【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
1 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 02:37:57 ID:xqxzffK8
このスレは、FantasyEarthZeroのフェンサーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.jp/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/
【FEZ動画DB】 ttp://zunz.x0.to/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ49
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1254660679/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ33
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1253513515/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ35
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1254870346/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ18
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1254921728/


【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1254273924/
2名も無き冒険者:2009/10/16(金) 18:56:25 ID:XicwdSZm
        ◇__________
         |F ,、r、─‐ ,wv‐───ミ、
         || んう >{__|       |
         ||─ / ,、 ,、  `\─‐ァ/__
         |「¨7  ,イ j/_」 jノ  ∧7/ ──‐ \
         |i j,ィ リ(リ (り)}   j ,}乙───、_\ また じすれ たてずに
         ||  ,|.人 n " / , イ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´  うめよった
       Eミ} ̄}┬zヺ7j,ハ K,
         ||`¨ ̄Y´ `{ミ___〉し勹___
         ||     〉 〈rテ=} `し勹 Z_
         ||   /ミz彡〈〕〔.  ⌒`Y }
         ||  ,/ィ><>{ }.`ニ=‐ァ } }
         ||  ゙7'    (_,ヲ  /} ,jノ
         ||  /       / /
         ||  >、____xく rく
         ||   辷__」   {└┐
                ゝ‐┘
3名も無き冒険者:2009/10/16(金) 18:59:08 ID:XicwdSZm
編集前の記事書き込んでしまった。
↓が最新

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ50
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1255262870/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ34
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1255405744/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ35
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1254870346/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ18
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1254921728/


【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ27
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1255109877/
4名も無き冒険者:2009/10/16(金) 22:54:23 ID:zsghU5gm
修正予定貼っておくか

基本攻撃 威力100→70
フィニッシュ 威力460→350 Pow42→36
ペネ 威力180→125
5名も無き冒険者:2009/10/16(金) 23:26:28 ID:AeGZHhGT
ちょっとやってきたけどフィニは威力不足な感じはするけどリスク考えたら正常かも。
正直今までが壊れてた
消費減ったからサクサク動ける。地味に6の差はでかい
もともと高射程で速い発生でありながら硬直がそこまで長いわけじゃないから先出しできたスキルだけど
もっと気軽に狙っていけるようになった
通常は死んだ。洒落にならないレベル
SD通常+フィニで短を1000から瀕死まで持ってくのはもう無理だな
全然クリティカルでないし威力そのものがゴミ
ペネフィニで500からキル取れたのが400からも怪しくなった
ペネ威力低下が地味にきつくて、ペネでスカ皿まとめて貫くのもネタと化した
6名も無き冒険者:2009/10/16(金) 23:28:01 ID:AeGZHhGT
牽制やヲリを誘うために通常振ることはもう殆どないと思う
powが苦しいときのダメージソースとしても使えないぜ
7名も無き冒険者:2009/10/16(金) 23:55:59 ID:GdiTWY1i
前から感じてはいたがSDってネトゲでは禁じ手じゃね?
通信ラグがあるのにカウンターは成立しないだろう
ペネで飛んでる途中の笛に攻撃当てたらSDされたんだ・・・
ちなみにPING40程度
8名も無き冒険者:2009/10/17(土) 00:21:32 ID:hxnaXh2j
正直あのフィニ振るならスピアかランス撃ってる方がいいね
射程長いとはいえ敵の中級射程には入るし、あれだけ硬直あれば誰でも取れる
このまま実装って事は無いだろうけど、どうにか主戦で戦えるようにして欲しい
9名も無き冒険者:2009/10/17(土) 00:51:44 ID:r7mly8hv
>>7
それはお前の頭が逝かれてるだけ
10名も無き冒険者:2009/10/17(土) 01:13:34 ID:gXQaKzgq
フィニはこんなもんじゃね
今までがお手軽すぎた
SD修正ないのも謎だな
そしてペネが斜め上すぎるw
通常は死ね クリティカル削除だけでよかった
11名も無き冒険者:2009/10/17(土) 01:34:36 ID:u3D4vGjT
フィニはさらに射程も短くするべき
SDのダメも下げるべき
あと耐性も100まで下げるべきべき
12名も無き冒険者:2009/10/17(土) 01:39:01 ID:cx5atuUd
もうウォリ狩りの特化職になればいいよいっそ
13名も無き冒険者:2009/10/17(土) 03:01:56 ID:gXQaKzgq
>>11
射程発生硬直に優れる反面ヘビより威力低いってことでいいじゃねーか。
ヘビより気楽に狙えるが見返り小さい程度で。
それにヲリにはランぺやドラテと言った便利な範囲もあるしな。
SDダメ下げるのは同意
耐性下げるのは意味不。タンブルの性能少し戻してもいいくらいだわ
14名も無き冒険者:2009/10/17(土) 03:39:49 ID:cVRr8iAx
ペネは少しダメが入る移動スキルになtt(ry ペネよりもSD修正しろy・・・。
通常は威力ちと戻して欲しいな…、クリは修正するなら、例えば1・2下げたとしても、3はクリ出易いとかで3HIT目に意味持たす・・とか?
通常殺すなら変わりにスマみたいに使い勝手があるスキルが欲しいぜ。
15名も無き冒険者:2009/10/17(土) 04:02:25 ID:vD+lvgDw
笛ってコンセプトはハイリスクハイリターンだよなぁ
ローリスクになってるの修正して欲しかったのにローリターンになりやがった
16名も無き冒険者:2009/10/17(土) 04:30:03 ID:hxnaXh2j
ハイリスクハイリターンの立ち位置には大剣がいるんだよな
火力が下がれば機動力を活かした一撃離脱も旨みが少ないし
ヲリアンチの位置づけならフラッシュやDDにもっとマシなボーナスくれ
17名も無き冒険者:2009/10/17(土) 04:41:00 ID:gXQaKzgq
>>15
これだなw
相当つまらねー職になるぞ
潤滑油みたいな感じで動くことになりそ
しかも味方のチャンスを作るわけでもなく敵をけん制するだけのw
18名も無き冒険者:2009/10/17(土) 04:47:45 ID:WrMrH43z
ヲリアンチは皿の筈だが
笛に取られてるっていうね、短アンチでもあるな
SDとDDのおかげで近接全員苦手ってだけだが
19名も無き冒険者:2009/10/17(土) 05:15:03 ID:2XW872Qc
>>13
一応公式サイトでは
攻撃力あるけど防御低い職って説明になってるんだよね

現状は両手と同じ硬さ
20名も無き冒険者:2009/10/17(土) 07:26:48 ID:UTjl4qlA
このままの修正きたらアウトだな。自分勝手に動くなら動けるが、
味方の事を考えたら無理だ。
ランペエクス時代の”いらない子”所じゃねえぞこれ。
21名も無き冒険者:2009/10/17(土) 07:35:11 ID:yfvFBIV+
修正で弱体化くるって聞いてから、笛上げだしたよ
強キャラってやる気起きなかったけど、やっと笛で遊べるって少数派もいるんじゃないか?w
22名も無き冒険者:2009/10/17(土) 07:38:09 ID:cVRr8iAx
現状、メインが37セスタスの俺に隙はなかった
23名も無き冒険者:2009/10/17(土) 09:45:05 ID:QFO6fQh8
>>5

>通常は死んだ。洒落にならないレベル
SD通常+フィニで短を1000から瀕死まで持ってくのはもう無理だな


いやいやいやいや、短を1000から瀕死まで持っていける以前の性能がゆとりすぎたわけで。
24名も無き冒険者:2009/10/17(土) 10:55:37 ID:L7dYDSdg
>>23
いやヘビヘビで笛以上に削れるけど。
25名も無き冒険者:2009/10/17(土) 11:44:58 ID:3QCLnFUE
タイマン時の話だろうけど短にヘビヘビはない。
アム挟まれて詰む。
SDみたく完封するなら時間は掛かるけどヴァイパーにヘビ+ひたすらソニックで削り。
26名も無き冒険者:2009/10/17(土) 12:33:48 ID:cx5atuUd
>>23
いやいや、それただ短が下手糞なときだけや
並以上の短ならSD→に通常いれた段階でアム確定するだろ
適当にアム連打すればいいだおwwwっておもってる短は技発生をキャンセルされて硬直のこってフルボッコできたけど

ちなみに笛は一撃にかけるスタイルに戻してほしいな
今でもペネフィニで一応一撃にかけるスタイルであることはあるんだがなんかちがう
見えるパニカスにもどりたいです
27名も無き冒険者:2009/10/17(土) 13:00:09 ID:76MchOE9
今さら初期のスタン氷性能に戻すってのも迷走してるだろう
時間を巻き戻したいのか
28名も無き冒険者:2009/10/17(土) 14:26:53 ID:ObTUpTpQ
スタン氷以外にダメージ追加ボーナスつければいいんじゃね
29名も無き冒険者:2009/10/17(土) 14:35:55 ID:z3CxvswB
そもそも状態異常食らってる場合は元々死に安いのに更に死に安くしてどうする
最初の構想にあった自分が状態異常の時に攻撃力アップの方がまだマシ
30名も無き冒険者:2009/10/17(土) 14:44:35 ID:5nbhRxQP
雷皿しかいなくなるな
31名も無き冒険者:2009/10/17(土) 15:42:09 ID:MMIVjHdA
>>26
いやいや、それただ笛が下手糞なときだけや
並以上な笛ならSD→通常2段止めでアム来てもSD確定するだろ
適当にSD連打すればいいおwwwwって思ってる笛はSD後半の硬直にアム入れられてフルボッコだけど
32名も無き冒険者:2009/10/17(土) 15:45:18 ID:gXQaKzgq
同程度のPSなら冗談抜きで短には1000キル狙える
お互いのPSが上がるほど笛優位になってくけども。

けど修正後はまず無理
短にもちょっと優勢な程度になってヲリには確実に轢かれるんだろうな
33名も無き冒険者:2009/10/17(土) 16:06:37 ID:Hvb1OHUv
>>5
まぁペネは弾幕での仰け反りを無視して位置調節ができるという分には威力がなくなっても有効なスキルだとは思うが
フィニはどうかな・・・
もっとも、笛唯一の能動攻撃スキルだから取らざるを得ないわけだが

気軽に狙って行けると言うが、硬直82Fは十分に長い。見てからジャベが割と安定する部類だし
そうでなくても仰け反りがある点を考慮してリスクリターンが釣り合うとはとても思えない。
Pw効率を考えてPw消費減らしたんだろうが、近接攻撃で一番大事なのは威力な訳で。
敵の近遠全職の攻撃射程に入って硬直を晒して攻撃を行う以上一撃でリターンを取れない攻撃なんてゴミもいいとこだ
スマは強いがあれは圧倒的なPw効率をもって強いと言われているのであってここぞと言うときにスマを振るヲリはいない。

これが本実装されれば今まで以上にフィニよりSDが重要になってきそうだな、これは
34名も無き冒険者:2009/10/17(土) 16:11:20 ID:rdCsu4q8
>>33
あんだけおかしいおかしいいわれてた
SDが無修正ってことはそういうことでしょう
35名も無き冒険者:2009/10/17(土) 16:24:28 ID:e+lV8wet
そういえばエンダー無しにペネ→通常2止め→DD→フィニとか入んないの?
せめてペネ→DD→フィニから囲みに持ち込めればなかなかいいんじゃなかろうか
笛持って無いヤツのたわごとかもしれんけど
36名も無き冒険者:2009/10/17(土) 16:26:53 ID:gXQaKzgq
通常2→DDが無理
37名も無き冒険者:2009/10/17(土) 19:51:39 ID:cx5atuUd
よくウォリが笛はイージーだとか言うけど
セスタスやってからウォリやってもイージーに感じる
セスタス→笛はイージーどころじゃなくベリーイージーだけど
38名も無き冒険者:2009/10/17(土) 20:01:21 ID:76MchOE9
今多デッドでベリーハードな職なんてないだろ
空気で満足できないなら別だが
39名も無き冒険者:2009/10/17(土) 20:08:40 ID:0skx3a2l
火皿が相当きついぞ。
ハードモードが楽しいって人もいるからこれでいいと思うけど。
皿はスキル仕様が構成で一気に変わるから柔軟性あって良いな。
40名も無き冒険者:2009/10/17(土) 20:38:01 ID:76MchOE9
火はスコアが出ないだけで環境的には緩いだろ
今ヘル元に戻したらヲリ笛は一気につらくなる
41名も無き冒険者:2009/10/17(土) 20:45:17 ID:cx5atuUd
つらくなってもいいんじゃないか?むしろ今のままだと大味すぎておもしろくない
ソーサラーがウォリを食うんじゃなくて今はウォリがソーサラー食ってると思うんだが
42名も無き冒険者:2009/10/17(土) 21:08:28 ID:2OM+KjCJ
>>40
火やってみればわかるけどベリーハードモードだよ。
動けるといえば動けるけど天敵が短に両手に笛だし。
特に笛が火だとかなり狙われる。
43名も無き冒険者:2009/10/17(土) 21:20:37 ID:76MchOE9
笛スレで笛の話したいのに、これ以上火皿ネタで引っ張るなよ
不遇職がいくつかあるのは知ってるが、常に仕様変更のあるネトゲの宿命だろ
付き合うから該当のスレでやってくれ
44名も無き冒険者:2009/10/17(土) 21:27:11 ID:0skx3a2l
話の流れ作ったの自分なのに4レスでこれ以上火皿ネタ引っ張るなとかどれだけ自己中w
45名も無き冒険者:2009/10/17(土) 21:32:59 ID:MMIVjHdA
実際笛や大剣を弱体修正するよりヘルを威力100Pw10くらい上げた方がバランス取れるんじゃない
46名も無き冒険者:2009/10/17(土) 23:12:05 ID:+Kyrkm0B
笛も大剣もどっちもゆとりだろ
まあ片手はハードだと思うな
47名も無き冒険者:2009/10/17(土) 23:31:27 ID:+Kyrkm0B
火皿は難易度的にはノーマル程度だろ
てかセスカスやると全職イージーモードに思える
48名も無き冒険者:2009/10/17(土) 23:46:01 ID:/t1XikWC
>>45
ファイアさんでも撃っとけよww
49名も無き冒険者:2009/10/18(日) 01:00:30 ID:pPRLkyqW
片手 NORMAL
両手 EASY
大剣 TUTORIAL

火皿 HARD
氷皿 EASY
雷皿 HARD

弓 EASY(実はHARD)
短 VERY EASY

笛 VERY EASY

セスカス GAME OVER  


こんなもんじゃね?
50名も無き冒険者:2009/10/18(日) 01:10:12 ID:xMaxok0N
very easy 弓
easy 大剣 笛 氷皿 雷皿
normal 両手 短剣 火皿 片手
hard   
very hard セスタス 

こんな感じだな
弱国野良で主戦場でスコア出せるセスはガチで上手いと思う  
51名も無き冒険者:2009/10/18(日) 01:11:54 ID:eKuWhCdo
俺も>>50の感覚に近いかな
52名も無き冒険者:2009/10/18(日) 01:32:15 ID:TmS4X+Tv
>>50の火皿がhardに移ったら後は同じ

てか今の火皿難しいと思わない人多いんだな。
笛から見てということかね。
皿やってると他のnormalに比べてずっと辛いと感じる。
53名も無き冒険者:2009/10/18(日) 01:34:04 ID:TmS4X+Tv
と思ったけどハードだと思ってる人もいるな。
上でなんか変なことになってるから火皿の話はこれで終わらせとく。
54名も無き冒険者:2009/10/18(日) 02:06:24 ID:xMaxok0N
火皿はヘルぶっぱの脳筋だと餌だが適所でヘル打って中級やIBライトをきちんと使えばそこまできつくもない
55名も無き冒険者:2009/10/18(日) 03:53:44 ID:wls1ITU9
範囲ぶっぱゲーの集団戦でエンダーなし範囲攻撃無しの近接職とか
笛はやり込むほど無力感にさいなまれる・・・

僻地行ってもオべきこれる訳でもなく
職場が被る短にも群れられると太刀打ちできないし

レイプ戦場だとめっちゃ楽しめるハイエナ職なんだがw
56名も無き冒険者:2009/10/18(日) 04:38:34 ID:rL2Xj+xf
悲観するほど弱いとは思わんけどなー
人が集まるところに大剣がぶっぱしにくるのはわかってるんだから
ぶっぱする前か後に突付けばいい。
57名も無き冒険者:2009/10/18(日) 07:02:53 ID:UM1FBMPc
久々にハイエナしまくろうとおもって笛やったら余裕でダメ10k10キルワロタ
58名も無き冒険者:2009/10/18(日) 07:17:50 ID:nqV/szIv
>>57
こういう書き込みってホント定期的にわいてワラタ
どんなに笛ネガしたって現状の笛人口少ないし、スコアも空気ばっかりだよ
これ以上弱体させる要素がない

と脊髄反射しそうになったが
よく見たら大剣のスコアと比べりゃごく普通のスコアだった
59名も無き冒険者:2009/10/18(日) 09:34:14 ID:aZmZ1FPk
しょぼいスコアで喜んでるなんてかわいいじゃん
60名も無き冒険者:2009/10/18(日) 09:49:50 ID:YoG59CsT
通常の威力とクリティカルがでなければ今の性能でいいよ
61名も無き冒険者:2009/10/18(日) 10:46:31 ID:wX0qSpkD
フィニは硬直もあわせて下げてくれたらさらにいいんだけどな
SDのダメを100前後にして硬直短くなってくれたら
テストモードの消費威力でもいいわ

通常は今までが強すぎた。Pw0のお手軽スマだったからなぁ
62名も無き冒険者:2009/10/18(日) 12:46:11 ID:deIfyGvl
通常は狂ってるが、建築殴り以外に使えるよう調整するのが方針らしいしな
連撃はPow消費して、威力は現状維持が正しい方向じゃないのか
63名も無き冒険者:2009/10/18(日) 13:24:07 ID:dXM+RbLR
1連打になるんじゃね
64名も無き冒険者:2009/10/18(日) 16:54:13 ID:11zEsVg3
今の通常をPw消費一発10くらいのスキルにして
クリティカルなし威力減の修正通常を新しく作ればいいのにね
65名も無き冒険者:2009/10/18(日) 17:04:12 ID:eKuWhCdo
クリティカルなし
威力減少なしで2発目以降pw10でいいじゃない
66名も無き冒険者:2009/10/18(日) 17:16:17 ID:ccYfhWgA
笛が消費12のスマや16のアムブレ振れるっていうなら
通常の威力を一気に3割も下げてゴミスキル化する理由にもなるだろうが、
実際は通常の次に消費少なくて自分から攻撃できるスキルは26も消費するDDだからな
そしておそらく開発陣はこの現状を理解してない
アンケートに「フェンサーの特徴である消費Pwが少ないところ」とか書いてあったし
67名も無き冒険者:2009/10/18(日) 17:48:17 ID:eLhtWX85
範囲スキルがない時点でお察しのゴミ職
敵味方100人でぶっぱ、或いはオベを折るゲームでこの仕様はアホ
68名も無き冒険者:2009/10/18(日) 20:26:40 ID:/UpUpRLh
通常1発が一番つよいのに
2発目以降修正してもw
69名も無き冒険者:2009/10/18(日) 20:27:24 ID:qQVfKGKS
セスに範囲ある?
70名も無き冒険者:2009/10/18(日) 20:28:53 ID:F+T/Yn/h
タゲなし移動スキルがあるから裏オベマラソンを防ぐために建築ダメを落としたんだろうが
マラソンやる上でストスマが使えなくて困ることはほとんどないし
仰け反りあってPw消費も若干重いから両手より止めやすい点考えれば
別に建築ダメ通常に戻してもいいんじゃねえのとも思うんだけどな

>>66
消費Pwが少ないところ
・・・??ストスマよりペネの消費はでかいし、ヘビよりフィニのほうが消費でかいんだけど??
だよなぁ。
71名も無き冒険者:2009/10/18(日) 20:43:44 ID:RDfrGLHN
まぁ実際一番脅威なのは片手と短剣なんですけどね
72名も無き冒険者:2009/10/18(日) 20:51:24 ID:slfhSpv8
そういえば笛のDDでウォリ三人が同時に転ばされてたな
DDって範囲だっけ?
前方160°に展開するウォリ三人にDD追撃見た時、何かが間違ってると再確認した
73名も無き冒険者:2009/10/18(日) 20:57:42 ID:eI4klLv7
そんな暑苦しい場面になったことないからDDが範囲攻撃だって知らなかった
74名も無き冒険者:2009/10/18(日) 21:00:51 ID:HAH79y0U
笛の修正は上級者向けっていうコンセプトをどう取るかで方向性が分かれると思うんだけど
もういっそ上級者向けっていうコンセプトじゃなくせばいいんじゃね?
今一番上級者向けなのは間違いなくセスタスだと思うんだ
75名も無き冒険者:2009/10/18(日) 21:32:42 ID:11zEsVg3
DDが複数に当たるのはヘビスマのダブルヒットとかと一緒
でも攻撃範囲広くて弾速が速いからヘビスマなんかより起こりやすい
7675:2009/10/18(日) 21:36:29 ID:11zEsVg3
範囲じゃないってのは建築の近くで使うと痛感するよw
笛に限らず貫通無しの攻撃ばっかりで敵壁の近くとかで戦うと半分以上吸われる
77名も無き冒険者:2009/10/18(日) 23:02:30 ID:wX0qSpkD
DDって貫通ついてない?
ヘビとかとちがって手前の敵に吸われるとかない気がするんだけど
78名も無き冒険者:2009/10/18(日) 23:38:20 ID:x+bXDxII
Mobなりで試せとゆーに
79名も無き冒険者:2009/10/19(月) 00:11:07 ID:KTqBnkdH
http://www.fezero.jp/notice_updateview.aspx?seq=140

5月18日(月)定期メンテナンスにて予定しております項目は以下の通りとなります。

■「フェンサー」の一部スキルを調整

・ダウンドライブ
  スキルの射程範囲を増加いたします。(ターゲット前方も巻き込む様に当たります。)


スタン一撃必殺仕様からチート笛仕様に変更されたときのもの
これみるとダブルヘビとかと違って、れっきとした範囲攻撃っぽいな
80名も無き冒険者:2009/10/19(月) 00:45:36 ID:Jg8ZXIty
でもフラッシュ通常DDあたりはやたら建築に吸われね?
81名も無き冒険者:2009/10/19(月) 01:02:32 ID:MRmnQmKV
記憶曖昧なんではっきりした事はいえないんだが
DDはゴミ範囲から亜空間DDに進化した時に範囲になったんだが
亜空間DDが修正された時にひっそり貫通なくなったんじゃなかったっけ?
82名も無き冒険者:2009/10/19(月) 01:08:40 ID:MRmnQmKV
うん、今確認してみたけどやっぱり貫通属性ないわ
83名も無き冒険者:2009/10/19(月) 02:27:07 ID:O53aOAij
笛の修正はまずディシートアクションを削除して
中威力低消費短射程のスラストを作って
高威力高消費長硬直の初期フィニッシュに分ければいいんだ
まともな攻撃スキルフィニッシュしかないのにそれいじってるからおかしくなる

ディシート先生も直前スキルのフェイント仕様なら使えたのにな・・・
84名も無き冒険者:2009/10/19(月) 03:30:53 ID:APEEOlTx
そのスラストにあたるのが通常攻撃ですよ
強すぎだけど
85名も無き冒険者:2009/10/19(月) 03:37:11 ID:WM8du5vJ
ディシート先生は使いこなしてはみたいが
これ以上使えるスキルを増やされてもスロットに空きがない
86名も無き冒険者:2009/10/19(月) 07:53:08 ID:HAKhHcoG
ディシート先生の硬直0でキャンセル可能なら考えた
87名も無き冒険者:2009/10/19(月) 09:38:25 ID:fzt8CnGV
上級職なんだから強くていいだろ?
なんで弱体化すんだよ
意味わかんね
88名も無き冒険者:2009/10/19(月) 09:51:31 ID:GYMjfa0t
上級職ってさ、初心者とか並の人には癖があって
使いにくい職のことじゃないの?そもそも上級者向けってことだよね
今の使用じゃフェニ連打かペネフェニでキル取れるから並の人でも簡単にキル取れる
上級者向けなら弱くていいじゃない
89名も無き冒険者:2009/10/19(月) 09:55:44 ID:HAKhHcoG
建築殴れない、範囲攻撃ないから主戦では空気。
さらに、ヲリにもダメージ負け。
フェンサー迷走しすぎだろ。
90名も無き冒険者:2009/10/19(月) 10:25:42 ID:9uDe5kE2
三竦みにはいってないんだからヲリにはダメ負けしてもいいだろうに
一応ヲリは三竦みで近接特化の職だぞ
91名も無き冒険者:2009/10/19(月) 10:44:09 ID:1gKDJDgV
フィニよりペネが笛をイージーにしてた最大の要素だとおもうわ
あれがあるから簡単にキルとれるし死なずに帰ってこれる。主戦はペネ通常だけで正直戦えてしまう
今回の修正で大分笛のキル減るだろうね。SDおもすれーって人しかやらなくなるだろう恐らく
92名も無き冒険者:2009/10/19(月) 11:27:15 ID:uLBazWPJ
笛が強かったのは近接の硬直に貰う攻撃が弱体化したのが大分あると思うんだよな
硬直に近接火力で蒸発は立ち回りが論外と考えて
貰って痛いのはヘル、ジャベ、カレス
ヘルは痛いと言えど弱体化したし火皿の絶対数も減った
ジャベ、カレス喰らっても前ほど氷バッシュの驚異がない
さらに硬直によく合わせられるジャベが大分弱体化したし氷は笛ならSDチャンスとも言える
バランスって難しいね
93名も無き冒険者:2009/10/19(月) 12:03:35 ID:wqN0X7YL
移動スキル強すぎると他職が悲鳴上げる典型
94名も無き冒険者:2009/10/19(月) 12:33:38 ID:ClY34g6j
でもエンダー無しの近接は何かしら壊れスキル必要だと思うんだよね
じゃないとヲリの格下になるし
95名も無き冒険者:2009/10/19(月) 12:36:37 ID:9uDe5kE2
SDDDフィニの三つで戦えてるけど
96名も無き冒険者:2009/10/19(月) 12:37:37 ID:1gKDJDgV
劣化ヲリな感がつよいけどねその立ち回り。僻地だと構わんけど
97名も無き冒険者:2009/10/19(月) 12:46:44 ID:MRmnQmKV
ヲリにダメ負けは回避と読みで勝てる要素があるからいいとして
瞬間単体火力最強(パニ除く)、範囲火力最強、Pwコスパ最強、建築破壊最強、対裏オベ高速移動最強
これだけ揃ってるのがなんだかなーとは思うけどね
単体か範囲の最強を火皿に、建築破壊最強をセスに譲ってやれよ
98名も無き冒険者:2009/10/19(月) 12:51:13 ID:I9z/2Emx
>>92
1:1の状況で凍ってればSDチャンスだが、大抵はそうじゃないだろ
それにバッシュにSDは結構シビアだぞ?無難にフラッシュかDDだな
ぶっちゃけ吹き飛ばし系持ってるヲリ、皿、セスも笛の生還率と大差ない
99名も無き冒険者:2009/10/19(月) 12:55:18 ID:Q/yPCKqc
>>97
え、え???
100名も無き冒険者:2009/10/19(月) 12:56:30 ID:1gKDJDgV
スマ、バッシュ、レグ、フィニは見てからSD俺じゃ無理だから読みが必要で
バッシュなんか失敗時のリスク考えると片手にSDはなかなかいけないな。
俺は余裕あればDD狙うね。あっちのが簡単に入る。読んでるのか反応で拾ってるのしらんが
この辺SDで取りこぼしなく拾う人すげーと思う

101名も無き冒険者:2009/10/19(月) 12:57:18 ID:AbVTN0qP
セスカスはあまりにも不遇だから建築破壊最強にしていいお
でも最近笛から大剣になったばかりだから大剣の弱体化は後回しでいいお
102名も無き冒険者:2009/10/19(月) 13:09:03 ID:Sg6xFbHU
ここはPOW103でファイナルレター実装だろ

長いタメモーションの片道変則貫通範囲
103名も無き冒険者:2009/10/19(月) 13:14:38 ID:MRmnQmKV
>>99
なんか変な事言いました?

