大航海時代Online 戦闘系スレ 86海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
2名も無き冒険者:2011/05/27(金) 14:18:04.24 ID:LZZhP15X
1乙〜
3名も無き冒険者:2011/05/27(金) 19:02:06.48 ID:7kSNVsZz
>>1
ついつい近視点でニヨニヨしたくなるおまいら一押しのグッドスタイル軍船は何ですか?
4名も無き冒険者:2011/05/27(金) 20:47:48.13 ID:iptH9g3H
まだ乗った事がないけど台湾船
すれ違い惚れした
5名も無き冒険者:2011/05/27(金) 20:54:50.63 ID:KUQJ1UhG
Nコルヴェットは一線を退いたのに未だに残してる
余裕ができたら-25%で復活させるんだ・・・
6名も無き冒険者:2011/05/28(土) 00:26:11.67 ID:bFxKEw6Y
一等は見た目は本当にダメダメだな
海戦やら気合ゲージが上がらないと乗れないよ、あの手抜き様は。普段ではいまだに装甲乗ってるし
つーか、重フリゲは格好良くて惚れてたのに、ブサによって強制終了させられたこの怒りはどこにぶつけたら
7名も無き冒険者:2011/05/28(土) 00:58:00.23 ID:pZnf6Tei
一生時代遅れの船にのってろボケ
8名も無き冒険者:2011/05/28(土) 02:59:34.67 ID:xZUZRCVT
お前ら、造船R20になって作り直しとかしてる?
最大減量のがいいのか、ちょっぴり減量がいいのか悩む
9名も無き冒険者:2011/05/28(土) 14:13:05.80 ID:m/Bo02M5
なんでもかんでも最大減量一托だった時代は終わったから、
軍艦を-19→-20で作り直す意味は薄いな。

大海戦に限っては副官船で物資余裕だから、海戦しかやらないなら-20がいいが。
10名も無き冒険者:2011/05/28(土) 16:50:17.48 ID:pZnf6Tei
えっ?w
11名も無き冒険者:2011/05/28(土) 18:41:06.31 ID:ZLsQWXw0
矛盾してる
12名も無き冒険者:2011/05/28(土) 19:54:29.75 ID:H5THGLPR
戦闘中は減量しても速度変わらないんだから増減なしで良いよ
13名も無き冒険者:2011/05/28(土) 20:04:30.57 ID:TpR8NE7S
Bで今日カンパニーリーグ過去最高?の72商会の参加だよ
やるたびに参加商会増えるのはいいけど運営さんお疲れ様です。
14名も無き冒険者:2011/05/28(土) 20:10:21.76 ID:AqlSABkw
戦列に耐砲撃装甲と司令塔どちらかつける場合
みなさんならどっちつけますか?
15名も無き冒険者:2011/05/28(土) 20:12:55.07 ID:lUarEIHE
どちらかといえば支援系の司令塔。
どちらをつけたところで戦列の耐久なら一撃で死ねるのは変わらん。
16名も無き冒険者:2011/05/28(土) 20:38:42.64 ID:AqlSABkw
ありがとうです
斬り込み防止網 排水ポンプ と専用艦で何をつけるか迷ってました。
司令塔の他に重量砲撃、耐砲撃装甲を考えていたのですが
司令塔が一番よさそうですね
17名も無き冒険者:2011/05/28(土) 21:34:08.00 ID:seM4ElFW
おれなら対人考えるなら耐砲撃だけどなw
連弾入れてないと結構簡単にコンボ死するぞ
削れ方も半端ないし、今は中型沙船並の感覚じゃね?
司令塔無しでも拿捕はそうそう無いしな
18名も無き冒険者:2011/05/28(土) 22:23:39.21 ID:AqlSABkw
>>17
意見ありがとうです
ほぼ海事スキルのみでいずれはPPKや模擬で
楽しみたいと思っています
19名も無き冒険者:2011/05/28(土) 22:41:48.43 ID:4qswa521
残念だがワルサーは未実装だ
20名も無き冒険者:2011/05/29(日) 03:24:00.71 ID:1Ao/EPZp
俺もむかしその間違いかたして商茶でつっこまれたな・・
そんな俺も今では立派なPPK!
21名も無き冒険者:2011/05/29(日) 18:41:19.01 ID:SUGQ0QWK
舵が軽い・・・

こんな幸せな気持ちで戦うなんて初めて・・・

もう何も怖くない
22名も無き冒険者:2011/05/29(日) 18:53:51.91 ID:N9mhwOwn
強化舵乙
23名も無き冒険者:2011/05/30(月) 12:52:55.85 ID:1aZAkRBO
            , -ーー--、_,ィ'' ̄ ̄` ー、_
          / / ⌒ヽ<⌒`゙ヽ   ヽ、
         /   _. ‐^メ、    、 ヽ 、 \
       /  _. ''" // ヽ、ヾヾ ミ  ヽ \ ヽ
      /_ '    '"/  }ト ヽ     `ヽ、 ヽ ヽ ヽ
    //ン  /    /  ハ .ト、   ヽ、  \  \ヽ
     // /     /  /ノ'} ト ヽ ヽ ヾ、   \  ヽi
    / / ./ノ   ./  ノ//} ハ  ト、 \ \ヾ  ヽ ト}
     }/ / /  /  / /ノ//},ノ  } l  \ヽ ヽヽ、 ヽ ヽ
   /  / ./ ,イ.{ /レ--‐ナーメ、  }ノ _,,.-=ヽト、} } } ト、  }
   /  ,ィ / //ハ {  ,ィイチド、`  / " ィTカト、)ノノ .} )}  }
   { /} / ///YY  ヽゞ=イ-'  ノ .:.  ゞ-='-ノ ノ ノノハ  |   もう何も怖くない
   レ' // // { (N{         :.     ノ_,ィノノ ノ ノ
    .| { // /\_ヾ,       、 ,..     フイ ソ ノ ノ人__
     | V./l .}{ { ○、.       _._.     /// //人ヽ
    V{ { l ハ ヽ  ヽ      -===-     ////  { { ヽ\_
     ヽ! ! ヽ  5^ヽ.ト、     ` ̄    ./イ /    ヽ  \
      ヽト  ヽイミミ{;;| \      ,.イ i i     \
      ヽ i   5)二っ、_.__ ` ー -‐ ':::::/{ | i       ー<
       ヽヽ  ソヒ ヒ {ニ{モ{干干干ヲ { { {     /二=-
        ヽヽ `ゞイ_ノ_ノY个{ヽYY^{ { ハ ヽ    //:.:.:.:.:.:.
  ____ノ ヽ >-ラ ̄ ̄|T艾T| ̄ヽ ヽ    /:.:.::..: : : : : :
 /:::::::::::::: ::: ̄て ̄>:::::::::::::::|.|匂 |.|:::::::::\ ヽ ) ./:.:.:. : : : : : :
24 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:54:36.00 ID:dHnBQTDM
!Mokuton
25 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:59:54.69 ID:dHnBQTDM
これは恥ずかしい
26名も無き冒険者:2011/05/30(月) 19:31:46.31 ID:/1rGUulp
>>12
これは釣りで良いのか?
27名も無き冒険者:2011/05/30(月) 21:05:54.52 ID:Z0OPwyPS
減量するなら、中途半端な減量だと効果が薄い。
やるならガツっとやれガツっと
28名も無き冒険者:2011/05/30(月) 22:02:26.05 ID:EWfL1a1/
>>27
リバウンドが怖いです
29名も無き冒険者:2011/05/30(月) 23:21:13.81 ID:8O2CqEBB
戦列に斬り込み防止網 排水ポンプ 重量砲撃ってどうですか?
守りが弱い?
海賊殺しに使えそうだけど
30名も無き冒険者:2011/05/31(火) 00:14:54.33 ID:B+T3vN5r
たぶん普通に拿捕られる、もしくは甲板になるとおもうよ。
31 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 01:04:38.57 ID:5iPGvTS1
ペアがいるならいいけど、ソロなら微妙だろう
つきあってくれるとも限らんし
32名も無き冒険者:2011/05/31(火) 02:06:50.10 ID:n+Ksf8aJ
>>29
中途半端だな
艦隊組むなら耐砲撃も付けない戦列は柔らかすぎるし、
ソロ用なら斬り込み防止網はカスだよ
素撤退なんて外科抜きで安全に出来ると思うなよ
帆船なら捕まった時点で負け確だから
斬り込み防止網とか排水ポンプとかビビって作っても意味がない
33名も無き冒険者:2011/05/31(火) 02:17:36.19 ID:dtoxP+aa
じゃあオススメは?
34名も無き冒険者:2011/05/31(火) 02:47:33.80 ID:n+Ksf8aJ
>>33
どう使いたいか分からないが、あくまでソロとして
帆・旋回>耐久で作ってオプションは何も付けない、専用艦の重量砲撃のみ
それよりもオススメは群れるか、もっといい船に乗る事だけどな
35名も無き冒険者:2011/05/31(火) 02:52:36.16 ID:HWLABNhq
そもそも戦列でロワや一等や大安宅相手にしようが、甘く見すぎてる(笑)
スキルは艦隊も見据えれば良いし、重量もガレー相手にはいいよ
まぁ、戦列程度の海事レベル相手なら確実に甲板行くけどね
36名も無き冒険者:2011/05/31(火) 15:39:15.50 ID:GFDu+KB/
>>33
戦列なら、排水ポンプ+集中装填でOK
それで装甲を目指すのがオススメ
37名も無き冒険者:2011/05/31(火) 17:47:01.72 ID:B+T3vN5r
実際問題1-1慣れてないと、おんなじ船乗ってもまず
負けちゃうからPKKなんざ群れていけばいいよ。
2人とかじゃあ戦列副官呼ばれて、下手したらやられるから
最低3 無難なのは5以上だよね。 相手してくれるかはしらねw
38 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 19:28:59.20 ID:5iPGvTS1
1人のふりして行って、4人援軍入ってフルボッコだろJK?

おとり役は船員多目でカモっぽい商大ガレオンとかがいいかな。
白兵防御で維持しつつ援軍要請出して、あとは外科もらいつつ
略奪連打か轟音か。
甲板は逃げられる可能性あるし、最終的には拿捕がいい。
39名も無き冒険者:2011/06/01(水) 06:58:59.21 ID:HQQptMII
よくいるPKに定期的に偽装商戦で徹底的に防戦、攻戦でなくて防戦、殺すのではなく出来るだけ長引かせる
勿論援軍要請を出しながら
大砲は勿論エンジェル
これをするともう襲ってこなくなる奴がいるよ

甲板戦の備えも忘れないでね
40名も無き冒険者:2011/06/01(水) 07:01:05.61 ID:HQQptMII
あ略奪紙も連打ねw
41名も無き冒険者:2011/06/01(水) 11:39:02.45 ID:dKv/mlbf
407 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 03:34:43.82 ID:HQQptMII
公式にずっと張り付いているのは神聖キチガイ中の中のキチガイだな
キチガイしかいないから長文すぎて読むのもだるい、と言うか極たまに様子をみに行くが読んでない

408 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 04:05:52.67 ID:HQQptMII
どなたか女子の方、一緒にDOLを遊んでくれませんか?

410 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 06:40:31.68 ID:HQQptMII
女子じゃないと嫌です


お前暇そうだな
42名も無き冒険者:2011/06/01(水) 19:08:02.88 ID:c5Lt5kiE
そんなのをわざわざ引用してくるお前w
43名も無き冒険者:2011/06/02(木) 02:07:38.45 ID:wksrdK5J
将官用コルヴェット 強化難しい・・・
44名も無き冒険者:2011/06/02(木) 03:15:03.66 ID:g97yOaYw
将官コルヴェをガチで使うなら12門砲の強化考えたほうがいいぞ
45名も無き冒険者:2011/06/02(木) 08:29:46.73 ID:ykB+UHOa
そんなもんで対人とか全く考えてなかったからどうでも良かったが・・・
大型で言うアイアンさんより使えそうにない
でも確かに16門砲じゃきつそうだな
46 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 16:05:15.19 ID:+uzxu8nT
将官コルヴェは玄人向け。

実際に乗ってるのは、フルファイア何それ?なカモか乗りこなす玄人かの両極端w
初心者は耐久高いし武沙船で安定。
47名も無き冒険者:2011/06/02(木) 16:16:11.32 ID:e6CWfxC1
そもそも遊び以外で乗ってる玄人を見たことがない
カモは一杯見かけるけどなw
48名も無き冒険者:2011/06/02(木) 16:33:02.34 ID:tZWKCgAY
サーセンカコワルイから嫌なんだよなぁ
49名も無き冒険者:2011/06/02(木) 16:49:14.01 ID:6ywuii/w
自分でも前後ろが分からなくなる船なんざ見た目失格。
50名も無き冒険者:2011/06/02(木) 16:52:15.82 ID:/wFEqodx
初心者はどう考えても将官重キャラベルだろw
船員気にしなくていいし
サーセンは加速悪くて船員やばいからデザイン抜きでも微妙
51 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 17:09:50.39 ID:+uzxu8nT
将官重キャラベルはモッサリだし、操船不安定でインで耐えられない
初心者は乗りたがらないだろ

52名も無き冒険者:2011/06/02(木) 17:19:54.39 ID:Q7HqYjev
元々の装甲値で結構差があるのに更に耐砲撃装甲&直撃阻止を両方付けられる
将官重キャラベルがインで耐えられないだと・・・
53名も無き冒険者:2011/06/02(木) 17:28:24.65 ID:j3NkaVpO
どれも飛び出てなくてええやん
動きは速いが耐久一番低くて白兵で名倉削られるとすぐフルファイアできなくなる将官コルヴェ
耐砲撃装甲や強化砲門つくがサーセンより耐久低くてモッサリの将官重キャラ
見た目悪くて5枚帆で加速悪いでも耐久一番でサーセン
54名も無き冒険者:2011/06/02(木) 17:34:39.84 ID:Q7HqYjev
すまん、読み間違えてた

操船不安定でインで耐えられない初心者は乗りたがらない・・・の意味だよな?

将官重キャラベルはモッサリだし、操船不安定でインで耐えられない。
初心者は乗りたがらないだろ?・・・と読んでたw
55名も無き冒険者:2011/06/02(木) 18:06:16.02 ID:g97yOaYw
将官コルヴェは急加速つけて移動用もしくはN狩り用にするのがいいかも
56 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 18:14:59.40 ID:+uzxu8nT
たまには将官ガレーやサムブの事も思い出してあげてくださいねw
57名も無き冒険者:2011/06/02(木) 19:29:54.87 ID:IGV5EPa9
サセンがすべて悪い
58名も無き冒険者:2011/06/02(木) 20:11:39.61 ID:bvXCYik2
沙船そんなにバランスいいの?
船室かなり強化しないといけなさげだからその分を他の強化に割けないし
将官重キャラにしたんだが
59名も無き冒険者:2011/06/02(木) 20:40:14.02 ID:un6wJajw
サーセンは失敗しても初期化してやり直せるから楽だわ。
60 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:19:35.44 ID:w5nejRPZ
>>66
再強化+1できるから6/6までいけるようになって、少し強化の幅できたかなと感じた。 いくら強化しても、立ち上がりの悪さは直らないけどな。
61名も無き冒険者:2011/06/02(木) 23:08:09.64 ID:cKJp84go
その分船体分の耐久強化無いし船員面でもFS素材枠食うし
スキルの面でも劣るから時代遅れだよサーセン
62名も無き冒険者:2011/06/03(金) 01:23:58.12 ID:yKdu6Jkw
速度面ではダントツだから時代遅れは言いすぎだと思うがなぁ。
とりあえず6/6で船室耐久帆全てMAXいったわ。
63名も無き冒険者:2011/06/03(金) 02:18:14.86 ID:iBozPQGf
速度面って最高速で戦う事はあまりないしな、むしろ加速の遅さでもっさり感がすごい
将官用フリゲートとか新しい中型船だしてほしい
64名も無き冒険者:2011/06/03(金) 07:41:10.26 ID:2M8Qj9Zp
フリゲートはもういいよ
そっちのが時代遅れ
65名も無き冒険者:2011/06/03(金) 07:54:26.31 ID:665Cd3Ig
時代最先端の潜水艦の登場ですね分かります
66名も無き冒険者:2011/06/03(金) 08:08:49.56 ID:yFdzcI7e
次はダヴィンチ貢献度上げか
67名も無き冒険者:2011/06/03(金) 12:49:29.25 ID:gPUOnE6S
大海戦中型に将官用コルヴェで出てるけど、あれは完全に趣味船。
将官用コルヴェを上手く乗りこなせるなら、将官用重キャラベルに乗った方が正直活躍はできると思う。
それでもコルヴェに乗るのは、あの速度に魅了されるからなんだよな
68名も無き冒険者:2011/06/03(金) 13:35:03.76 ID:dYTsZo1j
中型の連携強化は極悪スキルだし、重量砲撃持っていけば
外周に出た旗を追いかけるのに最適。
個人の戦功諦めたら結構いい船だと思うよ。
6回強化+高防御愚者でてきて白兵維持もなんとか出来るようになったし。
69名も無き冒険者:2011/06/03(金) 13:46:03.65 ID:r7JGg1bT
>>51
イン()笑
70名も無き冒険者:2011/06/03(金) 15:56:09.37 ID:skPK4SDp
網+連携強化+重量でインターセプターやってる奴がいた。
戦功は知らんけどビュンビュン飛び回ってて海戦ならではで楽しそうだった。
71名も無き冒険者:2011/06/03(金) 19:45:04.21 ID:KhXUMGjO
いかんせん4スロなのがなー
72名も無き冒険者:2011/06/03(金) 20:42:40.33 ID:z9SAWVhp
制限のある中で自分好みに弄くり回すのが楽しいんだろ
73名も無き冒険者:2011/06/04(土) 14:23:57.98 ID:lLotYdUB
しばらく前に復帰して一応ロイフリも乗れるが3層ガレオンか戦列かで、
レベリング用の船作りたいが、とりあえずこれにしとけ的なものあったら教えてくれ。
74名も無き冒険者:2011/06/04(土) 14:33:13.79 ID:Kgf0pPIB
ローズウッド戦列帆MAXポンプ司令塔副官空きスロ全部提督居室
75名も無き冒険者:2011/06/04(土) 16:09:13.48 ID:zgjpmaVy
ローズウッド戦列いいよね♪
みためが
76名も無き冒険者:2011/06/04(土) 16:56:06.80 ID:sTX0l4Ot
レベリング用なら船匠室+集中装填+副官室を勧めてみる
管理R10あることが前提だけど
77名も無き冒険者:2011/06/04(土) 17:16:22.52 ID:Kgf0pPIB
船匠試してみたが、被弾による損耗に効果ないっぽいから、イマイチだった。
78名も無き冒険者:2011/06/04(土) 17:32:13.51 ID:0VL5auhs
将官用ガレーとサムブも4スロでよかったのに。
それでバランスがぶっ壊れることもないと思うし。
79名も無き冒険者:2011/06/04(土) 20:47:05.60 ID:5M/SD0VB
重フリゲ全盛時代の中型BCは楽しかったなぁ、今でも楽しいとは思うが、
4スロわざわざやるなら、大型やるわって感じになってしまったし、
大海戦以外は皆ドック入りさせているみたいで、作戦も自然には立たないんだよなぁ
80名も無き冒険者:2011/06/04(土) 20:57:19.90 ID:o6YeYB8Z
店売り無強化バルシャBCとかネタでいいからやってみたい
勿論材質はシーダーで船部品も店売りのみの初心に帰ろう杯
81名も無き冒険者:2011/06/04(土) 21:05:27.18 ID:jqdYcTl4
強化バルシャBCは?
82名も無き冒険者:2011/06/04(土) 21:21:08.20 ID:o6YeYB8Z
別にいいけどバルシャ強化してもどうせ差がでないじゃんw
だったら部品も金ももったいないし素船ならスキル制限してやれば新規も古参も一緒にできて尚且つ新規に海事の楽しさを教えられないかな〜と
まあBCでやんな、商会模擬でもしとけ!って話になりそうだけどねw
83名も無き冒険者:2011/06/04(土) 22:06:21.17 ID:UwNPI2NU
>>80
以前エロ鯖で月1で開催してたよ
ラムで即死したり機雷で敵味方大量に爆沈したり楽しかったよ
84名も無き冒険者:2011/06/04(土) 23:48:20.26 ID:2FE9lwvM
ただ悲しいかな船枠がない
85名も無き冒険者:2011/06/05(日) 13:29:50.13 ID:TXG54pjI
ちょっとお前ら聞いてくれ
堺沖でロワ乗ったソロPKが調子のってたんでPKKにいったのよ。ソロで。帆船乗って。
んで仕掛けてソッコー副官@戦列呼んでしばきにかかった訳よ。
そしたら汚いとか言うのね。んでうっかり白兵を許したもんで、俺帆船だからね。ヤバイってんであっちから離れて、白兵嫌がるように略奪紙使って小汚い愚者の手パクってみたら今度は卑怯ときた訳よ。
んでそのまま甲板仕掛けてきたもんだから縄ハメしてキュウいわしたら小汚いブーツパクったのね。
もうTelで気の小さい子がみたら夜に一人でトイレ行けなくなるような罵倒の山よ。
俺が悪いのかよ?
86名も無き冒険者:2011/06/05(日) 13:48:51.64 ID:A3z9IBKT
リアル中学生とかなんだろ
BL突っ込んで放置しろ
87名も無き冒険者:2011/06/05(日) 14:04:11.97 ID:zUK7IlzV
>>85
お前の自慢話は分かったから、その小汚い愚者とブーツを海に投げ捨てろ
臭うぞ
88名も無き冒険者:2011/06/05(日) 14:11:01.33 ID:9VeI9P0P
>>85
そいつらが言うには実戦はなんでもありだからお前は正しいでおk
Telの嫌がらせはコーエー的にアウトかもしれんからちゃんと通報しとけよ
89名も無き冒険者:2011/06/05(日) 14:18:48.81 ID:TXG54pjI
41愚者と66ブーツ、捨てるにはちょっと惜しいから洗います
PKK何度もしてるがこんな奴は初めてで動転した
90 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 14:29:33.54 ID:U+0jOGvP
PKってのは勝って当たり前、奪えて当たり前のゆとり環境で育ってきてるから勘違いしちゃってて、
ちょっとガチなPKKにtueeeされたり、複数で凹られたり、略奪使われるとファビョるんだよなw
普段自分たちがさんざんやってる事と変わらないってのにw

略奪紙に関しては、色ネは使用不可でいいくらいなのにな。
でないとガレー乗ってて拿捕られるなんてまずないし、
甲板だって逃げれる確率高いから収奪できず、
PKのみ一方的に一般人から収奪可能な仕様になってしまうからなw
91名も無き冒険者:2011/06/05(日) 14:30:12.59 ID:/nV3/vnK
>>85
いいぞもっとやれ
92 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 14:31:14.55 ID:U+0jOGvP
キチガイtelはSS撮って鯖スレで晒してやれよw

恥ずかしくて引退レベルだろうw
93名も無き冒険者:2011/06/05(日) 16:00:18.99 ID:9xFk7CKc
>>89
ブーツ100じゃないんだ・・・
94名も無き冒険者:2011/06/05(日) 16:05:48.83 ID:zUK7IlzV
>>89
それをその場で海に捨てて「こんな汚い物いらねーからほしけりゃ拾っとけ」って言えば、次会えた時により盛り上がるのにw

必死に探してる姿想像して二回楽しめる
95名も無き冒険者:2011/06/05(日) 16:56:26.73 ID:IqJ/jmPU
>>94
いいなそれwおれなら必死に探してる後ろからまた仕掛け続けるな
96名も無き冒険者:2011/06/05(日) 18:07:14.97 ID:Re4USc/V
>>94
それ別に本当に捨てなくてもいいんじゃね?
97 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 19:02:36.16 ID:H7X3RWHt
替わりにドーティでも捨てとけ
98名も無き冒険者:2011/06/05(日) 19:26:17.70 ID:SvaVGYEp
それを捨てるなんてとんでもない!
99名も無き冒険者:2011/06/06(月) 06:14:44.06 ID:n5HLGPtc
このゲーム男のパンチラはソコソコあるのに
女のパンチラはカボチャパンツ以外全力で阻止してきてるよな
100名も無き冒険者:2011/06/06(月) 07:05:51.40 ID:6LphcFv0
幼女キャラでパンチラがあるとポルノ扱いされる可能性があって海外展開が難しくなるからだ、
と他の幼女キャラがいるMMOで聞いたことがある
101名も無き冒険者:2011/06/06(月) 07:08:04.21 ID:ynrQPDjI
開発スタッフが男のパンチラの方が需要あると思ったんだろ

ここの開発はまじで何考えてるかわからん
102名も無き冒険者:2011/06/06(月) 10:27:59.65 ID:Wjm68gol
幼女ではありません
ちょっと発育が残念で小柄なだけの成人女性です(キリッ
103 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:36:20.39 ID:0KM/H2Hl
>>85
それポル?イング?
104名も無き冒険者:2011/06/08(水) 14:49:13.23 ID:goR1CoUM
国籍より鯖を聞けと
105名も無き冒険者:2011/06/08(水) 18:58:03.69 ID:hj5OBqi8
タイマン勝負で副官船呼ぶとか意味あるのか?
卑怯言うんならPKのほうも呼べばいいのに
106名も無き冒険者:2011/06/08(水) 19:13:53.93 ID:lq1CwHGc
そりゃ意味あるだろ
ちょっとは頭使えよ
107名も無き冒険者:2011/06/08(水) 19:22:08.90 ID:7Dd+NdGu
耐久1k未満の4スロ船だと意味あるかと問われれば、厳しい
開戦速攻で召喚されたけど、真っ直ぐ突っ込んでくるから、クリ一撃で沈んでた
相手も一瞬固まってたから、かなり動揺というか、落胆していたと思う
副官船呼ぶなら、召喚するタイミングと船の最大耐久に因るんじゃないかと、、
108名も無き冒険者:2011/06/08(水) 19:34:43.76 ID:xTD2/+35
副官船につけた支援スキルは沈んでも諸々効果残るしあんな事やこんな事もさせられるし楽しいよ
109 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:40:12.86 ID:l7s+TZPG
俺の副官船は、真っ直ぐ突っ込んで来て欲しいのに
外周ちんたらウロウロしてるだけで全然白兵にいきやがらねえw

-20ならもうちょっと素早く駆けつけてくれるんだろうが、
自船と副官船両方-20では物資もきついしな・・・・
110名も無き冒険者:2011/06/08(水) 19:49:07.43 ID:7Dd+NdGu
もう少し具体的な指示か、AI育成が出来ると面白い
またはカルネージハートみたいなパターン組立てとか、だが逆に嵌りすぎて怖くなるかw
111名も無き冒険者:2011/06/08(水) 19:56:10.06 ID:/YfBf8Ek
スキル組み立てぐらいはさせてほしいわ、回避貫通速射とかわけのわけのわからない構成で出てくるからな
112名も無き冒険者:2011/06/08(水) 20:06:26.56 ID:0JjBEdO4
2年ぶりの復帰記念に大海戦出てみようかなと思うんだけど浦島でも大丈夫そう?
113名も無き冒険者:2011/06/08(水) 20:21:55.61 ID:s5UixAkD
>>112
まずはFS船から準備だなw頑張れ
114名も無き冒険者:2011/06/08(水) 21:10:57.02 ID:XzAsTAUo
>>110
肥なめんなよ、そんな高度な事できるわけないだろw
115 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:25:00.01 ID:l7s+TZPG
>>112
大海戦こないだの週末にあって終わったばっかだしw

JBのまま対人艦隊に来たら、死ね言われても仕方ないw
116名も無き冒険者:2011/06/09(木) 03:36:37.37 ID:H9M6rKym
せめて船は新造しとけよw
117名も無き冒険者:2011/06/09(木) 06:09:01.19 ID:7lEGZe6p
JB船とか対人だと糞だからなww
118名も無き冒険者:2011/06/09(木) 08:03:19.13 ID:0oj6xqri
今は新造するだけじゃほとんどいみねぇんだなこれがw
119rmtbrt:2011/06/09(木) 11:27:54.44 ID:OVb6qAqe
大航海時代-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=51
120名も無き冒険者:2011/06/14(火) 11:18:00.50 ID:Wnk/Mikn
ほしゅ
121名も無き冒険者:2011/06/15(水) 20:01:47.71 ID:Gu5D9vTU
弾防御監視ツールのURL頼む
122名も無き冒険者:2011/06/16(木) 00:39:27.10 ID:q2/xQjWl
BCやってたんだけど、ノーキンで確認したら与はたいしたことないけど、
なんつーか、上手い人っているね。
123名も無き冒険者:2011/06/16(木) 03:59:31.89 ID:h2kuua9/
BC敷居高すぎる
素人だとわかると優先的に狙われて群がってきやがる
だから凄く遠くで修理でもしてます
124名も無き冒険者:2011/06/16(木) 05:18:15.17 ID:HIRM7w5u
BCなんて素人に毛が生えたレベルの奴しかいなくね?
うちの鯖だけかね
125 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/16(木) 06:43:56.98 ID:RDmRIbOQ
BCに来る色ネのショボさといったらもうw

群れてまともな装備してない相手にしかtueeeeできない奴らってダサwww
126名も無き冒険者:2011/06/16(木) 08:08:21.99 ID:yPKvz9Lg
群がって来たら、兎に角自軍寄りに逃げる
敵が諦めたら、ひた忍び寄って遠距離からハイペリエでも煙幕弾でもいいから、ケツにお見舞いしたれ
素人なんだから、だれも何も言わないし、一人、二人居たって大してハンデにならないから
127名も無き冒険者:2011/06/16(木) 08:37:46.65 ID:KRgLsiuq
その「ハイペリエ」の部分を「改良カロ」に変えるとだいたいランキング上位のヤツになる
128 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/16(木) 11:02:50.66 ID:j4uiqCdH
戦闘スキル上げに雷〜系はイマイチ有効じゃないよな?
129名も無き冒険者:2011/06/16(木) 11:21:39.11 ID:O7RhZ5Ua
>>123
孤立しないように自分の位置取り気にしつつ
落とす事より落とされないようにやっていれば勝手に上達するぜ

孤立して五隻くらいに囲まれると脳汁出るオレみたいなのもいるから
楽しみ方は人それぞれだけどなw
130名も無き冒険者:2011/06/16(木) 11:35:11.90 ID:25YLFDfd
>>123
すごく遠くで孤立してるから群がり易いんだよ。
131名も無き冒険者:2011/06/16(木) 12:27:13.46 ID:S5qPtaNJ
>>128
スキルアップ系のお守り?
高ランクになってきたらカンストまで時間かかるからブギスみたいな枯れずに連戦可能なとこなら有効だよ
商船襲撃隊みたいないきなり枯れて効率落ちるから勿体ないかも。
132名も無き冒険者:2011/06/16(木) 12:28:20.64 ID:BdGdrdQh
ちとBCデビューしたいんだ何もっていけばいいのか教えてくれ!
船装備、装備品、鐘、予備帆以外で!
料理は木魚でいのか?それともマグステか?
あと名匠大砲使っていいのか?
水や資材、砲弾はどれだけ積むんだ?食糧0でもおKか?

