大航海時代online冒険系専用スレ 110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
前スレ
大航海時代online冒険系専用スレ 109
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1261194273/

■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/ (ミラー:ttp://adv.umiol.com/
大冒険
ttp://dol.egret.jp/gv/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
書庫篭り
ttp://www.ad.cyberhome.ne.jp/~saisyu/dol/mx.html
■上陸地点・郊外MAPサイト
D.K.K_map (現在更新停止中)
ttp://www2.atwiki.jp/harrington/
大航海時代Online クリスタル商会 (D.K.Kの補足)
ttp://crystal.way-nifty.com/
図書館の大航海時代Online (軍人視点)
ttp://www.antian.sakura.ne.jp/games/dol/loot02.html
■SSうpろだ
ttp://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/index.html
その他 >>2-11ぐらい ・次スレは>>950がスレたてを宣言した後に建てること(重複回避の為)
2名も無き冒険者:2010/01/11(月) 22:35:07 ID:w5MGvEIQ
Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの?
A.クエスト→学問&開錠は必要ランク以上。視認・探索は−2ランクでも可能。
地図→学問は必要レベル以上。探索は−3。開錠&視認は−2でも可能(視認・生態よく知らんので知ってる人は教えて欲しい)
Q.お勧めの学問は?
A.やりたいのをやれ。生物・地理が比較的楽というか開錠をほとんど使わないので副業にはいいかもしれない。
アイテム欲しいなら考古学・財宝に大体アイテムがある。ただし、開錠があがらなくても泣くな。宗教はたまにアイテムがでる。美術は名声があがりやすい。
Q.このクエ連続ですか、トリガーですか、アイテムでますか、罠クエですか?
A.とにかくやってみろ!移動距離が長いだけなら我慢しろ。途中で開錠ランク上がったりしたときは泣け
Q.軍人・商人だけどスキル枠○個でどの学問やればいいの?
A.探索or生態調査or視認+学問1+観察で最低3枠は欲しい
アイテムで代用する場合は高難易度クエは諦めろ。
考古学・宗教をやりたければ視認と探索両方あるほうがいい。
というか好きなのやれ。
以下学問とスキルの組み合わせ
考古学 探索・視認・開錠・観察
宗教 同上
財宝 探索・開錠・観察
美術 同上
生物 生態調査・探索・観察
地理 視認・観察・開錠
3名も無き冒険者:2010/01/11(月) 22:35:52 ID:w5MGvEIQ
Q.スキルって艦隊で共有されるんですか?
A.学問・言語・開錠は共有。視認・探索・生態調査は共有されない。
でも、メンバーが同じクエを受けてたり、同じ地図を持ってれば誰かが発見したら自動的に全員発見される。
Q.地図に言語って必要ですか?
A.発掘先の言語がないと読めない地図があるので必要。
古代語はないと読めない地図があるという説がある。でも関係ないかも。とりあえず、証明されてないから自己責任で
Q.○○の相場ってどれくらい?
A.鯖によって異なる。よって他の人のバザー価格を参考にしたり、売れなければ自分なりの価格設定を。
鯖スレで欲しい人募ったり、ゲーム内でshoutして交渉するのも吉
Q.開錠ランク上がらないんですけど…?
A.とにかくかたっぱしから開けろ、スルタン・地図まわしはほどほどに
Q.これって罠クエですか?
A.穴クエです
Q.発掘アイテムの変更ありましたか?
A.サハルでもラウルでもハイレディンでもヤッファりバルが好きな方を選べ
4名も無き冒険者:2010/01/11(月) 22:36:47 ID:w5MGvEIQ
前提のある地図一覧

ファランクスの槍 前提:悲劇の追悼
古代の衣服 前提:古代人の骨(考古地図)
金細工の甲冑 前提:十字軍時代の騎士団
銀細工の甲冑 前提:神秘的な燭台
象嵌細工の甲冑 前提:金象嵌の護符(財宝地図)
貴婦人のドレス 前提:宝石をちりばめた小箱(財宝地図)
さびた宝剣 前提:めっきのはげた首飾り(財宝地図)
祭事用の短剣 前提:北欧の覇
トレドの風景 前提:果物かごだけの絵
5名も無き冒険者:2010/01/11(月) 22:37:33 ID:w5MGvEIQ
ゴア北の理想は5人艦隊だが、1人でもスキル・経験値・お金・斡旋書は十分美味しい
【地図】市長バイレの好みは歴史遺物
・古代インドの印章の地図(発見物:インダス式角型印章)探索考古R5 exp:30
・古代の貨幣の地図(発見物:古代インドの銀貨)探索考古開錠R6 exp:8
・インドの神像の地図(発見物:ハヌマーン像)探索宗教開錠R8 exp:122
・海に潜むカメの地図(発見物:タイマイ)生物生態R8 exp:125
【クエスト】
・ヘビを食べる毒蛇(発見物:コブラ)★7生態6生物8 exp:342
・毒蛇の天敵(発見物:マングース)★6生態4生物6 exp:252
・聖なる花(発見物:ハス)★6生態4生物6 exp:255
【理想要求スキル】ブースト込み
探索8、考古6、宗教8、開錠8、生態6、生物8
※要求スキルを満たしてなくても艦隊に入れることがあるので、募集の際には要相談
【ポイント】
・生物クエ3種をできるだけバラバラに受ける
・ゴア北上陸地点で貨幣、マング、ハス、神像、印章、コブラの順に発見
・帰りにタイマイを発見するとさらにうまい(地図が出にくいので飛ばしても可)
コブラと開錠地図2枚を1人でやった時の熟練度獲得値
 探索10: 130、開錠8: 53、考古9: 60、宗教7: 100、生態6: 117、生物8: 88
5人なら、開錠、考古、宗教は5倍
生物はハス・マングースなどバラツキがあるが、だいたい↑の3.5倍は入る
 開錠8: 265、考古9: 300、宗教7: 500、生物8: 312
6名も無き冒険者:2010/01/11(月) 22:39:14 ID:w5MGvEIQ
樹上の狩人     黒耳の獣←──生物学R2「山猫の地図」
   ↓          ↓
黒い猛獣       猟犬
   ↓          │   インド洋の大きな島
危険な雲←──────        |                  アフリカの巨木
   ↓                   ↓                      ↓
マダガスカルの王者 ←───カリカットへの道標────────→白と黒の縞模様
   ↓                                          ↓
一撃!←──────────信じられない速度  アフリカの南端 黒い毛の生物
   ↓                                ↓         ↓
白き神の使い←───────害をなす猛獣      膨らんだ体   襟の色
   ↓                                ↓        ↓
調査はお早めに                        禁断のイチゴ  精霊の舞い
   ↓                                ↓        ↓
疑心と古傷(ここで「クマの靴」)                金色の生物   森のコーラス
   ↓                                ↓        ↓
断たれた想い、その行方(ここで「クマの手袋」)←───悪魔の使い←──怪鳥←──馬のような鳥
   ↓
夢を結ぶ旅路は長く
   ↓
工房職人からの挑戦状
   ↓
クマの帽子、準備完了(ここで「クマの帽子」)←────シヴァに献じられし寺院
クマの服、準備完了(ここで「クマの服」)←──────古代ペルシャの大宮殿
7名も無き冒険者:2010/01/11(月) 22:40:05 ID:w5MGvEIQ
西ローマ帝国復活
   ↓..         ┌───────────┐
騎士の中の騎士     │                ..↓
...  ↓             |     ┌────── 回想と憧憬 ─────┐
ローランの歌        │     ↓                         ↓
   ↓         ..│ 探し物は「記憶」─→ハプスブルクの娘   闘牛人気の低迷
聖騎士の剣         │    ↓            ↓             ↓
   ↓         ..| 紫色の記憶    .┌天使のサパテアード  レスカトール
デュランダル .     |     ↓...        │   ..↓            .│
   ↓   .         ..│ 瓶詰めの思い出─┼→遠.い 約束 ←────┘
.心配性の父親    ...│     ↓ .       │   ↓
   ↓ .           │ .交錯.する.運命...←┘  優しい嘘
パラディン・オリヴィエ │    |             .↓
   ↓           │      |        君に贈るレトラ ←─ 生物学R4 「白い花の地図」
ローランの角笛───┘     ↓             .↓
               たったひとつの願い←─王の道へ…
. .. .. .          (ここで祭り衣装レシピGET)   │
                                 ↓
                        (以下孔雀ドレスレシピのチャートへ)
8名も無き冒険者:2010/01/11(月) 22:40:49 ID:w5MGvEIQ
王の道へ…         トロイ戦争の物語  星の戦争────────┐
   ↓                  ↓         ↓               ↓
 道化師の詩             トロイ   王の血と神々の護り    マヤの 王墓
   ↓                  ↓         ↓             │
 伝説のサファイア      ミュケナイの王   紋章文字に秘められた歴史 │
   ↓                  ↓         ↓              │
 来たれ、異教徒の救い主よ  復讐の宴←─偽りの真実←───────┘
   ↓                  ↓         ↑
 死の舞踏             炎を下さい──┐  └大盗掘団の根城を突き止めよ
   ↓                  ↓      │           ↑
 最終幕への前奏←────人を選びし宝石  │        飛べない鳥
   │                  ↑      ↓           ↑
   ↓               海中の虹─→恒久なる星々 運命に翻弄された王女
 永遠に散らぬ花←聖なる花                │       ↑
   ↓                             │  古代エジプトの魔よけ
 いまだ見ぬ青← 財宝R11「青い宝石の鉱脈の地図」  │
   ↓                             │
 血色の宝石←─財宝R12「赤い宝石の鉱脈の地図」  │
   ↓                              │
 妖精が住む宝石 ←──────────────┘
   ↓
 思い出を胸に
   ↓
 囚われたのは誰(ここで孔雀ドレスレシピGET)
9名も無き冒険者:2010/01/11(月) 22:42:38 ID:w5MGvEIQ
「ラパ・ヌイ発見クエ」

列島横断航路   エル・パソ
  ↓          ↓
列島のさらに東へ マール・パシフィコ
  ↓          ↓
列島の東端    太平洋横断航路計画
  ↓          ↓
太陽の昇る場所→もうひとつの航路
              ↓
            第二補給港候補地の選定  先人の足跡
              ↓                ↓
            とこしえの地←──────長く白い雲
              ↓
            星を見る島
              ↓
            ハワイキを探して
10名も無き冒険者:2010/01/11(月) 22:43:28 ID:w5MGvEIQ
金の筏←―真のエルドラド←―黄金郷←―エルドラドを求めて←―新開拓団の窮状←――偽りの聖女
   ↑       ↓                                               ↓
※キープ・カマヨック←―――女神の魂←―――責任と選択←―――ソニュカサパ←―――凶兆の伝達者
   |
   ↓――――→いつも二人で
秘境の都
   ↓
アンデスにそびえる都―→(へそを求めて/戦士の証/インカにそびえる石の壁/インカ王族の眠り方/失われた文化)
   |
   ↓――――――――――――――――――→古のナイフ――――→(儀式の象徴/失われた万能薬)
警戒するインカ帝国                       ↓
   ↓                           神をかたどった仮面
儀式の場所――→(友に捧ぐ花/危険な若い峰)     ↓
   ↓                           神をかたどった黄金
知恵の耕地
   ↓
合理的統治戦略

※キープ・カマヨックは(冒険/商人/海事)どれでもいいが
黄金の筏の前提は「女神の魂」と「真のエルドラド」の2つ
11名も無き冒険者:2010/01/11(月) 22:44:19 ID:w5MGvEIQ
発見スキル、学問スキル、開錠スキルについて

●開錠Rはクエストなら要求R以上、地図なら-2
(共通して、対応する学問の必要スキルR-2)
で達成可能。

開錠Rが足りない場合、探索・視認に成功した後で
「現在の艦隊メンバーでは、この宝箱を開錠できる可能性はありません」
と表示される。

●探索・視認・生態調査Rはクエストなら-2、地図なら-4
(共通して、対応する学問の必要スキルR-4)
で達成可能。

観察で「目標地点はこのあたりのようです」と表示され、
陸上なら光の柱の付近にいるのに探索・視認・生態調査では
「何も発見できませんでした」の場合、達成の可能性はない。

例:エクスカリバークエなら探索11、考古15、開錠13あれば
時間こそかかるが発見できる。
「クマの帽子の地図(生態15)」「クマの服の地図(同)」
は生態R11あれば掘れる。
12名も無き冒険者:2010/01/11(月) 22:46:10 ID:w5MGvEIQ
テンプレおわり

長いねn……ってデジャヴュかと思ったら、前スレ立てたのも俺だったw
13名も無き冒険者:2010/01/11(月) 23:21:51 ID:PMUuOo0X
>>1

ところでQ&Aの

Q.地図に言語って必要ですか?
A.発掘先の言語がないと読めない地図があるので必要。
古代語はないと読めない地図があるという説がある。でも関係ないかも。とりあえず、証明されてないから自己責任で

→ この項目、大昔からあるけど、まだ証明されてないんだっけw
発掘先の言語がないと読めない地図なんてほんとにあるの?
14名も無き冒険者:2010/01/12(火) 01:30:49 ID:Dc7jIthR
>>12
前スレに引き続き乙。
15名も無き冒険者:2010/01/12(火) 07:37:14 ID:vAvKb5cW
ダンジョンの流れがわからなくて手が付けられないのだが
テンプレにまとめはないのか
16名も無き冒険者:2010/01/12(火) 09:58:06 ID:hYG0CNvJ
>>15
流れって?
中層潜るにはどうすればいいか、とかか?それともダンジョン内での行動か?

とりあえず

ダンジョン潜る場合
前提発見物を発見(ギザのピラミッドorルクソール神殿)→現地に行く→「?」のオブジェクトをクリック
(ここで艦隊全メンバーがダンジョン前に集結することが必要)→行きたい階層を選ぶ→出発

ダンジョン内での行動
敵がいるので戦闘する→勝利→宝箱を開ける(省略可能)→罠によって敵が出たら最初に戻る
→石像みたいなオブジェクトを探す→リーダーがクリック→次の階層もしくは脱出

中層への行き方
中層行きたいダンジョンの上層をクリアして発見物発見→(遺跡探索度をある程度確保)→
→中層行くために必要なクエをこなす(ピラミッド:イスタンブールの「ピラミッド建造に関する考察」)
ルクソール:チュニスの「ルクソール地方の祭礼)
*遺跡探索度はどの程度必要か不明。10ありゃ余裕。ていうか必要ないという説もあり
17名も無き冒険者:2010/01/12(火) 10:52:43 ID:4dDRnQka
ダンジョンの話題になってるから便乗させてもらうけど、
冒険名声59000、海事名声39000でギザ上層クリア済み、
中層も艦隊メンに同行してクリア済みで、ルクソールも同行でクリア済み。
これでギザ中層クエのピラミッド建造に関する考察もルクソール地方の祭礼も出ない。
希少クエだから発見済みのクエはもう出ないってことはない?
知り合いはクリア後に出てたみたいだが。
他になにか前提あるのかな?クエやってないからどっちの中層もソロで行けないから困る。
18名も無き冒険者:2010/01/12(火) 10:58:24 ID:aNjQBI7l
その冒険名声でまさかとは思うが、ギザのピラミッドやカルナックルクソール発見してないとかはないよな?
地理生物系メインで宗教やってない冒険家なら一応ありうるかと思ったんで。
19名も無き冒険者:2010/01/12(火) 10:59:56 ID:4dDRnQka
>>18
それはないよ
遺跡探索家転職クエは出る
20名も無き冒険者:2010/01/12(火) 11:51:25 ID:mvDrMoMx
海事名声が足りないんじゃね?
21名も無き冒険者:2010/01/12(火) 13:07:51 ID:aObTcGng
たぶん海事名声のせい。
22名も無き冒険者:2010/01/12(火) 13:15:39 ID:4dDRnQka
クエストwikiには海事名声16k台で出たって報告はある
冒険名声はたぶん50kで確定
23名も無き冒険者:2010/01/12(火) 13:17:25 ID:4dDRnQka
ああ、すまん。良く見たら海事名声16万だったわw
他に海事27kで出たってのもあるから、大差はないけど
24名も無き冒険者:2010/01/12(火) 13:40:03 ID:ZJUGdyRq
ナポリで、公式に画像が載っているクエストが出ました。

ピラミッドの護符を求めています。今日追加のアイテムか、
太陽神の護符なのかは不明。今からマルセに。
25名も無き冒険者:2010/01/12(火) 13:50:31 ID:4dDRnQka
>>24
トトの護符だろう
26名も無き冒険者:2010/01/12(火) 13:51:56 ID:ZJUGdyRq
>>25

今日追加の護符を探して納品で確定でしたorz。
この時間誰もいないから夕方まで待つか。
27名も無き冒険者:2010/01/12(火) 13:56:30 ID:ejL8Jf4E
ん?
ピラミッドの護符じゃないの?
28名も無き冒険者:2010/01/12(火) 13:58:07 ID:ZJUGdyRq
多分今日追加された。「ピラミッドの護符」。Wikiで検索しても無し。
29名も無き冒険者:2010/01/12(火) 13:59:32 ID:65RQ+Byf
ピラミッドの護符は前からあるよ
もう何個もネコ好き娘に貢いでる
30名も無き冒険者:2010/01/12(火) 14:02:03 ID:ZJUGdyRq
確かにw。しかしバザや商会での入手はほとんど無理かな。
検索しても無し。
31名も無き冒険者:2010/01/12(火) 14:24:45 ID:65RQ+Byf
性能がゴミだからね
誰も欲しがらないアイテムだったから

ピラミッド上層で宝箱を漁るしかないね
32名も無き冒険者:2010/01/12(火) 14:38:38 ID:Ziwz5cL8
●陸上戦において、クイック系のテクニックの命中率が100%になっていた不具合を修正



クイック最強は不具合だったのか・・・・・?
33名も無き冒険者:2010/01/12(火) 14:39:29 ID:aObTcGng
「確実に倍ダメージ」の安定感がクイック最強の所以だからな。
命中率をどこまで落としてるか次第だろうなあ。
34名も無き冒険者:2010/01/12(火) 14:42:10 ID:ZJUGdyRq
上層の地下3階で入手ですか?
35名も無き冒険者:2010/01/12(火) 14:42:21 ID:eJWwUgsg
クイックが他に比べて妙に強いな〜って思ってたのは不具合だったのかよwww
36名も無き冒険者:2010/01/12(火) 14:55:33 ID:fl0I6j+U
冒険レベル67の巡航型ティークリッパー出たらしいな

ソースは船大工スレ
37名も無き冒険者:2010/01/12(火) 14:55:45 ID:BF9+qzxs
名も無き冒険者 :sage :2010/01/12(火) 14:51:07 (p)ID:pWj584l9(3)
巡航型ティークリッパー
冒険67 交易53 海事18 
縦239 横355 旋回11 対波12 装甲16 

参考までに。
38名も無き冒険者:2010/01/12(火) 14:58:02 ID:aNjQBI7l
パワーが弱すぎるのは不具合ではなかったのか?
39名も無き冒険者:2010/01/12(火) 15:15:27 ID:9axumt3o
恐らく帆3つだろうし、一回しか強化できないだろうことも加味するとゴミ船確定
茶栗シリーズは救いようのない失敗作シリーズ
40名も無き冒険者:2010/01/12(火) 15:25:13 ID:8y7jje0G
ピラミッドの護符入手報告はまだないかね?
上層幾ら探しても出ないから中層いこうかと思うんだが
41名も無き冒険者:2010/01/12(火) 15:26:13 ID:/psgeqOf
>>37
多分ガセ
42名も無き冒険者:2010/01/12(火) 15:34:28 ID:l/Njj1BY
技巧ランクって50が上限?
43名も無き冒険者:2010/01/12(火) 15:45:48 ID:ZJUGdyRq
ピラミ護符はほとんど無理ゲーだと思います。次の追加までに入手
出来たら御の字かも。次のリスオークションでは
400Mで落札になりそうOrz。
44名も無き冒険者:2010/01/12(火) 15:53:17 ID:4DLonO3F
追加発見物1個だと・・・
45名も無き冒険者:2010/01/12(火) 15:57:02 ID:7b1Sl7K+
2つじゃね?
46名も無き冒険者:2010/01/12(火) 16:02:49 ID:ZJUGdyRq
ピラミ護符の入手率はどれくらいですか? まあ1万回に1回くらい
だと思いますが。
47名も無き冒険者:2010/01/12(火) 16:19:58 ID:yyOvlv94
>>46
5回に1回は手に入るんじゃね
アップデート情報出るまでは500kぐらいで買えたぞ
自分が手に入らないからって騒ぎすぎじゃないか?
48名も無き冒険者:2010/01/12(火) 16:24:08 ID:31xkcZwc
ま、クエで使うようになったからこっそり入手確率を落としました。
なんて平気でやりそうな連中ではあるが。
49名も無き冒険者:2010/01/12(火) 16:49:25 ID:65RQ+Byf
>>46
上層を10回もやれば1回は手に入るんじゃないかな?
自分は3つまとめてネコ好き娘に貢いだ事もあるよ

ただクリア報酬じゃなくて宝箱からなので入手率は低い方かもね
たぶん3階の箱からじゃないと出ないと思う
2階まで宝箱をスルーして繰り返せば早いよ
50名も無き冒険者:2010/01/12(火) 16:54:53 ID:ZJUGdyRq
>>49 PTで1時間半やりましたが1回も出ません。>>48の指摘通り
確立減らされたのかも
51名も無き冒険者:2010/01/12(火) 17:02:48 ID:bxA3Gu03
ダンジョン下層ってまたクエ?
海事名声とか5万もねーよ
5210:2010/01/12(火) 17:25:17 ID:QamwSSqw
1乙です。また「黄」抜かされた
53名も無き冒険者:2010/01/12(火) 17:32:26 ID:ZJUGdyRq
ギザ下層クエストイスタンらしいです。護符はアイテムだけだそうです。
流石は肥式ですねw
54名も無き冒険者:2010/01/12(火) 18:40:32 ID:GnJa5D6C
ギザ下層クエ

イスタン書庫×3 → カイロ対岸(オアシス→間道の斜め岩) → ギザ地方(オアシス) → 遺跡内部×2

ちなみに下層じゃなくて最深部でした
55名も無き冒険者:2010/01/12(火) 18:46:55 ID:8y7jje0G
ピラミッド深層は15Fでボスでした
どの階層も数は多いけどLvは25-27の敵が多目
56名も無き冒険者:2010/01/12(火) 19:03:43 ID:ikm1Xbq+
ギザ下層の敵の追加発注は尋常ではない。
全員で宝箱探すと孔明の罠に。
57名も無き冒険者:2010/01/12(火) 19:39:22 ID:ZtiqlwAV
ルクソール深層階はどこのクエだろ
58名も無き冒険者:2010/01/12(火) 19:39:46 ID:ikm1Xbq+
宗教遺物

ハートスカラベ発見 経験530+265
59名も無き冒険者:2010/01/12(火) 20:58:28 ID:7NE6fE2g
水晶の眼(戦闘突入後に仕掛けられた罠発見)って使えるかな・・・
60名も無き冒険者:2010/01/12(火) 22:04:07 ID:ZtiqlwAV
ギザ深層階で着付け薬でるな
61名も無き冒険者:2010/01/12(火) 22:14:04 ID:ikm1Xbq+
納品系全種クリアが、ルクソ下層行クエストの前提では。
62名も無き冒険者:2010/01/12(火) 22:45:53 ID:79YKlsmh
>>61
それはないと思いたい・・・・・
アイテム集めるんのめんどくさすぎる
63名も無き冒険者:2010/01/12(火) 23:09:30 ID:XwGwYUHd
遺跡探検度っていうオチとか
64名も無き冒険者:2010/01/12(火) 23:17:04 ID:YGs4bq7x
>>63
それは大いにあると思う。
だって今のトコ何の意味もない数字でしょ?
65名も無き冒険者:2010/01/12(火) 23:27:49 ID:tlefbqhe
ピラ3は探検度3でいけて100近いやつがルクソール出ないから
可能性は低いかもしれないけど何らかのかかわりはあるのかな?
66名も無き冒険者:2010/01/12(火) 23:56:35 ID:wxN3kcVF
場所が違うとかいうノリじゃないのかなぁ。
ギザは簡単に出て、ルクソールだけ全くの新システムってのもちょっと…
67名も無き冒険者:2010/01/13(水) 01:31:10 ID:ZKeRcH2Y
ピラミッド中層→イスタン
ピラミッド下層→イスタン

ルクソール中層→チュニス
ルクソール下層→???

納品系クエ全種が怪しいといえば怪しいが
2番目のダンジョンでこのくそまぞいアイテム収集って
今後追加のダンジョンなんかどんな条件出されるんだw
68名も無き冒険者:2010/01/13(水) 01:35:10 ID:/KonKwye
船ごとに速度のキャップが掛かってるの?
現在出せる最高速にキャップがあってそれに大クリなり商大クリが掛かっちゃてるんじゃなくて?
69名も無き冒険者:2010/01/13(水) 02:27:32 ID:0cByiEzS
>>68
感覚だけで言うなら船ごとの速度キャップはある
無印クリに商大クリで追従してる時
追従切ったらめっちゃ離される海域と全然離されない海域があるから
離されるのが風が強いとこで離されないのが風が普通〜弱めなとこ
70名も無き冒険者:2010/01/13(水) 03:22:43 ID:af3LT/fA
wikiに有った「?ギザ下層終わってきてみたら、いきなりルクソ下層入れた 」って本当?
71名も無き冒険者:2010/01/13(水) 07:38:17 ID:76Zvg96N
>>70

ある人が入れると茶で。行ったら本当に入れました。
理由は解らないそうです。

もしかすると、遺跡探索家転職クエストが前提では。
72名も無き冒険者:2010/01/13(水) 08:26:34 ID:ZW7IU1yb
探索家はやったことがない人が入れてるね@wiki
探索度が本当に条件なら、ダメな人が延々ルクソール上層で探索度上げる、
ってやり方で条件チェックできそうだけど。
73名も無き冒険者:2010/01/13(水) 08:41:09 ID:76Zvg96N
自分は、探索度123で、入れた人は50でしたので関係無しかと。

バグの可能性もあるかと。
74名も無き冒険者:2010/01/13(水) 10:09:53 ID:OO5j1m1Y
>>69
全然理解できないどういうこと?
75名も無き冒険者:2010/01/13(水) 10:22:12 ID:my7fkMu0
>>74
風がめっちゃ吹いてるところでは大クリのほうがクリより早い
風が弱いところだと大クリもクリもほぼ同じ速度
76名も無き冒険者:2010/01/13(水) 10:30:28 ID:JUKw38l7
速度あげるなら、現状帆の強化がカンストしたら対波上げるしかないかな。
こっちは今のところキャップはあるって聞かないし。
速度うpの高い海域は波も高いからそこで差が出るかな。
77名も無き冒険者:2010/01/13(水) 10:34:54 ID:NIt/LWqI
>>76
ちょっと前に検証してくれてた人いただろ
78名も無き冒険者:2010/01/13(水) 12:55:21 ID:rNBcEygb
追加帆込みで旋回10以上になると急に快適になるな。
79名も無き冒険者:2010/01/13(水) 13:12:37 ID:Bp8etkqJ
>>76
大クリは☆4に強化できるかどうかまだ分かりませんが
OP急加速だけで☆3まで強化する場合、帆数値優先か対波優先か
おすすめでしょうか。考えておりますのは、

帆数値優先
大ガフ×2、大スクウェア×1、大マスト×3、汎用大型減揺水槽×2
これで期待値は、縦帆+125横帆+110対波+2

対波優先
大ガフ×2、大スクウェア×1、大マスト×1、汎用大型減揺水槽×4
これで期待値は、縦帆+85横帆+70対波+4

経験談、参考意見程度で教えていただけましたら幸いです。
80名も無き冒険者:2010/01/13(水) 13:18:38 ID:NIt/LWqI
どれにしてもキャップかかるから一緒
81名も無き冒険者:2010/01/13(水) 13:21:51 ID:Z+ea8W3Y
旋回速度がまるで速度に関わってないのならそれでもいいんだけど
提督居室を惜しみなく使った方が良くね?
82名も無き冒険者:2010/01/13(水) 13:39:06 ID:Bp8etkqJ
こんな感じでしょうか。