>>102
気絶したり即死だったりで笛最強になるな
104名も無き冒険者:2009/10/19(月) 13:16:41 ID:Sg6xFbHU
イーグル並の当たり判定と速度でカカカッってなる

相手は死ぬ
105名も無き冒険者:2009/10/19(月) 13:23:03 ID:1gKDJDgV
FEZに閃きシステム導入、Lv性廃止、攻撃してるとランダムでスキルを覚える
一部スキル使用してる時のみ閃く技もある。相手が強いほど閃きやすい
強力なプレイヤーが○○道場して日々狙われることになる

こうですねわかります
106名も無き冒険者:2009/10/19(月) 13:39:19 ID:Sg6xFbHU
片手→剣
両手→斧
大剣→大剣

短スカ→さよならなのだ
弓スカ→弓

皿→棍棒

笛→小剣
セス→体術


槍がないが完璧だな
107名も無き冒険者:2009/10/19(月) 14:01:29 ID:uLBazWPJ
>>98
まぁ全体的に高くなった生還率で前のペネフィニ仕様が強かったなぁと
フィニの威力前のままでリスクが増える方法がいいと思うけど発動前硬直にすると色々変わってくるし・・・
108名も無き冒険者:2009/10/19(月) 15:14:49 ID:UCq1rCDV
とりあえず今のフィニは威力はヘビに勝ってるし射程発生は段違いなうえ硬直短めと発生速めで速射が効くから強すぎる
109名も無き冒険者:2009/10/19(月) 15:21:35 ID:AbVTN0qP
笛はペネがずば抜けて強い
フィニは単体だとそこまで騒ぐようなスキルでもない
110名も無き冒険者:2009/10/19(月) 15:22:31 ID:u10wpHHu
ナイト刺せるのにか?
111名も無き冒険者:2009/10/19(月) 15:24:42 ID:MRmnQmKV
フィニの威力落とすのはいいと思うけどテストルール見る限り極端なんだよな
ペネフィニあそこまで減らして通常がゴミじゃなぁ…
メインウェポンが中硬直スマ、サブがレイドじゃ冗談抜きにSDが最大火力になるわ
112名も無き冒険者:2009/10/19(月) 15:35:44 ID:AbVTN0qP
>>110
笛の近く通るナイトがnoobなだけだろ
113名も無き冒険者:2009/10/19(月) 15:40:30 ID:UCq1rCDV
そりゃまたとんでも理論でw
114名も無き冒険者:2009/10/19(月) 15:53:00 ID:1gKDJDgV
敵の歩兵のど真ん中にいるレイスに対してつっこんでくナイトなら明らかにナイトに問題がある
移動中も敵の歩兵避けるなんてのは笛以外が相手でも常識だし。明らかにフィニは対ナイトで最強の歩兵スキルだが
確かに大ランス硬直にフィニ2発入るのとかも笑えるけどナイトの機動力なら本来なんとでもなるわw
115名も無き冒険者:2009/10/19(月) 15:55:11 ID:dXaYmacW
フィニよりも闇の方がウザイ
116名も無き冒険者:2009/10/19(月) 15:59:22 ID:dCnWKqZ5
>>90
笛とヲリだと笛の方が間合いが狭い(≒射程が短い)んだけどな

笛の前線全体におけるコンセプトが明確に見えないから確実なことは言えないとはいえ
笛とヲリが至近距離でカチ合った場合間合いの狭い笛が勝ってこそバランス的に正常だと思うが
ヲリと皿スカが至近距離でカチ合ったらヲリが勝つのが正常なのと同様にね。
117名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:01:25 ID:u10wpHHu
闇はうざいけどレイスの闇も同じこと。ある程度腕でカバーしろってスキル
敵の真ん中にと言うがナイト使い物にならないと歩兵弱い所を召喚で補う基本と外れると思うんだよね
結果的にレイプ戦場ばかり出来てるだろ
118名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:02:08 ID:UCq1rCDV
笛2人いたら通れない箇所多発ですね
119名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:06:29 ID:dCnWKqZ5
ナイトにとっちゃフィニよりもジャベバッシュ、あるいはヴォイドもフィニと同等かそれ以上に怖い。

ナイトにフィニが刺さるからなんてのはただのネガキャンの一環に過ぎん。
全体を見ればフィニよりナイトの対歩兵耐性の方に欠陥があると分かりそうなもんだが。
120名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:09:15 ID:u10wpHHu
素ジャベやバッシュ当たるのと比べるなよ。フィニよりこれらが当てやすいってか?
闇が怖くなったのは結果的に歩兵の対召喚能力が高まったため
その一端をかねてるのがフィニ。性能は断トツで高いよ
121名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:15:02 ID:1gKDJDgV
闇は昔から変わらず怖いだろう
今はハイド性能が過去最高のおかげでそこら中に短がいるし闇仕掛けてくる頻度増えたな
短は騒がれてないけど相当強化されてるっしょ。フィニは関係ないと思う
前線でのブレイク崩しも僻地のアルティメットブレイクも目に見えて増えたな
122名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:15:40 ID:UCq1rCDV
マジでナイトやってんのかよwwww
食らってきついのは闇の次にフィニですわ
フィニ以外は全部回避できるけどフィニは無理だし。
護衛ナイトもいない裸の召喚見つけたとこでジャベスタンなしでもランス打てないのはきついわ
他の歩兵相手ならいくらでも撃てるっての
123名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:19:56 ID:1gKDJDgV
え、裸なら小ランス連発で倒せるでしょ。こっちが死ぬ前に倒せればいいし。ちょっと脳内過ぎて困るんだけど
歩兵わらわら+レイスVsナイト1匹ってならもともと倒すのはかなり無理があるんだが
124名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:25:41 ID:Jg8ZXIty
ナイトで笛が怖い状況なんて敵召喚に護衛ナイト付いてて歩兵にまで気が回らない時くらいじゃね
レイスジャイの足元に笛だけ居たってペネフィニ届かない位置で大ランス撃てばいいだけじゃない
125名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:29:56 ID:MRmnQmKV
>笛2人いたら通れない箇所多発
フィニが召喚に当てやすいのは確かだけど極端すぎるだろw
ジャンプで避けるなり明らかに狙ってたらフェイントかけたり出来るだろ
敵召喚のそばに歩兵多けりゃ被弾覚悟で無い限り攻撃出来ないのは普通だ
126名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:31:26 ID:UCq1rCDV
スタンするよりも笛1匹いた方が痛いことが多いんだものw
それだけ何とかしてほしい
127名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:34:21 ID:BwKDY9xw
ジャンプは着地した時の硬直にフィニで確定ですお
128名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:35:39 ID:u10wpHHu
地味に射程長いしズレにも強い。この性能で不遇だっておかしいぜ
129名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:46:58 ID:1gKDJDgV
お前1人で何の話してるんだ
130名も無き冒険者:2009/10/19(月) 17:07:04 ID:Sg6xFbHU
フィニはまだいい
ペネのタゲ指定化とSD消費増加、威力低下して
DDを以前のエンダーには鈍足、闇限定にすれば丸く収まる

そうすりゃフラッシュも生きてくるしな
イレイス、ディシート、キーンは今のスキルツリーならもっと強化していいよ

通常はクリ率下げて、追撃にPOW仕様で威力は据え置きで
131名も無き冒険者:2009/10/19(月) 17:13:25 ID:zroWR6Xt
どうみても丸く収まるのがヲリだけなんだが…
132名も無き冒険者:2009/10/19(月) 17:19:56 ID:Sg6xFbHU
じゃあユーザーテストルールそのまま実装でいいんじゃね

俺はあんな弱フィニつまらんとおもうけどな
133名も無き冒険者:2009/10/19(月) 17:22:10 ID:BwKDY9xw
笛の修正希望で多かったのは
フィニの消費pw・硬直増加
ペネの消費pwとタゲ指定
SDの消費pw・硬直増加
だったけど、斜め下の修正案来て誰も何も言わなくなった
134名も無き冒険者:2009/10/19(月) 19:03:08 ID:Fqu/COXT
笛ってコンセプトの根本を変えないとどうしようもないと思うの
135名も無き冒険者:2009/10/19(月) 19:37:54 ID:tIdMSEYP
SDを消費増加、エンダー無視削除してカウンター攻撃重視に。
ディシートをフェイントで攻撃を誘って受け流し、体勢を崩すみたいな理屈にして
0ダメだけどエンダー無視の大幅のけぞり、今のSDの消費に。

というのはどうだろうか。
要は攻撃と防御を兼ね備えてるスキルが低燃費で振り回せすぎなのが問題なのだから、
狙いを分ければいいと思うの。
136名も無き冒険者:2009/10/19(月) 19:46:41 ID:FCSMG3d0
SD中耐性-20くらいもあっていい
137名も無き冒険者:2009/10/19(月) 20:11:55 ID:rZa3pFbK
>>134
既に2回くらい代わってるのにまだ変えろと申すか
むしろ変わらない方がいい
138名も無き冒険者:2009/10/19(月) 20:39:46 ID:wqN0X7YL
ペネのエンダー削除だろ
139名も無き冒険者:2009/10/19(月) 21:36:41 ID:dCnWKqZ5
>>120
別に俺はフィニと比較してる訳じゃなく
歩兵の攻撃全般がナイトに対し効果的すぎやしませんか、と言ってるだけのはずだったんだが
一行目が推敲するときにちゃんと修正し切れてなかった、すまんね。最初の「フィニよりも」はいらない。

>>134
公式ページにあるコンセプトの話ならそんなに悪くないと思うけどねぇ。
というか同じ近接攻撃職のヲリと差別化を図ろうと思ったら
エンダー外してそれを補うスキルを追加する程度しか思いつかなかったんだろうし。
コンセプト変えるならもうレンジ変えるくらいしかないんじゃないかね。

どちらかというと問題があるのはスキル構成の方だと思う。
各種範囲魔法やピアやブレイクヴォイド・ドラテやランペ、範囲に拘らずとも片手のバッシュやジャベのような
前線全体に何かしら作用するようなスキルが全くないのが大きいと思う。
SDやフィニなど単純に敵のHPを削り取る力は優れてるけど、前線でそういう一点突破力だけ優れててもどうしようもないし
かえって削り取られる側に理不尽感を与えるだけの結果に終わってる。
戦争でそんなに有効な職でないのに騒がれるのは結局ここに起因する。
140名も無き冒険者:2009/10/19(月) 21:54:04 ID:rr1koZ97
>>135
問題はそこじゃないんだけどな
SDミスってヘビスマくらってもDDフィニで仕切りなおせる仕様が糞
SDはミスったらヘビスマ2連発でくらうくらい硬直のこってもいい、今の性能のままなら
141名も無き冒険者:2009/10/19(月) 21:56:23 ID:rZa3pFbK
キルとられるから嫌がってるだけだろう
難しく考えることはない
142名も無き冒険者:2009/10/19(月) 22:24:49 ID:OGRTKkQW
フィニなんかいりません
乙字を出せるようにしてください
SDも反撃ダメージしょぼくてもいいんで薔薇でるようにしてください
今の笛は使ってて視覚的に楽しくないんです
143名も無き冒険者:2009/10/19(月) 22:36:14 ID:1gKDJDgV
大剣のヘビが400でるからヘビ2回確定ってものやりすぎな気が。SDまてば即死させられる世界だ
基本ヲリのが高いLvで完成されてて使いやすいと思うし、そこまで極端な弱体は必要ないと思うけどな
比較対称がヲリってのがよくないな、笛面白いんだけどヲリと違い出すために尖らせすぎだね
とがってる部分がともかく嫌われる性能になってるもんなー。短はまだ殺しやすい分可愛げがあるんだがw
144名も無き冒険者:2009/10/19(月) 23:17:28 ID:ohFWLE5h
>>143
ヘビ2回振って硬直晒すリスクもあるわけだしそれを踏まえると
今のSDがヘビ2回と引き換えでもおかしくないくらいの糞性能だって判ってるのかな
145名も無き冒険者:2009/10/19(月) 23:24:58 ID:1gKDJDgV
テラ顔真っ赤、また今日も笛にやられたんだな。どんまい。次があるぞ
勝てないのわかってるなら1:1であんまり戦うなよ
146名も無き冒険者:2009/10/19(月) 23:32:10 ID:rr1koZ97
俺が言いたいのはそんなことじゃないの?馬鹿なの?わかる?
現状だと1:1限定下の状況ではSDは出し得なの
反撃決まらなくても決まってもリターンはあれどリスクほぼ0なの、わかる?
SDきまれば反撃200ダメ+追撃のフィニで合計500おいしです
SDきまらなくてもDD→追撃フィニでダメ勝ちおいしいです

SDとDDの制で近距離の読み合いがほとんどないといっても過言ではない
147名も無き冒険者:2009/10/19(月) 23:36:36 ID:SFV3UXO/
1:1の話してる時点でnoobだってことにいつ気が付くのかな
そもそもエンダーも無い範囲攻撃も無いんだから1:1で強くても良いだろ
なんですべてにおいてヲリが一番強くないと駄目なんだよ
148名も無き冒険者:2009/10/19(月) 23:41:44 ID:UFQIrKJ9
>>146
笛とタイマンで、しかも至近距離で戦ってる時点でアホ
ヲリが皿に遠距離で勝てないのはおかしいって言ってるようなもの
149名も無き冒険者:2009/10/19(月) 23:56:13 ID:MRmnQmKV
俺が言いたいのはそんなことじゃないの?馬鹿なの?わかる?
現状だと多:多限定下の状況ではランペは出し得なの
フィニより射程長くて遮蔽物かららんらんでリスクほぼ0なの、わかる?
3人にランペ入れば250x2ダメ+硬直有利・1回復連射で合計1500↑おいしです
反撃食らっても250x5 ⇔ SDフィニ550でダメ勝ちおいしいです

ランペの制で近距離の読み合いがほとんどないといっても過言ではない
150名も無き冒険者:2009/10/19(月) 23:58:25 ID:AbVTN0qP
>>146
SDでリスク0とかアホか?
SD外したら短ならアム来るしヲリならヘビスマで300〜400持ってかれるんだが
まあセスカス相手ならSD連打でいいと思うけど
151名も無き冒険者:2009/10/19(月) 23:58:54 ID:LgXDztn2
1:1になる状況とか相当レアケースだろ

過疎鯖はそんなに酷い割れ戦場なのか?
152名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:13:38 ID:U7tG6cIo
かつてヲリは皿弓に対して、「タイマンになった時点でnoob、皿弓は戦争全体で活躍するからいいだろ」と
言っていた

自身がタイマンで食われる立場になればほれこの通り、ただの勇者様だったと
153名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:18:05 ID:y6jpzihN
むしろDDを空中判定の相手には普通にこけるだけにしたらどうだろうね?
154名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:21:47 ID:OrG55VLC
むしろの意味がわからないというかヲリしか喜ばないんだが
ステップをDDで拾うなんてのはヲリの逃走・特攻だけだし
非エンダー追ってる時のDDなんてあってもなくても転倒するから関係ないしで
155名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:24:13 ID:mrTYUEoa
ていうかあんな細い剣で足払いとか現実的じゃないよな・・・
まぁファンタジーだからどうでもいいけど
156名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:31:17 ID:NZNyUnE8
レイド一発で即死したいのか?
157名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:37:11 ID:3xwhsVdx
ヘビスマ喰らったら一発で即死だよな('A`)
158名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:42:21 ID:IzseRcSz
むしろ一発で死ねない方が酷いことになる
159名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:55:07 ID:1UqV953/
そんなこと言うたら、大剣みたいなもん持ち歩けるわけないし、炎上や凍結なんてそれ事態致命傷だし
弓が刀剣より威力低いのも、可笑しいでしょ(´・ω・`)
160名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:02:34 ID:SnXYDf8B
そんなお前らに
つ[ブシドーブレード]
161名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:06:49 ID:bq3zufXO
また懐かしいもんもってきたな
162名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:08:49 ID:7YgXxw+Y
>>149
ランペ出し得とかどんだけnoobばっかりな鯖なんだよ
それだけは冗談じゃなく本気で

>>148
それが原因なんだと思うよ
ウォリも近距離が一番メインの距離なのに笛と被るから
あと笛には強制的に距離つめれるスキルもあるわけだし
近距離で闘うなってのは無理があると思うわ

なんと言葉にすればいいのかわからないけど
笛とウォリって得意な距離が近距離で被ってるのが
ウォリからたたかれる原因なんだと思う
163名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:11:18 ID:ZxjoZs3y
>>149
ランぺで500って無エンチャスカ相手ですか
大剣にSDフィニで550は笛が無エンチャだしひどい前提でw

どうみても笛が壊れてるからあちこちから不満出てるのにw
164名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:13:22 ID:JpfgmaxX
ARF使えばランペで500出るぞ。
165名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:18:05 ID:ZxjoZs3y
>>149
ARFランぺ→笛 エンチャ+15
165×2×1.21×1.55×0.95×0.7=411.6

笛→ARF大剣  エンチャ+15
(460×0.95+295)1.21×0.95×0.72=605.8

耐性エンチャつけると耐性差でさらに差つくぞ
166名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:23:33 ID:sN7IizAc
ランペスマッシュタンスカは死ぬ
167名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:28:27 ID:ZxjoZs3y
ARFランぺヘビ→無エンチャカス
(165×2+350)1.21×1.55×1.1×0.95×0.72=960

ダメの振れ幅次第でカスは死ぬ
168名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:42:59 ID:h6qiyjvR
>>165
やっぱ笛最強だな
169名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:45:36 ID:B9pUD6Xo
まぁ、SDのダメ下げてペネなり通常の性能を少し返してほしいな・・・。
170名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:53:23 ID:C//8XzuA
>>165
ランペより更に1.5倍痛いとかサラだったら死ねるなw
イレイスが反射じゃなくて本当に良かったわ
てか笛ならランペ1発分無効にするの簡単だし実際はもっとひどそう
171名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:56:04 ID:W08hOgaa
また可笑しなタイマン机上論でてるけど
仮にSD成功してフィニ撃っても硬直に反撃されね?

それ以前にSDミスったら積じゃんw

瀕死にになるまでタイマンとかする気ない自分には無縁だな
味方呼んで囲めよ
172名も無き冒険者:2009/10/20(火) 02:38:21 ID:+h76pnYR
PW100の状態想定ならSD→DD→フィニ繋がるぞ
スマ以外は変な通信遅れがない限り拾えるからSD失敗しない限りまけない
173名も無き冒険者:2009/10/20(火) 03:06:07 ID:0UCwzilP
笛が主戦でいらない子なのは単体瞬間火力が最強でも、範囲攻撃を持ってないからにつきる
SDフィニやSDDDフィニが行けるのもタイマン状況前提だし
どこにいってもランペらんらん回ってる主戦じゃ赤字覚悟

だいたいにしてめったにない笛とオリとタイマン状況想定たって大抵は間合い取りから始まるだろ
ペネをブーンなりでこかしたりして間合い取るもんなのにSDやらDD強すぎとか
見えてる短に密着されてアム喰らい→アム強すぎバカじゃねーのと言ってるようなもん
174名も無き冒険者:2009/10/20(火) 03:18:15 ID:D8y7O7tG
ヲリは笛に近づかれたら負けなので
とにかく下がりながらペネをブーンでこかせる作業を繰り返せ
こういうことか
175名も無き冒険者:2009/10/20(火) 03:31:55 ID:LdfXLGDn
ああいえばこーいう
きりがねーよww
176名も無き冒険者:2009/10/20(火) 03:35:27 ID:L2x8tbnN
そういうことだよ、今まで皿スカはそれでヲリを対処してきたんだから
177名も無き冒険者:2009/10/20(火) 03:42:39 ID:0UCwzilP
>>174
普通はそうじゃないかな、オレがオリやるときはそれで対処してるし
遠目で一時的にタイマン状況になってる他のオリもそんな感じで対処してる
ごくたまーにペネにスマこかし狙って、すかしペネからフィニもらったりもあるけど
逆に笛が追っかけフィニに夢中になりすぎて、囲まれて逃げれずって場面のが多い

万全の短に対して密着戦いどむオリは中々いないのに
なんで笛に対しては密着戦の打ち合いで勝とうとするオリが結構いるのが分からない
178名も無き冒険者:2009/10/20(火) 03:42:49 ID:rh1ltzGB
ペネにはヘビ返せよ
DDフィニされても硬直に中級でも入ればダメ勝ちだろ
タイマンとか言ってるカスは要らねーから戦争来るな
179名も無き冒険者:2009/10/20(火) 03:47:25 ID:y6jpzihN
当然ながら皿スカセスはウォリ以上に笛に近寄られたら終わり
主戦だと弾幕ビクンビクン多いし1対1になる時間も少ないから目立たないけどね

結局戦争の勝敗に関係ないとしてもタイマンで勝てない相手ってのはヘイト溜まるのは仕方ないね
特に僻地で出会うことの多い短ウォリ辺りから笛へのヘイトがハンパ無いけどw
180名も無き冒険者:2009/10/20(火) 05:33:49 ID:0UCwzilP
主戦でもサイドなら一時的に僻地みたいな状況になったりもするよね

オリの時はブーンあるからまだどうにかなるけど
短の時はどうにかアム入れないことには勝ち目ないのに、アムは見てから取れるからキツイね
近距離でSD硬直見せてくれる笛じゃないと正直相手したくない、つか味方のそばに行くのに必死
純弓セスだと終わってる、味方がそばに居ない時点で死亡してるようなもん
純弓がそこまで孤立するのはレアすぎるが、セスは単独でオベ周りにいる仕事もある
皿はウェイブさえあればどっちも勝ち負けの勝負にならない

一番ヘイトかうのは短とセスかなw
181名も無き冒険者:2009/10/20(火) 08:42:16 ID:QTskxuY1
セスタスでもペネにファイしてればやられないよ
短と対処同じでタイマンなら勝てないが負けもしない
一旦ダメージ勝ちできれば零鯨で削ればいいしね
オベ単独でやってても笛に折られることはまずないから逃げればいい
182名も無き冒険者:2009/10/20(火) 08:43:52 ID:11AqMWQ0
ウェイブあってもpowと機動性的に笛の勝ち
183名も無き冒険者:2009/10/20(火) 09:02:19 ID:QTskxuY1
結局は仕様理解してればどうってことない笛の性能を知らん奴が多すぎる
セスタスも弱いといわれてるが集団なら普通に使える
セスタスの性能理解してるのが皆無に近いが笛と組めば僻地無双だってできる
セスタスが無双するわけではないけど・・・
184名も無き冒険者:2009/10/20(火) 09:18:27 ID:11AqMWQ0
それってスカと笛で組んだほうがより無双なんじゃね
185名も無き冒険者:2009/10/20(火) 09:39:46 ID:jVa073CU
ファーイで人数差作りやすいのが僻地だとかなり便利だったりする
まぁどっちか一人なら短でいいと思うがw
186名も無き冒険者:2009/10/20(火) 12:18:10 ID:pm3Qu3sv
笛弱体化が嫌なら
他のクラス強化するか?
他のクラスと差が有りすぎて今回の修正なわけで
187名も無き冒険者:2009/10/20(火) 12:29:00 ID:+h76pnYR
弱体も別に構わんけどタイマン大好きな子以外なら差なんか大してないみたいな形で結論付けられてる
ヲリより活躍できるとか本気で思ってる奴はいないよ
188名も無き冒険者:2009/10/20(火) 12:38:07 ID:pm3Qu3sv
結局、主戦での役割がはっきりしないからダメなんだよな
キル取りだと劣化ウォリだなんだ言うし
笛やってる奴が何したいのかさっぱり分かんね

削りならフィニが発生遅くて硬直長くても問題ないはずだし
SDも不要
笛で何したいんだ?
189名も無き冒険者:2009/10/20(火) 12:43:43 ID:NZNyUnE8
主戦ではたいしたことないけど、僻地では強いからな。
まぁ、強いが十分対策とれるレベルだけども。皿以外。
つまり、笛弱体は僻地でタイマンでぼこされたネガ皿のせい。
190名も無き冒険者:2009/10/20(火) 12:49:11 ID:pm3Qu3sv
もういいよ
限り無く弱体化してろ
191名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:02:29 ID:OrG55VLC
>>188
キル特化なら性能がヲリより強い状態でスコアそれなりに出れば文句は言わないだろ
キル取り微妙与ダメ全滅なバランスになりそうで文句が出てるだけで
てか「削りなら発生遅くて硬直長くておk」って意味が分からん
単体攻撃かつ相手が生き残ってるのに硬直長くて平気?さすがに意味不明すぎる

192名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:16:17 ID:C//8XzuA
要するに笛とやり合ったら負け
スペック差がひどいからとにかく笛を避けろということ
193名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:18:58 ID:+h76pnYR
笛スレは定期的に顔真っ赤なのがPOPするなww
194名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:22:10 ID:LZB7uta9
>>189
笛と皿がタイマンしたら皿の方が有利じゃね?
195名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:29:16 ID:KTQ3K4Eo
まず野良皿1人で僻地とかなにしたいの
僻地でタイマンってどんな状況かわからん。
少なくても3人くらいどこでもいるんだが。
196名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:37:14 ID:pm3Qu3sv
ペネフラッシュタンブルで安全に削れるのに
なぜフィニで削る方向に行くのか不明
連携でフィニ使うって発想が抜け落ちてないか?
197名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:45:46 ID:mvhCdwz4
しかしF鯖って本当noobばっかだよね
笛が与ダメキル1位とかよく見るし
198名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:48:54 ID:cSR8LaKr
>>196
1、ペネはともかくフラッシュで削りはない。カスダメ単体高消費で削るならペネ連打の方がマシ
さらにいうなら他職やったほうがマシ
2、と普通は考えるので文脈であなたの言う発想にはいかない
3、その削りペネがカスダメに修正されそうです

笛やった事ないのにネガってるようにしか見えない
199名も無き冒険者:2009/10/20(火) 14:07:38 ID:11AqMWQ0
他職は笛弱体に必死だが
笛もネガキャンで忙しそうだな
200名も無き冒険者:2009/10/20(火) 14:27:00 ID:IOxkYs+p
笛も連携すればいいよ
さっきも一瞬で蒸発させられた
201名も無き冒険者:2009/10/20(火) 14:31:12 ID:JUPv4Ard
>>194 ジャベ凍結時間低下とウェイブの消費で上がったせいで基本笛のが有利だぞ
皿でやると何皿だろうとペネで近づいてくるのがうざい

現状ペネ>フィニで600余裕で笛の圧勝
皿には殺しきるソースがない、無論ボルト全部当てれるとかアホなこと言わないかぎり

まあ現状笛とタイマンするのは馬鹿だ
202名も無き冒険者:2009/10/20(火) 14:57:34 ID:QTHCUL79
皿とか今タイマン最弱
PTくまずに僻地来る皿とか、弓並にボーナスキャラだろ
203名も無き冒険者:2009/10/20(火) 15:13:47 ID:pm3Qu3sv
笛やってる奴は、マジでどうしたいんだ?
なるべく現状維持とか言うなら、馬鹿としか言いようがないぞ
連携出来る方向で考えたら自ずと決まってくるのに
何も出さずにグダグダ言ってるだけだろ
オフゲやっとけと思う
204名も無き冒険者:2009/10/20(火) 15:39:22 ID:+h76pnYR
ほとんどの笛達観してるよ。おまえ1人で騒いでアホじゃね
楽しいからやってるだけだしなーとりあえずSDあるうちはまだ楽しめる
205名も無き冒険者:2009/10/20(火) 16:22:07 ID:B9pUD6Xo
ぶっちゃけDD→SSコンボできれば他はどうでもいいんだがな。
強いて言うならディシートさんを、もうちょい何かしら遊べるスキルにして欲しいが。
206名も無き冒険者:2009/10/20(火) 16:24:37 ID:lVs/+8U2
外周のオベ守りにいって最初3v3、お互いに2人ずつデッドして

残ったのが皿と笛。皿の変わりに弓でも短でもいいけど、こんなのよくあるシチュだと思うけどね

それとか味方が2人やられて、皿vs笛笛とか。こうなるとウェイブ持っててガン逃げ決め込んでも、ペネペネペネペネで近づいてこられてたいてい詰むな。

まあなんというか、萎える、としかいいようがない。笛じゃなくて、ホネホネホネホネホネとかヴァイパーヴァイパーヴァイパーとかでも同じことになるけど。
207名も無き冒険者:2009/10/20(火) 16:52:25 ID:QTHCUL79
それ、笛のせいじゃないだろう
短剣だったらもっと酷いし、両手や大剣でも似たようなことになる
僻地皿の微妙さは中級弱体化というか、僻地で強い近接が増えすぎたせい
208名も無き冒険者:2009/10/20(火) 19:14:17 ID:pm3Qu3sv
フラッシュってブーンと同じ威力で三段で強制仰け反りなんだが
弱いって言ってる奴の気が知れん。
連携取れるようになればDDに追撃してもらったり、ルートに追撃したり出来るのに
全部笛で完結したいのかな
209名も無き冒険者:2009/10/20(火) 19:19:06 ID:+h76pnYR
笛やってないのはわかった。DDほど味方の追撃前提で使いにくいスキルないぞ
おまえバッシュみたいな想像してるだろ。課金してやってみろ。きみの脳内と全然別物の職だから
210名も無き冒険者:2009/10/20(火) 19:27:38 ID:pm3Qu3sv
だから追撃可能なように修正したくないのかと
これから修正されるのに、嫌だ嫌だ言われても話にならんわ
主戦にいても平気なように修正望んでると思ってたけど

周りに合わせる気がないならとことんまで弱体化されればいんじゃね?
211名も無き冒険者:2009/10/20(火) 19:36:11 ID:L2x8tbnN
多段スキルってあまりメリットじゃないと思うんだけどな・・・
確かにヲリを転倒させて拘束させるって点では強力だが
如何せん射程が短くて肝心のところでまったく使えない。
212名も無き冒険者:2009/10/20(火) 19:38:29 ID:+h76pnYR
いやどうもこの人は笛をRoot→Stunという感じの流れの連携(笑)に組み込みたいらしい
どうにも笛やってない人みたいで話しがあさっての方向むいてるな
213名も無き冒険者:2009/10/20(火) 19:39:35 ID:L2x8tbnN
>>210
DDの転倒中いくらでも追撃入るようにするってことか?
そりゃ流石にダメだろ。バッシュ、強いては片手の意味がマジでなくなる
214名も無き冒険者:2009/10/20(火) 19:42:13 ID:qQaQXUPY
>>213
すでにブレイズというスキルがあってな
215名も無き冒険者:2009/10/20(火) 19:44:47 ID:oigWha8N
>>213
たしか最初の仕様がそうだったよね(エンダーなし限定だったかな?)
流石に強すぎるということですぐに修正されたんだっけ

DDはいまの仕様でも十分使いところがあるからこのままでいいよ
216名も無き冒険者:2009/10/20(火) 19:47:03 ID:QTskxuY1
野良で連携は無理だろ、部隊ででもやってくれ
分かってるメンツだとその場連携できるからどうでもいいし

ブレイズは難しいな、至近距離相手にブレイズ連打する弓は逆に邪魔だし
ほとんどは仰け反り目的の逃走防止だからこけても届かないことが多い
それをDDで至近距離でできるのはバッシュより凶悪だわ
217名も無き冒険者:2009/10/20(火) 19:48:42 ID:L2x8tbnN
>>215
何発でもって訳ではなかったと思う。

>>214
ブレイズに強制転倒効果はない。
それにヲリに対しては効果がない。
218名も無き冒険者:2009/10/20(火) 19:53:38 ID:SnXYDf8B
>>215
追撃一発限定なのは最初からずっと変わってない

つかDDもフラッシュも基本連携用じゃなくて護身用スキルで
連携が決まればラッキーなだけで連携狙って出すもんじゃないだろ
219名も無き冒険者:2009/10/20(火) 20:09:02 ID:U7tG6cIo
>>208
笛やったこともなければ、満足に皿も片手もやって無いのが良く解る
DDにジャベやバッシュやっても起き上がり無敵切れるころにはルートスタンは解けてるぞ
220名も無き冒険者:2009/10/20(火) 20:13:07 ID:PRiQF/j7
笛のオフィと店頭武器はいつになったら増えるんだ・・・。
221名も無き冒険者:2009/10/20(火) 20:17:47 ID:/co+rx3q
そもそも笛の火力を大幅低下する代わりに連携要素増やしてやるとか何様だって話だな
今ですらスコア10kも超えない笛がざらにいるんだぜ?
スコアを捨てて味方のお膳立てをするマゾなんているか?
奉仕職の片手ですらスコア10k余裕なのによ
222名も無き冒険者:2009/10/20(火) 21:28:16 ID:pm3Qu3sv
>>221
なら好きにすればいんじゃね?
笛は敵からも味方からもウザがられて今回の修正になったわけで
奉仕職も劣化ウォリも嫌
で、どんな職がいいかもはっきり意見出来なきゃ
運営は総合的に弱体化するしか出来ないだろ

テストルールの修正ですら、周りからは不平出てるのに上方修正出来ねーよ
223名も無き冒険者:2009/10/20(火) 21:48:06 ID:+YyL1N+j
DDの転倒はステップごけと同じにして無敵時間なしにすればいい
224名も無き冒険者:2009/10/20(火) 22:13:04 ID:0XXbpcow
片手が絶滅するぞ
225名も無き冒険者:2009/10/20(火) 22:16:29 ID:6ALPUaKL
ヲリには勝てて弓皿には負ける感じならいいんじゃね
ペネの距離40%くらいにスピード130%、硬直2倍とか。
226名も無き冒険者:2009/10/20(火) 22:42:41 ID:HDNnze7M
たとえが極端すぎるんだよな。なんで笛はpw満タンですべての攻撃にSDできるのが前提で
他職は順位80以下ぐらいの下手糞が基準なんだよ
そんなのなら笛が勝って当たり前だろうが
227名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:01:28 ID:7YgXxw+Y
>>226
だって笛にネガってるのはnoobですし、笛ほどnoob狩りやすい職はないですしおすし
228名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:03:05 ID:oigWha8N
×笛が強すぎる
○お前が弱すぎる

