【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのフェンサーについて
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.com/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/index.html
【FEZ動画DB】 ttp://zunz.x0.to/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1243864155/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ23
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1243624260
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ24
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1243594413/


前スレ
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ12
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1243948799/
2名も無き冒険者:2009/06/13(土) 05:50:14 ID:TP9RYoY8
  _▲ノ_
三 ('∀`) 
―+(笛 (7  エンッ
三 < ̄ ヽミ   エンッ
3名も無き冒険者:2009/06/13(土) 07:10:38 ID:dKIMiOeO
>>1


闇って見てからSDむずくない?くるなって予測してやるわ。
ブレイクは集中して見て返せるくらい

レグは無理、完全に予測してやる

これくらいできて当たり前みたいにお前ら言うけどどこまで「余裕」でSD決めれるのさ

集中して見て返せるのだとブレイク系かエクスが限界だ
4名も無き冒険者:2009/06/13(土) 08:41:29 ID:ecaliv40
エクスすら無理だわ
5名も無き冒険者:2009/06/13(土) 09:30:10 ID:EErQ356d
修正前のフィニって20Fでエクスと同じだっけ?
フィニは楽勝で取れたけどエクスは糞モーションのせいでまにあわん。
6名も無き冒険者:2009/06/13(土) 10:00:06 ID:TP9RYoY8
エクスは見てから取れるけどランペと見分けつかないからタンブル出しちゃうかな
距離的に反撃当たらない事も多いからなんだけど、密着してたら見てから出せる。
闇も同じ感じなのと距離を知っておく事かな?
フラッシュが届くぐらいだとブレイク届かないから闇使って気安いとかそんなのもあるかも。
もし闇喰らってもブレイクは音がでかいからSD取れるよ。

というかエクス取れるのであれば闇も取れるはずだからスキルに慣れてないんじゃないかな。
7名も無き冒険者:2009/06/13(土) 10:22:58 ID:oLBV+aJE
おっさん的にいわせてもらうとエクスはかなり無理。
格ゲー並みの反応速度だし。
韓国のプロゲーマだって25がピークって言われてるしな。
8名も無き冒険者:2009/06/13(土) 13:35:59 ID:0kDjFe2z
エクスだけは何度やってもとれないな
9名も無き冒険者:2009/06/13(土) 14:08:31 ID:Ih6Ea5/9
>>7
それTOPレベルの話だから特に関係ないはず
TOPレベルでは0・01~2違うだけで勝敗きまることあるしなぁ
10名も無き冒険者:2009/06/13(土) 14:19:01 ID:2RJSgr3T
闇は何度か取った事あるけどエクスとスマだけは無理だったな
たまに相手の攻撃するのを待ってて相手ステップしてるのに反射的にSDしてしまう時がある
11名も無き冒険者:2009/06/13(土) 14:20:13 ID:2pLk8QWa
同じ20F発生でもエクスとブレイクじゃ難易度が違いすぎる
ブレイクは大抵取れるがエクスは無理
食らった時のリスクも違いすぎるし大剣には近寄りたくない
12名も無き冒険者:2009/06/13(土) 14:31:22 ID:4RTnWc48
凍ってSD連打してる奴にフィニさそうとしたら見事に返されたんだけど
SD連打の場合、SD⇒SDの合間にはどれくらいの攻撃猶予あるのん?
13名も無き冒険者:2009/06/13(土) 14:35:39 ID:0kDjFe2z
発生2f 持続35 硬直43らしいから9fくらいか
14名も無き冒険者:2009/06/13(土) 14:40:30 ID:Ih6Ea5/9
SD→モーションの終わりに攻撃で決まる
15名も無き冒険者:2009/06/13(土) 14:48:03 ID:8Sj0ANnf
まあ笛やってればSDの感覚はすぐわかると思う
16名も無き冒険者:2009/06/13(土) 14:52:27 ID:4RTnWc48
レスthx
SD取得までが遠いお・・・
17名も無き冒険者:2009/06/13(土) 14:59:32 ID:2pLk8QWa
SDの継ぎ目がかなり短いから実際相当の守りになってるよね
確実に修正されそうで怖いが
18名も無き冒険者:2009/06/13(土) 15:12:04 ID:TWDNHWQj
SDレベル1ってレベル3と発動速度は変わらんのよな?
1でエクスSD無理なら3でもむりだよな・・・

でもSD連打してるとヘルがいっぱい飛んでくるお・・・
19名も無き冒険者:2009/06/13(土) 15:29:17 ID:2pLk8QWa
ぶっちゃけ短スカ相手以外でSD使いたくない
20名も無き冒険者:2009/06/13(土) 17:54:50 ID:dKIMiOeO
>>6
いや、前から短スカやってるから範囲とか発生もわかる

エクスはエクスやるって前提で構えてるからとれるのかも、つっても余裕とかじゃないですごめんなさい。
21名も無き冒険者:2009/06/13(土) 19:47:25 ID:TP9RYoY8
おい!ディシートさんも思い出してください・・・
22名も無き冒険者:2009/06/13(土) 20:01:24 ID:E1H8c8cW
SDは慣れてしまえば見てから簡単に潰せるんだけどなぁ・・・
自分で使ったことのない奴が勝手に喰われてるだけで、正直直してほしくないところ
厄介な飛び道具に対抗できる貴重な手段だしね
23名も無き冒険者:2009/06/14(日) 00:29:26 ID:ebNA+iqe
ディシートアクション!そういうのもあるのか!
24名も無き冒険者:2009/06/14(日) 00:30:37 ID:EqW91Xse
相手の攻撃みてからSDだすんだから潰せなくね
25名も無き冒険者:2009/06/14(日) 00:37:56 ID:OafYk+Gz
ディシートは29日に化ける
26名も無き冒険者:2009/06/14(日) 00:39:34 ID:CKdSTjgx
見て使うだけじゃないからな、予測して使うことも結構あるし
本来ならディシートでのフェイントを交えた駆け引きが展開されたのだろうけど
ディシートをSDと思って攻撃してきた相手にSDとか
ただまぁそれはFEZの戦闘の仕方上できんからな

まず当身は受け身のスキルだという絶対に覆らない前提があるからな
27名も無き冒険者:2009/06/14(日) 00:40:26 ID:q5IkLN/F
>>24
流れ読めっていうか凍ったときSD連打してるようなやつについての話だろう
28名も無き冒険者:2009/06/14(日) 00:47:25 ID:eJkP1M2l
キーセンス をスロットにセットしたけど



こっち見てるようで気持ち悪いな。



29名も無き冒険者:2009/06/14(日) 01:01:15 ID:ebNA+iqe
>>28
気が付くと目の向きが変わってるから気をつけろ
その時は振り向くなよ
>>25
・僻地で連打する事により敵の注目を得られ易くなります
・敵門の上でナイト解除して連打すると敵銀と掘りのストレスが貯まり易くなります
30名も無き冒険者:2009/06/14(日) 01:52:18 ID:jqGCQb6h
カウンターのカウンターって出来ないの?
31名も無き冒険者:2009/06/14(日) 03:39:54 ID:FZKIpltH
無理
32名も無き冒険者:2009/06/14(日) 07:01:35 ID:Hj8pVWvd
イレイス型tだけど、ブレイズやらフォースやらがやたらとんでくるせいで、スキル使用率がSD.>フィニ>通常な感。
それと、大剣が群れてると、何もすることがないんだが・・
33名も無き冒険者:2009/06/14(日) 08:38:31 ID:VCdXKjm1
SDは発生はともかく硬直が長くなるくらいはされてもいいわ。
成功時は今のままで、失敗時は隙がでかい感じで。
34名も無き冒険者:2009/06/14(日) 09:58:04 ID:v89QWOmq
失敗時隙がでかいのはいいな
とりあえず連打しとけばいいやーっていうにわかが減ると嬉しい
35名も無き冒険者:2009/06/14(日) 10:39:10 ID:pBmo+tML
硬直が長くなると成功しても追撃できないから使う意味無いぞ
36名も無き冒険者:2009/06/14(日) 10:39:48 ID:q5IkLN/F
>成功時は今のままで、失敗時は隙がでかい感じで。
37名も無き冒険者:2009/06/14(日) 13:23:04 ID:TtdJhR0f
フィニの判定とターゲット指定がクソすぎ
エルギルみたいな東西が主戦場は有利で人数少ない方がハイエナしやすい
ひょうたんMAPはフェンサーうんち主戦場うんちっちちちっち
なんでフェンサーってフェンサー同士で共食いするの?メリットないのに馬鹿じゃねーの?www
38名も無き冒険者:2009/06/14(日) 14:19:21 ID:vkbU1JC5
とりあえずSDは厨性能すぎる
39名も無き冒険者:2009/06/14(日) 14:52:10 ID:pBmo+tML
>>36
ああ、すまん見てなかったw
40名も無き冒険者:2009/06/14(日) 19:33:06 ID:tnFo8vA2
タイマンなら厨性能だが、集団だとカウンターモーション中に喰らうから
41名も無き冒険者:2009/06/14(日) 19:47:10 ID:bVLFtt3+
カウンター狙うと狙い済ましたようにランスライトが飛んできてビクンビクン
挙句に両手や大剣の攻撃も食らってもうタンブル連打だお(^p^)
42名も無き冒険者:2009/06/14(日) 22:07:35 ID:IBG6cxs0
そういやディシート使ってみたけど、本来の使い方であろう
ディシ→SDってすげーやりづらくないか・・
43名も無き冒険者:2009/06/14(日) 22:50:56 ID:v89QWOmq
ペネイレイス型でハイポペネしてたら物凄い速度で武器の耐久減ってくんですけどどうにかしてください
44名も無き冒険者:2009/06/14(日) 22:57:48 ID:jqGCQb6h
その分防具の耐久は減りにくいから仕方ない
45名も無き冒険者:2009/06/14(日) 23:12:16 ID:bs9+0RR7
とりあえず笛でごねる奴は短カスに1000回くらい土下座してこい
46名も無き冒険者:2009/06/14(日) 23:24:05 ID:vkbU1JC5
短スカの攻撃見たら即SD
ここから900オーバーまで息継ぎなしで持ってける
レグブレは怪しいものがあるがそこまで接近する奴は馬鹿だな
47名も無き冒険者:2009/06/14(日) 23:33:35 ID:ebNA+iqe
レグ入れられてもまず殺せるから困る
アムから入れないとほぼ即死だからとにかくアム狙いだな
入れたらガン逃げ
48名も無き冒険者:2009/06/14(日) 23:34:57 ID:ebNA+iqe
レグ入れてもまず殺される だw
49名も無き冒険者:2009/06/14(日) 23:35:21 ID:tnFo8vA2
ゴネないから弱体化やめてくれ
50名も無き冒険者:2009/06/15(月) 00:29:13 ID:Bb24wqg8
見てからSDとか ちょっとラグがあると厳しいんだが・・・。
51名も無き冒険者:2009/06/15(月) 00:38:49 ID:gWL8bc66
回線遅いとSDは発動してても普通に食らうからな
52名も無き冒険者:2009/06/15(月) 00:44:31 ID:ob5wb0VL
偶然こうなったんだろうけど、ラグアと便利な技が共存できないってのは素晴らしい調整だと思う。
53名も無き冒険者:2009/06/15(月) 00:54:26 ID:wRoKF3qY
今笛やってるんだがこのクラス弱すぎるなw
大剣には完封されるし、弓と皿には近づくことも出来ない
長年ヲリ専だったがヲリがゆとり職だと知ったわ
54名も無き冒険者:2009/06/15(月) 00:54:47 ID:LPTTI6qN
フェンサーつかうと毎戦争毎戦争ナイト粘着される
55名も無き冒険者:2009/06/15(月) 00:56:29 ID:DZMeqApg
怯むくせにダウンドライブ→フィニで150しか食らいませんもの
やる事無い時は僻地笛怯ませて歩兵援護
56名も無き冒険者:2009/06/15(月) 01:09:34 ID:jVC/hHPF
>>53
笛修正されたくないからっていきなりその逆ネガキャンは無理があるだろ…
あからさますぎて即座に見破られる

