【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part153

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
Dungeons&Dragons Online Stormreach JP

【公式     .】 (p)ttp://www.ddo-japan.com/
【マニュアル   . 】 (p)ttp://dl.ddo-japan.com/release/ddo_manual.pdf
【Blogポータル 】 (p)ttp://blog.ddo-japan.com/
【4Gamer  .】 (p)ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1413.html
【ボイチャ解説 】 (p)http://netgame.matrix.jp/ddo/index.php?操作方法#z16d940f
【D&D対訳表】 (p)ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/support/english.html
【質問スレ】 (p)http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1230333175/
【初心者スレ】 (p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1232405869/

【日本語wiki 】 (p)ttp://netgame.matrix.jp/ddo/  【公式Wiki(英語)】(p)ttp://compendium.ddo.com/wiki/Compendium_Home
【外部板】 (p)ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30801/ 【画像板】 (p)ttp://www.ddo.vc/bbs/yybbs.cgi?/
【クエスト案内】 (p)ttp://blog.livedoor.jp/dd_online/   【クエスト案内引継ぎ】(p)ttp://questunique.ddoblog.jp/
【ユニーク一覧(英語)】 (p)ttp://forums.ddo.com/showthread.php?t=121279

前スレ【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part152
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1248173295/

☆晒しは御法度。ネットWatch板へどうぞ → http://pc11.2ch.net/net/ [板をp2で開く]
次スレは >>970。無理だったら引継ぎ指定を。埋まってたら避難所でスレ立て報告すること。
※ 【復帰者に重大連絡】 MPテントはデヴィルに破壊され、ベンダー・ブローカーは酒場に退避中
 ttp://www.youtube.com/watch?v=WvkcE68VdfA&feature=related
2名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:48:46 ID:PEk3pHZD
●操作の心得
・ボイスチャット(VC)設定
 オプション → オーディオ → ボイスチャット を有効にする
 マイクが無いと話せないが、VCしてる人の声を聞くことは出来ます。
 やって損することはないので環境が許すならONが望ましい。

・[便利コマンド]
 /help (チャットコマンド表示) /emotelist (エモート一覧を表示)
 :/glossary [単語] (用語検索) /quest completions (レイドクリア回数表示)
・[貨幣単位]
 1 PP = 10 GP = 100 SP = 1000 CP (小銭は自動で両替はされないが小銭が不足すると勝手に崩される)

・チャットウインドウの調整
 デフォではパーティタブにしてるとパーティチャット以外表示されません。
 表示させるにはパーティタブを右クリックし say や tell のチェックをONにする必要があります。
 Grpメンバが会話している(使用中)のNPCの会話はNPCにチェックを入れていると聞こえます。
 Grpメンバが獲得したチェストのアイテムはルートにチェックを入れていると知ることができます。

・プレイ中に自キャラを正面から見る方法
 テンキーまたはマウスホイール押してドラッグでカメラ回せる。

・アイテム(人物)詳細の見方
 選択してZキー押す、ターゲットウィンドウの虫眼鏡ボタンを押す、
 アイテムなどの場合アイコンの上にマウスカーソルもってくと詳細が見られる
3名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:49:27 ID:PEk3pHZD
◆スレ案内
 ここはDDO(日本語版)のスレッドです。英語版スレは消滅しております。
 用語などは各Wikiなどのの用語辞典を参照してください。
 分からないことは随時【質問スレ】で受付中。
 キャラ名晒しはLR違反。【ネットWatch板】へでどうぞ。
 ボイスチャット設定は>>1の【ボイチャ解説】やWiki、>>2の●操作の心得を参照してください。

◆DDO紹介ムービー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eFZkFNMvHMY
ttp://www.youtube.com/watch?v=Px-Ep-8IuJk
ttp://www.youtube.com/watch?v=5JsOQ0rUpys
ttp://www.youtube.com/watch?v=et3q97-AhF8&NR
ttp://www.youtube.com/watch?v=c3xRWgi0Fxs
ttp://www.youtube.com/watch?v=2N9eMPXqInE
ttp://www.youtube.com/watch?v=EAGi4hklRbI&NR
4名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:50:13 ID:PEk3pHZD
●グループ[Grp](パーティ)の心得
・グループ参加希望(LFG)の出し方
 [O]キーを押すか左上の ソーシャル のアイコンをクリック
 ソーシャルウィンドウの グルーピング を選択し Who タブを選択
 左上枠の [□LFG中のプレイヤー] にチェックを入れると 拉致おk の印が頭上に光り一覧に乗る。
 下の [LFGメモ] 欄に希望や、ネタバレ可否など書いて更新を押すと説明が付き他の人が誘いやすい。
・グループメンバー募集(LFM)の出し方
 ソーシャルウィンドウの グルーピング を選択し[PTを作成する]を押す
 メンバ募集を設定できる状態になるので、[最低レベル] と [最高レベル] を設定
 右の [クラス選択] はデフォルトで全て選んだ状態なので、適当に変更して
 [LFMコメント] 欄に説明を書き、左上のボックスにチェックを入れればLFMリストに載ります。
 右枠内のクエスト名は選択必須ではありませんが
 選んでおけば「どのクエストをどの難易度で行うのか」がより分かりやすくなるでしょう。
・参加要請があるとチャットメッセージに
 (LFG):「名前」(クラスLv)があなたのパーティへの参加を希望しています。
 参加リクエストを「承諾」か「却下」してください。
 また「パーティ作成パネルを開く」することもできます。 と表示される
 「名前」をクリック>tellが送れる
 「承諾」「却下」をクリック>承諾、却下できる
 「パーティ作成パネルを開く」をクリック>パーティ作成パネルが開く
5名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:52:38 ID:PEk3pHZD
・募集している所(LFM)への参加方法
 LFMタブ内のLFM一覧を見る。 ハイライトしているGrpが条件に適合しているので参加可能。
 項目名などをクリックすると自動でソートしてくれるのでどんなLFMが出てるか一通り眺めてみよう。
 LFMをクリックして [Tell] を押せばリーダーにTell。 [参加] で参加申し込み。
 Tell面倒だって人も多いので参加を押してからGrp内で内容を伺っても特に問題はありません。
 「リーダが取り込み中」と出たら既に参加要請中の人がいるので少しまってもう一度押してみましょう。
 クエストについて詳細が書いていなかった場合、あとで揉めない為に最初に内容の確認をしておくといいでしょう。

●ツール等
・Dungeons and Dragons Online Character Planner
ttp://www.ra2v.com/index.php?page=32

・Offline Enhancement Builder
ttp://www.ddo.com/forums/showthread.php?t=88918

・DDO Enhancement Builder(オンライン)
ttp://www.iro.umontreal.ca/~delallea/ddo/enh/

・DDO MELEE TOOL
ttp://www.afterlifeguild.org/Thott/ddo/

DDO crafting ドット・コム
ttp://www.ddocrafting.com/
6名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:53:48 ID:PEk3pHZD
●D&D関連書籍

【プレイヤーズガイド】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/phb3.5.html
【ダンジョンマスターズガイド】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/dmg3.5.html
【モンスターマニュアル】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/mm3.5.html
【エベロン・ワールドガイド】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/ewg/ewg.html
【ゼンドリックの秘密】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/xendrik/xendrik.html
【ドラゴンマーク】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/dmk/dmk.html
【シャーン:塔の街】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/sharn/sharn.html
【エベロン・プレイヤーズ・ガイド】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/epg/epg.html
【五つ国:ファイヴ・ネイションズ】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/5n/5n.html
7名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:54:38 ID:PEk3pHZD
●D&D関連書籍 続き

【D&Dノベル ドリーミング・ダークシリーズ】
・シャーンの群塔(上・下)
ttp://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002029000002/
ttp://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002029000003/
・砕かれた大地(上・下)
ttp://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002029000007/
ttp://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002029000008/
・夜の門
ttp://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002029000010/
8名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:56:45 ID:PEk3pHZD
 ▼2009年7月31日(金)
   ・プレイチケットの販売終了
   ・プロダクトキー登録の終了
   ・無料期間開始
   ・払い戻し申請の受付開始

 ▼2009年9月30日(水)
   ・日本語版ゲームサーバーの終了
   ・公式フォーラムの終了    http://forum.ddo-japan.com/
   ・DDO BLOGサービスの終了 http://blog.ddo-japan.com/
9名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:58:14 ID:PEk3pHZD
テンプレ終わり
日本語版の最後のスレになりそうだなぁ
10名も無き冒険者:2009/08/31(月) 21:00:38 ID:lOB9x6Ay
>1 otu
11名も無き冒険者:2009/08/31(月) 21:10:28 ID:UkVg5Ap1
最後の意地を見せてひと月でこのスレ使い切ってやれ
12名も無き冒険者:2009/08/31(月) 21:13:45 ID:UkVg5Ap1
まあジャエラはこんな感じに間違いないだろうな
ttp://ddoraiko.ddoblog.jp/image/ddorakugaki38.jpg
ヴォルもあれはフリーザの第2段階みたいな戦闘体型であって
普段は
ttp://ddoraiko.ddoblog.jp/image/ela.jpg
こんな感じでくつろいで信者とイチャイチャしてるに違いない
13名も無き冒険者:2009/08/31(月) 21:41:55 ID:YzU7P6Aj
>>1 乙!

人少ないけど、まだまだ遊ぶぞ!
14名も無き冒険者:2009/08/31(月) 22:07:23 ID:/RaZNNS0
逸物

前スレでヴォル退治の話が出たんで、既出だろうがこんなのを思い出した。
ttp://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1228/12287/1228726387.html
15名も無き冒険者:2009/09/01(火) 00:10:25 ID:GzCeGg7f
それのどこだよ
貼るならレス番も書いておけ
16名も無き冒険者:2009/09/01(火) 00:15:52 ID:+hmGk0GX
>15
そのシリーズ最終話、数「スレ」後の話。

あ、別に、やる夫のエベロン世界での活躍を最初っから最後まで読みふけらせて、ゲームとスレを過疎化させる工作とかじゃないからね。
17名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:09:24 ID:lUy5Wy6X
無意味なもん貼るなよカスが
本人乙
18名も無き冒険者:2009/09/01(火) 11:55:48 ID:4TC0kDKw
なあ、ひょっとしてmod9から別クライアント?  今までの米クラ立ち上がらないんだけど。
19名も無き冒険者:2009/09/01(火) 12:23:22 ID:x0tvhj5W
別クライアントが用意されてはいるが既存のクライアントで入れる
今エラー出るのはデータセンター自体が落ちてるから(Unlimited用ハードウェア換装なんかもしてる)
あと鯖上がるのはまだしばらくかかる(あちらの時間で深夜の鯖うpはないと明言=早くて朝9時ぐらい稼動としてこちらの22〜23時)
20名も無き冒険者:2009/09/01(火) 16:17:09 ID:4TC0kDKw
>19

サンキュー
21名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:28:42 ID:fkEQ1gih
サービス終了までにまた宝箱Lv+3やってくんないかな
あれネ申だった
22名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:44:54 ID:Sg5UIbRq
未だ上らない?
23名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:41:34 ID:80YkqZgi
あ、あれ?アップは昨日じゃなかったのか・・・
24名も無き冒険者:2009/09/01(火) 22:17:51 ID:EQDZbbIy
鯖うp
25名も無き冒険者:2009/09/01(火) 22:20:05 ID:80YkqZgi
楽しみだけど平日の夜だからなー
ばれなしで4時間とかは遠慮したいところだ
まだやってないフラグとかとりたいけど、みんな新クエに夢中だろうな
26名も無き冒険者:2009/09/02(水) 00:02:53 ID:5N90nNpw
>17
誤爆?
27名も無き冒険者:2009/09/02(水) 01:26:04 ID:HNlR2J7i
>>26
>>14のことでしょ。
そこまでキれる事でもないとは思うが。
28名も無き冒険者:2009/09/02(水) 01:36:38 ID:Z8rPoZOS
分かりやすい自演だ
29名も無き冒険者:2009/09/02(水) 01:48:03 ID:3mOwWCPR
D&Dでしかもエベロン絡みか
問題ないんじゃねーの
30名も無き冒険者:2009/09/02(水) 06:57:40 ID:+u69D3qk
>>25
週末に一緒に新クエやろうぜ
二人だけになるかもしれないけどいいよな?
by sor
31名も無き冒険者:2009/09/02(水) 09:40:23 ID:exH62qDY
>>25
さっそく昨夜新クエ探索して1時間半かかってクエスト失敗してきたぜw
32名も無き冒険者:2009/09/02(水) 10:09:45 ID:r8xZpOYY
昨日は取り敢えずキャラのキャップを17に上げてタワーへのショートカットを取っただけ。
今日は新クエ探索だね
33名も無き冒険者:2009/09/02(水) 11:05:59 ID:uXKI2ORC
スレタイも読めない米鯖の馬鹿が湧きすぎだろ
とっとと失せろ
34名も無き冒険者:2009/09/02(水) 11:21:52 ID:+u69D3qk
新クエよりもFvSはどうなんだ?
使える(戦力になる)のか?
35名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:04:50 ID:exH62qDY
>>34
使い方次第だな
バトクレ式に殴る、HealBotとしてひたすらキュア呪文とばす
この2点としてはClrよりも使えるが、呪文入れ替えでの柔軟性と呪文DCはClrに劣るから同じ運用はし辛い
CapStoneにメタマジックが載るからソヴェリンのCLWや銀炎のシアリングを連打するのもタダのネタ、よりは上そうだ
36名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:07:11 ID:FxTUnPTx
>33
米鯖専用スレがなくなった時点でその話題もこっちに統合だし、日鯖終了後は米鯖専用スレにそのまま継続だよ
英語できない人は大変ですね
37名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:17:39 ID:+u69D3qk
>>35
バトクレっぽく使うのが良さそうだね
たしかヘイスト使えたよね
BBもあるし、もしかしたらソロ最強になりそうだなw

もひとつ
run対策はどうなってます?デレーラやレイヤム並みに
つっぱしったら死んじゃう?
38名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:40:11 ID:jH90M4qV
>>37
ちょろっとソロでTF走ってみたけど、無策だとヤバかった。
敵無視で走ると、丁度紫のバリア前辺りでコンディションRedになって、そこで攻撃を喰らうと
スーロメイズのバインド並の鈍足になって、どうにもならなくなる。
逆にGreenやYellow位だったら、速度低下も殆ど気にならない程度。

それとは別に、レバーやドアを引く速度が早くなってる(メーターが満タンになった瞬間に完了)
のは結構嬉しい変更。
39名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:43:49 ID:7EQr8/hN
ドラゴンのエージェントってエルフの姿になってるのは長寿をごまかすためかな?
険悪な仲なのに気にならないんだろうか
40名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:58:40 ID:Thac3kS1
>>36
それは君が勝手にそう思っているだけだが・・・
前スレの流れ見たらこういう話題出したら荒れるとわかりそうなものだけどなぁ
41名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:15:58 ID:cwRHUyqB
荒らしてるの>>33>>40だけじゃん。
42名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:22:15 ID:EwIXK6y2
個人的には米鯖情報もここで良いと思うけど、もめるくらいなら米鯖スレ立てれば良いんじゃない?
それなら文句言ってる人も納得するでしょ。
43名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:21:06 ID:K95tGHDf
立てなくていいんじゃないか?
このスレが今月末までに使い切るか疑問だし。

44名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:29:00 ID:Zpsk0YS0
スレタイ通り日本語版の話題しようって言ってる方が嵐なのか?
おかしいだろ
45名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:43:09 ID:qGlPeR/E
日本鯖の話題ってもなあw
46名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:49:14 ID:jvTltJ/X
自分の気に入らないレスにスルーもできずにつっかかるオコチャマのほうが荒らしだろう
47名も無き冒険者:2009/09/02(水) 15:19:48 ID:K95tGHDf
>44

言ってることはわかるんだが、とっととうせろとかはいいすぎじゃないの?
って話だよ。数少ないddoプレイヤー同士仲良くしようぜ。
48名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:11:25 ID:heLV49dK
>>43
使い切るか微妙でもスレ違いだから米鯖スレ立てればいいだろというのは正論じゃないの?
ゲームするために海外でも移住しちゃうんだから、スレを移住するくらい簡単でしょ?
1ヵ月後は英語版スレになるんだし、今から離別したって早過ぎることはないと思うよ
49名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:22:11 ID:KjT9VGp+
スレ建ててすみわけすればいい話なのに
なんでそれを愚だ愚だ言うの
50名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:44:18 ID:heLV49dK
>>49
煽れればなんでもいい
煽れるなら移民、難民、新党大地でも応援する
ところで、結論分かってるのになんでおまえスレ立てないんだ?
51名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:45:36 ID:COavrKsP
みんなに怒られてまうやろ!
52名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:44:06 ID:Zpsk0YS0
言い方悪くてごめんな
でも荒れるのは嫌だから、棲み分けしましょうよ
53名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:07:28 ID:3mOwWCPR
【DDO】Dungeons&Dragons Online バトクレ専用
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1156058489/

ここでいいんじゃね
54名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:17:13 ID:+u69D3qk
UNLIMITEDへアップデート終了
とりあえずただで入れるのはいいね
しかし、色々やるたびに「buy now」と出るのはシュール過ぎて笑えるw
55名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:51:17 ID:yNA/BSkG
新エリアの行き方がわからねー
56名も無き冒険者:2009/09/02(水) 19:19:03 ID:CRv7pE5d
素直に住み分けたらいいのにね
57名も無き冒険者:2009/09/02(水) 19:29:20 ID:bDtb5his
住み分けたら負けと思ってるんだろ
58名も無き冒険者:2009/09/02(水) 19:52:07 ID:8cFqmj4c
住み分け君の論拠も「荒れるから」ってだけで、実際、口汚く罵ってスレを荒らしてるのはのは住み分け君自身だよね。
正直説得力をまるで感じないので、これからも「荒らしはスルー」で、同じ流れが続くだけだと思うよ。
59名も無き冒険者:2009/09/02(水) 19:57:31 ID:tvCHI2lx
英鯖の話題振る方も煽ってるじゃん
>>36とか
60名も無き冒険者:2009/09/02(水) 20:02:20 ID:zyCl85cn
>39
その分、一番よく知っているヒューマノイドなんだろ。
ドラゴンなんて、基本アルゴネッセンでヒッキーやってるんだから、そのくらいしか外と交流のない個体がいてもおかしくはあるまい。
61名も無き冒険者:2009/09/02(水) 20:05:21 ID:Thac3kS1
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1251889459/
これでよかろう
以後互いのスレで別鯖の話題出さなければ問題ないはず
62名も無き冒険者:2009/09/02(水) 20:31:41 ID:3mOwWCPR

どっちでもよかったけど、これでスッキリするか
63名も無き冒険者:2009/09/02(水) 21:28:36 ID:BzZst6P/
乙と言うか、スレ立てスレすらまともに出来無いのかと言うか
追い出す為に無理やり立てたのが判りすぎると言うか。
あれじゃ誰も書き込まないんじゃ無いか?

ただでさえ過疎ってる上に、後一ヶ月で終了のMMOで
そんな下らない事で喧嘩しても、お互い疲れるだけだと思うんだが。
64名も無き冒険者:2009/09/02(水) 21:33:39 ID:Xbb1d3Zk
>>63
>あれじゃ誰も書き込まないんじゃ無いか?
このスレだって今に至るまで1レスも日鯖の話題が無いし、お互い様じゃね?
65名も無き冒険者:2009/09/02(水) 21:38:41 ID:Thac3kS1
>>63
くだらない喧嘩をしないために立てたんだ
だからそういう事言って互いの感情に波立てるようなことはやめてくれ
66名も無き冒険者:2009/09/02(水) 23:40:39 ID:QUCy62Ph
はじめまして!日本での私たちの後悔のDDOエンドですが、米国で楽しく日本人を受け入れます。
私たちは待つつもりです。ごきげんよう!
67名も無き冒険者:2009/09/03(木) 00:30:47 ID:We8W0Mvv
>>66
Thank you.
Let's play with us who also make us enjoy it and meet.


さすが機械翻訳
68名も無き冒険者:2009/09/03(木) 00:35:58 ID:ByPun4kA
9LvマルチClrキャラで、6Lvノマがソロれない……orz
ピュアClrなら7Lvくらいで普通にできたのに……
DD・OL用にRog、メタマジックとワンド用にWizを1混ぜたのが敗因か……
69名も無き冒険者:2009/09/03(木) 02:25:52 ID:8/xuuz4u
ClrLvは7で変わらず、RogとWizが混ざりキャラLvも2こ上で何で弱体化するんだ?
初期wisが18→16で少し平均的に振ったとして、DC1差じゃ特に変わらんし
70名も無き冒険者:2009/09/03(木) 03:39:37 ID:aR1F1HvG
str・con辺りの要素削ってintに振りすぎたのでは?
あるいは重装からローブに変えたとか
71名も無き冒険者:2009/09/03(木) 06:10:14 ID:ggNlCfHC
エミュ鯖キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
72名も無き冒険者:2009/09/03(木) 06:30:40 ID:eMWJeM2F
話を聞こうか
73名も無き冒険者:2009/09/03(木) 06:40:26 ID:fK8ZpCJk
kysk!
74名も無き冒険者:2009/09/03(木) 06:44:25 ID:fK8ZpCJk
てか、米鯖と分けたのか
分ける必要なかったんじゃない?
日鯖の内容なら米鯖人も分かるし
米鯖に興味ある人の助けにもなると思うよ
お役所じゃないんだから、杓子定規になることもないかと
75名も無き冒険者:2009/09/03(木) 08:48:18 ID:NLatU83C
>>74
上の流れ読んで来い
76名も無き冒険者:2009/09/03(木) 09:28:38 ID:flgALPBI
>日鯖の内容なら米鯖人も分かるし
>米鯖に興味ある人の助けにもなると思うよ
なんかいいこと言ってるぽいけど
興味のある奴は普通にそっちも観にいくだけの話
そもそもなんでわけたかというのを理解してないからそんなこと言っちゃうんだよ
77名も無き冒険者:2009/09/03(木) 10:31:42 ID:zW4sL0tm
ま、別にUSやってる人は大抵両方見てるし、
USに興味を持った人がいたら、そっちに誘導したらいいんじゃね。
JP終わるまでは単なる誘導施設にしかならんかもわからんし、
別にわざわざ分けなくてもとは思うが、
mod9来たりで色々変わってるから、そういう意味でも分けて欲しいって意見があるなら分けた方がいいだろ。
78名も無き冒険者:2009/09/03(木) 10:36:39 ID:AJxDO9wC
分けたところでどっちも大してネタがなかろうーに
79名も無き冒険者:2009/09/03(木) 15:23:53 ID:ZVwL/UP0
>>74
ネタも殆ど無い過疎スレで、さらに『後1ヶ月でサービス終了』と言うこの時期にスレを分けた理由は一つしか無い
『いつもの2ch荒らしが頑張った』

終了前に今更分ける必要性なんて無いだろ
80名も無き冒険者:2009/09/03(木) 15:33:49 ID:9ZvYPU3L
こっちはひっそり終わり
向こうは細々と続く
それだけでも分けた意味はある
81名も無き冒険者:2009/09/03(木) 16:27:35 ID:Atgd6Jzf
ごめん。言ってる意味がわからない。
だからなんなの? ただの感傷たのためだけにわけたの?
82名も無き冒険者:2009/09/03(木) 16:48:31 ID:zW4sL0tm
荒らしがうざいから、余計な労力かけるより、分けた方が面倒がないっていう、ただそれだけかと。
この時期に分ける意味も、どっちかだけでもネタなんてあまりないから、
それ以外に分ける意味なんて・・・。
83名も無き冒険者:2009/09/03(木) 16:53:27 ID:p1L/8X+S
>>81
>ただの感傷たのためだけにわけたの?
その通り。
前スレ見てみ?「しんみりしてる所に米鯖の話をする奴は空気が読めてない」とか書いてある。
その他に「米鯖の話が駄目」な具体的理由の説明は無し。

そういう思考は自分としては正直既知の外なので、そういう輩を納得させる言葉は思いつかない。
これ以上粘着されないよう、見切りをつけるのもいい選択肢だと思うよ。

84名も無き冒険者:2009/09/03(木) 16:55:29 ID:LqR+5PAV
まぁ、気にせず分けて使えばいいじゃない
下手に拘って延々荒されるよりよっぽどいい
85名も無き冒険者:2009/09/03(木) 17:12:14 ID:nLzcMfDd
>>83
>その他に「米鯖の話が駄目」な具体的理由の説明は無し。
日本語版ってスレタイトルに書いてあるだろ
とりあえず、米鯖で遊べる日本語版について教えてくれないか?
都合の良さそうなところだけ抜き取ってミスリードするのは良くないよ
86名も無き冒険者:2009/09/03(木) 17:33:49 ID:xwBAvRwX
キティに構うなよ
また荒らされるぞ
8783:2009/09/03(木) 17:57:05 ID:0T9TkuC6
>>85
ここ数日になって急にスレタイに拘り出した具体的な理由を聞いてみたら「しんみりしたい空気」とやらを持ち出してきたんだろ。
88名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:23:45 ID:xwBAvRwX
いつもの人か
自演しようとID変えたがレスされたので困ったというところか
8983,85:2009/09/03(木) 18:36:52 ID:JF+oPoHG
>>88
ちょっと待てwこのスレでレスしたの、>>83>>85だけだぞww
自分「も」荒らし認定したいのは薄々判ってはいるけど、他人(>>81)を巻き込むのはやめてくれ。

90名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:39:34 ID:3J7y0erp
米鯖は新Modでいろいろ変わるんだろ?
それを関係ない日本語版のスレでやるとあれるだろうから
素直にすみ分けたらいいじゃん。
その結果スレが落ちたとしても、それはまた別の話だろう
91名も無き冒険者:2009/09/03(木) 19:16:16 ID:nLzcMfDd
>>87
>急にスレタイに拘り出した具体的な理由を聞いてみたら「しんみりしたい空気」とやらを持ち出してきた
普段はスレ違いを見過ごしてたのが感傷に浸ってたところにスレ違いな内容だったから排除したって流れだろ?
これは普段は見過ごしてた奴が排除するに至った動機であって、スレを分けた理由じゃない
しかもレスするにしても話が食い違ってる

>>89
だから話に無理があるんだよ
普通に流れ読めば感傷で分けたわけじゃないのははっきりしてるだろ
荒らすにしてももう少し工夫した方がいいんじゃないの?
92名も無き冒険者:2009/09/03(木) 19:19:25 ID:4PbME1G7
米鯖組はあっち行きますから、身内でお通夜してください。
93名も無き冒険者:2009/09/03(木) 19:22:45 ID:flgALPBI
>ちょっと待てwこのスレでレスしたの、>>83>>85だけだぞww
83と85が面白すぎるw
94名も無き冒険者:2009/09/03(木) 19:25:25 ID:XtOATDTy
gdgd争うのが面倒だっつーのに、しつこいな
95名も無き冒険者:2009/09/03(木) 19:32:11 ID:Ct9k/Hwz
こうなるのがイヤだから分けたのに
どうしてわかってくれないの
96名も無き冒険者:2009/09/03(木) 19:35:54 ID:zgv9UXKl
まだ書き込んでる人は殆どが移るのかな
97名も無き冒険者:2009/09/03(木) 21:01:24 ID:fK8ZpCJk
移る人はとっくに移ってるんじゃないか?
日鯖終了宣言が出て7月あたりが
第一次移住ブームだった気がする
その後も確実に増えて続けてるよ

米鯖無料だし、第二次移住ブームがくるかもな
日鯖やることなけりゃ、ちょっとのぞいてみたら?
98名も無き冒険者:2009/09/03(木) 21:11:46 ID:YvkqFzoJ
クレジットカードをもってないニートなもんでして。
99名も無き冒険者:2009/09/03(木) 21:22:50 ID:2nzVoZT8
マジレスすると、ニートでもデビットカードなら簡単に作れるから
米鯖やろうと思えばやれるぞ?
100名も無き冒険者:2009/09/03(木) 23:24:47 ID:We8W0Mvv
カード作るくらいヤル気あるならニートになってなってない!
ちょっと長い書類を書くだけでもうダメなんだぜ、やつら
101名も無き冒険者:2009/09/03(木) 23:37:01 ID:WTNL8rMH
英語出来ないからクエストの内容も分からんし
日本人だけで固まるにしても
良くも悪くもDDOに必死なメンツばかりだろうから
週末プレーヤーの俺には付いていけるか分からんし
身内で固まろうにも俺含めて三人位しか集まりそうもないし
その辺考えたら米鯖でのプレイは断念せざるを得ない
また32ptキャラ解放したり緑鉄装備作るのも面倒だしね
102名も無き冒険者:2009/09/03(木) 23:44:15 ID:fS1Fc7tK
3人いれば十分じゃあるまいか。
むしろ6人とか邪魔。
103名も無き冒険者:2009/09/04(金) 00:05:47 ID:d8hDo2Mt
3人集まるとかどんだけ恵まれてるんだよ
104名も無き冒険者:2009/09/04(金) 00:17:52 ID:86aWeFn0
クエ全般英語だし
日本人のみだと嫌いな面子も避けづらいから
俺は9月一杯で終わる
105名も無き冒険者:2009/09/04(金) 00:18:28 ID:OpD109rj
3人居れば、レイドじゃなきゃ、傭兵上手く使ってどこでも行けるような勢いなんだがw
106101:2009/09/04(金) 00:57:50 ID:YI3L44/N
だからそのレイドが楽しめないのが問題なのよ
DDOの楽しさ半減じゃん
107名も無き冒険者:2009/09/04(金) 01:03:15 ID:gbuIDfBY
その気になればどうとでもなるんじゃね
108名も無き冒険者:2009/09/04(金) 01:03:27 ID:2AUJ827l
なんかFF見たいに簡易チャットみたいなのあればいいのになー
ありがとう、右に行け、ここでまて、回復してくれ
とか基本的な事言ってくれるならそこまで気苦労しなさそうなのに
109名も無き冒険者:2009/09/04(金) 01:25:27 ID:r3nHUEq7
正直DDOのレイドはなにか間違ってるとおもう。 もうちょっと赤ネーム
なしで設計できなかったのかなあ・・

110名も無き冒険者:2009/09/04(金) 01:29:40 ID:c285kPJu
. . . . . . . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
. . . . . . . . . . . Λ_Λ . . . .: : :
. . . . . . . . . /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
. . . . . . . . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: <頼む。消えてくれ。
. . . . . . . / :::/;;: ヽ. ヽ. . . ::l .
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄□ ̄ ̄
111名も無き冒険者:2009/09/04(金) 02:54:23 ID:hL0edc7Z
そもそもレイドって概念自体がDDOとして間違ってるな
ひたすら高AC高HP高ATKなMOBをチョンゲの如く殴り続けるだなんて明らかに狂ってる

つーかなんでもかんでも戦闘で片付けられる時点でD&Dじゃねーよ
112名も無き冒険者:2009/09/04(金) 03:08:27 ID:EOsE/v4B
DDOのレイドで戦闘のみってVoDとリベンジくらいだと思うんだが。
まあ別になんでもいいけど。

113名も無き冒険者:2009/09/04(金) 03:14:23 ID:gbuIDfBY
普通に仕掛けが大事なものが多いわな
VoDはガッカリしたが
114名も無き冒険者:2009/09/04(金) 07:06:54 ID:KybayDKl
raidは手順覚えたらmod毎に様子見するくらいで
20回、30回と猿のように繰り返すなんて信じられん
RFですらjoinからrewardまで20〜30分はかかるのに
どんだけ時間無駄にしてんだと
115名も無き冒険者:2009/09/04(金) 07:26:56 ID:3J063viw
そしてまた、バレなし終わったらそのクエの価値は消える→コンテンツ少な過ぎ→ユーザーMod(ry
の流れになるんですね!
116名も無き冒険者:2009/09/04(金) 07:30:21 ID:V4XS7xZy
そもそもネトゲが趣味による時間の浪費なのに何いってんだ
>RFですらjoinからrewardまで20〜30分はかかるのに
むしろこれくらいなら全然ok
シュラウドも30分台で済むようになったし
犬とVoDは地下世界からスタートで考えるとどうしても時間かかる印象があるな
117名も無き冒険者:2009/09/04(金) 10:28:43 ID:j+QTdlnZ
エベロンって第一次世界大戦後をモチーフにしてるんだよな
街は結構近代的だし
その割に冒険者たちが使えるのは中世ファンタジーと全く変わらない装備しかないのはなぜだ?
118名も無き冒険者:2009/09/04(金) 10:37:24 ID:hZJ/2qmr
昨日の夜、STR+2本、CON+2本、CHA+2本*2、INT+2本*2を
オクに出してきた@D鯖
まだプレイしてる人は有効に活用してくれ

日月にも100GPスタートで大量に出品したけど、ほとんど落札
されたから、まだオクを見てる人もちゃんといるんだね
初心者向けの装備もいくつか出したけど、初心者に落札され
てると嬉しいな

俺はもう復帰しないけど、残ってる人はあと1月足らず、
楽しんで欲しい
119名も無き冒険者:2009/09/04(金) 10:45:48 ID:qHnDpQfp
その本のそれぞれの相場教えてくれ
120名も無き冒険者:2009/09/04(金) 11:09:26 ID:fER778Fc
今更相場なんて何の意味も無いだろ
今まだ残っていて欲しい奴がいくら出すかによるんだし
121名も無き冒険者:2009/09/04(金) 11:22:56 ID:KybayDKl
もしサクラが1キャラ5Kで移管すると言い出したら!
32ptキャラに財産を持てるだけ持たせて1キャラ分申請する!

