【要望】巨匠が作るMMO【提案】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨匠
巨匠がオマエラのためにMMO作るから
どんなMMOが今一番やりたいのか要望を書いてみろ
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:14 ID:wbba6SrT
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:15 ID:kg6usmsT
アドベンチャー
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:15 ID:huM68Fh3
モンスターファームオンライン
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:17 ID:46QN7KMJ
ウンコアドベンチャーオンライン
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:18 ID:DkgRRB3p
糞スレ
7巨匠:03/08/17 18:24 ID:OSP9HY3z
ぶっちゃけ、ネトゲ作れと上から命令来たけど
具体的なことも無いし、面子も経験無いんだよな!(藁

オフゲーはそこそこの売上のものは作ったぞ・・・巨匠じゃないかもしれないが
未来の巨匠ということで

来年の冬から再来年の春ぐらい目指してるんだが
出来れば真面目に・・・君らの意見が聞きたい
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:32 ID:mTIbUTDf
MMOの何作るんだ?
アクションか?SLGか?
RPGか?

エロゲつくっときゃ売れるんじゃネーノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:42 ID:6ycdyyWn
ロマンシングサガオンライン
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:49 ID:flN8ZwYO
ROは糞と言われているが、BOTerを除き、フィールドの狭さを解消すれば、最高だと思うのだが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:51 ID:6ycdyyWn
日本版UOキボンヌ。
・UO〜リネ系のキャラデザ。
・装備をグラフィックに反映
・スキル制、固定職業無し
・軽い動作

とりあえずこれくらいは
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:53 ID:6BHvP7il
いっきオンライン
14_:03/08/17 18:57 ID:tpST41oa
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:13 ID:ZWo1HH/K
オフゲーは何を作ったの?
16巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/08/18 04:22 ID:EZWmqhkG
トリップなどつけてみる

>>8
それが、最近多くてね競争激しくて横ばいなんだよ、売上がね
それで、新しい市場を開拓・・・されてるから参入しようと当たると凄い儲かるらしいからね
>>9
それ作ったら、Sさんにぶっ飛ばされます
>>10
BOTerってのはなんだろ、いわゆるマクロでスキル上げたりかね稼いだりする奴かな
個人的にはFPSみたいに、短時間でも長時間でも楽しめるものにしたい
>>11
UOってUltimaOnlineだよね、リネはLineageかな、萌え系のキャラデザインはアジア受けするんで
キャラデザインはそうなるのは確実だし、得意分野だからね〜
萌え系のキャラがきたら、当然外見もいろいろいじりたくなるから、多様なグラフィックは用意したほうがよさそうだな
固定職業:犯す人、犯される人の2種類じゃ駄目かい?(嘘
>>13
昔、微妙にはまりました、美女が鎌投げる?・・・・(妄想)・・・(禿藁
>>15
それを言ったら面が割れてしまいますが何か?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 03:06 ID:JXh+9hmz
=== 終了 ===
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 07:53 ID:WQURSINg
_____○______
       O
      O
  . ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ゜д゜)< 夢かよ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  | ∧_∧ |  |
|  |(.;・∀・) |  |
|  |____|  |
|________|
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:16 ID:Rzsgj1kp
  . ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( -д-)< もっかい寝る!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  | ∧_∧ |  |
|  |(.;・∀・) |  |
|  |____|  |
|________|

20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:31 ID:IM3vSVIK
萌え系の絵は勘弁してください
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:34 ID:dKcHrYd8
あのね、生産を馬鹿みたいに充実させて欲しい。
生産キャラが街から一歩も出ないで生涯を閉じられるようだったら最高。
今日の狩りはどうだった、とか酒場でくだ巻いてる冒険者達の横で
「へえそれはすごいねえ、ところでパンはどうだい」とかやれるMMOはもぉ、もぉ。

あとそうだね。食料や飲み物の制限をキツくしてほしい。
食料や水がなかったりすると移動速度が遅くなり、戦闘するにも武器の振りが遅くなったり、MPの回復もままならない、とか
でさ、店にも食料や水は売ってるんだけど、それだと腹持ちがあんまよくないねん。すぐ無くなっちゃう。
そんでさ、料理スキルで作れる料理や、飲み物は腹持ちがよかったり、ステータスアップしたりすんねん。
こうすれば、自然とプレイヤー間の売買が盛んになって、それに伴うコミニュケーションも出てくるって寸法よ。

それにさ、砂漠の真中で水が無くなってさー。もう這って歩くことしかでくなくなってさ(そんな感じのグラフィック希望)
ああ、もう駄目か、俺はここで干からびる運命なのか・・・ってなことを思い始めた時に
通りすがった女性に水を恵んでもらった時なんか、もぉ女神様も真っ青な感じに見えるだろうよ!てか見えれ!!
こんなMMOが出て来たら、もぉ失禁約束ですよあたしゃ。

えーと、今の数々のMMOの生産スキルに不満を持ちつづけてる生産者としては、こんな感じ。
とにかく生産スキルを「無意味なモノ」にして欲しくない。
強いマジックアイテムでてきたら、鍛冶で作ったアイテムはもう不用、とかは最悪。
特に食事はねー。大切よ?本当に。なのに多くのMMOの冒険者は、飲まず食わずで全くもう。
あと、ちゃんとゲテモノ料理も作れるようにして欲しい。これも大切。

とりあえず、こんな感じでどぉ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:45 ID:dKcHrYd8
ああ、あと
レアアイテムに頼って欲しくないな。
レアアイテム、ってのは一番手軽に、簡単に、ユーザーに「目標」を持たせられる道具。
とりあえず「このゲームで何しようか」ってプレイヤーにレアアイテムをちらつかせれば
多くの人はそれを全て集めることを目標にするからね。
それに、人には顕示欲というものがある。要するに「スネオさん」だ。
ttp://link.mods.jp/pso/bbs/turi2.html
手に入れにくいアイテムを人に「これいいだろー」と見せびらかせる時の優越感。
それを味わうために更に希少なアイテムを求めようとする人のなんと多いことか。

もう具体的なタイトルを出すまでもなく、多くのMMOがこのレアアイテムを利用している。
逆にレアアイテムを利用せずにユーザーを引き止められているMMOは非常に少ないと思う。
私の知る限り、初期のウルティマオンラインがそうだったが。

レアアイテムに頼ることなく、ユーザを引き止められるMMOを作れたら
それはすごいゲームになると思うよ。
逆に手軽にユーザを引き止めておきたい、と思ったのなら、レアアイテムを組みこみなさい。
それは実に手軽に、簡単に、ユーザを長い間引きとめられる「武器」となるでしょう。
本当に楽だよ。適当なモンスターを追加して、アイテム持たせて、Drop率を低〜く設定するだけだから。
それだけで多くのユーザが群がって猿のようにそれを狩りつづける。

・・・ちょっと自分で書いてて鬱になるよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:53 ID:UIZh8NEw
巨匠にリクエスト

MMOFPSをキボンヌ
PlanetSide(SonyOnline)という激オモのMMOFPSがあるんですが、それのインチキ和風な感じがいいかなと。
PSの特徴
・外見性別が選べるが、能力に差は無い。
・経験値制でLV上がって使用武器が増えたりするが、大きな差別化要素ではなくむしろシューティングの技術が重要
・修理、補給の非戦闘員としても戦線参加可能。占領成功等の作戦結果によって得られる経験値が高く、戦闘職の差が無い。
・職業はスキルポイント制で簡単にスイッチ可能。ただし24時間内の連続変更不可。
・MMOなので戦況は常に変化
・ただし敵本拠地を制圧することは不可
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 15:15 ID:UIZh8NEw
・デスペナルティが無く、死亡頻度が復活までの遅延時間に
比例
・再生ポイントの占領により、戦線が移動する

んなとこです
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 15:29 ID:YelOChSP
ゲームとしてはダメなんだろうケド商売としては
ヲタクがたかるゲームにしたら儲かるんじゃないかなぁ

萌えキャラ絵とか
コスプレ紛いのアイテムグラフィック(ついでに染色も付けたら時間が稼げて良いんじゃないの?)
とか、漫画家にちょうちん記事書かせるとか
雰囲気をヲタクな会話容認な方向でヲタク入れ食いにして関連商品売りまくりとか
まぁぶっちゃけROのパクりだ

