EverQuest II Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式    :http://everquest2.station.sony.com/
公式掲示板:http://eqiiforums.station.sony.com/eq2
情報系   :http://eq2.stratics.com/
情報系2  :http://eq2vault.ign.com/
EQI :http://www.eqjp.net
EQ II Dissector:http://www10.big.or.jp/~lucifel/eq2/
おまけ :http://www.4gamer.net/

前スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1087221097/

ネトゲ速報板はこちら
http://game7.2ch.net/mmonews/

loopしない話題が出てくる事を願って。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:00 ID:s5SKSUqA
オツ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:41 ID:bb86FnSl
>>1
乙です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:06 ID:x9DBJO0Z
とりあえず日常会話レベルとは言わんから
MMO、というかネットやってんだから、
挨拶程度の英語くらい、覚えようよ。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:09 ID:s5SKSUqA
挨拶くらいって・・・
挨拶なんて
hi
でいい
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:25 ID:JALWkl9O
hi wanna hook up?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:00 ID:MiQJynC/
hi mother fucker :)

ってマクロ組んどけ
そして挨拶で使え
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:10 ID:rdg195gZ
Hi Cock Succur のほうがカワイイ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:18 ID:8y6AmxUv
>>5
いや、そーいう挨拶って意味でなく。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 14:42 ID:LivF57eL
>>6>>8
…子供が本気にしたらどうすんだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 14:58 ID:e62wflD1
子供はやらなくていいよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:44 ID:SAyZ59lz
>>6-8からしてガキなわけだが
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:49 ID:TWhSh65M
EQ2のグラって毛の表現が不自然だな、頭の毛とかベットリしすぎ
http://www.gamershell.com/hellzone_MMORPG_Everquest_2.shtml
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:56 ID:5Izo6xj8
まぁリアルとはかけ離れてるからねぇ
アンリアルエンジンみたいなマネキン系だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:04 ID:cfxRO4zo
最初EQ2が公開されてHIEのネーチャンが踊ってるmovieみた
ときはすげーとか思ったけど、製品版はいまのEQとそんな
大差ないな。背景は綺麗だけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:39 ID:itwANfhO
・CaseA
これはEQ2であってEQ1とは違うんですから
EQ1の略語を使うのはやめて下さい。
私みたいな初心者には意味不明ですので
もっと配慮して当然だと思いますけど。

・CaseB
ニーダーロールってワケ分かりません。
後衛向けのアイテムだからって、前衛を除外
するのは不公平だと思うんですけど。
それに、そのアイテムを売れば新しい武器が
買えるので私もそれが必要です。

・CaseC
懐古厨激しくウゼー。
ことあるごとに懐かしい懐かしい連発して煩い。
サー・ルーカンが聖騎士のクエストで云々とか、
ビフォーレンには鍵扉があって死体回収が云々
俺はテメェの思い出メモリーなんか聞きたくネェんだyp。
メチャメチャうざい。




こんな奴ら出てくるかなー今から楽しみだなー。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:33 ID:/Qr5DHmu
常識の非常識
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:27 ID:Ytn2ROnV
>>16
MMOの敷居が下がった&■介入で、
絶対そういう厨房がわいてくるはず。
おこちゃまに何言っても無駄なんだろうなぁ・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:39 ID:MiQJynC/

チョン産のmmoもFFもみんなcaseBでやってるね
すげーうざくて、すぐやめたさ。

EQ経験者と未経験者で鯖が別になることを望む。
このままだとguild厨房'sが大繁盛する・・・
しかもNDitemほとんどないって言うし
だめぽ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:17 ID:RH6Kc+Wp
つうかニーダー関連ってEQ1でだって散々もめたろうが
それを無視してよく他ゲーどうこういえるな
やってたゲーム関係なく隔離されてほしいのはお前みたいな痛い奴
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:08 ID:GnN8DF+P
ニーダー

まあいいけど(w
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:34 ID:iBWeY9+E
>>16
あぁ、マジで出てきそうだな。。
というか、Aは既に居るし、Bも他のゲームでは普通に居るし。

まぁ、ゲーム内で皆がそーいう方向なら
多分、思っても口に出せなくて従うだろーし、大丈夫じゃないかな。

元EQer<FFXI 組
こーいう比率にならなければ。。。

ならないよな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:42 ID:gQ7R09HF
FF厨は
Tankの与ダメ>>>Nukerの与ダメ
じゃないとお気に召さないようだからな

もうアホとしか思えん
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:44 ID:GnN8DF+P
外国人を入れてPlayするならまだしも、
日本人同士でCaseBやったら生きていけね。

>>20
お前大丈夫?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:47 ID:Gv78dQ7n
というかBって自分も損すると思うんだがねぇ
優先してくれた方が自分の職用の出た時いいだろうと・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:00 ID:RH6Kc+Wp
>20
なにが大丈夫なの?

EQ1でもアイテム関連で散々もめたのも事実じゃん
ついでにいえばFFの事笑えないくらい青芝論も展開されたし、Guild同士の煽り合いも標準装備ですよ

都合の悪いことだけ忘れてるようなんで事実をオシエテあげてるだけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:02 ID:RH6Kc+Wp
あ、>24だった
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:18 ID:GnN8DF+P
なんだよオイ(w

JEのことを言っているのか?2chとIn gameは違うんだぞ。
All rollを主張する奴なんてまずいない。当たり前の話。
仮にいたとしてもそんな厨はとっくの昔に淘汰されてる。

>>22
リネII引退者が移住するゲームを考えるスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1086753986/

この人たちはEQIIを心待ちにしてるみたいですよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:37 ID:3psw4nRj
前スレのつなたいに突っ込み入っててちょっと感動したよ。

EQを経験した上でCaseBはありえないな。
FFのは正確には
前衛向けアイテムはClass別(前衛ジョブで使える人だけ)
後衛向けアイテムは専用魔法だろうがなんだろうが
有無を言わさずALLだった。

後衛が前衛向けアイテムにロットしようもんなら晒し上げですよ。
まあ昔の話だけど。

勇者の接待はもう飽きたから無理してこなくていいよ。EQ2には。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:38 ID:MJcv+Xz1
野良パーティだとall rollだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:41 ID:/hOk1be8
これからは日本鯖とか
日本語チャットオンリーのネトゲとかは
どんどん減っていくんだろうな
日本人だけを対象にしてたら儲から無ぇし
ここは日本なんだから日本語使え、とか
一見筋の通ってるような事言う奴もいるけど
世界中に繋がってるネットでそんな事言うのってナンセンスだよな
いくら意地張ったって現実をみると英語が世界共通語だし
考えてみればモマエラの大好きなFFでさえ外国人受け入れてるし
日本語だけの環境を求めてFFとか他ゲーから逃げて来たヤツラ
これからどうすんの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:47 ID:zWqHZv+h
釣りはよそでやれと
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:57 ID:QO3eKDdF
UXOがポシャって厨房が流れてきてるんじゃねーの
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:03 ID:Gv78dQ7n
UXOスレに厨ほとんどいなかったはずだが
ここよりは全然マシだったはず
単なる夏だからだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:04 ID:Mo03rkaM
FFやってみたが日本人は厨ばっかだったよ
外国人も厨が多かったよ
やってみて1ヶ月でやめた
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:40 ID:kL6zClDr
FFとかカンコックゲーやってるやつらって、
なんかオフゲー感覚だよな・・・
おとなしくFF10あたりを一生やっててほしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:52 ID:GTxXYFk1
>>28
昔の話かも知れんけど、ナイトだか戦士だかがレイズ2だったか3だったかにロット入れて
どーのこーのっつー話が無かったっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 03:32 ID:pHpdEAV+

EQってのはプレイヤーがみんな大人で厨もいない天国のようなゲームってのはホントですか

EQ2スレじゃ自分の事をまるで聖人君子かのようにいう割りに
厨房は〜とかとかその辺の輩と大して変わらないようなことしか口にしない
EQerの態度が少し気がかりです
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 03:45 ID:nsffrixs
何にでも厨はいるという事です
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 04:15 ID:tSR235VS
EQは固定PTで5〜40位をSOL無しで過ごすと死ぬほどおもろい。
天国のようなゲームだね。50超えると普通のMMO。50超えても
クエおもろいってのがちょっと違うかな。まあエバクエって名前
だし、そのくらいはね。

厨房は普通にいるけど、厨が生息する地域は限られてるので、
そこから離れとくと吉。50超えると離れようがなくなったりするが。

まあ、日が西から昇っても2チャンネラーが聖人君子なわきゃないので、
そこらへんよろしく。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 06:29 ID:u6cxBVRS
厨はいらないが基地外は欲しいな
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 07:29 ID:jhYbheA5
>>38
荒らしだから無視しる。つーか中華以外なら誰でもいい
あれだけは本当に来ないで欲しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:05 ID:M7tn0VnD
> 厨房は普通にいるけど、厨が生息する地域は限られてるので、
> そこから離れとくと吉。

こういうのが問題なんじゃないの?
一概に荒らしの仕業だと言えないと思うけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:17 ID:AYyVUC7M
>43
何がいいたいのかはっきり言え。
どこがどう問題なんだ?

厨を厨と言うなとでも?厨は厨だ。

例え厨でもそんなこと言わずに仲良くすれってか?
お前がやっとけ。俺はやらん。

MMOってのは多人数でやるゲームだ。厨がいるのは
当然だし、厨を排除するのも不可能だ。そういうゲームを
楽しくやるには、厨から離れてくしかないと俺は思うぞ。

厨になって厨と一緒にやるのはお前の勝手だ。
厨から離れて遊ぶのも俺の勝手。口出しすんな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:21 ID:JmjT6twJ
厨を排除しやすいのがEQのいいところ。大人の対応と村八分
コンボで厨はすぐ引退に追い込まれる。生き残るのはホントの
基地外だけ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:57 ID:jV3sETCF
にしてはここまで大人の対応なんてものの欠けらも見えないわけだが
FFだチョンゲだこのスレで話題にあがるのは大人さんが貶すときだけ
勝手にぎゃあぎゃあ騒いであげく来んな来んなの発狂コピペ
ああ、それもアンチEQの自演だったっけ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:58 ID:qr67xDwI
>>44
禿同。
厨房排除反対とか言ってるやつは自分自身が厨房だから
必死なんだろうね。大人だと自覚のある人たちだけてplay
したいものだ…
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:11 ID:jV3sETCF
あ、いま話題の君子様だ
君子様も禿同なんて言葉つかうんだ
でもゲーム内でそんな言葉使う奴は厨だ!なんていったりもしそうだよね
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:32 ID:JmjT6twJ
無理してまでEQ2やらなくていいからさ。FFもROもあるから
そっちで頑張ってよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:32 ID:qr67xDwI
荒らしは放置で
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:34 ID:AVAxsetX
NeederRollはどっちが正しいかFA出てなかった気が

どちらかに統一されてれば問題無い
自分に都合が良いように毎回コロコロ変える香具師は最低だが
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:58 ID:HII7jyTc
>>44
そうすぐにキレるなよ。
大人の対応ってやつを身につけてくれ。
ゲーム内でもそんな感じなのかい?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:11 ID:3IkNAeuk
厨がいて当然なんて割り切っちゃうほどEQに厨はいないけどな。
しばらく付き合ってると本性がってのが多いかな。

FFはもう見るからに厨な奴ばっかでひどかったな。
やっぱ年齢層の違いは大きいよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:24 ID:32HL3k9l
βはよやりたい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:26 ID:pHpdEAV+
大きなお友達の吹き溜まり
http://jbbs.shitaraba.com/game/3067/

こっちでも大人プレイヤーなみんながあれが厨だ、これが厨だと忙しそうです
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:36 ID:JmjT6twJ
>>55
残念!そここそが厨の吹き溜まり。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:44 ID:dWrwpGow
EQUって日本語版でてる?βテストやってないの?
すごくやりたい
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:00 ID:iI5lHUMa
EQ2でもRNGは、いらない子なのですか!!
カラナ以外は用なしですか!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:05 ID:cQvlfqWZ
雑草という名の植物はありません
                   --Tunare
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:32 ID:iI5lHUMa
>>59
目が覚めました。これからも地道な営業活動を続けます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:38 ID:GTxXYFk1
なんか、自称大人が厨房うざいうざい言うだけのスレになっていきそうだなぁ。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:46 ID:0iSw/4Y/
別に2chでのガス抜きはかまわんさ
FF厨などはGame上やOfficialな所で厨行為するから
激しくうざがられてるんだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:56 ID:e4KU9885
子供が嫌がられるのは仕方ないかと。

実社会で一緒に遊ぶなんてこと、まずないからなあ。。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:52 ID:AYyVUC7M
>47
厨排除なんて、誰もいってない罠。
厨は厨同士好きにやっててくれよ。
俺は俺の好きなように遊ぶからさ。

荒らしは放置でとかいいながら、煽るなよ。

>52
>43に対する大人の対応の見本をどうぞ。

>53
それ日本人コミュニティとかの話じゃね?
EQでは普通に消防厨房遊んでるぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:03 ID:cjHpebSr
所詮一般人には存在すらしられてないのかな....
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:57 ID:6SqUVnHy
んでおまいらEQ2出たらEQ引退する?どうするよ。
せっかくだから新しく始めて中で知り合い作るか
それとも既存のギルドのコネクションを大事にプレイするか

結構迷わね?
両方するっていう中途半端なお答えはナッシンでおながいします。
ドッチーモにするにしてもドッチーに重点を置くかの(現時点での予定)あればおながします
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:08 ID:GTxXYFk1
>>66
EQやってるなら、大半の人はとりあえずEQ2に行くだろうし
一緒のギルドなら一緒のサーバーで始めるだろ。

ああ、EQのギルド員といっしょにEQ2やるか、
その人らとは別れて、一人でEQ2始めるかって意味?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:43 ID:e4KU9885
>>66
EQIIはとりあえずやるけど、煮詰まった関係の中で新しく
Game Startなんてもう嫌。もうあいつとは絶対組みたくね(w

せっかくの新鯖なんだし、やっていれば仲の良い人間は増えるべ。

Chara Nameは変えないけどナ〜。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:59 ID:CrbTJRqp
逝  っ  て  よ  し   !!!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:03 ID:Nj9C4FM5
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:11 ID:0fXnnV8/
ここは、大人厨のたまり場だな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:15 ID:DLC56oth
Needer rollって言うと基地外が本性現すよね
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:05 ID:DSWGZyiF
nzoneの動画見てみると結構キャラいいね、トカゲとか人間とかまとも
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:56 ID:qkZ834FO
>>73
このムービーいいな。
生足ちらちら笑い上戸おねーちゃんから老人、モンスターまで実によくできてる。
ただ最初のキャラ紹介にOgreとTrollがいないのが残念だ。
tp://download.nvidia.com/downloads/nZone/videos/everquest2_e3_2004_640x480.wmv
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:19 ID:+8m+2gzy
この画質でまともなフレームレートで動かすのにどれだけのスペックが必要になるんだろうか
まあPC買い替えるのにはちょうどいい機会だな
DOOM3もそろそろみたいだし
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:58 ID:ghcCivDH
フリーポートもケイノスもおもかげほとんどねえじゃん!!
歩くだけでも楽しそー
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:18 ID:3G8ufh7y
>73、74
まとまってていいな。説明も詳しいし。SSもよかった。

http://www.nzone.com/docs/IO/12575/screenshot4.jpg
チャイナ服っぽいのゲト。オプションでスリットの長さ調整キボン

http://www.nzone.com/docs/IO/12575/screenshot8.jpg
ウホッ、イイ腹筋

>75
取り敢えずP4-2.8G、1G DUAL-CH DDR買ってみた。
ビデオは持ってたRADEON9600PRO。

>76
以前にも書いたけどこれお薦め。
http://pc.gamespy.com/pc/everquest-ii/522818p1.html

fileplanetにいくけど、無料アカウント登録すれば、
待ち時間さえ我慢すれば全部DLして見ることができる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:30 ID:SqnZms1i
>>75
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0629/kaigai099.htm

これを使えば快適に動くかもしれない
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:39 ID:DSWGZyiF
E3のNVIDIAによるプレゼンテーションでの動画だから、GF6800での映像かもしれないね
しかし、NPCが生き生きしてて空気感があっていいねぇ、喋るのがまた素晴らしい
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:11 ID:/umozIim
World of Warcraft Part6
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1088357514/

↑こっちにまで厨厨うるさい人が来てるんですけど引き取ってください
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:17 ID:wWNW00WF
おおう、おれのどうでもいい駄文がコピペされてるぞ
だれだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:31 ID:uRz6Wgdu
EQ2はさ、日本語版だけど、鯖は選べるんだから厨は拡散するというか淘汰されると思うよ。
当然外人もはいってくるわけだし。いまのFFがどうなってるか詳しくは知らんけど、FF見たく
日本人にアドバンテージはないわけだから、今のFFみたいに厨ルールが共通ルールになること
ハまずあり得ない。その点安心。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 06:11 ID:P+rfMDzy
4亀からムービー観たけど
アメリカのディズニーっぽい顔はキツイな(リネ2みたい修正してくれる職人さんが居れば良いが)
グラは綺麗だね、栗ゲーっぽいんだが、どうなんだろう?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 06:17 ID:5sWTs0u8
クリゲーってなんだ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 06:19 ID:zR5QNVk0
>ディズニーっぽい顔
いえる、妙にリアル感があるような無いような。
洋ゲーはモンスターのグラは一流なんだけどな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 06:26 ID:3G8ufh7y
>84
クリゲー:

韓国ゲーに代表されるひたすらクリックして敵を
ずんどこ殲滅していくゲーム。ひたすら作業に
なっちゃうゲームのこと。倒す速度が殲滅レベル
なので、休まずに次々敵をクリックしていかなくては
いけない。

代表例は、ROとかL2とか。気が狂ったかのような
クリック作業を如何に長時間続けるかでキャラの
強さが決まる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 07:08 ID:eICgzuUP
>>82
>当然外人もはいってくるわけだし。
UOの大和鯖等に外人が入ってくるのと同じで非常にレアになると思うが
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 07:28 ID:qPjNkJWQ
>>83,85

また、グラのことを、、、

いやいや、これは釣りだな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 07:50 ID:5sWTs0u8
>>86
なるほど。
なんだ、ってことは、>>83は釣りか。。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:18 ID:P+rfMDzy
オイオイ 率直な感想を申しただけなのに釣り発言とは・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:40 ID:yC9p8EgK
>90
どこがどうクリゲーっぽいのか言わなきゃ
感想の意味ないでしょ。単にクリゲーって
いったかっただけちゃうんかと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:41 ID:yC9p8EgK
あちゃ、あげちゃった。すまんこ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:56 ID:mzWsCJnl
グラには触れないでTT
みんなわかってるから...。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:29 ID:VthMhnCT
スマートで、垂れ気味の長く尖がった耳を持つ出淵エルフのようなのとか、
ああいうのを待望してるなら判らんでもないが、泣くようなことかなあ。
肉食育ちの米国産ゲーでそういうのを期待するなんて極少数だと思ってたよ。
その変わりと言っていいのか、モンスター系はよく出来てるしな。

なによりも俺はモーションの方が大事だ。
SoLモデルの悲劇が繰り返されませんように。

主人の俺より pet の骨の方が腰の入ったイイ攻撃をするってのはどういうこった…
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:37 ID:6yyhQvGk
普通にカッコ良いとおもうんだけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:05 ID:/Q5TVdxE
87はネトゲ初心者かな?
今のASUKAやYAMATOに入ってくる外人は少ないだろうが、
鯖オープン当時はかなりの外人がいたよ。1−2割くらいは外人だった。

それに当時のUOと決定的に違う事は、
今は日本鯖でPLAYする気満々の "外人" がたくさんいるという点。
例え、英語版と同時発売でも日本鯖を選ぶ "外人" はかなりの数いるはず。
NoDropアイテムもほとんどないみたいだしね。
世界中すべての人達を受け入れるという非常に難しい状況では、
スクウェア・エニックスがしっかりと対応できるとは思えないし、
かなりの日本人が不満を持つだろうね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:06 ID:fTix/gyK
>86
どのMMOもおおかれ少なかれそうだが

気が狂ったかのようなクリック作業ってので思いつくのはむしろUOだな
あとRA
ってかスキル上げのクリック地獄はまじ勘弁
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:35 ID:S9tfkI1V
>>83 テクスチャ書き換えはEQ1の初期には出来たが、途中から対策されて出来なくなった。
2でも出来ないと思われ。出来るLine2が異常。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:56 ID:ZaK+oEAG
クリックゲー:ひたすらクリックするゲーム
クリックゲーじゃないやつ:ひたすら沸き待ちするゲーム
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:08 ID:kP600c8d
>>83
テクスチャ張っただけじゃなく、細部まで凹凸あるんで、
モデルから書き換えないと意味ないと思うぞ、まぁむりだろうけど。

イクサーの襟巻きに萌えた。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:42 ID:z07u8JtN
ここでいうクリックゲーってのは主に戦闘のこと言ってるんだよ。
モンスターを1回クリックしたら、あとは自動戦闘でやることない
戦略性に乏しいゲームのことをクリックゲーって言ってる。
リネとかROみたいなやつね。精々たまにPot飲むぐらい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:54 ID:nZZC28nt
ムービー最高(゚∀゚)
もうね、ドラクエじゃないけどEQを超えるのはEQしかないって感じだな
早くやりてぇ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:07 ID:mzWsCJnl
あげとく
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:35 ID:oN8yHeaZ
にしても目がチカチカしそうなエフェクトだな
慣れていくうちにウザくなってきそう
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:54 ID:isMK8w8s
>>86
栗ゲーは「一見クソゲーのようで実はに味わい深いゲーム」だろ

・・・beep知ってる奴なんて居ないか
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:38 ID:u7C0eYRW
細身のイクサーがいたら俺かもしれないからよろしく。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:39 ID:MV0kkjj2
ムビすげぇな…。
正直、この画面みちまったら他のMMOがファミコン並に見える…。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:42 ID:XhTgdYeK
モーションモーションって言う香具師いるけど


そんなにモーションって大事なんか???


何かに影響され過ぎじゃないのか?

