大航海時代Online船大工スレ 33往復目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
造船中はヒマだし雑談・情報交換でもしましょう

前スレ
大航海時代Online船大工スレ 32往復目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1315740230/
テンプレなど
大航海時代オンラインまとめwiki(総括) ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
造船Wiki - 大航海時代Online ttp://zousen.gamedb.info/wiki/
造船関連スレッド R14(したらば・大航海板)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1299317665/
大航海時代オンラインスクリーンショット 2 ttp://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/index.html
大航海時代データベース FS造船シミュレータ ttp://gvdb.mydns.jp/db/module/ShipBuild/action/FSBuild
2名も無き冒険者:2011/11/05(土) 23:01:08.15 ID:l4IDb4te
FS報告用テンプレ
【船種】・例 バルシャ
【付加スキル】・例 先制攻撃 強化砲門
【付加タイミング】・例 ☆2先制攻撃 ☆3強化砲門
【パーツ履歴】
 ☆1 ・例 親方新造
 ☆2 ・例 軽量特注オール 副官室
 ☆3 ・例 改良小型砲門 提督居室
【初期化有無】 ・例 なし
【造船場所】 ・例 Eカリカット
3名も無き冒険者:2011/11/05(土) 23:01:31.46 ID:l4IDb4te
Q.船○○にオプションスキル△△が欲しい。できる?
A.まとめwikiもしくはプレイヤーズバイブルに載ってます

Q.容量23%・24%アップ船ってなに? バグ?
A.船容量を、現Rank+5までいじることができるようになりました。ただし現Rankより大きくいじると
 帆・旋回性能にペナルティ。Rank19なら、20%以上にするとペナ(19.99%までOK)。

Q.造船上げには強化が早いって聞いたけど。どういうこと?
A.Rank不足によるペナルティさえ気にしなければ、現Rank+5の船まで強化できます。
 素Rank1+専門+のこぎり+副官で、Rank1からサムブ強化→初期化→強化で熟練稼げます。
 装材変更による差額で赤字補填が可能となりました。
4名も無き冒険者:2011/11/05(土) 23:02:44.95 ID:+q3rZvhD
>>1おつ

8日は、まずローマンガレー造ってみる
5名も無き冒険者:2011/11/05(土) 23:07:19.36 ID:l4IDb4te
Q.艦隊支援って何?
A.FS造船、船強化、部品製造時は造船スキルの共有ができます。
 ただし新造ではスキル共有はできません。(自身がRを満たしていないと船が見えない)

Q.初期化するとどうなるの?
A.初期化するとオプションスキルや強化値が全て消えて「強化回数0/0」の状態に戻ります。
 ただし、専用艦スキルについてはそのまま消えずに残ります。

Q.今まで乗っていた船を初期化して強化するのと、新しく作り直すのはどっちがお得?
A.新造で作った場合「強化回数0/0」からのスタートなので初期化するのがお得です。
 ただし、FSで作った場合は船体パーツ分の強化値がロストするので気をつけましょう。
6名も無き冒険者:2011/11/05(土) 23:52:42.09 ID:7GD1GRWO
>>1
立て乙
7プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 04:44:53.88 ID:jir7BslO
乙鯖のロンドン→ジェノヴァまでの公式レースの結果1位から6位までが1分少々から2分ちょい
7位以下が10分ちょいと普通の結果^^
1位1分17秒
2位1分29秒
3位1分58秒
4位1分59秒
5位2分1秒
6位2分26秒
7位10分21秒
この1位から6位までの連中の船のスピードは普通ではあり得ない^^
コーエーのプログラマーしか大航海時代の個人の船のデータベースにアクセス出来ないから
きっとコーエーのプログラマーが船の速度のデータを書き換えて遊んだのだろう。

7位の10分21秒のスピードを10ノットと仮定すると5位の2分1秒で5倍の約50ノット
1位の1分17秒にっては10倍の約100ノットの早さだ^^;
わたしもこんなにスピードの出る船に乗りたい^^

私の船は−19%の練度140の商大クリッパーだがロンドン→リスボンに9分掛かる><
ひどいときは4ノット出ていないときがある><
この差はなんなんだ!!

ユーザーが鈍足な船で我慢させられてコーエーのプログラマーが快適な船旅を満喫している^^
あまりにもひどい仕打ちではないか><
8名も無き冒険者:2011/11/06(日) 06:02:25.72 ID:sGwLo5FE
早朝から気持ち悪いやつだな

船に乗る前に仕事探せあほ
9プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 06:14:00.84 ID:jir7BslO
>>8
バカ、アホ、マヌケの低能のカス野郎が!!
10名も無き冒険者:2011/11/06(日) 06:15:28.03 ID:n/rnWKnQ
>>8
仕事探す前に頭の病気を治さないとダメだろ
11プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 06:17:44.93 ID:jir7BslO
この病気は発症したら治らない><
12名も無き冒険者:2011/11/06(日) 06:23:14.31 ID:n/rnWKnQ
>>11
じゃあ死ぬしかないな
世間に迷惑かけるのやめて早く死ねクズ
13プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 06:24:42.38 ID:jir7BslO
>>12
うるさい
バカ、アホ、マヌケの低能のカス野郎が!!
14プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 06:34:46.92 ID:jir7BslO
大航海時代をやめた理由としてスキル上げレベル上げがきつすぎて飽きてしまってやめたというという理由と
航海時間が長く退屈で航海が飽きてしまってやめたという理由が多いのではないかと思います。

そこで時間を金で買うということでレベルアップ10倍速オプションサービス30日/1050円の実装を要望します。
10倍でなくっても8倍や6倍でも構いません。引退が早くなるので私はこのサービスは買いませんが^^;
その次に航海時間の短縮と1日1時間プレーのライトユーザーでも楽に南蛮貿易が出来るように
現在1日1分の設定を1日20秒の設定にして航海時間を3倍速くすることを提案します。
実現すれば1日1時間しかプレーしないライトユーザーでも往復にそれぞれ1日づつ掛けて南蛮貿易が出来ます。
このサービスも30日/1050円のオプションサービスとして希望します。
レベル上限を100に上げてください。
これだけで大航海時代Onlineをやめていったほとんどの方達の復帰が見込めます。

商人が他国へ投資するのは昔から当たり前に行われていた行為ですので
すべての街にいつでも投資できるようにしてください。
非戦でも乗れる船で常時10ノット以上出せる船の追加を希望します。
プライベートファームの道具補充をすべての銀行から道具補充出来るようにしてください。
上陸地点のオートマッピング機能の追加を要望いたします。
NPC海賊回避オプションを30日/315円でサービス提供してください。
大地図と進路予想線と船のスピードを表示するオプションを30日/315円でサービス提供してください。

以上の提案で賛同頂ける部分がございましたならば賛同できる部分をゲーム内から
GMに要望を出してください。よろしくお願いいたします。
15プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 06:40:32.38 ID:jir7BslO
コーエーの大航海時代Onlineのプログラマー達はみんな50ノット以上
出せる船に乗っているんだものなぁ
お客さんの船が遅すぎるっていう言葉の真意がわかるわけないよな
自分達だけ速い船に乗っているのだもの^^
16名も無き冒険者:2011/11/06(日) 06:52:32.89 ID:YbkDnBSd
あさから笑わせてくれるなよ。
ほんとうの事を知ったらまた発狂するんだろうな
かりにそんなチート船(笑)があったとして目撃例が全く無いというのはおかしいだろ。
17プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 06:56:09.38 ID:jir7BslO
目撃例ってやけに速い船がある程度で済まされるじゃないか
それよりも実際にゲーム内で乙鯖のロンドンにレースの記録が残っているから
それが確固たる証拠になっている。
嘘だと思うのならば乙鯖のロンドンのレース情報を調べて見る事だな^^
18名も無き冒険者:2011/11/06(日) 07:32:32.00 ID:rb+9swj2
>>7
種明かししてやろうか?
ジェノヴァの隣はピサだよな?
ピサにはロンドンから定期船出てるよな?
んで、一瞬でピサに行けるアイテムがあるよな?
ということだ
19プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 07:35:20.13 ID:jir7BslO
>>18
そんなインチキ公式のレースで出来るのか?
20名も無き冒険者:2011/11/06(日) 07:42:45.57 ID:7Efj8U2P
プリンちゃんリアルで死んでほしいなぁ
21プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 07:45:39.37 ID:jir7BslO
>>18
あのアイテムは出航所に入る前に使わなきゃ意味ないよな
一旦ロンドンを出航したあとでロンドンに戻ったら失格じゃないのか?
22名も無き冒険者:2011/11/06(日) 07:47:02.46 ID:rb+9swj2
公式とはいえ定期船に乗ってはいけないという縛りは無いし、@回航での移動でも確か計測されたぞ
恐らくレース申し込みした直後にピサに飛んで、出航した時点から計測開始だったんだろ
23プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 07:48:07.96 ID:jir7BslO
>>20
うるさい
ほっとけばそのうちに死ぬ^^

24プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 07:55:52.40 ID:jir7BslO
>>22
どういう計測方法になっているかは知らんが
出航所に入る前に使わなきゃならないアイテムで
どうやって出航時間を計測できると言うのか?
ロンドン発ジェノヴァ行きだからロンドンの出航所に入った時点から計測して
ジェノヴァの出航所に入った時点で計測終了でしょう。
定期船のあのアイテムでは即ピサの出航所にワープだから
ロンドンの出航所を通った事にはならないのではないか?
まあ次のレースがある時に誰かに確かめてもらえればいいが
私自身で確かめるって手もあるし
次のレースまで真偽はわからないわけだな
25名も無き冒険者:2011/11/06(日) 08:00:12.50 ID:rb+9swj2
勘違いしてるようだが
ロンドン出航所に入ってから計測開始じゃないぞ
洋上に出た時点から計測開始だ
26プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 08:02:18.33 ID:jir7BslO
>>25
では聞くがレースに出たことが無いから知らないが
レースの受付開始時点はどこからになるの?
27名も無き冒険者:2011/11/06(日) 08:05:23.59 ID:rb+9swj2
>>22に書いてあるだろ
やったわけじゃないから憶測だがな
レースタイム計測開始は洋上に出た時点からスタート
計測終了は今回はジェノヴァ出航所役人に話しかけた時点
28プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 08:09:12.31 ID:jir7BslO
>>27
私の聞いているのは計測開始時点ではない
レースへの参加申し込み受付時点はいつからかを聞いているのです。
レースへの参加を意思表明しなければレースに参加出来ないでしょう^^
29名も無き冒険者:2011/11/06(日) 08:10:04.48 ID:7Efj8U2P
プリンちゃん、あのね、これ光栄の社員から聞いたんだけど
特定のユーザーに対してはスクリーンから脳ミソ癌になる
放射能が出る様に改造したらしいよ
特に公式掲示板で問題と光栄が思ったユーザーや
苦情メールやGMへの要望が多いユーザーに向けてやるらしい
はやく死んでね♪
30プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 08:13:25.08 ID:jir7BslO
>>29
そんな事せずとも私は神様に殺されつつあるから
ほっとけば私はそのうちに死ぬ^^
31名も無き冒険者:2011/11/06(日) 08:15:11.24 ID:rb+9swj2
>>28
全部書かないと理解できんのだなw

1、ロンドン出航所役人にレース参加申し込み
2、移動券使用してピサに飛ぶ
3、出航してジェノヴァに向かう(洋上に出た時点で計測スタート)
4、ジェノヴァ着、出航所役人に話しかけて終了

推測にすぎんがこれが一連の流れだ
32プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 08:18:45.51 ID:jir7BslO
>>31
なるほどね^^
そんな芸当が出来るのならばそれはコーエーの大きな失態だね^^
せっかくのレースが不正で台無しじゃないか。
33名も無き冒険者:2011/11/06(日) 08:44:10.56 ID:pR8EzhcU
プリンの頭の悪さだけはガチ
34名も無き冒険者:2011/11/06(日) 08:48:22.43 ID:rb+9swj2
ついでにいや、E鯖でも同じことやってる人はおるわ
ロン〜カルヴィで同様のタイムがでとる
35名も無き冒険者:2011/11/06(日) 09:01:54.31 ID:KX4xMAHm
相手しないという選択はないの?
レスつけてると喜んで居つくよ。

嘘書いてもほっとけば?
コテなんかにだまされる人も自業自得だし。
36プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 09:48:55.53 ID:jir7BslO
そうか^^;
私の思い違いか^^;
それはそれはあらぬ疑いをかけてコーエーにはわるいことをした
なにせ大クリッパーよりも早い商大キャラックを目撃したこともあるので
船の速さに関しては疑心暗鬼になっているところへ丁度レースのタイムが
50ノットや100ノットならば出せると思われるタイムだったので
これはてっきりコーエーのプログラマーの仕業かと思い込んでしまった^^
なるほどそういうカラクリがあるのか
そこまで考えが及ばなかったわ^^;
37名も無き冒険者:2011/11/06(日) 10:12:13.31 ID:BmJ1ffWV
レースのカラクリについての考察は本スレでやってくれ
ここはレースに関しては如何に速い船を造るか、のスレだ
38名も無き冒険者:2011/11/06(日) 10:17:23.81 ID:KR4D1wOi
お前、思い違いで断言した間違いがどんだけあんだよ。
もうちょっと頭の中を整理してから発言しろよ
39名も無き冒険者:2011/11/06(日) 10:27:39.13 ID:7Efj8U2P
この程度の事も理解できないプリンさんはやはり
脳ミソ癌が進行していて脳細胞が死滅しているのでしょう
プリンさんのDOLクライアントからスカラー波が放射されているのでしょう
40プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/06(日) 10:35:00.76 ID:jir7BslO
すまん><
41名も無き冒険者:2011/11/06(日) 10:44:28.43 ID:RQEr6zrs
あほはでてくんなうざいわ
42名も無き冒険者:2011/11/06(日) 11:14:17.09 ID:R8pdJhqD
クソコテは船大工スレにはもう書かないんじゃなかったのか?
自分で言ったことを忘れちゃう病気だったら全部ノートにメモしとけ
43名も無き冒険者:2011/11/06(日) 11:22:10.46 ID:tqrtYEd6
本スレで相手にされなくなったからって来なくていいよ氏ね
44名も無き冒険者:2011/11/06(日) 11:27:27.47 ID:JaaNjtTs
ぐわー船大工スレが汚染されてる
こいつ造船しらねーだろ。気持ち悪いからこっちくんなよド素人が
45名も無き冒険者:2011/11/06(日) 11:36:06.90 ID:BmJ1ffWV
おまえらもシツコイな
46名も無き冒険者:2011/11/06(日) 12:43:28.36 ID:Rpd3arR+
プリンちゃん可愛いよプリンちゃん
そう邪険にすんなよ、活気がでてきていいじゃねえか
プリンちゃん、気になることがあったら、いつでも問題提起してくれていいよ^^
47名も無き冒険者:2011/11/06(日) 12:48:42.76 ID:CyqFWypu
つまらんはいつぎ
48名も無き冒険者:2011/11/06(日) 13:03:14.61 ID:T+EePgTF
ナポリから出航したインディアマンを見た。
あの秀麗なフォルム。
近代的ともいえる美しさ。
しかし、悔やみきれぬほどの鈍重さ。
まるで昔の重キャラックのようだ。
しかし・・・造ろうか本気で悩む。

糞コテはNGしてるけど、何か問題でも?
49名も無き冒険者:2011/11/06(日) 13:04:26.83 ID:CyqFWypu
気にするならNGはずせよあほかwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名も無き冒険者:2011/11/06(日) 13:09:50.30 ID:T+EePgTF
  _,._
 ( ・ω・)
 ○={=}〇,
  |:::\,',´
、、、し、、(((@)wwww
51名も無き冒険者:2011/11/06(日) 13:09:54.63 ID:KR4D1wOi
インディアマンは強化すれば戦闘艦としてはそこそこ速いと思うよ。
俺も乗ってるけど鈍重ってイメージはないなぁ。
ただ船員数がなぁ…。
旋回に振るより船室に振れば良かったと後悔中
52名も無き冒険者:2011/11/06(日) 13:18:55.11 ID:T+EePgTF
インディアマンを商船に使うのは馬鹿だろうなあ。
でも商船にしたいなあ。
商大クリッパークラスで、フォルムが近代的なもの、
出ないかなぁ。
53名も無き冒険者:2011/11/06(日) 13:19:52.81 ID:Cgnp8/mm
インド人は船体がなあ…
54名も無き冒険者:2011/11/06(日) 13:27:29.01 ID:Rpd3arR+
>>53
知ってるのか、雷電
55名も無き冒険者:2011/11/06(日) 13:40:30.09 ID:JaaNjtTs
右旋回しか出来ないんだろ。ゴミ船
56名も無き冒険者:2011/11/06(日) 19:58:54.63 ID:zjAT+ofN
すみません質問なのですが戦列艦を初期化・強化するとしても
新造した際の容量の変更は出来ないですよね?
57名も無き冒険者:2011/11/06(日) 20:29:23.58 ID:D2YXdwkJ
>>56
強化毎に容量変更できるよ
58名も無き冒険者:2011/11/06(日) 21:45:34.96 ID:KvXPzt08
☆WebMoney無料入手法☆

@http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=801614←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
Bポイントを稼ぐ。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney)
↑の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
59名も無き冒険者:2011/11/06(日) 22:18:00.43 ID:JrV81Fwp
ID80万台とかクソすぎクソワロタ
60名も無き冒険者:2011/11/07(月) 00:28:52.84 ID:0h8qwJX6
インディは副官船にしてニヨニヨする船なんじゃないか?
自船は可能ならアイアンサイズで帆と船体カラーを統一し
併走する強化船殻の美しさに酔いしれるというコアな世界…w
61名も無き冒険者:2011/11/07(月) 00:45:49.34 ID:azVtprf5
ジーベックフリゲート楽しみだなぁ
当分このゲーム続けるぜ
62名も無き冒険者:2011/11/07(月) 01:05:04.99 ID:F0QG6IWJ
>>60
ごめんコア過ぎてついていけないw
63名も無き冒険者:2011/11/07(月) 08:52:58.81 ID:QQk0WFRR
ごめん、再強化インド人に副官乗せるために育ててるわ。
64名も無き冒険者:2011/11/07(月) 11:10:39.63 ID:qwxokJF6
>>55
ハンドルを右に!!
65名も無き冒険者:2011/11/07(月) 11:46:50.00 ID:V5bvhDXj
インディアは副官用に表裏2隻もってるけど、初期から連れまわしてる奴以外は冒険Lv満たすのがキツイな
66名も無き冒険者:2011/11/07(月) 11:58:19.98 ID:qwxokJF6
クソキチガイ洋菓子に副官経験の緩和をファビョらせよう
67名も無き冒険者:2011/11/07(月) 12:42:05.31 ID:QybDZY0L
ジーベッククルーザーは
クリッパーと大クリッパーの中間ぐらいの能力あるといいなぁ
あと有用なオプション付けれたら完璧
68名も無き冒険者:2011/11/07(月) 12:44:47.48 ID:QWTwrLGV
まあどうせ中級者向けの船になるんだろうな
69名も無き冒険者:2011/11/07(月) 14:20:34.25 ID:vpAD1REL
>>67
減量商ロンスク()が高性能過ぎて
並みの性能じゃ趣味船にしかならんよ

船種に応じて航行適正海域とかほしいわ
適正じゃないと航行性能1/2とかさ
70名も無き冒険者:2011/11/07(月) 14:31:16.85 ID:F0QG6IWJ
ガレー乗り涙目
71名も無き冒険者:2011/11/07(月) 14:40:31.35 ID:vpAD1REL
チラ裏話題でスマンが

その分沿岸で速けりゃいいだろ
もしくは適正船で牽引だな。副官との乗り換えシステム()で対応w

いあ、結局登場しても使われない船も多くて不憫すぎてさ、、
ジベクルーザーには正直期待してるんだ
72名も無き冒険者:2011/11/07(月) 16:45:28.10 ID:9fZZiYwD
SPスキルとやらでガレー乗りに光が!

ってのは無ぇだろうなw
73名も無き冒険者:2011/11/07(月) 16:58:53.09 ID:dCUoHZAU
>>72
次の大規模アップデートで蒸気船実装&新スキル「気走」実装により化石に!
74名も無き冒険者:2011/11/07(月) 17:04:49.75 ID:qEKcPguW
巡航茶栗は縦帆があと+20増えるだけでだいぶイメージ変わるのだがなあ・・・
総合力で商大クリに劣るとかマジありえん
75名も無き冒険者:2011/11/07(月) 17:25:22.12 ID:C03VSI8V
>>72
蒸気機関駆動式ガレーがでるよ

きっと
76名も無き冒険者:2011/11/07(月) 17:42:45.89 ID:qwxokJF6
>>74
強化回数プラス1の余裕は大きいかと
大マスト使わずに済むから旋回と対波を20近くまで余裕で上げられるし
速度上昇でどっこいどっこいじゃね。

あと個人的には4スロwww
たまに茶クリのままで海事してるわw
77名も無き冒険者:2011/11/08(火) 01:57:49.74 ID:O31+FT6h
実際のところ茶クリは何であんな性能なの?
開発が補助帆の存在を忘れていたとか聞いたが、本当かな
78名も無き冒険者:2011/11/08(火) 02:26:23.20 ID:msn1o7np
>>77
マストの数に関係なく補助帆がつけれりゃ
たとえば一律小型3枚 中型4枚 大型A5枚までとかね
素性能がいい船だけに惜しいわな
79名も無き冒険者:2011/11/08(火) 03:13:50.76 ID:RkeGCqOL
マニラガレオンの積載量が気になるな
80名も無き冒険者:2011/11/08(火) 07:36:03.43 ID:oApGCQki
場所がマニラは当然として、船体はなんだろうな
通常新造か2層大型だと予想してるが、誰得の強化船殻をやらかしてきそうで怖い
81名も無き冒険者:2011/11/08(火) 09:05:54.83 ID:3fUPHDlh
9回強化の船は果たして?
そして、それは再強化込みで9回なのかそれとも元から9回なのか
82名も無き冒険者:2011/11/08(火) 09:08:39.99 ID:1hCjsDhE
マニラガレオンは三層甲板大型だろう
とりあえず材料もって東南アジアに移動中
83名も無き冒険者:2011/11/08(火) 10:05:50.51 ID:SQLvDG1C
さすがに再強化込みで9回だろう
重キャラックみたいな6+3とかアラガレみたいな5+4とかそんなの
84名も無き冒険者:2011/11/08(火) 10:25:53.97 ID:RNphp86r
今回は新型船4種増えるからアイアンと巡航茶クリの数値見直しは期待出来そうに無いか
85名も無き冒険者:2011/11/08(火) 10:29:30.28 ID:1hCjsDhE
一等の強化回数を5回にしてくださいお願いします
86名も無き冒険者:2011/11/08(火) 10:50:57.48 ID:/B63Kt63
「強化回数」をウリにしてるんだから素の強化回数は既存の船より多くなければおかしいだろう
せめて7回。が、どうせ使わない船なんだろうけどな
87名も無き冒険者:2011/11/08(火) 11:01:31.65 ID:yPsXJ2Lg
たぶん改造回数が多いはずだから、必要レベル条件が低いと見た
もしかしたら大型キャラック程度の船なんじゃないかな?
88名も無き冒険者:2011/11/08(火) 11:21:22.09 ID:/B63Kt63
それよりもマニラガレーだ!。マニラガレー!
89名も無き冒険者:2011/11/08(火) 11:26:19.67 ID:FGOfhlkR
誰もつかわねーふねふやしてんじゃねーよクソ運営
90名も無き冒険者:2011/11/08(火) 11:42:40.16 ID:bUA6JK/O
どの職もLv50以下はガレオン系が作りやすく使いやすいからなあ

めんどくさい船体必要なLv50以下のFS造船専用船は出すべきじゃないだろうに
91名も無き冒険者:2011/11/08(火) 11:54:17.18 ID:3fUPHDlh
船体は小型だけじゃなくて中型も大型も本拠地で作れるようにすりゃいいのにな
それだけでだいぶ楽になるだろ
92名も無き冒険者:2011/11/08(火) 12:02:46.04 ID:DLX0d6vr
パーツ全部が本拠地で作れないと、結局世界中廻る破目になる
93名も無き冒険者:2011/11/08(火) 13:42:13.46 ID:oApGCQki
ジベ系新船、バレンシア、平甲板大型船体で確認
94名も無き冒険者:2011/11/08(火) 16:05:46.01 ID:SQLvDG1C
ローマンガレーと言うくらいだからせいぜいイタリア半島のどこかにあると思うのだが、
見つからないなあ……
95名も無き冒険者:2011/11/08(火) 16:11:23.20 ID:3fUPHDlh
汎用小型櫂船、とか?
96名も無き冒険者:2011/11/08(火) 16:13:23.85 ID:E9tEIBlc
加工木材も鉄材も作れるレシピだったかー
97名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:02:19.91 ID:YwuHwEK3
マニラガレオン・マニラにて3層甲板大型船体で確認
冒険39・交易56・戦闘16で乗船可能
総容量±0%で860、+20%で1040、+25%で1075
船室最小50・船員最小42、砲最小26

とりあえず速報です〜
98名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:02:53.61 ID:GgDyUxHn
マニラガレオンでけぇな!
倉庫999とかいくぜ。教化で1000↑うまいな!!
99名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:07:46.33 ID:YwuHwEK3
マニラガレオンの船部品スロットは
補助帆4
像1紋章1特殊兵装2
装甲板3
大砲4
船尾砲1
(船首砲は残念ながらありません)
100名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:08:44.82 ID:oApGCQki
酒場娘との新密度上昇ってのは大学の論文テーマとしてどうなんだ?
101名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:08:56.39 ID:JTSAi70n
東アジア船より商大クリッパーに合う副官船だな
102名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:09:29.21 ID:oApGCQki
ごば
103名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:09:55.44 ID:Shrq8FAU
マニラガレオンはじまりすぎワロタ
104名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:10:13.99 ID:3Jum9aXE
造船日数はどんくらい?
105名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:11:48.89 ID:f5bQKuLe
マニラガレオンは副官船かぁ…
106名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:15:20.57 ID:YwuHwEK3
必要造船R16、造船日数は27日、増減無し費用9254400Dです。
107名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:23:33.88 ID:/B63Kt63
>>94
アテネじゃね
古代ギリシャで使ってた船なんじゃなかったっけか
108名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:32:53.73 ID:JTSAi70n
名前矛盾吹いた
109名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:34:29.75 ID:qA/iMukE
公式更新来たな

