大航海時代online調理スレ15皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
不死烏のごとく甦った大航海時代の生産スキル「調理」をメインに語るスレッドです

調理&釣りデータ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
http://gvonline.hp.infoseek.co.jp/
採集・調達データ
http://ww41.tiki.ne.jp/~nattou/DOL/top.html

大航海時代online調理スレ14皿目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1235024125/
2名も無き冒険者:2009/07/04(土) 20:20:52 ID:n86wAe4v
  ∧,,∧       乙であります
 (;`・ω・)  。・゜・
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
3名も無き冒険者:2009/07/05(日) 00:12:56 ID:3KWXR9Wr
>>1
>>2 お前まだ炒め物にこだわってるのかああぁあぁぁぁっっ!?
4名も無き冒険者:2009/07/05(日) 00:24:19 ID:e8PBKJZq
>>3
良料理法あげてみろよ
5名も無き冒険者:2009/07/05(日) 00:30:05 ID:MXb9C+6C
>>4
揚げ物
 魚の揚げ物
 チャーゾー
 ソムタム
 グルクマの素揚げ
 揚げバナナ

 ・・・ププランは揚げ物に入りますk?
6名も無き冒険者:2009/07/05(日) 00:49:27 ID:bXmEi+qq
>>4
                  ____
                 │≡≡≡ll│
      ______    ヽTTTTTヽ|
     ||//  .|    ‖  彡 ̄ ̄ ̄~
     ||/   |     彡   彡 ソヨソヨ
     ||    .|    ‖  彡
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡

  ____。・゚・。___
 │    。・゚・。・゚・。   │  < 冷飯
 ( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
 .⊥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊥
7名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:29:10 ID:wYJt4MRg
調理スレテンプレ

ttp://www.nihonshokken.co.jp/cm_new/033.html

調理スレテンプレここまで
8名も無き冒険者:2009/07/05(日) 03:47:00 ID:3KWXR9Wr
>>7 こんな時間に見てしまった俺の立場は・・・w
9名も無き冒険者:2009/07/05(日) 07:05:06 ID:8z0iTPDz
乙!

前スレ987が書いてたけど、アテネでウマって取れた?
10名も無き冒険者:2009/07/05(日) 08:47:59 ID:l2DbuV/H
>>9
PF。
11名も無き冒険者:2009/07/05(日) 13:54:59 ID:ViINnin3
ぬこクエのため、野うさぎ狩りを促されたが、
さくっとショップで買ったことを思い出した>アテネ郊外
12名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:00:40 ID:Epfd0MM+
ペット代わりにウサ一匹積んでても暫くすると誰かに食べられるショボーン
13名も無き冒険者:2009/07/05(日) 23:00:57 ID:YtOx3lnt
そういえば、次のあぷでで動物園が復活して、しかも新密度が高いことが条件みたいだから、
エサがまた売れるようになるんかなあ
14名も無き冒険者:2009/07/06(月) 13:08:29 ID:m5PoCWCV
酢だこ以外にもタコ料理出てきたのが嬉しい
あとは鹿肉料理とザクロ使う料理or酒とテンサイ精製をですな
15名も無き冒険者:2009/07/06(月) 13:18:12 ID:Ul7Z97HL
いろんな酒とフルーツもあるからカクテルもつくりたいよなー。
消費アイテム扱いで、使用すると15秒ぐらい持続して、その間に食べた
食事による行動力回復が増えたりするといいかもと妄想。
16名も無き冒険者:2009/07/06(月) 13:20:41 ID:eOfKjp6r
趣味に走るアイテム枠の余裕が(ry

いい加減何とかしてくれ。
17名も無き冒険者:2009/07/06(月) 13:23:46 ID:m5PoCWCV
そういや生産のシステムが変更されるって噂やな
錬金術アトリエがどんな仕様になるのかわからんけど
調理の方にも何らかの影響が出るのではないかと思う
18名も無き冒険者:2009/07/06(月) 15:43:09 ID:Lt6nOJUJ
ナポリ近郊の空き地を走り回ってどどーんと18×18の土地をry
19名も無き冒険者:2009/07/06(月) 17:44:41 ID:ofhOZKf+
まずは黒妖精さんを雇うのだ。
20名も無き冒険者:2009/07/06(月) 17:54:29 ID:Bn5b164x
虹色になるまで酷使ですね
21名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:25:31 ID:PlhTj9g9
>>18
歩きづらくなる代わりに、盗賊の湧きが少なくなるんだよなw
22名も無き冒険者:2009/07/10(金) 16:07:10 ID:quCAm3jw
なんか生産楽しいことになりそう
台所(家具)待ってます
壁に鍋やフライパン飾りたい
ワイン棚も置きたい
23名も無き冒険者:2009/07/10(金) 16:41:44 ID:Rmvnu0VJ
急加速時間延長でこのスレはお葬式だろ
24名も無き冒険者:2009/07/10(金) 17:53:00 ID:kr+0jdQj
>>22
設置できる家具の上限はこれまで通り6までとなっております。
25名も無き冒険者:2009/07/10(金) 18:56:04 ID:cX9c8R0g
玄関の両脇にププツリを20個ずつ床に落としてオブジェとかしたい
26名も無き冒険者:2009/07/10(金) 21:01:03 ID:rWAHSgMJ
家で生産できるのって錬金術だけじゃねーの?
27名も無き冒険者:2009/07/10(金) 21:17:24 ID:J3/ROaf5
>>26
上手く行けば他の生産にも・・・ってな感じでインタビューしてたから期待するのはありじゃない?
調理だと特にね。
ただその期待が裏切られた場合は・・・
28名も無き冒険者:2009/07/10(金) 21:25:38 ID:rWAHSgMJ
なるほど、そういうことね
29名も無き冒険者:2009/07/10(金) 22:12:51 ID:cm2PcJCy
合成のテーブルがばれるまでは楽しそうだけど
UI的に量産には向かなさそう。
30名も無き冒険者:2009/07/12(日) 09:04:43 ID:oUa6bmdz
シェリーオンラインでようやく工芸マスターした!

…残った酒と嗜好品取引どうしよう。
最近は木魚と副官、マグステとピザしか作らないけど消しちゃってもいいかな。
料理人的に何か使い道ある?
31名も無き冒険者:2009/07/12(日) 09:08:02 ID:JNKgegZI
鳥丸用のブランデー・ワイン・干しブドウくらいかな?
あと副官用の中間材料でなんかあったかも。
自分は家具作成用に嗜好品だけ残して酒取引は消した
32名も無き冒険者:2009/07/12(日) 11:00:24 ID:08c7s+br
>>30
次のアップデートで何か追加されて酒大量に使うという可能性が無いとも言えなくも無いと思われるので
すこし待ってから決めるとか
33名も無き冒険者:2009/07/12(日) 11:52:29 ID:p8IVtt5z
ぶどう入りライ麦パンのために嗜好品R5くらいあると便利。
個人個人で実情が違うだろうから、普段作るものを考えて切ればいいさ。
34名も無き冒険者:2009/07/12(日) 21:41:37 ID:+fO3ssQE
嗜好品は干しぶどう、アーモンドとかで地味に使うからなぁ…
酒を使う料理レシピも在るし、残してた方が良いかも知れん
35名も無き冒険者:2009/07/12(日) 22:47:22 ID:Gw6rAZQO
長距離航海にも酒積み込むと便利だし、国籍によっては往路の主力交易品なので枠に困ってないなら残しとく方がいいよ。
酒取引必要な家具とかでたら泣くでしょ?
36名も無き冒険者:2009/07/13(月) 09:07:13 ID:X+3arbF4
酒類取引必要そうな家具ってバーの後ろにあるような棚かな
ワインセラーとか作れたらいいな
37名も無き冒険者:2009/07/13(月) 22:30:20 ID:xNMUU6q4
酒瓶並べたような棚ってそういえばなかったっけ
1つほしいね
38名も無き冒険者:2009/07/13(月) 22:38:17 ID:tYL5Appd
商館とかも模様替えできるといいのにな。
39名も無き冒険者:2009/07/14(火) 00:08:27 ID:+CCXcGyM
商館入れ替えさせろー!
40名も無き冒険者:2009/07/14(火) 00:51:25 ID:VuR5iMLf
アパートが500万円とか・・・
稼ぐの面倒ー
41名も無き冒険者:2009/07/14(火) 01:31:39 ID:gVS59fgn
今、調理R6なんですが、豚→豚肉をず〜〜〜とやっていて
正直、心が折れそうです。

お金にも余裕はないんで、
やっぱ、これを続けるしかないですよね?
42名も無き冒険者:2009/07/14(火) 01:38:51 ID:08kcFV/X
神秘の香辛料使ってピザ作ってみたら?
43名も無き冒険者:2009/07/14(火) 01:39:41 ID:+CCXcGyM
神秘叩ける余裕があるならピザだけど、
無いならがんばって豚onlineですね。

あとはベルベリボンで+1出来るなら材料店買いで副官料理かな
44名も無き冒険者:2009/07/14(火) 02:02:39 ID:gVS59fgn
有難うございます

レシピを買うのもまだ辛いので・・・(1Mですよね?
結構お金溜まりますし、このまま頑張ります。

冒険者になろうと思ってて、料理くらいは自給しようかなと(調理は他の生産より楽と聞いて)
やってみたけど、ここまでキッツイとは思わなかったですw
45名も無き冒険者:2009/07/14(火) 02:14:42 ID:Z2W1xTni
先に冒険やればいいんじゃね?
46名も無き冒険者:2009/07/14(火) 03:07:14 ID:s4KOUUfE
気持ちは痛いほどよくわかる。
俺も海事やりたかったのに破産して、イヤイヤ豚オンラインやってたから。
でも冒険なら最低でもピザくらい作れるようになっておいたほうがいいよ。
冒険者なら身体言語便りで見知らぬ土地にいかなきゃならん事も多いし、さらに後には急加速を使うことになるだろうからな…
47名も無き冒険者:2009/07/14(火) 03:50:41 ID:IfOvdOHH
金が無いって場合は、交易品を延々作しかない
少々の赤字なら取り戻せるかも知れないが、赤字出したら破産するような状況ではリスクが大き過ぎる

一応、リボン+弟子入り+優遇職(調理師etc)で+3は掛かるから最大R9までは作れるかな…
艦隊料理なら対人売りになるから時間は掛かるが赤にはならない
ま〜ソロでやるなら暫くは豚だよなぁ〜
48名も無き冒険者:2009/07/14(火) 04:46:36 ID:izmQQ/2d
豚オンラインなら、100kくらいはすぐに作れる(稼げる)と思うんだが
本当に豚>豚肉だけで、ハムやソーセージ作ってないとか?
そんなことはないだろうけどね
豚の加工は、序盤としては安定した利益と収入だから
ここで挫けてると先が思いやられる。

金をかけずに手っ取り早く上げる&儲からなくても良ければ
材料を何とか調達して、ヴェネツィアの街で肉餌を作る方法もある
49名も無き冒険者:2009/07/14(火) 04:55:28 ID:FQ8jWNfF
飽きてまで豚続けることはないですよ。
wikiながめて、自分のRや行動範囲で作れる料理をいろいろ試してみましょう。
売れるものは少ないですが、自給自足にはじゅうぶんです。
北海方面なら、ワイン持ち歩いて、タラやシタビラメが釣れたら加工するのおすすめ。
50名も無き冒険者:2009/07/14(火) 06:57:10 ID:D0pYgEGA
豚捌くのがキツイってのは行動力が少ないのもあるんじゃないかなぁ。手ごろな自作料理を使うって手もある。
R6くらいの頃は鶏のローストあたりを良く作ってた。PFがあるなら魚介のグリルなんかもいい。
アフリカ行けるならインジェラも手軽でいいんだが、レシピに40万はちょっと高いか。
51名も無き冒険者:2009/07/14(火) 08:59:56 ID:FJuoxyWE
気晴らし要素が欲しいなら、リボン等でブーストして、副官料理を作ってみるという方法もある。
あるいは、副官料理作ってる人に弟子入りして下ごしらえを手伝うとかすれば、心は折れにくいかもな。

他の手段で金を稼ぎたいなら、工芸や縫製に手を出すのもいいだろう。
工芸は調理で使う調味料や酒が造れるし、イベリア、地中海方面なら(国籍によるが)、
加工するレパートリーが豚肉以外に増えてその分儲かる。
縫製は、既にとってるであろう家畜取引を生かして、鳥から羽毛、羊から羊毛(羊毛は生地に)をとって
これまた儲かる。縫製をのばせば、将来金に困ることは無くなる。

それ以前に確認したいんだが、職業は家畜商などの調理優遇職、家畜取引は取得済、
基本的にブーメランで豚を買い続けるけど取引量が底になったらカテ1使用。
これらの基本は押さえているのかな?
52名も無き冒険者:2009/07/14(火) 09:14:33 ID:S/o6tbcZ
俺はゲーム開始してからR9過ぎた今でも豚オンライン
中型船乗れるようになたら、往復して満タンにハムorソーセージ詰んで売ると
10万超えるので経験もいっぱい!

冒険家でやってるけど豚オンラインだと稼げるから、苦痛じゃなくR上げれる
53名も無き冒険者:2009/07/14(火) 10:50:05 ID:TifbEYR9
給のために、料理取ったんだろ?
料理で生計を立てるのが目的じゃないんだろ?
だったら、ランク6もあれば十分だ。

生計をたてるには、最低でも定番のピザまで走らなければ意味がない。買う人がいないから。
が、自給なら、まったりマイナーな料理を作ってれば、いつかはピザに辿りつく。

調理ランク3
インジェラ
調理ランク4
そら豆のスープ、ナン、ライスペーパー
調理ランク5
ブール、トラスカリ、タラのワイン蒸し

正直トラスカリなんかは、もっと評価されてもおかしくない性能とコストパフォーマンスがある。
回復量、トラスカリx2=ピザ
コスト、トラスカリが50弱、ピザが500付近。
ピザ1つ作るコストで、トラスカリが10以上できる。

急加速してりゃ、ピザも連打なんだから、トラスカリで十分。
俺は、自給用には、トラスカリを愛用している。
54名も無き冒険者:2009/07/14(火) 18:50:28 ID:LknA+fSa
貯金が1M前後の駆け出しにトラスカリ勧めてもなぁ
55名も無き冒険者:2009/07/14(火) 19:48:43 ID:hvSoij87
タラのワイン蒸しはボルドー前がシタビラメ釣れる場所なので自給するには楽ですよ。
R低くて儲け出せそうなのはサケのムニエルとかどうでしょう?釣りは調理師優遇だし基本生産数も2個でピザと性能同じだし
56名も無き冒険者:2009/07/14(火) 20:48:23 ID:bEfbxswk
>>55
シタビラメでタラのワイン蒸しつくるのけ?w
57名も無き冒険者:2009/07/14(火) 23:34:02 ID:++Br/Q9n
おいおい、冒険やりたいなら冒険しようぜ!
そして料理は航海中にこなそうぜ
釣りや採集や訪れた町々で集めた食材で何か仕立てるんだ
ちょっとしたパズルだし、生産技術も上がるしイイゾ

ともかく、航海者のバイタリティーで手持ちのものでこなしちゃおうぜ
5841:2009/07/14(火) 23:56:27 ID:gVS59fgn
おおおおう!
レスがいっぱいついてる!皆様ほんとにかんしゃです。

<<それ以前に確認したいんだが、職業は家畜商などの調理優遇職、家畜取引は取得済、
基本的にブーメランで豚を買い続けるけど取引量が底になったらカテ1使用。
これらの基本は押さえているのかな?

この辺は一応やってます。ポル人なのでリスボンの鶏、マディラのサトウキビもあるので
工芸、裁縫も便利ですね!

うん・・・無理してやることもないですね
気軽にやってみます〜
59名も無き冒険者:2009/07/15(水) 00:01:21 ID:Ukmypfzo
放置できるならセビでハムのバザもいいかも
60名も無き冒険者:2009/07/15(水) 00:40:55 ID:zwKm2Lhr
>>58
卵を孵化させると美味しいのは理解してる?
保管で投資レシピだけどさ
ブーメランとしてイベリア半島廻ってるなら、工芸・調理・保管をやると美味しいよ
釣りや食品取引とか必要になるけどさ
酒・調味料レシピで工芸(穀物・嗜好品)、鳥・豚解体レシピで調理(鶏肉・ハム)、釣り・卵で保管
ひたすら作業って感だけど儲かるし、熟練度も上がる

あとスキルが色々必要になるからレベルもソコソコ要るんだけど…
ファガマスタの「木の実」篭りが交易経験も稼げて美味しいよ
ファガマスタでは、オリーブ・小麦・豚肉が売ってて、対岸のベイルートでは空豆を売ってる
コレを使って、工芸でオリーブオイル、調理で小麦→小麦粉と作って、合わせてピタを作る
足りない場合は豚肉と空豆で空豆のスープを作る
コレでファガマスタの郊外に出て巨木の前で調達を掛ける
調達R6以降までは草と木の実しか取れないので、ネコイラズ/薬草などで草を消費しつつ木の実を貯める
そして木の実を保管レシピを使ってドライフルーツにする
作るのは干しリンゴ/プルーンで、プルーンx50作ったら残りは干しリンゴにする
干しリンゴを50個残し、残りを工芸レシピを使いリンゴ酢にする
コレをベイルートで売ると名産品コンボが成立する(各50個以上で三種コンボ)となる
調達/加工でドンドン消費する分をピタなどで補う事で調理・工芸・保管などが満遍なく上がる上、交易名声/経験値も貰えるよ
61名も無き冒険者:2009/07/15(水) 02:08:31 ID:+e4o1eP3
工芸、調理はともかく保管おいしいか?w
62名も無き冒険者:2009/07/15(水) 02:22:08 ID:QfJFuqiu
補完で卵をニワトリにして毛むしりじゃね
63名も無き冒険者:2009/07/15(水) 05:50:00 ID:zwKm2Lhr
保管は
 卵→ニワトリ/アヒル
 木の実→ドライフルーツ/ジャム
 魚→魚肉
上二つは名産品作れるから地味に美味しいんだぞ
あと羽毛が良く出るが…
名声要らないなら食肉化も結構儲かるよ
羽毛にして投下する人が多いんで相場が悪い事が多いからね
間違ってファロで鶏肉にすると泣けるけどw
64名も無き冒険者:2009/07/15(水) 12:29:28 ID:EtW8IgHk
あーーー
調理師転職クエの期限が14日から30日に増えてるー
知らなかったああありがたい
65名も無き冒険者:2009/07/15(水) 12:37:34 ID:n5fiNcL/
それでも、あらかじめ用意するか、酒場で買わないと間に合わないよなぁ。
66名も無き冒険者:2009/07/15(水) 12:39:33 ID:EtW8IgHk
んだな酒場で買って往復でギリギリかも
地味に無茶だよなあワイン蒸し200
北でワイン売ってないっつうの
67名も無き冒険者:2009/07/15(水) 20:16:07 ID:zwKm2Lhr
一番北でボルドーかな…
68名も無き冒険者:2009/07/16(木) 20:03:53 ID:s0Dco0TG


ロロ口><能登鯖ユーザーイベントのお知らせ
>平成21年7月19日20:00より海賊狩りユーザーイベントを開催しまーす 
100カッツや100ブーツ、名匠帆をぶんどってウハウハしたいそこのあなた 
参加をお待ちしておりまーす ○FCをぶっ潰してpkを追い出そう!


69名も無き冒険者:2009/07/17(金) 10:51:19 ID:PWey64ZV
ファームでカキが出てきて使い道わからず調べたら
これ魚介のグリルの材料なんだね。調理Rの割に高回復という奇跡の料理
美味しそうだけどカキフライのレシピも欲しいです
70名も無き冒険者:2009/07/17(金) 13:47:34 ID:HQ/LtGq7
魚介のグリルって昔、勅命の納品で作った記憶があるなあ
71名も無き冒険者:2009/07/17(金) 18:33:47 ID:hU/pYxsV
>>69
中国が実装されたらオイスターソースのレシピとかも出るかもしれんな


オイスターソースが何時頃出来たのかは知らんが
72名も無き冒険者:2009/07/17(金) 19:41:18 ID:Bls8RovL
>オイスターソースが何時頃出来たのか
wikipedia見るに、19世紀後半っぽい。
73名も無き冒険者:2009/07/17(金) 20:50:56 ID:hU/pYxsV
>>72
わざわざ調べてくれてthx
クリッパーが闊歩してる現状でも実装は無理っぽいなw
74名も無き冒険者:2009/07/17(金) 21:06:01 ID:3M19MFjL
生牡蠣にレモンを絞ってつるりと。

レシピ的には カキ+木の実
75名も無き冒険者:2009/07/18(土) 01:47:50 ID:RtpPcAiR
牡蠣はやっぱ生でつるりだよな。

牡蠣取引スキルがR5に上がりました。
76名も無き冒険者:2009/07/18(土) 04:06:21 ID:XY2yKlPf
>>75
【審議中】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
77名も無き冒険者:2009/07/18(土) 11:13:51 ID:513VOnxL
>>74
食うと偶に食中毒起こして練度が大幅低下しちゃうんだな
78名も無き冒険者:2009/07/18(土) 11:27:32 ID:cW6WFp/u
あの気合入ったグラフィックが好きです牡蠣
79名も無き冒険者:2009/07/18(土) 19:59:59 ID:dRZUBi+B
そうか、火気と牡蠣をかけてるんか!
80名も無き冒険者:2009/07/18(土) 23:46:54 ID:H0jxJBu3
>>74
レモンオイルだろ女子高
81名も無き冒険者:2009/07/19(日) 00:42:54 ID:Bi8dpQqO
レモンオイルって食えるのかな?
82名も無き冒険者:2009/07/19(日) 00:50:37 ID:axEp5ySb
焼き菓子に香り付けで入れることはあるな

ちなみにエッセンスは火を通さない物に
オイルは火を入れる物に対して使う

バニラエッセンスは生クリームに
バニラオイルはスポンジケーキに
83名も無き冒険者:2009/07/19(日) 00:59:40 ID:OueMNRdR
マドレーヌの香り付けにレモンの皮を入れたりするけど
その代わりにレモンオイル使ったりとかな。
84ベルガモット:2009/07/19(日) 01:09:44 ID:x44ySd+s
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
85名も無き冒険者:2009/07/19(日) 12:41:41 ID:HXex7iWI
君は安い中国茶の臭いを誤魔化す係
86名も無き冒険者:2009/07/19(日) 19:09:33 ID:YcriMj78
ゆくゆくは紅茶と>>84でアールグレイティーとかも作れるようになるんだろうか
87名も無き冒険者:2009/07/19(日) 20:02:01 ID:8mMlVISa
最近のアールグレイは臭いが強すぎるのが多いな
88名も無き冒険者:2009/07/19(日) 20:51:46 ID:xtbd2HDX
俺のベルガモットタンがこんなとこに・・・・
8941:2009/07/20(月) 00:17:50 ID:C8zWOLGi
test
9041:2009/07/20(月) 00:19:04 ID:C8zWOLGi
↑で調理上げについて質問した者です。
色々アドバイスいただきましたが、結局
リスボン、オポルト、ファロの三点豚肉オンラインで調理R10まで上げました。

副次効果として、
ポル国籍、家畜商
商人Lvが6→16
食料品取引がR2→R7
家畜取引がR2→R6
貯金が、約1M→11M(購入数底で18kのカテ1使用)

確かに儲かりますが、心が折れる事請負なので、これから伸ばす方は
素直に神秘使用をお勧めしますw

これから調理上げする方の参考にナレバと思いまして・・・長文失礼しました。

・・・しかし、燃え尽きた感があるな〜w何しようとしてたんだっけ?w

91名も無き冒険者:2009/07/20(月) 00:34:35 ID:Q5A73TCC
お疲れ様。
まぁ飽きない事が何より重要だったりするので、
気分転換に海事なり冒険なりするのもいいと思うよ。
92名も無き冒険者:2009/07/20(月) 01:38:27 ID:hwQ5CjEe
…家畜取引の高いキャラに支援して貰えば、もう少し効率よく稼げて美味しかったと思う
あと調理師転職と弟子入りとリボンで+3だし…
9348:2009/07/20(月) 09:51:39 ID:rmoKl+3H
>>41
頑張ったねえ
まさか豚だけで10まで上げるとは思わなかった
48の先が思いやられるのくだりは撤回させて頂くよ

R7,8あたりになったら
子羊ローストとか提案するつもりだったけど
豚だけで、そこすっ飛ばしてくとは素晴らしい

早く本来の目的を思い出して、頑張ってくれ
また調理上げで迷うことがあったら、いつでもおいで
94名も無き冒険者:2009/07/20(月) 12:39:02 ID:Zq/rZ1g/
鋳造でR5の鉄鉱石などの鉱石加工でR14で経験入るから、
調理R5の豚肉からハム、ソーセージ、加工だけでもカンストできるはず。
95名も無き冒険者:2009/07/20(月) 14:42:31 ID:txM+VQnH
>>90
>心が折れる事請負
なにそれこわい

熟練上げにしても、スキル活躍にしても調理はR10からが本番だよ
オポルト行く度にピザを大量に補給できるのはかなりの強み
さらにPFで木の実とガーリックを自給できるようにすれば、
リスファロを往復するだけで鳥丸と木魚を同時に量産できるようになる

材料補給、金庫に収納しながら生産し続けられるマイスター自動生産はかなり便利なので
次はR15を目指して頑張るといいんじゃないかと思う
96名も無き冒険者:2009/07/21(火) 16:30:06 ID:6jepSKFx
タコカレー作れるかチェックしそびれたやい
97名も無き冒険者:2009/07/21(火) 19:01:50 ID:GbKK63Ft
残念ながらカレーレシピの中身は変化なし
酒場メシ追加だけじゃなくて、調理レシピの方にも手を加えて欲しかったもんだ
98名も無き冒険者:2009/07/21(火) 19:22:24 ID:47Pc3Fp9
お、おにぎりは?
おにぎりまだなの?
99名も無き冒険者:2009/07/21(火) 20:23:05 ID:ER2lQtUS
裸の大将乙
100名も無き冒険者:2009/07/22(水) 06:50:26 ID:InslaeLR
>>95
>>90は「心が折れる」と書いてるが、実際は「当初の目的を見失う」状態に陥っただけで全く心折れてないし
むしろよく頑張ってるw
101名も無き冒険者:2009/07/22(水) 11:20:27 ID:q0V7Dkwv
>>100
突っ込むとこ違くね?w
102名も無き冒険者:2009/07/22(水) 14:53:45 ID:KbvvoqMf
調理委任所持副官って全員女なんだな。
これはおにぎりを委任した時のことを考えてのことなんだろうな。
103名も無き冒険者:2009/07/22(水) 15:01:27 ID:MkYenLYi
ああ男だと腋にはさんで握られるからだな!
104名も無き冒険者:2009/07/22(水) 20:14:11 ID:kMRPaU3Q
>>103
キタキタおやじ乙!!!!!!!
105名も無き冒険者:2009/07/22(水) 23:46:44 ID:nylRBeDu
「勇者どの見てくだされ!!私がにぎりましたですぞ!!」