そんな夢
122名も無き冒険者:2009/09/04(金) 11:45:38 ID:c285kPJu
つーかそんなこと言うくらいなら即決つけるか8時間にしやがれ
3日青天井とか締め切り間近がめんどくせぇ
123名も無き冒険者:2009/09/04(金) 12:01:42 ID:X80TJgAO
>177

銃より強力な、魔法と
魔法で強化された武器が存在するから
124名も無き冒険者:2009/09/04(金) 12:02:30 ID:c285kPJu
じゃあなぜ 魔法で強化された銃 がないんだ?
125名も無き冒険者:2009/09/04(金) 12:11:19 ID:wB2ubnJt
銃なんて存在したら、トリガーハッピーなアメ公どもは銃しか使わなくなるからじゃね
126名も無き冒険者:2009/09/04(金) 12:20:41 ID:TnbIsLLo
魔法っていっても例えばMM、FBワンドは能力平均10のLV1ファイター一般兵士が使えるわけもないし
小銃もった歩兵とどれぐらい戦闘能力の差があるんだろう
+5フルプレで小銃防げるんだろうか
127名も無き冒険者:2009/09/04(金) 14:33:03 ID:tBtBLWXy
肥大した攻撃力の前には防御力なんぞ紙同然
NBC(旧ABC)兵器はその尤もたるもの

あとはラスボスすら一撃のチェーンソーと石化くちばし置いときますね
128名も無き冒険者:2009/09/04(金) 14:33:38 ID:a7npnkuZ
>>117
文明の基礎になってる技術があくまで魔法だからということと火薬がないから
銃という発想そのものが生まれてないのでは。
129名も無き冒険者:2009/09/04(金) 15:14:39 ID:KybayDKl
>>128
爆発樽
もしかして、火薬じゃなくて魔法で爆発してんだろうか?
130名も無き冒険者:2009/09/04(金) 15:59:22 ID:joxBE0/9
ニトロ
131名も無き冒険者:2009/09/04(金) 16:06:24 ID:yeYWW+u/
爆薬の使い方が発破用途や固定or半固定の(魔導砲の類でない)大型砲の火薬に限られてた、という感じなのか
「wiz/sorやら炎装備持ちがいるようなところで携帯火薬を持ち歩くなんて自殺行為みたいなもんだ」という考えが
あったのか・・・。
132名も無き冒険者:2009/09/04(金) 16:08:06 ID:udRQwASU
というか、暴発の危険性やとりまわしのめんどくささがある銃器類より簡単に使えるFBチャージ品とかのほうが楽、って話じゃないかねw
133名も無き冒険者:2009/09/04(金) 16:14:39 ID:+gWs8CXF
そのFBチャージ品ってありふれてはいるがごく限られた人しか使えないんじゃないか?
134名も無き冒険者:2009/09/04(金) 16:54:21 ID:U6tWs4HY
ネタ元のKeith Bakerの見解を貼らないといつまでも話が終わらないんじゃね?ただでさえ脱線ぎみなのに。
http://breland-ledger.blogspot.com/2004/08/gencon-eberron-seminar-report.html

Keith: (エベロンでは)魔法が(リアル世界で言う)科学に相当するので、彼らは(魔法では無い)
テクノロジーを発明したり、進歩させたりしようとしないんだよ。

だってさ。
135名も無き冒険者:2009/09/04(金) 17:28:48 ID:3nXT27MB
魔法が発達って大量のエレメンタルを呼び込んで動力に使用してるのは分かるんだが
人手は必要だろうしそういう仕組みを作るのってLVの低いWIZでもできるのかな
個人レベルの装備では魔法の発達の恩恵ってあまりないんだろうか
136名も無き冒険者:2009/09/04(金) 17:29:49 ID:K1aKYvS1
>>133
ワンドと違ってチャージ品は発動条件さえ知っていれば誰でも使えるはずじゃね?
もちろん、チャージ回数的に撃ちまくれるほど作るにはそれなりにコストはかかるが
137名も無き冒険者:2009/09/04(金) 17:38:51 ID:5By62rFI
LV制限ってない?
138名も無き冒険者:2009/09/04(金) 17:45:34 ID:3fkmKzum
ソース元がハングルなんでよく分からないけど…
ttp://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/51717599.html
139名も無き冒険者:2009/09/04(金) 21:39:41 ID:X80TJgAO
>138

経営不振の債務不履行って感じらしい
140名も無き冒険者:2009/09/04(金) 21:50:04 ID:p43rBn74
141名も無き冒険者:2009/09/04(金) 22:04:39 ID:yeYWW+u/
TurbineがアレなのかAtariがアレなのか・・・
#余談だが、近年のAtariってなんというか「売り逃げ丸儲け」やら「ブッタクリ転売」がやたらと目に付くベンダーになってる気が。

142名も無き冒険者:2009/09/04(金) 22:31:24 ID:FhgB8JC8
>>137
紙版での話で悪いが
 チャージ品はもとより、ワンドもスクロも作成者が特殊な使用制限をしない限り
紙版標準ルール上、Lv制限はない。
 ワンドもUMD判定は、何Lv呪文だろうが(4Lv呪文までしかワンドにできんけど)
ワンドの術者Lvがいくつだろうが、判定値は20固定。

 魔法じゃなくて、科学技術が発展しないの?ってのは(KBの設定もあるが)
いわば大財閥である、竜紋ハウスが既得権益を守るための陰謀とか考えると面白くね?
(その他各国にも魔法大学・研究機関あるしね)
143名も無き冒険者:2009/09/04(金) 23:43:19 ID:LSfDb25V
必要は発明の母だから、逆に魔法で足りちゃうと実用段階まで発達せんのだろう。
初歩の蒸気機関だって2000年位前のギリシャでヘロンによって発明されてたけど、実用化はされなかった。
実用に足る蒸気機関を作る機械工学も、量産化できる社会基盤もないせいもあったが、
当時は、普通に動物や奴隷の労力で賄えてたから、必要もなかったんだろう。

現代人は常時お湯を使うために湯沸かし器とポットを発明した。
一方、クレオパトラは専属の奴隷に常時湯を沸かさせていた。
144名も無き冒険者:2009/09/05(土) 01:56:05 ID:wn8gd//S
軍隊ではチャージ品で武装しているとして
どの程度のものをもってるんだろうな
一日3回MMじゃあ役に立たないし
一日30回ぐらいかな。何PPの品なんだろう。
そういうものははるかに進んだマギテクをもってた古代遺跡が数多くある新大陸のチェストから発見できてもよさそうだな
というか新大陸で発見されるアイテムって巨人の時代に作られた奴なのかな

145名も無き冒険者:2009/09/05(土) 02:42:06 ID:J5StN0Mk
巨人用だったら、人間が扱いにくそうだな。
巨人用ワンド=クォータースタッフとか。
巨人用のクォータースタッフだのモールだの、そんなのに魔法がチャージされてたら、人間じゃつかえんな。
146名も無き冒険者:2009/09/05(土) 02:48:11 ID:sv+BZUA0
軍隊ならMMよりも弓撃たせた方が効率的だろw

DDOだからこそマジックアイテムがぽろぽろ出ているだけで
マジックアイテム自体そうそう手に入るような代物じゃないぞw
147名も無き冒険者:2009/09/05(土) 03:14:55 ID:SwOtj4IT
最終戦争ってどんな軍隊がどんな戦力でドンパチやってたんだっけな。
とても一般市民に毛の生えた程度の兵卒が弓をぺしぺし撃つようなヌルい戦争じゃ
無かったと記憶しているが。
148名も無き冒険者:2009/09/05(土) 04:06:42 ID:sv+BZUA0
弓なめんなw

小中学生向けの練習用弓でさえ30mはなれた場所にあるフライパンを軽く射抜ける威力を持つし
中世で実際に使われた弓だって射程500mを越える上に威力もマッチロック式の火縄銃なんかよりも高いんだぞ

それはおいておいて、コーヴェアの最終戦争は
ヴァラナーのエルフとかダブルシミターもった騎兵がメインらしいし
肉弾戦メインだったんじゃないかな
149名も無き冒険者:2009/09/05(土) 04:27:45 ID:mYUKe8M/
Lv10の冒険者はエベロンだと、どれくらい強いの?
ヒョードルくらい?
150名も無き冒険者:2009/09/05(土) 05:18:54 ID:0kE1IKM2
lv10にも色々有るから一概には言えないが英雄で人外レベル、しかも武装してる
素手のヒョードルとは比べ物にもならないと思うよ

素手ヒョードルは>126に書かれている武装兵士とガチやったら互角以下でないかと思う
151名も無き冒険者:2009/09/05(土) 07:32:02 ID:Z/XZojk9
エベロンも3.5eもよく知らんけど、魔法技術が高い世界なら
プロテクション・フロム・ノーマルミサイルのチャージ品とか
パーマネンス装備が出回ってて弓矢(笑)だったりするんでないの。
152名も無き冒険者:2009/09/05(土) 08:00:02 ID:sv+BZUA0
仮にそんな装備が量産されてても兵士に配ってたら金がいくらあってもたりんだろ
リングオブプロテクション(+1)でさえ2000gpもすんだぞw
153名も無き冒険者:2009/09/05(土) 08:12:46 ID:dzeKgFae
>147
小説だと飛空船団から魔法爆撃が来て塹壕に飛び込んだり、
魔法対空砲火で火ダルマになった飛空船が落ちて炎上してたりと、
WWTどころかWWUレベルかよこの戦争って感じだな
154名も無き冒険者:2009/09/05(土) 08:31:56 ID:SwOtj4IT
>>148
リアル世界での弓の威力は知ってるけど、ゲーム内だと所詮ダイス一つの威力でしか無いんだよね。
その辺の兵士がボウストレングスを持ってるとは思えないし。

そう考えて話を戻すと、エベロンの住人が、弓とどっこいの威力しか無くて、Str Modも乗らない小銃を
金も手間もかけて開発する気になんかならなかったのは納得できると思うけど。
155名も無き冒険者:2009/09/05(土) 09:36:26 ID:rai0NCVd
入ってからパーティ組むまで1時間、狩場まで移動で1時間なんてのがザラだった
当時のFFXIがそれでも盛況な事を考えると、組み易さやら必要な時間云々は
あんま関係ないような。
156名も無き冒険者:2009/09/05(土) 09:38:55 ID:DxYkEiuU
>>154
PnPのコンポジット・ボウは制限はあるが特技なくても筋力乗る(ダメージにのみ)。
<筋力+2用>コンポジットを筋力+1が使うとダメージ+1まで命中に-2ペナルティ、
筋力+3が使うと命中にペナ無しでダメージ+2までという仕様だ。

 大部分の兵士はNPCだろう、するとクラスはウォーリア(NPCクラス)だ。
エベロンじゃ最終戦争を生き残ったベテラン兵士でさえ、ウォーリア2Lv程度だとされている。
ウォーリアのHDは8、一般NPCはPCほど能力値的にも優れていないから
CON修正も+2程度、多くて+3位とすると

大半の一般兵 ウォーリア:1LV HP10、 優秀な兵士 ウォーリア:2Lv HP13〜22(平均15)

弓兵の弓はコンポジット・ロングボウ(筋力+1)とすると、1D8+1で一般兵相手なら
十分な脅威だと思う。
157名も無き冒険者:2009/09/05(土) 13:19:34 ID:B5Hnm18S
戦争は数だよ兄貴!!
158名も無き冒険者:2009/09/05(土) 13:54:13 ID:IdVPdfOL
ファンタジーならL1戦士20人よりL20sor1人だろ
159名も無き冒険者:2009/09/05(土) 16:06:14 ID:UYyTQpK8
>>148
火縄銃ってプレート貫通するよ
弓でおなじことできるの?
160名も無き冒険者:2009/09/05(土) 16:21:33 ID:UYyTQpK8
こういう話になると初めてGH行った時の衝撃を思い出すな
戦闘中の彫像になった先進文明の巨人って剣で戦ってるんだぜ
どんな原始的な戦い方だと
思いもよらない携帯兵器使用して戦ってると思ってたのに
まあ防御呪文があまりにも強固でお互い魔法や飛び道具は一切受け付けないから肉弾戦で
相手に直接ダメージを与える方法しかなかったのかなとも思うが
161名も無き冒険者:2009/09/05(土) 16:32:41 ID:0eepYl+E
火縄銃のリロード間隔を忘れるな
162名も無き冒険者:2009/09/05(土) 17:11:20 ID:sv+BZUA0
>>159
普通にプレート貫通するよ
というよりプレートメイルの板金って2mmくらいの厚さしかないんだぜ
163名も無き冒険者:2009/09/05(土) 17:14:08 ID:cJ4JIH7x
>>162
無知すぎる
欧州の中世の板金の話に限定しても弓でプレート打ちぬくことは不可能
弩なら辛うじて可能なレベル
164名も無き冒険者:2009/09/05(土) 17:53:27 ID:ERwn2WBJ
ジゃンヌ・ダルクの時代で、
衝撃緩衝としてチェイン着てその上からプレートメイルとかきてなかったっけ?
まあ金もってる騎士の話だけど。
至近距離で撃たれたら貫通するけどチェインでとめられるみたいな。
165名も無き冒険者:2009/09/05(土) 18:11:46 ID:sv+BZUA0
>>163
普通に火縄銃の有効射程(100m弱)と同じくらいであれば貫通可能だぜ
そりゃ弓の射程ぎりぎり(300-400m)とかだと貫通無理だけど
166名も無き冒険者:2009/09/05(土) 18:24:47 ID:yN5spcfT
火縄銃の射程は100m程度だが命中精度が悪くて、相当近くないと全然あたらんのじゃなかったか
でも信長さんは数揃えて運用して勝ってるな、上の理屈だと弓じゃいかんかったのか?
和弓の性能がいまいちだったってことか
167名も無き冒険者:2009/09/05(土) 18:36:25 ID:sv+BZUA0
そりゃ単に銃のほうが習熟が楽だからだよ
弓を上手く使うにはかなりの訓練が必要なのに対して
火縄銃は使い方を覚えれば良いだけなんだから
168名も無き冒険者:2009/09/05(土) 18:44:51 ID:JpIu0qrB
なんだこの軍事板or歴史板的な流れはw
169名も無き冒険者:2009/09/05(土) 18:56:51 ID:J/67xmQz
和弓の性能はそう悪くも無いが、クロスボウがチートすぎたんだわ
扱うのに技術も腕力も要らないしな。
本職の騎士様が騎士道に反する武器だ!!って抗議しちゃうくらいw
170名も無き冒険者:2009/09/05(土) 19:08:24 ID:SwOtj4IT
科学技術を発展させる代わりに魔法を発展させたのがエベロン、という公式見解なんだから、
リアル世界での弓→銃→ライフルやら重火器 って流れが、
エベロンでは弓→マジック弓→すごいマジック弓やらFBチャージ品、という流れに
相当するんだ、と考えようぜ。
171名も無き冒険者:2009/09/05(土) 19:27:42 ID:D4dd5wye
そいや原作ってビホ能力付加魔法盾とかあるの?
ディフェンダークラスに持たせればかなり無敵っぽいが。
172名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:21:07 ID:cH9u8oMT
リアルリアリティ自重しろ
デュアリティはもうちょいがんばれ
173名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:43:13 ID:J5StN0Mk
>169
>和弓の性能はそう悪くも無いが、クロスボウがチートすぎたんだわ
シンプルウェポンと、マーシャルウェポンの違いか。
最初に引いておけば、後は構えて引き金を撃つだけの弩と、
力いっぱい引きつつ狙いをつける弓とじゃ、前者が有利だわな。
自分の体験では、弓とエアガンでは後者のほうが狙いをつけ易かったし。
174名も無き冒険者:2009/09/06(日) 01:46:39 ID:WAeCgZMz
>>165
100メートルで貫通ってどこの脳内設定だよ
とりあえず参考資料出してくれ
175名も無き冒険者:2009/09/06(日) 04:29:22 ID:NmlLAV6D
ゲームの世界観とリアルを比較するのは不毛だと思うの
176名も無き冒険者:2009/09/06(日) 07:13:51 ID:wotFTS2O
和弓も洋弓も楽勝でプレートを貫通する。
プロ級のアーチェーリ選手や、弓の名人になると
クロスボウと同等の命中精度+クロスボウ以上の連射性能を誇る。

しかしその腕を磨くには銃やクロスボウト違って、何年もの訓練が必要に成る。
プレートを貫通するクラスの弓になると、素人では引く事すら出来無い。
学校に弓道部が有るなら、一度弓を試してみれば
弓術がどれだけ難しい事か良く判る。








……と此処まで書いた後にマジレスすると
ゲームに現実を持ち込むとか、お前等アフォだろw

同じ弓を語るならゲームの弓の事でも語っとけと。
177名も無き冒険者:2009/09/06(日) 08:20:03 ID:XrdBp0ed
ゲームに>>176が言う所の現実を持ち込もうとした結果、クロスボウが単純武器で
ロングボウは軍用武器だったり、連射したり威力を高める為にラピショやボウストレングスが
必要だったりする実装になってるんでしょ?
別に「アフォ」らしさは感じないけど。
178名も無き冒険者:2009/09/06(日) 09:20:11 ID:n/jSEBjA
DDOでも、弓を使うヤツは変人か玄人のどっちかだね
179名も無き冒険者:2009/09/06(日) 09:35:39 ID:Lk7FI/yH
弓を必要としない層をプレーしてるから仕方ないね
君主に使えて戦場に出るとか
生活のために狩りをするとかしないしー
180名も無き冒険者:2009/09/06(日) 09:48:43 ID:Lk7FI/yH
あと、死=キャラデリだったら
高LVLキャラクターはほんと僅かになるから
低レベルで有効な、飛び道具は重宝されるよね
181名も無き冒険者:2009/09/06(日) 11:30:25 ID:GyGVAaiY
後はダンジョン内が多いってのもあるな
長距離の直線が少ないし、
↑に撃てないから飛距離稼げないからね

魔法みたいに誘導性があるわけでないし
182名も無き冒険者:2009/09/06(日) 13:11:25 ID:UMjL8KNx
 金曜の夜 土曜の朝 土曜の夜  日曜の朝 日曜の昼 日曜の夕  月曜の朝
   ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
  (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
  / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
  (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::: ∪∪
   (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
183名も無き冒険者:2009/09/06(日) 15:16:45 ID:VGE4wB5J
>>176
結局脳内か
184名も無き冒険者:2009/09/06(日) 15:29:12 ID:fPCDLAEN
とレスを付けて煽った、引き篭もりの荒らし君は
その後の荒れ模様を妄想し、太った身体を揺らして笑いながら
「早く釣れろよこのボケどもwwww」と呟くのであった。
185名も無き冒険者:2009/09/06(日) 15:41:35 ID:VGE4wB5J
なにもお前自身のこと紹介しなくてもいいのにw
186名も無き冒険者:2009/09/06(日) 16:09:50 ID:wotFTS2O
>>183
空気が読めないネタを続ける煽り荒らし乙

現実の弓を見た事も無いお子様は、動画でも見ていろw

車の外壁
http://www.youtube.com/watch?v=tCliHOkwExM
鉄より硬いスチールやその他多数
http://www.youtube.com/watch?v=C5qNwZM-4qo
人間程度ならこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=yTerr5qqKd0






それとフィクションだが、お前の様な変態に相応しい
Coolな動画が有る(他の人間は見ない方が良いw)

ttp://www.youtube.com/watch?v=3TCVuY3U6ks

これでも見て満足してろ変態
187名も無き冒険者:2009/09/06(日) 17:20:07 ID:nLz2F+3T
>>186
いつまでもスレ違いななコトすんな、池沼!
188名も無き冒険者:2009/09/06(日) 18:19:13 ID:yBdVBzY+
米鯖の話題はさっさと排除するくせに
弩弓の話題はいつまでも続けさせるのですね
189名も無き冒険者:2009/09/06(日) 18:22:32 ID:Lk7FI/yH
弓スレ立てろよw
190名も無き冒険者:2009/09/06(日) 19:09:32 ID:uaFknI/C
DDOの世界にドラゴンボールの漫画持ち込んだら
オタクがkiを使ってカメハメ波とか武空術を必死に開発してくれそうだな。
191名も無き冒険者:2009/09/06(日) 19:10:16 ID:Znx558Tv
>>186
鉄より堅いスチールってw
堅いことは堅いが脆くなるぞ
それにそれ1mmだしな
192名も無き冒険者:2009/09/06(日) 19:48:12 ID:qf15fxDF
ttp://www10.atwiki.jp/fsx375/pages/62.html
これによると11-12世紀の騎士の甲冑を貫くには例外的な力
を持った射手の強弓でないと不可能らしい
15世紀初めのミラノ式鎧2mm厚に身を包んだ騎士の場合は鋼鉄製のクロスボウでも困難

というかイニシャル・エネルギーがロングボウの矢80-100Jに対して
火縄銃が1300J っていうんだから差がありすぎるな
193名も無き冒険者:2009/09/06(日) 20:03:53 ID:o8Z+9TvY
いい加減軍事板に行ってくれよw
194名も無き冒険者:2009/09/06(日) 21:52:04 ID:UPLcw/hi
>190
× DDOの世界
○ WoC社とかキース・ベイカーとか
195名も無き冒険者:2009/09/06(日) 23:47:33 ID:1CKasg3P
>>190
PnPだと、カメハメ波みたいなのは《気弾》て名前で有るけどな。
前提たくさんで、ダメージ3d6+【判修正】・射程60フィートだけど。
196名も無き冒険者:2009/09/07(月) 19:40:00 ID:gor1e2fC
通常の弓でも5mm以下の鉄なら楽勝で貫通するだろ
Jとか言ってるが、ソース元は2chの架空の妄想じゃないかwwアフォ過ぎるな
197名も無き冒険者:2009/09/07(月) 22:12:14 ID:aSzQbc7y
リンク先で参考文献が明示してあるんだから、
妄想って言うならその引用の正当性を否定すべきなんでないの。
まあ、俺は弓も物理も素人なんで、なにが正しいのか知らんし、
大して興味もないけど。
198名も無き冒険者:2009/09/07(月) 23:10:23 ID:VuNsi9yy
すんごくいい速度ですんごくいい感じに当たったら貫通する、でいいやん。
仮にここで糞ばら撒いてる奴も
「じゃ、お前弓打ってみ。2mm鉄板貫通できないと死んでね」とか言われたらやらんだろ?
199名も無き冒険者:2009/09/07(月) 23:27:06 ID:SrRazwoG
. . . . . . . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
. . . . . . . . . . . Λ_Λ . . . .: : :
. . . . . . . . . /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
. . . . . . . . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: <頼む。消えてくれ。
. . . . . . . / :::/;;: ヽ. ヽ. . . ::l .
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄□ ̄ ̄
200名も無き冒険者:2009/09/07(月) 23:52:25 ID:JkeKu063
全てのステータスが10の普通の人(コモナー)前提として。
DDOでは、フル・プレートはABは8・あと最大敏捷ボーナス1。これだけでAC18な。
これが、ラージシールドを装備してAC20。
まー、普通の人(コモナー)がstr10、dex10として、修正値0、BAB0。
弓を装備した時の攻撃ボーナス0な。
強化ボーナスなしのフルプレ、ラージシールド完全防備だと弓はかするかかすらないか。
弓を射るキャラクターの攻撃ロールが20じゃないとあたらないな
上記のリンクが正しいとしても、D20システムってよく考えられてる、
201名も無き冒険者:2009/09/08(火) 00:00:17 ID:vqcpvJ0U
問題はここからで、DDOの弓の話
DDOではキャラを鍛え込めばDEX40(修正値15)行くか行かないか
BABはレベル20レンジャーで20、強化ボーナスが+5までな、エンハで+2とか
あとは攻撃ロール上げるBUFFたくさんもらって、おおよそ+10
レベル20で最高時の攻撃ロールは52いくか行かないぐらい、
202名も無き冒険者:2009/09/08(火) 00:10:30 ID:vqcpvJ0U
連射速度は、と言うと1分間に60から80回、行くか行かないかなんだ。
メニーショット使っても100から120かな。
DPSは格段に上級二刀流とったキャラよりも落ちる。
ダメージが、STR準拠だし、PAは乗らない、両手武器の用にボーナスは乗らない。
DEXを上げて弓を当たる様にするとダメージが出ず。
STRを上げて弓のダメージを確保すると今度は矢が全く当たらない。
しかも、AIがヘイト持ったヤツをひたすら追いかける使用だとパーティーの隊列を乱しまくり
203名も無き冒険者:2009/09/08(火) 00:22:01 ID:vqcpvJ0U
ところが、遠隔武器を何倍も強化する特技をDDOでは、用意してある。
特技:精密射撃強化 だ
レンジャーだとレベル11で自動習得、他のクラスだとDEX19以上でBAB11以上
前提特技が2つと以上に値が張る
PAや、呪文修正の特技と同じ使い方だ
これだと、2体以上の敵に攻撃できる
二刀流や両手持ち武器なんかとは全く別系統の武器だと言う事が実感できる
DDOの弓が最大の効果を発するのは、
敵が密集している所に精密射撃強化をONにして、束ね打ちを打ち込むシーンだ
204名も無き冒険者:2009/09/08(火) 00:30:49 ID:vqcpvJ0U
DDOの弓は、残念だけどリアルの弓とは全く別物
あくまでも、ファンタジーの中の架空の武器に成ってる
場所さえ間違えなければ、両手持ち武器や二刀流以上にダメージを確保できる。

ただ、使い方をわからない御仁が弓は弱いってのは辟易する
205名も無き冒険者:2009/09/08(火) 00:40:46 ID:N2UesbrW
ありがとう、ID:vqcpvJ0Uさん。一気に眠気を催すことが出来ました。
皆様の弓にまつわるDDOエピソード、まだまだお待ちしております。
206名も無き冒険者:2009/09/08(火) 05:09:26 ID:/tJATiYV
これは病気
207名も無き冒険者:2009/09/08(火) 11:10:41 ID:ZHyqhYzS
こないだ昔の夢だったパラリピクロひろったんだが 有効に活用するにはどうしたらいいだろう? それとも今や崩れ武器?
208名も無き冒険者:2009/09/08(火) 11:14:08 ID:xfvWOC8f
砂漠〜ジャイアントホールドあたりまでは猛威を奮うんで、
Lv8〜12くらいで装備可能だったら、育成時はかなり便利。
ノール、ホブゴブリン、虫、獣あたりはかなりの確率で止まる。