●航海者養成学校のクエスト「他の航海者とのつながり」をクリアしなくても、
次の講義に進めるように変更

・・・地味に良アップ?
110名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:36:48.26 ID:mK1Yb6wY
これで南蛮優遇が付けば
111名も無き航海者:2011/11/08(火) 17:37:10.68 ID:4GAKRiDq
ローマン:アテネ カンディア サロニカ ラグーザ ×
112名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:40:33.58 ID:SQLvDG1C
> ●新たな船部品を追加
なんだろこれ
113名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:44:15.16 ID:/B63Kt63
謎の装置と核融合炉と双胴平甲板大型船体と回転式鋼鉄ラム来たか!!!
114名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:45:17.43 ID:Shrq8FAU
>>109 それ前からだろなんで今更のせてるんだろうな
115名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:45:21.81 ID:uJx/uAwY
>>113
超弩級ドリル戦艦・播磨接近!
116名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:46:42.80 ID:fsjpS1zy
>>112
パッケの帆じゃない?
他にもあるのかもしれないけど
117名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:47:20.15 ID:886EM/9f
マニラは現実的なレベルで1000超えるのが素晴らしいな
帰ったら10隻造るお
118名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:49:19.14 ID:ukCDOwy+
ローマン見つからないね
フィレンチェレシピで船体とかないよね…ないよね?
119名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:50:58.01 ID:886EM/9f
ローマ時代の船だから考古学クエとかスキルが絡んでいるのかと妄想
120名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:52:44.39 ID:uJx/uAwY
>>118
>>112
ゴクリ....
121名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:53:28.44 ID:SQLvDG1C
>>116
そうか、パッケの帆も新しい船部品には違いないよな。合点がいった。
122名も無き冒険者:2011/11/08(火) 17:59:30.96 ID:ukCDOwy+
ナポリ工房に小型櫂船の製法?みたいなのあったんだけどこんなのあったっけ?
ちょっとマルセで材木造って試してみる
123名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:03:56.24 ID:SQLvDG1C
>>122
多分それビンゴだ!
汎用の櫂船は本拠地で非FSでも造船できる船だけだし、
汎用の付かない櫂船は中と大しかなかったもの。
124名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:06:16.28 ID:FhTnqvyC
>>122
wiki見るかぎり今まで無かったみたいだからローマはそれの可能性がたかい
125名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:08:14.30 ID:/B63Kt63
ローマンガレーだけの為に実装するか?…
126名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:09:03.88 ID:ukCDOwy+
>>123
ごめんなさいナポリじゃなかったw
あれ?どこで見たんだろう…
127名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:11:31.74 ID:ukCDOwy+
>>125
探しすぎて頭テンパってたw
ナポリ造船所親方でした
そしてビンゴ。その場で造れます
SSも後で上げます

小型櫂船の製法
工芸2 造船5

ローマンガレー
造船4
128名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:12:23.00 ID:iaya3AWD
まさかの小型か
129名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:15:41.50 ID:j9xp7VNM
小型って言ってただろ
130名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:18:54.95 ID:ukCDOwy+
SS掲示板2にSSアップしました
ttp://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/index.html
131名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:22:27.63 ID:SQLvDG1C
強化10回!?
132名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:24:30.08 ID:ukCDOwy+
気付かんかったwワロタw
133名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:28:41.65 ID:3fUPHDlh
小型がものすごい拿捕祭りの予感
134名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:37:29.37 ID:ImWhfLL4
ローマは小型海戦で生きるのか?
135名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:41:41.13 ID:wDV6DSxI
船室112+16で先制攻撃付いたらやばすぎねーかこれ・・・
136名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:42:26.48 ID:FGOfhlkR
でもそれくらいじゃねーと誰もつかわんだろ?
137名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:47:13.12 ID:886EM/9f
ローマンガレーがこの先制攻撃できのこるには
138名も無き冒険者:2011/11/08(火) 18:58:34.32 ID:w12PUbHy
船室は102+16でないかい? 耐久は390ぐらいか
先制無しでも混乱一発拿捕の危険性があるというのに・・・

護衛用カッターでも3割防げないし、小型拿捕祭りで阿鼻叫喚の図w
139名も無き冒険者:2011/11/08(火) 19:00:18.36 ID:FhTnqvyC
ローマン限定でいろいろできそう
140名も無き冒険者:2011/11/08(火) 19:05:29.73 ID:Shrq8FAU
ワロタ
141名も無き冒険者:2011/11/08(火) 19:10:50.02 ID:ukCDOwy+
ローマンガレー
渡し綱+マストトップで先制付かず

やっぱり浪漫ですかw
142名も無き冒険者:2011/11/08(火) 19:16:17.07 ID:O2QNRIRm
専用でつければええんや
143名も無き冒険者:2011/11/08(火) 19:18:57.14 ID:yPsXJ2Lg
良いねぇ〜 俺らはこういう船を待ってたんだよ
144名も無き冒険者:2011/11/08(火) 19:25:17.98 ID:khWiqI0n
材料を必要としないで一番総乗船レベルが高い船ってなにかわかる?
145名も無き冒険者:2011/11/08(火) 19:28:51.56 ID:SQLvDG1C
調査用広船
輸送用広船
護衛用広船
ヴェネチアンガレアス
ターキッシュガレー
の計lv98ですな
146名も無き冒険者:2011/11/08(火) 19:29:29.95 ID:khWiqI0n
>>145
すばやい回答d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
147名も無き冒険者:2011/11/08(火) 19:35:45.97 ID:SQLvDG1C
自分の研究用にExcelでまとめた船データ表がこんなとこで役に立つとは。
vlookupを山ほど使って造船シミュレータ作ったりもしたけど。

で、>>144>>146はそれ聞いてどうするのかしら。
148名も無き冒険者:2011/11/08(火) 19:44:36.93 ID:khWiqI0n
>>147
いま30%アップのボーナス付いてるから、15→16にあげるのですよw
149名も無き冒険者:2011/11/08(火) 23:21:06.44 ID:aujvG5xz
>>147
IDがSQLだしデータ好きそうだな
150名も無き冒険者:2011/11/08(火) 23:25:51.69 ID:1hCjsDhE
ローマンガレーの性能ってマジ…?それともネタ…?

まじふるえてきやがった・・・
151名も無き冒険者:2011/11/08(火) 23:33:36.48 ID:YwuHwEK3
マニラガレオン、副官室を確認(副官室+修理道具一式)
152名も無き冒険者:2011/11/08(火) 23:40:11.71 ID:YwuHwEK3
マニラガレオン、東アジア貿易船倉+貯蔵庫で南蛮貿易優遇は付きませんでした・・・無念><
153名も無き冒険者:2011/11/09(水) 00:08:42.90 ID:NrK8dw2g
確認おつですー^^
154名も無き冒険者:2011/11/09(水) 00:10:43.84 ID:OUAeMGr1
副官室 副官室 修理道具一式
工作室 工作室 貯蔵庫
強化倉庫 特殊船倉 金庫
耐震倉庫 特殊船倉 解体道具一式
耐火壁 解体一式 加工鉄材

すでに5つ判明してるので他は付かないと思います・・・
155名も無き冒険者:2011/11/09(水) 00:20:48.34 ID:cexePK01
うぉ〜!!
もう判明していたのですね^^;
お疲れ様です><
こちらも検証終了します〜
156名も無き冒険者:2011/11/09(水) 00:25:00.76 ID:4p71cK3j
エミグラントの例もあるので6種以上ある可能性も…

とりあえず検証した方々乙
157名も無き冒険者:2011/11/09(水) 00:36:48.68 ID:5MtY/x6a
そうすっと南蛮樽持ってる奴はそのままでも良さそうな
158名も無き冒険者:2011/11/09(水) 00:38:35.14 ID:cexePK01
マニラガレオンは結局副官船用ですかねぇ
4スロだから軍事転用はできそうですけど
159名も無き冒険者:2011/11/09(水) 00:38:58.89 ID:XzNuEGEG
検証早すぎワロタw まことに乙です!
160名も無き冒険者:2011/11/09(水) 00:45:51.68 ID:5MtY/x6a
大学レベルアップで鯖内にメッセージが流れた@E
161名も無き冒険者:2011/11/09(水) 00:47:04.27 ID:5MtY/x6a
ゴバク...
162名も無き冒険者:2011/11/09(水) 09:54:45.04 ID:5MtY/x6a
久しぶりにテンプレ使用

【船種】 ローマンガレー
【付加スキル】 強化衝角
【付加タイミング】 新造時
【パーツ履歴】
 ☆1 小型櫂船 汎小△帆 汎小砲門 渡し綱 特注万能ラム
【初期化有無】 なし
【造船場所】 Eナポリ

ところで特注軽量オールって前から旋回+2〜+4だったっけ?
163名も無き冒険者:2011/11/09(水) 10:03:15.06 ID:V9a6hQiY
ジーベッククルーザー期待してたのに劣化クリッパーかよ
砲門とか無駄に多くてメタボだし、これ乗るぐらいならスルーしてクリッパー乗るだろ
164名も無き冒険者:2011/11/09(水) 10:17:13.91 ID:3AbD3vyl
考え方は人それぞれだが劣化クリッパーと見るか横強化ジーベックと見るかだ。
クリッパが駄目って人には乗ってもらえる可能性はある船だと思うよ。
165名も無き冒険者:2011/11/09(水) 10:18:29.72 ID:U21BzBdw
趣味船を否定されるとつらいな
みんながみんな効率求めてるわけじゃないんだけどな
166名も無き冒険者:2011/11/09(水) 10:24:10.97 ID:aJVN7ejS
ジベクルってクリッパーと帆同じくらいじゃね?
乗船レベルと再強化回数考えるとかなりいいと思うんだが
167名も無き冒険者:2011/11/09(水) 10:24:32.83 ID:V9a6hQiY
乗船レベル52まで待てないって人には需要あるかもな
必要冒険レベルがもう少し低くて44とかなら、実用的なつなぎ船だったんだろうけど
168名も無き冒険者:2011/11/09(水) 10:27:19.48 ID:7sQxIah8
採集やら地図回しやらでサクサクあげられた頃と違うし48で乗れるってそれなりにメリットだと思うけどな。
費用を考えると趣味船の色が濃いことは否定しないけど。
>>166
本体のスペックはほぼ同じで補助帆1枚分の差だけじゃないかな
169名も無き冒険者:2011/11/09(水) 12:25:45.68 ID:XzNuEGEG
lv50から急にきつくなるからなー
これで大型2のFS改造幅なら申し分なかっんだが・・・
170名も無き冒険者:2011/11/09(水) 12:51:57.85 ID:cKfeAPv0
大型1は極減量で影響でにくいからいいじゃん
171名も無き冒険者:2011/11/09(水) 12:59:50.50 ID:kN4RQyTE
大学授業で造船時間半分なるのがでたね
172名も無き冒険者:2011/11/09(水) 13:15:18.93 ID:qgNe2Bh4
成功率上昇か失敗防止が、でるのかな?
期待しちゃうぜ。
173名も無き冒険者:2011/11/09(水) 15:49:12.84 ID:5MtY/x6a
ローマンガレー10回強化で4回ハズレ引いたw
大成功は無し
174名も無き冒険者:2011/11/09(水) 15:51:27.85 ID:EzVaf22+
>>173
ドンマイw

まあどうせ全項目カンストするし問題ないだろw
175名も無き冒険者:2011/11/09(水) 17:33:39.12 ID:psuIleVG
次回からは、小型戦はローマン準一択でレパント状態?
176名も無き冒険者:2011/11/09(水) 18:27:28.19 ID:nggKYqiw
でもあれ、強化しても遅いし軟いよ多分
177名も無き冒険者:2011/11/09(水) 19:27:50.91 ID:HUZ9m8uw
船舶修理技術2取得したら研究結果が船舶建造効率化って出てるんだけど
実際には一括修理になってる罠
造船時間半減まだ誰も取れてなさそうだが・・・

ちなみに本スレに誤爆したごめんね
178名も無き冒険者:2011/11/09(水) 19:57:24.44 ID:irNMtORH
造船日数が半分になるぶっとんだスキルが
たかだか大学ランク2で取得できるとも思えないから
普通にスキル名の記述ミスでしょう
179名も無き冒険者:2011/11/09(水) 20:02:48.88 ID:gjv+a/P9
内容が内容だから間違いないだろ
元々が長いなら半減してもぶっ壊れてるとも思えない
造船修行はかなり楽にはなるだろうけど、
それなら緊急紙の方がよほど壊れてる
180名も無き冒険者:2011/11/09(水) 20:06:02.43 ID:M9a+oAWb
>>177
モノは言い様っつーか
曖昧な記述が多いんだよなこのゲーム。ミスリードっていうか。
181名も無き冒険者:2011/11/09(水) 20:39:06.67 ID:Q3S24ZUf
造船効率化スキルは大学の発展度が3になってからだな
182名も無き冒険者:2011/11/09(水) 23:52:52.07 ID:f3QndGlH
大学の研究棟の欄みると5個並ぶスペースがあるからな
つまりそういうことだ
183名も無き冒険者:2011/11/10(木) 00:49:54.31 ID:NiRClIgo
>>182
4以降は次アプデのご要望にお答えして待ちだな
184名も無き冒険者:2011/11/10(木) 01:06:24.50 ID:OrC7w6zd
どうせなら交易品2類取引補助みたいにスキルが+される
造船スキルだったらうれしかったんだけどね。
20限界撤廃して。
185名も無き冒険者:2011/11/10(木) 03:06:54.47 ID:En0djP9i
日本国内の船の数と重さわかるとこないですか?
186名も無き冒険者:2011/11/10(木) 03:57:55.00 ID:SIcHtG9p
>>185
国土交通省と農林水産省に聞けばおk
187名も無き冒険者:2011/11/10(木) 07:59:00.76 ID:qOwDO268
半減で10日が5日になっても浮かないな。
たぶん緊急造船紙つかっちまうわ
188名も無き冒険者:2011/11/10(木) 09:04:35.88 ID:cv0TiH3M
成功率アップはよ!
189名も無き冒険者:2011/11/10(木) 10:01:12.52 ID:lPvzcraw
来春集金拡張にあわせて課金OPで実装予定です^^
190名も無き冒険者:2011/11/10(木) 11:05:12.23 ID:cv0TiH3M
え?
LV4になったら出ないの?
191名も無き冒険者:2011/11/10(木) 14:27:22.77 ID:KIK0dgu2
ローマンガレーの強化プランを練りながらふと思ったのだが、
適当な船に特殊船倉か何かをあて続ければ船倉に倉庫が無い船ができる……?
192名も無き冒険者:2011/11/10(木) 14:30:02.77 ID:KIK0dgu2
……と思ったら、今回ちょうど倉庫がマイナスにはならないような修正はいってるのね。
ぴったりゼロなら出来るのかな。
193名も無き冒険者:2011/11/10(木) 18:08:32.85 ID:En0djP9i
>>186
ホームページにのってますか?
194名も無き冒険者:2011/11/10(木) 18:16:31.09 ID:UMPxwo57
>>193
お前はスレタイを読め
理解できなかったらもう10回読め
195名も無き冒険者:2011/11/10(木) 19:31:30.07 ID:vBmK6yVK
アホか



造船の事なら三菱に聞くのが一番だろうが
196名も無き冒険者:2011/11/11(金) 02:02:35.98 ID:kHOP/FRG
おまえもアホだろ

呉海軍工廠に聞くのが一番だろうが
197名も無き冒険者:2011/11/11(金) 07:11:49.27 ID:JQ1cqXT8
ジーベックフリゲートがかっこよすぎる
198名も無き冒険者:2011/11/11(金) 13:03:03.23 ID:Ku+YcrJ9
じゃあお前乗るんだろうな
199名も無き冒険者:2011/11/11(金) 15:47:50.89 ID:guhoj+ok
ジベフり、もう少し必要海事Lvが低ければよかったんだがなぁ
普通はそのまま乗り換えずに戦列まで待つでしょうね
強化砲門も付くし性能面は良さそうだけに残念
200名も無き冒険者:2011/11/11(金) 15:58:27.95 ID:hbPT4gJF
40代前半で乗れればよかったのにな

201名も無き冒険者:2011/11/11(金) 18:17:18.52 ID:MWdI/9q0
むしろジーベックフリゲートに乗ったら、
戦列艦を見送ってロイヤルフリゲートにというパスもアリかと。
202名も無き冒険者:2011/11/11(金) 19:17:15.52 ID:fIWr2VnN
>>199
むしろ海事要求50で5スロがよかった
203名も無き冒険者:2011/11/11(金) 22:59:30.30 ID:dR/Z1D1x
まだ大丈夫 という根拠の無い 自信
204名も無き冒険者:2011/11/12(土) 01:03:39.23 ID:ph637HIg
ローマンガレーめっさかっこいいな(`・ω・´)シャキーン

ええい!復帰したい復帰したい復帰したい復帰したい

しかし2垢追加キャラ共有2で月々4000円というのがなぁ(´・ω・`)
205名も無き冒険者:2011/11/12(土) 01:05:09.13 ID:LbFs/PWR
なんで2垢前提なの
206名も無き冒険者:2011/11/12(土) 01:11:35.16 ID:ph637HIg
>>205
2垢一緒に行動したり、メインが造船修行や造船してる時に
2垢目で戦闘修行や冒険したりのプレイスタイルだったもにょ
あと2垢一緒に冒険してみたり(*´ω`*)
207名も無き冒険者:2011/11/12(土) 01:14:27.20 ID:WU4sEKVU
オフゲ1本買うより安上がりだが、
それさえ払えないなら無理に復帰することないだろ
208名も無き冒険者:2011/11/12(土) 02:05:42.77 ID:hw5zqa2a
造船紙仕様して造船上げしようと思うんですが、造船R13・14・15で、それぞれ1番熟練稼げる船を教えて下さい
209名も無き冒険者:2011/11/12(土) 02:23:44.71 ID:+BP/vWq8
それが調べられないなら造船を上げるべきではないです
210名も無き冒険者:2011/11/12(土) 02:28:16.15 ID:LbFs/PWR
ggrks
211名も無き冒険者:2011/11/12(土) 04:55:20.65 ID:q/CyfMBJ
>>201それもありだな
しかし、ヘタレな俺にとって海事56まで4スロはキツイ
>>202の言うとおり、50で5スロ、これが最高だったかも?
212名も無き冒険者:2011/11/14(月) 04:19:25.33 ID:5U/aIwiA
死ね
213名も無き冒険者:2011/11/14(月) 16:36:07.55 ID:x1eI56Pb
15 23 50 で5スロは既にあるけど

ジーベックじゃなくガレオン系ですけどね
214名も無き冒険者:2011/11/15(火) 18:58:55.07 ID:AMj5khug
なんか更新ないと不安になる
215名も無き冒険者:2011/11/16(水) 10:31:22.05 ID:HvmoK1hQ
ローマンガレーに付くスキルって結局どんな感じなんだろう

誰かエロい人教えてたも
216名も無き冒険者:2011/11/16(水) 10:51:36.25 ID:E3Y1u5Hf
自分で付けたことがあるのは漕船補助と強化衝角
他に破壊工作も付くらしい
217名も無き冒険者:2011/11/16(水) 13:14:43.75 ID:HvmoK1hQ
ありがトン

ラム使わないんだけどつけるだけつけてみるかな
218名も無き冒険者:2011/11/16(水) 14:12:03.10 ID:E3Y1u5Hf
ロマガレ追加
解体道具+司令塔で破壊工作確認
解体道具のみだと×

火薬庫+特殊船倉で仕込み付かず

7、8回目で旋回、10回目強化で横帆ハズレ引いた〜
ロマガレ1隻目>>173でハズレ4回、今回の2隻目でもハズレ3回だw
219名も無き冒険者:2011/11/17(木) 16:25:41.99 ID:7pwPOBz1
質問があります。
他人の「造船亡命しようかな」のアピールコメントを見て
私は商会には入っていますが、ソロで自分の思い通りの船を作って行きたいのですが

亡命すると名声ダウンに・・・他ペナルティ
1stが冒険lv54 名声25000 交易70 300000 戦闘70 300000 造船R12
あとは倉庫リスボンキャラです

裏キャラで造船R20を作り、亡命して行った方がいいのでしょうか?

220名も無き冒険者:2011/11/17(木) 16:38:35.50 ID:k17UZMru
そんなベテランならわかってると思うけど
交易名声とか戦闘名声なんか下がってもどうにでもなるから
冒険名声をどう見るか、それにつきるとおもいますよ
221名も無き冒険者:2011/11/17(木) 16:59:14.57 ID:7pwPOBz1
やはり1キャラですべては無理みたいですね
交易生産造船・冒険・軍人と3キャラ作るべきでした

参考までに、みなさんはどうしていますか?
222名も無き冒険者:2011/11/17(木) 17:31:07.19 ID:sYSY+01S
1キャラで全部やってるがw
(うそ、調理はやってない&海事は白兵のみ)
223名も無き冒険者:2011/11/17(木) 17:54:19.82 ID:CJsV8Vro
1キャラで全冒険、主要生産、錬金術、船大工、陸戦、N専砲撃海事やってるよ。
オススメはしない
224名も無き冒険者:2011/11/17(木) 18:07:12.22 ID:md4koTqg
1st 冒険全般・調達採集・陸戦・調理保管工芸・サルベージ・N専砲撃
2nd 地理学・鋳造縫製・造船・7カ国亡命・砲撃白兵一般
3rd 目標:非戦の錬金術師
こんな感じ
225名も無き冒険者:2011/11/17(木) 18:14:01.26 ID:x58M2DQO
冒険・陸戦・N専の砲撃と収奪・工芸保管縫製が1st
生産全般と造船・未亡命が2nd
2ndの補助が3rd
226名も無き冒険者:2011/11/17(木) 18:50:06.08 ID:041lSQH3
対人しなけりゃ大体の事は出来るぞ
227名も無き冒険者:2011/11/17(木) 19:01:57.64 ID:CJsV8Vro
つか、再強化あるんだから、船大工たるもの全ての船に乗れるようになっておかないと
何かと不便。結局冒険交易海事全部やることになる。
いつでも支援受けられる、支援できるってんなら話は別だけど。
228名も無き冒険者:2011/11/17(木) 19:07:19.34 ID:2L800TiB
>>227
再強化には船大工のレベル関係無い筈だけど。
再強化で強化上限うpする瞬間は支援できるし、その後の強化は従来通りの造船強化だ。
229名も無き冒険者:2011/11/17(木) 19:10:51.63 ID:md4koTqg
そう、それで3rd用に探検用大型キャラックを4回再強化しようとして
3回目で「ただし再強化を行う当人が再強化後の乗船Lvを満たしていること」
に引っかかった俺。
230名も無き冒険者:2011/11/17(木) 19:15:32.85 ID:/r5GB1aQ
>>221
1stで
交易:錬金縫製鋳造工芸錬金系取引6会計社交技術運用身体警戒
冒険:全学問調査サルベ操帆測量釣り採集救助口説き技術
海事:剣術突撃銃撃戦術狙撃操舵回避砲術水平弾道収奪修理造船応急外科漕船技術 応用
言語2

こんな感じ、転職自由化がきたので戦術消して他に当てようと考え中

模擬やBCを考えてないのでこれでいけてるが、もしやるつもりなら交易生産キャラと軍人キャラは分けるべき。

2ndは調理縫製鋳造工芸保管持ちで倉庫兼料理係
3rdは倉庫
231名も無き冒険者:2011/11/17(木) 19:28:57.75 ID:+8cZYouZ
船体的に、工芸キャラと造船キャラも同時に必要だな。

メイン1st 戦闘系全般
メイン2nd バルセ常駐大砲生産
サブ1st アルティザン
サブ2nd 造船

俺はこれで完成形とした
232名も無き冒険者:2011/11/17(木) 20:06:31.95 ID:xNfJ9b4Q
>>221
メイン
冒険全般、調理、食料品+香料取引、戦闘スキル全般
サブ
視認地理、調理以外の生産+取れる限りの関連取引スキル、最低限の戦闘スキル、造船

共有倉庫使うなら大砲製造関連は戦闘をあんまりしない方に取らせた方が良い
233名も無き冒険者:2011/11/17(木) 20:08:31.67 ID:xNfJ9b4Q
ああサブが錬金術のために探索開錠財宝とってたのを忘れてた
234名も無き冒険者:2011/11/17(木) 20:44:36.82 ID:MwvhaOaI
>>228
メインがオール70で裏が微妙レベルの船大工だと自分用に再強化できないことが多くて歯ぎしりするんだぜ
235名も無き冒険者:2011/11/17(木) 20:47:19.31 ID:0lxF+DBD
造船は結局メインでカンストさせたなぁ
転職紙不要になったからってのもあるが
236名も無き冒険者:2011/11/17(木) 23:56:43.77 ID:2L800TiB
FS強化以前の仕様でマクロ無しに単垢で造船カンストさせた大工さんは尊敬してる。
237名も無き冒険者:2011/11/18(金) 00:16:56.51 ID:DrAC9t/E
タイマーつけて浮きながら本読むなり別ゲやるなりするだけですよ

浮いてるだけで操舵の熟練が入らなくなってからマクロ抜きで操舵カンストしてる奴はマジで尊敬する
238名も無き冒険者:2011/11/18(金) 00:44:35.11 ID:HqH3+34X
後遺症で、しばらく12分経つと港に入らなくてはという強迫観念にかられていたのはいい思い出
239名も無き冒険者:2011/11/18(金) 01:00:04.02 ID:uX5bn4mo
>>232
そこでこそ鋳造も戦闘もいっぺんに出来る船大工ですよ!
240名も無き冒険者:2011/11/18(金) 06:43:24.18 ID:vstv4JHx
贅沢な悩みだけど、サム6分になって別キャラで海事するの忙しすぎる
241名も無き冒険者:2011/11/18(金) 07:17:01.50 ID:ry5UWeT5
今時 造船紙使って修行しない奴なんているのか・・・・
242名も無き冒険者:2011/11/18(金) 08:18:25.48 ID:8mh5zf8/
カンストしてから強化でモリモリ使うから紙はむしろ大切にとっておけ
243名も無き冒険者:2011/11/18(金) 08:44:11.49 ID:6NgGAJCi
使ったところでどうせ定期的に紳士来るんだから問題ない
244名も無き冒険者:2011/11/18(金) 09:47:55.60 ID:8mh5zf8/
定期的?なら次は何時?
245名も無き冒険者:2011/11/18(金) 10:26:09.25 ID:fllDbO+h
>>244
243じゃないけど紳士が常設状態になってるわ、贈答品(No.○)ですでに3回やってるわで
数ヶ月に一度の間隔でやるんだろうなーと考えるのが普通だろー
246名も無き冒険者:2011/11/18(金) 11:25:13.48 ID:wWZX5Okn
紳士は残ってるけど今後も贈答品のラインアップに緊急造船があるとは限らないよねぇ
緊急造船は配りすぎた(実際贈答品の中じゃ出易いし)と思った開発が
造船時間半減スキルを入れたんじゃ・・・と勘ぐってしまうよ
247名も無き冒険者:2011/11/18(金) 11:57:03.50 ID:8mh5zf8/
そう、次がいつかは判らない
中身に造船紙がはいってるとも限らない
今持ってる分は大切に使った方がいい
248名も無き冒険者:2011/11/18(金) 12:09:28.20 ID:6NgGAJCi
緊急書の入ってない贈答品などただのゴミだわw
代わりに教導書でも入ってないとな
249名も無き冒険者:2011/11/18(金) 12:12:39.09 ID:32R+U/N/
どうでもいいけど贈答品がNO.3を飛ばして4になったのに
激しく違和感を感じる
250名も無き冒険者:2011/11/18(金) 12:17:47.32 ID:DwZwc9ZQ
3は不吉な数字だから
251名も無き冒険者:2011/11/18(金) 12:35:49.00 ID:aOt3d8Bw
ぶっちゃけ 素 で 間 違 え た とかな気がするw
252名も無き冒険者:2011/11/18(金) 14:09:34.15 ID:vwHQhVx0
>>249
時期的にハロウィンモノが入ったやつを選んだってだけじゃね
253名も無き冒険者:2011/11/18(金) 15:30:49.79 ID:rnOy6Pxk
旧仕様海戦でフランス飛ばした前科があるからなぁ。。
254名も無き冒険者:2011/11/18(金) 15:51:24.48 ID:Mv6IqPDf
造船マイスターの兄貴達に教えて欲しい

