EVE Online 第五十八艦隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」のスレッドです。

■公式HP           ttp://www.eve-online.com/
■個人運営日本語wiki   ttp://evewiki.info/w/FrontPage/
■新 EVEonlineJP Wiki   ttp://wikiwiki.jp/eveonlinejp/

■関連スレ
EVE Online 質問スレ 25冊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1262392899/

EVE Online 第五十七艦隊
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1263826101/

※個人PC名の書き込み禁止。
※晒しの話題は晒しスレへ。 http://pc11.2ch.net/net/
※初歩的な疑問や質問はWikiや質問スレへ。 http://namidame.2ch.net/mmoqa/
※その他テンプレは>>2-5辺りへどうぞ。

2名も無き冒険者:2010/02/11(木) 23:57:43 ID:klm/ZF12
 「Amazon ゲームタイムカード」 http://www.amazon.co.jp/dp/B00260G740
 「PayByCash-Japan」  http://www.paybycash.jp/
 「E-BANK」         http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_197.html
 「スルガ銀行VISAデビ」 http://www.surugabank.co.jp/my/request/request.html
 「PLEXの使用」
 ゲーム内でISKを稼ぎPlexというItemをゲーム内のマーケットで購入、使用することでゲーム期間を延ばす方法もあります。
 それにより現実世界のお金を使用せずにゲームを続けることも可能です。

■初心者向け解説BLOG (EVE ONLINE 〜宇宙戦艦オンディィヌ〜) *注 旧情報多
             http://pub.ne.jp/EVEONLINE/?entry_id=367936
■情報・マネージメントTOOL系
EVE INFO(未更新)http://eveinfo.com/
EVEMon        http://evemon.battleclinic.com/
EveFittingTool    http://myeve.eve-online.com/ingameboard.asp?a=topic&threadID=548883
BattleClinic     http://www.battleclinic.com/
■2D EVEMAP(PDF)   http://www.ombeve.co.uk/
■ORE Map(鉱石分布)  http://www.fluidorbit.co.uk/
■Agentリサーチ特化サイト
(StoryもOK)     http://eve.hidden-agenda.co.uk/agent-new.php
(一覧が見やすい) http://www.eve-agents.com/

3名も無き冒険者:2010/02/11(木) 23:58:25 ID:klm/ZF12
■Mission等PvE情報サイト
 http://eve-survival.org/wikka.php?wakka=HomePage
■外宇宙(0.0)PC勢力MAP(毎日?更新)
 http://dl.eve-files.com/media/corp/Verite/influence.png
いくつかあるから好きなのどうぞ
 http://www.eveonline.com/ingameboard.asp?a=topic&threadID=1108274
■各鯖の現在状態確認
 http://www.eve-offline.net/
■マーケット情報(良く落ちてるので注意)
 http://eve-central.com/home/
■各種動画は公式フォーラムの動画板などで。
 http://myeve.eve-online.com/ingameboard.asp?a=channel&channelID=29045

------------------------------------------------------------------
初めてゲームをする方は、必ずWikiを見てからゲームをすることをお勧めします。

4名も無き冒険者:2010/02/11(木) 23:59:16 ID:klm/ZF12
【首都】
設定での首都
Amarr - Amarr, Caldari - New Caldari,
Gallente - Villore, Minmater - Pator
詳しいことはバックストーリーでも読んでね

【経済中心地】
Amarr - Amarr (Domain)
Caldari - Jita (The Forge)
Gallente - Dodixie (Sinq-Laison), Oursulaert (Essense)
Minmatar - Hek (Metropolis), Rens (Heimatar)

ただJita以外は規模が大分小さくなる。
Jitaは1Jump以内でThe Forge, Lonetrek, The Citadelをカバー,
2JumpsでSinqに行けるからね。Caldari自体人口多いし。
RegionさえまたげばTrade SkillsなりContractなり使える。
そういえばGenesisのYulaiがTrade Hubだった時代もあったな。
5名も無き冒険者:2010/02/12(金) 00:04:12 ID:lrZ8iR6z
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ    /  .り り と  |
       |エ`   =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  り り う  〈
        {0}`    {0}     ヽ    \|   |.  り り り  〉
       |      "'  , ' i   /\    |    〉  .り り り   |
.       /¨`ヽ  。゚ , '   l  ヽ__  /   〈   り り り  |
      /   ノ      /     ,r、`i/     l.  り り り  〈
.       |_/||     /     2り /    _ノ     り り  ,〉
       |_/ /   /     (_/|-=二__        り  /
      |_/         / 入. |        \____/
         ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|
6名も無き冒険者:2010/02/12(金) 01:02:50 ID:YtY/S938
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! はいもしもし
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7名も無き冒険者:2010/02/12(金) 01:08:29 ID:BoVg7JpX
>>7
ようカス
8名も無き冒険者:2010/02/12(金) 01:09:59 ID:4b4YHerv
サルベージさせろ、のろま
9名も無き冒険者:2010/02/12(金) 02:03:20 ID:q7RWTQ/w
たしかにBlockadeに限ってやたらサルベ泥来るな
GALのドジックス(スペル完全に忘れた)あたりの中規模都会でやってた時は
L4のBlockadeは5割以上の確率でサルベ泥が来てた記憶がある
10名も無き冒険者:2010/02/12(金) 02:15:33 ID:s1YoRQCE
みんたまじゃ全然こないけどなあ 嫌われてるのかなあ

「Dodixie=ドジックス」が覚え易すぎて感銘を覚えた
11名も無き冒険者:2010/02/12(金) 03:55:18 ID:GXsXZx+U
Lv4回しまくってるとサルベする時間がもったいなく思える
サルベ込みで2倍以上の実入りがあることって早々ないからな
それに単純に敵を倒すより面倒くさい

ドローン艦乗りならわかるだろう・・・
ドミならサルベージャーとトラクタービーム乗っけろとなるが
ラットルスネークだとそうも行かんでな

2垢で片方にサルベさせろと思うだろうが
2垢ドローン飛ばした方が回転が速いのよね
12名も無き冒険者:2010/02/12(金) 03:58:34 ID:A/Mr5BmR
まぁある程度素早く回せるようになればそうかもな
一つのCorpからしかLv4受けられないと敵対FacのMission連発された時に詰むけど、
二つか三つCorpから受けられれば問題無いし、そもそもそんなに長時間連続してMissionをやる事も無いし
13名も無き冒険者:2010/02/12(金) 03:59:45 ID:GXsXZx+U
そんな俺もマーセナリーのミッションだけはサルベするかな
14名も無き冒険者:2010/02/12(金) 04:02:06 ID:GXsXZx+U
>>12

俺もEVEに何時間もかけるほど暇なくなってきて
しかもサルベ泥に構うと精神衛生上よろしくないので
奴らが着たら全部アバンドルしてあげてる

気づけばサルベしなくなった

あとマーセナリーのはサルベじゃなくて戦利品回収だけね
他のミッションはAngexEXですらレック全部放置して回ってる

ああ毎日EVEやってたあの頃が懐かしい
15名も無き冒険者:2010/02/12(金) 04:22:20 ID:SHy/5P9a
>>13
マーセナリーの回収うまいよね。(・∀・)
Meta4 Heavy Missile 期待age
16名も無き冒険者:2010/02/12(金) 06:34:47 ID:xEw39yDn
ドディジーって読んでたけどみんなはなんて読んでんだ
17名も無き冒険者:2010/02/12(金) 06:39:37 ID:A/Mr5BmR
普段読んだ事が無かったが、カタカナで言うならドゥディクシィかねぇ。xの読み方って未だに超悩む
18名も無き冒険者:2010/02/12(金) 06:49:04 ID:2fzQnV8+
ドディクシィに一票
19名も無き冒険者:2010/02/12(金) 07:10:43 ID:Pv9dMw3m
ドディシィエかな。謝謝のシィエ
20名も無き冒険者:2010/02/12(金) 07:33:03 ID:zclE9paL
ドミニオンだな
21名も無き冒険者:2010/02/12(金) 08:32:04 ID:hGk5Ww0x
ド根性
22名も無き冒険者:2010/02/12(金) 14:59:12 ID:4OuAGXL0
ドディキシーって呼んでた
23名も無き冒険者:2010/02/12(金) 14:59:18 ID:1Bqr09eO
今から初めてのLV4ミッション行ってきます
がんばれ俺のドレイク
24名も無き冒険者:2010/02/12(金) 15:06:20 ID:s1YoRQCE
ムチャシヤガッテ…(AA略
25名も無き冒険者:2010/02/12(金) 15:10:44 ID:VRLJEdIO
>>22
俺もドディキシィー派です
26名も無き冒険者:2010/02/12(金) 15:21:57 ID:1Bqr09eO
Apoc3機にフルボッコされた、攻撃痛いしミサイルの射程まで近づけないし詰んだ
またスキルオンラインかもう嫌だ・・・。
27名も無き冒険者:2010/02/12(金) 15:23:40 ID:eqMZF4CK
ドミニクスとか読んでるのは俺だけなのか
なんということだ
28名も無き冒険者:2010/02/12(金) 15:35:19 ID:s1YoRQCE
>>26
多くのPlayerが一度は通る道、そう気を落とすな
痛いなら敵の属性にあわせた防御で固めるなり、EFTで試行錯誤だ
その時期が一番楽しいぞー

どうしても辛いなら、きたるべきBS(かHAC/FacCL)に備えてLV3で辛抱だ
29名も無き冒険者:2010/02/12(金) 16:19:18 ID:1Bqr09eO
>>28
ありがとう
怒りの全てをLV3にぶつけてくる(;´Д⊂)
30名も無き冒険者:2010/02/12(金) 16:21:28 ID:rJxE+BAd
対BSならDrakeは動きまわっていればダメージ軽減できるぞ。
何かの物体の周りを半径10kmほどでオービットしていればいい。
ワープ妨害と、速度減衰攻撃してくる敵は真っ先に倒せ。
それから攻撃力低いなら、ちょっとお高いけどFactionミサイル使えばいい。
工夫次第で中レベルまでのL4ミッションはクリアできる。
頑張れ。
31名も無き冒険者:2010/02/12(金) 16:23:38 ID:eqMZF4CK
L4をBCだと攻撃力低いから時間かかりそうだな
raven目指そうぜ
32名も無き冒険者:2010/02/12(金) 19:19:53 ID:zclE9paL
BS乗れるギリギリのスキルでヒーヒー言いながらミッション回してた頃を思い出した
33名も無き冒険者:2010/02/12(金) 19:21:12 ID:gRs+2lHZ
RavenはCNRにしてGistで永久化したらゲームクリア
34名も無き冒険者:2010/02/12(金) 19:30:28 ID:9+p0E6zP
楽になればなるほどつまらなくなるLv4ミッション
35名も無き冒険者:2010/02/12(金) 19:44:04 ID:f1aFlo9+
Find Contracts with Itemを押したらコントラクトが同じ商品一色になったのは良いけど
表示される商品を元に戻す方法が分からない助けろ
36名も無き冒険者:2010/02/12(金) 19:46:17 ID:f1aFlo9+
more optionでしたすみません寝ます
37名も無き冒険者:2010/02/12(金) 19:59:04 ID:eqMZF4CK
CNRの極めたfittingってどんな感じなんだろう
Gistは高いお
38名も無き冒険者:2010/02/12(金) 20:55:08 ID:qBNzUWdf
UOのGMローブみたいなのかぶったキャラつくれるってアマール?
39名も無き冒険者:2010/02/12(金) 21:01:16 ID:OTCspkxW
>>34
作業大好きマゾな俺にはご褒美だぜ
40名も無き冒険者:2010/02/12(金) 23:56:42 ID:fhT9F2RV
金貯まらない・・・orz
41名も無き冒険者:2010/02/13(土) 00:07:54 ID:WR46kLS0
ん?金が無いのか?
メンテ後、JPchで呼んでくれれば
Lv4ミソ回すから就いて来るかい?
敵FGの迎撃だけしてくれればいいから
艦なんか重FGやDDでいいよ

Bountyでしっかり稼げばBSなんて3日で買えるよ

42名も無き冒険者:2010/02/13(土) 00:16:39 ID:ZNEBzWuK
EVE Online って詐欺しても基本的にはBANはされないんだよね
43名も無き冒険者:2010/02/13(土) 00:24:13 ID:OnoaguoB
詐欺もプレイの一環
ただし「PLEXでハイチに義援金を送ろう!」のようなイベントを利用した詐欺は処罰される
44名も無き冒険者:2010/02/13(土) 00:52:01 ID:LiIkXRc1
あとはキャラ売買に関する詐欺もBANだったな
45名も無き冒険者:2010/02/13(土) 01:08:05 ID:QDrNLvqz
会社のスタンディングまではスキル補正効かないの忘れてた・・・
あと1.0もあげなきゃいけないのかよorzzzz
46名も無き冒険者:2010/02/13(土) 01:23:20 ID:vBvBYn/j
>>41
このコピペってどこかに縦読みとか入ってるの?
たいして面白くないのにやたら張ってる人いるよね
47名も無き冒険者:2010/02/13(土) 01:28:03 ID:LiIkXRc1
EVEスレの伝統みたいなもんだ
内容を気にしてはいけない
48名も無き冒険者:2010/02/13(土) 02:06:31 ID:4EvIiNJl
アイテムやisk取引での詐欺はセーフ
リアルマネーが絡むとアウアウ
49名も無き冒険者:2010/02/13(土) 02:20:22 ID:/Yr7cMGD
普通に詐欺罪で逮捕
50名も無き冒険者:2010/02/13(土) 11:51:36 ID:RU/7NhVY
ゲーム内詐欺は普通にセーフ
51名も無き冒険者:2010/02/13(土) 11:56:02 ID:Pmt8ENPG
ある日突然、宣戦布告受けて
おれの手塩にかけて育てた会社が一瞬で滅ぼされる夢をみた
52名も無き冒険者:2010/02/13(土) 12:14:22 ID:jLAmWCQf
>>51
STに引きこもればok
戦争期間中は他ゲーで遊んでればよろし
53名も無き冒険者:2010/02/13(土) 21:13:06 ID:e5j3Mbyz
スレ荒らし失礼します。

フリートコマンダーになりたんですがどいうい練習をすればいいでしょうか?
人を統べる才能というのはやはり先天的な物であって後天的に取り出す事は可能でしょうか?

よろしくお願いします。
54名も無き冒険者:2010/02/13(土) 21:15:30 ID:kkNa5N78
>>53
やはり物事考える能力が必要だと思います
55名も無き冒険者:2010/02/13(土) 21:21:50 ID:4LD2S/RU
>>53
EVEのドンパチで活躍したいなら、とりあえず英語力つけて人脈と信用を少しずつ積み上げていけば良いんじゃないかな
フリーとコマンダーで一番重要なのは戦局を見る目と判断力だけど、同じくらいコミュニケーション能力も必要で
EVEにおける最初の壁は英語かもしれない。

日本人同士でままごとやるにしてもボイチャは必須
56名も無き冒険者:2010/02/13(土) 21:52:00 ID:uyEw/a+p
>>53
日本人のFleetを率いたいなら、わかりやすい日本語を話す事も意識しとけ
とりあえずはフリートに参加して、コマンド役の言う事やる事をよく観察しとけばいんじゃね
んで気になった事は聞いてみる。「今の指示はどういう意味があんの?」とか
ある程度わかってきたら実践あるのみ
57名も無き冒険者:2010/02/13(土) 22:15:59 ID:tBZYa8iD
本格的に生産やるとなると1キャラ9本のラインじゃ足りんなぁ・・・
58名も無き冒険者:2010/02/13(土) 22:17:51 ID:6h97rck7
キモいオタ声で指示されると萎えるのでハキハキとしゃべってね。
59名も無き冒険者:2010/02/13(土) 22:19:02 ID:LiIkXRc1
そんなあなたにpower of two
生産ラインも研究ラインも増えるし、輸送能力も掘り能力もupするよ!
そしてsmall POSでは足りないことに気付き(以下ループ
気がついたら4垢になってたさ
60名も無き冒険者:2010/02/13(土) 23:01:26 ID:NdGhoKyc
それなんて俺
61名も無き冒険者:2010/02/14(日) 01:42:20 ID:GWVsXitD
>>59
あのキャンペーンって毎年9月ぐらいにしかやってないじゃんw
まぁ一年中マディプログラムあるけど
62名も無き冒険者:2010/02/14(日) 01:57:06 ID:klhADo6l
マディ
63名も無き冒険者:2010/02/14(日) 02:57:28 ID:bmYhOdLI
SPOSだとwardecの時怖いわ…
BS数隻で壊されるってあるしなあ
64名も無き冒険者:2010/02/14(日) 03:15:29 ID:T5QrkB7v
・撤去し損ねないようにメール読むだけでいいから毎日inする
・きちんとstrontiumを入れておく
・失くしたらオワタになる物は設置しない・格納しない、再建できる余裕を持つ
・CPU/PGが余ったら武装をつけておく
・Starbase Defence Management Skillを取っておく
これでだいぶ安全になる
65名も無き冒険者:2010/02/14(日) 10:39:18 ID:BJ5I0rrJ
今ならAPI経由でのメールチェックが出来る、、、んだっけ?
研究するときはStationのコプハンからやるべき
66名も無き冒険者:2010/02/14(日) 14:29:17 ID:U93FQMyv
>>65
鯖のレスポンス大丈夫なのかね・・・?
67名も無き冒険者:2010/02/14(日) 14:40:46 ID:BJ5I0rrJ
>>66
更新間隔長いはず
68名も無き冒険者:2010/02/14(日) 19:22:45 ID:6rrbUjb8
多方向に拡げすぎてスキル上げの方向性を見失ってしまった。
BSも乗れるしECM艦も使えるしHulkにも乗れる。
何をして良いか判らなくなった。
ファーストキャラはこうなるのが運命かw
69名も無き冒険者:2010/02/14(日) 20:06:14 ID:BUL/GFHK
なぁに数年後にはこうなってるさ
ttp://eveboard.com/pilot/Street
70名も無き冒険者:2010/02/14(日) 20:06:38 ID:Gkhpd5BW
あるあるw
71名も無き冒険者:2010/02/14(日) 20:44:00 ID:OJlLLS58
1stキャラはたいていの人器用貧乏になってるよなw
72名も無き冒険者:2010/02/14(日) 21:23:44 ID:4bti9hOo
>>69
何これ怖い・・
おまえら今SPいくつだ?
73名も無き冒険者:2010/02/14(日) 21:24:51 ID:UzVIU/pO
ALT作るのが前提とかw
74名も無き冒険者:2010/02/14(日) 21:34:55 ID:wm20UpCV
>>72
58Mで4年くらい。
75名も無き冒険者:2010/02/14(日) 21:43:00 ID:xYVss4Qh
>>73
全スキル5にするのに20年以上かかるんだから
なんでも自分でやりたいならAlt作らないと無理
他の人と協力してやるならいらんけどな
76名も無き冒険者:2010/02/14(日) 21:49:31 ID:u1nrsSmZ
全部5にしなくてもいいじゃん
77名も無き冒険者:2010/02/14(日) 22:10:25 ID:xsJWVRA6
Alt作るのが嫌なら、キャラオクで高SPキャラ買って今のキャラを売ればいい
SP100M↑だと20Biskくらいだっけ
78名も無き冒険者:2010/02/14(日) 22:14:49 ID:UzVIU/pO
んな金出せねーよ
79名も無き冒険者:2010/02/14(日) 22:23:48 ID:EnQwd+ys
キャラ売買って、名前とか経歴は変更されるの?
80名も無き冒険者:2010/02/14(日) 22:28:38 ID:OJlLLS58
>>79
無理に決まってるだろ
81名も無き冒険者:2010/02/14(日) 22:33:24 ID:EnQwd+ys
>>80
やっぱダメか。ありがとー
名前変えたい。適当に変な名前つけて後悔中
82名も無き冒険者:2010/02/14(日) 22:43:42 ID:VrXikTgK
名前や顔は皆失敗してるだろう
俺なんか名前はそのとき飲んでいた缶ジュースの名前だし
顔は姉と大笑いしながらふざけて作った白目むいたド変態顔
83名も無き冒険者:2010/02/14(日) 22:46:15 ID:XqxSOnTl
俺はガムのメーカーを伸ばした名前だな
後悔してないはずがない
84名も無き冒険者:2010/02/14(日) 22:53:27 ID:jNp5hjpf
俺はその時食ってた飯の名前だわ
85名も無き冒険者:2010/02/14(日) 23:17:55 ID:qwD8kDA3
俺なんて変顔な上軽くバグってんだぜ・・
ログインする時は正常に表示されるのに・・
86名も無き冒険者:2010/02/15(月) 00:56:34 ID:7hPsjXDv
たまにポートレートがバグって目玉がギョロっとしてる
キャッシュ消せば名音だが
87名も無き冒険者:2010/02/15(月) 18:38:08 ID:GHwC3Uy/
ユニットコム系のBTOパソコン(TWO TOP、FAITH、PC工房)で使われている9600GTが
後進国向けの性能半減製品だった事が分かり問題になっています
該当するマシンをお持ちの方はGPU-Z等での確認をお勧めします

また、まだ報告はありませんがユニットコムと同じMCJグループの
マウスコンピュータ製品にも同じ物を使っている可能性が高いと見られています
ユニットコムの物と同様に確認をお勧めします

9800GTにも海外品では同様の低性能仕様が有るのでそれを使われている可能性があります
こちらはまだ確認情報が全く出ていないので所有者からの情報をお待ちしております

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1266039540/
88名も無き冒険者:2010/02/15(月) 19:31:03 ID:WHKGkflS
Amarrにこれ下さい
Airborne Laser Test
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Bsn3VDCgdI
89名も無き冒険者:2010/02/16(火) 02:37:38 ID:5BzrDeNe
ああああああああ間違えてRun数一桁多かった・・・
90名も無き冒険者:2010/02/16(火) 03:10:06 ID:k65B5Jtz
>>89
今夜は飲もうか
91名も無き冒険者:2010/02/16(火) 03:40:49 ID:DdhxsmGQ
早くアバドン砲実装してぇ〜〜!
92名も無き冒険者:2010/02/16(火) 03:43:43 ID:DdhxsmGQ
過去に行ってエンタープライズ号に出会うミッションめっちゃ楽しいなw
時間が無かったから急いでクリアしちゃったけど、もう一回やりたい
93名も無き冒険者:2010/02/16(火) 03:45:06 ID:DdhxsmGQ
誤爆、釣ってきます・・・
94名も無き冒険者:2010/02/16(火) 05:19:59 ID:n7y5NS8N
そういえばレーザーとか超電磁砲とかあるのに、アンチミサイルはFOFだけだよな
あんな素直に突っ込んでくるミサイルくらい誘導に頼らず叩き落せよと思う
95名も無き冒険者:2010/02/16(火) 05:23:22 ID:n7y5NS8N
そういえばレーザーとか超電磁砲とかあるのに、アンチミサイルはFOFだけだよな
あんな素直に突っ込んでくるミサイルくらい誘導に頼らず叩き落せよと思う
96名も無き冒険者:2010/02/16(火) 07:16:54 ID:yq9/BiIC
大事なことなので
97名も無き冒険者:2010/02/16(火) 09:27:42 ID:9CW0xqVF
二度言いました。
98名も無き冒険者:2010/02/16(火) 11:33:28 ID:hlJpvCQ6
とあるEVEの超電磁砲
99名も無き冒険者:2010/02/16(火) 13:29:32 ID:Rxwe3LDq
で、なまこ砲はまだなんでしょうか
100名も無き冒険者:2010/02/16(火) 13:31:15 ID:Rxwe3LDq
今のうちにsageておこう
101名も無き冒険者:2010/02/16(火) 18:32:32 ID:urDCfrc/
なんで晒しスレのが活気あるんだよwwww
102名も無き冒険者:2010/02/16(火) 18:39:27 ID:Y0EOwOyY
下手に実名禁止になってる分、こっちじゃイニシャルトークしかできない
その点、晒しは原則話題に制約が無いからなぁ。どこもそんなもんだよ
103名も無き冒険者:2010/02/16(火) 19:01:49 ID:1nHPcU+S
晒しの話題なんか振るんじゃねぇよ馬鹿

キチガイの吹き溜まりだろうが。
まともな人間でいたかったら絶対に見ない事だ。
104名も無き冒険者:2010/02/16(火) 19:09:08 ID:q2qAprEi
イニシャルトークもするなよw
105名も無き冒険者:2010/02/16(火) 20:44:32 ID:NdQx/EVo
実名出るような会話してなんか役に立つのか?
106名も無き冒険者:2010/02/16(火) 20:55:42 ID:UJB6/pYH
そりゃあ各所の実情がしりたけりゃ実名の方が話しやすかろう
107名も無き冒険者:2010/02/16(火) 20:57:04 ID:q2qAprEi
妄想と憶測の間違いじゃね?
108名も無き冒険者:2010/02/16(火) 21:00:44 ID:UJB6/pYH
>>107
確かに現状の晒しはそうなってるだろうな
向こうはほとんど見ないので実際のところは知らんが
109名も無き冒険者:2010/02/17(水) 00:29:45 ID:alreCjjK
>>103
晒しスレ住民よりもずっとキモい奴がいることが発覚して、
スレが大騒ぎだけどな