109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:45 ID:MV0kkjj2
>>108
文句言ってる奴に限って楽しんでる罠。
つまりそれくらいしか批判要素がないってことだ。
いいことじゃないか。俺はムービーみて楽しみが増したよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:52 ID:DSWGZyiF
モーションもまったく問題ないと思うが
滑らかだし、生き生きしてる
ただ武器が当たってるのか当たってないのか判別しづらい
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:54 ID:oQ3uxHsO
モーションはWOWのほうがいいかな
主に敵のだけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:00 ID:qPjNkJWQ
リネ2のグラがいいって思ってるやつにグラを語る資格無いよな。
りね2は手抜きし過ぎ。キャラに表情無し瞬きすらしないからほんとマネキンだな。
瞬きあるFFの方がまだまし。いや、ましというかきちんと作ってあると思うよFFは。

EQ2のグラは普通にかっこいいし、普通にもえだし、ちょっと無理すれば
オナニーだって出来る。いや、オナニーは無理だけど、
おかずなしでご飯3杯は食べれる。

何度も言ってるけどな、EQ2は自分でキャラカスタマイズ出来るんだから、
好きにキャラ作れ。
みんなと同じ顔がよければ、FFやれ。(りね2はうんこすぎておすすめ出来ない)
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:17 ID:xTkkFkvD
だから資格がない、とかいうなっっつーの
EQ2のグラマンセーでいいじゃねえか
114名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 19:34 ID:Wy9fawwP
漏れはリネのDelfダークエルフのねーちゃんの顔きれいだと思ったけどな
確かに瞬きはしなかったが。座る動作も女っぽくってよかった。
ただ建物とかには奥行きとかリアルな感じがなかった。
ペラペラな感じ。

リネ2もFFもEQもEQ2もいいとこもあるし悪いとこもある。
ぐだぐだ言わずに楽しんだ者の勝ちよ


115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:08 ID:fgD4EA/9
俺的 EQのいい所その1

大陸横断一人旅
「着けんのかよ」と不安にさせてくれる所がナイス

2でも期待してます(道変わってるといいなぁ)
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:38 ID:y+TrZzDY
>>115
地形とかmap相関図はぜんぜん別モンだとおもうぞ
antonicaはそのままだろうけど・・
fayなんてなさそう・・・我等の故郷akanonも・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:40 ID:GhLeuNEI
あー早く割れたラクリンをみあげてぇなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:04 ID:qkZ834FO
>>116
Antonicaも月の破片で分断されたらしいよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:24 ID:y+TrZzDY
そうなんだ
karanaを奪い合いの戦争してるんだと思い込んでたよ
FPとqeyで
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:30 ID:Yp9cH3mj
なぁ、iPvPって正直どうなのよ?FFのコンクエストだかと同じか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:32 ID:wa+4+qEF
>>我等の故郷akanonも・・
GNOMEPOWER!!
残念ながら、最初はfayにはいけないそうだ。
その代わりFPとQeyは都市一個で17zoneもの大きさになってたりする。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:07 ID:ghcCivDH
今のFPでもSBと銀行しかまっすぐいけなかったのに…
2だとFPから出らんないかも ; ;
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:53 ID:qkZ834FO
>>122
地図があるんじゃないの?
クエストもルート表示っぽいのが出てたような。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:58 ID:wWNW00WF
やべえ、とんでもない糞スレがたってるw
しかも自演しほうだいのサロンに

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1088819971/
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:59 ID:2NDqRzz1
>>74のムービーに出てるダンジョンてCCBとCazicかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:04 ID:zR5QNVk0
12 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:04/07/03 21:32 ID:O+sl9e7S
EQ playerがお前らみたいな厨房を
相手にするわけないだろ。
>>1はどうせEQ信者を騙ってEQの評判を
貶めようとするアンチEQの仕業。
わかったらおとなしくリネ2とかFF11やってろ。

厨房は一生出てこないでください、お願いします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:22 ID:kcVufEu/
ムービー見て思ったんだが
もうちょい攻撃速度とか速いほうがいいな
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:25 ID:2NDqRzz1
EQ1のようにモーションと実際の攻撃速度が
同期してるとは限らないんじゃない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:37 ID:ghcCivDH
>>125
英語でそんなこと言ってたような…
BBがどうなってんだか気になる
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:41 ID:7cR2MaFw
というかあのムービーはわざと遅くしてんじゃないの
スローモーションじゃん
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:42 ID:8+VqKqfb
>>124
なんだよソレ。人のレスで勝手にスレ立てんなって(w

びっくりした〜。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:51 ID:qkZ834FO
EQだってLv低いときはスピードあんなもんじゃね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:54 ID:xChgkvf1
Lvと速度は関係ねーだろ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:11 ID:sV5IAwff
早いのね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:59 ID:EmgqjEE8
んでいつベータはじまるの
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:20 ID:SREH4Gj7
それにしてもあのムービーすげぇな
動いてるとこを高画像で見るとかなり印象違う
発売ギリギリまで待ってからPC買い替えしないとな
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:33 ID:3TDg5ztE
>>136
どのムービーですか?
俺も見たい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:59 ID:qVIrxtlG
sine
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 08:14 ID:Xb61e1nL
人mnkの構えいやすぎ。なんかイロモノっぽいなぁ。
とかげはオールド並にかっこよくしておいてくれ〜
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:24 ID:jDn3NkiT
やっぱグラボはゲフォ6800GTくらいいかないとだめかなー
開発者みずからメモリが256Mあったほうがいいって言ってるもんな
予算きびしいっす・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:03 ID:hp9YBose
主流の128でもメモリは実際は64ぐらいありゃいいって言われる程なのにいきなり256もいらんと思うけどな
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:36 ID:+4wvoG/c
>>137
なんか普通にクリックしても見れないな…
http://movies.station.sony.com:7000/patch/web/eq2/EQII_Nightblood_battle_in_the_Obelisk.wmv
http://movies.station.sony.com:7000/patch/web/eq2/EQII_Deathfist_Citadel_combat.wmv
俺はこの2つだけ見たが、やべぇマジ面白そう(*´Д`)
動きはわざと遅くしてるよな、歩きが遅すぎだったから
命中エフェクトは後者だけ付いてる?ので開発中な予感
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:58 ID:y8RtRDIi
キャラ視点が好きだから、あんまエフェクト見れないんだよね。
それでも今のスペックじゃEQ2できないだろうけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:59 ID:8i/T+MaX
攻撃速度も走る速さも
いい武器にしたり、魔法で速度増加したときの事を考えてんでは?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:05 ID:vOZWY92/
あんな遅いのがデフォはありえないだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:32 ID:/qZaTYcd
攻撃スピードの速い遅いは相対差とダメージ量などのトータルバランスで変わってくるので
「あんな遅いのがデフォはありえない」ってこたぁねーとは思うけどね
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:28 ID:8i/T+MaX
monkはレベルがあがると
北斗神拳ばりに手が動きます。
とか適当いってみたり。あたたたたた

145はTwinkerか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:34 ID:l+dAlJ0b
>>139
あんな構えしてるのは筋斗雲に乗るときのソンゴク○くらいだな。
正直開発者は拳児全巻読破して少林寺三十六房見てから出直してきて欲しい。

なんていうとまた自称分別のあるEQプレイヤーにFFに帰れとか言われるんだろうな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:35 ID:vOZWY92/
>>146
いやだから全体的なスピードの言ってる訳で、それとダメージなんて関係無いでしょうに
PCだけ早くNPC遅いなら別だがどちらも同じ速度ならかわんねーでしょうよ
ムービーはどっちも遅い
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:44 ID:/qZaTYcd
>>149
よく判らんのだが>>149の意見が>>146の意見にどう繋がるのかがサッパリ判らん。

>>149単体で見た場合に全体的に(EQの後期に比べて)遅いという部分は判る。その通りだ。

>PCだけ早くNPC遅いなら別だがどちらも同じ速度ならかわんねーでしょうよ
ここも理解しにくい文章だが「かわんねー」の主語はダメージとみてよいのかな?
だとしたらその通り。それが「バランスを取る」という事


んでこの意見が>>146のいう「ありえない」にどう繋がるのかがさっぱり判らん
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:45 ID:aOL0FYE3
>>148
MMOは、小さくまとまったら大成できなくなる。

とりあえずはじめにちいさくまとまって凝り固まった状態を、
一度ブチ壊しちまわないとだめだ。
EQ2が正式稼動するまでは、EQもFFもやってはならん。


                       by 陳家溝の陳緒才
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:52 ID:y8RtRDIi
>>151
劈卦で入って、八極で決めるってやつだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:54 ID:vOZWY92/
>>150
PCだけ早いってのは例えばbuff等により速度を上げられている場合とかだ
EQ2にそういう魔法があるかは知らんが

ありえないってのは単純にあのムービーを見る限り全体的にもっさりして遅く、誰がどうみても遅すぎるからありえないって言ったまでの事
何深く考えてるのかは知らんが、あの速度で違和感覚えないのなら何も言わん....
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:31 ID:4mBs1hAT
あのモンクはホモだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:35 ID:/qZaTYcd
>>153
誰がどうみても・・・ねぇ。レスthx
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:45 ID:Ee5uzgO9
>>155
アンタいちいち五月蝿い人だね。ハゲてそう
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:59 ID:qVIrxtlG
おちつけよクズども
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:12 ID:sORGqct1
なぁ、Euroベータって申し込んだ奴いる?
US乗り遅れたんでいまさらだが申し込もうと思うんだが、
UKなら英語だし問題なくできそうだし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:48 ID:XJ25oTtc
>>153
別にあの速度でも悪くは無いと思うがなぁ。。
FFよりは速いし。
それより、殴られて倒れる事に感動した。

>>158
UKって結構Ping高いけど、大丈夫かね?
FPSだとゲームできないくらいのPingなんけど
MMOだとどーなんだろ。。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:51 ID:Ee5uzgO9
FFよりは速いし
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:56 ID:pjw1JqB1
一人称視点で倒されるとどうなるんだろう?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:12 ID:EmgqjEE8
死ぬ瞬間3人称視点になるだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:19 ID:pjw1JqB1
あ、ごめん。
そうじゃなくて、ムービーで戦闘中に死んでないけど、転ばされて倒れてた
ので、その場合どう見えるのか疑問に思った。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:25 ID:y8RtRDIi
>>163
外側から中心に向かって暗くなる。立ち上がるときは
逆に真ん中から明るくなる。 こんなの希望
(やりづらいだろうけどさ)
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:28 ID:XJ25oTtc
>>160
不自然な速度じゃないかって話だろ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:06 ID:0lqXtzRu
種族によって速度違うんだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:25 ID:qVIrxtlG
>>165
ゲームに不自然もなにもない
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:06 ID:Eavg2bqZ
>>167
それ言ったら、ゲームにリアルも糞も無いって事になるだろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:15 ID:4krPGRN5
EQ1のMNKってレレル上がるとナチュラルへイスト何%とかって付いてたよな?
そのバランスを極端にしたんじゃねぇの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:25 ID:LGfI2T6a
うんそうだね
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:38 ID:qVIrxtlG
>>168
そう言ってるんだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:10 ID:T1zKw0w5
>>171
お前はスーパーマリオでもやってろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:12 ID:qVIrxtlG
>>172
意味わからん
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:56 ID:LGfI2T6a
ムービー見て高画質でリアル、いいですね〜。でも速度はちょっと遅すぎですよね。
そうですね。ちょっと遅すぎかも・・。
いやゲームなんてリアルなんて無意味だしそんなの求める必要も無いよ←お前はスーパーマリオでもやってろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:57 ID:sV5IAwff
マリオ・アラン・グラント
1966年モントリオール生まれ。一人っ子。
イタリア系移民で配管工の父親と、アイルランド系カナダ人の動物学者の母親との間に生まれた。
下水管の破裂事故で父親を亡くし、その後、母親はゴリラに手話を教えているときにゴリラに殺されてしまう。
母親の名はデイジー。父はよく母を「かわいい桃のようだ」と言っており、ピーチという愛称もあった。
その頃のマリオは病弱だが想像力豊かで、いつも本ばかり読んでいた子供だったという。
両親をいちどに失ったマリオは、心の傷が元で心を閉ざすようになった。
その過程で、一人遊びの相手として、自分によく似た人間を作り上げてしまった。それがルイージ。
ルイージの着ている緑の服は、父親が仕事に行くときに着ていたもの。
彼にしか見えない弟、ルイージとともに、マリオはなんとか成長することができたが、
目の前で母親を殺された記憶は消すことが出来ず、その時に全身に浴びた血の色、
つまり真っ赤なツナギを身につけ、動物を虐待するようになっていった。
14歳になる頃には、動物園に侵入して、ゴリラを毒殺するという事件も起こしている。
そして彼はとりわけ足で亀を踏みつけて殺す遊びに没頭するようになる。
理由はわからないが、父親の死体に亀が群がっていたことに起因するようだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:58 ID:sV5IAwff
叔父で精神医学者のクーパー教授は、マリオの心の傷を治療するためのプログラムを考案した。
彼は(マリオはクーパーと発音できず、クッパ叔父さんと呼んでいた)は自ら亀の着ぐるみを身につけて、
マリオが片時も離さず持っている母親の写真を隠してしまった。
それは彼の悲しい怒りを自分にぶつけさせるための愛情と治療目的の手段だったが、
加減を知らないマリオは叔父にガソリンをかけて火をつけて無残にも殺してしまう。
精神鑑定にかけられたマリオは、重度の精神病と診断され、ある精神病院に隔離されることになる。
その部屋の壁には、患者の心を和ませるための絵が描かれていた。
その壁画は、キノコのような頭を持つ愛らしい生き物が、楽しそうに暮らす世界だった。
マリオはまだ叔父を殺してしまったことを認識しておらず、いまだ母親を虜にしていると思い込んでいる。
彼は自分だけに見える弟ルイージとともに、いつかこの平和な国と母親を救うため、身体を鍛え始めた。
ある日、マリオは回診に来た医師を突然押し倒したと思うと、その頭を踏み砕いてしまった。
鍛え続けていたマリオは、いつしか驚異的な筋力を身につけていたのである。
精神病院の職員数十人を惨殺したマリオは、そのまま街に消えて行った。
事件から十数年経った今、まだ彼の行方は掴めていないという。

これがマリオブラザーズの背景になったとある事件です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:59 ID:yOQVsJYX
なげーな。2行目以下は嫁ねーよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:03 ID:dOYl8gtW
動きがもっさりしてる物は大体クソゲーでしょ
もちろん個人差はあるがムービーのは遅すぎだ。
もっさりしてるとほんとやっててイライラするからな
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:03 ID:0HHVZh4b
>>178
お前は頭脳戦艦ガルでもやってろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:05 ID:PPUFSD80
>>179
お前はSFC版スト2ダッシュターボでもやってろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:07 ID:AizMviVx
ちょっとまった、みんなnzoneのムービーの動きがノーマルスピードだと思ってるの?
E3の試遊ブースの光景を撮った4gamerのムービーではずっとしゃきしゃき動いてたぞ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:09 ID:dOYl8gtW
>>179
お前はバンゲリングベイでもやってろ
>>181
一部でそう思ってるやつがいる程度
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:11 ID:0HHVZh4b
オサンばっかだなこのスレw

つか、まだβも始まってないゲームで、よく内容断定できるよなポマエラ。
想像力豊かなのはいいけど気が早いぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:14 ID:dOYl8gtW
断定というか妄想では
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:41 ID:kjB+9/HJ
>>181
E3でモーションが速すぎたのを問題と認識してゆっくり動くように修正したんじゃないのか

>>180
SNES版は「ストリートファイターIIターボ」で「ダッシュ」はない
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:43 ID:TX/b/12m
個人的には武器を取り出すモーションが有ったのが
HealerとCasterだけなのが気になってるが
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:04 ID:ifaIf7ui
俺的 EQのいい所その2

始めて2日目、BBで初トレイン。コールはありましたが、
意味がわからず入って3歩で死にました。

EQ2でも暗くてせまくて、リンクしまくるダンジョン待ってます
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:40 ID:bxqYYZXX
とりあえずシステム側でマップとか方位磁石とか用意しないで欲しいよ
クエストのルート表示とかもっての外(SWGであったけど便利過ぎて面白さ半減)
まぁβ当たったら要望出すけどさ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:41 ID:j34aRsrj
NPCの喋りにあわせた口の動き等モーションや
敵NPCのデザインも含めたモデリングは他の追随を許さない。
グラフィックはぶっちぎりのクオリティってことが周知の事実となってしまった。

もはや突っ込むところがぐだぐだで動きが遅いとかその程度。
無理してEQ2やらなくていいんでお引き取りくださいよ。まじで。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:51 ID:rSAIbxlE
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:14 ID:InUHqwAA
ゾーン制とRvRってのは非常に相性が悪いと思ってるんだけど
(理由は所謂ゾーンハメが可能になってしまうから)その辺はどうやってシステムバランスを取るんだろう。
きっとEQの事だから「ハメはしないでください」なんていうつまらないシステムにはしないとは思うんだが
その改善策をどうするかってのがとても気になるし楽しみだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:46 ID:opg6ZkZh
EQ2でRvRは標準実装なの?誰もEQにPvPは求めていないと
思うが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:33 ID:B1A8yMBa
俺エルフだったからQeyあんま好きじゃないんだよなぁ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:39 ID:orIjKASP
EQ2はどうかしらんが、
PvEとPvPを混在させるような難しいシステムはヤメレ。
どちらかがコケルに決まっている。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:21 ID:V0sjWUIq
あれだけのグラと世界観で対人無いのはもったいないな
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:42 ID:e7HnozU0
グラフィックと対人は全然関係無い気がするが
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:58 ID:WhOfO6SU
全く関係ないですよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:58 ID:hCGNB8wJ
>>194
おまけ程度でもPvPが付いてればそれでいいと思うよ。
両方バランスとろうとして両方がこけるような事が無ければ良い
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:37 ID:JgnvTyYg
EQでもいまだにクラスバランスがとれてないというのに
EQ2でとれてると思うほうが間違い
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:31 ID:e7HnozU0
EQのキャラのバランスは今あるMMOの中ではいい方だと思うがね
まぁ今あるMMOのそのほとんどが某国の物だが
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:22 ID:QH2rmzM0
Legendsの長期プレイヤー、Lords of EverQuestの特典でベータ権もらってるやつこのスレにいる?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:34 ID:zlPxIKML
>>201

いたらどーすん?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:51 ID:QH2rmzM0
>>202
優先でβ先にできるらしいのでどれぐらいいるんだと思って聞いてみた。
あと2chに情報リークするのかなって聞こうと思ってた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:48 ID:zlPxIKML
リークしてる奴がいたら通報するわ

日本からのベータが選ばれないようにな

205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:25 ID:QH2rmzM0
>>204
そこまで硬いのもどうかとおもうけどなぁ、WoWだってそこそこ情報リークしてるじゃん、
別にクライアントばらまけとかいうわけじゃないよ。
SSとかちょっと出たりしないかなと思ったんだが、そういう雰囲気じゃないのね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:29 ID:OW2AaEEE
公式第3部動画
p://movies.station.sony.com:7000/patch/web/eq2/EQII_Dragon_Raid_at_Cazic_Thule.wmv
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:32 ID:5LKLRpZT
CT RaidのMovieすごいね。

こんなの本当に動かせるのかどうか、激しく疑問だ(w
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:40 ID:oF4BnL8X
これ、最高画質でストレスなく遊ぶには、どんなスペックがいるんだ?
来年のデュアルコアAthlonまで待つか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:32 ID:9x2NSID5
サービスインの時点で最高スペックのマシンでもカクカクしそうだなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:09 ID:95Soki/C
Legendので漏れアカウントあるけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:33 ID:l2sw2QKv
んじゃ>>204みたいな厨を一本釣りしてみてくだちい
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:20 ID:n1D3NGAb
うは!ムービー凄すぎ
なんか笑ってしまった。
なんかしゃべっちゃってるし
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:47 ID:ly7a9Jh5
リネ2と同じような物でキャラの少ないところなら最高画質で遊べるんじゃないかと・・・
結局は表示するキャラ数次第じゃないのかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 04:18 ID:n1D3NGAb
あんなのと一緒にされやかわいそすぎる....
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 04:25 ID:Cf3sExUb
あーでもキャラのカスタマイズがすごいはずだから
PCの数は結構響きそうだね
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 05:40 ID:n1D3NGAb
カスタマイズは関係ないっしょ・・・
L2は無駄に人のポリゴン数多いから多くなると無駄に重くなる
地形とかはショボイ
とかどっかに書いてた
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 05:50 ID:U4toL3Nh
地形のしょぼさ具合はある意味、神の領域
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:43 ID:uGMD2+hf
だってアンリアルエンジンだし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 09:46 ID:4PWy3Z8k
それはあまり関係無いかな
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:50 ID:DgxsOgDi
ドラゴンなんてどのゲームでも対して変わらないんだから代わりにカエルをみせてくれ。
正直カエル子のほうがずっと気になる
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:59 ID:opK4k9ak
ぬめりつるん度が上がってると予想。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:03 ID:VqrRD8s7
たまにすべって斬れないとか
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 12:04 ID:D3VS/D7g
オモロイ
歩く時変な音したら嫌だな・・・
ペチャペチャと
224名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:15 ID:Z8DYQSTs
カエルもいいがキノコが気になる
今回もぴょんぴょんとうれしそうに跳ねてるんだろうか
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:32 ID:OFt2Ef91
絵が恥ずかしくね?それにすぐやる事なくなりそう
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:10 ID:oBJ/TvtA
>>222>>225
自演オツ
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:59 ID:VqrRD8s7
いや、自演じゃないよ
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:50 ID:s8PETXg/
というか、>>226が何を思って自演なんて言い出したのかがわからん。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:23 ID:opK4k9ak
>>225はリネ2スレの誤爆
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:29 ID:wTQ6alPV
今更だがnvidiaのムービーの海すごいな・・・
酔うって
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:40 ID:e3vEWrHV
さらにNPCがゲロ吐いたらもっとすごいな
しかもゲロが超リアルなの
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:42 ID:Di+vlczg
その場合もレーティングはTeenのままなのだろうか…
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:43 ID:opK4k9ak
うんこの種類です。
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 06:42 ID:s24GqQBo
>>230
漏れも思った。
船酔いする人間としてはアレだけ揺れるとゲームでも酔う
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 07:28 ID:oF6IYrC1
つーか3人称視点をもっと遠目の仕様も増やして欲しいな
なんかキャラと近すぎる気が。あれじゃあ酔う
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 07:30 ID:pHsRS/Aj
3D酔いに酔い止め薬って効かない?
効かないよなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 07:30 ID:IibXh5KE
>>235
誰もそんなこと指摘しないのは近め遠めなんて自由に設定できると思ってるから。
EQ1でもそうだしな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 07:34 ID:YnBJrsF/
>>236
効くよ
嘘のようなホント
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:40 ID:MtDcrQ91
>>235
3D酔いでぐぐってみ。
いろいろ対策がのってる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:28 ID:WOm0emtF
EQ1の3人称視点なんて使いものにならない
出来悪すぎてみんな1人称でやってるじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:37 ID:6QxV4E7b
あんたほんとにEQやったことあるんかいな・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:17 ID:CgE9F75t
EQI落ちてる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:26 ID:zAxzA9SY
3人称視点でおもいっきり遠ざかったり
上下方向に上げ下げしたりできるのしらないのか。
真上からとかぐるぐる回したりもできるのに。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:34 ID:VvJqYzVD
>>243
RAじゃないよな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:34 ID:aX8rj+ta
カメラの追従性が悪すぎて使い物にならない
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:57 ID:9FZnKqTr
>201
LoEQでβ権貰ってるから、βの申し込み不要ってメールがきたけど
β時期とかの具体的なアナウンスは今現在何も来てない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:17 ID:D1VGmMSh
あれくらいできれば十分だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:31 ID:KA/WVu1j
>>244
MoE信者は巣に帰ってください
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:44 ID:zAxzA9SY
>>245はリネ2でパンチらをベストアングルで見ながら走ることに命かけてそう
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:49 ID:aX8rj+ta
そう言う反論の仕方されると情けなくて憂鬱になる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:35 ID:L0k8WbrL
>>230
ピクセル・シェーダー3.0のデモで同じような水面のデモがあったが
あれを使ってるかも。
2.0までは真横から見ると平らだが3.0からシェーダーつかって水面が盛り上がる
ように出来るみたいだからね。
この動画nVidiaのだしEQ2はRadeonは不利かもね。

しかしあの動画はホントに大海原を航海してる感じがしていい!
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:13 ID:Lqa8Fz3s
つか波とともに船も揺れるわけだから、ゲームしながら船酔いできそうだぞ…。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:48 ID:YNrBhedS
モンスター釣ったら甲板で戦闘なんかもするのかな…
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:51 ID:Dca3hlMj
まるで房ゲームだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:23 ID:SvFww/HP
まぁドラゴンに襲われてたがな・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:32 ID:zAxzA9SY
ドラゴンのはばたきが、水面に影響してないのがちょっともったいない。
Freeportには海賊組織があるから、自前の船でのんびり釣りとかしてたら
襲われたりするのかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:35 ID:upB08Ln5
影は映ってたじゃん。
俺は水面の形まで変える必要はないと思う派
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:47 ID:Lqa8Fz3s
そこまでやったら神だけど、無駄に処理が重くなるだけだと思う。
むしろ俺は海にドラゴンの姿が綺麗に映ってることにちょっと違和感を覚えた。
海ってそこまでの反射率ないからな。
まあNorrathと地球では屈折率からなにから違うってことで納得することにした。
あのサイズの翼でホバリングできるくらいだから大気粘度も高いだろうしw
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:49 ID:uo23nYB3
>>246
あっちゃー、やっちゃってるよ、、、
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:09 ID:MtDcrQ91
>>258
馬鹿野郎
ファンタジーなめんな。
感じで角と不安多自慰だ!尾簿絵説け

というか、魔法で人間が空を飛んだり飛ばされたり世界で
ドラゴンの翼のサイズを気にしてどうするんだよw

>>246
LoEQのβ権ってアメリカカナダ在住者のみじゃなかったっけか?
俺も買おうと思ってLoEQスレで質問したら、そんな答えが返ってきて
Demo版の出来もあんまりだったから、買うのやめた口なんだが。

261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:45 ID:s24GqQBo
詐称すればイイジャン
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:46 ID:Ch7ppXeR
英語版からやるなら今のハイエンドでとりあえず組んでもいいが
日本語版待つなら来年の今頃のハイエンドがいい気がするな、まじでどうしよう・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:45 ID:YNrBhedS
まったり待て。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:18 ID:mtBgNL+b
>>262
PCIの新しいのがもっと出回ってからになさい
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:59 ID:KXgkGFsb
>>240

全く逆だろ。みんな三人小でやってるよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:09 ID:hlTyeXk3
というか3人称で見ないとadd解らんし
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:20 ID:mz7oi1l1
いまのEQってみんな3人称でやってんの?
おれがやってたころはマウススクロールして周り確認する時くらいにしか使ってなかったけど


268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:23 ID:hlTyeXk3
視点に今も昔もねーと思うんだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:27 ID:LUzLAx+5
俺は1人称でやってたよ。
それこそaddがわかんなくて、後ろから襲われてた。
そこが楽しかったんだよね。
(当時組んでくれた人ごめんなさい)
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:28 ID:mz7oi1l1
昔はみんな一人称でやってたって事だよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:33 ID:bfbBvraD
EQはほとんど一人称でやってたな。三人称はたまに使うくらいだった。
信onとリネ2は三人称で遊んでた。
EQはカメラの位置が変なことになったりした気がする。だいぶ前に引退してるのでよく覚えてないけど。

PCのパワーアップは遊べるようになってからでいいじゃん。
今のVGAはバスの移行期だから難しいし。
EQ2でPS3.0が使われるならnVIDIAがいいけど、ゲフォ6800は消費電力、発熱、騒音が不安。特に騒音かな・・・
電源の音だけでも五月蝿いのに('A`)
水冷はめんどくさそうだしなぁ。
そのへんの問題が解決できるなら、SLIにする人も多いかも。
EQ2は出来るだけ綺麗な画像で遊ぶのが楽しみのひとつだからね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:46 ID:nc/ECQPY
EQ初期からずっとメインは後方視点使ってる。

>271
>EQはカメラの位置が変なことになったりした気がする。だいぶ前に引退してるのでよく覚えてないけど。

何かの拍子でキー押し間違えて、変な角度向いたり?
後方視点でもちゃんと元通りに調整できるよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:49 ID:hlTyeXk3
>>270
みんなと言い切る意味がワカンネ
既にここでも意見割れてるのにアホかと
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:09 ID:mz7oi1l1
自演くせ〜とか言ってみていい?