…っていう笛修正を願う皿スカの演技か!
と、どこまでも疑心暗鬼できてしまう今日この頃の各職スレ。
57名も無き冒険者:2009/06/15(月) 01:37:30 ID:LPTTI6qN
>>55
SDでばりばり削りますけどね
58名も無き冒険者:2009/06/15(月) 02:43:47 ID:ZBxuMmSw
イレイスで炸裂系防げないのはどう考えてもバグ
なにはなくとも29日のメンテでそれだけは直せっつの
59名も無き冒険者:2009/06/15(月) 02:45:50 ID:DZMeqApg
炸裂系防げないのは仕様じゃね
60名も無き冒険者:2009/06/15(月) 03:04:02 ID:qvGYk3v3
炎上凍結しときながら効果が消えるのはバグでしょ
効果が消えないなら納得できるけど
61名も無き冒険者:2009/06/15(月) 03:09:18 ID:aDnhGTOb
全く関係ないけど炎dot暗いながらジャベで凍るって不自然だよな。
62名も無き冒険者:2009/06/15(月) 03:43:38 ID:zJnKmxq/
ダウンはATで効果なくなるけど凍結はAT無視だよな
なんなの
63名も無き冒険者:2009/06/15(月) 09:34:41 ID:q+WRFd6/
パニとかもATに落とされるしそれと同じ判定なんじゃないかね
AT追撃はマジ修正してほしいな
64名も無き冒険者:2009/06/15(月) 15:06:46 ID:HExBv+z4
ストライクダウンのレベル1、2,3で何がちがうのかわかる人いる?
データバンクには相手の仰け反りがレベル3で50から73に増加してるけど
それだけなのかな?レベルがまだ35じゃなくて
何からとろうか迷ってるんだけどフェンサーするならSDしたいし
でもフィニほしいしペネほしいしで
SDがレベル1でもそんなに変わらないなら1とって後回しにするんだけどな
65名も無き冒険者:2009/06/15(月) 15:06:47 ID:E7MHyLvN
大剣強化の後、何故か弓スカが増えてきて
皿やってたんだがビクンビクンし過ぎて何もできないんで笛始めたが…
マジで難しいなw

今まで雷皿で、片手で歯磨きしながらでも10k以上は軽く出てたのに
笛だとキルは取れても、5kの壁が厚いww
俺下手過ぎだろ…  戦い方的に、前線の端に位置取りして
端から攻撃してる、敵スカ・皿狙いでやってるんだけど、何か間違えてる?
ひと多い密集地帯だと、攻撃1発入れるのに命がけなんだが…
66名も無き冒険者:2009/06/15(月) 15:12:09 ID:ags+tcte
>>64
SD自体を後回しにして最速でペネ3にした方がいいと思う
67名も無き冒険者:2009/06/15(月) 15:23:33 ID:q+WRFd6/
SDあると便利っちゃ便利だがなくても良い
ペネ3はないとキルの取りこぼしが増えて泣ける
68名も無き冒険者:2009/06/15(月) 16:03:01 ID:TXlFgFM/
>>65
狙いを端のスカ皿に限定してるのがいけないんじゃないかな
笛はタンブルとSDで生き残りやすいから、多少強引なぐらいがいい
特に接近戦になって入り乱れた直後の大剣が狙い目
69名も無き冒険者:2009/06/15(月) 16:27:40 ID:QzxfleOv
笛は範囲ないからダメ稼ぎは難しいね。ナイトは補正ないから美味いけど
70名も無き冒険者:2009/06/15(月) 16:32:30 ID:M81Qy8g8
適当なタイミングで回転してる大剣は突付きやすいね
それでも俺は良くて10kだけどな

何もしないでウロチョロしてるのがほとんどだ
普通に片手と火サラがこえーよ・・・

>>69
ナイトで15k前後くらいなら結構ホイホイ出るな
歩兵なんてやってる場合じゃねぇ!
71名も無き冒険者:2009/06/15(月) 16:39:58 ID:0m7IOPRh
片手から微妙に育ててた笛に戻った者だが…
こいつぁ何というイージーモード
気付いたら与ダメ10k近く出てるし
平均6kとかびっくりです

まだSD取ってないが、取ったら選択肢が増えてもっと楽しいだろうなぁ…
今までエンダー職以外が餌だったが、エンダー職も喰えるようになるんかな
72名も無き冒険者:2009/06/15(月) 16:48:50 ID:q+WRFd6/
SDはエンダー職にものけぞり入るから一応SD>DD>フィニができる
73名も無き冒険者:2009/06/15(月) 17:16:01 ID:pD1FMrNH
どうでもいいけどこないだ皿の攻撃にSDして被弾して死にたくなった
74名も無き冒険者:2009/06/15(月) 18:49:25 ID:y5mLPT+D
歩兵でも15Kくらいならでるけどな。

平均は12Kくらいだが。
75名も無き冒険者:2009/06/15(月) 19:01:15 ID:MrXssMZo
動画うpよろ
76名も無き冒険者:2009/06/15(月) 19:13:17 ID:LPTTI6qN
俺は最近やっと平均6k2d8000ダメくらいに安定した

これでも良くなったほうなんです
77名も無き冒険者:2009/06/15(月) 19:37:19 ID:G61RIvPt
皿の壁は20Kだったが
フェンサーだと13Kぐらいだな
それ以上はリスクが高い行動増える感じ
チャンス確実にとれば15Kってぐらい
78名も無き冒険者:2009/06/15(月) 19:44:46 ID:17GupOP4
誰か仰け反り修正で影響でてるか教えて
79名も無き冒険者:2009/06/15(月) 19:48:05 ID:DZMeqApg
コンボ系はほぼ全て死亡
ストライクダウンも仰け反り短すぎて結局食らう
全てのスキルの仰け反りが半分になってるのか?

流石に不具合だと思いたい
80名も無き冒険者:2009/06/15(月) 19:54:38 ID:Xdk6q1pe
笛自体が不具合
81名も無き冒険者:2009/06/15(月) 20:11:00 ID:17GupOP4
ゑるさんのデッドで試合終了wwwwwwwwwww
82名も無き冒険者:2009/06/15(月) 20:11:50 ID:17GupOP4
ごめんなさい誤爆です・・・
ごめんなさい
83名も無き冒険者:2009/06/15(月) 20:13:13 ID:DZMeqApg
えっ
84名も無き冒険者:2009/06/15(月) 20:16:10 ID:gWL8bc66
仰け反り短くしたってまた笛の上方修正か

ペネフィニは繋がらなくなったんだろうが、
ブレイズハメとかランスライトとかランペ2発が軽減されるほうが恩恵でかいんじゃね
85名も無き冒険者:2009/06/15(月) 20:19:43 ID:DZMeqApg
ストスマ、ぺネ射程で安全にヘルぶっぱ出来る火皿と
他仰け反り弱体により相対的に強化された大剣
86名も無き冒険者:2009/06/15(月) 20:20:20 ID:G61RIvPt
>>84
ペネフィニがある意味生命線なのにそれはない
単発の火力ゲーが進んだだけだろ
ランペからエクスが安定火力だな
87名も無き冒険者:2009/06/15(月) 20:27:04 ID:ySv95Ymv
俺などペネ→フィニの連続攻撃と見せかけて実はペネ→ちょっと待ってステップしたとこにフィニだった
繋がらなくなっても問題はないと思った
88名も無き冒険者:2009/06/15(月) 20:27:51 ID:P/NVWY1+
ペネフィニ余裕で繋がるぞ
89名も無き冒険者:2009/06/15(月) 20:42:57 ID:gWL8bc66
>>86
発生が10フレの時点で繋がろうが繋がらなかろうが関係ねーべ
接近さえすればいいんだ
90名も無き冒険者:2009/06/15(月) 20:58:38 ID:xgZk+1Dl
SDはどうなんだSDは!
91名も無き冒険者:2009/06/15(月) 21:05:05 ID:MrXssMZo
ペネフィニはタンブルで余裕でよけれる
92名も無き冒険者:2009/06/15(月) 21:22:48 ID:gWL8bc66
1戦やったがすげー楽
仰け反りなさ杉なので凍ってもバッシュ以外ならビクビクして死ぬこともない
レインもそんなにうざくない
ブレイズは結構うざい
93名も無き冒険者:2009/06/15(月) 21:59:27 ID:zGGBo/29
大剣でエクスふりまわすやつにチかずけないんだが
94名も無き冒険者:2009/06/15(月) 22:26:11 ID:O85q6rXC
仰け反り減ったから当身の恩恵も減ったかもしれんが
減った分スキルの合間に当身を入れやすくもなった
95名も無き冒険者:2009/06/15(月) 22:39:24 ID:ruh+fpFy
>>93
連続で振り回したらペネ特攻
単発で牽制だけしてくる奴には近づかない
96名も無き冒険者:2009/06/15(月) 22:43:10 ID:gWL8bc66
一応エクスにペネして最悪ヘビスマとフィニ交換
周りの味方次第だがタンブルあるぶんこっちが有利
97名も無き冒険者:2009/06/15(月) 22:59:04 ID:MrXssMZo
おい
誰だよエクス見てから余裕って言ったの
全然無理だぞ
98名も無き冒険者:2009/06/15(月) 23:00:27 ID:O85q6rXC
そしてここでフレームどうこうと机上の空論を言いだす人が現れます
99名も無き冒険者:2009/06/15(月) 23:04:14 ID:IR6UhOkZ
俺なんてブレイクもムリだぜ・・・
100名も無き冒険者:2009/06/15(月) 23:32:28 ID:YSwjiGPn
こんな仰け反りにするなら通常の隙修正前に戻せよ・・・
101名も無き冒険者:2009/06/16(火) 00:00:07 ID:0oNSERI3
同じ20Fでもブレイクは馬鹿でも取れる
エクスは大抵無理
102名も無き冒険者:2009/06/16(火) 00:05:06 ID:kGylrl69
俺ブレイクのほうが難しいんだが・・
エクスは8割ぐらいは取れる
異端なのか
103名も無き冒険者:2009/06/16(火) 00:09:10 ID:G/WJrd2r
弾速みたいなのがあるんじゃね?距離が遠くなるほど当たるのが遅くなるみたいな
だからエクスのほうが射程長いので取りやすいと
104名も無き冒険者:2009/06/16(火) 00:33:38 ID:tLcCBQfX
ランペの判定1と2の間にフィニ入れられるぞ何だこれw
下手したらドラテの間でも入れられるんじゃね?
105名も無き冒険者:2009/06/16(火) 00:38:31 ID:0oNSERI3
ブレイクは短が動いたらSD押すだけでおk。
短相手でエンチャ数値良好ならSDからキルまでコンボのみで持ってける

大剣のエクスは取っても反撃が届かないし反撃届く距離までいくと10Fのスマ混ぜられて乙るからやだな
なんというかあのモーションが不慣れなせいかなかなか反応できん;
皆は反撃届く届かない関係なしにとりあえずSDで凌ぐ感じか?
106名も無き冒険者:2009/06/16(火) 00:42:18 ID:G/WJrd2r
>>104
ドラテの間にブレイク入るから余裕
107名も無き冒険者:2009/06/16(火) 00:48:30 ID:0oNSERI3
>>104
元からフィニは余裕で入る
DDやブレイクみたいに遅いスキルでもそれなりに入るし。
108名も無き冒険者:2009/06/16(火) 01:10:53 ID:jTPRgcIa
元からはねーだろ
1と2の間っての勘違いしてね?
109名も無き冒険者:2009/06/16(火) 01:56:18 ID:BQSk936M
SDのPWと発動からカウンターまでの速度と硬直の短さ自体バグとしか思えないな
110名も無き冒険者:2009/06/16(火) 02:12:41 ID:MPO0XVxE
元からSDのカウンターが入ればランペ以外にドラテにもフィニが入る。
しかしSD・SDは何度か試したけど成功した事はない。
111名も無き冒険者:2009/06/16(火) 02:17:56 ID:G/WJrd2r
いや、今言ってるのは
ドラテやランペを一段目を食らった上で二段目を食らう前にスキル差し込む話だぞ
112名も無き冒険者:2009/06/16(火) 06:33:07 ID:eurH16V3
ヘビスマやアムはSD余裕だけど
エクスはモーションのせいか間合いのせいか見切りにくいな。
取れなかないけど食らうこともままあるわw