ちゃんと教えてくれたらキスしてやる
133名も無き冒険者:2011/06/16(木) 12:32:44.10 ID:HQ2m0aNn
副官船使えるから食料ゼロじゃなくていいぞ

現地じゃ共有倉庫使えないからそれだけは気を付けるんだ
134名も無き冒険者:2011/06/16(木) 12:39:51.44 ID:BdGdrdQh
>>133
キス目当てか?まあいい
勉強になったありがとう(^з^)ペロペロ-☆
135名も無き冒険者:2011/06/16(木) 14:59:58.95 ID:h2kuua9/
>>127
もしかしてこの前大開戦でこの位置じゃハイペリエでも絶対落ちないよ的な位置だから鼻糞ほじってたんだけど
落とされてエーーーーってなったんだけど
もしかしてその改良カロでも使ってたのかな?
136名も無き冒険者:2011/06/16(木) 15:07:33.97 ID:58dWMEaa
改良カロの場合遠くなると一気に威力ががた落ちになるから違うと思うよ
ハイペでも絶対落ちない遠さなら改良カロじゃますます落ちない
137名も無き冒険者:2011/06/16(木) 15:18:27.81 ID:HQ2m0aNn
鄭式大砲の可能性はどうよ
あれ弾速高いから
138 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/16(木) 16:02:16.01 ID:RDmRIbOQ
なんでもかんでも改良カロのせいにするのは初心者

139名も無き冒険者:2011/06/16(木) 16:16:09.69 ID:MuYKZ/WD
BCごときで強化大砲とかもったいいなさすぎる
1500前後のカスキャノンでももったいなくてNキャノンつかってるわ
140名も無き冒険者:2011/06/16(木) 18:30:05.54 ID:cN0ZFwzN
MAXIさんディスってんのか?
141名も無き冒険者:2011/06/16(木) 21:10:46.60 ID:YBOeSgBY
誰かテラアメリカ実装前から久しぶりに復帰する俺のために、インディアマンとスーパーコルヴェットとアイアンサイズのレビューをしてくれ。
また、それ以外にも海事関係で面白い船があったら頼む。

お願いします。
142名も無き冒険者:2011/06/16(木) 21:22:06.87 ID:Mzfp4d6/
インディアマン
カッコよく、起動性に富んだ交易船。海事にも使える。
スーパーコルヴェット
小回り利いて速い。スーパーの名前にふさわしいコルヴェット。
アイアンサイズ
最強の船。すれ違う者は道を譲る。スピードもあり、クリッパー系を後ろから煽る事も出来る。

※三隻とも滅多に見かけないので目立つ。
143 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/16(木) 21:35:27.49 ID:OiaRr426
これはひどい
144名も無き冒険者:2011/06/16(木) 22:03:02.68 ID:62tVLiMf
誰もが>>142を夢見てたハズだ
145名も無き冒険者:2011/06/16(木) 22:13:22.73 ID:2NsVA2dC
>>142
どうしてこうならなかった…
146名も無き冒険者:2011/06/17(金) 00:16:39.60 ID:nfWYKyVT
>>140
噂のMAXIさん、BCで会ってきたぞ。バリバリの改良カロ使いだったw
周りの僚艦沈んで少なくなると、俺ら見方見捨ててトンズラこくトンデモ野郎だった
147名も無き冒険者:2011/06/17(金) 01:16:55.88 ID:UTIXIKRV
ふむ。
4スロだが、スーパーコルベットに強化砲門で、キャノンでどうかな?
1363落とせるのだろうか…使ってみたことないけどw
148 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/17(金) 01:43:02.27 ID:su3u5whr
>>146
無謀な猪突猛進も褒められたモンじゃないよ
149名も無き冒険者:2011/06/17(金) 02:01:43.23 ID:8dnOs3XM
今度初めてBCデビューするんだけど
船はアイアンサイズなんだけどこの船に大砲はなにがいいの?
足の速さ活かしてアウトレンジからハイペリエかましたほうがいい?
それとも普通にカロつかっとけ?
150名も無き冒険者:2011/06/17(金) 02:15:53.58 ID:jrNfbNfT
そんな事聞くような奴は素直に一等戦列乗っておけとしか言いようがない
151 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/17(金) 02:23:46.86 ID:re1CK2Wm
むしろヴォルカン2とシュミネ3とか積んでいくといい
注目の的だぞ
152名も無き冒険者:2011/06/17(金) 02:28:37.23 ID:8dnOs3XM
>>150
んじゃ大人しく一等戦列乗っておきます><

>>151
ネタじゃねーんだ!w真剣に聞いてたんだぞ!w
153名も無き冒険者:2011/06/17(金) 03:13:19.41 ID:eV88rR8k
武装沙船に水密隔壁付けてBCでたけど、かなりいい。
まだ10戦だけど浸水なし。
錐も通さずで用意しておいた手桶まったく使わなかったわ。
154 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/17(金) 05:26:47.84 ID:su3u5whr
ベテランの癖にあとさきも言わない、フリーで抜け狙えてるのに無駄に白兵維持したり
(混白だからって状況考えず条件反射で突撃維持したり、
逆に抜け狙いに来てる味方待たずにすぐ抜けるのはアホw)、
大事な場面であと抜けするバカって何なのw?
155名も無き冒険者:2011/06/17(金) 07:29:42.00 ID:eNwYDv20
もらうばっかりの乞食プレイヤー乙
こういう考えのやつは接弦を全然使わないゴミに多い
フリーで抜けが狙えるなら、こんどはお前が白兵しかけてパス出しすればいいだけ
156名も無き冒険者:2011/06/17(金) 07:31:35.87 ID:16sIp9AY
基本的なことをわかってないならそもそもベテランとは言わないだろ
わかっててやってるならただの嫌がらせなんじゃねw
157名も無き冒険者:2011/06/17(金) 07:33:48.49 ID:4pW9c/Lk
お前臭すぎ死ね
158 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 08:06:27.21 ID:su3u5whr
>>155
その後のことは何も言ってない、その状況できっちりパスも出せない
低脳っぷりがダメだと言ってるw

ま、そんなカスにはこっちもパス出さないけどなw
159名も無き冒険者:2011/06/17(金) 10:26:56.46 ID:WDCY6hVX
>>158
お前がカスと思われて、パスを出さないようにしてるだけじゃね?
160名も無き冒険者:2011/06/17(金) 11:08:09.24 ID:/6S996L4
>>159
その線が濃厚だな。
161名も無き冒険者:2011/06/17(金) 15:21:57.35 ID:mdSt1w7E
あとさき言って欲しいとか、カス過ぎるw
162名も無き冒険者:2011/06/17(金) 15:29:06.61 ID:xTKQTB2v
また抜けクリオンラインの流れかよ
163名も無き冒険者:2011/06/17(金) 16:19:20.27 ID:/b1JrZ1U
結局どいつもこいつも俺のために動けってんだろw
あほか
164名も無き冒険者:2011/06/17(金) 17:47:41.43 ID:mWmHBRBh
抜けクリって陸戦と同じくらいつまらないよね
165名も無き冒険者:2011/06/17(金) 18:15:43.46 ID:9i6LJteg
むしろ>>164が面白いって思えるような戦闘ってなんだよ
166名も無き冒険者:2011/06/17(金) 18:19:27.14 ID:mWmHBRBh
>>145
なんだろう 海賊ブログとかで見るような遭遇戦とかなのかな

とにかく抜けクリって陸戦と同じくらいルーチンワークでつまらないよね
167名も無き冒険者:2011/06/17(金) 18:50:54.96 ID:0E4YprPZ
白兵後3秒間はダメ1で良いよ
168名も無き冒険者:2011/06/17(金) 18:56:34.85 ID:F1q/YBHd
ラロワ最強伝説の始まり?
169 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 19:00:11.01 ID:su3u5whr
あとさきもいえないレベル低い奴がのぞくようなスレじゃないぞw

下手糞はすぐ死ぬし抜けも出来ないから、白兵してパス出すのが一番役に立てるのに
それすら出来ないとかカスw
170名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:07:14.88 ID:mdSt1w7E
>>169
自分の書き込み見て恥ずかしくないか?w
そんなだからパスもフォローも貰えねーんだよw
171名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:27:59.74 ID:cLrpcCDt
>>164
君は本格的な艦隊戦やったことないでしょ?
素人なのがよくわかる意見だ
172名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:33:48.32 ID:E2F5Bfpq
>>169
あとさき言ってくれないとクリ入れられない人って・・・
173名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:36:47.91 ID:mWmHBRBh
>>171
抜けクリを狙うゲームがつまらないって言ってるの
日本語理解できる?
174名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:39:33.52 ID:ABLiKs91
強制されるわけじゃないんだからやらなきゃいいじゃん
気に食わないものには文句言って回らんと気がすまないキチか?
175名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:42:04.86 ID:mWmHBRBh
見てよこの>>169>>170
あとさきだのパスだのシステム利用したハメ技の撃ち合いについて争ってる
これが陸戦と同じくらいつまらない抜けクリ海戦
176名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:44:12.88 ID:cLrpcCDt
>>173
で、面白いのが海賊ブログの遭遇戦か?w
君は軍人プレイしているわけじゃ無さそうだし、
もうここに来なくていいよw
177名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:45:53.42 ID:mRrr4YHf
今の対人にはパス出し必須だから避けようがないだろ
178名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:47:48.91 ID:mWmHBRBh
>>176
あなたの言う軍人って抜けクリ狙う職業の事か
その言葉そのまま理解するとさしずめココは抜けクリスレだな
179名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:51:16.01 ID:nfWYKyVT
BCとかで乱戦の際に船舷触れる度に白兵突入ってのも疲れるな
なんかこう、どっちかが接舷スキル使ってないと白兵にならないとか、少し間引きして欲しい
180名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:55:54.53 ID:0E4YprPZ
実際問題として抜けクリのような仕様が面白いと思ってる奴ってどんだけいるの?
実戦で抜けクリを狙える技量の有無がどうとかって次元じゃなくて
それ自体を面白いと感じてるのかどうかって話なんだが

例えるならマインスイーパー初級を3秒でクリア出来るかどうかじゃなくて
マインスイーパー初級を面白いと感じてるのかどうかって感じ
181名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:56:55.32 ID:R0lmeNPw
>>178
そうやって高級軍人様を煽ると後でうちの商会チャットが荒れるからやめて欲しいんだがww
182名も無き冒険者:2011/06/17(金) 20:07:02.87 ID:cLrpcCDt
>>178
あながち間違いじゃない
いかに抜けクリを決めるか、
決めさせないかの戦術を考えて戦ってるんだよ
183名も無き冒険者:2011/06/17(金) 20:12:55.33 ID:mWmHBRBh
軍人様の有難い経本には「ハメ技を使う技量を磨く事がPスキル向上に繋がる」と書いてある訳か。
仕様の隙をついたハメ師が軍人名乗るなんて笑えるな。ただのハメ技使いじゃないか。
184名も無き冒険者:2011/06/17(金) 20:27:55.18 ID:LmF3lzeq
ウメハラだって、永パ使って勝てるなら永パ使うって言ってるんだぞ
185名も無き冒険者:2011/06/17(金) 20:41:09.54 ID:0E4YprPZ
カリスマが言ったらそれこそ正しいとかまさに宗教指導者と信者の関係だな
186名も無き冒険者:2011/06/17(金) 20:41:52.50 ID:81acgdvc
そもそもハメ技じゃねーしw
187名も無き冒険者:2011/06/17(金) 20:45:48.11 ID:WqRmoOzR
抜けクリがハメ技ってのは初めて聞いたなw
資材切れるまで横撃ちするほうが楽しい人もいるのかね
188名も無き冒険者:2011/06/17(金) 20:54:13.14 ID:rNX+X/vp
BCあたりで抜け待ちするほうがドアホ
まして合図なしは困るとかどんだけ素人なんだ?
知り合いと出たりある程度固定ならお互い掴むか狙うかどっちがなんて揉め事もおきないしな
BCを艦隊戦とおもってる勘違いちゃんが多くて困るぜ
楽しみ方は人それぞれだろうが俺は敵3〜4隻引いてかわす練習だな
189名も無き冒険者:2011/06/17(金) 21:48:28.76 ID:cLrpcCDt
散々毒吐いておいて、楽しみ方は人それぞれってw
190名も無き冒険者:2011/06/17(金) 21:55:37.76 ID:rNX+X/vp
>>189
お前あんまり頭よくないだろ?
楽しみ方が人それぞれなのに
味方の連携があってはじめて成り立つ抜けがどうたらってタコがいるから
BCを艦隊戦のましてや僕ちゃん撃つ役目^^とか思ってる害基地がいるから
BCは艦隊戦ではないんだぞってのを俺様が優しく指導してるんだろ?
まじで頭空っぽなやつばっかりだな
191名も無き冒険者:2011/06/17(金) 23:09:51.86 ID:ha2pfSsO
ユキチカとキムチは意外にあう。
192名も無き冒険者:2011/06/18(土) 01:59:39.38 ID:M5hMuUW2
>>188
最後のところ・・・
それこそ抜けクリの餌食になりそうな
193名も無き冒険者:2011/06/18(土) 03:14:49.46 ID:PB0ULMqd
ぶっちゃけ抜けクリがないと少し慣れたら抜けクリでないとまず沈まないよな
だから上手い奴どうしだと勝負がつかなくなる
だから抜けクリオンラインになってるわけだろ

俺なんか下手くそだから抜けクリ以外でもたまに沈むから
恥ずかしさの余り射精しちゃう、これなんて羞恥プレイだよ
194名も無き冒険者:2011/06/18(土) 07:48:29.18 ID:HSVzZK1b
4亀インタビューの海事船が4スロ中型船であることを祈る。

重フリゲの後継が欲しい・・・
195名も無き冒険者:2011/06/18(土) 09:42:07.39 ID:dc3LDxNZ
とりあえず縄ハメ終了
酒回しも怪しいな
196名も無き冒険者:2011/06/18(土) 10:16:18.87 ID:M3kex+qq
ただ1vs複数だと
縄or酒で混乱

回復

ほかのヤツが縄or酒

\(^o^)/
197名も無き冒険者:2011/06/18(土) 10:35:49.95 ID:xtbjB7+Z
BCはシューティングゲーム(キリッ
198名も無き冒険者:2011/06/18(土) 11:18:11.58 ID:UY4XoTGu
>>197
大体合ってる
199名も無き冒険者:2011/06/18(土) 14:59:47.00 ID:6F+OzRNv
BCのランキングがとか、与と被がとか自慢してた奴が
上級者同士の模擬戦闘にやってくると全く通用しない
200名も無き冒険者:2011/06/18(土) 15:42:17.14 ID:owTvnZ+M
(°Д°)ハァ?
201名も無き冒険者:2011/06/18(土) 15:53:39.32 ID:qBmTa9bJ
別ゲーだからねぇ
敷居高いから模擬やる前にBCで練習してとかいう人いるけど
模擬が目的なら変な癖つく前にすぐ模擬やったほうがいい
模擬は模擬、BCはBCって割り切ったほうがいいよ
202名も無き冒険者:2011/06/18(土) 16:43:36.03 ID:UY4XoTGu
BCでも5vs5とかだと簡易MAX模擬みたいで楽しいけどな
203名も無き冒険者:2011/06/18(土) 17:18:11.55 ID:PB0ULMqd
模擬とかやってみたいんだけど
やっぱ模擬の方が敷居高いのか
204名も無き冒険者:2011/06/18(土) 17:35:15.03 ID:9eJ9mHeU
模擬が敷居高くなる原因は初心者専用模擬が開催されていないからだろうな
上級者を締め出した初心者同士の模擬を用意しろってこった
205名も無き冒険者:2011/06/18(土) 18:11:15.99 ID:nER8UgZH
個人的には模擬よりも大人数でできるBC好き。
模擬はでないけどBCだけはいっつも出てる
206名も無き冒険者:2011/06/18(土) 18:33:28.10 ID:T+h9JcC7
基礎の勉強にはなると思うよ、個人練習としての
回避操船や砲撃タイミングくらいだけどね
基本覚えたら模擬行った方がいい
207名も無き冒険者:2011/06/18(土) 18:59:39.85 ID:GFrgHL9Z
模擬の敷居が上がった要因はやっぱ一等修正で使える子になったのがでかいな
それまでは装甲混在でも問題無かったのがほぼ一等一択になって必要レベルがあがったせいでもうすぐ装甲乗れそうな連中のモチベが一気に落ちた。
208名も無き冒険者:2011/06/18(土) 19:02:33.79 ID:pp/64zq9
すいません、BCに参加してみたいと思っている初心者です。

BCって勝手に入っていっても良いのでしょうか?
それぞれのチームは知り合い同士でやり合ってる訳ではないのですか?
209名も無き冒険者:2011/06/18(土) 19:14:26.74 ID:e3KZpuzZ
勝手に入っていいよ。
知り合い同士のは鍵つけてあるから。
210名も無き冒険者:2011/06/18(土) 19:16:29.78 ID:n58vSmGt
上位船は必須の能力が下位船よりもすべて↑になってしまうからそれまでの船を
選ぶ価値がなくなってしまうのが問題だね。選択の余地がない

大海戦やBCくらいなら5スロありゃいいんだが模擬やるとなると必要な
能力は決まってくるから無理ではないけど厳しいよね。
211名も無き冒険者:2011/06/18(土) 21:01:56.63 ID:zXGdcdqt
大海戦などの実戦の方が
実戦の練習としての模擬より敷居が低いとか本末転倒だろ
212名も無き冒険者:2011/06/18(土) 22:19:50.57 ID:PB0ULMqd
オープンからやっててやっと戦列にのれるようになった俺は
いつになったら模擬に出られるようになるのだろう
213名も無き冒険者:2011/06/18(土) 22:20:26.47 ID:PB0ULMqd
装甲に乗れる頃にはアイアンだらけになってんだろうなwww
214名も無き冒険者:2011/06/18(土) 23:25:18.40 ID:nER8UgZH
でも地図回し大幅下方修正入ってるからな。そう簡単に冒険あがるまい。
215名も無き冒険者:2011/06/19(日) 00:29:03.81 ID:Lf2A7Lxz
いやー廃人脳筋はアイアンのデータ公表されたと同時に
とっくに地図まわして70にしただろ
困るのはいつも後発ww
216名も無き冒険者:2011/06/19(日) 01:16:33.37 ID:RIpbnyR9
ふふふふwエヘw
217名も無き冒険者:2011/06/19(日) 02:02:31.02 ID:v/Avf+V3
あの開発がアイアンを使える船にするわけがないだろw
218名も無き冒険者:2011/06/19(日) 02:37:15.40 ID:rbkRsD7E
既に充分使えるし優遇されてる船だろうに・・・
本来フリゲート艦のはずが装甲戦列と張り合える性能なんだぜw
問題なのは乗船レベルだ
219名も無き冒険者:2011/06/19(日) 03:05:37.66 ID:YHLth3GA
>本来フリゲート艦のはずが装甲戦列と張り合える
一等さんは本来機動性悪すぎてフリゲート級の的にされて
役立たずの粗大ゴミだったんですけど……
220 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 05:35:10.45 ID:Sfbx1f7p
>>199
下には下がいてな、実戦()でブイブイ言わせてる色ネが
BC来たら与なんて1つも取れずにぼっこぼこにされて
1戦3沈4沈して泣いて帰るというw
221名も無き冒険者:2011/06/19(日) 06:15:44.14 ID:8+vcqBDZ
本来、フリゲート艦と戦列艦じゃ運用方法が違うから
どっちが一方的に優れてるとかってものじゃないんだが
ライフルとショットガンのどっちが強いかって言ってるようなもん
222名も無き冒険者:2011/06/19(日) 08:46:38.46 ID:vd/7LCCS
巧い奴が極耐久一等に乗れば、一回位の保険になるかもしれんが、
耐久至上主義に胡坐かいて、回避も切り替えせず、貫通入れっ放しの一等使いの酷い有様
223名も無き冒険者:2011/06/19(日) 22:04:56.26 ID:Lf2A7Lxz
BCスキルも育ってないし自分では一隻も落とせない
白兵をしかけて上手い人に抜けクリで落としてもらう作業
224名も無き冒険者:2011/06/20(月) 02:12:48.91 ID:iam3Qung
白兵迎撃の仕様なんとかならねーかなw
必ず後攻になる代わりに防御UPとかさ。現状だとかなり使いづらいのな
225名も無き冒険者:2011/06/20(月) 02:24:27.31 ID:2gr1EMQJ
必ず後攻にはならんだろ
まあどっちにしろクソスキルだけどな
226名も無き冒険者:2011/06/20(月) 06:44:14.93 ID:3oUGOiEg
>>223
役に立てるならいいじゃないか。
落とせないのに外周ブーンして落ちまくってお荷物になるより、
ちゃんと考えて今の自分に出来ることする人はすぐ上手になるよ。
ゲームといえど、考えてやってる人は上達も早い。

スキル足らないなら、強化砲なり教導書使えばいい。
砲系スキルR10もあれば、名匠キャノンなら装備次第で落とせるだろ。

その程度の準備やスキル上げもできないなら、一般野良でやるのは厳しいから
バルシャ模擬やR縛りの商会内中型模擬程度に対人は留めておけばいい。
227名も無き冒険者:2011/06/20(月) 07:08:06.82 ID:L9njCNan
仕様変更来たら、俺\(^o^)/オワタだが、白兵は撤退に徹して迎撃付けずに耐久と旋回に強化1回分使った
228名も無き冒険者:2011/06/20(月) 08:25:54.47 ID:3NqtIZil
剣士も応用剣術が優遇になりましたが、
純粋に応用剣術上げの場合、熟練剣士になる必要は
無いでしょうか。
229名も無き冒険者:2011/06/20(月) 11:32:57.18 ID:W1D922IR
剣士にしかないもの:銃撃 接舷
熟練にしかないもの;武具取引 行軍
行軍あげしたいんじゃなきゃ熟練押す理由もないわな
230名も無き冒険者:2011/06/20(月) 13:12:23.42 ID:mC6j1WU8
>>228-229
剣士の優遇スキルに応用剣術追加して
専門スキルは剣士も熟練剣士も剣術のままなんて、
何も考えてないよな。

剣士の専門スキルは剣術のままで、熟練剣士は応用剣術に変更すれば、
熟練剣士になりたいと思うのに。

ついでに軽戦士の専門スキルも投てき術にすればとも思う。
軽戦士は他に重なる職業無いから今のままでも問題無いけれど。
231名も無き冒険者:2011/06/20(月) 13:28:02.32 ID:BK93QlxH
>>230
応用専門ってさらにゴミになると思うんだけど
232名も無き冒険者:2011/06/20(月) 13:30:58.10 ID:mC6j1WU8
>>231
応用上げの時に使えるじゃないか。
233名も無き冒険者:2011/06/20(月) 14:27:09.98 ID:8ExC8v80
剣術R20、応用R20にしたい場合、応用専門のほうが楽じゃね?
234名も無き冒険者:2011/06/20(月) 14:34:36.56 ID:JNf1lXx8
剣術はブーストがあふれ過ぎてるし、ちょっとどうにかしてほしいなぁ
235名も無き冒険者:2011/06/20(月) 14:47:19.24 ID:mC6j1WU8
>>234
応用ブーストは剣術付きが多いから、
応用上げで使用すると効率悪いと言われるが、
固定沸きするNPC相手なら剣術ブーストされても、
応用をブーストしまくった方が効率良い。
236名も無き冒険者:2011/06/20(月) 15:42:12.77 ID:3m99pQfg
貫通上げしたいんだけど、
スキルwikiにあるように今でも高価な像とか
士官からの依頼で上げるのが一番効率いいのかな?
237名も無き冒険者:2011/06/20(月) 15:54:58.90 ID:ffjJzc5G
質問厨わきすぎ
それに調べてきたならここで聞くなよ
238名も無き冒険者:2011/06/20(月) 17:25:39.43 ID:3m99pQfg
スレチすません、
ただの作業だしなるべく効率良いやり方しりたくて。
239名も無き冒険者:2011/06/20(月) 17:33:50.30 ID:JQBs3/bu
海事69でもない限り
貫通は日本の定点でLvと一緒にあげるのがいいんでないか?
アジアまでいくなら砲術家とかでなくて賞金稼ぎで行くほうが無難かな
水平弾道R15が前提だけどな
俺はR16解放されたとき水平よりさきに貫通上げたけど
2〜3発で死んでも次次沸くほうが効率いいとおもうんだよな
240名も無き冒険者:2011/06/20(月) 18:43:39.28 ID:3m99pQfg
それが海事69で貫通だけ上げなきゃいけないんですよね…
ちなみに水平16弾道15です。
何個か試しながらやってみます。ありがとうございました。
241名も無き冒険者:2011/06/20(月) 18:53:21.86 ID:v71ZVjHH
テルナーテ武装商戦隊をデミキャ8門×5だったか、つけてグルグルやってれば結構上がるよ
大砲はアンボイナで売ってる
242名も無き冒険者:2011/06/20(月) 20:45:11.32 ID:3oUGOiEg
海事上げはちゃんと考えてやんないと、すげー遠回りで時間の無駄になる。

