【こっちが】Vanguard: Saga of Heroes【EQ後継】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
EQ初期スタッフによる正当な続編MMORPG「Vanguard: Saga of Heroes」

現在の主流となっている単調で希薄なゲームプレイから脱却し,
第3世代となるまったく新しいタイプのゲームプレイを目指したMMORPG。
指輪物語ライクなリアルグラフィックに期待!

公式サイト
http://www.vanguardsoh.com/ (英語)

レビュー記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040317/vanguard.htm
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1521.html

画像
http://pc.ign.com/articles/512/512702p1.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040511/xbox25.htm

EQ2に_| ̄|○ したヤシはこっちにカモーン
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 14:55 ID:rCDa0b2W
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:02 ID:GR/SMG9/
ウー マムコー(・∀・)
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:05 ID:s4lUKWBg
KP:
 それより早いかもしれない。これも僕らが出すゴーサインじゃないからね。
 でも,本当にワクワクしててさ。「EverQuest 2」はもちろん,今話題になっているオンラインRPGっていっぱいあるじゃない。このゲームが出たとき,みんな「やばい! どうしよう」って思うんじゃないかな。それくらい,インパクトのある作品になると思うよ。

・・・・・だそうだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:23 ID:s4lUKWBg
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 16:03 ID:aQQ7JrJK
最近は、EQすらまともに知らない、質の低い厨房が多いから、
こういうマトモなMMOは、注目されないんじゃないかなあ、日本では。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 16:37 ID:0sZ4TB9c
>>6

­ ­ ­
­ ­ ­ ­ ­­­­
­ ­ ­­­­
­ ­ ­­­ ­ ­
­ ­ ­­­ ­ ­
­ ­ ­ ­
­ ­ ­ ­
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:04 ID:fbLCDax1
ん?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:13 ID:fXLDZkg8
>5
厨が寄りつかない方が嬉しい
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:25 ID:Ac8YUAvV
オープンべーたいつから?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:57 ID:IWGoevy7
ニワトリとドワーフらしきものが写ってるね
画面はシックで落ち着きがあっていい感じ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:21 ID:IWGoevy7
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1521.html
4亀記事。撮影禁止らしいけどある程度の情報は入ってきたな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:39 ID:fvapDWmj
日本語ローカライズはされるの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:21 ID:MoJ4rqDT
こっちがEQ正統後継者?

楽しみだねぇ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:13 ID:ngjZDwbl
「ナンバー1になることしか考えていない」って強気すぎ発言だな確かに
SWGがあれだけコケてるのをみると〜開発者によるっていうのが警戒されるのも解る
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 02:44 ID:MSg1Q6Ey
SWGそんなに今はコケてないよ。AOもしかり。
両方とも最初はマズかったが、今は面白いゲームになっている。
古い情報で勝手な思い込みで発言すると恥かくからやめたほうがいい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 07:26 ID:ngjZDwbl
立ち上がりでコケるとユーザーの新規参加は見込めない
面白いなら「おすすめ」系スレに名前が出てもいいのにSWGはあまり聞かないな
ネトゲは旬モノだからな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 09:35 ID:WNSptUhq
>>16
そりゃやってる人間からみればそうかもしれないが、
マーケティング的には完全にコケてるんだよ。
最初にマズイというのは、本当に危険なことだ。
新規参入者がどれくらいいるの?
時間をかけりゃ、なんだってそれなりに面白くなるよ。
問題は見切り発車した電車に、いつまで人が乗ってくれるかだ。
お前こそそういう抜けたこと言ってると実社会で恥かくぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 09:38 ID:S/2ijYjk
>>17
SWGはお勧めで結構名前聞くけど?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 10:13 ID:XsRJAeP5
質問版のオススメスレみても、UO、EQ、RO、FF11ばっかりじゃない?
ユーザー数も内容クソだけどFF11が一番今は多いし
2ch的には人気はMOE、リネ2あたりなんだろうけどな。
SWGは信者が薦めて日本語版じゃなくてスルーされるって感じだw
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 10:16 ID:XsRJAeP5
そんなに良くなってるなら、SWGスレ覗いてくるか・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 10:59 ID:r5dWiNB9
>そのほかに覚えていることを列挙しておこう。各キャラクターは各種スキルを覚えることができ,スキルレベルはマックスで40。
>どうやら,一つのキャラクターで,すべてのスキルを40にすることも不可能ではないようだ。

微妙に不安になってきたんだが・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:05 ID:jE1ni+Qr
EQほど青色の女が出なければやりたい。
流石にあの色は理解できない…
トップ絵のオサーンカコイイ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:31 ID:KkimhCYM
まあMSから出すんだから、「ゲーム界のニッチを狙う」とは言えないよな。
ただMSだけに各国ローカライズ(早い話日本語版)は出してくれそうだな。
ま、俺としては WoW、EQ2、VSoH と選択肢が増えてありがたい。
どれかがこけても 一つ面白ければ充分。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:04 ID:GcfJ11Q3
>>24
AC、ACDM、AC2とどれも日本語版はないが
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:12 ID:KQ3qRZgh
正直、MS関連でで開発が大口を叩くってところが何かに似ている。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 11:11 ID:KiV8Wf/m
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040514/e3van.htm

これまじでおもしろそうだな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 11:31 ID:a3dufarF
面白そうだけどかなりまたされそうだ・・・
それまではTabula Rasaでもやるか
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:17 ID:apjtg231
EQの後継というよりUOの後継みたいな感じだな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:19 ID:PC76g04P
>今回見ることができたバージョンは、
>開発期間18カ月のスニークプレビュー版で、
>開発元Sigil Games OnlineのCEO Brad McQuaid氏は、
>MMORPGの開発には通常3、4年かかると発言していただけに、
>「Vanguard」の正式リリース時期は2006年から2007年ぐらいになるものと予想できる。

2-3年も待たなきゃダメなのか。待ちきれません( ´Д⊂
てか、ベイグラントストーリーを思い出した。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:31 ID:tFbxALbr
スレたてるの早すぎ。順調に行って2006-7年だろ。下手したら2008年とか。
2007年ってEQ3が発表されてる頃じゃないのか?第三世代!とか言ってるけど
結局その頃には有名な作品の続編が作られて
Vanguardなんて誰も相手にしてないと思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:36 ID:Q8A0/ic6
>>31
判断するの早すぎ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:45 ID:PhXMKNE0
2006年て・・・XBOXでのリリースもするんでしょこのゲーム。
とっくに次世代機出てるんじゃね?大丈夫なのMSさん?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:22 ID:QFw1SgXa
>>33
Xbox「1」でリリースするとどこかに書かれてたか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:50 ID:7qnFRQAa
やっと、UOの後継DMMOがでてきたか。
待ち遠しー
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:19 ID:wldP2a7n
そのころの推奨スペック考えるだけでも恐ろしいな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:18 ID:+Mp7/jQG
>36
まあ、今出ているPCでは出来そうに無いね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:27 ID:NiX+6tgo
心配しなくても今推奨満たしてるような人はその頃にはその頃の推奨満たすようなPC組んでるから大丈夫。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:40 ID:YmI3Sk9X
Vanguardは絶対くるよ。

以下略
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 12:58 ID:1SItZ1Wa
いつ出来るかも、本当にできるかもわからんが魅力あるな
MMO版Morrowindの臭いがする

一番期待してるのはキース・パーキンソンの渋い絵だけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:21 ID:H9K5XwPZ
>39
SBのk (ry
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:39 ID:xp6Eo9l+
海賊ロールプレーも出来るっていいなあ
まさに人々が夢見た3DUO
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:00 ID:EVdEmO3n
http://www.4gamer.net/news/history/2004.05/20040519202415detail.html

続報!でも次世代XBOXってかなり先だよね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:06 ID:Rj3NK6tE
こういうのを待ってたんだけどそんなに待てませんよ・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:33 ID:FpJJpx4K
プライベートエリアの否定か〜
良いなあ
上手くいくことを祈るばかり
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:33 ID:A5iBlJb0
これ楽しみだなー気長に待ちましょう
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:56 ID:FYnL9GLH
http://www.stratics.com/content/portals/vanguard/
uossのvanguard版サイト
ムービーでてるけど・・・まだ何とも
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:47 ID:UpTErLoz
早くこれやりてー
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:41 ID:FUswusqc
発売中止が決まったTFLOスレから来ました。今度はこれを待ちます。






え、縁起でもない?w
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:28 ID:aDFuVAnt
MSはことごとくMMORPGをつぶしてるからこれもぁ ゃι ぃ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:36 ID:pBxX9S3p
Vanguardは来年絶対くるよ
MMORPGやってる奴ならなんで国内外問わず
こんなに騒がれるのか一度調べてみればいいと思う。

UO、EQ2、FF11、リネ2、DAoCJEから大量の人が流れてくるのは
間違いない。
おそらくVanguard発売後はプレーヤー自身の
MMORPGに対する基本的な考え方さえも変わると思う
とにかく今までのものとは格が違いすぎる。

Vanguard=新MMORPGの夜明け
って感じかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:40 ID:p+0l5IyM
来年きたらいいんだけどなぁ・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:46 ID:QpGfaKqK
>>51
そのコピペ、元がSBで次がTFLOだったから猛烈に不吉だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 02:06 ID:NsnTBRit
つかこれまだまだ先なんじゃ?

・・・いろいろかぶる部分は多いんだけどな。MS絡み、開発のビッグマウス・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 09:34 ID:D9VCz3CU
MSはMMOへの投資を縮小させたらしいから、
これも潰されるだろう
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:04 ID:NoCOPZLO
MS関わってるMMOって残ってるのこれだけか?

期待はしてないが・・・ってかMMO自体やばいな
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:37 ID:Mq9FqZ7p
戦闘とかレベルアップのシステムがどうなっているのかわからんが、
いろんな部分がEQ2と被っている様な気がするぞ、どうやって差別化するんだろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:58 ID:N4ezABRH
システムが被ってなければ問題ないのでは
EQ2より絵画的だし
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:20 ID:h+pOvAYC
箱で出さないんなら大丈夫だろ・・・たぶんだけどな
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:06 ID:+YRlAZBM
E3で発表されたのはPC版だったはず。まあXBOX2にも移植されるだろうが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:51 ID:rp2T6Wbf
保守
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:54 ID:wfxoQxLV
いよいよこれが最後の砦になったな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:26 ID:rTWKekGe
最後の砦?
最後の不燃ゴミの間違いじゃないデスカ?
HAHAHA デエイガ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:37 ID:bQLF2K3U
絵的にリアルすぎるのは・・・ライトユーザに嫌われるよ・・・
コア層だけでは儲けでないよ・・・
絵をもっと考えようよ・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:50 ID:WKzXmm5c
ライトユーザがリアル系の絵が嫌いという根拠が解らんのだが
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:50 ID:hD+wk3ps
>>64
やるのは日本人中心じゃないだろうからねぇ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:02 ID:bQLF2K3U
>>66
日本でサービスしないのだったらそれでもいいが。そうでもないんじゃないの?
アジア圏を商圏と考えるのであれば絵は重要ですよ。ヒットMMOを見れば
分かるんじゃないの?

>>64
上記と同じ理由。

絵的に俺には合わなさそうだからもういいよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:04 ID:bQLF2K3U
アンカーが・・・>>65だった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:39 ID:QllIi37t
絵を重要視する奴はエロゲでもやってちんこしごいてろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:46 ID:WKzXmm5c
まぁbQLF2K3Uは典型的な奴なので解りやすい
チョンゲーが肌にあってるのでこのスレにいる時点で間違ってると思うんだが
どこからか涌いてくるよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:47 ID:hD+wk3ps
>>67
英語な国ではこういう絵のが人気あるとかじゃない?
普通は自分の国のプレイヤーが最初中心だよね。
向こうでヒットMMOのUOとかEQも日本人とか韓国人好みの絵じゃないし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:44 ID:p40v//aB
まずキャラのグラで選別されるよな。
キモイ奴は、まずキモイ絵のゲームしかやらない。
そう考えると、今の状況はある意味理想かもしれん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:36 ID:ZtF4IZLy
キース・パーキンソンはドラゴンランスとかSFっぽくない絵はツボにはまる奴多いんじゃないかな
MMOとかにぴったりの雰囲気持ってるし
ttp://gerrinwolf.tripod.com/parkinson/kp_06.jpg
ttp://gerrinwolf.tripod.com/parkinson/kp_21.jpg
ttp://gerrinwolf.tripod.com/parkinson/kp_30.jpg
ttp://gerrinwolf.tripod.com/parkinson/kp_42.jpg
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:30 ID:w49yQC3z
Daocとかからくるのはわかるが、リネ2とかは英語読めない馬鹿多いから
多分そんなこねーよ。
そっちのが平和でいいだろ?
厨はこないにこしたことない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:04 ID:CDaL1FpH
>>67
 日本のヒットMMOみたってわかんないよ。
 ROは最初無料だったからみんなやって、MMO初めてな人が多かったので
新鮮だからヒットしたんだし、FFはコンシューマ機初のMMOだし。
 リネ1の絵がいいって思ってる人はいないだろうし、2は1のヒットあってこそ
だし、UOも一時ブームだったし。
 こういうのがヒットするっていう指針は特にないとみていい。
 だいいち、日本のゲーム事情に合わせて作って本国でこけたらシャレならんだろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:42 ID:dS+prqWL
これも中止だなんて…。
良さげなやつがどんどん消えて行きますね…。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:46 ID:HJvQUkq1
え・・・中止なの??ソースきぼんぬ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:50 ID:PPBs0PiJ
Micro$oftじゃん、イラネ
Micro$oftに踊らされてる椰子も、イラネ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:18 ID:hCaeit/w
warhammerと間違えてないかい?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:43 ID:Dn3sHLz/
同じニオイするから、これもやばそう
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:30 ID:8e3LCXlq
なにか情報ないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:27 ID:bbGD3Ndl
開発中止だって
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:12 ID:MRXX3XYI
週1保守sage(違
84age:04/08/05 12:52 ID:jXQr8Ves
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:25 ID:Eom6dDs5
やっぱEQ2と呼べるのはこれだよなぁ〜としみじみ思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:18 ID:ZMnCnzko
両方ともまだ出てないのにな
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:25 ID:jpUTbxpg
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:22 ID:D01bwBmU
EQ2は、日本語化もするようだし、こっちは客取る目処が立たずに
開発中止しそうな予感が。

個人的には、別に第3世代じゃぁ無くても良いと思うだけどなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:30 ID:infeWmI6
>>88
世代なんてVanguardの開発者が言ってみただけの話で、人によって基準はバラバラだ
第3なら面白いのかさえまだ分からんし。記事とか見た限りじゃむしろ古臭い仕様に見えるけどな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:04 ID:NBz405hc
え。。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:39 ID:/HM0kjc2
βまだー?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:45 ID:15oVnSS/
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:59 ID:l++qkSs+
スクリーンショットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:20 ID:ui7wDNJJ
あれ、オープンβやってんだね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:21 ID:ui7wDNJJ
釣られました。違うゲームだったーよ。_| ̄|○
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:41 ID:+L1lSZLZ
SSのアドレスはっといてくれよ〜。
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.09/20040906125933detail.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:38 ID:QTZrnEeU
>>92
やいコラ!
辞典片手に登録しちゃったじゃないか!どうしてくれるん?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:01:17 ID:ROrkRCEP
βまだー?チンチン
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:47:55 ID:cpshrx6p
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:02:32 ID:w30QxSb8
Unrealエンジン使うってのは最新のモノを使うってことなんだろうか
SM3.0必須と言い切ってるんだけど・・・
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.09/20040926054110detail.html
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:13:49 ID:b6B++tpB
こういうマンダムな絵図らのMMORPG出ないかなぁ
最初期のShadowbaneは結構マンダムで好きだったんだけど
結構方向性かわったからなぁ
まあSB自体終わってる扱いさてれるし、、
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 03:51:31 ID:eEOF70lq
保守
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:55:26 ID:IpIalVzI
保父
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:24:11 ID:XoFWU0Jc
岐阜
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 03:45:40 ID:NvDek0I0
結局EQ2って特に新しさが見当たらなかったわけですが、
vanguardが次世代としてうたってるウリは何なのか。つうか発売されんのかね・・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:49:05 ID:UVaPlH5x
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:58:30 ID:AorbpUgb
ソフトシャドウは載せてきてるね。VDMはペンディングかな。
ただのバンプマッピングの予感。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:05:47 ID:zIrGr51O
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:03:02 ID:c02hBybC
やばい。リアル過ぎ。必要最低スペック3Ghz以上とかなんだろうなぁ・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:24:43 ID:3CMqd0l6
XBOX2用じゃないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:11:11 ID:m53Jnvcl
EQ2の方が綺麗
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:21:14 ID:2ONwPsRg
( ゚,_・・゚)ブッ まだ出てねーのに
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 06:07:31 ID:PwmdiaSv
オサレ
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:12:29 ID:3GvWdSFn
o−i
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:57:01 ID:uzlezFaC
着実に開発は進んでいる
のかなあげ
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:32:17 ID:gh/3qtVn
sa
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:00:59 ID:w6vrPHSv
期待あげ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:28:19 ID:AC2z0rLF
ははははははh
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:12:09 ID:hgUy7nfz
ふんげえええええええええ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:58:24 ID:5VAMRf0Y
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.04/20050404124657detail.html
SSが1点・・・・・もうわすれちゃいそうだw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:06:58 ID:asOmrVS1
このペースだと発売いつになるかわからんねw
とにかくキャンセルにならないことを祈りつつ・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:00:15 ID:mF4mJ8mk
SS見てみたけど
グラフィックはEQ2の方が綺麗だね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:53:09 ID:yc7Gk40a
このチームの方法論では世界全体を作りこむのは不可能な時代になっちゃったんじゃないかな。
作っても作ってもスカスカな印象の抜けないシームレスな世界。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:28:04 ID:fb6chqgk
超早くても来年ベータで再来年か 2008年あたりに話題になってればいいな
俺もうゲームやってるような年齢じゃないし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:06:10 ID:kbps1nP2
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:11:48 ID:1O+ABFjP
Vanguardの女エルフは髭生えてるのか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:18:02 ID:t4mV1er0
EQ2より雰囲気あって俺は好きだわ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:39:05 ID:6HekW8XZ
その世界で生きてる気分になれそうだわな
EQ2は箱庭的気分

予算と人増やして開発頑張ってほしいところだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:18:41 ID:XUMsKssJ
俺の場合はEQ2ってEQ1ほど冒険が楽しめなかったから、コレ期待。
ゾーンでいちいちクリックさせられるのが、ワープ移動してるみたいに思えちゃって
なんかダメだった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 05:32:27 ID:Mws3zauN
test
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:40:59 ID:PrwwWZh+
テストに成功しました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:44:39 ID:l2zshoHY
ねたねた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:09:30 ID:t8EeaIxg
( ・3・)<あの萌え系MMORPGが15日間無料になったYO!
 モバイル版も出たのでやってみて〜

http://www.sealonline.co.jp/
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:39:21 ID:0cVKdPnZ
生きるんだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:20:16 ID:8okJcn/k
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.05/20050510120501detail.html

次世代っつーとアレか。
地形が動的に変化して下手すっとワールド崩壊に繋がって
個々人の行動が世界に影響を与えてそれがクエストと一体化していて
ランダム生成じゃなくて知らない間にストーリーモードに乗っかったりして
その間自分が主人公だったのが後で分かったりして
各国から選ばれたデザイナーによってエリアが設計されたいわばMMOの万博みたいな
アレか!

136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:53:35 ID:2mon2REb
次世代つうとあれか、Shadowbaneか。

出るまでEQ2で遊んでますね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:18:12 ID:rw+nn2Zf
期待のMMOだが、それだけに運営管理がMSって時点で終わった感が強いんだが・・・orz
X箱の二の舞にだけはならんで欲しい・・・(ノД`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:39:45 ID:uZmnoqpY
MSはMMOに乗り気じゃないからなあ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:28:11 ID:Kcz0nhzE
とにかく発売されることを祈るのみ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:25:29 ID:fBEq2tlW
でもMSは有り余る金があるからな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:54:41 ID:U5UpIz1K
MSの日本語化能力は最高クラス
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:11:39 ID:sblY3EfO
MSはさっさとAoE3出せと
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:29:45 ID:4mp8hSuR
eq2とvanguardどっちが要求スペック高いかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:44:12 ID:a3SkAiRN
そのこころは?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:09:58 ID:6OCf6MzN
>>143
特に根拠は無いけど、何となくvanguardの方が高い気がする。と言っても
EQ2みたく、最低ランクに設定すれば、多少低スペックでも遊べるとは思う
けどね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:43:13 ID:bDZxe9z3
EQ2でMMOは卒業しようと思っていた自分がいたが
真のEQ2で終わりにしようと思う
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:23:11 ID:ZzezwdOc
そしてきみはEQ3が出たら
これで終わりにしようと思うという。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:50:53 ID:PgNggzgQ
選べる種族に、ハーフジャイアントってあるけどさ、
ハーフジャイアントって人間とジャイアントのアイノコだろ?

