【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのウォリアーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.jp/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/
【FEZ動画DB】 ttp://zunz.x0.to/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ36
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1256272920/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ35
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1257318404/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ29
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1257319363/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1256856485/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ52
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1256967165/
2名も無き冒険者:2009/11/12(木) 21:55:02 ID:oy8Ci488
└|┳|┘<俺が言うのもなんだが乙
3名も無き冒険者:2009/11/12(木) 23:46:01 ID:ceCZ/ehk
ヲリやり初めてまだ日は浅いんだけど両手と大剣ってどっちが強いのかな?

個人的な感想としては使い勝手が良いのは絶対的に両手、狙ってキル取り易いしデッドも重みにくい
ただ、戦場で上手い大剣見てると両手よりも強いんじゃね?って思えてくるんだわ

アホで幼稚な質問ではあるんだけどヲリ歴長い人からするとその辺の見解どうなのかな?
4名も無き冒険者:2009/11/12(木) 23:49:09 ID:qTXuQshJ
マジレスするとドランペ最強
5名も無き冒険者:2009/11/12(木) 23:51:35 ID:uD08Xl6Q
皿からヲリにチェンジしたんだけど、やたら部隊の人が片手を推してくる
別に両手に憧れがある訳じゃないけど片手で本当にいいのだろうか・・・
6名も無き冒険者:2009/11/13(金) 00:03:41 ID:6Iyt8B0t
強いのは大剣
ハイエナしやすいのが両手
もっとハイエナしやすいのが笛
ハイエナそのものがパニカス
後に行くほどいらない子になっていく
7名も無き冒険者:2009/11/13(金) 00:11:51 ID:4slZqL78
>>3
一般的に大剣の方が強い
もちろん使い手の戦い方に左右されるけどそこらへん差し引いても大剣の方が強い っと思う
でも一番大事なのはやっている本人がどっちが楽しめるかだから
両方やってみて楽しい方をやればいんじゃないだろうか

>>5
部隊で動くなら片手がいるかいないかで相当変わってくるから
現在片手やる人がいないなら勧めてくるのは当然っちゃ当然
っていうか部隊で動くなら両手はお荷物扱いされそう
8名も無き冒険者:2009/11/13(金) 01:29:08 ID:iKSgk6xn
>>8ならおっぱい晒します
9名も無き冒険者:2009/11/13(金) 01:40:06 ID:9YFRwakG
>>3
大剣はカレスやブレイクでお膳立てがされた後は全職の中でずば抜けて強い
それ以外の時はドラテが無い上に耐性低い両手
10名も無き冒険者:2009/11/13(金) 01:40:56 ID:7+ENd/kG
>>8
おっぱいまだ?
11名も無き冒険者:2009/11/13(金) 01:59:06 ID:SXWTuH/v
初心者なら片手はヲリで一番動きやすいからじゃない?
ただ両手から始めようと対して変わらんから気にする必要は無い
経験者なら知らん。
12名も無き冒険者:2009/11/13(金) 02:06:24 ID:n1kxcZKu
今の仕様だと初心者は片手よりも大剣やった方がいいだろ
短大量だしランペもフィニもいてえから初心者片手とか餌にしかならんぞ
13名も無き冒険者:2009/11/13(金) 02:32:51 ID:KOSM5bO3
装備揃ってるなら大剣やっときなさい
下手くそのドラテなんぞ、当たらんし痛くもな
適当に突っ込まれて、適当にランペされた方がはるかに痛い
それほどランペは壊れ性能
万歳特攻が露骨に強い
14名も無き冒険者:2009/11/13(金) 02:46:11 ID:PzwbK2Jm
強さなら圧倒的に大剣
ヘビスマモーションに酔いたいなら両手
要になりたいなら片手

けど今は片手よりも群れた大剣のが制圧力あるかなw
15名も無き冒険者:2009/11/13(金) 02:50:45 ID:tqjdSLUr
皿からの転向なんだろ?
片手やってかゆい所ってのを理解してくれって意味かもしれんよ?
16名も無き冒険者:2009/11/13(金) 02:51:59 ID:n1kxcZKu
片手氷短などのデバフ職がしっかりしてれば大剣はらんらんするだけでいいからな
まあ片手氷短が微妙だとnoob大剣はきついけど
17名も無き冒険者:2009/11/13(金) 02:55:39 ID:KOSM5bO3
前スレ見てきたけど、大剣実装前と今とじゃマジでスレ民の質相当変わってるっぽいな
BBS補正とかでなく平均で18kとか出せる人少なくなったのか
これも運営の改悪のせいなのだろうな
18名も無き冒険者:2009/11/13(金) 02:59:34 ID:VnZtBxwc
すいません 初めて両手鰤やってみたが下手なのでアドバイスもらえませんか?
平均13〜15kくらいです。 特に課題が多そうな動画をあげますので
アドバイスお願いします B鯖です よろしくお願いします。

http://gavie.net/play/movie.php?t=32859
19名も無き冒険者:2009/11/13(金) 03:02:03 ID:PzwbK2Jm
安定して10k超えるあたりになってくると大剣と両手の差が徐々に出てくるけど
ぶっちゃけ初心者なら両手も大剣も大差ないから好きな方やるべき(´・ω・`)
20名も無き冒険者:2009/11/13(金) 03:07:14 ID:n1kxcZKu
野良で鰤ヲリやる意味なくね
バッシュしても誰も追撃してないんだが
21名も無き冒険者:2009/11/13(金) 03:16:52 ID:n1kxcZKu
両手はドラテが糞過ぎる
ドラテヲリするぐらいなら雷皿の方がマシ
22名も無き冒険者:2009/11/13(金) 03:46:52 ID:IlccbUz/
鰤ヲリがバッシュした奴を、鰤が武器持ち替えてる間にチャチャっと殺すとなんか申し訳なくなる
23名も無き冒険者:2009/11/13(金) 05:13:44 ID:BA5kX/2+
私ハイブリだけど持ち替えてる間にチャチャっと殺せるような相手に対して持ち替える方がどうかと思うの
24名も無き冒険者:2009/11/13(金) 05:15:10 ID:I8oYjXMk
そういうときはちゃんと謝るんだよ
「まことに申し訳ない。こやつは父上の仇だった故。我慢が出来なかったでござる。」ってな
25名も無き冒険者:2009/11/13(金) 05:16:28 ID:aC3cSfrM
>>18
TAF入れれ
俺自体あんま上手くないから偉そうな事は言えんが周りをもう少し見たほうがいい
突っ込みすぎて後ろがついてきてない感じがする
純片手から始めたほうがいいかも?
26名も無き冒険者:2009/11/13(金) 05:21:02 ID:BA5kX/2+
>>24
それマクロに入れるわw
27名も無き冒険者:2009/11/13(金) 06:11:25 ID:RsrQcle7
今まで大剣より俺は両手で輝くキリッっておもってたけど
大剣おかしいやばい15k↑は安定するし20kもちらほらでるしなにこれこわい
28名も無き冒険者:2009/11/13(金) 06:26:11 ID:h/wc/d/C
どのスコアがいいのか悪いのかよくわからなくなるから
主戦か僻地かは必ず書く事にして欲しいな
書いてないのは無効で
29名も無き冒険者:2009/11/13(金) 06:33:25 ID:qazODGWJ
有効だったら何かあるんですか
30名も無き冒険者:2009/11/13(金) 07:59:49 ID:Y1SpDlEJ
僻地なら+5〜7kぐらいだからその分
マイナスすればいいよ
31名も無き冒険者:2009/11/13(金) 07:59:59 ID:xXm6VEwJ
毎回主戦で6キル2デッド13kくらいの両手なんだが、ここの戦士たちはどうやってスコア出してるんだ?

ちなみにレベル足りなくて風魔法は無い
32名も無き冒険者:2009/11/13(金) 08:11:09 ID:sUCYaji7
>>30
主戦のほうがランペで一気に巻き込めるから僻地よりスコアでないか?
俺はそうなんだけど
33名も無き冒険者:2009/11/13(金) 08:23:54 ID:yWCfj3CN
僻地や中央攻めの味方大量なら
無エンチャ低レベ裏方相手にレスキルランランできて
デッド戻りしても当然キプ交換状態になってるのでゾンビランランできて
ウマウマー。領域?しらね。

っていう戦場だとランカーは20kウォリで埋まってるのも珍しくないよ。
しかもそんな戦場が3〜4戦に1戦あるぐらい珍しくない@D鯖GT
まあ見事に糞ゲー化が進んでるわ
34名も無き冒険者:2009/11/13(金) 08:28:38 ID:ItHTeJD4
もう、お前らの言ってること信じないわ・・・

僻地だから出るわけでも、主戦場だからとか
僻地は敵が釣られないとそれほどでないと思うし
主戦場は味方にランペが多ければ取り合いになってそれほど伸びないと思うし
あとは鯖、相手の国次第です
35名も無き冒険者:2009/11/13(金) 08:40:04 ID:h/wc/d/C
>>32
味方の構成による
片手も氷も全然いなくて押されまくり出たら相手の片手と氷いまくりの
戦場だと風魔法がないレベルで死なないように立ち回ると9k台だったり
36名も無き冒険者:2009/11/13(金) 08:47:22 ID:8mbsq9D/
>>31
自分も平均そんなもんだが20kとかでるときは死角をうまくとれる回数が多ければ比例してあがるような気がする。
ありきたりですまん
37名も無き冒険者:2009/11/13(金) 08:57:20 ID:cOgBkYc0
>>25
嘘は教えるなよw
ただでさえ敵の攻撃が集中するヲリでTAFいれたら
あっという間にコスト尽きるわ
ラグらせてダメ被りを頻繁に起こさせないと話にならないのがヲリ
38名も無き冒険者:2009/11/13(金) 09:08:05 ID:mYt+nVnz
ARF両手始めました

もう普通の両手に戻れない
39名も無き冒険者:2009/11/13(金) 09:16:01 ID:/+Lzjs6C

   ワ
   イ
   ロ         
+  + 5顔   +
    ヽ('ω')     
 ヽワ   )-[ワイロ] \/
  ヽイ ノ |  ロ/
40名も無き冒険者:2009/11/13(金) 09:26:48 ID:JIh/fbfh
>>18
男キャラだと思って期待したら女キャラだった、謝罪しる
41名も無き冒険者:2009/11/13(金) 10:54:19 ID:6bUFd/vf
ARF両手は両手好きの終着点
ARFベヒヘビ決まると発狂する
42名も無き冒険者:2009/11/13(金) 11:16:58 ID:z65JYTyE
しかしランペ蛇のが優秀な罠
43名も無き冒険者:2009/11/13(金) 11:17:51 ID:/+Lzjs6C
らんらんでいいんじゃね?
44名も無き冒険者:2009/11/13(金) 11:24:08 ID:z65JYTyE
人数による

2人以上ならランランでいい
45名も無き冒険者:2009/11/13(金) 11:25:43 ID:mYt+nVnz
ドラテは敵らんらんが一仕事終えて帰って行くところを強襲するのが仕事だと思ってる
46名も無き冒険者:2009/11/13(金) 11:37:48 ID:6bUFd/vf
ヘビは大剣の撃ち下ろしも全力感があっていいけどやっぱ両手の重厚感がいい

ベヒヘビは追撃来ない感じのスタン終わり際に撃つのはありかな?
判断難しいけど
47名も無き冒険者:2009/11/13(金) 12:01:56 ID:eDfDfLkv
大剣の前でベヒ→横水平に移動→相手ヘビスマ空振り→ヘビスマ決まる
これで発狂できる
48名も無き冒険者:2009/11/13(金) 12:04:02 ID:mYt+nVnz
理想
大剣の前でベヒ→横水平に移動→相手ヘビスマ空振り→ヘビスマ決まる

現実
大剣の前でベヒ→敵らんらん
49名も無き冒険者:2009/11/13(金) 13:29:11 ID:6bUFd/vf
エンダー職にベヒがまず使わないんじゃまいか
50名も無き冒険者:2009/11/13(金) 13:43:08 ID:sUCYaji7
ランペヘビって繋がったか?
ランペスマは繋がったけど
51名も無き冒険者:2009/11/13(金) 14:08:21 ID:2FzgIS8Z
相手がスキル出そうとすれば繋がる…と思う
52名も無き冒険者:2009/11/13(金) 14:15:26 ID:6bUFd/vf
扇風機の中心近くなら確定
外側だとステップは狩れるけど歩きで逃げられる

って前スレにあった気がする
53名も無き冒険者:2009/11/13(金) 14:23:05 ID:WROGsk34
短カスは大抵アム返してくるからヘビと交換できるな
54名も無き冒険者:2009/11/13(金) 14:43:15 ID:f5fX3GrE
アム貰うのが前提でドラテ3発でお帰り頂いております
55名も無き冒険者:2009/11/13(金) 14:43:23 ID:KrWgqNyd
ラグや入力による遅延は考えないものとして

ランペ2段目の発生が49F、ランペの全体硬直が97F、仰け反りが48Fだから
こっちの硬直が終了したのと完全に同時に相手も行動が可能。
ステップの無敵発生は20Fなので、ステップで逃げようとする敵には20F以内に攻撃を入れれば当たるということ。

つまり、ステップで逃げようとする相手に対しては
ヘビスマは発生20F持続12Fなので、完全に同一座標に居ない限り当たらない。
スマは発生10F持続12Fなので、最大射程の5/6までなら繋がる。
56名も無き冒険者:2009/11/13(金) 14:53:50 ID:z65JYTyE
普通に20F以内にスキル打たなくても、ステップ方向に歩いて着地に合わせてヘビスマすればいいだけ

計算乙
57名も無き冒険者:2009/11/13(金) 14:56:06 ID:eDfDfLkv
バッシュランペスマ確定という訳か。
昔のバッシュヘビヘビと比べて威力は劣るが短カスの妨害防げるし消費も少ないしいいな。
58名も無き冒険者:2009/11/13(金) 15:17:54 ID:gKqhRl/K
ヘビィランページスマッシュ(ランペ→ヘビスマ)で群がってきた敵3〜4人が即死してる動画を見た事がある。
勿論撃った本人も死んでた、まさにメガンテ。
59名も無き冒険者:2009/11/13(金) 15:23:13 ID:eDfDfLkv
ヘビランペスマがあったかww
なんだこの糞火力
60名も無き冒険者:2009/11/13(金) 15:32:28 ID:eDfDfLkv
パワー足りなかった
61名も無き冒険者:2009/11/13(金) 15:33:43 ID:h/wc/d/C
>>45
それジャッジでいいよね
出勤中も仕事中も狙えるし
62名も無き冒険者:2009/11/13(金) 15:47:29 ID:2vU07/NM
先輩方に質問
最近大剣手に入れたんですけど、
↓こういう感じで両手と大剣持ち替えて遊ぶのってアホでしょうか?
http://feskill.omiki.com/war.html?0LC00LIKI
63名も無き冒険者:2009/11/13(金) 15:48:14 ID:6bUFd/vf
逆に考えるんだ
近接職が弱範囲ジャッジを使えると考えるんだ
64名も無き冒険者:2009/11/13(金) 15:55:35 ID:PzwbK2Jm
らんらん強すぎるな
前線読めればリターンが神がかってる
65名も無き冒険者:2009/11/13(金) 15:56:29 ID:MmRQcJ3+
>>62 
ヲリキャラが1人しかいないけど色々やりたいってのならいいんじゃね?
66名も無き冒険者:2009/11/13(金) 16:02:42 ID:RsrQcle7
エクスだけとか使う場面なさすぎだろ
67名も無き冒険者:2009/11/13(金) 16:06:42 ID:z65JYTyE
つか弾幕きつい前戦だとARF大剣の人たちどうしてる?

近づく前にHP減ってくし、離れて風皿してもHP減ってくんだが
68名も無き冒険者:2009/11/13(金) 16:10:58 ID:CpKCbENx
経験上、中途半端な位置にいるとレインやジャッジの巻き添えを食う
サイドに流れるか最前列か最後列になれば弾幕が薄くなる

とにかく密集しすぎないことかなぁ
69名も無き冒険者:2009/11/13(金) 16:20:05 ID:z65JYTyE
なるほどありがとう、メリハリが大事なんだな

押されないためにその場に止まるの意識してたけど、引くときは引いてみるわ

てか孤立したら500ダメージのパニが怖い…
70名も無き冒険者:2009/11/13(金) 16:23:15 ID:RsrQcle7
孤立しそうな場所にいるならサーチしろできないならあきらめろ
71名も無き冒険者:2009/11/13(金) 16:26:26 ID:2vU07/NM
>>65
>1人しかいないけど色々
心読まr(ry
壷2個使うつもりでやってみます

>>66
スマ系と風の使用頻度多めなので、ドラテとエクスを切り替えるくらいの気持ちです
ねずみ短とタイマンになったときにエクスあったら良いかなと思って
72名も無き冒険者:2009/11/13(金) 16:39:48 ID:PzwbK2Jm
ARF大剣ならスカに500近く出るし戦えばいいじゃない
サーチできないならパニにヘビスマ一発合わせてアムにエアプレゼント
73名も無き冒険者:2009/11/13(金) 17:10:21 ID:s03U86TZ
noob両手なんだけど
相手を歩いて追ってスマって当たらない……よな?
他の奴にはやられるのにいざやろうと思うと空しか切らん。
なんでさ?
74名も無き冒険者:2009/11/13(金) 17:16:42 ID:Po+JpEG7
相手の奥にある建築物や敵をターゲットするんだ
ちなみに相手が鈍速なら直接ストスマがヒットするんだぜ
ついでにステップしながら逃げる相手には、着地に合わせてストスマすると当たるでよ
75名も無き冒険者:2009/11/13(金) 17:22:30 ID:KFcE1m/i
歩いて逃げる奴には
ストスマ→ドラテ
ストスマ→ブーンorフォース
ストスマ→ベヒヘビ
が決まる
7674:2009/11/13(金) 17:54:30 ID:Po+JpEG7
てか勝手にストスマの話したけど、スマッシュの話だったんだな
スマは相手が逃げていても、距離が近ければあたるよ
スマの射程外で、相手が逃げてる時の対処方法が↑で言われてることだな
77名も無き冒険者:2009/11/13(金) 17:58:30 ID:rZJJ3K14
真後ろに下がっても近ければスマ当たる
ちょっと離れてると無理
素直に風魔法かドラテでステップさせる
78名も無き冒険者:2009/11/13(金) 19:41:35 ID:hmX5sv66
ドラテが2HITもしくは1HITになれば超絶劣化ジャッジなんて言われないのにな
79名も無き冒険者:2009/11/13(金) 20:54:17 ID:14OHEiz5
そんなのドラテじゃねえっ!!
80名も無き冒険者:2009/11/13(金) 20:54:26 ID:LFcyjCZh
威力はそのままで
81名も無き冒険者:2009/11/13(金) 21:09:11 ID:2vU07/NM
バハムトテイル実装ですね
82名も無き冒険者:2009/11/13(金) 21:12:05 ID:0qSh4v4p
>>18
動画見たけど片手の動きだな
その割に片手スキルがバッシュしかないからLv10台の片手みたいな事になってる
まあ両手ハイブリというイマイチ構成に求められる役割ってのが、バッシュぐらいしかないからそれでいいんだが…
正解は壺
83名も無き冒険者:2009/11/13(金) 21:28:22 ID:LFcyjCZh
携帯で動画見る方法はないものか・・・


まあ片手はまだまだ真の最強職だしオヌヌメ。
スコア出ないのだけが弱点
84名も無き冒険者:2009/11/13(金) 21:37:19 ID:IlccbUz/
>>62
ちょっと半端すぎないか?
クランブル1でドラテ3、クランブル頻繁に使うようでなければフォースも切ってランペ3 とか

>>73
まっすぐじゃ無理だけど、ジグザグとか弧を描いて歩いてる奴なら最短距離で追えば当たる
孤立した敵なら退路に向かって歩くと追い込める
まぁ走り出しの時点でスマ当たる距離なだけだと思うけど…
85名も無き冒険者:2009/11/13(金) 21:52:36 ID:LFcyjCZh
サブクラス補正で片手やるとどのくらい違う?
86名も無き冒険者:2009/11/13(金) 22:15:40 ID:fU0KOLot
片手でバッシュ決めるときに、追撃お願い!ってマクロ出すじゃん
俺羽根モードなんだけど、他のタゲっちゃってて(自分とか奥の建築物とか)よくミスるんだ
なんとかする方法ないかな
やっぱ慣れかね Aimは酔うから無理なんだ(´・ω・`)
87名も無き冒険者:2009/11/13(金) 22:21:21 ID:RsrQcle7
マクロさえだしてくれればわかるから名前なんてだれもきにしてないよ
88名も無き冒険者:2009/11/13(金) 22:44:20 ID:xmPAmlV3
ぶっちゃけバッシュマクロみたら頭の☆さがして後ろに回りこむから名前はわりとどうでもいい
他片手の人が耐性時間分かるくらいかね
89名も無き冒険者:2009/11/13(金) 22:56:47 ID:Ax7zSVOH
片手にマクロとかいらねえよ
マクロ出さないと気づかない奴なんかに追撃なんて望めない
見てる奴らが全部拾ってくれるし
90名も無き冒険者:2009/11/13(金) 22:58:09 ID:Ax7zSVOH
あ、バッシュマクロって意味ね
ハイドとかは言っていいよ
91名も無き冒険者:2009/11/13(金) 23:36:50 ID:2YgZuBe1
ハイド発見マクロを名前込みでわざと白チャで言ったらムカつくだろうなw
まあ文句でるだろうからやらんけどさ
短カスのプライドを潰したい
92名も無き冒険者:2009/11/14(土) 00:03:19 ID:q3Raqxk7
それ昔から普通にあるじゃん
「<t>さんチィーッスwwww」みたいなやつだろ?
93名も無き冒険者:2009/11/14(土) 00:12:33 ID:iKZhNhL+
<t>さんハイドばればれっすよwwwww
とか言いながらパニられて死んだやつ見たときは吹いた
94名も無き冒険者:2009/11/14(土) 00:13:45 ID:6K0c4aDG
「<t>さんばればれですwww恥ずかしい・・・」
ハイドマクロでこんな感じのを白チャ設定している人がいたんだが
一緒に堀をしていて、俺をタゲって言われたもんだから胸に手を当てて考え込んでしまった
95名も無き冒険者:2009/11/14(土) 00:14:03 ID:QLIA3fHR
てか相応の実力が無いと煽るのは危険だろ
相手が部隊で粘着してきたら詰むし
96名も無き冒険者:2009/11/14(土) 00:27:35 ID:ndxEcPMf
Lv22の短剣で僻地で無双したときは思わず、低Lvなめんなよって言ってしまったわ。
ってかお前らサーチしなさすぎ、PCダメ28kとか異常過ぎる。
97名も無き冒険者:2009/11/14(土) 00:34:43 ID:w4P/3MTV
>>91
わざわざ敵に気付いてるって事を教えなくてもいいだろ
味方だけにマクロで知らせて殺した方がよくね?
98名も無き冒険者:2009/11/14(土) 01:37:01 ID:pjy1yr5e
そういえば短の与ダメとか半分ボーナスなんだよね
99名も無き冒険者:2009/11/14(土) 01:42:48 ID:O5VZtM5r
前に白チャでバッシュ予告したいと書いた者だけど。
軍範でいい内容を、わざわざ白チャで言うメリットは囮効果だと思う

目立つから被弾増えても、代わりに味方のカレスや何やらが少しでも当たりやすくなれば御の字
超合金片手ならそう簡単に沈まないしね

煽り含めた発言や、ハイド発見マクロを白チャで言うのはランカークラスじゃないとダメだろうね
短やってる奴は挑発に乗ってくるし、数人でパニやブレイク入れられたら大抵の奴は死ぬ
100名も無き冒険者:2009/11/14(土) 01:44:03 ID:cve5dhUE
半分どころじゃない。
ダメ:ボーナス=1:1.5〜2ぐらいだよ
101名も無き冒険者:2009/11/14(土) 01:52:55 ID:7D0XoTxh
いっちばんカス職だった頃の補正引きずってるからな
102名も無き冒険者:2009/11/14(土) 01:58:02 ID:OFHyzj95
同じ鈍足でも短の鈍足は他職のボーナスの4倍だった気がする

各種ブレイクは70ダメージ+175の異常ボーナス
最弱職の頃の補正はさすがにやりすぎだよなぁ
103名も無き冒険者:2009/11/14(土) 02:18:22 ID:L6M1bl1a
両手やってみたが、10Kも出せないクズです。はい(´・ω・)
やっぱり両手って武道エンチャした方がいいの?
104名も無き冒険者:2009/11/14(土) 02:42:35 ID:ayVz6KLH
した方がいいのはどの職も一緒だろ
105名も無き冒険者:2009/11/14(土) 02:43:12 ID:QLIA3fHR
単純にいいスコア出したいならした方がいいよ
有名なランカー両手は大抵5本以上の武器で攻性と耐性の武道エンチャしてるし
まあ俺は武器2本でいい攻性の選んでる程度だし好きにやればいいんじゃね
106名も無き冒険者:2009/11/14(土) 03:04:00 ID:L6M1bl1a
>>104
まぁ、そりゃそうなんだけどね。
片手じゃ6Kぐらいは出るんだけど、両手じゃ出ないこともしばしばだから他職よりエンチャ重要なんかなと思っただけだ。

まぁ、もう暫く頑張ってみて無理なら壷ることにするよ。
107名も無き冒険者:2009/11/14(土) 03:04:40 ID:ghMqQ6/T
そりゃした方がいいけど、武道したから10Kでるってもんじゃないわな。
エンチャして10Kでない人は、いろんな原因があるに決まってるからアドバイスしようがない。
それに、こんなとこで聞くより動画を参考にしたほうがいいぞ
俺が始めた当初はガトー・パールのクロ水動画を何回も見たわ
視野の広さと確実なスキル選択ができれば即ランカーなれるよ
108名も無き冒険者:2009/11/14(土) 03:13:30 ID:m+HKHgX0
武道エンチャって一体何の略なんでしょう。
意味としては武器を複数エンチャするって事なんだろうか?
それにしたって、ぶどうの意味がわからないし…
109名も無き冒険者:2009/11/14(土) 03:14:07 ID:ayVz6KLH
とりあえず言えることは
15kとか20kとか出せるやつってのは無エンチャでも10kいくと思うから
武道したところでPSが今のままじゃほとんど変わらないよ
死にまくってスコア出ないってんなら耐性15以上ARF無しで練習するといいかもしれないけど
110名も無き冒険者:2009/11/14(土) 03:26:47 ID:ayVz6KLH
>>108
複数の武器を用意して一番いい数字のやつをうんたらかんたら
ビッグザ武道とかいう人がなんとかかんとか
111名も無き冒険者:2009/11/14(土) 03:31:46 ID:i0bjDQ1Q
俺もNoobだからあまり言えないけどさ
氷とかバッシュ見つけたら即突っ込んでないか?
動けない奴じゃなくて奥の敵も見れると、
チャンスか罠か見極められてスコア伸びるんじゃない?
112名も無き冒険者:2009/11/14(土) 04:04:58 ID:ketnfiln
絞ってラグアにしたらいいよ
ストスマや前ステップ→半歩ランペってやるときに、着地にジャベやサンボルが来て半歩も糞もないときあるじゃん?
あれがラグアだと着地後に撃たれて見えるから半歩歩いて避けて確実にランペが撃てる
ランペの硬直自体は半歩してるから刺さり辛い上に、ウェイブ無視してスマぐらい振れるしマジオススメ
113名も無き冒険者:2009/11/14(土) 04:19:56 ID:9gleZwt1
たまにピアの中突進してくやついるけど、あれも絞りでできるもんなんだろうか
114名も無き冒険者:2009/11/14(土) 04:38:40 ID:Aozucqrp
俺絞ってもないし、回線もスペックも推奨以上でラグもないんだが
たまにピア喰らわない時ある
もちろんダメ被りなんかじゃなく。
そういう変な事になるのはピアだけだわ
115名も無き冒険者:2009/11/14(土) 05:10:58 ID:nHMLCCN8
単体にランペやる人がいるけど、ヘビスマの方が良くない?
ランペが癖になっているの?
116名も無き冒険者:2009/11/14(土) 05:28:51 ID:U4pSP1z6
>>115
ヘビスマ硬直狙いのハイドスカの牽制とかでランペしてる人もいるかと。
Pow効率はあれだが確実だからな。
117名も無き冒険者:2009/11/14(土) 05:30:21 ID:xf3a+uJj
単体にランペは何も考えてないんじゃないかな

こっちがARF両手で鰤のバッシュをヘビで交換して、相手が持ち替えからランペ
なぜかウロウロしてるから、スタン解けたあとヘビ2回振ったら鰤が半透明に
まじで何しに来たのか分からなかった
たぶん病気みたいなもんだと思う
118名も無き冒険者:2009/11/14(土) 05:35:29 ID:7D0XoTxh
エンダー持ち以外はビクンビクンするから自衛にもなるんじゃねーの
119名も無き冒険者:2009/11/14(土) 05:50:01 ID:ketnfiln
ヘビスマとらない鰤もあるしな
120名も無き冒険者:2009/11/14(土) 05:57:29 ID:QLIA3fHR
ヘビスマ取らない鰤とかネタだわ
121名も無き冒険者:2009/11/14(土) 06:49:36 ID:U4pSP1z6
>>117
多分ランペ2回振りたかったんだと予想する。
まぁ流石にそんなのはもうネタの域だろ・・・。
122名も無き冒険者:2009/11/14(土) 07:33:55 ID:ZFgkLJJM
ランペドラテATRのスキル構成って何型っていうんだ?ネタ鰤?
123名も無き冒険者:2009/11/14(土) 07:40:40 ID:QZ1Ij033
ドランペです
124名も無き冒険者:2009/11/14(土) 07:41:39 ID:QZ1Ij033
あとATR⇒ARFです
125名も無き冒険者:2009/11/14(土) 07:42:37 ID:QZ1Ij033
ついでに言うならCカップのおっぱいが好きです
126名も無き冒険者:2009/11/14(土) 07:50:55 ID:m6mNnlc2
最近思ったけど両手だと大剣ってエサだよな
127名も無き冒険者:2009/11/14(土) 07:55:04 ID:1MDTJpR+
最近思ったけど両手ってザクみたいなもんだよな。
128名も無き冒険者:2009/11/14(土) 07:59:31 ID:1MDTJpR+
>>108 昔エンチャが浸透してなかった時にだな、ビッグ・ザ・武道という者が複数武器に耐性エンチャした超合金片手で一人で戦場を支配したらしいぜ。
129名も無き冒険者:2009/11/14(土) 08:03:09 ID:1MDTJpR+
サブクラス補正ある片手の被ダメってどのくらい違う?
130名も無き冒険者:2009/11/14(土) 09:12:51 ID:YCfzbzUN
サブ皿が40で皿からのダメ−4%
131名も無き冒険者:2009/11/14(土) 09:35:20 ID:P4xBtqOo
>>128
だから何?
そんな奴知らんし
調子乗ってんじゃねーよお前ハゲ
いてこますぞ
132名も無き冒険者:2009/11/14(土) 10:10:18 ID:1MDTJpR+
片手だとホント誤差だな。
133名も無き冒険者:2009/11/14(土) 10:23:17 ID:lf1CLtIj
>>132
逆だろwww
134名も無き冒険者:2009/11/14(土) 10:24:47 ID:ayVz6KLH
%だから片手のほうが両手大剣より恩恵あるんじゃねーの?
まぁどっちにしろ誤差なんだけどさ
135名も無き冒険者:2009/11/14(土) 10:50:58 ID:Ni+weWVm
元々受けるはずだったダメが大きい方が恩恵あるんじゃないのか?
136名も無き冒険者:2009/11/14(土) 11:00:04 ID:ayVz6KLH
元々の攻性・耐性じゃないの?エンチャとは計算方法違うっけ?
137名も無き冒険者:2009/11/14(土) 11:45:58 ID:b+jWdeuL
味方駄々下がりでちょっとでも残った奴から食われまくる前線あるじゃない?
正面から突っ込んだら当然即蒸発
じゃあサイドからとサイドに回って攻撃一発してる間に味方は誰もいなくて
10人に呑まれてボコられるような

でキプ前レイプ
こういう戦場の場合どうすればスコア出せる?
138名も無き冒険者:2009/11/14(土) 12:05:04 ID:nYAl/KMw
進入してくるハイドを探す
孤立する下手糞を探す
突っ込むだけの下手糞を探す
えさになる味方を探す
ドラが出るまで我慢する

で、多少マシになるかな
ドラはタイミング等うまくいけばキラーマシーンとか取れる時もある
キルランに自軍は自分だけっていうのは快感
139名も無き冒険者:2009/11/14(土) 12:06:06 ID:IUnmXXph
1.レイスになる
2.ナイトになる
3.キマになる
4.ドラになる
5.FO
140名も無き冒険者:2009/11/14(土) 12:16:26 ID:RLv+YpNf
キプレイプでスコア出すのは多デッド覚悟しかないし、おとなしく下がって孤立した敵探すほうがいい。
周り見えてないハイドスカやヲリがサイドから突出するから、それを狙ってそれまで我慢。
141名も無き冒険者:2009/11/14(土) 12:40:00 ID:PsNMWOpx
そもそもそういう考えのやつばかりだからキプレイプになるんだろ?w
142名も無き冒険者:2009/11/14(土) 12:40:20 ID:ayVz6KLH
声出してカレスとピア撃ってもらって一斉に下がるように指示して
HPと人数差、短と氷の動きみて押せそうになったら一斉に前出るように声出す
それでもキプまでくるなら風魔法を駆使しつつ薄い部分を探してひたすらヒット&アウェイで粘る

それが嫌なら
デドラン上等プレイ
部隊行動してそんな戦場にしない
サーチしてそんな戦場入らない
うっかり入ったらFO
143名も無き冒険者:2009/11/14(土) 12:43:11 ID:CuBqTng1
キプ前レイプならFOすればいいじゃないの
キプ前レイプなんか経験しても何の役にも立たないと思うぞ
ストレスはたまっていくけどな
144名も無き冒険者:2009/11/14(土) 12:47:31 ID:b+jWdeuL
ほんと仲間意識薄いよねこのゲーム
部隊入ってもただのチャットツールくらいにしか思ってない人ばかりだし
ガチ部隊は違うのかな?