実際こうだと思うんだが、これを言うと大体怒られるw
229名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:03:58 ID:tiIjd/lx
その台詞を笛やめて言えばいい
皿辺りでやるんだ
230名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:04:53 ID:OrG55VLC
フラッシュはブーンと同じ威力で3段か…
フラッシュ:90 ブーン1:90(3:100)
武器攻撃力:

フラッシュは嫌がらせと自衛には優秀でも火力じゃないだろ
3段当たるようなnoob基準っすか
231名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:06:13 ID:GZRHLyXa
俺が倒せないから弱体
俺が死ぬから弱体
232名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:06:17 ID:eCy309ax
しかも範囲攻撃や奇襲で真価を発揮するウォリや短スカが
真正面から堂々と笛とタイマンで戦うこと前提で能力を語りたがりますし
233名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:09:37 ID:+h76pnYR
ネガってるのが間違いなく笛やってないのも問題だな
課金前提みたいなとこがあるからまともにやってねーやつが一番多い職
234名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:10:02 ID:ZxjoZs3y
相性もある程度ならひっくり返せるのが今までのFEZだったのに
完全に一方通行になってる笛と他職(サラ除く)の関係はかなり異質でしょ

建築分が歩兵に回されたとしてもそれがFEZに合ってないからこんな文句出るんじゃね
235名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:10:26 ID:+YyL1N+j
近距離で笛と戦う奴はnoobだし
エンダー付きの移動スキルで距離詰めれるけどそれは打ち落とせない奴がnoobだし
見てから攻撃取れる当身スキルあるけどけどそれは先に攻撃してくる奴がnoobだし
発生早くて射程も長い高威力攻撃も当たる奴がnoobだしな
236名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:14:34 ID:HDNnze7M
>>234
一方通行とか言ってるお前の脳みそが異質だろ
どこら辺が一方通行なのか具体例だしてくれ
237名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:19:34 ID:g4HRADB/
>>235
まあヲリとスカとサラとセスはnoobだしな
238名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:22:16 ID:yTtWQIsr
職スレでここまでキモい流れも珍しいな
延々と俺の職業は弱い弱い垂れ流すだけってw
239名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:23:08 ID:0ELEZ/Ys
俺は笛の話がしたいのに、変なのがいるせいでどうしようもねー
240名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:23:58 ID:ZxjoZs3y
笛やってて一方通行に感じられないのは下手なんじゃない?
40までやれば違う感想なのかもしれないけど38までやった限りこの感想はゆるぎそうにないんだけど。
外乱を受けやすいのは認めるけど職スペックがずば抜けてるのは間違いないよ。

>>235
そういうことです
少なくとも笛スレじゃ常識みたいです
241名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:29:21 ID:3xwhsVdx
笛はキル取り性能とタイマン性能だけはずば抜けてるけど大して役に立たないよな
242名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:31:04 ID:HDNnze7M
>>240
そうやって妄想しか言わないお前の方が下手だと思うが
だから具体例だせって
243名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:31:19 ID:oigWha8N
>>241
まあ、そうなんだがそれすら気にくわない奴が多いらしい
現状でも笛諦めて転職するやつが多いからどんどん減ってるのになw
244名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:33:05 ID:ZxjoZs3y
もうわかったからそんなに怒らないでほしいでござるw
245名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:38:33 ID:L2x8tbnN
>>238
笛弱体しろって叫んでる奴を黙らせるにはお前が思ってるほど笛は強力ではない、弱いということを納得させるのが筋だろ
キモい流れになってるのはあんた方が止め処なく沸いてくるからなんだぜ?
他職のネガキャン野郎が来なければ普通に強化妄想とかフラッシュやDDの使い方論議でもやってそうなもんだが
246名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:38:55 ID:7YgXxw+Y
笛Lv40までやった感想としては
笛よりウォリのほうが戦争に貢献してる気がしてならない
笛は確かに強いけどただのオナニー職だしなこれ
僻地で1:1するなら短でもできるし主戦場でハイエナするぐらいならウォリでもできる
笛がいなくても困ることは無いが居たら居たでなんだ居たのか・・・ぐらいの存在感だろ
247名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:41:11 ID:ZxjoZs3y
>>246
35超えたらその感想しか持ちません
戦争での影響力は間違いなく大剣>笛だし。
完全なオナニーですね
248名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:41:31 ID:g4HRADB/
笛はSD取る前と取った後じゃ世界が全然違うな
SDないと空気時間が長いけど、SD無しでもキルの取りやすさと生存能力は段違い
何より両手のフォース食らっても2桁が出るのには驚いた
パニもそんなに痛くないし実は笛は防御が高い
ヲリスカ皿笛を使ってきたが、笛の防御をスカと交換するだけで今よりバランスは取れると思う
249名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:41:32 ID:pm3Qu3sv
ようするに笛やってる奴は現状維持して欲しいんだな?
違うのか?
運営は弱体化する方向だし、笛以外からもアンケ取ってる
それを踏まえて

笛に修正必要ないってのが、笛やってる奴の意見なの?
250名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:44:02 ID:g4HRADB/
あとSDの硬直時に耐性-30つけとけばいい
251名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:44:16 ID:+h76pnYR
テラキモス、いい加減まともな笛スレになーれ\(^o^)/
252名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:45:36 ID:7YgXxw+Y
>>249
ペネフィニで死ぬなんていってるやつはどの道パニで死ぬし
引き際にペネフィニされて死ぬなんてやつはどの道サンボルで吹き飛ばされて死ぬし
笛と1:1したら死ぬなんてやつはそもそもの居る場所がnoob

笛に距離つめられて味方からも見捨てられるほどはみ出てるやつはどの道笛が居ようが居まいが死ぬ
253名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:50:14 ID:tiIjd/lx
ヲリにストレス与えるスキルを持った時点で諦めるんだな
弱体化決定ですからせいぜい頑張ってください
254名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:53:33 ID:TSeSCjC/
上方修正はないと思われますけどフェニ糞の抵抗が予想されます
255名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:54:52 ID:pm3Qu3sv
運営に名指しでアンケまで取られてるんだから諦めろ
256名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:05:53 ID:vOuGt0Jm
結局のところ現状のスキルをどう弄ろうが
空気化するか現在の僻地ハイエナ仕様なんですよね
初期の糞威力フィニの頃が一番存在感があったかもしれない
それでも完全にオナニー職でしたけど
257名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:07:34 ID:L2x8tbnN
まぁ範囲とか強力な状態異常攻撃とかがない時点で無理だろうなぁ
258名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:07:56 ID:ZxjoZs3y
カレスがここまでひどいとそこらじゅうでフィニで700食らう奴が多発しそうだな
259名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:08:33 ID:jtLiFIou
>>229
どの職でやっても変わらん

俺は味方の傍で戦うし、ネガってる奴は常に孤立してること前提なんだからな
弓以外の味方の傍にいれば敵笛単体なんぞ何の脅威でもなくただの的
260名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:10:40 ID:mPpHKNmK
笛は建築折れないしエンダー無しの近接職だし何のための職だかさっぱり分からんからな
セスカスの方がまだコンセプトが明確だわ
261名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:17:28 ID:Ud/R3/Db
笛の建築ダメは増やしていいと思うよ。そのためのクリティカル弱体だと思いたい
262名も無き冒険者:2009/10/21(水) 01:46:58 ID:4Dpy/fOe
中央特攻でダメ25kでたwww
なるほど、笛が修正されるわけだ
263名も無き冒険者:2009/10/21(水) 01:47:50 ID:O84ORuTo
僻地に行くだけでよっぽどの雑魚じゃない限り20k10killは確定だしな
264名も無き冒険者:2009/10/21(水) 02:11:33 ID:xbITGF5X
僻地、ハイエナ、レイプ戦等々
笛が輝く場面はことごとく笛がいなくても問題無いという
ヲリからヘビスマ取り上げればまだ存在意義もあるがな
265名も無き冒険者:2009/10/21(水) 02:27:14 ID:wd6zhnDz
ねーよ
266名も無き冒険者:2009/10/21(水) 03:37:39 ID:l1jUlN/h
ドラテを単発範囲で威力350仰け反りベヒ並の技にしてくれるならそれでもいいよ
267名も無き冒険者:2009/10/21(水) 03:55:16 ID:YBuONj99
>>263
10killは大体行くが20kはきついなー
268名も無き冒険者:2009/10/21(水) 11:05:45 ID:0geHVTkq
平均10キルぐらい取れるけど与ダメは平均15Kぐらいだな
SDを高精度で使えないと与ダメ伸びんわ
269名も無き冒険者:2009/10/21(水) 11:26:50 ID:4Dpy/fOe
キルは味方笛にハイエナされなければ10killは簡単にいくな
あと一撃ってところでペネで突っ込んでハイエナしてくる味方笛がうぜーわw
270名も無き冒険者:2009/10/21(水) 11:40:21 ID:Kp4uWgh3
F鯖ですか?
271名も無き冒険者:2009/10/21(水) 11:50:02 ID:r/TkROtx
笛のスコア自慢はお腹一杯です。
272名も無き冒険者:2009/10/21(水) 11:50:50 ID:isk1ZwVI
10キル15kは現実的だと思うが、平均はねーわ
平均なら調子の良い時で15キル20k出さないとな
273名も無き冒険者:2009/10/21(水) 12:39:14 ID:m/XXe46B
調子いいときの平均っすかw
274名も無き冒険者:2009/10/21(水) 12:45:24 ID:W1bxu0aj
日本語って難しいね
275名も無き冒険者:2009/10/21(水) 13:05:43 ID:mpxQ+Oe9
鯖や所属している国にも依るだろ
強国で平均15kなら現実的だが、弱国でそれは難しい
中央僻地で部隊がかりで攻めるなら弱国でも可能
276名も無き冒険者:2009/10/21(水) 13:27:55 ID:TuEfUj47
主戦でたたかってるとランペかドラテあたり使えばごっそり削れそうなタイミングでもフィニしなきゃなんねーしな
まぁSD次第かな、使わせてくれる敵もいる。キルだけならペネ使ってればとれるんだけどね
277名も無き冒険者:2009/10/21(水) 13:34:28 ID:4Dpy/fOe
>>272
調子いい時は20kはでるだろ、でるよな?
まあ当然のことながら僻地なんだけども
278名も無き冒険者:2009/10/21(水) 13:59:02 ID:uGPfJh6s
10kill20k平均のやつはFO厨だろw

相手と味方の構成、そして相手が弱国かも大きい。
4kill6kなんてのもよくあること。
279名も無き冒険者:2009/10/21(水) 14:05:54 ID:TuEfUj47
個人的にPCは主戦でやってると片手並に出にくいわ・・・10k前後まであるから困る。
Lv33にならんとペネSD両立できんのも面倒だな。どっちか欠けてると笛の強みが半減する
280名も無き冒険者:2009/10/21(水) 15:31:32 ID:WMn9t5jA
笛の存在意義はネズミ、特にストスマネズミ駆除だろ
移動性能高くて1:1なら無類の強さを発揮するし、ストスマを追い抜ける
281名も無き冒険者:2009/10/21(水) 15:31:59 ID:Rw4FZXSu
どんなクソ戦場でも10kはでるだろ
でないやつは余計なpwつかってフィニがたりん
282名も無き冒険者:2009/10/21(水) 15:38:25 ID:isk1ZwVI
瞬間最大風速でいいなら20k以上でるけど、それは本人の腕じゃなくてカモが居たとか味方に接待してもらったとかだし
ノーカンだろ
283名も無き冒険者:2009/10/21(水) 16:01:34 ID:xbITGF5X
皿片手笛構成が相手だとフィニ撃つ機会が少なくてスコア出ない
両手大剣主体のぶっぱ構成ならこっちもフィニぶっぱでスコア出る
284名も無き冒険者:2009/10/21(水) 16:11:47 ID:YH8vor7A
その構成でなら片手にフィニ余裕でした
バッシュで死ぬのはハイブリ居ないし滅多にない
積極的に行くほうがバッシュは被害少ない
味方は生け贄を待ってるしね。
単純にバッシュもらうと死ぬだけだがな
285名も無き冒険者:2009/10/21(水) 16:27:29 ID:HJLkWzRE
そのフィニが片手に150とかになっちゃうの?
286名も無き冒険者:2009/10/21(水) 16:51:02 ID:xbITGF5X
片手にフィニ振った時点でジャベ刺さってアウト
死ななくてもジャベ中級ライトでダメ負けだし
バッシュも毎回捌けるわけではない
まぁ片手の遥か後方皿がでうろうろしてるのは皿片手構成とは見ないものとして、だ
287名も無き冒険者:2009/10/21(水) 16:55:40 ID:4Dpy/fOe
>>282
そういうのを含めて調子のいい時っていうと思ったんだけど違うのか
あと接待ってのは俺、一人部隊でフレンド一人しか居ないからわかんない
288名も無き冒険者:2009/10/21(水) 17:24:07 ID:YH8vor7A
個人のダメージ負けなんてどうでもいい
片手潰さなきゃどんどん後退してくんだよ
視点が個人の時点で実力がよく分かるわ
289名も無き冒険者:2009/10/21(水) 17:48:08 ID:isk1ZwVI
ところで最近は野良バンクに通ってるんだが、笛はバンクでどう動けばいいんだ?
孤立して裏とりつつハイエナしてるんだが微妙な気がしてきた
290名も無き冒険者:2009/10/21(水) 19:14:13 ID:jtLiFIou
配信で数戦やればごまかしきかんぞ

是非平均高スコア主戦場笛の動きを見てみたいものだ
戦後のスコアソートで15キルの笛も20kダメの笛も殆ど見ないしな
僻地笛でも極めて少数だが
291名も無き冒険者:2009/10/21(水) 21:55:44 ID:xbITGF5X
15キルはちょいちょい見る
スコアは10k台後半はよく見るが歩兵専で20kはなかなか見ない
主戦のキルは運要素もあるから微妙なところ
292名も無き冒険者:2009/10/21(水) 22:14:14 ID:4Dpy/fOe
スコアSSじゃダメなの?
293名も無き冒険者:2009/10/21(水) 22:14:43 ID:hu4sSXMq
高スコア笛というと「F鯖かw」になりがちだけど
B鯖でも大抵15キル20k↑の笛の人が居る
たまに一緒の戦場になったときにちょくちょく動き勉強しようとしてるんだが
なんであんな高スコアなのか、ハッキリ言ってよく分からないんだよね

主戦場で見かけたかと思えばいつの間にかいなくなってたりする
ペネフィニ主体ではなく死角に歩きで移動して生フィニメインぽい、ってくらいしか分からない
主戦だから当たり前なんだけど、SDとかはほぼ全く使ってないみたい

オレが見かけない時に僻地に移動したりしてるのかなあ
294名も無き冒険者:2009/10/21(水) 22:29:03 ID:kWsBoQEN
うまい笛は本当に、いつスコアを出してるのかわからない。
SDで出してるんだと思うんだけどね。
295名も無き冒険者:2009/10/21(水) 22:41:58 ID:0geHVTkq
スコア出す笛は雑魚相手にSD通常でハメ殺しを繰り返してるんだろ
フィニは燃費悪いから多用すると与ダメ落ちる
296名も無き冒険者:2009/10/21(水) 23:50:46 ID:TuEfUj47
しかし実際そんなSDかかってくれるのも都合良くいないよなぁ
10キル15kぐらいの一応上手いといわれてるエセランカープレイヤーとはやっぱ少し違うなあの連中は
僻地多かったりもするけど主戦きても動きが何か違う
目立つ人らの動画を数点みたことあるが中々知識だけじゃ真似できん世界だな
一つ一つのシーンを切り抜けば大して違いはないんだが。その状況に持っていくのが上手いんだな本当
297名も無き冒険者:2009/10/22(木) 00:04:29 ID:OR4090PI
(キリッ
298名も無き冒険者:2009/10/22(木) 00:36:24 ID:nXQjafyW
一応今日ソロで3戦してカペラ勝ち22k カペラ負け18k ひょうたん負け20kだった
うん、ただ単に敵がカモで味方が強い接待プレイだったのかもしれんな
299名も無き冒険者:2009/10/22(木) 01:06:28 ID:rkHezrD0
最近口だけの奴が多すぎだな
動画だせばいいのに
300名も無き冒険者:2009/10/22(木) 01:08:29 ID:nXQjafyW
動画出せってよく言われるけど
スコア出した証明ならSSで十分じゃないかと思うんだが
301名も無き冒険者:2009/10/22(木) 01:28:23 ID:n3p9seG6
スコアの出し方がわかって笛みんな上手くなる!
302名も無き冒険者:2009/10/22(木) 01:50:54 ID:HYh/40NT
動画出すと即座に「接待か」「○鯖www」「弾幕薄いな」「noob多過ぎ」
いずれかが書き込まれます
303名も無き冒険者:2009/10/22(木) 01:52:37 ID:I+Vsu7Mk
とにかく俺はオマエを認めない。
304名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:01:03 ID:nXQjafyW
動画をとる方法を紹介してるスレを教えて!
配信の方が良いんだろうけどちょっと20k余裕みたいに書いちゃったから敷居が高いよ
まずは動画撮って調子のいい時のだけをあげることにするよ
305名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:06:55 ID:OR4090PI
ここの住民を黙らせるには乙鯖F鯖以外で劣勢戦場で終始主戦場に居る動画でスコアを出さなければならない
306名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:11:56 ID:h0qgLAfD
>>304
【動画】ファンタジーアース動画スレ No.13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1239685954/l50

結構前にG鯖で動画撮ってた人いたけど環境違いすぎて参考にならなかったな
CGZは過疎っぽいし出来ればAB鯖辺りの動画と笛ソート見たい
307名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:12:10 ID:PH4UsY3b
まぁ主戦場は最低限だな
よく上がる僻地オナニーなんか誰でもできるっての
308名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:14:28 ID:nXQjafyW
鯖はDだな
だけどもDもnoob鯖だから与ダメでて当たり前だって言われそうだw
終始主戦場ってのはひょうたんなら何処に居てもいいよな?
笛ってさ劣勢の方が与ダメはのびると思う、キルは悲惨だけども

>>306
さんくす
動画は全く期待しないで待ってないでくれ
309名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:15:43 ID:yW8bRyy0
>>305
そんな神1人しか知らない
今はもう居ないがA鯖でドリッズドっていう両手がいた
310名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:17:13 ID:nXQjafyW
>>307
じゃあ君は僻地オナニーの方の動画を頼む
311名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:31:38 ID:nXQjafyW
wiki見てみたんだけども録画に必要なHDDが物理的に2台、録画用として100GB以上
とかいきなり躓いたんだが、外付けHDDでもできるのか?
そうだとしても外付けHDDを買ってくる必要あるな・・・
312名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:43:25 ID:HYh/40NT
外付けじゃほとんどの場合USBだからそもそもの速度遅すぎて話にならん、買うなら内蔵
容量はソフトにもよるけど1回の戦争で10GBくらい
とりあえず低負荷のDxtoryあたりで試してみろよ
313名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:51:30 ID:tZmky1s0
いやそんなもん使うぐらいならWMEで撮れよwww
800kで録画なら1戦400Mいかねーし
314名も無き冒険者:2009/10/22(木) 03:06:45 ID:2suBI9PL
スコア出してる笛の動画見せても間違いなく敵が雑魚だからって返事が来るよ
だって笛なんてnoobにしか通用しないネタ職ですし
315名も無き冒険者:2009/10/22(木) 03:56:58 ID:HYh/40NT
>>313
低負荷だからって書いたじゃないかw
CPU負荷が低いのと生データだからサイズ小さめで撮ればHDD1台でも動くくらいになるんだよ
WMEも負荷は低いほうだし、まあこの辺は撮る側の環境にもよるし好みだが
316名も無き冒険者:2009/10/22(木) 07:34:38 ID:MqkyCzpy
E鯖対禿連合(野良カセ)で15KILL20kだしてくださいよ
317名も無き冒険者:2009/10/22(木) 09:01:39 ID:b3SpeIW+
笛の通常が弱体して文句言うやつ多いけど、他職の通常に比べて明らかに強すぎっていうのを理解して文句言ってるんだろうか
でも、スマみたいな燃費のいいスキルがあるわけじゃないから気楽に振れるスキルが欲しいというのも分かる

なので今の通常を一振りPw8くらいにしてスキル技にしてしまえばいいんだ!!
んで、通常は他職みたいに一発振るだけの弱いのを追加する、これでいいんじゃね!
318名も無き冒険者:2009/10/22(木) 10:05:57 ID:QZKHNUcX
敵が雑魚だからってあたりまえじゃん
基本的にnoob狙った方がスコア出るんだから
noob狙うのは当たり前
319名も無き冒険者:2009/10/22(木) 10:16:14 ID:LI77iyuF
笛弱体したら、間違いなく大剣に戻るわ。
火力もない建築も叩けない範囲攻撃も状態異常もない。
得意なのは、カウンターと回避です(笑)
誰が使うんだよ。
320名も無き冒険者:2009/10/22(木) 10:23:41 ID:7r4ORZ1u
俺は使うから黙って大剣やればいいんじゃないすか
321名も無き冒険者:2009/10/22(木) 10:34:59 ID:a/cyBMkk
>>317
ぶっちゃけそれでいいと思うんだけどな
2段目3段目だけPw消費するとかそんなんでも良いし
あとそれ+で全体Fを80Fくらいに
322名も無き冒険者:2009/10/22(木) 11:02:34 ID:nXQjafyW
>>312-315
そこら辺はよく分からないからちょっと勉強しておくよ
内臓とか自作PC作ったことがない俺にはハードル高いんでWMEって方も調べとく

>>314
その通りだよね
でもスコアでなかった時の自分の動きとかをチェックしたいから動画を撮ろうと思うんだ
ここにあげるのはそのついでのつもり

>>316
おまえら勝手にどんどんハードルあげてんじゃねーよw
323名も無き冒険者:2009/10/22(木) 11:29:57 ID:BzTGkbTh
そういやペネが弱体化するって事は、モンスマもかなりきつくなるんだろうな。
糞笛共。今のうちに、モンスマで転生羽分のポイントを稼いでおいた方がいいぞw
324名も無き冒険者:2009/10/22(木) 11:42:17 ID:e2PCKZwY
なぁ SDって受け流しただけでボーナスもらえるの?
それとも反撃しなきゃだめなの?
325名も無き冒険者:2009/10/22(木) 12:14:59 ID:0teCV+dk
通常でpw消費したら
通常じゃないだろ
バカか?www
そんな頭だから笛にボコられるんだよ
326名も無き冒険者:2009/10/22(木) 12:15:16 ID:/V0ks8cr
ボーナスのためにSDするのか、カウンターに使うのか。
ディシート連打してればいいと思う
327名も無き冒険者:2009/10/22(木) 12:24:09 ID:CEpdnA+J
笛で普通の腕なら10killだの15kだのが当たり前だとほざくくせに弱体化には反対とかお前らなんなの?死ぬの?
328名も無き冒険者:2009/10/22(木) 12:26:58 ID:0teCV+dk
10killとかムリです
それかなりの達人です
329名も無き冒険者:2009/10/22(木) 12:27:42 ID:n3p9seG6
他の職業が普通の腕でどのくらい稼げるのかを比較するべきなんじゃないの
330名も無き冒険者:2009/10/22(木) 12:30:11 ID:0teCV+dk
何が普通なのかわからないのでそんなの比べられるわけないです
331名も無き冒険者:2009/10/22(木) 12:30:47 ID:CYGgrUPm
>>325
セスのアレは通常じゃないとな
332名も無き冒険者:2009/10/22(木) 12:48:38 ID:oXpE9aoU
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/
ついでに実況動画にしてくれ
333名も無き冒険者:2009/10/22(木) 12:53:35 ID:ShmTin81
実況配信ならHDD足りないとか悩むことはないな
今時のPCならスペックも足りてるだろうし
回線ばかりはどうにもならんが
334名も無き冒険者:2009/10/22(木) 13:06:49 ID:bNkQaZ52
笛がおかしいというか
統合的なスキルの調整がおかしい

フィニの消費を上げるならペネは据え置きとかすりゃいいのに
無駄に全部スキルいじろうとするから極端なのが出来る

運営がアホ
335名も無き冒険者:2009/10/22(木) 13:10:49 ID:76Bc1Ae/
SDだけ何とかしてくれればいいよ
336名も無き冒険者:2009/10/22(木) 13:21:03 ID:/V0ks8cr
二人ほぼ同時攻撃で二人ともSDされた
SDでカウンターしてるとこにフィニやってもSDされた
ステップしたので硬直にあわせるようにペネしたがSDされた
相手のペネに合わせてフィニしたのに何故かSDされた
明らかにおかしい奴いたんだがこれなんてチート?
337名も無き冒険者:2009/10/22(木) 13:38:58 ID:2iyQnY0r
ペネ後の硬直がなくなることならある。モンスマやってると頻繁になるし。
338名も無き冒険者:2009/10/22(木) 14:40:08 ID:1k931WVx
近接専門職なのに攻撃力下げられたら裏方しか・・・
339名も無き冒険者:2009/10/22(木) 15:20:34 ID:F7YySa5O
笛ムズイわ。
キル20↑与ダメ20k以上だせるやつの立ち回りってどうなってんだよ・・・。
キル12とって与ダメ9kとか出しても正直微妙な気がしてきた。
ヲリならキル12取れる動きが出来れば与ダメも20kぐらい自然に出せるのにな。
340名も無き冒険者:2009/10/22(木) 15:58:25 ID:ShmTin81
僻地で思う存分通常とSD振り回してこい
341名も無き冒険者:2009/10/22(木) 16:03:25 ID:gE2zBuAr
笛いつになったら弱体すんだよ
弱体化来ないなら大剣やらずに笛続けたのに
342名も無き冒険者:2009/10/22(木) 17:32:58 ID:FqjlICJ5
ヲリじゃ不可能な特攻が出来るペネ。
一部の発生が早い攻撃以外は腕が人並みに優れてれば一通り見てから拾えるSD
やたら強い通常攻撃
この三つの長所をいかに有効に活かせるかが笛の全て、そして読みでしかSDできんプレイヤーは笛をやる意味がない
ヲリでストスマと範囲かましてた方が絶対強い
343名も無き冒険者:2009/10/22(木) 17:39:33 ID:8WY+Z1l4
SDは腕より環境のが重要
344名も無き冒険者:2009/10/22(木) 17:56:43 ID:tHalbbqR
SDは腕よりまず環境が第一条件だな
環境よければ立ち回り悪い下手糞でも相手見てれば何とかなる
345名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:03:16 ID:FqjlICJ5
これがSD出来る奴がいってるなら理解できるが出来ない奴がいってたら滑稽だ
そしてそんな最低の環境も揃えずに笛というかネトゲをやる意図すら理解できない
346名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:08:24 ID:n3p9seG6
TAF入れてPingを30とかにしないと満足に見てからが出来ないだけで
最低の環境も整えないでネトゲとか言うけど
普通にFEZやってたらPing100くらいじゃないの

TAF入れるのが>>345の常識なら申し訳ないけどね
347名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:12:03 ID:NVoC7cNy
環境言い出したら全職そうだなw
TAFの事言ってるのなら一分で設定できるのにしない奴が(ry
348名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:18:50 ID:FqjlICJ5
SD取れない原因もわからんド低脳も問題だろう。Why?も考えずに環境のせいにするアホばかりなのか最近は
環境って逃げ道つくってる負け犬の遠吠えにしか聞こえんぞ

○○してない俺にまけてるこいつ最高にnoob
○○してないから負けても仕方ない(キリッ

コレしかいわないんだろどうせ。テラ幸せそう
349名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:20:03 ID:QpdoMYRU
俺SDほとんど見て取れないけど20kでるぞ。
さすがに10戦に一回とかだけど。

コツはペネあんまり使わないで、歩きで寄ってフィニ射程ぎりぎりから刺す。
歩いてるヲリでも刺す。
黄色でも当たるのがポイントかもしれん。
人数多い主戦オススメ。

まぁこんなスタイルだと今度の修正で乙るの確定な気がしてるけどな。
350名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:21:17 ID:FqjlICJ5
その立ち回りだとヲリでも出来るから意味がないんだ
多分ヲリやった方がいい。低LvのSD未修得時に散々思い知るでしょう大半の笛は
351名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:24:38 ID:rkHezrD0
PC環境よりゲーム内環境を何とかしてくれよ!
弱国と強国の差がありすぎて安定しねえ
352名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:26:36 ID:RY9d8Y51
ヲリスカやってるけどSDと通常だけ調整すれば他はいらんと思うがな
SD失敗でカッコイイポーズしたら長めの硬直くらいでいい
それならばディシート先生も使い道あるかもなw
353名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:27:17 ID:76Bc1Ae/
>>349
そういうタイプだとイレイスとっても十分活躍できる
イレイスの真価は皿の攻撃対象から外れることだと思う
人数の少ない僻地ならまだしも主戦で無効化される相手に攻撃仕掛けないからね
水源みたいな適度に開けたマップはやたら強い気がする
354名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:27:42 ID:tHalbbqR
本当に10戦に1回でも20kでてるならだが
平均もそれなりに出てるだろうから
結果が伴えばそれも笛の1つの形として認めるのも悪くないんじゃね?