旋回優先
大ガフ×2、大スクウェア×1、大マスト×1、提督居室×4
これで期待値は、縦帆+85横帆+70旋回+4〜+6対波+1〜+2

旋回対波両立
大ガフ×2、大スクウェア×1、大マスト×1、提督居室×2、汎用大型減揺水槽×2
これで期待値は、縦帆+85横帆+70旋回+2〜+3対波+2〜+3

経験談、参考意見程度で教えていただけましたら幸いです。
83名も無き冒険者:2010/01/13(水) 13:42:48 ID:HWbgbQfX
なんか昔のミニ四駆で肉抜きすれば軽くなった分早くなる!
的なやり取りを思い出すな。
84名も無き冒険者:2010/01/13(水) 15:50:16 ID:GiGdT8Zh
旋回は加速に、対波は速度ボーナス(%↑)に影響すると理解してるんだけど、合ってるかな?
中長距離の移動を前提にするなら、加速よりも速度ボーナスが大きいほうが有利な気はする。
85名も無き冒険者:2010/01/13(水) 16:20:27 ID:NfQrbi1w
☆1大ラテ 砲門 防汚 提督で急加速と旋回+1
☆2大ラテ マストトップ 修理道具で耐風マスト
☆3大スク 提督 水槽で 旋回+2 対波+2
縦+110(115)横+60
-19の大クリです
86名も無き冒険者:2010/01/13(水) 16:26:10 ID:nyLfhOAg
ほとんどマックスに出来るんだから尖った船もくそもなくない?
スク系とか死んでるでしょ
縦横どっち増やすか選ばなきゃいけない状況なら
向かい風の時は縦帆特化の大スクでとか妄想してたけど
87安心、迅速、丁寧なRMTBRTゲームショップ! :2010/01/13(水) 16:28:06 ID:tFmGb3PU
お世話になっております
弊社はオンラインゲーム通貨、アイテムを販売してる総合サイトです!
ずっとお客様にご満足頂けるよう最低価格、最高サービスを提供しております。
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引は当社の方針です。
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
安全なRMTなら、ぜひRMTBRTにお任せください。
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
88名も無き冒険者:2010/01/13(水) 16:35:17 ID:W8ozHXXj
>>85
耐風マストってマストトップでもいけんの??
89名も無き冒険者:2010/01/13(水) 16:40:48 ID:NfQrbi1w
すまん 訂正 マストトップでなく大マストでした お詫び申し上げます
90名も無き冒険者:2010/01/13(水) 16:53:27 ID:/DxqNbSw
>>84
個人的には旋回ブーストの方を押す
外洋運用メインだとしても急加速微調整で舵は結局切るし
余所見して操帆切れたまんまで最高速に乗らないこと良くあるので
最高速に達するまでの時間が短い方が有利
近距離移動ならばさらに顕著

純粋に外洋でのトップスピードアップだけを狙うなら対波もいいかもしれんが

F-zeroで例えるなら旋回は青、対波はピンク
ピンクはミスは許されない
91名も無き冒険者:2010/01/13(水) 17:07:00 ID:pHShFnRl
>>86
風に合わせての乗り換えが死んでるのはFS造船のせいじゃなくて副官が乗れないから
尖った船とは言い難いかもしれんけど、割と自分の好みに合わせて船強化できてると思うよ
移動用が速度重視なのは当たり前、交易用が倉庫重視なのは当たり前

まあ、上限はもう少し上げても良い気がするけどね
船毎に、スク系なら縦+160までいけるけど横は+80までとかね
92名も無き冒険者:2010/01/13(水) 17:13:42 ID:MHfGwqem
船枠が少なすぎるんで、どう改造してもある程度乗れる船になる現仕様は気楽っちゃ気楽だけどな。
93名も無き冒険者:2010/01/13(水) 18:54:03 ID:JUKw38l7
史実だとカティーサーク号(何クリッパーに該当するんだ?)はケープ付近だったかで
38km(20ノット位?)の最高速出したらしい。
94名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:01:36 ID:MHfGwqem
速度を出すために異様に長細い構造と、水の抵抗が少ない優美なラインの船体を持った
船のことを「クリッパー」と呼ぶのであって、現実には大型クリッパーとティークリッパーの
あいだに性能差なんて無いからな?
95名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:23:35 ID:PuGX84OI
優柔不断な俺は結局自分で決められずフレの船大工に
聞いたところ急加速に、

大ガフ×2、大スクウェア×1、大マスト×3、提督居室×2

の組合せがいちばん依頼多いと聞いたので、同じのを
造ったもらったら縦帆横帆MAX、旋回+3、対波+1になった。

フレの船大工が言うには対波+1になるのはすごくラッキー
らしい。さあ、これから船熟練度上げで生産だ。
96名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:27:00 ID:PgfeKizA
2隻作って両方旋回3対波1ついた自分はラッキーだったのか
片方捨てようと思ったが勿体無くなってきた
97名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:37:42 ID:NfQrbi1w
提督1個で 旋回+1.5 対波+0.5と考えれば 2個で +3 +1が平均で出やすいのかな
98名も無き冒険者:2010/01/13(水) 20:20:14 ID:t7f3OZcl
感覚的に渡し綱なんかは1.4〜1.6で2個使うと3上がることが多いと言う感じだけど
提督居室の対波は0.3から0.5で両方あたりを引かないと+1されない位な感じな気がする
99名も無き冒険者:2010/01/13(水) 21:11:38 ID:NfQrbi1w
>>98 ありがとう 参考になりました
100名も無き冒険者:2010/01/13(水) 21:13:39 ID:SS1177Gv
あれ?ここって船大工スレだったっけか?
セビリアアムスの水槽でも渡し綱と同じくらい上がらないかな?
101名も無き冒険者:2010/01/13(水) 21:43:30 ID:L94J4/G0
推論でしかないけど、ルクソ下層条件は出現したり消えたりするところを見ると、
ランダムもしくはそれに順ずる(探検度が50とか100とかきりの良い数字のときだけ出現)
という可能性は有るかも?
102名も無き冒険者:2010/01/13(水) 21:53:24 ID:gb7lJYiQ
商会員が246ででてるらしいのできりがいい数字は関係ないっぽい

103名も無き冒険者:2010/01/13(水) 21:54:48 ID:03QU1fdz
>>101
wikiから
ギザ深層クリア時に取れる九柱神の書が鍵という噂あり
九柱神の書で確定っぽい。他人に渡すと見えなくなった。艦隊共有効果なし
104名も無き冒険者:2010/01/13(水) 22:07:49 ID:PggW/tiv
ルクソール深層について
ピラミッド深層で拾える「九柱神の書」を所持したキャラのみ見えるようです。
中層を何度クリアしても見えず、貸してたそのアイテムを返してもらったら見えるようになりました。
ちなみに返してもらうまでの間 神殿内部から出てすらいません。
PT内で持ちまわして確認、所持しているキャラのみ見えます。ただし中層までクリアしている必要ありそう。
105名も無き冒険者:2010/01/13(水) 22:41:53 ID:gb7lJYiQ
ルクソール深層階のラスト厳しいな

300くらいくらったぞ
106名も無き冒険者:2010/01/13(水) 23:04:11 ID:0L8vdRiE
つーかピラ深層でも厳しいw
ソロだと俺には無理だわ
107名も無き冒険者:2010/01/13(水) 23:08:10 ID:xOjckaHW
これより難易度高いダンジョン出てくるんだろ?
どうすんだよ…
108名も無き冒険者:2010/01/13(水) 23:10:35 ID:s6hclS5k
ルクソール上層ですらてんてこ舞いなのにおまえらすげぇな
109名も無き冒険者:2010/01/13(水) 23:39:20 ID:hHsEsAJ8
ピラミッド上層ですらたまに死ぬんだけど
110名も無き冒険者:2010/01/13(水) 23:44:44 ID:JFivMCCe
ギザ深層ソロは装備さえそろえば何とかなる。
逃げて、逃げて、体力回復。

しかし、ルクソール深層はソロで挑む勇気は無かった。
だれか、ソロ冒険者に希望を与える報告をお願い。
パーティでクリアしましたが、私ももう一度ソロで行ってみます。
111名も無き冒険者:2010/01/13(水) 23:53:29 ID:xOjckaHW
>>110
それって防御100ブーツで?
ルクソール上層ソロで行こうか迷ってるんだが…
112名も無き冒険者:2010/01/13(水) 23:55:07 ID:gb7lJYiQ
1回でもメデューサにかかったらだめだな
113名も無き冒険者:2010/01/14(木) 00:00:05 ID:JFivMCCe
>>111
はい、100ブーツも持って行きました。
保管10あれば、負けても取られる確率はかなり低いです。
(陸戦、遺跡で全滅回数50回くらいで装備していない熟練漁師の釣り具1個のみ)
上層なら、スキルにもよりますが、多分大丈夫かと。
114名も無き冒険者:2010/01/14(木) 00:02:38 ID:ZR58BJJz
もう一つ。
新陸戦では、装備の値あまり関係ないみたいなので、
高価な装備は持って行かないのもありだと。
とにかく、鬼逃げと、回復アイテムを数種類が大切だと思います。
115名も無き冒険者:2010/01/14(木) 00:05:01 ID:PggW/tiv
中層、深層には床に罠が仕掛けられているポイントがあります。
敵が踏んでも発動するし、何度ふんでも消えないので逃げ回りつつ敵を誘導すれば
それだけで敵が勝手に死んでくれることがあります(自分が踏まないように・・・)。
ギザ深層は回復重視のアイテム編成で罠誘導でソロクリアできました。
罠で死にかかってる敵や、一人であぶれている敵を丁寧に始末すると尚よし。
敵が落とし穴等、痺れ系のテクやアイテムをつかってくるルクソ中層では使えない手ですが・・
116名も無き冒険者:2010/01/14(木) 00:10:57 ID:ZR58BJJz
確かにギザ14階では、入ってすぐに左奥に進んで、敵一人を相手にすると
残りの敵が勝手に罠(落とし穴?)にかかって、凄く楽になります。
何度も同じシチュだったので、固定の罠に間違いないと思います。
このへんが解明されれば、遺跡ソロクリアの助けになるかと。
117名も無き冒険者:2010/01/14(木) 00:11:35 ID:zvN9Ezqt
ずっとビクンビクンし続けるの?
面白そうだな
118名も無き冒険者:2010/01/14(木) 00:30:24 ID:sRKdb0A6
ダンジョン攻略には孔明戦法が有効なのだな・・・
ちょっと60巻揃えて勉強してくる
119名も無き冒険者:2010/01/14(木) 01:18:58 ID:7cT2Ert7
今、初めて「遥かなるハワイキ」をやった
情報を読み終えた時、涙が出そうになった…
120名も無き冒険者:2010/01/14(木) 01:24:14 ID:D7eyP0xC
>>119
あれいい話だったよな
俺もちょっと涙腺緩んだわ
121名も無き冒険者:2010/01/14(木) 01:57:41 ID:yGdq04jz
お帰り!
122名も無き冒険者:2010/01/14(木) 02:16:18 ID:8Ux3OR8J
>>115
ルクソール中層もそれでソロクリアできる
ダンジョン実装されてからの普通の常套手段
123名も無き冒険者:2010/01/14(木) 03:22:02 ID:cgzbrRu9
「遺跡の謎に迫った者」の取得情報のラスト2が神殿内部で?になってるんだけど
これって情報取得のみなのか?
もし陸戦とかあってソロだと涙目になるってことだったりしたら困る;;
クリアした人たくさんいるみたいだから教えて下さい!
124名も無き冒険者:2010/01/14(木) 03:28:26 ID:gzwafSBy
情報のみ
125名も無き冒険者:2010/01/14(木) 03:59:15 ID:cgzbrRu9
>>124
ありがと!行ってくるよ
126名も無き冒険者:2010/01/14(木) 05:28:47 ID:yTp1HNVl
>>121
こらあ! その一言で思い出して朝からボロ泣きしちまったぞ!
あの話はいい話だ……
127名も無き冒険者:2010/01/14(木) 09:26:39 ID:8Ux3OR8J
縦404横484旋回12耐波14の-19.9%ノーマルクリッパーで
ロンドン→リスボンが7日目の7秒ぐらいだった
これは名匠帆とかだと6日台でいけそうだな
128名も無き冒険者:2010/01/14(木) 09:31:26 ID:B87fYRaC
-19.9って帆だけペナあり?
129名も無き冒険者:2010/01/14(木) 10:09:30 ID:JcVHrK9s
帆-5を強化で相殺じゃない?無印クリは帆上限90だし
130名も無き冒険者:2010/01/14(木) 10:51:12 ID:8Ux3OR8J
いま確認したら倉庫容量454だなぁ
19.9ってペナつかないんじゃなかったっけ?
強化時にマイナスつかないところで合わせただけだから
自分のは-19.9じゃなくてただの-19か-18.9%かな
131名も無き冒険者:2010/01/14(木) 11:09:54 ID:EOVNNFeN
増量は19.9までで減量は18.9まででそ
132名も無き冒険者:2010/01/14(木) 11:44:58 ID:9RxCTxJL
性格にはジャスト-19%までだが、船の総容量が100の倍数になってないと端数が出るので
実質-18.99%
133名も無き冒険者:2010/01/14(木) 11:52:17 ID:8Ux3OR8J
サンクス
ペナついてないからてっきり-19.9%だと思い込んでたよ
それと、左上の日にちの数字が7日だと厳密に言うと8日目か
言い方としては7日と7秒が正しいね
134名も無き冒険者:2010/01/14(木) 11:53:08 ID:KmNVA50K
もうややこしいから19.99とか書くのやめようよ
今まで通り、-19+19でいいじゃない
ランク19でそれぞれペナかからない最大まで減量or増量したって意味でさ
135名も無き冒険者:2010/01/14(木) 12:03:07 ID:9RxCTxJL
「小数点以下を切り捨て、小さいほうの整数にまとめる」という、DOLの計算法が分かってれば混乱せぬ。
136名も無き冒険者:2010/01/14(木) 13:52:56 ID:f6veuWIf
>>134
実際に19%船が存在してるのでそうはいかんのだ
137名も無き冒険者:2010/01/14(木) 13:56:03 ID:KmNVA50K
>>136
そういう時はランク19で縦-5横-5まで強化
見たいに具体的にペナまで記述するべきでしょ
大体端数切捨ててるんだから正確に19%なんて船はないんだしさ
138名も無き冒険者:2010/01/14(木) 14:01:35 ID:9RxCTxJL
船バザ詐欺にひっかからないためにも勉強は大切だぞ。
139名も無き冒険者:2010/01/14(木) 15:13:15 ID:5cvnnC8Z
まだ修行中の船大工だが自分で乗ってた初期化強化済-16軽クリを
バザコメの都合で-16と表記せず売ったことはあるな
買った本人が-18だと思い込んで買ったなら詐欺だと思われても仕方ないな
140名も無き冒険者:2010/01/14(木) 15:46:30 ID:J3/cDtQT
>>127
対波14の減量クリだとリス沖で↑20%とかいくの?
対波11の-19%クリだけど↑18%止まりだわ
141名も無き冒険者:2010/01/14(木) 15:48:30 ID:B87fYRaC
対波16でも18
もっと外洋に出ないと意味無いかな
142名も無き冒険者:2010/01/14(木) 15:54:30 ID:AKvyVuci
>>139
バザコメで-18%とか-19%って表示してないなら詐欺じゃないでしょう。
-18%とか-19%と思って買った本人の問題だと思う。
143名も無き冒険者:2010/01/14(木) 16:00:30 ID:naOIEHws
商大クリ 19.99%増量は総容量は959と覚えておくことだね
144名も無き冒険者:2010/01/14(木) 16:33:28 ID:f6veuWIf
船画面の速度上昇度は対波数値には関係無し。
どんな船でも積荷0にすりゃ一緒。
145名も無き冒険者:2010/01/14(木) 16:35:49 ID:B87fYRaC
んじゃ、いままで対波上げたら速度上昇がすごい上がったとか言ってた人は嘘?
146名も無き冒険者:2010/01/14(木) 16:38:00 ID:AKvyVuci
>>145
そう言えば帆数値MAXにしても速度キャップあるから帆数値より
対波を上げた方が良いって言ってた人がいましたね。
147名も無き冒険者:2010/01/14(木) 16:38:08 ID:3HMOJw0/
加速度が上がるのを、最大船速と勘違いしてたんじゃねの?
148名も無き冒険者:2010/01/14(木) 16:48:12 ID:B87fYRaC
>>147
そういう曖昧のじゃなくて、船情報で見れる速度上昇が大幅に上がったとかいってたのよ
149名も無き冒険者:2010/01/14(木) 16:54:14 ID:AKvyVuci
>>148
同じ船で同じ条件、同じ海域でも対波の高い方が速度上昇up率が
大きいみたいな書き込みありましたね。
150名も無き冒険者:2010/01/14(木) 16:57:48 ID:3HMOJw0/
確か、波が高いところでは、対波が高いと、
速度減少を抑えられるってのは聞いたことはあるな
(自分で実験していないから、正しいかどうか、ちと分からんが)

これが正しくても、減少を抑えるだけだから、最大船速は上がらんと思うが
151名も無き冒険者:2010/01/14(木) 17:08:23 ID:xQ/FpMA7
オンラインマニュアルには
速度上昇率は対波が高ければ上がりやすくなるって書いてあるな
152名も無き冒険者:2010/01/14(木) 17:12:31 ID:mjCsv9+b
マニュアルに書いてあるからその通りになっていると言いきれないのが今のDOL
153名も無き冒険者:2010/01/14(木) 17:24:08 ID:J3/cDtQT
じゃあ旋回は旋回時の速度減少を抑え
対波は波が高い所での速度減少を抑える
共に加速や速度の上昇効果は無いと考えるのが自然か?

今の所だと11以上の効果がいまひとつ実感できない対波上げるよりは
旋回ブーストしまくった方が目に見えて快適だ
154名も無き冒険者:2010/01/14(木) 17:28:32 ID:B87fYRaC
12以上の乗ってみての実感なの?
155名も無き冒険者:2010/01/14(木) 17:33:00 ID:UZv+kNdl
商クリでも対波14にしたらかなり外洋で速くなる印象受けた
荷物満載でこれだけ速度出るか?見たいな。
156名も無き冒険者:2010/01/14(木) 17:36:58 ID:KmNVA50K
>>153
おいおいw
対波16とか乗ってみろ、次元が違うからw
157名も無き冒険者:2010/01/14(木) 18:00:58 ID:LJ3fMG3h
対波17クリッパー乗ってるけど今ひとつ実感がわかない
そこらの微妙強化大クリと並走したらわかるのかもしれないけど
158名も無き冒険者:2010/01/14(木) 18:34:58 ID:+TOEysJN
そもそも、対波上げると早くなるのは、ガレー船だけじゃない?
と疑心暗鬼になってしまうほど、効果ないよね
159名も無き冒険者:2010/01/14(木) 18:42:55 ID:AKvyVuci
対波の話から外れるが嵐の最中、荷崩れした時の被害がいつも
どんだけたくさん交易品積んでる時でも荷崩れ1回につき交易品
1個なんだけど、前はもっと多くなかったかな?

嵐の中航海してもやっぱり1回1個なので、交易品満載してて嵐に
なっても気にせず嵐の中、航海してる。だから交易船も急加速は
別として他のオプションスキル付けるより対波を11以上になる
ようにした方が快適だと思う。12以上の効果は分からない。
160名も無き冒険者:2010/01/14(木) 18:46:13 ID:9RxCTxJL
元が良い船は、それほど実感ないんじゃないかな。計測してみりゃすぐ比較できるんだろう。
波の低いところでは耐波あんまり関係ないんで、結局帆性能上げちゃった俺にはあまり関係ないが。
161名も無き冒険者:2010/01/14(木) 18:49:44 ID:UZv+kNdl
>>159
何回か荷物落下食らったが以前はその積み荷数の3〜5%が落下したって感じだった。
162名も無き冒険者:2010/01/14(木) 18:55:03 ID:EOVNNFeN
うだうだ言ってねーで同じ鯖の奴が集まって併走しろ!
帆性能なんてばらばらでも耐波の効果がどれくらいかくらいはわかるんだから
163名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:07:49 ID:AKvyVuci
>>161
荷崩れ1回1個はエルオリになってからのバグか。
164名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:11:59 ID:9RxCTxJL
ガチの船大工でなくても、船室改造のために造船5持ってるならスループやキャラックを
強化できるわけで、☆1のまま・帆・耐波・旋回に特化した4隻作れば自力で実験できる。
165名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:48:57 ID:KmNVA50K
>>160
帆は最大で当たり前、それ以外を強化するときに旋回か耐波かって話でしょ
166名も無き冒険者:2010/01/14(木) 20:21:34 ID:J3/cDtQT
いまいち意見がばらつくのはなんでなんだろうかねえ
16で次元が違うと言う奴がいれば
17で実感わかないという奴いたり

なにやら複雑なことになってるんだろうか
167名も無き冒険者:2010/01/14(木) 20:33:24 ID:DdThk5/O
17の奴は地中海での話で
16の奴は太平洋での話なんだろう
168名も無き冒険者:2010/01/14(木) 20:50:14 ID:LJ3fMG3h
17の人間だが、大西洋横断であんまり実感できなかった
向かい風だからっていうのもあるのかもしれないが
リスからサンフアンまで14分半ってところだ

参考になるかはわからないが、減量大クリ(縦490/横540くらいだったと思う)を、
イオニア海でジワジワと追い抜いたことはある
たぶん積載満載だったと思うのだが、副官船長もちの奴の船情報みても積載わからんからどうにも
この不具合なんで直らねえの?
169名も無き冒険者:2010/01/14(木) 20:52:54 ID:Xuxg/2FJ
同じ容量の同じ船、波10と波14で
副官に船与えて交換で試してみたがリス沖じゃ全く変わらん
北大西洋に出ると2%程だが変わった
もっと遠くに行くと変わるかもしれんから実験してくる
170名も無き冒険者:2010/01/14(木) 20:54:27 ID:CVarJGL3
>>168
それは相手急加速使ってなかったんだろう
171名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:16:17 ID:LJ3fMG3h
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
172名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:18:55 ID:3HMOJw0/
>>169
おぉ、実験乙です
173名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:21:09 ID:E9BFKlq0
耐波の数値によって速度上昇変わらないってのは確認したもの?
波14は南米東岸沿岸で矢印が真上向くけど、波9で真上向いたことないんだが
波9で真上向くのなんて太平洋ぐらいしかなかったと思うんだけど
174名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:42:28 ID:Xuxg/2FJ
リスボンからラパ・ヌイまで行ってきたんだが
どの海域もせいぜい船情報の表示は1〜2%しか変わらなかった・・・
ちょっと悲しくなるな
175名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:57:35 ID:B87fYRaC
積み荷がほぼ満載だったってオチか
176名も無き冒険者:2010/01/14(木) 22:11:57 ID:3HMOJw0/
もしかして、

>2009.12.15
>サーバーアップデート情報 〔対象:全ワールド〕
><不具合修正>
>●洋上での「速度上昇値」による船速度計算式の誤りにより、船速度が低下していた不具合を修正

これ直したときに、また間違えてほとんど影響ないようにしてしまったのかもな。
177名も無き冒険者:2010/01/14(木) 22:32:02 ID:SjhJz3UI
嵐で波の高さ変わっても速度上昇変わらんしね
178名も無き冒険者:2010/01/14(木) 22:54:09 ID:AN2yn7Po
俺も旋回23にしたけど実感わかなかったよ
179名も無き冒険者:2010/01/15(金) 00:10:41 ID:OOAm2SXG
こういうことって光栄に問い合わせても教えてもらえないの?
バグかどうかもわかんないじゃん
180名も無き冒険者:2010/01/15(金) 03:01:15 ID:7UxXuUq5
現在、冒48、商55、戦62なんですが、
このレベルで乗れる最速船ってどれになるんでしょうか?
FSが始まって訳わからんです。
181名も無き冒険者:2010/01/15(金) 03:02:42 ID:ul7zJolp
移動のみなら減量軽クリ急加速でいいんじゃない?
182名も無き冒険者:2010/01/15(金) 03:09:00 ID:7UxXuUq5
>>181
ありがとうございます。
巡航型で減量最大限で大丈夫ですかね?
183名も無き冒険者:2010/01/15(金) 03:18:52 ID:zwdYeKWI
>>182
対波のうpとチーク装材推奨。
ビーチと比較して鉄は5%遅いが
チークだと5%速くなる。
この差は鉄固定の船だと大きい。
184名も無き冒険者:2010/01/15(金) 04:03:19 ID:awyFOKna
巡航軽クリはシーダーがデフォじゃろ。
185名も無き冒険者:2010/01/15(金) 04:16:47 ID:wwu+fpDa
まあ、ざっと読ませてもらった印象では

ここは造船スレに思えちゃうね
186名も無き冒険者:2010/01/15(金) 04:22:55 ID:oryd1aK1
>>180
最速は大型スクーナー
ただしよほど旋回を強化しないかぎり
近中距離は巡航軽クリのほうが快適
187名も無き冒険者:2010/01/15(金) 04:35:42 ID:C5TZWQgz
今チュニスの近く通ってたら
耐波14シーダー冒険クリ−19%で速度上昇13%
耐波12チーク商クリ増減なしで速度上昇16%だった
どっちも積荷は物資のみ。
他の海域ではいつも冒険クリの方が1,2%勝ってるんだけど、
東地中海あたりだとチークが性能発揮するとかあるんかね?
188名も無き冒険者:2010/01/15(金) 04:47:54 ID:C5TZWQgz
↑外洋でもチーク商クリの方が2,3%上回ってる
189名も無き冒険者:2010/01/15(金) 05:29:45 ID:C5TZWQgz
ついでに、
縦404横484旋回12耐波14の-19%ノーマルクリッパー(シーダー)で
セビリア−ジャカルタが43日台だった。ラスパの東側、カーボは西側を通ってちょっと大回りした以外は
ほぼ最短距離のルート。補助帆は課金帆一切使ってないw
改良ゲルン1、メインフルリグド2、改良フルリグド1、追加大スパンカー2、
大クリが42日でキャップかかってるみたいなんで冒険クリもチーク製+課金帆とかなら
キャップにかかるのかな?

チーク製の商クリ追従させて、たまに切って速度上昇見てたら
常にチーク商クリの方が速度上昇はある一定の割合分勝ってた。
ノーマルクリッパーをチークで作るのは大事な要素かもね。
190名も無き冒険者:2010/01/15(金) 05:38:50 ID:4e6d1aQW
同じ物資量でも船によって総容量に対する割合が違うから
速度up率比べるなら積み荷全部捨ててから船情報見て欲しい
191名も無き冒険者:2010/01/15(金) 05:41:19 ID:C5TZWQgz
ああ、それが関係してるのか
192名も無き冒険者:2010/01/15(金) 06:37:28 ID:oc9yyL14
検証
商用大型クリッパー+19急加速 帆最大 旋回+1 
商用大型クリッパー+19急加速 帆横のみ最大 耐波+4

検証場所
南インド洋

帆は全て外しての検証
積荷は満載だが、両船とも同じ内容

耐波無しの方は常に10%を超えられなかったが、耐波ありの方は最大で19%までいったよ
193名も無き冒険者:2010/01/15(金) 08:57:19 ID:pn1/at7S
検証乙です
耐波が海域の速度上昇に影響を与えるのは間違いないね
大クリで冒険移動するときは結局キャップに当たるけど
むしろ>>192のように積荷満載だと効果が出るだろうな
194名も無き冒険者:2010/01/15(金) 09:41:04 ID:0DYHAjrM
            ●●●【純国産3DMMORPG、ストラガーデンNEO】●●●
○基本無料のアイテム課金だけどゲーム通貨で露店やオークションなどから課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、PK、横殴り、狩場独占などがない
○対人は対戦相手PTより半分以下のLVと装備のPTでも先読み思考、戦略や連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成とかある、戦闘のお供や生産の手伝いに使う事も可能
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある、流通に活気があり賑わってる
○どの職を選んでも生産職人になれる、LV上げ以上に奥深く幅広い生産
○低スペックPCでも余裕で動く ネットブックでもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組める キーボードは大抵チャット以外に使われず、ほぼマウスで操作が楽
   ★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い
 
 人口 レナングルム鯖>>>ナテルア鯖   ロラン>ミク>ウィズ>ゴド
195名も無き冒険者:2010/01/15(金) 10:15:41 ID:C5TZWQgz
>>190
確認した
両方水と食料で満載にすると、
耐波14→速度上昇12%
耐波12→速度上昇9%

やっぱり耐波が高い方が普通に速度上昇してるのか
196名も無き冒険者:2010/01/15(金) 10:36:40 ID:oYspictr
だから積荷を0にしろと何度言ったら
197名も無き冒険者:2010/01/15(金) 10:43:29 ID:+nIylFjp
積荷0にすると速度上昇はほぼ一緒だね
積荷満載にしたら同じ容量でも東地中海で3%とか変わるな
商船なら波上げたほうがいいって事かね
198名も無き冒険者:2010/01/15(金) 11:21:24 ID:F3Uc+Asq
全部マックスにできる軽クリが最強
199名も無き冒険者:2010/01/15(金) 11:29:16 ID:74Kt0FYy
積み荷0にってのは積み荷があると
対波が影響してるのか荷物の割合が影響してるのかわからん、
ってことを言いたいんじゃないのかな
まあ俺はそこそこ旋回対波強化したクリッパーで
そこそこ快適に過ごしてるからどうでもいいんだが
200名も無き冒険者:2010/01/15(金) 11:38:13 ID:nkhUzYYz
無印クリッパーの最速系の強化はなんだろうね? 耐波だけあげとけばいいんかな
201名も無き冒険者:2010/01/15(金) 11:41:47 ID:gKJpe/Ja
積荷満載だと喫水が深くなるから波の影響を受けやすいという理屈なのかな?~
202名も無き冒険者:2010/01/15(金) 12:12:55 ID:P/0gY5km
>>200
対波だけだと外洋の直線番長だぞ
冒険で沿岸NPCの間を避けていくなら旋回もほしい
外洋長距離の商船は対波強化がよさそうだけど
203名も無き冒険者:2010/01/15(金) 12:14:41 ID:bkHu0I0T
つまり、曳航用カッター最強だな!
204名も無き冒険者:2010/01/15(金) 15:13:03 ID:TFWzwrwq
次の迷宮は何処に出来るかな?