なんでこんなにばらばらなの
145名も無き冒険者:2009/11/14(土) 12:55:45 ID:ayVz6KLH
>>144
ぶっちゃけガチ部隊に入ると世界が変わる
自分のPSがあること前提だけど
146名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:08:51 ID:ndxEcPMf
>>137
味方と離れず孤立せず、敵は調子に乗って無茶な突撃してくるので
それを逃さず迎撃していけば普通に稼げる。

と言うか待ちガイルしてても、勝手に突っ込んでくるので普段よりスコア出たりする。

デッド気にせず突っ込んでランペ連打するのもありだけど、デッド10とかになっても俺は知らない。
147名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:12:59 ID:cH1I1d3t
ルレ5回まわしたら
精錬 精錬 羽 pwアップ ガド
何これふざけてるの?
ゴミをリサイクルして銀コ使って、ようやくアナルビーズとアザトース

6k4d 15kの脳筋らんらんなんだけど、デッドの大半がパニ死
前方はよくハイドサーチしてるからフォースで暴いてるんだが背後からパニられる…

ハイドサーチって頻繁に後ろ側も見ないといけないの?たまに味方の職と位置を確認するついでに背後もサーチするけどさ
頻繁に前も後ろもぐるんぐるん画面回しつつ攻撃とかできないんだわ
つーか主戦で敵も味方も多かったんだけど、味方ヲリの後ろ側にいるハイド暴きって味方皿や味方スカの仕事じゃね?

一緒にいた弓に「さっきハイド多かったけどハイドサーチした?」って聞いたら
「イーグルでやってたけど当たらなかった」
当たらないならレイド使えよwと突っ込んどいた
148名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:18:46 ID:ovln/t2b
>>147
主戦場のハイド暴きは弓と氷の仕事だと思ってるな
雷は敵陣中腹狙ってるから回りがみにくいし、火は知らんけど
弓でレイン弾幕も大事だけど視野が広く取れる弓がハイドも探したほうが楽な気がする
でもこれは理想であってサーチ漏れに対して「サーチした?」とか聞くのはどうなんだろう?w
149名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:47:25 ID:GMvmucA1
>>147
fezに後衛も前衛もないから自分の身は自分で守れ。
後ろの味方なんてBOTに等しい。
150名も無き冒険者:2009/11/14(土) 15:02:40 ID:mnsKV9XV
自分はらんらんしてスコア稼いでるのに、味方にハイドサーチをさせるのは甘え。
151名も無き冒険者:2009/11/14(土) 15:13:23 ID:cH1I1d3t
>>149
あーそれよく聞くよねー
ヲリ列よりも前に弓皿が出る場面より、ヲリ列の後ろに弓や皿がいる場面が多いと思うんだ
これって後衛と前衛と言えると思うんだけど

>>150
らんらんやめてジャッジレイン落とす作業に戻りますね
ハイドサーチ?大剣がらんらんしてスコア稼いでるんだから、ハイドサーチする必要ないですよね
152名も無き冒険者:2009/11/14(土) 15:22:13 ID:m+HKHgX0
他人のためにハイドサーチなどしなくてもいいとは思うが、
自分の身を守るためのハイドサーチくらいはした方がいいだろうな。
153名も無き冒険者:2009/11/14(土) 15:28:34 ID:7D0XoTxh
んゆー☆
154名も無き冒険者:2009/11/14(土) 15:31:36 ID:oK2LYosi
そんなにハイドサーチしてほしかったら部隊でも入れよ
155名も無き冒険者:2009/11/14(土) 15:33:13 ID:CuBqTng1
>>147
あやまれ。ルレ90回回して当たり3回しかでなかった俺にあやまれ
しかもセス武器・弓・短・・・俺に糞プレイしろと・・・
156名も無き冒険者:2009/11/14(土) 15:47:09 ID:uYFnqMXm
いやセスはまだましだろ

現状赤武器ない職のカジノ武器は貴重

てかこれは無課金プレーヤーの思考な

157名も無き冒険者:2009/11/14(土) 15:47:47 ID:cH1I1d3t
>>155
正直すまんかった
ていうかあれだ、最近当たり一気に減ったわ
5回中2回も玉入れるの外すし…
158名も無き冒険者:2009/11/14(土) 15:50:04 ID:abNkfABx
低スペックでタゲリングが出ないから、ハイドいるなと思ったら報告して
他の人に暴いてもらいます。自分は反対側までドン引き。
159名も無き冒険者:2009/11/14(土) 15:53:34 ID:uYFnqMXm
軽量パッチ当てた?

もし重度の課金してるなら今すぐ止めてバイトしてパソコン買った方がいい

課金に金使っても糞にもならんがパソコンは他にも使える
160名も無き冒険者:2009/11/14(土) 16:17:32 ID:QLIA3fHR
ハイドサーチなんてしなくてもらんらんしてれば短カスとか勝手に死にますし
161名も無き冒険者:2009/11/14(土) 16:20:17 ID:uYFnqMXm
あるあるww大剣の後ろの皿狙ってたのにランペで巻き添え食らうとか…

レインよりうざい時があるある
162名も無き冒険者:2009/11/14(土) 16:28:15 ID:ndxEcPMf
ハイドサーチは自分でするだろ、短剣とかエサ過ぎて美味しいから逃せない。
複数居そうな時は味方の近くに流れてフォースで牽制してウマウマ、味方に妨害orパニやったら逃さず殺せる位置に着く。
自分にタゲを向けさせるより、他のタゲを向けさせて一瞬でもこっちの事を忘れさせられれば
回避が無くなり、暴くのが簡単になるからオススメ。

但しサラがパニられそうな時はすぐにでも見つけてるぞ!と言うプレッシャーを与えて守ってやるべき。
163名も無き冒険者:2009/11/14(土) 18:16:18 ID:vpwvwjiO
ハイドしてる短はステップ動作とかが見えないから硬直取れないから困る。
かといって、フォースを偏差打ちしてもよけられるし。
164名も無き冒険者:2009/11/14(土) 18:56:30 ID:uYFnqMXm
ならブーンしなよ
165名も無き冒険者:2009/11/14(土) 19:08:24 ID:U4pSP1z6
>>155
100回やって、装備1個も出なかった俺はどうすればいいんだ?

それはおいといて、最近は短カスなスカが多い気がする。別に僅差狙わなくてもハイド中は直線機動してる奴多いから
僅差なしフォースブッパでも結構ひっかかるわ。
166名も無き冒険者:2009/11/14(土) 19:40:14 ID:aQKrDBo/
へ……僅差
167名も無き冒険者:2009/11/14(土) 19:40:41 ID:b+jWdeuL
へ・・・あれ?
168名も無き冒険者:2009/11/14(土) 19:53:03 ID:dlqJJqLo
>>151
それは最初ぶつかり合う立ち位置だが、攻撃するときに後衛の位置にいたら仕事してない証拠だ。
攻撃するときは皿弓でも効果的にスキル使うならヲリ列かそれより前に出ないと話にならない。
貴方のいう後衛は仕事してないから多分スコアも空気だと思うよ。
169名も無き冒険者:2009/11/14(土) 19:58:38 ID:U4pSP1z6
おいいい。友人が僅差僅差言うから僅差だと思ってただろ!
170名も無き冒険者:2009/11/14(土) 20:01:37 ID:IEuY7p2F
友達のせいにするなんて最低な奴だな
171名も無き冒険者:2009/11/14(土) 20:02:02 ID:7D0XoTxh
気づけよ
172名も無き冒険者:2009/11/14(土) 20:02:15 ID:m8ov68+J
ある意味あってるからいいんじゃね
173名も無き冒険者:2009/11/14(土) 20:03:25 ID:b+jWdeuL
いやあってないし
174名も無き冒険者:2009/11/14(土) 20:03:57 ID:9H+PlT7I
苦しい言い訳だな
175名も無き冒険者:2009/11/14(土) 20:06:49 ID:U4pSP1z6
いや単に友人もろとも間違ってたってだけな件。
まぁ勉強になったのか?激しくどうでもいい知識だが。
176名も無き冒険者:2009/11/14(土) 20:09:37 ID:Nh35o6hT
激しくどうでもいい知識(笑)
177名も無き冒険者:2009/11/14(土) 20:36:27 ID:/8IX+3jP
>>165
漢字の勉強すればいいと思うよ!!
178名も無き冒険者:2009/11/14(土) 20:37:55 ID:b+jWdeuL
人偏ついてる漢字が全て同じに見えるんじゃないの
179名も無き冒険者:2009/11/14(土) 21:01:33 ID:GMvmucA1
俺も最近便差撃ちがハイドに当たらないからソニックに変えた。
180名も無き冒険者:2009/11/14(土) 21:14:56 ID:b+jWdeuL
最近は便秘薬も色々増えてるんだな〜
181名も無き冒険者:2009/11/14(土) 21:16:00 ID:uakqxHOl
見えない相手に座薬入れるとか無理があるよな
182名も無き冒険者:2009/11/14(土) 21:22:46 ID:IEuY7p2F
片手→大剣にしたんだけどスコアが片手のときより低い
いかに硬さに頼ってごり押ししてたのかよく分かった(´・ω・`)
183名も無き冒険者:2009/11/14(土) 21:24:19 ID:ndxEcPMf
大剣だって火力に頼ってごり押しすればスコア出るだろ。

デッドも出るけど。
184名も無き冒険者:2009/11/14(土) 21:30:15 ID:b+jWdeuL
大剣始めてから平均Deadが1点台前半から急上昇中
1-2で済む時は多いけど3-5の時も結構あるからかなりあがっちゃいそう
185名も無き冒険者:2009/11/14(土) 22:05:03 ID:1MDTJpR+
エンハイ必須なヲリは嫌なんで短か雷で迷ってる。
186名も無き冒険者:2009/11/14(土) 22:09:34 ID:kapMZPtU
エンハイしないでもそこそこやれるのは片手か氷か裏方セス
もちろんハイリジェ節約しつつリングエンチャはいるけど
187名も無き冒険者:2009/11/14(土) 22:48:13 ID:9bA5Ei2n
最近伸び悩みしてるヲリなんだが、どうすれば一歩上の漢になれるんだろうか・・
こう、ランカークラスにクラスチェンジできるアイテムが欲しいぜ

上手い人のバンク動画とか見て、上手くなった気分になってるだけじゃダメだよな
皆は動画見る時どの辺を意識してる?
188名も無き冒険者:2009/11/14(土) 22:55:10 ID:pOltD9Qh
個人の上手さ
敵の攻撃を避けて、ランペで効果的にダメを稼ぐ

最終的にステップの硬直、攻撃時の硬直はどうしようもないから
味方がどれだけ支援してくれるかそこで変わる
と今日三戦して再認識した
189名も無き冒険者:2009/11/14(土) 22:56:48 ID:ndxEcPMf
スコアが出ないと言う人はエクスをショートカットから外すとスコア上がるよ。
マジオススメ。
190名も無き冒険者:2009/11/14(土) 23:10:43 ID:XzJNo7N5
動画見てて上手いなーと思う場面で、その場面を生み出す過程でこう考えてこう動いた結果上手く行きましたって解説があると助かるのにね

どれが確認してなかったけど運良く反撃が来なかったのか、どれが周りを見て敵の動きとか残りpwを読んで判断した結果なのかわかると自分との差がよくわかる

稀にしかないけど解説付きの動画がやはりためになるわ

まぁたまに解説が見当違いでどこがいい動きなんだよって動画もあるがw
191名も無き冒険者:2009/11/14(土) 23:23:06 ID:uakqxHOl
アムが入っていたので「こいつからは攻撃がこない」と予想を立てヘビスマを打ちました
Pwダウンが入っている皿がいたので「ウェイブで飛ばされる事は無い」と思いスマ連打しました

\こんな感じでどお!?/
192名も無き冒険者:2009/11/14(土) 23:30:43 ID:uakqxHOl
すいませんでした
193名も無き冒険者:2009/11/14(土) 23:45:10 ID:XzJNo7N5
それ誰でもわかるwwwww………あ、はい。許します

平均のスコアを3〜5kくらい上げたいがなんとなく続けてるだけでの上達はもう限界な気がするから困る
194名も無き冒険者:2009/11/14(土) 23:46:19 ID:7D0XoTxh
僻地()に行けば伸びるんじゃね
195名も無き冒険者:2009/11/14(土) 23:58:35 ID:QLIA3fHR
BBS補正抜きで敵が密集してるとこにドラテかランペで突っ込んでりゃたまには20K位出るだろ
196名も無き冒険者:2009/11/15(日) 00:01:36 ID:9bA5Ei2n
BBS補正抜きで17〜21kをうろうろしてるわ
ランカーみたいな常時20k以上の域にはどうすれば行けるのかわからんちん
197名も無き冒険者:2009/11/15(日) 00:04:29 ID:QLIA3fHR
ヲリで常時20Kは無理だろ
常時20Kって奴は調子が悪い時にFOしてるだけ
198名も無き冒険者:2009/11/15(日) 00:15:52 ID:SHVl37ae
>>196
普通にランカーじゃん
動画はお前みたいなレベルの奴が上手くいったときのを撮ってるだけで、常時20kは無理だ
199名も無き冒険者:2009/11/15(日) 00:30:08 ID:3kfu/gYY
20k↑だとランカーだろうけど17〜18だと微妙じゃね?
200名も無き冒険者:2009/11/15(日) 00:31:55 ID:iOr2xbDR
要は攻撃受けなきゃいいんだよ。

そう考えるとドラテ最強な気がしてきた。
もちろん俺のようなニュータイプ限定
201名も無き冒険者:2009/11/15(日) 00:38:30 ID:t47Np6j/
10k後半たまに20k越えでランカーなら僕もランカーだ!
ABDの3つに持ってるけどさすがにないわ
202名も無き冒険者:2009/11/15(日) 00:56:51 ID:noIFywOw
\僕はいつもデッドランカー!/
203名も無き冒険者:2009/11/15(日) 01:01:17 ID:FyOKqVrY
基本18k前後の俺でも5戦に一回は20kは出る
そんな俺は20戦に一回は28kくらいでる
僕はランカーですか?
ちなみにデッドは2から4が多くてキルは10前後です
204名も無き冒険者:2009/11/15(日) 01:11:56 ID:P83ZzNf0
15kぐらい出れば普通にランクインするだろ。
おれのいる鯖がカスいのかもしれんが
205名も無き冒険者:2009/11/15(日) 01:18:21 ID:3kfu/gYY
ウォリが15kしかでないようなみみっちい戦場だと弓がランク総なめしてランクイン無理だろ
206名も無き冒険者:2009/11/15(日) 01:32:21 ID:noIFywOw
あのすいません、スコアがいくつだのキルいくつだのどうだっていいんですけど
207名も無き冒険者:2009/11/15(日) 02:10:02 ID:SHVl37ae
毎回18kとか余裕でランカー
何?もしかして常時20k以上で上手くいったときに30kぐらい出したいのか?
そんなニュータイプは数えるぐらいしかいないからアドバイス出来る奴はいないだろ
そいつらの動画見るしかない
208名も無き冒険者:2009/11/15(日) 03:04:03 ID:L07jjgjb
鯖によるんだよな
ゴールデンタイム以外はどの鯖もそんなに変わらんが
A鯖はスカ皿のエンチャ率が高いから、ヲリの1位が18k程度だったりするし
逆にF鯖なんかだとエンチャ率が低いからヲリ1位が30k出して無双してたりするし
結局数字じゃなく順位

建築殴るようにnoob狩りして出した1位30kと弾幕の中コツコツ稼いだ1位18kはだいたい等価値
209名も無き冒険者:2009/11/15(日) 03:08:31 ID:DcdbReQg
リア友がランカーなんだけどスコア厨してなくて19〜32k出してるよ
ランキングは悪くて5位には入ってる

14〜20kの平凡な俺から見て、上手い人だと思う
反応の速さと技の切り替え速度が半端なく早い
画面外からヘビの範囲にステップで入ってくる敵にヘビを失敗することがない。俺とか見逃しちゃうから
あとは一瞬でドラテ入っても安全かどうか相手の職を判断したりとか優れてると思う
ドラテで飛びこんだりしちゃうような相手にも追いかけていってヘビスマでしっかりキル取ったりとかね
210名も無き冒険者:2009/11/15(日) 03:24:32 ID:DcdbReQg
俺はエクスは好きなスキルだよ

実際あまり使用はしないけど複数範囲でランペより効率がいい。

逃げる敵に当てやすい。
崖上の敵に当たる。建物の裏から当たる

引く敵陣にストスマで突っ込んだときにランペよりエクスの方が手数が多くで混乱招きやすいと思うんだよね

実際は上記みたいな場面少ないしあまり使用はしないよ
よく使うのはフォース、ヘビスマ。 ランペをメインに使ってるのってザクザク突っ込んでいってランペ→蒸発みたいな人ばかり
フォース連打しとけばスコア4000前後は稼げる

ちなみに俺はフォース使う前はスコア13000を超えたことがないnoob
フォース使い始めてからバランスよく戦えるようになったなぁ
近寄ってくる敵火皿にフォース連打で当てたら逃げていったりするし、距離を保てるようになったね
211名も無き冒険者:2009/11/15(日) 04:01:20 ID:w4oInZWp
test
212名も無き冒険者:2009/11/15(日) 04:27:05 ID:w4oInZWp
http://feskill.omiki.com/war.html?0030LLI0L#DHBCG832
まず基本は片手で行動。でもスキルは大剣寄りなので片手の攻撃スキルはバッシュのみ
でも片手ってバッシュだけで何とかなっちゃうんだよね

純片手ならスタン切れる直前に、かぶらないようにスタンプを当てる
この型の場合はバッシュ後に持ち替えて、スタンした敵や濱口狙いの皿に大剣スキルで攻撃
そしてスラムを切ってもランペのお陰で何とかなる。吹き飛ばして敵に猶予を与える暇あったらランペ
スタンプとスラムを切ってもランペが役割を果たしてくれるんだよね

この構成は風も切った
風は牽制やキル取りにとても重宝するんだけど、これ活かせるのは純両手と純大剣だけ
鰤だと片手状態の風魔法は威力ショボいし、大剣や両手状態だとスキルポイントが足りなくなる

風の代用として目をつけたのが嫌われスキルのエクス
これ以前より弱体化したけど、範囲スマと考えればまだまだ強さは現役
瞬発力に欠けるうえに、pw消費が大きいけど一応ストスマエクスでフォースの代用できちゃうんだよね
他にも笛と短カスレイヤーとして、敵の範囲外から一方的に攻撃できるのも良い

ここまで書いたバッシュと、エクスによる牽制やキル取りは選択肢の一つに過ぎない
大剣使う最大のメリットはやっぱランペ。この型だとアタレが無いから威力は多少落ちるけど充分強い
ランペとヘビスマを状況によって使い分けてpwを節約するのも大事だね

鰤は状況に合わせて対応できるから良いわ。味方片手が少なかったり、チャンスが生まれるまでは片手
味方片手が多かったり、短によるブレイクやカレスのルートが見込めるなら大剣みたいな
213名も無き冒険者:2009/11/15(日) 05:13:50 ID:YG3MCxrQ
>>209-210
釣りたいならもっと短い文にしろ糞ガキ
214名も無き冒険者:2009/11/15(日) 05:16:22 ID:z5o95rCH
結局何が言いたいのかさっぱりなんだがw
質問でもないし珍しい構成でもないし…
まぁとりあえず僕はエクス外してヘビ3ランペ3バッシュ3とブーン1のやつならやってたことあります
うん、それだけ
215名も無き冒険者:2009/11/15(日) 05:48:50 ID:mjV7K+Sk
BBS補正なしに20k越えはARF大剣ならまじで出来るけど
10Kill5Deadとかになって部隊員から非難されるんだよなー
個人的には5Deadしようと10Killすりゃいいだろ!とおもうんだけど
危ないときは引くようには心得てるんだけど
216名も無き冒険者:2009/11/15(日) 07:22:59 ID:kW85agj2
短カスに勝てないでござる
217名も無き冒険者:2009/11/15(日) 07:36:49 ID:EB0KaUPG
アムレグ貰ったらどんな場合でもヤバいから距離とってブーン系で潰せ
射程の長いエクスでも良い
218名も無き冒険者:2009/11/15(日) 07:47:54 ID:FyOKqVrY
大剣で25kとか出しても5デッドはさすがに恥ずかしくてFOするレベルだな
短はハイド把握できずにブレイク先制されたら、だいたいまずいからサーチ頑張れ
サーチミスっても1ブレイク受けた時点で反射で回避行動取れるようになるといいよ
1ブレイクまでなら、まぁ大体逃げられるし
ハイド発見できたら、風魔法で削ってエアハンマーでとどめって感じですね
219名も無き冒険者:2009/11/15(日) 08:40:19 ID:mjV7K+Sk
>>218
なんつうんだろうか 一種の賭け なのかもしれないランペは
基本的にスコアでれば出るほどD増えるんだよな
27kだしたときは18Kill6Deadだったもちろん千人町・・・じゃなかったけど
無茶な特攻ってわけでもないんだけどやっぱり賭けになるねぇ
風皿やれば0Dでも20kはいくだろうけどIBとか入れてもらったほうがKとりやすいしなぁ
220名も無き冒険者:2009/11/15(日) 09:53:31 ID:jh5X2pML
あれだよな
与ダメランキングにはダメと名前だけ載せればいいんだよな
デッド数まで載るとかひどすぐる
流れ的に大剣やってる奴らは分かってくれるはず
221名も無き冒険者:2009/11/15(日) 10:07:30 ID:P83ZzNf0
別にデッドよりキルが多けりゃ構わんと思う。
20kも出してれば見方にキルチャンス作りまくってるだろうし
222名も無き冒険者:2009/11/15(日) 10:16:16 ID:zYQTWACe
一部のスコア気にする人はPCD20K超えててもデッド多いとゆとりとか言い出すとです
前線で貢献しようがスコアしか見ない
223名も無き冒険者:2009/11/15(日) 10:19:02 ID:oPeqBgau
その通りの「一部」だからまったくもって気にしなければいい。
224名も無き冒険者:2009/11/15(日) 10:29:01 ID:W4S0NzIB
デッド多い奴が前線で貢献してるとは言いがたいけどな
225名も無き冒険者:2009/11/15(日) 10:37:20 ID:ylYtIp04
片手はスコアなくても貢献、両手大剣はキルと建築ダメあれば貢献、
ただ、どの型も2デッドに抑えるべきだと思う。
PCDのランキング入るだけなら弓やればいい。
最近のデッド軽視でスコア出ればいいっていう風潮は、
押し引きという名の前線維持を無視してる。
勝ち負け気にしないならそれこそ短でオナブレしてたほうが楽しいし。
226名も無き冒険者:2009/11/15(日) 10:44:03 ID:mjV7K+Sk
>>225
2デッドで10kのスコアと4デッドで20kのスコアならどっちがいいの?
227名も無き冒険者:2009/11/15(日) 10:51:54 ID:RxZk7MsT
俺個人は別にデッドはそこまでは気を張る必要がない。
抑えたほうがいいのはいいが、それよりもデットを気にしてか
前出て前線維持しない片手、HPマックスで後ろのほうでウロチョロする
両手のほうが余程腹が立ってくる。
228名も無き冒険者:2009/11/15(日) 10:53:35 ID:5Prksuzz
ヲリが2デッド以下に抑えようってみんな思ってたら
前出る奴が少なくなりそうだが・・・。 考えすぎか。
チキンヲリが多い主戦場だとどうしてもデッドがかさむしなぁ・・・。
229名も無き冒険者:2009/11/15(日) 10:56:11 ID:alcWjgYh
俺は4デッドまでなら全く気にせず、積極的に前に出る。
自分が死んでも相手も殺せば御の字だし、味方が相手を殺してくれてもいい。

流石に5デッドは多いから4デッドしたら裏方や建築破壊に専念するけど。
無駄に突っ込むんで死ぬのと、積極的に前に出て死ぬのとは全然違うと思うよ。

まぁ、無駄にデッドが多い奴の殆どは糞下手な脳筋で「味方が前に出ないのが悪い」とか言い訳する奴だけどね。
230名も無き冒険者:2009/11/15(日) 11:47:21 ID:OYaISTyO
純片手のヲリの私は積極的に前に出ます
人数で勝ってるのにガン下がりする味方はしねばいいと思います
231名も無き冒険者:2009/11/15(日) 11:51:56 ID:/lu5hx5x
人数・構成・総HPで勝ってれば前線押せるってのはまともな国の話だよな

弱国相手に戦った時だが、少人数の弓中心構成で、敵の人数多いヲリ中心構成を押し込んだときは笑った
なんで敵が下がるか意味不明だった
こっちの軍範でも「なぜ?」とか飛び交ってた
232名も無き冒険者:2009/11/15(日) 11:54:15 ID:mjV7K+Sk
弱国といわずにカセホルといえばいいのに
Fカセは魔境だ
233名も無き冒険者:2009/11/15(日) 12:19:07 ID:z5o95rCH
俺は5デッドとかしてスコア出ても嬉しくないんだけどやはり個人差かね
僻地は知らんけど主戦で高スコア出すなら2か3デッドでまぁ満足、1デッドだと汚点に後悔、0デッドだと達成感ありすぎてガッツポーズしたくなるw
どうせなら死なない方がかっこいいし気分もいいよ!
234名も無き冒険者:2009/11/15(日) 12:36:02 ID:UL1BDW4E
D鯖で主戦行ったら5デッドしたら15K。
0デッドなら10kが平均。
皿多いのとカス弓が多いので。
235名も無き冒険者:2009/11/15(日) 12:46:01 ID:PxDW5/rR
最近ランペに目覚めた
E鯖でいつも13k前後の平凡な両手だったけど17〜20kくらい出るようになって5位前後で安定中
片道のつもりでも案外反撃受けないでおいしいでつ
普段ドラテしてたタイミングをランペに置き換えただけでもかなりうまかた
以上ぼくの日記

両手で限界感じたら試すといいお。両手大好き野郎でも虜になるです
236名も無き冒険者:2009/11/15(日) 12:53:40 ID:bkiqRAQU
キマリスに合う大剣がねぇよう‥
斬馬刀が似合いそうだけどオフィにでねぇよう
血糊付いたスローターくれよぅ‥
237名も無き冒険者:2009/11/15(日) 13:21:52 ID:qElx2PT5
よく言われてるのが