むしろSDに拘ってSD【だけ】はできるが他の手数がほぼなく
低キルでPCDが10kもいかない奴が大量にいるしな
355名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:33:00 ID:FqjlICJ5
フィニだけで戦える位のレベルで立ち回りが可能ならヲリのがいいとおもうけどね
Lv15で課金して前線いってたスコア厨の人なんかそのスタイルで一時期戦ってたと思うが
確かにスコアは出るときは出るがヲリならもっといい数値と攻撃方法が選べたとは思わなかったか
別に戦犯とか貢献度あげろとか、そういう話じゃなく単なるスペック的な問題でね
356名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:38:33 ID:ShmTin81
大負けでもヲリより動けるし、味方が助けてくれなくても一人で帰れる
笛はソロで気ままにやるには最適なんだよな
357名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:58:13 ID:+F+o9MZT
ヲリや他の職使ってる人ならわかる。笛はネタ職であると。
358名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:00:15 ID:76Bc1Ae/
他の職から戻ってくるとわかる。笛はゆとり職であると。
359名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:30:33 ID:rkHezrD0
>>358
ゆとり職で簡単にスコアが出せるなら現状の大剣のように異常繁殖してるだろ
行き過ぎなネガは見苦しいぜ
360名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:39:07 ID:7r4ORZ1u
異常繁殖してるじゃねえか
361名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:42:08 ID:wSHC3hwt
そんな事言うとペネフィニされたネガ皿やDDされたネガ片手がよってきちゃうぞ☆
前の強職がぶーたれるのは、ほんとダサいわ
362名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:42:40 ID:FqjlICJ5
してねえよ、笛ソート毎回少なすぎる上にカススコアばっかでスコア競う相手探すのも一苦労だ
ヲリ>スカ>皿>笛>セスタスの人口順で確定済み
いくら複数タイプいるからってヲリの数なんか飛びぬけてるぞ
そしてサーチして気づいたがサーチの順番どおりでわかりやすいな
363名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:47:22 ID:l3SvJgH1
ハイド短スカのブレイクをSDする方法って事前にサーチで見つけるしかない?
部隊ぐるみで動く短スカハイド5人に鮮やかにKILL決められて悔しいからせめて一人でも血祭りにあげたいんだがw
364名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:48:04 ID:OR4090PI
5対1で勝とうなんておこがましいとは思わんかね
365名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:49:06 ID:l3SvJgH1
>>364
勝つんじゃない・・・、一矢報いるんだ・・・。
まぁ、5人が無理なら一人で、ハイドからアムブレ貰う前にSDするコツとかあったら教えてくださいお願いします。
366名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:53:56 ID:NVoC7cNy
>>363
サーチで見つけるしかないね
そうしないと至近距離アムとかされたらいくらセットしてても普通の人は間に合わないし
最大距離に近いなら取れなくもないけど集中力持たないっしょw
367名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:55:16 ID:NVoC7cNy
一瞬、侍が敵に囲まれて目を閉じるシーンが目に浮かんだわw
368名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:55:41 ID:l3SvJgH1
>>366
サンクス、けどそれだとSD取るよりブレイク届かない最大射程でフィニの方が良いんだろうか?
369名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:57:13 ID:FqjlICJ5
1:1なら最大射程でフィニが一番いいと思う
ハイドからのSDはちと読んで置かないと無理くさい。SDは視覚的な情報がないとさすがに常人じゃきつい
相手が突然のフィニ自体に反応出来ずアム返してこないこともあるし空振りもありえるね
仮にアムもらっても武器が復活するまで逃げ切ればいい
パワブレもらっても通常だけで戦えるから。姿が見えればSD通常で処理すりゃいい
370名も無き冒険者:2009/10/22(木) 20:01:13 ID:l3SvJgH1
>>369
大変参考になった、サンクス。

ところでSD上手く合わせるにはやっぱ相手のモーションをよく見るのが一番なのかな。
連打しても隙見て攻撃されることが多々ある。
371名も無き冒険者:2009/10/22(木) 20:03:54 ID:LI77iyuF
よくみろ
372名も無き冒険者:2009/10/22(木) 20:05:36 ID:rkHezrD0
ハイドからのアムならまだ取れる。レグは無理だが
最大射程フィニでも一歩踏み込まれてアムされる場面はよくあるし、無難にSDだな
373名も無き冒険者:2009/10/22(木) 20:06:26 ID:l3SvJgH1
>>371
OK、しばらくは訓練所でSD取る練習でもしないとな・・・。
パニ、ヘビスマ、笛通常割り込み、クランブル、ランぺくらいなら五分で取れるから、あとはそれを如何に100%近くまで上げるかだなぁ・・・。
374名も無き冒険者:2009/10/22(木) 20:11:32 ID:l3SvJgH1
あと、片手にはSDよりDDのがいいのかな?
射程段違いだし無理にSD合わせるより無難に・・・
375名も無き冒険者:2009/10/22(木) 20:12:08 ID:FqjlICJ5
ttp://www.fetchfido.co.uk/games/reaction/reaction_test.htm

ここでアベレージ0.2切れるなら問題なくやれるはずだ
ほんとうによく見るしかない、あとはSDに集中しすぎて横から攻撃くらうとかないように
376名も無き冒険者:2009/10/22(木) 20:17:21 ID:P+69tX6C
ここは顔真っ赤な人ばかりのインターネットですね
377名も無き冒険者:2009/10/22(木) 21:13:18 ID:mgl6VoGc
>>374
こっちが少し前にでるフェイントかけて反応がないならDDできる
反応あるなら様子見してバッシュ食らっても平気そうなときにフィニ刺す
SD狙うくらいならおとなしくフィニ刺して死んでくれたほうが助かる
378名も無き冒険者:2009/10/22(木) 21:19:32 ID:l3SvJgH1
>>375
平均0.201だった。
色だから判別しやすいけど、これ実際に戦闘中で焦らずにどこまで反応できるかって話だよねぇ・・・。
379名も無き冒険者:2009/10/22(木) 21:26:17 ID:RdDyC3r0
主戦でSD意識しすぎると、レインで仰け反って連続でカレス食らったりして事故死する
ドラテやスタンプぐらいならSDとらないで、見てからフィニ刺しのほうがいい
380名も無き冒険者:2009/10/22(木) 21:31:59 ID:l3SvJgH1
>>379
まぁ、SDなしの立ち回りでLv33まで練習したからそこは弁えてる。
ただ、笛の基本としてやはり押さえておきたいなと・・・。
大剣檻や敵笛と決闘する際には割と必要だしなぁ。

笛相手にSDするときは通常割り込みが一番なんだけど、
それでも硬直時間読み間違えるとクリックタイミング次第で間にはさめないから困る。
やっぱ先制フィニから敵フィニの間に通常二発入れて更にフィニが一番いいんだけど、フィニ硬直のせいで通常は入らないこともしばしば・・・。
381名も無き冒険者:2009/10/22(木) 21:42:49 ID:QpdoMYRU
349だけど、ヲリの時よりこのスタイルの方がダメージは出る。
半分以上の戦争でダメージランクに載れるかな。
フィニは射程内ならほぼ必中だから、ヲリと違っておもむろに撃てる。

かわりにキルはヲリより少ない。
ソニックがないのは大分違うと思うわ。
382名も無き冒険者:2009/10/22(木) 21:48:24 ID:l3SvJgH1
>>381
ダメは出ても勝利に貢献してるかどうかは怪しいんじゃw
幅広くぶっ刺すよりは一人に深手を負わせるスタイルがいいとは思うけどなぁ・・・。
弓皿弾幕戦場ならぺネ→(通常)→フィニ→タンブルで、近接戦闘なら通常、フィニ、SDが最高効率かと。
383名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:00:50 ID:mgl6VoGc
>>381
ほぼ同じスタイルだけど大体はキル2桁でる
変わりに与ダメはランクあんまりのらなくて10〜15くらい?
主戦で隙あるとこ探して狩る感じ
後はこっちに攻撃当てた奴を狙って殺す
狙ったの殺すとかやってると殺せるタイミングと嗅覚が育つ気がする
こんなのやってるから与ダメ下がるんだろうけどw
384名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:01:19 ID:NVoC7cNy
>>375
0.195だった
最後以外全部0.2越えてます^p^
385名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:12:35 ID:l3SvJgH1
G鯖のチキン弾幕戦場ってどうにかならないかなぁ・・・。
近接職がまるで体の良い肉の壁だ(´・ω・‘)
386名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:40:18 ID:FqjlICJ5
上のサイトじゃ小さい○でも0.17〜0.2ぐらいをほぼだせるが正直何度やっても見てからじゃ取れる気がしないのは
ヲリだと通常、バッシュ、ブレイズ、スマッシュ。見て取れる限界がヘビスマ。片手はヤバイが両手大剣はスマなら交換もできるし勝ちにいけるな

短は通常、レグが無理。限界がパワブレ、残りはヘビと同じ程度の発生速度、これもSDのいい鴨だね

笛は通常1、フラッシュ、フィニが無理。あとは狙えるがあきらかに主力スキルが難しいので当然読み合いの世界に

せっちゃんは通常単発、ゲイザー、ドレインが無理目、ファーイはヘビスマぐらいのはずなんだが予備動作のせいか思ったより取れない
ただ攻撃がいたくないから適当にSDおいとけば勝てるから基本おいしい

0.14〜0.18ぐらい出す人もいるからそこまでいけばもうちょっと違う展開になるかもな
無理なのは立ち回りで勝負かけるしかねえ。もともとそういうゲームでしたし

発生速度と自分の能力を一度しらべて立ち回りを考えるのはSD嗜むなら当然(キリッ
387名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:04:10 ID:NVoC7cNy
慣れたら0.19〜0.17が出るようになってきた
最後の一つが初めは0.15前後出てたのに疲れてきたのか0.16以内が出なくなった

でもこれで大切なのは最高値じゃなくて最低値なんだよね・・・
388名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:14:46 ID:GVdOEBk4
全部弱体していいからSDを2F発生保証+PW50消費で650ぐらいたのむ
通常50フィニ200でいいや
389名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:17:33 ID:FqjlICJ5
>>387
よくみえる変化は反応しやすいってことだな、それは
だから単純な発生速度以外にも拾いやすい拾いにくいの要素があるはず
ハイド短が見えてるときより明らかに難しいのはこのせいかなと思う

SD使える対笛やる時のために調べたんだけどな。笛UZEEEEEしてたから倒したくて
反応できないスキル把握しておけば倒すことも結構出来る。SDにそこそこ自信がある人はSD多用してくるしね
ダメージ交換の法則無視されるスキルではあるけど失敗は逆にこっちが一方的に叩けるフラグ。
失敗すると笛は多少混乱するためスキル切り替えも二度目のSDもあまり正確にしてこない(経験談
390名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:35:10 ID:NVoC7cNy
>>389
これって練習すれば早くなるのかな?
バッシュ、スマッシュ見てから取れるみたいな化け物にはなれなくても
アムにSD待ちしながら多少回りが見れるようになりたいです。
391名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:43:07 ID:VNMmh8CV
バッシュ、スマッシュなどの10F技は見てからは人間では無理
392名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:43:40 ID:2DfbkyGe
反射神経はこの手のフラッシュやってもまったく伸びないとか聞いたような気がする
極限に緊迫した精神状態でなんども自分の限界だせるってのならともかく・・・
393名も無き冒険者:2009/10/23(金) 00:13:21 ID:ItcE8+p2
反射神経自体はこの程度の練習ではほとんど伸びないけど
練習すれば「反応する行為」に慣れる
だから練習次第で反応が良くなる可能性はあるよ

結局その日の体調等に左右されるんですけど
394名も無き冒険者:2009/10/23(金) 00:51:48 ID:uoDZSHFZ
日常生活において何かがあれば脳内でSD反応するように練習すればいいんでね?w
395名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:11:37 ID:he99loI4
リアルでかっこいいポーズを取る練習すればいいんだな(`・ω・´)
396名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:19:41 ID:x8yvdZZQ
まあFEZの対戦相手は機械じゃないんで
反応速度より
読心やクセを見抜くほうが重要だと思ってるけどね
まして笛なんてSDとDDっていうより他職より有利な条件があるわけだし
397名も無き冒険者:2009/10/23(金) 02:06:53 ID:sqbg6/zd
また笛やってない子が沸いたか
398名も無き冒険者:2009/10/23(金) 05:04:13 ID:uEzpkF/V
ほぼ勘だよりでSD素振りしてる俺に隙はなかった。ミテヨユーとか難しい;相手SD警戒する→自分SD準備する→お見合い状態
あとは集中しすぎてステップにカッコイイポーズもあったり、まぁ俺には笛向いてないんだろうな・・・。
399名も無き冒険者:2009/10/23(金) 05:20:05 ID:qQP8/1jv
>>382
まぁダメージばら撒くなら弓の方がいろいろ優れてるからな

でもHPに余裕があって調子こいてるヲリの出端を挫く分には、あながち意味がないって訳でもないと思うけど
どっちかってと近づかれても何とかなる代わりにこっちも近づかなきゃいけない火皿みたいな感じか
400名も無き冒険者:2009/10/23(金) 09:34:25 ID:Yxjwx4qC
ディスプレイをブラウン管から液晶に変えたらSD取れるもの減った
401名も無き冒険者:2009/10/23(金) 10:57:30 ID:GaEOcXa1
前に話題になってた、フィニSDフィニ()笑だけど
実用的な方法があったわ。
ドラテ見てからフィニして、ドラテ食らって硬直が解けるのでSD割り込みフィニ
402名も無き冒険者:2009/10/23(金) 11:07:49 ID:/gNtfkBE
フィニのディレイ中にSDって出せるのか?
フィニフィニは無理だったはずだが
403名も無き冒険者:2009/10/23(金) 11:37:56 ID:EYKMCM90
>>401
がいしゅつ
その超威力コンボもフィニ修正までだなって言ってたな
そもそもSDの間合いにドラテする奴はDDで一方的に潰される可能性も分かってないnoobだけど
404名も無き冒険者:2009/10/23(金) 12:14:25 ID:d+LwJv9f
フィニの硬直は82F、ドラテ3段目の発生はは79F目、ドラテ「見てから」フィニじゃ
どんなスキルだろうがドラテ3段喰らい終わるまで使用不可に決まってる

ドラテの出がかりにフィニしたら2段目でこけるのが精一杯
405名も無き冒険者:2009/10/23(金) 12:33:59 ID:cWL5iQA/
僅かなF数の差なんてラグと蔵処理でどうとでもなる
406名も無き冒険者:2009/10/23(金) 12:45:34 ID:d+LwJv9f
どう見ても僅かじゃないだろ・・・・・

ドラテ「見てから」ならフィニの入力開始は
ドラテ入力されてから20F前後は経過してるはずだろ

本当にどうとでもなるってならラグアーマー乙
407名も無き冒険者:2009/10/23(金) 14:39:42 ID:cWL5iQA/
あれ理論上無理なのか
前に思いっきり見てから喰らったのは何だったんだろ
408名も無き冒険者:2009/10/23(金) 15:40:45 ID:dwi9w1+p
>>407
おまえE鯖じゃないか?
SDや他のスキルのディレイキャンセル笛がいる気がするんだが。
409名も無き冒険者:2009/10/23(金) 15:52:33 ID:zdGWVXOZ
とりあえず、一回仰け反ればその時使える他のスキルは使えるようになるから、
ドラテにフィニ撃ってからSDを使うことは可能だよな。

で、ドラテ見てからのフィニ(ディレイ82f)がドラテ発動から25f経過時点だとしても、
ドラテ3段目の発生が79fだから、その時点でフィニのディレイが残り28f。
SDレベル3の仰け反りが39fあるらしいから、その時間内にはフィニのディレイはなくなってる訳だな。
つかこれだとドラテ見てからフィニは35fたってからでもぎりぎり大丈夫って事になる?だとしたら結構余裕あるっぽいね。
(計算、考え方の間違い、データバンクのデータ違いは知らない)

3段目にSD割り込ませるのが俺には難しそうだけど、こんど戦争で試してみるお。
DDと違って味方の迷惑も少なそうだし、もし出来るなら今まで知らなかったのが勿体無いな。

>>408
SDならディシートさんの見間違いかもしれんよ
410名も無き冒険者:2009/10/23(金) 16:10:53 ID:ItcE8+p2
どこから突っ込んだらいいんだ
>とりあえず、一回仰け反ればその時使える他のスキルは使えるようになるから、
これがまず無理。スキル発動中に被弾して仰け反った場合
使用したスキルの硬直時間分スキル発動は不可能。ステップ、移動は可能

ドラテのほぼ最大射程(SD届くギリギリ)で食らったとしても3段目発生79f+持続9fで88f
82f硬直のフィニ+2fのSD間に合わせるには4f以内で反応しなければならない
ドラテ読んで先置きなら間に合う
411名も無き冒険者:2009/10/23(金) 16:28:54 ID:zdGWVXOZ
>>とりあえず、一回仰け反ればその時使える他のスキルは使えるようになるから、
>これがまず無理。スキル発動中に被弾して仰け反った場合
>使用したスキルの硬直時間分スキル発動は不可能。ステップ、移動は可能

だっけ?
勘違いすまそ
412名も無き冒険者:2009/10/23(金) 16:36:23 ID:ItcE8+p2
ちなみに実質的にはドラテで飛ぶ距離83で半径90があるから
フィニ届くような距離から笛ど真ん中にドラテするようなアホにしか当てられない
その場合は持続9fがない分ドラテ発生の4f前にフィニを当てていなければならない
いくら理論上の話でラグがあるから〜とか言っても、実用レベルじゃないな
413名も無き冒険者:2009/10/23(金) 16:36:58 ID:mUBsq+95
何を間違えてるのか知らんが普通にできるよ
フィニのディレイはそんな問題じゃないから。
SD割り込めるかのが大事
414名も無き冒険者:2009/10/23(金) 16:43:10 ID:MAWZckjz
>>413
だからそのSDが使えないんだよ
ドラテ飛ぶ前にフィニ刺してから飛んだか、ラグアしかない

>>412
5fじゃね?
415名も無き冒険者:2009/10/23(金) 16:48:00 ID:ItcE8+p2
>>414
これは恥ずかしい…5fです、単純な暗算ミスですサーセン
416名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:19:19 ID:EYKMCM90
何か勘違いしてる人がいるから教えてやろう

「発生 スキルを使用してから攻撃判定が出るまでの時間 1/60秒単位 」
※データバンク抜粋

79fというのは密着状態で足元ドラテした場合の数値だ
417名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:24:18 ID:EYKMCM90
まあ、どのみち相当反応が早い人以外は読みフィニだろうけど
ドラテするヲリなんて瀕死にパニしようとしてる短くらい分かりやすいし
バレたからといってやめるものでもない。

そもそも戦場でドラテにフィニSDフィニした事あるなら分かると思うんだが
418名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:28:56 ID:EYKMCM90
瀕死にパニはじゃねぇなw
普通にパニだ
419名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:55:40 ID:km1YgEEA
最長距離付近で当ててドラテわざと喰らってもっかいフィニならいけるな
とは言えそんな状況でドラテする様なら
そこまでする必要もなくすぐ死ぬだろうけど
420名も無き冒険者:2009/10/23(金) 19:33:15 ID:sqbg6/zd
ハイド見つけて前線に余裕あった上HP満タン近くだったからブレイクくるかとおもってSD構えてた
我ながら素早く反応できたとれると思った。パニだった。SD早すぎて被弾した。そのまま短は味方に嬲られて死んだ
ベヒでタイミングがずれるのはまだ、理解可能ッ・・・!だがッ・・・!パニカスはお前はッ・・・!
421名も無き冒険者:2009/10/23(金) 19:47:28 ID:km1YgEEA
>>420
ミスったらタンブル連打に賭けると吉
速く硬直終わるのを祈りつつ2Fに全てを委ねるのだ
422名も無き冒険者:2009/10/23(金) 19:56:43 ID:E44RxF8W
それにしてもネガヲリ様は頭の中も筋肉だなぁ

せめてFEZの仕様である「スキル硬直中に被弾キャンセルしても、本来の硬直時間分はスキル発動不可能」
ってのくらい把握した方がいいぜ
ちなみにアイテムでも同様のことが起こる
レアステ→つるー被弾→レアステも118フレーム内で2度使うことは出来ない
423名も無き冒険者:2009/10/23(金) 20:02:48 ID:km1YgEEA
>>422
セスタスだけ硬直キャンセル出来るんだよなあ
どう考えてもバグ臭いけど
424名も無き冒険者:2009/10/23(金) 20:11:14 ID:gy/qAxaI
笛から大剣になったんだが笛のうざさがよくわかった・・・
今まで笛を叩いてるのはネガヲリ言っててすまなかった、ドNoobカス共と今度から呼ばせてもらおう。
待ちランペしてたらほぼ攻撃もされないしこっちの方が早く動けるし主戦で笛とか空気でしたし
僻地でもHPが減ったから崖下に逃げたら追ってきた笛を素で殴り殺せたし

誰かが言ってた、笛は「対Noob用最終兵器」っていうのがただしいな
間合いがわからない、周りが見えてないとすぐに接近されてプスプスされるし
Noobヲリもあると思うんだが、ネガってるのは短カスも多いんじゃね?
強化されてブレイク入れたら勝ちとかまじ楽勝www
アム→SDペチペチ→アム→SDペチフィニッ!    (゚д゚)
\笛強すぎ!修正しろ!/\親のPC使ってるからラグくてSD使えねーよ修正しろ!/
425名も無き冒険者:2009/10/23(金) 20:23:04 ID:d+LwJv9f
とりあえずフィニSDフィニのコンボネタはもう出さないでくれ
最初は笑えるんだが最終的にはかわいそうになる
426名も無き冒険者:2009/10/23(金) 20:34:51 ID:PsK6UW5D
既出な質問と思いますけどすみません質問です
SDって発動中は無敵なんでしょうか?
複数で囲んでヘビとかしても、一人はSDで反射されて残りのヘビはスカった感じだったんですが
427名も無き冒険者:2009/10/23(金) 20:38:04 ID:km1YgEEA
>>426
相手の環境に依存するけど
普通に一撃当てた状態と同じ扱いになる(攻撃被りがおきる)
だからラグアでSD成功すると無敵時間がかなり長くなったりもする

428名も無き冒険者:2009/10/23(金) 20:44:06 ID:mUBsq+95
普通にタコ殴りになって死にます
その人がラグいだけじゃね
笛の場合フィニの長射程とタンブルで半歩使っただけで思いっきりラグく見られるけど。
429名も無き冒険者:2009/10/23(金) 23:52:45 ID:wDexNvyY
久々ログインしたんでに笛やったがいいな、やっぱフィニSDも強いがタゲ無用のペネが最高のアシスト
店売り装備、LV25でも10k、6killとかできた
5回も死んだが気にしなーい(゚ε゚)
430名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:00:07 ID:GGgSmShM
こんな、カススコア・・・!この程度で喜ぶ連中が、仮に、笛ネガキャンを展開してるなら・・・許されない!
15kill 20k 0dead、20kill 30k 0dead。そういうスコアを出せる、狙ってる連中のみにこそネガキャンは許されるとは思わんかね
431名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:40:41 ID:A1tZRVPh
現実は真逆である。
むしろデドラン入りするような奴が顔真っ赤でネガキャン。
432名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:44:50 ID:rh/G94Yr
デドランどころか笛やったことないヤツがネガキャン
433名も無き冒険者:2009/10/24(土) 05:57:58 ID:TWdyp4Cy
Lv25だとSDどころかペネも使い物にならんはずだが
まさかフィニなし…?
434名も無き冒険者:2009/10/24(土) 06:55:16 ID:wmsbKlUO
>>429
25lvでどうやって3種のスキル使ってんだよ
まさかのフィニペネ1か?w
それでそのスコア出せるならお前天才だわw
435名も無き冒険者:2009/10/24(土) 07:03:06 ID:c02oLGOn
フィニのLV1、ペネのLV1、SDのLV1なんだろう多分
フィニに合わせるだけのクリックゲーとか
フィニSDフィニのコンボが強いとか、そういう書き込みに近い
436名も無き冒険者:2009/10/24(土) 12:22:48 ID:t7FWY7kZ
なあ。
Lv31でフィニ3、ペネ3かフィニ2、ペネ3、SD1ならどっち選ぶ?
437名も無き冒険者:2009/10/24(土) 12:25:55 ID:+cWEkrlh
普通ならフィニ3ペネ3だろ
反射神経に自信があってPC環境がよけりゃペネ3SD3取れば
438名も無き冒険者:2009/10/24(土) 12:35:43 ID:t7FWY7kZ
ああ、フィニ2って選択肢は無いのな。サンキュー。
439名も無き冒険者:2009/10/24(土) 13:05:09 ID:ktamTkEz
なんか、今度の笛のカジノ武器、ケツの穴が痛くなりそうなデザインだな・・・。
440429:2009/10/24(土) 13:08:36 ID:RJdTBtjz
SD無しのフィニ3ペネ1だが?LV28なればペネ3でさらに楽になんだろうなあ
2ヶ月ぶりにやったがおもろかったwww
441名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:44:09 ID:Se+J6veh
やっぱ笛強いわ
弱体来そうだから最後にやっとくかと戻したらこの軽快さだもんな
それとフィニの当てやすさと威力はやっぱ壊れてると思う
2戦目中盤になるとそれがデフォで片手を倒しきれない両手のクソヘビが邪魔にしか見えませんがw
442名も無き冒険者:2009/10/24(土) 15:43:36 ID:eOxBZDbW
笛は確かに単体は強いが周りの影響を受けまくる
弱国の主戦でやってみろ。ヲリの性能に嫉妬するはずだ
443名も無き冒険者:2009/10/24(土) 15:56:44 ID:GGgSmShM
エンダーと範囲がでけーね。ちょっと今から必死に数字並べるわけだが。BBS補正ちょっと入ってるかもしれんが大体あってる

ゲッターで10戦程連戦してきた。15k越えてる笛が相変わらず両国合わせて2人か俺1人。多くても3人がいいとこ
8人いたら5人がPC10k以下。ちょっと目に付いたのでも10kちょっとって感じだな。
15k越してるのは僻地いってる連中ですらこりゃ上手いってわかるレベルのプレイヤーだけ
キルも5以下がデフォ。ヲリはクラスランキングの大半が軒並み15k以上
テクニカルを追求した完全なオナニー職だろコレ。無論俺はオナニーを求めて笛やってるわけだが
ネガキャン発生する余地なんかねえだろこの現実で。弱体かまわんがネガキャンの出所だけが未だに納得いかんな
444名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:10:32 ID:+cWEkrlh
笛はそもそも僻地用のオナニー職だから主戦とか行かないだろ
笛とセスはエンダー持たせていいと思う
445名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:10:55 ID:Se+J6veh
スコアに関しては範囲がないのが致命的すぎる
低レベでもフィニが当てやすいから変にキル取れるもんでエンチャなしスキルなしで前線出てくる奴が多い。
けど笛の場合は33でスキル揃った後と揃う前では歴然とした差があるしスペック使わずに死んでる奴も多いな。
俺にはそこら変の奴らが笛強くない><って言ってるようにも見える
ただこれ、近接の強さはガチだぞ
大剣はともかく両手と短はかわいそうなレベル
それ以上にエンダー無近接という無謀なコンセプトが重くのしかかって弾幕のきついとこでは動けないのが現状だけどなw
446名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:14:14 ID:/ZHpFcq+
>>445
両手は大剣と比べると不遇というだけで、別に弱くない
短剣が可哀想とか冗談だろ?
447名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:17:37 ID:Se+J6veh
俺は笛使ってる限りはそう感じるけど人によるのかな。
SDタンブル通常あたりを数字指定だと話にならんレベルだったぜ
448名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:23:32 ID:/ZHpFcq+
俺は僻地戦の職の強さはバンクの強さで考えてる
短とか大剣の方が数が揃ってれば強いので、あまり笛がチートは感じない
449名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:26:38 ID:GGgSmShM
短をハイド見えてるかサーチで捕まえた状態想定してるからだろ
あれは先制攻撃が出来る、数を正確に把握させず引き際を誤らせるってのが武器の職だから
最強の武器を無視して可哀想とかないわ
450名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:29:35 ID:htiTcD+8
主戦場じゃ空気だけど僻地で輝く存在
そんなお邪魔なイメージ

いや、ソロで遊ぶには逃げに徹すれば死なないし最高なんだけどな
451名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:30:38 ID:htiTcD+8
クランハウスはのび太の部屋配布です
452名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:50:15 ID:M7H4I1pr
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    セスタス以外みんな弱くなーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
453名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:53:00 ID:GGgSmShM
僻地向けだが、僻地でも言う程輝いてない気がするな
ぶっちゃけ負けフラグ職だ、出来れば他職やらせときたい
454名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:08:13 ID:pSbWCA7X
ペネの隙にジャベなりアムブレなりファーイなりヘビスマなりいれれば良いだけだから
僻地でも特別強いとは思ってないけどな俺は
無理に攻撃しなければSDもされないし、ガン逃げしたってオベ折られるわけじゃないし
僻地に居るのって基本下手糞なやつしか居ないから強く見えるだけだろ
455名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:47:50 ID:rmwI6cBW
>>445
他職の笛ネガも酷いけど笛さん自身も結構なネガ厨ですよね
セススレ見てるけどあっちは自分のクラスでどう動けるか研究してるよ
456名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:54:40 ID:htiTcD+8
裏ネズミの有効性についてスカより上!いやいや下だろ!ってgdgd話してるだけじゃん
457名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:57:46 ID:eOxBZDbW
>>455
セスタスも笛と同じく使いこなせれば凶悪地味た性能になる
その上、建築も殴れ、回復もできる
正直今のセスを弱いから強化しろとかいう奴は頭おかしいとしか言えん
458名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:58:52 ID:ilXWefVu
というか普通に笛よりセスのほうが強いからな
笛の攻撃が痛いとかいってるセスはアホとしか思えない
459名も無き冒険者:2009/10/24(土) 18:00:13 ID:rmwI6cBW
>>457
はい。それで?
強化とかぼやき程度では出るけどどこかのクラスと違って前向きですよ
やっぱり弱体化決定済みだと性格が捻くれるんですかね
460名も無き冒険者:2009/10/24(土) 18:04:24 ID:eOxBZDbW
>>459
一人で熱くなってるのはおまえさんだけだと思うが?
笛使ってればわかることを皆言ってるわけで。
461名も無き冒険者:2009/10/24(土) 18:59:21 ID:KqZg8Ik5
弱体化決定ってまだテストで訓練場に仮実装されてるだけなのにおめでてーな
見てろよネガキャン共、きっと次の修正で斜め上笛超強化来るからな。
まさかの広範囲+異常相手に超ダメフィニの復活だ
ほーらとっても前向きでしょ

それはともかく運営開発がまともなら笛に必要なのは「弱体化」じゃなくて「変更」だと気づいてくれる・・・はず

>>450
主戦場じゃ微妙だけど僻地では強い、けど建築殴れないから主戦行くしかないっていうね
まぁある意味いいバランスなんじゃないかなあ
462名も無き冒険者:2009/10/24(土) 19:03:18 ID:qGsqE+lY
ネズミ駆除にはもってこい
463名も無き冒険者:2009/10/24(土) 19:24:55 ID:pqPE6OoL
>>448
僻地とバンクじゃ職の有利全然違うから
464名も無き冒険者:2009/10/24(土) 19:28:30 ID:eOxBZDbW
今の範囲ぶっぱゲーで主戦で活躍するのはまず無理
僻地は僻地で最強は群れた短だしな
笛修正されれば益々ドランペ、カレジャッジ、パニブレイクダンスばかりになる。つまんね
465名も無き冒険者:2009/10/24(土) 19:33:18 ID:mQJmFlup
むしろ範囲ぶっぱの方が回避が楽だと思うのは俺だけか
466名も無き冒険者:2009/10/24(土) 19:36:15 ID:/E83M/z9
ぶっぱする相手が数人までならな
467名も無き冒険者:2009/10/24(土) 19:37:49 ID:eOxBZDbW
回避っていうか、それは単に前出てないだけじゃね?
468名も無き冒険者:2009/10/24(土) 22:23:06 ID:D21ytgE8
笛は彼我の人数差じゃなくて純粋に相手の人数で空気になっていくな
1vs2なら捌けても5vs5あたりから怪しくなってくる

開幕から僻地クリ襲撃しにいっての低Lvと無エンチャ狩りが一番楽しい
469名も無き冒険者:2009/10/24(土) 23:11:50 ID:+cWEkrlh
ぶっぱする相手が3人ぐらいなら回避できるが
主戦場だとカレスぶっぱする皿レインぶっぱする皿合わせて10人以上いるし
らんらんぶっぱドラテぶっぱのヲリも10人以上いるんだぞ
チートでもしなきゃ避けようがないから^^;
470名も無き冒険者:2009/10/24(土) 23:38:38 ID:mQJmFlup
おまえさんは戦場の真ん中で全員から袋叩きにあってるのか
それは流石に無理だな、俺が悪かったよ
471名も無き冒険者:2009/10/25(日) 00:30:45 ID:p6sGtMS6
MAPにもよるが最前線ならそれくらい普通だろ。だからこそ笛は主戦じゃ役に立たないんだし
472名も無き冒険者:2009/10/25(日) 00:45:52 ID:qBvHbu1y
普通とかないわ
主戦で空気なのは下手なだけで他職やろうがぶっぱなだけだろ
相手よく見て間合い、射程、硬直、Pw様子見すれば問題ない
473名も無き冒険者:2009/10/25(日) 00:59:59 ID:BCA2PHBU
相手よく見て間合い、射程、硬直、Pw様子見すれば
どんな職だって問題なく前線張れるわ
474名も無き冒険者:2009/10/25(日) 01:01:33 ID:ds+lH5DH
主戦いく場合はタンブル、SD、使って敵のタゲ引き受けつつペネフィニで戦う方法と
両手、大剣よろしく味方の影に隠れながらペネフィニでキルだけかっさらう方法がある
前者やってるとなかなか悪くないかーとおもうね。引かずに相手のPw空振らせてると前線維持の真似事もできる
もちろんそれなりにスコアだせてるって腕前前提でね。片手削り性能もいいしな
475名も無き冒険者:2009/10/25(日) 01:16:16 ID:qBvHbu1y
>>473
どの職やっても最前線だがなにか?
476名も無き冒険者:2009/10/25(日) 01:29:21 ID:GqTq87YJ
どの鯖にも言えるがホルカセの主戦はベリーハード
ネツエルゲブはベリーイージー

口先だけの奴らはどうせレイプ戦場で勘違いしちゃってるんだろ
477名も無き冒険者:2009/10/25(日) 01:58:02 ID:mbHgywKE
>>476
G鯖は真逆だから困る
478名も無き冒険者:2009/10/25(日) 02:04:45 ID:BCA2PHBU
G鯖なんてなかった
479名も無き冒険者:2009/10/25(日) 02:35:11 ID:xpG9uUXz
若干面白そうと思った俺がいた
480名も無き冒険者:2009/10/25(日) 02:43:45 ID:Tdy78ZOp
支那鯖はカセが強国だとか聞いたんだが
481名も無き冒険者:2009/10/25(日) 10:05:50 ID:nuxkTKwo
主戦じゃフィニしかもう使わん。
そんならヲリやれというがフィニのリーチにはかえられん
482名も無き冒険者:2009/10/25(日) 13:48:28 ID:rXQjNbyH
確かに同じ主戦語りでもウォリ集団に混ざってレイプと
片手が召喚に逃げレイプされる戦場の主戦じゃ意味が全く違うな
483名も無き冒険者:2009/10/25(日) 14:03:53 ID:ds+lH5DH
場数踏んでれば全部経験してるだろjk
484名も無き冒険者:2009/10/25(日) 17:24:49 ID:DBtzYyfi
>>472
まずは主戦場の笛動画をうpしてくれないと

それで空気かどうか皆の意見聞かないとはじまらん
485名も無き冒険者:2009/10/25(日) 17:31:19 ID:9LHKugf6
主戦といっても弾幕の差が激しいから何とも言えない
レインやカレスがない主戦場で高スコア出しました(キリッとか言われても話にならん
486名も無き冒険者:2009/10/25(日) 17:49:47 ID:w41epFmv
逃げるヲリスカにすかしペネするときって、相手の空振ったスキルの隙にフィニ刺すためでDDとか間に合わないよね?