俺に言わせると「晒しスレを封殺しようとしている」のは、
痛いヤツがダメージコントロール目的でやっているとしか思えん。
某キモいおっさんとかが。

>>105
基地外から被害を受けるのが回避できる
110名も無き冒険者:2010/02/17(水) 00:36:33 ID:QWhwokkT
>>109
生理辛いよな
111名も無き冒険者:2010/02/17(水) 05:27:12 ID:74omL8VP
>>109
だからこっちに出てくるなって。
低俗な奴らがどこで大騒ぎしてようとまったく関係ない。
痛い奴は無視。キモい奴も無視。
下らない話題に首突っ込んでニヤニヤしながら時間を無駄にするにはお前の勝手だが
こっちのスレまで汚しに来るな。
112名も無き冒険者:2010/02/17(水) 07:52:37 ID:IwupY7Se
妙に潔癖ぶってるけど、2ch自体ひとくくりにできるくらい低俗だから安心しとけって
113名も無き冒険者:2010/02/17(水) 10:30:50 ID:a++iXOXq
>>111とかネタでしょ
114名も無き冒険者:2010/02/17(水) 10:35:19 ID:0li7WSd6
-----------晒しの話題終了-------------
115名も無き冒険者:2010/02/17(水) 12:54:13 ID:xZ9baqu8
おそろしく座標の高い沸点の速さだな
116名も無き冒険者:2010/02/17(水) 18:58:16 ID:F+YJ4CIj
日本語でおk
117名も無き冒険者:2010/02/17(水) 19:37:05 ID:/iPr6nVj
変態紳士の皆さま
こんばんわ
118名も無き冒険者:2010/02/17(水) 20:14:33 ID:tL49Mzo3
何だと、俺がイヤリングフェチでMyキャラ♀にイヤリング着けまくって誰か迷惑してんのかよ!
119名も無き冒険者:2010/02/17(水) 20:41:16 ID:KQWChzB7
>>115
標高って書きたかったんだろうか?
なんだ座標って。
バカなのか?
バカなのか?
120名も無き冒険者:2010/02/17(水) 20:43:49 ID:IZA0tdu4
>>116>>119はEVE民じゃないってことはわかった。
121名も無き冒険者:2010/02/17(水) 21:31:48 ID:7mtG70xG
久しぶりに覗いたら 座敷 じゃなくなったんか?w
122名も無き冒険者:2010/02/17(水) 21:39:15 ID:7yXZl6eO
敷居->座敷->座高->座標->標高 いまここ
たぶんこの流れから行くと次は標が残るから標識かな
123名も無き冒険者:2010/02/17(水) 21:40:18 ID:XQbA5FsA
>>121
銀河の歴史的に極最近『座標が広い』に変えようぜって人が出ただけだから実際に使われるかは微妙だったが
実際に使われてるのを見るとちょっと無理があるな
124名も無き冒険者:2010/02/17(水) 21:42:10 ID:KQWChzB7
>>120
は?
座敷が高い云々の言い回しはあくまで2chのEVE関連スレ内で
通用してるだけだろ。
EVE ONLINEやってる人間全員2chに入り浸ってるわけじゃないんでね。
125名も無き冒険者:2010/02/17(水) 21:44:14 ID:7yXZl6eO
>>124
で、EVEやってて2chに書き込みまでしてるお前が何を言ってるんだ?
126名も無き冒険者:2010/02/17(水) 21:45:03 ID:waB2wFvw
スレに帰属意識とか要らないから何が面白いネタ投下しろよカスども
乞食はTamaに来い
127名も無き冒険者:2010/02/17(水) 21:47:39 ID:4wlNJwoN
過疎ゲーなんだし仲良くしろよ
128名も無き冒険者:2010/02/17(水) 21:52:18 ID:xPXbuvYZ
>>126
なにがいるんだ?
129名も無き冒険者:2010/02/17(水) 21:57:14 ID:VZpIXgsg
マジレス兄貴が起こってますよ(棒読み)
130名も無き冒険者:2010/02/17(水) 21:58:56 ID:waB2wFvw
過疎ゲーじゃねーだろ
単にJP勢が少ないだけで
131名も無き冒険者:2010/02/17(水) 22:09:41 ID:jexjirP3
ジャパニーズ死ね
132名も無き冒険者:2010/02/17(水) 22:20:48 ID:a++iXOXq
晒しと同レベルかそれ以下の流れね
133名も無き冒険者:2010/02/17(水) 22:28:23 ID:IfIdZ63V
晒しに詳しいんですね
134名も無き冒険者:2010/02/17(水) 22:37:28 ID:a++iXOXq
そりゃあさっき見てきたばかりだからな
135名も無き冒険者:2010/02/17(水) 23:35:45 ID:rwI/5YxN
近所のビデオ屋がセール中らしかったので、
スタートレックを纏めて借りてきた。
何ていうか、STOよりEVEの方がスタートレックしてるから困るな...
136名も無き冒険者:2010/02/18(木) 00:04:04 ID:cg9dUDwA
>>127
日本人コミュが過疎なだけ
137 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/02/18(木) 03:32:45 ID:tdZnOnax
大後悔時代に愛想つかして昨日始めました。
すげえおもしれぇ!
138名も無き冒険者:2010/02/18(木) 04:28:27 ID:HZD/VXuW
>>137
New Edenへようこそ
では最初にステーションをロックオンして下さい
139名も無き冒険者:2010/02/18(木) 05:20:53 ID:92DGGoEq
俺もチョンゲー難民だけど1週間ほどやってみて課金しちまった
スタンディング上げしてるんだけど、ガレントだったら連邦海軍で良いのかのう
インポータントが14J先のLowでカルダリ基地爆破してこいとか言われて泣ける
受けてる場所が悪いのか
140名も無き冒険者:2010/02/18(木) 06:31:36 ID:54ACJVKw
それは受ける場所とエージェントが悪いw
エージェントの部署(Division)によって出されるミッションが変わってくるから色々考えるといいよ

また海軍にこだわらなくても良いよ
軍なもんで他の勢力のスタンディングが下がるミッションが多い

まあWikiと相談するのが良いと思う
141名も無き冒険者:2010/02/18(木) 08:50:23 ID:vRm1pvIs
海軍に拘るのはあれか?
某貴族のサイトのせいか?w
142名も無き冒険者:2010/02/18(木) 09:24:15 ID:Disx8EvV
>>130
>>136
過疎ゲーの部類だと思うけど
同接3万から4万程度だし、プレイヤー一人で2アカ3アカだらけじゃん
143名も無き冒険者:2010/02/18(木) 09:49:13 ID:vRm1pvIs
1鯖に5万人同時接続してるゲームを他に上げてから言えよw
それから、過疎の意味を勘違いしてる疑いがあるので
辞書を調べるように。
144名も無き冒険者:2010/02/18(木) 09:54:56 ID:a9gqUAk6
煽りたい年頃なんでしょう
145名も無き冒険者:2010/02/18(木) 11:14:35 ID:8kayzsq7
宇宙が広すぎるという意味では過疎かもしれんw
146名も無き冒険者:2010/02/18(木) 11:31:05 ID:f3ck6KRt
むしろ過疎の方がうれしい。
邪魔されずに探検できる。
147名も無き冒険者:2010/02/18(木) 11:38:23 ID:or4cs3Qz
>>139
気に入らないミッションは受けなくていいんだぜ。
俺は四大国相手かLowでのミッションは、インポータントだろうが断ってる。
148名も無き冒険者:2010/02/18(木) 14:19:10 ID:FaFAhVhF
lvl4のインポータントで「40000m3の資材運べ」って言われた時は、さすがに断ったな。
フレイター持って無いし、コントラクトで輸送依頼出しても、輸送されなったら
ミッション失敗でスタンディング下がるし。どうしようもなかった。

4連続でガレンテ海軍相手のキルミッション送ってきたり、タバコ調達を週に1回は
頼んでくるこの会社のエージェント、なんかヤバい薬でもキメてるんじゃないかと思う。
149名も無き冒険者:2010/02/18(木) 14:27:46 ID:AMK3qTLK
高難度ミッションやるの面倒で断った後タバコもってこいって言われたときは
おいおい拗ねんなよとちょっと微笑ましく思えた
150名も無き冒険者:2010/02/18(木) 14:36:15 ID:oEBp9KOn
>>148
それStandingが大幅に上がる美味しいMissionなんだが
IDSで2往復すればいいだけなのに、それくらいの手間を惜しむなよ
40,000は分割可能だから、内容はよく見よう
151名も無き冒険者:2010/02/18(木) 18:59:43 ID:M+8lKyIC
>150
俺はヘタレなので4往復だぜ…でも片道6jumpくらいならやるなあ
152名も無き冒険者:2010/02/18(木) 19:12:41 ID:6ZmYpwTw
EVEで過疎とか言ってる奴はなんなんだ、最近の無料のはどこも過疎だし
EVEはもちろん、WoWとかRO以外に人多いmmoっなにがあるさ? FF14でたらそっちに客が流れそうだが・・・
153名も無き冒険者:2010/02/18(木) 19:15:14 ID:p+f68y09
PLEXでタタゲーできるEVEは、みんな惰性で続けるから平気
154名も無き冒険者:2010/02/18(木) 19:31:51 ID:cgJ9lvVJ
俺は8往復だからやらんなあ
IDSのskillレベルをそのために上げるのもなんだしな
155名も無き冒険者:2010/02/18(木) 19:32:25 ID:wWXYqTlf
PLEXは供給してくれる人がいないといけない
つまり新規さんや時間の取れないユーザーで金つぎ込んでくれる人がいないとあれだけの低価格で供給はしてもらえないんだぜ
156名も無き冒険者:2010/02/18(木) 19:49:22 ID:AMK3qTLK
PLEXの供給がなくなるほど全体の熱が冷めたらそこが引き際
157名も無き冒険者:2010/02/18(木) 19:53:31 ID:AMK3qTLK
>>154
AmarrのIDSならスキル1でもT2かごつけまくれば1万超えるぞ
158名も無き冒険者:2010/02/18(木) 20:41:15 ID:ANB9GIhE
40,000m3運搬のスタンディング上昇は一度味わうとヤバい

マビノギスレも流れ早すぎヤバい
159名も無き冒険者:2010/02/18(木) 20:42:18 ID:G8arBkYE
運営が糞だと大変ですね
160名も無き冒険者:2010/02/18(木) 20:49:34 ID:2c1+jM+4
4万のCourierはEncounterと同程度上がる最高の報酬ランクになるはず
161名も無き冒険者:2010/02/18(木) 20:56:35 ID:wWXYqTlf
IDS上げるのいやならOrca取ればいいじゃない
162名も無き冒険者:2010/02/18(木) 20:57:09 ID:mVGvJxo6
フレイター最強伝説
163名も無き冒険者:2010/02/18(木) 21:03:06 ID:NOfCSJBK
でもフレイター滅茶苦茶遅いからなぁ…
164名も無き冒険者:2010/02/18(木) 21:23:22 ID:DC5Z3kfn
ソロでやる分にはOrca最強だな
フレイターなんてよっぽどな行商連中しか使い道ないだろうし
165名も無き冒険者:2010/02/18(木) 21:52:43 ID:wWXYqTlf
それはちょっと違う
生産材料や生産品を大量に扱う人はフレイター必須
ただの転売人はもっと軽い船で足りることが多い
166名も無き冒険者:2010/02/18(木) 21:54:25 ID:cBH/rzEF
生産も生産材料売買も利益率低そうだしなー
167名も無き冒険者:2010/02/18(木) 21:59:38 ID:wWXYqTlf
選べばそうでもないと思うけど、利益率や資金効率が悪い生産品が多いのは確かだね
時間をつぎ込むのならマーケットかコントラクトをいじった方が時間あたりの利益額はでかくなるのは確か
良い商材があれば、マーケット調整の手間をほとんどかけずにある程度の収入を安定的に得られる点はよいけど>生産
個人的な印象だと大規模な生産やってる人は商売も同時にやってる
168名も無き冒険者:2010/02/18(木) 22:00:28 ID:mVGvJxo6
フレイターのいいところは硬いことだな
神風銀座でもbil単位のブツ積んでてもまず落とされん
169名も無き冒険者:2010/02/18(木) 22:06:09 ID:NWocB/Hc
時間比の効率重視なら交易、
手間比の効率重視なら生産だな
170名も無き冒険者:2010/02/18(木) 22:16:35 ID:cBH/rzEF
材料買うにも製品売るにも交易並みの手間がかかってそうな気がするんだが
そうでもないのか
171名も無き冒険者:2010/02/18(木) 22:34:48 ID:AMK3qTLK
>>168
落とそうと思ったら0.5のとこで火力偏重BS20隻くらいいるんじゃないか?
172名も無き冒険者:2010/02/18(木) 22:46:21 ID:fOcVzuis
大容量でなければorcaのほうが積荷を狙ったカミカゼにはあわないだろう
それに手動でゲートワープするなら装備でBS並になるし
173名も無き冒険者:2010/02/19(金) 00:10:29 ID:QUHnPzr3
手動でkamikazeってされることあんの?
174名も無き冒険者:2010/02/19(金) 00:55:04 ID:J3818A85
あるよ
175名も無き冒険者:2010/02/19(金) 00:59:08 ID:chEJLa/X
手動でもよそ見してたりするとやられる
ちゃんと画面見てすぐにワープしてればよっぽど狙われて無い限りは大丈夫
176名も無き冒険者:2010/02/19(金) 01:41:13 ID:dZcM+9fk
発明ぜんぜん成功しねぇ・・・マジマウスぶん投げんぞオラ
177名も無き冒険者:2010/02/19(金) 02:50:16 ID:T2fa9RvT
>>170
交易並みに手間を掛ければ交易並みの収益を上げられる
いやそれなら交易すりゃええやんって話だけど、初動で資産少ない時練習がてらやってみるのも悪くない。

手間を掛ければ掛けたほど利益上がるし、手抜きしてもそうそう損にはならんのが強みだと思う。
素材が安い時に買い集めてほっといても、腐らないのが精神衛生に非常に良い。
××が安いなら○○を作れば良いじゃない、って感じ。
178名も無き冒険者:2010/02/19(金) 03:22:57 ID:73Fcuf5J
考えたったらまずためして見るのがいいな。
179名も無き冒険者:2010/02/19(金) 03:30:35 ID:J3818A85
AltがやっとRaven乗れるようになったのでTorpedo積んで出撃したけど、なんつーかダメージが微妙でがっかりした。終わり。
180名も無き冒険者:2010/02/19(金) 03:45:45 ID:73Fcuf5J
レイヴンはクルーズミサイルだろ
181名も無き冒険者:2010/02/19(金) 10:32:05 ID:3P8Jupso
>>176
おれも随分やってるけど成功率30%ぐらいかねえ
今日も6個開けたけど最後の2個が成功でピキピキは回避した
182名も無き冒険者:2010/02/19(金) 10:33:00 ID:wWGgBYzX
補助skill lvl5近く + T2 torps使えるようになってくると差が出るけどな。
まぁ射程伸ばすrigつければ当然tank能力は下がるし、
Golemまで乗れないと色々しんどいな。
183名も無き冒険者:2010/02/19(金) 19:27:22 ID:uGy561qc
なんか戦闘関係で調整入った?
海賊BSのミサイルの威力が上がってる気がするんだが、気のせいだろうか。

Lアーマーリペア×2、ExpT2ハードナー、ThermT2ハードナー、ハードナースキルlvl4の
これまでの構成でウサギ掃除に出かけたら、Expミサイル1発で400近くダメージ受けてるんだが・・・。
BS8隻に囲まれただけでアーマーが30%切ってしまう。これまでは、こんな事は無かったんだが。

ミサイルじゃなくて、艦の方だろうか。いくらハイペリオンがExp防御死亡艦とはいえ、
何か凄まじく脆くなっているような。
キルミッションが怖くなってきたよ、レイヴン兄貴・・・。
184名も無き冒険者:2010/02/19(金) 19:32:13 ID:6pB+JagF
ぐり☆すたはkinetic-thermoじゃなかったっけ?
185名も無き冒険者:2010/02/19(金) 19:36:32 ID:g9NsZAOG
ウサギはキネティックとサマールですよ
ハードナーの選択ミスだわな
186名も無き冒険者:2010/02/19(金) 19:36:58 ID:de0NhDeR
ウサギで痛いのはkinミサイルだねー
それにしてもその装備だと火力がかなり低くてつらそうだな
187名も無き冒険者:2010/02/19(金) 19:50:44 ID:y2huKp8b
Noobすぎワロタ
188名も無き冒険者:2010/02/19(金) 19:59:14 ID:NkhAwdsw
んー?海外のミッションサイトでTherm/Expだったから、このハードナーにしたのに・・・。

確かに50kmの距離からレールガン撃って来るレイヴン兄貴が紛れ込んでたけど、
ハイペリオンはKinはそれなりに防御あるから、あそこまで削られる事は無いような。
放置したドローンのせいで、間違ってフルアグロでもしちまったんだろうか。


>それにしてもその装備だと火力がかなり低くてつらそうだな
Lowは Lリペ、Lリペ、ハードナー1、ハードナー2、ダメージアップ、パワグリアップ
Highは 350mmレールガン×8
ミッション内容によってはハードナー1つにして、ダメージアップ2つ積んでる。
これで大体、1000ダメ/4.5sec出るから、敵艦との距離に注意していれば、それなりに
ダメージは出る。
でもレイヴン兄貴のクルーズミサイル連射にはとても敵わない。レイヴン兄貴・・・。
189名も無き冒険者:2010/02/19(金) 20:03:57 ID:de0NhDeR
ハードナーなしの場合、属性ごとで見ると被ダメージが倍以上だからな
そりゃあクソほど痛いに決まってるだろう

1000/4.5secってDPSだと300未満だぜ?弱すぎる…
あとハイペリオンはリペアボーナスがあるから、慣れたらrepper一基にしてみるといい
190名も無き冒険者:2010/02/19(金) 20:08:34 ID:de0NhDeR
ちなみにクルーズミサイルはミソラナの最終形としては低DPS
メガパルスPaladin、魚雷Golem、オートキャノンVargurあたりが完成形
191名も無き冒険者:2010/02/19(金) 21:26:13 ID:H5g4NCbC
あのあのKroなんとかさんが
192名も無き冒険者:2010/02/19(金) 21:27:57 ID:chEJLa/X
パルスなら縦長とげとげのNightmareを推したい
193名も無き冒険者:2010/02/19(金) 21:29:17 ID:sk7GxFqY
ないとめあたんって実際の運用どうなの?
なんか電力と防御面がヤバそうなんだけど
194名も無き冒険者:2010/02/19(金) 21:31:50 ID:6pB+JagF
>190
でも逃げ撃ち凧揚げで被ダメ減らせるからスキルや装備がしょぼくても
lv4ミッションこなせてクルーズはありがたいよね。
195名も無き冒険者:2010/02/19(金) 21:58:08 ID:IO6WlxaV
>>193
組んでみると案外いける。
Ravenの防御力でDPS700程。
196名も無き冒険者:2010/02/20(土) 00:24:12 ID:caMe3As/
>>190
魚雷Golemの実効dpsって微妙に低くね?ミッションにもよるけど
使いこなせるならタレット艦はいいね。
197名も無き冒険者:2010/02/20(土) 01:17:09 ID:B4vXJtA6
俺の持ってる船だと
Torp Spec Lv4 + T2 Launcher + Fac MissileのGolemで1217dps
射程によって(45km以上)はJavelinに切り替えて987dps
Cruise Lv5 + CN Launcher + Fac MissileのCNRで827dps
全部Drone Dmg込み

比較するとGolemのほうが全体的にいくらか早く終わる
切り替えめんどくさそうなときはCNR乗ってるけどね
Angel ExとかだとほとんどFacで済むので6層までsoloでやって30分以内

altが900dpsでるKronosだけど単体運用してないからわからん…
198名も無き冒険者:2010/02/20(土) 01:22:12 ID:9XQM2CWR
DPS番長って使い道あんの?
199名も無き冒険者:2010/02/20(土) 01:29:28 ID:OyYCOiLP
創意工夫せよ
200名も無き冒険者:2010/02/20(土) 02:05:32 ID:/KnVJaEi
僕の自慢のBSのDPSを計算してみたら、
584しかなくてワロタ
201名も無き冒険者:2010/02/20(土) 02:15:42 ID:RbDF46rn
農場を複垢で高速回ししてbountyが時給50M近くいけば俺は満足だ
202名も無き冒険者:2010/02/20(土) 02:44:21 ID:YHzJSR8d
農場経営し始めるとサルベージが面倒になるわ
203名も無き冒険者:2010/02/20(土) 03:20:39 ID:OsXiJUcj
レベル1の戦闘ミッションでヒーヒー行ってた時にとあるプレイヤーからおすすめ装備一式
教えてもらって装備してみたら楽々こなせるようになった時はちょっと感動した。
204名も無き冒険者:2010/02/20(土) 17:19:03 ID:tY6nGg6O
CL〜BC位までの頃が一番知る事も多いし、FITの工夫もやりがいがあって面白いね。
205名も無き冒険者:2010/02/20(土) 17:20:09 ID:OsXiJUcj
新要素を追加するみたい
http://www.eveonline.com/devblog.asp?a=blog&bid=733
206名も無き冒険者:2010/02/20(土) 19:55:46 ID:tUWYL9Jt
LPでFiretailを貰ったー。
こいつは速ぇえええ(Velocity的な意味で)。宇宙最速伝説始まる!!

ところで、こいつより速い船ってある?
207名も無き冒険者:2010/02/20(土) 20:04:57 ID:cPoIyv+l
>>206
Intyとかの話じゃなくて?
208名も無き冒険者:2010/02/20(土) 20:05:06 ID:bhIUMfS5
IntyとかAngelのDramielとか
209名も無き冒険者:2010/02/20(土) 20:05:54 ID:bhIUMfS5
すまんageた
210名も無き冒険者:2010/02/20(土) 20:06:38 ID:BjKMb9XD
>>206
Vigil
211名も無き冒険者:2010/02/20(土) 20:13:14 ID:j0DnElak
お、拡張第2弾くるのか
212名も無き冒険者:2010/02/20(土) 20:13:26 ID:tUWYL9Jt
T2抜きで考えてた…

AngelのDramielはええええ!
まだまだ上には上がいますな。

情報ありがとう。
213名も無き冒険者:2010/02/20(土) 20:15:24 ID:L1+1s7Yt
つーか拡張の情報にぜんぜん追いつけん
214名も無き冒険者:2010/02/20(土) 20:15:51 ID:BjKMb9XD
>>212
それT2やない、Factionものや
215名も無き冒険者:2010/02/20(土) 20:21:07 ID:OsXiJUcj
216名も無き冒険者:2010/02/20(土) 20:24:55 ID:OoZCMdB6
>>215
中国共産党wわろたwww
217名も無き冒険者:2010/02/20(土) 20:26:20 ID:V6KZTscp
いきなり中国共産党で吹いた
218名も無き冒険者:2010/02/20(土) 20:42:56 ID:g4LiDWDI
CCPじゃなくてCPCで訳してるから中国共産党になるんだなwww
219名も無き冒険者:2010/02/20(土) 21:04:50 ID:j0DnElak
惑星開発ができるようになるのか
EVEスピンオフで出すっていうFPSの前振りかな
220名も無き冒険者:2010/02/20(土) 21:08:53 ID:M8YRRXrv
惑星のミネラルがどうとか、惑星の建築物が立てれるとかなんとか・・・
とにかく探索や生産系の拡張だな
221名も無き冒険者:2010/02/20(土) 21:23:53 ID:sUFEyyD3
惑星環境をもっと詳細に設定するそうな、しかも全惑星
降り立って採掘場を運営出来るそうな
222名も無き冒険者:2010/02/20(土) 21:24:45 ID:pYny2/HX
highsec引きこもりの生産プレイヤーの俺としてはwktkせざるをえないなこれは
223名も無き冒険者:2010/02/20(土) 21:28:12 ID:j0DnElak
将来は惑星に兵を降ろして戦闘が起きるようになるって言ってる
安全なところはどこにもねえ
本当にEVEは地獄だぜ
224名も無き冒険者:2010/02/20(土) 21:30:53 ID:o6cyqp7q
デフレが進みそうだねぃ
225名も無き冒険者:2010/02/20(土) 21:37:42 ID:Bnt6EUn/
ogameみたいになるのか。
226名も無き冒険者:2010/02/20(土) 22:56:54 ID:g4LiDWDI
緊急メンテきたーーーー
227名も無き冒険者:2010/02/20(土) 22:57:02 ID:cPoIyv+l
シャットダウン告知って、農場もう一回りくるー?
228名も無き冒険者:2010/02/20(土) 22:58:35 ID:ZmrHwNeY
てか何が掘れるんだ?T2用鉱石ならT2船の値段が下がりそうで有難いんだが
普通の鉱石ならただでさえ安いんだし、堀師がトドメ刺されるから勘弁してやって欲しいな
229名も無き冒険者:2010/02/20(土) 23:14:30 ID:OsXiJUcj
倉庫に兵士と踊り子と牛が住んでるけど星で使えたりするのかな
230名も無き冒険者:2010/02/20(土) 23:19:24 ID:5FJ/YxC6
惑星の所有権をかけてHigh secで活動しているCorpが頻繁に戦争を起こすようになるのかな
231名も無き冒険者:2010/02/20(土) 23:19:51 ID:tY6nGg6O
踊り子の暴騰こないかなぁw
232名も無き冒険者:2010/02/20(土) 23:51:35 ID:OsXiJUcj
メンテ終了
233名も無き冒険者:2010/02/20(土) 23:51:48 ID:vSKdXtG1
入れた
234名も無き冒険者:2010/02/21(日) 07:54:33 ID:7Vpqyodo
ゴセイジャーのピンクが乗ってる飛行機がProphecyにそっくりな件
235名も無き冒険者:2010/02/21(日) 14:15:35 ID:i1Po+v7J
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ 今年の戦隊物は
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >WH経由でやってきた 
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ Amarr人だったんだよ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
236名も無き冒険者:2010/02/21(日) 15:14:49 ID:rt2gWSDp
・・・ ・・・・・
 Ω ΩΩ
237名も無き冒険者:2010/02/21(日) 17:00:45 ID:XYKHdV1I
なんか言えよw
238名も無き冒険者:2010/02/21(日) 17:59:36 ID:VmsWWJvh
あまーりにもすごすぎてなにも言えん
239名も無き冒険者:2010/02/21(日) 18:15:25 ID:pgp8SYMI
240名も無き冒険者:2010/02/21(日) 18:28:55 ID:1S9PxBdX
落ちた??
241名も無き冒険者:2010/02/21(日) 18:34:27 ID:BqMclkrZ
んにゃ、普通に繋がってて遊べるぜ
242名も無き冒険者:2010/02/21(日) 18:43:48 ID:RGdL/nKs
Eve宇宙の宇宙船って空気抵抗とか諸々考えなくていい分、各国の趣味の色合いがでかすぎだよな

ミンマタの作りかけのまま飛ばす精神だけは死んでも理解できんが
243名も無き冒険者:2010/02/21(日) 18:44:54 ID:u3teri1Z
>>242
貴様そこに直れ
修正してくれれる
244名も無き冒険者:2010/02/21(日) 18:49:12 ID:W5KiVYUy
エロい人にはわからないんですね
245名も無き冒険者:2010/02/21(日) 18:51:14 ID:rt2gWSDp
>>242
お前アマー人だな。ゴキ○リよりいいだろ禿げ。
246名も無き冒険者:2010/02/21(日) 18:54:31 ID:W0LLMA8U
禿をバカにするな!!!11
247名も無き冒険者:2010/02/21(日) 18:58:53 ID:frTkaU7E
アマールの船って表面にびっしり宗教の文字列が書いてあるじゃん
カルト怖すぎ氏ね
248名も無き冒険者:2010/02/21(日) 19:00:21 ID:Gy6yfcrC
そうかそうか
249名も無き冒険者:2010/02/21(日) 21:01:52 ID:XYKHdV1I
Galの船は表面がしっとりしてそうでなでなでしたい
250名も無き冒険者:2010/02/21(日) 21:35:02 ID:1S9PxBdX
Galのゲート前でよくゴロゴロ転がってる奴かわいいよね
251名も無き冒険者:2010/02/21(日) 21:38:47 ID:qAsn9Mrf
http://www.youtube.com/watch?v=zDVEHE10nHc&feature=related
戦闘が格好良すぎておしっこ漏らした
252名も無き冒険者:2010/02/21(日) 22:21:50 ID:/RXzgRms
蒼や緑やオレンジなど噴射炎の違いは燃料の違いなのだろうけど
蒼と黄色を組み合わせた噴射炎はイケてないとおもう
253名も無き冒険者:2010/02/22(月) 10:01:23 ID:mbAXUuTX
>>221
Avatar見てEVEに文句言ってたんだが
パンドラ化出来るのかよw
これは楽しみ
254名も無き冒険者:2010/02/22(月) 17:21:19 ID:C5CTHlyO
Ammar人でプレイし始めて一カ月。
最近Gal船に心ひかれ始めてるけど、あれってデザイン的な意味で変態御用達なんだよね?
255名も無き冒険者:2010/02/22(月) 17:21:52 ID:nxY6Ja6p
惑星開発よりアバターどこいったんだよ
256名も無き冒険者:2010/02/22(月) 17:27:43 ID:7+u9g6HU
Gal人はもれなく変態です
257名も無き冒険者:2010/02/22(月) 19:01:47 ID:Ctc511ri
Cal人から見たらGalもAmarrもどっちも似たようなもんだ
Min?あれはスクラップを再利用する土人だろ
258名も無き冒険者:2010/02/22(月) 19:03:57 ID:dsiFnWKF
wikiの国なんてどれを選んでも問題ないっていう言葉を信じたばっかりに
あんな網戸とハンガーで作ったみたいな船に乗るハメになった日々がなつかしい
259名も無き冒険者:2010/02/22(月) 19:06:20 ID:EbtxSIhD
みんたまはクラップとか、さすがに言いすぎだぞ
260名も無き冒険者:2010/02/22(月) 19:48:13 ID:Q/GlUNJH
みんたまーたー
261名も無き冒険者:2010/02/22(月) 19:49:28 ID:Sjp4UwQ9
おっと、ミンタマーの悪口はそこまでだ