で、そこにヲタクを収容して離さない様にしてくれれば
他所にキモいヲタが出歩かなくなって漏れらのためにもなる。とw
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 15:58 ID:Ut0L4QLU
>>25に禿
萌系チラゲーにしてください

萌ヲタ隔離 (・∀・)イイ!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:55 ID:OcFyKKHO
国産で、某国のやつに負けないゲームならなんでもいい。
ぶっちゃけパクリでもいいから上行って
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:08 ID:LoXcG+Cu
ってか普通のRPGみたいなやつでMMOってどうよ?
今までなんだかんだいってドラクエタイプやFFタイプのMMOでなかったっしょ。
普通にフィールドを十字キーで2DのMMOキボン
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:09 ID:nhsKrjnJ
AVではなくその辺を歩いていたら間違いなく女子校生で通用しそうなロリフェース。
にもかかわらず乱れる乱れる。しっかりビラビラ周りを剃りあげたオマンコにバイブが入っていく様子は圧巻です。
3Pシーンでも乱れまくり喘ぎまくりの菜月ちゃんです。
無料ムービーを観てね。
http://66.40.59.78/index.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:58 ID:dKcHrYd8
>>29
そうだな、18禁にして、エロMMOってのもどうだろう。
今までどこもやってなかったら、ユーザーを他と取り合う心配はないぞ。
ただしいろいろな問題がある。ロールプレイはどうするとか、男同士でXXXとか。
そのような問題を解決した例として、テーブルトークRPGの
「プリティートルーパーズRPG」というものがある。
テーブルで男同士が顔を突っつき合わせてプレイするTRPGの世界にとって、
濡れ場というのは禁忌だった。それを斬新なシステムによって解決したのが、このPTRPGだ。

詳しいことは読んでもらうとして、こんな感じで18禁MMOも結構イケるんじゃないかな。
実際、今は「戦士と魔法使いで冒険するMMO」というのは溢れすぎて
新作の中に名作が一つあっても駄作の波に埋もれてしまうような感じだからね。
新作MMOを出す上で一番重要なのは

話題性

これに尽きるのかもしれない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:01 ID:dKcHrYd8
>>30
ああ、忘れてた。プリティートルーパーズRPGに関してはこちら参照
ttp://www.scoopsrpg.com/contents/appeal/pretty.html
あと、実際にやるのならば同性愛をはじめとして
世界中のどんな変態プレイをも可能にしてほしいな。
XXXやら○○○やら□□□やら・・・


オラ、なんだかワクワクしてきたぞ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:20 ID:XhIZzfvw
エロ作れる会社じゃないんじゃないの?

でも俺もその>>31の奴やりてぇ
33trpg厨:03/08/20 10:36 ID:R2iOOOK6
PTTRPG、夏コミでこんな面白げなモノを売ってたのか!クッソ行けばよかった・・

独自性、話題性は確かに大事だけど

【そして】女神幻想ダイナスティア part3【伝説へ…】
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1057685008/l50

それだけではどうにもならない‥
34巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/08/20 12:15 ID:Q2Hhnl6c
MMO勉強中、もとい遊(略
>>20
萌え系マンセー、野郎だけじゃなくて、女の子にも受けがいいから拒否します。
>>21
生産系スキルに子作りなど・・・いかがでしょうか
成人したらキャラとして使えて、育て方によってステータスが変わるとか
ミニゲームも盛り込むと面白いかも
UOのように家も建てれるといいなと思ってるけど、土地の問題があるからな〜
真面目な話、時代設定が未来型と中世型ファンタジーとで意見が割れてる
そこが決まらないと先に進まないんだな〜これが
時代設定がどうなろうと、ユーザーの選挙で選出される統治者と幹部を取り入れようかななどと
PvPはほぼ確定だな、巨匠がPvPで作ると宣言したからな!
>>23
和風ってのは考えてなかったな〜
でも、未来型でも中世型でも・・・というか和風の国を作れば良いのか
案として考えておくよ
>>24
デスペナは入れる、戦闘エリアへ一定時間は入れなくするとか
デスペナ無しにすると、万歳突撃が増えて面白くない
>>28
俺、レベル上げって嫌いなんだよね。今までもレベル上げ嫌いだからMMORPGはやってないFPSはやりまくってるが
>>30
エロゲをMMOにしてどうするんだ?
出会い系MMOなら興味があるが
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:30 ID:x17d6dBx
とりあえずこの世界をRPGにしてはどうだ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:34 ID:XhIZzfvw
廃人仕様じゃないゲームにしてください
37巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/08/20 12:48 ID:Q2Hhnl6c
よし、特別に巨匠が持ってるビジョンをちょっとだけ書こうか

生産系の場合は、NPCに「売る」じゃなくて、NPCに「卸す」
生産系である程度のレベルに達したら、店を好きな場所に出店できる
店を「街」の外に出展した場合、敵に破壊される可能性もある。
「街」は生産系が利用する原料の販売店と、その他が利用する店をハッキリ分けて
「街」が広すぎて使いづらい!って事は無いようにしたい
ある程度「街」が広がったら、時代設定にあわせた路線バスみたいな移動手段も増やしたり
家が建てられるエリアが増加したりいいこともある、これは人口に依存
ちなみに、原料も生産系でいく
貿易も出来る余地を残しておきたいが、最初はスタートは同じにする

生産系以外は、NPCに「売る」
戦闘系は敵の前面に立つ職業、隠密行動を得意とする職業、戦闘補助をする職業にでも分けようかと

ついで、ユーザーの投票で選ばれた統治者の軍隊に所属すると
戦闘で利用する武器や装備品の配給、専用ショップが利用できるようにする。
代わりに、統治者・指揮官の言うことを聞かない隊員には処罰が出来るように指揮官に権限を与える
営倉とか除名とか追放とか
追放は最悪の処分なんで、統治者の意思だけで追放は出来ないようにする。
統治者と部隊の指揮官には自部隊のメンバーが何処に居るか把握できるようにする。

レベル上げは嫌いだが、装備品だけで個性出すのは難しいし、現金至上のゲームになるのもあれなんで
スキル主体にすると思う
スキル主体なのになんで職業がと思うわけだが、職業を選ぶと、最初からある程度のスキルをもっていて
最初から、道具はそろって始まるのとスキルが上がりやすいようにしようかと
38PS房:03/08/20 13:06 ID:AMeYQPcM
>>巨匠
結構、普通のMMOなビジョンですな。
PSは俺は基本的に万歳突撃ですが、光学迷彩着たハッカー、スナイパー、治療職、技術職な人は万歳突撃なんか絶対しません。
デスペナ無しとはいえ、そんな単純なもんじゃないです。

んでエロじゃなくていいんで、18禁にしてもらえませんかね?
本人のクレジットカード支払い必須とかで実質的にでもいいんで。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:29 ID:RTJPMGdq
一つだけ

見下ろし型にするなら、UOのようなしっかりとした操作感にしてほしいです。
地面にマス目くぎって、さ。
韓ゲーのふわふわとした操作感はどうもしっくりこない
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:46 ID:R7ifesN+
結局ほとんどの攻撃はクリックするだけ、
というのは絶対勘弁してほしい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 15:31 ID:W7WfXjf1
>>33卓上ゲーム板にPTスレッドあるよ

それだけでは板違いなので感想
何かそれって結構きつそう。廃人じゃないと権力者やってらんなそうだし
末端の初心者でも楽しめるようにできそうですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 04:04 ID:O7ci7Vvf
国を作って統治する系ということでShadowbaneは
色々な意味で参考になりそうな。もちろん反面教師としても。

SBは非常に簡単な街、統治だけど、それでも使いこなせてるとは
いえないと思うし。投票システムがあるけどだれも使ってない

複雑すぎるゲームはどうかなと思います

ちなみに支配階級が廃人になるのはまあしょうがないと思います(苦笑
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:33 ID:rcLer0s5
age
44 :03/08/22 19:44 ID:JBnsIURU
革命を起こすとレベルが低いのが強くなるゲーム
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 20:54 ID:pgngimf4
まぁ巨匠って言うからにはFFみたいなゲーム作るんでしょうねぇ……
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:14 ID:L4S7hqaJ
NPCに卸したアイテムを他のプレイヤーが見て、欲しければ買っていく。
一日以上売れなかったら、店が最低価格(自分で決めた最低価格ではなく、個別に決まっている価格)
で買い取り、卸したプレイヤーにお金が入るってシステムはどうですか?
(あまりMMOやってないんでもうあるかもしれませんが。)