あと、つい気後れして手前に着地し過ぎてしまうことが多いんだけど、逃げてる相手の足元クリックするくらいがちょうどいいんだろうか?
自分ペネクリック→相手反応するまでのタイムラグでちょっと進んでから反撃スキルクリック→相手さっきまで自分のいた場所にスキル届かない
みたいな感じで
487名も無き冒険者:2009/10/25(日) 18:00:05 ID:7HFiKkH4
なんだこの新武器の刺突剣・・・
アナルビーズかよ
488名も無き冒険者:2009/10/25(日) 18:07:54 ID:pPm1gesh
新武器のあれはどうみてもアレだよな
逃げる相手のケツを突付く機会の多い笛にはうってつけかもしれんが
489名も無き冒険者:2009/10/25(日) 18:21:06 ID:2aW9+PlI
新カジノ武器のデザインおhル
せめて笛とセスは既存武器少ないんだからもう一種類づつ増やしても良くね
490名も無き冒険者:2009/10/25(日) 19:21:00 ID:DBtzYyfi
>>485
じゃ水曜西崖上指定で
491名も無き冒険者:2009/10/25(日) 19:21:49 ID:5FxG/ZKA
あなるびーずw
492名も無き冒険者:2009/10/25(日) 20:44:28 ID:nf8LSzvG
アナルビーズって聞いたら途端に欲しくなったお・・・
493名も無き冒険者:2009/10/25(日) 20:56:16 ID:fIo3SQAz
俺、来週のメンテ終わったら…。♀ルーメン両手にアナルビーズでフィニッシュするんだ・・・。
494名も無き冒険者:2009/10/25(日) 20:56:39 ID:5vpVqu0X
退却する奴の尻にペネぶち込んでやりたくなるな・・・
495名も無き冒険者:2009/10/25(日) 21:00:29 ID:VVYAcPHi
笛削除の代わりになんか新しいネタ職入れようぜ

ストリッパーとか
496名も無き冒険者:2009/10/26(月) 02:10:13 ID:rvbZYpJ7
笛は1対1なら間違いなく最強職、多人数戦ならヲリにも皿にもスカにも勝てない、せっちゃんはオワタ
これは100vs100の多人数戦だと理解してないNoob共が顔真っ赤にして一人で笛に突っ込んで殺されて強すぎ!強すぎ!と叫んでるだけ
497名も無き冒険者:2009/10/26(月) 02:12:19 ID:aIS2F5uD
>>496
貴方はなんのゲームをやってるんだ?
498名も無き冒険者:2009/10/26(月) 02:13:34 ID:8jXUq5yH
セスタスだけど笛よりヲリが怖い。圧倒的にね
499名も無き冒険者:2009/10/26(月) 02:15:16 ID:OtNnTCRA
セスタスってヲリ怖くないだろ
殺される気がしねーぞ
500名も無き冒険者:2009/10/26(月) 02:19:30 ID:8jXUq5yH
>>499
僻地はな。
501名も無き冒険者:2009/10/26(月) 02:25:12 ID:83ArcWoj
いや、圧倒的に笛のが怖いんですけど。
他職とじゃ比較にならないくらい怖いよ
502名も無き冒険者:2009/10/26(月) 02:30:55 ID:OtNnTCRA
>>500
ヲリ2-3のランペ振ってるところに突っ込んで死んでるんじゃないの?
主戦でも、それぐらいしかセスタス死なないだろう

僻地の話しなら笛の追撃能力と攻撃力の方が脅威だし
503名も無き冒険者:2009/10/26(月) 02:35:58 ID:DFMNx0L6
てか僻地でセスカスとかよほど腕に自信がなきゃ自殺行為だよな
504名も無き冒険者:2009/10/26(月) 02:41:44 ID:InGHThbk
ライダーキックあるからそうでもない。状況みて逃げれる分皿よりは随分楽、攻撃の出も早いしファーイも悪くない
強いかどうかは置いておいて自殺行為って程ではないね
505名も無き冒険者:2009/10/26(月) 02:51:35 ID:rvbZYpJ7
>>497
笛とか2:1ないし5:5以上に持ち込めばそんな脅威ではない
突っ込んだら袋叩きにすればいいしウロウロするだけなら魔法でも弓でもブーンでもある
攻撃するのに夢中になってわざわざ突いてください///と突出したり1:1でかかっていってるからバカなんだよ

HPがフィニ一発しか残ってないなら諦めて死ね
506名も無き冒険者:2009/10/26(月) 03:21:20 ID:aIS2F5uD
>>505
100vs100
↑これを軽く突っ込んだだけだったんだが
攻撃するのに夢中になってわざわざ突いてください///と突出したり1:1でかかっていってるバカ扱いされてしまった
507名も無き冒険者:2009/10/26(月) 03:27:00 ID:vjxjdrmt
昔100vs100を実験的にやってた時期あったけど
うんこ過ぎて即終わったなあれ
508名も無き冒険者:2009/10/26(月) 03:38:57 ID:rvbZYpJ7
最大100人が戦場に入り乱れるのだから100vs100と言っては過言でしょうか?
過言ですよね。100人くらい誰と戦ってるのかわかりませんよね。o
i<君がやってるのは戦争じゃない!
すいませんでしたぁ!!うぬぼれてましたぁ!!!
509名も無き冒険者:2009/10/26(月) 03:42:16 ID:vjxjdrmt
最大100人が戦場に入り乱れるのと100vs100じゃ意味が違う
510名も無き冒険者:2009/10/26(月) 03:44:01 ID:tVsQ6nCj
お前らかわいいな
511名も無き冒険者:2009/10/26(月) 03:50:07 ID:EoAcj9Xo
>>507
200人もマップが狭すぎるんだよなー
範囲攻撃が厚すぎてレイン中央転倒しただけで死んでたな
512名も無き冒険者:2009/10/26(月) 03:50:27 ID:InGHThbk
そういえば昔やってた100Vs100の戦場コストが無駄に減っていくだけで
戦闘の中身自体は同じで全然面白くなかったね
キャラ同士のすり抜け不可能な仕様じゃないとダンゴが大きくなるだけで何も意味ないね
513名も無き冒険者:2009/10/26(月) 03:56:53 ID:EoAcj9Xo
50vs50は結構良いバランスなんだろうね
後は無理だろうけど蔵判定をどうにかするぐらいか

クラス間のバランスは声がでかいのが通ってしまう傾向があるからなんとも言えないな

笛の調整も即やらない理由は
noobが騒いでるだけで実際の戦争の勝敗にはあんま係わってないし
使いこなせてるのがごく一部という・・・。
514名も無き冒険者:2009/10/26(月) 04:45:53 ID:wt0w0jKh
笛のnoobキラー性能だけは異常だからな
515名も無き冒険者:2009/10/26(月) 07:55:24 ID:PTFn6IlY
笛が猛威を振るえるのは10vs10までが限界だからな
それ以上は途端に空気化する
516名も無き冒険者:2009/10/26(月) 09:04:32 ID:Ok4jib2K
相当腕のいい笛でも魔法に弱い
まずイレイスは持ってないから
もしnbな君がどうしても僻地で笛と戦いたいなら
笛&皿または魚&皿というように皿とコンビ組んでみよう
あとセスタスの一発は笛に500弱のダメージが出る
笛ネズミを退治するときはセスタスも連れて行こう
517名も無き冒険者:2009/10/26(月) 10:12:13 ID:zjUOsRaQ
魚、皿とかラテスレかと思ったわ
518名も無き冒険者:2009/10/26(月) 10:17:41 ID:8Gq8nEc9
おまおれ
519名も無き冒険者:2009/10/26(月) 12:22:41 ID:tVsQ6nCj
うおか
意味不すぎたがなるほどな
520名も無き冒険者:2009/10/26(月) 12:44:01 ID:GnOrodrq
>503
生き残るならセスタスはトップクラスだぞ
ライダーキックの機動力&のけぞりの長さとファーイの性能、シャットアウトの堅さを舐めすぎ
挙句エンダーあるしよ
521名も無き冒険者:2009/10/26(月) 12:45:39 ID:0n7VUAzV
0骨に仰け反りあったっけ?
522名も無き冒険者:2009/10/26(月) 12:49:59 ID:InGHThbk
ライダーキックは3段目がエンダー無視の強制のけぞり、ただし使いにくいから誰も使わない
非エンダー職に対してはライダー1も普通にのけぞり時間が長い
523名も無き冒険者:2009/10/26(月) 12:52:48 ID:0n7VUAzV
>>522
3段目じゃなく2段目じゃね?
3段目になると強制仰け反り消えたような
524名も無き冒険者:2009/10/26(月) 12:54:32 ID:GnOrodrq
>521
スマとほぼ同等でスマより硬直ない
かすらせれば次の通常は確定気味な感覚
本当に確定かどうかは知らん
525名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:55:33 ID:zdjSN93u
ライダーキックの強制のけぞりは2段目のみ。
3段目は強制のけぞりはないし移動速度遅い。
さらにふわっと浮くから経路上の敵を飛び越して最大射程近辺の敵にしか当たらない。
526名も無き冒険者:2009/10/26(月) 14:13:14 ID:l0IBPJIw
どうせ弱体くるなら今のうちに使っておこうと思って笛やってみた
1戦やって書使ってモンスマでLv28まであげて戦争行った
ぶっちゃけ俺ヘタクソだと思ってたのに5戦やって全て10キル超えでキル3位以内
何このゆとり職wwwwwww
527名も無き冒険者:2009/10/26(月) 14:26:31 ID:Vvkdiudh
メンテ中で暇だから昼寝してるとそんな夢見ることってあるよな
528名も無き冒険者:2009/10/26(月) 14:33:33 ID:iCxLM/5H
>>526まぁぶっちゃけハイエナ職だしな
529名も無き冒険者:2009/10/26(月) 14:35:28 ID:Pwi66+Dj
キル取りが仕事だしな
弓が与ダメ出るのと同じで
それ取ったら何も残らないよ
530名も無き冒険者:2009/10/26(月) 14:41:18 ID:InGHThbk
ライダー仰け反りは2段目だったか、役にたたないから忘れてたごめんねせっちゃん

うちの部隊にも笛にかわってキルスコアいっぱいでたゆとり職wwwとかいってるのいたけど
スコア見続けたら1-5-6000とかバロススコアの方を一杯だしてた。そっちの自慢もしてほしかった
そして気づいたころには主戦からその姿を消していた。ヲチ対象としては面白い職だと思った
531名も無き冒険者:2009/10/26(月) 15:14:30 ID:D8j0QHRF
あの!すいません!ここフェンサースレです!
532名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:42:40 ID:U4GoPMvZ
>>526
プレイスタイルが笛に向いてんじゃねーの?
笛でやたら強くてもヲリやらせると微妙になる部隊員おるわー
533名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:55:15 ID:l0IBPJIw
お前らSTRT叩きまくりでよえーよえー言うくせに対エル連の戦場に入らないって文句言うのかよw
そんなに弱い部隊がエル連の戦場入ったってどうせ勝てないんだから文句言う必要あるの?w
エル連の餌にしたいだけでしたかwwwww
534名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:55:56 ID:l0IBPJIw
うは、激しく誤爆すいませんでしたwwwwwwwww
535名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:56:55 ID:WAKtlxlL
大変申し上げにくいのですが書き込むスレをお間違えではないでしょうか?
536名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:57:58 ID:WAKtlxlL
おい誤爆言うなよ空しくなるだろ(´・ω・`)
リロードしなかった俺が悪いっすよね、すみません
537名も無き冒険者:2009/10/26(月) 17:53:08 ID:8/8gLgiH
おまいら仲いいな・・・w
538名も無き冒険者:2009/10/26(月) 18:33:03 ID:wyd4rVVx
A鯖はもうエルとネツの2つでいいと思うの
539名も無き冒険者:2009/10/26(月) 18:45:37 ID:dGoAfRZh
2国になるとダメな連中が流れてくるだろ
隔離として他の国は必要
540名も無き冒険者:2009/10/26(月) 18:57:24 ID:/3AoOJ8h
笛のSDのけ反るから強過ぎて糞うぜぇwww
入力する環境によってSDの精度が高い奴相手だと勝てねえよwww
541名も無き冒険者:2009/10/26(月) 19:02:48 ID:vgamwPZ5
SD使いこなしてる笛はカッコイい
542名も無き冒険者:2009/10/26(月) 19:17:07 ID:N2VodFD+
イレイスSDタンブルで最前列張ってくれる笛はカッコイイ
俺はそいつ盾にしてフィニでプスプスする
543名も無き冒険者:2009/10/26(月) 19:18:38 ID:RkP5tGNt
キルランクなんぞnoobだって載るわ
俺クラスになるとHP200の敵はスルーしてもって与ダメでるやつにフィニる
544名も無き冒険者:2009/10/27(火) 01:18:59 ID:f4Tz0F3/
>>526
実際そんなもん
何で笛スレでこんな雑魚扱いされてるのかわからんw
545名も無き冒険者:2009/10/27(火) 03:42:02 ID:6z7GwJqy
誰も雑魚扱いはしてないだろ。対個は間違いなく最強クラス
ただ主戦場で対個が多数いても対多メインのヲリと弾幕に削り殺されてくってだけの話
あと対同格と対格下だと対格下のが遥かに楽だから余計にな
546名も無き冒険者:2009/10/27(火) 06:27:02 ID:8TS5mqVG
レイプ戦の主戦場とタイマンは笛が最強だろ
SDが一回でも決まればノーリスクで半分以上持ってて
後はペネフィニで相手はほぼ倒せるとか糞職だわ
547名も無き冒険者:2009/10/27(火) 06:33:44 ID:Tvhi7txL
なぜSD決まる前提なのか
あ、簡単にSDにひっかかるnoobさんかw
548名も無き冒険者:2009/10/27(火) 07:04:44 ID:jcT0CFgq
決まらないことも有るだろうが、現状連打でいいしな
549名も無き冒険者:2009/10/27(火) 07:07:08 ID:8TS5mqVG
ペネDDフィニでも一撃食らってもそれ以上与えるからリスクが少な過ぎる
550名も無き冒険者:2009/10/27(火) 08:24:55 ID:ACEkuozd
連打できるのはちょっとどうかな・・・と思うこともあるなあ

SD決まること前提でリスクリターン語る奴とか
ペネで転倒することが頭の片隅にすらない奴とか
フィニの硬直何フレームなのかも分かってなさそうな奴もう相手にしたくないんだけど

まぁ押せ押せの主戦とタイマンでは笛強いね。でもこのゲーム、タイマンで強くても勝てないんだよね。
そこんとこ修正来たらいいな。期待できないだろうけど。
551名も無き冒険者:2009/10/27(火) 09:32:07 ID:qgiriNTG
フェンサースキルって10月中を目処に修正ってあったけど
今度のアップは11/2だよね 10月中に来るのかな? 臨時メンテとかで
552名も無き冒険者:2009/10/27(火) 10:09:33 ID:Hpk8QwnF
目処ってことはあくまで予定だしね
553名も無き冒険者:2009/10/27(火) 10:27:02 ID:QZE2T4/m
パッチは出来てるけど
サーバーとクライアントに何時あてるかは未定です
554名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:36:30 ID:2b+aTCSV
SD連打でいいってどこの鯖だよ…
読みSD()笑ってレベルじゃねーぞ
555名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:45:16 ID:jcT0CFgq
凍った時敵が近寄ってきたらsd連打する奴結構みるけどな
別に笛叩いてる訳じゃないから喧嘩腰ではなすのやめようぜ
556名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:59:33 ID:2b+aTCSV
それはSD連打でいいじゃなくてSDしか出来ないだk(ry
ネガヲリと勘違いされるような書き方はいい加減やめようぜ
557名も無き冒険者:2009/10/27(火) 12:04:31 ID:jcT0CFgq
ddなり、敵によっちゃフィニでだめ交換もあるじゃん
別にsdだけしかできないわけではないよ
558名も無き冒険者:2009/10/27(火) 12:19:09 ID:2b+aTCSV
そうだね。
まあ、お前がSDの性能を引き出せてない事は分かったからもういいや
559名も無き冒険者:2009/10/27(火) 12:29:46 ID:jcT0CFgq
何を怒ってるのかまったくわかんねえwww
ddとかいろいろあるのにsd使ってる人多くて、それでも現状何とかなってるよって言ってるだけなんだがww
560名も無き冒険者:2009/10/27(火) 12:31:08 ID:e2SNLX8o
ステップ拾いとかと違ってSD硬直拾いは圧倒的に練習機会が少ないんだよな
フィニみたく一目でわかる硬直モーションがあればいいんだけど
561名も無き冒険者:2009/10/27(火) 12:31:14 ID:cUwirvqF
>ID:2b+aTCSV
なんでそんなに怒ってるの?
562名も無き冒険者:2009/10/27(火) 12:50:26 ID:2b+aTCSV
>>559
じゃあ、すべてハッキリ言ってあげよう

お前はとことんnoobなんだよ。
氷ってる状態でDDなんて意味不明、それをいうなら射程も発生も早く弾幕になる時間の長いフラッシュだろ
それともお前の脳内では周りを囲んできた敵全員に攻撃潰されず一辺にこかしてる事になってんのか?
フィニ()笑生存最優先の状況でダメ交換+Pw消費するんですかさすがですね

いつのまにか「現状連打でいい」→「何とかなる」に変わっちゃってるし
初めから最後までお前の文には悪意しか感じられないし
おそらく俺が言い続ける限りネチネチ言い返してきそうで面倒だったから止めようと思っただけだ

俺が言いたい事は一点「決まらないことも有るだろうが、現状連打でいいしな」がねーよwって事だけだ
SDからぶったの見たら余裕で差し込めるし差し込まれるだろ。お前本当に笛やってんのかって話。
563名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:01:57 ID:jcT0CFgq
つっこみたいことはたくさん有るけどもめるの嫌だしもういいや
まあ考えなんて人それぞれだしいいんじゃね?
564名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:03:27 ID:KR+oqnJd
SD連打の恐ろしいところは一人がSD読んでも他の誰かが読めないと発動
そのまま鬼カウンター状態もしくは脱出に移行するところにある
565名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:09:36 ID:2b+aTCSV
>>563
揉めるの嫌とか言いながら言い分変えてまで
引く気なんてこれっぽっちも見えなかったですがw
566名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:10:52 ID:jcT0CFgq
しつけえwww
567名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:15:38 ID:ACEkuozd
笛だから逃げてもペネで追いかけるよキリ
568名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:15:56 ID:cLc6iFL2
俺はフィニとスマバッシュくらいしかSD連打の間に挟めない
SDを何回連打するからね!って言ってくれれば差し込みも楽なんだけど
実際受け側のフェンサーの選択肢としてDDフラッシュSDと複数あるから
結果的にSD連打が俺にとっては有効手段になってる感じ

なんだかんだSD連打も十分威圧になってる気がするよ
569名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:19:15 ID:2b+aTCSV
>>566
さーせんw
最後の内容はどうでもよかったがお前が黙ってられない釣れる人間って分かってたから書いた
570名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:21:38 ID:jcT0CFgq
ついでに他スレみてきたけどフィニダメ交換はちょっと無いみたいだった、そこは申し訳ない
ただsd連打、フラッシュ、ddフィニはありみたいね
571名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:29:49 ID:S4XpBBFT
フィニにヘビスマ撃ったら死んだでござる
572名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:31:12 ID:2b+aTCSV
笛スレの中身の変遷
見てからSD          読みSD                SD連打              常時SD
 ┝━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━┥
                          ∩___∩     /)
                          | ノ     ヽ    ( i )))
                         /  ●   ● |  / /
                          |    ( _●_)  |ノ / いまここクマー
                        彡、   |∪|    ,/  
                       /    ヽノ   /´

もう笛にはこんなのしか残っていないのか
573名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:35:18 ID:cUwirvqF
攻撃食らってからSDが流行る
574名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:36:13 ID:e2SNLX8o
罠バッシュ、救助に期待できる→フィニ交換
即バッシュ読み→SD
SD待ち読み→先出しDD
少し粘れば氷溶ける→置きフラッシュ
どうあがいても死ぬ→SD連打

あとペネ合わせてバッシュ貰いつつ逃げるのも有りだな
575名も無き冒険者:2009/10/27(火) 14:20:17 ID:6z7GwJqy
>>574
上の読んでて思ったけど凍結時間残ってるならフラはいい選択肢じゃないよな
食らってもバッシュ届くからフラ後即バッシュくる前提でお祈りSDしないと間に合わない
片手だけ置きDDしてヘルなり食らいながら逃げるのがいちばんマシ
576名も無き冒険者:2009/10/27(火) 15:04:41 ID:GunF2uzK
ディシート連打してPow切れおこしたnoobを装ってSD待機とか面白いかも
577名も無き冒険者:2009/10/27(火) 15:10:04 ID:cUwirvqF
>>576
装うまでもなくその発想がnoobですw
578名も無き冒険者:2009/10/27(火) 15:19:45 ID:Q+QEEBeu
SDの性能を引き出せてない(キリッ
579名も無き冒険者:2009/10/27(火) 15:27:21 ID:rxmU7xea
ヲリにSD狙ったら弓に潰された、死にたい…。でもその弓がレイドでヘビスマ全部潰してくれて生き残れた、死にたい…。
580名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:15:59 ID:gfAzG9qg
SD連打とか言ってる奴って本当にフェンサーでSD使った事あるのかね?
SDはあの決めポーズの間全てにカウンターが発生するわけじゃないんだぞ。
581名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:18:41 ID:/2p0mAMB
>>578
>>572でもう笛にはこんなのしか残っていないのかなんて周りの人を乏しめてるくせに
氷ってるときにDDとか意味不明とか言っちゃってる時点で自称上級者()なんだからほっといてやれ
582名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:16:22 ID:eZF3IeBg
あなるびーず
583名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:32:20 ID:6tRZjcCg
レグ見てからディシート余裕でした。
584名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:41:42 ID:2b+aTCSV
>>581
ああ、知ってるよ
このスレは氷った状態でも片手にDD推奨なんだろ?
個人的には片手の追撃なんてどうでもいいし、むしろバッシュ貰ったら終わりと思ってるからフラッシュなんだ。
ちなみにフラッシュ→SDで大概の片手は帰っていく、稀に死ぬまで突っ込んでくる片手もいるけど

まあ、あなたのような自称上級者()笑はDDバッシュ交換してればいいんじゃないかな
585名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:43:17 ID:3WF56GAj
SDとか敵の目の前で一回失敗したら死亡フラグですし、連打でおkとか一体どこで誰と戦ってるんだ・・・・

586名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:53:51 ID:2b+aTCSV
早速雑談スレで馬鹿にされてんな

966 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 15:13:55 ID:4OrTBhnz
先出しSD連打して蒸発してる馬鹿笛はまじ吹くわwww
どれだけ性能頼みなんだよwwww
587名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:56:32 ID:GDqiulj6
SD連打(笑)あ、すいません・・
588名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:58:43 ID:4FA6d07j
フラッシュって初期の性能が良かったせいか勘違いされ気味だけど
硬直伸びてからかなりの攻撃が確定で入るんだよなー
ヲリ相手に決めても相手の有利フレーム数が10F多いし
589名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:00:55 ID:Q+QEEBeu
もうなんかお腹いっぱいです
590名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:02:08 ID:2b+aTCSV
>>588
SD or タンブル お好きな方をどうぞ
フィニと違って硬直に確定反撃を受けないのがフラッシュの良さでもあるんだぜ
591名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:03:35 ID:73Uhk5oN
>>588
理論値だけで言うなら、最長射程で4F相手が有利
実際はラグの関係で自分の方が有利F
592名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:06:49 ID:whg7xdph
フラッシュ→SD→硬直にバッシュ余裕でした
593名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:10:21 ID:2b+aTCSV
>>592
さすがにSD硬直にバッシュ決められたら終わりだわ
でもそんな凄腕片手いないから安心しろ
594名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:17:38 ID:w7iLc2IX
よく読み返せ
595名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:19:43 ID:whg7xdph
>>593
凄腕っていうか俺片手鰤なんだけど普通にそれやってる
フラッシュ食らって慌ててバッシュにいく必要ないし(溶けかけ笛になんていかない)
仮にフラッシュ2回食らっても400いかない上逃げのPW減らせる
正直DD以外はあざーす^^

HP減ってるのに無理にバッシュ行ってSDDDフィニ食らってる片手見ると哀れ
596名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:23:12 ID:2b+aTCSV
って、当身後と勘違いした
フラッシュ→SD避けバッシュが怖いならフラッシュ中に氷が解けるようにけん制するしかないな
ぶっちゃけまだフラッシュ後に読み合いするほど上手い片手は少数だから即SD安定じゃないかな
大概はくらいながら距離縮めてバッシュしてくるだけの奴だからやりやすいぞ
597名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:43:36 ID:/2p0mAMB
>>596
いや煽ってすまんかった、すこしイライラしてたわ申し訳ない

で、ここからは普通に議論したいんだけど
>フラッシュ→SD避けバッシュが怖いならフラッシュ中に氷が解けるようにけん制するしかないな
たしかにそれも有りだけどDD→フィニでダメ与えられて時間稼げるし駆け引きの必要もなくなるけどどうなんだろう
598名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:44:48 ID:Vuuxo3gx
171 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 17:51:46 ID:xaIknwbX0
>>142
格ゲーは0,01フレームの取り合いなんだが?
これだから素人はw
流石PSユーザーだわ


らしいからSDみたいに余裕があるのは修正すべきだな
ソースはゲハ
599名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:46:21 ID:/2p0mAMB
>>598
格ゲーはともかくスペックで個人差あるのにそこまでFEZで求めるのは無理だろwwww
600名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:49:05 ID:2b+aTCSV
>>597
DDを一方的にくらう片手ってどんな片手だ?