どうやってセックスしたのか気になるな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:36:57 ID:3cqYVfYy
♀が♂を食ったんだろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 04:52:34 ID:/nnsNbY7
ジャイアントのマンコって人間の頭ぐらい入りそうじゃん

人間の女にたとえたらあそこに綿棒入れられてるようなもんなのに、
ジャアントの女が人間の男とやりたがるだろうか。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:14:36 ID:/rpY5Tk/
短小のジャイアント(馬並)とガバマンの人間女(獣姦好き)のカップルならOK
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:45:16 ID:iEZisYcG
チワワ × バーニーズ マウンテンドッグ かな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:14:35 ID:kJpFGsZa
人間にもでかいの居るからな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:24:11 ID:kqTlAezJ
いっぺんに3本いれてやるんだよ^^
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:48:44 ID:1pOY7rdV
変態的な性交について語るスレはここですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:58:53 ID:BVFDn7lv
おいおい、次世代xboxとマルチプラットフォームかよ。
ダメくせぇー。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:26:16 ID:8EfqSWJM
>>156
おわったな
正直期待はしてたが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:42:03 ID:Z+fPUzcB
>>156-157
なんでだ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:08:33 ID:TzvG/ED7
>>156-158
なんでだろう?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:14:02 ID:FW4XP3nM
あーあー
うーうー
他の探してみるか

ある意味糞箱マルチは予想できなくも無かったような気もしなくも無かったがな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:38:36 ID:Z+fPUzcB
予想も何も発表の段階からXNAだって言ってただろ。何今更言ってんだ?
xboxと同一プラットフォームで何が問題なのかも分からん。何か前例があったか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:55:47 ID:xTTpMleo
>>161
>>156でも>>157でもないが
コンソール機でも遊べるとなると
グラフィックが引きずられるとか
操作がパッド前提に最適化されるとかを
危惧してるのかも。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:58:04 ID:8EfqSWJM
ぐあ、それは知らなかった。ごめん
それにしても無念
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:06:58 ID:8b9rFPc/
ついでに、クソ箱360の動画
ゴーストリコン
ttp://streamingmovies.ign.com/xbox360/article/613/613354/GhostRecon3_051111_wmvlow.wmv

フレーム数が気になるところだけど、実際どうなることやらw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:15:24 ID:zmzthTD1
FFがああだったのも、PC版だけ新グラを用意すると
PS2版ユーザーに不公平だからという意味不明の理由だったって噂はあるな
事実は単なる手抜きと力不足だろうが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:37:26 ID:Z+fPUzcB
正直、360の性能でグラフィックが引きずられるなんてことは(少なくとも自分には)
なさそうだし、パッドがWinマシンでも使えるという話は割と確かっぽい。
>>163はPCオンリーだったら満足なのか?画質か?ユーザー層の問題なのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:52:35 ID:73RB3LmW
>>165
手抜きつーか、もともとPC版はPS2版を高解像度にしたものって話だろ
まったく同じゲームなのにPC版だけ新しくグラを描きなおすなんてありえねー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:59:11 ID:RWjFDEdG
次世代xboxの情報が出たが、
PCの方がお荷物になりそうだな。
あのマシンスペックを見る限り。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:39:59 ID:sZwCxlBn
ドウイ。むしろ文句が出るだろ。推奨高すぎ、とか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:53:58 ID:JKD6Gssb
回線とかで問題が出たりするのかしらん
いや、よく知らんけどw
何もかもが未知数だし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 04:04:59 ID:RWjFDEdG
>>170
360のスペックに家庭用のPCが性能追いつくにはきっと2年じゃきかない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 06:21:42 ID:o/PmipTE
そうだな、コンシューマと同じゲームをPCで動かすとその何倍ものスペックが必要だからな

ちょっと前に真・三国無双3がPCで出たけど、およそPS2の8倍のスペックが必要になってる。

Vanguardは逆に発売時のPCのレベルにあわせてグラフィックのレベルを下げてるかもね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:34:37 ID:AkfeTliV
X360のシェーダーパイプは現行VGAでいうと12本相当でしか
ないのでそれほど高性能というわけではない。
GF6800GTないしUltraならほぼ同等。
VanguardもこのクラスのVGAなら普通に動くだろう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:30:47 ID:S+ed4PZC
Vanguardって、いつからMicrsoftが絡んできたん?
つか、AC2をグチャグチャにして逃げたのか?

なんつうか、Micrdoftは、良げーを蹂躙してるよなー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:43:46 ID:z1LvkPbf
>>174
完成前に出してくるのは勘弁してほしいな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:57:22 ID:AtHK+G20
コンシューマーだろうが、クレカオンリーにすればおこちゃまは排除できるんでない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:58:42 ID:LvtgNrBV
>>174
・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:16:54 ID:FvBp3D+Y
http://www.4gamer.net/news/history/2005.05/20050523200736detail.html

4gamerに直撮りムービーが上がってるけど、正直微妙だ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:25:38 ID:JiTjYY7i
>>178
俺もだ
製作途中とはいえ「こんなんかよっ」って感じたな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:42:24 ID:g+2CtVd7
SS見てたときはEQ2よりグラフィックいいかなと思ったんだけど、
ムービー見るかぎりは微妙だねえ

なんだかEQ2よりスケールの小さなゲームになりそうな予感が
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:55:54 ID:6gz1htB1
なんか・・・・・・眠い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:48:35 ID:LSi0T+8A
F5ででてくるIMEパッドを封印するにはどうすればよいですか(´ρ`)(もしくは出る条件)
183182:2005/05/26(木) 20:07:45 ID:LSi0T+8A
やっときがつきました






誤爆ですたorz
ごめんなさい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:58:08 ID:aWkazcYl
うぁ、バリバリだせぇ・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:25:53 ID:uz2gNhGs
movie見る限りでは面白そうとは思えないね

これって年内にβでると思ってたんだけど
全然先なのかえ
EQ2もWoWもつまらないしコレ!ってもんがないな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:58:06 ID:Cc2PjjT2
それはもうMMO自体に飽きてるのでは。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:20:45 ID:lS/72Jk2
いえゲームがつまならいだけです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:53:41 ID:z3EBGURu
10日以上も書き込みないって・・・・


ムービー見てみんな夢が縮まりんぐしたようだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:53:50 ID:PuFVwgmL
正直ムービーはいまいちだな。
手書きのイメージ画は非常に良かったんだが・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:49:29 ID:ttMLQF2c
変にアクションがよくなっただけって感じがする
mobもオドロオドロしさがないし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:59:51 ID:Jfcj/YSZ
さて。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:08:01 ID:8+bu6HTa
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:53:45 ID:/iaQOXkK
期待上げ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:02:35 ID:/iaQOXkK
何でレスがこんなに少ないの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:10:39 ID:/iaQOXkK
誰か応答してくれーーーーーーーーーーーーーーー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:25:09 ID:/iaQOXkK
age
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:37:11 ID:/iaQOXkK
あげ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:49:19 ID:/iaQOXkK
age
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:10:04 ID:Di2/Lgqv
直撮りプレイムービーでガックリきたからかなぁ。
まだ開発中だし来年予定のものだし、
きっとパワーアップして帰ってきてくれると期待するしかない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:45:54 ID:/iaQOXkK
>>199
戦闘シーンの間合いとかですね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:22:34 ID:/iaQOXkK
もっとスレを活性化させましょう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:23:48 ID:d1uBtGlz
ベータが始まるまで話すようなことなんてなんもないと思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:44:03 ID:/iaQOXkK
(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:44:36 ID:FwhRGn4b
国産MMOのスレならβ始まる前から妄想、雑談で数十スレ埋まるのが普通だが
海外の作品だともともと人が少ないってのと、そんなに暇じゃないってので
全くスレ進行しないよな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:47:16 ID:d1uBtGlz
じゃあ、BASTARD ONLINEは普通じゃないんだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:21:39 ID:FwhRGn4b
まあ、そうだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:28:04 ID:vh/6wUJ0
age
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:46:59 ID:2z7L03Rs
                       / ̄⌒i⌒ ̄\
                ,,,,        _/  ノ   | ┐ゝ ヘ_        ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiii"´
                   ||||||||||/ /   ┘ (__|  )(  (` ヘ|||||||||||||||||||!!!!!'''''
            '     !/     ⌒   |/へ< ⌒  `iI!!!!!''''''''
               ヽ_  へ <_ ヘ|  ノ <  _/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   !、 ヾ  ソ⌒| ノへ ( ,.!´    | フリーザ様と共に2ch征服をしないか?
                  ┌.| }   ) /| ⌒ ( { /┐   |詳しくは下のアドレスまで。なお荒らしを
                 | 6| ←--。、_|_, 。--‐≠|6 |     |した奴はフリーザ様にじわじわと殴り殺され
                 └、ト `='´ |ゝ`=´_,-',┘  < るからな。わはははははは。
                   /`i、 「=====コ`i/ヘ       \_________
ー-----___        // ヽ `、!三三///  \          ___, ----―
|   |    | ̄ ̄7ー7⌒/´    ヾ `ー'´/     `i⌒ヽー、 ̄ ̄|    |     |
ー_ |    |   |  ヽ ゝー──---、_/----──ノ  ノ  |   |    |  _ -‐
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:47:36 ID:2z7L03Rs
                       / ̄⌒i⌒ ̄\
        ,,,,        _/  ノ   | ┐ゝ ヘ_       
              ||||||||||/ /   ┘ (__|  )(  (` ヘ            '     !/     ⌒   |/へ< ⌒  `iI!!!!!''''''''
               ヽ_  へ <_ ヘ|  ノ <  _/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   !、 ヾ  ソ⌒| ノへ ( ,.!´    | フリーザ様と共に2ch征服をしないか?
                  ┌.| }   ) /| ⌒ ( { /┐   |詳しくは下のアドレスまで。なお荒らしを
                 | 6| ←--。、_|_, 。--‐≠|6 |     |した奴はフリーザ様にじわじわと殴り殺され
                 └、ト `='´ |ゝ`=´_,-',┘  < るからな。わはははははは。
                   /`i、 「=====コ`i/ヘ       \_________
ー-----___        // ヽ `、!三三///  \          ___, ----―
|   |    | ̄ ̄7ー7⌒/´    ヾ `ー'´/     `i⌒ヽー、 ̄ ̄|    |     |
ー_ |    |   |  ヽ ゝー──---、_/----──ノ  ノ  |   |    |  _ -‐
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:48:19 ID:2z7L03Rs
                       / ̄⌒i⌒ ̄\
        ,,,,        _/  ノ   | ┐ゝ ヘ_       
              ||||||||||/ /   ┘ (__|  )(  (` ヘ            '     !/     ⌒   |/へ< ⌒  `iI!!!!!''''''''
               ヽ_  へ <_ ヘ|  ノ <  _/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   !、 ヾ  ソ⌒| ノへ ( ,.!´    | フリーザ様と共に2ch征服をしないか?
                  ┌.| }   ) /| ⌒ ( { /┐   |詳しくは下のアドレスまで。なお荒らしを
                 | 6| ←--。、_|_, 。--‐≠|6 |     |した奴はフリーザ様にじわじわと殴り殺され
                 └、ト `='´ |ゝ`=´_,-',┘  < るからな。わはははははは。
                   /`i、 「=====コ`i/ヘ       \_________
ー-----___        // ヽ `、!三三///  \          ___, ----―
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:48:56 ID:2z7L03Rs
                       / ̄⌒i⌒ ̄\
        ,,,,        _/  ノ   | ┐ゝ ヘ_       
              ||||||||||/ /   ┘ (__|  )(  (` ヘ              |/へ< ⌒  `iI!!!!!''''''''
               ヽ_  へ <_ ヘ|  ノ <  _/  / ̄ ̄
                   !、 ヾ  ソ⌒| ノへ ( ,.!´    |
                  ┌.| }   ) /| ⌒ ( { /┐   |
                 | 6| ←--。、_|_, 。--‐≠|6 |     |
                 └、ト `='´ |ゝ`=´_,-',┘  <
                   /`i、 「=====コ`i/ヘ       \_________
ー-----___        // ヽ `、!三三///  \          ___, ----―
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:08:16 ID:LuCMoNxN
あげとくよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:18:08 ID:ezoiGC8e
あげてもなんもでないよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:30:00 ID:IW1mvzNh
あげ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:42:29 ID:1NgMWgcd
あげ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:31:53 ID:dP2LLCso
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:48:45 ID:99/TaXP4
これはもうダメかもしれん・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:09:07 ID:KnhZAG/e
なんかSSでるたびに、退化していくような…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 06:39:13 ID:9nk/814c
面白そうと思ったのは俺だけか?
なんかPsionicistとかいるし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:59:40 ID:UjqScoT3
>>216
なんかEQ1.5って感じだな・・・・
これはひどい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:01:03 ID:pD6gQNIg
グラフィック自体は綺麗なのに防具とかの作り込みが甘すぎるというか
着てみたいと思わせるものじゃないというか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:30:13 ID:cf5QakCA
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:19:15 ID:kkphIie9
音楽はメロディアスで荘厳でちょっと不気味という俺的スマッシュヒットだが…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:45:15 ID:JRg5+Se1
よくいう表現だけど音楽がメロディアスってちょっとおかしいよね。
頭痛が痛い、的なニュアンスか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:52:16 ID:kkphIie9
音楽=メロディではないし、メロディアスではない音楽(打楽器オンリーなど)もあるから
おかしくないと思ってるんだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:59:39 ID:wghXmO4R
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:57:16 ID:SPPgUZqQ
こういうのっていいね、寄付集めの手段として。
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050909125035detail.html
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:56:35 ID:it1bOzae
コンセプトアートはいい感じなんだよなあ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:28:30 ID:u6vU9E35
なんかネタないのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:39:26 ID:WXm/PIFK
湿った
パンツを
履かされる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:53:49 ID:9XZ1own5
どうなっているのでつかー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:16:53 ID:dVKnnAnu
ただいまチームメンバーの肥満体率67%
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 06:19:11 ID:hGmeSDtE
終わったのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:40:21 ID:9SVt3oye
うん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:25:58 ID:cedFGLyR
β来るみたいですね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:39:35 ID:3SGOi2Ve
まじすか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:27:04 ID:bpk+PWKj
もうβ選考おわってるぞな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:29:41 ID:5RdIwZHq
まじすか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:10:24 ID:VTr6xwWb
Art DirectorのKeith Parkinsonが白血病で死んじまった
http://www.darkswordminiatures.com/

もう怪しげなFiriona様の絵は見れないのか・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:21:09 ID:s96nNmGD
>>239
嘘だといってくれ・・・・・・・・!!!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:17:34 ID:P2ugf4TE
>>239
EQのPoPまでのパッケージ絵を描いてた人かな?
たしかにあのフィオリナはいろいろと突っ込みどころがあったが
絵のクオリティーは高かったよな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:13:06 ID:Jm1Ah6W7
まさかキース・パーキンソンが逝ってしまうとは…
D&Dの絵とか最高だったなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:32:07 ID:F4qLNSjg
ヴァンガードの先行きを暗示してるような。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:01:46 ID:OhM3NFCj
βあったたよ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:42:17 ID:GLjpLlzS
>>244 レポート汁
246244:2005/11/08(火) 21:25:57 ID:Pq12p5HO
NDAに引っかかるから詳しくは書けないと前置きして

まだまだβの域を超えていないと言っておきます。

まあ、βなんだけどね。来年発売できるレベルではないと感じた。

インタフェースがまだまだ。
戦闘のリズムが全然。 動きがもっさり(とにかく重い)。

あ、それとβだけの話かもしれんが、いつものハンドルをキャラネームに
したら、世界観にあってないから名前変えるとGMからメールが来てまし
たよ。
製品版でもそんな縛りがあるといやだなー。

以上

247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:45:10 ID:f0UOEZU4
なんかロールプレイ鯖みたいだな。全員なりきり推奨か。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:33:37 ID:xmxb7EKY
どんな名前で変えさせられたか知らんが、EQでも変更させられる
名前もある。
チョンげーぐらいじゃないの? 世界観も何も無いから自由なのは。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:36:31 ID:xq9rrxxJ
世界観にあってないからアジア系プレイヤーは参加しないでください。
250244:2005/11/09(水) 07:07:32 ID:YwosKzKe
名前は、普通の名前ですよ
Takoyaki なんてな物の名前つけたわけじゃありません。

ForumにPolicyがあるようなので、見といたほうがいいかもね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:09:47 ID:VDzx8KT2
>>246
>戦闘のリズムが全然。 動きがもっさり(とにかく重い)。

最近のEQ2,Irth Onlineとか見ると、もっさりの流れもある気がするんだが。
マシンスペック聞いてみたいー。
252244:2005/11/10(木) 23:01:09 ID:u7vPPlyH
Motherboard:Gigabyte 8I915P Pro
CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
Memory:2.00 GB
Display Device:RADEON X700 Series 256MB
OS:Microsoft Windows XP


EQ2では、このスペックでMiddleモードでサクサク動いてました。

動きがもっさりの意味は、Mobとのレンジが曖昧、スピード感がない
という意味です。
253251:2005/11/11(金) 02:32:17 ID:KiGgLuKz
リクエストに答えていただきありがとうございます。

以下チラシの裏。
敵や他のキャラがテレポートとかすると、ラグだろうし。
鯖がまだしょぼいのかも。

EQ2は、ややもっさりバトルで、うまくラグを隠す設計だったし。
Irth なんかは、ラグが凄くて、もっさり感気にするどころじゃなかったし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:23:36 ID:317hq47P
どっかにまとまったニュースサイトとかないのかな
なんだかんだでEQ2もWoWも微妙だったんで、これに期待
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:58:38 ID:gqkfHQPR
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:33:31 ID:7YL1GIVx
新しい音楽が公開された。

ttp://www.vanguardsoh.com/audio/cobaltdeep.mp3

257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 08:24:00 ID:aVFZpl/L
第三世代のMMORPGって銘打ってるって書いてるけど、
EQ2ってのは第二世代なの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:51:48 ID:2tigUYbG
売り文句だからあんま意味ないかと>世代
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:56:05 ID:5YEmMeVn
音楽テラかっこよす
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:03:17 ID:2jKtdxOy
無国籍な感じがいいね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:54:11 ID:1RU/JLWq
音楽かっちょよいね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:33:29 ID:TWy8Mu1A
ヴァンガードのスレってここだけ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:55:33 ID:65j1ARMU
他に必要があるか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:24:51 ID:izQkdcOW
これ戦闘がチープ。全然ダメ。グラフィックだけのゲームだな。
でもどうせマイクロソフトのことだから途中でやーめたってことになるかもしれん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:14:07 ID:1+GS4M1a
たしかに戦闘はムービー見る限りそんな感じだね。
でも、そもそも基本的にオートの戦闘ってのがチープというか飽きてるのは事実
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:51:52 ID:GRG0SaqQ
やっぱあんま期待できなさそうだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:14:36 ID:/znNoRTu
保守
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:03:30 ID:jvV05CQA
期待あげ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:42:35 ID:Csi1K2ma
Betaのご案内が来てた!
情報秘匿義務とかなければレポする!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:08:33 ID:9cxvF9Ml
>>269
俺もきてたけど
登録前のMSのアンケートうざすぎる
2chみながらアンケ埋めてたら2chLink踏んださいにアンケページから飛んじゃって
慌てて戻っても全部空欄マジウザス、もう少しページを短く区切れと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:56:12 ID:3VfCY/Bc
アンケート答えたのにクライアントが来ないな。
確かアンケートに答えた後にメールでクライアントのURL送るって書いてあったと思うけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:43:28 ID:2Wk6VCH9
360で出すんじゃね?w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:57:40 ID:ND+xl1C0
日本語で展開してくれるなら360買ってもいい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:35:45 ID:1O1MoUmF
それはない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:55:53 ID:1SK2a9P6
つーか360での展開は当然視野に入れてんじゃねーの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:31:14 ID:mzxuaNox
MSのバックアップがあるなら360版も完全日本語化まで期待できるが肝心の360が
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:32:56 ID:MMieFOF7
今の状況では日本語化して出しても赤字必至だね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:18:23 ID:/jSveO93
もしPCで日本語版出たとしたらどうなんだろ。
FF、EQ2からの難民、WoWで英語に疲れた人達、チョンゲーにうんざりな人達、
とかが流れ込んでくるのかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:36:18 ID:9g49TqgF
360にはFF11があるから、
SQEXに遠慮して日本では展開しないんじゃないかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:59:17 ID:Oish6ouz
よっぽど出来がよくないと、EQ2JEみたいな微妙な結果になっちゃうんじゃないかなあ
日本語版出しても
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:00:00 ID:6kDPdDmJ
>>278
それほど知名度もないし来ないんじゃない?