>>105
スマされたら食らったの確認してからDDで反撃すれば問題なし。


どうでもいいけど仰け反り関連で超絶糞ゲー状態だなw
修正入るか月末まで休憩するわw
113名も無き冒険者:2009/06/16(火) 07:30:45 ID:jTPRgcIa
笛にとっては今までで一番動きやすい環境だろ
114名も無き冒険者:2009/06/16(火) 07:41:25 ID:eurH16V3
笛がどうとか関係なく、つまんねw
115名も無き冒険者:2009/06/16(火) 10:22:59 ID:RY0XrlL/
なんかラグくね?
116名も無き冒険者:2009/06/16(火) 10:51:24 ID:X2AxxUBW
エンダーっつーものがあるのに、のけぞり時間長いスキルが幅を利かせてた方が糞仕様だと思うんだが
以前の仕様ならエンダーもレベル3にしやがれとは思ってた
117名も無き冒険者:2009/06/16(火) 12:06:05 ID:+IbVQZEy
ランペの一段目と二段目の間に差し込めたかなんて判別すら難しいだろ。
最初に相打ちで出したダメージ表記がでたタイミング、とかなんじゃねーの。

あとエクスとるなら、一瞬右手を上げる振りかぶりモーションが見えたら
SD、でとれる。
ただ完全にそのあたり注視してないと無理だし、ほとんど動いたらSDな
感じなんで、他のスキル撃たれたら乙る。
確実に取れたとしても無理して取るメリットはあんまりねー。
118名も無き冒険者:2009/06/16(火) 12:16:28 ID:ez/EbKNi
変にスピーディというか、エンダーかけててジャッジ9連もらって死ぬような
気持ち悪いFEZになったな
攻撃側でも被弾側でもヌルヌルダメージもらって前線から人がガンガン消えていく
全体的にやりとりが早くなってるから、近接職できない皿スカは今まで以上に死んでそう
119名も無き冒険者:2009/06/16(火) 12:35:09 ID:chVAeonh
笛相手にフィニやると確実に硬直にDDくらうんだけど何コノ糞仕様
120名も無き冒険者:2009/06/16(火) 12:37:44 ID:X2AxxUBW
>>119
それは元からだ・・・
以前からフィニののけぞりは異様に小さい
121名も無き冒険者:2009/06/16(火) 12:38:47 ID:B7J8yRa3
硬直1秒半あるからな。代わりに超発生なんだしあきらめれ
122名も無き冒険者:2009/06/16(火) 13:32:41 ID:sQAqhrid
>>105
短スカをキルまで持っていくかコンボを教えて頂きたいです!

いつもアム喰らうか逃げられるかばかりで(_´Д`)
123名も無き冒険者:2009/06/16(火) 13:35:58 ID:B7J8yRa3
普通にこかして起き上がりにSDやって、ステップしたらフィニで拾ってで倒せね?
124名も無き冒険者:2009/06/16(火) 17:08:35 ID:ej6oxM+D
最大射程じゃないとフィニの後アムくらわね?
125名も無き冒険者:2009/06/16(火) 17:19:57 ID:SZfc0fhm
フィニでこかせばおk
126名も無き冒険者:2009/06/16(火) 17:44:22 ID:1vVKjLJ2
アム食らったところでそのままついてはいけばいいじゃん
解けた瞬間に狩ればいい
アム食らったらガン逃げって発想はよくない
127名も無き冒険者:2009/06/16(火) 18:17:02 ID:BhGx/+Sm
なんつーか、ダメージ判定がめちゃくちゃだよな最近
DD食らった訳でもないのに吹っ飛んでる最中にダメージ食らうとか
吹っ飛んだ起き上がりにヘビスマ食らうとかさ…
意味不明すぎる どういうこっちゃ
128名も無き冒険者:2009/06/16(火) 18:37:14 ID:G/WJrd2r
それは単純にスペックだろ
129名も無き冒険者:2009/06/16(火) 18:47:08 ID:v64hvj17
ブレイズ喰らってこけて空中で周囲からヘビスマ×3喰らって死んだでござる
空中コンボとか別ゲーだけにしてくだしあ

もしやDD⇒ブレイズショットで吹っ飛んだ場合空中で無敵ないのかな・・・

あ、ようやくSD覚えれそうなんだけど、レベル1じゃ使い物にならなかったりする?
130名も無き冒険者:2009/06/16(火) 19:00:29 ID:RDCuxjE5
DDへの追撃は一発だけ。ブレイズ打っても転倒無敵無しにはならない。
131名も無き冒険者:2009/06/16(火) 19:10:31 ID:ft8gohPt
>>129
まあ転倒の空中滞在時間に3発も食らうような位置関係ならどの道死んだんじゃねえかw
132名も無き冒険者:2009/06/16(火) 19:23:57 ID:wKTubYct
仰け反り短縮で影響が大きいのってフラッシュじゃないか?
先端の方当ててもアムとかバッシュくらう事が多くなった気がする
133名も無き冒険者:2009/06/16(火) 19:26:40 ID:y46wwdRH
フラッシュなんて使ってる奴いるのか?
134名も無き冒険者:2009/06/16(火) 19:29:49 ID:jTPRgcIa
フラッシュはスロットにすら入ってない
あらゆる場面でフィニ入れたほうがいい
135名も無き冒険者:2009/06/16(火) 19:36:59 ID:sQAqhrid
色々なアドバイスありですm(__)m
いつもペネ→フィニ→アムかペネ→フィニ→ステップにフィニで二桁残しで敵陣ににげられてたので・・・
さっそく今日ためしてみます。

アム喰らって逃げないとフルブレイクくらうんですよ(ToT)
136名も無き冒険者:2009/06/16(火) 20:11:36 ID:B7J8yRa3
俺は運が良いとパワポ状態で
SD>通常3>SD>DD>フィニ>SD>通常3、が決まることが稀にある
基本的にSD>DD>フィニでこかして、ステップしたらとりあえずコカす>起き上がりブレイクしてくるようならSD
ステップしたら以下ループで、反撃もらうこと前提だが結構イケる。
DD>フィニする時、間に座るとPw確保できるからやってみると良い
もちろんほぼタイマン限定だがな…

>>135
俺はフルブレイクされてもステップしてコケてベーコン食いながら耐えて
アム切れたら通常1連打する。
勿論タイマン限定だが…
137名も無き冒険者:2009/06/16(火) 20:23:40 ID:eurH16V3
結局通常って前よりも性能よくなったの?
前は通常2−3の間にアムブレ連打で確定だったよね。
138名も無き冒険者:2009/06/16(火) 20:48:37 ID:jTPRgcIa
>>135
ずっとペネ射程内かつブレイクの射程外にいればいいだけだぜ
139名も無き冒険者:2009/06/16(火) 21:32:15 ID:jTPRgcIa
仰け反りアプデで大剣との相性が5:5から6:4になったな
かなり強気に行ってもダメージ勝ちできるわ、すげーやりやすい
140名も無き冒険者:2009/06/16(火) 22:39:01 ID:BhGx/+Sm
相変わらず前線では要らない子だけどな
141名も無き冒険者:2009/06/16(火) 22:40:13 ID:ft8gohPt
偶然が重なりまくって凄いニュータイプみたいな動きしてきた
ランペにタンブルinフィニして反撃にSDSDとか脳汁でちゃいましゅうううううう
142名も無き冒険者:2009/06/17(水) 02:08:07 ID:5q/aPwY7
>>133
同職のSD対策に使ってる
143名も無き冒険者:2009/06/17(水) 02:17:43 ID:4qPnJKCQ
フラッシュでSD反撃もらった場合相手のけぞる?
144名も無き冒険者:2009/06/17(水) 05:29:16 ID:5q/aPwY7
当身攻撃なら潰せた
145名も無き冒険者:2009/06/17(水) 06:32:00 ID:s/4EpAJy
そういや大剣きてからペネ型は辛い感じすか? 
イレイス型は最初は辛かったもののランペ範囲さえ気をつければ
前とそんなに変わらなくなった。
最近15kとかスコアだしてるフェンサー見ないばかりか
10k超えも少ないので気になった
146名も無き冒険者:2009/06/17(水) 10:31:12 ID:/bKrLhfh
思ったんだがランペにフィニ挟めるならSDも挟める?
いけるならランペ相当餌化する
147名も無き冒険者:2009/06/17(水) 11:06:34 ID:45erEZDx
>>146
追撃の話してんのになんで食らってる話になってんの?
148名も無き冒険者:2009/06/17(水) 11:16:26 ID:/Cyn7wr3
既に追撃の話は終了してると見たが
149名も無き冒険者:2009/06/17(水) 12:11:06 ID:pTa7aD/g
>>146
そもそもフィニほんとに挟めるの?
まだ仕様変わってから2,3回しかインしてないけど、普通に無理だと思う。
150名も無き冒険者:2009/06/17(水) 12:13:33 ID:4kKOi/Yx
確かにペネで敵陣切り込むのは難しくなったけど
敵大剣がランペのために露骨に突っ込んでくるからそこにフィニプスプスしてるだけで10kは超えるよ
151名も無き冒険者:2009/06/17(水) 12:14:02 ID:4CwHOA0U
>>145
両方持ってるが、大剣にはペネの選択肢増える分イレイス型より楽
ジャッジ増えたという意味では多少鬱陶しいが、大剣の煽りでヘルジャベ皿減って
ジャッジとヘルウェイブ増えたおかげで多少特攻してもPw回復しつつ帰れる
与ダメ減ってるのは大剣が与ダメ持って行くのとペネ3回で与ダメ稼ぎしにくくなったからかと

>>146
どっちでも見えてる状態からのランペはエサ
硬直減でどっちでも変わらなくなったし
152名も無き冒険者:2009/06/17(水) 12:28:28 ID:m9jma6NJ
ほんとウェイブ持ちが増えてイライラするよな
153名も無き冒険者:2009/06/17(水) 12:48:19 ID:/bKrLhfh
>>147
俺は食らった後の追撃の話しようと思ってたんだが?

>>149
俺も確認してないからアレなんだが、もしSD挟めるなら大剣のランペ後硬直延ばせるから
自分だけじゃなく味方の追撃チャンスも増えるかなって思ったんだ。
できるならタイマンになってしまってもDDフィニ確定だし敵から追撃もらう心配も減るし
154名も無き冒険者:2009/06/17(水) 12:49:18 ID:WWIx6kJo
まぁ文句言うなよ
フィニ射程かなり長いんだから。
155名も無き冒険者:2009/06/17(水) 13:52:49 ID:ARrg0fWI
>>153
149です。たしかにそうだね。今日ほんとにフイニかSDはさめるか試してみるよ。

毎回バカみたいにランペ2hitしてる笛がいたら俺だからやさしく見守ってねw
156名も無き冒険者:2009/06/17(水) 14:08:58 ID:oMlo1g5N
  _▲ノ_
   ('A`)  ダウンドライブッ!  
   <雷> シ
    /)笛\ ))    キャッ>


  _▲ノ_
  三 ('A`)  ペネトレイトスピア!  
   三<雷>
  三 /)笛 ̄       イヤァッ>


  _▲ノ_
   ('A`)  ライトニングフィニッシュ!  
   <雷>
    /)笛 ̄ ゚ ・。*  アアッ>


  _▲ノ_
   ('A`)    お前はもう新しい命をはぐくんでいる
   <雷>
    /)笛\    シクシクシク・・・>
157名も無き冒険者:2009/06/17(水) 15:00:29 ID:WWIx6kJo
掘られた(´・ェ・`)
158名も無き冒険者:2009/06/17(水) 18:27:31 ID:m9jma6NJ
>>149
友人に大検やってもらって試したが何回やっても無理だったが
159名も無き冒険者:2009/06/17(水) 18:28:29 ID:zwCcLQBF
ペネで敵陣切り込むのが難しい?何言ってんの?
硬直が短い今が一番切り込むの簡単だっつの
あとウェイブ持ちが増えたのはむしろプラス