ちくわの造形美とか、弱いけどCarrierらしいHelとか、いい船はいっぱいあるだろJK
262名も無き冒険者:2010/02/22(月) 20:17:47 ID:8zTLVgzu
JPwikiに載ってないミッションあったからメモしたんだけど
ここに書いてあげたら誰かwiki編集してくんねすかね?
263名も無き冒険者:2010/02/22(月) 20:43:51 ID:C8CLgSDv
ここでみんたまを悪くいう奴は、AMARRの仕業に見せかけたカルダリ人だろ...
264名も無き冒険者:2010/02/22(月) 21:04:37 ID:f9gDpR0U
>>262
あそこは誰でも出来るんじゃなかったっけか?
265名も無き冒険者:2010/02/22(月) 21:06:25 ID:A66ImHJh
編集の仕方が分からないんだろ
コメント欄があったはずだから、そっちに残した方がいいと思うがね
266名も無き冒険者:2010/02/22(月) 21:06:33 ID:8zTLVgzu
>>264
5連だから編集たるいです('A`)
267名も無き冒険者:2010/02/22(月) 21:09:22 ID:s5Noo0E0
>>266
とりあえず羅列でいいから平文で末尾に書き足してもらえれば

http://eve-survival.org/wikka.php?wakka=HomePage
暇見つけてこの辺からも情報拾って整形しとくよ
268名も無き冒険者:2010/02/22(月) 21:14:19 ID:8zTLVgzu
>>267
わかった、wikiのコメ欄に書いておくよ
269名も無き冒険者:2010/02/22(月) 21:43:02 ID:8zTLVgzu
書いておいた後は頼む、疲れたよぱとらss
270名も無き冒険者:2010/02/23(火) 00:06:19 ID:29oSC6Qc
スレで日本人ゼロのcorpに入ってる人いるのかな?自分は今のところソロなんだが
プライベートチャット?でたまに英語で勧誘される。英語が片言しか話せなくても
うまくやっていける?
271名も無き冒険者:2010/02/23(火) 00:08:56 ID:gQSeEge4
日本人の入っている日本人ゼロコープを探すという矛盾ッッッ!!!
これは暇を持て余した神々にのみ解きうる問題だな
272 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/02/23(火) 00:20:53 ID:/SVJ+yZ3
俺は海外転勤でアメリカなので米人ばかりのCorpの方がなにかと便利。
日本人Corp入ってると2chとかで晒されるからウゼェしなー
273名も無き冒険者:2010/02/23(火) 00:22:30 ID:29oSC6Qc
あーなんか日本語おかしかったな。要は宇宙空間にいるとたまに「hey ! guys」的な
ノリで話しかけられて、「君うちのcorp入ってみない?」と英語で勧誘されるんだ。

そんなcorpに片言の英語しか話せない日本人が入って大丈夫なのかなってね
エキサイト翻訳ないとほとんど理解できないぐらいの英語力なんだけど・・・・
274名も無き冒険者:2010/02/23(火) 00:31:24 ID:cdpVjCcx
チャットだとスラング多いからなぁ
何言ってるのかわからない
275 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/02/23(火) 00:33:27 ID:/SVJ+yZ3
lol wtf u sayinとか言われてもExcite翻訳では訳せんわな
276名も無き冒険者:2010/02/23(火) 00:58:47 ID:7VgNixf4
また規制かよクソが
277名も無き冒険者:2010/02/23(火) 01:02:08 ID:zaG67c23
WTF!!!??? WHAT R YOU DOING???
とか言われるよりは、全然マシだぞそれ
278名も無き冒険者:2010/02/23(火) 01:03:40 ID:7VgNixf4
日本語で返してやれ
NewEdenの公用語は英語なんて決まりはねぇんだし
279名も無き冒険者:2010/02/23(火) 01:22:39 ID:sxy6m50b
チャイニーズだと思われて終わる
280名も無き冒険者:2010/02/23(火) 01:25:46 ID:tHLJbpmD
スラングに慣れすぎて、英語の授業で黒板に u r 〜 とか書いて教師に怒られてた友人を思い出したw
281名も無き冒険者:2010/02/23(火) 03:16:08 ID:Eses70bF
最近自分で使う弾薬を自作するようになって思ったんだけど、生産販売ってボランティアなの?
原価がわかるようになると、マーケットで売られてるものがいかに薄利か実感するね。
買う側からすればありがたいことこの上ないんだけど、鉱石掘ってる時間でLv4ミッションやったほうが絶対儲かるよな〜
大量生産・大量販売で儲けてるのかなとも考えたけど、1枚のBPで1日に作成できる量には限りがあるし、本当に理解に苦しむ。
282名も無き冒険者:2010/02/23(火) 03:25:34 ID:tN5DsBVg
スキルとかBP研究とかも考慮にいれました?
283名も無き冒険者:2010/02/23(火) 03:27:52 ID:5UU4Tnbi
>>281
生産よく分かんないけど、>>89みたいな事じゃねえの?
284名も無き冒険者:2010/02/23(火) 03:52:54 ID:fIk4X/TI
俺が初めて買ったBPOと生産したモジュールはhullリペアだぜw
結局生産なんて売れて儲かるものを作れってこった
285名も無き冒険者:2010/02/23(火) 04:40:15 ID:oxd30S9N
1 Jump先に半額で弾丸が売ってたとしても同ステーションで販売している弾丸を買ってしまう・・・
286名も無き冒険者:2010/02/23(火) 08:41:39 ID:QFniD6BT
>>281
ものによるよ
きちんと利益の出るものもある
287名も無き冒険者:2010/02/23(火) 08:50:21 ID:mnh11FUj
生産して利益が出る商品は少ない
利益が出る商品を探すために市場の動きを調査するだけでも大変
何も考えずにミッションやってるだけの方が楽だわな
ようは楽しいかどうかじゃね?
世の中にはミッションなんて退屈で死にそうになるけどマーケット調査とかしてる時間はめちゃくちゃ楽しいって人もいるわけで
288名も無き冒険者:2010/02/23(火) 09:04:00 ID:b/SHMk24
>>281
スキルと研究で原料の無駄を少なくすれば殆どのものは儲けがでるよ
その中で利益とか需要の多さを考えればそこそこの儲けはでる。
あと生産は材料買って工場に放り込めばいいだけなので手間をかけずに
金稼ぎできるのがいい。
289名も無き冒険者:2010/02/23(火) 11:50:04 ID:5C2XRk5q
弾薬やT1modはミッションで手に入ったものを安く売っぱらっている人もいて、
それを丁寧に買い集めて輸送して大都会で売る人もいる。
なのでひょっとすると生産では利益がでないこともあるかも。
ただ、Cruise Missileとかは見てると生産でも薄利多売で利益あげられる水準で推移している気がする。
290名も無き冒険者:2010/02/23(火) 12:32:27 ID:QFniD6BT
>>289
利益がゼロってことはほとんどないけど、手間に見合う金額でないことはよくあるね
291名も無き冒険者:2010/02/23(火) 13:00:24 ID:7VgNixf4
やっぱり生産で利益あげたかったら研究済BPOが欲しいところ
292名も無き冒険者:2010/02/23(火) 15:26:28 ID:29oSC6Qc
やっぱスラング多くて会話についていけないか、大人しくJPcorp探そう
293名も無き冒険者:2010/02/23(火) 19:39:37 ID:W+DOK3fR

たまに外国人が恐ろしく意味不明な文章を投稿してくるけどあれがウェブ翻訳だ。
294名も無き冒険者:2010/02/23(火) 20:31:29 ID:/SVJ+yZ3
>>293の文章をExcite翻訳で和英⇒英和⇒和英⇒英和してみた:
ウェブは翻訳です、そして、しかしながら、
外国人は時々それらを怯えて作っています、
そして、未知のものに関する文を寄付します。
295名も無き冒険者:2010/02/23(火) 20:31:52 ID:75TgWbOW
>>281
最安値のが自動的に売れるから、書き換え戦争で自然とギリギリの闘いになってしまう
296名も無き冒険者:2010/02/23(火) 21:22:43 ID:TskgajD6
>>294
やべー意味が微妙にww
297名も無き冒険者:2010/02/23(火) 21:27:06 ID:RmoZTF5D
>>294
おいおい、心理まで分析できてるじゃねーか
298名も無き冒険者:2010/02/24(水) 12:20:50 ID:XBGA4eQG
生産研究を一気にやろうとすると1キャラじゃ足りないな・・・
299名も無き冒険者:2010/02/24(水) 12:33:32 ID:pRDsqF51
新しくキャラ作ったら外人からやたらとメールだのチャットだの飛んでくる
初心者かい?僕がなんでも教えてあげるよ!的な内容のメールとか
なんだこりゃ
300名も無き冒険者:2010/02/24(水) 12:48:26 ID:zZ87NbHj
日本人が寡黙すぎるだけで外国ではそれが普通
むしろ外国人が日本のネトゲ見たら何こいつら暗すぎってなる
301名も無き冒険者:2010/02/24(水) 12:51:28 ID:yG51q9A+
うちはうち
よそはよそ
302名も無き冒険者:2010/02/24(水) 13:00:26 ID:u/iA8D4y
船の名前をカタカナや漢字にしたら、そういうメールがこなくなった。
303名も無き冒険者:2010/02/24(水) 13:02:00 ID:Hhyt2ACp
普通なわけないだろ
どう考えても下心がある
304名も無き冒険者:2010/02/24(水) 13:07:46 ID:pP5D4nze
2交代勤務の部署に異動してから、他の社員とIN時間が合わなくなった。
勝手に退社するのも失礼だなと思いながら、黙々とミッションソロしてると寂しい。
305名も無き冒険者:2010/02/24(水) 13:20:32 ID:O90i3cE5
余程小さなCorpでない限り自称大学生とかNeetとかいると思うが
そいつとタッグ組んでGCでもしてみそ
306名も無き冒険者:2010/02/24(水) 14:44:38 ID:tBxmF8ka
それならNeetを沢山集めてneet Corpを設立してみれば解決かもしれない
307名も無き冒険者:2010/02/24(水) 14:45:24 ID:Hhyt2ACp
Neetなのに会社員とはこれいかに
308名も無き冒険者:2010/02/24(水) 20:09:01 ID:GKywaORQ
中に人なんて入ってませんよ?
309名も無き冒険者:2010/02/24(水) 20:15:39 ID:XzO9LTTx
>>306
最近解散した某巨大アライアンスが最初そんなのりだったはず
310名も無き冒険者:2010/02/24(水) 22:23:15 ID:TGd402/+
最近始めたのだけど
PLできないから皆で遊ぶ事できないし
会社に入ったけど殆どの人が
廃人コンテンツばかりして艦隊さえ組んだことないし
正直今から始めるというのは遅いのかな?
311名も無き冒険者:2010/02/24(水) 22:29:10 ID:EclvIpZD
そういえば次期アップデートの新たな情報ってないの?
312名も無き冒険者:2010/02/24(水) 22:33:49 ID:HakONLYA
>>310
何やりたいかにも寄るけど、何時始めても遅いって事は無いなぁ。
そもそも始めたばかりじゃ何が出来るかもわからんよね。

何だか判ってくるまではMissionやってもいいし、石を掘っても
マーケット眺めて輸送に転売、生産・・は確かに険しそうだけど
要はやってみて楽しいかどうかだし。
最初からLowSecにFGで飛び込んで体でPvPを覚える人もいる。

会社移るのも自由だから、合わないならブログやJPCHに聞き耳
立てて面白そうな所に動いてもいいかも。
新人ばかりの所で試行錯誤しながら進むのも楽しいかもよ。
313名も無き冒険者:2010/02/24(水) 22:37:39 ID:Hhyt2ACp
EVEに限った事じゃないけど日本人ギルドは誰でも歓迎とか言いつつ
本当に低レベルで入ったらハブられるからな
外人ギルドはスキルポイントいくつないとお断りって言ってくれるから逆に親切
314名も無き冒険者:2010/02/24(水) 22:38:43 ID:QFkTwG/L
PL?
315名も無き冒険者:2010/02/24(水) 22:40:23 ID:EclvIpZD
初めて一ヶ月にもならない人をWHに連れていくcorpもあるみたいだし
最低でもBCに乗れるくらいまで育てないと入ってからがきついと思う
316名も無き冒険者:2010/02/24(水) 22:41:32 ID:NlIVCrIV
パワーレベリングのことだと思うが、廃人コンテンツと併せて考えるに、コピペか誤解だと思う
具体的にどういう状況なのか全く想像できない
他の人はWHに入り浸っているのだろうか
317名も無き冒険者:2010/02/24(水) 22:44:01 ID:VtPPoOKZ
>>310
最低限、一緒に遊びたいという意思表示はしたのか?
主張しても無視されるならそのCorpにいるメリット皆無だから、さっさと抜けな

このゲーム、主体的に考えて動かないとちっとも面白くないぞ。
言われたとおりに、Wikiに書いてあるとおりやればOKなゲームと根本的に違う。
318名も無き冒険者:2010/02/24(水) 22:50:34 ID:TGd402/+
コピペとかじゃなく他の言い方が解らなかったから
書いただけなんだ

レベルを上げるわけでもないしミッションは信用度を上げる感じだから
はやく大きな船に乗りたいと思ってもだめなかんじだし
ほかの人はWHというものと基地?の建造やら維持が大変らしい

チュートリアル終わってwikiとか見てるけど情報が少なかったり古かったりするし
質問してみてももう昔のことだからワカラネって言われて
なんていうか今から始めるのは厳しいのかなと感じています。

319名も無き冒険者:2010/02/24(水) 22:57:25 ID:U1RQ355a
corpチャットでも、同じように要点の掴めないグチグチした質問の仕方してるんなら、
本人の問題じゃね?

別にいつ始めても遅いなんて無いし、
早くから始めたからってお客様扱いで接待プレイしてくれるわけでもない
320名も無き冒険者:2010/02/24(水) 23:13:43 ID:NlIVCrIV
>>318
すまない。言い過ぎた
EVEはチュートリアル終わったらいきなり放り出される系統のゲームだから、最初は自分で試行錯誤するしかないと思う
ミッションを順にこなしてとか、Lvを上げて、とか国内でよくあるMMOの感覚だと途方に暮れちゃうかも
でも、周りの人間がもたらす影響がプレイに直結するような設計になっているから、慣れてくると楽しくなってくるよ!
スキルは放置で上がるから他の人のペースにあわせる必要もないしね

俺は一番最初の3ヶ月はミッションで金稼ぎしながら装備品のことを理解していくのがいいと思う
たぶんひとりでやることになる
本当の初心者の集まりのCorp以外で、初期のミッションを一緒にやると言うことはないと思っていいよ

Wikiよりは他の人のプレイ日記を読んだ方が良いかと思う
321名も無き冒険者:2010/02/24(水) 23:20:37 ID:aifohPBB
まずはじめは、1〜4までのレベルのエージェントと、ストーリーラインエージェントがすべて揃って在籍しているステーションを探してそこに住み着くのが良いかと思われます。
322名も無き冒険者:2010/02/24(水) 23:32:24 ID:+W8minw9
>>318
>今から始めるのは厳しいのかな
古いゲームだし、本人がそう思うならそうなんでないの?
同じ時期に始めた奴もそういって止めてった奴多いし。
最近初心者だけで始めたCorpもあるようだし、そういう俺も始めた当時のそんなCorpに入ったけど
半年もすれば慣れてきて初心者の頃どうだったとか忘れちまうから、手探りなのは本当に数ヶ月の間くらい。
そのCorpも崩壊して早2年が経とうとしている。

システムとして「他人と一緒に遊ぶ」ことが強制されないゲームだしそれは古参も新参も一緒。
その点WHや基地?たぶんPOSの管理/維持ってのは数少ない他人と一緒にやらないと難しい事業
(ソロでやってるひともいるけど)だから、古参がそっちに夢中になっても、まぁ仕方ない。

今のCorpが勉強にすらならないと思っているなら、そして匿名掲示板で相談するほど切羽詰ってるなら
他の場所(別ゲーでも別Corpでも)を見てみるのもいいんじゃない?
323名も無き冒険者:2010/02/24(水) 23:33:44 ID:b+6JukfD
>>318
>今から始めるのは厳しいのかな

そんな事は全く無い。
324名も無き冒険者:2010/02/24(水) 23:47:21 ID:uzbIAWm2
やってみてから考えれば良いんじゃない

リアル仕事みたいにやってみてから「アチャーやらなきゃよかった」とはならないんだし
325名も無き冒険者:2010/02/24(水) 23:47:59 ID:FjYoEEyD
TRASH IT!
326名も無き冒険者:2010/02/24(水) 23:48:04 ID:9ekn2g+b
たかがゲームごときで他人に教えてもらわないと何も出来ないヤツなんてどこのCorpもお断りだろ。
327名も無き冒険者:2010/02/24(水) 23:51:21 ID:TGd402/+
いろいろなご意見ありがとうございます

英語の勉強もかねて公式とかから勉強して
コツコツ頑張ろうと思います

本当にありがとうございました
328名も無き冒険者:2010/02/25(木) 00:14:09 ID:4kxiv2Kk
公式なんてほとんど見ないからいいよ
GTCのところと鯖落ち時のEVE General Discussionしか見てない

ほとんどクソスレみたいなもんだし
329名も無き冒険者:2010/02/25(木) 00:20:33 ID:GsPNHCG8
公式は検索性が悪いしなぁ
高額アイテムやサービスの取引相場調べで時々見る
あとは技術的な問題はログ調べたり質問したりする
data exportでこれを知りたいときにはどういうSQL書けば良いんだ!? みたいな質問は公式のお世話になったよ。いまはEVE DEVだけど
こんなツールないかな?ってときも公式で探すと結構色々ある
EVE searchと併用すると意外と見つかるもんだよ
330名も無き冒険者:2010/02/25(木) 01:04:15 ID:c/9ydTCp
ところでお前等何垢でやってる?
おれは2垢で回しているのだが
メイン・採掘・輸送とか考えると3垢くらいいるかな?
331名も無き冒険者:2010/02/25(木) 01:05:45 ID:4kxiv2Kk
>>330
4アカ
まぁ常時全部のアカ起動してるわけじゃないけどね
332名も無き冒険者:2010/02/25(木) 01:30:08 ID:nUtSBjid
>>330
集団金策WH(メイン)・ソロ金策ミッション・消費PvPで3垢
333名も無き冒険者:2010/02/25(木) 01:33:01 ID:FDE/Wqqo
2垢
Capital等の大物専用+非戦闘系専門
採掘が微妙になったんで非戦闘の方をBC以下の中型小型戦闘用に育成中
334名も無き冒険者:2010/02/25(木) 02:43:27 ID:JE+elbHz
僕みたいな1垢は少数派なのか
335名も無き冒険者:2010/02/25(木) 02:49:07 ID:4kxiv2Kk
>>334
毎年9月に誘惑のメールが来るから安心しろ
336名も無き冒険者:2010/02/25(木) 03:32:10 ID:nUtSBjid
http://www.eveonline.com/devblog.asp?a=blog&bid=732

Scorpionのグラフィックモデル変更
http://ccp.vo.llnwd.net/o2/community/devblog/2010/Scorpion_2010_01.jpg

下段、左からCivilian(ノーマル?)、Navy Issue、Rattlesnake、Ishkone Fleet
中段、左からWidow、LaiDai Protection Service、Mordus Legion、NOH Internal Security
上段、左からState Issue, Wiyrkomi Peace Corps
http://ccp.vo.llnwd.net/o2/community/devblog/2010/Scorpion_2010_02.jpg

新カラーリングは他の艦船にも用意されており、Tyrannisから順次差し替えられる
337名も無き冒険者:2010/02/25(木) 03:39:08 ID:NrkvuDKh
>>334
3年やってるが1垢だよ
338名も無き冒険者:2010/02/25(木) 03:57:55 ID:yPvJxAzK
>>334
2年ぐらいなるけど同じく1アカ 他ゲーもやってるから複アカはちょっとね
339名も無き冒険者:2010/02/25(木) 04:03:36 ID:jOgm/bhk
>334
1垢だけど、3キャラ使っている
340名も無き冒険者:2010/02/25(木) 05:00:37 ID:IFKm4OYU
1垢2キャラ、PLEXでタダゲー生活
もうちょっと収入があれば2垢をタダゲーできるんだけどねえ
341名も無き冒険者:2010/02/25(木) 06:46:54 ID:qY1GYZWN
結構4〜6垢くらいはPLEXでまかなってるいる奴いるんじゃないか
342名も無き冒険者:2010/02/25(木) 08:47:17 ID:kbwzsIRM
1アカで複数キャラってあんまりメリットない気がするんだけど
どういう使い方してるんだろ
343名も無き冒険者:2010/02/25(木) 09:05:53 ID:yPvJxAzK
別アカである程度育てたキャラをメインアカに移動して1アカ複キャラ
344名も無き冒険者:2010/02/25(木) 09:07:05 ID:nngjgdyH
3垢は必要だな
345名も無き冒険者:2010/02/25(木) 10:58:28 ID:sBOEtOzu
>>336
節足動物好きな俺は射精しそうになった
346名も無き冒険者:2010/02/25(木) 11:04:49 ID:uyG4skoa
>>336
Scorpionよりも、まずTyphoonを完成させろ!
347名も無き冒険者:2010/02/25(木) 11:25:01 ID:+l1n2PmW
Typhoonは完成どころかアンテナ取っちゃったからね・・・
348名も無き冒険者:2010/02/25(木) 11:38:02 ID:GsPNHCG8
>>342
生産研究onlyキャラを別で育てて転送とか
Hulk専業キャラを買って転送とか
そんな感じが多いと思う
垢数増やしすぎて整理したかもしれない
349名も無き冒険者:2010/02/25(木) 11:46:46 ID:A2nRoG9M
多垢もやりすぎると収拾つかなくなるからな
4垢くらいがちょうどいい
350名も無き冒険者:2010/02/25(木) 12:07:53 ID:D1kNzKQe
PLEXを供給してる側って真面目にリアルマネーで買ってゲーム内で売ってんの?
なんであんな供給が途切れないのか謎なんだが
351名も無き冒険者:2010/02/25(木) 13:26:29 ID:iEe1JLuG
>>343
サイノとか買い付けで残り2スロット使ってるよ
352名も無き冒険者:2010/02/25(木) 13:31:01 ID:GsPNHCG8
>>350
そのはずだ。
俺もあんなに供給があるのが信じられないが、実際にあるんだからしょうがない
CCPならリアルマネーを消費せずに供給できるけど
353名も無き冒険者:2010/02/25(木) 13:59:39 ID:4SGomwaU
>>350
現実世界でもそうだけど、「金で時間を買う」ってことだよ。
354名も無き冒険者:2010/02/25(木) 14:03:05 ID:HKGYyhLt
コピペであったじゃない
来月から〜するためにPLEXで資金増強したいんで〜って奴
あれをリアルでやってるんじゃない?一枚でlv4mission10回分以上にはなるだろうし
355名も無き冒険者:2010/02/25(木) 14:04:47 ID:X61UIkoq
でも単純に金欲しいならR・・・に手出しそうだけどな
356名も無き冒険者:2010/02/25(木) 14:09:24 ID:9Dwk4g5s
即BANされるから意味ない
357名も無き冒険者:2010/02/25(木) 15:26:26 ID:nUtSBjid
韓系MMOの課金アイテムと同じ感覚だろう。RMTとは層がまるで違う。
358名も無き冒険者:2010/02/25(木) 17:22:04 ID:wzYFmYqB
RMTは追跡調査して、業者BANしてるレポート出てるからな
PLEXという公認RMTがあるのに、リスクを冒して取引する気が知れんよ
359名も無き冒険者:2010/02/25(木) 17:40:39 ID:X61UIkoq
まぁ単純に一円当たりのレートで見れば業者の方が安いからね
使う人は居るだろう
360名も無き冒険者:2010/02/25(木) 18:13:50 ID:sBOEtOzu
Scorpion系の新グラが待ちきれん。これだからEVEはやめられない
361名も無き冒険者:2010/02/25(木) 18:20:48 ID:rugyntrZ
なにぃ!変更入るの?
JAM特化の歪な性能に良く合った歪んだ形だと思ってたのに。

あれよりもっと異形になるなら良いな。
362名も無き冒険者:2010/02/25(木) 19:12:32 ID:0V9ozN8a
もう少しで1年になるけど2垢、3垢目で堀キャラつくって移す予定
363名も無き冒険者:2010/02/25(木) 19:12:49 ID:nUtSBjid
364名も無き冒険者:2010/02/25(木) 19:44:45 ID:7MTsKNWq
おー、Scorpion系の新グラいいじゃん^^。
今まであまりにもいびつすぎるデザイン故、生理的に乗りたくない船の筆頭だったんだが
これなら持ちたいと言う気になった。まさにサソリのデザインですね。
物のついでにレイブン系も何とかして欲しいな。
365名も無き冒険者:2010/02/25(木) 19:49:23 ID:X61UIkoq
Tyhoonは完成とか諦めてるから
もっとパーツ増やそうぜ
366名も無き冒険者:2010/02/25(木) 19:53:30 ID:rugyntrZ
>>363
サソリっぽい!