1キル=プラス500
1デッド=マイナス2000

例)6キル5デッド20k は 0キル0デッド13kと同じ

これは基準としてわかりやすい
238名も無き冒険者:2009/11/15(日) 13:34:28 ID:nZqDMh7D
よく言われる?
初めて聞いたんだが
239名も無き冒険者:2009/11/15(日) 13:43:19 ID:qElx2PT5
1人1人の情報事情までは知らんよ
240名も無き冒険者:2009/11/15(日) 13:49:13 ID:EB0KaUPG
純片手で6k〜9kをうろうろする俺に隙は無かった
241名も無き冒険者:2009/11/15(日) 13:57:06 ID:e49PhU64
初めて聞いたわそんな理論
242名も無き冒険者:2009/11/15(日) 13:57:58 ID:mjV7K+Sk
>>237
キルとデッドの価値なんて場所によって変動しまくるのにスコアに変換する意味はあるのか?
243名も無き冒険者:2009/11/15(日) 13:59:57 ID:alcWjgYh
俺も初めて見たわ・・・。
244名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:04:09 ID:nZqDMh7D
オレオレ無理やりスコア変換なら
3kill=1deadかな
もちろんオリのみで片手は除く

与だめは高ければ高いほど良い
245名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:04:21 ID:KO+27z2s
>>237はよく言われるのソース出してくれんか?かなり初耳なんだが。
よく言われるくらいだからソースくらいあると思うが。
246名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:09:44 ID:P83ZzNf0
デッド多すぎるのは考えもんだが、2デッドに抑えろとかデッド多いやつは貢献してないとか言うから
晒されるとか勘違いした課金エンハイが負け戦で裏方まわってレイプゲーが始まるんだよ。
247名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:15:26 ID:O6qQfbAo
>>237
一人一人の情報事情までは知らんよ
248名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:25:06 ID:B+neK/Hw
>>237の換算はA鯖スレか誰かのSNSで見たことはある。
「7キル7デッド20kでキルデッドはトントン、そして高スコアを出してるから偉い」というヲリに
「いやその理屈はおかしい」という反論として。
よく言われてるかどうか知らないが大体こんなもんだろ。
249名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:27:22 ID:HMY+FTT7
5d以内でそれなりにスコア出してればいいよ
250名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:34:06 ID:bkiqRAQU
FEZは領域ゲームってじっちゃが言ってた
251名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:35:40 ID:ndj7qHgX
その領域を確保するために歩兵するんです
252名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:41:52 ID:hivrTQra
>>251
レインとか痛いしどうせ前出ても逃げられるだけだからな
つきあうだけ無駄なのは放置に限る
253名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:42:52 ID:hivrTQra
231だ
254名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:44:00 ID:LSGlT1Xu
noobヲリにとっては前に出る=デッドなので
デッドが重いという事実を突きつけられると理解できず拒否反応を起こす
255名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:44:03 ID:Egf8wPf+
キマリスには、あざーすw(アザトース)でいいんじゃね

ヲリの2d理論はかなり無茶だと思う
3dしてヲリが裏方いかれたら前線崩壊するわ
俺的には3dまで。4dから裏方いけ

だからといってキルさえ取れれば何デッドしてもいい理屈にはならない
例えば15キル5デッドだとしたら拠点ダメで考えたら確かに有利
でも5デッドがキッカケで前線が押されてオベエク折られたら赤字
逆に15キルで前線押せば良いって人がいるかもしれないが、問題はデッドをいかに減らすかだからな
256名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:49:18 ID:hivrTQra
1回でも死なないようにかつスコアキルを取るのがヲリだろ
万歳特攻ヲリが一人でもいると攻め込むタイミングが全然起きない
戦場を見渡せて押し引きのタイミングがわかる奴が多いとスコアも稼げる
257名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:51:06 ID:qOLTt0C/
万歳特攻ヲリが5人いるとほとんど全てのタイミングが攻め込むタイミングになるんだよ
それが揃ってないと無駄死にになる
258名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:53:46 ID:EB0KaUPG
そもそも特攻なんて現象が起きるから死ぬんだろ
赤信号 皆で渡れば怖くない
引く時も一緒
259名も無き冒険者:2009/11/15(日) 14:57:13 ID:LSGlT1Xu
片道覚悟は妨害スカだけでいい
260名も無き冒険者:2009/11/15(日) 15:00:14 ID:qOLTt0C/
5人対5人
こっち大剣3 短スカ2
あっち片手1 弓2 短1 皿1

味方のHP全員ほぼ満タン
相手のHP5割〜7割

味方の短がバッシュを食らう

俺「よし短はスタンあけたらなんかのブレイク入れられるし敵は瞬殺する
DPSには欠ける突っ込んでランペがあたる距離に3人いて二人は食えそう
だぞストスマだっ!ずばっ」

あれ?なんでみんな逃げちゃってるの?;;
261名も無き冒険者:2009/11/15(日) 15:05:28 ID:Tj3kBfUC
味方がスタンされると優勢でも逃げるよな
オベが殴られてると優勢でも引くよな
262名も無き冒険者:2009/11/15(日) 15:06:08 ID:1CVmn/Hh
DPSってなんぞ
263名も無き冒険者:2009/11/15(日) 15:06:15 ID:Tj3kBfUC
スタンが死ぬと一気に押し返すよな
オベが折れると一気に・・・ハァ・・・・・・
264名も無き冒険者:2009/11/15(日) 15:14:11 ID:oPeqBgau
味方の動きから全てを、HP1000から0までも利用して相手たちを食う。
ソレを自分で言い換えるなら、自分の死を以って相手を更にぶち殺せればいい。
デッドを出来るだけ無駄にしないのも、味方達の仕事のひとつだったりするのさ。
 まあ、デッドは0にこしたことはないが、こだわるものじゃあない。
何事にも理由と効果がある。
それを見越し、その先を予測して動けるかどうかがとても重要だ。自分や味方のデッドにも、それが言える。
もちろん、どうしようもない味方のデッドは、その通り、どうしようもない。割り切る。


と、かっこよさげに言ってみたけど所詮はこの現実あり妄想であります、大尉。
265名も無き冒険者:2009/11/15(日) 15:19:44 ID:Egf8wPf+
味方ひでぇw
向こうがキルとるには、スタンにガド→弓2がパワシュと皿がヘル→瀕死をイーグル

ここまできれいに繋いでようやく1キル
仮にこちらは1人短が死んでも、もう1人の短が皿にパワして皿封じ
後は大剣3人でらんらんすれば、敵片手と短死亡

仮に敵片手がクランブル、敵弓がピアしまくって押し込めないかもしれないが逃げる選択肢は無いわ
266名も無き冒険者:2009/11/15(日) 15:22:58 ID:qOLTt0C/
>>265
まあ相手の片手がハイブリだったり弓がハイブリだったり
微妙に僻地気味だから相手の連携が良かったりもするけど

俺は優勢だと思った
復活した後あそこの連中は駄目すぎだからやってられねと思い主戦に走った

その連中はそのまま下がってキープまで押し込まれてた
267名も無き冒険者:2009/11/15(日) 15:25:56 ID:qOLTt0C/
ちなみに戦場はジャコル丘陵の形の南側
268名も無き冒険者:2009/11/15(日) 15:32:44 ID:Tj3kBfUC
>>266
>復活した後あそこの連中は駄目すぎだからやってられねと思い主戦に走った
その行動が一番アウトじゃねーかwwwwwwwwwwww
269名も無き冒険者:2009/11/15(日) 15:34:22 ID:Egf8wPf+
うん、その状態なら押し込める状態だったな

でもあれじゃね
大剣は素直に主戦でらんらんするべきだろ…
らんらんは複数巻き込んでナンボだし

僻地が攻め込まれてたから対応しに向かったなら分かる
でも僻地攻め目的だとしたら考え直した方がいいな
270名も無き冒険者:2009/11/15(日) 15:34:55 ID:qOLTt0C/
>>268
まあダメだよな
でも俺よりもキプ前まで来た敵にむらがってそのまま倍の人数で追いかけて
領域外に消えていった味方も・・・
当然主戦は北東壁の中に入ってきました
271名も無き冒険者:2009/11/15(日) 16:02:25 ID:bkiqRAQU
片手もやってるけど敵との距離より後ろの味方との距離が大事なんだよ。
そしてその距離にダメージソースになりうる仲間がいるかってのも大事なんだが

大剣どころか両手もいねぇ!バッシュ意味ねぇ!ああっ!押されてあっー!押されてアッー!飲み込まれアッアッアッー!!



いっつもこんなだ ハァハァ
272名も無き冒険者:2009/11/15(日) 16:16:09 ID:W4S0NzIB
なんで喘いでんだよw
273名も無き冒険者:2009/11/15(日) 17:38:39 ID:MEb9QHnt
>>271 ワロタwww
274名も無き冒険者:2009/11/15(日) 17:51:17 ID:uae9q5yQ
これはテンプレにすべき
275名も無き冒険者:2009/11/15(日) 18:09:03 ID:z5o95rCH
>>234
自分もD鯖だけど0デッドなら10kが平均はさすがに低く言いすぎじゃねw
ヲリでまともに戦って0デッドにできる人はある程度動ける人だろうし、死なない分だけ手数も増えるし
まぁ国とか時間帯でも多少の差はあるだろうけど、ヲリに慣れてる組はみんなもう少し良いスコア…だと思う

>>271
途中から掘られてるw
276名も無き冒険者:2009/11/15(日) 18:10:58 ID:7eZJsrxP
最近はじめて片手やってるんだけど
凍結したウェイブ持ち皿やクランブル持ちヲリに
バッシュ行こうとしてぶっ飛ばされてばかりなんだが
あれって完全に読み勝負だよね?

ウェイブやクランブルだと思ってステップすると
ステップ見てから余裕で吹っ飛ばされる仕事疲れた…
277名も無き冒険者:2009/11/15(日) 18:31:31 ID:65e1PtEw
無エンハイでARF大剣でらんらんしてみたんだがなにこれ

2-8K-2ぐらいにしかどうしても出せない
コストかつかつでらんらんできない
278名も無き冒険者:2009/11/15(日) 18:32:22 ID:t47Np6j/
はい
279名も無き冒険者:2009/11/15(日) 18:33:19 ID:65e1PtEw
因みにレベル31
サブ職30
280名も無き冒険者:2009/11/15(日) 18:45:15 ID:rkJXAspC
よくあるんだがなんで自分でこれはいいスコアいったなってときに意外といってなくて微妙かなってときはよかったりするんだろ
281名も無き冒険者:2009/11/15(日) 18:49:09 ID:65e1PtEw
あるあるww
弓のときだけど、ガチでやってるときには18K位なのに、部隊チャで駄弁りながらレインイーグル撃ってたら面白いほどキル出来て、11キル22K(無エンハイダメラン一位)だしたなw
282名も無き冒険者:2009/11/15(日) 18:54:41 ID:bkiqRAQU
あるあるww
すっげえ気持ち良くてこりゃお茶碗一杯出たと思ってティッシュひろがあがなたがががタスkて
283名も無き冒険者:2009/11/15(日) 18:56:27 ID:65e1PtEw
スレ見ながら戦争すんなww
284名も無き冒険者:2009/11/15(日) 18:57:53 ID:y5eiT1X6
>>277
エンハイしたら世界がかわるが、無エンハイなら召喚等でコスト調整必須
あとは浅めの死角をとっていけばいいんでない?
285名も無き冒険者:2009/11/15(日) 19:03:48 ID:65e1PtEw
なるほど、召喚かぁ
弓のときはやったことなかったな
ありがとう、召喚しつつ浅めにランペしてみる
286名も無き冒険者:2009/11/15(日) 19:05:19 ID:MwZtBj6K
>>262
でんげきぷれいすてーしょん

http://dps.dengeki.com/
287名も無き冒険者:2009/11/15(日) 19:29:11 ID:pX2szNQe
>>262
ダブルプログラマーシラセ
288名も無き冒険者:2009/11/15(日) 19:39:11 ID:65e1PtEw
懐かしいなww
時代先取りアニメの話題をヲリスレで見るとは思いもしなかった…来週も、まうまうっ!
289名も無き冒険者:2009/11/15(日) 19:48:58 ID:GMvMWuzU
>>268
ごめん俺もよくするわw
周りが酷ければ一人頑張っても即見捨てられて死ぬだけだし
290名も無き冒険者:2009/11/15(日) 20:16:20 ID:N0B8pWBB
「らんらんしてればNoobでも15k余裕です」
→7kダメ
「あたれフォースしてれば20kいくし」
→10kダメ
セオリーはあるかも知れないけど結局はプレイスタイルによるんじゃないかなとおもいまんた。
自分は主戦場でフォース控え目ヘビスマメインが一番安定しました。
らんらんの使いどころがわからん。
291名も無き冒険者:2009/11/15(日) 20:40:15 ID:F3aRuJ3L
片手鰤師に質問
片手→両手or大剣へはステップ持ち替えも織り交ぜてそこそこスムーズに
出来るようになったんだけど、片手へは剣と盾の2個だから戻すタイミングが
うまくいかず毎回ある程度下がって持ち替えてる。
こんな感じでやるといいぜ!てのがあったら教えて欲しいです。
292名も無き冒険者:2009/11/15(日) 20:42:59 ID:gPzwT2gh
らんらん最初はヘビスマ打てる場面で敵が二人以上いたらやればいいよ
ヘビ打って死なないならランランでも死ぬことはない
突っ込んでランランしたかったら上手い大剣のあとに繋げるつもりでやってみそ
みなリターンのデカいギャンブルみたいにリスク背負って回ってるからな
敵味方のPスキルの差でリスクが天と地ほど違うのが難点
お陰様で鯖国の違いでスコア違いすぎる
293名も無き冒険者:2009/11/15(日) 20:43:37 ID:bxzZpyKo
>>290
出やすい出やすいっていってもなかなかね・・・
弓スカで千人長余裕とか言われてやってみたけど
十人や百人はぽろぽろと取れるものの千人長は30戦に1回くらいしか取れなかった・・・
294名も無き冒険者:2009/11/15(日) 20:59:34 ID:Tj3kBfUC
>>289
そのクズどもを助けるんじゃない、オベリスクを助けるんだ
295名も無き冒険者:2009/11/15(日) 21:03:49 ID:DcdbReQg
>>216
短カスは範囲外からのエクスで相手にするのが基本
バイパーしてきたらしっかりヘビでこけさせる
あとは無理に追撃しても武器壊されるから、追撃はフォースでのトドメくらいにしておく

パニカスはヘビ二発いれてやりなさい。
296名も無き冒険者:2009/11/15(日) 21:08:31 ID:pX2szNQe
エクスはスロから外しちまったよ
297名も無き冒険者:2009/11/15(日) 21:10:28 ID:mjV7K+Sk
>>290
基本的に不意着いてつかうもんだぜランランは
真正面から行けばすぐジャベきてしぬ俺は主に
@突出しすぎた味方の浜口するときと
A近くに建造物やステキャンできそうな角度の壁があるときにステキャンランペしてるな

ランペとヘビスマの使い分けは射程の差で凍った敵片手とかに
バッシュ食らわない位置で攻撃したりまぁ臨機応変

チャンス!!って場面はいくらでも沸いて出てくるけど結局は
味方のウォリの数が少ない敵のヘイトが自然と自分に集まるから風皿っぽくなるね
298名も無き冒険者:2009/11/15(日) 21:25:56 ID:UKQ2WNI6
>ID:mjV7K+Sk
言いたい事は伝わるけど、なんかすごく読みにくいですw
299名も無き冒険者:2009/11/15(日) 21:26:42 ID:DcdbReQg
バッシュ入って追撃入らないようなら被ダメ赤字でも死なないと思ったらフォース二発いれにいくよ
片手が報われないだろうからね
でもスタンにフォース二発も入ればヘビスマに近いスコア入るよね
300名も無き冒険者:2009/11/15(日) 22:13:03 ID:alcWjgYh
大剣とか、フォース撃ちながら敵が逃げるタイミングで突っ込んでランランしてれば良い簡単なお仕事。
MAPにもよるけどね、俺は瓢箪MAPだと超スコアが出るけど、φMAPだと一般人になる。

中央病何て真っ平ごめんだから、仕方ないといえば仕方ないのかも知れない。
瓢箪MAPもっと増やしてくれ!たのむ!
301名も無き冒険者:2009/11/15(日) 22:24:00 ID:P83ZzNf0
短カスなんてエクス射程で後だし頑張らんでも
発生遅すぎ糞スキルのエクスをスロットから外してブーン入れれば一方的にやれるよ。
302名も無き冒険者:2009/11/15(日) 22:51:46 ID:7yIac7Vd
ARF大剣の時に僻地で短カスをブーンだけで削り切ったなぁ
一発で130〜160ぐらい一方的に喰らうから面白くてしょうがなかった
303名も無き冒険者:2009/11/15(日) 23:01:40 ID:UKQ2WNI6
ブーンいれるかエクス入れるか悩むんだよな
エクス切ってブーン入れてると「ここでエクスがあれば!」ってチャンスに恵まれるし
ブーン切ってエクスを・・・・
304名も無き冒険者:2009/11/15(日) 23:13:06 ID:EB0KaUPG
そうだ フォースを入れよう
305名も無き冒険者:2009/11/15(日) 23:18:51 ID:zYQTWACe
ブーンは三回に一回当たればいい気分
フォースは確実に当てないと損した気分
エクスは弱くはないけど多用するとなんともいえない気分

そうだ、スキルスロット一個増やせばいいんだ
306名も無き冒険者:2009/11/15(日) 23:27:14 ID:UKQ2WNI6
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
307名も無き冒険者:2009/11/15(日) 23:27:59 ID:alcWjgYh
エクスは大剣のPWを大量に使用する
燃費の悪いスキルである
  (゚д゚)
  (|y|)

このエクスを外す事ににより…
  (゚д゚)y=- y=-
  (\/\/

攻撃効果は120%上昇
  (゚д゚)y=-
  (\/\
      \y=-

PW面では63%上昇
   ー=y―
     |
   (゚д゚)
ー=y_/|y|

大剣を極めた者は
無敵になる!
ー=y (゚д゚)  y=-
 \/|y|\/
308名も無き冒険者:2009/11/15(日) 23:49:23 ID:pgQfeHrr
ハイドにドランペ
309名も無き冒険者:2009/11/16(月) 00:02:39 ID:+a85qPCL
>>291
剣はモーションを必要とするが
盾はチャって付くだけだから
まず持ち換えステップで剣
そのあと普通に歩きながら盾
310名も無き冒険者:2009/11/16(月) 00:23:45 ID:Eygma2B+
ヘルファイアはPWを大量に使用する
燃費の悪いスキルである
  (゚д゚)
  (|y|)

このヘルファイアを外す事ににより…
  (゚д゚)y=- y=-
  (\/\/

ライトの回転速度は120%上昇
  (゚д゚)y=-
  (\/\
      \y=-

防御面では63%上昇
   ー=y―
     |
   (゚д゚)
ー=y_/|y|

ライトを極めた火皿は
無敵になる!
ー=y (゚д゚)  y=-
 \/|y|\/
311名も無き冒険者:2009/11/16(月) 00:25:22 ID:bn2jEekL
高PS()のお皿様だとライトだけで与ダメキル両方S取るから困る
312名も無き冒険者:2009/11/16(月) 00:27:35 ID:tqwoX7oh
ただしレイプ戦に限る
313名も無き冒険者:2009/11/16(月) 00:38:49 ID:Eygma2B+
ダメSはとれてもなかなかライトでキルSはきつくね?
314名も無き冒険者:2009/11/16(月) 00:46:36 ID:YorDJHSo
運次第
315名も無き冒険者:2009/11/16(月) 00:54:02 ID:BNoR4PyE
>>310
火サラである必要なくn(ry
316名も無き冒険者:2009/11/16(月) 00:55:35 ID:CwKVZd2q
何を今更
317名も無き冒険者:2009/11/16(月) 01:38:55 ID:bzfZFt7d
まじウォーリアー楽しいんすけど
みなさんもそう思いませんか?
318名も無き冒険者:2009/11/16(月) 01:57:51 ID:mC4dGUmO
片手って後ろがゴミだと何もできないのな…
319名も無き冒険者:2009/11/16(月) 02:02:06 ID:65gO68K/
何を今更
320名も無き冒険者:2009/11/16(月) 02:14:25 ID:bzfZFt7d
俺っちハイブリ大剣っすけど
味方がゴミなんて思ったことないっすよ
だってみんな仲間じゃないっすか
仲間は大切にしましょうよ
321名も無き冒険者:2009/11/16(月) 02:29:14 ID:+77r4g4C
(おっしゃー!効性15 まずは初動してるっぷりとHPうp分をクリ堀っと)
初心者「トレードってどうやるんですか?」
一同無言
(教えてやれよ・・まったくこれだから弱小国は・・・)
俺「相手をターゲットしてZ押してトレードをして うんたらかんたら」
初心者「有難う御座います」
初心者「クリスタル15個使うかたいませんかー?」
(しょうがないなあ・・・・)
俺「俺に渡してみ?」
俺のマクロ「クリスタル回収します <cry>/50」
俺「こういう発言する人に渡せばいいk」←入力中
無関係の人からもトレードされまくってクリは50に
(なんだこいつら・・いきさつは見ていただろ・・・)
俺「<pos>に門建てます」
俺「いいよトレードしてみ」
初心者「あれ入力してもOK押せないです」
俺「あぁ」
俺のマクロ「クリスタル回収します <cry>/50」
俺「50個までしか持てないからね」
初心者「出来ました!有難う御座います」
また無関係の人からトレードされまくる
輸送ナイトが来る、クリが飽和する
俺「/a レイスでます・・・」
322名も無き冒険者:2009/11/16(月) 02:32:51 ID:RJRj6IQB
>>318
ネズミ対処に駆け付けたのが片手二人とかちょっと笑えない
323名も無き冒険者:2009/11/16(月) 02:50:32 ID:FIqoRhGt
>>313
火皿してて、半分以上はヘルじゃなくてライトニングでキル取ってると思う。
氷皿キャラもいるが大半はライトニングでキル取ってるが20キルはきついな。最高で16
俺は火皿、オリでしかキルのSは取れない。
脳筋ライトニングなら取れるかもしれん

今日オリでヘビ、バッシュの範囲外からエクス意識してたら結構使えたなぁ
みんなヘビの間合いを意識しててエクスはノーマークの人多いね
バッシュの範囲外から当てれるのは大きいと思った
フォース当てて12k近く稼いで31kでたが、9k4dだったわ
324名も無き冒険者:2009/11/16(月) 02:55:43 ID:97vgQVyO
>>276
カレスとかによるバッシュチャンスを先に予測しといて、タゲの死角から接近→凍ったところを楽々バッシュ
とかするといいんだぜ

しかしどうしても見えてるとこから近付かないといけない場面はあるだろうから、ステップ回避が手くいかないならそんときは吹き飛ばしと相討ちバッシュ覚悟で気合い
相討ち失敗して吹き飛ばされちゃったら味方にごめんなさいしとく
325名も無き冒険者:2009/11/16(月) 03:56:39 ID:AHe5yDDF
>>321
俺がfez始めた頃はあんたみたいな人が7割だったぜ
個人チャで教えてくれる人もたくさんいたけど返し方がわからないありがちパターンに陥ったのも良い思い出
当時はエンハイ使ってる人が少数派だったからのんびりしてただけかもしれんけどw
326名も無き冒険者:2009/11/16(月) 04:54:51 ID:FLuBndRu
記号系の名前の奴から個人チャ来ても名前入力が面倒だから返事送れないお
327名も無き冒険者:2009/11/16(月) 05:09:37 ID:97vgQVyO
ctrl+tでいいじゃない
328名も無き冒険者:2009/11/16(月) 07:32:56 ID:4qi4X+dU
個人チャ返しは最近まで知らずどうしてこんなに打ち返すのはやいのかな?状態だた。

その頃はサーチ、コピペを駆使してたな。
329名も無き冒険者:2009/11/16(月) 09:24:58 ID:qUXZi1GF
古き良き思い出だな・・・

そういう話を聞く度に最近各々が適当に好き勝手やってるだけの戦場が増えたのが残念だ
それこそ俺がそう勝手に思ってるだけかも知れないけど
細々したバランス調整より、そういう大元のところを弄って欲しいぜ
例えば個人戦績とか、終戦後のランキングとか、いらねーだろ。個人主義に走る奴を増やすだけだ
330名も無き冒険者:2009/11/16(月) 09:32:04 ID:InBms5t/
ARFドラテとったら餅つきしかしてない自分に気が付いた
こんなんで良いのかな・・・
331名も無き冒険者:2009/11/16(月) 09:43:58 ID:WeEvX16I
両手なんだが、レイプ戦の時とかデッド抑えつつ与ダメ稼ぐの無理ぽ。
と言うかレイプ戦が多すぎて馬鹿らしくなっちゃうんだよね。
だから最低限の事以外は適当にやった方が楽しめるってのがある。
五分五分の場合とかは真面目にやるけどさ……
332名も無き冒険者:2009/11/16(月) 09:59:54 ID:l9PDzW7r
負けの匂いがすると堀大量になったり大群で中央行ったりとかな

リスキル状態ももう何年も対策されないし野良だと真面目にやればやるほど馬鹿を見る
なーんて愚痴は数年前に出尽くしてるわけで、変える気ないor変えられないんでしょ

さそった友人何人かはキプ前レイプで止めてったなあ
333名も無き冒険者:2009/11/16(月) 10:05:32 ID:qUXZi1GF
>>330
ドラテを使うべき状況が多発するならドラテ多めになるのは仕方ない
考えるべきはドラテの使用頻度の大小よりも、無駄なドラテを撃ちすぎてないか、どうか。
ストスマから云々で攻撃できなかったか?とか
それは横でプレイ見てるか、あるいは動画でも見ないことにゃ、わからないからな。

>>331
一方的な戦場が増えたのもそのせいだと思うけどね
僻地中央病が増えすぎて主戦が延々と人数負け、嫌気がさした奴がFOor僻地中央病連鎖発病で更に悪化とか
単純に錬度差でボロ負けする戦場もないではないが、それ以上にそんな戦場が多くてイライラする。
少数戦やりたいならバンクにでも篭ってればいいのに・・・
334名も無き冒険者:2009/11/16(月) 10:13:42 ID:Vr9vzUP6
最近の中央病と裏方不足は酷いよね
主戦行こう、裏方しよう発言しても大体改善されないし
335名も無き冒険者:2009/11/16(月) 10:43:02 ID:WeEvX16I
>>333
あぁ、好き勝手って中央厨とかか
連携うんぬんかと思ってたから、どうせレイプ戦なんだから適当にぶっぱでもいいや的のニュアンスで書いてた。
まぁ、どっちにしろ変わらんか(´・ω・)
336名も無き冒険者:2009/11/16(月) 10:47:47 ID:1hWeWSoe
レイプ戦いやなら大陸支配してるような強国行けばいいよ。
する側にまわればいいだけ。
キャラや国に愛着とかあるかもしれんが、最初だけだしモンスマで速攻30だし、30なってる頃には前線ヒャッホイしてるはず。
337名も無き冒険者:2009/11/16(月) 10:58:45 ID:3zVaFIfj
>>322
バッシュブレイズレンダー通常レンダースラムで短スカなんて楽勝だろw
338名も無き冒険者:2009/11/16(月) 11:41:28 ID:xUav+82l
ドラテすると死ぬ
頭がおかしくなりそう。
339名も無き冒険者:2009/11/16(月) 11:48:00 ID:qUXZi1GF
>>335
連携云々は決まれば爽快だが決まらなかったからといって味方を非難するもんじゃないからな

>>336
される側がつまらんのは言わずもがなだが、する側もこれまたつまらん
逃げる弱い敵を倒すだけならその作業にいろいろ趣向が凝らしてある分その辺の量産MMOの方が余程面白い。

これはユーザーサイドの問題じゃなく攻め込み特化職が増えすぎたっつうバランス面の問題に起因すると思うけど・・・
攻め職が増えすぎて踏ん張れない、踏ん張ろうとしたら死ぬから一旦押され始めると人が増えるまでズルズルーなんだよなぁ
340名も無き冒険者:2009/11/16(月) 12:15:56 ID:DyKU0+2A
ARFって使用頻度多いなら敢えて一段落に留めた方がいいのかな?
エンチャのばらつきもあるんだろうけど1から2にしたらあからさまに蒸発しやすくなった気がするんだが

341名も無き冒険者:2009/11/16(月) 13:03:42 ID:vN8x/GJd
俺は3まで取って常時ARFしてるよ。
やられる前にやる!って感じで。
まぁ確かに死にやすいw
342名も無き冒険者:2009/11/16(月) 13:06:20 ID:InBms5t/
ARFあっても無くてもジャベってバッシュされれば9割死亡だから割り切って常時ARF
343名も無き冒険者:2009/11/16(月) 13:07:40 ID:lQ3Nbj3i
接近戦主体になった結果なんじゃね?

