【X-box限定】トゥルーファンタジーライブオンライン【TFLO】 Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
厨はカエレ。でなければロムれ(スキル制)

前スレ
【X箱限定】トゥルーファンタジーライブオンライン Part21
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1053428905/
・煽り、荒らしは完全放置で。
・基本はsage進行。
・次スレは>>950 お願いします。
・祭り時(100レス/1h以上)は速報へ http://live4.2ch.net/mmonews/
過去スレや関連リンクは>>2-10辺り

2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:16 ID:9HPFexlL
ケータイから2ゲッツ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:16 ID:U9AzFPoA
2GET!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:16 ID:5Yg2XBkH
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:17 ID:5Yg2XBkH
・中世ファンタジー世界(王国騎士団や魔法使いによるモンスター討伐)
・時間、天候で表示が変化する
・キャラクターの頭部設定(顔、髪の毛、眉毛、目、鼻、口、耳、髭)
・キャラクターの体型設定(太り具合、マッスル、身長、グラマー度)
・装備品で見た目が変わる
・ボイスチャットと、半透明化できるふきだしによる会話
・武器の製造、きこり、鉱物堀り、釣り、料理が出来る
・馬、2脚トカゲ、ラクダ、ほうきに乗れる
・船の定期便がある
・馬車がある
・椅子に座れる
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:18 ID:5Yg2XBkH
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:19 ID:5Yg2XBkH
建てました。他にテンプレあったら補完よろ〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:22 ID:GsobBFsE
・スキルはシーソー式
・スタートはマイハウスから
・マイハウスには家具や武器を配置でき、カーペットの上にテーブル置くなども可
・部屋には簡単なミニゲームあり、友人招待可
・商売スキルがあがると自分のお店(カウンター)を持つことも可能
・パーティを組むことによってボイチャが可能に
・フィールドマップはシームレス
・生き物は育成可能
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:38 ID:UklIoo6P
1さん乙!

あ、電撃オンラインはテンプレから外してもいいよw
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:40 ID:6NWD8ym8
>>1
乙です。

10ゲトー
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:40 ID:F2dNRsUT
トィルゥーパンタジィーライブオンライソ part20
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1053099255/は
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:40 ID:EUSFgEud
>>1
GJ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:42 ID:ZL102MCF
>>1
144修正:03/05/31 01:45 ID:vNM+t2mB
part1 http://yasai.2ch.net/mmo/kako/1031/10317/1031793461.html
part1.1 http://yasai.2ch.net/ogame/kako/1031/10318/1031881985.html
part2 http://yasai.2ch.net/mmo/kako/1032/10328/1032842214.html
part3 http://yasai.2ch.net/mmo/kako/1033/10333/1033333020.html
part4 http://yasai.2ch.net/mmo/kako/1034/10341/1034138145.html
総合 http://live3.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1034595256/
part5 http://live3.2ch.net/ogame/kako/1035/10352/1035261668.html
part6 http://live3.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1035972797/
part7 http://game3.2ch.net/mmominor/kako/1036/10365/1036538942.html
part8 http://game3.2ch.net/mmominor/kako/1039/10396/1039640321.html
part9 http://game3.2ch.net/mmominor/kako/1041/10415/1041571049.html
part10 http://game3.2ch.net/mmominor/kako/1042/10424/1042411472.html
part11 http://game3.2ch.net/mmominor/kako/1043/10433/1043389980.html
part12 http://game3.2ch.net/mmominor/kako/1044/10445/1044588798.html
part13 http://game3.2ch.net/mmominor/kako/1045/10457/1045795548.html
part14 http://game3.2ch.net/mmominor/kako/1046/10460/1046082820.html
part15 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1046447943/
part16 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1047061444/
part17 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1048616302/
part18 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1051325689/
part19http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1052791696/
Part20http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1053098937/
part21http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1053099255/
part22http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1053428905/
ネタ・避難板 http://jbbs.shitaraba.com/game/3017/tflo.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:46 ID:2UOdBIb3
過去の要望まとめ

・道具にしろ装備品にしろ材量にしろ殆どのアイテムを消耗品にし、実用度の高いレアアイテムは存在しないようにする
・移動手段(馬・竜・箒)などの維持費にも相応のコストがかかるようにする。あるいはペット育成可能とか
・公営賭博(カジノなどの娯楽系施設)
・累進課税方式の資産税
・ユーザー主体で街や施設などを作れる(街への投資)。
・装備に対して精製、強化、特殊効果の付与ができるようにする
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:46 ID:rwQRH81j
>>1


とりあえず、街が広いのは個人的に賛成。
スラムとか危険な路地裏とかがあるともっと賛成。

社長も「一日一時間でも楽しめる」みたいな事言ってるし、街が広くても
なんらかの対策は施されてると見て良いんじゃないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:46 ID:2UOdBIb3
・スキル制にして欲しい(理由:Lv制だと、他の人とPTを組んだり、一緒に遊んだりする際に大きな弊害となることが多い。また、戦闘職以外の職も、戦闘でLVを上げないとスキルを使えるようにならないという不可思議なシステムに陥りがちになる。)
・回復アイテムを連打するようなバランスは止めて欲しい
・MAPはシームレス制にして欲しい。ゾーン制は嫌。
・一日1-2時間しかやれない人でも楽しめるつくりにして欲しい。廃人仕様はウンザリ
・ボスは高価なアイテム、レアアイテムを落とさないで欲しい。皆で叩けないし取り分とかで揉めるから
・どこでも簡単にいけるような移動系魔法は嫌。やっぱ旅してナンボ。
・装備を試着出来るようにして欲しい。(要は、装備した時にどうなるかプレビューできるように)
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:46 ID:vNM+t2mB
実質ここはpart23
>>1
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:46 ID:2UOdBIb3
・パーティーを組むまでに一時間近くもかかるようなのは勘弁。
・感情表現を豊かにして欲しい。
・倉庫をキャラ別にするなどして、複数キャラを用いた自給自足(キャラ間のアイテム受け渡し等)ができないようにして欲しい。(戦闘系メインの人のお抱え商人、鍛冶屋などによって全体の価格が下がり、生産系メインの人がお金を手に入れ辛くなってしまうため)
・一人でなんでもできるような万能キャラはつくれないようにしてほしい
・定期船や、巡回荷馬車等、乗り合った人とマターリ会話のできるような移動手段があってもいいかも。
・例えば「水の都」といったように、街ごとに多彩な特徴を持たせて欲しい
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:47 ID:2UOdBIb3
・歩く音(草原なのか森なのか露出した土なのか)をきちんと区別してほしい
・街なら雑踏のざわめき、川ではせせらぎ等空気間が伝わるような音を入れて欲しい。
・天候に変化が欲しい。また、天候によってモンスターの分布が変わったりするとかなり(・∀・)イイ!! 。
・老人も作りたい。モヒカンやアフロ、スキンヘッドなども
・歩き方も何通りかを選べるようにしたい
・モンスターの沸き方に自然な演出を。
・街の酒場などでポーカーやブラックジャック、大富豪etc...をPC同士で遊べるとかなり楽しそう。
・コイントスなどがあっても良いかも。揉めたときの決定、みたいな。
・パーツを組み合わせてオリジナル武器防具を作れると(・∀・)イイ!! (これは無理?)
・戦闘の音楽などを多彩にして欲しい。状況によって曲が変わるとか
・他人のHPやプロフィールなども見えるようにして欲しい。見た目的に分かり易いとなお良し
・PKとは別に、決闘システムを作って欲しい。一対一とか、多人数とか。
・空腹度のようなものを設けて、少なくなるにつれてパラメータが下がるようにするといいかも(料理に意味をもたせて欲しい)
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:51 ID:5Yg2XBkH
FANサイトって張ってもよいのだろうか?
直リンまあずだろうし主のひと迷惑がるひといるかと思うと
張りにくいのね
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:57 ID:rwQRH81j
上の過去の要望で今の所、確定してるもの

・移動手段(馬・竜・箒)などの維持費にも相応のコストがかかるようにする。あるいはペット育成可能とか
・スキル制にして欲しい(理由:Lv制だと、他の人とPTを組んだり、一緒に遊んだりする際に大きな弊害となることが多い。また、戦闘職以外の職も、戦闘でLVを上げないとスキルを使えるようにならないという不可思議なシステムに陥りがちになる。)
・MAPはシームレス制にして欲しい。ゾーン制は嫌。
・一日1-2時間しかやれない人でも楽しめるつくりにして欲しい。廃人仕様はウンザリ
・一人でなんでもできるような万能キャラはつくれないようにしてほしい
・空腹度のようなものを設けて、少なくなるにつれてパラメータが下がるようにするといいかも(料理に意味をもたせて欲しい)


がんばってるな。レベル5。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:58 ID:33OhLPFs
プレイヤー数少ないのは目に見えてるんだから
1キャラで全部できないとやばいだろ。
ライブ全く人いないみたいだよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:04 ID:vNM+t2mB
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:10 ID:EUSFgEud
1人で全部できるのはいや。
差が付きすぎないようにって言ってるしないと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:18 ID:InuCofcE
>>23
TFLOで増えるんだよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:22 ID:lw0deXRq
ageに反応すん(ry
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:28 ID:wVqOI+nH
さっき久しぶりにUOやったけど、相変わらず
めちゃくちゃ活気があった。
オレが後ろに立っただけで、前の人が反応するしw
FFでは「なに?このキモイ人?」みたいな扱いうけるけどね。
TFLOも街がこんな感じだったらいいね^^
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:46 ID:+btnSVLm
とりあえず、ユーザーのキャラ同士干渉できなければ、活気は
出ないと思う、UOみたいにね。街には泥棒が居てもいい、宝箱の
中にちょっといい武器忍ばせて、街のど真ん中で置きたいよ。
それを見つけた初心者君が喜んでるのを、みれたらなおさら嬉しいよ。

そういうゲームの中でも、人が人に影響を与えれるものにしてくれ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:56 ID:lnRj6EKP
いつの間にかテンプレに要望が入ってる・・・
要望なんて人それぞれだし、公式臭くなっているような気がする。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:00 ID:UklIoo6P
信長ではFFでいうバザー競売がないんだって。
それで日時場所きめてユーザーで市を開いていたのが各地で定例化したとか、どっかのスレで見た。
ユーザーが工夫してその世界を造ってるって感じで楽しそうだなぁ、とか思うわけですよ。

えーと、何が言いたいかっていうとシステムが便利すぎるのはイクナイよねってこと。
考える、工夫する、冒険する事ができる人が育ちにくい土壌ができるから。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:04 ID:lI9IEj7/
UOって変態の認められた世界だよな。

そこで考えてみた、
なぜ変態が認められていたのか。

やっぱ脱ぐとパンツ一丁コレだよ!
女はブラジャーとパンツのみコレ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:04 ID:k4X68H4n
信長に限った話じゃねえよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:13 ID:k9s0TlWA
楽しそうだなぁって推測での上の感想から一気に、イクナイって結論まで飛んじゃう
突っぱしりっぷりに感動した!
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:14 ID:hGtt3OZ0
>32
オレは平野耕太の包帯男の話を思い出したYO!
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:16 ID:EUSFgEud
http://www.mediaworks.co.jp/magazine/game/dgs.html

「NEXT GAMES…」 ってところの下

>Xboz初MMORPG!今回はキャラメイキングをピックアップ!
>トゥルーファンタジーライブオンライン【Xbox】
Xbozって…、電撃こんなんばっかだなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:33 ID:z3RHGibo
バツ坊主
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:35 ID:Ykm2guZO
>>30
それは俺も思った。
いままでに出てきた要望(妄想?)をまとめたつもりだろうが、
少なからずテンプレを書いた人の主観が入っている気がする。

テンプレにまで要望はイラネ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:03 ID:InuCofcE
>>35
アレはおもろい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:28 ID:4u+ylMj4
何気に大事な事だと思うのだけど、持てるアイテム数の制限って
TFLOだとどうなるんだろうか?

FF11だと持てるアイテム数がめっちゃ少なくてかなり不便だった。
このせいでプレイスタイルにも結構縛りが入った気がする。
UOの場合だと持てるアイテム数の制限は無いような状態で、アイテムの
重さにさえ耐えられればかなりのアイテム数を持てた。

どう考えても後者の方が快適そのもので良かったよ。
TFLOでは持てるアイテム数は制限されててもいいけど
せめて100個くらいは持ち運べるようにしてほしいね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:29 ID:qBPTL4dy
>>40
おそらく体格によって決定されると思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:38 ID:4u+ylMj4
>>41
その場合、半数以上のプレイヤーががっしりした体格になりそうな悪寒。
ああでも最低限の限界所持数が底上げしてあれば問題ないのか・・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:40 ID:DiksKtm5
アイテムの大きさでスロット埋まってくタイプキボンヌ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:52 ID:oHV6UWHa
>>43
それだと持てる個数が必然的に限られてくるんでよろしくないと思うが
かなりゆるい重量制にでもしなきゃかったるくてやってらんねぇな俺は
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 08:05 ID:9SKm+Lr5
>>43
鉱石掘りが死にますぜ旦那。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:39 ID:uyYC3Mvv
マイクロソフト、Xbox1.5の発売を検討
米マイクロソフトのジェネラルマネージャーが日本独自の展開について語った。
・TFLOをはじめ、日本人スタッフによる大型オンラインRPGが続々登場予定。
・サービス開始に向け、Xbox1.5のようなハードの発売も検討。
☆何気なく週刊アスキー読んだら、載ってた。

http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/



47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:11 ID:vNM+t2mB
>>46
ガイシュツ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:17 ID:tZzIljx6
過去の要望で資産税とかあるけど
所得税や市県民税、健康保健税、年金保険料、介護保険料なんかも取られるのか?
光熱水費や食費、教育費などなど・・・
金を稼ぐためにやりたいことも我慢して仕事に励むと。そんなのは現実世界だけで十分。

それと移動手段は高速なものがあったほうがうれしい。
遠方に出掛けるのにわざわざ時間の掛かる移動手段は使わない。
飛行機や新幹線などの高速な乗り物(移動手段)も用意されているが
車やバイク、自転車などに相当する乗り物が好きな香具師は
それを使って道中を楽しめばいいと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:38 ID:Nz1DHOPP
>>47
すまねぇ・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:06 ID:yLkLsk/7
>>48
>金を稼ぐためにやりたいことも我慢して仕事に励むと。そんなのは現実世界だけで十分。
気持ちはわかるが
リアルで金を稼がないでやりたいことを我慢しないで仕事もしないヤツらが
ゲーム内にこられて同じことされるくらいなら多少はとられてもいいでつ。

遠方に出掛けるのにわざわざ時間のかかる手段を選ぶ気持ちの余裕のあるヤツと
冒険してーなー。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:29 ID:IB/iZkMM
>>1氏は要望まとめるの大変だったと思う
しかしアレイラネ
決定事項だと勘違いして大騒ぎするヤツもでてくるしさー
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:53 ID:5lLN0Mu+
テンプレの要望はいらないどころか無くすべきだな。
開発側にもこのスレを覗いてる人がいるだろうし、テンプレの
要望がこのスレみんなの意見だと思われちゃかなわんよ。

つーか、貼り付けた人の個人的な要望も混じっているのでは?
53X箱ムービー字幕:03/05/31 12:19 ID:cY/fsOKz
そこは 現実を超えた
「真実のファンタジー・ワールド」
あなたはそこで どんな人生を送るのだろう?
なにをするのも あなた次第
さあ 仲間とともに新たな冒険へ
戦いの果て
ふたたび平和が訪れたとき
新たな出会い
やがて未知なる新世界へ
そして…愛
『トゥルーファンタジー ライブオンライン』
あなたの「真実」をさがしに
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:23 ID:qIloI41/
>>53
>そして…愛

愛ってなんだろ?w
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:31 ID:cY/fsOKz
>>54
ケコーンシステム確定って事で
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:35 ID:OB+t2sMX
>なにをするのも あなた次第
>さあ 仲間とともに新たな冒険へ

矛盾発見
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:40 ID:lAfpBQuD
>>1 公式のリンクはってねーぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:42 ID:InuCofcE
>>56
あなたの自由とあなた次第ではニュアンスが変わってくると思うけど。
5953:03/05/31 12:43 ID:cY/fsOKz
ファミ通箱ムービー字幕
でした。スマソ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:45 ID:8qs1adoP
つまり、ムービー字幕を要約すると
俺とお前らが出会って未知なる新世界で愛し合うって事だな。

ウホッいいゲーム…
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:46 ID:lAfpBQuD
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:04 ID:QWhUSewy
テンプレ貼る事より空気を読む事のほうがよっぽど大事だな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:07 ID:7Qxejdab
人外な種族ほすぃ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:11 ID:LvMrtdZH
>>63
エルフ・ドワーフ・ホビット(仮)
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:35 ID:oBDZJZfT
妄想ははっきり言ってイラネ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:46 ID:vNM+t2mB
妄想無いとスレッドの伸びが悪くてdat落ちするヨカーン
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:54 ID:7Qxejdab
>>64
いや、俺が欲しいのはトロルとかリザードマンとかそういうその世界の設定で迫害されてそうな
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:05 ID:rwQRH81j
その手の種族ならオークが一番可能性が高いな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:37 ID:LvMrtdZH
>>67
PCに迫害されることは無いと思うけど、NPCには差別されるのかな。
街に入れないとか品物売ってもらえないとか。それでもええのん?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:53 ID:M72R0NGb
UOではそういうのあったみたいね。
大陸毎に支配種族があって通常はその大陸からスタート。
設定で種族間の敵対関係があって敵対種族の店では売ってもらえない(街にも入れない?)

敵対種族の大陸に行くとそれなりの孤独感を味わうことに。

でもプレイヤーが必ずしもその設定に従うとは限らないので
敵対種族同士でも仲良くなれれば、街に入れない別種族の為にわざわざ
街にいって買ってきてくれる親切なプレイヤーとかも出たりして。

なんて漫画がロビンさんのとこにありましたな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:13 ID:h9MEzpUX
>>70
そりゃ、UOじゃなくてEQだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:40 ID:rB6dqn71
ロビンさんの漫画を見ているとPKもあながち悪くはないなとか思ってしまうからな。
実際やられたら腹立つわけだが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:41 ID:k9s0TlWA
そもそもUOは人間しか選べないしな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:24 ID:XLP+DZOf
X箱1.5ってなんだ?

噂の小型箱か?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:27 ID:jkPTlHqj
むしろ1.5倍
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:39 ID:5Yg2XBkH
>>75
ワラタ
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:53 ID:aMH0YuwK
なんでTFLOだけあんなに短いんだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:05 ID:7Qxejdab
>>77
タイトルが長いから
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:21 ID:T/ZPfUoc
>>78
差別
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:33 ID:tbbEEpfF
少なくともこのスレを社員が見てることを確認した。今現在はわからないが
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:48 ID:WXrbirOs
実は社員だけしかいないとか
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:16 ID:brumezDS
>実は社員だけしかいないとか
社員一同でココに書きこんでりゃ、βテストが延びるわけだわ(笑

まぁ、冗談はともかく

がんばってくださいな>社員の方々
(ネタだはなくマジで居たよ。幾つ目のスレかは忘れたけど)
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:19 ID:098bUeaR
受験生なので来年の4月以降に発売してください
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:26 ID:jkPTlHqj
4月以降も受験生が続いててたりな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:34 ID:CdxyU0yw
今日日、世間ではどういう評判なのか知るために普通に2chを見に来たりはしてるだろうよ
社員とかどうでもいいし、そんなことでいちいち反応するお前らって平和だな

>>82
この手のスレでは社員を匂わせるレスをつけて反応見て喜ぶ奴多いから
>>84
4月以降は浪人生にクラスチェンジ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:49 ID:6GBQIp25
>>83
自分の都合重視で漏れの都合は無視ですか?
今年の10月過ぎには発売して欲しいが、来春だな・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:55 ID:jkPTlHqj
漏れの都合では明日発売して欲しいな、遅くても明後日。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:16 ID:WXrbirOs
未完成品を発売されても嬉しくないよ
           コスもぐ…。・゚・(ノД`)・゚・。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:28 ID:xfaRGDHj
βはの発表は9月にアナウンス出来ると思います、だぁ?ふざけんなボケ!!
いつまで待たせりゃ気済むんだよ!!

「既存のユーザーの方には充実したソフトの提供を。
新しいユーザーの方には、まずxboxを買いやすい環境を、ということですね」

って雑誌のインタビューに書いてあったんだけどよ、
本当に既存のユーザーを満足させる気あんのか!?





















って皆思ってる?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:30 ID:aMH0YuwK
いつ発売されても同じだ(=´゚ω゚`)ノぃょぅ…|ω・`)・・・ショボーン
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:01 ID:tZzIljx6
ただMMOタイトルはどんどん新しいものが出てきてるから
発売が延びると苦しくなると思うな。
最初のころは今春か遅くとも夏ごろ発売とか淡い期待を抱いてたからな…
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:15 ID:KGXmWm5V
本当に2003年発売なら


9月頭 βテスト発表
   ↓
9月中盤 βテスト開始
   ↓
12月中盤 βテスト終了
   ↓
12月終盤 製品版スタート


こんな感じかな 
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:22 ID:EUSFgEud
リアーリティ!
リアーーリティ!!
みたいな
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:24 ID:l/ppCiih
9月β発表>一ヶ月間募集>10月なかば開始>年末発売

てな感じじゃないか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:26 ID:45HmAjwf
>>93
お前の感じている感情は(ry
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:26 ID:+BF6cJ0A
β参加はソフトただとかないかな。
流石に出るの遅すぎるて箱も腐っちゃったし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:31 ID:KGXmWm5V
βで育てたキャラをそのまま持ち越せるというのは止めて欲しい
βテスト参加者の特典としては好きな名前を優先的につけられる権利が欲しいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:33 ID:wHp4kOcT
>>94
年内発売できるってみんな思ってるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:33 ID:M72R0NGb
βテスターをわざわざ募集するなんてまどろっこしいことしないかもしれんし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:38 ID:cTn7V6kN
見切り発車気味の信長でもベータに半年かかってるわけだが
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:00 ID:i3yTgWS1
>>99
ありえるかもね?

サウザンドランドの様にライブユーザーにディスク送り付けたりして・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:03 ID:5Yg2XBkH
>>97
キムチのMMOや■じゃあるまし
それはないかと
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:06 ID:QdwjmNp7
冬休みにやりたいな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:14 ID:M72R0NGb
信長は見切り発車過ぎて半年もかかったわけで、、、
苦情&改良要求続出の為、もう一度頭から見直したうえでβもやり直しなんて
わしゃ初めて聞いたわい。

嫌いではなかったけどね。
漏れは伊忍道も楽しめたクチだし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:19 ID:vngJItRf
ぼけども!おはよう
マップが某MMOの2倍etc・・
「FF11でマップは広ければ広いほどよいということはない」
ということを、このゲームのプロデューサは学んでいない。
ようは、あほだ。
FF11での欠点を学んでないということは、これからも、
FF11の欠点の再現がなされると思われる。忠告しておいてあげよう。
生活型MMO・・・リアルで生活してるのに、MMOで生活なんかするかよ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:20 ID:vngJItRf
秋にβ、04.02−大安発売
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:25 ID:WXrbirOs
既出な感想を偉そうに書き込むアホもいる訳ですが
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:29 ID:NhdniM43
ageてるしただの荒らしだろ。放置。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:31 ID:lvNS+8As
>>105
俺もそう思う。Lv5のデサイナーは変な部分に力をいれていて
肝心な部分は骨抜きのようなきがする
まさかと思うがプレイヤーに箱庭を用意してやるだけで
あとは勝手にやれってゲームを作ってるんじゃないだろうな
そんな初期MMOのやり方なんて今は通用しないんだが
なんか不安なんだよな
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:34 ID:Tnx2om6o
激しく自作自演の臭いがする。

この仕様に文句があるなら他のMMOやれば?
友達もできないからなにやっても同じだろうけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:46 ID:/hEm0Egt
まぁ事細かにキャラメイクできるだけで買いと思う香具師だけ買えば良い
間違ってもFF以上とかUO以上とか他ネトゲと比較しての購入は控えた方が
良いだろうな。尚、用法用量を守って正しく使用して異常の出た場合は
お近くの薬局か病院に御相談するべきだな。
でもその前にXBOX買うかって話しなんだが
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:49 ID:HH+aNTrK
うーむ、βが具体化するまでは、¥6800キャッシュバックでも買う気しねーよな

113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:58 ID:LOP3udPf
>>112
まぁ、なんの拍子で小型箱が発売されるか判らんしな。
様子見で良いんじゃないか?
どーせしばらくはβも無いだろうし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:00 ID:KGXmWm5V
>>105
まぁ町の中でも乗り物に乗れるんだったら某MMOの2倍位あってもいいんじゃないかと
ホウキ乗ってる画面あったしな
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:01 ID:LvMrtdZH
FFXIの街は居心地が悪かった。故に益々+無駄に+広く感じるんだろう。
sayで喋ると怒られるしな。
街が居心地良いのなら、広くて構わない。
多人数参加型RPGにオフゲーの効率厨感覚を持ち込むユーザーが
少ないことを願う。FFXIの二の舞はゴメンだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:05 ID:qPzTL49n
某ってFFの事だろ?