(ピコーン♪)
キタキタおやじがおにぎりを生産したようです
おにぎり(腋)を1入手しました。
106名も無き冒険者:2009/07/23(木) 00:27:04 ID:MWldRSBs
                    |\               ,イ!  _
                 __!\ ヽ  ,. -―――- 、  / / |//l
                   ヽヽ\ ヽ !/、-∧‐ァ    ヽ,l / // /__
                  __  \\`ーr〜<‐_‐,>〜〜〜〜Vノ´ // __\
               / __\   ̄ ̄l∧ レvヘ! /⌒ヽ   |` ̄ || ┼ |
                | | ┼  l     ハ_ヽl l レ'__    /⌒! < レ <ト  |
                | レ <ト  ,ゝ   { 〉 ゚_ __゚    u ' /   |  -っ  |
                |   -っ  |     Y /,.,.,.,.,.,.,.,.)、   lー′   \__/
        ─┼─||ヽ__/     ヽ {  ‐   ノ  ノ
        ─┼─         / ̄ ̄ ̄ `ー  __, ィ-―‐ 、   ─┼─||
       r‐┘         /       `   ´ ̄     ',   ─┼─
        l___,ノ       /     ,イ`辷/^!        /     l   r‐┘
        レ┼、    /   / {    L._  {  /   lj   /   l___ノ
           ナ´   r′  くヽ  \_   `ー-′    ,イ       レ┼、
.         `つ   {   r‐ソ っ   \_        / |       ナ′
             `┴'┴′     /`.:ヽ、___/⌒⌒ヽ     `つ
                     。     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.;r=、、:.:.:.;r=、、:.:〉=、、 ,r=、、
                     /:.:.:.:.:.:.__(_」」―(_」」‐{_」」‐(_」」―‐
                        〃〃/r'――――――――――――――
                      |{{||{l├┬┬r──┬┬r―‐┬―――――
                     /{|{,ハl|ll|||llllハllll| ||{|リリリ′
                       |    ||l     || ||   |
107名も無き冒険者:2009/07/23(木) 15:56:46 ID:KO2/D1Oh
年齢層の高さが心配ですぞ勇者殿
108名も無き冒険者:2009/07/23(木) 18:46:16 ID:oRzPDACs
鋳造・工芸・縫製と、錬金がらみの新レシピが出てるのに…。
調理にも、錬金必要なレシピを要求する!
109名も無き冒険者:2009/07/23(木) 19:10:15 ID:rfjmAM68
やめてくれ。
錬金術とは関わりあいたくない。
110名も無き冒険者:2009/07/23(木) 21:31:19 ID:x5oWvXkJ
バニラって香料じゃなくて香辛料なの?
生で食べるとピリ辛なのかなw
111名も無き冒険者:2009/07/23(木) 21:35:14 ID:jfZZPCSB
>>110
バニラってボトムズに出てきたアフロ
112名も無き冒険者:2009/07/23(木) 22:19:27 ID:ZD8dsBmJ
>>111
ニチブツの脱衣麻雀じゃね?
113名も無き冒険者:2009/07/23(木) 23:34:43 ID:KyrPJZn0
>>110
バニラエッセンスなめてみ
114名も無き冒険者:2009/07/24(金) 10:27:17 ID:vWH+QX/5
>>106
なぜか『燃える!お兄さん』の「あちゃ!おちゃ!」「玄米茶。」を思い出した。
握り飯がキタキタ親父なら、お茶はあのじーさんに出してもらうか。
115名も無き冒険者:2009/07/24(金) 15:02:23 ID:q5MCvWlW
>>110
山崎
116名も無き冒険者:2009/07/24(金) 18:21:16 ID:Aq40LWW5
>>115
あ〜れ〜
117名も無き冒険者:2009/07/25(土) 11:45:56 ID:lZ7pRi9s
>>112
魔法少女ドキドキバニラだろ?
118名も無き冒険者:2009/07/25(土) 14:36:41 ID:HhPhzn1o
調理は素晴らしいスキル。豚からハムを造れるようになり、マグステ、ピザ、木魚、鶏丸……。船も同じように大きくなった。
破産しそうになっても調理さえあればなんとかなるさ。今度、ピザで儲けた金で商大ガレオン買うぞ。
119名も無き冒険者:2009/07/26(日) 02:45:45 ID:LLeD/Lpt
>>118
このスレ住人には、ハム御殿ならぬ、ハムアパートを所有してる人も多そうだw
120名も無き冒険者:2009/07/26(日) 03:01:45 ID:i3EHT7T9
ハムアパートは1stポル籍キャラなら職に限らず多そうじゃん
121名も無き冒険者:2009/07/26(日) 21:15:01 ID:Q13uwTxV
>>110
香料の中で食品に添加できるものを香辛料というでな
臭みを取ったり香り付けをするものなら辛くなくても香辛料
122名も無き冒険者:2009/07/27(月) 13:56:29 ID:yEUvPLSF
>>121
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
123名も無き冒険者:2009/07/27(月) 14:46:32 ID:orA3ESPJ
ナツメグ食べ過ぎたら目からビームが出るんだとさ。
124名も無き冒険者:2009/07/27(月) 15:51:01 ID:fmmHP4e3
中南米の料理作ってたら、いつの間にか急加速使えるようになってた。

ありがとうキャッサバ。
125名も無き冒険者:2009/07/27(月) 18:08:29 ID:+0Hdyxao
おにぎり実装ktkrksk!!?!?
126名も無き冒険者:2009/07/27(月) 22:43:01 ID:oHBdmt4d
酒場の親父との親密度が上がると「腋でにぎる」ボタンが出現します
127名も無き冒険者:2009/07/28(火) 03:01:24 ID:5jshrXVX
>>126
やめませんか
128名も無き冒険者:2009/07/28(火) 11:56:02 ID:N6pSGPL7
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
   +    /■\  /■\   /■\ +
      ∩ ´∀`∩∩ ´∀`∩∩ ´∀`∩
 +     ヽ    ノ ヽ    ノ ヽ   ノ   +
.    (( ( ( (   ( ( (  ( ( ( ))
       (_(_)  (_(_). (_(_)

     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\.  /■\ +
      ∩´∀` ∩∩´∀` ∩∩´∀` ∩
 +     ヽ    ノ ヽ    ノ ヽ   ノ   +
.     ((  ) ) )  ) ) )   ) ) ) ))
       (_)_)  (_)_)  (_)_)
129名も無き冒険者:2009/07/28(火) 12:21:32 ID:l4Bo+xo5
>>128
あまりの懐かしさに全俺が泣いた

てか、おまいらっておにぎり大好きだよなw なぜそこまでおにぎりに情熱を傾けるんだ? とか聞いてみる
130名も無き冒険者:2009/07/29(水) 15:26:04 ID:Je5aejvP
  ∧ ∧
 ( `・ω・) そこに握られたおにぎりがあるからさ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      腋 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ しおむすび
131名も無き冒険者:2009/07/29(水) 18:01:28 ID:NbBAmD8d
変なのまじってますよ?
132名も無き冒険者:2009/07/30(木) 01:43:52 ID:leXUjCRw
海老苦手なんだが寿司屋でよく出る海老出汁の味噌汁は好きなんだよね。
飲みたい。
133名も無き冒険者:2009/07/30(木) 06:33:33 ID:8dT5x8kj
僕のもお握りして><
134名も無き冒険者:2009/07/30(木) 13:11:50 ID:2vE/alY8
>>133
おっとそれはおいなりさんだ
135名も無き冒険者:2009/07/30(木) 13:14:13 ID:2vE/alY8
>>132
みそしるってあったのかな?
136名も無き冒険者:2009/07/30(木) 20:09:03 ID:V4k/Lboe
>>135
戦国時代はご飯に味噌を載せてお湯をぶっかけたりして食っていたみたい
わしらが飲んでいる味噌汁はもう少し後の時代に登場したよう
味噌仕立てのなんとか汁みたいのはあったのかもしれないけど
137名も無き冒険者:2009/07/31(金) 00:13:41 ID:CWRhlVc4
>>136
なるほどー
そういえば漫画か小説で、ご飯とおかずに味噌とかいうの見た記憶が!
すると、味噌おにぎりはありそうだね
138名も無き冒険者:2009/08/02(日) 00:33:31 ID:ksFeT1Sa
やっと14………
やっぱピザだけではキツいかな。@1なのに物凄く遠く感じる。
139名も無き冒険者:2009/08/02(日) 00:54:59 ID:NWhIaCow
料理長レシピのものか、肉団子でも作れば良いのに。
140名も無き冒険者:2009/08/02(日) 01:31:20 ID:AoQ9U62B
肉団子がヤバイね、最近11から15にしたけど凄い早さで上がった
141名も無き冒険者:2009/08/02(日) 03:37:59 ID:NTRoXSFn
南米西岸の入港許可証があるならアンデスの特製料理集のワカモーレ(R12)+トラスカリ(R5)→ブリトー(R13)もおぬぬめ。
アカプルコとグァテマラの隣接2港だけで全部材料が揃うのが楽(食料&香辛料)
売り先がちょっと難あるけど。
142名も無き冒険者:2009/08/02(日) 03:41:49 ID:NTRoXSFn
管理上げ併用でなければ、肉団子最速だね
143名も無き冒険者:2009/08/03(月) 11:58:50 ID:UD88FPsm
いつかピスタチオ使うレシピがあると踏んでジョファール投資しまくった(3M)のに出てこない
発展度4万でも出ないのか・・・鯔鯖はまだまだハッテンと常駐(嫌な変換キター)さ!
144名も無き冒険者:2009/08/03(月) 22:00:54 ID:tpTHn/9z
今はロットしか出ない港で、後から報酬がレシピとかに変わる事ってある?
145名も無き冒険者:2009/08/03(月) 22:10:56 ID:e9BHAOdB
ピザとか鶏丸とか商会に出してるんだけど、即売れでとても嬉しい。皆、調理ってやってると思ってたけどそうでもないのかな?俺は好きでやってたけど、正直、こんなに需要があるとは思ってなかった。
146名も無き冒険者:2009/08/03(月) 22:16:13 ID:tpTHn/9z
鯖によるだろうけど、最近商館の料理が減った感じがするね。大海鮮前ならマグステ中心に複数料理入れとくとバンバンでるね。
PFとかで死にかけたかと思ったけど、ちょっと状況かわったのかな。
147名も無き冒険者:2009/08/03(月) 22:25:36 ID:u+8WOPeo
最近、兵長と鴨オレンジとタカカとマグステしか作ってなかったので
(減量としてはコンソメとかライ麦パンとかも作ってるけど)
たまには変わったものも作らんとなぁ・・・って思って、揚げバナナにチャレンジ。

999個作るのが結構辛い。
148名も無き冒険者:2009/08/03(月) 23:39:38 ID:5Wg4L5aW
>>145
まあ稼げる金額で考えると縫製や鋳造の方がお手軽だし、料理は買えばいいやって人が
案外多いと思うんだ。
だからこそ俺ら調理人の生きる道があるんだけどねw
149名も無き冒険者:2009/08/03(月) 23:48:24 ID:/Y/rH+It
>>147
揚げてるだけで胃もたれしそうw
150名も無き冒険者:2009/08/03(月) 23:53:41 ID:/Y/rH+It
本スレで破産しそうだった人が、小麦-ハムで復活してた
いい話を見た
151名も無き冒険者:2009/08/04(火) 00:18:48 ID:ENkq1AX5
本当の初心者が最初に苦労するのって行動力回復じゃないかと思う
バザ料理なんてとても手が出せないだろうし、すぐお腹いっぱいになっちゃうし。
生産上げるにしても回復料理が大量に必要になるじゃない?
そういう意味でも最初の金策はやっぱ調理がいいと思うんだよね
152名も無き冒険者:2009/08/04(火) 03:58:49 ID:mYjmgGzC
>>146
それはかなり感じるようになった
単価の高い副官料理が増え、一般の料理が減りつつある印象。

副官料理は値を下げているけど、料理は多少値を戻しているような。
153名も無き冒険者:2009/08/04(火) 12:32:30 ID:LkhYJSJg
調理は元手の単価が比較的低いしね
低Rの時はビスケット作って海事してたw

高ランクはR15の連続生産ができて管理上げにも適してるし、
単純なように見えて、低Rから高Rまで便利な調理。
154名も無き冒険者:2009/08/04(火) 15:33:16 ID:rNSVE5n3
メリダでサボテンがたくさん採れるんだが、これって何かに使える?
サボテンのステーキとかあったら作りたいんだが
155名も無き冒険者:2009/08/04(火) 15:35:25 ID:64ECDTae
ペット餌のサボテンステーキがあったような
156名も無き冒険者:2009/08/04(火) 22:48:49 ID:lBwfDrPh
ピタとアーモンドビスケは低Lv時の心強い菓子
157名も無き冒険者:2009/08/06(木) 18:18:01 ID:mmUUUooe
今日もピザ焼くよ〜沢山買ってね。1600Dだ。
158名も無き冒険者:2009/08/08(土) 17:33:15 ID:JPXRstvP
調理を専門にプレイされてる方は、専ら料理で稼いでますか?
バザーでの売りになると思うのですが…何かいい術があるのでしょうか。
159名も無き冒険者:2009/08/08(土) 21:45:57 ID:rkO1d++9
>>158

商会売りで1日2M位の儲けかな〜。魚介・鶏丸とか結構需要あるよ。材料集めも難しく無いしね。バザーだと場所やら時間やらで難しい面もあるかも。
160名も無き冒険者:2009/08/09(日) 00:56:45 ID:ToigVFJS
>>159
商会売り…聞いたこともなかったです。
いつもMMOでは悲運な職についてしまうので、また方向性を間違えたかと不安でした。
ありがとうございました。調理頑張ります!
161名も無き冒険者:2009/08/09(日) 01:05:42 ID:ORDg13R7
鳥丸を作るためにブランデーを買い集めます

そのブランデーを積んでアルギンにいきます

アルギンでブランデーを売却します

あれ?
162名も無き冒険者:2009/08/09(日) 01:32:19 ID:sFNE4Yrh
商会売りだと、3種類×999個売れるからね
163名も無き冒険者:2009/08/09(日) 02:08:15 ID:3HnSVavN
調理を贔屓してるわけじゃないけど、調理があれば道は開ける……!(b^ー°)

俺、調理でクリッパー買ったし。(★のみだけど)
164名も無き冒険者:2009/08/09(日) 03:49:44 ID:bpv2CFxW
冒険職になっても、気がつくと調理しちゃってる調理廃なので
割り切って調理で稼いでるよー

リスボンの商会枠にピザ鳥○マグステを999ぶっこみ、
貸金庫のうち8つは歓待料理の材料で埋め、
アパートの消耗品6枠はぜんぶ副官料理。
自分でも使うけど、基本はバザーでコツコツ売る。

品物の回転はいいけど、作る量多くてめんどくさいから
よっぽど好きか、時間がある人向きかも。
あ、でも管理技術テラ上げやすいのは利点。
165名も無き冒険者:2009/08/09(日) 05:07:59 ID:RJvnOFzt
先輩方!調理人におすすめな副官ってどんなですかねえ
166名も無き冒険者:2009/08/09(日) 05:13:44 ID:3HnSVavN
クラウディアを薦める。調理+1に、食材集めに向いたスキルが多い。
167名も無き冒険者:2009/08/09(日) 06:15:08 ID:QIeFjzAL
パテシエ目指すならシルビアも定番(言語1だけど工芸も調理もカバーできる防火持ちロリ)
対抗で、エルダとアネット
この3人は防火があるからレベリングや交易名声稼ぎの香辛料交易路でも活躍できるし、アネット・エルダはアラビア語もあるから冒険上げやアレク〜カイロで鳥丸用のニンニク買い付けにも便利
東南アジアで羽毛毟ってレベリングならクラウディア最強だけど、家畜+1と管理+1はキャラが育ってくるとゴミになるかも

(私はポルでソロメインで調理師→香料商人⇔パテシエしてるひと)

アネットにも管理+1rのは勘弁な
168167:2009/08/09(日) 06:28:36 ID:QIeFjzAL
ここまで書いて気づいた、エルダは調理にはむいてない!
ごめんよ〜
169名も無き冒険者:2009/08/09(日) 11:10:25 ID:e65FSJc7
クラウディアは調理補助がないんじゃなかったっけか
手数の多い調理ではできれば欲しいスキルなんだけど・・・。
酒取引に釣りブーストにマラタガ語に防風と非常に恵まれてはいるんだが。

調理補助・調理委任・調理ブーストに工芸ブーストまでそろってるシルビアは
調理「だけ」なら完璧に近いんだが、他のことがほぼ何にも出来ないのが難点
言語もネデ語だけだと出番が今ひとつだし

まあ調理の場合他のジャンルほど副官選びでシビアな影響が出るわけじゃないと思うので
何人かの候補の中でどれ選んでもそんなに大きな問題はないと思う
170名も無き冒険者:2009/08/09(日) 11:57:45 ID:iKLCcBdR
むしろ「両方雇う」という選択肢をw
171名も無き冒険者:2009/08/09(日) 12:49:36 ID:ZywWriE4
調理師かパティシエがメイン職業になるなら
調理補助があれば誰でもいいと思う。

俺の副官ははヘルマンとアネットです。
言語多くて素敵。
172名も無き冒険者:2009/08/09(日) 15:00:59 ID:JW0mBMGc
ハサンを雇う俺異端
正直調理+1より調理補助の方が役に立つ
173名も無き冒険者:2009/08/09(日) 15:15:00 ID:ZrH64TZ1
調理+1副官がいると、非優遇で塩漬け魚作れるのがな。
聖女のミトン? ええい、ブルジョアは滅んでしまえ!
174名も無き冒険者:2009/08/09(日) 17:12:41 ID:mXU+LziB
シルビア工芸あったっけ?
175名も無き冒険者:2009/08/09(日) 17:15:44 ID:mXU+LziB
もってたなスマソ
176名も無き冒険者:2009/08/09(日) 17:24:36 ID:EDOL81dK
ついでに保管もあるぞ
177名も無き冒険者:2009/08/10(月) 01:56:44 ID:l90/mDJE
実はパティシエ副官なんだよな、シルビア
アルティザンのキッカよりも生産+1が多く、火炎弾防御までついた鉄壁の料理人
178名も無き冒険者:2009/08/10(月) 11:02:58 ID:iZxpHHg5
ほほう興味深い
第二副官候補に入れておくか
179名も無き冒険者:2009/08/10(月) 11:37:07 ID:gSK5eWCp
言語もあるし一人目ならハサンさんは悪くないぞ
180名も無き冒険者:2009/08/10(月) 12:17:41 ID:OFA7zfu6
だがシルビアに調理委任するとどうも船の中が大変なことになっている気がw
181名も無き冒険者:2009/08/10(月) 23:30:49 ID:YYtsjLmv
いつの日か、夢の防火ネコ副官は登場するのだろうか。
182名も無き冒険者:2009/08/11(火) 00:53:46 ID:i/7qpccQ
防火積荷があるんだから、防火ネコいていいよなー
調理人には防火積荷より防火ネコだよなー
183名も無き冒険者:2009/08/11(火) 01:12:15 ID:2QZmbu+r
「ニャー!!」

ぬこが火災を未然に防止しました
ゴキブリを1入手しました
184名も無き冒険者:2009/08/11(火) 18:06:35 ID:5ubLRW/2
ねこがランプをひっくり返しました
火災が発生しました
185名も無き冒険者:2009/08/11(火) 21:11:04 ID:5wpSLBoV
船倉の魚が焼き魚になりました

ネコが大量発生しました

おさかなくわえて逃げ出しました
186名も無き冒険者:2009/08/11(火) 22:05:12 ID:HyzyanEZ
サンダルが壊れてしまいました

みんなは>>185を笑った

お日様は>>185を笑った
187名も無き冒険者:2009/08/11(火) 22:11:52 ID:vQL3NYbJ
今日も海上の天気は晴天です
188名も無き冒険者:2009/08/11(火) 23:49:40 ID:Tc2gQmq3
なんなんだ、このスレ(´・ω・`)

でも好き ( ̄ー ̄)
189名も無き冒険者:2009/08/12(水) 00:53:22 ID:iQpDTT/s
ぼくのかんがえた最強のふくかん、、、になっちゃうけど
火の始末に厳しくて、ネコ好きで、フランス語で「あらあら、うふふ」と喋る副官が居たら

ウチのハゲでヒゲを即座に解雇するね。
190名も無き冒険者:2009/08/12(水) 11:16:19 ID:a0jX+GsW
カンストした。少し寂しい。
191名も無き冒険者:2009/08/12(水) 11:42:03 ID:ewKvc2gM
後進を育てるといい
192名も無き冒険者:2009/08/12(水) 12:08:11 ID:XpEgt5eU
おめでとう
193名も無き冒険者:2009/08/12(水) 19:47:26 ID:9jdWbeNW
>>189
肝心の猫の方はかなり困ったチャンなのはデフォだよね?w
(しかし、某話でアレだけ失敗して自己嫌悪にまで行っても「怒られる」とはチラとでも思いつかなかったんだから、本当に怒った事無いんだろう)
194名も無き冒険者:2009/08/12(水) 20:45:01 ID:m5dZaNsC
調理師の優遇スキルに観察が入ってますが
使う機会ってあるんでしょうか?
覚えておいた方がいい?
195名も無き冒険者:2009/08/12(水) 20:50:30 ID:in2gnFHQ
不要
196名も無き冒険者:2009/08/12(水) 21:23:39 ID:UfVjcwGa
ネタスキルでござる
197名も無き冒険者:2009/08/12(水) 22:03:34 ID:m5dZaNsC
>>195-196
ども
一体なんで優遇になってるんだろうw
198名も無き冒険者:2009/08/12(水) 22:10:28 ID:ToJ28zLA
釣り 補給 観察 調達 採集
字面だけ見るとしっくり来ますが、このゲームの観察は用途が冒険限定ですからね
199名も無き冒険者:2009/08/12(水) 23:06:34 ID:cHb+eUjY
昔、クエ受けてなくても観察が使えて、探索・採集ポイントが分かったんだ
その名残
200名も無き冒険者:2009/08/12(水) 23:26:01 ID:OulHZAM6
ユーザーに公開される前の仕様かい?w
201名も無き冒険者:2009/08/12(水) 23:28:02 ID:2obe2GLG
オープンベータからやってるけど少なくともそんな仕様は見たことがないな
202名も無き冒険者:2009/08/12(水) 23:52:16 ID:M9d6wXRB
というふうに、古い人がいくらでも生き残ってるので、
いいかげんな「昔は〜」ネタは通用しないのです。
203名も無き冒険者:2009/08/13(木) 00:18:35 ID:ZOM+C1n2
ほれ
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashen/DOL/dol_Bdata.htm
クローズドβのときはあったらしいが、いつ無くなったかまでは知らん
204名も無き冒険者:2009/08/13(木) 00:36:23 ID:dPdFi44h
cβの頃は奥地行きクエの時に手前のマップで観察すると
奥地行きオブジェの方向教えてくれたのは覚えてる。

東地中海のギリシャとかエジプトの神像クエが全部船首像拾えてたなあ・・・
205名も無き冒険者:2009/08/13(木) 00:53:40 ID:jwiDEYyr
でも、その観察仕様だとR付きそうだねw
206名も無き冒険者:2009/08/13(木) 09:04:40 ID:PwMLeMeN
観察はお泊まりでつかうんではなかろうか?
207名も無き冒険者:2009/08/13(木) 10:24:03 ID:745sedsF
挿入地点はこのあたりのようです
208名も無き冒険者:2009/08/13(木) 13:56:21 ID:/zwKK18g
視認も欲しいな、じっくりと…
209名も無き冒険者:2009/08/13(木) 14:17:58 ID:kKNGWxPB
そして突撃
210名も無き冒険者:2009/08/13(木) 14:22:16 ID:sAM0i3r+
そして水平射撃→速射ですねわかります
211名も無き冒険者:2009/08/13(木) 14:23:12 ID:OQLk6RyU
悲しいくらいに、この流れをすべて予測できてしまったぞ。
212名も無き冒険者:2009/08/13(木) 16:49:43 ID:6TpcIBuX
通常弾防御
213名も無き冒険者:2009/08/13(木) 17:29:25 ID:67jbNzqS
調理スレ的にはニンニク料理と芋虫料理かなあ・・・

あと家計のために雑貨取引と医薬品取引を忘れずにね・・・
214名も無き冒険者:2009/08/13(木) 20:20:48 ID:n1deUPQA
調理カンストまでは結構楽しかったんだけど、今、鋳造上げしてるんだが苦行に感じてる。
ピザ焼いてた頃は楽しかったな。
215名も無き冒険者:2009/08/13(木) 20:29:06 ID:GCkyJ+0p
鋳造で調理道具が作れるようになれば・・・w
216名も無き冒険者:2009/08/13(木) 20:35:34 ID:/zwKK18g
猫(ペット)飼育…

だいぶ話がもどったね
217名も無き冒険者:2009/08/13(木) 20:47:13 ID:1xTo2Ink
いや、実際鋳造上げにしても縫製上げにしても効率のいいレシピはあるものの、
それしかやるものが無いから飽き易いよな。
その点調理は、高効率と呼ばれる料理もいくつかあるし、それ以外の料理でも
そこそこ熟練を稼ぎやすい。なんせ出来るのは消耗品だから、大量に作っても
捌きようがある。

一方、鋳造や縫製は、装備や船部品など作れるものは大量にあるものの、
R上げとなると、交易品と名工のような限られた消耗品しかつくるしかない。
218名も無き冒険者:2009/08/13(木) 21:21:10 ID:dBchWRO8
始めてのピザがバザで売れたときには、「あー、調理やってて良かったな…」て思ったな…

あん時は熟練上げのモチベーションすごい上がったわ
219名も無き冒険者:2009/08/13(木) 21:49:18 ID:G/Lwd1AW
GW中に調理をカンストさせたのは良い思い出。
その翌年のGWは造船の追い込みやってカンストさせた良い思い出。
220名も無き冒険者:2009/08/14(金) 00:18:46 ID:9zTCVgJx
そして来年のGWは練金上げ
221名も無き冒険者:2009/08/14(金) 00:27:18 ID:9w+u2B29
>>214
バザー的なものがやりたかったら、スキル上げの途中でバザ用を作るのも
よく離席バザーする前に最初は撤収の鐘みたいな海事グッズ、その後大砲だけピンポイントで作ったりしてたお

調理は作ったもの全部対人売りってのもできたから、
ちょっとほかとは違う感じだね。
222名も無き冒険者:2009/08/17(月) 22:41:29 ID:8MDtqKHC
1.「鳥○作るからブランデーとニワトリを買って捌きながらマラガ行くか」
2.「よし、ニンニク調達。」
3.「ついでにチーズもピザ用に買っておくか。」

4.鶏丸を作りながらオポルトへ。
5.オポルトでピザ作成

6.「ワインでブランデーが作れるな…鳥○用に買っておくか。」
7.「鳥○作るならブランデーもっと欲しいな、リスボンに寄っていくか。」
8.「鳥○作るなら鶏肉が必要だな、ニワトリを買っていこう」

9.「よし、ニンニク調達。」
10.「ついでにチーズも〜」

調理おわんねええええええ!!
っていうのが楽しい今日この頃。
223名も無き冒険者:2009/08/17(月) 23:01:09 ID:tJ1/9BIx
端数で続く大航海って感じだな。
224名も無き冒険者:2009/08/17(月) 23:02:28 ID:eSAdKSs8
貧乏性ともいう
225名も無き冒険者:2009/08/18(火) 00:18:40 ID:LE/IPXS9
交易と生産のきれいなループにはまると、ぬけらんないねー
226名も無き冒険者:2009/08/18(火) 00:40:20 ID:N3bPJDU6
>>222
ヤッてる事は違うけど ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
自分はついでにクエも併用してる
227名も無き冒険者:2009/08/18(火) 09:59:52 ID:n95rJx5D
学校クエでセウタとピサ10往復の際にブッシュドノエル大量製作しました
228名も無き冒険者:2009/08/18(火) 11:32:30 ID:Jrp0KLGn
>>222
うまく周辺6港
(リスオポファロマラガ、あとはマディラか小麦港2つ)
絡めると、カテなしで延々最大数購入してられるよな…

ピザと鳥丸でカンストまでに財が築けたぜ
調理最高!
229名も無き冒険者:2009/08/18(火) 21:08:15 ID:Z059ibc1
下手にボルドー周辺に近づくとついつい生産に走ってしまう俺が素通りしますね
230名も無き冒険者:2009/08/18(火) 21:13:12 ID:qLNaTrOo
>>229
残念、>>229はボルドーに捕まってしまった
231名も無き冒険者:2009/08/18(火) 21:49:56 ID:InwiBvL7
戦闘上げようと砲術家になったのに、半分以上は料理作ってて
まともにレベルが上がらない俺が通りますよ。
232名も無き冒険者:2009/08/18(火) 23:29:01 ID:pgiOc0N0
商館売りの料理が999を切ると我慢できなくなって作っちゃう・・・
買わないで・・・でも買ってほしい・・・く、くやしいびくんびくん
233名も無き冒険者:2009/08/18(火) 23:57:44 ID:zvBQu2k4
>>231あれ、俺がいる。
234名も無き冒険者:2009/08/19(水) 00:01:06 ID:CPakES53
副官料理作成の面倒くささだけは皆知ってて、
こっちが副官料理作成中だと、やたらと大変でしょうと労わってくれるんだが、
実は脳汁全開でハァハァしているなんてとても言えない・・・・
クリスティナの前に材料料理満載でたどり着いたときの高揚感といったら(*゚∀゚)=3ハァハァ
235名も無き冒険者:2009/08/19(水) 00:07:01 ID:5tdPyKhx
販売員から料理買ってる奴がいたらその料理を1つだけ補充してやるのが
最近のマイブーム
236名も無き冒険者:2009/08/19(水) 00:23:41 ID:ytxjgfLH
意味が分からん。 補充タイミングの直前に在庫1にさせて購入邪魔する嫌がらせって事なのか?

