大航海時代Online 商人系専用スレ46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
本スレ
大航海時代Online〜El Oriente〜584海里
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1276355852/l50
前スレ
大航海時代Online 商人系専用スレ45
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1269776471/l50

■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
大航海時代Online調理・釣りデータ
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
大商戦
ttp://dol.egret.jp/gtf/

次スレは>>950さんが立ててください
でも速度微妙なら>>980でいい気がします
2名も無き冒険者:2010/06/17(木) 22:47:56 ID:ltInbaLQ
各エリアの関係。―で繋がってるエリアは隣接。
各名産品の産地と隣接していないエリアで売ると名産判定がつく。

                     ┌北欧┐
                   ┌ブリ┼独逸
                 ┌北仏└和蘭┘
                 |           ┌トルコ ┐
      アゾレス    イベリア─南仏伊─バルカン┼ 近
                              |  .| 東
                             北アフリカ ┘
   ┌カリブ       ./|
中  中      ___∠_|___          西               ┌インドシナ
南  南      \________/         阿     ┌────インド   |
米  米      ~~~~~~~~~~~~        弗    ペルシャ┐    └東南亜細亜
西  東                     利      | アラブ
岸  岸                     加     東阿弗┘       オセアニア
└─┘

3名も無き冒険者:2010/06/18(金) 17:44:39 ID:GAmHtW3E
昨晩PS3体験版で大航海時代デビュー
初めてセビリアを出航したらマラガが分からなくて涙目w
スクチャで助けて貰いました
その節は先輩有難う御座いますm(_ _)m
まずは沿岸貿易で地道に行きますノシ
4名も無き冒険者:2010/06/23(水) 16:44:31 ID:/F7gdPZI
>>1乙ガレー

>>3
迷いながらコツコツやるのは大変だけど楽しいよな
交易を幅広く楽しめる商人になってくれることを祈る
5名も無き冒険者:2010/06/23(水) 23:43:12 ID:oAjJlMxe
>>2
その図でいくと華南、華北、日本、台湾は
どういう位置付けになるの?
6名も無き冒険者:2010/06/24(木) 05:55:07 ID:D96leB18
>>1


金針花とかさおりって貢献度いくつ必要ですか?
それと南蛮交易で街状態によって見えない交易品とかありますか?
7名も無き冒険者:2010/06/24(木) 19:31:58 ID:SxZNcu61
>>6
在庫が底だと見えない
8名も無き冒険者:2010/06/24(木) 23:19:15 ID:2OKG441b
淡水→アカプルコ 40日
淡水→リスボン 60日

中距離って微妙やね。てか結局遠いし針は安いし。
いい事ある?
9名も無き冒険者:2010/06/24(木) 23:31:34 ID:SxZNcu61
>>8
PKに遭遇する可能性が限りなく低い・・・くらいかな
江戸の真南すぎたあたりから放置して風呂はいるとかできる
10名も無き冒険者:2010/06/25(金) 00:35:46 ID:JhlDJJTT
>>8
航路が悪い
11名も無き冒険者:2010/06/25(金) 00:37:35 ID:qlYZHEFH
アカプルコ40日はかかり過ぎかもな
12名も無き冒険者:2010/06/25(金) 00:46:25 ID:SLXCRjP2
グァムから真東じゃだめって事はもっと南っしょ
北は名倉がビビって進めないし
オーストラリアのほう通るしかないよね
30分くらいに縮むのかしら
13名も無き冒険者:2010/06/25(金) 01:06:38 ID:JhlDJJTT
言い方がまずかった。
航路じゃなくて交易路だった。

針を運びたいならもっといい持ち込む場所があるし
他のものでもいいのなら、もっといい交易路がある。

とは言え、単垢なら短距離の方が時給はいい。
疲れるし、猛烈な勢いで飽きるが。
14名も無き冒険者:2010/06/25(金) 11:48:29 ID:40FH9F9H
オフ大航海でアテネ⇔イスタンを延々と繰り返していた俺に隙はなかった
15名も無き冒険者:2010/06/25(金) 16:46:02 ID:Y+5naiJi
商人スレ過疎すぎ
オン版でアテネイスタンを往復してガッカリした俺に隙はなかった
トンボ玉を持って高く売れる所を探してガッカリした俺はもはや無敵
16名も無き冒険者:2010/06/25(金) 17:25:24 ID:czAAI3iM
交易の主力は南蛮に。
そして南蛮は人と同じ事をするとまずくなる。
よって基本的に情報は書き込まれない。
だから過疎る。
17名も無き冒険者:2010/06/26(土) 07:13:27 ID:6GTf6tN3
各取引スキルブースト込みR7 諸経費、移動時間込み
短距離 40〜M/h 長距離 30M/h
南蛮できるようになって一月やってみてこんな感じ
取引鍛えたら短距離がえらいことになりそうやね…ってももう充分だなこれw



18名も無き冒険者:2010/06/26(土) 08:06:49 ID:Ypb0xJL2
副官船長、南蛮優遇ありで短距離やればその倍以上いく
まぁ、出たとしてもその頃には銀行一杯で稼ぐ必要が無くなりそうだが・・・

19名も無き冒険者:2010/06/26(土) 13:39:53 ID:eM/qc+Ba
スイギュウに交換する時、家畜取引あると交換量上がったりする?
20名も無き冒険者:2010/06/26(土) 14:13:13 ID:eM/qc+Ba
ググったら少し上がるようだね
南蛮優遇で十分かな
21名も無き冒険者:2010/06/26(土) 14:15:04 ID:eM/qc+Ba
いや1Rごとに2%だとすると結構大きいな
やってみるか
22名も無き冒険者:2010/06/26(土) 14:33:59 ID:ui+U6Ehh
スイギュウを日本に持っていったら。。。
おっと誰かきたようだ
23名も無き冒険者:2010/06/26(土) 14:58:37 ID:3jKd+nbu
おっと誰かきたようだ

この言い回しおもろいと思ってしてるんだろうけど
全然おもしろくない
24名も無き冒険者:2010/06/26(土) 15:49:40 ID:WQkCBsRz
>>20-21
1Rごとに2%。 家畜は商品単価が安いからランク上げやすい。

で、南蛮優遇の20%は取引での増量後にかかるから
取引R10だとすると 1.2倍(取引R10) * 1.2倍(南蛮優遇) = 1.44倍 大きいぞ。
25名も無き冒険者:2010/06/26(土) 16:31:13 ID:6GTf6tN3
20%すげー早速作るかと思ったら東アジア貿易船倉に技法書2オワタ
26名も無き冒険者:2010/06/26(土) 17:03:25 ID:Rtv7H48E
>>23
一種定番のネタにわざわざ突っ込む奴とかまだいるんだなw
27名も無き冒険者:2010/06/26(土) 17:37:32 ID:ui+U6Ehh
>>26
うまい南蛮交易法ばらされて火消しに必死なんだよ
28名も無き冒険者:2010/06/26(土) 18:37:54 ID:KYiTVos9
鮫の話しようぜ
おいやめろ消されるぞ
おっと誰か来たようだ
29名も無き冒険者:2010/06/26(土) 18:42:42 ID:WQkCBsRz
>>28
おま。 消されるぞ。。。。
30名も無き冒険者:2010/06/26(土) 18:56:13 ID:O1SOMcoe
oi マジで鮫島の話はすんなよ
冗談じゃなく誰か来るぞ・・・
31名も無き冒険者:2010/06/26(土) 19:30:04 ID:Ypb0xJL2
>>22は現在進行形の時事ネタじゃないのか?

32名も無き冒険者:2010/06/26(土) 19:33:07 ID:6GTf6tN3
>>31
そこに気づくとは…やはり天才か
33名も無き冒険者:2010/06/26(土) 19:46:42 ID:eM/qc+Ba
南蛮優遇で忘れちゃならないのは管理技術R10だね
ヨーロッパ帰って家畜取引取得してきた
インドでトルコ絨毯やってみるよ
34名も無き冒険者:2010/06/26(土) 20:33:14 ID:eM/qc+Ba
トルコ絨毯やめた・・・
めんどくさい
35名も無き冒険者:2010/06/26(土) 20:39:06 ID:q5fQiVDX
早漏乙w
36名も無き冒険者:2010/06/26(土) 21:25:58 ID:tUt7OarU
南蛮でオスカーさんからご褒美貰いたいんですけどひたすら数こなすしかないの?
37名も無き冒険者:2010/06/26(土) 21:37:51 ID:9GcU+LIN
オスカー?
38名も無き冒険者:2010/06/26(土) 21:41:32 ID:eM/qc+Ba
安全海域なら50ずつ交換してブーメランするのもあり
糞みたいな回復薬ばっか続くと萎えるけどね
39名も無き冒険者:2010/06/26(土) 21:54:26 ID:ZuQNlkFR
>>37
戦国アンジェリークでググれ
40名も無き冒険者:2010/06/27(日) 14:01:51 ID:syL7CB53
>>29
安土城最下層のラスボスが織田アンジェリーク信長にすり替わるんですね、分かります
41名も無き冒険者:2010/06/27(日) 14:24:17 ID:G7O+DYl2
>>40
頭目は関係ないだろ。許してやれよw
42名も無き冒険者:2010/06/29(火) 04:20:46 ID:QnCP3vD7
ぐおおおおおブーツ89までいったのにいいいクソクソクソクソ!!!くそがぁあああもう二度とやんね!あんなもん作るもんじゃねえ買うもんだ!!!


取り乱しました
43名も無き冒険者:2010/06/29(火) 04:24:48 ID:neL9FLOa
>>42
君強化に向いてないよ
90台を3つ揃えて1個できれば御の字だよ
44名も無き冒険者:2010/06/29(火) 04:26:06 ID:CSpyOJuZ
あれは強化するものではなく壊すものと思いながらやるもんだ
45名も無き冒険者:2010/06/29(火) 05:08:50 ID:QnCP3vD7
なるほど、そういうもんですか。
思えば工作室頼みで副官の配置も適当だったり、タロット引いてみたけど審判だったりで舐めてました。
次回はもっと念入りに準備をしてから挑んでみようと思います。
46名も無き冒険者:2010/06/29(火) 05:12:37 ID:RgFb1joB
カッツ・白木弓・愚者手「ブーツか・・・あやつは我らが四天王の中でも最弱よ」
47名も無き冒険者:2010/06/29(火) 10:53:44 ID:6g89/PM1
40後半愚者を潰したときは薄ら笑いが出ちゃうよな
48名も無き冒険者:2010/06/29(火) 14:42:01 ID:lA5CGQr3
タロットの節制って、wiki見ると大成功率低下だけど、
いま節制引いて、有効状態で槍強化したら、
20回中、失敗1回、大成功8回だった
(副官主計100、工作室)

まあたった20回じゃあれだけど、もう材料無くなったので終了
49名も無き冒険者:2010/06/29(火) 21:48:10 ID:j+APAFjy
いまどき強化を運頼みでやるど気違いがいるのか
50名も無き冒険者:2010/06/29(火) 22:38:10 ID:3t8MYNYN
>>49
無策でやるのはたしかにアホだが、強化なんてどんなに準備整えたって運頼み以外の何物でもないだろw

51名も無き冒険者:2010/06/30(水) 01:30:43 ID:OLsYSAkb
運だのみっつってる時点で終わってる
最低最悪の場合でも同じ値のものを30本強化して一本に絞った場合数値が10上がらないことは絶対にない
絶対にないことを利用した底上げを繰り返せば運のよしあしに関らず強化は成功する
52名も無き冒険者:2010/06/30(水) 01:38:27 ID:e7HDqn2L
なるほど・・・・・

50を30本用意して60が一本出来る・・・・つまり
50を900本用意すれば60が30本出来て70が一本出来る・・・・つまり
50を27000本用意すれば60が900本出来て70が30本出来て80が一本出来る・・・・つまり
50を81万本用意すれば60が2万7千本出来て70が900本出来て80が30本出来て90が一本出来る・・・・つまりはそういうことだな
53名も無き冒険者:2010/06/30(水) 01:51:22 ID:bbNz0SRa
>>51
> 絶対にない

バカ?

54名も無き冒険者:2010/06/30(水) 09:25:23 ID:54fMGD0q
一つの物を連続で叩いて運だけで100持ってくのはまずムリだろうな
55名も無き冒険者:2010/06/30(水) 09:56:49 ID:yKV1h6oy
>>54
一緒だよ、ただ進捗が見えないのでモチベがあがらんだろう
56名も無き冒険者:2010/06/30(水) 11:11:02 ID:0WDZoNzN
強化なんて、どんだけ準備しようが最終的には運頼みじゃん
アホちゃうけ
57名も無き冒険者:2010/06/30(水) 11:35:58 ID:3bnDy7Zr
一つある防御90ブーツを防御100にしようと思ったら、いきなりやるんじゃなくて
更に90ブーツを5つぐらい作製するところから始める俺にはよく分かるw
58名も無き冒険者:2010/06/30(水) 12:38:07 ID:bMnPvAoU
Goodolより使いやすいメンバー制のサイトがあると聞いた。
サイト運営の意向で情報漏洩禁止らしい。何処だか知ってる人いない?

59名も無き冒険者:2010/06/30(水) 13:24:32 ID:VL5EzXuX
Nならゲーム内で英の廃と仲良くなればクライアントもらえるだろう。
間違ってもマクロ連結チャットで聞くなよ。
伊のやつは開発したやつがマクロ通報されて二度目の垢停止された後に形見分けしてキャラデリして
引退したからもうないだろうな。
6048:2010/06/30(水) 19:28:21 ID:/rLZPc21
ん?
タロットの話してるのに、なんか変な流れになってるな
「運頼み」って、1本の槍を連続で強化するってこと?
だとしたら、俺はそんなこと一言も書いてないんだが・・・
まあいいや

その後材料仕入れてタロット引いてるが、節制は引けず
また引いたら検証してみる
61名も無き冒険者:2010/06/30(水) 20:26:53 ID:XqBDh31e
誰もきみのことなんか興味ないから自分語りしてる暇あるならひっそり死んで
62名も無き冒険者:2010/06/30(水) 21:02:49 ID:Xb4GAGJL
>>60

俺は強化はしないが、前に節制引いた状態で色鉱石磨きやって、
妙に失敗が少ないぞと思った記憶がある。
変な煽り入れてる奴は、ボッタクリ強化屋じゃね?
63名も無き冒険者:2010/06/30(水) 21:51:04 ID:aaQ1rbj2
どういう造り方しようが数学的な確率は一緒なんだよなぁ

実際に30〜40回連続で強化成功する事は時々あることだから
元値が高いスキアや伸び値が高い(と感じる)ブーツなら
ちょっと叩いて生き残った品ひとつを連続で叩き続けて
そのまま100になる事はままある事だ
64名も無き冒険者:2010/06/30(水) 21:55:30 ID:GVDxWKgE
昔よりは油と革持てるんでやりやすくなったのでは?
所持品枠は増えないけど…
65名も無き冒険者:2010/06/30(水) 21:55:39 ID:SSRnsK40
おまえバカ??
強化は、数値が高くなるほど壊れやすいんだぞ。
20ブーツ強化したときと、80ブーツ強化した時の失敗数を統計してみてから言えや
66名も無き冒険者:2010/06/30(水) 21:59:57 ID:QskmjeMM
強化ブーツ面白そうだな
俺もやってみる
67名も無き冒険者:2010/06/30(水) 22:03:12 ID:SSRnsK40
全然面白くないからやめておけ
68名も無き冒険者:2010/06/30(水) 22:04:10 ID:Xb4GAGJL
>>66

俺もやりたい気もするんだが、やってるフレ見てると躊躇する。
69名も無き冒険者:2010/06/30(水) 22:10:37 ID:2+5Bclr8
お手軽にできるからいいよね。皮革とブーツは売り場近いし。
70名も無き冒険者:2010/06/30(水) 23:05:01 ID:KR9cMsil
なかなか植物油のテーブルが出来上がらないなぁ
71名も無き冒険者:2010/06/30(水) 23:51:19 ID:QskmjeMM
植物油なかなか集まらない
大変だな
72名も無き冒険者:2010/06/30(水) 23:54:56 ID:OLsYSAkb
植物油なんか集まりまくるほうだろ。緑鉱石には及ばんが
赤黒青石のほうが集まらん
73名も無き冒険者:2010/07/01(木) 02:29:00 ID:TQZgYsQQ
ここ一ヶ月の南蛮貿易でマウスがいかれた
アマゾンで買った800円くらいのだけどね
今度は500円のマウス注文して今日届くわ
74名も無き冒険者:2010/07/01(木) 13:12:59 ID:cS1UKKTj
>>65
全く変らない
失敗時の印象が強烈な為にそう感じてるだけ

口だけ空論乙
75名も無き冒険者:2010/07/01(木) 21:14:31 ID:EhndxxK1
盛り上がってんな〜。でも強化やった事ないから参加できず

それより東アジア安全化でPKより怖い一般人の大量流入がおきてるんだがどうしたらいいだろうか
76名も無き冒険者:2010/07/01(木) 21:20:12 ID:u2bhF33F
安全海域化解除まで冒険か海事をやるとか
77名も無き冒険者:2010/07/01(木) 21:29:28 ID:EhndxxK1
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら冒険ギルド行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
78名も無き冒険者:2010/07/01(木) 21:43:44 ID:27dbUlV4
ちょっと東アジア行ってくる
                     ┌┐
                    /~'7;; |/~''7   〜〜〜       〜〜〜
     〜〜〜〜        (  ( ̄|  (
                 、___`t-'ーイゝ-i             ┌┐
                  ヽ] ̄二二二7           /~'7;; |/~''7
〜〜〜〜   〜〜 ""〜〜〜〜  〜〜〜〜〜       (  ( ̄|  (
        ┌┐                       、___`t-'ーイゝ-i
       /~'7;; |/~''7     〜〜〜             ヽ] ̄二二二7
      (  ( ̄|  (                 ""〜〜〜〜  〜〜〜〜〜
    、___`t-'ーイゝ-i    〜〜          ┌┐                
     ヽ] ̄二二二7               /~'7;; |/~''7     〜〜〜     
""〜〜〜〜  〜〜〜〜〜  〜       (  ( ̄|  (           〜〜〜〜〜
      〜                  、___`t-'ーイゝ-i    〜〜  
〜〜       〜〜              ヽ] ̄二二二7        
     〜〜〜        〜〜 ""〜〜〜〜  〜〜〜〜〜  〜  〜〜〜
79名も無き冒険者:2010/07/01(木) 21:50:21 ID:R8pikTlc
       菱垣廻船

         _
        ||
        ||
        ||
        ||
 --------------------------
 ヽ                 /
  ヽ               /
   ヽ             /
    ------____----


80名も無き冒険者:2010/07/01(木) 21:56:47 ID:SdEN1Pc4
適当すぎるw
81名も無き冒険者:2010/07/01(木) 22:01:53 ID:+u/Mezbf
79がつぼったwwww
82名も無き冒険者:2010/07/01(木) 22:22:20 ID:EhndxxK1
おいwww79面白すぎるだろwww
83名も無き冒険者:2010/07/03(土) 02:08:25 ID:Er8ICO5j
79じわじわくるな・・・wwww
84名も無き冒険者:2010/07/03(土) 17:10:46 ID:ELC2kJ6O
管理技術R9→R10で急にしんどくなった気がする
商会ショップのマグロさばいたり色々やったけどやっぱベルベだな
85名も無き冒険者:2010/07/03(土) 18:27:01 ID:W4Y+5E/Z
鶏ニンで一瞬だったな
86名も無き冒険者:2010/07/03(土) 18:36:42 ID:ELC2kJ6O
とりにんにくかなるほど
裏キャラはそれにするか
87名も無き冒険者:2010/07/04(日) 00:58:16 ID:ChTtwUZo
管理技術上げって浮いてるだけでいいいっけ?
のろのろでも動いてないとダメかな?
88名も無き冒険者:2010/07/04(日) 01:00:09 ID:H/3BfSlm
動け
89名も無き冒険者:2010/07/04(日) 01:00:28 ID:d3UQedDn
鶏ニンどころかピザでもモリモリ上がる
90名も無き冒険者:2010/07/04(日) 03:20:43 ID:8I7cVyHT
調理室ないとだめだな
商大ガレに工作室つけてるからオスロで石像作ってみる
91名も無き冒険者:2010/07/04(日) 03:36:01 ID:AhNsLTXx
船熟練もあるから石像かな
火事とかネズミのトラブルないし
クリック数多い
92名も無き冒険者:2010/07/04(日) 08:18:29 ID:Z7HsnPHr
料理は400個ごとに廃棄する必要があるのがもったいない
まさか溢れるたびに銀行行きもないだろうし
93名も無き冒険者:2010/07/04(日) 08:29:55 ID:Ldu5qqMr
>>92
心配するな。塩味がきついが美味しくいただいている。
94名も無き冒険者:2010/07/04(日) 08:58:31 ID:j2uQ3Vud
調理で管理上げすると投げ売り始まって相場ガタ落ちするな

まあ一過性のもんだけど
95名も無き冒険者:2010/07/04(日) 18:29:02 ID:DnSdn6Dd
白檀とタマリンド効率いいね
96名も無き冒険者:2010/07/04(日) 20:46:17 ID:/HlNnSfp
流行のTwitter気取りですか?
97名も無き冒険者:2010/07/04(日) 20:52:05 ID:XZPL+Fkm
タマリンドは前使ってたけど南蛮貿易優遇や取引スキルをそろえても状態異常時で2:1、通常時で3:1位だったけどな
台湾出来てからは効率悪過ぎて止めたけど最近変わったの?
98名も無き冒険者:2010/07/05(月) 09:08:10 ID:G82K4aXw
タマリンドはたまらんどー
99名も無き冒険者:2010/07/05(月) 21:24:29 ID:ixLhp25Z
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>98 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
100名も無き冒険者:2010/07/06(火) 09:56:27 ID:tqrQr5iS
朝鮮が実装されたら少しはこのスレも活気が出てくるかな
101名も無き冒険者:2010/07/06(火) 10:01:15 ID:+sHrN83J
赤唐辛子運んでりゃおkなんだろ、どうせ。

香辛料取引消すかな、そろそろ。最近全然使ってねえや。工芸品か雑貨でもとりなおすか。
102名も無き冒険者:2010/07/06(火) 12:08:34 ID:YMO/I4nz
ベルベ織れる様になったんでインドいくんだけど
損益分岐点の一覧表みたいなのないですかね?
生糸の価格があれで、ベルベの価格がこうだとマイナスいくらとか。
103名も無き冒険者:2010/07/06(火) 12:21:47 ID:m+//qF0X
数日籠れば自ずと判る
104名も無き冒険者:2010/07/06(火) 13:34:10 ID:vIosOhNx
カルカッタ同盟 繊維R19 カテ3代が80Kで計算したら、店売り利益で2kくらいボーダーラインだった。
生糸港、同盟か否か、繊維R、カテ代等の条件で変わると思うけど、2.5k位みておけば十分じゃない?
105名も無き冒険者:2010/07/06(火) 15:09:37 ID:VROBOaw7
今は原価が高いんだよなベルベ。
経験、名声稼ぎとしては悪くないんだが。
106名も無き冒険者:2010/07/06(火) 15:20:06 ID:YMO/I4nz
>>104ありがとう
ディヴ同盟 繊維R7 カテ代80kですがやってみます。

107名も無き冒険者:2010/07/06(火) 15:28:02 ID:Nm7Xnr4n
金稼ぎなら南蛮でいくらでも・・・って状況だから
ベルベットはあまり使わなくなったカテ3での名声経験値稼ぎと割り切ってる
108名も無き冒険者:2010/07/06(火) 15:48:14 ID:JEaxGCpy
管理、熟練上げとしても優秀
109名も無き冒険者:2010/07/06(火) 15:50:38 ID:mjcSqfYO
>>108
そのためにベルベ織るんだったらタフタ織るわ。
110名も無き冒険者:2010/07/06(火) 16:42:42 ID:JEaxGCpy
好きにすればいいだろうw
111名も無き冒険者:2010/07/06(火) 19:43:28 ID:4HxFNt/e
ホントに好きにしちゃうんだから
112名も無き冒険者:2010/07/06(火) 21:12:31 ID:glgJIBEK
好きにしちゃう詐欺かよ
113フランシーヌ:2010/07/06(火) 23:48:43 ID:kiOd8pcU
船長の・・好きにしていいよ・・・
114名も無き冒険者:2010/07/07(水) 00:11:55 ID:fOqMI0MS
じゃ〜アパで待機!
115名も無き冒険者:2010/07/07(水) 01:41:13 ID:D9C/adLb
じゃあ副官船長解くけど文句言わないでね♪
116名も無き冒険者:2010/07/07(水) 02:02:27 ID:SL41njR4
タフタを織るというタフタ野郎(タフな野郎とかけている)が現れたようだな
117名も無き冒険者:2010/07/07(水) 03:35:42 ID:DQ8dfq81
説明www最悪wwwww
118名も無き冒険者:2010/07/07(水) 07:57:57 ID:m+YSEZ57
好きにしろとか、お前の自由とかだと言われると
会話切れるよな。

空気読めない人ですね。


119名も無き冒険者:2010/07/07(水) 12:44:06 ID:R/ALfcUU
>>118
空気読めよ
120名も無き冒険者:2010/07/07(水) 12:45:04 ID:+PBBc1HF
どう思うかはお前の自由だ
121名も無き冒険者:2010/07/07(水) 15:25:15 ID:2+ELhker
そしてお前を好きにするのも俺の自由っちゃ自由だがな
122名も無き冒険者:2010/07/07(水) 15:28:29 ID:lXaiqJcP
自由もほどほどにせんと収拾がつかんな
123名も無き冒険者:2010/07/07(水) 15:32:48 ID:mVRkpfsa
好きにする is freedom〜♪

犬井ヒロシ好きだったんだけどなぁ
124名も無き冒険者:2010/07/07(水) 15:33:05 ID:+PBBc1HF
125名も無き冒険者:2010/07/07(水) 21:18:07 ID:QMyf8EMd
INして2時間たたないうちにクラーケン2回きた
ほぼ毎日会うけど台湾交易やってる人どんな感じ?女帝がおっつかない
126名も無き冒険者:2010/07/07(水) 22:50:53 ID:wIk3fRxh
いちいち女帝ねらうより
ククルカンの像の一つでも持ち歩いた方が幸せになれないか?
127名も無き冒険者:2010/07/07(水) 23:32:09 ID:QMyf8EMd
救世主あらわる
工芸優遇するのメンドイから魔よけで代用するわ
128名も無き冒険者:2010/07/08(木) 07:12:12 ID:SzKIMhNp
海魔よけの聖刻は錬金術師なら腐らせているくらいあるんじゃないか
129名も無き冒険者:2010/07/08(木) 14:10:30 ID:0PGkVJy1
枠1個でも空けようとすぐ捨ててるな
130名も無き冒険者:2010/07/08(木) 16:48:35 ID:IEQJ2dy4
捨てる前にもう一度あの日のことを想い出すんだな
131名も無き冒険者:2010/07/08(木) 17:32:27 ID:UXh5auat
カリカットの道具屋での話か
132名も無き冒険者:2010/07/08(木) 18:44:01 ID:RJF8K8G/
セカンドのために久々に南蛮やって金とLv稼ぐか・・・