EQの3人称が使いにくいのって共通認識だと思ってたけどどんなもんか
ちと検索してみても現役っぽいプレイヤーの愚痴みつけたし
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:13 ID:sceAR2Ov
誰だよ3人称視点なんて使ってる素人は(藁
定点campのときならたまに使うこともあるけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:17 ID:hlTyeXk3
なんちゅうか・・・痛いな
一人称使ってる奴もいれば3人称使ってる奴もいるわけだ
解るかい
というかアクティブな奴が多い場所で一人称なんてしてたらヤバイと思うんだがどうなんだ
グルグル回ってんのかな・・・
俺は酔う方だから大抵3人称だ。もちろん一人称使う時もあるが。

>>275
矛盾してないかい
277271:04/07/13 04:17 ID:bfbBvraD
>>272
カメラの位置がキャラの向きによって変わらなかったんじゃないかな?
普通ならキャラの向きを変えても背中が見える位置にカメラが勝手に動くけど、EQは向きに関係無く同じ場所にあった気がする。
向きを変えるたびにカメラの位置も調整する必要があって面倒だった記憶があるよ。
拡張版やパッチで改善されたのなら知らないけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 05:58 ID:G4Dab5XE
EQのカメラの方向は固定だよ。

移動中は適当に3方向から全部の向き見れるように
して移動。

定点についてキャンプ開始したらその場でベストに
なるようにカメラをそれぞれ微調整。

で、必要に応じてカメラ切り替えながら全方向チェックして
MezzMezzMezz……

もしかしたら2つが固定で1つが背後からだったかも。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 07:56 ID:InmTq4FF
OutDoorや天井が高いとこだといいんだけど、入り組んだダンジョン
とかだと視点がキャラに思いっきり近づいたりするから使いづらい。
一人称のほうが遠くまで見渡しやすいし、とっさの反応がしやすい。

>アクティブな奴
lol
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:19 ID:NJfqK/Rv
また視点の話か。いい加減ウザイな。
EQ1スレでやれや。ここはEQ2スレだぞ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:23 ID:hlTyeXk3
>>279
入り組んでると視点近くなるのは当然だろ
壁突き抜けて見えて欲しいのか?
アクティブってなんかまずかった?
こういうアホが所謂EQ厨って奴か
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:44 ID:i3uXxGMv
>>281
>>280を読め
お前の言ってる事は正しい。人によって違うって事だ。
使い分けが必要って事。一部のアホが騒いでるだけなんだから放置しろ。
アクティブはなんだろうな....KoSって言われないと我慢出来ないんとちゃいまっか
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:54 ID:NJfqK/Rv
あーあ言っちゃった…
こっそり「アクティブ」で転がり笑ってるんだから言うなよw

>>281
お里がわれたところでおとなしく自分のスレに帰んな。
人間引き際ってもんがあるんだぜ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:13 ID:0iez2TAB
>>283
リネ2でつね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:16 ID:i3uXxGMv
別に他のMMOではアクティブって普通に使われてまっせ。笑う方がおかしいと思うんだがね。
EQの奴って何かと他のゲームで使われてる言葉使うとすげー過敏に反応するよな。
見ていてマジでイタイタしい。だから他のスレでもEQの奴嫌われんだよ....少しは自覚しなさい。
色んなMMOやってれば自ずと気にしなくなるだろうに。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:19 ID:QoFcNzjY
>お里がわれたところでおとなしく〜帰んな

ハードボイルドなセリフですね
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:22 ID:N1byEN6o
FFも今は知らないけれど、私がやってた初期の頃は
結構他のMMO用語に過敏だったよ(´・ω・`)
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:23 ID:6hZkA5lY
>>285
いまのあんたが いちばん みにくいぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:26 ID:N1byEN6o
アクティブって、PTみたいな感じで和製MMO用語なのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:26 ID:3Gh1F4f0
>>285
×他のMMO
○チョンゲーと国産


だろ。
洋ゲーから入ってる奴はKoSとかRtSで共通なんだけど?
外人にそう言ってみろ。1秒で通じるよ。
井戸から出たことのないオチンチンはずっとそこにひきこもってろ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:27 ID:i3uXxGMv
>>288
スマソ
まぁでも事実だ。過敏に反応する奴はウザイ
特にこのスレも昔からそう言う奴多いから荒れるでしょ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:27 ID:Awj67Q3l
>>283
転がり笑ってる

って何だ?お前は日本語の勉強した方がいいよ
ネトゲ用語ばっか覚えて頭がイカレちまったのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:29 ID:i3uXxGMv
>>289
どうなんだろうな。積極的って事だから直訳してるだけなんじゃねーの
>>290
別にチョンゲー全般に使われてるから駄目って事でもあるまいて。
ゲーム内ならまだしも掲示板でつっこむ様なもんでもねぇなぁ。色んな奴いるし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:32 ID:4A2mykHo
KuSo
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:33 ID:3Gh1F4f0
次にお前は釣れたという。

296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:34 ID:ZPWGZqr0
昔から用語に五月蝿いEQ厨
ここに在りって奴ですな
周りが全く見えず己が道だけを突き進む
いい意味で頑固親父的な気質。悪く言えば単なる順応できないアホ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:35 ID:JnK/Vqie
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   | まいっちんぐ〜?   |
   \            /
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     〃⌒⌒ヽ、         /┃
   Σ( ノハヾ   ゝ       / ┃
     ((´Д`ノ  ノ       /    ┃
    m/^〜し~      /      ┃
    (__/  /     。/         ┃
      ノ~ ̄\___J            ┃
      | γ⌒) ノ       ∧___∧┃
      | γY レ^つ       (・∀・ ┃
      |〃 .|、__/       /  ̄_つ
      `|  |          / ~ <_つ
.       |  |         _/ /^〉 >┃
       (__シ       (_/  \_)
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:36 ID:gNSwlK0s
    /⌒ヽ  プクプクッ そう簡単には釣られませんよ・・・
  -_/_´_ゝ`)二-       主ですからねぇ・・・・・
   ─  ─  ̄-
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:37 ID:3Gh1F4f0
逆だろ。
FFスタート時に他のゲーム用語もってくるなと騒いだのはFF厨だったと思うが?
もうそんなことも忘れちゃったのかしら。アルツ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:39 ID:hnMpH4WS
EQろくにやってないのに視点について語るな素人が
と言いたかっただけです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:40 ID:o1x1zZWD
>>299
同意だけどいちいちアゲんなクソが。
どのゲームが一番いいかなんて人それぞれだ。楽しいものをやればいい。
だが実社会ではこれだけは言える。



英語できる奴>>>>>>>輪廻転生でも越えられない壁>>>>>>人間の壁>>>>動物>>>英語できない奴



302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:41 ID:jETES+zt
正直どうでもいいです
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:47 ID:ZPWGZqr0
>>299
スマン、FFやってないからFFスタート時なんて知らない
FF厨さんおはようございます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:47 ID:wPWINvgm
>>301
実社会の話しに輪廻転生を交えるおまいは宗教家っぽく必死ですね
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:50 ID:IdsNZUnt
>>300
EQ半年やってたが俺は主に三人称でやってたぞ?
CLRがメインだったから特にadd気にしてたからかもしれないがね。
そもそもなんで視点如きで荒れるのか理解できまへん。
ほんと視点なんて人それぞれだろうにな。みんな同じならわざわざ複数視点用意しない罠
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:50 ID:o1x1zZWD
俺様はAgnosticですよ?
スライムは下水へ帰りなさいこのScum野郎
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:51 ID:hnMpH4WS
そもそも適正レベルでいく場所なら全部「アクティブ」だよ。
roamerが多い所、とかだとわかるんだけどさ。だいたいそう
いうとこは先に処理するか構えてる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:58 ID:o1x1zZWD
>>307
香具師はEQやったことないんだろうから、そこはスルーしてやれ。
わかってる奴なら発言の珍妙さに気づいてるし、わかった上でいじって遊んでるんだよ。
そしてボロを出したところでファビョるのを待ってる。と。

まあPOP待ちみたいなもんだわ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:00 ID:fbR3lA3T
正直どうでもよい
EQ2の話題に戻ってください
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:04 ID:XEyA3Vmz
んだんだ
いつも荒れるのは古株面したEQプレイヤーの過敏な反応だな・・・
学習しましょう。そして仕事しましょう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:06 ID:XEyA3Vmz
あぁ、それとここはEQではなくUのスレだぞ。
EQの常識持ってくるのもハッキリ言って場違いだ。EQスレで思いっきりやって来いや。
仲間一杯いるだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:10 ID:o1x1zZWD
>>310
で君はいつ自分のスレに帰るのかしら?
ぶぶづけ食べますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:11 ID:LK+IpVVu
EQは一人称視点基本で周り見る時はあらかじめ死角に振っておいた
カメラ視点に瞬時に切り替えて策敵してたな。後方視点にするとどうしても前方に死角が出来るので嫌だった。
一人称時の後方の視界もグルっと回転して一瞬で見る事出来たしあまり問題でもなかった記憶がある。
EQはジェットコースタ並みの速さで方向転換出来るからなぁ。Encでした
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:17 ID:XEyA3Vmz
>>312
常駐する程暇でもないから自分のスレってのは無いなぁ
ぶぶづけってこれか?
ttp://www.kyoto-wel.com/item/IS81016N00007.html
美味そうだが食った事無いな
買ってくれよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:25 ID:o1x1zZWD
視点で煽ろうとして自爆した厨は、EQにマウスルックでの視点移動があること知らないんだろうなぁ。
あれって慣れると0.1秒で後ろ振り返れるんだよね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:29 ID:DqLSKvhQ
ハハハ、マジで>>16の予想が的中したな lol
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:29 ID:L8mGvbZN
↑必死すぎ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:31 ID:LK+IpVVu
そういやwarもやってたけどwarの時は正面が死角になってもよかったから
(正面はタゲって斬ってる相手だったから)後方視点を使ってたな。
予想だけどcasterは一人称、meleeは三人称が多いんじゃない?
どうもcasterだと正面に自分の姿が映ってるとやりにくかった。
若干自分の上からの位置の後方カメラにすると今度は遠方が観難かったし
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:31 ID:o1x1zZWD
・CaseD
EQ厨マジウゼー!
ここはEQ2スレだよ。




次からはこれも追加しとけ。
FF厨のルサンチマンテンプレとしてな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:37 ID:CIfxe9Qu
まだ始まっても無いゲームに用語も糞もないでしょ
何が使われるかなんて実際始まってみないと解らん
それこそ英語版スレと日本語版スレとハッキリ別ける必要がある
ま、それは正式サービス後で十分だろうけど
>>318
結局は使い分けだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:42 ID:4BLXPEi6
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:46 ID:CIfxe9Qu
>>321
ここ見てるとFF厨もEQ厨も同じに見える俺はどこ行けばいい
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:48 ID:o1x1zZWD
FFプレイヤーでもリネ2プレイヤーでも、他ゲーに理解ある奴はどんどん来い。
ただし厨はどこにも来ないで欲しいし家からも出るな社会と接するな。ただそれだけ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:52 ID:CIfxe9Qu
ID検索するとo1x1zZWDもかなり厨臭いんだが気付いてないのか_no
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:54 ID:XOT4KduZ
>>322
ID出ないネサロだし自演釣り目的のスレだね。
まともな奴は呆れて書き込まないよ。
どーしてもEQ厨ってのを捏造したいらしい人たちがいるみたいだから。
たしかに厨はいたけど、こういうスレ立てる奴って思想誘導目的なんだよね。
そのへんわかってないと悪い人に騙されるよ。オレオレ詐欺とかね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:59 ID:4BLXPEi6
厨房はどこにも行くな!
厨房は社会と接するな!
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:07 ID:XOT4KduZ
結局さ、ネットは村社会だから、他のコミュニティからきた奴は全部厨に見えるんだよね。
草の根時代からそれは変わらんなーと思った。
IT革命とかいって世界は繋がったように錯覚するけど、結局は他の村社会が見えただけで、
そこにいる人間そのもののやってることはかわんねーんだよな。
2ちゃんも巨大なコミュニティスペースだけど、結局は板ごと、スレごとに村社会ができでだけだ。
なんかそれ考えると笑えてくるような悲しいような。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:13 ID:CIfxe9Qu
このスレで真面目なレスが見れてよかったよ。
ここ荒れたのは一人の変な固定概念からみたいだな。そこに人それぞれ違う派が出てきて言い合って荒れたと。

  ヾ('A`)ノ   モウー ドウニデモシテー
 へ/ヘノ     
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:21 ID:XOT4KduZ
ネタがないからなあ。話題がないと共食いになるのは2ちゃんの定め。
ムービーの話題では引っ張れないし、ここらでサプライズが欲しいところだよSOEタンよ。
βいつなんだろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:34 ID:toAMXLqK
>>329
あした
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:46 ID:XOT4KduZ
>>330
違ってたらお前のケツを貸してもらうぞ。
俺のちんちんは猛爆発寸前なんだからな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:53 ID:j+Dfy6uh
ところでみなさんは英語版とJE版どちらをやるつもり?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:03 ID:XOT4KduZ
とりあえず俺はすぐやりたいので英語版に行く。
けど友達が日本鯖でやるならそっち移動すると思う。
334FTTH+P4 580+DDR2 533x2+NV48eSLIな白魔道士:04/07/13 12:38 ID:xCWZO4EY
   /^\
   ▲▲▲
   ∩ヮ^*)   <劣化ドルイドだった白卒業して今度はプリーストクラスやるね^^;
   | : ◎
   ∪ ∪
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:51 ID:fbR3lA3T
                                                     ____
                                                   /∵∴∵∴\
                                                  /∵∴∵∴∵∴\  
                                                 /∵ / /    \|
                                                 |∵/   (・)  (・) |
                                                 (6 ∪     つ  |。 ゜
   ζ          (⌒Y⌒Y⌒) ____ ___                |    ___ |
 ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄\\__//     \    \               \    \_/ / ゜。
        \/\\\\\   \  / ̄⌒ ̄\     ゝ            /  \___/
  \  / |⌒ ̄ ̄⌒| \  /\/ \   / |∨∨∨\           /   、  ) / ノ
-=・=- -=・=-|・=- -=・=-|・=- -=・=- |=・=- -=・=-|     |         /    |  | | |
---◯⌒つ |  へ  |  つ  |    つ  |・=-っ=・=|         /    /|  | | | ノ^)ノ^)
  _|||||||||  |___  |ミ___ |./ ___  |___ |        (     / |   ̄ ̄ ノ__.ノ
/ \_/ /\_/  /  \_/  /  \_/ /\_/ /          \ \|   ̄ ̄ ̄
____/ ____/\____/\____/___/            |\ ヽ
      \_      \_      \_      \_      \_           .| .|  )
    ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)         /..ノ| .|
 ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´  (  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´=====        ./ /=.| |====
 ヘ  )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )⌒`)==========...( (===.| |=== ===
ノ=`J====.ノノ=`J⌒`)ノノ=`J====ノノ=`J====ノノ=`J⌒`);;⌒`).=======..\つ=.(_つ ======
================⌒`);⌒`)=====⌒`);⌒`)==⌒`);⌒`)================================
  ドドドドドドドドドドォォォーーーーーーーー!

336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:59 ID:mtBgNL+b
日本語版はアイテムとかmobの名前どーなるんだろうなぁ。。
個人的には、英語のままの方が、判りやすくて良いと思うんだが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:07 ID:BMY/Vk7v
>>334
そろそろマザボごと交換ですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:54 ID:uC56p9yN
QverQuest2ってどれ位のPCだと快適にできまずか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:59 ID:XAwRFBCp
QverQuestはちょっと分からないなー。













なんて読めばいいのか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:22 ID:ZKFooFUD
クヴァークエスト
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:29 ID:tmd+Xlog
矢入れとくやつか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:02 ID:t/eEmkOD
それはQuiver
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:02 ID:/QzPz0Ed
>>341
それquiver(つд∩) ゥェ

よく知らんけど、かなり要求されるって話だよね。
2にはとても移れないよ〜、と現役EQ友が言う。
うちもどこまで金かけられるか自信ナイょ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:33 ID:ZKFooFUD
ケコーン



マジレスするとDissectorでも見ろってこった。

Operating System: Windows 98/2000/ME/XP
Processor: 1GHz or greater
RAM: 512 MB
Video Card: DirectX 9 compatible. Pixel shader and vertex shader compatible hardware with 64 MB of texture memory
Sound Card: DirectSound compatible audio hardware
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:43 ID:i7B/9c6P
>>344
大体の話、快適にプレイするには動作環境の倍の数字がいるとして

Processor: 2GHz or greater
RAM: 1GB
Video Card: DirectX 9 compatible 128 MB of texture memory

だいぶ現実味のある数字だと思うがどうか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:28 ID:Giqdetka
>>345
なあDooMIIIとEverQuestIIってどっちが重いと思う?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:43 ID:mtBgNL+b
基本はDoomIII、数が多かったりするとEQ2だと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:04 ID:XOT4KduZ
とりあえずグラボだけは贅沢しておけば間違いない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:46 ID:bfbBvraD
ラグって死にたくなればメモリ1G。
新しくPC組むのなら2Gにするのがお奨め。予算が微妙ならグラボを1ランク落としてもメモリ2Gのほうが幸せになれると思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:51 ID:nc/ECQPY
>>349
メモリは1GでOKらしいよ。
某へっぽこゲームよりメモリ管理が行き届いてるんじゃなかろうか
それよりビデオカードのメモリは128MBと256MBで結構違うらしい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:11 ID:ZsdELMKj
メモリ管理云々はリークのこといってるんだろうけど、もうゲーム以前の問題で。
メモリが多ければ多いほどいいのはXPのメモリ管理上あたりまえ。
1Gより2Gのほうが何もかも早い。 当然でしょ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:20 ID:DhRvoFSN
>>351
そんなことを改めていわれてもなぁ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:27 ID:ZsdELMKj
言われても何なの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:29 ID:DhRvoFSN
>>351=353
EQ2やるには予算抑えてスペックどれだけあげればいいかって話じゃなかったの?
1Gより2Gが良いなんて誰でもわかってる。

355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:45 ID:XOT4KduZ
EQ1やってた頃、ビデオメモリ64から128にしたら、劇的に軽くなったよ。
ゲームの快適さはビデオメモリ次第だ。
そりゃOSにとってはメインメモリが1Gより2Gのほうがいいに決まってるし、いちいち言うまでもない。
なんでそこでグラボを1ランク落とす必要があるかって話だろが。
大体、メモリリークなんて98やMeでもない限り、それほど気にするもんでもないっつの。
ZsdELMKj必死杉。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:45 ID:ZsdELMKj
Videoメモリを128M増やすのとメモリーを1G増やすのと
コスト見ろって話じゃん? 頭悪いなぁ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:48 ID:ZsdELMKj
そもそも355はどこにボトルネックがくるかは、マシンの構成次第だって事もわかってないのね。自分の経験からしかものが見れないくせに必死とか言ってw
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:48 ID:XOT4KduZ
まだ引っ張るのか…w
すごい脊髄だなw
悪いこといわんから墓穴掘る前に撤収するかID変えてこい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:52 ID:ZsdELMKj
引っ張ってるのも墓穴を掘りそうなのも貴様だよ。
まぁシッタカもそこそこにな。 いつも2ch的論破が通用すると思ってると
痛い目にあう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:54 ID:hGkxFBa/
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:58 ID:KVs3cpeU
喪前らさ、

そうやってすぐに罵り合いをはじめるから、厨房って言われちゃうんですよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:59 ID:XOT4KduZ
>>359
あのね、余計な世話かもしれんが、最低限の人間としてのコミュニケーションとり方くらい学んだほうがいいと思うな。
少し外に出たほうがいいよ。
>>345が推奨環境を書いてるでしょ。普通はそれを叩き台にして議論を進めるわけ。
君はマシンの構成次第なんて言ってるけど、誰もそんな話は誰もしてないの。
怒りに任せて書き込むのもまあいいけど、ちょっとは他人のレスも読んだほうがいいよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:02 ID:ZsdELMKj
推奨構成なんてかいてないでしょ? 余計なせりふが多すぎだよな。
人間としての最低のコミュニケーションができてなくて、顰蹙をかってそうなのは
どっちでしょうな。  そういらいらすんなって。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:05 ID:XOT4KduZ
いや別に俺はいらいらする要因がないんだが…。
てか君は何にそんなに怒ってるの?
すまんがマジでわからんのだけれども。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/07/13 21:11 ZsdELMKj
メモリ管理云々はリークのこといってるんだろうけど、もうゲーム以前の問題で。
メモリが多ければ多いほどいいのはXPのメモリ管理上あたりまえ。
1Gより2Gのほうが何もかも早い。 当然でしょ。


352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/07/13 21:20 DhRvoFSN
>>351
そんなことを改めていわれてもなぁ。


353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/07/13 21:27 ZsdELMKj
言われても何なの?

