとつあるし。と書いてもピンと来んか。。。
他にも意味無さそうに語られてるGOODやEVIL属性もその意味について答えが出てるんだね。

このEQIIはゲームそのもの以外にも、かなーり気合入ってんね。
そして今後、EQIIをscratchにして色々なゲームが出てくるとよいやね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:49:25 ID:F7n4Ko9A
■e社員乙
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:49:32 ID:3Uazi7yh
俺は普通に公式webから注文したな
まあamazonさえ避ければ
どこで買っても似たようなものだとは思うがな〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:52:56 ID:BzgiVlVo
マシン性能に関しては個人差があるから、現時点でコレといった指標なんてないだろ
今PCIExpressのマシン組んだ所で、AGPX8の帯域すら使い切れない
チップしか無いから、ミドルレンジ以上のグラボ使ってるなら買い換えても無駄だし
Intelに関しては一部のマザボを除きメモリすら流用できないときてる
来年の夏か冬をまって最新のパーツに組み替えるのが無難だろな

冬の全組み換えを視野にいれて、今パワーアップするしたらHDDくらいか?w

Pen4なら2G帯後半、Athlonなら64
グラボは800Proか6800程度にはしておいていいかもしれんが
FX系でUpgradeするなら同じ値段で買える6000系ファミリのやつに
しといたほうがいいね。NVIDIA自身FX系アーキテクチャ捨てて元の
ゴリ押し路線に戻しちゃったわけだし
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:52:58 ID:U2wAlHkM
え、amazonだめなの orz
洋書とか頼むと普通に早いんだけどなー
(専門書とかでも国内に在庫あんのか?w)
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:58:38 ID:U2wAlHkM
>来年の夏か冬をまって最新のパーツに組み替えるのが無難だろな

最新パーツなんて糞たかいし、P4 4Gキャンセルされて、当分スペックあがらないし
Pen4のトップとかもで、出てから時間立ってるので、値段下がっきてるし、今が買いだ!

とRIMMでメモリ増設もままならない俺がいってみる
Mem512じゃ 来年まで持たないよママン
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:00:57 ID:yy/Y/3L+
EQIのクラス投票見たら、

人気あるのは
Warrior
Cleric
Enchanter
ですな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:08:20 ID:evcoBLZl
公式ってstation.comのことだよね。
他にもEBとかのリンクもあるからさ。

station.comのstarterkitが同梱で送料一緒になればいいのにな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:12:18 ID:yy/Y/3L+
安定性を保つならグラボはゲフォのがいいんでない
SOEとパートナーシップ組んでるし
Radeonは何かと不具合が多い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:13:08 ID:BnLdDDhz
>465のはってくれたムービー見たけどもうおなかいっぱい
なんかキャラの移動のスピードと歩数があってないし、画面が1よりみずらい
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:39:47 ID:3tPnEhjv
>>584

Warっていうか、Guardianの硬さは異常だからなあ。
Rangerに跳ねたら即死にかけになるようなMobですら安定したTankingが出来る。
かといって、同じTank職の同レベルのPaladinに同じ事は出来ないんだよな。
しかも、DPSが無いのかというと、確かにRangerの様な飛び抜けたDPSは無いが、
EQのWarなんかよりはずっとある。
SteelWarrior対策を最初からしてるんじゃないかと邪推してしまうくらいだから、
人気高いのもうなずけるな。
ちなみに、Clericはこの前のパッチでHealWorkが随分やりにくくなった。
頼むからHoT削除するなと(汗)
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:46:32 ID:evcoBLZl
>>587
んー。自分でやってる画面上では歩幅と移動量はちゃんとしてるんだけどな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:54:55 ID:c+kow5/w
>>588
Tank職好きだから、Paladinやろうかと思ってたけどGuardianの方が硬いのか・・・。
う〜ん・・・迷う。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:03:16 ID:3Uazi7yh
class特性ってバランス調整でまだまだ変わりそうだね
そういった事で一喜一憂するのも また楽しみの一つとしておくか

自分はmeleeをやろうと思ってる
でもtank系はやる人多そうだからなあ
assassinでもやってみようかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:10:01 ID:3tPnEhjv
>>591