>>230 捕まえないで ><
237名も無き冒険者:2009/08/19(水) 00:42:46 ID:C/Uu8V1j
共有倉庫にあるどうせ使いもしない水稲を捨てられなくて困ってます
238名も無き冒険者:2009/08/19(水) 00:56:11 ID:+JXubk25
商館で売ってください。俺が大量消費してあげます。
自分のPFだけじゃ足らないので水稲はマジで商館便り。
239名も無き冒険者:2009/08/19(水) 02:25:54 ID:pmkaab/8
カレー職人にも水稲は必須
ファーム以前は入手しにくさが泣くほど高かったんだぞよ
240名も無き冒険者:2009/08/19(水) 04:14:36 ID:iWcVDfzP
>>238-239
いくらくらいなら買うの?
何度か商館にぶっこんだことあるけど、一度999一気にはけて以来、一度も出て行かないんだよなあ
241名も無き冒険者:2009/08/19(水) 09:30:48 ID:YtEQOP+r
500以下なら大歓迎さ
242名も無き冒険者:2009/08/19(水) 11:44:00 ID:ZJtedxd7
ボランティアで商館枠1つ潰すのか
243名も無き冒険者:2009/08/19(水) 12:14:18 ID:2jBvfsGa
共有倉庫を空けられるので一時的に商館枠が潰れても得…
と見方を変えるとあながちボランティアって訳でもない
244名も無き冒険者:2009/08/19(水) 12:27:40 ID:QcxCwNWC
500で即日出て行くなら、余裕で置くなw
あとはその都市でミズイナーがどれだけいるかだな・・・
245名も無き冒険者:2009/08/19(水) 12:35:00 ID:TedGqJ2f
水稲は兵長用に500までなら買ってる。消費量は週平均900樽くらいかなぁ。
お盆の週はかなり出たので2000樽くらい消費したけれど。

Zリスだと150で出してくれているところがあるからとても有難く利用させてもらってます。
246名も無き冒険者:2009/08/19(水) 13:10:34 ID:UpSG6IYb
兵長用のズッキーニのマハシー用に水稲ね、
ハーブソルト持って、トレビゾントじゃだめなのか?
羊から羊肉作成がやや面倒だが。
247名も無き冒険者:2009/08/19(水) 13:31:05 ID:ZJtedxd7
999売れても500K。枠もったいなくないか?
248名も無き冒険者:2009/08/19(水) 13:50:36 ID:5tdPyKhx
そうだな木魚並べるぐらいなら香辛料並べた方がいいな
249名も無き冒険者:2009/08/19(水) 14:08:24 ID:XY6ll3Pl
そう思うなら、交易所で売り払えばいいだけの話じゃね?
個人的には共有倉庫枠が一番貴重に思えるのだが
250名も無き冒険者:2009/08/19(水) 17:35:21 ID:QqVNPdmU
水稲に関して言うと、自分でも副官料理で作るけど、モコモコ増殖する水稲を今はちょっとどけときたい、
って人がどうすっぺ、という話の流れですんw
251名も無き冒険者:2009/08/19(水) 17:56:49 ID:bh3U/JSx
羊も水稲も木の実もPFでもっこり増えるんだけど、いざ副官つくりはじめるとあっという間に無くなるお・・・
252名も無き冒険者:2009/08/20(木) 04:46:40 ID:Rwe92jcJ
副官料理は調理そのものに時間が掛かりすぎる。

材料の準備はPFや販売員のおかげで、それに移動しながら洋上での生産でそんなに苦にならないが
さぁ〜〜〜 作るぞ〜〜〜〜♪
ってリス酒場に入ると1時間2時間取られるのが敵わん。
253名も無き冒険者:2009/08/20(木) 08:22:58 ID:o1wCVK1W
200個超えない程度の材料だけ持って
部屋の片付けでもやりながらマッタリやるといいよ
254名も無き冒険者:2009/08/20(木) 11:53:12 ID:K79xkxAn
>>252
1、2時間位で面倒とか、、
全種999個依頼された俺にあやまれ

ああ、完了させたさ、1個10Kの特別価格でな
俺ってやつは、、、、

販売員の補充ペースをもっと上げてほしい
材料から自分で作るのは面倒なんだよ
255名も無き冒険者:2009/08/20(木) 12:09:16 ID:8goaciBB
今の手間があるからあの価格なのに。
256名も無き冒険者:2009/08/20(木) 12:41:15 ID:Yef5jV3s
副官料理は全種類全素材を作ってこそ 調理マゾラーですよ
てか、効率ルートとかさぐるのは他の香辛料交易とかより楽しいけどねえ、そこはそれぞれか
これえもPFが出来て、だいぶ手が抜けるようになってくやしいw
257名も無き冒険者:2009/08/20(木) 13:33:11 ID:bVVX7fDG
以前、商会イベントとしてグルメレースってのを考えた事がある。
EU、中南米、インド、東南アジア合計4種類の料理をどれだけ早く完成できるかというもの。
監視しようがないので、バザ、ショップ、PF等から材料調達するのはおk。
ただし、それらでは入手しにくい材料が入ってるレシピを選ぶ。
賞品は聖女のミトン。


ただ、このスレにいるような一部の人間以外にとっては楽しくなさそうだったので、没にした。
258名も無き冒険者:2009/08/20(木) 13:36:14 ID:QPa8qT3N
今だと材料の検索楽だから早々終わっちゃいそうだなあ
259名も無き冒険者:2009/08/20(木) 13:38:00 ID:QPa8qT3N
あ、でもナンプラーとか常駐してるショップは無いか
一部の人には大うけなのは確実
260名も無き冒険者:2009/08/20(木) 15:47:01 ID:+t9aIz7r
副官料理の材料を販売員から買ったら負けだと思ってる
261名も無き冒険者:2009/08/20(木) 17:05:38 ID:wRZJOztW
>>257
血沸き肉踊るんですがw
調理人ギルドかなんかあればよかったねw
262名も無き冒険者:2009/08/20(木) 18:11:03 ID:OJq3PV8K
PFにエビが出てきてくれないから、ハーブマリネも自作できん。
買うと糞高いんだよなぁアレ。

あとはお馴染みのブイヤベース2種と……
263名も無き冒険者:2009/08/20(木) 19:30:41 ID:YnZFdw+d
>>260
同じく。
あと、ペットの餌は作らないのが、わたしの正義。
264名も無き冒険者:2009/08/21(金) 02:10:18 ID:muPqsXmE
>>262
エビならエーゲ海で結構取れるぞ。PFは便利だが、
PF頼りで天然モノの産地を知らない料理人が
増えてそうだな。私も詳しいわけではないが。
265名も無き冒険者:2009/08/21(金) 05:13:37 ID:5CVkSvS7
エビはカリブか近場ならオポ南もいい
266名も無き冒険者:2009/08/21(金) 11:04:07 ID:s8bBz/IW
リス〜ファロでポルブイ作りましたなあ。
267名も無き冒険者:2009/08/21(金) 12:25:15 ID:BDAD/6vc
トムヤムクン作るのにはインドか太平洋のPFが便利ですなあ
東南アジアにも確かエビポイントあったかな
268名も無き冒険者:2009/08/21(金) 14:12:38 ID:gu0spF9t
ジャンビをちょい北上すれば採れる
269名も無き冒険者:2009/08/21(金) 16:05:23 ID:27Z+slgM
極東レシピでは小麦とエビと植物油でテンプーラをひとつ
270名も無き冒険者:2009/08/21(金) 16:10:04 ID:YUYZBFQ6
>>269
●小麦粉、植物油、巨大な葉で天麩羅を生産できるレシピを追加
271名も無き冒険者:2009/08/21(金) 16:16:37 ID:27Z+slgM
いやあああ植物繊維
272名も無き冒険者:2009/08/21(金) 16:28:59 ID:/bLnerx1
※コチニールの原料はきちんと取り除きましょう。
273名も無き冒険者:2009/08/21(金) 16:52:10 ID:q36PRYkD
>>268
dクス! エビなのにdクス!
274名も無き冒険者:2009/08/21(金) 21:05:06 ID:FOxKFq4Y
コチニールって現代でも普通にイチゴミルクとかに入ってるよね☆
275名も無き冒険者:2009/08/21(金) 21:40:46 ID:3M1gW3s7
イ、イチゴミルク・・・ゴクリ
276名も無き冒険者:2009/08/21(金) 23:55:59 ID:6fj9yQIn
ごめんなさい、枠の関係でいまだに東南アジア料理レシピ持ってません、ごめんなさい

ともかく、PFのおかげで楽になったよねー
ある意味マゾいのが料理人、な気がする
277名も無き冒険者:2009/08/22(土) 11:48:08 ID:GKLY/OWV
マイナー料理をつくって、2週間たっても売れなくて
仕方なく販売員に売却する時の哀しみ
278名も無き冒険者:2009/08/22(土) 12:51:27 ID:CrEuo5Su
回復量25とかのマイナー料理はどう頑張っても売れんね。
逆手にとって多アカの人はディスプレイ代わりに置いてたりするけど。
279名も無き冒険者:2009/08/22(土) 15:29:41 ID:QE29+cUn
東南アジアに投資行くのめんどくさいのでどなたか東南アジアレシピを売ってつかぁさい@Z鯖
280名も無き冒険者:2009/08/22(土) 17:02:32 ID:UTBCdtCe
まずは東南アジアレシピが二種類あることから勉強しよう
281名も無き冒険者:2009/08/22(土) 17:48:32 ID:q9QWbbbm
>>278
中級学校の中で売ってみるとかどうだろう?
流通してる料理が高くて・・・って話してた子いたぜ、スクチャで。
282名も無き冒険者:2009/08/22(土) 18:04:01 ID:k+CFORVm
ジェノスクの拠点でもそこそこ売れますね。戦闘中は高いピザでもインターバルには回復量当たりのコストが安いのでとか。
283名も無き冒険者:2009/08/22(土) 18:44:12 ID:We1v4Vjj
>>278
安く売るなら学校で開店すると売れる
売ってるのがピザや鳥○、マグステetcで高い上に自分の行動力上限がそこまで高くないって人には売れると思う
ただし、その辺りは金欠だから売れる量も少ない
多分、酒場で回復した方が安くつくからね

…PS3のウェルカムキャンペーンで身体言語に頼るスタイルに落ち着いてる人とかには売れるかも知れん
もう対策してるとは思うけどw
284名も無き冒険者:2009/08/22(土) 20:32:19 ID:q9QWbbbm
んじゃ南米で余った材料で作ったチュクロとチュニーニョを売りさばいてみるか・・・。
285名も無き冒険者:2009/08/22(土) 20:58:32 ID:tXBY0EWh
>>283
>>その辺りは金欠だから売れる量も少ない

そうだね、商館に定番料理と低額の趣味料理入れてるけど、定番は200単位や999一気にいくけど、
低額は50以下とか、微妙な端数で売れていくw
286名も無き冒険者:2009/08/22(土) 21:14:06 ID:q9QWbbbm
ご質問。自分用の料理って皆様何使ってます?ピザとか定番料理を自分でも使ってらっしゃいますか?

私はPFの余った材料と近場の交易品で揃う料理にしてます。
イスパなのでセビ銀行でPF家畜引き出し→乳搾り→バレンシアでジャムスコーンとか
定番料理はあくまで売るために作ってるんで自分では手をつけかねるんですよね。
287名も無き冒険者:2009/08/22(土) 21:38:53 ID:RPQ3WIjH
>>286
木魚だね。楽なのが一番
288名も無き冒険者:2009/08/22(土) 21:39:46 ID:l/cRW4cG
木魚とブリトーかな
289名も無き冒険者:2009/08/22(土) 22:20:35 ID:tXBY0EWh
>>286
商館売りがメインだから、商館999超えた分200未満使ってる(マカ、トムヤムクン、マグステ、木魚、ピザ、+趣味料理)


それが切れたら、やっぱり木魚!
あと、新人料理人が売れ無そうな料理売ってたら、こっそり買ってる
290名も無き冒険者:2009/08/22(土) 22:22:44 ID:tXBY0EWh
あと、海事や造船修行中は、現地で作れるもので賄ってるね
291名も無き冒険者:2009/08/22(土) 22:24:24 ID:We1v4Vjj
余ったら売れるピザ・マグステ・木魚が定番かな…
極初期ならピタとか作ってた
292名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:54:24 ID:1wgVz9WW
医薬品が低くてパチャマンカが余るからそれ自分で使ってるなあ
鳥丸よりちょっと安い値段で商館に突っ込んでおけば売れるんだけどね
293名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:59:45 ID:Lt4H6fvK
欧州の移動ついでに作れるやつでまかなってるなぁ、タルタルステーキ微妙なあたり。
この辺も各自のスタイル見れて面白い。
294名も無き冒険者:2009/08/23(日) 03:40:41 ID:CCz7C3Ko
自分用は木魚を中心に、売れ残り品のタカカとかゴイ・クォンとか。
販売用主力の鴨オレンジは自分では食べない。
295名も無き冒険者:2009/08/23(日) 06:37:41 ID:2YQ2ziaR
>>257
この間商会イベントで似たようなのやりました。
小型船限定、R5以下で作れる3品×200、レシピ帳含めて東〜西地中海で手に入る材料。
なんやかんやで超少人数での実施になっちゃったんだけど、案の定あと少しなのに材料足りない!
とか、○○どこ!?とか、予想通りの展開が見られて面白かったです。
296名も無き冒険者:2009/08/24(月) 04:01:50 ID:y9de0ytg
>>289
買ってあげるのも支援のうちかもしれんし、気持ちはとても理解出来る。しかし………買わずに厳しさも教えんといかんよ。見向きもされないコンソメスープとかを抱え悔しさを感じながらフライパンを振らす事によって明日のピザ職人や上級料理人に繋がるんだ。
まる1日バザって3個しか売れ無かったベーコンスープの悔しさが調理カンストに繋がったなぁ。
297名も無き冒険者:2009/08/24(月) 04:13:33 ID:VVrpHgkl
副官料理素材作ってるときに、100円で売ってたコンソメスープをつい大人買いしましたサーセンw
298名も無き冒険者:2009/08/24(月) 04:35:35 ID:CD7jfJbA
昔と違って販売員居るから、最悪ギリギリ黒が出るくらいには初心者料理作れると思うがなぁ〜
299名も無き冒険者:2009/08/24(月) 05:40:41 ID:qc9lXsXj
>>296
いいな 熱いなw 炎の調理人だ 嫌いじゃないぜ
300名も無き冒険者:2009/08/25(火) 07:57:07 ID:c10cCecU
調理捨てずにカンストしといて良かった。海事初めて調理の有り難さがわかったよ。
301名も無き冒険者:2009/08/26(水) 02:23:42 ID:zSNGUSL1
調理はロマン!
302名も無き冒険者:2009/08/26(水) 03:09:25 ID:T0NtKxxm
お金儲けの手段がほぼ調理だけで、1G投資達成した俺登場。
珍しくはないとは思うけど。
303名も無き冒険者:2009/08/26(水) 07:14:17 ID:T7s75GZZ
いただきマンモス^^
304名も無き冒険者:2009/08/27(木) 04:43:52 ID:qn2JMHhs
カリブでタコ釣れるとこってないん?
305名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:22:28 ID:RW2wrhHL
>>302
副官料理と神秘除いてなら凄い
306名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:35:48 ID:UoAT/nTo
カリブでタコ釣った記憶がないなあ・・・
地中海はアテネ周りとか結構あるけど・・・
307名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:42:54 ID:AjSM/pXa
うちのセントルシアPFになら800樽くらい…
308名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:44:00 ID:2LoN2eBu
レシピがあるんだからどっかあの辺で
タコ釣れるんじゃないかと思うけどね
309名も無き冒険者:2009/08/28(金) 08:04:32 ID:8G2yydd2
地元で入手不可能な食材を使うレシピは、たくさんあります。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:44:43 ID:rcwqTRG6
ちょいと質問なんですが
ププランツリーをバザ売りするとしたら
相場どのくらいですか?

遊び心で作ってしまい
さばけず困ってます・・・・。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:58 ID:F6+iuYwy
納品日の前ぐらいから需要出るよ
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:16 ID:hrFJVxIv
リスなら4〜50000で売れると思う
313名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:41:38 ID:7ow0jifS
オーストラリア料理もうちょっとなんとかならんのかね
314名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:50:05 ID:gzs1TMq1
ネタ料理だからなぁ。
1回作って終わりで良いような気もする。
315名も無き冒険者:2009/09/01(火) 08:32:07 ID:9Oibw8Pp
ハム屋とワイン屋で3m貯めましたそろそろ他のラインナップが欲しいです、
316名も無き冒険者:2009/09/01(火) 09:41:53 ID:JAujz1Qv
>>315
まずはランクと行ける海域を晒せ
話はそれからだ
317名も無き冒険者:2009/09/01(火) 10:24:44 ID:iS1+CpUA
金が欲しけりゃ調理で稼ぐのは諦めるのが一番早い
副官料理って手もあるが禿げしく面倒
318名も無き冒険者:2009/09/02(水) 01:55:55 ID:mP+GdRb/
カボチャって存在意義ないよね

パンプキンパイくらいあってもいいのに
319名も無き冒険者:2009/09/02(水) 02:01:31 ID:N7QV5WqB
クエにも料理にも大活躍のトマトとはえらい扱いの差だな
320名も無き冒険者:2009/09/02(水) 03:48:57 ID:Yof0UsR6
ハロウィンイベントが最初で最後の晴れ姿だったな。・゚・(ノД`)・゚・。
321名も無き冒険者:2009/09/02(水) 04:03:00 ID:iwyyVUdO
主計と倉庫は結構簡単にいけるきがするぞ
322名も無き冒険者:2009/09/02(水) 04:21:09 ID:+uPogZdI
自作すると倉庫のパイパイが意外とめんどい。。。
323名も無き冒険者:2009/09/02(水) 05:23:13 ID:foKeYdo+
カボチャもクエストありますよ。
その名も「栄養豊富な野菜」!
40枚ももらえるので、リマから本国に帰るヴェネツィア人料理人におすすめ。

限定的すぎるかもしれないけど…。
324名も無き冒険者:2009/09/02(水) 07:54:28 ID:L1aUV1g6
日本料理が楽しみだな。おはぎ、おにぎり、寿司……+40+50+80くらいでどうだろ?
325名も無き冒険者:2009/09/02(水) 08:26:51 ID:mP+GdRb/
そろそろ+100料理が出てもいい気がするんだ
更なるキャップ開放もあることだし
326名も無き冒険者:2009/09/02(水) 08:35:53 ID:3RkvkY89
時代的には鮒寿司みたいな熟れ寿司かね。クリッパーがあるから握りも余裕か。
乳酸菌発酵なら保管の領分な気もするが、チーズも調理だしな。
327名も無き冒険者:2009/09/02(水) 09:47:08 ID:6wq469M8
某戦国バ○ラ関連商品みたいに、伊達正宗や仙台が出てくるからといって
牛タンとか出してこないことを願う。
328名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:32:30 ID:b3wfCml9
バスラ!
329名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:50:55 ID:aakr8Z6W
>>318
カボチャは時代的にまだヨーロッパだと広まってない時期じゃないかのう
ハロウィンのも本来はカブ使ってた時代だしw
中南米料理でカボチャ使うのが増えるといいな
330名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:00:36 ID:9qZvXjkU
バカラ!
331名も無き冒険者:2009/09/02(水) 19:17:44 ID:w7q/3n9e
昔はカブだったんだ。大根臭くならない?
332名も無き冒険者:2009/09/02(水) 20:46:01 ID:nF2ohgM6
バニラ!
333名も無き冒険者:2009/09/03(木) 00:04:16 ID:sxhr9kpf
なんの話かと思ったら、これか。
http://mainichi.jp/enta/mantan/goods/news/20090831mog00m200030000c.html

仙台で牛タン食べるようになったのは戦後だろ・・・
334名も無き冒険者:2009/09/05(土) 13:41:34 ID:oqdSvj0A
アレクサンドリアに交易品「モロヘイヤ 」追加しないかのう…
335名も無き冒険者:2009/09/05(土) 16:08:35 ID:Th6/OxDl
なんとなく医薬品なイメージ
336名も無き冒険者:2009/09/05(土) 16:49:41 ID:U5eMsBSG
WIKIってみたら、繊維になる可能性が高いと知った>モロヘイヤ
337名も無き冒険者:2009/09/05(土) 17:14:46 ID:xwsN/mcV
うちの近所のうどん屋ではきしめん生地に練り込んでるよ
338名も無き冒険者:2009/09/05(土) 19:04:46 ID:w/RyD4gp
なんかこう、全然売りを見ない料理を大量に作りたい衝動に駆られているんだけど
どうせ全部自己消費になるしアイテム枠のことを考えると・・・
共有倉庫でも使えるようにしてズラーっと並べてニヤニヤするか
339名も無き冒険者:2009/09/05(土) 19:44:39 ID:IEyN3WWE
>>338
同効果の定番料理よりふた回りくらい安目で999置いておけば、それなりに出るかも
買いだめできるなら定番じゃなくていい、って人もそれなりにいるし

大量がたくさんの種類という意味ならすまんw
340名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:30:23 ID:U5eMsBSG
裏キャラを調理専門として育ててきてようやくR15になったので
パティシエに転職させようとしたら、合計レベルが足りずに乙った。

転職にレベル足りないのは初めてだったんで理解するのに3秒くらいかかったわ。
116か・・・。30/52/20だから後ちょっとではあるが・・・。
341名も無き冒険者:2009/09/06(日) 00:37:52 ID:b7AA7rCT
>>339
このスレ的には種類だろうね。
要はオタック・オタックとか芋虫料理とかを並べたいって事でしょう。

リスボンに料理しか置かないレストラン商会を作りたいけど、自分以外に四人集まるか心配だ。
このスレの全員同じサーバーだったらいいのにw
342名も無き冒険者:2009/09/06(日) 00:39:58 ID:qi8/yRaT
値付けでややこしいことになるな。 そうでもないか。
343名も無き冒険者:2009/09/06(日) 02:05:41 ID:7OPeSvdj
>>341
自分と同じこと考えてる人がいたw
会員資格は調理師、パティシエ、ソムリエ、若しくは見習いで
商会ショップに出展していいのは料理のみ

ここまで妄想して誰が入るんだそんな商会wwって一人でわろてた
344名も無き冒険者:2009/09/06(日) 02:12:52 ID:KHUKQEtF
>>343
交易商人も許してくれるなら入りたいです
345名も無き冒険者:2009/09/06(日) 02:18:26 ID:btCmhksj
>>342
それで困っていて
大量に副官料理を作って、
いざ商会ショップに出そうとしたら
先に同じ料理がものすごく大量に出品されていた。

こちらは商会の中で下っ端と言っていい立場だから
あんまり先輩方の商売の邪魔をしたくないのだが
「商会売りやめて違う港でバザる」とか
「誰が出したか聞いてその人にやや安値で卸す」とか
した方がいいのだろうか?
346名も無き冒険者:2009/09/06(日) 02:24:18 ID:KHUKQEtF
別の副官料理を安くしてだすだけだから気にしなくていいよ
自分が売りたい値段で売ればおk
347名も無き冒険者:2009/09/06(日) 02:38:47 ID:7OPeSvdj
>>344
そっか交易商人と香料商人もおkだね
人が集まるまで五垢で設立もアリかw
348名も無き冒険者:2009/09/06(日) 02:42:23 ID:3FatRlP7
>>343
縛りを「商会ショップに出展していいのは料理のみ」だけにしてくれれば人増えるかも
職業は縛ると他のことが本当にできなくなっちゃうからねえ。
俺は海事や冒険しながら、商館は全部料理にしてるし
349名も無き冒険者:2009/09/06(日) 02:43:20 ID:3FatRlP7
職業縛りが意味ないと思うのは、商会でもINしてないとわからないこと、
あと商会外では全員そろったのを情報見るとかでもしないとさっぱりわからないことw

商館全部料理ってのだけでもインパクトあるかなあ 
350名も無き冒険者:2009/09/06(日) 02:46:45 ID:7OPeSvdj
なるほど言われてみれば確かにそのとうりかも
ショップにずらりと並ぶ料理を想像して脳汁出る人ならいいんだしね
351名も無き冒険者:2009/09/06(日) 02:46:50 ID:3FatRlP7
あと、こんな発言しておいてなんだけど

>>347
フィリバスタもよろw
352名も無き冒険者:2009/09/06(日) 02:49:59 ID:btCmhksj
>>346
アドバイスありがと。自分の判断で値をつけることにしたよ。

あと副官料理って副官1人あたりに食べさせて
効果のある数の上限があるみたいだけど、

あんまり作りすぎて鯖全体の需要をぶっちぎって
値崩れ起こす可能性はあるのかな?
353名も無き冒険者:2009/09/06(日) 02:51:11 ID:3FatRlP7
>>350
どもどm、基本はおまかせします
設立するなら、メイン鯖ならセカンドキャラで、他の鯖なら急いで調理キャラ育てるっすw
354名も無き冒険者:2009/09/06(日) 03:12:18 ID:xr3dW2KU
>>352
副官を雇いなおす人というのがいくらでもいるから需要はなくならない
スキル構成に全く無駄が無く全てをカバーできるパーフェクト副官4人組が実装されて、
鯖の全員がその副官たちを能力値オール100まで育て切る
とかいう事態でも起きない限り需要はなくならないよ
355名も無き冒険者:2009/09/06(日) 04:32:36 ID:ZcPowELN
各鯖に作ればいいんじゃね?
乙鯖で設立しようか?
356名も無き冒険者:2009/09/06(日) 06:24:29 ID:fO5zSlEU
少なくとも見張りと兵長料理の需要は無くならない
ランスロとエルナンと脳筋がいる限り
357名も無き冒険者:2009/09/06(日) 08:10:59 ID:57PYLTrc
>>355
乙は料理商会あるでしょ。
358名も無き冒険者:2009/09/06(日) 09:47:15 ID:3/GjES2k
>>355
乙には相当数の料理商会があるんだぜ
359名も無き冒険者:2009/09/06(日) 11:43:15 ID:1U0FaICa
そういう商会は料理が浸透してない鯖でやるのが一番だよ
すなわち食生活が未だ安定していない鯔である
360名も無き冒険者:2009/09/06(日) 19:20:57 ID:DA3u4yZY
料理商会って会員同士が商売敵になっちゃって
稼ぎが大変そうな気がするがそんなことないのかな?
361名も無き冒険者:2009/09/06(日) 20:14:55 ID:kwYNi5Ys
確かにあるな。
イスラム圏であいつのソーセージは豚肉だという噂を流したり、
インドで牛の脂を使ってると噂を流したり。
ピザの配達でヴェネチアまで30分で届けろとか、
パパイヤの肉詰め焼きなのにパパイヤじゃなくてただの木の実使ってると偽装で垂れ込んだり。
ほんと料理商会は地獄だぜ。
362名も無き冒険者:2009/09/07(月) 00:26:03 ID:hlJg5zm7
確かに偽装多すぎだなw
牛ミルクかと思ったらヤギミルクだったり
ソーセージが羊肉だったりw
363名も無き冒険者:2009/09/07(月) 00:44:16 ID:vJ64NRjC
鶏の卵からアヒルが生まれるのは偽装とか言うレベルじゃない
364名も無き冒険者:2009/09/07(月) 00:48:40 ID:hlJg5zm7
アヒルから採卵→孵化して鶏→加工して鳥の丸焼き