LV上げとスキル上げと金策も兼ねてやるのがベスト。
鍛錬具くらいはもらわないとやってられん。

後からすぐ上げれる回避とか熟練入らない弾防御、直撃阻止や司令塔なんて
N相手に使うなよw?
ほとんど水平弾道貫通だけ。
243名も無き冒険者:2011/06/21(火) 00:19:32.91 ID:3IUbnDdD
BCで出だしの当りで、フルボッコにされて良く沈むのですが
どうしたらいいでしょう、出遅れ気味に言っても無理だし
味方と一緒にいっても無理だし
いっそ超出遅れていったほうがいいのでしょうか?
244名も無き冒険者:2011/06/21(火) 00:24:19.93 ID:UEfQbCNX
BCに参加しなきゃいいんじゃね?
245名も無き冒険者:2011/06/21(火) 00:51:30.14 ID:uN9r4GS+
みんなの動きをよく見るといいと思うよ。
どうやって攻めてどうやって守ってるのか 
3−3くらいなら全員の動きを把握できても10−10は無理だから
大体の敵味方の数と位置を把握しながらやるしかない
すぐ沈むのなら味方の集団から離れない事と戦線ができたらそれ以上は
奥に行かない事。白兵はいってる味方の周りでやれそうなら抜け狙うか
コンボうってればいいよ
246名も無き冒険者:2011/06/21(火) 00:59:29.86 ID:M5v1Mekm
>>223
自分を理解して、やれる事やってるお前さんみたいなヤツは嫌いじゃないぜ
場数踏めば上手くなるさ
247名も無き冒険者:2011/06/21(火) 01:20:00.35 ID:3IUbnDdD
出だしの当たりってBCが開幕して皆が一斉にわーーーっと出航していく時ね
その時によく沈むww
ある程度戦線が落ち着いて来たら無理しない限りそうそう沈まない
開幕がマジ沈む率がヤバイ、遅れ気味に行っても皆と一緒にいってもミリ
超遅れ気味が一番安全かなぁやっぱり
248名も無き冒険者:2011/06/21(火) 01:34:34.12 ID:tksTGrwd
それって内側でいきなり乱戦に巻き込まれるパターンでしょ?
右から1番目と2番目は出航直後からに右に逃げた方がいいよ
フォローなんて期待出来ないからね
もし右に逃げた自分に対して何人も襲いかかってきたら
その時は自分1人の犠牲で味方のチャンスが多く生まれるからと諦めろw
249名も無き冒険者:2011/06/21(火) 01:39:46.86 ID:uN9r4GS+
風上側に移動すれば後々逃げやすくもなるしね。

とにかくあの乱戦を避けたいのなら帆を絞って隙間を作り
すこし距離をとるのがいいと思うよ。がんばれ
250名も無き冒険者:2011/06/21(火) 02:04:27.68 ID:T4SE1XN2
ふむ参考になりました次からそうしてみますw
251名も無き冒険者:2011/06/21(火) 03:09:23.37 ID:xGct/Pkz
おれはBC開幕では先陣切って進み、回避か、アイアンサイズの直撃阻止を発動させて
向こうからくる敵を3隻ぐらいぶつけて乱戦にするのが好き。
252名も無き冒険者:2011/06/21(火) 05:26:31.47 ID:z3M2CWLm
帆の上げ下げしてスピード調整し、味方や敵との距離調節しないからだろ。
スピード出過ぎてると曲がらないし、落ち着いて周り見たりできないし、
突っ込んだり孤立しやすいからな。

味方との適度な距離保ちつつ足並みそろえて、先頭や最後尾にならないように
まとまって行動すれば大丈夫。
253名も無き冒険者:2011/06/21(火) 08:53:06.86 ID:34Mnqf5j
この帆を上げ下げしてウンヌンって効果はあるけど
増えた作業量に対する見返りが少なすぎる気がするんだよね
S級って言われる人の動画でもほとんどやってないし
254名も無き冒険者:2011/06/21(火) 09:01:08.11 ID:3hLLAEza
速度調整はCtrl+入力だから、左手キーボかマクロ組んでる奴しかやってない
普通は停船ぐらいしか使わない
カススロチェンジも同様にシミュレーションじゃねーんだから悠長に押し照られるか
Shift+とかCtrl+とか作るな、開発アホか
255名も無き冒険者:2011/06/21(火) 09:38:56.12 ID:h7Wmnron
PKなんかで陸戦を実戦で使ってるやつならわかると思うけど次の新陸戦、縄以上にやばくないか?
いままで罠、商品知識は事実上持つことが弱体化を意味してたわけだけど今後は必須になりそう
256名も無き冒険者:2011/06/21(火) 09:42:12.94 ID:Soo0tyYc
まーた質問厨とひけらかし厨が沸いてんのか
257名も無き冒険者:2011/06/21(火) 10:51:37.90 ID:mD+54SgL
>>255

持つことが必須になりそうだと感じたなら自分も持てばいいんじゃね?
258名も無き冒険者:2011/06/21(火) 11:53:11.69 ID:NN/2NL1b
あくまで自分の進路を確保する意味での帆調整だから恩恵うんぬんは関係ない

5−5の模擬ではほとんど使わないだろうから。普通は初めからメリゴだし
速度ですぎればやや外まわればいい。INは調節する場合はあるかもだけど
259名も無き冒険者:2011/06/21(火) 12:20:37.67 ID:Fl9ZVcLS
なんとなくカンが働いたから罠と知識上げ始めたよ
ソロD潜りでも便利だし状態異常の成功率、抵抗率に関わりそうな気がする
260名も無き冒険者:2011/06/21(火) 14:57:44.27 ID:UAZL2+ik
4亀: ランダムというのは,完全に確率になるんですか。それとも,ステータスに影響して上下するように?
詐欺師B: 確率はテクニックやレベル差によって変わります。これまでは0か1でしたが,そこを少しなだらかにしたんですよ。
261名も無き冒険者:2011/06/21(火) 15:55:06.25 ID:n+7Ke5zV
単に面倒でまぞくしただけだろ
262名も無き冒険者:2011/06/21(火) 17:54:26.94 ID:mSp332gs
海事が50になったのでレベリング用に三層甲板ガレオンを作ろうと思うんですが オススメのスキル組み合わせってありますか?
263名も無き冒険者:2011/06/21(火) 18:04:20.07 ID:UAZL2+ik
>>262
副官室。
でも52まで頑張って戦列に乗る事を勧める。
264名も無き冒険者:2011/06/21(火) 21:43:44.63 ID:iWaC5+eL
52まで割とすぐだぞ、やり方にもよるけど
というか普通にやって3日くらいであげたところだ
265名も無き冒険者:2011/06/21(火) 23:44:55.43 ID:Jl8ZObe9
剣のテクニク上げ・・・ブームが去ってすっかり放置
上げ難い事この上なし(−−;
266名も無き冒険者:2011/06/22(水) 03:38:17.68 ID:1JS6gUuR
>>265
このゲームはやろうと思ったらすぐにやらないと
後発乙になるぞwwwwwww
今までいくつあったかwwwwwwwwww
267名も無き冒険者:2011/06/22(水) 09:11:45.02 ID:Do92s2I8
夜勤メインのフレがテク上げソロでやってるけど大体20くらいは技巧入るみたいだぞ?
常に100入らないとやりたくないって人なら根気よく探すしかないけど
268名も無き冒険者:2011/06/22(水) 09:44:42.00 ID:L4Jj5d7a
テク1系統しか覚えないようにしてためてためてチェインさせて、
やっと20入るとかアホかw
269名も無き冒険者:2011/06/22(水) 11:46:11.76 ID:T6lALbm4
さすがにそれは辛い
270名も無き冒険者:2011/06/22(水) 13:10:58.08 ID:wECxhLHm
ゆとり乙
271名も無き冒険者:2011/06/22(水) 13:27:49.28 ID:zBb9i9XV
各武器系スキル枠確保して熟練上げ、各武器系三系統テク覚えさせて、武器熟練カンスト留めして、高愚者用意
闘技場で対人戦まで目指しているみたいだけど、どれだけの人数が着いて来るのかね
なんかBCより過疎りそう
272名も無き冒険者:2011/06/22(水) 13:36:51.58 ID:VjlhqE4z
ずっとソロで一戦平均5チェイン
これの繰り返しで槍と剣を奥義まで覚えた俺は孤独民w
カイロ行った事すらない俺にとってはそれが普通
全然苦にならん
応用と剣術もカンストしたしな
273名も無き冒険者:2011/06/22(水) 14:42:05.59 ID:ZufZfiGm
>>272
どこでやってたの?
最近、陸戦始めたんだが
剣術と応用はどのくらいまで上げてから
技巧上げしたらよいだろうか。
274名も無き冒険者:2011/06/22(水) 15:32:43.82 ID:VjlhqE4z
俺は聖地外してます
スマトラ島南西岸が一番やりやすかったなぁ
ポルトベロ辺りだとお誘いtell着てたからソロとPT両方できるからお奨め

普通は剣術応用上げとテク上げは一緒にしないよ
ダメ出ちゃうから効率が落ちる
俺はテク上げする輪に入れない子だから同時に上げただけw
いわせんなやww恥ずかしいだろ
275名も無き冒険者:2011/06/22(水) 16:24:18.65 ID:ZufZfiGm
>>274
剣術応用上げとテク上げ同時にできないのは
知ってるんだけど、テク上げするまでに剣術と応用を
どのくらいまで上げておけば良いかなと思って。

フレや商会員は今、誰も陸戦上げしてないので
ポルペドロへ行ってきます。ありがとう。
276名も無き冒険者:2011/06/22(水) 19:43:22.10 ID:gO+kCA2g
>>240
特定しました
今ぺちぺちやってますよね
すぐぴんときました^^
277名も無き冒険者:2011/06/22(水) 20:09:53.56 ID:zeNd7sjX
>>276
言っとくけど俺じゃないからな

>>240
よう俺
278名も無き冒険者:2011/06/22(水) 23:02:22.74 ID:Hqtq/aUj
似たような奴は結構居そうだよなw
レベル上げの初期から貫通を意識していかないとLv69までにカンストしない
今は16門砲と経験アップアイテムで更に顕著かな
279名も無き冒険者:2011/06/23(木) 04:10:43.85 ID:izLbyHTO
貫通なんか15あれば充分
280名も無き冒険者:2011/06/23(木) 06:16:52.45 ID:5BUa1pmL
で?
281名も無き冒険者:2011/06/23(木) 06:41:34.64 ID:7FNC3cC9
で?っていうと?
282名も無き冒険者:2011/06/23(木) 06:42:16.95 ID:5BUa1pmL
で?
283名も無き冒険者:2011/06/23(木) 06:44:45.50 ID:7FNC3cC9
そんなに話聞きたいの?
284名も無き冒険者:2011/06/23(木) 06:48:07.37 ID:5BUa1pmL
で?
285名も無き冒険者:2011/06/23(木) 07:50:37.53 ID:O1tbzKg7
臭いと思ったらまたこいつか
286名も無き冒険者:2011/06/23(木) 08:00:00.63 ID:bsEs3DAz
雑魚海賊臭い臭いがするw
287名も無き冒険者:2011/06/23(木) 12:41:37.00 ID:ZvEAknnY
んでんで
288名も無き冒険者:2011/06/23(木) 14:59:29.36 ID:5BUa1pmL
で?
289名も無き冒険者:2011/06/23(木) 22:14:50.77 ID:pJgnvk4p
おまえら、新々陸戦に向けて頑張っちゃってるみたいだけど、
神どころか、良アプデになるって確信はどこから来て今から準備してるの?
290名も無き冒険者:2011/06/23(木) 22:17:41.09 ID:FvyyL5a/
頑張っっちゃってる奴なんか見かけないんだが
291 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/23(木) 23:14:09.78 ID:ffY5soPV
トリック系を封印できるだけで神アプデ
292名も無き冒険者:2011/06/24(金) 00:09:33.41 ID:9xTr4Y3L
バグ級のバランスを直すだけで神扱いなんだから世話ねぇな。
293名も無き冒険者:2011/06/24(金) 00:59:34.00 ID:Sq7f6f4t
陸戦修正は「一年前にやれ」ってところ
294 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/24(金) 01:34:13.61 ID:GLO0wzP8
戦列を造りたいのですが、ちょっと質問です。
フレに「-20減量しても副官船つけたらノーマルと大差ないんじゃない?旋回値あがるなら意味あると思うけど」
と言われたのですが実際のところどうなんでしょうか?
295名も無き冒険者:2011/06/24(金) 01:36:33.43 ID:6la/wfO/
−20でおk
296名も無き冒険者:2011/06/24(金) 01:37:22.04 ID:BDT/khkg
レベル上げに使うだけなら、悩まず好きに作ってとっとと現地行った方がいい。
297名も無き冒険者:2011/06/24(金) 04:38:39.84 ID:d+askVsa
陸戦て、ほかにやることがなくて全部カンストしなきゃ気が済まないような奴がやるもんでしょ?

面白かろうがクソだろうが、修正あろうがなかろうが、やる奴は惰性でやるだろうw
298名も無き冒険者:2011/06/24(金) 07:25:04.58 ID:bx3ohU50
なんでそこまでして続けないといけないんだろ
299名も無き冒険者:2011/06/24(金) 07:42:27.62 ID:/+i+rY0k
やめろやめろやめちめぇ
300名も無き冒険者:2011/06/24(金) 10:08:08.70 ID:9xTr4Y3L
甲板戦で少なくとも負けない為にやってる。
正直虫唾が走る。
301名も無き冒険者:2011/06/24(金) 12:49:45.07 ID:tCXxmyAG
そもそもが蛇足なのに
なんで対人に絡めたの?
こんなもんよりカードゲームでも作り込んでろよ
302名も無き冒険者:2011/06/24(金) 13:02:44.70 ID:/oFV0bxx
士官回避18と稼ぎ回避17だとクリで与える平均ダメージはどっちが上か検証されてますか?
303名も無き冒険者:2011/06/24(金) 13:35:27.51 ID:O8rPtxv/
検証しなきゃわかんないの?
304名も無き冒険者:2011/06/24(金) 13:54:05.53 ID:FD1FskuS
>>302
俺が前に検証した時はこんな感じだった

1位 回避17
2位 回避18
3位 回避16
4位 回避19
5位 回避20
6位 回避15
305名も無き冒険者:2011/06/24(金) 13:58:35.20 ID:1e15baZL
酒回し、縄ハメが無くなるなら普通に面白いかも知れんよ
AP管理とカウンター狙いかラッシュ攻撃かでアイテムの組み方替わるし、戦術が介在する要素がでかくなりそう
306名も無き冒険者:2011/06/24(金) 14:03:42.69 ID:F8YcRHc7
甲板はどれだけ強くても罠ハメがある時点でクソ

よくもまあこんな状態で長くほったらかした物だ。小手先じゃなくて根本って
とりあえず連続使用だけでも止めるくらいできるだろ。
307名も無き冒険者:2011/06/24(金) 14:13:28.48 ID:jIt/bKO5
甲板戦実装でDOLやめたけど復帰しようかな
JBしかなかった頃はBC1位大海鮮MVP取ったけど今の戦闘全く別物?
308名も無き冒険者:2011/06/24(金) 14:14:15.88 ID:jIt/bKO5
大海戦だw
あの頃は一発変換できたのにwww
309名も無き冒険者:2011/06/24(金) 15:10:06.05 ID:F8YcRHc7
>>307

一緒。 王立にはいっておかないと戦功増えないから爵位があったほうが良いって位。
あと改良カロとか16門があるから変な距離で死ぬ位。
310名も無き冒険者:2011/06/24(金) 16:20:45.49 ID:d+askVsa
>>305
根本的に面白くないものはどういじっても変わらんよw
戦術()たってカードバトルのレベルだしな

面白ければ単体で大陸戦時代として売れるし
あくまでおまけだからショボイのは当たり前
311名も無き冒険者:2011/06/24(金) 16:51:05.05 ID:nPwFY4zU
JB時代と今は大して変わらないバランスだと思うけど。
312名も無き冒険者:2011/06/24(金) 18:02:54.14 ID:9xTr4Y3L
>>307
船作るのに挫折してまた引退すんなよ。おかえり。

縄ハメ酒ハメは100%じゃなくなっても強い事には変わらんと思うね。解毒剤も連射できんし。
成功率次第だけどこれは実装待ちか。反応速度はやっとマシになるみたいだからあとは糞インターフェイス…
313名も無き冒険者:2011/06/24(金) 18:10:30.12 ID:uY5P6Ya/
>>307
俺は復帰して1からやってるが中々楽しいぞ
早く一等乗りてーわ
314名も無き冒険者:2011/06/24(金) 18:10:44.72 ID:+Qia1BRE
現行陸戦でも、育成済みキャラの合意あり5-5とか10-10とかだと結構面白いんだがな
まあ所詮キャラのステータス以上のことはできないから、模擬の面白さとは質が違うが

向き不向きがあるから「俺は嫌いだ」と言うのは理解できるが

大海戦甲板とか実戦甲板とかのクソバランスを一通り体験しただけで
全否定されると少々寂しい

スキル中途半端JB船PS無しでちろっとフル模擬に参加しただけの奴が模擬なんてオワコン

と言ってるような寂しさ
315名も無き冒険者:2011/06/24(金) 18:31:58.75 ID:9xTr4Y3L
>>314
向き不向き以前に、新陸戦が定着する前に「陸戦は糞」ってイメージが浸透しちまったからね。
実際改善すべき点が多すぎる訳だからその通りだけども。

改善されれば俺はやってみようと思う。Chap2でマシになる事を祈ってるよ。
316名も無き冒険者:2011/06/24(金) 19:01:35.66 ID:F8YcRHc7
俺も陸戦はすきだが穴があまりにも多すぎるからなぁ

甲板のせいでPKKが気軽にできなくなったし、開始早々罠くらって
そのまま死ぬまで棒立ち状態なんてもう向き不向きの問題じゃないとおもうぞ
317名も無き冒険者:2011/06/24(金) 19:15:42.37 ID:zl5NW/Db
そもそも甲板の売りの一つが
いままでやられっぱなしだった商人がPKされたときに
甲板でぎゃくにやっつけるというのもあったよなwwwww

ふたをあけてみたら余計PK有利になっただけと言う
しかも甲板だと保管とか偽装倉庫とか意味ねえしマジくそ
318名も無き冒険者:2011/06/24(金) 19:24:17.51 ID:KhDuGIJ/
何百と船員乗せているのに船長同士のタイマンで全員拿捕されるって、
大砲も大型船も存在する意味無くすね、甲板戦
本当にイミフ、せめて小型船同士限定発動なら理解も出来た
319名も無き冒険者:2011/06/24(金) 19:25:30.88 ID:QrbdLLZd
実装初期だとクリッパー系でロワとか相手でも簡単に甲板いけたからなw
実際に陸戦に自信がありさえすれば拿捕を狙うPKを返り討ちにも出来た
320名も無き冒険者:2011/06/24(金) 21:35:30.92 ID:9xTr4Y3L
>>318
インタビュによればコンセプトは「最終決戦」なのに接舷コンマ一秒でパパパパーパパパパーパパーパパパーパパパーパーパーパパパーだからな。
甲板戦さえなければここまで嫌われることは絶対なかった
321名も無き冒険者:2011/06/24(金) 21:58:29.28 ID:i6ytn7u2
一発逆転なんてPKが何時までも許すわけないだろw
あいつら俺つええするための情熱はアツ過ぎるから際限なくキャラ強化するぞ
322名も無き冒険者:2011/06/24(金) 22:04:09.89 ID:F8YcRHc7
そしてハメ技で身動きとれずに終わりと・・

まじで甲板のおかげでPKとやりあおうとは思わなくなった。余計に敷居あげただけだよ
323名も無き冒険者:2011/06/24(金) 22:08:32.87 ID:/+i+rY0k
糞運営がPK対策で追加したものをPKが利用するからなw
システム的にPKに制限かけない限り何を追加しても一緒
324名も無き冒険者:2011/06/25(土) 00:15:09.95 ID:QgKoQ2jN
一度も甲板戦をやったことがありません。受けたこともありません。
なぜならば!
325名も無き冒険者:2011/06/25(土) 00:15:41.33 ID:bXkfDcbT
>>321
ソロPKはほぼ封じられるよ。
それほどハメが強烈だった
326名も無き冒険者:2011/06/25(土) 00:37:04.47 ID:zNlaYaZH
開始直後に投げ縄。また投げ縄。また投げ縄。そして投げ縄。気が向いたらなんか投げつける。また投げ縄。トドメの投げ縄。
327名も無き冒険者:2011/06/25(土) 00:46:00.01 ID:RZlXcrjZ
インタヴューで陸戦の対戦も視野にいれているらしいから、もし山賊PKができるようになるんなら、
代りに甲板戦は廃止にしてほしい
328名も無き冒険者:2011/06/25(土) 01:33:45.93 ID:zNlaYaZH
>>327
コロッセウス限定だろうさ。そうじゃないと採集場がカオスになる。
甲板戦の代替を実装して甲板戦廃止は心の底から同意だけど。
329名も無き冒険者:2011/06/25(土) 03:29:12.64 ID:Nzv4IgK0
>>319
それでPKがふぁびょりだしたんだよなwwwww
おかしすぎるだろってwwwww
それで甲板はPKしか利用しなくなったオワコンに

甲板戦の選択権が商人側にもあったらまだ少しはPK側のプレッッシャーもあったはず
これもしかしたらガチムチ船長がのってたりしてとか
330名も無き冒険者:2011/06/25(土) 07:57:00.98 ID:VIKKjw+u
やっぱり甲板論戦でPKを言い負かすようにすべきだったんだよ!
331名も無き冒険者:2011/06/25(土) 08:40:48.41 ID:lhG4jGge
いやいや、甲板値切りで勝負すべきだったんだよ!
332名も無き冒険者:2011/06/25(土) 09:30:05.07 ID:CZA5EJXl
後腐れなくリアルで甲板戦勝負すべきだったんだよ!
333名も無き冒険者:2011/06/25(土) 11:19:04.25 ID:m9eR4Uic
未完成の物をいきなり強制させるから不満がでる訳だしね。

あれがダンジョンだけだったり両者合意の下でならそんなに不満はなかっただろう
334名も無き冒険者:2011/06/25(土) 16:57:43.23 ID:75xhFoI5
とにかく武器を鞘にいれさせろw
335名も無き冒険者:2011/06/26(日) 17:27:43.81 ID:enGvCWGg
陸戦は装備によって移動力に違いができればいいなぁ

重装備も軽装備もおなじように走り回ってるのは違和感ある
336名も無き冒険者:2011/06/26(日) 17:55:10.04 ID:YnIwV/QR
甲板戦に突入したら、PCが互いに相手の船に乗り込んで、
相手の船の船員数分のNPC名倉を先に無双した方が勝ちとかどうだ?w
メンツが邪魔して引くに引けない詐欺師と激しくメンドくて甲板戦したくなくなるPCの
両方の想いが尊重されて、事実上空気化できると思うんだがw
337名も無き冒険者:2011/06/26(日) 19:04:22.52 ID:Cmz30sCN
それはさすがに極端だが、名倉も多少は影響する仕様がいいな。
ロワ234人出せとは言わないが数十人ごとに1人甲板戦で助っ人出てくるとか副官登場とか。
338名も無き冒険者:2011/06/26(日) 19:22:55.69 ID:EdK+SEct
>>337
コエバランスだと、名倉が200人出ても提督の無双ゲージが増えるだけだぞw
339名も無き冒険者:2011/06/26(日) 20:52:19.07 ID:f4alr/Ay
今の肥に技術力が皆無なのはウイポワールドで身に染みました
340名も無き冒険者:2011/06/26(日) 21:36:58.25 ID:enGvCWGg
必須な事を複雑かつ面倒にしてさらに不具合と穴だらけが今の肥

予算が厳しいのかもしれないが・・ね
341名も無き冒険者:2011/06/26(日) 22:56:22.04 ID:5kWFPIKS
今思えば陸戦は初期の頃のが1番バランス取れていたんだな
342名も無き冒険者:2011/06/26(日) 23:06:24.95 ID:ftnCvEQz
>>340
初期投資をしたのに放置したままの商会街。1年半投資し続けているのにまだ糞な陸戦。
予算ないなりにやりようがあるだろうにな
343名も無き冒険者:2011/06/26(日) 23:26:36.32 ID:8uldedvA
つーかそもそも甲板戦はプレイヤー(主にOFF版プレイヤー)がやらせろって言い続けてなかったか?
奴隷貿易とかと一緒に
344名も無き冒険者:2011/06/27(月) 00:08:30.86 ID:81Akj6fi
商会町の中でもいいから自宅作らせてほしいな〜それこそJB形式でw
345名も無き冒険者:2011/06/27(月) 00:08:34.21 ID:n3eCj6/G
公式BBSのアホだけだろ?
オレもOFF版からだけど洋上戦に余計な要素を入れるなと実装前から反対だったし
オレの身近の人間は似たような意見しか聞かなかったな
346名も無き冒険者:2011/06/27(月) 01:33:32.92 ID:k1cY2p9O
OFF版ファンの俺としてはさっさとOFFの新作つくってほしい
一応MMOとしては数少ない国産のまともな部類なDOLをクソゲー化してる場合じゃないっすよ
347名も無き冒険者:2011/06/27(月) 09:32:52.01 ID:CuawFLNV
ジャガーの奇襲レベル晒していい?
348名も無き冒険者:2011/06/27(月) 10:22:00.06 ID:+KtKOR02
お好きなように
隠したがるのって収奪屋くらいだしな、造船関連は情報共有しっかりしてるのに同じプレイヤーながら残念な人多いよね
349名も無き冒険者:2011/06/27(月) 12:59:33.06 ID:Dsv0+wWf
あれ隠してあったの?(わらい)
350名も無き冒険者:2011/06/27(月) 15:18:10.91 ID:aRSSIlDQ
機雷を踏んでなくて爆風で耐久が減る条件ってなんなんですかね?
爆風のダメージ70以上とかですかね。
351名も無き冒険者:2011/06/27(月) 21:21:54.51 ID:bJzp8ab5
>>347
じゃがしかしなぁ・・・・・・。
352 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/28(火) 00:31:11.50 ID:gFbbwGKb
>>351
死刑!
353 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/28(火) 00:33:12.08 ID:gFbbwGKb
   /     _     \
  /     (※)     |
  |       ̄       |
  ヽ  /_____ヽ  /
   ヽ_|0l二二二二l0|_ノ
     |vヽ___ノv|
   (d| ・=ゝ ・=ゝ|b)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Z/   ( _ )   ヽフ  < >>1 死刑!!
   / @      @ ヽ   \________
   (ー――〜〜 ―――)
   \ ______/
  てヽ_/   lo//
   /(  て二/l__
  (┃ ⌒ 二 )_O―┴┐
   |┐ー┤ | |\O O|
   |   |_n_)┘  ̄ ̄
354 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/28(火) 00:34:15.00 ID:gFbbwGKb
連続ミスった…
死刑は俺じゃ…
355名も無き冒険者:2011/06/28(火) 13:34:12.93 ID:uWRrD7mV
>>348
収奪は狩り場が混むとめんどくさいから…
ジャガーは奇襲だから公開しても困ることはないんだけども
人から教えてもらったことだから自分からは公開しにくいというのが多そうだ
356名も無き冒険者:2011/06/30(木) 06:42:20.28 ID:jC7QwKi/
商用大型ガレオン鉄(耐久900以上)が、
一度の戦闘(回避上げ)で耐久MAXが500くらいに
そんなに、すぐ落ちるの耐久力
357名も無き冒険者:2011/06/30(木) 11:24:23.41 ID:lJilw0fW
そこまで耐久減るようなダメージくらうってことは回避上げのやり方おかしいんじゃね
358 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/30(木) 12:14:08.00 ID:VC/Nn9eR
相手を間違えてる
装甲板をつけていない、もしくはゴミ性能のを張ってる
回避スキルがまだ低い

これのどれかだろ
回避スキルが低いうちはちゃんとした装甲をつけたほうが船にはいいぞ
ダメージが高いと横撃ちでも船の耐久ガンガン減っていくから
あるいは、割り切って底耐久まで落とすか
359名も無き冒険者:2011/06/30(木) 12:37:20.99 ID:jC7QwKi/
ありがとうございます
前回よりもスキルアップして
回避9+5 修理12 商用大型ガレオン鉄で鉄板装備で
パナマ勅命のクエスト名前忘れた、で回避あげしたいのだけど
まだ早いでしょうか?Pスキルはないです
動画みてもらえれば解るかと思いますが
360名も無き冒険者:2011/06/30(木) 12:44:19.07 ID:xKdYf6IU
回避上げなんだから、耐久は底まで下がるものと割り切ったほうがいいよ。
361名も無き冒険者:2011/06/30(木) 13:13:16.63 ID:dD3/1pu3
商大ガレクラスなら装甲は開拓地のエルム程度で十分、鉄板だと燃費悪いし暇をする
殆ど火災ダメージなのでちゃんと消火してれば余裕

クリや機雷、船にもよるが横で100ダメぐらい食らわない限り最大耐久は落ちない
362ninja!:2011/06/30(木) 13:37:58.99 ID:BdYjXdfG
暇をする・・・?
363名も無き冒険者:2011/06/30(木) 17:17:56.32 ID:+ixRcgyl
>>359
耐久底でいいから気にするな

後は、ゴミでいいから帆と砲も全部つけると部品が長持ちする
天竜でいいから像をつけると効率UPする

まさかクリ喰らうような位置関係で停船してないよな?
364名も無き冒険者:2011/06/30(木) 22:59:47.95 ID:jVHoSwCc
>>356はブギスかなんか普通の戦闘でラインにも行かず回避上げして
クリくらいまくってるだけなんじゃないのw?