ちなみにバッシュ 射程90 発生10
      DD 射程93 発生20
601名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:51:57 ID:/2p0mAMB
>>600
ああそうか発生の差がなあ・・・
射程勝っててもそこまでかわらんか

じゃあ先読みして置くくらいしかできないな、どっちにしろ駆け引きはいるか
まあ突っ込んでくる片手ばっかだからしばらくはDDでいいやd
602名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:58:37 ID:73Uhk5oN
DDを一方的に片手が食らうのはSD待ちをしているから
603名も無き冒険者:2009/10/27(火) 19:03:03 ID:2b+aTCSV
わざわざDDの間合いに入ってSD待ちするってのも変な話だがそういうのもたしかにいそうだな
604名も無き冒険者:2009/10/27(火) 19:30:56 ID:GyQrJrIS
0.01フレームって1/6000秒か?
605名も無き冒険者:2009/10/27(火) 19:41:48 ID:73Uhk5oN
0.01フレームなんて普通は存在しないから
おまえのPCはFPSいくつ出てるんだよ
606名も無き冒険者:2009/10/27(火) 20:25:32 ID:QDMP3MrB
0.01Fワロタ
607名も無き冒険者:2009/10/27(火) 20:40:18 ID:Tvhi7txL
どんだけ静止画
608名も無き冒険者:2009/10/27(火) 23:06:24 ID:4FA6d07j
無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよォ!
609名も無き冒険者:2009/10/28(水) 00:15:49 ID:BJp+Awip
SD警戒して使うの待ってたらDD食らうお
610名も無き冒険者:2009/10/28(水) 00:29:24 ID:19k8SrfX
>>601
先読みして置く事にかわりは無いんだけど置きの射程が完璧なら
相手が前進してくるんだから発生の差があってもDDが先に当たる、持続はDDのほうが早いしな
少なくともフラ後読み合いに持っていく必要のある片手と同じ以上には置きDD避ける片手は少ないよ

逆にフラ射程くらいに片手が接近してる時に氷貰っちゃうともうSDしかないんだよなぁ
611名も無き冒険者:2009/10/28(水) 00:46:54 ID:lv0yJ28q
射程が違うとはいえ、数値だけならかつてのエクスと同じだからな>DD

反応で即Sキー押せる奴は極めて少数だろう
ということは単に読み合いになるが、SDある分と笛が凍結してる分を考えても五分五分な感じ
笛か片手のどちらかがラグかったら笛が読み勝って+ベストタイミングでDDも相打ちになりそうだが
612名も無き冒険者:2009/10/28(水) 01:35:38 ID:8qnCVmZD
>>611
別にDDだけを回避する為なら簡単に反応出来るだろうに
DD、SDを警戒しながらだと回避が非常に困難になる訳
613名も無き冒険者:2009/10/28(水) 02:01:08 ID:trIi8rkN
しかしフラッシュ面白いよな
ドラテで突っ込んできたやつに ちょん♪ Pw60消費してすごすご下がってゆく
絶好の位置取りしてランペだ!って時に ちょん♪ ちょん♪ ちょん♪
それでも突っ込んできてまたランペだ!って時に ちょん♪ ちょん♪ ちょん♪
スタンや凍結に近づいてヘビスマだ!って時に ちょん♪ ちょん♪ ちょん♪
614名も無き冒険者:2009/10/28(水) 05:51:08 ID:lu2egZce
ランぺしに突っ込んできた大剣はフラッシュ3連発で倒してる
奴らは普段仰け反らないから対処が鈍い
615名も無き冒険者:2009/10/28(水) 07:59:06 ID:S6zShwfp
フラッシュは威力もバカにならん。
616名も無き冒険者:2009/10/28(水) 11:49:49 ID:Kgub4KZD
カジノの笛武器を見たその日から僕の心のもやもやは絶えない
617名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:04:55 ID:mLbmf/N2
8戦目過ぎたころからもっとフィニしたくなった
618名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:31:07 ID:byBwDEEw
1万戦と2千戦前からフィニしてる
619名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:51:42 ID:9rDDGR3T
8千戦過ぎた頃からもっとフィニしたくなった
620名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:58:25 ID:mfGkiFl6
1万戦と2千戦あともフィニしてる
621名も無き冒険者:2009/10/28(水) 13:00:04 ID:E2bkohw8
フィニを知ったその日から僕の国に笛罵倒は絶えない
622名も無き冒険者:2009/10/28(水) 13:56:55 ID:FSN+6gii
敵からも見方からも煙たがれるってパニスカを思い出すな・・・・昔の短への風当たりは異常だった。
623名も無き冒険者:2009/10/28(水) 14:44:50 ID:byBwDEEw
昔の短剣に比べたら今の笛バッシングなんてそよ風みたいなもん
624名も無き冒険者:2009/10/28(水) 14:52:26 ID:C3PoiIpW
過去の短と今の笛への風当たりってまた別な気がするがー

前者は主に枠埋めてるだけ邪魔なんでFOしろって類のもんで
後者は特に少数において相手にするのダルすぎるから何とかしろって類のもんだろう
625名も無き冒険者:2009/10/28(水) 15:08:23 ID:TtEutYAe
パニカスがヘアッって言った瞬間フィニで撃ち落とすの楽しいです^^
SD以上に脳汁出まくりんぐ
626名も無き冒険者:2009/10/28(水) 15:13:33 ID:pEQBslHK
味方に居ても敵に居ても嬉しくない職No.1だからな
こればっかりは実装当時からまるで変わってない
627名も無き冒険者:2009/10/28(水) 15:22:43 ID:DH8CYlbn
ヲリなんだが瀕死の時に笛に狙われたらどうすればいいのか教えてくれ
ペネでガンガン距離詰められるしフィニの射程長くてよけられる気がしない
628名も無き冒険者:2009/10/28(水) 15:25:37 ID:llb60qtj
瀕死で笛が追い詰めてきて死なないようなゲームだったらだれもやってないだろ
それは死んでもらわないと困るっていうか
まあクランブルしてストスマで距離をとるしかないよね
629名も無き冒険者:2009/10/28(水) 15:36:58 ID:DH8CYlbn
>>628
それもそうだな
瀕死っていうかHP400位の時の話だが

まぁそもそもが俺は短にレグアム入れられた時点で
HP500以上持っていかれるようなnoobだから対策とかいう以前の問題かもしれん
630名も無き冒険者:2009/10/28(水) 15:44:23 ID:svyDkPyT
ペネ撃ち落とすのが理想だけど難しい
両手ならドラテ置き逃げとかどうかな
まぁほんとパニみたいなもんだから…
631名も無き冒険者:2009/10/28(水) 16:38:53 ID:Ej8KzfAu
ペネにスマで相打ち合戦やるぐらいしかないだろうねぇ
ヘビは人間の反応速度的に厳しいだろう多分
632名も無き冒険者:2009/10/28(水) 17:46:20 ID:aiTRshuq
ペネにヘビスマ合わせられないnoobヲリ共が笛弱体を叫んでるんだろうな
そういうnoobヲリが仮に笛をやったとして、ランペやヘビスマを見てからSDできず、下手すりゃSD強化、ランペヘビスマ弱体を唱えるかもな
633名も無き冒険者:2009/10/28(水) 17:55:08 ID:pmmloV0Q
どんだけ主観なんだよ
笛の知り合いたくさんいるけど修正されても別にいいし続けるって人が大半なんだが
634名も無き冒険者:2009/10/28(水) 18:08:07 ID:j3tuQnbh
どっちもどっちだ それも偏った見方
635名も無き冒険者:2009/10/28(水) 18:19:53 ID:pmmloV0Q
簡単に言うけど偏ってない意見ってどんなんだよ
職に関係なく反対してる人も居りゃ賛成してるひともいるって意味のつもりだったんだが
636名も無き冒険者:2009/10/28(水) 18:29:08 ID:vSMTOSs8
ペネにヘビスマ撃ってくるやつなんてカモだけどな 
ヲリの横にペネするだけで隙だらけになる
自称中級者のヲリはほんまご馳走やで
637名も無き冒険者:2009/10/28(水) 18:34:47 ID:j3tuQnbh
偏ってない意見は難しいよ

「知り合い」だけの意見や「大半」って言葉は偏ってるって言ったんだよ
638名も無き冒険者:2009/10/28(水) 18:41:02 ID:pmmloV0Q
>>637
言葉が足りなかったな
身内は一例としてあげただけで、全ての人がそう思ってると言ってるわけではない
639名も無き冒険者:2009/10/28(水) 18:51:57 ID:/JyjAqB5
フェンサーのペネにヘビスマってどうなんだろうな
フレームデーター的には、ヘビスマ根元ヒットと想定して41F猶予で可能だけど
蔵ごとにあたり判定を処理してる事とラグを考慮すると、相手側と自分側がTAFありでPing50としても0.1秒の遅延として-6Fで猶予35F
十分に人間が反応出来るフレーム範囲ではあるけれど

TAF無しだとか、PINGが悪いorヘビスマ最大射程とかになってくると
途端にやばいフレーム数になるけどな
所詮、理論値
640名も無き冒険者:2009/10/28(水) 19:01:58 ID:aiTRshuq
>>636
普通はペネの方向見てから反応するからな
それすらできないnoobヲリは、笛やったところでまともに動けないnoobになるだろうってこと
そういう奴らがネガるのが納得いかねー
641名も無き冒険者:2009/10/28(水) 19:06:24 ID:7fLgYW2C
ペネとSDどっち最後に取れば良い感じに戦争できるんだ教えて先輩方!
642名も無き冒険者:2009/10/28(水) 19:08:48 ID:/JyjAqB5
>>641
どう考えてもSD
643名も無き冒険者:2009/10/28(水) 19:09:05 ID:Y714Veoc
SD最後
というか普通ペネ3真っ先に取るだろjk
644名も無き冒険者:2009/10/28(水) 19:13:33 ID:7fLgYW2C
やっぱりペネだよね、SD先に取って失敗だったかー
ありがとう先輩達!
645名も無き冒険者:2009/10/28(水) 19:14:49 ID:/JyjAqB5
>>642
SD最後な
途中で送信してた
646名も無き冒険者:2009/10/28(水) 19:17:13 ID:Pv+k++7C
ペネに振るヘビスマはこかせるときだけっしょ
フェイント見え見えなら振らない
647名も無き冒険者:2009/10/28(水) 19:25:28 ID:j3tuQnbh
638
揚げ足とって悪かった ごめんよ
648名も無き冒険者:2009/10/28(水) 20:19:42 ID:svyDkPyT
フィニ相打ち上等ならベヒヘビ。SDされたら乙。
こかすならスマが燃費的にも確実性でも安定だわ。
649名も無き冒険者:2009/10/28(水) 20:39:29 ID:lv0yJ28q
ペネにはスマだろうな
ヘビでこかせたら起き上がりDDがヘビ硬直→ステップ始めに間に合ったりしそうだが・・・
徒歩でも間合いから離れられるかどうか
650名も無き冒険者:2009/10/28(水) 21:21:26 ID:YGGn1EzS
フラッシュ試してみたけど、ここまで良スキルだとは思わなかった。
発生・硬直・総ダメージ・連携の取りやすさどれをとってもDDより優秀。
難をいえば当てたあとの対処に困ることがあるということか。
651名も無き冒険者:2009/10/28(水) 21:35:08 ID:0SC3YCEH
DDは対片手かね
フラッシュだとバッシュくらいやすい
652名も無き冒険者:2009/10/28(水) 22:54:25 ID:1sFMN/WD
くらいやすいっつーかSDかタンブルしないと確定じゃなかった?
653名も無き冒険者:2009/10/29(木) 00:51:07 ID:WQammcpe
あああ駄目だ
フィニの射程発生硬直どうなってんだ全然かわせん

300ダメのほぼかわせないパニとしても
反撃ヘビ入れたらもちろん2発目で死ぬし向こう2人だったら完全に死ぬ
敵両手のヘビが怖くないのは硬直大きいからガン逃げすればそれで終わるとこなんだが
劣勢の逃亡状況で会うと完全に詰む。
前まではジャベさえ食らわなければガン逃げできた場面で笛に殺される

どうやって対策したらいいのか教えてくれ
というかマジでフィニの射程が不可解すぎる
654名も無き冒険者:2009/10/29(木) 00:56:36 ID:XRUtPFVH
フィニには即ベヒヘビ
ヘビの硬直には必ずフィニが入るがベヒヘビ→ヘビでダメ勝ち出来る
655名も無き冒険者:2009/10/29(木) 00:58:22 ID:XRUtPFVH
あ、忘れてたけどHP低い時に笛に狙われたらマジ終わる
味方の中に敵スカフォか敵ATあることを祈れ
656名も無き冒険者:2009/10/29(木) 00:59:25 ID:euX/YuyY
>>653
それはヲリの対笛の話しであってここのスレでする話じゃないんじゃないのか?
今君はたくさんの笛に囲まれた状態であります
657名も無き冒険者:2009/10/29(木) 01:07:26 ID:WQammcpe
>>656
いやぁ笛使いならこうされるとイヤっていう対策がわかるだろうな、と思ってな
>>655

>>654
いや同等条件タイマンなら互角に戦えるしいいんだ
もちろん不利状況で戦って負けるのもあたりまえだからいいんだ

劣勢状況の時に弩級のガン逃げしても捕まるのがかなり困る
あとタイマンならいいが少数戦だと硬直分で笛に(相打ちヘビしたせいで)死ぬ
それなら攻撃すんなってことでガン逃げしようとすると捕まってフィニ一発分
下手するとダウンなんちゃらで圧倒的不利状況に陥る

わかりやすくまとめると
「オラ笛から逃げたい」

658名も無き冒険者:2009/10/29(木) 01:10:46 ID:CQIigJ+f
ペネ来た瞬間にクランブル
無かったら味方が助けてくれない限り死亡
659名も無き冒険者:2009/10/29(木) 01:31:24 ID:bg8ndWXH
>>653
笛を作成して育てればいいよ
どうすれば上手く戦えるか
自分の笛を料理するのが上手いヲリのマネをすればよい
660名も無き冒険者:2009/10/29(木) 01:36:15 ID:nyqqeed1
笛やれば笛に狙われてもある程度回避できる
自分がどうするかでなく相手が何するか考えればいい
先出しは分が悪いからな
661名も無き冒険者:2009/10/29(木) 01:40:20 ID:pdlB3OPV
真っすぐガン逃げしたら、ペネで突っ込んでくるから、ヘビで打ち落とせ
ペネで即死するぐらいけずられてたら、諦めて死ね
662名も無き冒険者:2009/10/29(木) 01:56:36 ID:euX/YuyY
>>657
なんかこの話題も有りみたいなので便乗
うちも大剣→笛 でいま笛やってるんだけど
瀕死のヲリ(HP400ぐらい)を倒そうと思ってこうされると倒しきれないってのは

・ペネに遅れてあわせるよう(実際はフィニ)にステップ
ペネ&フィニ で殺そうと思ってこれやられると、ステップの無敵中にフィニ発生してすかる
フィニをステップというと間に合わないからあえてペネにあわせると書いてみた
ペネ&フィニで Pw32+42 = 74 これ出させてしまえば、3秒後もまだ追って来るとしても基本ペネしかこない
6秒後にフィニ狙ってまだ追って来るならさすがに状況も変わってると思う

でもペネ後のフィニを確実に相手の行動を見てから発生させるか否かきめている相手だったらやっぱりもう無理
それとパワポ飲んでから特攻してきたら
ペネ(食らう) + フィニ(かわす) + ペネ(食らう) + 通常(食らう)
でやっぱりもう無理

とりあえず笛は↓が出来ないってのだけ覚えとけば大分違うと思うよ
ペネ → ペネ → フィニ
ペネ → フィニ → SD → α
ようするにペネ2回して飛んできたらフィニもフラッシュも来ない、SD警戒
ペネ&フィニ→SDしたあとは何も気にせずぶったたいても安全
え?ディシートかもしれないって?ないない・・・
パワポ飲んでたら勿論違ってくるけど、リジェ飲んでる場合が多いからこう考えてもいんじゃないかな
663名も無き冒険者:2009/10/29(木) 03:41:46 ID:4yKrK8g9
>>636
転けるかどうかは運任せだけど横なら普通にヘビスマ当てますしおすし

普通の奴は敵の左右斜めにペネしてヘビ外さしてフィニですから
664名も無き冒険者:2009/10/29(木) 10:15:07 ID:IvP+mgF8
そもそもタイマンでヲリに五分だったら建築折れない以上は要らない子なわけ 
笛をネガってるやつは何か勘違いしてる
運営はそこは理解してるからタイマン最強は揺るがないぜ
665名も無き冒険者:2009/10/29(木) 11:10:00 ID:dd4c7sQj
要る要らないで言えばタイマン最強職とかやっぱ要らなくね?
要らない子なのにヘイトだけ溜まるんだよね笛
666名も無き冒険者:2009/10/29(木) 12:49:58 ID:OgUIjV/N
主戦最強職のヲリ、妨害最強職の短も要らないな
667名も無き冒険者:2009/10/29(木) 14:28:21 ID:BnYlcdai
タイマン最強でいいけど下手な奴が使っても最強ってのが問題なんだよ
下手な笛でも上手なヲリ相手に対等に戦える
笛側が並以上だったらなおさら
他の職間だったらこの関係は間違いなく崩れる
かけひきも糞も無いからアンチが沸いてるの
わかる?
668名も無き冒険者:2009/10/29(木) 14:31:25 ID:nyqqeed1
運営の意図とは違うだろうがタイマン最強は必要じゃないかな
別に笛が最強じゃなくてもいい
このゲームは集団戦なわけで下手に孤立したら死ぬってのは重要な気がする
協力プレイなのに個人のスコア重視というプレイヤーの質の低さをなんとかしてくれ
669名も無き冒険者:2009/10/29(木) 14:44:08 ID:WYkhQRln
下手な笛じゃ簡単にヲリや短にタイマン()で負けるだろw
笛やってない奴の書き込み多すぎだな
670名も無き冒険者:2009/10/29(木) 15:43:14 ID:O+p6oFgf
短スカ相手ならともかく、ヲリ相手だと下手な奴じゃないと危ないから適当に削ってお帰り願うだけだな。

サブクラス育成中になんとなくルーレットしたら、アナルビーズが当たってしまった。フィニがしたくてたまらない。
671名も無き冒険者:2009/10/29(木) 15:44:58 ID:ik3susD0
前から思ってたんだけどイレイス取ってるフェンサーってどうやって動いてるの?
恐らくペネ切ってるんだと思うけど機動力命の笛にとってペネ無いって相当きつくないか?
672名も無き冒険者:2009/10/29(木) 16:06:32 ID:dd4c7sQj
スコア出そうと思ったらペネ減らすことになるし別に無いなら無いで。
取り残された時の離脱手段が無いから立ち回り丁寧にしないといけないけど
673名も無き冒険者:2009/10/29(木) 16:13:07 ID:WYkhQRln
今の仕様でイレイス取ってるのはただのnoobだと思うわ
ペネ切ってまでイレイス取る理由が全くない
674名も無き冒険者:2009/10/29(木) 16:53:26 ID:nyqqeed1
主に飛んでくる魔法がスパークとカレスだからイレイス無駄だしな
675名も無き冒険者:2009/10/29(木) 17:53:47 ID:1Kh2wywr
わからんぞ。
フィニ切りかもしれない。
676名も無き冒険者:2009/10/29(木) 18:23:20 ID:JWAqegAA
ペネフィニでキルは確かに増えるんだが、
敵として見た場合にあまり笛のペネが脅威に感じないので、今はイレイス型でやってみてる。

まあイレイスでやれることいったら
敵皿の詰めかレイスのバインド対策ぐらいかな…。
677名も無き冒険者:2009/10/29(木) 18:37:13 ID:nyqqeed1
皿の詰めもイレイスなくてもできるし
バインドをわざわざイレイス消すためにやることもないだろう

いらないな・・・
678名も無き冒険者:2009/10/29(木) 19:25:57 ID:IvP+mgF8
下手な笛に勝てないヲリは下手なだけ
下手通しだったら職差で笛が勝つのは当然だろ
679名も無き冒険者:2009/10/29(木) 20:12:17 ID:BnYlcdai
笛やったことあるから言ってんの
だってヲリで平均10kもいなかい下手くそな俺でも笛使ってタイマンでヲリ相手に負けたことねーもん
近ければとりあえずSDしとけばいーし相手がぶーんしてくるならSD回避かペネで距離つめればいい
さすがにこれはないわ
勝手に決めつけちゃう>>669ちゃんかわいいね
680名も無き冒険者:2009/10/29(木) 20:20:40 ID:dd4c7sQj
恵まれた環境だな
681名も無き冒険者:2009/10/29(木) 20:39:31 ID:nyqqeed1
とりあえずSDで攻撃してくるヲリって・・・
タイマン負けたことはないは置いといて笛は何kでるんだ?
無エンチャでも10kは余裕なんだよな?
682名も無き冒険者:2009/10/29(木) 20:57:14 ID:ik3susD0
笛でモンスマ600匹狩る前に時間切れになっちゃうんだがみんなどうやってるの…?
683名も無き冒険者:2009/10/29(木) 21:16:53 ID:ylthepgn
ペネ主体で普通に600いくぞ

コツとしてはエリア毎のmob反応エリアを何となくでも把握するといい
あとサモンモンスター取った後に召喚系アイテム暫く取っちゃダメだからな
サモンモンスターは一定時間最大までmobが沸き続ける付与効果だから召喚使うと効果が切れて普通沸きに戻って意味が無くなっちまうからな
684名も無き冒険者:2009/10/29(木) 21:36:23 ID:+89CniLM
近付いたらSDしてくる笛とかカモでしかないだろwww
実際そういう笛多いけどね
685名も無き冒険者:2009/10/29(木) 23:41:08 ID:UYVlX7q6
まあでも下手な奴がヲリと笛使い比べたとしたら
笛の方が遥かに強いのは間違いない。
それはいいんだ

笛に定住したあと、勘違いして調子乗り出すゴミがおおすぐる
686名も無き冒険者:2009/10/30(金) 01:40:04 ID:MXPkHf97
歩兵だけで負け主戦で千人長取ったら調子に乗っていいですか?
あ、キラーマシンも同時でした。
687名も無き冒険者:2009/10/30(金) 01:43:32 ID:UjKfYs1+
よく千人長取れたなw
そうなれば当然キルも付いてくるわな
688名も無き冒険者:2009/10/30(金) 02:09:13 ID:CAz0gSjB
主戦苦手な笛でも、ハイパー被キプレイプ会場でやっていけなくもない
ペネ主体にして通常1からタンブル1など、とにかく相手に的を絞らせない

どうしてもSDに行きたい場面でもSD→追撃せずステッポとか
その場で長い硬直を晒すフィニやDDなどは封印、ぜったい
689名も無き冒険者:2009/10/30(金) 02:53:34 ID:MXPkHf97
負けって書いたけどドラでるほど大差ではなかった
V字でキプ下まで来られたりもしたが特攻馬鹿が多くてカウンター合戦
終わってみれば千人キラーで頭の上に?が浮かんだ
690名も無き冒険者:2009/10/30(金) 13:56:45 ID:guh8Y2Au
近づいたらSDしとけばヲリ倒せる(キリッ)

アホか?ヲリだって近寄ってエンダー連打すれば笛なんか余裕
691名も無き冒険者:2009/10/30(金) 14:15:58 ID:4H14tw03
ちょっと何言ってるのかわかんないっすね
692名も無き冒険者:2009/10/30(金) 14:33:14 ID:M9alCq8m
ヲリ<敵前エンダーッ!
笛<ビクッ



皿<ヤッ
693名も無き冒険者:2009/10/30(金) 18:08:02 ID:47FZ0xBR
スカ<いままでのヲリとはチガウ… これって…
694名も無き冒険者:2009/10/30(金) 18:28:42 ID:rFOY0LPh
セス<ファーーーイwwww
695名も無き冒険者:2009/10/30(金) 19:50:32 ID:mrqEVMxL
696名も無き冒険者:2009/10/30(金) 19:52:31 ID:LUn7TIrx
発生の早さが変わらないなら逆にフィニは強くなったんじゃねこれ
697名も無き冒険者:2009/10/30(金) 19:53:06 ID:zhV4EBHZ
タゲ指定なくしたのはいいけど、射程減はきついだろ
どうせ、タゲ指定なくなっただけで殆どの笛消えるんだから。
698名も無き冒険者:2009/10/30(金) 20:04:03 ID:iW73+L7G
ここまでするならもう建築ダメ通るようにした方がいいんじゃないか・・・
699名も無き冒険者:2009/10/30(金) 20:08:33 ID:2w1oj7Rg
ついに修正が来ましたね・・・






糞ゆとり笛どもざまあwwwwwwwwwwwww
今のうちに羽買っとけよwwwwwwwwwwww
700名も無き冒険者:2009/10/30(金) 20:09:09 ID:6jde9BZx
フィニのダメが下がらないなら主戦では問題ないな
701名も無き冒険者:2009/10/30(金) 20:16:21 ID:t8S6fas+
フィニのタゲ指定無くなっても大して問題ないが射程減はきついな
ペネフィニでハイエナする分には以前と変わらんが
SD通常ペネの攻撃力が下がるからただでさえ稼ぎにくい笛の与ダメがさらにしょぼくなるな
702名も無き冒険者:2009/10/30(金) 20:25:42 ID:qV2vmUXl
>>696
どこをどう読んだら強化になるんだ?
pw消費も今と変わらないんたぜ
タゲ指定はまだいいとして射程減はきつすぎる
てか一気に弱体しないって言ってる以上まだ弱体するつもりなんだろうか……
703名も無き冒険者:2009/10/30(金) 20:26:27 ID:2/p9V0U2
だが待って欲しい
フィニの複数ブチ抜き化により氷像周りではひょっとすると
ランペ以上の一発技の可能性がある
704名も無き冒険者:2009/10/30(金) 20:29:55 ID:LUn7TIrx
一番初めの状態になるってことっしょ
だから指定になったのにまた戻すとか
705名も無き冒険者:2009/10/30(金) 20:33:06 ID:t8S6fas+
タゲ指定なくしたフィニの当たる範囲はヘビスマと同程度になると思う
ブレイクみたいな範囲攻撃になったらネガヲリの大ブーイングで即修正されそう
706名も無き冒険者:2009/10/30(金) 20:54:12 ID:PS1ccddf
通常SDペネと軒並み攻撃力落としたんだから、フィニくらいは複数貫通しても仕方ないのかもしれんな。これがおかしいってんなら、スカのブレイクはなんなのよって話だし。

射程減るんだから食らう状況作った自分が悪いってこったろうな。非エンター職の笛が射程の短くなったフィニをそう何度も打てんだろう。フィニ連発して蒸発前提ってんなら別だが。

これでもまだ笛にネガる奴いるのかねえ。
707名も無き冒険者:2009/10/30(金) 20:57:19 ID:MIi2M6Dg
笛は削除されていいよ
存在自体が不具合
708名も無き冒険者:2009/10/30(金) 21:01:58 ID:6jde9BZx
複数貫通は夢見すぎだろ
よくてヘビスマ程度でしょ
709名も無き冒険者:2009/10/30(金) 21:02:04 ID:ex3RPsSj
スカ→皿→ヲリ→スカ←笛
これでいい

あれ?
710名も無き冒険者:2009/10/30(金) 21:32:22 ID:gz433D7f
通常3段とクリティカル(笑)とかいらないから建築殴らせよな
711名も無き冒険者:2009/10/30(金) 21:35:29 ID:vmbr0GzP
クリ出たときだけ建築にダメ出るとか
712名も無き冒険者:2009/10/30(金) 21:39:58 ID:6EoSClH9
>>710
建築殴りたいならセスかヲリやれよ。別に笛やれなんてだれも強制してないんだから
713名も無き冒険者:2009/10/30(金) 21:57:28 ID:gz433D7f
セスタスとか回復以外すべてにおいて劣化ゴミ職だから沢山いるほど負けフラグ
714名も無き冒険者:2009/10/30(金) 22:05:26 ID:/Xp9rbYR
なんだ、割とまともな修正になったじゃないか
やるじゃん
715名も無き冒険者:2009/10/30(金) 22:23:52 ID:MzmB08p6
建築が殴れないというムチがあるから、タイマン最強というアメがあったはずだが・・
タイマン能力を下方修正するなら、建築ダメや多数vs多数戦場での空気っぷりをなんとかしろよ。
716名も無き冒険者:2009/10/30(金) 22:33:23 ID:MIi2M6Dg
えっ
上手くやればSDがある時点でまだ最強だと思うんだけど
嫌なら笛やめてもいいんだよ
717名も無き冒険者:2009/10/30(金) 23:14:40 ID:ZywWnoTz
SDのダメ下がるのはちょっと悲しいね。
718名も無き冒険者:2009/10/30(金) 23:16:46 ID:2/p9V0U2
通常はクリ下げるだけにしろと言いたい
例えば1、2発目のクリが皆無になるとか
3発打ち切りなら別にクリぐらいいいだろと
719名も無き冒険者:2009/10/30(金) 23:19:14 ID:t8S6fas+
通常はこけなきゃクリティカル無しでも300近くいくしpw0だから修正されて当然だと思う
720名も無き冒険者:2009/10/30(金) 23:24:53 ID:2w1oj7Rg
2年半の間全職全系統プレーしてきて、他職の動きを理解している人間から言わせると、
残念ながら今回の修正では笛の優位性はほとんど揺るがないかな
理由は笛が優位になっている原因の元がほとんど変わっていないから
721名も無き冒険者:2009/10/30(金) 23:31:15 ID:dW0pjTqA
優位性たもっていてもいいよ
とりあえず笛に感じていた理不尽な部分は大体修正されてるし
722名も無き冒険者:2009/10/30(金) 23:59:25 ID:0fjfmeFd
回線悪い奴だとまじステップからタンブルの間に全く隙がないからこまる
723名も無き冒険者:2009/10/31(土) 00:04:28 ID:/76duUbB
笛だと回線悪いとSD使いにくくなるから不利だろ
724名も無き冒険者:2009/10/31(土) 00:18:05 ID:1+gNfdXs
建築殴れないんだから今くらいの性能ないとなんの取り柄もないだろ。セスですらオベ回復、AT強化ってのがあるんだから。

まあ、いまの現状だと対人面でも大剣のが強いと思うがな。
725名も無き冒険者:2009/10/31(土) 00:49:43 ID:7I8rm7d2
セスタスでAT強化とかゴミ職は前線来るなよなwww
セスタスはオベ回復と裏方だけしてればいいんだよ
726名も無き冒険者:2009/10/31(土) 00:54:34 ID:/76duUbB
てか近接職には全部エンダー付けりゃいいんだよ
エンダーない限り笛もセスも主戦じゃ使い物にならんし
727名も無き冒険者:2009/10/31(土) 00:56:55 ID:C+aWE3BY
えっ
728名も無き冒険者:2009/10/31(土) 00:57:35 ID:ezPGs2Zh
エンダーの代わりのペネタンブルSDイレイスでしょうが
729名も無き冒険者:2009/10/31(土) 01:13:50 ID:/76duUbB
>>728
そこまでしても大剣のスペックには敵わないじゃん
730名も無き冒険者:2009/10/31(土) 01:23:35 ID:C8uuRmyx
回避スキルあるだけ他の職より有利と思うけどね。
所詮ハイエナ職だし修正しても変わらないだろ、多分。
731名も無き冒険者:2009/10/31(土) 01:29:02 ID:8GWp8wHm
笛減少して、ヲリ増加したところで、セスの超絶強化で集金ですね
732名も無き冒険者:2009/10/31(土) 01:32:46 ID:/76duUbB
セス超絶強化するならして欲しいわ
ヲリ皿スカ飽きたし笛弱体するしスザク当たったし調度いいわ
733名も無き冒険者:2009/10/31(土) 02:52:17 ID:F4VliGjT
これからの笛はヘビスマ縛りのヲリみたいな感じか

どうやって与ダメ出せと^q^
与ダメ欲しいなら他の職やれっつー見当違いなレスはのーさんくす
734名も無き冒険者:2009/10/31(土) 03:02:39 ID:OoEk1g38
ヘビスマ縛り?タンブルもあるしSDも健在なのに何を言ってるの?