あれって広すぎるのが欠点じゃなくて、
移動スピードと移動手段と店の配置が
問題ありすぎだと思うんだが・・・。

瞬間移動系のクエストをクリアしたら、
だいぶ便利になるけどクエストしないかんし
ケチ臭いというか標準じゃないのが痛い。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:09 ID:Tnx2om6o
なんか気持ち悪いスレになっちゃったな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:12 ID:ac70G3Xw
某=FF 
と決めつけるとこからわからんのだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:12 ID:tWr6PbTz
ドラフォを「見抜けない」ヤシが出てきたな

まったくガッカリだよ・・・、アフォか
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:16 ID:Zpwf6OHn
ドラフォはドラフォであると見抜けない者はTFLOスレを使うのは難しい
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:23 ID:LOP3udPf
まぁ、なんだ。
ドラフォみたいな判り易いのを見抜けない奴なんて新参か公式の厨房だけだろう。
あまり気に病むな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:34 ID:lvNS+8As
子供じゃないんだからちょっと不満言われたぐらいで
荒れるなよ、気に入らないレスはスルーすりゃいいだろうに
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:45 ID:7Qxejdab
ロールプレイ出来るのかね、コレ
ロールプレイしてる奴は変人と思われるような雰囲気は嫌ですよ…
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:47 ID:ZlWwHoQE
>106
2004/04/02 は
 友 引 で 金 曜 日 だ !
…MMOの発売日としては、適切な六曜だがナ。


=====
で、別の話題。
ワープ魔法、無いなら無いで、歩けば済む。

なんというか、イマドキのMMOプレイヤーは、「ゲームのルール」に従いたくないのか?
それならなんでそのゲーム選んだんだ?(非常に疑問)

だいいち、【ルールすら発表されていない世界】の話で、なぜもめる???
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:50 ID:NhdniM43
漏れはずっとワープ魔法がない生活型MMOを探してたから期待。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:57 ID:wDEUplPL
>>124
友人が引くのは嫌だな・・・と下らないボケを入れてみる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:05 ID:yipAqS+T
>>124
むしろイマドキのMMOプレイヤーはルールに従うのが好きなんじゃないのか?
システム的なルールだったり、ユーザ間の暗黙の了解だったり。
何でも与えられてて自分で何かを「作り出す」ことを放棄してるように思えるが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:21 ID:jkPTlHqj
このスレでよくFFはMAPが広すぎて云々って話がでるが
EQはフィールドも町もFFの数倍広い&移動手段も圧倒的に不便なのに
逆に世界の広さが出ててイイ!って話が良く出るんだよな
そこら辺の違いってなんだろね、単にユーザー層の差かな?
このスレ見る限りTFLOはどちらかと言うとFFと同じユーザー層っぽいが・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:34 ID:7Qxejdab
マップが広くて何が悪いのか…
マップがただの目的地までの道でしかないんだろうな
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:36 ID:wDEUplPL
>>128
FFは死にエリアが多すぎるのが最大の問題点ではないかと。
フィールドの広さが世界の広さを感じさせるのではなく、プレイ時間稼ぎにしか見えないんだよなぁ・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:40 ID:Jmg6WW+r
>>123
日本人のロルプレって
「普段は普通に会話してて魔法詠唱の時はカッコイイセリフを言う」からキモがられてるんじゃないの?
そーゆーロルプレやってるって言えばそうなんだけど何か違うんだよな...
外人とかは自然にドワーフ、オーガのロルプレやってて一緒にいても楽しかったりするんだが
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:07 ID:ZRrjh9re
>>129
FFはそれぞれのエリアにいる敵の種類が少なく、Lv帯も狭いので
エリアが広い利点がまるで無いんだよ。
また同一エリアならどこいっても同じ敵が同じ感じで分布しててまるで広さを生かしてない。

>>130
というかFFのマップって実際はそんなに広くない。
足が遅いので広いと錯覚してるだけ。
>プレイ時間稼ぎにしか見えない
まあ、そういうことだよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:08 ID:QZajtVrU
TFLOがどんなゲームであれ、FFとユーザー層がたいして変わらないなら先は見えた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:16 ID:/CgoGe28
>>133
先が見えて、望みがないと判断したならもうここに来なくていいよ。
ただ・・・そうならないように啓蒙しようとするのが漢じゃないのかね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:18 ID:HlR1Ac8j
ボイチャでもさりげないロールプレイを心がけたい。
別れ際に、
「それじゃ、またね。○○(信奉する神)のご加護を。」程度の。

口調までベタベタにロールプレイするのはさすがに気恥ずかしいが、
この程度なら雰囲気作りに使えるかと思うし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:43 ID:A+eqWT6k
「それじゃ、またね。レベル5のご加護を」
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:55 ID:CdeVYrHb
そうかい? じゃ、またね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:02 ID:3DHev1tM
ボイチャ未経験だけど、声でそういうセリフ言われたらどんな気分になるんだろう?
普通に聞けるか鳥肌が立つか想像ができない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:06 ID:3sRngD3Y
きこりで生きていくなら
正直マップの広さはドウでもいい
それこそヒッキーの如く、
家から見渡せる限りの生活圏さえ確保してりゃ
十分楽しい
そんな楽しさがあれば十分だ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:15 ID:HUmWv+mu
十分だ、って・・・それってかなり難しいと思うぞ。
そんなゲーム作ったら間違い無く神。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:17 ID:1pENlZgn
>>138
電話とかで友達が、最後にそんなセリフを言った時を想像してみれ
漏れだったら
( ´_ゝ`) …?
  ↓
( ´,_ゝ`)プ ナニイッテンダアイツ

となるな
文字ならまだしも、ボイチャで言われるのはキッツイなー
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:21 ID:5AxvTO0L
ぱ。じゃ、またね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:25 ID:/CgoGe28
キザ系ロールプレイは痛いやしだと思われる確率が高い。
じじいロールプレイだとそうでもない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:25 ID:0g9rQOQn
漏れの知り合いで語尾に「〜でござるよー」とか付けて喋る奴が居たが
正直、心の底から痛いと思った。ボイチャでのロールプレイ(゚д゚)イクナイ!

ロールプレイする時はキーボード使用でしてホスイ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:25 ID:3sRngD3Y
ちなみに
俺がUOやってた頃は
ひたすら木を切り出して
ひたすら家具とか作って
その辺にいるウサギ狩りまくって
バッグに肉200個とか常備して
焼いて、食って、たまに町に下りて
椅子にすわって「食います?」
とかって焼肉パーティーしてた
あの肉食う音が好きだった
ゴォリゴォリ食ってた
TFLOは皆が家持てるみたいなんで
内装にこりたい
やっぱ肉いっぱいバッグにつめて徘徊したい
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:32 ID:Wf3OmevP
>>144
キーボードだとよくて、ボイチャだとなんでだめなの?
その定義がよくわからない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:33 ID:pgmzNlps
街に、しかも集合住宅にしか住めないのならきこりみたいな生活は無理だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:39 ID:3sRngD3Y
>>147
家は町にあるとして
山にはキャンプ張って数日〜数週間野宿
とか
町でなきゃログアウトできないってのならチョット悲しいけど
山で拾ったり狩ったり集めたりしたアイテムを持って帰って
町にある家で趣味の物作り
家に飾る
友人ができたりしたら、遠くの町の話を聞いてみたり
俺も魔法スキルがあったらなー、とか空想だけしてみたり
そんな、隠遁生活ぽいことしてみたいです
そんな老後に憧れるリアルでは若人な俺
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:40 ID:0g9rQOQn
>>146
定義とか難しい事言われても答え難いが
ボイチャ(声)よりキーボード(文字)だとフィルターが掛かって余り気にならないんだよ

例えるなら
ドラマで自分の住んでる地方の方言を変なイントネーションで喋ってるのを聞くと妙にイライラするけど
漫画とか文字で変な方言の使い方してるのを見ても余り気にならないごとし
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:08 ID:zzTC0kOV
ループスタートです!
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:08 ID:37pw6i2M
フィルタの微妙な調節さえできればなんとかならんかな?
地声だと確かに違和感出るがフィルターつければある程度許容できそうな気がする(俺は)
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:09 ID:S0LfY7w7
そういう微妙なラインは難しいなぁ、マナーってほどの事でもないし>ボイチャでRP
どっちかってーと重要なのは不自然さを感じない声の演技力だったりして。

その辺は汲んであげるってーか、お互いが楽しく遊べるように工夫しようってーか。
俺はむしろこういう事までお約束みたいなのが出来たりしちゃうのもどうなんかなーって思うんだけど。

実際始まってみた時の空気次第で変わってくるから今言ってもしょうがないとも思うし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:18 ID:pgmzNlps
声だけじゃなく性格とかも演じてくれれば俺的には問題無いんだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:29 ID:S0LfY7w7
そういえば、お辞儀のようなアクションはあるのかな、、、箱PSOで一番イクナイと思ったのはキーボード
で文字の入力以外の機能を持たせられない事だったんだよな。
DCのPSOはアクションのショートカット機能がついてたから、Liveの仕様なのかな、パッドだとちょっと選ぶ
のに時間がかかりやすいから、そこら辺をうまくやって実装してもらいたいもんだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:32 ID:1pENlZgn
またループや(AA略
ループついでにコイツを見てくれ
http://static.nexon.co.kr/game/nexon/mabinogi/mabi_02/mabinogi_kamex2002.zip
ちと重いがガムバッテ落としてくれ

で漏れが言いたいのは何かと言うと
同じカーテューン系として、コイツがまかり間違ってTFLOより人気出たら
萌えの力はスゴイね MMORPGは新たな時代に突入するね
と言う事だ
同様にリネ2にも日本人を意識したグラが見受けられるし(公式に意識していると発表してる
TFLOにはそうゆー過度に媚びた物にはなってほしくない
と思うのですよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:33 ID:zzTC0kOV
西洋人から見たらどっちも似たようなモンじゃね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:41 ID:HlR1Ac8j
>>155
その時代に突入するなら、俺は確実に時代に取り残されることになるな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:49 ID:KIDwCNA+
吹き出しチャットの3DMMORPGってこれだけだよな?
スムーズにコミュニケーション取れるんだろうかちと心配でもある
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:52 ID:S0LfY7w7
TFLOはキャラデザからしてちょっと違う、ディズニーテイストみたいなのが感じられるような気がするのは
自分だけか。
うまく海外のテイストみたいなものが新しく感じられて好きだけど>>155みたいなのは日本の後追いでしか
ないような。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:59 ID:HlR1Ac8j
というか音楽とか酷すぎるだろ、>>155のやつ。
なんだこのチープな音楽は。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:20 ID:W8xDsGHo
町の広さを誇るのか…。
実寸レベルでつくるのかな。
すでに造形されてる町並みの中の家に住んだり
○△通りの■□亭で待ち合わせな、とかやるのだったらいいかもなぁ…。
だいたい町の中に道具屋が一軒しかなかったりするのってどうよ?って思っていたから。
同じようなものが売ってる店が何件あってもいいじゃん!て思うし。
お金稼いで住居兼店舗とかに住めるようになってお店を開くとかいいかも…。
あぁ…妄想(*´д`*)ポワワ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:24 ID:HfYU+4KL
定期的に馬車なんかの乗り物が巡回してるんなら町は広くてもいいかな


>>155
このゲーム
http://www.4gamer.net/store/movie/mabinogi_1stclosedbeta.zip
パンチラMMO?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:34 ID:bxaQuVmu
家はマンションでもいいから
好きな宅地にギルドハウスとかたてれるといいですね〜
10〜20人未満、20人〜50人未満、50人以上
みたいな3段階くらいでみんなでお金出し合って
看板とか内装とか作業に必要ものをNPCから買い足していく感じで
インフレ抑制にもいいしね
おおきなギルドは一階を開放して闘技場にしたりカジノにしたりできたら
それも楽しそうだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:37 ID:Hm5scbbJ
>>155
RO,Line2といいこれといいカンコックのMMOは日本人をすげー理解してるなw
マウスポインタ移動と一人称視点でないって時点でやる気は起きないのだけど
後、TFLOのシステム対応に5.1chがあるんだが何処までいかせるかな?
俺の中では魔法音と敵の鳴き声の対応だけでも今までのMMOを超えてしまうのだが...
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 04:17 ID:3Byv0tkH
ゴーストタウンで遊ぶことになるのは確実なんだから
土地の大きさなんて気にしなくても良いよ。

にしても、スクエニの疾走、ヤンキー魂って面白そうだね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 04:24 ID:UWk4fmpr
>>163
なんか(・∀・)イイ!
協力してギルドハウス増築(・∀・)イイヨー!ギルドが廃れそうになくていいね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 04:25 ID:mGe1g0uO
ログインゲームが楽しいよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 04:25 ID:UWk4fmpr
ageてしまった吊って来ます・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 05:27 ID:A+eqWT6k
>>165
最初の2、3時間は笑ってられる。
でも、三日で飽きるぞ >ヤンキー
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 06:06 ID:HfYU+4KL
まあFFみたいに20以上も鯖いらないし

2000〜3000人ぐらいいればいいんじゃないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 06:11 ID:C9Mk+Zih
>>170
でも実際町にいる人数は200人くらいだったりしてなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 06:18 ID:HfYU+4KL
>>171
200人くらいって・・・かなり多いと思うがどうよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 06:21 ID:3sRngD3Y
町に200人もいればかなりやかましいぐらいだ
ステキだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 06:23 ID:idpvE2uu
北米版と同一サーバなら結構人集まりそうなんだけどなあ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:07 ID:HfYU+4KL
>>174
英語分からなくても外人さんとの片言のボイチャは結構おもしろいよね

XBOX、レベル5共に海外の方が評価されてるしもしそうなったら
外人プレーヤーの方が多くなりそうな気が・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:52 ID:A+eqWT6k
>>174
そりゃ人は集まるよな。
でも、コミュニケーション取ろうって奴、殆ど居ないんじゃないの?

英語で話しかけられると、ダッシュで逃げる奴居るし、
国際鯖で「外人だ!」とか分けわかんないこと言う奴いるし。

>>175
そもそもXbox持ってるユーザー数がダンチだし。w
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:58 ID:nlxNznmM
地味にレス着いてるな。
MSに裏切られた時の祭りが怖い…
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 08:01 ID:3sRngD3Y
パーティ組んでボイチャでしょ?
いきなり英語ダー
とかってひくこともないかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:41 ID:S0LfY7w7
>>178
そこはマダ仕様が出てない。

ちょっと思ったけど普段もボイチャだった場合NPCは喋ってくれないのかな、なんかプレーヤーだけ喋って
NPCは文字、とかだとマネキンというかオブジェとしての感じが際立っちゃって冷めたりしないだろうか。

区別がつかなすぎてPCと間違えて話しかけちゃうのもイヤだけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:11 ID:BL5ov5YS
ボイチャはパーティ組んだ時のみの限定っす。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:50 ID:82Qiqbar
>>179
キャラの頭の上に出る名前の色などで見分けるんじゃないかな?
と、一応ツッコミ。失念してるだけカナー(´・ω・`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:02 ID:jUD/JLTP
妄想が出てきまたよ




妄想いらねぇ〜
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:13 ID:kEgzHDKd
なんか閑古鳥の心配してる人がいるけど(願望?)、一つの鯖の定員にも満たない位の
売り上げ本数にしかならない限りは、実際にプレイする分には特に問題はないんだけどね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:14 ID:Wf3OmevP
>>179
ボイチャはパーティィ組んだ時のみって仕様が発表されてるだろ。
NPCも名前の色が違うという発言があった。

妄想する前に情報を整理しておくといいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:18 ID:d1ixcOFT
明らかに住人が入れ替わってる。
FFもいいかげん飽きたんだろうね・・・・・・。
ageにも反応するし、煽りにも反応してるし。見事に釣られてるよ。
ドラフォ知らない奴もいるだろうし。
挙げ句の果てには平気でループしてるし・・・・・・・・・。
今頃ボイチャってあんた・・・・・・・・・・・。

つーかテンプレ活用して基本的な情報くらい自分で集めようね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:41 ID:CkEP0m9s
>>185
おまえいつもドラフォだか気にしてるな。なんか恨みでもあるのか?
信長のときもいたよな・・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:43 ID:BL5ov5YS
ドラフォには恨みは無いが、奴の行動は激しく痛くてウザイ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:47 ID:0g9rQOQn
ガイシュツ話題に対してループがどうのって愚痴めいた煽りを入れる事自体が
既にループの一環なんだが言ってる本人は気づいていないんだろうな・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:53 ID:ZiMKaHNZ
ループするって事はそれだけ皆が気になる話題。
って事で、存分に言い合えば良いと思うけど。
どうせ、ループでもせんと話す内容無いんやし・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:39 ID:d1ixcOFT
>>186
は?
別に信長のスレなんか見てないけど。


つーかループを指摘すること自体がループなのですか。
そうか、考えもしなかったよ・・・・・・・・・。


191名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:39 ID:dp4VHjDu
この際スレナンバーもループしようぜ!!
次回は【Xbox限定】トゥルーファンタジーライブオンライン【Part5】くらいで!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:41 ID:UWOhpCeB
こいつらとやりたくない。
TFLOやらない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:00 ID:8Otg+rrU
ァンタジーライブオンライン【5周目】【箱限定】トゥルーフ
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:06 ID:yj8cwNYN
MMOは「呉越同舟」だから面白いんだよ…。
始まる前から排除しようってやつは、MMOには適さないと思うぞ。

実際に迷惑かけられてからフィードバックすりゃいいだろに…。


あー、あとループが云々の話で。
ループさせたくないんなら、適当なURL提示して「ガイシュツ」とでも言って
流れを断ち切っておくが吉。
195190:03/06/01 14:26 ID:PiGUcPHo
>>194
今度からそーする。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:57 ID:4UIejxBA
ループ云々は>>194が良い事を言ってるな。
参考になる意見サンクスコ

まぁ、ドラフォに関しては
>>120程度に思ってれば良いのでは?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:00 ID:rUNLeQXj
キャラクターの見た目にバリエーションあるんだし、いっそのこと頭の上に名前浮かすの辞めたらどうかな?
「あの・・・もしや○○○さんでは?」
みたいな会話をしてみたい。
まぁ、それでもターゲットしたら名前ぐらいでないと不便ではありそうだが・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:01 ID:4UIejxBA
>>1のテンプレ辺りも
厨はカエレ。基本はsage進行。でなければロムれ(スキル制)

前スレ
【X箱限定】トゥルーファンタジーライブオンライン Part21
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1053428905/
・煽り、荒らしは完全放置で。
・次スレは>>950 お願いします。
・祭り時(100レス/1h以上)は速報へ http://live4.2ch.net/mmonews/
過去スレや関連リンクは>>2-10辺り

2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/

って、感じでトップの文字の位置を変えたほうが良いかもな
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 16:58 ID:nlxNznmM
さてとあまりにも遅いから明日からFF11やるのだが、飽きる頃には出てるといいなあと思う来年の春。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:00 ID:T/Tfpiiq
>>199
いまから、始めるのか・・・

なんてゆうのか、その
ご愁傷様です
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:06 ID:DVfqGjG0
>>199
明日から始めるなら、12日から信長の方が良くないか?
おいらもなかなかβ始まらないから、信長やるよ。
FF11は3ヶ月遊んだかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:09 ID:nQ6PBTWQ
信長面白いかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:13 ID:CkEP0m9s
やれることが多いのはいいんだが、
どれも作業が単調なのに底が深すぎるんだよ!
しかも、目に見える成果が少なすぎるんだよ!
さらに言うと、横の繋がり意識しすぎなんだよ!

大人数の廃人が手を繋いで遊べば面白そう。

TFLOの未来
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:15 ID:Ljg1YOg/
俺はβ楽しんだけど
ハッキリ言ってFFが我慢出来なかった人間には絶対無理だと思うよ>信長
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:25 ID:gazLUS5g
>>203
されはSWGだろ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:56 ID:7dt6O6rp
>>203
横のつながりは大事だと思うが
つながらなければ全く何も出来ない世界は勘弁な。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:03 ID:56761HyK
だからー喪前らFFの毒に当たり過ぎだつーの
もうそろそろFFの毒の免疫くらい体内で作れるようになれや
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:20 ID:MLWwEpfz
なんかさ、ここの妄想とか見てると
鍛冶とか、裁縫とか1つの職業とかだけでマリーのアトリエとか1つのゲームが成り立ってしまうような
奥深さを求めてる奴とかいるんだよな、そんなMMOねーってばよ

目 を 覚 ま せ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:27 ID:PZ2Nd8i+
だがPSOの1つのキャラだけでも一昔前のゲームなら成り立つだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:28 ID:3IAfcp7C
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  き  2  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   み   0  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  は  8 イ:::::::::::::
:::::  |  な。 じ  君 ゙i  ::::::
   \_     つ   ,,-'
――--、..,ヽ__ に_,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

211名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:30 ID:Ljg1YOg/
>>208
だから「妄想」って言うんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:42 ID:bxaQuVmu
>>208
妄想にひったってる中の人を現実にひきもどそうとしないほうがいいぞ
餌不足で気が立ってますからね、なま暖かくみまもってあげてください
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:46 ID:pgmzNlps
ぶっちゃけ妄想が無かったらこのスレの必要性が無くなる訳で
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:49 ID:MLWwEpfz
しかし、あまりにもイタすぎるんだよな
空飛ぶ騎乗生物とか、自分だけのゲームスタイルとか・・・
まじでMMOやった事あるのか疑っちまう
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:49 ID:dmpT+uvt
公式更新(゚д゚)マダー?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:51 ID:bxaQuVmu
看護婦さんや婦警さんの制服あるですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:51 ID:OespPMy6
まぁ半分理想のMMOを語るスレ化してるからね

期待大きすぎてダメになるのはダメだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:57 ID:Ljg1YOg/
空飛ぶ騎乗生物は妄想でもなんでもなく実際にTFLOには出てくるわけだが、、。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:00 ID:Z6d8WLai
>>214
MMOとは、スタート前〜開始1・2ヶ月が一番楽しいんだよ
その楽しい時間を邪魔するような発言ヤメレ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:12 ID:S0LfY7w7
>>181
>>184
ああ、失念してたのか、ごめん。

必要な新情報が欲しいだけならココ見ないでもファンサイト適当に回ってりゃいーんじゃないか。
とこの口でのたまってみる。他人がどういう事を期待してこのゲームを待ってるのか気になる身としては
他人の妄想は結構楽しい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:15 ID:nQ6PBTWQ
発売前の妄想が一番楽しいんだもんよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:19 ID:8Otg+rrU
ちょこちょこ情報出てきてるだけに
実装されるわけないやん、という妄想聞かされても
テンション上がらない・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:28 ID:ddxG4akf
スルーすれば良いだけ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:34 ID:bxaQuVmu
俺はIDにTFLOがでるまで毎日妄想かきまくるはず?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:46 ID:HjZy/uXg
さすが行き過ぎの妄想は引く。
はっきり行ってキモイ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:47 ID:pnmorLSx
>>218
へっ?空飛ぶ騎乗動物なんか出てきたっけ?
なんか俺が確認できてる騎乗動物って馬、ラクダ、騎竜だけなんだが
昔のムービーでドラゴンが空飛んでいくシーンはあったが、乗ってる所は確認できてない

どっかにあったっけ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:51 ID:/ReLkwZx
>>204
まさに俺がソレだったよ・・
我慢できなかった。
どこが面白いのかサッパリわからんかったよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:56 ID:0g9rQOQn
実際出るのかどうか俺は知らんが
空飛ぶ騎乗動物を痛いと感じるのもあれだな、やろうと思ったら簡単だろ。
既にほうきっつー空飛ぶ乗り物があるんだから、その絵を動物に変えるだけだしな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:26 ID:A35Km9Wc
実はハーピーに騎乗できると妄想してみる

こう、肩をガシッと掴まれて上空へバサバサ・・・・・・ペッ

ただの自由落下攻撃ですた

230名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:31 ID:3DHev1tM
ほうきの自由度っていうかどんな制限があるのか気になる。
あんまり便利だとみんなそれに乗りそう。
ワールドオブウォークラフトだとグリフォンには乗れるけど
2点間の借り物として制限されてるみたいだし。
あとシャドウベインだと空飛ぶ種族があるがこっちはスタミナ消費して長くは飛べないみたい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:31 ID:pgmzNlps
WoWでは空飛ぶグリフォンがいるよ
浮いてるんじゃなくて本当に空を飛ぶ
4亀に動画があったよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:32 ID:pgmzNlps
ケコーンスマソ
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:54 ID:DrQCKxTs
>>226
まだ出てるわけないだろ。公開されてるのは基本情報だけなのによ。
これから、出てくるわけだよww

>>231
WOWのグリフォンは、決まった飛び方しかしないようだよ。
自分で操作できない。この点は、WOWの拡張パックで実現されるだろうけど、
TFLOの飛流のシステムはどうかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:03 ID:DrQCKxTs
>>233
飛竜・・(訂正
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:06 ID:DrQCKxTs
FF11、リネ2、WOW、TFLOについて
全て知ってる漏れなんか偉すぎww

WOWは、拡張パックでグリフォン操縦出来るようになって
現在背景画像にファンタジー戦車あるから、あれが動かせるようになる
んだろうね。

聞きたいことがあったら、なんでも漏れに聞いて。
(スレ違いすんまそ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:07 ID:3DHev1tM
WoWのグリフォンはゲーム性のためにわざと制限してるんじゃないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:13 ID:DrQCKxTs
>>236
多分な
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:14 ID:Wf3OmevP
>>236
>>120…な。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:16 ID:3DHev1tM
スマソ、新米なもので。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:36 ID:/+u8j8YR
やっぱり今日のNGワード復活させたら?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:37 ID:AV9xr517
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:38 ID:+OYijWgp
新米とかじゃなくて
ageまくってるの見れば大体察せると思うが
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:47 ID:gazLUS5g
>>240
いちいち気にすんな。
だれが書き込もうが別にいい。それが2chなんだから。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:51 ID:Wf3OmevP
>>243
誰も書き込むなとはいってないだろ?
相手にするなって言っていってるの。

自治厨ウザイ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:55 ID:DrQCKxTs
>>244
お前が一番ウザイよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:03 ID:8Otg+rrU
ナイス・ユーモア
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:06 ID:pnmorLSx
>>246
禿同 カナリワロタ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:23 ID:NWt4WDSa
とりあえず戦闘はアクションだというのがいいな
FF]−2みたいに攻撃を重ねるとコンボみたいなのだったら更にいいんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:28 ID:Hm5scbbJ
>>248
それだと4人で同じ間隔の武器使って
少しずつ攻撃開始ずらして殴ってるだけでコンボ完成になってしまう...
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:44 ID:Ips/QL2g
アゲに敏感な香具師大集合なスレはここですか?