こんな簡単なことすらまともに出来ん奴いんのなw
365 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/01(金) 01:00:42.27 ID:OONbMhtj
回避あげで耐久底になるってセンスなさすぎだろ
366名も無き冒険者:2011/07/01(金) 07:03:32.08 ID:9UCvLJtd
コツを教えてください。
ラインに行く前に沈んでしまうのですが

回避10+5 修理13 
商用大型ガレオン鉄(耐500)この耐久だとライン行く前に
ほとんど沈みます

商用大型ガレオン鉄(耐800↑)なら、なんとかラインにつけて
回避あげできます。

最近、副官を出して囮にしたりしてます。

367名も無き冒険者:2011/07/01(金) 07:11:49.37 ID:+b6aqPu5
クリ食らうなよ
368名も無き冒険者:2011/07/01(金) 07:47:40.49 ID:9UCvLJtd
クリ500とか来ます
戦闘後、反転?してるんですが後からクリきます
先ほども、2回で1度だけラインに寄れました
ラインに寄れればクリこないし余裕なんですけど
船の足遅いとにPスキルないので
369名も無き冒険者:2011/07/01(金) 08:12:29.58 ID:vcpC0hJC
>>368
そんなに難しくかんがえるなww

いろいろなやり方を考えればクリを避けれるはず
370名も無き冒険者:2011/07/01(金) 08:57:25.03 ID:EXVV04MC
質問なんですが模擬でたまにkrとかrkとか言ってるのは何の略なのでしょうか?
371名も無き冒険者:2011/07/01(金) 09:04:43.32 ID:TO3mzvbC
回避と二連弾防御のこと
372名も無き冒険者:2011/07/01(金) 12:26:52.35 ID:EXVV04MC
>>371
ありがとうございます
373名も無き冒険者:2011/07/01(金) 12:35:06.66 ID:EnRZYy+S
>>368
まずケイマンから南下するよな
それで捕捉したらまず左に舵切れ
そしたら右上から1〜2隻接近してくるはずだ
こいつにケツを向けないようにラインめがけて大きく右に回りこめ
ここで停船すればばっちり風上ゲットのナイスポジションだ
374名も無き冒険者:2011/07/01(金) 15:06:35.14 ID:dENNaB6R
交戦後南側に湧くから、直後に真北に舵を切れば余計な操船しなくても横の2隻以外からは砲撃を受けない
ちゃんと補助帆と装甲付けてそれでもしんどかったら火炎弾防御でも入れてみては?
帆が壊れてたり浸水してると捕捉される可能性あるからちゃんと直そう。
375名も無き冒険者:2011/07/01(金) 17:55:20.73 ID:PF6U86AZ
復帰したんだが、最近は通弾防御と連弾防御どっちが主流なんです?
相変わらずRKでカロ使いを優先的に潰す感じ?
376名も無き冒険者:2011/07/01(金) 19:43:08.85 ID:V+wyCNPQ
>>368
当たり前の事だけど、開始時の向きのまま敵の多い方に進んでないよな?

ざっと見回して、敵が少なく突破できそうな方に進路取って
あとは無駄に舵切らず直進でおk
帆が破れたらすぐ直す
377名も無き冒険者:2011/07/01(金) 21:46:00.99 ID:A5El9Wp4
ところで海戦時の戦闘曲って何番だっけ?
378名も無き冒険者:2011/07/02(土) 00:39:40.41 ID:kdF6n18a
>>375
Max模擬に関しちゃ改良カロ禁止ルールが主流なんで、まだまだ二連弾防御全盛だよ
海戦なんかだと改良カロや強化鄭式大砲無双なんで通常弾防御が強い
状況や相手によって自分で選ぶがよろしい
379名も無き冒険者:2011/07/02(土) 04:22:14.60 ID:zujQqRNk
もうサセン以上の中型が中型と思えない
装甲以上の大型が大型と思えない
380名も無き冒険者:2011/07/02(土) 07:45:33.66 ID:uaoTfvMm
>>375
なるほど!
通弾防御持ちがいないので現在育成中です
とても参考になりました〜
ありがとうございます
381名も無き冒険者:2011/07/02(土) 09:00:18.98 ID:2hlBDPv8
3スロ→小型
4スロ→中型
5スロ→大型
こうしてほしいな
382名も無き冒険者:2011/07/02(土) 10:57:29.21 ID:/mpbbqpj
そういえば、少し前のアップで船の区分を一部調整するって話があったと思うけど、実際に変更された船ってあったの?
383名も無き冒険者:2011/07/02(土) 11:50:31.32 ID:FNqvovIZ
7/12のアプデから
陸戦で使用しないテクを出さないようにできるけど
指南書はもういらんのか。
苦労してゲットしたのに・・・
384名も無き冒険者:2011/07/02(土) 11:54:18.19 ID:+Glnid9M
装填速度に影響があるかもしれないから当日にならないと分からんぞ
385名も無き冒険者:2011/07/02(土) 12:05:14.33 ID:FNqvovIZ
テク上げだと上げたい系統以外の2つを出さなくするだけなので
装填速度が落ちるとしても影響は少ないと思うし、確実にそのテクが
出なくなるっぽいし、テク上げに指南書はいらなくなるだろ。
指南書使ってもいらないテク連発することあるしな。
386名も無き冒険者:2011/07/02(土) 18:39:29.29 ID:wMLPep+o
持っていく部品が多すぎるし、最大砲室数にキャップ掛けて、
必要に応じて段階的に引き上げるみたいな感じで、砲スロ1つでもいけるようにしてくれないかな
キャノン80門とかカロネ64門とか、モルボル砲したい派もいると思うし、どれも最大砲3スロで良い気がす
387名も無き冒険者:2011/07/03(日) 00:28:28.19 ID:f8XWffQP
一人でアジアダンジョンの深層篭ってる人っている?
と言うか、現実的に可能?
388名も無き冒険者:2011/07/03(日) 00:31:22.01 ID:saFLFvWS
余裕です
389名も無き冒険者:2011/07/03(日) 00:35:37.85 ID:JfeYomoU
陸戦素人と2人でやるとかよりソロの方が大分楽なんだよね・・・
390名も無き冒険者:2011/07/03(日) 23:21:00.58 ID:FFI8YMUG
リスの陸戦募集に入って交易品を売ると
ダンジョン券の調達コスト考えても南蛮交易なみに稼げる
2ndや3rdの交易の成長が早いこと早いこと
効率的には台湾が一番?安土はごみが多い感じがする
楽山とかはどうなんだろ???
391名も無き冒険者:2011/07/04(月) 01:33:53.92 ID:dE7H3yhR
底模擬の募集には1人で余裕で入れるが、
ダンジョンの募集には怖くて入れない

だって、初めてって痛いんでしょう?
392名も無き冒険者:2011/07/04(月) 03:28:45.39 ID:IQOGFCnv
初めてでも、やさしくして気持ちよくするから、しよ?
393名も無き冒険者:2011/07/04(月) 03:57:47.39 ID:SwMv2N8J
>>390
いろいろリスからダンジョンいったけど紅毛城深層が交易品ではおいしい。
一回で13Mぐらい稼げる。オマケにアイテムも高額でうれるのもあるし。
ちなみに陸戦仲間の間では、ダンジョン交易って呼ばれてる
394名も無き冒険者:2011/07/04(月) 14:15:09.44 ID:8G58jKlq
チケットがどうのこうのってのがよくわからなくて入る気になれなかった
395名も無き冒険者:2011/07/04(月) 15:31:12.61 ID:TlwBbP+q
そこがよくわからないなら、まあ入れないだろう
要するにダンジョンの入場料をワリカンするんだが、さすがにチケット持ってない人は入れてくれないと思う
396名も無き冒険者:2011/07/05(火) 07:09:00.53 ID:ZPePeQWj
スマソ
とりあえず戦列に乗れって言われてレベリングしたいんですがどこがいいすかね?
あんまり込む場所は競争苦手なんで行きたくないしなあって感じなんですよ
どこかありますかね
397名も無き冒険者:2011/07/05(火) 07:10:44.98 ID:ZPePeQWj
自分のレベルはいま海事41っす
かくの忘れてましたww
398名も無き冒険者:2011/07/05(火) 09:39:12.23 ID:hTT7yA1p
>>396
ペルシャ湾で戦列までいけるが、オスマン同盟港になってると変装が面倒だからインドがいいかな
4スロ船なら東南アジアでもいける
とりあえずやってみて自分が狩りやすいNPCがいる場所でやるといい
399名も無き冒険者:2011/07/05(火) 12:35:27.93 ID:GiMpZglU
アジアで東方なんちゃらとかが一番いいよ
49のキャップまでサクサク狩れる
空いてるし
400名も無き冒険者:2011/07/05(火) 14:12:25.96 ID:NR/tGVx9
とにかく空いてるのがいいなら南米だな
操舵もついでに上がるしな
ただ突撃型AIが苦手だとしんどいかも知れん
その場合共有倉庫ありならバッカニアが今は空いてるんじゃねえかと思う
金あってFS船作れるならガレオン系の装甲固くしてアユタヤが早い
専用艦スキルで集中装填つけると尚良し
このあたりは昔は王道だが今は空いてると思う
空いてなきゃアジア行くと俺も良いと思うが、
アジア行くと補給路が伸びがちだから船倉船速が確保できないとだるいかもしれん
鯖によってはPKを気にしないといけないしな
401名も無き冒険者:2011/07/05(火) 14:24:46.17 ID:ISMeRQSg
俺も南米をおしとくわ
トリンダージとタモイオ
取り合いはまずないだろ
402名も無き冒険者:2011/07/05(火) 14:26:51.00 ID:pkxQR1tb
機雷あるならトリンダージは美味しいw
面白いように踏みまくってくれるw
403名も無き冒険者:2011/07/05(火) 14:52:52.24 ID:HR04830b
南米は人少なすぎで沸きが安定しない
404名も無き冒険者:2011/07/05(火) 15:43:04.17 ID:aWAp4RDZ
そして、船首クリが乱数のいたずらで出ず、突っ込んでくるトリンダージ海賊の恐怖・・・
405名も無き冒険者:2011/07/05(火) 19:01:54.93 ID:sDC6gkBY
トリンダージさんは上級者向けだと思うぞw
ついでに操舵も上がるからおすすめではあるが
406名も無き冒険者:2011/07/05(火) 19:13:24.12 ID:6Qqhk9Zj
ブギスでいいじゃん
ってかレベルだけ書かれても今何乗ってるかわかんねーからなんともいえんだろ
407名も無き冒険者:2011/07/05(火) 19:18:09.61 ID:BR/tDT9c
戦闘Lv20でも商大ガレオンなら大抵のNは普通に狩れるしな
それに最後は腕前と相談となる
苦手な人だと商大ガレオンでマタラム相手に大苦戦してたりするし・・・
408名も無き冒険者:2011/07/05(火) 20:15:08.44 ID:qzBt5mRb
効率いい場所くらい自分で探せよゆとり乙wwww
409名も無き冒険者:2011/07/05(火) 20:53:37.71 ID:8p9Q3A/L
Lv20ならマタラム狩るより効率良い相手いるだろ
410名も無き冒険者:2011/07/06(水) 20:24:22.20 ID:KSHZsRQu
カイロのテク上げで弱い方は速攻殺した方が効率良い?
411名も無き冒険者:2011/07/06(水) 20:30:53.98 ID:BKF3rT9G
実際やれよw
412名も無き冒険者:2011/07/06(水) 22:47:02.33 ID:CCOIErJB
>>410
メンツによる
スキル封印済み弱武器オンリー艦隊なら十分コンボでるからちゃんとやるべき
野良ならどうでもいい

ちなみにもしフレと組んでるもしくは複アカならば、カイロよりポルトベロのほうが効率いい
雑魚のうち1種(デブ)がテクなし罠オンリーなので、酒なしで回復使わせコンボ延長安定
安定して特殊任務兵よりコンボのびる
413名も無き冒険者:2011/07/07(木) 10:01:37.07 ID:bvIrhtw+
>>412
ポルペドロは誰かいる?プレイ時間が遅いからか
いつ行っても誰もいない。
414名も無き冒険者:2011/07/07(木) 22:58:21.67 ID:uRed4hB7
ごめwwwポルペドロつぼったwww
415名も無き冒険者:2011/07/08(金) 02:08:42.72 ID:YNpdtRAN
壷だけにつぼったとな
416名も無き冒険者:2011/07/08(金) 07:22:00.36 ID:1rAvuY+5
壷で海事Lv上げた人ってどれ位残ってるのかな。
417名も無き冒険者:2011/07/08(金) 08:34:11.31 ID:bhDttOIx
南米実装前だね。ドミンゴでの募集がなつかしい。
418名も無き冒険者:2011/07/08(金) 10:09:14.99 ID:J1pIz/yR
ソロでも5〜6チェインはできるけどね。やり方と相手次第で
419名も無き冒険者:2011/07/08(金) 12:02:40.69 ID:hVHTE9rg
12日の拡張で罠が必須になりそうだね
420名も無き冒険者:2011/07/08(金) 13:12:37.02 ID:BQFJjfTD
もうスキル枠ない
421名も無き冒険者:2011/07/08(金) 13:31:08.95 ID:B6kenwBy
>>419
自分の耐性・相手のアンチ耐性に罠Rankが比例するって考えるのが自然だよな。
商品知識もオリジナル奥義に組み込んで範囲拡大とかあるだろうし、一年半待ってやっとスタートラインに立てるか
422名も無き冒険者:2011/07/08(金) 13:39:22.76 ID:RCnG9V9h
甘い甘いw

複雑にすればするほど、バランス崩れてバグ満載w
423 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/08(金) 13:56:57.25 ID:LtAPZHT6
ソロなら7チェインいけるだろ?
424名も無き冒険者:2011/07/08(金) 14:38:15.54 ID:TXn37QZw
そう思って罠は今鍛えてるところだ、っつても8手前になったところだが
商品知識は相当上げるのが難しいらしいからな、まあ5までは何とかしようと思うが・・・
425名も無き冒険者:2011/07/08(金) 15:58:33.22 ID:tttFvktP
>>424
知識は2アカなら、後半ソロの3倍の速度で上げられるぞ
まあ問題はそれでも罠並にしかならないということだが
426名も無き冒険者:2011/07/08(金) 16:10:37.67 ID:fZwfCJBP
427名も無き冒険者:2011/07/10(日) 19:59:10.35 ID:KWBb/ZFQ
>)425
428名も無き冒険者:2011/07/11(月) 12:04:58.17 ID:Gwv15fd3
抜けを完全に見てから撃っている模擬動画があるんだけど、可能なの?チートなの?
429名も無き冒険者:2011/07/11(月) 12:15:34.73 ID:BwSt3AMA
0.5秒くらいで打てば間に合うらしいよ
430 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/11(月) 12:47:54.69 ID:NYBBqDw7
>>428
動画ってことは、抜けを完全に見てからカーソルが点滅したってだけのことだよね?
入力のタイミングまで動画に映ってたの?
431名も無き冒険者:2011/07/11(月) 13:35:01.55 ID:Gwv15fd3
抜けるまで待って、抜ける時だけクリ撃ってた。
432名も無き冒険者:2011/07/11(月) 14:10:56.22 ID:dGuV1uNR
ただ点滅維持で抜けるの確認したあとにボタン押してるだけじゃ・・
433名も無き冒険者:2011/07/11(月) 14:46:12.66 ID:s0axVlLj
>>428
それで、全部あたってるわけじゃないだろう?

砲撃の硬直が0、1秒以上1秒未満あるわけだから、
運よくすぐに弾出たら当たるってだけの話

仮に平均0.5秒の砲撃硬直があるなら、
抜ける0.5秒前から0.5秒後までの間に撃たないとまずあたらない。
434名も無き冒険者:2011/07/11(月) 20:31:09.41 ID:541oBpYJ
そもそも自分の砲撃サイクルが相手の旋回サイクルと一致してると考えてる時点で
ゴミリッタの説明はおかしい。
435名も無き冒険者:2011/07/11(月) 20:33:34.24 ID:541oBpYJ
でなかったら、クリ不可避なタイミングで弾が出たりそうでなかったりする説明がつかない。
436名も無き冒険者:2011/07/11(月) 20:56:39.03 ID:qePPdFm2
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | 
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/ 
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.  
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.  
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ 
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `  
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ 
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_      
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t   
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶    
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶  
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !   
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
437名も無き冒険者:2011/07/11(月) 20:59:23.13 ID:H42koDN0
たまに知ったかが出るんだよなぁ、とっくに判明してるってのにw
438名も無き冒険者:2011/07/12(火) 00:26:27.77 ID:mrJIqB5D
という知ったかでしたおわり
439名も無き冒険者:2011/07/12(火) 01:32:49.57 ID:kCAieSC/
全てを知り尽くす俺からしたらお前らプギャー
440名も無き冒険者:2011/07/12(火) 07:31:43.52 ID:697+Guoo
長いこと模擬してるのに、抜けクリのコツとか全然つかめず
タイミング全然合ってない奴って何なのwww?

センスなさすぎだろ・・・・
441 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/12(火) 07:44:46.28 ID:dQggy9/1
お、俺のことか?!
442名も無き冒険者:2011/07/12(火) 11:53:30.53 ID:GrVtuQJV
抜けクリは色々なタイミング試したが結局は撤退成功と同時か気持ちフライング気味に打ち始めてから決まりやすくなった
舵残されてたらほとんど決まらないけど
443名も無き冒険者:2011/07/12(火) 12:21:59.87 ID:ZGgqs7b/
というか抜けクリ如きにセンスなぞいらん
本当にセンスがいるのは流れでガンガンクリ入れてくるタイプ
でも強いのは抜け専チキンプレイという
444名も無き冒険者:2011/07/12(火) 12:41:40.15 ID:RuWfHKGe
>>433
>>砲撃の硬直が0、1秒以上1秒未満あるわけだから、
>>運よくすぐに弾出たら当たるってだけの話


ということは0.1秒前に砲撃クリックかエンター押すのがベストなんですか?先抜け6.9秒
445名も無き冒険者:2011/07/12(火) 13:35:14.71 ID:ugZpOEw4
抜けクリとか糞なのいつまで放置なんだよ
あーーーーこれ死んだわっての多過ぎ
でも何も出来ないで抜けた時に死ぬのを待つだけw
446名も無き冒険者:2011/07/12(火) 13:38:07.43 ID:f0BzquEj
抜け食らうような白兵に入る/入られるほうが悪い
447名も無き冒険者:2011/07/12(火) 13:54:41.24 ID:697+Guoo
>>445
それは中堅どまりだから。
上級者になってくると、狙えないような白兵の入り方する。
フォローも早いしな。

舵のこしについては運。
直進で白兵入っても抜けた後すぐ曲がれる時もあるし、
結局は砲撃硬直と同じで舵の周期タイミングの問題だろう。
448 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/12(火) 15:00:21.30 ID:fjCyuA+H
テク封印したらテクの補充速度ってどうなる?
449名も無き冒険者:2011/07/12(火) 15:01:24.17 ID:lCINQSz+
糞陸戦は廃止で^^
450名も無き冒険者:2011/07/12(火) 15:04:45.21 ID:JzRgz66W
>>448
外した分だけ補充速度上昇に加算されなくなって遅くなる
451 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/12(火) 15:09:29.67 ID:fjCyuA+H
>>450
dクス
マジか…結局指南書必須になりそう
452名も無き冒険者:2011/07/12(火) 15:12:09.12 ID:ZGgqs7b/
>>447
いやトップレベルになっても似たような思いはあるよ
超守備的な戦い方して運良く抜け入れた方が勝ち、みたいな戦いが果たして面白いのかどうか
中級者同士ぐらいの戦いの方が多分このゲームの面白さが一番出ている
453名も無き冒険者:2011/07/12(火) 15:53:33.36 ID:HkjIwHV2
テク上げだけなら封印の方が良いんじゃない?
補充速度>違うテク破棄する時間
こう↑ならんかね
454名も無き冒険者:2011/07/12(火) 16:04:08.44 ID:IqQEbZXn
テク上げならその武器のR1テクだけださないようにすれば
455名も無き冒険者:2011/07/12(火) 16:35:09.10 ID:yR+RtZlA
>>453
ソコで指南書ですよ
456名も無き冒険者:2011/07/12(火) 17:36:19.61 ID:Qf/+dneu
あ、もしかして
酒がテクで解除ってことは、テクあげに超絶下方修正ってことか

後続乙?
457名も無き冒険者:2011/07/12(火) 23:14:48.20 ID:7HhxV9oh
まさかテク上げなんかに酒使っていたのか?
何も考えず5、6チェーン適当に連発しておくもんだぞ?
458名も無き冒険者:2011/07/13(水) 00:39:38.82 ID:BA7ICPQW
酒や完全回避アイテムでチェインが途中で切れないようにする為の措置だろ?
テク上げの常識だと思うんだけどw
459名も無き冒険者:2011/07/13(水) 00:49:45.82 ID:A7uqARXo
防御20修理+1の靴箱から出たけど軍人さんこれ欲しい?
460名も無き冒険者:2011/07/13(水) 00:52:25.75 ID:HSmGt8ax
ゴミですな
461名も無き冒険者:2011/07/13(水) 00:53:22.90 ID:A7uqARXo
ゴミか 海に投げ捨てよう
462名も無き冒険者:2011/07/13(水) 00:57:53.61 ID:DYL/RQ9G
手も足も愚者と100靴で決まり切ってる。
水平ブーストでも付かないと履きかえる奴はいないだろうさ
463名も無き冒険者:2011/07/13(水) 01:25:08.73 ID:BA7ICPQW
それ履くなら操舵の靴履く
今はダンジョンから出るのが安く手にはいるしね
464名も無き冒険者:2011/07/13(水) 01:25:42.62 ID:rrcoisNU
>>458
そもそもテクニックのストックが溜まりきる頃にはNPCはアイテムテクニック使ってゲージ不足で滅多ことでは潰されない
NPCも5、6発耐えられればいいだけだから回避アイテムを使うレベルのNと戦う必要もない
ソロでやらない奴のことは知らん
465名も無き冒険者:2011/07/13(水) 01:26:18.40 ID:QZc3xpKt
艦隊でテク上げするやつには酒は必須に思われるが、深夜勤務で昼間誰もいない時間メインの俺はソロ上げ。
ソロで7チェインとか出すなら酒使わないのが常識って所が噛み合ってないんだろな。
466名も無き冒険者:2011/07/13(水) 01:38:14.02 ID:3qcHQROA
あいかわらず陸戦でテクニックの入力が空振りになることが多いな
ターンを短くして入力を快適にするといってたはずだが
467名も無き冒険者:2011/07/13(水) 02:28:50.58 ID:T4DkHCYK
酒はカウンターでチェインつぶされないように使うものじゃないか
468名も無き冒険者:2011/07/13(水) 02:31:24.67 ID:Hmygys/m
だよな
酒使わないのが常識とか、どこの常識だよ
469名も無き冒険者:2011/07/13(水) 06:11:21.49 ID:+M2UZb7e
>>468
書いてあるだろ、ソロだと使わないんだよ。
正確に言うと使えないの。
470名も無き冒険者:2011/07/13(水) 06:57:58.59 ID:Hmygys/m
普通にソロで酒使ってたけど?
471名も無き冒険者:2011/07/13(水) 08:13:53.83 ID:VyFkE2Mo
ソロで使ったらチェインの為のテクゲージ足りなくならないか?
472名も無き冒険者:2011/07/13(水) 09:09:05.00 ID:Hmygys/m
酒使っても最高8チェインまでいけたけど?
473名も無き冒険者:2011/07/13(水) 13:24:30.80 ID:T4DkHCYK
酒つかって5チェイン目で倒すようにして
数稼いだほうがソロなら早いと思ってやってたけどな
474名も無き冒険者:2011/07/13(水) 14:49:11.83 ID:NGOHRDDK
あら混乱がテクで解除されるんだ…
今から上げる人ら気の毒すぎる
475名も無き冒険者:2011/07/13(水) 15:05:22.11 ID:em7B7+fW
テク出ないように酒投げてるのに
テクで混乱が解除されるとか関係なく無い?w
476名も無き冒険者:2011/07/13(水) 15:21:37.52 ID:oa8NsMjh
477名も無き冒険者:2011/07/13(水) 15:44:45.98 ID:ktCGDKNB
>>475
混乱している相手にこちらがテクをあてると、状態異常が解除される

これからはブロード羽使ってからテクあげする時代になる
478名も無き冒険者:2011/07/13(水) 16:15:30.72 ID:RBu3UkAz
テク上げに間に合わなかった者なんだけど
ブロード羽根ってなんじゃらほいな。
479名も無き冒険者:2011/07/13(水) 16:53:24.36 ID:ktCGDKNB
>>478
チェーン中にカウンターテク(パワー⇒クイック⇒フェイント)を喰らうとコンボ中断なので
以前は酒を使ってカウンターを防いでいた

今後は酒が即効果切れるので、商品知識の範囲拡大(ブロード)使って完全回避アイテム(羽系)を発動して
NPCのテクを回避することでチェーンを安定させる

と言う話

フェイントテクは完全回避を貫通するので南無い

パワーあげは艦隊組んで、一人がトリックで釣って残りがチェーン
トリック要員が〆だけやるのかね
480名も無き冒険者:2011/07/13(水) 17:23:47.68 ID:oa8NsMjh
>>479
羽とかの完全回避ってテクも回避するのか
wikiに「敵の通常攻撃が当たらなくなる」って書いてるからテクは回避できないとおもってた
481名も無き冒険者:2011/07/13(水) 17:33:13.14 ID:DYL/RQ9G
既知の不具合に関するお知らせ

お客様におかれましては、ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。
下記についてご確認いただけますようお願いいたします。

<既知の不具合>
-------------------------------------------------------------------
●陸上戦において、状態異常が発生しているキャラクターが、(軍人が得意とする)戦闘テクニックによる攻撃を受けると、状態異常が即時解除されてしまう。
482478:2011/07/13(水) 18:28:51.14 ID:9xiPRnGe
>>479さんありがとーと言おうとしたら>>481でどういうことなの...?
483名も無き冒険者:2011/07/13(水) 21:39:28.03 ID:BKNN3ron
>>479
羽はテク回避出来ないんじゃないの?
484名も無き冒険者:2011/07/14(木) 09:49:22.45 ID:dZR+nnqW
テクも回避するよ
485名も無き冒険者:2011/07/14(木) 09:56:15.70 ID:xUYDHo9c
パワーとクイックも完全回避
このせいで、ガチ対人だとフェイントが最強とは昔から言われていた

トリック封印できるし、万一対人コロシアム来たら全員フェイント特価だろうな
486名も無き冒険者:2011/07/14(木) 10:32:29.76 ID:NtOiQfZs
ないわ
クイックにカウンター合わせられるし縄で潰されるからそんな話はない
いまでなら分からないね、トリックが普通のR1同等の威力になったから
487名も無き冒険者:2011/07/14(木) 11:17:27.98 ID:xUYDHo9c
>>486
ああすまん、前評判通りに縄酒がレジストで潰れたらの話だと思ってくれ
コロシアム通いでそっち全然やってないし
488名も無き冒険者:2011/07/14(木) 12:26:48.78 ID:3vM4tx8S
アイテムへの抵抗値ってどのスキルが関係してるんだろうね
行軍とかだったらいやだなw
489名も無き冒険者:2011/07/14(木) 12:33:28.75 ID:aMr4AVYv
コロシアムで条件満たしてても高いランクのテク覚えないんだが
相手のレベル不足?
単純に運が悪いだけとは思えないんだが…
490名も無き冒険者:2011/07/14(木) 12:40:03.88 ID:dZR+nnqW
合計レベル210
剣術応用R20、商品管理R10、罠と行軍スキルなしの状態でNPCのアイテム効果を5割くらいレジストする
なので罠、行軍スキルは抵抗に関わってなさそうな気がする
491名も無き冒険者:2011/07/14(木) 12:44:33.48 ID:3TTErIdO
>>488
>竹田氏:確率はテクニックやレベル差によって変わります
492名も無き冒険者:2011/07/14(木) 12:50:09.57 ID:3vM4tx8S
>>490-491
なるほど
・つまり高Rの罠ほど状態異常の発生確率がいい
・lv差あればレジられやすい(こちらが高lvの場合は相手を状態異常にさせやすい)
ってことかな
493名も無き冒険者:2011/07/15(金) 07:22:39.22 ID:U+0jOGvP
つまらん陸戦のレスばっかだなw