エジプトは少し遠いので、もっと近場に初心者の人も簡単に潜れる
迷宮が欲しいとアンケートで要望出した。ポンペイとボイン渓谷が
適当かな。
205名も無き冒険者:2010/01/15(金) 15:27:10 ID:SwIHdS8D
ダンジョン=遺跡とこだわる必要もないしアマゾン上流とかも追加して欲しいところだ
206名も無き冒険者:2010/01/15(金) 15:44:56 ID:svt3amuL
>>200
無印クリだとチーク製
対波にペナでないところまで減量
OP 急加速、耐風マスト
専用 高層見張り
帆max強化
後、提督*4で旋回+8 対波+4
が近遠距離バランス取れた最速系か

航海長に防風持ち副官常備できるなら
耐風マスト切って渡し網*2で更に対波+4
これで対波強化限界値なので実質最速

こんなの作れたら運使い果たして多分次の日事故で死ぬ
207名も無き冒険者:2010/01/15(金) 15:50:11 ID:d/eP6tkk
質問なんですけど、交易一筋で行ってるキャラの冒険Lvを上げたいんですけど
割り当てれるスキル枠が2つくらいしか無いんですが、何か良い手段ありますか?
Lvアップだけを目的として、現在冒険Lv30くらいで、50くらいを目指したいのですが…。
208名も無き冒険者:2010/01/15(金) 15:54:05 ID:svt3amuL
空きスキル枠が2個しかないけど冒険したい人チェック

学校の教科では
理科が好き→@へ
社会が好き→Aへ

@生態調査+生物学
A視認+地理学
209名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:04:10 ID:GG13G+Oa
国語が好きだった人は?
210名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:06:31 ID:bkHu0I0T
>>209
言語学と採集しかねえな。
211名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:09:41 ID:1Gc6VG1y
日本語取得でおkw
212名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:11:41 ID:DSMTqXC6
30→50だと地理学だけじゃ無理っぽ
213名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:14:00 ID:HQ2kkuFf
1垢か2垢か知らんけど、共有倉庫経由で一人カンペチェ湾まわしでなんとか
214名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:14:39 ID:d/eP6tkk
みなさんありがとうございます。
地理で行ってみますーと書こうとしたら地理学だけでは難しいですか…。

とりあえずやってみて、後で生物に変更しようと思います。
215名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:21:28 ID:bkHu0I0T
カリカットとジャカルタの地理クエストと地図やってたら、モリモリ上がっていくじゃないか。
クリア済みクエストやるのイヤとか言うなら知らん。
オセアニア行くの('A`)マンドクセな奴も知らん。

そういや何気にマニラ勅命地理クエって楽かつ美味しいよな。7〜8分で終わって勲記4枚、地理学熟練少々。
216名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:26:14 ID:W9GUkxIg
L30で地理発見0なら移動とクエで相当上がると思うけども。
やってるうちにもう1枠増えそうだから採集でも取って
移動に飽きたらフルブースト郊外一時間ノックすれば?
50くらいの「くらい」が50なのか52なのかで大分異なるだろうがw
217名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:28:17 ID:svt3amuL
まあLv30ってことは移動と街発見だけで来たんだろうから
さわりで地理やってれば段々面白くなってきて
レベル上がってスキル枠増えたら生態と生物も欲しくなって
気が付いたらあんまり使ってない取引スキル切って他学問も取ってる罠
218名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:31:45 ID:SwIHdS8D
体育が好き→冒険職で陸戦
219名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:33:06 ID:Wqwlbazu
つスキルブック
220名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:02:50 ID:GG13G+Oa
>>218
それじゃ冒険上がらないだろw
221名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:03:30 ID:1shMQ7zr
>>220
上がるようになったんだこれが…。
222名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:04:09 ID:W9GUkxIg
>>220
冒険経験はいるのよ、これが。
223名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:04:29 ID:F3Uc+Asq
>>206
移動用に見張り台っている?
測量警戒急加速でいいし強化舵のが速いでしょ
224名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:04:40 ID:ETEpeEx9
30→50を採集だけでやりましたが2ヶ月くらいで可能です
50からは必要経験大幅うpなので1レベごとに2週間くらいかかります
225名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:05:08 ID:P/0gY5km
>>206
強化は4回なのでOPスキル2個つけると残り2回
提督居室は2*2と急加速で使ったとして5個しかつけられない
すると期待値は旋回+5、対波+2
226名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:05:42 ID:svt3amuL
罠使わないと冒険経験入らないんじゃね
生態5要るので実質無理
227名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:05:46 ID:awyFOKna
>>223
志村ー。運用、運用ー
228名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:06:44 ID:P/0gY5km
間違った
期待値は旋回+7、対波+2だ
229名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:08:22 ID:W9GUkxIg
>>226
自キャラはその手のスキルを持ってないが冒険経験はいってるよ
230名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:08:47 ID:1shMQ7zr
>>226
なんでそう思ったんだ
231名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:09:51 ID:3uOfuMs8
冒険職なら冒険経験入るんですが?
232名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:10:43 ID:GG13G+Oa
>>221-222
私の情報が古かったようで申し訳ない。
次いでと言っては何ですけど
その辺もっと詳しく…
233名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:14:05 ID:utKzdQMV
>>217
それなんて俺
最初地理だけだったのに取引切りまくって気づいたら学問全部8以上だわw
234名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:19:34 ID:9syDnHm2
快速冒険船のって冒険なら運用なんていらんでしょ
最大積載の4分の1も食料積めばどこでもいける
その積荷の差で速さが全然変わるってなら話は違うけど
235名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:19:42 ID:svt3amuL
>>230
12/15のうpデ直後だと経験が入る時と入らない時があって、
職業に応じた行動を取ることで経験が入ることがあります
みたいなことが公式に書いてあったが今見ると無い><
情弱でスマソ
236名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:23:44 ID:W9GUkxIg
>>231
戦闘経験と冒険経験が入る
細かく数値見てないんで経験値計算の詳細は分からないけど
一戦ごとに戦闘60&冒険30くらい入ってて結構稼げるなと思った
237名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:26:59 ID:W9GUkxIg
職業(無論冒険職だが)に応じた行動ってなんだろうな
そこらのNを2〜3チェインでめった刺し&斬りしかしてないぞ…
238名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:28:40 ID:awyFOKna
>>234
高ランクの運用使えば消費量を1/5にできるとなれば、けっこう変わりそうなもんだがな。
そして運用なしでフラフラできる距離を移動するなら、軽クリのほうが快適かもしらん。
239名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:33:12 ID:oryd1aK1
冒険船は巡航軽クリで良いでしょ
240名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:46:19 ID:oZhlX1Ws
冒険経験はいらんから海事名声くれよと思った生粋の冒険+陸戦プレイヤー
241名も無き冒険者:2010/01/15(金) 19:58:16 ID:pUFtiTS8
そろそろハンターに狙撃術を
盗賊とレンジャーに投擲術を優遇にしてくれないかな

陸戦等仕様がかわったのだから各職業のスキルも変化すべき
242名も無き冒険者:2010/01/15(金) 20:01:06 ID:3uOfuMs8
ハンターは銃撃だろ
243名も無き冒険者:2010/01/15(金) 20:01:25 ID:FKIm3Il4
盗賊は投てきより、罠を
244名も無き冒険者:2010/01/15(金) 20:06:26 ID:zwdYeKWI
確かに盗賊の罠優遇はぴったりかも
おもに罠を解除してお宝取っていくイメージ
RPGでもその役目だし。
けど盗賊って職が強力になりすぐるのかなあ。
245名も無き冒険者:2010/01/15(金) 20:09:30 ID:Y2PH1bTu
テクニックの習得ってブースト込みでも出来るのかな?
例えば罠R1の状態で、+1のブーストを付けてR2のを習得できるとか
246名も無き冒険者:2010/01/15(金) 20:46:16 ID:7syI1/EO
>>223
むしろ、測量っている?
247名も無き冒険者:2010/01/15(金) 20:49:58 ID:pn1/at7S
>>245
可能だよ
同様に剣など武器テクニックの前提条件もブーストでクリアできる
248名も無き冒険者:2010/01/15(金) 21:03:11 ID:Y2PH1bTu
>>247
ありがとう
投擲持ってなかったからロープ系のテクニックどうしようかと思ってたんだ
249名も無き冒険者:2010/01/15(金) 21:03:19 ID:DSMTqXC6
速さ重視なら強化舵の方が速くなることは確か
でも近遠距離のバランスでってあるし、その点で高層見張りの方に分があると思われる
運用測量急加速で少ない積荷で航行できるからね
250名も無き冒険者:2010/01/15(金) 21:09:20 ID:zwdYeKWI
遠距離になると補給が無視できなくなってくる
スキルが6位あれば魚肉10で食糧40にビール10で水50になる。
倉庫の物資分をさらに圧縮出来る。
251名も無き冒険者:2010/01/15(金) 21:14:33 ID:lA2T8pO1
>>250
食料はともかく水はありがたいな
252名も無き冒険者:2010/01/15(金) 21:46:06 ID:awyFOKna
>>250
だがそれがありがたいのは、どっちかってーと商人じゃないか?
正直ビールを仕入れるのが面倒くさい…
253名も無き冒険者:2010/01/15(金) 22:02:10 ID:Eza69yDK
冒険が52になったがクリッパーが売ってねえ
254名も無き冒険者:2010/01/15(金) 22:03:02 ID:awyFOKna
造船シャウトしたらいいじゃん。
255名も無き冒険者:2010/01/15(金) 22:12:00 ID:9syDnHm2
別に運用使えないわけじゃないんだからw
遠距離なんか直線がほとんどなんだから状況に応じて測量切って運用入れればいいだけの話
正直冒険中なんて船倉すかすかだから運用なしで食料なんて気になったことないけど
256名も無き冒険者:2010/01/15(金) 22:46:42 ID:KKVbV7nj
>>253
☆1、増減無しを作ってもらって強化は支援受けて自分でやるんだよ
257名も無き冒険者:2010/01/15(金) 23:48:58 ID:WLe5EUMx
クリッパーをチークにしてみた
これからチークリッパーと呼ぼう
258名も無き冒険者:2010/01/15(金) 23:54:43 ID:aAH+TUD/
カチーサークですね
259名も無き冒険者:2010/01/16(土) 00:18:01 ID:3a8IVYll
なんか移動船は中型スクーナーのほうがいい気がしてきた・・・
どんなに試しても軽クリに見張り台付かないんだもの
見張り台付くスクーナーのほうが快適な気がする
260名も無き冒険者:2010/01/16(土) 01:58:34 ID:Vk217WC9
>>257
帆性能どのくらい増えました?
261名も無き冒険者:2010/01/16(土) 02:13:46 ID:+LK+9OFJ
>>260
元がいくつだったか覚えてないのだが
縦215横309になったね 微増かな
262名も無き冒険者:2010/01/16(土) 03:01:30 ID:PIP19CxO
ローズだと縦207の横297になる
でもいいの、かっこいいから
263名も無き冒険者:2010/01/16(土) 04:45:48 ID:YzgJdkCW
流れぶった切るが何で堺の依頼人がジャカルタに依頼出すんだよ…
264名も無き冒険者:2010/01/16(土) 06:05:01 ID:SmmiCCRd
>>263
戦国末期〜江戸初期には東南アジアにけっこう日本人街があったんだぞ
朱印船とか山田長政で調べてみると良い
265名も無き冒険者:2010/01/16(土) 07:12:38 ID:zGef0JOI
おいおい今更過ぎるだろう。
商人クエなんかすげぇぜ。
リマ在住のティカがほぼ地球の裏側のジャカルタに依頼出してるとかそんなのざらだもの。
イスタンブールが堺のギルドにジャワ羅紗のお使い依頼したりとかな!
266名も無き冒険者:2010/01/16(土) 07:19:37 ID:uz0daP5O
いや、そういう話じゃないだろw
堺の「依頼人」なら堺発の依頼として自分で扱えって話じゃないの?
商人の配送クエならともかく、冒険クエなんだし
ジャカルタをスタートにする合理的な理由があるとも思えないぞ
267名も無き冒険者:2010/01/16(土) 07:59:50 ID:taPcJ9dF
堺のギルドが手におえないと思ってジャカルタのギルドに流したとか
てか、そんなの今までもあったろう
268名も無き冒険者:2010/01/16(土) 08:15:53 ID:/C0pE/yV
げーむのせっていにまじになってどうすんの
269名も無き冒険者:2010/01/16(土) 08:22:50 ID:8ADo5u2c
商クリフルに強化したら★4無印クリ要らないような気がして。
アプデ前に必死に冒険52まで上げたのに。
軽クリも速いし。。
270名も無き冒険者:2010/01/16(土) 08:50:20 ID:AA/24Rbn
商クリや軽クリとは次元が違うけどなNクリは
271名も無き冒険者:2010/01/16(土) 09:10:55 ID:8iN5YeLY
商クリ強化して早くなっても苦労してクリッパーに乗れたときの感動は味わえないさ
もうすぐ乗れそうなときに発注してなった瞬間乗り換えたのはいい思い出
272名も無き冒険者:2010/01/16(土) 09:20:30 ID:3a8IVYll
>>269
アプデ直後はそんなこという奴が結構居たが、実際乗り比べてみると差は歴然だぞw
まぁ増量冒険船で交易するとかいうのは馬鹿らしくなったが
結局冒険船が圧倒的に早い

巡航軽クリは神性能だが、急加速しかまともなスキルが付かないのもポイント
Nクリなら対風マストがつけれる
273名も無き冒険者:2010/01/16(土) 09:34:44 ID:PPAb6N94
何だかんだで、商船は船倉が大きい分、速度に関しては不利だしなぁ
・・・と、ティークリッパーをどうやって強化しようと考えてて思った
この船、どうしてくれようかorz
274名も無き冒険者:2010/01/16(土) 09:43:20 ID:8ADo5u2c
>>272
いや実際にこの半年使ってみての感想なんだよな。強化が失敗いてるのも
あるとおもうが(対波+1旋回+1帆はMAX)DOL+1とかでスピードみてもそんな
変わらないし耐風マストなのに3回くらい飛ばされたしw
強化舵つけてるから管理上げには使ったけど、N栗で生産ってなんなんだとw

スクナは船体構造の違いかなんかでクリのほうが圧倒的だったが、同じクリ
仲間で旋回の強化ができるとなると、違いが体感で感じにくくなるのはしょう
がないとも思うが。
さすがに荷物いっぱいだと違うけどね^^;
275名も無き冒険者:2010/01/16(土) 09:46:27 ID:8ADo5u2c
半年だってw半月ね。。
276名も無き冒険者:2010/01/16(土) 13:06:26 ID:IvO4RQLW
>>274
Nクリだとセビ−ジャカルタ43日でつくんだよ?
キャップかかってる大クリでさえ42日。Nクリでも補助帆次第ではキャップに届く。
商クリだとたぶん50日切れるかどうかってところなんじゃないだろうか。
元々倉庫の大きい商クリは減量してもどうあがいてもNクリに追いつくことはできないよ。
生産とかは別に商大ガレ用意すればいいじゃない。
管理上げとかどうせ青ゾーン内か、オスロ−リュベぐらいしか移動しないんだし。
277名も無き冒険者:2010/01/16(土) 13:14:16 ID:tOEfJIdH
巡航軽クリでのセビ ジャカルタも気になるけど、どんなもんだろうね。
さすがに長距離だと、商クリの50日よりは遅いかなあ
278名も無き冒険者:2010/01/16(土) 13:30:01 ID:FBkRkAyQ
>>276
大クリ42日なのにNクリ43日ってマジなん?俺Nクリ乗りで大クリに抜かれる日々だけど
1日差で済むとは思わないんだよな。商クリよりはNクリが明らかに早いのには同意

気分転換に巡航軽クリも時々乗ってるけど>>272の言うように
速度よりスキル面の差がなぁ。クリの高層見張り+防風マストに慣れちゃうとちと厳しい
279名も無き冒険者:2010/01/16(土) 13:43:26 ID:EekdogxH
>>277
wikiに輸送スループ急加速無しでジャカリス51日ってのがあったからそれよりは速いんじゃないの
にわかには信じがたい速さだが
280名も無き冒険者:2010/01/16(土) 13:47:18 ID:zsdFrgZr
>>277
リスボンからジャカルタなら49日で行けたよ
281名も無き冒険者:2010/01/16(土) 14:29:57 ID:PIP19CxO
Nクリ43日は俺も出した
旋回15耐波14、-18.9%のシーダークリで強化フルリx4大スパンカx2
ラスパ、カーボの街の西側まわりで他はほぼ最短コース
今は初期化して旋回18耐波12のローズクリだから同じ数字は出せないだろうけど

ちなみに、同じクリの急加速付ける前のタイムアタックで48日の記録もある
282名も無き冒険者:2010/01/16(土) 14:41:39 ID:K3oS8Sao
冒険船の優位は確かにあるけど数分の為に容量削るのとどっちが良いかといわれると正直微妙
283名も無き冒険者:2010/01/16(土) 15:36:06 ID:BF+7kghE
その辺の人によって好みが分かれるのを
ある程度自由に選択肢が出来たという意味で
造船強化は評価
284名も無き冒険者:2010/01/16(土) 15:42:36 ID:G8r5kmOD
商クリを減量して最大限強化してる人ってほとんどいないんじゃないの?
ちゃんとやればNクリ並みになると思うけどなあ数値的に
285名も無き冒険者:2010/01/16(土) 16:28:44 ID:8KG10SJp
減量商大クリならどの位まで食い込めるんだろうか
286名も無き冒険者:2010/01/16(土) 17:41:22 ID:SmmiCCRd
減量商大クリ作るから集まって
ワンガヌイーウシュアイアレースしようぜっ
287名も無き冒険者:2010/01/16(土) 17:57:39 ID:4Wzs0U5S
>>284
やったけど巡航軽クリのほうが早かった
Nクリはまだ乗れないけどね
288名も無き冒険者:2010/01/16(土) 18:29:55 ID:G8r5kmOD
>>287
中長距離でも軽クリのが速いの?
289名も無き冒険者:2010/01/16(土) 18:32:26 ID:4Wzs0U5S
>>288
セビリア>ハバナだけど
軽クリは17日商クリは19日だった
商クリはチークにしてなかったからもう少し速いかもしれないけど、抜くとは思わないなぁ
290名も無き冒険者:2010/01/16(土) 18:42:23 ID:9i3OatJ1
巡航軽クリでもリス-ジャカ43日
Nクリもキャップかかってるような・・・・
291名も無き冒険者:2010/01/16(土) 18:55:10 ID:L0CFHuQI
早すぎw
-19大クリに-19巡航軽クリ(帆旋回対波MAX強化帆)追従させて
トップスピード?になってる感じのとこで追従きって、
軽クリに操帆・急加速使わせたらぐんぐん離されるんだけど
それでも、最終的にはほぼ同じ日数になるんだね・・・
292名も無き冒険者:2010/01/16(土) 19:05:33 ID:PECpU2Ao
大スクーナー減量18縦横+70対波12だと
リス〜ジャカ46日だった。
90まで強化カンストすればもう少し速いかなあ。
けど巡航軽クリと同等かわずかに負けてる気が…
293名も無き冒険者:2010/01/16(土) 19:55:36 ID:uN4dayY/
冒険家の先人達にちょっと質問いいですか?
船員数が多ければ多いほど船の速度が速くなるって聞いたのですけど
皆さんは船員は常に船の最大雇用数を乗せているのですか?
自分は必要数+3人程度の時と速度差を感じないのですけど、やっぱり
雇用人数で速度は変わるのですか?
294名も無き冒険者:2010/01/16(土) 20:06:31 ID:8KG10SJp
加速が良くなるの間違い
295名も無き冒険者:2010/01/16(土) 20:08:05 ID:K18/o5h5
>>293
航海中、船員数による目に見えた速度変化は無いよ(除く、人員割れ)
戦闘中の加速は早い、、、と言われるけど、冒険やってるなら最低人数+αでOK。

旋回も長距離航海ではさほど影響が無いので、速度重視なら帆と耐波を増し増しが無難。
(操舵R10前提 操舵が無いなら旋回を上げるのも良い)
296名も無き冒険者:2010/01/16(土) 20:08:10 ID:zvA+6Nt8
船員数が(必要数より)少なければ少ないほど船の速度が遅くなる
その逆は聞いたことがない
297名も無き冒険者:2010/01/16(土) 20:09:15 ID:zvA+6Nt8
>>294
加速が良くなるのは5日間以上の物資だろ?
298名も無き冒険者:2010/01/16(土) 20:18:30 ID:8KG10SJp
クリッパ最低必要の22人と倍の44人だと
明らかに出足は44のが速いんだが…
俺のDOLはバグってんのか?
299名も無き冒険者:2010/01/16(土) 20:22:02 ID:3iKQqTMk
>>298
良かったら具体的に頼む
300名も無き冒険者:2010/01/16(土) 20:31:38 ID:leqYAlQ+
とりあえず、セイレーンとかあるから。+2〜3人は余計に乗せてるな。
今の仕様だと、水食料をたくさん積むことによる減速の方が痛いから、
なるべく燃費がいいように船員少な目というのがデフォだとおもってた。
301名も無き冒険者:2010/01/16(土) 20:42:13 ID:8KG10SJp
具体的にって…ここ冒険スレだよな…
周知の事実だと思ってたんだが…

必要最低と改造船員MAXでジェノカルとかやってみなよ
停止状態からの出足の違いは一目瞭然
体感だと必要最低に余剰分の割合で加速ボーナスされている
302名も無き冒険者:2010/01/16(土) 20:49:29 ID:zvA+6Nt8
それって船倉減らした分速くなってるってオチじゃねーの?
中型スクで船室40固定で40人と20人だと出足の速さ変わらん
303名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:22:27 ID:SKCNDRSB
301さんが正しいと思ってたけど
302見たらなるほどって思っちゃった
加速最速にするには船室最大砲室最大にすればよいってこと?
んで実際に船室に乗せるのは必要分+2、3人が快適ってことか
304名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:35:07 ID:3fhDthm3
耐風マストついても管理技術3の俺にどうしろと><
305名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:37:17 ID:3L2FBxr1
調理オンラインへようこそ
306名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:38:58 ID:GJDCRyp6
>>302
水の抵抗に関係あるのは、船倉じゃなくて総容量じゃないか?
307名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:41:31 ID:M7tkN/H6
>>304
諦めてホルフィーナ雇ったらどうだろう
気が向いたら工芸オンラインもできるぞ
308名も無き冒険者:2010/01/16(土) 22:40:27 ID:zvA+6Nt8
>>306
そう思うけど、他に速くなる理由がわからないからさ
309名も無き冒険者:2010/01/16(土) 23:06:15 ID:5oGBmP/O
朝鮮海オンラインへようこそ
310名も無き冒険者:2010/01/16(土) 23:07:52 ID:AA/24Rbn
すごくいまさらな話だけど、増量ティークリ、縦+95横+110でセビ→ジャカルタ48日だった
311名も無き冒険者:2010/01/16(土) 23:16:31 ID:H4TtUvyU
        __        
   ((  /__:::::ヾ、        
       j';ヘ:;;;゙ヽi'ハ  εミミミ3  ))
      // .:〉 .:::!i::l  // / 
      ! ゙ー' .::::|:::l/// / 
      ト=- .:::::i:リ / / /   
 ((  .(ニヽ__,,;;;;/:::!ニミミニニ()  ))
       ミミミミミミミ彡/ /   
     /|     |/ /   
   //|     / /  )) ) トコトコ… トコトコ…
312名も無き冒険者:2010/01/16(土) 23:30:35 ID:OH3X1pvJ
朝鮮海ってリスボンからだとスループでどれくらいかかる?
313名も無き冒険者:2010/01/16(土) 23:36:09 ID:y8jwD6tA
>>285

増量で悪いが
商大クリ+19.9 帆max対波+3積荷無しでリス→ジャカルタ46日だった
314名も無き冒険者:2010/01/16(土) 23:39:51 ID:Ru8wTxKL
>>311
歩く石像 ★8 探索6考古8工芸12
315名も無き冒険者:2010/01/16(土) 23:45:48 ID:zvA+6Nt8
>>314
モアイなら宗教だろjk
316名も無き冒険者:2010/01/17(日) 00:33:54 ID:Y++5ZCfF
日本人プレイヤーを狩れ ★1 剣術1 朝鮮語
317名も無き冒険者:2010/01/17(日) 00:42:24 ID:rf3jbOJw
〜の起源を探れ ★1 朝鮮語
318名も無き冒険者:2010/01/17(日) 01:15:55 ID:ielEBLVl
巡航型軽クリが43日なら、大クリの意味ってなんなんだろうな。
増量して交易につかったほうがいいのかもしれん
319名も無き冒険者:2010/01/17(日) 01:21:31 ID:lIee8PoL
モアイを歩かせて運ぶとかアレ無理ありすぎだろw
普通に丸太並べてその上転がして運ぶ方が簡単
320名も無き冒険者:2010/01/17(日) 01:21:58 ID:Y++5ZCfF
高速亀甲船が出るまで待てばええやんw(マテ
321名も無き冒険者:2010/01/17(日) 01:31:59 ID:XmWRT/5r
>>319
モアイが歩いていくんだろ?
322名も無き冒険者:2010/01/17(日) 02:13:21 ID:Zh5qMf2j
>>318
本当に43日で行けるのかなぁ
俺は48日が最高だった
カナリア、穀物避けたけど
それで5日も変わるとは思えないんだが
323名も無き冒険者:2010/01/17(日) 02:26:17 ID:Y++5ZCfF
高速亀甲船なら3日で着くでw(爆
324名も無き冒険者:2010/01/17(日) 02:27:41 ID:ol1Lay3F
注意:このスレの航行日数は約2割の誤差が含まれます。
325名も無き冒険者:2010/01/17(日) 02:32:02 ID:Y++5ZCfF
ほなら高速亀甲船は3日かからへんな(核爆
326名も無き冒険者:2010/01/17(日) 03:57:32 ID:ielEBLVl
>>322
対波をあげないと遅いらしいよ。
もしよかったら性能や他の例も教えて
327名も無き冒険者:2010/01/17(日) 05:06:51 ID:+neKq51I
大クリは強化回数が少なくて実質強化上限が低いんだよなあ。
無印クリッパは5回フルに出来るのに比べて
クリッパだと縦横+90で対波+5くらいはいけちゃう
328名も無き冒険者:2010/01/17(日) 05:15:01 ID:LMFeUonL
NクリはFS新造できないから強化4回だぞ。
329名も無き冒険者:2010/01/17(日) 06:10:55 ID:Y79EUf81
組み合わせによっては、大クリ3回強化で普通に期待値縦横+110対波+5いきますが。
センカイハフエナイケドナwwwww
330名も無き冒険者:2010/01/17(日) 11:16:24 ID:ao/fjwbS
質問です。
大クリも商大クリも乗れる冒険者の皆さんは、
交易用の船としてどのような船に乗っていますか?
331名も無き冒険者:2010/01/17(日) 11:30:37 ID:Rojo4P7B
茶クリ
332名も無き冒険者:2010/01/17(日) 12:15:39 ID:7Non6k1V
>>326
帆、旋回、耐波 全部上限
333名も無き冒険者:2010/01/17(日) 12:36:21 ID:NYpnoagy
そもそも小型中型大型で強化上限違うのが意味分からん
Nクリと大クリの強化上限に大差ないのも意味分からん
船種別に強化上限設けるべきだろ

ガレーは耐波はどうやっても強化上限0だけど 漕力100UP可能とか
船員Max500可能なヴェネチアンガレアスとか
横帆船は縦帆値上限に期待できないけど 300UP可能とか
もっと尖った船を作らせろよ。スループ縦帆600とかさ
334名も無き冒険者:2010/01/17(日) 12:48:20 ID:2qGNZQZ6
もしかしてここの奴らっていっぱしの冒険者気取っておきながら
大航海随一のゆとり仕様である測量切ってないの?長距離でさえ?
冒険者として恥ずかしくないのかな
言ってみろよ「ママ〜ぼく測量がないと不安でしょうがないの〜迷子になっちゃうよ〜」
ってなwwwwwww
335名も無き冒険者:2010/01/17(日) 13:15:38 ID:dkVaRb0G
まっママァ.. ボッボクゥ測量がなっないと..不安でしょうがないのぉ
あと交易マップの位置表示もないと.. 迷子になっちゃうの...
336名も無き冒険者:2010/01/17(日) 13:15:45 ID:XKRBWZ3U
測量無いと迷うな。
337名も無き冒険者:2010/01/17(日) 13:24:24 ID:6kW7oG/R
334は何と戦ってるんだ
338名も無き冒険者:2010/01/17(日) 13:45:57 ID:dnGKs5PU
測量入れないのはよほどの間抜けだけだろう
339名も無き冒険者:2010/01/17(日) 13:56:50 ID:2qGNZQZ6
海域と方位はわかるんだから慣れれば測量なんていらないだろw
スキルは血眼になって上げるくせに本当の実力はまったく鍛えようとしないのな
笑いすぎて鼻血出たわwwwあ?やるのか?w
インチキ冒険者は隅っこではなくそでも食ってろよw
340名も無き冒険者:2010/01/17(日) 13:58:29 ID:slEo21gl
測量+ツールを使えば5秒で最適な舵角が取れるというのに、いったい何と戦ってるんだろう。
341名も無き冒険者:2010/01/17(日) 14:02:53 ID:R7P2A/me
他の誰にも見えない敵だろうと、臆せず戦うのが真の冒険者なのです
342名も無き冒険者:2010/01/17(日) 14:10:07 ID:ionbY/d0
ゆとり云々で言えば運用の方がよっぽど温い気もするけどな。
343名も無き冒険者:2010/01/17(日) 14:15:03 ID:1VZ7vluI
ぶっちゃけ測量やら運用やら観察やらに割けるスキル枠がある奴がうらやましい。
344名も無き冒険者:2010/01/17(日) 14:33:02 ID:Fh9RbSqZ
冒険者の使えなさは異常www