と思ったらカテ2高すぎワロタ
133名も無き冒険者:2010/07/08(木) 18:48:20 ID:0ZOj1hFI
運河使って稼ぎねぇ
134名も無き冒険者:2010/07/08(木) 19:39:24 ID:NqCviouQ
運河稼ぎは国力低いとこじゃないと不味くね
135名も無き冒険者:2010/07/08(木) 21:25:29 ID:Y7TPhP2h
南蛮やってその利益で買う方が楽だし早いだろ
136名も無き冒険者:2010/07/08(木) 21:38:43 ID:UXh5auat
カテ2だけが高騰してるのは街状態依存じゃないからかねぇ
状態依存だが、等価突破もあるカテ1カテ4も捨てたもんじゃないと思うんだが
137名も無き冒険者:2010/07/08(木) 22:41:10 ID:rkOxVMo6
「カテ2を使った近距離が儲かるらしい」だけでやりにくるから
鉱石工業交換死ぬし、余裕で家畜繊維落としてくからどうしようもない
複アカで自分で首絞めながら近距離してるの見ると泣きたくなる
138名も無き冒険者:2010/07/08(木) 23:04:37 ID:XL3l8vre
やってる人的には満足してるんだろうし、問題ないだろな
139名も無き冒険者:2010/07/09(金) 00:47:43 ID:/d8KyZft
いつの間にか周りから煙たがられてるだろうけどゲームだから問題ないな
140名も無き冒険者:2010/07/09(金) 01:22:11 ID:nKEdUhj+
投資で港を奪いあうんだから
自分の利益を出すだけなく他人の利益を減らせるのは意味あるだろう
というか南蛮は個人戦で在庫勝負なんだからカテ2だけとやかく言ってもしょうがないだろう
141名も無き冒険者:2010/07/09(金) 07:29:30 ID:JrRpn+qB
めんどくせえから俺はシコシコ東南アジア産香辛料を運びその利益で商館やバザーの南蛮品買うわ
142名も無き冒険者:2010/07/09(金) 22:03:14 ID:rMQUxBHQ
副官船のレベル制限撤廃になるな。
143名も無き冒険者:2010/07/10(土) 00:39:27 ID:n+xxkpJc
副官船にレベル制限なんて必要なかったのにな
そもそも副官レベルが低ければ乗れる船だって限られるんだから
144名も無き冒険者:2010/07/10(土) 02:11:10 ID:nQuB/naK
セカンドの副官には洋上生産用の商大キャラックでもしばらく乗せとくか
つーか、本格的に船枠が足りない('A`)
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:49:44 ID:c//u2Ha7
>>125
場所決まってるんだから避けろ。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:30:18 ID:qEr1o5xa
俺はレベル90も必要なほうがおかしいと感じてたけど
乗せる船が無いって言うが、商大キャラ(合計36)や商ガレオン(50)あたりでもいるといないでは大違いだと思う
というか、やむをえないとはいえ副官船持たないで南蛮交易やるのはアフォらしかった
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:50:02 ID:K+DZmBiC
これで共有から倉庫へ1度に交易品運べるようになるな
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:40:38 ID:nQuB/naK
でも副官船長っていうくらいだからちょっとくらいは制限あってもいいかなと感じる
冒険・交易・戦闘のどれかのLv20以上くらいの軽い制限

ちょっとは制限ないと初心者が副官をバルジャに乗せて毎日5000盗られて涙目になりそう
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:54:15 ID:n+xxkpJc
そんな理由で制限望むとか
本当に馬鹿なんだな
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:58:48 ID:3cuVtnl/
ヒント:副官を雇う条件
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:19:11 ID:dUipQSrJ
流石に今時「ヒント:」とかレトロすぎるな
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:26:34 ID:CI99WFzl
では
副官を雇う条件でggrks
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:30:50 ID:l6bqZyKd
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  副官を雇う |
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   条件を    .|
  (   )  |           .|
   | | |   |  考えろ     |
  (___)__)   \_____/
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:50:34 ID:Osa/DuBC
>>148が言ってるいずれかのレベル20ってのは
副官のレベルのことじゃないのか?
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:00:38 ID:nRttUz5m
まあ商大キャラック乗せられるだけでかなり違うと思うけどな。
レベル低い人は生産修練でも使えるようになった。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:16:06 ID:Osa/DuBC
+24%だと中型のキャラックやピンネ、キャラベルでも400オーバーの船倉になるから侮れない
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:39:35 ID:KKyxCh4e
148は副官のレベルの〜ってつもりだったんだがな・・・
ちょうど2人目雇える条件のひとつだし
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:58:58 ID:tKgAH+f+
副官雇えるくらい育ってるなら初心者じゃないんじゃね?って意味かと
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:18:37 ID:KKyxCh4e
学校いってるとレベル20まであっという間じゃね?
その上商人課程なんて生産スキルもほとんど無くてもクリアできちゃうし、
レベル20くらいだとまだバリバリ初心者なんじゃないかなって感じるんだが・・・
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:01:11 ID:8xXngk0x
>>148>>157
副官二人目雇用で副官船長解除でも良かったな
自分のレベルのほうも40も無いような奴が副官船持ってもしょうがないしな
まあ副官に全資産食い潰されても航海者ならではのバイタリティで乗り切ってもらうしかないな
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:16:51 ID:XKOp5/LE
レベル制限撤廃なら船の大きさで副官船の費用変えてほしいなー小型1000円中型3000円大型5000円みたいな感じで
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:40:39 ID:mkWIY4yc
副官のレベルが20超えたのって東アジアの入港証取った後だったな
副官3,4人目の条件より2人目のほうが厳しい不思議
金が無ければ雇わなきゃいいわけだし制限なんてないほうがいいと思う
そもそも破産しかねないから〜と制限かけるのは余計なお世話って感じがする
どうしてもって言うなら貯金額で決めたら良い。5M↑貯金しておけば副官船長雇えますってな具合に。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:57:50 ID:o9V6CKJ4
wikiによると
>10Lvまでの必要経験値は「38,500」でボーナスだけだと187日
>20Lvまでの必要経験値は「287,000」でボーナスだけだと823日

Lv20が一つ、他2つをLv10として1197日
@web未加入だとリアルで59.85日分のボーナス日数が必要なわけだが

セカンド以降ならいいけど
新規が東アジア入港許可証とるまでに副官のLv、どれかは20になりそうなもんだが・・・
どんだけ頑張ったんですか
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:39:31 ID:KKyxCh4e
オレはインド初めて行った時にはすでに2人目の副官がいたが・・・
日本はいるまでに副官のレベル20行かないってスゴイな
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:43:23 ID:kzIM4dXY
長い時間掛けて副官がようやく合計90になって
まだもてない人に優越感をかんじてたのに…。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:15:37 ID:CYNAjGFA
2キャラ目以降で香辛料やら南蛮品横流しで名声稼いでたならすぐ許可だせるからなあ。
167162:2010/07/11(日) 13:00:00 ID:mkWIY4yc
>>163
言われてよく考えてみたら「自分のいずれかのレベルが40以上」のほうに引っかかってたきがしてきた
東アジアの許可取ったときまだスクールチャットに入っていたからLV30超えてなかったはず
@WEB加入してて1ヶ月弱かかった事からしても副官レベル20超えたのが東アジアのあとってのは記憶違いでした
すみません
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:10 ID:M2gwFyII
節制タロット酷いな。工作室でカッツ洋上作製したら5/12しかできんかった
wikiに失敗率変化がないって書いてあるけど信じられん
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:18:49 ID:l6bqZyKd
>>168
コーエーの「確率」に偏りがあるのはいつものことです。タロットは関係ない。

まぁ、ひょっとしたらたまたまタロットが確率変動のトリガーになったってことはあるかもしれんが、少なくともタロットの効果ではない。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:10:21 ID:M2gwFyII
大成功/成功/失敗
1回目1/4/7
2回目6/4/2

タロット効いてる時にもう一回やってみた。今度は出来過ぎだった
というかトータルでだいたい平均に近くなったスマンw
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:26 ID:ciw6TfAM
安平で交換したい時は「いったん堺で日本刀に変えてから安平に行く」で正解だよね?
自分はずーっとそうやってたんだけど、ここのところ「台湾に日本の交易品を持っていくとうまーだけど内緒だよ」みたいなブログを立て続けに見て、常識だと思ってたけど違う?もっとうまーな方法ある?と心配になってきた。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:56 ID:55yTGcSV
>>171
安平も堺も平常時ならそうかも。
状態異常のときは臨機応変に。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:52:18 ID:y+IhpEHN
頼むから南蛮の話するのやめてくれんかな?
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:45:31 ID:VJ8eyg04
他に話題ないし無理
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:33 ID:my+oiDlA
>>171
いったん日本経由するなら台湾の距離メリットが消えね?
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:35:15 ID:9Cc+6LL7
安⇔マニブルより安⇔堺の方が時間かかるからね
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:41:30 ID:dXrKVtmz
欧州から日本向けの持ってきてすぐ帰るつもりだったけど予定変更して近場で落としたい時に使ってる
それ以外には特に美味くもないんじゃない
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:37:11 ID:mkWIY4yc
儲けがメインの目的なら淡水のほうが交換率いいことが多いからそっち行くな(乙鯖)
東アジアの水牛がいいのは分かるけど、交換率倍とか違えば他のものでも良いわけだし
相場待ちするくらいならもう一往復すればいいぐらいに思ってる
ただPKがいる都合上(だから交換率がいいのか?)時間選ぶなりしないと上納分無駄が出てしまうが
もっとも、褒章とか貢献度まで考えるとそういうわけにも行かないんだよな…
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:11:02 ID:CYNAjGFA
台湾の在庫の関係で1クッションおいた方が有利なときは確かにあるけど
毎回往復するほどの意味はなかったような。 両方の貢献稼ぎたいってんでもなければ。

但し南蛮品同士の交易は状態異常と組み合わさると爆発するな。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:17 ID:bStFsanN
交易品に奴隷と阿片はマダー?
PKして相手拿捕出来たら奴隷か身代金の実装も
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:12:24 ID:0JUaXM3U
どっちも貢献度がカンストしてない人にはやってみる価値はあると思う。

しかし、戦争の安平に日本刀持って行ったときは凄まじいことになった。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:24:30 ID:VGdjA0tQ
すさまじい事って日本刀1が台湾品10とか100位になったの?
1:1を超える事があるのかしらんけど
183名も無き冒険者:2010/07/11(日) 23:56:42 ID:Osa/DuBC
南蛮優遇あれば等価突破はするよ
日本刀はダマ剣と同じクラスだし戦争絡めば
それこそ、堺⇔安平の永続ループが可能な感じになるんじゃね?
184名も無き冒険者:2010/07/12(月) 00:02:45 ID:OUsXrZta
南蛮優遇無しでも等倍以上いくなら
日本―台湾交易も意味出るのになあ
185名も無き冒険者:2010/07/12(月) 00:09:41 ID:L6K2hl/U
安定:状態普通、南蛮なし、家畜4+4、武具在庫10%(目分量なので;)で約13:11だった
まあ1回だけのデータでどうこう言うわけにはいかないですが…
186名も無き冒険者:2010/07/12(月) 00:18:56 ID:hieJq1yM
南蛮無しでも同数以上貰えることは滅多にないが一応ある。
ただ突破分は取引スキルの影響だったかもしれないが・・・
187名も無き冒険者:2010/07/12(月) 01:05:12 ID:oOWWm4P5
>>186
南蛮優遇無しで等価越えとか絶対無いよ。
188名も無き冒険者:2010/07/12(月) 01:15:46 ID:78KDYUF1
>>187
戦争だか造船特需中だったかの淡水に日本刀持って行った時だけ1:1超えたのあったよ
自分が見たのは後にも先にもその1回だけ。
189名も無き冒険者:2010/07/12(月) 07:56:06 ID:gdgq5EVu
>>187
知ったか乙
190名も無き冒険者:2010/07/12(月) 12:14:52 ID:vM/kKwNA
南蛮なしでも等価超えるよ
191名も無き冒険者:2010/07/12(月) 13:44:04 ID:L6K2hl/U
うろ覚えだが1:1の状態で取引+のブースト装備に変えても1:1のままだった…ような気がする;
状態異常と南蛮優遇だけが1:1超えられる要素なのかな
192名も無き冒険者:2010/07/12(月) 15:38:47 ID:N6MgFYG3
船が満杯だったってオチだったら怒りますわよ
193名も無き冒険者:2010/07/12(月) 15:48:40 ID:Vxum7imN
初めて南蛮できるところまで辿りついたがこれって、
いままでの交易なら、往路は交易品積むか当人次第って感じだったけど
南蛮は往路も積んでいかないといけないのかあ
まあ近場で何かしらを生産するって手もあるんだろうけど
194名も無き冒険者:2010/07/12(月) 16:15:54 ID:LQLeOiht
そこらへんやマニラあたりに共有倉庫設定しとくと色々捗るぞ
195名も無き冒険者:2010/07/12(月) 16:33:33 ID:Vxum7imN
南蛮やってる人はそこまでしてるのかthx
196名も無き冒険者:2010/07/12(月) 17:33:37 ID:Vxum7imN
進展のウィスキーを50個ほど変えてみたら日本刀5・・・
なかなかに厳しい
197名も無き冒険者:2010/07/12(月) 20:04:31 ID:p1FRWOcf
>>181すさまじいって最高でたかだか1.2倍だろ
貢献度も一回あたりたった5000アップまでだし

198名も無き冒険者:2010/07/12(月) 20:18:03 ID:DsHWaN2l
南蛮交易とは

貢献度MAXすべての取引スキルR10↑
南蛮優遇付き樽廻船を自船に副官船は商大クリ
(意味わからないヤツは南蛮才能0)
↑ここがやっとスタートライン

仕入れ価格と輸送コストそして街状態さらには海域のPK数
他商人との駆け引きなどなどあらゆる情報を征した者だけが
安定してソロ時給200M楽に稼げる世界
やり方は自分で考えるしか無い
199名も無き冒険者:2010/07/12(月) 20:23:59 ID:tk8+t5Mx
まぁどうせ朝鮮Upで交換率ガラっと変わるんだろうね。
台湾Upでも変わったし。その前も1回疫病オンラインの修正あったよな。
200名も無き冒険者:2010/07/12(月) 20:25:19 ID:tk8+t5Mx
おっと、疫病オンラインでは交換率に関しては変わってなかった。訂正します
201名も無き冒険者:2010/07/12(月) 20:25:56 ID:xS9sHIGS
明日から只管朝鮮人参を運ぶ仕事に変わるよ
香辛料取引と医薬品取引だけあればおk
202名も無き冒険者:2010/07/12(月) 20:30:01 ID:gdgq5EVu
唐辛子が常に1:1交換できるの世の中になるのか。
香辛料取引始まったな。

いや、やっぱイラネ。
203名も無き冒険者:2010/07/12(月) 21:06:48 ID:L6K2hl/U
>>198
そこまで行ったらクリアする人も多いんじゃね?
だから人によってはゴールライン
204名も無き冒険者:2010/07/12(月) 21:42:49 ID:xS9sHIGS
ガチでやってもやらなくても2割ぐらいしか変わらない
投資しないなら大した差じゃないな
どうせ金なんかあっても使い切れないだろ
205名も無き冒険者:2010/07/12(月) 21:51:24 ID:ZQl3LPW0
使いきれん程、金あるなら90Mを常日頃持ち歩けよ
PKするから
206名も無き冒険者:2010/07/12(月) 21:52:35 ID:vE+U53c/
はー なんか素直に東南アジア香辛料運んでればいい気がしてきた
207名も無き冒険者:2010/07/12(月) 22:26:39 ID:IYS9e0+k
長崎の在庫オhル
今から堺江戸の許可貰う人はどうすんだろ
208名も無き冒険者:2010/07/12(月) 22:29:36 ID:vE+U53c/
過疎タイムで頑張るしかないかなって思ってる
209名も無き冒険者:2010/07/12(月) 23:17:49 ID:gdgq5EVu
災害狙って行くしかないな。
210名も無き冒険者:2010/07/12(月) 23:41:32 ID:L6K2hl/U
乙鯖だと堺はまだましなのでそこまで我慢して交易続けた
俺は交換率が良い(多分PK良くいるせい。その辺鯖によると思う)台湾から南蛮交易始めたな
もしまだ金銭的に余裕無いならそっち先でもいいんじゃね
211名も無き冒険者:2010/07/13(火) 05:44:53 ID:xi1LnURB
長崎ならししゅう糸が結構安定感あるかも
212名も無き冒険者:2010/07/13(火) 06:51:10 ID:HXdAVbZv
朝鮮はどこの街役人に賄賂渡すの?
213名も無き冒険者:2010/07/13(火) 10:47:17 ID:648a4//U
南蛮港増えて交換率上がるか
全員が副官船従えた物量の方が勝るか見ものだな
214名も無き冒険者:2010/07/13(火) 11:34:06 ID:zmDzqORX
アルパカ5垢艦隊満載して朝鮮で待機した
215名も無き冒険者:2010/07/13(火) 11:35:34 ID:zmDzqORX
ししゅう糸交換できんの?
あれ生糸もってけば、バンバン増えるからおいしそう
216名も無き冒険者:2010/07/13(火) 11:59:32 ID:roq5nrUR
交換率の悪い交易品を持っていって
無駄に在庫を増やさないで欲しいです。
217名も無き冒険者:2010/07/13(火) 14:27:46 ID:IrlrOcwU
東南アジア〜朝鮮には何持っていけばいいんだ?
218名も無き冒険者:2010/07/13(火) 14:30:28 ID:PrgCv+of
>>217
うんこ
219名も無き冒険者:2010/07/13(火) 14:34:38 ID:Rztk6Dyk
>>217
うんこ
220名も無き冒険者:2010/07/13(火) 14:37:30 ID:9LMWCdGD
>>217
ちんこう
221名も無き冒険者:2010/07/13(火) 15:10:29 ID:D6VWizjv
状況なし唐辛子530で浦項の交易開始
222名も無き冒険者:2010/07/13(火) 17:57:16 ID:zmDzqORX
>>217
ちんすこう
223名も無き冒険者:2010/07/13(火) 18:13:34 ID:qSsY2uH7
ここだけ空気が違うw
短距離はまた食料繊維無双なのかね
香辛料も含めて3つとも削除したばっかの俺涙目
224名も無き冒険者:2010/07/13(火) 18:52:36 ID:qBIm7YWE
自分が得する情報をどれだけ長く独占できるか
225名も無き冒険者:2010/07/13(火) 21:07:47 ID:qBIm7YWE
ダメだ朝鮮つかえねーわ
226名も無き冒険者:2010/07/13(火) 21:35:28 ID:Z4jj9BYY
朝鮮茶はどこでおとせばいい?
今のところブリテン島が高そうなんだけど…
227名も無き冒険者:2010/07/13(火) 21:40:10 ID:9ZQi1GgC
PK居て当分避ける方向になりそうだ
上納の出費はかまわないが作る手間がきつい
NPC売り切に願う
228名も無き冒険者:2010/07/13(火) 23:25:08 ID:kEirmZHz
上納投げなきゃいいだろ
時給考えれば投げる方がもったいない
229名も無き冒険者:2010/07/13(火) 23:37:30 ID:dOnhMWmM
まだ許可すら通らない
台湾とか楽に通った記憶があるんだが
230名も無き冒険者:2010/07/13(火) 23:43:10 ID:zdobTTiP
おいおい、調味料取引始まり過ぎじゃねえか
ほら、インドシナで売ってるあれだよ。あれ
231名も無き冒険者:2010/07/14(水) 00:50:58 ID:qOm59IQ0
>>230
海水から作れるあれがいいのは秘密にしとけ!
232名も無き冒険者:2010/07/14(水) 03:32:23 ID:2KOChWMt
アルパカの人はどうなったの?
233名も無き冒険者:2010/07/14(水) 04:09:54 ID:2KOChWMt
唐辛子やべえぞ
234名も無き冒険者:2010/07/14(水) 08:31:13 ID:I+IfMl3D
南蛮・取引無し状態異常なしで日本刀1191:銅手銃1284交換できた
1:1超えないものだと思ってたんだけど…もう二度と拝めないかもな
235名も無き冒険者:2010/07/14(水) 09:19:23 ID:dPvVz6Dq
>>234
日本刀→安平持ち込みなら余裕で見れるよ
優遇ありと条件良なら日本刀1200>1800↑に交換できる品3〜4品目とかも見る

それに慣れてると朝鮮が駄目すぎる…所持金カンストしてるので貢献ために行ったけど
PKに小銭まいて帰ってきただけだ…
236名も無き冒険者:2010/07/14(水) 09:35:23 ID:I+IfMl3D
12:16かそりゃすごい;
「素の交換率は1:1が上限で、優遇・取引などがあれば1:1を超えられる」って思い込んでた
台湾もカンストしてないから当分これやるか…PK半島に行ってるしな
237名も無き冒険者:2010/07/14(水) 10:05:16 ID:Xbm2BiK3
まあ過疎タイムは結構交換率いいもんだ
238名も無き冒険者:2010/07/14(水) 12:28:40 ID:slOgIzui
東アジアが安全海域になるとだめなんだよな
おっとWiki更新きてるな
239名も無き冒険者:2010/07/14(水) 13:10:12 ID:B4+ROn1B
朝鮮は日本品台湾品共にダメだな素直に欧州品を持ち込もう
240名も無き冒険者:2010/07/14(水) 14:43:08 ID:slOgIzui
沈香じゃだめかな
1400持ち込んで10前後とかありえん
不景気後だからってのもあるかもしれないけど、動く気配がない
過疎ってる時間帯に持ち込んだら朝鮮茶の交換率良かったのに
さっさと朝鮮制覇して他の作業戻りたい
241名も無き冒険者:2010/07/14(水) 14:46:39 ID:J325UV+k
ちんこー
242名も無き冒険者:2010/07/14(水) 17:59:48 ID:qOm59IQ0
>>240
在庫と街状態を見ような
243名も無き冒険者:2010/07/14(水) 18:33:04 ID:slOgIzui
安平戻ってスイギュウに換えて再度持って行ったら虎皮が等価以上になったよ
しばらくこれで行くか
244名も無き冒険者:2010/07/14(水) 19:46:44 ID:B4+ROn1B
>>243
嘘乙
245名も無き冒険者:2010/07/14(水) 20:58:56 ID:CxNKqz78
ああああああ
もしかしてモシカシテmoshikashiteMOSHIKASHITE

例えば日本の場合、
火器の在庫がなければ、その分、種子島自体の交換率も悪くなるわけか

どうしても種子島をお土産に持ち帰りたい><
って場合は、マスケでも大砲でも砲弾でも、とにかく火器を日本の港に持ちこんで火器をだぶつかせてから
別の在庫薄い交易品種を持ちこまないといけないわけね

何を今さらと言われるかもしれないが
ちょっと勘違いしてたわ
246名も無き冒険者:2010/07/14(水) 21:09:29 ID:B4+ROn1B
>>245
少しニュアンスが違うね、だぶつかせてから持ち込むではなくて
だぶついてる所に持ち込むが正しい。
1プレイヤーの力で目的の品をだぶつかせるのは時間と労力の無駄だね
247名も無き冒険者:2010/07/14(水) 21:17:16 ID:CxNKqz78
ああいやうんもちろん例えばの話ですはい

いや、つまり過疎タイムっつうのは交換率いいんじゃなくて逆に悪い可能性もあるのか
>>237なんかは俺のレスなんだけどさ
248名も無き冒険者:2010/07/14(水) 21:19:05 ID:CxNKqz78
いや違うな
PCが持ちこんだA類が、そのまま当該港のA類の在庫になるのかー!って事が言いたかったんだ
249名も無き冒険者:2010/07/14(水) 21:20:37 ID:CxNKqz78
ぐう 駄目だな 突っ込まれ所を残してしまって連レス心苦しいくスレ汚しすまないけど

そのまま、ってのは間違い
内部数値数式がどうなってるかしらにあ
250名も無き冒険者:2010/07/14(水) 21:36:50 ID:B4+ROn1B
いあ、色々考えるのは楽しいからいいんでねw
でもいい情報は小出しにね、自分の首絞めながら意気揚々と良交換いいふらすのは(・A・)イクナイ
251名も無き冒険者:2010/07/14(水) 22:17:16 ID:HmW5mF0f
うーん、暫く南蛮した感覚でざっくり言うと、街毎に
@在庫が安定して多いものがある(一定量以下になると積極的に在庫回復する)
A在庫が安定している(極稀に少し減る)
B在庫が安定して減少する。

@とAはむしろ街毎に維持される在庫水準があって、そちらに向かって推移してるのかもしれない。

この組み合わせに災害での在庫変動と、プレイヤーの持込、及び持ち出しが関係する。
つまり非災害時を想定する限りにおいてはBの品を持ち込んで@の品を持ち出す人が多いわけ
とは言え、これらの在庫補充と消費には一定時間毎の上限頭打ちがあるものだから
人が多いとBの品は溢れかえり、@の品はからっからになる。
これに災害が組み合わさって、更にカオスになる。
252名も無き冒険者:2010/07/15(木) 01:47:04 ID:7K/HZo5m
朝鮮に持って行っておいしい交易品は何でしょうか?
エロい人教えて
253名も無き冒険者:2010/07/15(木) 02:03:58 ID:4dOfForR
>>252
うんこ
254名も無き冒険者:2010/07/15(木) 02:19:40 ID:7K/HZo5m
>>253
ありがとう
255名も無き冒険者:2010/07/15(木) 02:21:02 ID:4dOfForR
どういたしまして
256名も無き冒険者:2010/07/15(木) 03:15:53 ID:66LaPJQt
>>252
257名も無き冒険者:2010/07/15(木) 08:54:57 ID:IvWXzKnw
で結局唐辛子はどうだったんだ?
258名も無き冒険者:2010/07/15(木) 09:25:40 ID:UHT/LTbn
だから唐辛子は最高だっていってんだろ
赤の方だぞ、間違えて緑は持ってくなよ
259名も無き冒険者:2010/07/15(木) 09:28:32 ID:IaHGr0n2
PKがんばってるし船の作り直しに手間取ってまだ朝鮮行ってないw
260名も無き冒険者:2010/07/15(木) 09:31:24 ID:T9AAL9jF
唐辛子の一撃で漢陽が開いたw
261名も無き冒険者:2010/07/15(木) 09:43:02 ID:2ZbQpGVc
唐辛子いいね、順当だけどさ
基本はこれだねヘンなの持って行って向こうで後悔するより
ハズレのない唐辛子が一番いい
262名も無き冒険者:2010/07/15(木) 10:07:16 ID:KirI0gm0
>>259
PKは朝鮮周辺にはいないよ
自分達の故郷へ貢ぎにくるプレーヤーを襲う訳ないだろ
263名も無き冒険者:2010/07/15(木) 11:40:09 ID:66LaPJQt
朝鮮で最初に開放される港ってどこだっけ?
264名も無き冒険者:2010/07/15(木) 12:01:40 ID:jAPWkfjl
どこだっけ?って事は知ってるけど、つい忘れたんだろ?
しっかり思い出せよ。
265名も無き冒険者:2010/07/15(木) 16:58:17 ID:jO+hkTzl
素直にどこからですか?と訊けばいいのに
なんで知ったかするんだろ
266名も無き冒険者:2010/07/15(木) 17:19:21 ID:cok1f4HV
わざわざ絡むほどのことでもないけどな
267名も無き冒険者:2010/07/15(木) 17:27:05 ID:xwzxpDWp
ひねくれたレスしかないな
268名も無き冒険者:2010/07/15(木) 18:09:51 ID:2ZbQpGVc
人が多くなるとマズくなる仕様だからね、ピリピリしてんでしょ
269名も無き冒険者:2010/07/15(木) 18:28:45 ID:Rjkss/0w
結局、誰も教えないのねw
270名も無き冒険者:2010/07/15(木) 19:01:39 ID:skPj8QJK
ggrksレベルの話だし。
そもそもWikiにズバリ載ってるし。
271 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/07/16(金) 00:38:34 ID:NQOWoaGx
空気を読まずに浦項
272名も無き冒険者:2010/07/16(金) 01:16:05 ID:WKTzgALh
たまには江戸から南米まわって帰ってみるか
273名も無き冒険者:2010/07/16(金) 03:29:22 ID:/U7U/LHI
>>272
やめておけw大後悔するぞw
274名も無き冒険者:2010/07/16(金) 08:34:28 ID:JU0mdYTT
やめておけ=隠しておきたいメリットがある
275名も無き冒険者:2010/07/16(金) 08:55:25 ID:kBpnLlJ0
前にやってみた日数記したメモ残ってたわ