当店の鳥丸はプライベートファームで厳重に品質管理を行って育てております!
365名も無き冒険者:2009/09/07(月) 02:06:33 ID:1LhLmicr
amazonでリボハルヒが安かったから桜姫と一緒にギター目当てで購入。
合うといいなー
366名も無き冒険者:2009/09/07(月) 02:07:30 ID:1LhLmicr
誤爆とか初めてした。
すいやせんでした!
367名も無き冒険者:2009/09/07(月) 07:07:44 ID:A7NVtIkT
よくわからんけどヘンタイ!!
368名も無き冒険者:2009/09/07(月) 07:48:20 ID:+mImYT9T
          .:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.ィチ二―二―、ヘーミt、二、―`ヽ、:.:.:.:.:.:.
          .:.:.:.:.:.:.:.; ,'チ'7チィチtミ、ヽ三ミ、゙ミミ、ーミt、ミt,\:.:.:.:.:.:.
        .:.:.:.:.:.:.:.:./,'./ ,'チミ/ li、ミミ、ミ三三ミ三三ミミo三ミュ\:.:.:.:.:.
       .:.:.:.:.:.:.:.:.://,' /三ミ/  li、ミlミ三三三三三三三三三ミ.ム:.:.:.:.:.
       .:.:.:.:.:.:.:.:., ,'レル三ミ,'   liヾミ、ミミlヾミ三三三三三三ミム:.:.:.:.:.
       .:.:.:.:.:.:.:.:i/三三ミ'l;'___  ` 'ミiヾ゙ミミ、ヾミミ、三三三三三三l:.:.:.:.:.:.
       .:.:.:.:.:.:.:.:l三三ミ! l`゙ヾミZア ゙li ヾ、ミZZチミ、マ三三三三三li:.:.:.:.:.:.
      . :.:.:.:.:.:.:.:.l三三ミl lニニー-、  ヾ ヽヾi,.-ヾミ,マミ、三三三三|:.:.:.:.:.:
  __ . : .:.:.:.:.:.:.:.:.l三チミミl_イ'"l'"゙ヾミ、     'ィチ三三ミヾ}i三r‐マ三ミ|:.:.:.:.:.
/   \: : :.:.:.:.:.:.:.,'iミl l lミl゙'  lミm'ミ}゙    '゙ {ー-‐'ミ} リ゙'|ミj'゙i. |三ミ|:.:.:.:.:.
  ヘ  ∨:.:.:.:.:.:.:l|.lミム lミl..゙'ー'---'゙       ヽ三ッ,,..  lミリ.ノ./三ミl:.:.:.:.:
  ン   ∨:.:.:.:.:.:i l三ヾミム::::::::......   .::.::.:  .:::::::::::::::::::::;ノチ'゙ィ彡oミl:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  タ    V:.:.:.:.:.:、l三三ムヾ::::::::::    _   :::::::::::::::::::'"リ'´三三ミl:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  イ     l:.:.:.:.:.:.:ヾ:三三ム      ゙" ゙'       /三三三ミリ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  で      |:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ三三ヽ、  'ー- ___,,..ャ   /l三三三ミル':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  す     l:.:.:,:-―tニマ三ミY{"ヽ、  ヽ.;;;;;;;ァィ'"ハィチ'゙/7三三ミソ'ア ̄ ̄ィー-、:.:.:.:.:.:.:.:.
  ね    .l/    ヾ:`マ三t、-'゙`ヽ.,.ィ'´ .: : ;.ィヂ .//三ア'".//./    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.
       l       ヾ:.`゙'ーミュ、.   \:.,ィ'、:l/f゙ヽ.yr''".:.:.//./      ';.:.:.:.:.:.:.:
        /       ,イ"ヾ、:._/__ヽ.___  `ヾミリl:. V.:.:.:.///'        i:.:.:.:.:.:.:
___/       ヽ`'ー-'`ヽ、     ZニフY `ヽ ヽ////         |:.:.:.:.:.:.:
369名も無き冒険者:2009/09/07(月) 10:53:43 ID:2UqqG7JD
料理商会立てるならそれっぽい名前にしてくれよ
マイナー料理作って待ってるよ
370名も無き冒険者:2009/09/07(月) 11:37:40 ID:gYp+eFO1
>>360
海事修行やお大尽生産をやったことないかい?
種類の違う料理が999個@相場付近で複数種類あれば
消費者1人が全部買っちゃうなんてことはしょっちゅう。

例えば鳥丸や木魚が2500でも3000でも探す手間の惜しい金持ち消費者からすると
(安いに越したことはないが)さっさと買えるほうがありがたい。
同じ商会内の値段の多寡より、料理が安定供給されてる商会か
その商会はコンペ他で上から(下から)どのくらいの場所にあるかが重要。

バザは料理がないときは笑えるくらいない。
371名も無き冒険者:2009/09/07(月) 16:32:59 ID:ZCg9Owf7
裏キャラと表キャラで999づつ同じ料理を出しておいたら(つまり同一同値段の料理999が2枠)、
両方同じ数だけ(−500づつ減るとか)買われていくことがあるんだけど、
片方の人だけ売れるとかわいそうとか思って気を使ってくれてるのかな、なんか申し訳ない^^;
372名も無き冒険者:2009/09/08(火) 04:22:46 ID:szjkxk46
ズッキーニのマハシー作成数が1-2なの酷すぎね?
ハーブソルトで手間かかってるんだから2-4にしてくれよ
373名も無き冒険者:2009/09/08(火) 07:05:07 ID:yh2rgfcm
>372
同じ理屈でブイヤベースもだな。
この2つはほんと酷い。
374名も無き冒険者:2009/09/08(火) 07:55:12 ID:MXpo62fA
昨日、スクチャで「転売するからピザ全部売って!」って駆け出し料理人から買い占めるやり取りがあった。
転売は悪いとは思わないけど、なんだかなぁ〜って気持ちになった。
375名も無き冒険者:2009/09/08(火) 08:29:52 ID:kxIJsEZ7
もうR10程度の料理は生産数増やせばいいのに
376名も無き冒険者:2009/09/08(火) 10:49:48 ID:dD3U5iPt
>>374
転売目的って事は安く売れってことですからね・・・。
377名も無き冒険者:2009/09/08(火) 11:50:42 ID:pnL5psn6
>>341はどうなりました?
鯔リスボンに愛の手を!
378名も無き冒険者:2009/09/08(火) 19:57:51 ID:szjkxk46
鯔リスならセカンド入れるぜ〜
379名も無き冒険者:2009/09/08(火) 22:50:32 ID:pHDhkB5E
とりあえず鯔ポルに初キャラ作ってきた
380名も無き冒険者:2009/09/09(水) 00:52:21 ID:rmHRaIYu
料理商会…名前だけなら在った様な覚えが…
381名も無き冒険者:2009/09/09(水) 01:31:48 ID:U+4gQLfX
乙ナポリの料理商会が勢力を強めてきたな…。
リスボンに出品して一日で売れてた料理が全く売れなくなった。
382名も無き冒険者:2009/09/09(水) 02:03:47 ID:bhCgqcq7
>>380
鯔セビ?
383名も無き冒険者:2009/09/09(水) 02:06:53 ID:uC+1LMpL
>>381
勢力範囲広いな・・・www
384名も無き冒険者:2009/09/09(水) 03:32:16 ID:rmHRaIYu
>>382
鯔リスになかったけ?
385名も無き冒険者:2009/09/09(水) 04:36:02 ID:Z5NQVHzo
>>381
乙ナポリは、ほかの街とは別の文化圏なので、
関係ないでしょう、たぶん。
386名も無き冒険者:2009/09/09(水) 04:41:11 ID:uC+1LMpL
大海鮮前だから艦隊料理作りまくるお
387名も無き冒険者:2009/09/09(水) 08:11:20 ID:eH8MrxdV
>>377
>>341じゃないけど鯔リスに商会作りました
商会名は 料理人集団★鉄の胃袋★ です

職業国籍不問
基本は料理のみ出展可ですがあくまでもお願いで強制ではないってことで

15日までに5人集まらなければ解散らしいので
良かったらサブでも幽霊でもおkなのでよろしくお願いします

388名も無き冒険者:2009/09/09(水) 10:16:17 ID:tYZnWhQL
アイアンマックスとな
了解したぞよ
389名も無き冒険者:2009/09/09(水) 10:17:38 ID:tYZnWhQL
あ、そうだ食材も置かせていただけるとありがたい
南国産フルーツとかナンプラーとか
390名も無き冒険者:2009/09/09(水) 10:31:52 ID:XwfN1YOW
>>387
今日の夜にでもサブ投入するんだぜ

>>388
アイアンストマックなw
391名も無き冒険者:2009/09/09(水) 12:19:14 ID:gN1LKtX3
>>381
たぶんgoodolの影響だと思うよ・・・
392名も無き冒険者:2009/09/09(水) 12:42:20 ID:XBAioAPm
>>381
単純に売値が高いんじゃないの?
最近は比較されちゃうからね。
393名も無き冒険者:2009/09/09(水) 15:11:24 ID:gr5uqfV/
>>387
おk
新規キャラだけど、帰ったら参加しにいくお
394名も無き冒険者:2009/09/09(水) 16:18:16 ID:CNyPRLtK
>>383
ぽこたんインしたお!
乙メインだから幽霊だけど
395名も無き冒険者:2009/09/09(水) 16:19:20 ID:CNyPRLtK
失礼>>387
396387:2009/09/09(水) 21:05:54 ID:eH8MrxdV
ありがとうございます
無事に5人集まってショップも使えるようになりました
これから頑張って料理いっぱい並べていきます

引き続き料理人募集していきますので
興味があったらぜひご参加ください
397名も無き冒険者:2009/09/09(水) 21:15:13 ID:bhCgqcq7
めざせ食糧安定供給!!
398名も無き冒険者:2009/09/10(木) 10:47:39 ID:4Tjr/ZmV
キャラスロット開放してきた
今からどんなマイナー料理作るか楽しみ
399名も無き冒険者:2009/09/10(木) 12:49:04 ID:9qA7BFp2
マイナーじゃないけどゴイ・クォンを所望します。
あれ美味しそうなんだ。
400名も無き冒険者:2009/09/10(木) 14:44:06 ID:Z/SPWoRH
いや、充分マイナーだろ。
なにそれおいしいの?
401名も無き冒険者:2009/09/10(木) 15:04:08 ID:Ej+eXgoM
ゲーム内ではマイナー扱いだけどベトナムの生春巻きといえばかなりメジャーだと思うけどね
ナポリでミント採集して一時期自分用に使ってたな
402名も無き冒険者:2009/09/10(木) 16:30:55 ID:9qA7BFp2
オイシイヨ!
実物食べたこと無いけど。
403名も無き冒険者:2009/09/10(木) 20:25:53 ID:MtOoa4Fk
実物もオイシイヨ!
パクチー嫌いな人は悲鳴あげるけど
404名も無き冒険者:2009/09/10(木) 21:31:01 ID:Hj/NaZih
何ィィィ!ミントってヨーロッパで採集できたのかッ!!
採集カンストなのにわざわざルンかホルムズまで仕入れに行ってた俺はアフォだな…
405名も無き冒険者:2009/09/10(木) 22:04:57 ID:utaRk0MF
>>404
PFでも産出しますぜ、旦那・・・
406名も無き冒険者:2009/09/10(木) 22:17:25 ID:H/wW98zC
>>404
ミントはナポリ郊外にて採集R2で採れますぜ旦那・・・
407名も無き冒険者:2009/09/10(木) 22:34:57 ID:U4mJsSrB
まさに、幸せの青い鳥
408名も無き冒険者:2009/09/10(木) 23:02:47 ID:zcVwGsY5
パクチーって何かと思ったら、シャンツァイか。
409名も無き冒険者:2009/09/10(木) 23:58:19 ID:Hj/NaZih
>>405
PFは知ってたんだけど、他のブツを産出してるからさ…

>>406
R2か早速行ってくる!(採集ブースト装備とシルビアを小脇に抱えながら)

一応パウンドケーキ全盛のころから料理人やってるんだけどなぁ
思い込みとは怖いものだナー(´∀`)
410名も無き冒険者:2009/09/11(金) 00:40:12 ID:0XXfukoU
シャンツァイ=コリアンダーの葉っぱ、、、らしいですよ。
411名も無き冒険者:2009/09/11(金) 02:17:11 ID:quwXKokS
>>410
DOLの解説ってすごいよなと思うコリアンダーの説明文
412名も無き冒険者:2009/09/11(金) 05:02:40 ID:Xhf2yU1Y
ナポリ郊外のミント自生地でシルビアとウフフキャッキャしながらミント摘みしたであろう>>409
想像して、和んだ。
413名も無き冒険者:2009/09/11(金) 08:46:41 ID:u4aCQTsT
そして帰り道の目印に撒いておいたパン屑を小鳥に食べられてしまい、途方に暮れる>>409
想像して、和んだ。
414名も無き冒険者:2009/09/11(金) 11:10:22 ID:/7lFRPwm
むしろシルビアが「船長ったらパン屑なんてこぼして、私が拾っときましたから」と笑顔で答えるんじゃないか。
415名も無き冒険者:2009/09/11(金) 13:57:24 ID:R0kzpjoh
…シルビアが違う方向にパンを撒いて奥地に誘導してくれそうなのは気の所為ですか?
416名も無き冒険者:2009/09/11(金) 18:20:23 ID:SZq2jPur
>>415
シルビア「船長、あっちにミツバチの巣があるよー!」
417名も無き冒険者:2009/09/11(金) 19:01:03 ID:AeiHE7JH
石を投げて位置を教えてくれるわけですね。
418名も無き冒険者:2009/09/11(金) 19:41:07 ID:/7lFRPwm
船長ったら蜂と追いかけっこなんてしてどこかに遊びに行っちゃった。
仕方ないなあ、わたしが蜂蜜を集めておいてあげよう。
本当に船長はわたしが居ないと何もできないんだから。
419名も無き冒険者:2009/09/11(金) 20:44:18 ID:sd91Z7Cw
何その委員長キャラ。
クラウディアさんにおいとま出して、シルビア雇ってくる
420名も無き冒険者:2009/09/11(金) 23:41:57 ID:Rc0Tv66w
>>419
だまされちゃだめです。
クラウディアこそが、>>418です。

そして、>>414はエマ。
421名も無き冒険者:2009/09/13(日) 01:52:23 ID:u53ZXUiD
422名も無き冒険者:2009/09/13(日) 06:56:57 ID:c6j5kjt3
調理師転職クエが最初の一回で出た時の喜び
423名も無き冒険者:2009/09/13(日) 07:26:56 ID:12IttGuB
調理師転職クエの度に出てくるおばちゃん執事雇用クエをスルーした時の罪悪感。

・・・そろそろ雇おうかな
424名も無き冒険者:2009/09/13(日) 09:26:40 ID:h7lG0F5j
飼い殺しにするから同じことさ

ごめんよヴィトさん
うちは俺も含めてデブ副官×4だからこれ以上肉の量は増やせないんだ…
425名も無き冒険者:2009/09/13(日) 11:24:09 ID:vcDxIfhd
むしろそこまでデブで揃えてるなら執事にも肉をつけるべき
426名も無き冒険者:2009/09/13(日) 12:34:19 ID:czsMwIqq
さっさと調理師に転職したい時に限って、ひたすらおすすめされる「自慢の魚拓」クエをなんとかしてくれ。
そんなに「すごく・・大きいです・・」といわせたいのか?
427名も無き冒険者:2009/09/14(月) 10:58:00 ID:OV+MjU5L
ストックおばちゃん執事クエあるのか知らなかった
今度冷やかしてみよう。いつも幼女ばかりで部屋が寂しいんだ
428名も無き冒険者:2009/09/14(月) 20:30:53 ID:Rfb5rocq
おばちゃんクエは地中海の生産品納品だからいつも忘れてて面倒くさいんたよね
429名も無き冒険者:2009/09/15(火) 00:13:51 ID:waRys+yn
どっかのブログにはおばちゃん執事は寮母みたいで居心地が良いって書いてあったな。
でも俺のメインはヴェネとネデだから、あんまアパルタメント使わないんだ。
ごめんな、おばちゃん。
430名も無き冒険者:2009/09/15(火) 00:50:02 ID:tzvxnZ8c
今更マリアを切るなどということができるものか……!
431名も無き冒険者:2009/09/15(火) 09:54:52 ID:VXxDcYFZ
ヴィトさんでなくレナさんだかじゃなかった?
432名も無き冒険者:2009/09/16(水) 14:10:52 ID:XEmaedQb
ヴィトさんはジェノヴァの引退旅芸人
レナさんはストックホルムの元酒場娘
うちは表裏でふたりを使ってるけど、和むよー
レナさんだと食材の保存とか完璧そうだよね

関係ないけどショタは聡明な兄のほうをよこしてくれればよかったのに
むしろオプションで兄弟ともども(ry
433名も無き冒険者:2009/09/16(水) 15:14:29 ID:h+Z98IxW
変態だー(AA略
434名も無き冒険者:2009/09/16(水) 20:49:58 ID:reAdpG0E
このスレの変態さ(ry 常連さんはやっぱり全キャラ調理カンストしてたりします?
435名も無き冒険者:2009/09/16(水) 21:57:55 ID:DGrAuHRs
裏表しかないけどカンストしてるよ。
裏キャラは最初の豚以外は全部、対人料理売りでカンストしたわ。
436名も無き冒険者:2009/09/17(木) 01:30:00 ID:gZ4eRKiX
だって(ネタバレ自粛)境遇は兄弟同じなのに
弟しか連れていけないなんて引き裂くみたいじゃないか
小さいの2人がアパに並んでたらかわいいじゃないか

という噂の変態ですが、うちは調理片方だけだなあ
表:鋳造工芸錬金
裏:調理工芸縫製 ってほぼ分業してる
スキル枠つらくないのかなー、極めてる人…
437名も無き冒険者:2009/09/17(木) 10:49:58 ID:Zq0P6dl5
調理一筋!ってわけでもないけど調理は表だけ
料理ってスタックアイテム筆頭だと思うから1キャラで賄ってるなー
438名も無き冒険者:2009/09/17(木) 12:03:27 ID:RkErsGnK
スレ的には「両方育てた」というよりは「気がついたら両方育ってた」のタイプが多い気が。
439名も無き冒険者:2009/09/17(木) 12:26:43 ID:eKBws/49
補充を切らしたくないので、裏表のどっちかがリスボンにいるなー。

裏は殆ど料理専門キャラなので駆除や補給なども入れ放題。
反面、表キャラはいつもカツカツで、合計レベル180越えなのに会計が無い(切った)
440名も無き冒険者:2009/09/17(木) 23:17:17 ID:FjZl2i2q
>>435-439
なるほどー
表はカンストしてて、裏キャラの造船R5用に空けてたスキル枠にいつの間にか調理R5が入ってて船倉がハムで満載になってたんです・・・
よくあることなんですね!
441名も無き冒険者:2009/09/18(金) 12:57:33 ID:m2dJCVeo
なんか、造船と調理は単独長期放浪便利アイテムとしてかかせなくなってるなあ。
442名も無き冒険者:2009/09/20(日) 15:44:52 ID:QUSVw0Tf
ピスタチオの使い道がほしいんで
www.nhk.or.jp/asia-cross/recipe/2009/0522.html
とか増えないもんか

つーかイチゴ菓子がないのが果てしなく解せない
(干苺の用途をクレ)
443名も無き冒険者:2009/09/20(日) 15:52:29 ID:iabLXv2d
唐突に苺のフルーチェが食べたくなってきた!
444名も無き冒険者:2009/09/20(日) 15:54:52 ID:jiTWma3L
もっとスイーツ増えて欲しいよな
パティシエに存在意義があんまない
あとマイスターのみが作れる名匠料理を激しく希望
445名も無き冒険者:2009/09/20(日) 16:11:32 ID:Z331sFRW
使用条件:調理マイスターで
446名も無き冒険者:2009/09/21(月) 00:58:26 ID:U7JgQAOL
パティシエになるためにインドで白兵修行中・・・。
やっぱ、包丁捌きとかに戦闘レベルが必要なんだな、うん。
447名も無き冒険者:2009/09/21(月) 01:25:30 ID:/x4yM0fC
>>446
いや、人食いりんごとか人食いにんじん仕留めるのに必要。
やっぱり普通に畑で取れるのとでは味が違うよ。
特に見栄えも気にするなら一太刀で刈れないと駄目だしね。
448名も無き冒険者:2009/09/21(月) 11:46:36 ID:Z71Bx6nE
料理人のフレはエプロンドレスにラブリュス背負うのが基本です
449名も無き冒険者:2009/09/22(火) 09:08:59 ID:ktpGI0mh
最近エプロンドレスの緑がお気に入り。
ホーンテッドマンションっぽくてイイ!
450名も無き冒険者:2009/09/22(火) 09:44:44 ID:oB5WVe6t
男にもエプロンくれ・・・
451名も無き冒険者:2009/09/22(火) 09:51:52 ID:P+pSq2sG
ドルマンで我慢しる
452名も無き冒険者:2009/09/22(火) 10:05:42 ID:uaze3RpL
>447
吸ケツ野菜かよ。
453名も無き冒険者:2009/09/22(火) 13:06:28 ID:4Mfr2qHq
>>448
両刃を肉きりと菜切りで使い分けるんですな。
454名も無き冒険者:2009/09/22(火) 13:39:36 ID:gYWYSF7l
ああ、かっちょええなあ
455名も無き冒険者:2009/09/22(火) 22:28:11 ID:3WQ+fr/x
タイ政府公認のタイ料理屋があるんだがうまいのかね

公認系の料理屋ってのはやっぱりそれなりじゃないとだめなんかな

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1246700840/
ここいこうか迷う
456名も無き冒険者:2009/09/22(火) 23:07:03 ID:UYQegnvr
URLがループしてる件
457名も無き冒険者:2009/09/22(火) 23:18:28 ID:9L2T33J4
政府公認=日本人向けにはなってない可能性が強いから物によっては全然口に合わないこともありえるよ
ゲーム内のだとソムタムとかは大丈夫だと思うけどグリーンカレーとかトムヤムクンでさえ結構クセがある

で、正しいURLはどうしたのかね?
458名も無き冒険者:2009/09/22(火) 23:48:04 ID:3WQ+fr/x
コピペみすったぜ
ここだな
http://tawanthai.net/
459名も無き冒険者:2009/09/23(水) 00:26:17 ID:GXBTDguv
なんだ外国か・・・ 俺パスポート持ってないからそのエリアには入れないな (´・ω・`)
460名も無き冒険者:2009/09/23(水) 01:02:54 ID:UCJPj74L
>>459
国内にもあるみたいだぞ

北海道〜関東
ttp://japan.thaitrade.com/business/list_tokyo.html
静岡〜近畿、四国
ttp://japan.thaitrade.com/business/list_osaka.html
中国地方〜沖縄
ttp://japan.thaitrade.com/business/list_kyusyu.html

マークつきのが公認かな
こんなの有ったの知らなかった
461名も無き冒険者:2009/09/23(水) 01:24:21 ID:eAJV8v6S
大阪民国は外国ですっていう冗談じゃねえの?
mapって項目見ると大阪が出るんだし

462名も無き冒険者:2009/09/23(水) 07:28:53 ID:jfhvtnGq
下がりすぎ。
463名も無き冒険者:2009/09/23(水) 08:41:02 ID:Zy1BNywS
>>462
保守age感謝
464名も無き冒険者:2009/09/23(水) 10:54:13 ID:eAJV8v6S
ナシゴレンと焼き飯の違いって何よ
465名も無き冒険者:2009/09/23(水) 12:39:50 ID:atVfhbMH
サンバルソースとかチリソースで炒めて味付けしてあるのがナシゴレン
目玉焼きが付いてるのが基本でサテが添えられてたりもする
466名も無き冒険者:2009/09/23(水) 12:47:00 ID:YAS7RTHk
かーじー! 誰か消してー!

シルビアはいちいちかわえーのう。
しかし、なぜか火事の原因を作ったのもシルビアに思えるのはなぜなんだぜ?
467名も無き冒険者:2009/09/23(水) 13:58:30 ID:WI7X3q5M
気づいていないかも知れんが実は信頼してないという事
かわいいと思える=好意はあるが自分より下に見ているという男のエゴ とクソ田嶋が言いそうだな
468名も無き冒険者:2009/09/24(木) 06:39:13 ID:PRyMwahh
かーじー! 誰か消してー!

これのあとに「・・・ふぅ」って付けてるのを見て

シルビア嬢は火を見ないと欲情しない性癖で
火を付けて自分の気が高まったら消してーと報告
そして名倉が消してる間に済ませるって言う子なんだと認識してる
469名も無き冒険者:2009/09/24(木) 09:01:05 ID:ZcVH39mF
シルビアはむしろ調理委任終了台詞が気になる。
ありゃ絶対厨房まわり目も当てられない状況になってるはずだ。
470名も無き冒険者:2009/09/24(木) 11:30:55 ID:xYYE2Pdc
前々からシルビア雇用しようと思ってたが
お前らの話を聞いてますます可愛くて雇いたくて仕方が無いじゃねーかw
さあてイゴール・ランスロット・ハンス・ダヴィデの誰を切るか・・・
471名も無き冒険者:2009/09/24(木) 11:55:30 ID:mIOacaas
香辛料マスターのランスさんを切るなんてとんでもない!
472名も無き冒険者:2009/09/24(木) 13:20:06 ID:cp+BTWlM
>>470
男の道を歩み続けるんだ!

わーい! やったー!これであたしも立派な船乗りさん!
藻、もういやー!
お料理お料理!あっ!・・・こぼしちゃった・・・
船長見て見て〜。お料理終わりー!・・・なに、その顔
うわあ、どれから食べようか迷っちゃう!いただきまーす!!

こんな雰囲気の副官で良いのか?

船長、見つけたぜ!
調理場から出火してたぜ。安心しな、ボヤだ

こんな雰囲気の方が安心できるだろ?
ニヤリ
473名も無き冒険者:2009/09/24(木) 13:34:45 ID:upJkiSw0
ニコラ「調理場より出火を確認。即鎮火した」
474名も無き冒険者:2009/09/24(木) 13:36:04 ID:ktSx1oKD
俺ならハンスとダヴィデを切って、シルビアとフランシーヌ雇って収奪も堪能しちゃうね


戦闘系スレの積荷強奪時セリフ集より
フランシーヌ「よいしょよいしょっ、おっきかったらもっとたくさん持ってこれるのにな」
475名も無き冒険者:2009/09/24(木) 13:36:06 ID:Ae8kX4uS
シルビア
くーくー……ハッ!?
わ、わたしは寝てないよ?