プレからずっと冒険メインでしているが・・・
誰からも必用とされていないのをヒシヒシと感じる。

ダンジョン実装で勝つるとwktkしてたが、
冒険者の出番など全くない。むしろ邪魔ww
345名も無き冒険者:2010/01/17(日) 14:36:16 ID:6M2SWHSJ
うむ、ダンジョンは軍人用だからな・・・
海事名声を必要としなかったならまだなんとかなった
346名も無き冒険者:2010/01/17(日) 15:03:07 ID:Jd3wyhm6
測量は切らなければと思いつつまだ残っている

休止はさみつつプレイしてたせいで、
何しようとしていたかのプランまで曖昧なんだよな

測量が必要なクエとか、条件とかは無いんだっけか?
はるか昔に航行技術のために残したのが惰性で残ってんのかなぁ・・・
347名も無き冒険者:2010/01/17(日) 15:38:05 ID:dnGKs5PU
>>340
ツールplz
Window7対応w?
348名も無き冒険者:2010/01/17(日) 15:39:11 ID:dnGKs5PU
>>344
装備見つけてきて商会員に配ればいいんじゃないかなw?
349名も無き冒険者:2010/01/17(日) 16:37:48 ID:empEIbeV
測量をスキル枠のために切った自分としては、
測量持ってwiki等に様々な正確な情報を残してくれる先達こそが
真の測量士だと思ってる。
350名も無き冒険者:2010/01/17(日) 16:46:55 ID:ZZfroD3r
(´・ω・`)せやなwチマチョゴリ着せたったらええんやw
351名も無き冒険者:2010/01/17(日) 16:47:27 ID:bSB99BIc
測量は地味に要るので切るに切れないスキルだと思ってたけど
リスにいる倉庫から共有倉庫経由で四分儀供給で良い様な気がしてきた
352名も無き冒険者:2010/01/17(日) 17:27:57 ID:slEo21gl
>>351
共有倉庫使うなら、測量・調達あたりはアイテム代用の対象だな。
353名も無き冒険者:2010/01/17(日) 17:33:22 ID:Nun8HY1j
>>347
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/mimizu/
地図更新は止まってるけど、
>1
の、SSうpろだ の所のページの前の方に対応地図がUPされている。
354名も無き冒険者:2010/01/17(日) 18:18:01 ID:O+M0UzJt
航海ツールといえば、DOL+1と交易MAPがあるけど
帯に短し・・みたいな。結局両方起動させてるオレ・・・
355名も無き冒険者:2010/01/17(日) 18:39:22 ID:slEo21gl
>>354
交易MAPさんは、いまだに更新続けてくれるという点はすごく評価できるんだが、進路予想が
ぐだぐだなのがな…。南にずれるってレベルじゃねえぞ。
356名も無き冒険者:2010/01/17(日) 21:32:56 ID:eD28atVE
>>355
交易MAP C#使っとけ
もちろん本家にも感謝の気持ちは忘れずに
357名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:17:04 ID:06r+H17w
交易MAP C#
設定ダイアログで
・地図をクラシック2かリアル2にする(街等のアイコンが小さくなる)
・画面キャプチャ間隔を0.25秒に1回にする
これで冒険者というかレーサー向け仕様になる
左の交易品が表示されてるウインドウは最小化しておくと邪魔にならない

レシピとか造船はDOL+1で調べるのがいい
358名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:49:04 ID:iIAn5jVD
急加速と運用で2枠だろ 測量使う方が無駄だよ 角度覚えれば要らないよ
359名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:56:16 ID:OjxSbRVU
あなたが測量を必要としないのは分かったからその辺でもういいんじゃないかな?
360名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:58:45 ID:ZZfroD3r
(´・ω・`)そのうち課金アイテムでスキル枠売ったるから慌てなやw
361名も無き冒険者:2010/01/18(月) 00:09:16 ID:zArQT6Sn
スキル枠も月額課金だな
362名も無き冒険者:2010/01/18(月) 00:55:41 ID:HjSPnE5q
俺もリスジャカルタの日数調べてみたいんだけど
どういう航路取るべきなのかわかんない
前ツールかなんかの航路図がうpされてたけどもう一度お願いできないかな
363名も無き冒険者:2010/01/18(月) 01:34:28 ID:ESx7Gv9w
PKの俺からもお願いする
364名も無き冒険者:2010/01/18(月) 01:48:39 ID:r3/EHs/o
SS板から

ttp://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/html/Clipper_1.html

このSSのルートのように中部インド洋は避けた方がたぶん早い
直進して最短距離にしようとすると風向きも悪いし、船の上昇スピードもいまいちになる
365名も無き冒険者:2010/01/18(月) 02:11:03 ID:oecD4bcL
>>364
このショットだと50日かかってるぞ
モザンビークで何かがあってもたついてるけどロスは1日程度
366名も無き冒険者:2010/01/18(月) 02:20:32 ID:HjSPnE5q
こんな沿岸通って敵に絡まれない?
367名も無き冒険者:2010/01/18(月) 02:20:55 ID:Yl8JNPka
ここまでの最近のまとめ、噂を含むwww

>>276
43日 セビジャカ Nクリ

>>278
42日? セビジャカ? 大クリ?

>>279
51日 リスジャカ 輸送スループ(急加速無し)

>>290
43日 リスジャカ 巡航軽クリ

>>292
46日 リスジャカ 大スク
368名も無き冒険者:2010/01/18(月) 05:03:07 ID:r3/EHs/o
>>365
ちなみに俺は>>276だから
そのSSとほぼ同じルート。カーボのとこは西側に大回りして、
中央インド洋は最短距離を直進した結果がNクリで43日。
369名も無き冒険者:2010/01/18(月) 05:13:21 ID:r3/EHs/o
もうちょっと詳しく追記しとくと、
SSで言う41日の上のとこあたりで中部インド洋入りしてその時で確か32日。
あと10日もあるならこれジャカルタ41日で着いちゃうんじゃねーの?www
と思って中部インド洋を直進したらこのざまですよw
370名も無き冒険者:2010/01/18(月) 07:35:48 ID:0x4zfSgV
巡航型軽クリ 43日が本当だとしたら、
75Mどころか200Mで売れるな
誰か検証してくれ
371名も無き冒険者:2010/01/18(月) 07:47:42 ID:N79Fu8Oh
一応俺も報告しておくか

セビージャカ
船増量商大クリ440/476 旋回4波12
※途中高波で必要な名倉1人足りなくなった
※操帆が低いキャラなのでオートセイルが解除された状態がチラホラ
※よそ見してて喜望峰沖で南北座標6350まで突っ込んだ

これで45日。
372名も無き冒険者:2010/01/18(月) 09:32:15 ID:gTGbIUIb
こないだジブラルタルあたりで超高速のジベっぽい船に抜かれた
ケベックだったのかな
373名も無き冒険者:2010/01/18(月) 09:40:10 ID:rJp/DxWr
>>372
ケベックも☆5改造できるから場所によっては☆5クリッパーよりも速いかもね
374名も無き冒険者:2010/01/18(月) 10:04:15 ID:EEE0M1po
>>290
を見て巡航軽クリ作った俺が
>>371
をみて無駄な出費に泣いた
375名も無き冒険者:2010/01/18(月) 11:44:38 ID:IV7r+E2f
自分も高速ケベック作ったけどなかなか面白いよ
★5船ならではの可能性を感じさせてくれる
376名も無き冒険者:2010/01/18(月) 14:43:36 ID:iX7Q7S9a
>>364
この大クリ、熟練が足り無いせいか帆性能悪過ぎないか?
具体的な数字は忘れたけど俺のは縦500↑横580↑になってる。

ちなみにリス→ジャカルタで39分。
航路は出発点が違うけど、カナリア以降アフリカ南まではほぼ同じ
中部インド洋はここまであからさまに避けず、真ん中らへんから入る感じかな。

>>366
ケープあたりまでは、海事レベルが艦隊合計でLv120あればまず絡まれない。
(ちなみに日本周辺は180くらいあれば大丈夫みたい)
377名も無き冒険者:2010/01/18(月) 14:53:01 ID:owLDNnID
まだ旧船つかってんだけどさ、町入る直前とかに後ろから
ロケットみたいなスピードでクリッパー系が突っ込んでくるんだけど・・・
ちょっとあの速さ怖いわw
378名も無き冒険者:2010/01/18(月) 16:33:35 ID:fuMrPI1H
最近ココ見てなくてごめん>>290だが強化フルx3+改良スパなんだ
ルートはアガラスからジャカ直進
帆Maxに対波15、積荷は水食料10ずつで足りなくなったら2垢目の船から補給
同じルートでNクリ43日。
普段はNクリに強化フルつけて巡軽に改良フルでよく競走させるんだが
巡軽の方が色んな場面で速いのよね・・・・もちNクリも帆Max対波15
379名も無き冒険者:2010/01/18(月) 18:51:12 ID:Gy48Dee1
風の問題あるから何とも言えんが ジャカルタ→リスが商大クリで45日で付く時代からなぁ・・・・
380名も無き冒険者:2010/01/18(月) 19:05:58 ID:/s7pF34K
積み荷積んで45日なん?
381名も無き冒険者:2010/01/18(月) 19:11:20 ID:tmysTz93
積荷満載でも最内回りトラブル無しなら45日は狙えるな
もちん対波4とかの副官引いてると50日コースになる
382名も無き冒険者:2010/01/18(月) 19:19:45 ID:/s7pF34K
やっぱ副官も影響するんだー
383名も無き冒険者:2010/01/18(月) 19:49:55 ID:ZZxv/T2C
ケープからジャカルタまでまっすぐのルート行くと
タコにやられない?
384名も無き冒険者:2010/01/18(月) 19:53:18 ID:u7RQYouC
俺はイカにやられる
385名も無き冒険者:2010/01/18(月) 19:54:28 ID:vyyzUtBt
そのルート内では俺はタコに遭遇したことは一度も無い
アラガス海盆だとタコに喰われるがケープ海賊が少なくなった今
あえて通らない
386名も無き冒険者:2010/01/18(月) 19:56:01 ID:ESx7Gv9w
タコ避けにリヴァイアサンの像ぐらいデフォじゃないか?
387名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:03:21 ID:PuFZLv6Q
セビ → ジャカ

増量商クリ 391/456 倉庫741 旋5 波11
物資合計100くらい積んでスタートで44日になった瞬間に着いた

なんかもうどの船も変わらんじゃないか。。。。。
388名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:13:41 ID:uQbiVMA8
637 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 16:32:09 ID:uiRtbDkO
ttp://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/html/Clipper_1.html
強化-19大クリッパで計測してみたのですが
アジア方面へ行かれる際、航路ってどうしてます?
>370に43分との記録がありますが、全然駄目でしたorz

958 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 17:14:27 ID:02h7g+5+
縦+75,横+110,旋回+6,波+2の-19大クリ(操船熟練度MAX)で
改良トップローヤルスルを5本装着した状態と
改良トップローヤルスルを2本装着した状態(マスト3本未装着)で
セビリア→ジャカルタを計ったんだけど共に42日でした。
船情報は船員:30人、倉庫:水40/食20、副官船無しの状態です。

【おまけ】
縦+60,横+105,波+6の-19大クリ(操船熟練度MAX)
同条件で計測してみましたが、結果は同じく42日でした。
※海域の上昇%凄まじい数値になっていましたが日数変わらずで残念な結果に・・・


大クリの限界速度解除してクレー

962 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 17:36:17 ID:02h7g+5+
書き忘れていました。私は以前>637でSSを出したものです。
検証の際使用した航路はSSと同じです。
389名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:15:39 ID:uQbiVMA8
前スレに張られていた検証結果だけど、
巡航軽クリで43日とか報告あるしどの船でもかわらんね。
390名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:29:39 ID:+qefj9/y
速度キャップはずすべきだね
大クリが涙目過ぎるw

遠距離でもほぼ同じなら、近中で使いやす、
冒険32で済む軽クリが一番良いに決まってる
391名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:30:51 ID:ESx7Gv9w
加速早いぶん大クリより軽クリの方が使いやすい
商船に急加速をファビョる前に涙拭けよ大クリ乗りwって感じだな
392名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:48:41 ID:uQbiVMA8
まぁ、どれもこれもSSすらでてこねーから
巡航軽クリ43日とかうさんくせーけどな。
393名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:51:50 ID:vyyzUtBt
up直後のすべての船が以前より遅くなっていた時点では
大クリ減量フル強化のみがキャップに届くように調整していたが
付け焼刃ですべての速度を単に底上げして調整したため現在キャップに届く船が続出

多分こんなとこだろ
394名も無き冒険者:2010/01/19(火) 00:32:42 ID:n9Lt0YzU
長距離がそんなに変わらないなら
近距離分で軽クリが圧勝だな
395名も無き冒険者:2010/01/19(火) 00:35:22 ID:bTeNGs+q
早く乗れて、造船強化上げにも使える
軽クリ万能だな
396名も無き冒険者:2010/01/19(火) 01:53:56 ID:j56vc6UD
>>393
あの時点ですらキャップに届くのが大クリのみだったかは相当疑わしいぞw
現状でこれだけキャップに届く船があるんだもんなあ
何にせよ早いとこキャップ速度を上げてもらわんとどうにもならんわ
397名も無き冒険者:2010/01/19(火) 01:55:27 ID:Gz11obeU
巡航軽クリは神性能だが軽クリは鉄くず
398名も無き冒険者:2010/01/19(火) 02:41:31 ID:tO8hEZUi
軽クリは使用者多かったからそれなりに愛着ある人多いだろうに、どうして逆なでするようなこというかなー。
399名も無き冒険者:2010/01/19(火) 02:53:18 ID:VaKKXpW8
まあどの船も変わらないってことは冒険に限れば
ふね選べるってことだからいいんじゃないの?
地図かき集めてむなしいレベリングしなくてもいいしw
400名も無き冒険者:2010/01/19(火) 04:18:48 ID:TJddX9dL
旧大スクから巡行軽クリに乗り換えたら幸せになれますかね?
Nクリまで我慢しようかと思ってたけど…
401名も無き冒険者:2010/01/19(火) 04:26:28 ID:IrEO8/gT
>>399
レベリングいらないのはそうだろうが逆に言えば普通に冒険やってても
32以降は新しい船に乗っても性能的に意味がなくその喜びもない
402名も無き冒険者:2010/01/19(火) 04:26:46 ID:x4v3UztR
>>395
実は砲3スロで砲門数上げれば海事上げもできるw
軽クリさんまじぱねぇw
403名も無き冒険者:2010/01/19(火) 04:33:45 ID:bTeNGs+q
  _, - ,ヘ ←軽クリ
  TL |_ )          ___ r'⌒ヽ_
   `レ>〈          /  l、__,/}::\ ←大クリ
  ⊂イノ)           (T´ | ゝ_ィ>};;_」
    ゝ、ノニ7         ! `''ァ、. \__}
    _〉{           〈`^`¬ノ . :〔          
      ̄      . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__          
        _,, -‐ ´      rニト,  フ ゝ __ 〉     ` ‐- ,,_
                              ⊂(。Д。⊂⌒`つ←茶クリ
404名も無き冒険者:2010/01/19(火) 09:23:55 ID:xxTn68Ae
もう船の数値は型で基本固定で乗船条件は爵位制 推進方法が縦か横か漕のどれか
爵位無し〜 小型:必要船員10/最大20 砲門8 倉庫100 旋回ボーナス 対波ペナ
6等以上〜 中型:必要船員20/最大40 砲門16倉庫300 平均
3等以上〜 大型:必要船員40/最大80 砲門32倉庫600 対波ボーナス 旋回ペナ

これに冒険Lv高い人程、帆船の加速&速度up
交易Lvは倉庫up 海事Lvは船員&砲門&漕up
でいいよ

これなら冒険家は好みの船乗れるしレベル上げもモチベ保てて満足だろ
405名も無き冒険者:2010/01/19(火) 09:54:57 ID:x+0uYAfI
前から言われているが、発見物数で与えられる冒険称号つくって専用船追加すればいい
軍人には称号服あるし、商人には投資ランカーあるし、これでレベル上げでなく冒険クエするモチベ保てる
406名も無き冒険者:2010/01/19(火) 10:13:18 ID:7/XnIlmH
軽クリでほぼ速度マックス

商人に例えるとポーラッカで積荷・必要船員がほぼ商大クリ並
軍人に例えると重フリゲで耐久・砲門が装甲戦列並
ってところか コレハヒドイ
407名も無き冒険者:2010/01/19(火) 10:40:57 ID:qHfsWYy1
必要造船ランクの低さと強化費用の安さ+上納品の安さで強化カッターを愛用中。
むしろ交易lvが低いから交易用に増量クリッパーが欲しい。
408名も無き冒険者:2010/01/19(火) 10:47:06 ID:UuOcrBVE
>>406
冒険クリ乗ってるけど、軽クリに抜かれたこと一度もないよ
並走されたこともない。
軽クリが速いのって出足の5秒ぐらいだろ
409名も無き冒険者:2010/01/19(火) 10:58:12 ID:zUAGBHgf
俺も大クリ乗りだけど、大クリ以外に抜かれたことはない。
でも、強化したクリッパーや軽クリで速度的に満足できてしまうのは分かる気がするよ
速度差はあれど、計ってみると遠距離航海でも到着時間は大差ないし。
それでプレイヤーが「冒険Lv上げ」みたいな目標を失うとしたら運営にとってもマイナスなんじゃないかな
410名も無き冒険者:2010/01/19(火) 10:59:30 ID:sC5dzela
>>408
軽クリじゃなくて巡航型軽クリな
鉄で出来ていたFS以前からNクリに近い速度は出てた
411名も無き冒険者:2010/01/19(火) 11:05:27 ID:UuOcrBVE
>>410
JB時代にさんざん鉄軽クリ乗り回したが、
Nクリに近いとか到底言えるような差じゃなかったw
追い抜かれたら半日で見えなくなるぐらいの差だった
412名も無き冒険者:2010/01/19(火) 11:09:47 ID:BMGo8JOx
俺は滝クリに乗りたい
413名も無き冒険者:2010/01/19(火) 11:10:36 ID:t89JuwjI
一日(一分)あれば結構な距離進むから、見た目は差を付けられてても
時間換算するとそんなに差は無いということは稀によくある
414名も無き冒険者:2010/01/19(火) 11:17:41 ID:sC5dzela
>>411 言葉足らずですまんかった
JB時代に勲記600枚使って急加速付けた巡航型のことね
415名も無き冒険者:2010/01/19(火) 11:31:32 ID:hoKUA9Mk
自分も何度も書き込んだがスピード追及のスレッドと化してるなw
416名も無き冒険者:2010/01/19(火) 11:45:34 ID:0jNYNrww
冒険者らしくていいじゃないかw
417名も無き冒険者:2010/01/19(火) 11:49:53 ID:t89JuwjI
史実ではスピードを競ったティークリッパーが蚊帳の外なのが残念だけどな
まあむこうは商船だが
418名も無き冒険者:2010/01/19(火) 11:50:23 ID:IBX4DgHO
新規クエの情報以外でこのスレが加速するのはいつ以来だろうw
419名も無き冒険者:2010/01/19(火) 12:04:09 ID:X/36ssbD
>>416
既存の航路でスピードを競うのが「冒険者」らしいとな?
420名も無き冒険者:2010/01/19(火) 12:43:20 ID:Bw/b+okH
じゃあワンガヌイ〜ラパヌイ往復ででも競うか?
421名も無き冒険者:2010/01/19(火) 12:44:07 ID:0jNYNrww
いいねー同じ鯖なら参加したいなぁ
422名も無き冒険者:2010/01/19(火) 13:06:58 ID:Uayw163w
長距離レースやるなら、測量禁止がいいな
423名も無き冒険者:2010/01/19(火) 13:16:17 ID:x4v3UztR
そろそろLiveイベントでレースやってほしい
茶クリ実装されたんだから、茶をカリカットからロンドンまで運ぶレースとかさ
当然艦隊は参加不可で
424名も無き冒険者:2010/01/19(火) 13:18:34 ID:Z4AEHMdY
もちろん茶クリ限定だよな?
425名も無き冒険者:2010/01/19(火) 13:23:03 ID:zUAGBHgf
そしてここでも「難破したほうが速かった」みたいな黒歴史が…!
426名も無き冒険者:2010/01/19(火) 13:24:37 ID:NjiYyKsu
ザンジバル沖のビッチをナンパ
427名も無き冒険者:2010/01/19(火) 13:25:22 ID:LjEOXPDp
旋回マイナスの無しの課金帆ないのは論外だしなー
428名も無き冒険者:2010/01/19(火) 13:44:26 ID:727wVEqY
>>398
俺も、愛着があって未だに、旧軽クリ乗ってる・・・
429名も無き冒険者:2010/01/19(火) 14:27:54 ID:lE/yQ/Zs
チャプター2で速度キャップ解除と大型船の☆4☆5への強化解禁されるだろ
430名も無き冒険者:2010/01/19(火) 14:35:58 ID:4rY2Yn16
そして速度キャップが解除されないことには、
☆4☆5が解除されても嬉しさ半減だと思うが
431名も無き冒険者:2010/01/19(火) 14:36:57 ID:vuFq8jQ4
ティークリはせめて☆3に・・・
432名も無き冒険者:2010/01/19(火) 15:13:31 ID:9o8OauRj
それって造船R(スキルランク)のキャップが二つ引き上げられるか
ブーストアイテムがでるってことにならないか?

これ以上造船修行なんて単純作業やりたいやつなんていないぞw
433名も無き冒険者:2010/01/19(火) 15:19:20 ID:vuFq8jQ4
へ?
434名も無き冒険者:2010/01/19(火) 15:26:29 ID:/xz8tBJx
●一部のクエスト(2件)が提示されない不具合を修正

これって残りの発見物クエかな?
435名も無き冒険者:2010/01/19(火) 15:26:58 ID:Rgb0TKaO
Nクリ新造キタ――(゚∀゚)――!!
436名も無き冒険者:2010/01/19(火) 15:52:20 ID:GsZFaz+L
武器テクニックのカンストって99?
50だと思ってたらメンターの補償で52になってた・・・・orz
いくつまであげればいんだよw
437名も無き冒険者:2010/01/19(火) 16:03:59 ID:4ZL9nR/v
>>435
まじかよ
ちょうど、チーク材にして初期化して強化終わったところなのに・・・
438名も無き冒険者:2010/01/19(火) 16:20:07 ID:LjEOXPDp
海事Lv70でR70まで上がるらしい
自分は一番高い奴で62ある
439名も無き冒険者:2010/01/19(火) 16:43:37 ID:qHZL9Kl6
>>436
自身のLv合計/3が最大
奥義覚えれるまで上げれれば十分だろ。
440名も無き冒険者:2010/01/19(火) 16:55:26 ID:4QPPV0L+
テクニックって別に攻撃力上がらないし、奥義覚えたら後は放置でFAだろ?jk
441名も無き冒険者:2010/01/19(火) 18:47:50 ID:tNE6HPDW
そもそも奥義って何よ?
442名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:00:43 ID:727wVEqY
ちと、興味本位で、奥義って他ゲーや、小説なんかで、どんなのがあるかなと思って
ググッたら・・・
こんな奥義実装されたら嫌だ・・・

ttp://mogeonna.seesaa.net/article/122810325.html

443名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:01:04 ID:A7azhcTB
奥義の情報全然出てこないねー
444名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:04:33 ID:Ba1kBM7F
剣テクニックの奥義「一刀両断」
100マレシャル、100靴、89愚者etcで防御340の人に586ダメージを叩き出してた
445名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:08:18 ID:CSVqs7pb
商人系は、銭投げ に決まっている
446名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:12:12 ID:LjEOXPDp
>>444
R4技も含めて取得条件が知りたいんだぜ
447名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:17:02 ID:wc7GToy/
交易テクはRank2すらほとんど出て来てないからな。
スエズ北西の暗殺者とか、ガセっぽいし。
448名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:18:35 ID:LjEOXPDp
それはマジネタじゃね、確かルクソール深層にいるLv27のピザもR2取得出来たような
449名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:19:58 ID:wc7GToy/
マジで。
300戦して憶えられなかったアレはなんだったんだ…
450名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:20:11 ID:tJRwQ09z
ランクとスキル足りてりゃR2はピラミッド深層で適当に戦ってれば覚えられる
451名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:21:47 ID:LjEOXPDp
単にぶち殺しただけじゃ覚えられないぞ?
452名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:38:17 ID:UuOcrBVE
>>447
疑うなw
俺はちゃんとそれで覚えられたよ
453名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:40:36 ID:UuOcrBVE
>>451
単にぶち殺しただけでも覚えられる
R3の罠テクのボーラを覚えた時は、
上のバーがまだ2だったから。
>>447は習得条件満たしてなかったんだろう。
454名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:43:49 ID:LjEOXPDp
>>453
テクバーは敵の使ってくる技とは関係ないよ、こちら1でも敵がR3使ったりするし
敵側は敵側で別のテクバー持ってるみたい
455名も無き冒険者:2010/01/19(火) 20:02:18 ID:UuOcrBVE
>>454
ああ、納得。スマン、自分の早とちりだった。
456名も無き冒険者:2010/01/19(火) 20:02:20 ID:VnS8gQTY
>>442
そんなあなたにテイルズシリーズ
457名も無き冒険者:2010/01/19(火) 20:02:53 ID:UdJ+Xa8Z
自分がくらわないと覚えられないんだとすると
商品知識の場合、NPCが回復にR2のスキル使っただけじゃだめで
攻撃に使ってくれないと習得にならないのかもね。
458名も無き冒険者:2010/01/19(火) 20:18:53 ID:tNE6HPDW
>>444
これが本当なのかどーか知らんが・・・・
まぁそもそもR5までゲージ溜まることなんて普通にねぇーからなぁ・・・覚える必要があるのか謎すぎる・・・
条件が出てこない限り嘘くさいが・・・・・
459名も無き冒険者:2010/01/19(火) 20:38:47 ID:GsZFaz+L
APの消費もR4以上使うってことは125くらいは使うだろうし使い勝手悪そう
460名も無き冒険者:2010/01/19(火) 20:43:07 ID:9eIrNK5E
商大クリ減量 対波+3 帆マックス 25日分の食料水積載で
途中PK1、NPC1にひっかかって
セビリアージャカルタ44日

巡航軽クリの43日目標にしたけど、とどかんね
461名も無き冒険者:2010/01/19(火) 21:09:47 ID:oR/3wVX4
たぶんとどいてるw
462名も無き冒険者:2010/01/19(火) 21:29:01 ID:Kw2Zz0TT
軽クリや商大クリ・Nクリで大クリに近づいてくるなカス
真後ろにピタットつけるなウザすぎる
463名も無き冒険者:2010/01/19(火) 22:14:11 ID:tvhy99c1
ティークリ「・・・・。」
464名も無き冒険者:2010/01/19(火) 22:32:37 ID:wc7GToy/
>>453
えー。商品知識は3、運用は10、交易Rank1テクニックは全部揃ってるのに。
倒し方が悪いのかなあ。フォースは一発で取れたんだが。
465名も無き冒険者:2010/01/19(火) 22:37:03 ID:m/pDtmJe
>>463
そうじゃない、多分>>462は「ティークリなら許す」と言ってるんだよ!
466名も無き冒険者:2010/01/19(火) 23:23:14 ID:wc7GToy/
倒し方が悪かったようだ。
相手がスキルを使ったあと瞬殺するより、じっくり腰すえて戦ったほうが習得率良くなるのかもな。
たいまつだけでじっくりいじめ殺したら憶えた。
467名も無き冒険者:2010/01/20(水) 00:51:27 ID:zYxFIRw/
茶クリに紅茶交易優遇OPついた
468名も無き冒険者:2010/01/20(水) 01:37:01 ID:PZIXllQQ
>>467
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
469名も無き冒険者:2010/01/20(水) 01:58:30 ID:oUGll9rh
という夢を見た。
470名も無き冒険者:2010/01/20(水) 02:06:02 ID:8b5naBoO
紅茶優遇ってどんだけピンポイントなんだよw
471名も無き冒険者:2010/01/20(水) 02:49:46 ID:P8eBM5xk
茶クリに乗ってると紅茶が高値で売れるとかありそうなんだがなあ
472名も無き冒険者:2010/01/20(水) 02:51:19 ID:JD4kiiQX
茶クリでボストンに行くとティーパーティーに誘われます
473名も無き冒険者:2010/01/20(水) 08:04:29 ID:d2ie7KkL
>>471
肥なら茶以外の交易品を乗せてたらクリッパー程度の性能にスペックダウンするくらいやりそうだと思ったんだがw
474名も無き冒険者:2010/01/20(水) 08:31:56 ID:6uFFhm/H
とりあえず茶クリに紅茶を目一杯積んで走ってみな
話はそれからだ
475名も無き冒険者:2010/01/20(水) 12:09:37 ID:6d6WgDMm
紅茶積むくらいならコツヨウ積むよw
476名も無き冒険者:2010/01/20(水) 14:54:19 ID:zYxFIRw/
茶クリに
闇交易品許可OPがついた
阿片が買えた他にも闇交易品探してみる
477名も無き冒険者:2010/01/20(水) 14:59:32 ID:OQM90mEC
>>476
とりあえず西アフリカあたりを確認してきてくれ。
478名も無き冒険者:2010/01/20(水) 15:00:19 ID:gMWIs2XK
へー

でもここ冒険スレなんだぜ?
479名も無き冒険者:2010/01/20(水) 15:21:47 ID:PMyUH+L9
http://www.gamecity.ne.jp/dol/campaign/oceans/
お前らの為のイベントが来たぜ。
自慢のFS大クリで率先して頑張ってくれな。
480名も無き冒険者:2010/01/20(水) 15:32:08 ID:ng/INhLE
何するのこれ?可愛い海の生き物達を釣ってさばいて食うの?
481名も無き冒険者:2010/01/20(水) 15:32:43 ID:muig+kEX
>>479
live イベ、大調査だから、ヤガラを10匹釣ってこいってイベと予測!!
482名も無き冒険者:2010/01/20(水) 15:36:11 ID:6xcam+g8
>>481
それはイヤガラセなレベルだな
483名も無き冒険者:2010/01/20(水) 16:00:18 ID:PMyUH+L9
>>482
おまえ頭いいな
484名も無き冒険者:2010/01/20(水) 16:51:01 ID:9UyaqXYY
2ch規制されているというので転載

> クリッパー(ローズウッド/強化フルリx4)でセビ→ジャカルタ39日出した時の航路図です
> ラスパ、カーボの外を回っていくルートから4日短縮できました

ttp://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/updir.php?mode=res&ofi=1001201257214441

まぁ俺は>>376なわけで、航路もほぼ同じなんだけど、
Nクリ(しかもローズウッド)と同じだったのにちょっとショックを受けている
485名も無き冒険者:2010/01/20(水) 16:56:15 ID:55stWTlP
なんのアドレス貼ってるんだよこれだろ??
http://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/html/SeviJaka39d.html
486名も無き冒険者:2010/01/20(水) 16:57:53 ID:9UyaqXYY
>>485
正直スマンカッタ
487名も無き冒険者:2010/01/20(水) 17:01:28 ID:tehZN4J+
もう大クリも商大クリもNクリも軽クリも大差ねえな
488名も無き冒険者:2010/01/20(水) 17:05:20 ID:9UyaqXYY
>>487
この距離で並ばれるとなると、短〜中距離はNクリの圧勝じゃないかな?
特に旋回回数が増えれば増えるほど大クリ不利ではないかと・・・

冒険やるときは副官にNクリ乗ってもらうかなぁ・・・
489名も無き冒険者:2010/01/20(水) 17:10:43 ID:eDmBum+/
こうなるとNクリが欲しくなる。
冒険47だけど学問、探索は全切りしちゃったからなあ。
後5の壁は険しすぎる。
490名も無き冒険者:2010/01/20(水) 17:12:59 ID:nlTinpRG
>>488
Nクリがこの速度出せて、副官がNクリ乗れるなら、軽クリと併用が理想じゃないか?
近距離は巡航軽クリで、外洋に出たらNクリと交代。
491名も無き冒険者:2010/01/20(水) 17:20:56 ID:9UyaqXYY
あぁ、そうか洋上で交代も視野に入れないといけないか。
普段大クリで、近距離とかのときは副官船長解任してNクリ乗ろうとか考えてた
492名も無き冒険者:2010/01/20(水) 17:26:22 ID:55stWTlP
陸戦であげるもじゃ
493名も無き冒険者:2010/01/20(水) 17:40:26 ID:U1BsXpXq
冒険船に速さ以外での強化の方向性も欲しいところだな
常時操帆や常時運用のOPスキルとか
FSパーツにホルフィーナ組み込めるとか
494名も無き冒険者:2010/01/20(水) 17:42:00 ID:55stWTlP
耐風マストで半分組み込めてるじゃないか
495名も無き冒険者:2010/01/20(水) 17:42:33 ID:VAa0UrpQ
>>493
パルティノン神殿に埋め込まれたロビン思い出した
496名も無き冒険者:2010/01/20(水) 17:53:51 ID:WXryk8RM
ここは思い切って新OP「高層ホルフィーナ台」を。
497名も無き冒険者:2010/01/20(水) 17:59:23 ID:nlTinpRG
もう船首像のスロットにホルフィーナ装備したらいいんじゃね?
498名も無き冒険者:2010/01/20(水) 18:40:36 ID:BpJ2keg/
ホルフィーナが壊れてしまいました!
499名も無き冒険者:2010/01/20(水) 18:49:31 ID:nlTinpRG
>>498
むしろ「巨大な化け物に襲われてホルフィーナの耐久度が下がりました」のほうがエロい。
500名も無き冒険者:2010/01/20(水) 18:52:55 ID:v4GCfONg
触手プレイですねわかります
501名も無き冒険者:2010/01/20(水) 19:10:08 ID:WXryk8RM
で、削られてSAN値が下がりきっちゃったらどうしましょ。
502名も無き冒険者:2010/01/20(水) 19:20:50 ID:BpJ2keg/
>>499
足せばいんじゃね?