    6日      7日       10日         58日
長崎──→グァム──→サマライ───→ワンガイヌ───→セビ   計81日


商クリ、4/5強化(帆maxに地味に足らない、旋回より対波優先気味、急加速あり)
満載、夏風

水の消費激しい憶えあって多めに水積みこんでったらかなり無駄になったな
世界周航の時は強制的に水を駄目にされただけだったか
276名も無き冒険者:2010/07/16(金) 09:11:38 ID:MDVxEGvh
隠して得するメリットなんて南蛮にはないだろ
基本アレが駄目になったらコレ持ってきゃいいかだし
欧州から持ち込みなら>>251のAだし
朝鮮で選択肢も増えて誰でもお手軽に金カンストだ
277名も無き冒険者:2010/07/16(金) 09:33:20 ID:5c2lhG00
>>275
世界周航のときは、強化船じゃないから船がかなり遅い+マップ切り替わるたびに強制停船で
不必要に日数食ってただけじゃね。
ワンガヌイからホーン岬回っていく場合、暑い地域からは外れてるお。
278名も無き冒険者:2010/07/16(金) 09:33:31 ID:SUu7YG43
そりゃあ金なら沢山いるだろうねぇ
279272:2010/07/16(金) 09:55:21 ID:WKTzgALh
思ったより日数かかった印象だけど、途中やっとヒバオアに初入港してきた
ヒバオアに金針花売ったらどうなるだろ
こっち方面で中距離貿易なんて面白そうだ
280名も無き冒険者:2010/07/16(金) 12:10:08 ID:KuQdTjWN
ヒバオアの金針花は当たれば利益はでかいけど
問題点がいくつかある
・暴落しないが付近に港がないから相場調査必須
・復路の積み込み物がない(マンゴーか途中のグアムでサンゴぐらい)
・風の影響なのか予想以上に時間かかる
・航路によっては怪物発生
281名も無き冒険者:2010/07/16(金) 15:34:33 ID:WKTzgALh
へーすごいな
今裏キャラが定期船でジャカルタに到着
これもヒバオアに未入港だから自分で試してみるよ
同じ作業だと飽きるから効率悪くてもやってみたくなるんだよねぇ
282名も無き冒険者:2010/07/16(金) 15:55:41 ID:LNN13a0T
能登だけc4が無い!
あれみんなやりだしたのかな・・
283名も無き冒険者:2010/07/16(金) 17:44:30 ID:gn9/wc8j
そろそ情報はいきわたるでしょ
貢献カンストしたしカテ4買い占めたし、あとは人が多くなってマズーくなってくのを
横目に、また違う隙間交易するだけ
284名も無き冒険者:2010/07/16(金) 18:48:27 ID:4h5W21ug
朝鮮自体が隙間貿易っつー感じ拭えないがなぁ。
C4使うとなると大体の予想は付くけど、だからと言って
台湾が使えるレートならそっちをやるだろうし
285名も無き冒険者:2010/07/16(金) 19:05:52 ID:gn9/wc8j
>>284
今うちの鯖、東南・東と安全化してるから朝鮮が人多いのよね
台湾が使えるレートなら台湾〜はその通り、朝鮮が出来たから隙間狙いやすくなっただけ
まぁそんな大層な情報でもないし誰でもできるんだけどねwでも南蛮同士を絡めるから楽しいよ
286名も無き冒険者:2010/07/16(金) 21:43:16 ID:LNN13a0T
goodol最低25万、新規追加40万に暴騰ですか
287名も無き冒険者:2010/07/17(土) 01:01:52 ID:1IcGwoC7
マニラ造船でゴミのようにあまっていたカテ4が金になるのか
288名も無き冒険者:2010/07/17(土) 02:24:51 ID:SXuc/04L
な言った通りだろ赤唐辛子最高
難点は少々遠くなる事だな
289名も無き冒険者:2010/07/17(土) 02:41:40 ID:w54U/Tnr
未だに旧式の江戸に白檀な自分としてはカテ4高騰は痛いなぁ
290名も無き冒険者:2010/07/17(土) 03:21:53 ID:ud7fu+fI
カテ3も暴騰するよおそらく
291名も無き冒険者:2010/07/17(土) 06:03:26 ID:qLarFi42
カテ1が2000枚くらいあるんだけどこの子は駄目ですか
292名も無き冒険者:2010/07/17(土) 06:23:21 ID:XPT/oPqx
イング国籍で江戸に行けると結構使うw  >カテ1
293名も無き冒険者:2010/07/17(土) 11:10:56 ID:M0jO6Ee8
べっこうクエが金になるんですね
やったー
294名も無き冒険者:2010/07/17(土) 11:26:41 ID:Te1JoUJf
べっかんこー!
295名も無き冒険者:2010/07/17(土) 15:59:26 ID:1IcGwoC7
提灯がイタリアでも60kなんだから別にイング限定ではあるまいて
296名も無き冒険者:2010/07/18(日) 00:43:02 ID:/CFOurQ7
織物って、ひょっとして南蛮交易向きじゃない?
297名も無き冒険者:2010/07/18(日) 00:51:05 ID:NSQkEcn+
近場でベルベット量産できちゃうからな。どうしてもだぶつきやすい。
298名も無き冒険者:2010/07/18(日) 01:10:28 ID:zTZJIZHk
逆に最古参の芋とかはどうなんかな?
299名も無き冒険者:2010/07/18(日) 01:26:29 ID:X8htjYUb
あれはあくまでも疫病メインじゃないか?
通常状態で、しかも底まで落ち込むことがあまり多くないとなると常用には向かない気が。
300名も無き冒険者:2010/07/18(日) 03:45:31 ID:rNvSgZm2
江戸はかなりの確率で食料品が底じゃね?
鯖と国籍によるだろうけど常用できる品ではあると思う
・・・けどネズミがネックだね
猫飼育がない人はバンジェル→ホロ→ダバオ→グアムと航海しないとどこかで航海日数5日を超えてしまうだろうし
301名も無き冒険者:2010/07/18(日) 03:47:44 ID:caLttHoD
日本はなんだかんだでイモが向いてるね。
今の所は疫病の発生率も結構高いし。台湾は食料在庫有りでダメダメ
韓国は釜山限定で、且つ疫病なら等価狙えるって程度かね。
302名も無き冒険者:2010/07/18(日) 08:29:41 ID:EoXhY83U
いまだにサツマイモ・ジャガイモ運んでる奴は商才が無いとしか言えん
303名も無き冒険者:2010/07/18(日) 08:53:29 ID:9wNLGNIf
商才(笑)
304名も無き冒険者:2010/07/18(日) 09:58:03 ID:3Br6rXXv
ダミー沢山積み込んでピンポイントでねずみに食われても笑って済ませられるよ。
ここまで儲かると。
305名も無き冒険者:2010/07/19(月) 00:37:21 ID:7JakA/rg
さすがですね
306名も無き冒険者:2010/07/19(月) 15:38:13 ID:XGIi+Esn
流れが止まっているから、ちょっと聞きたいんだけど、外部サイトで交易品
相場が得られるとしたら、何か欲しいと思う?
今はイベリアナツメース、アビジャンサンジョの金を扱ってる。
一応、生糸港と砂金港の準備はしているんだが、南蛮マンセーの世の中だし、
投入に二の足を踏んでる。
何か意見をもらえるととても助かる。
307名も無き冒険者:2010/07/19(月) 16:21:42 ID:A+ciFEZ3
そりゃベルベ
308名も無き冒険者:2010/07/19(月) 19:13:53 ID:7JakA/rg
南蛮に届かない初〜中級者の金策サイトになればいいですね

選択肢が1つにならないように色々な交易品があればいいかななんて思います
309名も無き冒険者:2010/07/19(月) 20:54:04 ID:XGIi+Esn
レスありがとう。
>307 インド生糸港にはベルベ持たせて待機済みなので、近日中に対応可能。
>308 確かに。
あと、全鯖に置ければいいんだけど、さすがにそこまではまだやってない‥‥
310名も無き冒険者:2010/07/19(月) 22:59:13 ID:JGhD9i4E
インドシナの水牛相場
311名も無き冒険者:2010/07/20(火) 02:45:31 ID:AisA26pS
自分がネデメインなので、アムス・ヘルデル・フローには体験キャラ置いてる。
西陣織、青苧、五倍子、狭織、籐、籐細工、麻織物、ショロウ、安東焼酎、韓紙、虎皮、大刀、ナツメグ、メースの14品目
最後の1枠には調整用の朝鮮茶を持たせて、持ち帰るときにチェックする感じ。

ただ、自動監視で使うとなると、スクロールするほど持たせるのは厳しいのかな?
312名も無き冒険者:2010/07/20(火) 03:20:10 ID:jjSIiU/m
>310 さすがに体験版でおけない所は無理かな。
>311 南蛮物ってほとんど相場変わらないから要らない‥‥と思ったけど、
±10%違うだけでも、元値が高いからバカにならないか。

全レスつけてしまったけど、ご意見に感謝。
生糸と南蛮物の追加を計画したいと思います。
ちなみに現在鯔鯖で運用中です。
313名も無き冒険者:2010/07/20(火) 13:31:52 ID:MN9Le8xK
そこまでやるもんなのか…いささか反省
俺なんか高く売れる交易品運ぶくらいは気にするものの
自国港で相場95%あたり越えてたら問答無用で売り払ってたよ
314名も無き冒険者:2010/07/20(火) 13:58:45 ID:e6eCd1jV
そりゃまあ、50000で売れる品1000持ってたとして
相場95%→47500000
相場100%→50000000
で250万も変わってしまうからなあ
315名も無き冒険者:2010/07/20(火) 17:20:48 ID:CPZnuJNS
はやく朝鮮での儲け方を自慢してくれ
316名も無き冒険者:2010/07/20(火) 18:10:51 ID:3hE/9iC2
てつざい
317名も無き冒険者:2010/07/20(火) 20:11:12 ID:EM4Rez20
逸材
318名も無き冒険者:2010/07/20(火) 20:12:03 ID:R0u7xw/c
うざい
319名も無き冒険者:2010/07/20(火) 20:27:13 ID:cIQXN8v7
>314
でも1回の交易でで500M稼げる人が
2−3Mを気にするかなー?
320名も無き冒険者:2010/07/20(火) 20:32:36 ID:UG7jb6Dv
>>319
桁が間違ってるよ。
321名も無き冒険者:2010/07/20(火) 20:33:51 ID:Gh8RqefZ
1回の交易で500Mも稼げたらインフレどころじゃねーよw
322名も無き冒険者:2010/07/20(火) 20:40:32 ID:bREIBV+T
理論的には多垢で艦隊組んで副官船使って
何度も交易品投下すれば可能ではある。
ただしそれを1回と言っていいのか?だが
日本へ来た回数は一度だが
付近の港を何度も行き来することになる
323名も無き冒険者:2010/07/20(火) 20:42:45 ID:Gh8RqefZ
えっ……>>314見てる?
「50000で売れる品1000持ってたとして 」どうやって理論的に500M稼げるかくやしく
324名も無き冒険者:2010/07/20(火) 20:52:09 ID:fzxsi2gB
商人スレなんてなんでも最大限に粉飾して語るのがデフォみたいなもんだしな
325名も無き冒険者:2010/07/20(火) 20:55:16 ID:gBGY9rfE
対人売り副官船長込み5垢南蛮だと1往復1Gだがな
326名も無き冒険者:2010/07/20(火) 20:55:58 ID:I31thafG
>>323
だからですね、まず50000×1000を計算します
そうすると50000000になります
これを計算しMに直すと500,000,000,になるわけです!!(# ゚Д゚) ムッキー
( `Д´)フォオオオオオオオオオ!
327名も無き冒険者:2010/07/20(火) 20:59:40 ID:sINL6VVR
商人スレ住人って算数できないよね。
328名も無き冒険者:2010/07/20(火) 21:01:39 ID:Fp/1wJu+
まぁ今回のは素でミスだけどな
329名も無き冒険者:2010/07/20(火) 21:04:53 ID:FOuqDG8m
>>325
80000*1800*5で700mぐらいか
330名も無き冒険者:2010/07/20(火) 21:11:08 ID:bREIBV+T
>>327
マジレスした。
単独だと100Mいけるかどうかだから
500Mだと多垢必須かな
331名も無き冒険者:2010/07/20(火) 21:24:05 ID:Fp/1wJu+
単垢で100m超えないって何持ち帰ってるの?
相場関係なく売ってるとか?
332名も無き冒険者:2010/07/20(火) 21:39:57 ID:Wqlzsp/U
1垢でも1700位は普通に持って帰れる。
標準60kの相場120%で吹っかけマックス1.2倍なら146.88m
ショップ100k売りなら170m-手数料。

500mやるならショップ売りでも3垢はいるから、確かに多垢は必須だね
333名も無き冒険者:2010/07/20(火) 22:06:58 ID:UG7jb6Dv
まぁ正直南蛮品運ぶくらいになったなら自分で相場調べろよって思うけどな。
334名も無き冒険者:2010/07/20(火) 23:18:01 ID:tGSZEKUt
相場も見ずにバカの一つ覚えで持っていって「南蛮全然ダメじゃん! 香辛料の方がまし!」とか
言ってる奴って今でもいるんだよねー。
335名も無き冒険者:2010/07/20(火) 23:24:30 ID:FOuqDG8m
標準60kというのは提灯とかごく一部じゃないか
売りも120%とか相当運がよくないと出会えない
どこに妥協点を置くかは個人差が大きいし最大風速だけで語るのもどうか
336名も無き冒険者:2010/07/20(火) 23:39:56 ID:UG7jb6Dv
んー、まぁ提灯か狭織なら110↑、吹っかけMAXで80k前後でしょ。
それなら1600も持って帰れば100M越えるわな。

長距離やる人間で狭織、提灯以外を好んで持って帰る人ってのは、
スキル制限ある軍人や冒険者なら兎も角、商人に限っては想像がつかないかな。
337名も無き冒険者:2010/07/20(火) 23:54:12 ID:uAesw8mY
わざわざ110%や120%なんて言わなくても普通にある100%でもいいじゃん
100%だって100M位余裕で行くわけだから
338名も無き冒険者:2010/07/21(水) 01:26:58 ID:go5QLsWS
てか改めて考えたら、最も無難な種100%52,900の、吹っかけMAX1600個売りでも普通に100M超えるな。

まぁそんな話はどうでも良いとして、大元の>>314が言う通り、南蛮くらいになってくると
5%差くらいでで単価で3〜4k近く変わってくるんで、4〜5Mくらいの差にはなってくるね。
最近色々麻痺しちゃって、その程度の差ならまぁ良いやって感じになっちゃうけど。

>>jjSIiU/mさんがどう捕らえるかでは有るけど、個人的には南蛮やれる様な連中なら
自国領土だけ適当に回って、相場イマイチなら商館に出すとかで済む話で
あえて南蛮品まで調べてやらんでも良いかなぁとか思う。
339名も無き冒険者:2010/07/21(水) 02:30:53 ID:ER6XTd9L
在庫量との兼ね合いもあるし狭織、提灯だけっていう人もいないと思うけどね
そういや60kで売れる領地が本拠地1港しかないフランスカワイソスなんだな
まあ50kの品物でも十分といえば十分だが
340名も無き冒険者:2010/07/21(水) 02:38:45 ID:seMk8JMy
店売りの値段気にするのは、金儲けしたい人じゃなくて交易経験値稼ぎたい人
儲けたいだけなら商館売りかバザーで済む
341名も無き冒険者:2010/07/21(水) 02:40:20 ID:SqEsExTA
>339
モンペリエを忘れないでください…
342名も無き冒険者:2010/07/21(水) 02:54:49 ID:olv82xeD
副官が商大クリに乗れるまでは相場気にしないといけないのが辛いorz
343名も無き冒険者:2010/07/21(水) 03:02:16 ID:HmDsDxol
>>341
モンペリエがイベリア圏だから唯一狭織の対象
って意味だと思ってた
344名も無き冒険者:2010/07/21(水) 03:04:34 ID:SqEsExTA
提灯も佐織も60kだからきのこ港を忘れてるのかと…
345名も無き冒険者:2010/07/21(水) 03:11:25 ID:FISSVPSI
モンペリエって射程の長い通常弾の大砲だっけ?
346名も無き冒険者:2010/07/21(水) 06:31:41 ID:seMk8JMy
きのこ弾を撃てる唯一の大砲です
347名も無き冒険者:2010/07/21(水) 06:44:46 ID:hlodLQ1v
ライバルのアンコナさんには元老院トーガが販売されていろいろとピンチです
348名も無き冒険者:2010/07/21(水) 10:14:59 ID:DG8fuG39
きのことにんじんが同時に買える→半島の宮廷料理が作りやすい→フランスの起源は韓国
349名も無き冒険者:2010/07/21(水) 11:12:33 ID:FISSVPSI
>>347
アンコナで元老院トーガ・・・・・・だと?!
350名も無き冒険者:2010/07/21(水) 14:13:20 ID:iEG8nEdX
ポルの駆け出し商人です。
>>347を信じてアンコナまでバルシャで行きましたが、トーガありませんでした。
投資したら出るのかと思いましたが、花のヘッドドレスが出ただけでした。
全財産無くなりました。あなたの財産よこしやがれ。待ってます。
351名も無き冒険者:2010/07/21(水) 14:17:46 ID:FLXP/pqM
             \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 600kも投資できるなら船買えよ
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
352名も無き冒険者:2010/07/21(水) 18:43:25 ID:hlodLQ1v
いやいやでるからでるから400k投資すりゃでるから
353名も無き冒険者:2010/07/21(水) 19:55:57 ID:WYxWjBvG
>>347
             \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 駆出しなら大人しくブタ加工してろ
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
354名も無き冒険者:2010/07/21(水) 23:34:49 ID:ER6XTd9L
>>344
マルセイユは提灯
モンペリエは狭織
どっちかしか通用しないんだよな
しかも両方とも耐性なし
実質1港しか持っていないのとかわりないぜ
355名も無き冒険者:2010/07/22(木) 03:11:06 ID:NQmNascz
小国なんだから関税やすいんだから自国が駄目なら他国で売れよ
探している時間がもったいねぇ
とっとと南蛮にいくほうがいいだろ
356名も無き冒険者:2010/07/22(木) 10:33:04 ID:z4WiOmn7
疫病の堺(在庫7-8%?)に朝鮮人参持って行っても等価来ないとは予想以上に使い道薄いな。
357名も無き冒険者:2010/07/22(木) 10:39:23 ID:8upoYq4Y
百年草のがレート良い&疫病は医薬品ボーナスつかないはず
358名も無き冒険者:2010/07/22(木) 10:51:20 ID:z4WiOmn7
あらま。 となると戦争の時に運んでどうなるかという程度か。
359名も無き冒険者:2010/07/22(木) 21:03:10 ID:ObReb7NY
各鯖の釜山の在庫どう?
今週のメンテ来てから医薬品在庫が50%ほどで安定するようになった
釜山に行ける奴が増えてなのか、データいじったのか。ちなみに能登です
360名も無き冒険者:2010/07/22(木) 22:05:14 ID:lFKi9FX5
ん、先週末金曜時点で50〜55%安定だったぞ?@能登鯖
361名も無き冒険者:2010/07/22(木) 22:07:44 ID:ObReb7NY
あっれ、そうか申し訳ない
穿った見方してたからメンテで弄られたと思い込んだらしい
スレ汚しスマソ
362名も無き冒険者:2010/07/22(木) 22:50:21 ID:ZpyXlTAx
能登なら東アジアと東南アジアが安全だったから
近距離をやっているのばかりで釜山までの貢献貯める、というか朝鮮までいく人間はそんなにいなかったと思うぞ
それにおそらく嫌韓比率が一番高い鯖だろうし
363名も無き冒険者:2010/07/22(木) 23:08:25 ID:D+3Urq1I
朝鮮は即効プサンいってブメって終わったが
能登プサンもずっと医薬品は高かったぞ
銅鉱石50で30後半交換できるくらいには
364名も無き冒険者:2010/07/23(金) 04:27:25 ID:tlvcIANm
開始1週間以内程度だと釜山まで到達してる人が少なかったのか
到達しても利用頻度が低かったのか、釜山は不景気だらけだった。
その影響で在庫が多く見えたってのは考えられんかな。

少なくとも俺が交換レート調べるのに数回足運んだ時は全て50〜55%で記録残ってる。
365名も無き冒険者:2010/07/24(土) 11:24:30 ID:s1Yte7C+
E鯖イングランド所属の新米なんですがこの付近で
オスロ→コペンハーゲン往復で稼いで
亜麻たまったら、カレーで売って稼いでるんですが
同じような感じでもっと稼げる場所ってありますか?
交易レベルは17です。
366名も無き冒険者:2010/07/24(土) 11:45:03 ID:MT0VJRTu
職業とスキルランクと、1つの街で生産しながら稼ぐのと
街巡って交易しながら稼ぐのでは、どっちが自分に合ってそうか
教えてくれ
367名も無き冒険者:2010/07/24(土) 11:59:05 ID:s1Yte7C+
>>366
街を巡って が合ってると思います。
368名も無き冒険者:2010/07/24(土) 12:18:26 ID:MT0VJRTu
>>367
そうすると単価が高いものを如何に差が大きく売れるかが重要になるから
相場チェック用に色んな交易品を1個持ち歩いて常に相場を意識する事が大切かな

亜麻に変えて、琥珀か銀の相場が安い時(目安:100%以下)に
買い貯めて、高く売れるトコ探すのがいいかも
商大キャラック乗れるようになったら俺は西アフリカに金買いに行ってた
369名も無き冒険者:2010/07/24(土) 13:09:03 ID:mSbBcGq9
確かに交易って言えば街を巡ってするほうがイメージ的に普通だよな…
改めて考えてみて、豚等の解体以外にアドバイス浮かばなかったOTL
370名も無き冒険者:2010/07/24(土) 13:27:57 ID:c2gJupZo
近距離で儲かるの全部運営が潰してったしな。
371名も無き冒険者:2010/07/24(土) 14:19:48 ID:s1Yte7C+
>>368->>370
参考になりました、ありです。
相場みながらがんばってみます。
372名も無き冒険者:2010/07/24(土) 14:49:18 ID:wcfdvSEI
>>371
そんな作業して楽しいのか?
RMTで500M買って、香辛料でL64まで上げて、商大クリ乗ってから南蛮しろ。
他にもやることあるんだから、しょうもない事に時間使うなよ。
TIME IS MONEYだぜ。
373名も無き冒険者:2010/07/24(土) 15:06:57 ID:gZEuBS8B
釣り師はマディラ沖に浮いてろ
374名も無き冒険者:2010/07/24(土) 16:37:10 ID:B694DK7s
いや、沈め
375名も無き冒険者:2010/07/24(土) 16:38:52 ID:+zD+SebO
全角厨死滅しろ
376名も無き冒険者:2010/07/24(土) 16:46:36 ID:wcfdvSEI
もしかしてオレの事言ってるの?
お前が死滅しろよ。ゴミが
377名も無き冒険者:2010/07/24(土) 16:50:56 ID:U/OMfaIK
私女だけど>>376は死滅すればいいと思う
378名も無き冒険者:2010/07/24(土) 17:16:45 ID:wcfdvSEI
電話番号教えてくれよ。マジで・・
379名も無き冒険者:2010/07/24(土) 17:42:36 ID:YXko9Ln8
>>378
000−0000−0000
380名も無き冒険者:2010/07/24(土) 18:08:39 ID:6RtkVPIj
>>379
そんなじゃなく、きちんと教えてあげるといいよ
03-3581-4321とかじゃなかった?