・・・だめだ!こんなんじゃだめだ!ヽ(`Д´)ノ
もっと視界に入った瞬間、アレ俺のビデオカード壊れちゃった?と言う形じゃないと!
367名も無き冒険者:2010/02/25(木) 20:21:08 ID:NfRDWP4p
>>359
キャラの促成栽培が出来ないのにリスク高すぎるわ
368名も無き冒険者:2010/02/25(木) 20:23:39 ID:A2nRoG9M
>>359
まーたお前か
369名も無き冒険者:2010/02/25(木) 21:01:34 ID:GJOF8YrO
個人的にやっぱりカルダリはカッコいいなと思ってしまう
アマーとガレも良いんだけど

みんたまはFF〜CLまで好きになれる船が無くて挫折した
BCLからと輸送系とCapは悪くないと思うんだが・・
370名も無き冒険者:2010/02/25(木) 23:05:42 ID:zkd3yXlI
他の船は新カラーリングだけ?
それとも少しずつモデルチェンジしたりするのかな
371名も無き冒険者:2010/02/25(木) 23:32:05 ID:Q3/awpQE
ドローンの母船に集中攻撃したら蜂の巣をつついたようにドローンがわらわら湧いてきてワープ封じされて殺された。
372名も無き冒険者:2010/02/26(金) 00:15:17 ID:Dlr93W/G
下調べをしなかった奴が一度は通る道だから安心しろ
373名も無き冒険者:2010/02/26(金) 01:33:54 ID:zUUDD9sI
レイブンが左右対称な形に変って、ランチャーのグラが実装されたら
最高なんだが
374 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/02/26(金) 03:38:30 ID:lZzIh2cx
このゲーム面白すぎるー
初めてまだ1週間ですが〜
375名も無き冒険者:2010/02/26(金) 04:24:55 ID:pBcW2Zv3
3ヶ月は楽しいよ、、
376名も無き冒険者:2010/02/26(金) 07:21:40 ID:WIDgD4GK
マッタリやるのが長く続けるコツ
377名も無き冒険者:2010/02/26(金) 12:38:15 ID:jUDmoQ+w
日本語化進展度ってどのくらい進んだの?
UIとかチュートリアル、重要な部分は日本語化できたのかな?
378名も無き冒険者:2010/02/26(金) 12:39:46 ID:lGnUSacM
日本語なんてありません
379名も無き冒険者:2010/02/26(金) 12:41:21 ID:/Huxo4N+
もう諦めろよ
2バイト文字とEVEは相容れないんだよ
380名も無き冒険者:2010/02/26(金) 13:03:07 ID:hQNd8mRg
でもロシア版って2バイトなんじゃない?
381名も無き冒険者:2010/02/26(金) 14:21:04 ID:Po06lPJ6
元々多言語化を考慮してなかったから、チャットはともかくUIに駄目文字や駄目文字列が山のようにあって、
ロシア語辺りの中の人に話者が多い言語ですらその制約でかなり無理のある翻訳にせざるを得ない、
という話が昔出てた。
今それがどこまで改善されてるかは知らない。

ちなみに肝心の日本語化作業は凍結が発表されてる。
382名も無き冒険者:2010/02/26(金) 14:39:24 ID:YuF1KRZV
多少の英語ぐらいたしなめないとPOD乗りにはなれないってじっちゃが言ってた
383名も無き冒険者:2010/02/26(金) 14:42:32 ID:3oYlu4eH
普通だったら英語でも良いんだけどね
アイスランド人が作ってるせいだと思うんだがEVEの英語はすげえ読みにくい
モジュールの効果説明とか1行の短文でもなんでこんなわかりにくい書き方すんだろって思っちゃう
384名も無き冒険者:2010/02/26(金) 14:51:54 ID:GjJhVII6
余程、要領が悪いとかでもない限り問題はないと思うけどなー
そういう人は日本語でもたいして変わらんよね?
385名も無き冒険者:2010/02/26(金) 15:11:39 ID:p4WVdOGx
ミサイルの仕様が分かんね。

1・ミサイルは適正距離で射出したら100%対象に命中するが、ダメージが入るとは限らない。
2・射撃対象のセンサーシグナルが小さい場合、大型ミサイルは誤爆してダメージが入らない。
3・爆発の速度<船体の速度の場合、ダメージが入らない。
4・ミサイルは一定距離飛んで加速しないとダメージが入らない。
5・みんたま船は帆と骨格だけのペラペラなんで、ミサイルに強い。

ブラスターも射程と1秒辺りの砲の旋回速度を計算しないと当たらなかったりするし難しいわ。
386名も無き冒険者:2010/02/26(金) 15:28:29 ID:Ctc6Xywy
1.必ず当たるわけじゃないはず。MissionでもSpiderDroneとかにCruiseぶっ放してみてくれればわかる。大抵はすごい軌道を描いて虚空に消える
2.>射撃対象のセンサーシグナルが小さい場合 Signature Radius=センサーシグナル?爆発半径がSignatureRadiusより広ければダメージが減衰
3.同じくダメージが減衰。Bomber来たときに「動け」言われるのはこのため
4.そんなことはない・・・はず。ただ、飛んでる間に加速して最高速になるので、飛行時間×速度より射程は短い
5.ねーよwww

砲艦の場合はOverviewにTransversal Velocity(実際に計算に使われる相対速度)とか角速度(Trackingの大体の目安)とかを
表示させておくといいね
ttp://blog.livedoor.jp/eagleray2/archives/2006-11.html
387名も無き冒険者:2010/02/26(金) 15:32:16 ID:ZVcqeVKV
速度は防御方面で極めて重要。
388名も無き冒険者:2010/02/26(金) 16:35:52 ID:WIDgD4GK
조선인은 개 먹어서 자고 있으세요
389名も無き冒険者:2010/02/26(金) 16:55:18 ID:Ctc6Xywy
機械翻訳:朝鮮人は晴れて寝ていて下さい
390名も無き冒険者:2010/02/26(金) 17:48:20 ID:Lfl4hUdA
日本語化はいらんけど
UI改良はまだなのかよ
まとまった改良が出来たら出すとか言ってないで少しずつでも直していって欲しいぜ
391名も無き冒険者:2010/02/26(金) 18:00:20 ID:cJ2Za6mG
>>390
具体的に何を変えてほしいの?
392名も無き冒険者:2010/02/26(金) 19:40:21 ID:6HWEiD4d
WHでのNPC戦に臨むときって味方の数は居れば居るだけいいものなのか
それともnoobは穴縮めないほうがいいのかが気になって
気軽に参加できないんだけどどうなのかな…
393名も無き冒険者:2010/02/26(金) 19:49:22 ID:ZVcqeVKV
そのまま聞けば良いじゃん。
394名も無き冒険者:2010/02/26(金) 20:01:34 ID:GpjVXRva
邪魔だから来ないでとか言われると自殺しそうだな。
395名も無き冒険者:2010/02/26(金) 20:06:28 ID:Ctc6Xywy
組んでるFleetによるけど
WHの質量制限圧迫するほどの人数か、BSばかり出してるCorpでもない限り
参加したほうがいいと思う。
ただ、C4とかC5になると集団でやろうがFit固めないと一瞬で沈むから、
ArmorだろうとShieldだろうと防御系T2つけられませんってくらいのNoobはさすがに・・・
396名も無き冒険者:2010/02/26(金) 20:27:25 ID:6HWEiD4d
確かに直接聞けってのはもっともだけど怖いんだごめん
状況としては皆T2CLとかT3とか乗り回してる中で
俺だけ普通のBSやBC乗ってていいのかなって思ったから…
流石に防御系統は人並みに付けられるけど火力に自信が無くて貢献できない気がして。
397名も無き冒険者:2010/02/26(金) 20:49:28 ID:3W29SywQ
なら防御かためて支援にまわれば
398名も無き冒険者:2010/02/26(金) 20:59:37 ID:hA2vZr48
怖くても聞いてみるのが一番だねえ。
ID:6HWEiD4d が仲良くなるべきなのはCorpメンであってここの人間じゃない。
そこで必要なFITやスキルが判ればそれを目標にすればいいじゃない。
勿論一般例はあると思うけど、本当に今そこのメンバーで必要としている物は
そこの人にしか判らないよ。
火力が整うまでは回収とリペアメインで御願い。みたいな話になるかも知れん。
399名も無き冒険者:2010/02/26(金) 21:00:45 ID:cJ2Za6mG
あんまり頭数いても利益が薄まるからなぁ
400名も無き冒険者:2010/02/26(金) 21:02:02 ID:013bPrzm
薄まっちまえwww
401名も無き冒険者:2010/02/26(金) 21:17:52 ID:0TTdzNbF
というかさ
実際に参加するしないよりもCorp面に相談してコミュニケーションを図る事の方が大事だろう・・・
402名も無き冒険者:2010/02/26(金) 21:34:45 ID:cCBDA17D
折角のMMOなんだし積極的に会話したほうが良いと思いました
403名も無き冒険者:2010/02/26(金) 23:18:34 ID:6HWEiD4d
色々ありがとう 頑張ってみる
404名も無き冒険者:2010/02/26(金) 23:20:06 ID:Ctc6Xywy
簡単にT2CL乗りに聞いたFitをEFTに打ち込んで見ればあんま気にしなくていいと気づくんじゃなかろうか。
射程とDPS両立するには結局BSの方が楽だし。
405名も無き冒険者:2010/02/27(土) 02:14:23 ID:oSGCT3p0
今更ながらCaldariの船が乗せれるDroneの少なさに泣いた、Drakeで25m3とか
攻撃面はミサイルとECMを重点的に強化しようかな・・・・
406名も無き冒険者:2010/02/27(土) 02:20:07 ID:KDK+LGMr
CNRでL4やる時って普通は魚雷載せるものなのかね
どうせ近距離戦になるならcruiseよりfishの方が良いよ!って言われたけど
DPS見比べてもそんなに変わらないんだよね・・・
407名も無き冒険者:2010/02/27(土) 02:30:36 ID:fGgurpKq
>>406
CNRはクルーズミサイルじゃね?
408名も無き冒険者:2010/02/27(土) 02:57:49 ID:2NuS7PCh
HBTとかRFCPみたいなrig刺さないとスキルあっても30kmぐらいしか飛ばねーぞ。
CCCとか抜いたそんな状態でTankしきれて
且つ45km以上のBSをDroneだけで落とせるってなら魚雷でいいんじゃね。
Bombardment/Projection Lv5,+5% implant,T2 Javelinで45kmギリギリ届くかどうかだな。
409名も無き冒険者:2010/02/27(土) 06:21:20 ID:2N+G2zlr
410名も無き冒険者:2010/02/27(土) 09:20:04 ID:TY5IiDlh
魚雷ってノロいBSに積むものか?精々がSBに詰んで特攻する位だと思うが
411名も無き冒険者:2010/02/27(土) 09:40:40 ID:kVUssV5i
SBってなに?
魚雷ははやいBSにも積めるぞ
412名も無き冒険者:2010/02/27(土) 10:03:14 ID:ciA5zmSm
ねんがんの きゃぴたる乗りに なった!
freighterだけど。

でも船を組み立てたまま積むことは出来んのか…残念!
413名も無き冒険者:2010/02/27(土) 10:41:55 ID:KuOrwk6j
>>412
輸送コントラクトにぶっ込むと運べたりする
サイズでかいけど
414名も無き冒険者:2010/02/27(土) 11:03:57 ID:DTtjvU/9
>>406
普通はCruiseだろうけど、>どうせ近距離になるなら ってことだろ。
AngelExとか、Gone Berserkとか。後者は最後45kmOrbitなんでちょっと微妙か。
あと、逃げ撃ちしないDamselとか。
415名も無き冒険者:2010/02/27(土) 11:05:41 ID:KuOrwk6j
最初はCruiseが良いと思う
Golemに乗れて補助スキルもほぼ完璧だぜ!となったら魚雷もいいと思う
試すだけならいいけど、T2使えて補助スキルギッチリじゃないと実用的じゃない気がする
416名も無き冒険者:2010/02/27(土) 14:29:12 ID:LGDSmMZ8
>>411
ステルスボマーじゃないか
417名も無き冒険者:2010/02/27(土) 14:29:50 ID:vjV6Xp43
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や ラ 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ ン. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て サ 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来 | に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た に  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の.   る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ 
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
418名も無き冒険者:2010/02/27(土) 18:30:51 ID:KiQGpfaJ
>>417
そこで使うのはSBだけどスマートボムw
419名も無き冒険者:2010/02/27(土) 18:37:34 ID:tzZ0p/ED
俺のSPEARがBURSTしちまうぜって意味じゃないのか
420名も無き冒険者:2010/02/27(土) 20:32:20 ID:qeyMHt+y
魚雷ってT2ならもっと届くぞ
CNRに魚雷付けるならランチャーrigつけて射程伸ばすべき
70kmくらいまでは伸びるはず
ある程度skilledじゃないならクルーズでガマン
まぁある程度スキルそろってるならGolem乗れるだろっていう状況になるだろうから
そのときは減ったrigスロを補うためにT2rigをつける
タゲペン2つ付けれるように金かけるようにすると弾補充の時間がイライラするようになる
421名も無き冒険者:2010/02/27(土) 21:10:31 ID:lnnwtfLG
>>420
CNRではそこまで伸びないのだよ
422名も無き冒険者:2010/02/27(土) 21:17:15 ID:lnnwtfLG
あぁ、Rigもつける場合ならそんなもんか
423名も無き冒険者:2010/02/27(土) 21:39:09 ID:KuOrwk6j
APIのジャーナルが1000件以上取得できないなぁ。。。と思っていたらバグってんのか
一ヶ月以上放置とかひどいっす
多いときは一日で1000件超えてしまうと言うのに
424名も無き冒険者:2010/02/28(日) 00:53:46 ID:Ol88sWGf
複垢で悩むわ

そろそろPOS立てたいな、しかしスタンディング上げめんどくさい
                ↓
あ、スタンディング極振りのPOS維持管理キャラ1垢作ればいいんじゃね?
                ↓
お、スタンディング極振りならEpicミッションとか遠慮なくできるじゃん!
                ↓
POS系スキルとって戦闘スキルとって、おっといけねぇ氷採掘しないと燃料取れないじゃん
                ↓
さて、必要なスキル見て育成計画立てような、えーっと・・・・・・
                ↓
氷採掘キャラは流石に別キャラ作るか、効率的に見ると・・・・採掘だけで2〜3垢ぐらいでやったほうがいいのか?

俺は何処で間違えたんだろうか?
425名も無き冒険者:2010/02/28(日) 00:55:24 ID:KEycTHxe
氷掘るくらいなら複垢でブツまわしてたほうがいいぞ
MPOSでも1ヶ月維持費50milぐらいだし
426名も無き冒険者:2010/02/28(日) 01:11:28 ID:Ol88sWGf
バイヤーか、有意義なキャラだな、なるほど
頭いいなぁ、スレでも散々語られてるのに分かってるつもりで理解してなかったわ

ありがとう、ちょっとハートに火がついたので気合入れてみる|・ω・´)ゝ”
427名も無き冒険者:2010/02/28(日) 01:36:40 ID:IPnwJE6n
あれこれ計画している時が一番楽しいよな
428名も無き冒険者:2010/02/28(日) 02:42:28 ID:iFZOY52g
氷掘るくらいなら鉱石掘ってその利益で燃料購入したほうがマシ
ってことに気づかないほど相場見てないなら素直に採掘かミッションで稼いだほうがいい
429名も無き冒険者:2010/02/28(日) 02:57:10 ID:0Dz5YYBH
バイヤーと堀はどっちかの垢のサブでもおk
430名も無き冒険者:2010/02/28(日) 03:28:51 ID:acUpaGq/
戦争をふっかけられなければ俺もPOSを立てるんだがな
431名も無き冒険者:2010/02/28(日) 04:15:01 ID:pUxlvfsZ
solo corpでJitaから数jumpsの場所に置いてあるが、
LPOSで完全武装したら戦争ふっかけられることもなくなった。
一応キャラ全部にGunner Lv4持たせてるけど意味ない…
432名も無き冒険者:2010/02/28(日) 09:03:48 ID:iF+VI+ox
放置堀は氷が一番楽だぜ
戦いつつも堀
433名も無き冒険者:2010/02/28(日) 11:28:31 ID:JPdXT7zk
Solo Corpの人って意外と多いのな
JPチャンネルで何人か募集してみんなPOS立てりゃいいのにとか思ってしまう
434名も無き冒険者:2010/02/28(日) 11:39:53 ID:nhwpiK2J
そりゃ基本他人は信用できんし。
どっかの投資銀行とかどっかの巨大アライアンスとか…
435名も無き冒険者:2010/02/28(日) 11:44:59 ID:G+hU0klA
>>433
やっぱり調整が面倒なんだよね
生産やってる人間は他人と調整するぐらいだったら自分でアカウント増やしてやってしまう人が多いし、実際EVEではそういう人の方が影響力が強い
大手Allyの生産系をやってる人間とかマジキチ
436名も無き冒険者:2010/02/28(日) 12:19:56 ID:Sa6nB02d
どなたか小平市にある松見病院について情報をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?

いままで同じ小平市にある病院に通っていたんですが市内転居のため転院する必要がでて(公共機関に乗れない)
しまったのでこの病院の評判を知りたいと思ってます。

よろしくお願いします。
437名も無き冒険者:2010/02/28(日) 12:20:38 ID:Sa6nB02d
激しく誤爆・・・orz
438名も無き冒険者:2010/02/28(日) 12:21:12 ID:dCIY7uDs
氷掘の話が出てるから、これからやろうと考えてる人に参考までに

FullSkill Mackin+Orca(Gal ICE)で時給10Mくらい
自分の場合Mackin4隻で掘ってるからだいたい時給40M
Implantは使ってないから使えばもっと伸びると思う

ICE堀でいいのはこれが理想値じゃなくて実際の値なところかな
Kamikazeだけは簡便なw

439名も無き冒険者:2010/02/28(日) 12:46:56 ID:9M4XKxsL
ライバル減らしましょう
440名も無き冒険者:2010/02/28(日) 13:15:13 ID:iFZOY52g
>>438
Orca使ってればGangModでもっと効率上がるんじゃね?
441名も無き冒険者:2010/02/28(日) 13:15:14 ID:KPNuicNR
4垢もかけないと駄目なのか.
公式推奨プレイなのはわかるけど流石に大変だな(管理的に)

さて 
デビットカードでもつくるか
442名も無き冒険者:2010/02/28(日) 13:32:48 ID:dCIY7uDs
>>440
Mackinのサイクルは220secなんだけどもっと上がるもの?(訳あってYetiは刺してない)
OrcaのMODはMining Foreman Mindlink刺して、Industrial Command Ship5でLaser optimization使ってる

>>441
何垢かけるかはPCの性能次第
スキルレベルを全員揃えるようにすれば、堀りの手間自体はあまり変わらないw
443名も無き冒険者:2010/02/28(日) 13:46:06 ID:G+hU0klA
PCの性能の中でもディスプレイの広さ・VGAの能力が必要だね
444名も無き冒険者:2010/02/28(日) 13:48:52 ID:NMWRz5fb
HD5970CFいっときましょうか
445名も無き冒険者:2010/02/28(日) 14:10:08 ID:G+hU0klA
>>444
EVE多重起動したとき、処理性能よりはビデオメモリを食ってる気がするんだ
かといってVGAのメモリ増やすとメインメモリが・・・な32bitXPの俺は2PCに逃げた
446名も無き冒険者:2010/02/28(日) 16:49:45 ID:H7RdTnmQ
おれのOrcaは引越しマシーン〜♪
研究ばかりで引越しもな〜い
Hulkを2隻、Goonにやられたのも良い思い出〜♪
447名も無き冒険者:2010/02/28(日) 20:57:28 ID:KC+o2Yl/
そろそろ大規模戦争が始まりそうな予感
448名も無き冒険者:2010/02/28(日) 21:00:24 ID:D9jUwHjN
とことどこかな?NCvsAAA?それともNCvsIT?
戦争こそEVEの経済だからおっきいのをぶち込んでいただきたい
449名も無き冒険者:2010/02/28(日) 21:01:54 ID:G+hU0klA
Capital&Battleship大量消費で物価上昇ウマーまだー?
450名も無き冒険者:2010/02/28(日) 21:02:45 ID:znrTYR/6
戦争以上にアップキープの維持費の実弾消費がでかいじゃないのこれ
451名も無き冒険者:2010/02/28(日) 21:46:49 ID:lQImONI8
大手でも既存領土放棄してNPC領0.0の実効支配に切り替えたところがいくつかあるからな
Goonとか
452名も無き冒険者:2010/02/28(日) 21:47:02 ID:XHPAemBI
特需来る?
来るなら一発大きいのを頼むぜ
453名も無き冒険者:2010/02/28(日) 23:08:57 ID:Qv8T5yZw
こんなゲームがあったとは。
stargate atlantisとか大好きだったからたまらん。
あのドラマの戦闘シーンに何度憧れたか…。
454名も無き冒険者:2010/02/28(日) 23:17:44 ID:dS9aRif9
「特需」という言葉が成り立つのが凄いな。
455名も無き冒険者:2010/02/28(日) 23:19:21 ID:NnF2DOjH
堀師になりたいんだがどのスキルあげてどの船に乗ればいけばいい?
たぶんOmenという船にのってて国はAmarr
金は2Mくらいで今まで細々とミッションしてた・・と思う(ずいぶんプレイしてなかった)
スキルは16.6Mくらいあります
掘ったことが1回くらいしかなくミッションしてたのもだいぶ前なので実質素人と一緒(もちろん装備も)
誰かアドバイスを!
456名も無き冒険者:2010/02/28(日) 23:23:34 ID:D9jUwHjN
>>453
SGUのように未知の宇宙を漂うこともできるんだぜ・・・
457名も無き冒険者:2010/02/28(日) 23:25:38 ID:IdWDLqb8
スキルが16Mとかどんだけ
458名も無き冒険者:2010/02/28(日) 23:28:35 ID:iF+VI+ox
いったい何のスキル入れて16Mなんだ・・・
459名も無き冒険者:2010/02/28(日) 23:51:23 ID:yjjG25IF
後ろの.00を入れちゃったに100isk
460名も無き冒険者:2010/03/01(月) 00:04:47 ID:NnF2DOjH
最初から覚えてたSkillとお店で安く売ってたものを適当に4や5にあげてただけなんです。
当初目標がなかったのでむちゃくちゃな取り方だと思います。

>>458
スキル数が多いのでコピペは難しい・・
461名も無き冒険者:2010/03/01(月) 00:10:34 ID:2FM0yifs
462名も無き冒険者:2010/03/01(月) 00:19:44 ID:C6X7V2Mr
おいおいおい。
Sylphも終了なのか・・・
463名も無き冒険者:2010/03/01(月) 00:33:03 ID:LKegiYbj
>>460
AmarrのCruiserで掘るならMallerとかがいいかな?
Expanded Cargohold と Miner を積めるだけ積んで掘る。
余裕があるなら、採掘速度を上げるMining Laser Upgrade を積む。
これらを使う為の前提スキルを取る。
採掘ModuleはCPUがきついのでElectoronicsも優先的に5へ。

堀一本で行くならこれで石掘って売ってisk溜めながら、本格的な採掘艦を目指す。
Mining Bargeの Covetor。採掘専用艦は一般の Minerでは無くStrip Miner を使うので
関連スキルを取る。

Mining Bargeに乗れれば採掘だけでも結構稼げるので、あとは地道に溜めて
更に上位の船Exhumerを目指す。最終的に Hulk に乗れればあがり。

掘った物を売らなきゃ話にならないので、税金を安くする商売関連のスキルとかは
早めに上げるといいかも
464名も無き冒険者:2010/03/01(月) 01:15:01 ID:eB7WDdw7
       __i、:::=-ト,ノ:::::::::::!:::::::::::::::::::::| `;::::::::::::;:::::::::::::;:::::::::::::i;:::::::::::::::::::|::::::::i,
    /':´::::::/ ○  `;::::::::|:::::::::;:::::::::::|  ヽ::::::::::ヽ;::::::::::;::::::::::::|;;::::::::i::::::::|:::::::::!
  /:. ::::::::::{ : : : : : ,!::::::::|::::::::;::::::::i::!   ヽ:`;::::::i\::::::::i;:::::::::|!;::::::::|:::::::|::::::::::|
 /::::::::::::...::::::;;>,,__,..ノ::::::::::|::::::::i::::::/:i     \\:ヽ \:::::i;;::::::| !;::::::!::::::!::::::::::::|
./::::::::::::::::::;;;// |:::::;;::::::::::::::|::::::;!:::::/!i      \\:、 \`!;:::| 'i:::::ii:::::|::::::;;;:::|
|::::::::;;::::;;;/ / |::::::::::::::::::::::|::::::|;::/ i!          ` \、  \!:| _,!::Yi::;;|::::;:;;;:::!
|::::;;/;;/   {   |:::::;:::;::::::::::::|::::ト|:へ,..、_     ,.、/   `!r=ニ_=二.、!/|::1:::::::/i::!
.i::;;!;;/    !   !:::::;;;;:;;;;;::::ミ|::! !/   _,,..二=ヾ´       //::::::::ci `iノ'!::/!::! i!
.!;;iV        !;;:::;;;;;;;-ヽ! !:|  //::::::::C、          {:::::::::::::! ノ /i: /
.ヽ!         ヽ:::;;i rヽ、`  {  {:::::::::::::::ノ        ヽー-´  ..'::i /
           ヽ::!、:::::::i,   ヽ ヽー-´              .::::::::!
              ヽ:!ヽ ::::'、 .:::::::::::::::.         '        :::::::i
   >>463       ヽ \,,__,、:::::::::::::::                   /
     優し過ぎぃ    \::\ '''''                 / 
                  'vヽ:> 、         ,-ー-´`    /
                    V/`'ヽー 、      _ ,. +'´ \、_ 
                   /   i`,:::::: ̄`'''''''''''´  !,i  _,,,.ゝ,、`-..,_
                  //     |'!:::::         !
465名も無き冒険者:2010/03/01(月) 01:45:00 ID:+7G7Co1r
>>455
ここ読めば効率についても大体わかる
http://www.eve-wiki.net/index.php?title=Mining_Guide_by_Halada
466名も無き冒険者:2010/03/01(月) 01:58:30 ID:pHbMKhbZ
来週末にMapのShipKillで外宇宙が真っ赤になるのを期待してる
そして0.0手前で船を販売してウマウマ・・・できねーかなー
467名も無き冒険者:2010/03/01(月) 02:27:56 ID:j8cSlSNF
将来的には生産スキルも取得して商売すれば、鉱石そのまま売るよりも儲かるよね。




そんな風に考えて・・・
468名も無き冒険者:2010/03/01(月) 03:02:30 ID:dEg9NlPz
>>464
キモイ・・・
469名も無き冒険者:2010/03/01(月) 08:45:41 ID:XivirnX3
Gone Berserk終了してルート品回収しようと思ったら鯖落ちしたよ
久しぶりに宝の山を目の前にしてウキウキ回収しようとしたのに
どうしてくれるんだよ
470名も無き冒険者:2010/03/01(月) 09:11:37 ID:+U3hPAEC
かなり長い鯖落ちだな。何か深刻な事態でも起きたのか?。
471名も無き冒険者:2010/03/01(月) 09:44:39 ID:Mh+RQojk
鯖アップしたぞー
472名も無き冒険者:2010/03/01(月) 09:47:13 ID:6jkenjWV
>>471
ありがとう、おじさん
473名も無き冒険者:2010/03/01(月) 13:13:52 ID:2FM0yifs
474名も無き冒険者:2010/03/01(月) 17:17:31 ID:HulL1zjO
一回抜ければいいじゃない
475名も無き冒険者:2010/03/02(火) 20:38:12 ID:0UiKybE7
2チャン復帰きたー
476名も無き冒険者:2010/03/02(火) 20:58:59 ID:CU1doTzW
やっと復活かよ
477名も無き冒険者:2010/03/02(火) 21:42:16 ID:d7251uin
復活しても話題が無い
0.0参戦してる外人とか日本人の一部がネタだらけでちょっと羨ましい
478名も無き冒険者:2010/03/02(火) 22:45:11 ID:2DCkD4ac
みんたまだけなんであんなに僻地にあんの?
479名も無き冒険者:2010/03/02(火) 22:47:33 ID:avPIUBT0
住めば都っていうじゃない
480名も無き冒険者:2010/03/02(火) 22:55:58 ID:gsRR4XcV
みんたま人はせっかちって設定なのかな
じゃないと作りかけの船で飛び出していく意味がわからん
481名も無き冒険者:2010/03/02(火) 23:34:31 ID:/60ITxEp
数値はQENから

<Caldari> (Population:36.3%)
Jita - The Forge: 27515
Motsu - The Citadel: 3732
Akiainavas - Lonetrek: 2860
Total: 34107 (49.2%)

<Gallente> (Population:23.0%)
Dodxie - Sinq Laison: 5830
Oursulaert - Essence: 4038
Arnon - Essence: 3981
Couster - Essence: 3034
Total: 16883 (24.4%)

<Minmatar> (Population:16.3%)
Rens - Heimatar: 7281
Hek - Metropolis: 3198
Total: 10479 (15.1%)

<Amarr> (Population:24.4%)
Amarr - Domain: 7833
Total: 7833 (11.3%)
482名も無き冒険者:2010/03/02(火) 23:45:55 ID:zTDDfMcv
RensのがDodiより人多いんだなぁ
そしてやっぱりJitaが異常
483名も無き冒険者:2010/03/02(火) 23:55:29 ID:/60ITxEp
日付変わる前に補足。数字はキャラクター数。
上記System名はTop10のSystem名、合計は69302。
全System合計は472970、そのうち上記Top10は全System中たった14.65%。

詳しくはQEN 2009Q4のP10〜12をご参照あれ
484名も無き冒険者:2010/03/02(火) 23:56:53 ID:O/uicOJt
jitaに人集めすぎだよな
ForgeだけでEVE世界の全取引量の過半を占めてるし
485名も無き冒険者:2010/03/03(水) 00:53:47 ID:5Pq3MebQ
PvE用Golemのhighスロット残り3つ何埋めてる?