イゴール
船長! いい加減起きてくれよ!
476名も無き冒険者:2009/09/24(木) 15:40:48 ID:ktSx1oKD
シルビア、卑怯なり!!!
477名も無き冒険者:2009/09/24(木) 16:02:00 ID:sRl6p0Ne
>>474
ちょっと積荷強奪出来るまでうちのフランシーヌ育ててくるわ。

>>470
ダヴィデさんを切ってシルビアだな、自分なら。
478名も無き冒険者:2009/09/24(木) 17:42:56 ID:xYYE2Pdc
チラ裏にアドバイスさんくす
4人とも元々優秀な副官だし良く育ってて軒並みAとかになってたんで切り辛かったんだが
お前らのおかげで決心がついた
ダヴィデにお暇を渡してシルビア雇ってくる
いざゆかん、光の速さでアムステルダムに!!
479名も無き冒険者:2009/09/24(木) 17:46:45 ID:FmC6SCdz
フランシーヌが積荷強奪を取得するためにする訓練てどんなのだろな。
大柄の名倉がもってる財宝を下からジャンプしながら「そいつをよこしぇ〜」といったりするのか?
さらにシルビアの火炎弾防御取得のための訓練はどんなのだろう。
480名も無き冒険者:2009/09/24(木) 18:04:11 ID:0cIs4GWa
そりゃあ火の玉ノックの捕球でもするんじゃね?
481名も無き冒険者:2009/09/24(木) 18:09:19 ID:5YBJe0B+
火炎弾防御
しょっちゅう火事起こしてるから平気

積荷強奪
特売セールで突進する女を見れば分かる。
他の女副官は一応大人なので遠慮もあるが、フランシーヌは幼女なので恥はない。
482名も無き冒険者:2009/09/24(木) 18:10:22 ID:ZcVH39mF
水夫を厨房の火事に慣れさせることで火を恐れなくさせ、
そして火に対する対応も早くなるので出火しにくくなります。 たぶん。
483名も無き冒険者:2009/09/24(木) 23:02:33 ID:kC5l9ZOa
フライパンで撃ち返してるんじゃ?
484名も無き冒険者:2009/09/24(木) 23:57:47 ID:M2GZRZfD
調理委任でシルビアが発生させた火事をフランシーヌが速やかに消すのを見ると和む。
2人できゃあきゃあ言いながらじゃれてるんだろうな。
今日もうちの船は平和です。
485名も無き冒険者:2009/09/25(金) 03:01:57 ID:7MpCprug
意図して定番をはずしてきたが、あえて欲望のままに雇用してみるのも良いかな・・・

でも育成が辛いな。
ウチのAll100なハゲが、ある日突然シルビアに化けてくれないだろうか。
486名も無き冒険者:2009/09/27(日) 09:51:48 ID:S0JtJOgd
中の人などいない!
487名も無き冒険者:2009/09/27(日) 09:54:04 ID:krOE7OdR
テスト≫0
488名も無き冒険者:2009/09/27(日) 09:55:24 ID:krOE7OdR
≫9999
だめか
489名も無き冒険者:2009/09/27(日) 10:33:29 ID:cebcH056
上げるとこういうわけの分からないのが来るから
490名も無き冒険者:2009/09/27(日) 16:00:47 ID:c54Knis7
そんなある日、>>485の目の前に羊皮飾ペチコートを着て照れくさそうにうつむくハゲが


「船長ー!この服似合うー?」
491名も無き冒険者:2009/09/27(日) 16:18:40 ID:JdQ43Rns
↑上げたせいなのか?そうなのか?
492名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:10:37 ID:z8spQ4GM
なぜ、クラウディアの名前が出てこないんだ?
俺のクラウディア……。
493名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:27:21 ID:v1Odp81l
>>484
(´・∀・`)
すごく童貞っぽい発想だね
494名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:01:37 ID:Ix9zrNJg
落雁(らくがん)は、米などから作った澱粉質の粉に水飴や砂糖を混ぜて着色し、型に押して乾燥させた代表的な干菓子である。
名は近江八景の「堅田の落雁」に因んでつけられたという説と、中国の軟落甘の「軟」が欠落したという説とがある。
495名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:15:21 ID:Q9D7d275
>>494
本スレの誤爆だな!間違いない
496名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:52:50 ID:21Ve1Jqs
こっちで盛り上がるのは、作れるのがわかってからかなぁ。
497名も無き冒険者:2009/09/29(火) 15:02:05 ID:Q9D7d275
ンジンガさんで有名な赤豆を和菓子レシピで使えたりせんかのう
赤飯には使えるみたいなんだが
498名も無き冒険者:2009/09/29(火) 16:55:57 ID:dHF+cMu0
日本レシピ楽しみすぎる。
同時期に発売の戦国無双3も合わせて12月はジパング尽くしだなー。
499名も無き冒険者:2009/09/29(火) 18:48:47 ID:3YGK2+kt
お米の炊き方で湧き水を要求される悪寒。
500名も無き冒険者:2009/09/29(火) 20:18:15 ID:/nSQHZlw
おはぎ作らせてくれ
501名も無き冒険者:2009/09/29(火) 21:44:29 ID:xS9/1ZGx
おにぎりは常用したいから行動力50以上に設定してほしいな
シンプルな料理だから難しいかもしれないが
502名も無き冒険者:2009/09/29(火) 23:44:42 ID:e+yrawdt
海草から海苔、木の実から梅干、水稲から白米の飯
それらを組み合わせておむすび。

すげー手間がかかるけど、回復25な。
503名も無き冒険者:2009/09/30(水) 00:53:23 ID:gf0TtmLe
米は腹に力が入るからな
漸次回復効果が付くのさ
504名も無き冒険者:2009/09/30(水) 06:34:12 ID:XRTpr7eB
調理室名倉「船長、暇だからこんなもん作ってみたんでさぁ」

おにぎり1個獲得
505名も無き冒険者:2009/09/30(水) 10:02:05 ID:O5d0tDuJ
腋で握るのは勘弁な!
506名も無き冒険者:2009/09/30(水) 11:37:16 ID:ceE6rXSD
そして>>104に戻るわけですね
507名も無き冒険者:2009/09/30(水) 12:35:36 ID:44JMZ8s/
餅は保管かもなー。
508名も無き冒険者:2009/09/30(水) 12:44:18 ID:iwUXOCaA
紅茶とチャイの違いって何?
509名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:15:47 ID:inpLA2ie
淹れ方の違いでは
紅茶葉(とシナモンやショウガ等の香辛料)を水で煮出したところに
ミルクと砂糖を入れて更に煮たものがチャイじゃないんか?
510名も無き冒険者:2009/09/30(水) 14:09:22 ID:VnbTmDYL
他になんのスキルも持ってなくていいから
防火と猫飼育もち副官出してくんねえかな・・・
511名も無き冒険者:2009/09/30(水) 14:10:01 ID:O5d0tDuJ
担当被るんじゃね?
512名も無き冒険者:2009/09/30(水) 14:10:56 ID:O5d0tDuJ
あ、担当被るから欲しいって意味か
それ出たらどんだけピッツァでも雇うよアタイ
513名も無き冒険者:2009/09/30(水) 16:22:32 ID:S0f4FINJ
航海長は防波、防風、迂回の3つをもったホルフィーナがいるのだから
防火、猫飼育、積荷整理をもった副官がいてもいいよな。
清掃も持ってればなおいいが。
514名も無き冒険者:2009/09/30(水) 19:35:56 ID:oZDGv8tE
>>504
無塩おにぎりのはずなのにほんのり塩味がするぞ、気をつけろ
515名も無き冒険者:2009/09/30(水) 20:45:34 ID:dagulGcq
昆布付きとは気が利いてる
516名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:54:26 ID:Sf2BsCda
どっちかというと、防火・猫・清掃が欲しい。
猫・清掃は既に居るけど言語被っちゃう・・・。
517名も無き冒険者:2009/10/01(木) 14:13:23 ID:2IK23w1N
ねずみもうやだ〜!
発生即かじられて防御不能ってもう萎えるなんてもんじゃない
鬼畜にもほどがある!猫飼育も完璧じゃないしなんとかしてくれ〜!
518名も無き冒険者:2009/10/01(木) 15:36:34 ID:aLQCWWjr
>>517
釣りでも、してネズミが食う積荷の「種類」増やしておけば、被害がまったく無くなることはないが、多少は被害受けること少なくなるよ
(俺もマグロ釣りに行った帰りに、1回目はイカ食われて、良かったたんだが、2回目にごっそり、マグロをネズミに食われて、泣きながら、釣り場に戻ったことある。)
519名も無き冒険者:2009/10/01(木) 19:14:58 ID:VIAD/DLB
うむ、食料運搬中はイワシを筆頭に倉庫の隙間は全部埋めるとだいぶ鼠ストレスが減るね。
520名も無き冒険者:2009/10/01(木) 19:21:25 ID:mlZyGRlE
ネコって、汚れからのネズミ発生は防げないんだっけ。
ジョセフでネコと清掃とって、防火壁でどうか。
521名も無き冒険者:2009/10/01(木) 22:33:05 ID:oQE8O7ms
ネズミも火事くらいの猶予があるといいんだけどね。
522名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:06:42 ID:UusnwSdZ
一口でマグロ80本
523名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:11:38 ID:eppgfCfm
うんち食べたいうんち食べたいうんち食べたいうんち食べたいうんち食べたいうんち食べたいうんち食べたいうんち食べたいうんち食べたいうんち食べたい
524名も無き冒険者:2009/10/03(土) 20:46:20 ID:oYxMWgKB
>>523
ブリトー作れば
525名も無き冒険者:2009/10/03(土) 20:48:40 ID:oYxMWgKB
>>523
カレーでもいいよ
526名も無き冒険者:2009/10/03(土) 22:11:05 ID:oYxMWgKB
生理中の彼女に中出ししたら
“イチゴヨーグルトみたい!”って喜ばれた
今度剃毛してあげようかな
527名も無き冒険者:2009/10/03(土) 22:15:44 ID:LN1UDx4E
マイスターってR15になればオッケー?
それとも15になってもまだまだ熟練値を貯めないといけない?
528名も無き冒険者:2009/10/03(土) 22:28:56 ID:J75q2MzC
R15でオッケー。
称号変えるのを忘れなければ。
529名も無き冒険者:2009/10/03(土) 22:46:52 ID:LN1UDx4E
>>528
さんきゅーです。
じゃあ赤枠アイテムを使って肉団子作りするのは14になってからだな!
530名も無き冒険者:2009/10/05(月) 00:43:01 ID:+kZFLpB4
一時期値下がり傾向だったけど
最近また副官料理高騰気味じゃないか?
PS3組が育ってきて需要過多なのかな
531名も無き冒険者:2009/10/05(月) 01:02:31 ID:ZpIjmsn5
ここしばらくは兵長が毎日500個以上売れて補充が結構大変。
ハーブソルトを作っててとパルマの酒場の親父の配置にムカツク始末。
532名も無き冒険者:2009/10/05(月) 12:37:10 ID:0Th+FotE
確かにパルマとマディラの
配置の駄目っぷりは異常。

話は変わるが商会ショップで
「落雁」が売ってたのだが
これ前からあったっけ?
533名も無き冒険者:2009/10/05(月) 12:39:31 ID:EcrUDJmF
>>532
早くマラッカに行く作業に戻るんだ
今日中な
534名も無き冒険者:2009/10/05(月) 16:20:25 ID:9Rx/uBB/
明日のメンテ前までじゃない?
今からならマラッカ行くよりゴアで待機したほうが楽かもしれんが
535名も無き冒険者:2009/10/05(月) 18:10:50 ID:Aqax56tM
3週目も落雁配るのかなw
536名も無き冒険者:2009/10/05(月) 18:21:20 ID:+kZFLpB4
三色だんごがいいな
537名も無き冒険者:2009/10/05(月) 21:30:01 ID:B35lvHHQ
煎餅希望。
538名も無き冒険者:2009/10/05(月) 23:21:55 ID:YfyjBT0G
カステラはビスコチョとしてレシピ実装済みと考えていいのかな?
カステラを長崎の菓子職人に100個納品する「南蛮渡来のお菓子」クエとか出てきそうだな。
種子島にマスケを納品するクエとかもあるかな。
ただのカテクエになるんだろうけどなんだかロマンを感じる。
539名も無き冒険者:2009/10/06(火) 10:29:46 ID:fCh4UOCn
ビスコチョって効果低い割りにバウムクーヘン以上に材料効率悪いし
こんなん作るやついるのか?!っていいたくなるよね
クエアイテムになったら作るか・・・でも砂糖3とか嫌過ぎる
540名も無き冒険者:2009/10/06(火) 13:02:30 ID:/TSZnPbv
和菓子ってさ、見た目はすごい綺麗なんだけど結局みんな餡子か砂糖だよね。
なんか洋菓子に比べて味のバリエーションがイマイチな気がする。
541名も無き冒険者:2009/10/06(火) 13:07:53 ID:2rhnasCj
>>540
肉や魚を宗教上使えない中での創意工夫だから仕方ない
洋菓子と全く違う方面で進化したからこその和菓子カテゴリさあ
542名も無き冒険者:2009/10/06(火) 15:14:13 ID:sgrF7EmN
洋菓子ひとくくりならそりゃ幅広いだろー
543名も無き冒険者:2009/10/06(火) 16:12:19 ID:x3858Q2G
中華も菓子的なものはあまり種類ないよな
ゴマ団子めっちゃうまいけど
544名も無き冒険者:2009/10/06(火) 17:26:19 ID:6t0F/52Z
肉まん的なの作りたいな
545名も無き冒険者:2009/10/06(火) 18:01:48 ID:9VKNdNle
>>544
いきなり、そんな事言うから、肉まん食いたくなってしまったじゃないか・・・・
コンビニに走って行ってくる・・・
546名も無き冒険者:2009/10/06(火) 18:43:24 ID:lT5Zo528
洋菓子だって古い時代の伝統菓子を考えれば
どれも小麦と砂糖と油だよ。
トルコとか中近東あたりの菓子を見ればよく判る
547名も無き冒険者:2009/10/06(火) 21:52:34 ID:yHhUOwBh
いよいよアオザメ→フカヒレくるー?
548名も無き冒険者:2009/10/06(火) 22:23:20 ID:fCh4UOCn
調達でツバメの巣も(´∀`)
549名も無き冒険者:2009/10/06(火) 22:41:08 ID:e1p6LxBW
いろいろ食べたけど、今のところコンビニ弁当類(サンドイッチ等含む)の半熟卵が美味かったためしがない(「コンビニ弁当自体が(ry」って意見は置いといて)。
変に生臭くて、「半熟」と言うより「生煮え」と言った方がしっくりくる。
こんなんだったら、素直に完熟にしてくれればいいのに。
550名も無き冒険者:2009/10/06(火) 22:42:02 ID:e1p6LxBW
ゴバーク
551名も無き冒険者:2009/10/06(火) 23:12:28 ID:rcxcNbC6
レベル64→レベル65を調理の大成功経験値だけで到達しそう・・・のこり3500
552名も無き冒険者:2009/10/06(火) 23:38:47 ID:9BXXwk7j
大型台風に備えてコロッケの備蓄をオススメします(2ch的に考えて)
553名も無き冒険者:2009/10/07(水) 09:57:37 ID:43vDPsuE
じゃあタラ釣ってコロッケでも作るか(´・ω・`)
554名も無き冒険者:2009/10/07(水) 10:33:24 ID:L7koNk5w
>>540
寒天系・煎餅系・芋系・栗系・蜜系

みんな砂糖と餡子って…
555名も無き冒険者:2009/10/07(水) 10:35:17 ID:L7koNk5w
しつこいが果物系もある
調味料だって醤油・味噌・酢他色々使える
556名も無き冒険者:2009/10/07(水) 11:27:50 ID:MByVByh1
結構前から副官料理をせこせこ全種200個作ってバザールデビューした。
でも一人に一瞬で全部買われた。25Mとか一気に払うんかい!と衝撃を受けた。
買って貰えて嬉しいんだが、わずか数分で俺の初バザール終了。ちょっと複雑。
ブルジョワっているんだな…。さーまたせこせこ作るぞー。
557名も無き冒険者:2009/10/07(水) 12:18:48 ID:XZZWTCSf
>>556
25000で即売れだったのね、うらやましいなw
558名も無き冒険者:2009/10/07(水) 12:28:06 ID:x3f4y5OU
その計算は間違ってるぞぉ
559名も無き冒険者:2009/10/07(水) 12:47:01 ID:XZZWTCSf
ああ、航海、見張り、主計、倉庫、戦闘、船医で6種類だったw
560名も無き冒険者:2009/10/07(水) 12:51:07 ID:OD9bWHbS
副官料理といえば、予想以上にどこまでも増えていく肉パイと、手間の割にはちょびっとしかできないブイヤベース2種がすぐ思い出すな。
561名も無き冒険者:2009/10/07(水) 12:58:04 ID:x3f4y5OU
材料費が安いから良いけど、地味にマハシーも面倒くさい。
562名も無き冒険者:2009/10/07(水) 13:07:48 ID:43vDPsuE
>>556
一個24000の兵長999個を商会ショップに並べて5分後に全部買われたことあるよw
563名も無き冒険者:2009/10/07(水) 15:26:45 ID:m6ieGLN5
1200個売って25Mだったら一個2083?

これだと割り切れないから、200個で25Mか?
それでも、12500。鯖によるだろうけど、そりゃ買い占めるんじゃないの?
564名も無き冒険者:2009/10/07(水) 15:49:06 ID:rIDQPA61
小学校からやり直して来いw
565名も無き冒険者:2009/10/07(水) 15:49:59 ID:MByVByh1
え…ココは正確な値段書かないとイカンのか…?
一つ21,000で売ったよ。200x6種類で25.1Mかな。
25Mを1200で割って2083は無いだろ。

>>562
売れる時は一つ28,000とかでも大人買いする人いるみたいだね〜。

>>560
>>561
副官料理って全種作って揃えるの大変だけど、需要凄いんだなって思った。
自分は使わない派だから。

調理楽しいね!
566名も無き冒険者:2009/10/07(水) 15:50:50 ID:MByVByh1
25.2Mだった。俺もやり直してくるorz
567名も無き冒険者:2009/10/07(水) 15:59:45 ID:FXygwVjf
>>565
他の事してたら25Mとか2,3時間で稼げる人達が買っていくからな
自分でわざわざ作るのは時間を浪費してしまうことになる人達
568名も無き冒険者:2009/10/07(水) 16:23:00 ID:aznkpoGE
>>553
マカオの名物なんだってね
酒場に置いてほしいな
569名も無き冒険者:2009/10/07(水) 19:34:26 ID:65b3GX8e
ちょっとマカオいってくる。直撃だったらずーっと家でコロケ食べてあそんどこ
570名も無き冒険者:2009/10/09(金) 11:54:02 ID:5nlpYOEc
>>560 もう作っても作っても、作っても作っても!! 増え続けていくパイ生地を調理するのは疲れたお (´;ω;`)ウッ…
571名も無き冒険者:2009/10/09(金) 12:16:48 ID:luVdecpc
作らなきゃいいじゃん
572名も無き冒険者:2009/10/09(金) 12:40:12 ID:LuolgBov
*それをつくらないなんて、とんでもない!
573名も無き冒険者:2009/10/09(金) 13:03:55 ID:8/454abL
副官料理なんてもう作らないおっ!

と思っても次の日には何故かパイを焼いてる、サケを釣ってる・・・なぜだ
574名も無き冒険者:2009/10/09(金) 14:39:34 ID:Z9Q7+ibL
そこに調理スキルがあるからさ

パイ作り楽しいよパイ作り
増えすぎて収拾付かなくなっても楽しいよ!('(゚∀゚∩
575名も無き冒険者:2009/10/09(金) 15:10:14 ID:5nlpYOEc
>>574 うんうん。 ボルドー-ナント周辺には調理人をひきつける重力磁場があるに違いない
576名も無き冒険者:2009/10/09(金) 17:43:21 ID:owWrMZnG
料理人だけを殺す機械かよっ!
577名も無き冒険者:2009/10/09(金) 19:32:50 ID:3S+VH6FT
セビリア調理人のおいらはライ麦パン焼いた後に鮭釣りして帰るつもりが何故かナントでモリモリパイ焼いてる!こうですか!!!
お土産はボルドーの羊肉!!
578名も無き冒険者:2009/10/09(金) 19:44:11 ID:8/454abL
ライ麦500束積んで帰る途中ネズミに100束かじられて
泣きながらベルゲンに戻るでござるの巻
579名も無き冒険者:2009/10/09(金) 20:21:13 ID:lkW/uwxX
ヨーロッパで調理する分には完全に猫飼育>防火だよな
猫飼育が無いと5分以内に寄港しないといけないから
結果的にほぼ各駅停車みたいになって効率悪い
580名も無き冒険者:2009/10/10(土) 23:24:39 ID:504NBEgU
B鯖なんだけど副官料理の需要ちょっと異常なほど高くないか?
全体的に品薄みたいだし高値つけてバザってもすぐに売れてしまう・・・連休だからか?
581名も無き冒険者:2009/10/10(土) 23:29:15 ID:RV0S+6iv
N鯖のリス常駐副官料理屋だが、今週はよく売れている。
とはいっても、大人買いがうまくヒットしただけかもしれない。
582名も無き冒険者:2009/10/10(土) 23:43:07 ID:JMFjo4Yr
乙鯖もだが最近副官料理がよく売れる
補充が追いつかん
583名も無き冒険者:2009/10/11(日) 00:17:34 ID:7O1dqDPn
同じく。
昨日も今日も999逝った。
584名も無き冒険者:2009/10/11(日) 00:19:30 ID:r0tOTC4R
見張りはずっと品薄だねB鯖
25000ぐらいで瞬殺
もうサフラン底値狙う日々飽きたお(;ω;)
585名も無き冒険者:2009/10/11(日) 03:23:30 ID:BlX8ygKc
副官料理なんて18〜20kが当たり前の
E鯖民としてはうらやましい相場だなあ
モノが溢れてて生活に困らないからいい、と思うべきか
586名も無き冒険者:2009/10/11(日) 07:54:29 ID:kSUlRkZx
この流れは何度もあったが

副官料理がよく出ると話題になる
にわかが増える
相場が下落、投売りも出る。
手間かかるし、香辛料の輸送業がやっぱりいいや。
元に戻る

のローテが始まったとしか思えない専業副官料理屋。
587名も無き冒険者:2009/10/11(日) 09:36:47 ID:hYSLwSj3
>>586
特記事項無しに高騰下落があるってことはやっぱりその市場の波の上下ができてるってことかー
588名も無き冒険者:2009/10/11(日) 13:12:49 ID:ap+I9XdD
>>585
販売員の補充がネックになるはずの副官料理が人口最多のEでは割安っていうのが不思議だな
古参のALL100ばっかりで需要が少ないのか、生産の労が軽く見られるのか?
いや皮肉じゃなくてな
589名も無き冒険者:2009/10/11(日) 20:29:49 ID:AFC4b9d5
昨日、久々に副官料理作ったんです。副官料理。

そしたらなんかリスボン酒場の販売員前に人がめちゃくちゃいっぱいで買えないんです。
で、よく見たらなんかポルブイ売り切れ、とか書いてあるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、ポルブイ如きで普段来てない酒場の販売員前に来てんじゃねーよ、ボケが。
ポルブイだよ、ポルブイ。
なんか親子連れ風5アカとかもいるし。一家5人で副官料理か。おめでてーな。
よーしパパ、アーモンドビスケット買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、カニやるからそこどけと。

酒場の販売員前ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの横にいる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
買うか買われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、やっといなくなったと思ったら、隣の奴が、豆とベーコンのスープも売り切れかよ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、豆とベーコンのスープなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、豆とベーコンのスープも売り切れかよ、だ。
お前は本当に豆とベーコンのスープを買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、豆とベーコンのスープって言いたいだけちゃうんかと。
590名も無き冒険者:2009/10/12(月) 02:24:53 ID:W6UZ7nbs
93点











100000000満点でw
591名も無き冒険者:2009/10/12(月) 04:15:36 ID:gv+KQpgH
…かつて…オープンベータの頃だがそら豆のスープを大量生産して売ってたのを思い出した
そう…艦隊料理でパウンドケーキが大人気だった頃だ…
懐かしいなぁ〜
592名も無き冒険者:2009/10/12(月) 05:54:08 ID:OoWpYX2v
当時軍人メインだったけど生産は調理だけ取ってクスクスが作れるまで頑張ったわ
カテ無かったからメンドかったな〜、今じゃその調理もスキルブックに収まっているが
593名も無き冒険者:2009/10/12(月) 12:19:44 ID:1tlKU54Z
販売員の倍の値段でも低ランク副官素材料理がバンバン売れていく
新規鯖で調理育ててびっくり
594名も無き冒険者:2009/10/12(月) 23:37:26 ID:HOAQ5NWl
せっかくだからお前らのマイレシピ帳晒せよ
いいだしっぺのおれは下の5つだ。後何入れようか迷ってる
・野菜たっぷりのカレー
・羊肉のこってりカレー
・緑の激辛カレー作り
・魚介カレーの作り方
・南国カレーの作り方
595名も無き冒険者:2009/10/13(火) 00:12:08 ID:c5QusRj5
ピザ
木魚
ズッキーニのマハシ
ライ麦パン

子羊カブを入れるか今迷ってる
596名も無き冒険者:2009/10/13(火) 00:36:59 ID:UMyLp7aR
木魚
青銅
真鍮
アイアングリーブ
金鋳造
597名も無き冒険者:2009/10/13(火) 00:46:16 ID:ZFzQ0hLM
小麦粉
木魚
ベルベ

ピザと鶏○入れようか悩み中。
598名も無き冒険者:2009/10/13(火) 01:05:14 ID:x6y8yiAW
ピザ 塩漬け魚の調理法 革組ひもの作り方 アーモンド入りビスケット
子羊とカブの煮込み料理 小アジアの詰め物料理 フルーツの盛り合わせ
ハイペリエ砲14門

ピザ消してエビのハーブマリネでも入れようかと。
599名も無き冒険者:2009/10/13(火) 10:00:32 ID:/Lip4phG
ピザは入れてはいるけど、もうずっと作って無いことを思い出させてくれた。

小麦粉
コンソメスープ
ぶどう入りライ麦パン
子羊
ピザ
マグロ
木魚

マハシーも入れようかなぁ。
600名も無き冒険者:2009/10/13(火) 10:12:31 ID:PLxV6po6
>>594
カレー粉作成レシピはどうした
601名も無き冒険者:2009/10/13(火) 17:29:17 ID:qHLzcg+m
ピザ確かに作らないね

ししゅう糸
ベルベ
パイナポージャム
砂糖
ラム
レザーブーツ強化
小麦粉
ピザ
木魚
鳥丸
602名も無き冒険者:2009/10/13(火) 18:04:32 ID:mglqznJg
うろ覚えだけどセカンド縫製キャラ
メインは海事造船調理キャラだけど、マイレシピ小麦粉のし

ししゅう糸
べるべ
木魚
マグステ
小麦粉
コンソメスープ
ファフ像
603名も無き冒険者:2009/10/13(火) 19:53:32 ID:VNdQCxb/
小麦粉
豚肉
鶏肉
ピザ
木魚
マニソバ
鳥丸
植物油
ププラン
ププランツリー

マグステはつくるたびにレシピ買えば
売れ筋料理を極力動かず手持ちレシピ無しで
つくれる、そう思っていた時期が自分にもありました・・・
604名も無き冒険者:2009/10/13(火) 20:55:06 ID:33HK6g7w
みんな勲記いっぱい持ってるなー。
一体どうやったらそんなに集められるんです?
605名も無き冒険者:2009/10/13(火) 21:22:55 ID:97rlLSme
よくやるのは国にもよるけど開拓地に硬化ローズウッド板等をその場で加工して納品
PFで石炭出してればより稼げる
606名も無き冒険者:2009/10/13(火) 21:34:51 ID:qHLzcg+m
大投資戦の副産物って感じだなあ
もう乙では数ヶ月起きてないんだけど
607名も無き冒険者:2009/10/13(火) 21:44:14 ID:XLv0Ry5w
インド方面行くときにスエズ調査受けていけば60枚もらえるからいつもそれ
608名も無き冒険者:2009/10/13(火) 23:19:35 ID:c5QusRj5
スエズ行くのか…
Nがウザイし藻までくるから滅多に行く気にならんなあ
609名も無き冒険者:2009/10/13(火) 23:46:58 ID:aUKEFGxR
>>604
南米料理作る時についでに、パナパの民意調査(だっけ?)うけると毎回+60枚だからね
610名も無き冒険者:2009/10/13(火) 23:48:38 ID:aUKEFGxR
>>608
こんな風にドン!パン!ドン!と男らしい航路でいけば大丈夫
 
 ↑ ↓
  ←
611名も無き冒険者:2009/10/13(火) 23:56:34 ID:wFGYbKPW
なるほど、勉強になるなあ・・・。
あざーっす!
612名も無き冒険者:2009/10/14(水) 22:59:27 ID:7y9CfhA/
えっ
613名も無き冒険者:2009/10/14(水) 23:02:21 ID:LetV16KN
>>612
ドン!パン!ドン!だ。わかっただろう?
614名も無き冒険者:2009/10/15(木) 00:12:40 ID:wPK+f5BW
男ならズンズンパンパン
615名も無き冒険者:2009/10/15(木) 10:30:38 ID:DMWSKySs
鯔鯖もっとサケの販売増やすヨロシ
616名も無き冒険者:2009/10/15(木) 11:02:59 ID:ah4eMP9Z
鮭?保管でもあげるの?
617名も無き冒険者:2009/10/15(木) 12:10:21 ID:uRP0HO6l
どう考えてもロンドン酒場の鮭ムニだろ。
前後の文脈も読めないゆとり文盲なのか?
618名も無き冒険者:2009/10/15(木) 12:47:51 ID:wJM6xmmu
ドン!パン!ドン!ときてズンズンパンパンとくれば鮭ムニだよな



えっ
619名も無き冒険者:2009/10/15(木) 12:50:09 ID:ah4eMP9Z
イクラが実装されるわけですね
620名も無き冒険者:2009/10/15(木) 12:57:59 ID:yWsB9AfT
ねんがんの調理マイスターになったぞ!
楽しく上げられたから良かった。このスレの人々にも感謝!
621名も無き冒険者:2009/10/15(木) 13:45:10 ID:QbZhej9Q
おめでとう!
622名も無き冒険者:2009/10/15(木) 14:07:05 ID:8otZ8+6X
おめでとう!
今日は>>620のおごりで飲んでくれ!喰ってくれ!
623名も無き冒険者:2009/10/15(木) 14:26:27 ID:wJM6xmmu
じゃあ今日はコース料理にしよう!
624名も無き冒険者:2009/10/15(木) 15:26:19 ID:E9aHGek7
じゃあ俺サフランたっぷりの鶏肉のパエリアとブイヤベース
625名も無き冒険者:2009/10/15(木) 15:36:35 ID:QbZhej9Q
じゃぁププツリ! あ、納品用にお土産もよろしくね☆
626名も無き冒険者:2009/10/15(木) 17:48:56 ID:wJM6xmmu
お祝いの席だしティカも呼んだよ^^
627名も無き冒険者:2009/10/15(木) 19:51:40 ID:k8DniOTn
この日以来、>>620の財布を見たものはいないという。
628名も無き冒険者:2009/10/15(木) 21:48:24 ID:CV7+MuKl
鬼だ、ここには鬼しかおらん!