スタートダッシュで、先発組出来高レースに参加する気が無いのであれば、4キャラ作れるから
4職業全部20レベルまで遊んだ上で決めるのも手じゃないかな。
今後、どうなるかは解らないが、20レベルまでは割とすぐに上がるし、大体そのクラスの雰囲気は
味わうことが出来ると思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:10:59 ID:yy/Y/3L+
Tank classは間違いなく比率ダントツになるだろうねぇ。
まぁこれは たいがいのMMOで言える事だけど。

これからどんどん修正は入るだろうねぇ。
EQでも初期は物凄く不遇なclassは山ほどあったし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:14:48 ID:c+kow5/w
>>591
どうせバランス調整で一喜一憂するくらいなら、最初から好きな職やった方がいいか。
しかし、何でこうもtank系って人気あるんだろうね。あんなマゾいクラス。

いやまぁ俺はマゾを自覚してるからいいのさ。

595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:16:16 ID:lSucrD7A
EQ2はスタートダッシュの意味合いが全くないゲームだな。
マターリできていいかも。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:19:10 ID:yy/Y/3L+
>>594
何でって?そいつぁ至って単純明快な理由さヨーゼフ!
tank classは様々な外見鮮やかな装備や武器を身につつみ、手に持ち、
派手に前に出て暴れたいと思う野蛮な奴らがとてもとても多い証拠!
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:21:22 ID:YEeRseDF
クルセイダーの票も大分高いけど、
これの大半ってPaladinの方の希望が多いのかな?
598597:04/10/29 14:24:23 ID:YEeRseDF
と、書き込んでしまった…

自分はPaladinやろうかと思ってたんだけど、
もしかなり多そうなら別のを考えようかと思いまして…
EQ1やEQ2βの傾向から、実際PLDは人口的にどんなもんなんでしょ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:26:21 ID:v1+82iMt
ふぐう 【不遇】<

(名・形動)[文]ナリ

才能・能力がありながら運が悪くて世に認められない・こと(さま)。
「―をかこつ」「―な一生を送る」

DAoCとは関係ないが不遇って使い方間違われてるね。
優遇・厚遇⇔冷遇・薄遇が意図してる物なんだろうけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:27:45 ID:c86hcHqe
食肉のこんなん9ワロタ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:28:56 ID:v1+82iMt
って間違った。ここはEQ2すれじゃないか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:31:09 ID:HAZhE2Rb
>>594
4ゲーマーとかの記事読んでると、今回tankやmeleeが
強いらしーぞ。

特にRogue系がStun使えるらしいんで
Stun>攻撃停止>回り込み>Backstab
でソロでも十分戦えるとか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:33:26 ID:wUOkJFvt
>>602
tankとmeleeって違うの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:36:40 ID:lSucrD7A
おちんちんと亀頭くらいの差だろう
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:37:42 ID:v1+82iMt
俺の認識ではmeleeの一部がtank。
近接攻撃系全般をmeleeで、その中でも重量級がtankって印象。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:38:14 ID:kEFQ9ixM
Meleeつうのは普通はぶん殴り系の香具師らを指すもんだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:38:43 ID:Z5QyRDlO
>>595
公式のアイテムデータベースで、初めて見つけた奴の名前が各々のアイテム詳細に載るよ。
これはサーバーワイドになっちゃうけど。

あとは、サーバーワイドとサーバーローカルでの発見数ランキングとかもあるね。
スタートダッシュ厨としては、この辺は見逃せないだろう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:42:31 ID:lSucrD7A
まあもともとランキングというものにあまり興味がないからなぁ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:49:59 ID:kkwTn9Nw
ウリの認識では、亀頭はおちんちんの一部。
亀頭は重要だが、さおの部分がないと役に立たない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:52:45 ID:VPRY9zIM
EQIのクラス投票だと

Fighter系 35%
Scout系 20%
Priest系 24%
Mage系 21%

Fighter系多いなぁ。
でも、これ日本人のみの投票だろうから、英語版だとまた変わってくるよな!