死ぬ要因がブレイズハメとジャベリンだったわけで、その二つが減ったらそりゃ動きやすいわ
160名も無き冒険者:2009/06/17(水) 18:37:24 ID:X2E9TKXy
ウェイブのせいでぺネ入らないのにどうしろと
下手に隙見せたらジャベ差されるのは変わらないぞ
161名も無き冒険者:2009/06/17(水) 18:48:42 ID:ZmcebAEp
俺なんかランペにタンブルも挟めない
凍ってる最中にランペされたら2ヒット確定してしまう
162名も無き冒険者:2009/06/17(水) 18:52:46 ID:V9xbzlVR
相手のジャベ回避してからペネすればいいじゃん
近接ほとんどやったことないんだな
今のウェイブなんて昔から比べたらかなり弱体されてんだぞ
それにペネ当てる必要もないしウェイブ来るなーと思ったらステップ回避余裕だろ
163名も無き冒険者:2009/06/17(水) 18:53:09 ID:ES/7JCUz
ウェイブ持ちが増えたってことはジャベ持ちが減ったってことじゃないのん?
氷皿自体が増えてきてるんだったらごめんなさい
164名も無き冒険者:2009/06/17(水) 18:56:09 ID:zwCcLQBF
>>163
その通り

>>161
普通じゃねぇの?
それもできるならどんだけ笛有利なアップデート入ったんだよってなるが
165名も無き冒険者:2009/06/17(水) 19:04:31 ID:ES/7JCUz
ランペにタンブルはさめちゃったら最近笛メインの俺でも修正案出すわ
流石にチートすぎるだろ
166名も無き冒険者:2009/06/17(水) 19:08:24 ID:ZmcebAEp
>>164-165
だから、ここで言われているランペにフィニとかSDってのが全く信じられないんだ
167名も無き冒険者:2009/06/17(水) 19:20:41 ID:WWIx6kJo
ランぺにSDって一段目弾いて2段目食らって終わりじゃないのかw
168名も無き冒険者:2009/06/17(水) 19:32:57 ID:HAra9BgJ
ランペには仰け反りがあるしな、当身レベル2と同じ仰け反りがな
169名も無き冒険者:2009/06/17(水) 19:50:28 ID:ZmcebAEp
あ、味方のランペにフィニ差し込むって意味か
自己解決した
170名も無き冒険者:2009/06/17(水) 23:30:26 ID:45erEZDx
ライトをジャッジとずっといってる男の人って
171名も無き冒険者:2009/06/18(木) 02:34:52 ID:7jveWQAs
結局メンテの影響で
ペネフィニ→最速ステップorペネ当たった直後にSDすればフィニ回避可能(ステップ硬直に追撃フィニ可能)
ペネ→通常 追撃不可能
ランペをSD→追撃 →メンテ後はSDののけぞり減少で追撃不可
フラッシュ→のけぞり減少でステップダウン可能(歩いて抜けることも可能)
通常123→2・3の間にアムブレorSD割り込み確定

生き残ったコンボ
SD→DD→フィニ
DD→フィニ

ペネフィニは微妙なラインでラグがあれば確定っぽい?
まぁなんにせよ29日が楽しみになったことに変わりは無いか
172名も無き冒険者:2009/06/18(木) 03:30:50 ID:b8Cl62dn
笛始めた人がまず体験すること
スタン後に最速フィニ入れるがミス!
173名も無き冒険者:2009/06/18(木) 03:41:05 ID:ozEPehkB
AIMだとスカフォとかATとか壁にくっついてる奴にフィニが当たらないんだがあああああああああああああああああ
174名も無き冒険者:2009/06/18(木) 03:46:28 ID:rstBPDvn
敵スカフォ背負うだけで目の前にいるのに当たらないからな
スカフォさん吸いすぎだぜ・・・
175名も無き冒険者:2009/06/18(木) 03:55:24 ID:ozEPehkB
手動で消してくださいよ
176名も無き冒険者:2009/06/18(木) 03:57:00 ID:ozEPehkB
誤爆ですしおすし
177名も無き冒険者:2009/06/18(木) 08:26:35 ID:RePrWqWL
どんだけラグってたんだって話だよな。
>>171とか修正前からそうだしなー

SD割り込み確定とかは発生の関係で別だと思うぞ。
178名も無き冒険者:2009/06/18(木) 09:32:57 ID:5yG+ej7s
AIMモードってどんな利点あんの?酔うだけじゃん
179名も無き冒険者:2009/06/18(木) 10:03:36 ID:Gdxv/S8q
笛はフィニの性能から羽だけど、ヲリの時はAIMだわ
接近職で主戦やる場合、視野の広さが最重要だしな。
羽でもキャラ頭上で右クリックしてればいいっていうけど、やっぱAIMの方がいい。
180名も無き冒険者:2009/06/18(木) 12:33:15 ID:ERD94tGD
色々試してみたが、敵ランペ発動直前にフィニやるとたまに一瞬遅れてダメが出た。
タイミングとしてはランペ1段目>フィニ>2段目でダメ表示されることがあったので確実に見間違いだろう
>>155じゃないがランペにフィニもSDもタンブルも挟むのは無理だったわ
181名も無き冒険者:2009/06/18(木) 12:41:44 ID:RePrWqWL
>>180
自分側で潰されてても相手側で発動してるんじゃないか
182名も無き冒険者:2009/06/18(木) 12:44:53 ID:RePrWqWL
途中送信しちまったぜ('A`)
潰されても相手側から発動してるときって結構あるからな。
間にSDとかも自分で連打してると出てないけど相手側だとラグで発生しちゃってるのかもしれん
183名も無き冒険者:2009/06/18(木) 12:53:27 ID:ERD94tGD
相撃ちでお互い死んだりとかもそういうラグが原因だからな
しかし相手ラグでSDできたとしてもランペ2段目は自分にラグなければほぼ確実に食らってそうだなぁ
ラグで挟めるかどうかまでは検証するの相当面倒なんでやめとくわw
184名も無き冒険者:2009/06/18(木) 12:55:28 ID:ERD94tGD
書き込んでから思ったがSD発動判定って被弾判定と同じなのかね
185名も無き冒険者:2009/06/18(木) 13:13:40 ID:BP5sq4HV
SDの後なにすりゃいいんだ?
SD?
186名も無き冒険者:2009/06/18(木) 13:18:32 ID:ozEPehkB
DD
187名も無き冒険者:2009/06/18(木) 13:19:23 ID:ERD94tGD
DDか通常だな、そのまま刺殺せそうならフィニでいいと思う
188名も無き冒険者:2009/06/18(木) 14:33:35 ID:qURctYVj
最近は近づいてきたらこっちがSDやるまでまってやったらそれ見て攻撃してくる奴多くなってきた

なので先制置きDDオススメなんです
189名も無き冒険者:2009/06/18(木) 14:37:39 ID:loMuXljK
ねえ結局フェンサー無双なの?
190名も無き冒険者:2009/06/18(木) 14:40:25 ID:92g/+3Zj
いいえ、ヲリ無双です

わざわざヲリスレから出張しにきたよ、顔真っ赤すぎる
191名も無き冒険者:2009/06/18(木) 15:08:35 ID:g2YEu8qR
笛よりヲリユーザーの方が数多いからな。

そりゃ要望はヲリ側の方を聞くに決まっている。
所詮、ビジネス。ボランティアじゃないのな。
192名も無き冒険者:2009/06/18(木) 15:48:15 ID:el4jeWCu
スキル数が他職の半分でスタイルが1パターンしかないしな
しかもそれが特化型だし人が増える訳が無い。
193名も無き冒険者:2009/06/18(木) 15:55:22 ID:92g/+3Zj
要望を聞く聞かないじゃなく、現状悪くないバランスなのにツエーしたいからって騒ぐ一部ヲリの頭の悪さに呆れてるだけだよ
194名も無き冒険者:2009/06/18(木) 16:05:43 ID:Os9xNIdy
>>192
少数派とはいえイレイス型のことも忘れないでやってくだしあ
195名も無き冒険者:2009/06/18(木) 16:52:18 ID:fganuicq
ペネフィニ、ペネイレ、イレペネ、全2、123型

僕フィニ2でイレイス1とってます^O^
196名も無き冒険者:2009/06/18(木) 19:18:16 ID:g2YEu8qR
>>193
>現状悪くないバランス

悪くなかったら、ここまで大規模な調整を運営がするわけないだろ、JK
お前のレスは、ただの自己中
197名も無き冒険者:2009/06/18(木) 19:34:25 ID:pIZarfAt
申し訳ありませんが、前スレのログデータうpしてくださる方いませんか?
データが壊れてて読めなくなった
198名も無き冒険者:2009/06/18(木) 19:41:09 ID:LYblePsW
雷、大剣、笛は動きやすい環境だが他はきつい

特に雷は強すぎるし短は弱すぎる
射程最低なのに密接状態で笛に勝てないって終わってるだろ
199名も無き冒険者:2009/06/18(木) 19:49:34 ID:Ya86dXxk
大剣>雷>>笛=火
200名も無き冒険者:2009/06/18(木) 21:34:06 ID:U3xTKlnu
201名も無き冒険者:2009/06/18(木) 23:01:28 ID:7jveWQAs
>>198
ハイドでアムブレから入れよ、バカなの?
ハイド状態からのアムブレをSDできる奴なんて滅多にいないんだからさ
202名も無き冒険者:2009/06/18(木) 23:34:34 ID:VTfycGah
サーチ余裕でした
203名も無き冒険者:2009/06/19(金) 00:37:36 ID:6M0JAYO6
アムブレ食らったところで真っ直ぐ逃げれば問題ない、アム切れた瞬間乙
レグから入ればSDで完封乙

まぁまだレグからなら可能性はある
アムから入るやつはカスすぎる
204名も無き冒険者:2009/06/19(金) 00:39:17 ID:gKqJm8IL
てかアム食らってもブレイクのギリギリ外うろつくだけだし。
205名も無き冒険者:2009/06/19(金) 00:41:14 ID:Qp/E70cD
カスや言いましても短カスさんは性能上笛にはよっぽどいい位置以外ではアムから入らんと
SDされるかフィニ2発食らって乙るから仕方ないと思いますんや
206名も無き冒険者:2009/06/19(金) 00:48:01 ID:ATMego4g
レグ入れた所で二発目のアムがSDで返されるだけだしどうしようも無い
207名も無き冒険者:2009/06/19(金) 00:50:39 ID:gKqJm8IL
短やったことないんでそ
それでも笛の厨性能には気付くがw
208名も無き冒険者:2009/06/19(金) 00:52:21 ID:k8lfNvpR
>>203
SD使える状態だけどこっちも攻撃しやすいハイリスクハイリターンか
敵はスキル使えない状態だけどこっちも攻撃当てにくいローリスクローリターンなら
断然後者だろ、それにレグあててもペネっていう移動スキルとSDっていうカウンタースキルがあるわけでして

まぁ笛>短なのは妥当だとおもうけどな、あくまで敵の行動を妨害するのが得意なクラスであって
多分味方も笛一人をねちねち粘着してK取ることよりも前線でもぐりこんでアムブレで敵戦力減少とか
ガドブレ、レグ等で敵の戦力をを削ることに貢献するほうが味方も楽になるんじゃないかな

そんなに短でKとりたいのなら趣向が違うのはわかるがパニカスすればいいだろ?
あくまで短の目的はKとりじゃなくて妨害だから見つかったのならアム入れて引け
着いてくるのならレグとかいれればいいだろ
209名も無き冒険者:2009/06/19(金) 00:53:12 ID:RvjZwwHb
昨日ようやくSDのLv1を取れたんだが・・・