あ、>>620さん 俺にはマグステ400個ね^^
629名も無き冒険者:2009/10/15(木) 22:29:34 ID:yWsB9AfT
何という祝福の嵐…
630名も無き冒険者:2009/10/16(金) 01:55:15 ID:wLRIPxUX
酩酊気味の俺、乱入。
いやーめでたいね
さっきジャカルタのマスターにコース料理のケータリング頼んどいたから。
あ、一人5万ね。

って誰もいねぇ(´Д`)



・・・あ、もしもし、マスター?
さっきのキャンセルできる? え、無理?
いま向かってる? 商用クリッパーで?
え、作りながらって・・・あ、ちょっとマスター!? もしもし? もしも〜し!!
631名も無き冒険者:2009/10/16(金) 03:33:32 ID:/2cZTnLt
あ、だめだよティカ
それは財布だよ
632名も無き冒険者:2009/10/16(金) 09:51:35 ID:428tsfeE
調理スレで学んだ教訓は
マイスターになるまでの料理の製作数より
マイスターになった後の製作数のほうが多くなる覚悟が必要
ということだ
633名も無き冒険者:2009/10/16(金) 10:41:26 ID:TDBQqhIQ
裏キャラですら副官料理の材料を作っているだけで管理カンストした。
634名も無き冒険者:2009/10/17(土) 11:09:10 ID:VWWMRLoR
副官料理専門キャラはやっぱリスで待機?
635名も無き冒険者:2009/10/17(土) 14:48:24 ID:URP8jvku
俺のサブ料理キャラは、今はザンジバルで海事中。
パティシエになるために・・・。

かわりにメインが欧州でカブを煮込んだりしてます。
636名も無き冒険者:2009/10/19(月) 07:02:27 ID:HFMLqlsN
age
637名も無き冒険者:2009/10/19(月) 08:59:12 ID:1+frDa8g
香辛料取引取る迄が辛い。
638名も無き冒険者:2009/10/19(月) 17:25:03 ID:gJTmZTO4
昨日コンビニの麻婆丼食ってて思ったんだが、この時代ってもう、中国で麻婆(豆腐)ってあったんだっけ?
639名も無き冒険者:2009/10/19(月) 17:39:37 ID:mUsYmP6M
>>638
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E5%A9%86%E8%B1%86%E8%85%90

中華料理(四川料理)の一つで、ひき肉と赤唐辛子・花椒(山椒の同属異種)・
豆板醤(豆瓣醤)などを炒め、鶏がらスープを入れ豆腐を煮た料理

これだと、実装するとなると、ブタ肉(?)、木の実、唐辛子って感じになるのかな?
640名も無き冒険者:2009/10/19(月) 17:45:08 ID:mUsYmP6M
>>639
書いてる途中で、投稿しちゃったが、一応料理の成立は
清朝(1644年〜1912年)だから、時代的には無いかな
641名も無き冒険者:2009/10/19(月) 17:53:34 ID:gJTmZTO4
>>639-640
なるほど、時代的には厳しいか。
でもまぁ、出る可能性はあるよな。
642名も無き冒険者:2009/10/19(月) 18:24:55 ID:TzkvYb2N
これ書くと身内バレしちゃうけど、大福餅が作りたくて作りたくて
水稲、赤い豆、サトウキビをPFで生産して待機してる私が通りますよっと。
643名も無き冒険者:2009/10/19(月) 18:47:12 ID:uKODmvHz
オストアンデル
644名も無き冒険者:2009/10/19(月) 22:12:07 ID:6vqdsXX/
餅の製法来る?
645名も無き冒険者:2009/10/19(月) 22:56:25 ID:Pd9fyZaj
ヨーロッパのおばあちゃんの料理って食玩がでてるんだけど、これがなかなかいい!
パエリア、ピッツァ、ブイヤベース、ジャムとか…。
アップルパイ目当てだけどコンプしちゃいそうな勢い。
646名も無き冒険者:2009/10/19(月) 23:15:53 ID:nHOzQgnm
>>645
こりゃあなかなか良くできてるねーw
ttp://www.toypara.com/catalog.cgi?products/extra/putisample/home94.html
647名も無き冒険者:2009/10/19(月) 23:58:16 ID:0cPkpCYK
なにこれ超欲しいwwww
648名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:09:03 ID:Mzov1V8i
>>646
おい、中途半端にSOLD OUTじゃないかwwww コンプしたいwww
649名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:27:27 ID:SNXZ9dSM
>>645,646
馬鹿野郎、SOLD OUT以外、速攻で注文しちゃったじゃないかorz
650名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:50:39 ID:eHGwb7Jn
1BOX8個セットって、
★メーカー仕様につき1BOXで全種類揃わない場合がございます。ご了承ください。
ttp://www.1999.co.jp/10092641
普通のカートンみたいだね。普通に種類指定で集めたほうがよさそうだ。
651名も無き冒険者:2009/10/20(火) 03:20:48 ID:CLyrUwOA
ttp://www.re-ment.co.jp/index.html
メーカーHPにコンテスト出展写真が掲載されてるんだがすげーなw
ドールハウスならぬサンプルハウスか
652名も無き冒険者:2009/10/20(火) 06:31:13 ID:TITd83iF
人形板とおもちゃ板の住人でもある俺は一瞬スレを間違えたかと思ったぜ
653名も無き冒険者:2009/10/20(火) 09:43:03 ID:aC3lLcSN
やはり食べ物というジャンルは本能にガツンと来ますな
昨日リアル・バカリャオコロッケを作ったら超うまうまどした
654名も無き冒険者:2009/10/20(火) 11:27:46 ID:TJ0YaRLW
東アジア実装されたら、香辛料で山椒とか出るんだろうか。
655名も無き冒険者:2009/10/20(火) 11:29:24 ID:TJ0YaRLW
>>645-652
これが・・・・・、大人のおもちゃか!
656名も無き冒険者:2009/10/20(火) 11:54:32 ID:+fQd2T7F
>商 品 彩色済みフィギュア+カード+チューインガム1個

ガムのおまけっていう建前を守ってるのは何故なんだろう。
657名も無き冒険者:2009/10/20(火) 12:12:19 ID:CLyrUwOA
>>656
やっぱり食玩の範疇の方が売る側も買う側も都合が良いからじゃない?
単なる玩具としてだと食玩より販売場所が狭まっちゃうと思う
658名も無き冒険者:2009/10/20(火) 12:12:35 ID:aC3lLcSN
>>656
でないと別の税金取られるとかでないの
659名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:25:11 ID:EkIJYmta
>>650
リメなら1BOXで大抵揃ったとおも
660名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:20:34 ID:9TJIoAHu
ちょうホスィ・・
661名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:08:11 ID:eqpEFmW7
>>659
まじですか、チャレンジしてみるか・・・
662名も無き冒険者:2009/10/21(水) 01:03:05 ID:FdTr1mvi
>656
スーパーのお菓子売り場とかコンビニでも取り扱って貰えるから
663名も無き冒険者:2009/10/21(水) 09:00:01 ID:8YQlbZdJ
最近のはシクレがないから1BOXで揃うよ
664名も無き冒険者:2009/10/24(土) 07:58:18 ID:J/eisiL4
そろそろネタ料理としてシュールストレミングが火を噴いてもいい頃だと思う。
要するにニシンの塩漬けがワープ進化したものだぜ?
北欧の名産品として日本のくさや・納豆と販路を結び、欧州は臭気に包まれた。

どっちかと言うと調理より保管向きか。保存食だし。
665名も無き冒険者:2009/10/24(土) 08:35:35 ID:sUpyA/eR
年代的に無理な気もしますが、
しいて言えば「陸戦用小道具・調理の書」?
666名も無き冒険者:2009/10/24(土) 08:46:14 ID:2bHrO1Is
あんな危険な物投げちゃいかんw
667名も無き冒険者:2009/10/24(土) 11:38:00 ID:AXB7zq7E
缶詰はナポレオン戦争の時代に発明されてるから
クリッパーが存在する以上、あってもおかしくはない
ただ、釣りで無限に食料が得られて、しかもちょっとしか腐らないから存在理由がない
668名も無き冒険者:2009/10/24(土) 12:25:35 ID:J/eisiL4
ああ、料理だとクリッパーみたいなオーバーテクノロジー(?)なメニューはないんだっけ?

>>667
そんな事言ったら保存食全否定になるじゃないスか。
そこらへんはまぁ。
669名も無き冒険者:2009/10/24(土) 13:42:21 ID:TB7LHJnh
しかし、クサヤとかもそうだが瓶や缶よりも発祥は前な訳で…。
あれを樽だか壷だかに詰めて作ってたと思うと。。。香水ぷり〜ず。
670名も無き冒険者:2009/10/24(土) 13:53:31 ID:7lXLKLyI
シュールストレミング
船員混乱効果
671名も無き冒険者:2009/10/24(土) 13:55:15 ID:7lXLKLyI
保管からついに白兵戦アイテムが!
672名も無き冒険者:2009/10/24(土) 13:57:54 ID:2bHrO1Is
エターナルニシンブリザード
開けた奴は死ぬ
673名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:11:02 ID:sWRkwOWb
>>671
ちょっと強すぎるだろw

北欧出身の熟練水夫のみ耐えられます なんてことになったらカオスw
674名も無き冒険者:2009/10/24(土) 15:18:47 ID:mccV0MEC
>>671
クサヤか?
675名も無き冒険者:2009/10/24(土) 15:36:16 ID:6pbKIKYZ
シュールストレミングの臭気はクサヤの6倍にもなる
対抗できるのは某半島のホンオフェだけですw
676名も無き冒険者:2009/10/24(土) 21:42:00 ID:Y4ovjZ6p
奇食の館に載ってた注意書きの「生化学兵器に間違われるおそれ」にワロタw
まじで陸戦用小道具だ・・・
677名も無き冒険者:2009/10/24(土) 21:46:15 ID:mbuXtPmC
楽天で検索かけたら1件だけ取り扱いが合った>シュールストレミング
しかし、1缶で5250円もした。・・・そういやクサヤすら食べたことが無いわ。
678名も無き冒険者:2009/10/25(日) 13:18:05 ID:wkqJc48A
シュールもホンオフェもなんだかんだで魚なので食えないこともない気がする
キビヤックの方がヤバくないか
海鳥を羽もむしらず内臓も取らずそのまんまアザラシの皮の中に詰め込んで
地面に埋めて年単位で放置した物を生でずぞぞっとすすって食うとか
679名も無き冒険者:2009/10/25(日) 13:24:12 ID:wQr6X89i
しかしそういうものが「食える」ことを発見した先人は偉大すぎる
クサヤ汁とかもそうだが普通まず口に入れようって発想にならないだろ
680名も無き冒険者:2009/10/25(日) 13:33:23 ID:bSVB0X2q
>>679
先人の方々は生き抜く為に食べたんじゃないかな
681名も無き冒険者:2009/10/25(日) 13:51:29 ID:IGofJUzy
貧困の現代こそ新たな発酵料理が生まれる時
そこの3ヶ月忘れてたアンパンとか丁度良い具合に・・・
682名も無き冒険者:2009/10/25(日) 14:40:10 ID:BPYQ18qI
お腰に着けたキビダンゴがカビダンゴに
683名も無き冒険者:2009/10/25(日) 14:47:19 ID:h791GBjV
ゲーム内のネタがないなw
684名も無き冒険者:2009/10/25(日) 17:01:00 ID:BPYQ18qI
日本実装されりゃ嫌でもゲーム内の話題+妄想レシピで埋まるさw
685名も無き冒険者:2009/10/25(日) 20:14:02 ID:lVMHlMVM
お酒の作り方
水稲+巫女
686名も無き冒険者:2009/10/25(日) 21:11:30 ID:BPYQ18qI
巫女の備え付けレシピと聞きました
687名も無き冒険者:2009/10/25(日) 21:33:52 ID:Gn/OUcpe
日本酒の上位レシピとして、わかめ酒を実装しました。
各地の酒場娘で生産できます。
一部の酒場では松茸酒になりますが、仕様ですので
航海者のバイタリティで乗り切ってください。
688名も無き冒険者:2009/10/27(火) 01:08:51 ID:hI0/hZ5W
>>678
間違ってかもすぞスレに来たかと思った
689名も無き冒険者:2009/10/27(火) 03:32:40 ID:PSGbuPkt
あれは一年中低温かつ地中に虫とかがほとんどいない北極圏だからこそ出来る食い物で、
日本で同じ物作ったあの教授はチャレンジャー過ぎるらしいな
690名も無き冒険者:2009/10/30(金) 21:34:06 ID:tE7diQQI
やぁーっと解除きたよ

というわけで公式サイト4gamerに出た例の日本の交易品についてあれこれ妄想しようじゃないか!
ttp://www.4gamer.net/games/013/G001372/20091029037/SS/009.jpg

最上段右から、ナス(食料品)、醤油(調味料)、イノシシ(家畜)、ソバ?(食料品)、日本酒(酒類)
2段目右から、柚子(嗜好品)、それ以降がよくわからん。

いずれにしろここまで面倒な交易システムだと、レシピで気軽に調理とかもったいなさすぎて出来なさそうだな。
691名も無き冒険者:2009/10/30(金) 21:47:25 ID:mx119tic
[日本酒][ソバ][イノシシ][醤油][なす]
  【28】  【13】  【04】  【05】  【13】
[サツマイモ][キビ?][縄+枝?][香料?][ゆず]
  【07】  【23】  【29】  【11】  【29】
[反物][石材(黒曜石)][鉱石][水晶?][漆器]
  【22】  【10】  【08】  【08】  【05】
[掛け軸(東洋古美術?)][書物(東洋書物)][日本刀][火縄銃][和紙]
  【08】  【12】  【09】  【29】  【07】
692名も無き冒険者:2009/10/30(金) 23:36:01 ID:tE7diQQI
↑でキビと書いてあるのは蒲(ガマ)かもしれないな。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&source=hp&q=%E8%92%B2&gbv=2&aq=f&oq=
ウィキペによると「花粉は生薬としては「蒲黄」(ほおう)と呼ばれる。
外用で傷薬となり、内服すると利尿作用、通経作用があるとされる。」
医薬品か?
693名も無き冒険者:2009/10/30(金) 23:56:32 ID:ig3zX9I6
たぶん主だった食料品は採取と調達でいける気がする
上陸地点有ればの話だけど
694名も無き冒険者:2009/10/31(土) 01:06:00 ID:DbUS4ZaG
日本の調理レシピは量産実用品よりは趣味の品で良いように思う。

例えるなら、野菜のカレーや揚げバナナくらいの位置を希望。
695名も無き冒険者:2009/10/31(土) 04:28:53 ID:WxFXEIaD
日本の庶民的な魚料理

R1 イワシのつみれ汁
R3 鯖の味噌煮
R5 なめろう
R7 カレイのおろし煮

日本の本格魚料理

R9 キンメダイの煮付け
R11 カツオのたたき
R13 カサゴの唐揚げ
R15 鯛のお頭つき刺身
696名も無き冒険者:2009/10/31(土) 06:29:11 ID:uTfBOBCJ
比較的”鮮度”が問題視されない料理が採用され易い傾向が在る気がする
ソコを踏まえると、保存食系が多いんでは?
料理と呼ぶのも違和感在るが…タラコとか乾物(乾価)、佃煮、塩辛etcとか?
697名も無き冒険者:2009/10/31(土) 15:02:49 ID:uTfBOBCJ
>>691
三段目の [反物]【22】は →[ニシジンオリ]:伝統的な絹織物です。複雑な工程を経ることから非常に高価です。
698名も無き冒険者:2009/10/31(土) 19:45:09 ID:pvKJSEej
>>692
>外用で傷薬
古くは、因幡の白兎ご愛用ですね。
699名も無き冒険者:2009/11/01(日) 01:11:39 ID:XQyKdnH8
日持ちか、、、じゃあ、なれ寿司あたりが来るかもなぁ。

あれって、何十年ものが存在するんだよね。
ドロッドロらしいけど(↓30年物の本馴れ鮓)
ttp://www.kumanogenki.com/report/oisiimon/tohozyaya/eat_hon_nare.jpg
700名も無き冒険者:2009/11/01(日) 03:38:09 ID:1PMKTpgZ
>>699
スシの原型ですな
発酵した米の乳酸とアルコールの防腐作用で生魚保存しようという

だけど発酵食品のジャンルも今まで意外と無いのよ
テンペぐらいかなぁ

全体にこう、癖の強い料理はほとんど出てない気もする
今までのレシピはどこの国の誰が食べてもまぁ美味しく食べられるような万人向けのがほとんどのような
(…イモムシはまぁその)
発酵食品は癖の強さからたぶん除外される気が
701名も無き冒険者:2009/11/01(日) 10:35:46 ID:oSpHeLy1
東洋の保存食

藁+大豆  納豆
702名も無き冒険者:2009/11/01(日) 13:46:38 ID:bfn1AgPS
>>700
虫系は、見た目の印象が悪いだけで、味に関してはクセとか全然無いぞ。
703名も無き冒険者:2009/11/05(木) 13:35:19 ID:VdBRYwEr
幼虫だから、タンパク質?でんぷん?の塊なのかな?
(詳しい人いたらよろしく)
触感はプチプチで少々怖いけど、味だけは許容範囲だよね
でも見た目って大事です
704名も無き冒険者:2009/11/05(木) 16:58:04 ID:LDbR8NYq
虫系料理って基本原型を留めたままにしちゃうんだよね。いなごの佃煮とかもそう。
あれはゲテモノ喰いとしての嗜好が料理そのまま反映されちゃってると思うんだ
他の料理法は原型がわからない形の食材として使うのに
だから、材料というより料理法次第だよね。
705名も無き冒険者:2009/11/05(木) 17:26:17 ID:a0pix/Lp
虫は確かタンパク質のはず
虫焼くと凄くくさい匂いがするのは髪の毛焼くのと同じ理屈だったと思う
706名も無き冒険者:2009/11/05(木) 17:37:27 ID:zsFLgfSD
>>704
基本原型って…原型をとどめなくなるまで虫をいじる方がゲテってかグロいわ
したり顔でゲテからの嗜好扱いしてるが
例示してるいなご圏の人を聞くと口当たりを考えて足は取るとか
成虫になりたてのが柔らかくて旨いとか、獲る時期とかを
海なし県の蛋白源として考えて合理的、且つ、旨くなるように調理して食ってんだよ

魚なんかは適度な大きさなら割合そのままの形態で食うんだし
文化圏の違う人と話すときに「オマイラの食い物はゲテ」とか言い出さないように気をつけろよ

それはともかくDOLの虫系はグラも生餌も炙り焼きもリアルすぎて虫嫌いにはコワスグル…
707名も無き冒険者:2009/11/05(木) 17:46:59 ID:ERYzIcOl
チーズに足が生える大航海時代の人間が虫くらいでゲテモノ扱いしてたら駄目って事だな。
708名も無き冒険者:2009/11/05(木) 19:55:25 ID:t9R+BNB1
沢蟹の佃煮が怖い
709名も無き冒険者:2009/11/05(木) 21:24:04 ID:a0pix/Lp
PC「WAO!ジパングじゃこんな真っ黒い紙切れ食ってるのかい!?しかも首狩り族だし、なんて野蛮人どもだ!
710名も無き冒険者:2009/11/05(木) 21:50:08 ID:HPFFrC7n
PC(チョンマゲトンスラかぶって竹光振り回しながら)「ゲイシャ、フジヤマー!ハーラーキーリー!!HAHAHAHAHA」
711名も無き冒険者:2009/11/05(木) 22:54:55 ID:wbBDlFPJ
712名も無き冒険者:2009/11/06(金) 00:13:27 ID:BAEV2Hfj
>>711これまたなつかしいなw
713名も無き冒険者:2009/11/06(金) 14:02:28 ID:toaTwhd1
>>709
わかめ鮭?
714名も無き冒険者:2009/11/06(金) 14:15:58 ID:Ktjj76+O
WAOってWOWのつもりなのかな…
715名も無き冒険者:2009/11/09(月) 13:47:21 ID:qLOiUAnK
ワールドオブウォークラフト
716名も無き冒険者:2009/11/09(月) 14:49:06 ID:WLd3mDSY
そろそろクリスマスっぽい料理でも揃えるかなあ
チキン関係とブッシュとガレット、他に何かいいのある?
717名も無き冒険者:2009/11/09(月) 15:16:30 ID:9iSyM8To
ププランツリーをクリスマスツリーに無理矢理見立ててみるとか
干しブドウ使ったパン(ライ麦パンとかブリオッシュ)を無理矢理
シュトーレンに見立ててみるとか?