支援職ができたらどうなるかしらんけど
344名も無き冒険者:2009/11/16(月) 13:19:19 ID:1hWeWSoe
もういろいろ壊れちゃってるからヒーラーいてもいいと思うがね〜
パワシュ2発で死ぬ耐性ぐらいの弱さで。
345名も無き冒険者:2009/11/16(月) 13:25:35 ID:1IakMMqm
完全な撤退時とか瀕死からの回復時は切って、あとは常時ARF3使ってるわ
346名も無き冒険者:2009/11/16(月) 13:45:36 ID:Vr9vzUP6
ARFは取るなら3
かけるタイミングは押し始める前
下がり気味、後方回復、拮抗時は切る
半端に取って常時かけるくらいなら風魔法に振ったほうがいい
ってのが定説じゃないかな
347名も無き冒険者:2009/11/16(月) 13:46:24 ID:gg5ma/Jg
サブクラスの軽減って小数点以下も計算してくれるんだっけ?
348名も無き冒険者:2009/11/16(月) 19:07:12 ID:BNoR4PyE
スコアが欲しいならARF3は常に掛けとくべき。
掛けなおしの時間やPWでチャンスを逃すぐらいなら、ハイリジェ飲んで弾幕を必死に避ける作業をした方がマシ。

普通の戦場なら前に出つつフォースで地道に稼げばいいし。
どうしようもない戦場なら、前に出ないで突っ込んでくる敵を迎撃してればスコアは出る。

スコアなんかシラネ、ホンの少しでも生き残る確立を上げたいと言うなら常時じゃなくてもいいと思う。

俺はこのゲームはひき殺せない方が死ぬと思ってるので、殺られる前に殺るが一番良いと思うから常時掛けてる。
349名も無き冒険者:2009/11/16(月) 19:56:11 ID:lE5RMNFr
フォースの撃ち合いはエンチャ数値勝負なところがあるからつまらん
350名も無き冒険者:2009/11/16(月) 20:00:44 ID:ZvKSajEi
味方が押すところでナイト解除ランペが趣味です
351名も無き冒険者:2009/11/16(月) 20:07:52 ID:o6+jJ3qO
そこでATにびくんびくんする>>350の姿が
352名も無き冒険者:2009/11/16(月) 21:00:01 ID:Lic+C2xY
そういえば戦争終盤あと数秒で終わるって時
俺は死に戻りで前線復帰するにも間に合わないから側にいたないとにランペ打って終わろうと思ってた
じりじりと寄ってくるナイト(もう適当に走って終わるつもりなんだろうな・・・)
「よっしゃー!今だランペ!」
敵ナイトは召喚を解除し短スカが現れた「おぉ・・っとwww」
そのままランペを2Hit、私は驚きながらもスマ連打
短スカは瀕死になった状態で戦争終了
お互い気まずくなった、短スカはその場の重圧に耐え切れず視界から消える程遠くへ歩いていった
私は何も言わなかった
353名も無き冒険者:2009/11/16(月) 21:15:06 ID:IGjCVvB8
先日始めた初心者です。
♂大剣ヲリlv21で装備はlv20用防具?とバスターブレイドです。

スコアはあんまり見ないんですが戦争後の獲得経験値が約3000ぐらい、こんなもんでしょうか?
354名も無き冒険者:2009/11/16(月) 21:22:22 ID:1IakMMqm
Lv21の基本経験値が2,878だからそんなもんじゃないかな
355名も無き冒険者:2009/11/16(月) 21:31:32 ID:D0L0OfTv
>>353
戦争の経験値はレベルが高ければ高いほど高くなる。レベル低けりゃ経験値も低い
経験値だけ見るんじゃなくて、PCダメ キル 建築ダメ 貢献度辺りを見るんだな

初心者なら最初は裏方メインだろうから、最初はクリ掘しながらMAP見て戦争の流れを確認
段々と慣れてきたらナイトやってみ。敵ナイトが大ランスしたらそれを見てから大ランスをすれば簡単にPCダメ1万超える簡単なお仕事
ナイトが瀕死になったら輸送ナイトすれば貢献度もウマー
ナイト2回か3回ほど出て、PCダメでAランク 貢献度B〜Aランク目指すといい

ところで今日拾った初心者ヲリがクランブルとベヒだけ覚えてた
ドラテとヘビの重要性を説明して、クランブルを後回しにするよう勧めてスキルリセットさせたのだが間違ってないよな…?
今までベヒで狩りしてたらしくドラテの強さに驚いてたな
356名も無き冒険者:2009/11/16(月) 21:32:38 ID:Lic+C2xY
>>353
現在のLvに応じて経験値入るから、だいたいそんなもん
すこしでも多めに欲しいなら裏方とかやって貢献度でAとかS取るのが効率的
「もっと早くLvあげたいのー!!!」
って思うならフィールドで適正LvのMoB倒したり闘技場にあるモンスタースマッシュ
※モンスマは参加証が必要です 5リング
357名も無き冒険者:2009/11/16(月) 22:58:26 ID:IGjCVvB8
>>355
wikiを読んで裏方を頑張ってます><
基本的に序盤は貢献度とクリ掘り重視でランクBぐらいです。
状況に応じて中盤はナイトで出撃して
終盤は死なない程度に戦闘に出てます。
ですがPCダメスコアは大体7000ぐらいです;;>ランクC
自分のナイトの使い方がいまいちなんですね
残りは基本ランクEです

自分は最初両手だったのですが上手い人の動画見た所、大剣の方が扱えたら強そうと思ってスキルリセットしドラテメインからランペメインに変えたのですが正しい選択だったでしょうか?
ランペの後はヘビスマを取っていますがlv maxでドラテも覚えられますか?

>>354>>356
やはり経験値はそんなところですか・・・
もちろん裏方は戦争で最も重要な役割なのは分かっていますが、やはり前線にも出たいので出来る限り早くlv上げたいのが本音ですね(´・ω・`)
そのモンスマに関してもう少し詳しく説明して頂けますでしょうか?
ググってもあんまり大した物が出て来ないので・・・
358名も無き冒険者:2009/11/16(月) 23:12:21 ID:BNoR4PyE
>>357
両手と大剣は売りが全然違うので、どっちが貴方に会うかは自分で確かめるしかありません。
でも、性能的には大剣の方が扱いやすく、初心者向けだと思います。

ドラテとランペを同時にとっても、武器が違うので持ち替えて使わないといけず
スキルも制限されて、一部の人間以外は使いこなせないと思われます。
大剣なら大剣スキルメインに取るべきです。

ヲリで前線に出るならオーブ装備やリング装備で耐性を最高値まで確保しないと、速攻で死んでしまうので
Lv25まで上げてオーブ装備を買うか、Lv30で装備出来るオフィシャル装備を使いましょう。

Lvですが31までは簡単に上がりますが、それ以上はかなり上がり難いので
後でいくらでも前線に出られます、経験値的には裏方重視の方が美味しいです。
359名も無き冒険者:2009/11/16(月) 23:21:27 ID:dAEykSFc
ARF使ってると撤退ピア引きレインカレスが痛いんだが
撤退カレスとピアだけでいつの間にか体力が半分だし
はっきりいって僻地向けだと思うお・・
360名も無き冒険者:2009/11/16(月) 23:22:34 ID:jStFna0p
避けようぜ
361名も無き冒険者:2009/11/16(月) 23:29:08 ID:1Juql+Vi
>>357
モンスマに関してはここ
http://fewiki.jp/index.php?Map%2F%C6%AE%B5%BB%BE%EC#t0bcba87
闘技場の道具屋から参加証を買って、自分でモンスタースマッシュの部屋を作ってZから宣戦布告
BP(バトルポイント)を稼ぐ訳じゃないからボスは放置で雑魚敵だけ600匹倒す
サモンモンスターとスマッシュターボ(無敵&Pw無限)を駆使して頑張る
一匹の経験値は少ないけどランペとかで一気に倒せるから爽快かつおいしい
数こなせばBP溜まるからハイリジェとかに交換するとお得
※モンスマでは武器種類のみ影響、一番安い武器でやると耐久がお得

とはいえフィールド狩りの方が経験値のみ考えればおいしい
それぞれの長所と短所は

フィールド狩り
長所:経験値最高効率、Goldが美味しい、装備ドロップでさらに美味しい
短所:支配領地になっていないと入れない、MoB狩り中に戦争起きたら追い出される、狩場があいているとは限らない

モンスマ
長所:いつでもいける、スマッシュターボが爽快、BPが溜まる
短所:参加証が必要(リングorオーブ)、Goldが手に入らない
362名も無き冒険者:2009/11/16(月) 23:43:40 ID:jzlS3zqd
初心者ならモンスマよりMob狩りのがよくないか?
モンスマと言えど操作慣れてないとあっという間に死ぬし
リングもゴールドも必要だろうし
363名も無き冒険者:2009/11/16(月) 23:45:38 ID:LFk/bj/u
ARFって俺に取ってはカモにしか見えない
同じ大剣でもARFの奴はランペ、ヘビ撃ち
たくて仕方ないらしいから前掛かり気味

そこへ引きながらフォース2、3発当てると
顔真っ赤にして襲ってくるからクランブルで吹っ飛ばす

後は別の味方大剣にランペ撃ってもらって
敵が生きてたらフォースでトドメという
のが俺のパターン

でも調子こいてるとARF大剣×2、両手の
トリオにランラン、ドラ、ヘビで
フルボッコにされるのでたまには紳士的な
態度でいる
364名も無き冒険者:2009/11/16(月) 23:46:24 ID:IGjCVvB8
>>358
その点を完全に忘れてました・・・
では、ヘビスマの後はフォース等が良さそうでしょうか?(中途半端は嫌いで両手/大剣のハイブリッドは作る予定ないので)

wiki見る限り明らかに大剣より両手の武器の方が多いみたいですがその辺りは気合いでなんとかなりますよね

とりあえずlv30まで頑張ります!

>>361
ありがとうございます!
早速明日試して成果を報告させて頂きます。
365名も無き冒険者:2009/11/17(火) 00:00:48 ID:1Juql+Vi
>>364
大剣ならランペ3 → ヘビスマ3 → フォース3
純大剣なら↑の3つあるのが普通

クランブルかアタックレインフォースどっち取るかは好味
366名も無き冒険者:2009/11/17(火) 00:00:55 ID:1IakMMqm
純構成ならランペ3→ヘビスマ3→フォース3→ARF3orクランブル3の順でいいと思う
367名も無き冒険者:2009/11/17(火) 00:01:29 ID:1Juql+Vi
>>366
結婚しよう
368名も無き冒険者:2009/11/17(火) 00:08:10 ID:5f/XV8Ic
式には呼んでください
369名も無き冒険者:2009/11/17(火) 00:11:33 ID:MTNoorX/
ARF大剣やわらかすぎだろ
タイマンでライト連打してただけで倒せたぞ。
370名も無き冒険者:2009/11/17(火) 00:57:58 ID:JKy8UJTP
http://feskill.omiki.com/war.html?003KLL00L

大剣鰤でこういうヘビ切りのスキルでやってる人っていませんかね?
鰤初なんですが純大剣のとき使用率がクルクル>>>ヘビだったので
今までヘビ撃ってたところをエクスでなんとかやっていけるかなと思ったんですが・・・
371名も無き冒険者:2009/11/17(火) 01:01:11 ID:+Y71inRW
372名も無き冒険者:2009/11/17(火) 01:07:53 ID:ZGGotLF4
>>370
スタンプ2取るくらいなら
ブーン3かアタレ3取る、俺は
373名も無き冒険者:2009/11/17(火) 01:14:35 ID:JKy8UJTP
片手で動く時はバッシュのみで事足りそうですね
ありがとうございました
374名も無き冒険者:2009/11/17(火) 01:30:37 ID:+Y71inRW
まぁ後悔のないように自分の好きなように振ってみるのもいいさ
ただ、スラム2は微妙だった気がする
375名も無き冒険者:2009/11/17(火) 02:00:17 ID:UA/0vNtB
>>369
相手がカスなだけ。攻撃連打してくる皿なんて普通はエサでしかない。
376名も無き冒険者:2009/11/17(火) 02:14:15 ID:hEBfoozl
古くからアタレとハサミは使いようっていうし
377名も無き冒険者:2009/11/17(火) 02:15:00 ID:Mkszj5wI
ヲリもピンキリだからな
タイマンに近い状況でIBスピアライト適当に当てたら下がるヲリ結構多いし
378名も無き冒険者:2009/11/17(火) 03:13:15 ID:Im9EoFXF
たまにバッシュ→ブレイズ連打ばかりする片手いるけど
あれって後ろに期待してないって暗に言いたいのかな?
それともただのスコア厨?
379名も無き冒険者:2009/11/17(火) 03:20:57 ID:9a+5fZDm
両方
380名も無き冒険者:2009/11/17(火) 04:42:48 ID:HIjlg7cj
味方いればその味方に合わせてブレイズor完全に任せる
いなければブレイズor通常連打
裏とっての生バッシュが多いからバッシュ後即追撃なんか滅多になくて
味方接近するまで1、2発当ててもかぶらん
ただし味方皿の位置だけは要確認
以上、ガドレ使わないヲリより
381名も無き冒険者:2009/11/17(火) 09:50:46 ID:2dehSHc+
追撃みこめない→ブレイズ→ブレイズ連打orスラム

追撃みこめる→近くの片手にスラムor前ステップスタンプ

追撃あるけど削りきれない→スタンプ
382名も無き冒険者:2009/11/17(火) 10:09:59 ID:ILjW3FUP
両手の動き方マジで分からんorz
与ダメも6K程度しか行かないし……
この先生きのこれそうにないです
383名も無き冒険者:2009/11/17(火) 10:13:03 ID:rlcm6EET
思ったが片手様はステップとかあんまりしないよな。
とことこ歩いてる方が多い気がするがそんなもんなのか?
384名も無き冒険者:2009/11/17(火) 10:15:15 ID:5TfOHFKF
両手なんてドラテしてれば15k安定する
385名も無き冒険者:2009/11/17(火) 10:15:20 ID:jQVvKhwh
最前線でステッポしたら硬直に確実になんかしら飛んでくるからなー
386名も無き冒険者:2009/11/17(火) 10:36:32 ID:k/520OrX
今の鰤の流行りはヘビ切りのバッシュスラムランペストスマブーン

ヘビよりらんらんのが頻度が高い


片手のステップは吹き飛ばしやカレスよける時や
エンダー切ってコケる時ぐらいだな
387名も無き冒険者:2009/11/17(火) 10:48:40 ID:l8+CQDEB
片手楽しい
普段は真面目にプレイして、ストレス溜まったら僻地でスコア厨プレイ
アルティメットバッシュ※おいしいです^^


※バッシュ→バッシュ→ブレイズ→ブレイズのカスプレイのこと
388名も無き冒険者:2009/11/17(火) 10:58:10 ID:2dehSHc+
>>387
俺がいるw
389名も無き冒険者:2009/11/17(火) 11:07:45 ID:DGhoBkYG
巷で大人気の大剣になってみたんだけどARFとるとクランブル1になるのね
通常とブーンとあと一つは何抜いてるんだろう?
390名も無き冒険者:2009/11/17(火) 11:10:50 ID:9IwDCFXK
>>364
遅レスな気もするが・・・・まず大剣にしろ両手にしろ皿、片手、スカ、笛の経験が必要だと思う。
もちろんある程度大剣なり両手なりで慣れた後でいいんだが。
特に大剣はランペの性能があるからある程度問題ないけど、両手はマジで経験つまないときついよ。最初から強くてニューゲームな人もいるけどそんなのは稀。
391名も無き冒険者:2009/11/17(火) 11:14:32 ID:2dehSHc+
>>383
ステップした瞬間にジャベやらスピアやら飛んでくるから基本歩き
バッシュ後は救出クランブルやらピアが飛んでくるし
バッシュ硬直狙って皿が何かするからステップしとけば
掻き消しながら前進できることが多い

逆に言えばバッシュ後は絶対何かしらのアクション起こすから
そこ狙われるときつい気がする

勇み足の前ステップ硬直にジャベ刺されてバッシュガドブレフルボッコとか
ウンコもれアッー
392名も無き冒険者:2009/11/17(火) 11:19:45 ID:PM3ERuHa
すべてのクラスの経験はそりゃー必要だろうけど、それ言ってたら皿やるにしても
うぉりの経験が必要、とかなりそう。好きなクラスからどーぞ。

>>389
自分はくらんぶるも入れてない。

>>382
フォース撃ってるかーい?
393名も無き冒険者:2009/11/17(火) 11:24:54 ID:G971KeqR
つ死ぬときは諦める
394名も無き冒険者:2009/11/17(火) 11:30:42 ID:xfjK7L15
まぁ最初から入るなら片手と氷皿が鉄板だわ
片手は前線の押し引きを体感しやすいうえに一番死ににくく、片手の必要性を認識させる
氷皿は攻撃の起点となるルートを教える。カレス以外にも牽制からキル取りまで使えるライトも覚えられる

中には大剣を最初に勧める人いるけど、片手が奉仕してくれるから大剣や他の火力職が安心して動けると身をもって教えるべき
確かにらんらんするだけの簡単なお仕事だ。でもエンハイ前提だし装備も課金だし、初心者には敷居が高すぎる

といっても上に書いたのは理想であり、最終的にはどの職も経験しなければ強くなれない
動き方を覚える以外にもサブ補正上げという目的もあるしな
つーわけで俺は最初から笛だろうが弓だろうが、その人が一番やりたい職から教えてるわ
んでLv30超えるまで育てば充分なお金やringもあるし、色んな職をやってみようとか思えてくる
395名も無き冒険者:2009/11/17(火) 11:53:34 ID:Mkszj5wI
片手のほうがよっぽど敷居高いだろ
初心者片手とか今の仕様じゃ大剣笛短の餌にしかならんし
そもそも長くやってる奴ですら片手やりたがらないのに初心者に勧めるとかマジ基地
396名も無き冒険者:2009/11/17(火) 11:59:21 ID:A/mU1u54
大剣笛短の餌とか長くやってる奴がやりたがらないとか、そりゃお前の事だろ
397名も無き冒険者:2009/11/17(火) 12:11:01 ID:S99QF1HT
うまい大剣動画探してるけど
デッド少なくてキルとスコアだしてる動画ってどれもpingが3桁の奴ばっかじゃね?
TAF入れてスコアでてる動画ないかな?
それとも大剣(だけでもないけど)ヲリだとTAF入れないもんなのか?w
398名も無き冒険者:2009/11/17(火) 12:12:57 ID:mhsoGhU2
周りがランペ1hitなのに自分だけ2hitになる事はないと考えるんだ
399名も無き冒険者:2009/11/17(火) 12:15:51 ID:oDVXQPGQ
>>397
大剣はエンチャすればかなり成績は出るけど、がんばればがんばるほどdeathは増える
400名も無き冒険者:2009/11/17(火) 12:17:33 ID:60osVYpQ
でも片手の方が敷居高いってのはあるかもね
常に矢面に立たされるから課金装備にハイエン必須、リジェ常時みたいな感じだしな
自らキルやスコア出すわけでもないから支援に楽しさを見出だせないと辛いと思うw
401名も無き冒険者:2009/11/17(火) 12:23:53 ID:xfjK7L15
>>395
「俺は火力職しかやりません。片手?マゾいから論外っすよw(キリッ」みたいな奴だな
お前が大剣か笛か短をやっていて、敵に若葉つけた片手がいたら迷わず突っ込むのか?

敵片手が孤立してたら狙うだろうが、主戦じゃ片手の周りに何かしらの職がいる
どうせブレイク入った時とかルートした時に突っ込むとか言いそうだけど、片手だろうが片手以外の職だろうがンな押され時だと即死だろ


エンダーガドレかけて突っ込む前にライトリジェ使って、他の味方と離れずに行動すれば耐性未完成の無エンチャ片手でもそうそう死なないっつーの
HP700きったら後ろさがってリジェ使えばおk。しかも片手という職なだけで短は滅多にパニしてこないし、他職も警戒して近寄ってこない
勿論あくまで仕方なく戦う時の場合だぞ?ある程度のレベルになり装備が揃うまではずっと裏方な
勝敗がわかりそうな時になったら、経験を積ませるために主戦いかせる程度の話

はいはい論破論破
402名も無き冒険者:2009/11/17(火) 12:27:39 ID:8cuJK2/4
片手が前をとことこ歩く姿がいつもかわいい
403名も無き冒険者:2009/11/17(火) 12:39:36 ID:jQVvKhwh
論破(笑
404名も無き冒険者:2009/11/17(火) 12:47:01 ID:5TfOHFKF
>>397
TAFありで16キル2デッド26kの人とかいるよ
その人動画撮らないけど

10キル23kくらいは安定して出してる気がする
405名も無き冒険者:2009/11/17(火) 13:04:57 ID:S99QF1HT
ネ実補正とか鯖とか国とか戦闘区域(主戦とか僻地)によって偏りはあるだろうけど
ここに書かれてるスコアみたいなのってそんな見ないけどな
ちなみにB鯖
キル2桁で与ダメ20k以上安定とか余裕な奴って少なくとも鯖スレに名前くらい出るよな?

>>404
動画とってない奴でTAFありってどうやって見極めてるのぜ?
406名も無き冒険者:2009/11/17(火) 13:12:05 ID:A/mU1u54
低PS鯖だろ
E鯖やF鯖の奴はスコア書き込むなよ
MOB狩りの数字とか参考にならねーから
407名も無き冒険者:2009/11/17(火) 13:12:12 ID:5TfOHFKF
>>405
知り合いだからね
高スコア毎回出せる奴って案外いるもんだぜ?
裏方メインのとき除いてその平均ダメだし
毎回本気で前線いくわけでもないし

俺も前線裏方交互くらいでやってるかな。じゃないと勝てないしな・・・
408名も無き冒険者:2009/11/17(火) 13:15:05 ID:5TfOHFKF
>>406
A鯖だ
フル前線2割、裏方+前線6割、裏方2割みたいな人だからスコアは目立たないかもね
409名も無き冒険者:2009/11/17(火) 13:15:33 ID:G971KeqR
E鯖が低レベルとかどれだけだよ・・・
410名も無き冒険者:2009/11/17(火) 13:20:57 ID:A/mU1u54
A鯖にそんなヲリいないから
本気で言ってるなら国名だけでもあげてみ?
411名も無き冒険者:2009/11/17(火) 13:24:14 ID:DN6b3XrY
A鯖で安定してキルダメだしてるのってドリな人しか知らない・・・
412名も無き冒険者:2009/11/17(火) 13:28:58 ID:A/mU1u54
>>408
まだ?

>>411
そいつ昔からは○がきこ並の自演で有名
しかもハイエナでFO常連な
413名も無き冒険者:2009/11/17(火) 13:35:37 ID:6wlMBXDX
敷居高いかもしれないけど片手の方が余裕あるな
多少の無理は利くし
両手とかだと結構、周囲が突っ込む空気かどうかも見ないといけないからキツイ
ひどい戦場だと人数勝ちでもガン逃げだし
414名も無き冒険者:2009/11/17(火) 13:39:23 ID:5TfOHFKF
これ以上は特定されるだろwほんとに出してるし
>>411
>>408に書いてる通り参加戦争常に出してるわけじゃないからね
415名も無き冒険者:2009/11/17(火) 13:42:23 ID:k/520OrX
どの職もかわらんよ
他職は比較的エンハイしなくていいとかいうのはFかGのカスの考えだろ

裏方やってリング貯めてから前線来いよ
416名も無き冒険者:2009/11/17(火) 13:51:55 ID:DN6b3XrY
>>412
そうなん?
他国だから援軍とかでしかみれなかったけど
たまにランクみると負けのところでも結構出てたから
どんなんだろうなーって気になってた
笛実装後あたりから全然見なくなったしもうやってなさそう
417名も無き冒険者:2009/11/17(火) 14:10:45 ID:vM1+wu6d
そいつに限らずスコアが出てる時だけ戦場に残ってるヲリは多いよ
ドリなんとかはスレで名前が挙がるわりに無名の俺より下だったから覚えてる
Aネツは自演プレイヤー多いからね
418名も無き冒険者:2009/11/17(火) 14:16:10 ID:S99QF1HT
>>407
その知り合いってのは
ゲーム内での知り合いか?リアルでの知り合いか?
話の内容的にゲーム内での知り合いっぽいが
動画じゃないのならping値のってるような静止画でも見させてもらったのか?
口頭でTAF入れてるとかいってんの鵜呑みにしてるんじゃないよな?
419名も無き冒険者:2009/11/17(火) 14:39:10 ID:is/kHvdw
TAFってなあに
420名も無き冒険者:2009/11/17(火) 14:46:00 ID:/MKlR1De
笛で10k出すのにひぃひぃ言ってた俺がらんらんで15k余裕でした
421名も無き冒険者:2009/11/17(火) 14:50:16 ID:HogYlPfS
1にすることでPINGが50安定のすぐれもの
422名も無き冒険者:2009/11/17(火) 15:25:46 ID:5f/XV8Ic
戦争してたら突然回線が重くなってPINGが物凄く不安定になって500とか1000とかラグアまとった状態になったけど
無敵過ぎて笑ってしまった、ちょっとジグザグに動いてるだけで誰も攻撃してこない
ランランしてるのに攻撃が飛んでこない、こりゃラグアまとってるカス共が調子に乗るのも判るわ。

俺はそっとALTF4を押した・・・。
423名も無き冒険者:2009/11/17(火) 15:48:28 ID:qspsl441
Alt+F4する時にチャット誤爆しないようになw
424名も無き冒険者:2009/11/17(火) 16:13:41 ID:vCmPBcXK
片手が敷居が高いってのはないだろ、ウロウロしてるだけで敵ヲリ笛に対する抑止力になるのに
突っ込まれた時の対処云々はあるだろうが、そもそも味方が回りにきちんと居れば突っ込まれないのが片手だからな。

味方をきちんと確認しろ。サイドを狙って突出した敵が居ないか目を光らせろ。
攻撃よりもまずはダメージを抑えるために回避能力をつけろ。
このFEZで一番大事な3点を実践練習しつつ役に立てるのが片手だから、片手はしばしば初心者に勧められる。

個人的には「役に立とう」と思ったら片手よりも両手大剣の方がエンチャハイリジェが必要。
主要スキルはどれも硬直が長く、素の防御力の低さも相まってダメージが蓄積しやすいから。
「スコアを出す」だけなら無エンチャ+ノーマルリジェでもいいのかも知れないが
前線で踏ん張れない両手大剣は役に立ってるとはいえないと思う。それこそ、射程に利のある火皿や弓でいい。
425名も無き冒険者:2009/11/17(火) 16:18:00 ID:G971KeqR
今火皿はないけどな
無エンチャ+リジェで1番ましなのは氷皿
426名も無き冒険者:2009/11/17(火) 16:22:34 ID:TGUdNV0g
>>409
Aネツのどん底期にEエルからのQ世主様がやってきたが
すぐ尻尾巻いて帰ってったからなw
Eで調子こけてもAじゃ通用しなかったってことじゃないの

ACD>BE>FG

俺の主観だとこんな感じ

ネツならgaogaoのヲリは上手いと思う
一人は鼠専門だがなw
427名も無き冒険者:2009/11/17(火) 16:24:34 ID:G971KeqR
>>426
それ多分逆でも逃げ帰るし
個人の能力で何とかしようって考えが無理
428名も無き冒険者:2009/11/17(火) 16:31:00 ID:DN6b3XrY
中途半端な人数でもダメだしね
ある程度技術があった上であとは数だよね
429名も無き冒険者:2009/11/17(火) 16:40:59 ID:5f/XV8Ic
技術も数もいらない、必要なのは「諦めない心」
ホルを変えてやると意気込んで出奔していった人達が、一ヵ月後にホルの中心街で
楽しそうにホル民と会話してる姿を良く見かけるとかなんとか。
430名も無き冒険者:2009/11/17(火) 16:42:56 ID:vM1+wu6d
E鯖からの救世主と言えば
そのE鯖民10数人だけで100デッド以上叩き出して
「Aエル連合はたいしたことなかった、Aネツ野良ゴミすぎ」と捨て台詞はいて消えたぐらいしか印象にない
431名も無き冒険者:2009/11/17(火) 17:00:06 ID:9a+5fZDm
ミイラ取りがなんとやらか
432名も無き冒険者:2009/11/17(火) 17:11:12 ID:Pdbdlvdn
D鯖はそんなにレベル高くないだろ
戦争の質だけ見るとむしろ低PS鯖な気がする
433名も無き冒険者:2009/11/17(火) 17:13:08 ID:G971KeqR
つかE鯖そこそこの期間やってスレも見てるけど救世主の話題聞いたこともない
いつの時代の話なんだ
434名も無き冒険者:2009/11/17(火) 17:19:13 ID:DN6b3XrY
A鯖に出張してたから話題になかったんじゃない?
435名も無き冒険者:2009/11/17(火) 17:21:18 ID:n19I95kB
D鯖は領域とか召喚甘いからな

だから戦争は杜撰だが歩兵戦は何故かPS高い国
436名も無き冒険者:2009/11/17(火) 17:23:50 ID:A7qZxMe+
D鯖は開幕キープ交換とかも結構多い気がする
兵力配分が極端というかなんというか
437名も無き冒険者:2009/11/17(火) 17:29:37 ID:60osVYpQ
>>424
だいぶ話がすり替わってきてるから一つ突っ込んどくけど
あくまで初心者がやる上で敷居が高いかどうかって話だろ?w
元の話から辿っていくと抑止力云々とか死ににくいだとかって話じゃなくね?w
単純に金が掛かるかどうかってのが一番になると思うんだけど、どの職もきっちりやろうとすれば金は掛かる
その前提で片手が一番金が掛かるんじゃないの?って話だろ

他は課金装備がなんたらかんたらだけど片手は抑止力があるから適当で良いってのは違うと思うw
438名も無き冒険者:2009/11/17(火) 17:46:23 ID:vM1+wu6d
つか最高性能発揮しようとすれば、どの職でも武道エンチャ+ハイリジェで金かかるだろ
どの職が一番って事はない

片手は安く済まそうと思えばガードエンチャ1個でいけるから割と安上がり職
武道するにしても耐性だけ武道すればいいし

初心者に片手や氷皿のようなアシスト職をすすめるのは
瑣末な歩兵テクニックより、前線の押し引きや優勢劣勢を感じさせやすいからじゃないのかな
前線の流れを読めないのに火力職やらせても活躍できるわけないしな
439名も無き冒険者:2009/11/17(火) 17:54:03 ID:A7qZxMe+
氷皿は攻撃ラインとデッドラインの遊びが大きいから空気に慣れると言う点ではいいよな
無論有効な攻撃を仕掛けようとすれば限界を攻める必要があるが

片手は元が死ににくいし、真っ向勝負を仕掛ける阿呆もそうそう居ないから
死因の大半は自分の立ち回りの悪さとなるから反省しやすい

大剣やらせてもランペブッパジャベバッシュフルボッコマラソンでつまらないと思われるだけだしな
440名も無き冒険者:2009/11/17(火) 18:03:58 ID:Z+vSiK++
なんか白熱してるなw
元々初心者には不親切な設計だしなぁ
ゲームの性質上仕方ないけど

まぁ初心者はやりたい職やってから他も経験して・・・って慣れるしかないんじゃないかな
441名も無き冒険者:2009/11/17(火) 18:06:10 ID:n19I95kB
てか安上がりなら弓でいい
赤武器レインするだけでほぼランクインする
442名も無き冒険者:2009/11/17(火) 18:22:18 ID:/MKlR1De
レイン乱射は確かに金かからんし相手がうざったいと思うが退屈だろ
ヲリで金かけずにやるなら片手ってのには同意
443名も無き冒険者:2009/11/17(火) 18:31:20 ID:5f/XV8Ic
だけど、片手と大剣両手は全く動きが違うから、同じ土台で話す内容じゃないような気がする。

内容だけに。
444名も無き冒険者:2009/11/17(火) 18:32:31 ID:bFQgsAFl
確かに安く済ませたければ片手が一番だな。
ガードとレスHPあればそれなりの硬さはあるし。
レインピア専弓も同じくらいか。