いらないアイテムはすべて店売りってさみしいんですよ。
ちょっといい補正がついてても、ほしいひとはいるだろうから。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:31 ID:EGpJRryp
>>44
買った
48巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/08/23 04:17 ID:Th8HO99g
>>38
18禁にはならない、する理由が無いから賛同は得られないし
初挑戦の市場でユーザー層を狭めるには危険
>>40
FPS(略
>>41
支配者はもっとも支持を集めた人
あくまでも投票で決まるからね
支持、不支持も定期的に更新して、不支持が増えると自動的に罷免されて選挙が始まる
支配者にも任期を設定して、任期満了で選挙が始まる2パターン

支配者は特典は有るけど、その分幹部を決めて幹部に権限を与えて
幹部は自分の下で戦闘に行く仲間を集める
つまり、人望と実力が無ければ、支配者にも幹部にもなれない
廃人でキャラクターのスキルだけ高くても下手糞で支持もでたらめなら
誰も投票しないし、誰も部下にならんから廃人が有利にはならないと思う

戦闘はFPSのようにするんで、FPS慣れてる人なら、弱いキャラでもそれなりの活躍が出来るはず
(戦闘はFPSにしたいんだけどね、反対意見多杉)
>>42
今やってるMMOをある程度遊ん・・・勉強し終わったらSBもやってみます
>>45
悪いけど最近のFFは面白くない
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 08:06 ID:qU4aVqxo
まぁ大事なアイデアこんなところでは晒せないんでしょうけど……

何をやるのか良く分かりませんが、恐らくだいたいのオンラインゲームユーザーの望みって、
技術、ハード的な問題に近いですよね。
開発力があるならば、内容もそうですけど、システムをちゃんと作ってください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:05 ID:fKfckJsH
巨匠が作るMMO,
それが巨商伝。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:00 ID:IyDeV/8t
おもしろいかおもしろくないか、じゃなくて、
売れそうか売れそうじゃないか、で判断しろよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:19 ID:g9gDHMSR
ゼルダと聖剣伝説を合体させたのならぜったいおもしろい!!!!!!!!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:25 ID:dP/yxESX
とりあえずパーティプレイ推奨なのはEQで飽きましたので
ソロでもできるMMORPGをお願いします
というかEQをもっと短時間プレイ向けにアレンジしてくれるだけで
課金しようかという気にもなるのですが
今の感じじゃイヤです
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 16:53 ID:EumwLATx
ほんのわずかな可能性にかけて
ネタだと分っていながらそれでもマジレスしてしまう
お前等のタダゲー企画厨精神に乾杯・・・る
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:15 ID:CwTLkv4b
個人的にはTRPGの「トラベラー」の様な
MMOがあれば楽しそうなんだが。

期待して待っているんだが、どこのメーカーも作ってくれん・・・
巨匠、時間があったらチェキしてみてくださいな。

56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:34 ID:IyDeV/8t
MMOは月課金しないでパッケージで売ってくれ
で、1月おきに拡張キットを出してくれたら全部買ってやるよ。
もう月課金にはウンザリなんだ!なんつーか、MMO作ってる奴らはもっと仕事汁!
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:52 ID:Y0shun4O
ルナティックドーン(前途への道標)のMMO化ヨロ
588:03/08/23 21:26 ID:8hDZdKjy
巨匠よ、違うチガウちがうぞオバカチャン
俺が言ってるエロゲとは
18禁MMOエロゲだ

ぜってー需要あるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:33 ID:8hDZdKjy
あ もう拒否されてるのか
じゃあいいや
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:42 ID:0AH2vhsp
結局は萌絵でクソヲタ集めて
内容は大風呂敷広げるだけで中身スカスカになるんだろ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:16 ID:g5KA6/Yc
>>60
今時そんな萌え拒否なんて流行らないよ。
どれだけライトゲーマーをかき込むかが勝負なんだから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:10 ID:AVKgfBXy
やっぱ巨匠っていってもただの商売人だってコトか
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 05:29 ID:EP4VqhEU
だから巨商なんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 14:49 ID:3zU4fM8Z
埋め
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:01 ID:kXLxiQ6f
萌えも中身も充実しろあげ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:31 ID:qzoISQXp
そろそろ許してやれよsage
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:01 ID:zcuKxrTx
なんつーか、思いっきりインフレ破滅しそうなゲームデザインだなw

機能を単に実装するだけなら簡単だが、難しいのはいかにそれで金・アイテムの
市場流通量のバランスを取るかってことなんだが・・・
ま、βテストを短期クローズにして半年もたせりゃOKってプランで行くなら
それでもいいけどね(´ー`)y─┛~~
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 18:47 ID:yfcM+d5J
>>67
なにこのひと?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 18:49 ID:qzoISQXp
>>68
普通の話じゃねぇの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:00 ID:YAd6ovo+
まー萌えと燃えが共存するようなのが良いな、ちょっとでも可愛い系のグラフィック見ただけで拒絶反応起こすようなのは省いて構わないと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:04 ID:Tnvbydi8
まあぶっちゃけ巨匠には












誰も期待してない
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:19 ID:7XvhQbZh
スキル制でもいいからスキル値は目に見えないようにしてくれ。
常に鍛えてないと下がるとか。やってるうちにいつの間にか上がってるならなんでいいよ。
意識してスキル上げってやってて嫌になるでしょう?
キャラロストの要素は絶対入れてください。
便利な移動魔法は無くして下さい。

まあぶっちゃけた話。
思いっきり不便にして過疎状態にしてください。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:43 ID:MoNmpr5C
もう俺はね、キャラが二頭身のペンギンでも良いのよ。
それがバズーカ背負ってて、そこら辺にあるアイテム適当に
打ち出して戦うの。愛らしいでしょ。
はっちゃけ無茶苦茶で良い、今と根本的に何かが違ったらそれだけで。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:56 ID:vguIDggK
>>73
全員Gnomeとかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:12 ID:WrEA3HSu
俺はあれだ、会話に「w」が入力できないゲームなら少しは考えるね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:27 ID:zPMtvady
>>75
「w」が使えないと「わ、うぃ、うぇ、を」が使えなくなるぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:02 ID:U5GZd5Fr
ちょっとだけ期待age
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:17 ID:BgUWvrEP
ヤンキー魂をもっとおもろくしたやつ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:40 ID:kHvIN9VN
巨匠伝ってどうよ
80敢えてマジレス:03/08/27 06:52 ID:ycCG9f1h
なんで巨匠は他のMMOを調査・分析する事から始めないのだ。
コンシューマーと違って、ある程度ユーザーついてるタイトルなんざ限られてんだからよ。
それだけでも研究すれや。
個人的にはこう言いたくないが、メジャーなROの事すら調べてないのか。
BOTer知らんって、恥ずかしげも無くおい・・・。

そしてMMOユーザーの求めるMMOの形は、
ここのネトゲ関連の板やヤフー掲示板、各ネトゲメーカーHPの掲示板見れば
輪郭程度ならわかるだろ。
曲りなりに企業に勤めてるなら、ネットに惜しげもなくさらけ出されてる
消費者の需要くらいチェックすれ。
81敢えてマジレス:03/08/27 06:53 ID:ycCG9f1h
×MMOユーザーの求めるMMOの形
○MMOユーザーの求める理想のMMOの形
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 07:35 ID:TmZNu6b0
http://www.gamespace24.net/game/daitokyo25/daitokyo25.htm
こんな感じのゲーム

考えるゲーム大好きなので
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 07:52 ID:TM9MMt0E
巨匠にはとりあえず色々なMMOをやってみる事をお勧めする。
絶対やっとくのはUOだな。逆にこういうのにして欲しくないって意味でFFもやっとけ。

スレで募集しても内容がバラバラになるだけ。みんな求めてるものは違うんだしさ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 08:09 ID:Sx8Nlf+z
「巨匠」のビジョンはなんとなーくベータテスト中の
ResonanceAgeにかぶってるような・・。
スキル制で4職、軍所属で装備配給とか。生産はいまいちっぽいが
投票による統治者うんぬんはそんなのが実装予定じゃなかったっけ。
あー萌え要素は皆無かな、フェアリーとか予定されてるらしいけど。
絵がそもそもそんな感じじゃない。