あとイタリアだとパネトーネがクリスマスのお菓子らしい?
718名も無き冒険者:2009/11/09(月) 15:19:52 ID:WLd3mDSY
菓子パン中心か
そういや聖夜っぽいよなあパン類
盟約美酒も揃えてみようかな
719名も無き冒険者:2009/11/09(月) 20:27:02 ID:BtueZyil
PFで使うロウソクを一週間に一本ずつ灯していくんだ。
徐々に大成功品を使うと、なお雰囲気が出る。
720名も無き冒険者:2009/11/09(月) 23:27:41 ID:S0zyTs02
クリスマスリースなら、花冠使うのもいいかも
721名も無き冒険者:2009/11/10(火) 01:27:01 ID:Oz6VmGl1
>>719
100本目のロウソクが壊れたとき……

あれ、何かが違う
722名も無き冒険者:2009/11/10(火) 08:54:51 ID:wzzQ7e44
海の底から何かがやってくるわけですね。
723名も無き冒険者:2009/11/10(火) 11:19:33 ID:omvlqrda
・クリスマスプディング
・ジンジャーブレッド
・ヘクセンハウス
が作れるようになるといいな。
724名も無き冒険者:2009/11/10(火) 11:55:20 ID:3TpPXRE3
代用品として
・マンゴープリン
・ジンジャー
・コラーナク太陽寺院のオーナメント
でお楽しみください
725名も無き冒険者:2009/11/12(木) 16:53:01 ID:7FntPkWY
【国際】 タリバン兵「あなたのカレーおいしい。安全な人に思える」→拉致されたインド人男性、24日ぶりに解放される…アフガニスタン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258008836/

料理で世界平和
726名も無き冒険者:2009/11/12(木) 18:16:06 ID:B2T9IsUs
納豆だしたら即銃殺だろうか
727名も無き冒険者:2009/11/12(木) 18:45:20 ID:P7U5TPIn
むかし捕虜にゴボウを出した日本兵がおってな・・・
728名も無き冒険者:2009/11/12(木) 19:00:08 ID:YI/3x2dx
納豆は保管だからスレチだろ
729名も無き冒険者:2009/11/12(木) 21:21:39 ID:qEEBYVWe
チューニョが調理なので、問題なしです。
730名も無き冒険者:2009/11/12(木) 22:14:18 ID:6ATTU/mZ
>727
その時は「オイシイオイシイ」言ってたが、後の軍事裁判だったかで「木の根っこを食わされた」と言う話だな・・・
731名も無き冒険者:2009/11/12(木) 23:04:16 ID:rCgaqAUN
ニンジンやカブだって草の根っこなんだけどな・・・
732名も無き冒険者:2009/11/13(金) 01:03:04 ID:UaF4s6J0
カブは根っ子じゃないってNHKでやってたよ
733名も無き冒険者:2009/11/13(金) 14:59:51 ID:VvAM4Mhe
海草と豆腐の味噌汁キタコレ

これで味噌と豆腐があることは確定か。
734名も無き冒険者:2009/11/13(金) 15:20:45 ID:jFFAW6WF
>>733
ttp://www.4gamer.net/games/013/G001372/20091113014/SS/013.jpg
これか
大豆がとうとうメイン食材になる?
735名も無き冒険者:2009/11/14(土) 02:02:14 ID:p3BVFF5X
>>734
また不景気w
736名も無き冒険者:2009/11/14(土) 03:50:13 ID:ryeT8dIF
たぶんワカメのことなんだろうな、これなら海苔も作れそうだ
いらない子の海草に光が
737名も無き冒険者:2009/11/14(土) 04:59:25 ID:nZ3xya0x
てか日本の交易を語るなら昆布がなければ嘘だ

あとフカヒレの加工も来るはず
738名も無き冒険者:2009/11/14(土) 08:26:02 ID:55kU+P0+
保管でカツオ節やサケ節などがつくれないとな。
ダシは和食の命
739名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:40:01 ID:BnDtPBhA
海草→わかめちゃん→わかめ料理
大豆→豆腐→豆腐料理
レシピ一発はさむんだね
740名も無き冒険者:2009/11/14(土) 19:15:03 ID:nZ3xya0x
大豆+にがり(海水?)→豆腐とかありそうだけど
海藻はそのまんまじゃないかな

味噌がレシピ挟むかどうか気になる。
加工レシピの有無にもよりそうだけど
微妙に手間のかかる料理になりそうな

味噌汁で+70とか+80とかだったらちょっと笑うな
741名も無き冒険者:2009/11/15(日) 00:27:07 ID:fastDeV3
味噌汁とおにぎりにはお母さんの愛情がぎっしりつまってるんだ。
+100でも+200でもいい。
742名も無き冒険者:2009/11/15(日) 01:59:06 ID:j/OvHQwS
欧州では食べ慣れない食材のため+10になります
743名も無き冒険者:2009/11/15(日) 12:53:36 ID:NokCvymj
「物々交換でないと材料が手に入りません」が一番恐ろしいわけで・・・
744名も無き冒険者:2009/11/15(日) 15:16:58 ID:xZm/5TZc
なんで? 交易っぽくて良いじゃん
745名も無き冒険者:2009/11/15(日) 16:18:51 ID:CdpL1/rk
ここは交易商人ではなく弁当作成者のスレですので
746名も無き冒険者:2009/11/15(日) 17:56:26 ID:t2v0LzpF
柿の種とおにぎりをトレードしたら猿に襲われた
747名も無き冒険者:2009/11/16(月) 01:43:52 ID:5rzXu4x8
落雁どれだけ持ってきたんだw
748名も無き冒険者:2009/11/16(月) 11:03:50 ID:eMzNpAFU
醤油と茄子は食材確実として柚子は使えるのか?香料なんだろうか
749名も無き冒険者:2009/11/16(月) 16:04:40 ID:v3Cdnr3T
うちの落雁は仏壇に置きっぱだから線香臭い。
750名も無き冒険者:2009/11/16(月) 23:29:55 ID:ENfer9J+
副官料理の枯渇ぶりが凄いね。
値上げしてみました。
751名も無き冒険者:2009/11/16(月) 23:39:24 ID:GLwOxBQp
たしかにすごい勢い
副官室で急いでレベル上げてるから、副官料理でカバーなのか?
752名も無き冒険者:2009/11/18(水) 00:13:04 ID:VcC/1mrJ
うちの鯖ではそれに加えてナツメスがスゴイ勢いで枯渇してる
最近行ってないけど星もスゴイ事になってるんだろうか
753名も無き冒険者:2009/11/18(水) 13:04:28 ID:Vkg9zShb
副官料理の好景気がきたな
でも実際アップデート後に使わないと意味ないんだろうけどね
754名も無き冒険者:2009/11/18(水) 14:01:36 ID:2b+JPw8e
今うれてるのは急いで育成してるからだろう
755名も無き冒険者:2009/11/18(水) 22:26:26 ID:+qFbme6C
早くカステラや金平糖を作って日本の殿様に届けるクエをしたいお
南蛮人やりたいお
756名も無き冒険者:2009/11/21(土) 17:23:25 ID:k75h0B7w
ペットみたいに料理をテーブルの上に並べたいお
ペットをテーブルに並べるわけじゃないお
757名も無き冒険者:2009/11/21(土) 17:37:17 ID:CPQ3KOFL
お、俺の預けた犬はどうしたんだい
758名も無き冒険者:2009/11/21(土) 18:50:41 ID:hHoB19t4
すばらしい犬でした。
759名も無き冒険者:2009/11/22(日) 19:26:22 ID:1iK+fcY+
やっぱり韓国実装されると、犬料理とか出るんかね?
760名も無き冒険者:2009/11/22(日) 23:22:32 ID:VmHjKavg
唐辛子が必須の料理ばかりになるんじゃね
761名も無き冒険者:2009/11/22(日) 23:42:58 ID:NlZohp/W
確か、朝鮮半島に唐辛子が伝わったの、秀吉の朝鮮出兵時だから、
DOLの時代だと、唐辛子を使った料理ってそんなに沢山出現して無いんじゃないかな?
(今ある料理の原型になるものは現れてるかもしれんが)
762名も無き冒険者:2009/11/22(日) 23:49:00 ID:mODUpCzi
そもそも当時の朝鮮半島はリアルにゴミ溜めだったから…
追い出された奴、行くとこ無い奴の掃き溜め
763名も無き冒険者:2009/11/23(月) 00:43:28 ID:3W0umMyd
まぁ四百年前の当時の人間が何食ってたかなんて
それを示す資料が残ってるケースの方が珍しいし

ある程度ゲームとしての嘘はアリだと思うよ
764名も無き冒険者:2009/11/23(月) 03:55:48 ID:1uPQUeD0
クリッパー航行しているゲームだし、ある程度の嘘はOKPKじゃね。
765名も無き冒険者:2009/11/23(月) 05:27:27 ID:oOIuKEFQ
朝鮮は知らないけど日本は料理書がいくつも残ってるから料理もかなり判ってるよ。
『山内料理書』(1497年)
『四条流包丁書』(1498年)
『りうりの書』(室町中期から戦国時代)
『大草流料理書』(室町末期)
『大草殿より相伝之聞書』(室町末期)
『料理物語』(1643年)
『本朝食鑑』(1695年)
なんかがこの時代の料理書。

DOL的に面白そうな話として、学術論文だけど
「江戸料理本に見る香辛食品利用の調査研究 : その1.『料理物語』について」という文がある。
当時の日本の料理で香辛料なんかがどの位使われていたかという内容。
興味のある人は以下からどうぞ。
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110000218300/
766名も無き冒険者:2009/11/23(月) 10:45:02 ID:a1FMdqZe
>>765
ナツメースのナの字も出てこないね
そばとかうどんが食べたくなった
767名も無き冒険者:2009/11/23(月) 15:51:21 ID:/+fpO8tW
ちなみに今の様な「麺」の蕎麦は江戸時代くらいに普及した
768名も無き冒険者:2009/11/23(月) 16:14:44 ID:2Q9mHp+s
やっぱり時代背景に則した料理じゃないと興醒めだろ
そこでチキン南蛮の出番なわけだな



あれ?
769名も無き冒険者:2009/11/23(月) 16:22:18 ID:xfne1sxq
蕎麦はお粥みたいな食べ方なんだ
南米料理とグラを共有するのだけはやめて〜
770名も無き冒険者:2009/11/23(月) 16:36:01 ID:oOIuKEFQ
ちなみに日本語だと
ナツメグ・メース:肉荳蒄(にくずく)
クローブ:丁子(ちょうじ)
シナモン:肉桂(にっけい)・桂皮(けいひ)
クミン:馬芹(ばきん)
サフラン:番紅花(ばんこうか)

逆に山椒は英語でJapanese pepper
大航海時代には乗り遅れた香辛料だけど日本産の香辛料としてあると面白いかも
771名も無き冒険者:2009/11/23(月) 17:20:11 ID:txsjjW+u
ワサビはまだ当時無かったのかな
772名も無き冒険者:2009/11/23(月) 18:46:48 ID:1uPQUeD0
寿司とか、あるのかな?
今の握り寿司とは、違う物みたいだけど・・・・・・

やっぱり日本に馴染みのある物とか、ゲーム内フィクションも適度に織り交ぜつつ出して欲しいかも・・・・・


世界観壊されるのが嫌な人もいるだろうから、後でアンケートとってくれるといいかもね。

それにしても、後三週間。wktkが止まらない!!!!
773名も無き冒険者:2009/11/23(月) 18:48:42 ID:1uPQUeD0
全く寿司とは関係無いけど、ナツメグってハンバーグに入れると肉に味が引き立って臭味も取れて美味しいんだよなぁ・・・・・。

この時代にはやっぱりハンバーグやハンバーガーは無いんだろうなぁ・・・・・・・。

なんかリアルに喰いたくなってきたw
774名も無き冒険者:2009/11/23(月) 19:25:22 ID:NtcVkzZQ
wikiで調べるとハンバーグの原型はあるようだぜ
以下抜粋

ハンバーグの起源は、ドイツのハンブルクで
労働者向けの食事として流行したタルタルステーキを焼き固め、
ソースをかけて味付けした料理からだと言われている

大航海時代、船内で備蓄されていた非常に硬い干し肉を
乾燥前の状態に負けないくらい柔らかく美味しく調理するために
生み出された調理方法(ハンブルク港を主な寄港先としていた船舶で
最も盛んだった)が発祥という説も有る。
775名も無き冒険者:2009/11/24(火) 03:52:41 ID:Q/BgiA29
タルタルステーキ、昔散々湯気たってんのはおかしいだろって話題があったよなぁ
実際は生肉だったのにwユッケっぽいんだっけか
776名も無き冒険者:2009/11/24(火) 05:00:44 ID:FtQOoCGn
食感の問題、鮮度の問題や、寄生虫の問題があるから、人間は理由もなく生肉を食わない
(どんな未開部族でも肉は火を通して食べる)筈なんだが

スシと刺身の国の住人がいっても説得力無いなw
777名も無き冒険者:2009/11/24(火) 05:37:41 ID:d2GCh3Hd
「活け造りは残酷」
「クジラを食べるのは野蛮」

2ch的にはこうですね、わかりますん
778名も無き冒険者:2009/11/24(火) 07:44:47 ID:JnCSd3XE
>>771
料理物語によると刺身に使う場合、わさびは貝や鳥に使う場合が多くて、
生姜は白身魚に使う場合が多かったらしい。
そしてたれは醤油ではなくて酢、あるいは味噌酢。
しょうゆは1470年に漿醤と言う字での記載が、1597年に醤油という字での記載が出てくるので
醤油もこの時代に生まれたものだけど、刺身には使わないよう。
赤身魚はと言うと、鰹にからし酢、クジラに山椒味噌酢などの例が。
779名も無き冒険者:2009/11/24(火) 09:15:09 ID:Gv2hAXhx
>肉に味が引き立って臭味も取れて美味しいんだよなぁ・・・・・。
香辛料本来の使いかたですね。
これだけのことが、大航海時代の元となったと思うと、
食に対するこだわりって、すごいなぁと。
780名も無き冒険者:2009/11/24(火) 10:41:53 ID:Ao9K1O3t
当時の欧州の食糧事情、とりわけ肉の不味さはそりゃもうすさまじいものだったらしいぞ
保存技術も低いからほとんど腐りかけ
そうでなくても塩漬けの、ほとんど塩の塊みたいな腐肉

船乗りの食うパン(実際にはクソ固いビスケット)にもウジが沸くなんて当たり前
そんなひどい食事でさえ「陸にいる頃に比べりゃ食えるだけ遥かにマシ」って喜んで食ってた程
781名も無き冒険者:2009/11/24(火) 12:17:17 ID:i7qfLrZO
欧州は高緯度地域で日照量が少ないから
根本的に農業生産力が低いんだよ

中世の酷い時期だと小麦一株から小麦が三〜五粒くらいしかとれないとかそんなレベル
要するに収穫の三分の一を喰わずに次の収穫のための種籾にしないといけないという
(ちなみに同時期において日本の稲だと二十五粒ぐらい)

そりゃウジがたかってようが貧民でもパンが食えるとなればヒャッハーする
782名も無き冒険者:2009/11/24(火) 12:51:51 ID:1b+gI384
んじゃ農業大国とか言われてるフランスは超がんばったんだなあ
783名も無き冒険者:2009/11/24(火) 13:39:20 ID:SIBuyNkw
鶏糞とか牛糞とかで土壌改良という考えはなかったの?
人糞は、家畜のがあるので使う必要がなかったとどこかで見た。
784名も無き冒険者:2009/11/24(火) 15:00:09 ID:JnCSd3XE
小麦自体が現代でも米に比べて、面積あたりの収穫量が七掛け程度の作物で、
昔はもっと品種の差が大きかったから仕方が無い。
だからこそ南米の芋やトウモロコシなどの収穫率の良い新種の作物が重要だったわけで。
それと誤解してはいけないのが、ヨーロッパは常に食糧不足だったのではなくて、
収穫量が安定しないと言うのが問題だったという事。

現代では不作の年と豊作の年の差が有っても、価格差は精々2倍程度。
日本だと政府が税金で埋めて消費者価格は変動しないくらいになってる。
でも当時は年によって10倍、極端な例だと50倍の価格差が出るほど安定しなかった。
今みたいに米が不作ならパンや蕎麦を食べようと言う時代ではないから、
小麦が倍になればそのまま食べる量を減らすしかない。
その翌年は豊作で平年の3割の値段になるかも知れない、でも不作の1年を乗り切れない人間も居る。
毎年生産量が低いならそれに見合った人口になる。
でもある年不作で餓死者が出るという状態だからこそ、誰もが食べれない事を恐れるようになる。
そして小麦が不作の年にも食べられるジャガイモやトウモロコシがどれだけ凄い発見だったか、
そういう奇跡の作物をもたらす冒険家が尊敬されたかという事にも繋がる。
785名も無き冒険者:2009/11/24(火) 15:48:34 ID:1b+gI384
くっなんという奥深い物語
これだから史実世界には恐れ入る
786名も無き冒険者:2009/11/24(火) 21:14:23 ID:Ao9K1O3t
でもDOLの冒険者は全然尊敬されてないよな…
食糧危機起こったから食い物運べってクエも既に商人の範疇になってるし
787名も無き冒険者:2009/11/24(火) 21:23:43 ID:uN84OvKq
冒険者クエで要求スキル食料品取引10 調理10 生物学10
発見物 ジャガタライモ
788名も無き冒険者:2009/11/24(火) 23:18:00 ID:x4+O3+yw
そろそろ雪が降って寒くなってきたから、ニーチョでも作ってみようかと思うんだぜ!

どうやら寒日干しにして水分抜けば良いらしい
789名も無き冒険者:2009/11/25(水) 00:44:29 ID:SkUSqk+k
ニーチョ?チューニョじゃなく?
790名も無き冒険者:2009/11/25(水) 04:34:52 ID:Hepty0lg
カラムーチョ
791名も無き冒険者:2009/11/25(水) 04:49:48 ID:3mm5CIDW
神は死んだ!
792名も無き冒険者:2009/11/25(水) 05:44:16 ID:/E+S/UKP
それはニーチェ。

というか、チューニョは、保管じゃないかなぁと。
793名も無き冒険者:2009/11/25(水) 13:26:22 ID:dCmPe/Ze
NOTOSリスボンの副官料理高いな〜って思ってたんだけど
他の都市の商館漁ってたら20k以下の副官料理たくさん売ってた
探してみるもんだねぇ
794名も無き冒険者:2009/11/25(水) 13:28:16 ID:Y3bwH69i
都会価格ってヤツさ・・・
795名も無き冒険者:2009/11/25(水) 14:06:08 ID:Y3bwH69i
796名も無き冒険者:2009/11/26(木) 16:46:15 ID:JGCtTaO3
鯔商館料理弾幕薄いよ何やってるの
797名も無き冒険者:2009/11/26(木) 19:38:31 ID:tIniukWi
鯔の料理人商会は稼働してる?
798名も無き冒険者:2009/11/26(木) 22:52:37 ID:t3h+x3TF
メイン以外の人が多いから、うpで前で時間取れない感じじゃないかねえ
俺も最近供給できてないや
799名も無き冒険者:2009/11/27(金) 23:02:05 ID:WYERWY8t
   ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /.::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ./.::: |  2     たこやき      名 |
 /.::  |  ch                      物  |
 "||"'''|_______________|
  .||  ..||                   ||
  .||  ..||                   ||
  .||  ..||          ∧_∧         || イラハイイラハイ
  .||~  _||_____,  ( ´∀`)       .||
  .||  | .||.__.__.__| ( ilつl )      ||  オイシイオイシイたこ焼きだよ〜
  .||  | .||          | .|. | Eヨ .|400円| ||
  .||/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  | ⌒ヽ   た こ や き             |
  .||  |・  ・ ) ∧__∧  ∧_∧    ∧___∧ |
  .||  | ◎ ,ノ ( ´∀` )(・∀・ )∧∧. ´ー` )|
  .||  |   \ノ○∧∧  ○-(_)(*゚ー゚)ハ.ハ  |
  .||  |ノリルレレ⌒(,,゚Д゚)つ 〜(   ( .(*゚ロ゚) |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
800名も無き冒険者:2009/11/28(土) 00:25:38 ID:270QO8dW
test
801名も無き冒険者:2009/11/29(日) 04:30:57 ID:rpGg1hsA
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
802名も無き冒険者:2009/11/29(日) 07:13:27 ID:rnQxIF2Y
イベント景品が落雁のレシピだったらよかったのに
803名も無き冒険者:2009/11/29(日) 16:08:28 ID:1Ix48E/j
>>801
調理スレなんだからロマンティックじゃなくても、から揚げとか炊き上げとかもっと色々あるだろう。
804名も無き冒険者:2009/11/29(日) 18:21:56 ID:xUaxmmje
水炊きage
805名も無き冒険者:2009/11/29(日) 21:37:35 ID:X+6gX2M3
アンボのマンゴー使った生キャラメルしかないだろ!!
806名も無き冒険者:2009/11/29(日) 23:20:56 ID:UxhP05Sf
生産一回につき行動力消費は30な
807名も無き冒険者:2009/11/30(月) 09:10:58 ID:tCx8CWHh
落雁より、八つ橋(生)喰いたい。
808名も無き冒険者:2009/11/30(月) 13:33:17 ID:tCx8CWHh
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
809名も無き冒険者:2009/11/30(月) 13:43:53 ID:CRbC2n02
炒飯美味しいな、この稲いいね!
810名も無き冒険者:2009/11/30(月) 13:55:27 ID:WBGl4Hq9
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
811名も無き冒険者:2009/11/30(月) 15:46:32 ID:umwIbtZ5
稲いいね、はちょっとツライッス
812名も無き冒険者:2009/11/30(月) 15:47:37 ID:AUCqOfmm
米ントしづらいな
813名も無き冒険者:2009/11/30(月) 17:08:25 ID:+4C95cXb
シャレで無駄にレス増やさないでくれる?
814名も無き冒険者:2009/11/30(月) 17:18:51 ID:imoIGsrS
電話には誰も・・・でた
ふとんが飛び立った
隣の塀に囲いができたってねえ。ふーん
815名も無き冒険者:2009/11/30(月) 17:21:29 ID:CRbC2n02
>>813
銀シャレ食って反省し米す
816名も無き冒険者:2009/11/30(月) 17:30:52 ID:umwIbtZ5
そうか、つまり俺に引っ米ということだな
817名も無き冒険者:2009/11/30(月) 21:40:24 ID:NL8YQrRA
誰がう米こと言えと
818名も無き冒険者:2009/11/30(月) 21:42:46 ID:BCnZITZ+
お米らそろそろ自重
819名も無き冒険者:2009/11/30(月) 22:19:58 ID:l7xql5vL
あわてないでお米サンバ〜♪
820名も無き冒険者:2009/12/01(火) 01:36:27 ID:1lj/Rwku
親父ギャグだらけだ・・・
むしろ米だからおじやギャグなのか
821名も無き冒険者:2009/12/01(火) 09:31:14 ID:YhKRTvPK
drum

ああもう12月なのか
まだチキンの仕込ができておりませぬう
822名も無き冒険者:2009/12/01(火) 17:16:37 ID:9uhCspQX
七面鳥の丸焼きを作りたいお!
823名も無き冒険者:2009/12/02(水) 01:26:58 ID:A+L0QPwl
アヒル:ボクの出番ですね★ミ
824名も無き冒険者:2009/12/02(水) 09:27:13 ID:gfniGL1h
つ冒険クエ
825名も無き冒険者:2009/12/02(水) 15:57:03 ID:5NUJgWAZ
ぺきんだっk <アヒル
826名も無き冒険者:2009/12/02(水) 21:18:25 ID:CxTSB+Lh
もちって実装されると思う?
827名も無き冒険者:2009/12/02(水) 21:23:00 ID:bQ8yXH3u
餅実装されると良いね。
甘辛餅に、黄粉餅に、あんころ餅に・・・
828名も無き冒険者:2009/12/02(水) 21:46:26 ID:r8b3Iuo0
なぜか米から作れずに雑穀から作るどっかの向こう岸風しかなかったりして。
829名も無き冒険者:2009/12/02(水) 21:51:47 ID:P5+ezkNi
鋳造ランク15

甘辛餅の製法
白い鉱石(2) 赤い鉱石(1)

黄粉餅の製法
白い鉱石(2) 黄色い鉱石(1)

あんころ餅の製法
白い鉱石(2) 黒い鉱石(1)
830名も無き冒険者:2009/12/02(水) 21:52:38 ID:+aGwE1LE
米 → 白餅+混ぜ物 → ○餅
じゃなくて
米+混ぜ物 → ○餅
みたいな感じ?
831名も無き冒険者:2009/12/02(水) 21:57:19 ID:jXwaEn8b
>>829
お代官様、この黄な粉餅をお納めくださいってか
832名も無き冒険者:2009/12/02(水) 22:05:34 ID:gfniGL1h
団子がいいなあ
茶店に確実にありそうだが
ぜんざいは東南アジアレシピにあったけど日本風のも出るかな
833名も無き冒険者:2009/12/02(水) 22:11:55 ID:HXCIC0Ts
交易品の小豆がでればあるいは

やべぇ小豆相場で一儲けしてぇ
834名も無き冒険者:2009/12/02(水) 22:17:30 ID:P5+ezkNi
>>831
おお、これはワシの大好物の黄粉餅ではないか!褒美を取らせよう!
835名も無き冒険者:2009/12/02(水) 22:34:17 ID:BzwSlBEf
836名も無き冒険者:2009/12/03(木) 04:46:21 ID:RB07IPGQ
>>835
山吹色の方、食ったことあるけど、結構おいしかったよ
837名も無き冒険者:2009/12/04(金) 12:24:31 ID:AMkxIX+K
副官が船乗れるのも楽しみだな。シルビアに商用クリッパーをあげたら船倉が広がって新たな調理航路を模索出来そうだ。
838名も無き冒険者:2009/12/04(金) 16:05:35 ID:Qd54OHMF
シルビア「せ、船倉?綺麗にしてるよ?」
名倉「シルビア船長、また小麦粉撒き散らせてましたぜ」
シルビア「あたしガラムマサラ作ってくるね!」
839名も無き冒険者:2009/12/04(金) 16:09:15 ID:pYjEhkE9
イゴールですら疲れるという藻除去作業を「藻、もういやー!」で吹き飛ばすシルビアって一体……
840名も無き冒険者:2009/12/04(金) 16:14:39 ID:weh4+Mid
幼女 + もういやー!=タイタン召喚
841名も無き冒険者:2009/12/04(金) 16:59:59 ID:Vi4/Yact
こども船長

いや、言ってみたかっただけなんだ
842名も無き冒険者:2009/12/04(金) 17:21:45 ID:4sFHLbrL
うどんレシピ出るといいなあ
そばでもいいな、ヨーロッパでそば粉が収穫できてもいい
マスターキートンでソーセージに混ぜてるの見た
843名も無き冒険者:2009/12/05(土) 02:45:07 ID:qJ+st2dQ
>>840 ファイアはイベントをこなすまでは絶対に覚えないが
Lvを上げるとファイラ以降を覚えてしまう謎仕様
844名も無き冒険者:2009/12/05(土) 09:03:14 ID:wQTN0TRx
シルビアは火力の調節ができないダメ料理人ってことですね。
845名も無き冒険者:2009/12/05(土) 10:08:34 ID:jJP2smt/
シルビア「バッカニア?ジェノ商?あたしが火炎弾防いでやんよ!」
846名も無き冒険者:2009/12/05(土) 10:39:46 ID:przH8kce
小麦粉粉塵爆発ですね
847名も無き冒険者:2009/12/05(土) 11:16:22 ID:G7og7Eap
シルビア:船長〜ビスケット焼いたから食べて
シルビア:みんなー、今日のご飯はパスタだよ〜
シルビア:プレッツェルにスコーンにブールにフォカッチャも焼いたよ、みんな故郷の味思い出してね

船長と名倉:(また小麦粉撒き散らしたか・・・)
848名も無き冒険者:2009/12/05(土) 12:21:36 ID:oph+bTFV
そんなシルビアが好きさ・・・・・・・・。
849名も無き冒険者:2009/12/05(土) 19:29:54 ID:VoHH9IuG
栄養学あるから、調理はハチャメチャでも
栄養バランスが取れたものをつくるんだろうなあ。
850名も無き冒険者:2009/12/05(土) 19:42:41 ID:bsbNx8kj
ただしそれが普通に食える物である保証もないとw
851名も無き冒険者:2009/12/05(土) 19:53:18 ID:JDCUEjqF
調理+1もあるし味も大丈夫…だと思いたい。
852名も無き冒険者:2009/12/05(土) 21:09:30 ID:bsbNx8kj
調理委任で作ったのもスタックすれば見わけが付かないし〜♪
853名も無き冒険者:2009/12/05(土) 21:50:36 ID:IeGC0ZFx
>>848
そんな青汁みたいな解決法はよせ
854名も無き冒険者:2009/12/06(日) 16:43:17 ID:vImlifbz
保管や工芸まで持ってるから多少発酵している可能性
855名も無き冒険者:2009/12/06(日) 16:48:00 ID:2OcAn67d
薄幸の美少女?

って、雰囲気じゃないか…。
856名も無き冒険者:2009/12/06(日) 17:32:10 ID:GOwY08Zx
>>854
器用貧乏・・・
857名も無き冒険者:2009/12/06(日) 19:18:47 ID:F7Rk2xVJ
保管
シルビア(調理委任):あれ〜?使う予定の木の実の数が足らない・・・ま、いっか
数日後、そこにはカラッカラに乾燥した干しリンゴの姿が!

工芸
シルビア(船医室):みんなーフルーツブランデー作ったから飲んでいいよ〜、船長にはナイショだよ
名倉達:(また後始末のために作った密造酒か)

保管と工芸のあわせワザ
858名も無き冒険者:2009/12/07(月) 14:36:05 ID:IWeqI394
保管
シルビア(調理委任):あれ〜?使う予定の木の実の数が足らない・・・ま、いっか
数日後、そこにはカラッカラに乾燥した干しリンゴの姿が!

栄養学
シルビア(船医):みんな壊血病予防にフルーツ食べよー!
名倉達:(このフルーツ干乾びてますぜ)
859名も無き冒険者:2009/12/07(月) 23:33:12 ID:LCIvj2BR
リンゴはん干されまくりや・・・
860名も無き冒険者:2009/12/08(火) 00:14:24 ID:9f9IdJIi
干しリンゴ「いやー、あの時は散々だったよ。でも今となってはいい思い出さ!」
861名も無き冒険者:2009/12/08(火) 02:27:53 ID:EDmvrVs+
干しリンゴのやつ、とうとう幻覚が見え出したみたいだ
かわいそうに……
862名も無き冒険者:2009/12/08(火) 13:22:05 ID:0AGOb7kC
実は、微妙なスレチなんだけど、無視して書くと


     干 し り ん ご は、名産品!!!!