どったの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:04 ID:TproiIr1
6月の公式更新が待ちきれずに、みんなイライラ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:11 ID:iXj68s/p
MMORPGを女性と知り合いになる為のゲームだと
勘違いしているドラフォ君はね、コテ半じゃないんだけどage房なんだよ。

最近はね、MMORPGで空を飛ぶことに固執してるんだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:15 ID:k4LHlwjM
カワイイ女の子(たぶん)なんてやってるから
大挙してハァハァが押し寄せて来るMMOのスレはここですか?
254Dragonforce ◆HCMpRrSfEs :03/06/02 00:18 ID:9enxOiqB
空飛ばせろ!ゴラァ('д')ノ
255Dragonforce ◆HCMpRrSfEs :03/06/02 00:19 ID:9enxOiqB
常にage
256Dragonforce ◆HCMpRrSfEs :03/06/02 00:19 ID:9enxOiqB
イカナルトキモネ
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:20 ID:I5mHnCwc
>>253
そうでつ...
なんであんなアホを見開きページに載せたんだろう...
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:48 ID:l01gemyJ
空を飛ぶ騎乗生物ってその存在自体が
ゲームバランスを大きく狂わせるんだよな
そういう事を理解せずに己の願望を馬鹿丸出しで
空飛びたいとか言ってるからイタイと言われるんだよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:56 ID:Df6SCpST
なぜバランスを崩すと言い切れる?
最初から決めつけるお前も相当イタイぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:01 ID:sN1fBKoc
こんな調子だとFFや信長みたいにやっぱベータの段階から
晒しとかがあるんだろうなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:06 ID:3T+AJsqb
>>259
喪前はもっと痛いかもよ。

地上からの攻撃が届かない所から魔法(弓)を撃たれたら、
空にいる者が一方的に攻撃するなるよね?
また敵を攻撃してから空高く逃ることも簡単。(うまくやればMPKも可能)
よく考えろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:06 ID:l01gemyJ
>>259
自分の無知を棚に上げて人に意見する前に
もうちょっといろんなMMOで遊んでみな
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:07 ID:HnKIEl6l
>>259
258には同意。

普通に考えれば地べた歩いてるやつより
空飛んでるやつのが強いわな。

飛行生物に騎乗することでシステム上で
何らかの制限つけるのは簡単だけど、
明らかに不自然だし。

飛行生物騎乗>>馬騎乗>>徒歩
ってのは、有利さの上では物理的に揺るがないと思う。

まぁ実際飛ぶっつっても、魔法の箒にしろ
グラフィック上、飛んでるように見えるだけって
扱いで終わるだろうし、騎乗できる飛竜なんてのも
出るとは思えないし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:09 ID:Dbj3AOCI
空中をいれるだけで要素がたくさん増えるからな
戦闘だけでも地vs地の他に、空vs空、地vs空と増える
地vs地ですらバランスを取るのは難しいのに
さらに要素が増えたらバランスが狂う方が可能性高いと思うのは自然だろ
それよりも他の所を作りこんで欲しいと俺は思うね

だいたい「魔法使いが箒にのって空を飛び」って
自由に空を飛べると信じている香具師いるのか?
あれは飛んでいるとは言わない。浮かんでいるだけだ。
過度な期待はしない方がいいよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:09 ID:Df6SCpST
だから戦闘システムも公開されてない現段階でなぜバランス崩れると言い切れるの?
ってことを言ってるんだよね
地上攻撃が届かないほど上空に昇れるってのは決定事項なのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:10 ID:c3CeaE6O
つーか荒れすぎww
モタリケ!
いやもちつけ
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:12 ID:Df6SCpST
>>264
俺も空飛ぶ系の乗り物は浮かんでるだけだと勝手に想像してる。
だからバランスの心配はいらないと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:14 ID:9enxOiqB
私は、既に水中戦闘も提案してるわけだが?w
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:15 ID:HnKIEl6l
>>265
いや多分、飛行自体実装されないから落ち着け。

でもTFLOの話抜きで、飛んでる方が圧倒的に
有利なのは常識的な話だと思うぞ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:18 ID:2uzp1huc
空飛ぶ生物は移動用で戦闘には参加出来ないと考える方が普通っぽいけど。
空飛ぶのを否定したいがばかりにかなりこじつけてない?

バランスが崩れるって決めつけたみたいな言い方だけど
崩さずに済む方法だっていくらでもあると思うよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:19 ID:9enxOiqB
お前達より、私の方が一歩も二歩も先を読んでるというわけだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:19 ID:9enxOiqB
カッコつけすぎた。逝ってくる;;
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:20 ID:Df6SCpST
>>269
飛行してる方が有利ってのは理解してるよ。
だけど、最初からバランス崩れるとか決めつけるのはヤダ。
作ってる方はそんなの最初から想像つくことなんだから、もし実装するなら
いろいろ考えてると信じてる。
最初から無理と決めつける閉塞的な考えはMMOで持ちたくない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:21 ID:9enxOiqB
>>270
その通り。
海中・湖中・空中戦闘がこのゲームにない場合、
それは、レベル5の怠慢であるといっていい。

                  以上
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:22 ID:3T+AJsqb
>>270
飛空挺のような移動手段であれば問題はない。
上のは騎乗戦闘ありということが前提で書かれているんだろう。
漏れもそのつもりで書いた。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:22 ID:9enxOiqB
漏れは、このゲームするかはまだ分からないがなwow
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:28 ID:Dbj3AOCI
地上騎乗動物にのって戦闘に参加できるのは確定してるっぽい(SS参照)
それなのに空中騎乗動物は戦闘に参加できないって方が反発まねくと思うけどね

ちなみにみかけが空中にいるだけのような奴は空中とは呼ばないというつもりで俺は書いてる
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:29 ID:3T+AJsqb
>>273
まず最初に対策として考えられるのは攻撃範囲を広げることだね。
そうだとしてショートソードで地上から攻撃してるのに木の上にいる
香具師に当たったらおかしくない?
次に攻撃時だけ地上に降りるようにしたとする。戦ってる時はいいけど
逃げる時は空中に逃げるわけだよね?

理解しているようで理解してないね。
アヒルが白鳥になるかもしれないという発想に近いよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:33 ID:Df6SCpST
敵は遠距離攻撃持ってるとかはダメなのか?
植物系だったら触手を伸ばすとか、
剣士系だったら剣の風圧でかまいたちとか
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:36 ID:C3CP0kIh
料理をやってみようかと思ってるんだが、
ファンタジー世界にカレーは有りなんだろうか。

目玉焼き、味噌汁、ハンバーグといったメシも作れるといいがなぁ。
それとも干し肉とかトカゲの黒焼きとか、携帯食みたいなのしか作れないのか・・・

作った料理を、テーブルなりキャンプシートなりに並べられたら、それだけで満腹ですよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:38 ID:G8gViVCa
9enxOiqBをNGワード

で正解?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:38 ID:2uzp1huc
>>278
そこまでリアルにこだわる必要性はないと思うけど。
既存のRPGでも空飛ぶ敵に剣で攻撃するのなんかは当り前なわけで。
せいぜい回避率が高いってだけで。

空飛ぶホウキ見てれば、TFLOもこのレベルであるってのは
想像付きそうなもんだが。
TFLOの空飛ぶ敵もこういった扱いだろうし。

空飛ぶとか妄想がうざいって話ではじまってるのに
否定派の方がなんか妄想並べてるように見える。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:40 ID:uCnBbErp
>>266
モタスレ住人ハケーン
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:43 ID:rVAo3Dhc
>281
どうも偽物っぽいけど・・・
いや偽物っぽい本物?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:43 ID:3T+AJsqb
>>279
持っていてもいいと思うけど、それだと地上の香具師が苦労するんじゃない?
空中の敵専用に遠距離武器を持ち歩いていなきゃいけないし、スキル制だから
遠距離武器のスキルも上げておかなきゃ戦闘にならない。
それに遠距離から攻撃されていつのまにか死んでいるなんてこともありうる。


>>282
そんなのありました?
勉強のためその既存RPGって教えてください。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:51 ID:Df6SCpST
>>285
地上からの攻撃が届かないほど上空の敵は、地上PCを先制攻撃しないとすれば解決。
こちらから手を出さなければOKでしょ?
俺が遠距離攻撃って言ったのは、空を飛んでるPC攻撃専用って意味だったんだよね。
空を飛ぶと敵から発見される(発見されやすくなる)危険が広がり、
馬など地上の乗り物に乗るなどプレイヤーの選択肢が広がると思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:52 ID:iXj68s/p
このスレには、洒落にならないほど高く飛びたい奴と、
3mくらいの高度を飛びたい奴が居るんじゃないかと推測する。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:52 ID:2uzp1huc
>>285
ありました?も何もそうじゃないの探す方が難しいと思いますが
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:56 ID:NmjCQWDi
>>281
本物だろうと偽者だろうとウザイ奴はNGしとけ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:58 ID:hwJyzJmf
この話題に食いついてる奴がみんなウザイんですけど。

かなり見苦しい
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:00 ID:iXj68s/p
空中戦が可能でもバランスは取れる。
全員がデフォルトで空を飛べれば問題無いってことだ。

魔法使いは箒で空を飛ぶ!戦士もペガサスで空を飛ぶ!雑魚モンスターも空を飛ぶ!
漏れは空飛ぶパン職人を選ぶとしよう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:00 ID:Dbj3AOCI
敵の全てが遠距離攻撃をもっているのか?

全ての敵がもってる場合には、わざわざ空中というステージを作ってまでわける理由が
「空を飛んでるとかっこいい」位しかなくなるな

全ての敵がもってない場合には、空中にいる奴が圧倒的に有利になる場合もあるわけだ
そういうどうしようもない職業(スキル)格差をお前等は求めますか?

ついでに言うと剣等から空中に攻撃できるなら、弓の存在意義がなくなるな

ネガティブ意見ですまんが、つっこみどころ満載な案にはつっこませてもらうよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:03 ID:m5bv9802
大規模板に神ID降臨してますたよ


>97 名前:名も無き冒険者 投稿日:03/06/02 01:21 ID:DqvTflo5
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:03 ID:Df6SCpST
>>292
>全ての敵がもってる場合には、わざわざ空中というステージを作ってまでわける理由が
>「空を飛んでるとかっこいい」位しかなくなるな

その通りでいいんじゃないの?
”プレイヤーそれぞれ好みのスタイルでプレイ”これがMMOじゃないの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:04 ID:xYfrRlU+
正直、高く飛ぶのは移動だけでいいんではないかと。
戦闘はいらないんじゃないかと。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:07 ID:2uzp1huc
>>292こそ突っ込みどころ満載なわけで、、、
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:07 ID:Df6SCpST
>>292
もう1つ
>全ての敵がもってない場合には、空中にいる奴が圧倒的に有利になる場合もあるわけだ
>そういうどうしようもない職業(スキル)格差をお前等は求めますか?

空にも敵がいるとすれば、上空圧倒的有利とはならないよね?


>ついでに言うと剣等から空中に攻撃できるなら、弓の存在意義がなくなるな

プレイヤーは武器での遠距離攻撃が使えないとすれば、これも解決
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:08 ID:TogOtYlb
>>292
障害物や谷を回り道しないで素通り出来る
これだけでも十分すごい思うんだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:10 ID:9enxOiqB
まずは、陸・海・空で戦闘が出来てこそ次世代MMOだ。
もし、出来ないなら顔洗って出直してこい。レベル5
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:12 ID:MyVFVDau
公式の更新
マダ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━?????
マダ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━?????











ってマダですね・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:12 ID:MBGICgOq
わけわからん、寝ます。
喪舞らもほどほどにね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:13 ID:MyVFVDau
あ、しまった。
マダで300(σ゚д゚)σゲッツしてた。激しく欝だ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:14 ID:9enxOiqB
お前ら忘れてないか?
@箒AペガサスB飛竜・・・
これにプラスしてCジャンプDキャラ自体が飛ぶw、
E魔法、F波動剣G遠距離武器(鉄砲ブーメラン弓)
でも、空中にいる敵は攻撃出来ると思われ。

ようは、空中にいる敵を攻撃しようと思ったら、
8っつのものを駆使出来るということだ。

そこまで、レベル5が頭が回ったらってことだけどな。
多分ダメだろな
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:16 ID:tyeOnGTZ
敵のAI が賢ければ上空から攻撃されて反撃できないのであれば
逃げる、森に隠れる、洞窟に入るとかで何とかなるとおもう。
魔法、弓等の追尾性しだいだけど

あとは魔法で地面まで下ろす(重力、風)、弓で翼射抜くとか
妄想爆発です
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:16 ID:9enxOiqB
厨房は、上空にいる敵に向かって波動剣を連射しるww
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:16 ID:3T+AJsqb
>>288
どれでもいいので具体的な題名を教えてください。
漏れには思い浮かびませんでした。


>>297
>空にも敵がいるとすれば、上空圧倒的有利とはならないよね?

地上にいる敵を想定して話をしているのになんでそうなるんだ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:18 ID:MyVFVDau
>>297
>空にも敵がいるとすれば、上空圧倒的有利とはならないよね?
普通に不利のもならんのだけど・・・

で、地上は不利なだけですか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:18 ID:9enxOiqB
>>304
>あとは魔法で地面まで下ろす(重力、風)、弓で翼射抜くとか
これにプラスして、前衛の挑発・・イイ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:19 ID:lZ+1w30b
空飛ぶ乗り物もダメージを受けるってことにすれば
いいんじゃない?
ホウキが壊れたり、ドラゴンが死んだり・・・
せっかく育てた竜が死ぬのはつらいな
しばらく出撃不可ってことにするか
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:19 ID:iXj68s/p
「偶には考え方を変えてみるのじゃよ?
 >>292 君は一人だけ選ばれて高い高度まで上昇できる箒に乗った魔法使いになれた事を、
 >>297 君は周りは皆 空を飛ぶのに、徒歩で戦う戦士を選んだ事を思い浮かべてごらん。」

 「もう一度。」
 「もう一度。」
 「もう一度。」
 「よしやめ。」
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:19 ID:T6ubT5cl
TFLOって、空が舞台のMMORPGなの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:21 ID:TproiIr1
水中戦闘って、意味あるとは思えないんだけど、どうよ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:21 ID:9enxOiqB
>>307
>で、地上は不利なだけですか。
よくそこに気付いた。エライエライ。だから、箒の高度飛行を希望してるのだよ〜
ドラゴンは、将来的に”飛竜”になるだろうしな
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:22 ID:MyVFVDau
ってか>>289に胴衣なので
構うのが馬鹿馬鹿しい

モウ寝ろ漏れも寝る!
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:22 ID:iXj68s/p
>311
なぁに、皆、待たされまくって妄想が爆裂しているだけで正気を失っておるんじゃよ。

最初から正気を失っている者も若干名、ワシを含めておるようじゃがな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:24 ID:Dbj3AOCI
>>29
毎回必ず地上にいる敵と空中にいる敵がセットで出現するの?

でもあとはだいたいわかった
>地上からの攻撃が届かないほど上空の敵は、地上PCを先制攻撃しないとすれば解決
ってのは随分ゲーム的な解決方法だけど、まぁゲームだしいいか

あと>>304はいいね
逃げ回って悔しい思いしたり、前衛が一人のこって他のキャラを逃がすとか
そういう妄想は楽しいなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:25 ID:9enxOiqB
>>311
TFLOは、空の魅力に取り付かれた者が集うMMOだよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:25 ID:9enxOiqB
漏れを含めてナ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:25 ID:MyVFVDau
褒められたくない人に褒められたので本当に寝ます。オヤスモ。(鬱
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:26 ID:Df6SCpST
いろいろ妄想しちゃったけどw
結局俺が言いたかったのは、必ずしも 空を飛ぶ=バランス崩れる では無いということ。
実装するならいろいろ手段はあるわけで、開発人に期待しましょうって事です。
あと、始まる前から閉塞的な考えはやめようという事。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:26 ID:J9dRAvgV
絵に描いた餅が美味いか不味いかを論じてどうするよ…。

そんなことよりも >293 に注目しろよ…。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:28 ID:Dbj3AOCI
ごめん、俺も明日のある身なのでもう寝ます
漏れのくだらない議論につきあってくれたみんなアリガトサン
あとこれみてウゼェェェとか思った奴、すまん
しばらく自粛しまつ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:32 ID:iXj68s/p
バランスを取った結果、空からの攻撃は無理になりましたと言ったら納得してもらえるのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:35 ID:s9ZZXgLo
>>323
この流れ見てバランス崩れない派が納得すると思う?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:38 ID:za+7+GhX
>>324
開発の怠慢ってことになるんだろうね
崩れないって言ってるやつらからすれば
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:40 ID:4P20UY+5
手の届かないところに居続けられたら文字通り手も足も出ないわけだが
たたき落とせれば問題ない。
弓なりパチンコなりリンゴぶつけるなり、なんなりと。
落とされたら高度に応じて大ダメージ&しばらく再浮上できないとか。
1発でもクリーンヒットしたら落ちても不思議じゃないと思うが。
そういう対処法を持ってなかったやつは有利な地形まで逃げるとか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:41 ID:3T+AJsqb
>>325
そうなるんだろうな。
バランス取るのがどんなに難しいかわかってない連中だからね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:44 ID:4P20UY+5
第一、空飛んでる状態で(飛んでるヤツが)まともな攻撃できるだろうか?
簡単に空飛ぶと言うが、飛ぶことに必死じゃないか?
ほうきで飛ぶならそっちに多大な集中力がいると考えられるし
鳥や飛龍に乗ってたら滑空はできても滞空は難しい。
滞空中に背中に乗ってるやつはそうとう不安定な状態じゃないか?
そんなんじゃ、とんでもなく精度の悪い攻撃になると考えるのが普通だ。
簡単に避けられるとか、魔法の威力がかなり下がるとかね。
地に足付いての攻撃や魔法と同じ効果を発揮できると考える方が不自然。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:44 ID:nO4pq/pj
バカとなんとかは高いところが好きだって言うし
でも空中や高さの概念を不自然じゃないレベルで取り入れてきたらそれこそ神だな

ところで、ドラポは最近sageとageでID使い分けてるよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:47 ID:rVAo3Dhc
今日のナンバーワン:Df6SCpSTさん

>273
>飛行してる方が有利ってのは理解してるよ。
>だけど、最初からバランス崩れるとか決めつけるのはヤダ。
>作ってる方はそんなの最初から想像つくことなんだから、もし実装するなら
>いろいろ考えてると信じてる。
>最初から無理と決めつける閉塞的な考えはMMOで持ちたくない。

論評:つっこむ気も起こさせないDQNっぷりはさすがです
    戦闘の有利不利を言うの前に
    それ以外の面で3DのMMOに実装出来ることと出来ないことを考えてみましょうね
    あと、MMOで空を飛ぶ必要は無いだろうと考えることは閉鎖的とは言いませんので悪しからず

総論:激しくUzeeeeee こんな小学生みたいな論争二度とするなよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:52 ID:3T+AJsqb
>>329
自作自演の臭いがしてたからそんな気がしてた。
IDがころころ変わるからケータイから書き込んでいるようだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 03:06 ID:n9DO3eUh
地上に居る側に、強力な魔法、銃、重装甲などを与えれば解決するのではなかろうか?
上空にいる間は弱い魔法、弱い武器、貧弱な装備しか扱えないようにしてさ。

アーマードコアのタンク型とホバー型みたいな感じでさ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 03:20 ID:X5C+pXDr
ま、TFLOとはとんだかけ離れた話題だな。つまんね。
334 :03/06/02 03:21 ID:fQJda0RU
最近の厨の妄想振りは度を越してきたな。
家庭用である以上、出来ない事がある。
妄想通りに出来なかったら彼らは糞ゲー呼ばわりするのかね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 03:50 ID:4P20UY+5
頭固かったり、冷めてたり、排他的だったり、すぐ限界を口にしたり・・・
最近の厨の発想の無さは度を超してきたな。
TFLOコミュニティがとんでもなく頭の固い連中ばっかりかと思うと
先が思いやられる。
UOみたいに開発側が予想だにしてなかった遊び方やイベントを
ユーザが作り出すとかあんまなさそうだな。

・・・こんなんだから最近は洋物ゲームが魅力的に見えるんだろうな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 03:56 ID:5nffjxM2
なんだこのスレ・・・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 04:25 ID:nO4pq/pj
妄想に対する反論がまた妄想だったりして延々とループしていくのは別にいいんだけど
それらを否定してなんら具体論も述べずに斜に構えたレスをつけて
自分はさもそやつらより高い位置にいると思い込んでる奴だけは手に負えない
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 04:33 ID:iemybZu5
ドラフォ出の話で議論なんかするから奴が喜んで顔出しまくってんだよ。
おまいらドラフォの手の平で踊ってんだぞ?
いい加減気付け。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 04:45 ID:4P20UY+5
>>338
だから何?理由になってないよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 04:48 ID:xcqvq1Js
あー早く公式更新しないかな。
スレの流れを変えて欲しい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 05:39 ID:41d81dSA
>>336
理想のMMOを論議するスレです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 05:59 ID:KqwpWvoz
>>336
TFLO公式BBSのミラーです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 07:21 ID:iXj68s/p
>342
藁た

矛盾した内容を訳の分からん理論で押し通そうとする奴が多くなったのか?
とビックリしたけどドラフォの自作自演だったのか。
納得できますた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 07:34 ID:yPPjNgD9
災害とかどうかな。町がボロボロになるの。それを皆で金をためて復興していく。年に1度くらいあってもいいだろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:17 ID:4UAMMBOs
すまん、ひとつだけ突っ込ませてくれ。そしたら帰るから。

>330
>戦闘の有利不利を言うの前に
>それ以外の面で3DのMMOに実装出来ることと出来ないことを考えてみましょうね

リネ2↓ ドラゴンライダーによる空中戦という記述がある。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030407/demo0407.htm
つまり「技術的には可能」


ドラフォよ、2chはソースが命なんだよ(例え妄想と言えど、ナ)。
ソースも無いのに「出来ない」なんて言い張るのはやめな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:18 ID:4UAMMBOs
…鬱。 間違えた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:21 ID:ru2sClvb
そしてみんなドラフォになった・・・
348つまんね:03/06/02 09:05 ID:p17F9jZ1
つまんね
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 09:42 ID:Df6SCpST
このゲームをプレイする大多数が>>330みたいな考えだったら
正直プレイする前に終了の予感
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:12 ID:BELNZgoE
正直な話し
飛ぶっても、地上30cmをふわふわ浮くって程度だと思う
俺は夢を無くした悲しい大人ですか?
メリットは裂け目や穴ボコに落ちないとか水上も無視して進めるとか?
これでも結構ええんでない?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:15 ID:MBGICgOq
まあオカシなのが目立つから全体がそういう風に見えがちなだけで、そんなんばっかりだったら多分
今朝までで1000越えてるよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:19 ID:zL5LtZPe
>>350
俺も飛ぶというのは、浮かんでるという程度だと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:31 ID:KlrW+tdF
っつーか、飛行と言っても地面のちょっと上あたりを飛ぶだけで
剣でも攻撃できる他のゲームでも良くある現実的な物をが思いつかずに
いきなり、自由に空飛べて上から反撃できずに攻撃し放題とか
ありえない物しか連想できず、飛行=痛いとか文句垂れてる奴って
真性のアフォですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:39 ID:akt22lxb
まあ、過去浮かぶだけじゃ飛ぶとは認めん、自由に飛べなかったら糞とかゆ−とる香具師であふれてた時期もあったしな。
UOで馬に乗ってハルバードでワールウインドぶっ放すのさえ勘弁してくれと思ってる漏れにとっては
ほうきに乗って飛びながら戦闘なんてどうしたもんだろうと思ってしまう。

>>350
そんなもんでそ。
自由に飛べるならそれ相応のかなりでかいデメリットをつけなきゃそれこそバランスが取れん。
攻撃食らう度に落下判定&落下時は高さに応じたダメージ(即死率高し、要注意)くらいは最低限かね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:49 ID:hy5ujGH5
飛ぶってのはアレか?