MMOは乱立しすぎてユーザーは食傷気味。
なんか「MMOツクール」とか出てきそうなくらい多い。
開発コストもすごそうだし回収するだけのユーザーを獲得するのは難しいと思うよ。

>>75 同意。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:57 ID:U5GZd5Fr
RO+生産+クエスト
みたいなのを希望、個人的な意見だが。
86巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/08/27 12:02 ID:zwtoOrns
>>80>>83
オマエラまだ100も行ってないスレの過去ログも読めないのか?と煽って見る
素直な性格なんで思ったことをそのまま書いてしまう(口に出す)短所と解っているが辞められません

>>84
ダウンロードしたよ
でも、EverQuestUltimaOnline、Dark Age Of Camelotの3つ掛け持ちで
寝るまもなくやってるからどれか一段落つくまで厳しいかな
>>85
RO?Ragnarokとか言うゲームのことかな

まぁ、進捗はたいして進んでないな
時代設定としては中世の方向、トップダウンで魔法がつかえなきゃ嫌だと御達しがきたんでね〜
和風の国が作りやすいから良いけどさ〜
なんて書くと、関係者には面が割れるな(藁

どうせ見てないだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:56 ID:4sLIe7cr
乗り物を充実させてください。
あと、空を飛びたいです。
もちろん乗り物の上からも空からも攻撃は可能にしてください。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:38 ID:oMof1Vd7
>>82
だから、それ、スコットランドヤードのパクリじゃん。何年前のゲームだよ。
今じゃ、カタンとかプエルトリコだってネット対戦できるんだぜ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:40 ID:oMof1Vd7
>>86
エターナルアルカディアオンラインを作ってくらはい。
2〜3人集まると飛空船を買って冒険できるみたいな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:46 ID:+p3+5fHx
>>89
ソレダ!!
俺はそれをやりたいがためにドリキャスを買い、
そしてこみパ全年齢版を買っただけでソレ買わなかった・・・ってスレ違うな。

つーかRPG嫌。シミュ的なMMOが良い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:43 ID:VikaF1iy
>時代設定としては中世の方向、トップダウンで魔法がつかえなきゃ嫌だと御達しがきたんでね〜
>和風の国が作りやすいから良いけどさ〜
>なんて書くと、関係者には面が割れるな(藁

なんだ中世・ファンタジー系か、その辺の設定はもう飽きたからいいや。

92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:39 ID:Sx8Nlf+z
3つゼロスタートで掛け持ちですか
「巨匠」MMOに不慣れなようだし
それぞれの問題点見えるまで相当に時間かかりそうですね。
大体のMMO、前半は面白いから。
和風MMOったらコーエーの信長Onlineかな。
個人的にクリアしてほしいところは
先行ヘビーユーザーと後続ライトユーザーの共存。
ユーザーの大半を占めるライトユーザーにたいして
少数ながらゲームを左右するヘビーユーザー。
両者の確執がいろいろと荒れる最大の理由だと思うから。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:42 ID:UAVi2oUg
1の力を持ったキャラが100の力を持つまで成長するゲームではなく、
100の力を持ったキャラが150まで成長するゲームにすればいいのさ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:48 ID:x5njoR/q
リネージュ+UOみたいな感じかなぁ
リネージュの攻城戦にUOの生産システム
他のゲームは知らないけど、リネージュはlv48からめっちゃレベル上げがキツイから
廃人と一般人の差があんま開かない。←コレがイィ
PT組まないとレベル上げキツイとか嫌。
OEシステムがホシイ。

まぁ個人的な意見だけどね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:44 ID:8seZx4zX
和風テイストなファンタジーか…
侍、忍者、陰陽師ってとこか〜
シム系なMMOがよかったなぁ(´ー`)y-~~
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:20 ID:4sLIe7cr
洋風ファンタジーでも、部分的にインドや南米の意匠を取り入れれば差別化できると思いますが、いかがですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:03 ID:UAVi2oUg
スチームパンクやってよー
皆ラピュタ好きなんだからさー
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:18 ID:Zz7OJFPO
>>97
それならいっそラピュタ・オンラインで
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:18 ID:/vRbedMh
つか、マニア向けネトゲーになりそうなやかん
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:21 ID:W+Uw/wmP
(´-`).。oO(一人で平成ライダー物妄想してます)
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:46 ID:CcXnoesk
舞台は新宿、台湾、ニューヨーク、上海
太平洋を舞台にした、冒険&マフィア&超能力&悪魔もの!!

これきたね!

102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:10 ID:HrbvNndN
>>101
そんなもんより
ダウンタウン熱血組曲(ファミコンであったくにおくんのゲーム)
みたいな学園ものオンラインがイケるはず

もしできたら課金OK
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:18 ID:yUADk5NB
工営!! いいかげん幕末維新MMO出せ!
開発中ナンダロ??コラ!?

俺が日本をかえちゃる!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:28 ID:bfespq9w
どうせ 緋村剣心 とか、そーいうアホな名前のキャラばっかになるからイラネ
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:34 ID:yUADk5NB
なにをー!
俺はイギリス人になって大砲で日本を叩き壊すつもりだったのにぃ!!きーーーー
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:35 ID:yUADk5NB
つーか寝る・・・おやしみ
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 03:20 ID:bB4HlXvT
・アイテム数が最低10000、出来れば50000ほど・・すべて調べるのに数年かかるくらいで・・
・職業の数最低100、出来れば500ほど・・分岐で1次30〜70くらい、最終は10個くらいの職
・キャラ作成で、顔(すべてのパーツ)、体系、身長、皮膚の色まで変えられる。パターンはほぼ無限
・ファンタジー系だけは勘弁、魔法とかアホっぽい
・武器は野菜、刃物、重火器、etc...

↑とりあえず上3つ入ったMMOあったら月額3000円でもやります。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 04:24 ID:S562c3pp
BattleField1942みたいなゲームで武器も豊富でキャラが成長するようなのなら月額3000でも






やれたらやる
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 15:00 ID:HrbvNndN
>>107
わかるわかる
ファンタジー系だけはマジ勘弁、魔法あると萎える
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:38 ID:A7n+Ypa8
戦闘バランスとかはヘルブレスみたいな感じがで
なんていうかジャンプとか空が飛びたい
グラフィックはリネUみたいな感じが良い

書いて気づいたらほとんどリネUだった
リネU+ヘルブレス+UOみたいな感じで
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:20 ID:ohfUuwzR
キャラの姿を見ただけで名前が思い出せる位、個性アリ。
(髪とか服とか靴とか装飾品とか、部分毎に付替え可)
キャラが普通人プレイ1週間位で完成。
装備とPスキルが物を言う。
街以外は何処でもPKOKで他人の装備を奪える。
戦闘はクリックする度攻撃とかじゃなくて、
一度クリックしたら戦闘状態で接触する度攻撃みたいな。
魔法はゲームのバランス崩さない程度に。


あぁ・・・戻って来い、昔の某MMO。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:59 ID:WuUsQJft
>>107
それが出たらスゲ―…が、>>1みたいな奴じゃどうせ糞ROもどきくれーしか作らん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:57 ID:EaIH8b4T
魔法はあった方が良いと思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:52 ID:h1rx/zm7
SEXも出来たほうがいいと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:48 ID:JxK1N1P7
>>111
糞ゲー
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:17 ID:eO0mCkzS
魔法あるいはそれに類するテクニックをカスタマイズしたい。
攻撃魔法なら消費MP、ダメージ、射程、連射速度、速度、爆風範囲、同時射出弾数、効果発生率、効果時間を調整したり、
召喚ならHP、攻撃力、滞在時間、移動速度、同時召喚個数、特殊能力を調整したりして、
同じ魔法でも差別化したい。

レベルが上がる(もしくは特定の魔法を使いまくることでスキルポイントを得る)ことによって、
割り振るポイントが増える。
例えばメラのような魔法も、覚えたてのときはハンドガンみたいなのでも、
成長によってマグナム、マシンガン、ショットガン、グレネード、スナイパーライフルに分化するのもいいと思う。

そのときにマグナムタイプは青い炎で、グレネードタイプは赤黒いみたいな見た目の違い
(直接色の選択は出来ず、ポイントのブレンドの具合で変わる)もつけてみるといいかもしれない。