サルベは専用艦つくってるから除外
とりあえず、Drone Link Augmentor I x 2入れてるんだけど
あと一個の使い道が思い浮かばない
486名も無き冒険者:2010/03/03(水) 01:04:48 ID:CW+TDjva
俺、VargurだけどTractorx3だな。
戦闘しててもヒマだから、NPCは40kmで潰して引き寄せだけ先に済ませてる。

後からサルベ専用のHurricane入れて、そっちはSalvagerx6、Tractorx2、Cargo RIGx3
固めてあるのをガーッとサルベしておしまい。
487名も無き冒険者:2010/03/03(水) 01:15:24 ID:bz4zx5ab
マニアックなのはスマボかね。
CPUが許すのならだけど
488名も無き冒険者:2010/03/03(水) 02:22:58 ID:9Im+gMHV
ノートで2垢やりたいけど、GPU熱くなりすぎるから、ノート用クーラー注文したお。

てか、クーラー使ってる人いる?
489名も無き冒険者:2010/03/03(水) 06:23:59 ID:QSKZAjxU
>>488
プラセボ+α目的ならこんなんで十分
http://www.sunokotan.com/

ノート用クーラーは底面カバー - 机間の熱溜まりによる自然放熱阻害解消が第一の目的。
劇的な効果があるのは明確な吸気口が底面に設けられていて吸気量向上・吸気温度低下が見込める場合と
自然放熱に頼るファンレス機のみ。
一般的な機種でthermal diodeの測定誤差レベル以上の効果を得たいなら爆音化必須と思うべし。

ちなみにチップメーカー側の保障温度はノート用CPUが概ね100℃、GPUはそれ以上。
半導体の熱変性が始まるのはさらに数十度以上上がってから。熱保護クロックダウンはかなり余裕を持って行われている。
熱が本当に問題になるのはコンデンサとHDD。
この辺りへのCPU/GPU熱の波及の方が深刻だが、これはもうメーカーの設計に寄るのでなんともいえない。
根本的な改善を行いたいならノートはサブにしてゲーム用BTOのデスクトップを買うべき。
490名も無き冒険者:2010/03/03(水) 08:14:41 ID:ES2RAbhM
アンケートあたってねーならいちいちメール送ってくるなよ!111111
491名も無き冒険者:2010/03/03(水) 09:31:51 ID:5Pq3MebQ
>>486
なるほどね Tractor Beamのボーナス有効活用して
wreckまとめておくってのはサルベの効率良くなるからありな気がした。

>>487
スマボかなり前に使ってみたんだけど、
wreckとかDroneまでまとめて被害受けた記憶があるw
効果範囲意識して使うのめんどくてやめたんだよな
サルベしないとかなら有りかもしれないね。
492名も無き冒険者:2010/03/04(木) 08:57:10 ID:Q/rM0g7f
すごいステボンにロマン感じるんだが実際のところどんな感じなん?
493名も無き冒険者:2010/03/04(木) 10:32:28 ID:jqxknwQl
偵察艦になってる
ボムは楽しいけど、真剣に扱うとなると相当難しい
対Droneの最終兵器になり得るが
494名も無き冒険者:2010/03/04(木) 11:19:05 ID:F00ZORwE
数隻セットで運用すれば0.0やW-Spaceでcamp崩しに使える
同じく数隻セットで単騎BS急襲も効果的
495名も無き冒険者:2010/03/04(木) 12:20:27 ID:cOQ4qD4+
ステボン艦隊は数いると強いんじゃないかな
囮役がいて、ステボン艦隊はCovert Cynofieldでゾワーっと飛んできて・・・
全員からTarget Painter撃たれると流石に小型艦でも魚雷当たりそう
496名も無き冒険者:2010/03/04(木) 13:06:27 ID:QliB5NFe
>>495
Dramielに撃たれるとステボンは1〜2ボレイで落ちる。
それも数秒ごとに、だ。

後は分かるな?
497名も無き冒険者:2010/03/04(木) 13:14:32 ID:Q/rM0g7f
スキルとってみる!(`・ω・´)
やはりmスロットが多いカルダリかガレントがよさげかな
じゃっかんカルダリの方が性能いいかな
498名も無き冒険者:2010/03/04(木) 14:00:18 ID:LI+7ICHx
何時かはOPSに乗らないといけないし、ボムの前提も楽になったから取る分には良いんじゃないかな
後悔はしないと思うけど過度の期待もしない方がいい
499名も無き冒険者:2010/03/04(木) 14:05:05 ID:cgtuMmGq
小型の割りにAlign timeはあんまり良くないと思った。
火力をギンギンに上げたい所だけど、スタビリティーを上げて危険を察知したら
素早く離脱出来るFITにした方が当たり前だけど生存率は上がる。

Hound お薦めっすよ。( ̄ー ̄)
500名も無き冒険者:2010/03/04(木) 14:09:36 ID:3xdiyzhd
バックストーリーちゃんと見てからキャラ作るんだった
AMARR完全に悪役だろ
宗教キチガイで奴隷制度の帝国主義って・・・
シンパシーの欠片も感じないぜ
501名も無き冒険者:2010/03/04(木) 14:16:10 ID:RlRt1Z4z
貴族は犠牲の上に生きるのだ
502名も無き冒険者:2010/03/04(木) 14:24:41 ID:HTZIjrw2
ヤク中だらけの自由主義国家やら
犯罪者発生率ブッチギリ1位の共和国やらよりはマシだぜ
503名も無き冒険者:2010/03/04(木) 15:03:03 ID:LI+7ICHx
現代日本人としては某企業国家が一番住みやすそうだな、顔パーツのパターンの少なさに泣けるけど
504名も無き冒険者:2010/03/04(木) 15:05:55 ID:ehVk4f9p
>>503
企業中心の集団主義国家だから個性は少ないほどいいんだよ
505名も無き冒険者:2010/03/04(木) 15:14:28 ID:jqxknwQl
>>495
そういうプレイをやることはあるね
ops cloak艦隊やcovert cyno艦隊はPvPerなら一度は妄想するところ
でも同数のガチ船揃えた方が強い・・・

>>795
ボマー基準で国籍選ばない方が良いかも
どこの国のintyに乗りたいかを考えた方がトータルでは幸せになる。たぶん
もちろん好みは大事だし、Frigate Lv5なら複数取ったって負担にならないから好きに取ったら良いんだけど
506名も無き冒険者:2010/03/04(木) 15:37:33 ID:tVABRT5V
>>500
ジャミルたん∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
507名も無き冒険者:2010/03/04(木) 15:50:31 ID:xqTyaH+y
>>500
俺が設定してやろう。

つAMARR貴族に生まれたけど、奴隷(Exotic Dancer)と駆け落ちしてミンタマに移住。ガラクタ船で、奴隷解放のために帝国と戦う変態紳士。
508名も無き冒険者:2010/03/04(木) 17:53:41 ID:zH/PkA89
Caldari - DeteisのTube ChildをTurbo Childと空目した結果、「Turbo Child=速さの申し子」みたいに勘違いして、
Interceptorに乗って嬉しがった後に「Tube Child=試験管ベビー」だと知った俺

現在では敵国Gallenteの軽トラや敵対海賊Guristasの船を駆る日々。完全にグレた
509名も無き冒険者:2010/03/04(木) 18:13:18 ID:10FZ/XwY
ミサイル狂の科学者ですが何か?
510名も無き冒険者:2010/03/04(木) 19:21:22 ID:3c9DRymJ
>>509
おまいは俺かw
511名も無き冒険者:2010/03/04(木) 20:47:53 ID:vQDq04bN
2国滅ぼして、現在3国とも互いに宣戦して全面戦争中なんだが
どっちかかたっぽ滅ぼしたほうが早いよな?
襲われてるとこ防衛して回るのもう疲れたお…('A`
512名も無き冒険者:2010/03/04(木) 20:48:56 ID:vQDq04bN
おもっきし誤爆したごめん
513名も無き冒険者:2010/03/04(木) 20:50:02 ID:2Q+rHUdj
帝國相手に戦争してるのかと思ったw
514名も無き冒険者:2010/03/04(木) 20:55:42 ID:RlRt1Z4z
まさかのEVEハイセク戦争
515名も無き冒険者:2010/03/04(木) 20:58:19 ID:0x85MRwy
Civでもやってんのか
516名も無き冒険者:2010/03/04(木) 20:59:46 ID:2Q+rHUdj
ん、今日は遅れるのかな?
517名も無き冒険者:2010/03/04(木) 21:22:03 ID:WK0fagiJ
EVE初心者向け液晶モニタ紹介。1920x1200でJitaを満喫ヵ。
デル デジタルハイエンドシリーズ U2410
24インチワイド TFT 液晶モニタ/IPS パネル
構成例価格 36,900円  コミコミ 38,475円

3月2日からこの値段に。まだ下がるかも?
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&fb=1&l=ja&oc=5113OU2410EM&s=bsd
518名も無き冒険者:2010/03/04(木) 22:24:42 ID:3c9DRymJ
>>517
質は…いいのか…?
519名も無き冒険者:2010/03/04(木) 22:40:13 ID:NX+mTVnT
くさってもIPS
520名も無き冒険者:2010/03/04(木) 22:42:38 ID:Ew6AhO7H
にしても24インチワイドで36900円は値ごろ感はあまりないね。
IPSパネルつってもネトゲやる上で有効画角気にすることも無いし
EVEはそんなに描画にシビアではないからなぁ
521名も無き冒険者:2010/03/04(木) 22:55:11 ID:3fGSadpf
EVEはモニタでかくしても合わせて高解像度にしたらフォントの小ささに悶絶死するし
522名も無き冒険者:2010/03/04(木) 22:56:00 ID:6WIZKQP1
1920*1200でもう数字見づらいのにこれ以上解像度上げたら死ぬ
523名も無き冒険者:2010/03/04(木) 23:00:27 ID:Ew6AhO7H
ウインドウサイズでやる場合、1920*1200というモニタ側の解像度は中途半端すぎるともいえるね。
というか使い潰しのつもりならLG製で2万以下のがあるんでそれでマルチモニタするほうがいいとおもう
524名も無き冒険者:2010/03/04(木) 23:33:29 ID:NX+mTVnT
低価格帯の1920*1200ってところに興味わいた。
525名も無き冒険者:2010/03/04(木) 23:48:54 ID:Ew6AhO7H
1080でいいじゃない
526名も無き冒険者:2010/03/05(金) 00:01:39 ID:6WIZKQP1
PCで1080はありえない
527名も無き冒険者:2010/03/05(金) 00:08:00 ID:Ew6AhO7H
1080も1200もさして大差ないと思うんだが・・・というかマルチディスプレイでいいじゃない
528名も無き冒険者:2010/03/05(金) 00:09:07 ID:UPVDkBv4
>>518 祈るしかない。DELL製品はヤフオクで中古品を買うようなものだと
ほとんどのデルスレでいわれてる。 おおむね評判は良いみたいだけど。
白一色にした場合、色むらが気になるとか、ならないとか。
ただ27インチのヤツより登場時期が早いので改良がなされている可能性もあり。

DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 13台目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1267182595/
529名も無き冒険者:2010/03/05(金) 00:55:36 ID:gJfi/y65
映画をがっつり見るわけじゃないし、モニターは安さ重視で便器の24型買ったわ
530名も無き冒険者:2010/03/05(金) 01:05:35 ID:y/cU9oDY

>にしても24インチワイドで36900円は値ごろ感はあまりないね

って言ったのは、一年前にすでに24インチ 1920*1200のモニターが3万円台で売られてたし
(IPSどころかLG製だが)そう言う意味でレスしました

フルスクリーンでグラ設定全てHighにして遊ぶというのでもない限りネトゲのモニターとか使い潰しでいいとおもう
どうせマルチモニターにするだろうし(複窓前提で解像度がとか言うのはなんかずれてる)
趣味や実務用の別のPCによいモニターつけるといいよ
531名も無き冒険者:2010/03/05(金) 02:46:15 ID:hbPI2EbL
新しい船に乗れるようになった時のワクワク感は異常
BS乗れるようになったあたりで止めてしまう人も多いって聞いてたけどすごいよくわかるわ
俺も一通りの船に乗れるようになってこのワクワク感がなくなってしまったら続けていける自信ない
532名も無き冒険者:2010/03/05(金) 03:11:39 ID:4C0Dh44H
Nullに進出できない以上、Highでの活動にはモチベーションの限界があるからなー。
Corpに入ってワムホにでも行けば、もう少し遊べるかもよ。
533名も無き冒険者:2010/03/05(金) 03:21:46 ID:q7XvDSsY
何でもいいからPvPやってみるんだ!
稼いだiskをつぎ込め!!
のれる船が更に増えて楽しくなるぞ!!!
534名も無き冒険者:2010/03/05(金) 03:37:45 ID:oY+fAfs1
複数アカウントで掘りギャングで母艦を組み込もうと思ったら、
何だこれ、スキル本の段階で億の単位とかw
535名も無き冒険者:2010/03/05(金) 08:57:09 ID:/bDUiTFK
BSでゲームクリアーと思ってしまうかもしれないが
実はそこからが始まりなのがEVE
536名も無き冒険者:2010/03/05(金) 09:37:11 ID:yxkD2uTH
BSに乗れるまでがチュートリアルです
537名も無き冒険者:2010/03/05(金) 11:02:33 ID:L3L9BYUK
> BSに乗れるまでがチュートリアルです

これは真理だよな
Level4ミソこなせて初めて最低限の知識と時給が身につく
そこから貯まり始める資金元手に商売始めたり探検や対人や会社に入ってみるのもいい
新しい事しようとすればスキルにModにそれに各種インプラントも欲しいしそれらがある程度自由に買えるようになるのが戦艦乗ったころだし
インプラント挿せばJumpCloneも欲しいしそうなるとStanding上げに戦艦ミソ回しだし
対人で船落とされたり商売で資金溶かしてもStationにミソ仕様戦艦があればすぐに再起できる
538名も無き冒険者:2010/03/05(金) 11:08:05 ID:nGxr2sMM
今日なんかあった?鯖落ちてるんだが
539名も無き冒険者:2010/03/05(金) 11:16:14 ID:bol4CkeT
現在中に入ってプレイしてるけど、ログイン鯖に何かあったのか?
540名も無き冒険者:2010/03/05(金) 11:16:20 ID:nGxr2sMM
今日なんかあった?鯖落ちてるんだが
541名も無き冒険者:2010/03/05(金) 11:17:03 ID:nGxr2sMM
あれ・・・・すまぬ2重投稿してしまった
542名も無き冒険者:2010/03/05(金) 11:17:32 ID:bol4CkeT
今試したがログインもできる
>538の方の問題だと思う
543名も無き冒険者:2010/03/05(金) 11:19:43 ID:nGxr2sMM
EVEMONだと、Tranquility Server Status Unknownって出てたから
何か問題発生したのかなってね
544名も無き冒険者:2010/03/05(金) 18:54:42 ID:au9NE0sj
>>543
最近のEVEMonは宛にならん
しょっちゅうエラーでるし
545名も無き冒険者:2010/03/05(金) 19:06:04 ID:hBuMWyUD
え?そうかな
俺は全然エラー出ないけどな
546名も無き冒険者:2010/03/05(金) 20:40:24 ID:w/00ru8F
鯖 オンライン
547名も無き冒険者:2010/03/05(金) 21:55:34 ID:uKQK6KEn
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <今日なんかあった?鯖落ちてるんだが
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+  <EVEMONだと、Tranquility Server Status Unknownって出てたから   
    |              |  クスクス>
     \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ + <何か問題発生したのかなってね
    |              |        
   + \            /
548名も無き冒険者:2010/03/05(金) 22:09:37 ID:nGxr2sMM
>>544
そうなのか・・・サンクス
549名も無き冒険者:2010/03/05(金) 22:49:42 ID:uKQK6KEn
>>548
俺が悪かった。元気出してくれ。
550名も無き冒険者:2010/03/06(土) 00:06:03 ID:4Pc4D+zs
>>549
お前には晒しスレが似合ってるよ、あっち行って二度と帰って来ない方がいい
551名も無き冒険者:2010/03/06(土) 00:11:42 ID:y9UX+7FV
>>549
お前が悪い
552名も無き冒険者:2010/03/06(土) 00:29:29 ID:Tf6zHmhr
>>549
お前が(ry
553名も無き冒険者:2010/03/06(土) 00:41:48 ID:FbGgWiC9
>>549
圧倒的にお前が悪い
554名も無き冒険者:2010/03/06(土) 01:37:22 ID:Y41oVwY/
>>549
いいや俺の方が悪い
555名も無き冒険者:2010/03/06(土) 01:38:45 ID:WwwfE9f5
一体感をなんちゃら
556名も無き冒険者:2010/03/06(土) 02:15:00 ID:xtS3PNZ5
>5149の人気に嫉妬!!
557名も無き冒険者:2010/03/06(土) 02:17:48 ID:mPjKubbE
ロングレンジレスすぎて当たらないレベル
558名も無き冒険者:2010/03/06(土) 02:17:52 ID:XA67+xDh
凄い流れだ
559名も無き冒険者:2010/03/06(土) 02:18:16 ID:WwwfE9f5
絶対に流されるなよ
560名も無き冒険者:2010/03/06(土) 02:28:02 ID:NA65bpyC
当たらないどころかワープ使わなきゃ届かないぐらいの距離
561 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/03/06(土) 04:50:12 ID:Xn+XDugd
ワープでも無理だなワームホールが必要
562名も無き冒険者:2010/03/06(土) 05:29:16 ID:I+TGD7Sf
虚数時空にはEVE宇宙の技術でも無理なんじゃないか
563名も無き冒険者:2010/03/06(土) 11:28:23 ID:6IeOb6+P
そろそろDockしてくれないか?
564名も無き冒険者:2010/03/06(土) 17:03:12 ID:sTNBaynW
わかったdecする
565名も無き冒険者:2010/03/06(土) 17:05:23 ID:NqF+ZulT
ミッションの戦利品をひとつひとつ売ったり溶かしたりするのが面倒くさいんだけどみんなどうしてるん?
面倒くさいからステーションに放置して溜まる
溜まるとさらに処理が面倒で放置プレイ加速
そのうちとんでもないことに
566名も無き冒険者:2010/03/06(土) 17:18:43 ID:ieXFxIW6
>>565
俺はそこから何か新しいmodが産まれてくると思って3年ほど熟成してる
567名も無き冒険者:2010/03/06(土) 17:20:05 ID:ppEqQLbQ
面倒になったらShift+クリックでまとめて選択してから右クリック、Reprocessでいいじゃん。
568名も無き冒険者:2010/03/06(土) 17:55:23 ID:4KvMdEJ6
検索機能使ってMeta4だけ抽出して残りは溶かすなり投売りするなりご自由にどうぞ。
569名も無き冒険者:2010/03/06(土) 18:01:55 ID:xhDrZFUk
>検索機能使ってMeta4だけ抽出
詳しく
570名も無き冒険者:2010/03/06(土) 18:17:58 ID:NqF+ZulT
細かい事を気にせずサクッとまとめて溶かせる侠気がありゃ良いんだけどね
貧乏症だから値段調べて溶かすか売るか調べないともったいなくて・・・
571名も無き冒険者:2010/03/06(土) 18:21:48 ID:m4VdZA0I
Assetのサーチタブで金庫内アイテム検索出来る
572名も無き冒険者:2010/03/06(土) 18:37:54 ID:v6X6QjqN
リスト表示にしてもMeta Levelはでないから、
結局手作業で仕分けしないと駄目なんだよね
573名も無き冒険者:2010/03/06(土) 19:18:16 ID:pMnUnlHH
assetがブラクラになる前に整理をお勧めする
574名も無き冒険者:2010/03/06(土) 19:55:48 ID:HifY24Ox
俺はステーションコンテナっての幾つか買ってmeta0-2とそれ以外に分けてる
溜まってきたら溶かして弾薬作るなり、Meta高いのはまとめて売りに行ってる
575名も無き冒険者:2010/03/06(土) 20:03:10 ID:d57kuQPt
めんどうくさいのでタレット系のMeta4以外は全部溶かしてる
それ以前にサルベ回収もだるくてしないことが多い…
576名も無き冒険者:2010/03/06(土) 20:48:48 ID:I+TGD7Sf
サルベ艦で回収したあとホームに帰ったら、その場で適正価格で売れそうなのは売って、あとは溶かしてるな。
577名も無き冒険者:2010/03/06(土) 20:52:25 ID:pMnUnlHH
サルベしてるとき一番の敵が電池と鉄くず
578名も無き冒険者:2010/03/06(土) 21:12:11 ID:yXQTVgKF
捨てる。
とはいえ、連続jetの制限がウザイよなw
自分のjet缶を引っ張るという手もあるが
579名も無き冒険者:2010/03/06(土) 21:35:30 ID:NqF+ZulT
サルベ船にCap booster付けて拾ったそばから電池を食べてしまえばいいんじゃね?
580名も無き冒険者:2010/03/06(土) 21:40:03 ID:yXQTVgKF
>>579
サイクルそんなに速くないから、浪費には使いづらい
MWDを全部cap boosterで埋める気があるならともかく
581名も無き冒険者:2010/03/06(土) 22:13:23 ID:K9gw6hKp
鉄くずは良い値で売れるんだぜ?昔は値段もクズだったけど今は違うんだぜ
電池は拾わないな
つーかある程度やってたら価値なんて分かるだろう、ゴミを拾わなければ良いだけだろうw
582名も無き冒険者:2010/03/07(日) 01:04:26 ID:4xLVZO8i
ジャンクぅ
583名も無き冒険者:2010/03/07(日) 02:07:50 ID:uWKs6R7v
EVE Asset Managerってツールを使えばMetaレベルの検索ができるよ
584名も無き冒険者:2010/03/07(日) 03:58:32 ID:UD89Xr6c
俺はゴミ屋敷化した倉庫の為にフレイタースキルトレ開始した
585名も無き冒険者:2010/03/07(日) 04:49:41 ID:NS4Wv+sf
フレイターのない生活なんて考えられません
586名も無き冒険者:2010/03/07(日) 05:13:12 ID:XOUQskRi
ごみ屋敷売り払ったら1Bil超えた
587名も無き冒険者:2010/03/07(日) 05:26:56 ID:Jl4RXVi7
おめーらサルベ艦に何使ってるよ
はりけーんちゃんは定番だが
588名も無き冒険者:2010/03/07(日) 05:37:10 ID:VahBo8LT
legion
589名も無き冒険者:2010/03/07(日) 05:42:24 ID:yoQd37lC
Thorax
590名も無き冒険者:2010/03/07(日) 05:47:09 ID:/a64iHM7
golem
591名も無き冒険者:2010/03/07(日) 08:18:48 ID:j2Lxh0Ml
Damnation
592名も無き冒険者:2010/03/07(日) 08:33:42 ID:L8ey3/HR
Thanatos
593名も無き冒険者:2010/03/07(日) 09:26:05 ID:qfeshjT2
Avatar
594名も無き冒険者:2010/03/07(日) 10:52:28 ID:8X3ofRgM
dominix
595名も無き冒険者:2010/03/07(日) 11:02:00 ID:7EPUzw+a
Gila
596名も無き冒険者:2010/03/07(日) 13:04:25 ID:3OjRinAb
Rokh
597名も無き冒険者:2010/03/07(日) 13:21:26 ID:kO5cO/1L
適当に艦名並べりゃいいってもんじゃないんだぜwww
598名も無き冒険者:2010/03/07(日) 13:25:40 ID:odcIAzny
Ogre
599名も無き冒険者:2010/03/07(日) 13:37:06 ID:rkau7eQQ
Chinko
600名も無き冒険者:2010/03/07(日) 13:40:25 ID:Nixe4v9r
暇だから公式フォーラムのSell Ordersのところ見てるけど
面白い商売する人もいるんだな、POS燃料お届けサービスとか
601名も無き冒険者:2010/03/07(日) 13:44:31 ID:kO5cO/1L
輸送の燃料含めて25Mまでならお願いしたいかもなー
602名も無き冒険者:2010/03/07(日) 13:47:29 ID:gbcpj/5c
そうやって折りやすそうなPOSを割り出すつもりなんでしょ?

とか邪推してみる
603名も無き冒険者:2010/03/07(日) 13:48:24 ID:kO5cO/1L
>>602
折られたりでもしたのか?w
604名も無き冒険者:2010/03/07(日) 13:59:16 ID:gbcpj/5c
Standing上げ面倒でまだ建ててないよ、ないよ!
どうせ建てるならReactor使えるLowでもいいのかな
605名も無き冒険者:2010/03/07(日) 14:35:19 ID:an+XjXh+
>>602
結構割高なんだぜ。アレ
606名も無き冒険者:2010/03/07(日) 14:38:06 ID:rgQXILuX
>>604
LowはDNが来るから攻められたら痛いぞ☆
SMショーが始まったらビクンビクンせざるをえない
607名も無き冒険者:2010/03/07(日) 15:21:13 ID:kO5cO/1L
>>604
海賊某社とかに支援要請できる関係ならLOWもよいのじゃなかろうか
608名も無き冒険者:2010/03/07(日) 15:25:17 ID:gbcpj/5c
よし、POS立てるのは諦めよう、そうしよう
609名も無き冒険者:2010/03/07(日) 15:51:42 ID:oBDviLc3
standing上げは辛いがHighに建てると安心感が違うらしい
何よりcap艦来ないし夜中に襲われても大丈夫
610名も無き冒険者:2010/03/07(日) 16:04:05 ID:/a64iHM7
俺もPOSナシで生産やっているぜ
611名も無き冒険者:2010/03/07(日) 16:34:25 ID:ls3Q0tVp
生産ならPOSナシでもいける、というか生産だけなのにPOSは効率悪い。
本当にPOS必要になるのは発明だな。真面目にやると大量のラインを継続して要求されるから。
612名も無き冒険者:2010/03/07(日) 16:55:35 ID:IMQG7Kxj
生産やるのに発明しなきゃ行けないから
生産にはPOS必要って話になるんじゃないか
613名も無き冒険者:2010/03/07(日) 17:35:53 ID:EMB6xGYH
製造はStation。BPOの研究・発明はPOS。役割的にはこんなところですかね。
614名も無き冒険者:2010/03/07(日) 18:59:42 ID:j2Lxh0Ml
こう、自分なりに分かりやすくまとめたつもりなんだろうけど
今まで話してたことそのままでまとめになってない残念な奴っているよね
615名も無き冒険者:2010/03/07(日) 19:12:22 ID:yoQd37lC
2chで煽って憂さ晴らしか?
616名も無き冒険者:2010/03/07(日) 19:18:40 ID:j2Lxh0Ml
2chで煽ったくらいで憂さ晴らしできる単純な人がうらやましいです
617名も無き冒険者:2010/03/07(日) 19:20:05 ID:uMLfuPlT
>>614が単純な人なんでしょ?
618名も無き冒険者:2010/03/07(日) 19:25:11 ID:Jl4RXVi7
こう、自分なりに相手を見透かしたつもりなんだろうけど
今までの流れが読めなくて皮肉になってない残念な奴っているよね
619名も無き冒険者:2010/03/07(日) 19:27:04 ID:sZINolWr
残念で単純な奴が一匹いらっしゃったってことでよろしいか?
620名も無き冒険者:2010/03/07(日) 19:39:09 ID:j2Lxh0Ml
あれ、まさかこんなに反応があるとは
図星?
621名も無き冒険者:2010/03/07(日) 19:47:33 ID:bnteM8YR
不毛な会話に花を咲かせてる暇があるならSiSiでの楽しい遊び方でも教えてくれませんかねぇ
622名も無き冒険者:2010/03/07(日) 19:51:38 ID:7xQru538
なんで本スレで晒しっぽいネタが展開されてるんだよ
名指しじゃないだけ余計に陰湿だぞ


やっぱ生産者は製造ラインをPOSじゃなくてSTに依存してるのか。
623名も無き冒険者:2010/03/07(日) 19:52:21 ID:q/69mEs2
ガレンテの母船がカルダリのステーションに特攻したころに止めて、復帰しようか迷ってるとこなんだか、いまどんな感じ?
624名も無き冒険者:2010/03/07(日) 19:52:54 ID:Jl4RXVi7
最近復帰したが一向にSiSiへlogin出来ない悲しい
はやくデータ移せ
625名も無き冒険者:2010/03/07(日) 19:55:43 ID:uMLfuPlT
>>622
輸送の手間とかあるしねえ
製造ラインのあるところは商業地になってることが多いから
材料購入→生産→販売まで動かずにできるのは時間を取れない人にはありがたい
626名も無き冒険者:2010/03/07(日) 20:01:41 ID:uMLfuPlT
あとPOSだとロスが出るのがあるのも原因かな
627名も無き冒険者:2010/03/07(日) 20:02:01 ID:7xQru538
>>625
確かに輸送手間だね
あとコープハンガーや製造装置の容量問題もあるし
でも小物生産はPOSの方がライン気にせずできるメリットもあるよね