リスバザで巡航型軽クリッパー強化済みを購入
旋回と耐久が微妙に冒険仕様ではないので再強化しなおしたい
(自分 造船Rは5、商会に所属していない)

リスバザーでたまに見かける造船請負者さんに依頼しようと思い、再強化用の素材を準備中
こういう場合は、造船請負者さんに艦隊を組んでもらえば自分で強化できるのでしょうか?
艦隊を組んでもらうのではなく船を移譲して再強化してもらうのでしょうか?
造船紙を持っていないので後者だと頼みづらいなーと思ってます
255名も無き冒険者:2011/11/18(金) 16:01:23.58 ID:Vn8pRFDf
新造以外は艦隊共有で出来ます
256名も無き冒険者:2011/11/18(金) 17:06:15.43 ID:tRz1LUdg
>>254
自分で強化できる
ただし、造船紙を持ってないなら自分浮かぶ必要がある
で、結局は造船家を同じぐらいの時間だけ拘束する事になる
出来れば造船紙を集めてから頼みたいところだ
257名も無き冒険者:2011/11/18(金) 17:11:02.58 ID:Mv6IqPDf
自分で浮かんでいる時間も拘束しちゃうってことですね
素材だけではなく造船紙も探してみることにします

ありがとうございました
258名も無き冒険者:2011/11/18(金) 17:33:08.32 ID:llQFY6uX
軽クリって気が引けるほど時間かかったっけ?
259名も無き冒険者:2011/11/18(金) 17:59:26.91 ID:ujNh3V7K
No.3は海外鯖だけで使われたとか何とか聞いた気がする
260名も無き冒険者:2011/11/18(金) 18:27:00.70 ID:IR23haEM
造船紙はあくまでもオマケっていう認識でいないと修行が逆に長引く事になるぞ
さっさとマニラで浮いて来い

>>250
ミスタに怒られんぞ
261名も無き冒険者:2011/11/19(土) 19:37:47.31 ID:YY48lqe2
緊急紙が必須って言ってるのは
あれだろ、今までの造船修行がトラウマになってるからだろ
そんな経験もせずに「船造る為に浮く」って行為は一般プレイヤーなら充分に耐えられる行為じゃないか
というかその間にオックスフォードでも通えばいいじゃないか
262名も無き冒険者:2011/11/19(土) 19:42:55.02 ID:6lgaFk5D
私みたいな廃人は
ロット無しの時に1人目カンスト
ロット出た後に2人目カンスト
FS造船実装して造船錬金兼ねて3人目カンスト
緊急紙実装後に4人目カンスト
と良いも悪いも味わってる変態です
263名も無き冒険者:2011/11/19(土) 23:30:20.38 ID:1gXtgMo9
そんなに船大工ばかり作ったって仕方あるまい……まさか国籍ごとに作る気では
264名も無き冒険者:2011/11/20(日) 08:11:07.92 ID:Guij792G
これで晴れて20造船屋だお・・・
265名も無き冒険者:2011/11/20(日) 09:12:01.76 ID:SUNbiyEy
だがその喜びも長くは続かなかった・・・
266名も無き冒険者:2011/11/20(日) 09:57:52.27 ID:HvCwU4Cg
>>264
おめでとう
次は全国亡命だ、さあ早くしろ
267名も無き冒険者:2011/11/20(日) 12:18:23.37 ID:TxNBKp44
亡命する必要なくね?
268名も無き冒険者:2011/11/20(日) 12:21:13.59 ID:pm9xx9GO
「造船カンストしたら亡命しないといけない」って変な強迫観念に囚われてる奴はいるよね
269名も無き冒険者:2011/11/20(日) 12:31:40.83 ID:fWf2RQIi
なぜ船大工になるのか
それはソロプレイで他人に関わらないようにするため
ゆえに造船支援なんてしてもらうわけがない
だから船大工は全国亡命する必要があるのだよ
270名も無き冒険者:2011/11/20(日) 14:44:21.79 ID:6JhxSU/Q
そうは言うがな
リスボンで造船できないのはなかなか不便で亡命したくなってしまうのだよ


セビリアとか銀行と造船所とおすぎだし
271名も無き冒険者:2011/11/20(日) 16:55:16.59 ID:PAJIGe56
アムスもクソすぎ
272名も無き冒険者:2011/11/20(日) 18:01:47.15 ID:HvCwU4Cg
人が多いリスで造船したい
というかどこでも強化出来る様にしておきたい
汎用部品は全部出しておきたい
造れる船も全部出しておきたい

ロンドンの鉄・紙(マルセ)
リスの銅鉱石
バルセの大砲
ウィレムとカラカスのサイザル麻
273名も無き冒険者:2011/11/20(日) 20:35:13.35 ID:QAusdHS/
どうせ亡命中は長いこと海上を逃げ回らんといかんのだし、
造船上げの途中でどんどん下位へ→そしてオスマンへ亡命しちゃったなあ

それから強化上げの合間に悪名減らしのついでで海事したり
274名も無き冒険者:2011/11/21(月) 12:46:57.21 ID:VYhuhz8m
>>272
すごくわかる
だがオスマンだけ亡命してないわ
自分用だからメリット感じねぇ・・・
275名も無き冒険者:2011/11/21(月) 12:51:38.72 ID:duQb+c6x
オスマンのメリットは、ザクロ染めチャドリ
276名も無き冒険者:2011/11/21(月) 13:10:56.79 ID:1tbj5Ehj
1年ぶりぐらいにインしてみたんだが、造船MAXって20になってるのな
調べてみたら極意書ってムリゲーだろw
最低でもリアル4週間かかるし、金がいくらあっても足りんぞこれwww

さて今日から部品集めと工芸貢献度上げがんばるお
277名も無き冒険者:2011/11/21(月) 13:15:39.92 ID:gdHmaTt1
ああ、、、そろそろ俺も極意書作らんと
それが無いせいでロンスクも保留したままだ。
278名も無き冒険者:2011/11/21(月) 13:30:21.92 ID:VYhuhz8m
俺だらけでワロタ
面倒はいいが船体がゴミすぎてやる気にならないままw
279名も無き冒険者:2011/11/21(月) 13:38:30.40 ID:1eQ/Ip1v
設計書だけなら100Mも出せば買えるだろう
むしろ単垢の場合は支援者集める方が面倒だw
280名も無き冒険者:2011/11/21(月) 14:01:48.48 ID:8yMUf51z
今だから言うけど
全国亡命してイスタンだけ投資してない
281名も無き冒険者:2011/11/21(月) 14:21:43.30 ID:sm2qMm9a
突撃用オスマンガレーとか素敵なのに……ガレーの割にキビキビ動く
282名も無き冒険者:2011/11/21(月) 17:01:52.14 ID:lZ56yTFo
R20船大工が存在してる以上、R19船大工はただのゴミ
中級者にも避けられる
283名も無き冒険者:2011/11/21(月) 17:05:18.80 ID:S4/M8fwV
そんな中級者、実在したら地雷確定だから、お互いに幸せだな
284名も無き冒険者:2011/11/21(月) 17:09:30.62 ID:bfxFkpGX
中型とかでも強化するんだったら20探すな…
285名も無き冒険者:2011/11/21(月) 17:11:08.90 ID:RmSUOvuf
流石に今はR19で妥協してるわ
286名も無き冒険者:2011/11/21(月) 19:11:47.51 ID:fLx5+EQ+
どうせ自分の船しか造らねぇんだから避けられてかえって好都合じゃよw
287名も無き冒険者:2011/11/21(月) 19:23:05.50 ID:lNPUVnlH
船「ゴメン今極意書知り合いに貸し出してて…R19だけど大丈夫?」

   数十秒後…

中「大丈夫です」
288名も無き冒険者:2011/11/21(月) 19:37:24.68 ID:lNPUVnlH
この1%の差を重要視する奴なんて
・100k程度の利益でも惜しい南蛮商人
・相手のコンマ数秒でも早く動きたい模擬厨軍人
・少しでもタルい移動時間を短くしたい専業冒険家
んなところだろう。それに「あんたどうせもうちょっとしたら乗り換えるんでしょ?」って言っておけば納得するさ
289名も無き冒険者:2011/11/21(月) 19:44:49.20 ID:UHb9MSqq
商売じゃなくてボランテアなら19どころか17、18でもOk牧場だろ
四の五の抜かす20厨はこのスレで遠慮なく晒せ
290名も無き冒険者:2011/11/21(月) 20:02:57.78 ID:duQb+c6x
「R20の船大工さん、商大キャラック作ってください」
291名も無き冒険者:2011/11/21(月) 20:06:01.66 ID:XGAWrA5T
船殻設計書作る時点で、商会所属かつ人口3000は必須?

なんとか2アカ一人でここまできたが、
他人様の発展した街登録では無理?
だとすれば、逆に設計書があれば桶?

教えて、エロいひと。
292名も無き冒険者:2011/11/21(月) 20:14:04.56 ID:lNPUVnlH
>>290
「死ねばいいのに」と内心思いつつ「おkおkそんなんすぐ出来るよ」と答えるのが肥畜

>>291
設計書のレシピがフィレンツェで出る条件が自身の商会開拓街の人口が3000人以上

二つ目の疑問も三つ目の疑問も↑の一文で解決
293名も無き冒険者:2011/11/21(月) 20:21:54.29 ID:XGAWrA5T
>>292さん
早速のご回答ありがと♪

どこか寛容な商会さまに入れて貰って
出直します(^-^)
294名も無き冒険者:2011/11/21(月) 23:09:32.95 ID:fJFVfwvE
100mも出せば誰か売ってくれるだろw
295名も無き冒険者:2011/11/22(火) 11:46:35.42 ID:VNVfUKcD
そろそろ新しい船でないのか?
296名も無き冒険者:2011/11/22(火) 11:46:35.64 ID:axoVBI2X
馴れ合い商会がいやなら
ショップ商会に入ればいいじゃん
297名も無き冒険者:2011/11/22(火) 12:02:49.47 ID:ItcbEM9k
人口3000超えてて、ランク2造船所があって、殆どショップ商会なんだが、
需要が?w
最低1回だけでも納品してくれるならウェルカムw
298名も無き冒険者:2011/11/22(火) 12:24:48.94 ID:5um5szq4
ウディタの新バージョン「ウディタ2.00」が公開されました(2011年10月27日)

「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、かなり自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人やRPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備!

299名も無き冒険者:2011/11/22(火) 12:26:43.35 ID:+fnjwHrM
N鯖なら人口5000超えてるショップ商会があるぞ
探せばどの鯖にもあるんじゃね?
300名も無き冒険者:2011/11/22(火) 13:31:48.57 ID:gTgLS1cj
>>291
何という俺w

仕方ないので、レア狩りキャラ育成中だわ。
ソロはキツイね。
気楽だけど。
301名も無き冒険者:2011/11/22(火) 18:46:08.95 ID:KpDc3xN8
今頃開拓街の人口の話してる奴ってwwwwwwwwwwwwwww(わらい
302名も無き冒険者:2011/11/22(火) 18:50:34.02 ID:h3EVPM3e
>>301
何がいけないんだ?
303名も無き冒険者:2011/11/22(火) 18:57:20.45 ID:nBNOfuAV
291です。
色々有難うございました。
とりあえず折角貢献度も上げたので
商会に入れて貰ってアルバム埋めます。

皆さん、有難うございました!

304名も無き冒険者:2011/11/22(火) 23:02:44.67 ID:95mHf8SH
ジーベックフリゲート

× 司令塔+提督居室
305名も無き冒険者:2011/11/22(火) 23:28:42.23 ID:95mHf8SH
ジーベックフリゲート

× 副官室+修理道具一式
306名も無き冒険者:2011/11/23(水) 00:58:42.12 ID:s0yHHvP9
まず急加速を試すべきではなかろうか
307名も無き冒険者:2011/11/23(水) 06:48:04.44 ID:lhu5oFMr
急加速はもう試されてるだろ
308名も無き冒険者:2011/11/23(水) 17:13:41.51 ID:q4Dw/2Fh
艦隊入って造船支援受けようと思ったのですが
募集要項から艦隊参加申請しても「コマンドに失敗しました」と
出て参加できません。制限はついていません
これはどんな状況が考えられるでしょうか?
309名も無き冒険者:2011/11/23(水) 20:20:15.51 ID:v0obspxc
>>308
そういうエラーメッセージは普通出ないからGM読んで聞きなよ
310名も無き冒険者:2011/11/23(水) 21:13:20.57 ID:jAbbVph6
ブロックリストに入れられてんじゃね?試したことないんで知らんけど
311名も無き冒険者:2011/11/23(水) 21:53:19.96 ID:q4Dw/2Fh
ブロックか〜検証してみます、その上で
GMにきいてみます
312名も無き冒険者:2011/11/23(水) 22:02:32.70 ID:v0obspxc
BL入れたらそう出たわ
知らんかったよ
313名も無き冒険者:2011/11/23(水) 23:24:37.81 ID:WN4TXd2h
船大工の兄貴達に質問です
専門職で15+1
副官+1
のこぎり+1
設計書+1
あの全部で19じゃないのでしょうか? 見落としがあったらご教授お願いします
314名も無き冒険者:2011/11/23(水) 23:25:43.16 ID:7y8zDCOI
専門職で16+1
です
315名も無き冒険者:2011/11/23(水) 23:25:49.53 ID:SX8CCntQ
×専門職で15+1
316名も無き冒険者:2011/11/23(水) 23:26:53.69 ID:WN4TXd2h
>>314
即答有難う御座います 助かりました
317名も無き冒険者:2011/11/23(水) 23:44:50.95 ID:i3BIQux7
>>316
おう待てこの落とし前どうやってつけてくれるんだ

…ケツ、だしな。
318名も無き冒険者:2011/11/24(木) 09:01:35.36 ID:EGeJufJ4
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′   
.       V            V    
.       i{ ●      ● }i     ケツ出す事よりローマンガレーと契約しようよ
       八    、_,_,     八   
.       / 个 . _  _ . 个 ',   
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
319名も無き冒険者:2011/11/24(木) 09:26:01.33 ID:vldRXHh8
今度の大海戦にローマンガレー出てくるかな
320名も無き冒険者:2011/11/24(木) 09:34:33.77 ID:3dGP2461
鉄板構成でそれなりのPスキル持ってないと晒される
そんな現実見た時点で対人諦めました

はい

どの鯖スレも対人艦隊のドロドロな晒しでにぎわう始末w

海事40代の雑魚でした

はい

以下雑魚叩きレス
321名も無き冒険者:2011/11/24(木) 10:03:14.15 ID:0uuSRljX
スレ違いです
322名も無き冒険者:2011/11/24(木) 10:09:01.96 ID:GxHZZS08
どこの誤爆だ

>>319
俺は一応出すつもり
金曜に試してみて、扱いきれないようなら即バザっちゃうw
323名も無き冒険者:2011/11/24(木) 10:17:16.96 ID:G0yLU2qu
ここふなだいくすれなんですがー?
324名も無き冒険者:2011/11/24(木) 10:47:49.98 ID:GxHZZS08
自作ロンスクと大クリの速度比べもしたし、人に先駆けて仕上げた期待(?)の新船を大海戦で使ってもみる
船大工としておかしな行動とも思えないけど?
325名も無き冒険者:2011/11/24(木) 11:07:45.98 ID:4Yau4kCH
取りあえず大海戦小型は白兵特化したローマンガレーでFA?
326名も無き冒険者:2011/11/24(木) 12:41:51.17 ID:VkPf3CyB
船大工の皆様、お知恵をお貸しください。

・カンスト船大工さんの知り合いなし
・緊急造船紙999枚、雷王20個
・スキル上げに使える金は2G

の場合、どうやって造船上げするのが効率いいですかね?
いまR6+2でラグーザに浮いてますが、
紙と金があれば強化のほうが良いのか?強化するならどの船?と思案中です。

ポル国籍じゃないから船大工さんをシャウトでお願いすることもできず…
(まずそもそも人がいねえ)
327名も無き冒険者:2011/11/24(木) 12:44:13.48 ID:BVLpcMpI
まず友達を作ります
328名も無き冒険者:2011/11/24(木) 12:47:14.25 ID:LUemEO2j
次に友達が造船20出来るかを尋ねます
329名も無き冒険者:2011/11/24(木) 12:58:46.95 ID:EGeJufJ4
>>326
シーダーアイアンサイズ用意して ↓で200Mで依頼すれば問題なす

【生産、受注】売買&依頼スレ その15【買取、販売】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1291428819/
330名も無き冒険者:2011/11/24(木) 12:59:31.81 ID:gkiOzMnl
ローマンガレーって4ゲーマーかなにかのインタビューで2人組が「完全なネタ船」みたいなこと言ってなかったっけ?
もし大海戦の小型の主力になったら「今どんな気持ち?」って聞いてみたいわw
331名も無き冒険者:2011/11/24(木) 13:02:05.34 ID:JX2rzIm9
>>326
支援アイアンするとして紙は足りるとはいえ
そのランクから支援強化だと実費だけで1Gちょいかかるから
カンスト大工への謝礼入れたら金が足りん
加工木材、ロープ、加工鉄材いずれかでやるにしても
供給支援受けるか自作するかでも時間に相当の差が出る
332名も無き冒険者:2011/11/24(木) 13:16:55.30 ID:r5Eprhxp
>>326
Bならシーダーアイアン貸し出し付きのR20支援出来ますよ
333名も無き冒険者:2011/11/24(木) 13:29:32.29 ID:XwzdLeyk
>>326
Nで深夜1時以降翌日20時までなら放置支援してもいいぞ、無料で
334名も無き冒険者:2011/11/24(木) 13:41:08.65 ID:9b+D2vHZ
R19だからダメか・・・
335名も無き冒険者:2011/11/24(木) 14:18:51.11 ID:owK2UVeg
>>330
あの2人だけエルオリ以前で頭停まってるんじゃないかな
直線番長の時のインタビューもFS前提にしてない感じだったし
336名も無き冒険者:2011/11/24(木) 14:27:43.64 ID:4Yau4kCH
ちょっと年だし、その可能性マジであるかもな
337名も無き冒険者:2011/11/24(木) 14:45:54.20 ID:GKG8pC6S
そりゃ漕運船をガレーって言っちゃうお人ですし。
そこはちゃんとバランスを考えたたものになります(笑)
338名も無き冒険者:2011/11/24(木) 15:24:27.09 ID:mXjmmbw+
頭停まってるの意味がw
マニラガレェ・・・
339名も無き冒険者:2011/11/24(木) 15:30:51.88 ID:owK2UVeg
南蛮実装しといて新しい通常交易品追加して交易の多様化とかw
340名も無き冒険者:2011/11/24(木) 18:27:51.65 ID:G0yLU2qu
>>324
安価付けないのが悪かった。あんたの上にあるレスに対してだ

>>326
船大工・金づち・イゴールで取りあえず+3にして
そのままラグーザで8まで上げる。その後は商会開拓街でスクーナー新造かマニラでロット8稼ぎながらローズウッド新造
そのままR14まで到達したら、大クリで強化上げ。R16からR20までは茶クリで強化上げ
強化素材は加工木材(レア収奪orパッケレシピ)・ロープ(ゴア)・加工鉄材(パッケレシピ)

定番はこんなところだろう
341名も無き冒険者:2011/11/24(木) 19:29:46.90 ID:2WhOOXN1
しかし、相変わらず平和な無法海域だなあ・・・
342名も無き冒険者:2011/11/24(木) 19:31:16.55 ID:KSZ/kTo+
委任回航できないから嫌だよ
343326:2011/11/24(木) 20:23:48.60 ID:72L4UlwO
携帯から書き込めなくなったのでID変わってますが326です。
皆様レスありがとうございます。
特に>>332さん、>>333さん、ご親切なお申し出をありがとうございました!
残念ながらE鯖なのでお気持ちだけいただきます。

ふと思い立って始めたのでイゴールがまだ居ないのですが
加工木材レシピはあるので>>340さんの方法で頑張ることにします。

本当にありがとうございました!
344名も無き冒険者:2011/11/25(金) 01:26:00.52 ID:Yoamknvr
テスト
345名も無き冒険者:2011/11/25(金) 02:23:51.61 ID:OzPim0cn
>>341
PKいたよ。
「無法海域にようこそ(*´Д`)ムホッ!!」とか言って近づいてきたけど
俺、チキンでPK回避OP課金してたんで、その海賊さん「・゜・(ノД`)・゜・ムホー!!!」と叫んで去っていった。
346名も無き冒険者:2011/11/25(金) 02:25:57.29 ID:Fk/NygDO
>>345
いまどき殊勝なPKだな
347名も無き冒険者:2011/11/25(金) 02:38:31.49 ID:CAPETFe3
>>345
そういうのならちょっと許すわw
348名も無き冒険者:2011/11/25(金) 03:26:43.77 ID:s2922H//
>>345
こういうPKばかりだったら状況も変わってたんだろうなぁ
349名も無き冒険者:2011/11/25(金) 04:33:09.26 ID:pT9cXjz8
肥畜納金乙
350名も無き冒険者:2011/11/25(金) 07:05:59.74 ID:5iR4Cqs3
>>343
E鯖のイスパなら支援してもいいよ
351名も無き冒険者:2011/11/25(金) 10:33:34.57 ID:svFxS/cx
>>345
乙は意外とこういうのばっかりという印象なんだが。ロールプレイというか、PKを軽いノリでやってる感
。だからこっち側の応答次第だと見逃したり戻したりアドバイスしたり、サービスは惜しまないというかなんというか
352名も無き冒険者:2011/11/25(金) 10:58:49.37 ID:ZUW8AYm+
BのPKは最悪だぞ
無言でかぶせて開幕白兵から甲板持ち込んで無言で去っていく

上納投げる暇もない
353名も無き冒険者:2011/11/25(金) 12:05:46.42 ID:Aju82u/R
それくらいで最悪とかいってる馬鹿^^
354名も無き冒険者:2011/11/25(金) 12:20:32.18 ID:It52C6Qb
>>352
かぶせるってことはPKが艦隊組んでるか襲われる方が艦隊組んでるかだろうけど・・・・・
危険海域で放置してたらそりゃその危険性もあるだろうね。
355名も無き冒険者:2011/11/25(金) 13:04:09.33 ID:DzYLfISb
>>351
乙スレ見ると、全然そんな爽やかな感じしないんだがw
356名も無き冒険者:2011/11/25(金) 13:48:36.01 ID:dtp3SO7h
今日はローマンガレーのデビュー戦だな。
小型で名倉100超えるとか大丈夫か?
357名も無き冒険者:2011/11/25(金) 14:15:02.17 ID:ZUW8AYm+
大丈夫だ、問題しかない。
358名も無き冒険者:2011/11/25(金) 14:15:26.34 ID:fPtW6oaz
名倉ってなに?
359名も無き冒険者:2011/11/25(金) 14:15:53.84 ID:ZUW8AYm+
船員のこと
顔が似てるからそう呼ばれる

詳しくはぐぐれかし
360名も無き冒険者:2011/11/25(金) 14:21:52.04 ID:fPtW6oaz
似てるの?
361名も無き冒険者:2011/11/25(金) 14:22:41.64 ID:ZUW8AYm+
似てるんじゃね?
362名も無き冒険者:2011/11/25(金) 15:01:27.23 ID:It52C6Qb
名倉って言うより有田だけどな
363名も無き冒険者:2011/11/25(金) 15:12:06.41 ID:RWAGvmKy
当時は名倉だったんだよ
364名も無き冒険者:2011/11/25(金) 16:15:34.50 ID:svFxS/cx
>>355
乙は多分天国にあるサーバーだ
365名も無き冒険者:2011/11/25(金) 16:20:46.87 ID:ZUW8AYm+
天国に一番近い鯖

その名はゼフュロス

ん、ゼフィロスだっけ?

乙鯖の名前てホントは何だったかな…
366名も無き冒険者:2011/11/25(金) 16:27:32.03 ID:svFxS/cx
にちゃんに用意されてるスレは乙鯖で
実際のDOLにある鯖はゼフィロスな。全くの別物だ。天国鯖
367名も無き冒険者:2011/11/25(金) 16:32:44.35 ID:zg0hZRdJ
Wikiの風神の項目、ボレアスだけなんであんなに長いの。

>ボレアスの名は、「北風」あるいは「むさぼりつくす者」を意味する。
うわあ、厨っぽい。
368名も無き冒険者:2011/11/25(金) 16:48:55.24 ID:dpNBqHMv
実際準廃に貪り尽くされたというオチでおk?
369名も無き冒険者:2011/11/25(金) 16:54:32.98 ID:svFxS/cx
鯔=むさぼりつくす者=鯔=ハンゲ=「oi misu みす おい なにかくれよ 紀伊店のか」
370名も無き冒険者:2011/11/25(金) 19:00:44.99 ID:Fk/NygDO
>>365
> 天国に一番近い鯖

それだけ平均年齢が高いってことだろ
371名も無き冒険者:2011/11/25(金) 19:51:46.59 ID:LffdNpCN
本スレ行け、ボケども
372名も無き冒険者:2011/11/26(土) 10:22:17.01 ID:DS7bhREh
やっと素R16になったのでいよいよ投資亡命巡りしようと思うのだけど、
みんな各港にどれだけづつ投資してから亡命してる?1M程度でいいのかな
373名も無き冒険者:2011/11/26(土) 10:29:11.63 ID:2gDrGerj
もう、2年前になるけど
本拠地10M各領地3Mづつ投資してきたよ
374名も無き冒険者:2011/11/26(土) 10:48:26.44 ID:DS7bhREh
ぐへ、やっぱそれぐらいづつやっといた方がいいのか。サンクス
375名も無き冒険者:2011/11/26(土) 10:52:57.12 ID:oonXbdfH
強化で容量変更出来るようになり、強化支援もあるから出張依頼はめっきり減ってしまった
リスボン造船所で座っててってのが一番多いw
公用ロワか一等カラー指定の依頼がたまにあるぐらいか
376名も無き冒険者:2011/11/26(土) 11:08:44.00 ID:5NSUebwz
ここで以前質問した時には
領地に5M、開拓地と本拠地に10Mでいい。とは言われた
その根拠基準がようわからんが
とりあえず投資で出るレシピやら船やら交易品と
大福程度の最上位レベルの船を強化出来ればいんじゃない
377名も無き冒険者:2011/11/26(土) 12:18:56.37 ID:2gDrGerj
根拠は
「新レシピ追加されても、これぐらい投資しとけば再度亡命巡りしないで済むかな〜?」
って希望ですよ
1M投資して廻って要2Mのレシピが追加されたら嫌ですもの
378名も無き冒険者:2011/11/26(土) 12:22:19.61 ID:v3nBhTMM
怖いから領地と開拓地は30Mずつ入れたなあ
本拠地は社交上げもかねて100Mずつ入れといた
379名も無き冒険者:2011/11/26(土) 12:23:15.31 ID:wPAWZJUu
今は南蛮で金あるし、爵位上げも兼ねて
本拠地100M、領地10M、開拓地30Mいれたな
380名も無き冒険者:2011/11/26(土) 12:28:22.27 ID:V336dwva
私も社交上げ兼ねて2T投資しました
381名も無き冒険者:2011/11/26(土) 12:49:18.46 ID:DS7bhREh
みんなすげぇな。1Mとか言ってるなんと自分の肝の小さい事よ
382名も無き冒険者:2011/11/26(土) 13:07:44.82 ID:mYE87zIR
2・・・・・・・T・・・・・だと?