お前がフィニしかしないだけだろ?回避能力を生かせないなら向いてない
735名も無き冒険者:2009/10/31(土) 03:14:51 ID:etJ2XB8z
フィニは射程下がるけど範囲指定になるから逆に使い勝手よく感じる人はいそうだよね
しかし簡単に離脱できるのが問題視されてたと思ってたが
どうやら違うらしいな
736名も無き冒険者:2009/10/31(土) 03:27:21 ID:F4VliGjT
え、タンブルSD=エンダーだろ?
お前の頭の中でタンブルSDがどんだけ神スキルなのかは知らんけどwwwwww
737名も無き冒険者:2009/10/31(土) 03:30:50 ID:CdMBvGs7
攻撃スキルがフィニしかないのが異様
738名も無き冒険者:2009/10/31(土) 03:34:16 ID:6duoALU7
フィニがタゲ指定じゃなくなれば、目の前の敵を狙ったつもりが画面奥の他キャラや建造物に
向かってスカリフィニあちゃーがなくなるし、並んでる2人の敵の中心空間にうちこんで
複数ヒットも十分ねらえる
攻撃範囲が狭くなるってのも、ATやスカフォに攻撃吸われて富士山が少なくなるとも言える

問題は射程がどれくらい下がるのかかな
90くらいまで下げられるとなると、今のフィニ硬直の長さを考えれば反撃確定場面は
一気に増えるからとても使い勝手が良いとは言えなくなるかも
739名も無き冒険者:2009/10/31(土) 04:17:17 ID:vqa3i4TR
ネガ笛どもが発狂しててメシウマw
でもさ、今までさんざんぬるま湯に浸かってたんだから現実見ようや^^
740名も無き冒険者:2009/10/31(土) 04:20:15 ID:+/cDzypy
フラッシュを範囲スキルにすればOK
741名も無き冒険者:2009/10/31(土) 04:20:35 ID:YPvHdCFB
フィニ射程減って
アム貰いまくり
ヲリのぶっぱすキルで潰されまくり
皿を追うにも届かない

ゆとり他職やるかな
こんなゴミ職もう使わないから削除でいいわ
742名も無き冒険者:2009/10/31(土) 04:23:26 ID:6duoALU7
>>735
ペネの修正が一番不思議だよね
どう見てもストスマと同様タゲ指定にしろや!好きなようにピュンピュン飛びやがって
の声が大きかったと思うけど、ほんとにアンケート結果を元にしてるのかあやしいw
743名も無き冒険者:2009/10/31(土) 04:36:46 ID:YPvHdCFB
>>742
それやったらウェブ無しの皿や純弓スカが敵ヲリのスマ射程で戦うのと同義になる

ただでさえ、エンダー、範囲スキル、飛び道具を持たないのに
他職とイコールかそれ以下にしないとユーザー批判が起こる職って時点で開発コンセプトが失敗

加えて建築功性ないから完全に味方のお荷物
今後迂闊に笛使えば味方から「キャラデリしろor羽使え」の合唱
744名も無き冒険者:2009/10/31(土) 04:49:24 ID:1k3zl/BX
最近のガメポの修正方針はスキルの使い勝手は変えず
単発威力を落とす方面が強い

だから弱くなってもふつうに戦える
ってぱたーんが多い
745名も無き冒険者:2009/10/31(土) 04:54:29 ID:6duoALU7
>>743
ごめん、俺はペネ修正しろって話をしたい訳じゃないのよ
笛にとって今のペネとフィニが生命線なのは分かってる
笛を削除するつもりがないなら、アンケートを元にとか言わず開き直ればいいのにって事
へたにユーザー意見を取り入れるフリをしようとするからgdgdになる

あ、ちなみに笛を削除しろって話でもないよ
多人数対戦なんだから「広範囲高威力>>小範囲高威力」が主戦ほど顕著になるのは当たり前
笛弱体祭りっぽい雰囲気に流されず、冷静に調整して欲しいなと言いたいだけ
746名も無き冒険者:2009/10/31(土) 05:37:20 ID:OoEk1g38
普通なら広範囲技は威力が低いものなんだが、バ開発はさすが違うわ
747名も無き冒険者:2009/10/31(土) 06:00:37 ID:YPvHdCFB
今でも1戦場に8人未満のレア職が何処まで減るか見ものだな

最悪1人もフェンサーのいない戦場も発生するはず、エクスランペ祭りの時そうだったように
748名も無き冒険者:2009/10/31(土) 09:29:32 ID:axYA0oG0
フィニは判定の強さが売りだったのにタゲ指定なくしたら劣化ヘビスマになるだろ…
749名も無き冒険者:2009/10/31(土) 09:42:09 ID:eiPDiCKE
ぶっちゃけ笛弱体はいらなかっただろうな
強いとは言われてるが総合的に見れば大剣の方が確実に上だし
現に大剣の半分も笛っていないしな
ぶっぱゲー加速させてどうすんだよ・・・
750名も無き冒険者:2009/10/31(土) 10:48:57 ID:9Nd79NJz
発生が変わらないから当てやすさは変わらんと思うけどな
751名も無き冒険者:2009/10/31(土) 11:48:50 ID:gq0JOhJG
正面から殴りあう分には今までとあまり変わらないと思うが
超射程のタゲ指定で吸い込むように当たるってのがなくなるから
動き回る敵や逃げモードの敵に対しては今よりだいぶ当てにくくなるだろ
752名も無き冒険者:2009/10/31(土) 11:50:10 ID:T1mvgzCZ
まあ火力低下しなかっただけマシだな
主戦場でますます空気になっから
753名も無き冒険者:2009/10/31(土) 11:55:52 ID:CrkDe1Vq
フィニはタゲを相手にしたつもりが建物になってたりして空振りするのが面倒
特にペネフィニの時にやると涙目
今回の修正でそういうのは無くなるけど狙った相手とは別の人に攻撃が当たることが起こるようになるし、発生の速いヘビスマって感じか
それよりSDの威力がどこまで減るかの方が気になる
754名も無き冒険者:2009/10/31(土) 12:43:22 ID:H1cKbBTj
通常弱体するならするで副砲が欲しい
フィニ以外の追撃スキルが無いに等しいのに
755名も無き冒険者:2009/10/31(土) 13:12:19 ID:gq0JOhJG
あきらめてフラッシュ打っとけよ
756名も無き冒険者:2009/10/31(土) 13:19:16 ID:ZRfL1eXv
で、ヲリが被らすなボケと怒るわけですね
757名も無き冒険者:2009/10/31(土) 13:52:59 ID:SKNNNREo
クリほぼなしで70だっけ
今でもクリなしなら時間当たりのダメージはそこそこだけど
単発が糞だからちょっと困ったな

純粋に性能をいじったのフィニだけだから動きやすさは変わらないだろうけど。
758名も無き冒険者:2009/10/31(土) 14:01:12 ID:6p3tTGrF
誰かが前にフィニの発生の速さはタゲ指定によるものだって言ってたけど、アレ結局真偽のほどはどうなんだろう。
759名も無き冒険者:2009/10/31(土) 14:08:06 ID:7qsHeXEc
タゲ指定なら一気に判定が出るけど範囲なら同心円上に判定が出る
判定が広がる早さによるけどタゲ指定より早くなることはない
760名も無き冒険者:2009/10/31(土) 14:13:32 ID:WI/9AMXS
>>736

> え、タンブルSD=エンダーだろ?
> お前の頭の中でタンブルSDがどんだけ神スキルなのかは知らんけどwwwwww


こいつ最高にnoob

タンブルSD=エンダーとかネタだろwww
761名も無き冒険者:2009/10/31(土) 14:20:39 ID:DO3oF2N0
まぁタンブルSD>エンダーだしな
ペネにエンダーついてるし
762名も無き冒険者:2009/10/31(土) 14:25:41 ID:HKeESkp3
SDなんかダメ50以下でいい
763名も無き冒険者:2009/10/31(土) 14:28:38 ID:T1mvgzCZ
初期はダメもっと低くて、弱いスキルだったから強化されたんじゃないっけ
まさか最初に戻す気なのか、運営は
764名も無き冒険者:2009/10/31(土) 14:34:30 ID:88Kk+8A0
というか、SDはそもそも「カウンター強制のけぞり」のスキルだと思うが。
そこにDD>フィニ ってのが運営の当初のコンボなんじゃね
強すぎて単発使用ばっかになってるが。
765名も無き冒険者:2009/10/31(土) 15:03:12 ID:T1mvgzCZ
>>764
当初のフィニの仕様をもう忘れたのかこの健忘症が
766名も無き冒険者:2009/10/31(土) 15:43:28 ID:88Kk+8A0
>>765
せいぜい顔真っ赤にしててください
俺は変更に対応するからどうでもいい
767名も無き冒険者:2009/10/31(土) 16:01:00 ID:vqa3i4TR
この世に生き残る笛は、最も力の強い笛か。
そうではない。
最も頭のいい笛か。
そうでもない。
それは、変化に対応できる笛だ。
768名も無き冒険者:2009/10/31(土) 16:52:00 ID:1LYpsqwa
そう俺は変化に対応できる笛。前にルーレットで当たったカイムセットの出番がやっと来たぜ。
769名も無き冒険者:2009/10/31(土) 17:13:16 ID:/76duUbB
俺はとっくにヲリに転職したがレベル40になったし飽きてきた
セスカスか弓にでも転職しようかねえ
770名も無き冒険者:2009/10/31(土) 17:32:53 ID:axYA0oG0
ぶっちゃけみんな笛とかサブ職だろ
771名も無き冒険者:2009/10/31(土) 17:37:06 ID:/76duUbB
だが笛はレベル28まで上げないと使い物にならんからサブ職にしては敷居が高いんだよな
セスは裏方か歩兵に特化させればレベル20位で大体のスキルが揃うんだが…
772名も無き冒険者:2009/10/31(土) 17:38:08 ID:dlbTiQOl
笛なんてモンスマでひょいひょい上がるだろ
773名も無き冒険者:2009/10/31(土) 18:05:09 ID:T1mvgzCZ
そのモンスマも来週から効率落ちるな
774名も無き冒険者:2009/10/31(土) 21:40:52 ID:ZOHk9f0q
・フェンサースキル「フィニッシュスラスト」の被弾について
フィニッシュスラストは「耐性上昇スキルを無視する」効果を持つため、シャットアウトで耐性を上げてもダメージを軽減できない。
さらに「防具の耐性が最大値でない」「耐性上昇スキルの効果中」の二つの条件が揃うとダメージボーナスが発生する模様。
シャットアウト効果中に被弾すると条件次第では500程度の大ダメージを受けるので要注意。このスキルは後にとっても悪くない。

画面右下に効果アイコンは出ないが、ガードレインフォース等と同じバフ状態。効果中でもスキルスロットを入れ替えるなどの方法で解除できる。


(´・ω・`)ぼくせっちゃん始めたんだけどなにこれ
775名も無き冒険者:2009/10/31(土) 22:36:06 ID:1LYpsqwa
片手に対して妙にダメージが高いと思ってたら・・・・
776名も無き冒険者:2009/10/31(土) 23:28:04 ID:OoEk1g38
え?もしかして皆知らなかったのか?
777名も無き冒険者:2009/10/31(土) 23:56:19 ID:ZOHk9f0q
(´・ω・`)運営開発様が気付かれ辛いように裏側でこんな設定して笛でヒャホーイしてたのね
(´・ω・`)私物化にも程があるよね
(´・ω・`)マップリンクといいカセホルセスは公式に餌認定とか終わってるね
778名も無き冒険者:2009/11/01(日) 00:13:45 ID:XKxRJcIr
wikiぐらい読もうよ・・・
779名も無き冒険者:2009/11/01(日) 00:50:14 ID:r2Na5Fvs
このスレの程度の低さがよくわかるな
780名も無き冒険者:2009/11/01(日) 01:22:05 ID:wu2++BAQ
とりあえず笛ざまあ
もっとネガれネガれ
781名も無き冒険者:2009/11/01(日) 01:50:17 ID:AIritiTG
ヲリ笛やってるみとしては、強い近接職が一種類に戻るのはつまらんのぅ
782名も無き冒険者:2009/11/01(日) 03:55:23 ID:/iywzPY8
あんまり弱くなってないと思うけど
根本的なとこ変わってないじゃないの
ゆとりばっかりか
783名も無き冒険者:2009/11/01(日) 03:57:31 ID:KOyCuXVb
まあやってみないとなんとも言えないね
火力低下 フィニ弱体で何処まで変化するか
動きやすさ自体はあんま変化なさそうな感じではある
784名も無き冒険者:2009/11/01(日) 04:42:50 ID:ybVcCMRb
フィニのタゲ指定・非タゲ指定は一長一短だから、弱体とはいえないけど射程減は弱体だね
おそらくフィニ喰らった相手のその場アム・バッシュ完全確定くらいまで、場合によっちゃ
ヘビあたりまで反撃確定するほど射程が落とされるかも

両手並に繊細に動けばいいかもしれないが、いかんせんスマのような小回りの効く
スキルがないから、今まで以上に被弾が多くなるのは確実
通常1をメインスキルに、って訳にもいかんしね
785名も無き冒険者:2009/11/01(日) 05:05:01 ID:r2Na5Fvs
通常が3割減だからキツい
ディシートさっさと消して他の攻撃スキルくれよ
笛の特徴らしい低消費攻撃スキルをさ
786名も無き冒険者:2009/11/01(日) 07:02:50 ID:KOyCuXVb
>>785
クリも減るから実質は4〜5割減かも
787名も無き冒険者:2009/11/01(日) 13:34:27 ID:XUNaVBcn
別に主戦場じゃゴミクズだから修正いらなかったのに。
ネガったもん勝ちだな。
788名も無き冒険者:2009/11/01(日) 13:47:10 ID:V8OrHJJu
かつてのお皿様も似たような事言ってたな
789名も無き冒険者:2009/11/01(日) 13:51:51 ID:zVrtxnLq
俺も今度の修正は納得いかないなあ
勝敗の貢献度や人口も少ないのに、他職からのクレームで調整をするのか
あんなアンケートしたら、槍玉にあがった職はネガられて弱体するに決まってるだろ
790名も無き冒険者:2009/11/01(日) 14:24:04 ID:99i70mqW
(´・ω・`)つ羽
791名も無き冒険者:2009/11/01(日) 14:27:13 ID:1lg4gL50
驚異的な回避スキルっていう最大の強みが無傷でのこってんだから立ち回りさほど変わらん気もするけどな
792名も無き冒険者:2009/11/01(日) 14:29:18 ID:qSKQz1FB
>>774
>>777
らん豚は相変わらずnoobだなあ
793名も無き冒険者:2009/11/01(日) 14:31:32 ID:qSKQz1FB
無傷って・・・
先出しSDは楽に差し込みできるようになって、
タンブルは毎着地追撃確定のゆとり仕様で物足りないとか下手すぎだろw
794名も無き冒険者:2009/11/01(日) 14:35:05 ID:37QETUjf
おまいら、さっさと40にして一緒にヲリやろうぜ。
40なったので久しぶりに両手やったらめっちゃ楽しかったわwww
795名も無き冒険者:2009/11/01(日) 14:35:29 ID:5jeemfp6
修正きたと思ったら
そう弱体化しないじゃないか。

笛のスペックだけでキル取してた人は
つらいかもしれないが
796名も無き冒険者:2009/11/01(日) 14:38:14 ID:K5T9AWu4
ペネフィニの性能はほとんど変わってないからハイエナは余裕だろ
797名も無き冒険者:2009/11/01(日) 14:47:37 ID:AIritiTG
驚異的な回避できても、攻撃できないと意味ないし
798名も無き冒険者:2009/11/01(日) 15:58:55 ID:qSKQz1FB
僻地厨がどうかは知らんが、主戦場なら雷皿かパニカスのほうがキルだけ稼ぐなら楽
回避つったって範囲攻撃がないからスキル撃ってる間に他の近接職からボコられるしな
タイマン特化だよ
799名も無き冒険者:2009/11/01(日) 16:07:31 ID:LCfyMVfr
別ゲーから運営開発様が連れてきて無理矢理ねじ込んだフェンサー様は
周りのストレス源にしかならないんで最弱の地位がふさわしいです。
上級者向けのはずだからそれでおkでしょう
800名も無き冒険者:2009/11/01(日) 16:53:27 ID:K5T9AWu4
笛は味方からしたらオベ折らないし僻地厨やハイエナばっかだからストレス溜まりまくりだろうな
801名も無き冒険者:2009/11/01(日) 19:17:45 ID:dp8x2L2e
牽制に撃てるのが何も無いのがなぁ
802名も無き冒険者:2009/11/01(日) 19:17:55 ID:6peaAq3b
Pw100からペネフィニしたら残りPw26
通常もごみ化してどうせいっちゅうねん
803名も無き冒険者:2009/11/01(日) 19:28:04 ID:0f7H+mtz
>>801
フラッシュがあるだろうが
804名も無き冒険者:2009/11/01(日) 20:05:29 ID:SBx7GNQp
まだあの運営の「若干」という言葉がどの程度になるか分からないよな。
まあタゲ指定じゃなくなっただけでも進歩か
805名も無き冒険者:2009/11/01(日) 20:12:55 ID:6peaAq3b
「若干」でエクスが誰一人使わないスキルになったからな
806名も無き冒険者:2009/11/01(日) 20:28:14 ID:5jeemfp6
不満がある人はさっさと他職に移ってください。
807名も無き冒険者:2009/11/01(日) 21:40:17 ID:1lg4gL50
エクスは戦場でぼちぼち見るけどな
微妙スキルなのは同意
808名も無き冒険者:2009/11/01(日) 23:15:57 ID:K5T9AWu4
エクスは短カスとmob狩るのには便利
809名も無き冒険者:2009/11/01(日) 23:31:48 ID:WB7LF0Jh
今のうちに書いておこうか…




笛ざまぁwwwwwwwwwwww
810名も無き冒険者:2009/11/01(日) 23:38:20 ID:wu2++BAQ
>>809
お前わざわざ煽りに来たのか?
暇な奴だな・・・

















笛ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名も無き冒険者:2009/11/01(日) 23:57:38 ID:WJqzh9NR
今回の修正気に入らない奴ってただのゆとりだな。

一番弱かったころの笛で我慢できないならその職すんな。
これは他職にもいえる。


運営へ

剣圧がすごかった笛に戻すの期待してます。
812名も無き冒険者:2009/11/02(月) 00:00:44 ID:x+QNIp4a
今から笛始める俺は異端
813名も無き冒険者:2009/11/02(月) 00:41:12 ID:9V/GX4Aa
ナイトしてるときにフェンサーにいとも簡単にフィニ入れられていたのが終わりそうだ・・・
良かった

フィニ痛いんだよ・・・
814名も無き冒険者:2009/11/02(月) 01:10:35 ID:d0jUm+QO
>>813
あれは異常な光景だったからな、細道通る時に笛がいたら必ず食らうしw

なんにせよ”誰が笛やってもフィニが脅威過ぎる”っての治ってくれれば有り難いな
ちゃんとどのタイミングでどこに打つかっての先読みしてスキル出すのがFEZですもんね
「敵にマウスカーソルを合わせて、サークルが赤くなったらクリックしましょう♪」
じゃクリゲーと一緒じゃないか・・・
815名も無き冒険者:2009/11/02(月) 01:13:37 ID:MFsFYo6H
ナイトにフィニは与ダメがウマかったからなあ
通常とSDの攻撃力も下がるし与ダメがさらに空気になるな
816名も無き冒険者:2009/11/02(月) 01:30:01 ID:6BNO8/YS
与ダメに関してはもうあきらめ気味
20kとか行くやつはすげーわ
817名も無き冒険者:2009/11/02(月) 01:41:48 ID:jiZNHDjv
もうお前らはゆとり慣れしすぎて元の腕は戻ってこないだろうな
せいぜい修正で現実を見ることだな
818名も無き冒険者:2009/11/02(月) 01:46:14 ID:Q3YqyDJ4
戻るような腕が元からない俺はとっくに大剣を準備済み
あれはカーソル合わせる必要すらないクリックゲーだからね
819名も無き冒険者:2009/11/02(月) 02:17:50 ID:MFsFYo6H
笛やめてヲリにしたけどキルは明らかに取りにくくなったな
やっぱペネ強すぎだわ
820名も無き冒険者:2009/11/02(月) 02:27:14 ID:inx2L6u2
キルは減ったけど、ランペぶっぱでスコアうまーw
821名も無き冒険者:2009/11/02(月) 02:45:09 ID:M4Kc2rDf
笛弱体来たらネガ増えすぎワロタ
でも安全確実にキル与ダメ稼げるのが問題だと思ってたが俺と皆の意見は違ったようだ
822名も無き冒険者:2009/11/02(月) 03:05:10 ID:JC8Jat+4
>>821は良い笛
823名も無き冒険者:2009/11/02(月) 03:24:44 ID:1ew17/oF
これでにわかが減って
それでも結果だしまくりで更に注目を浴びると妄想しているのは
私一人ではあるまい。
824名も無き冒険者:2009/11/02(月) 03:24:47 ID:n87s/4Ns
単に笛以外の観点からふつうに思うことじゃね
笛視点だと、多人数相手に突っ込んで、それで死ぬか逃げ切れるかで
リスクとリターンを考えてるからな
ああ、別にそれでいいじゃんというのが運営の答えなのかな
825名も無き冒険者:2009/11/02(月) 03:35:04 ID:x+QNIp4a
ペネそんなにつよいか?まだレベル的にフィニとSDオンリーで動いてるが消費pow見る限り
そんなに使えるようなもんじゃない気がするが

でも皿しとめたい時はペネいいなーと思いました
826名も無き冒険者:2009/11/02(月) 04:01:11 ID:elQdoYDv
ペネは重要スキルだよ、使えば分かる
ただ今後は>>784次第だよ

使わざるを得ないフィニが、反撃を確定で貰っちゃうんなら驚異的な回避スキル
SD・タンブル・ペネ逃げに全部(笑)がつくことに
827名も無き冒険者:2009/11/02(月) 04:50:53 ID:1ew17/oF
>>825
全ての相手にアドバンテージがあるけど
所詮近接クラス、限界はすぐ来る感じ

自分と五分かチョイ下程度の皿が2〜3居れば主戦では動けなくなるよ
828名も無き冒険者:2009/11/02(月) 05:19:37 ID:Ae2BsT3j
笛絶滅時代でもソロで10kオーバーのキラーマシンだった俺に隙はない
829名も無き冒険者:2009/11/02(月) 06:04:00 ID:elQdoYDv
4日調整以降の笛は、ブーンなし・範囲攻撃なし・建築殴れない
けど自由自在なストスマからヘビ打てる両手オリってイメージになるな
フィニ弱体でチキンになりすぎて、今まで以上にハイエナプレーに磨きかけるやつは
昔の短以上にいらない子になる

複数から狙われない状況ならSDがまだ健在だし、どうにもならんほどじゃないな
SD成功後にフィニ届かない可能性はあるけど、タイマン状況ならDDからフィニでいいし
830名も無き冒険者:2009/11/02(月) 07:10:07 ID:68N2XGlU
キャンセルも出来ないフェイントとかゴミ技減らして
ブーンクラスの遠距離技欲しいな
831名も無き冒険者:2009/11/02(月) 07:11:20 ID:tPBSZhfa
やることダメ削りしかないんだから、完全な下位互換職扱いで戦場じゃ発言権なくなるだろうな
832名も無き冒険者:2009/11/02(月) 07:35:16 ID:elQdoYDv
俺は3種のオリがメインで、気分転換にしか笛使わないからgdgd言いたかないが
敵・味方問わず笛が嫌われる原因って、チキンハイエナだと思ってたんだけどな

今回の調整じゃ敵なら笛弱体プギャーで済むが、味方じゃさらにチキンでイラつかせる
だけの調整にしか見えないんだよな
833名も無き冒険者:2009/11/02(月) 10:14:51 ID:CfphRh6l
フィニって現状でも反応いいヤツなら普通に反撃確定だろ?
生フィニを短に打つとアムブレ確定
生フィニを片手に打つとバッシュ確定

正直フィニそんなにつよいことなくね?
フィニ修正するより前にランペが他の人のランペに繋がるのを修正してほしいわ
834名も無き冒険者:2009/11/02(月) 10:33:37 ID:XtGfV/P7
タンブルは打ち落とされずに常に逃げる
ペネはステップ反応されずにフィニまで繋がる
SD連打は常時無敵
フィニは隙がなさ過ぎて反撃受けない

ネガ厨のPSなんてこんなもん
835名も無き冒険者:2009/11/02(月) 11:04:11 ID:XboUb2iJ
弱体なったら動けなくなる。ろか言ってる奴は
弱体以前にお前自身のPSが問題だろうに…
そんだけ、ゆとり職で楽してたってこと。

これで笛が減ってくれれば、俺は注目を浴びる!
「え?弱体なのにあの笛つえええええ」
836名も無き冒険者:2009/11/02(月) 11:35:26 ID:6aRMqLwX
確かに弱体化したはずなのにつええとか思われるのは気分いいだろうな
範囲によっては斜め上の可能性もあるが

今の性能で平均10kの俺はおとなしく片手様の後ろでもついていくか・・・
837名も無き冒険者:2009/11/02(月) 11:40:26 ID:9fdKdz0w
ひどいとき8kぐらいだけど、僕は笛で居続けます^p^
838名も無き冒険者:2009/11/02(月) 12:13:02 ID:YrI8sBXu
>>835
今回の弱体によって笛が動けなくなるなんて誰1人言ってなくね?
839名も無き冒険者:2009/11/02(月) 12:39:10 ID:Xa2jg8of
>>833
最大射程でフィニ撃たれると短のアムは無理
フィニ後に近づいてアムしようとすればSD余裕
840名も無き冒険者:2009/11/02(月) 12:45:44 ID:LDYzDdL9
>>839 が言いたい事を言ってくれたので私は何もいいません
841名も無き冒険者:2009/11/02(月) 12:51:43 ID:CfphRh6l
>>839
じゃぁ逆に食らうと思ったら距離つめればいいんじゃね
とおもったけどDDあるもんな
一番やばいのはフィニやSDではなくDDとさっさと気づくべき
DDほど凶悪な性能のスキルはない
842名も無き冒険者:2009/11/02(月) 13:07:02 ID:ahQfAh02
最近笛対策してる奴は、短に限らずSDをかなり警戒してるから、
スマ以外の先出しは控えて近づいてくる
そこでDDフィニがかなり有効になる
843名も無き冒険者:2009/11/02(月) 13:38:34 ID:Q+mVTypO
味方ヲリ助けたけどそのヲリに見捨てられ敵にバッシュ食らって追撃されるやられるって時に
全員撤退中なのにお笛様だけがペネddで助けてくれた
一生ついていきます
844名も無き冒険者:2009/11/02(月) 13:38:42 ID:Q3YqyDJ4
DDから一方的に殴れるのは魅力的だけど
なかなか余裕もってフィニまで撃てる場面が無い
ペネで追い付いて肉弾ジャベみたいに使うことのが多い
845名も無き冒険者:2009/11/02(月) 14:35:46 ID:LDYzDdL9
>>843
笛に救出スキルがある、笛が救出行動を取ってくれる
↑そういう認識が無いってのがあるんだろうな・・・

でも撤退時に笛が殿勤めるのは機動力的に有りだから
救出したヲリが見捨てて逃げるのはしょうがないんじゃないかな
846名も無き冒険者:2009/11/02(月) 14:46:27 ID:Q+mVTypO
>>845
B鯖なんだけどペネをハイエナキル取りにしか使わない人ばっかなの

そのこともあってかペネで飛んできて助けてくれたのは感動した
847名も無き冒険者:2009/11/02(月) 14:47:03 ID:FVENUFAw
DDとか主戦場ではほぼ邪魔スキルにしかならない
848名も無き冒険者:2009/11/02(月) 15:10:54 ID:OsGGf7Oy
DDで敵の足止めしてもストスマで吹っ飛んだりレインあたったりするしな
まあ味方がDDしたら構わず即ヘビかスマ撃ちますけどね^^
849名も無き冒険者:2009/11/02(月) 15:27:33 ID:Q3YqyDJ4
DDヘビは気持ちいいよな
ホームランって感じがする
850名も無き冒険者:2009/11/02(月) 15:37:22 ID:/ZLK32Pf
>>849それは分かるw
だが現実はレインに当たって飛んでいく
851名も無き冒険者:2009/11/02(月) 15:48:51 ID:NE5JR12d
DD追い打ち
←おk               まぁしょうがない            →氏ね
ヘビ フィニ ヘル パニ>ランペ カレス ドラテ 各種ブレイク> ジャッジ レイン他弓スキル

番外
AT先生・・・(´;ω;`)ウッ
852名も無き冒険者:2009/11/02(月) 15:52:10 ID:TdP3OEbZ
乱戦状態でDD使うアホ笛はイラネ
853名も無き冒険者:2009/11/02(月) 16:34:09 ID:MFsFYo6H
主戦でDD多様する糞笛は弓カス並に邪魔
854名も無き冒険者:2009/11/02(月) 16:51:14 ID:pzU5FCz+
ベヒヘビ決まるチャンスにDDしてベヒですっ飛んでいくとかもうね
しかも飛ばした方に大体嫌味な視線くるし
855名も無き冒険者:2009/11/02(月) 17:37:42 ID:EqucetkP
笛ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名も無き冒険者:2009/11/02(月) 19:04:07 ID:yLP9sNCa
なんで、射程まで削るかな
武器の特徴をいかして、射程は修正なし
で範囲をイーグルでよかったのに
857名も無き冒険者:2009/11/02(月) 19:06:15 ID:jiZNHDjv
笛の命もあと二日か・・・
せいぜい余命を楽しめよ
858名も無き冒険者:2009/11/02(月) 19:07:07 ID:QKafkFfV
>>856
バッシュ程度までなら射程削るのは無難だろ
他のスキルの上昇とDDの下降は必要だろうけど
859名も無き冒険者:2009/11/02(月) 19:43:22 ID:nsBPPiZa
ついにDDまで弱くしろとか言い出したか
860名も無き冒険者:2009/11/02(月) 20:21:36 ID:Q3YqyDJ4
敵にとってはストレス、味方にとっては邪魔
DDはあまりいいスキルじゃないのは確か
フラッシュDDを残す辺り笛は対短ヲリのストレス職ってことなんだろうね
861名も無き冒険者:2009/11/02(月) 21:13:13 ID:9fdKdz0w
ダウン無敵与えるから邪魔とか言うけどさ、ダウンしてる間は敵を一人無力化してるようなもんだぜ。
その辺どう認識してるんだよ。
862名も無き冒険者:2009/11/02(月) 21:26:56 ID:EqySZ8Zu
キルまでのテンポを鈍化させる行為は基本的に邪魔。
863名も無き冒険者:2009/11/02(月) 21:28:34 ID:D8//C8ES
ヲリのストレス職は必要だからな
エンダーにまかせて攻撃ぶっぱとか、今までがおかしかった
864名も無き冒険者:2009/11/02(月) 21:33:29 ID:xKsX9Bwj
>>861
基本的に前衛は自分の目の前しか見えてない奴多いから何言っても仕方ないよ
後衛が上手いこと気付かないように誘導してやらないと
865名も無き冒険者:2009/11/02(月) 21:55:29 ID:FVENUFAw
ピアで吹っ飛ばしてる間は相手無力化できるからピアは神スキルだな
セスタスのファーイも同様だな
866名も無き冒険者:2009/11/02(月) 22:02:42 ID:vSaCqgGC
イレイス型「(´・ω・`)ねーねー僕も話に混ぜておくれよ」
867名も無き冒険者:2009/11/02(月) 22:07:28 ID:6BNO8/YS
>>865
神スキルをいまさらほめたたえなくていいよ
868名も無き冒険者:2009/11/02(月) 22:23:23 ID:krIU3t70
おれが使いこなせないような最強職は、存在してはいけない。
869名も無き冒険者:2009/11/02(月) 22:57:12 ID:PicBCkiF
>>861
味方に空振りさせたPW分、味方を無力化してる
870名も無き冒険者:2009/11/02(月) 23:24:44 ID:x+QNIp4a
笛やってると煽り凄いな。こっちから何も言ってないにもかかわらず
5人に囲まれてボコボコにされた挙句「どうせ修正されたらやめるんだろwww」とか言われて
死体座りを3人にやられた

ずっと笛やってたヤツ良く煽りに耐えられたな
871名も無き冒険者:2009/11/02(月) 23:34:54 ID:GOcVfrAB
主戦場だとそんなことは全くないよ。僻地厨同士仲良くしてろ。
872名も無き冒険者:2009/11/02(月) 23:47:18 ID:x+QNIp4a
>>871
思い切り主戦場だった。キンカの東外周とかで少数戦だったせいなのかね。

ちょっと顔真っ赤になりすぎてたみたいだもうちょいやりこんで見るわ
873名も無き冒険者:2009/11/03(火) 00:14:05 ID:ZK8tYTSk
>>872
そっか。そりゃすまんかった。
俺はレベル35まで普通に主戦場でしょっぺぇプレイし続けたけど、特に暴言とか死体座りとかは1度も無かったよ。
1度なら「運が悪かったなぁ…」と思ってSS撮って通報しつつ、後は忘れりゃいいじゃない。
毎度だったらへこたれるだろうけど。
874名も無き冒険者:2009/11/03(火) 00:14:49 ID:TVOG8QaX
鯖によるだろ
875名も無き冒険者:2009/11/03(火) 00:16:46 ID:WbgElY1s
俺の死体の上に座るといいことあるよ

ってデドコメには釣られて座ってしまう
876名も無き冒険者:2009/11/03(火) 00:34:29 ID:3dQRgng0
逆に考えるんだ
死体に座らせて敵を足止めしてると考えるんだ
877名も無き冒険者:2009/11/03(火) 00:37:39 ID:7OSs4UXY
並の俺が、主戦15kキル10前後、僻地18kキル15~20
でるくらいだし笛強すぎた

つか正直、SDのダメが落ちこまないとそこまで劣化しないよな
フィニはスト歩きヘビみたいになるだけだし
878名も無き冒険者:2009/11/03(火) 00:43:48 ID:ppxKGksL
俺の予想ではSDのダメが100前後になりペネは両手に90とかになるんじゃないかね
と書いてて思ったけどSDの攻撃力減少するだろ?
879名も無き冒険者:2009/11/03(火) 00:53:32 ID:mCakK5jM
>>877
僻地15〜20キルできる笛でPCダメ18kは少なくね?