何これ、面白すぎるだろ
調子こいたヲリがヘビスマ弾かれてフィニで刺されて死んでくの見るとたwwまwwんwwねwwえwwwww

馬鹿の一つ覚えで瀕死でランペする大剣がSDのダメだけで死んでったのはちょっと哀れだったが
SDって大分軽いエフェクトだけど300とか出るんだな
210名も無き冒険者:2009/06/19(金) 00:55:09 ID:gKqJm8IL
片手相手でも200位普通に出る
HP半分以下でバッシュ狙ってくる奴はSD→フラッシュフィニでそのままさいなら
SDの使い方下手なカス多すぎなのか皆知ってて黙ってるのかnoobなのかうんkなのか知らないけど。
211197:2009/06/19(金) 01:09:42 ID:ozOGTcyU
>>200
遅くなりました
ありがとう本当にありがとう
212名も無き冒険者:2009/06/19(金) 01:16:47 ID:atb2kBYA
壷割ってイレイス型にしてみたが中々攻め込めん
今までは単独で飛び込んできた大剣のランペ硬直にペネ、ステップ硬直or歩きならそのままフィニだったんだが
クイックで皿の懐入って穿つだけなら簡単だが周りにも敵いるしなぁ
少人数戦ならそこそこイケる

SD使いこなせればガンガン稼げるんだろうが
タイミングがいつもギリギリ過ぎて間に合わないor発動フレーム前に喰らっちまう
てかSD当たってもキーボードでのスキル選択は慣れてなくホイールじゃ反応が間に合わん
だからステップで離脱するだけなのよね そして着地にドカン・・・
213名も無き冒険者:2009/06/19(金) 01:23:40 ID:65oSpvOJ
短やったことないやつが笛で短をカス扱いとか笑わせるな

まあ短が笛に勝てることなんてないんだけどな。

SDの硬直長くしろ、連打してる奴が調子こいて腹立つ。
ここぞというとこで決めるSDが美しいのにナンセンスだね!
214名も無き冒険者:2009/06/19(金) 01:31:53 ID:ATMego4g
ところがどっこい…!それはディシート…!
215名も無き冒険者:2009/06/19(金) 01:35:45 ID:Ad0YEdUs
SDの脅威が認知されて初めてディシートさんが活きる!!!

まあ魔法で乙なんですけど
216名も無き冒険者:2009/06/19(金) 01:40:20 ID:k8lfNvpR
>>210
そのコンボ相手がnoobじゃないときまらなくね?
フラッシュなんてステップ連打してたら抜けれるんだし
217名も無き冒険者:2009/06/19(金) 01:46:03 ID:qlfKdd1f
攻撃的に使うフラッシュを得意げに語ってる時点でお察し
218名も無き冒険者:2009/06/19(金) 01:47:20 ID:ATMego4g
フラッシュとかウォリに不意に接近された時の緊急用だろ…
大剣で意味が薄れてきているが
219名も無き冒険者:2009/06/19(金) 02:11:25 ID:ngkzSbFq
今のフラッシュは酷すぎるよなぁ
220名も無き冒険者:2009/06/19(金) 02:16:34 ID:hqwzUvFO
全く使えないわけでも無いんだが、あれでpw30は割に合わないなあ
221名も無き冒険者:2009/06/19(金) 02:22:48 ID:ATMego4g
だよな。通常連打のが使える位なのに
222名も無き冒険者:2009/06/19(金) 02:40:12 ID:XwERqLf4
片手にフラッシュ連打してる俺
223名も無き冒険者:2009/06/19(金) 02:59:05 ID:aAKZcigF
29日にペネフィニ弱体化されそうだが、替わりにフラッシュは強化してほしいな
あとイレイス修正
224名も無き冒険者:2009/06/19(金) 03:22:46 ID:JAaKkzhX
フラッシュも他から見れば十分な強さを持ったスキルだと思うがな
他の笛スキルがもっと使えるからあまり使わないだけだろ
225名も無き冒険者:2009/06/19(金) 04:49:35 ID:wjzTx0+/
>>218
DDあるから微妙だとも言う
226名も無き冒険者:2009/06/19(金) 04:50:34 ID:yFep7SxY
なにそれひどい
227名も無き冒険者:2009/06/19(金) 05:34:52 ID:AUeqcSd2
えっ
228名も無き冒険者:2009/06/19(金) 05:40:38 ID:yFep7SxY
イレイスマジックはお餅ですか?
229名も無き冒険者:2009/06/19(金) 05:58:52 ID:aAKZcigF
かっこいいポーズするってことですか
230名も無き冒険者:2009/06/19(金) 06:09:54 ID:aOhScnpU
えっ
231名も無き冒険者:2009/06/19(金) 08:53:06 ID:qlfKdd1f
>>224
いやDDやSDなかったとしても、たぶん今のフラッシュならあまり使わないわ。
敵が自分以外を見てるときに足止めに使う程度だな。
当てても隙大きいくせに、牽制で出しておくには全体モーションも長いから
中級刺されやすいときてる。
当てたときのリターンが少ない割にリスク大きいわ。

今のフラッシュは使い道ないわけじゃない、程度のスキルだよ。
まあ今は他スキルがあるからこの程度で良いバランスな気はするけど。
232名も無き冒険者:2009/06/19(金) 10:43:22 ID:/7oWU5pK
今のフラッシュって動かないドラテだからな…
ランペの強制怯みあれば使える子
233名も無き冒険者:2009/06/19(金) 11:21:38 ID:SFNGK+9g
たまに置きフラッシュするくらいだ
234名も無き冒険者:2009/06/19(金) 14:45:13 ID:xHb/X4pX
射程が倍くらいあれば使えるんだけどな
235名も無き冒険者:2009/06/19(金) 14:49:36 ID:H7mvjXzk
射程2倍あったら今度はフラッシュで蜂の巣だな
236名も無き冒険者:2009/06/19(金) 14:55:20 ID:vC7myuQg
笛の性能は建築殴れるようにならないかぎりほかの近接よりは1歩↑に設定されるだろうな。
29日で修正されるだろうが両手や大剣よりは強くなるな笛。

逆に強くならなかったら笛は建築殴れない歩兵ではどっこいの建築するだけのいらない子に!
次にお前はこう言う 「笛 は 羽 買 え ! !」
237名も無き冒険者:2009/06/19(金) 14:57:45 ID:xOEUa/by
>>236は柵の人?

 _▲ノ_
  ('A`)ノ <やぁ、おひさしぶり
 ノ(柵)
  ||
238名も無き冒険者:2009/06/19(金) 19:47:24 ID:NEffkI7W
キーン中は敵ハイドの姿が見えるんだな

今日初めて知った(´・ω・`)
239名も無き冒険者:2009/06/19(金) 19:59:12 ID:LoncKeaJ
 ◆フェンサースキル

 ・フィニッシュスラスト
  攻撃対象がガードレインフォースを使用していた場合、ダメージが増加いたします。
  各レベル毎の攻撃威力が減少いたします。

 ・ストライクダウン
  消費Powを増加いたします。
  攻撃威力を減少いたします。
  スキル硬直時間を増加いたします。

 ・イレイスマジック
  スキルレベル3使用時の硬直時間を減少いたします。
 
 ・ダウンドライブ
  消費Powを増加いたします。

 ・タンブル
  着地後の無敵時間を若干減少いたします。

 ・フェンサーの対召喚攻撃威力低下を削除いたします。
240名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:03:01 ID:c/fA2WGy
短スカってさらに動きづらくなったな
241名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:08:52 ID:c/fA2WGy
ごめん↑は嘘。
フェンサー弱体化しすぎwwww
242名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:09:39 ID:SFNGK+9g
243名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:10:48 ID:du/C1aPR
いたします がゲシュタルト崩壊
244名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:15:02 ID:wrFORn2b
しかし発生時間、硬直時間はほとんど弄られてないのは助かった
特にペネはノータッチ、まだまだ跳びまわれる
気になるのはタンブルの無敵時間調整
連打してても無敵時間じゃない時間帯ができたりするのだろうか

一番の問題はフィニとSDの弱体がどの程度にまで及ぶか
245名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:15:04 ID:c/fA2WGy
俺短剣なるわ
246名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:15:16 ID:9Z6cA8AH
片手硬化他弱体ガドレダメUPだから
フェンサーは片手キルするのが最大の仕事になりそうだな。
247名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:16:00 ID:6M0JAYO6
ペネが弱体しなかったのはわかってらっしゃる
フィニの火力減少は他職も火力減ってることを考えたら特に弱体というわけではない

SDタンブルDDの弱体がどの程度かにかかってるが、まぁ妥当な調整だろうな
それより短スカのヴァイパーがペネ化したのは超良修正
248名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:17:08 ID:wrFORn2b
これでGRF付きに対するダメージが2倍とかになれば面白いんだけどなw
アンチ片手という明確なポジションができる
249名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:19:00 ID:LoncKeaJ
>>248
1.5倍だろうが2倍だろうがそんなに気が利いた開発だと思う?
250名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:19:47 ID:wrFORn2b
さあな、やってみないとわからんね
極端な調整には定評のあるガメポなのでね
251名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:19:55 ID:SFNGK+9g
SDはめっちゃ下方修正されていると見る
252名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:30:05 ID:fr7JNcxD
>>248
ネガ最大勢力の片手様に喧嘩売ったら最後、蜘蛛mob並に弱体化するまで粘着されるぞ
253名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:30:48 ID:ZUeDto3M
いっその事フェンサの威力は耐性に反比例するようになればいいんだよ
ヘル弱体化で対片手をフェンサーが担えばいい
254名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:31:31 ID:ZZ0KJ2u8
イレイス笛終了じゃねこれ?
使ってる奴なら分かるけどソーサラーのスキルみたいに
イレイスは中距離で使うようなスキルじゃないだろ。
使用後の硬直が短くなりますって、それが必要になる状況って
ほぼ詰んでる状況だし、そもそもSDもDDもタンブルも弱体化されてるから
逃げ手は無い・攻め手も無いのジリ貧過ぎる気がする
255名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:33:00 ID:c/fA2WGy
昨日フェンサーに転職した俺顔真っ赤
256名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:34:42 ID:6M0JAYO6
>>254
俺は無効化エフェクト硬直のことだと信じる
257名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:37:01 ID:ZZ0KJ2u8
エフェクト硬直ってのは現時点でのイレイスバグみたいな感じになるんかな。
あれはバンクくらいしか意味が無いからなぁ・・・
258名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:37:23 ID:9Z6cA8AH
>イレイス笛終了じゃねこれ?

元々オナニーだろ
259名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:40:07 ID:U4zDVcvd
文面読む限りでは期待できる、あとは極端な調整でなければいいんだが・・・ホントニ

ペネDDで転ばせて味方にキルとってもらうスタイル
今でもできるけどこれがメインになると連携大切って流れになるかもね
260名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:41:48 ID:Dh2DRDQS
今でさえイレイスで硬直だすとかそうそうないからなあ。3なら爆風も打ち消せるなら良かったのだが。
SDは最初のpw30の時は使わなかったから24ぐらいかねえ。
対片手の能力がどれくらいなのやら。
261名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:41:51 ID:ZZ0KJ2u8
>>258
SD・DD・フィニの性能があったから
十分イケる構成だったよ。対皿への圧力とかね。
全体性能が落ちたら本当のオナニーにしかならなくなるぜ・・・
262名も無き冒険者:2009/06/19(金) 20:56:33 ID:NEffkI7W
おいおい・・・流石に弱体化し過ぎじゃねえのコレ・・・
メインスキル全部弱体化されてんじゃねーか

その上対建築召喚攻撃能力を「削除」って・・・・
え、対建築召喚が弱いから歩兵としてちょっと強いってのが売りじゃなかったの?
263名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:00:41 ID:NEffkI7W
と、思ったら他の職も軒並み下方修正受けるらしいね(´・ω・`)

どんなゲームになるんだろ・・
264名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:00:57 ID:U4zDVcvd
対建築はだめだよな ペネねずみヤバすぎるww
対召喚もペネDDでかなり強いから攻撃力まで上げるのはどうなんだろう
265名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:00:59 ID:yFep7SxY
劣化ウォーリアwwwストレートワロスwww
266名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:01:01 ID:wrFORn2b
対建築は弱いままだぞ
まあ建築、召還に弱いから歩兵能力強くしましたってのもナンセンスだ
ペネがこのまま維持されるなら、対建築はこのままでいい気がする
267名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:01:06 ID:34A3aVGM
建築は殴れないけど歩兵にはちょっと強いというコンセプトはそのままだ
召喚にまでダメージが出なかったのは今まで余計だった
268名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:01:45 ID:9Z6cA8AH
>その上対建築召喚攻撃能力を「削除」って・・・・

知恵遅れ乙
269名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:02:51 ID:fr7JNcxD
ペネねずみwwwww
ナイトで妨害すりゃ終了じゃないですかwwwww
270名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:02:52 ID:SPGQvmil
・フィニッシュスラスト
  攻撃対象がガードレインフォースを使用していた場合、ダメージが増加いたします。
  各レベル毎の攻撃威力が減少いたします。

もう技の名前変えろwww全然フィニッシュじゃねーよwwwww
271名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:03:25 ID:NEffkI7W
威力低下を削除かwwww解りにくい文だなオイwwww


ちょっともちつくお(´・ω・`)
272名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:04:14 ID:U4zDVcvd
おっと対建築は確かになかった
まぁ対歩兵が落ちる分対召喚が強くなるってのならそれもアリなのかな
273名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:07:21 ID:JDLZk1Dk
高Pwで一撃必殺!
凄ぇ!まさしくフィニッシュだ!