↑ここで>>352に「言われてもなんなの?」と反論してるけど、これが着火点なのかな。
いちいち他人の言うことに傷ついていたら生きてて辛くないか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:05 ID:ZKFooFUD
つーか、罵ってるのはほとんどZsdELMKjなわけだが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:07 ID:ZKFooFUD
連続スマソ


>人間としての最低のコミュニケーションができてなくて、顰蹙をかってそうなのは
どっちでしょうな。

どう考えても君だと思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:16 ID:LUzLAx+5
スタート時点でのパーツ価格や性能もわからんのに
よくそんな熱くなれんな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:22 ID:XOT4KduZ
なんつーか、スレが荒れたならスマネ
まあ煽り意図があったのも確かだし、ZsdELMKjもその辺で鞘に収めてくれや。な。

>>367
ネタがないからさ、煽り半分にでも盛り上げないと退屈しちゃうのよ。
とりあえず俺はEQ2と同時にマシンを新しくしようと思ってる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:38 ID:fDEEGP/W
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│  .人          /
│|___|│ (__)
└───‐┘ (__)  あ、ぽこたんインしたお!
        (,,・∀・) __   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:53 ID:+VQB+RHx
にしこつ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:38 ID:BGyUORke
視点の話も
メモリの話も

最近MMOはじめました的な香りがしてて楽しめたよw
無理して巣から出てこなくてもいいのになあ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:50 ID:LUzLAx+5
あんなやつらなら、必須クラスでも組みたくない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:27 ID:LH3Eyxx2
アンチがどっかから厨房を呼び寄せてるんだろうな・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:58 ID:SXCMubTp
正確に言うと
ェアーンティがどっかから厨房を呼び寄せてるんだろうな・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:17 ID:MXHgBxJ4
EQのアンチなんてわざわざすることないだろうに
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:49 ID:TIBuCl3x
VRAMが128MBから256MBに増加すればパフォーマンスが飛躍的に上昇しますが、
256MBから512MBにすることは、それよりはるかに重要性は低いです。

システムRAMに関しては、1GBあればかなりのものです。
他のソフトウェアを起動したい場合は2GBあれば助かるでしょうが、
私はEQ2とIE6、Outlook2003を1GBのメモリで起動しています。
Outlookでパフォーマンスが一時的に下がることもありますが、
ゲームプレイ時にはOutlookが起動しているのを忘れるくらいです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:04 ID:mBO0VS0s
VRAM512MBのカードってWildcat?
WCでゲームするって聞いた事無いけど性能は良いのかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:01 ID:m6D7gJaE
とりあえずNocona Xeon * 2 + GeForce 6800 Ultra SLIにしておけば問題ないですか?
用途は主にエロゲーです
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:35 ID:fO/0Zk5o
EQIIってDual CPU対応なの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:49 ID:SXCMubTp
Dual CPUはともかく、Dual GPUは推奨になるのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:13 ID:ic33cWax
害人マジ消えてくれ
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1089693685/

すげえ、俺外鯖で日本人消えろなんか言われたことない
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:35 ID:tAy1We0/
>>381
そんなの日常茶飯事だぜ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:42 ID:LWvHB9P7
>381
基地害人に厨が相手するからそうなるんだと言ってみる
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:44 ID:btFBH5pc
>>381
洋ゲーやってりゃ、んなもんしょっちゅうあるぞ。
お前はどこで育った坊やなんだよ。

厨外人「消えろジャップ。このZoneは全部俺のだ」
俺「ママンのオパイでも吸ってなボーイ」
厨外人「死ねサック野郎」
俺「ああ、今GM呼んだからケツ出して待ってろや」
厨外人「すいません」
そして厨退場。

Guk遊んでた時、OoCでこんなやり取りがあったのを思い出した。
まあ相手は消防とかだったんだろうな。最後に謝って逃げたのにワラタ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:18 ID:a9OoKS8c
家厨は害厨の扱い方がよくわかってないからね。
同じ厨だからわめくことしかできないんだろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:32 ID:U1OqwMTC
>>384
かっこいいなあんた、俺も通常会話はなんとかなるんだが
スラングをまとめた英会話本とかないかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:33 ID:vHuHMM+r
FFだと

俺「ああ、今GM呼んだからケツ出して待ってろや」
厨外人「やってみろよ(プゲラ」
そして何故か俺がGMにBanされる。

とこのような仕様になっております。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:32 ID:btFBH5pc
>>386
ネットで検索するとけっこう使えるスラングが出てくるよ。
俺はそれでだいたい覚えた。あとは外人との会話で覚えたりした。
かなり意訳が入ってるが、原文は概ねこんな感じ。

厨外人「F**k off Jap. All your base are belong to us.LOL」
(消えろジャップ。all your…は日本人をバカにするときの有名な一文。「謝罪しる!」系の煽り)
俺「HAHA Badboy, boob fuckin ya mom」
(ママでパイズリしてろクソガキ)←これもけっこうヒデェなw
厨外人「DIE IDIOT SUX NINJA」
(死ね マヌケ クソ ニンジャ)←厨ブチキレらしいw
俺「ok man, I called GM. god bless your ass」
(GM呼んだぜ。お前のケツに神の祝福を)
厨外人「sorry」
(ゴメン)
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:49 ID:SXCMubTp
god bless your ass
ウケタ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:01 ID:7i0P4wmG
>All your base are belong to us.
しかし思いっきりマイナーなゲームのしかも家庭用移植版の一文がここまで反響を呼ぶとは
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:35 ID:jAfySVal
>>390
まぁ、2ch語だって似たようなもんだろ
[もうだめぽ]とか[うはwwwwwおkwwwwww]だって
今じゃかなり広まってる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:49 ID:SXCMubTp
ググってみた

1989年、東亜プランによる横スクロールシューティング、Zero Wing がアーケードに登場。
ニ年後、セガのメガドライブへ移植されたそれには、ストーリーを補足するイントロシーンが付け加えられた。
冒頭で悪役は言う 「連邦政府軍のご協力により、君達の基地は、全てCATSがいただいた」。
海外輸出用の英語版で、そのフレーズは ”All your base are belong to us.”と
翻訳されたのだが…和製ゲームに登場するバカ英語にガイジンさんがお祭り騒ぎ。
文法ミスを皮肉り、おかしな言葉遣いを徹底的に笑い倒す同人Flashムービー、
驚異の快心作。おまえの基地はみんな我々の仲間だ!


393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:16 ID:gHv91G+m
EQで外人から日本人だからどうこう言われたことはないな。
サーバーによって多少は違うのかもしれないけどね。Veeとか
日本人が多い鯖だとよく思われてなかったりするのかな。

All your baseの話は知らなかったのでためになりましたw
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:45 ID:btFBH5pc
まあ大半の連中はみんな好意的に接してくれるね。
日本人だからって本気で差別されることはほとんどない。
からかったりするのも単にネタとしてであって、本気じゃないし。
おもしろ外人たちと気軽に文化の違いを楽しんだりするのがヨシ。

あと英語は表現がストレート(悪く言うと語彙が少ない)なので、日本人にはきつく聞こえることがあるが、
実際は別にケンカ売ってるわけじゃなく普通の会話してるだけなんだよね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:57 ID:vHuHMM+r
A「お前の母ちゃん、屁がスゲェ臭いよな」
B「母ちゃんの悪口いうな殺すぞ」
A「あぁん? 上等だやれるモ」
A「Wisp」
B「Incoming ** a will o wisp **」
A「Cool! NicePull!」
B「Yeah! GLS! GLS!」
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:04 ID:LWvHB9P7
Sinzanの匂いがするのはオレだけか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:19 ID:IlfmtcZz
おいらの鼻赤いよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:29 ID:NV+ucLpe
>>388
あんたに惚れたw

All your…は、sが1つ抜けるだけで全く意味が変わってしまう英語の面白さと怖さを代表する逸話だな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:36 ID:jAfySVal
>>394
向こうのヲタは割と日本好き多いからな。
まぁ、2chで言う嫌韓厨見たいな感じの奴も結構いる。
UOとか、日本人だっつーと、即殺されたりとか、結構あったしな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:00 ID:cfH6RUXa
EQ初期のころ、自分が日本人だとわかると
よく日本語講座が始まったが・・・
よろしくない言葉の日本語訳ばっか聞かれたなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:23 ID:loRXflfZ
EverQuest2ってベータテストが始まってるんですか?

BBS見てると実際にやってるような事書いてあるし・・

402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:40 ID:aPoooAmL
>>401
自分で情報も集められない厨房は
All your FF are belong to us
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:48 ID:oz0Z9b9Q
外人はリアル厨房が多いんだよ。日本より年齢層かなり低い
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:00 ID:GFRAk4iV
キャラクター製作CDが予約特典として入手できるのだとか?
今のところ正式発表がないので何とも言えないのですが。

405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:00 ID:IlfmtcZz
>>403
日本もここ二年くらいでネトゲ年齢層がグンと下がったけどね。
まぁEQ2は高いだろうけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:04 ID:IeseMGS/
>>388 レスTHX!

>>403
そもそも日本人のメインプレイ時間って向こうじゃ廃タイムだからな、
ちょっとガキっぽいやつが多くてもしょうがない。
 
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:14 ID:jAfySVal
>>405
向こうはやっぱPCゲームやってるのガキが多いな。
年いたら10歳だったとか結構あるしな
FPSは更に低い。

まぁ、ゲームは大人のものじゃないってことだわな。。

>>406
どっちかっつーと、引きこもりタイムだろう。
日本の廃タイムが向こうのメインタイムで。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:38 ID:aPoooAmL
EQ2はせめてjapaneseだけでも
精神的に大人なplayerだけでやりたいな。
EQJEはちょっとアレだったから心配。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:08 ID:u4Y/oFWf
>>408
そうだな、EQ2は大きいギルドの方が有利みたいだから
いやでも日本人が沢山いる鯖でプレイせざるをえないし、さすがに外人ギルドに入る
程の英語力はないからね。
 ところであんたIDなんかすごいな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:15 ID:lxgx8N1I
apooooooなplayer
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:33 ID:LmD1xLxF
厨房厨房ってお前らは何様ですか?
あ、これもアンチの仕業か・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:47 ID:agm1DFJW
EQJEってそんなに厨多かった?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:23 ID:ErOWJzrh
JEかぁ。なんだかギスギスしてたね
レイド(アイテム)は人を変える
ずっと変わらない貴重なやつもいたけど、稀
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:23 ID:PJMmpU43
>>409
大きいギルドが有利?

ハァ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:56 ID:9hRUF1n0
EQみたいに
大人数でRaidするしかやることなくなるのだけは
止めて欲しい
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:58 ID:E0xMH5eW
どこをどう解釈して大きいギルドが有利と思ってるのか知りたい
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:57 ID:GW735zwF
すぐPT組めるからじゃねーの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:01 ID:ZcYqmVAU
むしろ大きいギルドは不利だっていう情報が出てたと思うんだが。
とりあえずソースはEQI
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:04 ID:ZcYqmVAU
あとちなみにβテストは既に始まっている。
ただし、SOE開発者およびその周辺でのみの小規模なもの。
以前に募集していた一般公募の大規模なClosedBetaはまだ先だそうで。

連投スマソ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:59 ID:E0xMH5eW
>>418
不利にはならないけど
大きければ有利 にならないようにすると書いてあったね
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:24 ID:S7pWoZ9W
大きいGuildほど多くの依頼が舞い込んで、
それをこなさないとGuildが維持できないんでしょ?
Guild維持という観点では大きいほど負担が大きいけれど
その負担に見合った何かがあるという話じゃないっけ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:53 ID:icyAznm6
EBgamesからEQ2のship dateが
11/15/2004に変わったってメール
きたぞ。
11/15/03→9/14/2004→9/6/2004→11/15/2004
ときたが…。
これ以上伸びないでほしが日付が1年前のと一緒で
適当感が漂うんだが。
423FTTH+P4 580+DDR2 533x2+NV48eSLIな白魔道士:04/07/15 15:31 ID:NMi8+/SC
   /^\
   ▲▲▲
   ∩ヮ^*)   <ヒールと蘇生金取るぞ、きさまらww
   | : ◎
   ∪ ∪
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:50 ID:WrmgYFoo
>>377
wildcatはopenGLカードだぞ
3Dゲーには向かない。
425FTTH+P4 580+DDR2 533x2+NV48eSLIな白魔道士:04/07/15 16:07 ID:NMi8+/SC
>>424
最新の野良猫はShader3.0対応だ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:33 ID:3OP98FTG
まだClosedでβやってる時点で、その期日に出荷は不可能だと思うが
小規模なゲームじゃないし
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:10 ID:yC6yunDD
>>426
Openβやる予定あるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:21 ID:1t6JthJq
Closedβやってる人っていますか?
感想とかあれば聞きたいのですが・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:24 ID:S7pWoZ9W
>>427
今のところOpenβの予定は一度も発表されてないよ。
タダゲー厨がなんらテストに寄与しないことは他MMOでも問題になってるし、
EQ2は全部Closedでやるつもりなんでしょう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:34 ID:zK+GYpHu
まあβ始まるの来年っぽいけどな
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:53 ID:i+NhDt6x
>>422
GameStopはさらに11/15→11/22って変わったよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:57 ID:BYLOUOaS
>>431
そしてまた11/15に戻ったよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:02 ID:i+NhDt6x
>>432
おおうほんとだ。いったい何を基準に変えてるんだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:16 ID:4RubiQ7u
アントニア姐さんのオパイ占いで決めてる
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:13 ID:t2q/zVr1
>>423
ネタだとは思うが、厨房文化を持ち込んでくれるなよ・・・?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:32 ID:4RubiQ7u
そんな奴はほっといても干されるだろw
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:26 ID:26EfOurv
そういうのはこっちでどうぞ〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1089068140/
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:28 ID:4RubiQ7u
このスレじゃねーかw
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:38 ID:fGdzKeiI
>>433
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:41 ID:/cCTMrKZ
派閥への貢献度が最も高いGuildは、特別な家や儲かる仕事、価値のあるアイテムへとアクセスすることのできる特権を得られます。

なんだかんだいって最大手のとこが有利になりそうな気がするけどな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:00 ID:aECbb/eX
それは有利不利ではなく、単なる対価では。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:02 ID:5inu1y+u
ていうかさ、1人のほうが有利なシステムってどんなのよw
限定されたシステム空間のなかで、それを逸脱できる奴なんていない。
Lvをキャップまで上げたとしても、イチローみたいにプロの中で突出した、
いわばキャップを突き破ったようなプレイヤーはチーターでもないかぎりムリ。
どんなに生産業でニッチを狙っても、追撃してきるライバルはたくさんいる。
MMOってのは予定調和の約束された時間の閉じた世界なのよ。

ネトゲより選択肢の広い世の中ならいざしらず、ネトゲでソロ勝ちはムリ。
これはゲームという媒体そのものの抱える限界だからどうにもならないよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:56 ID:91YAQF0T
で、何に勝つのかね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:02 ID:5inu1y+u
>>443
この流れでわかんねーのかよ…。
個人が集団に勝てるかという話してるんだからちゃんと読めよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:04 ID:5J8Clq4z
>>377
>VRAM512MBのカードってWildcat?

それはチップセットでしょ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:09 ID:SPor1qQR
小Guildと大Guildの話じゃないの?
派閥争いに個人でどうしようというのだね。
話の流れがわかってないのは442だろう。

ところでEQIで所属都市のアンケートやってるが
選ぶクラスで街きまっちまうよな。どうしたものか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:02 ID:sIyPUBvz
Guildの人数は24人くらいで丁度いいよ
50人とかいたら中に絶対合わない奴とかいるし
入っては抜けての繰り返しで集団を維持していくのだけでもダルい
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:21 ID:5J8Clq4z
うちのギルドはアクティブ5人だが、さすがに少なすぎるw
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:13 ID:se2MGZDY
廃しかいないギルドが最強だね。
いつlog inしても誰かメンバーが活動してるw
他のギルドにすればウザイことこの上ない
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:46 ID:aECbb/eX
>>449
普通に多国籍ギルドならどの時間でも誰かログインしてるわけだが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:53 ID:frpuFy6d
AfterLifeとか最強だったしなぁ
やっぱ廃人は凄い
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:11 ID:D/AFVA2T
一番ウザイのは「俺はALとコネがある」といつもほざいているような椰子。
お前はスーフリの和田かよ。ま、誰とはいわんけどさ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:13 ID:D6fhWw6m
ALは結構日本人も在籍してるから、あながち嘘でもないかもよ。
いつもほざくのは激しくウザイけどね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:39 ID:wXXOTeTm
ALって何ですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:52 ID:RNssagc4
>>445
PC98のことかぁー!

と釣られてみる
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:53 ID:D6fhWw6m
EQというGameにAfterLife(余生)を捧げていた人々のGuild。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:55 ID:N7fHqZ3r
(・∀・)ヵコィィ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:55 ID:D7yuhKXN
>>451
AfterLifeってギルドがあったのかな?

人生終わってるって意味だな。そら強いわ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:41 ID:NkiAm14m
AfterLife
DKPシステムを考え出したThottさん率いるuberguild。
GoDにぶちきれSOEに三行半を突きつけWoWに移行。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:05 ID:Rm3PfNAq
>ギルドは街の助けになるようなことを長い間していなければ、地位は徐々に下がっていきます。
こうしてギルド間の均衡が取られます。規模が大きいほど、地位の低下速度が早くなります。
例えばメンバーを100名擁するギルドは、高い地位を保っていくのは困難になるでしょう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:34 ID:rg0gV7sE
>>453
いつもほざく奴いたよ。
何かと自分の自慢話ばっか。
最初は周囲も「すごいね〜」みたいにあわせていたが、
次第に誰も相手をしなくなったのにワラタ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 04:26 ID:uMYTLa7f
駅でシュレック2のポスターを見て、おおっEQ2の宣伝をこんなところでと思ってしまった俺って。。。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:28 ID:BQu4KSSW
FF厨はEQ2とUXOのグラの区別もつかないんですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:03 ID:ZCf9KljS
俺ねずみを
465FTTH+P4 580+DDR2 533x2+NV48eSLIな白魔道士:04/07/17 12:12 ID:rekXK1yv
   /^\
   ▲▲▲
   ∩ヮ^*)   <いちいち尖るな!<<463にバニシュガIV
   | : ◎
   ∪ ∪
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:37 ID:ogRC23wg
もう頭キタからSWGの製品版買ってくる
藻前ら3時に秋葉じゃんがら前集合な
SCEの思う壺とか言うなよ、な?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:00 ID:l9Wtxc3O
そもそもSCEは全然関係ないでしょ…
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:18 ID:HOaaTqP+
わかってると思うがSOE(Sony Online Entertainment)だ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:12 ID:gtSFj3ve
FF厨はSCEとSOCの区別も付かないんですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:21 ID:yIgkv2K7
SOC・・・?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:13 ID:YhqnQK3M
公式ページの更新されたキャラ
今度は目つきがやべーな
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:46 ID:nQtp349O
それに頭がデカすぎる
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:17 ID:Sl0TfChx
>>472
こんなとこ読まずにつれづれニュースをよめ!

そんなことよりバーバリアンのでか尻で上からまわされたい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:21 ID:Sl0TfChx
>>471

しかし、どんなにキャラグラに手が加えられようとも、
Humanとか見る限りFFグラ厨にこびる気は全くないようですな。
うはははっっw
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:23 ID:Z5aHCcrv
グラ厨がいるgameは
ろくなマナーにならないからね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:16 ID:3hcgpb8r
>>474
笑ってていいのか?ほんとにいいのか?
コアな洋ゲーマニアしかいないような世界だけは嫌だな……
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:37 ID:uuk3BIo4
厨が増えるよりはいい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:44 ID:Sl0TfChx
あのさ、今出てるスクリーンショット見て、
あのすばらしいグラフィックが受け入れられないやつは
かなりコアな同人キモオタだと思うけど?

心配せんでも普通にFF飽きたやつとかはかなり流れて来るよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:57 ID:40UshLyF
グラがキモいと長所を語る上でシステムに集中するから、単純にシステムに惹かれる人が集まる傾向にあるので
厨房が減るのかな。
リネ2はパンツ求めてやり始めた人多そうだし
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:59 ID:Sl0TfChx
現状のグラが気に入らないってのは少数意見だと思う

ttp://www.eqjp.net/modules/xoopspoll/pollresults.php?poll_id=11


481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:00 ID:Sl0TfChx
>>479
グラきもくないだろ!!

きもいのか?そうなのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:00 ID:3hcgpb8r
>>479
別に萌えグラであってほしいとは思わんけど、キモグラを積極的に歓迎したくはないなぁ。
EQ2の場合、背景が凄まじく綺麗なだけにキャラのほうがアレなのはなんとも勿体ない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:03 ID:3hcgpb8r
>>480
そのサイトはさ、EQ1のキモグラ(と言いきるのは抵抗あるけど)を受け入れてきた、
ある意味すでにふるいにかけられて残った人たちがきてるわけでさ。
これからネトゲ始めようって人たちの意見は反映されてないことに注意するべき。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 04:28 ID:ueD3jTNm
なんのふるいもないゲームなんてクソだよ gayだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 05:30 ID:hMLNIPL9
別にグラがキモいとは思わないがな
萌えとか言ってる奴の方がキモい
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:32 ID:VvE9Ki0a
カエルの為に鐘は鳴る
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:39 ID:qD1f42ta
DEFのねーちゃん目がいっちゃってるとこに萌えた。

グラはキモイとおもうよ、ハーフリングは見ただけでむかむかしてくる。
LotRみたいに美形にしろとは思わないが、今のはクソガキという言葉がピッタリだと思う、しかもリアルすぎ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:37 ID:KAsucX8M
グラきもくても俺はやるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:46 ID:OpVnebnq
うーん、キモイかどうかか
日本人にウケてる方の3Dグラゲーム

FF11(ゲーム画面はこれをちょっと汚くした感じ、基本はこんなん)
http://ncorp.free.fr/wall/ff11-800.jpg
リネ2
http://www.lineage2.jp/common/images/library/screenshot_big3_1.jpg

んで、EQ2が
http://www.everquestii.info/galerie/s1086260399.jpg

日本受けなグラフィックではないね
もっと薄めで綺麗な印象を受けるグラが好きなのが日本人
でも、キャラクターカスタマイズで、結構薄めのキャラ
http://www.eqii.com/images/albums/eqii04exclusive/eqii_11_june04_006.jpg
こんなキャラ作れるから、カスタマイズしだいで
普通に米もアジアも気にせず作れる様になるかもね
男キャラクターは濃い事多いから危なそうだな
490FTTH+P4 580+DDR2 533x2+NV48eSLIな白魔道士:04/07/18 12:25 ID:KjLoLQyc
   /^\
   ▲▲▲
   ∩ヮ^*)   <萌えグラMMOやりたいならリネII池よ
   | : ◎
   ∪ ∪
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:28 ID:40UshLyF
>>489
この画像見ててビンときた。
どうも日本人向けのグラは女性はちょっとおしとやかでかばってやりたいタイプ
男性は甘いマスクで母性本能くすぐる感じ

洋ゲーは
女性は一人前に自立してケンカ腰な感じ
男性は筋肉ムキムキでゴツゴツする感じ
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:39 ID:UZhxe/D7
おまえらの基地はみんなわれわれの仲間だ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:49 ID:1OBCEIz2
洋ゲーの絵がわからん奴は厨房
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:55 ID:qd/QLeKO
洋は映画
和はアニメ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:00 ID:MJNsKNSV
いいかお前ら、
EQ1のトロール女でチンコが立つようになってからEQ2に来い


話はそれからだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:02 ID:OpVnebnq
>>495

新トロルには無理です Sir!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:03 ID:qD1f42ta
>>495
gomen, oreha eq2 ni ikesouni naiya.orz
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:09 ID:40UshLyF
ワロタ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:15 ID:27InMSz4
Troll女って
EQ開始当初からやってるけど
片手で間に合うくらいしか見てねえ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:50 ID:3hcgpb8r
EQの開発チームは、キャラデザ→モデリング部隊がちょっと癌っぽいな。
WoWとか見てると、バタくさいなりに、あれはあれでアリだと思えるけど。
EQ2のキャラはどうにもうまくいえんが、素人が作った感があるんだよなぁ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:51 ID:nQtp349O
骨格が?
弱いよね
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:10 ID:P4d8yznl
さらさらヘアーはまだですか
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:28 ID:Bg7nxmDX
外人はトゥームレイダーのアレでもウハウハするらしいからなぁ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:10 ID:Sl0TfChx
>>500
君が思うプロのモデリングってリネ2かい?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:14 ID:qd/QLeKO
>>504
なんでそこでリネ2が出てくるのかが謎だがWoWを比較に出している以上WoWなんじゃね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:56 ID:goKrvmXD
>>489
その画像のEQ2の画像みてチンコが立った
やべえまじ萌え画像じゃん
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:23 ID:YonOEJCw
どうせ>>500みたいなのは
萌えキャラじゃないとゲームが
面白くないとか思ってるんだろうな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:26 ID:qd/QLeKO
俺が販売広報担当ならこういう絵ばっかで広報展開して推してくなぁ。
うまく魅せれば多少日本ユーザも騙せ(言葉が悪いが)そう。
sageよ参考にしたまい
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:36 ID:Sl0TfChx
>>505
500さんはWOWは「あれはあれでアリ」という表現で
評価してますが?ほめているとは思えない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:42 ID:qd/QLeKO
あぁ、たしかにそう言えばそうだな。んじゃメタルギアソリッド2でいいや。
と、>>500じゃないけど適当に言ってみる。
>>500の主張は絵を3Dにするのや、した後の動かし方がヘタって意味なのかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:18 ID:bopFERER
濃いとは思うけどキモいとは思わんなぁ
いわゆる萌え絵のMMOってどれやってもコンシューマーゲームのオンライン版って
かんじが抜けないから俺は洋ゲーのグラ好きよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:29 ID:XsrBtyIE
キモイ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:46 ID:cvND9B/M
またその話題か。もう10回以上はしてるな。
萌えグラがいい奴専用のゲームはもうあるだろ。MoEっていうゲームが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:46 ID:l9Ey9vyr
萌えとかいい始める初らは
ろくな奴じゃないな・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:49 ID:moZvKZXJ
MoEはそっとしておいてやれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:04 ID:k9hQLReq
Kanon(変な≒キモイ 絵の大人気のエロゲ)の絵を許容できて、EQ2の絵を許容できないっつーのはおかしな話だな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:08 ID:wTHIUn6+
なんのこっちゃさっぱりわからん
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:29 ID:S1GqGKCk
EQ2は結構極端なデザインだと思うが、それを良くないって言ったら
これまた極端な萌え絵を好きだとか、萌え絵じゃないとダメな奴って事になるんだ?