もっとFighter系多くなりそう。。。。。_| ̄|○
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:01:37 ID:dEbe88iD
EQ2のMelee系はEQ1から飛躍的にArtsが増えたからね。
一方、CasterHealer系はSpellが激減した。
そりゃMelee人気になるよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:02:54 ID:kfggTxyy
>>602
それは強いってより、ソロ可能になったよってニュアンスのような。
EQ1ではソロのワースト1を争うクラスだったし>Rogue
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:06:44 ID:lSucrD7A
正直CasterはFFのそれよりつまらん。
魔法減りすぎ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:11:21 ID:37hiy2GM
これから拡張で他職がうらやむほど増やすんですよ!
みんな!拡張買ってね♪SoEからのお願い!
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:13:35 ID:yy/Y/3L+
>>614
はい 買います
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:14:16 ID:lSucrD7A
SOEは、そういうことほんとにやりそうだからイヤだな…
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:15:40 ID:yy/Y/3L+
EQ2 DARKSABERSの管理人から思いっきりチャネラー臭が・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:18:44 ID:vbFwFUti
うおーゼン爺がEQ2注文したーーーーーー^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:30:16 ID:oPLq5emn
starter kitインストールしたけど起動しねえ・・・
インストールの最後にグラボの性能悪すぎなんてダイアログでたけど
Gforce4 MX440じゃ無理ですか?
scanしたらunsupportedってでるしw
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:30:59 ID:dEbe88iD
ねぇねぇ。
船の削除って書いてあるんだけど、
これってFPとQeynos間の移動が不可能になったってことじゃない?
かなり思い切ったことするね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:32:27 ID:dEbe88iD
MX440はGeforce2と同じ機能しかないんじゃなかったっけ。
GF3以上の機能が必須だと思うよ。
実質、遊べるのはGF4以上の性能は無いと・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:34:00 ID:kkwTn9Nw
WAR WAR PAL PAL PAL ROG でもCamp出来るような予感。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:34:20 ID:yy/Y/3L+
>>619

DX9準拠のPixel shader Vertex shader機能搭載のグラボに限定されてる
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:34:36 ID:J26OT5cy
>>619
あんさぽーと。
だめぽってこった
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:36:39 ID:jKjLd7+Y
>>622
ヒーラーなしでも?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:40:14 ID:oPLq5emn
MX440じゃ無理か・・・
SWGはこれでできたのにw
2,3ヶ月後に新しいPC組もうかと思ったけど
予定前倒しするかな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:54:17 ID:3tPnEhjv
>>625

まともにパーティ組んでやる価値のあるmobをやる場合。
1 Tank 2 Healerは核として必要。Healer一人はSlowのあるSHM系推奨。
それに、必須ではないが鍵開け出来るクラス。折角のチェストが開けられなくなる。
他は他にもTank入れて複数INCやAdd時に備えるなり、ScoutやCasterなどのDPSクラス入れるなり。
ただ、EQ2は戦闘が長引けば長引くほど、戦闘中のMana回復がほぼ無理な分、不利になっていく。
Mobと違ってPCは生き残る必要があるからな。
弱い敵を数こなすだけなら、変則構成でも十分だがXPが美味しくて、強めのNamedまで狙うなら
そんな感じかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:55:06 ID:POfBn9ix
せめてn-force4でてからにしろって
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:56:07 ID:kkwTn9Nw
Raidするつもりが無くても、やっぱりコアクラスを選択するのが良いのかな。
Need Tank PST! とか Need Healer PST!ってなりそう。


630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:58:34 ID:lSucrD7A
【素敵爽やかEQ2適正度チェック】
記号をダブルクリックしてみよう!