模擬と陸戦じゃ層も全然違うだろうし、陸戦スレ作れよ
494名も無き冒険者:2011/07/15(金) 08:02:05.13 ID:V1aVjUqx
むしろ時代遅れの模擬屋のほうこそ邪魔だからpinkにでもクリいじりスレ建ててシコシコ舐めあってろよ
もうここで話すネタもないだろ
495名も無き冒険者:2011/07/15(金) 08:08:05.33 ID:JwS4Jr7C
オリジナル奥義の組み合わせについてわかってること書き込もうぜ。
496名も無き冒険者:2011/07/15(金) 08:16:06.14 ID:ql7cmdOx
スタープラチナ 銀の戦車 キングクリムゾンは作れた
497名も無き冒険者:2011/07/15(金) 11:19:55.11 ID:U+0jOGvP
PSなくて模擬できない低脳雑魚は、ちゃちな陸戦しかできないもんな^^
498名も無き冒険者:2011/07/15(金) 11:31:12.56 ID:sA2S3dxg
>>497
全然関係ない話だkど、>>90>>92とIDが同じだな。
一ヶ月以上前のIDなのにダブるとは珍しい。
499名も無き冒険者:2011/07/15(金) 12:08:51.28 ID:d0gsD/af
戦闘スレと冒険スレで陸戦の話が分散しちゃってるから専用スレがマジで欲しいね
だれか立てて
500名も無き冒険者:2011/07/15(金) 12:09:30.86 ID:r26wSXba
でもマジで陸戦スレ立ててもいいんじゃねーの?
戦闘スレと冒険スレに半々くらいで分散してるから、どっちに書くか迷うし
ここであんまりコアな話するのも悪い気もするし



分けたら2スレ目くらいで落ちそうだけどw
501名も無き冒険者:2011/07/15(金) 12:19:11.97 ID:LWJS3uPC
これ以上大航海スレ増やすのはどうかと思うが…
502名も無き冒険者:2011/07/15(金) 12:29:48.14 ID:Ts8UcqfO
したらばに眠ってる件
★?陸戦指南書・弐?★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1283705683/
503名も無き冒険者:2011/07/15(金) 12:37:48.42 ID:hxZs1VAg
つまらない陸戦は、パッドだと操作しやすいんだろうな

PCはレンジバトルで問題なかったんじゃ
504名も無き冒険者:2011/07/15(金) 12:42:07.97 ID:TzK8yOTE
冒険スレで陸戦の話はしちゃだめなんだろうか
505名も無き冒険者:2011/07/15(金) 12:53:25.60 ID:SbTJsRZb
あんなファミコン模擬でPS(笑)って(笑)
DOLしかした事ないからあんなしょぼいモッサリ鈍亀ラグ戦闘でも対人してる気になっちゃうんだな
なんだか可哀想w
506名も無き冒険者:2011/07/15(金) 13:03:10.40 ID:SbTJsRZb
模擬屋って毎回狂ったようにPS連呼するるけど同じ人なのかな
杜撰な処理による判定の甘さで誰がやっても同じなのをわかってて必死で誤魔化そうとして。
具体的にどの辺にスキルが必要なのか自分でもわかってないまま念仏替わりにPSPSPS…て唱えてそう。
507名も無き冒険者:2011/07/15(金) 13:07:33.50 ID:XmIuNLYt
今の模擬は完全にシステム順応からも時流からも外れてユーザーローカルルールで無理矢理維持してるコミュニティだから、新しい事を積極的に受け入れて遊んでる層からみれば化石化した老害にしか見えないんだろな
508名も無き冒険者:2011/07/15(金) 13:07:42.93 ID:LWJS3uPC
PS叩く模擬厨って
ニートを叩く社畜って図式とぴったし当て嵌まるよな
509 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/15(金) 13:08:58.69 ID:jwA57aEF
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
510名も無き冒険者:2011/07/15(金) 13:25:45.87 ID:CRo+xOGK
商品知識のR5以上の効率あげ教えてください
511名も無き冒険者:2011/07/15(金) 13:43:56.74 ID:dBZexBhY
PSって糞ステのことかと思ったわw
512名も無き冒険者:2011/07/15(金) 14:04:20.89 ID:HLt88Sad
模擬叩きしてる奴って何と戦ってるんだろうな
かといってPS(笑)とか抜けクリ出来るって高らかに自慢してるバカも失笑もんだけど
513名も無き冒険者:2011/07/15(金) 14:42:04.82 ID:9VeI9P0P
戦闘スレで模擬叩きとか何したいんだ・・・
誰がやっても同じってサルでも出来る抜けクリとサルでも出来る白兵漬けの事か
抜けオンリーで勝ってPSとか言ってるのは確かに痛いが、PSって流れのテクの方じゃね
514名も無き冒険者:2011/07/15(金) 14:53:04.77 ID:hxZs1VAg
立ち会いは強く当たって、後は流れで
515名も無き冒険者:2011/07/15(金) 14:57:34.03 ID:bOQiICYX
並走してた相手が反転する瞬間を読んで入れるクリはPSと言ってもイイ気がする
多人数で一隻囲んで取るクリなんぞPSとは言えんけどなw
516名も無き冒険者:2011/07/15(金) 15:06:42.45 ID:0LD3mC3W
ヤマト1話の古代艦がフルボッコされてる所を思い出した
517名も無き冒険者:2011/07/15(金) 15:40:13.72 ID:+iKI+vDx
PSってまじで何かわからない

パフェクトソルジャーのこと?
518名も無き冒険者:2011/07/15(金) 15:43:31.03 ID:oahZ/2Ba
他競技のファンが、野球はデブでもできるレジャーとかいったり
アメフトファンが、サッカーは女子供のスポーツとかいってるようなもんか
519名も無き冒険者:2011/07/15(金) 16:23:45.52 ID:Uz5AUPD5
なんでも簡単に言えば簡単に見えるだけで
結局そこに持っていく事が難しくて面白いんだけどね。
520名も無き冒険者:2011/07/15(金) 17:23:36.41 ID:HWQyDOSg
DOLの洋上戦は同じ船同じスキルで上手い奴と下手な奴が戦ったら9割方前者が勝つから実際PSは存在するだろ
陸戦は知らん
521名も無き冒険者:2011/07/15(金) 18:10:10.17 ID:NycyTkhZ
DOLの戦闘は撃つ技術よりも、いかにして相手より有利な位置を
とれるかが重要なわけで抜けクリだけがPSみたいに言ってる人はその辺の楽しみが
まるでわかってないと思う。
522名も無き冒険者:2011/07/15(金) 18:10:25.70 ID:M8mPoyk/
PS3のことだろ?
523名も無き冒険者:2011/07/15(金) 18:21:15.61 ID:FeT71/Gs
>>518
2行目のたとえ方のバカにした具合がぴったりな気がするな
524名も無き冒険者:2011/07/15(金) 20:11:30.08 ID:IkPtRQZ6
アイスランド発見クエの文章的にこれから先アイスランドが上陸地点として設定されることはないんかね
525名も無き冒険者:2011/07/15(金) 20:12:14.27 ID:IkPtRQZ6
冒険スレとまちがつた
沈んでくる
526名も無き冒険者:2011/07/16(土) 00:24:08.41 ID:KcBRuo6W
上級陸戦箱から猛攻4巻キター
これって装備したら技巧ランクが+8になるんだよね?
装備したまま戦ったら、高速投てき・改って習得可能なのかな
527名も無き冒険者:2011/07/16(土) 00:29:41.41 ID:ap2QlR9O
なに言ってんだこいつ
528名も無き冒険者:2011/07/16(土) 00:34:18.85 ID:exawogm5
猛攻4巻はわざわざ宝箱から出すようなもんじゃないぜ・・・
奥地のボスを倒せるだけの強さがあれば楽なレアだ
レアポップじゃなく沸き続けるからな
529名も無き冒険者:2011/07/16(土) 00:58:54.29 ID:itTDAI1u
それって連撃じゃなくて? 猛攻も出るんならコロッセオで鍛えようかな
この前ポルトベロでやられて猛攻3巻盗られたんだよなぁ
530名も無き冒険者:2011/07/16(土) 01:04:51.34 ID:lAOcWYU9
ちなみに指南書で技巧は上がらないから
単にパワー出やすくなるだけ
531 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/16(土) 01:26:50.70 ID:IpAcCk+d
コロッセウムで負けてもアイテムロストしないの?
532名も無き冒険者:2011/07/16(土) 02:49:48.83 ID:A/pKOjNL
する
533名も無き冒険者:2011/07/16(土) 04:49:43.18 ID:BLZU6PxE
レアドロップ狙うよりコインで出すほうが早いこともあるし遅いこともあるだろう
奥地でレベル50オーバー、リンクしまくるお供付きのボスをしばき続けるよりはコイン集めたほうが精神的に楽じゃねえかな・・・
534名も無き冒険者:2011/07/16(土) 06:26:29.75 ID:itTDAI1u
>>528
まぁでも、稼ぎながら取るんなら一緒でしょ。
アイテムロストも無いし、なにせ地中海だしw
535名も無き冒険者:2011/07/16(土) 06:51:11.16 ID:C1Yyjpq0
レガトゥスグリーブ出した後は陸戦上級くらいしか交換するもんないしな
来週に備えて5万ためてもいいが
536 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/16(土) 08:27:05.26 ID:pSO3rHzd
>>532
せんきう
537名も無き冒険者:2011/07/16(土) 10:06:08.67 ID:rq0iSQsq
>>526-530
アプデ後、使いたくないテクは出ないようにできるから
指南書はもうゴミなんじゃないの?
538名も無き冒険者:2011/07/16(土) 10:11:16.66 ID:C1Yyjpq0
>>537
テク補充速度
539名も無き冒険者:2011/07/16(土) 10:48:09.01 ID:bnWq5FkW
5秒でも7秒でも気にしないから俺はメイン武器のいらんテク封印したぜ
540名も無き冒険者:2011/07/16(土) 11:04:20.63 ID:rq0iSQsq
>>538
テク5つにつき1秒短縮だから端数はテク封印しても
テク補充速度に影響無いのでは?例えばテクが22個あるとしたら
テク補充速度4秒短縮だけど2つ封印しても4秒短縮のまま。
だから使いたい武器系統の使いたいテク以外は封印する方が
指南書使うより効率が良いと思う。指南書4巻使っても
いらないテク出るからね。
541名も無き冒険者:2011/07/16(土) 11:11:55.85 ID:SXkAxK05
1秒2秒差くらいなら100%出せる方が有利だし指南書なんてもう死んでる
全武器取るような奴ならテク5秒のまま狙って出せるんじゃね
542名も無き冒険者:2011/07/16(土) 11:46:40.20 ID:7sdyg3s+
コロッセウム=クソガチャ
543名も無き冒険者:2011/07/16(土) 11:55:49.98 ID:bnWq5FkW
544名も無き冒険者:2011/07/16(土) 12:03:11.54 ID:cTjPfc+g
何で陸地でもダンジョンでもコロッセウムでさえも、女型の敵NPCが出ないのか。
545名も無き冒険者:2011/07/16(土) 14:23:56.84 ID:KCeXUBvQ
>>540-541
ということは他武器種(剣使ってるならその他の武器)のテクを覚えていけば
テク封印しなくても充填速度あがって邪魔にもならないってことですか?

それとも今現在装備してない武器種のテクは封印してなくても充填速度には無効?
546名も無き冒険者:2011/07/16(土) 14:27:16.91 ID:cJBWh/Ue
女性剣闘士のNPCいるけど試合には出てこんな
547名も無き冒険者:2011/07/16(土) 14:56:46.03 ID:xtfg1lRs
1とか2の指南書は微調整につかえるかな
548名も無き冒険者:2011/07/16(土) 16:29:52.18 ID:N+MM5nkZ
コロッセウムの杖とスパイスソース使うデブハゲがムカつくわって愚痴
549名も無き冒険者:2011/07/16(土) 16:39:41.66 ID:Hj2mJ7uA
敵の攻撃でむかつくことは無いんだが、体力500以下のやつは出てくるなといいたい。
つい勢いあまって条件満たせないまま葬ってしまう。
550名も無き冒険者:2011/07/16(土) 16:52:58.01 ID:xtfg1lRs
>>549
700超えの人のありがたみがすごいw
551名も無き冒険者:2011/07/16(土) 17:59:29.39 ID:YU030xvC
>>545

>ということは他武器種(剣使ってるならその他の武器)のテクを覚えていけば
>テク封印しなくても充填速度あがって邪魔にもならないってことですか?

そうだよ。初、中級者には指南書は完全にいらないでしょ。
552名も無き冒険者:2011/07/16(土) 17:59:41.16 ID:tX/Yz9bA
>>549
クリティカル連発してスコア稼げないうちに倒してしまうと
コイン10枚とかになるよね
553名も無き冒険者:2011/07/16(土) 18:01:26.95 ID:N+MM5nkZ
大航海の中ではそんなじゃないかもだけど
技巧ランク上げもマゾいからなぁ
初級者は新しい技覚えるのも大変だよね
554名も無き冒険者:2011/07/16(土) 18:03:52.11 ID:itTDAI1u
>>551
つまり、テク上げには同系統武器テクのR1のいずれ二つを封印するだけで十分って事だな
555名も無き冒険者:2011/07/16(土) 18:11:09.21 ID:N+MM5nkZ
オリジナル奥義に罠を絡めた場合、罠の修練があがるなんてことはなかった
556名も無き冒険者:2011/07/16(土) 18:31:07.10 ID:tX/Yz9bA
罠メインでやればあがりそうだけどあがらないのか
557名も無き冒険者:2011/07/16(土) 18:47:32.39 ID:N+MM5nkZ
>>556
すまん、罠メインだと入ったわ
558名も無き冒険者:2011/07/16(土) 22:34:55.22 ID:bnWq5FkW
Rank1で範囲を目いっぱい拡大させたのを作れば罠上げに良さそうだな
559名も無き冒険者:2011/07/17(日) 17:30:25.75 ID:fXCZO2yE
模擬で略奪命令書って使えたっけ?
560名も無き冒険者:2011/07/17(日) 17:43:12.11 ID:n9EcUnH0
使えるよ
561名も無き冒険者:2011/07/17(日) 19:12:03.97 ID:WG2zyRj4
発動しないけどな
562名も無き冒険者:2011/07/17(日) 19:29:45.87 ID:c4+Q7Nf4
相手の嘲りが発動するぜ
563名も無き冒険者:2011/07/17(日) 20:26:14.94 ID:OpMVfxZR
質問です
今まで舵R10+ランスロット1でやってたんですが
マレシャルで舵R10+3にしたらすごいくるくる回るような感じになったんですが
これって強化で旋回+2にしたのと同じ効果なんでしょうか?
今乗ってるのが旋回11なんですが単純に旋回13と同じ?
564名も無き冒険者:2011/07/17(日) 21:00:30.50 ID:bKHd5nD1
違います
565名も無き冒険者:2011/07/17(日) 21:14:13.06 ID:R1aMudrp
船は「ある操舵R」を超えると急激に動きが変わるんだよ。
君の船だと操舵R13がその値なんだろうな。
ためしにR12も試してみればはっきりするだろうね。

566名も無き冒険者:2011/07/18(月) 00:01:40.63 ID:ONJexSYp
ありがとうございました
すっきりしました
567名も無き冒険者:2011/07/18(月) 05:27:23.13 ID:ngkE55Oa
模擬戦の動画はいっぱいあるけど決闘の動画を上げる人っていないの?
568名も無き冒険者:2011/07/18(月) 07:40:21.27 ID:EbzU5JNQ
>>567
洋上戦と違って、決闘での動きはまだ言葉で語りつくせるレベルだからな。
569名も無き冒険者:2011/07/18(月) 10:30:40.69 ID:gRXmwmqC
陸戦は手数とパワー勝負すぎて困る
570名も無き冒険者:2011/07/18(月) 11:51:14.76 ID:BPvlSv1Q
つかえる
571名も無き冒険者:2011/07/18(月) 12:01:38.90 ID:1hQOERNo
>>567
ただでさえ見る価値のない低レベル動画あげ過ぎだってのに、
陸戦動画とかやめてくれwww

甲板PKK動画ならまだ、見たいと思う人もいるだろうけど
572名も無き冒険者:2011/07/18(月) 12:37:54.85 ID:YBdX/e46
甲板大海戦動画なら検索すればいくつもある
レイプ過ぎてひどい
573名も無き冒険者:2011/07/18(月) 23:42:50.43 ID:yiIFmHqN
574名も無き冒険者:2011/07/19(火) 00:12:19.37 ID:m3ZSk+BP
>>573
知識ベースのオリジナル奥義が、アイテム使わない交易テク扱いだから
5人でやればできなくも無い
575名も無き冒険者:2011/07/19(火) 10:00:24.12 ID:EuM6Zzdc
ソロで陸戦上げしてるような陸戦スキーが、コロッセウムボロクソに叩いててワロタwww
576名も無き冒険者:2011/07/19(火) 13:03:08.71 ID:LVCRLbj1
コロクソは篭ったところで陸が有利になるわけでもないし、そもそもツマンネェからたた叩かれてもしょうがない
変な新要素追加するよりBCみないに直行できる対人決闘の場というだけでよかったと思うわ
577名も無き冒険者:2011/07/19(火) 13:26:37.85 ID:nXaKmY2f
陸戦が無双とかストWみたいな、コマンド入力で連続技やコンボ、必殺技繰り出す
爽快感ある完全PS依存の戦闘なら、洋上戦以上に人気が出ちゃっただろうになw

どっちかってーと今の陸戦は、アイテムやテク揃えて高LVならアホでも勝てる
RPGの戦闘に近いからな・・・
578名も無き冒険者:2011/07/19(火) 16:03:17.33 ID:KjeB+eQz
また考えの浅いことを言うね
洋上戦だってガチンコMAXなら船、良質装備、極めたスキルがあってのPS勝負だろうによ
陸戦だってそこらへんは同じことさ
579名も無き冒険者:2011/07/19(火) 16:52:02.86 ID:Y97sDwwr
またまたご冗談を
580名も無き冒険者:2011/07/19(火) 17:31:51.69 ID:sW1S6oII
仕様変更でアイテムも状態異常もだいぶ変わったけどね
581名も無き冒険者:2011/07/19(火) 17:32:05.28 ID:86vZ773V
もっさりは困るが
入力速くするのも問題だがなあ
行動の途切れが減ってNPC有利になりそうだが
で、更に強くしてごり押しな感じが
582名も無き冒険者:2011/07/19(火) 17:57:26.07 ID:h3J8tgGU
テクとかアイテムのポチ音反応なしがまったく改善されてないのには失望したわ。
583名も無き冒険者:2011/07/19(火) 19:47:52.04 ID:XRoXBq/c
高LVならアホでも勝てる
って意見には高Lv同士はどうなんだよ?って返したくなるけどね
584名も無き冒険者:2011/07/19(火) 21:25:51.41 ID:h3J8tgGU
夜週末に飽きれるほど模擬する奴は沢山いる。でも陸上対人を何時間もする奴はまずいない。
つまりはそういう事さ
585名も無き冒険者:2011/07/19(火) 22:53:58.65 ID:Q5JC8wgy
いやいますがな
586名も無き冒険者:2011/07/20(水) 07:03:41.85 ID:Nih9KWI0
陸上対人はがんばって主催してるやつがいるにはいるんだが、
縄師のどや顔にみんなうんざりして参加者が激減した。
今回のアップデートで縄師が来なくなった。
そして誰もいなくなった・・・
587名も無き冒険者:2011/07/20(水) 08:43:07.87 ID:pJQNwabC
模擬って平日は底模擬、週末はMAX、大海戦とひたすら練習に練習を重ね
研ぎ澄まされてるわけで、陸ってN狩りメインで練習しようにも相手いねーじゃんw

タイマンは縄とかでつんじゃうし・・・
底の浅さが歴然
588名も無き冒険者:2011/07/20(水) 09:29:50.91 ID:03ktLKff
模擬はもはやルールで守られた中での模擬のための模擬だよな
陸戦とはまったく別物
模擬のほうが視野は狭い気がする
589名も無き冒険者:2011/07/20(水) 10:03:21.38 ID:XQ+MMao7
陸戦は糞すぎるので廃止で^^
590名も無き冒険者:2011/07/20(水) 10:05:04.26 ID:17Q6MF0J
視野が狭かろうが広かろうが需要の差は圧倒的でござるの巻
591名も無き冒険者:2011/07/20(水) 10:17:44.19 ID:S5RGk261
>>588

確かに底とMAXも別ゲームだし、MAXとなんでもアリ危険海域バトルも別ゲームだしな
592名も無き冒険者:2011/07/20(水) 10:44:45.85 ID:CoWHAbAa
模擬はもはやなんの模擬なのか分からない
593名も無き冒険者:2011/07/20(水) 10:48:52.02 ID:pJQNwabC
別に分ける必要もないし、名前に意味なんかないだろw

あえて言うなら、公式大会のための練習試合だよ
みんな甲子園目指してる

間違っても模擬よりレベルの低い実戦(三角ベース)のための模擬じゃないw
594名も無き冒険者:2011/07/20(水) 11:35:09.52 ID:TZ45D8/j
簡単な話だよ、模擬はアマチュア、実戦はプロ
厳しさが違う
スポーツマンシップより結果だ
595名も無き冒険者:2011/07/20(水) 11:58:16.86 ID:03ktLKff
>>593
そうはいってもルールで守られて収奪も発生しない模擬と実戦じゃ覚悟がちがうだろ
ようはポイントを競うアマボクシングが模擬で、実戦は武器でも多vs1人でもなんでもありのストリートファイトみたいなもんじゃない?
596名も無き冒険者:2011/07/20(水) 11:59:15.07 ID:pJQNwabC
あのレベルでよくプロとか恥ずかしげもなくいえるなw
厳しさ()
大海戦やBCに来てる色つきとかボーナスキャラすぎるんだけどwww

近所の小学生相手にゴムボール野球で張り切って、大人気なく大差勝ち
しちゃう高校生レベル
大人同士でちゃんとした道具揃えて楽しもうやw
597名も無き冒険者:2011/07/20(水) 12:08:36.78 ID:pJQNwabC
収奪なんて金余りのいま、さして重要ではないでしょ。
100愚者もって実戦なんてしないし。

収奪されてもいいように適度に妥協した安物装備でしか戦えないのに、
覚悟なんているのかね?
基本無抵抗の商人や冒険者、対人初心者相手ばっかだし。
中学生の数千円のカツアゲレベルでしょ
598名も無き冒険者:2011/07/20(水) 12:10:45.38 ID:S5RGk261
ようするにプロレスラーのアンドレも力道山もリングの上のプロレスじゃ強かった。

でも最期はチンピラに刺されて死んだから結果としてはチンピラの方が強かったって事か。

ただ客がその強さを認めるか、金出して見たいと思うかは別だろうけど
599名も無き冒険者:2011/07/20(水) 12:13:09.44 ID:CoWHAbAa
模擬はいつから観客がついて金を貰うようなプロ扱いになったんだね
600名も無き冒険者:2011/07/20(水) 12:21:41.48 ID:F6C5+GSY
場を設けて行うイベント。て点では模擬=プロレスってのは理解出来るが
チンピラ>力道山なのはチンピラは凶器を持ってて、力道山は丸腰だった
模擬は模擬でそれなりの準備してるんだから、別にリングの外だろうと強い人間はそれなりに強いだろうよ
601名も無き冒険者:2011/07/20(水) 12:25:58.25 ID:03ktLKff
ID:pJQNwabC
典型的な模擬厨だな
602名も無き冒険者:2011/07/20(水) 12:41:21.64 ID:3cjAszKL
サッカー選手と野球選手がお互いの種目の優越を罵り合ってるようなもんだぞ。
いい加減にしろ
603 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 12:45:10.73 ID:ivsrzdww
なんで
チンピラ>力道山 って話になってんだ?
チンピラが圧倒されて武器を出さずにはいられなかったんだからチンピラ負けだろ。
刺されても力道山は動じなかったって言うしな。亡くなったのは刺された後でも治療に専念せずに更に無茶したから。

実戦はただのケンカ。模擬はルール決めたスポーツ。プロかアマかは関係ない。まぁ金貰ってるわけでないならアマだ。
ただ、オリンピックもアマチュアだ。
同じ条件で戦えば町のチンピラは戦いを洗練している連中には勝てないよ。

元々素質がある町のチンピラが武道やったりボクシングやったりしたら更に強くなるのが現実。当たり前だろ?
604名も無き冒険者:2011/07/20(水) 13:12:58.84 ID:TZ45D8/j
同じ条件という発想がアマチュアなんだよ
結果しか求めないから勝てる戦いしかしないし相手より条件良く戦うことに腐心するし、勝負の結果より利益を求めて略奪紙を連打するんだから
605名も無き冒険者:2011/07/20(水) 13:18:47.54 ID:CoWHAbAa
そりゃモノ奪うのが海賊の本業だから利益優先だろ
それでメシ食ってるならそいつはプロだ
606名も無き冒険者:2011/07/20(水) 13:23:48.28 ID:JeCv5Uvl
両方嗜む奴が最強。実戦しかやらない奴は井の中の蛙。模擬しかやらない奴は
口だけ番長。
607名も無き冒険者:2011/07/20(水) 13:24:58.69 ID:03ktLKff
>>603
>同じ条件で戦えば

この考えがすでにもうだめ
608名も無き冒険者:2011/07/20(水) 13:29:14.32 ID:F6C5+GSY
この会話、一体何百回繰り返してきたんだかなw
609名も無き冒険者:2011/07/20(水) 14:15:10.56 ID:x/RyRAyC
才能あるやつはpkやってても結局模擬厨になる
相手に負けたと思わせるためには対等な条件で勝たないとならないからな
610名も無き冒険者:2011/07/20(水) 14:30:23.02 ID:TZ45D8/j
なんの才能だよバカかwwwこれだから視野狭窄した模擬厨はwww
お前みたいなのは普通の模擬屋さんにも迷惑かけてるんたぞ
611名も無き冒険者:2011/07/20(水) 14:41:30.83 ID:x/RyRAyC
大会とかpkでも出られるんだし1回でも優勝しとけば模擬厨からぐうの音もでなくなるよ
対等でも当然勝てるけど、色々制約つけた模擬はつまらんからpkやってるって堂々といえるし反論できなくなる
612名も無き冒険者:2011/07/20(水) 14:47:31.45 ID:TZ45D8/j
ごもっともだけど現実はPKのみでは良質な模擬艦隊を組めないだろうな
甲板ありで危険海域で戦うと優勝しちゃうかもしれないが
613名も無き冒険者:2011/07/20(水) 14:48:05.11 ID:17Q6MF0J
なんか盛り上がってると思ったらまたこれかw
実戦なんて偉そうな呼び方するから勘違いしちゃうんだよ
収奪戦もしくは賭け模擬と呼ぶべき
ゲーム的な強さで言えば舞台関係なく技量あるほうが強いに決まってる
E鯖で大会でたPKはほとんどE2〜E4で精一杯というのが現実
甲板戦や収奪が上手いのはPKだろうがね
格闘技の強さと珍走団の全般的生活を同列で語るようなものだ
614名も無き冒険者:2011/07/20(水) 15:04:41.50 ID:3twRQxqX
E鯖のアルゴスだけはE1クラスの実力あるけどね
615名も無き冒険者:2011/07/20(水) 15:30:58.67 ID:0kWDJ2W1
底野良であそこ入ったことあるけど全然ダメだと思ったけどなぁ
連携がまるでできてない。最初skypeかと思ったぐらい状況報告してない
操船能力白兵察知能力もとてもじゃないが上手いとは言えない
あれで本当にE1クラスなら過疎鯖だと言わざるをえない
616名も無き冒険者:2011/07/20(水) 15:34:16.45 ID:03ktLKff
>甲板戦や収奪が上手いのはPKだろうがね

なんでシステムに組み込まれてるものをルールで排除して語るんだよw って思う
617名も無き冒険者:2011/07/20(水) 15:45:52.48 ID:5v7m+sB5
>>614
ボロ負けしたのもう忘れたの?wwww
前回大会のこと忘れるとかどんだけw
618名も無き冒険者:2011/07/20(水) 15:55:55.24 ID:17Q6MF0J
>>615
E1下位〜E2上位くらいじゃないかな、微妙な線
ブログに書いてあったけどスカイプだ
ES〜E1上位クラスは他鯖のトップクラスと張り合えるだろうけどね

>>616
つまらないから あと甲板など無い時代からの伝統
甲板も収奪も公式ですら大海戦から実質排除したんだが?
どうせ納得しないだろうから君がどう思おうとどうでもいいけどね
大多数の総意が現状の大会の形式だ、主催者が甲板アリとか言い出したら出場者激減するわ
619名も無き冒険者:2011/07/20(水) 16:07:32.19 ID:S5RGk261
もう模擬ルールなら模擬厨が最強で実戦殺し合いなら実戦厨が最強って事でいいじゃん

毎日練習してる模擬厨に模擬ルールじゃ実戦厨が勝てないのは立証されてる。

逆にルール無し死んだら負けの殺し合いの場に出てくる模擬厨もいなきゃ甲板対応できる模擬厨もいないんだし。


620名も無き冒険者:2011/07/20(水) 16:12:41.77 ID:F6C5+GSY
>>616
甲板船は海事であって海事でないとか
大人数が参加してる模擬で甲板戦はテンポが悪いとか
621名も無き冒険者:2011/07/20(水) 16:58:34.54 ID:03ktLKff
>>619でFAだな
622名も無き冒険者:2011/07/20(水) 17:25:12.64 ID:pJQNwabC
模擬厨だって陸鍛えてる奴はいるし実戦にも対応できるが、
模擬厨がやる気満々で危険海域でてったらPKは仲間と群れる
か逃げるだろw

PKの7割くらいは、修理もまともに出来なかったり、
1-1でクリ喰らって死ぬような基本も出来てない雑魚。

運次第の白兵馬鹿なら、タイマンなら抜け運じゃんけん勝負で
マグレで勝てちゃうこともあるだろうけどねw
果たしてそれが上手いとか強いと言えるのかどうか・・・
623名も無き冒険者:2011/07/20(水) 17:46:23.02 ID:+BAaHgVC
模擬厨必死すぎだろ…

不毛すぎるから>>619が落としどころつけてくれたのに
>>622が空気読めなすぎてワロタw
624名も無き冒険者:2011/07/20(水) 17:48:38.27 ID:3cjAszKL
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′     
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'       模擬と実戦を同じものとして語るな糞野郎共。
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l         制限下での戦闘と仕掛けの段階からの戦闘は別種だ
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'       どっちが強いなんざ比較出来る訳がなかろう
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /               お互い別々な強さなんだから
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
625名も無き冒険者:2011/07/20(水) 18:07:28.56 ID:bDojTaCb
実戦で最強なのは甲板特化5アカ廃人だぞw
626名も無き冒険者:2011/07/20(水) 23:53:12.31 ID:0pUpnL82

両方上手い人もいればそうでない人もいる
当たり前でしょ、別ゲーなんだから

あとさ、
ゲームが上手いだけの事を強いって表現するからややこしくなるんじゃね?