主戦は押してる戦場ならそれくらい行くけど押され戦場じゃ空気だからなあ
エンダーと範囲攻撃がないのが辛いな
880名も無き冒険者:2009/11/03(火) 01:01:28 ID:tG3Soc1H
辛いってどんだけゆとり。
エンダーと範囲追加したら敵なしだわ
881名も無き冒険者:2009/11/03(火) 01:11:14 ID:/Xp+EhoY
結局SDどのくらいまで下がるんだろうか
今が295だから200ぐらいまで落ちそうな気が

というか攻撃手段が殆どないキャラになっちゃったな
882名も無き冒険者:2009/11/03(火) 01:14:09 ID:kIEY2HRy
SDと通常の攻撃力が下がるだけで立ち回りはほとんど変わらないだろ
883名も無き冒険者:2009/11/03(火) 01:33:57 ID:/0Xukes9
主戦に限っていえば、SDも通常も有効に使えてるのほとんど居ないから変わらんと思う。
僻地やタイマンだとかなりの弱体。
884名も無き冒険者:2009/11/03(火) 01:42:38 ID:vy3Uj4+p
オリ相手なら意地か何かしらんが転けようとしないからフラッシュの方が安全に削れる
885名も無き冒険者:2009/11/03(火) 01:42:43 ID:ppxKGksL
>>883
え?皆そうなの?俺主戦場でもランペにSDとかヘビにSD→タンブルとか結構重宝してるんだが
886名も無き冒険者:2009/11/03(火) 01:44:16 ID:rpTbszme
立ち回りが変わらないわけねーだろ。ゲームの基本がダメージ交換なんだから。
攻撃力が1になっても同じ立ち回りすんのか?
887名も無き冒険者:2009/11/03(火) 01:56:58 ID:/0Xukes9
おれが書いてるのは、もともと使ってない奴にとっては変わらんだろってこと。
僻地ならSDも通常も主力だから相当かわる。

主戦でもSD有効な場面は多々あるけど、SD以外にも選択肢多いし、
必要な場面でしっかりSDだせてる奴も少ない@B鯖
逆に、ドラテにSD当てて被弾後に転倒させたり、ランペにSDしてさらに別のランペまで被弾したりetc
なのに肝心の短スカの妨害とかはしっかり食らってる

通常が有効な立ち回りしてる奴もほとんどいなくて、
大抵は、キル取り必死の通常
まわりからすれば、通常被せんなカスって場面が目に付く
888名も無き冒険者:2009/11/03(火) 01:59:24 ID:/0Xukes9
笛暦1ヶ月未満だから異論は認めまくる。
むしろ勉強になるから歓迎
889名も無き冒険者:2009/11/03(火) 01:59:51 ID:A9u0ypur
>>886
いやそういう事じゃなくて、ダメージが減った(予定)のは通常とSDとペネでしょ
SDはそもそも回避+仰け反りがメインだから使用用途としてはほぼ変わらないはず、今までがダメ大きすぎた。
ペネの運用も移動がメイン、非エンダー職に対しては仰け反り後の追撃であって
ペネ自体にそこまでダメを期待して使ってる人もあまりいないと思う。
通常はダメが下がったとはいえ、やっぱり使う場面では同じように使うと思う
SD後の削り、ペネ後の削りor足止め
非エンダー職に対してこけなきゃ3発確定でクリ出れば450とか今までが狂ってたんだろ
890名も無き冒険者:2009/11/03(火) 02:01:15 ID:f1ZvIIli
何で威力減少が攻撃力1と同じことになってんだ
全然状況が違うのに同じ状況であるかのように語るな
立ち回りが変わるかどうかは修正が来て実際に使ってみてから語れ
891名も無き冒険者:2009/11/03(火) 02:34:28 ID:/0Xukes9
修正に関する予想や修正後の立ち回りの計画とか、
笛ざまあwwwwwwwで埋め尽くされるより、よっぽど有意義だと思うんだ。

変わる、変わらないを断定して揉めるようなのは、修正来てから語れ!だと思うけど。
892名も無き冒険者:2009/11/03(火) 02:40:33 ID:tl2uBdFN
笛修正まであと1日になりましたねー
もうほとんどの人は羽使っちゃったかな?^^
893名も無き冒険者:2009/11/03(火) 02:50:18 ID:/0Xukes9
僻地専の短スカ大勝利だな。

笛うざいから短スカやめます。
でも、笛使いこなせないのでFEZ休止します。
そういうの、身内だけでも4〜5人いるわ。
894名も無き冒険者:2009/11/03(火) 03:01:09 ID:/Xp+EhoY
>>887
ドラテ転倒は相手の回線依存だからなー
なんとも言えない
895名も無き冒険者:2009/11/03(火) 03:02:28 ID:I5itXFB9
初心者や余程のカスPCでもない限り僻地で笛使いこなせないってのはさすがになくねーか?
SDと通常メインにすれば近接相手には圧倒的に優勢で進められるっしょ
単純にカレス大剣轢き殺しの中スカだと500超え頻発するしだるいだけじゃねーの
カレス大剣から逃げて僻地行けば主戦同様詰みでしただろうし。
てか大剣の弱体がないのが意味不
896名も無き冒険者:2009/11/03(火) 04:47:27 ID:oKLbmIpL
>>895
アンケート結果を元に()、とかやっちゃってるからなあ
今は大剣が人口最大と思われるが、その大多数が自分のメイン職の弱体要望を
出すわけないしお察しだね

笛が異常な性能を持ってるかどうかなんて
実際に戦闘結果ソートしてみりゃ分かることなんだがなw
あ、ハイエナキル性能はたしかに高かったですハイ
897名も無き冒険者:2009/11/03(火) 06:22:00 ID:vy3Uj4+p
戦闘結果は関係ないだろ。オリでスマッシュ列縛りしてるようなもんだから低くて当然。
898名も無き冒険者:2009/11/03(火) 07:02:56 ID:oKLbmIpL
>>897
ちょっと言いたいことが分からない
笛でスマ列縛りプレーみたいな事してたんだろ?それじゃスコア出ないって意味か
それとも笛が主戦場行く事自体が縛りプレーなのか
899名も無き冒険者:2009/11/03(火) 07:05:36 ID:REeLApWT
パッチで巻き込みフィニッシュがもどる気ガス
900名も無き冒険者:2009/11/03(火) 07:07:48 ID:5tiI5zX6
フェンサー無双になったら笑うしかないな
901名も無き冒険者:2009/11/03(火) 10:38:58 ID:/0Xukes9
>>895
そのSDが使いこなすの難しいと思う。
中の人のスペックもさることながら、PCスペック、回線にまで影響されるし。
おまけに、キャラスペックは課金前提に近かったし。
肝心のSD取れるのも33以降。

実際に短スカしてても、タイマンですらSD使いこなして完封してくるようなのは極一部で、
ほとんどは、ハイドで近づけば(間合いを把握出来ず)バレてても相打ちアム決まったり、
SDミスでブレイク直撃してくれるのがほとんど。
ただ、その一部の強い笛がいると逃げるしか無くてストレスがマッハ。
まあ逃げれるだけでも他職よりはマシだと思うけどね。
902名も無き冒険者:2009/11/03(火) 10:40:17 ID:hl1rXyse
短剣に何かを言う権利ねーから
903名も無き冒険者:2009/11/03(火) 12:05:05 ID:km8+BCbv
10月30日−−

>次回の定期メンテナンスはスケジュールを変更し、
>11月4日(水)7:00より開始いたします。
> ※これに伴い「ゲッターダブルアップ」ボーナスイベント期間を
>  11月4日(水)7:00まで延長いたします。
>
>メンテナンス終了時刻は同日11月4日(水)16:00を予定しております。


11月2日−−

>11月4日(水)9:00より「ファンタジーアースゼロ SNS」において定期メンテナンスを行います。
>
>本メンテナンスにて、以下の対応を実施いたします。
>
>■一部システムのチューニング対応
>
>本メンテナンス中は「ファンタジーアースゼロ SNS」をご利用いただくことが出来ません。
>メンテナンス終了時刻につきましては同日11月4日(水)13:00を予定しております。

結局どういうことなの
904名も無き冒険者:2009/11/03(火) 12:10:43 ID:rCOIiJH5
何でここで聞く?しかもそのままだろバカなの死ぬの?
905名も無き冒険者:2009/11/03(火) 12:31:15 ID:iCsB3m8k
笛の強さは前線押せる強さじゃなくて相手をオナホに出来る強さ
906名も無き冒険者:2009/11/03(火) 13:04:24 ID:vy3Uj4+p
>>898
範囲攻撃が無い、牽制遠距離攻撃が無い。
オリでこの状態でプレイするとスコア1/3は減るぞ。
907名も無き冒険者:2009/11/03(火) 14:13:17 ID:UDId3aMw
>>904
まぁ落ち着くんだ。ここは小学生もくるんだし。

>>903
そのままだろうが禿げ!
908名も無き冒険者:2009/11/03(火) 14:16:26 ID:ppxKGksL
>>904>>907
お前らもうちょっと優しくしてやれよ・・マジで聞いてるのかも知れないだろ?





>>903
日本語よめねーのか。そのままだろうがksg
909名も無き冒険者:2009/11/03(火) 14:25:30 ID:tl2uBdFN
修正が近いんでピリピリしてるんですね分かります
910名も無き冒険者:2009/11/03(火) 14:53:37 ID:ppxKGksL
立ち回りは変わらないだろうから安心してるけど練習のつもりでフィニ撃つ時はかなり近寄って撃ってる
911名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:25:19 ID:CQHhvnVM
>>904 >>907 >>908
お前らもっと優しくしろよ


>>903
耳の穴から便器タワシ突っ込んで脳味噌100回洗って
サンポールで目を洗ってからもう一回来てください
912名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:25:48 ID:5R7E+AD3
正直タゲ指定からタゲ指定じゃなくなってももともとAIMであわせてた俺には特に関係ないわ
むしろダブルヒットとかもするようになってスコアあがるだろうとおもう
913名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:34:12 ID:/Xp+EhoY
>>912
建築に吸われたり
同時ヒット狙うには重なるぐらいまで接近するか
丁度真ん中に撃てる位置取りして貰わないとダメだしなかなか難しいよ
914名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:42:43 ID:I5itXFB9
フィニは全方位なうえ発生神だから案外いけそうな気もする。
射程弱体きても範囲だけならガドブレ並
エンダーないから欲張った位置だと結局不発になって終わるんだろうな
915名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:42:57 ID:xybFLDX7
笛でアンバーステップ地獄だな
スタンプぶっぱ、ランペぶっぱ、カレスぶっぱ、ゆとりレイン
何も出来ねw
916名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:44:40 ID:Ghah8Jw/
>>914
日本語でおk
917名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:51:58 ID:qOrt6gSB
笛のせいにするなよ・・・
それはお前のpsがカスだからだ
918名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:53:31 ID:ImgC1wlH
そういやフィニがタゲ指定じゃなくなったら
タイマンだとスカフォ置かれたら詰むんじゃないか?
919名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:55:44 ID:/Xp+EhoY
>>918
皿ならあんま問題ないけど
他はSD取るしかないな
920名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:55:52 ID:xybFLDX7
>>917
すぐカスとか言うなチンカス
921名も無き冒険者:2009/11/03(火) 17:09:28 ID:XQoxaEpp
すいませんでしファーーーイ
922名も無き冒険者:2009/11/03(火) 17:23:40 ID:CZz1EJ1D
隕石マップとか笛やりやすいはずだが・・・
勝ち負け平均17kは出る
外周にシフトしないときはつらいが離脱しやすいからキル稼げるし
923名も無き冒険者:2009/11/03(火) 18:03:09 ID:2naAtu7A
F鯖のアンバー主戦は崖上だもんな
終盤になってやっと外周にシフトする
924名も無き冒険者:2009/11/03(火) 18:12:46 ID:efocA3I0
クイックを消費30で効果時間半分位になんねぇかなー。
消費60だと戦闘中使えねぇw
925名も無き冒険者:2009/11/03(火) 18:40:56 ID:eq1NEk36
効果時間半減したら2ステップしか出来ないぞ意味無いだろw
消費はそのままでいいから、1分持続の5ステップストックにして欲しいとは思う
926名も無き冒険者:2009/11/03(火) 19:21:15 ID:wT9jyp31
今日笛始めた俺に一言
927名も無き冒険者:2009/11/03(火) 19:25:42 ID:UDId3aMw
>>926
(☄ฺ◣д◢)☄ฺワシャー
928名も無き冒険者:2009/11/03(火) 21:25:43 ID:lNlTOcNF
そういやタゲ指定ってパニとフィニしかないな
フィニ使った事はないがパニが当たりやすいんだからフィニも当たるんだろう
って事はタゲ指定じゃなくなったらどれだけ当たらなくなるんだろうな
929名も無き冒険者:2009/11/03(火) 21:36:29 ID:Ghah8Jw/
>>928
ストスマ忘れてんじゃねーよ
930名も無き冒険者:2009/11/03(火) 21:39:24 ID:ykXWuYbs
フィニがあたりやすいのはタゲ指定もあるが糞早い発生と射程のおかげもあるでしょ
やってみんとわからんがナイトプシュプシュがなくなるだけだと思う
931名も無き冒険者:2009/11/03(火) 21:52:03 ID:I5itXFB9
糞早い発生と判定の広さだと思うよ
普通のスキルは前方とキャラ周囲に僅かな判定だけどフィニは全方位に半径95の円形の強い判定
932名も無き冒険者:2009/11/03(火) 22:09:27 ID:zGUxXfb0
スラム
933名も無き冒険者:2009/11/03(火) 22:55:58 ID:hERGx+a+
>>927
超爆笑したw
934名も無き冒険者:2009/11/03(火) 22:56:34 ID:0JgJD7nE
グレード低いな
935名も無き冒険者:2009/11/04(水) 02:12:30 ID:4mspECcP
いやー、今日のメンテ後からゆとり笛どもがどんだけ減ってるか楽しみだなぁw
936名も無き冒険者:2009/11/04(水) 02:17:45 ID:VyJWSk8I
またゆとり大剣が増えるな・・・
タゲ合わせる事すら不要で、クリックするだけで広範囲高威力攻撃
しかも消費54
上下の判定も異様に広く、視覚外からの攻撃が容易

笛より先に修正来るかと思ってたよ
笛で13k〜15kしか出せなくて挫折した俺が大剣になったら18〜23kとかどんだけだよ
エンハイすれば誰でも与ダメランカーになれるぜアレ
937名も無き冒険者:2009/11/04(水) 02:20:14 ID:yUWnpBAx
フィニがどの程度射程落ちるかどうかにかかってるな

SDの反撃ダメ半減とかもかなりきついが
フィニ自体が当たらない場面が増えるのは致命的

フラッシュメインで行くならもうヲリで良いしなあ
938名も無き冒険者:2009/11/04(水) 02:38:13 ID:UtmLWzlb
発生早いんなら今までどおり向かってくるナイトには普通に刺さると思うのは俺だけだろうか。
939名も無き冒険者:2009/11/04(水) 03:32:04 ID:HkembG0T
修正来ても笛で召喚やるからいいよ。
今のバランスじゃ課金なんてしたくない
940名も無き冒険者:2009/11/04(水) 05:21:22 ID:w52//8yE
課金って羽300円だぞwwww
941名も無き冒険者:2009/11/04(水) 05:26:02 ID:bcwk/GQh
次はフィニの威力落とせとか言ってくるんだぜ
942名も無き冒険者:2009/11/04(水) 06:31:56 ID:t6XNlVN/
SDの仰け反りもなくせって言うだろうな
943名も無き冒険者:2009/11/04(水) 06:34:00 ID:K2T2l1cH
威力高すぎだろ・・・・
なんで最近のfezは高火力ゲーになってんだよ
944名も無き冒険者:2009/11/04(水) 06:39:39 ID:RJzQ/2tk
test
945名も無き冒険者:2009/11/04(水) 06:39:43 ID:K2T2l1cH
ヘビスマより威力が高く、射程も長い
ってとこにバランス悪いな。しかも容易に脱出できる。
946名も無き冒険者:2009/11/04(水) 06:44:30 ID:1GJ37BZQ
もう笛は削除していいんじゃないかな
947名も無き冒険者:2009/11/04(水) 07:36:49 ID:4mspECcP
>>941-942
すでに公式でも笛削除しろって言われてるんだが何寝ぼけたこと言ってんの?
存在自体がいらないんだよ
948名も無き冒険者:2009/11/04(水) 07:54:05 ID:2pdM1iWH
使いこなせない奴が多い上に使いこなすとやたら強いからなぁ
そりゃゆとり大剣も騒ぐわな
これだけは言えるよ 笛でスコア出せる奴は大剣やればもっと出る
949名も無き冒険者:2009/11/04(水) 07:54:20 ID:UtmLWzlb
笛スレに性格悪い奴増えたの、いつごろからだろうなあ。
950名も無き冒険者:2009/11/04(水) 07:54:49 ID:Dmyxj/+D
もう笛削除してセス強化しようぜ
951名も無き冒険者:2009/11/04(水) 08:16:34 ID:FvPC9fwz
とりあえずダンブルは短スカにください
952名も無き冒険者:2009/11/04(水) 08:19:30 ID:UtmLWzlb
確かに短剣二刀流のキャラがバック転してるほうがビジュアル的に映えるな。
953名も無き冒険者:2009/11/04(水) 08:45:01 ID:F+N347da
笛削除はほとんどの奴が思ってるぞw
そもそも望まれて実装された職じゃないんだし
954名も無き冒険者:2009/11/04(水) 08:56:28 ID:1GJ37BZQ
望まれてたのはブレイドですからね
藤本Dは本当に頭の中までツルピカだった
955名も無き冒険者:2009/11/04(水) 09:35:41 ID:ZhsDrIr9
笛の修正って 昔みたいにフィニが集まっている@人数人に当たる仕様になるんじゃないのかな?
それでターゲット指定にしたんだよね^^;
ダメージそのままなら恐ろしく強くなるのでは?
956名も無き冒険者:2009/11/04(水) 09:37:08 ID:Tm9STfFO
硬直あがって、反撃確定するようになったら、笛詰むけどな
957名も無き冒険者:2009/11/04(水) 09:37:32 ID:bcwk/GQh
顔真っ赤な人あわれすなあ
958名も無き冒険者:2009/11/04(水) 09:47:47 ID:630PenmY
>>955
貫通でも範囲でもないのにそれはねーよ
959名も無き冒険者:2009/11/04(水) 09:53:25 ID:fSa7WVe8

笛の魅力の一つは戦場を駆け抜ける爽快感、大剣は経験上脳汁出まくりって感じか。
プレイに求めてるものが違うから大剣やったほうがスコア云々ってのは的が外れてる。
スコア厨ならまだしも純粋に職の特性を楽しみたい俺は気分で使い分けてるよ。

それにしても、笛はあのままで良かったのになぁ・・・。
僻地対人で殺陣し難くなるじゃないか・・・。
960名も無き冒険者:2009/11/04(水) 10:53:59 ID:0CsXfKy9
最強厨の笛が未だ修正こない短に転職して戦争が前よりクソになったと思うのは気のせいなのか。
これなら修正こなくていいわ。
961名も無き冒険者:2009/11/04(水) 11:01:09 ID:t6XNlVN/
第二次扇風機祭りになるはずだが
大剣増えまくりだから
962名も無き冒険者:2009/11/04(水) 11:28:05 ID:vB0UHkx7
>>945
ヘビスマより威力が高い!

ちょっと、ここのサイトを覗いて見るといいかも
http://keisan.fezero.org/
963名も無き冒険者:2009/11/04(水) 11:51:38 ID:QysPeUrO
>>962
両手の場合、フィニッシュの方がダメージ期待値高い訳だが
大剣でもARFなしだと8だけヘビスマの方が高い
964名も無き冒険者:2009/11/04(水) 11:55:41 ID:vB0UHkx7
>>963
ぬぬ??
対片手以外は、両手+大剣のヘビスマのほうが
フィニより、期待値高くない?
965名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:06:31 ID:QysPeUrO
>>964
それARF付けて計算してるでしょ
サブジョブの恩恵と片手以外は両手のヘビスマ<フィニ
966名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:07:12 ID:fSa7WVe8
相手の職にもよるでしょ。
皿とかセスとか笛とか。
967名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:10:03 ID:vB0UHkx7
<<965
おろ!?
計算してるサイト違うのかな・・・
あかん・・俺がだめなのかもしれないw
968名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:10:47 ID:rJMCJdIx
シャットぶちぬきフィニに限っては本当に無法なダメージでるからなw
969名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:11:34 ID:vB0UHkx7
>>965
アンカーもみすっとるw
970名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:12:16 ID:u3np8Pvg
バッシュって見てからSDで落とせる?
先読み必須?
971名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:13:20 ID:vB0UHkx7
>>970
見てからは無理だね〜
先読みorDDがいいかと
972名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:13:35 ID:4mspECcP
<969>
アンカミスとか糞だせぇwww
973名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:16:14 ID:vB0UHkx7
>>972
煽られて、顔真っ赤だぜ!
974名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:17:09 ID:4mspECcP
先読みw
消費PW少ないから事前に何発も出せるだけだろw
テクニカルぶってんじゃねーよw
975名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:17:10 ID:u3np8Pvg
>>971
d
僻地でタイマンした時、中々バッシュして来ないからSD警戒してんのかと思ってさ。
976名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:19:30 ID:vB0UHkx7
>>974
合間に、普通にバッシュいけるだろw
977名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:22:50 ID:fSa7WVe8
KATATEのバッシュは至近距離じゃないと当たらないからDDのが安全。
接近はこっちから仕掛けるのもいいけど向こう待ちでもいい、ただしぺネ接近は死亡フラグね。


978名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:48:10 ID:dkw0Avat
>>KATATEのバッシュは至近距離じゃないと当たらないからDDのが安全。

まるで違うゲームをやってるんじゃないかと錯覚しそうな表現だな
バッシュとDDはそんな圧倒的な射程差がある訳じゃないぞ
979名も無き冒険者:2009/11/04(水) 13:03:39 ID:fSa7WVe8
>>978
それでもいつ来るか分からんバッシュにSD合わせるよりはいいよ。
それに体感じゃバッシュは避けやすいから少し距離を取って再接近でDDすればOK。
980名も無き冒険者:2009/11/04(水) 13:45:30 ID:VyJWSk8I
768 :名も無き冒険者:2009/11/04(水) 11:39:18 ID:6EXfQZzB
今日のメンテでどうなるか分からないけど
ヘルは劣化フィニだしなあ
対片手だってフィニの方がいいだろ



ヘルが劣化フィニとかお皿様の思考が別次元に突入しつつあるな
981名も無き冒険者:2009/11/04(水) 14:19:25 ID:9wzQXGSk
>>980
ヘルは現在存在するスキルの中でもっとも消費と威力が終わってるスキルだよ
射程(笑)範囲(笑)が広いとか言う奴が居るけど、ヘル使う位なら弱体化したランス2回撃った方が強い。

お皿様とか関係なくヘルが死にスキルなのは本当、カレスが糞強いから皿自体は不遇でも何でも無いけどね。
982名も無き冒険者:2009/11/04(水) 14:32:46 ID:mEHStcmE
>>974みたいな笛の対処法も分かってないnoob達が笛チートとか騒ぎすぎなのが問題だよな。
普通の腕前があって、分かってる人は>>976みたいにSD連発の間にバッシュを余裕で刺せる事が分かっている。
カンタンな事も分からなくて出来ないヤツがSD連打強すぎ! 隙少なすぎ! 消費増やすべき!
とか言ってるんだから失笑だわ。

ペネも然り。
983名も無き冒険者:2009/11/04(水) 14:38:17 ID:fSa7WVe8
>>982
同意、ぺネほどカウンターの危険高いスキルも珍しい。
あれはあくまで接近移動用もしくは皿スカへのトドメだな。

笛や大剣にぺネして来るNoobにはフィニかヘビスマをお勧めします^q^


ところで全く触れられてないけど、イレイスぺネ型の笛は今回の弱体化でどうなってしまうんだ・・・。
984名も無き冒険者:2009/11/04(水) 14:43:09 ID:wuBtOQwY
>>981
ヘルが弱いのは認めるけど
死にスキルって鯖どこだよ
985名も無き冒険者:2009/11/04(水) 14:46:44 ID:qXRijfk1
ペネが危険高いって冗談だろ
あれだけ硬直短くて接近にも離脱にも使えるスキルが危険とか
986名も無き冒険者:2009/11/04(水) 14:47:03 ID:VyJWSk8I
イレイスペネ型とか元からほとんど存在してねーじゃねーか
987名も無き冒険者:2009/11/04(水) 14:48:42 ID:/4xyqzXu
ペネにフィニ入れられた時の「なん…だと」感
988名も無き冒険者:2009/11/04(水) 14:48:59 ID:mEHStcmE
ヘルが死にスキルとか無いわ… 俺も35↑の皿2キャラもってるが今の所どっちも火だ。
範囲と射程が極太ビームの感覚で、1発でDOT込みで半分位持っていく攻撃が弱いわけが無い。
いくらなんでもネガりすぎだろ。

983>>同意thx
ペネも見てからウェイブ、アムブレ、ベビスマ、インテンスファイ、溜めゲイザーとか
どれも余裕なのにそれを知らない奴がネガりすぎ。
どの職も使ってるけど、対処法が分かってれば笛に一方的に狩られる事はほとんど無い。
あれで移動が出来るのが笛の爽快感なのに、タゲ指定にしろ、射程減らせとか言ってる奴は本当に分かっていない。
989名も無き冒険者:2009/11/04(水) 15:01:27 ID:VyJWSk8I
「ペネにファーイとか人間の反射神経が云々で無理だからwwwwwそんな事できる超人は存在しないからwwww」
『いや、出来るだろ・・』
「じゃあ動画上げてみろよwwwどうせ出来ないんだろ?wwwww」
『上げたぞ』
「・・・」
「こんな今から撃ちますよーって言ってるようなペネ誰でも打ち返せるだろjkwwwwwこれだからお笛様はwwwww」

結構前にセススレであったやり取りだな
990名も無き冒険者:2009/11/04(水) 15:08:33 ID:fSa7WVe8
>>985>>987
確かにぺネフィニは強いけど堂々と正面から向かってきたらカウンター返されるのがオチ。
いいからよく動きを見てみるんだ。
予備動作でぺネするのバレバレな上にヘビスマ撃ったら早ければ撃墜、遅くても硬直中にHITするから。
ぺネで攻撃する際はお皿様、弓スカが殆ど。
それ以外の職には不意を突いて、敵の視界の裏側に回り込むようにぺネして振り向いてからフィニだ。
991名も無き冒険者:2009/11/04(水) 15:21:39 ID:vEOsL6zR
明らかに追撃モードに入ってる笛のペネならウェイブで吹き飛ばしてる
992名も無き冒険者:2009/11/04(水) 15:27:54 ID:Z0zz3/HX
今回のメンテでお笛様が弱くなったので、笛対策する必要がなくなりました

ヲリ→風列を他に回せる
皿→ウェイブを他に回せる
スカ→アムを他に回せる
こうですか?わかりません
993名も無き冒険者:2009/11/04(水) 15:30:40 ID:fSa7WVe8
まぁ、とりあえずどの程度になったのかメンテ開けに訓練所解放で検証するお・・・
994名も無き冒険者:2009/11/04(水) 15:33:10 ID:VyJWSk8I
そもそもメンテ明けがいつになるか、だがな
PTバグ修正に笛修正で延長に延長が継いで23時くらいか?
995名も無き冒険者:2009/11/04(水) 15:49:09 ID:2V52QGH1
ヲリにペネフィニ使わないとかマジキチだろ
あんなコケない相手に狙わないとかスコア損してるべ
996名も無き冒険者:2009/11/04(水) 15:51:26 ID:+eTPh7ZP
ヲリにペネで突っ込んだらヘビでホームランされるに決まってんだろアホか
997名も無き冒険者:2009/11/04(水) 15:57:19 ID:tf6L94jo
劣勢の敵陣をペネで飛び回るのが楽しい
うまいのやつが居ればアムバッシュもらって終了だけど
998名も無き冒険者:2009/11/04(水) 15:57:46 ID:fSa7WVe8
相手の力量にも寄るけど少なくとも俺は返せる。
僻地で笛二体相手して流石に死んだけど二体ともHP7割は削ったよ〜。
999名も無き冒険者:2009/11/04(水) 16:02:51 ID:mEHStcmE
まぁホントにレベル低い人間のネガが多すぎたな。
姿の見える笛にやられる事よりも、ハイド短スカを相手する方がマジでストレスたまるし、白ける。

>>989
惜しいけど違う。ファイじゃなくて溜めゲイザーで迎撃してダウンさせる話だな。
ペネ見てからファイは既に基本だった。
あの時俺が溜めゲイザーで迎撃してこけさせると主張してた。
1000名も無き冒険者:2009/11/04(水) 16:05:09 ID:+eTPh7ZP
修正前の最後のフィニッシュスラストで1000
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