ナンテネ
381名も無き冒険者:2010/07/24(土) 18:19:57 ID:gZEuBS8B
さぁかけろ
382名も無き冒険者:2010/07/24(土) 19:42:41 ID:XcdYgPYp
RMTで64まであげて南蛮するのはしょうもなくないのだろうか。
数字を増やす作業を早く始めるだけだろ
383名も無き冒険者:2010/07/24(土) 20:19:18 ID:MT0VJRTu
>>380
警察にイタ電で公務執行妨害で捕まったガキいるから
マジでシャレにならんぞ
384名も無き冒険者:2010/07/24(土) 21:00:33 ID:6RtkVPIj
かぁるく電話番号聞きたがるあほ相手には最適の番号だと思いましたが
ググることもせずかけちゃうほどだと、どーしましょーか

まぁ、電話の向こうの方が、上手に教え諭してくれることを祈っておきましょうか
385名も無き冒険者:2010/07/24(土) 21:29:13 ID:wcfdvSEI
どうせ>>377はお前らと同じくキモイおっさんだろうよ。
リアル女が、私女だけどとかわざわざ言う訳ない。
386名も無き冒険者:2010/07/24(土) 22:03:03 ID:M2qj/PVF

               \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ これは…久々の逸材かもしれんね
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
387名も無き冒険者:2010/07/25(日) 00:34:55 ID:r1ruWilw
               \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ お前もそう思うか?
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
388名も無き冒険者:2010/07/25(日) 00:55:49 ID:8Kzy/jYx
               \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ おまえら釣られすぎだろ…
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
389名も無き冒険者:2010/07/25(日) 02:12:55 ID:1Dl/CjX0
PB買ってデル帆を700Mぐらいで売ってレベリングしたほうが楽だよね
390名も無き冒険者:2010/07/25(日) 08:15:58 ID:6TEOXtB5
多分、複垢かどうかのほうが大きいと思う
ところで、計算したわけじゃないから感覚的にって話なんだが
500Mや700Mで交易64まで行くんだろうか…
391名も無き冒険者:2010/07/25(日) 09:01:18 ID:MebK5gPK
1キャラなら64まで行くと思うが、途中でキャップ外したり
船調達したり、相場に合わせてショップから運んだりする
必要あるから時間はかかるだろうな。
392名も無き冒険者:2010/07/25(日) 13:18:41 ID:fspA8o1B
>>390
ポルなら、急がないならば商館買いしてリス周辺の相場だけ気をつけてれば一切貯金を減らさずにレベルを上げていける
393名も無き冒険者:2010/07/25(日) 14:40:48 ID:6TEOXtB5
ほうほう。南蛮品あたりなら1個2万くらい赤字と見ていたんだが、やりようはあるんだな
省みると、副官料理・船・適当にそろえたブーストでそんくらい越えてる気がする…
別に効率目指してるわけじゃないからいいんだけど、思った以上に非効率的だったと再認識したw
394名も無き冒険者:2010/07/25(日) 14:48:06 ID:fspA8o1B
>>393
いやいや、2垢のセカンド追従船だったら商館レベリングもアリだろうが、ファーストでそれやってもスキルスカスカだからw
395名も無き冒険者:2010/07/25(日) 14:58:55 ID:z1GbQ7g1
即席栽培はレベル上げは楽だけど使えるようにするには結構いろいろ大変だよね
勅命まとめてやろうとするとかなり面倒くさいし
最低限必要なスキル取るにもいろいろ転職するようだし
副官育てたりアパート開発したりPF育てたり
396名も無き冒険者:2010/07/25(日) 16:11:51 ID:gVRj/TRb
このゲームはレベルだけ促成栽培したとしても
スキルが育ってないと結局なにも出来ないからな
397名も無き冒険者:2010/07/25(日) 16:19:30 ID:fspA8o1B
やっぱベルベットは神だったんだと再認識
398名も無き冒険者:2010/07/25(日) 17:20:24 ID:WjpYCNOw
>>396
おまえはアホか。
先にレベル上げてデカイ船乗ってないと、スキル上げも非効率。
全てにおいて、レベル上げは優先するのだ。
商大クリッパーはDOLというゲームをする上でのスタートラインであり基本。
399名も無き冒険者:2010/07/25(日) 17:27:22 ID:taVC6TKp
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
400名も無き冒険者:2010/07/25(日) 17:29:22 ID:02Qmd7Ad
商クリで十分
401名も無き冒険者:2010/07/25(日) 17:35:06 ID:fspA8o1B
>>398
こういう奴が育成代行とかに手を出すんだろうと再認識
402名も無き冒険者:2010/07/25(日) 17:58:17 ID:99DTlg4A
交易先あげすぎると兵器技術で苦労する・・・
403名も無き冒険者:2010/07/25(日) 18:03:59 ID:gs1dXa/g
初心者は豚捌きながら段々大きくなっていく船と売上や利益の額に悦になるもんです
404名も無き冒険者:2010/07/25(日) 18:38:59 ID:fspA8o1B
むしろDOLほどガンガン売上額が上がっていくゲームも無いし、そここそがRPG的な交易の醍醐味でもあるよな。

ドラクエとかで、まずはキャラのレベルだけが最大になって、そこから素手でスライムもドラゴンも殴り倒して、モンスとのエンカウントをウザがりながら、
ひたすらに必須イベだけこなし、必須アイテムだけゲットしつつラスボスを目指す。

そんなプレイが楽しいなら勝手にやってればいいさ。
405名も無き冒険者:2010/07/25(日) 19:27:39 ID:r1ruWilw
>>402

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
406名も無き冒険者:2010/07/25(日) 19:42:23 ID:wVKZdy3O
ただ一つ言えるのは
30/70/20
とかはかっこわるいと思ってる
名声も交易で10万以下とか
407名も無き冒険者:2010/07/25(日) 20:57:45 ID:MebK5gPK
他の鯖で1から育ててみたんだが、ショップ買いしなくてもメインも一時的に
そういうレベル構成にはなりやすいぞ。
海事はもう少し高いけど、冒険はせいぜい35だぜ!
408名も無き冒険者:2010/07/25(日) 21:12:04 ID:6TEOXtB5
南蛮実装後に始めた人で、商人だけしかやらなければそんな感じじゃないか?
冒険はもっと上だと思うけど
409名も無き冒険者:2010/07/25(日) 22:12:36 ID:ldrHd2eo
他にやりたいモノが有ってさっさとDOLを終わらせたいのなら
>>372でいいんじゃないか?w

とかアホな事思いついたけど、体験版ってのも有るんだし
「意味も無くインスコしてみた」ってのは実際に居るのかもしらんけどw
410名も無き冒険者:2010/07/26(月) 00:29:29 ID:276LfB47
>>406
促成栽培じゃないが交易70でも交易10万いってないぞ?
投資をばかばかやらないと名声なんてたまらん
411名も無き冒険者:2010/07/26(月) 01:56:27 ID:W6TpYX0W
投資よりも南蛮品売る時に小売すれば名声は貯まる
利益はふっかけ分ごっそり減るけど
412名も無き冒険者:2010/07/26(月) 08:55:33 ID:kzSHa36Q
前に、「装備品の強化(鍛錬具ではなくレシピ)は、強化値が高いほど失敗しやすい」って言ってた奴がいるけど、そんなわけないよな。
高数値のものが壊れると印象が強いってだけで、強化装備の9割は初期値の10%も強化しないうちに壊れてるわけで。
413名も無き冒険者:2010/07/26(月) 21:31:51 ID:C6NFjXuo
メインを非戦でのんびりと交易重視で頑張ってLv65までしたけど
交易名声は未だに15万くらいだなぁ

促成栽培なセカンドは交易Lv52だけど名声4万しかないし
414名も無き冒険者:2010/07/26(月) 23:36:11 ID:SrTYA0EW
交易名声なんて南蛮品の相場が高いところで6個売り127とかもらえるぞ。
上げようと思えば遠距離南蛮1回で2万以上は余裕だ。
ただ、名声上げてどうすんの?
415名も無き冒険者:2010/07/27(火) 00:17:19 ID:r0ge96bq
爵位のために上げる奴もいれば、
ステータスとして上げる奴もいるだろう
余暇の楽しみは人それぞれ、万人が納得する価値観なんてない
416名も無き冒険者:2010/07/27(火) 00:19:44 ID:nMKzGW5o
ネトゲ自体 数字の積み重ねみたいなもんだし
417名も無き冒険者:2010/07/27(火) 00:22:04 ID:S2t1Avj9
最低5万はないと難儀するからな
上級職につけん
418名も無き冒険者:2010/07/27(火) 00:51:32 ID:p1LQvDzS
名声低い奴プギャーと言ってみたり、人それぞれ(キリッ と言ってみたり、
めんどくせえ奴等だな。
419名も無き冒険者:2010/07/27(火) 09:31:04 ID:r0ge96bq
色んな奴が言いたい放題書き込むここで何言ってるの?
420名も無き冒険者:2010/07/27(火) 10:06:43 ID:mvaTY1hb
キリッ
421名も無き冒険者:2010/07/27(火) 10:10:14 ID:rcf4HU6H
キリッ(キリッ
422名も無き冒険者:2010/07/27(火) 21:45:57 ID:/rJ45HHw
これがほんとのキリキリ舞
423名も無き冒険者:2010/07/27(火) 21:51:26 ID:rcf4HU6H
【審議中】
             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (           、⌒         ヽ     (     ヽ
  (    (⌒                  )   (
                  _.. ヾr0ヾ_
                 / ,r'l0i{'0ヾヽヽ
              ,     ~`i,/∧{!i} ヽi´        ;i
              |ヽ.    /:::ヘ!i}        /::|
              |::::ヽ   ∧::::::ヘi} ∧∧,,∧ /:::::|
              |::::::::ヽ. /:::ヘω・) /:::ヘω・`)/::::::::|
             ( ´・ω/:::::::ヘ U)/:::::::ヘ と(ω・` )
             | U (  ´・) (・`  )-u( と ノ
             _..u-u (l    ) (   ノ  `u-u 、
.. ..._... ...._... ..._... ._,,..-‐''.... .._...  `u-u'.  `u-u'         `゙''ー-、,_.. ..._... ...._... ..._... ._
.::..:..:..ー::::..:..::.:.〜.:...::..:..::..:..:-..::::..:..::.:..:.〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:.〜..::..:..::..:..:-..::::..:..:
〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:...::..:..::... 〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:...::..:..::... 〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:..〜.::..:..::..
424名も無き冒険者:2010/07/28(水) 20:26:02 ID:+/FPe6Bf
負債の一部、人参で返済=北朝鮮がチェコに提案
7月27日19時8分配信 時事通信
【ソウル時事】韓国の聯合ニュースによると、チェコのメディアは27日、北朝鮮がチェコに対し、負債1000万ドル(約
8億7000万円)の5%を朝鮮人参(ニンジン)で返したいと提案してきたと報じた。チェコの財務次官は「現物返済な
ら、朝鮮人参より亜鉛がいいと北朝鮮に伝え、説得中」と話している。
 昨年、チェコが中国などから輸入した朝鮮人参は1.4トン。北朝鮮の提案通りだと、チェコ政府は400トン以上の朝
鮮人参を受け取ることになり、大部分を輸出する必要が出てくるという。
負債は、かつて北朝鮮が輸入した輸送機械などの代金を支払えず生じたものだという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100727-00000131-jij-int
425名も無き冒険者:2010/07/29(木) 14:52:43 ID:inMtNHZ2
亜鉛ってあったっけ?
426名も無き冒険者:2010/07/29(木) 16:35:12 ID:PXykkfqn
天馬の羽の使い方って
リスボン→南蛮交易(旗艦は洋上待機)→発動でリス?
失敗する事もあるって書いてあるが やった人いる?
427名も無き冒険者:2010/07/29(木) 16:40:43 ID:+RsHkKd0
ようやく江戸に到達したので
次は台湾を覗いてみようと思う。
でも、殿オンラインってのも
気になってるからググってみる。
428名も無き冒険者:2010/07/29(木) 16:50:34 ID:t4wdwUDp
鄭成功オンラインのほうがやりやすいけどね
429名も無き冒険者:2010/07/29(木) 17:46:43 ID:f6f8MNZd
>>426
天馬の羽を1人で交易に使った場合の効果って
物資0でリスク無く欧州に帰れる・・・・・程度の効果しかないよ?もちろん複垢じゃないと無理だし、
もちろんその時に飛ばすのはセカンド垢

積み込み係を日本に待機させておいて、旗艦で日本上陸せずに天馬を繰り返すくらいなら
2垢で普通に運んだほうが高効率・・・・・・かと・・・・・・
430名も無き冒険者:2010/07/29(木) 17:50:06 ID:SUco5vRH
天馬はサルベージで船曳いて帰るのが面倒な時に使う物だと思う。 商人スレ的ではないが。
431名も無き冒険者:2010/07/29(木) 18:08:40 ID:PXykkfqn
>>429-430
サンクス
今回のイベントで手に入れるかどうか迷ってたけど そんなに・・・だね
432名も無き冒険者:2010/07/29(木) 19:00:57 ID:t4wdwUDp
メモリアルの一部だから入手しといたほうがいいぞ
自分で使わなきゃ売ればいんだし
まあ買う人が天馬の恩恵を一番受けるPKかもしれんけど
433名も無き冒険者:2010/07/29(木) 19:42:14 ID:95Bfskcw
天馬の羽って出航後にログアウトしたキャラが使うと失敗するんじゃなかった?
434名も無き冒険者:2010/07/29(木) 21:00:27 ID:TVkNWkUy
バガ時代にメイン艦隊でバガ積んで、本拠地前に停泊して裏キャラ艦隊に渡して
天馬でリマに戻ってもう1杯ってやってたな。

本当なら満載・空荷の問題で逆のが時間的には効率良いんだが、裏艦隊では
移動が遅いか、或いは積めるだけのスキルが無くて、このスタイルだった。
片道分のショートカットには使えるね。
溜めてた分で十数回分くらいやったのかな?失敗は一度も無かった。

南蛮だとどうなんだろうな、東アジア港に戻っても、また短距離で積みなおさないといけないから・・・
そこまで魅力感じないな。
435名も無き冒険者:2010/07/29(木) 23:17:41 ID:PXykkfqn
商会で南蛮交易企画 1人が天馬発動とか5人キャラPTで南蛮1人が発動とやるといいかも
オポルトでもらえる非戦書と迷ってましたが、非戦書は体験キャラでももらえるので
課金キャラは天馬もらっときます^^
436名も無き冒険者:2010/07/29(木) 23:34:44 ID:BpebFPpe
よくわからないが非戦密約はトレード出来ないし
長崎行けるキャラなら天馬と非戦密約両方貰えるわけだが
437名も無き冒険者:2010/07/30(金) 00:47:02 ID:qbCIaWbf
厳密には長崎にいけるキャラ+長崎に定期船出てる商会に所属しているキャラな
438名も無き冒険者:2010/07/30(金) 12:58:08 ID:uVO1Yx93
江戸でウイスキーでブメしてるんだけど
まったく呼び出しがなくなった。
修正された?
439名も無き冒険者:2010/07/30(金) 14:01:25 ID:q+iu3enF
何回ブメしたんだよ
修正された?なんて聞く位だから100回や200回はやったの?
440名も無き冒険者:2010/07/30(金) 14:28:21 ID:uVO1Yx93
160回ですね 不運なだけか
441名も無き冒険者:2010/07/30(金) 14:59:12 ID:iQiHGqR/
政宗で魚肉してんだけどブメ来ない
442名も無き冒険者:2010/07/30(金) 15:15:44 ID:vQkjxsfE
落ち着け
443名も無き冒険者:2010/07/31(土) 10:58:31 ID:7CGg3GJ8
さすがに160回連続で呼ばれなかったら修正された?と聞きたくなる気持ちもわかるな
まあ俺はブメで呼ばれてるので不運なだけ
444名も無き冒険者:2010/07/31(土) 13:29:43 ID:SkqlL27n
wow:強化アイテムが1時間たっても取れず→GMコール→10枚くれる→5戦すれば確実にもらえるシステムに改変

DOL:造船技法書が1時間たっても取れず→GMコール→航海者ならでは(ry→ある程度出回る
   →さらに出にくいように改変
445名も無き冒険者:2010/07/31(土) 14:06:06 ID:PX0RzCwC
wow良運営だとしてもそれは悪い対応だと思うんだが
446名も無き冒険者:2010/07/31(土) 15:23:19 ID:Ao4yG83C
ランダムってのは旧時代のシステム
運が悪くても時間をかければ必ず取れるというシステムの方が上です
447名も無き冒険者:2010/07/31(土) 16:32:29 ID:ptkf4yyT
別に古い新しいじゃなくて好みの差だろ
俺はリアルと同じように運次第の方が好きだな。時間かけたら誰でも同じだと、違いが生まれずつまらなく感じる。
以前やってたゲームで、外見・装備からスキル構成に至るまで似たり寄ったりな奴があったが、詰まらなかった。
もっとも、ゲームまで運に左右されたくないって人がいるのも理解できるがね。
448名も無き冒険者:2010/07/31(土) 21:07:00 ID:tES1xk8v
>446
ランダムを悪い方向に使われると面倒なだけで

ささやかな幸せが追加で来る程度が一番いい
449名も無き冒険者:2010/07/31(土) 21:40:42 ID:+FDeeLSZ
ランダムにさらに輪をかけたランダムだからな
殿オンは
450名も無き冒険者:2010/08/01(日) 03:43:45 ID:3Kk/QQGR
上手く作ってる場合、取れなかったアイテムの次回取得率が少し高くなる
或いは、獲ったアイテムの次回取得率が下がる とかヤッてるわな

           アイテム1収奪  4収奪   3収奪  4収奪
アイテム1 50%  →  41%  → 42% → 43% → 44%
アイテム2 50%  →  51%  → 52% → 53% → 54%
アイテム3 50%  →  51%  → 52% → 43% → 34%
アイテム4 50%  →  51%  → 42% → 43% → 44%

みたいな感じでね
完全ランダムは流石にダメだと思うわ>ネトゲでは
451名も無き冒険者:2010/08/01(日) 04:10:19 ID:bTOInixC
殿の場合はそのアイテム選択の前にもランダムが掛かってるしな
せめて10回くらいブメすれば1回は呼ばれないとねぇ
452名も無き冒険者:2010/08/01(日) 06:42:23 ID:K+AezskO
殿オンラインはあの仕様考えた奴首吊って芯で欲しいわ
453名も無き冒険者:2010/08/01(日) 06:52:56 ID:n9g3sV8h
航海者特典みたいに、個人貢献値と引き換えで好きなアイテムもらえるようにすればいいのに
454名も無き冒険者:2010/08/01(日) 07:33:04 ID:AbbiuVtd
>>453
伊達○宗「ただでさえ毎日何十回も決めポーズやっててクタクタなのにポイント制なんてやってられっかよ。公務もあるんだよ!」
鄭○功「そっすねー紙渡さなかったら毎回悪態つかれてやんなっちゃうっす」
李○臣「そもそも俺たちが直接渡す必要があるのか?」
○○○「朕はいやでおじゃるから、窓口をもうけるでおじゃる」

455名も無き冒険者:2010/08/01(日) 08:35:49 ID:qJiBAD4m
時間かけないとだめってのは嫌だな、その手のウザさはPFで間に合ってる
別に大部分の人は困ってないからこのままでも別に良い
ぶっちゃけ、わざわざブメる人だって一握りだろう
456名も無き冒険者:2010/08/01(日) 11:05:44 ID:gyj409Do
造船技法書さえなけりゃね
457名も無き冒険者:2010/08/01(日) 14:02:55 ID:YBVX88ik
つーかPF実装当時から手入れしてて
未だに理想の施設が揃わないんだが…
458名も無き冒険者:2010/08/01(日) 16:08:49 ID:kK+bJCqS
造船技法書の相場ってどのくらいですか?
459名も無き冒険者:2010/08/01(日) 16:31:29 ID:nrOR+Vhc
鯖によって違うと思うけど、さっきリスで30m売り見た
460名も無き冒険者:2010/08/01(日) 16:31:48 ID:K7ec2q05
相場を2chで聞く奴って、例外なく頭悪いだろ。
461名も無き冒険者:2010/08/01(日) 17:35:33 ID:AqRMCeJf
鯖によって違うと思うけど俺の鯖では50Mから70M位
50M以下で売ってるのは見たことない
462名も無き冒険者:2010/08/02(月) 09:56:32 ID:mWmdxBE6
商人スレ的には殿オンラインするよりは買うものじゃないかと思う
463名も無き冒険者:2010/08/02(月) 13:37:36 ID:YTNxMDmw
普通に南蛮やってたら勝手に呼ばれるけどな
464名も無き冒険者:2010/08/02(月) 16:19:31 ID:M58vumny
その感覚が既に異常だ
465名も無き冒険者:2010/08/02(月) 16:52:31 ID:EC5ms05T
感覚の違いは
短距離と長距離の違いだと思うけどね
466名も無き冒険者:2010/08/02(月) 17:05:55 ID:mWmdxBE6
手際悪いせいもあるだろうが、短距離でも30〜60分かかってしまう
まあ、後はプレイ時間しだいじゃね
467名も無き冒険者:2010/08/02(月) 20:41:31 ID:PUOligkV
勝手に呼ばれても普通は芋がらとかです
468名も無き冒険者:2010/08/02(月) 22:20:15 ID:JOWano1O
エロだともうずっと安全化してないから全然殿できない
売りを見かけても、偶然手に入ったのかもしれないけど
四六時中たむろしてるPKのサブかもしれんと思うと
買う気になれん
469名も無き冒険者:2010/08/03(火) 01:59:30 ID:F9zFtZsR
欧州から運んできてジャカルタで確認したら神在庫状況だったのに現地に着いたらボロボロだったでござるの巻
470名も無き冒険者:2010/08/03(火) 05:08:32 ID:/XIHl8Zi
殿オンラインは安平でやれよw
海域跨ぐから東アジア東部では襲われないぞw
西部で張られてたら襲われるけどそこまで暇なPKはそうそうおらんw
471名も無き冒険者:2010/08/03(火) 05:56:02 ID:YZ5mQ6KC
E鯖はそれ狙われて無法癖憑いたんだろうがw
472名も無き冒険者:2010/08/04(水) 22:08:05 ID:gTUC7vT9
エロイひと教えてください

最近復帰したら浦島太郎状態で・・・

交易レベルを65→70に上げたいんだが

ベルベ織りでカテ3、何枚くらい必要かしら

N鯖 縫製MAX 繊維14+3

473名も無き冒険者:2010/08/04(水) 23:08:22 ID:fYlUEY4y
南蛮を一月に2回くらいやってただけで、数ヶ月で70になった覚えがあるから
ベルベより早いんでない
474名も無き冒険者:2010/08/05(木) 00:50:08 ID:2LVo5OXy
ベルベット織りは、刺繍糸に仕立て道具の原価が加算されてたかも。
レベル・名声上げの方法としては、死んでるじゃないの?
475名も無き冒険者:2010/08/05(木) 01:01:12 ID:xM60v08r
カテ4が暴騰してるんだけど、何かあったの?
476名も無き冒険者:2010/08/05(木) 01:03:28 ID:8RJbxJki
乙で提灯の売価がリスで9000
アムスで10000
ロンドンで50000。
どこも相場の90〜100の間。
なんじゃこりゃ。
477名も無き冒険者:2010/08/05(木) 01:07:23 ID:sXmLzFL5
ちょっと情報遅すぎないか・・・
478名も無き冒険者:2010/08/05(木) 02:52:25 ID:9B7MXLmg
>>476
イタリアの港もロンドンと同じ価格帯で売れる。
479名も無き冒険者:2010/08/05(木) 07:22:10 ID:+HZvL1//
>>475
朝鮮への持込用の需要
480名も無き冒険者:2010/08/05(木) 11:27:09 ID:D5LtcwDb
ほぉ、提灯の値段がおかしくなってるって
いつぐらい前からの話?
481名も無き冒険者:2010/08/05(木) 11:42:27 ID:3P5UpjNM
おかしくなってないよ
>>476が地域別売値を知らなかっただけ
482名も無き冒険者:2010/08/05(木) 12:23:03 ID:Ln7ElJzz
むしろ以前がどうだったつもりで言ってるのか知りたい
狭織さんもイベリア、ネーデル以外じゃゴミなの知らんのだろうか
483名も無き冒険者:2010/08/05(木) 12:30:23 ID:Gm4iKdj7
>>474
>ベルベット織りは、刺繍糸に仕立て道具の原価が加算されてたかも。
されてないですよ。裁縫道具(に名称変更)の店売り価格は跳ね上がりましたが、
交易品売却時の価格には含まれませんので数値上では大儲けしてることになってます。


>レベル・名声上げの方法としては、死んでるじゃないの?
上記のとおりですので金策としてはともかく、
レベル・名声上げの方法としてはまだ有用です。
南蛮できるならそっちのほうが早いのは確かですが。
484名も無き冒険者:2010/08/05(木) 12:38:47 ID:D5LtcwDb
なるほど。
ttp://www20.atwiki.jp/marinaro/pages/121.html
見たけど、狭織と提灯は極端に地域差があるのか。
イグサは…。
485名も無き冒険者:2010/08/05(木) 12:52:18 ID:do7zC1mb
イグサはカリブに持っていくと100%で60k前後
486名も無き冒険者:2010/08/06(金) 13:15:36 ID:n7pbPY7T
>>485
あとは短距離で安平相場が死んでる時の回避用

・・・まぁ大体不景気で長崎の方が死んでるんだが
487306:2010/08/08(日) 17:20:05 ID:A7VDsCUr
やっと種子島、和書物、柚子、佐摩銀、狭織で実装してみた。
調べてみて相場超安定って種子島だけなのを初めて知ったよ。

佐摩銀が154%とかになっていて、ふっかけで@96000とかで売れました。

ベルベとか砂金とかも準備はしているけど、これ以上キャラが増えると
1巡回に時間がかかりすぎるからシステム改変を検討中。
488名も無き冒険者:2010/08/10(火) 01:33:17 ID:4lrHF83p
東アジアの安全ってすごいのね
台湾の銅鉱石や日本の硝石だと1:5とかになった
以前なら悪くても1:3くらいだったのにな

朝鮮の近場の有利な交易品ってなんだろ
キムチだからちょっと遠いけど(青)唐辛子?

近場が死んでるなら積み込み考えるとワインとシェリーの持ち込みになりそう
489名も無き冒険者:2010/08/10(火) 04:17:17 ID:XgB6eepE
相場を見ろとしか言いようがないな
どんなに交換率がいいものでも皆が運んだら駄目になるシステムなんだから
安全の時の鉱石なんて駄目になって当たり前
490名も無き冒険者:2010/08/10(火) 07:35:32 ID:j75ed28a
パレンバンジェル金マジおすすめ
491名も無き冒険者:2010/08/10(火) 08:31:55 ID:LHsflYKi
鯖によるんだろうけど、そもそも鉱石って交換率悪いことのほうが多いイメージがある
台湾はまだましで深夜とかならまだいけるけど、日本でまともに交換できたこと数えるくらいだな
まあ、交換率が悪くても利益にはなるんだけどね
492名も無き冒険者:2010/08/10(火) 11:22:47 ID:whptDLDD
貢献度が下がるのが腹立つよな
493名も無き冒険者:2010/08/10(火) 12:24:29 ID:JFZbYJig
考えも無しに運んでるからだろ
494名も無き冒険者:2010/08/10(火) 13:00:16 ID:LHsflYKi
俺の場合、投資家じゃないし爵位狙ってるわけじゃないから、考えずに稼げる程度で間に合うな
貢献下がるほどってのは無いけど、3:2とかでも平気で交換してしまうな
あれこれ考えたところで複垢が突っ込んだらそれまでだし
ただ、商人としては問題ある姿勢かもw
495名も無き冒険者:2010/08/12(木) 02:10:13 ID:ztQbCRtK
マラッカで羽毛作って南蛮に持ち込むとか
麦で酒作って持ち込むとかは流行ってないのですか?
496名も無き冒険者:2010/08/12(木) 06:26:19 ID:I315UYsF
現地で武具やら美術品やら、生産して在庫薄いときに狙って持っていったけど、
名産品じゃないからか、もみ消してしまう人の多さかわからないが大した成果はあげられなかったなぁ。
そしてカテ2暴騰の理由を肌で感じたよ。最後はカテ使うのも癪に触るから、いい加減スネちゃって、
郊外に7時間くらい篭って宝石磨いて持ってった…皮肉にも今回の安全時それが一番交換率よかった。
こんな南蛮に向かない俺は、もはや商人ではない!!
497名も無き冒険者:2010/08/12(木) 07:09:35 ID:a+RmsnOF
冒険クエでの移動ついでにニワトリ&アヒルを毟って納品してる俺も商人じゃないな。
麦→酒はやったことがないのでわからないけれど、鳥を毟るのはすごい時間かかるから、時間効率考えると選択肢からは外れちゃうよね。
498名も無き冒険者:2010/08/12(木) 07:15:35 ID:2VScwLaw
大麦であれ小麦であれ麦から作る酒はワインと比べると元々倍くらい下のポテンシャルだからなぁ
499名も無き冒険者:2010/08/12(木) 10:25:10 ID:2VFpTjQ8
殿オンラインだけど名産品納品のほうがいいのかな?
回数が少ないけど
両手剣で12戦0勝
赤唐辛子青唐辛子を交互にやって20戦6勝
とうもろこしで現在10戦0勝
500 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/08/12(木) 10:28:33 ID:NH00Mkos
魚肉でいいっつってんだろ!
501名も無き冒険者:2010/08/12(木) 14:05:21 ID:vHbU/vwy
>>499
累計1000回程度の統計だけど功績とか名産とか関係ない感じ
502名も無き冒険者:2010/08/12(木) 14:54:06 ID:DzmsfZ3Z
取り合えず数こなす事が一番大事
503名も無き冒険者:2010/08/13(金) 03:36:54 ID:mvqggudZ
名産品の方がいいけどね。
それを言うと嘘を広めようとしてる奴がキレる
504名も無き冒険者:2010/08/13(金) 03:46:12 ID:/TmDbJrC
名産品の方がいいということにしたい奴がいるのはなんで?
505名も無き冒険者:2010/08/13(金) 10:09:00 ID:fOUlxyAk
東アジアに持って行く交易品だけど
相場気にしないで買っていますか?
利益が大きいから、相場気にせず買い付けて人が多いのでしょうか
506名も無き冒険者:2010/08/13(金) 11:05:59 ID:6T+BBP++
これがヨーロッパから東アジアにもってくお勧め品らしい。相場なんてきにしない。 
北欧 トンボ玉 東欧⇒ダマスカスソード、ダマスク織、トルコ絨毯
南欧⇒古美術品、大理石像、ガラス細工 西欧⇒ワイン、サフラン、タバコ
南米西岸⇒青唐辛子(アカプルコ) 
ペルシャ⇒ペルシャ絨毯 インド⇒白壇、麝香、ジャスミン、貝紫