敷居の高さ的にはこんなところか
Vanguard > WoW > EQ2 > FF > チョンゲー
チョンゲ厨は飽きが早い・難しいそうなのは嫌だから来ない
FF厨は文句言いつつも他に絶対移らない
EQ2は(一見して)希望の持てるパッチが目白押し
WoWはどうなんだろ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:08:09 ID:9g49TqgF
なんかそんな心配する前にさ、
ちゃんとリリースされるかどうかも怪しくね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:05:10 ID:cCWgrZpX
>>280
EQ2JE、新鯖出来るって事は盛況なんじゃないの?
普通に人多いと思うし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:09:56 ID:Qoc9WrYe
>>283
新鯖って本家の話じゃね?
■eは今以上リスク背負いたくないと思われるが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 05:10:24 ID:kjS66GCe
>>271
クライアント来た?
こっちまだぽ。。。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:38:57 ID:x8WPdIuL
Mirageの人達またレポートしてくれないかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:10:07 ID:ko3n+p+0
クライアントって郵送?
と思ってしまう程の遅さ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:41:24 ID:srHFAjAm
Beta2ってもう始まってるのかな?
去年の11月にForm登録してBetaの登録メールきて登録はしたけど
今回のBeta2は抽選でハズレかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:29:10 ID:VJhLc82n
今月4日ぐらいに
『○月○日以前にForum登録してアプリ届いてない人はメールして』みたいな
書き込みあって、まさにそれだったのでメールしたけど『調べるから待って』
という返信以来音沙汰無し。。。

どうなってるんかなー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:41:12 ID:+tOxagec
Vanguardも全く音沙汰がないなぁ。
ほんとに大丈夫なのかね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:56:32 ID:jo5UmJnd
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:50:33 ID:udRju0ol
Mirageにメールしたけど、結構期待してるらしいよ
レポートもするらしい

Mirageがレポートしてくれるのをワクテカ待つか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:52:21 ID:seM1oV5B
外国の絵って惚れるよなぁ
クリーチャーの絵とか風景画とか、日本人の軽い絵とは全然違う重みがある
正に息を呑むと言った感じ

Vanguardはその表現力を最大限に出した物にしてほしいな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:32:08 ID:xp1WkBba
>>293
でも日本人は美少女アニメ系のグラフィックを好む方が多いんだろうけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:24:53 ID:cMpIDRuT
それアキバ系なだけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:01:25 ID:glpe4/2R
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:57:03 ID:glpe4/2R
とりあえず、期待要素まとめ

・船はプレイヤーが操作可能。海だけで生活可能。陸を捨てて海賊ギルドも出来る。
・生産は飽きない作りで、量が多い
・戦闘システムは独自のターン制で、緊張感あるアクション制溢れる戦闘
・シームレス+空も1km以上あり、超広大なフィールド、便利な移動は無し
・ダンジョンも量産ではなく、超巨大で、他人との協力も重要
・非常に豊かな種族のキャラクターメイキング

後はPKとかPvがあるのかどうかだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:09:51 ID:0SOufGwD
上のカキコみると面白そうに見えるな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:23:15 ID:jPyD1Ccv
>295
そうは言うけど、アキバ系以外の一般人にも外人グラフィックは受けない。これは事実。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:48:52 ID:PfDx7ml6
数々のMMOが広げた風呂敷をたためずに去っていったが
これには期待しているのでとにかく完成させてほしい…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:01:18 ID:fF9jiRM8
これ作りきれるのか・・・?w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:43:44 ID:glpe4/2R
ちなみに全部、レビューから抜き取った事だぞ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:10:01 ID:9o8h8sOp
>>297
公式のFAQを読んでも
いまひとつダンジョンがイメージしにくいな…

単に馬鹿でかいGukみたいなイメージしか沸かない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:50:12 ID:b3AUZ/cC
>>299
外人グラフィックってのがどういうのさしてるのか不明だけど、
例えばEQ1の改良バージョンみたいな、キモリアル路線(古臭いアメコミ調)は全世界的に人気ないと思うぞ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:35:17 ID:CRFWD+t5
コンセプトアートと大風呂敷インタビューに
何度騙されれば気が済むのかと。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:12:47 ID:597oviXK
ターン制かぁ。。。
どうなるんだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:18:01 ID:NG1GLHGy
>>297
便利な移動がないって、WoWでいう空中船とか船とか地下鉄とかがないってことか?
あと乗騎とか。さすがに乗騎はあるんだろうか。
空飛ぶ乗り物とかないと空が高い意味がない気がするんだが。
とんでもなく高い山とか塔があるってことかな。空中城みたいのがあると燃えるんだが。
どうやって行くんだっていう。
Vanguardはインスタンスないんだよな。
あんまりダンジョンがでか過ぎるのもどうかと思うんだけど、どうなんだろうねぇ。
あと戦闘システムが気になるね。MMOでターン制って何なのよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 06:25:22 ID:7gexhiKi
>>307
レビューから抜き出したって言ってるんだから、レビュー読めよ

"パーセプション"(予知)で,プレイヤーはスキルを磨くことで,戦闘で事前に起こることを予知できるというものだ。
 戦闘では,プレイヤーキャラクターは特定の"スタンス"を取ることになっていて,大まかには"攻撃"と"防御"に分かれる。
この防御のスタンスを取っている場合には,例えばメージやソーサラーが,相手キャラクターが次にどんな魔法を唱えるのか予知し,それに対抗するための魔法を発動したり,スカウトのキャラクターが前方にある

 "MMORPG"である本作で,どのように処理されているのかイマイチ理解できなかったが,戦闘は数秒間ずつに区切られたターン制になっているようだ。
ハイレベルになれば見極めに必要な時間も短くなり,攻撃系と防御系のスタンスを複数使えるようになることで,アドベンチャーにも深みが出てくるだろうと開発者は言う。パーティを組んでのプレイでは,このスタンスの豊富なことが利点になっているはずだ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 06:27:15 ID:7gexhiKi
プレイヤーは,これまで通り街から目的地までを足(もしくは馬などの移動手段)で動き,付近のモンスターを倒しながら進んでいくというスタイルを維持することになる。

 街の中だけでも多くのお使い型のクエストを用意し,プレイヤーが飽きないような努力もされる。ルーンやスペル,さらには安易に好きな場所に行けるポータルや移動用スペルなども,Vanguardでは省かれることになるだろう。


ほれ。丸ごと持ってきてやったぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 06:30:53 ID:7gexhiKi
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:36:12 ID:l1EMdpLH
ターン制って・・ネトゲっていうよりボードゲーム的なのか?
戦闘地味なりそうだなあ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:12:52 ID:NG1GLHGy
>>308-310
なるほど良く判った気がする
トンクス!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:50:29 ID:7gexhiKi
>>311
SWGみたいな物だろう
リアルタイムターンバトル
これが実現できれば、今までのオート戦闘の数倍は面白く白熱した戦闘になるぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:54:44 ID:m+IB04py
確かに従来のオート戦闘より遥かに面白そうなんだが
ただムービーからは伝わってこないんだよなあ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:56:08 ID:u11welmb
戦闘のシステムならまずここ読んどくといいよ
http://www4.ocn.ne.jp/~geisha/sv_e3_battle.html
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:16:17 ID:WiB7ofDc
知覚Skill up
=> 表示される情報量が多くなる
=> 操作量が増えてオートアタックより操作が大変になる

のはわかったが、これイコール
「アクション性が増して面白い」というのはかなり無理がないか?

RTSを10倍速でやれば操作量は増えるけど、
別にゲームとしては面白くならないだろ?w

EQでいえばEncはMez, Slow, Haste, 味噌で忙しいが、
これを「EQのEncはアクション性が高く、白熱した戦いが楽しめる」
とはいわねーだろw 操作量ゲーはイラン

Skill upで戦術に幅や深みが出るようにして欲しいのだが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:27:41 ID:KMBkxrWP
>>315を見る限りではまさに戦術性が増す方向だと思うんだが。
固定メンバーで定点狩りすると作業ゲーム化するのは仕方ないことだし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:23:31 ID:b9jWP1A9
Beta2参加してるヤシいる?
俺登録してるはずだから参加できるはずなんだけど
クライアント送られてこないしメールしても音沙汰なし・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:36:09 ID:DPvu2HE7
今の戦闘システムで、魔法使いvs魔法使いっていうのが非常にオモシロソウだな
剣士vs剣士もオモシロソウだが、魔法大好きな俺にとっては、魔法vs魔法は永遠の憧れだ

やべぇ、想像すると燃えてくる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:15:55 ID:93HPLZfn
>>318 登録してる人の中から抽選で 登録したからといって全員参加できるわけではないだわさ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:19:49 ID:QiXkyUXx
一見ムービー見るとチンタラ戦闘やってるように見えるけど
プレーしてる側は結構忙しいのか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:19:17 ID:6DzkuU1y
忙しくはなるようだな。
面白いかは、モノがでてみないことにはわからん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:28:43 ID:JnPtjaed
まぁ経験上ヒマよりは忙しいほうがマシだな。

ワンミスが命取りとまでいかなくても
ミスが戦闘に響くのが体感できるのが好ましい


最悪なのは適当にボタン押してるだけでどうにかなる戦闘
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:57:44 ID:jIAoVfkk
全ての戦闘がガチガチでも疲れるけどなぁ
適度に「kono gobu kimoi」とか言いながらできるくらいならイイナ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:25:44 ID:QiXkyUXx
英語苦手だから出来れば日本語版出て欲しいが
このコンセプトが本当に実現されるなら英語でもやってみる価値大だ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:27:46 ID:Po4Ls7kS
あげますね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:30:48 ID:fU+b7weI
いつになったら遊べるんじゃろうのう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:27:30 ID:FWRtRvQ+
中止になるものがある中がんばっている、たぶん。
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.02/20060210120943detail.html
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:03:00 ID:5Ou16iA3
MSだから、負けるとわかってても日本上陸するな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:47:11 ID:4hyRlxKz
Asheron's Callはしなかったわけだが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:37:59 ID:jfvpN5cI
スクリーンショット出すのはいいけど
UI込みでないとゲームの感じがわかりにくいね。
EQ2の決まりきったルートをたどっていくだけの冒険スタイルとはちがって
つねに新しい一歩を踏み出してる感覚を与えてくれそうなのはいいけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:33:16 ID:h9Ib6k70
すごい綺麗だな・・・マイPCでできるだろうか・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:51:51 ID:1nwj7tG4
「綺麗」なだけなら3世代前のグラボだって余裕で動く。セルフシャドウですらないじゃないか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:38:51 ID:0HALtjql
p
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:47:31 ID:nc5470f0
D&Dオンラインが日本語化決定されたのに、ヴァンガードは何やってんだ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:16:50 ID:RfvvHngd
もともと日本語化の話なんてねーべ。
なんかしんないけどXbox360版は出すようだが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:19:10 ID:Y+AfOwTC
あれ。360版無くなったとかいう話も最近聞いたような。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:30:25 ID:+wHNFACK
無いからこそ、日本語化の話出してほしいんだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:04:38 ID:Y87oGxPH
Xbox360版出さないことと日本語版出すことに全く関連性がないな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:20:40 ID:RuPRjV+K
どうでも良いから日本語版ほすぃ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:11:57 ID:B9HSEC9z
日本語版は欲しいんだがサーバーを日本人だけのにするのはやめてほしい
サーバーは外国と共有でクエストとChatだけ日本語可能にはできんのかねえ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:15:57 ID:ezaDQl2q
>>341
updateとか拡張とかを考慮した場合、英語と同時進行でローカライズする必要があるから
難しいんじゃないかな

気持ちはものすごくわかるぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:02:58 ID:86fKixWN
それ、悪名たかいFF11方式じゃん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:21:55 ID:FF+Hg35c
FF11の住人の方が異常に見えるけどね。外国人のお気楽プレイヤーとテケトーにPT組んで
ひゃっほいするのがそんなに嫌かと。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:52:46 ID:0Ti7ifzc
FF11のプレイヤーの外国人嫌いは異常だと思うよ
あれ見ると日本人って心に余裕の無い人ばかりなんだなと思う。
FF11が初めてのMMORPGな外国人には申し訳ないなあ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:13:47 ID:bExRJj/N
欧米人のトチ狂ったプレイを見てると心が俺は和むわけだが・・・
FF11の人たちはそう思わないのかな?
むしろ晒しとかにびくびくしながらふざけたプレイやRPすらできない日本人
オンリーのコミュニティーの方が俺は苦手だな・・・


347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:32:32 ID:CO+nEkfr
FF11の問題点は、基本日本人だけでやってたところに外国人をぶっこんだ事で
最初から混合でやってる場合や、まして洋MMOに自分から飛びこんでくのとは全然意味が違うよ
どうもこの簡単な点が理解できてない洋MMOプレイヤーが多いみたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:02:57 ID:WUoUzSZY
そりゃ理解なんかできんよ。
そんな運営やるなんて誰も思わないもん。
FF知ってる人じゃなきゃそこまでは把握できん。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:06:19 ID:kq/hTGwZ
理解出来ないな

外人面白いじゃん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:19:02 ID:Ztc8oID8
異文化が混じったら途端に排他的になるのは日本人っぽいな
俺は日本人の村社会的な部分が嫌いだから日本サーバーというのは欲しくないな
洋MMORPGは奇天烈な外国人とやるからこそ面白味があるってもんだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:53:30 ID:kq/hTGwZ
とりあえずどのスレでもFFの名前出すとロクな事がないんだからもう名前だすな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:00:09 ID:7xbB2q0j
FFはレベル上げとEXP効率を競う競技と化してたと思う。
そこに言葉も通じない初心者を放り込んだら、混ざらないのはある意味必然かと。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:22:41 ID:nPZHVYwU
つか同様の問題はどこの国のどんなタイトルだって起こってるよ。
奇天烈じゃない外国人だっているしひどい効率厨もいる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:02:53 ID:bjkWfaQi
外人(欧米人)って奇天烈じゃなくてもほとんどの人がノリがよかったりして好きだ。
たしかに効率房とかもいるけどそれが大多数を占めてないし、
グループにそういうのが居てもうざかったら抜けるなりそいつを蹴ればその場では文句言ってても後腐れないし・・・
逆に、うざい奴が居てもそいつをグループから蹴ったらいちゃもん付けられ晒されるかも
とビビリながら一緒にプレイしなきゃならんJPサーバーとかは好きにはなれん・・・
EQやったことあるやつならわかると思うが、ガード狩りとかしなかったか?
JPサーバーでやったらそれだけでも晒されかかった・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:27:58 ID:sN7bczpU
UOやEQの海外鯖の感覚でJP鯖で遊んだら、文句言われたことがあったな。
他人の行動を気にしすぎというか、自分の考えと違うと拒絶するような奴が多かったような。
その点、欧米人はむちゃアバウトw 根アカでお気楽なところがよかった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:31:56 ID:LxsL0UYF
「シャウト失礼します」は最初聞いた時、一体どうしようかと思ったな
まあでも外人のノリも楽しいが、日本人ばっかでも別に嫌いじゃないぜ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:09:24 ID:cbKKBiDU
基本的に外人は自分が大好き。
だから他人がどうなろうが自分が良ければそれでいい。
Take it easyとか平気で言うけど、言った後は知ったこっちゃない。
良く言えば気楽、悪く言えば適当。
これが外人。

日本人は周り(他人)が大好きな人が多い。
だからこそにあんなにイチャモンつける、好きだからこそ自分の思ったとおりに行動してて欲しい、しなきゃ晒して辞めさせる。
良く言えば厳格、悪く言えば我侭。
これが日本人。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:50:12 ID:MHDbJq6d
結局海外サーバーのゲームでもEQ2ならBB鯖、WoWではBR鯖のように日本人が集中してしまうと
JEと大して変わらないことが起こるんだな。晒し然り村八分然り。
そういった意味では日本人とMMOゲームって相性悪いと思う。
逆に日本人の中でも日本人と群れようとせず、語学力があって海外のギルドに混じれる人が
一番楽しんでいるように思えてしまうのは一種の青芝なのか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:37:35 ID:7Zk1LkmT
語学力とか気にしなくてもOKなのだよ。単語並べるだけでもOK その内慣れる
青芝かと聞かれれば、青芝だろうな。+-はある。
学生なら海外鯖を勧める。英語の為でなく、感覚の為に。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:06:18 ID:xxTu6pYP
このゲームに限らず外人はヘタクソな英語でも気にしない人がおおい
俺らがカタコトの日本語話す外人とどうにか意思疎通出来るのと同じ
俺も英語はほとんど駄目だが別ゲーで外人の友達出来た
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:52:12 ID:ZS5o1vYa
日本語話せる外人って本当に尊敬するわ

日本人でも難しいのにな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:43:26 ID:lyA7eZt9
なんかのテレビでやってたけど、

アメリカの人なんかは、「日本語はわかりますか?」の問いに
わかるよ、サムライ!みたいに得意じゃなくても問題ないって考え。
逆に日本人は完璧にわからなきゃ駄目だって、そういう考え。

極端な話になったけど、そう考えてみれば当てはまるような気がする。


363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:45:40 ID:Ze/2Dxed
>>362
完璧じゃないと駄目っていうのは、日本のテストに向けた英語学習から来てるんじゃないかな
テストでは答えとピッタリ同じように答えないといけないから
言葉なんて多少間違ってたって、相手にはだいたい伝わるものなのに
完璧に合ってないと伝わらないと思い込んでしまう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:55:59 ID:7Zk1LkmT
確かにそれは感じる。
アメリカでも方言だと文法少しおかしいし、
三単元のSをつけるとかつけないとかの細かい文法を気にする日本人は多いんでないかな。
んなことは、全く気にする必要は無いし、少なくとも外人はほとんど気にしてない。
言語なんて意思疎通の道具にすぎない。相手がある程度予想できる範囲の単語の羅列でOKOK
俺の日本語も変だなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:17:39 ID:9Uam26uI
俺帰国子女なんだが、日本でうけた初の英語の定期試験でなぜか70点付けられたことある。
先公に聞きにいったら「教科書でならった物を書いてください」
もうあほかと・・・
まあ、外人のいる環境びびってる人たちにはもうちょっと細かいこと気にせず気楽に、チャット
でくらいは英語話せるようになって欲しいね
発音とか気にしないで良いしだいぶ英会話より楽だと思うし
実際大学受験のときとか俺より偏差値だいぶ低い奴でもなぜか単語力は俺よりあるやつ結構居たし
日本人の単語力は優秀だと思うぞ?あとは根性だw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:34:06 ID:g8rTghUy
意欲の問題もあると思うんだけど。

それはというと、ゲームを通じて英語がもっとうまくなりたいって思ったから。
実際に勉強するよりも頭によく入って、
学生時代に洋ゲー始めてから英語が好きになった。

こういう経験ありません?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:06:27 ID:kRSr72Jm
いい加減目覚めなさい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:42:11 ID:g8rTghUy
はい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:57:56 ID:k2Epbc2x
ゲームのうすっぺらーい経験のみで国民性を語りだす馬鹿はいつまで経ってもいなくならない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:05:19 ID:vW8P+UIk
だからゲーム内での言動から国民性を語ってるんだろ
誰が一般社会における国民性を語ったんだ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:46:41 ID:7mmGBht0
アレな方はスルーがよろし。
今時、海外旅行、留学、研修がビジネススクール、同僚が外人、海外赴任などなど、外人と接する機会なんていっくらでもある。
10代や学生の内に外国語に対して苦手意識を払拭したり、気楽に外人と接する感覚を持つのにはいいと思うがな。

で、Vangurdはどうなったん? EVE onlineで時間つぶしてるんだけど;
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:29:00 ID:rfLky32o
公式サイトは全然更新されないし、公式フォーラムは同じトピックのループだし
情報がなかなか流れてこないな・・・
βのNDA破った奴らの他サイトフォーラム投稿は文句ばかりだが、その文句の内容は
EQ大好きだった俺的にはむしろ期待を膨らませる内容だけどね
β3がそろそろ始まりそうだから招待状来ることを期待してFF12やってるw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:05:54 ID:nexCsBS+
>>372
どういう文句が期待そそる感じ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:55:46 ID:hPitB9OE
3月のスクリーンショットがまだ出てこないのは訳あるのかな
いつも月初めに追加されてたのに
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 06:58:35 ID:rlJuY/yC
まだかよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:22:41 ID:w54V7lk4
生産がグループくまないと効率悪すぎるのがだるい!!
とか、〜がたいへんすぎる!!
って文句が多いのかな?まあ、今のほとんどのMMOがぬるい気がしてならないから
俺的にはむしろ期待なんだがな・・・
あと公式フォーラムにのってた(流出?)βの更新情報URL
ttp://www.vanguardsoh.com/Newsletters/Feb2006/main/betapage.html
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 05:30:55 ID:hCpOEfiv
ちょっと工夫したり、頑張ればにしてほすいなー
英語で調べまくらないといけないのはつらい。

導入部がしっかり出来てれば、個性的でも独特でもいいんだけどもね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:19:33 ID:f2LjRuOm
燃料が足りないな。こういうスレ展開はw
MSさんよー燃料投下しておくれ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:38:00 ID:hTjJNa4j
どうやら今日から数週間の間に数千から1万人のベータ追加応募があるようだな
Originally Posted by Aradune Mithara
So am I happy with the numbers right now?
No, but neither am I especially worried.
We've not let anyone in beta for several months now as we optimize and react to the feedback
we've recieved on how to make our combat system and other spheres more compeling.
Within the next 2-3 weeks, however, we will be bringing in thousands of people -- like 5-10k --
らしいから、当選するといいな〜と期待中w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 06:18:49 ID:hTjJNa4j
って応募じゃねえ、募集な
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:47:52 ID:p9uJKl6M
β待ってるうちにOblivion出たからもうどうでもよくなってきた
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:41:55 ID:ApMCf9Sx
Oblivionクリアしちった。

RoLでもやって待つか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:44:06 ID:1QHwJQJn
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:35:35 ID:OwOpMWeA
OMG this sucks...
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:59:44 ID:f1TsyQWe
>>383
何だって言ってるの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:33:25 ID:g5G9Tc17
EQ1の開発してたやつがまた一人Vanguard開発チームから降りたらしい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:23:03 ID:RSpJhnsd
そろそろ開発中止だな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:44:41 ID:WreEV4VU
>>49なんだけど、開発中止になったら俺のせいかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:46:23 ID:tvV+gxEQ
誰ですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:03:50 ID:WreEV4VU
TFLOのゲンの悪さをこのスレに持ち込んだ人
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:02:40 ID:tvV+gxEQ
マジレスですか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:53:33 ID:lPsZQ8So

新しい音楽が公開されたぽ
http://www.vanguardsoh.com/downloads.php

Qaliaの首都の音楽かな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:26:26 ID:LWmU+6DY
Beta3当ったやついる?
知り合いは一人メール来たらしいけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:25:10 ID:RBGs2kRk
あたってねえな・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:23:26 ID:SflsPNND
きてるやついんのー? 俺きてねぇわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:38:07 ID:VWXzSC5t
やっぱ公式BBSに書き込みしないと当たらんかな?