巨大な化け物に襲われてホルフィーナの耐久度が下がりました
巨大な化け物に襲われてホルフィーナの耐久度が下がりました
巨大な化け物に襲われてホルフィーナの耐久度が下がりました
ホルフィーナが壊れてしまいました!
503名も無き冒険者:2010/01/20(水) 19:25:05 ID:VAa0UrpQ
しかし肥が実装したのはホルフィーナ口調でしゃべるマストであった
504名も無き冒険者:2010/01/20(水) 19:30:00 ID:muig+kEX
>>502
もう少し、足そうよ

巨大な化け物に襲われてホルフィーナの耐久度が下がりました
巨大な化け物に襲われてホルフィーナの耐久度が下がりました
巨大な化け物に襲われてホルフィーナの耐久度が下がりました
ホルフィーナが壊れてしまいました!
ホルフィーナが鞭を持って暴れています
「さっさと、私の靴をお舐め」ピッシーーーっ
505名も無き冒険者:2010/01/20(水) 19:31:31 ID:9CpsX1EL
ホルフィ愛されてるなw
506名も無き冒険者:2010/01/20(水) 19:34:21 ID:8Mp2FFd6
>>505
そらそうよ
507名も無き冒険者:2010/01/20(水) 19:40:01 ID:0IaHK/Y3
(船首像をホルフィーナに)切り替えていく
508名も無き冒険者:2010/01/20(水) 19:47:10 ID:ng/INhLE
実装初日に雇って海事Lvと兵長上げて絶望したが・・・
航海長が開いて何この神副官と唖然としたな
509名も無き冒険者:2010/01/20(水) 19:49:03 ID:9CpsX1EL
>>485
423-507ってすごいなぁ 無印クリでもそこまで行くのか
510名も無き冒険者:2010/01/20(水) 21:10:42 ID:UmUBAmjs
>>502
>>504
巨大なホルフィーナに襲われて化け物の耐久度が下がりました

最初見た時こう見えたんだが…
511名も無き冒険者:2010/01/20(水) 21:45:18 ID:k8Fxkbrz
無印クリは、オプション普通に付けるだけで、帆数値は余るな
512名も無き冒険者:2010/01/20(水) 21:50:54 ID:6uFFhm/H
旋回よりももっと耐波を上げとけば、まだまだ短縮できそう
今頃になって俺も強化フルリグや課金帆が欲しくなってきた。
513名も無き冒険者:2010/01/20(水) 21:57:30 ID:AUXsZbxs
波上げてもどうせ積載少な目なんだしそこまで変わらんよ
514名も無き冒険者:2010/01/21(木) 05:37:54 ID:Zi8LhzWa
>>479
対波12で、強化フル4枚付けて旋回14って、当たり引きまくらないと難しいような・・・
居室使いまくったらそうでもないか
オプションスキル用の素材除いて、強化枠が5つ
居室×5で、旋回の期待値が+7.5、対波が+2.5だから、こんなもんか
でもどっかでハズレ引きそうだなあ
515名も無き冒険者:2010/01/21(木) 09:16:25 ID:VK2PK52Y
それだと帆をMAXに届かせるのがかなりきつくない?
516名も無き冒険者:2010/01/21(木) 09:41:47 ID:ct6efA0/
大スクエア、提督居室、防汚塗装  // 急加速
大スクエア、修理道具一式、大マスト // 耐風マスト
大ラティーン、提督居室、提督居室
大ラティーン、提督居室、提督居室


縦帆80〜140(110)
横帆75〜135(105)
旋回5〜10(7)
耐波0〜5(2?)

クリッパーは帆最大90だから、たぶん余裕
むしろ耐波がきついきがする
517名も無き冒険者:2010/01/21(木) 09:48:22 ID:VK2PK52Y
ありがとう、俺はラティーンを横帆だと勘違いして
ガフじゃ大マスト2つ使わないと縦MAXにいかんなあと思ってた。
518名も無き冒険者:2010/01/21(木) 10:09:52 ID:QiCroQel
>>516
大ラティーンと防汚塗装で急加速付いたっけ?
519名も無き冒険者:2010/01/21(木) 10:10:55 ID:QiCroQel
ごめん、大スクエアね
520名も無き冒険者:2010/01/21(木) 10:11:29 ID:tjvVq5fg
提督どんだけ自分の部屋持つ気なんだと(;´Д`)
521名も無き冒険者:2010/01/21(木) 10:37:42 ID:/phBypax
クリッパーに防風マストつけようかどうしようか迷ってたけど、
このスレ見てホルフィーナの船首像つけて済ませることにしたぜ!
スキルは急加速のみにするわ!
522名も無き冒険者:2010/01/21(木) 11:17:29 ID:CDxBBOru
造船スレからだけどこれすごくね?

http://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/html/2010y01m21d_0513.html
523名も無き冒険者:2010/01/21(木) 11:24:03 ID:WfC5YIt3
副官室が人気なのか?
巡航軽クリの方がよさげなんだが・・・
524名も無き冒険者:2010/01/21(木) 11:46:27 ID:zcU8gHsk
>>522
すごくねえ。数値だけ見ても明らかに巡航軽クリより遅い。
クリッパーまでの繋ぎは巡航軽クリで間に合う。
軽クリスルーしてスクーナー系に好んで乗ってる人にとっては凄い。
525名も無き冒険者:2010/01/21(木) 12:02:04 ID:nmHCcSbn
副官室なあ。
肥が、次のアップデートでどんな副官要素を実装してくるか分からんから、用心のために
一応つけてる。
あとまあ将来的に副官を日本前に載せたい。
526名も無き冒険者:2010/01/21(木) 12:12:10 ID:lZcYXuoO
ジベ好きにはたまらんな
527名も無き冒険者:2010/01/21(木) 13:04:01 ID:XJhDMvvw
巡航ケベックって3本フルリグド艤装なかったっけ?
横帆にすりゃ数値的に軽クリよか速そうなんだが
528名も無き冒険者:2010/01/21(木) 13:04:41 ID:5pOLNq5/
最近改良フルリグドが値上がりしてるんだけど何があったの?
529名も無き冒険者:2010/01/21(木) 13:17:39 ID:/6/bizo/
みんな高所得になって高くても売れるようになった
530名も無き冒険者:2010/01/21(木) 15:27:06 ID:yVLpvfTv
というより手間とコストがつり合ってないってのが正しくない?
531名も無き冒険者:2010/01/21(木) 16:13:43 ID:/6/bizo/
そりゃ売ってる人のほとんどが自分や知人の物を作るついでに作ったものを売ってるだけだからな
儲けるためならそれこそ他のことをした方がいい
532名も無き冒険者:2010/01/21(木) 16:47:42 ID:6zhkGhSw
海事でガレー使いじゃない人で
生存持ってる人どれぐらいいる?
せっかく対波上げたのに嵐来たら落水嫌で結局停船してる俺がいる
あんま使ってない取引切って生存取るか迷うなあ
533名も無き冒険者:2010/01/21(木) 17:00:40 ID:L3XyFz4H
seizon max nara arasikitemo 1-2nagura rakka dakede ok
534名も無き冒険者:2010/01/21(木) 17:07:09 ID:yVLpvfTv
DOLでローマ字表記すると半端じゃなく馬鹿っぽく見えるな
535名も無き冒険者:2010/01/21(木) 17:22:52 ID:dDugL3do
行軍に続き生存も取りたくなる日が来たか

罠スキルは是非このまま罠スキルであって欲しい

どうしようもないスキルの一つや二つあった方がいい

ただし罠スキルは、本気で嫌な人の為に忘れたら罠テクニックは出ない用には修正すべき
536名も無き冒険者:2010/01/21(木) 17:27:49 ID:tjvVq5fg
どうしようもないスキルはすでにいくつもあると思うが・・・
537名も無き冒険者:2010/01/21(木) 17:32:38 ID:hlwQhAVo
>>532
対波13のカッターで南米あたりを荒天航行したけど一人も落ちなかった。練度は100くらい。
その後は6回中2回帆が破れたくらい。
生存を取って荒天航行してみたけど何も変わってない気がしてスキル熟練を見てみたら
0のままだったんで消去。

船員の多い船だと生きてくるんじゃないかな?多分。
538名も無き冒険者:2010/01/21(木) 17:53:53 ID:HqITTJNS
そうなんだよな、一度覚えたカステクニックを消せないのが一番の癌
539名も無き冒険者:2010/01/21(木) 18:03:15 ID:dDugL3do
補給、酒宴、口説き

雑貨取引
540名も無き冒険者:2010/01/21(木) 18:09:59 ID:jrkz1ica
雑貨は錬金に必須になったからマシ
取引で一番酷いのは美術品取引
南蛮でも光が当たらなかった
541名も無き冒険者:2010/01/21(木) 18:20:25 ID:VK2PK52Y
戦闘スレでも書いたけど、
罠は遺跡ダンジョンで敵が余分に出るのを防ぐために必要。
ルク深層なんかただでさえ時間かかるのに
新手まで相手にしてると最大体力減りまくって、
レベル高い人が装備固めててもあっさり死ぬことがある。
単純に一周の時間も長くなるしな。
542名も無き冒険者:2010/01/21(木) 18:45:57 ID:BFUCdyOz
始めて3ヶ月未満の貧乏な未強化輸送用ガレー乗りなので
生存は必須

NPC相手だと120人とか乗せているし
天竜だから嵐は怖い
水食料なしで航海して生存R上げた
543名も無き冒険者:2010/01/21(木) 18:48:06 ID:22qgihyf
銀細工の甲冑が出る地図は、前提は何かありますか?
544名も無き冒険者:2010/01/21(木) 18:54:21 ID:yVLpvfTv
>>4
545名も無き冒険者:2010/01/21(木) 19:01:45 ID:4DwvtfOX
雑貨は必須ではないぞ

紙から作れるし、貴重書も作る機会減ってるし
546名も無き冒険者:2010/01/21(木) 19:05:11 ID:1YXARmQp
>>543
「神秘的な燭台」だったかな
547名も無き冒険者:2010/01/21(木) 19:06:19 ID:aCZOU2lH
雑貨 そもそも交易品でなくて良かった
武具 そもそも交易品でなくて良かった
美術 工芸品と同区分でよかった
548名も無き冒険者:2010/01/21(木) 19:10:07 ID:Z2ZQImhq
>>521
オレもホルフィ像つけてるぜ!生態調査も付いてるし、
工芸持ちだから防汚塗装で小遣い稼ぎも出来るしマジ優秀
549名も無き冒険者:2010/01/21(木) 19:14:02 ID:y+XAy6Bl
真面目な話、ヨルムンやポセイドンをつけてるだけでだいぶ違うけどな
完璧に防げないものなんてヤダヤダって言うならホルに頼る事になるけど
550名も無き冒険者:2010/01/21(木) 19:14:35 ID:0bA7WM9p
補給は遠距離交易や戦闘用物資転用には便利。
けど冒険にはいらないかなあ。
551名も無き冒険者:2010/01/21(木) 19:26:12 ID:22qgihyf
>>544
ありがとう。
552名も無き冒険者:2010/01/21(木) 20:16:52 ID:Cafz75n7
大冒険おちてる?つながんない
553名も無き冒険者:2010/01/21(木) 21:26:51 ID:VJSZg17P
ソニアとカレンが嫁の俺だけど、昨日からのレスでなんかホルフィ緊縛触手プレイに興味がでてきた
あと、>>484-485ありがd
554名も無き冒険者:2010/01/21(木) 22:46:44 ID:zcU8gHsk
>>545
だな
アデプトだけど雑貨取引欲しいと思ったことは一度もない
555名も無き冒険者:2010/01/21(木) 23:16:52 ID:XJhDMvvw
ホルフィーナ像(嬢?)は冒険スレのマスコットになりました
556名も無き冒険者:2010/01/21(木) 23:59:45 ID:85MXYBRc
表示されたなかった二つのクエの詳細まだ〜?
557名も無き冒険者:2010/01/22(金) 00:19:22 ID:dxFm4NdQ
おまえら言語学マイスターなら雑貨もR10が基本だろ?
558名も無き冒険者:2010/01/22(金) 00:25:42 ID:FKydZhmZ
言語学マイスター(笑)
559名も無き冒険者:2010/01/22(金) 01:18:17 ID:fIr/prEO
高速ケベック
縦416/横370/旋回17/対波11
対波11キープできる限界の減量(-22%くらい?)
物資0の生存航海。

リス→ジャカルタ42日(測量なし)
測量使って航路見直せばもう1日は削れる感じ。


普段物資積まないなら、対波なんて11あれば十分だな。
560名も無き冒険者:2010/01/22(金) 01:31:11 ID:KyFNkWJU
>>559
何か旋回がバカ高い…

561名も無き冒険者:2010/01/22(金) 02:24:25 ID:kru+FF8H
高速ケベックは最大旋回20だね
私が持ってるのも旋回19あるよ、高速航行しても凄い勢いでUターン出来るぞw
562名も無き冒険者:2010/01/22(金) 02:27:01 ID:gStlvVxi
別アプローチ

19.99%増量商大クリッパ 縦:456 横:535 旋回:3 対波:12 積載:95%〜100%
風向きは進行方向ぬ対する風向き
海域名      速度 速度上昇 風向 急加速無し
南太平洋海盆西  11.6kt 29% 225
南太平洋海盆   12.3kt 34% 135
南太平洋海盆東  11.6kt 30% 080
チリ海盆      10.6kt 17% 135 同じ
アルゼンチン海  10.9kt 20% 210 同じ(風向き180:9.8)
南西大西洋    10.5kt 16% 135 同じ
サンロケ岬沖   10.4kt 16% 100 同じ
中央大西洋    10.6kt 17% 080 同じ
北大西洋      10.6kt 17% 225 同じ
マディラ沖      9.9kt  8% 260 同じ(風向き300:8.7)

DOL+1調べ。真ん中ぽい値読んだだけだから誤差はあり
急加速無しはチリ海盆からしか調べてない
速度上昇抜いたら全部9kt
軽クリNクリ大クリのデータ求む
563名も無き冒険者:2010/01/22(金) 06:04:36 ID:3sjWLFo+
マスコットキャラ

冒険スレ:ホルフィーナ
商人スレ:
戦闘スレ:
調理スレ:シルビア
564名も無き冒険者:2010/01/22(金) 10:31:19 ID:kgVhvSZ6
マスコットキャラ

冒険スレ:ホルフィーナ
商人スレ:
戦闘スレ:ロワマン←New!
調理スレ:シルビア
565名も無き冒険者:2010/01/22(金) 10:35:14 ID:FuYrHzO6
商人戦闘はフランシーヌを推したい
566名も無き冒険者:2010/01/22(金) 10:38:16 ID:AZd0Zq2x
ホルフィーナは一応戦闘職なんだけどね・・・
567名も無き冒険者:2010/01/22(金) 10:39:57 ID:a9kWzjlf
能力重視なら商人的にはハゲスなんだがなあ。
568名も無き冒険者:2010/01/22(金) 10:42:01 ID:kOswdZFh
ダヴィデが航海中に「ついていきます!」とか叫ぶのがキモいです。
569名も無き冒険者:2010/01/22(金) 10:44:25 ID:a9kWzjlf
あー、でもアプデのあと、荷崩れの被害がめちゃくちゃ軽減されてるから、
フランシーヌで問題ないか。
570名も無き冒険者:2010/01/22(金) 10:51:49 ID:YGZdZspt
おっと妨害持ちシャルロットたんの存在を忘れてもらっては困る
571名も無き冒険者:2010/01/22(金) 10:56:40 ID:toxyHxof
>532
両方乗るけど対波8の戦列でも100人超のせてたら6,7人ずつ落ちていくよ。対波よりも乗ってる人数の方が影響大きいみたい。
生存はランク数だけ落ちる人数を軽減してくれるらしいから、6超えあたりでやっと停船せずに済むようになるんでは。
572名も無き冒険者:2010/01/22(金) 14:57:29 ID:8IJDYQm2
>>541
ダンジョンで罠回避って、罠Rいくつあったらいいの?
573名も無き冒険者:2010/01/22(金) 15:09:18 ID:mj1QRCve
そういえば巡航型日本前って、まだ急加速付加例がないんだっけ
ただでさえ微妙だというのに・・・・
574名も無き冒険者:2010/01/22(金) 16:12:20 ID:ij2F5Tw1
>>571
じゃあくりっぽとかで20人ぐらいしか乗せてない場合
生存1あればひゃっほい出来そうだな
575名も無き冒険者:2010/01/22(金) 16:34:35 ID:kru+FF8H
そしてホルフィーナ像には生存+1が・・・
576名も無き冒険者:2010/01/22(金) 17:56:37 ID:IPqSg0et
大クリ耐波11に生存5+ホルフィ像で海域忘れたが84人が一人も落ちなかった

話は違うが、ガレーでも耐波8もあると船首像なし副官なしでも北大西洋波被害0なのな
大急加速時代に逆行してガレーで冒険てのもおもしろそうだ
577名も無き冒険者:2010/01/22(金) 18:55:43 ID:ij2F5Tw1
常に両手広げてタイタニックみたいにしてるホルフィーナ想像してフイタ
ホルフィ像万能杉
578名も無き冒険者:2010/01/22(金) 22:12:51 ID:CMtlvFH3
巡航型軽クリが早いというので、つくってみたけど
遠距離だと思ったほどでもないね。
無印39日の>>485の航路を参考にいったけど、
アフリカ回るまでの日数かわらないけど、追い風の
25日から30日のところは、無印ほど伸びない。

結局セビージャカは、課金帆使わないで44日やった。
579名も無き冒険者:2010/01/22(金) 22:43:53 ID:wWmF3FHg
>>277
俺は王者の像のポーズをイメージしてたな
580名も無き冒険者:2010/01/22(金) 22:50:54 ID:pShFE/HI
>>579
コロンビアのAAか
581名も無き冒険者:2010/01/22(金) 22:58:29 ID:lfdUhVSq
(´・ω・`)李将軍像も欲しいとこやなw
582名も無き冒険者:2010/01/22(金) 23:14:52 ID:ftrye9bC
効果は、流れ弾で沈没ですね
583名も無き冒険者:2010/01/22(金) 23:22:30 ID:lfdUhVSq
(´・ω・`)何言うてんねんw白兵+100焼き討ち+100やw
(´・ω・`)和船の征服者どもを狩りつくすでw
584名も無き冒険者:2010/01/22(金) 23:25:34 ID:0Gq5PVez
停戦協定破って後ろから襲いかかった挙げ句に返り討ちにあったとか
いかにも朝鮮人らしいよね。
585名も無き冒険者:2010/01/22(金) 23:43:05 ID:lfdUhVSq
(´・ω・`)真珠湾攻撃を棚にあげて何言うてんねんwこれがほんとの自爆やで〜w(ぉ
586名も無き冒険者:2010/01/23(土) 00:06:43 ID:wWmF3FHg
ただの荒らしか構ってちゃんだからムシムシ
そんな事よりログインできねーぞ…
587名も無き冒険者:2010/01/23(土) 00:14:54 ID:K1Ji/d5b
全鯖落ちみたいだね
588名も無き冒険者:2010/01/23(土) 00:43:55 ID:zz+cNVhY
>>586
(´・ω・`)そんな事言うてもお前も朝鮮海で冒険するんやろ?w
(´・ω・`)同胞やないけw
589名も無き冒険者:2010/01/23(土) 00:44:42 ID:hex/0+es
もうホルフィーナ像にぶっかけ祭りですよ
590名も無き冒険者:2010/01/23(土) 00:46:59 ID:b8jaEaY4
そんな君たちを素敵な世界へ誘おう
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1252655360/
591名も無き冒険者:2010/01/23(土) 00:48:39 ID:K1Ji/d5b
今、暇だからお前らに聞きたいけど、
ダンジョン中層の前提クエの縛りって、
何かってわかる?
592591:2010/01/23(土) 00:50:07 ID:K1Ji/d5b
すまん、ギザ中層についてっての書き忘れた
593名も無き冒険者:2010/01/23(土) 00:55:23 ID:zz+cNVhY
(´・ω・`)質問するのに何がお前らやw
(´・ω・`)最近のガキは口のきき方もしらんのかw
594名も無き冒険者:2010/01/23(土) 00:56:55 ID:DHBhNA2f
口調独特だからすぐNGできて助かります。
595名も無き冒険者:2010/01/23(土) 01:04:22 ID:zz+cNVhY
(´・ω・`)NG宣言きたで〜〜w(爆
(´・ω・`)NGする奴は黙ってするんやw実は見てるんバレバレやw
596名も無き冒険者:2010/01/23(土) 01:04:44 ID:L74UNYqf
>>591
前提とか云々よりも、クエやる前に中層クリアでカルトゥーシュ発見済みだと
希少クエだから自力でクエ出しが出来なくなってるんじゃないかと思う

冒険名声69k海事名声39kのキャラが追従で中層クリアしてクエが未だに出せない
597名も無き冒険者:2010/01/23(土) 01:14:40 ID:K1Ji/d5b
>>596
おぉ、そんな情報があるのか、ありがとう

フレと一緒に、前提クエツアーやろうって事になってて、
フレがクエが出ねーとか騒いでたから、
俺も一緒に調べようと、イスタン行く途中で落とされたから、
復帰したら、聞いてみるよ
598名も無き冒険者:2010/01/23(土) 01:23:41 ID:zz+cNVhY
(´・ω・`)そのフレはお前の複垢の♀キャラやろw
(´・ω・`)見栄はるなやw
599名も無き冒険者:2010/01/23(土) 01:43:04 ID:WEMznu40
おまえ朝鮮海ネタで関連スレ荒らしまくってたアホだろ
週末の夕方から2ch荒らし三昧とか人生見直した方がいいぞw
600名も無き冒険者:2010/01/23(土) 01:52:00 ID:zz+cNVhY
(´・ω・`)来たで来たで〜w定番やw
(´・ω・`)リアル見直せ発言いただきまつたw
(´・ω・`)ネトウヨさんは思想を見直したほうがいいと思いまつw(マテ
601名も無き冒険者:2010/01/23(土) 03:17:35 ID:MRsYLHxC
>578
うちの軽クリだとアフリカ西岸から最後まで一割ほど遅かったよ。
485クリが10日かかるところを11日って感じで、最終的に43日。
近海でも出だしは早いが、同時出発した大クリ/クリに一日半で抜かされる。
乗船レベル考えたら相当優秀なことは確かだが。

大クリ(船倉カラ)>クリ(カラ)>商大(カラ)>巡航(カラ)>>商大(積み荷満載)>>>無改造大クリ/クリその他
ってとこかな。
602名も無き冒険者:2010/01/23(土) 03:20:16 ID:MRsYLHxC
軽クリじゃなかった。巡航軽クリね。
603名も無き冒険者:2010/01/23(土) 03:44:13 ID:/SU2IIuE
>>576
対波9にしたガレー乗ってるが、北大西洋をカリブに向かって航行してると、結構高波食らうぞ
その点では、対波3とあんまり変わらん印象
604名も無き冒険者:2010/01/23(土) 03:48:36 ID:jzANOAoT
しかしここまで旋回あげれると容量をーで作る意味はあるのだろうか?
605名も無き冒険者:2010/01/23(土) 04:23:23 ID:L74UNYqf
旋回17、+18%商クリと
改造なし−18%旧Nクリでは、
最初5秒だけ商クリが出だし良くて、そこから先はNクリの方が加速も良くなって離していくだけだった
606名も無き冒険者:2010/01/23(土) 05:22:51 ID:lceLHAIW
旋回も対波も上がりすぎだよなぁ。
上限を元の数値の2倍までとかにしとけよと・・・

移動速度だけ考えればストイックに急加速だけつけて
残り旋回と対波だく意外に無いわけだが、比率には悩むね。
607名も無き冒険者:2010/01/23(土) 06:50:20 ID:x385Y+NF
中層クエ出せる条件は冒険と海事名声が両方5万以上で確定だと思う。
608名も無き冒険者:2010/01/23(土) 09:14:37 ID:jgtAWy8V
>607
ギザもルクソールも海事名声43000だけど中層クエでたよ?
609名も無き冒険者:2010/01/23(土) 09:47:37 ID:L74UNYqf
クエwikiには海事名声27000出たという報告もあるしな
610名も無き冒険者:2010/01/23(土) 10:08:42 ID:OlbNmi6V
ちょっと質問です
今の発見物総数はダンジョン発見物、沈没船宝箱発見(財宝)
大冒険に1部チェック欄まだ追加されてないようだけど、1721で
合ってますか?
611名も無き冒険者:2010/01/23(土) 10:19:36 ID:my4Z9ky1
>>609
むしろ上限が無ければ変な船作れて良かったかな。
スキルなしで縦帆のみ強化した船とかできれば面白そうだしw
612名も無き冒険者:2010/01/23(土) 10:36:47 ID:FbH2KMiM
効率wikiに冒険職で陸戦すると冒険経験時給1万も可能って書いてあるけど
そんなに一杯貰えるの?
63->64の仕上げに使えそう?
613名も無き冒険者:2010/01/23(土) 12:22:00 ID:oT1+dH5K
>冒険レベルの低い軍人向き
ってあるぞ、実際に1戦いくらもらえるのか知らないが
614名も無き冒険者:2010/01/23(土) 12:35:59 ID:L74UNYqf
陸戦経験はレベルに対して貰える経験値が左右されるから
冒険50台で相手も50台なら冒険経験60ぐらい入ってた
冒険20ぐらいなら一戦100近くは貰えるかもしれない
615名も無き冒険者:2010/01/23(土) 13:14:09 ID:V1q2SRxk
>>610
それで合ってるよ
現在総発見物1721
616名も無き冒険者:2010/01/23(土) 13:48:45 ID:wZyrCdNt
護符系ってボスがいる階の宝箱でしか出ない?
617名も無き冒険者:2010/01/23(土) 14:25:51 ID:oWNtm0uf
>>612
wikiに書いた人間ではないけれど
冒険lv65で近江の剣豪一家をペア狩り、一戦150〜200経験値
必死にやれば時給8000くらいはでたよ
618名も無き冒険者:2010/01/23(土) 14:50:36 ID:xzg4MUSv
経験値は頭割りだから、人数が少なくないといけないんだよね、確か
だから陸戦に強い人間が少数精鋭でやることが前提になるかと
619名も無き冒険者:2010/01/23(土) 15:44:45 ID:Vv+FTajv
PT陸戦の経験値ってもっと細かい分け方されてなかったっけ?
620名も無き冒険者:2010/01/23(土) 16:54:05 ID:MyExAuaA
陸戦で冒険経験が1万ってのはレベルが低い人の話だろう
レベルが低い人が100ブーツなどを使って高レベルのNPCを
狩りまくれば確かに時給1万以上いくと思う