上記の品ならいくらでもいれてくれ。俺には関係ない。
507名も無き冒険者:2010/08/13(金) 11:11:01 ID:S31bqTvQ
東南アジアの交易品で1:1狙えるわ、船足遅くなるわ、定期船で楽できない等の理由で、
初回以外ヨーロッパから交易品を持っていく意味が見出せないのだが。
508名も無き冒険者:2010/08/13(金) 11:18:12 ID:6T+BBP++
東南アジアからはこれもってけw
サツマイモ、トウモロコシ、タマリンド、コーヒー、サイカク、羽毛(生産)、生糸
絹生地(生産)、タフタ(生産)、白壇、ししゅう糸(生産)、洋書(生産)
509名も無き冒険者:2010/08/13(金) 11:33:41 ID:N8wBYWTz
休眠状態だった東西奔走-交易のススメ-が更新されてる...
510名も無き冒険者:2010/08/13(金) 12:23:04 ID:TINWhh2L
これくらいなら南蛮やってるなら知っとかなきゃいけないレベル。
本当に美味しい情報を隠すために当たり障りのない情報がでてくるんだよ。


本当に美味しいのはアルパカ!!
511i121-116-150-80.s04.a013.ap.plala.or.jp :2010/08/13(金) 13:49:22 ID:wlnKUuu9
サバイーのPFで貝紫生産して大量爆撃はけっこういける。
羽毛や砂金もとれるし奇妙な実から唐辛子生産もできるんで
サバイーにPF立ててよかったと初めて実感できた
512名も無き冒険者:2010/08/13(金) 21:30:02 ID:nQJ3wMUd
βからやってるが借金してると前金のあるクエって受けられないのなw

そんな借金があるんじゃまかせられねえってギルドの人にいわれたお
513名も無き冒険者:2010/08/14(土) 08:03:04 ID:IsxIIxNp
Βからやってる人がなぜ謝金状態なのか聞きたい。
別鯖で新規でしてるのか?
514名も無き冒険者:2010/08/16(月) 20:00:16 ID:rLo8f65n
ちょいエスパーすると「βからやってるけど知らなかった」と言いたいだけだろ
515名も無き冒険者:2010/08/16(月) 21:05:30 ID:G+MKJLGE
プリマスを酒暴落させる奴は死んだほうがいい
516名も無き冒険者:2010/08/16(月) 21:55:29 ID:O3KR1OJ5
理由がいまいちわからないんだが…
台湾米酒落とすから?
517名も無き冒険者:2010/08/17(火) 00:02:20 ID:Wm91WcgY
初心者工芸師の金策場所だからじゃね?
518名も無き冒険者:2010/08/17(火) 00:45:49 ID:a1Sr4Y01
鋳造のイメージしかなかった
519名も無き冒険者:2010/08/17(火) 02:12:16 ID:ATfqgJyK
プリマスは火器落とすから酒暴落大歓迎だ
520名も無き冒険者:2010/08/17(火) 02:49:54 ID:lN86A+Vy
美術品・火器・宝石以外なら何でもOKじゃないのかい?
つーかこの暴落調整ってのもなんだか釈然としないものがあるな
521名も無き冒険者:2010/08/17(火) 04:08:35 ID:rjSD+d0a
>>516
カリブ土産のテキーラと工芸上げのシェリーで何度か酒暴落させた事あるわ
522名も無き冒険者:2010/08/17(火) 04:38:06 ID:DC97qtMh
鯔鯖の高田純次 死んでください
523名も無き冒険者:2010/08/17(火) 05:57:53 ID:DC97qtMh
鯔■■高田純次 死んでください ■■鯖
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/21227/1281984824/
524名も無き冒険者:2010/08/18(水) 17:35:14 ID:x7kchBAz
所持金の上限いつ上がるんだよ
525名も無き冒険者:2010/08/21(土) 15:30:52 ID:kdGIy+bX
sage
526名も無き冒険者:2010/08/26(木) 01:10:05 ID:5M5c/BBo
カルネヴァレアービトを追加レシピ出して(モード6以外に)
527名も無き冒険者:2010/08/26(木) 01:14:54 ID:fCBr6Y33
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
528名も無き冒険者:2010/08/26(木) 17:42:03 ID:6GhekRVu
わかりました
529名も無き冒険者:2010/08/28(土) 06:34:26 ID:blYcQcbX
昨日、シュヴァリエマント着てる人見たよ。
モード6って実在するのね、
530名も無き冒険者:2010/08/28(土) 08:34:48 ID:iG0YG2VB
俺3冊取ったもん
そりゃあるよ
531名も無き冒険者:2010/09/03(金) 07:29:59 ID:naLhCNNg
y
532名も無き冒険者:2010/09/03(金) 16:45:38 ID:9KobnnXU
m
533名も無き冒険者:2010/09/03(金) 16:50:17 ID:DEi5epbh
534名も無き冒険者:2010/09/03(金) 17:11:53 ID:SI16Tr0L
a
535名も無き冒険者:2010/09/04(土) 14:12:51 ID:AT+WJwoU
お前ら漂流してこい
536名も無き冒険者:2010/09/07(火) 06:54:14 ID:Mj9Ivvpg
537名も無き冒険者:2010/09/07(火) 15:16:14 ID:JxYAHakd
ちょーせんつまんない
は〜やくちゅうごくじっそうしちくり(10/5?)
538名も無き冒険者:2010/09/07(火) 17:29:08 ID:DBIUUoqj
中国実装したらDOLが終わっちゃいそうで怖い
ムー大陸とかアトランティス実装もあるかな?
539名も無き冒険者:2010/09/07(火) 17:47:04 ID:kD4mzloD
中国の次はシルクロードが実装されるんじゃないかな
陸戦でタコ部屋を延々とクリアしていく方式の
540名も無き冒険者:2010/09/07(火) 22:57:47 ID:7+kwk4v+
アメリカ実装ではと
1600年代には既にアメリカに移民が開始されてるから
独立戦争に加担できれば面白い
541名も無き冒険者:2010/09/08(水) 04:49:15 ID:gu+ONIcD
>>538
まだロシアも北米も残ってますよ

それはともかくロシアに元からある船ってどんなのだったんだろうか
542名も無き冒険者:2010/09/08(水) 07:50:10 ID:VIIHBdJi
3みたいに内陸実装だとまだまだ世界は広がるね!
そうなると大航海時代じゃなくなるだろうけどな
543名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:42:07 ID:GRU2ifeP
大航海 『時代』 には変わらないんじゃなかろうかw
544名も無き冒険者:2010/09/08(水) 23:01:33 ID:JVeOVNEK
商人はどんどんつまらん方向に向かってるな
南蛮実装で加速した
545名も無き冒険者:2010/09/08(水) 23:03:27 ID:nRIAkfa1
トレジャーで集金して11/17に終了宣言じゃないの
ちょうどエロリ一周年で美しく終われますぞ
546名も無き冒険者:2010/09/09(木) 00:51:46 ID:AslbcR/c
内陸もいじりようによっては神コンテンツになる可能性を秘めてるけど
陸戦をはじめ最近実装されたような新要素は悉く糞だからなあ
547名も無き冒険者:2010/09/09(木) 00:53:31 ID:xOozLk92
ローマとかパリとか内陸の大都市には行きたいところだ。
548名も無き冒険者:2010/09/09(木) 00:57:57 ID:vPHuH1tq
もう商人関連はどこもいじりようがないなw
インフレを制限しつつ新しい要素を追加しつつかつてあった楽しさを再び味わえるシステムを頼む
549名も無き冒険者:2010/09/09(木) 06:11:57 ID:J8NuWbbQ
陸路商売しかないけど、儲けが海路<陸路には出来ないだろうからなぁ。いくらなんでも。
550名も無き冒険者:2010/09/09(木) 07:54:59 ID:99Sf2N43
中国から天竺を目指すシナリオ追加希望
551名も無き冒険者:2010/09/09(木) 19:17:59 ID:4vZhPB4F
中国の次は銀河帝国と自由惑星同盟実装だろ?
フェザーン商人になって儲けまくるぜ!
552名も無き冒険者:2010/09/09(木) 22:56:27 ID:BppgHKEU
フェザーン回廊をライザハルトに占領されて糸冬
553名も無き冒険者:2010/09/09(木) 23:14:36 ID:Mo/Z8Kke
っ【つけ耳たぶ】

・・・あれ?
554名も無き冒険者:2010/09/10(金) 09:28:30 ID:f5gi/enb
個人的には3でまるで行く機会が無かったモスクワとか行ってみたい気はするが
まぁ無いだろな
しかし他にはロシアや北アメリカくらいしか手の入ってない地域無いよな
555名も無き冒険者:2010/09/10(金) 10:08:16 ID:UAsm2cL9
とりあえず中国は2回にわけて実装とかだろうw
556名も無き冒険者:2010/09/17(金) 15:14:14 ID:o+14Cuiz
中国もいいけど琉球をなんとかしろよ
補給港とかでもいいからいやだめだ
さっさと実装しろ
557名も無き冒険者:2010/09/17(金) 15:22:52 ID:5BY6VPQg
ジッソウにはマネーひつようネ
カキンカキン
パッケもよろしくアル
558名も無き冒険者:2010/09/17(金) 15:32:01 ID:yIRhRBmZ
琉球産の交易品は収奪で取れるから実装はされるでしょ
559名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:17:33 ID:rEwNGRLK
>>558
中国画って知ってるか?
560チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2010/09/25(土) 18:06:01 ID:Z9Qj8GP7
謝罪と賠償を請求してる絵柄ニダ!
561名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:25:16 ID:d4xCdcXh
アメリカ、ロシア方面もありと言えば有りかと
ただ、どっちかと言えば普通の港とかより陸地
冒険系の場所多めで・・・


あとエベレスト
562名も無き冒険者:2010/09/30(木) 07:20:37 ID:j81Jc+XL
グルカ兵LV80とかがうろうろしてるわけですね
563名も無き冒険者:2010/09/30(木) 23:50:13 ID:rT9lptH1
高R行軍無いとものすごい勢いで疲労度が上がるってのもアリかな
564 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/10/02(土) 05:52:59 ID:qytN6a9v
サハラ踏破でトゥンブクトゥとか
565名も無き冒険者:2010/10/02(土) 11:12:37 ID:PTHdo6RF
測量スキルが陸地でも使えて地図作成できるようになるんですねやめてくれ
566名も無き冒険者:2010/10/04(月) 12:41:45 ID:dAWGf58R
新情報きて造船スレとかそれなりに話が出てるというのに
南蛮修正&欧州交易品追加についての妄想どころか丸二日スレストとかオマエラときたら・・・
567名も無き冒険者:2010/10/04(月) 13:12:37 ID:26oMjy7g
パンダ様に貢ぐ笹の葉を選り分ける仕事にでも戻ってろよ
568名も無き冒険者:2010/10/04(月) 16:31:13 ID:ww2TXMqy
一番気になるのは、東南アジアがごみになるのか、南蛮商品がヨーロッパでも価格ダウンなのかだな
569名も無き冒険者:2010/10/04(月) 18:44:14 ID:2ePclWW6
ねぇ、ヤッファで乳を買える様になるのか??
570名も無き冒険者:2010/10/04(月) 18:48:57 ID:2ePclWW6
乳に目を取られたけど、ザダールでマグロが買えるって事はマグステ暴落?木魚もベンガジ、シラクサで造り放題!鳥丸も暴落?
571名も無き冒険者:2010/10/04(月) 21:00:05 ID:UnbJfq72
保管が上げやすくなるね
572名も無き冒険者:2010/10/04(月) 21:03:16 ID:XhkU1wFA
ザダールはヴェネ人だけだろうけども、シラクサとの往復で作れる分
マグステは作りやすくなるな。

木魚は国籍関係なく、ベンガジとシラクサかカンディアの往復で作れる。
木の実やマグロの初期値・売値がいくらになるかがポイントかもね。
573名も無き冒険者:2010/10/04(月) 21:23:39 ID:UnbJfq72
ネデ、フラ、オスマンに何を追加してくるかも気になるところ。
個人的にはマルセかモンペリエに生糸追加をお願いしたい。
ベルベジュスト作るの楽になるし・・・
574名も無き冒険者:2010/10/04(月) 21:48:35 ID:Qk/MbQWt
ヴェネ胡椒的な位置づけなんだろうか
575名も無き冒険者:2010/10/05(火) 07:06:47 ID:Q8j0ydb9
>>570
木魚は元々作りやすかったから余り値段は変わらないと思う。
マグロ関係は値下がりするだろうね。ただ暴落までは行かない気もするがな。
まとめて一気に買いたい人もいるだろうからそういう人は、多少高くても
バザーや商会から買うと思う。
576名も無き冒険者:2010/10/05(火) 08:02:44 ID:0DOLCKyU
これを期に艦隊料理はクスクスからマグステに切り替えるかな
577名も無き冒険者:2010/10/05(火) 09:09:10 ID:/rKKtBQ9
578名も無き冒険者:2010/10/05(火) 09:40:16 ID:Juk7Ftjg
ブリトー楽だよ。クスクスからずいぶん前に切り替えた
579名も無き冒険者:2010/10/05(火) 09:41:49 ID:PlmsFNTK
マグロ 6k 初期購入量3匹
木の実 3k 初期購入量5個

こんなもんを予想しているがどうだろうかw
580名も無き冒険者:2010/10/05(火) 09:58:48 ID:eatPYD2e
でもパスタの価格も@77だし、ひょっとするとそこまで高くなかったりしてって思う。
もし高かったら生産職人によるベンガジへの投資熱が高まりそう。
全鯖でイスパかフランスあたりになりそうじゃないか?
581名も無き冒険者:2010/10/05(火) 10:27:07 ID:qInz7BVU
購入数とかのために投資するならその金でカテ買うだろ
エロでは木の実買うのに変装いるから打開のための投資はあるかもだが
582名も無き冒険者:2010/10/05(火) 10:30:46 ID:0AgpZXeT
新スキル「魚取引」が実装されます
583名も無き冒険者:2010/10/05(火) 10:47:07 ID:qDKBN8D+
木の実が3kもするわけ無いだろリアル的に考えて・・・
50jくらいでしょ
584名も無き冒険者:2010/10/05(火) 15:16:46 ID:kyEolc6e
サファイアが68%で売値10,100なんだが。
(ネーデル国籍@ヘルデル)
585名も無き冒険者:2010/10/05(火) 15:19:29 ID:kyEolc6e
ちなみに追加品

ヘルデル
・パセリ

フローニンゲン
・砲弾
586名も無き冒険者:2010/10/05(火) 19:42:08 ID:GFfGIz4P
で、木の実とマグロの値段はいくらでどのくらい買えるの?
587名も無き冒険者:2010/10/06(水) 06:08:05 ID:fRZciDm/
開拓地をはじめ、ただでさえ今までまともな追加がされなかったフランスを、
今回は数少ない領地の交易品の枠を、ことごとくゴミで埋めてくれやがった。
最低…
588名も無き冒険者:2010/10/06(水) 06:11:49 ID:fRZciDm/
特にモンペリエにガーネットとか、肥の頭のネジが飛んでいるとしか。
本気で嫌がらせか不具合のレベル。
589 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/10/06(水) 06:35:47 ID:FU3RJDhN
ガーネットを高額で売れなくなってしまったからな
それに比べてヴェネはサンゴと言う
領地の数だけならフランスはイング以上だから仕方がないのか
590名も無き冒険者:2010/10/06(水) 06:46:51 ID:fRZciDm/
領地の数だけはね・・・
実際は本拠地の近くの領地はモンペリエしかなく、ネデよりも少なく使い勝手も・・・
肥は数字だけしか見ていないかも。
ヴェネはアンコナもあるから、最低でも同盟港が無くなることもなく、領地も固まっている。
それなのにモンペリエの枠が…
591 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/10/06(水) 07:05:39 ID:FU3RJDhN
フランスの本拠地はパリって事にしてフランス人だけが使える運河
(交易品も運べる)をもずくろうか
592名も無き冒険者:2010/10/06(水) 07:23:36 ID:fRZciDm/
>>591
そうしてくれた方が有難いし、内陸の都市と言えば、マドリードやローマあたりも欲しいね。
しかし肥のフランス嫌いは半端じゃないと思う。
まさかろくに生産に使えない・耐性の無意味さ・暴落調整の手段まで無くす不燃ゴミを押し付けるなんて・・・
カイエンヌ並の不燃物ぶりだよ。
カイエンヌもエビでもあればマニソバでマシになるが、今はカリブのPF頼り。
今回はカイエンヌの開拓地上げの帰りに持って帰るトパーズすら暴落調整に使いにくくなったのが痛すぎ。
運河やリオデジャネイロにも離れて、フランスは納品だけやれと言うのか…
593名も無き冒険者:2010/10/06(水) 07:54:16 ID:mUVU+trM
個人的には「宝石耐性港」になったという事で割といいんじゃないかと思ったんだが、違ったんだな・・・>モンペリエにガーネット
594名も無き冒険者:2010/10/06(水) 08:00:48 ID:fRZciDm/
>>593
本スレにも書いたけど、モンペリエはイベリア圏で宝石の売値は低い。
イベリア圏に宝石耐性は下方修正だよ。ガーネットは生産もろくに使えない。
しかも、フランスの領地の交易品の枠の空きは・・・
これ以上望みはないさ。
595名も無き冒険者:2010/10/06(水) 08:54:34 ID:mUVU+trM
>>594
自分は本スレを普段見ていないから書いてるのは知らなかったよ。2度手間になってごめん。
イベリア圏で元々宝石の売値低いのは分かるが、取引上げとか使い道はあるんじゃないかと思ったんだ。

ついでだから聞きたいんだがイベリアの宝石耐性は下方っていうなら既に宝石耐性港だったイスパニアは593から見るとどうなの?
元々大国だし、バルセロナがあるから比べ物にならないって言われるとそれまでだけどさ。

自分はそのうち工芸辺りで「アクセサリーの製造法」なんてレシピが出たら化けるかもね・・・っていう妄想でもしてるよ。
596名も無き冒険者:2010/10/06(水) 08:56:46 ID:paBzWztN
ギザ中層でガーネット貯めてた俺は珍しかったのかな?
聖ブレンダン像とヴリトラ像って結構役に立つんだよ
597593=595:2010/10/06(水) 09:18:23 ID:mUVU+trM
今気づいたorz
×593 ○594

自分にレスしてどうする・・・。
598名も無き冒険者:2010/10/06(水) 09:33:06 ID:FU3RJDhN
ギザ中層はけっこうそのランクの宝石でるよな
確かに船首像を作るには便利だ
599名も無き冒険者:2010/10/06(水) 09:54:03 ID:3EYwNIMN
俺もフランス民だがfRZciDm/は単に自分の儲け口が潰されたから怒ってるだけ。俺は普通にガーネットはありがたい。

まあ大して買えないしヴェネと比ぶべくもないのは確かだが
600名も無き冒険者:2010/10/06(水) 10:02:02 ID:Jl4niu1x
アレはアップ来る前から領地がどうとかイベントがどうとかネガってたし
それがヴェネに比べて今回自分とこの交易品がしょぼかったからパニックになってるんだろ
同意できるとこもあるけど言いがかりみたいなのが多すぎだ。
601名も無き冒険者:2010/10/06(水) 10:06:23 ID:mUVU+trM
交易路はどんどん開拓していくものだよな
1つのアップデードで潰されたと言うのなら次を探すチャンスだ

それができないなら商人としては失格だろ
602名も無き冒険者:2010/10/06(水) 10:06:29 ID:mXCdefTu
ヴリトラはガルーダの牙城崩すかもな
603名も無き冒険者:2010/10/06(水) 11:28:10 ID:N720lc9t
冒険も交易も造船も戦闘も中途半端にやる器用貧乏な僕ですが、
ヴリトラがガルーダを超えることはないです
ガチ対人は船員掌握パラが重要なので

どっちかっつーとヴリトラのライバルはファフ
だが青銅と木材の位置を考えるとちょっとね


ブレンダン像は保管R高めなら藻も取れて女帝で回復もできる上位ネコイラズとして使えるから悪くはないかな
移動用の船につけてもいいし、ポセイドンやヴィーナスに比べると中途半端だが
604名も無き冒険者:2010/10/06(水) 11:53:22 ID:u+i879LL
宝石耐性が下方修正の意味が分からない
オパールでもめのうでも好きな宝石持ち込めよ
暴落調整は貴金属でも火気でも何でもいいだろ
他にも南蛮交易品なら耐性なきゃ数十個で落ちるし
605名も無き冒険者:2010/10/06(水) 12:19:12 ID:N720lc9t
モンペリエを火器で調整とかねーわ
606名も無き冒険者:2010/10/06(水) 12:22:24 ID:p2ab2Moi
イベリアは宝石向きじゃないぞ?
昔赤青運んでたことがあるんだが、自力で売るような相場の時、北海なら17k近いのにイタリアなら15k弱、イベリアだと13k弱。
あらゆる宝石が修正後もそんな調子で、唯一の例外がめのうだけど、フランスだけ
140%いけば6kいくかもねってレベルのメノウはこんどけってのはちょっとひどいなw
よっぽどマグステでも作ってた方がもうかるだろ
607名も無き冒険者:2010/10/06(水) 12:59:25 ID:9Oygivcs
そんな風にグチグチ言ってるから、その後、オパールやトパーズなんかは
イベリアでも同じ価格になったのに、都合のいいとこしか覚えてないんだな。
その後の香辛料はイベリア無双だったろ。
608名も無き冒険者:2010/10/06(水) 13:09:26 ID:u+i879LL
いやだからオパールとかさ・・・
まあ狭織調整のために工芸品以外の耐性は下方と言われたらそうかも知れんけど
609名も無き冒険者:2010/10/06(水) 13:20:01 ID:VI7DFkKe
南蛮の交換レートって、無条件で前の半分になったのかなこれ
昨日まで満載に出来たグラフの位置で、3:2がやっとだわ
610名も無き冒険者:2010/10/06(水) 14:47:56 ID:p2ab2Moi
イベリアのトパーズって5k弱でオパールは6500弱では・・・
オパに夢見すぎじゃ
611 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/10/06(水) 15:04:15 ID:rwdONJAO
ポル国籍なんで琥珀以外であまり宝石取引使った
記憶がない
売値が安くて利益が出ない
612名も無き冒険者:2010/10/06(水) 15:29:04 ID:bLABsW0W
カイエンヌにもオパールください><っていう
オパール持ち帰って売るならカレーまで行くか調整してマルセイユだよな
耐性あってもモンペで売るより1k近く違うし
613名も無き冒険者:2010/10/06(水) 15:43:13 ID:c0XH8riR
ジャカルタのマスケクエってやるやつも売り手も絶滅したのね。
南蛮許可もらった余りのマスケをバザーに出して放置してたけど、ひとつも売れなかった。
大砲作りにでカテ3需要はあると思うんだけどな。帰りに硝石クエ受ければカテ2も手に入るし。
614名も無き冒険者:2010/10/06(水) 16:27:05 ID:p2ab2Moi
ポルの場合、宝石はインド・アジアでやるもんで、イベリアでやるもんじゃない
615名も無き冒険者:2010/10/06(水) 19:06:28 ID:/ljtODqy
で、結局モンペリエのガーネットの有効な使い道は見つかったのかね?
616名も無き冒険者:2010/10/06(水) 19:10:54 ID:uFLjCH5V
どっちにしろ耐性以上の意味は無いだろ。
ネデの砲弾で火器取引上げなんての書いてるのもいたが、取引上げるなら
他国人でもバルサでいいし、ハンブルグの暴落時が一番使う機会あるんじゃね。
617名も無き冒険者:2010/10/06(水) 20:00:47 ID:lU36hFtm
現実見ろよ
ヴェネに行ってる間にモンペリエで売った方がマシ
というかマルモンでフラ初心者に配慮だろ
618名も無き冒険者:2010/10/06(水) 20:18:27 ID:V5tfrrzL
中華の南蛮宝石のイベリアでの売値はどうなん?
実はイベリアで高値がついててモンペリエへの評価が反転したり……

ええ、もし仮に万が一そうなってもマラガがあるイスパの方が便利ですが何か><
619名も無き冒険者:2010/10/06(水) 20:23:21 ID:Jl4niu1x
リスボンのほうがべんりとちゃうかね
620名も無き冒険者:2010/10/06(水) 20:24:50 ID:Jl4niu1x
ああ、南蛮交易の宝石か・・・
621名も無き冒険者:2010/10/07(木) 03:45:52 ID:ieVJzZPV
中国はわからんけど、今のところイベリアで高い宝石ないよ
622名も無き冒険者:2010/10/07(木) 07:00:02 ID:qbFzFWIE
イベリアの港で宝石なんか一体どんな判断だ?宝石耐性をドブに捨てる気か?
ガーネットはネーデルに寄越せよw
ヴェネのサンゴみたいにカテクエで使えるならまだしも。
623名も無き冒険者:2010/10/07(木) 09:19:21 ID:g4ToYWX7
中級者までならダイヤ交易とか普通に出来んじゃねーの
距離も近いし耐性良いじゃん
624名も無き冒険者:2010/10/07(木) 09:31:40 ID:ieVJzZPV
イベリアでダイヤって6kくらいだろ
625名も無き冒険者:2010/10/07(木) 10:12:22 ID:qbFzFWIE
>>623
なおさらネーデルに必要だろうがw
こっちなら生産に使えなくても、数買えなくても宝石耐性だけでも中級者は大助かりだ。
得にダイヤなんてイングやネーデル以外ダメだろ。
宝石が不味いイベリアでは、宝石が暴落調整に使えないとか何て判断かよ。
こっちはどんなしょうもない宝石も大歓迎なのにw
626名も無き冒険者:2010/10/07(木) 11:17:25 ID:NOuYHMbP
お前は手ぶらで帰ってくるのかも知れんけど
カリブ方面の冒険や生産、海事帰りにオパールとかめのう買って
イベリアで売ってるやつはそれなりに居る
イベリアで宝石耐性が使えないとか視野が狭いか頭が悪いだけ
627名も無き冒険者:2010/10/07(木) 11:26:19 ID:qbFzFWIE
>>626
お前の頭はコーエー並に逝かれてるだろ。
こっちは宝石耐性が欲しいのに、わざわざ宝石をネーデルを外すとか愚行の極みだw
ネーデルにパセリとか何だよ?イベリアの宝石耐性と同じくらいにいらんわw
628名も無き冒険者:2010/10/07(木) 11:27:14 ID:X7mHAwPN
もうフランスwの話題はいいから南蛮の話でもしよーや
629名も無き冒険者:2010/10/07(木) 11:29:34 ID:ieVJzZPV
おまえら下を見て、オスマンでなくてよかった^^って満足しとけよw
630名も無き冒険者:2010/10/07(木) 11:39:32 ID:qbFzFWIE
フランス?そんなの知ったことかw
イベリアに宝石が要らないと必死なのと、
火消しか何か知らんが、無理矢理使えない宝石をマンセーしている基地害が煩いだけ。
ネーデルはどんな宝石でも構わんのに回さないとか、コーエーは余計なことしてくれやがったな。
631名も無き冒険者:2010/10/07(木) 11:44:53 ID:yQ5X/DZI
ネデに宝石って本拠地のは宝石じゃないのか
632名も無き冒険者:2010/10/07(木) 11:53:23 ID:qbFzFWIE
>>631
そうだが、ヘルデルやフローニンゲンにも宝石耐性があったら素直に嬉しいだろ。
あいつらが宝石要らんと言うのは分からん訳ではないが、
あそこまで必死なら、こっちに寄越せってことだ。
本当にムカつくわw
633名も無き冒険者:2010/10/07(木) 11:56:24 ID:4RB8Vutt
ID:qbFzFWIE
もういいよw
634名も無き冒険者:2010/10/07(木) 11:57:50 ID:6fMFFGa9
暴落調整くらいやれ自力で
635名も無き冒険者:2010/10/07(木) 12:03:52 ID:NOuYHMbP
使える宝石ってなんぞ?
636名も無き冒険者:2010/10/07(木) 12:04:07 ID:qbFzFWIE
>>633>>634
北海にパセリ(笑)なんか押し付けられた身にもなれよ。
調整の邪魔なんだよ!
どうしてこうなった・・・
637名も無き冒険者:2010/10/07(木) 12:18:27 ID:6fMFFGa9
気兼ねなくナツメース落とせるじゃん
638名も無き冒険者:2010/10/07(木) 12:26:59 ID:qbFzFWIE
>>637
香辛料が不味い北海でそれを言うとは、釣りじゃなければどんな真性かよw
パセリなんかより、ヘルデルに牛を追加だった方が遥かにましだった。
639名も無き冒険者:2010/10/07(木) 12:32:22 ID:X7mHAwPN
適当な南蛮品落とせば調整出来るのになんでそこまで必死になれるのか
640名も無き冒険者:2010/10/07(木) 13:15:23 ID:PLDvbxbt
昨日はフランス自虐馬鹿で今日はネデマンセー馬鹿か
馬鹿に事欠かないスレだなw
既に水晶港あるんだから我慢しとけよ馬鹿www
641名も無き冒険者:2010/10/07(木) 14:41:31 ID:a9CdaDnW
正直宝石耐性より南蛮用の繊維織物耐性のほうがほしい
というか中級者ってのが宝石がやるという前提がおかしいだろ
いまさら買い相場を合わせないといけない宝石貴金属関係なんて手をださねーよ
642名も無き冒険者:2010/10/07(木) 14:49:45 ID:I232rGXt
織物耐性ならゴブラン織りが出る領地があるじゃん
文句ばっか言ってんじゃねぇよカス
643名も無き冒険者:2010/10/07(木) 15:01:01 ID:a9CdaDnW
ああ俺はネーデルの話しな、本拠地に織物耐性あるから単なるガーネットくれるならって話だけど。
644名も無き冒険者:2010/10/07(木) 15:03:07 ID:HQ/qzbUu
ポルトガル商人「まあお前ら仲良くしろ」
645名も無き冒険者:2010/10/07(木) 15:18:00 ID:qbFzFWIE
>>642
そんなにフランス(笑)のことが気になるとか、頭おかしすぎだろ。
あいつらだけがゴミを押し付けられているんじゃねーよw
646名も無き冒険者:2010/10/07(木) 19:22:39 ID:ANCtB23/
1港に交易品が1個追加されたくらいで○○国オワタとか光栄の悪意を感じる
とか言ってる奴は交易に向いてないからおとなしくナツメース運んで商館にぶちこんどけよ
647名も無き冒険者:2010/10/07(木) 20:06:02 ID:x8UJ2ZJh
あのさ、煽りじゃなくてマジな質問。
俺もずーっと商人やってて、交易で金稼いで楽しかったのさ。
でも所持金が1Gになって、目的を見失った。