一応こまめにLogInして閲覧はしてるけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:38:26 ID:wzZX70fy
こねえな・・・
まあPCスペックへぼいからしゃあないか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:47:42 ID:6U3ncfjI
Brad曰く

2000 were brought in last week/over the weekend. Another large group will likely be brought in relatively soon, but I don't have more specifics atm.

だとさ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:39:56 ID:ei9bluLp
なるほどな。


で、なんて書いてあるんだ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 06:57:51 ID:q61Nb1Xk
こんな簡単な英語も読めないのなら、ここ来るな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:50:27 ID:ei9bluLp
>>400
きんもー。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:38:20 ID:lOeqhvQH
>401
きんもー。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:40:25 ID:KDzLKS57
>>398

ほれ。
先週から週末にかけて2,000名追加されました。
現在詳しい事は言えませんが、比較的近い内に別途大規模追加がありそうです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 07:57:44 ID:vTaC+U6A
Beta2当たってたのにアプリもらえないままBeta3か。。。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 08:10:07 ID:SKVlJEkw
405だったら エバクエ2強化しただけね(^_^)/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:01:38 ID:igWGhG/R
4亀より

MMORPG「Vanguard: Saga of Heroes」の最新スクリーンショット2点が,
海外の専門情報サイトVanguard Craftersで公開された。

ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.04/20060419220208detail.html

407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:07:06 ID:2jxgeaUZ
なんとなくage
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:08:47 ID:V4ddC2JL
E3でどこまで情報がでてくるやら
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 05:21:17 ID:2z/ufKcw
EQ後継つーか、SoL前のEQに戻した方が新鮮だと思うんだが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:57:58 ID:t6dev9nz
http://www.marketwire.com/mw/release_html_b1?release_id=127515

最悪なことにSOEがSigilに絡んできた・・・
EQ2のおおコケとか考えるとSOE絡みのゲームってロクなことがないな・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:26:14 ID:gCJNXNR8
あまりに開発が進まんからついにSOEに泣きついたか。
今月のSSが似たような森の画像3枚とか酷すぎる・・・。
SOEと共同開発するならEQ2を完全に開発終了して、Vanguardに専念して欲しいな。
糞重いクライアントもEQ2の敗因だと分かってるだろうに同じ事をしてどうするんだろうなぁ。
とりあえず、WoW並みの軽さにしないとEQ2のように一部の人しかプレイすら出来ない状況になるぞ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:54:35 ID:I1iknPSo
>>410
もう発売直前なんだから、Sigil側に問題があったということでは?
マイクロソフトが望むクォリティに達しそうにないからMSは降りたんでしょ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:49:51 ID:nUXGJl13
SOEは危険。SWGの前例がある。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:54:52 ID:9I38IUfS
SOEか。

・βボードの情報統制。
・テスターからの改善意見無視。
・大幅な発売日前倒し。
・中規模パッチを拡張と言い張って売る。

この辺は確定したか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:12:00 ID:gLbC/3FS
>>414
それ、SWG全部あてはまるなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:21:48 ID:1MqY0MPl
じゃMSは安全なのか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:41:37 ID:/c7TRkSL
ゲイツはもうMMOから足を洗ったみたいだな。
これ離したら何もねーじゃん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:03:20 ID:BFwyE+Zv
SOEがどんなものかは噂程度にしか知らないが
ニュースを読んだ感じでは日本語版が出るのは確定ってことでおk?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:31:40 ID:zs93vRQ+
>>418
過去のSOEなら出しただろうがEQ1,2の国内撤退もあるし
出すかどうかは微妙だなー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 04:02:20 ID:05yMgYbA
EQ1,EQ2が有るのに、SOEは何がしたいんだ。
まさか、EQ1.5なんかリリースすんなよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 04:03:33 ID:+cKxI4EM
国内撤退?
6月にスクエニは撤退するけど、SOEは7月1日からサービス引き継ぐらしいけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:54:38 ID:soK1vjC5
げぇぇぇ、、、SOEですかぁ(´ヘ`;)

SWG、EQ2知ってるやつならSOEのやばさが分かるでしょうw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:49:48 ID:Jj4aeqYu
やばいね・・・
でもBladの発表読む限りじゃゲームの内容にまでSOEは発言権無い様だから
もんだいないんじゃないか?
SWGもEQ2もやったがどっちにも裏切られた身としては心配でならんが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:00:08 ID:vm36ADXN
どのような形であれSOEが絡むってだけで様子見確定
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:45:45 ID:Qltpqkmj
ねこを駆る貧乳少女もプレイ可!?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:18:54 ID:ydOZyYrV
http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060513215552detail.html
史上最強MMOムッハー

やっぱり確実に日本語版も出て欲しい
出るなら英語版でプレイし始めないうちにできるだけ早めに頼むぞSOE
EQ日本語版はもう復活しないだろうが
EQ2は■eが撤退したあとSOEが日本鯖をそのまま引き継いで運営ってことだよな

SOEは自ら進んで日本の運営をする気はないのかね
もちろんSOEにして欲しいわけじゃないが
あそこが直接やる気があるんなら確実に来ると思ってな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:23:17 ID:rTTlrlET
>>426
日本語でおk
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:35:27 ID:VlnVmn7R
>426
別に日本語版なぞなくてもいい。つーか日本語しゃべれ

>425
可能になりそうだな。
Dragon Knightsやイルカ少年も可能になる予定
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:21:18 ID:TdnGstC6
日本語版要らないよどうせ出ても過疎るわ
翻訳も全部なんて不可能なのは□eが証明してくれた
DDOも日本語版出るそうで社長がMMORPG好きだからと熱意あるのは解るが
会社である以上収益上げないと株主から突き上げ食らう
赤字だと切り捨てざるを得ない そこまで行かなくてもどこぞみたいに放置して経費削減
そんな結果しか待ってないよ日本語版は
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:01:37 ID:aa+eagOX
>>426
発表当初よりグラフィックのクオリティーがかなり下がってないか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:27:00 ID:EL66XFGG
SS見ると漏れも思ったけど、会場直撮りのは影が背景にもキャラにも生成されてる
いずれにせよ最先端といったかんじではないな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:38:19 ID:ZWKcNd59
グラはどうでも良いから、中身を詰めてほしい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 04:10:20 ID:HLGCd7LN
日本語版は出ないだろ・・・
てかVanguardに期待してる人はほとんどEQやってた人たちだろ?
昔みたくローマ字チャットじゃだめなのか?
辞書片手にクエストこなすのもそれはそれで楽しいし
だるければ翻訳サイトが今じゃBlog形式でぼこぼこできるべ
それに、やっぱ外人居ないとさびしいしなw
グラに関しては時代の最先端行き過ぎて発売時に最新の構成のPCでも
ガクガクなEQ2見たくなるよりは多少時代遅れ気味のほうがはるかにマシ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 05:33:52 ID:9ViqR52q
MSが手を引いてSOEに移ったって事は、
Xbox360で、このゲームができなくなるっぽいな(´・ω・`)

ベットに寝転びながら、遊びたかったorz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:27:30 ID:siEIj2f4
>>430
UE3になにか欠陥があってパフォーマンスがでないからクオリティ下げたのかも。
「フレームシティ」もかなり劣化してきたなぁとおもったら中止になったし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:07:52 ID:H+DvsDux
なんか入ってますが…
ttp://www.ageia.com/physx/titles.html
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:20:48 ID:AppFARmb
これって、先頭がターン制なのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:50:43 ID:JYGB7Xtr
>>437
違うぽいな。Auto Attack + Hot Keyのスタンダード・スタイルぽい。
それプラス4gamersに書いてるとおり。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 05:32:02 ID:zoWspOLM
うーん、E3の動画見たが、なんかEQに初めて触れたときのひゃっほぉぉぉぉぉう感がないな。
なんつーか予測の範囲内に収まってて、EQ2とかと大差ないんじゃないの?と感じてしまう。
UOしかMMOがなかった時代に出会ったEQは、マジですげえと思ったが、
ああいう感動はもうMMO求めるのは無理なのかねぇ・・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:25:21 ID:78aQC++J
狐にNarutoって付ける外人が多そうだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:35:54 ID:oiqhnjI5
>>439
まあ当分は無理だろう
2D→3Dへの変化超えるようなのは一人用コンシューマーやPCでも存在してないわけだしな
それこそSFやアニメのような全周囲立体映像とか攻殻や.Hackみたいな仮想世界
そんなのが実現しなければだし そんなものは生きてる間にはかなり難しいだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:47:46 ID:T48AD9TJ
e3見たけど、なんか悪くなってるようにすら感じるな・・

ぐらはEQ2に似てるし、UIなんてWoWのぱくりだし・・・
動きとかも、見る限りでは微妙としか言いようが無いし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:36:38 ID:P4X6WGjZ
ゲームが面白ければいい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:45:40 ID:abq3y85P
UO、EQを超えるMMORPGは未だ出ていないが
この二作を作った人間でも超える作品を作れないのか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:54:00 ID:T8+jSK5O
UO、EQをやった時の感動を超えるゲームは出てないってだけで
ゲームの内容と質はもうとっくに超えてるだろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:59:17 ID:xrgTUSnj
>>445
ゲームの質は、超えてない気もするのだが・・・
あー、グラが良くなったとか?
447384:2006/05/15(月) 23:13:56 ID:uwIWb9dd
EQ is like your first kiss. You'll never get that feeling back again
But with Vanguard, we're not stopping at first base.
Here's to hoping we all score.
-Brad McQuaid, CEO Sigil Games Online
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:29:32 ID:T48AD9TJ
うまい例えだね。まさにその通り。
UO,EQが未だに最高とか行ってるやつは、ただの懐古主義者。
過去の衝撃がでかかったのはわかるが、もういい加減それを語るのは
やめようぜw2chでは特に多い気がする。

現状、最高のMMOはWoWで間違いない。それに、少なくとも、MMOという
範疇では、今後これ以上のgameは、質、商業的ともに生まれることは無いだろう。
MMOというジャンル自体がもう頭打ちで、なんらかのブレイクスルーが必要。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:40:14 ID:sPzoPGGJ
うーん、クオリティの劣化はやっぱUE3に欠陥があるのかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:45:33 ID:oLt66hv2
完成度というか広さ深さではEQ超えるのは無いな
無論続いてる期間が違いすぎるからってのはあるが
世界観 世界の広さ モンスターの種類 NPCの数 クエストの数 装備の数
比肩するものはない

問題はソロほぼ不可能なので新規には非常に厳しい
先細りしていくしかないというか現在進行形で終わりに向かってるがな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:06:23 ID:yJRHrYfb
EQ2やってたけど、すごく楽しかった

ただ、生産のシステムだけが気に入らなかった・・
これの生産もやっぱEQと似たような感じになるのかねぇ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:18:02 ID:HCj/K1u9
WoWはlvl60になるまでは良かったな。それ以降は駄ゲー。
まあlvl60前でも、PvEは兎も角、PvPはclassバランス悪すぎだったが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:42:25 ID:ue5yXqvM
>>450
allkazam見てみるといいよ。
EQなんてクエストほとんど無いから。

EQ
Total Items: 43,121
Total Quests: 3,234
Total NPCs: 21,217

WoW
Items: 14,015
Quests: 4,058
NPCs: 8,682

EQ2
Items: 12,428
Quests: 2,354
NPCs: 3,648
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:49:40 ID:HCj/K1u9
どこが「ほとんどない」んだろう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:06:14 ID:KJZ3DGlX
これも中途半端に日本来て撤退だな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:16:56 ID:7lu9zmHs
中途半端に日本来て撤退するなら最初から本国に力入れて欲しいな
どうせジャンル的に日本ではウケがいいとは思えないし無理せず稼げるところで稼いでほしい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:23:03 ID:BPtdG24j
UO EQは内容も良かったが、それ以上にプレイヤーの質が良かったんだ。
と、おっさんの俺は感じる。
効率房、アイテム房、最強房、そんなもんは居なかったさ。
ただ、その頃のプレイヤーは、今はみんな子持ちだ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:27:22 ID:Br9nrKbS
>>457
それは嘘だわww
俺もかなりの懐古主義者だがいくらでも馬鹿はいた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:44:50 ID:kkNXF2j+
FFやROがでてから急激にプレイヤーの質が落ちた・・・
とか言うと荒れるからやめようw
でも実際、馬鹿は居てもカルチャーショックをこっちが受けるほどの
ツワモノは見かけなかった気がするなあ・・・
むしろある程度の馬鹿をしても、それを笑って許してくれるプレイヤーが
たくさん居た気がするな・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:19:55 ID:IbErT1pr
>>459
プレイヤーの質が落ちた、と言うか敷居が低くなった分年齢層が落ちただけじゃないかな?
Oβやアイテム課金のチョンゲやってると小学生とかフツーにいたりするし
459とは逆の意味でカルチャーショックを受けるツワモノがいぱ〜い
幼稚園のお砂場で「ま〜ぜ〜て〜」と言ってるオサーンの図
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:47:24 ID:lqoDpznq
EQ昼間やって電話代月10万コース=不労所得の金持ちOR社長クラス
テレホタイムEQびっちり=無職OR駄目大学生

当時はどうやっても餓鬼の入る隙が無かった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:01:52 ID:HQbHdFgS
DiaやUOのポータルサイトのBBSなんてひどいもんだったよ。
いい歳してるだろう奴らが毎日毎日つまらないことで陰険にネチネチと。

そしてUSのプレイヤーはまさに日本でFFやROやってるような層が多数なわけで。
英語だからダイレクトに心に伝わってこないだけでこれまた酷いもんだよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:49:45 ID:u8KJg7cQ
そういえばEQ英語版初期のころ中学生でPlayしてる奴が一人居たけど案の定トラブル起こして辞めて行ったな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:57:22 ID:Q8+hKcSU
UO初期の頃は日本人見るとHiroshima Bomb! Jap!連発のガキが多かったなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:38:15 ID:SWL+fpNu
それは単にローマ字がウザかったんだと思う
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:38:49 ID:JeVIfUE6
俺の友人は小6で英検2級だった・・・
それを俺は幸一だったという悲劇をWOW
をしながら思い出す
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:20:13 ID:Y9IMwpjg
つーか、これ日本語版でるの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:38:12 ID:BwfP6ncG
日本で出してもそんなにヒットしないと思うよ
この手のグラフィックに耐えられるゲーマーが少ないからね・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:16:39 ID:wfIpzf8B
日本語は出るかも知れんが、EQ2とSWGの撤退という、苦い前例もあるわけだし
SOEも及び腰だろうね。よほど条件のいい(ばかな)パブリッシャーが着かない
かぎり、出しますとは言わないだろうね。

出ても、hitはしないだろうし。このてのgameが人集められるようになるには、
最低後2-3年が必要だ。日本では。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:05:11 ID:jBAGt38s
グラはともかく、内容的には次世代MMOの片鱗ぐらいは見せ始めてると思うがなあ。
やっぱグラか...
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:14:05 ID:h9/eRgl0
EQ2に_| ̄|○ (正確にはスクエニに_| ̄|○ )
したので様子見に来たが…
だめだなこりゃ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:05:19 ID:DdWagpVr
インスタンス無しでパブリックゾーンのみという設計思想上、
PCやNPCのグラフィッククォリティは落とさざるをえないでしょ。
1カ所に何百人も集まる可能性があるのだから。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:27:34 ID:Q8+hKcSU
なんか知らんけどえらいレスが進んでるage
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:36:25 ID:dqH8dvZv
4gamerで情報が出てきてるからな
ぼちぼち注目されて来てると思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:43:56 ID:9Pno5oJD
つか、グラなんてWoWくらいの軽さでいいから、ゲームとしての面白さを追求して欲しいよ。
見た目なんてすぐ慣れて飽きる。

EQやUOも、それ自体がブレイクスルーになってたからな。
懐古主義に走りたくなるのもわかるよ。
俺も新しいものが欲しいし、それは今のMMOの延長上にはないのもわかってるし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:13:38 ID:2TWimiGQ
>>448
>今後これ以上のgameは、質、商業的ともに生まれることは無いだろう。

コレはさすがに言い過ぎだろw。WoWはいいとは思うけど私的に飽きが早かったな。
Raidがメインになるようになってきたらもう底が浅く感じてしまった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:56:33 ID:9Pno5oJD
WoWはEQ志向になってから糞ゲーに変わったからな。
糞度が増すことはあっても、面白くなることは絶対にないだろうな。
シームレスな世界や、軽快な動作は目を見張るものがあったと思う。
まあ鯖は糞だったけどw

Vanguardの売りって、今のところなんだろう。
非インスタンスはいいんだが、それだけではパンチが弱いしなぁ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:40:21 ID:0nhHm763
UO EQを超えるMMOは無いとか、ファーストキスとかいうけど
同タイプのゲームを作ってないから超えようが無い。
つかUOタイプって何で作られないんだろう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:42:30 ID:bMzeuADg
旧SWGがUOタイプだったじゃないか

今はもう目も当てられないけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:44:41 ID:0nhHm763
WoWはなんちゅうかDiabloIIの劣化、色々な部分から快適さや手軽さを差し引いて、
辛うじてMMOの長所を保持できた感じ
PvPがメインの予定だったからこそそういう設計を許容したんだろうが
現状の進化の方向がもうだめぽになってるな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:46:17 ID:0nhHm763
SWGはUOで商売してた人には結構評判よさげな話聞いた。
どこまでUOしてるのかはやったことないから知らないけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:52:01 ID:bMzeuADg
ちょっちょっとまて
1つ、全てのMMOにある共通点が見つかったんだ

それはだな。全てのMMOは「進化すると駄目になる」


つまり、5年〜10年ぐらい必死にシステム作りまくって改良しまくって、公開後は二度と手をつけなれば、永遠に良作になるのではないか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:54:21 ID:wfIpzf8B
>>476
>>477
>>480
PvPメインと勘違いしてるやつが多いだけ。
鰤は一言もPvPメインだなんて言及したこともはないよ。
そもそも、PvE,PvPとレルムが分かれてる時点でお察しください。

WoWはMMOの集大成だよ。今までのEQ路線では最高の出来なのは間違いない。
ドラゴンボール化するのはMMOの宿命というか、避けて通れないんだよね。。
この辺は革新が必要。

鯖が糞なのは今に始まったことじゃないけど、結局ホストしてる、AT&Tが糞
なんだと思う。battlenetもそこだし。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:04:48 ID:If3gvdv9
EQ2が失敗した原因はまずプレイに必要なPCスペックがかなり高いこと
それとEQ1をプレイしていたプレイヤーには満足できる内容じゃなかったからじゃないかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:08:36 ID:Q8+hKcSU
まあ、このゲームの目指す方向性がWoWをはじめとする最近のMMOのアンチテーゼなのは間違いない(少なくとも現在は)
スリル、面倒くささ、複雑さ、自由さ(UOみたいな何でもできる感)
吉と出るか凶と出るか..
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:14:47 ID:OFh87JZ+
>.483
昔はPvPメインとしていた。
WoWのもったいないところは下手にPvPでもバランスをとろうとしているせいで
PvE部分に影響が出てPvEがつまらなくなっているところ。蛇足だがPvPはもっとつまらない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:36:08 ID:k4a0g1Gw
しかし信者多いな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:39:48 ID:pQRxGKlc
WoW最高って言ってるやつはWoWやってりゃいいじゃんw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:08:07 ID:avOI+J/p
うーん、僕もWoW発売以来、今までPlayしてきているけれど、
>>483はちょっとWoWを褒めすぎだと思うw

当初はAlliance vs Hordeの対立軸を生かして、
もうちょっとPvPにも力を入れるつもりだったんだと思うよ。
でなければ中立地帯などのマップ分けも意味ないしね。

ただ初期の開発者でいなくなって、途中でPvE路線に大きく舵を切ったんじゃないかな。
まあ今までのEQ路線でいちばんの出来っていうのは、僕もそのとおりだと思うけどね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:25:35 ID:iPDGpLsf
まぁ、そうだね。ちょっと贔屓目入ってるからなw

それにしてもvungardの劣化具合には落胆した。
おれの脳内では、crisis(FPSの)くらいのグラフィックを勝手に妄想して
たんだが・・。あれじゃ、EQ2以下、というか、EQ2のエンジンに変えたような気
もする。キャラの質感とかそっくりだし。

ただ、キャラバンシステムはいいと思った。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:02:15 ID:CPk8FWFR
綺麗なグラフィックでやりたいならEQ2やればいい
完成度の高いシステムで遊びたいならWoWやればいい

結局Vanguardに何を求めてるの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:13:44 ID:ncaZSN61
2世代の全てを超越した3世代のMMO

2世代に劣る物を3世代と言うのは甚だ可笑しい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:16:47 ID:k4a0g1Gw
今の韓国の次世代MMOと同じ末路をたどりそうだけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:16:55 ID:yzzLU7Aa
すべてを超越しようとして失敗したのがSWG
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:59:43 ID:ncaZSN61
SWGに関しては、最初は越えてたと思うんだけどな

SOEの馬鹿のおかげでチョンゲーレベルに落ちたがな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:39:21 ID:Io61jj+F
SWGの生産とかはかなりよかったよ。
材料とかはランダム沸きだし、材料の質が微妙に違うだけで全然違う物が作れた。
UOの生産より上だったかもしれん。
Pvとかも結構好きだったな。

SOEが馬鹿な事やるまではね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:13:12 ID:B416Huop
さくっと3ヶ月楽しめる軽めのWoWと違って
このゲームはド廃人向けのマゾゲーの方向を向いていると思うんだが
しかしそれでは売れないだろうに・・・
今の時代に死体回収できないと全財産失うとか殺る気マンマン
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:43:22 ID:s88NDzdu
http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060515231545detail.html
乗り物以外のすべての要素が糞っぽいんですが・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:03:59 ID:N28IGnpG
>>497
だがそれがいい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:05:03 ID:46iZ0OIA
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:44:13 ID:X6Jns8zT
>>491
EQ2がきれいとはw

vangurdに求めるのは、EQ2以上のグラフィック、かつWoWを超える内容。
でないと、第三世代という定義の意味がわからん。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:58:03 ID:P4Jtn+mL
第三世代とは・・・よくわからんけどすごそうだからいいだろっていう売り文句。
いろんなMMORPGでコンセプトアートと大風呂敷にだまされ続ける人たちがかわいそう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:40:10 ID:wMbYFNZ8
こうゆう無個性なリアル系モデルはもう飽きたって言うか、食指が動かない。
何でもリアルにすりゃいいと勘違いしてるぽい。
各種族のSSが出てるけど、マジつまんない感じだし個性無さ過ぎ。ウンコ以下。
このゲームがパッとしないのは、そのへんが関係してると思うんだが。
EQの後継とか謳ってるんだし、もうちょっとマシなデザインはできないものか。
EQの初期モデルは全種族が個性的でセンスあった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:28:51 ID:VAiNH6eZ
内容さえしっかり煮詰めてくれりゃ見た目は二の次でいいや
そりゃまあ、見栄えが良いに越した事はないけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:13:38 ID:zXNhOCn3
やっぱキャラの顔はEQ1が最高だな。あれを超えるものは無いよ。
未だに友達の顔全部思い出せるもん。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:20:52 ID:Io61jj+F
俺はスキル制を求めるわ。
Lv上げはもういやんいやん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:33:24 ID:NAKlAVTy
ずっと待ってたけど、E3の情報見てもβの漏れてくる情報見ても
なんか失望する情報しか出てこないのな・・・
WoWとかEQ2とかを馬鹿にしながら待っていたのに
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:33:47 ID:d7TFKU41
リアルにすればするほど、不気味の谷に落ち込んでゆくからな・・・・・。
何より動作が重くなる。
EQ2が鳴かず飛ばずなのは、そもそもグラにパワーを割きすぎたからというのが大きいだろ。
グラは大切かもしれんが、それでゲームをするわけじゃない。あくまでスパイスだよ。
スパイスばかり効かせた食い物は食えたもんじゃない。

キャラバンはいいアイデアだと思うが、それだけでは求心力にはならんし、
余程中身がよくないと、食指が伸びないな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:14:49 ID:NAKlAVTy
キャラバンっていいか?
何かオフィシャルの方から
「固定でコミュニティちっさくちっさく遊べー」
って言われてるみたいで嫌だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:29:48 ID:d7TFKU41
それは解釈の仕方にもよるだろ。

野良で組む。

寝る前にキャラバン指定して寝る。

翌日ログインすると、全然知らない街

ここどこーッ!?ママーッママーッ!