自分が気に入ってるゲームに対して、あらゆる点において否定的な意見をするな
って狂信者が言ってるようにしか思えん。

サービス開始もされてないのによくやるよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:46 ID:O61gWylR
その通り
一番痛いのは>>478>>516のような奴
しかもこういう輩はそろいもそろって自覚が全くないんで救いようがない
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:23 ID:k9hQLReq
>>519
萌え萌え言ってる人って大半がエロゲユーザーなんだと思ってたけど、違うのかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:37 ID:k9hQLReq
あぁ、悪い>>520は意味不明だな。

別にEQ2の絵が好きで全肯定してるわけじゃないよ。

http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/kanon/
コレと
http://everquest2.station.sony.com//screenshots/general/045.jpg
コレ

両方変だと思うけど、内容が良いなら気にならないレベルだと思う。。。たぶん
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:48 ID:k9hQLReq
>>489
どの程度までカスタマイズできるようになるんだろう

Sims2のボディーショップばりに変えられたら嬉しいんだが。

ボディーショップは
こんなんから
http://isw-air.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040514210159.jpg
こんなんまで作れる。
http://isw-air.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040518014112.jpg
デフォルトの顔はこんな感じ。
http://thesims2.ea.com/images/screenshots/screenshot_big_60.jpg
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:41 ID:vKJIamPx
一般的に萌えとは言われてないけどそれに値するようなものもあるじゃない?
たれぱんだとかかわいいって言われてるけど、あれもいわゆる癒し系萌えとも言えないこともない
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:21 ID:DLP3TGNO
たれぱんだってアレ本当にパンダか?
スライムの変異体じゃねーのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:34 ID:vKJIamPx
ドラクエ厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:34 ID:zvRyt5eg
>>524
がちゃぴん
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:44 ID:1qS6XoEK
何か勘違いしてるやつがいるようだけど
EQは萌えゲーですよ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:15 ID:OClN7doe
wolfform萌え
529FTTH+P4 580+DDR2 533x2+NV48eSLIな白魔道士:04/07/19 11:10 ID:cwaSvAY2
>>527

   /^\
   ▲▲▲
   ∩ヮ^*)   <ナ、ナンダッテ!?(AA略
   | : ◎
   ∪ ∪
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:15 ID:K10tD7Zc
カエル燃え
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:19 ID:JeBeKOms
いいかげんさ、EQ2のグラを批判したレスに「萌え厨」とかっていう、
反論にもなにもなってないレッテル貼りで脊髄反射するのはどうかと思う。

EQ2のグラ(人物の)のイマイチ感は萌えるとか萌えないとか、そういう問題
じゃないと思うんだが如何か。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:28 ID:JiOS9I5X
>531
毎回そうやって荒らすのやめてもらえませんか?
厨房は癌にしかならないのは自明でしょう?
ああ、アンチの方でしたか。お帰りはどうぞこちらへ。
http://www.lineage2.jp/
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:46 ID:TQGtrYUU
EQ2のグラで萌えた俺はどこにいけば・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:48 ID:xzY1Nr0+
萌え分はコンセプトアートにあるオオカミ帽子があればいいや。
白熊帽子もあるのかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:53 ID:JeBeKOms
だからさ、>>532はなんでリネ2を持ち出してくるんだよ!
EQ2のグラを批判する奴はみんなリネ信者かっつの!
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:06 ID:Gq43EsVh
>>535
グラフィックが気に入らないって言ってる奴は、萌え萌え言ってる人たちじゃないの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:08 ID:wTHIUn6+
萌えだろうが燃えだろうが萌絵だろうがなんでもいいよ。ね、犀川センセ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:30 ID:xBLIccDN
エロ本で間に合ってるから、ゲーム性を重視してくれ・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:35 ID:JeBeKOms
なんかおかしくないか?
キャラのモデリングに不満を出してるのを萌えとかエロとかの話に持っていこう
とするのって。
別に可愛い女キャラや美形優男だけを論じてるわけじゃないんだけど。
ヒゲのオッサンドワーフにしても、もっと生気の感じられるデザインや
モデリングはあったんじゃないかと、そういうことがいいたい。
萌えがどうのって話はこの際、あんまし関係ないよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:39 ID:JiOS9I5X
>>539
gameはグラじゃなくて中身が重要なんだよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:42 ID:xzY1Nr0+
グラフィックの話は厨房の一番のネタだから。
あえてグラフィックの事でまじめに話し合いたかったら
一々骨髄反射レスするなよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:42 ID:JeBeKOms
んで、いやならEQ2のスレくるなっていう脊髄反射もまじでやめてくれ。
こちとら現役で、EQ3年もやっててアンチとは程遠いんだから。

俺としてはEQの人物モデリングはもう少し金をかけて、名のあるスタジオ
に発注するべきだと思う。
背景があれだけリアルになってしまうと、人物の顔が陶器人形みたいだったり、
体形が不自然にズングリしてたりする現状は、かなりアンバランスに見える。

ここに書き込んだって何も変わらない云々ってツッコミはなしで頼みます。
ユーザーが作品についての感想や期待をああだこうだ言い合う場所じゃん?
ユーザーの声を組んで将来的に、モデルが一新されることもありえない話じゃないし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:46 ID:JeBeKOms
>>540
それは一面的すぎるでしょ。
EQ→EQ2の変化で一番大きなゲーム的変化はグラフィックの部分なんだし。
感情移入って要素はMMOでは大事だよ。
グラフィックの質は感情移入を助ける最大の手段だから。
EQをワイヤーフレームでやりたいかっていわれれば答えはNOでしょ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:25 ID:lHo+RasU
くっさ〜。

俺なんかベータからEQ5年やってるぜ?
グラなんかよりモーションのほうがずっと変だと思うよ。

とにかくくさいよおまえ
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:49 ID:4ftD5Ylh
ここでオマエモナーとレスすればいいんですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:49 ID:3Yszbi13
グラフィックを論じたがる割にはドワーフの見た目が人形っぽいとか
ずいぶんミクロなとこにこだわってんな。

>>543その他同一IDが気にしてるとこと
萌え厨が気にしてるとこは

はっきり言って大差ない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:01 ID:JiOS9I5X
JeBeKOmsみたいな厨房が現れるのも
夏だから、か。FFにでも帰りな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:26 ID:POKj9Jmd
フレームレートが上がるならワイヤーフレームの方がいいに決まってるだろ…
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:28 ID:vm7msjY7
ここはプレイヤー間のコミュニティの場であって
ゲーム内容それ自体に不満があるのなら公式にその旨を書き込め
他人にはどうでもいいただのa humanの好みをここで発表することに
何か意味があると思ってるのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:34 ID:g5rgtHe4
>>541
とりあえず、7/17更新の新グラ見る限りじゃ、陶器じゃなくなってる、
ttp://everquest2.station.sony.com//screenshots/races/darkelf/darkelf01.jpg
ttp://everquest2.station.sony.com//screenshots/races/darkelf/darkelf05.jpg
ttp://everquest2.station.sony.com//screenshots/races/halfelf/halfelf01
ttp://everquest2.station.sony.com//screenshots/races/halfelf/halfelf02.jpg
ttp://everquest2.station.sony.com//screenshots/races/human/human02.jpg
ドワーフは未公開だ。

>ここに書き込んだって何も変わらない云々ってツッコミはなしで頼みます。
>ユーザーが作品についての感想や期待をああだこうだ言い合う場所じゃん?
ここで「つっこむな」は無理がありすぎるだろ。
グラに関しては特にループしすぎててうんざりしてるやつも多いんじゃね?
関心ごとは人それぞれだし、グラに関して無関心なやつもいる。

>>548
>フレームレートが上がるならワイヤーフレームの方がいいに決まってるだろ…
これも好みだな。おれは勘弁してほしい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:36 ID:wTHIUn6+
なんか妙にdelfかっこよくなったな。日本人向けにグラフィックを研究してるってのもあながち嘘じゃないね。
今まではなんか中国マフィアみたいだった気がしたんだが・・。
それとも写真写りがよいだけかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:37 ID:g5rgtHe4
541>539
脳内変換おねがいします。orz
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:47 ID:vKJIamPx
>>550
目がこえぇ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:51 ID:iPa68MK+
絵なんて適当で良いからさっさと発売しろや
いつまで開発してるつもりなんだよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:55 ID:iWGQLHnz
つか発売前のゲームのグラであれこれ叩こうとしてる池沼は、
たぶか年収50万円でずーっと生きることになるんだろな。
開発中のゲームのグラフィックなんて、発売までになんどもブラッシュアップされるのにな。
モデルの反射率変えれば質感なんて簡単にいじれるし。

まあ見当ハズレのグラ叩きしてるやつを、世間ではこういう。

た  わ  け
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:02 ID:wTHIUn6+
「たぶか」が「たぶん」の誤字だと気付くのにちょっと時間かかった・・。
なんか新しい言葉だと思ってしまったよ。ちょっと響きがいい
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:15 ID:cx8tS+Ny
各種MMOスレ中、最も陰険なスレだな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:32 ID:g5rgtHe4
>>553
おれは惚れたよ。怖すぎ。

JeBeKOmsがグラ叩きしてるとは思わんけどなぁ。
まともなレス期待して書いてるんだし、付いてるレスの方がよっぽどひでえよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:38 ID:OCRxduPx
>>551
2万人程度しかプレイヤー数見込めない日本の研究をなんですんの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:39 ID:+GcVlnat
突然ですが、発売日の大体2ヶ月前に大規模ベータって予想して、
11月発売、9月ごろ開始なのかな
561558:04/07/19 16:39 ID:g5rgtHe4
連続スマソ

ただ、549がいってるように
>>ユーザーの声を組んで将来的に、モデルが一新されることもありえない話じゃないし。
これ期待してるなら、公式行かないと意味無いよ。
ここで話して汲んでもらえるとおもってるのはFFユーザーぐらいだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:44 ID:JiOS9I5X
JeBeKOms=>>558
ごくろうさま。嵐は帰ってね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:50 ID:wTHIUn6+
>>559
日本つうかasia人好みって事ね。簡単にいうとアニメーションとのギャップを埋める。
日本は多分あまり売れないだろうけど世界単位でいくとアジア市場大きいしね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:52 ID:O61gWylR
もうどうしようもねえ糞スレ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:53 ID:U1jpGne2
いちばん性質の悪いユーザーが集まってる市場でもあるんだけどね( ;´Д`)>Asia
566558:04/07/19 17:18 ID:g5rgtHe4
JeBeKOms擁護したのが悪かったのか。

好みをグラの質に置き換えた見当違いの話をしてても
さすがにレスがひどすぎると思ったんだが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:19 ID:kmODgtdI
誰も読んでないよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:21 ID:9VaSvIJ7
>>550
ガンつけられてるよ、ガクブル
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:30 ID:oU1+wE5F
>>550
一番下のSSって妙にリアルじゃないか?
こんな顔の奴いない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:36 ID:iWGQLHnz
俺のいとこに似てるw
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:38 ID:vKJIamPx
ブチ切れしたときの彼女にソックリ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:55 ID:P+AeGB+Z
Delf格好良いな。
RNGにしてDrizztとか付ける厨がいそうだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:12 ID:jHcR22x0
グラ改善中されるとか
モーションはあれワザとやってるとか
全然公式読んでないんだなーw
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:13 ID:jHcR22x0
改善中されるか、、、
我ながら情けない
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:20 ID:Mles3f7q
>>550
妙にリアル
これでいろんなアクション取るのかと思うと、笑えるw

DWFの顔は、EQの旧グラ風味で是非
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:29 ID:3kuI3+RW
どっかでEverquest1の日本人登録ユーザーは10万人越えしているというソースを見た。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:38 ID:t1CG/mUQ
いくらグラがよくても中身がダメだと3日で飽きる
グラがダメでも中身がいいと飽きない  
と思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:42 ID:09AaMtbn
>>577
>いくらグラがよくても中身がダメだと3日で飽きる
>グラがダメでも中身がいいと飽きない

しかし、グラがダメな場合最初から箸をつけてもらえない可能性もある
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:44 ID:iWGQLHnz
>>550を見て、日本人顔も作れそうなことがわかった。
グラ厨はとにかく煽りたいらしいが、EQ2のキャラは顔パーツをかなりカスタマイズできることを忘れるなよ。
その意味がわからない池沼はパンツゲーでもやっとけ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:52 ID:pTiqBKVz
とりあえずはやくトカゲやらせろと。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:58 ID:tKGaREj5
>>550
グラかなり良い感じになって来てるじゃん。
早くカエルにあいたいなー
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:21 ID:JiOS9I5X
グラ厨がEQ2、総じては洋ゲーには
向いていないということがまざまざと証明されたな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:54 ID:naLn/Y+D
ああ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:54 ID:JeBeKOms
>>582
いや俺は同じ洋ゲーの中でも出来のいいものと比べるとEQ2のグラが
洗練されてないって言ってるんだよ。
地形のグラはかなり出来がいいほうだけにアンバランスだと主張してる。
というかね、グラを批判する奴はスレの敵、みたいな空気はどうにかならないかな。
なんで普通に不満を述べてるだけなのに、池沼だのなんだのって感情的なレスが
かえってくるのか。
こういうユーザーがコミュニティで大きな顔して他のユーザーを追い出さないことを
願うよ、まったく。

>>573
いや、読んでるよ。
グラが改善されたとかはEQIにも翻訳記事あったしリンク先もざっとだけど
読んでますよ。
ただ、そういうマイナーな改善でなく、背景世界の存在感に負けないような
作家性のある有名なデザイナーを起用するような劇的な改善があるといいと
思ってる。EQ旧グラ→SoLグラのようなメジャーバージョンアップでね。
もっとも当の米国人がキャラのグラには何も違和感抱いてないようだから、
あんまり期待はしてないが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:06 ID:mOox8SGw
いや、不満の声が無いなら
モデルのアップデートなんてしないと思うが。
まだβすら満足に始まってないのに。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:08 ID:jD6GyW/u
>>584
>いや俺は同じ洋ゲーの中でも出来のいいものと比べるとEQ2のグラが
>洗練されてないって言ってるんだよ。
俺もそう思うよ。EQ1のHelmとかEQ2の髪型とかとち狂ってるとしか思えないものがあるし。
国産なんかと比べてどうこう言うのは間違いだとは思うがね。
ただ旧グラ→SoLに関してはOgreやTrollは今でも納得できない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:12 ID:WoOal0G8
>>585その他は不満だけだから叩かれてると理解しよう。
有名なデザイナーって何だよw
それが解決手段なのか?

直接SOEに要望だしてる奴はこんなとこで愚痴ったりしない。
聞いてほしい見てほしいならぶろぐっとけ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:17 ID:Mles3f7q
>ただ旧グラ→SoLに関してはOgreやTrollは今でも納得できない。

はは。判る気はするな〜
うちもちっこいオッサンはあくまで旧グラ派だし
最初は濃すぎと思って慣れなかったけど、
なんかクセになるんだよね。あの表情。。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:19 ID:mOox8SGw
>>587
おーい、俺がいつEQ2をダメと思ってるとか言ったよ。
被害妄想もいいかげんにせい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:55 ID:JiOS9I5X
自分がうざがられてるのもわからない
夏グラ厨は古巣へお帰りください。
http://game7.2ch.net/ogame/
どうせFF厨の煽り嵐だろ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:56 ID:iWGQLHnz
夏だなぁ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:06 ID:g5rgtHe4
有名なデザイナーや、
>こういうユーザーがコミュニティで大きな顔して他のユーザーを追い出さないことを
願うよ、まったく。
言ってる時点でずれてるとは思うが

JiOS9I5Xや、グラ厨叩きで自分が厨化してるのに気づかないやつもどうかと思うよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:36 ID:iWGQLHnz
まあ2chは暫くは夏厨の砂場と化すな。
他所で遊んでくるか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:15 ID:FT4USXyc
今のままでいい、今ので十分かっこ良すぎる。
グラグラ騒ぐ厨房の意見を汲み取っておかしな変更がされたらいやだ。
だからグラフィックなんとかしろっていうグラ厨は叩かせてもらう。

■eが日本向きにグラをローカライズするかもって話があるが
そんな冒涜も許さないよ。
今のグラがEQの世界観にベストマッチなグラフィックだ。

あと、自分でキャラカスタマイズも出来るんですよ。
世界に一つだけの自分のキャラが作れる。これ一番重要。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:19 ID:JiOS9I5X
>>594
同意。キモヲタ好みの絵はEQに似合わないし、
それでRO厨やらFF厨が寄ってこられても困る。
自衛するしかないんだよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:24 ID:p/i59zz1
・自分の価値観と合わない奴は全部厨房扱い
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:53 ID:fLLKae/8
>>596
宗教戦争みたいなもんだな。
自分の価値観が絶対だーみたいな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:54 ID:fLLKae/8
あぁ、でも別にそれが必ずしも悪いとは思わないけどね。

599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:54 ID:5ECy7nud
>>594
今まで我慢してたのが爆発したって感じがするよ

合う合わないとか、萌えとか、キモイとかどうでもいいが
自分のキャラ作れるってのはイイ!
それだけですばらしイイ!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:21 ID:dwhskWJj
てかFF厨が紛れ込んできて難癖つけてるだけなんだが?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:40 ID:60no7l/5
おまいら、同じネタばかり延々とループさせて
頭 大 丈 夫 で す か ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:11 ID:dwhskWJj
おめでてーなお前。
国債会計基準なんてのはハナクソ以下の信用度しかねーんだよ。
エンロンの不正会計はどう説明してくれるんですか?
ドル札でケツでも拭いてろアホ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:12 ID:dwhskWJj
誤爆巣間祖
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:19 ID:YHNmro76
有名なデザイナーに頼んでああなってしまった
髭ガンという歴史もありますがw

まあなんだグラなんぞ2の次どんなに綺麗でも
1ヶ月もやってれば慣れてなんとも思わなくなる
大事なのは内容と面白いかだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:28 ID:dwhskWJj
なんつーか、EQスレでこういう荒れ方したことないんだよな。
(晒しとかそういうネタで荒れることかあったがw)
EQ2スレになって突然空気が変わったのは、やはり厨が流入してる証拠なんだよ。
グラがどうのとか、そういう話題が出てくることに激しく違和感を覚える。
ヒマな学生が流れ込んできてるんだろうか。
ガキはチンコ握って寝てろたわけ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:36 ID:HwAKYI6A
厨発生の流れ
1 EQ2の情報を入手
厨: へぇーEQ2やるんだ。ちょっと気になってたんだよな

2 EQ2スレ発見
厨: おっ スレあるじゃん。いっちょ、EQ厨でも相手してるか

3 スレ流し読み
厨: ダメだ、EQ厨終わってる。なんでグラに気づかないんだよ。FF見たことねえのかよ

4 グラ批判書き込み
厨: やさしく書いてやったからな。EQ厨でもわかんだろ

5 反論、ボロクソにけなされる
厨: はぁ?FFが日本のスタンダードなの、こんなグラ受けるはずねえだろ。WoWの方がマシ
   よく知らんけど。

6 ぶち切れ、反論書き込み

こんな感じ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:59 ID:dWLG3QJg
数名が脳内敵を作り出してファビョってるようにしか見えないんだが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:01 ID:TKhNkim6
>有名なデザイナーって何だよw
>■eが日本向きにグラをローカライズするかもって話があるが そんな冒涜も許さないよ。

痛い、痛すぎる
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:09 ID:rrRXai5c
マジでほっといたほうがいいよ
グラの話題もださないほうがいい

どっち側に言ってるかはまあわかると思うけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:22 ID:bBjwiBs6
発売するまでグラの話題が永遠ループしそうだな。

異様にスレの流れが速いと思ったらこれだもんな。
流れぶったぎって発売日の予想してるやつを、見事にスルーしてるのにはワラタ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:26 ID:TKhNkim6
242 名前:殺伐としたスレにふかわりょうが! sage 投稿日:04/07/13 01:44 ID:P/SPcpPz
・衝撃の事実

    渋谷までですね〜・・・
   -===_/ ̄ ̄\_ 
  -===└-○--○-┘


    \ コラーッ! /
   -===_/ ̄ ̄\_ キキーッ!
  -===└-○--○-┘w 


    カチンと来たよ!
 \  カチンと来たよ! /
      _/ ̄ ̄\_ 
     └-○--○-┘ 



      _/ ̄ ̄\_ 
     └-○--○-┘ 


        カチーン!
      _/ ̄ ̄\_ 
     └-○--○-┘ 
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:17 ID:mGzi1qjD
キャラクリディスクが出るまで辛抱するのじゃ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:29 ID:4Ko6YLXM
でも、EQ2にFFやリネ2みたいなキャラになって欲しいなんて
本気で考えてるヤツはいないよね?もしかしているの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:50 ID:7zF1mOLw
>>612 
めちゃめちゃ気になるんだがどうやったら手に入るんだろう?
普通に始めたら最初の一日キャラつくりで終わりそうだしな・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:35 ID:TX9y4Eyu
>>613
FF厨やリネ厨が考えてます。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:41 ID:GhL8uebE
アメコミとかだと体毛はえまくりの腹の出たオヤジとかがスーパーヒーロー
とかだったりするから、やつらの感性と我々の感性は激しく違う。あっちでは
あのEQ2で「カッコヨスギー!」なのかも知れない。俺はどうでもいい。どうせHPバー
しか見ない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:17 ID:I/vy2Azg
今のEQ2のグラはそれはそれでいいと思うけどなぁ・・・
てかむしろそんなこと二の次だろうし
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:28 ID:FSZOyynT
そうだな、EQ経験者であればグラなんかより
クラスバランスやダンジョン構造などの方が
よっぽど気になるだろ。GukやSebiみたいな
神ダンジョンはあるのだろうか?