要は使い分けが肝心って訳かぁ

628名も無き冒険者:2010/03/07(日) 20:04:58 ID:7xQru538
>ガレンテの母船がカルダリのステーションに特攻したころに止めて

えっと逆じゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=yXWf-l71MY4
のことを言ってるんじゃないならご免
629名も無き冒険者:2010/03/07(日) 20:10:52 ID:uMLfuPlT
>>628
その動画は大昔のハナシ

>>623が言ってるのはFaction Warのころにあった事件で
Nyxがstationに特攻したんでガレンテがカルダリにで正解
630名も無き冒険者:2010/03/07(日) 20:13:46 ID:7xQru538
ごめんね
631名も無き冒険者:2010/03/07(日) 20:42:25 ID:kO5cO/1L
>>630
よし、許してやろう。
632名も無き冒険者:2010/03/07(日) 21:25:14 ID:bnteM8YR
Nyx勿体無い・・・
633名も無き冒険者:2010/03/07(日) 22:42:08 ID:XBnUtyhQ
ミッションってレベル4が最高なんだよな?
その割にはあっという間にレベル4いけちゃうんだな
フリートライアル終わってまだ数日ってところだけどすでにレベル3だ
634名も無き冒険者:2010/03/07(日) 22:43:19 ID:odcIAzny
635名も無き冒険者:2010/03/07(日) 22:44:57 ID:XBnUtyhQ
なんてこった
10連チュートリアルを3周もしたってのにまだ俺はチュートリアルやってたのか・・・
636名も無き冒険者:2010/03/07(日) 22:47:26 ID:an+XjXh+
>>633
レベル5まである
普通の稼ぎとして個人が回すのはLv4までかな。Lv5は趣味が入る
ま、634の言うとおり、そこからがスタートさ
Lv3missionならBCをちゃんとfitしたら何とかなる
Lv4を効率よく回せるようになるにはそこからかなり先の話さ
637名も無き冒険者:2010/03/07(日) 23:00:53 ID:D9+q0PbD
おれなんか1年以上やってるけどレベル3ミッションプレイしたことすらないぞ
638名も無き冒険者:2010/03/07(日) 23:04:22 ID:gbcpj/5c
生後10日弱で交易の道に入った私もしてない
639名も無き冒険者:2010/03/07(日) 23:35:16 ID:DAF7ves7
コンテナ泥棒にあけくれる毎日
640名も無き冒険者:2010/03/07(日) 23:53:37 ID:kO5cO/1L
>>639
絶対に許さない! 絶対にだ
641名も無き冒険者:2010/03/07(日) 23:56:52 ID:QEapKOcE
私2004年生まれの♀だけどBSなんて乗れないよ
Lv4キルはHAC/FacCLで十分

今日は一日中トラポでLv4クーリエ楽しかった ^q^
642名も無き冒険者:2010/03/08(月) 00:32:14 ID:oN4CRq0f
掘師を夢見て掘師として育った筈の俺は後6日でHULK乗れるってところで探索に目覚めてBS乗ってドローン撒いてる。
643名も無き冒険者:2010/03/08(月) 01:47:13 ID:nHxnWwQd
644名も無き冒険者:2010/03/08(月) 03:39:51 ID:cpSNVIfc
Hulkまで一日足らずで乗れるが値段が上がって買う気が失せて未だ触れず…
二ヶ月近くのスキルトレーニングが無駄だった気がするぜ!
645名も無き冒険者:2010/03/08(月) 03:56:02 ID:++tZ6wqL
値段なんて上下するんだ、下がったときに買えば良い
そんなことでは殺伐としたEVEの海ではこの先生きのこることができませんよ

貴方がHulkを手に入れた暁にはKAMIKAZEの祝福があらんことを
646名も無き冒険者:2010/03/08(月) 08:10:58 ID:KfZUKwJ4
材料が変更されて原価そのものが上がってるから元の値段に戻ることは・・・
647名も無き冒険者:2010/03/08(月) 10:28:42 ID:ibaf3H61
うちのCORPのアクティブメンバーの半数以上が妻帯者っぽい
自称かもしれないけどw

なんか肩身狭いわ・・・チクショウ
648名も無き冒険者:2010/03/08(月) 11:06:12 ID:ENG4zrQb
お前にも嫁の100人や200人いるだろ?
遠慮してないでCorpチャンネルでそういう話をすれば良いんだよ。
649名も無き冒険者:2010/03/08(月) 12:13:43 ID:x2QP89e0
嫁ならオリエント工業で売ってるし
650名も無き冒険者:2010/03/08(月) 12:22:55 ID:CRmii2gK
きのこ先生!!
651名も無き冒険者:2010/03/08(月) 12:37:03 ID:SJeQUzeh
逆に嫁とか子供いるのに
こんなゲームやってていいのかと思うわ

でも家族でEVEやったら楽しそうだな
家族でゲートキャンプとか
652名も無き冒険者:2010/03/08(月) 13:13:01 ID:woieejOe
よーしパパゲートキャンプしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない
EVEってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ
653名も無き冒険者:2010/03/08(月) 14:08:28 ID:Ye+Ro7JH
中の人は別に殺伐としてなくてもいいだろw
654名も無き冒険者:2010/03/08(月) 15:06:38 ID:46xjZ0ON
>>583
これ知らなかった
便利すぎる
ありがとう
655名も無き冒険者:2010/03/08(月) 15:32:48 ID:Csm+axRf
hulk買う為にLV4回し始めたらこっちの方が時給高い事に気づいてしまった。
もう戻れないかもしれない
656名も無き冒険者:2010/03/08(月) 16:20:18 ID:uQAXzNVO

倉庫で腐ってるHulk、売っちまおうかな・・・。
以前、1ヶ月かけて採掘して精錬したミネラルを売ったら100Mにしかならんかった。
これなら1週間かけてエンジェル農場フル回転させたほうがマシじゃん。

今、値段見られないんだけど、カーゴRIG3枚挿したHulk売ったら幾ら位になるんよ?
657名も無き冒険者:2010/03/08(月) 16:55:18 ID:SUsz1Kyy
1垢時給効率ならミッションのほうが上なのは当たり前だろう。
そんなことも考えずにHulkに手を出して文句たれるのは「僕は馬鹿です」って宣言してるのと一緒。

2垢でIDS直付けなら手間が少ない割に儲かるとか
3垢以上にしても垢増やせば増やした分だけ収益上がるとか
採掘のが優れてる点はいくらでもあるけどな。
658名も無き冒険者:2010/03/08(月) 16:57:24 ID:fcfsLwPU
煽らずに普通にしゃべれないのかおまえはw
659名も無き冒険者:2010/03/08(月) 17:04:18 ID:BxZI9AlF
堀師を馬鹿にするとあの方の怒りを買う怖い
660名も無き冒険者:2010/03/08(月) 18:34:48 ID:90I0qhR0
文句でしか会話できない人っているよね
問題提起や批判が多いのと精神年齢の低さを露出してしまう事になる
661名も無き冒険者:2010/03/08(月) 18:48:38 ID:JgI8D28P
 J^ω^し⊃ ひぐちカッター
  (⊃ )
 /   ヽ
662名も無き冒険者:2010/03/08(月) 19:58:40 ID:KfZUKwJ4
油断してると沈んで損害出す可能性のあるミッションと
裏で作業しててもカミカゼでも食らわない限り損害の出ない採掘を一緒にしちゃだめだ
それこそ稼ぎだけ考えるなら交易の方がいいって話になっちゃうし
663名も無き冒険者:2010/03/08(月) 20:04:20 ID:qAJp3s6s
自分のやりたいようにやりゃいいんッスよ!
664名も無き冒険者:2010/03/08(月) 20:06:00 ID:os+kJr0u
規約違反以外は何やってもいいゲームだからな
665名も無き冒険者:2010/03/08(月) 20:20:07 ID:WToZdZIJ
しかしJPは増えるどころか減っていっているよな
全体では複垢化+新規>過疎化といったところか
666名も無き冒険者:2010/03/08(月) 20:22:51 ID:J4fS6wrw
>>657
なんで偉そうなんですか??
667名も無き冒険者:2010/03/08(月) 20:55:18 ID:cpSNVIfc
質問スレ繋がらなくね?
sisiのミラーリングって完全に不定期?たまーにたまたま行われるみたいな認識でいいんですかね
668名も無き冒険者:2010/03/08(月) 20:57:04 ID:JgI8D28P
板の移転作業だかで今落ちてる
669名も無き冒険者:2010/03/08(月) 23:38:16 ID:DUdP0E4M
PVPなゲームなんだから妙につっかかってくる人もいるわさ
670名も無き冒険者:2010/03/09(火) 00:06:58 ID:KH9IXyVy
PvPがあることと2chで煽ることにどんな相関性があるの?
671名も無き冒険者:2010/03/09(火) 01:39:20 ID:62HFR5w2
現実世界では引きこもりだけどせめてゲームの中では・・・
672名も無き冒険者:2010/03/09(火) 01:47:55 ID:FD6fkAzn
ゲームの中でも引きこもりですが何か?
673名も無き冒険者:2010/03/09(火) 01:53:25 ID:KH9IXyVy
俺は何があってもいHigh secから一歩も出ないぞ
絶対にだ!
674名も無き冒険者:2010/03/09(火) 02:08:21 ID:y/VRTXfG
Wikiで紹介されてるブログの中で長期間放置されてるブログは消していい?
最終記事が2009年08月02日のやつとかもう更新しないと思うぞ
675名も無き冒険者:2010/03/09(火) 02:18:05 ID:mB8GU1rO
それって消す必要があるの
いや別にいいけど
676名も無き冒険者:2010/03/09(火) 02:47:38 ID:aKECu+jy
最終更新日が1年以内のものはまだ消さなくてもいいと思うけどな
677名も無き冒険者:2010/03/09(火) 02:55:44 ID:LEwFS81q
http://www.eveonline.com/community/fansites.asp
に今動いてる方のWiki追加のお願いはしないの?

俺は現状が心地いいからどうでもいいけど、日本語化(笑)を望んでる人はロビー活動も必要だぞ?
678名も無き冒険者:2010/03/09(火) 04:13:24 ID:2GjHTEj3
そういえば日本語化は結構前に断念したんだっけか
けど過疎りつつあるし別にいいんじゃない
679名も無き冒険者:2010/03/09(火) 07:55:58 ID:8RkxEOwE
>>674
消せば?
で、更新されたらまた追記して皆から叩かれると良いw
680名も無き冒険者:2010/03/09(火) 10:01:04 ID:hR4P/Ohm
>>674
オンディィヌとか消したらお前が消されるだろうな
681名も無き冒険者:2010/03/09(火) 10:14:08 ID:8RPuEBVv
>>674
長期更新停止blogのページを別に作ってそちら送りにするのが妥当な解決策と思われる
でも半年はたぶん速いな。一年ぐらいかとおもう
EVEのペースはまたーりだからね
682名も無き冒険者:2010/03/09(火) 12:06:48 ID:PNe32jMd
新wikiみたいに休止中リストにわけておけばいいんじゃないの?
更新止まってるからって別に有害になるわけでもないし
消すメリットが見つからないんだが
683名も無き冒険者:2010/03/09(火) 12:40:06 ID:+QpN+530
貴族の所も未だにあそこ見て始める人いるんだからアフィリエイトで金入ってるよなぁ
684名も無き冒険者:2010/03/09(火) 13:15:57 ID:LIz7p1vK
>>665
JPが増える要素が無いんじゃないか? チュートリアルも日本語無くなっちゃったしソフトバンクが販売するって言ってたパッケージ版の話も
立ち消えっぽいし日本語化でもしない限りJPはじわじわ減って行くしか無いと思う
685名も無き冒険者:2010/03/09(火) 13:25:31 ID:942y7lzU
EVE Gate (SNS) → 惑星開発の箱庭ゲーム(ガチャあり)
Incarna (Walk in Station) → 着せ替えアバター(ガチャあり)
もちろんどちらも携帯アクセス可能。これでJP増える
686名も無き冒険者:2010/03/09(火) 13:26:22 ID:KH9IXyVy
パンチラできるようにして
アニメ声優を起用すれば爆発的に流行る
687名も無き冒険者:2010/03/09(火) 13:48:05 ID:y/VRTXfG
消す必要ないならそのままにするけど、長期更新なしのブログで上でもあるように
アフィがたくさん貼ってあるブログがあるからなんだかなーって思っただけ。
688名も無き冒険者:2010/03/09(火) 13:49:48 ID:KH9IXyVy
アフィがキライだから消そうとしてたのか・・・
嫌儲な子は怖いわー
689名も無き冒険者:2010/03/09(火) 14:14:47 ID:2IQhjc0b
人の金なんだからどうなったっていいじゃねーかwww
と思うんだがな。
アフィアフィ過剰に反応する人多いね。
690名も無き冒険者:2010/03/09(火) 15:30:00 ID:odyo8oqN
なんか言われそうだったから、俺も貼らなかったな。
691名も無き冒険者:2010/03/09(火) 15:31:50 ID:MszuInjf
アフィを嫌う意味がわからない。
692名も無き冒険者:2010/03/09(火) 16:20:32 ID:DmWBdsSM
全員が更新するWiki等で、自分が更新するときに著しく邪魔ってんならわかる。

とはいえ他人が更新して、他人が管理するものだしなぁ。>Blog
693名も無き冒険者:2010/03/09(火) 17:07:03 ID:8dxF5b1H
アフィが貼ってあるから消すだなんて恐ろしいわー
694名も無き冒険者:2010/03/09(火) 17:49:19 ID:lGDgRfaW
同じようなアフィ張ってる同じようなblog運営してる奴なんじゃないか
695名も無き冒険者:2010/03/09(火) 17:54:21 ID:8RPuEBVv
アフィはどうでもいいんだが、RSSや更新チェックに広告が入ってくるとうっとおしいな・・・
696名も無き冒険者:2010/03/09(火) 18:01:17 ID:iVzfntDs
>>695
seesaaとかデフォルトでonだから、rss使わない人は気付かずぞのままだもんな
697名も無き冒険者:2010/03/09(火) 18:44:07 ID:sRJDwTfD
何もアフィがあるから消すと言っているわけじゃない、長期間放置されてもアフィの内容が
定期的に入れ替わりしかも内容がEVEとはまったく関係がないモノがあるのを見て
ちょっとだけEVE関連の記事を載せて後はアフィだけのブログにして登録するのを
容認する事になるんじゃないかと思っただけ
698名も無き冒険者:2010/03/09(火) 18:46:54 ID:DmWBdsSM
>EVE関連の記事を載せて後はアフィだけのブログにして登録
その発想はなかった。人口的に。
699名も無き冒険者:2010/03/09(火) 18:48:11 ID:KH9IXyVy
アフィブロガーに両親を殺され妹をレイプされたの?
よくあることだよ
気にすんな
700名も無き冒険者:2010/03/09(火) 18:51:56 ID:iVzfntDs
>>697
わざわざ更新されてないブログを観察するって、どんだけアフィ嫌いなんだよw

十中八九、自動で変わる奴みてアフィの更新されてる!と思ってそう
701名も無き冒険者:2010/03/09(火) 19:01:51 ID:MszuInjf
俺もアフィリエイトのおかげで毎日遊んで暮らせている。
君たちもやったら?
働くのが馬鹿らしくなるよ。
702名も無き冒険者:2010/03/09(火) 19:20:01 ID:HDByE5zQ
俺はアフィのおかげで身長が伸びた
君たちも牛乳飲みなよ
703名も無き冒険者:2010/03/09(火) 19:28:35 ID:KH9IXyVy
かくいう俺も2ヶ月前にAmazonアフィで洗濯機を買ってくれた人が居て
その上がりでゲーム3本買いましたフヒヒ
704名も無き冒険者:2010/03/09(火) 19:47:50 ID:3s516Rm+
Shield Power Relayの流通量がすごい少ないけどもしかして人気のないうんこモジュール?
パッシブシールドタンクするときにはいつも使ってるんだけどFitting間違えてるのかな
705名も無き冒険者:2010/03/09(火) 19:52:05 ID:DmWBdsSM
パッシブにするならよく使うけど、パッシブにできる船と使う用途自体が少ない。
同じシールドタンクの時もBufferでは全く使わないし。
706名も無き冒険者:2010/03/09(火) 19:53:46 ID:yTeFtRs/
Power Diagnostic SystemIIとか山のように積んだ方がいいんじゃないの
707名も無き冒険者:2010/03/09(火) 19:56:33 ID:b2ifqgTR
Drakeでしか使わないからな
708名も無き冒険者:2010/03/09(火) 20:06:29 ID:3s516Rm+
だいたいどんな船でもShield Power Relay積んでパッシブシールドタンクにしてた・・・
709名も無き冒険者:2010/03/09(火) 20:11:30 ID:2IQhjc0b
SPR使ってFITしてたのカルダリ船やGalの一部Drone艦くらいだな。
Typhoonも行けるけど、SPR並べちゃうと、火力上げられないのが惜しいね。
710名も無き冒険者:2010/03/09(火) 20:20:00 ID:8El7hS3m
宇宙のエリートである我々Amarrには不要のモジュールよ
711名も無き冒険者:2010/03/09(火) 21:35:35 ID:WwVrNifl
後はLv5用のパッシブフィットに使うくらいだし
712名も無き冒険者:2010/03/09(火) 22:58:24 ID:NeZ38UM4
しかし物価の値下がりとまらんな
CCPの予想以上にデフレしてんじゃないのこれ?
713名も無き冒険者:2010/03/09(火) 23:51:24 ID:8RPuEBVv
通貨流通量的な意味でのデフレのような気がする
missionやRattingで稼ぐ人の数はそんなに変わってないはず(むしろ減ってないか?)なのに、0.0の維持費にどんどん食われてるような気がする

でもミネラル間のバランスはともかく、保険金で利益が出ちゃってるからこれ以上下がらないという見方もある
あとは季節の変動もあるかな
714名も無き冒険者:2010/03/10(水) 07:58:42 ID:pqs6jvVI
ざんげちゃん1回100isk
715名も無き冒険者:2010/03/10(水) 17:31:15 ID:T1fBt8Zh
CCPからプレイヤーへのisk供給ルートは増えてないのに
プレイヤーからCCPへのisk払いルートは新要素で増えてるんだから
デフレにならない理由はない。

CCPの予測許容範囲内なのかどうかが問題だね確かに。
716名も無き冒険者:2010/03/10(水) 18:18:19 ID:Fj0WGn8w
一応経済学者が分析してるから、そのうち解決されるだろう、たぶん
経済学者ほど当てにならないものはないという話はあるけど、現実世界よりはずっと簡単なモデルで動いているから何とかなるだろう
717名も無き冒険者:2010/03/10(水) 19:18:45 ID:6X0R/Gql
PLEXの値がガッツリ下がってるあたりデフレは止まらないだろう
718名も無き冒険者:2010/03/10(水) 19:34:42 ID:ZflVG2Ic
ハイチ寄付で市場のPLEXが多少減ったと思うんだが、
それでも下げ止まらんのかなあ
719名も無き冒険者:2010/03/10(水) 19:37:43 ID:U6GIw5H2
RMTが消えて、本来の需給による価格形成に戻ってるんだよ

RMTが関与してるときの価格なんて400M前後なんて当たり前だったんだぞw
720名も無き冒険者:2010/03/10(水) 20:00:02 ID:U6IIZLNI
>>716
あの学者って四半期ごとにレポート出すだけじゃないの?
ゲーム内の神の手まで関与するのかね?
721名も無き冒険者:2010/03/10(水) 20:09:08 ID:qeHLOtAu
PLEXの値段が高くなって複垢をまとめる奴が続出したんじゃね
俺はもう4から2に垢数をまとめる寸前だったしな
722名も無き冒険者:2010/03/10(水) 20:16:31 ID:xEueIr7+
大学で経済学部だったぐらいの知識しかない俺の記憶だと
経済学者とは
・完全に逆の意見の論文を出した2人の学者がそれぞれノーベル賞を取れる世にも不思議な分野
・去年何を買えばよかったを教えてくれる大変役に立つ存在
というのが定番ジョークだった
723名も無き冒険者:2010/03/10(水) 20:56:52 ID:Fj0WGn8w
日本にはマル経というおまけもついているしな・・・

まあ、経済評論家に比べたらかわいいものさ
なんせ2年前と真逆のことを訂正の声明を出さずに述べてもおk
反論を受けたら大声で圧殺すればおk
だそうだ
724名も無き冒険者:2010/03/10(水) 21:42:33 ID:N3j2w99O
船のカラーリングを自由に選択できるようにならないかな。
コープメンバーの船を同じに出来たらカッコよくない?
725名も無き冒険者:2010/03/10(水) 21:55:45 ID:Fj0WGn8w
オプションとしてはありかもねぇ。
でも通信データ量がこれ以上増えたら困るから、大規模戦だとオフられる運命にありそうだ
726名も無き冒険者:2010/03/11(木) 00:58:09 ID:/w9nViKk
ペイント自由にすると絶対ネズミ描くやつが出るから実装しない、ってCCPが言ってたが
社章じゃ問題でてないんだから、社章を1つ2つ貼り付けるぐらいさせてくれよ、と思います。
727名も無き冒険者:2010/03/11(木) 01:13:39 ID:s2FoIQxZ
コープの色を任意で一つ決めて所属した人間だけその色にできるとかで良いと思う。
好き勝手にグラフィックを貼り付けられるようにすると絶対に痛車ならぬ痛船を
作る人とかでてくるから。
728名も無き冒険者:2010/03/11(木) 01:24:57 ID:zej0HszZ
カラー変えられたら海軍使用かどうかパッと見で分からなくなるけど
その辺どうするの
729名も無き冒険者:2010/03/11(木) 01:34:21 ID:KLSd+jpG
Allyのロゴですら結構審査長いんだよねぇ
730名も無き冒険者:2010/03/11(木) 03:02:33 ID:Sk0acXqC
うおおおおおおおおお
俺の初ShipKillとPodKillぅうううううううううう
処女をスマートボムで奪われるなんて、凄まじい屈辱…
Jitaとはいえこんな目にあうなんて………もうHighSecなんて二度といくもんか!
731名も無き冒険者:2010/03/11(木) 03:04:40 ID:miCatewB
JitaのGateで放置しておくとごくまれに巻き込まれる
フリゲート以下でのAP移動はjitaの一歩手前のsysにした方が安全だと思う
732名も無き冒険者:2010/03/11(木) 03:04:59 ID:FdgRDUeN
笑っていいかい?
ぶひゃひゃ
733名も無き冒険者:2010/03/11(木) 03:09:53 ID:Sk0acXqC
>>731
なるほどねぇ…確かにそれは結構安全そうだな、今度からそうする…

ちょっと席をはずして戻ってきたらちょうどポッドが爆散する場面に出くわしちまってトラウマもんだったぜ
変な顔にお前はすでに死んでいる宣言されるし、Implantとか結構痛いし…PvPに身投げしたくなってきた…財力ないけど
734名も無き冒険者:2010/03/11(木) 03:22:44 ID:RLwrnbGr
noobな私に、なぜHighSecスマートボマーが警察に排除されないのか
教えてもらえませんか?
735名も無き冒険者:2010/03/11(木) 03:23:22 ID:ymu6ctuT
>>725
ユーザーが作ったテスクチャを貼れるとかなら大変だが
いくつか既製のパターンを組み合わせるだけならば
1バイトで256通り、2バイトで65535通り選べるので
それほど無茶な話でもない

>>730
Jitaでお買い物ってのは、別にJitaに行かなくてもできる
Forgeの適当な星からリモートで買い物して、物はクーリエコントラクトで運んでもらう
と言う手もあるので覚えておくといい。スキルが不十分なIDSでも運べる量(10000m3以下ぐらい)で
数Jで配送先がhiなら格安で運んでくれる人がちゃんといる。
736名も無き冒険者:2010/03/11(木) 03:38:33 ID:6eCCjmr9
>>734
排除されるよ
ただし、スマートボム被害が出てから警察が到着して攻撃開始するまでタイムラグがあるから
その間に沈められてPODまで割られたりする
737名も無き冒険者:2010/03/11(木) 04:01:53 ID:ouGIoAB+
SBで神風禁止なのはキャラが生まれるところだけでしょ
738名も無き冒険者:2010/03/11(木) 11:08:44 ID:miCatewB
>>733
ただ、Highで卵までやられるってのは超レアケースなんだよねぇ
3年EVEやってて被害にあったのは一回だけ。俺も何でやられたのかわからんよ
趣味でやってる人がいるとは考えづらい
どっかのNoobが戦争で使ったのに巻き込まれたんじゃないかと推測はしてるけど、相当に確率は低いと思うんだ
739名も無き冒険者:2010/03/11(木) 12:06:39 ID:6uPneIDK
趣味でやってると思うよ。
740名も無き冒険者:2010/03/11(木) 13:02:11 ID:6eCCjmr9
今はBSも全部ではないが
船を買う→保険をかける→何らかの方法で沈む→儲かる
なんてことになってるし
スタンディングに気をつければお手軽にカミカゼ出来るよ
741名も無き冒険者:2010/03/11(木) 14:07:37 ID:VzdEcGxR
保険は、concordに沈められた場合は免責と言う方が
リアリティもあると思うんだけどなぁ
742名も無き冒険者:2010/03/11(木) 14:14:31 ID:NF3R4Hr5
保険で儲かるだと
そこまでデフレが進んでたのか・・・
743名も無き冒険者:2010/03/11(木) 15:03:53 ID:miCatewB
>>742
作業感に耐えられるのであれば2,3時間でPLEX買えるぐらい稼げるという話だ
あと元手がいる


T2の生産材料のdbからの引き出し方やっと見つかったのでメモっておく
http://www.eveonline.com/ingameboard.asp?a=topic&threadID=1220024#30
744名も無き冒険者:2010/03/11(木) 15:52:40 ID:NF3R4Hr5
すげえ
そんな儲かるのか
iskの紙幣価値と連動して保険金を調整するシステムがないと駄目だなあ
745名も無き冒険者:2010/03/11(木) 15:55:12 ID:vxRfQfgn
それだけの船を調達する手段があるなら、な
746名も無き冒険者:2010/03/11(木) 16:27:43 ID:miCatewB
計算してみたけど今の水準だとPLEX一本4時間はかかりそう
準備がめんどくさいのでいい商売ではなさそう
747名も無き冒険者:2010/03/11(木) 16:36:21 ID:oSel4N+8
>>744
保険金が定額だから、船の底値が出てきて、そこから各種鉱石の底値が出てくる
って仕組みらしいよ。