何垢で何キャラ居るんだ?w
金の受け渡ししながら投資する作業だけでも膨大だなw
383名も無き冒険者:2011/11/26(土) 14:01:04.22 ID:mOL0Me07
ワシの垢は108垢まであるぞ
384名も無き冒険者:2011/11/26(土) 14:04:08.32 ID:2gDrGerj
2Tはネタでしょう
385名も無き冒険者:2011/11/26(土) 17:50:48.61 ID:5NSUebwz
すごい大まかに言って
単垢南蛮10万回分か。トップクラスの廃人ならありえそうで怖い
386名も無き冒険者:2011/11/26(土) 17:53:20.22 ID:5NSUebwz
違う、20万回だなw
んで、それを5垢でやると4万回。追従は倉庫拡張出来るんで多少増えるか。+5%の船が4垢だから…ああすげーどうでもいい
387名も無き冒険者:2011/11/26(土) 17:54:12.35 ID:4SdRZKru
>>385
そんなランカーがいたらもっと話題になってるさ。
あれはきっと2ターンと読むんだ
388名も無き冒険者:2011/11/26(土) 18:11:52.96 ID:5NSUebwz
オスマンを除いた各領地・開拓地・本拠地に、それぞれ71G投資すれば2Tらしい。ああこれはアレだな
389名も無き冒険者:2011/11/26(土) 18:23:53.43 ID:Tp5S/HqH
ふと思ったんだが
"thousand" の "T" なんじゃあるまいか
390プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/11/26(土) 18:32:08.40 ID:oHH9jKZu
2T(テラ)なんて計算間違いに決まっている。
まともに取り合うだけ馬鹿げている
きっと2Gのつもりで書いているのだろう。

銀行の枠いっぱいに貯めて1Gでその1000倍が1T
2Tの投資なんてあり得ない。
391名も無き冒険者:2011/11/26(土) 18:40:47.64 ID:JCvb+Jq+
10G投資を100カ所って考えれば現実的じゃない?
392名も無き冒険者:2011/11/26(土) 18:47:58.84 ID:1qBb+LvB
とりあえず肥に領地を100用意してもらえ
393名も無き冒険者:2011/11/26(土) 18:58:43.45 ID:W8SBlpNO
プリンはここには二度と書き込まないって自分で言ったんだから来るなよ
394名も無き冒険者:2011/11/26(土) 19:10:35.96 ID:5NSUebwz
相手するなよ
395名も無き冒険者:2011/11/26(土) 19:23:12.64 ID:UcYLvIbn
2Tって、ものすごく食いの良い釣り針だという事だけは分かった
396名も無き冒険者:2011/11/27(日) 06:55:55.15 ID:mea55mx0
暇だから弄くってるだけだろ
397名も無き冒険者:2011/11/27(日) 08:48:53.87 ID:GsD5upOP
造船って凄くめんどいな・・・なんとかR10まで揚げたが心が先に揚がりそうだ
398名も無き冒険者:2011/11/27(日) 08:56:38.30 ID:0HU2AN9p
R10なら紙500枚と1G弱であっという間にカンストだ
399名も無き冒険者:2011/11/27(日) 09:00:11.89 ID:/9+qre8G
髪無しでも日数半減のおかげでだいぶ楽になったな
忙しいけど
400名も無き冒険者:2011/11/27(日) 09:05:06.73 ID:SQdcLAFr
R13で折り返し
がんばれ
401名も無き冒険者:2011/11/27(日) 09:09:52.20 ID:GsD5upOP
>>398
緊急造船紙の入手先を知らず調べてたら@webにポイント交換であるじゃないですか!
情報感謝!
402名も無き冒険者:2011/11/27(日) 09:31:08.85 ID:0HU2AN9p
>>401
ちょっと待てw
あれって1ヶ月以上貯めた@pで1枚しか貰えんぞw
403名も無き冒険者:2011/11/27(日) 09:48:08.75 ID:GsD5upOP
な・・・頭がぼーっとして頭がぼーっとして頭がぼー・・・
404名も無き冒険者:2011/11/27(日) 10:06:57.83 ID:0Bgby+04
>>399
> 髪無し
つトンスラ
405名も無き冒険者:2011/11/27(日) 10:10:21.72 ID:GsD5upOP
船舶建造効率化・・・後続組は大助かりだな全く
406名も無き冒険者:2011/11/27(日) 10:11:17.11 ID:9gIGLW1W
ところでローマンガレーは大海戦で使える子だったか?
需要があるなら何隻が造ってみようかと思うんだけど。
407名も無き冒険者:2011/11/27(日) 10:18:38.83 ID:RHwaa+qI
>>406
エロでは白兵特化のローマンガレーが強いと話題になってたな
408名も無き冒険者:2011/11/27(日) 12:10:50.11 ID:GAFtqmE+
>>407
それは俺の知らないエロ鯖の話か
409名も無き冒険者:2011/11/27(日) 12:20:01.68 ID:iRz3cZsk
>>406
白兵艦隊で拿捕して解散させる戦略でやるなら強い。
砲撃艦隊で連戦狙いなら、相手が大量にいない限り拿捕解散の流れは同じ艦隊内から嫌われる。
410名も無き冒険者:2011/11/27(日) 16:58:36.95 ID:Q6xrF0/8
あー、拿捕ると解散されちゃうかー
411名も無き冒険者:2011/11/27(日) 17:41:51.95 ID:S1/TuVzf
小型で6戦付き合ってくれる艦隊も稀だし、戦功もNPCと変わらないから小型は拿捕していいとも思ってる。
412名も無き冒険者:2011/11/27(日) 18:14:36.41 ID:iRz3cZsk
>>411
自分だけが積極的に解散させて港まで戻させてもいい、という状況ならそれでいい。

味方陣営の他の艦隊が同じ事やりまくって戦う相手のPCがいなくなっても誰も文句をいわないなら問題はないだろうけど、
他の艦隊が解散させまくっていたら文句言う奴はいるだろ。
敵には敬遠されるしな
413名も無き冒険者:2011/11/27(日) 18:15:30.45 ID:N/AZZ9lQ
要塞構築や工作受けてる艦隊ならさっさと解散させた方がいい
414名も無き冒険者:2011/11/27(日) 18:52:36.92 ID:S1/TuVzf
>>412
別に。2隻艦隊でNPCを食い荒らす艦隊群は拿捕して確実に排除するし、拿捕出来るのに遠慮する事はない。
でも俺は最初から拿捕狙いな訳じゃないから10隻白兵艦隊が楽しいかは知らん
415名も無き冒険者:2011/11/27(日) 19:22:46.91 ID:hbH5pais
拿捕して解散狙いは、陣営としての勝利を望むもんにとっては喜ばれるだろう。

戦功乞食にはウザがられるだろう。
416名も無き冒険者:2011/11/27(日) 19:27:58.87 ID:iRz3cZsk
船大工スレ的に言えばローマンガレーの使い道は>>415という感じが結論だろう。
陣営勝利か専攻かどっちが重要かは中の人しだい。

売れるかどうかとかはどっちのタイプの人が多いかしだいという感じかな
417名も無き冒険者:2011/11/27(日) 19:32:41.36 ID:6DJ0bzAK
使うやつはそういうこと考えずに拿捕ヒャッハーしたいって奴だろうけどなww
別に悪いことじゃないけど
418名も無き冒険者:2011/11/27(日) 19:34:30.08 ID:bwwkkxk5
ここで話題になってた割にはローマン使ってる奴多くはなかったなって印象
419名も無き冒険者:2011/11/27(日) 19:35:48.11 ID:PBFWXBhu
個人的にはSPスキル用意して10までのレシピ考えるの面倒で今回はスルーした
420名も無き冒険者:2011/11/27(日) 23:51:50.35 ID:0HU2AN9p
>>405
あれなぁ
熟練基礎値がちょっと減るぞ
421名も無き冒険者:2011/11/27(日) 23:53:27.58 ID:PBFWXBhu
船舶建造効率化が最大に発揮するのは
巡茶クリ鉄錬金で金稼ぎついでの造船
422名も無き冒険者:2011/11/28(月) 03:06:29.16 ID:gjbpKoYn
そのかわりこれから出る新船は全部60日以上かつ緊急造船不可仕様
423名も無き冒険者:2011/11/28(月) 07:25:44.74 ID:H68lQ89d
>>420
1つか2つ前の本スレで減る減らないって話があって
結論で全く減らないって話じゃなかったか?
424名も無き冒険者:2011/11/28(月) 08:12:40.40 ID:RuDR4Xx3
>>423
造船熟練計算式の、日数の部分が半分になるよ
425名も無き冒険者:2011/11/28(月) 11:25:03.87 ID:SsDkSZ9y
カンスト向けのスキルだな。というか実務向けというかなんというか
426名も無き冒険者:2011/11/28(月) 12:37:11.90 ID:/a+9LI1o
>>425
いや、修行中でもありがたいスキルだな
たしかに日数は半分になるけど得られる経験値はそんなに減らない

ただ、他の事しながらのスキル上げだと、親方との往復が以前よりは頻繁になるのがね・・・
427名も無き冒険者:2011/11/28(月) 12:44:30.51 ID:v7POcNyE
お金の減る速度も2倍><
428名も無き冒険者:2011/11/28(月) 13:52:12.22 ID:9GWUXLPa
たとえばR15からR16までタキガレで上げる場合
建造数が395隻から417隻に増えるけど
トータルの時間が72.4時間から34.7時間に短縮されるからかなり有用だろ
429名も無き冒険者:2011/11/28(月) 17:27:14.71 ID:OkaTjK3c
一番助かるのは小型造船
小型究極船の作り易さが倍率ドンになったのは確定的に明らか
430名も無き冒険者:2011/11/28(月) 17:53:18.74 ID:8kSiL/+y
究極船作るなら2分でも浮いてられんわ
431名も無き冒険者:2011/11/29(火) 03:58:57.41 ID:IeoJZutL
>>428
これは解りやすい
その程度しか熟練減らないのか・・・
432名も無き冒険者:2011/11/29(火) 04:52:54.53 ID:8hTTHCSP
>>431
タキガレの場合は通常日数が11日
半減して5日か6日どっちになるかは知らんが
獲得熟練のベースになる計算式当てはめたら
減った日数×8.5分だけしか減らんから
熟練全体から見たら微々たるもんになる
433名も無き冒険者:2011/11/29(火) 05:35:55.18 ID:kag5EZHM
切り捨てだからタキガレは5
434名も無き冒険者:2011/11/29(火) 10:45:25.67 ID:L2qwM+rf
メモリアル船体の処分に困ってる。
なまじ重船尾楼つかってるから投げ売りも嫌だしなぁ・・・w
435名も無き冒険者:2011/11/29(火) 10:49:46.86 ID:ZttP0n1W
>>434
使えないいくつかの船体は技法書のための費用としてあきらめるか自分で使え。
ヴェネガレしか使えない船体なんて需要は限られる。
436名も無き冒険者:2011/11/29(火) 11:11:14.42 ID:VuFkTLeu
公用船体はそれなりに需要、というか価値はあるぞ
といっても、元の重装200M程度に比べればだいぶん落ちるが。50〜100辺りで売りなせい
437名も無き冒険者:2011/11/29(火) 11:26:55.00 ID:KJzk4qdt
公用三層櫂船なんか今10Mでバザってるの見るな
無意味にヴェネガレ作ってみたくなった
438名も無き冒険者:2011/11/29(火) 11:42:21.40 ID:KbtYdnEm
重装使ったから、とか貧乏臭いこと考えてるといつまでも手元に残って邪魔だぞ
重装の船体は50M、将官の船体は5Mくらいでバザってさっさと枠をあけるほうがいい
439名も無き冒険者:2011/11/29(火) 13:03:01.20 ID:UOjrMV0+
投売りが嫌ならズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと持っていればいい
440名も無き冒険者:2011/11/29(火) 13:17:03.63 ID:IeoJZutL
俺は適当な船造船して、東南アジアで売って名匠仕立て稼ぎに使った
441名も無き冒険者:2011/11/29(火) 13:33:47.19 ID:+f4/M/gz
持ってると確実に暴落する
重層そのものが100mくらいに落ちるんじゃないか?
442名も無き冒険者:2011/11/29(火) 15:11:31.22 ID:CW2VNx4/
それはないw
いくら取れやすくなったとはいえ収奪屋の数はたいして変わらんしむしろ他のレアに行ってて重装取りは減ってる
443名も無き冒険者:2011/11/29(火) 15:26:31.02 ID:JaZ9v5kS
>>440
一番まっとうな処分の方法だな
444名も無き冒険者:2011/11/29(火) 16:08:18.16 ID:L2qwM+rf
レスつきすぎみんなやさしいな。

売っても端金にしかならないなら、船作っちゃうことにするわ。んで船にして投げ売りする。
445名も無き冒険者:2011/11/29(火) 16:57:55.60 ID:ZttP0n1W
重層は技法書フィーバーが終われば技法書出現前の50m近くまでは落ちる可能性があると思うぞ。
技法書欲しい人が交換し終わったら需要よりも供給のほうが多くなる。
下がればかって技法書という人もいるだろうから、なだらかに落ちるとは思うがな
446名も無き冒険者:2011/11/29(火) 17:25:30.47 ID:8y6nQ1XE
技法書より前に一等の強化失敗でのやりなおしで150Mぐらいじゃなかったっけ?
南蛮ができてすぐに50M→100Mになって一等強化で150Mぐらいになってたように思うんだが。
447名も無き冒険者:2011/11/29(火) 17:44:09.60 ID:+f4/M/gz
俺がUP前に買い占めたときには120mが中心価格だった記憶がある
448名も無き冒険者:2011/11/29(火) 17:48:41.94 ID:ZttP0n1W
一等強化はR20になって作り直しになってから一時的に上がっているような印象だったが
今後ずっと続くかというとどうだろう
供給に見合うくらいのつくり直し需要があれば下がらないだろうしな
449名も無き冒険者:2011/11/29(火) 17:49:32.33 ID:zkCIQsDW
今は200〜250じゃないのか
200割れは速攻で捌けるから遭遇率低いのもあるだろうけど
450名も無き冒険者:2011/11/29(火) 18:01:43.83 ID:GhYvrBh2
いい入手経路が他に増えてくれない限り絶対的な品薄は解消されないだろうな
451名も無き冒険者:2011/11/29(火) 18:03:16.29 ID:+f4/M/gz
>>449
今はそうなんだが
SPスキル+海賊称号で効率がものすごく改善している
SPだけでもでかい
南蛮より遥かにもうかる

100武具系が暴落している波及もあるし、下がるよ
452名も無き冒険者:2011/11/29(火) 18:24:00.95 ID:ZttP0n1W
200-250でまだ粘っているところもあるのか。
Eリスだと150-180が多め
453名も無き冒険者:2011/11/29(火) 18:43:13.41 ID:w5pGgmx8
今後さらに極悪海賊産の重装や特殊船塗料が蔓延したら値段は下がるだろうが
産地を知って買うのに抵抗がある人も当然居るだろうな

重装は50M〜塗料は200M〜まで下がると見た。
100武具だらけになって強化系レシピも爆下げやな
454名も無き冒険者:2011/11/29(火) 18:43:19.03 ID:GhYvrBh2
>>451
お前が安く売ってくれるのかね。期待してるよ
455名も無き冒険者:2011/11/29(火) 18:44:42.47 ID:t7TJuB2k
Bだと今粧刀が1.5-2G, 愚者が3-5G, 重装が180-200Mてところかな
456名も無き冒険者:2011/11/29(火) 18:59:08.00 ID:CW2VNx4/
まあ安くなることを望むのはいいけど安くなったら相対的に取りに行く奴も減るからな
150M切ったら南蛮したほうがましになるから売り目的では取りに行くメリットがない
457名も無き冒険者:2011/11/29(火) 19:07:18.94 ID:9PD/mUpk
これが神の見えざる手
458名も無き冒険者:2011/11/29(火) 19:21:02.99 ID:zkCIQsDW
>>455
粧刀はちと高く感じるな…
SPスキルのおかげで無茶苦茶作りやすくなったのに
以前だと材料費だけで最悪2Gとか余裕でしたになっていたけど
459名も無き冒険者:2011/11/29(火) 19:39:06.97 ID:WA1o0vxK
そのうち造船大成功スキル来るのか胸熱


460名も無き冒険者:2011/11/29(火) 19:50:23.91 ID:GhYvrBh2
>>459
「ご要望にお答えして造船教導書を実装しました。ネットカフェか@ポイントで入手できます」
461名も無き冒険者:2011/12/01(木) 04:10:04.10 ID:Mp2CtSxs
プレオープン開始時からコツコツと造船しつづけて、今夜、ついに造船R16になったよ。長かった・・。
先輩大工に質問なんですが、ガレーの加速度に、旋回って影響あるんですかね?耐波はあると思うけど、
加速度に関して言えば、旋回>漕力 それとも漕力>旋回 どちらでしょうか?
サイトで加速度に旋回が高いと早いとか見たけど、曲がった時のロスが少なくなるってのは理解できるんです。
462名も無き冒険者:2011/12/01(木) 07:34:29.33 ID:uy6zIR3N
船舶建造効率化であっというまに15バロスw
463名も無き冒険者:2011/12/01(木) 07:39:34.60 ID:DzH/ZKGY
>>461 おめでとうさんだお
464名も無き冒険者:2011/12/01(木) 10:43:44.16 ID:RkkAmGXL
>>461
旋回についてはそもそも加速に影響しないという検証をどこかのブログで行っていたかと思います。
旋回はあくまで曲がるのが早くなるだけで、曲がるのが完了して直線移動になって速度が速くなる、という意味では
旋回が高いほうが確かに速く動けるでしょう。
漕ぎは加速そのものを上げるものなので、直線の加速を比較するなら漕ぎ、曲がったあと加速したいなら
バランス考えないといけないかと思います。
465名も無き冒険者:2011/12/01(木) 10:56:23.88 ID:aRCdvnDk
SSつけて紙連打+副官強奪してきたが、重装船尾楼は原価70mくらい 塗料は200m程度。
わざわざ取りにいく手間と塗料みたいに場所確保する手間を考えたら
現実ラインは重装船尾楼150m・塗料500m で妥当だろうよ。

重装船尾楼50やら塗料200やらいってるやつは。自分で取れない君
466名も無き冒険者:2011/12/01(木) 12:09:50.33 ID:QHltYneo
>>461
加速に影響するのは漕ぎ。
旋回は、旋回時間を減らして旋回時の減速を減らすことに貢献する。つまり、速度維持に貢献するのが旋回。

速度だけに関して言うならこういうこと。
467名も無き冒険者:2011/12/01(木) 12:49:27.69 ID:JlQwmB0/
>>465
昨日移動込み7時間で重装8つ取ってきた
白ネSS有, 奇襲&強奪なので原価は水飯給与のみ1Mくらい?

ただ南蛮だと時給80Mだから7時間だと560M, つまり1つ70Mが実際の原価
売るなら最低でも100Mは欲しい, 50は赤字なので有り得ない
468名も無き冒険者:2011/12/01(木) 13:25:20.54 ID:Mp2CtSxs
>>464
>>466
詳しいアドバイスありがとうございます。どちらかが犠牲になるので、旋回重視の
大安宅船つくってみます。ありがとうございました('-')
469名も無き冒険者:2011/12/01(木) 13:26:59.90 ID:YuPcLzYR
原価とか労力とか思い入れとか関係ないんだよ
200Mで買うヤツがいる間はゴミクズでも200Mなんだよ
470名も無き冒険者:2011/12/01(木) 13:58:03.65 ID:RkkAmGXL
>>467
単垢だと南蛮で時給80mは厳しい。
だから南蛮実装後でも重船尾は50mくらいが相場だったしありえないことはない。
今はその50m当時と比較して上がる材料が技法書、そして一等やアイアン等の大成功狙いの作りこみ。
ついでに金が有り余っている人多数。
下がる要素がSS。

なので技法書が終わったら50mまで戻ることはありえるが、結局は需要と供給のバランス。
ある程度の人数が大学終わったあと、SSしだいで需要よりも供給が上回った時が元に戻っていくときだろうね
471名も無き冒険者:2011/12/01(木) 14:00:00.40 ID:QHltYneo
>>469
上はそうかもしれんが底値には関係する。ゴミクズでも収奪モノが大安売りされることは無い。
買う奴がいなくなったら売る奴もいなくなるだけ。
472470:2011/12/01(木) 14:00:38.22 ID:RkkAmGXL
って読み返して思ったがアイアンには重装使わんな。
需要は技法書と一等の作りこみか
473名も無き冒険者:2011/12/01(木) 14:02:22.87 ID:YuPcLzYR
だからなんなんだよw
そんなの当たり前だろ
474名も無き冒険者:2011/12/01(木) 14:06:22.63 ID:exM3c0Ji
50M?あり得ないね
価格操作乙
475名も無き冒険者:2011/12/01(木) 14:11:16.63 ID:oHi6jhJ9
技法書って何のことかと思ったら極意書かよ
東アジアがなんで?とか思ってたわ
476名も無き冒険者:2011/12/01(木) 14:34:13.95 ID:z6FGrohl
お前らなに寝ぼけたこと言ってんだ?ちゃんと条件見てから言えよ
肝心なのはSSじゃねぇんだよ、+悪名称号つけてから試して来たらハッキリするわw
477名も無き冒険者:2011/12/01(木) 14:46:36.50 ID:RkkAmGXL
使い慣れない名前なんて書くものではないな。
造船アクセを既に取った後だと重装買うことはないが、なぜこの暴騰状態を維持できると思っているかは不思議だよ

>>476
悪名称号つけるとさらにすごいらしいな。
1時間で8個とったとかどこかで見た気がする。
俺は色つけてまで獲ろうと思わないのでさすがに実際に確かめられないがな
478名も無き冒険者:2011/12/01(木) 14:54:25.33 ID:QHltYneo
そうやって考えると回避OP以降の仕様変更は色つきにとっても優しい部分もあるんだね。
嫌PKが課金してPK被害に遭わないようになったことで、仕返しPKKのリスクも減ったと云えるからね。
479名も無き冒険者:2011/12/01(木) 15:12:14.33 ID:oR0AC9gU
そんなにボロボロ取れるんだったら自慢してないでさっさと安値で売りに出してくれ。
ここは収奪スレじゃない
480名も無き冒険者:2011/12/01(木) 15:18:37.66 ID:YK6M4Wwq
別に誰も自慢してないだろw
481名も無き冒険者:2011/12/01(木) 17:07:25.01 ID:66op+lO7
造船技法の極意書は欲しい人には行き渡ったのかな?あれが出るとかいう
宝箱の売りも極意書そのものの売りもとんと見かけないが。E鯖。
他の鯖はどう?
482名も無き冒険者:2011/12/01(木) 18:11:29.97 ID:AG29AKvY
>>481
いるよ リス銀行から少し広場よりの壁際に
造船技法の極意書だすから、出せるお金 アイテムをtellしてくれと
そして一番高い人にだけ返事するって奴がw

こいつ何ヶ月も前からいるし よほどの高望みだと思うけどね
それでなくても、こういう風にバザーする奴は嫌われて相手にされないけれど
483名も無き冒険者:2011/12/01(木) 18:40:56.58 ID:oR0AC9gU
希望額を〜って売買ほど手を付けにくい物は無いな。
吹っかけでもいいから額提示+物々値引き+交渉承りますの方がいい
484名も無き冒険者:2011/12/01(木) 23:53:00.14 ID:C1FkuKK+
いいからさっさと重層を取ってきて50Mでバザーしろや ホイホイ取れるんだろ
485名も無き冒険者:2011/12/02(金) 00:50:38.07 ID:XQUE96Bh
完璧転売屋の餌食
486名も無き冒険者:2011/12/02(金) 01:45:16.67 ID:S5kPPI7g
売りたい奴は何も言わない。
ホイホイ獲れるとか言っちゃうのは買いたい奴
487名も無き冒険者:2011/12/02(金) 02:00:03.09 ID:qzRBgj+5
トレンドのDGS入り旋回17一等を作るには、1隻あたり平均20の重装が必要
まあ廃人御用達、それも相当物好きな廃しか作らんけどね…
488名も無き冒険者:2011/12/02(金) 11:31:54.15 ID:2aiBSu0u
確かに重装は獲り易くなったけど
自分+フレ用にしか獲らないから
50Mで売れとか夢見てないで自分で獲りにけ! 
489名も無き冒険者:2011/12/02(金) 11:33:56.61 ID:logEKzze
友達になって
490名も無き冒険者:2011/12/02(金) 12:03:35.27 ID:5o9qvdVk
50Mで売ってくれとは言わないけど80M以下安定位にはなって欲しいな
491名も無き冒険者:2011/12/02(金) 12:22:00.90 ID:YGD6TogJ
今すぐにはなりそうもないけど2ヶ月位したらそうなっているかもよ
Eリスのログ見ると売りシャウトばかりで取引成立してないし、在庫ある程度抱えた人の売りがかぶると
もしかしたら急速に落ちるかもしれない
売りシャウトが170-180mとEにしては少し高めだし、昨夜からのログだから時間帯が悪いというのもあるけど
寝かせてもこれ以上値段が上がる要因は今のところないしね
492名も無き冒険者:2011/12/02(金) 12:29:30.12 ID:logEKzze
200Mでも成立してるのに何言ってるのw
493名も無き冒険者:2011/12/02(金) 12:31:36.55 ID:YGD6TogJ
鯖が違うんだろ
Eだと既に200mなんてかなり割高レベルだぜ
494名も無き冒険者:2011/12/02(金) 12:46:59.82 ID:dfcgerY+
値下げさせたい必死君は何日このネタで引っ張るつもりなんだ?
所持金が容易に溢れる今、金持ってる奴から金巻き上げるのは常識
そんなに重装ほしけりゃ自分でとりにいけって
495名も無き冒険者:2011/12/02(金) 12:51:57.67 ID:logEKzze
>>493
同じっすよ
乞食うざいわー
496名も無き冒険者:2011/12/02(金) 12:54:26.33 ID:YGD6TogJ
俺には価格維持したいやつががんばっているだけにしか見えんがいくらがんばっても無理だろう。