あとSirLucanや各神様意外にもEQ1から
生き延びてるNPCとかも気になる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:47 ID:I/vy2Azg
HIEって500年くらい平気なのかな?
だとしたらFiriona Vieあたりも生きててもおかしくないやね。
それともあれ絡みは一応EQ1の基幹ストーリーだし、番外扱いなのかな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:41 ID:wesmRUon
eq1ってモンスターの沸き場所って固定?
固定だと激しく・・・・予感がする
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:51 ID:bBjwiBs6
調べもせずに煽りにまた一人やってきますた。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:53 ID:uoTUSfyO
ttp://pw1.netcom.com/~sirbruce/Subscriptions.html
これマジなのか、どうせすぐ∧な感じで人数減るんだろうが…。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:20 ID:RAiwUL2S
「こんなクソゲーがEQより売れてるなんておかしい!」ってか?
おめでたい奴だな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:29 ID:EZ2pWmGr
確かにあんな糞ゲーがこんなに売れてるのはショックだが
3DMMOの走りであるEQが、いまだにこんだけ頑張ってる
現状もどうかと思うぞ。

まぁ、だからこその「EQU」なわけだが……と無理やりこの
スレ即した内容に持っいくw
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:40 ID:mGzi1qjD
>>614
すでに手に入れてる人も出始めてるみたいだけど
日本に送ってくれるとこがあるかは不明。

>>622
FFの数がすごいのはPS2で出てるからじゃないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:42 ID:JMQd3HcH
夏休みに入ったとたんあからさまに煽りが増えたなw
夏房わかりやすすぎ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:50 ID:rrbj5eqF
つーか、何かに比較しなきゃEQ2に期待できないわけじゃないしなぁ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:12 ID:rrRXai5c
このスレFFでレス抽出してみると笑えるな
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:12 ID:0lnyw+bk
テンプレサイト見たけど何このゲーム?

グラしょぼすぎだよ
一世代前の?

リネ2とかFF信長よりグラ落ちるじゃんw
しかもなんかキモグロいしwww

いいかげん目覚ませば 信 者wwwwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:23 ID:UA0KGgat
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:34 ID:t3CLk/Ch
確かにテンプレのリンク先
流し見るとグラしょぼく感じるな
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:03 ID:3SOzrwdj
まああれだ、鏡を覗いてごらんよ。
そこにはもっとしょぼキモいグラのキャラクターがうつってるから。
まずはそっちから先に突っ込みを入れような。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:29 ID:dwhskWJj
社会人になれば徹底的にいじめ倒されるから覚悟しとけよガキども。
お前らもマジでこうなるから安心しろw
これは脅しじゃない。

バブルの崩壊から2〜3年後の話。
俺は某大手証券で取引してて担当が大学出た2年目の男性。
例外に漏れずかなりきついノルマを課せられているみたいだったが株暦の長い俺には
嵌め込み回転営業など通用しないと分かってたのか、一緒に飲みに行ってたりして善意が
芽生えたのか分からないが、臭い話を持ってくることはなかった。かなりの信頼関係が成立
していたと思う。
それで彼とはしばらく連絡を取っていなかった訳だが・・・・。
深夜3時ごろ電話が鳴り響いた。
「あ、どうも、○○証券の××です。どーもどーも」みたいな感じで普通に会話を始める。
まるでお昼休みに電話をかけてきたみたいに・・・・。夜中の三時だぞ!
俺はあっけに取られて怒鳴る事も忘れしばらく話を聞いていた。
最終的には営業話になったわけだが、丁重にお断りしてその場を凌いだ。
腹が立つというより怖かった。

その後自動的に担当が替わったわけだが、この話を新しい担当にしてみた。
やはり彼は精神がおかしくなってしまっていたらしい・・・。
精神がおかしくなってもセールストークが骨の髄に染み付いて自然と出てくるこの業界に恐怖したよ。
支店長がカステラ持って詫びに来たっけか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:31 ID:t3CLk/Ch
>>632
うーん
そうでもなかった
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:57 ID:z1r7rKHZ
厨房避けに定期的にEQ1クイズやるとか
したほうがいいかもしれないな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:01 ID:TKhNkim6
第一問。
 キモイキモイと言われているが実はキモくないグラのネットゲームはどれ?

  1.WoW 2.AoE 3.EQII
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:08 ID:dwhskWJj
>>635
まるで隠れキリシタン狩りだなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:57 ID:yRjFwfRK
>>634
スネヲ君ですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:58 ID:doResGbe
この前EQJEでクイズ大会イベントやってたよ
CCBのEmp Roomに転がる死体の数とかかなりマニアックw
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:15 ID:MBBBRQs5
ああああああ
キャラクリデスク!!!!

作成画面のスクリーンショットは女キャラですね。
お前らも女キャラでプレイする気満々ですか?
私は満々ですよ。

メインの種族は悩むな、、、
第一候補ウッドエルフ女>第二候補ハーフエルフ女>第三候補ノーム女
っていう順ですね(私の好みですね)

まぁウッドエルフで決まりかな、やっぱし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:27 ID:doResGbe
リアル女性しか女キャラ作れないらしいですよw
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:46 ID:MBBBRQs5
>>641
フフッ
おまいは男役の予定だな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:02 ID:W1OYhV0P
>>635
EQ経験者以外お断りってか?これじゃどっちが厨だか分からんなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:06 ID:O+aZ/6+9
>>643
そうじゃなくて

あまりにも低レベルな発言が多すぎるんだよ。
EQ以前の問題。

ようするに
ゲームの面白さ=萌えキャラヒャホーイ
なお子様は来なくていいってことだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:15 ID:W1OYhV0P
>>644
そういうのは来ないだろ。ゲーム内にはさ。
スレ荒らしは適当にスルーしとけ。
646640:04/07/21 01:10 ID:o0LQ3eIB
ウッドエルフに萌えるのは禁止ですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:19 ID:u1vu4aGn
>>646
むしろ普通。外人も萌えてる。

まあ俺はDELF派だが、EQ2ではGnomeにする予定。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:50 ID:89fGu/dv
某Guildでは、挨拶が「金髪Love!」だったな。
もちろん皆旧グラ金髪Woody娘。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:25 ID:AoD1omXQ
じゃあ踏絵ならぬ踏み萌え絵でもやるか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:46 ID:89fGu/dv
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:48 ID:EngsIroh
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:50 ID:EngsIroh
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:54 ID:ikkkFpZV
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:57 ID:EngsIroh
>>653
ナイス
落とすにはしばらくかかりそうだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:57 ID:ikkkFpZV
>>651
画像集めてるうちにw
457.7MBか
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:06 ID:ikkkFpZV
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:21 ID:eJaftTqk
DL止まった・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:27 ID:ikkkFpZV
seedが誰もいないもの・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:33 ID:eJaftTqk
DLした人400人近くいるけど
これ誰かがSeed張ってくれたら
自動的にDL開始されるのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 06:30 ID:KFmR3qUG
しかしWoWもEQ2もそうだがたしかにアニメ調になってるが
どこまでいっても海外アニメ調(ディズニー風味アメコミ風味)って感じだな。
鳥山明ラインの日本アニメ調とはやはりどこか感触が違う。
最初は日本でもそこそこ売れるかなとも思ったがやはり一般ゲーマ層とはまだ壁がある気がする。

俺個人としてはグラフィック気にしない派なんでEQ2期待してるけどな
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 06:54 ID:9VCUYOAK
シュレック2とかのCMみても思うけどあっちは常にあの路線だな。
まあでも一般ゲーマー?がEQの世界に入って来られても、世界
が崩れるだけだからいいよ。ゲームの中でくだらないshoutは聞きたく
ないだろ?英語でさえうざいのにましてや日本語だったら死ぬ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 06:57 ID:ikkkFpZV
GamestopでCCディスク送ってもらうには
追加で$39.99かよ。
本体の送料よりなぜ高いよ・・
ただより高いものはーというかダウンロード販売にしてくれたほうがましだなこりゃ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:30 ID:DeIugufN
肝心のバランスがめちゃくちゃな予感
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:45 ID:dLVRpx7W
突然、話が飛んでワラタ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:22 ID:6DJWjUHZ
>651をどうやって落とすんだと調べた挙句、supernovaってアングラじゃん、
んで公式みたらcopyright破るような真似はすんなと書いてあるじゃん、
というわけで取り合えずgamestopに注文しますた。

662に同意。SOEがDL販売すりゃいいのにな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:26 ID:rAigvTCA
>>651
なかなか落ちてこんですわね
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:52 ID:WSj43Itc
一般ゲーマーってなんかつまらないもんな。
FF厨とかまさにそんな感じだし。
やっぱ厨を避けるためにもある程度キモグラは必要悪。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:00 ID:70BnZh/v
なんか吸われるばっかりで落ちてこない・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:00 ID:L1k2bcbQ
450Mか〜。
とりあえずダウソしたらnyにでも流すか・・。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:25 ID:L1k2bcbQ
なるほど、洋ゲーのグラは洋アニメのグラにソックリだな。
納得した。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:28 ID:HVFITOKy
windowモードあるんだ
torrent結構速いよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:28 ID:L1k2bcbQ
Estimated time left: 2hour 16min 20sec ・・・_| ̄|○
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:31 ID:N4Rw0KJ+
今落とせるようになってます?
配布してた人が落ちてから、ずっとNGみたいなんですが
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:32 ID:HVFITOKy
て100%seederいないのか・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:32 ID:Zte0xfH/
みんな18.7%までしか持ってないのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:33 ID:N4Rw0KJ+
>>675

こっちもそうです
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:48 ID:L1k2bcbQ
>>675
同じく
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:29 ID:u1vu4aGn
またSOEはえげつない商売してやがるな。
SWGでもβクライアントを有料で売りつけたと思ったら、今度はキャラメイクシーンのみ切り売りか。
いい加減にしろコラ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:54 ID:QEG14QU6
切売りじゃなくて単なる予約特典だろ
損してるわけでもないのに何興奮してるんだ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:01 ID:Odr5pxSz
>>678>>662に数字だけ見て憤慨してるんだろ。
碌に日本語も読めない可哀想な奴だからそっとしておいてやれ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:19 ID:KL+Ff7fr
18%で止まった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:43 ID:4a7G49sV
>>667
一般ユーザー・厨というか、マンチキンは要らない。
アホでも見てて面白い奴なら良いし、初心者は歓迎すべきだろう。

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/munch_j.html
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:20 ID:KL+Ff7fr
好きなMMORPG:

 リアルマン: EverQuest1
 リアル・ロールプレイヤー: Dark Age of Camelot
 ルーニー: MoE
 マンチキン: ファイナルファンタジーならなんでも。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:57 ID:iwZCsTfh
受け狙ってつまらないルーニーのほうが要らないと思うのは俺だけか
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:00 ID:++hhlf4E
マンチキンはヤンキーのガキで
どっちかというとリアルマンがFFプレイヤーだと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:05 ID:L1k2bcbQ
ルーニーが受け狙って大爆笑したらそれをマネしてサブいことを言うってのがマンチキンでしょ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:06 ID:MvGfchx5
グラフィックはみんな気にしてるところだけど、あまり知られて無いけどLoEQのグラフィックって結構良い。
モーションも綺麗で、個人的にはEQ1Luclin絵よりも気に入ってたり。
ちなみに、ポリゴン数もRTS向け絵ってだけに少なくて、多分EQ1初期に毛が生えたレベル。
デザイナーのセンスはやっぱ、かなりあるかも。

EQ2は動作環境でCGのクオリティがかなりあるので、環境悪いとのっぺりした絵になりそう…。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:27 ID:KL+Ff7fr
予想できる流れ

厨房「なにこれwwwwwEQ2グラ超ショボイwwwwwwwFF以下wwwwwwwwwww」
一般人「お前のグラボがショボイからじゃないの?」
厨房「最新の4200Tiだぞ。お前のゴミグラボと一緒にすんなって貧乏人!」
一般人「…ネタですか?」
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:34 ID:F5+MrURO
お前がFF嫌いなのはよくわかったから。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:45 ID:KL+Ff7fr
なんだと。俺はFFを愛してるぞ。
俺のIDもそう言ってる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:16 ID:LsSCZ8NX
本来の意味で言えば、
FFプレイヤーがマンチキンなのは当然といえる
可哀想な奴等だ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:18 ID:ic0l04IC
Kill FF?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:26 ID:L1k2bcbQ
Kill FF!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:55 ID:C9hlEHw8
OK,Kill FF!! HELL YEAH!!!
...so,which pull?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:42 ID:M7aV4vv8
>>690
今ちょうどIDと同じFF7をエミュでやってるよ。
ひさびさに昔ゲームやると面白い。
早く始まんねぇかね。DAoC
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:22 ID:KFmR3qUG
>>687
このスレにLoEQやってるやつがいる事が驚いた。日本に数人しかいないんじゃないだろうか触ったことある人
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:29 ID:KL+Ff7fr
>>694
As you like heheheeee
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:37 ID:3Qhs1RdE
>>687
warcraftと比べてみ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:15 ID:79PCikmT
結局、ファイ○ルファンタジーとかやってる
にわかゲーマー厨なんてマンチの意味もわからないで
グラがだせーだの萌えないだのつまらないことで
わめいてるばかりで成長しないんだろうな・・・

>>696
demoだけやった
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:30 ID:++hhlf4E
マンチキン知ってる奴はかなりディープなオタクだろ
TRPGやったことある時点で(r
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:49 ID:rFr6j7g2
はー、、、
キャラクリデスク続々とスクショがあがってますね。
色々妄想がつきないんですけど、また悩みが増えました。

ウッドエルフたんにタツー入れるべきかどうか、、、
現実と一緒で一度タツー入れちゃうと後悔しそうだし、
ウッドエルフの文化も無視出来ないし、、、
やっぱ、ウッドエルフならタツー入れるべきですかね?

ドワーフ女でいく人はヒゲはやしますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:00 ID:KL+Ff7fr
あそこにタトゥ入れるので、顔に入れません。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:25 ID:xZmaAmiH
huh?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:38 ID:W7zw1GuK
それぞれの種族の画像をまたーり
見てたんだが、オーガとトロール怖すぎ
トカゲか猫にするか
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:41 ID:O+aZ/6+9
そして

煽りの一つも出てこないところから察するに、
キャラカスタマイズの意味がようやくわかったみたいだな。

グラしょぼい人形っぽいといわれてた日々・・・
日 本 人 受 け し な い と断言してた奴もいたっけ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:52 ID:9kZOQrLb
カスタマイズの意味は前から分かっていた
分かった上で人形っぽいと思うし、日本受けしないとも思う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:54 ID:3HdvvQiv
放置しろよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:00 ID:P7EezPP3
>>705
キャラクリデスクでスクショアップしてるやつ
カスタマイズがへたすぎ。はっきしいって素人のキャラクリ。
別にきもいとは思わんが、もっと名のあるスタジオとか有名デザイナーにキャラカスタマイズしてもらうべき。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:04 ID:4wo5xRNV
>>692-694,>>697

INCOMING ** >>706 **
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:10 ID:ZXHLFwv3
これ自演じゃないのw
711708:04/07/22 00:15 ID:P7EezPP3
>>640 = >>701 = >>708
自演するつもりはなかった。
日付が変わってIDが変わってしまいました。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:49 ID:Uwvjfclp
HiE女はこれまたしっかり作られてますな
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:52 ID:IW9gKtUm
カラクリディスク、公式でリリースしてくれないかなぁ
シムズ2はそうしてるYp!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:28 ID:H8AQotc2
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 03:48 ID:HVl1FWHp
amazonにも先週当たりから載ってるぞ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:17 ID:BKW6+6AD
輸入品です。国内サポートはありません 
9月発売予定 超人気商品にです。CD-ROM版・DVD-ROM版を選ぶことができませんのでご了承ください 
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:31 ID:+uQNaVjn
もうだめぽ感が漂ってますね
店舗もなくなるみたいだし
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:50 ID:ECK22mEa
店舗?
719FTTH+P4 580+DDR2 533x2+NV48eSLIな白魔道士:04/07/22 11:42 ID:ZwEPg/6A
   /^\
   ▲▲▲
   ∩ヮ^*) >>699みたいなキチガイと組んだらヒールしませんww
   | : ◎
   ∪ ∪
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:36 ID:hLftQqRG
>>709

ADD "FF nob >>719 "
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:14 ID:ELWT/8N+
>>698
RTS好きとしては、当然warcraftも最新拡張に至るまでやってるわけだがLoEQの絵と比較といわれると、
それはもう好みとしか。どっちが劣るとかそう言うのは感じられないな。

>>696
ちなみに、未だにパッチが公開されてたりして。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:14 ID:+LePQQiS
世界が君の手に・・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:56 ID:+uQNaVjn
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:00 ID:YcZFaEv8
こうしてみるとジャマイカンの変貌振りは圧巻だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:02 ID:mtvFUWEk
>>723
ゼブラーマンがいるなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:04 ID:BKW6+6AD
スタートレックみたいだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:05 ID:AziCjrYz
オイオイ、しんざんがいないぞ
「おいらの鼻、赤いよ」でいくのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:09 ID:+uQNaVjn
これでもまだまだおとなしめの奴ばっか。
髪型に刺青に鼻ピアスにとなんかもうすごいことになってる奴もいっぱいあるようだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:49 ID:+uQNaVjn
ttp://img48.exs.cx/img48/6808/male2.jpg
もういっちょ野郎詰め合わせ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:51 ID:hLftQqRG
魔法少女のパパがいるな
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:07 ID:Hq5OSRp+
いまいちヒゲ率が低いな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:30 ID:bNZfyHxN
はっきり言ってたいして顔変わらんようにみえる
おもいっきりたれ目とかデカ鼻とかできればいいんだが
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:07 ID:aThXR1Sd
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:27 ID:RNhKx/Qx
すんげー勢いでリシードされててワロタ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:32 ID:IW9gKtUm
あーようやく逝けそうだな
いまのうちメシ食ってこよっと
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:45 ID:BKW6+6AD
拡張子nrgなんて初めて見た。
Nero形式なんか
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:47 ID:P7EezPP3
おまえらも予約はしたんですよね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:52 ID:G6UZQKDU
パヒヨンみてーな奴にワラタ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:49 ID:rFyeL5qn
落ちてこねー
timburyをseederしてやったのによ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:12 ID:G6UZQKDU
ダウソよりうpのほうが3倍も速いのはなんでだよ。ムカツクな。
ムカツクからこれ貼る。

【It】C ZIPPO 13【Works!】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1079265972

589 質問[] 04/04/22 23:43 ID:
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

590 589[] 04/04/22 23:47 ID:
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:18 ID:8NhXOhy7
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:41 ID:G6UZQKDU
ウルセーバカチン
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:41 ID:BE9tjqTd
ビデオがしょぼくてインストール終了時最低動作未満だぜと言われ起動しなかった

糸 冬



買い換えるか
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:45 ID:BKW6+6AD
>>743
参考までにビデオカードは?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:50 ID:BE9tjqTd
GF2Ti
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:50 ID:G6UZQKDU
どうせならEQ2が出てから買い換えたほうがいいんでない?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:57 ID:aThXR1Sd
侏儒の身長が小さすぎるな。
sizeをmaxにしても普通の半分しかないぞ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:59 ID:G6UZQKDU
それでいいのじゃよチャンピオンどの。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:05 ID:RNhKx/Qx
いじってみたけど、意外と印象が変えられないなぁというのが正直な感想。

なぜかははっきりしてるんだ。「体型と姿勢が変えられない」これに尽きる。
要するに大まかなシルエットを変えられないために細部をどんなにいじっても
全体から受ける印象が変わらない。

モーションの問題などあるんだろうけどせめて立ち姿勢だけでもカスタマイズさせて欲しい。
kerraがやぶにらみのおっさん姿勢で感情移入できない・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:28 ID:344xxu7q
>>749
グラにくだらない難癖つける厨は
ファイ○ルファンタジーでもやってなさい。
マジでうぜぇ('A`)
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:35 ID:aThXR1Sd
>>749
上手いこというね、同意。
耳目唇頬とかなり細かく変えられるんだけど、実際のプレイ時にどれだけ反映されるか不安。
どうせなら体形が変えられたらよかったのに。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:37 ID:RNhKx/Qx
>>750
お前な、>>749読んでグラフィックそれ自体に文句つけてると読めるんなら
日本人やめたほうが良いぞ。

ちなみにkerraの毛並みの質感は気に入った。
もう少し、ほんの少しだけ顎引いて姿勢よくさせてくれ・・・上半身のボリュームを落とせればなおよし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:38 ID:L1NQTqEG
体型は種族で差異が出てるからなあ。

八頭身Gnomeネーサンでパンチラとかでやりたいわけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:45 ID:G6UZQKDU
確かに体型は変えたいな。
MOだしグラの好き嫌いはおいといて、PSOはそのあたり上手く作ってた。
おかげで処理が重くなったが、見た目で個性を出すには体型は大きいと思う。
もし顔が池面でも、身体がデブなら、第一印象は「こいつデブだな」になるだろ?
ファッションモデルはトータルで見るとスタイルいいけど、よくよく見ると顔自体は大した事なかったりするのと同じ。
ようするに全体のシルエットなんだよな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:52 ID:J/6cr5ut
で、体型を変えたいって言ってるのは
FF厨? EQ厨?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:53 ID:BKW6+6AD
>>755
(・∀・)カエレ!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:05 ID:2U4mc/Uz
>>753
人間たって痩せ、普通、大柄といろいろいるだろ?
それに少々色をつけて、逆三角形の筋肉質、痩せてるけど腹だけ出てる餓鬼を加えれば
いい個性になると思うんだけど?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:35 ID:WFe8CR9D
ふと思ったんだが
PCの人物データ一匹に付きどの位帯域取れるんだろうね?
画面に入るたびに一回送ってしまえば終わりだと思うんだが
結構取れるんじゃないの?
でも欧米なんかだとまだまだ56kmodem多そうだ品・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:42 ID:Z50AAS6y
>>755
お前の巣はMoEスレだろ。はやく帰れ。

しかしHIE♀はかなりバービーっぽいな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:03 ID:YwphgxIV
細かい設定を画面に反映させるには、かなりのパラメータを送受信しなくちゃいけない予感
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:48 ID:3ZtVbCew
体型は仕方ないんじゃないのかな
身体的特徴で種族の区別もつけないといけないし
細くて小さいBarbarianじゃHumanと見分けつかないじゃまずいんだろう
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:00 ID:EWT9Nt3V
>>761
見分けつく程度の体型の変更だって出来るだろう?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:09 ID:WFe8CR9D
体系の大小だけは同種族でも微妙に区別つけれるみたいだよ
>>733でいじれる部分では。
でも技術の進歩って恐ろしいな
いざ高解像度で見てみると背景普通、PCモデルはテクスチャしょぼいとオモタ
混戦でも6800でストレスなく動くと思われる
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:14 ID:nIBVJAeP
確かに思ったほど外見は変わらないね。髪型と色が一番目立つ差異になりそう。
でも、顔を自分好みにすることは他人との差別化と同時に自己満足の部分が大きいから、
その点では過去最高だね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:29 ID:2U4mc/Uz
shirtやskirtの色が変えられるって事は、
装備を変えても色使いは引き継がれるのかな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:40 ID:4dOeMjgp
MC6800でストレスがないといいなー
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:56 ID:R5Uuu7Ko
顔のカスタマイズ細かくできても意味があまりないってことか
SWGも細かくできたけどあんま代わり映えしなかったな
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:58 ID:Z50AAS6y
モーフィングで体型変化はデータ量が増えるからやらなくていいが、
3種類くらいあるとよかったかもな。

でも顔をいじれるのは楽しいな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:58 ID:qg9glr3u
体型かえると鎧も変えないとならんからだめだって
どっかに載ってたな
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:44 ID:Vr8Mppho
>>762
見分けつく程度の体型の変更だと、
結局たいして変らなかったなーって言う人も出てきそうじゃね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:42 ID:YwphgxIV
MC6800てなんだ・・マイコンか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:26 ID:A8aBRF7A
確かに体型を3種類増やせば、男女別にしても最低6種類のグラが必要になる。
ただでさえ重いEQ2で、プライオリティが高いフィーチャとは言えんわな。
どうせ武器や鎧の固有グラフィックも多いだろうから、それだけでも読み込み負荷が高くなる。
種族による体格差はEQ1よりも顕著なので、そこで見た目の差別化を図ったんだろうな。
ノームとオーガではえらい大きさが違うし。