生産にも似たようなことが適用できると思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 04:11 ID:wYCI7tF1
巨匠さんよ、中世欧が時代設定のMMOは多いからよ
和風テイスト得意なら和風貫いてくれや
どれもこれも欧風なのには飽きてるところだ

時代背景は武士道一直線な戦国or幕末でばかウケだろ
それか、くにお君みてぇな学園モノがHitするはず


↑レスまでによくある魔法やら他のゲームをパクった糞ゲーだけは
マジ勘弁

ガンガレ巨匠!
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:46 ID:kH1P+hii
巨匠に期待ageスペシャル!
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:15 ID:UCv9ecfV
とにかくさ、今のゲームが飽きる理由は一つだよ。それは
何でもかんでも数が少ない!
キャラに個性ない、皆同じ格好、何々の技覚えたら最強、何の職弱くて使えない(技、魔法がしょぼい)
今日も○○をひたすら叩く、明日も叩く、ずっと叩く、
MUは格好がそんなに被らない(上級防具とか結構被る事あるみたいだけど)から好きだけど、
やっぱり皆と同じ敵をひたすら叩くだけ・・・
それとLV制は無理、MAPもありえないくらい広く・・・巨匠伝くらい?

グチすまそ
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:42 ID:TtaOaxyI
なんでも追加すればいいって門じゃねーだろ
やれることが増えるのはいいが
やらないとならないことが山のようにあるのは鬱だ
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:00 ID:tihABZA2
そもそも金払ってゲームしてるのに、苦労しなきゃ強くなれないってのがおかしい
皆、最初から最強気味のキャラでプレイできればよいのだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:48 ID:z57wNpdQ
>>121
それが商売だろう。税金で作ってるなら別だが
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:12 ID:6FhT4pHE
魔法が嫌いなのは理解できるが、魔法がなければ戦闘が殴りのみになり、単調になるのを防ぐには魔法に変わる
攻撃手段が必要ですよね?
拳銃や剣だけで魔法を代替しようとすると、爆発のような範囲射程攻撃やステータス一時操作みたいな効果を自然に付加するための
演出のアイディアが必要だし、全く切り捨てるんだったら新しい攻撃手段を考える必要がある。

まあ、魔法を「魔法」「呪文」以外の言葉で表現するだけで済ませることもアリだけども、
それだと新参者にコンセプトがわかりにくいし、コアな魔法嫌いには相変わらず不評だろうけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:50 ID:UCv9ecfV
>>123
新参者より2ちゃんねらを対象にしたゲームの方が売れる
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:42 ID:5Ge5cq/b
結局釣りだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:37 ID:oHKv7Xbe
何を今更。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 05:46 ID:7yYsksh+
PCがモンスターで人間どもをぶち殺すMMORPG
あとPCが昆虫で山や町の中を飛んだり跳ねたりするMMORPG
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 07:28 ID:oxjap3ok
だから戦国時代にしろよ
選べる職は武士、騎馬兵、忍者、弓手、騎馬弓、
僧侶、僧兵、虚無僧、陰陽師、鍛冶師、商人、町娘など
建物は城、武家屋敷、長屋など
で、魑魅魍魎どもが跋扈してりゃ〜いいじゃん
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 08:15 ID:WbZqJuNO
>>128
ん〜、良いよ良いよ!
魔法みたいな腐ったモンがなくて
妖刀や名刀みたいなレア武器あり〜の
見た目(キャラ)に個性が出せるシステム搭載

月1500円までなら萌え燃え(*´д`)
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:36 ID:bkQFdAYG
>>↑↑
おめーらそんな奇抜なものつくるわけねー。
どうせチョソゲー並のものしかできねーだろ。

もうしょーがねーから
アイテムもスキルも魔法も敵も何もかもクソ多くしる!

ROみたいな甘すぎなキャラデザは…人気からかはしらんが
その場合他の種類も取り揃えくれ。ROは全部あんな感じで最悪。
少なくともガディくらいじゃないとな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 17:14 ID:bkQFdAYG

キャラデザはともかく、
中世にするなら石造りの建造物とか
↓くらいの渋さ、立体感が欲しい
http://www.smokymonkeys.com/triglav/
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:09 ID:pgfc3Il1
チョソゲーに中世が多いから言ってんだろ!

和風キボンage
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:00 ID:SQQ+y85f
中世だろうが、和風だろうが、






































やることは一緒
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 16:38 ID:DONZqJ2h
あんなヘタレ中世で満足できるかっての。
アマチュアの風景画家にデザイン頼むとかさ、準本格的なのがいい。
特に近世マスケット台頭時代。スウェーデンでの郵便事業開始とか
ばら戦争の煽りと工業化時代への道とか、あそこら辺は最高。
アメリカ独立とかも良いのだけれども、やはり滅び行く王制の時代が
情緒があって最高に良い。和風なんて地味は引っ込んでろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:34 ID:0g7yjC6q
壮大な夢を語ってるところをなんだけど
そんな素晴らしいネトゲを

>>1 が 作 れ る と 思 う か ?

つーか保守的な>>1のこと、2行で却下される予感
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:56 ID:UG/O8ipO
別のスレで
「強くなる」とゆう考えを見直そうって話があった。
たとえば、スキルの合計は700と決まっており、最初はすべての能力に
均等に配分されている。
そして、「若さ」などの特別な点数を消費して、能力値の修正を行ってゆ
く。
戦闘系のスキルを上げれば、生産系のスキルが減るような感じで、能力に
相関性を持たせて、何でも出来るキャラの発生を出来る限り抑える。

キャラを「強く」するのではなく「理想」に近づける、とゆう発想
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:03 ID:UG/O8ipO
自分的には、面白いアイデアだと思ったけどね。
ゲームなんだから長く遊んでるほうが強くなるのは、ある程度は
仕方ないと思う。
しかし、圧倒的な差が開いてしまうと、後から始めた人や時間の
限られた人はやってられない。友達になっても足手まといになる
だけじゃあ一緒に遊ぶことも出来なくなる。
上の発想はそれらの問題点を少しは緩和してくれるかな〜と思う。

138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:10 ID:DQ58YTKU
全プレイヤー一人一人毎に壮大で複雑なストーリー(クエスト)があって
異常に広いMAPを冒険していく過程でたま〜に他プレイヤーに会って
仲間になるもよし、敵対するも良しみたいなの作ってくれ

始めてみたら周囲に他プレイヤーぞろぞろ居て
何パターンかに分かれてるだけで全員同じことをするようなMMORPGはもうウンザリだ
職業分かれているだけとか萎え
全く違う場所で生まれ、全く違う育ち方をした他プレイヤーとの出会いみたいなのが冒険だろ
パターンで用意するなら5000パターンくらいは用意してくれんとな
町も1000個くらい用意してくれ。それなら何回も遊べるし、やり応えもある
当然数だけ増えて1つ1つのシナリオやキャラがしょぼかったら無意味

企業としての収益はパッケージを¥20000くらいで売って鯖利用は無料がいいな
月額料金だと延命措置みたいなアップデートしかしないのは目に見えている
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:18 ID:DQ58YTKU
あとSLG系の名作MMORPGが未だに出てないな
ファイアーエムブレムとかFFタクティクスとか、タクティクスオウガみたいな奴。
かなりのファンがいて、普通にヒットすると思うが

今あるほとんどのMMORPGみたいにアクションじゃないから
大規模戦争でもラグや鯖落ちもかなり防げるし公平な実力と戦略差が出て面白いと思うが
任天堂は何をやってるんだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:25 ID:6M50dBua
もまいら極端だな。理想を言えばまだまだ上があるだろうが・・

>>136
発想としては良いが合計が固定で最初からどこかに埋まってるなんて糞。
成長すれば何か必ず同じ速さで退化するなんて逝ってる。
スキル値のポイント辺りの”重さ”を変えるしかない。

「果物の個数と一個当たりの重さ」、果物全部の重さ→上限設定
のような考え。

剣10→剣11と剣90→91では同じ1ポイントでも後者の方が重い。

UOの700制限は、”個数”の合計の上限なんだよな。
「スキルの上がりにくさ」で高度さを表現していたが、
スキルが0が沢山でGMがいくつかとかいうイカれたキャラばっかになる。