逆に一番金かかるのは大剣だろうな。
バンザイ特攻で毎回デッド一位でいいなら
無エンチャパンリジェでも構わないだろうけどA級戦犯だな。
445名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:05:11 ID:LeHCt7Xy
最大5本武道してる鰤ヲリの俺に隙は無かった
446名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:05:49 ID:EHA9uwse
ガードだけでいいとか言ってる奴ゆとり両手だろ?
バッシュマシーンな片手ならいいけど
スタンプで荒らしてひき殺しが多くなった現状
少しでもダメ出るようにアタックとPwリジェは必須
447名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:10:34 ID:3IeEGob7
それが必須なら少しでも生き残れるようにHPアップが必須
448名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:13:54 ID:/MKlR1De
いやいや武道必須
449名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:15:22 ID:o05t2CtS
ガードとアタックは両方付けなきゃ何やっても打ち負ける
ガードだけでいいのは片手だけ
450名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:18:44 ID:adfwO16Y
そもそも無エンチャでなにが悪いかわからない
451名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:22:28 ID:yCNJ/Ypx
負ける。俺は勝ちたい。悪い。
452名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:23:54 ID:n19I95kB
スカは無エンハイでも楽しいが、ヲリは無エンハイだとすぐしぬかコスト切れてつまらない

義務というよりはエンチャしないと楽しめない
453名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:29:00 ID:bFQgsAFl
>>446
活躍したけりゃその通りだが、バッシュして鈍足付けてDOT入れるだけなら事足りるって意味だ。
多分3キル2デッド7000ダメくらいの空気スコアにはなるだろうけどな。
454名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:31:36 ID:Z+vSiK++
ガドとレスHPのみとかアタックのみとか無課金節約エンチャの場合他職に比べれば片手、弓、氷のがマシって話だよな
455名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:32:57 ID:9a+5fZDm
>>453
経験上もうちょっと行くと思う
つってもスコア9000とかだけどな

フルエンハイしてもバッシュマシーンになるから変わらないんだけど
456名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:39:06 ID:vM1+wu6d
てかそもそもスタンプで荒らして〜って前の仕様の轢き殺しスタイルだしな
今はブレイクランペ轢き殺しスタイルだし
カレスが連射できる以上、スタンプの価値は相対的に下がってるんだよね
ガードだけで充分って言ってるわけじゃないけどね
457名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:46:36 ID:AFdHppkW
スタンプやバッシュはだすたいみんぐがあるんだよ
周りをみて的確にこーどうしよう
458名も無き冒険者:2009/11/17(火) 19:52:15 ID:bFQgsAFl
キルやダメージ効率で言ったらむしろ、今の仕様じゃ片手なんか要らないしな。

氷大剣短それに修理裏方召喚セスが4人も居れば戦争が成り立つ。
そう考えるとつまらねーゲームだなおい…
459名も無き冒険者:2009/11/17(火) 20:10:19 ID:6Cz3kljf
片手するならガードのみ武道で他適当のGRF無しがスコアも稼げて楽しい
風魔法の威力もそこそこ出るしバッシュ自己追撃もそれほど悪く無い
まぁ鰤すりゃいいって話になるけどさ
460名も無き冒険者:2009/11/17(火) 20:23:12 ID:0qZGeTgq
けど片手は居るだけで戦況を左右させる威圧感あるし
461名も無き冒険者:2009/11/17(火) 20:26:22 ID:AFdHppkW
片手はどれだけ前線で味方をサポートするかが仕事だと思う
だからしっかりエンチャはする、スコアはきにしないことがたいせつだとおもう
462名も無き冒険者:2009/11/17(火) 20:28:13 ID:n19I95kB
持ち変えステップがほとんど成功するようになると、フォース撃つときだけ大剣もって撃ったらすぐ持ち変えステップで盾もってる

これならレインでゴリゴリ削られないで無エンハイでも前線に止まれた

しかしスコアが9000…w
463名も無き冒険者:2009/11/17(火) 20:37:03 ID:AFdHppkW
持ち換えなんかしないほうがいいとおもうが・・・
大剣の動きを研究して前線にとどまれるPSをみにつけるべきだと思う
464名も無き冒険者:2009/11/17(火) 20:48:48 ID:7fk1zTKE
スタンにフィニかぶせてくる笛がうざすぎる
周りのヲリ2、3人いる場合は攻撃すんな
後、こかすな
465名も無き冒険者:2009/11/17(火) 20:56:54 ID:MTNoorX/
金かけたくないなら氷皿か短の方がはるかにいい。
無課金初心者に片手を勧めるとかありえんわw
466名も無き冒険者:2009/11/17(火) 20:58:05 ID:/MKlR1De
片手で恐いのって自分がデッドしたくない感が大半な予感
467名も無き冒険者:2009/11/17(火) 21:06:23 ID:vM1+wu6d
え、片手って硬い上にエンダーあるからちゃんとHP管理してれば死なないじゃん
事故死も滅多にないし
468名も無き冒険者:2009/11/17(火) 21:17:16 ID:+EhccjHc
FEZ初めて十日位の片手だけど、短スカ多くてガドブレガドブレで
硬い実感が全然ないの。
469名も無き冒険者:2009/11/17(火) 21:18:35 ID:+Rcyv+JD
>>467
それは楽しいのか?
死んだって楽しければいいんじゃね?
うまくなりたいって思うのはいっぱい死んだあとだしな
初心者がヲリやりたいっていったら迷わず両手でドラテオンラインだろ
470名も無き冒険者:2009/11/17(火) 21:21:49 ID:3IeEGob7
コカすなは同意だけどフィニはどうでもいいわ
471名も無き冒険者:2009/11/17(火) 21:25:31 ID:G971KeqR
最近両手やり出しだけどドラテオンライン楽しいわ
大剣つまんねーよー
472名も無き冒険者:2009/11/17(火) 21:25:45 ID:2dehSHc+
無課金が前提だったのかこの論争w

戦況判断は片手になると体感しやすいから
リングかかるかもしれないけど片手を経験するのお薦め
という話なのにニートどもが「RM払いたくないでござる!」
って喚き散らしてるようにしか見えなくなってきたw
473名も無き冒険者:2009/11/17(火) 21:35:00 ID:gagrdwh6
エンチャしないやつは氷皿でもやっとけ
474名も無き冒険者:2009/11/17(火) 21:47:15 ID:vM1+wu6d
>>469
死なないってのは楽しいだろ
デッド覚悟でドラテランペで突っ込んで楽しいのは始めて数週間だけじゃん
死んだ回数で上手くなるわけじゃないしな
しかもよく死ぬヲリはネガヲリとかデッドに抵抗がないデドランヲリになる可能性が高いし
心当たりあるんじゃね?
片手とか死亡原因を反省しやすいし初心者向けだぞ
やってみれば?
475名も無き冒険者:2009/11/17(火) 22:32:13 ID:3IeEGob7
誰も手出さないレイスのHPを1000削って自爆するのもまたたのし
476名も無き冒険者:2009/11/17(火) 22:47:10 ID:sPeojfYe
ナイトで帰ってきてレイスに特攻して解除してスコアおいしいです

いや、少し役立ってるから困る
477名も無き冒険者:2009/11/17(火) 22:52:19 ID:5f/XV8Ic
1回でもナイト出ればPCダメも報酬も美味しいのに慢性的にナイトが足りない不思議。
478名も無き冒険者:2009/11/17(火) 22:52:32 ID:uZ1j2IR7
479名も無き冒険者:2009/11/17(火) 22:59:52 ID:bL68GpDd
確かにヲリでナイト特攻して解除すればスコアうまいな
どうせレイスはギロチン連打してくるだろうからエンダーする必要もないし、死ぬまでスマ連打すりゃ多分レイス殺せるだろ
480>>364:2009/11/17(火) 23:03:09 ID:OaV9s7v2
言われた通りモンスマ試しましたが今のレベルじゃ戦争の経験値の方が効率良いので戦争もう少し頑張ります!
481名も無き冒険者:2009/11/17(火) 23:09:31 ID:8cuJK2/4
名前にアンカ入れるのを見たのは初めてだ
482名も無き冒険者:2009/11/17(火) 23:13:22 ID:o05t2CtS
ただのスコアはいらない
いるのは自分の腕で稼いだと実感できるスコア
ナイトはその実感がまるでない

大剣は錯覚しやすい
483名も無き冒険者:2009/11/17(火) 23:16:21 ID:r/vgk2Gp
レイスでギロチンばかりしてる奴いるんだけど
投票していい?
ギロチンばかりする奴ってなんなの?
484名も無き冒険者:2009/11/17(火) 23:18:04 ID:Odk0XMnQ
味方ヲリなしのチキン軍団
敵片手、大剣、氷皿、短スカ、雷皿の良配合
こんな場合どうすればいいの?フォース以外使わない方がいいの?

(敵)
弓 ジャッジ厨 ジャッジ皿
氷皿 大剣 片手 大剣 大剣 片手 短スカ 氷皿 片手 大剣 氷皿

      片手の死体 俺 片手の死体


             (謎空間)


皿 弓 弓 弓 皿 弓 弓 皿(以下略
(味方)
485名も無き冒険者:2009/11/17(火) 23:20:45 ID:RfRg57PB
そっとナイト出
486名も無き冒険者:2009/11/17(火) 23:33:47 ID:5f/XV8Ic
>>484
味方がそんな構成だと前に出る=特攻に近いから、弓と同じラインで必死にレイン避けつつチャンスを待つか
一旦下がって味方が壊滅するのを待つべき。

そこで意味も無く突っ込んで死んで「味方が前に出ないから〜」とか言うのは馬鹿がする事。
構成的に勝てないor仕方が無い場合は諦めるしかないんだぜ・・・。
487名も無き冒険者:2009/11/17(火) 23:38:31 ID:vM1+wu6d
皿スカと違ってヲリはそういう何もできない状況はある
そういうカウンターも期待できない状況で、東西にわかれるMAPならいっそ逆方面行った方がいい
488名も無き冒険者:2009/11/17(火) 23:47:03 ID:zsxFeLOJ
Eが低レベルとか言ってる神PSな方はEカセにきて禿ネツ連合フルボッコしてくださいよ
489名も無き冒険者:2009/11/17(火) 23:51:54 ID:473Ut3+3
>>464
スタンにフィニすんなとかいってたらARFかけてない両手のヘビは
フィニにすら劣る威力だからARFなし両手はヘビスマ打てなくなるな

冗談はさておき確かに氷に直フィニする笛がウザ過ぎる
のけぞり少ないお前のフィニで解凍すんな糞が!
今のウォリ二人でヘビ打ち合ってりゃお手玉できただろ!って場面が稀によくある
490名も無き冒険者:2009/11/17(火) 23:58:48 ID:ASljPal1
フィニの仰反は本当に短いよな
中級やIBであわせようとしても大抵スカっちまう
491名も無き冒険者:2009/11/18(水) 00:02:24 ID:z6ZlEWxs
Eカセ、ホルとEエル、ネツの間には
CとF鯖ほどにPSに差があるんだぜ
492名も無き冒険者:2009/11/18(水) 00:12:59 ID:j8CNyNtG
今の純両手は、瞬間火力も機動力も笛に劣る。硬さも笛と同じくらい。
両手を使い続けたい、でも最近両手は必要なのかと思うようになってきた。
誰か、俺に両手を使う理由を与えてくれ。
493名も無き冒険者:2009/11/18(水) 00:15:57 ID:rNNHZ8JO
>>484
自軍ヲリが多く居る所に移る。

ハイドサーチして自軍に接近してくる短スカを接待。

諦めてナイト特攻
494名も無き冒険者:2009/11/18(水) 00:17:17 ID:RIZuHwVU
今の笛よかは断然両手の方が強いよ
笛より弱いとか下手糞すぎるだろ
495名も無き冒険者:2009/11/18(水) 00:17:47 ID:GUan03Vj
今の笛使うなら両手の方がマシだろ
まさかクランブル両手じゃないんだろ?
496名も無き冒険者:2009/11/18(水) 00:58:29 ID:HR4zwekH
修正前でも経験ある奴同士なら笛>大剣>両手>笛だったよな
なんで修正したんだろう
497名も無き冒険者:2009/11/18(水) 01:02:29 ID:C9yZF1Va
A・・・カスウト鯖、氷の弓解凍がOKな唯一の鯖、ミルクの升ツルを皆常用、でも弱い低PS鯖筆頭
B・・・劣化死鯖、死鯖より人大目、そんかわりレベル低め、これ
C・・・エンチャハイリジェ必須の死鯖、高学歴・高所得者層以外お断り、スカウトに人権がない
D・・・ドラテ鯖、両手(笑)が活躍出来てしまうプレイヤー全体のレベルが低い恥ずかしい鯖
E・・・ESA鯖、なんの特徴もない、人が多い分レベルも当然低い
F・・・死鯖を落第した落ちこぼれの集う落ち武者鯖、原住民と落ち武者が争っている


BC以外は参考にならんでしょ
498名も無き冒険者:2009/11/18(水) 01:09:24 ID:hafnHzkR
ちょっと何言ってるのかわかんないっすね
499名も無き冒険者:2009/11/18(水) 01:18:52 ID:0M7NpF4o
笛は少数だとかタイマンだとか御用達で戦争にはマジで必要性がない存在になっちゃってる。
500名も無き冒険者:2009/11/18(水) 01:19:13 ID:d5AKOdfK
今時どこもかしこも碌な戦場なんかありゃしねえな
501名も無き冒険者:2009/11/18(水) 01:22:33 ID:d5AKOdfK
その少数タイマンにしても、それが起こりやすい僻地でオベを殴れないってのが頭をもたげるからなぁ
502名も無き冒険者:2009/11/18(水) 03:46:28 ID:Vr8fiwBa
両手から大剣に変えてそこそこやってみたが毎回毎回マンネリ行動で飽きた
やっぱ両手のが断然楽しいし両手でスコア出してこそ喜べるわ
503名も無き冒険者:2009/11/18(水) 03:52:43 ID:yjwDwwO0
昔っからハイドできないパニカスとハイエナしかしない糞両手の合いの子みたいな
戦争には要らないクラスだったろ。
今じゃ歩兵力が落とされてますますそのクラス特性が確立されただけ。
504名も無き冒険者:2009/11/18(水) 04:14:09 ID:eNSYySLG
エンチャ率高め古参の多いAが低PS鯖筆頭とかねーわ
筆頭は文句なしでFかGだろw
AとEは弾幕鯖だからレイン解凍多いのは普通
一々文句言ってたらキリがないしレイン降り続けてれば自然と被る
スカのいない(少ない)鯖こそ参考にならんと思うが
皿天国の鯖基準にされてスコアやらスキル語られてもどうかとね
505名も無き冒険者:2009/11/18(水) 04:50:17 ID:5NrO9WHo
Bも最近弾幕鯖化が進行中のように思えます
506名も無き冒険者:2009/11/18(水) 05:47:42 ID:e82tE8tN
スカに人権が無いC鯖に何か一言おね
507名も無き冒険者:2009/11/18(水) 06:02:16 ID:Z41XW1x7
新しいオーブ大剣実装されないかな
508名も無き冒険者:2009/11/18(水) 07:06:49 ID:K4Nzx+Zv
結局自分が楽しみたいから何もわからない初心者に片手押し付けようとしてるようにしか見えないね
知識も付くし安くあがって死ににくいだの何だの言ってるけど、楽しいかどうかは別問題
て言うか現状の野良の片手とその他の比率考えたら楽しいと思えてる人は少数派だろうよ
そもそも安くあがって死ににくいと唱ってるが、そんなわけない
リジェやら課金防具けちれば結局は課金両手並の耐久力にしかならないんだからな
威圧感があろうが無かろうが矢面に立てばレインや魔法浴びまくるんだからけちれば死にやすいだろうに
戦況について学びやすいと言っても別に片手でなくても両手や大剣で十分学べるよな
死ににくい様に立ち回ろうと思えば、自然と周り見るだろうし
逆に常に突っ込んで暴れたいなんて人なら端から片手は苦行でしかないしな
509名も無き冒険者:2009/11/18(水) 07:18:34 ID:/pOMBiVd
どんな職でもそうだけど
自分がやりたくて選んだのをばかにされると
初心者なんかやる気なくなる
510名も無き冒険者:2009/11/18(水) 07:35:21 ID:fcDKgs4M
今なら初心者は大剣がいいと思うけどな
課金必須だけど
511名も無き冒険者:2009/11/18(水) 07:37:41 ID:P5HJfDZW
つーか職構成としてはBが一番な気がした
512名も無き冒険者:2009/11/18(水) 07:40:08 ID:P5HJfDZW
課金しない初心者にはまず弓勧めました。 

そろそろ馴れたようなので氷か雷皿も勧めました。
513名も無き冒険者:2009/11/18(水) 08:08:39 ID:kjdIr9Dj
お前らスコア語る時は前提を詳しく書けよな。不毛すぎ。
自分のプレイスタイル、エンハイ有無、スキル構成とかね。
例えば一般的な両手の特徴(いわゆる上手い人と言われる人。俺視点)

@積極派
デッド 0〜5 波大きい
与ダメ 15k〜25k

A慎重派
デッド 0〜2
与ダメ 10k〜20k

キルはどちらも運要素あり5〜20くらい

プレイスタイルだけでスコア水準変わると思うんだ。ちなみに俺は上二つのタイプどちらも否定しない。

価値あるデッドってあると思うしね。
514名も無き冒険者:2009/11/18(水) 08:15:37 ID:NgTeKpMU
ARF解除ってスキルスロット移動以外に
@スキル使用時に持ってた大剣とは別の大剣に持ち替え
A大剣から両手武器に持ち替え
これらでも可能?
515名も無き冒険者:2009/11/18(水) 08:43:00 ID:guJMV1oF
持ち替えせずに武器はずせば解除になるよ
516名も無き冒険者:2009/11/18(水) 08:51:05 ID:udDTI9dB
どんな武器でも武器を持ち替えれば解除される
517名も無き冒険者:2009/11/18(水) 09:35:42 ID:wrAPbq5s
>>513
そんなのが影響するのは微差
現実は、どこに175して、いかに初心者だけを狙うか
FEZはPスキル()じゃなくて世渡りを競うゲームです
518名も無き冒険者:2009/11/18(水) 09:41:38 ID:j6ZvIAlE
それで満足してるならいいんじゃないかな
519名も無き冒険者:2009/11/18(水) 09:50:34 ID:eyhfO1nl
>>517
特にヲリの方が露骨にライダーの影響が出るよな
強国で弱国相手なら並PSでもらんらんしてるだけで与ダメキル両方ランクインできるし
520名も無き冒険者:2009/11/18(水) 09:54:36 ID:pwAydpO4
低レベル、初心者を倒す時の虚しさは言葉で語れない・・・つまらない上に悲しくなる
高レベルの奴倒した方が面白い
特にランキングによく載る様な人倒すのは気持ちいい
負ければ次はどうしたら勝てるか考えれるけど
一方的に倒す時とか何にも考える必要ない
開発も悪いが今の糞ゲー化したのはユーザーのせいでもある
521名も無き冒険者:2009/11/18(水) 09:59:35 ID:ALhwsja2
Eは部隊で野良を引き殺す鯖
プレイヤーが2極化してる
522名も無き冒険者:2009/11/18(水) 10:00:02 ID:rIxfeY9m
F鯖は底辺でゲブ1強だから
最弱のカセを他鯖の人でもりあげてください

EFは国のバランス悪くてあんまやる気でないは
523名も無き冒険者:2009/11/18(水) 10:03:47 ID:FdfwWGoq
>>522
あっほかお前、強い国で勝つのは当たり前だろうが、いやにして弱国で勝つかが問題なのだよ
524名も無き冒険者:2009/11/18(水) 10:05:44 ID:GjsNIGI7
フルエンチャ純片手で平均2-1-12k出てればBBS補正抜きで並と思っていいん?
525名も無き冒険者:2009/11/18(水) 10:20:43 ID:sajPCiNc
あからさまなスコア稼ぎプレイをしていなくてバッシュがキルまで繋がってれば何kでもいいんじゃね
526名も無き冒険者:2009/11/18(水) 10:21:15 ID:j6ZvIAlE
片手はスコアじゃはかれないしなぁなんとも
527名も無き冒険者:2009/11/18(水) 10:52:29 ID:17O7vBYB
よく言われるけどスコアいいに越した事はないが鯖やら国やら戦況によって変わるから判断材料にならない
あと中央病とか裏方いないのに前線オンリーとかも微妙
まぁ上手くないヤツが裏方やれとは思うだろうし色々難しい

まぁなにが言いたいかと言うとスコア〜なんだけどは見飽きた
528名も無き冒険者:2009/11/18(水) 11:07:18 ID:0oz5Z4Nk
スコアは手数の判断にしかならん
10k以上あればどの職でも手数は十分だろ
529名も無き冒険者:2009/11/18(水) 11:45:47 ID:4E6U2TDh
私片手だけどランブルで救出ばっかしてたら19k出たわ。
ボーナス高いんかな
530名も無き冒険者:2009/11/18(水) 12:11:37 ID:Z41XW1x7
吹き飛ばし厨乙
そんなに吹き飛ばしたかったら弓でもやってろ
531名も無き冒険者:2009/11/18(水) 12:43:22 ID:d0ddhfkk
そして弓になったら裏方に専念しろ
532セスカス:2009/11/18(水) 13:37:42 ID:hafnHzkR
おい、呼んだか?
533名も無き冒険者:2009/11/18(水) 14:17:46 ID:69CiXzfu
スコア斬0死0 2000 でも最前線最前列で体張ってる片手さんカコ(・∀・)イイ

不利になると真っ先に逃げる大剣カコ(´・ω・`)ワルイ
534名も無き冒険者:2009/11/18(水) 15:06:19 ID:5h5qnxbt
ヲリスレだけ年齢層低い感じがヒシヒシと伝わってくるなw
535名も無き冒険者:2009/11/18(水) 15:06:47 ID:/eXFRLIb
>>532
涙拭けよ
536名も無き冒険者:2009/11/18(水) 15:07:42 ID:5h5qnxbt
ぬぉっビビッた、解除されてたわ
俺も大剣を振り回すの大好きです^^おまいらも仲良くしやがれよ^^
537名も無き冒険者:2009/11/18(水) 15:22:05 ID:kF6uWoLO
>>533みたいな劣勢時に無駄に前出てひき殺される勇者様がいるから
結局いつまでもズルズルと後退せざるを得なくなるんだよな
援軍くるかATラインに下がるまでHP温存してろと言いたい
538名も無き冒険者:2009/11/18(水) 15:30:53 ID:udDTI9dB
反転攻勢しかけたくてもヲリが消耗してるとどうにもならんっての
539名も無き冒険者:2009/11/18(水) 16:08:24 ID:Eirze93a
今のA鯖とか弾幕鯖から程遠いだろwww
スカ弱体で前ほど弓いねーしwwwカレス弾幕ってことですか?????
今の状態を弾幕鯖とか言うやつは普段どんだけ弓とんでこない鯖でやってんのwwww
540名も無き冒険者:2009/11/18(水) 16:47:39 ID:72YzQC+/
大剣でナイトやると瀕死解除ランペのお楽しみがあって楽しいな
エンダーなしでも潰れにくいのがすばらしい
541名も無き冒険者:2009/11/18(水) 16:55:13 ID:eyhfO1nl
死に戻ったらキルクリで特攻ナイト
HPやばくなったら解除してらんらんぶっぱ
これってランカーの常識だよね(´・ω・`)
542名も無き冒険者:2009/11/18(水) 17:24:32 ID:zzHgy6Ot
ナイトになれるほどキルクリたまらないから無理だね(´・ω・`)
これって非ランカーの常識だよね(´・ω・`)
543名も無き冒険者:2009/11/18(水) 17:28:29 ID:JHYYzlVO
被ってないのに氷とかの確定にスラムして外れるのはなんなんだろ?
当たり判定って相手の蔵だから相手が位置ずれしてても関係ないよね?
俺がずれてんの?
544名も無き冒険者:2009/11/18(水) 17:32:51 ID:Eirze93a
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
545名も無き冒険者:2009/11/18(水) 17:34:58 ID:Of03cc6X
>>543

あんたの言ってる事であってんだよ
相手の蔵判定だから、相手が位置ずれしてるからあたんねーんだよ

あんたが、相手から見たら適当な所にスラム打ってんだよ

もっと自分の考えに自信持てよ。
片手様なんだろ?
546名も無き冒険者:2009/11/18(水) 17:42:56 ID:paobNOpn
まあバッシュ→ブレイズで被ると文句言う奴は
98%くらいお皿様なんだがな
しかも中級射程ぎりぎりで全くでない類の人間
547名も無き冒険者:2009/11/18(水) 17:55:35 ID:FdfwWGoq
それよりランペの2段目が当たらない不具合どうにかしろ
真正面から打ち合って2段目相手にあたってないとなんかものすごいムカツク
何で俺だけ400くらって敵は200しかダメージはいってないんだよ
548名も無き冒険者:2009/11/18(水) 18:23:18 ID:HJctS39s
>>539
スカ弱体化とか聞いた事も無いな、お前何年の時代から書き込んでるんだ?
549名も無き冒険者:2009/11/18(水) 18:23:44 ID:GUan03Vj
チートとか低スペとかじゃなく敵のランペ1ヒットに抑えるのは故意にできるんですよ
550名も無き冒険者:2009/11/18(水) 18:24:06 ID:UDpJmisR
>>547
同じような愚痴を今まで何回見たことか
運営いい加減なんとかしろってな
551名も無き冒険者:2009/11/18(水) 19:34:15 ID:Ye4cobCh
バッシュ→ブレイズで被せる片手はキャラデリしろ
552名も無き冒険者:2009/11/18(水) 19:41:40 ID:yjwDwwO0
ブレイズにヘビぐらい合わせろよってフルエンチャで裏方してるせっちゃんが言ってた
553名も無き冒険者:2009/11/18(水) 20:02:37 ID:d97eFstE
バッシュブレイズは本人追撃だからある程度許すけどジャッジレインでヘビスマ消す奴は許さない
554名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:04:42 ID:o7E20nNe
じゃあ被らないようにレインで弾幕張るやり方教えてくれw

こっちも味方にどやされるためにレイン撃ってる訳じゃない
555名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:12:42 ID:LSAbDhr/
前に出ろ
556名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:13:15 ID:4ecr3QkF
前に出ろ
557名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:14:50 ID:P5HJfDZW
なにこの問答
558名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:15:05 ID:9VOHiUeG
>>554
味方ヲリが攻撃できる敵に一切関わるな。
生ヘビだろうがスタンにヘビだろうが被せたら100%弓が悪い。
被せないようにするにはヲリラインに立てばいい。
簡単だろ?
559名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:36:57 ID:o7E20nNe
前出てるに決まってるだろww

なるほどじゃあ敵ヲリラインののけぞり職に当たらないように、わざと後ろの敵に当てるようにしてスキル範囲を無駄にすればいいのですねわかりました
560名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:42:29 ID:XX6pmbzd
カレスわるのはしかたないけど、バッシュさけるぐらいできるわw
561名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:44:55 ID:4ecr3QkF
それで良いんだよ。弓は何があろうともヲリラインにレイン降らすな。それが普通
本当はもっと色々あるがお前バカだから一つずつじゃないと理解できんだろ
562名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:45:59 ID:prRGs+KE
ランペの隙やドラテ帰りにドラテするにはどのタイミングがいい?

今日エンチャ良かったもんで特攻しまくったら9デッドとかしちまった
563名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:46:16 ID:XsdbmVJp
笛のSDって本当に射程90なのかよー
慎重にギリギリからエクス振ったら当たらなくて
SDフィニ喰らってブチギレそうになった
564名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:47:37 ID:LSAbDhr/
後ろの敵をどうにかするのが弓だろ
ヲリラインの敵に妨害が必要ならレイドブレイズトゥルー
レインは選択肢にない
565名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:48:02 ID:XsdbmVJp
間違えたSDじゃなくてDD
射程93でもありえん
566名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:51:00 ID:LSAbDhr/
引き撃ちされたんじゃね
567名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:51:52 ID:o7E20nNe
馬鹿とは侵害だな
そう言わず教えてよ
568名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:52:51 ID:WwsbRiwA
範囲が無駄になるってとこまでわかってるのに
どうして他のスキル使おうって風に頭が回らんのよ。
569名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:53:33 ID:tjgCVfyy
エクスすると微妙に判定前に伸びるからそれでSD当たったんじゃねえの
570名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:54:50 ID:o7E20nNe
え?敵が沢山いるのにあえて各個妨害?

571名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:01:38 ID:XsdbmVJp
エクスで判定が伸びるのか
572名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:03:02 ID:tjgCVfyy
ID:o7E20nNe お前自分の頭じゃ考えられないから質問してんだろ
いいから言われたとおりにやってこいや
573名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:11:44 ID:o7E20nNe
いやいや、ヲリラインの敵に降らせないようにレイン敵団体後部へ撃つと範囲の半分以上は敵が居ない地面に撃つだけになる。それを範囲が無駄になるといったわけだが。

ここで問題はヲリラインに降らせないようにすると範囲が毎回無駄になる。でも他のスキル使えと言ってるからそれはつまりレイン撃たずにブレイズ撃ってろってことかな?
574名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:16:10 ID:GE+5SOil
その前にお前の言うヲリラインってどこ指してんだ
ヲリのみが若干突出位の超最前線なのか、下がる途中のヲリとサラスカ辺りが居るラインなのか
575名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:18:01 ID:72PGA9pe
スレチ
576名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:21:13 ID:GUan03Vj
つーかそこまでしてレイン撃つなバカが
機械のようにレイン撃ってればいい、少々被っても仕方ないってのは2年前の戦術なんだよ
ピンポイントで火矢イーグルしてろ
できないなら羽使え
577名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:23:08 ID:o7E20nNe
ヲリと中級狙ってる皿と笛とかが入り交じってるとこ
ヲリが若干突出してるのに近い
578名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:24:48 ID:A6XbT+RP
片手だけど最前線です
579名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:25:24 ID:QZp6R2br
もう触るなよお前ら
どう見てもただのnoobだろ
580名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:31:04 ID:pwAydpO4
とりあえず、ヲリスレ
581名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:32:16 ID:o7E20nNe
じゃあブレイズイーグルしてきますね

ありがとうございました
582名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:38:55 ID:9VOHiUeG
マジレスした僕が悪かったです。
釣られました、本当にありがとうございました。
583名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:46:34 ID:XGOFc3mA
>>567
ヲリラインにレイン降らすとかマジで言ってるの?
まさかとは思うけどちょっと頭使ったら分かることだろwww
んなことすると前線の高火力スキル&ルート消しまくるでFA
こんなのがいるのが今のFEZなのか
584名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:46:57 ID:o7E20nNe
レインをヲリラインに降らせないように努力するから許してくれ…

すまんかった…
585名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:48:00 ID:o7E20nNe
>>582

586名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:50:11 ID:o7E20nNe
釣りじゃないからね?