カンスト帯の場合は、TF2とかVoNとか低レベル用レイドに行く時くらいだな。
そのレベルでパラが効く程度のクエなら、どのみち軽く踏み潰せる。
209名も無き冒険者:2009/09/08(火) 12:15:29 ID:yki5NY9S
>>207
どんな武器?
210名も無き冒険者:2009/09/08(火) 12:16:39 ID:yki5NY9S
あ、パラライジングリピーティングクロスボウか。略しすぎだろ
211名も無き冒険者:2009/09/08(火) 13:30:27 ID:dCIVD7kf
>>207
E鯖なら是非オークションに流してくれ!
有効に活用する為にリピクロ使いのBrdを既に作ってあるんだ・・・
212名も無き冒険者:2009/09/08(火) 15:02:53 ID:Vxh+pOL2
パリクボ
213名も無き冒険者:2009/09/08(火) 15:37:39 ID:OG6+mQZt
パラリピクロベンゼン
214名も無き冒険者:2009/09/09(水) 02:08:47 ID:TPeANAZv
ヘビーかライトかは略さず書くべき
215名も無き冒険者:2009/09/10(木) 00:52:42 ID:chWeDr9S
DDO終わったら遊ぶゲームが無い。
そろそろ卒業かなぁ。
なんか面白いOnline RPGないの?
216名も無き冒険者:2009/09/10(木) 01:25:27 ID:s/+wwdq0
米行けよ
ゴミは他のMMOに行って迷惑かけるな
217名も無き冒険者:2009/09/10(木) 01:26:43 ID:BaGruJbL
DDOがやりたいならUSいきゃいいよな
218名も無き冒険者:2009/09/10(木) 03:01:51 ID:zoOBewqk
>>215
アラド戦記面白いよ
元々ダンジョン&ファイターって名前でいかにもD&Dのパクった様なゲームだから
どちらかと言うとゲーセンにあるD&Dに近いゲーム
ネクソン移行してから糞になりだしてきたが…
219名も無き冒険者:2009/09/10(木) 03:04:16 ID:W+6Qbbxz
http://www.d3p.co.jp/dreamclub/

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   ドリームクラブだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

220名も無き冒険者:2009/09/10(木) 07:19:12 ID:t9i7jZwt
>218
奇遇だな
俺はベルトアクション要素のmmoやりたいと思って検索したら
これがひっかかった。今はちまちまソロでやってる
221名も無き冒険者:2009/09/10(木) 15:57:42 ID:9sobHfNo
>>192 >>197
どうでも良いが、その参考文献とやらは全くの無茶苦茶な理論だね。
質量と面積の計算すら全く出来てない理論を、一体誰が信じると言うのだろうか。

そもそも通常衝撃の計算に使われるのはジュールでは無く
シャルピー衝撃値やアイゾット衝撃値だ。

ジュールだけで、衝撃時の威力を計算する愚かさを
判りやすく説明すると、例えばその文章では

>古代から中世にかけての剣、槍、斧の出せるエネルギーは60-130J
>マスケット銃の弾のエネルギー3000J
と書かれている。

しかし一般の樵が使う両手斧は、簡単に樹を割って薪を作る事が出来るが
マスコット銃を同じ切り込み位置から撃った場合、樹を貫通すら出来ずに
途中で弾が止まるのが現実の姿だ。実際銃の弾は人を貫通する事すら容易では無い。
222名も無き冒険者:2009/09/10(木) 16:04:31 ID:9sobHfNo
また両手斧を大人が力を込めて振り下ろせば、数mm程度の鉄板なら
簡単に切り込み口を開ける事が出来るが

斧が上の参考文章通りの力しか無いなら、例え数mmでも
斧で鉄板に切り込み口を開けるのは、100%不可能と言う事になる。
つまり理論自体が間違っているから、現実の事実と異なる結果になる。

他にもジュール上の計算では、140km/h(39m/s)の硬式ボール(140g)の
運動エネルギーは106ジュールになるが、どれだけ力を込めても
このボールが一般家庭のカーテンを撃ち抜くのは不可能だ。

しかし同等の100前後のジュール値を持つ剣の一撃は
カーテンなど紙の如く切り刻む事が出来る。
子供がナイフを持っていたとしても、カーテンなど簡単に貫けるだろう。

これらの事柄から判断すれば、計算上のジュール値だけで
有る物体が別の物体を貫通するかどうかを議論する事が
馬鹿馬鹿しい事で有る事が判って貰えると思う。

そしてそういった間違った理論を賢しげに持ち出す人間が
如何に愚かで無学で有るかも判るだろう。

そんな妄想の詭弁理論を振り翳した所で、弓や剣や斧が
プレートを貫通出来無いと言う証明には一切ならない。
223名も無き冒険者:2009/09/10(木) 16:13:55 ID:qdvxQuKx
ぶっちゃけDDO並に動けるMMOなんてないんだし
FPSでいいんじゃないかね
224名も無き冒険者:2009/09/10(木) 16:55:12 ID:TNNZO+CM
>>221
リンク先の書き込みでは
>矢(及びbolt)に対する現代軟質鋼板の抵抗力の表(defeatするのに必要なエネルギー)
>弾丸に対する(現代軟質鋼板の)抵抗力の表(defeatするのに必要なエネルギー)
ってわざわざ別の数字挙げてるし、

>インパクトエリアはエネルギーと同じぐらい重要な問題で、同エネルギー
>なら、あたるポイントが小さいほど貫通の脅威は増大する。
って書いてるんだから、全く的外れな批判に思えるんだけど。
その例で言えば、
・野球のボールで貫通するのに必要な運動エネルギー
・ナイフで切り裂くのに必要な運動エネルギー
を別々に挙げてるようなもんでしょ?
225名も無き冒険者:2009/09/10(木) 16:55:21 ID:qvDukJPs
じゃぁ俺は戦車で下水道クエ行くか
226名も無き冒険者:2009/09/10(木) 22:24:20 ID:dTNaFnYn
ロボClrかロボPalで、剣王崇めるのか。
227名も無き冒険者:2009/09/11(金) 15:30:05 ID:gPHTd2fB
>>224
>ってわざわざ別の数字挙げてるし、
>って書いてるんだから、全く的外れな批判に思えるんだけど

それは本気で言っているのか?
シャルピー衝撃値やアイゾット衝撃値を用いて
正確に衝撃の威力が計算されているなら兎も角

衝撃を正確に計算する式すら乗って無い上に
『曖昧で適当な言葉』と共に書かれているのはジュールの値のみ。

それを以って衝撃計算を行ったと言われても
無知で無学な馬鹿が、詭弁を使って騒いでるとしか見えないが?

内容を全く理解せず、その"参考"とやらを2chから引っ張って来て
己の妄想主張、弓はプレートを絶対に貫通不可能と言い張りたいのは判るが

これ以上続けてもその主張には、全く何の根拠も無く
妄想から生まれた物で有ったと証明するだけだぞ?
単にネタを引っ張って、スレを荒らすのが希望なのか?
228名も無き冒険者:2009/09/11(金) 15:33:33 ID:lw+1E+/Z
>>227
>>単にネタを引っ張って、スレを荒らすのが希望なのか?
お前さんが言うなと・・・・・・

貫けようが貫けまいがどっちでもいいから
いい加減スルーを覚えてくれよ
229名も無き冒険者:2009/09/11(金) 15:34:53 ID:gPHTd2fB
>・野球のボールで貫通するのに必要な運動エネルギー
>・ナイフで切り裂くのに必要な運動エネルギー

まぁこういう事を言い出す時点で、失笑物。
無知を曝け出して抗弁しても恥にしかならない。
230名も無き冒険者:2009/09/11(金) 15:43:12 ID:XmJ+Sw0T
>>223
>DDO並に動けるMMO
アクションはクライアント依存だから、オフゲかMO探さないとなー
DDOに数千人規模の攻城戦求めてきたらがっかするのと同じだよ
231名も無き冒険者:2009/09/11(金) 16:33:46 ID:3eHK7gbv
>>227
別になんも証明する気は最初からないよw
最初に言った通り、大して興味がある話題でもない。
お前さん自身が>>221-222で挙げてる反論の切り口が
おかしいって言ってるだけで。

少なくとも、ナイフとボールの例えが
全く的外れであることは確かでしょ。
232名も無き冒険者:2009/09/11(金) 17:19:12 ID:3j0u4EdR
おまえら米鯖の話題をパージしておきながら関係ない話題で盛り上がってますね
233名も無き冒険者:2009/09/11(金) 17:58:38 ID:q8ugphh3
>>231
というかhttp://www10.atwiki.jp/fsx375/pages/62.htmlにはきちんと書いてあるよね
例えば厚さ1mmの鉄板を垂直正面から貫通するのに矢なら55J銃弾なら450Jぐらいとか細かく
きちんと読まず1300と100で全然違うとか書いてるのは192だけじゃないか
そもそも1300J出る銃って日本の戦国期に使われてたクラスの初期のものよりかなり改良された火器だろうに
それと弓を比較する意味はここではあまりないような気もするし・・・
234名も無き冒険者:2009/09/11(金) 18:07:00 ID:N8J2g3zl
シャルピーやアイゾットってハンマー使って素材の靱性を調べる方法だけど
それが弓の話と何の関係があるんだろうな
235名も無き冒険者:2009/09/11(金) 18:35:55 ID:4zo3BQ4x
何のスレだよwwww
236名も無き冒険者:2009/09/11(金) 18:46:08 ID:5lsTBxqE
>>232
余程煽られたのが悔しかったんだなw
237名も無き冒険者:2009/09/11(金) 19:26:12 ID:Szz0D9/2
あれ、今弓の話題で荒らしてる子=米鯖の話で荒らしてた子じゃないの?
238名も無き冒険者:2009/09/11(金) 19:59:46 ID:LkbQVMfu
2刀無くせば良バランスだったかもしれないな
あんな爪楊枝2本振り回してる奴らに
大斧を両手で振り回してる我々が負けるはずがない
239名も無き冒険者:2009/09/11(金) 20:04:16 ID:lw+1E+/Z
2刀よりもウーンディングやパンクチュアリングの方がバランスブレーカーになってるんじゃね
他の即死系武器もクリとかじゃなくて20固定なら大分違ったかもしれない
240名も無き冒険者:2009/09/11(金) 20:51:35 ID:4zEOTLN7
だな、ウンパンがちょっと強すぎた
241名も無き冒険者:2009/09/11(金) 21:45:48 ID:s1GKfiEV
>>240
たーびん「Mod9で弱体化しておきました!」
242名も無き冒険者:2009/09/11(金) 22:11:12 ID:69Th6GC8
ファイナルイベントやるようだな。
XP50%up、チェストのランク3アップの他に
フィートリスペックとエンハンスリセットの条件緩和、
鎧のスキン変更とかあるらしい。
243名も無き冒険者:2009/09/11(金) 23:11:18 ID:Mx2AHJ5s
鎧スキン変更が竜触鎧にも効きますように
つか、竜触に効かなかったら意味無さ杉
244名も無き冒険者:2009/09/12(土) 09:00:09 ID:NjOvMUcz
で日本人はどの鯖に集まってるの?
245名も無き冒険者:2009/09/12(土) 09:09:57 ID:ovClxAeF
Thelanisの日本人UCがピーク時35〜40くらい
他鯖の状況は知らん
246名も無き冒険者:2009/09/12(土) 09:40:24 ID:ZFjK52rt
>>231
おかしいというか自分の思い込みを否定されたんで顔真っ赤になって
なんとか言い返してやろうと無知さをさらにさらけ出してるだけって感じだな
弓で貫けるとか言ってた証拠はyoutubeのズレた映像だけみたいだし
247名も無き冒険者:2009/09/12(土) 09:45:29 ID:9uTBNc0H
>242
これで人が増える…わけないよなぁ
248名も無き冒険者:2009/09/12(土) 13:14:01 ID:SCcW6mWn
>>246
米鯖で荒らしたかと思えば、次は弓ネタか
自分で自分にレスして楽しいのか? 真性メンヘラー君

どんなネタを話しても、脳内理論全開で
突っ込まれると詭弁でしか返せないのは一緒だね
249名も無き冒険者:2009/09/12(土) 13:37:09 ID:PXXfNioc
荒らしと言うより「弓では鎧を貫けない」と言う思い込みを否定され
顔を真っ赤にして煽り返しに必死になり、動画と言う明白な証拠を見せられても
狂った知的障害児の様に「俺の持論は絶対正しいんだ」と喚きたて
検索して拾って来た「2ch発祥の参考文献(笑)」は、計算式が不確かな為に証拠にすらならず
それでも必死になって煽り返そうとして、無知の上に無知を重ねてスレを荒らしている

と言うのが正解だろww

無学で教養が無く、日本語すらまともに使えない知的障害児
と言う事実は、彼が必死に書いた煽り文>>231>>246を見れば良く分かる

>なんとか言い返してやろうと無知さをさらにさらけ出してるだけって感じだな
特にこの文章、ここまで頭の悪い日本語を見たのは久しぶりだよ
無知を曝け出して、スレ住人から嘲笑されている事にも気付かない程の池沼
2ch流に言えば日本語でおk

と言うより日本人にすら見えんな
もしかすると必死な自演荒らしは、日本語すら使えない朝鮮人なのか?w
250名も無き冒険者:2009/09/12(土) 13:49:26 ID:qyHa42ZM
>>249の品のない単語山盛りの長文も随分と必死に見えるよ。
251名も無き冒険者:2009/09/12(土) 13:57:47 ID:iJ7LDyH2
>>249
脳内自演認定するのは自由だし、別に信じて貰う必要もないけど、
俺はこの話題に関しては>>197 >>224 >>231の3レスしかつけてないよ。

動画とか言われても、>>221以降どこにもURLも書いてなけりゃ
誘導もされてないんで、意味が判らないのだけど。
>>246が唐突にyoutubeとか言い出してるくらい)
どこか他所のスレッドと区別が付かなくなってるのだろうけど、
少しは落ち着いてみたらどうかな?

で、>>231に対して説明なり反論らしいものもないようだけど、
「知的障害児」「池沼」とか相手を罵倒することしか出来ないのかな?
元々長文の割に、罵倒を除くと中身スカスカのレスだったけど。
252名も無き冒険者:2009/09/12(土) 14:04:29 ID:m5CVXSB3
通りすがりの俺にも判ることがある ↑↑↑↑↑↑↑ は、いつもの気違い荒らし、罵倒と煽ることしか出来ない病人乙
253名も無き冒険者:2009/09/12(土) 14:09:23 ID:SCcW6mWn
>>251
真性メンヘラー君は必死になって詭弁で煽り返そうとしているが
そもそも>>231>>227に対して全く反論にすらなっていない現実

どんなネタを話しても脳内理論と詭弁でしか返せず
突っ込まれると中身がスカスカの煽りでスレを荒らす毎日、哀れとしか……
254名も無き冒険者:2009/09/12(土) 14:18:30 ID:qyHa42ZM
ID:SCcW6mWnは「荒らしにレスする人も荒らしです」を身をもって実証している自覚はありますか。
自分が今までつけてきたレスをもう一度読み返して、それが他のギャラリーにどういう印象を
与えているか、考え直した方がいいよ。
255名も無き冒険者:2009/09/12(土) 14:25:05 ID:JM5H+UvD
実演乙!次スレはいらないね!
【困スレに吸い込まれながら】
256名も無き冒険者:2009/09/12(土) 15:03:03 ID:SCcW6mWn
ID:qyHa42ZMの必死な詭弁煽り返しを見れば
qyHa42ZMが>>251>>246を書いた真性メンヘラーの自演と分かる

自分が今までつけてきたレスをもう一度読み返して
それが他のギャラリーにどういう印象を与えているか、考え直した方がいいよ
真性メンヘラーには不可能と思うが
257名も無き冒険者:2009/09/12(土) 15:06:01 ID:LhYph0iN
好きなだけ荒らせばいいんじゃね?
どうせ日本サービスは後2週間ちょいで終わるんだしw
終わっても粘着するのか楽しみだな、おいwww
258名も無き冒険者:2009/09/12(土) 15:56:28 ID:HnCb/dRo
なんかもう色々と末期症状というか手遅れというかもうねw


まあ終了間近のネトゲのスレだし仕方ないのかなあ?
259名も無き冒険者:2009/09/12(土) 21:09:59 ID:kLfIGQnH
そんなことより米鯖の話をしようぜ
260名も無き冒険者:2009/09/12(土) 21:13:08 ID:whj57fTa
米鯖は話題はお代官さまにより禁止だど。


ddo unlimited
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1251889459/l50
261名も無き冒険者:2009/09/13(日) 03:58:07 ID:93N1aT+4
まぁまったり行こうぜ、もうちょっとで終わりなんだし
262名も無き冒険者:2009/09/13(日) 12:33:31 ID:ZnHT6UL+
やっぱ他人を巻き込む意味がないネットゲームは過疎るね
最近のMMOはβの頃から公式のコミュが先行するほど対人主体だけど
DDOはExp0ソロとか付き合いRunとかネトゲとして詰んでた・・
263名も無き冒険者:2009/09/13(日) 12:59:48 ID:SvEcbLVN
ネトゲとしてでなく、MMOとしてだろう

PSOやFPSと何が違うんだろうというぐらいMO
264名も無き冒険者:2009/09/13(日) 16:33:50 ID:Bf7VmQ/g
今時のネトゲ廃人様には物足りないんだろうよ
レベルはサクサクカンストするし、装備も比較的楽に揃うし
廃人様が他人に『俺様は人生全て掛けてやりこんでるぜwww』と自慢出来るゲームじゃないもんなw

社会人ですらクエやり尽くして飽きるほど内容が薄いし
そもそも毎月アップデートとかを売りにしてたのに、あっさりなかった事にされたしw
265名も無き冒険者:2009/09/13(日) 17:03:28 ID:xIcvpVVm
有り得ない程にMOに特化してるので
ソロが詰まらない。

良いソロプレイクエが無く
MOの為にソロをすると全く他人と関わらない
MMOの様に通りすがりの他人とPTを組む事が無い。

パーティプレイ特化し過ぎているので
例えばキャスターが欠けたりすると
クエが成功出来なくなり、ソロをするしか無くなる。

システム上の問題から
付き合いRunが多くなるのでかなり負担。
モチベーションを保つ為に、ムードメーカが絶対に必要。
居なければ飽きて止める人多数。

フリーで始めた初心者でも、一月有ればカンストレベル。
装備も比較的楽に揃うので、廃人様が頑張る意味合いが薄い。



この辺が理由じゃね?
266名も無き冒険者:2009/09/13(日) 19:53:31 ID:uJOa6G1F
ゲームとしては良ゲーだけど
MMOとしては糞ゲーでしたと
267名も無き冒険者:2009/09/13(日) 21:00:07 ID:mEHeJAmJ
そもそもMMOじゃないだろう
DDOはMOだ
268名も無き冒険者:2009/09/13(日) 21:05:29 ID:OprOiae2
MOは間口広くないと難しいな
269名も無き冒険者:2009/09/13(日) 21:13:35 ID:uJOa6G1F
実態がMOであっても製作・運営がMMOを謳っているからな
270名も無き冒険者:2009/09/13(日) 21:16:07 ID:Ez0jf05k
>>ID:uJOa6G1F
>>262-265が同じIDでもう一度出てきたら自作自演で無いと認めてもいい。
271名も無き冒険者:2009/09/13(日) 21:34:14 ID:SvEcbLVN
Hi

いやダンジョン探索型のマルチプレイヤーRPGとしては最高クラスの出来だと思うよ
でも月額課金のMMOとしてみるとダメだったね、と。
272名も無き冒険者:2009/09/13(日) 22:05:52 ID:DxENw4Cd
対戦型(抗争型)のMMOやりたいなぁ…
何か知らない? DragonRajaとか空談師みたいな奴。
273名も無き冒険者:2009/09/14(月) 00:52:01 ID:p3BMBK1L
対人系があるゲームってーとFEZ、MoE、リネ、あとなんだろ
やったこと無いからイメージだけなんで全然違う予感するが
274名も無き冒険者:2009/09/14(月) 01:34:49 ID:gxPdfHn5
そもそもRun可能な時点でお粗末
他のゲームで事前準備すれば走って突破できるダンジョンなどないよ

DDOのアクション性高いという人はどのへんが難易度感じるのかね?
再ポップしないしWebは定位置に打っときゃ引っかかるとか、CC茶番すぎ
ノンアクや同族リンクが混じらず、プルにも技術がいらない
Runのシナリオがわかれば誰にでもできて、結局すぐ飽きられるよな
275名も無き冒険者:2009/09/14(月) 01:58:37 ID:IfOC2brI
パッケージ・拡張パック販売、MMO的ロビーサーバー付きとかだったら結果的に
成功とみられるような物ができてたかな?

むしろ、LFMのせいでRun, Rushが普通になった気がするけど。
DDOとしてはLFMがMMOの要素と思うし、ゲームデザイン的には
MMO向けじゃなかった気がするね。
Run, Rushを否定するつもりじゃないけどRun, Rushしかできなかった人は
楽しみ半減だったとは思う。
ただゲー目的で全周りめざしてるならしょうがないけどw
276名も無き冒険者:2009/09/14(月) 02:31:25 ID:bE7tWC4F
>>274
なんかMod4,5あたりでやめた人?
277名も無き冒険者:2009/09/14(月) 06:33:58 ID:QomtGtqc
>>275
別ゲーやってるとLFMがないと不便でならない。
PT募集用のウインドウとか作れチャットで募集かけんなとw
278名も無き冒険者:2009/09/14(月) 07:18:38 ID:8fDIBGEP
>>276
Web万能で連続クエストが主体だったMod0あたりでやめた人だと思うよ。
279名も無き冒険者:2009/09/14(月) 09:19:28 ID:p3BMBK1L
定位置でのccやら敵やクエストごとの効果的な対処法とかが
何度も繰り返されるうちに出てきたり、結果的に飽きられるのはどのゲームでもあると思う

それにしてもシナリオ消化ゲーは寿命短いよな
280名も無き冒険者:2009/09/14(月) 10:38:47 ID:hFPuf0rr
>DDOのアクション性高い
・地形をクリッコして移動、敵をクリッコしてオートアタックOnして自動戦闘開始→たまにスキルボタンをクリッコして特殊攻撃(ありがちな半島系)
・位置取りで敵の攻撃を避けるのは不可能。逃げようと地形に隠れようと謎の攻撃判定で喰らったりsummonされたり(EQ1)
・高さの概念が無くて、ちょっとした裂け目も越えられなくて遠回り(初期FF。今は知らん)

pullの技術やらlinkがどうの言われても、1pull失敗したら即巨大Train→10秒で壊滅するような
仕様が好きなら、それこそ既存の他ゲーやってりゃいいじゃない。

>>ID:gxPdfHn5
他ゲーを引き合いに出してDDOをDisるなら、タイトル位は出そうぜ。
比較対象を伏せておけば反証も無くて楽なんだろうけどさ。
281名も無き冒険者:2009/09/14(月) 10:42:55 ID:hFPuf0rr
>>279
>それにしてもシナリオ消化ゲーは寿命短いよな
確保した狩場で延々repop狩り続けるとか、生産系スキルのカンストに1年以上かかるとか、
「○○を倒して□□を△個集めて来い!」なクエストてんこ盛りなら寿命は長いだろうな。
実際売れてるのはそういうMMOなのが悲しい現実ではあるけど。
282名も無き冒険者:2009/09/14(月) 11:39:50 ID:5XJSz/ws
・なるべくなら字は読みたくない、つか頭に入りません
・ステータスとかめんどくさい
・片手でやりたい
・酔っててもできるのがいい
そういう人がネトゲ市場を支えてるわけで
283名も無き冒険者:2009/09/14(月) 11:44:00 ID:HtqlG8/c
そんな人はRTSとかやらないだろ
284名も無き冒険者:2009/09/14(月) 15:06:44 ID:NoFZl3oz
まんが日本昔ばなしオンラインがでればなぁ…
285名も無き冒険者:2009/09/14(月) 15:45:22 ID:gxPdfHn5
>>280
>1pull失敗したら即巨大Train→10秒で壊滅するような仕様

それがないからDDO終了なのでは?
プレイヤー側がプルによってMobの数を支配できるゲームは
ソロ〜フルPTまで自力で難度を決めて遊べるし
PTもCC型や範囲Debuff型などいろいろできるから飽きない

操作だけみるとクリックゲーは簡単だが
状況に左右されてちがうアクションが要求される点でDDOよりは上
キー操作を複雑にしても、手順どおり走れるダンジョンとかつまらん
286名も無き冒険者:2009/09/14(月) 17:40:50 ID:JItsQ0RU
pull失敗で壊滅するゲームでも、判断力を要求されるクリゲーでも何でもいいから
とりあえずそっちに帰れよ
287280:2009/09/14(月) 18:58:31 ID:kjuc+04g

>>285
あーはいはい、「売れているゲームの真似をしないから駄目」って事ね。納得。
論理的には間違っては無いと思うけど、まさにその余所とは違うシステム
が他には無いDDOの魅力と思ってるから、その意見には賛成しかねるな。

もう一度書くけど、他と似たようなゲームがやりたいなら他ゲーをやればいいだけの話。
わざわざDDOは他ゲーと違うから駄目だ!って叫んでも何も得るものは無いと思うよ。
288名も無き冒険者:2009/09/14(月) 19:32:37 ID:jdvh5i52
お前らは将来子供に「パパは昔、某MMO戦士かつBBS戦士だったんだ」とか自慢する気か?
なんつーか「たかがゲームだ」みたいな考え出来ない子ばっかりだな。
さっさとリアルに還れ。……いや、もう帰れるとこがないのか……ならいいや。
289名も無き冒険者:2009/09/14(月) 19:42:55 ID:MQRgwgVz
>>288
誰も彼も皆がお前のように訓練されたBBS戦士じゃないってこった
290名も無き冒険者:2009/09/14(月) 21:18:22 ID:aPmOZsc8
例えばさ「死んだらキャラデリ、箱レベル2アップ」な鯖があったらみんな行ってた?
291名も無き冒険者:2009/09/14(月) 21:27:05 ID:HtqlG8/c
誰も居ないのに誰が行くねん
292名も無き冒険者:2009/09/14(月) 22:28:51 ID:6Sm/nS6g
>>285
>手順どおり走れるダンジョンとかつまらん
ってあるが、何度も繰り返されて内容が熟知されてるが
手順どおり走れないダンジョンがあるゲームってどんなのがあるんだ?
ダンジョンって名のフィールドに敵が設置されてるタイプのゲームとかかな
293名も無き冒険者:2009/09/14(月) 23:25:41 ID:l/BQ4KN+
>292
ネクロ2の中央なんて、部屋がワープトンネルで繋がっててランダムじゃん。
294名も無き冒険者:2009/09/14(月) 23:29:29 ID:8fDIBGEP
いつものひと「DDOにもランダム生成コンテンツを!!!!」→「ネクロでいーじゃん」も定番の展開だったなー。
295名も無き冒険者:2009/09/14(月) 23:32:28 ID:bE7tWC4F
米鯖新クエも道順ランダムやRepopだらけだしねぇ

でもネクロ2のワープは3だか4パターンしかないけどなw
296名も無き冒険者:2009/09/15(火) 01:12:58 ID:ElHnfAp4
信者はシステムの弱点を理解しないから話しても無駄
297名も無き冒険者:2009/09/15(火) 02:33:46 ID:VDUk4tXY
>>293がなぜ>>292にレスしているのかわからん

>>295
ネクロ2は確かにパターン化されてるよなー
298名も無き冒険者:2009/09/15(火) 07:33:01 ID:mWTsAMZg
>>296
そうそう、無駄だよね!だから粘着はそろそろ卒業して、巣に帰りましょうねー。
299名も無き冒険者:2009/09/15(火) 12:34:49 ID:JkwY2vYi
>>285
煽り抜きに「状況に左右されてちがうアクションが要求される」クリックゲーとやらがあれば教えてほしい。
私が経験したクリックゲーはどんなクエでも、敵が大量リンクしてもやることは変わらないものばかりで
ただただ被ダメージにヒーラーの回復が追いつくか否かがすべてだったのだが。
300名も無き冒険者:2009/09/15(火) 13:13:18 ID:ElHnfAp4
>>295
>米鯖新クエも道順ランダムやRepopだらけ
ネトゲには放っておいても変化がつく仕様が不可欠だからね〜

消費シナリオはソフト販売が前提でなければ予算的に無理
それをネトゲでやったら、常に開発費用かかって月額6000円とかになる
アメリカの月額はWoW基準で1500円より上げれない事情があるから
きっとDDO開発側はシナリオ追加する金がなかったんだと思う…

ただ今さら足したMMO仕様とバランス取るのに安易に新種族出すと
たいていそいつが万能で、墓穴掘るパターンが怖いなw
301名も無き冒険者:2009/09/15(火) 13:48:18 ID:oomumrJV
>>300
>ネトゲには放っておいても変化がつく仕様が不可欠だからね〜
例えば、具体的にどんなタイトルのどんな仕様?

あと、したり顔で「ネトゲ」を語る前に>>292の質問にちゃんと答えてやれよ。
302名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:03:10 ID:U3WjTzmq
自分を大きく見せたい時って子供の時にあっただろ。
そろそろ泣きそうだから止めてやれよ。
303名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:27:31 ID:bQNFx0A2
>>300
根拠が示されない6000円という謎な具体的数字といい、シナリオ追加する金がなかったとか、苦笑が止まらないなw
304名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:45:53 ID:cL3N3jwf
>>300
>ただ今さら足したMMO仕様とバランス取るのに安易に新種族出すと
DDOはドラウ以降新種族なんて追加されて無いけど、何の話?