ドラゴンボールのRPGみたいなのか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:49 ID:wmasksRB
まだこの話題かヨ!

妄想を語る奴は前からいたからあまり気にならんかったが
他人の妄想を、妄想で正論の様に反論してるよーな奴が出てきちゃったヨ、これ。

357名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 11:15 ID:MBGICgOq
TFLOスレの妄想に過剰反応してはいけない
夢を語る我が子に微笑みかけるような優しさがあってこそグッド妄想家だと思うし

ROMもしないで即効寝に入った俺とは関係ないかもしれんがね
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 11:44 ID:tnqyMJMT
仲良くやろうぜ(´・∀・`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 11:53 ID:bMrtgxfe
もう飛ぶって話題やめない?

随分前にもドラフォがほうきで飛びたいみたいなこと言ってたじゃん・・・・・
ドラフォ出の話で議論したらダメよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:02 ID:3DUpGzhc
doumo
ところでこのゲィムってβはじまってるんですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:03 ID:NmjCQWDi
飛ぶのはTOKIOとOEDOだけで十分だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:04 ID:PFEjCHwA
ワケワカンネ・・・
HORIZONSもSBと同じく飛べる種族選べるぞ?
なんだこの流れ・・・>>259がソッコーで叩かれた意図が分からん・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:21 ID:n9DO3eUh
ファイナルファンタジーXI  サイズ 8,192 メガバイト
プレイオンラインビューアー サイズ 1,024 メガバイト
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:22 ID:n9DO3eUh
テトラマスター サイズ 128 メガバイト
雀鳳楼 256 メガバイト
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:32 ID:f0E9ESd4
空飛ぶとバランスが崩れるのは戦闘部分だけじゃないんだよな
移動も楽になるから、商人の護衛キャラバンみたいな遊びはダメ
モンスターに遭わずに移動するには空を飛べってことになる

空中戦闘不可でPKが実装されたら、空飛べばPKには襲われないし
地形が全く無視されたゲームになる、目的地までの冒険は常に安全で
なんのスリルもないものになるでしょう




366名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:39 ID:oIcgJjoM
魔法使いとか竜乗りが有利で当然
戦死は地べたはいつくばってろってことだ
それがいやなら戦士やるな
半年くらいしたらすごいパッチあたって戦士うま〜になるかもだけど(藁
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:39 ID:PFEjCHwA
なんだ、まだいんのかよ・・・┐(´д`)┌
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:50 ID:Dbj3AOCI
もうそう まうさう 0 【妄想】

(名)スル
〔古くは「もうぞう」とも〕
(1)〔仏〕 精神が対象の形態にとらわれて行う誤った思惟・判断。妄想分別。
(2)根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。
分裂病・進行麻痺などで特徴的に見られ、その内容があり得ないものであっても
経験や他人の説得によっては容易に訂正されない。
「被害―」「誇大―」「あらぬことを―する」「―にふける」


三省堂提供「大辞林 第二版」より
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:54 ID:/INA7ncx
>>344
> 災害とかどうかな。町がボロボロになるの。それを皆で金をためて復興していく。年に1度くらいあってもいいだろ。
>

それ(・∀・)イイ!!
よくあるモンスターの襲撃とかも実装して欲しいな

>>350
> 正直な話し
> 飛ぶっても、地上30cmをふわふわ浮くって程度だと思う
> 俺は夢を無くした悲しい大人ですか?
> メリットは裂け目や穴ボコに落ちないとか水上も無視して進めるとか?
> これでも結構ええんでない?

これも(・∀・)イイ!!
まあ30cmと言わず2mくらいは飛びたいが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:02 ID:PFEjCHwA
>>368
全然自粛してねーじゃん・・・
371レベルファイブ:03/06/02 13:04 ID:w6bwqc1H
・・・・全ては我が戯言なり(・∀・)
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:16 ID:MBGICgOq
天狗カヨ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:18 ID:cWqpnF/f
来年にはβ時期を発表できそうですって9月に発表があるのかもな
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:19 ID:bWLFMcKv
>>361
ワロタ
しかし、古すぎてこのスレの住人の大半には理解されてないっぽ。
年齢層あんまり高くみたいだな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:38 ID:06zZ+YnY
>374 円広志も入れといて。話題ループにはふさわしかろ
376 :03/06/02 13:41 ID:OIDF1j9Q
>>365
つーかPKはまず無いし
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:51 ID:p17F9jZ1
>>362
TFLOスレの歴史を見てきたものならわかります。
お察しください・・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:55 ID:m1Jd66li
魔法使いの帚って、騎乗ドウブツとなんか違うのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:58 ID:QFr9K95I
フラッシュ使ってた公式サイトってなくなったの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 14:22 ID:NOFuNxhI
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 14:49 ID:QFr9K95I
>>380
それです、ありがとう_(._.)_
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 14:50 ID:4Xk8Zl47
スレにネタないときはドラフォになりきってやってるよwwwwwwwwww
こいつら過剰に反応するから楽しいんだわ
ageようがsageようがなにも変わらないんだけどなwwwwwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 14:51 ID:QbtFcsQg
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < βテストまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:17 ID:mxfBOJrs
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:28 ID:AaXv8sty
TFLOの戦闘はモンスター1匹をみんなでタコ殴りするタイプなのかな?
ムービー見るとそんな感じに見えたけど。どうなんだろう?
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:29 ID:iXj68s/p
パーティに参加したらボイチャを絶対使用する事!
それが出来なかったらレベル5は終わったっぽ;;
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:30 ID:iXj68s/p
と、コレくらい言わなきゃww
ドラフォらしくないよ。
388直リン:03/06/02 15:30 ID:bes30sZQ
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:56 ID:HnKIEl6l
>>385
流石に多対多もできるだろ。

まぁ実際、一匹ずつpullしてきて集団で叩くのは
MMOじゃ常套手段だし、TFLOでもそうなると思うし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:11 ID:qt/rjNzJ
っつーか、スキル制だと1対1が主流になるんじゃね?(イベントなどを除く)
経験値制と違って敵を倒すことそのものが、成長に直結しないから敵を袋叩きにして
楽に倒す事にメリットが少ないし。

例えば防御系スキルは攻撃を受けなきゃ成長しないのに
前衛が3人いたら、純粋に攻撃される確立が1/3、成長する確立も1/3
後衛の人間は全く成長しないって事になる・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:24 ID:QHuffILO
つまり、FF11は糞ってことでFAだね!
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:25 ID:G8gViVCa
細かい仕様をここで心配してもしかたない気がするけど・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:30 ID:AaXv8sty
集団戦もX箱のスペックなら出来ない事でもないのかな。
出来たらいいなぁ・・
まあ、デカい敵をみんなで倒すのも楽しいけどね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:34 ID:p17F9jZ1
集団戦とスペックに因果関係があるのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:38 ID:q+h9pnKT
表示能力の絡みがある
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:38 ID:AaXv8sty
394さんごめんなさい、素人が知ったような口を利いてしまいましたね。
大変失礼致しました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:46 ID:06zZ+YnY
DQ3(FC)では、パーティ全員と町の人が同じラインに並ぶとチラつく。
そんなことを思い出した。
それはともかく、指輪の映画みたいな4ケタ級の集団戦は流石に無理だろ
#Liveのプレイヤー数くらいなら可能な気もする
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:23 ID:5nffjxM2
ループ通り越してメビウスの輪になってるな
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:24 ID:NmjCQWDi
ウロボロスな感じだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:35 ID:A/N58u/B
デカイ敵に、10〜30人くらいで、ずどどど〜っと突っ込みたいねぇ
401名も無き冒険者:03/06/02 17:40 ID:cSq62Qh+
一番似せてほしくないMMO:RO

廃人以外お断り、BOT、チート天国、男女比半々(ネカマ率90%?)キモイキャラ多い
重い、値段高い、サポート無責任、厨房の巣窟。

何が一番イヤって、そこら中に溢れてる厨とネカマのカラミがね。
あと、パーティでべたべたべたべたしてて排他的なところも悲惨。
育て方のパターンが決まっているのも致命的
(型にはめないと使い物にならなくなる)

そのつどそのつどパーティ組めるような感じがいいなぁ。
Lv上がるまでに何十時間もかかるようなシステムも止めてもらいたい。
戦闘にアクション性があればいいんだけどね。
多人数協力のB級アクションゲーみたいな戦闘にしてホスィ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:42 ID:NmjCQWDi
>>401
Lv制じゃありませんよ、とツマランツッコミを入れてみる
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:47 ID:VGXSfm/2
>>401
読み方がわかりまつぇん。
404名も無き冒険者:03/06/02 17:48 ID:cSq62Qh+
家庭用だから2chで使うような言葉使いをするやつがいないことを祈りつつ。
ROはVNIも痛すぎです。

>>402
ありがとぅ。ちょっと安心した。でも仲間集めづらいかもね。
30〜35Lv剣士募集〜とか言えないし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:21 ID:qt/rjNzJ
>>401
こう言うのをRO厨って言うんだろうな・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:56 ID:YuXwo3s9


                                キムタク

407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:05 ID:NmjCQWDi


                                つけもの
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:22 ID:uenB6rTt


                                けつり一
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:34 ID:p17F9jZ1
つまんね
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:34 ID:Y2NDZevo
βは来年の春らしいね
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:20 ID:smT0uh2S
>>410
冗談に聞こえないし
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:35 ID:svepx2Io
>>401
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < わははは        ∩_∩       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:50 ID:jqVMdWpo
>404
> ありがとぅ。ちょっと安心した。でも仲間集めづらいかもね。
> 30〜35Lv剣士募集〜とか言えないし。
なんだかんだいって、お前さんはROの流儀にどっぷりと浸かっておるぞ。

募集は「○○に行きませんか」でいいじゃないか。

まぁ、始まってみないことには、なんとも言えぬが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:56 ID:HXDp44tN
募集は『行かないか?』でOK!
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:06 ID:NmjCQWDi
>>414

い か な い か ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:11 ID:p17F9jZ1
なぜクレリアに?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:12 ID:qt/rjNzJ
ちなみに、別のスキル制MMOをやった上での感想では
「○○に行きませんか」って募集は非常に不便
行った事のない場所だと、自分のスキル値でいける場所なのか
判断つかないから直接言われた時はともかく
シャウトやOOCだった場合は無視する時が多い・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:19 ID:vAIgTPux
スキル制MMOて死んだ時のペナルティてどうなってんだろう?
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:32 ID:qt/rjNzJ
>>418
スキル値の減少や
アイテムロストもしくはロストの可能性(自力で死んだ場所まで取りに戻らないとロストとか)
とかかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:35 ID:QHuffILO
UO風亡霊システムでいいんじゃない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:37 ID:YuXwo3s9
いいんじゃない?と言われても・・・
ここは理想のMMOを語るスレじゃないですし・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:38 ID:3T+AJsqb
>>417
聞けよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:42 ID:K1brALaj
>>421
そういうスレになってるよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:50 ID:teNSoJe0
ドラファって何?
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:53 ID:ru2sClvb
素敵なメロディ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:54 ID:uenB6rTt
死んだらキャラロストとかはダメか?
安易に死んでもいいって戦い方を変えて、時には尻尾を巻いて逃げるとか。
その代わり一撃でやられちゃうようなバランスはなしにして死ににくくする。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:02 ID:uhHahYR2
>>426
昨日の空中戦にしろなんか突飛なアイディアばっか
出てくるようになったなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:14 ID:RuWsWkUN
>>426
やりすぎ。
考えても見ろよ。
誰も冒険しようと思えなくなるし、
誰もリスクとってボスキャラを倒しにいけなくなる。
冒険しなくても、何十時間かけて育てた愛着あるキャラが
チーターに殺される可能性だってあんだぞ。

その日はもうプレイできないとか(いま適当に考えただけだが)
色々とリスクの手段はあるんだから、
死のリスクがキャラロストである必要なんて全然ない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:17 ID:3G5M2PVV
>>426
お前にとってはMMORPGは遊ぶ物でしかないかもしれないが会社にとっては商品なんだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:21 ID:MCtDSnQV
>>427-429
キャラの永久死、その血を引き継ぐブラッドラインシステムなんかを
盛り込んでるMMORPGだって複数ある。
昨日から叩くだけの輩が多いな、ったく
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:23 ID:3T+AJsqb
>>430
叩かれるのにはそれなりの理由があるんじゃない?

>キャラの永久死
があるMMOってあったっけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:24 ID:h1NHQjNJ
>>430
キャラの死が即キャラロストに繋がるようなMMOなんてないと思うんだが
具体的に何よ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:29 ID:aZS1WwiZ
とりあえずキャラの名前考えるのがしんどそうなので
キャラロストは勘弁してくれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:32 ID:RuWsWkUN
>>430
何が「ったく」だ。永久死のMMORPGって何だよ?
もしあるとして、それはゲームのバランスとれてんのか?

ブラッドラインシステムとかってシステムも、
能力が完全に受け継がれるならキャラロストとは言えないし、
能力の一部しか受け継がれないなら、リスクは高すぎるだろ。
ネトゲは回線の問題もあるし。
つーか具体的に挙げてみてくれよ。そんなゲームあるなら。
で、それがゲームバランスとしてどうなのかも言ってみてくれよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:33 ID:1BNZlE8s
>>427
ここもだんだん煮詰まってきたような・・
てか情報小出しにしすぎ
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:36 ID:TWuCR+lL
ウィザードリーオンラインが出たら何かの拍子にキャラロストとかあるかも(w
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:38 ID:MyVFVDau
ドラフォのフリをしているあなたは
ドラフォに似てな過ぎてステキ


ドラフォもこんなヤシだったら誰も何も言わないんだがな・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:38 ID:uenB6rTt
いや、安易に死ぬってのがどうにかならないかと思ったんだけどな。
例えば普通なら死んだりHPが減少しても蘇生魔法や回復魔法、
アイテムなんかで元通りになったりするけど、
死んだら(滅多なことでは死ななくする)キャラロスト、
大怪我を負うと能力値が一定期間ダウン規制されるとか。
そんなの受けないか(´・ω・`)
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:39 ID:RuWsWkUN
まあウィズなら在り得るがw

でも、まだ出てないだろ。
それにウィズって初期のボーナス値やPTを
綿密に組み立てられるという前提の上でのリスクだから、
MMOでも同じようにキャラロストにして上手く行くかは微妙。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:39 ID:3G5M2PVV
確かにβの時期も発表されてないし
妄想って云っても突拍子の無いのばかりだし
それで雰囲気的に妄想禁止みたいな空気になってるし

まぁ今までもそうだったんだけどね
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:42 ID:MyVFVDau
>>438
>大怪我を負うと能力値が一定期間ダウン規制されるとか。
スキル制で言う所のスキルダウンが有るだろうよ。多分。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:42 ID:97rTwtma
2003年発売っていってもなぁ日本の年度内までならいい方か
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:42 ID:YuXwo3s9
>>438
寝落ちでキャラロストしますた
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:43 ID:h1NHQjNJ
>>436
ほらよ。
妄想スレとは微妙に違うのがポイント

ウィザードリーオンライン
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1050889293/l50
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:43 ID:T4P2pmYp
UOなんかは死のリスクという面でバランス良い気がする。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:48 ID:iXj68s/p
生産者の為にも、死んだらアイテムロストだといいな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:49 ID:aZS1WwiZ
人間は弱い、モンスターは強い
だから人間は簡単に死ぬ
やっぱりファンタジーってこんなのだよ
448430:03/06/02 22:50 ID:MCtDSnQV
>>431>>432>>434 スマソ、他スレ見てたらレス進んでた
Realms of Torment
http://www.realmsoftorment.net/
Atriarch
http://www.atriarch.com/index.html
下のはちょっとニュアンス違うが生まれ変わりがある。

>能力の一部しか受け継がれないなら、リスクは高すぎるだろ。
>ネトゲは回線の問題もあるし。
>つーか具体的に挙げてみてくれよ。そんなゲームあるなら。
>で、それがゲームバランスとしてどうなのかも言ってみてくれよ。

藻前は創造的な仕事には一切就けねーだろうな・・・。
他にもあったような気がするがどれもβ中だからバランスなんぞ知らんよ。
開発だってその辺は考えてんだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:50 ID:uenB6rTt
やっぱり死ぬのが当たり前の感覚になってるんだな。
死なないゲームはダメなのか・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:53 ID:tSSlAwAs
その意味ではUOはアイテムロストの危険性も、
アイテムロストによる損失を防ぐ手段もあるという点では、
(すぐ取りに行く、仲間にアイテム回収を頼む、危険な地域用の装備を整えるetc...)
445の言うように優れたシステムなのかもしれない。
強いアイテムを装備しないと勝てない、でも強いアイテムは失いたくない、
このジレンマがUOプレイしてて、楽しいと思える。

スレとズレたのでsage
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:56 ID:MyVFVDau
まぁ、アイテムロストとかスキルダウンがある方がいいんだろうな。

>>449
一応UOの場合でも死んだ事になるな。
ただ、幽霊になって蘇生も受けれるけど
452430:03/06/02 22:57 ID:MCtDSnQV
あー、システムがどうこうとか言わないでくれよ!
昨日から「叩くだけ」のヤシがあまりに多いのが感性に乏しく見えて悲しいんだよ。
まだβも始まってねーんだし、狭い了見だけで煽るなってこと
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:59 ID:TWuCR+lL
TRPGの世界じゃキャラはすぐ死ぬらしいけど
もともとが使い捨てなのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:01 ID:h1NHQjNJ
>>448
スマソ。せっかく貼ってもらっても漏れには英語も韓国語も全く読めないんで
サパーリ解らん、とりあえずタイトルからググってみたが去年の記事しか出てこず
解ったことは一つだけ
03年春発売予定が03年発売予定に変わってる実にTFLOと良く似た境遇のゲーム・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020724/demo0724.htm
455434:03/06/02 23:01 ID:G3MgI+bB
>>448
434だけど、実際にゲーム名を挙げてみてくれよ。

あと、何で俺の人格批判や人間性批判まで繋がるんだよ。
俺が創造的な仕事に就けないとか、
わずか数行のレスで、よくもまあ軽々しく言えるもんだよな。
創造的かどうかは知らんが、昔はマーケや営業企画やってて、
今は経営企画だから、少なくとも単純労働ではないし、そして、けっこう忙しい。
社会人でもネトゲしたいと思ったとき、キャラロストなんてリスク高すぎる。
このゲームは1日1時間でも楽しめるゲームを目指してんだろ。
その観点から言って何が悪い?
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:02 ID:aZS1WwiZ
やっぱゲームだからさ
死んだー ニヤ(・∀・)ニヤ
くらいの軽いノリが楽でいい
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:05 ID:h1NHQjNJ
>>455
ゲーム名は>>448で挙げてると思うんだが・・・・・・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:06 ID:MCtDSnQV
>>455
あ、人間批判に見えましたか、ごめんなさい。
タイトル名も>>448に書いてあったんですが文字化けしてますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:06 ID:KqwpWvoz
>>449
死ぬのはしょうがないと思うところもあるんじゃないの?
いやだったら死なないところで稼げばいいだけのこと。
死ぬ可能性もある。でもその分の見返りもある。
だから生死をかけて稼ぎに行くわけで。

あとはキャラのスキルだけでなく、
プレイヤーのスキルで死なないように工夫するしかないかと。
460434:03/06/02 23:06 ID:G3MgI+bB
>>457
すまん見落としてた。知らんゲームだな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:07 ID:3G5M2PVV
>>430
システムがどうこうとかは言わないが
皆が叩くのは皆このゲームが良ゲーになる事を望んでるからなんだよ
只でさえバランスが取り難いのがMMOなのに
余計にバランスが取り難いシステムをいれるとコケる確率が高くなる
そんな姿見たくないじゃないか…。・゚・(ノД`)・゚・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:07 ID:MyVFVDau
ってか、折角作って育てたキャラが
まわりの何かのお陰(PKとかモンス)で死ぬようなハードルが高いプレイを要求される
んなら多分家庭用機では流行らんと思うし。しかし、どうなるかなんて実際ゲームがで
ねぇとわからんしな。まぁ、モチツケ寝て待てって事だな。
えに書いた餅だけじゃ段々満足出来ないのも理解はするがな。
463434:03/06/02 23:09 ID:G3MgI+bB
>>458
>あ、人間批判に見えましたか、ごめんなさい。

「藻前は創造的な仕事には一切就けねーだろうな・・・」
なんて書いてて、そんなレスよくできますね。
あえて煽ってるんだとしたら、それこそ性格が悪いし、
本気で人間性批判と思わずレスしてたとしたら、創造性の欠如も甚だしい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:09 ID:0qYjwUWu
>>416
いや、べつに倉庫キャラなんで・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:11 ID:MCtDSnQV
>>463
煽ってんだよ、あとage杉
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:11 ID:TWuCR+lL
もしかしてもしかしますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:12 ID:h1NHQjNJ
>>459
プレイヤースキルやキャラのスキルと全く関係のない
視界外から誰かが黙って連れてくるトレインとか
重度のラグが発生して治まったら自キャラが死んでたとか
どんな注意や工夫もまったく及ばない交通事故みたいなので死ぬ時もよくあるがな・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:12 ID:V/1OilOW
>>465
藻前の方がウザいぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:13 ID:MyVFVDau
>>467
あったなそんな事・゚・(つД`)・゚・
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:14 ID:qfDDBHTL
> 創造的かどうかは知らんが、昔はマーケや営業企画やってて、
> 今は経営企画だから、少なくとも単純労働ではないし、そして、けっこう忙しい。

なんか必死だね
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:16 ID:2uzp1huc
別に死んだらしんだでいいじゃん
>>467みたいな死に方なんて後でネタにして笑うとこだぞ。

472名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:16 ID:A7+52gm9
>>470
omae mona-

>>430>>434は、どっちもどっちってことで、仕切り直そうぜ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:17 ID:TWuCR+lL
5番目の種族まだー?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:18 ID:KqwpWvoz
>>467
リアルでも災害やら交通事故はあるんだし、
それは気にしすぎてもしょうがあるまい。

ただ自分より強い相手に突っ込んで行って「あのモンス強すぎ。バランス悪すぎ。」
とか無駄な死に方をするやつがいなくなれば、
自分が死ぬ確立は大分減るでしょ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:20 ID:FwHMM/KX
問題は>>467でキャラロストって展開だと思うが・・・

「今日はパッチが当たったから冒険は延期だね」なんて世界もどうかと思うぞ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:24 ID:3T+AJsqb
>>430
君は>>259でしょ?