というプレイが楽しめるじゃまいか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:28:14 ID:C8p1tdoA
迷子状態って楽しいよね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:08:43 ID:lUHDnxPp
まあ流行らないだろうね。そして糞化する。
MMOの場合悲惨なのは過疎ったら人を集めるために、そのゲーム本来のコンセプトを
捻じ曲げてしまうような変革を行ってしまうことだな。普通に考えたらより面白くしてって
方向なんだけどMMOの場合は大抵劣化方向に進むから悲惨だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:20:00 ID:5dwOR8AY
みんな中身のこと何でそんなに詳しいんだ?
さてはβテスト参加してるな?
もちっと詳しい話を聞かせてくれ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:35:13 ID:3cYWxM4r
日本じゃ名前すら知られてないが、
向こうじゃWoWのエキスパンションの次くらいには期待されてるぞ。
少なくともオープンβ開けるまではどうなるか分からん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:06:46 ID:5dwOR8AY
>>514
外国ぐぐったらサイトがいっぱいヒットしたよ
そういやWoWのエキスパンション以外にめぼしいのって
これくらいしかないよね

マップはゾーン制じゃなくてシームレスなんだな
コミニュケーションは取りやすそうだけど街が狭くなりそうで嫌だなぁ・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:11:21 ID:F2e1Q4Hl
SWGもシームレスだったな。
ロードは惑星間の移動時のみ、メモリとHDが速ければ快適だった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:18:53 ID:0wydO/Yd
SWGはシームレスはよかったが無機質な広さが寂しさを倍増させてて辛かった。
Vanguardは下町っぽいゴミゴミした雰囲気を出してくれると信じてる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:18:15 ID:cw3pgH23
クラスとか種族の情報ってどっかに出てないの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:19:00 ID:NOU3AThp
>>517
同感。SWGはシームレスだったけどどこも同じ風景だから
冒険してるって感じがしなかったな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:23:47 ID:hzovqYdD
>518
ググれば簡単に出てくるぞ。
向こうのも日本のもな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:44:39 ID:5mCtjnn+
>>508同意
EQ2経験してるんだが、同じ匂いを感じる。

アメリカのレストランでゴッテリなステーキ食うような感じ?

日本じゃ流行ねーなコレ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:55:47 ID:NOU3AThp
箱○でも出るんだよな?ならEQ2のようにハイスペックPCでしか動かなくて売れないっていう
欠点は解消されたとみていいな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:01:38 ID:YcGbsmcv
出ない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:16:49 ID:r0tOsw9j
そもそも日本人向けじゃないんだから、日本で流行らなくてもヨクネ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:55:10 ID:Z8ylK/EM
これがクソゲーになったら、もうやるもん無い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:02:41 ID:CFNlrSU9
>522
EQ2も設定下げればロースペックでも動くんだがな。
たいていのヤシはオプションなんていじんないみたいだし、このゲームもデフォ設定低めに設定して出荷したらどうかw

自称NDAブレイカーさんの話を聞いてるとキャラグラが重いようだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:48:30 ID:NmbHLMOC
          c      r^ヽソ,.へ、二丶、
           c ,. -ゞー'く<ノー─-、-ヽ
.         〈´)  / ´   、 `ヽヽ\ヽ ヽ
           `ー/ / /  /,ハ ヽ ヽヽ ヽト, |
          / / ハ,ィヘl ヽl、」_ l l j V     ボ
           |/l  lヘl-l、ヽ ,ニ、j ! l N        ・
          lハ l〈L.j  L.」ソ ハリ    そ  ボ
           ヾk ''  ,   ''ノレ'     れ  ク
          ,r‐ヘ`ヽ、 っ ,ィ´ト 、    で  男
            〈   レ‐{`ヾフ´ ん1  〉     も  の
.           ,レ‐、ノ  ∨|。|∨ f  'j     い  子
          レィn/ソス. |。|   ,トイ    い  だ
         f'´ ノ⌒`Yノ,l。|  ハTソ      の  よ
         /,/ ` y'´ j。ノ_ ' ヾヽ、   ?   :
       〈´   _ノ´ 〈。〈_    、ゝ`\       :
        ヽ、∠、  ノノ、 ̄  ト、  _)、
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 03:33:45 ID:n1fsOgHz
問題ない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 04:04:30 ID:3a5pJDmb
誤爆じゃ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:23:01 ID:eYpFALIj
問題ない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:58:52 ID:CJZuG9zT
そういや小学2年生で性同一性障害なんて記事、あったな・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:07:08 ID:lJN25N2h
性同一性障害の奴が男キャラをプレイして私はリアル女だと言ったら
一体どうあつかったら良いんだ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:51:55 ID:Lu7TF+Ue
   ∩∩
   | | |
  ( ゚ω゚) <やらないか?
  。ノДヽ。    
   bb
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:42:08 ID:deiiOEEk
キャラの性別に応じて対応すればよくね。RPでつ、と。

え、リアルで会わないかしたいの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:49:50 ID:/jO+3Z+T
で、日本語のファンサイトはどこだ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:41:41 ID:ub5ie/jZ
大評論大会になってるな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:52:25 ID:RNRdtVaT
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:14:10 ID:h9e4oIOL
日本語版はでるわけ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:52:29 ID:gm0Fy+BC
出ないんじゃない?SOEだから
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:39:31 ID:Uf6Z1bZe
出ないほうがいいよ。
EQ2みたいになったら困るし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:51:58 ID:Q/Npd5zR
>>540
同感
EQもEQ2もJEオープンするってんでJE鯖に人取られて挙句日本撤退でUS巻き戻りだもんな・・
それなら最初からJEなんて開くなよ!と言いたい。
振り回されるのには疲れた。
542541:2006/05/20(土) 21:52:32 ID:Q/Npd5zR
訂正
US出戻り
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:54:24 ID:piyF6WFH
外交バトルってNPCの発言(英語)を理解して
状況に応じたスキルをタイミングよく使うんだよな?
当然NPCはひっかけとかも使ってくると思うんだ
nativeじゃない俺たちに微妙なニュアンスの違いってわかるんだろうか・・・?
辞書ひいてるうちに殺されそう

あとボイスチャット標準装備なんだよな・・・
テキストチャットならどうにかなるんだが・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:13:18 ID:qhDeRGaL
Diplomacyに関してはまだほとんど情報が出ていないが、文章はまったく出てこないといわれてる。
npcの"mood"に応じてこっちのワザを出して、何かハプニングがあればリアクションが表示されるのでクリック
てな感じになるんじゃないかな。正式な発表はないのでわからんが。

ボイチャに関しては何も言えんなw
おれがDDOやってた時はどうにでもなった。こっちからしゃべったことは一度もなかったが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:14:32 ID:qhDeRGaL
ageてもうた...
546GeishaGuy:2006/05/21(日) 01:31:07 ID:Ia2/evfh
Vanguardに何を求めるかというのは、EQ(classic)やってない今の
大学生ぐらいのプレイヤーには理解出来ないと思う。最初のコンセプト
がEQが(かつて)持っていて、以降のMMOGに受け継がれなったゲームプレイ
というところにあるから。かつてEQを遊び倒したおっさんプレイヤーの
中にも好みの違いはあるだろうから、WoW辺りの方が好きだという人も必ず
いるとは思うが。細かいディテール(Questがどうの、PvPのバランスがどうの、
生産がどうしたの)は、当然後発の方が洗練されている筈なんだが、問題は
ゲーム全体に係るコアの部分に当たるゲーム性にある。良い悪いじゃ無くてね。
485さんが言ってるように、昨今のMMOGへのアンチテーゼとも言えるだろう。
ゲームを「さくっと」遊びたいと思わないような連中が居るんだよね実際。
正直なところ、俺自身は、WoWのPvE戦闘には、かなりの物足りなさを感じたし、
PvPもやったけども、本当にやりたいのはPvPじゃないんだよな。PvEサーバだったし。
面白いQuestもあったし、シームレスな世界でグリフォン乗るのは楽しかったし、
軽いグラフィックでも十分感動に値する光景を目に出来たし、良く出来たゲームで、
商業的に最も成功してるというのも納得出来るとは思う。しかし、
どれが一番とかどれが最高峰とかいう事ではなく、色んな方向性を持ったゲームが
このジャンルでも共存するのは当然で(君は、例えばBFとDoomとかを比較して
白黒ハッキリ付けるのかい?FFとDQ、どっちが偉い?)その中で、俺が物足りなさを
感じていて、当に同じ事を考えてる奴が実は俺の大好きだったゲームの開発者で、
俺の不満を補完してくれるコンセプトでゲームを創り始めたら、当然応援せずには
居られない訳で。是非成功させて貰いたいと思っているんだが、もしかしたら思った
ような物が出来ずに、或いは商業的に、失敗に終るのかもしれない。大いに期待して
いるので、E3の正直あまり心躍らせられない動画とかを観ただけで見切りを付ける
気にはなれないね。EQも、正直写真観ただけじゃ面白そうにはとても見えなかったし。
俺は自分でもEQ原理主義者だと思っているけど、EQが良く見えるのは、単に
それが俺のファーストキスだったから、だけでは無いとも思っている。
だから、ディテールを見ても、VSoHが何を狙っているのかは、理解出来ないと思うよ。
EQ妄信者にとっても、EQを超えるゲームというのは、出来る筈だと思っている。
VSoHがそれになってくれれば良いんだけどねえ。
因みに、ファーストキスってのはそんなにいいもんかね?俺の場合そうでも無かったけどな。
長文ご免よ。

GeishaGuy@Vanguard Ronin
↓しょぼいサイトだけど、俺がやってるとこですわ。良かったら観に来てね。
後、Vanguardが非常に残念な事に、もしなってしまったとしても、それは俺の
せいじゃないからね。そのときは、まあ、笑わずに慰めてくれよ。
http://www4.con.ne.jp/~geisha/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:05:08 ID:naE4ymue
V大がと中い生ゲ4ゲ正P面軽商どこ白感俺居よい気俺そだEV因長

G↓後せ
http://www.yahoo.co.jp/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:09:36 ID:OFFEqNog
戦闘に関してはRPGだから最終的に作業になるのは必然だろうけど、Vanguardは厚みを出して欲しいな
WoWもEQ2も適当パーティーでこなせるのは便利と言えば便利だけど
やっぱり戦闘に関してだけはシビアであればあるほど面白味があると思うよ。
EQはCLR死亡=Grp全滅に近かったから緊張感あったし。

ノスタルジーだけど
SoVの炭鉱ダンジョンをevacなしで潜って一晩かけて歩いて外まで出たときは感動だったな
一発勝負 全滅=装備ロストな背水の陣でアドレナリンが朝まで出っ放しだった
549GeishaGuy:2006/05/21(日) 02:54:02 ID:Ia2/evfh
>522

Vista。何故最初、MSが目を付けたか。そこに鍵があると見ている。
PCゲーム市場は世界的規模で見たら飛躍的に伸びていくんじゃないだろうか。
コンシューマ大国の日本でも、もしかしたらPCゲームの逆襲が始まるのかも
知れないよ?希望的観測だけどもね。Vistaがグローバルスタンダードに
ならなかったら知らんけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:55:38 ID:I1uFTQCB
>>546
誰か三文字でまとめてくれ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:57:02 ID:FB45g966
感想文
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 04:11:00 ID:IqHdxYcg
>>550
ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 04:24:19 ID:Z9nNSg3R
句読点
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 05:39:24 ID:3C/FHfwO
V大が
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:54:08 ID:w5N+lG1u
>>550
チラ裏
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:40:20 ID:jacUY+qs
ここに書き込んだってことは
GeishaGuyはネットwatch=晒し容認派なのか?
下手なプレイヤーを晒して潰すのは楽しいけれども
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:25:39 ID:VFdA9kEN
何か、情報サイト漁ってちゃんと読んでみたら、
思ったより期待できそうなゲームだなこれ。
diplomacyとか、街に与える影響とか、こうゆうのがほしかったんだよ。
これが出たらもうEQ2なんて人居なくなりそう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:26:10 ID:Ty55ORs0
何でこんなに悲壮なレスが多いんだろ
俺は全力で期待出来てるんだが、プレイヤーシティとか、鹿に乗れるとか、ネクロが死体からパーツを集めてペットを作れるとか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:50:39 ID:qhDeRGaL
ageればageるほど荒らしやアンチが入ってくる。

あと、軽めのグラ・PvP・クリック一発全盛の時代だし真逆を行くこのゲームは
信者よりむしろアンチのが多い希ガス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:10:44 ID:kgEWRvMk
本格的なタイトルの香りを嗅ぎ付けて自分のMMO遍歴を語りたがってる人間が多いだけだろう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:23:49 ID:naE4ymue
ていうか、これが出来るぞー、これが出来るぞー
って、幼稚園児の考えた正義超人の設定みたいな
アイディアだか妄想だかよくわからない物ばかりを並べられてもねぇ
部分部分にキャッチな物入れて、信者を繋ぎ止めてるだけのような気がしてきた
キチンとシステムに組み込んでバランス取る能力あるのかね?
MSに切られたって事といい、漏れてくるβやE3での情報といい
なんか誇大妄想っていうか、夢破れてっていうか、UCGOと同じ臭いがするよ
一部職業未実装って、何処のチョンゲだっての
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:29:47 ID:qhDeRGaL
ほら北。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:51:52 ID:FB45g966
で、なぜ貴様が上げる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:53:08 ID:naE4ymue
ゴメンゴメンw
俺、信者→アンチだから下がっててもチェックだけはしてるよw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:10:53 ID:LmPFRJso
546にしても

トリップ無しのコテ+age+長文
+自分の崇高さに陶酔した内容+他のゲームを攻撃する内容
+他人への意見の押し付け+URLの貼り付け

どう考えても偽者使った外部サイトへの荒らし依頼だよなぁ
そこまでしなきゃいけないほどのものかなぁ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:16:33 ID:ZrNwQLHp
どうせ始まれば、また**最強とか、**弱体しるとか、**はいらない子とか
騒ぎ始めるんだろうなぁ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:20:26 ID:eADmoS8i
そこまで、人集まるか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:49:08 ID:LmPFRJso
日本語版出ないから
日本人の初動はEQ2US以下かも知れん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:19:46 ID:cYGBnPd1
でも日本語版出て欲しいよ
外交とか俺脳の超翻訳だと無理そうだ
ソネットカムバック
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:02:33 ID:YMETokRX
まっまて!
新システムを発明したぞ

皆で翻訳して、翻訳した言葉を自分達で入れる事が出来るんだ
正に、自分達で作るwiki的MMOJAPAN


色々とごめん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 04:29:07 ID:1L7mNS2A
某チョンゲー関係者は他社の製品を叩く工作員を持つのは事実
日本語版でないだろから関係ないかもしれんが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:46:26 ID:o+fRikNT
>>561
TFLOスレと間違えたかと思った。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:21:57 ID:LmPFRJso
ビーストテイマーはあるんだろうか
WoWでもペット調教したり育てられるクラスあったから
そういうのもあるといいんだけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:39:29 ID:zQPtcpiE
Protective Fighters - Warrior, Paladin, Dread Knight, Inquisitor
Offencive Fighters - Ranger, Rogue, Monk, Bard ,Berserker
Healers - Cleric, Shaman, Blood Mage, Disciple
Arcane Casters - Sorcerer, Psionicist, Necromancer, Druid
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:32:55 ID:92yN2IjK
Mirageレポート修正マダー?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:36:39 ID:AvdbWUW6
俺はmonkかbardでいく
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:35:52 ID:w2XAJqsD
日本語版出して欲しいな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:48:51 ID:NXWdVGNg
そんなにEQ2と同じ運命をたどりたいのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:51:29 ID:otjcFvHI
日本語版には全くいい思い出がない....
少なくとも日本のMMORPG市場が成熟するまでは手を出さないのが吉
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:38:51 ID:WfZbbTgH
demo sa konna kakikata yomikata tukare nai?
日本mmo市場の成熟ってどうやったらなるんだろか?

581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:47:08 ID:otjcFvHI
>580
それが分かればどっかがやっとる
要するに言いたいのは今の状況で日本語版出しても、
日本人コミュニティが両方過疎って共倒れという話。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:00:32 ID:q6zZhzni
mushiro konna kakikatanohouga nareteru oreha hen nanoka?
てか、切羽詰ってる状態で誤変換とかがでてそれ修正するために打ち直しとか
正直だるい・・・慣れたらローマ字チャットでもなんとも無い気がするんだが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:18:18 ID:oW96BB9w
むしろ海外鯖でわざわざ日本人と話したいとは思わないんだが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:38:24 ID:x8nsMRYd
細かいニュアンスまでクエとか世界観を楽しみたいだけなんだがな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:47:32 ID:y1YcwbGb
細かいというなら日本語に翻訳したものは翻訳が下手だったら
むしろ逆効果になると思う。英語と英語圏の文化を学んだほうが
日本語訳よりも楽しくなるよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:52:07 ID:i9zNvA1D
うむ、翻訳されたものを読んでもなんでこんな訳になってんだよって思う訳ばかり
細かいところまでわかりたいなら英語勉強しる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:04:55 ID:w+Mml7Iq
たいして文学とか読まない奴に限って、翻訳の力ってのを過小するんだよな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:11:34 ID:g74kpiC1
翻訳の力を語る前にまず日本語を勉強したまえ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:12:22 ID:w+Mml7Iq
>>588
恥ずかしいから釣られないでくれよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:43:07 ID:9HcKba9g
日本語版でたらやるんだけどなー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:19:28 ID:uv+MCTh1
こんなとこでグダってても何も変わらんぞw
ローカライズしてほしけりゃ公式でグダれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:17:15 ID:yAq3s1E6
2バイト文字使った翻訳MOD入れさせてくれよーって?
英語と日本語の併記をちゃんとするからーとか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:16:14 ID:ki9H7P5P
英語版でいいじゃないか。

英語版がちゃんとでる心配からしようぜ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:24:18 ID:g74kpiC1
それは言えてるなw
英語版が1年内に出せるかどうかさえ怪しい
つうか開発に6年もかけて予算は大丈夫なのかよ...
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:30:58 ID:NwmYEMhd
EQ2JEは息を吹き返しそうだな
VanguardJEもやって欲しいが・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:37:01 ID:yAq3s1E6
EQ2はハードコアプレイヤーには評判が悪いけど
こまめにパッチきてるしエキスパンションもいろいろ出したりやることやってるものなぁ

Vanguardもこまめに飽きさせない運営して欲しいなぁ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:20:21 ID:wVP4vpN4
EQ2は生産のクソさにブチ切れてやめちまったなぁ

あのグラにもちょっと抵抗あったけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:21:51 ID:EoVOPfIT
アフォか.
EQ2から生産取ったら、何が残る?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:36:53 ID:HC8rytRB
>>575
腐った日本のゲーム業界の一端をになってる奴のレポートなんて期待はしないほうがいいかと。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:03:15 ID:m+4I5LvW
ゲームって派生的にキャラクター産業へ成長していくもんだと思うんだけど
今の日本は完全に逆だね。キャラクターありきでゲーム作ってる感がある。

結局漫画アニメ文化が強い日本だと遅かれ早かれこういうもんなんだろね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:37:53 ID:FBO06D/X
ここでたむろっている人はなんていうか
俺はその辺のゲーマーとは一味違うぜって感じ?
俺はその辺のレベルの低いゲームはやらないぜって感じ?
名無しで評論家気取ったり
できたてのサイトで古参気取りですか
他の何かを貶さずに自分の正しさを証明できないんですか
自分の姿を外から見たらどんな感じに映るんでしょうね
こんな書き込みをしてる私も外から見られたらそれはそれは滑稽でしょうけどね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:47:05 ID:R4rJ1hcV
最近はコピペと煽りの区別がつかんな
コピペならツマランし
煽りなら最後の一文が哀れすぎる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:59:03 ID:FBO06D/X
確かにすごくコピペっぽいなぁ
素直に
「Vanguard以外のゲームやそれをほめてる奴はクソ!
みたいな書き込みばっかりじゃなくて
Vanguardそのものやコミュニティを盛り上げるような書き込みしようぜ!」
とか書けば良かったなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:55:59 ID:7TNFcIMM
盛り上げるもクソも情報出てないし、リリース日が確定してないしで盛り上げる要素がない罠
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:47:44 ID:bjmHE82N
>>603
Mirage乙

こう言って欲しかったと思ったけど違うのか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:57:40 ID:MMEKcDCs
今回ついに犬っぽいプレイ可能種族が出るので期待してる。(キツネ?)
ネコばっかでいい加減ウザかった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:51:10 ID:MzJCVkfK
要するにこういうタイプのMMOに飽きてんだよ。
EQ1で存分に遊びつくして飽きた。そういうことだと思う。
もしEQ1の時代にVanguard出ていたら、神ゲー認定されてたはず。
ゲームが悪いんじゃなくて、俺たちがゲームに飽きたんだよ。
ガキの頃に抜いてたエロ画像を今見ても、正直ピクリともしないのと同じ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:36:26 ID:w/Susl/Y
ここのスレはヲチ対象として重宝してますよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:35:02 ID:S8dFGGhk
Vanguardらしいスレでいい雰囲気じゃないか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:57:50 ID:vf8dW2tv
でも実はEQ1みたいなMMOって未だに他に無いよね。
だからみんなこれに期待してるんでしょ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:11:25 ID:vf8dW2tv
それにしても数ヶ月ぶりにこのスレきたんだけど、
大して新しい情報もないのに5/13くらいから急に勢い凄くなってるね。
びっくりした。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:14:10 ID:luzkcKhr
EQ1みたいなMMOってどんな?