でも、おまえさんらは、すごい熱いじゃん?
交易のモチベーション、どうやって保ってるの?
商人に金を稼ぐ以外にも、何か楽しみがあるのかな?
教えてくれー。
648名も無き冒険者:2010/10/07(木) 20:11:10 ID:u7B/rtiE
投資もしくは・・・

ないな。思いつかない

造船、錬金なんて勿論手を出してるわけだろ?
649名も無き冒険者:2010/10/07(木) 20:14:03 ID:a9CdaDnW
新船のための造船紙、造船用のパーツに副官の交易レベルのための商館交易品あさりに強化帆も安くなったらしいけど高いだろう。
まだまだいくらあってもたりない
650名も無き冒険者:2010/10/07(木) 20:20:31 ID:wILqjqWE
お金下さい^^
651名も無き冒険者:2010/10/07(木) 22:59:50 ID:KWv1SLqi
なんだなんだ、昨日はしたらばでフラ人語って「フランスは宝石落とせるじゃん」とか言っていた奴が、
こんどはこっちで「ネデは香辛料落とせる」とほざいているのかw
一回氏んでこい!
652647:2010/10/07(木) 23:08:30 ID:x8UJ2ZJh
造船はカンスト手前くらい。錬金だけは諦めたw

なるほどねー、無理に、っていったら変だけどガンガン金を使って
いく方法もあるか。
最近軍人さんをちょっとやってるんだけど、1時間くらいで疲れて
くるんだw やっぱり商人が一番合ってる気がするんだよな、俺。
>>650
すごい直球やねwゲーム内だったら10mくらいあげたいとこだよ。
653名も無き冒険者:2010/10/07(木) 23:15:18 ID:X+ls9sxf
浪費するためにお金稼ぐのじゃないのか
沈没船紙かったりしてたらすぐ減るよ
654名も無き冒険者:2010/10/08(金) 00:37:58 ID:Z/RVjltQ
豚に真珠
イベリアに宝石
猫に小判
北海に香辛料

どう見てもアレな組み合わせを頑張って擁護して、
不満を反らせようとしてるとか、ここは本当に商人スレなの?
そこまで言えるなら、擁護しているご本人がそこへ亡命して、それを実践して見せることで、
不満を持っている人達を説得してくださいよ。
655名も無き冒険者:2010/10/08(金) 00:55:06 ID:gyQTXbGz
じゃあまずはヴェネに亡命してザタールのマグロで儲かることを証明してくれよ
656名も無き冒険者:2010/10/08(金) 01:21:43 ID:/8Z7SGKv
まあUPの度に文句たれるアホは居なくならんけど
どっかにあからさまに有利な追加があったとかならともかく
特になんでもない追加でよくここまで喚けるもんだと感心するわ

開拓地実装時のフランスの嘆きとかなら理解できるが
657名も無き冒険者:2010/10/08(金) 01:28:27 ID:Z/RVjltQ
>>655
何故そこでヴェネの話が出てくるかは分かりませんし、
ただのタゲ反らしの詭弁に見えるけど、一応答えますか。
サダールのマグロは、モンペリエのガーネットやヘルデルのパセリみたいに、暴落調整の邪魔にはならないし、
マグロは需要が高いマグロステーキで調理で多用するだけでなく、
保管上げを大幅にやりやすくし、その恩恵で今回保管カンストされた方も少なくないですよ。
そのサダールのマグロに何の不満があるのか全く分かりません。
少なくとも生産でもガーネットやパセリより遥かに役に立ちますよ。
それともヴェネはまだ物足りないと?
658名も無き冒険者:2010/10/08(金) 01:35:05 ID:17j7flIE
もうこの話題はいいよ…
659名も無き冒険者:2010/10/08(金) 01:40:45 ID:X++qOc13
はっきり言ってどうでもいいんだよ
ヴェネにマグロがあろうと大して儲からないでしょ?
効率よくお金稼ごうと思ったらどうせ南蛮やるわけだからな
そこまで羨ましがるほどの物じゃないだろって話
そんなに文句言うほどの物なら、マグロで南蛮並に稼げることを証明してみろよって事だろ?
660名も無き冒険者:2010/10/08(金) 01:53:46 ID:Z/RVjltQ
>>659
追加された交易品同士を比較するならまだしも、南蛮交易とを比べるのは、お門違いだと思います。
今回の目的は生産を考慮して、今まで入手しにくかった交易品の追加でしたね。
その中でもサダールのマグロは、今回の目玉でしょう。
しかし、ガーネットやパセリは生産についてもマグロには遠く及ばないどころか、
その交易圏で有効な売値ではない種別の交易品を埋められたせいで、
暴落調整の手段を潰されたことになります。
すなわち、数少ない自国の港での暴落調整がより難しくなるなり、南蛮交易にも影響を及ぼします。
正直に申し上げて、むしろ無い方が良いと言えます。
661名も無き冒険者:2010/10/08(金) 01:57:50 ID:NkZJHVGo
なんかザダールのマグロばかりが注目されているようだが、トリエステのサンゴもかなり強力だぞ。
トリエステは南仏・イタリアエリアだから宝石耐性がついて台湾サファイアの有力な売り場に化けたし、
ジャカルタの、サンゴをヴェネツィアに届けるクエでどれだけ楽になったと思っているんだ。

マグステだってガーネットやパセリに比べりゃ相当儲けることができるぞw
662名も無き冒険者:2010/10/08(金) 02:19:24 ID:xVPrz8vZ
最近大航海やってなかったんだけど
たんぽぽでいつも俺を和ませてくれたザダールにマグロがきてんのか・・・
ゴミみたいな交易品しか無かったトリエステにもサンゴとかw
復帰しようかな
663名も無き冒険者:2010/10/08(金) 03:06:21 ID:g780SUVc
ヴェネから大した文句が出ていない一方で、フラとネデから文句が出ている。
それが全て。
664名も無き冒険者:2010/10/08(金) 06:56:46 ID:Z/RVjltQ
オスマンからも不満を漏らしている人が、このスレでもいますね。
1つのパッチだけでここまで文句や自虐的なことを言うなと言われたり、
不満を漏らしている人が異常だと断言される方もいますが、
ネーデルはともかくフランスは、あまりにも酷い開拓地にされて以降、
開拓地を含む領地に何かまともな追加がありましたかね?
フランスは去年、紙がベイルートに追加されて、造船以外で亡命するメリットを感じませんが。
もちろん錬金術修行の方にとっては、亡命する手間が省けて大助かりですよ。
この件や今回でほぼ、1stイスパと2ndヴェネだけで、大抵事足りますね。
フランスで今まで何とか工夫して耐えてきた人達の不満の積み重なりは、心中お察ししますが、
お金はどこでもある程度稼げますし、
特にフランスに拘りがある人以外は、他国にキャラを作り直すか亡命したほうがより楽しめるとしか言えませんね。
665 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/10/08(金) 07:07:09 ID:WWsmZzvm
オスマンの追加品は便利だぞ
666名も無き冒険者:2010/10/08(金) 07:16:18 ID:fEEynP1C
まともな追加→汎用大型拡張倉庫
667名も無き冒険者:2010/10/08(金) 07:32:24 ID:Z/RVjltQ
後フランスキャラが必要なのは、イングかネーデルをメインにしていている人が、
ブリテンや北海では売値が安い交易品を、北仏で売る時や、
北仏の名産品を、北海で売って名産コンボで初期の経験値・カテ稼ぎのために、
2ndをフランスキャラにするくらいでしょうか。
フランスを1stにしている人は、逆に使いにくいことこの上ないのが皮肉なものです。
マルセイユにある本拠地が北仏に移るくらいやらないと、
わざわざ今のフランスをメインで商人をやる利点なんてないですね。
もちろんコーエーは、こんな斜め上なことはしないでしょうが。
668名も無き冒険者:2010/10/08(金) 07:34:05 ID:GFPtpT7L
なるほど、つまりパリ実装のための布石だったと。
マルセイユは確かに田舎港だからなぁー
669名も無き冒険者:2010/10/08(金) 07:36:53 ID:Z/RVjltQ
>>666
それはネーデルにもあるから、ネーデルに行けば事足りますよね。
ただ造船を極める以上は、全ての国に亡命する必要がありますがね。
670名も無き冒険者:2010/10/08(金) 08:33:32 ID:gyQTXbGz
でなに?フランスとネデにもマグロがほしいの?^^
671名も無き冒険者:2010/10/08(金) 08:40:15 ID:gyQTXbGz
というかマグロが追加されてもイスパポルあたりには立地条件の分を含めて全然平等とはいえないよな。
もっとマスケットみたいな外に持ち運んで売れる交易品がほしい。
672名も無き冒険者:2010/10/08(金) 08:44:26 ID:E4Err9WR
何だ誰かと思ったらZ/RVjltQはおとといのフランスネガ野郎じゃねえかw
673名も無き冒険者:2010/10/08(金) 08:48:30 ID:Z/RVjltQ
>>670
別にネーデルやフランスの不満が、ヴェネと同じ物をくれと言う問題ではないと言うのが全く理解出来ていませんね。
もちろんヴェネの下方修正も望んでいませんよ。

>>671
今回は生産を念頭に置いた交易品の追加なので、趣旨から外れてるだけに難しいですね。
674名も無き冒険者:2010/10/08(金) 08:57:13 ID:gyQTXbGz
じゃあどうしてほしいの?
675名も無き冒険者:2010/10/08(金) 09:57:56 ID:7xuEhksb
陸ならフランスは最強だろ
676名も無き冒険者:2010/10/08(金) 10:01:22 ID:/8Z7SGKv
一個交易品追加されただけで調整が難しくなったとかどんだけヘタレ商人なんだよ
真面目に調整する気があれば難易度なんか全く変わってない
むしろ変な物で勝手に落ちてる確率が減るだけありがたいとも言える
677名も無き冒険者:2010/10/08(金) 10:51:22 ID:xVPrz8vZ
サンゴって何かに加工できたっけ?
もう記憶にない
アフリカの交易クエでよく使ったような・・
678名も無き冒険者:2010/10/08(金) 10:54:31 ID:WWsmZzvm
俺はとにかくハダカが見たいんだ
679名も無き冒険者:2010/10/08(金) 11:21:21 ID:A/5/aQ2A
>>677
船首像

ヴィーナスとかネプチューンがサンゴ使ったはず
680名も無き冒険者:2010/10/08(金) 12:27:41 ID:GN9RGEIN
ヴェネツィアだけ優遇されすぎなんだよ立地がアレっていってもヴェネが最下位の鯖ってないだろ?確か

絹生地:服作成の幅が大幅に上がる、近距離での小遣い稼ぎにも有用
サンゴ:南仏伊で宝石耐性は言うまでもなく強力、クエストにも使える
マグロ:マグステ・保管あげに有用なのはいわずもがな

絹生地とマグロは(欧州の)ほかの港で売ってないのもでかい
まあこれはガーネットにも言えるけど・・・

パセリ:マジで何をどうさせたいのかわからん
砲弾:鋳造あげ用の火器耐性港としては悪くはない、
がフローニンゲン〜ハンブルグって意外と距離あるぞ

ガーネット:ヴリトラ、ブレンダン像が作りやすくなるのは悪くはないが購入量がしょっぱい
ヴリトラよりファフのが楽だし
モンペに宝石耐性はかなり微妙、調整は南蛮品があるからどうでもいいとは思うが
高級衣料:角細工の耐性って意味ではいいんだけど、隣のアントワープに売ってる品物っていうのがな
ヴェネに絹生地なんだからこっちには金糸とかししゅう糸あたりくれてもいいじゃん


ガーネットと砲弾入れ替えるだけでもマシにはなるんじゃねーのって気はする
モンペに種耐性つくのはでかいはず
681名も無き冒険者:2010/10/08(金) 12:37:43 ID:tXHrdmAw
ヴェネはなあのアドリアの逆風があるんだからそのぐらいあってもいいんだ
マルセイユとヴェネツィアでは結構距離あるのに同じ文化圏だし
フランスが不遇なのはイスパとポルが近くにありすぎて近くの同盟港が維持できないこと
北フランスに領地があるせいで南フランスの領地が少ないせい
パセリは香辛料耐性用だろ?

だれかマディラ・ラスパルマス・アゾレスの交易品に追加ないか調べた?
アルギンも初期から行けたから追加ある可能性あるんだが
682名も無き冒険者:2010/10/08(金) 12:38:57 ID:CoygF+yN
北欧初の香辛料耐性港なのにパセリさんがかわいそうです(´;ω;`)
683名も無き冒険者:2010/10/08(金) 12:41:57 ID:VfRAJ5oq
なんでここネデとフラの商人がこんなに湧いてるの?
684名も無き冒険者:2010/10/08(金) 12:51:36 ID:Z/RVjltQ
単純な改善策は、フランスはカレーの高級衣料とモンペリエのガーネットを入れ替えるだけでも、
宝石がイベリアよりは高い北仏に宝石耐性が、イベリアのモンペリエに工芸品耐性が付きますので、現状より確実に良くなります。
ネーデルに関しては、ヘルデルのパセリの代わりに何かを追加することでしょうか。
北海の香辛料耐性は疑問がありすぎますので。
現状で充分だと言われる、へたれではない商人様は、自ら亡命されて、
それを実践することで、不満を持っている人達を黙らせるくらいにしないと、不満を解消しないでしょう。
685名も無き冒険者:2010/10/08(金) 12:56:24 ID:VZ2Hnp3j
こんなにと言うか、同じ軍師様が火病起こしてるだけだろう
686名も無き冒険者:2010/10/08(金) 13:13:04 ID:Z/RVjltQ
>>685
火病なのは、具体的な話で説得しようともず、
頭ごなしで不満を挙げるな黙れと言われる方だけですよ。
まともに反論できないから、話を聞かずに逆切れされるのもいつものパターンですね。
687名も無き冒険者:2010/10/08(金) 13:16:25 ID:rnNmHo+3
公式BBSに要望出してみるのは駄目なのかな
まぁそれでどうにかなるならこんなに騒がないか
688 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/10/08(金) 13:17:24 ID:/kmWm6Je
確かにマグロの販売開始は
マグステの暴落を招くしなあ
689名も無き冒険者:2010/10/08(金) 13:24:54 ID:VZ2Hnp3j
なんで俺が説得しなきゃならんのか。
お前が説得しなきゃならん相手は運営だろうに。
690名も無き冒険者:2010/10/08(金) 13:40:06 ID:dw2e8n8x
しねやかすども
691名も無き冒険者:2010/10/08(金) 13:42:11 ID:Z/RVjltQ
>>689
あなたの頭が運営と同じ程度だからですよ。
今まで不満を持った方々が運営に全く要望をだしていないと思えませんが。
それよりも声が大きすぎる所があるか、開発の趣向かもしれませんね。
692名も無き冒険者:2010/10/08(金) 13:46:15 ID:mml6HX1f
>>688
そんなに変わるかなー
釣り・ファーム以外にカテを叩くって選択肢が出ただけで、
高R食品持ってないとそんなに買えないんでしょ?
カテ代考えずにボランティア価格で売るとかあんまりないんじゃね
693名も無き冒険者:2010/10/08(金) 13:50:39 ID:hKMgPUel
ネーデルの商人なんざ、「長崎のアオソと西陣織うめーwww」でキャラ作ったり亡命した連中だろ?
フランスなんて全鯖基地外隔離国じゃねーかw

自業自得だバーカwww
694名も無き冒険者:2010/10/08(金) 13:54:21 ID:/8Z7SGKv
モンペリエにししゅう糸が出たくらいの意味不明追加ならともかく
特に大勢に影響があるでもない今回程度の追加で文句たれる意味が分からない
そらもっといい物追加してくれた方が嬉しいか知らんがそんなもん言い出したらキリないだろうよ

まあアホ一人で騒いでるだけだしほっときゃそのうち黙るだろうが
695名も無き冒険者:2010/10/08(金) 13:55:27 ID:Z/RVjltQ
>>693
草を生やしまくって火病されているキチガイのあなたは、どこの国でされていますか?
現状擁護される方は、いつもこうなりますね。
商人スレとはとても思えない書き込みですね。
696名も無き冒険者:2010/10/08(金) 14:22:32 ID:ErstnS4J
アドリアの逆風なんか大したことないだろ。
首都環境の悪さはオスマン最凶なんだし、領地の恵まれなさっぷりもすごい。
ネデフラヴェネまとめておまえら不平言い過ぎ。
下見て満足しとけよ
697名も無き冒険者:2010/10/08(金) 14:24:38 ID:NkZJHVGo
とうとう、ネデとフラの商人がだとか、火病がどうとか、大勢に影響が無いとか、
不確実なことしかしか言えなくなってきたな。
もっともらしい理由があってもアドリアの逆風とか、FS強化船時代にそれはないわ。

まさか、これが基地外鯖クオリティというやつか!
698名も無き冒険者:2010/10/08(金) 14:31:35 ID:Z/RVjltQ
>>696
オスマンは関税など特殊な仕様もあって、厳しいですね。
本拠地でトルコ絨毯が買えるのは良さげではありますが。
立地上、黒海の港の同盟を維持しやすいことが、せめてもの救いでしょうか。
ヴェネも立地からして、アンコナはほぼヴェネ同盟なので、
少なくとも大海戦の戦場に困ることはないですね。
699名も無き冒険者:2010/10/08(金) 14:31:55 ID:VfRAJ5oq
で、結局ここで力説してるやつはどうしてほしいのよ?
商人スレ見てるような希少な連中を束ねて公式に嘆願でも出させたいわけ?
700名も無き冒険者:2010/10/08(金) 14:38:20 ID:ErstnS4J
トルコ絨毯なんて亡命しなくても買えるぞ。
ゴブランだの絹生地みたいに亡命しないと買えないいいものって全くないんだよね。
危険海域な上にレア狩り海域でもあるからたまにPK沸いて、首都に帰ったはいいけど出れなくなったり。
逆風ごときの何が不満なんだよw
701名も無き冒険者:2010/10/08(金) 14:43:33 ID:VfRAJ5oq
とりあえず、本気で現状を何とかしたいのなら、少なくとも吠えるのはここではない。
公式BBSに加えて、今は公式SNSなんてのもあるんだ。賛同者を集めたいならそっちでやった方がよっぽど効果的だ。

あとはもずくに倣ってみるんだな。
702名も無き冒険者:2010/10/08(金) 15:42:29 ID:bCIidjod
MHFは直近アプデの改悪に多数のユーザーが憤慨し、仕様と言い張る運営に対し
団結し要望を送り続けることで、本日遂に運営に修正を約束させた

ホントに大勢が改悪と思ってるなら、愚痴ってないで動いてみればいいじゃん

イングなんてベルゲンに羊だぞ。エディンバラから泳いできたんだぞ
703名も無き冒険者:2010/10/08(金) 15:46:25 ID:ErstnS4J
それより、新しい特産品がトルコだけ最大5k安いってどういう嫌がらせなんだよ・・・
704rmtbrt:2010/10/08(金) 15:50:16 ID:EebndZUN
いつもRMTBRTをご愛顧いただき、ありがとうございます!
ただ今大航海時代-RMT取り扱い開始いたします!

ご注文はこちらへ↓
http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=51

24時間注文受付、夜間、祝日でも迅速対応できる!
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引!RMT未経験方、小口方でも大歓迎です!

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
YAHOO GOOGLE 検索:RMTBRT
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
メール: [email protected]
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

705名も無き冒険者:2010/10/08(金) 16:33:14 ID:xVPrz8vZ
URL踏むと垢ハックされるから気をつけろよ
706名も無き冒険者:2010/10/08(金) 17:48:06 ID:gyQTXbGz
まだやってるのかと思って公式覗いたら全然やってねーじゃんかよ。ほんとに一人がわめき散らしてるだけなんだな
707名も無き冒険者:2010/10/08(金) 18:21:21 ID:g780SUVc
今更運営がテコ入れしたって「不動の3強時代から,変化する可能性」なんてありはしないのだから。
一回だけ自由にペナルティーなしで亡命できるようにしてくれたほうが、ずっとバランスが取れるってもんだろ。
708名も無き冒険者:2010/10/08(金) 18:54:44 ID:Z/RVjltQ
>>703
港固有のものを含む全ての中国物が、黒海でも北アフリカでも価格が安いですか?
そうだとしたら、かなり酷い話ですね。コーエーは何を考えているのやら。

>>707
今は別にどこそこに勝つと言うより、これをやるならこの国と言える要素が必要です。
中にはその国に選ぶメリットが、極めて皆無になっている所があるのが非常に残念ですが。
709名も無き冒険者:2010/10/08(金) 19:37:15 ID:E4Err9WR
>>706
おとといから火病ってるのはZ/RVjltQ1人だからな
710名も無き冒険者:2010/10/08(金) 19:59:15 ID:aLnixNVu
アントニオ180、壁14の上に盾兵残ってんじゃねーか。

本当に廃村にする気あんのかよ。本当に廃村にするんだったら
官邸上げて壁壊して兵は秘境に捨ててから出直してこいよ。
711名も無き冒険者:2010/10/08(金) 20:29:36 ID:Er3xyZAw
勢力の変動をさせたいなら、交易品よりアパートをどこの首都にでもおけるとかするほうが大事だと思うけどなw
712名も無き冒険者:2010/10/08(金) 20:44:38 ID:UJloDtBk
最近のゆとりと呼ばれる人種はどんな良アプデをしてもゴネるから困る。
713名も無き冒険者:2010/10/08(金) 22:20:55 ID:dw2e8n8x
糞社員乙w
714名も無き冒険者:2010/10/08(金) 23:36:07 ID:wwsO0fL4
ID:dw2e8n8x
715名も無き冒険者:2010/10/08(金) 23:39:55 ID:NkZJHVGo
なんだ、社員が火消ししているだけかw

社 員 乙 w
716名も無き冒険者:2010/10/09(土) 00:31:56 ID:l4flC6ye
>>712
HAHAHA!ナイスジョーク!
717名も無き冒険者:2010/10/09(土) 01:15:46 ID:Ae/96w/a
殿オンラインマクロってやっぱあるんだろうな
718名も無き冒険者:2010/10/09(土) 07:47:17 ID:IC9wO9o/
>>717
あるかもしれないけど今回はきつそうだぞw
719名も無き冒険者:2010/10/09(土) 08:02:41 ID:l4flC6ye
中国の殿はやはり重慶になるのかな。
中国の殿専用の良品が貰えるとしたら、重慶で殿オンラインせねばならなくなり、それを狙うPKの溜まり場に。
これは東アジア無法化への肥の罠となるか?
720名も無き冒険者:2010/10/09(土) 08:07:03 ID:CNJz+cVR
PKKにそこに陣取らせれば解決するんだから対処も楽だろ
721名も無き冒険者:2010/10/09(土) 09:02:54 ID:l4flC6ye
>>720
そうなるかー
危なっかしいのと集まりすぎて重くなりそうなんで、落ち着くまで暫くは寄らないでおこう。
722名も無き冒険者:2010/10/09(土) 20:34:12 ID:nhCfl1g9
半年ぶりの復帰なんだけど、未だに効率重視なら南蛮一択なのかな?
なんか昔よりアプデペースが急激に上がってる気がするんだが・・・
723名も無き冒険者:2010/10/10(日) 01:15:00 ID:LQ4/gWyJ
すいません
今から東アジアの許可とって貿易するなら、
中国、日本、朝鮮のどこがお勧めでしょうか?