俺はメモリアルも終わっているし一等とか狙ってないから特に不要だな。
欲しければ自分でついでに取るレベルで十分。
ここで書いているのはゲーム内の状況推移と現状から見る単なる感想だよ
497名も無き冒険者:2011/12/02(金) 12:56:41.75 ID:B0DOzgxS
最近重船尾売りシャウト多いから200だとだぶつくだろうけど、
だからといって100以下で買えるわけないだろう常識的に考えて

極意書メモリアル実装前から重船尾100以上はしただろうに…
498名も無き冒険者:2011/12/02(金) 12:59:27.53 ID:logEKzze
>>496
維持したくても誰も買ってくれなきゃ無理だろw
むしろ下げたくて仕方ないようにしか見えんわw
買うヤツがいる間はそれが相場なんだよ

499名も無き冒険者:2011/12/02(金) 13:02:59.83 ID:YGD6TogJ
>>495
では俺が今インしているとことは違うんだろう。
昨晩は170m売りシャウトが続くも売れておらず、今は190m売り在庫1のみが
180m売り在庫2のみに変わってずっと売りシャウト続いているぞ。
昨晩150mで取引成立しているのは見たけどな。
お前さんだけ200mで売り続けられるならそれはそれでいいお客を捕まえてるんだろう。

>>497
いや、実装前が50mくらいだったんですよ。Eではだから他の鯖は知らん
もちろん南蛮実装後。

実際先はわからないし、俺の予想があたろうが外れようが売りたいやつと買いたいやつが
判断すればいいだけだろ。俺は今のままでは将来的に極意書実装前位にまではおちる
可能性があると思っているだけ
500名も無き冒険者:2011/12/02(金) 13:03:11.49 ID:p43tBBbP
100M以下に落ちたらわざわざ取りに行く人減るから売りも減って
結局値段落ちないと思うけどな
501名も無き冒険者:2011/12/02(金) 13:07:04.21 ID:B0DOzgxS
>>499
南蛮実装後とかいつの話だよ、極意書メモリアルって今年の4月末だぞ
502名も無き冒険者:2011/12/02(金) 13:09:05.89 ID:YGD6TogJ
>>501
重装相場50mが南蛮インフレの前だったんじゃないか、といわれないように書いたつもりだったんだよ
503 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/12/02(金) 13:10:11.45 ID:w7SBzaGI
重装なんて海事上げの時に見つけられたら取る位で、わざわざ狙って取りには行かなかったなー
504名も無き冒険者:2011/12/02(金) 13:40:49.47 ID:jvZh1h9O
達成済みメモリアルリセットOP525円
505名も無き冒険者:2011/12/02(金) 18:33:49.05 ID:nzu4ZZES
SS+称号スゴすぎワロタw
こりゃ年末年始には重装100M前後になってるだろうな。
略奪書買い占めるなら今のうちやぞ!
506名も無き冒険者:2011/12/02(金) 18:35:20.50 ID:S5kPPI7g
もうそのネタいいって
507名も無き冒険者:2011/12/02(金) 18:45:01.89 ID:oHFEQ9GZ
重装とかDGSとかDSSとか船部品が当たる課金ロット1回315円とかで売ればいいんだよ
月額無料にして課金ロットでうっはうは
508名も無き冒険者:2011/12/02(金) 19:39:17.62 ID:hqbc+Xc2
略奪書買い占めって意味わからん
ひょっとして他人から買ってるの?
509名も無き冒険者:2011/12/02(金) 20:33:01.11 ID:B0DOzgxS
海賊称号持ってる奴とかろくすっぽみかけないし、
バンダ海で称号持ってる奴みかけたらPKKしにいけばいいとおもう
510名も無き冒険者:2011/12/03(土) 00:12:23.67 ID:zQQDkPsm
そんなにサクサク取れるなら
色付きがレア狩り終わったところへPKK仕掛けた方が早いんじゃね?
511名も無き冒険者:2011/12/03(土) 00:29:25.83 ID:C6xjybjg
安全になるしとても良い案を計画しているな
PKと略奪書連打合戦がんばってくれ
俺は参加しないが影ながら応援しておく
512名も無き冒険者:2011/12/03(土) 10:03:08.77 ID:DPVbIhp0
>>505が自分では収奪やったことないのに
2ちゃんの噂を鵜呑みにして重装価格下げようと必死なのは判った
513名も無き冒険者:2011/12/03(土) 13:58:35.97 ID:0fwYLxZ8
重層をとって売る気の奴が取れ易くなったなんて言う訳が無い。高値で売れなくなるからな。
514名も無き冒険者:2011/12/03(土) 14:32:03.39 ID:IjxERJn4
そらそうだ。
今までより獲れ易くなったんでもっと安く売れるんですよとか
自分で言う訳無いわな。
515名も無き冒険者:2011/12/03(土) 16:55:28.28 ID:HJbVgsNj
略奪紙なんかナッソーのロット開封でいいだろ
516名も無き冒険者:2011/12/03(土) 17:03:23.44 ID:JtCuPjuw
それを>>505は買うんだってさw
517名も無き冒険者:2011/12/03(土) 17:12:44.10 ID:tb0wZK7J
なぁ、俺はいつになったら失敗せずに造船できるの?
518名も無き冒険者:2011/12/03(土) 17:50:09.94 ID:lBo7uuSq
まず最初に親方にお辞儀しろやこのデコ助
519名も無き冒険者:2011/12/03(土) 18:05:41.37 ID:tb0wZK7J
つるっぱげやっちゅねん
520名も無き冒険者:2011/12/03(土) 19:26:06.50 ID:FrFSyb9e
くだらん次のねたいけ
521名も無き冒険者:2011/12/03(土) 20:31:31.39 ID:I0im9wUT
>>520
面白いネタよろ
522名も無き冒険者:2011/12/03(土) 21:37:14.24 ID:C6xjybjg
船大工はいつになったら「自分で」船作れるようになるんだ。
いつも親方に注文しているただの上客じゃねぇか
523名も無き冒険者:2011/12/03(土) 21:41:07.77 ID:GQrmwKYD
突撃用オスマンガレーっ相場いくらぐらいですか?

エロ鯖です
524名も無き冒険者:2011/12/03(土) 21:46:13.28 ID:sMjCav6Z
525名も無き冒険者:2011/12/03(土) 21:48:21.38 ID:GQrmwKYD
<<524
ありがとうごさいます
526名も無き冒険者:2011/12/06(火) 16:42:17.67 ID:23TR6fm6
なんだ。今後は重層の値段は下がるのかいな?
ならメモリアル分とストック用で2,3個集めて切り上げるかの。
527名も無き冒険者:2011/12/06(火) 17:25:43.58 ID:+4CQGEzB
その話題好きだなw
失敗しない造船の仕方でも考えろよ
528名も無き冒険者:2011/12/06(火) 17:32:10.29 ID:xTcbqN6R
重装が欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて
欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて
欲しくて
気が狂いそうな子の2ちゃん工作に釣られる男の人って、
529名も無き冒険者:2011/12/06(火) 17:34:22.10 ID:VC1JqxeO
フィレンツェに眠りしDGSレシピ開放はよ。
530名も無き冒険者:2011/12/06(火) 17:56:20.78 ID:s8Fqsh9d
nai
531名も無き冒険者:2011/12/06(火) 18:07:55.67 ID:o78AHWEI
非戦が重装欲しくて工作してるスレはここですか?
532名も無き冒険者:2011/12/06(火) 18:22:02.00 ID:K/tmKsQ9
非戦が重装欲しいってどんな状況だ
533名も無き冒険者:2011/12/06(火) 19:04:32.67 ID:vFKs/0Dh
東亜船で要るんじゃなかったっけ?
非戦で乗れるかどうかは知らんがw
ま、重層値下げ工作しとるのは大福乗りたい中華じゃろ
534名も無き冒険者:2011/12/06(火) 19:17:04.95 ID:uHD18tOE
必要なのってオーナメントじゃねえの
535名も無き冒険者:2011/12/06(火) 20:00:09.75 ID:Ivx4vT6+
非戦で乗れるアジア船なんてない。
そして値段が下がるのは当たり前なんだから話題にしても笑えるだけだろ
また値段上げたければ冒険船の最速に重装が必要になるとかないと
536名も無き冒険者:2011/12/07(水) 02:47:08.83 ID:eqEAFlHj
実際160Mとか150Mの売りシャウトもチラホラ
でもまあ、劇的に下がってるってほどじゃないな
もっと下がるようなら、今度は供給が減るだろうから、そこそこの値は保つだろう
つか、自分で使う重装ぐらい自分で取りに行きゃいいじゃんと思うんだけどな

537名も無き冒険者:2011/12/07(水) 06:48:58.61 ID:ltUq9Hyh
ここで願望妄想たれながしてれば釣られたアホが値下げするだろ
538名も無き冒険者:2011/12/07(水) 12:00:58.06 ID:HiDjyqoG
重装売りたい奴がここ見て値下げとかするわけないだろ
売りライバルと在庫が多いがそれに見合った需要がないのが原因
539名も無き冒険者:2011/12/08(木) 02:11:53.41 ID:x8jXvpoW
俺は自分で取ってフレにあげたりシャウトで売ったりしてるんだけど、生産武器作ったり他のレア取ったほうが儲かるから重装狙わなくなった
一個につき略奪紙120枚用意してくれるなら手数料60Mぐらいでとってきてもいい
そんなんだったら普通に買うわって思うかもしれんが、自分で取って売っても儲けが少ないから取らない
SSあればザクザク出るから自分で取りにいけや
540名も無き冒険者:2011/12/08(木) 02:41:48.57 ID:UtGdjAq+
重装以上に儲かるレア収奪ってあるの?是非教えてください!
541名も無き冒険者:2011/12/08(木) 04:06:48.67 ID:mN6zMhPQ
なんでそんなに重層ほしいんだろね^^
542名も無き冒険者:2011/12/08(木) 08:18:22.36 ID:aqp+SZVn
じゃあ、結論でたって事で重装による妄想はこれまでって事でおk?
543名も無き冒険者:2011/12/08(木) 08:51:18.17 ID:Ns1RtoCy
つか儲けたければ素直に南蛮でFAだろ

この前の大海戦
重装が取り易く(買わないから価格は知らん)なったからか
旋回17の一等が増えた

そろそろ模擬でも制限解除されないかねえ
544名も無き冒険者:2011/12/08(木) 09:37:23.50 ID:eDubndpH
重船尾の取りやすさ関係ないだろ旋回は
545名も無き冒険者:2011/12/08(木) 09:50:21.90 ID:Ns1RtoCy
>>544
旋回17の一等(耐久MAX+切り込み防止)の場合、デル帆を3-4枚投入する

3枚投入の場合、最初の強化で2-3個大成功引くまで延々作り直すのがデフォ
当然作り直しのたびに公用船体が必要だから重装を消費する

4枚投入だと一発勝負
546名も無き冒険者:2011/12/08(木) 10:06:25.87 ID:xhWRLrK7
模擬厨がスレに紛れ込んでるご様子ですなぁ
「この値段で買ってやるから取って来い!」
としか読めない
547名も無き冒険者:2011/12/08(木) 10:07:17.60 ID:vTXEvjbZ
>>541
メモリアルの為に5個も使うんですぜ旦那
548名も無き冒険者:2011/12/08(木) 10:17:10.56 ID:Ns1RtoCy
>>546
模擬はDGS禁止な
549名も無き冒険者:2011/12/08(木) 10:35:55.76 ID:RXdprss0
しかも模擬屋は自分で重装取れるから(笑)
後発の造船屋が収奪関連スキル持ってなくて自分で取れないから啼いてんだろ
550名も無き冒険者:2011/12/08(木) 10:51:45.83 ID:c/RslHn0
船に拘るのは模擬屋じゃなくて廃商人上がりの海戦軍人
551名も無き冒険者:2011/12/08(木) 10:54:00.81 ID:5QyYJMpL
>>547
もうみんな持ってるよ
552名も無き冒険者:2011/12/08(木) 10:59:12.35 ID:xhWRLrK7
船体分の耐久強化にすがりたがる生粋のぐんじんさんが欲しがってるのですのでは
あれだろ。Jリーグチップスみたいなもんだ
553名も無き冒険者:2011/12/08(木) 11:08:43.07 ID:HMyXjlEq
>>541
そりゃ、船R20大工になるためでしょ。
554名も無き冒険者:2011/12/08(木) 11:09:52.68 ID:1pjk+cf2
>>545
旋回17って7+17ならすごいけど
7+10で17ならDGS3本入れた平均値だと思うんだけど、
どっちなの?
555名も無き冒険者:2011/12/08(木) 11:27:44.12 ID:x8jXvpoW
生粋の軍人なら自分で取るわけだが
556名も無き冒険者:2011/12/08(木) 12:14:41.73 ID:c/RslHn0
>>554
常識的な思考をすると
DGS自体に大成功を期待するのはあまりにもナンセンスだが
DGS3枚も入れる本気船なら、入れる前の段階で最低平均
欲をかかなくても耐久に+10程度の大成功は欲しくなるだろ

DGS3枚挿しなのに完成品耐久失敗+240とか切なすぎる

てことが>545に書いてあるわけだが、なぜどっちなのという疑問が出る
557名も無き冒険者:2011/12/08(木) 12:17:47.34 ID:1pjk+cf2
なんだ普通に平均値じゃんって思って・・・
今時平均値以上の造船できないのは情弱ってホントは煽りたかったんだ。
558名も無き冒険者:2011/12/08(木) 12:32:32.97 ID:D7Pw6BjL
アプデ後の北米開拓街、人口増加で、ノーマル新造できる船種増えたりしてないの?
スクーナーだけじゃなくて大型スクーナーも新造できるようになったら嬉しいんだけど・・・
559名も無き冒険者:2011/12/08(木) 12:33:59.15 ID:sppre656
>>ID:1pjk+cf2
がほとんど造船をしたことがない事はわかった
560名も無き冒険者:2011/12/08(木) 12:36:28.74 ID:1pjk+cf2
あほか
2キャラカンストしてるわw
最近失敗するって話題減っただろ?
まぁ、雑魚はずっと失敗してればいいと思うよw
561名も無き冒険者:2011/12/08(木) 12:41:21.57 ID:qSoLKK1o
平均値を出すことすら難しい船の種類は限られるからな
その限られたものを経験しているかしていないかの差だろ

2キャラカンスト程度で凄いだろうと思っているレベルということだ
562名も無き冒険者:2011/12/08(木) 12:42:59.15 ID:1pjk+cf2
大福・アイアンサイズ・一等でもいけるわw
ホント情弱乙だな
563名も無き冒険者:2011/12/08(木) 12:47:36.71 ID:sppre656
はいはい情強様情強様()
564名も無き冒険者:2011/12/08(木) 12:48:26.54 ID:RXdprss0
562が自分で言った船種の大成功船SS上げて証明してくれると聞いてとんできますた
565名も無き冒険者:2011/12/08(木) 12:54:34.68 ID:qSoLKK1o
☆4とか☆5まで全部平均を毎回必ず出せるというならほんとすごいんだがな
☆1で平均出すの楽勝とか言ってそうで怖い

造船2キャラカンストなんて、俺交易レベル70なんだぜ、すごいだろうというくらいここではレベルが低いこと。
2キャラだろうが3キャラだろうがスタートラインに立てただけのことで自分の状況をアピールできると思っている
程度の人がちゃんと意味を理解できているのかどうか
566名も無き冒険者:2011/12/08(木) 12:59:46.12 ID:qhVFLRcy
>>560
あほか!二キャラカンストさせとるわ!(ドヤ

1)修行用の通常造船とFSでは、そもそもシステムが違うので、そのドヤ顔は意味不明
2)>>559>>554>>557の発言から、造船したことないだろうというと、二キャラカンストとエスパー要求

以上から>>ID:1pjk+cf2がアホということが導かれるという仮説
567名も無き冒険者:2011/12/08(木) 13:01:59.23 ID:qhVFLRcy
2キャラカンスト様フルボッコワロス

そろそろなみだの後釣り宣言が来そうな流れだなw
568名も無き冒険者:2011/12/08(木) 13:04:04.19 ID:sppre656
【Euros鯖】大航海時代Online【319】
177 :名も無き冒険者[sage]:2011/12/08(木) 11:02:11.66 ID:1pjk+cf2
模擬ラーってホント口だけだね^^

模擬では沈まない(キリッ

って一生言ってればいいと思う。

【Euros鯖】大航海時代Online【319】
188 :名も無き冒険者[sage]:2011/12/08(木) 12:18:57.01 ID:1pjk+cf2
模擬時間までは暇な模擬ラーがナント多いことw

【Euros鯖】大航海時代Online【319】
193 :名も無き冒険者[sage]:2011/12/08(木) 12:34:26.05 ID:1pjk+cf2
模擬ラー必死すぎて面白いw
569名も無き冒険者:2011/12/08(木) 13:13:21.72 ID:Ns1RtoCy
ここでフルボッコされて他スレに逃げたのか…
570名も無き冒険者:2011/12/08(木) 13:30:51.65 ID:tqbXSHQH
別の意味で釣り師とも取れる 
571名も無き冒険者:2011/12/08(木) 14:33:37.27 ID:1pjk+cf2
え、つーか、お前らホントに平均値出せないのか・・・
★1だけじゃなくて、最後までだぞ
造船家気取ってて可哀想だなw
572名も無き冒険者:2011/12/08(木) 14:39:52.68 ID:GWmngU9d
>>571
ぉまえもういいから
573名も無き冒険者:2011/12/08(木) 14:55:52.58 ID:1pjk+cf2
なんだよくそ、ちょっと離れてる間に飽きてんじゃねーよw
574名も無き冒険者:2011/12/08(木) 14:59:52.34 ID:sppre656
>>571
ほんとうにそんなほうほうがあるんですかっ
おねがいします、おしえてください

これでいいか?>>573
575名も無き冒険者:2011/12/08(木) 15:01:13.38 ID:1pjk+cf2
お前らの態度が気に入らないから教えない
576名も無き冒険者:2011/12/08(木) 15:02:46.96 ID:JBptkSIR
これはまた香ばしいのが・・・
577名も無き冒険者:2011/12/08(木) 15:04:12.92 ID:yOOvtm4r
NGぶち込んでスッキルだな
578名も無き冒険者:2011/12/08(木) 15:26:05.94 ID:UsBpcuKK
>>571
あなたの意見には聞くべきものがあるので、ぜひ固定ハンドル付けてください。
579名も無き冒険者:2011/12/08(木) 16:32:28.85 ID:c/RslHn0
しかし俺の知ってるblogだと
戦キャラベル25隻部品100個で大成功3というデータ載せているところもあるが
ガンボート40隻部品200点で大成功54というところもある

100や200で平均を語れるものじゃないということはわかるが
ここまで露骨に差が出るものなのか
580名も無き冒険者:2011/12/08(木) 16:51:03.19 ID:D7Pw6BjL
>>579
強化に使う部品の数が同じで、大成功の確率が同じでも、
部品の組合せに、大成功の「数えられる数」は、変わるんじゃない?

1個の部品でパラメータ1個しか変化しないもの。2個変化するもの。3個変化するものもあるし。
1度に同じパラメータが変化する部品を2個入れたら、大成功を失敗で打ち消してしまい、
大成功が出ても、カウントできないこともあるんじゃないの?
581名も無き冒険者:2011/12/08(木) 17:20:25.14 ID:c/RslHn0
>>580
見直してきた

キャラベル

>前回と同じく店売りの汎用部品、
>縦帆、砲門、耐久、装甲部品の4種を使用して、
>計25回、部品100個分の強化造船をしてみました。
>結果は以下の通り。
>大成功 3回
>成功  94回
>失敗  3回

ガンボ

>船体(耐久) 強化ロープ(耐久)*2 汎用横(横帆) 汎用砲門(砲)
>部品200点中54箇所 27%

キャラベルは被りなしなので>580氏の問題はない
ガンボは耐久3被りだから打ち消しの可能性があるけど
そっちのほうが圧倒的に高い値になってる
582名も無き冒険者:2011/12/08(木) 17:25:53.09 ID:jpddTULu
なんで他人のブログを鵜呑みにするの?(´・ω・`)
583名も無き冒険者:2011/12/08(木) 17:28:27.82 ID:c/RslHn0
そうだな、すまんね
何か新しい発見とか、効果的な方法があるかと思って話を聞きたかったんだが

黙ることにするわ
584名も無き冒険者:2011/12/08(木) 17:40:24.39 ID:qSoLKK1o
耐久3かぶりはどの時点で大成功いくつと判定しているかわからんね
同じ判定方法じゃない限りは意味が違っているかもよ
585名も無き冒険者:2011/12/08(木) 17:42:11.77 ID:D7Pw6BjL
>>581
ふ〜む、不思議な大成功率ですね。そこまで出たことなかったです。
>部品200点中54箇所 27%
失敗の数か%も気になるところですね
586名も無き冒険者:2011/12/08(木) 17:49:30.72 ID:DUUp/orV
情報の一部分だけ取り出して提示されても困る。
下のほうは生産大成功SSありとか親方お辞儀ありとか意味なさそうなことでも書いておくべき。
587名も無き冒険者:2011/12/08(木) 17:54:02.03 ID:84Qq7vn3
あーつまらんn
くそつまらんな
このくそげー(わらい)
588名も無き冒険者:2011/12/08(木) 17:59:33.87 ID:JBptkSIR
>>583
いや、別にだまるこた〜ない
589名も無き冒険者:2011/12/08(木) 18:39:51.51 ID:iZz/6n3c
お辞儀しただけだろ
590名も無き冒険者:2011/12/08(木) 19:14:34.37 ID:DXQGFj6o
>>588
そっとしておいてやれよ
他人のデータ引っぱってきて更に効果的な方法を聞きたいって書いちゃって
さすがに恥ずかしくなっちゃたんだよ
591名も無き冒険者:2011/12/08(木) 20:21:39.44 ID:UtGdjAq+
船体分の強化判定が取れない戦キャラベルはガンボより大成功率が劣るのは必然かと。

これは前々から感じていたことだけど(推測込み)
強化ロープ*2よりも、船体+強化ロープというパターンのほうが耐久+20等の大成功+2が取りやすい
強化ロープ・救命艇で成功率が上がるという説もあったが、素材単位では無いと思う。

船体に付いている強化判定が優遇されているだけかもしれないけどね。
592名も無き冒険者:2011/12/08(木) 21:04:02.60 ID:OkJRQBHF
>>591
ガンボのデータ出してるblogにとんでもない沙船でてる
あれ船体分ないだろ

やっぱお辞儀だよ
593名も無き冒険者:2011/12/08(木) 21:17:04.04 ID:1pjk+cf2
ID:c/RslHn0って
俺をバカにしてる割には、小中型の船の大成功とか引き合いに出すんだなw
今時小中なんて大成功しない方が少ないのに・・・
一番の乞食でフイタわ
お前ら見てニヨニヨできて楽しいw
594名も無き冒険者:2011/12/08(木) 22:09:40.69 ID:Jw6DxUKp
造船技法書のメモリアルは
お手伝いの方でも埋まりますか?
595名も無き冒険者:2011/12/08(木) 22:43:17.54 ID:1NaXUD+Z
工芸側が埋まる
造船側は一切無関係
596名も無き冒険者:2011/12/10(土) 01:05:58.89 ID:wA3XL8ik
0/4の船を再強化2回して初期化した場合0/4に戻るのでしょうか?0/6でしょうか?
また0/6になった場合強化費用が増えたりしますか?
初期化回数を減らし節約したいと思っています
597名も無き冒険者:2011/12/10(土) 08:48:03.62 ID:L3T3djMo
おまえら無視すんなよ
598名も無き冒険者:2011/12/10(土) 08:55:54.32 ID:7OSz6+ad
マジレスすると質問スレ行け

再強化しても再強化はなくならないから大丈夫
というか初期化でいちいち再強化なくなったらやってられないだろ
599名も無き冒険者:2011/12/10(土) 08:58:30.30 ID:7OSz6+ad
再強化しても再強化はなくならないってなんだよ
俺馬鹿かよ
600名も無き冒険者:2011/12/10(土) 09:04:47.20 ID:J8eJKxwG
萌えた。
おにいたん♪
601名も無き冒険者:2011/12/10(土) 09:22:28.63 ID:NGqC3Tcj
>>597
その7時間の間に自分で調べようとしなかったのか
ググれば直ぐ出てくるだろうが情弱が。初期化しても再強化枠は残る=必要レベルが上がったまま=造船ランクが上がる
費用は知らん。
602名も無き冒険者:2011/12/10(土) 09:32:40.98 ID:L3T3djMo
俺、>>596じゃないよ
もっと簡潔に教えてやれよw
初期化したら初期状態に戻るって
603名も無き冒険者:2011/12/10(土) 09:35:59.35 ID:N9Qmfu6V
ここは知ったかぶりのクズと乞食ばっかりですw
604名も無き冒険者:2011/12/10(土) 09:46:18.54 ID:ZnLhbFri
つまりググれかすってこった
605名も無き冒険者:2011/12/10(土) 09:52:41.53 ID:rZMrD7+9
とりあえず服を脱いで正座しろ。
話はそれからだ
606名も無き冒険者:2011/12/10(土) 10:08:14.90 ID:NGqC3Tcj
>>602
それじゃ間違ってるだろ。あんたのお望みどおり、簡潔に一言で済ますなら
「初期化すると0/6になる。0/4には戻せない」
「船の費用は船の基本価格と材質と容量で変わる」

http://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FFreeStyle#c787cc14
607名も無き冒険者:2011/12/10(土) 10:53:11.21 ID:gyrK1ojm
>>603
からは一昨日の涙目嘘つきと同じ臭いがする

怨念でここに取り憑いてそうなそんな臭い
608名も無き冒険者:2011/12/10(土) 10:54:52.92 ID:N9Qmfu6V
ひどいw
609名も無き冒険者:2011/12/10(土) 10:56:14.17 ID:gxFzieyh
流石に一昨日のアレと一緒にしちゃ可哀想だろw
610名も無き冒険者:2011/12/10(土) 11:01:35.67 ID:4iixsDdj
>>607
コテつけてくれたら良いのにな
怨霊とか、地縛霊とか
611名も無き冒険者:2011/12/10(土) 11:12:01.03 ID:N9Qmfu6V
でも、大成功はしなくてもいいから(すると嬉しいけど)
失敗しなくて最低でも平均値が出る方法があれば知りたいよなー
大成功してる船とか見かけると実はあるんじゃないかと思ってしまう今日この頃
612名も無き冒険者:2011/12/10(土) 11:26:33.37 ID:gxFzieyh
>>611
200隻分の材料用意すれば解決
613名も無き冒険者:2011/12/10(土) 11:36:50.76 ID:PL0J8SLO
都市伝説としてなら緊急造船使わないほうが大成功するという噂はある
俺の感覚では変わらないと思っているが信じている人もいる
検証データとか面倒だしな
614名も無き冒険者:2011/12/10(土) 11:38:03.93 ID:V4vtnpG0
>>611
一昨日の涙目さんですか?
615名も無き冒険者:2011/12/10(土) 11:43:19.20 ID:NGqC3Tcj
多分、これまで数年ずっと挙げられてた「体感」というお前らの感覚は
きっと肥乱数に拠るマジックだ
616名も無き冒険者:2011/12/10(土) 11:43:59.86 ID:N9Qmfu6V
ひどいww
617名も無き冒険者:2011/12/10(土) 11:48:57.47 ID:gxFzieyh
大成功ばっかり引いている様に見える人はな
船1隻作るのに100隻単位で材料集めたりして苦労してるんだ…
618名も無き冒険者:2011/12/10(土) 11:55:31.06 ID:Qg7+aPiZ
おまいら救命挺+強化ロープでやらないから、いつまでたっても耐久+250引けないんだよ
619名も無き冒険者:2011/12/10(土) 12:06:38.44 ID:gxFzieyh
>>618
ただの+250には興味ありません
620名も無き冒険者:2011/12/10(土) 14:17:04.04 ID:ubg6W2zN
汎用部品使うと平均値になるよね。大成功はないけど
小型強化するときなんか生産品つかうと酷いことになる
621名も無き冒険者:2011/12/10(土) 17:19:25.78 ID:qyDEN8ym
>>616
バカだなこいつ
622名も無き冒険者:2011/12/10(土) 17:27:17.69 ID:N9Qmfu6V
ひどいwww
623名も無き冒険者:2011/12/10(土) 17:59:00.76 ID:qyDEN8ym
>>622
つまらんから黙っとけ
ま、どーせ、次はひどいwwww
だろ。下ら
んしね
624名も無き冒険者:2011/12/10(土) 18:18:32.01 ID:N9Qmfu6V
ひどいww

なんでそんなイライラしてるの?