強いを上手いに置き換えたらみんな幸せになるんじゃね?
627名も無き冒険者:2011/07/21(木) 01:33:25.23 ID:rPeJkzIu
とりあえずわかったことは、何をどこで落とし所つけたって
模擬厨は自分達が選ばれし優良種であることを
上から目線で主張できなきゃ満足できない生き物なんだろなと
628名も無き冒険者:2011/07/21(木) 01:50:55.24 ID:q0BDMG0J
人生は遊びでも真剣なんだよ
ゆとりはすっこんでろ
629名も無き冒険者:2011/07/21(木) 02:00:07.35 ID:tTpXQY++
15秒ダメ受けるなみたいなので開幕早々遠距離武器でダメージ受けても
条件達成される事が稀によくあるな
630名も無き冒険者:2011/07/21(木) 04:01:35.73 ID:y0KvbZoE
>>617
今回大会で負けた世田谷さんの立場は・・・
631名も無き冒険者:2011/07/21(木) 04:53:51.65 ID:rTcAcFx7
俺がここでMAX模擬対底模擬って燃料投下してやるよ
632名も無き冒険者:2011/07/21(木) 07:20:48.89 ID:W2LLzSkf
とりあえずわかったことは、雑魚実戦派()陸戦派()は
同じものとして語るな、と言う逃げ口上でPS無いくせに厚かましくも
相対的地位を確保しないと満足できない生き物なんだろなと
633名も無き冒険者:2011/07/21(木) 08:49:41.42 ID:kQEIKThd
>>632
どこにいってもお前みたいに理解力に障害がある奴がいるよな
634名も無き冒険者:2011/07/21(木) 09:51:33.04 ID:tbl6MUQk
>>629
あれは、前後にどれだけ喰らってもいいので15秒間ダメージを受けていない時間があれば達成

ラス1にしてからトリックかけて羽使ってもOK
635 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/21(木) 10:39:38.98 ID:jxTvrwKD
俺は模擬も陸戦も実戦もやるけど楽しいよ?
つかさ、模擬の連中は実戦系のアルゴスなんかがそこそこの位置にいる状況で模擬だけやってて大丈夫なんかね?負けたら涙目で引退しちゃうんだろうなw
636名も無き冒険者:2011/07/21(木) 11:11:16.92 ID:/xdlieHk
E鯖は既にPK艦隊に何度か大会優勝持ってかれてるから
637名も無き冒険者:2011/07/21(木) 11:12:10.62 ID:0mUygfsP
実戦系といってもアルゴスは元模擬ラーの集まりだし
戦いかたも実戦系にありがちな無手勝流じゃなくオーソドックスな模擬ラーの戦いかただし
俺のイメージだと色のついてる模擬ラーってかんじだけどな

つか鯖スレでやれ
638名も無き冒険者:2011/07/21(木) 11:13:10.72 ID:EgjKhuhj
実戦派()って結局何がいいたいんだろう
プロだのアマだの変な例をあげて自分達の方が上位、もしくは対等だと主張してるの?
もうそれでいいから模擬厨にいちいちつっかかってこないでね

>>635
アルゴスって元々模擬側なんだが・・・、模擬で結果だしてるならちゃんと強いと認めるよ
模擬だけやってて、って模擬だけやってる連中がさらにその上にいるんすけどw
アルゴスじゃないあなたはE2〜E5の海賊さんっすね^^^
639名も無き冒険者:2011/07/21(木) 11:16:22.56 ID:wrFMLU2H
>>638
まず、模擬厨が模擬を行う目的をはっきりさせないから
こうやって同じ土俵に上げようとする人間が現れるのかと

「『模擬』って言うからには、実戦の準備をしてるんでしょ?その内戦うんでしょ?」
的な発想で。
640名も無き冒険者:2011/07/21(木) 11:23:47.45 ID:0mUygfsP
>>639
模擬ラーは模擬そのものを楽しんでるだけでなんのための練習でもないよ
しいていえば大会のための練習
ちなみに実戦()敵なしのアルゴスが実戦は模擬と比べて圧倒的にレベルが低いって言ってたけどなw

今度こそ鯖スレでやれ
641 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/21(木) 11:42:59.35 ID:jxTvrwKD
そのアルゴスがシリ以外BCだと空気な不思議。
ルールによって強い弱いが変わるって事なんだな
642名も無き冒険者:2011/07/21(木) 12:17:05.85 ID:tbl6MUQk
>>641
固定模擬は将棋

BCは射的

使ってる技術が違うんだと思う
643名も無き冒険者:2011/07/21(木) 12:23:14.87 ID:roGa8OEP
何を持って実戦といってるか不明だが、戦闘準備してる人としてない人が戦う実戦がレベル高いわけはない
PK対PKKだって同じ
商船襲う裸同然のPK相手に収奪されたら困る装備で固めたPKKが挑むこともない
どうしてレベルが高くなるのか
644名も無き冒険者:2011/07/21(木) 13:32:37.20 ID:0mUygfsP
>>641
貫通入れっぱでブーン射撃するBCで強い弱い計ってる時点でオマエのレベルが分かるわ
645 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/21(木) 14:15:17.29 ID:jxTvrwKD
>>644
文章読解能力がないなら絡んでくんじゃねぇks
646名も無き冒険者:2011/07/21(木) 14:16:45.37 ID:HGf/2FMF
実戦 結局略奪目的
行き着くところは略奪紙連打か甲板乙 クソツマラン
BC シューティングゲーム
大海戦 シューティングゲーム
やっぱりルールありな馴れ合い模擬が一番楽しめるんだぜ
あ、陸戦?論外やで…
647名も無き冒険者:2011/07/21(木) 14:28:14.63 ID:0mUygfsP
>>645
E4PK乙
アルゴスにでも入れてもらえ
648名も無き冒険者:2011/07/21(木) 15:03:22.29 ID:kQEIKThd
模擬と実戦は別物ってことをほとんどの人がわかってるのになんで蒸し返す
優劣つけたがるのは文体に特徴ある特定の人物だがな
649名も無き冒険者:2011/07/21(木) 15:32:24.13 ID:jW+j0izY
jxTvrwKD
こいつシュラかヘルヘイムだろ
強さがかわるって、E4メインのやつらが言っても説得力ないぞ
650名も無き冒険者:2011/07/21(木) 16:57:31.00 ID:TMfV1G8x
シュラが最強じゃボケ
651名も無き冒険者:2011/07/21(木) 17:34:54.94 ID:ByxVpOTv
俺がエロスレで得た情報によるとだな
シュラが安宅3の直撃阻止突撃連打戦術()笑でアルゴスをぼこる
アルゴスが同じ土俵に上がって安宅3でリベンジに挑むも再度シュラにぼこられる
シュラが調子に乗る
アルゴスが初心に戻り模擬流のきれいな戦法でシュラに完勝
アルゴスが各国PKとの実戦格付けは終わったから模擬に戻る発言で勝ち逃げ

互いに自分のほうが強いって思ってるらしいよ
652名も無き冒険者:2011/07/21(木) 17:37:10.10 ID:N6B4cJQL
zoome終了だそうなのでいい動画サイト教えてください
653名も無き冒険者:2011/07/21(木) 17:43:11.15 ID:ggO2m10v
鯖スレでやれw
654名も無き冒険者:2011/07/21(木) 17:55:03.47 ID:W2LLzSkf
模擬とかやらない海賊でも本当に上手い奴は、
経験少ない割には大海戦やBCでもそこそこ通用する。
センスだな、やっぱり。

そういう奴はほかのネトゲに移っても、熱中できればそれなりのレベルに行くよ。
655名も無き冒険者:2011/07/21(木) 18:49:39.91 ID:9SLF66Tq
わからんでもない
晒しで実戦()ってバカにされてる元PKとBC同部屋になってどれほどショボいかと楽しみにしてたら1戦で6与1被とかでびっくりした
模擬に滅多にこなくてもやるやつはやる
656名も無き冒険者:2011/07/21(木) 20:18:46.91 ID:aK2u9Gjx
逆に毎日のように模擬やってんのに一向に上手くならない奴もいるよな
657名も無き冒険者:2011/07/21(木) 20:36:55.51 ID:IHJ4EZ5D
そりゃ楽しいからやってるやつもいりゃ上手くなりたいからやってるのもいるわけで。
模擬ラー=上手くならなきゃいけないは違うんじゃね
658名も無き冒険者:2011/07/21(木) 22:49:09.19 ID:oSO9/Or6
>>607
あほか。
平気で弱い者狙う略奪紙連打する何でもアリのプロ()気取ってる馬鹿は、相手が同じことやってきたらファビョるだけだろwwwwwww

同じことやられたら勝てやしねー自称プロ()乙
659名も無き冒険者:2011/07/21(木) 23:16:16.24 ID:lprxclpC
草生やしたり()使うと
とたんにガキ臭くなって説得力なくなる
660名も無き冒険者:2011/07/21(木) 23:34:26.45 ID:hfuTZ3M2
(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
661名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:14:48.76 ID:4p/Aukks
>>656
上手くなれない状況でずっとやってる奴もいるからな。

例えばカクカクのノートPCで無理にやってるとか、
画面小さいウインドウズモードでやってるとか、
カススロやショートカット使いこなせてないとか。

F8に修理入れてない奴とかたまにいるからな・・・
押しっぱなしで修理できないとかなんとかで。

662名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:25:26.33 ID:8sKCL2i4
は?最強?
実戦だろうと模擬だろうと、最強と語れるのは帝国軍人のみ!それ以外は家畜と同じ
663名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:56:40.29 ID:tf+H2Li6
 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧ ←E鯖民
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
664名も無き冒険者:2011/07/22(金) 04:57:46.94 ID:94j7uCA5
E鯖民て、なんで海事の話でこんなに長く喋れるんだろうか
665名も無き冒険者:2011/07/22(金) 07:17:56.26 ID:ThjVAHTk
決まってるだろ!E鯖は元々模擬鯖だったからさ
666名も無き冒険者:2011/07/22(金) 08:39:14.67 ID:4p/Aukks
雑魚海賊が徒党組んで暴れまわってる鯖でもあるよな。
底模擬をMAX船で襲撃して惨敗とかも以前はよくあったらしいし
667名も無き冒険者:2011/07/22(金) 08:41:09.66 ID:iEQL7uon
ああ、それ海賊じゃなくてシード一味っていう嫌がらせ集団w
668名も無き冒険者:2011/07/22(金) 17:35:02.87 ID:V168qZxz
世田谷って今誰が残ってんの?
669名も無き冒険者:2011/07/22(金) 18:22:31.36 ID:iu3k6OLp
鯖スレに帰れ
670名も無き冒険者:2011/07/22(金) 22:13:06.99 ID:fQ+L8+qo
BC初心者です。
与被の数ってどこかで見ることができるのですか?
671名も無き冒険者:2011/07/22(金) 22:17:46.06 ID:PqE7s5Pf
>>670
ゲーム内じゃ見えない。
自分のログを解析して数字を出してくれる外部ツールを使ってる
672名も無き冒険者:2011/07/22(金) 23:10:06.81 ID:BsoUhMqC
>>670
つうかログを全部読んで数えれば分かる。それを簡単に分かり易くまとめてくれるツールがある。
673名も無き冒険者:2011/07/23(土) 00:02:02.89 ID:6l7oG+PF
>>670
DolNKT ぽんぽん脳筋 DOL Battle Analyzer お好きなのをどうぞ
674名も無き冒険者:2011/07/23(土) 02:35:07.29 ID:OIjMbAKV
DBAはすごいよなぁ。
リアルタイムで相手の弾防御とか判別できるようになるし。
675名も無き冒険者:2011/07/23(土) 02:40:34.54 ID:8xBYmwYM
その機能は廃止して欲しいんだけどな・・・
タイマーに関してもそうだが、これは他のソフトでいくらでも補えるからしょうがないって感じ
676名も無き冒険者:2011/07/23(土) 04:05:17.28 ID:X4oUT6GX
コロッセウムの褒章って移動可能?
それとも取得したキャラのみ?
677名も無き冒険者:2011/07/23(土) 04:53:06.82 ID:1U/+7/Aa
>>676
他人に渡した事はないが、普通に共有にぶっこめるよ
678名も無き冒険者:2011/07/23(土) 08:48:30.64 ID:+LxfwB9b
>>676
渡せる
679名も無き冒険者:2011/07/23(土) 11:32:28.67 ID:1iXATutR
ちょっと質問なんだけどさ

この前、知り合いに
「応用・狙撃・投てきスキルでアクションゲージの伸びが早くなる」
て聞いたんだけど、これ本当かね?調べても全然出てこなかったわ
680名も無き冒険者:2011/07/23(土) 12:45:15.12 ID:iiB+A0j3
なんかパワー強化されてない?
R1テクの与ダメが パワー>クイック>フェイント なんだけど?
681名も無き冒険者:2011/07/23(土) 13:51:01.35 ID:+LxfwB9b
>>679
多分無いと思うけど、陸は隠し影響多すぎるからなんともいえない

ただ、当然高スキル⇒高ダメージならゲージがたまるのは早いはず
682名も無き冒険者:2011/07/23(土) 14:07:38.62 ID:1iXATutR
>>680
パワーの技巧ランクが高いとか言うオチちゃいますやろな

>>681
ダメージで増えるのけ?
それって画面上のテクニックゲージの方では?
683名も無き冒険者:2011/07/23(土) 14:10:56.30 ID:+LxfwB9b
>>682
すまん混同した
684名も無き冒険者:2011/07/23(土) 15:06:37.67 ID:a0i+4qvI
クイックはかなり弱体化されたからな
追撃ダメも入れるとフェイントが一番威力あるぜ
685名も無き冒険者:2011/07/23(土) 15:22:03.87 ID:1iXATutR
>>683
じゃーやっぱり無いのよね? 知り合いには悪いが、ガセかな…
先に応用上げてゲージ早くしとけばテク上げにも繋がる。とか思ったのにな…
686名も無き冒険者:2011/07/23(土) 15:29:21.49 ID:iiB+A0j3
>>682
いや どっちも技巧2
ちなみに杖

テク上げで同じように敵のHP減らしてからチェインしてたんで明らかにパワ>クイック>フェイントってわかった
687名も無き冒険者:2011/07/23(土) 15:36:53.62 ID:iiB+A0j3
>>684
追撃ダメとは?
688名も無き冒険者:2011/07/23(土) 16:04:14.02 ID:t20oGWh5
>>686
実験台の木偶に着せる鎧を変えて防御100前後と200台で試すと違う結果が出ると思うよ
フェイントははっきり強くなったがそれ故にカウンター属性のクイックが性能低下してなお強い訳だがNPC相手なら関係ないかもな

>>687
多分テクニ使用後の通常攻撃に対する補正のことじゃね?
689名も無き冒険者:2011/07/23(土) 16:07:50.47 ID:6kSVtpy2
>>682

技巧ランクって高いと与ダメージ増えるん?
690名も無き冒険者:2011/07/23(土) 16:48:41.72 ID:+LxfwB9b
>>689
UP前のデータ&試行回数が少なくて申し訳ないが

同じ相手に、同攻撃力同狙撃R(封印)で各30回テクを当てたときのダメージ

テクR1  MAX56 MIN36 平均43.0 中央値47
テクR50 MAX72 MIN54 平均56.6 中央値61

ガードされたときは除外してやった、はず
691名も無き冒険者:2011/07/23(土) 17:42:16.20 ID:iiB+A0j3
>>688
そう考えるとクイック特化の人が多いだろうから
カウンター狙いのパワー特化でもいいな
しかしそうするとフェイントからカウンターry
692名も無き冒険者:2011/07/23(土) 17:47:25.65 ID:1iXATutR
>>687
フェイント後はクリティカルだっけか。一番ダメ効率は高いのでは

>>689
一応、オンラインマニュアルの文面を信じるのなら。
増えるんだとさ
693名も無き冒険者:2011/07/23(土) 18:25:21.36 ID:6kSVtpy2
>>690
>>692

それは知らなんだ。サンクス

1と50でその程度の差…とは思うが、手数多い弓やナイフで一発そこまで違えば大きいな
694名も無き冒険者:2011/07/23(土) 19:21:48.67 ID:X2aePBr1
通常攻撃の手数は関係なくね
695名も無き冒険者:2011/07/23(土) 23:56:15.14 ID:eUvfSx+g
セウタ大海戦でリス沖だとさ。
これ、イスパニアだけが領地攻撃無しなんて優遇仕様になってねーか。
696名も無き冒険者:2011/07/23(土) 23:58:36.92 ID:fewDhJTS
マラガ「……」
697名も無き冒険者:2011/07/24(日) 00:46:16.57 ID:rG/zyGCK
ボルドー、ナント、ヒホンも絶対安泰

アルジェとヒホンあたりを同盟港にすべき
698名も無き冒険者:2011/07/24(日) 00:57:22.93 ID:tTtKrXRZ
各国の間に同盟港あってもよかったな
699名も無き冒険者:2011/07/24(日) 04:05:41.12 ID:9GsrLeOz
ブレストあたりを同盟港として実装してしまえ
700名も無き冒険者:2011/07/24(日) 11:08:32.16 ID:Clrri8OB
マディラも安泰だな。ブドウの楽園は守られた。

ラスパルマス「・・・・・・」
701名も無き冒険者:2011/07/24(日) 12:29:02.87 ID:1WgZtzX5
おそらくカイエンヌも超安泰
702名も無き冒険者:2011/07/24(日) 13:02:34.18 ID:/qSj4qOk
コロッセウムの目的ってなんなんだろう
ハンター(他最上級)とかの転職状ってFA?
遣唐使の称号の条件ってひたすらコロッセウムで勝ち続ければいいんだよね?
703名も無き冒険者:2011/07/24(日) 13:17:32.93 ID:KM4f+Vpk
アルバム埋めないと多分無理
704名も無き冒険者:2011/07/24(日) 13:42:56.53 ID:aKhXh2aN
>>702
朝鮮と日本で延々と南蛮貿易してればいいと思うよ
705名も無き冒険者:2011/07/24(日) 15:03:38.59 ID:vuficPj9
なんで朝鮮?
706名も無き冒険者:2011/07/24(日) 15:09:21.19 ID:9GsrLeOz
アルギンが対象になったらマディラ沖はいるんじゃないの?
707名も無き冒険者:2011/07/24(日) 15:10:27.99 ID:aKhXh2aN
ゴメン なんか勘違いしてた
アレは朝鮮半島は経由してなかったな
708名も無き冒険者:2011/07/24(日) 20:51:03.87 ID:Clrri8OB
>>706
過去にアルギンが対象港で大海戦が起きた場合、
会戦海域がカナリア沖、穀物海岸沖だから。
709名も無き冒険者:2011/07/25(月) 15:30:21.80 ID:RgZUxk1q
アゾレスは鉄壁の防御で守られてるな。
710名も無き冒険者:2011/07/25(月) 16:13:41.74 ID:f/beU0Nr
ヒバオア大海戦やったらいいよ
711名も無き冒険者:2011/07/28(木) 13:49:29.86 ID:UmOVvgD2
ロリカハマタまったく出なくて萎えた。。
もう陸戦はやめよう
712名も無き冒険者:2011/07/28(木) 13:55:32.94 ID:69afGmav
ちょっと鎧褒章だけ確率おかしいよなこれ
713名も無き冒険者:2011/07/28(木) 13:58:03.22 ID:jHnGYscz
3つで出たって人も居るらしいし、まぁあれだ。マーフィーの見えざる手
714名も無き冒険者:2011/07/28(木) 14:05:37.40 ID:dfGaEh6t
笑顔の数だけ涙ありってか。
とりあえずガチャにした担当とメモリアル担当は首吊れ
715名も無き冒険者:2011/07/28(木) 14:07:17.92 ID:UmOVvgD2
私は40個で諦めました
知り合いは70個目で出ず。。。
716名も無き冒険者:2011/07/28(木) 14:25:23.82 ID:69afGmav
Z鯖の人だったかな
107個目で出たらしい
717名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:29:44.33 ID:8OxMz2Fn
悪いなロリは2つ目で出たわ
手が30個だったけど
まあ10分につき一回はガチャできるんだから頑張るしかない
718名も無き冒険者:2011/07/29(金) 09:22:55.52 ID:Usst2wb3
陸戦スレはまだか
こっちも冒険スレもどっちも微妙にスレ違いな気がするから誰か立ててくれ
719名も無き冒険者:2011/07/29(金) 09:29:51.63 ID:UPEdTjeZ
したらばにあんだろうが。これ以上MMO板にDOLスレ建てると反感買うぞw
720名も無き冒険者:2011/07/29(金) 09:36:02.68 ID:UjTcnxHL
いや戦闘系スレなんだからこのままでいいだろ
何故ここが「海事スレ」じゃないのか少しは考えろ猿が
721名も無き冒険者:2011/07/29(金) 09:42:50.55 ID:B9LvM6Mu
陸戦()なんて底の浅いもんをここで語られるとウザイ

コロッセウム()なんてやってる奴らがいるのにわらたw
722名も無き冒険者:2011/07/29(金) 10:22:02.25 ID:PzoP5ekV
アイテム/テクニックを撃つと通常攻撃が同時に出るってのはバグなんかね?
コイン稼ぐのには便利だけどよ
723名も無き冒険者:2011/07/29(金) 10:26:18.13 ID:XGxrr671
>>721
自称強者模擬軍人さんチースww
724名も無き冒険者:2011/07/29(金) 11:13:26.46 ID:B9LvM6Mu
何がどう強いかもわからんレベルの低脳雑魚さんチースww
725名も無き冒険者:2011/07/29(金) 12:30:17.14 ID:QLVU9uiw
もっと模擬話ふってくれてもいいのよ?
語る事が無いなら今が旬の陸戦ネタでもいいんじゃね
726名も無き冒険者:2011/07/29(金) 12:46:42.32 ID:VbkbKQ9M
くっせー模擬厨がひけらかしにくるから遠慮するわ
727名も無き冒険者:2011/07/29(金) 16:03:09.81 ID:NLXCbbmc
コロッセウムは糞だけど脳筋で冒険ニワカな俺にでも出来る冒険上げとして優秀
728名も無き冒険者:2011/07/29(金) 17:33:24.04 ID:+v9bRKsr
>>722
仕様だろ?
通常攻撃はある一定の間隔で発生して、アイテムやテクの使用タイミングとマッチすると同時にでるってかんじじゃねーの
729名も無き冒険者:2011/07/29(金) 19:50:42.65 ID:NqkjQ9Xj
>>728
一定間隔の通常攻撃は普通に出てる
その上でテク/アイテムと同時に追加の通常攻撃が出る

攻撃1→テク&追加黄攻撃→攻撃2

という感じ
730名も無き冒険者:2011/07/30(土) 09:57:03.57 ID:bQVo9XLb
テクニック決定から発動の間に石化くらうと、テクニックも発動せず、アイテムも使えないんだな…。解毒剤使えずに狂戦士にブーツ盗られた…
731名も無き冒険者:2011/07/30(土) 17:42:35.14 ID:Uo27qFyp
>>727
同感だわ
攻撃重視装備すれば1戦30秒で冒険経験40〜100、最高だ
732名も無き冒険者:2011/07/30(土) 18:15:19.47 ID:R6as/16b
1戦30秒は無理だろ??
クエ吟味、戦場ワープ、演出その他もろもろで1分はかかると思うぞ
733名も無き冒険者:2011/07/30(土) 19:28:17.22 ID:9xVMBWOh
コロッセウムをやる時だけはPCからPS3に変えてやってる
マウスよりPSコンの方が寝ながらできるから楽だ
昔やってたRPGのレベル上げの感覚に近いから、延々とやり続けるのにあまり苦痛を感じない
734名も無き冒険者:2011/07/31(日) 05:43:02.19 ID:3duO3ZfK
寝ながらやると本当に寝ちゃうから俺は無理ゲー
つ〜かコロッセウム何百とやって思ったけどこのゲームなんで女の敵いねえの?
735名も無き冒険者:2011/07/31(日) 09:21:32.36 ID:BAqvQF5o
>>734
お前、女殴るが趣味か?
736名も無き冒険者:2011/07/31(日) 09:33:02.16 ID:tRLJkw4G
>>735
倒した後にお仕置きするんだろうな
とか考えると興奮するだろ?
737名も無き冒険者:2011/07/31(日) 10:39:37.30 ID:6Ag7t6oI
ドゥ・ブロイ伯爵夫人「ひっ…!」
738名も無き冒険者:2011/07/31(日) 11:37:37.87 ID:3duO3ZfK
>>735
女敵いた方がエロいし華があって楽しいじゃん
倒してもリアクション同じだし叫び声も挙げないけど
どこまでいってもおっさんオンラインよりは・・・w
739名も無き冒険者:2011/07/31(日) 11:40:21.21 ID:+uOqceWW
世界観とか史実面ではどうなんだ

本当に女海賊とか女提督とか女剣士って居たのか?体力的にどうなんだ
時代が違うかもしれんが、あのジャンヌダルクだって旗持ってただけって言うじゃないか
740名も無き冒険者:2011/07/31(日) 11:48:52.49 ID:eQs/Q+BC
>>738の言い分だと
女性プレイヤーはいかついおっさんをしばき倒してさぞご満悦でしょうなってことになるな。
741名も無き冒険者:2011/07/31(日) 12:12:17.19 ID:z3kjECwo
そうなるとはやりアマゾネスは出していただきたい所。
742名も無き冒険者:2011/07/31(日) 12:38:51.68 ID:WNAvlwMQ
>>739

一応はカリブ海賊としてアン・ボニーとメアリ・リードって女海賊は実在したが…

女子禁制の海賊船で男装するだけで周りの水夫達の誰も女と気付かないくらいらしいから、体格良すぎてエロさも華もないと思われる

743名も無き冒険者:2011/07/31(日) 14:09:24.20 ID:RHGWYcjJ
>女子禁制の海賊船で男装するだけで周りの水夫達の誰も女と気付かない