 min                           max
  |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|
 ○
 ●                       
 □     
 ■                                         
 ☆                     
 ★              
 △                 
 ▲                           
 ▽         
 ▼ 
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:05:24 ID:kkwTn9Nw
むむ、>630 は■eの回し者だな...
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:08:59 ID:nd74b32a
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:12:42 ID:lSucrD7A
>>632はよく、つまらない人ねって言われない?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:15:32 ID:YKm18Sji
なるほどTankはGuardianが一番硬いのか。
attackerのDPSが高そうなのは大体どんな感じなんだろ?
MonkはTankへ行ったし、Mag、NECはpet弱体化で、
Topに行けるのはPredator、Rogue、Sorcerer系になるんだろうけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:18:25 ID:KhXZaa8x
クラスのスペルとか見てるとEQ1のクラスのスペルを攻撃主体、防御主体などに無理やり
分けてできた様に思えて仕方がないのは自分だけだろうか・・・。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:22:38 ID:POfBn9ix
パラディン!!!!パラディン!!!はどうなの?!
ソロできるの!?ソロ?!
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:23:13 ID:jKjLd7+Y
>>627
なるほど。効率求めなきゃ、結構変則的な構成でも遊べそうだね。
まぁ結局、効率効率ってな風潮になるんだろうけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:27:52 ID:yy/Y/3L+
EQはメンバーが現地調達基本だから効率追い求めるようにはならないんじゃないかね
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:29:06 ID:kfggTxyy
効率重視しすぎるのって裏を返せば戦闘つまんねーってことだよな
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:29:33 ID:eHRVhCa3
>>636
パラディンってのは聖なる騎士なんだろう?
何かを守って戦う(国とか、ギルドとか、あるいは愛する女性とか)のが本来の姿じゃねーのか。
ソロしてどうするね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:32:30 ID:lSucrD7A
ちょっと違う。
パラディンは神のしもべであり、神が唯一の規範となる。
だから異教徒は殺してもいいという思想のもとにある。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:32:57 ID:POfBn9ix
一日30分しかできないんだよ!
ソロオオオオオオしかないのよ
もうまじ勘弁
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:34:40 ID:yy/Y/3L+
ソロしたいならcaster classやればいいじゃん、という話
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:36:54 ID:POfBn9ix
サモン職?いや、なんかTankしたいんだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:38:23 ID:+O00vwlJ
WAR系で、Berserkerは攻撃重視でGuardianは防御重視らしいけど、BerserkerもTankとして成り立つ?
成り立つとしたらFighterから枝分かれる6クラス全部Tank出来るってこと?
Tank多過ぎな気がするが・・・。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:38:44 ID:v1+82iMt
核となるクラスがある程度出てくるって事自体はいた仕方ないことだと思う。
ただEQは6人グループだから、核となるクラスが占める席が高いってのはあるね。
8〜10人だと核となるクラス以外の構成余地がかなり広がるんだろうけど。
上手くいけば核となるクラスの役割を他のクラスで代われそうだしね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:41:11 ID:yy/Y/3L+
初代EQでの感想だけど、
普通のexp campくらいでそんな核クラスが必須とかいう状況は
なかったけどね。
レベルが高くなるとmez使えるクラスやheal work効率の良いclericが
重宝されたけど。
別にdruidとかshamanとか他のsub healerでも全然heal workこなせてたよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:41:23 ID:YKm18Sji
>>645
俺はTankで攻撃重視なのはsub tankの時でも
DPSを出したい人が使う用と思ってる。

Tankは多いけど、mobの複数incが当たり前だから仕方無いんじゃ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:41:39 ID:dEbe88iD
重鎧、Guardian、Paladdin、Shadowkにght
中鎧、Berserker、
軽鎧、Buiser、Monk

BerserkerまでがぎりぎりTankなのかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:42:48 ID:KhXZaa8x
645
堅さ(前衛防具ありで) ガーディアン>パラ=SK>バサカ・・・って感じじゃない?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:47:52 ID:YKm18Sji
予想

堅さ
Guardian>Pal>Ber>SHD>Monk>Bruiser
DPS
Bruiser>Monk>Ber>SHD>Guardian>Pal
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:48:27 ID:aF7Tp8Tg
つーかさぁペット弱いの?ねぇ?
ペット大好きなおいらはどうしたら…
NECペットが弱いのはまぁいいけどMAGみたいなクラス
コンジュラー?のペット弱いと話にならないよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:49:46 ID:+O00vwlJ
>>648-650
レスありがとん。