一昨日の人でしたか。
625名も無き冒険者:2011/12/10(土) 18:34:05.09 ID:+EowUxoQ
>>624
ゴミが口きくな
臭い
626名も無き冒険者:2011/12/10(土) 19:00:00.92 ID:NGqC3Tcj
>>624
そのうっとおしいノリが面倒臭がられてるだけだよ。消えろ
627名も無き冒険者:2011/12/10(土) 19:21:53.51 ID:N9Qmfu6V
荒みすぎw
628名も無き冒険者:2011/12/10(土) 21:20:20.57 ID:uUdv4jXN
>>627
それを煽って楽しんでいるようなクズはすっこんでろ。
629名も無き冒険者:2011/12/10(土) 21:25:36.62 ID:N9Qmfu6V
なんでこんなに単発さんに嫌われるんだろw
630名も無き冒険者:2011/12/10(土) 21:27:58.57 ID:rUhJuH38
単発とか言いだす
631名も無き冒険者:2011/12/10(土) 21:33:09.56 ID:NGqC3Tcj
日付変わるまで引っ張る気か
632名も無き冒険者:2011/12/10(土) 21:34:19.19 ID:N9Qmfu6V
僕頑張るよ!
633名も無き冒険者:2011/12/10(土) 21:40:34.07 ID:uUdv4jXN
>>632
何を?
634名も無き冒険者:2011/12/10(土) 22:13:01.78 ID:N9Qmfu6V
え?なんかつまらないし寒いから寝るよ。
635名も無き冒険者:2011/12/10(土) 23:29:14.79 ID:dL7hxV7K
そのまま永眠しろ
636名も無き冒険者:2011/12/10(土) 23:55:24.54 ID:gxFzieyh
友よ安らかに眠れ…

あ、遺産の受取人は俺にしといてね
637名も無き冒険者:2011/12/11(日) 00:44:26.42 ID:P4iojWxp
あーつまらん
くそつまらんな
このくそげー
638名も無き冒険者:2011/12/11(日) 06:40:18.27 ID:cKgjcSvY
若い奴はこのゲーム向いてないから引退を勧める
639名も無き冒険者:2011/12/11(日) 06:47:38.43 ID:siuFjtBf
スキル経験30%↑期間あったんだってな。

いま復帰してもつまらんからもう復帰せんわー
640名も無き冒険者:2011/12/11(日) 09:16:31.60 ID:LepbSsMy
そうだねー
復帰しない、2chも見ないのが一番だねー
641名も無き冒険者:2011/12/11(日) 09:20:04.14 ID:Ym9Q75fq
tes
642名も無き冒険者:2011/12/11(日) 12:20:25.06 ID:p2zuOZdD
>>639
誰も呼んでませんよぉさよおならーーーー( ´Д`)ノシ
643名も無き冒険者:2011/12/11(日) 16:32:45.72 ID:Wp4KIXib
つまらんわ
644名も無き冒険者:2011/12/13(火) 14:39:42.02 ID:+JsDuY5+
話ぶった切るけど今では造船は片手間やる程度になったけど
新造した場所と別港で親方に話かけたとき残り造船日数表示させる要望は
私以外誰も送ってないのかね? 昔から送ってるけど直す気がないw
645名も無き冒険者:2011/12/13(火) 14:56:27.57 ID:hvuzz9aP
他所の造船所のことは知らないんじゃないか?
646名も無き冒険者:2011/12/13(火) 15:04:36.96 ID:EoX3dMaV
>>644
俺、一回その要望送ったわ。スルーのようだな。
647名も無き冒険者:2011/12/13(火) 15:09:02.46 ID:GBAIfRmq
まあそれにしては他所で頼んだ船を受け取れちゃったりするんだよな
648名も無き冒険者:2011/12/13(火) 15:18:03.45 ID:TUZJw4Ud
これゲームだから。
649名も無き冒険者:2011/12/13(火) 15:19:57.36 ID:GBAIfRmq
ゆえにゲームなら製造日数あと何日?聞けてもいいじゃない
650名も無き冒険者:2011/12/13(火) 16:56:21.12 ID:qU7CD/fU
キャラ情報から見られるのがベスト
651名も無き冒険者:2011/12/14(水) 12:10:57.66 ID:x7NDHQTw
質問

ネタに戦闘用大福作りたいんだけどさ
お前らならどんな強化する?
652名も無き冒険者:2011/12/14(水) 13:19:13.88 ID:4ySVKMOb
普通に砲室船室強化最減量公用装材
653名も無き冒険者:2011/12/14(水) 13:24:36.14 ID:x7NDHQTw
普通sgrzknyr

まあでもそうだよね

よし作ろう
654名も無き冒険者:2011/12/14(水) 13:36:01.62 ID:4ySVKMOb
普通だが造る奴はいないから
あと、まえにN大福でロワ拿捕ってた人がいたような・・
まぁガンバレ-
655名も無き冒険者:2011/12/14(水) 14:02:30.65 ID:qyjE35Tg
なんか公用大福もすっかり普及しちまってるよな
笑いを取れる公用装材の使い方はないものか
656名も無き冒険者:2011/12/14(水) 14:28:29.05 ID:XEwl1T4/
普及してると思うほど見たことない@乙

そういえばネデカラーとイングカラーはましになった?
実装当時に話題になってた頃から記憶変わってなくて知らないんだ
657名も無き冒険者:2011/12/14(水) 20:22:03.87 ID:OUeuMRjN
公用装材だと戦列みたいなテカテカにならないのが残念
船種によっては変な塗り残しもあるし
658名も無き冒険者:2011/12/15(木) 00:24:02.89 ID:zcPJeSSe
公用バスとかどうよ?
659名も無き冒険者:2011/12/15(木) 01:47:12.06 ID:ysqWbo0p
市バスじゃねーか
660名も無き冒険者:2011/12/15(木) 09:17:42.98 ID:bVS3jO2M
それ貰った
公用バス作るは
661名も無き冒険者:2011/12/15(木) 10:24:18.27 ID:6a+Tpcdc
そういうベクトルなら公用漢船もありじゃなイカ
662名も無き冒険者:2011/12/15(木) 12:17:27.76 ID:US9CvUxe
公用重キャラベルは銅船体の悪趣味な輝きには敵わない気がする
663名も無き冒険者:2011/12/15(木) 12:17:54.92 ID:US9CvUxe
重キャラックか
664名も無き冒険者:2011/12/16(金) 10:32:53.95 ID:sbL/6PfK
スパニッシュガレオンおすすめ
665名も無き冒険者:2011/12/16(金) 11:55:27.10 ID:kEXwWd6Q
光栄ははやく金張り装材を実装すべき
666名も無き冒険者:2011/12/16(金) 11:59:24.34 ID:aalBzUGH
蛇に宝石を飲み込ませて密輸
667名も無き冒険者:2011/12/16(金) 12:27:12.26 ID:oJuH/eHs
>>665
イスパニア公用さんディスってんすか!?
668名も無き冒険者:2011/12/16(金) 12:27:45.46 ID:kEXwWd6Q
あれは黄色いだけで輝いてないだろJK
669名も無き冒険者:2011/12/16(金) 20:44:52.67 ID:e1neAPZX
イング公用はクリスタルで
670名も無き冒険者:2011/12/17(土) 18:31:13.98 ID:Zn8Da/wj
茄子と胡瓜があれば幸せ
671名も無き冒険者:2011/12/18(日) 02:18:06.80 ID:hvduQFT4
スウェーデン実装して国カラーを黒にしろや
惣菜大人気になるぞ
672名も無き冒険者:2011/12/18(日) 14:49:49.34 ID:jAia8EDN
ホドラム懐かしいな
たまにオフやりたくなる
673プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/18(日) 15:01:36.97 ID:3Gw9afr5
>>671
それならばロシアを実装すべきでしょう
674名も無き冒険者:2011/12/18(日) 16:49:06.52 ID:toVlGkdx
初めてプリンさんと意見があった。 
それにしても隠れどじっ子ホドラムw
675名も無き冒険者:2011/12/18(日) 21:47:58.47 ID:AfpfICV8
>>673
お前はここ出入り禁止だろ
知識ない
調べない
反省しない
自覚もない
の意味ない人生がしゃしゃんな
676プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/18(日) 22:35:18.74 ID:3Gw9afr5
しゃしゃんなって何語?韓国語か?
677プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/18(日) 22:41:51.54 ID:3Gw9afr5
どこに書き込もうが俺様の自由だよボケが!!
678名も無き冒険者:2011/12/18(日) 22:57:42.35 ID:9q/b6NLf
「しゃしゃんな」日本語。
ここに書き込むのは日本語を理解できるようになってからにしてください。
679名も無き冒険者:2011/12/18(日) 23:10:58.00 ID:S4tYnkpU
長崎弁らしいね。私も初めて聞いた。
680名も無き冒険者:2011/12/18(日) 23:13:50.92 ID:sxhCJznK
>>678
私は理解できるけど。

しゃしゃり出るな って意味だろ?

日本語を正しく理解するのは必要ですが、巷で普通に通用している流行言葉を、
現在の辞典に登録されていないという理由で否定するのは如何なものかと思います。

現在正しい日本語として使われている言葉の殆どが、過去の歴史上において巷で自然に流行り出した言葉です。
681名も無き冒険者:2011/12/18(日) 23:20:30.09 ID:S4tYnkpU
ナウなヤングに馬鹿受け。ゲッツ
682名も無き冒険者:2011/12/19(月) 00:04:01.05 ID:FIjzzbOw
なんでこんな無能で何も知らない情報弱者で、虚栄心を満たす為に古い情報で新人を間違った方向に誘導して
尚且つ精神障害者で、尚且つキチガイ。が
なんで船大工スレに書き込んでるんだろうか。しかもこいつ造船持ってないらしいが。
683名も無き冒険者:2011/12/19(月) 00:06:44.62 ID:gI9l4sBp
しゃしゃんなって巷で流行してんのか
おじさん明日会社で使ってみよう
684プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/19(月) 00:13:50.26 ID:srGiCJLc
造船3キャラの内の1キャラ持っていれば十分だろう
しゃしゃんながしゃしゃり出るなの意味であることぐらいは察し出来るが
標準語ではしゃしゃんななどという使い方はしない。
それにおまえごときにしゃしゃり出るなと命令されるいわれはない^^

685名も無き冒険者:2011/12/19(月) 00:33:49.20 ID:CjOukrY1
♪しゃしゃんな しゃしゃんあ ヘイヘヘイヘヘイ しゃしゃんなぁ〜
 子供だなんて〜思ったら〜
686名も無き冒険者:2011/12/19(月) 01:19:20.06 ID:cOqPuHeo
娘とライバルがローマにいるのに肝心の国王がいない北の獅子
687名も無き冒険者:2011/12/19(月) 01:44:01.06 ID:twjoo9qK
しゃしゃんなと聞いてFEZのA鯖スレを思い出した
688名も無き冒険者:2011/12/19(月) 01:45:23.77 ID:8BvN8DNd
>>680
678ですが、「しゃしゃんな」は日本語と書きたかったのですが、何故か「は」を消してしまったようです。
ググれば「しゃしゃんな」が日本語であることはすぐわかるのに、
それすらしない某にはこのスレから消えてほしかったのです。

辞書に登録されていないという理由で否定するつもりはありません。

分かりづらかった様で申しわけありませんでした。
反省して今日の18時まで書き込みません。
689名も無き冒険者:2011/12/19(月) 02:18:17.16 ID:EnL0ALCy
>>688
ああ、姿が見えなかったから勘違いしたごめんよぉw
よく見たらレス番飛んでたよ^^;
690名も無き冒険者:2011/12/19(月) 07:40:49.76 ID:wr5vBh0D
みんなでプリンさんに詫び入れませんか?
691名も無き冒険者:2011/12/19(月) 08:21:33.94 ID:vdXHo500
コテハンに噛み付いてる奴のほうが気持ち悪いな
692名も無き冒険者:2011/12/19(月) 09:30:55.55 ID:fLeRFFcn
コテハンに噛み付いてくれてるやつに俺は快哉をあげてるが?
あいつが船大工スレに書き込む事自体が間違いでしょ
693名も無き冒険者:2011/12/19(月) 09:38:27.49 ID:rWneAJ5L
スレタイ変えようぜ?
カンスト船大工スレとか。
694名も無き冒険者:2011/12/19(月) 11:05:32.43 ID:nxtfsWEp
すくなくともある程度の知識は前提にないとな
とはいえ、質問もあるだろうからカンストに拘るのはよくないと思う

知識ないのに調べることはしないし、間違ったことを教えても反省しないと豪語してるコテハンと、そんなコテハンを利用した荒らしをやってる輩はは出禁にしないといかんが
695名も無き冒険者:2011/12/19(月) 13:40:26.02 ID:FIjzzbOw
とにかく洋菓子が死んでくれればそれでいい
696プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/19(月) 15:23:05.71 ID:srGiCJLc
誰かの死を願うなんて陰湿な奴
心のあり方としては最低ランクのやつだな^^
697名も無き冒険者:2011/12/19(月) 19:28:00.30 ID:fLeRFFcn
はあ、
>>696
をあぼーんするべきか、真人間に少しでも近づけるように導いてやるか悩む

ゴミや、トロメリンて知ってるか?
あれを2kg一度に飲んで見なさい。
このスレの皆に喜ばれるよ
698名も無き冒険者:2011/12/19(月) 19:32:31.41 ID:FIjzzbOw
おやかたさまおやかたさま
どうかこのクソ洋菓子が死んでくれる様にお力をお貸しください。なむなむ
699名も無き冒険者:2011/12/19(月) 19:35:42.20 ID:PXVs+Mrs
もう冬休み?
700名も無き冒険者:2011/12/19(月) 19:42:22.81 ID:wHL+WMZd
プリンストーカーは24時間体制だよ
701プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/19(月) 19:43:12.07 ID:srGiCJLc
導くって何様のつもり?えらそうに
702名も無き冒険者:2011/12/19(月) 20:10:15.02 ID:1aeugG2b
二度と書き込まないと自ら宣言したスレに粘着するコテハン気持ち悪い
703名も無き冒険者:2011/12/19(月) 21:31:11.71 ID:fLeRFFcn
>>702
そういえば言ってたな
どんな言い訳するんだろうな
書き込まない宣言ののちにどんな言い訳するんだか
704プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/19(月) 21:38:47.12 ID:srGiCJLc
こころ変わりだよ
書き込まないつもりだったが書き込んだ
だいたいが船大工スレは私としては質問する側だが
まだ造船レベルがR10なので基本的に質問することもない
だからこのスレには用がないから書き込まないといったのだが
二度と書き込まないといった覚えはない。
今後ともスレはとばし読みするが私が書き込むことは少なくなるだろう^^
705名も無き冒険者:2011/12/19(月) 22:03:19.38 ID:9fHfwxWp
>>704
あ、やっぱりこういう人か
706名も無き冒険者:2011/12/19(月) 22:03:36.97 ID:gwOvYFIz
MMOでよくある
引退=ログアウト
と一緒でしょ
止める止める言う奴は止めないし
引退式()とかした奴が数日後に復帰した久しぶりとか言ってるのと一緒
707名も無き冒険者:2011/12/19(月) 22:21:08.20 ID:CoDgf+oA
そんなに気にいらないならNG指定すれば良いのに
なぜやらないの?
708名も無き冒険者:2011/12/19(月) 22:51:54.22 ID:gwOvYFIz
俺は704は見えないぞ
プリンなのか他なのかは知らんけど
709名も無き冒険者:2011/12/19(月) 23:09:26.87 ID:+CggrnLV
今日もNGリスト入りが捗るな
710名も無き冒険者:2011/12/20(火) 11:12:55.28 ID:6ShtdE9A
書き込まないとは言ったが、二度と書き込まないとは言ってない


殿堂入りクラスの名言だww
711名も無き冒険者:2011/12/20(火) 14:27:59.45 ID:tfK5gNOy
精神病相手はイライラするだけなんでNG入れてスルーだな
712名も無き冒険者:2011/12/20(火) 20:55:08.16 ID:bjv9Nvk7
>>710
桑田の
「(巨人に指名されたら)入らないとは言わなかった」
を思いだした
713名も無き冒険者:2011/12/21(水) 10:25:52.39 ID:8yZh8YER
プリンに構うなよ
なぜかあぼーんしても汚いカキコが浮いてくるから見えてしまうが…

構わない・完全無視・あぼーんする

これが一番いい

鴻毛よりも軽い言葉で何言おうが何とも思わない

可哀想通り越して哀れすら感じる

正に腐ったプリン

悪臭
714名も無き冒険者:2011/12/21(水) 10:55:32.37 ID:zsIM0sA+
あーつまらん
くそつまらんわ
このくそげー(わらい
715名も無き冒険者:2011/12/21(水) 12:11:21.12 ID:9YH9DeSg
透明にしてるから、アンカー打たずにプリンにレスしてる奴が居ると流れを勘違いするんだよな。
かといって、アンカー打たれるとうっすら見えるからウザいんだ。
716プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/21(水) 13:19:27.63 ID:XRhS+06o
>>714
つまらんかったら大航海時代であそぶな!!
このすれにも来るな!!
717名も無き冒険者:2011/12/21(水) 14:06:36.98 ID:s4ItiGEC
>>716
反応したらその人喜んじゃいますよ
キチガイはスルーが一番

と、DOL一のキチガイにレスしてみる
718名も無き冒険者:2011/12/21(水) 16:09:28.87 ID:dGmY8yWf
プリタルさん 僕にもレスください
719プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/21(水) 16:12:19.39 ID:XRhS+06o
>>718
こんにちは^^
720名も無き冒険者:2011/12/21(水) 18:32:34.19 ID:LGmCLdgB
プリタルさんは攻撃された時は反撃してますけど、それ以外はまともなカキコミだと思います。
何でそんなに毛嫌いされてるのか正直わからないです
721名も無き冒険者:2011/12/21(水) 18:51:04.26 ID:ktOtfPFY
連鎖あぼーん&透明あぼーんで解決
722名も無き冒険者:2011/12/21(水) 18:53:27.08 ID:9YH9DeSg
>>720
御新規さんですか?
723名も無き冒険者:2011/12/21(水) 19:03:33.63 ID:WXqdNRv0
つまんねーよボケ
724名も無き冒険者:2011/12/21(水) 20:56:26.41 ID:VIwSnLhH
>720
顔文字が腹立つからです^^
725名も無き冒険者:2011/12/21(水) 21:08:33.80 ID:naP4Pdag
ごめんなさい^^
726名も無き冒険者:2011/12/21(水) 22:06:14.09 ID:NMCWZ2SH
>>720
まともな時もあることはあるが、大概が自分の発言に無責任。
そのくせ他人の指摘にはああいえばこういうみたいな感じのスタイルでしかレス出来ない。
二言目には精神疾患を理由にする。
そんな人間の発言に誰が共感する?
まともな大人の対応ではない。まだ小学生高学年の方がよっぽど自分の発言に責任持ってる。
まぁ、2ちゃんでそんなの期待すんなって言われたらそこまでだけどw
727名も無き冒険者:2011/12/21(水) 22:07:56.25 ID:G9k3srcD
プリンさん 嫉妬が多いけど負けないで!
728名も無き冒険者:2011/12/21(水) 22:33:52.30 ID:G8Sy/WPD
プリンちゃんがんばって><


100Mになります
729名も無き冒険者:2011/12/21(水) 23:20:00.35 ID:p8F+xYFF
ロットの処理めんどくせぇ。一括でドンと開封出来ないものかね。
6年も経ったんだからこの辺もそろそろ改修してもいいだろうに
730名も無き冒険者:2011/12/21(水) 23:49:25.84 ID:9gJmYtxY
>>729
わかるわぁ
強化をやるとごっそりくるが、いちいち銀行に預けて続きの強化やるような貧乏性&開けるのめんどくさいで共有1と貸金庫の5つがロット999
しかし開けるのめんどくさい
731名も無き冒険者:2011/12/22(木) 00:42:53.88 ID:m1a5Tvfs
>>729
乱数判定やってんだから無理なもんは無理
それとも200枚全てが一度にネコイラズでよろしいか
732名も無き冒険者:2011/12/22(木) 01:41:32.31 ID:ZrzeeNyj
>>731
乱数判定とか関係無いだろ
200回判定入れれば良いじゃん
733名も無き冒険者:2011/12/22(木) 02:03:18.57 ID:eOG+HU03
なんか知らんがネコライスに見えた・・・
734名も無き冒険者:2011/12/22(木) 02:16:18.13 ID:Hvtz+w42
所有200+200・銀行999っていう縛りを外しても根本的解決にはならないしな。
受け取らなきゃいいって言う奴は造船やってないだろうし
735名も無き冒険者:2011/12/22(木) 04:51:10.82 ID:vcsNmfUV
正確には一括じゃないが連続判定を素早くさせれば擬似的に一括処理にする事は出来るだろ
鯖が糞じゃなければな
736名も無き冒険者:2011/12/22(木) 07:03:42.70 ID:i0c3PmWC
たとえば、

「50個あける」っていう命令を鯖に送る

鯖側でロットを50個処理する(数秒〜数十秒程度かかってもよい)

鯖側から結果をクライアント側に返す

こういう感じにしたほうが、サーバに対する通信量は減るからお互いハッピーになりそうな気もするのだが
737名も無き冒険者:2011/12/22(木) 07:22:54.15 ID:5cYnGqQC
とにかくさ、精神病患者の事なんて捨て置けよ
ここは船大工スレだ。何もしらねー脳足りんの情報弱者が一丁前に書き込んでんじゃねーよクズキチガイが
738名も無き冒険者:2011/12/22(木) 07:24:49.76 ID:K7x6si8B
また湧いた^^;
739名も無き冒険者:2011/12/22(木) 09:10:34.00 ID:EXJuXP6q
プリンさん負けないで!