保険金≒船の市場価格+手間賃
の手間賃部分が大きくなればみんな船壊しに勤しんで、価格も下げ止まるんでないかな
748名も無き冒険者:2010/03/11(木) 17:28:37 ID:vxRfQfgn
そもそも保険金以下の値段で売りに出す生産者はいない
自分で沈めるからな
749名も無き冒険者:2010/03/11(木) 17:36:50 ID:6eCCjmr9
いるからこういう話題になってるのに何を言ってるんだ
世の中には自分で材料集めて作ったから原価タダも同然!なんて考えちゃう人がいるんだぜ・・・
750名も無き冒険者:2010/03/11(木) 19:00:01 ID:vxRfQfgn
そりゃあまあ・・・いるかもしれないが、そんなので集めてたら仕込みに何日かかるんだ?
数日掛かりでPLEX1枚なんてしょっぱすぎるだろ
751名も無き冒険者:2010/03/11(木) 19:12:48 ID:0J1OnmR/
数日でPLEX1枚の儲けがしょっぱいのか。
仕込み数日でそんだけ儲かるなら喜んでやるけどなぁ
752名も無き冒険者:2010/03/11(木) 19:16:51 ID:NxDDRTUF
そういえばたまに安売りの船見かけるわ、特にフリゲートとか冗談のように安い時がある
しかし、だからと言ってPLEX欲しさに自沈するとか冗談はよせw
基本PvPゲーなんだから戦闘のための供給だろ、Low地帯に潜入しただけで相手がいたらロックオン来るのにw
753名も無き冒険者:2010/03/11(木) 19:17:42 ID:nGrX4TCD
そうやって効率的か非効率的か考えてる間にちゃちゃっと稼いじゃった奴の勝ち
754名も無き冒険者:2010/03/11(木) 19:43:04 ID:6eCCjmr9
トレーダー様なんだろ
755名も無き冒険者:2010/03/11(木) 21:12:00 ID:VzdEcGxR
sisiで、開発中の惑星開発がお試しできるようになったっぽいな
756名も無き冒険者:2010/03/11(木) 21:32:55 ID:NF3R4Hr5
なんかここ2,3日重くない?
757名も無き冒険者:2010/03/11(木) 21:35:04 ID:sQguSzbx
>>756
何回も大型パッチ当ててるなら再インスコしてみたら?
もちろん設定フォルダはバックアップしておけよ
758名も無き冒険者:2010/03/11(木) 22:31:18 ID:b2nLgbge
惑星開発って、惑星軌道に施設を作るんじゃなくて、地上に施設を作るのか?
759名も無き冒険者:2010/03/11(木) 22:51:27 ID:lcIbK4Vy
早くミジンコの遺伝子を操作して人類を作りたいよな
760名も無き冒険者:2010/03/11(木) 23:00:05 ID:miCatewB
>>751
数日でPLEX一枚で良ければ今でも出るんだよ
船を自分で作る必要があるからそこに元手と時間がかかるんだけどね
複数アカウント突っ込んでニコニコでも見ながらやれば月に一度の作業でタダゲーができる
市場の変化で出来なくなるのと、あまりに大規模に行われるようになると(ファンド組んで組織的にやる奴が現れるとか)、CCPに対策されてしまうのが欠点
761名も無き冒険者:2010/03/12(金) 00:02:43 ID:Lovbb+4Q
>>730
ガチ安全にJitaに入り浸りたいなら、
軽トラとかフレイターは必須だぜ?
762名も無き冒険者:2010/03/12(金) 00:09:49 ID:DR/iOR9d
>>758
devblogには、施設は地上にあって、地上で作ったものは軌道エレベーターで
宇宙へ運び出すとか書いてある
763名も無き冒険者:2010/03/12(金) 00:15:02 ID:iX0oS4kO
POSですら地上げ屋いるのに本格的に惑星の地上げ屋も出てくるのかね
764名も無き冒険者:2010/03/12(金) 00:18:42 ID:fjDTc2Uj
http://theatreten.s249.xrea.com/eve/?p=1230#more-1230
>・じゃあ、惑星地表で戦争ができる?
>
>いや、次の拡張ではできない。Tyrannisは探検と産業にかかわる拡張だ。
>惑星でなにかが悪化や破綻したら、それは所有者の管理が悪いからで、
>すべてが素晴らしく完璧だとすれば、それはプレイヤーの手腕と惜しみない労力のたまものだ。
>
>将来的には、惑星地表に軍隊を降ろして地表施設の攻撃や防衛ができる拡張を出す。
>その拡張によって、EVEはDUST 514とつながることになる。
>しかしDUST 514はTyrranisと同時期には発売されないので、それはもっと後の話だ。

DUST514の仕様次第だな
765名も無き冒険者:2010/03/12(金) 00:21:13 ID:f9651dPT
>>730
ちなみに乗ってた船と積荷を詳しく
766名も無き冒険者:2010/03/12(金) 08:03:47 ID:eiYyc1fu
>>761
重トラとか防御をあげたIDSとかでも危ないもんなのか?
767名も無き冒険者:2010/03/12(金) 08:32:29 ID:WC+rR/Xa
なるほどシップスキャナーってのはKAMIKAZEのためにあるのか
768名も無き冒険者:2010/03/12(金) 10:07:55 ID:OdxuMdsh
>>766
火力ボーナスのBCやBS使って、
防御無視、継戦能力無視、オーバーロード使用前提で
meta0辺りの廉価品で近距離瞬間火力Fit組んでみるとKAMIKAZE船のDPSが解る。
保険使えば損失は僅かなのでこれが簡単に2、3隻揃う。
その火力の前ではIDS・MBのFitによるEHP変化なんて誤差に近い。
769名も無き冒険者:2010/03/12(金) 11:25:29 ID:B+84WEfT
「kamikazeなんて都市伝説」と主張してたコプメンが続けざまに喰らっててめっさわろた
770名も無き冒険者:2010/03/12(金) 11:32:10 ID:Glv4CWcB
日本人がプレイしてる時間帯はログイン数がかなり少ないからなあ
Kamikazeだって少ないだろうね
昼間のjitaとかやばそう
771名も無き冒険者:2010/03/12(金) 13:15:04 ID:EpjMc0ld
ここまでカミカゼがひどいと
なにかしらの対策が必要だろccp的に
jitaでは一般人は通商不可能な状態に近いわけだから
772名も無き冒険者:2010/03/12(金) 13:24:05 ID:DZ+TLh7V
そこまでひどい訳でもないだろう
773名も無き冒険者:2010/03/12(金) 13:26:09 ID:8U0WexF3
カミカゼって手動でやってもだめなのか?
774名も無き冒険者:2010/03/12(金) 13:38:46 ID:T8eTKHYl
2BのCNR乗ってるけど
Kamikaze怖いから都会には絶対行かない
田舎に篭ってミッションしてます
775名も無き冒険者:2010/03/12(金) 13:57:39 ID:Kqbn0TNO
都会でMissionしてるけど、DOやゲート間移動する時はかなり警戒してるな。
それでもこっそりScanされてるんだろうなとは思う。
776名も無き冒険者:2010/03/12(金) 13:59:10 ID:DZ+TLh7V
海賊にも獲物を選ぶ権利はあるんだぜ
777名も無き冒険者:2010/03/12(金) 14:25:55 ID:ZYJDihYc
>>771
対策はプレイヤーでやってくださいねがCCPの姿勢。
もうすぐEVEはじめて4年だが神風で堕ちた事一度もないわ。
襲われた回数はせいぜい5か6回ってとこだけどね。
778名も無き冒険者:2010/03/12(金) 14:50:09 ID:G896LbMk
別にjitaは通商不可能じゃないしな
手動でやれ
779名も無き冒険者:2010/03/12(金) 14:52:39 ID:yWmij2uA
リアルでも都市の発展と治安の悪化はセットみたいなもんだしなw
本当に通商不可能なまでになれば、自然と別の場所が発展するなり分散するなりするだろ
780名も無き冒険者:2010/03/12(金) 16:04:07 ID:tP40tBQj
Kamikazeすげー楽しいじゃん、何でそんな怒ってるの?
781名も無き冒険者:2010/03/12(金) 16:27:07 ID:/p+MIwgZ
理不尽、不公平を受け入れられない子供には向かないゲーム
782名も無き冒険者:2010/03/12(金) 16:36:44 ID:wXzIah5a
・KAMIKAZE許せんCCP対応しろ
・JET缶ドロボウ許せんCCP対応しろ
・FPK、Wreckドロボウ許せんCCP対応しろ
783名も無き冒険者:2010/03/12(金) 16:39:11 ID:E4kBQHka
テスト鯖で惑星開発触ってきたが面白そうだなこれ
1惑星1プレイヤーなのか何人でも入植できるのかが気になるところだが
784名も無き冒険者:2010/03/12(金) 16:40:43 ID:NkmSazjz
>>771
何かにつけて大げさに話したがるやつっているよね。
785名も無き冒険者:2010/03/12(金) 16:51:59 ID:I9OO5Gac
よそ見しないで手動で移動してりゃ襲われないから安心しろ
786名も無き冒険者:2010/03/12(金) 17:07:56 ID:evlZIQzR
>>783
一体どんな感じなのか教えてくれないか?
どこのブログでも惑星開発取り扱ってまったく情報が無いのだ
787名も無き冒険者:2010/03/12(金) 17:09:19 ID:evlZIQzR
>>786
日本語喋れ俺
788名も無き冒険者:2010/03/12(金) 17:15:16 ID:tNdur7dM
Kamikazeを悪いとは思わないけど
保険がおりるのが理解できん
789名も無き冒険者:2010/03/12(金) 17:52:53 ID:fjDTc2Uj
>>786
http://www.youtube.com/watch?v=uQ06wdm8B_0
惑星の地表に採掘施設やそれを加工する施設、惑星に一つしか置けない指令施設を配置してそれぞれを輸送路で結ぶ。
輸送路で運べる量には上限があって増やすには費用が必要。
地表をスキャンする機能もあったから施設の位置、もしかしたら時間によって掘れる種類や採掘量が変わったりするんだろうなきっと
効率的に運用するには施設の位置・採掘・加工量やら輸送路の距離やら太さやらいろいろ考えないといけなくなるはず
鉄道会社のシムゲーム遊んでるみたいな感じ
790名も無き冒険者:2010/03/12(金) 18:29:20 ID:Kqbn0TNO
動画見たけど、成果物は衛星軌道にJETされるのかねこれ?
回収の瞬間をクローカーにスティールされたら痛てぇw
791名も無き冒険者:2010/03/12(金) 18:31:18 ID:x4Wv3z76
>>788
確かフォーラムネタでは
初心者が誤射で全てを失わないようにということだったはず
でもまぁ昔と比べたらkamikazeすごい減ったんだぜ・・・
792名も無き冒険者:2010/03/12(金) 19:03:44 ID:zlHcYnTy
Faction品買うためにcaldari navy captain insigniaが必要なんだけど
jitaにも全然売ってないんだけどbuy orderでチマチマ買い集めるしかないんですか?
793名も無き冒険者:2010/03/12(金) 19:09:31 ID:DZ+TLh7V
Jitaへ持ち込むのは面倒だろうからなー、Gal領とかで探した方がいいんじゃないかい
794名も無き冒険者:2010/03/12(金) 19:29:53 ID:pqE2YNDH
TagをJITAに持ち込めるわけねーだろww
795名も無き冒険者:2010/03/12(金) 19:47:22 ID:PRAPcae7
検閲はランダムだから運がよければ持ち込めるんじゃないか
持ち出すのも運次第でどうしようもないが
796名も無き冒険者:2010/03/12(金) 19:52:25 ID:zlHcYnTy
最近始めたばかりで的外れなことを言っていたんですね
申し訳ないです。
確かにDodixieだと大量に売っていました
insignia IIIの単価が800kだとは思わなくて断念
797名も無き冒険者:2010/03/12(金) 20:01:19 ID:GCpdelt9
質問スレを食っちまったのは誰だ
798名も無き冒険者:2010/03/12(金) 20:09:17 ID:eUceVAJD
移動速度にさえ目ぇ瞑れば、フレイター運用でKamikazeは実質100%防止できるぞ
JitaからAP放置の行商で、誰かのKamikazeの巻き添え食っても「あれ?シールド少し削れてるな」で済む
799名も無き冒険者:2010/03/12(金) 20:16:18 ID:ssmgOSiY
>>789
何気にscorpionが新型だな
800名も無き冒険者:2010/03/12(金) 20:23:17 ID:seTGSaqf
SiSiでScorpion見たらちゃんと新型モデルだった
アンテナがクルクル回ってるのがちょっとウザい気がしないでもないがカッコいい
801名も無き冒険者:2010/03/12(金) 20:40:28 ID:S9blKm3E
4Gamer.netにアバターの記事きてんだが、ホントにこんなの実装されんのか?
[GDC 2010]「EVE Online」に追加されるアバターは超高品質? CCP Gamesによる「APEXを使った衣服シミュレーション」
ttp://www.4gamer.net/games/004/G000412/20100312052/

このおねーちゃんとかハンパねぇっす
ttp://www.4gamer.net/games/004/G000412/20100312052/TN/026.gif
802名も無き冒険者:2010/03/12(金) 20:44:27 ID:rKq3na9J
バカには見えない服とかは実装されんかのう
803名も無き冒険者:2010/03/12(金) 20:45:15 ID:tmoLqqpX
最高の3Dテクスチャ使ってまでして、俺自慢のうすらハゲ親父をみたいとは思わん
804名も無き冒険者:2010/03/12(金) 20:47:04 ID:2KCSDzKb
やべぇ、こんなの来ちゃったら復帰しちゃうかもw
805名も無き冒険者:2010/03/12(金) 21:02:25 ID:Glv4CWcB
それは物理エンジンをアバターに応用する技術のシミュレーションであってEVEで使うアバターそのものじゃない
同じ技術をEVEでも使うってだけ
806名も無き冒険者:2010/03/12(金) 21:23:49 ID:MlcCKMHq
俺のキャラがフォーマルな服でくるくる回るの想像して気持ち悪くなった
807名も無き冒険者:2010/03/12(金) 22:30:37 ID:66SSVOzH
質問スレが見当たらないので、ここで質問させて下さい。
チャットウィンドの右上の小さいアイコンについて、
人に×印が付いてるのは、参加者リスト非表示なのはわかるんだけど、
人が3人並んでるのは、発言した人のみ表示で、人が3人固まってるのは参加者全員表示、
ただし、更新は5分間隔。
って解釈であってる?英語苦手なのになんでこのゲーム始めたんだろう…もう泣きそうだ…。
808名も無き冒険者:2010/03/12(金) 23:33:51 ID:DlmxCgfn
>>789
ここで愚痴ってもしゃぁないが。
Sisi に行ってやてみたが、建設物アイコンがこの動画みたいにちゃんと表示されない。
全部灰色の霞みたいな何が何だがわからない物体として表示されるので、すごくやりずらい。ってかやってられない。

描画設定全パターン試してみたが全部一緒。
お試しヴァージョンの不具合なら良いんだが、正式導入でも同じだったら困るな。
たぶんこっちのグラボが対応しきれてないんだと思うのだが。
809名も無き冒険者:2010/03/12(金) 23:37:23 ID:E4kBQHka
そういうためのテスト鯖なんだからスペックと症状書いてCCPに送っとけ
810名も無き冒険者:2010/03/12(金) 23:42:36 ID:DlmxCgfn
その通りであるな。
めんどくさがらずにちゃんと送っておこう。
811名も無き冒険者:2010/03/13(土) 00:00:35 ID:cbJs5aQB
>>798
だがな、世の中には気合いの入った人がいるんだぜ?
友人に聞いた話だと、行き先0.5でAPして寝てたら400mの積み荷でkamikazeされた人がいる
落とされたのはJump Freighterでkamikaze側に利益が出てるそうだ
もう怖くてAP放置なんて出来ないよ
812名も無き冒険者:2010/03/13(土) 00:27:53 ID:5piTT2K8
kamikazeされる人はやっぱり軽トラなんだろうか
ゴミ荷や空荷のIDSとかだとkamikazeされないんかな
813名も無き冒険者:2010/03/13(土) 00:33:09 ID:9kMqjNPt
cloak warpする軽トラなんてロックするのも至難じゃないか?
814名も無き冒険者:2010/03/13(土) 00:40:29 ID:SAXYaq3E
>>812
輸送船ならcargoの中身、mission shipならmoduleの豪華さで決まるみたいだよ
手動で動いてる船が襲われることはフレイターを除いてほとんどない

ちなみにkamikazeスポットってJitaはあんまり怖い方じゃない
System Security高いから、IDS程度までだとおもう。シャトルは巻き添え食うけど
各国の首都を結ぶルートの途中の0.5で迂回ルートがないところは本当にヤバい気配が漂ってる
General Freight Containerが浮いてるのを見かけるよ
815名も無き冒険者:2010/03/13(土) 00:46:29 ID:xgRaY1lb
>>808
自分が試した限りちゃんと表示されてたから多分ハードの問題だろうね
そういうのでどんどんレポ送るのは良い事だ

というか動画とかあったのか・・・必死に手探りでやってたのが馬鹿だったな
816名も無き冒険者:2010/03/13(土) 00:53:26 ID:yhLUIRl5
Niarja-Madirmilireコースとか、手動IDSでも余裕で落とされるからなあ
817名も無き冒険者:2010/03/13(土) 01:13:24 ID:e4/QQT4q
カミカゼ対策ならorcaが結構おすすめなんだがな
手動でMWDをワン切りすればBS並みでワープに入るし
818名も無き冒険者:2010/03/13(土) 01:22:11 ID:5271jAND
>>817
その間に余裕で落とされると思うが
やっぱ軽トラが落ちないという点では最強、積載量は目をつぶるとして
819名も無き冒険者:2010/03/13(土) 01:29:55 ID:tgy3NJ++
軽トラってSBテロに耐えられるのかな?
Rancerとか通っていいのか判断できん
820名も無き冒険者:2010/03/13(土) 01:43:41 ID:5piTT2K8
どうやら相当に高いもの積まないと狙われない事はわかった
軽トラが落されたら一番痛い程度の俺には無縁のようだ
空荷同然のIDS落して楽しむ愉快犯は除く
821名も無き冒険者:2010/03/13(土) 02:06:55 ID:e4/QQT4q
ワン切りorcaの移動がフレーターより時間がかからないと言いたかっただけで
なんせorcaは荷物をコープハンガーで運ぶとカーゴスキャンにうつらないからなw
なんかコプハンやシップベイってスキャンで見れたっけか?
822名も無き冒険者:2010/03/13(土) 03:23:04 ID:RSNS/Ogj
新Scorpionかっこいいいいいい!!!!!!!!!! Cal乗りでよかtったあああああ!!!!!!!!
823名も無き冒険者:2010/03/13(土) 03:28:25 ID:WJADyEpP
コプハンの中身スキャンされないなら使ってもいいな。
その日の獲物がいないとHulk2台積んでると無理に仮定してKamikazeする奴はいるだろうがw
824名も無き冒険者:2010/03/13(土) 04:00:38 ID:j6X7PQvP
GCでスマボ炊き始めるタイミングってどこですか?
@反対側のゲートを監視してて船がジャンプした時から
Aこちら側のゲートがアクティブになった時から
B同じシステム内で、ゲート前から艦船がD−scanで映った時から
C同じシステム内で、OVに艦船が表示された時から
D何となく炊きっぱなし
825名も無き冒険者:2010/03/13(土) 07:31:57 ID:8RnVFG+Q
EVEの質スレ落ちてんじゃん
826名も無き冒険者:2010/03/13(土) 07:48:04 ID:k1zk01Ky
FreighterならKamikazeされないと思ってる奴まだいたんだな…
手動でさえ危険な時は危険なのにw
827名も無き冒険者:2010/03/13(土) 08:37:28 ID:gxCLGuTk
俺のFreighterはAPでも一度も落ちた事ないから別にどうでもいいです
シールド半分くらい剥げてる事はときどきあるけど
828名も無き冒険者:2010/03/13(土) 09:01:29 ID:8gYhgogL
カミカゼする側が得する時代なら自分もする側に回ったらいいと思う
829名も無き冒険者:2010/03/13(土) 09:04:02 ID:cqsjy4gn
一旦altに渡して輸送コントラ化する、これ最強
830名も無き冒険者:2010/03/13(土) 09:51:35 ID:D0P3szPK
>>824
輸送ルート上で0km warpした船が狙いやすいのでBのパターンが多いです
この場合、軽トラはクロークできるのである程度防げるわけです
もちろんDの場合とかもあるので100%防げるということはありません
831名も無き冒険者:2010/03/13(土) 10:29:34 ID:Rx4/xxY1
>>824
取り合えずHighだろうが何だろうが軽トラで高額品を運ぶ時はクロークワープしてる。
0kmワープ開始 → クローク -> AutoPilot ON → 到着してGate ActiveしたらAP OFF。
HighからLowに飛び込む時も、姿消してゲート直前まで飛び込めればDirecScanで
見張ってるHigh側Scoutの反応を遅らせられるしね。
832名も無き冒険者:2010/03/13(土) 10:45:03 ID:UwjwHM5q
kamikazeを逆に利用して
Stationに味方Corpメン待機
Station前でKamikazeされるようなbait放流
餌に食らいつかれたら
すぐさま
DockOut
回収係を袋叩きって無理?
回収失敗したら相手は損するだけだから
嫌がらせに対する
嫌がらせ

メリットは何も無いけど
833名も無き冒険者:2010/03/13(土) 11:11:55 ID:C1BxrAvT
kamikazeなんてEVEの名物だろ、んなこと気にしてたらきりがない
834名も無き冒険者:2010/03/13(土) 11:50:49 ID:WB+hfQWp
大容量ならフレイター
小容量なら軽トラ
これで神風なんて100%されないだろ。
昔はフレイターも軽トラも神風されたが
今は前者はコンコルドの来襲速度Upで
後者がクローク実装で不可能になった。
835名も無き冒険者:2010/03/13(土) 12:00:01 ID:CC8hYEdY
何でいきなり神風の話題で熱くなってるのかと思ったらとあるブログで語ったからか
836名も無き冒険者:2010/03/13(土) 12:19:07 ID:bbYQTp/z
惑星開発はwktkしすぎでヤバいな。しかしまた設備投資にiskかかるとか・・・
837名も無き冒険者:2010/03/13(土) 12:30:38 ID:SAXYaq3E
>>834
たしかに件数ベースで言えばフリゲートやシャトルにインプラントとか載せてAPしたやつ、IDSに色々突っ込んでAPしたヤツが落とされることが殆どだ
しかし、最近でもフレイター落としやってるヤツらはいるんだぜ
フレイタの中身は10B超えることも珍しくないんだから、狙えば稼げる可能性は高い
それだけのアクトを集められるところが少ないと言うだけなんだ
SSの回復も合わせて考えたら継続して楽しめる行為ではないと思うが、Cropの活動資金として短期間に荒稼ぎするなら悪くない

>>835
たぶん2chの方が先
blogの人が意識したかどうかは知らないが
838名も無き冒険者:2010/03/13(土) 12:36:27 ID:xqBP5ab5
ぶっちゃけフレイターを0.5でカミカゼするのにどんな船が何隻必要なの?
839名も無き冒険者:2010/03/13(土) 12:38:37 ID:cqsjy4gn
実装日程決まったらPOSのあるWHsystem封鎖できるように準備しておくか…
少なくとも次々拡張まで奪取手段が実装されないから他人に設置されたら面倒だ
840名も無き冒険者:2010/03/13(土) 12:43:13 ID:SAXYaq3E
例を挙げるならコレかな
http://ikillu.eve-kill.net/?a=home&m=03&y=2010&view=kills&scl_id=20

安全だと思い込んで飛ぶのはかまわないけど、他の人に嘘教えないでくれ
確かに件数ベースでは超少数だから、気にしないで飛んでも落とされることはほぼないけどね
841名も無き冒険者:2010/03/13(土) 12:48:26 ID:xqBP5ab5
>>840
BS20隻くらいあればいけるのか
842名も無き冒険者:2010/03/13(土) 13:03:00 ID:Q1CEl9qx
常駐してるところに迷い込まない限り安全ってことだろ、結局
知らないルートを通るときには事前にチェックすれば済む話
843名も無き冒険者:2010/03/13(土) 13:23:00 ID:SAXYaq3E
どうやって調べるんだい?

あと、Jita-Amarrの航路でNiarjaを通らないと45jumpかかるんだぜ
NiarjaとUedamaの両方回避したらJitaからAmarr,Rens,Dodixieへ行くHiSecのルートはなくなる
844名も無き冒険者:2010/03/13(土) 13:29:36 ID:C1BxrAvT
商売にはリスクもあるわけで・・・・EVEはその辺よくできてるよなぁ。
韓国MMOでよくあるノーリスクハイリターンがない
845名も無き冒険者:2010/03/13(土) 13:35:08 ID:Q1CEl9qx
>>843
Ship Killの状態くらい見るだろJK
846名も無き冒険者:2010/03/13(土) 13:37:54 ID:c9mgd7XB
神風銀座でオベリスク吹き飛んだwwwww
847名も無き冒険者:2010/03/13(土) 13:43:17 ID:4qzHPme2
避けられる場所じゃないしShip Killなんて日常茶飯事だから見てもほとんど意味ないぞ
848名も無き冒険者:2010/03/13(土) 13:47:10 ID:Q1CEl9qx
じゃあ、何も考えずに突っ込んでいくのかよwww

Gate Campで有名な所に荷物満載で突っ込むのは単なるバカだろ
過疎地域で大規模キャンプの可能性は低いから、ちょっとした注意で防げる
要は危険性について少しでも考えているかどうかってことだ
849名も無き冒険者:2010/03/13(土) 13:51:31 ID:jbqSoByg
0kmWarpがない時代に戻ってほしいと思う俺懐古厨

リアル保険みたいに一度保険使っちゃったキャラには掛け金割り増しとかありゃいいんじゃね
850名も無き冒険者:2010/03/13(土) 13:53:19 ID:4qzHPme2
誰がGCの話なんかしてんだよw
851名も無き冒険者:2010/03/13(土) 13:55:51 ID:C1BxrAvT
経済の専門家の次は保険の専門家か
852名も無き冒険者:2010/03/13(土) 14:27:47 ID:RKMLU8hA
フレイターはワープをWebでサポートしてもらう
危険キャラ&Corpをバディ登録&赤設定、他プレイヤーと情報共有
襲われたらLogiにリペアしてもらって時間稼ぎ
ゲート前にコンコード召喚

等々やればきっと大丈夫
853名も無き冒険者:2010/03/13(土) 14:58:15 ID:xqBP5ab5
>>852
>襲われたらLogiにリペアしてもらって時間稼ぎ

これは何度か輸送するときに頼まれたな
やったときは全ゲート警戒してたけど
ヤバイところ数箇所だけ警戒すれば大丈夫だったのかもしれん
854名も無き冒険者:2010/03/13(土) 15:17:39 ID:SAXYaq3E
そこまでの手間を掛けるほど頻度の高い行為じゃないというのがまた辛い
Jump FreighterでLowSecを飛んでいくのが一番安全かもしれない
855名も無き冒険者:2010/03/13(土) 16:10:27 ID:k1zk01Ky
100%安全とかアホなことを言い出すからおかしくなる
856名も無き冒険者:2010/03/13(土) 16:40:06 ID:yQPhCkGm
軽トラ完全手動でも落とされる可能性は0じゃないからな。
そこまでやって落とされたら、むしろ落とした奴に拍手おくるけどw
857名も無き冒険者:2010/03/13(土) 17:06:34 ID:pZsttNm4
”ステーション壁一枚の外は地獄”

プリントアウトして自分のカプセルにでも貼っておけ
御守ぐらいにはなる
858名も無き冒険者:2010/03/13(土) 17:35:07 ID:8eVJjN7N
愛してる