お手頃Pwでヘビスマ以上のダメージ!
いや…まあ、フィニッシュ…かな?

更に威力下げちゃいました^^^^^^^
ヘビースラストとかにしとけよもう
274名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:07:52 ID:qlfKdd1f
短スカつえーなおいw
275名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:32:14 ID:qvg6oeLn
なんていうか笛いらなくね?
276名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:35:18 ID:SPGQvmil
あ、見切ったわ
フィニの威力が410 460 510だったのを400 450 500にするつもりなんだよ!
277名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:37:20 ID:yFep7SxY
純片手がほぼ殺せなくなるからそのための笛だろ
278名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:38:08 ID:qlfKdd1f
フィニのダメージによっては皿へのプレッシャーもかなり低下するしな。

というか現状の仰け反り状態はこのままなのか?
まずコレがつまんねーんだけどw
279名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:39:52 ID:yFep7SxY
ぺネエンダーがそのままなら別に困った問題では無い
280名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:42:48 ID:qvg6oeLn
てか、俺のペネイレイス型が日の目を浴び・・・・ない?
281名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:43:48 ID:IZ28FuWc
ついにFEZ終わったな
まさかアホどもの意見ほとんど受け入れるとは思わなかった
282名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:57:07 ID:eBkuyLBF
またフィニ威力さげんならタゲ指定なしの範囲(というか貫通か)攻撃にしてくんねーかな
ヘビスマとかわんねーのに単体しかあたらん+障害物に吸われまくりとかやってらんねーわ
283名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:57:44 ID:yFep7SxY
ネガ笛様お静まり下さいwwwww
284名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:59:59 ID:c/fA2WGy
別に騒いでねーし
285名も無き冒険者:2009/06/19(金) 22:08:45 ID:AtnQlEYr
笛は対片手職になるんだろ
286名も無き冒険者:2009/06/19(金) 22:10:02 ID:HeZw9bJ6
笛の与ダメが酷い事になりそうな調整だな
287名も無き冒険者:2009/06/19(金) 22:10:23 ID:SPGQvmil
いやだお!俺は初期からハイエナだったし今もハイエナだしこれからもただハイエナしたいお!!
288名も無き冒険者:2009/06/19(金) 22:12:55 ID:6M0JAYO6
TAF入れてみたらワロタ、ping50前後じゃ大剣に負ける要素ないじゃん
今までping200だったんだがすげーハンデだったんだな
以前はブレイクとかエクステ見てから余裕とか何言ってんのって感じだったが、本当は当身は即時発動なんだな
289名も無き冒険者:2009/06/19(金) 22:14:56 ID:rsWNsut+
俺は入れた翌日にモデム壊れた
気をつけろ
290名も無き冒険者:2009/06/19(金) 22:32:27 ID:k8lfNvpR
おい みす おい おい 新スキル追加してくれまじで
291名も無き冒険者:2009/06/19(金) 23:01:18 ID:kuTBrsUy
仰け反り元に戻せよせめて
292名も無き冒険者:2009/06/19(金) 23:18:42 ID:SW4GHZbG
俺taf入れたら相打ちが全く入らなくなった。一方的に喰らうばっかり
SDはやったことないからわからんけど、上と同じなら多分taf無い方がいい
>>288と真逆だわ
293名も無き冒険者:2009/06/19(金) 23:25:41 ID:yFep7SxY
皿スレは冷静だと言うのに笛のこのネガり様w
294名も無き冒険者:2009/06/19(金) 23:26:55 ID:4FpBFiV1
>>289
TAF調整が広まる前からTAF1にしてるけど壊れたり不調になったりとかないわ
元々壊れかけてたんだろうよ、どうせ。ちなみにROのサイト作られる前からな
295名も無き冒険者:2009/06/19(金) 23:41:58 ID:aAKZcigF
とりあえず、対召喚が普通になるのはいいな
クヌートさんが「魔物と戦うための技術」って言ってるのに矛盾してたろ
296名も無き冒険者:2009/06/19(金) 23:52:33 ID:65oSpvOJ
フィニの修正はpwあげるくらいで良かっただろうに..

あとの笛スキルの修正は良かったわ。
イレイスはわかんねえけどDDとSDは良修正
297名も無き冒険者:2009/06/19(金) 23:57:04 ID:gKqJm8IL
フィニの修正が消費でいいとかどんだけずれてんの
298名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:02:34 ID:qvg6oeLn
いくらでも弱体化していいからクヌートさんの髪型実装してくれ
そうすれば全て解決
299名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:18:11 ID:FV3sAxrX
イレイス型は、片手の動きをしながらSDを駆使して主戦場の最前線に居続けて的になり、
やばくなったらタンブルで離脱って感じの立ち回り方だったのに
SDとタンブルが弱体化されたらだめじゃん。なに考えてるの・・・。

イレイス3とった場合のみSDとタンブルは前の性能になるとかじゃないと
ペネしか選択の無い、スキル幅のせまいクソ職な現状はかわらんぞ。

イレイス強化したつもりだったんだろうけど強化になってないんだよ。
300名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:18:20 ID:Zlf/nJSP
とりあえず、フラッシュの使用後の硬直減少と、ディシートの効果変更がなかったことが気にくわない

他のスキルは実際使ってみないとわからんが
301名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:22:23 ID:sXaFPl1n
DDではなくペネが弱体されるとおもったのに
302名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:23:57 ID:4FVrENvU
フラッシュは射程100あるから仕方ないだろ
303名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:24:14 ID:vX6h/5Ha
短にネガメールをそのまま鵜呑みにした修正だから
DDのネガメールが溜まってたんだろ。
アホ臭
304名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:27:03 ID:XrciFDD/
実際のところ妥当な修正です。ありがとうございました。
305名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:27:06 ID:lXh1oDes
笛としてはフェイントの、必要なら当身も仕様変更入れてのスキル調整が欲しかったんだよなぁ
後はイレイスの現状とフラッシュの微妙化あたり、このあたりが何とかしてほしかったところなのに
まさに斜め上ともいえる
306名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:29:05 ID:vX6h/5Ha
当て身のpwは飾りだと思うんだけどな。
1だろうが12だろうが20だろうが変わらん。
307名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:29:30 ID:DOvFQ6Z8
SDの消費Pow上がるからディシート使えって事なんじゃねーのw
308名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:30:35 ID:G82QA4pM
フラッシュの仰け反り元に戻さないとPw分の価値ねーわ
309名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:31:59 ID:tkAIKXb2
ネガ笛様必死
310名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:32:50 ID:XrciFDD/
フラッシュを♀キャラに打って「あんっあんっあんっ」って言わすのが好きだったのにな・・・
311名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:33:30 ID:3CgrhtgC
ディシート削除まだかな・・・
312名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:43:06 ID:US8RCcSS
フィニ弱体でヘビスマ以下確定だから
笛いみねーじゃんか・・・
313名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:48:44 ID:Zlf/nJSP
>>312
片手が超合金化するから笛はKATATEキラーになる、らしい
イレイスのバグは直るのだろうか。。。
314名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:49:45 ID:US8RCcSS
劣化ヲリ確定じゃね?
315名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:51:10 ID:4FVrENvU
>>312
射程硬直発生も違うわけだし距離詰めるのも笛のが速い。
そもそもタンブルSDといった神スキルがあるしネガはまだ気がはえーよ
片手に対してはヘルの弱体次第では笛が最強になる可能性すらある。

けどDDの弱体はマジで意味不明だな
AT先生が勝手に追撃するのを修正してほしいくらいだってのに。
316名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:52:52 ID:LvtsR4yA
実際、どうなるかはきてみないとわからないけど
微妙な感じはする
317名も無き冒険者:2009/06/20(土) 00:57:22 ID:GiNrxAv/
笛だけのけぞり元に戻してくれるならこの仕様でもいいわ
コンボ(笑)職なのにのけぞり半減のせいでろくなコンボ繋がんないし
318名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:11:37 ID:sPLJ2jfO
フラッシュのエフェクトが上に撃っても下に撃ってもまっすぐに出てくるのが気になってしょーがない
エクスを見習えエクスを
319名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:17:11 ID:mcRDOg40
SNS落ちたぞw
320名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:21:28 ID:lDfv9PGz
別に笛が弱体されようが
大剣のエクスが生きてようが
弓が弱体されようが
火皿以外が終了しようが
片手がバッシュLv1になろうがいいけど

短カスのネズミ強化だけは納得がいかない
現状でもダルイのにネズミゲーとかになったら確実に引退するわ
321名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:21:57 ID:RZFTA/p1
昔魔法でエンダーがのけぞるようになったとき
ヲリたちが一斉にログインをやめて
戦争数が6割くらいまで減った
運営は一週間で元に戻した

笛だけに限らず、不満あったらログインやめればいいと思うよ
言葉じゃなく実際にサボタージュしないと
急激な反応はありえないと思う
どうせ何言ったって、29日はこの修正のほとんど全部がそのまま適用されるだろうし
322名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:23:03 ID:TSy5uDnP
そもそもFEZは領域を取るゲームだろ?
ネズミはゲームの主旨にあってると思うが?
323名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:26:17 ID:RZFTA/p1
>322
戦争ゲーであってねずみ退治ゲーではないと思う
調整ミスで顰蹙をかったドラ無双ゲーではなかったように
324名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:29:04 ID:S6xGYYD7
結局、追いかけっこ=糞なんだよね
誰もやりたくないわ
325名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:30:30 ID:mcRDOg40
もうだめだこの運営・・・
どうしたらいいんだ・・・
こういうときこそ救世主こねーのかなー
326名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:31:37 ID:u2zrj15z
ねずみが有効過ぎると
前線って概念が無くなる可能性がある
それを面白いと感じるかどうか

俺は高確率でつまらなくなると思うわ
体験してみないとわからないことが多いけど
敵に会えない、なんてことになるかもしれない
327名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:31:48 ID:CsGk9Eg2
笛が一番面白いから
笛スレ住人総力挙げて笛弱体化阻止しようぜ
それにしても笛面白いよ笛
328名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:35:07 ID:GWGbMrcq
(´・ω・`)笛を相対的に強化したら笛ばかりになって糞ゲーになる
(´^ω^`)もう糞ゲーでしたね
329名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:35:40 ID:tkAIKXb2
ネガ笛様必死!
330名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:38:09 ID:ewWBUHTX
笛も建築ダメ出るようになるんだっけ?
んで短が超強化で

おいかけっこゲー?
331名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:39:59 ID:rCdi7tle
ダメ減少なくなるのは対召喚だけだとか
ねずみ退治とか面倒だしもう裏オベ建てなくていいんじゃね
332名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:42:49 ID:G82QA4pM
ねずみ退治が面白いなんて奴居るのか?
ただでさえナイトクリ30なってからタクシー続出で
いちいち前線と関係ないとこに引っ張りまわされて戦争が終わる
333名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:45:13 ID:FKJF9daq
おいおい、追いかけっこの鬼役は笛なんだぜ
おまえらがんばんなきゃだめだぞ?
俺はクリ掘るってるからまかせたぜ
334名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:47:59 ID:ewWBUHTX
短のねずみより笛のねずみのがやばそうじゃね?