あとで2M請求しますね^^
740名も無き冒険者:2011/12/22(木) 10:04:57.71 ID:ejGypZcF
ロット開けないなら売ればいいんじゃないの?
自分でロットは開けないけど他人に売ったロットでいいもの出されるのは悔しい派?
741名も無き冒険者:2011/12/22(木) 10:56:16.19 ID:i0c3PmWC
売れる速度より貯まる速度のほうがはーえですし
742名も無き冒険者:2011/12/22(木) 13:30:59.19 ID:hNisKB83
>>740
時分で使った方が利益出るからに決まっとるやん
そのレベルの発想はできないか
励みなさい
743名も無き冒険者:2011/12/22(木) 13:48:17.63 ID:Hvtz+w42
>>740
造船やったこと無い派の人ですか?
744名も無き冒険者:2011/12/22(木) 14:32:53.36 ID:ejGypZcF
>>743
ちゃんと造船R19だよ
プカプカ浮いてる時にいくらでもロット開ける時間あるじゃんと思って
俺は全部プカプカ中に開けたぞ?で、出た物を売った。いい収入だったよ
745名も無き冒険者:2011/12/22(木) 14:34:28.85 ID:QnCAVHKa
相変わらず好きにすればいいことで揉めるねw
746名も無き冒険者:2011/12/22(木) 14:48:04.95 ID:5cYnGqQC
人それぞれだっつのw
しかしスキル上げに無上の喜びを覚えるM属性を持った俺は一切売らずに使い切った
747名も無き冒険者:2011/12/22(木) 14:48:34.90 ID:eOG+HU03
プカプカて字面をみるとほっこりするよね
でも>>744は早めに死ね
748名も無き冒険者:2011/12/22(木) 15:13:47.46 ID:ejGypZcF
>>747
ちょちょちょ、待って下さいよー

>>729 ロット貯まって仕方ないわー。開けるの面倒だわー
俺   売れば?
>>742 売るより開けた方が利益出るじゃん
俺   修行中のプカプカ中に開ければ?
>>747 死ね

流れがわかんないっすよ
749名も無き冒険者:2011/12/22(木) 15:19:38.96 ID:5cYnGqQC
2ちゃんははじめてかい、ちからぬけよ(棒
750名も無き冒険者:2011/12/22(木) 16:20:27.61 ID:Hvtz+w42
ロット開けるのメンドくせえぇwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ いっぺんに開けられればなぁwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^)  (売ればいいだろ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(悔しい派ばっかだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 肥氏ねよwwww

おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…

うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        売ればいいじゃない!     (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
751名も無き冒険者:2011/12/22(木) 16:28:31.14 ID:rbIS/afw
>>750が的確すぎてわろたww
752名も無き冒険者:2011/12/22(木) 16:28:38.81 ID:MFP1/qwZ
>>750
AAまで用意とかお前が一番キモいなwww

ロットはいっつも暇な時にカスタムスロット突っ込んで
サウンドミュートしてファンクションキーに重り乗せて開けてるけどな
753名も無き冒険者:2011/12/22(木) 16:33:36.97 ID:amxEDBqJ
ロットは5人艦隊のとき皆に配ってリスボンの銀行前で空けるのが通のやり方
754名も無き冒険者:2011/12/22(木) 16:37:38.41 ID:YM4zwQ/5
ロット連荘で開けたり、連続生産を連打ソフトでやったりした後の生産物やら出物がスライドしていく間
クリックが無効になるのも地味に鬱陶しいな
755名も無き冒険者:2011/12/22(木) 16:38:49.99 ID:QnCAVHKa
建物に入ったり出航所に行けばスッキリするよ
756名も無き冒険者:2011/12/22(木) 16:44:22.74 ID:i0c3PmWC
いつもリスボン20番商館であけて、たまに住人から白い眼で見られる俺のことをなんで知ってるんだ
757名も無き冒険者:2011/12/22(木) 16:46:13.48 ID:Hvtz+w42
○ロット面倒だから一括で開けられるようになればいいなぁ...
●売ればいいじゃん
○そうだね...
●カスタムガー
○そうだね...
●人それぞれだし何ムキになってんの
○そうだね...
758名も無き冒険者:2011/12/22(木) 16:52:35.57 ID:2NszVe7p
ロットを邸宅や商館の中で開ける
銀行のすぐ真ん前でゴザをひかない
立ったまま放置しない、椅子はなくともせめて座らせる
とりあえず服も靴もなにか履いて下着を晒さない
こういう細やかな心配りが粋ってものよね、他人に押し付けはしないけど
759名も無き冒険者:2011/12/22(木) 16:53:07.37 ID:scB0REm/
一等の成功品狙いでいっきに4隻くらい作って800枚くらい
貯まったロットを共有倉庫経由でリスのバザキャラに渡す

んで200枚ずつ、アパルタメントに籠って開ける・・
めちゃくちゃ面倒なんだよw


760名も無き冒険者:2011/12/22(木) 16:54:41.43 ID:QnCAVHKa
あ、他人への気遣いからいったんじゃなくて、
建物に入ると延々ロットから出た物がスライドしてるのが消えるってことねw
761名も無き冒険者:2011/12/22(木) 17:01:16.40 ID:LV8VbOFv
バザコメに「いろいろ」と書かない
ぱっと見て何を売ってるのかが分かりやすい人から購入したい

検索かけて買えばいいんだけど「何を売ってるんだろう」ってうろうろしながら探す楽しみもあるから。
762名も無き冒険者:2011/12/22(木) 17:02:45.21 ID:QnCAVHKa
何をバザってるんだろうってバザを覗く楽しみにはならないんだw
763名も無き冒険者:2011/12/22(木) 17:23:29.06 ID:wp2ERGPF
>>761
上と下で矛盾してるぞw
764名も無き冒険者:2011/12/22(木) 17:31:01.74 ID:5cYnGqQC
ジャップ根性だなww
765名も無き冒険者:2011/12/22(木) 17:31:42.51 ID:eOG+HU03
>>757
簡略化すんなw
766名も無き冒険者:2011/12/22(木) 18:25:36.52 ID:LV8VbOFv
何をいくらで売ってるのかーって言いたかったんだが確かに矛盾してるorz

例えば「武器」と書いてバザってる人がいて「どんな武器なのか」って探しに行ったりする事はあるんだけど
「いろいろ」だけだとあまりに漠然とし過ぎてスルーする事が多いって事を言いたかった。

恥ずかしいのでまたROMに戻るよ…。
767名も無き冒険者:2011/12/22(木) 19:25:04.72 ID:oUzYYqIU
いろいろなんてよほどせっぱつまってものぞかねーわw
768名も無き冒険者:2011/12/22(木) 19:37:32.85 ID:aC4S+Muk
>>766
とても好い加減なさじ加減だぜ。私は嫌いじゃないぞw
そういう俺様的さじ加減は大事にしたほうが良い。でも他人に押し付けるのは無しな。
769名も無き冒険者:2011/12/22(木) 19:43:22.90 ID:aC4S+Muk
つうかロット一括解放実装して欲しいな。
従来通り1枚ずつの乱数で一気に開くと絶対に重くなるから、一括で開く場合は乱数も一回分にすればいい。

そう。
予備帆999になるか、名匠仕立て999を一気にゲットできるか・・・・・・これはアツいぞ。

あ、一回で2個ゲットできる奴は1個に仕様変更でね。ウザいから。リボンとかネコイラズとか。全部一個ずつ。
770名も無き冒険者:2011/12/22(木) 19:45:55.82 ID:aC4S+Muk
もちろん、1枚ずつ開くか一括開放するかは自分で選択可能にする。
771名も無き冒険者:2011/12/22(木) 19:50:00.11 ID:v8E+jZhK
大株主のパチンコ業界から圧力かけてもらってロット交換所作ってもらえばいい。
772オコチャDX ◆LmBejM79kQ :2011/12/22(木) 20:41:48.67 ID:RkVJRYEz
ぽんつみら
773名も無き冒険者:2011/12/22(木) 21:03:37.27 ID:DrP2u+cd
結局大工修行には大学スキル役に立たせられるの?
イマイチわからん
774名も無き冒険者:2011/12/22(木) 21:13:07.16 ID:wp2ERGPF
緊急造船があれば使えない
なければ時間短縮できるから有用

だと思う
775名も無き冒険者:2011/12/22(木) 21:37:34.46 ID:C1unjcqv
そういえば緊急造船でやる場合は、逆にマイナスになるのか
776名も無き冒険者:2011/12/22(木) 21:52:25.70 ID:DrP2u+cd
>>774
ありがとう
時短で有用ということか…
経験値計算していないので良くわからないが細かい分だけ経験も稼げるという事なのですね
777名も無き冒険者:2011/12/23(金) 00:46:41.40 ID:4bFDSFKB
>>760
俺は溜まってたロット1を999枚、教会であけたわ。
ドア向いてあけて、あけ終わったら速攻ドアから出ればいいのな。

実は、つい最近気付いたw
778名も無き冒険者:2011/12/23(金) 00:51:10.08 ID:t5Vtx490
教会で開けるのはよくやってるぞ
セビ教会だと目の前が道具屋と行商人なんでゴミ売るのにちょうどいいし
779名も無き冒険者:2011/12/23(金) 13:34:25.84 ID:kDd/T/3a
銀行、商会、アパート、道具屋、交易所の配置はマルセがダントツ
書庫と造船所?はて、それは如何様な施設で…?
780名も無き冒険者:2011/12/24(土) 10:30:46.31 ID:97Jpvz8r
なあお前ら

商大クリッパー造船の1stで3回, 2ndで2回失敗引いたんだけど
これって確率的にはどれくらいのレア度になるんだろうか?
781名も無き冒険者:2011/12/24(土) 10:54:50.32 ID:wqxOmDD2
2/4失敗は普通にある
3/4失敗は体感だと20隻作ってあるかないか、かな
782名も無き冒険者:2011/12/24(土) 11:02:23.17 ID:ugeXlQ5w
イベントでカリカに向かってるとき商大クリなのに突撃オスマンにブチ抜かれた
ガレーって速くなるんだねー
783名も無き冒険者:2011/12/24(土) 11:08:04.62 ID:4FSOZkz3
それは流石にてめーの船が遅すぎ
784名も無き冒険者:2011/12/24(土) 11:56:18.17 ID:/RigZnZW
増減や対波や帆数値だけでも結構差が出るのに加えて
今はお守りやスペシャルスキルやパッケ帆まであるからなあ
商大クリでも適当に作った奴と速度重視の奴じゃ全然速度違うしね
785名も無き冒険者:2011/12/24(土) 12:32:31.54 ID:WsqyLJfR
商大クリ
対波11+増量+シーダー+満載+船員1+メインフル
突撃オスマン
減量+積載0ヴェール+副官船無し+漕船カンスト+守り+SPスキル+20%

コレなら…
786名も無き冒険者:2011/12/24(土) 12:57:09.32 ID:UdXJ5mes
ヴェール使うのになぜ速度ペナのある船員1なんやねん
名倉フルでいいやろ
787名も無き冒険者:2011/12/24(土) 14:12:49.79 ID:ZOqdvg14
満載なら抜かれるだろうな。「満載」って予想以上に遅くなるぞ
しかも今は航行速度上昇のSPスキルあるから余計佐賀付く
788名も無き冒険者:2011/12/24(土) 14:12:56.45 ID:hpb2QzwU
突撃用オスマンガレーはいいぞー
ガレーのくせにサクサク動くし直撃阻止はつくし
嵐の中を漕げるようにもできちゃう、それでも船員ポロポロ落ちるけど
789名も無き冒険者:2011/12/24(土) 14:40:56.12 ID:wyz7k5OT
>>788
つ生存
790名も無き冒険者:2011/12/24(土) 15:09:01.88 ID:hpb2QzwU
>>789
生存スキル取れば落ちなくなるのはわかってるんだけどね……
225人も乗ってるんだから多少落ちてもいいやー、スキル枠も有限だし……
という船員思いじゃない非道な船長なんです。
791名も無き冒険者:2011/12/24(土) 16:56:48.53 ID:97Jpvz8r
生存スキルなんて初めて聞いた。
792名も無き冒険者:2011/12/24(土) 17:03:33.76 ID:P4j01otg
満載してたら大クリすら商クリに負ける
793名も無き冒険者:2011/12/24(土) 18:43:37.82 ID:ZOqdvg14
話変わるけど
最近知ったんだがアイアンサイズって現役なんだってな。しかも傷一つ無い箱入り船とかじゃなくて
文字通り「現役」で色んなドンパチに参加してた船だってらしいじゃないか。すげーなアイアンサイズ(棒
794名も無き冒険者:2011/12/24(土) 19:38:26.81 ID:abEP2aZy
そうだぞわんがんせんそうでもほうげきにさんかしたんだぞ
795名も無き冒険者:2011/12/25(日) 02:43:11.20 ID:VyGLPMYA
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/56/USS_Constitution_Sail200d.jpg
これか。なんか色々とすげー画像だなおい
796名も無き冒険者:2011/12/25(日) 03:03:26.53 ID:ojR5hT3T
>>795
上空を飛んでいるF-15?が妙にツボったwww
エスコートしているのはアーレイバーグ級イージス艦かな?
797名も無き冒険者:2011/12/25(日) 04:14:05.47 ID:VvGzL/So
>>796
垂直尾翼が斜めだから、もしかしてF/A-18ホーネットじゃね?
798名も無き冒険者:2011/12/25(日) 09:31:41.71 ID:S46g25Od
>>795
シュールすぎてたまらねぇな。アイアンさんちょっと作りたくなったわ
799名も無き冒険者:2011/12/25(日) 10:16:49.91 ID:f4pKuCZE
こ・・これは 「重要なお知らせ」の暗示なのか・・・
800名も無き冒険者:2011/12/25(日) 10:40:41.58 ID:gZsoNNVT
提督の決断onlineか鋼鉄の咆哮onlineはよ
801名も無き冒険者:2011/12/25(日) 14:22:32.12 ID:gDkYsC7U
ドリル船体収奪頑張るわ。
802名も無き冒険者:2011/12/27(火) 12:20:06.06 ID:Chfv/xLk
提居の旋回と対波ってMAX値キャップかかってんですか?
2個ずつだから定かじゃないんだけど、計50個使って
旋4/波2が最高。こんなもんですか?
てか、大工さんお休みですか?
803名も無き冒険者:2011/12/27(火) 12:51:29.32 ID:u6Y/kb8v
俺ロンスク新造時に旋回5/波3引いたぞ
804名も無き冒険者:2011/12/27(火) 12:52:23.67 ID:emJFZJmJ
要求Rの高い強化だとそんなもん
805名も無き冒険者:2011/12/27(火) 13:14:10.37 ID:Chfv/xLk
>>803-804
ありがとです。もうちと粘ります。
ちなみに肥はPB商法手放す気ないですよね?
806名も無き冒険者:2011/12/27(火) 13:47:01.68 ID:AqbkJa/q
銭ゲバ状態だからなw
807名も無き冒険者:2011/12/27(火) 14:02:31.88 ID:Chfv/xLk
船作ってあれこれするゲームだとは思うけど
船作る!ゲームではないと思うんだよなぁ
隙間(パラ)があれば埋めたいのも人の心理だし
808名も無き冒険者:2011/12/27(火) 16:01:13.28 ID:zTr1Vx+n
>>802
居室はそんなもんよ
すなおに舫綱と渡し綱を使った方がいい
809名も無き冒険者:2011/12/27(火) 16:05:45.95 ID:+FGacAF+
ロンスクなんて居室*8がデフォだろw
旋回+16、対波+8 ↑
810名も無き冒険者:2011/12/27(火) 17:25:32.58 ID:DlNoTD2A
>>809
おめでとうございます
一生分の幸運をロンスクで使い果たしたね
811名も無き冒険者:2011/12/27(火) 17:58:31.53 ID:ZFKHQ8/C
え?
812名も無き冒険者:2011/12/27(火) 18:01:52.10 ID:+jOl4Uwj
>>811
え?なんていう君は船大工じゃないだろ
居室8個で旋回16、対波8なんてそれこそ一生分の幸運使わないと出ないよ
813名も無き冒険者:2011/12/27(火) 18:05:27.28 ID:nubvUK+w
んじゃ、旋回と対波共に平均より+2でて旋回+18対波+10の俺はもう死んでるんだろうなw
814名も無き冒険者:2011/12/27(火) 18:21:30.52 ID:Chfv/xLk
提居8個使える人って
やっぱりホルフィーナとかがデフォなの?
815名も無き冒険者:2011/12/27(火) 18:28:25.32 ID:nubvUK+w
うん
造船するときに毎回容量変更してみ
絶対じゃないけどほとんど失敗しないから
ずっと居室でも恐くないぞw
816名も無き冒険者:2011/12/27(火) 18:43:04.52 ID:+FGacAF+
さらっと教えちゃうにはまだ早かったと思うけどなぁw
>>810>>812みたいなのがスレにいるくらいだし。
817名も無き冒険者:2011/12/27(火) 18:46:37.58 ID:Chfv/xLk
>>815
何それw鳥肌立った。
同じ船2隻で結果いい方キープしながらやってるから試してみる。
ありがとう!!

副官に任意のスキル付けられるようにならないかなぁ
818名も無き冒険者:2011/12/27(火) 19:06:48.66 ID:nubvUK+w
ちょっと前に失敗しないみたいなこといってキチガイ扱いされてる人いたけど
もうみんな知ってると思ってたわw

大福・アイアンサイズでたまに失敗するぐらいで他の船ではもうほとんど失敗はないよね
大成功も意外と出るようになったしサービス終了前の大盤振る舞いかなw

知らなかった人には俺からのちょっと遅いクリスマスプレゼントねw
お年玉にはさらに一捻りした大成功が出やすい都市伝説教えてあげるよw
819名も無き冒険者:2011/12/27(火) 19:23:50.92 ID:+FGacAF+
もうちょっとまてwwwww
820名も無き冒険者:2011/12/27(火) 20:05:31.16 ID:o8SwMLMW
船造る日は酒飲まない
821名も無き冒険者:2011/12/27(火) 21:00:42.70 ID:ZFKHQ8/C
で?
822名も無き冒険者:2011/12/27(火) 21:57:15.12 ID:/AwSpjIq
そんな方法があったのか
ぐぐったら結構前に見つかった技なんだな
823名も無き冒険者:2011/12/27(火) 23:27:46.37 ID:o8SwMLMW
飲んでると減量を忘れたりするんだよ;;
824名も無き冒険者:2011/12/28(水) 09:06:34.04 ID:sPjMvWzL
リアル飲酒かよw
825名も無き冒険者:2011/12/28(水) 10:39:32.77 ID:5PX3RCGx
30分くらいかかる船だと紙使っちゃうけど
10分くらいだと飲みながら浮いてたりするよね
強化最後あたりでもうへべれけ
826名も無き冒険者:2011/12/28(水) 11:11:39.71 ID:485k5fHj
毎回容量を変えるやり方って、その以前話題になった時
やっぱり都市伝説だったという結論出たと思うんだが・・・・
アプデで乱数変わったのかね。
827名も無き冒険者:2011/12/28(水) 11:54:00.10 ID:OMzrhRC9
帰ったら、やってみる!
828名も無き冒険者:2011/12/28(水) 12:27:33.14 ID:PN2rEeDh
>さらっと教えちゃうにはまだ早かったと思うけどなぁw
だれも聞いて無いのにこんな事言っちゃう男の人って…

確かに、それが一番無難な選択だろうが、どんなに効率悪かろうと俺はOPは必ず2つ付けるタチなんだ
829名も無き冒険者:2011/12/28(水) 12:28:33.61 ID:8pHA3xid
なんか勘違いしてないかw
830名も無き冒険者:2011/12/28(水) 13:06:50.78 ID:RC7LUFV9
>>828
>確かに、それが一番無難な選択だろうが、どんなに効率悪かろうと俺はOPは必ず2つ付けるタチなんだ

          「それ」は何を意味してるの?
831名も無き冒険者:2011/12/28(水) 14:20:27.10 ID:rTgJIRvW
提居8個だと、オプションは急加速のみ(1個)になる

と、解釈できないか?
832名も無き冒険者:2011/12/28(水) 15:04:43.88 ID:PT2KOYT6
>>831
その解釈をするにはアンカーというか引用元とかがおかしくないか?
間に>814というのがあれば別に対する話とも取れるけど、ないから変な文章に俺も見える
833名も無き冒険者:2011/12/28(水) 15:40:11.90 ID:DH1CFsXH
下手に突っ込んで発狂すると迷惑なんでスルー
834名も無き冒険者:2011/12/28(水) 17:41:52.84 ID:PN2rEeDh
面倒だからとアンカー付けなかった俺が悪いんだろうが
引用見りゃ判んだろ、どんだけ読解力無いんだよ

と言いたいが止めておきますね^^
835名も無き冒険者:2011/12/28(水) 17:54:26.03 ID:RC7LUFV9
誰もが専ブラ使っててIDで履歴見れるとか思い込まないほうがいいですよ?
と言って見るテスト。
836名も無き冒険者:2011/12/28(水) 17:55:00.02 ID:PT2KOYT6
>>834
引用見ればとかまた日本語おかしいぞ、と思ったがただ単に流れを間違えてるんだな

>816が言っているのは>809のことではなくて>815のことだぞ
この勘違いでなんでこうなったかはわかった
837名も無き冒険者:2011/12/28(水) 17:57:27.83 ID:8pHA3xid
ホルフィーナの事じゃなかったのかw
838名も無き冒険者:2011/12/28(水) 17:59:49.28 ID:PT2KOYT6
他にも勘違いがいたのかいw
って同じ人かな
839名も無き冒険者:2011/12/28(水) 18:01:46.31 ID:PT2KOYT6
あ、すまん
先に何か勘違いしていそうと判断した人の突込みだったか
840名も無き冒険者:2011/12/28(水) 18:54:23.30 ID:fvL+tD5I
なんの話をしてんの?
841名も無き冒険者:2011/12/28(水) 19:50:41.40 ID:ENqBN2Iq
>>840
クリスマスの予定について
842プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/28(水) 19:51:45.44 ID:KrpP5Xy0
来年の^^
843名も無き冒険者:2011/12/29(木) 00:40:15.15 ID:fGo22diz
出航所役人前で停止し向きが変わるまでの間隔が5秒程度のやつがたくさんいるんだ
これマクロなんかな?
売りでロット得るのも遅いし、新造の作業も後から来た俺よりも遅い
中の人がいるはずならこんな遅いわけないんだが…
844名も無き冒険者:2011/12/29(木) 01:45:08.97 ID:lB8cHfXY
通常のマクロは、むしろwait時間を短くとって移動完了前からtab連打して
出航所役人の看板を探すだろう。
停止後5秒もかかるようなマクロは効率悪すぎる
845名も無き冒険者:2011/12/29(木) 06:21:11.73 ID:+01RNkHa
>>843
PS3じゃね?
846名も無き冒険者:2011/12/29(木) 06:24:08.49 ID:2VI7JrKx
臭かったらGM起きてる時間に通報したらいいよ
847名も無き冒険者:2011/12/29(木) 08:59:31.21 ID:gLkCZCNe
>>843
あなたの周囲にいる人は全員マクロなのです
848名も無き冒険者:2011/12/29(木) 10:30:32.26 ID:HF/s0XpL
>>847
お前も含めてね・・・
849名も無き冒険者:2011/12/29(木) 11:26:56.82 ID:SNjp+IZr
>>11
治らないのなら死ねや
850名も無き冒険者:2011/12/29(木) 17:01:42.76 ID:ZTVHWrV2
>>849
クスッときたw
851名も無き冒険者:2011/12/29(木) 21:30:34.30 ID:WncC5laD
もうアホがつぶやいとるがな。
852名も無き冒険者:2011/12/31(土) 12:26:20.33 ID:caO4zzTI
調査大クリで南太平洋で速度35KM出てます。
今まで最高速ではどんな船で記録あるんかしら?
853名も無き冒険者:2011/12/31(土) 14:41:58.07 ID:WIE0FMx1
そんな出んのかw 29km/hが最高だわ
横帆特化の茶クリなら…と思ったけど横帆はキャップがあるんだよな…35が最大なんだろうか
854名も無き冒険者:2011/12/31(土) 15:07:16.94 ID:caO4zzTI
>>852
えっと参考データーを
縦421横518旋回20波18強化回数6/6でおます。
船員28砲10容量486はフルに積んでます。
855名も無き冒険者:2011/12/31(土) 18:05:17.47 ID:FQkpPt6h
最高速なら、DSS2にDGS3の-25%ロンスクが最強
856名も無き冒険者:2011/12/31(土) 18:06:36.52 ID:KzafPlAS
>>855
急加速つかなくてもいいの?
857名も無き冒険者:2011/12/31(土) 18:40:06.76 ID:WIE0FMx1
そんなロン外な突っ込みをなさるか
858名も無き冒険者:2011/12/31(土) 20:27:39.90 ID:r4GqvJo4
あ、横帆ってやっぱりキャップがあるんだね
そういえば改良大スプ売りつけてたよね
鉄の銛が刺さったまま狭い檻に押し込まれる王者の姿が
859名も無き冒険者:2012/01/01(日) 00:55:50.14 ID:xZPCdw4E
>>818
おにーちゃん!お年玉ください!
860名も無き冒険者:2012/01/01(日) 02:48:32.46 ID:aAzg2+QY
>>818
あんたが今年一番たのしみやねん!
隠し球下さい!
861名も無き冒険者:2012/01/01(日) 10:51:34.84 ID:beKeeAHO
造船しながら信長の野望・天翔記やってます
最高のお正月です^^
862名も無き冒険者:2012/01/01(日) 14:03:14.53 ID:XQwfHeBW
>>861
AHO
863プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2012/01/03(火) 07:09:48.67 ID:qIWM7R/n
商用ロングスクーナーは何回強化できるのですか?再強化いれずに
864名も無き冒険者:2012/01/03(火) 07:16:04.55 ID:ntFjIN1z
↑あなたの歳の数だけ出来ます
865プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2012/01/03(火) 07:29:53.05 ID:qIWM7R/n
ちゃんとまともに答えてよ^^
866名も無き冒険者:2012/01/03(火) 07:39:26.09 ID:ntFjIN1z
ごめんごめん
確か五回できたはずだったかな
867名も無き冒険者:2012/01/03(火) 08:09:04.30 ID:mbBiNGHM
四方八方で無責任にデタラメ振り蒔いておいて自分の段になったら拒否ですか

いい御身分ですな、どんだけ面の皮が厚いんだよw
それともあれか。欠落してるのか。
868名も無き冒険者:2012/01/03(火) 08:40:04.68 ID:34Yeb83Z
んだな
しかもwikiに書いてあることを
臆面もなく質問してくるし
それとも 商ロンに乗れるようになったことを
自慢したかっただけか?
869名も無き冒険者:2012/01/03(火) 09:52:32.81 ID:2xH9AQmo
おまえらプリンさん大好きだなw
PCの前で書き込みまってるの?
870名も無き冒険者:2012/01/03(火) 11:43:36.03 ID:FckjfD52
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < >>818 まだーーーーーーーー!!?  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
871名も無き冒険者:2012/01/03(火) 13:50:19.28 ID:mbBiNGHM
>>868
何も知らない善良な一般市民に質問されて
それに答える為の質問とみた
872プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2012/01/03(火) 15:14:42.69 ID:qIWM7R/n
>>866
5回かありがとう^^
873名も無き冒険者:2012/01/03(火) 17:31:24.00 ID:pj4sqwSr
>>870
>>818の言っている事は本当。
去年の夏に発見された方法らしい、調べたら見つかる。

大成功の方は知らない。
ねえお年玉に教えておくれ。
それともこっちはブラフ?
874名も無き冒険者:2012/01/04(水) 03:05:35.45 ID:iHXvvP20
調べてもみつからねーwほんとなのか?
875名も無き冒険者:2012/01/04(水) 03:34:15.40 ID:OXhQah1h
嘘を嘘と(以下略
876名も無き冒険者:2012/01/04(水) 05:54:57.36 ID:RgwbLs/7
毎回減量していくんだろ、最後の強化で目的の増減に合わせる
これ教えてもらってから失敗確率は相当下がったな
中型以下ならほとんど失敗することはない

一等とかは3隻に1箇所はどこか失敗、4隻に1箇所くらい
どこか大成功が出る、そんな感じかな
877名も無き冒険者:2012/01/04(水) 09:25:02.24 ID:mkJ3++Kj
中型以下は〜って、それ単に造船ランクの問題じゃねーの
878名も無き冒険者:2012/01/04(水) 09:52:49.72 ID:PjqwkiYB
>>877
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
879名も無き冒険者:2012/01/04(水) 12:42:47.30 ID:aSS3xQak
R11+3で安宅船造船強化したんだけど、大成功部品2個、それ以外全部平均値だった
その後のタキガレ造船強化では3回目以降ランク表示オレンジだったにも関わらず、失敗2個以外は全部平均値だった




やっぱ造船所親方にお辞儀だよ、お辞儀
ポイントは親方に話しかけてメニューが出てからお辞儀な
880名も無き冒険者:2012/01/04(水) 12:46:55.00 ID:aSS3xQak
ああ、タキガレは元の船体は親父買いだったから強化だけだった

メンゴメンゴ
881名も無き冒険者:2012/01/04(水) 15:58:19.81 ID:OXhQah1h
>>877
本人は気付いて無くて、それで満足してるんだからそっとしておいてやらないか…
882名も無き冒険者:2012/01/05(木) 18:15:34.14 ID:Q4rdFWEa
お辞儀して強化してるが、いまだ失敗してない。
883名も無き冒険者:2012/01/05(木) 21:35:04.54 ID:MSrS/4yZ
本命を強化するときは絶対に緊急紙を使わずに、
しかも絶対に離席しないで定期的に操作しログアウト警告すら出さないようにする。

これで高ランク船でも失敗一度も無し。すべて中間値以上。大成功を5回強化中一回くらいは必ず引く。

お前らこんな良い情報、他ではなかなか聞けないぞ?運が良かったな。
884名も無き冒険者:2012/01/05(木) 21:43:59.27 ID:S41Wh7gz
倍の日数浮いてれば失敗はないぞ。
みんな期日ギリギリで催促しにいくから親方があわてて仕上げるんだ
885名も無き冒険者:2012/01/05(木) 21:48:42.89 ID:A3NYCcx1
とりあえず装備品を各部位にフル装備すれば失敗はほとんどないぞ
886名も無き冒険者:2012/01/05(木) 22:39:15.47 ID:ctOLqq+v
まあ>>879の場合では緊急造船紙使ってこれだったけどな