不自然すぎ。つまらん。ある程度までは誰だって何を極めようと人並みなことはできるはずだ。
あんなシステムでは効率思考で偏ったのばっかになる。

問題はバランス調整 これ。
レベル制はお手軽でいいんだろうよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:59 ID:BF8QD1sy
バランスで言うなら初期のUOはよっぽど良く出来ていたんだろうな
(やったことはないが)
何でも作成したてのキャラでも頭使って工夫すれば上級者にも勝てたとか
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 05:30 ID:Jatn3wuK
>>1
他のネトゲプレイしなきゃわからないのか?
低脳め。お前みたいな"なんちゃって"が巨匠か。
中途半端な大手の下っ端企画助手か?
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:19 ID:/iNGKjGv
テレポなどの一瞬での移動を可能にするような、便利な移動手段は無い
ほうがいい。その代わり船や駅馬車などの時代背景にあった乗り物が在
ると、世界の広さを実感できる。
そして、プレーヤーが山賊や海賊になってそれらを襲ってみたり、逆に
護衛についたり出来ると、なおいい。
数人で一つの空間を占有する場合、連帯感を得られるイベントは他人と
の距離を縮める効果が大きいものだと思える。

>>142
何でもいいが、なんでそんな喧嘩腰なんだ?
カルシウム不足なんじゃないの?煮干食べなよ(*^^*)おいしいよ〜。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:39 ID:iI9B03H0
リンダキューブみたいなの作ってよ。
捕獲動物の数を一万くらいにして、出現条件もかなり難しくしてください。

捕獲動物の中に女の子モンスターを入れて、自由に調教できるように。
動物を材料に装備・食料だけでなく、バイブ、ギャグボールなど
大人のおもちゃも自作できるようにしてください。
後はスカトロ、コスプレ、集団レイプ、SM、自慰行為
美少年モンスターとのホモプレイなども可能にすることで
自由度を高くエロプレイが満喫できるようにして欲しい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:40 ID:/iNGKjGv
>>136
なかなか面白いアイデアだと思う。
いろいろ批判はあるだろうが、うまくバランスを取ることさえ出来れば
考慮に値するだろうな

シムピープルの作者が、オンラインゲームではオフラインゲーム製作で
の知識はすべて間違っている・・・
のような発言をしていたが、つまりは新しい発想がなければ新しいジャ
ンルでは成功しないってことか
セブンイレブンの創業者も
「他人に否定されることをしろ」
と言ってる。
つまりは、誰でも万人が「なるほど〜」と簡単に納得するようなことは
誰でも簡単に発想できるってことで、目新しさとゆうか・・
その商品の「売り」にならない。

みんなが「無理だろ」って思うようなことを、最終的にみんなを納得させる
商品に作り上げていくってことは、やりがいのある仕事じゃないかな。
だからみんな。
無理なこと=絵空事、妄想
なんて考えは捨ててみよう。人間の想像力はすべて可能性を秘めている。
146e-to:03/09/05 09:42 ID:WC0uvG0b
こら 巨石お前邪魔死ね
147巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/09/05 13:50 ID:Uq6F1Wnu
>>87,89乗り物はいろいろ計画してあるよ。動物から、機械的なもの一人用から複数人数と
飛行系も何種類か考えてある。時代設定は決まった最終決定だからもう覆らない
近未来型だけど、文明は滅んでます。細かな設定は割とありきたり、この手の設定はほとんどで尽くしてるからね
>>92EQはRaidというものに参加してみたよ、なかなか面白い
定期イベントで毎週各地で起したいな、というか、街を襲撃させて死屍累々ってのも良いな
UOはドラゴンペットにしようと頑張ってるが割と同でも良くなってきたあんまやってね
DAoCで大規模なRvRが見れた、あれよりもっと派手な戦闘にしたいな
>>95シムシティを楽しみたかったら、権力者になってね
権力者には街をある程度いじれるようにするし、段階的に街を自由にできてNPCの配置なんかも権力者に任せたい
配置ミスって街が責め滅ぼされたら無政府状態になるんでよろしく(復興はとても苦労するでしょう)
>>107生産系はすげー大量のアイテムになりそう
戦闘系はシンプルだな、まだ初期段階の報告しか受けてないけど
100倍の量に装備品の種類を増やせといってあるから、なんぼか増えるでしょう(ちなみに、初期報告では500あまり予定)
このゲームでは魔法=過去の超兵器、最強クラスは衛星からレーザーとか隕石落しとか色々種類を今後増やしていく
>>111 戦闘はFPSを元にする、既存のMMORPGのような欠伸が出る戦闘にはしない
MMORPGの操作に慣れてる人は苦労するでしょう、FPS慣れてる人なら最初からLvl差が有っても下手糞には負けないでしょう
>114考えときます
>>116武器の製造者になってください、戦闘系には武器を扱う技術とある程度の調整は出来ても、大幅な変更は出来ません
>>117刀で銃弾を跳ね返したり、レーザーを反射したり出来ないとあらかじめ言っておく、そんな超人は存在しない世界にするので
みんな普通の人だけど、活躍は中の人次第(特にPvPな、PvEはぬるめにしておくさ)
>>120何もしたくなければ、物乞いスキルでも磨いてください、相手を選んで物乞いしないと逮捕されるか叩き殺されますのであしからず
>>134同意、でも刀と浴衣や着物は出す、なぜなら日本のMMOだからだ
スキルはMAX100だな、割と上がりやすくして100より先にお楽しみを沢山用意しておくつもりだが
なかなか、思いつかない、とりあえず最初から50-60の取って置きのお楽しみに100ぐらいのおまけを用意したいが、なかなかアイディアがな
戦闘系でも完全な戦闘系と隠密系とはまったく別のお楽しみにしたいし、生産系も独立したお楽しみを用意しないとつまらん
トータルで1000以上の取って置きのお楽しみって結構辛いのよ
148巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/09/05 13:54 ID:Uq6F1Wnu
開始は、無政府状態から
自分たちの居る町、あるいはどこかの町へ移動して
その街を大きくして豊かにしていこうな
大きくなれば当然、同盟関係になる町同士、敵対する町も出来てくるんでその辺は相手をつぶしてでかくなってよ
1国支配にはさせない「革命」も入れておく
現行支配者に叛乱、あるいは幹部によるクーデターで殺害で分裂もあり、なかなかスリリングになる予感
149巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/09/05 13:56 ID:Uq6F1Wnu
種族がな、人間、非人形人造人間、人形人造人間、エイリアンなんか考えてるが
どうも、人造人間って表記が気に入らん
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:58 ID:aS5kp9Cl
なんかWizスレの91みてーな奴だな。
151巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/09/05 13:58 ID:Uq6F1Wnu
あ〜、そうそう、大規模な移動手段
100人とか乗れる乗り物は国家もちとなるでしょう
国家あるいは軍団、個人で持っても生産系に支払う整備代も捻出不可能でしょう
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 17:04 ID:0zkVTWHE
戦略級の輸送手段ってのは面白いな。
いっその事「単独」を全部捨てて「戦略級」のRPGにしてみたら・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 17:19 ID:BAiWwUFp
>>152扱う情報が増えすぎて、プレイヤーとPCと鯖の負担が増える
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:59 ID:zd8ZgUlf
構想が巨    これは… ちゃんと発売され…

MAX100
まず0〜100の間でどこが程度のレベルなのか、
一般人・素人・半人前・一人前・熟練・達人・伝説…
表現は色々あるがそれちゃんと考えてくれ。

 100が伝説レベルなのだとしたら そんなキャラがバカスカ出るのはやめて欲しい。
 UOだと100なんてあたりまえになっていて 実質”一人前”レベルでしかないように思う