     干 し イ チ ゴ は、普通の交易品。

    ちなみに 干 し い ち じ く ってのもあってだな、名産品判定あるんだよ。

    しかも、フルーツブランデーも名産品。


寄ってシルビアは、天才!!!!!(交易的には)








863名も無き冒険者:2009/12/08(火) 13:50:57 ID:gedrKR7f
干しイチゴでジャム作れたっけな・・・
864名も無き冒険者:2009/12/08(火) 13:54:51 ID:O2XSkPrK
干したらジャムになりません。
865名も無き冒険者:2009/12/08(火) 15:08:31 ID:1WPGkj3A
ジャムは干したんじゃ無理
866名も無き冒険者:2009/12/08(火) 15:27:38 ID:A6wUSMG1
よーわからんが干しりんごはりんご酢も作れて
これもまた名産のよいこ
867名も無き冒険者:2009/12/08(火) 16:01:44 ID:SZdSqJZA
つまりは木の実最強ってわけですね
868名も無き冒険者:2009/12/08(火) 17:53:06 ID:9f9IdJIi
魚に添えるだけが能じゃないわけですよ!
869名も無き冒険者:2009/12/08(火) 19:17:44 ID:CXG3e7A4
航海中・・・

SE 「はわわ」

 ピコーン

メッセージ「りんごが干しりんごを生みました」
メッセージ「干しりんごがりんご酢を生みました」
870名も無き冒険者:2009/12/08(火) 19:20:30 ID:LfEP/JKN
船長! 賢者の石がはしゃいでやすぜ。
871名も無き冒険者:2009/12/08(火) 19:42:29 ID:xspPCg+D
調理スレだけ他のスレと流れが違いすぎて噴く
872名も無き冒険者:2009/12/08(火) 20:24:19 ID:9f9IdJIi
家畜を積んで航海中にウトウトしてるときに「モ"ォォーー!!」「プギィィー!」とかいきなり脅かされた経験も今ではいい思い出。
873名も無き冒険者:2009/12/08(火) 21:08:27 ID:fQqr2dGx
あと40年くらいしたら、家畜誕生で心停止する自信がある。
874名も無き冒険者:2009/12/08(火) 22:03:14 ID:EBdNr2w0
ここはこれぐらいの流れが調度良い
調理は他の要素に比べて改悪が起こる可能性が低いし今までの生産品の流れが塗り変わる事も無さそう
あるとしたら新副官料理と木魚や艦隊料理でもっと効率の良い物が出てきたぐらいか

だから実装前は期待に胸膨らましながら、どんな料理が出たらいいなーってのを予想する
いざ新レシピが開示されればヒャッホウと飛びつく、そしてシルビアと一緒に調理して火災起こして帆が焼け落ちる
875名も無き冒険者:2009/12/08(火) 22:20:21 ID:1WPGkj3A
木魚がコスパ良すぎて他が霞む
ププランとププツリ辺りは材料今のままで出来る数を二倍ぐらいにしてくれてもいいような
876名も無き冒険者:2009/12/08(火) 23:05:13 ID:Kbex4anY
>>875
木の実の入手がもっと大変という前提があったのではなかろうか
PFの実装とレシピの実装のどちらが先だったかは忘れてしまったけど
877名も無き冒険者:2009/12/09(水) 01:11:05 ID:3tU96TXA
まだレベル足りないからビスケ湾や北海幾たびびみょーにたまっていくシタビラメで
ワイン蒸しをつくるですよ
高レベルの方には物足りないかもですが2,300ならコレでじゅーぶんな感じが広まってくれると
うれしい昨今
878名も無き冒険者:2009/12/09(水) 02:03:00 ID:tmEC2tR9
>>875
木魚、マグステは非優遇でも作れちゃうもんね・・・
(木魚は、ブスト要るけど)
879名も無き冒険者:2009/12/09(水) 02:22:00 ID:SrZKD9Dm
>>878
そこでまたシルビアたん登場ですね
880名も無き冒険者:2009/12/09(水) 03:11:14 ID:ISrvBnja
聖女のミトンvsシルビアvsベルベットのリボン
881名も無き冒険者:2009/12/09(水) 04:24:55 ID:tmEC2tR9
シルビア:船長〜、木魚作ったら、マグステ作れなくなっちゃったー
シルビア:あっ、後いっぱい魚肉余っちゃったけどどうしする〜?

船長と名倉:(マグロを全部さばいたのか・・・)
882名も無き冒険者:2009/12/09(水) 04:43:49 ID:rMhlwLHe
クラウディアは人気ないのか……。
883名も無き冒険者:2009/12/09(水) 05:25:34 ID:w3S4KN1l
管理技術あり → なんでもそつなくこなしそう、
セリフが固い → 性格も固そう、
ネタ的においしくないのです。
884名も無き冒険者:2009/12/09(水) 05:46:39 ID:3qdrXPjt
回復量の少ない料理でも
R3 インジェラ +15 材料は大麦のみ
R4 ライスペーパー +20 疲労回復 材料は水稲のみ
R5 トラスカリ +25 疲労回復 材料はトウモロコシのみ
で簡単に作れちゃうから他の料理が趣味になっちゃうのは仕方ないかもねぇ
885名も無き冒険者:2009/12/09(水) 05:50:20 ID:cphEtPrV
陸稲でもライスペーパー作れんかなぁ…
886名も無き冒険者:2009/12/09(水) 09:19:38 ID:Q459wOVa
>886
シルビアは主計にクラウディアは倉庫に任命して2人連れている。
クラウディアは没落貴族だったが今は健気に働くシルビアが
気がかりで自分も船に乗り込んだ元メイドという脳内設定。
元お嬢様で知識として料理の嗜みはあるけれど実践が伴わない
シルビアを影で支えているクラウディア。こぼした小麦粉も黙って
ふき取り足りない材料があればそっと買い足す。

意外と美声で、昔はシルビアに歌った子守歌を今は船員に
披露することもあるらしい。クラウディアにメイド服着せたい…
887名も無き冒険者:2009/12/09(水) 13:48:00 ID:N7AhC3Kl
バーメイドドレス
888名も無き冒険者:2009/12/09(水) 17:25:07 ID:DCtBKp7f
料理は今のレベル×5回復とかだと、体力のMAXが上がってるだけに
消費量も増えるしその分作るのが追いつかなくて、生産効率の良い料理大量生産しかなくなってくる
料理全般の回復量をレベル×10くらいに上げても良いんじゃないかと思うんだが
それと地元で作れない名物料理を地元で作れるように・・・
889名も無き冒険者:2009/12/09(水) 21:35:39 ID:cphEtPrV
行商人が扱う商品を増やして欲しいわ…
木魚とかピザとか売買し易いヤツも取り扱ってくれれば良いのに orz
890名も無き冒険者:2009/12/09(水) 21:42:43 ID:3qdrXPjt
>>888
>地元で作れない名物料理を地元で作れるように・・・

これは自分からもお願いしたい
地域の名前を冠したレシピは
その地域で大活躍できなきゃ嘘だ
891名も無き冒険者:2009/12/10(木) 01:24:15 ID:sRx+99IK
バーメイドドレスやダブリエも時代に即してていいんだが
もっとフリフリでミニでニーソなゴスロリメイド服がほしいね
あと頭に着けるレースみたいなやつもほしいね
892名も無き冒険者:2009/12/10(木) 01:32:43 ID:BIepr5Ff
レースは確かなかったっけ
893名も無き冒険者:2009/12/10(木) 03:52:59 ID:Jr01bMs1
つ【ペチコ】
つ【花のヘッドドレス】
894名も無き冒険者:2009/12/11(金) 14:11:00 ID:RtSZjwzE
調理R16の時代の幕開け
895名も無き冒険者:2009/12/11(金) 14:37:12 ID:z0Cj59lL
高R必要なレシピを出せと言いたい!
896名も無き冒険者:2009/12/11(金) 14:43:13 ID:RTU7KRxu
新副官料理にR18があるとみたw
897名も無き冒険者:2009/12/11(金) 15:09:20 ID:nTLXux0S
おにぎり、味噌汁、刺身、味噌田楽来ましたぜ^^

ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0912/11/news038.html
898名も無き冒険者:2009/12/11(金) 15:14:41 ID:o7Kfj8oc
男の塩握り
米:10、塩5、木材10 必要R1
逆にこんなのが有っても良いと思う
899名も無き冒険者:2009/12/11(金) 15:24:01 ID:fiRiLNZZ
木材はなんだよw
900名も無き冒険者:2009/12/11(金) 15:24:51 ID:RTU7KRxu
>>897
おにぎりのグラいいなw
901名も無き冒険者:2009/12/11(金) 15:25:07 ID:ERpj7M7B
http://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0912/11/l_wk_091211el05.jpg
抹茶      回復値4   75$
おにぎり    回復値38  125$
海草の味噌汁回復値18  170$
刺身      回復値30  290$
芋の味噌田楽回復値29  136$

902名も無き冒険者:2009/12/11(金) 15:32:43 ID:o7Kfj8oc
>>899
米を炊くのに使うぜ!
903名も無き冒険者:2009/12/11(金) 16:25:50 ID:G41McmS9
>>899
おひつとかしゃもじとか。
904名も無き冒険者:2009/12/11(金) 16:58:21 ID:0jMotCZ7
>>902
●既存の火を使う調理レシピの必要材料に木材を追加
905名も無き冒険者:2009/12/11(金) 17:23:49 ID:o7Kfj8oc
>>904
竈で炊くんじゃなくて外で大釜で大量に炊くんだぜ

塩とニシンと木材で作るニシンの燻製って料理もあるんだぜ
906名も無き冒険者:2009/12/11(金) 18:10:46 ID:31kI7IC/
ワニの口から丸太一本ぶっさして丸焼きしてるんじゃなかろうなと言われてる料理もあるしねw
907名も無き冒険者:2009/12/11(金) 18:51:21 ID:tkM1NF4V
味噌汁に味噌田楽か
保管レシピあたりで味噌つくれそうだな
材料は大豆と塩とかかな
908名も無き冒険者:2009/12/11(金) 19:02:22 ID:RTU7KRxu
>>907
麹もあると予想。
味噌以外に日本酒や醤油にも必要だしw
909名も無き冒険者:2009/12/11(金) 20:21:11 ID:YZgNI15R
いい加減落雁のレシピをですね...
910名も無き冒険者:2009/12/11(金) 23:11:36 ID:ERpj7M7B
>>901に追加で、
http://www.gpara.com/comingsoon/dol/091211/36.php
日本酒   回復値10  95$
泡盛     回復値12  150$
焼酎     回復値11  105$ 

http://www.gpara.com/comingsoon/dol/091211/37.php
うどん    回復値23  208$
○○団子(隠れて見えない)
911名も無き冒険者:2009/12/12(土) 11:51:41 ID:GZS4tFvP
三色団子?
912名も無き冒険者:2009/12/12(土) 13:41:03 ID:GZS4tFvP
四亀見に行ったら三色団子当たりだったw
ttp://www.4gamer.net/games/013/G001372/20091211038/screenshot.html?num=046
913名も無き冒険者:2009/12/12(土) 14:20:37 ID:3UsbCJX1
>>832
おめでとうw
914名も無き冒険者:2009/12/12(土) 18:14:32 ID:fY/kF3gI
>>913
やったぜw
これで団子をねだる八兵衛RPだ!
っていうか調理で作れるといいなああああ
915名も無き冒険者:2009/12/12(土) 19:51:29 ID:ma9TQSJs
水稲とヨモギと…赤色は何で出すんだろ
流石にコチニールはないよなぁ

ググると苺とか出てくるが…木の実?
赤ジソも可能性としてはあるが
916名も無き冒険者:2009/12/12(土) 20:16:15 ID:QGA6AcUs
水稲+白い鉱石+緑色の鉱石+赤い鉱石
917名も無き冒険者:2009/12/12(土) 21:07:24 ID:OxWF7jJo
ベニバナ
918名も無き冒険者:2009/12/12(土) 21:12:21 ID:JGzluLzV
さくら(副官)
919名も無き冒険者:2009/12/13(日) 08:35:16 ID:KqSOmCgZ
この団子はね、彼女の血と涙でできてるんだ。
920名も無き冒険者:2009/12/15(火) 10:43:28 ID:4grkTWdl
何年かぶりに調理スキルの熟練度が入るこの悦び
921名も無き冒険者:2009/12/15(火) 11:04:02 ID:pVGaWcKh
回復量50&壊血病回復。
これからは、豆腐の時代ですね。
922名も無き冒険者:2009/12/15(火) 11:07:24 ID:MZt2ESUl
>>921
なんという圧倒的ヘルシーさ……
923名も無き冒険者:2009/12/15(火) 11:13:12 ID:OnTm1i8x
豆腐がフルーツ盛り合わせを上回るのかw
924名も無き冒険者:2009/12/15(火) 11:23:05 ID:dtnEZDC/
豆腐のレシピは日本で!って感じですかねぇ
工芸だけど焼酎は酒2だそうで
925名も無き冒険者:2009/12/15(火) 11:27:57 ID:sQok4aDI
うちの大豆倉庫が火を吹く日は近いな!
926名も無き冒険者:2009/12/15(火) 11:32:10 ID:kCKc0uVz
925の倉庫にヒオチが。
927名も無き冒険者:2009/12/15(火) 11:41:08 ID:sQok4aDI
いやああああかもしちゃらめええええ
928名も無き冒険者:2009/12/15(火) 12:35:44 ID:dtnEZDC/
>No.779『名も無き冒険者』 mail:sage
> 上陸地点
> 日本列島西岸  鳥取と島根の境目辺り
> 採集 石・綿花・鉄鉱石・漆
> 調達 石・ウマ・ブタ・小豆・もち米・里芋
> 探索 藁草履・狩人の槍・旅人の手記・鋼鉄線入り捕獲網・石
> 採集R15 調達R10 探索R14で試しました
> ブースト装備忘れたんで軽く切り上げることにorz
> 特に探索は15分ほどしかやっていないので漏れがあるかも

本スレより
もち米!あずき!里芋!!
929名も無き冒険者:2009/12/15(火) 13:21:36 ID:pVGaWcKh
アオリイカって、いままで釣れましたっけ?
930名も無き冒険者:2009/12/15(火) 13:22:27 ID:sQok4aDI
東南アジアの方でなら
931名も無き冒険者:2009/12/15(火) 14:52:26 ID:pVGaWcKh
なるほど。ありがとう
932名も無き冒険者:2009/12/15(火) 18:22:06 ID:P6nM1IJ1
>>928
考えてみるとこの時代の日本でいきなり上陸して鉄鉱石を掘り出したり、
馬や豚を捕まえたり、もち米や綿花を刈り取って行ったら大事じゃないかという気がする。
933名も無き冒険者:2009/12/15(火) 19:38:43 ID:aNAWDlGm
米泥棒じゃー!
934名も無き冒険者:2009/12/15(火) 19:51:20 ID:kCKc0uVz
むしろここは「ヒャッハー!米だ米だー!」とか言うところなのでは?
935名も無き冒険者:2009/12/16(水) 00:31:26 ID:J5j0fjr8
ほったいもいじるな!
936名も無き冒険者:2009/12/16(水) 01:48:52 ID:6Ggqw4EN
もち米を8入手しました!

武装農民Lv52の襲撃!
937名も無き冒険者:2009/12/16(水) 03:30:52 ID:oxbEthB0
副官料理大暴騰だぜ
能登だけど半端ないぜ
稼ごうぜ料理人たちよー
938名も無き冒険者:2009/12/16(水) 03:35:40 ID:Owu6VMSO
それ結局販売員というパイの切り分けなだけだから、しんどい
939名も無き冒険者:2009/12/16(水) 03:39:08 ID:ZMzzHs+a
全材料を自力(PFは使うお♪)調達するお
940名も無き冒険者:2009/12/16(水) 04:56:26 ID:oxbEthB0
なぬ
おんし販売員頼りか(*´∇`)
いかんぞ
自分の手で作るんだ(ブイヤベース系はかんべんしてやるぜ)
941名も無き冒険者:2009/12/16(水) 05:09:39 ID:Owu6VMSO
自作っていうならブイヤベース系もヤリイカニ全部集めろやオラァ!
942名も無き冒険者:2009/12/16(水) 12:01:38 ID:o/OJooTX
むしろポルブイはヤリイカ爆釣ポインコでげっとすれば、後はPFでいいかなあ
コンソメが地味にめんどいw
943名も無き冒険者:2009/12/16(水) 12:01:59 ID:o/OJooTX
あ、あと、成功で1のお菓子が一番めんどいかなあ
944名も無き冒険者:2009/12/16(水) 12:54:27 ID:yRSx9jAv
>>937
自分も能登でよく副官料理バザってたがこの大暴騰で逆に商売出来ない。
値幅ありすぎで値段つけられん。夕べリスで45k〜200kまであった。
いつもの値段で(20k前後)商売したらザックリ買い占められるだろうし、
でもここぞとボッタもしなくないし、でも求める人がいるんだから供給はしたいし…。
生産商売人失格だな。

他鯖では状況どうなんですか?
945名も無き冒険者:2009/12/16(水) 13:01:55 ID:vdFzc41M
エロリスはやっと50〜60kの売りが多くなってきた
昨夜は100k↑しか売れ残ってなかった
安く売っても転売されるだけだからな・・
946名も無き冒険者:2009/12/16(水) 13:48:30 ID:zb0IguSz
>No.566『名も無き冒険者』 mail:sage
> ID:1503
> 名称:おにぎり製法(サケ)
> 説明:サケを具にして入れた
> おにぎりの作り方。
>
> ID:1504
> 名称:おにぎり製法(海草)
> 説明:海草を混ぜる
> おにぎりの作り方。
>
> ID:1505
> 名称:おにぎり製法(ゴマ)
> 説明:ゴマを振りかけて作る
> おにぎりの作り方。
>
> ID:1506
> 名称:おにぎり製法(カツオ)
> 説明:削ったカツオを具にして入れた
> おにぎりの作り方。
>
> おにぎりに種類あってふいた

おにぎりいいいいいい!
947名も無き冒険者:2009/12/16(水) 13:56:58 ID:pMsClBiZ
ツナマヨはないのか
948名も無き冒険者:2009/12/16(水) 13:59:13 ID:oEtXTRVT
さて、鮭のためにベルゲン西に浮かぶ作業を始めるか……
949名も無き冒険者:2009/12/16(水) 14:34:39 ID:zb0IguSz
>>947
みんな大好きツナマヨww
さすがにマヨネーズが時代的にどうなんだかねw

海草のおにぎりはわかめご飯を握ったもんでいいのかねぇ
作り方の詳細出るのが楽しみだな!
950名も無き冒険者:2009/12/16(水) 15:20:09 ID:yRSx9jAv
>>945
そっか、どこも実売50k程度か…どうもありがとう。
まーしばらく旧価格で身内用だけにしとくかなー。

というかおにぎり楽しみ過ぎて水田耕しちゃった。
951名も無き冒険者:2009/12/16(水) 15:36:37 ID:+NIoLxOC
>>950
566 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 11:38:39 ID:woiY/qhw
ID:1503
名称:おにぎり製法(サケ)
説明:サケを具にして入れた
おにぎりの作り方。

ID:1504
名称:おにぎり製法(海草)
説明:海草を混ぜる
おにぎりの作り方。

ID:1505
名称:おにぎり製法(ゴマ)
説明:ゴマを振りかけて作る
おにぎりの作り方。

ID:1506
名称:おにぎり製法(カツオ)
説明:削ったカツオを具にして入れた
おにぎりの作り方。

おにぎりに種類あってふいた
952名も無き冒険者:2009/12/16(水) 16:06:52 ID:GNv7FWk0
木の実と塩で梅干を作りたいのですが
953名も無き冒険者:2009/12/16(水) 19:11:05 ID:5qXMGZ+W
ブリって、いままで釣れましたっけ?
954名も無き冒険者:2009/12/16(水) 19:15:50 ID:xVfQQgmQ
>>953
今回のアップデートで追加
955名も無き冒険者:2009/12/16(水) 19:20:46 ID:ph1aLicL
おにぎり無双
956名も無き冒険者:2009/12/16(水) 19:52:23 ID:5qXMGZ+W
>>953
なるほど。ありがとう
957名も無き冒険者:2009/12/16(水) 20:16:09 ID:n+JuRDzP
ブリを釣ったらブリ大根が食いたくなった
958名も無き冒険者:2009/12/16(水) 20:36:20 ID:+uwQIZ84
以下ひさしブリ禁止
959名も無き冒険者:2009/12/16(水) 20:49:07 ID:cZc1EaYJ
おにぎりはジャムと同じで全部おにぎりなのかなあ?
ゴマの使い道は嬉しいけどなーー ごまあえとかねえかなw
960名も無き冒険者:2009/12/17(木) 01:15:18 ID:P9Ydv8Rg
胡麻はゴマ油にして朝鮮料理レシピだろう多分
961名も無き冒険者:2009/12/17(木) 01:41:06 ID:enr+Tkoh
中華菓子のゴマ団子ってこの時代あったのかな
962名も無き冒険者:2009/12/17(木) 02:07:55 ID:sQqNzFkf
月餅って中国のお菓子あるじゃないですか、あれってこの時代あったのかなぁ・・・・・。
963名も無き冒険者:2009/12/17(木) 02:27:17 ID:QOBuiOPx
3ONにアイテムで月餅あったよ
964名も無き冒険者:2009/12/17(木) 02:27:31 ID:Lor+ej82
天志教の人が何だって?
965名も無き冒険者:2009/12/17(木) 04:33:10 ID:FD9ru2DD
レシピ置いときますね
日本の名物料理
おにぎり(さけ)R4 水稲2、塩1、サケ1
おにぎり(海草)R4 水稲2、塩1、海草1
おにぎり(ゴマ)R4 水稲2、塩1、ゴマ1
おにぎり(カツオ)R4 水稲2、塩1、カツオ1
小豆と餅の甘い料理R7 もち米2、小豆2、砂糖1
大豆の加工R8 大豆3、海水1、石1
海草と豆腐の味噌汁R11 味噌1、海草1、豆腐1
味噌を塗った里芋R12 里芋2、砂糖1、味噌1
966名も無き冒険者:2009/12/17(木) 05:00:43 ID:FD9ru2DD
工芸だがこれも料理に関係してくるので

調味料大全・秘境編
餡R7 小豆2、砂糖1
オイスターソースR13 小麦粉1、カキ2
黒酢R13 水稲15
コチュジャンR13 砂糖1、味噌1、唐辛子3
味噌R13 大豆10、塩5 
967名も無き冒険者:2009/12/17(木) 05:07:16 ID:BLP6FLvz
>>966
牡蠣の有効利用きたああああああああああ
968名も無き冒険者:2009/12/17(木) 06:47:54 ID:hmaFldWm
魚介のグリルとの優先度で悩みます。

オイスタソース使う料理出てからかな。
969名も無き冒険者:2009/12/17(木) 06:58:22 ID:qbRZSgAa
餡子だとっ・・・!
970名も無き冒険者:2009/12/17(木) 10:56:19 ID:LlfAkMU6
おにぎりレシピ入手して作ってみたけど
海草でもカツオでも同じおにぎりだった('A`)
成功1 大成功2です
971名も無き冒険者:2009/12/17(木) 11:00:41 ID:BLP6FLvz
カツオって中間材料に鰹節を使うんじゃなくて
ダイレクトにぶち込んでるのかw
972名も無き冒険者:2009/12/17(木) 11:05:03 ID:7nNoOc+h
>>970
ジャムの悲劇再びか…
973名も無き冒険者:2009/12/17(木) 11:12:46 ID:Iq5+cTDX
今すぐジパング行ってレシピ買いTEEEEEEEEEE
974名も無き冒険者:2009/12/17(木) 12:11:46 ID:sPAXF7/Z
うはwww調味料取引きったwwwww
975名も無き冒険者:2009/12/17(木) 12:11:52 ID:AmzkB7LT
>>970
予想通りorz

まあ作りやすいので量産してやるぜふはははは
976名も無き冒険者:2009/12/17(木) 12:33:45 ID:L81lE1nL
んじゃおにぎり(ごま)が一番作りやすいのか…
977名も無き冒険者:2009/12/17(木) 12:35:17 ID:BLP6FLvz
どう考えてもわかめおにぎりだろ
採集しながら航海してるだけで海草も塩もたまるんだぜ
978名も無き冒険者:2009/12/17(木) 13:03:04 ID:ocsxeRUc
フリースタイル造船があるならフリースタイル調理があってもいいじゃない!
と餡子と味噌を両手に持ったシルビアさんが言ってたぜ
979名も無き冒険者:2009/12/17(木) 13:34:17 ID:7MgCWB7n
かすてーらを作らせてくれ
980名も無き冒険者:2009/12/17(木) 13:42:02 ID:BLP6FLvz
>>978
シルビア「メドローア!」
981名も無き冒険者:2009/12/17(木) 14:33:55 ID:5E9l+/kv
>>971
スケキヨにぎりだな!
982名も無き冒険者:2009/12/17(木) 14:54:11 ID:hfZe6XCP
しかし、今更だがおまいら本当におにぎり好きだなw
983名も無き冒険者:2009/12/17(木) 15:01:14 ID:x4LhVAT5
おにぎり愛でスレが溢れそうなんで次スレ立ててくる。
984名も無き冒険者:2009/12/17(木) 15:04:35 ID:x4LhVAT5
「しばらく立てられません」だった、すまない。
立てられる人お願いします。


大航海時代online調理スレ16皿目


不死烏のごとく甦った大航海時代の生産スキル「調理」をメインに語るスレッドです

調理&釣りデータ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
http://gvonline.hp.infoseek.co.jp/
採集・調達データ
http://ww41.tiki.ne.jp/~nattou/DOL/top.html

前スレ
大航海時代online調理スレ15皿目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1246700840/
985名も無き冒険者:2009/12/17(木) 16:05:40 ID:lR1DmGk1
次スレ 大航海時代online調理スレ16皿目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1261033487/

を調理スキル持ってない俺が建ててみた。
986名も無き冒険者:2009/12/17(木) 16:08:23 ID:Q8dzd34/
調理を始めろというお告げだな
987名も無き冒険者:2009/12/17(木) 17:04:27 ID:L81lE1nL
おにぎり梅!
988名も無き冒険者:2009/12/17(木) 17:25:13 ID:6rq9nudP
梅昆布茶
989名も無き冒険者:2009/12/17(木) 17:30:51 ID:Iq5+cTDX
梅煮
990名も無き冒険者:2009/12/17(木) 17:36:06 ID:sPAXF7/Z
梅がつお・・・木の実3カツオ1
991名も無き冒険者:2009/12/17(木) 17:41:09 ID:5E9l+/kv
梅き声
992名も無き冒険者:2009/12/17(木) 17:54:06 ID:I7bMet4V
梅しぐれ
993名も無き冒険者:2009/12/17(木) 17:55:19 ID:4JGtWhkx
小梅太夫
994名も無き冒険者:2009/12/17(木) 23:10:17 ID:q14ARe0u
梅姐さん
995名も無き冒険者:2009/12/17(木) 23:16:55 ID:Pk2T/Avc
梅が枝餅(`・ω・´)
996名も無き冒険者:2009/12/17(木) 23:22:27 ID:lVPOiiW8
997名も無き冒険者:2009/12/17(木) 23:33:52 ID:0Yry6EB7
梅干し
998名も無き冒険者:2009/12/17(木) 23:57:59 ID:lR1DmGk1
梅肉の唐揚げ
999名も無き冒険者:2009/12/18(金) 00:27:56 ID:frEq9IaL
カリカリ梅
1000名も無き冒険者:2009/12/18(金) 00:51:24 ID:QLgoZnfz
1000げっとなら寝る
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