>>582さん気分害したならまじですみませんでした…
587名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:58:48 ID:B3+2vsS7
とりあえずsageるか半年ROMろうや
588名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:58:55 ID:4E6U2TDh
スラム引いて避けた後に反撃入らない奴って絞ってんの?
589名も無き冒険者:2009/11/18(水) 23:59:01 ID:8YN42SUk
めでたしめでたし
590名も無き冒険者:2009/11/19(木) 00:12:53 ID:USRm5qsj
>>554
前に出ろ
591名も無き冒険者:2009/11/19(木) 00:35:58 ID:8PxD9Qx1
釣りとわかってもレスしたくなるなこれ
レインは仰け反りで皿弓のスキルを妨害するのがお仕事
592名も無き冒険者:2009/11/19(木) 01:07:59 ID:B7pUiflX
ラインとか分からなければ
味方の近接の攻撃が届かないところに打てばおk
ヘビと被るって言ってるんだから、ヘビが当たらない位置に打てばいいだけじゃない
593名も無き冒険者:2009/11/19(木) 01:33:58 ID:BDieCP66
敵のヲリラインより後ろの後衛ライン狙ってレインは心がけてる、それはいいその通りだ
だが明らかに大魔法打とうとしてるサラにトゥルーレイドで粘着してたら
「カスダメでコケさせてんじゃねーよクソ弓が」
って言われたんだ

いや、ね?味方で囲んでたり明らかに飛び出しすぎてるサラならそりゃほっとくよ?
でもそのサラの後ろに敵片手いたじゃん、味方ヲリが突っ込むワケにもいかないだろうと思って弓撃ってるんじゃん
現にそのサラほっといたら氷像コーナーできてるじゃねーか、勇者きどりは僻地でもいって無双してろよ

いやスマン、ちょっと愚痴りたくなっただけなんだ
594名も無き冒険者:2009/11/19(木) 01:40:19 ID:h4Snsy5S
>>571
笛SD封じにはランペの射程でおk
595名も無き冒険者:2009/11/19(木) 01:40:44 ID:Zz37E8Jm
弓やってる事自体戦犯なんだから何言われても仕方ないだろ
596名も無き冒険者:2009/11/19(木) 01:50:37 ID:Uctdiu8i
ブーン引き撃ちで笛に勝てる
597名も無き冒険者:2009/11/19(木) 02:03:29 ID:ub1q4N7b
弓辞めて片手になってくれ
片手居なさ過ぎて泣く
598名も無き冒険者:2009/11/19(木) 02:08:14 ID:McsnLdO2
片手とかつまらな過ぎて1日で辞めたわw
キル取れない、スコアも出ない、やってて一体何が楽しいんだ?
ほとんど大剣のためのボランティアだな。片手は
599名も無き冒険者:2009/11/19(木) 02:17:21 ID:hrL4FDEE
視姦される悦び
600名も無き冒険者:2009/11/19(木) 02:28:15 ID:8PxD9Qx1
>>598
裏方もしないタイプか
601名も無き冒険者:2009/11/19(木) 02:31:11 ID:O+1QAmOd
とことこ
 とことこいいじゃない
           みつを
       
602名も無き冒険者:2009/11/19(木) 02:33:58 ID:AW8wlumH
こういうのが増えたから最近どうもつまらない戦争が多いんだろうなぁFEZ。
603名も無き冒険者:2009/11/19(木) 02:46:09 ID:SFywapRh
片手居ないか?
バッシュした途端、大剣持つのが多いけど
604名も無き冒険者:2009/11/19(木) 02:47:09 ID:9+xUjlfA
鰤は不安定すぎてちょっと
605名も無き冒険者:2009/11/19(木) 02:51:52 ID:17ruA7m1
片手は部隊以外でやるのは馬鹿らしいだろ
なんでわざわざゲームで奉仕しないといけないのか謎だわ
606名も無き冒険者:2009/11/19(木) 02:53:04 ID:OeGHXr7/
マジで何でこんなヲリばっかりなの
もうお腹いっぱいだってのに
607名も無き冒険者:2009/11/19(木) 02:54:06 ID:9+xUjlfA
ぶっちゃけその調子で大剣使ってると
弱体化はもう避けられないよね
適当な分布ならまだ大剣のアホ火力も誤魔化せたけど
608名も無き冒険者:2009/11/19(木) 03:01:03 ID:17XPq+6A
>>573
弓スカの義務として今ネットに出回っている情報は
>>573の言う通り無駄な範囲に何が何でもレインを降らせ、
それ以外の一切のスキルを戦犯扱いしていた3職時代のもの。
今はこけと被りに注意しながら、自由に単体スキル使っていいんだぜ。
というかレインなんて昔からネガ皿ヲリの格好の愚痴り対象だったスキル、
スコア目的でなければ早いとこ切っちゃったほうがいい。
609名も無き冒険者:2009/11/19(木) 03:13:35 ID:2Skq1iRw
大剣やってて怖いと思えるのは氷皿と同じ大剣だけだし

今のまま大剣が増え続けたらランペ弱体化は必ず来るだろうな…
610名も無き冒険者:2009/11/19(木) 03:16:57 ID:17ruA7m1
ランペは攻撃力を150×2にした方がいいわな
ヘビスマと同等のダメだからランペぶっぱしたもん勝ちみたいになってるし
611名も無き冒険者:2009/11/19(木) 03:34:14 ID:N1waDC06
両手スキルと大剣スキル統合して武器関係なく好きな方使えるようにしたらドラテer絶滅するだろうな
612名も無き冒険者:2009/11/19(木) 03:38:12 ID:USRm5qsj
>>611
ドラテは攻防一体の素晴らしいスキルじゃないか
逃げてる敵にも当たるし
613名も無き冒険者:2009/11/19(木) 04:01:17 ID:nyMLo+su
>>598
片手楽しいぞ
自分のバッシュで次々相手が倒れていくのは面白い。たまにスタンプ特攻もいいもんだ
そう言った面で火力職の人、ガドブレやきっかけのブレイク入れてくれる短スカさんには日々感謝している。


ただ俺がバッシュ射程に居るのに見計らったようにパワでコケさすアホスカや倒せないのにDDフィニ入れる笛はどうなんだ?
バッシュ入れたら好きなだけ追撃入れて良いのに待ても出来ないとか犬以下か。最近バッシュさえ待てない奴多すぎだわ
614名も無き冒険者:2009/11/19(木) 04:22:30 ID:0qyFqbrE
まじ氷に片手の俺近くまできてんのにDDフィニは死ね
更にスタン中序盤DDとかもっと死ね


弓で大魔法の話だがここで愚痴るくらいなら
その場で言えばいいじゃない
じゃなきゃ周りもお前を糞弓だと思うんだぜ
615名も無き冒険者:2009/11/19(木) 05:49:21 ID:S2Ypg5jU
バッシュを待つ必要がなくなってきてるのが現実じゃないの?
616名も無き冒険者:2009/11/19(木) 06:10:37 ID:6ceZTpoK
殺伐としててワロタ
いいぞもっとやれ、脳筋同士で潰しあえ
617名も無き冒険者:2009/11/19(木) 06:17:39 ID:VSQ9xqLT
確かにバッシュ無しでもすぐ蒸発しちゃうんだよね・・・
ルートでほぼ死、バッシュで確殺

だけどやっぱりバッシュは待つべきだと思う
普通に攻めるよりかは取り逃がす可能性がだいぶ減るから
618名も無き冒険者:2009/11/19(木) 07:26:22 ID:wduXK6sz
でもランペも密着ですら1HITしかしない、とか稀によくあるからな
そうなるとスマ以下の糞ダメだし
619名も無き冒険者:2009/11/19(木) 07:55:17 ID:OVQUiLrq
>>613
おまえ立ち位置悪いぞ
後ろ杉びびり杉
620名も無き冒険者:2009/11/19(木) 09:09:34 ID:EUlQUcA2
流れぶったぎるけど

純両手って主戦でスコアどれくらい出せるといい?18kくらいは出さないとだめかしら
621名も無き冒険者:2009/11/19(木) 09:34:51 ID:A6nGxPGZ
16k
622名も無き冒険者:2009/11/19(木) 09:44:30 ID:fR3Bx+Hc
鯖と国とプレイスタイル次第。
脳筋鯖で強国なら主戦でも最低10k安定程度。僻地行くならBBS補正抜きに18k安定ぐらい欲しいし
弾幕鯖で弱国主戦なら10k出てたら十分頑張ってる、けどこのゲーム両手って要らなくね?ってなる。
623名も無き冒険者:2009/11/19(木) 09:53:16 ID:wFbTAIvO
両手はPCDよりキルみたほうがいいな
PCDでてたほうがいいけどキルとってなんぼ
そのためのエンダーと機動力

逃げる敵を確実に潰せるように前に出つつ
HPとpw管理できるかどうか
周囲の状況把握が一番必要な職だと思う
624名も無き冒険者:2009/11/19(木) 10:07:25 ID:VIC0KnYf
俺のがんばったときは10キル7k
で建築12k
がんばった
625名も無き冒険者:2009/11/19(木) 10:13:11 ID:366X2mbm
そろそろドラテ1ヒットにするべきだと思うの
626名も無き冒険者:2009/11/19(木) 10:22:21 ID:d/6Ol4pO
ベヒ「( ^ω^)………」
627名も無き冒険者:2009/11/19(木) 10:26:15 ID:boY4uK66
別に大剣修正されたら両手やればいいだけだしなぁ
アタッカーオリと言う括りならどっちが強かろうと別に問題ない
628名も無き冒険者:2009/11/19(木) 10:28:27 ID:sBb2q7l5
>>625
何ベヒんもステイル忘れているわけ?
629名も無き冒険者:2009/11/19(木) 10:36:40 ID:N1Yq35Pc
ドラテ1ヒットになったら中距離からドラテヘビいけるな。
威力600以上か。これで大剣にかつる
630名も無き冒険者:2009/11/19(木) 10:45:43 ID:VIC0KnYf
スタンにドラテヘビ余裕でした
631名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:11:07 ID:wFbTAIvO
ベヒを3HITにすれば完璧

>>624
建築叩きながらハイエナチャンスを伺ってたのがよくわかるなw
632名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:15:40 ID:w43AQEIS
ARF両手で濱口狙いのスカ皿にドラテ*2ぶち込むのが楽しいです
633名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:17:17 ID:hwKSa+VN
ベヒは追撃可能な転倒をつければいいよ!

ベヒベヒベヒヒヒヒヒ
634名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:19:27 ID:fR3Bx+Hc
建築たたけるハイエナなんだからそれでよくね?
建築たたかないハイエナなら笛やれって話だし
前線維持したいなら片手か大剣しろって話よね
635名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:21:08 ID:d/6Ol4pO
主戦場ハイドに対してする行動って何がベスト?
いつも気付いてませんよーって素振りして誘ってヘビいれてるのよ。
結局アムもらうけど。
ちなみにエクスは無い。
636名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:25:15 ID:w43AQEIS
見失ったり他の味方に害が及ばないように
安全策で即フォースかなぁ
637名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:25:50 ID:YI5Ncaea
俺は見えたハイドに全力でヘビスマあてにいってほぼヴォイドもらう
でもアムブレもらわなければ殺せるからOK
悔しくなんかないんだからねっ・・
638名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:38:23 ID:XepMxXSP
PCD
って言うのは何の事なんだい?
時々見るがさっぱりわからん。
639名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:39:57 ID:w43AQEIS
PC:プレイヤーキャラクター
D:ダメージ

スコアの対人ダメージのこと
640名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:43:06 ID:XepMxXSP
OK。理解しました。
ありです。
641名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:47:55 ID:N1Yq35Pc
最近アム3多いな。長げえよ弱体化しろ。
642名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:54:10 ID:VIC0KnYf
アムよりヴォイド
643名も無き冒険者:2009/11/19(木) 11:55:11 ID:8PxD9Qx1
え?
644名も無き冒険者:2009/11/19(木) 12:01:26 ID:kGZ0KKI9
自分でランペ振り回してキルとる度に
これ上手いとは違うよなって思う。
645名も無き冒険者:2009/11/19(木) 12:08:23 ID:fR3Bx+Hc
オベ前で劣勢だけど耐えてるとかじゃなきゃ短は誘い込んで食えばいいよ。
2〜3人最後っ屁食らって15秒やそこら後退する程度の被害で1キルとってりゃ十分元取れる
後ヴォイド食らったからってガン下がりすな。
ARFエフェクトと皿のサークル見えてりゃサーチで大体判るんだから
646名も無き冒険者:2009/11/19(木) 12:50:35 ID:SQIFRuWx
ここでハイドは餌とか言われてたけど普通そこまで上手くいかんだろとか思ってたけど
実際ヲリやってみるとやっぱり餌でした
大体跳ねながら寄ってくるから決まらないけどうまくベヒヘビが決まった時は最高に気持ちいい
あんな無防備な状態の相手にダメ与えれるチャンスなんてなかなか無いしな
疑ってごめんなさい
フォースブーンで見つけるのがもったいないくらい
647名も無き冒険者:2009/11/19(木) 12:58:18 ID:HwwDVPxT
残りHP400ほどでカレス当たっちまって
凍った瞬間にレインで解凍してくれたでござる ありがとう糞弓
648名も無き冒険者:2009/11/19(木) 14:03:57 ID:wFbTAIvO
レインふってきたから解凍きたと思ったら
味方のレインだったでござる
649名も無き冒険者:2009/11/19(木) 14:06:08 ID:arFLXECG
両手や皿は3デッド以上はまずいってよく言うけど
片手の場合は1デッドもしない気持ちでやったほうがいいのかな?
650名も無き冒険者:2009/11/19(木) 14:14:01 ID:366X2mbm
ヲリ道とは死ぬこととみつけたり
651名も無き冒険者:2009/11/19(木) 14:25:15 ID:h4Snsy5S
>>648
リア♀の弓スカが全然状況理解してなくて味方ウォリに間違って
レイン降らすほどテンパってるの想像したらいいと思う
652名も無き冒険者:2009/11/19(木) 15:00:57 ID:N1Yq35Pc
3デッドしたぐらいで裏方まわるなよ。
肉壁がなくなる
653名も無き冒険者:2009/11/19(木) 15:13:41 ID:6j+iq8K6
全職5デッドまでは許す
654名も無き冒険者:2009/11/19(木) 15:13:49 ID:wFbTAIvO
>>651
リア♀とかどうでもいい

男の娘が「どうしよう片手さんが死んじゃうよぅ><」
ってテンパってレインしたなら許す
655名も無き冒険者:2009/11/19(木) 15:33:21 ID:boY4uK66
5デッド以下は反省しろ
656名も無き冒険者:2009/11/19(木) 15:44:33 ID:SFywapRh
味方の氷像にレインを降らせることにより防壁を発生させる
敵はこれによって近づけなくなる
657名も無き冒険者:2009/11/19(木) 15:50:43 ID:6j+iq8K6
>>656
いいなそれ

敵「やっべ、味方弓が解凍しやがっ…あれ?」
658名も無き冒険者:2009/11/19(木) 16:36:27 ID:Hx1fIErJ
見える…見えるぞ…!
バッシュ、ヘビ、クランブルを被りで潰して晒される>>657の姿が…!
659名も無き冒険者:2009/11/19(木) 16:38:24 ID:Dsr73t79
つか笛が弱体された今
ずばり大剣の時代なのか?
660名も無き冒険者:2009/11/19(木) 16:47:56 ID:OW7jVpfI
氷の時代だな。
661名も無き冒険者:2009/11/19(木) 16:57:51 ID:ul6F0Z4P
笛が弱体しなくても大剣ゲーだったろ
662名も無き冒険者:2009/11/19(木) 17:14:12 ID:vvFr2fEK
>>659
ずばりプランナーの時代。
こいつがどのクラスで遊びたいかで今後もバランスが変化しまくる
663名も無き冒険者:2009/11/19(木) 17:17:03 ID:kyQMDyqq
負け戦の時の片手ってなんでこんなにつまんねーんだ
すげーコストの無駄遣いな気がしてFOしたくなる
664名も無き冒険者:2009/11/19(木) 17:45:36 ID:9DpuYIQz
実際負け戦のハイリジェはドブに捨ててる感じ
665名も無き冒険者:2009/11/19(木) 17:55:31 ID:wFbTAIvO
パワポのんでエンダーきってスタンプ特攻くりかえすとテンションあがる
666名も無き冒険者:2009/11/19(木) 18:02:52 ID:VIC0KnYf
なんだろう大剣より両手の方が動きやすい
モチベーションの違いかなぁ
大剣つまらん両手ドラテひゃっほい
667:2009/11/19(木) 18:14:59 ID:3s2r5/el
飛び込みがなかった時代のドラテが懐かしい
mob狩にしか使えなかったしな

668名も無き冒険者:2009/11/19(木) 18:49:27 ID:48csZf6R
>>657
俺、それなったことあるんだぜ
俺「氷にバッシュするぜ、ってレインが氷に!
くそ弓め、しかたないフォースでも当てておくか
あれレインで解凍されてないぞ
敵のレインかYO!」
味方「フォース解凍乙」
669名も無き冒険者:2009/11/19(木) 19:14:23 ID:hDUNNW81
純片手のフォースなら氏ね
ARF両手大剣のフォースならまあいい
670名も無き冒険者:2009/11/19(木) 19:21:27 ID:wdEuMq5X
>しかたないフォースでも当てておくか

you noob
671名も無き冒険者:2009/11/19(木) 21:09:24 ID:wD/WXpp0
つーか大剣つええ
サラの俺は餌かよ
672名も無き冒険者:2009/11/19(木) 21:19:00 ID:v/tl8GsP
ARF大剣フォースとかライト並の威力あるから困る
射程差燃費当てやすさ全てライトが勝つだろうけど
今やサラのメインスキルとヲリのおまけみたいな飛び道具の性能が接近し過ぎw
673名も無き冒険者:2009/11/19(木) 21:20:26 ID:UlSu9pVu
674名も無き冒険者:2009/11/19(木) 21:28:14 ID:boY4uK66
ngsr
675名も無き冒険者:2009/11/19(木) 21:32:59 ID:fR3Bx+Hc
今の大剣ゲーみてるとジャッジとヘルの弱体が意味不明だよね
676名も無き冒険者:2009/11/19(木) 21:42:31 ID:N1Yq35Pc
いや遠距離からジャッジで300以上は痛いっす
677名も無き冒険者:2009/11/19(木) 21:55:15 ID:fR3Bx+Hc
・・・へ?
今のジャッジは攻+15で無エンチャ、Lv3アタレの舐めた大剣相手に
フルHITしてすら300ギリギリ届くかどうかっていうしょぼさだよ?
普通は一番ダメの出る大剣相手にフルHITですら250前後。
彼我のエンチャ値悪いと220ぐらいじゃね?
678名も無き冒険者:2009/11/19(木) 21:56:12 ID:/cFccRtO
ヘル
679名も無き冒険者:2009/11/19(木) 22:02:21 ID:J2whsZs8
ランペが届かないところからの攻撃と比べられても・・・
高低差も無視なのに・・・立ち位置間違えなければ一方的に攻撃できるじゃない
680名も無き冒険者:2009/11/19(木) 22:05:02 ID:wdEuMq5X
>>677
計算間違いしてる
攻性15ジャッジなら耐性10のARF大剣に平均96出る
681名も無き冒険者:2009/11/19(木) 22:11:35 ID:arFLXECG
高低差無視で遠距離から一方的に200与えられれば十分じゃないか
682名も無き冒険者:2009/11/19(木) 22:24:02 ID:Tsu74O4X
683名も無き冒険者:2009/11/19(木) 22:24:19 ID:YQ74FpFX
というかヲリは一番難しい食
ヲリで10kだせたなら他職なら30k位に相当する
684名も無き冒険者:2009/11/19(木) 22:30:45 ID:h4Snsy5S
685名も無き冒険者:2009/11/19(木) 22:34:02 ID:a01/wZAQ
釣られるなよ、スルースキルのLv上げて来い。
686名も無き冒険者:2009/11/19(木) 23:04:42 ID:pedL5Ked
大剣ヲリ始めたんですが、スキルはどのような順番でとるといいでしょうか?
687名も無き冒険者:2009/11/19(木) 23:05:02 ID:6j+iq8K6
らんらんあればあとはいらないよ
688名も無き冒険者:2009/11/19(木) 23:14:36 ID:VEtOCKxp
ちんちんあればあとはいらないよ
689名も無き冒険者:2009/11/19(木) 23:17:37 ID:t5ib98w6
まんまんあればあとはいらないよ
690名も無き冒険者:2009/11/19(木) 23:44:16 ID:j9wIyBCe
>>689
そんなあなたにオナホ
691名も無き冒険者:2009/11/20(金) 00:07:40 ID:8mWutWvN
692名も無き冒険者:2009/11/20(金) 00:17:23 ID:bbtIEWeo
最後のスロット枠をクランブル1とエクスで迷う
693名も無き冒険者:2009/11/20(金) 01:04:30 ID:xB33x6vb
クランブル1取るぐらいならエクス取れよ
あれはあれで重宝するぞ
694名も無き冒険者:2009/11/20(金) 01:12:59 ID:+JMUwDBL
僻地なんかで追いかけてくる敵にはけっこう当たるけど
主戦場じゃヘビランペフォースストスマ以外全く使わない
クランブル1使うような状況なら使った所でどうせ死ぬしランペして散る
695名も無き冒険者:2009/11/20(金) 02:00:59 ID:jDzSNQHX
ブーンフォースで暴くには惜しいがヘビぶっぱだとアムされるのがダルい
そんなときにエクス
696名も無き冒険者:2009/11/20(金) 03:41:34 ID:DB1JWQx+
ARF両手でハイドおびき寄せたならベヒいく、でベヒで転ばれたらちょっと距離取る
転んでなかったらヘビまで入れる→アム振ってきてくれたら貰いヘビ→短は死ぬ
オススメ
697名も無き冒険者:2009/11/20(金) 04:02:51 ID:a72RYG8v
イマイチランペの使いどころがわからん
敵に囲まれた時くらいしかつかわないんだがいつ使えばいいんだ?
今はスマ列をメインに戦ってる
698名も無き冒険者:2009/11/20(金) 04:20:19 ID:XlsYq+ew
クランブル→ランランして死んだ方が味方の為になる事の方が多い
エクス→スキルスロットから外せ

ずっと大剣使い続けてるけど、結局この結論になったわ。
エクスはPW消費考えたらブーンとフォースを使い分けた方が良い、大剣なら特に風魔法が強いし。
短剣と笛が居るせいで、クランブルやっても助からない事が大幅に増えたのも原因かも。
699名も無き冒険者:2009/11/20(金) 04:22:37 ID:TM+spAjZ
やばい大剣とタイマンで両手で勝つとすげえ気持ちいいww

大剣担いでそれですか^^;って感じだわ
700名も無き冒険者:2009/11/20(金) 04:31:10 ID:a7sQXF4B
いや、大剣と両手のタイマンとか大剣有利って訳じゃないんじゃ・・?
701名も無き冒険者:2009/11/20(金) 04:32:48 ID:a7sQXF4B
いや、大剣と両手のタイマンとか大剣有利って訳じゃないんじゃ・・?
702名も無き冒険者:2009/11/20(金) 04:43:49 ID:9ejg+TWa
基本、複数相手の轢き殺しが真骨頂だな、大剣は
703名も無き冒険者:2009/11/20(金) 04:47:59 ID:V7ptQZMC
タイマンなら別に両手不利とかないじゃん
両手でも普通に勝てる訳だが
704名も無き冒険者:2009/11/20(金) 04:48:20 ID:a7sQXF4B
(´・ω・`)連投にナッテターヤ
705名も無き冒険者:2009/11/20(金) 05:03:11 ID:8+ayaX+/
大剣の一番恐ろしいところは数揃えてのらんらん特効だろ
タイマンなら耐性のこともあるし両手とどっこいどっこいだと思うよ
706名も無き冒険者:2009/11/20(金) 05:03:20 ID:cgmrxYiH
俺大剣だが、なんでかわからんけど両手とタイマンはって負ける気しない
むしろ大剣担いでてタイマンは負ける気しない
片手は埒あかなそうだがw

自意識過剰なだけなのかね
707名も無き冒険者:2009/11/20(金) 05:08:13 ID:9ejg+TWa
逆に両手だと大剣には絶対勝てないって思う?
708名も無き冒険者:2009/11/20(金) 05:15:04 ID:cgmrxYiH
負ける気しない
709名も無き冒険者:2009/11/20(金) 05:16:24 ID:DB1JWQx+
くわしく計算したことないけど、ARF有り無しの4パターンで全部五分じゃないかな
実際のタイマンはブーンフォースの打ち合いで、互いにある程度HP削れたら引くパターンが多いけど
互いにHP・PW満タンで密着レディーファイッ→スマ打ち合いは分からん
710名も無き冒険者:2009/11/20(金) 05:57:49 ID:XADswE7O
仮にスマ打ち合いの状況を見れたら応援してしまいそうだ
そんな意地の張り合い見てみたい
711名も無き冒険者:2009/11/20(金) 06:23:57 ID:9dSsLgDI
タイマンヘビスマ2発撃ち合った後にスマ振れる子は意外と少ない
こっちの一直線の歩み寄りにフォース使ってスマ分のPwなかったり

そしてヘビスマ撃ち合いして勝っても負けてもやたら粘着されたりするのでやらなくなった
712名も無き冒険者:2009/11/20(金) 06:29:49 ID:TM+spAjZ
俺の自己満だったみたいですみませんでした

ただ単にこっちがうまく回避できたりヘビが当たっただけか
713名も無き冒険者:2009/11/20(金) 06:43:12 ID:8Xfpx7xd
回避必要なし
714名も無き冒険者:2009/11/20(金) 06:48:27 ID:DB1JWQx+
どこからかしらチャチャが入ってなかなかチャンスは来ないけど
密着でオリ同士の意地の張り合いは楽しいよ
負けてウボァでもすっきりくるものがあるから>>711の粘着ってやつも
もっかい勝負しようぜという気持ちなんだと考えれば問題なし
715名も無き冒険者:2009/11/20(金) 07:47:38 ID:kbyC+XAG
大剣が調子にのってランペ特攻にヘビ
ステップ逃げした所にヘビ
が最近のはやりの両手です
716名も無き冒険者:2009/11/20(金) 09:47:55 ID:Vdw7ZzGc
ステップ着地にドラテで3ヒットが上等手段
717名も無き冒険者:2009/11/20(金) 09:59:12 ID:/jq8Kwnl
ランペして後退ステップ中にエンダーはずす俺に隙はなかった
ドラテカスダメうめええ
まあドラテあわせて来る奴って大体同じ奴だからなw
718名も無き冒険者:2009/11/20(金) 10:04:38 ID:2QcznWoI
>>715 それ大剣でもできる
719名も無き冒険者:2009/11/20(金) 10:07:51 ID:5hxzaqgq
>>710

うちの部隊にいる大剣が、両手の人と戦場でガチで打ち合ってた

両手のステップ硬直に大剣のヘビから入って
お互い、ヘビとスマの打ち合いに発展しとったわ

大剣が打ち合いの勝負は制したけど、そのあとパニくらって

アッー
720名も無き冒険者:2009/11/20(金) 10:10:26 ID:+4sB122Z
大剣と両手の勝負は大剣がランペから入る事多いからなんとか勝てるレベルだな
多分同じような打ち合いしたら6割がた大剣の方が勝ちだと思う
721名も無き冒険者:2009/11/20(金) 10:41:15 ID:rFuG5Aej
ヘビ撃ち合いはロマンやね
デッドの可能性やらエンチャ値次第とかは思慮の外
722名も無き冒険者:2009/11/20(金) 10:49:27 ID:JvbXVcgV
タイマン撃ち合いした戦争後カジノ辺りでばったり会うと気まずくね?
それともやるじゃねーかおまえもな?
723名も無き冒険者:2009/11/20(金) 10:51:57 ID:DJsvFj70
タイマンはったらダチじゃい
724名も無き冒険者:2009/11/20(金) 11:24:56 ID:JvbXVcgV
俺&あいつ「(あっ!さっき撃ち合った奴じゃん‥)」
俺「よう」
あいつ「よ、よう」
俺「あーさっきは殺しちゃってそのー」
あいつ「戦争中だし。関係ねーし」
俺「お詫びって訳じゃないけどベーコンいる?」
あいつ「えっ!?どっちの!?」
俺「食べる方だよww」
俺&あいつ「ワハハハハハ」
725名も無き冒険者:2009/11/20(金) 12:01:30 ID:2aejoxti
粘着パニした戦争後カジノ辺りでばったり会うと気まずくね?
それともやるじゃねーかおまえもな?
726名も無き冒険者:2009/11/20(金) 12:02:43 ID:jDzSNQHX
いちいち相手の名前なんて覚えてないっていうwww

てか両手対大剣でエクスぶっぱなされるとイラっとする
回避不能であの射程はひどくね?
727名も無き冒険者:2009/11/20(金) 12:11:17 ID:54SZkEEq
別に
728名も無き冒険者:2009/11/20(金) 12:19:11 ID:UJQFSm5D
大剣つっこんでくるおかげで俺のバッシュが冴える
そもそもなんで片手の俺のほうに突っ込んでくるのばかなんじゃないの大剣厨って
729名も無き冒険者:2009/11/20(金) 14:34:45 ID:+JMUwDBL
エクス回避不能てwwオリ相手に先手打ったら死ぬ。
ソニック列持ってるオリには勝てん
730名も無き冒険者:2009/11/20(金) 14:43:48 ID:idPDmyCl
>>728
死のうがなんだろうが調子こいた片手野郎にヘビスマ食らわさないと気がすまないのが俺
731名も無き冒険者:2009/11/20(金) 15:01:16 ID:UJQFSm5D
はいりじぇね使うこっちの身にもなってくれ
732名も無き冒険者:2009/11/20(金) 15:15:15 ID:p+WpHlY6
いい感じに片手が前出てるから迂闊にランペ撃てない→片手に腹が立って集中狙い
733名も無き冒険者:2009/11/20(金) 15:47:54 ID:bbtIEWeo
かといって片手やると大剣にふるぼっこにされる
734名も無き冒険者:2009/11/20(金) 15:51:27 ID:oXUQRMvK
もはやヲリってだけで侮れない時代だからな・・・いい時代になったものだ
735名も無き冒険者:2009/11/20(金) 17:10:22 ID:qkLaJREC
片手さえも食らえば下がらざるを得なかった火皿全盛時代が懐かしいな
いや、戻す必要なんてないけどw
ただヘルは400でもいいんじゃね
736名も無き冒険者:2009/11/20(金) 17:10:42 ID:m1dWXJmk
ずっとヲリゲー
737名も無き冒険者:2009/11/20(金) 18:00:49 ID:p+WpHlY6
まぁ、笛を大剣で抑制するといった血で血を洗うインフレ修正をしたのがそもそもの原因だな