職業システムは?
ジョブでキャラを縛るのは反対だ。
どうせならイベント・試験・試練のようなものを設けて
「称号」のような感じplz。

人造というのが生物なのか機械なのか両方なのか
人形は萌えるのか非人形はターミネーターなのか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:37 ID:v+DujZco
マスター  ベーション  スレ    ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:07 ID:Jol5v1MC
オナニーすれ!!
157巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/09/06 07:58 ID:X+8mJ1EQ
>>154
正直Lvlが上がれば強くなるなんて単純なものにするつもり無いツーの
スキル制だけど、FPSと同じ戦闘
アクションRPGをMMOにしたような戦闘を思ってくれりゃいい、だいぶ違うが
差が出るとしたらその人の腕前と人望の篤さで個人差が出るシステムにしていくつもりだけど
テストで不評なら考える
158678:03/09/06 08:09 ID:a7m2Bnh2
巨匠に差し入れのからage
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 08:50 ID:jv3vMC15
戦闘FPSライクっつーことは3Dでいくのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 09:46 ID:CQWAcv0+
>>147
読み辛い
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:20 ID:2kf/z20R
シャンムーオンラインが出たら面白いよな。。
街中でPKがとても楽しいだろうし、コンビニ前とかでマターリしたいYO!
要求スペック高くてもいいからリアルな町並みを再現してくれ・・・商売にはならんだろうが(笑
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:47 ID:vLGmcQu9
巨匠!巨匠!
何かある程度固まってきてから言うのもなんだけど
後に巨匠と呼ばれるくらいなら
今までのゲームにないような丸っきり新しい何かがないとダメなんじゃないか?
EAが地団太踏んで悔しがるような「これはゲームの革命だ!」って言わせしめるような

まぁネタだろうけど( ´,_ゝ`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:53 ID:ogSrMyRO
「腕前と人望の篤さで」ってのは結構だけどよ…

アクションRPGとかFPSとかわかんねーな
全体的にSWGクズレみてーな感じか?

ゲーム内容意外だと、鯖でコケそうな予感。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:18 ID:LofgOhpZ
とりあえず、そのゲームが何をするゲームで、どんなウリがあるのかを教えて欲しいもんだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:12 ID:vMrmAheW
UOが無い時代にUOが登場した時くらいインパクトないと売れないよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:31 ID:s2sU3K81
>>163
さー、プソかね?
どの程度でまとめるか、かなー
あまり風呂敷広げすぎるとベータで燃え尽きそうだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 08:09 ID:jW/YTFCx
おうおう!ネタとか言ってるヤシ!
巨匠がα・β公開しても参加すんじゃねーぞ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:19 ID:DDExV/GZ
>>162は小馬鹿にしつつも結構まともな事言っていると思われ
内心期待しているんだろう
新しい要素には賛成だな。ペットとか生産とかイラネーから新しい何かをキボンヌ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:01 ID:EvihNNoE
全部一騎打ちにしちまえば?
戦闘状態になったら0.3秒以内に斬る方向を指定。
例え相手を殺そうが、自分が同時に死ぬ可能性も捨てきれない極み。
ラグ=精神力の不足ということで。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:47 ID:ZWIOW9Up
いままでのログみて
巨匠が言っていた権力者になる和風MMOってこんな感じ?
個人的にはこのゲームすっごくきになるんだけどね。

ttp://www.kaminomiti.jo/
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:47 ID:ZWIOW9Up
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 15:06 ID:YKIlqar3
>>171
αテストから4000円取るって・・・・・
日本初のMMO詐欺事件をおこすつもりですか?
SSとかもメチャクチャ妖しいし・・・・

だいたい、これ運営してる会社名がかいてねーじゃねーか
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:07 ID:kKfxQKqZ
>>171

な、なんだこれは!!!! 神
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:01 ID:LpuMYU2M
宣伝必死
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:05 ID:XZKslAM6
新手の詐欺か?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:34 ID:bA40cTVc
>>171
> Q.MMOにしてはずいぶん少ないね?
> A.MMOの最初のMはMiddlesizeのMであって決して
> Massivelyのことではありません。
ワラタ

ドメイン登録が今日なのに複数のスレに張られまくっているのは...
宣伝必死だな ( ´,_ゝ`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:37 ID:YKIlqar3
あ、ネタサイトを必死になって作ったわけか
なるほど。けっこういいデキじゃん。おもしろかったよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:28 ID:kKfxQKqZ
なんかスゲーことになったな。
まぁ巨匠も「Middlesize」に負けんなよな。

いっそのことMinimumとかなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:35 ID:y2YhUwie
いやむしろ巨匠がこのサイトの管理人な罠
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:54 ID:7eRuaX7G
2Dの萌えるやつ頼むわ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:10 ID:S9UoGnSz
戦闘は聖剣伝説みたいが良いな
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:36 ID:QMaE8d0q
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:40 ID:ly2huHfj
禿藁
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:05 ID:/4jXrCbo
warota
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 09:54 ID:xK3QO7Z3
国産で2Dのネトゲってフリー以外でそれしかないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:09 ID:AXfoYEpO
今作るならタマちゃんを見に行くゲームとかでいいや
どさくさで売れ
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:10 ID:CJ/UU1t0
巨商でMMO
188 ◆LV/Oa3nJM2 :03/09/08 11:30 ID:LenlmBg7
pest
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:00 ID:WazCFpCi
>>171
>Q.そんな他人の顔色ばかり気にしていると自由な発言ができないよ!
>A.いいえ、そんなことはありません。当然ゲームですから
>面白くない思いもするでしょうし許せない他のプレイヤー
>も出てくるでしょう。しかし、ゲーム内での罵りあいは
>「呪詛」合戦になって共倒れなので賢明ではありません。
>他のプレイヤーへの非難はこのゲーム以外のネットワーク媒体
>(たとえば2chなど)で行ってください。

晒し推奨してくれるメーカーなんて他に見たことねえ!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:56 ID:AWW/o2EA
ダンスしたいです。
エモートコマンドで、BGMのテンポにあわせたアクションができるといいです。
ダンス用のアクションは少なくとも8種は欲しいですね。
191巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/09/14 13:03 ID:SkcZJBb7
>>159
一人称視点に慣れてない人には辛いかもしれない
>>160
読まなくても良いよ
>>162
革命ね〜、革命は難しそうだから日本の構造改革ぐらいのレベルで行きます
>>163
金次第だな、こかしたら会社つぶれるぐらい予算割り振ってるからな〜
一寸ドキドキする
>>164
萌えでエロエロ、さらにPvPはスプラッタ、PvEはバラバラなぎ倒して爽快感
>>165
大丈夫だよ、FF11やったけどあの程度で日本人20万以上契約者居るんだから
>>166
でかい風呂敷は後から小さく出来るが、小さい風呂敷はどうやっても大きくはならない
>>170-171
それは、ルール違反だろ
>>176
ワラッタ
192巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/09/14 13:04 ID:SkcZJBb7
>>179
めんどくさいから絶対やらね
>>189
2どワラッタ
>>190
無理、リクエストにあわせてあらかじめモーションを用意することは出来ても
他人から見えないなら出来そうだけど、そんなものMMOじゃさほど価値があるとも思えないから有り得ない
193巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/09/14 13:15 ID:SkcZJBb7
少しだけ、情報流しとくか
生産系は装備品のデザインを用意されたデザインの中から選べる
同じ性能でも外見の違うものが作れる、色も同様
デザインは定期的にデザインコンテストをOfficialで行って、人気の高かったものが新たに追加していく
人気の低いデザインは消える
まぁ、定期的にデザインの入れ替えするってことだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:26 ID:tZHSH+XK
巨匠様へ
>デザインは定期的にデザインコンテストをOfficialで行って、人気の高かったものが新たに追加していく
>人気の低いデザインは消える
>まぁ、定期的にデザインの入れ替えするってことだ
これやると個人的に気に入って、昔から使っていた装備(人気の低い装備)は、
入れ替え時期にデザイン変わっちゃうんじゃない? 
そうなると被害者は「ふざけんなコラー!」ってならない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:36 ID:U1ebg9kS
古いデザインを残しておけばアンティークとして機能する。
デザイン性をゲームの売りとするならば、これぐらいはやらないと。
196194:03/09/14 17:37 ID:tZHSH+XK
即レスしたのに返信ないですね。





あんまり考えていない悪寒・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:48 ID:U1ebg9kS
>>196
ここ最近の過疎で、まさかレスが付くとは思ってなかったんだろ(笑
198194:03/09/14 18:14 ID:tZHSH+XK
巨匠のばかぁ!
返信するつもり無いなら、始めっから疑問に思うような情報の流し方やめてください。