だから別の話ししよう
859名も無き冒険者:2010/03/13(土) 17:40:16 ID:2SKXwrLJ
”かにきさんは俺の嫁”
860名も無き冒険者:2010/03/13(土) 17:41:01 ID:xqBP5ab5
>>854
一気にHighSecにジャンプできればいいんだけど
結局最後はゲート通るしLowとHighとの境目が一番怖い
861名も無き冒険者:2010/03/13(土) 17:46:14 ID:4xiby4uE
輸送コントラクト消化屋の俺にはエキサイティングな時代。
862名も無き冒険者:2010/03/13(土) 17:49:57 ID:Bsx1TawU
Low→Highに通過するのは簡単じゃね?
ステーションで撃たれたらリドックして時間あける
もしゲートにワープできたのならJumpボタン連打するだけ
863名も無き冒険者:2010/03/13(土) 18:04:11 ID:c9mgd7XB
コントラ出して誰かに運ばせればいい
それを自分で落とせばなおよし
864名も無き冒険者:2010/03/13(土) 18:39:52 ID:gxCLGuTk
そんなわずかなリスクも怖がってヒーヒー言ってるなら
ステーションに引きこもって編み物でもしてろよ
865名も無き冒険者:2010/03/13(土) 18:48:07 ID:AbflyHtb
リスクっつーか上玉あたりならステキャラで警察呼んどけばいいじゃねーか
でかい輸送するときはいつもそうしてるぞ、俺は
866名も無き冒険者:2010/03/13(土) 18:59:32 ID:5piTT2K8
>>865
すごい納得
867名も無き冒険者:2010/03/13(土) 19:26:23 ID:4xiby4uE
>>865って俺が書いた内容なんだが、
送信した記憶がないんだ。
あれ?
868名も無き冒険者:2010/03/13(土) 19:45:43 ID:xqBP5ab5
何を言ってるんだ、俺がメモに書き記しておいた内容だ
869名も無き冒険者:2010/03/13(土) 19:51:44 ID:zaiJRE+M

 お前ら用ベンチマーク

http://www.precure-allstars.com/

何も考えずにまずはここへ行ってCPUどんくらい使ってるか見て来て欲しい。
ちなみに自分の環境はCore2QuadQ9450 2.66MHzで4つとも65〜70%くらい。
EVEの蔵窓5つくらいまではなんとかってレベル。
870名も無き冒険者:2010/03/13(土) 19:54:55 ID:VHFxPmev
プリキュア2が何とかでベンチマークっぽいの無かったけど、何処にあるんだ?
871名も無き冒険者:2010/03/13(土) 19:55:38 ID:4qzHPme2
保険金詐欺はUedamaとNiarjaでやれば喜ばれるということか
ついでに待機中の回収係に嫌がらせもできるし一石二鳥だなw
872名も無き冒険者:2010/03/13(土) 19:59:58 ID:zaiJRE+M
>>870
そのページ自体がアホみたいな処理必要な重さになってるから
CPUの使用率凄いことになってるはずだよ。
873名も無き冒険者:2010/03/13(土) 20:17:25 ID:VHFxPmev
>>872
なるほど。
俺も似たようなもんだった。60%〜70%って感じ。
環境は
Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU
Q9400 @ 2.66GHz
2.66 GHz, 3.25 GB RAM
物理アドレス拡張

NVIDIA GeForce 9800 GTX/9800 GTX+

そんなに蔵開いた事無いからわからんけど、2つ蔵開きながらニコニコ動画
見るのは余裕だな。
874名も無き冒険者:2010/03/13(土) 20:21:14 ID:DrRckNIe
>>861
常々思うんだけど、輸送コントラクトって儲かるの?
莫大な保証金が必要な割りに、もらえる金が少ない気が。
875名も無き冒険者:2010/03/13(土) 20:29:12 ID:BBB8wrPv
>>869
一窓だと20%超えないくらい
i7 920 @3.90GHz
876名も無き冒険者:2010/03/13(土) 20:31:48 ID:jg4tXwsz
保証金目当ての釣りコントラクトもあるから気をつけないと
877名も無き冒険者:2010/03/13(土) 20:41:15 ID:2SKXwrLJ
>>869
CPU使用率95%wwwww
878名も無き冒険者:2010/03/13(土) 20:49:01 ID:kmvEMhJc
自分も90%前後
C2D
879名も無き冒険者:2010/03/13(土) 21:19:17 ID:B9mNaZzE
100%でした。
AthlonXPですけどw
880名も無き冒険者:2010/03/13(土) 21:54:48 ID:bqaOz2bR
i7920で31%w

RAMも
881名も無き冒険者:2010/03/13(土) 23:15:40 ID:aN4zIFsU
Flashばかりのサイトはうんざりする
882名も無き冒険者:2010/03/13(土) 23:30:42 ID:5piTT2K8
>>881
クライアントに受けがいいから仕方ない
883名も無き冒険者:2010/03/14(日) 00:19:25 ID:rRBeN+rb
サイトってのはこう、青地に黒文字で文章だけがぶりぶり書いてあるもんだ…フラッシュなんて…

ところで海賊艦というものはどうしてあんなにも素敵なんですかね
884名も無き冒険者:2010/03/14(日) 00:21:29 ID:FzB3tdGs
海賊艦が素敵なんじゃない、海賊が乗るから素敵なんだ!
885名も無き冒険者:2010/03/14(日) 00:44:25 ID:VOxYhQ9S
海賊艦が先か、海賊が先か
886名も無き冒険者:2010/03/14(日) 04:08:42 ID:0ODqyhGu
>>874
861じゃないけど、仕事を選べば儲かるよ。
私はEVE始めて1年位はミッションとか見向きもせずこればっかりしてた。
IDSに乗れるようになってからは、報酬10M以上のばかり受けてた。
神風されたのは3回で、2回までは神風自体を知らなかった。3回目は不注意。
してた対策は>>852の2点目とクロークの使用。
ゲートでセンブー使ってる、IDSが付近にいる、速度0kmで停止してる、同corpの船もいる、
船がtech1、SSが低い、など等。該当者は全部赤設定、所属corpもPCなら赤設定。
クロークはゲート出てから次のゲートに飛ぶまでの方向転換で軸合わせるのに使ってた。
手動warpで落とされるのはこの時だけだからね。
887名も無き冒険者:2010/03/14(日) 04:32:38 ID:7AFgCYRU
儲かるまで読んだ
888名も無き冒険者:2010/03/14(日) 04:40:12 ID:UKegCn6I
kamikazeと商人ネタは何回ループしてもなかなか途切れないよな
889名も無き冒険者:2010/03/14(日) 06:15:15 ID:IRfBJd5X
輸送コントラクトは報酬より中身こっそり覗き見るのが楽しかったりする
不精な依頼主の引越し丸投げなグチャグチャの中身だったり、物凄い量の家畜だったり
890名も無き冒険者:2010/03/14(日) 07:16:29 ID:Wm/BbmXd
家畜って…(w
儲かるルートがあるってことなんかなあ。
891名も無き冒険者:2010/03/14(日) 13:28:49 ID:C+VoB9M8
あるよ
NPC交易で儲からないものなんてない、と思う
手間に見合うかどうかは別として
892名も無き冒険者:2010/03/14(日) 14:25:34 ID:62up/rK1
SisiのクライアントDL遅すぎワロタ
893名も無き冒険者:2010/03/14(日) 15:05:46 ID:VOxYhQ9S
Dust関連で動物、食品、人の需要が
894名も無き冒険者:2010/03/14(日) 15:10:56 ID:62up/rK1
酸素と水とタバコは買いだな
あとQuafe
895名も無き冒険者:2010/03/14(日) 15:13:39 ID:C+VoB9M8
そしてPlanetから大量に産出されることに気がつくんですね
896名も無き冒険者:2010/03/14(日) 16:10:30 ID:is/rS2KR
確かにLowSecとかでIDSを沈めると肉牛積んでること結構あるね。
儲かるんだろうな。
897名も無き冒険者:2010/03/14(日) 16:47:49 ID:CuWP0Tjb
LowへのNPC交易はかなり儲かる
それに目がくらんでフレイターで突っ込んで見事散った奴もいる
898名も無き冒険者:2010/03/14(日) 16:58:37 ID:C+VoB9M8
儲かるルートはほとんど先人たちに抑えられててLowしか残ってないともいう
899名も無き冒険者:2010/03/14(日) 17:02:15 ID:xPG9Yqoa
今ならJump Freighterがある
で、再dockできないstationに突っ込んで(ry
地元海賊は把握しているからな・・・
900名も無き冒険者:2010/03/14(日) 17:46:04 ID:nMknQcqn
>>896

小物海賊 「ヒャハ、IDSかいいカモがきやがった肉牛ゲットーーwww」

大物海賊 「民間IDSなどかまうな。戦闘艦をやれ。」
901名も無き冒険者:2010/03/14(日) 17:55:56 ID:gEu3zRFR
小物プレイの方が楽しそうだなw
902名も無き冒険者:2010/03/14(日) 18:04:42 ID:a/XViOOQ
鋲付レザー着たモヒカンRPか
903名も無き冒険者:2010/03/14(日) 18:19:59 ID:8lqxqmYb
UOを思い出す
904名も無き冒険者:2010/03/14(日) 19:16:42 ID:K5QDpM5m
L4輸送botのIDS落とすのは飽きるぞ
落としても落としてもどんどん次が出てくるからな
905名も無き冒険者:2010/03/14(日) 20:11:53 ID:uNmX6AyX
このゲームでプレイヤーの各国ごとに平均年齢算出すると
日本が一番高いんじゃないだろうか
906名も無き冒険者:2010/03/14(日) 20:36:58 ID:k+lyASeL
だいたいEVEのゲーム性自体が学生みたいな暇人向けじゃないからなあ
暇にまかせてプレイしたらスキルの成長がぜんぜん追いついてこないから退屈でしょうがないと思う
907名も無き冒険者:2010/03/14(日) 20:42:09 ID:xPG9Yqoa
いや、気合いの入ったヤツは廃プレイで100Bぐらい稼いでキャラ買って船買ってだぞ
908名も無き冒険者:2010/03/14(日) 20:58:36 ID:nIzUxVRR
0.0とかだと高スキルキャラよりいつでも長時間いるNEETのがありがたいんじゃねーの
役割に特化させればそれほど高SPが要求されるわけじゃないし
909名も無き冒険者:2010/03/14(日) 21:25:40 ID:f3nrgTC8
英語が話せるニートなんていんのか?
910名も無き冒険者:2010/03/14(日) 21:43:55 ID:KSH/tJ9W
メリケンニート
911名も無き冒険者:2010/03/14(日) 21:48:04 ID:CuWP0Tjb
ゲーム内で稼げばタダでゲーム続けられるから
職失っても遊べるなあと思ったことはある
912名も無き冒険者:2010/03/14(日) 22:08:16 ID:t5Z0I7r6
実生活はどうすんの?
牛でも食うのか。
913名も無き冒険者:2010/03/14(日) 22:09:44 ID:0Tr5fNHL
月々千数百円も払えないニートがEVEを満足に動かせるパソコンを持っているとは思えない
914名も無き冒険者:2010/03/14(日) 23:03:46 ID:vqzAXDX6
つ[借金]
915名も無き冒険者:2010/03/14(日) 23:14:39 ID:8xZACltr
テストサーバー入ってみたらCorpのエンブレム?がディテールアップされてた
骸骨や剣やら王冠やらはともかく、アヒルや貝まで無駄に立体的でかっこよくなってるぜ
916名も無き冒険者:2010/03/14(日) 23:17:51 ID:8G/gce5+
惑星開発これはハマりそうだわ。セキュリティレベル1.0の所でも開発できるけど
立地のいい場所はアップ直後に取られそうだなぁ
917名も無き冒険者:2010/03/14(日) 23:22:13 ID:joYBwaXA
UOのマラス祭りを思い出すなw
918名も無き冒険者:2010/03/14(日) 23:24:47 ID:VjIjjnGs
同じ惑星に複数キャラPCC置けたが本鯖実装時には置けなくなるのかね
919名も無き冒険者:2010/03/14(日) 23:25:40 ID:C+VoB9M8
置けるんじゃない?1キャラしか置けないと広すぎる感じだし
920名も無き冒険者:2010/03/14(日) 23:56:28 ID:C1j7dHzX
実質的に一人しか置けないんじゃね?
宇宙へ輸送できる場所が一箇所しかないらしいし、まさか他人と共用ではあるまいに
921名も無き冒険者:2010/03/14(日) 23:57:46 ID:csfBXe/Y
というか保有権とかどうなるの?
922名も無き冒険者:2010/03/15(月) 00:06:09 ID:8G/gce5+
宇宙に打ち上げるときのカウントダウンはいらないだろこれw
923名も無き冒険者:2010/03/15(月) 00:06:46 ID:To7GTs9G
FPSとの連動があるって何度も言ってるし、何らかの争いが起きる・起こせる形にはするんだろうが
今のとこなんとも言えないねぇ。

PCCは複数置けるけど、採掘場所で争うような形になるんじゃないかなぁ、と予想してるけどあくまで予想。
924名も無き冒険者:2010/03/15(月) 00:11:02 ID:DYCTmYnz
Water掘れねええええええええ
Size0見飽きたわ
925名も無き冒険者:2010/03/15(月) 00:21:37 ID:rIbmeVTT
>>924
実装されてない予感
926名も無き冒険者:2010/03/15(月) 00:24:44 ID:tAzQXF8C
知らなかったけどFPSって家ゲーだけの展開なんだな
興ざめすぎる
927名も無き冒険者:2010/03/15(月) 00:36:19 ID:AlngFS2n
発表当初からコンシューマ向けって発表されてなかったっけ
928名も無き冒険者:2010/03/15(月) 00:36:41 ID:rIbmeVTT
>>927
いってた。どの機種になるから明言されてないけど
929名も無き冒険者:2010/03/15(月) 01:46:20 ID:dgwxy1YD
ここで箱○かPS3かで散々激しい議論が繰り返された後
突如としてWiiで出るという斜め上をやってくれたりはしないだろうか。さすがに。
930名も無き冒険者:2010/03/15(月) 01:47:22 ID:Sxj+JBRt
参入しやすさ&開発しやすさでは箱○だろうな。つかCCPってコンシューマへの窓口ってあるのかね
931名も無き冒険者:2010/03/15(月) 02:07:11 ID:qZ9SZ/N0
実装されて領有権争いが勃発したらそれはそれで面白い
惑星開発用スキルとか実装されるのだろうか?
932名も無き冒険者:2010/03/15(月) 02:09:35 ID:LVHVfm+1
・次期拡張では入植は早い者勝ち。争奪手段はDustと同期して実装
・蠍モデル変更はテクスチャ品質向上の一環。他の艦船も全てテクスチャが差し替えられる
・ST内アバターコンテンツ実装は両年中はなし(再度の開発リセット?)
・DustはUE3エンジン

各所報道だとこんな感じかな
933名も無き冒険者:2010/03/15(月) 02:13:04 ID:0IYWLF++
Unreal Engine 3 Engine
934名も無き冒険者:2010/03/15(月) 02:54:38 ID:S+2ooo9F
ステーション内アバター延期かw
いつものCCPだが、中の人はどう考えていたんだろう?
やっぱり株主とかメディア受けとか考えているんだろうかね
3のうち二つはぽしゃっているイメージがあるんだが
935名も無き冒険者:2010/03/15(月) 03:10:38 ID:k6FLzJuU
>>934
CCP 「そうでしたっけ?フフフ」
936名も無き冒険者:2010/03/15(月) 07:15:12 ID:tAzQXF8C
さすがに家庭用FPSはノーサンキューすぎる
937名も無き冒険者:2010/03/15(月) 08:30:22 ID:PrDX9qgW
俺ニートだけどEVEで英語と独語堪能になりました
938名も無き冒険者:2010/03/15(月) 09:48:48 ID:k+PY3e3R
新しい拡張すげ〜な〜
と思いつつ
その辺の惑星に0kmWarpしたら
偉く綺麗で、見とれてしまったよw

なんとなくアポロ乗組員の気持ちになっちまって
恥ずかしかった
939名も無き冒険者:2010/03/15(月) 10:27:43 ID:v3PxBNN4
今週末から始めようと思っているんだけど、このゲームはイーモバイルなどのpingの悪い回線でも迷惑をかけませんか?
940名も無き冒険者:2010/03/15(月) 10:45:45 ID:v3PxBNN4
質問スレあるんですね。そっちに行きます
941名も無き冒険者:2010/03/15(月) 10:52:28 ID:v3PxBNN4
規制で無理でした。答えてもらえると嬉しいです
942名も無き冒険者:2010/03/15(月) 10:55:12 ID:De1YBqyk
まず自分に迷惑がかかる
943名も無き冒険者:2010/03/15(月) 10:59:07 ID:dgwxy1YD
ソロゲーやってるうちは何も問題ない。
PvPで艦隊行動に遅れると置いて行かれたりする。
回線が遅いからって周囲の人間までラグが生じたりとかそういうことはない・・・と思う。
944名も無き冒険者:2010/03/15(月) 11:14:26 ID:v3PxBNN4
遅れる船とか実際にいるんですね。自分への迷惑だけなら良いけど、艦隊へ迷惑かけてしまいそうだ
戦闘には金がかかるらしいので、当分はPvPなんてできないはず
金ためてPvPして駄目そうだったら爆発します。ありがとうございました
945名も無き冒険者:2010/03/15(月) 11:36:07 ID:RW/t+aXv
金のかからないPVPも出来るけど、
分かってる人がキャラ作って、実践的なスキル設計しても最低1〜2カ月は育成にかかると思う。
当然そんな状態じゃミッションはキツイので+2か月ってとこかな
946名も無き冒険者:2010/03/15(月) 12:13:46 ID:tNSPZCgf
最初はMissionすれば誰にも迷惑はかけないよ。
というか、MissionできりゃPvPも恐らくは回線悪くても大丈夫だよ。
行軍はしないと限定すれば恐らくは大丈夫なんじゃなかろうか。
まぁ通常回線の人でもゲームが重ければ落ちること多々だしねぇ。
947名も無き冒険者:2010/03/15(月) 12:38:13 ID:2wujJ4C4
コンテナ開ける→ステーションに撤収→戦利品を売る→繰り返し
948名も無き冒険者:2010/03/15(月) 12:49:06 ID:v3PxBNN4
マッタリゲーってのは知っていたけど、慣れている人で数ヶ月とは驚きました
とりあえずミッション目標に遊んでみます。
949名も無き冒険者:2010/03/15(月) 12:56:10 ID:S+2ooo9F
まずはミッションがお奨めだね
Lv3を楽々クリアできるぐらいになってから次の目標を考えてもいいと思う
Lv4を楽々クリア出来るようになると金銭面で安定するけど、PvPとはちょっとずれちゃうかも
大抵のミッションスキルはやくにたつけどね
950名も無き冒険者:2010/03/15(月) 13:52:36 ID:RW/t+aXv
>>948
視点の問題だが、全くのんびりしたゲームではない。
ミッションやってアイテム拾って投げ売りするだけなら、確かにマッタリゲー(?)のように感じるかもしれない

ひとたび、プレーヤーが介入できる世界の広さを知れば、とてもマッタリゲーなんて言ってられなくなる
951名も無き冒険者:2010/03/15(月) 14:08:58 ID:j5kHBmb7
アライアンスの頭張ってたりすると、
FFも真っ青のリアルそっちのけになりそうだよね。
952名も無き冒険者:2010/03/15(月) 14:18:38 ID:EdWYvLdL
>リアルそっちのけ
そんなんまっぴらっだと思う俺も、ゲームは遊びじゃねぇの人たちも
一緒の世界でなんとなく関わりながら楽しんでいけるのがEVEの良いところだと思ってるな
953名も無き冒険者:2010/03/15(月) 16:58:40 ID:ruyKCkpy
外人とActiveな時間帯が違うのが関わって遊び出すとつらい・・・
954名も無き冒険者:2010/03/15(月) 17:01:58 ID:a5xNh06i
>>953
オセアニアなら時差ほとんどないじゃん
955名も無き冒険者:2010/03/15(月) 18:07:17 ID:Nk62M6Ft
オージー少ないんじゃね?
956名も無き冒険者:2010/03/15(月) 18:24:57 ID:3jM4x+w3
そこでRussianCorpに入社ですよ
957名も無き冒険者:2010/03/15(月) 18:38:59 ID:k+PY3e3R
Каваий
958名も無き冒険者:2010/03/15(月) 18:44:36 ID:qZ9SZ/N0
ロシア人は攻撃された記憶しかねぇや
959名も無き冒険者:2010/03/15(月) 19:24:38 ID:SACd6aIh
あいつら好戦的すぎんだろw
960[email protected]:2010/03/15(月) 19:45:46 ID:l0RYaWOh
どなたかBuddy Program飛ばしていただけないでしょうか

2年くらい前にすこしやってたんですが当時の痕跡が既に何も残ってなくて\(^o^)/
961名も無き冒険者:2010/03/15(月) 20:03:17 ID:08g3i6ok
>>960
送ったぜ
962名も無き冒険者:2010/03/15(月) 20:05:49 ID:l0RYaWOh
>>961
ありがとうございました
963名も無き冒険者:2010/03/15(月) 20:24:21 ID:EeFwXJ7A
俺も復帰組みだけど
正直種族/職種の初期スキル無くなったのがこんなに痛いと思わなかった
2倍ブースト期間はもっと長くていいだろこれ・・
964名も無き冒険者:2010/03/15(月) 21:22:09 ID:7639+6rf
ミッション3楽勝からミッション4に行くまでが長いよね
3はあっという間に楽勝になっちゃうけど4回すにはけっこうなスキルいる
ずーーーーーーーと3やる羽目に
965名も無き冒険者:2010/03/15(月) 21:23:04 ID:xXLznaRW
L4やってるけど一日一回やるとおなか一杯で疲れる
966名も無き冒険者:2010/03/15(月) 21:25:32 ID:4fuxup4v
>>939
もともと日本にサーバーが無くてみんなpingが悪いから安心して
影響が少ない作りになってる

そもそもpingが悪いと他人に迷惑をかけるのはクソゲーだけ
自分が不利になるゲームなら一杯あるけど
967名も無き冒険者:2010/03/15(月) 21:31:51 ID:rEW65e0W
LV5 missionをソロでやったら見事に沈没した。
厄日だ。
968名も無き冒険者:2010/03/15(月) 22:57:51 ID:3jM4x+w3
そろそろ次スレよろ
969名も無き冒険者:2010/03/16(火) 02:06:15 ID:OQIi1z9k
>>967
ソロってALT使わない本当のソロ?それは難しそうだ・・・
970名も無き冒険者:2010/03/16(火) 02:08:26 ID:70N4tiz6
ロシアはMMO上のイザコザでリアル殺人が起きる国だからな
971名も無き冒険者:2010/03/16(火) 02:36:14 ID:mgB8IqBS
MMOにハマって自殺するはめになるぐらい人生ボロボロにするどこかの国といい勝負だな
972名も無き冒険者:2010/03/16(火) 02:51:39 ID:N8Llvc3w
かの国はPC房でやってるからゲームで死んだって表沙汰になるだけで
日本人でも死んでる奴いると思うよ
ずっと椅子に座ってたらエコノミー症候群になるだろう
973名も無き冒険者:2010/03/16(火) 03:07:01 ID:KJxHhwn+
EVEを廃プレイって想像しにくいな。
974名も無き冒険者:2010/03/16(火) 07:45:58 ID:WUzks1hC
そういえば隣の国でネトゲのせいで衰弱死したやついたな
975名も無き冒険者:2010/03/16(火) 07:51:27 ID:hGCV/09a
ネトゲのせいで社会的に死んでるのは俺だけで十分
976名も無き冒険者:2010/03/16(火) 10:26:52 ID:KnISaKW1
977975:2010/03/16(火) 10:52:38 ID:JCMjGkrV
そうやって文句言いながらも結局やめられないんですね?って感じだなw
そういえばUOにも似た感じのキャッチコピーあったね

ttp://gifjpg.blog17.fc2.com/blog-entry-268.html
978名も無き冒険者:2010/03/16(火) 21:51:17 ID:KJxHhwn+
ここで言うか迷ったんだけど、一応

新しい方のWiki登録の申請をしてみたんだが版権に問題があるとかで却下された
わかる人いたら手直ししてもらうと嬉しい

原文(一部)
Thank you for contacting us.

The fansite registered information has been updated as requested. However,
I failed to see our copyright notice being applied your fansite. In accordance with the Community Fansite Rules, EVE fan sites must have a copyright notice present.
979名も無き冒険者:2010/03/16(火) 22:09:08 ID:JCMjGkrV
>>978
GJ!
要するにCCPのコピーライト貼ってくれってことでしょ?.
980名も無き冒険者:2010/03/16(火) 22:20:58 ID:KJxHhwn+
>>979
たぶん
981名も無き冒険者:2010/03/16(火) 23:19:06 ID:/w78baKX
ファンサイト申請の手引きとかどこかにあるんじゃなかったか
982名も無き冒険者:2010/03/16(火) 23:59:31 ID:cnDWcOgp
どうでもいいが次スレよろ
983名も無き冒険者:2010/03/17(水) 00:08:18 ID:cpq06oE/
逝ってくる
984名も無き冒険者:2010/03/17(水) 00:10:26 ID:cpq06oE/
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

無理だた・・・
985名も無き冒険者:2010/03/17(水) 00:18:52 ID:+zIyx+/M
じゃぁ立ててくるね
986名も無き冒険者:2010/03/17(水) 00:25:25 ID:+zIyx+/M
EVE Online 第五十九艦隊
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1268752906/
987名も無き冒険者:2010/03/17(水) 00:36:09 ID:pDbmSjK0
大分前に使ってた船を久々に見て、ふとフィッティング画面を開くと…そこには笑っちまうような信じられない糞Fitが
いやぁーここ最近で一番進歩を感じた瞬間だわ
ところでお前ら使わない船って処分してる?俺勿体無くて全部とってあるんだが
988名も無き冒険者:2010/03/17(水) 00:37:10 ID:7rxInEwd
>>987
ハンガーに入れっぱなしだな
売るの面倒だし
989名も無き冒険者:2010/03/17(水) 00:43:22 ID:59LW/0Yq
iskに変えておいた方が便利という考え方もあるが、それは人それぞれだね
俺はmission船はIshtar,Drake以外は売ってしまったよ
990名も無き冒険者:2010/03/17(水) 00:45:33 ID:7rxInEwd
>>989
現状のデフレ状態だと現金にしておくのも手だよね
惑星開発のインフラ設備にもiskかかるしなぁ。産出するiskの量は増えてないのにアップキープ維持費やらでisk消費がすさまじすぎる
991名も無き冒険者:2010/03/17(水) 05:12:44 ID:IHN3Zbeq
次すれおつ
992名も無き冒険者:2010/03/17(水) 08:16:29 ID:3La/vlfK
WHですごい金額が算出される、より正確にはWHからの持ち帰り品をNPCが結構な金額で
買ってくれるので、ハイパーインフレになっちゃったりしないか心配だったんだが、
null secでそれ以上にiskが消えているということなわけだな。

今更だが、インフレ進行の時は物を、デフレ進行の時は通貨(isk)を持つのが正解だよな。
993名も無き冒険者:2010/03/17(水) 09:00:03 ID:7bWud4xy
BPOは資産価値が下がらないから資金を氷漬けする対象としてオススメだと思う
POSに適当につっこんでおけば、ささやかだけど利子分くらいは価値が増えるしw
994名も無き冒険者:2010/03/17(水) 09:24:59 ID:3La/vlfK
BPOは資産価値は下がらないけど、流動性はどうだろう?
物を良く選ばないと、現金にしたくても誰も買ってくれないということになる。
995名も無き冒険者:2010/03/17(水) 10:01:43 ID:7bWud4xy
BSやCapital関連等鉄板なものを選べばいい
996名も無き冒険者:2010/03/17(水) 11:32:38 ID:59LW/0Yq
BSはちょっとな
Capital部品系は鉄板かもだが、数百Bになってくると辛い
というよりBPOで持っているのはiskで持っているのとさほど変わらん
ミネラルとiskを半々にしておけば実質的な価値は維持できるかもね
997名も無き冒険者:2010/03/17(水) 11:54:56 ID:PV+Bq6P8
Capital系部品のBPO高すぎて無理だわww
998名も無き冒険者:2010/03/17(水) 12:16:45 ID:7bWud4xy
数百Bil運用の話だったのか
それは俺の範疇を超えるわ
999名も無き冒険者:2010/03/17(水) 12:55:46 ID:V46mMQdo
埋めとくわ。
1000名も無き冒険者:2010/03/17(水) 12:56:35 ID:V46mMQdo
1000ならデフレが改善する!
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