>>302
>そろそろ泣きそうだから
それはない。一通りボコボコにされた後に>>288>>296みたいな煽りが入って、
翌日にはけろっとした顔で同じ話を繰り返すパターンが確立してるからね。
305名も無き冒険者:2009/09/15(火) 15:08:59 ID:v51cZ7mM
病人晒し上げ

自分と違う意見を付けた人間全てを、詭弁を使って必死に叩いてスレを荒らし

ボコボコにしてやったぞ!!と満足気に威張り散らして王様気分

病人が病人を攻撃する図式の典型例
306名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:06:06 ID:TOHk2H6O
はい、>>288>>296>>305の追加来ました!

絵に描いたようなパターン通りのレスをしてくれるとは、サービス精神旺盛な方ですね。
307名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:17:26 ID:96BDhmTN
あらら
完全にキチガイに乗っ取られてるのな
308名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:32:01 ID:w2Zwcyj9
日本語版限定にした時点でキチガイしか残ってないだろう…
何を今更
309名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:36:41 ID:ElHnfAp4
移住先がないキティが必死の単発自演・・これが末期のスレかw
310名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:50:46 ID:bQNFx0A2
>>309
移住先どころか、おまえは今の居場所さえないだろ
311名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:07:30 ID:mWNosQw/
>>300についた突っ込みを全スルーしつつ同じIDで出て来れるタフネスは評価してもいい。
312名も無き冒険者:2009/09/15(火) 20:15:43 ID:5Hlr17p7
じゃ、話をかえて日鯖ラスト何を望む?

俺は…一度ログオフ(死んだら)復活できない状況で
全公共エリアに各種モンスポップかな。MPあたりにチョルを大量に投下してほしい。
313名も無き冒険者:2009/09/15(火) 20:17:46 ID:mxnjtG/N
なつかしのC鯖脱出イベントの焼き増しだったりしてなw
314名も無き冒険者:2009/09/15(火) 22:21:53 ID:Au/t4bVe
コーヴェア強制送還イベントですね
315名も無き冒険者:2009/09/15(火) 22:48:11 ID:0ViGrqwz
誰かアンリミテッドやってないのかな?
thelanisって鯖で始めたんだけど日本人らしき人がいなくて・・
316名も無き冒険者:2009/09/15(火) 22:55:32 ID:mWTsAMZg
ここでその話は荒れるから向こうでやってね。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1251889459/
317名も無き冒険者:2009/09/15(火) 23:04:40 ID:0ViGrqwz
誘導thx!
318名も無き冒険者:2009/09/16(水) 03:18:03 ID:XwJA8+DL
hallo
319名も無き冒険者:2009/09/16(水) 03:28:50 ID:FpdwxcTL
これクソゲだね
1分かからずとけるパズルを重要な地点の鍵にしておくなよ
320名も無き冒険者:2009/09/16(水) 03:45:59 ID:6h7lj5hM
ほぼ万人が解ける必要があるわけで、超難度に出来るわけなし
つーか、一握りしか解けないBAや初期TFの雄々しさはネトゲでは異例だぞ
321名も無き冒険者:2009/09/16(水) 07:08:32 ID:ykxNj7K7
>319

コルソス島の事言ってるんだよな?
あそこでいきなり超難易度のパズルだしたらプレイヤーの大半はゲームやめちゃうよ。
そんなこともわからんほど頭悪いの?
322名も無き冒険者:2009/09/16(水) 10:12:33 ID:2rJeDXNu
コルソスはクエ後リコールで村に戻れないのは酷いと思うw
クエのパズルよりクエ後の村に戻る作業の方が大変だ
323名も無き冒険者:2009/09/16(水) 10:58:24 ID:JFtQ8vQk
>>319
サービス残り半月になってから新規で始めたのか。
最序盤の初心者向けクエが簡単すぎる!って言うのは斬新な考え方だね。

>>322
えっ
コルソス島でリコールしたらコルソス村に戻るよね?
324名も無き冒険者:2009/09/16(水) 11:18:11 ID:UmfqHpxt
そういやコルソスの水路クエ終わった後って何故かリコールできなかったな

正確にはできるんだけど同じ位置に戻ってくるという
325名も無き冒険者:2009/09/16(水) 11:30:46 ID:ltJkduxa
そうそう、あれ奥の出口から出てもリコールで出ても帰れないんだ。
だからもうミザリーとセットにしてそっちで帰ってる。間に雑貨屋もいて修理補充できるし。
326名も無き冒険者:2009/09/16(水) 11:46:24 ID:QHReVQ14
そんなバグがあったんだ。水路クエって誘拐犯から救出の奴?
確かに大体いつも他のクエ(リデンプションとか)とセットでやってたから気付かなかったよ。
327名も無き冒険者:2009/09/16(水) 11:47:41 ID:byoiw/up
Mod9で修正されているバグだな
むしろそのバグが理由で例の無限経験稼ぎが…
328名も無き冒険者:2009/09/16(水) 12:26:46 ID:kSw817qi
場所は関係ない
ダンジョンからコルソス野外に戻るときにインスタンス生成された場合に発生するバグ
1人で野外のダンジョンに適当に入ってから適当に招待飛ばしてパーティ作成(野外リセット)、それから外へ出るとすぐに確認できるよ
329名も無き冒険者:2009/09/16(水) 15:38:53 ID:kDQI2aUJ
>>320
その例でいうとBAだと強制転送された先には何故かパズル解くのに必要な道具が置いてある
BAが氷ワンド取り除いておいたら無敵だろう
他にもソルジェクの足元に何故かあるパズルとかな
寒い仕掛けを解かなければならないぐらいならないほうがいい
330名も無き冒険者:2009/09/16(水) 15:44:01 ID:H7CLlfDc
特徴的すぎるw
331名も無き冒険者:2009/09/16(水) 16:03:11 ID:+MGBz0SC
まーこのゲームはパズル期待しちゃだめ
基本的に「答えがある場所探し」がメインでそれ見て動かすからな
一度バレたら次からはただのメンドクサイ手順のレバーだ
単なるパズル風の演出だと思ったほうがいいよ
332名も無き冒険者:2009/09/16(水) 16:26:14 ID:A+sICsx2
解のわかっているパズルでも
サクサク解けると楽しいな
333名も無き冒険者:2009/09/16(水) 18:15:08 ID:ecQMp5Qh
シューティングゲームのボス「画面全部地形にしとけば無敵じゃね?」

誰もが中学2年の辺りに一度は考えることですね。
334名も無き冒険者:2009/09/16(水) 18:46:17 ID:byoiw/up
とはいえBAのアレは幾らなんでも…って感じだな
実際米フォーラムでもそれなりに不満があるし>あの状況でのパズル要素

良くRFとかVoDとか単純に力押しばっかりなのはレイドじゃねえ!って息巻いている方が居るけど、
一般的にはレイドって人数の総合力で力押しするもんで、パズルとか少数のヒーローが必要なもんじゃないんだけどね。
335名も無き冒険者:2009/09/16(水) 19:35:42 ID:Bhobzo9Y
基本的に、DDOは大ボスとの戦闘となると
HPと命中とダメージが高いだけの大味になってしまいがちだし難しいな

BAはそれに対するハイブリッドな戦闘を提案したかったんだろうけど
ストーリーがね・・・
336名も無き冒険者:2009/09/16(水) 19:37:10 ID:h3xxyZro
RFパズル辺りから何だかおかしな方向に行き始めたのは否定しないけど、
「一般的なレイド」の定義なんて、「複数パーティが集」まれば何でもレイドだと思う。

EverQuestなんてパズルは無いけど、少数のスーパーヒーローと10人位のヒーローと
30人位の統率の取れた兵隊で詰め将棋をやらされるようなレイドだったりで、例外を挙げれば切りがないし。
337名も無き冒険者:2009/09/16(水) 19:44:05 ID:3s6qrIYF
別に本来とか一般とかどうでもいいっつーの。
単にシュラウドやVoDは面白くない(少なくとも嗜好に合わない)
って、そんだけの話。

まあ、VoDがレイドじゃねぇなんて意見は
寡聞にして聞いたことねぇけどな。
ほとんどがソロ〜精々3人くらいまでだった一時期のRFは、
ある意味レイドじゃないと言ってもいいとは思ったけどw
338名も無き冒険者:2009/09/16(水) 20:05:10 ID:VFYeVaoT
俺的にはBAはデータ上のスペックだけじゃなくてDDO特有のアクション性を活かしたいいクエだと思うぜ。
MOD9になってさらに一回り面白くなった。
BAのあれはパズルというよりもマリオだしな。
ピット同様いいクエだぜ(俺ピットソロできないけどね!)。
339名も無き冒険者:2009/09/16(水) 21:03:51 ID:2h2WZz6V
誰か>>284を通報しろよ、卑劣すぎるだろ。
340名も無き冒険者:2009/09/16(水) 23:58:23 ID:VECjquTT
戦闘が大味だと思ってる奴はクラブ活動みたいなBAとか
強化後エリートVoDとかは体験してないんだろうな・・・
341名も無き冒険者:2009/09/17(木) 00:40:29 ID:w8XclUiq
難しくない Modいくつだろうがクソゲ化を止められず終了した

まったり総評+移住先相談するつもりで覗いたら
否定意見にファビョって即レスとか この病的なオバサンは一体…?
大勢辞めてったのにDDOにケチつけるやつは一人の仕業??なわけねーだろ

他ゲの板はゲームの悪仕様や運営批判で盛り上がるのに
文句ひとつ書けない雰囲気にして満足かね?
住人キモすぎて過疎ったのがよくわかるスレって 残念な最後だな…
342名も無き冒険者:2009/09/17(木) 00:41:24 ID:+tI24DCh
>まったり総評+移住先相談するつもりで覗いたら
はいダウトー!
343名も無き冒険者:2009/09/17(木) 00:47:41 ID:Va7FQwtb
飽きて辞めていった奴は大勢要るだろうけど
あと2週間でサービス終わるというのに、わざわざ否定意見を書きに来る奴はそうそういないw
344名も無き冒険者:2009/09/17(木) 00:58:54 ID:r5F/xsLz
厨華ウゼエ!
臆面もなく通りすがりに「Give me Money」とか打ってくるんじゃねえ!
これが何でも与えられて我がままいっぱいに育った小皇帝という奴か。
「If you agree 西蔵独立. I present for you 100gp」
とかってTellして、「西蔵独立支援」とかってLFM立てさせるかな。
345名も無き冒険者:2009/09/17(木) 01:01:10 ID:w8XclUiq
無料になって顔出したフレとゲーム内でしゃべれたんで>>343
板もその空気かと思ったが こんな過疎ゲで米版追い出してるしw

病的おばさんは英語コンプレックスもあるようだな
346名も無き冒険者:2009/09/17(木) 01:08:29 ID:iDCQ/RfY
いい燃料が降って来たな
347名も無き冒険者:2009/09/17(木) 01:15:12 ID:qDQUlohy
なんでおまえが「無料になって顔出したフレ」になった様な喋り方してんだよ

他人を隠れ蓑にして批判を言いたいだけだろ?
自分の意見で愚痴れよカス
348名も無き冒険者:2009/09/17(木) 01:16:49 ID:+tI24DCh
例の、9月に始めて1週間も経たないうちに連続クエの拘束時間の長さと
LFMの埋まらなさを見抜いた子と同じ臭いがするけどね。
やたらとキャラ設定を強調する辺りの胡散臭さが同系統。
349名も無き冒険者:2009/09/17(木) 01:36:00 ID:Va7FQwtb
一回反応した俺が言うのもなんだけどさ

いちいち相手にしすぎなんじゃね?
350名も無き冒険者:2009/09/17(木) 01:50:49 ID:+tI24DCh
>>349
まぁそうだね。。。
件の彼も、本気で「DDOの駄目さを住人に認めさせてやる!!」みたいな義憤にかられてるんじゃなくて、
単に、毎度似た様な話で煽って、毎度似た様な反論が返ってきて、って状況を楽しんでるだけのような気もしてきた。
351名も無き冒険者:2009/09/17(木) 04:18:49 ID:+3IU2iKm
自分がどう思おうが勝手だが、それれを他人に強要するな…てところだ
楽しんでる奴もいるんだから、わざわざそこに冷水ぶっ掛ける行動がどう他人の目に映るかぐらい考えろ
352名も無き冒険者:2009/09/17(木) 06:12:50 ID:auY5Tfpo
DDOの代わりはDDOでしか埋められないんだよね
凡百のゲームとは違うがゆえに起きた齟齬とでもいうか
ゲームシステムとしてみて独特でありすぎた
3Dネトゲで上から下へ下から上へのマリオさせるPITとか他のMMOにはねえからなあ
敵を200匹倒せ!ってクエストの近くに敵をまったく倒さずクリアできるクエストあるとかな
無限沸きディスペル連打BB連打のオファリングとか、単純にくそ長い内部の敵とか、マリオ2周のコウアとか
悪い意味で印象に残るクエも多かったけどさ
なによりBOTのいないゲームだったな
353名も無き冒険者:2009/09/17(木) 09:32:47 ID:No9nVuzf
米鯖今日パッチで、21時 〜 2時まで落ちるね
354名も無き冒険者:2009/09/17(木) 11:58:44 ID:1URvaztu
pitのマリオ、俺は難しいと思わなかったけど、苦手な人がいても協力すれば補い合える部分があったので楽しかった。
BAは運が悪いと、一人だめなら終了なので、パーティプレイの醍醐味を感じられなかったので、微妙な気がする。
難しくても良いので、操作が下手だけど、ムードメーカー的な人がいる時に、
ある程度協力して補えるようだったら良かったと思った。

ま、あそこまで鬼なのは、BAだけだからスルーすれば良いだけなんだが、
そういうのが増えていくと、仲間の空気が微妙になりそうで怖い。
355名も無き冒険者:2009/09/17(木) 12:53:02 ID:fzaandle
>>354
だから新BAだと誰が飛ぶか、選べるようになったんだよな
実際米鯖でクリアしてるのは誰が何処へ飛ぶ、とか作戦立ててからやってるし
356名も無き冒険者:2009/09/17(木) 18:59:50 ID:w8XclUiq
その不幸な人たちは私じゃないんだな>>348
不人気でサービス終了するゲームは極一部にしか受けないから
無料解放すれば批判のほうが増えるでしょう?どう考えても
彼一人の仕業!米版でていけ!って病的にしか見えん…

普通に良い点や悪い点や海外鯖との比較ができる普通のスレになってほしいもんだ
357名も無き冒険者:2009/09/17(木) 19:21:55 ID:1URvaztu
>>355
一時期酷い雰囲気になりかけてから、ノータッチだったのでしらんかった。
ある程度得意分野を行かせるのは良いことだな。
358名も無き冒険者:2009/09/17(木) 20:18:14 ID:+tI24DCh
>>ID:w8XclUiq
「クソゲ」「病的」「オバサン」「キモすぎ」とか散々煽り入れておいて

>普通に良い点や悪い点や海外鯖との比較ができる
とか、君がその言葉を投げた相手にどれだけの忍耐を要求しているのか判っているのかね。
普通の話がしたいなら普通の言葉を使う。当たり前の事。
359名も無き冒険者:2009/09/17(木) 20:37:05 ID:Va7FQwtb
>>ID:+tI24DCh
>単に、毎度似た様な話で煽って、毎度似た様な反論が返ってきて、って状況を楽しんでるだけのような気もしてきた。

こんな文章を書いておきながら、まだ触るお前の方が新手の荒らしにみえてきたんだが?
360名も無き冒険者:2009/09/17(木) 20:48:35 ID:+tI24DCh
>>359
あぁ、やっぱスルーした方がよかったか。いつもの人丸出しだったらスルーするつもりだったんだけど、
一応いつもの人とは別人って申告があったから、一言返しておいた方がいいかと思ったんだ。すまん
361名も無き冒険者:2009/09/17(木) 21:28:14 ID:Vk7dMy5/
       *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  もうどうにでもなーれ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・' ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜
362名も無き冒険者:2009/09/17(木) 22:23:37 ID:A7Zi5o8l
・アボット
・タイタン
・ヴェラ
・ライラット
で、ちょっと防衛装置止めてくる。
363名も無き冒険者:2009/09/17(木) 23:07:01 ID:l8T+3Mro
エス男 ロボ エス女 モンス ですね わかります
364名も無き冒険者:2009/09/18(金) 00:22:39 ID:wBVEk9UC
ちゃんとマリリスになれるしなw
365名も無き冒険者:2009/09/18(金) 00:52:15 ID:933a7AVz
知らんかった、ジョラスコの城壁の外へいけるんだ!
366名も無き冒険者:2009/09/18(金) 11:58:27 ID:G5Isy7Ns
>>359
気づくのおせーぞwその屁理屈こね続けるやつと単発IDキチが常駐の害。
スルーするかROMでニヨニヨおすすめ。
367名も無き冒険者:2009/09/18(金) 16:18:04 ID:lOKdd643
とその害が言っております
368名も無き冒険者:2009/09/18(金) 17:03:11 ID:PmmCM+dc
実に末期MMOにふさわしいスレだな
ゴミばかりが残って阿鼻叫喚の様相を呈している
最後は醜く逝って他のMMOの教訓となることぐらいが生まれてきた存在意義だろう
369名も無き冒険者:2009/09/18(金) 19:02:46 ID:n/MYYJVM
(キリッ
370名も無き冒険者:2009/09/18(金) 19:58:11 ID:SL41x+Y/
ヤターッかっこいい
黙れーシュウマイ(バキッ
371名も無き冒険者:2009/09/18(金) 21:52:58 ID:+rnHNd5J
初期に3鯖あったのだから、
H&S、バレ無し、RP、と3種類の鯖で住民を分けるべきだった。
この3者が同じ価値観でPTを組んで楽しめるわけがない。
これを守れば過疎は防げた。
372名も無き冒険者:2009/09/18(金) 21:58:35 ID:vMHxfLDw
バレなしとRushは同じプレイヤーの初回か否かってのも影響してるわけで
373名も無き冒険者:2009/09/18(金) 22:08:46 ID:BsymNtga
イベント延期なんダナ!!!
374名も無き冒険者:2009/09/18(金) 22:51:41 ID:Paiyj0jz
延期ワラタ
これはひどいww
375名も無き冒険者:2009/09/18(金) 22:55:12 ID:i6mlmNT0
ネタかと思ったらマジだったwww
あと2週間きってるのに延期とかどんだけwww
376名も無き冒険者:2009/09/19(土) 01:58:04 ID:U7coZapy
MAPもパズルもカンペ、Mobも定点、必須スキルも同じって
これくり返して飽きるのは普通の感覚だと思うから
レア狙いや高速レベリング自体が好きな人じゃないとDDOは続かない
377名も無き冒険者:2009/09/19(土) 05:27:13 ID:f7lp8IlK
同じ位置で同じ雑魚を数ヶ月狩るゲームはザラだろ
そこじゃなくて、同じことをやってすぐLv上限に行くのがまずい
ひたすらマゾにして10倍20倍回らないとカンストしないようにすれば、
それだけでボリュームあるように見えただろうにな
378名も無き冒険者:2009/09/19(土) 05:42:21 ID:74Vo5jDj
    ____
    \    ───___                         
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |                     
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |        
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ     
  アホか  <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \ 
379名も無き冒険者:2009/09/19(土) 07:25:02 ID:rOr2xitQ
>>376
ディスニーランドと同じジャン
ということは安泰だな
380名も無き冒険者:2009/09/19(土) 08:00:34 ID:rOr2xitQ
イベント延期の告知って、日本人じゃないのかね
>本日9月19日 21時より開始させていただきましたイベント
まだやる前だしw

どんだけ「させていただきました」書きゃ気が済むんだよw
381名も無き冒険者:2009/09/19(土) 08:16:48 ID:Y3SQX/d/
>>380
突っ込みどころおかしいぞw
突っ込むなら日付だ日付

382名も無き冒険者:2009/09/19(土) 09:18:06 ID:IpyIy8rT
開発は未来に生きてるなぁ
383名も無き冒険者:2009/09/19(土) 09:21:08 ID:IpyIy8rT
開発じゃねぇ運営だ…orz
384名も無き冒険者:2009/09/19(土) 10:41:02 ID:q+LESWIR
おまえらまず深呼吸して文章推敲してからエンター押せや
385名も無き冒険者:2009/09/19(土) 14:29:16 ID:Zxn050Em
それができない幼稚な連中が住人だってことはスレ見ていて分からないか?
386名も無き冒険者:2009/09/19(土) 17:02:53 ID:yHrMV1gG
 ∧_∧      +トーナ?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
387名も無き冒険者:2009/09/19(土) 19:17:03 ID:+P97fjVy
ハム50個とカースもらったぜ!!
388名も無き冒険者:2009/09/19(土) 20:51:09 ID:U7coZapy
>>377
どのMOも「何周してもやることまったく一緒」かね?
左のレバー押してスキルここに打つ、とか
そこまでのルーティン感覚はMMOのダンジョンにはなかったんで驚いた
389名も無き冒険者:2009/09/19(土) 21:04:03 ID:hQaDLu4A
>>388
どのMMOと比較してるのか判らないけど、Everquestの方が遙かにガチガチのルーチンで
固めた攻略が必要だよ。まさに「何周してもやることまったく一緒」。
390名も無き冒険者:2009/09/19(土) 21:31:33 ID:rOr2xitQ
そりゃ、DDOの楽しみが
バレなし→うまいクエの効率化→ファーム
なんだから、ルーチンワークを作るのも楽しいんだよ
やればやるほど、上達するのがわかるじゃん

つーか、MOってどれだよ?
391名も無き冒険者:2009/09/19(土) 22:28:48 ID:CFgv/c/g
バレなし→困難なクエの攻略→少人数化 もしくは低レベル化
の流れももあるとおもうぞ。
392名も無き冒険者:2009/09/20(日) 01:59:11 ID:tRZscjJn
>>390
>やればやるほど上達する
オフゲーでも2タイプいると思う
クリア後にタイムアタックやコンプのために何回もやる人と
クリアしたステージは二度とやらない人=DDOの周回キツイ人

EQもクリア目的のインスタンスばかりならルーティンだろうね
クリックゲーのMMOだと、ダンジョンは共有でボスは鯖イベント級
日常のPTプレイでクリアはないからな
393名も無き冒険者:2009/09/20(日) 08:55:26 ID:Clidvgdy
0.01秒の短縮のために何時間もかけるとかあるしね
あとルーチンワークだっていってる人は自分から新しい方法を模索してないだけじゃね?
394名も無き冒険者:2009/09/20(日) 09:02:47 ID:IC5EJqRf
>>392
オフゲーは一度クリアしたら二度とやらないけど、
DDOは自分以外の人がいるから多少違う展開があったり、会話があるで、
普通のクエストの周回は苦痛じゃないな。
シュラウドは、ただひたすら怠いから何度もやりたくないけど、
好きな人もいるんだろうな。
395名も無き冒険者:2009/09/20(日) 19:43:38 ID:K6ASN0RJ
>>393
新しい方法も何も、人から言われた方法で同じこと延々やってるだけとかじゃないか?
最初の攻略法確立に参加してる人は繰り返しでも色々やってる人多いし
396名も無き冒険者:2009/09/21(月) 12:08:57 ID:qN6xEV1T
>>395
何度もおなじクエストを繰り返すのがDDOの楽しさ
最初の攻略法も、繰り返されるうちに
より優れた攻略法へ深化していく
397名も無き冒険者:2009/09/21(月) 15:53:43 ID:PC+pmzev
そういう楽しみ方をする人が極めて少数だからこそサービス終了なわけだ
398名も無き冒険者:2009/09/21(月) 15:55:12 ID:PC+pmzev
そしてサービス終了で発狂してると
399名も無き冒険者:2009/09/21(月) 16:00:41 ID:f/sbWmQj
一部の人には熱狂的に好まれてたけど
アイテムみたいな、従量的な課金じゃないから、その人達からもお金を取れない
最悪のMORPG ダンジョンアンドドラゴンズ オンライン()
400名も無き冒険者:2009/09/21(月) 16:27:22 ID:mk5RD9I3
つまりアンリミ最強、っと
401名も無き冒険者:2009/09/21(月) 17:13:53 ID:xHCUvNni
基本1クエ1ダンジョンという半ば狂ったような贅沢なデザインなのに、
繰り返しがどうとかいう文句は完全に言いがかりだろ
そこまでひたすらに新鮮さだけを求めるならネトゲは無理
402名も無き冒険者:2009/09/21(月) 20:09:40 ID:JNGjlaJb
MOならではの贅沢さ。

MMOでは無理だな。
403名も無き冒険者:2009/09/21(月) 20:57:16 ID:3Uf6LrzX
小学生のころからいるよな
ベストタイム出たとか、違う方法でやってみたとかいって
いつまでも同じ遊具をぐるぐるまわる子w
ほとんどの子は飽きて帰るっていう
404名も無き冒険者:2009/09/21(月) 21:19:39 ID:ib4K/w3f
その例えは数多のスポーツをバカにするだけだから止めといた方が良いと思う

例えて言うなら
遊園地の料金がやっすい会員制だった
という感じ
405名も無き冒険者:2009/09/21(月) 21:55:36 ID:1Zo9Zhzd
トーナってドラゴンタッチドのデザインも変えてくれるのかな?
406名も無き冒険者:2009/09/21(月) 22:02:31 ID:5n4mlKUf
無理らしいよ
407名も無き冒険者:2009/09/21(月) 22:12:01 ID:1Zo9Zhzd
変えてくれたぜ
かっこよくなって良かったw
408名も無き冒険者:2009/09/22(火) 05:27:38 ID:6yKW8k0M
空しいけどよかったね。
409名も無き冒険者:2009/09/22(火) 08:46:43 ID:ObIxjXMy
>>408
今週土曜にギルドのみんなで集まって記念撮影する予定なんだ
だからちょっと変わったカッコでいけるのでうれしいぜw
まぁもう終わりなのはさびしいけどね
410名も無き冒険者:2009/09/22(火) 14:36:51 ID:pSnfqo0l
>>403
ちょっとTRPGかじってる設定厨の人って、
他人のゲームの楽しみ方に対して聞いてもいないのに批判して
ケチを付けて上から目線なのはどうしてなの?
411名も無き冒険者:2009/09/22(火) 16:51:50 ID:QpB3RwkA
またいつもの子か
からかうのも秋田市
あと少しでこのスレは君だけのものだ
批判のおきないスレでずっと楽しむといい
412名も無き冒険者:2009/09/23(水) 02:09:14 ID:KWavjJ2q
犬ブレプレとかも変えてもらえるんだな
なかなかかっこよくなった

チェインシャツやブレストプレートみたいな地味すぎだったものが
ぶっとんだデザインになるのは楽しいね
413名も無き冒険者:2009/09/23(水) 12:29:12 ID:Dl2mo1Kw
トーナの鎧見た目変更はうまくすりゃリルアーマーっぽくなるとかなんとか
銀炎装備も実は見た目変えてくれるそうだ

俺のDTAローブはもう駄目だ
414名も無き冒険者:2009/09/24(木) 12:25:33 ID:GR7jXgY4
DDO本家はもったいないよな
日鯖でEXPアップやらコボ島でアイテムばら撒きなんかしたら
燃え尽きて米鯖いく気になってた奴も引退するじゃん
さくらには変なことさせないで、淡々と終焉を迎えればよかったと思う
415名も無き冒険者:2009/09/24(木) 12:37:08 ID:LxVUN9ON
その燃え尽きて米鯖いく気あったけどやめた
って奴はどんだけいるんかね
100人も200人もいるならともかく
そのイベントのせいでやめた、なんて奴は20人もいなさそうだがw
416名も無き冒険者:2009/09/24(木) 12:50:45 ID:nw0RJFJu
今の状況でコボ島を必死に回したような奴は燃え尽きないわw
417名も無き冒険者:2009/09/24(木) 13:01:16 ID:SworFrkt
まもなく終わるんだしケチつけず静かに見守れないもんかね
418名も無き冒険者:2009/09/24(木) 13:12:05 ID:pbVGzD32
US鯖に興味がある人は、すでに殆ど移住済みか、
平行してやってる人が多いと思う。
こっちはこっちでイベントとして楽しめばいいんじゃね?
419名も無き冒険者:2009/09/24(木) 14:02:12 ID:eJGcTDnh
どういうスレか決めたかったら
サロンに『ケチつけずにDDOの最後を見守るスレ』でも立ててよ

皆があなたみたいに現実逃避してるわけじゃないんで…

これからも続く米鯖のネタや、DDOの感想(批判も)の流れは
自然でまったく不快でもなんでもない
420名も無き冒険者:2009/09/24(木) 14:09:48 ID:SworFrkt
どういうスレか決めたかったら
サロンに『DDOにケチをつけるスレ』なり『米鯖を語るスレ』でも立ててよ