>キャラの永久死、その血を引き継ぐブラッドラインシステムなんかを
>盛り込んでるMMORPGだって複数ある。

教えてくれ君で申し訳ないんですけど、複数あるって書いてあるので
出来る限りのゲーム名を挙げてほしいのですが…。
URLはいりませんので。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:26 ID:qfDDBHTL
キャラロストになろうが楽しもうと思えば無理ではないでしょうが、
大多数の人は嫌がると思いますな

UOもその流れに押されてスキルロス廃止・スキルロック導入になったわけだし
自分のキャラは自分の好きなように(外的要因に左右されずに)
作り上げたいっていう欲求を持っても仕方ないでしょう

面白いかどうかは別にして
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:26 ID:I5mHnCwc
トレインと言えばFOHは酷かった...
誰もわからんな スマネ
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:26 ID:A7+52gm9
448に書いてるようだ。複数っつーか2つだが。
っつーかこのゲーム有名?聞いたことないゲームだた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:27 ID:iXj68s/p
「風来のシレン」の様に死に易くロストするMMOか・・・
ちょっと面白そうかもしれないけど、続けていくメリットが薄いな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:29 ID:dJ2cn80w
キャラロストに合うネトゲは、MMOというよりはマルチプレイだよね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:29 ID:3T+AJsqb
>>479
やっぱり二つだけなのか。
複数には違いないけど、普通は二つだと複数って言葉は使わないような…。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:30 ID:MCtDSnQV
>>476
>>448 に書いてあるので見てください。
あと>>259 じゃないです。流れについていけん・・・、なんだ一体
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:30 ID:h1NHQjNJ
>>482
なんで粘着してんの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:31 ID:dJ2cn80w
>>483
流れだなんだって、オマエも流れを悪くした要因だろが。ダサい煽りとかもしてたし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:33 ID:3T+AJsqb
>>484
疑問に思ったからですよ。
ネタがないのもありますが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:36 ID:5nffjxM2
最近のこのスレの雰囲気についていけない香具師は漏れだけじゃあないはずだ
該当者は挙手汁
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:36 ID:73MhqBIo
>>478

Vee?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:38 ID:qfDDBHTL
>>487


490名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:39 ID:2uzp1huc
EQかなんかのモンスの街襲撃→徹夜でみんなで城門人壁防御なイベントは
話に聞いててワクワクしてたけど、そういうのあるといいな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:39 ID:YuXwo3s9
>>487
アレテルネ…(´・ω・`)ノ
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:40 ID:OF3sgRWT
>>487
最近のこのスレの雰囲気ったって、情報が少ないんだから、馴れ合うか、
妄想気味な個人的要望を出すしかないんじゃねーの、って思うが、
どんなスレにしたいわけよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:40 ID:uenB6rTt
死ぬのが当たり前って既成概念を崩したかったのと
戦闘に緊張感を持たせる意味でキャラロストって書いたんだけど
結果的にスレが荒れる原因になっちゃったから失敗だったね。ゴメソ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:47 ID:FwHMM/KX
死亡リスクが全くなくても「自キャラが死ぬのは嫌」ってプレイヤーはいるわけで、
キャラロストというかなり強烈な方向性を持たせると却って価値観の偏在化になりかねんし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:48 ID:I5mHnCwc
>>488
そうです
でも、今の熱い漢達の談義流れだとスレ違いuzeeって言われそうな感じなので話し終わりまつ

>>490
それはUOでしかもネタでした
DAoCだとクエストの1つで受けた時点から
敵が10匹近く村のあるNPCを襲いにやってくるのがありますが
PCを手当たり次第に攻撃していくのでやってて面白かったです
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:48 ID:MCtDSnQV
>>482
>>448 にも一応書いたけど、おそらく2つ以上はあったと思う。
チェックしてるタイトル多いから混乱してんだ(;・∀・)。
海外のstarticsってRPG系ニュースサイトとかで開発中MMOの一覧が
あったりするから暇があったら検索してみて

>>493
貴方は何も悪くないと思うけど、漏れも荒らしてしまったようだ・・・
正直スマンカッタ
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:51 ID:MCtDSnQV
綴り間違えた・・・straticsだ・・・(-_-)ウツダシノウ
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:53 ID:/QupI9dv
マニアだなオイ
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:58 ID:MyVFVDau
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:58 ID:qFhtEWGW
というかね、死ぬと感じたら逃げればいいんでないの?
行く前から死ぬ死なないとか考える前に冒険するのならその程度のリスクがないとな
だからと言って死んだらキャラロスはゲームとして考えると厳しすぎるから
やっぱりスキルダウンとかが妥当だろ
厳しすぎず甘すぎず、それなりに緊張感とマッタリ感を期待

上の方でTRPGだと死んだら終わり〜〜〜みたいな事書いているヤシがいたが
TRPGだとGMの裁量でその都度調整出来るから実はそんなに死なない
といっても死ぬときは死ぬけどね、当然ほとんどキャラロス扱い


こういった感じのβが始まってから議論されるべき内容で今から喧嘩腰で言い合うのは
イクナイと思うのだが・・・なかなか始まらないからみんな気がたってるんだね(´・ω・`)
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:00 ID:4rs088ih
PKに関しては、できるサーバーとできないサーバーと分けてしまった時点で、
それはふたつの違うゲームだとボクは思います。ひとつの世界の中で、
人同士のシビアな闘いも存在して、そんなことはまっぴらだと言う人も、楽しめる。
そうでなくては、PKが完全なカタチで取り入れられたことにはなりませんよね。

と、また荒れるネタを投入してみるテスト
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:03 ID:jCF4S/Kt
>>500
いきなりageで煽るやつがいるからダヨ
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:07 ID:ZI9gS91K
ageてみよっかなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:08 ID:joJUTSnR
じゃあ俺はもっと荒れる話題を

TFLOのリリース時期は来年の夏に発表されます
505500:03/06/03 00:09 ID:iCZeMm+C
>>501
サーバー単位では無く街単位とかどう?
とある街では治安が悪いからPKしやすくてリスクが低く
別の街では治安部隊がすごくてPKやったら即タイーホとかされてリスクがとても高いとか
ゲームとして禁止だと何となく閉塞的な気もするし、プレイヤー達にそういう選択権をちょっと与えて欲しかったり

>>502
そう言われればそうだな・・・まあageとドラフォっぽいのは放置だなやっぱし
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:11 ID:ZI9gS91K
つーかPKってソフ倫とかで出来ないのか?
和製の大手MMOでPK可能なゲームってある?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:16 ID:SAm7OugN
 
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:17 ID:SAm7OugN
>>499
せがれかよ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:18 ID:JHfGtbyK
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:23 ID:yJbq6aQO
1意見としていわせてもらうと
キャラロストもスキルダウンもいや
UO並なアイテムロスト(まにあえば集められる)くらいがいいよ。
普通に働いてる自分としてはUOみたく1時間やって0.1%
とかしか上がらなくなる後半のスキル上げが大変なのよ
キャラロストに関しては、このゲームは特に最初のキャラ作成から
結構思い入れ強くなりそうだからいなくなるのはかんべんだね
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:29 ID:KZ7jvyLc
>>510
漏れは成長限界間近辺りでは一週間で0.1的な上がり方でもいいな
スキルロストは精神ダメージでかいから無い方が好きだけど、
その分スキル上昇が鈍くて極めるの大変なのが燃える
UOは上がりやすすぎっしょ
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:31 ID:nOwUcmR+
心配しなくてもキャラロストなんてありえないから
ありえない
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:34 ID:d9yG3Ah/
うん、ありえない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:36 ID:KZ7jvyLc
ありえないね
つか冷静になってみるとキャラロストなんて
相当アホっぽい話をしていたな
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:36 ID:B9uym5bQ
やたらと上限が高いけどバンバン上がるほうが良いと想うのは俺だけ?
上限100で1日頑張って0.1より
上限10000で1日頑張って10上がったほうが
今日も頑張ったなぁって気にならないかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:39 ID:yJbq6aQO
ID:KZ7jvyLc
あげて無いけどこの香ばしさは・・・
本日のNGワード?
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:43 ID:kzkKg/Rp
>>515
 ↑この書き込み見ると激しく鬱になるなぁ
毎日がんがってる様っぽくて
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:43 ID:KZ7jvyLc
>>516
自分が香ばしくないと思っているお前がいとおしい
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:49 ID:aAMA/s6P
スキル制も上限付近では上げづらいとなると
どうやって作業感を払拭するんだろう
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:54 ID:4rs088ih
スキルの数値が見えなければ問題ないんじゃねぇか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:58 ID:q5FOoCYY
>>520
それはそれでつまらない気がしますが・・・。

>>519
一人では倒せないような大型Mobでしか限界までは上がらないとか。
そうなるとまた取り合いになるか・・・難しいな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:00 ID:VoDvMGg4
>>487
д゚)ノ
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:00 ID:KjZq9XeT
一人でやってたら作業になるは仕方ないんじゃないの?
鍛冶屋とか店先でみんなで話しながら仕事して、
客が来たら修理したり商売したりして、
人と絡みながらやれば作業って感じにはなりにくいのではないかと。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:04 ID:KjZq9XeT
戦闘スキルの場合は強いものならあがりやすく、
弱いものでも回数重ねることで上がる。
って感じで、みんなでわいわい冒険しているうちに少しずつ上がっていけばいいんじゃない?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:06 ID:2lQ1s2sT
キャラロストにもメリットがありゃいんだよ。

なんか無いかな・・・、既存の枠組みを超えた妄想で
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:07 ID:SAm7OugN
>>525
そこまでキャラロストさせたいお前の考えがわからん。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:07 ID:q5FOoCYY
キャラロストはもういいですから。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:09 ID:4LxuV8u6
>525
それは「理想のMMO像」の話であって、TFLOの話じゃないから、耐えてくれ。

みんなも、「TFLOの話」と「理想のMMO」とは分けてくれ、タノム。
ネタが無いからって、わざわざ作ってまで話す必要はないんだし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:09 ID:BAeOUjxu
>>525
キャラロストにメリットなんてない。
緊張感は得られるが、それ以外はデメリットしかない。

キャラロストの話はやめれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:11 ID:aAMA/s6P
マスキングされててもいいから、漏れも自分がどう変化したか知りたいと思う。
どう変化させたらいいんだろ・・・体型とか(゚д゚)
ごつくなっちゃうな

話違うけどモンスと戦ってるときに一定以上のダメージ与えると色が変わるとか
攻撃・防御パターンが変化するとかそんなのはダメかなぁ
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:13 ID:B9uym5bQ
>>530
突然キレて暴れ出したり
死にそうになると逃げ出す
とかそんなかんじ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:15 ID:aAMA/s6P
>531
個人的にはそういうの好きです
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:15 ID:SAm7OugN
>>530
>攻撃・防御パターンが変化するとかそんなのはダメかなぁ
これは面白いな。
死にそうになったら逃げて回復してまた戻ってくる思考を持つモンス。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:16 ID:4rs088ih
いきなり強い敵と戦っても攻撃が空振り。
同ランクの弱い敵との戦闘を通じて
徐々に強い敵にも命中していく。
そんな過程で自分の強さを確信できるといいな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:16 ID:SAm7OugN
うわぁ、かぶったよ(鬱
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:19 ID:B9uym5bQ
>>534
最初スライムベスと戦っても歯が立たないが
ぶちスライムやスライムと戦ってると
スライム系と戦うのに慣れてスライムベスとまともに戦えるようになる

ってとこか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:21 ID:BAeOUjxu
>>534
空振りだけじゃなく弾かれるってのはどう?
的はでかいのに当たらないってのもおかしな話だし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:21 ID:SAm7OugN
ぶちスライムってのがよくわからねぇが多分そんな感じ
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:21 ID:4rs088ih
>536
うむ、そんな感じ。
翻訳感謝!
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:23 ID:SAm7OugN
>>537
したら、敵もスキル持ちだと面白いな。
盾スキル持ってて攻撃をかわす、もしくはブロックする。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:26 ID:2lQ1s2sT
>>528
全然違いが分かんネ
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:30 ID:SAm7OugN
>>541
判らなかったらもう来ないでくれ。
ウィザードリーオンラインの方にでも逝ってくれ。頼む。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:30 ID:BlsBXi1l
>541
義妹に聞いてごらん
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:36 ID:2lQ1s2sT
一応したらばのWoLも見てるしこのスレもPart1から見てんだけどな
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:36 ID:x5kDR0xd
>みんなも、「TFLOの話」と「理想のMMO」とは分けてくれ、タノム。

「こうあって欲しいTFLOの話」と「理想のMMO」というのは、
情報が少ないだけに、線引きが難しいと思うが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:43 ID:SAm7OugN
>>545
まぁ確かにそうだな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:46 ID:SAm7OugN
ただ、
>キャラロストにもメリットがありゃいんだよ。

ってのが「こうあって欲しいTFLOの話」を超えて話してるからじゃないのか?
少なくとも俺はそう思った。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:55 ID:v0dSzR3m
つーか、TFLOが理想のMMOになって欲しいと思う奴にとっては
「こうあって欲しいTFLOの話」と「理想のMMOの話」は同意だと思うがな。
明確な仕様が公開されてないのにそんな分け方すること自体が
ナンセンスなんじゃねぇの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 02:00 ID:cR+c+6/X
どれが超えてどれが超えてないとか個々の話してもしゃーないでしょ
そんなの人それぞれだし、決めた所で「自治厨Uzeeeee」って話になるし

んじゃTFLOに即した話題提供でも
ファミ通X箱のDVDに青い肌をした人物が出てるけどあいつは何であって欲しい?
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 02:02 ID:B9uym5bQ
>>549
肌の色を変えた既出種族
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 02:37 ID:/wPdTpIl
>>534
つか普通に攻撃スキルの熟練度に応じた、
命中率の増減って事とどう違うんだ?

UOだってどんなスキルにしろ、熟練度に応じて
対象もランクアップさせてかないとスキル上がらんし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 02:51 ID:d9yG3Ah/
>>549
魔族希望
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 03:50 ID:qxjykBUf
ディアブロにキャラロスなかったっけ?

>>549
>青い肌をした人物
それ、環境光の反射だよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 04:30 ID:nOwUcmR+
それにしてもPvPの詳細をこの時期になってもしないってことは
やっぱあれか、闘技場だけなのかもしれないな
他のMMORPGだと発表した瞬間に「プレイヤー同士の戦争」とか
「PvPが楽しめる」なんて宣伝文句で客を呼ぶもんだけどな
フラプティがPKは〜〜〜さらにPvPは〜〜って言ってたけど
やっぱ実装するのは難しいんだろう
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 04:53 ID:LjI0giEV
掘り返そうかな(´∀`)

SWGにはキャラロストがある。ただしジェダイ限定。ジェダイは能力的に優れている
代わりに、死んだらキャラロスト。こうでもしなきゃ皆ジェダイになりたがるだろうから、
なかなか良いシステムだと思ったよ。

TFLOには似合わないと思うけど(´∀`)


6月の更新はいつかねぇ…
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 05:02 ID:2lQ1s2sT
>>555
やっとそれ言ってくれる人いたか・・・( ´∀`)
SWGのJediはキャラスロットが増えて、死んだらスロットごと消滅なんだよな。
まー必要なシステムかどうかは分からんが、頭ごなしに「あるわけない!」とか
言うよりはなんかオモロそうな妄想ネタを提供したいだけだったんだが・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 05:09 ID:eRY9e6cQ
>>550
流石にエルフや人間で青肌は無いだろう。
その時点で人間じゃねぇー。
俺も魔族案に一票。

>>553
いや、そんな風には見えなかった。
大体一緒に歩いてる(走ってる?)他のキャラは普通の色だったし。


キャラロスト云々は、個人個人の理想のMMO観によるんだろうが、
忘れてはならないのはTFLOは家庭用ゲーム機のソフトって事。
PCなら失敗してもソフトが売れないだけでPCには何の影響も無いが
TFLOが外れたらXboxに大打撃である。
だから一般受けしなさそ〜なシステムはPCのゲームに望んでくれ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 05:23 ID:2lQ1s2sT
>>557
ロスト=一般的じゃない・・・みたいなイメージが強いんだねー
上であがってる「血統」システムだって盛り込まれるかもしれんし(「愛」があるんだろ?
TFLOには)、エイジングによる自然死だってあるかもしれないじゃん。
体系がリアルタイムで変わるくらいなんだしさ
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 05:27 ID:eE64/QIZ
やっぱPvPは闘技場のみなのかねー
UOをトラメルのみにして、グラを改善してみました
ってな感じかな
のほほ〜んとしたマターリ馴れ合いMMORPGになるのだろうな
その方が>>557の言う「一般受け」しそうだしな

ここの住人が望んでいるのも、この手のゲームなのかな?
漏れ的には、馴れ合いばっかだと食傷気味になりそうで萎えるのだがなー
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 05:49 ID:eRY9e6cQ
>>558
すまん。割愛し過ぎたが、俺が言いたいのは戦闘で死亡→即ロスト。
みたいな仕様の事なんよ。
そう云うのも緊張感があって面白いとは思うんだが、家庭用ハードでは
リスクが高いと言いたかったの。
老化による自然死→子供に継がれるって云うのには特に反対意見は無いよ。
(自分の好き嫌いで言うなら話は別だが。)

>>559
馴れ合い云々は正直どうなるか判らんが
ハードの売れ行きに関わるゲームだからな・・・。
PCで望みのMMORPGを探すのが一番だろう。
561名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/03 06:37 ID:58b/dBxf
FFがアイテムロストやPvPといった要素を全く取り入れようとしないのも一般向けを意識し過ぎてるからだしな。
家庭用でゲーム作ってきたメーカーてそういう考え方が根強い。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 07:24 ID:tjY4pLPn
小ネタは豊富だが芯の無いゲーム。小ネタで喜ぶのはマニアのみ。
おもいっきり外しそうな気がしてきた。βではマンセーだろうが…
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 07:32 ID:yhQwpfPC
>>557
ダークエルフは肌青いっすよ。
既出種族でスキンカラーが用意されてるにイピョーウ。
てかエルフだけかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:46 ID:Xm7y99SQ
このスレを見てるかぎり
結局TFLOは信長以下にしかならないんだ
と確信した
さっさと諦めて他のMMOしてたほうがいいよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:49 ID:vWOnKbau
釣れないよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:50 ID:4rs088ih
>564
そうだね。確信したのなら君はそうすればいいと思うよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:54 ID:Xm7y99SQ
信長とまではいかないまでもFFと同等くらいがいいとこ
後は自主性のあるプレイヤーがどれほど集まるかだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:55 ID:Xm7y99SQ
>>566
( ´,_ゝ`)プ
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:15 ID:qk1viUzf
やっぱり暫く公式情報がでないから、こういう流れになっちゃうのかな (´・ω・`)

以前のあのマターリな雰囲気よ、戻ってきておくれ(;´Д`)
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:33 ID:2LbTj7YM
確信も何も、まだ情報が少なすぎて判断できない。
楽しそうではあるんだが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:33 ID:bfH/lWXr
いや無理だな
そもそも何も発表されてない様なゲームを語ろうとする事自体間違っている
語れば突拍子のない妄想が出てきてそれを叩く人が出てきて荒れるのは避けられない
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:37 ID:B/nTNkF8
んじゃ妄想しましゅ ループでもよかですか

体型によってアイテム持ち数云々て過去レスあったけど
乗り物(馬等)もデカイ奴が乗ってると消耗が激しくなったり
するんかな・・・

ホウキも疲れたりしたり(w 
乗ってない時にピョコピョコ歩いたりしたらかわいいなぁー
勝手にどっか行ったり迷い子ならぬ迷いホウキとか
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:55 ID:B/nTNkF8
妄想と言うか、希望をも一つ

LIVE上のフレ確認の時どのゲームにいるか解るのだが
「TFLO ○○サーバーにいます」てフレがどのサーバに居るか
確認できたら嬉しいかな・・・


外国のフレにPSO招待されても繋がってねーよ・・・
ごめんよー!○○さん・・(て見てる訳ないが
スレ違いな愚痴すませ
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 10:00 ID:mV5eT1d0
>>573
つーか、鯖ひとつしか立たないんじゃねえの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 10:07 ID:2X6FgAAa
うん、一つで大丈夫かもね。
予備にもう1個あるぐらいで。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 10:12 ID:GpaSJPzY
>>462




577名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 10:29 ID:d9NxsqVq
628 :名も無き冒険者 :03/06/03 05:42 ID:5YJiJijf
12824本もマズル売れたのか!

LIVEのスタータキット販売本数が2万セット位だから二人に一人はマズルを購入したって事ですね(^^;



希望が見えてきた
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 10:33 ID:mV5eT1d0
>>577
1万本以上売れてても、実際Liveにはほとんど人がいない罠
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:25 ID:TIW290Xz
TFLOは非常に人が少ない気がする

これでちょっとでも不満な部分があると少ない人数が
より少なくなっていくような気が・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:30 ID:2X6FgAAa
1万人参加者がいればいい方かな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:30 ID:BlsBXi1l
そういえば食い物はどうなんのかね?