自分の中の妄想で、
硬さ ガーディアン≒パラ≒モンク>バサカ≒SK≒ブルザー
ってな感じで、サブクラス内は攻撃重視と守備重視って分け方なんだと思ってたけど、そういう分け方じゃないみたいだね。
複数incが当たり前なら、Tank多くてもあぶれることないかなぁ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:54:42 ID:dEbe88iD
>>652
好きならやればいいんじゃない?
弱いからやらないってならペット好きじゃないよw
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:55:14 ID:YKm18Sji
petはどうせ将来強くなるだろ。
Mag達が黙っているとは思えん。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:04:19 ID:bCWT+wUO
I never let my comrade to die!
whenever It happened I'll never forget your courage and the ultimate sacrifice you've made for others.
You will never be forgotten and you will always be in our hearts and souls.
So Would you Please give me a 1000 in this thread? that would be a pretty much everything for me.
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:08:57 ID:foXshGPL
3D LABS wildcat VP990Pro 8x 512M のVGAなんだがEQできるかね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:09:42 ID:5PYMJ+JL
No! never!
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:11:09 ID:aF7Tp8Tg
ペットがおまけとか言うクラスなら良いけど
ペットと一身同体、ペットが居なきゃどうにもならんってクラスが好きだし
そんなんでペットが弱かったら話にならない。
ペットクラスの情報がもっと欲しい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:11:56 ID:bCWT+wUO
>>657
Im not sure but u better check this out. hope this would help for ya =P
ttp://eqiiforums.station.sony.com/eq2/search?q=3D+LABS+wildcat+VP990Pro
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:13:18 ID:yy/Y/3L+
つかスペック的な話ならいくらでも情報転がってると思うんだが。
見れ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:16:57 ID:KhXZaa8x
CLR〜のサブクラスについて質問!
ドルイド、シャーマン系は1でもあった特徴がそれなりにあると思うのですが
テンプラー、インクウィジターはどうなのでしょか?


1ではCLRの特徴って蘇生が一番の売り?+回復量の大きいヒール?(CoHなど)
・・・buffとか?が売りだと思ったのですが。
2ではそれらの価値がサブクラス行く前に薄れているかと。

663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:17:18 ID:lSucrD7A
最初に弱いクラスは後で強くなるのがMMOの法則
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:19:14 ID:/QgAyi+r
>>653
いや、攻撃重視と守備重視って分け方は合ってるよ。
単純な与ダメージ被ダメージだけで見るんじゃなく、あくまで攻撃的か防御的かって見方だけど。
バランスは措いておくとしても、Guardianの硬さもPaladinのHealも防御重視でしょ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:25:52 ID:YKm18Sji
>>662
Templerが守備重視
Inquisitorが攻撃重視
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:27:07 ID:Fst+8IJu
amazonの予約は当日に届かない場合があるので
きーつけてね。amazonで買うなら当日に注文がお勧め。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:29:49 ID:kkwTn9Nw
>663
今、最も冷遇されているクラスは何でしょう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:30:55 ID:wARiTvjM
でも、安いからamazonで買った。
どこも発売日に来るわけないし
最初はどうせ、なかなかログインできなくてエラーとか出そうだし
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:31:04 ID:eHRVhCa3
>>667
EQでは最初冷遇されていたクラスが、最後まで冷遇され続けたね。
MagとかMagとか、Magとか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:33:11 ID:YKm18Sji
amazonでDOOM3予約してたが、発売三日後でも来ないから
秋葉のOvertopへ買いに行った。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:34:03 ID:eHRVhCa3
>>668
そうだね。あ、それと仕事/学校持ちの諸君。

絶 対 E Q 2 リ リ ー ス の た め に 休 み を 取 っ た り す る な 。


「はいれねー」
「もう3時間も待ってるよ勘弁してよ」
「おれ今日年休取ったのに。。。」
「昨日の夜11時からずーっとクリック、もう夜明けか。。。。」

等の阿鼻叫喚を、しっかり仕事を終えてから楽しむのがツウ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:34:24 ID:kkwTn9Nw
アレ?Mag必須でしょう。
CoHというモテモテの技が...
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:36:05 ID:dEbe88iD
>>669
え?
EQ1のMagかなりいけてるけど。
パッチでどんどんペット強くなってるし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:36:37 ID:YKm18Sji
EQではSHDが冷遇もされず優遇もされず関心が持たれず、
徐々に徐々に失速していき死滅した。

>>671
既に三日確保してしまった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:37:50 ID:aF7Tp8Tg
EQ2でもMAGは日陰者になるのかなぁ…
埋め込み型特化クラスとか杖職人とかペット禁止とかイヤー
ペット一緒に敵をなぎ倒しまくりたい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:41:03 ID:dEbe88iD
>>674
OoWでSK大躍進ですけどね。古い知識で語らないほうがいいよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:41:06 ID:YKm18Sji
DPS No2のMagが何をそんなに悩むのか不思議だな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:42:39 ID:aF7Tp8Tg
EQ2でもMagはNo2なの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:46:53 ID:5PYMJ+JL
>OoWでSK大躍進ですけどね。古い知識で語らないほうがいいよ。