そういえば、またグラ書き直すらしいね
ファンがずっといるってのがいいMMOなんかねぇ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:32:39 ID:y+r1A4hD
E3で情報出たからスレが伸びたんでしょ
ソロでクエストやってるだけでレベル60Hitが当たり前のゲームだらけの時代に
死体にアイテム全部残るとかgateもgroupgateもevacも無しよって
どんなドM廃人がターゲットなんだって感じで

いろんなトコでさんざん外連味が無いって言われてるって事は
ゲーム始めてもこんなの見たことない!とか何このセンス!とかは無いって事なわけで
演出が凝ってないので地味だって事なわけで
やりこまないと楽しさは見えてこないって事なわけでそれはどうよ!?

さぁどうなるVanguard!本当に今年中に出るのか!?
そしてスレ的にはNDA解除されるまでネタが出てこなそうで暇だぞ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:41:01 ID:/0IyuvhW
>>612
EQ1並の深い廃人養成ゲームってことじゃ
EQ2で批判出てるのライトにも受けようとして中途半端になって
廃人からもライトプレイヤーからも受けが悪かったのが だし
実際にEQJE SoE移管でまたやり出すとか結構居るようだし
飽きさせない廃人仕様ゲー(チョンゲーのような同じとこで同じ敵延々狩る単調狩りゲーではなく)
待ってるのは漏れも含めてだが結構いるんじゃなかろうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:42:48 ID:lDZfYsX4
this winterって言ってたから今年の冬には出したいんだろうな。
クリスマス商戦に合わせてくる可能性高いからリリースは11月下旬くらいかなあ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:43:39 ID:gNNJ5b9H
>613と>614が共に、日本語が不住な件にいて
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:46:32 ID:b4bb+kDY
俺はM廃人なのかもしれないが・・・
EQの死体回収は、親切な人がDungeonの奥から引っ張ってきてくれたり
Bind忘れ死んでしまい、死体回収しようと長距離の移動を覚悟したときに他人が近くまでPortalで飛ばしてくれて
さらに死体の所まで護衛してくれたり、いい経験だったと思うよ?
MMORPGやってるからには助けたり助けられたりできる方がいいな・・・
それに死んでペナルティーが少ないと緊張感全然なくてやりがいが・・・
きついペナルティーがあっても死ななければいいわけでしょ?w
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:53:37 ID:sYXedTRv
>>617
DRUやWIZやCLRには辛い思いでだよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:54:17 ID:y+r1A4hD
ニホンゴ ムズイヨネー
エイゴ モ ムズイヨネー
外人さんと話すときは割と単語の羅列になっちまうけど
普通に伝わるのがいいよね
発見! インビジ 敵
これ あげるもの あんたに 食え
からっぽ マナ
とかさ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:04:25 ID:b4bb+kDY
>>618
確かに頼みまくってくるうっとうしい奴は居ただろうが無視すればいいだけやんw
うっとうしいのわかってるからギルドの仲いい奴にしか頼んだ事は無かったが
時々裸でふらついてるだけで声かけてくれて善意でやってくれる人が居てすごい感動した記憶が・・・
>>619
そうだよね、コミュニケーションは単語羅列で十分果たせたもんね
てか、アメリカ人とかリアルでもアメリカ国籍もってるのに英語ろくに話せない
奴とかもいるからな〜(笑
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:59:58 ID:/PV/z/NM
というかいいかげんbeta3に入らんと今年なんて無理だろ..
QaliaもKojanもオープンしていない現状じゃあ..

とかいいつつ往々にして予定通りリリースするのがMMOの常道だが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:01:23 ID:GrRySGes
無理に出してこけるのはMMOの王道でもある
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:38:21 ID:qrRv0PU9
EQ2も無理に出して安定するまでこなれるのに1年はかかったしなぁ
無理に出さなくても1年かかったかもしれないけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:56:53 ID:TeULpWfJ
ここの人、面白いよーw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:18:34 ID:qrRv0PU9
まだゲームも出てないのにdevの発言ひとつで
右往左往してるのは確かに滑稽かも知れん
UOの出る前やEQの出る前やAOの出る前や
EQ2の出る前やWoWの出る前と
まったく同じことをやってるんだものなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:48:02 ID:elSMofKM
WoWうぉううるせんーだよクズが
いかれたディズニーランドで小学生と一緒にレイドしてろや
いちいちでてくんな
MMOの集大成?AOのがまだましだよww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:28:17 ID:YZDZl5CC
>>625
だって発売前にする事ってそれしか無いじゃん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:07:02 ID:TeULpWfJ
いやいや、誇り高き人たちだから
庶民から見てて面白いのですよw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:33:31 ID:IIVZFCAN
なんか独り言言ってるやつがいるな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:08:47 ID:HXZWmbtc
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   なんであたし
    <<   貼られたんですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:22:39 ID:qrRv0PU9
発売に備えて
英語で書き込んでみるというのはどうだろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:49:11 ID:hW7EWHfV
>>628
多少誇り高くたって口うるさくたっていいだろ。
UOやEQをベータからやってるような連中だ。
それぐらい認めてやれよw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:58:51 ID:4bbdWvTI
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/05/25(木) 01:56:53 TeULpWfJ
ここの人、面白いよーw


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/05/25(木) 11:07:02 TeULpWfJ
いやいや、誇り高き人たちだから
庶民から見てて面白いのですよw


俺から見たらお前のほうが面白いよ。
ワイドショーみてゲラゲラ笑ってるオバチャンと同じ民度しかないお前が。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:20:58 ID:TeULpWfJ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:17:40 ID:GQXcRlnf
始まる前から、クズどもがドロドロとしてきたな。
オマイらにゃ向いてないから、早く巣に帰れ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:26:55 ID:f979od9c
面白いw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:24:38 ID:fakGtIxD
>>612
グラ描き直すって、何の?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:33:41 ID:JF67VY/R
EQ1のことじゃない?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:18:26 ID:d8rQmaAl
他人に対する敬意のない奴はネットどころかリアルにも居場所ないよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:21:41 ID:jm9K3hvK
スレを無意味にageてる奴はネットどころか2ちゃんにも居場所ないよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:56:57 ID:f979od9c
そうだねw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:27:28 ID:R2ckpAaE
NDA解除されないことには面白そうかどうかすらわからないよ・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:16:54 ID:fakGtIxD
>>638
いや、多分そうだけど
キャラかモンスターかゾーンかという意味で
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:33:56 ID:f979od9c
君たちが期待してるんだもん
面白いに決まってるよw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:27:06 ID:NCsK23Hx
なんかキモイのが一人いるな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:41:47 ID:muk/AmHu
ん?そういやレス番飛んでるけど誰か来てるのか?

EQ1は数年前にやめたが、Fama Volatはまだやってるのかね...
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:55:30 ID:f979od9c
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:33:19 ID:dYiMTm2S
w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:15:57 ID:pfnookfn
VanguardのPvP鯖とか作ることも考えてるって言ってるけど
対人したい欧米の連中は大抵FPSやるんじゃないのかね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:19:32 ID:7tTtPecg
FPSはスポーツ的な対人になっちゃうからね・・・
FPSもMMORPGの対人はやっぱ微妙に違う気がするかな?
ZONEのCampSpotの覇権争ってEvilとGoodが殺しあうとか面白そうw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:22:28 ID:PKwjRMl2
そうだね、面白そうだねw
どっかで見た事有るようなシステムだねw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:33:15 ID:pfnookfn
外人でも育てた廃キャラではしゃぐ子は知ってるけど
拡張待ちのキャップでみんな同じ装備とかになっても
FPSみたいに同数対同数の戦いにならないから
バランス悪いんだよね・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:20:18 ID:xiKdlm1r
正式スタート時にPvP鯖1コつくるって言ってるねぇ
MMORPGの対人はクラス間で絶大な差が出ちゃうことが多いからなぁ。
最初はPvPウリにしてたWoWも結局諦めちゃったし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:55:01 ID:YkaI1/67
EQも割と早くからPvP鯖作ってたし
本格的じゃなければ、お遊びみたいな鯖もあっていいんじゃない?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 04:49:00 ID:PKwjRMl2
そうだね、お遊びみたいな鯖もあって良いよね
本当のVanguardは遊びじゃないもんねw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 04:50:15 ID:cGszLLON
今日のNGはPKwjRMl2か
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:03:32 ID:+CmOhs8j
キャラがダサいのだけはわかった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:07:47 ID:zoDnmVYA
外国産のグラはクソイからなあ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:27:50 ID:PKwjRMl2
熱そうなオッサン達だなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:34:17 ID:ZXvBKYDV
日本語版出るならやりたいがなぁ
もぉ英語メインを辞書片手にやる気力はねーなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:35:14 ID:Ly04fZRj
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:43:49 ID:/eMWRyR3
意味不明のマルチ宣伝野郎の管理ぐらいしっかりやっとけボケ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:33:36 ID:gBeeuuCY
できるもんならやってほしいものだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:50:39 ID:XphrfMkT
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:52:58 ID:XphrfMkT
ていうか、これってまだあったんだ
二年ぐらい前に開発終了になったんだよね?たしか
JMみたいに署名でも集めてるの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:57:38 ID:crKk0nLX
開発がスタートしたのが2年前なんだが・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:33:11 ID:unpdbpt4
Xbox360版も開発中って話はどうなったの……(´・ω・`)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:02:18 ID:Ly04fZRj
それはXNAで開発してるって話だったから、必ずしもXboxで出来るってわけじゃない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:21:45 ID:muym96oz
グラフィックはFF11程度でいいよ快適にプレイできれば
マイコーソフトに期待はしてないし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:27:19 ID:xM9xQcyX
あーあ。もうなんでもいいから初めてMMOやったときの感動を
もう一度味あわせてくれ。たのむ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:30:41 ID:77rLK1Od
もうそれは、バーチャルな世界に飛び込むしかないのでは
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 09:03:24 ID:Ly04fZRj
以後、個々人の「初めてMMOやったときの感動」トークは控えるように
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 09:34:12 ID:vIOv28JM
「初めてS○Xやったときの感動」トークもだめ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:25:55 ID:DktTq6qD
>>447
それは、きっとキミの初恋や始めてのキスのときめきかもしれない。
ボクは、キミにそれらを与えてあげられないけれど、でもきっと
それ以上の素晴らしいときめきをキミに与えてあげたいと願って
いるんだ。
-Brad McQuaid

なにこの熱烈な口説き文句は(*´д`*)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:42:46 ID:T81VoFI0
宣伝うざいよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:11:40 ID:HzkH0BAh
>>674
なんかときめものプロデューサーのメタルユーキみたいな痛さだな・・・・。
きもいわ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:23:28 ID:D5vCZuFl
外人と日本人の文を一緒にしてるようじゃ、洋ゲーなんてできんぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:25:22 ID:oVV0YmxS
あれ?スレタイなんだっけ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:30:46 ID:2HbXV4BF
>>674
おkwwwこれ女友達に使ってみるわwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:42:54 ID:ED2ypzA/
つうかときめきとか書いてないし

first base(キス)で止まらず、
score(最後までやる)と書いてある
681 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/27(土) 14:17:42 ID:2HbXV4BF
  |/-O-O-ヽ|   ブツブツ・・・
 ヽ| . : )'e'( : . |ノ           イイヨイイヨ〜
  ` ‐-=-‐ノ         \   ∧_∧
   へ づ )ヘ      カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
                 /  しと,.__,.,.._
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:31:33 ID:DktTq6qD
>>680
そんなにエキサイトが好きか(´・ω・`)
ツマンネ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:33:31 ID:pfnookfn
スタート予定の半年前なのに
こんな盛り上がりじゃ
欧米人はともかく
日本人は300人もいかないんじゃなかろうか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:35:47 ID:XphrfMkT
>>683
5人ぐらいじゃね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:53:38 ID:/mEwADvs
宣伝uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:55:28 ID:/mEwADvs
宣伝uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:57:10 ID:/mEwADvs
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までFFやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
FFみたいな旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までFFやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
FFみたいな旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までFFやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
FFみたいな旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:57:26 ID:ED2ypzA/
>>682
スラングが分からなかった負け惜しみ乙
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:58:49 ID:/mEwADvs
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までFFやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
FFみたいな旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までFFやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
FFみたいな旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までFFやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
FFみたいな旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:08:05 ID:2/qFE0Ux
宣伝uzeeeeeeeeeee



















































うせえ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:20:55 ID:/mEwADvs
宣伝uzeeeeeeeeeee



















































うせえ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:27:38 ID:rinb+xk5
宣伝uzeeeeeeeeeee



















































うせえ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:55:41 ID:OTt2Sedn
宣伝されていたので来ました
正直言ってなかなか面白そうですね!
あとは糞RMTなどの介入をどれだけ防げるかが個人的にポイントになりそうです
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:01:05 ID:7EyJ/pPx
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:14:11 ID:UrelnPyN
駄作確定
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:18:53 ID:N3hy8J/h
宣伝されたので来ました。
英語(´゚c_,゚` ) ワーカリマセーン
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:38:42 ID:kM3naogH
気合いで読んでみる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:01:04 ID:HuhJ3wqn
ゴミゲーの宣伝乙www
マルチしてんじゃねーよ、糞ボケwww
次にまた貼りやがったら全力で潰すからなwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:02:11 ID:HuhJ3wqn
マジで、えすぱだwの二の舞にしてやるってwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:11:11 ID:rinb+xk5
宣伝uzeeeeeeeeeee



















































うせえ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:40:55 ID:DktTq6qD
>>688
戸田奈津子に謝れ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:44:12 ID:kM3naogH
日本でもはじまるん?いつから?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:03:49 ID:V+/4dT9r
マルチうざいので荒らしにきました。


















ウザ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:13:39 ID:cmBNopj1
荒らすんじゃないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:18:00 ID:QItMzVOz
クズが
2chスレ荒らしたところでこのゲームに期待してる人間には
なにひとつ痛くネーよ
せいぜい一人でオナッてろ低脳低学歴
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:04:00 ID:rinb+xk5
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までFFやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
FFみたいな旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:06:35 ID:HuhJ3wqn
ばーかw
β開始時に2chでマルチしまくったせいで
他ゲーユーザーの反感を買ったMoEやえすぱだwの末路を見てみろよw
開発費すら回収できねーからテメェの首でも心配してろや、社員wwww

708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:21:37 ID:pfnookfn
えー?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:34:01 ID:OTt2Sedn
マルチしまくってるのはアンチで
ここを荒らしてるのはそいつの思い通り動いてる馬鹿

という解釈でよろしいか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:34:43 ID:pfnookfn
全部自作自演でしょ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:43:48 ID:StbTOyVO
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:02:59 ID:b2ZdkHd1
なんか発狂しまくってるのがいるようだが
よく分からんが、FF系の板にでも宣伝されたのか?
そこまで必死にならなくてもいいと思うぞ

さすがFFなんかの底辺ユーザーの巣窟は一味違うなー。恐れいったよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:14:43 ID:V+/4dT9r
まぁSOEの事だから、金にならんと分かりゃSWGみたいに紙クズの様に捨てるだろ。
今のうちにせいぜい甘い夢見ておけよw 
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:25:42 ID:LtZiWq+C
マルチされたor宣伝されたら荒らすっていう心理がわからん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:37:52 ID:V+/4dT9r
>>714

カキコの内容によるだろ。今回は充分ウザかったので来てやった。

過疎スレなんだから荒らしでも有難く思って貰いたいモンですな。あと、荒らしウザい
と思うなら身内のマルチ野郎をまずどうにかするんだな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:42:57 ID:f7Q5CFZZ
おお、久しぶりに活気があるね
新しいお客さんもきっとVanguard好きなんだね
でも、Vanguardは大人のゲームなんだから
もっと落ち着いて話し合おうぜ?
キミ達も社会に出ればそんな口調で話さないだろ?
もっと紳士たれだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:49:12 ID:StbTOyVO
w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:52:24 ID:kM3naogH
FFの広告、ゲームでの結婚が現実になったみたいな広告キモス
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:05:41 ID:SoKto/eo
うちのスレには5度貼られたな
IDが一度変わってたが…

そしてふぁーf
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:06:30 ID:5d1y88gt
 ∩_
[|__]
( *‘ω‘ *)  >>1殿、スレ立て乙彼でおじゃる
| ̄|つ ̄|  |つ皆の衆、この調子で参ろうぞ
| ノ   | |_ノ.
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:07:55 ID:T81VoFI0



宣伝うざいです、こんな厨呼ぶ糞スレはさっさとdat落ちしやがれですぅ


722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:08:09 ID:D9OiDHWy
正直グラナド・エスパダの方が面白そう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:14:56 ID:SoKto/eo
マルチで宣伝に来た人がご丁寧にも次スレ立ててくれた
感謝
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:15:32 ID:SuVLYvjK
このスレを宣伝する意図がまったくわからん。アンチが付くほどすごいゲームじゃないし、業者だとしたら頭悪すぎ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:16:09 ID:xPCX8Z1I
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1148460409/

無料のラグナロクオンラインもよろしくお願いしますね
管理がガンホーではなくAlvissです
日本語です
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:20:39 ID:kM3naogH
グラナド・エスパダ楽しいよ^‐^














ソロゲだけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:23:54 ID:OTt2Sedn
グラナド・エスパダはあの世界観が受け付けられません
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:41:57 ID:xiKdlm1r
かなり自作自演入ってる気がするが、一応荒らしに誘導されてきた人もいそうなので..
2〜3日前くらいから基地外が出没しだし、過疎スレだったのに妙なことになってる。
グラナドやROとは狙ってる客層の全く違うマゾゲーなのでお帰り下さい。
あと、日本語版出る見込みはいまのところない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:45:57 ID:pfuGP7cM
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:47:05 ID:YED00td9
グラナド・エスパダの音楽、ビジュアル、アクション性でこれやってくれたらなあ。
俺は洋ゲーのほうが受け付けん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:57:43 ID:886+RFMC
いつも思うけど、宣伝してる奴がアンチか狂信者なのか区別がつかないなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:17:19 ID:f7Q5CFZZ
ホント何なのこれ?
荒らしとか俺たちには関係ないし、迷惑なんだけど
このスレはお前らのようなガキが書き込んでいいスレじゃねーんだよ
帰れ糞タダゲ厨
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:24:43 ID:68H3oIDq
宣伝がウザくて、このスレに着ました
糞アンチの思い通りになるのは癪なので、
このゲームをプレイしてみたいと思います><

クレカ&ドル課金で頼むぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:28:20 ID:T81VoFI0


ここを荒らせばアンチが落ち着くんだろうから、荒らしてやってるんだろ
ありがたく思え糞ども







っていう理論でおk
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:31:30 ID:StbTOyVO
w
#元々、妄想オヤジの巣窟な訳だしな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:36:00 ID:vaH1gRqW
あちこちのスレッドにクソを撒き散らしている過疎クソゲームのスレはここですね?

死ねよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:40:45 ID:f7Q5CFZZ
荒らしは知らないって言ってるだろ
糞ガキは帰れ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:43:14 ID:D9OiDHWy
よく見たら2年以上前のスレなんだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:44:00 ID:2HbXV4BF
ほんとだwww二年前のゲームだったのかよwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:11:33 ID:DikwhIgA
どうせチョンゲー工作員があちこちにコピペしたんだろうよ
とっととボートに乗って帰ってくれ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:18:58 ID:Xr85dkm6
すごく面白いゲームがあると聞いてageにきました
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:19:00 ID:EKsYzT/s
たぶんMoEに絶望した旧MoE儲がこっちに移住してきたんだな。
ご愁傷様。
MoE難民はたちが悪いから気を付けろ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:19:26 ID:QCPIZ1t7
・ビジュアルデザインを担当したのはEQのボックスアートなどを描いた故Keith Parkinson氏

製作中にしんだのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:20:42 ID:SuGrBXtm
皆一緒にECOで新たな楽しみを見つけてみてはいかがだろうか(TeT)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:24:35 ID:HnisTvus
>>742
張本人登場
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:26:19 ID:5p7gKs72
マジで宣伝ウザ杉
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:31:51 ID:kuiYlfH9
じゃあ俺漏れも
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:37:31 ID:2/qFE0Ux






















記念カキコ♪
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:52:41 ID:7tTtPecg
Keith Parkinsonは製作中に死んだってForumで騒いでた気がする
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:53:37 ID:Ly04fZRj
Keithはなぜ死んだ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:00:57 ID:+nqYXPUg
ECOやらないからじゃないだろうか?(TeT)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:01:49 ID:1WP0tDEa
この絵じゃどうやったって日本で人気出ねーよ
宣伝コピペ張りしてる厨房はその辺を理解しろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:16:05 ID:4jlCVJ7O
宣伝コピペ張りしてる厨房はアンチでしょ・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:30:40 ID:7e24VEa3
マジレスすると白血病でした
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:33:59 ID:5WZU+D8K
始まる前から、アンチ増殖するゲームも珍しい WWW
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:14:32 ID:ihN3J1mJ
なんかすごい勢いで保守されてるなw
まだ完成するかどうかもわからんもんに何故そんなに御執心なのか。
あと宣伝張られたスレの人は、
張ってるやつのIDをピンポイントに通報した方がここ来るより効果的だぞ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:28:23 ID:ebo+RPkS
とりあえず現時点でこのゲームについて話すこともないし、
このキチガイにしばらくここで踊っててもらうのも悪くない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:59:30 ID:8zcvf98h
>>1
普通につまんなそうなんだけど・・・やっぱffだわオンラインは
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:00:48 ID:+nqYXPUg
半年分のカキコ有ったんじゃない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:17:28 ID:bViHh0az
じゃあFFやってればいいだろ。
いちいち何しにきてるんだか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:38:04 ID:f8bvD36B
てゆか今更日本で大した人気出なくてもいいし。
宣伝してるのはどう見てもアンチだし。
なんでこんな日本で知名度ほとんどないゲームのスレを荒らすんだろ。
2年前くらいからまったりやってるスレだから正直放っといてほしい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:46:04 ID:upnJKTs0
なんか期待はずれ感が強くて荒れてんじゃねーの

EQ民の行き場がねーっつーか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:51:53 ID:4jlCVJ7O
今出てる情報見た感じじゃ期待膨らみっぱなしなんだが、俺はやっぱBradの信者なのかな・・・
実際どうなんだ?政策発表当時からVSoH見守ってた奴らでがっかりしてる奴やっぱ多いのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:58:12 ID:5WZU+D8K
w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:00:15 ID:f8bvD36B
まだ出て無いのに期待外れっていうのはそんなに無いんじゃないかなー。
でも今の状態を不安に思ってる人は結構いると思う。
延期になってもいいからちゃんとテストしてから出して欲しいな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:04:37 ID:l4jSZOzX
宣伝すんなよ

どうせクソゲだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:15:49 ID:4uluo/kv
スルーできなかったウンコ野郎乙
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:20:45 ID:+Bk9z9h/
これpk可能なの?俺pk好きだからpk仕様で決めるタイプ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:44:16 ID:6TU2kFT9
公式どーこー?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:47:38 ID:+nqYXPUg
>>769
お前みたいなのは
http://www.tokimemo-online.konami.jp/
で十分
もしくはECOに来い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:54:48 ID:6TU2kFT9
ECOって何が面白いんだかイマイチわからんw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:18:27 ID:Sg0M8SYC
宣伝コピペすんなハゲ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 09:38:15 ID:APSg5y8j
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:23:22 ID:MNwsbPYM
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:25:15 ID:7FHQp1BM
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:45:46 ID:RuBXNZ/7



























































777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:49:25 ID:3C2QZ8H5
無駄な改行やめろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:03:42 ID:MNwsbPYM



























































779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:21:40 ID:NDCVTzls
餓鬼かよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:27:49 ID:xEnrr0gI
宣伝うぜ

ファイナルファンタジー最高wwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:30:32 ID:RdIra75L
名無しオンライン New! 2006/05/28(日) 12:16:41.69 ID:SvjNYiYu
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:31:13 ID:hNWRdjz4
どうせ宣伝してるのはアンチとか言い出すんだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:34:31 ID:Bxn/Ow++
マルチウザ杉
そんなに過疎ってるのかね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:36:47 ID:/bu0v4bT
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:37:42 ID:/bu0v4bT
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:38:19 ID:/bu0v4bT
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:39:27 ID:/bu0v4bT
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:40:05 ID:/bu0v4bT
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:40:56 ID:lKkELQy/
まだキチガイ規制されてないのか・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:44:31 ID:MNwsbPYM
そもそも荒らしてる奴が多数いるから規制出来んよ。宣伝コピペ厨がどれだけの板に
貼り付けてると思ってるの? まぁ馬鹿を飼っているんだから他人を恨む前に自分達
で何とかしたらいいんじゃない?w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:45:28 ID:lKkELQy/
はいはい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:49:50 ID:J1sEuC/p











































793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:51:13 ID:J1sEuC/p











































794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:51:44 ID:J1sEuC/p











































795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:56:49 ID:J1sEuC/p









































796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:07:17 ID:4GyVSZPw
マジで宣伝うぜー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:08:01 ID:J1sEuC/p
飽きたw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:08:20 ID:TKLzgWOu
































799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:09:23 ID:TKLzgWOu
ここの宣伝、全部のスレにあるんじゃね?うぜえ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:22:37 ID:4uluo/kv

801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:13:39 ID:eWdGYKeI
串と複数回線使ってご苦労様です。
クッキーはちゃんと消してるかい?www
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:43:16 ID:iiH6yesI
こんなあからさまに荒らしてくださいという宣伝をまに受けて
このスレきて荒らす奴もいかがなものかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:51:04 ID:BC3gsZZn
チョンゲ厨のお子様達だから、アンチに踊らされるのも仕方が無い。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:15:51 ID:Iyr+n02B
とうとう自治スレにまで投下しにきやがったか

調べてみたら板の全てのスレに投下してあったぞ
悪いがこんなマイナーなゲームはいくら宣伝しても無駄だろ
それにマイナーなゲームにアンチが憑くというのは今まで見たことねーし

アンチがやってるって現実逃避してないで同じ住民なら諌めるなりなんなりしろよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:17:58 ID:ebo+RPkS
アンチっていうかただのキチガイでしょ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:07:32 ID:eWdGYKeI
マイナーなゲームにアンチがつくのは良くあることだが。

むしろ発売が近くなってくるとこういうマイナスイメージ戦略を展開する例なら
たくさんあったな。

むしろ、連投してる人はウィルス踏んでないかが心配だ。山田だっけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:20:19 ID:fwzvVlq6
宣伝うぜー氏ね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:22:11 ID:Mms8FVKJ
宣伝氏ね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:25:43 ID:kUm9MYuu
ふぁーふぁーも宣伝するぅ〜
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:25:51 ID:mAF+Klnd
ふぁーふぁーのいるエミルクロニクルオンラインのほうが楽しいよぉ〜><
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:25:55 ID:fwzvVlq6
>>808
おまえ…、まさかTTRB!?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:26:05 ID:uDo4onUD
ちょ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:28:43 ID:Rj1CAda9
      ,,:::'''        '''::,
     ,::''   ,,,,,, ノヾ、,,,,   ::,
     ,::''    ノ_'''   _ミ ,,::'',
    ,::'' _川.´ ____`  ´_`彡:";;
    ,:'  (ヽ《 /_●)ノ  (●ヽ),::''
   /'::,  )ζ|  /( 。。) 7 ヽ、
  /|   '::, ヽノ (ヽェェェェェ/) │ヽ
 |〓\   ヽ     ̄ ̄  ノ 丿\
  〓〓\   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ´/〓 )
  〓〓〓\     ノ\ /〓〓
 〓〓〓〓 \/ ̄〓〓V〓〓〓〓
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:29:07 ID:eWdGYKeI
板全部ってどこかと思って探しちった。
ネトゲ実況2か。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:29:46 ID:kUm9MYuu
このスレはECO住人に占領されました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:31:59 ID:4cSmjMfH
一日1レス有るか無いかのマッタリしたスレだったのに、どこからともなくやってきて最近住み着いた変なやつのせいでアホなことになってますな

アンチっていうかこれが売れたら困る他のチョン産MMOの関係者じゃないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:35:56 ID:97M9tmxh
あげ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:36:22 ID:eWdGYKeI
>>816
これが売れたらって言うのは全くの杞憂なのにね・・・orz
日本語版が出るかどうかも怪しいって言うのに。
何でネトゲ実況2なんだろう。客層が全く違うと思うのに
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:37:13 ID:uDo4onUD
アンチがネ実2住人を呼び寄せて荒らさせようって魂胆かね

という自分もネ実2住人
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:37:14 ID:V5xmzNNT
なにこのクソゲーwwwwwwwwwwwwwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:43:31 ID:BhhCbSQn
宣伝うざい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:45:55 ID:UH5jUiYB
村長「この静かな村に何が起こったんじゃー!?」
村人「天狗の仕業じゃ!」
村娘「天狗様が、、、ぁぁあ天狗さまぁあ」 

天狗FAでおk?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:45:57 ID:4cSmjMfH
というか ネ実2なんかに宣伝投下するような奴がなぜ バリバリ洋ゲーのVanguardのスレに来たのかが気になる(笑
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:48:03 ID:Da92GE/s
何が琴線に触れたのやら
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:48:37 ID:1J+0QuCD
ひさびさにひどい宣伝を見た
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:58:12 ID:JT4XNK3+
wWw<unkunk
('∀`)<本ヌレからきますた

■Ragnarok Online EP5.0 Lv2515 食卓にビールを■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1148797009/8
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:11:56 ID:nbrwqK+D
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1148753374/l50
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:18:42 ID:4jlCVJ7O
一晩たったのにまだ収まってないのね・・・
ほんとどこから沸いてきた基地外なんでしょうねこの宣伝房は・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:23:46 ID:ZynqMIc3
鯖スレにまで書くな( ゚Д゚)ヴォケ!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:39:19 ID:bViHh0az
どう見ても荒らしでし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:41:55 ID:yWxv1DTF
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1148753374/l50
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:48:23 ID:2vRW0JG4
指輪物語誉める奴には馬鹿しかいない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:22:20 ID:ltzG5Jib
おいきさまら、




Keith Parkinson氏が亡くなってたてマジかよorz
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:55:58 ID:7pAigpLs
これまだ発売日未定だよな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:07:03 ID:4cSmjMfH
いまのところ2006年冬だけど、たぶん年越すと思われる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:12:06 ID:i69bfPhz
ネ実3にも絨毯爆撃宣伝きてたw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:34:58 ID:KIS/5sQ4
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:36:07 ID:5WZU+D8K
EQJEにヌンチャクしてた池沼じゃねえの?こいつら。
同じような匂いがするぞ。EQJEじゃ、パタッと居なくなったが。

まぁ、最近はここも自称洋ゲーマーらしい池沼っぽいやつが住み着いてたシナ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:39:24 ID:0QacENAh
>>833
残念ながらマジなんだよな・・・。
彼の作品を多く知ってる訳じゃないけど、さすがに悲しいものがあるよな・・・。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:44:27 ID:BVTZyyAY
しかし、本当にデザインのセンスないな・・・・
宝の持ち腐れとはこのこと
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:56:49 ID:xpUePc+6
>>840
それなんてECO?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:59:55 ID:qCCRYg1w
宣伝うぜーよお前ら
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:02:55 ID:sMoJhyTo
FF11やってると他のネトゲはどれもしょぼすぎてやる気がおきない
やってもすぐに解約してしまう
スクウェアエニックスは格が違いすぎる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:30:13 ID:fhtMOG0v
指輪物語と同じように
目新しいシステムが何もないが
丁寧に作られた旧MMOという印象が漏れの中に芽生えてる。
EQ2とそう変わらんのでは?開発者同じでそ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:32:07 ID:4cSmjMfH
EQ2じゃなくてEQ(1)の開発者
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:35:35 ID:3C2QZ8H5
EQと言えばなんか死んだとか逝ったとk
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:58:51 ID:bViHh0az
宣伝厨は大抵他社の工作員だと思っておけばいいよ。
チョン系の企業に多い傾向。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:06:59 ID:MBZnlWiH
E3での指輪物語MMOはやたら評判良かったな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:07:45 ID:GAnE8PXL
この一連の荒らしも、情報が出るまでの保守だと思っておこう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:25:58 ID:1l0vL3GW
指輪物語誉めに来たんじゃないが
EQって指輪物語の影響が相当濃かったよな?
Kelethinとか指輪物語の設定通りすさまじく樹上だったしね
EQを引退してから指輪物語を読んだり映画みたりしたが無性にEQをもう一回
やりたくなったものだ・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:55:07 ID:L5uBGGsN
>>850
指輪物語は今のファンタジーの根幹を作った小説だからな
EQに限らず、ほとんどのファンタジーRPGは指輪物語の影響を少なからず受けている
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:00:26 ID:FTf6bdwF
>>850
EQは指輪物語を元にしたTRPGのD&Dの影響をかなり受けている。
というか出た当初はD&D onlineとさえいわれてたぐらい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:06:43 ID:iBG1pg36
ばん、ばん、ばばん、ばんがーど♪
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:10:38 ID:QVUMTIud
絵に描いた餅でしかないものに他社だのアンチの工作員ね〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:37:45 ID:k//PV2Rl
      ,,:::'''        '''::,
     ,::''   ,,,,,, ノヾ、,,,,   ::,
     ,::''    ノ_'''   _ミ ,,::'',
    ,::'' _川.´ ____`  ´_`彡:";;
    ,:'  (ヽ《 /_●)ノ  (●ヽ),::''
   /'::,  )ζ|  /( 。。) 7 ヽ、
  /|   '::, ヽノ (ヽェェェェェ/) │ヽ
 |〓\   ヽ     ̄ ̄  ノ 丿\
  〓〓\   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ´/〓 )
  〓〓〓\     ノ\ /〓〓
 〓〓〓〓 \/ ̄〓〓V〓〓〓〓
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:45:49 ID:AsO5EPk2
宣伝ウぜーんだよクソゲ信者共
そこらじゅうに貼りまくってるだろお前ら
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:51:31 ID:VrxB+pk2
>>856
お前の方がウザいんだよ
糞ガキは早く宿題やって寝ろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:55:55 ID:RwF8J29K
宣伝ウザスなんですけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:56:32 ID:dZHSai6Y
宣伝マジuzeeeeeeeeee
何が新世代MMOだヴォケが
何がスゴイのか、ちゃんと説明しやがれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:07:34 ID:AsO5EPk2
>>857
はぁ?こんな過疎クソゲーの宣伝コピペ貼りまくって人を誘導しておいて
何がウザイだ?
いい加減にしろカスが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:17:47 ID:wPka6Yds
宣伝厨もスルーできない荒らしはさっさとクソして寝ろよ

後、ageて宣伝するのやめようね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:24:30 ID:AsO5EPk2
おいおい、何が宣伝厨はスルーしろだ
同じコピペそこらじゅうに張りやがって
荒らしと何も変わらないじゃねぇか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:19:16 ID:0Do59Jlm
>>862
何も変わらないんじゃなくて、完全に荒らしですが何か。

>>849
保守と言うより埋め立てだよね('A`)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:28:58 ID:pAJ1jgt+
糞ゲ糞スレ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:37:13 ID:gypNc/Lg
宣伝ウザイんで自粛させてください
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 05:06:59 ID:bBpTJ+s6
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1148819080/
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 05:15:59 ID:pAJ1jgt+
スゲー糞ゲームね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 06:31:28 ID:77NBNEP0
>>865
無理に決まってるだろうが運営にでも言って来い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 06:53:23 ID:0Do59Jlm
ここの住人は宣伝して誘導したがるどころか、その逆だったからなあ。
日本語版イラネ。英語出来ない小学生はカエレ! 見たいな。実に排他的。

アンチがいるとしたらこのスレそのものに対してだよね。帰れ言われて恨みでも持ったんでしょうか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 06:55:59 ID:XeLDZOdb
>>868

無理なら腹いせにココと次スレを集団で荒らしますね^^
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:41:32 ID:+4QE7PNE
今日も基地外とそれに踊らされてる同レベルの猿たち乙です
この調子でどんどんスレ伸ばして、宣伝と自演で伸ばすスレの
記録でも打ち立ててくださいね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:44:25 ID:xPJR0h49
ごめん、昨日ここに文句言いにきた者だけど勘違いしてた
どうもうちの板に巣食ってる荒らしと手口が似すぎてる

おそらく自分で宣伝して自分で宣伝に文句つけてると思われ
もちろん純粋に文句言いにきてるのもいるけど(俺みたいな)
ここで宣伝に文句つけてる奴と宣伝で数ヶ月ぶりに上がった過疎スレにコピペされてた糞レスが一致してる
さらにここのゲームが洋ゲーだということから趣味も一致してる

というわけで粘着に耐えて頑張って!
ちなみにその荒らしは2年ぐらい板に粘着してるから挫けないでね!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:56:18 ID:QVUMTIud
>>873
ネ実3のヤカン
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:12:53 ID:VrxB+pk2
やっと糞ガキ共が来なくなったな
まあ、語るネタも無いけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:50:33 ID:XJHqqCwQ
洋ゲーオタは国産ゲーや韓国ゲーやってる人を見下してるから
洋ゲーオタ以外からウザがられてるっていう自覚を持ったほうがいいよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:57:30 ID:77NBNEP0
やってる人を見下してるんじゃない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:09:21 ID:MlNdx6ho
わけわからん・・
なんでこんなマイナーゲームのスレが荒らされてんだ?
無事リリースされるかどうかすらわからないのに
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:46:39 ID:VrxB+pk2
>>875
だってあんなクリックだけするようなゲーム、猿にでも出来るじゃん
劣化Diaばかり、いつまで出し続けるんだろうね

>>877
SBなんかも昔荒らされてたし、同じ奴じゃない?
まあ、SBは宣伝野郎に荒らしが便乗したって感じぽいけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:05:54 ID:XJHqqCwQ
>>878
Diabloやったことないだろ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:11:00 ID:V+X3c9f6
>>877

837と同じ文面が2chのネトゲ関連の大量のスレと、
2ch以外でもネトゲに関するサイトやBBSに大量に張られてるんだよ。
マジで文面通りに大量のスレだぜ?
ネトゲパンチラスレから鯖スレに晒しスレ、儲マンセースレ、FF、RO、リネ
あまりの酷さに住人ぶちきれてます。
SSBBSにまで無理矢理コピペしてるし、まだまだ荒し――とうか怒れる群集が来るんでないかと
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:47:08 ID:XJHqqCwQ
むしろ荒らしは歓迎なんじゃいの?
アメリカだけで20万人集める予定のゲームで
金払う日本人が100人だろうと0人だろうと関係ないし
アメリカのゲーム会社には日本人ユーザーの評判は散々だし
スレが荒れて日本人が減るならプレイしてる人にとっては快適になるでしょ
公式フォーラムを英語で荒らせるわけでもないし
困るのはソフト輸入する業者と金もらって宣伝して
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:29:11 ID:/QLIYARD
なんというか、そこまでくると粘着と言うかリアルキチガイですな

リアルじゃ友達一人もいなくて引き籠ってつまらん人生送ってそうな奴かな

883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:23:06 ID:L5uBGGsN
>>880が言うぐらい大規模に張ってるんなら、まともな生活をしている人間じゃないな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:32:12 ID:1DXm6PO5
>>880
そりゃすげーな。そこまで大規模にやってるとは思わなかった。
暇だからちょっと荒らしてやろうかとか、そういうレベルを超えてるな。
真性の基地外か、工作員かどっちかだが
業者の工作ならいまいち意図がつかめんな。
>>881の言うとおり、こんな知名度の無い洋ゲーのスレ荒らしたって何の効果も無いし
やはり真性の基地外という線が濃厚か
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:33:06 ID:lNsY0iI4
自作自演乙
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:39:59 ID:lmKtLAJs
ていうか、スゲーゲーム有るんだな
なんで今までつまらないゲームやってたんだろうって、馬鹿らしくなった
旧時代のMMOはもう流行らないよな
こんな新世代MMOがでちゃうんだし・・・
俺も乗り換えるかな・・・orz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084427677/l50
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:45:49 ID:1l0vL3GW
まだ基地外が暴れてるのか(^^;
まあ、コピペ張られた関係ないスレの方々は気にせずスルーしてくださいな・・・
といってもやっぱ反応しちゃって荒らしをさらに調子に乗せちゃうんだろうな・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:22:04 ID:XJHqqCwQ
公式フォーラムって日本からは書き込めないんだな・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:25:10 ID:/QLIYARD
いや・・普通に書き込めるけど・・登録は必要だけどね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:31:32 ID:/QLIYARD
あちらのBBSは一般サイトを含めてメンバー登録しないとまず書き込めないように出来ている
Form登録して1日目とかほとんど書き込みしないような奴がネガティブキャンペーンを張ったり荒らすようなことしても「お前何者だ?」って感じで
まず相手にされなかったりする。もちろん度が過ぎれば登録削除
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:51:08 ID:XJHqqCwQ
>>889
いや・・・登録しようとしたら同じページに飛ばされるんだ
セキュリティ甘甘にしてもだめだったよ・・・
889が書き込めてるってことはまだ望みはあるかもしれないけど
WoWの最初の頃みたいにゲームは買ったのに
北米からしかゲーム鯖に繋げなくてオアズケなんてことに
このゲームもなったりするのでは・・・?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:05:14 ID:/QLIYARD
自分登録したの去年だから、今登録がどうなってるかわ知らないけど とりあえず
ttp://www.vanguardsoh.com/forums/register.php の画面までは表示される
アカもう一つ登録しても意味無いからこれ以上は知らんけど
記憶だと この画面で登録して確認メールがくるからそのメール内のリンク開くと登録完了、その後プロフィールとかシステム構成とか入力だったけな