1.ステータス変化
2.食わないと餓死
3.1、2両方
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:37 ID:IzJpefqC
竜に餌やらないと
食べられてキャラロスト
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:38 ID:IzJpefqC
しかも野良竜になってつぎつぎプレイヤー
襲い出すんだなこれが
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:39 ID:ioipmfJF
システムがどーのこーの関係ナシに
ムービーみてるだけで
早くやりてー
TFLO冒険記書きてー
って思うオレはシロウトですか?
期待しかわいてこないのだが
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:42 ID:BlsBXi1l
>584
野良竜に食われちまうんだぞ、それでもいいのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:49 ID:ioipmfJF
食われたっていいよ
飼い犬に手を噛まれちゃったよ、ハハハ
なんて笑い話にできるなら
むしろ食われたいよ

ムービーの真ん中らへんで
馬駆って冒険にでようとするパーティーの奥の方で
2、3人の人がなんかさりげなくいるの見るだけで
おもしろそうって思えちゃうよ
奥にいる人たち→あの人たちは今からモンスでも狩りにいくんかなー
馬駆ってる人達→あの人達は平和でいいなー
て思ってるはずだ
なんか楽しそうじゃないか
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:50 ID:XOk1pxpz
突拍子もない意見からいいアイデアが生まれると思うんだけどな。
誰もが予想するようなのじゃ既成のゲームと似たり寄ったりになっちゃうと思う。
そうして出てきたアイデアを熟成させていければよくなると思うけど。
ボツになるものが大半になるだろうけどさ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:02 ID:/wPdTpIl
まぁUOでも、長いことナイトメアにエサやらず、
野生化して振り落とされて殺されたなんて話もあるな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:30 ID:+x+ZPVyj
>>577
少なくとも鉄騎大戦が発売されたら、鉄騎コンの数と近似を取る数のLiveキットが売れると思う。
ちなみに辛うじて一万強だったか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:47 ID:yhQwpfPC
そんなに少なくない、初期出荷が2万弱で3次出荷までいったから数字は出てないけど3万台くらいは出て
るハズ。
海外で5万くらいだったかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:59 ID:+x+ZPVyj
うお、そんなに出てたのか。

どっちにしようと鉄騎なんぞ買うのはかなりコアなファンだし、
あのデカブツの処理に困ってるのが大半だろうから、
それを利用できる鉄騎大戦を買う可能性はかなり高いと思う。

問題は、鉄騎を買うほどコアなファンは、
既にXboxLIVEにも手を出してる可能性が高いことか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 14:12 ID:GGd4nYKD
>>584
安心しる、ここらへんウロウロしてる連中、多分みんなそうだから(・∀・)
期待が高まるから、ついつい自分の妄想も熱く語っちゃう訳だ


593名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 14:48 ID:2X6FgAAa
ムービーが凄いね。
「早くやりたい!」という気にさせてくれる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:16 ID:7OGpXYNd
人数はあまり増えると某国産MMOみたいになりそうで嫌・・・。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:24 ID:hK55KB0o
少なすぎても経営苦しくてパッチや鯖管理疎かになるから困る
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:53 ID:mV5eT1d0
>>594
そんな心配する必要は全くないし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:19 ID:3nT5x/bL
>>591
>問題は、鉄騎を買うほどコアなファンは、
>既にXboxLIVEにも手を出してる可能性が高いことか。

どうなんだろ
俺は鉄騎とHALOの為にXboxを買ったが
ライブは魅力薄に感じて未だ導入せず、大戦が出たら導入する予定
ついでにTFLOが楽しめれば万々歳だと思ってる
Xbox本体ですら鉄騎のオマケと思ってる人が多い鉄騎スレで聞いてみては?
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:55 ID:vWOnKbau
>>594
XBOXの普及台数知ってるのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:58 ID:GUI0qTjF
いい加減、RPG=モンスター狩りな構図も飽きた
仮想空間で好き勝手にでけるってのが良いよな
とんでもない悪魔のようなPCが数人居るくらいが
正直、ボスキャラ狩りより燃える。
それが結局の所MMOの醍醐味でないかい?
変に道徳的に作ったFFにしても皆、奥歯に物挟まったような
プレイスタイルで生温い。

600名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:59 ID:GUI0qTjF
>>598
最小人数MMOタイマン対決
信長VSツルパン
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:21 ID:W4M4UCpT
>>599
悪役がいるならまだいいんだが、せいぜい悪党(それも小悪党)しかいないからな。
悪役のロールプレイなんて相当人間ができてないとやれたもんじゃない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:23 ID:ppIyzsOt
>>599
そんなあなたにROがおすすめ。
悪魔のように強いチートキャラ。
無人で動作するボット。
痛すぎるプレイヤー。

道徳とは無縁の混沌とした世界がそこにはある。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:28 ID:byYLNoK0
>>602
UOのほうがいいだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:29 ID:phAQTytk
確かTOLFは悪として存在することも可能だとか言ってた気がするんだが、
ごく少数らしいから多分正義の味方を極めてからなのかもしれないが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:33 ID:m2NJk0wc
>>599
そんなあなたにヤンキー魂がおすすめ。
必死でチャリこいだ時間だけ強いキャラ。
無人で動作するチャリこぎマクラー。
ノリだけのプレイヤー。
道徳とは無縁の混沌とした世界がそこにはある。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:42 ID:B9uym5bQ
>>604
TOLF
タクティクスオウガリーフファイト?
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:42 ID:1O2sCnLO
>>604
悪として存在することが可能だという話を信じるとして、
正義の味方を極めてから悪というのも変な話だぞw
悪行を行うには高いリスクが伴う、というのが妥当な線だろう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:49 ID:phAQTytk
>>606
間違えたんだよ、悪かったな無駄な想像力使わせちまって。
>>607
確かに変だな、でも悪は悪としての存在とか言ってたから気がするんだよな〜
リスクを伴うとかじゃなくて町に入れなかったりとか買い物出来なかったりとかになるんじゃないか?
609599:03/06/03 17:51 ID:AnNoTbQw
チートな不正はいかんよ
正々堂々PCを虐殺&詐欺るような香具師が居てもいいよなぁ〜と

いや、俺は小心者なのでデスマス善人プレイで毎日生産しながら狩られる側
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:06 ID:DuWNanT5
今日はどのネタで荒れるのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:08 ID:1O2sCnLO
結局UOが一番オモロなのかな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:18 ID:MXKUFMB1
漏れはTRPG畑出身なんだが、なんつーか、広い世界を与えられて
みんなで好き勝手なことが出来てもやっぱり敵はプログラム相手かって思って
時々醒めちゃったりするのですが。

そう言う点では人対人ということでPvPなんかも好きだったりするのだが
GM(肉入り)悪徳キャラの出現とか、大きなイベントが時間軸に沿って発生して
漏れってこのゲーム世界の歴史の流れの中にいるんだなー、とか
そういう感覚をMMORPGに求めるのは無理なのかな?

上手く言いにくいが、総プレイヤー側とマスター側の大きな押し引きというか‥

あ、某ゲームみたいにGM引率による遠足イベントとか幼稚すぎる企画はアレですが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:25 ID:pnpU7HqW
>>612
(・∀・)ニヤニヤ
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:38 ID:DuTg4W1G
>612
(・∀・)ニヤニヤ
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:42 ID:JVnQCr84
で、結局クレカ以外の決済方法もあるの?
そこが問題だ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:42 ID:nl8dzzGK
無いんじゃないか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:50 ID:NaGYb502
>>615
まだそんなことを言っているのか・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:05 ID:1O2sCnLO
カードくらい作るか借りるかすれば良いじゃん
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:50 ID:FeZijthn
>>587
だな。いい意見が出ても大人数で開発してると、
いい意見が潰されるということもあると思われ。
このスレみたいにな。(無能な多数によって
なので、仕様決定に力(権力)を持ってるプロデューサは、
その分だけゲームの出来(結果)に責任を負うことになる。

もし、ゲームが糞だった場合■eの田中みたいな扱いになる。
覚悟するようにナ<TFLOプロデューサ(陸海空の戦闘導入と街の広さ1/2
に今からしる!早くするんだぞー
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:57 ID:Jg814EO1
「FeZijthn」はとりあえずNGワードにいれとけよーっと
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:00 ID:9z6QIQC5
http://www.sp3.com/cgi-bin/bean.pl?ofs=0&ch=276&ch=724&ch=729

とりあえず今日の番組はここでチェックだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:01 ID:9z6QIQC5
誤爆しました

ここはどこだ・・・(w
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:02 ID:yhQwpfPC
いらっさい
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:02 ID:ioipmfJF
経験的に見て
>>619
みたいな意見は叩かれると思う
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:05 ID:FeZijthn
>>622
トィルーパンタジーのスレだよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:05 ID:4ZSa4N9/
まー叩かれるだろうね
自分の理想のMMO理論に当てはまらない意見は全否定される傾向にあるからね
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:07 ID:4ZSa4N9/
ID:FeZijthnよ言っても無駄の気もするが、出来ればsageてくれ
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:08 ID:FeZijthn
モレハソンナニオオクノコトヲヨウキュウシテイマセンガ、ナニカ?w
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:09 ID:FeZijthn
sage-w
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:11 ID:FeZijthn
サゲー
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:13 ID:4ZSa4N9/
みんなスマン
漏れが香具師のハートに火をつけてしまったみたいだ・・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:14 ID:NaGYb502
キタヨキタヨキタヨー!
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:16 ID:yhQwpfPC
ドラフォオンステージリサイタル。

ああ役者とかないかな、大道芸とか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:25 ID:FeZijthn
サゲ
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:25 ID:FeZijthn
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:39 ID:pnpU7HqW
つーか、こんなグラフィックのキモいゲームは絶対に流行しないよ
大赤字でサービス終了したいのにMSのメンツがあるから、ゲームを止められない。
まあ、そんなオチだろうな。
このゲームが流行するとか思ってる香具師は、100%アフォだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:41 ID:jvhZCGbs
>あ、某ゲームみたいにGM引率による遠足イベントとか幼稚すぎる企画はアレですが。

何を言うか。遠足イベントはUO発祥の由緒正しきイベントだぞ?
もちろんGMが途中で PK/MPK くらうのも お約束だが(藁


>636
別に流行らなくても良いよん。
「おれはこの世界で暮らすって決めた」、ただそれだけのことさ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:43 ID:ioipmfJF
>>636
キモイかどうかは別にして
FF11のザラザラ画面に比べたら
はるかにスッキリ綺麗な美しい画面だと思う
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:45 ID:ZuySZhOb
>>619
ドラフォきたーーーーーーー
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:49 ID:bfH/lWXr
でも誰もいない世界で暮らすのは嫌だな
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:50 ID:SAm7OugN
>>636
うん判ったから。
ワザワザ言ってくれて有難う。
漏れ100%アフォでいいからさ


もう来ないでくれる?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:55 ID:yhQwpfPC
>>640
このスレ見る限り、てか見ないでもだけどその心配は無いな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:57 ID:1vNEdEn+
ネーネーネーなんか最近2chが重くて重くて…
スレ開くのに30秒ぐらいかかる。
もしかして俺のPC調子悪い?鬱打
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:59 ID:SAm7OugN
専用ブラウザ入れるか
携帯用ページからにしる!
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:59 ID:1vNEdEn+
ていうか誤爆した。ママ俺はもう駄目だ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:02 ID:nf7F1ygh
レスつけてくれた人がいるじゃないか イ`
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:03 ID:bfH/lWXr
>>642
どうだろう?
今現在は実現させたいと思っている企画案や
キャラクタの多様さしか発表されてないからね
testや発売に近づくにつれ住人が離れていく事も在り得る
逆に住人が増える可能性もあるんだけどさ
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:06 ID:yhQwpfPC
>>647
そんな先のことを言われちゃうとどーしようもない、「今のこの現状を見る限り」ってことにしといて。

まあブランドとしてもレベル5ってよい会社だと思うからその辺は信用してるけどね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:20 ID:hVTlf2cl
ムカつくヤツを数したいのでPK有りにしてほしい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:31 ID:l6SwMjZ5
PKはどっちでもいいが街に盗賊ぐらいはいてもいいかな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:32 ID:QcL/Jeal
公式更新(゚д゚)マダー?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:50 ID:MH33TX+T
>>651
キャラメイクの多用さと街の紹介だけでお茶を濁される気がするんだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:25 ID:FyeZRtmS
そろそろワールドマップくらい出しても良いと思うんだがナ・・・?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:26 ID:hgJVm/jP
正直ワールドマップなんて出さないで欲しいんだけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:28 ID:BAeOUjxu
もうこのスレもだめだ。
あれほど相手にするなと書かれたのに…。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:39 ID:S4gzaRVI
公式更新キター!
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:45 ID:BAeOUjxu
>>656
メル欄。
粗末な燃料投下してんじゃねえよ。
回線切って首吊ってこいや
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:47 ID:bfH/lWXr
TFLOスレにも殺伐タンがやって来た♪
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:48 ID:mV5eT1d0
釣りでも良いからとりあえずsageろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:11 ID:8FiGfpHA
(+_+)
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:24 ID:93pdBtsp
>>656
つまんないよ
662500:03/06/03 23:27 ID:F4FreRnU
>>581
> そういえば食い物はどうなんのかね?
>
> 1.ステータス変化
> 2.食わないと餓死
> 3.1、2両方

1は食べ過ぎ、2は食べなさすぎになると思うので3
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:31 ID:yJbq6aQO
竜に餌やらないと
食べられてキャラロスト
しかも野良竜になってつぎつぎプレイヤー
襲い出すんだなこれが
それでみんな仲良くロスト
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:37 ID:S4gzaRVI
えらい叱られたなァw
ジョークなのにさ

>>659
sageたら意味ないでしょ♪
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:40 ID:hgJVm/jP
2つしかレス付いてないのにえらい叱られたとはこれいかに。
ageてんのにこんだけ相手にされないのは才能のナイ証拠だからもうやめとき。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:41 ID:S4gzaRVI
食い物は、やっぱ食いすぎると
デブになってスピード低下とかするんじゃね?
あと暑さに弱くなるとか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:46 ID:eK5RW9+V
例えば発売日が決まっても直前に延期とか吊る香具師も出てきそうだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:53 ID:yJbq6aQO
明日の昼12:00βの発表します。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:56 ID:B9uym5bQ
明日の昼12:00この中の誰かが氏ぬ
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:05 ID:d+cFNdzq
700(σ・∀・)σゲッツ
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:06 ID:d+cFNdzq
↑バカ
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:07 ID:qLQ1+Rfi
ワラタ
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:25 ID:d+cFNdzq
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:54 ID:oXgv7UDv
つまりさ、こんな何もかも未発表の段階で、このゲームが面白いかどうかわからんのに
リリースされれば必ず良作になると決め込んでる住人は完全にMMO初心者だよ。
でる時期もわからんゲームに期待するより、もっともっと現実に
することがあるだろうがボケ! ホント人生のムダ使いだよな
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:58 ID:jOdiAcvu
書き込んでるお前モナ
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:10 ID:0h11i9R6
で、結局このゲームって
箱一台=1プレイヤーなのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:14 ID:qbupJA29
JOY祭りのおかげで3行以上の不自然な改行がある文は縦読みするようになった
小物はキャッチアンドリリースな
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:16 ID:oXgv7UDv
あ、ゴメン、誤爆だった
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:18 ID:jGWaknGj
>>676
MMOだし箱一台=1プレイヤーでいいんじゃ?
下手にゲスト招待とかで2プレイヤー出来ると
それでアイテム移動とかする奴いるだろうし
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:23 ID:0h11i9R6
じゃ、箱を共用してる俺はもう一台買わなきゃならんワケだな。
さて、いつ買うかな…
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:26 ID:0OBcgR+7
俺の誕生日に
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:30 ID:3Q35leEk
戦闘スキル、サガみたいにスキル閃いてほすぃ…。
少ないスキルで同じのばっかつかってスキルLVUP&威力UPよりも、
多いスキルでいろんなスキルつかって強いの閃いていったほうがあきにくいっぽ。
スキルLVも10〜20くらいで打ち止め
レベ10超してくる当りから8時間1LVあがるかあがらんかで、
もちろん剣折れたときの素手用のスキルもほすぃ。
殴る系スキルは弱めで、投げ系スキルは背後から何%かの確率で、
剣もってるのとタメ貼れるくらいのイキオイで。
投げコンボとか必要なスキル覚えてたらキー入力で、繋がるとイイかも?

序盤の最後当りのステージから、敵のHP多目にすりゃぁ投げ&打撃コンボとか
許せてくる気しない?

敵も投げぬけ、ガードたまにしてくるような雰囲気で。
そんな中でも何十種類かは、これが決まれば後3チャン確定コンボとか。
PT専用コンボってのもたくさんあってもイイっぽ。

スキルの種類ものごっつ存在させて、ある程度スキレベ上げたら繋がるようになったり…
コンボ探してるだけでも飯3杯いけるかのような、


妄想全快だけどもが…。こんな漏れを責めないでおくれ(゚д゚;)
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:31 ID:D6IMLrCn
>680
いずれ発売される(と、このスレで実しやかに囁かれている) TFLO セットを買えば良いのでは?

うーむ、しかしスレの流れが速いな。
このペースでは金曜日までもたんな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:34 ID:GN2lE89P
タグ1個で一人じゃないの?
ゲーマータグをよその箱に移せる
ってのがLIVEの機能の一つなんだし
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:35 ID:/EONUmt8
恐らく2人同時に遊べないか、って事なんだろう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:48 ID:0h11i9R6
いずれ発売されるTFLOセット・・・
ホントだな?ホントに発売されるんだな?
で、その時はセットで19800あたりか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 02:20 ID:W27/d3Dp
ファミ通のXBOXのコメント読んどけ
TFLOに相当期待してるっぽいから
9割9分出るって言ってるようなもんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 02:56 ID:S8fhZS2b
>>682
頑張ったな。
突っ込み入るように釣りっぽく妄想した藻前に乾杯。
誰も何も突っ込ま無いけど良く考えた方だよ。




頑張ったな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 03:23 ID:t+f+e6eB
大したアイデアも浮かばない奴が、何でも否定しまくる
なんて閉鎖的なスレだ・・・
否定するだけならバカでもできるんだガナ
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 03:27 ID:Wucs2h33
今日は大して荒れませんでしたネ
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 03:30 ID:lQcBtoOA
釣りをする人が増えて、変なマジ妄想する人が減ったから。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 03:47 ID:3UPfokQH
どうせ実際に出てみたら
スキル制になっただけのFFみたいな内容で
すげーマゾ仕様で全然人あつまんねーんだろ

それにしても最近ろくなMMOでてねぇな
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 03:47 ID:JT6eW7lz
正直、こんなスレなら妄想の方がまだいい。
読むだけ時間の無駄だった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 03:57 ID:QVh26J6t
スキル制>>>>>>>>>>>>>>>>Lv制だろ?

この時点でFFとかROよりおもしれーよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 05:22 ID:RdZwuIje
レゾナンスエイジを知らないのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 06:16 ID:/tkVImC0
マゾナンス〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:29 ID:HjqOLmUz
まだまだでないのに頑張るな〜。
信長でもやって公営に小遣いでもやろうぜ。
698sage:03/06/04 10:28 ID:nDXrrsmh
おまいらおはよう。

新しい燃料もなくて退屈してるだろうから、
おいらの質問に答えてみないか?
今更なんなんだがスキル制ってのはなんだいブラザー?
なんとなく解るけどなんとなくわからないよブラザー。

スキルシーソーとかってのは例えばスキル合計最大値100として
必死こいて剣ぶんまわして剣スキル100になった人がいたとする、
また、ある人は回復魔法と剣を交互に鍛えていって剣50回復50。
後者の人はその後何年もそのプレイスタイルでがんばっても
合計100の範囲で剣50回復50以上には強くならないってことかい?
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 10:39 ID:B605SPVU
そんなに単純じゃねーよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 10:50 ID:V7aHrrGD
もう、箱の次世代機は公言されてるし
コンパクトな箱もでるとか言われてるし

TFLOは即買いなほど魅力的だけど
現状の箱から出るとなると・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 11:14 ID:z8VxFRsd
TFLOパックが発売されるとしたら、ソフトの発売日と一緒だよね多分
漏れはXBOX持ってないからTFLOパック出るならその時買いたいんだけど
でも、それだとβできないんだよねぇ

702名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 11:20 ID:9Xz9kHMn
昨日このスレみっけて、今読み終わった。
ループネタなんだろうけど、レベル5って良ゲー生産メーカーなの?
ダーククロニクルもダーククラウドもやったことないんだが。
703鵜呑みにすんなよ:03/06/04 11:27 ID:KhieXxnB
>698 699の言うとおりなんだが、挑戦してみる。私見なので煽り叩きは優しく頼む。

スキル制=可能な行動ごと個別に成功可能性が設定されているやりかた。
普通、その行動を試みることによって成功可能性は上がる。
例えば剣の扱いがうまくても斧はさっぱり、というキャラが作れる。
合計上限があったりシーソー式だったり、調整方法も多様。

レベル制=経験値累積量により、全体的に能力値が上がるやり方。
特にHPがレベルによって上昇してしまうデザインだと、プレイ時間が異なるPC同士の
パーティが組みにくくなる点でMMO向きでないかもしれない。
多分(ここで言う)レベル制というのはTRPGでいうところのクラス制を含むと思う。
クラスが戦士なら、使ったことのない武器でも扱えちゃう、みたいなやり方ね。

私見ではMMOではやはりスキル制の方が望ましいと思う。
問題は、スキルでないパラメータ(基本能力値とかHPとか)をどう扱うか、という点。
TFLOでは既にHP制が採用されているようだけども、これは結構曲者のシステムに感じる。
バカスカ上がるとパーティが組みにくくなるし、変動しなきゃしないで
敵の攻撃力に幅が持たせられない。
いっそHPもスキルに組み込むか?

長文ゴメンな
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:05 ID:lQcBtoOA
  ちょいと前のUOのスキル制を例に上げる。

修得出来るスキル許容量は700.0
一つのスキル上限は100.0まで。
剣で敵をぶん殴って命中すれば、関連するスキル(剣術、戦略、解剖学など)が0.1単位で上昇する。
(スキル値が低い時はパカパカ上昇するがスキル値が高くなると上がり難くなる)
魔法を使用して呪文が発動すれば、魔法スキル、魔法攻撃力増加などが上昇する。
(自分より強過ぎる敵を攻撃したり、無理して強い魔法を詠唱してもスキルは上昇しない。)

 戦士になるなら、スキル構成は
剣術、戦略(攻撃力up)、解剖学(攻撃力と包帯に関連)、
包帯(回復)、魔法抵抗、さらに防御重視なら盾を修得させる。
武器は剣、槍、杖、弓といった具合に武器毎にスキルが分かれている。

 魔法使いになるなら、
魔法スキル、魔法攻撃力増加、MP回復、魔法抵抗、素手攻撃(回避)など。
まだ少しだけスキル許容量に余裕があるから毒スキルやポーション作成スキルを修得する事が可能。

で、全部を100.0にする必要は無く、
上手いこと調整して自称魔法戦士とか、戦う魔法料理人とか作れる。
 スキルの上げ下げは、いつでも可能。

折角100.0まで料理のスキルを上げたけど、
いらねぇと感じたら、別のスキルを鍛える事で料理スキルは無くなる。
(スキルを上昇させるのか下降させるのかはプレイヤーが選択できる)
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:10 ID:29VqjUDo
世界中から注目されているMMOの STAR WARS GALAXIES ってのが
スキル制(シーソーはなし)なんだが、戦闘がかなり微妙な出来なんだよね・・・

レベル制はカスだと思っていたが、対モンスターで遊ぶならレベル制度が最適
なのかもしれないと思い直してしまったよ。

TFLOがどうなるのか未知数だけど、単調な戦いにならない画期的なシステムに
期待したい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:20 ID:S8fhZS2b
ちなみにスキルシーソー詳しく書いて無いみたいだから捕捉。
スキルシーソーはUOの場合
スキル合計値700に達した時に発生する。
例えば、剣スキル100盾スキル90で他のスキルを合計すると700だった時
盾スキルを上昇設定にして、剣スキルを下降設定にしておいて
敵の攻撃を受けまくると盾スキルが上がり剣スキルが合計値の700の関係で下がってくる。

これがスキルシーソー。
つまりは、スグには出来にくい。
スグにやる方法として数多くスキルを使ってスキルを全て30ぐらいにして
スキル合計上限値700に達すれば出来なくも無い。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:21 ID:YgRGLh2O

          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    デジャヴばかりや・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:25 ID:22AZHmFT
スキル>レベル
なんて考えてるやつがいるかぎり、このスレの連中の程度もしれたもの
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:26 ID:S8fhZS2b
あと、パラメーターもUOを参考にしているなら
もしかしたら特定のスキルを上げていると上がるんじゃねぇかな?
UOのステータスみたいに。

例えば剣を振っていれば剣スキルが上がる時に稀にSTRが1上がったり
魔法スキル使っていると稀にINTがあがるとかそんな感じ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:29 ID:S8fhZS2b
>>708
個人的にはスキル制のほうが良いなって思ってるけど
レベル制がイイって言っている人は否定せんよ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:30 ID:/EONUmt8
文章に煽りが入ってるから相手しないほうがよいかと。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:32 ID:S8fhZS2b
ゴメソ相手にしちゃった・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:40 ID:vJKCbYnw
スキル制でもレベル制でもいいけど。

個人的にはレベル制だとレベル上げが目的となり、
キャップに達したら飽きやすいことはFFで学んだ。
UOみたいにスキルでキャラに個性を出して
その個性で楽しめるようにしてくれるといいな、と。

>>707
同意。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:44 ID:B605SPVU
言っておくが
スキル性だってスキル上げが目的になるぞ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:46 ID:KhieXxnB
キャラ作成のSSみた感じでは、レベルスキル併用かなー、と思った。
基本能力値・HP・MPはレベルで上昇&スキルは好きに取れ、っつう風に。
イヤ根拠はないっス

今TRPGのルールをざーっと見たけど、スキル制のはHPあんまり採用してないんだよねえ。
というか海外ものだからかな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:51 ID:z8VxFRsd
スキル制だとHP(MPも)はどういう風になっているんでしょうか?
ゲームによって違うんでしょうけど

素人の想像

1.肉体鍛錬度みたいなスキルがあってそれに付随する

2.初期値のまま、装備等で増減

3.FF2みたいに攻撃されただけ増えていく

4.その他

最近のスレしかみていないんで過去スレで既出でしょうけどどうなんでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:56 ID:/EONUmt8
>>716
それはゲームによって違う。
Lv制でも違いがあるのと同じ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:57 ID:S8fhZS2b
HPとかに関してはパラメーター依存で
上げ方は>>709だと思ってる。


スキル上げが目的になってもレベル製みたいに永遠に上げ続ける必要が無いからスキル制が好き。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:00 ID:S8fhZS2b
つまりはスキルを多く習得してても、パラメーターが上がってないヤシと
スキルが少ししか習得して無いがパラメーターが高いヤシとでは
後者がH多いのではないかと予想。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:01 ID:S8fhZS2b
>>719
>後者がH多いのではないかと予想。
後者がHP多いのではないかと予想。
でつ・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:06 ID:V3kuAXmK
漏れの私的見解はこう思ってる