一旦飯食ってきま〜す。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:18 ID:VA0xWU3G
てか完成予想時期っていつぐらいなん?
200巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/09/15 12:56 ID:8FNyOEYG
>>195
一度作られた物のデザインは変わらない
この方法を続けていくと、際限なくデザインの選択肢が増えて
作る側が大量のデザインの中から選ぶようになってうっとうしいだろうし
古いデザインにある種の価値が出来てくるのを狙ってのこと
たまにしか見にきてません、落ちたらもうこないかも
>>199
今年は絶対に出ないよ
201巨匠 ◆5kyosYOpIU :03/09/15 12:59 ID:8FNyOEYG
割と忙しいのよ
普通に開発してる別のゲームの監修もやってるから
それに、あまりこのスレが目立つのも困るしね
たま〜に来て書き込んで2〜3週間後にまた見に来るようなペース
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:22 ID:GOEaLpys
>大丈夫だよ、FF11やったけどあの程度で日本人20万以上契約者居るんだから

ネタだろ。一介の社会人はこんな発言しねーよ。ナメ過ぎ
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:11 ID:k0pWvnUH
>>200
いやいや、残るだけで新たには作れないようにするだけ。
それじゃアンティークの意味が無いって。
それに、長期的なリターンだって、客がいるだけ良いじゃないか(笑
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:49 ID:2ODq165v
巨匠の和風オンラインに期待age
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:39 ID:3hWvOpeH
誰でもお店が構えられて、売れもしない品を軒先に並べて
人のチャットを眺めることができるゲームがいい。

(俺、これどこでも書いてるな…)
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:38 ID:NxI9uvFY
1以外のレス読んでないけど

ブシドーブレードみたいな戦闘ならLV制じゃなくてもOKだ
緊迫感もある
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:09 ID:Mb+dIK3J
こんな糞スレ落とせよageるな
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:38 ID:/ndH9N6/
うんこ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:06 ID:QH7qx/PP
巨匠!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:09 ID:QH7qx/PP
風呂に入らないと臭くなるのも仕様に追加してください。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:11 ID:QH7qx/PP
同じ服をずっと着ているとぼろぼろになるような仕様も追加してください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:13 ID:QH7qx/PP
腹が減ったり喉が渇くと歩けなくなったり、チャットが途切れ途切れに
なるような仕様も追加してください。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:22 ID:nX/FapGG
         ≦_ ̄_ ̄─
  _ ─       ≦_   )
≦_    )        ̄≡/  グチャ
  ≦_ ≡\       /             グチャ
          \Γ 了/      ;:.バラ:;:.,:;;         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |.@|        ・;..'・;..・;..'・;..      | えさ与えるなボケ
          /|  .| \  "・;..';゙;・;..'・;."・;..';゙;・;..'・;.    \
    .    /  .|.風|   \ミ  ̄─ ≧_。;"・;..';゙;・;..'・;.       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ミ   .|.車|    (    <  >_Λ∩.'` ・;..'・     ∧ ∧
       (    ̄ ≧_ ・;..';゙;・;..'・;..V ゚Д。)>>219-212.;;,,.   (,,゚Д゚)
         ─_  _≧∴゙;:;:.,:;;∴゙;:;∴゙;:;:.,:;;          /  |
            ̄ ∴゙;:;:.,:;;;バラ∴゙;:;:.,:;;;            (,,_/
             ;・;..'・;.;。;"・;..';゙;・;..'・;.   グチャ    /

214名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:24 ID:QH7qx/PP
ウンコとか小便とかの生理現象が起きる仕様も追加してください。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:24 ID:QH7qx/PP
酒飲むと酔っ払ったり、翌日二日酔いになったりする仕様も追加してください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:26 ID:QH7qx/PP
犯罪者を牢屋に入れて見世物にしたり晒し首の制度を仕様に追加してください。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:27 ID:QH7qx/PP
道端にウンコとか斬られた腕とか落ちているような仕様を追加してください。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:29 ID:QH7qx/PP
死んだ人は数時間道端に放置されるような仕様を追加してください。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:30 ID:QH7qx/PP
季節と気温の制度を導入して、寒すぎたりすると凍え死ぬ仕様を追加してください。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:32 ID:QH7qx/PP
友達にならないとキャラの頭の上に名前が出ないような仕様を追加してください。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:38 ID:KW4M+pkN
だらだらと何を書いてるのかと思えば過去のまとめじゃん。
ありがたやありがたや。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:16 ID:mgQ2xOKU
他人のキャラを殺したり物を盗んだり騙したりしたら
リアルで逮捕されるようにしてください。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:48 ID:Ql2v73Hc
死んだ人間を蹴っ飛ばしたり、小便大便をかけられる仕様を追加してください。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:49 ID:Ql2v73Hc
むかつく野郎を殴ったり、平手打ちができる仕様を追加してください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:51 ID:Ql2v73Hc
んで、いい感じでヒットしたら気絶(チャットできない)する仕様を追加してください。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:52 ID:Ql2v73Hc
キャラを羽交い絞めできるような仕様を追加してください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:55 ID:Ql2v73Hc
色んな関節技ができる仕様を追加してください。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:46 ID:YzqagD+r
なんぱ成功したら、リアルで商売女で良いので家にくるようにしてください
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:09 ID:3Mkk2UAe
遊郭を作ってください。皆でエロパーティだ!!わほーい!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:27 ID:Hi6qZzy5
( ゜д゜)ノ巨匠!
231巨泉:03/10/03 21:55 ID:NiIjgOmK
( ゜д゜)nani?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:18 ID:TbD8r+xC
>>231
カナダにカエレ
233 ◆nAnASi1uFA :03/10/08 21:34 ID:6N4hX0xf
age?age?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:15 ID:SD8FG9u+
巨チン!
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:17 ID:SD8FG9u+
つか、アボンされた奴なに書いたんだ
巨チンより気になる
236 ◆nAnASi1uFA :03/10/13 08:46 ID:gg40751U
ホシュ派
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:41 ID:Nf/LkqGy
バトルロワイアルオンラインを作れ。
孤島に隔離された、最大40人同時参加FPS。
罠をしかけたり、武器を奪い合ったりいろいろできるようにして。
参加者は自分でキャラメイクができず、どんなキャラに割り振られるのかランダム。
初期所持アイテムもランダム。

10分で一人も殺せなかった奴はアボーンなシステム。
既存のFPSオンラインは操作テクニックと回線とPCの性能で勝負が決まったが、これなら頭で勝てる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:01 ID:YdN0PoVB
>>237
着眼点がありがちな上に、既存の設定の使い回しとはなんとも。
1学級じゃなくて、最大1校(1200人)同時参加とかさぁ。
舞台は精巧に作られた地方都市。小さな森林からビル群、線路地下街
など幅広くカバー。無論、戦術を最大限生かせるシステム。
どうせ語るならデカクデカク!
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 01:19 ID:aULmJoRp
ぜんぜん巨匠こねぇなぁ・・散々提案したのに。虫かよ。
来たら、全部回答するように。宿題だぞ。
240 ◆nAnASi1uFA :03/11/22 16:15 ID:SW2hZLOs
冬に虫は出ないから仕方ない
241巨泉:03/12/06 02:40 ID:qLWdDOB2
( ゜д゜)あー・・・まぁあれだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:07 ID:9Le6Jwyn
ガンガレ
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:00 ID:2+wyFJSd
定期上げ
244巨泉:04/01/01 17:27 ID:41E6j5Pw
( ゜д゜)ノ明けましておめでとう
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:49 ID:qmVDFc9G
巨匠ガンガレー・・・
見てないのね。(ワラ
246巨チン:04/02/26 18:34 ID:3uXsDrWK
はらたいらに5000てん
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:27 ID:1XSSrMJL
企画倒れ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:41 ID:aJrrumIa
金が尽きたんだろ。
大風呂敷広げすぎたせいなのは火を見るより明らかだが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 06:30 ID:mNMoN5I6
そもそも誰も期待なんかしてねーっつの
期待してんのは世の中の仕組みしらないガキだけだろ
要するに子供騙しって奴ね
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:26 ID:miO99glm
>>250
なーに、MMOなんて出来なくて良い、誰かが何かをやってくれることが
面白い。それこそ誰が何に期待しているかなんて誰もわからないのに。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:32 ID:rD0jxMPE
レベルマンセーじゃなくPVPが盛んなのがいいな。
252名無しさん@お腹いっぱい。
ここにボーリング球があったら投げつけたい。