皆があなたみたいに現実逃避してゲームに人生掛けてるわけじゃないんで…

このスレは日本語スレなんだから、米鯖ネタや今更の叩きなんて
荒らしでしかない
421名も無き冒険者:2009/09/24(木) 14:38:07 ID:GR7jXgY4
静かに見守ってたらスレ落ちするだろw
422名も無き冒険者:2009/09/24(木) 14:50:21 ID:T++81dR5
日本語版終了まで
あと6日になりましたが
サービス終了日に
みなさんどうします?
423名も無き冒険者:2009/09/24(木) 16:06:59 ID:/zHzEnJZ
サービス終了告知前後でフェードアウトしたまま、挨拶すら出来なかった知り合いが
ログインする事に期待する。
イベントもやるみたいだけど、どうせ例によってシールド張りっぱのタイタンが
暴れるだけのどっちらけ展開になるだろうと予想。
超強いけど数十人がかりでギリ倒せるかも?にドーピングされたレイドボスが大挙して
MPを襲撃するイベントだったら、運営を見直すかもだけど。
424名も無き冒険者:2009/09/24(木) 16:44:21 ID:eJGcTDnh
>>421
落ちないように本人がいつもの単発PCフル稼動でがんばるそうです
425名も無き冒険者:2009/09/26(土) 09:07:29 ID:e+D4dExG
アメリカからやってくるとか言ってるから
サキュバスたんとかがゲスト出演・・・とか
ないかな
426名も無き冒険者:2009/09/26(土) 22:59:28 ID:nLE8smXm
ブログ書きたいが、残り少ないプレイ時間を削るわけにもいかんしな……
427名も無き冒険者:2009/09/28(月) 14:17:26 ID:dC3Z0D6Q
さてと・・・JPクライアント落としてくるかな
428名も無き冒険者:2009/09/28(月) 15:13:36 ID:OjIEsZiz
>>423
6月位から消えてるが、最終日はログインして最後を見送るつもりだぜ。
429名も無き冒険者:2009/09/28(月) 16:02:08 ID:kV+pkUGJ
何度やってもJPクライアントのDLに失敗するんだぜ('A`)
430名も無き冒険者:2009/09/28(月) 17:05:37 ID:A3yLUG2R
【DDO】Dungeons&Dragons Online米移住連絡スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1254124629/
431名も無き冒険者:2009/09/28(月) 18:45:16 ID:B0p8YG9X
MMOって毎月すごい数がサービス停止してるんだな
今月だけで9停止 2OB 1正式開始
9のうちにはDDOも入ってるわけだが生き残るのも大変だ
まあ1年以上もったってことだけでも大したもんだな
432名も無き冒険者:2009/09/28(月) 19:30:31 ID:9Hr3L3rL
日本語版のリリースは2006年8月だな
たっぷり楽しませてもらったわ
433名も無き冒険者:2009/09/28(月) 19:56:19 ID:+EmPHzI8
チョンゲは国から金が出るからなー
なので金太郎飴的なものをガンガン出す
で、儲からなければさっさとやめて次に行く
434名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:50:41 ID:TbBPSuZS
ここで話題にするのはいかんかもしれないけど、
前に質問スレのほうでちょっと話に出てた音声抜き出し用のスクリプトが欲しい人っている?
いろいろ手抜きだけど、datに含まれる音声、BGM、JPGの大半を正常に抜き出せてるはず。
手抜きなものでも欲しいって人がいればEXE化してどっかにアップする。
435名も無き冒険者:2009/09/29(火) 01:02:25 ID:QFhz1QlC
>>434
欲しいぜ。
436名も無き冒険者:2009/09/29(火) 02:25:59 ID:TbBPSuZS
>>435
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/40794.zip
client_local_JA.dat と client_sound.dat と client_surface.dat がある
DDOのフォルダにEXEを入れて気長に待ってくれればOK。かなり長い。
終わったらddo_datってフォルダ以下にOGGとJPGがあるのでお好きなように。txtはごみ。
動作確認は日本語版のクライアントでしかやってないので、英語版は途中でエラーがでそう。
ちなみにOGGは音声+BGM合計で20時間以上あるっぽい。
437名も無き冒険者:2009/09/29(火) 03:51:49 ID:B80wL1fq
>>436
これはありがたい。活用させていただきます。
438名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:50:30 ID:c6OqykBs
>>436
うーん
うちの環境だとjpg4枚抜き出されるだけだ
439名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:14:37 ID:d1pLpvYU
バイナリ弄りはハッキリと規約違反って明記されているので、
USクライアントで試す奴は自己責任でな。
440名も無き冒険者:2009/09/29(火) 17:20:35 ID:D78OXUSL
とうとう規約違反を大っぴらにしだしたか
まあ最後だから頭のねじが緩んだか
441名も無き冒険者:2009/09/29(火) 17:59:31 ID:8pPkjPZI
米鯖もきな臭いんだな
AtariはTurbineからDDOのライセンス剥奪
別会社にD&Dをライセンスして新しくネトゲ化
TurbineはAtariを訴えて対抗しているが…
442名も無き冒険者:2009/09/29(火) 18:03:14 ID:XcVqyNSh
10/1以降にやれば何の問題も無いな。別にバイナリに改変加える訳じゃ無いし。
443名も無き冒険者:2009/09/29(火) 18:10:06 ID:3A5Edbmi
「バイナリ弄り」って、データを書き換えることだろ
データ抽出は書き換えではないよな
444名も無き冒険者:2009/09/29(火) 18:22:06 ID:N/XANrDs
リバースエンジニアリングに該当するんで、規約違反なことは間違いない。
取り出したデータを再配布とかしなけりゃ、違法性はないけどな。
445名も無き冒険者:2009/09/29(火) 19:20:51 ID:35Vw2w0x
サービス終了=契約関係終了=EULA消滅って事だよね。
一応まだサービスは続いてるから、今の時点ではサロンでやるべき話だとは思うけど。
446名も無き冒険者:2009/09/29(火) 19:24:23 ID:q+V5a4bj
見覚えのない酒場の扉絵がいくつかある。。。

あとユーフォニアチャレンジの扉絵とか懐かしいな。ありがと>436
447名も無き冒険者:2009/09/29(火) 20:25:51 ID:jFiDszb3
クズはとっとと失せろ
448名も無き冒険者:2009/09/29(火) 20:34:04 ID:3eEmuqra
Oβでは相当楽しませて頂きました、ありがとうさくら
だが、映画の旬すら枯れたタイミングで
LotROを引っ張ってきたのが全ての敗因だ
449名も無き冒険者:2009/09/29(火) 20:42:55 ID:47Ack8QG
2年ほど休止してたが今年4月に復帰して5ヶ月で全クエしゃぶりつくした
やっぱり内容が薄すぎてすぐ飽きるなと実感
米鯖行こうと思ってたけど辞めるわ
450名も無き冒険者:2009/09/29(火) 21:03:08 ID:d1krA19R
いつもの釣りです^^
451名も無き冒険者:2009/09/29(火) 21:21:29 ID:TbBPSuZS
>>5やRFとかシュラウドのパズルツールなんかも立派に規約違反になるんだけどなぁ。
まぁとりあえず俺がEXEとかアップするのはコレで最後だ。

>>438
こっちのMD5とかは↓な感じなんだけど、違うなら動かなくても仕方が無い。
同じ日本語最新版で違うっていうなら、DDOのパッチの仕組みが…。
0e0057c75b0d323b795eb516e1914054 client_surface.dat(JPG528個出力)
459977935c100c34057f460cfc53057a client_sound.dat(OGG3579個出力)
d88aaac78f3f9ca8d257ebcff07ea146 client_local_JA.dat(OGG3281個、JPG2個出力)

無理やりエラー対処したのをアップしたのでこっちなら少しはマシになるかも。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/40982.zip
452名も無き冒険者:2009/09/30(水) 01:28:48 ID:VfNGu2MV
まだやってんのかこの糞が
453名も無き冒険者:2009/09/30(水) 02:22:55 ID:RPL3bTSC
>>451
コアコードだけ張っといてくれればexeは別にいいよ。
454名も無き冒険者:2009/09/30(水) 08:04:23 ID:fiSPjVLZ
>>444
明日になれば何の問題も無いね

>>451
普通にサンクス、役に立った

>>452
最終日になっても、必死な煽り荒らし御苦労
455名も無き冒険者:2009/09/30(水) 15:07:21 ID:jwOJPL57
exeじゃないとヤダ
456名も無き冒険者:2009/09/30(水) 18:28:43 ID:ZITv26Ox
マーケットプレイスが破壊されてる!
457名も無き冒険者:2009/09/30(水) 18:30:23 ID:jIiy9wGG
今日がサービス終了だっけ
サービス開始時から遊んでたけど、1年半前に辞めちゃったんだよな。
GMのイベントも手作り感溢れててよかったし、パーティメンバーもDQNなヤツ少なくて楽しかった。
オレの中では、DDOはMMOで最高のゲームだった。
こういう形のゲームがいつの日にか、また出て欲しいな。
プレイヤーを飽きさせない工夫があれば、息の長いMMOに成り得ると思うね。

オレは今、オブリビオンに移行したけど、1人用ゲーも案外楽しいぜ。気が向いたら一度やってみるといいよ。
DDO同様、直ぐ飽きるけどなw
オブリビオン(PC版)
全般:http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/d/ScreenShot%20-%20%be%d2%b2%f0%cd%d11
美女:http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/d/%c4%b6%a5%c9%b5%e9%a4%ca%c8%fe%bd%f7%b4%f3%a4%bb%bd%b8%a4%e1
エロ:http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/d/ScreenShot%20-%20%c0%ef%c6%ae
風景:http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/d/ScreenShot%20-%20%c9%f7%b7%ca%28%cd%bc%be%c6%a4%b1%29
458名も無き冒険者:2009/09/30(水) 18:54:26 ID:qIUY2xc0
>>457
お前が一番DQNだったからな
459名も無き冒険者:2009/09/30(水) 20:12:06 ID:jwOJPL57
今のPCならオブリも問題ないな
出た頃は無理すぎだったが
460名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:09:18 ID:B+bBoiJv
eventはじまってん?
何も起こらないんだけど
461名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:29:39 ID:LnzvLfoY
予想通りのオチだな
462名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:29:43 ID:ZqsCiKZy
つかはいれねえ
463名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:32:16 ID:XYWNeIS2
アメリカゴー!
464名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:33:06 ID:fRQW/VSM
MP2chに入れネェwww
ロードでとまっとるwwwww
465名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:40:54 ID:huf1zUNN
鯖自体入れなくなったぞwwwwww
466名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:41:03 ID:khiowLYY
入っても動けないから安心しろ
467名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:56:57 ID:vYdD5KzE
予想通りのウンコイベントで日本サービス終了w
流石さくら最後まで糞すぎ
468名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:58:15 ID:v4eC1Ab9
仕事で参加できなかったんだがそれはひどいなw
469名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:00:43 ID:ZITv26Ox
今入ったがMP2ch、なんもないよ?
470名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:03:57 ID:XYWNeIS2
マーケットプレイス2でイベント開始したが、
重くなりすぎたために全chでのイベントに変更。

と言われたんだが、その後10分近く何もおきない。
471名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:08:03 ID:QEECe+zw
だからイベントでタイタン出すなってのwww
472名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:10:06 ID:B+bBoiJv
いいか戦闘しているインスタンスへ移動はするなよ
ロードオンラインはじまっちまうからな
473名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:11:19 ID:jwOJPL57
E鯖死んだか?
474名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:13:38 ID:vgCHPIBv
最後までクソゲとして終わったな
475名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:14:37 ID:7bz51NGZ
ちょろちょろ敵が出てくるけど、
ラグでまともに戦えない
476名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:15:30 ID:sluW8nos
一度落ちたら鯖にすら接続できなくなった
477名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:16:03 ID:wwKI4XCZ
おなじく、ロード画面でうんともすんともいわない TT
478名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:16:40 ID:B+bBoiJv
>>472からロード中
479名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:18:07 ID:B+bBoiJv
サーバーとの接続が失われました
クソワロタwwwww
480名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:19:17 ID:fRQW/VSM
E鯖MP3chにてヴェラ2匹同時出現するも即死
481名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:21:20 ID:vgCHPIBv
Dはつながるが、Eは応答ない
482名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:34:58 ID:MKn+ynN2
サーバー落ちたか?
483名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:37:05 ID:LnzvLfoY
落ちたくせーなぁ@D鯖
484名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:38:22 ID:J/6FEW4/
D、完全死亡確認!

このままおまいらともお別れだな。たぶん
485名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:38:40 ID:ZITv26Ox
MP4にいったら読み込みが><
486名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:38:57 ID:MKn+ynN2
ログイン出来たと思ったら
新規のゲームデータを読み込んでいます。
で止まったわ・・・
487名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:40:35 ID:jwOJPL57
とりあえずは入れたけど
488名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:43:06 ID:wwKI4XCZ
SP回復しようと思って酒場に入ったらロード画面のままとまったので、同じことしようとしてる方は気をつけて orz
489名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:46:45 ID:JfVwsO9z
最期くらいINしたかったが仕事がorz
しかし最高のMMOだった。
おまいら、ささだたん、さくら、ありがとうな

490名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:47:08 ID:8rr0rMMP
死に戻ったので、MPまできてch変えようとしたらロード画面orz
491名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:51:51 ID:/2VMg2xp
最後で結構戻った人いたねぇ、200人ちょいか。
桁が一つ上なら滅ばなかっただろうなぁ…いや、鯖が滅ぶか…
492名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:54:27 ID:n1Ggr0SL
つながらんなぁ
493名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:57:28 ID:jpuBRLxU
トーナの締めの言葉だれかうpしてくれ
ロード画面から進まない
494名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:58:00 ID:jwOJPL57
とりあえずMP5までは出来てたからそれなりには居たんだな
50人以下の場合は〜みたいな事を運営側自ら書いてたけど、
そうならなくてよかったわw
495名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:58:40 ID:vfEGODMd
つか20分ぐらいログイン画面から動けないw
最後ぐらいゲーム内で終わりたかったぜ
496名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:03:08 ID:6vtk0+TJ
In出来ない人はアボットでゴーグルつけてリコった状態と同じ感じでスタックしてるみたい。
 
あきらめるしかねーかな・・・w
497名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:05:19 ID:B+bBoiJv
クライアント再起動してみ
498名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:05:43 ID:8rr0rMMP
ついにログインすらできなくなった…
499名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:10:02 ID:vYdD5KzE
今時200人程度で落ちる鯖ってお前ありえなさ過ぎるだろ・・・
どんだけ手抜き運営してたんだよw

DDOが過疎って終了するのは全て糞管理会社の責任だな
500名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:13:53 ID:7bz51NGZ
入れない人は、違うキャラではいってみたら?
501名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:14:24 ID:+YqztuBm
クソゲー乙
502名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:17:47 ID:LnzvLfoY
blogの新着スパムうぜー
503名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:25:12 ID:fRQW/VSM
新規データうんぬんはしばらくまったら入れたけどなー@E鯖

フレンドリストを見ても知り合いが顔出しにきてなかった現実(´・ω・`)
504名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:49:57 ID:sluW8nos
ヤリ納め完了

全ては想い出へ
505名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:00:57 ID:ZITv26Ox
おわったw
506名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:01:14 ID:VLSPdBDi
終わった
ホントに泣きそう・・・
507名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:01:30 ID:0WZBk2/w
ワールドがシャットアウトしました。またあとでログインしてください。


ってさ・・・・



(´;ω;`)ブワッ


みんなお疲れ様・・・ありがとうDDO
508名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:01:42 ID:25MU9Ld4
DDOオワタ
\(^O^)/
509名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:01:44 ID:YfZ0OUGl
「また後でログインしてください…。。。」
510名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:01:44 ID:1R166YXm
終了
オフパッチとチートたのむ
511名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:01:46 ID:4Uo+z2uq
全ての冒険者達。

乙でした!!
512名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:01:50 ID:uSpmO2Fp
ワールドがシャットダウンしました。また後でログインしてください。
513名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:01:52 ID:0mGofW07
おわた
みんな米鯖へGO!
514名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:02:01 ID:xzVyMCBR
お疲れ様。みんなありがとう。
またどこかで
515名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:02:12 ID:KjxD/sow
いや、3年間楽しかったわ
俺は米鯖行かんけど、縁があったらまたどっかでな
516名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:02:54 ID:q1G6NGNS
最後はコルソスで終えたよ
517名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:03:03 ID:f9Jy4dGh
オサラバです。
518名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:03:09 ID:20SPW53J
もうこれ以外のネトゲやる気起きねーから、明日から現実オンラインに全力出すか・・・
519名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:03:09 ID:gAonkJLU
終わった…終わっちまったな。皆ありがとよ。楽しかったぜ。
520名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:03:23 ID:jpuBRLxU
終わったなぁ
三年か、もっと遊んでたかったけど仕方ない
むしろ三年も楽しませてもらったと捉えよう
521名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:03:26 ID:21j2MkOh
\(^o^)/
9月から始めた二人でSTK攻略中に終了
後30分ぐらいあったらなぁ、でもボスつえーらしかったからよかったか
522名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:03:49 ID:ToCxCMR0
Welcome to Thelanis
523名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:03:53 ID:aca8B3kj
終了。皆ありがとう。
524名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:04:00 ID:gCQqp2zb
本当に素晴らしいゲームだった。

みんなお疲れ様でした。
525名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:04:08 ID:Jlm8ztJm
DDOくりあ\(^o^)/
526名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:04:13 ID:+mbBzG5n
公式サイト占めるの早すぎ・・・
画像保存できなかたorz
527名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:04:36 ID:uP4UmuFK
皆さんお疲れさまでしたー
528名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:04:37 ID:khiowLYY
何やかや文句を言ったりもしたけど3年間楽しかったぜ。ありがとう
529名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:04:54 ID:m5GsqH0K
終わっちゃったね…

運営も関わったプレイヤーさんも
本当に今までどうもありがとう!
530名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:05:14 ID:OoXBwFA6
お疲れさま。最期にゲイリーの墓にたくさん人がきてよかった。

しかし、サーバーダウン後の
「ワールドがシャットダウンしました。また後でログインしてください」
には笑ったなw
531sage:2009/10/01(木) 00:05:44 ID:uZJbkgDQ
みんなありがとでした
532名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:05:59 ID:vgCHPIBv
レイドPTで12人がMAXのゲームだから鯖の強度もそれなり
533名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:06:30 ID:25MU9Ld4
あ、SNEの小説保存してなかったな。orz
534名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:06:42 ID:MKn+ynN2
皆ありがとな・・・楽しかったぜ
535名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:06:45 ID:FQoaIHEZ
ちょっと精神的にくるなぁ。最近INしてなかったけども
536名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:07:28 ID:yQrpH/DV
終わったー
本当にいいゲームだった

最後に「ゼンドリックよ、燃えろ!」で一緒に燃え尽きたみんなありがとー
537名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:07:38 ID:bAgwz8B/
あ、ゲイリーの墓の画像補完するのも忘れてた!
538名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:07:55 ID:jwOJPL57
お疲れ様
本当に楽しいゲームでした
539名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:09:13 ID:25MU9Ld4
皆様お疲れ様です。
これでネトゲから足を洗って卓ゲに戻ります。
皆様ありがとうございました。
540名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:09:32 ID:cRTyOOYB
終わっちゃったな。
βからやってたけど、ここ一年はほとんどログインしてなかった。
それでもやっぱり感慨深いわ。
541名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:10:06 ID:o6g7iGFt
みんな、ありがとう
楽しかったよ
542名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:11:42 ID:qFw9weEa
ついに終わったか。感慨深いなあ。

Dで終焉を迎えたが、Nasirとめめんとがいなかったのは何よりだったw
543名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:11:54 ID:oh7ILOaF
ゲイリー氏の墓前、凄い人だった。デレーラだけでインスタンス3つ出来てたし
なんだかんだグダグダ進行だったけど、最後はちょっと感動したな・・・
一緒にいたD鯖のみんなに・・・。イベントチャット内の挨拶も涙を誘ったよTT
544名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:12:53 ID:KoBIJMZM
ギリギリでゲイリーパパの墓前に間に合ったよ…
今まで一緒に冒険したみんなありがとう…そしてさようならっ、カイザーウェーブ!
545名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:14:02 ID:PBAtY2cH
いい、ストームリーチでの思い出だった。
間違いない。あばよ!
546名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:14:13 ID:VbYwEpP6
>>542
最期につまんないこというなよ
それらも含めていい思い出だよ
547名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:14:43 ID:GAp5AzwS
今頃LotROも・・w
548名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:15:17 ID:jugzIeeN
D&Dの知識なんて何もなく始めたが
このゲームが一番面白く熱中したネトゲだった
面白かった ありがとう
549名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:15:37 ID:vk/EDCmu
DDO面白かった〜!ありがとうお疲れ様〜!
550名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:16:36 ID:25MU9Ld4
ttp://blog.ddo-japan.com/
はまだ残ってるね。
それどころか、ブログはまだ更新できるみたいだ。
近いうちに消えるだろうけど。
551名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:16:41 ID:OlkkbMFu
色々MMOやったけど、最後を看取ったのはこのゲームが初。

所詮ゲームの出来事、たかがネット世界の繋がりと言っても
やはり最後はしんみりくるね。
今まで遊んでくれた皆、本当にありがとう。
552名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:17:43 ID:m7vKm2Zt
いままで本当に楽しかった。
ありがとう!
そしてゼンドリックよ燃えろ!で終わったみんな。
いいオチでしたw
553名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:18:12 ID:NGxYQApO
ギルドやフレンドのみんなと
もう二度と遊ぶことが無いのかと思うとしんみりきた
554名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:19:15 ID:L2KwtxtE
DDOをプレイできたことは、オレの人生で間違いなくプラスだった。
ありがとう。さくら、タービン。貴社のおかげで楽しめました。
555名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:20:42 ID:+PtmfCML
笹田さんの男気は忘れないぜ
556名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:20:55 ID:PBAtY2cH
ブログも終わり始めてる アクセス解析見れなくなった
557名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:21:10 ID:oHJrwaOD
最後の最後まで未クエやってたから最高にアツかったw
一緒に冒険に行ったプレイヤーもブロガーも運営チームも笹田氏もタービンも皆ありがとう!
558名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:22:00 ID:/t7RPZxj
>>530

またログインできるんだよきっと。
559名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:22:06 ID:jugzIeeN
前社長を探せとかありゃよかったのに
560名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:24:56 ID:lUhUw6kZ
運営の方々、そしてパーティをご一緒してくださった方々、
みなさん、ありがとうございました。
561名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:25:26 ID:aAnjdd5/
ウェイワードロブスターの最後は俺の物だったぜ
562名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:31:46 ID:a1LEzzOW
みんな、ホントにありがと!(´▽`)
563名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:37:36 ID:r++E36Gx
最後にでれーらの写真BLOGにアップした。 なんか見ながら泣けてきたよ。みんな ありがとー。
564名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:37:46 ID:Bt+n7Nlp
しばらく離れてたから涙がでるほど懐かしかった。また、いつかどこかで会おうね。
565名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:42:17 ID:VbYwEpP6
俺たちの冒険はこれからだ!(完)
566名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:44:39 ID:jugzIeeN
城を落とすと恐慌状態になるって、どこかでみたぜ
567名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:45:26 ID:jugzIeeN
ゴバーク
568名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:49:40 ID:PBAtY2cH
もう、みんないろいろ移住してるんだなー
569名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:52:09 ID:jugzIeeN
いや、信長の野望のプレイをボケーとみてただけだ、俺は
移住先は、何もない・・・
570名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:55:23 ID:nmO570pz
おまえらお疲れ、最高のゲームだったぜ!
俺はUSに移住する予定だけど、既にやってるやつよろしくな
571名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:57:46 ID:NNTMdvbG
俺にとって最高のゲームだった。楽しかったよ。
またこんな体験ができる日を夢見つつ、さようなら
572名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:01:05 ID:s5azEFVT
最後の1時間、MAPの人の怒濤のLFM考察が燃えた
まさかもう1人リッチがいたとは
573名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:08:58 ID:9hEmxZw2
5月から4ヶ月半くらいしかプレイしてないけど
今までに出会ったネトゲで最高の作品だった
ハーバーに着いてもPCが一人も見当たらなかった時はどうしようかと思ったがw

いいゲームだった、ありがと
574名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:14:18 ID:19qurNMv
みんな
いろいろ
ありがと
バイバイ
575名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:38:33 ID:jugzIeeN
4亀の広告も消えたか・・・
576名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:48:10 ID:FR7RwxX8
終わっちゃったか。
このゲームでD&Dを知ってNWN2やPSPのD&DTとか買ったけど物足りなかった。
DDO2とか出るまで楽しみに待ってるわ。
577名も無き冒険者:2009/10/01(木) 02:29:49 ID:zRaMqbGW
いやー終った終った
残念で無念だわー
578名も無き冒険者:2009/10/01(木) 02:36:34 ID:6d1NimjX
寂しくて眠れないよ(;ω;)
最近INしてなかったけどさ、それでも2年以上
おつきあいしてくれたD鯖のみんなありがとう。
579名も無き冒険者:2009/10/01(木) 03:52:31 ID:9tNOtMz4
こんなにいいゲームが消えるなんてさびしいよ
580名も無き冒険者:2009/10/01(木) 06:56:59 ID:3y0F1HiW
みんなおつかれ!
さらば!ストームリーチ!面白かった
581名も無き冒険者:2009/10/01(木) 07:22:37 ID:VbYwEpP6
清志郎、川村、マイケル、そしてDDO-JPN
おまいら、逝くの早すぎだよ・・・
582名も無き冒険者:2009/10/01(木) 08:15:44 ID:Vi9VQKUr
終了間際に運営に向かってユーザーが
「日本語版運営してくれてありがとう!」
なんて言うゲーム、滅多にないよね・・・
583名も無き冒険者:2009/10/01(木) 08:55:12 ID:VYDxntf8
最後はありがとうの連呼だったね。それだけの思いが持てたゲームだったんだよ
584名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:04:28 ID:IWtAEkUu
2バイト文字対応で
テキストは差し替え可能(公式じゃなくても有志による翻訳が可)だったら
ずっとずっと遊べたのにね
日本や欧州向けにローカライズしたのが失敗だった
今後はローカライズしない方向を検討しているらしいから期待だ

その点でFF11は上手くやったな
EQ2は日本人隔離だから過疎ってるがw
585名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:13:41 ID:aIdSrGNl
>>584
もし、もしMOD8までシナリオ文と会話文限定でローカライズとかされたら
(つまり日鯖の翻訳の流用) 米鯖に行ってみよう!って人、増えるかな どうだろ
586名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:24:56 ID:9q4Gugxu
米鯖に移住してまで日本語に拘る必要はないだろ。
もしろ順応できないプレーヤーは挫折するから行くべきではないな
587名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:34:06 ID:IWtAEkUu
行く前に、順応できるか判断する方法を教えてください
588名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:57:20 ID:qFw9weEa
これからクライアントが全面刷新されるならそういう作りもアリだろうけどなあ
もっとも解読されてネタバレするような作りもどうかと思うし、難しいところだ
589名も無き冒険者:2009/10/01(木) 10:09:52 ID:7KJkm8Iv
>>587
フォーラムにざっと目を通してみる
例えばDevの話をちゃんと読めるか
これが苦痛なら多分順応できんね
590名も無き冒険者:2009/10/01(木) 10:51:05 ID:r++E36Gx
多少苦痛だけど読める場合は?
591名も無き冒険者:2009/10/01(木) 10:53:38 ID:qJxKXDvt
>>584
米鯖ですら過疎過ぎでAtariから契約切られて訴訟中
AtariはDDOからNWNのonline版に乗り替え
日本から大量移住でTurbineをサポートしよう!
592名も無き冒険者:2009/10/01(木) 11:31:54 ID:Ngl01vod
blogも消えたね
ドミル(新社名忘れた)に復活の望みをもっている記事あったな
一縷の希望でもあるなら、このスレ保守するか
593名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:00:08 ID:gjQWpTeU
ここまで楽しいといえるMMOはかつて無かった
ともに冒険した皆にありがとう 運営してくれたさくらにありがとう
もうMMOは卒業かな・・・アクションMMOでDDOを超えるものはないだろう、多分
594名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:00:54 ID:slG/pamq
終わったゲームにしがみついてもしょうがないだろ
さっさと別のゲームに移るか米鯖まで追っかけるかまっとうな別の趣味作って社会復帰するかしろよ
595名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:11:54 ID:Ngl01vod
俺もMMOは卒業のつもり
復活かDDO2がくれば別だが
596名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:13:20 ID:Y18exdUc
>>591
日本から大量移住ってんならキャラ移項して欲しかったね
やってくれたらマジで大量移住だったんだが
どこぞでタービンの人にきっぱりそれはないって発言されたとか何とか
597名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:42:57 ID:0uXm0Wm3
移住先探して幾つか最近のネトゲに手を出してみたが
正直、どれも肌に合わなかったし
眼鏡に叶うのが出てくるまで、積んでたオフゲでも崩すさ
598名も無き冒険者:2009/10/01(木) 13:15:27 ID:Kjg/xvB4
最高に楽しかった。
日本で受けなかったのは無念すぎるが仕方ない。

>>596
さくらたんが持ってる顧客の個人情報を他社に引き渡しとか絶対不可能、ってことらしい。
599名も無き冒険者:2009/10/01(木) 13:58:12 ID:IWtAEkUu
本人からの申請で堂にでもなるじゃん
EQがガマニアに運営譲渡されたときには
新たに個人情報登録してから移管したし
出来ない。ってのはやりたくない言い訳
600名も無き冒険者:2009/10/01(木) 14:00:29 ID:Kjg/xvB4
むしろガマニア移管は個人情報管理に問題があったと言えるレベル。
601名も無き冒険者:2009/10/01(木) 14:05:42 ID:IWtAEkUu
カード情報以外は適当だったぜ

602名も無き冒険者:2009/10/01(木) 14:58:19 ID:aDy9nhfl
惑星ベジータ在住だぜ
603名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:14:31 ID:hodmcxZG
移管できないのは2バイトの名前を許可しちゃったのがネックだと思う。
おまけにこのご時世に個人情報関連の騒ぎを起こしたら、
それこそターバイン絡みの損失以上に、さくらが危なくなるで。
604名も無き冒険者:2009/10/01(木) 18:25:38 ID:9q4Gugxu
2バイトの件もあるが、それ以前に契約者数が少な過ぎてスケールメリットがないんだろう。
605名も無き冒険者:2009/10/01(木) 19:05:02 ID:GAp5AzwS
>>597
同じMOかミッション単位で通信するオフゲーおすすめ