スキル制:キャラ育成
レベル制:キャラを強くする

722名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:10 ID:m3NtkEpF
>>720
(・∀・)ニヤニヤ
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:13 ID:GN2lE89P
スキル制はキャラを育てるのが楽しい
なにかしら行動するとあがるし
あとでスキル値見て
あれ、こんなのあがってる・・・何故?
て言うのが楽しかったり
そこから、
じゃぁ、このスキル育ててみよう
てな感じにもなる可能性アリ
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:14 ID:oVGtSFF5
これ・・・海泳げる?
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:22 ID:SCnR8bjn
>>724
さあ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:54 ID:ndCPSqR1
>>700
一生TFLOやります
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:46 ID:V7fPkmRK
まぁ、マッタリいこうぜ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:07 ID:pcMpD6ou
>>702
ダークロしかやった事無いけど、作りは非常に丁寧で技術レベルの
水準は結構高いとオモタ。ゲーム内でやれる事も多く、プレイヤーに
「遊ばせる」事をしっかり意識して作ってるメーカーだと個人的には
感じた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:20 ID:XqJfRrSC
まぁなんにせよ「しっかりゲームさせてくれる」メーカーだとは思た
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:34 ID:0vE2OvwT
とりあえず、ガープスっぽいシステムが好き。

HP関係は命中部位と対応する鎧とVITやSTRから算出される各部のHPの消耗で各部位が使えなくなるという方法
どんな手慣の戦士も両手剣を使っていれば左手首損傷で何も出来ない木偶になる。
そうすると片手で使えるサブウェポンも活きてくる。

あと武器のレンジを活かした戦いが出来るシステム希望。
槍は剣より長いのが利点であり、ナイフは剣より短いのが利点。
そんなのが活きてきて位置取りとかに関係してくるといいな。

HP1000とかの箱のようなどこを殴っても変わらないモンスターをクリックだけで自動攻撃して倒すシステムは嫌だ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:55 ID:XdFS39eF
>>728
ダーククロニクル、自分は全然逆の感想だった

ゲーム内でムダにいろいろやることを詰め込んで
メインのスゲームと全く関係ないところで時間を食うばかりのゲームだった
なんというか個々の部分ではあるていど上手く出来ているのだが
全体にうまくまとまっていないというのが正直な感想

全体にまとめるって部分はMMOでは一番重要な部分だから
Lv5にはMMOは荷が重いのではないかと感じた
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:02 ID:/tkVImC0
>>730
>HP1000とかの箱のようなどこを殴っても変わらないモンスターを
>クリックだけで自動攻撃して倒すシステムは嫌だ。
アクション導入しろと騒ぐのも、同じ理由だね。

ガープスはダイス目で判定されるけど、RPGの場合はどうするの?
ランダム値で、身体の各部の判定とダメージ決めるの?
ダブルクリティカルは即死?
TRPGの「宣言」するように、フェイズコマンド戦闘するの?
剣で攻撃 >トロル1 >頭部を狙う >強打……みたいに。

それとも、DCのフレームグライドや、K-1GPみたいな
各部に判定と耐久力を持つアクションにするの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:07 ID:GmQt2Tl/
ていうかTRPG厨イザイ
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:29 ID:KmnL4hG/
TFLOと全く関係ないけど面白いなこれ↓

ハッキングで凶暴化したオンラインゲーム『シャドウベイン』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030604203.html

735名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:30 ID:xIFgj2Ea
戦闘に期待しない方がいいと思うぞ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:31 ID:0yrRPi0p
>>733
敏感に反応しすぎる君もイザいよ

>>731
まあ、どこがMMOに適してるかって言われると難しい問題だよな。
スクウェアみたいな大手が作ってもアレな出来だし。
(まあスクウェアが駄作MMO作るのは見えてたって話もあるが。)
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:46 ID:XqJfRrSC
FF11飽きたって言ってる人は、単調だからっていうのなら同意するが、
廃プレイしてやることなくなって飽きたのならTFLOの方がもっと早く飽きるような気がする。

UOベースならキャラ育成はかなり早い段階で終わると思うし。
初心者でも追いつきやすいっていうメリットもあるけど。

キャラ育成が終わったあと長く楽しむっていうのはPSOに近い感覚かもしれない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:58 ID:GgoCbar+
>>736
ageてる喪前もウザイ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:04 ID:ZsubZ9km
>>738
喪前には学習能力がないのかと小一時間…
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:09 ID:zJNk18XM
家庭用のRPGしかやったことの無い多くの人は
「戦闘が楽しくなくっちゃだめだ!」と
思ってるかもしれないけど
TFLOは戦闘メインでは無いからね。
ってゆーかみんなそんなに英雄になりたいのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:20 ID:0yrRPi0p
PSOってなぁに
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:24 ID:GgoCbar+
>>740
メインじゃなくても楽しくなくちゃ駄目だと思うんだが・・・
743ノンシュガー:03/06/04 19:26 ID:TXZ9k59p
>>740
モンス狩るのはどーでもいいけど、闘技場は楽しみなんで、
おもしろくない戦闘はやだね。

ホールドパーソン系の魔法かけられてボコられるとか楽しそうじゃないですか?
瞬殺コンボを考えるのも楽しいだろうし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:49 ID:5O54rJ9G
>>741
Phantasy Star Online
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:31 ID:A6fz5/SQ
もっとまたーりしとけよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:43 ID:mBdnfbtR
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:58 ID:W9v/LGI5
発売まで後半年もあるんだぜ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:02 ID:V3kuAXmK
はぁ?あと1年だろうが




と思っておくとあとでガカーリしないですむよん
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:03 ID:5O54rJ9G
TFLOも可愛い見た目とは裏腹に死んだときは断末魔の悲鳴をあげて
血と内臓がビシャーって飛び散るようなのだったら嫌だな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:42 ID:FsZ4Uh7o
M$は年末のLiveキャソペーソに持って逝きたいだろうが間に合うんだか
751例えば:03/06/04 21:45 ID:sDipZq5x
年末発売→明けて1/16(Live1周年:課金開始)からサーバオープンとか。
その間はキャラ作成とチュートリアルを兼ねた簡単なお使いクエスト
(NPC店の配置とか覚える)で悶々と過ごす。

>749 モザイクかかればなおステキ
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:59 ID:d8GHL5WF
βテスト 2003.11.21〜2004.01.09
発売   2004.01.16
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:09 ID:5O54rJ9G
>>752
β終了から発売まで早ッ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:10 ID:sM5KugZE
1週間じゃん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:17 ID:R0RJSDiJ
>>752
懐かしいな、箱生日本版のスケジュールそのままじゃないか。

流石にMMOのベータ期間がそれだけってことはなかろうが
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:24 ID:I8Y9dnWJ
…蓮のモンスターとかいたら嫌だな…
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:38 ID:KNGsXIr2
>>731
自分もダークロ経験者だが、メインと関係無い場所に
色んな要素が盛り込んであるのはMMOの開発にも
非常に有益な要素だと思うぞ。

それらをメイン要素に絡めてまとめる必要なんてない。
むしろ完全な横道をあれだけ用意することができるLv5に、
MMO開発は向いていると思う。

ぶっちゃけたところ、そういう一見無駄と言える要素を
楽しむ度量の無い人には、生活型MMO自体が向いて
いないと思う。別に悪気はないよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:41 ID:wlZT3uFw
>>737
昔のUOは時間かかったよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:43 ID:d+cFNdzq
>>756
ここに変なAA張る布石か?
絶対やめろよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:43 ID:8KX0iuVN
>>756
こらああああああああああああ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:48 ID:I8Y9dnWJ
>>759-760
ゴメン…そんなつもりじゃなかった…

さっきネトゲ板で見てしまって…
漏れ、Live2ch使ってて、カーソル合わせただけで画像ポップアップが…

>まだ見てない人へ
間違ってもアレは見てはいけない。
リンクには気をつけてくれ…
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:02 ID:lRKxt5ot
俺は別になんとも無いが
ここでは蓮の話はしないように
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:08 ID:GN2lE89P
ダークロはTFLOの為の布石だったのではないだろうか
とか思ってみる
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:17 ID:rnYh++ZV
むしろ蓮にはもうちょっと頑張ってもらって
管理人どもの重い腰を持ち上げてくれ
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:21 ID:q2gG9X5r
↓かわいくない女の子(たぶん)
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:30 ID:FMHAMANo
      ∧∧
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) <俺は男だぞゴルァ
  UU ̄U U
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:36 ID:sM5KugZE
IDおもろいな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:39 ID:d+cFNdzq
FM浜野は職業なににするのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:40 ID:/EONUmt8
FM浜野
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:40 ID:d+cFNdzq
あっageちまった
やつじゃねーぞ〜
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:41 ID:/EONUmt8
丈夫な子供を産もうね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:41 ID:i7UllIM6
>757 と >763 をみて、何気なく思いついた妄想。

TFLOでスフィーダ(ゴルフ)出来たら面白いなぁ、と。
隣の町まで、ただのーんびりと玉転がしとかしてみたり。
(ガキの頃に、家の前まで石蹴りながら帰ったりしなかった? あれと同じ感覚よ)

ユーザー主体イベントにも活用できそうだし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:45 ID:d+cFNdzq
>>772
採用
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:47 ID:/EONUmt8
良いね、とても良い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:47 ID:I8pOCVm4
ついさっき学んだことをたった3レスで忘れてしまう偉い人はどうしたらいいですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:49 ID:sM5KugZE
でもさぁ…もちろん敵はいるんでしょ?
のんびり出来るかね…
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:50 ID:GN2lE89P
そこは護衛でも雇うとかさ
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:02 ID:2ViTv2um
ようやく落ち着いてきたな

ヨカッタヨカッタ
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:03 ID:o8Vjx1ye
「季節」は欲しいよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:06 ID:s9W+SUml
>>772
みんゴルでもやっててくれ。
そんな余計な遊びを作るくらいなら釣りの機能を充実させてほしい。
cm測れるとか、魚拓取れるとかさ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:07 ID:yeap3vuR
>>780
ワラタ、ナイスボケ
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:10 ID:OKl46Vmu
そうだよ。釣りしかないよ
ボートに乗って他の人にボイチャで「釣れますか?」って…。・゚・(ノД`)・゚・。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:13 ID:Mgtshds0
FLOか、アレって結局どうなったん?
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:13 ID:ynuq0TI1
>>780
フィッシングライブオンラインでもやっててくれ。


・・・・え?開発中止!?・・・その・・・すまんかった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:13 ID:HZbdpTDF
せっかくMMOなんだから
正直、びーと板とバタ足で大海を渡りたい
泳げるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:16 ID:s9W+SUml
>>784
…そうなんだよ。だからせめて、せめてさ。・゚・(ノД`)・゚・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:18 ID:2ViTv2um
その・・なんていうか・・・
MMOと泳ぐことの関係性がわからんw

ビート板って・・・ああギャグがスマソヽ(´ー`)ノ
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:22 ID:Mgtshds0
レゾナンスくらいしか知らないな>泳ぐ
スイミングと潜水のスキルまであったり、何に使うのか良く分からんかったけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:24 ID:AQusUvLV
釣りもできてゴルフできてすげーなおいっ!
あとはオンラインビーチバレーか・・・
ついでといってはなんだが俺は温泉欲しいな
裸にならなくていいから脱衣場いくと勝手にタオル巻きにコスチェンして
温泉番組みたいにタオル巻きでみんなで温泉はいりたいぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:26 ID:kOO1F+/8
んで、麻雀とか大富豪とかやんのな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:30 ID:Cze/V8IV
結局戦闘はクリックゲームになるんかね。

ドラクエみたいに防具全部の防御力を足した値がそのPCの防御力
通常攻撃は1種類
物理武器でもスキルによる攻撃がある。
鈍器とか槍とか剣で有利不利はほとんど無く攻撃力の差だけ。
HP制でHPが減ってきても特段ペナルティなど無い。

こんな感じになりそうだな。
夢を見ないでおこう。

あと泳げるのはいいな。
川を渡ったりできる。
でも、プレート着てたらおぼれて死ぬのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:30 ID:OKl46Vmu
競馬は必要だな
中で日本ダービーやって今度こそ勝つ
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:33 ID:FR9Jfep6
TFLOが、動物の森的要素
(コレクター魂を揺さぶる要素)
をハコにもたらしてくれるソフトであれば
オレの中での期待はさらに膨らむわけだ
我が家、部屋にいろいろ飾れる、友達招待可
現状で発表されてることをみるに
オレの期待は、当然膨らむ一方だ
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:34 ID:RhbpbNks
泳ぐ事が出来るって事は世界が広がるって事になるからでは?
少なくとも世界が1つの大陸で全部歩いて移動できるよりは
泳いでいける大陸もあったほうが楽しそうですし
シームレスゾーンならなおの事泳いで何処までも行ける世界
で、もちろん鮫や人魚、蟹やデカイ蟹や凶暴な蟹がうようよしてると。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:39 ID:FR9Jfep6
>>791
クリック制でないとだるいと思う
毎回攻撃ボタン押してたらたぶんリアルで死ぬ
ただ、ターゲットしたあとでも動けると思うから(UOとかは動ける)
相手との距離をとりつつ攻撃とか
そういうテクニックはあるはず
HITアンドAWAYってやつ
あと、またUOを例に出して悪いけど
武器によって振るスピード、攻撃力がが違ったから
それぞれのメリットやデメリットも存在する
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:41 ID:2ViTv2um
>>791
>>795
ループとだけ言っておこう。


>>794
正直、すまんかった
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:15 ID:gPw725pe
>>757
一人プレイ用のゲームでまとまって無ければならない要素が
まとまってないという事は、デザイナーがゲームの本質を見誤っている
ということ

それをMMOにすれば面白いという短絡的な考えはいかがなものか
MMO開発でも本質を見誤る事がありえると考えたほうがいいだろう
着眼点が間違ってるよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:26 ID:s9W+SUml
えーと、誰か>>797を翻訳してもらえますか?
私には理解できませんでした。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:41 ID:gPw725pe
1つのゲームとしてまとまりの無いものを作ったLv5
と言っている奴に対して

>>757
色んな要素を楽しめないのはプレイヤーの所為と言っている

完全に的外れな意見だってこと
良いものを作れなかったメーカーに良いものは作れない
プレイヤーの所為にするな

俺もダーククロニクルは凡作だとおもう。
おまけ要素をいかに充実させようとMMOの開発にはなんにも関係ない
それらが全てバランスよくまとまってこそMMOは秀逸で面白くなるのだから
つめこみゃ良いってもんじゃない

ってこと
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:45 ID:CTAlrYWZ
>798
オッス、おいらのスーパーコンピュターで翻訳するっす


ガーガーガー


・・・・・・・・・・・無理ッス
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:59 ID:yCIRA4YQ
>>799
ちと質問いいかな?
今まで一番よかったMMO教えてくだされ
家庭用ゲームも聞きたいんだがそれのダメな部分出してくる人いそうだし止めときます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:59 ID:s9W+SUml
あんまり相手にしないほうがいいのかもしれないけど…。

>>799
>色んな要素を楽しめないのはプレイヤーの所為と言っている

この意見は決して的外れな答えではなく、間違ってはいないです。
まあ個人個人の意見があるため正しいともいえませんが。

君のはじき出した結論から推測させてもらうと…
君はこのゲームをやらないほうがいい。時間の無駄です。
とっととお帰りください。

803名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:07 ID:yeap3vuR
前どっかに出てた、海外のゲームサイトが突っ込んでた様な事を言いいたいんだろう、>>798は。
一つの目指すものが見えないとか何とかいうやつ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:27 ID:y4FqJ1ME
>799 の言わんとすることもワカランではないんだわ。

ダーククロニクルのスフィーダ(ゴルフ)って、そこそこ難しいんよ。
でも、これを10ステージほどクリアしないと仲間に出来ないキャラが存在する。
そして、仲間が足りないと街が完全に復興しない。
  即ち、ゴルフゲームが苦手な人は町が再興できない。

このあたりの積み重ねで、不満が出るのはもっともだと思うのよね。
=====

ただね、「バランスの良いネットゲーム」なんて、いまだこの世には存在しないのよ。
それが証拠に、どのゲームでも運営終了までは修正パッチが出続ける。
逆に、この「バランスとりのためにパッチを当てつづける」事こそが、ネトゲの強みなのよ。

ゴルフが苦手な人のために、別のイベントで同じフラグが立つようにすることもできるんよ。
(そういう調整をしたネトゲって、俺は聞いた事はないが、論理的には可能)

>おまけ要素をいかに充実させようとMMOの開発にはなんにも関係ない
そのとおり。そして裏を返せばオフラインゲームのバランスとりが苦手だからと言って、
オンラインゲームでも同じとは限らないって事。
というか、苦手でも「バランスが安定するまで修正パッチ出しつづければ良い」。

=====
さて、こういった前提(長すぎ)で聞いてみたい。
「できる事の多いMMO」と「できる事の少ないMMO」、どっちがお好き?
805803:03/06/05 02:37 ID:yeap3vuR
>>797だった、スマソ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:37 ID:hS1sfBlq
>>804
前者
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:45 ID:GwFl9d9D
やっぱ俺は「できる事が多いMMO」かなぁ。
ただ、俺が今やってる某スキル制MMOは、
これをできる様にするにはスキルをここまでとか、
このイベントに参加するには、この辺まで強くとか、
どうも作業的時間が多すぎて疲れてしまった。

「できる事」がこれをやらなきゃできないみたいな感じになるとつまらなくなる気がする。
でも、それも人それぞれの捉え方なのかなぁ・・・。

808名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:48 ID:gQ76YmxG
>>804
前者だね。やれる事が多い方が楽しみも見出しやすいし。
漏れは無駄な事も大好きよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:59 ID:Vo7c1QPN
たとえばさ、女性になりきって女キャラでプレイしてても、
リアルを気にしなくても済むのだろうか?

キャラクタの年齢を変えられるのかどうかまだわからないが、
子供キャラとして幼児プレイでもできるのだろううか?
キモイとかウザイとか言われないだろうか?

FFを見る限りNOだな。
システム上の問題ではなく、人間性の問題である。
FFで起こる事は他のMMOで起こらないとは言えない。
むしろ、起こるだろう との予測も可能だ。

FFを批判するのは良いが、システム上悪い点と、
システム上では無い、中の人間に寄るモノとキチンと認識を別けよう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 03:01 ID:GwFl9d9D
>>809
誤爆?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 03:03 ID:Vo7c1QPN
>>810
スマン。どこに書いてるんだろう俺。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 04:09 ID:nUNZUzEj
釣られよう。
>>799
>良いものを作れなかったメーカーに良いものは作れない
この文おかしいよ。1ミスで終りか?
それならこの前買ったアンリミテッドサガとかデビルメイクライ2とかメタルダンジョンとか
こういうの作っちゃった会社はもう良いものは作れないか?
テクモもファミコン時代におぼっちゃまくんというどうしようもないのを作っちゃったが
今の盛況ぶりからあれは良いものだったのか?

>おまけ要素をいかに充実させようとMMOの開発にはなんにも関係ない
>それらが全てバランスよくまとまってこそMMOは秀逸で面白くなるのだから
>つめこみゃ良いってもんじゃない
詰め込んで、やらない奴はやらなくていい。やるなら賞品はあげるよ。って感じゃ駄目か?
MMOなんだからとりあえずやって、駄目なら鬼パッチで対応でもいいと思うが。

>>804
スフィーダで仲間にするキャラは、いてもいなくてもいいキャラだよ。
難しいならスフィーダは教わったあの場所以外クリアに関係ないからしなくてもいいよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 06:15 ID:nxETy0CH
MMOは、最強房や完全主義者には向かない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 06:29 ID:noeqpvfj
TW Hk来ませんように...
あいつらのおかげでFFのとある鯖は壊滅状態。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 06:40 ID:GxFUoyjb
>>813
心に余裕のあるオトナしか出来ないよね
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:13 ID:qQM6nNcD
ゲームクリアを目指して遊んでると「遊び」が「作業化」しやすい。
 そのゲームを「楽しむ」目的でプレイしていると
「遊び」はいろいろ見つかるものでは・・と

そういった意味でも815氏の意見が真をついている。

ダークロが微妙に思えた方は、MMOは微妙なのかもと
 勝手に予想してみる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:15 ID:JPQ8VOaL
>「できる事」がこれをやらなきゃできないみたいな感じになるとつまらなくなる気がする。

同意。前にも言ったことあるけど、何やってる人にも
スポットライトが当たる瞬間が訪れるような生活型ゲームがいいよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:16 ID:HHRg48Ht
>>815
恥ずかしい事言うなよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:21 ID:WWcRa0EJ
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030604203.html

こういうのがあったら面白そうだと思わないことも無い。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:04 ID:qhNHmJL2
オタ男ばかりのむさいネトゲってのはこれですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:41 ID:Zb491TyF
>>816
定められた目標(ゲームクリア)へ、ひたすら進むのがたいていのオフRPGだもんね。
釣りもスフィーダも、その観点から行くと無駄。

でも、横道にそれることが出来るってのは新鮮な体験だったな。
個人的には、スフィーダめっちゃおもしろかった。
ステージクリアに漁場開拓+ゴルフ場新設という楽しみが追加されてた感じ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:50 ID:ZDZQIiz9
>>804
間違いなくやれることが多い方がいい
ただ「絶対にやらないと駄目な事が多い」のは嫌
これはほとんどの人がこう思ってる?