すでにレベルが上がってる人だとそこまで効率は良くないね
621名も無き冒険者:2010/01/23(土) 18:15:45 ID:mlLTLrXy
エジプトで猫の女神発掘 プトレマイオス朝で初
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100119/mds1001192312004-n1.htm

発見されたそうなのでグラフィックをこれに変更してくれ
622名も無き冒険者:2010/01/23(土) 18:18:17 ID:E65tXjbE
アテネのクエでイシスの護符納品された方いませんか?
何貰えるんでしょう?
623名も無き冒険者:2010/01/23(土) 18:20:35 ID:mlLTLrXy
スフィンクスの剣らしいよ
性能はかなり微妙とのこと
624名も無き冒険者:2010/01/23(土) 18:34:04 ID:E65tXjbE
なるほどー
ありがとうございました。
625名も無き冒険者:2010/01/23(土) 19:38:38 ID:xCYsJuo4
自分はトトメスの剣 攻撃25投てき+2の微妙剣だったけど
冒険職だからかな
626名も無き冒険者:2010/01/23(土) 20:06:31 ID:lceLHAIW
名声が入らないからまぁいいか・・・。
627名も無き冒険者:2010/01/24(日) 03:52:29 ID:U7PVgVEr
いまさらだけど、セビジャカレース
Nクリ40日でした。カーボでNPCと交戦。モザン、東インド洋で突風被害です。
突風がなければ40日切れたかもしれません。

はじめてDOL+1使ってみたので、至らないところはありますが参考までに。
ttp://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/html/sebijaca40dncri.html
628名も無き冒険者:2010/01/24(日) 04:36:10 ID:h8jnxiTx
こういう報告見ると旋回−なしの課金帆が欲しくなってくるなぁ
今自分のはゲルン1と他メイン帆とかで旋回−3で
縦404、横484、旋回12耐波14

そのうちホルフィーナ船首像つけて急加速のみつけたNクリッパー造りたくなってきたw
629名も無き冒険者:2010/01/24(日) 05:05:40 ID:sJpnS96B
ttp://www.geocities.jp/timeway/kougi-54.html
 もう一つは当時の航法にある。当時はまだ近海航法という航海方法をとっていました。
これは簡単にいえば常に陸地が見えるところを航海するのです。陸地が見えなくなると不安でしょ。
嵐にもまれて沿岸から流され、悪天候が続いて星も見えない日がつづくとちゃんと港に帰れるかパニックになってしまいます。
だから、陸地沿いを行く。
 ところがこの航法は案外危険。陸地が見えるということは水深が浅い。沿岸には島も暗礁もたくさんある。
つまり、座礁して沈没してしまう可能性が結構高いのです。
座礁の危険があるのなら遠洋に出てグルッと遠回りに迂回すればいいんですが、それがなかなかできなかった時代だったのです。

 やがて、遠海航法が確立されて、船乗りたちは交易マップを見ながら大胆に沖合を航海するようになります。
これは、まず何百キロも西へ直進する。十分な沖合いに出たら今度は進路を真南に変えて直進、
予定の距離を進んだら今度は西へ向かって直進する。この間交易マップで常に方位を確認していく。
遠回りのようですが、沿岸を水深を探りながら進むよりもよほど早く目標まで到達できたようです。
630名も無き冒険者:2010/01/24(日) 16:04:45 ID:6X3NAxY8
>>629
なかなか面白いページだった
が、
見事なスレッドストッパーだな
631名も無き冒険者:2010/01/24(日) 22:20:43 ID:Vnl+fnTX
ぼうけんのはなしきかせてよ
632名も無き冒険者:2010/01/24(日) 22:56:13 ID:lYea67cA
宝石連続クエ始める条件がつらい
633名も無き冒険者:2010/01/24(日) 23:24:05 ID:ddDDEvsN
>>631
お前の叔父さんは東南アジアでナンパしてたよ
634名も無き冒険者:2010/01/24(日) 23:53:29 ID:qYleERR+
九柱神の書が出る確率ってどれくらいですか? 深層5回クリアしても出ず、、。
635名も無き冒険者:2010/01/25(月) 00:05:16 ID:u37V3Uib
移動用船に最近話題になった巡航ケベックを造ってみた
縦横+90に旋回、耐波+7づつで16、17
専用艦で耐波マスト。OPは急加速と副官室

快適すぎてやべえw
何なのこの船愛してる
高速ケベックと違って各国開拓地で誰でも造れるからかなり素敵だと思う
636名も無き冒険者:2010/01/25(月) 00:15:17 ID:+JKuRlKh
>>653
耐風マストだよね?対波装甲じゃなくて。

参考までに増減いくつ?
637名も無き冒険者:2010/01/25(月) 01:01:42 ID:ZHeAL/HY
新陸戦は結局のところ、ソロでもどうにかなるようになってて良かった。
むしろ従来より時間はかかってもスキル的には楽になったかも。
638名も無き冒険者:2010/01/25(月) 01:08:17 ID:u37V3Uib
>>636
うん、外洋に重きを置いて。副官にイゴール連れてるから波はだいじょぶなんだ
増減は減量でペナ付かないところまでだから-18.99%で・・いいのかな?
ペナつくと横帆が足りなくなっちゃうんだよね

巡航軽クリを移動用にずっと使ってたけど、スキル的な分も加味されて上位船的扱いでいいと思った
デフォで副官室が付くのはおいしいねぇ
強化舵も視野に入れてたけど、どっちかっていうと快適航行を求めた感じでございます
639名も無き冒険者:2010/01/25(月) 01:16:12 ID:u37V3Uib
って、ごめん今気づいた
耐風マストでした orz
640名も無き冒険者:2010/01/25(月) 01:45:26 ID:W9VAyLUz
速度の数値的には巡航軽クリに及ばないけど、
副官室が魅力かどうかやね。
641名も無き冒険者:2010/01/25(月) 02:02:44 ID:u37V3Uib
あれだね、副官のレべリング用且つ小回り利いて速度上昇も落ちにくい
耐風マストは自分の趣味だけど、これを除けば比較的価格抑え目で造れるのが利点かな

んで、巡航軽クリとどっちも使った身からの感想だけど、速度的にはあんまし体感変わんない感じ
ていうか見た目はこっちが好きw
とりあえず今度速度勝負してみるよ
642名も無き冒険者:2010/01/25(月) 08:43:04 ID:0UKq/0uZ
巡航軽クリ5作ったけど
巡航ケベックにすればよかった
643名も無き冒険者:2010/01/25(月) 08:50:45 ID:J2csyLYk
>>642
速度が変わらないなら中型の方がいろいろとメリットあるじゃないか
644名も無き冒険者:2010/01/25(月) 09:32:58 ID:eTuXvDGO
最近大航海を始めて、冒険レベルが20になったので大型キャラベルを購入した
ところまできたのですが、それ以降から行き詰ってしまいました。

考古学や開錠、宗教学や財宝鑑定スキルがクエストの要求レベルに追いつかなく
なってきて、低レベルクエストのみ繰り返してやるようになってきており、
船も大型キャラベルより↑のレベルの船は要求レベルが27と極端に高くなっており
ずっと同じ船のままで過ごす形となってしまいました

後から海事専門で開始した友達は、20レベル付近になっても、レベルの高いクエストを
ガシガシやって、どんどんお金を貯めていき、船がどんどん大きくなっております
友達に相談しても「造船すれば?」と言われましたが、前提スキルが戦術7と、極端に
高く、海事専門でやってきた友達は難なく習得しているのですが、これはきつそう

HPを色々調べましたが、考古学等のレベルはクエストを数こなしていくしかレベルは
上がらないと書いており、低レベルクエストばかりを今は繰り返しております。
船も、これ以上高いレベルのものは、どこの町を探しても売ってないので、見つからず

皆さんは、レベル20以降は、どのように進んでいったのでしょうか?
645名も無き冒険者:2010/01/25(月) 09:44:38 ID:ZikZFgXc
・クエストだけでなく、地図からの発見をしているだろうか?
・色々な都市でクエ受けてるだろうか?(地中海だけでなく北海とか)
646名も無き冒険者:2010/01/25(月) 09:50:42 ID:MUvPO2Cx
>>644
スキルランクが足りないならブースト装備とってみるのはどうだろう
初心者の館のスキル解説が必要なブースト装備と取り方を説明してくれてるので便利
特に古代の服にはお世話になったね
後は遠くの街を巡って発見報告をするとか
報告は港・集落を専門としている人にするのを忘れずに
スキルを鍛えたいなら地図やりまくるのもいいかもね
647名も無き冒険者:2010/01/25(月) 10:58:17 ID:z0T/EHAC
>>644
資金がどれくらいあるかわからないけど書庫のある街によるたびに本を読む
東地中海のクエをこなしていると考古学ブーストのアイテムが入手できるのでそれでブーストする
商館でブーストアイテムを買えるほど資金はないと思うので自力調達
最近はかなり楽になったけど冒険は一番レベルがあげにくい
東地中海にいけるなら冒険用移動船としてはダウあたりがお勧め
釣りを覚えて移動中常時発動してればときどき沈没船の断片地図が手に入るので1枚40万〜50万で売れば序盤の資金に困ることはなくなると思う
648名も無き冒険者:2010/01/25(月) 11:05:56 ID:z0T/EHAC
追記
次の目標の船としてはサムブーク(22-16-16)あたりがお勧め
インドで売ってるので自力調達には入港許可が必要
649名も無き冒険者:2010/01/25(月) 11:26:03 ID:LgeyFbPt
正直、カッターの出現で、高速艇入門用としてのサムブの時代は終わったと思う。

技術系スキル覚えたら化けるけどな。
650名も無き冒険者:2010/01/25(月) 11:31:42 ID:g/EGoixK
JB船を自由に買えるようになるには冒険主体の人はだいぶ先だと思うぞ。
651名も無き冒険者:2010/01/25(月) 11:33:24 ID:6ZpgJQbG
>>644
最新の戦術は、入港許可さえあれば紹介してもらって同行して達成も出来るよ
ブーストさえ揃えられればR1+6も可能(クエ出しに海事名声5kは必須)

652名も無き冒険者:2010/01/25(月) 11:37:03 ID:u37V3Uib
サムブは副官室付けれるんだよな
あれのおかげでサムブがまた日の目を見た
ただ他の商用だとか武装サムブは相変わらずだけどw

レべリング用として見れば十分実用船
初期の頃なら持っといて損はないね

あと前のほうで巡航ケベック愛してるって書いたヤツだけど
体感速度の参考に、サンティアゴからパルマの民意調査やってきた
俺はクリッパーにも大クリにも乗れないから比較できないけど、41日はまあ速いほうかな?
対風マストが完璧な仕事したのも手伝ったものの、ペルナンブコ折れてからは速度上昇30%より下にならんかった
アルゼンチン海盆の辺りが一番興奮した。えらい速かった
653名も無き冒険者:2010/01/25(月) 11:39:48 ID:u37V3Uib
パルマってなんだよ
パナマだよorz
654名も無き冒険者:2010/01/25(月) 11:39:56 ID:v5Al+9c0
大型のメリットは速度キャップがある分、
色々ネタに遊べるよう改造できる点だと思う
と、思うしかないorz
655名も無き冒険者:2010/01/25(月) 11:40:07 ID:McIf/+Ox
パナマなパナマ
656名も無き冒険者:2010/01/25(月) 11:42:05 ID:uSZryq7J
人生とはワインと恋の手段
657名も無き冒険者:2010/01/25(月) 11:44:24 ID:LgeyFbPt
>>650
船大工の協力が必要なのは間違いないが、カッターはJB船ではないぞ。
造船R6以上の人に8日間浮いてもらうだけで作れる。
船室調整用に造船5持ってる人は多いから、作れる人は多い。

野良船大工にそのまま頼むと手数料だけでサムブの数倍の料金になってしまいがちだが、
そこはリアル交渉術の出番だろう。
658名も無き冒険者:2010/01/25(月) 13:01:49 ID:0UKq/0uZ
巡航ケベック、ランク15で開拓地かよいっきに作る気失せてきた
開拓地まで船大工きてもらわないと無理じゃねえか
659名も無き冒険者:2010/01/25(月) 13:13:39 ID:z0T/EHAC
>>658
ブースト込みR10あればFS新造は+5まで可能だから自作できるぞ
660名も無き冒険者:2010/01/25(月) 13:14:14 ID:g/EGoixK
>>657
ああ、スマン勘違いした。
造船修行中にうまく交渉できれば普通よりも安く入手できるか。
661名も無き冒険者:2010/01/25(月) 13:31:15 ID:u37V3Uib
>>658
うむ、ついでに加工木材も平甲板型大型船体も現地で作れるから案外楽だぞ
強化はリスあたりですりゃいいし
662名も無き冒険者:2010/01/25(月) 14:14:03 ID:McIf/+Ox
>>659
いままで+5は強化だけだと思ってた
663名も無き冒険者:2010/01/25(月) 14:31:40 ID:dAgFYcNR
+5で船自体はイケても材料を自作するとなると船体で造船13必要な訳で・・・
素で造船R10は欲しくなってくるよな。
664名も無き冒険者:2010/01/25(月) 14:39:52 ID:8UIrkKdK
おまいら、そろそろ冒険用ガレー最速船について語らないか?

帆船と違ってスキルレベル上がるほど早くなるのって言うのはロマンがあると思うんだ。

俺はタキガレかとは思ってるんだが他にいい船ある?
665名も無き冒険者:2010/01/25(月) 14:54:01 ID:umOqOWar
チークガレアスで決まりだろう
666名も無き冒険者:2010/01/25(月) 14:57:34 ID:ougu4qkd
突撃用オスマンガレー
667名も無き冒険者:2010/01/25(月) 15:08:40 ID:YeY+UVOg
タキガレ系に艤装のバリエーションが欲しいところだ
668名も無き冒険者:2010/01/25(月) 15:55:09 ID:4v1gRDSL
改造回数的に公用ガレアス(公用鉄張り)、強襲用ガレアス(銅張り)、突撃用オスマンガレー(鉄張り)、輸送用オスマンガレー(鉄張り)、大型ガレー(シーダー)、作戦型重ガレー(シーダー)、強襲型安宅船(オーク)あたりが候補かな
669名も無き冒険者:2010/01/25(月) 16:31:34 ID:PStQEIxZ
>>652
しかし機動型サムブークには副官室付かないんだよな
あれの存在意義って一体・・・
670アラビアンガレー:2010/01/25(月) 16:36:00 ID:YeY+UVOg
>>668
ちょっとちょっと旦那・・・・重ガレー以下ですかい?
671名も無き冒険者:2010/01/25(月) 16:45:15 ID:COWr+yhP
>>670
FS新造できないのが君の敗因だよ
漕力も90しかないし
672名も無き冒険者:2010/01/25(月) 17:02:54 ID:vedja9RY
ババガレって新造無理?
673名も無き冒険者:2010/01/25(月) 18:24:28 ID:AYoqgv/e
>>668
強襲安宅船(N安宅船も)は5回可能でもアラガレ未満だよ。作って乗ってみればわかるw
速度出ない、ガレーなのに横帆なので風に影響される、
新造は堺のみで材料に紙も必要(堺で強化不可。東南は可)

向かい風ビスケー湾で赤★カッターに余裕で追い抜かれた
674名も無き冒険者:2010/01/25(月) 19:12:25 ID:UQ6YSCK2
FS前は漕力90でもアラガレか大型ガレー(こっちは漕力95か)が最速だったと思うけど、
FSでそれ以外のが速くなったのか。。。
今でも改造すればアラガレが最速と思ってたわw
675名も無き冒険者:2010/01/25(月) 19:19:17 ID:vedja9RY
FS以前でもアラガレってタキガレには負けてたんじゃね?
676名も無き冒険者:2010/01/25(月) 19:24:58 ID:lVSmTQhZ
最速からはほど遠いが、副官室が付くガレーに一票
677名も無き冒険者:2010/01/25(月) 20:35:38 ID:UQ6YSCK2
>675
そうだったのか。知らんかった
ということは、対波性能高い分だけ輸送用オスマンガレーが最速ってことか
678名も無き冒険者:2010/01/25(月) 21:35:55 ID:8UIrkKdK
突撃用オスマンガレーはたしかに数値的には一番早いと思うが、OP(見つかって)ないよね。

移動特化という点で考えると漕船は常に発動するだろうから、
漕船補助は必要と言う事でタキガレ一番じゃない?
679名も無き冒険者:2010/01/25(月) 22:12:48 ID:UJGjBWz/
突撃用オスマンガレーは漕ぎ補助つくよ
軽量オール+リギング
輸送用も同じ
680名も無き冒険者:2010/01/25(月) 22:23:57 ID:nTESRUsx
>>641
巡航ケベック 速度的にどうやった?
結構ほしくなってきた
681名も無き冒険者:2010/01/25(月) 22:24:32 ID:ougu4qkd
最速なら専用でつけたほうがいいんじゃない?
FSでつけると漕力下がるしその分帆とか波にまわせる
682名も無き冒険者:2010/01/25(月) 22:32:36 ID:9/SMqhDt
巡航ケベックってフルリグド艤装できるって見るけど、数値的にはどんな感じになるんだろう?
683名も無き冒険者:2010/01/25(月) 22:45:39 ID:JXO9ouZD
ケベック系は艤装変更無いだろ確か
ジベの数値と比べりゃ判るが、見た目が縦帆なだけで数字的には既に横帆になってる
684名も無き冒険者:2010/01/25(月) 23:00:37 ID:9/SMqhDt
そうなんだ、thx
685名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:11:15 ID:Qwc1YzjM
RMTでD買って書庫で本延々と読むってのは、
同じクエを作業的に繰り返すのに比べたら楽でFAかな?
発見は一度すれば十分だろう?と。
もちろん邪道ではあるが・・・。
686名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:14:08 ID:Qwc1YzjM
↑の方法にデメリットはあるかね?
こなす(繰り返す)クエ数が少ないから経験・名声は少なくなることくらい?
687名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:24:17 ID:r1ZyT3sI
>>680
詳しくは>>652を見てくらはい
モロに耐波の恩恵受けれそうな海域を選んだつもり
一応もっかい書くと、サンティアゴからパルマが41日で着く感じ
ちょい大回りしたから、ルート次第じゃ多分40日切れる
耐風マスト様々って感じだった
あとは旋回15の耐波17あるから、急加速中に進路曲げてもあんましスピード落ちないね

船部品は改良トップローヤルスル×1と改良ゲルンステイスル×2に大スパ×2
これで帆数値が372/324 名匠フルとか使ったらかなりいくね
ちなみに艤装変更は残念ながらないよ

とりあえず巡航ケベックへの愛が深まった
今後は旋回耐波フルの船が出来るまでこいつに財産つぎ込もうと決心した
688名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:26:52 ID:Uji8IxU6
本読みは出した地図を実際に発見しないと学問熟練が入るだけで経験値も名声も入らない
開錠も探索も上がらない
689名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:29:48 ID:8wC9CQPj
>>685
学問スキルだけ高くても、探索・視認が上がってないと何の意味もないだろう。
レベルも名声も上がらないし。
690名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:34:26 ID:Qwc1YzjM
そうか実地演習がいるスキルがあるわけか
冒険レベル上げにはやっぱり繰り返しが必要ってことね
まぁ本であげてれば高ランクのクエがこなせるってのはメリットになるな
691名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:35:29 ID:Qwc1YzjM
>>688
基本的なことなんですが、地図ってのはアテネ北西とか書いてあったら街をでて地図を使えばいいんでしょうか?
692名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:35:52 ID:adzt8D3s
>>686
・頭痛薬の確保がめんどう。
・探索・視認・開錠・生態調査が上がらない。
693名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:36:41 ID:8wC9CQPj
>>690
だからこなせねえって<高ランクのクエ
探索・視認が上がってないのにどうやってこなす気だ。
694名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:38:18 ID:8wC9CQPj
>>691
それでおk。該当する陸地で地図使うと、観察使ったときみたいに掘る場所が光る。
何度使ってもなくならないから好きなだけ確かめれ。
695名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:38:50 ID:Qwc1YzjM
>>692-693
その4つが課題か
開錠はとりあえずスルタン回しかな
696名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:40:08 ID:Qwc1YzjM
>>694
ありがとうございます
697名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:40:58 ID:8Us7y3ik
開錠があがんねーのが最大のネックだろ
冒険やってんのか?
698名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:48:03 ID:adzt8D3s
ぶっちゃけ、小難しいこと考えるよりもクエを回しつつ
町に着いたら本読んで似たような場所の地図とクエストをまとめてこなすってのをやってったほうがいいと思うぞ。

最初は開錠いらない生物や地理でLv上げつつ、あとから考古学・宗教学・財宝・美術を
開錠のランクがつっかかったら別の学問〜って感じに回しながらやってけば開錠も自然とあがる。

ついでにおんなじクエや地図延々とやるより、ランク低いやつでも発見物増やすように
まだやってないクエや地図やってたほうがモチベーション保てるから地図回しとか意識しないほうがオススメ。

699名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:51:03 ID:8wC9CQPj
発見物総数依存の再発見時の経験値ボーナスとかね。
地図集め以外の目的で書庫にこもってるヒマがあったら、片っ端からクエやるほうが
レベルもスキル上げも名声も全部早いわな。
700名も無き冒険者:2010/01/26(火) 00:58:46 ID:y2MM8c9K
お巡航ケベック、ブーで10あれば作れるのか
今ブーで9だから少しやる気出てきた
交易あげながら造船したいけど

武器商人クエ、マルセでシャウトで紹介すぐしてくれるかな?w
作った巡航軽クリ☆5、どうしようかな
701名も無き冒険者:2010/01/26(火) 01:15:10 ID:r1ZyT3sI
巡航ケベック造ってみて、どっちがいいか試したあと
気に入らなかったほうを領地の親方に納品すればいんじゃね?
702名も無き冒険者:2010/01/26(火) 01:36:59 ID:y2MM8c9K
納品って☆の数関係あるの?
703名も無き冒険者:2010/01/26(火) 01:39:12 ID:r1ZyT3sI
確か☆3必要だった気がするなぁ
704名も無き冒険者:2010/01/26(火) 01:42:16 ID:ry9b5RDm
巡ケベ-19売ってる人がいたけど積載が少なすぎてちょっと迷ってる間に買われた
705名も無き冒険者:2010/01/26(火) 02:03:20 ID:2h/aD91P
船納品って昔はあまりにも意味のない仕様で一度仕様変更来た覚えがあるけど今は紙一杯貰えるの?
706名も無き冒険者:2010/01/26(火) 02:04:29 ID:qkHFDrST
商大クリ☆2納品して15枚くらいだったような・・・
707名も無き冒険者:2010/01/26(火) 02:05:47 ID:qkHFDrST
あーごめん☆3だったかも。
708名も無き冒険者:2010/01/26(火) 03:34:03 ID:iLZ1sDtd
>>678
漕船補助は必須とは思えんけどな
微調整程度なら補助なくても急加速みたいにガタ落ちする訳でも無いし
大きく転舵するなら補助があろうが切った方が良い。
709名も無き冒険者:2010/01/26(火) 11:09:49 ID:tkWC2X3/
質問です。
船の初速を高める方法はありますか?
強化舵は有効でしょうか?
710名も無き冒険者:2010/01/26(火) 11:22:21 ID:+elosMmV
質問スレへどうぞ
711名も無き冒険者:2010/01/26(火) 19:57:30 ID:Na+7aFOE
>>687
巡航ケベック セビージャカとかで日数はかる機会があったら、是非教えてほしい。
無印より早いとかないよね・・・
712名も無き冒険者:2010/01/26(火) 20:25:49 ID:r1ZyT3sI
>>711
それは荷物有りか無しかどっちがいいの?
次東南アジア安全化したら行ってくるよ
713名も無き冒険者:2010/01/26(火) 20:34:56 ID:Na+7aFOE
>>712
お好きなほうでお願いします。トラブルないといいですね。
714名も無き冒険者:2010/01/27(水) 00:52:17 ID:SokG7zR7
なんかメンテあけから船遅くなってない?
715名も無き冒険者:2010/01/27(水) 01:56:12 ID:9HPahbgG
逆に考えるんだ
みんなの船が速くなったと
716名も無き冒険者:2010/01/27(水) 02:05:40 ID:SokG7zR7
なるほど・・・
717名も無き冒険者:2010/01/27(水) 03:57:53 ID:XB+2kVC3
>>714-716

クソわろたw
718名も無き冒険者:2010/01/27(水) 04:21:21 ID:aEoOBSHc
風信帖の地図が出ねええええ
719名も無き冒険者:2010/01/27(水) 12:07:29 ID:Ps6GzlCi
大冒険の発見物達成状況をローカルで動作するツールに移行させる方法

・大冒険の [CSVダウンロード] でCSVをダウンロードする
・DolAdventureSalvage(DAS)へ
 ファイル → CSVファイルからの読み込み でダウンロードしたCSVを読み込む
・猫にゃんへ
 インポート → DolAdventureSalvage でダウンロードしたCSVを読み込む

両ツール共通で以下のものは反映されないので手動で設定する
・美術品の聖母被昇天

猫にゃんは以下のものも反映されないので手動で設定する
・美術品の最後の審判
・大型生物のピューマ
720名も無き冒険者:2010/01/27(水) 12:31:32 ID:Dnfg5sBk
>>718
あれ前提あるんじゃね?
俺も出なかったし
721名も無き冒険者:2010/01/27(水) 14:01:32 ID:FrXbXPIJ
今、貯まってる発見物報告しようと思っていろいろ見てたら、
ダンジョンの発見物が青色文字になってるのを発見した
これクエストの発見物なのに地図の発見物みたいな扱いになってるのか
中層クエを自力出せずに困ってたけど、報告したらこれで中層クエでるかもしれない
722名も無き冒険者:2010/01/27(水) 14:04:09 ID:TZ39iAoz
クエスト発見物がすぐ白くなるのは、クエ達成時にギルドに「報告」してるから。
723名も無き冒険者:2010/01/27(水) 14:14:59 ID:zeFyZar2
ダンジョンの発見物ってクエストじゃねーぞ?
724名も無き冒険者:2010/01/27(水) 15:26:23 ID:FrXbXPIJ
カルトゥーシュ報告済みにしてもピラミッド考察クエ出ないわ
希少クエみたいだからカードなくさん限り無理ぽいなぁ
クエやらずに追従で中層クリアしたからソロで中層以下行けなくて困る
これもうバグの範疇だよなぁ
725名も無き冒険者:2010/01/27(水) 15:42:21 ID:l9xGtDZh
>>724
深層のクエは出るの?
726名も無き冒険者:2010/01/27(水) 16:14:39 ID:0FLl0KvL
お前の頭がバグ。
クエストは情報集めのみであり、遺跡発見はクエストと何ら関係ない。
クエストが出ないのは、前提・名声・運・脳のどれかが不足してるだけ。
727名も無き冒険者:2010/01/27(水) 16:40:52 ID:PcxtCurT
脳てw
728名も無き冒険者:2010/01/27(水) 16:44:09 ID:FrXbXPIJ
>>725
深層は他の人と一緒にクエクリアした
けど中層いけないから九柱神の書持ってても深層行きも出ない有様
729名も無き冒険者:2010/01/27(水) 17:33:55 ID:TKjvxcNz
いままでなら、

>>726の言うように中層フラグのクエと中層での発見物は関係ない!
と強く言えたのだが・・・エルオリエンテクオリティはハンパじゃないからなw

ピラミッド考察が希少クエってのがややこしい事になってる原因と思う。
730名も無き冒険者:2010/01/27(水) 18:27:57 ID:1GwIdC0n
何度も言われてるけどダンジョン発見物はクエストじゃない。
そして九柱神の書はルクソール深層用だからギザ深層クエとは関係ない。

前提も名声も満たして、紹介受けてもクエ受けられなくてバグと言うならまだしも、クエが出ないってだけでは>>726としか言いようが・・・
731名も無き冒険者:2010/01/27(水) 18:31:42 ID:FrXbXPIJ
ギザの深層はもちろんルクソールの深層も出ないという意味で
九柱神は書いただけだが
732名も無き冒険者:2010/01/27(水) 18:45:39 ID:hhWY+y4g
1.追従でギザ上層 クリア
2.追従でギザ中層 クリア
3.追従でルクソール上層 クリア
4.追従でルクソール中層 クリア
5.ピラミッド建造に関する考察 クエ出しとクリア
6.ルクソール地方の祭礼 クエ出しとクリア
7.追従でギザ深層 クリア
8.遺跡の謎に迫った者 クエ出しとクリア