おにごっこゲー?
335名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:49:04 ID:w+jubse6
そこでネズミにはセスタスが立ちはだかるんだろう
336名も無き冒険者:2009/06/20(土) 01:52:32 ID:XrciFDD/
そして主戦場の人数が少なくなりカオス化はしなくなる
337名も無き冒険者:2009/06/20(土) 02:36:25 ID:GiNrxAv/
フィニはGRFのみダメージUPとかじゃなくてさ
相手の耐性を一定まで下げてダメージ計算のほうがいいと思うんだ
160の耐性持ってるのがいたら耐性を100までさげてダメージ計算
もちろんフィニのみ、他のスキルは160で計算
80の耐性しかないやつは80の耐性で計算
つまりどんな職にも一定のダメージが出るようにしてほしい
338名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:01:44 ID:J79UFW1w
職の偏在による有利不利をなくすといっておきながら
笛が片手キラーになるとかちょっと頭おかしいと思う

あとはおおむね良い修正かなあと思った
339名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:07:27 ID:ewWBUHTX
>>338
そういや苦手職なしの笛が片手キラーってのはおかしいよな
笛使いにとっては大歓迎だけどさ
340名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:08:10 ID:J79UFW1w
あ、言うまでもなく笛に関してなw
ハイド鈍足無しとかアホかwwwwwwww
341名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:09:36 ID:7CqmzdfK
しかもヴァイパーがペネと同じでタゲ指定無しなんだぜ
342名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:10:51 ID:4aF7orjL
やっと笛一強のクソゲーから開放されるのか・・・
来週はペネにも文句いいまくって移動距離、エンダーどちらか弱体化してもらおうw
343名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:12:44 ID:1+hCkztA
笛一強ってどこの鯖だよ
ドラテ鯖でも笛が多いと負けるって空気だったのに
344名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:17:34 ID:W/Zw9+JT
笛一強ってどこの鯖だよww
笛に対して攻撃してこないnoobだらけじゃないと
範囲で牽制して見てから攻撃で詰むのに
345名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:21:58 ID:GWGbMrcq
笛wwwwwwwww1wwwwwww京wwwwwwwwwww
お皿様ぱねぇwwwwwwwwwwww
346名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:22:02 ID:W/Zw9+JT
期せずして内容モロかぶってて吹いた
347名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:22:11 ID:4aF7orjL
ネガ笛沸いたw
348名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:22:34 ID:GiNrxAv/
>>347
えwwwwwなにこれおもろいwwwww
349名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:22:52 ID:XrciFDD/


久々にINしてみたらザーク古戦場のMAPに感動した。
350名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:24:12 ID:1+hCkztA
>>346
自分の書き込み改変されたのかと思ってビビった
351名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:27:25 ID:W/Zw9+JT
>>347
よしんば笛に修正入るのはいいとしても笛一強はねーわw
相手瀕死でも複数いた時点で超キツくなるほぼ範囲スキルなし近距離職が一強なわけがない
352名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:28:51 ID:4aF7orjL
ペネはむしろ皿スカが酷い目にあってるし、大多数のユーザーの意見としてペネ強すぎの流れも出来ると思うw
29日は弱体化候補に追加されちゃうだろうな
月曜からネガしまくりまーすwww
353名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:29:39 ID:1+hCkztA
笛で100戦以上した奴しか笛強いって発言できなくなるアップデートまだかな
354名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:33:30 ID:GWGbMrcq
(´・ω・`)皿弓使ってるくせにペネ>フィニとか簡単にもらっちゃう
(´・ω・`)こういうお皿様がいるから近接がどんどん弱くなるんだね
(´^ω^`)クリゲーでもしとけ
355名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:36:41 ID:1+hCkztA
ペネの射程に気をつけるか片手の側にいるだけで笛なんか怖くなくなるのに
ろくに笛も使わずネガるヲリ様皿様短様のせいで終了
356名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:39:16 ID:S6xGYYD7
思い出の中でじっとしていてくれ
357名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:41:44 ID:4aF7orjL
>>355
悔しいよね?w
でもヲリ皿スカの人口がFEZのどのくらいを占めてるかわかってるよね?w
笛がどうなるか、分かってるよね?w
358名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:44:57 ID:u2zrj15z
まあ笛の弱体はされにくいはずだよ

明らかに既存職より割合が少ないんだからそこに極端な下方修正はないだろ
359名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:46:05 ID:GiNrxAv/
>>357
oi みす みす おもしろくないけどいつになったら面白いこと言ってくれる?
360名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:51:25 ID:tkAIKXb2
えっ
361名も無き冒険者:2009/06/20(土) 03:52:01 ID:W/Zw9+JT
なにそれこわい
362名も無き冒険者:2009/06/20(土) 04:11:05 ID:3CgrhtgC
最悪ペネで転ければ笛は怖くないんだがな
笛やってれば笛の対処はできる
皿やってスタン以外笛に取られたキルなんてないわ
3職の時点でも言われてたが全職やってスタートラインなのに笛やらずにネガは頭悪い
363名も無き冒険者:2009/06/20(土) 04:21:33 ID:AaDkeSy5
もうすぐおいかけっこオンラインがはじまるんだ
ただ訓練所じゃ出来ないけどな
笛の建築ダメは結構やばそうだよな
364名も無き冒険者:2009/06/20(土) 04:27:17 ID:sXaFPl1n
結局ディシートは無修正予定か
365名も無き冒険者:2009/06/20(土) 04:36:23 ID:AaDkeSy5
ディシートが無くなったら泣くぞ
SDと組み合わせれば最強スキルなのに
お前ら使ってないのか?
366名も無き冒険者:2009/06/20(土) 04:47:04 ID:SGk02IUp
そのSDも弱体化候補の一つだけどな。
実際ディシートを使いこなせたとしても新しいスキルorスキルP4分育成が早い方が便利だと思うしなぁ。
しかし笛の良いトコ片っ端から潰す修正予定案だな・・・
ただでさえ主戦じゃ範囲攻撃オンラインで微妙な子なのに。
367名も無き冒険者:2009/06/20(土) 04:57:36 ID:BovaDETb
ぶっちゃけSDとDDは修正されても文句は言えない
368名も無き冒険者:2009/06/20(土) 05:09:39 ID:Hf+/gBrn
DDはもともと射程バグの印象引きずって語られてたからちょっと納得いかないな
消費5アップ程度ならぎりぎりいいが10アップとかしたら泣く

SDは正直修正いるとは思ってたが威力+消費+硬直っていうのはやりすぎ・・・
まあいままで強すぎたからなんとも言えないけどね。
笛2回育ててSDない環境が長かった俺はSD覚えた途端SDばっかりやりたくなって戦い方が崩壊したからちょうどいいや。
369名も無き冒険者:2009/06/20(土) 05:11:27 ID:LvtsR4yA
SDとDD、タンブルは仕方がない
あとはフラッシュがいらない子になりつつある
370名も無き冒険者:2009/06/20(土) 05:26:15 ID:FV3sAxrX
SDはラグア厨がまともに使えないという点でいい牽制になってたのにな。
まあもしSDが使えないスキル化したらラグアタンブルやラグアクイックを使うやつが増えるだけだ。
笛って動きが早いぶん、ラグアが他職よりも悪質なのに。
371名も無き冒険者:2009/06/20(土) 05:50:38 ID:acYotlGB
TAF前提の修正をされても困る訳けどな。
372名も無き冒険者:2009/06/20(土) 06:59:07 ID:fB0Qy47s
フィニッシュ弱体化wwwwwwwwwwwwwwwwww


フェンサーからフィニとったら何がのこるのwwwwwwwwwww
373名も無き冒険者:2009/06/20(土) 07:47:31 ID:sPLJ2jfO
純粋な攻撃スキル三つしかないんだから、フラッシュはなんとかしてほしかったが

でもギロチンをSDしながらレイスと戦うのが今から楽しみ
374名も無き冒険者:2009/06/20(土) 08:36:59 ID:sjYLiEaN
SDは燃費もいいし強すぎただろ
笛から見てもSD連打してる奴が帰還余裕なの見ると腹立つし

硬直と消費あげるだけで良かったんだがな
375名も無き冒険者:2009/06/20(土) 08:39:14 ID:J79UFW1w
>>372
即死ゲー緩和のためには仕方ないだろ
どのクラスも主砲の威力が下がることを考えると
調整しだいでは相対的な上方修正になる可能性もある
376名も無き冒険者:2009/06/20(土) 09:19:12 ID:drAik9w4
TAF入れたらこんな感じ、SDは修正されるべき
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7389998
377名も無き冒険者:2009/06/20(土) 09:28:19 ID:KG+BFAfy
ペネが今のままなら主砲がなくなっても生きていける
フィニで皿スカに200↑出てくれるなら満足
378名も無き冒険者:2009/06/20(土) 09:42:49 ID:VAUGiX3w
SD射程内でエクス・・・とかクランブルもしてくるあたり対笛がアレだからしゃーないが

実際そんな感じだよな。
379名も無き冒険者:2009/06/20(土) 09:45:30 ID:l5v4fVtM
SDの消費Powがどうなるかだな
受け付け有効時間短くなってのけ反り時間も短くなって、
攻撃力も以前に戻された上に、消費Powがまた28とかになったら完全に終わり

短スカやったほうがいいだろうな
380名も無き冒険者:2009/06/20(土) 09:49:32 ID:l5v4fVtM
エクステは修正ないんかよ
381名も無き冒険者:2009/06/20(土) 09:55:33 ID:LJt/fOvR
追撃職なのに主砲が皿スカに200とかじゃ切なすぎる。

PW42でスマ並みとかスタンに追撃したら怒られそうw
382名も無き冒険者:2009/06/20(土) 10:11:40 ID:KG+BFAfy
>>381
別に笛は追撃職だなんて決まりは無いでしょう
たまたま追撃に優れた性能だったから今までそこに居たわけで
調整されて性能が変われば役割も変わるのは必然

これからは調整後の笛にしかできない事を探せば良いじゃないの
383名も無き冒険者:2009/06/20(土) 10:11:42 ID:BlbPmjtA
タンブルとSDはPw20あたりなら良いんだがなぁ
384名も無き冒険者:2009/06/20(土) 10:29:06 ID:siTu+Q3t
笛一強とかワロタ
385名も無き冒険者:2009/06/20(土) 10:35:27 ID:3CgrhtgC
今のフィニ2が3になるくらいで
修正後GRFに対して修正前のフィニ状態異常倍率適用して大体どの職にも300前後だろうな
さすがに200程度には落ちないと思う
386名も無き冒険者:2009/06/20(土) 10:48:47 ID:NFk90eN8
もっちゃけ短のガドブレ入れる仕事が元に戻るだけで片手特化職とかいらなくね?っ手思った
今のままのフィニでいてください・・・
387名も無き冒険者:2009/06/20(土) 10:49:54 ID:nkl1skiD
昨日の者だがハイド見えるようになるのは闇状態じゃないとダメなんだな
闇喰らってからキーンやると敵ハイドも味方ハイドと同じように半透明で見えるから丸解りだっぜ
388名も無き冒険者:2009/06/20(土) 10:52:34 ID:lIC1PD++
>>385
たぶんそうなるだろうな
フィニで両手に300、GRF強化された片手にも300
おもしろそうじゃないの
389名も無き冒険者:2009/06/20(土) 10:55:02 ID:8Y3uv0wB
他の職に対してはさらに片手が硬くなるから
それで調子に乗ってる片手をブスッと
390名も無き冒険者:2009/06/20(土) 10:57:18 ID:BlbPmjtA
ガドブレない状態じゃ笛がいないと片手が死なないとかになりそうだな
391名も無き冒険者:2009/06/20(土) 11:10:48 ID:E1k5WK3f
前線に片手
笛か短スカきてくれ
ねずみ処理
笛かヲリきてくれ
なんという人気者
392名も無き冒険者:2009/06/20(土) 11:27:32 ID:FV3sAxrX
普通、カウンターバッシュが怖いから片手にはDDかフラッシュ狙いで、
スタンでもしてない限り片手にフィニ狙うことなんてあまり無いけどね。
393名も無き冒険者:2009/06/20(土) 11:30:04 ID:FV3sAxrX
あ、違うわ。
DD後の追撃でフィニ入れるね。
394名も無き冒険者:2009/06/20(土) 11:31:15 ID:Zsu1guEl
うーん・・・
前のSDはリターンがリスクに見合ってないって事で
威力やら何やらが上方修正されたけど
せめて威力だけは残して欲しいんだけどなー
395名も無き冒険者:2009/06/20(土) 11:39:58 ID:FV3sAxrX
SDは連打さえできなくすればそれでいいと思うんだけどね。
前に誰かが言ってたけど、SD成功した場合は今のままで、はずした場合の
硬直が増加するってのが良かった。
396名も無き冒険者:2009/06/20(土) 11:46:04 ID:3CgrhtgC
外した硬直まで短縮しちゃったから無駄に連打効いて無茶苦茶になったんだよな。
修正前に戻して威力維持がいいなぁ
397名も無き冒険者:2009/06/20(土) 11:49:12 ID:siTu+Q3t
〜 6月29日アップデート後 〜