>>799
> 良いものを作れなかったメーカーに良いものは作れない
ということは、■エニクス、ソニー、その他諸々のメーカーは一生面白いゲームを作れないという事だな
まあ実際■はFF8以(ry
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:45 ID:+cm9x9lD
う〜ん、俺はダークロ楽しめたけどな。
確かに、まとまってない感はあったが。

>>794
泳いで別大陸に行くんでつか?無茶苦茶じゃないかヨー。
しかも泳いでいるので襲われたら最後な罠。
泳げるのは賛成だが海は船で渡るべし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:47 ID:+cm9x9lD
おっ〜と、いかんいかん。
次ページ表示するの忘れてレスっちまったよ。
話の腰おっちゃってスマソ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:05 ID:sSy/NB91
(・∀・)オサカナー
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:45 ID:0kckaeJ5
ビンビンドリンク山ほど持って
水泳スキル最大まで鍛え上げてて
定期的に島に上がって休息できるよう航路を計算して
モンスターも出て
それでギリギリで泳ぎ切れるようならば
泳ぎで大陸渡航が可能というのはファンタジックでいいじゃないか。

ようするに、MMOに必要なのは
「やらなくてもいいがやれないこともない」という遊び要素だと。

開発スタンスとして、
「これ無意味だから削除しようか」ではなく
「これ無意味だよなー、でも入れちまえゲラゲラ」なほうが
MMO作成としては面白くなるのではないか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:53 ID:/VS39dHj
(・∀・)マグロー
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 14:27 ID:Vo7c1QPN
>> 良いものを作れなかったメーカーに良いものは作れない
>ということは、■エニクス、ソニー、その他諸々のメーカーは一生面白いゲームを作れないという事だな

DQ8は良いものにはならない。面白いゲームにはならないと?
そしてDQ8を実質作ったLv5も良いものを作れない。面白いゲームは作れないと?
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 14:30 ID:FR9Jfep6
オレは
泳ぎよりもいかだや船の方にファンタジーを感じる
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 14:53 ID:Vo7c1QPN
いかだや船はファンタジーじゃないなぁ・・・リアリティだし。
飛竜に乗ったり、箒に跨ったり、非現実なのがファンタジーだ。
水上や水中だと、水の上を歩くとか、海底を歩くとか、
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:19 ID:+cm9x9lD
「幻想」だからなぁ。
なんでもありと言えば幅広くなんでもありになるかもな。
そう云うゲームもいつかは出るかも知れんが、今回はそうじゃ無いわな。

>>826
それ位ならあっても良いなぁ。
簡単に泳いで渡れる、ってのはパスだが、それなりのいらん労力を払っての行為なら
「え?泳いで渡ったの!?ブラボー!!」と賞賛出来る。そう云うのなら文句は無い。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:34 ID:FR9Jfep6
うーむ
オレにベルセルクやロードスのイメージがあるのが良くないのかな・・・
ドラゴンとかモンスターとかはファンタジーに思える
ただ、水の上歩いたり、海底歩いたり、泳いで大陸間を渡ったりすると
なんかトンデモというか神話クラスにまで行っちゃうような気がして・・・
ファンタジーとリアリティはそれほどかけ離れたものでもないと思う
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:37 ID:IydMJJr0
漏れは箒に跨ったことはあるがいかだに乗ったことないぞ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:47 ID:siRRNnzN
独りでまったりプレイできる仕様なら何でもいいや。
遊び方は自分で見つける。
835832:03/06/05 15:47 ID:94OPvjla
>>832
俺からするとどちらも似たようなもんだけどな。
まぁ、それは価値観の違いってやつだろう。
ただ、泳いで大陸間を渡るのはらんま1/2を
思い浮かべてしまったがな…
836835:03/06/05 15:48 ID:94OPvjla
うお、何故か名前欄にも番号入れちまった・・・スマソ
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:59 ID:iKSbv5xX
広義の意味でのファンタジーには限界は無い。
神話だってファンタジーっしょ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:10 ID:iPvCF/7y
はよ移住したいなー
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:16 ID:D+RIkQVI
泳ぎのスキルはあったら面白いな。
スキル値に応じてスタミナの減少具合や
泳ぐ速度に差が出たり、遊びが広がる。

つーても大陸間を泳いで渡るなんてのはありえんけどな。
そんな狭い世界は望まない。

シャドウベインも最初、泳いで大陸渡ろうとアホな気起こして、
あまりの海の広さ・深さに驚いた時は既に遅く、スタミナ切れで死んだしな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:45 ID:h0N3d8W9
泳ぎのスキルは海底の遺跡や洞窟探索に必要になるとか・・
だと面白いね
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:47 ID:FR9Jfep6
そうだね
確かに神話もファンタジーだ
オレの視界が狭かった
中世ヨーロッパ的な認識が強すぎた
人間なんてたかが知れたちっぽけな存在でしかない
やっぱある程度の限界があってしかるべき
とか思ってたけど
よく考えたらエルフやドワーフも選べるんだよな
魔法も身近にある存在みたいだし
頭を柔らかくしとかないと・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:53 ID:Vo7c1QPN
船乗ったらリヴァイアサンに襲われたり、
ポセイドンに助けられたり?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:59 ID:M8pHPgcO
ハーメルンかよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:00 ID:A2yc3k/F
水泳なら水着キボンヌ
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:12 ID:mzv/rnEr
>844
漢なら全裸d(ry
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:13 ID:s9W+SUml
>>845
 や ら な い か ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:34 ID:OKl46Vmu
某ゲームみたいにベヒモスとバハムートが両方存在する世界は勘弁
いないと思うけどさ

というか普通に何かの神話が主体になるのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:40 ID:4z8oHrI4
ドラフォとかいう神がいるらしいよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:44 ID:M8pHPgcO
全然関係ないんだが、青酸が色々あるわけだよな
武器とか防具とか。
んでその仲からハイクオリティ品みたいなのも生まれてくるのかなと仮定して
魔法にも同じ様に青酸があると面白いと思うんだがどーか?
魔法探求とかのスキルにしてスクロールにするわけだ。
それでファイアとかのスクロールを作ってると偶にファイア改とかな。
どうでつか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:46 ID:LUqs7kB6
>>847
わかりやすく言えば孔雀明王とマハーマユリが一緒に出てくるようなもんだからなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:49 ID:DzcRwaTq
>>850
いや、余計わかりにくいし…

ベヒモスとバハムトは読み方違うだけで実は同じだっけ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:55 ID:FR9Jfep6
>>842
帆船や手漕ぎでえっちらおっちら海を行く
ってのがなんかファンタジーを感じる
未知への冒険みたいな
あとはそういった海獣や嵐等の災害、海賊等に襲われたり
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:55 ID:LUqs7kB6
>>851
実は結構違うみたいなんだけどバハムトは魚だしなぁ・・・
スレ違い甚だしいんでこの辺でやめます
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:59 ID:XEc5UMh/
聖書のベヒモスとコーランのバハモト。別物と考えてもいいんじゃないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:59 ID:D+RIkQVI
正直なところ「〜〜が〜〜でイカン」とか
設定オタの揚げ足取りは見ててかなり痛い。

面白ければどうでもいいッス。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:00 ID:Vo7c1QPN
天の岩戸の前でシヴァが踊ったら、アマテラスの大御神はどう思うんだろうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:01 ID:sNhPCVxD
>>855 やっぱり濃い奴しか居ないのかな。萎えてきた。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:02 ID:Vo7c1QPN
初心者お断り、濃い匂いがぷんぷんと・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:03 ID:m71lThdU
シヴァは男なんだけどな
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:03 ID:FR9Jfep6
>>856
うほっ、いい踊り
とか言って出てくるに違いない
たぶんアマテラス御大は只のスケベ親父
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:03 ID:DzcRwaTq
まぁ別に神話でも何でも無いただのゲームなんだから
設定はゲーム無いのオリジナルで名前はただ似てるだけって想えば良いさ
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:03 ID:FR9Jfep6
て、男なんでつか・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:16 ID:oSLlhpz8
あぁ、要するにこういった方たちがこのスレの住人だったわけか
確かに理想のMMOやWOLとは違いますね
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:51 ID:7q8FXIyU
このゲームが発売されたらX箱の売上げは2倍・・・いや3倍は行くはずだ!




と予想してみる
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:53 ID:ZeKA4bke
そうだ!10台/月→30台/月 は固いな
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:59 ID:qQM6nNcD
このスレの先輩諸氏にお伺いしたいのですが
 生産活動を行う際の楽しみ方、モチベーションの維持する際の秘訣
などありましたら ご教示願いたいのですが・・
 大ROBIN伯のマンガに出てくる生産者みたいな生活が
このゲームでできないものかなと・・。

某FFでは数万投資した時点で、急にさめてしまったもので・・。
 作れるのは決まったものですし、資金回収もおぼつかないし・・

スレ違いと思いつつ・・皆様のご体験などお伺いできると光栄です

 
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:00 ID:FR9Jfep6
星野
次ダメだったら働き盛り打線で行くからね
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:00 ID:FR9Jfep6
誤爆・・・
スマソ
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:05 ID:lH+wlRSP
FFの生産は先行してる人間以外はクズ扱いだからやるだけ無駄。
生産やりたいならせめて装備に耐久度のあるやつでないとね。

正直、866は生産を行うゲームを間違えたと思う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:17 ID:LUqs7kB6
>>859
FFのはヒンドゥー教のシヴァ神じゃなくてシバ女王の方らしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:09 ID:Bcc4IzC2
ドーバー海峡横断しますた
872794:03/06/05 21:14 ID:yCIRA4YQ
水泳の部分より蟹の部分について突っ込んで欲しかったんだが分からなかったか...
EQは蛙ワールド DAoCは蟹ワールド TFLOはなんだろね
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:14 ID:3rrauGRi
>>828
> >> 良いものを作れなかったメーカーに良いものは作れない
> >ということは、■エニクス、ソニー、その他諸々のメーカーは一生面白いゲームを作れないという事だな
>
> DQ8は良いものにはならない。面白いゲームにはならないと?
> そしてDQ8を実質作ったLv5も良いものを作れない。面白いゲームは作れないと?

これは 799に対しての皮肉の意味で書いた物 なのだが
まあ、■に関してはマジでそう思ってるけどね
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:37 ID:EuMRkiux
食べた物がうんことして排出されるようにしてください。
野糞中は無防備。
街で野糞したら罰金。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:39 ID:FR9Jfep6
>>874
お百姓する人はワショーイなシステムだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:42 ID:YTQeMUrf
>>874
ファンタジーなので全て消化してしまうのです。
と訳のわからない返事は置いといて、

TFLOは何種類スキル最大まで上げられるようになるのかな?
料理人したいんだけど、釣りと弓(狩り)で
自力でそこそこ食材集められたらな〜って。
全部自分で集めたいなどとは思ってないけどね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:50 ID:OKl46Vmu
流石に無いだろうが考え付いたスキルを片っ端から入れるのは止してほしい
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:57 ID:VwHI2aTL
有名人やアニメ、漫画、ゲーム、映画の登場人物そっくりな
キャラクターを作る人とかいっぱいいるんだろうなぁ。
微妙に似てなかったりしたら痛いんだろうなぁ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:04 ID:b7KMHpcR
小型化したXbox 1.5 年内に日本で発売? (games industry)
週刊アスキーによると、従来機より小型化されたXbox(Xbox 1.5)
が年内に日本で発売されるそうで、発売日はトゥルーファンタジーライブ
オンラインと同時になるそうです。
またドリマガによると、日本では5月のXbox値下げがありませんでしたけど、
Xbox1.5発売時に値下げがあるとか。

知っとるケ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:08 ID:OzLc+IqE
>>879
このスレで出た週アスの記事の話題が
希望と妄想が加わり巡り巡ってデマになったのは知っとるケ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:25 ID:M81dpKU5
まぁ、そんな噂が立つのもこれに興味をもったが
現行の凶箱を目の前にして迷ってしまう優柔不断な香具師らがいるからだろ?
あげくの果てに新型待ちと言いながら妄想に逃げやがって…
そんな根性無し手ぇ挙げろ!






(;´Д`)ノ
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:01 ID:SLEmcFR3
俺はエロバレーと箱本体を同時購入だだだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:22 ID:5jIztU0m
>>890
盛り上げろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:30 ID:Jqg7RNVi
俺はオルタと箱本体を同時購入どどど
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:37 ID:2f4/75A8
>>881
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:42 ID:w9Re6SWX
さて、盛り下がってまいりました
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:01 ID:K9YhplaP
E3以降、また放置プレイだからな・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:04 ID:jjnSTB3/
もはや何スレかわからんな
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:23 ID:Y3SOoT6K
>>890
盛り上げる時が来ました。

どうぞ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:30 ID:m5LV7/x5
おれ人間関係とか学校のことで悩んでる 死にたい
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:32 ID:U7E6xTXd
>>890
悪くないが、もう一息だな









IDが
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:38 ID:m5LV7/x5
あ、ホントだ

まぁいいや寝るよおやすみ〜
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:54 ID:xAKOCc0G
このゲーム何時ごろ出るんですか?それまでX−BOXはあるんですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 04:01 ID:Y3SOoT6K
年末〜来年初頭かと。
2003年度ってことでひとつ。

それまでにあぼーんすることはないでしょう、きっと。
TFLOでゲームキューブ並に持ち直すことができる・・・・といいな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 05:12 ID:Jnl5iXAk
>>878
PSOでもいたしな こっちの方が自由度利くから溢れる悪寒

>>879
ハメ痛箱だと何らかのLiveキャソペーソが検討中
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 05:29 ID:DWMQhrnB
6月のオフィシャル更新はまだかいのう、ばあさんや
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 05:43 ID:jjnSTB3/
------------------------山折り-------------------------
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 05:53 ID:jjnSTB3/
------------------------谷折り-------------------------
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 05:54 ID:jjnSTB3/
------------------------鯖折り-------------------------
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 05:55 ID:PWG3KxFy
------------------------ラビ折り-------------------------
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 06:00 ID:jjnSTB3/
------------------------飛び折り-------------------------
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 06:02 ID:F2vI4pzK
暇だな・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 06:07 ID:jjnSTB3/
だな・・・・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 06:17 ID:Gc87lhHd
必死だな・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 06:18 ID:PWG3KxFy
悲惨だな・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 06:43 ID:DWMQhrnB
次スレ立てる前に埋め尽くすなよ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 09:36 ID:h3dAVk1U
つまんね
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 10:21 ID:nYH7vZkC
更新まだかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 11:34 ID:hPpWpXX2
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 11:39 ID:WyhUkR17
ほんと、つまんねーよな
時間やたらかけてできあがった物がたいした事なかったら
ユーザーも即効離れていくぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 11:40 ID:WyhUkR17
>>910
じゃあこなくていいよ
喪前がやらなくても全然問題ないから






(;´Д`) ……ヒマスギル…ジエンニモアキマスタ

ヽ(#゚Д゚)ノ コウシンカモーン!
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:55 ID:F2vI4pzK
決定している事。

・箒は空高く舞い上がれる。その高さおよそ 300mm
・瞬間移動魔法は存在する。移動距離はおよそ1000cm
・泳ぎのスキルを極めると鎧を着たまま泳げる。・・・20mほど。(その後、溺れる)
・長距離移動魔法も存在する。NPC専用魔法で高額料金を払うと街から街へと転移してくれる。
・負荷軽減の為、アイテムを道に置く事は出来ない。(その為に露店を開く為のアイテムがある)
・雨に打たれ過ぎるとステータスが病気になる。
・ペットは育てればある程度成長するが、変態(進化)はしない。
・武具を作る(鍛える)時、他人と協力する事で短時間で仕上げる事が出来る。
 (2人で作業すれば一つのアイテムを作るのに20分かかる所がなんと9分に短縮!)
 2つ作ると18分だから2分もお得! 一人で作っても二人で作っても武具の性能は大差ない。
・武具は消耗品で、冒険に行くには予備の武器を持たなければならない。(当たり前の話なんだがな)
 修理しても以前の切れ味は蘇らない。
・箒を乗るのにスキルが必要って事なので、当然、馬やラクダにのる騎乗スキルが存在する。
 (極めれば、お姉さんの上に乗れる)

こんな感じに俺の脳内では決定済みだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:56 ID:jQWfqxvA

暇ですか? > みんな
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:04 ID:qXZcMlPD
>912
300mmって地面に足が着かないようにするのが大変だなw
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:10 ID:k5ECEFVM
300mmって・・・300000μmに変更してくれ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:11 ID:ljNUjJ/p
6月28日のliveパーティで体験版が遊べるってネッキーが言ってたよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:26 ID:GTRO/3bt
どっちかっていうとお姉さんを乗せたい
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:33 ID:h3dAVk1U
どっちかっていうとお姉さんに乗りたい
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:43 ID:jkMR6AQt
綺麗なお姉さんは好きですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:44 ID:OL0Ga9+4
6月28日のliveパーティで体験版が遊べるってベッキーが言ってたよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:46 ID:2f4/75A8
ドラ○もんって本当は常時宙に浮かんでるんだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:49 ID:OVZuWdaH
そっか、だからドラえ○んは靴を脱いだり履いたりしなくても家の中を汚さないですむんだね!
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:50 ID:m5LV7/x5
みんな埋める気満々だね
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:51 ID:kVnSdDzj
6月28日のliveパーティでお姉さんに乗れるって本当ですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:51 ID:dvJKfTIp
ホウキはおならが重要な推進力として利用できるらしいね!
通常では30cmしか浮上しないが、なんとケツから黄色のガスが
糞霧された瞬間時速500000kmに!その間激突した物は粉砕される
効果付きだぞ!ちなみに匂いにも悶絶する効果があるらしいよ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:53 ID:Hyt6UT7C
カサはどっちかのお姉さんをのせたい
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:56 ID:zhKVQ6s9
このMMO発売前から終わりが見えてるねw
まぁ せいぜい頑張れやww
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:09 ID:F2vI4pzK
俺なんて悟りすぎて、人類の終わりが見えてるぜw
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:12 ID:8Rv4+TZR
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーTFLOはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ねぇ新スレまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < はやくはやくー
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:14 ID:V3F0ePAN
>>927
だよな(笑
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:23 ID:FGTR5/q1
>>927>>930
じゃあ、TFLO出ても買っちゃダメだよ?w
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:34 ID:8Rv4+TZR
やたー

【X-box限定】トゥルーファンタジーライブオンライン【TFLO】 Part23
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1054881240/
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:37 ID:jyuYfTuo
何がやたーだ
立てるの早すぎだろ。立ててしまったならさっさとテンプレつけろ厨房
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:38 ID:WyhUkR17
うるせー馬鹿
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:41 ID:8Rv4+TZR
>>933
めんどいからおめえがやってくれこの助べえ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:56 ID:H+Jr09gl
スレがこの調子だもんな
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:59 ID:JWNka6bF
で、ホウキに二ケツはできんの?
「へい!そこの彼女!おれのホウキでドライヴしない?」
って言えるんだろーな
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:03 ID:Y3SOoT6K
時間的に厨が多いな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:18 ID:JWNka6bF
で、信長とどっちが人数少ないと思う?
参加人数の4割が業界関係者(仕事でログイン)な感じ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:32 ID:H+Jr09gl
うーん、TFLOのほうが少ないと思う

TFLOって売りがあんまり無いんだよね
前にもここで言われてたけど、インパクトが無いんだよね
普通のネットゲーマーからすると、リリース予定のほかのMMOと比べ
画像はこれといって目を引くようなものではないし
なにしろX−BOXで発売っていう時点で多くのネットゲーマーが興味を無くしてしまう
それに未だに仕様の発表がロクに無いMMOだと余計に
ほかのMMOと比べる時点にすら行かないらしい・・・

なにしろβテスト時期もわからないし、実際にどんなゲームなのか
噂にでも聞こえてこない
今プレイしてるMMOに満足しているかぎり、よっぽど魅力的でないと
他のMMOには興味を示さないて人がほとんどじゃないかと
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:34 ID:JWNka6bF
インパクトってゴエモンじゃあるまいし


942名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:36 ID:PWG3KxFy
インパクトってスパロボじゃあるまいし
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:37 ID:H+Jr09gl
>>941>>942
0点
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:45 ID:ljNUjJ/p
>>941は懐かしいので73点
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:53 ID:PWG3KxFy
  _, - ,ヘ ←>>941
  TL |_ )          ___ r'⌒ヽ_
   `レ>〈          /  l、__,/}::\ ←俺
  ⊂イノ)           (T´ | ゝ_ィ>};;_」
    ゝ、ノニ7         ! `''ァ、. \__}       
    _〉{           〈`^`¬ノ . :〔                 
      ̄      . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´      rニト,  フ ゝ __ 〉     ` ‐- ,,_
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:12 ID:Gw9Lo8py
ママー ウンティ モレータ
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:22 ID:6d634SEx
>>946
スレ間違ってるぞw
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:29 ID:5WZa3TpJ
ホウキのってる時は
進む方向にレバー傾けたら
歩く時とは違って、慣性でふわふわと進むと
なんか新感覚だろう
扱いにくいが
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:50 ID:jQWfqxvA
ゴエモンゴエゴエ
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:51 ID:rA4g1CQL
新スレも立ったし倦めるか。
ま、集客力は箱ってゆうのが一番のネックだね。
まあ俺は箱ごとおとな買いするけど、やっぱ新型凶箱と同梱とかがいいな。
ありえないけどね(´・ω・)
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:52 ID:YEfdRT0Y
ホウキ乗ったらやっぱ魔女っこロールプレイが横行するんだろうか
おっさんでも乗ってもいいのだろうか
そもそも婦女子がホウキにまたがったら安産の神様の罰があたるのれkhsじょhぉういえ;w
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:02 ID:5WZa3TpJ
LIVE始まる前にUSBキーボ買ったんだけど
PSOやってないから全然使ってない・・・
TFLOはキーボ同梱でくるんだろうか
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:06 ID:F2vI4pzK
そういえば、男の魔法使いが箒にのったスクリーンショットはあったっけか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:16 ID:N72zqX3B
俺はROやってた奴が流れてくると思うね。
キャラかわいい系だし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:16 ID:XY8KG0N2
>>953
男は箒ではなく魔法の絨毯だ!!
と言ってみる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:25 ID:h3dAVk1U
>>954
でもオタ的な萌え系ではないと思うんだけどなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:29 ID:YEfdRT0Y
魔法のダッチワ○フ
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:40 ID:YEfdRT0Y
>>957
水陸両用
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:51 ID:4AB99rKi
で、実は次part24だってのなかったっけ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:03 ID:HibimDpg
>959
そう、本当はPart24だった気がする
次回、スレ立てるときはpart24/25とすれ

とだじゃれを言ってみる
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:03 ID:jjnSTB3/
もうねpartなんてどうでもいい
製品版始まれば1からやればよろし
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:15 ID:F2vI4pzK
>947
IDがセークス。  さっそく騎乗スキルを極めたのか?!
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:21 ID:KI3CgXKB
「ゴエゴエ」とか「びっくりビークリエイティブ」とか、
流行るとでも思ってんのかよ!コナミはよ!(#゚Д゚)

更新まだぁ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:29 ID:8Hp62HH0
時間を掛ければ当然よりよいものにはなるだろうけど、
リリースが遅れれば他にも魅力的なタイトルが出てくるだろうから
TFLOのプレイ人口が減っちゃうよね。
そして売りの部分も模倣されてきっと陳腐化しちゃうんだろうな。
発売時期を逸すると大変な目に遭いそうだ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:51 ID:BqqTlBSV
漏れは鷲鼻の婆魔法使いがしたい。

ってか鷲鼻の鼻はあるんか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:56 ID:fAPp2X+F
>965
それ以前に老婆が作れるかどうか・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:00 ID:BqqTlBSV
>>966
それもそうだな・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:28 ID:BqqTlBSV
さて、ボチボチ梅の季節ですな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:29 ID:BqqTlBSV
ちなみに埋めスキルとか有ったりするんだろうか
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:31 ID:BqqTlBSV
平安○エイリアーンみたいに掘り掘り・・・
モンスカモンで埋め埋めトカ
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:33 ID:INZbPLjS
墓荒らしのスキルか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:34 ID:BqqTlBSV
あ、掘削スキルの逆で埋設スキルトカ
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:36 ID:BqqTlBSV
掘削は生産で鉱石を掘るスキルで
埋設は埋葬のスキルとか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:36 ID:BqqTlBSV
あ、モチロン埋設なので水道管設置も生産で可能っと言ってみる
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:38 ID:INZbPLjS
じゃあダム作ったり、、、いや地図が変わるのはまずいか。
井戸を掘る、とか?何に使うんだろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:41 ID:BqqTlBSV
埋設スキル
街の水道管や下水管を埋める為のスキル。
配管工スキルが有れば掘った穴の管を設置及び修理する事が出来る。
戦闘においては掘った穴に入ったモンスを埋めることが出来ます。・・・・・・トカ
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:42 ID:BqqTlBSV
>>975
いや、埋めるスキルなので井戸は埋めちゃいます(藁
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:43 ID:BqqTlBSV
スキルGMの人間が10人居ると
1時間で街を埋没させる事が聞きます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:46 ID:INZbPLjS
そりゃまずいだろ。
埋め。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:47 ID:BqqTlBSV
緊急アナウンス。

フラフテー魔法学園を埋めているプレイヤーは直ちに解散してください
この作業をしているプレイヤーは処罰されます

また埋めているプレイヤーに土を運んでいるプレイヤーも同様に処罰されます
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:47 ID:INZbPLjS
しかし無理な妄想で埋めるのもつらいなぁ、誰も手伝わないし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:48 ID:BqqTlBSV
今日のパッチで
埋設スキルで通常より早く埋める事の出来るバグを修正しました。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:49 ID:INZbPLjS
穴掘りスキルとマッピングスキルで宝探しもどきが遊べます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:50 ID:BqqTlBSV
緊急アナウンス

他のプレイヤーを埋設スキルで埋めてしまう事は
ハラスメント行為になり処罰の対象になります
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:51 ID:BqqTlBSV
>>981
確かに・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:51 ID:INZbPLjS
砂浜で埋め。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:52 ID:BqqTlBSV
他のプレイヤーが探した宝を埋めれてしまう問題は次のパッチで修正予定です
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:55 ID:INZbPLjS
988
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:55 ID:BqqTlBSV
宝を埋めれてしまうバグは把握しておりますので
その事でGMを呼ばないようにお願いします
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:55 ID:INZbPLjS
使用じゃないのかよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:56 ID:INZbPLjS
×使用
○仕様

遺跡発掘→新ダンジョン追加。
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:57 ID:jjnSTB3/
ウンコー^^
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:57 ID:jjnSTB3/
ティムポー^^
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:58 ID:BqqTlBSV
船の周りを埋めれてしまうのは仕様です

航行不可能な船は破棄するか、破壊してください
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:59 ID:jjnSTB3/
そして発売中止へ
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:59 ID:jjnSTB3/
そして凶箱が日本市場撤退へ
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:00 ID:jjnSTB3/
そして任天堂からTFLOが発売される
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:00 ID:jjnSTB3/
そしてPSOの二の舞へ
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:00 ID:BqqTlBSV
ダンジョンの入り口を埋めてもダンジョンは無くなりません
掘削スキルで入り口を再度開けることが出来ます
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:01 ID:jjnSTB3/
そしてLV5が倒産へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。