しているから>>726で正解だと思われ
733名も無き冒険者:2010/01/27(水) 19:18:13 ID:oZUG12Wk
>>719の大冒険ってなんなんですか?
734733:2010/01/27(水) 19:20:34 ID:oZUG12Wk
ageてしまってスイマセン
735名も無き冒険者:2010/01/27(水) 19:29:06 ID:3ArEP4Ys
>>1
736733:2010/01/27(水) 19:32:19 ID:oZUG12Wk
>>1にあったのかorz
まとめwikiになかったから悩んでしまった
スレ汚しすいませんでした、そしてありがとう
737名も無き冒険者:2010/01/27(水) 19:42:57 ID:3ArEP4Ys
艤装タイプ(「改造」で出てくる、3本フルリグドシップとか3本ケッチとかああいうやつ)
の一覧とか、各タイプごとにどのように帆数値が変わるか、の情報ってどこかにありますか?
738名も無き冒険者:2010/01/27(水) 20:00:53 ID:39Ahyyg5
そーいや知らんな、ジベ系の横帆艤装とケベック系の数値と簡単に比べられると楽なんだけど
739名も無き冒険者:2010/01/27(水) 20:20:21 ID:xOArUEjl
まだ誰もまとめてないと思うよ
740名も無き冒険者:2010/01/27(水) 21:05:54 ID:j3gZpYO8
つ言いだしっぺの法則
741名も無き冒険者:2010/01/27(水) 22:45:21 ID:VsfBlyS8
ちなみに俺の愛する巡航ケベックは艤装変えれないぜ
むしろ他のケベックスって変えれるの?近海用遠洋用で使い分けれたらもう憤死しちまうな!
できないけど・・
742名も無き冒険者:2010/01/27(水) 23:25:56 ID:5R5D0CNb
巡航ケベックは海事Lv足りなくて乗れない冒険Lv43の俺は
探検用ジーベックからの乗り換え船を探してる
FS新造で急加速見つかってないみたいだし
無印までのつなぎで乗り換えるとすれば大型スクーナーになるんですかね?
それとも巡航軽クリの中型まで戻るべきなんだろうか
743名も無き冒険者:2010/01/27(水) 23:43:05 ID:1y8ZJhED
>>742
大スクーナーより、最初からシーダーの輸送用高速の方が早くなる気がする
744名も無き冒険者:2010/01/27(水) 23:51:12 ID:39Ahyyg5
>>742
今乗ってる探ジベをそのまま強化したって縦横max耐波10以上行くだろう
745名も無き冒険者:2010/01/28(木) 01:16:26 ID:fnT9JDf9
海事上げて巡航ケベック乗れば?
急加速、副官室、専用で高層見張り台

チークにして、帆マックス、旋回少々+、波マックスいくぜ

巡航軽クリと比べて船倉に余裕もあるのが魅力的
746名も無き冒険者:2010/01/28(木) 03:22:58 ID:/AYLk/Sk
書き込めない・・・
巡航ケベックだけど、リスバザーで全然売れなかったよ。
外見にこだわらないなら、長距離も近距離も速度で勝る巡航軽クリでいい気がする
747名も無き冒険者:2010/01/28(木) 04:00:08 ID:ATjC77SX
何隻が売りのシャウトがあったけど150Mとか
ちょっと尋常じゃない価格ばかりで、これなら半額以下で買える軽クリで良いやとなる
748名も無き冒険者:2010/01/28(木) 04:17:22 ID:WIgTBuVo
明日にはホルフィーナ像の冒険Lvが20になって、いよいよ迂回防波防風が完成するぜ……
これからはもうずっと船首像だ。
749名も無き冒険者:2010/01/28(木) 05:20:24 ID:fnT9JDf9
巡航軽クリは幾らくらいで売れるんだ?
帆マックス、旋回少し+、波マックスのやつ
750742:2010/01/28(木) 07:33:13 ID:uL1m8vYn
>>743
いわれて調べてみましたが
全体の船の容量に差があるのと、大型スクーナーをチーク化すれば
必要な兵装の差的にも大型スクーナーの方が早くなりそうです(中間値で横-5ですが)

>>744
それも検討してみます

>>745
スキル枠的に海事上げはしばらく厳しいです;;
751名も無き冒険者:2010/01/28(木) 07:34:40 ID:7LER+KGH
巡航ケベックはあくまで、クリッパーに乗れないけど快適な航行を求める人用だろう
さらに副官室が付くからレべリング用にもいいってだけで、ただ移動用にってなら軽クリで十分

でも俺みたいに巡航ケベックに魅入られてしまったら最高品完成まで金をつぎ込んでしまう羽目に陥る
実用的な趣味船だなw
752742:2010/01/28(木) 07:35:50 ID:uL1m8vYn
勘違いしてた
大型スクーナーの急加速は大マスト必須なのか・・・
753名も無き冒険者:2010/01/28(木) 07:54:57 ID:XmTFIeVB
ジーベックの船影が好きだから巡航ケベックはいいんだよ
軽クリは中型で性能は良いが
見た目がちょっとなあ
754名も無き冒険者:2010/01/28(木) 08:41:59 ID:mf6/pmBp
>>752
wikiには大マスト入れて付けた報告しかないけど、防汚塗装さえ入ってれば大マスト無くても付くはず
試してないから保証はできないけど
755名も無き冒険者:2010/01/28(木) 09:00:19 ID:F7IkFhQl
旧JBで付くOP>基本素材が一つ入っていればFSでも付く
(大スクーナーは防汚塗装だけで急加速)

旧JBにないOP>主に2種類からなる組み合わせのレシピがあり、正しい組み合わせでも付く船と付かない船がある
(商大クリッパーに大ガフセイルと防汚塗装の組み合わせで急加速が付く。商大スクーナーには同じ組み合わせでも付かない)

これが基本だよな
756名も無き冒険者:2010/01/28(木) 09:40:13 ID:KQu4k0wP
現状判明していないだけで急加速の組み合わせがもう一つ二つ存在していて大抵の船に急加速が付く可能性も・・・まあほとんどないだろうなあ
757名も無き冒険者:2010/01/28(木) 10:25:04 ID:3hhh/6V5
どうせだったらOPスキルもランダムだったらよかったのに。
758名も無き冒険者:2010/01/28(木) 10:52:41 ID:+L8Uot5Q
今は貴重になってしまった急加速つき探ジベ、ドックに預けたままになってるけど、
正直もう使うこともないかな?
売りに出したら誰か買ってくれるだろうか。
759名も無き冒険者:2010/01/28(木) 11:02:00 ID:OVANzPIq
>>758
鯖はどこだい?1Gで買わせてもらうぜ
760名も無き冒険者:2010/01/28(木) 11:02:59 ID:a0WtHume
1Gって10億Dだっけ? すげえな・・・。
761名も無き冒険者:2010/01/28(木) 11:13:27 ID:OVANzPIq
>>760
ん?1ゴールドのつもりだったけど
スマン、大航海の単位はドゥカートだったか
762名も無き冒険者:2010/01/28(木) 11:18:03 ID:42HFKODp
>>749 65Mなら余裕で売れる
が、寝ている間に2隻売りたいので50Mでバザっちゃうんだよね
船のバザ上限上げて欲しいよ

>>743 大スクはいらない子とか言われてるけど艤装で横帆仕様にすれば
軽クリより速い。巡航軽クリと比べてどうかは知らん
問題はあのタケコプターのような帆形状に我慢できるかどうかだなw
763名も無き冒険者:2010/01/28(木) 11:21:35 ID:fnT9JDf9
>>750
え?
スキル枠が厳しいなら尚更海事レベル稼いでスキル枠も確保だぜって流れにならないか?
764名も無き冒険者:2010/01/28(木) 11:36:12 ID:kRjZwQCb
>>762
艤装がかっこいいからスクに乗るのに横帆仕様にするわけないだろw
なんだよあれwww
765名も無き冒険者:2010/01/28(木) 11:52:51 ID:VJ2kVGWv
だがそこがいい
766名も無き冒険者:2010/01/28(木) 12:26:38 ID:IAaIxPSM
ちょっとスクーナーが通りますよ
         △ △
         □ □
         ○ ○
      ____|_|___ 
      \________/ 
      ~~~~~~~~~~~~
767名も無き冒険者:2010/01/28(木) 12:39:40 ID:CVmmj+Vj
チビ太のおでん・・・
768名も無き冒険者:2010/01/28(木) 12:44:54 ID:XmTFIeVB
スクーナーは1本ぐらいなら横向いてもいいが
全部横向くのは格好わるすぎるぜ
769名も無き冒険者:2010/01/28(木) 13:33:07 ID:F7IkFhQl
トップスルスクーナー使ってる奴は海皇紀のファン
770名も無き冒険者:2010/01/28(木) 13:33:46 ID:MvXKryDz
スクーナー、前の帆の上だけ横にするのがおもろくていいよww
紋章つけると上の横になってるところに紋章つくからさらにオモロイww
771742:2010/01/28(木) 20:07:47 ID:uL1m8vYn
>>754
ありがとうございます
船大工がもう少しでR11になりそうなので試してみます
大ガフで耐風マストもつかないか試してみます
772名も無き冒険者:2010/01/28(木) 21:32:02 ID:mc06kOSu
巡航型ケベックに興味沸いてきたけど、さすがに造船依頼しないと売ってる人いないか
773名も無き冒険者:2010/01/28(木) 21:41:27 ID:q7Ei3hH7
普段、前だけ横にしたスクーナーに乗ってる俺に対する挑発のような流れだな。
ガレーとかでも中途半端な儀装にするのが好みなのだが、同志は少ないだろうないないかね
774名も無き冒険者:2010/01/28(木) 23:45:00 ID:zQYF24SC
シップよりバークが好きだった人っぽいな
775名も無き冒険者:2010/01/29(金) 00:33:39 ID:LG08Wiq6
五年近く思い悩んでいたのですが、思い切って聞いてみます。
目印のリボンは郊外に入った直後に使うものではないのでしょうか?
776名も無き冒険者:2010/01/29(金) 00:37:41 ID:VB8dv7Wk
キミは洞窟に入った直後にリレミトするのかね?
777名も無き冒険者:2010/01/29(金) 00:40:13 ID:1/+H5SfO
"目印"のリボンだから、入った直後に使っておかないと意味が無いだろう
ってことかと
778名も無き冒険者:2010/01/29(金) 00:44:50 ID:VB8dv7Wk
あー、なるほど。名前が悪いんだなw 
でもアイテムの説明になかったっけ?
779名も無き冒険者:2010/01/29(金) 01:13:23 ID:ptSHw95F
探索をしようとして目印のリボンを使った事なら数回ある。
780名も無き冒険者:2010/01/29(金) 01:15:30 ID:kds5uNUQ
数回どころじゃねぇw
781名も無き冒険者:2010/01/29(金) 01:34:31 ID:W1kZVLuS
発見場所でなぜかクエ放棄したことならある
782名も無き冒険者:2010/01/29(金) 01:45:56 ID:onYceXHr
化石クエや地図で、発掘せずに何回も生態調査して、
発見できなくて不思議がるのは普通のこと
783名も無き冒険者:2010/01/29(金) 06:40:07 ID:DF5TUK3s
魚を転用しようとしただけなのになぜかサファイヤ600個捨てたことならある
784名も無き冒険者:2010/01/29(金) 07:07:51 ID:QVDhDq7X
俺も最初はそう思ったよ
アリアドネの糸みたいなアイテムだと
785名も無き冒険者:2010/01/29(金) 09:02:30 ID:04gOHd90
観察眼使おうとしてリボン使ったことなら何度か。
786名も無き冒険者:2010/01/29(金) 11:19:31 ID:RwoZZnPe
帆最大、旋回耐波+7の巡航ケベックでジャカルタからセビリアまでやってみたよ
海域は意識せず直線ルートで最短コースでジャスト50日
ちなみに日本帰りなので積載満載、副官満載に人数ギリの商大ガレオンを引っ張っての航海
船部品は、改良トップローヤルスルと改良ゲルンステイスル×3、大スパ×2のケチくさい構成
海域変更ですべて向かい風に悩まされたのと、積載めいっぱいっていうのはやっぱり遅かった
高波、突風は全て完封したけど、余りの遅さにお前本当に俺の巡航ケベックか!となったので
今度速度重視でやってみるね

あといくら注ぎ込んでも旋回と耐波最大が無理すぎる
帆も横で中央値を一回割っただけで最大に届かなくなるし、相当マゾいなこれ
完成する頃には1Gぐらい消えてるんじゃないのか・・
787名も無き冒険者:2010/01/29(金) 12:47:57 ID:el6j9XST
そしてそうこうしてるうちに仕様変更とか別パーツ登場とかですね。
788名も無き冒険者:2010/01/29(金) 14:04:22 ID:MuuAjPDO
>>786
できた中途半端な一隻を俺にくれろ
試しに巡航型ケベック一隻作った所で
帆と旋回2カ所ぐらい中央値下回った上所持金がやばいことになった
789名も無き冒険者:2010/01/29(金) 15:21:03 ID:el6j9XST
オーシャンズイベント詳細発表
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/campaign/oceans/
790名も無き冒険者:2010/01/29(金) 15:32:07 ID:RwoZZnPe
>>787
造りやすくなるならそれでもいいんだけどさw

>>788
キミがZ鯖なら格安で卸してしんぜよう
☆5 急加速、副官室付き 旋回耐波+7 縦最大 横+85〜90
まあ処分価格35Mだな
791名も無き冒険者:2010/01/29(金) 15:36:54 ID:DCOrgqp1
俺は>>788じゃないんだが、もし788が乙じゃないなら俺がほしい!
792名も無き冒険者:2010/01/29(金) 17:54:19 ID:5vYZhP7P
>>769
呼んだ?トップスルスクーナー最高
793名も無き冒険者:2010/01/29(金) 21:07:47 ID:ZyeSg1Sc
(´・ω・`)それ亀甲船よりすごいんか?w(嘲笑
794名も無き冒険者:2010/01/29(金) 22:33:35 ID:MuuAjPDO
>>790
欲しいが残念ながら能登なんだ
795名も無き冒険者:2010/01/29(金) 23:00:05 ID:RwoZZnPe
>>791
ということらしいぜ
予定と時間が合えば売るよー
796791:2010/01/29(金) 23:31:57 ID:DCOrgqp1
まず794が答えも書かないうちに先走ってしまったことをお詫びします。

だがありがたい
海事30でまだ自分では乗れないんだけど、それでよければお願いします。
ちなみに今リスボンにいますが…。
797名も無き冒険者:2010/01/30(土) 00:15:56 ID:cMIlHW1g
>>786
今度は、セビリアからジャカルタの往路で高速仕様でお願いします
航路はSS掲示板のがいいかも
798名も無き冒険者:2010/01/30(土) 01:56:43 ID:j249b2q8
>>876
旋回マックスは狙わなくてもいいんじゃないか?
799名も無き冒険者:2010/01/30(土) 02:32:22 ID:B5CC2xGZ
>>796
ごめん、その時間すでに日本に向かってたw
明日・・っていうか今日でもよければまたどうぞ
バザるのめんどいから、無くなることはないよ

>>797
OK了解
ただ乙の東アフリカが無法になっちゃったからちょっと先になるかも

>>798
いやいや、上限がすぐそこに見えてるなら極めたいじゃないかw
俺の巡航ケベックは鯖にひとつしかない旋回+9の耐波+8だぜとか自己満足に浸りたいのさ
800791:2010/01/30(土) 03:06:43 ID:5T1nbDVD
>>799
いい加減にしないとスレチかな・・
4時くらいまでならインしてます


以降はしたらば取引スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1245572770/l50
あたりが適当な場所でしょうか。
801名も無き冒険者:2010/01/30(土) 04:26:20 ID:tzmUK9k2
ブログ巡りしてたら剣奥義ダメージ410というのを見たんだけど
上の方の書き込みにあった600程度というのから修正されたんだろうか
802名も無き冒険者:2010/01/30(土) 04:53:16 ID:Zs7hBGLc
攻撃力と防御力で数値変わってくるだろw
803名も無き冒険者:2010/01/30(土) 06:05:16 ID:oP6DCUvb
600とか対人でしか出せないからなあ
804名も無き冒険者:2010/01/30(土) 13:24:14 ID:85D/jU8H
(´・ω・`)朝鮮刀なら1000出せるようになるでw
805名も無き冒険者:2010/01/30(土) 16:35:31 ID:IEQZXJ62
名称:朝鮮刀
分類:武具
説明:チョウセントウ。朝鮮半島内にて使われていた刀剣。日本に伝来し日本刀へと派生した。
806名も無き冒険者:2010/01/30(土) 16:45:27 ID:85D/jU8H
(´・ω・`)自分わかってるやんw
807名も無き冒険者:2010/01/30(土) 18:19:32 ID:abBxVM0O
808742:2010/01/30(土) 19:04:54 ID:jX7mBs+l
>>742です
造船R11になったので大型スクーナー作りに行ってきました

まずデフォルトの帆数値ですがマホガニーでも大型スクーナーの方が高いと判断しました
輸送用高速スクーナー 縦286/横114 シーダー
大型スクーナー 縦282/横122 マホガニー

今回は実験のためなのでシーダー装材を用いて大マストなしでも急加速が付くか試してみました
大ラティーンセイル・改良大型砲門・防汚塗装・シーダー装材
で急加速が付与されました

強化後の帆数値はシーダーで縦295/横124でした
とりあえずは大型スクーナーを目指してみようと思います
809名も無き冒険者:2010/01/30(土) 21:39:22 ID:KqwUtOPB
輸送用高速スクーナーは昔では珍しい
急加速付き交易船だったんだよな。
冒険高くないと乗れんが…
今は商サムやサムにも付く急加速。
810名も無き冒険者:2010/01/30(土) 22:21:25 ID:B5CC2xGZ
でもそのおかげで乗る船の選択肢が広まったってことだね
エルオリ前まではあんな船誰が乗るんだよwwwwとかだったのに
今はあの船最高だし、マジはえぇしとか色んな船で聞くようになったよね

811名も無き冒険者:2010/01/31(日) 04:18:08 ID:LyewTXFF
>>809
そのために11月に必死になって材料集めて造ったばっかりだったぜ…
それでも十分役に立ってくれたが
もうあれに乗る人は殆どいないだろうな
812名も無き冒険者:2010/01/31(日) 09:09:43 ID:eSd9Obtt
急加速+高層見張りが付くから専門で副官室付けたりしたら侮れない気もする。
813名も無き冒険者:2010/01/31(日) 10:06:33 ID:hVecpZCk
>>812
ソレもろにオレが造ろうとしてるヤツだわ
劣化商大クリ?カッコイイからいいんだよ
814名も無き冒険者:2010/01/31(日) 12:12:19 ID:b71O0e//
副官用に輸大スク造る気満々の俺が通りますよっと。
風向きに応じて大型ガレオンと入れ換わるんだ・・・
815名も無き冒険者:2010/01/31(日) 12:40:36 ID:2JhfwMBj
ダンジョン宝箱の罠で造船許可証が燃えた
死にたい・・・
816名も無き冒険者:2010/01/31(日) 12:55:54 ID:jRFsbJvx
>>815
え?まじ?
817名も無き冒険者:2010/01/31(日) 13:05:43 ID:V33p5Y6k
>>816
宝箱から噴出す炎のトラップに巻き込まれた場合、
陸戦回復アイテムとか、クリア時にもらった名匠鍛冶道具や銀のタロットも燃えたことがある
カロネとか板とか、交易品は燃えたことがないので、スタックアイテムが対象っぽい
貴重品もちこんじゃダメだぜ
818名も無き冒険者:2010/01/31(日) 13:25:59 ID:jF4RfTMo
>>815
最高に重要度の高い情報を聞き込んでくれてありがとう。
知らなかったよ。
819名も無き冒険者:2010/01/31(日) 13:33:05 ID:+s73oUu6
キャプテンバッグ入れてても燃えるの?
820名も無き冒険者:2010/01/31(日) 13:34:15 ID:qygolikq
>>815
貴重な情報ありがとう。ガンガレ!!
821名も無き冒険者:2010/01/31(日) 13:50:42 ID:/vayz9+g
沈没船の地図も燃えたなあ
822名も無き冒険者:2010/01/31(日) 14:37:19 ID:75phpk/H
すいません
どなたかこの沈没船地図の場所が判る方はいませんでしょうか><

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org609879.jpg
823名も無き冒険者:2010/01/31(日) 14:44:54 ID:86gbEdCZ
>>822
ギニア湾じゃね?
いや、なんとなくだけど。
824名も無き冒険者:2010/01/31(日) 14:44:55 ID:Xh2oncPw
んなもん地図見りゃすぐわかるだろ
825名も無き冒険者:2010/01/31(日) 14:48:03 ID:4/dv+/s4
サントメとアセンションが見えてるじゃないか。
826822:2010/01/31(日) 14:51:55 ID:75phpk/H
ありがとうごさいます!
地図と睨めっこしてたのですが気がつきませんでした><

827名も無き冒険者:2010/01/31(日) 15:05:31 ID:yn2mZuq8
(´・ω・`)ええてええてw気にしなやw同胞の助け合いは当たり前やんw
828名も無き冒険者:2010/01/31(日) 16:23:02 ID:4yTC5TDO
ちょwスタックアイテム燃えるとかw

200枚あると割合で何枚もいっぺんに燃えるのか?
829名も無き冒険者:2010/01/31(日) 16:23:03 ID:mDRcM9aV
感動した
830名も無き冒険者:2010/01/31(日) 16:49:49 ID:NH35Qhp/
>>827
あんた何もして無いじゃんw
831名も無き冒険者:2010/01/31(日) 17:48:48 ID:k8cf/gwQ
N鯖リス

無印FSで副官室確認。既出でしたっけ?
832名も無き冒険者:2010/01/31(日) 17:49:05 ID:BU8pS/mc
>>830
そいつに絡まないほうがいいぞ
833名も無き冒険者:2010/01/31(日) 17:52:42 ID:A6Nk8y/b
貧乏冒険家から質問です
サルベの発見物ありの地図って、どれも枚数固定ですか? それともランダム?
固定なら最初の1枚目で破棄できるけど、
ランダムなら、とりあえず完成させないと当たりかどうか分からないってことですよね?
834名も無き冒険者:2010/01/31(日) 18:00:07 ID:wQj1i1Ba
間違いなくランダム
835名も無き冒険者:2010/01/31(日) 18:06:13 ID:A6Nk8y/b
ですか。。;
20枚超えてくると、マジきついですね
資金繰り考え直します
ありがとう
836名も無き冒険者:2010/01/31(日) 18:09:59 ID:jF4RfTMo
>>831
クリッパーに付く話なら聞いたことがない。
837名も無き冒険者:2010/01/31(日) 18:24:49 ID:k8cf/gwQ
>>836
☆1で無印クリッパーついてたよ
838名も無き冒険者:2010/01/31(日) 18:30:01 ID:FOPiPwpb
それは大事件だ
839名も無き冒険者:2010/01/31(日) 18:30:04 ID:efJ0vuPy
副官室はWIKIには失敗報告しか無いね
冒険用だからどこまで付ける人がいるかは分からないけど
材料とかをWIKIに書いておいてくれればありがたいんじゃないか
840名も無き冒険者:2010/01/31(日) 18:37:06 ID:k8cf/gwQ
ごめん、バザーでみただけ。
☆5マックスで 副官室 急加速がついて 波+1 旋回+7ぐらい(わすれた)
専門スキルなくて、75Mで売ってて、すぐ売り切れてた
841名も無き冒険者:2010/01/31(日) 18:39:33 ID:86gbEdCZ
>>837
☆1
☆1
☆1

あとはわかるな。
842名も無き冒険者:2010/01/31(日) 18:41:50 ID:k8cf/gwQ
ごめん☆2
843名も無き冒険者:2010/01/31(日) 18:42:04 ID:armB8EZw
>>828
副官料理は複数燃えたし、割合じゃないのかな。
消化砂も燃えた。
燃えるといえば調理委任って火事ならないと思ってたけどなるんだな・・・。
844名も無き冒険者:2010/01/31(日) 18:44:32 ID:86gbEdCZ
なんと。。。。
もう諦めていたのに、またクリッパーに副官室を付ける実験作業に戻るのか。。。
845名も無き冒険者:2010/01/31(日) 18:45:02 ID:FOPiPwpb
必要R+1しかなければ火事は起きる

ついでに、調理じゃなくて鋳造でも非交易品(大砲とか)の生産なら発生する
846名も無き冒険者:2010/01/31(日) 19:31:21 ID:QuAXBOpt
クリッパーにどうやって副官室つけるかわからないけどネタでないことは確か。
浮いてる人の船、暇だったからのぞいてたら★5急加速+副官室の船のってる
人いたし。どうやってつけるんだろうねぇ。暇があったらいろいろためそうかな
847名も無き冒険者:2010/01/31(日) 19:44:16 ID:vvG/5JPc
SS上げてくれたら神認定する!
848名も無き冒険者:2010/01/31(日) 19:45:33 ID:z/mB1API
ぶっちゃけNクリなら希少種な急加速+防風マストの組み合わせのがいいな
849名も無き冒険者:2010/01/31(日) 21:22:31 ID:dRHI/dd7
うちはホルフィ居るから防風より副官室がいいなあ
高層見張りだとなおいいけど、実験資金が尽きたよ…
850名も無き冒険者:2010/01/31(日) 21:38:43 ID:vvG/5JPc
どうせまたネタだろうなぁ・・・。Nクリに副官室。
851名も無き冒険者:2010/01/31(日) 22:04:48 ID:7iockh13
>>833
以前アップデート前に残り数枚までいってた地図をアップデート後に完成させたら、アップデートで追加された沈没船引いたことがあるから
おそらく判定は最後の1枚なんだと思う。
852名も無き冒険者:2010/01/31(日) 23:45:26 ID:yn2mZuq8
>>846
(´・ω・`)間違いやったら切腹やなw
(´・ω・`)ふだんから嘘ばっかりつきよるからなw
853846:2010/02/01(月) 02:40:20 ID:5r9znZsU
みてつくのは確信もてたからいろいろためしたらやっとついたよ。
http://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/html/DOL.html
854名も無き冒険者:2010/02/01(月) 04:07:24 ID:c+O4Pq5I
クリッパー作り直しかよw
良かったらレシピもお願いします。
855名も無き冒険者:2010/02/01(月) 05:20:38 ID:ViDmk4Mu
☆3で副官と急加速とチーク化がN鯖でバザーで出てるが、

耐久+20 倉庫ー2 縦+55 横+75 旋回+1 になってる

チークは初期化のときにされてると思うが、参考にしてくれ
856名も無き冒険者:2010/02/01(月) 05:32:12 ID:HpYGBca8
乙〜。それで帆MAXと対波11以上にすれば十分やね。
857名も無き冒険者:2010/02/01(月) 05:32:31 ID:Xyfo8nBc
858名も無き冒険者:2010/02/01(月) 05:36:42 ID:Xyfo8nBc
今パソコン使えないから自分で検証できないけど大ガフ、副官、提督じゃね?
859名も無き冒険者:2010/02/01(月) 05:40:02 ID:ViDmk4Mu
船大工スレに出てるが、
修理道具一式と副官室でつくみたいですね。


数値的には大スク帆を混ぜても つくのだと予想します。
☆2大スク帆+修理道具一式+副官室
☆3大ガフ帆+防汚+大マスト
で大体上の数字になります。
860846:2010/02/01(月) 08:07:14 ID:5r9znZsU
力尽きて寝てしまった。
もうかかれてるけど大スクウェアセイル+副官室+修理道具一式でつけましたよ
861名も無き冒険者:2010/02/01(月) 08:10:11 ID:rpw2jx+U
副官室と防汚塗装の作り直し特需が見込まれますね
私は専用で副官室つけちゃった負け組ですが・・・
862名も無き冒険者:2010/02/01(月) 09:57:35 ID:q6cyskun
まさか大クリにも付くなんてことは・・・
863名も無き冒険者:2010/02/01(月) 12:44:46 ID:zFjcH2aM
まさかな・・・
864名も無き冒険者:2010/02/01(月) 12:55:31 ID:Gu27DOya
ここまできたら大クリッパーにつかないと考えるほうが不自然ではないか。
865名も無き冒険者:2010/02/01(月) 14:52:08 ID:GMqK1s3o
副官のレベル50超えてからの必要経験値見ちゃうと心が折れるw
副官室の効果もボーナス日数倍増ぐらいになってくれないと焼け石に水だわ
866名も無き冒険者:2010/02/01(月) 15:17:19 ID:5RQ1r48C
この副官室発見で、船首像ホルフィーナが大流行しそうだよなぁ
ホルフィーナが育ったら今乗ってる、急加速+耐風+専用艦高層見張り台付き
縦横MAX旋回+4耐波+4のNクリ売りに出すわ
867名も無き冒険者:2010/02/01(月) 15:24:12 ID:C/viLIuI
防風だけだとエルナンでいいんだけどね
迂回必要な場所はフランシーヌで代用中
ホルフィーナ像雇う枠ないw
868名も無き冒険者:2010/02/01(月) 15:31:53 ID:+nKoimUW
中華は移動だけで副官冒険60-65もあるけどな!
869名も無き冒険者:2010/02/01(月) 15:40:13 ID:Wv06hmOz
ホルフィーナ、航海長特性30あったら採用しようと思いつつ

1回目 27(不採用)
2回目 23(不採用)
3回目 25(不採用)
4回目 20(不採用)