773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:44 ID:QvrxJGo7
EQより種族の少ないL2でも装備グラフィックのテクスチャ読み出すのに結構時間かかったりしてたしね。
私の場合、もっとも人の集まる町に入るときにHDDアクセスが始まり3,4分は操作が出来なかった場合もあった。
その他の要因もあるんだろうけど、EQ2はそこらへんどのように対処するのかな・・。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:42 ID:2kg/tqmh
>>773
低スペックは切り捨てです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:56 ID:47xmqQVb
ある程度低いスペックでもプレイできるようにするとは言ってるけどね
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:59 ID:yFdeCvFG
プレイはできるんだろうけどな・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:59 ID:j4SFXecE
Mem 1GBはMMORPGでは必須でしょう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:01 ID:Vr8Mppho
>>773
DAoCは途中からテクスチャのプリキャッシュを選択出来るようになったよ。
その分メモリは喰うし最初はディスクアクセス激しいけれど、その後は静か。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:18 ID:QvrxJGo7
>>774
おそらくHDDの回転数、キャッシュが関係してるのかな?
HDD7200rpm Mem1G Athlon2000+でした。
快適にプレイするには最高クラスのPCがいるんだろうなぁ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:21 ID:WFe8CR9D
>>773
それはLineageIIだから。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:27 ID:QvrxJGo7
>>778
テクスチャのプリキャッシュ、メモリたくさん積んでる人にはありがたいですね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:31 ID:abZLS46+
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:43 ID:Z50AAS6y
なんかショボそう
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:57 ID:YwphgxIV
やっとキャラクリゲットォ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:07 ID:kwWF70NP
上でも誰か言ってたけど念押しとくよ
なんかキャラカスタマイズに期待しすぎの人多いけど
ほとんど同じキャラカスタマイズをとってるSWGでは
いくら顔を何十分もかけて好みに変えようが
in Gameでは皆同じに見えます
目立つのはデブ・ガリ・ノッポ・チビ
髪型でも差別化は結構図れるけどHelmとか被るんで意味無し
キャラに萌えようとしてる人は心魂を入れ替えた方がいいと思うよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:17 ID:H9Q5fMr9
萌えとかは所詮自己満足なんだから
心を入れ替えろとか言っても無駄だし
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:23 ID:YwphgxIV
イベントシーンがあるとしたら、細かい設定が反映されるかも
なもんEQにない?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:39 ID:FrQpgmWB
>>787
FF厨くんは自分の巣へ戻ってくだちゃいね〜
わかりまちゅたか〜?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:00 ID:WQ0FtgdL
>>788
(´・ω・`)ガッカリ・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:03 ID:CcoQYjKs
いや、冗談とか抜きにカットシーンが挿入される可能性はあるよ。
ドラゴン戦では、ドラが喋ってただろ。EQ1では考えられんことだ。
別ゲーの話になるが、AD&Dで知られるバルダーズゲートは、
2以降(NWNも含め)カットシーンが豊富に入ってるのよ。
あれには洋ゲーオタの俺はかなり驚かされた。
なんていうか、良くも悪くもFF(コンューマのほう)の影響力はあるんだと思う。
あれほど硬派なTRPGを題材にしたゲームですら、和ゲーの影響が大きい。
EQ2ではライトユーザーの取り込みも狙ってるわけだが、多少のカットシーンは入ってもおかしくない。


まあ個人的にいうと俺はそんなのイヤだけどな…。
風俗に行ったら小学校の同級生が出てきたのに近い哀しさを感じる。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:05 ID:iMlmBQCV
FFが小学校の同級生なのかよw
いや、他意はない面白かっただけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:15 ID:XVe/frdL
FPSげーなら普通にイベントシーンあるけどな
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:18 ID:aA2LvQMZ
1でも言語持ってるmobは喋ってたろaggro時とpc殺した時と死ぬ時に
2は音声だから目立つってだけだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:18 ID:Sa3FsHPw
まぁ、実際FFに似てるし。

・meleeが必殺技所持
・大都市がロビー化
・限られた人数でのraid
・他パーティに干渉できない戦闘システム
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:00 ID:CcoQYjKs
>>793
てかカットシーンの意味わかってる?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:29 ID:DTLiam5Y
夏だな…コンソール厨臭いスレになった
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:33 ID:B1RxKN3u
>>794
・大都市がロビー化
これによる弊害EQにおいてはありえない。
Gateがないのであればなおさら。

・meleeが必殺技所持
・限られた人数でのraid
・他パーティに干渉できない戦闘システム
他3つはこじつけもいいとこだな。
EQ、EQ2どっちともあまりしらないでしょ?ぶっちゃけ。

夏だからってわざわざ出てこなくたっていいのに。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:49 ID:XVe/frdL
EQをパクったんだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:57 ID:zKJa20WH
>>797
FFをあんまり知らないでしょ?ぶっちゃけ。
EQにないFF独自の良いシステムってのは割と多かったよ。
”他パーティに干渉できない戦闘システム”はどうかと思うけどな。
しかも、EQ2はヒールさえも出来ないとか…。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:08 ID:6TJULXTN
FFに関してはここで反論してもしょうがないし
適当に言わせて放置しとくのが原則ですよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:38 ID:B1RxKN3u
>>799
FFのこと知らなかったら>>797のような指摘は出来ない。
他パーティーへの干渉制限は
EQ2のコンセプトを知っていれば突っ込むどころか納得できる部分だ。
FFについても同様だ。
コンセプトは同じで方法論が異なるという話だけ。

君は偽者だ。
FF信者ですらない。これ以上首突っ込むな。

>>800
>>799は偽信者認定しときましたよw
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:40 ID:ScYp1bTJ
他パーティーに干渉できなくしたのって
PLされるからって理由だよな?

PLってそんなに悪いことなのかねぇ・・・?
早くレベルが上がるとすぐに辞めてしまうとか、そーいうアホな考え方してるんだろうか。。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 05:48 ID:xlaMbg3+
>802
PLが一般的になると有利なクラスに人が偏るようになるからな・・・房も増えるし
あとは内部計算式が推測されやすくなってゲーム性の希薄化
さらに最適解を押しつける傾向になったりな
昔みたいにレベル上げ終わったら止めるとか言う理由で規制してるんではないと思うよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:50 ID:e3utSHzj
Dru絶滅の悪寒
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:39 ID:aA2LvQMZ
>>795
カットシーンの意味が問題じゃなくてさ
2行目で入る可能性の根拠としてドラゴン云々書いてるだろ?
それに対して1から喋ってるって言ってるんだよ
3行目以降のバルダーズゲートの話なんてEQと全く関係ないし
全然根拠が無いと言ってるんだけど理解できる?

>>802
locked encounterの建前上の理由は
pc groupとmob groupの適正な戦闘バランスの為で
KSやらPL防止は副次的な効果だと読んだ記憶があるけど
実際のところどうなるだろうな
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:43 ID:qGN2BR5a
PLが悪いと頭ごなしには言わないが、
初めての香具師が最初のあの試行錯誤とかの楽しみを味わえないのは可哀想だな
Lv30くらいまでって一番楽しい時期な気もするし
まぁ、最初に何すれば良いか分からなくて挫折する香具師も実際にいるわけだが

PLで育ったPSkillなしのPalとか役に立たないし
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:13 ID:XJr/woyM
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:46 ID:4i8HDP94
厨房向けの味付けされたEQ2を食って
こんなもんがEQ2かと思われたくないな。
俺は大人なんで北米版行くよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:55 ID:e3utSHzj
アジア圏の人間は北米版で遊べなかったりしたらどうするよw
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:00 ID:HvIV/toc
なんかスクウェア・エニックスはローカライズしたくても
あんまりできなくなりそう?
というか日本でEQ2の扱いがすごい微妙になりそうな気が。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:08 ID:HvIV/toc
ロングヘアー無いのうと思ってたが
公式にも同じ思いの人がいた。
その中の書き込みでうけたのが
>Fantasy is out, Dragoball Z is in. =(
たしかにw
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:44 ID:APRqztSI
>>808
ずいぶん頭が固い人いるんだな。
>俺は大人なんで北米版行くよ。
この発言には恐れいったよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:54 ID:3FZmVU0p
背伸びしたいお年頃なんだろう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:56 ID:CcoQYjKs
http://www.4gamer.net/news/history/2004.07/20040724110656detail.html

そんなSOE Asia Licensing Inc.だが,その事業内容の中でもとくに気になるのが,
EQ2をアジア向けにアレンジして作り直すという,「EQ east」およびその拡張パックの
開発を掲げているところだろう。EQ eastとは正式なタイトル名ではなく,
あくまでもコードネームだとのことだが,なんでもEQ eastには,"最新のアジア風設定"
をコンセプトにアジアユーザー向けの要素を注入するというから,非常に興味がそそられる話である。
違和感のない文章や音声といった徹底したローカライズ作業は当然のこと,
キャラクターモデルの変更や,アジアユーザーに合わせたバックエンドの
管理システム(RMT周りなども含まれるのだろうか)など,かなりの大がかりな
変更が施されることになるようだ。




やめてくれ……orz
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:57 ID:CcoQYjKs
これ読むと、素のEQ2やるには、北米鯖行くしかないな。
マジ萎える。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:02 ID:3FZmVU0p
ガマニアは日本を除くアジア圏向けのローカライズなわけで。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:04 ID:yohJ6ATl
ローカライズとかは漏れはどうでもいいんだけど、例えば致命的なdupe bugとか
出てきたときに迅速にパッチあたるのかとかの方が心配だな・・・。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:05 ID:CcoQYjKs
そうか、日本はガマ関係なく■eが管理するってことか。
さすが黄色いWASPの住む国だな。
あーよかっ……







たのかな。
どっちにしても、本家と別物になった無数のEQ2クローンが世界中にバラ蒔かれるようなもんだ。
MMOは鯖は違えど同じ世界で遊んでる一体感が大事なのに。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:06 ID:e3utSHzj
きっとSBのような素晴らしい未来が待ってるよ
820FTTH+P4 580+DDR2 533x2+NV48eSLIな白魔道士:04/07/24 13:13 ID:e+QZfOQ8
   /^\
   ▲▲▲
   ∩ヮ^*) < PL容認している知的障害はリアルで死んでね^^^^^
   | : ◎
   ∪ ∪
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:18 ID:CcoQYjKs
お前いい加減消えてくれんか?
ウザイんだよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:22 ID:APRqztSI
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  <  このスレでウザがられてるのは・・・
  ( O   )    \_______
  │ │ │
  〈__ 〈__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<  誰?
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  レ'〈_フ 

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    < ;`Д´>.    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  <    >人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_フ.     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'〈_フ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:18 ID:o55V1Xr1
EQ2Jは厨房ゲーってことか…
分かる奴は英鯖だな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:18 ID:KLWHaBgS
>>823
別に全部が厨房な分けではないし、
普通に人選んで遊べばいいだけじゃない

まぁ、オレ英語できんから、英鯖いけないんだけどさ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:24 ID:CcoQYjKs
厨ゲーにするかどうかはプレイヤー次第。
別に英語環境だと厨が少ないわけではなく、ゲーマーの総人口が少なかっただけ。
敷居が下がればDQNが入り込む余地が多いのは確かだが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:37 ID:NxtovI9j
大丈夫。EQ2はスペックという防波堤が・・・

役に立たないというのはリネ2で証明されてるな。すまんかった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:01 ID:2sy57X+L
>>818
黄色いワスプはお前のことだよ
差別主義者。俺は朝鮮人だから被差別側。そこんとこよろしくなレイシストよ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:06 ID:rgdNtE7v
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:16 ID:nVuVZtvf
>827
なに言ってんだこいつ?
あ、チョソか。わりーわりー。
なら、納得。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:24 ID:EHowBddj
>>826
そんなこともないかな。
低スペックでも遊べるROに比べれば「リアルお子様」は少なかった。
20以上のオトナなんだけど池沼ってのが多かった気がするよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:27 ID:HhSSEuma
7/20を過ぎてからとその前では
明らかに建設的発言の回数が違いますね。夏は暑い…。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:31 ID:k26FkPOC
>>799
FFはいいトコより悪いトコのほうが大杉
・必殺技連携のせいで敵HPがバカ多い(6人必須)
・ギルドの重みが無い(乱立)
・raidクラスのMobですら取り合い、横取りされる(非camp制)
・狩場でLFGしても無意味(一人でも抜けたら帰還するため)
・レベル誤差+-1以上は経験値マズい為ギルドやフレンドでPT組めない
・通常狩りでお金やレアは絶望的(金やレアを狙うと経験値は入らない)
まだまだあるが一言いえばハイパー超絶糞ゲー
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:31 ID:KCa5nusX
自分が日本人なのに黄色いWASPとかいうのは
自分でJapとかYellow monkeyとか言ってるのと同レベル。
しかもその場合、当の本人は自分のことをその枠内に入ってないと思っているから
質が悪い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:01 ID:CcoQYjKs
>>827
そこに激しく反応する民族はひとつしかいない。

そう、チョンだ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:04 ID:CcoQYjKs
>>833
お前ってほんとにぬるま湯の井戸のなかで温室栽培されたんだなw
黄色いWASPってのは、俺たち日本人にとって最高の皮肉ってことわかってる?
双足羊って知ってるかい?
お前みたいなお目出度いステート人のことだよ。

ステート人の意味はテメーのザーメン頭で考えとけたわけ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:14 ID:dtNCZ5JR
>>814
つまり?
見た目かなーり違うEQ2になる可能性があるってこと?

こぎれいなEQ2って、完全別ゲになりそ
なんかイヤな予感w
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:25 ID:HhSSEuma
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.07/20040724110656detail.html

4亀より。ガマニアがSOEと手を組むらしい。EQIIも引き合いに出されてる模様
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:28 ID:APRqztSI
EQ eastのネタに関してグラ変更に反感持つ香具師多いな。
EQerはシステム一番グラは二番みたいな異見が多かっただけに、グラ変更の可能性に絶望のレスをするのはどういう意味があるんだ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:33 ID:e3utSHzj
アジア版はキャラの肌の色がみんな黄色いのかも
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:34 ID:KCa5nusX
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:38 ID:xQOX9gI/
てst
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:39 ID:dtNCZ5JR
>グラ変更の可能性

=客層変更の可能性。不安にもなる罠
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:42 ID:v/JXTJJs
厨房とgameしたくないです、
厨房向けgameしたくないです、はい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:42 ID:KCa5nusX
ああ、人肉のことか
なんていうか思想の偏りがわかる人だな・・・
ステート人といい・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:42 ID:BOBf99hn
これ9月発売予定みたいだけど、サービスを開始するのも9月なのかにゃ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:45 ID:t/n26Ceh
ttp://www.everquest2jp.info/の
>EQUにアジアユーザー向け要素を注入し、アジア各地のユーザーの好みをあわせます。
>内容は、キャラクターモジュールの変更、文字翻訳の徹底追及、
>ゲームキャラのセリフ吹替え、ゲームインターフェイスの調整、
>バックエンド管理システムのカスタマイズなど。
ってあるけど、これ全部変えるとグラどころか見た目別ゲームにならないか?
MoEみたいな目のでかい強烈なグラで生首10個集めてこいとかやるのかね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:48 ID:e3utSHzj
間違いなくウサ耳帽子は実装されるな
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:48 ID:t/n26Ceh
>なのかにゃ?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
9月発売予定、ってかいてるだろ、予定は破るもんだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:59 ID:BOBf99hn
>>846
例えグラフィックが変わってもシステムが同じなら見た目が変わるだけで
あまり違うゲームをやっているという意識は生まれないと思うにゃ。

それにしてもグラフィックとか変えてたら発売日時が遅くなるにゃ。

スクウェアエニックスとガマニアの関係が良く判らないにゃ・・・。

>>848
そういえばそうだったにゃ。レスありがとにゃ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:02 ID:APRqztSI
にゃー
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:42 ID:HvIV/toc
スクエニのやる気の無い運営、グラ変更無し、日本米国サーバー両対応仕様により
萌えグラ厨と外人アレルギーな連中が
ガマニア版やらせろと騒ぐに3cp

発売予想日は11月15日ですよ
852FTTH+P4 580+DDR2 533x2+NV48eSLIな白魔道士:04/07/24 18:50 ID:vvkP18Va
>>827
チョンは死ねよ、マジでwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:59 ID:BOBf99hn
ワスプってカタカナで書くと
waspなのかW.A.S.P.なのか判らないにゃ。
黄色だったらY.A.S.P.になりそうだと思ったにゃ。

もうそろそろスレストッパーになりそうな勢いなので、小屋に帰るにゃ・・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:02 ID:KCa5nusX
>>853
単純に名誉白人って意味だよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:15 ID:CcoQYjKs
>>844
思想もクソもない家畜にそんなこと言われる筋合いないよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:57 ID:yVRivkxP
Inc kitty guy
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:14 ID:KCa5nusX
>>855
君はWASPなんだから
こんな黄人の文字と人だらけの場所は似つかわしくないよ。
はやく欧米のファンサイトに戻りなさいよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:15 ID:hOyCwFoi
別に俺は国際版(あえてこう言う)行くからいいけどさ、
このスレとか微妙に萌え厨臭くなりそうでやだな・・・
せめてスレはわけてほしい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:50 ID:CcoQYjKs
>>857
だからまだわからんの?w
お前がWASPなんだってば。上げて同情票集めてんじゃねーよ豚。
ここまで説明しなきゃならないなんて泣けてくるわ・・・。

>>858
スマン
このスレ住人にとっては前戯もなしにチンコ入れるような発言だったことをお詫びする。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:01 ID:nVuVZtvf
じゃ、分けるか。

Ever Quest U(海外鯖)

Ever Quest U(国内鯖)
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:07 ID:nVuVZtvf
Ever Quest U(海外鯖)

http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1090670791/l50

を立てておいたよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:09 ID:KCa5nusX
>>859
>>833を読もうね
>>818の発言は自分もWASPだと言ってるのに等しいことなんだよ?
まさか自分だけは特別な日本人と思ってるわけじゃないよね?
それとどうしてageると同情票が集まるの?
そもそも何を同情してもらうのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:09 ID:o55V1Xr1
>>861
乙。
国内鯖用建てれなかった、誰か頼む。

テンプレ
--
エバークエスト2(国内鯖)
SOEより発売されるエバークエスト2(国内鯖)スレッドです。
日本語版、および国内鯖の話題はこちらで。

EQ II Dissector:http://www10.big.or.jp/~lucifel/eq2/
おまけ :http://www.4gamer.net/
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:35 ID:1klGX/+P
藻前ら!!!
キャラクリCDのsetup.exeを直接実行するとプロセスが無限に増えていきますよ
気をつけましょう
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:39 ID:5TfLyAyP
ゲームが始まるまでは、希望が持てそうだったが、ワシの中では
終わってしまったような気がする。
酔いどれんが生きていたころが懐かすうぃ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:40 ID:rH7Bir8g
>>861
kiero 海外厨
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:35 ID:qGN2BR5a
厨うざい言ってる香具師ら、そんなこと言ってるお前らは(ry
スレの無駄遣いやめれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:30 ID:KOR0UKuc
>>863 一応立てておいた。

Ever Quest U日本語版
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1090679319/
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:30 ID:rH7Bir8g
なんでそういう無駄なことするかねえ・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:33 ID:KOR0UKuc
>>869
依頼があったから機械的に立てたんだけど、ひょっとして要らなかった?
もしそうならスマン
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:40 ID:7XffXb9K
なんかモウダメポな感じがしてきた
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:49 ID:o55V1Xr1
このスレもあと100程で次スレだからちょうどいいじゃないか。
次スレは各自お好きなほうに。
Ever Quest U(海外鯖)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1090670791/
Ever Quest U日本語版
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1090679319/

二つに分かれてりゃ喧嘩のしようがないからな、
議論という名の罵りあいを断ち切るいい機会だ。
住民の民度の低さが招いた自業自得だ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:13 ID:p7Tfa+Ru
とにかく新規者を煽りたい人がいたから俺もしょうがないと思う。
まあ厨という単語がお気に入りみたいだからまだまだ目にしそうだが
反発レスが無くなるだろうから幾分マシか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:14 ID:+wWkkFul
つか罵り合いやんなくなったらこのスレ何やるんだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:33 ID:Oz/NFwtL
厨だ房だと騒いでる自称大人の皆さんはさすがですね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:50 ID:hHLanVJd
ふはははは。厨だ房だというのを全部読んでるだけで
書いてない漏れが勝ち組!   あ、書いちゃった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:40 ID:gswLGhot
ただでさえ人少ないスレを分割してどうすんだよ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:44 ID:gPy13xhj
>>877
まともなレスを増やすために分割。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:51 ID:baxHQCcv
それぐらい我慢しようよ('A
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:54 ID:gswLGhot
まともじゃないレスはスルーすればいいだけでしょ。
どこのスレもそうやってるじゃない。
第一、実況に隔離とかならわかるけど、
同じ板にあるのはまずいんじゃないの?

アジア版が本家と違う形になりそうだってのはあるけど、
その内容がはっきりするまで、両スレで話すことは
ほとんどいっしょなんでしょ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:27 ID:UEcHGxbz
明らかに夏だろこの体たらくは。
いい加減クソガキはスルーしとけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:32 ID:aU0EpOJX
暇だにゃ。クラスについて適当にまとめてみたにゃ。
Fighter
Warrior (Berserker, Guardian) Specialist of heavy armor and weapons.
Brawler (Bruiser, Monk) Specialist of hand-to-hand martial-arts.
Crusader(Paladin, Shadow Knight) Warrior with divine powers.
Mage
Sorcerer (Warlock, Wizard) Experts of spell attack and weaken.
Enchanter(Illusionist, Coercer) Beguile and control enemy with spell.
Summoner (Necromancer, Conjurer) Call forth and make them fight.
Priest
Cleric(Templar, Inquisitor) Heal wounds and banish diseases.
Druid (Warden, Fury) Enhance physical prowess.
Shaman(Defiler, Mystic) Remove afflictions, invigorate comrades.
Scout
Rogue(Brigand, Swashbuckler) Exploit enemy's vulnerability.
Bard (Dirge, Troubadour) Sing songs for bolster allies abilities.
Predator (Assasin, Ranger) Relentless hunter with stealth and stalk skills.

Anyone can become an Artisan.
Artisan
Scholar (Sage, Alchemist) Crafting small jewelry and making poisons and potions.
Builder (Smith, Crafter) Craft furniture, blades and armors.

日本語版の方には話すネタがあっても、海外の方には話す寝たが無いと思うにゃ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:35 ID:UEcHGxbz
てか脊髄反射でスレ立てるバカがどうにもならんな。
EQも地に落ちたもんだわ。
数年前はこんなバカほとんどいなかったよ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:36 ID:gPy13xhj
>>872とは別に賢い人用のEQ2スレでも立てようか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:52 ID:gswLGhot
次スレを待つことすらなく、
人の意見もまったく聞かないで、分けたのかよ…
これじゃ荒らしだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:00 ID:UEcHGxbz
だから立てるなっての。
2chに来たばかりで知らないのかもしれんが、上に書いてある最低限のルールくらい守れ。
つか守れない奴はどうなっても知らんよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:35 ID:jfrlKpWE
あん? なにやってんだ?
ガマニア版の EQ2 はアジア向けだろ?日本向けはスクエニ。
スレ分けるなら、英語版と日本語版とアジア版の三つにしろよな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:38 ID:gPy13xhj
今までの7つのスレは無意味な煽り合いに終始している。
原因は日本語版と■による運営。

ならスレを分ければいい。
英語版スレと日本語版スレ、どちらか好きなほうに書き込めばいい。
スレに紛れ込んでくる『敵性言語版』のカキコは数で叩き潰すか削除依頼を出す。
なにせそれはスレ違いだからな。奴らは悪くて、俺らは正しい、これで解決だ。
どうしても比較したい奴はshitarabaにでも比較スレを立てればいいだろう。

>>885
7スレもの間、延々と同じ話題を繰り返してきたのに今になって新しい意見があるのか?
なら出してくれよ、EQ2スレが荒れなくなる方法をよ。
まだ100レス残ってるから議論するには十分だぜ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:56 ID:aU0EpOJX
>なら出してくれよ、EQ2スレが荒れなくなる方法をよ。
もうスレッドを立てないってのはどうかにゃ?