DDOなどのMOは「同じダンジョンで仲間が自然に集まる」感じだけど
一般的なMMOは「同じ目的の仲間を自力で集める」って感じかな・・・
戦争なり生産なり共同生活のハコが広く作ってあって
MOが向いてた奴は、日課や仲間を探すまでがけっこう苦しいかもしれん
606名も無き冒険者:2009/10/01(木) 19:43:08 ID:O0a8Cor8
で、そのMOなりオフゲーはDDOみたいなスピード感はあるの?
DDOでのラッシュ時の脳汁の出方は
バーチャロンとかQoHにハマってた時以来だったなぁ

最近のゲームは知らないw
607名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:14:02 ID:GAp5AzwS
それをスピード感というならお勧めはオフゲのシューティングのみ

立ち回りの厳しいMO系のダンジョンは普通走れないよ
てか今後DDOのダンジョンをマネしたゲームは確実にコケるかとw
バレたらただの障害物競走になってしまうのはRPGにもMOにも向かない
608名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:42:07 ID:25MU9Ld4
>>502
みんなで 乙、ありがとう、さようなら、なんて言いあってるのに、それを否定するなんて空気の読めない人ですね。
609名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:51:36 ID:aca8B3kj
>>607
アクションとしてならありかもしれんね。
まぁまずないだろうけど・・・
610名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:53:13 ID:IWtAEkUu
まーだ初物にこだわってるやつがいるのか
3年かかっても理解できなかったのね
611名も無き冒険者:2009/10/01(木) 22:33:03 ID:zRaMqbGW
FPSに来いよ
612名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:47:00 ID:GAp5AzwS
確かに走るのは格ゲー並みに爽快だが、あれはなんかちがうだろw
RPGのダンジョンにはスピード感のあるクリアはいらないね
建物は同じでも敵の出る位置がランダムならもっと遊べた
613名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:37:20 ID:mkrcAGof
敵がランダム配置じゃシナリオの意味なくなっちゃうじゃん

味方の呪文でダメージ受けるようにしただけで解決さ
614名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:37:28 ID:iYtCL4l9
さすがにスレが鎮静化したな。
615名も無き冒険者:2009/10/02(金) 02:21:33 ID:XAaeQ4dx
以前より盛り上がっているようにしか見えないんだがw
616名も無き冒険者:2009/10/02(金) 03:02:01 ID:4wrfx7cg
リンク強化して雑魚を堅く堅くして・・・という方向に行くと凡百ゲーになっちまうしなぁ
617名も無き冒険者:2009/10/02(金) 10:32:31 ID:Sm9IMT47
罠の位置を毎回変えるだけで解決。
イヴェとかプロテクで防げない罠なら、なおいい。
618名も無き冒険者:2009/10/02(金) 11:16:50 ID:mkrcAGof
落ちたらリコールするしかない落とし穴をたくさん用意。

DDで解決ですかそうですかorz
619名も無き冒険者:2009/10/02(金) 11:26:19 ID:XAaeQ4dx
そこにあるからこそ生きる罠ってのもあるからなぁ
ランダムだとどうにも味気ない罠しか出来ない
620名も無き冒険者:2009/10/02(金) 11:39:25 ID:DV7wAiaB
ランダム要素のあるクエはあったけど、
それが好まれていた訳ではないしなあ。
結局、分担してパターン洗い出してとなるだけかと。
今でもほぼ1クエ1ダンジョンという贅沢な作りなので
パターン洗えないほどランダムにしろというのは無理があるし。

自分が思うのは、ゲーム内外で人を集める仕組みが弱かったなということ。
ゲーム外では、さくらの宣伝、公式HP、フォーラムがだめすぎた。
ブログはよかったけどね。
記憶曖昧だけど初期は無料期間なしだか1週間くらいだった。

ゲーム内では、グローバルなチャット・ギルド募集なんかに
使える掲示版があればよかった。
とっつき悪いから、無料のうちに馴れず・知り合いもあまりできず
去っていった人も多いと思う。
自分も始めた頃は難しくて止めよう思ったよ。

実相直後以外のバレなしやまったりのんびり楽しむのに
結構なエネルギーや時間、我慢がいったのも
母体が大きくて、同じ趣向の人を探しやすければましになったろう。

粗はいろいろあったけど最高に楽しませてもらったな。

621名も無き冒険者:2009/10/02(金) 11:49:21 ID:4wrfx7cg
塔を登るクエは罠ランダムだったけど、別に要警戒でもrog必須でもなかったな
なんぼか面倒なだけで
622名も無き冒険者:2009/10/02(金) 12:31:32 ID:GIANv1wT
ゲーム性や広告戦略以前に、見た目が既に駄目だと思った。
リア友とか別MMOの友人に勧めても、8割は見た目でアウツだもん。
623名も無き冒険者:2009/10/02(金) 13:21:48 ID:2OzzeoQj
レインボウの罠が正に>>617の言うそのものじゃない?。あそこの罠は秀逸だった。
罠をランダムにするだけで解決とは思えないけど、単にダメージを受けるだけじゃない、
凝った罠はこれからも増やして欲しいな。
624名も無き冒険者:2009/10/02(金) 13:33:38 ID:UuIKkIlk
韓ゲーとかの様に日本のアニメ風のグラフィックだったら・・・・


まず俺はこんなにはまらなかったなw
625名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:19:03 ID:Nz51TwOl
それはある。アニメ絵を完全否定するつもりではないが、ゲーム内の世界観にあった雰囲気が
よかった。
まーもうちょっと顔のパーツは増やしてもよかったと思うけど。
サザエさん頭は受け狙いとしか思えなかったな・・・
626名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:45:14 ID:ov5Q9meB
まあ人間とエルフとドワはあんなものだとおもうね。
 ハフリンはもっと萌え要素有ってもいいと思う。
日本人につくらせればばもっとよくなるはず、
もう一つグラフィックがいい種族はいれてもいいかな。 ハーフエルフとかで。

627名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:47:20 ID:ov5Q9meB
>>620
ギルチャはいらん。 ギルド掲示板が必要だったというのが持論。

全体チャットも6時間くらいログが残って 後からinしてもみえるとか
のものがあればよかったね。
628名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:52:54 ID:ov5Q9meB
公式HPについては黒が基調なところでオワテル。 日本の色の好みを考えてない
みたいな・・・。
629名も無き冒険者:2009/10/02(金) 15:40:04 ID:ov5Q9meB
罠のランダムってのはあるかないかのランダムである必要は全然ない
んだよね。罠の位置とかコンパネが1m時々ずれてるみたいな感じで
かなり改善してたとおもうね。

630名も無き冒険者:2009/10/02(金) 16:28:57 ID:Ls5tN+s8
もう「俺の考えた最高のDDO」はおなかいっぱい
631名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:14:11 ID:N9uvvITe
DDOjpが終わったからヲチ板で実名出しぶっちゃけトークを…
って気分にならないなぁ
終わるって情報聞いた時はやりたいと思ったのに

悪口合戦になりそうだからいい終り方だったって
印象をキープしたいのが自分でもあるみたいだ
632名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:39:04 ID:u+Je48zL
何かの間違いでまだログインできるかも?って思ってログインしようとしたヤツ
正直に挙手


633名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:46:35 ID:xxgK2UKO
634名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:03:53 ID:xGADTxyq
終ったゲームに未練たらしい書込みしてんな。
このままひっそりとスレ落ちさせてやれや
635名も無き冒険者:2009/10/02(金) 21:32:33 ID:tsr1+Ho0

次の日の夜も立ち上げて最初の通信が確立してドキドキしたぜ(笑)
636名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:24:28 ID:iYtCL4l9


>631
>DDOjpが終わったからヲチ板で実名出しぶっちゃけトーク
同志。
でも結局は、匿名によるキャラの叩きになっちゃうのは火を見るより明らか。
しかし私は気にしない〜。
ここでだってやっちゃうぞ〜っと。
637名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:36:19 ID:DV7wAiaB
余韻に浸ってもいいじゃまいか
638名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:28:52 ID:oz1Z0E/5
キャラ名晒しトークとかw
ゲーム内キャラでやるならともかく今更2chで
毎度でも同じ行動トレースするダンジョンで何年も遊べるだけあって
ネチネチ暗いやつの巣だったなぁ
639名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:31:29 ID:GIANv1wT
終わったゲームのスレでいまだに粘着煽りしてるお前が言うなよw
640名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:35:50 ID:zVtn99/X
サービス終了したネトゲのスレに煽りに来るような粘着質にそんな事言われてもなぁ
どうせいつもの子だろうけど、もっと時間の有意義な使い方がありそうなもんだが
延々粘着する辺り、実に暇そうでうらやましい限りだよ
641名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:51:21 ID:oz1Z0E/5
【DDO】自演の単発オバサンが暴れるスレ Part153
642名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:51:49 ID:iYtCL4l9
終わったんで、キャラ名さらします。

メインの系統
Whiteowl:白髪ハフリン、ご存じ下手Wiz。
Blueswan:青肌ドラウ、上記のINT特化バージョン。
Crimsoncrane:赤肌ドラウ、Brd/Rgr/Rogの三職マルチの器用貧乏。
Silvermagpie:銀髪ドラウ、鍵罠レバールーン何でも解除し通行可能にするRog混ぜClr。七夕の橋。
Goldenfalcon:金色ロボ、ソロ向けRog/Wiz。禿で巨体の伊集院隼人。
Greenswift:緑髪エルフ、ソロ限定のDEX特化の裸Rog/Rgr。
Blackpeahen:黒髪ドラウ、Mnk/Wiz失敗作の倉庫キャラ。裏高野退魔師。
Pinkphoenix:ピンクハフリン、ソロ限定のDEX・WIS特化のMnk/Wizで食らわないだけのネタキャラ。

別系統
チャネラー・エサラシ:ドワ女、ご存じ自称バトクレ、通称馬鹿クレ、実際Buffクレ。
ウォッチャー・エサラシ:ドラウ女、「バト」「クレ」をやめたヒーラーでUMD特化のPal/Rog。
643名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:59:15 ID:RzrSagSw
鯖は?w
644名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:08:52 ID:h8quojV9
色鳥(いろどり)ですなー
645名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:26:56 ID:as04lqV8
知りたいと思うのはリュックサックの本キャラくらいのもんだな
646名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:57:29 ID:mWC68sjE
粘着荒らしはリュックサックなんじゃないかなぁと思ってる
647名も無き冒険者:2009/10/03(土) 15:28:33 ID:KCY0PSFO
リュックサック愛されてるなあ(笑)
648名も無き冒険者:2009/10/03(土) 17:31:33 ID:TX6QDaKI
各BBSで暴れ狂ったキチガイは他に知らないしなぁ
外部スレや質問スレなんかも荒らしまくってた
649名も無き冒険者:2009/10/03(土) 17:35:36 ID:as04lqV8
別に知ってどうって訳じゃないんだけど、ああいう人が普段のゲーム中では
どういう態度で他人に接してたのかが気になるんだよね。
「ああ、やっぱり」なのか「まさか、あの人が」なのか「…誰それ?」なのか。
650名も無き冒険者:2009/10/03(土) 21:41:04 ID:hUXR1ohw
>643
「E晒し」なんだからE鯖。
ちなみにD鯖にはチャネラー・ディサラシがいる。

それにしても、折角エサラシ=白梟とカミングアウトしたのにこんなに反応が薄いとは……
ここまで愛されてるリュックサックの人気にShit。

>649
で、私はどうよ?
651名も無き冒険者:2009/10/03(土) 22:53:16 ID:/LUE3dd3
むしろEならばパプ様は結局2ch風評を知った上でInしていたか気になるなぁ
652名も無き冒険者:2009/10/04(日) 00:15:22 ID:fBvrkt0X
>>651
米鯖で同じ名前で遊んでるよ
中身は別人、とかなのかもしれんが
653名も無き冒険者:2009/10/04(日) 09:17:55 ID:xBxaDY8b
あの人はヲチされることを楽しんでプレイしてた節があるからなぁ。
姉は天然気味だったけど。
654名も無き冒険者:2009/10/04(日) 09:54:12 ID:Y+xpIZOb
正直、ホワイトオウルって小物でしょ。
めめんとみたいな真性気違いと比較してインパクト薄すぎるから
なんともコメントしようがない
655名も無き冒険者:2009/10/04(日) 12:42:29 ID:9/JVPuSy
Whiteowlは自分で自分を頑張って晒してたみたいだけど、ゲーム内では空気過ぎて
いつもほぼスルーされてたな
656名も無き冒険者:2009/10/04(日) 13:47:54 ID:1xZI3IgD
>>650
ここ本スレだからどっちかわかんなかったよw
晒しスレは見てないんでアドレスplz
657名も無き冒険者:2009/10/04(日) 15:21:09 ID:WKWNF2Mx
>>656
>チャネラー・「エサラシ」
って言いたかったんだと思うがわかるわけねーよな
そんな大物じゃなさそうだし
658名も無き冒険者:2009/10/04(日) 17:53:19 ID:AAsOrEmz
エサラシ自体途中で晒されて育成放棄するチキンなのに
誰からも相手されなくて当然じゃね
659名も無き冒険者:2009/10/04(日) 21:00:33 ID:1xZI3IgD
ああー、それで エサラシ なのかwwwww
餌らしい→エサラシ なのかとwwwwww
660名も無き冒険者:2009/10/04(日) 23:25:18 ID:UKnXkCPg
ここまでスピード感のあるMMOはもう出てこないんだろうなぁ。
せめてゲーム性だけでも後継してくれるゲームがあれば良いんだが。
キャラ作成も独特かつ柔軟だったし。
661名も無き冒険者:2009/10/04(日) 23:30:40 ID:HVj7RFDS
>658
× 途中で晒されて育成放棄
○ 他キャラ育成のために休止中
チャネラーは12Lvまでまで上げたかったけど時間切れだったよ。
662名も無き冒険者:2009/10/05(月) 00:15:29 ID:DuDWKYZG
なんとなく最近の気分にあったので貼っとく。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_TleNDM3DRw
663名も無き冒険者:2009/10/05(月) 02:36:41 ID:UMl+g/cW
オフラインパッチまだかなー
664名も無き冒険者:2009/10/05(月) 13:19:40 ID:yN9P8rxo
お前らちゃんとDDOとLotRoアンインスコしたか?
いつまでも無駄なデータ残しとくなよ。
665名も無き冒険者:2009/10/05(月) 13:35:33 ID:6Xv2atE/
別にまだ1TB以上余裕あるしな
急いで消す理由がない
666名も無き冒険者:2009/10/05(月) 13:50:34 ID:rkjGqzpH
使えないプログラムを入れとく理由もないが?
それとも二度とログインできないランチャー立ち上げて感傷にひたりたいわけ?
667名も無き冒険者:2009/10/05(月) 14:15:13 ID:LdIEPhG9
>661
あのタイミングは晒されてinしなくなったら放棄にしか見えんがな
668名も無き冒険者:2009/10/05(月) 16:49:15 ID:oi7nPqoz
いつまでもSSを眺めて思い出に浸れる気がするんだ
BA初クリアメンバーとか、懐かしいぜ

みんな元気でやってるかな
669名も無き冒険者:2009/10/05(月) 17:36:29 ID:6Xv2atE/
>>666
別に
そのうちある程度埋まったら、整理する時についでに消すわ
何をそんな必死に煽ってるのかわからんw
670名も無き冒険者:2009/10/05(月) 19:30:17 ID:rkjGqzpH
煽ってるだけ。
671名も無き冒険者:2009/10/05(月) 19:43:12 ID:R/zB+KXq
みんなが楽しそうに話してるのが苦痛なんだよね、輪に入れない人にとって
672名も無き冒険者:2009/10/05(月) 20:19:44 ID:rkjGqzpH
そんな惨めな輪にはいりたくはない!
分かれた女の思い出を未練がましく語っているようにしか見えんがな。
673名も無き冒険者:2009/10/05(月) 20:23:10 ID:UOprsCsu
いつまで終わったゲームの事をgdgd言ってんだ?
そんなだからいつまでも童貞なんだよwww
674名も無き冒険者:2009/10/05(月) 22:13:43 ID:pBmgGrPg
>>666
エミュ鯖立てれば使えるよ。
675名も無き冒険者:2009/10/05(月) 23:20:07 ID:DuDWKYZG
今更ながら、エベロン小説読んだんだが、
カニス家の人間と結婚したドライアードがいたよな?
人間とドライアードの結婚ってエベロン世界でも珍しいんだよな?
ならばまさに、盲亀の浮木といえよう(w

Q:なぜ同じ「珍しい事の例え」として「優曇華の花」ではないのでしょうか?
676名も無き冒険者:2009/10/05(月) 23:25:58 ID:dOB0s8XI
jpエミュとかいいな 同窓会用だけに誰か作ってくれ
677名も無き冒険者:2009/10/06(火) 09:12:58 ID:FAU1CAs6
>>672
別れた女じゃなくて病で亡くなった愛する妻、って感じ

いつまでも引きずってちゃいけないのはわかる
でも思い出の品を葬式の日に全部処分するなんてできんだろ
678名も無き冒険者:2009/10/06(火) 09:49:47 ID:jYOADo0a
だが死んだはずの妻は生きていた!
しかし英語しか話せず、貴方の記憶も無くなっていた。
だが、一から妻との思い出を紡いで行くことは可能だ。

あなたはどうしますか?
679名も無き冒険者:2009/10/06(火) 10:13:45 ID:FAU1CAs6
ちょwwwwww

どっちかというと「妻そっくりのアメリカ人女性だな」
680名も無き冒険者:2009/10/06(火) 10:31:52 ID:jYOADo0a
つか日本版はクローンだな。オリジナルは米国版。

681名も無き冒険者:2009/10/06(火) 10:57:22 ID:FAU1CAs6
クローンに恋をして結婚、穏やかな生活をすごしていた
しかしクローンは生命的に不安定ではやくして亡くなってしまう
クローンを産んだ帝国にはそのクローンの元になった女性がいて・・・


なんか壮大だな
682名も無き冒険者:2009/10/06(火) 11:43:30 ID:jYOADo0a
俺も書いてて、そう思った。
「一体俺は誰を愛したのか?」
683名も無き冒険者:2009/10/06(火) 13:47:27 ID:Db+z5PBq
バーチャルなんて所詮、まぼろしなんだよ
まぼろしを愛したのさ...
684名も無き冒険者:2009/10/06(火) 13:59:32 ID:OJVBbdgW
一連の流れにクソワロタww
685名も無き冒険者:2009/10/06(火) 14:32:59 ID:s1JTT8LZ
別れた女だとどうにもアレだが、死別した妻だとダンディズム溢れる感じに
事はそう単純でもないようだがw
686名も無き冒険者:2009/10/06(火) 17:00:21 ID:xpAFy7/i
死んだ妻がワイトになりました
687名も無き冒険者:2009/10/06(火) 17:26:03 ID:rL7lY2Wo
それ元々、ワイトみたいな妻だったんじゃね?w
688名も無き冒険者:2009/10/06(火) 18:01:55 ID:HoGWl71m
ワイトみたいな妻なら諦めもつくだろうよw

だがしかしっ……!
自分の姿がワイトになっていることに、
気づいていませんでした…
690名も無き冒険者:2009/10/06(火) 22:44:08 ID:WjpYSgeP
>689
某ブログで、アイーダのストーカー扱いされてたな。
691名も無き冒険者:2009/10/07(水) 00:18:44 ID:JzaLlxwv
ワイトとは、英語の古語で「人間」を意味する。
ワイトの正式名称は「バロウ・ワイト」で「塚(古墳とかの意味)人」という意味である。
ワイトとは、トールキンの創作から生まれた、いわばオーク・ホピットの兄弟分である。

さて、ワイトは指輪に登場するものの、そもそもが指輪以前の作品に登場する魔物であり、ワイトを撃退したトム・ボンバディルもまたその作品の登場人物である。
そもそもワイトの居住する地域一帯が、トールキンによる昔の作品のネタの再利用であり、トムもそれ故に一つの指輪を受けなかったいわばチートキャラである。
692名も無き冒険者:2009/10/07(水) 00:50:39 ID:70YpcuDF
>>689
どうして貴方はワイトになるとフサフサなの?
693名も無き冒険者:2009/10/07(水) 01:10:30 ID:ArsKvPWH
vampやガストがみんなハゲてる理由の方が気になる
694名も無き冒険者:2009/10/07(水) 01:56:43 ID:ahvbhSpS


私信:ハウス○のギルマス様、見てたら大航海の鯖どこか教えてください('A`)
695名も無き冒険者:2009/10/07(水) 09:12:16 ID:ohSOcgMl
DDOをクソと言って去っていった奴らの気がわからんかったわ
良いゲームだった
696名も無き冒険者:2009/10/07(水) 10:10:51 ID:2ZBHkJkD
DDOはクソシステムと、さんざ文句言いつつも
最後までやってた奴なら知ってる
697名も無き冒険者:2009/10/07(水) 10:26:43 ID:yBzenFuQ
バランスの取り方がイマイチだったのが惜しまれる。
基本システムはとてもいいゲーム(3.5eルールが、ではなく)。
あのシステム使って別なルールのゲームやりたい。
前に書いたけどソーサリアンオンラインはDDOベースでこそ生きるはず。
698名も無き冒険者:2009/10/07(水) 11:04:44 ID:czx98ZDI
でも金が集まらなきゃサービス終了
699名も無き冒険者:2009/10/07(水) 13:02:24 ID:Q04Mi62f
日本じゃむり
700名も無き冒険者:2009/10/07(水) 13:47:52 ID:ArsKvPWH
日本でヒットするには萌えグラとマゾ要素が欠かせねぇからな。
モデリングはFFチームに依頼、
レベルアップの必要経験値を三次曲線的に増やして、
クエストの繰り返しペナルティを廃止。
フィートやエンハンスのリスペックも廃止(後に有料化)。
これで勝つる!
[ ぼくのかんがえたさいきょうのでぃーでぃーおー ]
701名も無き冒険者:2009/10/07(水) 15:32:33 ID:Ku8uVwBZ
ダイス判定やキー操作など、クラ依存部分はよくできてたが…

長編クエ連続クエ失敗判定のクエの仕様がアホすぎたよ。
条件がついてる上に必須JOB入れて野良でPT集めるのは容易ではない。
結局夜遅くなって、いつものメンツでいつもの行ける場所回す×30日間。
来月はもういいや→一人欠け二人欠け→過疎。
702名も無き冒険者:2009/10/07(水) 16:31:24 ID:ALG9Bwpe
>>686
死んだ妻がデレーラみたいだったらアリかも
703名も無き冒険者:2009/10/07(水) 17:41:27 ID:Td53djN3
ゲーム性悪いのが原因としか言えなかった人もいるからほどほどにな
704名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:11:17 ID:bw/6eTIr
>>697
ソーサリアンオンラインはどこがソーサリアンなのか理解できなかったしなぁ
台湾製の関係無いゲームに名前乗っけただけだから当然と言えば当然だが
しかし、DDO形式のソーサリアンだと
徳川家康の章や魔王ギルバレスの迷宮のバレなしとか何時間かかるやら
705名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:21:21 ID:771PSmbP
身内じゃmod6〜8、特にmod8でいよいよ見切りつけて辞めてった人間が多かったな

個人的にはmod4あたりが黄金期のような気がする
706名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:37:16 ID:49GJuEs+
mod8長過ぎだったわな
日本に限らずでどうしようもないといえばそうだが
707名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:44:54 ID:5NAzYW2F
Mod4はキャスターオンラインだったからなあ
まぁ楽しかったといえば楽しかったぜ
トロルソロ(一番回した)とかオークソロ(結構死んだ)とかキャバルソロ(あんまりやってなかった)とか
ソーサラーとしてはMod5のメタマジック変更が本番だったけど
708名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:46:18 ID:De9QYhuo
正直次のmodがこない事よりも
Whoみて、大半がドワ・Rgr/mnkってのが萎えたな

Mod6以降は、いかに冒険を楽しむかから、いかに自キャラを強くするかってなっていったからな
Mod5以前でもそういう奴はいたけど、Mod6以降は特に酷い
709名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:50:25 ID:DZkCUj9j
キャラ作成しすぎてもう最強かネタのどちらかに走るしかない状態だったし
710名も無き冒険者:2009/10/07(水) 19:02:49 ID:49GJuEs+
だよなー
緑鉄等込みで最強を突き詰めるだけ突き詰めるか、珍便利キャラに注ぎ込んで
底上げして楽しむか

シュラウドを回すモチベ≒イコールで続けるためのモチベ
これが尽きたら休止で、当たり前だが維持は困難だった
711名も無き冒険者:2009/10/07(水) 19:03:37 ID:49GJuEs+
イコールが二重にw
712名も無き冒険者:2009/10/07(水) 19:14:56 ID:771PSmbP
個人的にはDDOがやっぱり好きだから日鯖終了後もUSでやってるけど、日鯖時代ほど頑張れる気がしないわ。
移住してまでひたすらシュラウド・レイドってやってる子のモチベーションは一体どこから来るんだと疑問で仕方ない
713名も無き冒険者:2009/10/07(水) 19:23:56 ID:ArsKvPWH
そんだけDDOが面白く感じてんだろ。
お前さんが日鯖でやってたことも、
非ネトゲーマーから見れば疑問で仕方ないこと。
714名も無き冒険者:2009/10/07(水) 19:59:06 ID:A9QZh601
同じお金を払うんだから柔軟に環境に適応出来て
楽しめた者が勝ちだよ。
715名も無き冒険者:2009/10/07(水) 20:04:52 ID:h7UJCqjL

>>712
みんなキャラ数少ないから、「ひたすら」って程でも無い。
人が増えたと言っても、レイドに行けるまとまった人数はやっぱり集まりにくいから、
「折角12人集まったから他もいこう」ってなる日がたまにあって、それをUCから見ると目立つだけと思う。

実際はJPだけでレイドに行ってると、喪チェッカーとか全然要らない程度にしかならないよ。
716名も無き冒険者:2009/10/08(木) 08:45:40 ID:oJn8AgoM
話題がなくなったね
移住組、Mod9はどーだい?
717名も無き冒険者:2009/10/08(木) 10:43:08 ID:hy4NEp2p
移住組はUnlimitedのほうのスレで話してるな、あんまりあっちもスレ進んでないがw
718名も無き冒険者:2009/10/08(木) 10:53:25 ID:Om7xX9IP
>716
コボ兄弟は回しやすくなった
オクで低レベル武器はすげぇ高い
人はまんべんなく多い
719名も無き冒険者:2009/10/08(木) 12:36:59 ID:rVMjifIy
オクだけじゃなく、売買チャンネルでも売り買いしてるな。
移住者1stの低Lvじゃ買えんけどw
720名も無き冒険者:2009/10/08(木) 14:57:34 ID:8CkuISBB
WWでアルロスが大暴走したり、セルリアンヒルで新クエ2個いけたり・・・
クエスト受けてあるかどうかの確認が楽になったり・・・
FFとUWAが移住1stじゃ手に入れづらいって感じかなー
ただ初期のFFchマントが30秒だから複数手に入れればどうにかなったりもする。
721名も無き冒険者:2009/10/08(木) 15:56:18 ID:rVITEpLe
>>720
Sharn Syndicateをやるんだ。LV1から装備できるFFブーツが高確率で報酬に出てくるクエがあるぞ。
ユニーク報酬もそこそこ良品揃いだから、資産0の移住組はやっておいて損は無いはず。
要課金だけどね。
722名も無き冒険者:2009/10/08(木) 18:44:39 ID:g2lk72gQ
終了後に自分晒しする奴がいたのに盛り上がらなかったからなあ。
今更燃料なんてないかもな。
それとも単に小物だっただけ?
723名も無き冒険者:2009/10/08(木) 19:15:47 ID:8CkuISBB
>>721
教えてくれてありがとう、しかしFree垢なんだ・・すまない。
TP貯まったら買ってみるかなぁ・・・
724名も無き冒険者:2009/10/08(木) 19:19:22 ID:IDFmqnXk
小物というか論外?
初めから常駐してるのが解ってる奴が
「俺ここにいますよー」って言いいだしてもな

例えばD鯖のN様(E鯖のパブ?)がこのスレ住人でした〜とか
内情を話せば盛り上がったかも知れんけどね
まぁもう覗いてる奴も減ってるだろうし
725名も無き冒険者:2009/10/08(木) 20:36:23 ID:UNbvuSmZ
特定したつもりで全然本人じゃなかったというオチはよくあるけどね
726名も無き冒険者:2009/10/08(木) 22:13:58 ID:iSK4sbpw
特定したと言って騒ぐ馬鹿が面白いから
わざと本人の真似をして書き込む
自分の様な聴衆も2chには多いよ。

馬鹿が騒いでスレが盛り上がれば勝ち。
スルーされれば負け。
727名も無き冒険者:2009/10/08(木) 23:53:22 ID:ccAk1PWR
>667
言い訳ウゼー
ここはテメエの日記帳(ry
自己晒ししたり、わざと晒されようとしてるバカが、今更晒されて逃げるわけねーだろ
728名も無き冒険者:2009/10/09(金) 00:17:07 ID:V/Kd6vyO
アイルストーンインレットがすごいことになったなw
729名も無き冒険者:2009/10/09(金) 02:12:56 ID:nULZ8mzW
>>724
割と無害(空気)なパプとN様じゃ比べ物にならんがなw
730名も無き冒険者:2009/10/09(金) 09:52:42 ID:amYYsltq
>>728
どういうふうに?
731名も無き冒険者:2009/10/09(金) 10:02:06 ID:rw5uG5xi
>>730
船の爆発にDMメッセージだけじゃなく、
エフェクト入った
732名も無き冒険者:2009/10/09(金) 10:05:16 ID:e4/aj9ly
ようやくDMメッセージ通りになったのか
733名も無き冒険者:2009/10/09(金) 10:46:35 ID:amYYsltq
ああ、そういえばその爆発に巻き込まれてパーティ全滅したわww
734名も無き冒険者:2009/10/09(金) 13:14:09 ID:YaAzTo0U
仕事が忙しくて気がついたら日鯖終わってるとか・・。
せめて最後の日くらいログインしたかったもんだ。
735名も無き冒険者:2009/10/10(土) 02:21:08 ID:lALZk21i
最終日のラストタイムにログインしようとしたら何の前触れも無く突然LANケーブル故障に襲われて
ログインできなかったorz
736名も無き冒険者:2009/10/10(土) 18:00:29 ID:5UyD4OW0
残念だったなあ
最後は痛い奴いないし、自然に墓地に集まって話が盛り上がったりと
良い雰囲気だったぞ