マスター、違うホルフィーナにしてくれって頼んだじゃないか・・・。
5人目もまた航海長特性上がりまくりでやばい香りがするわ・・・。
870名も無き冒険者:2010/02/01(月) 15:45:38 ID:AADfyoSn
そろそろ「全然上がらないのに開いたら低い」という最終形態の出現だなw
871名も無き冒険者:2010/02/01(月) 15:47:41 ID:5RQ1r48C
>>869
俺のも上がりまくりだった
15〜20個航海長料理食わせつつ上がらないこと一度もなかったと思う
開いてみたら航海長48あったからそのまま育ててるけど
前に開帳時兵長81あったエルナンは料理20個食わせても上がらない時が1/3ぐらいあったからなぁ
872名も無き冒険者:2010/02/01(月) 16:18:30 ID:dQnYwdps
次のダンジョン
アブシンベルと安土なのか
873名も無き冒険者:2010/02/01(月) 16:20:34 ID:fmmq4O6T
2月9日とは意外と早かったね。
安土楽しみだ。
874名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:00:46 ID:+cmR9YYj
安土とか超難易度になりそうな気がするんだが・・・
875名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:21:32 ID:h0YtTnV/
現状の2つでもソロだと超難度なんだけど・・・
876名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:21:46 ID:+nKoimUW
ダンジョンはもうちょっと難易度下げろよ
あんなの無理だろ
877名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:26:51 ID:5RQ1r48C
難易度下げたらつまらないだろw
ルクソール深層はどんな奴でもソロクリア無理ぐらいが望ましい
現状、逃げ回って敵が罠にはまって体力減ったところを各個撃破でいけるから
どんな難易度でもソロクリアされてしまうかもしれない

お粗末なコンテンツだからPTでワイワイ言いながらクリアするくらいでちょうどいいよ
878名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:27:35 ID:MEfN6vB4
安土の最下層のボスはやっぱりアレだよな
879名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:28:38 ID:n9VbuEbL
PTゲーなんて求めてないの分かりきってることだろ
すぐメンバー揃うわけでも無いし、気軽に行けないし、糞過ぎる
880名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:33:08 ID:l2RSq8Ld
商会イベとかでワイワイガヤガヤいけばいいじゃないか。
毎日潜って遊びたいわけでも無いだろうに。
881名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:34:22 ID:dOWpw4CK
ダンジョンにこそBCのようなシステムが必要なのではないか!!?
882名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:40:34 ID:Gu27DOya
なんか信onでそういうのあったよな
883名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:41:42 ID:6Znz0tBS
ソロならソロなりの難易度で、PTならPTなりの難易度にすりゃいいことなんだけどな
ソロなら敵3人まで、PTならメンバー一人毎に敵+2、五人PTなら本来敵11のところを敵10まで、みたいな感じでさ

BCみたいなマッチングあれば今のままでもいいかもしれないけどね
884名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:41:55 ID:5RQ1r48C
ダンジョン入り口まで行って募集すればいいんだよ
艦隊で行って何度か野良のソロの人と一緒にやったことあるよ
885名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:43:04 ID:h0YtTnV/
難易度高いから面白いってワケでもないし
ソロでやりたい人(俺とか)だっているワケですし
886名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:57:00 ID:lb7SKAhH
安土ダンジョンは紋付袴の落ち武者Lv55とかが10体以上いて
何故か地下に潜っちゃったりするんだろう
そしてボスは落ち武者頭Lv65

この程度だと予想。期待するなw
887 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/02/01(月) 17:59:35 ID:ZIQ9lX6N
MMOなんだからソロでは無理な難易度であってもよいわけだ
ソロにこだわる人は違う楽しみ方があるんじゃね?
日々同じように弁当売って平穏に過ごすとかさ、売上アップのためにデザートのお菓子も売ってみるとかw
888名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:08:46 ID:+nKoimUW
お前がリガでやってろ
889名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:11:02 ID:gu7Zj3Y8
逃げちゃダメだ
890名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:11:22 ID:Gu27DOya
今のダンジョンだとルクソの奥でも艦隊でちゃんと陸戦やってればすぐクリアできちゃうからね。
ソロでもクリアできることも重要だけど熟練艦隊でも苦戦しちゃうようなダンジョンがあってもおかしなことじゃない

まぁ三大極悪海事、精霊喪失やら各陸戦職転職をソロでこなすやつがいるんだからどんなにハードルをあげても
ソロクリアするやつは絶対でてくるだろうよ
891名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:13:37 ID:MEfN6vB4
まあソロで一番キツイのは幽霊船探索
892名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:15:00 ID:5RQ1r48C
三大極悪海事は海軍呼んでもさすがにソロでは無理だと思うんだがw
893名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:15:27 ID:+cmR9YYj
精霊喪失やら各種陸戦クエと比べることが間違ってる・・・
1対5と1対10の差は全然違うしダンジョンの敵は陸の同Lvより強く設定されてる
894名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:17:52 ID:5RQ1r48C
国の宝以外はソロでもそんなにハードル高くないな
精霊喪失は以前からもっと難易度低かった
895名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:33:15 ID:Gu27DOya
比べてるも何も基本的に無理といわれてることをやってのけるやつがいるってことを言っただけ
廃神にできないことないのだ。
896名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:42:55 ID:zhqdY0bC
三大極悪海事って何?
ロロノアと行方と幽霊船?
どれもソロ報告ないっけ??
897名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:44:37 ID:XTwMWiVu
PTプレイが好きな奴は模擬でもやってろよ
冒険にPT強制は必要ない
898名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:46:28 ID:+cmR9YYj
死霊と災いの根源とトールだな
どれも何年も前にソロ討伐の話があった
899 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:47:47 ID:ZIQ9lX6N
ソロが好きな奴は同じクエを延々やってろよ
社交性に欠けるソロOnly厨はMMOに必要ない、むしろ迷惑だ
900名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:51:41 ID:fmmq4O6T
>>896
幽霊船、艦隊のゆくえ、災いの根源かな。
今なら我らが太陽の護符でソロでも割と楽にいけちゃうね。
ゆくえは実際にやってみた。

基本ソロメインだけど、ダンジョン難易度に関しては>>890と同意見だわ。
ゲームは楽にできないことがある方が楽しい。
901名も無き冒険者:2010/02/01(月) 18:51:59 ID:h0YtTnV/
MMO=多人数でやらなければならない
じゃないぞ
本当に最近、MMO自体を勘違いしてるやつ多いだろ

他人と関わることによるメリットよりも、リスクの方が大きくて割に合わない
902 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/02/01(月) 19:03:03 ID:ZIQ9lX6N
>>901
他人と関わるリスクを取らない代償が、艦隊なら簡単にクリアできるクエをこなせないという結果なのだよw
それをソロでもクリアできるようにもっと簡単にしろなんて、都合が良すぎではございませんか?
903名も無き冒険者:2010/02/01(月) 19:03:48 ID:zhqdY0bC
ソロでやるのは勝手だけどそういうときは割り切りも肝心だろう
なんでもソロでできるようにしろっていうのはお門違い
904名も無き冒険者:2010/02/01(月) 19:05:16 ID:6Znz0tBS
FF出身のゆとりが増えてから勘違いが多くなったな
数多くのプレイヤーが数多くの遊び方をするのがMMO
PTプレイでワイワイやるのも醍醐味だし、ソロで黙々とできるのも醍醐味

DOLはソロでも遊べるのが売りの一つだったのに、PT必須のバランスはやめて欲しいわ
つーかマジでどんどんチョンゲ化してるな・・・
905名も無き冒険者:2010/02/01(月) 19:06:00 ID:l2RSq8Ld
>>901
>MMO=多人数でやらなければならない
そりゃそうだろう。
だからといって全部がソロで出来なくちゃいけないものでも無いだろう?
「他人と関わりたくないからソロでやる」なら、出来ないことがあっても諦めろよw
906名も無き冒険者:2010/02/01(月) 19:08:41 ID:l2RSq8Ld
ぬぅ。。。もしかして釣られただけだった?
るんるんしながら書いちゃったよ
ポアされてくる。
907 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/02/01(月) 19:10:41 ID:ZIQ9lX6N
>>904
だからどうしてもソロがいいなら生産に徹してみんなの役に立てよw
908名も無き冒険者:2010/02/01(月) 19:12:26 ID:6Znz0tBS
生産とか何言い出してるんだ?
みんなの役に立て、とか共産主義の国の人なの?
909名も無き冒険者:2010/02/01(月) 19:12:48 ID:dRXvpkCM
で、罠スキルは「罠スキル」だとわかっていても必須なのね、このスレ的には。
ダンジョンがなあ。発見物があるからには潜らないといけないし……
910名も無き冒険者:2010/02/01(月) 19:14:10 ID:h0YtTnV/
そういや、立ち位置ハッキリさせずに意見言ってた

別にPT必須ダンジョンが合っても良いとは思うよ
だが、そればっかりにしてダンジョン全体がソロお断りなのは勘弁してくれと思うくらいで
"やりたい"だけで合って、別にやらせてくれともずくってるわけでもない

PT必須ゲーと化していくのダメは本当に止めてほしいが
911名も無き冒険者:2010/02/01(月) 19:15:26 ID:Gu27DOya
>>909
錬り金術師に万単位の白い鉱石と深い愛情を注ぐと何とかしてくれるらしいよ
912名も無き冒険者:2010/02/01(月) 19:15:29 ID:5RQ1r48C
ダンジョンソロクリアには罠は必須
走り回って自分は罠を破壊しつつ敵には踏ませる必要があるから
913 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/02/01(月) 19:17:56 ID:ZIQ9lX6N
>>908
そういう遊び方があってもいいんじゃないの?と例をあげたまで。
店売りもバザーもしょぼすぎるから生産に特化する人がたくさん現れてほしいという願望でもある。
914名も無き冒険者:2010/02/01(月) 20:14:49 ID:NGDh3Igf
オフゲやってろよwww
915名も無き冒険者:2010/02/01(月) 20:20:53 ID:mkZJ9aBW
信ONみたいに、人集めるのに2時間当たり前の世界になったりしてw
集めるだけで2時間だからなぁw
そこから攻略に入るから、土日にしか行けない罠w
916名も無き冒険者:2010/02/01(月) 20:32:24 ID:Zr0flbV0
(´・ω・`)ソロでやりたいならせめて3垢にせえやw
(´・ω・`)1垢分しか課金しないくせにソロやらせろってどんだけ図々しいねんw
917名も無き冒険者:2010/02/01(月) 20:35:09 ID:uCN9pQ8b
別にダンジョン必須の仕様じゃないのに
918名も無き冒険者:2010/02/01(月) 20:36:50 ID:+bkleBkj
ダンジョンなんてどうでもいいだろw
919名も無き冒険者:2010/02/01(月) 20:37:46 ID:EmFtU7SG
ダンジョンってなんか違うよな
階段があって降りていくと様々な罠と盗掘者が…
あと巨大な岩に追いかけられる
920名も無き冒険者:2010/02/01(月) 20:40:57 ID:rpw2jx+U
>>916
たしかに中の人は1人かもしれないがそれをソロと呼んでいいのかね?
(´・ω・`)
921名も無き冒険者:2010/02/01(月) 20:46:43 ID:n9VbuEbL
触れんなよ
922名も無き冒険者:2010/02/01(月) 21:21:08 ID:g7OTmJ+I
>>919
俺もダンジョン実装されるって聞いた時は、そんな感じの想像してた…
数々の罠をくぐりぬけてお宝発見!みたいなね
インディ・ジョーンズみたいなのと思ってワクテカだったんだが…
923名も無き冒険者:2010/02/01(月) 21:25:19 ID:mkZJ9aBW
スペランカみたいなダンジョン希望w
924名も無き冒険者:2010/02/01(月) 21:32:42 ID:wkh/HVhy
次の階に行くポイントを1ヶ所じゃなくて複数にするだけでも面白みは出ると思うんだけどね
酷い方だといきなり罠とか、宝箱の数も固定じゃなくするとか
925名も無き冒険者:2010/02/01(月) 21:37:58 ID:EmFtU7SG
>>924
○と×の扉が必要だな
926名も無き冒険者:2010/02/01(月) 21:44:54 ID:uCN9pQ8b
赤い扉もな
927名も無き冒険者:2010/02/01(月) 21:53:52 ID:e7Ohm82J
小部屋1部屋だけの仕様も何とかしてほしい
はっきりいって現状の仕様じゃ
何個も何個もダンジョン追加する意味無いと思うが
928名も無き冒険者:2010/02/01(月) 21:56:04 ID:yJYQkZ7P
あと壁が無意味なのも。
間接攻撃に対して、遮蔽をとれてもいいと思うんだ。
929名も無き冒険者:2010/02/01(月) 22:01:06 ID:n9VbuEbL
ハック&スラッシュ化しようぜ
930名も無き冒険者:2010/02/01(月) 22:03:16 ID:Bllr44qF
アローンインザダークっぽいのがいいな
931名も無き冒険者:2010/02/01(月) 22:07:54 ID:IHJFHfa2
新陸戦もダンジョンも別に構わないと言うかどうでもいいんだが、
それに発見物や冒険クエを巻き込んでほしくなかったというのが
ずっとソロでスタンプラリーを楽しんで来たタイプの本音。
このままより深いダンジョン、より強いボス、より優秀なドロップアイテムという方向に進化していくのかね。
まあ、開発側としてはそういうのが楽なんだろうけど・・・。
932名も無き冒険者:2010/02/01(月) 22:17:36 ID:Ud9Vu3RC
またソロ固執論を持ち出すか・・・
933名も無き冒険者:2010/02/01(月) 22:29:37 ID:wkh/HVhy
陸戦は好きだしダンジョンも楽しいけどソロ派、もしくはフレ無しの人のことは気の毒だと思う
よっぽど強くないと中層で詰むだろうからね
934名も無き冒険者:2010/02/01(月) 22:42:54 ID:EnfPsIoZ
>>926
せっかくだからとか言って開けるんだな?
935名も無き冒険者:2010/02/01(月) 22:44:48 ID:Zr0flbV0
(´・ω・`)1垢でフレンドもないような奴の事なんかしらんでw
(´・ω・`)オフゲでもやってればええんちゃうw
936名も無き冒険者:2010/02/01(月) 23:20:26 ID:1WtgT/om
>>869
亀だが、航海長特性なら雇った直後でもある程度判断する方法はあるぞ。
937名も無き冒険者:2010/02/01(月) 23:22:52 ID:TnyhBcBc
回航時間か
938名も無き冒険者:2010/02/02(火) 00:28:25 ID:AbMXNceQ
>>923
身長の半分の高さから飛び降りるだけで、死亡するんですね
939名も無き冒険者:2010/02/02(火) 00:46:08 ID:jcdHLbvB
急加速+副官室クリあれば大クリ要らなくね?
速度キャップあるし。
940名も無き冒険者:2010/02/02(火) 00:49:04 ID:M7Z1Knsb
大クリは交易船

そもそもNクリで主要海域キャップ到達出来るのか?
941名も無き冒険者:2010/02/02(火) 00:49:32 ID:Te6ch8Ap
EU内の移動は、大クリの方が快適とか?
942名も無き冒険者:2010/02/02(火) 01:08:33 ID:0ruz9Q4n
スペランカーの何が良いって、光るカセットだよ!
943名も無き冒険者:2010/02/02(火) 01:22:15 ID:CJX8RCuR
>>937
回航時間では判断できない。というのは、例え実際の特性値が100だったとしても、
マスクされた状態(冒険Lv10未満)では回航時間は長くかかるようになっている(航海長30より余裕で遅い)。
ただ、回航可能距離の判定には実際の特性値が使われているようで、
航海長53の副官ではペルナンブコ−カーボヴェルデ間の回航が出来なかったが、
航海長??の副官で可能という事もあった。

オープン時31だった副官の特性値が上がる度リスボンで計測してるが、52になっても行ける範囲が広がらない。
とりあえずリスボンから回航でボルドーが見えてたらそれなりに高いと思う。
カレーが見えてたら結構高いんじゃないかな。
944名も無き冒険者:2010/02/02(火) 02:11:27 ID:5OIDw/jS
おま天才
945名も無き冒険者:2010/02/02(火) 02:15:54 ID:M7Z1Knsb
>>943
もっと早く知っていれば・・・
中途半端に船首像育っちまってるよ
946名も無き冒険者:2010/02/02(火) 02:17:09 ID:TTzrZFNM
そろそろ高レベル必須の超加速小型船とか作ってくれてもいいと思うんだ
デカくなるだけだと芸がないし
947名も無き冒険者:2010/02/02(火) 02:21:21 ID:+181xcfe
>>946
ほんとそうだね
でも例えば冒険Level50の小型船なんて燃料いらないモーターボートみたいのになっちゃうぞ?
948名も無き冒険者:2010/02/02(火) 02:30:06 ID:TTzrZFNM
そこまでは速くしなくてもいいよw
地中海とか北海の近距離移動で5%〜1割程度速くなるなら、十分価値はあると思う
どうせ長距離は大型船で移動するだろうし
949名も無き冒険者:2010/02/02(火) 02:34:45 ID:IFga9+hj
950名も無き冒険者:2010/02/02(火) 02:40:46 ID:rIrn1o66
>>946
軍艦や交易船は大きさが意味を持つから、高レベル=でかいでいいけど
快速船はでかくなってもほとんど意味ないからなw
巡航軽クリが一番冒険船らしい船って感じがするし

カッターの必要レベル上げてもう少し早くしてもよかったよな
951名も無き冒険者:2010/02/02(火) 02:55:07 ID:Te6ch8Ap
巡航型軽クリ(チーク)で、一度だけ 曳航カッター(専門OPで急加速)に抜かれたことある
あれはショックだったなあ・・・  直線の併走では勝てるけど、舵をきった瞬間に抜き返されたよ
952名も無き冒険者:2010/02/02(火) 03:54:58 ID:MWqRoCIS
>>943
特性値でそんなに違う?
回航熟練度並に違いが出るとは思えないんだが
953名も無き冒険者:2010/02/02(火) 04:13:53 ID:pfB1JnAC
剣術R8 応用R5 スキピオ兜 アレク剣 ダレイオス3世の鎧 40ブーツ
アイアンミトン クーフーリンの腕輪 オオワシの羽 秘伝の治療薬
で精霊喪失ソロクリア出来た
敵が近距離オンリーなら、ぐるぐるして時間掛ければ楽にいけるな
954名も無き冒険者:2010/02/02(火) 04:36:14 ID:QdyHVe2R
大将だけ潰して一旦離脱、即交戦でタイマンすればOK
955名も無き冒険者:2010/02/02(火) 07:08:44 ID:CJX8RCuR
>>952
全海域について、色々調べた結果をWikiに反映済みなので気が向いたら見てみてくれ。
カリブや東南アジア(ここは現在調査中)のような入り組んだ所だと、
特性値の差で結構違いがあるし、欧州の辺りでもそれなりに差はある。

まああくまで、ある程度の値の高さがあるかどうかが判断できるっていう程度の話だ。
956名も無き冒険者:2010/02/02(火) 12:41:54 ID:aHnGH3+M
精霊喪失は攻撃力低すぎてとてもLv50の敵とは思えないんだよな
957名も無き冒険者:2010/02/02(火) 14:24:44 ID:QSeNAh3L
航海長76でリスボン発だと北の方はヒホンまでだった
航海長100だとナントまで行けるからそれなりに違いはあるな
958名も無き冒険者:2010/02/02(火) 15:59:18 ID:HKWtZD/2
メンテ中に妄想してたんだが聞いてほしい。

「拡大街地図」と同じように、上陸地点や郊外の地図を実装してほしいと思わんかね。
ただし利用できるようになるためには、上陸地点・郊外を調査する「地図作成クエスト」のクリアが必要なの。
例えば

★5 アテネ郊外の地図作成依頼
視認5 地理7 ギリシャ語
ギルドからの依頼だぜ。どうやら最近、アテネの西の郊外で
迷子になる新米冒険家が多いらしくってな。そこで地理学に長けた
ベテランのあんたに地図を作ってほしいんだとよ。
詳しい話はギルドマスターに聞いてくれ

1. 冒険者ギルドマスター
2. アテネ西郊外 廃墟(北のほう)
3. アテネ西郊外 大きなき
4. アテネ西郊外 廃墟(南のほう)
5. アテネ西郊外 廃墟(西のほう)
6. 最後の廃墟から北25 西36で視認

地理「アテネ西郊外の地理」発見→郊外で拡大地図が利用可能に。

こんなクエスト、あったら面白いよね!!!!!!
要望だそうぜ!!!!
959名も無き冒険者:2010/02/02(火) 16:00:41 ID:yMJ2Xe/u
で、オート移動中にNPCに絡まれまくって涙目になるんですね。
960名も無き冒険者:2010/02/02(火) 16:07:43 ID:Q+wfcKkC
街とちがってそもそも地図がないから実装めんどくさいし冒険系はいい意味でも悪い意味でもシュウセイシュウセイ言うキチガイがいないので実装されないとおも
961名も無き冒険者:2010/02/02(火) 16:17:37 ID:MWqRoCIS
地域毎にほとんどの上陸地点が使い回しの形なんだから
実装しようと思えば簡単なんじゃないか?
962名も無き冒険者:2010/02/02(火) 16:21:25 ID:g2o76eP4
●各地郊外の地図を表示する消費アイテムを追加しました!
●地図を作成するスキル「地図学」を追加しました!
963名も無き冒険者:2010/02/02(火) 16:43:41 ID:0ruz9Q4n
959がひどいこといった!
964名も無き冒険者:2010/02/02(火) 16:56:17 ID:Gq88TV34
>>958
すばらしいアイデアだと思います
拡大マップが見れるようになるだけでもいいので実装して欲しい
965名も無き冒険者:2010/02/02(火) 17:00:30 ID:d/Bt1OZE
南米系のマップでいつも迷う者としては欲しい機能ですなぁ
966名も無き冒険者:2010/02/02(火) 17:01:34 ID:puCz9854
●各地郊外の地図を表示する断片地図を追加しました!
アテネ西郊外の地図1/100枚
967名も無き冒険者:2010/02/02(火) 17:35:26 ID:XKTQ8rvB
だったら港から発見地まで自動でいけるようにしてもらえよ
968 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/02/02(火) 17:49:55 ID:RqT8UPTM
>>967
それが理想ではあるな
969名も無き冒険者:2010/02/02(火) 18:21:42 ID:dQfXDr70
>>968
で、>>959が繰り返される訳ですね
970名も無き冒険者:2010/02/02(火) 19:56:02 ID:ifi/NUOe
すわ測量士復権か!
…と思ったがそのままズバリな地図職人がいたことを忘れていた
971名も無き冒険者:2010/02/02(火) 22:07:22 ID:oLZDEpE4
それ、地図職人しか受けれないクエストならいいかもね。
操船士が実装されてから、地図職人になる意味がほとんどなくなってしまったからね。
972名も無き冒険者:2010/02/02(火) 22:15:59 ID:PJeNc1po
最近の上陸地点は簡単でいいね。
南米系も形はシンプルなんだが、曲がり角がちょうど死角にあるんだよなぁ。
973名も無き冒険者:2010/02/02(火) 22:38:53 ID:Wv19cTsg
南米系というかインド系だと思ってるんだけどなあのマップ
カルカッタは最悪の配置だと思う
974名も無き冒険者:2010/02/02(火) 22:58:12 ID:Te6ch8Ap
カルカッタは地図みても迷う自分がいる・・・

ところで無印クリに副官室つくみたいですが、
初期化チークして急加速と副官室つけることを前提にして、
高速船つくろうとしたら後の強化は提督x4がおすすめですか?

ちょっと前までは耐波をあげるのがはやってたけど、
積載すくない場合は旋回あげたほうが冒険には便利ですよね?
975名も無き冒険者:2010/02/02(火) 23:10:36 ID:9ZBjUaB3
今、まったく同じレシピで無印作ってるわ
976名も無き冒険者:2010/02/03(水) 02:03:07 ID:4iGR4yCr
>>974
オススメは人それぞれの好みで違いが出ると思うけど、
自分なら副官室の分で旋回が+1でも上がってるなら渡し網×4
旋回が上がってないなら旋回が一回上がるまで提督を一つずつ使って
提督1と渡し網3にする。そして減量はしない。
977名も無き冒険者:2010/02/03(水) 07:38:02 ID:P2vr4vNf
>>976
975氏が同じ考えだったのと、SS掲示板にのってる39日の記録も同じような強化だったので、
旋回+7 耐波+2で作っちゃった・・・・ごめん

副官室は+2は厳しいかもしれんが、+1は最低確保できるとおもんだけど、
残りを渡し網にして、さらに減量にしないのってなぜ?
978名も無き冒険者:2010/02/03(水) 07:39:07 ID:V+SWIX4O
>>974
大ガフ 防汚塗装 大マスト(急加速)
大ラテ 提督 提督
大スク 副官室 修理道具一式

ここまで固定で
残りは旋回重視なら提督*2
対波を上げたいなら対波強化部品*2
バランスをとるなら提督+対波(旋回+1対波+2期待)もあり
☆2までの急加速+大ラテ強化で縦+90旋回+3対波+1いかなかったらリセット
旋回重視なら-23.99もあるが副官室つけるならあまりいい選択肢ではない 
979名も無き冒険者:2010/02/03(水) 07:42:26 ID:V+SWIX4O
縦+90じゃなくて縦+105か
980名も無き冒険者:2010/02/03(水) 07:52:30 ID:4iGR4yCr
>>977
SS掲示板に39日と1秒でセビ−ジャカ到着報告したクリッパーが-19%の旋回+4耐波+4
それとは別に旋回+3耐波+7の増減なしクリッパーを造って乗ってみたら、こっちの方が速かったから
981名も無き冒険者:2010/02/03(水) 08:26:40 ID:nhuyNEcX
外洋は波による速度低下が大きいからなぁ、耐波足りてないと最高速が減る印象
ただ、差は1-2日程度なので使いやすさを考えて旋回を上げるのは良いんじゃない?
982名も無き冒険者:2010/02/03(水) 11:39:41 ID:hRrZjofp
耐波って速度上昇の%に影響があるだけで根本的な速度には影響なしなの?
983名も無き冒険者:2010/02/03(水) 12:42:14 ID:RDtxpuKl
対波の差は、基本速度の差にはならないが、
他のパラメータが同一であるなら、積み荷が0で無い限り、
対波が高い方が速度上昇が常に高くなるので実速度も速くなる。

積み荷の量によっては、最大減量が最速とは限らない。

という説が検証の結果から出てる。
984名も無き冒険者:2010/02/03(水) 14:16:48 ID:bv2Hy5zz
船員最小積荷ギリギリ調達釣り航海での最大減量が最速なのは確実。
しかし面倒くさい。
985名も無き冒険者:2010/02/03(水) 14:27:38 ID:F4ipy4Wd
美酒と料理と疾病学で突っ走れ
釣るな調達するな
986名も無き冒険者:2010/02/03(水) 14:31:53 ID:4iGR4yCr
美酒用意しとけば水食料なしでいけるの分かってるんだけど、
なぜやろうとしないんだろうな。自分でも不思議w
船員に盗まれて困るものもないのに。
987名も無き冒険者:2010/02/03(水) 14:37:54 ID:wPn9d53K
物資が5日分切ると速度が下がるみたいなの無かったっけ?
988名も無き冒険者:2010/02/03(水) 14:45:22 ID:tSK7q1w7
・陸上戦で戦闘名声が獲得できるようになります。


陸戦スキーな方々、朗報ですよ
989名も無き冒険者:2010/02/03(水) 14:49:22 ID:9JRhxBlC
どうせ微々たる量だろ
990名も無き冒険者:2010/02/03(水) 15:06:02 ID:Thqnx1Eq
物資5日分以下の速度減少<積荷0による速度増加

みたいな感じ?
991名も無き冒険者:2010/02/03(水) 15:11:44 ID:eFET9tsh
安土アップでクエ追加前に教えて欲しいんだけど
大冒険に載ってない3つの発見物って何かな?
992名も無き冒険者:2010/02/03(水) 15:35:23 ID:C+uMgoo3
5日分未満になると加速・旋回が悪くなるんじゃなかった?
最高速は変わらずで
993名も無き冒険者:2010/02/03(水) 15:50:19 ID:M6hZnICb
>>991

ギザ深層のとルクソ深層の発見物と・・・
あとなんだっけか?
994名も無き冒険者:2010/02/03(水) 16:26:50 ID:rBFL8hU0
>>993
東アジアの沈没船の宝箱の中の発見物じゃなかったっけか?
995名も無き冒険者:2010/02/03(水) 16:40:41 ID:QH9MCoE2
東アジアデネー('A`)
東インドはもうお腹いっぱいだよ…
996名も無き冒険者:2010/02/03(水) 17:24:03 ID:/navxHSP
2000枚以上使ってるけど東アジア・東南アジアの沈没船一回も出ない・・・
ほぼ東インド貿易船でたまに幽霊船。相変わらずくそだ
997名も無き冒険者:2010/02/03(水) 17:41:20 ID:qQpayXBb
文句は5000枚使ってから
998名も無き冒険者:2010/02/03(水) 17:56:05 ID:eFET9tsh
>>993-994
ハートスカラベ(ギザ深層)、アメン像(ルクソール深層)、梅瓶(東アジア交易船の宝箱)
調べたらこんな感じだったわ サンクス
999名も無き冒険者:2010/02/03(水) 18:18:55 ID:/navxHSP
>>997
あ?うっせーよしね
どうせ1隻も引き上げたこと無いヤツだろ?
1000名も無き冒険者:2010/02/03(水) 18:19:51 ID:cL1E22vW
>>999
お前が死ね
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