国はイスパ、メインスキルは火器、鉱石、工業品、香辛料くらいです
724名も無き冒険者:2010/10/10(日) 01:37:45 ID:gjJzyN+k
>>723
お前が挙げてない場所
725名も無き冒険者:2010/10/10(日) 02:06:15 ID:ANkrkhTI
商会員とかにも南蛮って何持ってけばいいの?とか
何すればいいのとか聞かれることあるけど返答に凄く困る

お前がどう言うスタイルでやりたいかとかどの程度やり続けるつもりなのかとか
持ってるスキルとかランクとかその他もろもろで答えは全く違うんだと
726名も無き冒険者:2010/10/10(日) 02:17:04 ID:UPXBom53
とりあえずイモ買ってこいって言っとけばいいじゃない
727名も無き冒険者:2010/10/10(日) 07:54:21 ID:8L4wDIDP
>>723
鯖・カテの調達手段の有無・短中遠の趣味・アカ数
自称メインスキルのだいたいのR(5なのか10なのかカンストなのか)
目的(XXXM貯蓄とかゲーム終わるまで反復して稼ぎたいのか)
努力量(なるべく今のスキル構成でそこそこ稼ぎたいのか、スキル取得・スキル上げしてがっつり稼ぐきがあるのか)

最低このくらいはわからないと意見の仕様がない

2点
728名も無き冒険者:2010/10/10(日) 10:45:05 ID:LQ4/gWyJ
すいませんでした。
船  :+19商クリ 副官+24商用ガレオン
鯖   :乙
カテ  :造船が一応有ります。まだR11ですが一応自給可能です
距離 :中〜遠距離が好きです
垢数 :1垢です
スキル :火器R14+3 鉱石R10+2 工業R11+2 香辛料R11+2 鋳造カンスト 専門のぞいたRです

目的  :現在交易LVが53なので、商大クリに乗れるLVになる事と、海事上げに備えての資金稼ぎ
努力量 :出来れば今のスキルでソコソコ稼ぎたいです。新たにスキルはちょっと辛いです(冒険スキルが多い)

調べると、EU〜アジアなら日本 短中距離なら台湾なのかな・・・と思っています(情報が新旧入り混じり混乱)
宜しければアドバイス願います 
729名も無き冒険者:2010/10/10(日) 10:55:08 ID:7SVzmXYm
マスリ淡水一択
730名も無き冒険者:2010/10/10(日) 10:56:32 ID:ANkrkhTI
そのスキル構成で新たなスキルが取れないなら遠距離でサフラン、青唐辛子を使って堺で狭織しかないと思う
狭織を扱うなら工芸品取引は欲しいところだが

鉱石、工業使って近距離できないこともないが
食料、香料、工芸品などがなければすぐ手詰まりになるだけだからオススメ出来ない
731名も無き冒険者:2010/10/10(日) 11:21:39 ID:+kH09IWU
マスリ硝石もってって、種子島・狭織あたり持ち帰るのが無難かね〜
儲けが在庫量にかなり左右されるから、取引できる港が長崎だけとかいうと死ぬけど
732名も無き冒険者:2010/10/10(日) 21:51:52 ID:yIBP61CE
こういう所で聞いて得た答えを実践しても、たいして美味くない。
前へ倣えでやると不味いのが南蛮貿易。
733名も無き冒険者:2010/10/11(月) 01:50:59 ID:yUIjP4Jp
早く寝なさい!
734名も無き冒険者:2010/10/11(月) 21:53:07 ID:YUG7KVHr
いやぁお前ら酷でぇのなwww

南蛮教えて!
  ↓
そんな情報で教えれねえ 馬鹿カスゴミめ
  ↓
すいません、情報晒します
  ↓
結局教えません^^残念でしたね^^

悲壮スkを
735名も無き冒険者:2010/10/11(月) 22:09:39 ID:GfzY5Zt2
そんなこと無いだろ。
>>729-731は一応交易の例をあげてるし、だけど結局、南蛮は>>732だから
安定して稼ぐためには人と違う道を模索しなくてはならない
それが解らない奴はナツメース運んでろってことだろ
736名も無き冒険者:2010/10/12(火) 07:34:41 ID:VIGCyC3O
>>728
クチンで硫黄を積んで、長崎で種子島
2往復するとそれなりの量になる

古臭い航路だから誰もやってないと思う
737名も無き冒険者:2010/10/13(水) 16:54:31 ID:Ay9S3eMj
華南交易品の大体の売値出ているところって無いかな?
wikiはまだほとんど埋まってない。
単眼銃はイベリア99%で39,000前後だった。
738名も無き冒険者:2010/10/13(水) 17:40:36 ID:ftKEY82l
739名も無き冒険者:2010/10/13(水) 18:08:21 ID:Ay9S3eMj
>>738

感謝
単眼銃罠交易品かと思ったがオスマンあたりにはいいものか。
耐性ある港が無いけど!
740名も無き冒険者:2010/10/13(水) 18:32:56 ID:aKuu7mE9
単眼銃はオスマンでも55kもしないよ。
税抜き額の計算ミスじゃないかな
741名も無き冒険者:2010/10/13(水) 20:01:25 ID:phxR8TCI
>>737
こっちなら各港固有交易品も載ってるよ
http://dolf.nomaki.jp/main.htm
742名も無き冒険者:2010/10/13(水) 20:16:35 ID:aKuu7mE9
>>741のは四捨五入しすぎだな。
切り捨てはともかく、切り上げを参考にしたら、持ち帰ってがっかりだろう。
743名も無き冒険者:2010/10/15(金) 23:12:50 ID:QJaWHAFa
死ね
744名も無き冒険者:2010/10/17(日) 14:30:08 ID:7OlzNKkZ
域内南蛮交易で平常時でも面白いように交易品が増えるな。
おかげで冒険が進まん。
745名も無き冒険者:2010/10/17(日) 16:00:36 ID:NNjoKW+6
まじかよ
江戸以来数ヶ月ぶりぐらいに復帰してやってるけど
貢献稼ぎにと南蛮品をたらい回しにしようとしても減るばかりだよ
取れる数少なくても持っていこうとしてるところの在庫で品物決めなきゃいけないのか
746名も無き冒険者:2010/10/17(日) 16:20:42 ID:/aLmhsvM
>>745
在庫読んでも減ることはままある
どちらかというと街の状態と、一部固有の品に増える傾向のある物があるような
747名も無き冒険者:2010/10/17(日) 18:20:10 ID:U6r0beaD
3年ぶりに復帰したけど
今は何が一番儲かるの?
自分ポルだけど、香料運びはまだやってますか?
748名も無き冒険者:2010/10/17(日) 18:41:26 ID:FDhGLSHs
>>747
冒険クエ消化する途中にやってるよ  >香料運び
新クエ登場で最近カリカットに寄港する機会が多いんだけど
白檀買って南蛮交易品と交換してまたカリカットで売ってる
以前みたいにインド洋横断とかはもうとっくに廃れた

749名も無き冒険者:2010/10/17(日) 20:35:55 ID:xgtLGUER
3年ぶりなら南蛮って答えればよくね?
750名も無き冒険者:2010/10/17(日) 22:00:21 ID:NNjoKW+6
もうめんどくさいから白檀オンリーにした
狭織を台湾にもっていったら1:1超えた
751名も無き冒険者:2010/10/17(日) 22:42:03 ID:oQSN4n1n
おい 損してるぞ
752名も無き冒険者:2010/10/17(日) 23:03:25 ID:NNjoKW+6
鯔は今安全だから硫黄がだぶついてる気がする
753名も無き冒険者:2010/10/18(月) 02:58:34 ID:NpjFn3kz
硫黄2400ほど持ち込みで1500個持ち帰り
修正後でもこれを売れば20M超えるんだからそりゃカテ2が250kとかに値上がるよなー
754名も無き冒険者:2010/10/18(月) 04:39:20 ID:NpjFn3kz
干ばつに白檀持って行ったら1300ほどで約1:1.2交換できた
貢献が3001。対応のボーナスつき交易品ならまだまだ効果あるんだなー
755名も無き冒険者:2010/10/18(月) 07:12:14 ID:3U1Fr83f
>>753
200Mじゃないの?20Mなら開拓地でゲルンやFS帆でも作って売った方が早いわ
756名も無き冒険者:2010/10/18(月) 07:45:20 ID:NpjFn3kz
>>755
クチンで買ってクチンで売った場合
1時間で3,4往復できる
757名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:04:41 ID:a2GNkkz8
カテ2今そんなに高いのかよ、むしろもうカテ2集めて売ったほうが儲けられるんじゃねこれ
758名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:10:52 ID:ath9owqR
実はそう。でもライバルが増えて値下がりすると困るから流行ってほしくない。
759名も無き冒険者:2010/10/18(月) 19:08:47 ID:pOzfQxNJ
だがしかし、カテ2をクエで集めて自分で南蛮した方がもっと儲かるな
760名も無き冒険者:2010/10/18(月) 20:04:23 ID:NpjFn3kz
マジレスすると時間効率が悪すぎる
1時間当たり50〜100枚ずつぐらい使うから
761名も無き冒険者:2010/10/18(月) 21:04:32 ID:GScptYMt
カテと仕立ての補充はアンボイナで黒真珠の首飾りを売り買いしてロットためてる。
鯖にも寄ると思うけど、出たのをそのまま売るだけで黒字になるんじゃない?
762名も無き冒険者:2010/10/18(月) 21:33:09 ID:NpjFn3kz
それいいね
造船18あるから広船造ったりしてたわw
名匠仕立て欲しいし俺もそれでやろう
763名も無き冒険者:2010/10/18(月) 21:44:33 ID:0sbNN5WO
タキガレ修行やってたら、ロットの処理が大変だぜ。
764名も無き冒険者:2010/10/19(火) 03:54:17 ID:K+OW+A55
今度のイベってデイトレ出来るのか?
765名も無き冒険者:2010/10/19(火) 16:23:43 ID:SeHzglB/
干ばつウメー
これに白檀持ってくぐらいしか増やす方法知らないわ
766名も無き冒険者:2010/10/20(水) 00:07:09 ID:ZrZg0K9R
あれ?交換率修正された?
南蛮優遇でも外部(近場)の品が同数交換からかなり減ってるんだけど
相場は以前なら同数な相場

南蛮域内の品は同数超えてる
767名も無き冒険者:2010/10/20(水) 13:07:14 ID:CU+cvRvk
あんまり変化は無いと思うが・・・たまたま、在庫が多かったとかそんな感じじゃなくて?
768名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:18:47 ID:V9E9JmY7
いあ、「入れる品は底」で「貰う品が70%程度」の上だったんだ
貰う品はその町で自動供給されてる在庫過多の品

最近まで1799で2100くらい貰えてたんだけど
昨晩は1799で1400くらいになってた
少なくとも入れる品を400も下回ることはなかったんだ
769名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:37:13 ID:EzfcwDCP
銅・鉄材・金細工・真珠辺りの事だと思うが、この辺は結構落ちてる
770 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:50:27 ID:nF0IpFsB
採集修練で鉄鉱石拾って
工作室で洋上加工するのもありか。
それで南蛮しにいくと
まあ採集修行の息抜きにはなるか

771名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:00:40 ID:4ZcKCmLD
あるブログで他地域で高レートの品というのを知ってから
貢献度上げが一気に楽になった
1500ほどの品物で貢献5000も出て満足満足
ようやく南蛮貿易というのを理解できてきたけど重慶まで開いてしまったから
この先あまり南蛮貿易しなくなるだろうというジレンマが
772名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:14:06 ID:NjqUqAfZ
澳門「グアアアア」
泉州「サイアークがやられたようだな…」
杭州「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
雲台山「揚州栗ごときに負けるとは華南の面汚しよ…」
773名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:26:12 ID:kLW6t41C
重慶『… … …』
774名も無き冒険者:2010/10/21(木) 01:49:34 ID:xmI+pyEX
おまえら株はどこ買った?
俺は取りあえずガラス工房2枚だわ
775名も無き冒険者:2010/10/21(木) 03:01:16 ID:vesGqy/9
ガラス工房2つ買って配当来たから全て売り払って150になったから
今日の変動で10になったアムス農場に全部だ!
と思って買い進めたら4枚しか買えないんだな
776名も無き冒険者:2010/10/21(木) 03:16:41 ID:I2bz5nkW
結局「事情通」の言うとおりやるだけのゲームか
777名も無き冒険者:2010/10/21(木) 03:57:14 ID:4oWon3UW
何にでも文句つけるなよw
これくらいのヌルさでいいわ
778名も無き冒険者:2010/10/21(木) 04:23:13 ID:5zwVk2Uh
とりあえず今日は配当目当てでヴェネ4枚。
明日はヴェネ4枚のままでいくか、
ネデ4枚に変えるかで選択肢が分かれるかな?
779名も無き冒険者:2010/10/21(木) 05:16:31 ID:QNyV5z7u
つまらんな全鯖共通だし
780名も無き冒険者:2010/10/21(木) 08:36:20 ID:4DjsxNdL
元ZARロンガーの実力見せてやるぜ
農場買ってずっと放置!
781名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:49:59 ID:vQoTTOIU
どうせ一種類しか持てないんだし、
まとめ買いさせて欲しいわ
4枚でもめんどくさかった
782名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:50:24 ID:MJLboDpi
だよなー
783名も無き冒険者:2010/10/21(木) 21:21:15 ID:g/c0BYJ0
>>780
スワップなんて当てにしちゃダメー
784名も無き冒険者:2010/10/22(金) 13:25:46 ID:uo8cnn1H
東アジア内での交換で美味しいルート教えてください
785名も無き冒険者:2010/10/22(金) 13:30:54 ID:syZPrz4o
六本木→麻布十番→中目黒→表参道
このルートでいけるってTVで言ってた
786名も無き冒険者:2010/10/22(金) 14:01:53 ID:q2mczKZE
銅鉱石→安平でスイギュウ→漢陽で揚州栗→そして華南へ
重慶への道はこれが近くて一番楽だったな
宋白磁取って日本で提灯にしてまた台湾でスイギュウという手もあるけど、
銅鉱石ピストンのが早かった

江戸以来やってなかったから重慶届くまでの一週間は楽しめたけど
重慶開いたら一気に飽きた。干ばつの時の白檀はガチだった。
787名も無き冒険者:2010/10/22(金) 17:47:31 ID:+C6GBfma
近距離南蛮修正されて相当南蛮品の売値が下がったらしいけどまだ十分儲かるの?
788名も無き冒険者:2010/10/22(金) 17:57:05 ID:pN21D3TR
おおざっぱに言うと利益が半分になった感じかな
789名も無き冒険者:2010/10/22(金) 18:24:50 ID:rm/+tNIM
カリカットボレイは冒険者にはいい金稼ぎルート
790名も無き冒険者:2010/10/22(金) 20:45:55 ID:LkWSHkBN
ボレイシュートか・・・
791名も無き冒険者:2010/10/22(金) 20:57:22 ID:daib0MKC
う〜ん
13点・・・
792名も無き冒険者:2010/10/23(土) 18:19:24 ID:iOPL68oO
株は持ち越しがベストか
793名も無き冒険者:2010/10/23(土) 18:23:07 ID:C6k8C2kp
>>790
ボッシュート
794名も無き冒険者:2010/10/25(月) 02:35:07 ID:hl2zVMHl
百年草ウメー
修正後もまだ南米西岸で35000ぐらいはしてるぽい
他国で関税引かれても125%とかに上がってて@43000ぐらいで売れた
中距離で70Mはうまかった
795名も無き冒険者:2010/10/25(月) 04:29:16 ID:v+SIcK09
長崎のイグサはどうなん?
796名も無き冒険者:2010/10/25(月) 07:19:58 ID:AgnmxHeh
中南米西岸の売値は修正されとらんよ
修正されたのは、東南アジア、インドシナ、オセアニア
797名も無き冒険者:2010/10/25(月) 13:28:37 ID:zvpbCBl+
まあ太平洋横断してるんだし十分に交易してるといえるからな
798名も無き冒険者:2010/10/25(月) 15:52:11 ID:uWq0HLOH
真珠ってレート下がったんか。
積むのしんどいんだし置いといてくれてもいいのにな。
翡翠のレートがいいとか意外だけど、他のゴミ宝石も良かったりすんのかな
799名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:12:56 ID:3BU8mTlS
どの街も発展カンストだし例えカンストしてない港があっても廃が速攻大金突っ込んで終わりだし
つまんねーなぁおい
もう新しいものがでるかどうかってドキドキ感はなくなった
800名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:16:42 ID:EDKCvNty
出なけりゃ出ないで実装を疑う件
801名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:23:50 ID:vRp66xsm
開拓地の商業度とかを全部MAXにしてみるんだ
802名も無き冒険者:2010/10/28(木) 07:59:23 ID:pc3pyzFf
あるサイトみて、ベルベを売却する時には自分のレベル+4α個とあったので
+30個で売却してたら暴落したんですが、これってどうしてなんでしょう。
激しい責め言葉で教えてください
803名も無き冒険者:2010/10/28(木) 16:19:05 ID:mRnMF2Ai
何を言ってるんだお前は
804名も無き冒険者:2010/10/28(木) 21:27:22 ID:feBdeffL
>>802
釣りだろうww
暴落はチョイ前にもレスあったように
100kを超える売却時に判定される
のであなたが言ってるのはレベルによる
経験値? めんどいので50個落としでいいよw
商人のスレでこうゆうと反感かいそうだけどね。
805802:2010/10/29(金) 13:51:43 ID:LFQrCcyl
>>804
だ、騙されてたのねっ。ひどいわ
ありがとうございます
806名も無き冒険者:2010/10/29(金) 14:53:14 ID:PW2Raprs
つかディヴで織るならゴアで毛織物作ってくりゃいいじゃないか
100〜200小分けで落とせば大抵は工芸品暴落に出来る
807名も無き冒険者:2010/10/29(金) 14:58:33 ID:e/aZlzY3
それ言ったらししゅう糸も工芸品
808名も無き冒険者:2010/10/29(金) 16:35:50 ID:AnoAvuZD
この間縫製修行にディヴ行ったときに、ずっと交易所に張り付いて
織物を落とし続けていた低レベルのクズ野郎がいたが、まさかな……
809名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:36:21 ID:gzk1A0ZD
おいおい、まだそんなチンケな事やってる奴いるのかよw
810名も無き冒険者:2010/10/29(金) 19:23:16 ID:+KHcDP6e
>>804
だまされてるというよりは、たぶんあなたの勘違い
小分けに売るのは名産品ボーナスがある個数までしかつかないから
そして、暴落はそれとはまったく関係なしに100kを超えると起きる

さらにつけたすとLvが低くても50個超えてうった方がEXP+5%がつくはずだから、
Lv30とか40でも最低個数は50個にしたほうがいい気がする
細かい計算してないからこっちは自分で確かめてくれだけどな
811名も無き冒険者:2010/10/29(金) 19:23:58 ID:+KHcDP6e
おっと>810のレスは
>805にむけてだ ミスってしまった
812名も無き冒険者:2010/10/30(土) 08:54:15 ID:StrX0kVH
ディブなんざ、ポルへの報復(W)で織物暴落させるためにある港だろ?
813名も無き冒険者:2010/10/30(土) 14:11:52 ID:pVCZ8pw9
あれ?
巧匠カロネ・キャノンの火器取引5ってブースト不可だっけ?
レシピ見えないよママン
16門砲のレシピ帳なかなか面倒ね
814名も無き冒険者:2010/10/30(土) 14:23:53 ID:pVCZ8pw9
自己解決
中枢化必須かよ
うぇぇ
815名も無き冒険者:2010/10/30(土) 14:39:14 ID:WuxCX8mZ
B鯖なんか今週中枢なしだからねえ
816名も無き冒険者:2010/10/30(土) 16:36:50 ID:XkSaDslz
どうもプッシュされすぎてると思ったら
やはりアルパカは釣りだったのか

家畜取引が役に立たないなら西岸で買っていけるものねー
817名も無き冒険者:2010/10/30(土) 19:45:57 ID:pVCZ8pw9
毛か肉にしちゃえばいいのに
818名も無き冒険者:2010/10/30(土) 19:55:53 ID:Nh2DbxUm
毛はともかく肉は無いだろう
819名も無き冒険者:2010/10/30(土) 20:37:51 ID:LMvgenc0
つパチャマンカのマカ和え
820名も無き冒険者:2010/10/31(日) 01:24:51 ID:+QBM1xLb
>>816
お前のようなカスのおかげで西岸の実力が知れ渡らなくて美味しいれす
821名も無き冒険者:2010/10/31(日) 01:48:19 ID:/nIWy3Nv
毛もダメなんじゃないか?
繊維はどこも在庫多かった気がする
安平でリンジャオ取ってそれを釜山に持っていって百年草にして
倉庫目一杯になるまで往復したら南米西海岸に売りに行くと、
報酬と交易経験ウマーと思ってたけど、アルパカで終わったw
安平はししゅう糸の交換率が結構いいから、工芸品持ちでトゥンバガ持ってけるなら
この黄金ルートが成り立つかもしれない
と思ったらトゥンバガは中枢時限定か。香辛料持ちで青唐辛子とかがいいのかな
822名も無き冒険者:2010/10/31(日) 01:58:35 ID:BaMT4E8z
トゥンバガは取引R15でも16個しか買えないからきつい
823名も無き冒険者:2010/10/31(日) 02:09:24 ID:OnN65alI
わざわざ西海岸から運ばないでも東南アジア品の交換からで充分だと思ってんだけどw
倉庫空なら少し寄り道しても時間差ねーだろ?
824名も無き冒険者:2010/11/01(月) 03:37:48 ID:CyuvBZr+
そんなトゥンバカな!
825名も無き冒険者:2010/11/01(月) 19:27:30 ID:+tUffOBC
百年荘抜くのに唐辛子・金細工・銀以外の持っていくやつがいるとは思わなかったw
826名も無き冒険者:2010/11/02(火) 15:14:53 ID:GkTdCVq+
なんか武器やブーツの強化してて、ブブッ!て失敗音が聞こえるとむしろ安心するようになってきたのは、調教されすぎですか?
827名も無き冒険者:2010/11/02(火) 19:32:32 ID:k+vLc6AY
>>824
トゥンなバカな
828名も無き冒険者:2010/11/04(木) 02:00:46 ID:337Eg1Q3
トゥンバガは売値を上方修正してもいいと思う 中枢限定なんだし
現時点では余りにも終わコン
829名も無き冒険者:2010/11/04(木) 03:47:27 ID:7Ru1knQJ
むしろ買値を下げてほしい
あれが南蛮品並の売値になっても、今のままでは全然買えない
830名も無き冒険者:2010/11/04(木) 06:41:24 ID:nELw9xrw
南蛮さ、日本→台湾→華南→朝鮮の順で捨てるくらい交換品増えるんだけど、その後詰んじゃう。
日本の3港、他は初期の1港のみで交換品増やし続けるって無理ですか?
831名も無き冒険者:2010/11/04(木) 06:59:03 ID:MqvuLBtq
いつでも増え続ける航路なんてありゃせんよ
自分で在庫状況や災害を見ながら判断するしかねーよ
それに一カ所で減るだけで他で増えるなら充分だろ?
832名も無き冒険者:2010/11/04(木) 07:19:43 ID:nELw9xrw
そですかぁ。南蛮をあまり知らないうちに増えるパターンに出くわしたもんだから甘く考えてたみたいだね。
あわよくば東アジアだけで貢献度カンストなんて…
せめて日本以外も特別交易品が出るまでチクチクやってみる。ありがとう。
833名も無き冒険者:2010/11/04(木) 13:07:21 ID:J0CVEeov
狭織とか提灯とかまったく交換用在庫リストにないんだが
どうしたら交換してもらえるの〜?
834名も無き冒険者:2010/11/04(木) 13:32:51 ID:etnLgK+T
狭折りは堺、貢献度45000超
提灯は江戸、多分貢献度カンスト

在庫がない場合も消えるが、提灯がないというのはあまりないから、
多分貢献度が足りないんだろう
835名も無き冒険者:2010/11/04(木) 15:42:55 ID:hgwMQSg6
PC版の大航海時代 Online 〜Cruz del Sur〜の特典アイテム
使ってないから使ってくれ

ペガサス
U12EN-C5GRW-U0GLX
エシュ
U12E2-C50AT-U0SJL
ジン
U12W8-C5G0T-U51CJ
サラスバティ
U12WG-C5G3T-U54DN
アヌビス
U12WR-C5GFW-U5Z4Z
836名も無き冒険者:2010/11/04(木) 19:45:46 ID:Y4vq3ZHy
>>835 のおかげで宝くじに当選しました
837名も無き冒険者:2010/11/04(木) 20:08:08 ID:hgwMQSg6
宝くじ?
もう辞めちまってるから判らんがオメデトウ
838名も無き冒険者:2010/11/04(木) 21:00:20 ID:aj2ePXJB
>>836
俺の邪魔をしやがったのはお前だったか
アイテム自体に価値はないけどメモリアルアルバム埋めが楽になるのに価値がある
839名も無き冒険者:2010/11/04(木) 21:22:15 ID:5E+rZSpT
もらえるの改良大スパンカーとかでカードの名前だけどね・・・
840名も無き冒険者:2010/11/04(木) 22:18:07 ID:aj2ePXJB
そうなのかw
それでも改良大スパはもっと欲しいw
841名も無き冒険者:2010/11/05(金) 02:31:52 ID:e8v5yDNw
こじきどもwwwwwwww
842名も無き冒険者:2010/11/05(金) 13:51:03 ID:polaawSB
俺の改良大スペルマーならわけてやってもいいが?
843名も無き冒険者:2010/11/05(金) 14:09:52 ID:abBD9ZKi
>>842
おいちょっと赤いけど大丈夫か
844名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:40:45 ID:/E0BevOe
重慶って在庫増加する交易品ないのか?