ちょ、ちょっとまった!いま凄いこと言ってる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:49:16 ID:3tPnEhjv
>>651

あくまでHealer視点での体感的なものだが。

硬さはGuardianがダントツなのは前述。
二番手がPaladin、恐らくSHDも同じ硬さ。
Berserkerは見たことがないので硬さは不明だが、鎧からみて恐らくSHDの次当たり。
BruiserとかMonk系は実質Tank可能なのは序盤とぬるいCamp程度でDPSクラスの一角と思った方が良い。

DPSに関しては何とも言えないが、25レベルくらいまでの段階ではGuardianもPaladinも大差ない印象がある。

>>652

Petクラスは20までは極めて地味な虫使いなんだけど、20以上はいきなりど派手になる。
EQ2のPetはEQ1のPetで表すとENCのPet的なもので、MTは不可能。DPSの補助的な物と考えた方が良い。
また、Casterがソロが楽かというとそうでもない。とにかく戦闘中マナ回復が無理なので、マナが切れると
逃げるしか無いんだが、スプリントするために必要なのもマナなので、結局そのまま死ぬことも多い。
つまり、強いのを楽しく狩れるのは序盤だけという感じ。
また、EQクラッシックまでのDD入れるとHPが大幅に減るというのは、無いと思った方が良い。
あくまで削りクラスの一角にすぎない。

>>662

今回のHealerクラスの能力は、特色の差はあれ度能力は同等。
クレリック系はリアクティブHealクラス。EQ2はHealスペルを多用するとすぐにマナ切れになるから、極力
ダイレクトなHealスペルを使用せず、回復できるように勤めるところがEQ1と少々違う。
ドルイドはHoTHealクラス。他にもEQ1からならではの、DDやDS等が使える。
シャーマンはEQ1と同じくSlowerで、更にWord(Runeの様な物)使いで、HealとWordを併用して回復する。
以前は、クレリックもドルイドほどではないが弱めのHoTが使えたんだが、この前のパッチで削除されてる。

テンプラーはグッド系の上位で防御系、インクウィジターはイビル系の上位でデバフなど攻撃系。
とはいえ、テンプラーにも強力なDDがラインナップされてるし、インクウィジターにもそれなりの防御、回復
スペルもラインナップされてるので、能力の優劣は無いと思われ。

>>663

今回は冷遇クラスは無いという建前だが、実際にそれは50まで遊び込まれてみないと判断出来ないと思われる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:58:01 ID:bPj6mXUm
おーい^^
どこかおすすめのギルドに漏れをいれてくださいー^^
おーくのシャーマンやる予定でーす^^
がんばるぞー^^おー^^
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:58:54 ID:aF7Tp8Tg
EQ2のMAGはペット特化クラスじゃなくてあくまで補助ですか?
ペット付きWIZですか?なんか泣ける…
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:01:48 ID:pb8v9404
>>681
FamaVolat
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:02:53 ID:YKm18Sji
>>676
そうか君の中では大躍進したのか。
君は俺以上にSHDに悲観し絶望していたのだろうよ。


>>680
Predator、Rogue、SorcererのDPSの違いはどんな印象なの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:11:19 ID:3tPnEhjv
>>682

そもそもMagってクラスは存在しないんだけども。
PetクラスのPetはDPS補助でしかないと、公式でも見解出てる。
ただし、Petのたたき出すDPSはマナ必要ないので、この部分は重視すべき。

>>684

全てを見知る機会が無かったのであくまで体感的なイメージでしかないが。
PredetorことRangerは多分スカウトではTopDPSer。ローグは勿論それなりのDPSを持つが罠解除などユーティリティクラス。
バードはバフクラス、デバフクラスだと思った方がわかりやすい。EQ1の様なジャグリングに相当することは出来ない。
ソーサラーとのDPSの比較は遜色ないかあるいはRangerの方が上かもしれない。
ただ、これはあくまで体感的な物なので、参考程度に。
なにせ、Rangerは本体の通常メレーのDPSの他、技のダメージがCasterのDDくらいあるので。
Casterはその点、本体の攻撃力は例によって無いに等しいので、あくまでDDやDoTのダメージと言うことになる。