そして笛だけ修正したから誰も手がつけられなくなった
738名も無き冒険者:2009/11/20(金) 18:13:23 ID:z3aZXemV
バッシュランペヘビが理想的火力で使ってるが、短相手が寒い
ブーン1 シャット返しにスラム1
悩むぜ…
739名も無き冒険者:2009/11/20(金) 18:28:39 ID:p+WpHlY6
てか部隊以外でバッシュなんて奉仕しなくとも、そのままランペした方がPW効率的に良くね?
740名も無き冒険者:2009/11/20(金) 18:56:02 ID:V+h39nkY
>>737
大剣もランペ強制のけぞりなしで修正されてるじゃん。
いい加減今に適応できず古きを語るのは見飽きた。
741名も無き冒険者:2009/11/20(金) 18:57:50 ID:p+WpHlY6
チート性能が強い性能になっただけだぞ?いい加減目を覚ませ
742名も無き冒険者:2009/11/20(金) 19:15:45 ID:deth5TBR
強いを修正してたらそのうち普通が強いになって弱いが普通になって
そのまた強いを修正してたら今で言う弱いが強いになって何言ってるかわからなく・・・かゆうま

どうでもよくないんだけどあんまり弱体弱体言うのはやめないか?
笛も一部が使いこなしてただけで修正して今ではせっちゃん以下のかわいそうな子になってるし
弱体化スパイラルだけは面白くないからやめてほしい
743名も無き冒険者:2009/11/20(金) 19:16:24 ID:idPDmyCl
>>739
片手が歩いてるだけでチンカス共が無駄に下がるからダメ
1人でランペしにいくと他の連中はなぜか下がってて死ぬ
744名も無き冒険者:2009/11/20(金) 19:20:19 ID:uKm1kcZx
>>742
ずっとヲリゲーなのに皿ゲー笛ゲーと喚いてる永久初心者に何を期待してるんだ
745名も無き冒険者:2009/11/20(金) 19:20:32 ID:jDzSNQHX
エクスゲーの頃に始めた俺でも旧3職以外を排斥しようっていうのは感じる
でも大剣短剣はそれ抜きで強すぎる
何で30/100人がその2本の武器を持ってるか考えた方がい
746名も無き冒険者:2009/11/20(金) 19:20:56 ID:UeP9z/h9
ヲリの番に回ってきそうになるとそうやって話そらすんだな
747名も無き冒険者:2009/11/20(金) 19:31:30 ID:tvIJ/VQ8
強化しまくったんだから弱体化でバランス取るんだろ
即死ゲー即死ゲー言われてただろ
748名も無き冒険者:2009/11/20(金) 19:34:16 ID:SzlwXWt8
初期のfezがどれだけ凄かったかを知らないようで
749名も無き冒険者:2009/11/20(金) 19:40:39 ID:FW1afuga
大事なのは今なんだぜ?
750名も無き冒険者:2009/11/20(金) 19:47:22 ID:54SZkEEq
FEZなってから凄かったのってドラテ巻き込みバグくらいしか知らん
751名も無き冒険者:2009/11/20(金) 19:51:32 ID:Ne8RMa1s
ano
イベントのせいで戦場が皿カスセスばかり
全くスコア出ないんですけど…
752名も無き冒険者:2009/11/20(金) 19:58:23 ID:VSCHZ1LL
ナイトに転職すればいいんじゃね?
753名も無き冒険者:2009/11/20(金) 20:01:15 ID:7nn7Gzao
ランランの修正早く来ないかなぁー
754名も無き冒険者:2009/11/20(金) 20:19:24 ID:/jq8Kwnl
ランランのPW消費を77に変更、で性能そのままでいいよ
ストスマから出したい人はPWUP武道も必須でがめぽうはうは
755名も無き冒険者:2009/11/20(金) 22:15:56 ID:iqbmpAJA
ping150〜200の人ってラグく見える?
17♀です
756名も無き冒険者:2009/11/20(金) 22:23:43 ID:GYDov+z8
不覚にも17♀ですで噴出した
757名も無き冒険者:2009/11/20(金) 22:46:44 ID:54SZkEEq
>>756
アジャだぞ・・・アジャ
758名も無き冒険者:2009/11/20(金) 23:08:54 ID:RZT7lr95
ヴィヴリオンセットかっこ悪すぎてワロタ
759名も無き冒険者:2009/11/20(金) 23:30:51 ID:deth5TBR
ARF3大剣つかっててARFなし両手にヘビスマ被せられるとイラッ☆とくるな(キリッ
760名も無き冒険者:2009/11/20(金) 23:45:18 ID:1PkprIua
木こりの俺は大剣でランランしつつ、
ビルド付の両手剣も手放せません。
761名も無き冒険者:2009/11/21(土) 00:04:54 ID:KxloEu48
大剣arf
両手arf

どっちが使いやすいんだろうか。
なやむなぁ
762名も無き冒険者:2009/11/21(土) 00:28:16 ID:2cYWL+kb
真剣なんです!
>>755に応えてください!
763名も無き冒険者:2009/11/21(土) 00:40:30 ID:MzCEEP6R
両手のが動きやすい気がするが大剣のが間違いなく強い
ドラテはパンチ力がイマイチなんだよね
それこそちょっとだけ強い近接ジャッジみたいな
飛び込み範囲攻撃できるヒャッホイ感はらんらんより上だけどね
764名も無き冒険者:2009/11/21(土) 00:43:09 ID:MzCEEP6R
♀を証明せよ!
765名も無き冒険者:2009/11/21(土) 00:47:34 ID:+RzETQQ9
>>789
脈無し。誰にでも優しいのなら、貴女以外にも同じような事をしているでしょう。
766名も無き冒険者:2009/11/21(土) 00:48:08 ID:j16jWpGm
ドラテは
瀕死をキルするって言ったじゃないですかー!

らんらん食らって瀕死で逃げるてるところに飛び込みドラテ
767名も無き冒険者:2009/11/21(土) 00:48:28 ID:+RzETQQ9
誤爆
768名も無き冒険者:2009/11/21(土) 00:53:40 ID:2cYWL+kb
>>764
おっきくなったらお父さんと結婚するって言ってたくらい女の子です!
ping150〜200は問題アリですか?
769名も無き冒険者:2009/11/21(土) 00:56:10 ID:L3XtmRJA
ドミFEやってた俺から見れば、今のバランスは神。
エクスゲーもランペゲーも火サラゲーも、初期?のバランスに比べたら可愛いもんだよ。

もしあの頃に戻ったら、50vs0でジャイ軍団による玉入れがまた見られるよ。
770名も無き冒険者:2009/11/21(土) 01:19:45 ID:pETY1idp
そうやってヲリさんは弱体化の話題を替えるんですね
次はお前らだ覚悟しておけ
771名も無き冒険者:2009/11/21(土) 01:21:36 ID:/cJ3Uqvs
お皿様かお笛さまが出張してきたの?
772名も無き冒険者:2009/11/21(土) 01:35:38 ID:Eb+gtRcZ
>>763
いざというときにストスマ交えずに直接的に攻撃いけるのは大きいよな
あと鈍足食らったときにどうもやばいってときにも後ろに逃げれるのは大きいか・・・

まぁ俺はらんらん♪するけど
773名も無き冒険者:2009/11/21(土) 01:39:47 ID:pI+Dedau
両手が楽しいけど大剣のほうが強いな
774名も無き冒険者:2009/11/21(土) 01:53:07 ID:X+sYF246
エクス弱体の直後ぐらいからしばらくFEZ休止してたんだが、
当時は両手も大剣も一長一短だから好きな方ヤレって感じの評価だったのに、いつの間にか大剣>両手に戻ってるのな。
あれからまた調整とかあったのか?
775名も無き冒険者:2009/11/21(土) 02:03:16 ID:fUHbKlPH
>>768
固まったり、重いなーって感じないなら大丈夫なはず
200は越えたらあやしいな
776名も無き冒険者:2009/11/21(土) 02:20:41 ID:ZNgU5Jr1
>>774
俺も同じ感じでFEZ休止したんだけど
久しぶりに戻って話聞く限り、
当時はエクス強すぎる事に目がいってて、実はランペも影で強かったんだけど
エクスエクス言うから、エクスだけ修正されて、隠れ強スキルのランペは強いまま無修正だとか

っていうのが俺の脳内での結論なんだけどあってるのかわからん
777名も無き冒険者:2009/11/21(土) 02:39:17 ID:Eb+gtRcZ
>>776
扱いやすいのが両手で
死にやすいけどキルとダメージ出るのが大剣だと思ってる
778名も無き冒険者:2009/11/21(土) 02:43:42 ID:+3Yhcqku
純両手やってた時は必ず攻撃エンチャ10以上にしてるのに片手に180〜200弱しか出なかったでござる
オレにタイミング合わせてくれた人に本当に申し訳ないでござる
フィニならガチムチパワフルヘビと違って外さずにサクッと330位出るし悲しかったでござる

スタン追撃があまりにも情けない威力だから大剣に変えてみたら驚いたでござる。
片手様に250近く出るしハイドぶん殴ったら540出て何か色々ぶっ飛んだ
ランペもいいけど純粋にこの威力病み付きになるでござる
スイカ割りみたいなモーションがずっと嫌で敬遠してたけどこれはこれでありな気がしてきた
779名も無き冒険者:2009/11/21(土) 02:56:30 ID:/ke3zfLL
大剣のARFヘビスマとかマジでぶっ壊れてるよな
カス相手なら400〜500とかバンバン出るし
780名も無き冒険者:2009/11/21(土) 03:12:52 ID:KAQauvao
両手が扱いやすいって思ってるのは結構慣れきってるからだ。
781名も無き冒険者:2009/11/21(土) 04:39:11 ID:A27f9adZ
主戦で一番貢献できるのってさ
片手メインで動きつつ、押した時に両手武器に持ち替えて建築殴るヲリかなって思い始めた
782名も無き冒険者:2009/11/21(土) 04:39:17 ID:uJcTTePq
>>768
TAF入れろ
おわり
783名も無き冒険者:2009/11/21(土) 04:48:33 ID:+zTDbhOo
今更だけどTAFってさ
入れる
導入する
調整する
いじる
設定する
のどれが一番正しいんだろうか

どうでも良いな
784名も無き冒険者:2009/11/21(土) 05:02:55 ID:A27f9adZ
「TAFれ」とか「TAFろうぜ!」とかどうよ
785名も無き冒険者:2009/11/21(土) 05:43:55 ID:8XXcOQlX
>>783
『設定する』が正しい
786名も無き冒険者:2009/11/21(土) 06:07:09 ID:2J5Mn1oU
ランペはヘビとほぼ同等の威力であの超範囲なんだから消費pw70でもいいと思うの
787名も無き冒険者:2009/11/21(土) 06:54:39 ID:HRMugZhi
ランペは威力もPWもそのまんまでいいから
範囲減らしてのけぞり減らして3hitにしてこけられるようにしてください
788名も無き冒険者:2009/11/21(土) 08:03:44 ID:zinwD6JF
お前なんていうところに誤爆してるんだ

確かに大剣のが強いな
だが油断するとドラテフルヒットのヘビ
喰らうことがあるから俺は両手とは
やり合わない

ダメージ交換して一旦下がるより
他のやりやすい敵探すわ
789名も無き冒険者:2009/11/21(土) 08:17:49 ID:Wi474sSD
最近ドラテ3ヒットしてくれるゆとり大杉。
ドラテに中級入れれない皿も大杉。
だから押されるんだよ
790名も無き冒険者:2009/11/21(土) 08:28:32 ID:qCIL0A11
あんまり言わないでくれ
最近両手遊びだした俺が大変になっちゃう
791名も無き冒険者:2009/11/21(土) 08:49:09 ID:6wQWQZhG
しゃーないだろ
中級って何入れんの?って感じだし
792名も無き冒険者:2009/11/21(土) 08:58:56 ID:6a0QxPTD
最近正面からドラテする馬鹿多すぎ
ドラテにヘビスマしないヲリ多すぎ
だから押されるんだよ

こうですか甘えるんじゃありません
793名も無き冒険者:2009/11/21(土) 09:27:46 ID:zinwD6JF
ドラテにヘビ当てると向こうもヘビやってきて、またこっちもヘビってなる

そうこうしてるとカレス飛んできて最悪なことになることが稀によくある
794名も無き冒険者:2009/11/21(土) 09:38:53 ID:j16jWpGm
ランペ修正きたら
火皿が氷皿とかになるのと一緒で
大剣が両手に戻るかエクス&スマ系列になる

あれ、問題ないわ
でも大剣を食えなくなるのは痛いな、突っ込んできてくれるから楽なのに
795名も無き冒険者:2009/11/21(土) 09:39:31 ID:qVJ+LkLk
久しぶりにヲリ動かしてみたんだけど、気づくとエンダー切れって事が多い

120秒が短く感じたぜ・・・・

796名も無き冒険者:2009/11/21(土) 09:57:09 ID:MNItQMO8
両手でPCスコア15k届かん、10kは安定するんだ
やっぱフォース振った方がいいのか、まだないけど
797名も無き冒険者:2009/11/21(土) 10:12:39 ID:2J5Mn1oU
フォース連打してればスコアは出るが、そんなことしても楽しくないよ
798名も無き冒険者:2009/11/21(土) 10:24:59 ID:qCIL0A11
両手で20k出たと思ったらナイト出てたでござるの巻き
いやナイト時そこまでダメ稼いだ記憶はないとはいえこれはなんかだめだ・・・
799名も無き冒険者:2009/11/21(土) 11:02:56 ID:ju82e0jH
ヲリ同士笛同士のタイマンは見ててとても面白いな。
800名も無き冒険者:2009/11/21(土) 11:05:32 ID:oPRy02OP
そりゃ性能ほとんど同じで、腕で勝負決めるからな
801名も無き冒険者:2009/11/21(土) 11:08:06 ID:oPRy02OP
てかステップ着地ににヘビスマ挟むと黄色サークルでもよく当たるような気がするんだが何故?
802名も無き冒険者:2009/11/21(土) 11:08:13 ID:/glHJLve
腕で勝負が決まるわけねえだろ
まずエンチャありきだろうが
803名も無き冒険者:2009/11/21(土) 11:18:36 ID:UQC+u4NJ
両手でヘビスマ3ARF3フォースまで取ったんだが、
この後ドラテ3にするかクランブル3にするかで悩んでる。どっちのがいいかね?
804名も無き冒険者:2009/11/21(土) 11:21:05 ID:ju82e0jH
メインはヲリだがさっぱり上手くいかずネタで始めた短スカのが桁違いに
上手くなった俺は今じゃ短スカメイン。
ブレイクブレイクで妨害する日々だが、ヲリも上手くなりたいもんだ。
805名も無き冒険者:2009/11/21(土) 11:35:17 ID:dGCGAG7Z
>>803
迷うまでもない、ドラテ3一択
806名も無き冒険者:2009/11/21(土) 11:36:48 ID:qCIL0A11
ドラテがない両手とかバッシュでも取って来い
807名も無き冒険者:2009/11/21(土) 12:11:40 ID:vywXWIji
低デッドでキルランのハイエナタイプならドラテ1でクランブル3でいい
ドラテはランペほど重要度高くないし、範囲変わらんし、あくまでメインはスマ列だし
808名も無き冒険者:2009/11/21(土) 12:19:43 ID:vSXm6TlS
おまいらドラテに何求めてんだよ

ドラテ1クランブル3は得に僻地やバンク等の少人数戦で動きやすい
孤立した時も生存率がダンチだから積極的に前に出やすいハイエナスタイル
主戦で死角を取るのがいまいち苦手、敵の視線が集中すると燃える変態にオヌヌヌ

まぁ変態なら片手か片手鰤、そうじゃなきゃ大剣やれって話
809名も無き冒険者:2009/11/21(土) 12:24:53 ID:Eb+gtRcZ
>>787
3HITしたときはヘビスマより威力高いってことか
810名も無き冒険者:2009/11/21(土) 12:50:40 ID:Wi474sSD
ドラテ1とか通常連打してろよ
811名も無き冒険者:2009/11/21(土) 15:15:20 ID:yismQcGe
クランブル3は最長距離に打っても自分と重なってるキャラに当たる?
812名も無き冒険者:2009/11/21(土) 15:42:44 ID:diTp6QeC
遠距離職が多くてマゾい戦争がちらほら・・・
813名も無き冒険者:2009/11/21(土) 15:45:59 ID:zinwD6JF
クランブル切るとかないだろ
こんな使えるスキルはない

ARFがあっても救出できないし、脱出すらできねー
814名も無き冒険者:2009/11/21(土) 15:47:05 ID:77dYt7od
殺しに行く時に使われて逃がしてたびたび悔しい思いはするけど
自分が使うと追撃で死ぬ
生き残れない
815名も無き冒険者:2009/11/21(土) 15:52:41 ID:2J5Mn1oU
クランブ切りはスコア厨の証
816名も無き冒険者:2009/11/21(土) 16:10:05 ID:qCIL0A11
クランブル切りデッドはかなり増えた気はするな
でもARF大剣相手にするとなるとこっちもARFじゃないと分が悪いんだよなぁ
817名も無き冒険者:2009/11/21(土) 16:29:49 ID:Qn1sXLmC
今の凍結時間だと吹き飛ばし一発でバッシュを避けれるからいざという時あるとうまい
クランブル見てからステップで避けてくる奴もいるし確定とはいかないが
818名も無き冒険者:2009/11/21(土) 16:42:48 ID:esbl09iR
ARFがあろうがなかろうがクランブルは最終的には使わなくなるスキルだ
つまりお前らはまだまだnoob
819名も無き冒険者:2009/11/21(土) 16:43:46 ID:Eb+gtRcZ
救出クランブルとか正直いらね、どうせHP600以下でつかまった時点相手皿がまともなら死ぬし
救出に来たやつまでジャベくらって死んでるのみると濱口してくれたほうがよかったと真剣に思う
820名も無き冒険者:2009/11/21(土) 18:46:40 ID:4Mm9Mdlx
クランブル撃っても助からないと思ったら撃たない
何でもかんでも救出しようとする奴は優しすぎ
821名も無き冒険者:2009/11/21(土) 18:48:24 ID:2cYWL+kb
おいおい、救出クランブルはロマンだろ?
救出後交わされる牛ヲリ同士の熱い抱擁はプライスレス
822名も無き冒険者:2009/11/21(土) 18:59:32 ID:ZNgU5Jr1
瀕死のヲリと元気な俺がいる
俺は迷わず彼の前に出てクランブルをうちにいく
何とか助かるが俺まで瀕死になる
二人一緒に命からがら自軍の奥まで逃げ切る
この瞬間、二人の間に何かが芽生える

気がする
823名も無き冒険者:2009/11/21(土) 19:13:11 ID:L3XtmRJA
クランブルあったら助かったのになぁ、と言う場面よりARFあったら殺せたのになぁ
と言う場面の方が多いし、後者の方が圧倒的に悔いが残るのでクランブル切りの方が良い。

クランブルはクランブルで優秀なスキルだけど、ARFランランして死んだ方が結果的に味方全体の為になる事の方が多いのが
今のFEZだと思います、ランラン(´・ω・`)
824名も無き冒険者:2009/11/21(土) 19:13:43 ID:2cYWL+kb
カレスで氷った味方牛オリに敵片手が向かっている
そこを迷わずスラムで飛ばす
濱口にきたランランとヘルを甘んじて受けながらクランブルで飛ばす
こうして解凍まで守り抜いた牛オリを振り返ると彼はパニカスに止めを刺されていた
825名も無き冒険者:2009/11/21(土) 20:37:00 ID:hgAMIxwC
味方から殴られるとかなにそれこわい
826名も無き冒険者:2009/11/21(土) 21:01:31 ID:fKBbJLCz
大剣やりたくてオフィ武器2本買って羽使ってスキルも振ったら
オフィ品が32からで泣きたい…

って思ってたけどARFあるとスマ系列だけで普通に戦えた
ARFはマジで偉大だわ
827名も無き冒険者:2009/11/21(土) 21:04:09 ID:4Mm9Mdlx
なくても戦えますし
828名も無き冒険者:2009/11/21(土) 21:48:31 ID:YZ5vMx64
>>826
無強化バスタードソードは前線くるなよ?
829名も無き冒険者:2009/11/21(土) 22:54:27 ID:Mh/hpiYF
>>828
さすがに読解力なさすぎだろ
830名も無き冒険者:2009/11/21(土) 22:59:33 ID:TXQaWnhA
中途半端なレベルのヲリだけど
輸送いないし銀行いないし銀行は性格上できんと思うので
これ掘っても意味なくね?と思ったら前線に出るけど
すぐ堕ちて肉壁にもなれんので明らかに邪魔になってるのが心に痛い
831名も無き冒険者:2009/11/21(土) 23:12:43 ID:kbOM27At
オリはレイスが最高
ナイトでも僻地解除キコリストスママラソンで引っ掻き回せるし良い
832名も無き冒険者:2009/11/21(土) 23:22:09 ID:fmdzUe+r
×性格上 ○能力上
833名も無き冒険者:2009/11/21(土) 23:24:39 ID:TXQaWnhA
ん、そのとおり
834名も無き冒険者:2009/11/21(土) 23:25:19 ID:fmdzUe+r
無能をどうにかする手段はない、やめろ
835名も無き冒険者:2009/11/21(土) 23:25:33 ID:+zTDbhOo
そういう時は輸送ナイトやり始めると銀行が湧いて来る可能性がある
836名も無き冒険者:2009/11/21(土) 23:36:56 ID:TXQaWnhA
>>834
完全に合わなそうだったらそのうちやめるよ。
無駄金使うのもあれだし

>>835
参考にする
837名も無き冒険者:2009/11/21(土) 23:38:12 ID:TXQaWnhA
ちなみにランペした後に少し硬直するのは、俺のPCの問題でいいんだよな?
838名も無き冒険者:2009/11/21(土) 23:39:57 ID:OqjMi7g+
輸送も建築も護衛も警戒もするけど銀行だけは出来ないわ
早く裏埋めろよ^^;裏埋める前にAT何本建てるんすか^^;ナイト結構でたのにレイス即落ちとか何やってるんすか^^;
ああああああああああああナイトでまあああああああす
ってなる
支持するより先に自分で動きたくなるんだよな
839名も無き冒険者:2009/11/22(日) 01:08:13 ID:sM8lwD0v
ずっと片手で侍防具でやってきたけど、それに合う大剣オーブで出てほしいなあ。
服装と装備あわないとやる気でない人は俺だけじゃないはず。
840名も無き冒険者:2009/11/22(日) 01:51:20 ID:WAlOqgga
両手斧の薙刀と大剣の物干し竿の実装が待たれる
841名も無き冒険者:2009/11/22(日) 01:53:27 ID:FoUmKJ6x
>>838
このゲーム始めて一週間立ちますが、今日始めて銀行やりました・・・
地味に楽しいですよ!
まだ戦場に出れないという理由でやってるんですがね
842名も無き冒険者:2009/11/22(日) 02:06:46 ID:fvB9vCU1
読解力
843名も無き冒険者:2009/11/22(日) 03:12:11 ID:0377cP59
てか、ランペいつ修正されるんだろうか
このままで良いわけがない。
844名も無き冒険者:2009/11/22(日) 03:14:39 ID:0377cP59
てか、ランペいつ修正されるんだろうか
このままで良いわけがない。
845名も無き冒険者:2009/11/22(日) 03:20:07 ID:fvB9vCU1
適当に振れば誰かに当たる。初心者としちゃ楽だけど
バランスは崩壊するよね
846名も無き冒険者:2009/11/22(日) 03:23:02 ID:H3+JceaC
ランペを弄るんじゃなくて皿を強化することでバランスとって欲しいわ
弱体ばっかでやりたい職がどんどん無くなる
847名も無き冒険者:2009/11/22(日) 03:27:44 ID:0377cP59
ヲリの数で勝敗がきまるようなバランスは嫌だけど
安易に遠距離を強化すると弾幕ゲーになる気もする
848名も無き冒険者:2009/11/22(日) 03:48:26 ID:W3fludeW
ヘル元に戻せばランペ厨絶滅するのにね
849名も無き冒険者:2009/11/22(日) 03:48:31 ID:IXl6NFj2
ランペ弱体化するならストスマはタゲ無し移動出来るようにするべきだな
850名も無き冒険者:2009/11/22(日) 03:49:42 ID:W3fludeW
もう完全に笛いらなくなるねそれ
笛とかいらんから別にいいけど
851名も無き冒険者:2009/11/22(日) 03:56:56 ID:mAYN7a0x
やりたい職 ×
下手でもスコアが出る職 ○
852名も無き冒険者:2009/11/22(日) 04:23:37 ID:9A1hTjts
強化バランスはもういいわ
各職強化してきた結果がぶっぱゲーだろ
もうチョンゲFPS以下になってきてんぞ
狙いをつけるゲームにしたいとか言ってたのにどうなってんだよw
853名も無き冒険者:2009/11/22(日) 04:24:21 ID:6GP0HmUk
大剣見たら、下手なんで大剣でまわることしかできないんです;;とおもえばいいよ
(´・ω・`)ちなみにぼくは大剣でつw
854名も無き冒険者:2009/11/22(日) 04:50:38 ID:aHNi6c9J
おれはランペよりヘビスマを意識したほうが死なずにキル取れていいでござる
855名も無き冒険者:2009/11/22(日) 05:09:01 ID:XDoDZh6S
どのみち50人でのリアルタイムだから下手糞なやつは囲まれて即死すんだよ
856名も無き冒険者:2009/11/22(日) 05:17:57 ID:F4jczAoW
ランペ弄るなら威力や範囲よりも1回復で撃てないように消費66位にするだけでいいと思うんだけどな
一応どんなヘタクソにでも見られてればジャベが確定するような硬直してるし
一回のランペで得られるリターンを減らすのはどうかと思うかんね

それこそ特攻してランペランペの抑止には効果的だろう
というかなんであの性能で消費54なのか理解できん
857名も無き冒険者:2009/11/22(日) 06:16:46 ID:Xu/WCTfD
まぁ火力でも射程でも硬直でもPwでもどんな攻め口でもいいからランペとハイドをはやいとこ修正してくれ
人口比がまんま強職度合いだ
858名も無き冒険者:2009/11/22(日) 06:43:02 ID:s9O3IDPd
スカのスキルに耐性時間くれ。
あと、ガン逃げにストスマやスラム当たんないんだから、ヴァイパーも同様にしてくれ。
それくらいしたって、ばちはあたらんだろ。
859名も無き冒険者:2009/11/22(日) 07:56:24 ID:eUkiXaRg
まだまだだ!おまえらはネガヲリの片鱗を見ているに過ぎない!
860名も無き冒険者:2009/11/22(日) 08:16:55 ID:cvDRS9sx
ヲリ様ネガるのはいいですがもっと不遇な職があることをおもいだしてくだしあ
861名も無き冒険者:2009/11/22(日) 08:46:21 ID:jdFmc+zm
スカに対して強いんだから被ダメ0にするべき
862名も無き冒険者:2009/11/22(日) 08:50:37 ID:UHZiWaEK
>>858
確かにどれも似たようなスキルなのに、なんでヴァイパー当たるようにしたんだろうね
あれは正直かなりうざい
863名も無き冒険者:2009/11/22(日) 10:11:39 ID:K3kJI139
>>846
弱体も必要な気がするの
864名も無き冒険者:2009/11/22(日) 10:36:36 ID:Ab0Ee1OB
両手の方が大剣より動けてる俺に隙はなかった
・・・いやうんなんかその辺の初心者初期装備大剣に負けるくらい動けないんだけど
865名も無き冒険者:2009/11/22(日) 11:22:24 ID:llCdNpaF
>>864
なんという俺。
長い間の癖でベヒヘビやドラテコンボでの一撃離脱戦法に慣れきってると
つい突っ込みらんらん狙いすぎて動きが単調になって結果ダメ大剣になる
風魔法とスマ列をうまく使えば両手の様に動けるしそれなりにダメも出るが
だったら慣れた両手でテイル列を駆使した方がストレス溜まらない。
866名も無き冒険者:2009/11/22(日) 11:44:22 ID:NCSEoeu4
>>849
ネガヲリ基地外すぎワロタ
笛が同じ性能になったら暴動起こすだろお前らw
867名も無き冒険者:2009/11/22(日) 12:19:57 ID:8WI7FS3X
動きやすい動きにくいは別として、スペック的には明らかに大剣>>>>>>両手
俺も両手一筋だったが、ヲリならアタレ大剣が最強だと気付いた
単体最強攻撃・高範囲かつ高威力攻撃・遠距離貫通攻撃を併せ持ち、ランペヘビはスカのHPを800以上奪える
クランブルが無いから一見死にやすいと思うが、今のバランスだとクランブルあっても生き残れるのは稀だし
868名も無き冒険者:2009/11/22(日) 12:23:23 ID:70nZDsSC
普段両手でチャンスの時だけ持ち替えらんらん
869名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:13:19 ID:Ry6a4zAM
>>857
人口少ないのについこの間弱体された職があった
870名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:20:29 ID:NlPjzuY5
ARFってどうなんだろうか

確かにヘビ撃った時とかあとちょっと
というところで瀕死のまま逃げられる
ケースはあるけど味方皿、弓にトドメ
刺してもらえばいいだけのこと
もしくはフォースでもいいし