ほとんどの交易品が〜20%くらいしかなくて
行く気がしないんだが。
845名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:26:07 ID:KW24HmhH
行かなきゃ良い(キリッ
846名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:32:32 ID:/E0BevOe
そんなつまらない一言で終わらせるなよw

報酬目当てで交易したいとは思っているんだよ。
ただ、いつ見ても在庫がないからさ。
うちのサバだけなのかと思って聞いてみたんだよ。

報酬狙うなら魚肉オンラインするしかないか。
847名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:40:18 ID:oV5O5jJU
冒険で重慶オンライン状態のときに魚肉大量投下して書物をちまちまため、
ある程度たまったら栗墨で増やす。

商人的にはメリット無いよなぁ。
848名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:56:28 ID:uJvWN9jK
百年草←→リンジャオで増やしてる
どっちも報酬期待できるし
849名も無き冒険者:2010/11/08(月) 03:22:28 ID:DbcPZOGE
百年草←→リンジャオだと何十回とやっても南蛮貿易分の1.2倍交換が最高だったけど、
百年草取るのに鹿皮にしたら1.44:1まで伸びた。
貢献度で増える物と既存の交易品とでは1:1にならないのか
取引スキル分の増加分が増えてるみたいだ
リンジャオよりこっちがいいや
850名も無き冒険者:2010/11/08(月) 03:41:27 ID:/do6I5sG
>>849
ちょっと根本的なところを理解していない希ガス
851名も無き冒険者:2010/11/08(月) 05:14:06 ID:NmE0UKVs
南蛮難しくて・・・
まだ長崎・堺レベル。
取引は繊維のみ15+4。
どうすればいいか教えて。
852名も無き冒険者:2010/11/08(月) 05:36:13 ID:LhLM33HF
繊維はお持ち帰り用だよなぁ
在庫が多い街ばかり。
南蛮には向かない取引だと思うが。
853名も無き冒険者:2010/11/08(月) 07:09:37 ID:NmE0UKVs
南蛮用の取引って何があるの
造船してカテはあるので、鍛えようかと
854名も無き冒険者:2010/11/08(月) 07:16:17 ID:j28SYf85
ばいきんウザいこのニワカ商人まじで氏んで下さい
855名も無き冒険者:2010/11/08(月) 07:23:31 ID:NmE0UKVs
あ、食料品もスキル低いですが持っています。
イングとイスパで売れるのと交換できればと。
856名も無き冒険者:2010/11/08(月) 07:26:54 ID:RyOUnocM
ゲームやる環境があってggr環境がないとは言わさんぞ。
ggrks
857名も無き冒険者:2010/11/08(月) 08:04:38 ID:NmE0UKVs
ユーザーブログとかに書いてあるのかね
調べてみるわ
858名も無き冒険者:2010/11/08(月) 08:21:56 ID:DbcPZOGE
>>853
近距離中心か遠距離中心かで変わるけど、
近距離ならずば抜けて食料品が有利
あとは嗜好品、香料、香辛料、雑貨、医薬品、家畜、工業、鉱石と挙げていったらきりがないw
干ばつの時のルンかディリから白檀持ち込みがうまかったな
硫黄はオールマイティだから近距離ならこれもかかせないか
食料品は持っていくことは少ないけど、交換で取ることが多くなるから有利
遠距離中距離で持ち込むなら南米西岸から金とか金細工とかで有利だから欲しくなる
ま、取れるスキル数とかも様々だしケースバイケースでいろいろあるよ
一概には言えない
859名も無き冒険者:2010/11/08(月) 08:36:12 ID:LhLM33HF
食料品は南蛮ではなかなかいい。
カテ1も安く手にはいるしな。
疫病時の交換率は単価を考えれば悪くない。
ただネズミ対策は考えてくれ。

そういえば、繊維があるなら
工芸スキルである物を作るといいらしい。
自分はやったことないので明言は避けておく。

まあ南蛮は近距離だと状況を読んで動かないと稼げないから、
取引1つや2つだと選択肢が少なくて厳しいと思う。
取引が少ないなら交換率のいい物を
ヨーロッパから運ぶほうがいい気がする。
860名も無き冒険者:2010/11/08(月) 09:56:01 ID:AdmtP47v
859がもったいぶってるのは工芸で洋書生産。
紙作る所からだから、俺なら適当に提灯抜いてくるけどな
861名も無き冒険者:2010/11/08(月) 09:58:21 ID:DbcPZOGE
>>859
洋書?
作る時間が半端ないから一回やって辞めた
硫黄ピストンの方がよっぽどマシ
862名も無き冒険者:2010/11/08(月) 10:07:04 ID:DbcPZOGE
そういや俺、一度も欧州に持って帰ることなく台湾朝鮮華南がカンストしたな
同盟港があるならインドか南米西岸に持っていくだけでふっかけMAXの単価が50k超えるものもある
近距離、中距離は一度の時間が節約できるから今でも遠距離とほとんど変わらないぐらいに稼げるよ
商館かバザーで対人売りするならそれが一番儲かるだろうけど
863名も無き冒険者:2010/11/08(月) 12:19:44 ID:pb6+dHNg
インド行きは舵を切る回数が多いから面倒だったな
南米のほうはほぼ直線だしPKの心配も無いので楽だった。風がきついけど
864名も無き冒険者:2010/11/08(月) 21:50:16 ID:NmE0UKVs
みんなありがとね

レスがいっぱいついて、かつ実践的でうれしいわ。
865名も無き冒険者:2010/11/08(月) 22:12:35 ID:91nmfTr5
(棒読み)
866名も無き冒険者:2010/11/09(火) 12:43:19 ID:YWcI8PzJ
とは言え、しばらくやってると
金庫パンパンになってやる気無くなってくるが
867名も無き冒険者:2010/11/09(火) 12:52:53 ID:4HpxYo+9
それはなるねー。たださー
金とアイテム貯めこんで、南蛮系のメモリアルコンプして、
かなり悟りをひらいたはずなのに、それでも、まだ、水食料を
ギリギリまで切り詰めて物運んだりしてるんだよなー
868名も無き冒険者:2010/11/09(火) 16:16:53 ID:wcOQA2W8
>>867
商人の性ですねw
869名も無き冒険者:2010/11/09(火) 20:24:51 ID:B23+DAN8
なんだかHだな
870名も無き冒険者:2010/11/09(火) 20:41:41 ID:P7ftzP5k
性(さが)という字を見てHなことを想像できたのは、中2までだったなぁ。
871名も無き冒険者:2010/11/10(水) 09:50:58 ID:n93mvCjr
やっと金使えるイベント来たのに皆静かだな
872名も無き冒険者:2010/11/10(水) 10:38:38 ID:6yXTwmJq
ガチャから絶対に大成功するアイテムがでたら経済崩壊しそうだしな
873名も無き冒険者:2010/11/10(水) 10:42:56 ID:68+nx334
台湾鯖ではガチャで光の鎧青が当たるらしいな
874名も無き冒険者:2010/11/10(水) 16:32:33 ID:RARaMko4
wikiの南蛮街状態んとこ要検証ばっかじぇねーかよw
875名も無き冒険者:2010/11/10(水) 16:52:33 ID:DUFG/RGX
他鯖だけど重慶まで貢献度上げるのにNポル商会?の某サイトには結構お世話になったな
あそこ見てなかったら造船特需に繊維持ってくの気づかなかった・・・
876名も無き冒険者:2010/11/10(水) 18:44:34 ID:CN1nELFs
おまいら、公式HPの10Mロットのところに力こぶの腕のアイテム見覚えあるけ?
必ず強化が大成功するアイテムならいいな〜
877名も無き冒険者:2010/11/10(水) 18:56:18 ID:5IZkjw4R
解析で見たけど、まだ名前無かった
大成功のは違うのだった
878名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:02:53 ID:PJDywxdJ
緑色のヴェールは主天使のヴェール
1時間の嵐と吹雪以外の自然災害から守るアイテムのようだ・・・なんだゴミかw
879名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:10:05 ID:68+nx334
ソバをヴェネツィアまで運べる神アイテムじゃねーか
880名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:17:49 ID:RARaMko4
自然災害だからネズミとか火事は無理だな
881名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:21:24 ID:68+nx334
あれって自然発生じゃないの?
882名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:24:22 ID:xxp3V+ss
そもそも自然災害の定義がわからん
883名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:41:52 ID:K5VffSQq
>>875
なんか間違えてないか?w
試しに繊維在庫10%程度の造船特需の雲台山に鹿皮50入れてみたら古墨28しか取れなかったよ
貢献度は26
884名も無き冒険者:2010/11/10(水) 20:08:41 ID:CN1nELFs
>>877

おー!いい仕事してくれるじゃないか(・o・)

情報ありがとう(^人^)
885名も無き冒険者:2010/11/10(水) 20:22:55 ID:DUFG/RGX
>>883
鹿皮は「朝鮮の造船特需時」に1700ぐらい持ってって貢献5000貰えたことあるけどねえ
華南は多分鹿皮が安いんだよ
886名も無き冒険者:2010/11/10(水) 20:28:25 ID:fidxwGn6
今日から台湾交易始めたんだが
アイギョク掴まされた時の敗北感は異常だな
交換率は良いんだが東アフリカまで運ぶのが面倒
早く安平解放してぇ…
887名も無き冒険者:2010/11/10(水) 20:36:10 ID:cldowpgC
アイギョクは南蛮回しに使えるじゃろが
888名も無き冒険者:2010/11/10(水) 21:51:37 ID:mzFnd9+3
>>886-887
詳しく!
ハンブルグに売るのはもうイヤだ。
889名も無き冒険者:2010/11/10(水) 22:23:53 ID:fidxwGn6
>>887
やってみた
マカオでスターアニスと等価でいけるのな
中国の貢献も稼げるし
これは良いかもしらんね
890名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:14:30 ID:obZ7IbKp
>>885
それは造船特需じゃなくて釜山が繊維の在庫ない時に
鹿皮持って行ったからだろう
釜山はリンジャオ持って行くと最高1.2倍だけど鹿皮持って行くと1.44倍まで取れるから
造船のボーナスは工業品
891名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:18:39 ID:BFRQtZV9
>>890
>釜山はリンジャオ持って行くと最高1.2倍だけど鹿皮持って行くと1.44倍まで取れるから
いや、待て。それなら繊維はボーナスって事にならないか。
892名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:23:14 ID:KRKGSDZ+
>>891
水牛でも1.44倍になるから繊維に限った話ではない
繊維に造船特需ボーナスがあるかどうかとは別の話
俺はあると思って運んでるけど大抵あふれちゃうからよくわからん
893名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:31:21 ID:Ic5kHSZX
繊維は多分造船特需時の対応交易品だよ
894名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:33:26 ID:PWvflHOv
入れる側の在庫と取り出す側の在庫両方に左右される交換率を見るよりは
入れる側の在庫だけが影響する貢献度変換率見た方がわかりやすそうなんだけどなあ
895名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:39:26 ID:KRKGSDZ+
1700で貢献5000ならボーナスついてそうだね
896名も無き冒険者:2010/11/11(木) 15:27:21 ID:5ZHO+f+Y
相当南蛮やりまくったが、素の状態で4k台が出たことはない
3kも多分無かったと思う。多分。もしかしたらあったかもしれないが

4k以上でたら異常対応で間違いないと思うんだけどそんなことはないか?
897名も無き冒険者:2010/11/11(木) 15:40:41 ID:Ic5kHSZX
3kはトンボ玉で何度もあったよ
つってもギリギリだけど
898名も無き冒険者:2010/11/11(木) 15:51:22 ID:PWvflHOv
3kというか、通常状態だと入れた量の倍前後がぎりぎりのラインだった印象があるから
4k越えるとなると2.5〜3倍くらい来てるわけでさすがにボーナス出てるはず
899名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:15:16 ID:whUGHHuT
5000がMAXだと思ってました
900名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:35:09 ID:mW80/V2M
だいぶ前から日本や台湾での造船特需時に、生糸持ち込みで貢献5000行くのは気づいてたよ。
別に信じない人がいるならそれに越したことはないので、造船特需時に繊維ボーナスは無しでお願いします。

いいか?造船特需時に絶対に繊維を持ち込むなよ?絶対だからな?
901名も無き冒険者:2010/11/11(木) 17:28:18 ID:h2i0RwES
俺が南蛮やる時の特需港は大体繊維の在庫多いところだから困らない
902名も無き冒険者:2010/11/12(金) 23:58:24 ID:B70twdpB
副官シャム船作りに行って
堪能エビの味のヒンの為のターメリック買って
帰ってきてしまった

死にたい
903名も無き冒険者:2010/11/13(土) 03:14:00 ID:Krlq3fAw
死ね
904名も無き冒険者:2010/11/13(土) 03:47:32 ID:Ye7UI60a
>>902
どこにまずい点があるのか全くわからないな
905名も無き冒険者:2010/11/13(土) 04:52:09 ID:UUvJPVor
>>904
味が不味いんじゃね?
906名も無き冒険者:2010/11/13(土) 05:22:52 ID:VC0P+TEe
長期航海でターメリックの風味が…(´;ω;`)
907名も無き冒険者:2010/11/13(土) 09:24:21 ID:Ho8JKCkq
ターメリックだけ買って、船つくり忘れたんじゃね?
908名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:14:34 ID:Ye7UI60a
なるほど!
以前のJBの仕様でマニラまで行って部品が足りないようなものか
909名も無き冒険者:2010/11/13(土) 11:20:46 ID:Krlq3fAw
つまらんよ
910名も無き冒険者:2010/11/13(土) 11:38:45 ID:ZRnp1iKQ
はいはい、とっとと決め台詞を吐いて本スレに帰ってくださいね。
911名も無き冒険者:2010/11/13(土) 11:45:06 ID:OiML/ChX
大航海時代さいこぉおッス!
912名も無き冒険者:2010/11/13(土) 11:50:39 ID:++NNPZme
南蛮の褒賞ってあまり気味って言われても貰えるのね
913名も無き冒険者:2010/11/13(土) 11:52:14 ID:UUvJPVor
>>912
魚肉ばかり喰わせてくれたお礼に、
呼び出しかけてまではずれアイテムをくれるとか
そんな度量の小さい権力者を想像してしまったw
914名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:08:13 ID:Krlq3fAw
はいつぎのねたよろ
915名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:32:58 ID:ZRnp1iKQ
そこでお前の決め台詞じゃないか。さぁ、はやくはやく
916名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:35:10 ID:Krlq3fAw
みんなスルーする中1人だけ反応して何期待してんだこの馬鹿w
917名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:47:54 ID:ZRnp1iKQ
おまえなら絡めば構ってくれるからに決まってんじゃん。
918名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:19:17 ID:Krlq3fAw
死ねカス
919名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:30:20 ID:ZRnp1iKQ
だから早くいつもの決め台詞を頼むよ。
920名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:07:40 ID:Krlq3fAw
つまんねーよカス
921名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:18:14 ID:ZRnp1iKQ
こっちはすごいたのしい。ささ、もったいぶらずにどうぞ
922名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:45:13 ID:9b33PjTg
決め台詞を頼むよ。
923名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:48:12 ID:DqVFQoic
大航海時代さいこぉお!
シブサワ こぉお!
924名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:50:09 ID:nOEu56TG
月に代わってお仕置きよっ☆
925名も無き冒険者:2010/11/13(土) 15:01:18 ID:UUvJPVor
>>923
だがちょっと待って欲しい。
リコエーションゲームはフクザワ=エイジの方じゃなかったか?
926名も無き冒険者:2010/11/13(土) 15:15:34 ID:nOEu56TG
お前はもう死んでいる
927名も無き冒険者:2010/11/13(土) 15:20:03 ID:nOEu56TG
奴はとんでもないものを盗んでいきました。アナタの心です。
928名も無き冒険者:2010/11/13(土) 15:22:36 ID:nOEu56TG
>>922
こんなもんでいい?
929名も無き冒険者:2010/11/13(土) 15:26:36 ID:UiLknQd/
「成敗っ!」と「この紋所が(ry」がないから失格。


って、ここ何のスレだっけ
930名も無き冒険者:2010/11/13(土) 15:38:28 ID:ZRnp1iKQ
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
931名も無き冒険者:2010/11/13(土) 16:40:18 ID:DqVFQoic
ここで登場フクザワ・エイジ
「説明しよう!ジョアンの着ている甲冑は(ry」
932名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:05:51 ID:LKvBDcTC
そんな褒賞品で大丈夫か?
933名も無き冒険者:2010/11/16(火) 20:18:18 ID:NS834y2Q
10M投資の価値あるね。というか、贈答品が10M以上で買取しとる
934名も無き冒険者:2010/11/16(火) 21:05:01 ID:D+H7Rg72
2垢の表・表が「特注仕立て*2」と「私有地再開発手順書*15」はもはや涙目。
寝オチしないうちに裏・裏も引いてくるわ・・・
935名も無き冒険者:2010/11/16(火) 21:13:54 ID:78fPNAaq
あの中で言うと特注仕立は一番の外れ、というか元が取れてないなw
936名も無き冒険者:2010/11/16(火) 22:30:59 ID:I+Vi/rrc
紋章が一番のハズレだろうw
溢れまくる紋章はもはや店売り紋章と大差ない
937名も無き冒険者:2010/11/16(火) 22:36:27 ID:78fPNAaq
ああ、確かに紋章は使い道がないな、名匠なら損してもまだ使えるw
938名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:37:36 ID:fpzF5cyl
マスケラとカルネヴァレアービトも立派なハズレ
939名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:36:28 ID:fvdHYYtF
なんかリスボン酒場で副官料理を作ってるのが何となく悪い気がしてくる人多すぎw
940名も無き冒険者:2010/11/17(水) 01:13:41 ID:ahGfd/ru
装備品と紋章がはずれだな
スキルブック日数短縮紙と仕立ては参加賞クラス
一番の当たりは…やっぱ造船短縮紙か
二等賞が一時技能アップ?
941名も無き冒険者:2010/11/17(水) 01:20:08 ID:kL8K742r
スキルブック短縮は試してないけど、
PFのは何度も使用可能だった
スキルブックもR分の枚数用意すれば一瞬で済むんじゃないの?
942名も無き冒険者:2010/11/17(水) 02:25:10 ID:nYbRKb46
>>941
うん
でも一瞬って訳にはいかない

まあ数日かかる事と比べれば一瞬だが
943名も無き冒険者:2010/11/17(水) 02:31:43 ID:J3qD5Sbr
>>941
最低、R分の枚数×4枚用意しないと一瞬では済まないでしょ。というかそれだけ用意しないなら要らない糞アイテム。
944名も無き冒険者:2010/11/17(水) 08:04:07 ID:Amuj5QQH
仕立て師転職800000って服代考えるとお得でね?
945名も無き冒険者:2010/11/17(水) 08:27:49 ID:qgFSOist
やめてそういうこというと金額上げてくるからほんとやめてw
946名も無き冒険者:2010/11/17(水) 08:49:46 ID:f250UF0J
転職の手間を考えるとだいたいどの職もお得だよ
947名も無き冒険者:2010/11/17(水) 08:58:03 ID:k+MPaMBn
紡績商に4000でなれるから、仕立師いらんって話になるよな、前からそうだけど
職名にこだわりがある奴だけやるんだろうな
948名も無き冒険者:2010/11/17(水) 09:51:09 ID:nYbRKb46
仕立師は3つ目の縫製+1アイテムレンタル代込みって考えろよ
安上がりだぞ

まあ♀専用アイテムを本当に追加されたせいでそこまでする必要どころか非優遇で黒酢作れたり錬金術覚えられる様になった工芸みたいな例もあるが…
949名も無き冒険者:2010/11/17(水) 09:52:42 ID:2jKtRt/V
●一部の交易品(1件)の売却価格を調整
って何だかわからん
950名も無き冒険者:2010/11/17(水) 10:26:13 ID:QquAM8ut
マグロは?
951名も無き冒険者:2010/11/18(木) 00:07:37 ID:/1nCEB/X
>>934だが3日のうち2日が「特注仕立て*2」とか氏にたい。
複垢じゃなかったら切れてるわ。
952名も無き冒険者:2010/11/18(木) 06:23:32 ID:YkjjdcU5
そのていどでw
ゲームが全てのニートは勝手に死ね
953名も無き冒険者:2010/11/18(木) 09:56:43 ID:1VHJjIIl
>>952
自己紹介乙w
954名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:20:36 ID:YkjjdcU5
死ねカス
955名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:58:10 ID:sIZ45o8E
二度言いましたね^^
ちょっと外の空気吸って軽く運動でもしたほうが良いぞ
956名も無き冒険者:2010/11/18(木) 14:51:10 ID:YkjjdcU5
死ねカス
957名も無き冒険者:2010/11/18(木) 16:55:52 ID:dvcfI8nb
ある船部品生産に特化した効率の良い工程を考えアイテム枠も50個くらい空けて大量生産
同業者の半値くらいで薄利多売してるが、手間と時間の少なさに関わらず南蛮と同じくらいの利益
バザーで売れば客は喜んで買い漁っていくが、同業者らしき奴から「あまり安く売らないように^^」とTellが
需要が高くすぐに売れるのに、この程度の物でぼったくってる方が時間かかって儲けが少なくなるってわからんのかねえ
958名も無き冒険者:2010/11/18(木) 17:03:40 ID:1FYNwIRS
>>957
銀○さんいつもありがとう。マジでお世話になってます。
959名も無き冒険者:2010/11/18(木) 17:06:18 ID:cDtdBCIb
どこの鯖か知らんけどこういうところで晒しってw
960名も無き冒険者:2010/11/19(金) 01:37:34 ID:NALX4lZq
もっとねたよこせボケ
961名も無き冒険者:2010/11/20(土) 13:42:34 ID:R6UTO3Oo
すみません、質問させてください。
もうちょっとでアジアに行けるようになるので、近距離南蛮というのをやってみたいのですが、
修正によって、儲けが相当減ってしまったのでしょうか。
近距離やるなら日本→ヨーロッパに運んだ方が儲かる程度になってしまったのですか?
教えてくださいm(_ _)m
962名も無き冒険者:2010/11/20(土) 14:10:43 ID:ejt+Kts6
商人の教導書使えば、ひょっとして非優遇で巧匠大砲造れるんじゃね?
963名も無き冒険者:2010/11/20(土) 14:22:22 ID:P3rRbHky
巧砲作ってどーすんのこのご時世に
964名も無き冒険者:2010/11/20(土) 14:24:05 ID:DKIYG5VJ
アルバム埋める
965名も無き冒険者:2010/11/20(土) 14:24:52 ID:NBgc7Nvk
商人の教導書で錬金上げが地味に楽になりそうだ
フィロゾフクエも出せそうだし
966名も無き冒険者:2010/11/20(土) 15:12:54 ID:YSx4odn3
果たして1時間の内何割を生産に充てられるのやら
967名も無き冒険者:2010/11/20(土) 15:32:11 ID:a1AtMXNJ
事前に材料の準備をしっかり&作った余剰品の運び出しや
行動力補充のための複垢を付き人にしておけば48分くらいじゃね?
洋上で生産するならもっと減るだろうけど。
968名も無き冒険者:2010/11/20(土) 16:13:06 ID:9vNwaDqN
とりあえず喜び勇んで、持ってた重装船尾楼を使って公用船体を2つほど作成してみた
969名も無き冒険者:2010/11/20(土) 17:29:09 ID:hurPDLWT
>>961
修正されてから初めて近距離やってみたんだけど
スイギュウは美味かったぞ。
修正前はもっと美味かったんかなぁ
970名も無き冒険者:2010/11/20(土) 18:45:06 ID:R6UTO3Oo
>>969
おお、ありがとう
近距離チャレンジしてみます
971名も無き冒険者:2010/11/20(土) 21:05:13 ID:bWa4ZSRW
>>970
3割減くらいかな。
一番よかったときは交易品1900くらいつんで1往復50Mいけたが
今は35Mくらいが限度かな。
あと近距離やるなら中国以外の国は全箇所開港しとくと幅が広がってかなり動きやすくなるので、
利益無視して貢献度稼ぐといい。
街異常を利用して2カ国で増やしたりもできるし、南蛮優遇を付いた船もほしいところ
972名も無き冒険者:2010/11/20(土) 22:40:34 ID:kYHfy/81
各地で特別交易品?出せば長距離なんかやってらんねー
ってぐらいに簡単に儲けが出るようになるけどそれまでが結構長い
華南は揚州栗さえ出せば簡単にカンストするから、台湾と朝鮮を徹底的にまず上げた方がいいと思う
交換率うまくないから日本は要らない子
宋白磁の交換率に釣られないで、淡水に銅鉱石持ち込んでスイギュウ、
そのスイギュウを朝鮮に持ち込んで適当なものを東南アジアに持ち帰り
浦項は家畜在庫多かったと思うから漢陽開くまでは他のを持っていった方がいいかも

こんな感じでルートが確立されてしまうから南蛮に攻略的な面白さは求めない方がいいよ
973961:2010/11/21(日) 03:30:40 ID:lb7XaAZZ
>>971-972
とても参考になりました。
重ね重ねありがとうですm(_ _)m
974名も無き冒険者:2010/11/21(日) 08:25:37 ID:z/+lE54N
>>972
色々と酷いなw
975名も無き冒険者:2010/11/21(日) 08:47:51 ID:ac1KVUPu
>>974
ヒバオアに金針花持って行ってみると分かる
百年草は耐性ないからダメだ
976名も無き冒険者:2010/11/21(日) 09:09:27 ID:z/+lE54N
>>975
おらが突っ込みたいのは最後の一行だっぺ
977名も無き冒険者:2010/11/21(日) 09:17:59 ID:GFRnZ1iJ
スイギュウに淡水を持ち込んで銅鉱石
978名も無き冒険者:2010/11/21(日) 09:29:18 ID:ac1KVUPu
>>976
確立されるよ
揚州栗と古墨往復で確実に増やして満杯近くになったら目当てのもの取って
中距離に持っていけばいい
979名も無き冒険者:2010/11/21(日) 09:43:59 ID:q24iD1io
つまりヒバオアを自国の同盟国にすればいいわけだな。
980名も無き冒険者:2010/11/21(日) 09:54:07 ID:ac1KVUPu
うむ、まじでうまい
981名も無き冒険者:2010/11/21(日) 12:45:29 ID:b69f/ykH
淡水で水牛とかワケワカメ
安平行けるまでアイギョクで回せばいいのに
982名も無き冒険者:2010/11/21(日) 13:34:45 ID:bTE/mVt1
アイギョクってまわせる?
983名も無き冒険者:2010/11/21(日) 14:29:21 ID:vzZL/dTk
読んだだけで面倒なのが判るな、とてもやる気にならね
984名も無き冒険者:2010/11/21(日) 14:50:54 ID:l2XAfv8L
南蛮交換て2種類以上混ぜられたのね

栗あんま交換できなかったから魚肉混ぜたら魚肉分まんま宋白磁の交換数が増えた。
でもなぜか紹興酒と交換してた
985名も無き冒険者:2010/11/21(日) 15:21:48 ID:z/+lE54N
>>978
いやな
取引できる街を増やすってのは大賛成

でも、そんな面倒なことしないでも、街さえ増えればどっか一つは状態異常(造船なり水害なり祭りなり)
にはなるじゃん。
単純に、それに対応して動けば良い話じゃん。普通に等価以上いけるじゃん
なんでわざわざルート固定して面白みが無いとか言うのが謎。
986名も無き冒険者:2010/11/21(日) 15:28:07 ID:UHxZtIkf
> こんな感じでルートが確立されてしまうから南蛮に攻略的な面白さは求めない方がいいよ

自分自身でルーチンワーク作っておいて、
それで面白くないよってのは俺も変だなぁと思う。
987名も無き冒険者:2010/11/21(日) 16:05:54 ID:K7PWHxeI
>878と>880は結局しったかだったのか
988名も無き冒険者:2010/11/21(日) 17:14:31 ID:UHxZtIkf
>>987 ウリエル乙
989名も無き冒険者:2010/11/21(日) 19:01:17 ID:ac1KVUPu
>>985
それは知らんからだよ
金儲けに南蛮に行ってるのに確実に儲かるルート知ってて
わざわざ手間のかかる利益の少ないルート取ることはない
9割方1.2倍に増えるルート知ってたらそれしかしないだろう?
990名も無き冒険者:2010/11/21(日) 19:47:38 ID:ofZcJaCw
「お前が」それしかしないだけだろw
これだからネトゲの効率厨は頭が悪くて嫌なんだよ
991名も無き冒険者:2010/11/21(日) 19:50:57 ID:z/+lE54N
良いことを言ったw
992名も無き冒険者:2010/11/21(日) 20:00:01 ID:ac1KVUPu
だから言ってんじゃん
最高効率を知ってるならそれしかやらないのが当たり前
効率厨とかいう言葉を未だに使ってくるだろうなとは思ってたけど
993名も無き冒険者:2010/11/21(日) 20:04:24 ID:svv6iiKY
効率厨って、最高効率以外は認めない的なおしつけが鬱陶しいって死んだばっちゃが言ってた
994名も無き冒険者:2010/11/21(日) 20:07:14 ID:ac1KVUPu
南蛮は試行錯誤しつつ攻略要素があるものじゃないんだよ
工夫しがいのないものだと気付けない内は、まだ知らないだけ
ほとんどがカンストしてるだろうし、そう浸透してるものだと思ってた

>>993
違うことやればいいじゃん
995名も無き冒険者:2010/11/21(日) 20:09:06 ID:svv6iiKY
やってるやってる!
996名も無き冒険者:2010/11/21(日) 20:18:45 ID:K7PWHxeI
スクチャでベテラン面する人と同じにおいがする
997名も無き冒険者:2010/11/21(日) 20:32:29 ID:aB6DyEcN
次スレ建ててみるから、もまいら少し待ってろ
998名も無き冒険者:2010/11/21(日) 20:40:12 ID:aB6DyEcN
すまん、規制中でたてられんかった誰か頼む!
下、タイトルと、1の内容修正済を貼っとく。

大航海時代Online 商人系専用スレ47

本スレ
大航海時代Online〜El Oriente〜600海里
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1289882491/
前スレ
大航海時代Online 商人系専用スレ46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1276782403/

■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
大航海時代Online調理・釣りデータ
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
大商戦
ttp://dol.egret.jp/gtf/

次スレは>>950さんが立ててください
でも速度微妙なら>>980でいい気がします
999名も無き冒険者:2010/11/21(日) 20:54:48 ID:spMA4hM3
立てた
大航海時代Online 商人系専用スレ47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1290340446/
1000名も無き冒険者:2010/11/21(日) 20:58:33 ID:svv6iiKY
おっつん
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