どこかに纏め作ってくれたりしてないかな
737名も無き冒険者:2009/10/11(日) 02:28:20 ID:dNOGlJIp
デレーラがch分かれてたもんな
考える事はみんな変わらないや
738名も無き冒険者:2009/10/12(月) 17:35:53 ID:GfKtgWSW
デレーラはもうマジ飽きてた、14キャラ作って回してると1キャラで15回は行くとして210回は回った。
デレーラ1回1時間だから・・おっと!計算するの止めとこ
739名も無き冒険者:2009/10/12(月) 18:06:36 ID:L4mWx5/X
本当は好きなのに、嫌いなふりをする
いわゆる ツンデレーラ
740名も無き冒険者:2009/10/12(月) 18:13:35 ID:SEcLeKye
デレーラってRushばっかでなあ。全部回ると色々仕掛けやら寄り道やらあって
面白いクエなのにさ。

キャプテンと回ったときは隅々まで全部回ったから、時間かかったけど楽しかったぜ。
741名も無き冒険者:2009/10/12(月) 18:17:34 ID:H/VmR63s
経験効率が良すぎるからな
3周2時間x2setは育成の基本だった
742名も無き冒険者:2009/10/12(月) 18:45:52 ID:LHLtY1fD
デレーラはおいしいからと行ってたわけじゃないけど
ボーナス狙いで各難易度1回+欲しい装備の為に数回で結局6周程になってしまってたな

個人的にデレーラより行きまくってたのはタングルだな
特にLv10cap時代は良いアクセが出なくて、Lv10で+3を喜んで着ける状況だったので
確実に欲しい固定装備が手に入る仕様にも関わらず、1キャラ5周程がほぼ確定だった
良装備が出るようになってからも、デスワメガネを取る為に結局何回も行く羽目になったり。

しかし不思議な事に、10周くらいやった後はもう行きたくないってなるのが
30周くらいやると、逆に病みつきになって喜んで行ってしまうのは何故だろうか
743名も無き冒険者:2009/10/12(月) 18:48:56 ID:W5P1lBEW
タングルは低レベルソロとか含めてかなりしゃぶり尽くしたな
744名も無き冒険者:2009/10/12(月) 18:58:58 ID:SDnfhSUr
ヘイストのないタングル>Wizがヘイスト打てるようになったタングルの爽快感の上昇率は異常
そしてレベル5のために自分を避けてヘイスト打って自分はリトリートで必死に追いかけるWizの疲労率も異常
745名も無き冒険者:2009/10/12(月) 18:59:20 ID:XTK2IGSw
消すか残すか迷ってる間に、
ハードディスクが逝ってしまった。
過去を振り返るな、という神の声な訳がないな
マイドキュメントにある記念のプリントスクリーン
回収してなかったのに…。
746名も無き冒険者:2009/10/12(月) 21:43:12 ID:6faM7d/U
マイドキュメントと漁って、スクリーンショットが一枚だけしか
なくって涙が出そうになった。
スクリーンショット開いたら懐かしくて涙が出た。
747名も無き冒険者:2009/10/13(火) 07:10:22 ID:7lrn7f0j
HDDならサルベージできるよ
SS程度なら破損せずに残ってること多いし
748名も無き冒険者:2009/10/13(火) 16:51:03 ID:GnDNkmPt
PCショップ持って行って専門業者にまかせるよろし>破損HDDからのデータ回収
749名も無き冒険者:2009/10/13(火) 17:30:13 ID:sk2rwIEj
めちゃくちゃぼられるがな

サルベージ系ソフトで十分
750名も無き冒険者:2009/10/13(火) 18:06:37 ID:n90wnrFR
フリーソフトでもちゃんとサルベージできたんだぜ!
751名も無き冒険者:2009/10/13(火) 20:09:44 ID:sk2rwIEj
ハードウェア的に死んでるとどーしようもないことも多いが、
ディスクのネイティブコマンド使ってるやつならファイルシステムとか
関係なしに読み込んでくれるからうまくいくケースも。
752名も無き冒険者:2009/10/13(火) 20:15:06 ID:V9yMhmUi
サルベージの話はもういいよ。PC版でやってくれ
ここはDDOスレだろ。次回パッチの話しようぜ
753名も無き冒険者:2009/10/13(火) 20:37:45 ID:oFoQ6EIx
そこらの話はUnlimitedのスレあるしなぁ
754名も無き冒険者:2009/10/14(水) 01:16:10 ID:USJuScxU
ここはもう「思い出を語るスレ」だから
SSの話にアドバイスが付くのは、良い事と思う。
755名も無き冒険者:2009/10/14(水) 02:09:26 ID:TvMXrR6X
デレーラといえばうちの7LvUMD特化キャラ。
デレーラやりたくて最終日ちょっと前からLFMを何度も立てたのに、全然人が集まらない。
しゃーないんで最終日未明、16Lvキャラでクリア直前まで行き別アカ・別PCとPT組んでインスタンス維持、
を繰り返して、ようやくゴールデンカルトゥーシュをゲットできたよ。
ちなみにラスボス倒すクエでは、賞味期限切れのケーキをたらふく食いました。
756名も無き冒険者:2009/10/14(水) 07:56:49 ID:4kaNiFYr
デレーラのラスボスなんてLv16なら瞬殺じゃね
雷耐性あればうんこだし
757名も無き冒険者:2009/10/14(水) 07:58:54 ID:9b5gHtGd
SS見てみると時期によってかなり枚数にバラつきがある。
いつが楽しかったかわかりやすいなこれ。
Modだけじゃなく一緒に遊ぶ相手によっても違うもんだ。
758名も無き冒険者:2009/10/14(水) 08:04:28 ID:4kaNiFYr
おれの一番楽しかった時期
それはゲームスタート直後

「レイドやりませんか〜コボルトアソールドでレイドできるみたいなんで〜」
「お!オレ、レイドやってみたかった。参加します」
「レイドなんてできるの?」
「知らん」
「でも、マップみたらアイコンが△になってる。なんかできそうじゃね」
「おれ、参加します。」
「ノシ」
あっというまに12人うまるが、それから20人ほど参加希望メッセージがくる。

いざ、レイド開始
「あれ?なんか入れない」
「もしかしてコボルトアソールドってレイドできない?」
「みたいね。ああ〜残念」
「ううーむ、まあ仕方ない」

全てが手探り状態だったあの頃、みんなが冒険者だった
759名も無き冒険者:2009/10/14(水) 12:01:02 ID:TvMXrR6X
>756
16Lvキャラがクリアしちゃったら、同垢の7Lvキャラが報酬貰えんじゃないか。
16Lvキャラで殺さぬように慎重に削ったあと、少し戻ってから魂石にして運んだ1Lv別垢キャラをイリアンケーキで復活。
CC後、7Lvキャラをダンジョン奥まで進めるのが手間なんで、別垢キャラにクッキー食わせてクリア。
しかし、まさか取り巻きが無限湧きの上、クリア後にも部屋に入ると再POPするとは思わんかったな。
760名も無き冒険者:2009/10/14(水) 23:36:58 ID:8v97jxRk
D鯖だけどN様降臨時期のSSが無いぜ
761名も無き冒険者:2009/10/15(木) 01:59:46 ID:60w2Kpte
へろぎく様のぼやきSSもってるぜ
762名も無き冒険者:2009/10/15(木) 03:41:58 ID:Pm5pLMH0
俺、しらぎくが自分でへろへろだって言ってるSS持ってる
763名も無き冒険者:2009/10/15(木) 06:53:24 ID:GyE3BDd0
N様がレリックでwizにいちゃもんつけてるSSあるぞ
764名も無き冒険者:2009/10/15(木) 09:04:31 ID:XKhbmhEB
N様か…
こいつヤバいと思って避けていたが、
今となってはもっと絡んで、
思い出のネタ増やして置けばよかったと思う。

めめ…
あれは避けておいて正解だったわ
765名も無き冒険者:2009/10/15(木) 09:41:27 ID:Grtf7LK+
そこら辺も思い出のうちってことでひとつ

ギルメンだけでVON6に着いたところとかSSがあったよ
あの頃はギルメンでフルレイド、楽に行けてたなぁ
766名も無き冒険者:2009/10/15(木) 10:27:55 ID:TdbAUJqm
うちは4人でVoN6までやったなあ。
767名も無き冒険者:2009/10/15(木) 16:25:04 ID:vTU1PlTx
うちは5人でタイタン攻略ぐらいかなぁ・・・
2人でDQ攻略もやったけど・・・

楽しかったなぁ
768名も無き冒険者:2009/10/15(木) 19:51:32 ID:FnnznQZ6
めめんとがパーティー内にいるSSあったが、どれも1人で下ネタか幼女発言ばかり。
今さらだけどこんなのだったっけ?
もう少しましと思っていたんだが…。
769名も無き冒険者:2009/10/15(木) 20:14:23 ID:TdbAUJqm
いや、正直そんなのだったよ。
一緒のパーティにいると不快だった。
770名も無き冒険者:2009/10/15(木) 21:02:06 ID:FnnznQZ6
まじかー。
ギルド率いたり考察していたりで外から見てるだけだったが少し尊敬していたんだよ。
俺に人を見る目が無かったのか。ショックでけえ。
771名も無き冒険者:2009/10/15(木) 21:09:45 ID:h1b4NOD3
E鯖でやってた俺はふくはらのBlogが結構好きだったんだけど、
彼ってin gameではどういうタイプだったんだろう。
772名も無き冒険者:2009/10/15(木) 22:26:08 ID:j4JH8T1V
>>771
良くも悪くもお子様だったな
学生さんだったんじゃないかな
773名も無き冒険者:2009/10/16(金) 00:53:54 ID:QVq/7DOP
一度ブラッドストーンを使ってみたかった。
実装後、すぐに入手したものの後衛職だったんで即効でトレード。
以来、入手できていない……orz

宝石のブラッドストーンなら山のように入手したんだけどな。
ところで、DDOのブラッドストーンて何なんだろうな。
赤い宝石となっているが、実際のブラッドストーンは石英の一種で、濃緑色の石に赤い斑点がついているものなんだそうな。
774名も無き冒険者:2009/10/16(金) 02:32:48 ID:i+ySBMRK
ふくはらは少なくとも表面上は言葉遣いがマトモだったんで、
そこすらクリア出来ない人達よりは好きだったな
775名も無き冒険者:2009/10/16(金) 03:16:26 ID:Ed39n7DP
>>773
DDOのブラッドストーン(装備品)は高品質のドラゴンシャードだよ
776名も無き冒険者:2009/10/16(金) 08:02:13 ID:f91ynyPj
ふくはらは自分のタイプとやってることがわかっている感じ。ブログの雰囲気とゲーム内はほぼ同じだよ。パーティー内ではまともに話していた。
NやMみたいに自分の掲げている看板に偽りのある奴らとは違ったな。
777名も無き冒険者:2009/10/16(金) 08:23:01 ID:d3eDMTnb
揚げてる看板が珍走の旗ってところがな
778名も無き冒険者:2009/10/16(金) 09:09:54 ID:Xe9OWjjI
俺E鯖なのにキャプテンに一度も逢えなかった。それが心残りだな
779名も無き冒険者:2009/10/16(金) 09:42:55 ID:nhQPIvdR
めめは潰されかけたからN様大嫌いと公言してた。
D鯖ではN様>>>めめになるのかね。

キャプテンは一度会えた。CとD合併の際にも頑張ってる姿を見たぜ。
780名も無き冒険者:2009/10/16(金) 10:03:51 ID:IjG2288+
>>779
それって嫌われ度数?
N様とクエに行くと精神的に疲れたよw
特にCleで行くとね

指示が適当なんだ
手慣れたメンバーならそれでもいいんだろうけど
慣れて無い人がいるのに、あまりに相応しくない指示が来るので
こうした方がいいんじゃないかって言っても聞かない
他にも俺の目から見てN様が原因で失敗しても
それを他人の所為にするんだよね

ギルチャで「凄い変な奴がいる云々」愚痴ったら
そいつはN様のAltだって言われてさ
ヲチ板での評判通りのひとだって思ったよw
781名も無き冒険者:2009/10/16(金) 10:07:58 ID:d3eDMTnb
それでも変なアニメの話とかはじめない分、マシだったかな。
不快に感じる内容の個人差ってだけなんだけどね。
782名も無き冒険者:2009/10/16(金) 19:18:31 ID:JhIo8yHf
N様は「困ったコ」と思うようになってからは、
あまりイヤじゃなくなったかな。
今日はなにが起こるか半分ワクワクしてた。
M様は直接いやなことを言われたことはなかったが、
他人から見ると切れるポイントと切れっぷりが
理解不能なのでとにかく面倒だった。

783771:2009/10/16(金) 19:23:34 ID:0cT3MnE9
回答ありがとう
別にin gameで絡みたかった訳じゃないけど、
やっぱ両鯖でプレイした方が楽しみ多かったかな〜
784名も無き冒険者:2009/10/16(金) 20:17:28 ID:nhQPIvdR
やべ、深く考えてなかったw
ぶっ飛んでる度合いぐらいのつもりだったけど、嫌われの方がわかりやすそうだ。

印象としては、
N様はとにかく話を聞かない、指図したくてしょうがない子。自分中心っぷりに驚いた。
M様はとにかく言動と行動がキモい子。関係ないものにも噛みついてて驚いた。
785名も無き冒険者:2009/10/16(金) 23:27:43 ID:QVq/7DOP
>775
情報ありがとう。
でも、知りたいのは装備品ではなく換金アイテムの方のブラッドストーン。
装備品だったら「血をもたらす石」なわけだから、どんな材質でも不思議はない。
786名も無き冒険者:2009/10/17(土) 00:48:27 ID:3+pBIeGo
カットの仕方によっては赤い部分だけってのも結構あるもんだがな。
787名も無き冒険者:2009/10/17(土) 10:17:24 ID:Cy3w2Kqi
それを使って殴る訳じゃないもんなw
788名も無き冒険者:2009/10/18(日) 00:16:12 ID:83l/PhzI
一度はMAPの人と考察混じりでクエしてみたかった
789名も無き冒険者:2009/10/18(日) 00:22:33 ID:Sl79/d4n
クエ中gdgdと考察するとは思わんけどな。
せいぜいが、クエ前のLFM中かクエ後の雑談でしゃべるくらいだろう?
790名も無き冒険者:2009/10/18(日) 04:19:53 ID:gxkaVoWP
考察が目的なら何とも言えない
基本的に野良はやらない人みたいだし
791名も無き冒険者:2009/10/18(日) 10:18:41 ID:Nd28rIf4
Dだが、三羽と組んだときは、あのブログのままのgdgdでかなり笑えたw
792名も無き冒険者:2009/10/18(日) 10:47:47 ID:QDSAL0aw
カモフラ、バーク、ストーンスキン禁止だしな。ブラーもだったか。
793名も無き冒険者:2009/10/18(日) 11:09:36 ID:gxkaVoWP
SSの映り重視かー
なるほどな
794名も無き冒険者:2009/10/18(日) 22:03:25 ID:Sl79/d4n
よーし、パパディスプレとマスインビジかけまくっちゃうぞー。
あと、無意味にパターンとソリッドとスリートもかけちゃうぞー。

とかついやってみたくなる。
795名も無き冒険者:2009/10/19(月) 07:47:36 ID:jhSmsDzX
まあコンセプト理解しないとな
796名も無き冒険者:2009/10/19(月) 08:47:59 ID:dRnQx2Ve
三羽カラスの祭りに参加したことがあるが、彼ら流に乗って楽しめたのはもちろん
彼らから、参加した人を楽しませようと言う意識が感じられて好感が持てたな
797名も無き冒険者:2009/10/19(月) 09:08:41 ID:2Cl0T1k6
>>794みたいなのはクラスで煙たがられるタイプだな
798名も無き冒険者:2009/10/19(月) 09:55:53 ID:KNK/KS4U
>>794
そこはグリースでひとつ
799名も無き冒険者:2009/10/19(月) 10:04:19 ID:EfWJlHU9
794はサービス最後の瞬間にデレーラでマスカモ配ってそう……
800名も無き冒険者:2009/10/19(月) 10:09:39 ID:2Cl0T1k6
あーいたいた、迷惑なのが。
スクリーンショットに名前残ってねえかなあ
801名も無き冒険者:2009/10/19(月) 18:56:35 ID:BSpgu1mU
クラスで煙たがれる者と、学年で有名な変わり者は必ずいるもんだ。
802名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:56:54 ID:C8cmSSgq
>786
情報ありがとう。
パワーストーン系のやつ(緑に赤斑点)しか知らんかったよ。
調べてみたら赤い部分だけ取り出したのもあるんだね。
逆に緑の部分だけ獲り出したってのはブラッドストーンと呼ぶのだろうか。
803名も無き冒険者:2009/10/20(火) 07:56:21 ID:zL0VdmPK
ギルドの繁栄衰退は見てて面白かったな〜。
他のMMOと違って村社会だから人も把握しやすいし。
804名も無き冒険者:2009/10/20(火) 09:11:18 ID:VVdp3tdy
うまくもないし、やり込んでもないし、イロモノに近かったりもするが
秀逸なblogを提供してくれたことでアイドルみたいな人が何人かいたな





・・・・俺にも文才があれば・・・・
805名も無き冒険者:2009/10/20(火) 10:05:33 ID:xDz0uDqj
秀逸なblogを作成出来る人って、きっと関連フィート取得してるよね。
自然体だから定期的かつスタイルを維持しつつ
更新できるのかもしれないけど。

オレだったら間違いなく不定期更新スタート⇒立ち位置がぶれまくりorネタ切れ
の閑古鳥コースだわw
試しに書いてみたら、3ヶ月経たずに更新が自然消滅してたよorz
806名も無き冒険者:2009/10/20(火) 10:07:21 ID:v4Rq2ehQ
情報系以外ではEのキャプテン、Dの三羽鴉がそれぞれ筆頭だったかね。
ゲームを楽しもうという姿勢が見られてとてもよかった。
807名も無き冒険者:2009/10/20(火) 12:17:44 ID:hgNlKG+t
叩かれて消しちゃったりしたけど、
バトクレの人、漫画の人もいたなあ
808名も無き冒険者:2009/10/20(火) 14:09:16 ID:qUuqW7dK
Eのバトクレの人のblogは2つあって、一人はかなり工夫してて上手くて、
もう一人はうーん・・・な感じだったなー
809名も無き冒険者:2009/10/20(火) 15:12:26 ID:Kpf0MZJf
有名じゃないけどちょこちょこ更新してて個人的な楽しませてくれたブログもあった。
そこが不意に上位にきて嬉しかったりしたわ。
みんなもそういうのあるよな?
810名も無き冒険者:2009/10/20(火) 21:35:36 ID:C8cmSSgq
ラスト間際になったんで、溜めこんでたネタを吐き出してブログ更新しまくったけど、結局誰も見てなかったろうな。
誰からもコメントなかったよ……orz
811名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:48:41 ID:e6jVFj+G
>>810
なんかキャラクターが4-5人位で進行される奴?
812名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:56:57 ID:C8cmSSgq
>811
いいや、3人だけど?
ビューティホーフジヤマなやつ。
813名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:22:31 ID:k+BUWewf
古いネタだけど、みたいなこといって低レベルクエスト回ってるのをあげてた?
814名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:31:21 ID:Eshjc7Qp
>808
チャネラーのブログがあったのか?

>809-813
詳しく
815名も無き冒険者:2009/10/21(水) 09:08:39 ID:O7N+cWWg
結局は中身。いくら更新してもblog自体に魅力がなければ見ないし
見てもコメしたいと思えなければしない。人を惹きつける力がなかったのさ
816名も無き冒険者:2009/10/21(水) 11:02:51 ID:zzSyQVk0
>>810
終了当日に大量に更新してた人いたけど
人がみるのは20時過ぎからの4時間程度
誰が読むんだろう?とスルーしてた

>>815
一般論って話してる奴以外には、なんの価値も無いよなw
817名も無き冒険者:2009/10/21(水) 12:21:03 ID:drenBJeI
24時以降もブログは生きていたから、
ブログチェックして余韻に浸っていたのは
俺だけじゃないはず
818名も無き冒険者:2009/10/21(水) 12:49:25 ID:Eshjc7Qp
817と同じく、余韻に浸りに行った。
同じく余韻に浸っているブロガーさんが大量にいて更新Rushだったんで、一通り読んだ。
内容は、乙・楽しかった・ありがとう・さようなら、だらけだったけど、その時の気分にはぴったりだった。
819名も無き冒険者:2009/10/21(水) 19:55:43 ID:vIXcf0SX
MAP、つんだー、人見知り、ノヴァ、こきまろ、ソマリ、ちび、吟遊詩人と弟子
あたりを好んで巡回してたが、キャプテンと三羽カラスは別格。頭ひとつ抜きんでてる
見よう見まねで書こうとしたけど、センスの壁が厚かったわw
終盤キャプテンの更新が途絶えて寂しかったが、三羽はSS無しでも健闘していて嬉しかったな
好きこそ上手というが、高評価されるブログを維持できる人って尊敬するわ
820名も無き冒険者:2009/10/21(水) 21:54:22 ID:+jlQZEkW
たまに便利な内容を書いてくれるところも重宝してたな
あとこっそり女子プレイヤーブログも楽しみにしていましたw
821名も無き冒険者:2009/10/22(木) 01:39:26 ID:pD0efI37
Mapの人、どっかで復活はせんのかな。
822名も無き冒険者:2009/10/22(木) 01:46:07 ID:9Sj+4bp6
Twitterで嬉々としてアニメ話とかしてるから無理じゃね?
823名も無き冒険者:2009/10/22(木) 07:45:26 ID:k5KDtapf
確かに名前が挙がっているブログは読んだことある。
女子プレイヤーだけわからん。妄想乙w
824名も無き冒険者:2009/10/22(木) 08:15:23 ID:924Uy3om
>>824
4人ほど知ってるがどこのことだろ
(うち2つは最後半年〜1年は更新なかったが)
825名も無き冒険者:2009/10/22(木) 08:44:36 ID:y9jMfXpM
うちのギルドのブログは更新通知しない設定になってたから、
見た人はほぼギルメンだけなんだろうな
D鯖でギルマスがショタ好きと言えば分かる人もいそう
だけど最後までギルマスが本当に女性なのか確信が持てなかったなぁ
826名も無き冒険者:2009/10/22(木) 08:52:46 ID:924Uy3om
あるあるw
一年くらい女性だと思ってたら、実は男だったてのもあった
827名も無き冒険者:2009/10/22(木) 09:27:54 ID:kUJrTod3
>>820 >>824->>826
名前出しちゃえよ。
終わったサービスだしその方が話早いぜ。
828名も無き冒険者:2009/10/22(木) 13:09:17 ID:fLzHcCUR
情報量やビルド指南、攻略方法、エンターテイメント性など
blogのみで見た場合、D所属とE所属でどっちが優れていたかな?
829名も無き冒険者:2009/10/22(木) 13:27:57 ID:9Sj+4bp6
両鯖にキャラ持ってるやつ多いから区別の意味ない
830名も無き冒険者:2009/10/22(木) 14:17:23 ID:Rl38VUTW
愚問
831名も無き冒険者:2009/10/22(木) 15:32:02 ID:r8pOaDXZ
終わってまでどっちの鯖が優れていたとかもうね
832名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:26:52 ID:yvDFyfDC
オフ行ったら男だと思ってたギルドメンバーが
女でびっくりしたのはあったよinD鯖
全員 男だと思ってたから徹夜で飲みをセッティングしたんだよな
良く来たもんだ
833名も無き冒険者:2009/10/22(木) 20:43:48 ID:09KgR+V3
終わったゲームなのに結構伸びてるな。懐古乙w
仕事で最終日入れなかったんだが、ブログ移転組で詳細書いてるとこないかな
834名も無き冒険者:2009/10/22(木) 20:46:16 ID:GD7Q5HtO
wikiにもあるし、はてな用意してくれた人もいる
835名も無き冒険者:2009/10/22(木) 21:42:21 ID:pD0efI37
>女子プレイヤーブログ
腐ネタ書いてた人もいたね。
たしか、コボルドニューリングリーダーのレバー部屋にいたネームドキャラ2人の数字ネタ書いてたblogがあった。
あれも女子プレイヤーが書いてたんじゃないか?
836名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:16:09 ID:vORYlsHb
女性プレイヤーだと思われててびっくりしたことはあったな
て言うかいつも敬語で話すからとかそんな理由で人を女だと思わないでくれwって
837名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:33:01 ID:469pI3uQ
最近は40代でも女子っていうらしいな
838名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:42:24 ID:EZk05B3X
声可愛いからオフ会期待したら
すっげぇ痛々しいババァがお姫様面して来た事があってドン引きしたな…
839名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:56:35 ID:pD0efI37
>838
おまえか?
ボイチャする女子が減った原因は。
ボイチャで女と知ると、とたんにやたらと絡んだりする奴がいたな。
840名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:08:06 ID:EZk05B3X
>839
違うよ。
そのオフは女から誘ってきたし。
841名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:12:35 ID:k5KDtapf
おい、お前さんたちすごかったんだな
もしかして俺が知ってる中にも女子いたのか・・・
842名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:55:25 ID:gt3aUWkb
オレオレ俺もだよ
843名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:41:57 ID:Mzu7OP5X
元々聞いてはいたけど、offに50代の方が2人居た
趣味同じだから話し出せば普通に楽しく飲めたけど、最初は多少態度に迷ったw
844名も無き冒険者:2009/10/23(金) 02:20:35 ID:ml1oCPUw
TRPGのフリーコンベンションでDDOやってるという女の子いたわ。
今思えばキャラ名ぐらい聞いておけば良かったと後悔中。
すげーちっちゃくて童顔だったから20代な感じにしか見えなかったけど、
DDOに手を出すってぐらいだからもうちょっといってるのかもしれん。

まあ女性相手に関わらず、もうちょっと広くコミュニケーション取っていれば
また面白かったのかなーと思う。チラ裏スマン。書きたくなってしまったんだ。
845名も無き冒険者:2009/10/23(金) 09:10:31 ID:YlmCdQC5
このゲームの平均年齢を考えれば多少は想像もつくがw
846名も無き冒険者:2009/10/23(金) 09:41:06 ID:t8J/IeDK
>>844
普通に20代だし。
10代のリア知り合いも2人してたし
全員が年代高いってのは偏見。

ただ他のMMOよりは
年齢高い人も遊んでると思うけどね。
847名も無き冒険者:2009/10/23(金) 10:55:06 ID:/LBqtvAh
なんだコンベンションに参加した当人か?
848名も無き冒険者:2009/10/23(金) 12:20:16 ID:hFMpqbaU
しかし、米鯖の最近の人数を見ると
Unlimitedが一年早ければ引き取り手が現れたかもと考えてしまう。
移住者も100人くらいいそうだし
849名も無き冒険者:2009/10/23(金) 13:09:23 ID:4wIn1UgI
100人じゃあ商売にならんよww
850名も無き冒険者:2009/10/23(金) 13:12:08 ID:/LBqtvAh
基本無料でコンテンツ課金ってスタイルのほうが人を集めやすかったかもね。
DとEを合併してやっとこさって感じだっただろうけど。
851名も無き冒険者:2009/10/23(金) 13:30:31 ID:DwZ+f64u
駄目だった最大の要因はロイヤルティだろうから、
D&Dでなけりゃなんとかなったかもしれず。
でもD&Dじゃなかったら俺やってねぇ。
困ったもんだ。
852名も無き冒険者:2009/10/23(金) 14:22:25 ID:4wIn1UgI
いや、ロイヤリティの問題でもないと思うが
やっぱプレイヤー不足かと

米鯖行ってみて、いつ入っても人がたくさんいることに驚いた
そしてネトゲはやっぱこのくらいじゃないと回らないよなあ、と実感もした

E鯖とD鯖を統合していたらあるいは・・・
でもプレイ人口増えるわけじゃないからかわらんか・・・
853名も無き冒険者:2009/10/23(金) 14:29:28 ID:Jzdsg+Xh
D鯖の女プレならPalのBさん、ドワのDさん、バレなしギルドのAさん、某ペア片割れのUさん、ClrのMさんあたりならわかる。
E鯖はたまにしかいかなかったからわからん。防衛なAさんぐらい。

DDOは米鯖仕様になっても維持だけで人数増えなかっただろう。
854名も無き冒険者:2009/10/23(金) 14:33:39 ID:/LBqtvAh
EはVC使いが3人くらいはいたかな。あとイラスト(ていうかプロ漫画家)の人。
855名も無き冒険者:2009/10/23(金) 17:30:13 ID:LiQXtDjs
>>848
移住者100人もいるわけねーだろ
856名も無き冒険者:2009/10/23(金) 17:36:41 ID:hFMpqbaU
UC同接80〜90人いるから、100人はいるかと
857名も無き冒険者:2009/10/23(金) 17:41:07 ID:Mzu7OP5X
他鯖も多少は居るだろうし、UCに絡まず身内でやってる人も居るだろうしなー
858名も無き冒険者:2009/10/23(金) 17:43:27 ID:DwZ+f64u
>>852
契約内容は知らんけど、少なくとも特損出した時の
違約金数億よりも、契約満了まで続けた場合の
ランニングコストが高いんでしょ?
鯖維持と運営だけでそんな赤字が出る筈ないし、
ロイヤルティが滅茶苦茶高いんだと思ってた。