これはヨーロッパの人たち特有の美的感覚のせいらしいな
日本人で同じことするとすぐばれるって話だぞ
744名も無き冒険者:2011/07/31(日) 19:05:01.26 ID:3duO3ZfK
ビキニアーマーみたいなエロ敵出せばいいじゃない
クリッパー乗ってコロッセウム行くゲームで細かいこたぁいいんだよ
で、女戦士出すならキャラデザもそろそろ刷新してくれや
あっちこっちで出てるバナーのエレナ、あんなので客釣れないだろ
745名も無き冒険者:2011/07/31(日) 21:05:08.07 ID:kB++gCOX
女海賊といえばスカンジナビアのアルビルダがいるな
一応海賊の親玉しながらついに王子と結婚する程度には美貌があったようだが
女剣士はしらんが、剣なら訓練すれば訓練してない農民兵よりゃ強いんじゃね
746名も無き冒険者:2011/07/31(日) 21:09:11.06 ID:RHGWYcjJ
アルビダは本当の意味での海賊とはちょっと違う気がしないでもない
747名も無き冒険者:2011/08/01(月) 01:56:30.55 ID:sGyrfrmP
実際副官に海賊やら何やらが既に実装されてるんだから、今更女敵が入った所で何の問題も無いよな
748名も無き冒険者:2011/08/01(月) 02:12:50.91 ID:OxVahQ2i
アリデス型が配置されるんですね、わかります
749名も無き冒険者:2011/08/01(月) 04:27:17.27 ID:B1qhV8VY
>>748
いや君の願望は聞いちゃいないんだが
750名も無き冒険者:2011/08/01(月) 12:49:54.08 ID:HJhSr2FX
くっそぉぉぉぉ
兜が出ねぇぇぇぇぇぇ
751名も無き冒険者:2011/08/01(月) 23:09:25.92 ID:sShuvsmw
鯖落ち復帰用
752名も無き冒険者:2011/08/02(火) 05:06:46.86 ID:/htHXjCa
(°Д°)ハァ?
753名も無き冒険者:2011/08/02(火) 10:44:25.53 ID:6cN9dncI
昨日ここが落ちた事も知らんのか
754名も無き冒険者:2011/08/02(火) 13:31:01.56 ID:L6OkJ8wq
20時から30分〜1時間ちょいくらいだったから知らない人の方が多い気がする
別にお知らせが出る訳でも無いしな
755名も無き冒険者:2011/08/02(火) 15:25:18.80 ID:5Xo0OmLN
ID変わったかテスト。なんか調子悪いな
756名も無き冒険者:2011/08/02(火) 17:23:22.53 ID:Axxv/1sx
強化砲門って射程と装填速度アップだけで威力は変わらないよね?
757名も無き冒険者:2011/08/02(火) 17:40:59.37 ID:75XcgsIc
本スレ解析ネタだが、旋回が上がる帆が出るとか…
軍船は課金ダクで作り直しのよかん。
正直萎えるな。
これだと、重課金=強さのアイテム課金ゲーに近づくね…
758名も無き冒険者:2011/08/02(火) 18:04:12.85 ID:DfzKFOXu
いいじゃないか作り直しの楽しさがまた味わえて
どうせ一等越えるブツも出てきそうにないし最強船目指す目標ができてわくわくするぜ
とか言うと思ったか開発
759名も無き冒険者:2011/08/02(火) 18:36:08.25 ID:4JcZ2DxU
模擬関係には手を出すなとあれほど…
肥って本当にガチ馬鹿だろ
760名も無き冒険者:2011/08/02(火) 19:00:41.82 ID:WYt7Xuux
まだ一等に乗れないオレ勝ち組?
761名も無き冒険者:2011/08/02(火) 19:02:44.65 ID:RkoONyiS
やっと+250一等が出来て喜んでいたんだが
konozamaですわ(笑)
762名も無き冒険者:2011/08/02(火) 20:17:59.70 ID:5Xo0OmLN
旋回に手を出したのが運の尽き。
デル帆の例で言えば+3~+5だからマジで終わるわ
763名も無き冒険者:2011/08/02(火) 20:19:36.68 ID:4JcZ2DxU
耐久なら許してやらんでもなかった
旋回はあかん、禁止にしようにも当たり船との差がわかんねー
764名も無き冒険者:2011/08/02(火) 21:34:10.12 ID:HcFPf0/r
課金帆ぶっこんで耐久+250いかなかったときの虚しさ
765名も無き冒険者:2011/08/02(火) 22:28:18.86 ID:firUk9WH
別に今の一等の旋回で困って無いから俺はどうでもいいけどな。
模擬中は耐久が命だし。
もし旋回じゃなくて耐久だったら、一等で耐久+250に他のオプションとが
できちゃうから、そっちのほうが終わるわ。
766名も無き冒険者:2011/08/02(火) 23:28:36.23 ID:p1XfJBmC
一等さんがLv上限引き上げと再強化可になったら、DGS突っ込んでも良いけど、
現状では造り直す気にはならんな
とりあえず、今回のノルガレ登場で装甲は現役降りるってことで良いのかね?
使えなくなったって意味ではないけど、重層不要だし、、
767名も無き冒険者:2011/08/02(火) 23:32:19.48 ID:N0O8MfqI
ノルガレはOPと帆がイマイチだから装甲のがいいと思うぞ

ちなみに装甲戦列だって鉄で作れる
768名も無き冒険者:2011/08/02(火) 23:35:51.45 ID:5Xo0OmLN
俺はDGS来たら一隻作るつもり。旋回10が14になれば世界が変わりすぎる。
網ないと大コヴァ2からの素撤退が失敗し過ぎてストレスマッハだろう。

ただ、代替にはならんけど使えるとは思う。
769名も無き冒険者:2011/08/02(火) 23:37:58.56 ID:5Xo0OmLN
俺はDGS来たら(一等)一隻作るつもり。旋回10が14になれば世界が変わりすぎる。

(ノルティックは)網ないと大コヴァ2からの素撤退が失敗し過ぎてストレスマッハだろう。
ただ、代替にはならんけど一度は使ってみたい
770名も無き冒険者:2011/08/03(水) 00:20:53.63 ID:QZPJHt45
最初からそう書いてくれよ。
768見て一瞬考えちまったよw
771名も無き冒険者:2011/08/03(水) 01:49:16.06 ID:vvfT4/tX
デルフィンガフセイルの情報はまじ?
作り直し何回目だよww
772名も無き冒険者:2011/08/03(水) 01:53:06.68 ID:bLlt0Dob
    
773名も無き冒険者:2011/08/03(水) 09:00:02.93 ID:P5WTp4AR
コロッセウムのBGM(戦闘開始前のファンファーレではなく、戦闘曲)って、何番?
774名も無き冒険者:2011/08/03(水) 11:08:29.43 ID:u84RuyS7
戦列級の高旋回って浮かぶ棺桶だろ
アウトレンジで戦うならいざ知らず、クロスレンジで白兵もやるなら揉み合う中でいきなり尻見せとか笑えない
13ですら高すぎる
使いどころがわからん
775名も無き冒険者:2011/08/03(水) 11:21:04.86 ID:dva5DP24
>>774
旋回からの減速の差で抜け狙うチャンスがだいぶ違う。
ワープは旋回の差に依らないから後は慣れだろう
776名も無き冒険者:2011/08/03(水) 11:54:47.73 ID:8zH5+BMI
>>774
そりゃ使いこなせてないだけだw
777名も無き冒険者:2011/08/03(水) 12:13:11.51 ID:sZqneiGc
●陸上戦における以下の不具合を修正
・オリジナル奥義や戦闘テクニックにおいて命中、受け止め、クリティカルの判定結果がダメージに反映されない

これってようするにクリティカルのダメが上乗せされてなかったってこと?
フェイントの追撃クリティカルでても弱かったのはこのせいなのかな

あと命中と受け止めってなんだよw
778名も無き冒険者:2011/08/03(水) 12:30:30.36 ID:Whfl3zbF
戦闘に関する事なんで助け舟じゃなくこちらでちと質問なんですが模擬における白兵スキルとして銃撃は必要になりますかね?
軍人キャラ育成中なんですが必要でなければ別のスキルに替えようと思いまして。
砲撃系スキルは砲術弾道水平貫通、白兵系は突撃戦術防御銃撃取っていて、機雷、速射は持ってないです。
779名も無き冒険者:2011/08/03(水) 12:37:10.49 ID:dva5DP24
無くても別に困らない。それなら機雷を取るべき
780名も無き冒険者:2011/08/03(水) 12:37:13.25 ID:8zH5+BMI
白兵スキルなんぞ剣術突撃以外いらないよ
剣術突撃もなくったっていいくらいだ
781名も無き冒険者:2011/08/03(水) 12:41:02.57 ID:OXH7jsX8
銃撃捨てて機雷とろかせやね
782名も無き冒険者:2011/08/03(水) 12:43:52.46 ID:Whfl3zbF
なるほどありがとうございます。
機雷と取り替えようとおもいます。
783名も無き冒険者:2011/08/03(水) 12:44:47.12 ID:s4Vp+w0u
>>777
受け止めは、近接武器持ってるときにたまに起こるパリィ
ダメージ激減の効果で、応用Rが高いほど頻度が上がってカンストだと3割くらい発生(旧仕様)

タイマンで槍が強いと言われるのはこのため
784名も無き冒険者:2011/08/03(水) 16:00:23.07 ID:dkGKsxSc
模擬における白兵スキルだろ?防御はないといざって時に困る
剣術突撃だけあればいいとは思わない、というかオレは突撃より重要とさえ思う
785名も無き冒険者:2011/08/03(水) 17:07:43.65 ID:7Z1mlFen
模擬で防御がなくて困ったことがないんだが
786名も無き冒険者:2011/08/03(水) 17:09:54.16 ID:njf8KlDz
防御滅多に使わないけど突撃だけだとジャンケンでチョキしか出せないカニみたいで無いとイヤだ
あと防御で凸をはじき返したときポケモンのソーナンス思い出して嬉しい
787名も無き冒険者:2011/08/03(水) 17:14:55.56 ID:8zH5+BMI
俺防御もってないけど困った事は一度もない
そんなもの使うくらいなら撤退かアイテム使うわ
788名も無き冒険者:2011/08/03(水) 17:26:41.23 ID:kaXPakZB
銃撃は地味に偽造文と同じ効果で士気下げる効果あるんだけどな。
エルナン妨害されないけど偽造文とどっちが効果高いかはシラネ
789名も無き冒険者:2011/08/03(水) 17:28:40.88 ID:s4Vp+w0u
最近よく

士気

って聞く気がするんだが、効果がよくわからん
マニュアルかどっかに書いてある?
790名も無き冒険者:2011/08/03(水) 17:30:00.15 ID:P5WTp4AR
>>788
戦術カウンター食らうと大惨事だけどな。
791名も無き冒険者:2011/08/03(水) 17:50:07.35 ID:J9YIYwcF
3-3くらいになるような泥仕合で防御なかったら混乱白兵時に困るんだよ
結構簡単に拿捕までいく
安全にいくには防御で粘ってる間に他の誰かが抜けて外科支援が期待出来る状態で鐘を使う
困った事がない奴は経験が足りないんじゃないか?
792名も無き冒険者:2011/08/03(水) 18:19:48.39 ID:dva5DP24
>>789
マスクデータの一つ。白兵アイテムの成功率に関係する。
唯一白兵中の船員数値の色で識別出来て、偽造通信文で相手の士気を下げる。

模擬的には相手の撤収の鐘を失敗させる為に偽造文を使う。
793名も無き冒険者:2011/08/03(水) 18:25:35.76 ID:s4Vp+w0u
>>792
戦術で赤くなる白兵数値じゃなくて、白兵の人数自体に色がつくってことでいいのだろうか?
ちょっくら帰ったら試してみる
794名も無き冒険者:2011/08/03(水) 18:30:56.56 ID:dva5DP24
>>793
正しい。白兵ATK/DEFの色とは関係なくて、戦術じゃ士気は変わらない。
士気は白兵の度にリセットされる説と戦闘が終わるまでリセットされない説があるけど、俺は色の観点から前者を信じてる。

副官の妨害・偽造文で撤収の鐘を、大コヴァ2で素撤退を阻止すれば抜け位置に着かれたときの冷や汗が幾分かマシになる
795名も無き冒険者:2011/08/03(水) 18:50:09.54 ID:P5WTp4AR
>>794
コーヴァスと違って、士気低下は気休め程度の効果しかないけどな。
796名も無き冒険者:2011/08/03(水) 19:21:27.55 ID:2HYt5tB2
切り込みって人数赤くなるけどアレ士気あがってんの?
797名も無き冒険者:2011/08/03(水) 19:57:30.79 ID:Z6Tax8t5
上がってると思うけど、撤退できないときは異様に撤退できないしなw
798名も無き冒険者:2011/08/03(水) 21:12:14.49 ID:8zH5+BMI
自分が抜けたい時は抜けれない
相手が狙っている時は余裕で抜けられる
日常の光景です
799名も無き冒険者:2011/08/04(木) 01:06:36.95 ID:4atHFGNy
対Nの時だけどNが偽造通信使った時に、こっちの船員数表示おかしくなる時ないw?

実際より多めに表示されて、急に戻って拿捕されかけてあせるw
800名も無き冒険者:2011/08/04(木) 01:45:27.56 ID:IQ4+C+kx
あれは、敵の船員が一時的に寝返ってるもんだと勝手に解釈してた
801名も無き冒険者:2011/08/04(木) 03:14:17.72 ID:U3wErQMU
んなわけねーだろww
偽造通信なんだから兵力数把握しづらくさせられてるって意味が含まれてるんだろう
802名も無き冒険者:2011/08/04(木) 03:58:35.14 ID:iChnV7h+
偽造通信使うと船員数がおかしくなる時あるねw
撤退率下げるというのは都市伝説。
むしろ撤退率はまったく変らない。
803名も無き冒険者:2011/08/04(木) 07:58:57.43 ID:R4cTDlho
802も都市伝説レベルだからどっちもどっちだよな
804名も無き冒険者:2011/08/04(木) 08:00:06.16 ID:6RJE+OQQ
>>802
正確には、「アイテムの成功率が下がる」。よって、撤収の鐘による撤退の成功率が下がるってことだな。
805名も無き冒険者:2011/08/04(木) 08:41:31.01 ID:4atHFGNy
>船員数がおかしくなる

ただのバグ放置って可能性も拭えないのが、肥らしいところw
806名も無き冒険者:2011/08/04(木) 12:46:54.14 ID:9OJdZDhJ
プレイヤーズバイブル20冊予約完了!
これでバリバリ模擬するぜえwwwww
807名も無き冒険者:2011/08/04(木) 12:57:23.66 ID:jEKUN90E
実はデルフィンガフセイルは俺の妄想でな。そんなものは無いんだよ
808名も無き冒険者:2011/08/04(木) 13:00:51.73 ID:oJ30k2fs
ソースは無いんだよな。本スレに投下された一文だけ
そこに「解析したら見つけた」とか「@webのURLいじったら出てきた」とかは一切書いてなかった
809名も無き冒険者:2011/08/04(木) 16:27:48.75 ID:4atHFGNy
まだプレイヤーズバイブルの特典と確定したわけじゃないんだろう?
ま、ほぼ確定だろうけど。

それに操舵0〜+1で、縦+10とかかもしんないし。
810名も無き冒険者:2011/08/04(木) 16:41:11.67 ID:iChnV7h+
DGSはガセ?
作り直ししなくていいし、それならそれでありがたいんだがw
811名も無き冒険者:2011/08/04(木) 16:44:16.45 ID:KrC6dBpP
気になってクラ確認してみたけどDGSは存在しているようです。残念!
812名も無き冒険者:2011/08/04(木) 16:49:35.65 ID:oJ30k2fs
>操舵0〜+1

…は? 船にスキルブースト付くのかよw
813名も無き冒険者:2011/08/04(木) 16:51:42.58 ID:oJ30k2fs
これな。蔵解析とかならいつもID添えて晒すだろ?

> 549 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 13:35:08.59 ID:+VWPPWcM
> 名称:古代ローマの宝箱
> 説明:古代ローマの意匠がある宝箱。
> 開けると中に入っているものが
> すべて手に入る。
>
> 名称:デルフィンガフセイル
> 説明:デルフィン特製の厚手の帆。
> 旋回性能も向上してくれる。
> 種類:素材
814名も無き冒険者:2011/08/05(金) 12:15:49.40 ID:oRFzx/M5
新陸戦になってからしばらくたったけど対人バランスどう?
個人的には王道がダメージごり押しで、かなり安定性は落ちるけど嵌まったときの強さで状態変化の重ねがけが有効な気がする
あと3種の中だとフェイントが追加ダメージも考えると強すぎない?
815名も無き冒険者:2011/08/05(金) 13:44:50.68 ID:9BuOyyuA
糞陸戦の対人なんかやってる奴いるのか?
816名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:12:41.62 ID:gbWvdBDI
>>815
洋上で勝てないPKさんディスってんのか
817名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:26:04.43 ID:peRja3eD
>>816
甲板で勝てなくて涙目の模擬厨さんちーっすwww
818名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:28:09.76 ID:l3kBz6tF
お前ら何度そのくだりやってんだ。コントかよ
819名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:39:06.90 ID:ajnjFaCp
甲板やるくらいなら、10数年前のファミコンのFFとかやるほうが
まだ完成度高いw
820名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:41:01.83 ID:Hs+Js8fg
ファミコンのFFはもう20年以上前だぜw
821名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:49:37.08 ID:peRja3eD
模擬厨って即レスで反論してくるよねw
常駐してんのかよ
822名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:59:25.90 ID:ajnjFaCp
どうみても陸戦厨がディスられて即レスしてるように見えるがwww
823名も無き冒険者:2011/08/05(金) 15:00:31.91 ID:lLpmMWmb
陸戦厨って即レスで反
824名も無き冒険者:2011/08/05(金) 15:40:02.41 ID:peRja3eD
最後にレスしたほうが勝ちです
825名も無き冒険者:2011/08/05(金) 15:44:54.11 ID:gbWvdBDI
とりあえず模擬厨は負けるとか以前に甲板やらないんだぜ
なんか必死な反応でワロタw
826名も無き冒険者:2011/08/05(金) 15:48:53.54 ID:1cNxjIUd
結論
どっちもアフォ
827名も無き冒険者:2011/08/05(金) 18:39:04.73 ID:ZPh837h3
陸戦できないと勝てない分野で戦う奴と洋上戦の技能だけを研ぎ澄ませて競う分野で言い合いしても戦いの質が違うんだから意味がないだろ
俺は全部できるが陸戦は陸戦で面白いよ
828名も無き冒険者:2011/08/05(金) 20:39:43.20 ID:3cpEYF3Q
せざるを得ないから対応したが、陸戦が面白いとはこれっぽっちも思わない。
829名も無き冒険者:2011/08/06(土) 03:10:53.31 ID:46VDS8DC
テク上げもやって、陸戦スキル全部持ってるけど、陸戦はカスだと思う
830名も無き冒険者:2011/08/06(土) 04:58:54.48 ID:SMtuhDdz
時間費やしてテク上げした以上、無理にでも面白いと思い込まなきゃやってられん
831名も無き冒険者:2011/08/06(土) 08:09:16.64 ID:1wAw6w2l
陸戦系の5種スキルもってテクもはぼコンプした俺から見れば割と楽しい
832名も無き冒険者:2011/08/06(土) 12:58:21.90 ID:w0ljxs+7
甲板で勝ったって、何の自慢にもならん。
実戦で100%甲板じゃねえか。
勝ったって自慢してると笑われるぞ。
833名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:02:54.21 ID:xoouT/2M
>>832
甲板で勝つために陸戦スキルを上げるのと、
白兵で勝つために白兵スキルを上げるのと、
砲撃で勝つために砲撃スキルを上げるのと、
何の違いがあるか教えてくれ。
834名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:05:29.00 ID:EnLwgONr
甲板で勝てないから必死なんだよw察してやれw
835名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:09:22.84 ID:1wAw6w2l
だから模擬の話だけしたいなら模擬スレをしたらばにでも建てて来いよ
模擬屋をバカにした覚えはないがこうも分からん奴ばかりではいい加減うざい
836名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:11:27.45 ID:S0bN2V65
今、海事63で戦列なんだけどレベリングを考えた場合
64で装甲戦列
65まで我慢してノリスケ
どっちがおぬぬめ?
最終形は一等目指してるんで、装甲も鉄の予定
強化砲門の射程&装填UP効果でキャノンがカロ並みになったら
さくさくレベリング出来るんじゃないかと思い出しだんだ
837名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:23:28.22 ID:SMtuhDdz
レベル上げるだけならそのまま戦列でいい
838名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:36:35.31 ID:XrhW2DWL
甲板鍛えた模擬屋になれば誰にもバカにされずに済むのにね
839名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:37:31.48 ID:rcyubVf5
集中、副官室付きの三層で一気上げがオススメ
840名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:54:19.01 ID:NvaOuaXo
お前ら何回そのくだりやってんだよ。いい加減飽きるわ
841名も無き冒険者:2011/08/06(土) 14:17:23.04 ID:itdOYhU3
甲板やってるだけで、PS無いくせに調子乗っちゃってって
バカにされてることにいい加減気付けよ
842名も無き冒険者:2011/08/06(土) 14:27:34.32 ID:rQkNwlbC
>>829
レベル上げもやって、白兵砲撃スキル全部持ってるけど、模擬はカスだと思う
843名も無き冒険者:2011/08/06(土) 14:51:59.56 ID:NvaOuaXo
陸戦で対人したいけど相手がいない
844名も無き冒険者:2011/08/06(土) 14:55:14.86 ID:3VjvsrRX
>>842
そりゃスキルあるだけじゃどうにもならないからな

マジレスイクナイがw
845名も無き冒険者:2011/08/06(土) 17:31:50.62 ID:w0ljxs+7
>>833
実戦は100%甲板で決着がつく仕様上、白兵スキルの強弱なんぞ関係ないじゃないかw

PS無視で、時間があるやつほど強くなるニート仕様の甲板戦www
勝って私はニートですって自慢してんのかよw
これはもう笑いしか出ないww
846名も無き冒険者:2011/08/06(土) 17:50:18.90 ID:itdOYhU3
>実戦は100%甲板で決着がつく仕様上、白兵スキルの強弱なんぞ関係ないじゃないかw

さすがにそれはないw
甲板仕掛ける際に突入失敗したら白兵ダメージ一方的に喰らうなら
まだよかったんだが、白兵行動と甲板仕掛けを同時に出来る仕様にした
開発はほんとバカw
847名も無き冒険者:2011/08/06(土) 18:02:48.38 ID:Dnbucr0K
だよなー
甲板突入は素撤退と同じ判定にしてほしいわ
848名も無き冒険者:2011/08/06(土) 18:05:15.95 ID:slMnWGn7
そんなことよりノルディックガレオンってどうよ
849名も無き冒険者:2011/08/06(土) 18:19:42.22 ID:NvaOuaXo
>>848
一言で言うなら装甲から網を外して強化砲門付けた船。
所感だと素撤退がダメだから使えない
850名も無き冒険者:2011/08/06(土) 18:22:07.33 ID:q6XozlRQ
旋回力で装甲より優れていて、速度は劣っていて、網と耐砲撃がなくて強化砲門、ってところか
徹甲弾は自動ならいいんだけど発動型なら貫通でもつかったほうがいいわな
851名も無き冒険者:2011/08/06(土) 18:37:16.13 ID:XOLOXezS
甲板しかできないくせに調子に乗っちゃってるやつもバカにされてるかも知れないが、
甲板しかできないくせにってグチグチ言ってるやつもバカにされてることに気付け。
852名も無き冒険者:2011/08/06(土) 19:31:58.20 ID:slMnWGn7
>>849
装甲と比べて徹甲弾しか利点がないわけか
つまり自動的にキャノン専用機になるが、低耐久や網なしで性能は外周向き、と
それなら装甲乗ってたほうがまだマシだな
853名も無き冒険者:2011/08/07(日) 01:24:56.59 ID:teiIHaJz
>>846
商人がPKから一撃拿捕を食らう前に
甲板戦に突入して一発逆転()笑させたかったんじゃないの。
初期の異常な突入成功率からもそれが伺える。

しかし陸戦が強い商人など、ほとんどいなかったという。
854名も無き冒険者:2011/08/07(日) 06:16:43.98 ID:g5llN1m5
まあ過去作は、戦闘するなら一騎打ち
っつーバランスのやつが多かった気がするがw

だから多分正しい進化w
855名も無き冒険者:2011/08/07(日) 07:18:46.70 ID:QNcosdD4
過去の作品で甲板戦が多かったのは一騎打ちが一番費用対効果と時間効率が優れてたからだろ
856名も無き冒険者:2011/08/07(日) 12:18:39.61 ID:+gz2AeFg
>>852
まったく逆だよ。耐久低いんだからカロ専門船。
徹甲弾は船首船尾に2連弾積んで使うんだよ。
側砲は貫通入れて撃沈に使うのさ。

今ならポンプつけてる奴1割もいないから固定で使うなら1人居ると
結構面白そうだと思う。
857名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:16:44.23 ID:Bv6y/ZzG
>>856
3枚帆な上に帆性能が一等より遥かに劣っててすぐ捕まりそうだぞ
しかも装甲戦列より必要船員多い癖に装甲戦列以下の人員ときたもんだ
大浸水は魅力的だが運用は難しそうだね
858名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:26:19.01 ID:no8e+Irp
抜けクリが全ての摸擬で網つかず素撤退できない上、強化では耐砲撃もつかない、
それを埋めるだけの魅力あるOPが徹甲弾?