つまり、造船所親方へしっかりお辞儀しときゃ、しっかり仕上げてくれるってことだ
887名も無き冒険者:2012/01/05(木) 22:39:17.30 ID:PFlaE/PX
去年からずっとこの妄想ネタばっか
888名も無き冒険者:2012/01/05(木) 22:50:15.56 ID:6ITiYdqT
虎の子ジーベッククルーザーさんがあれじゃぁな…
889名も無き冒険者:2012/01/08(日) 10:20:11.45 ID:3mm7mHyH
ガレーで一番速いのって突撃オスマンって聞いたんですが、先輩達の意見はどうですか?
帆数値だけ見ると強襲ガレアスが一番高いようですが、船の容量とのかね合いでしょうか?
もちろんR20でフル強化する前提です
890名も無き冒険者:2012/01/08(日) 11:05:46.76 ID:PTLdrcVU
>>889
そう思うなら人に聞かないで自分で両方作って比較してみればよかろう
891名も無き冒険者:2012/01/08(日) 11:12:09.59 ID:XB5bWCfK
意地悪すぎて笑える
892名も無き冒険者:2012/01/08(日) 11:48:44.92 ID:gUcMxBdd
よくわからんが漕ぎや対波や旋回やOPの問題もあるんじゃなかろうか
893名も無き冒険者:2012/01/08(日) 11:54:52.20 ID:arUMiwXC
基本性能+強化回数
894名も無き冒険者:2012/01/08(日) 13:58:28.16 ID:htFCgV2e
デル帆何枚入れて計算するかにもよる
895名も無き冒険者:2012/01/08(日) 14:40:16.53 ID:cl1af+6C
最速は航洋仕様のラ・ロワイヤル

チーク初期化でDGS2とDSS3を投入し、最後に-20%減量(25だと漕船が上がらないため×)
渡し綱1と大マストで先制攻撃、特注軽量オールと上質リギングで漕船補助をつけて
あとは特注大型オール5と舫綱1を投入

で、無失敗で横帆と漕船で1回ずつ大成功を引けばok


以上妄想でした
896名も無き冒険者:2012/01/08(日) 17:49:53.76 ID:e859og9a
>>889
輸送用オスマンガレーだと思う
突撃用より縦帆10低いけど、旋回・対波それぞれ+1
実際使うと逆転する

けど両方とも必要造船Rが高く、まず計画通り造船出来ない
R20でもあちこち失敗すると思う
提督とか船匠室での、倉庫の失敗はありがたいんだけど(−4)
897名も無き冒険者:2012/01/08(日) 22:55:12.46 ID:1VCrLkeM
ここの奴等はガレーに乗ったことないな
898名も無き冒険者:2012/01/08(日) 23:28:17.55 ID:XB5bWCfK
最も基本的なガレーって手こぎボートだよな
899名も無き冒険者:2012/01/09(月) 00:27:56.58 ID:D4xSMGo9
ロンスクも商ロンスクも容量そんなに変わらないみたいだけど
増量して牽引交易用にするならロンスクでもいいよね?
900名も無き冒険者:2012/01/09(月) 09:25:19.46 ID:hZ21Yi6Y
>>897
商大クリ並みの速度がでるのも造れるが
ここに書いてPKが乗ったら嫌だろう
901名も無き冒険者:2012/01/09(月) 09:35:35.44 ID:tu++L4DP
こちら大栗で外洋ガレーに抜かれます。。
902名も無き冒険者:2012/01/09(月) 11:21:40.81 ID:FXOtbr/C
昔みたいに漕船スキルって最高速には影響無いよな
今だと帆数値と対波くらいじゃないか?
あと容量か

昔はガレーには夢とロマンがあったよな
903名も無き冒険者:2012/01/10(火) 06:25:13.29 ID:hdIgFTXS
手コキもいいけど足コキもいいな
904名も無き冒険者:2012/01/10(火) 09:52:48.12 ID:B1pKdb5K
沙船ってあんまり見かけないけど(鰡)
人気がないのかな?速すぎで視界に留まらんのかな?
905名も無き冒険者:2012/01/10(火) 10:11:44.08 ID:SUgSsMgF
>>903
はぁスワンボートですねそうですね

>>904
所詮通過点って事でしょ。結局邪神さまがゴールな訳だし
途中で乗るには最果ての地まで赴かなあかん訳だし
906名も無き冒険者:2012/01/10(火) 18:41:48.50 ID:Om8Aezzo
クリッパーとかロンスクの類で冒険とかちょっとしたおつかいとか大仰だし、
そうなると移動用中型船が欲しいけど巡航型軽クリはベタすぎてなあ、
というんで僕は乗ってますよ、能登だけど。副官を広船に乗せるとさらに味がある。

補助帆5スロットというのが地味に財布とアイテム枠に効くけどね。
907名も無き冒険者:2012/01/10(火) 18:47:17.26 ID:SUgSsMgF
大仰つっても、「近距離は小さい船」つっても
大クリVS軽クリで軽クリが勝てる距離ってリス←→セビくらいの距離までだぞ。結局大きいは正義
908名も無き冒険者:2012/01/10(火) 20:29:06.40 ID:3EDyG6FL
スワンボートで接舷→拿捕 夢が広がる^^
909名も無き冒険者:2012/01/10(火) 20:49:41.07 ID:s8KMCuty
・対人上納を合計レベルで分ける
・再強化の回数はレベル依存なので上限撤廃
・再強化の回数×10、帆数値のパラを開放(他は知らん)
・OPは船固定にせず、部品固定にする
にするとどうなる?
910名も無き冒険者:2012/01/10(火) 20:58:15.05 ID:RyYopMxs
・対人上納を合計レベルで分ける

なんでもPKを絡めないと話が出来ないの?
911名も無き冒険者:2012/01/10(火) 20:58:48.38 ID:1C1Ko213
>>909
船造り直しメンドクセ→んじゃやめっかー
のコンボだと思うわそれ
912名も無き冒険者:2012/01/10(火) 21:01:37.41 ID:SUgSsMgF
>>909
まだ「DOL」って感じだな
同じ肥のくせに、鋼鉄みたいにフレキシブルな艤装は出来んのか全く。
913名も無き冒険者:2012/01/10(火) 23:22:52.72 ID:ZNcilVVj
多分小型なのに大型並みのレベルにとかそういうことを考えての上納の話だと思うが、
上限撤廃と再強化回数はレベルのみで制限になると、使える船部品とか考えれば大型の中で再強化回数が多いやつが人気になるだろうな
914名も無き冒険者:2012/01/10(火) 23:45:25.56 ID:9J9SgCSE
>>912
鋼鉄の咆哮のHLG設計システムで帆船を設計してみたいよな
915名も無き冒険者:2012/01/10(火) 23:49:58.80 ID:s8KMCuty
>>913
何か色んな意味でありがとうw
上納の区分までは頭にあったが、いきなりPKで切り込まれたからどうしたもんかと…
結局、面倒なのと実用性に偏っちゃうかw部品と帆スロ考慮すりゃそうだよな
実用的な趣味船が溢れれば楽しいかなと思ったんだが
916名も無き冒険者:2012/01/11(水) 01:43:45.42 ID:91Z+G5Fj
 
917名も無き冒険者:2012/01/11(水) 11:56:04.08 ID:PdFVzXX0
>>906
将官用コルベットを移動用に造船してみよう
戦闘42あれば6/6に乗れる
専用艦で急加速を付けて
918名も無き冒険者:2012/01/11(水) 12:20:29.62 ID:+6LGxNhK
>>917
たしかに将官用コルベは速いよな
俺は海事上げで使ってるんだけど速すぎて仕掛けそこなう事多いしw
・・・まあ俺が下手なだけなのかもしれんが><
919名も無き冒険者:2012/01/11(水) 18:14:32.66 ID:FkQoEQmr
でも、
巡航型軽クリ……急加速と副官室がつくから専用艦で高層見張り台か何かつければいい
沙船……高層見張り台と、あと調理室でもつけて専用艦で副官室をつけるか
将官用コルベット……大海戦中型用と兼用するならともかく移動専用に造るにはこのOPスキルはちょっと
と思い悩んでしまうのですよ。>>907みたいに見た目を気にせず何でも大型船というのが(僕は)嫌で、
見た目重視で船を揃えておきながらではあるのだけども、やっぱり粋と効率の間で悩んでしまう。
920名も無き冒険者:2012/01/11(水) 18:31:19.14 ID:5CFf6gN1
>>919
もういちいち「僕の悩み」書かなくていいからね?
好きに悩んで好きな船つくって乗っていいんだからね?

男の「でも、」とか長文でしょーもない悩み告白とかキモすぎ まじやめて

921名も無き冒険者:2012/01/11(水) 18:42:44.67 ID:FkQoEQmr
さすが教養のない田舎者の言うことは違いますな。
922名も無き冒険者:2012/01/11(水) 18:44:37.92 ID:5swmSwtV
923名も無き冒険者:2012/01/11(水) 18:52:22.75 ID:nBrhYOXv
新船の気配も新ネタも無いし浪漫語ってもいいと思うけどな
俺は茶クリに乗り続けるよ!
924名も無き冒険者:2012/01/11(水) 19:54:34.72 ID:qZjecXZu
中型なら急加速つけれるんだし
誰も乗ってない船に乗ればいいじゃん

ナオとか
925名も無き冒険者:2012/01/11(水) 20:16:43.49 ID:9LBG78OT
移動用中型はサメに喰われるのが嫌ってことで乗るのやめちゃったな
926名も無き冒険者:2012/01/11(水) 20:44:59.03 ID:TOPQ6W/8
>>919
見た目を気にするんなら効率なんて求めるなよ。どっちも取ろうなんて贅沢なんじゃないか
927名も無き冒険者:2012/01/11(水) 22:24:55.27 ID:3IOCWwl3
サメは小型だけじゃなかったか?
928名も無き冒険者:2012/01/11(水) 23:03:52.41 ID:qZjecXZu
そうだよ
929名も無き冒険者:2012/01/11(水) 23:57:13.06 ID:7fkuun52
急加速付将官コルヴェットは大海戦対Nで旗艦として大活躍じゃないか
沙船は人数増加に強化回数を取られるからもっさりしすぎて旗艦にはあんまり向かないんじゃないか?
930名も無き冒険者:2012/01/12(木) 00:06:16.73 ID:EtHqyApR
N狩り旗なら人数増やさなくても良いんじゃね?
931名も無き冒険者:2012/01/14(土) 05:17:40.60 ID:H18+S5z2
ふふふ・・・武装沙船の真の恐ろしさを理解してないようだの。
N狩だってPCに襲われる。スピードで何割かは逃げ切れるが、完全とはいかん。たいていNを狩ってる最中か直後を襲われるもんだ。
そのとき逃げられないようにN狩りPCは旗の頭に横付けしようと・・・おっと誰か来たようだ。
932名も無き冒険者:2012/01/14(土) 10:02:49.50 ID:kP2Hqy5c
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
933名も無き冒険者:2012/01/14(土) 10:48:41.04 ID:XH6OHbe7
>>931
武装沙船は早いけど加速が悪いよな〜完全に止められるとどうも・・
対波の基本値4だし
マストの数が影響あると聞いたことあるけどどうなんだろ?
5つマストがあるし

てなわけでやはりN刈り旗艦は将官用コルベットで決まり
934 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/15(日) 04:17:07.57 ID:8BgnH6or
加速でマストの数は都市伝説
基本は帆数値と船体の総容量との比率だけど、帆数値と容量あわせした大型ガレオンと商クリで大型ガレオンの加速が優れるような船種ごとに隠しデータがある。
935名も無き冒険者:2012/01/15(日) 05:32:35.30 ID:4jWo14gU
もうマストの数と旋回の加速への影響についてをテンプレに入れようぜ。次から次へとよう出て来るもんだ
936 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/15(日) 07:26:21.66 ID:n6IZYbss
933です
マストの数は関係ないんですね 情報ありがとうございました
今度は船種ごとの隠しデータってのが気になります
船は最高速よりも、加速がいいのが好きなので・・
どこかに情報ないですかね?
937名も無き冒険者:2012/01/15(日) 09:11:59.02 ID:W5YX7Wzq
ないよ
938名も無き冒険者:2012/01/15(日) 10:39:38.66 ID:dNsgOYAn
ないの?
939名も無き冒険者:2012/01/15(日) 11:14:57.38 ID:4jWo14gU
冒険船には加速ボーナスがある!

まーた都市伝説かもう良いよ

データ提示。大型ガレオン最強説

段々と皆も検証し始める
どうやら冒険船ではなく、船固別で加速度が違う模様 ←今ココ

たしかロンスクにはボーナス付いてなかったんじゃなかったっけか?商ロン?
940名も無き冒険者:2012/01/15(日) 12:22:04.26 ID:NmSTG7ym
商ロン?
941名も無き冒険者:2012/01/15(日) 14:47:31.02 ID:HOVXXGs/
冒険「職」かとずっと思ってた
942名も無き冒険者:2012/01/15(日) 17:42:49.09 ID:JveXTRkp
検証サイトのは職だな
俺は冒険職つうか操船士オンリーだと思うが
943名も無き冒険者:2012/01/15(日) 19:12:40.07 ID:4jWo14gU
冒険職ボーナスは何年も前に否定されてるだろう。
冒険職ボーナス× → 冒険船ボーナス× → 結局個別でしたてへぺろ
944名も無き冒険者:2012/01/16(月) 01:31:57.10 ID:SKkHh45M
>>942
そこで遠洋探検家がなぜ出ないのか問いただしたい

あ、操船士か
すんません、自己解決
945名も無き冒険者:2012/01/16(月) 10:29:33.72 ID:duns/IRk
冒険「職」ボーナスは否定されてないし公式発表だし
946名も無き冒険者:2012/01/17(火) 08:58:10.18 ID:QAkALWlU
確か初期に出たプレイヤーズバイブルに書いてあったな
冒険職が船速で、軍人が白兵時の何かだったな
かなり前だか変更されてるかもだけど
947名も無き冒険者:2012/01/17(火) 10:40:58.10 ID:odU2hrVm
商人は無し?
948名も無き冒険者:2012/01/17(火) 11:04:36.79 ID:uiRpb8bB
あるとしたら値切り・ぶっかけ成功率だろうけど
949名も無き冒険者:2012/01/17(火) 11:17:29.45 ID:0HmeUC9o
申し訳ない、船持ちきれなくなって4隻売ろうかと思うのですが下記の性能です。
原価は割り出せるのですがバザー価格での±αがわかりません。
いかほどの価値がありますでしょうか?

@ロンスク -25% 帆MAX 耐久+50 旋回+20 対波+8
 OP急加速・専用艦未装 (大ガフ1・他課金帆4・舫x6・大マスト3・防汚1)

Aロンスク  -25% 帆MAX 耐久+40 旋回+14 対波+13 船庫-12
 OP急加速・専用艦未装・課金帆使用 (大ガフ1・他課金帆4・提督x6・大マスト3・防汚1)

B商ロンスク  -25% 帆MAX 耐久+40 旋回+11 対波+3 船庫-12
 OP急加速・専用艦未装 (大ガフ3・大スク2・提督5・渡し1・大マスト2・防汚1)

C商ロンスク  -20% 帆MAX 耐久+50 旋回+16 対波+8 船庫-16
 OP急加速・専用艦未装 (大ガフ3・大スク2・提督8・大マスト1・防汚1)

鑑定よろしくお願いいたします。
950名も無き冒険者:2012/01/17(火) 12:22:00.69 ID:g+9bH9iv
なぜそんなにロンスクばかり造ったのさ・・・
951名も無き冒険者:2012/01/17(火) 12:25:20.12 ID:VKCK/bF1
鑑定して何か意味があるとは思えんな
952名も無き冒険者:2012/01/17(火) 12:28:23.79 ID:s5Z6l/kT
>>950
自分が乗る分を試行錯誤したんじゃね。まぁ、フツーなら初期化するけどな。

取り合えずデルフィンセイル一枚で+50M前後ってトコが妥当じゃね
…もし帆のままだったら数百Mで取引出来た訳ですが。
953名も無き冒険者:2012/01/17(火) 12:29:26.24 ID:e5isx9Am
材料覚えてるなら時価わかるじゃん。
自分で調べなさいよ。
954名も無き冒険者:2012/01/17(火) 13:02:40.22 ID:0HmeUC9o
>>950
自分が乗る船を、CBA@で乗り継いできたのです。
>>951
思い出があるから手放すに手放せなかったけど、
船枠がいっぱいで売る事に決めたから。
>>952
貧乏性なのか?思い出のある品の形を変える事ができなくて…
結果、どんどん増えていくんだけど・・・
>>953
原価は分かってます。
しかしバザー価格では+αが付いたり、
余計な強化は逆にマイナス評価になったりもするかと?
よって±αがどうかわからないから、
船に関しては目の肥えたココの方なら鑑定できるかなと思い尋ねてみたのです。
955名も無き冒険者:2012/01/17(火) 13:14:21.49 ID:Oy/swEDS
思い出ある船は手放しにくいってのはわかる。
数年乗ってた無印クリは倉庫キャラのドックに保管してるし

3と4はバザ最大額で置いとけばそのうち売れるんじゃない?
デル帆使う1と2はわからね
956 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/17(火) 14:00:46.71 ID:Wma/4M2K
とりあえず初期化なしで使うこと前提だと対派11無い134は要らん子かと
957 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/17(火) 14:03:56.74 ID:Wma/4M2K
+3とか8か勘違いしていたすまん
958名も無き冒険者:2012/01/17(火) 14:07:11.88 ID:uiRpb8bB
絶対に許さん
959 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/17(火) 14:07:50.20 ID:xW82/Yy+
>>949
2番の船が、1番より価値があると思う 最終的に1番に乗ったみたいだけど
なぜ? って感じ

ウンG出してもAは欲しいぐらいですな(俺は自力で造りたいけど)
960名も無き冒険者:2012/01/17(火) 14:30:01.30 ID:dXUR/ZLX
BCは75Mじゃ時間かかるんじゃない?
個人的には50M
枠確保で売るなら30Mで売っちゃうレベル
961名も無き冒険者:2012/01/17(火) 14:51:11.55 ID:alqXzGKl
Aは最速仕様だから、欲しい人に出会えたら一番高値が付きそう。
@でもかなり速いだろうし旋回重視で快適そうだから誰もが欲しがりそう。

そこそこ高値で売れ易いのが@
需要は少ないだろうが変態が超高値で買ってくれそうなのがA
ってとこか?
962名も無き冒険者:2012/01/17(火) 14:58:05.56 ID:0HmeUC9o
>>960
・・・安!
知り合いにあげて喜ばれた方がいいですねw
>>961
なるほど、参考に致します。
963名も無き冒険者:2012/01/17(火) 15:07:48.50 ID:Q46eIYm6
課金帆は使うと価値が落ちるから、
1>400m
2>300m
3>200m
4>200m

が妥当かと
964 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/17(火) 15:24:09.06 ID:xW82/Yy+
>>961
俺は変態かい・・・けど認める 実際加速マニアだしw
965名も無き冒険者:2012/01/17(火) 15:32:40.65 ID:Vtky/04Y
は?
966名も無き冒険者:2012/01/17(火) 15:33:05.85 ID:alqXzGKl
>>963
Aが300Mなら即買いするわw
967名も無き冒険者:2012/01/17(火) 15:33:50.29 ID:alqXzGKl
>>964
いや・・・・・・・紳士だよ!
968名も無き冒険者:2012/01/17(火) 15:50:56.03 ID:0HmeUC9o
>>963
>課金帆は使うと価値が落ちるから
何にでも使える状態と、数値化された後で、
価値が落ちるのは確かに当たり前の事ですよね。
969名も無き冒険者:2012/01/17(火) 16:00:39.85 ID:Nz9y+Peh
大成功引いてると価値が跳ね上がるけどな
970名も無き冒険者:2012/01/17(火) 16:26:52.39 ID:Vtky/04Y
んなこといちいち アホか
971名も無き冒険者:2012/01/18(水) 01:44:04.02 ID:U2r28Bpq
耐久+40とか50残っているみたいだけど一度初期化しなかったのかな?
新造時の大砲の+4が残ってしまうと思うけど、速度に影響するのって(船室+砲室+倉庫)の総容量だと思ってたんだけど
ステータス変更のプラスマイナス部分が関係ないのかな
972名も無き冒険者:2012/01/18(水) 12:21:58.27 ID:Neinbrng
どうなんだろ?
造船時の容量増減時には確か反映されてない筈だから、
あくまで、総量外で其々が独立した数値で関係ないっぽい気がする

ただ、その論理だと、倉庫減量しても速度には全く関係ないってことにもなるし
どうなんかな
973名も無き冒険者:2012/01/18(水) 12:52:27.43 ID:ivwT/qo6
基本的な所じゃないか
総容量は加速と最高速に影響する。倉庫減量はあくまでも総容量内での操作で、
倉庫が大きくなる=積荷の占める割合が少なくなるので「速度上昇」が上がる。ということ。
974名も無き冒険者:2012/01/18(水) 15:57:37.42 ID:qn1jQFNp
PBの記述を信じるなら増えた砲門で速度は落ちる
だから移動用の船で船体に旋回やらのボーナスがない限り
初期化をしてないFS造船の船は増えてる砲門の分マイナス査定になりうる
975名も無き冒険者:2012/01/18(水) 16:41:00.09 ID:FgzuiQbI
模擬軍人の間では砲門を余剰に入れる(総容量が増える)と戦闘中の船速が落ちると聞いている
移動中もそうなのかはわからん
976名も無き冒険者:2012/01/18(水) 21:02:51.34 ID:ysp1N428
戦闘エリアの端から端まで競争して何ドット差が付くんだよって感じだな
977名も無き冒険者:2012/01/18(水) 21:16:53.44 ID:NvolU0UM
思い出の船をオーナメントにできるようにして欲しい
978名も無き冒険者:2012/01/18(水) 22:03:57.10 ID:ivwT/qo6
総容量で速度が変わるって造船に携わってる人間には初歩的な知識じゃないのか
979名も無き冒険者:2012/01/18(水) 22:16:14.37 ID:U2r28Bpq
俺もそう思っていたからなんで耐久+40とか+50残したままなのかが疑問だったんだ
980名も無き冒険者:2012/01/18(水) 23:02:09.39 ID:pAGMDL//
俺は基本的に自分用の造船で運用も育ってないから容量は変更しないな
砲門で4前後、あとスキル付与でちょっとの増減はあっても基本(゚ε゚)キニシナイ!!
造船R11+3だからこの程度で速度極めようと思っても無駄というのもあるんだけどね

船倉容量を取るのか速度を取るのかってのは運用スキルや調達スキルとかのランクにも依存してしまうな
981名も無き冒険者:2012/01/18(水) 23:05:47.49 ID:pAGMDL//
しかしそういいつつも、帆、旋回、対波MAX、急加速付の曳航用カッターの砲門を
+16も追加してしまったのは大変後悔していると言わざるを得ない
982名も無き冒険者:2012/01/18(水) 23:09:39.17 ID:ivwT/qo6
>>979
例え砲門4つ分増量されたとして、それが速度に影響する数値なんてごく瑣末なものだろう
神経質になる必要は無い。「必要性の無い項目が存在してるのが目に付いてしょうがない」っつー神経質な性格ってのなら話は別だけどw
983名も無き冒険者:2012/01/18(水) 23:46:20.01 ID:U2r28Bpq
ロングスクーナーの総容量が660だ
ここで+4を気にしないということは0.6%の容量変更は突き詰めないということで
-25%でも-24.4%でもどうでもいいということ。
最速を目指すなら気にするけどそうでもないならどうでも良いかもね
でもせっかく-25%で作ろうとするのは少しでも速くしたいんだと思うがな
984名も無き冒険者:2012/01/19(木) 00:27:49.06 ID:rUF0+nVg
金にモノ言わせて課金帆つぎ込んだり、同じ船を何隻も造ったりしてる辺りを見るに

単に多分、ただの素人なんだろう
985名も無き冒険者:2012/01/19(木) 01:52:28.02 ID:9UFCeLCR
同じものは二度と作らない玄人△
986名も無き冒険者:2012/01/19(木) 01:57:35.96 ID:p0RQ48NC
1回目の強化で大成功3つ引くために

16回デル帆入りの一等を造船した俺に謝罪しろ
987名も無き冒険者:2012/01/19(木) 08:04:28.30 ID:LLe/n2+O
>>984
脳筋癖で戦艦同様、初期化せず強化してしまったとかw
988名も無き冒険者:2012/01/19(木) 08:07:55.49 ID:rUF0+nVg
>>985
訓練された船大工は逆に、同じものを何度も造り直し、何度もゴミ箱に投棄します
989名も無き冒険者:2012/01/19(木) 10:05:52.02 ID:/jVMZ//J
思い入れがある船はバサーじゃ売らない
親方に売るか供養塚に収めて勲記もらう
キライなヤツの手に渡ったら嫌だからな
990名も無き冒険者:2012/01/19(木) 10:06:08.33 ID:LLe/n2+O
今思ったんだが、大型2で強化5回だと
大帆=DSSx3、DGSx1、大ガフx1
兵装=防汚塗装x1、大マストx3、提督居室x6
中間値出れば
-25%、縦+110、横+110、旋+14、波+13、倉-12
提督→舫なら
-25%、縦+110、横+110、旋+20、波+7
って移動用の化け物ができるんだよな
課金パワーすげぇwwwwwww

今更そこまでする奴が居るかどうかは別だがw
991名も無き冒険者:2012/01/19(木) 10:23:39.91 ID:qkEwjfkq
>>990
けいさんがぜんぜんちがうぞ
992名も無き冒険者:2012/01/19(木) 10:30:25.14 ID:qkEwjfkq
とか-20と勘違いして書いた俺が恥ずかしいので
5年くらいROMるわ。
993名も無き冒険者:2012/01/19(木) 10:37:12.52 ID:LLe/n2+O
>>991
え?
中間値は
DSS=横25
DGS=縦40
大マスト=縦20横20
防汚塗装=縦10横5
提督=旋2波1
舫=旋3
-25%=縦-30横-30波-5
じゃなかったっけ?
994名も無き冒険者:2012/01/19(木) 10:38:22.11 ID:LLe/n2+O
>>992
遅れてマジレスした俺の顔真っ赤
俺もサービス終わるまでROMるわ。
995名も無き冒険者:2012/01/19(木) 10:41:14.10 ID:tbWqx07Y
あらかわいい
996名も無き冒険者:2012/01/20(金) 04:20:00.55 ID:mbQj2r4+
レアハント用に将官用コルヴェット作って最初に網つけたら
縦+30 横-5 旋回+6 対波+1 装甲+1 耐久+60
っていうのができた

課金帆使ってる人達と比べたら低レベルな話かもしれないけど、2回成功重なるのは初めてで嬉しかったよー
この先失敗するんだろうけどw
997名も無き冒険者:2012/01/20(金) 12:16:28.17 ID:CIWeM/Nj
先制と切り込み網はつけるとNPCの撤退傾向が強まる。レアハントには向かない
998名も無き冒険者:2012/01/20(金) 12:34:32.00 ID:4SEP1xz4
粘着収奪で拿捕寸前なのに頑固にも撤退しないNPCがいるから網は外せない
999名も無き冒険者:2012/01/20(金) 21:24:13.63 ID:cvJWp2Bl
1000名も無き冒険者:2012/01/20(金) 21:32:56.71 ID:cvJWp2Bl
1000ならDOLが神ゲーに変身!
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