もちろん、運営側が想定してただけの人数が集められてりゃ
黒字が出るに決まってるんで、人数の問題とも言えなくはないけど。
(でも相当無理がある想定だったんじゃないかなあ…)
859名も無き冒険者:2009/10/23(金) 19:13:02 ID:/3ODif90
Oβのころに言われてたけど、あの人数でスレナルのローディングオンライン状態みたいな鯖が不安定な状態になる
=会員数増えてもそのままの設備じゃ賄いきれない・鯖増強すればコストも増加するってことで半ば詰んでないか?みたいな
860名も無き冒険者:2009/10/23(金) 21:08:24 ID:t+g/x6C9
>>858
ロイヤリティという名目でさくらがTUBINEにボられただけじゃあるまいか?
861名も無き冒険者:2009/10/23(金) 21:59:45 ID:2dYM4cVp
>854
そういや、プロの漫画家って周りが言うから凄い上手な人なんだろうなって
頑張って探した割には出てきた絵が酷くてがっかりした記憶があるな…
862名も無き冒険者:2009/10/23(金) 22:01:49 ID:Mzu7OP5X
エロ漫画家だったっけ
上手い下手は好みだろうけど、酷いは可哀想な気がするw
863名も無き冒険者:2009/10/23(金) 22:20:58 ID:71XRsrMq
エロ漫画家は2人いたね
864名も無き冒険者:2009/10/23(金) 22:31:31 ID:/LBqtvAh
絵が安定してないだけで酷くはないと思う。
まあ安定してない度合いがちょっとなw
865名も無き冒険者:2009/10/23(金) 22:33:21 ID:2dYM4cVp
>862&864
いやぁ…周りの人が余りにも「神扱い」するもんだから
きっと売れっ子で上手なんだろうなぁって思ったんだよ。
866名も無き冒険者:2009/10/23(金) 22:50:09 ID:op1xja3t
エロ漫画家までいたとはすげえな。
D鯖には名が知れてる女性はいなかったと思うなあ。VCも出会わなかったし。
867名も無き冒険者:2009/10/23(金) 22:57:29 ID:/LBqtvAh
C出身で、めめにストーキングされてた人がおるやん。最終日にいらしてたのが一安心。

まあ実は俺も女なんだけどバレずに済んだ。
868名も無き冒険者:2009/10/23(金) 23:18:43 ID:PO141KfD
>>866
D鯖でギルメンに当初VC使ってた女性が居たけど
女とわかると粘着してくるのが何人か居て気持ち悪くなってVC止めたって言ってた
869名も無き冒険者:2009/10/23(金) 23:36:05 ID:op1xja3t
>>867
D鯖では有名な方かもね。
たまに内容の浮き沈みあるけど彼女のブログも巡回に入れてた。
870名も無き冒険者:2009/10/23(金) 23:40:27 ID:jnQklW9q
>863
詳細希望。
「歌劇(仮)」というエロ漫画家がいるのは知ってたが、他にはだれがいたんだ?
余談だが、自分は好きなエロ漫画家をキャラ名にしてブログまで作った。

>819
キャプテンみたいにクエ+ネタでBlog作った事あったな。
半魚人つながりで誰でも思いつく「コルソスを覆う影」っていう名前だった。
871名も無き冒険者:2009/10/24(土) 00:24:17 ID:7HUk81dc
>>870
ヒント:PixivでDDOで検索
872名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:37:48 ID:vxSyuDL6
>>867
最終日来ていたのか。それは良かった。
めめがDDOをブン投げてから見かけなくなったし、もうinはないと思ってた。
873名も無き冒険者:2009/10/24(土) 10:16:59 ID:IVvXheFT
E鯖でRFクリア直後くらいにいきなり辞めたギルメンが女性だったな
DQ、RFの頃はほぼ毎日INしててすごく精力的に回してたから急でびっくりしたけど
>>868とか見るとなんかあったんだろうかとか考えちゃうな
いや普通にリアルの事情って可能性もあるんだが、辞める時にアイテムバラまいてキャラ削除までしたらしいから気になった
874名も無き冒険者:2009/10/24(土) 10:17:28 ID:kfnURdBZ
>870
キャプテンや三羽鴉みたいな手法は、よっぽど技量がないとまず駄作と化す。
どこぞで聞きかじった程度の知識やくだらん自論をひけらかすだけの糞blogの方がカンタン。
俺は文才センス0だから当然マネできなかった。微妙なビルド案ばかり書いてたわw
875名も無き冒険者:2009/10/24(土) 11:44:47 ID:R9yYQIwZ
キャラビルド系なら記憶に残ってるのはACバカ一代とかかなあ。古くていいならナンジャールとか。
876名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:55:35 ID:vxSyuDL6
ACの人は的外れ率が高かった気がする
それでもビルド論は人それぞれの個性が出て面白かったけどね
877名も無き冒険者:2009/10/24(土) 15:27:41 ID:4UMRBSc2
風林日記のソロ記事が面白かったな
ほとんど参考にはならないけどw
878名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:31:14 ID:9YJ3zOJ/
>>872
めめがストーキングの果てに、自分の嫌いな人間と会話するのも許せねえって暴れて、めめはDDOやめたらしい。
彼女にも落ち度あるんだろうけど、こんな奴がいるからVC自粛とかにつながるんだよな。

又聞きだけど俺の知ってるのはこんなもん。
879名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:21:57 ID:/TkTnhFE
>>877
DDOブログじゃないから知ってる人少ないんじゃない?
880名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:49:34 ID:53MEKRPR
blogは見てて気になってたけど結局シュラウド以外のLFMには入れなかったな
SoS、メリディアのエリソロrushを良く立ててたけど、入ってるのはいつも上級者ばっかで気後れしたw
881名も無き冒険者:2009/10/24(土) 18:13:22 ID:/EWKZpth
>>878
ストーキングされた挙げ句に落ち度とか言われても可哀想だな>ド○ゴ
882名も無き冒険者:2009/10/24(土) 22:09:57 ID:GsrNxO4n
>>872
アレ相手に落ち度はあんまりだよ。
捕まって運が無かった。

D嬢と組んだことあるけど普通な人で楽しく遊べる印象だった。最終日に来たときはギルメンに囲まれてたね。
883名も無き冒険者:2009/10/24(土) 22:58:07 ID:ixQUxjse
そういう話、よく聞くから、男か女かわからないようにしてるな。
884名も無き冒険者:2009/10/24(土) 23:10:45 ID:/TkTnhFE
>>880
モンクのみシュラウドのやつ?
あれクリアできたのかな
885名も無き冒険者:2009/10/24(土) 23:22:00 ID:/EWKZpth
>>884
クリアできたらしいよ。10人くらいだったかな。
参加したかったが何やかやで参加しそこねた。
886名も無き冒険者:2009/10/25(日) 00:57:34 ID:wuciyUAK
めめはマジキチだな。
更に辞めた後にDDOにダメ出しとかもう理解できん。。。
887名も無き冒険者:2009/10/25(日) 01:39:03 ID:LugxZ9st
いまはFE0にいるんだっけ?
888名も無き冒険者:2009/10/25(日) 08:58:39 ID:GBvH4dpA
DDOは酸っぱい葡萄って言いたいんだろ。そっとしといてやれ
つかいい加減本スレで晒しネタは自重してくれ。
889名も無き冒険者:2009/10/25(日) 11:29:42 ID:A2D21mOS
今の流れは微妙だけど、負の感情じゃなければもう名前とか挙げてもいいんじゃない?
懐かしむためのスレみたいなもんだから。

お客様の中に今までに出てきた人を良く思っている方はいませんか〜? 出来事でも構いませ〜ん。
890名も無き冒険者:2009/10/25(日) 11:43:46 ID:QP29OwIq
晒しも何も、もうないしな
891名も無き冒険者:2009/10/25(日) 11:45:01 ID:GBvH4dpA
>>889
>いいんじゃない?
よくないです。

>以下の話題は[板違い]です。適切な板を選んでください。
>※運営終了or稼動前orマイナーなゲームの話題→[小規模MMO板]
>※キャラwatch→[ネットwatch]

>板違いの話題スレ・重複スレは移動・削除される事があります。
>・ネトゲカテゴリでの晒し行為は禁止です。
892名も無き冒険者:2009/10/25(日) 12:19:34 ID:aaMCDNKk
負の感情じゃなければ〜とか言っても、そのすぐ上が負の感情バリバリじゃねーか

もしも、誰々(特に有名でない個人)が良い人だったよーっていう話をしたいのであれば
最初からそんな話をしない方がその人にとってプラスになるもんだと言っておく
DDO日本語版は終わったけども、その人はまだ同じ名前で何処かで活動してるかもしれないのだから。
893名も無き冒険者:2009/10/25(日) 13:14:03 ID:0eq3B9HF
>>891
そうか次スレがあるなら小規模MMO板になるのか
894名も無き冒険者:2009/10/25(日) 14:58:23 ID:IzPcCuWR
意外と落ちないしな
このスレw
895名も無き冒険者:2009/10/26(月) 09:16:32 ID:qrN1qYTL
小規模MMOに行くのはいつなのやらw
最終日は懐かしい面々に会えて良かった
896名も無き冒険者:2009/10/26(月) 10:55:57 ID:1W6dqv83
埋めるのすら面倒くさい
897名も無き冒険者:2009/10/26(月) 11:49:05 ID:LNZJ9+KA
で、みんな今はどう過ごしてる?

俺は他のMMOやる気になれず、むしろセッションがしたくなってる今日この頃。
898名も無き冒険者:2009/10/26(月) 11:57:43 ID:gNyD0Uvo
>896
お前がいないほうが埋まるよ
899名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:48:33 ID:4RWw1nt1
別のMMOやってる
敵無視のタイムアタックとかピンポイントでボスだけ撃破とか好きだったから
今の米鯖DDOはやる気になれなかった
900名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:59:05 ID:RUpotMmM
>>854
EでVC使い10人くらいは知ってる
901名も無き冒険者:2009/10/26(月) 19:11:01 ID:DsljYvsU
PC版オブリビオンやってるな
一人用はリアルでいいわ
あ〜早くDMあるネトゲでないかな
902名も無き冒険者:2009/10/26(月) 19:57:07 ID:K0rMxraR
>>899
Dangeon Alertの事前情報だけ見てそう判断しちゃったんだろうけど、
Unlimited仕様のRushの方がよりテクニカルになって面白味が増してるぞ。
TFやモナスタリみたいに露骨にrush封じされた所もあるけど、大半のクエはちょっと
工夫すれば問題無し。
903名も無き冒険者:2009/10/26(月) 21:04:54 ID:VmZEhfh+
新クエソロとかも出来るわけだしなー
904名も無き冒険者:2009/10/27(火) 19:20:56 ID:W8SCpp4c
米鯖はシステム・シナリオの翻訳しなくていいから日本語でチャットできるようにさえしてくれれば良いんだけどな。
これなら一度限りの工数でかなりの人数を獲得できると思う。
905名も無き冒険者:2009/10/28(水) 01:21:18 ID:+Pophlqs
日本語が原因でもめたら面倒くさいからしないだろ
906名も無き冒険者:2009/10/28(水) 09:49:59 ID:oQIuZbSI
PTメンバーを集めさえすればボイスチャットが便利
907名も無き冒険者:2009/10/28(水) 09:56:34 ID:xgIDpvdT
むしろ野良だとボイチャつかえないことの方が痛い

手打ちチャットならまだしも、
英語でボイチャなんてできねーよ
908名も無き冒険者:2009/10/28(水) 10:33:56 ID:2wyc63AA
マルチコアの世の中だし、サウンドストリームとテキストストリームを別アプリで引っ張ってこれたら、テキストは翻訳しつつインスタントメッセンジャーで会話。みたいな流れでなんとでもなりそうなんだけどなあ。
909名も無き冒険者:2009/10/28(水) 17:25:41 ID:2rieWoV3
米鯖で遊んでいる人たちは日本人パーティなら基本的にVC使ってるのかな。
日本での状況を考えるととても普及してるとは考えれないんだけど。
910名も無き冒険者:2009/10/28(水) 17:36:21 ID:xLnqIBaQ
俺が知ってる限りじゃおもくそローマ字チャットで頑張ってる
911名も無き冒険者:2009/10/28(水) 17:57:18 ID:bOJrxksV
vcつかうのはリア友とか以前のギルメンとか
おもいっきり身内オンリーの時だけだな。
912名も無き冒険者:2009/10/28(水) 22:48:50 ID:QDfoM449
おもいっきしローマ字チャットさ
最近馴れてきたけど、雑談しづらいんだよなあ
みんなIRCだっけ?使おうよ
覗いたけど全然使われてないぽかった
913名も無き冒険者:2009/10/28(水) 23:06:33 ID:3W3/7HyW
UCがLFM代わりな以上、雑談したかったら別なチャンネル立てた方が
迷惑じゃないと思うけど、それでも気にしないなら雑談すればいいじゃない。

お前さんの話題が面白かったら誰か食いつくよ、きっと。
914名も無き冒険者:2009/10/28(水) 23:43:22 ID:L4PFTGZz
>>913
イミフ
915名も無き冒険者:2009/10/28(水) 23:53:48 ID:xLnqIBaQ
912はローマ字は読みづらいから雑談しにくいって意味で書いたのに
913はLFMとかを兼ねた場で雑談するのは皆気が引けるから雑談に参加しにくいって意味で解釈したってことだろ?
916名も無き冒険者:2009/10/29(木) 01:43:28 ID:Fdc+mkLF
実際雑談うざいからやめてほしいけどな
917名も無き冒険者:2009/10/29(木) 08:58:08 ID:4ImTvq3E
UCはもともとLFM用に作られたわけじゃないし、雑談歓迎だけどなあ。
流れたらコピペすればいいだけだし。
まーあっちまで行ってギスギスするのもな。

文字色変えられるから、LFM用とUC分けるのはありだと思う
918名も無き冒険者:2009/10/29(木) 20:35:19 ID:YEt+UsFI
IRCで雑談しようぜ、と持ちかけたやつ涙目w
見事に話が別方向にいった
919名も無き冒険者:2009/10/29(木) 20:48:27 ID:kOy6LYzI
IRCなんて鯖ダウン時しか使わんな。
920名も無き冒険者:2009/10/29(木) 22:38:44 ID:n5LxltU7
ていうかIRCで雑談とかそういう具体的な話がしたいなら向こうのスレでしないと意味なくね?
921名も無き冒険者:2009/10/30(金) 03:02:10 ID:CMa/41S4
えっDDOってサービス終わってたの(汗
最近PC買いなおししたから覗こうと思ったのに…
D鯖の、ゆ
922名も無き冒険者:2009/10/30(金) 08:52:04 ID:l22YTvWj
さあ英語版をインストールだ
923名も無き冒険者:2009/10/30(金) 13:45:02 ID:e1DGOcFr
三羽にジラされたw
924名も無き冒険者:2009/10/30(金) 18:44:54 ID:6vLPu5zc
>>921
DDOにおかえり
DDOが好きな人は英語版に移住した人が多いよ

垢作り
https://trial.turbine.com/ddo.php

蔵DL
http://www.ddo.com/ddosupport/download-ddo

課金
https://myaccount.turbine.com/

日本語ローマ字ユーザーチャット
/joinchannel ddo_jpn

DDOブログの移転先(WIKI)
http://netgame.matrix.jp/ddo/index.php?DDOBLOG%B0%DC%C5%BE%C0%E8%A5%EA%A5%F3%A5%AF%BD%B8
925名も無き冒険者:2009/10/31(土) 13:12:54 ID:xHvTnGPF
某blogでも完結を迎えたか・・・・いよいよ寂しくなるな
926名も無き冒険者:2009/10/31(土) 23:55:28 ID:4fp/XLvJ
ブログの1つや2つで…
927名も無き冒険者:2009/11/01(日) 09:49:50 ID:5jiMSn5g
>926
そんくれえいいだろうがケツの穴のちいせえ野郎だな
928名も無き冒険者:2009/11/01(日) 23:38:05 ID:XUW8Gs+/
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
929名も無き冒険者:2009/11/02(月) 07:58:33 ID:6bXMCs3S
ケツの穴のデカイ奴も嫌だな…
930名も無き冒険者:2009/11/02(月) 08:03:00 ID:000tjD1k
サービス終わって一ヶ月、カラスのBLOGも終わったか
このスレももうすぐ終わりだな
931名も無き冒険者:2009/11/02(月) 08:45:05 ID:tXvUu0LW
おいおい寂しいこと言うなよ、まだまだ懐古ろうぜ
932名も無き冒険者:2009/11/02(月) 15:51:50 ID:q/J03B3/
ログインサーバまだ生きてるのな
933名も無き冒険者:2009/11/02(月) 23:38:56 ID:oZShpkKT
3バカみたいにうまく時間の合う相手がいるのは正直うらやましい。
LFM立てるもPT不成立でぽしゃること数知れず。
934名も無き冒険者:2009/11/03(火) 13:33:07 ID:oPiK3o1v
削除依頼を出しておきました。

『大規模MMO版の注意事項』
※少人数のマルチプレイゲーム→[ネットゲーム板]
※運営終了or稼動前orマイナーなゲームの話題→[小規模MMO板]   ←ここが適当
※妄想(存在しない)ゲーム、1つのゲームに属さない話題
 他チート・BOT・RMT→[ネトゲサロン]
※キャラwatch→[ネットwatch]
935名も無き冒険者:2009/11/03(火) 13:37:24 ID:xtZZJ3ue
誰かここに日本語版の新スレでも立てたのか?
見当たらんが
936名も無き冒険者:2009/11/03(火) 13:59:15 ID:tDLNqF4u
立ったときはサービス中だったんだし、次からでよかろう
937名も無き冒険者:2009/11/03(火) 19:36:42 ID:svnjf//W
物語性の高いブログとして烏は完結を迎えたが、キャプテンはまだか?
ブログを移転したから、更新があると期待してんだが
938名も無き冒険者:2009/11/03(火) 21:19:52 ID:dxhY1hZe
カピタンは、そもそも今年度に入ってからの更新がない。
恐らくは進学・就職等のリアルの都合で更新が難しくなったんだろう。
なれば、新ネタ投下も難しいだろう。
正月くらいまで待ったら?
939名も無き冒険者:2009/11/04(水) 08:54:00 ID:TxBTZRqH
削除申請とか言うから小規模MMOにスレ立てしようとしたらプロバイダ規制されてた
他の方頼んます
940名も無き冒険者:2009/11/04(水) 09:02:29 ID:e0/NM8vc
焦って立てなくてもいいんじゃない
アンリミテッドスレに合流でもいいし
941名も無き冒険者:2009/11/04(水) 11:09:35 ID:lamuogGW
970くらいでスレたてる感じかの?
942名も無き冒険者:2009/11/04(水) 18:07:36 ID:KtmXfJfP
970まであとどれくらいかかるだろう
一日4レスだとして、8日か・・
943名も無き冒険者:2009/11/04(水) 21:45:48 ID:lamuogGW
1日10レスなら3日だな。
944名も無き冒険者:2009/11/04(水) 23:01:04 ID:sjHuCBmT
DDOの代わりになるような、キャラビルドとか楽しめて、延々と狩りなどしなくても済むような、そんなステキゲームはないもんだろうか?
945名も無き冒険者:2009/11/05(木) 03:28:18 ID:uxLfjvxJ
卓囲もうぜ!
946名も無き冒険者:2009/11/05(木) 08:12:18 ID:ow/p0U5x
947名も無き冒険者:2009/11/05(木) 08:14:33 ID:sCPtaIzr
>>944
そのタイプのゲームは人気でないと解かったから
今後しばらくでないだろうよ
948名も無き冒険者:2009/11/05(木) 08:25:16 ID:sCPtaIzr
ちなみに人気があるMMOの特徴は
レベルが数百くらいあることと、パーティを組みやすく解散しやすいこと
狩場で狩りしてレベルが上がったら人が抜けるけど、またすぐ補充しやすい
つまり、街の近くに良質な狩場が集まってることが重要だね。あとは狩場までテレポートでいけるとかね

だから、もしDDO2を作るときはレベルを200(本では20がMAXなので10レベル上がれば1上がるようにする)。
街の近くに敵が無限に沸く施設を作る。パーティ組めばそのインスタンスに入れるようになり
たまに、レア宝を落とすボスが沸く。
レア宝から低い確率で出現する宝を5つそろえれば次のステージにいけたり、強い武器防具をゲットできるようにする。

まあ、DDOってあまり練りこまれてないんだよ。昔のゲームだからね
例えば、アルプス山脈でハイヒールを売っても売れないように
適材適所があるんだよ。
DDOもリネージュやウォークラフトやモンハンに合わせなきゃいつまで他っても3流扱い。
古参のゲームだからというプライドを捨てないと世間には認知されないよ
949名も無き冒険者:2009/11/05(木) 08:42:28 ID:ow/p0U5x
掃いて捨てるほどあるものに、
追随しても勝てないと思うんだ。

DDOの方向性のまま
・キャラグラ
・チュートリアルとヘルプ
・チャット
・宣伝
・公式サイト
を強化すれば、間口が広がってうまくいくんじゃないか。
あとは、米鯖で始まった基本無料、有料ユーザとの差別化か

950名も無き冒険者:2009/11/05(木) 08:55:15 ID:sCPtaIzr
>>949
オレも当初はサクラのせいだと思ってたんだけど
世界中で過疎ったから考え方を改めたんだ。
韓国なんてβ版のうちからこれダメだと放棄し、イギリスも人いないと苦心した。
日本だけがいくら頑張っても無駄なんだよ。
この手のシステムは人間の脳機能的に受け入れられないんだと思う。
951名も無き冒険者:2009/11/05(木) 09:38:07 ID:cbxm01Bn
一方Unlimitedは、海外ゲームレビューサイトから「新作」扱いで好評価され、
未だに新規/復帰アカウントの増加ペースが衰えず大盛況なのであった。
MPやハーバーが6つ7つに割れるのはいつもの事だが、午前中とは言え向こうの平日(3日)にVIPアカでログインキューが表示される何て初めて見たぞw
952名も無き冒険者:2009/11/05(木) 09:48:36 ID:sS6acRB2
Unlimitedで、

- 多言語化
- コンテンツの大幅追加
- ランダム生成マップ

これがあれば日本人ユーザーももっと獲得できると思うんだ
953名も無き冒険者:2009/11/05(木) 09:50:31 ID:aJ1nQLQg
そんな手間かけてまで日本人ユーザーなんて欲しくないだろ
954名も無き冒険者:2009/11/05(木) 09:52:19 ID:PLOL7sAM
いまだにランダムマップとか言ってるのか・・・
955名も無き冒険者:2009/11/05(木) 10:00:34 ID:KMlKoanS
特殊な日本市場に手間かけるわけないじゃん。
既に見捨てられてる事に気付きましょうね
956名も無き冒険者:2009/11/05(木) 10:57:22 ID:uxLfjvxJ
PvP要素のあるダンジョンマップはどうだろう。
Raidみたいに12人で入って、6-6の2チームに分かれて
クルーシブルみたいな仕掛け満載のマップを左右から攻略、
いくつかアイテムを回収&敵も倒しながら相手チームを
妨害&攻撃してアイテムを全部回収or規定時間内にたくさん
回収できた方の勝ち。勝ったチームはレアドロップのある
箱を開ける権利をゲット、とか。

まあ速攻で2垢アクセスされるのがオチかもしれんがw
一定時間相手チームが動かないと強制ドローにされるとかでも
いいかもしれない(即座に対応されそうだがw)

敵はランダム沸きで、ランダムネームドも沸くようにするとか。
957名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:30:29 ID:JBS6UVJj
開発とプライマリな運営が米国だから、そういう発想に乏しいのだろうが、
EUで開発・運営されているオンラインゲームだと、2バイト文字対応(UTF-8)
していて、チャットなどでは普通に日本語が通ったりする。
Turbineの方針として、今後は米国以外の現地パブリッシャは通さない
らしいから、DDO本体(というかチャット鯖周り)をUTF8が通るように
してくれさえすれば、日本だけじゃなくて韓国や中国のプレイヤーも
更に獲得できそうな気がする。
958名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:48:19 ID:sS6acRB2
>>953
>>955
いや日本人だけじゃなくて実際には世界中に対応できる

>>957
米国産でもHL2系なんかは多言語に対応してるね
入力できるのはもちろん、キャプションも標準でかなり対応している
もちろん日本語にも

ま、RPG系とはテキスト量が格段に違うから
いちがいに比較はできないかもしれないけど
そういうことに対応できるプラットフォームを準備しておくのは
世界展開させるためには有利なことだと思うが
959名も無き冒険者:2009/11/05(木) 19:07:47 ID:ow/p0U5x
たしかにチャットだけでも日本語使えるとぜんぜん違うよな

960名も無き冒険者:2009/11/05(木) 19:07:51 ID:86gAOm5d
そういやLotROの方はチャットのローマ字をひらがなに
自動変換して表示するツールを作ってる人がいるらしいね。
961名も無き冒険者:2009/11/05(木) 23:33:10 ID:1HlqRBMq
WoWとかフォント追加だけでいけるもんな。
手間はあんまりかからないと思うのだが
962名も無き冒険者:2009/11/06(金) 14:26:47 ID:Amb6DqY7
D&Dなんて、
「よし、今日はLV15のキャラでもフルスクラッチしてみるか」
みたいなカンジで遊んでいたからイチイチLV1からチマチマ
上げたくないんだよ。

だからアイテム課金の無料ゲーにしてもらって、
PC作るごとにリアルマネーが必要で、特殊な種族や
サブクラス選ぶのに追加で金がかかって・・とかでいいよ。
963名も無き冒険者:2009/11/06(金) 14:42:29 ID:dlzx44V8
過疎どころか無人になりそうw
964名も無き冒険者:2009/11/06(金) 15:20:19 ID:vYuHeg5V
>>962
ん?
965名も無き冒険者:2009/11/06(金) 15:25:32 ID:1fklgSZq
前半と後半がつながってないんだがw
有料オプションでいいから即高レベルキャラ作らせろ、って話ならわかる

んでそれは既にベテランという形でUnlimitedには実装されてる、まぁレベル4スタートだが
966名も無き冒険者:2009/11/06(金) 15:55:28 ID:8MVvQ3tu
ベテランってLv3じゃなかったっけか。赤箱で。
967名も無き冒険者:2009/11/06(金) 15:58:25 ID:fLNfK1g6
レベル4スタートのおかげでWiz/Rogとかレベル1のときに悲惨な生活を送らざるを得ないビルドが楽に作れるようになったのはありがたい
968名も無き冒険者:2009/11/06(金) 16:31:46 ID:1fklgSZq
最初はDDOのも3予定だったみたいな話をForumで見た気がするね
なんで4になったのかは判らんが
969名も無き冒険者:2009/11/06(金) 17:11:43 ID:mapQxhrS
Sor, Pal, Rng の呪文が4レベルで増えるとかかな?
特にSorの2レベル呪文はあるかないかで大違い。
970名も無き冒険者:2009/11/06(金) 18:05:32 ID:Rty0flW2
FvSもだね
最初からレジあるのはうれしい
971名も無き冒険者:2009/11/06(金) 23:22:07 ID:lQuOgzrU
>Sorの呪文が4レベルで増えるとかかな?
それはけしからん。
SP・詠唱速度で優遇されている以上、呪文習得が遅いという欠点もちゃんと影響を与えるべきだな。
   ――とあるWiz――
972名も無き冒険者:2009/11/06(金) 23:36:01 ID:uuavk93X

いきなりlv2の呪文が使えるだけで
習得数は変更ないよ(lv4なので一つ)
973名も無き冒険者:2009/11/07(土) 00:01:23 ID:lQuOgzrU

971のどこの「習得数」なんてあるんだ?
書いてあるのは「呪文習得が遅い」だけだよ?
974名も無き冒険者:2009/11/07(土) 06:46:59 ID:QTaxP2jp
>966
赤箱で古強者はLv1だったような
975名も無き冒険者:2009/11/07(土) 08:10:58 ID:zCjS0uPh
>>974
あーLv1だった。Lv4は闘士(Hero)だったか。
976名も無き冒険者:2009/11/07(土) 19:21:13 ID:nngpS9+e
クラシックD&Dのキャラって、強くなったら名乗りを変えるのか?
977名も無き冒険者:2009/11/07(土) 21:52:13 ID:kWqBSZVi
ググレ粕
978名も無き冒険者:2009/11/07(土) 23:29:31 ID:nngpS9+e
念のためいっておくが、よくわかる本でレベルごとの呼称があるのも知っている。
ググってみたが、2000年以前、当時卓を囲んだプレイ中の発言で、1Lvファイターとは言わず古強者(ベテラン)と呼び、
2Lvファイターとは言わずに戦士(ウォリアー)と呼んでたかはちょっとわからんかったな。
979名も無き冒険者:2009/11/08(日) 00:05:46 ID:zCjS0uPh
当然プレイヤーはLv1だの3だのって言うよ。
しかし仮想世界の住人はレベルという概念を持たないだろう?
(そりゃ簿記2級とか書道初段とかってのは現実にもあるけどさ)
そういう世界の人々がある強さに到達したキャラクターを指すのに
使うのが称号ってわけだ。まあこの使い方はあくまで一例なんだが。

プレイに「らしさ」を加えるためのスパイスだってことは
理解できたかな?

980名も無き冒険者:2009/11/08(日) 15:37:17 ID:97gBRILA
埋め
981名も無き冒険者
埋葬