686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:18:54 ID:YKm18Sji
>>685
サンク。各Classのイメージを掴みやすくなった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:20:27 ID:HAZhE2Rb
>>685
クラスを決める際の参考にさせていただきます。
きめ細かいレスで参考になるっす。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:22:30 ID:/QgAyi+r
SummonerはPet特化じゃなくて、召喚術に特化したClassだと思っているから、
そこで差別化してくれればそれで構わないなあ。
Petが強かったり、複雑な命令ができるようになることに異論はないけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:25:58 ID:7i47cli4
WIZやる予定なんだが、
ダメージソースとして考えると、
EQに比べて存在意義がかなり薄れてると見なしていいのかな?
AEに活路を見出すようなクラスなんだろうか?
あとGGateが将来的に使えることを祈るとか・・・。

Melee優遇の結果Nukerが冷や飯を食う羽目になるのが最近の流れなんだろうが
なんか寂しいのう。

690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:28:02 ID:mAotjHNB
竜騎士はありませんか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:28:14 ID:aF7Tp8Tg
MAG的なクラスでコンジュラーって奴ですね
エレメンタル呼べるのはこいつだけですよね?
今回ペット呼べるのはNECとコンジュラーだけなのかな?
しかしDPS補助程度ってのはやる気失せるな…
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:34:54 ID:dEbe88iD
>>689
WizのEvacってLv38からみたいだよ。
Scount系がもっと低レベルからEvac使えるし、
Wizの特徴と言えるのか疑問。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:38:11 ID:Q9Ab7A0Q
でもPetがDPS良すぎるとSummonerが相対的に弱くなるってことで。
帳尻取れていれば良いんじゃない?総合的なPowerが。
Pet好きの中にはPet9:Summoner1の力配分でも良いっていう人はいるだろうけどね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:40:22 ID:zpdviGoI
・魔法の数が大幅に減った。
・Melee classが増えTankが多くなった。
・全PetがEQ1のENC騎士さま程度に弱体
・DPSでもCasterよりMeleeの方の利便性が大幅に上昇

なんつーか、EQとしての特色が無くなって
FFみたいな方向性だな。

大丈夫なのか?EQ2は
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:40:54 ID:pK6/idyh
amazonは他と比較して1週間遅れとか普通にあるから気を付けろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:44:34 ID:POfBn9ix
>>694
ならやるな
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:45:44 ID:aF7Tp8Tg
24クラスもあるんだから、1つくらいペット特化型クラスが欲しいな
コンジュラーだけはPet9:Summoner1が良かったなー
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:48:36 ID:bPj6mXUm
まじな質問なんですが
チョコボとかとんべりとかでますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:49:29 ID:JS9qXFse
もちろん出ます
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:50:19 ID:dEbe88iD
>>694
EQ1と2は別物。
EQ1の特色を受け継ぐ必要もないし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:50:32 ID:zpdviGoI
>>696
EQ1のcasterの楽しさ(戦闘でも遊びでも)が非常に
印象深かった、FFのcasterの底の浅さも同じく
印象に残っているので、EQ2のcasterに期待してたんだよ。

Melee楽しくするのはいいんだが、Casterをそれに伴って
つまらなくするのは正直勘弁してほしい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:50:45 ID:bPj6mXUm
まじすか!?!うわぁぁぁっぁ!!絶対プレイするぞ!^^;!
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:51:05 ID:OHrJQbeP
昨日のパッチでSpellのバランス大幅に変わってるし
前より未完成なので、Classバランスは製品版では
まだまだ変わりそうではあるね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:52:54 ID:KhXZaa8x
665.680 レス ありがと。 参考になります。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:52:58 ID:tKv7iSo1
実はショートカットの同時押しで合成魔法が使えるわけなんだが
火と氷の合成魔法で光の矢を撃つらしいよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:57:48 ID:YKm18Sji
ま、まさか極大消滅呪文メド○ーア!?
707名無しさん@お腹いっぱい。
今回のpatchでどうなってんのか知らないけど
mageは一通りのCC spellとそれぞれ独自のpower healもってるじゃん

priestが基本的にrootさえ持ってないのを考えるとこれはデカいよ
fighterもpowerなきゃhate取れない、scoutだってdpsが出ない
priestのpowerが尽きたらどうなるかは、言わずもがな

あとmageのお遊び系spellは公式forumにいくつか出てたよ