到底つりあわないwww
859名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:27:02.14 ID:no8e+Irp
>>855
というか、オフゲで対Nだからだろ
860名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:45:30.44 ID:GeLus/g2
>>857
なんで船員は装甲と比較してんのに帆性能は一等と比べるの?
861名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:55:35.50 ID:Bv6y/ZzG
>>860
速度比較は主体となってる一等と比べるのが妥当だろう、装甲のが早いし
船員は外周特化の装甲と比べても劣っている事を示した
862名も無き冒険者:2011/08/07(日) 15:03:25.84 ID:GeLus/g2
>>861
実際に使う段でなら、当然それを想定した比較が大事だが
船の比較は、基本的にLV帯が近いもの同士で比べるのが普通じゃない?
ただそんな疑問が出ただけだよ

ただ、帆性能も装甲の方が高いんだよな。これといった特徴がないなw
なんでこんな似たり寄ったりな船ばかりなのか
863名も無き冒険者:2011/08/07(日) 19:10:31.44 ID:aA+KHefN
船の種類はいっぱいあるぞ
デフォで使いようがないのが多いってだけで
864名も無き冒険者:2011/08/07(日) 21:47:54.04 ID:VhGvED90
1250前後にノリスケ スパゲ アイアン 装甲とあるのだが
スキル的に装甲(防止網)>>アイアン(直撃)≧ノリスケ(鐵鋼)>スパゲ
砲撃装甲は専用艦でつくから強化砲門をおまけ評価して=扱い
防止網が万能すぎて抜けてる スパゲは連携強化なら一等でいいじゃんって話だから
評価は下がる

防止網+一等との耐久100&名倉差を埋めるOP組み合わせはないだろう…
アイアンに防止網+轟音機雷つけばいけるかもしれんが。
865名も無き冒険者:2011/08/07(日) 21:48:39.46 ID:sfhmWMOk
つまりレベリングも兼ねた船選びは
戦列→装甲→一等 あとは好み ってことで考えればよい?
866名も無き冒険者:2011/08/07(日) 21:56:28.01 ID:ugb4DcAk
フリゲ系は白兵戦迎撃がイマイチアテにならんのがね
とりあえず、アイアンさんとノリはOPの残りの1つが在るのか無いのかPB待ちだな
867名も無き冒険者:2011/08/07(日) 21:57:49.15 ID:aA+KHefN
>1250前後にノリスケ スパゲ アイアン 装甲とある
の条件で
>スパゲは連携強化なら一等でいいじゃんって話だから評価は下がる
はおかしいだろ 
868名も無き冒険者:2011/08/07(日) 23:01:38.07 ID:Bv6y/ZzG
最終的には全部一等でいいじゃんになるんだけどなw
869名も無き冒険者:2011/08/07(日) 23:56:22.92 ID:g5llN1m5
頭の抜けを100%回避できる直撃阻止はもっと評価高くてもいいと思うけどな
870名も無き冒険者:2011/08/08(月) 00:48:31.26 ID:nmpka4W+
>>869に同意
まぁ耐久がお察しだから評価低いだけで
あと50耐久上がれば普通に使いどころあるよな>アイアンさん
871名も無き冒険者:2011/08/08(月) 01:11:42.20 ID:jwZKA1C/
乗船レベルがなぁ。
872名も無き冒険者:2011/08/08(月) 09:54:22.27 ID:h4EX00+f
直撃阻止はチート性能で技術的なものがかなり否定される事になるから耐久低くてよかったよ
阻止の一番の利点は猿でも100%安全に白兵にいけること
装甲VS安宅の時に何度理不尽な思いをしたか・・・
873名も無き冒険者:2011/08/08(月) 10:45:55.19 ID:4opJShAb
E鯖にはその猿戦術を理想の形といってたオスマン海賊がいてな・・・・
874名も無き冒険者:2011/08/08(月) 17:37:49.33 ID:ppsuqLTq
一等がつよすぎて次点の船がかわいそうなことになってるね
875名も無き冒険者:2011/08/08(月) 17:43:22.25 ID:jwZKA1C/
一等と装甲、戦列、ノリスケとバランスが悪いよね。

1363-1265-1208-1279 1300台の戦闘船がほしい所。
876名も無き冒険者:2011/08/08(月) 18:24:38.39 ID:vjNw8GAq
ノリスケさんに特殊機雷が付いてたら間違いなく乗り換える奴が居たな。
対抗してポンプを付けるか?いや機雷除去にするか?って新しい相性関係が生まれただろうに
877名も無き冒険者:2011/08/08(月) 18:25:50.04 ID:RAbD1AxF
どんなにがんばっても旋回10未満っていうなら、突出しても良いんだけどな
これでDGSが旋回+部品なら完全一択だろうね
878名も無き冒険者:2011/08/08(月) 18:54:24.53 ID:h4EX00+f
何故か能登だけ装甲がアタッカー枠で残ってるぽいけど
他の鯖は一等オンリーになったね
今のところ差は専用スキルの選択くらいで、しかも機雷除去一択にほぼなってるという
性能はそれほど差はなくていいからグラフィックを変えて欲しいわw
879名も無き冒険者:2011/08/08(月) 19:02:09.59 ID:KKADTC55
一等とアイアン、もしかして間違えて導入したんじゃねw?
880名も無き冒険者:2011/08/09(火) 01:53:41.09 ID:QBkWroq6
>>878
機雷除去ほぼ一択ってどうゆスキル3つなの模擬ラーて、発動型でしょう?
回避二連弾防御機雷除去なら、攻撃できないし
水平二連弾、機雷除去? 何かと高速入れ替え??
881名も無き冒険者:2011/08/09(火) 02:08:40.43 ID:QIPxLXPs
精鋭は3スキルを1秒で入れ替えるという…
882名も無き冒険者:2011/08/09(火) 02:16:26.01 ID:ac4fIQVi
メトロノーム使うくらいガチらしいな
883名も無き冒険者:2011/08/09(火) 02:56:01.84 ID:i0p2OpU6
3スキルを1秒はさすがにアレだがスキル入れ替えくらいは模擬ラーだと常識
水平弾道貫通回避連弾除去を状況によって切り替える

メトロノーム使ってるのは流石にどうかと思うが・・・
そんなん使わなくても余裕ですし
884名も無き冒険者:2011/08/09(火) 06:22:34.46 ID:omT/0zU8
接弦も追加だ。
下手な奴は全然使わねーが。

>回避二連弾防御機雷除去なら、攻撃できないし

そもそも流れでは落ちないし耐久管理もあるし、主に削りと抜けクリ狙う時にしか
攻撃スキルは入れないのが普通。

見た目ほど簡単で単純なもんじゃないのだよ。
885名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:15:43.76 ID:xnnpFFt7
模擬屋にとってはなんてことないだろうけど、スキル解除するのに一々確認してくんなっつーの
間違ってスキル解除しちまったら、また再発動させれば良いだけなのに、あの確認窓、ウザいわw
886名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:20:48.28 ID:jOD0ZtR/
どうせ除去なくても水平が常駐する程度なので攻撃力なんて大差ない
887名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:46:26.39 ID:hX44DqBJ
>>885
エンター押しっぱでスキルクリックすりゃ確認窓見える前に切れるからそんなの気にしたことなかったわ
888名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:51:54.97 ID:kmpCPCG0
むしろ副官船長の呼び出しにこそ確認窓を付けるべき
889名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:22:42.03 ID:omT/0zU8
肥はそういう細かい部分を全然修正しないよなw
主力人気メーカーはそういうとこはかなりきっちりしてて快適なんだが・・・・

修正どうこう以前の問題で、どこがどう不便か実情すら把握できてないんだろうなw
890名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:49:37.27 ID:i0p2OpU6
副官船長は確認もそうだが、確認つけないならボタン位置なんとかしろよw
ベテラン模擬ラーでも間違って押して大会で負けるとかあるんだぞw
891名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:59:52.63 ID:hQKLkfr+
間違うのなんてアイテムスロットをマウスで開いてるような二流模擬ラーだけだろ
892名も無き冒険者:2011/08/09(火) 23:32:09.23 ID:kmpCPCG0
F3F4を押そうとしたらウッカリ。

そもそもUIってのは間違いを起こしにくい・起こさないように作るもんだ。
スキル解除ですら確認が出るのに、呼び出したら撤退させるのも一苦労な副官ボタンをあんな位置に配置した開発者の無能っぷりがよく分かる
893名も無き冒険者:2011/08/10(水) 00:21:14.27 ID:0exxgz5M
副官の乗り換えの時のあの無駄なモーションもイライラするw
早く飛び移れよと
894名も無き冒険者:2011/08/10(水) 16:29:37.37 ID:9ZxAI3Q6
>>851
甲板馬鹿にしてる人っていつもの模擬厨でしょ
文末にw多用するし文体いつも同じで煽り口調だからすぐわかる
正直いって模擬屋そのままのイメージだわ
895名も無き冒険者:2011/08/10(水) 17:27:05.18 ID:mPtw2S4d
以下テンプレ通り。ガキかよ
896名も無き冒険者:2011/08/10(水) 17:30:44.66 ID:JhmJ1em5
「甲板!」「模擬!」「甲板!」「模擬!」
言葉覚えたオウムかよホント。
897名も無き冒険者:2011/08/10(水) 17:54:26.73 ID:v8+62J1z
模擬が本番なので、甲板なんて鍛える必要ないだろ。
甲板してるやつはクズ。
898名も無き冒険者:2011/08/10(水) 18:27:15.81 ID:mOCRgNd9
甲板は対pk用の護身術みたいな感じかな

洋上戦闘がpkの土俵なら、陸戦屋は甲板が土俵だしね
899名も無き冒険者:2011/08/10(水) 18:27:45.22 ID:zccxoEGg
そんなクズの話題にいちいちつきあうなって
もうその流れ飽きた
900名も無き冒険者:2011/08/10(水) 18:27:49.87 ID:q2AYdujo
こないだ冒険してたらPKがこちらに一直線
たいして良い物も持ってないから来たら来たで良いかなと思ってたら案の定ジャーンジャーン
直撃阻止ついてんのかこちらに一直線
接舷される直前に砲撃してぴよらせて白兵突入
突撃で50名くらい削って「こりゃ返り討ち行けるか?」とか思ってたら甲板
さくっと負けたけど釈然としないわ
甲板は両者合意必要にしてください
901名も無き冒険者:2011/08/10(水) 18:30:36.72 ID:HCzyvkc1
ネトゲってのはより時間を費やした廃人こそ強くあるべき
プレイヤースキルで勝負が決まるなんてのはナンセンス
なので肥の陸戦猛プッシュは正しい
902名も無き冒険者:2011/08/10(水) 18:30:43.59 ID:mOCRgNd9
甲板突入失敗は通常撤退失敗以上の船員激減効果必要だね
903名も無き冒険者:2011/08/10(水) 18:33:00.64 ID:JhmJ1em5
>>901
ゲームで一番重要な事は
「面白いかどうか」だがな
904名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:01:22.24 ID:Jc9gG03y
おもしろいぞ
甲板仕掛けて勝てるほうは
甲板できないなら重量つけてビクビク震えながら逃げ回ってればいいじゃんwww
905名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:12:28.53 ID:VoZiIexu
発生するかどうかわからん甲板戦のために陸戦装備やアイテム
持ち歩く余裕ないからなー
いい加減アイテム枠なんとかしろ
906名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:17:25.75 ID:zccxoEGg
だから、そういう廃人なら誰でも勝てる俺TUEEEEEが面白い人と
自分の腕上げて俺TUEEEEEした人とは感性があわないのよ、音楽性の違いなのよ
廃人最強がいいならチョンゲまじオススメ、AIと遊ぶのも無双できていいぞ
君の言いたい事はわかったからもういいよ

実際に重量でPKペチって嬲り殺したらもう襲ってこなくなったぞ、すげーつまんなかったが
907名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:26:45.45 ID:wshPsj7A
>>902
白兵行動と甲板突入を同時に選択できないだけでもいいんだがな。

>>904
PS必須の洋上戦で勝てないから、ビクビクしながら陸鍛えてんだろw?
勝てれば面白いなんてのは、低脳の極み
実際甲板()やってる連中見てみろよ、カス雑魚ばっかじゃんw
908名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:32:32.29 ID:wshPsj7A
甲板大好きな奴って、回復アイテムすら持ってないテクもないような相手にしか
勝てないから、対等条件の大海戦も摸擬もBCも出てこないよなw?

陸戦大会でもガチ装備の陸鍛えてる奴相手には勝てないだろうな、
ダサすぎるwww
909名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:33:39.71 ID:JhmJ1em5
どう転んでも結局模擬VS実戦になるんだなww
「バントと犠牲フライ、どちらが得点に貢献できるか」と同じくらい無意味な議論だ
910名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:35:33.91 ID:wshPsj7A
色ついてるくせに糞よえー奴多すぎで、笑っちゃうよなw
911名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:39:33.14 ID:d6TqGp7N
むしろこんなところで顔真っ赤にしてるID:wshPsj7Aが笑える
そんなにPKに負けたのが悔しかったのか
912名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:45:33.83 ID:wshPsj7A
勝手に妄想勝ち逃げに走るID:d6TqGp7Nが笑えるw

実戦なんて上納投げて終わり、雑魚PKのためにわざわざ積荷減らしたり、
陸アイテムや装備準備したりしねーしw
準備したらしたで、逃げるチキンだしな。

>>894とかもそうだが、甲板バカにしてるのが1人だけとか思ってんのw?
おめでたいなwww
913名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:48:57.67 ID:NCwQ7d2a
甲板云々は置いておいても、お前は物凄く必死で頭悪そうに見えるぞ
914名も無き冒険者:2011/08/10(水) 20:15:02.25 ID:wshPsj7A
やべぇ、糞よえー頭の悪い色ネが必死さを必死に隠して反撃してきたww
915名も無き冒険者:2011/08/10(水) 20:19:29.03 ID:JhmJ1em5
こういう冷静さを欠いた流れになるからのうきんは嫌いなんだ。小学校からやり直して来い
916名も無き冒険者:2011/08/10(水) 20:49:22.99 ID:mPtw2S4d
夏だな。
917名も無き冒険者:2011/08/10(水) 21:06:30.17 ID:zccxoEGg
お前がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
918名も無き冒険者:2011/08/10(水) 21:09:41.15 ID:v8+62J1z
甲板とっとと廃止しろ!
上げる気もせんわ!
919名も無き冒険者:2011/08/10(水) 22:06:15.24 ID:Gj4LsD/E
とりあえず、負けたときに装備品なくなる仕様やめてほしい
これのおかげでマジ装備ゴミ
920名も無き冒険者:2011/08/10(水) 22:12:18.63 ID:Jc9gG03y
>>919
負けなければいいじゃんw
921名も無き冒険者:2011/08/10(水) 22:24:56.69 ID:Gj4LsD/E
絶対負けないゲームとかつまらんだろ
922名も無き冒険者:2011/08/10(水) 22:37:34.11 ID:0QgvYI6F
負けてペナルティーの無いゲームもつまらんだろ
923名も無き冒険者:2011/08/10(水) 22:54:36.54 ID:w/2pTuR3
全身収奪されない装備で固めればよろし
924名も無き冒険者:2011/08/10(水) 23:21:38.29 ID:m7envw0A
>>923
全身分は無いだろ。
925名も無き冒険者:2011/08/11(木) 00:11:41.41 ID:WlEgvODm
アイアンサイズ「模擬…甲板…海賊…
          どこから来て どこへ行く?
          そんなものは… このわたしが 破壊する!!」
926名も無き冒険者:2011/08/11(木) 02:02:18.48 ID:JEorKAMT
>>925
おまえはすでにしんでいる
927名も無き冒険者:2011/08/11(木) 10:20:15.36 ID:Qb0kL8W6
アイアンサイズ「一等…ノリスケ…大安宅……」


「3人いれば勝てると思ったのか?」
928名も無き冒険者:2011/08/11(木) 11:15:57.14 ID:8p+6X7pG
ノリスケ!お前は出入り禁止だ!
929名も無き冒険者:2011/08/12(金) 19:35:15.37 ID:G/omrMLE
ダンジョンで鍛錬具とかの陸戦ドロップ品狙う時って、ボスを最後に倒すようにすればいいの?
930名も無き冒険者:2011/08/12(金) 19:45:20.20 ID:1ZSElXy8
関係ない
931名も無き冒険者:2011/08/12(金) 21:09:47.94 ID:jJSXWvUm
>>925
がれきのピエロ乙
932名も無き冒険者:2011/08/13(土) 00:37:43.89 ID:ObykL4ie
ボスドロップ品狙うときはソロで行くんだぞ
933名も無き冒険者:2011/08/14(日) 18:31:35.71 ID:NI8EzJGS
今までソロで、だらだらとテク上げしてたんだけど、
勇気を出して、カイロ郊外の野良PTに初参加してみた。

いろいろ教わりつつ、時間あたり技巧ランクを5〜6稼ぐことができたんだけど、
徹底的に効率化されたPTだと、時間当たりどの程度まで技巧稼げるんだろう?

みんなの経験を聞いてみたいので、良かったら教えてくれ!
934名も無き冒険者:2011/08/14(日) 19:09:43.06 ID:2Hijui/6
>>933
メインサブ武器合計で10以上は以前の仕様でも間違いないけど
最近はコロシアムでコイン稼ぎつつテクあげしてるからよくわからん



935名も無き冒険者:2011/08/14(日) 20:20:41.33 ID:PUQRDo/z
大海戦中型N専旗用の船だけど、下記のどれが一番早いだろう?
A 将官用サムブーク
B 将官用コルヴェット
C 無印or武装サセン

他で回答がなかったので二重の書き込み失礼します
936名も無き冒険者:2011/08/14(日) 20:44:45.71 ID:bwioUKzp
N専旗用なら足の速い方が対人ふりきれるだろうしいいだろうね
武沙かコルヴェかなぁと思うがどちらも乗ったことがないんで他の人の意見も聞きたいところ
937名も無き冒険者:2011/08/14(日) 21:27:47.57 ID:2Hijui/6
>>935
将サムブに投錨機雷しかないw
938名も無き冒険者:2011/08/14(日) 21:39:07.25 ID:7SzGZJjV
軽クリで・・
939名も無き冒険者:2011/08/14(日) 21:42:51.40 ID:52iOOZlF
将サムは一度乗ってみたいが、あれ投資しないと造れないと思ってたから触ってすらないわ
940名も無き冒険者:2011/08/14(日) 21:42:54.47 ID:gjJ9WYbI
>>935
俺も将サムおすすめかな
急加速+投錨機雷+重量砲撃でN狩りやったけど交戦されても全部逃げ切れた
急加速が専用艦じゃなくてつくのも費用面でお得だしね
ただ新造がイスタンかアレクでしかできないから
自作したりできないなら少し面倒かもしれないね
941名も無き冒険者:2011/08/15(月) 01:59:21.11 ID:v+EgldS1
>>937
N専ならそれこそ軽クリとかが一番だろう
軽クリが非武装でも艦隊メンバーがほかに2人もいればN旗艦は一瞬で落ちるし
機動性運動性じゃ軍船は移動船に太刀打ちできん
942名も無き冒険者:2011/08/15(月) 04:47:02.43 ID:j6Zm/emE
将官コルベって軽栗より帆性能上で容量も少なくなかったっけ?
943名も無き冒険者:2011/08/15(月) 16:44:44.69 ID:sHFdeYoC
N専にそこまで必死になって楽しいの?

それだけ工夫出来るなら、対人すればいいのにw
944名も無き冒険者:2011/08/15(月) 18:44:05.42 ID:bs0cZ7eI
並の模擬軍人より滅多に対人しない廃商人の方が船とか装備に必死な傾向があると思う
945名も無き冒険者:2011/08/15(月) 18:53:21.76 ID:1Nbc3+uH
陸戦と違っていい装備が強さに直結しないからな
946名も無き冒険者:2011/08/15(月) 18:58:44.27 ID:cpLJ+0Fq
準備に必死になってしまう人がいるけれど
ネトゲの装備はパッチ一つで変わってしまうから
そこそこの装備である程度腕をつけて、装備に拘るのはそこからのほうがいい

ネトゲでよくある罠のひとつ。

最低限の準備すらしないのは論外だが
947名も無き冒険者:2011/08/15(月) 19:19:49.92 ID:iRXiY1Eb
洋上戦=センス5割装備5割
陸戦=センス2割装備8割
同じスキルでならこんなもんだ
948名も無き冒険者:2011/08/15(月) 19:31:58.21 ID:uqmlVvSb
逸品戦艦に艤装、兵装、装備品、陸戦アイテム、洋上戦スキルに陸戦スキル
こんなに色々携行して臨まなければならないDOL対人ってステキ
949名も無き冒険者:2011/08/15(月) 19:34:57.18 ID:sHFdeYoC
白兵戦=装備7割じゃんけん運3割センス0割
950名も無き冒険者:2011/08/15(月) 19:35:39.44 ID:F+tQ1XUV
>>943
N専は旗9割(運含む)で戦功変わるから準備はした分だけ戦功に直結するかと。
対人は旗も重要だけど10人ともしっかりとやる気あるやつ集めたいから
N専になれて対人いっても、結局N専に戻るやつも・・・・
かくいう自分もそうなんだが。
まぁ対人の腕もそんなにうまいとは思わない むしろ並の下さえ届くかどうかってところだわ
951名も無き冒険者:2011/08/15(月) 19:42:25.30 ID:EV5l62HK
>>944
駆け出しの軍人は、自分が弱い素人って自覚できる=負けるのはしょうがない
ただ、DOLに慣れた商人上がりの軍人とかになると
なまじ歴が長いから負けるのを認めたくないのですよ。すげー慎重になるw
952名も無き冒険者:2011/08/15(月) 21:57:51.52 ID:S8Xw52Yn
イベントの幽霊船相手に防御計100もない装備で連戦してる人が居たのだが
なんでそんなことできんの?
こっちは戦列船員MAXでもつかまったら終わるってのに
ジャンケンに規則性があるとか?
953名も無き冒険者:2011/08/15(月) 22:41:44.44 ID:v+EgldS1
対人を楽しむのが目的じゃなくてNを速攻で狩って海戦爵位を貰うことが目的なのに
それを同列に扱っても意味はないだろう
ペア組んでいても対人やりたがりが寄って来たら即時解散を徹底しているぐらいなのに
954名も無き冒険者:2011/08/15(月) 23:34:08.88 ID:+aMF4NZO
混乱させてんじゃねーの?
955名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:05:17.25 ID:NwN/BceM
>>943
万人が万人ガチの殴り合いしたいわけじゃないからな
FPSでもスニーキングに命かけてるやつとかいるし、個性だろ

後は商会で若い子引率するのが好きだったりとか動機はいろいろ
有名模擬erでもN専はいる
956名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:35:37.08 ID:Iq77BqNJ
私はスニーキングして芋スナの背後からナイフで倒すのが大好きです
相手はきっと顔を真っ赤にして悔しがっていることでしょう
957名も無き冒険者:2011/08/17(水) 11:17:33.11 ID:RvrgQ5Ei
アンチ砂ってどいつもこいつも「背後からナイフ」ばっかりいうよね
958名も無き冒険者:2011/08/17(水) 11:29:13.72 ID:dEN5zUcT
砂相手に正面から突っ込むん?
959名も無き冒険者:2011/08/17(水) 11:45:50.41 ID:RvrgQ5Ei
そういう意味じゃなくてだな
960名も無き冒険者:2011/08/17(水) 11:56:19.30 ID:PyJh2iFW
定番のお約束的なもんじゃないのw
961名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:26:07.90 ID:qO6iODFC
ジャガー神の呪鏡の奇襲ポイントと制限レベル教えて。
962名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:49:50.49 ID:RbIT42QX
wiki載ってるやろ
963名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:08:47.66 ID:qO6iODFC
>>962
な、なん(ry
964名も無き冒険者:2011/08/23(火) 08:14:32.17 ID:CG5pFHrd
お前らが海事3日でカンストするって言ったけど大げさに言ってるよね?
本当なら具体的なやり方教えて下さい;;
965名も無き冒険者:2011/08/23(火) 08:42:13.13 ID:t9GjSC3n
72時間護符連打
966名も無き冒険者:2011/08/23(火) 10:35:21.38 ID:K/4MaHnl
その72時間をスタートするまでの準備に何日かかるんだよ、って話だよ
967名も無き冒険者:2011/08/23(火) 12:36:12.37 ID:PL8KQTI0
でもその準備ができたら本当に3日でカンストできるの?
968名も無き冒険者:2011/08/23(火) 13:47:01.76 ID:WJ6IW0up
ネカフェ+お守りでいけるんじゃないか
969名も無き冒険者:2011/08/23(火) 15:43:50.15 ID:u9FZrXZT
知識ある前提でネカフェ+海王併用なら48時間以内にカンストする
スキルスカスカでいいならだけどな
970名も無き冒険者:2011/08/23(火) 18:28:40.27 ID:O3GKxrnX
条件が完璧に整ってて、素のMAXが時給5〜6万

3日が72時間を表すなら楽勝?
971名も無き冒険者:2011/08/23(火) 18:44:55.76 ID:XVl36uGo
3日か・・・
DOL初めて3年経つのに、いまだに海事lv53の俺はどうすれば・・・
972名も無き冒険者:2011/08/23(火) 18:52:28.64 ID:nWWkHM5x
>>971
確実にお前の方が楽しんでるよ
973名も無き冒険者:2011/08/23(火) 20:11:56.60 ID:jZCrlU+T
2キャラ目ってなら分かるけど、1キャラ目でダッシュ育成は絶対にやめた方がいい。
何も身に付かないし上げきった時の虚無感でそのまま卒業ちゃうぜ
974名も無き冒険者:2011/08/23(火) 22:01:35.99 ID:hF+IBIix
生産キャラのセカンドの海事上げをしたいのでその方法を伝授してくれ
975名も無き冒険者:2011/08/23(火) 22:05:14.98 ID:WUb++kna
>>974
今持っている、海事に使えるスキル、追加で覚えることが可能なスキル枠、レベル、予算、その他もろもろ教えてくれ。
976名も無き冒険者:2011/08/23(火) 23:15:13.42 ID:u9FZrXZT
まず8月中ネカフェ経験200%+海王のお守り。できればファンクラブ入会
職業砲術家 水平弾道速射(将来対人やるなら速射やめて貫通だが速度おちる)
大砲はしょぼい名匠カロ 船は商大ガレオンその後戦列できればロイヤルフリゲート
インド前でインド海賊レベルキャップまでその後ずっとアジアの定点3隻沸き
一番重要なのは8月中にネカフェで上げることね
977名も無き冒険者:2011/08/24(水) 00:44:56.45 ID:lUZl4wUu
強化砲門付き4スロ船となると今は将官用重キャラベルもあるぞ
可能なら途中で商大ガレオンから乗り換えるといいね
978名も無き冒険者:2011/08/24(水) 00:53:26.86 ID:lUZl4wUu
すまん、今はスーパーコルヴェットもあるんだね
将官用重キャラベルが戦闘Lv39、スーパーコルヴェットが戦闘Lv42(冒険30もネックになるかも)
スーパーコルヴェットは速いし、快適さでは大分上だろうね
979名も無き冒険者:2011/08/24(水) 00:57:31.63 ID:VWUotrc6
甲板上げは薦めないのね、スキルあんまりいらなくていいと思ったのだが
結構コツがいるんかな
980名も無き冒険者:2011/08/24(水) 01:07:15.37 ID:lDSmRsBa
コツっていうか経験得る速度が遅すぎる
981名も無き冒険者:2011/08/24(水) 03:35:19.03 ID:MnwpwZli
甲板上げとか陸戦鍛えてないとゴミどころじゃねえぞ
982名も無き冒険者:2011/08/24(水) 15:14:49.98 ID:RH8dQbMD
強化砲門つくスパーコルベより商大ガレオンのほうがいいの?
983名も無き冒険者:2011/08/24(水) 15:47:30.01 ID:OpEdoyOs
生産キャラが海事上げするのに強化砲門スキル使えるわけないだろ
どこまで上げるか知らないが商大ガレオンで十分、東南アジアでマタラムとジャワを狩りまくれ
戦列に乗れるようになったら乗り換えて、ロイフリ乗れるころには強化砲門も使えるようになってるだろう
984名も無き冒険者:2011/08/24(水) 15:57:43.45 ID:VWUotrc6
商大ガレオンの利点てその海事レベル帯でありえない耐久力と船員数ていう、防御面での保証だからなー。
操船に自信あって、他に砲門4基積める船乗れるなら好きなののればええんでない
985名も無き冒険者:2011/08/24(水) 18:01:32.72 ID:lDSmRsBa
交易は44まですぐ上げられるという意味で商大ガレオン
5基つく船まではすぐ上がるからそれまでずっと商大でもたいして変わらん
986名も無き冒険者:2011/08/25(木) 02:57:02.07 ID:btZ0WR+l
とりあえず裏鋳造キャラいたレベルでは3日で海事カンストは無理だなw
3日で余裕で海事カンストはネタだな。
現実的な所で水平・弾道・速射+商大ガレオン副官室・専用艦集中装填でマタラム・ジャワで
海事50で三層甲板ガレオンに乗り換えて東アジアで賞金首オンライン辺りが現実的な所かな?
987名も無き冒険者:2011/08/25(木) 03:56:32.97 ID:wHnnqDpI
経験だけなら略奪者が最高率だな、強襲されないしポイントが近い
ドロップがカスなのと69でキャップかかるけど・・・

カロ+集中装填ロワがあれば征服者がウマイといっておこう、理由は書かない
988名も無き冒険者:2011/08/25(木) 08:42:57.61 ID:Jyr0GpNf
ネカフェ+海王で略奪者時給8万くらい
寝ないでやれば2日でカンストするな
船とか大砲装備用意してあって休憩なしでやればだがw
989名も無き冒険者:2011/08/25(木) 22:46:15.69 ID:Wgxk39Xk
おまいら定点湧きは割り込みDQNがいるからぶっ続けて狩るの無理だろw
990名も無き冒険者:2011/08/25(木) 22:54:36.12 ID:EeyIHdPs
補給から戻ってきたら狩ってる人がいた
言っとくがこういうのは割り込みとは言わんからな
991名も無き冒険者:2011/08/25(木) 22:55:15.78 ID:pWi6wug6
まぁ実際問題、時給8万とかも5スロ船+スキルカンスト付近でだろうし、
戦闘0からスタートなら途中でスキル覚えたり転職したりウンコしたりもあって、
通しでやるのは不可能だからな。
992名も無き冒険者:2011/08/25(木) 23:00:09.92 ID:HT9lYMxO
交戦マーク付いてないNPCは誰の物でもない
993名も無き冒険者:2011/08/26(金) 08:07:36.68 ID:GyUjQR6y
NPC割り込みするとカドが立ってトラブルの元になるから、本人襲って
「どけ!この野郎!」って言う分は仕様上の範囲だよね?
994名も無き冒険者:2011/08/26(金) 10:38:10.25 ID:ulhYT48h
ネタのつもりで言ったんだろうけど、それ昔から普通に行われててることですから…
995名も無き冒険者:2011/08/26(金) 10:39:19.50 ID:NC9iRUbo
ノーマナー厨思い出すな
996名も無き冒険者:2011/08/26(金) 12:24:48.82 ID:GonO6UnJ
東アジアのNのPOPは肥の悪意しか感じない
すぐ湧かないから取り合いになるし、固定は常に誰かがやってるから補給以外空かないし
65以降の海事上げはマジでだるかった

で、次スレってありましたっけ?
997 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/26(金) 15:28:13.50 ID:VMc1kx66
湧くなら黄海ペルシャ湾並みに湧いてほしいわ

次スレ立てられそうなら立ててくるよ
998名も無き冒険者:2011/08/26(金) 15:32:48.03 ID:VMc1kx66
大航海時代Online 戦闘系スレ 87海里
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1314340237/

立ててきた
999名も無き冒険者:2011/08/26(金) 15:46:05.29 ID:qF4Hs2Wn
>>998
乙乙
そして>>1000アシスト
1000名も無き冒険者:2011/08/26(金) 16:56:00.60 ID:W4dkdzsl
1000なら次スレは平和
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