それよりARFかけてて皿ばっかりだと
前線に残れなくないか?
5デッドとかしてたら迷惑だろ

俺はデッド0〜1を心がけてるから
PCDは13〜4で十分
キルは二ケタ前後

とにかくクランブルで命拾いすることは
結構あるな
何回かに一回は仲間助けられるし
871名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:36:12 ID:H3+JceaC
ARFは僻地厨とスコア廚は取ったほうがいい
毎回主戦に行くような奴は使う機会少ないしクランブル3取ったほうがいい
872名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:38:34 ID:b8gWpree
ブレイクの耐性時間は確かに欲しいよね
バッシュもあるし効果短くなった凍結にまで存在してるし
ブレイクの効果が強力だから耐性あっても不思議じゃないのにね
接近しないとダメといっても強化されたハイドあるし
やっぱり糞プランナーの息がかかってるのかな
873名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:39:06 ID:NRgmGM/G
基本的に主戦場にしか行かないからなぁ
874名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:42:11 ID:/b5HsWXI
>>871
あれ・・・常時かけてる主戦厨ってひょっとして俺だけ?
875名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:42:17 ID:b8gWpree
ちなみにらんらんは弱体推進派
消費もっと多くていいと思う
せめてドラテと逆の消費であるべき
876名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:48:19 ID:m5QNJOT/
片手強化するだけでいいと思う
877名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:49:27 ID:H3+JceaC
らんらんは放置にしていいから皿強化して欲しい
弱体が酷すぎてアタッカーは大剣以外はいらねって風潮だし
878名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:50:04 ID:1tvNOP9R
>874
いや、俺も常時かけてる主戦厨
HP回復してる間位は切るけど
多少削られてる程度ならかけっぱなしだな
879名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:53:34 ID:sM8lwD0v
ドラテのほうが強いやん。
880名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:53:40 ID:lW5lAXZd
主戦純両手だけど、常にARFかけてるよ
F鯖だからかしらんが全然余裕
リスクよりリターンの方がでかい

後、経験の差かもしれないが、俺は両手の方が大剣より安定して高スコアでるな
ヲリのステップ着地にドラテ、歩いてヘビスマがきもてぃいい
881名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:56:31 ID:uMd20jDV
俺も主戦メインだけどARF垂れ流してるわ
というかこれ以上強化でバランス取ることはないだろ。只でさえ即死ゲーになってるのに強化したら地獄絵図になる。
ランペの消費上げて短スカのハイドかブレイク弄ってくれればいいよ
882名も無き冒険者:2009/11/22(日) 14:56:44 ID:XDoDZh6S
>>858
フォースあんだろw
883名も無き冒険者:2009/11/22(日) 15:01:24 ID:K/KaE3X2
>>874
周囲見たらARFかけてる奴が大半だろw
もうちょい周りの味方にも気を使おうぜ。
884名も無き冒険者:2009/11/22(日) 15:07:15 ID:BR4iFs+6
>>869
ヲリがストレスに感じる職はこの先生きのこれないからな

関係ないが、両手って不遇じゃなくね
大剣より総合的に劣ってるだけで、普通に戦力になるしな
885名も無き冒険者:2009/11/22(日) 15:08:22 ID:BR4iFs+6
サーセンsage
886名も無き冒険者:2009/11/22(日) 15:13:15 ID:HqPoQKeC
>>880
Fは弾幕皆無だからな。Mob狩り鯖だし
887名も無き冒険者:2009/11/22(日) 15:14:28 ID:8WI7FS3X
>>881
俺も皿強化でバランスとるのは反対だな
ただでさえ即死ゲーなのに魔法まで威力うpしたら瞬間消滅ゲーになるわw

>>884
そりゃ当たり前、両手が微妙っていうのは大剣と比べるとって意味だ
全職比べて両手が不遇なんてほざいたら、火皿とかせっちゃんとか笛にぶっ飛ばされるレベル
888名も無き冒険者:2009/11/22(日) 15:20:45 ID:5IABWMsw
範囲に風魔法に吹き飛ばしがあってストスマがガン逃げの敵に届いたらそれこそ糞職だな
889名も無き冒険者:2009/11/22(日) 15:30:01 ID:oGiUQpUh
ストスマエクスが出来るようになればランペ弱体化してもいいよ、全然問題ない。
エクスは硬直とPW消費が多いけど発生早いと言う利点が残ればいらない子にならなかったのに

全部弱体化したからスロットから外す、と言う選択肢が一番良い悲しいスキルになってしまった。
ランペ弱体化で大剣スキルが全部使い物にならなくなったら、両手で良いじゃん大剣追加の必要性なかったよね。

と運営叩きが酷くなりそうだな。
890名も無き冒険者:2009/11/22(日) 15:58:53 ID:WAlOqgga
ブレイクに耐性付けるくらいならハイドもヴァイパーもパニも全戻しでいいよ
範囲攻撃+ばら撒きスキルで誰がどれくらい耐性ついてるのか分かりにくいのにヲリにアムしたら耐性で不発とかちょっと洒落にならん
891名も無き冒険者:2009/11/22(日) 16:03:57 ID:XDoDZh6S
ハイドの移動速度低下でいいだろうjk
ただジャンプ力を減らすと進入ルートがへって
予測しやすくなりすぎるからジャンプはそのままでいいや

ブレイクに耐性つけろとか汚い、ネガウォリ装った皿を装ったウォリ、さすが汚いな
892名も無き冒険者:2009/11/22(日) 16:06:49 ID:F4jczAoW
エクスは一応スマと同等の硬直だからそんなに特筆して硬直長いってほどでもないんだが
もう一歩、射程と発生の早さが欲しいスキルだよなぁ。

エクス振るならランペ振る。射程や硬直こそ若干劣るが、リターンが段違いだし。
前線で近接攻撃振れるチャンスはそんなに多くないから
近接スキルにおいてはエクスみたいな数撃てるスキルより、ランペみたいな一発でリターン取れるスキルこそ使いやすい。
大剣だけでなく笛にせよセスにせよ、最近の修正見るとこの理屈をかなり軽視してる感じがする。
893名も無き冒険者:2009/11/22(日) 16:43:49 ID:Xu/WCTfD
そんなぶっぱスキルばっか増やそうぜとかいわれてもね、現状はランペが壊れてるだけですし
894名も無き冒険者:2009/11/22(日) 16:44:03 ID:Ab0Ee1OB
弾幕鯖って言われるE鯖両手だけど常時ARFだわ
ただ戦場の質如何でスコアにばらつきが出まくってる
カレスレイン弾幕戦場はいると本気で何も出来ん
まあそれはARF関係なく何も出来ないと思う
895名も無き冒険者:2009/11/22(日) 16:53:02 ID:UstVV6zO
FEZ初心者でヲリやってるんだが俺両手、相手大剣の僻地タイマンって何したらいいんだ?

お互いブーン合戦でかなり無駄な時間を過ごしたぜ・・・
あと周りが大剣の方が強いって勧めてくるから両手挫けそうだ('A`)
896名も無き冒険者:2009/11/22(日) 16:55:50 ID:F4jczAoW
>>893
エクス振るならランペ振るよね。Pw対威力的にはどっちもトントンなのに。
だからエクスのような単体狙うスキルにはもっと別な強みがないといけない、ってことなんだがね

例えばカレス・ジャベが両方使われてきたのは、カレス・ジャベの発生速度差が大きく、
またカレスは範囲凍結を狙えるものの見られてれば絶対当たらないっていう明確な弱点があって差別化されてるからだと思うんだけどね。
897名も無き冒険者:2009/11/22(日) 17:00:16 ID:FoUmKJ6x
>>895
人間は最初の判断が正しい
自分は両手からはじめて、大剣勧められて試しましたが結局両手に戻しました。
好みは人それぞれ
スコア厨なら間違いなく大剣にするべきだと思います。
898名も無き冒険者:2009/11/22(日) 17:05:32 ID:dIg7ofgP
槍実装してくれ
899名も無き冒険者:2009/11/22(日) 17:18:56 ID:XDoDZh6S
>>895は何を持ってこのゲームが楽しいの?
両手が楽しいってのなら両手やるほうがいいよ
900名も無き冒険者:2009/11/22(日) 17:20:59 ID:pabST635
ARF大剣が死に易いってよく言われるけど
突っ込んだ先でランペ食らった奴の方がよっぽど死に易いよな

僻地とか行くヲリは敵短にヲナブレ食らってネガヲリにでもなればいいよ
んで、僻地でもサイキョウになったヲリが戦場80人くらい占めるようになれば色々面白いんじゃね
901名も無き冒険者:2009/11/22(日) 17:22:59 ID:Xu/WCTfD
>>896
エクスは単体狙いじゃない。結構判定強いし相手の回避行動にも強しスマと比べると十分ぶっぱ性能は高い
ランペがもっと死ねば十分使えるわ
902名も無き冒険者:2009/11/22(日) 17:27:28 ID:gUVDdiUw
>>900
そうなるとヲリが他職排斥やるから90以上になるぜ
903名も無き冒険者:2009/11/22(日) 17:30:54 ID:XDoDZh6S
>>901
エクス中は判定前にでるんじゃなかったっけ?
ギリギリからあてても普通にスマくらうし
904名も無き冒険者:2009/11/22(日) 17:59:56 ID:mP4IWCxh
ドラテ全段入れるコツってある?
ステップ着地を狙えばいいのかな
905名も無き冒険者:2009/11/22(日) 18:08:12 ID:kE0AFtn2
エンダー職ならね
それ以外は死角ぐらいしかない
906名も無き冒険者:2009/11/22(日) 18:19:41 ID:8WI7FS3X
仰け反り職のステップ硬直にドラテ合わせたら逆に1ヒットしかしないぞ
907名も無き冒険者:2009/11/22(日) 18:38:37 ID:mP4IWCxh
ありがとう。

ドラテがはいる時にステップ入力されたら
こけられて1hitしかはいらない。ってことですか?
908名も無き冒険者:2009/11/22(日) 18:41:35 ID:lW5lAXZd
エンダー職なら相手がステップした直後に発動
スカ皿にはやるべからず
909名も無き冒険者:2009/11/22(日) 18:54:42 ID:8273aVvP
ドラテなんか相手がある程度わかってたら普通にこけられる
こっちがどうスキル振るかじゃなくて相手がnoobかどうかだから
>>905が言うように死角から振って相手がnoobなのを祈るしかないな
910名も無き冒険者:2009/11/22(日) 18:59:53 ID:giKIgfGA
いまさら両手とか趣味以外の何者でもないしな
ぶっちゃけ邪魔
911名も無き冒険者:2009/11/22(日) 19:08:47 ID:eUkiXaRg
つーか最近瀕死をうまく刺す弓皿が少ないよね?

瀕死逃す弓なんかもういらないよ。

弓皿は全員氷になれ。


ちなみに最強のアタッカーはパニカスです。
912名も無き冒険者:2009/11/22(日) 19:09:03 ID:5IABWMsw
両手にARF常時掛けしてみたが、掛けない方がスコア高い・・・
弓のレイン連打もバカにならなくなった
913名も無き冒険者:2009/11/22(日) 19:27:01 ID:xrDdXNAU
ARF大剣はじめてみたが、相手に近づく前に弾幕でHPどんどん減って
ランペ撃ったら反撃くらいまくって即蒸発するんだがw
常時ARFって言ってる人ってハイエナだけ狙ってんの?
914名も無き冒険者:2009/11/22(日) 19:31:22 ID:mP4IWCxh
ありがとう、
今まで常時ARF大剣で、ハイリジェ、基本無エンチャ。
で 2キル 1デッド 10〜15k 程度だったんだ。

それで両手のドラテって敵陣の奥に突っ込めるからいいなぁー
と思ったんだけど、やっぱり両手需要ないかなー
arf両手にしようと思ったけど
915名も無き冒険者:2009/11/22(日) 19:33:01 ID:s9O3IDPd
>>882
スカも弓あるんだが?
916名も無き冒険者:2009/11/22(日) 19:41:56 ID:giKIgfGA
キル取れない両手大剣ってただの粗大ゴミだろ…
917名も無き冒険者:2009/11/22(日) 19:46:10 ID:WAlOqgga
誰か他の人がちゃんと取ってくれてるならキル数とか別にどうでもいいですし
918名も無き冒険者:2009/11/22(日) 19:51:31 ID:/b5HsWXI
>>913
俺はHP満タンの奴に直ヘビスマ狙い
919名も無き冒険者:2009/11/22(日) 19:52:07 ID:Xu/WCTfD
弾幕は避ける、皿から無駄にHP削られないため間合いをしっかり保つ。逃げるじゃなく保つな。コレ重要
そして攻める時は一気にいく。無理目なときはアタレきる
近接の基本ではあるが基本ができないとアタレのメリットはわからんだろうね
920名も無き冒険者:2009/11/22(日) 20:24:42 ID:oGiUQpUh
>>913
狭い場所で睨み合いの膠着状態になったら素直にさがる
それ以外で弾幕だけでゴリゴリ減るまで回避行動も取らないなら、エンチャとハイリジェを使う。

基本的に味方と同じラインで固まらずレインを分散させつつ、ハイドサーチしながらフォースブーンで地味に稼ぎPW温存。
HPが600以上あるならチャンスがあれば積極的に突っ込んでランペして、HPが600未満なら絶対に無理をしない
という事を心がければOK、HP低いのに無駄に突っ込んだり耐えようとしてチャンス逃すと、>>913みたいな感想になりやすい。

ランペは味方がスタンしたり氷になった時に後ろから撃ったり、相手が逃げる先にストスマで先回りして使うのも有り。
921名も無き冒険者:2009/11/22(日) 21:53:54 ID:sM8lwD0v
アタレなしの両手とかスタン殴らないで敵硬直にヘビしないできこってて
922名も無き冒険者:2009/11/22(日) 22:13:19 ID:mP4IWCxh
やっぱり、レスを読んでる限りでは
大剣のままが良さそうですね〜
ARF両手も面白そうと思ったけど・・・
923名も無き冒険者:2009/11/22(日) 22:44:08 ID:m5QNJOT/
ランペにヘビスマ→ステップにドラテで凄まじい反撃できるなw
924名も無き冒険者:2009/11/22(日) 22:47:46 ID:sM8lwD0v
>>923
パワー0で敵陣にいますけどどうするんですかwwwww
925名も無き冒険者:2009/11/22(日) 23:09:45 ID:m5QNJOT/
>>924
パワー0とか別にけっこうあるだろ。
それにランペは敵が突っ込む側だからあんまり自分が飛び出す訳じゃない。
926名も無き冒険者:2009/11/22(日) 23:12:50 ID:lW5lAXZd
着地にドラテは鉄板だっての
927名も無き冒険者:2009/11/22(日) 23:33:43 ID:6GP0HmUk
糞両手ジャベ消すなしね
928名も無き冒険者:2009/11/22(日) 23:43:45 ID:YVR7ETmt
一番こええのはブレイズ仰け反りにドラテ
タイミング悪くブレイズ連打で無敵なしコケになったら
ドラテヘビフルHIT+DOTで700〜800覚悟。下手にステップできない。
こけなきゃこけないでブレイズストブレイズヘビブレイズヘビとかで乙りかねない。
929名も無き冒険者:2009/11/22(日) 23:46:32 ID:NRgmGM/G
ブレイズ見たら積極的に飛び込むわ
930名も無き冒険者:2009/11/22(日) 23:48:39 ID:m5QNJOT/
>>927
ステップジャベれない皿が99%占めてるんだもん
931名も無き冒険者:2009/11/23(月) 00:06:28 ID:oGiUQpUh
>>923
相手のHP次第ではヘビスマ殴り合いになって不毛な削りあいが行われる。

先に引いた方が負けるチキンレース、実際はエンチャ数値次第だけどねー。
932名も無き冒険者:2009/11/23(月) 01:27:53 ID:GxQRUMcb
>>931
オベにねずみヲリがいて二人ぐらいで行ったんだけど
俺は少し遅れてついていって、先に到着したヲリ同士がどっかんどっかんヘビスマ合戦
「うはwwwっぱねぇっすww」
結局ねずみ大勝利で残ったところに俺がヘビスマして倒した、なんか空気読めない人みたいになった
933名も無き冒険者:2009/11/23(月) 01:29:55 ID:a4kAgVMJ
熱いヘビスマ交換が不毛な訳ないじゃないか・・・!
934名も無き冒険者:2009/11/23(月) 01:57:30 ID:2dIa0SN6
>>931
無理無理
武道で俺打ち合い最強と思ってもこっそりとあがってきてランペ入れる敵のせいで
打ち合いを選んだ時点で死ぬ
935名も無き冒険者:2009/11/23(月) 02:45:51 ID:2dIa0SN6
そういえば自陣にねずみに来てたセスに行ったんだけど
相手が腰を落としてオッスオッス突いてきたからヘビスマヘビスマスマスマスマで
ぶち殺した
936名も無き冒険者:2009/11/23(月) 02:50:29 ID:GxQRUMcb
ひどいですかわいそう
937名も無き冒険者:2009/11/23(月) 03:10:47 ID:8bup3s8W
ベヒとかふんわりじゃなくて距離の分発動早くなれば使いやすいんだけどな
しかしランペの燃費の良さは異常だなw
938名も無き冒険者:2009/11/23(月) 04:06:24 ID:ag9TjMZQ
ベヒはあの遅い発動だから相手のタイミングをずらしたり使い道があるんであって、無駄に早くなっても使えないと思う。

瀕死の凍った敵ヲリがクランブル撃ってきたから、フォース3連打したら死んじゃった。
突っ込むと思ったの?風サラなめんなよ!
939名も無き冒険者:2009/11/23(月) 04:07:57 ID:M847RmCz
即打ちがしたいです
940名も無き冒険者:2009/11/23(月) 06:46:10 ID:L0sg8q7E
ランペ弱体ランペ弱体叫んでるけどARF風魔法も相当キチってるよな
941名も無き冒険者:2009/11/23(月) 06:52:20 ID:Npzv8YDt
スピアより発生が早い上にエンダーで潰されずライトニングより硬直が短いフォースとかな
広範囲に吹き飛ばしを高速発生させる上にSD並のダメージを与えるクランブルもな
942名も無き冒険者:2009/11/23(月) 07:13:06 ID:OMhdUwjV
劣勢時は皿に捕まらない程度にフォース撃つだけでかなり削れるしな
サンボル射程330というマジキチ性能に脅えることもなくなったし、今の環境は大剣無双しやすすぎ
943名も無き冒険者:2009/11/23(月) 07:57:10 ID:AHp82tKc
待って、クランブルは勘弁してあげて!
944名も無き冒険者:2009/11/23(月) 09:37:14 ID:BRolvzUR
奇襲ベヒヘビがキモチ良すぎる
一時期のノケゾリランペに匹敵する爽快感だな
945名も無き冒険者:2009/11/23(月) 09:38:10 ID:yTYAPAh5
しかし生還できない
946名も無き冒険者:2009/11/23(月) 09:55:51 ID:yAi3T+/i
>>943
SDがノーダメ妥当っていうんだから、クランブルもノーダメにすればいいのに。
当然SDと同じでスカったら隙晒して死亡な。
947名も無き冒険者:2009/11/23(月) 10:02:18 ID:F9LZodCI
クランブルは見てから避けられるじゃねーかww
948名も無き冒険者:2009/11/23(月) 10:06:22 ID:AoWFGcxo
不毛すぎる・・・その辺言い出したら消費Pwとか範囲、射程
949名も無き冒険者:2009/11/23(月) 10:08:45 ID:COu+z9j7
SDとクランブルじゃ用途が違うと思うんだがな
950名も無き冒険者:2009/11/23(月) 10:17:05 ID:rvHBqjFU
笛に見てから避けれる範囲吹き飛ばしつけてSD削除すればいいのに
笛は全体的に発生が早すぎ
951名も無き冒険者:2009/11/23(月) 10:22:25 ID:TEAIt7MI
キチダメージ風関連は、アタックレインフォースによるものだろ。
フォースやクランブル叩くのは間違ってないか。
952名も無き冒険者:2009/11/23(月) 10:23:01 ID:AoWFGcxo
発生の早さが笛の特徴です
っと思ってたら攻撃力だったみたいです
953名も無き冒険者:2009/11/23(月) 11:14:06 ID:68An07L5
公式的には手数が多いのが特徴らしいけどな。実際は燃費悪いけどな
954名も無き冒険者:2009/11/23(月) 11:24:32 ID:vUQvAi0v
ARFヘビスマより弱いフィニで攻撃力が特徴なんだよな
955名も無き冒険者:2009/11/23(月) 12:31:26 ID:rvHBqjFU
ヘビスマ食らったらクソッやっちまったぜ!ってなるけど、
フィニ食らったらウザッ糞笛が、ベヒヘビ食らえってなる。
956名も無き冒険者:2009/11/23(月) 12:47:42 ID:lpIW3Fmu
それはちょっと笛へのコンプレックスが強すぎだと思うんだ

どっちかってーと敵のより考えなしにDDばら撒きやがる味方側の糞笛がウザいったらありゃしねえ
よーしステップ硬直に転倒しないタイミングでバッシュだオイイイイイとかもうね何とも言えない気分になるよね
DD裏周りフィニで帰還を妨げるつもりなのか知らんが残念ながらバッシュ当たればその場で倒せるんだよ邪魔すんなよ
まだトゥルーに被される方がマシだぜ、一回潰されたくらいならまだ次があるからさあ・・・
957名も無き冒険者:2009/11/23(月) 13:08:02 ID:8DuwVL4I
>>956
アムとレッグ入った敵大剣が自軍に囲まれてどう考えても袋状態で終わったと思ったのに笛がDDしやがった
あまりにも囲んでたもんだから誰が攻撃するかお互いに顔を見合わせる
まぁ仕方ないからと大剣の人がヘビスマを打つ
そんなことしてたもんだから敵大剣のアムが解ける、起き上がりランペされる自軍3人死んだ
自軍の笛のDDのせいで3人も犠牲が出たと考えると頭にきた
958名も無き冒険者:2009/11/23(月) 13:21:03 ID:2brIl5Jm
クランブルってヘルと同じで意識してないと避けれないレベルだからキツい
959名も無き冒険者:2009/11/23(月) 13:27:23 ID:AHp82tKc
クランブルなんて使う場面限られてるんだから
意識してるだろ・・・
960名も無き冒険者:2009/11/23(月) 13:38:09 ID:i+2F1oSl
クランブルの発生を2Fにすりゃいい
961名も無き冒険者:2009/11/23(月) 14:04:50 ID:03Xf9eLI
クランブルとスラムを上手く使えない奴は三流
962名も無き冒険者:2009/11/23(月) 14:40:12 ID:jnTXnx77
>>960
カウンター専用な
963名も無き冒険者:2009/11/23(月) 14:51:27 ID:IYPM0gyi
ベヒヘビとか主戦じゃランペ蒸発が怖くてできねーわ

チキンで結構
964名も無き冒険者:2009/11/23(月) 15:30:41 ID:EkGBbBiC
大剣ですが、両手にもどっていいですか?
965名も無き冒険者:2009/11/23(月) 15:33:15 ID:TEAIt7MI
いいんじゃないかな。
966名も無き冒険者:2009/11/23(月) 15:43:19 ID:w7ef/ddw
>>963
両手とかもはや何のために存在してるのか分からないレベルだもんな
967名も無き冒険者:2009/11/23(月) 16:13:50 ID:9RSLdFAi
大剣と両手はスキルが一列しか違わないし、正直2職もいらんだろ
スキル調整したとしても、両雄並び立つ事はない
968名も無き冒険者:2009/11/23(月) 16:34:51 ID:rvHBqjFU
両手にしたらスコア伸びまくりワロタ
969名も無き冒険者:2009/11/23(月) 16:37:07 ID:2dIa0SN6
近頃13-8とか11-7とか10-8とかそんなんばっかり・・・
少なくても3-4deadしちまうしもうだめだ
970名も無き冒険者:2009/11/23(月) 16:59:44 ID:Vd9D+ps+
10-3に抑えればいんじゃね
971名も無き冒険者:2009/11/23(月) 17:04:05 ID:oFyeHn9e
デッドよりキルが多いからまだマシか・・・とか思ってるからじゃね?
3キルしたから3回死ねるとか考えてそうなキルデッドだ
972名も無き冒険者:2009/11/23(月) 17:32:58 ID:ni9CCzDA
ウォリとはいえ5dead以上は×、数でひきころせー^^って気分で突っ込んでるだけだろ
レイプ戦は除く
973名も無き冒険者:2009/11/23(月) 17:50:39 ID:Fpjp+oTQ
あれだろ?一方的にやりすぎると脳内で「バランスとれ!」って謎な指令が出るタイプ
何をやって中の上止まりな人間
スポーツとかでも絶対優勝はしないけど一回戦負けも絶対しない

ああ俺だよ
974名も無き冒険者:2009/11/23(月) 17:53:21 ID:lzWiS7Uw
>>969はキル−与ダメを表してるのかと思ったらキル−デッドなのか
8デッドとか論外だろ、キル云々の前に基本的な動きを見直さないといけないレベル
975名も無き冒険者:2009/11/23(月) 17:57:47 ID:EkGBbBiC
俺は平均デッド
2.4 だ
976名も無き冒険者:2009/11/23(月) 17:58:37 ID:eBHNODoU
ずっと両手→大剣だったが今回初めて片手やってみた

確かに火力はないが、片手スキルはスラムもスタンプも性能が相当いいな
超合金+スラムでどんだけ生存できるんだよって感じ
977名も無き冒険者:2009/11/23(月) 18:02:18 ID:2dIa0SN6
>>972

キープまで押されまくりのところをなんとか飛び込んでキル取って死んでるだけ
978名も無き冒険者:2009/11/23(月) 18:04:05 ID:DMDyUvFE
>>969
野良でそれくらいいくなら、いい部隊入って味方と行動すると、かなりデット減るぜ。
俺TUEEEと勘違いしそうになるけど、味方お陰なんだけどな。

逆に毎回ランキングに載ってたオリが、
単独でくるようになったら空気スコアになったりとかよくある。
979名も無き冒険者:2009/11/23(月) 18:05:50 ID:2dIa0SN6
>>978
あと2-3人というか皿も中級射程まで出入りしてくれれば
俺も死なず敵は殺せてしかも押し返せると思うんだよね・・・

>>972が言うようにひき殺せる戦いなら13-3 の16k〜くらいで安定する
980名も無き冒険者:2009/11/23(月) 18:12:35 ID:jspOknRq
>>976
クランブルもあるから不沈艦だよな!
ゴリゴリ押せるからやってて楽しいぜ!
だからみんな片手やろうぜ!
981名も無き冒険者:2009/11/23(月) 18:18:59 ID:l6pkWtML
すんません、片手でデドラン取りまくりっス
982名も無き冒険者:2009/11/23(月) 18:24:45 ID:D2GFCm38
>>978
それって最悪だよね
下手糞な奴が上手な味方に囲まれて自分も上手って勘違いするケース
自分一人じゃ何にも出来ない癖に味方のおかげでスコアだけは出るから自分が上級者って変なプライドが出来る
その無意味なプライドから態度まで大きくなるけど、いざ自分一人になるとカススコアしか出ない
挙句の果てに「味方がゴミだから出なかった」「サポートする気が感じられない」って言い訳が出てくる
特に大部隊にいる奴にありがちな症状
983名も無き冒険者:2009/11/23(月) 18:41:48 ID:2dIa0SN6
>>982
個人が上手いとか下手とかじゃなくて集団戦の立ち位置とかライン取りの良し悪しは
あるしそれが出来ている集団からみてそう思うのは仕方ないんじゃないの?

固まって押し上げてきて飛び込んできた相手を全員がさせる位置取りをする敵
敵の攻撃が届かない場所で右往左往するだけの味方
984名も無き冒険者:2009/11/23(月) 18:43:29 ID:RTGp3QAT
毎回高スコアでるなら味方のおかげてわけでもなく十分上達してるだろ
そりゃイージーモードなのは確かだけど。下手なのは接待してもたまーにスコア出すだけ
出し方教えてもらって実践できてるようなら問題ない
さすがに部隊で僻地プレイとかになると勘違い乙といわざるをえないが
985名も無き冒険者:2009/11/23(月) 18:45:57 ID:rvHBqjFU
オリのスコアが味方皿の援護で上下するのは当たり前だろが
986名も無き冒険者:2009/11/23(月) 18:49:33 ID:a4kAgVMJ
つまり何が言いたいのかと言うと
うちの9割ヲリで出来てる脳筋部隊こそ鍛え抜かれた何ちゃら
987名も無き冒険者:2009/11/23(月) 19:02:37 ID:Fd1fxUeD
>>984
同じの部隊奴らが10人近くオベもない僻地で無双してたのを見たときは流石にこいつら頭悪すぎだろと思った
まあおかげで1ゲージ以上差で勝たせてもらいましたけどね^^
988名も無き冒険者:2009/11/23(月) 19:04:46 ID:EkGBbBiC
乱戦の中
目の前にスカがステップ着地してきました。
そこで私はヘビスマを入れました。敵スカは転倒しました。

これは私悪いですか。max10でいうとどれぐらい悪いですか!
転倒させないタイミングがわかんないです
989名も無き冒険者:2009/11/23(月) 19:08:21 ID:NrzStSS4
中国人ですか?
990名も無き冒険者:2009/11/23(月) 19:27:21 ID:2dIa0SN6
中国人というか日本のFEZやってるのはほとんど台湾人だと思うが

>>988
悪くないです
MAX10でいうと0か1くらい
991名も無き冒険者:2009/11/23(月) 19:28:57 ID:2brIl5Jm
味方のジャベと被れば3ぐらい悪いです、バッシュなら転倒されると大して脅威じゃないですから2ぐらいです
ぶっちゃけ悪くないですよ
992名も無き冒険者:2009/11/23(月) 20:02:39 ID:1saDf/OP
>>986
ヲリ率10割の俺の部隊に死角はなかった。
部隊員一人だけど。
993名も無き冒険者:2009/11/23(月) 20:42:23 ID:lpIW3Fmu
>>981
片手やりながら敵片手を観察して、どんな動きをする片手がイヤラシイか考えることだな。
どうしてもデッドが減らないというなら、最前線の味方の一歩手前に構えるくらいの気持ちでいいと思うぞ。
994名も無き冒険者:2009/11/23(月) 20:51:36 ID:w7ef/ddw
勝つためには前にでて死ぬことも時には必要だろう
俺一人が死んだとして味方が敵十人殺したなら御の字だ
995名も無き冒険者:2009/11/23(月) 20:59:43 ID:eJlNBNb+
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が1デッドすることで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりに味方がキルを取れる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

      <⌒/ヽ-、___          俺はそういうことに幸せを感じるんだ
    /<_/____/
996名も無き冒険者:2009/11/23(月) 21:06:29 ID:68An07L5
だが現実は味方が敵を逃がして無駄死に
997名も無き冒険者:2009/11/23(月) 21:09:33 ID:nYg/c93q
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ53
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1258092292/

次スレ 本当は54な
998名も無き冒険者:2009/11/23(月) 21:41:42 ID:ag9TjMZQ
俺がランペ→相手もランペ→俺が死ぬ→味方がランペ→相手が死ぬ→さらに相手がランペ→味方が死ぬ→以下ループ
999名も無き冒険者:2009/11/23(月) 22:32:11 ID:IUxj8nki
1000なら両手続ける
1000名も無き冒険者:2009/11/23(月) 22:33:06 ID:IUxj8nki
やっぱ止める
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