北米専用とかはまず無いかと、一度もそんな話は出てきてないしSOEが販売するMMOでそういう方針とったものは無い
地域限定洋ゲーMMOは知る限りではWoWとHorizonしか無いはず。限定するほうが特殊かと思う
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:15:48 ID:XJHqqCwQ
dクス
SOEのアカウントは持っとるよ

フォーラムの登録も出来ないのに
アカウントの登録なんて出来るのかよとか凹んでしまっていたよ
登録は結局出来なかったわけだが・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:17:27 ID:bBpTJ+s6
ネットゲー中毒のキチガイはキチガイを知るって事か
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:18:28 ID:rng5M15/
普通に俺も書き込めるぞ?公式フォーラム
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:53:02 ID:zOzASAuF
スレ初期から見守ってる俺の目からみても
わざわざ他スレに出張してまで宣伝する利点なんてまったくないのに、
そんな労力払う人はいないとおもうんだがなあ。
アンチ付くほどに人が集まる予測も立てられないし、
こじんまりとゲームの完成を待ってたかったのに。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:54:55 ID:iXJJG5IG
>>896
宣伝による利点とかじゃなくて、宣伝張ってるのはただの荒らしだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:20:23 ID:0vAC8YIK
発売は3年後ぐらいですか?^^;
大風呂敷広げたMMOの行く末が楽しみですね^^;
それとあちこちにコピペするの止めてもらえます?^^;
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:31:10 ID:M6s3dU7e
SOEが遅くても来年中には出させるでしょー
日本じゃROに世界じゃWoWに敵わないのなんてわかってるよー
それとコピペなんてしてないよー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:45:00 ID:M6s3dU7e
て言うか爬虫類も両生類も居ない・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:48:58 ID:rng5M15/
EQも最初はいなかったからそれと同じじゃないか?拡張に期待
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:02:32 ID:w3oVvb6Q
面白いスレですねw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:43:44 ID:hN+c6a86
ヴぁんがーど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:14:36 ID:g5NSPy1o
無事2スレ目に辿り付いてよかった
と言うべきなのか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:04:28 ID:rng5M15/
確かによくDAT落ちしなかったもんだなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:38:46 ID:M6s3dU7e
2スレ目を立てても即死しそうだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:26:00 ID:lcu6j4xB
すげえなこのゲーム
10年前なら俺も飛びついた。
今では日本語版でも出ない限り新しいMMOをやる気はおきないが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:45:16 ID:Lpfn760l
今気づいた このスレ立てられたの2年前なのねw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:24:09 ID:pB767oE8
10年前ってDiablo1も出てないような

関係ないけどRMT対策はどうなってるんだろうね?
やっぱり最近よくある対処法なのかなぁ
拾ったらトレード不可と装備したらトレード不可のアイテムだらけにするやつね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:36:00 ID:kOrk6SJI
>>909
余裕で出てますが?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:36:48 ID:GNEmEfdK
ネ実に張られまくってるのは一体何なんだか・・('A`)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:49:44 ID:hRmfavwY
マイクロソフトは嫌
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:15:54 ID:U0uYzAWT
ネ実みたいなところに貼る奴は他社の荒らし工作員だろ。
明らかな悪意を感じる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:41:42 ID:FA0//Fee
Diablo出たの1997だぞ
インターネット元年とか言われてる年よ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:46:34 ID:GF9F9UZi
それはインターネット元年じゃなくてネトゲ元年でしょ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:47:36 ID:FA0//Fee
ネトゲ元年なんかあったのか・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:08:26 ID:qNjq2Nlh
初のネトゲは1977年(当時は大学内LAN)で、
初のMMORPGは1989らしいぞ。
当時はMUD(Multi User Dungeon)と呼ばれていた。
どうでもいいけどw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:11:42 ID:FA0//Fee
どうでもいいんかいw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:26:22 ID:rng5M15/
>909
Brad曰くノートレードアイテムはコミュニティーを破壊するから別の方法で
RMTを防ぐ、方法はもうあるんだがRMTにこの時点で知らせる必要は無いからまだ言えない。
のようなことを公式Forumで言ってたぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:32:34 ID:GF9F9UZi
なんてゲームなんだろ?
一般的に
 MO→diablo
 MMO→UO
って認識だと思うけど
どちらも1997だっけか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:22:49 ID:NGhUyPMT
>920
なんてゲームというか、パソ通のフリゲだよ。
インターネーット開放が1995だし、ネトゲ市場なんてない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:30:11 ID:b3M0vMiw
なんか1997頃に誰かの鯖に繋いでやるMMOやってたな
ドラクエ1みたいなグラのスキル制ので
戦士スキルとか商人スキルとか4つぐらいに別れてた気がする
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:42:08 ID:RouByFpg
>>921
ニフティとかでローグライクないまでいうところのMMORPGやってたなぁ。
もう10年以上前だっけかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:45:32 ID:7tetYDH2
>>923
日本語でOK
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:26:21 ID:BdHJO+N0
>>921
>インターネーット開放が1995だし、ネトゲ市場なんてない。

インターネットの開放って、なんだよ (^^;
その遥か以前から、インターネットつなげてたよ。UUCPつっても
わからんと思うが。

当然、すでにインターネットで繋がったマルチプレーヤーのゲームもあった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:36:51 ID:NGhUyPMT
>925
商用開放って意味ね。
UUCPとか何とかはしらね。それ以前は大学関係とか専用だと思ってたけど違うのか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:40:13 ID:BdHJO+N0
>>926
取り合えずだな、インターネット開放なんて訳のわからん事は、言わんほうがいいよ。
.comドメインは、当然95年以前からあるわけだ。当然、.comは企業に割り当てられている。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:45:38 ID:NGhUyPMT
今調べたら初のISP開業が1994ってことみたいだ。
勘違いゴミカキコすんません。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 05:45:16 ID:3SyOjWbR
ここはどこ……?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:49:49 ID:hqEI08eY
おっさんの集うスレです
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:17:01 ID:GO83KRn4
マルチポスト見てやってきました。
で、Vanguardってどんなアダルトサイト?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:49:06 ID:8rmCfCsp
MMOならMeridian59のほうがUOより1年ぐらい早かった。
EQ日本人初50HitしたNorathWalkerのNezさんとか遊んでたよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:00:00 ID:dCom+Pz1
国産初のMO Lunatic Dawnを忘れてはいけない
国産初のMMO Dark Eyesを忘れてはいけない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:06:09 ID:7EIiHoPf
Dark Eyes・・・そう言えばそんなの在ったな・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:32:46 ID:h3UtIGe4
最近このスレ見てなくて、スパムがどれくらい酷かったのか見てきたが
怒りの矛先がミスラがいないこと向けられてて烏龍茶吹いた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:25:57 ID:tSRjB3vo
みんなマビノギやろうぜ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:24:01 ID:xL47I64h
これ気になってんだけど、日本語版、日本サーバがあればやっても良い。
初期のUO世代のネットゲーマーだが、あの頃の様な、外人と積極的に接しようと言う情熱はもう無い。
まったり長〜くプレイ出来たら本望なんだが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:36:03 ID:NdL14/rf
>日本語版、日本サーバがあればやっても良い。

やらなくていい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:40:47 ID:Ky+wAnvS
とはいえ今更99%外国人1%日本人のサーバでやる気しないしなあ
EQ2みたいに、後に日本語サーバ出るとわかってたら尚更やる気出ない
廃れるの解かり切ってるから
最初から出る/出ない発表してくれればいいんだが・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:48:41 ID:2GtYD2rY
マルチウザイ何とかしてくれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:53:15 ID:CuWkPwYo
2ちゃんみるな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:34:24 ID:bCXGdMfb
面白いのはわかったのでもう宣伝は勘弁していただけないでしょうかm(__)m
943sage:2006/05/31(水) 16:43:58 ID:dALzwbjp
英文すら辞書引かないと駄目な人間には無理かもしれないな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:10:42 ID:i0pvQEal
日本に鯖があるとEQ2みたいなことになるからやめたほうがいい。
SOEも懲りてるから絶対にできないと思うが。
結局、EQ1やってたようなネトゲ野郎と、国産のMMOやってる奴では、客層が違うんだよ。
それが見極められないとそうなる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:40:38 ID:eS4h0HIT
その点WoWは完全に日本をスルーして大正解だよな
さすがBlizzard は良く分かってらっしゃる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:46:26 ID:KyR8JsFc
客層が違うのはしょうがないよ
日本人か韓国人に餌付けされたかと
アメリカ人に餌付けされたかの違いだもの
作ってるほうも片方の市場にしか売れないわけだし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:59:34 ID:i0pvQEal
チョンゲのほうはそうかもしれんが、洋ゲー好きな奴は自分から食いモノを探しにいく奴だ。
ネットだってもともとアンテナの高い奴が最初に飛びついたわけだし、Dia1はそういう時代の申し子だろ。
口開けて餌を待ってる奴とは違う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:04:33 ID:GD83KyN5
文化に近いものが感じられる
英語圏のゲームは自分から積極的に楽しもうとしないと多分 楽しめないんじゃないかな
逆にアジア圏のものは待ち文化から来てる気がする。なんか分かりにくくてスマソw

辞書引いてネイティブと苦労しながらでもやっていけるバイタリティのあるヤツはVanguard向いてる
そこまでしたくないってんなら日本語版を待つか日本語圏で遊べるゲームをすればいい
今のご時世MMOなんてよりどりみどりだろうし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:05:56 ID:KyR8JsFc
そうやって他のユーザーやゲームを
馬鹿にしたり攻撃したり偉そうにしてるから
目をつけられて荒らされてるんじゃないかい
それともスレが荒れるのを望んでいるのか?
それともわざとなのか?俺は釣られてるのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:12:40 ID:b3M0vMiw
>>949
だって事実じゃん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:31:14 ID:BdHJO+N0
最近な、変な自称洋ゲーマーが巣くってないか?
オレオレも洋ゲーは好きだが、やはり日本語でゲームしたいな。
MMOも、いろいろやって来たが、洋ゲーの日本語版が、一番楽しかった。
#EQ2JEは抜きにして
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:33:47 ID:GD83KyN5
どうせ他のユーザーに洋ゲーの魅力はわからないし
こっちも半島ゲーの魅力がわからない人間ばかりだからお互い無関心が一番じゃないかな。

荒らす荒らさないは勝手にしてくれって感じ
正直ここが荒れてもゲームに支障はないし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:51:46 ID:qofDFPwn
そもそもゲームとして優劣なんか無いだろ。
ユーザー層が違う。ただそれだけ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:53:33 ID:CuWkPwYo
頭は大丈夫か?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:59:40 ID:qofDFPwn
はあ? お前の頭の事なら少し心配だが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:47:17 ID:i0pvQEal
>>949
馬鹿にしてると感じるということは、自分がそう思ってるからじゃないか?
別にネトゲするのに資格や経歴がいるわけでなし。
新しいものを常に探そう、誰かの食いモノにならないようにしよう、そういう気持ちひとつだろ。

はっきりいって、チョンゲなんてTVの糞みたいなバラエティ番組とかわらん。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:47:53 ID:bZCsO7sa
マルチ酷すぎて、開始前に印象最悪になってしまったな……
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:51:25 ID:b3M0vMiw
>>953
チョンゲとは比べるまでもないしな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:08:43 ID:RFUU9y6l
953の言う事も一理あるっていうか、それも答えの1つだと思う。
遊ぶ側の判断が全てって事だよな。
まぁ批判されるゲームはそれなりの理由があるだろうし、遊んでる側もそれは分かってると思う。
それでも、楽しめてるなら何も問題は無いしな。
その辺は本当に人それぞれだと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:51:23 ID:Xsw3B0rT
うむ、Vanguardに期待してる人たちは昔のEQや洋ゲーが好きなだけだと思うぞ
別に半島ゲームやFFやってる奴らを批判する気もないだろうし、
そういうゲームに口出しする気も無いとおもうんだが・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:01:01 ID:A7R2Qq2T
好みの問題、ユーザー層の違いはあるけどお互いに学び、
影響し合うことだって可能だし、そうあって欲しいと思うんだ。
洋ゲーの良さはこのスレでは言うまでもないので省略するとして、
韓国ゲームにもいいところは少なくない。

例えばマニュアルを見なくても困らない単純で他のゲームと共通した操作方法、
この単純な操作方法が高レベルになっても続くから韓国ゲームは三日で飽きるんだけど、
誰だって最初は初心者で、マニュアル読むよりもまずゲームをしたい、そういう人も少なくないと思う。
低レベルのうちはクリックするだけでどんどん進められる、というのは新規への敷居を下げる意味で悪くない。
レベルが上がるにつれて少しずつ奥深い要素が出てきて、少しずつ操作が複雑になっていくのが漏れの理想だ。
それに洋ゲーだって多少なりとも退屈な狩り等のレベル上げの必要には迫られる、
そんなとき、ダークエルフがTバックだったりエルフが走るとパンチらが見えたり
レベルが上がると防御力は高いのに表面積の小さい防具が装備できたりと、
そういう心の和む要素があればモチベーションもより保ちやすいというもの。
キャラに感情移入するためには日本アニメの影響色濃い韓国ゲームのグラは悪くないと思う。
グラフィックだけしかいいところがないゲームはダメだが、キャラグラが良ければそれは見習うべき点。
韓国ゲーだと日本進出に合わせてキャラグラをローカライズするところすらあるわけで、
その辺は洋ゲーにも見習って欲しいな。まあ無理なんだろうが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:14:27 ID:5df/D1y0
>961
良い事言いますな
両者の良い所を取れれば良いんだがな・・・
しかし問題は日本アニメとかのグラよりEQみたいな濃い奴のほうがやっぱ
USAやEUじゃ人気があるみたいだからビジネスとして考えると洋MMOユーザーは
あんま利益の見込めない日本用のグラフィックにしたり、またわざわざ日本用の
グラフィック用意したりはできないんだろうね・・・
まあ俺はあの濃いのは濃いので好きだからいいんだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:29:21 ID:IVqvMqh1
>誰だって最初は初心者で、マニュアル読むよりもまずゲームをしたい、そういう人も少なくないと思う。
そういうのは初心者じゃなくて猿っていうんじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:31:03 ID:J3v4EyCE
Kojan大陸の文化やキャラのグラフィックはどうなるんだろうか
さすがに濃くてもアジア人ぽく無くなるからいじっては来そうなんだが・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:33:43 ID:J3v4EyCE
アメリカ人ユーザーも半分はマニュアル読まないんだってさ
ゲーム始まってすぐの頃はshoutで質問した奴にマニュアル読め!で返してるのは良く見るぜ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:02:38 ID:VPfsOpXB
>>961
>そんなとき、ダークエルフがTバックだったりエルフが走るとパンチらが見えたり
>レベルが上がると防御力は高いのに表面積の小さい防具が装備できたりと、
>そういう心の和む要素があればモチベーションもより保ちやすいというもの。

こういうのでモチベーショ保てるっておかしくないか?
今のネットゲームプレイヤーってこういうのが多いのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:07:44 ID:DZzBgBbc
エロネタは昔からあったと思うが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:08:33 ID:s4b1/b4J
おかしいと思うか否は人それぞれ
多いか少ないかは知らんが存在することは事実
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:10:09 ID:Yp6QFDTZ
日本に限って言えば、やたら露出の多いオタク向けアニメとかマンガを見ているような奴が
そういう物を好んでいるだけじゃね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:10:30 ID:J3v4EyCE
部位ごとの装備品ってちぐはぐな格好になるからみっともなくてね・・・
UOの頃みたいにファッションコンクール開けるくらいの柔軟性があるなら別だけど

いっそD&DOみたいに
兜と鎧の2箇所しかグラフィックに反映されないようにしたり
同じ鎧でもランダムで見た目が違ってくるようになってれば
みんな同じパラメータの装備してても
みんなが同じ格好にはならないから個性が出るんだけどなぁ・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:28:24 ID:S08+1++f
>>961
MMOする目的はそういうものじゃないし、ゲームとして楽しいものがやりたいだけだ。
そうやって選別した結果、チョンゲーは該当しないだけの話。
エロや萌えがモチベーションになってる奴は、エロゲーでもやってろよ。
お前は将棋をやるときに、駒にエロい絵が描いてあったり、相手が女じゃないと遊べないのか?

>>962
なにが「良い事いいますな」だよ。馬鹿か?
たまたま>>961がお前と波長が合う奴なだけで、良い事じゃねーだろが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:30:00 ID:DtAZPZg/
EQみたいに自分で染色できてもいいなぁ。
ギルド全員、黒一色ってのもカッコいい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:39:25 ID:J3v4EyCE
染色いいねぇ
UOでもあったしEQでもあったから
このゲームでもあるといいねぇ
ギルド員で同じ色のマントとかも流行ったよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:05:04 ID:lDL7v1Fq
>>963
そう言うことを言うから洋ゲーマーは特権意識を持ってる、とよそで嫌われるんだぜ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:10:10 ID:IVqvMqh1
でも、見た目以前に実装する事多すぎだろw
職すら入ってないとかさ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 06:53:29 ID:VfdJtJs1
>>961
チョンゲのキャラは洋ゲー派に最も嫌われてる部分の一つだと思うんだが。
何あのFFその他パクリ全員美少年キモキャラオンパレード、マジキモい。
あんなのが採用されたら、ゲーム内容が良くても買う気しないわ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 09:40:23 ID:hnC6+qad
チョンゲはグラも問題だが、シナリオが低レベルな方が問題
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:01:42 ID:L+KnV8F2
煽ってる奴らも、少し前の荒らしの残党って感じだな
Vanguardに関して一言も触れてねーし
チョンゲー・特別意識・モチベーション、煽り言葉のオンパレード
マジ笑える
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:14:27 ID:7Q51cL8g
チョンゲと洋ゲーの客層はほぼ別。
互いに干渉しないほうが幸せになれるよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:24:16 ID:J3v4EyCE
ベタネタだけど生産はどうなるのかな
グループ組んで生産するってのマジなのかな
素材相手に生産tankと生産Clericがごそごそするイメージしか思い浮かばない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:02:03 ID:Cwr/guCj
生産ぐらいひとりでしこしこやらせてくれよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:03:46 ID:k8XOrg9N
生産性の欠片も無い事を毎夜シコシコやっています。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:45:47 ID:jcp7rplA
しねよ糞ゲー信者
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 03:26:53 ID:CHqzyg8C
ワロスw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 03:32:54 ID:q1VCf6Y3
>>979
同意。
ローカライズでもされない限り、客層の取り合いにはならないから
いがみあう意味があまりないんだよな。
つーか、続報まだかな。
個人的にはEQ2に見切りをつけてから、待ち遠しくて仕方ない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 03:42:16 ID:CHqzyg8C
そっちが干渉してきてるんじゃん
スレに来てみたら来てみたで
頭の悪いエリート意識を持ったオッサンばかりだしw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 03:52:27 ID:4vyHPXh0
お前みたいにチョンゲバカにされた→俺の大好きなゲームがバカにされた→
俺のことバカにされたって思った奴が荒らし目的であちこちに宣伝貼りまくった
のが原因です。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 03:52:40 ID:fktUzbf6
そうだね、ごめんね。
もうこないでね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 03:53:28 ID:fktUzbf6
あ、>>986ね。ごめんね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 05:01:49 ID:IqcDX0RS
>>986
物事を素直に受け入れてしまう厨房は流石ですね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:44:49 ID:meG7pSO0
漏れ、名前が洋だから、洋ゲー、洋ゲーって書いてあると気になっちゃう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:58:16 ID:vgSaLB+g
ひろし?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:05:02 ID:eKlLxvFd
丸2年かけて1000到達か
まるで寺社仏閣板並だなw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:24:10 ID:zB60IUOZ
荒らしが勝手に宣伝してものを頭から信じるピュアな人はお帰りください
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:41:55 ID:cp/yvMAw
なにげなくPC88とかタケルとかいう言葉が飛び交う
ソーサリアンオンラインスレのが年齢層高そうな
気がするのはおれだけだろうか。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:42:57 ID:f8GL1TW6
で、次スレは?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:21:37 ID:R67pO8Ng
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:59:09 ID:cp/yvMAw
乙埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:18:36 ID:CHqzyg8C
r3&*・1リ羌c?抃hnmュネ9・タ�肘"\・リ息M�ャ・曹iク]ロクンヤチ・ャレsネトカ曚柘`胙ヘSky-コクFzイ繕b
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:19:07 ID:CHqzyg8C
1000ならまだまだ荒らすよーヽ(´ー`)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。