冗談だにゃ…。

まだ、日本語版にしてもアジア版にしても余り情報が出てないのだから
スレッドを分けて立てる必要は無かったのではないかなと思うにゃ。
それにスレッドを分けたらかといって叩きが無くなる訳でもないと思うにゃ。
>>888自身も「スレに紛れ込んでくる『敵性言語版』のカキコは数で叩き潰すか削除依頼を出す。」
こう書いているんだからその辺はわかっていると思うにゃ。
例え、それらの意見がスレ違いだとしてもそのスレッドに居る人が
このスレッドに居る人達と同じように反応してしまうのであれば、結局は荒れてしまうにゃ。
(当然仮説なのでこれが絶対とは言えないにゃ…)
だから、どうせ荒れるのであれば、
一つのスレで荒らし等をスルーするスキルでも磨いたほうが良いと思うにゃ。

それにしても>>882で話の流れを変えてみようと思ったけど全く効果が無かったにゃ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:08 ID:GotON0Uc
>>888
なんでかってにたてんの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:13 ID:c/vu3fnd
てか、早く発売しろよ。
ひょっとしてWoWが出た後に発売しようとか思って
出し渋ってんじゃねーのか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:19 ID:GotON0Uc
まだβもはじまってないのになにいってんの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:19 ID:gPy13xhj
>>889
>それにスレッドを分けたらかといって叩きが無くなる訳でもないと思うにゃ。
無くなりはしないだろうけど目に見えて減るよ。
良心的だが意見が異なるゆえに衝突していた人たちが離れるからね。

>このスレッドに居る人達と同じように反応してしまうのであれば、結局は荒れてしまうにゃ。
前提として、日本語スレで英語版を糞味噌に貶すのは荒らしじゃないよ。
だってそこは日本語版を選んだ人のためのスレだからね。

その上で例を出す。日本語版派と英語版派が半々だとして、スレの全てが荒れたとする。
日本語版派にとってスレの半分は荒れているけど、残り半分は荒れてない、
だって日本語版を擁護する書き込みだからね。

スレが二つに分かれて人口に偏りができる、スレの少数派は荒らし目的。
例え荒らしが書き込もうと、大部分の良識あるスレ住民は自らを擁護するんだから、
荒らしが少数である限りそれは問題ではない。少なくとも今よりかはずっとマシだね。

>一つのスレで荒らし等をスルーするスキルでも磨いたほうが良いと思うにゃ。
part1〜7を見るに幾つくらいになったそのスキルが習得できるのかな?
構造的に荒れにくいスレを建てるほうが利口だと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:22 ID:fMthMFtj
思うんだが英語版スレは英語の書き込みのみ有効で他はスルーってスレルールにすればうまくいきそうな…
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:34 ID:Ml+57Gow
どうせβ始まれば、脳内沸騰したやつが毎日叩きスレ立てるだろうに。
プレーヤー毎に、日記スレでも立ててろって。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:39 ID:PLwxLl+w
>>894
厨が英語使えないって事もないだろう、
英語を防波堤にする意味はほとんどないと思うが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:42 ID:aU0EpOJX
>>893
言われてみるとその通りだにゃ。それに良く考えてみたらもうスレは建った後だったにゃ。
ただ、今現在だと話題が無さすぎでスレッドがそのまま沈没してしまいそうな気がするにゃ。
その辺がちょっと心配だにゃ。まぁ、また立てればよいだけの話だけど。

>>894
結構良い案かも知れないにゃ。これから英語特訓するにゃ。
Le chat miaule: miaou.
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:46 ID:PLwxLl+w
>>897
フランス版スレも必要そうだな!
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 05:34 ID:aU0EpOJX
>>898
レスありがとにゃ

EQ1の時の話で悪いんだけど、テキストや、チャットシステムが日本語化されるのは良いんだけど
ドラゴン語や、エルフ語が英語版の方はちゃんとフィルターを通されて文字化けするのに
日本語版だとフィルターを通されないでそのまま出ちゃうのが残念だった記憶があるにゃ。
EQ2の日本語版を買うつもりは無いけど、こういう作者の気遣いみたいなのは
ローカライズしてもちゃんと残しておいて欲しいなと思ったのを一年前だかに思ったのを思い出したにゃ。
確か「夏休み丸ごと体験」とか、何とかいう体験版の感想だにゃ…。

EQ2は、種族言語が一杯あるから、この辺がどうなるのかちょっと気になるにゃ。
作成者の意図は殺されるのかにゃ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 05:48 ID:BDZghZjn
なぁ…本当に英語版をやり続ける奴っているのか?
日本語版が発売後 半年以内に出るようなら、自分が行く気なくても
まわりが移住していってしまいそうだ。
それに、バランスさえ弄らないのなら■e運営でも、そこまで支障は
ないと思うんだがなぁ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 05:59 ID:x4l8SJvD
ここで英語版やるっていってる奴は本当にやるのか?
現EQのKarana・MM・Eci各鯖の知り合いに聞いたが
ほとんどがやるなら日本語版するって言ってたぞ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 06:01 ID:1NF/Qc5A
>>899
NPCがしゃべるのが売りのひとつですが、
全言語用の音声を用意するのは難しいと思います。
理解できない言語は無声ってわけにはいかないでしょうから。
言葉のような無意味なしゃべりを各声優毎に用意しておいて
それを流すって手もありますが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 06:02 ID:DSf06CPR
今現在英鯖にいる連中は英語版しか考えていないと思うが如何。
AsiaTimeの空き具合、異文化連中との心温まる交流、ウザイ日本語shoutのない世界。
せっかく習った英語を使う機会が出来ていいと思うのだが。EQのおかげで
英語力が保たれてるよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 06:12 ID:DSf06CPR
Karana Eci 旧MMはあれだけ日本人多けりゃ日本鯖みたいなもんだよ。
過疎ってるとこは必然的に外人と組んだり、外人ギルド入ったりするから
情が移っちまったのかもな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 06:21 ID:c/vu3fnd
最終的に日本鯖で遊ぶにしても
先に発売するであろう英語版を経験しといた方が有利じゃん。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 06:28 ID:aU0EpOJX
>>900-901
私はEQ1の時は英語Fennin Ro(スペル違うかも)でやってたにゃ。
日本人っぽい名前の人も居たけど英語で話しかけたら返事返ってこなかったにゃ。
ま、当たり前なのかもしれないけど…。そういうわけで、知り合いは全員英語圏の人だったにゃ。

例え周りに日本人が多くて彼らが別のサーバーに移住しても、
自分にとって利益が無い、もしくは行く気が無いなら私は行かないにゃ。
Closed Safety Communicationが好きじゃないし、英語圏の人のほうが知らない人と話をしやすいと思うにゃ。

日本語版でも、バランスとシステム弄らないのなら問題無いと思うにゃ。
グラフィックにはこだわってないにゃ。でも、エルフの耳がにょ〜んと伸びたりするのは避けて欲しいにゃ、
世界観は保って欲しいにゃ。そこが心配だにゃ。種族言語にしても壁はあって欲しいにゃ。

>>902
音声ではなくてテキストデータのほうの話しだにゃ。NPC会話も含むけど、主にPC同士の会話の話だにゃ。
EQ1で言語スキルとか上げた記憶無いにゃ?音声は変えずに字幕で良いと思うにゃ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 08:08 ID:hHLanVJd
漏れも特に英語で困ることないから色々な人がいっぱいいる英語鯖にいくよ。
日本語で喋れるとそれはそれで嬉しいんだけど、EQなら英語でもいいや。

EQにしろSWGにしろ、日本人の知り合い数人だし。

>906
実は漏れはあの頭にぺたっと張り付いたEQIIのエルフ耳だけは
気に食わん。尖れとは言わんがなんで頭と一体化しなきゃ
いかんのだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 08:37 ID:eaG3yWsI
じゃあなんで英語フォーラムいかんの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:21 ID:+Al4tKAO
>>908
ちょ、ちょっと待って、今>>908が何か言った!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:23 ID:Oz/NFwtL
英語フォーラムに書けるほど英語力がないからに決まってるじゃん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:19 ID:jbGVGLqg
>>910
英語力なんて無くても
辞書引きつつ頑張れば何とかなるだろ。

Goo辞書先生だってGoogle先生にエキサイト君も居るんだし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:13 ID:T45nIkEr
日本語版と英語版とアジア版に分けられるってことらしいな。
日本語版か英語版の二択だが、KaranaやMMみたいに日本人多い鯖できれば、
英語版行くかな。キャラ移動も1年後位にはあるかもしれんしな。
Jに移った時、晒し合いと悪口の多さにうんざりしたからな。
>910
単語さえそこそこ覚えればどうにかなるよ。あとスラング(俗語)は知らない方がいいときもある。
それこそ、プレイは英語版でして、調べ物は日本語ファンサイトでするといいかもな。
中国語よりはいいと思うよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:26 ID:fgfsUolt
英語のForumも見るけどさすがにあの長文を見続けるのは辛い。
R&F系のForumだと2ch並の煽り合いがあってそれはそれで面白いけど、
やっぱりここで煽って釣り釣られのほうが面白い。日本人だし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:56 ID:7T5nwi/x
このスレが荒れる分には別に構わんのだが、スレを乱立させることだけはやめろ。
ここのルールとして、単に荒れることは削除対象にはならないが、スレの乱立は確実に削除対象、アクセス禁止対象になる。
ここは匿名の姿をした非匿名空間だってことだけは覚えとけ。
この世界に完全な匿名などない。戸籍を抹消された存在しない人間以外はな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:17 ID:p7Tfa+Ru
あーさぶ
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:28 ID:7T5nwi/x
いいからいちいち上げるな。
クソして寝ろ。
917晒しage:04/07/25 14:54 ID:64pwJaGi


914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/25 13:56 ID:7T5nwi/x
このスレが荒れる分には別に構わんのだが、スレを乱立させることだけはやめろ。
ここのルールとして、単に荒れることは削除対象にはならないが、スレの乱立は確実に削除対象、アクセス禁止対象になる。
ここは匿名の姿をした非匿名空間だってことだけは覚えとけ。
この世界に完全な匿名などない。戸籍を抹消された存在しない人間以外はな。


918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:26 ID:7T5nwi/x
本物の夏かw

ハウスルールの守れない奴が灰禁になるのは普通なんだよ。
まあ安心しろ。アゲ厨程度ではアク禁にはされないから好きなだけやっとけ消防。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:29 ID:bh+zVeCY
今年もやってきたね
あと1ヶ月強あるけど、適当にスルーしつついきましょう
そういえばAOスレは酷かったなー・・・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:34 ID:k8lZUwjN
夏だな。
age厨なんてはじめて聞いたよ。
夏厨は色んな厨を作りたがるんだな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:54 ID:bh+zVeCY
んー、あげ厨は普通に使ってると思うけど・・・・?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:00 ID:j6wb2xTM
女キャラ萌え度

WoodELF ≧ HIE > HalfELF >>> 越えられない壁 >>> Human

SWGと比べると髪型のクオリティがすごく上がってますな。
あとは、化粧と眉毛の色は本番で追加かな??
ロングヘアー無いけど、ゲーム中のクエとかで追加あるかもね。

もっと、エルフ萌えについて語れ!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:08 ID:bh+zVeCY
おいらは当然ノーム萌えだわさ。




ところで萌えってなに?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:19 ID:+Al4tKAO
「萌え」=「かわいくてほのぼのしますね」
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:26 ID:j6wb2xTM
>>923 には関係ないから大丈夫
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:05 ID:zqcEfqoa
/shout sika!
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:32 ID:bh+zVeCY
そういえば、当時Sikaシャウトがウゼーって2chでも論争になってたね。
訴訟神J氏の悪口言ってたら、本人降臨しちゃってみんな黙っちゃったりして面白かった。
今思うとみんな2ちゃん擦れしてなかったんだなー。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:46 ID:aU0EpOJX
>>922
それって何も装備してない状態だよね?
プレートメイルとか装備したら一発で越えられない壁を貫通してしまいそうな気がするにゃ。
河童みたいなのとか、昔の郵便ポストみたいなのとか…。

それにしてもこのゲームのトロールさん(female)は凄い形相だにゃ。
初めて見たとき腐ったHigh Elfかと思ったにゃ。ごめんなさいにゃ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:01 ID:j6wb2xTM
>>928
>>それって何も装備してない状態だよね?

いや、俺様の主観だ。
みんなもっと語れ!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:40 ID:PLwxLl+w
>それって何も装備してない状態だよね?
>プレートメイルとか装備したら一発で越えられない壁を貫通してしまいそうな気がするにゃ。
>河童みたいなのとか、昔の郵便ポストみたいなのとか…。
プレートもそうだが、確か装備に固有のグラフィックついてて、
昔の郵便ポストはRatongaもE3ムービー内で着てなかったっけ。
まぁ似合うにあわないとかはあるんだけど、トロール子さんのひらひらドレスは参った。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:06 ID:Oxnl889v
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00028YSD0/250-3724042-8027425

あれ?いつのまに販売になったの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:09 ID:+Al4tKAO
がいしゅつ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:18 ID:z28E57xz
>>923はSinzan
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:39 ID:DEsMSgUi
んじゃ

>>923 には関係ないから大丈夫=p
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:20 ID:EUP4f2BJ
しかししんざん大人気だなぁ。
ギスギスしたときもしんざんネタが投下されるとほんわりした雰囲気になるし。
俺もそんな萌えキャラを目指してみようかな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:55 ID:aDbNuPPs
結局、過疎スレが3つできただけじゃん。
明らかにどのスレも、書き込み速度が落ちてる。
英鯖版は早くも荒れてるしね。

それからこのスレは本スレとしてパート8に
続けたほうがいいと思う。なんでも話せる
スレとしてね。荒れるのがイヤな人は別
スレ行くはずだから。

本来、重複スレがあるのはマズイけど、過疎って
再統合する時に本スレがないとスムーズに行かない
からね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 04:31 ID:VjXhSEzQ
>>936
同意。

英語版日本語版スレは放置か削除依頼でも出して
Part8に移行
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:20 ID:jUL/T5Qf
それでいいな。あの二つは隔離スレとして残しとけばいいだろう
荒れるのが嫌な人はそっちのスレでやればいいし
俺は過疎になるくらいなら荒れた方がマシだと思うから
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:04 ID:5wnXajZc
怒るでしかし。
9月に発売らしいぜ? ろくなベータもできねえじゃん。
WoWはしっかりしてるよなぁ。
SWGで懲りたはずなのに、またベータで商品化かよ、
課金されてBug取りさせられるのかよ。 
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:31 ID:QV3uTCnS
おーいシンザン、もういっちょネタたのむわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:41 ID:3Epnv9o+
つーかどう考えてもWoWの方が人気出るだろ。
EQの最も面白いRaidの部分の規模を縮小したりしたら
わざわざEQと名の付くGameをやる意味ねーじゃん。

「FPにお家を買うために、今日もまったりHG狩り頑張ります(^o^)」
なんて馬鹿なことやるぐらいなら下らんテレビでも見てたほうがまし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:48 ID:Xny4JCjF
賛否はあるだろうけどやはりEQの醍醐味は俺も大規模Raidだと思うな。
それが恒常的になってきたってのが嫌な人もいるんだろうけど、ただ
それを最大24人までとかシステムで縛られたくない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:50 ID:nfKLV32/
まぁ、最初の動向を見て、そこら辺は幾らでも修正してくんじゃないかな
1だって最初からRaid主体だったわけじゃないし
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:58 ID:NYJi408u
そもそもEQ2がでたからってEQ1がなくなるわけじゃないし
同じゲームにしてどうするよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:21 ID:xdBFihhb
>>941
> つーかどう考えてもWoWの方が人気出るだろ。

そうなの?私からみればどんぐりの背比べみたいに感じるけど(国内では)
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:41 ID:VtRwrcRk
そらそうだろ。多くの顧客を獲得している大手MMOからすれば
1万人と2万人くらいの違いでもどんぐりの背比べだわ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:45 ID:akU6LjVP
EQ2もWoWも米国で盛り上がってるのに比べて国内のこの静かさ、
このスレだって毎日500人も見てなさそ。

海外鯖いくやつはいいけど、国内鯖なんてJEと同じで閑古鳥じゃね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:36 ID:Xny4JCjF
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1090516829/

このスレ見てると国内版行く気は失せるけどね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:43 ID:rShi2+Jy
したらばで同じことしてるクセに何言ってるのよ
自称大人プレイヤーぷりが炸裂してる英語版スレみて現実をしってこい
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:55 ID:1iulVyum
国内のサーバーがJEと同じになったらスクウェア・エニックスは大損だにゃ。
そうならないための対策が出来の良い日本語化と英語版と同時発売くらいしかないにゃ。
後、広告費にかなりお金と時間を割くくらいかにゃ。となると、かなりリスクは高くなるにゃ。
スクウェア・エニックスがどういう対策を採るのかちょっと見ものかもしれないにゃ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:57 ID:akU6LjVP
したらばおいておきますね
http://jbbs.livedoor.com/game/3067/

日本鯖vs海外鯖は永遠に続く。
日本鯖のクソガキと米鯖の自称大人プレイヤーは確かにウザイ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:15 ID:nfKLV32/
>>950
つーか、EQJEはEQ末期に出し過ぎたろ
RoKと同時発売程度ならある程度の成功はしたはず

同時発売でなくとも、早期に出せばEQJEほど酷いことにはならないと思われ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:25 ID:Xny4JCjF
>>951
日本鯖のクソガキと自称大人プレイヤーしかもういないじゃん。
あとはまったり主婦のみの世界。それがEQ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:26 ID:akU6LjVP
>>950
どうでるか、確かに見物だな。
この際、中途半端なローカライズより、
EQ east並に本家と差別化されるぐらいの違いだしてもいいんじゃないかと自分は思ってる。
インタビュー見るとSageがそうはしないみたいだけど、話に出てたジョイパッドなんか付けても意味無いだろ。

自分は米鯖でやってたからわからんが、本家準拠で日本語でやりたいってやつどれくらいいるのかね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:31 ID:rShi2+Jy
正直ジョイパットつくなら国内鯖いく
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:32 ID:akU6LjVP
>>955
マジで!
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:52 ID:KwHtlrjO
とりあえず次スレ投下

EverQuest II Part 8
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1090828327/
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:04 ID:QV3uTCnS
前すれまでコピーしてどうすんのよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:18 ID:NYJi408u
スペース空けるとEverQuestで検索できないんだがな
むしろその方がいいのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:23 ID:B7oi9fB4
>>952
同意
EQJEはたしかにタイミングを逃した

EQ2はジャストで合わせてきたから、
変に手を加えなくとも、あの内容なら客は来る
と思うw
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:02 ID:U67PZAl9
そっかshitarabaってlivedoorになったのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:03 ID:QV3uTCnS
ジョイパッドが非常に気になる埋め
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:42 ID:1iulVyum
ジョイパッドだとEQ1等のインタフェイスだとやりにくそうだにゃ。
FFXIみたいなメニューを選択知るような形式にしないとジョイパッドはきついと思うにゃ。
チャットするためにいちいち持ち替えないといけなくなるにゃ。
そういえばジョイパッドにキーボードをくっ付けた様なのがあったにゃ、PS2用だったけど。

マウスカーソル操作とか、左を向きながらstrafe rightとか、どうするんだにゃ。
マクロとかを置いたショーットカットは1ボタンで操作したいだろうし。
EQ2だと移動関係以外でいくつくらいボタンが必要なんだろうかにゃ?

もし初代ファミコンみたいなジョイパッドだったら面白いにゃ…。しかもマイク付とか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:01 ID:QV3uTCnS
やっぱ叫ぶとMOBよってくるんだよなっ

埋め
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:18 ID:EUP4f2BJ
>>961
その名前を出されると株のこと思い出しちゃうからやめてクレ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:33 ID:xErHJCoX
やっぱ二万-二万五千までだろうな日本では。
この予想は俺が初めて立てたが未だに変えるつもりはない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:33 ID:nfKLV32/
5万くらいはいくと思いたいが、
初代EQからして、日本ユーザーがどのくらいいたか分からないしなぁ
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:55 ID:fTsGT8Ng
初代EQは一万人もいないんじゃないかな。Vee Eci以外の鯖だったら
全Jpn把握できるぐらいの人数しかいなかったでしょ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:19 ID:IbXpgLR9
んでいつベータはじまるの
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:26 ID:fTsGT8Ng
オープンβはないよ。必要なテストはクローズドで全部できるわけだから
オープンなんぞ客寄せ以外の何物でもない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:24 ID:rShi2+Jy
グラ以外でも「ベータ」も大人プレイヤーが過剰に食いついてきてしまうので
このスレでは禁止となっております
なお「英語」に関しても同様です

これらの話題は大人スレでお楽しみください
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:42 ID:v9OXJq+t
じゃあ、パッド!!
パッド対応!!パッド対応!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:59 ID:PIhP9C9R
パッドパッドうるさいんだよ、もうこれテンプレ行きしてくれ

パッド対応と騒ぐ前に、パッドでキーボードエミュレート
Pad2Key ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA007697/ (シェアウェア 開発休止)
JoyToKey ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016823/ (フリーウェア)
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:07 ID:v9OXJq+t
そんなんじゃ、だめ。
FFの移動時の快適さ、カメラワークはそんなんじゃ再現出来ない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:11 ID:VtRwrcRk
NGワードをひとつ忘れてたな。言わなくてもわかると思うが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:33 ID:iISwgbek
移動が快適か…とんずら使ってやっとEQの通常走り並みの速度ってのは鈍重すぎるだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:40 ID:SMQZ5yw/
勝手にグイングイン動くあのカメラワークがすごいって?
頭おかしいんかね・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:42 ID:v9OXJq+t
パッドが使えればEQもさらに快適なのにな、、、
使いたくなきゃ使わなければいい。
EQ厨に迷惑かけるわけでなし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:54 ID:v9OXJq+t
FFのいいところはいいとEQ厨もみとめろ。
いや、認めないだろうけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:00 ID:st1hlm+/
FFやったことあるけどのカメラワークってアナログスティックで動かせるってだけなんじゃ?
カメラパンとマウスルックをctrl押しながらで切り替えとか出来る方が漏れは便利だけどな。

マウスの方が思った方向すぐ向けていいと思うんだけどパッドに慣れてる人間は意外と
そうでもない?
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:01 ID:xSfHODpM
EQをJoyToKey使ってやってたけど、まあ確かにやりづらいわな、
人にはオススメできない。
けどなれれば、キーボードとトラックボールとパッド
使い分けながら遊べるもんだよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:04 ID:uZB9OM+K
>>980
うん、グラがどうこう言われてますが、
FFな人にとっては、キーボード操作(移動)の方が敷居が高いと思う。

私自身はEQ2のグラは大変気に入ってますよ。
あと、■eが好きとかこれっぽっちも思ってないですよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:07 ID:uZB9OM+K
>>981
もちろん、なれればなんとでもなりますけどね。
今もアンレストで四苦八苦してます。
出来ればパッド使いたい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:22 ID:uZB9OM+K
1,000!
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:20 ID:qFjZJm16
前進しながら横見れると便利かと
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:25 ID:xSfHODpM
なんか…
余裕で1000取れそうだな
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:31 ID:yVQEfWMZ
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:45 ID:oa9fI3I2
カレーに988⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:33 ID:DtRWVM/d
え、クローズβってもうはじまってるの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:21 ID:uZB9OM+K
おはよう1000
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:25 ID:YpPT+9JT
TFLO厨はEQ2に来るなよw
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:21 ID:6yDV3SfG
次スレと海外鯖スレ、、、ゲームタイトルが違うんだけど、建てたの誰?

>980
バックスタブするために背後に回って振り向くとか、
キーボードとマウス併用しないと遅くてやってらんないよね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:12 ID:drIuYNM0
おはようございます。
出勤前にひとつ埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:45 ID:7FOWQa+h
コントローラーも使えた方が、ゲームの敷居が下がっていいな。
キーボは慣れが必要だけど、コントローラーは直感で動かせるからな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:59 ID:9NUDwq5D
EQに限らず洋ゲーやるなら、キーボード操作くらい覚えろよ。
1,2時間もあれば、充分だろ。
一度キーボード操作覚えたら、コントローラなんてアホらしくて
使おうとは思わなくなるよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:02 ID:gpLvYjJZ
ああ、残念
パッドもNGワードに追加されたようです
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:09 ID:fWuaR64+
不思議なくらい、すぐ煽るよなぁ
自分が上位にいると思ってないと我慢できないタイプなんだろうが
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:13 ID:yVQEfWMZ
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:19 ID:yVQEfWMZ
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:21 ID:yVQEfWMZ
結局このスレで一番ウザかったのはニワカEQ上級erだったな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。