     ●
       ★<闇開始
  ●        ●

               
  \キーンセンス!/ ○
       ○     
  ○     ○

―――――――――――――――

    ●    ●
     ●    ● 
     ● ○ ●
      ● ○
398名も無き冒険者:2009/06/20(土) 12:00:01 ID:7WESQ0PN
>>374
連打してたらいろんな魔法飛んでこないか
399名も無き冒険者:2009/06/20(土) 12:00:25 ID:NFk90eN8
ちょっと笑った
400名も無き冒険者:2009/06/20(土) 12:14:23 ID:Hf+/gBrn
>>397
じわじわきた
401名も無き冒険者:2009/06/20(土) 12:17:34 ID:W/Zw9+JT
>>398
Root時SDでバッシュ含む物理凌いで魔法解凍後タンブル離脱ができた
タイミングよく出して凌ぐのはまだいいが連打バカが勝つこともあるのはいただけないな
敵ヲリがタイミング覚えてないってのもあるけど

ただ硬直消費威力全部弱体ってのはなあ
今でもARF大剣にはヘビで400以上、エクスで300近く持っていかれる上修正で揺らぎが減る
上手い大剣相手だと1vs1はかなりつらくなるな
402名も無き冒険者:2009/06/20(土) 12:19:24 ID:US8RCcSS
29レベルでキーン列以外取ってる俺にSDの素晴らしさを教えてくれ。
現状だと劣化大剣にしかみえない
403名も無き冒険者:2009/06/20(土) 12:27:17 ID:20MAEN7O
29日のスキルリセット配慮って
スキルリセットNPCの無料開放〜日間かね?

404名も無き冒険者:2009/06/20(土) 12:34:16 ID:a1yENSsd
>>402
ブレイク見てからSD余裕でした

俺は一度もブレイク見てからSD成功したことないけどな!
TAF1設定したのになぁ、畜生
移動スキル系くらいならSD出来るけどなぁ、あばばばばば
405名も無き冒険者:2009/06/20(土) 12:36:33 ID:drAik9w4
406名も無き冒険者:2009/06/20(土) 12:43:06 ID:4FVrENvU
>>402
近接戦闘で圧倒的に強くなる
大剣相手はそんなに楽にならないが短スカはレベルに関わらず全部雑魚に見える
ぺネをステップタンブルで避けるとフィニが確定だけどSDなら撃ち落とせる
フォースやソニックを普通に避ける場合に比べて極端に隙を減らせる
これくらい(´・ω・`)
407名も無き冒険者:2009/06/20(土) 12:55:56 ID:US8RCcSS
超強いね・・・レベル上げ辛い(´・ω・`)ス
408名も無き冒険者:2009/06/20(土) 12:57:47 ID:GiNrxAv/
自身がTAFいれてても相手側がラグってるとエクスも見てからじゃ100%無理だし
ブレイクもモーション開始と同時に攻撃くらってるような感じなんだがなぁ

まぁなんにせよ短も持ってるから楽しみには変わりないな
409名も無き冒険者:2009/06/20(土) 12:59:16 ID:uoqaJXNT
ワロスwwwwww
410名も無き冒険者:2009/06/20(土) 13:04:50 ID:RZFTA/p1
>408
エクスは最大間合いで振るしかないから結構とれるよ
それ以上でとられる、もしくは
411名も無き冒険者:2009/06/20(土) 13:06:36 ID:RZFTA/p1
うは、書き込んでしまった

もしくはペネで裏とられたりpow切れがバレたりすると一気に死ねる
412名も無き冒険者:2009/06/20(土) 13:07:45 ID:XxmC++iP
相手がラグいとむずかしい気がする
413名も無き冒険者:2009/06/20(土) 13:10:53 ID:GiNrxAv/
コイツからのエクスは高確率で見てからとれるけど
こいつのエクスは100%無理ってのがあるんだ
剣抜くモーション見てからSDしたら間に合うエクスと
剣抜いてる途中ぐらいで攻撃食らうエクスがあるように体験感じる
414名も無き冒険者:2009/06/20(土) 13:19:02 ID:RZFTA/p1
なるほど
そういう感覚でやってるのか
こっちは反射にぶいんでもう間合いの踏み込みにトラップとして置く感じでやってる
ここに張ってあった反射神経測るflashでも1,8くらいだったし、
エクス見てからとかそんなん無理
最初から諦めてる
外からのペネと踏み込んでのSDの2択って感じ
SDからのお釣りが安いのが玉にキズだが
415名も無き冒険者:2009/06/20(土) 13:28:33 ID:drAik9w4
TAFまじすげえな、笛で予ダメランク載ったの初めてかもしれん、10位だけど
フル前線でデッド0だしこりゃいいな
416名も無き冒険者:2009/06/20(土) 13:29:17 ID:BlbPmjtA
こうしてタフエは増えていくのであった
417名も無き冒険者:2009/06/20(土) 13:53:15 ID:3CgrhtgC
かなり前から笛はTAF1推奨と言われてたのにいまさらが多いな
レベル不足だったからか?
418名も無き冒険者:2009/06/20(土) 14:01:01 ID:US8RCcSS
フィニのとき、赤くなってるのに外す
ちょっと踏み込んで2発目打つと当たる
なぜ・・?
419名も無き冒険者:2009/06/20(土) 14:03:32 ID:lXh1oDes
やったっ・・・・・・!
わしの大騒ぎ・・・・ 「短不遇すぎ笛弱体しろ」が生きた・・!
ガメポはこの過疎るという脅し・・・・・・・・・・
すべてが水泡・・・・!
無為に終わるのを恐れたのだ・・!
    !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  押
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/   ) ・  .し
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  返
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・   し
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  .た
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・   っ
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・! ゴネ得っ・・・・・・!
420名も無き冒険者:2009/06/20(土) 14:13:06 ID:W/Zw9+JT
>>418
サークルは目安でしかないって笛以前から言われてるだろ
フィニは特に相手の回線状態やラグでも消えやすい
タゲミスってなくても発生が相手基準でその場に判定残らないから
421名も無き冒険者:2009/06/20(土) 14:15:06 ID:BovaDETb
動画見たww
こりゃSD反則だなwww
ランペってレベルじゃねーだろw
422名も無き冒険者:2009/06/20(土) 14:17:55 ID:Hf+/gBrn
>>419
短不遇すぎたのは事実だし弱体化するのは笛だけじゃないしなぁ・・・
むしろ短はゴネるのすら諦めた大人しい集団だったからこそ2年以上最弱職だったんじゃ。
423名も無き冒険者:2009/06/20(土) 14:34:28 ID:W/Zw9+JT
>>421
あんだけ分かりやすい行動してたらな
笛に対してブーン撃ってこないPw管理しないなんてエサでしかない
あの大剣の攻撃が仮に全部入ってたとして600前後しか減らない
1vs1で置きエクス以外でエクス使ってたらそりゃダメ負けするわ
どうやって勝つ気だったんだよあの大剣
424名も無き冒険者:2009/06/20(土) 14:38:59 ID:GiNrxAv/
>>419
ワロタ、まあ笛修正は来るのは分かってたしな
個人的にはタンブルはステップ無敵と同じ長さでもいい
そのかわりPw消費はなしで
425名も無き冒険者:2009/06/20(土) 14:42:12 ID:BlbPmjtA
タンブルは即無敵がなきゃ意味ないんだしPw少し増やして着地無敵減らすだけで良いと思う
426名も無き冒険者:2009/06/20(土) 14:44:21 ID:drAik9w4
>>423
あれで9割の笛は食えるわけで正解っちゃ正解
SD警戒しだしたら大剣は何もできない
ブーン牽制とかいう奴いるけどpw減らしてるだけで不利になっていくだけなんですが
427名も無き冒険者:2009/06/20(土) 14:44:30 ID:GiNrxAv/
前方を確認しながら後方にさがれるってのはかなりの利点だとおもうんだがなぁ
428名も無き冒険者:2009/06/20(土) 14:52:54 ID:nqtbCMfQ
なにが修正すべきだよ
SD食らう位置でエクス出してるだけの馬鹿じゃん
仮にSDがクソ強いとして、それで前線居られるか?
修正が必要なほど強いんなら何で笛が増えないんだよ
429名も無き冒険者:2009/06/20(土) 14:55:10 ID:W/Zw9+JT
>>426
主戦場でもあれで9割の笛食えるとかねーよ。主なら笛にまとまらずいくほうがバカだ
僻地1vs1でもSD反撃が入る距離でエクス振ったりするのがnoobじゃなくてなんなんだよ
実際笛やってるときはしっかり牽制しつつ置きエクスする大剣のほうがやりづらい
飛び道具はPw負けするとか言うやつがよくいるがPw管理できてないだけ
牽制で100から0まで撃ったらそりゃ負けるわ
牽制は当てるためだけに使うものじゃない、読み合いで相手を誘導したり相手の行動塞いで
狙いの大攻撃当てるために撃つもんだ
430名も無き冒険者:2009/06/20(土) 15:00:23 ID:4FVrENvU
>>422
メインで使ってる奴が稀な職だしな
431名も無き冒険者:2009/06/20(土) 15:01:58 ID:SGk02IUp
逆にSD無かったら一方的にエクス連打で勝てるしこんなもんだろう・・・消費Pw多少増加させる位でいいだろう。
そもそも多対多の時の範囲攻撃と遠距離技で負けてる・・・っていうかこっち無いのにフィニ威力低下・DD消費Pw増加・SD弱体でどうやって勝つ気なん?
召喚攻勢増加とかする位なら建築攻勢まずどうにかしようよ・・・
432名も無き冒険者:2009/06/20(土) 15:04:11 ID:drAik9w4
なんで急に主戦場の話になったのかわからね
433名も無き冒険者:2009/06/20(土) 15:08:40 ID:GiNrxAv/
仮にフィニの威力がさげられたとしたら硬直は大幅にけずってほしいよなぁ
味方前衛の数が勝ってるときか僻地じゃないとフィニしてもジャベとかカレス刺されること多いし
434名も無き冒険者:2009/06/20(土) 15:28:07 ID:sjYLiEaN
たぶん与ダメはいっても10kくらいになるのかな

キルは揺るがなそう。
435名も無き冒険者:2009/06/20(土) 15:53:34 ID:W/Zw9+JT
>>432
主戦場「でも」って書いてあるだろ
仮に大剣にとって有利な主戦場であっても9割食えるなんてのは土台無理
笛有利な僻地なら尚更、な
436名も無き冒険者:2009/06/20(土) 16:11:13 ID:vX6h/5Ha
笛対ヲリは、ヲリ側が接近するのが間違い。
というのもSDとかDDとかそう言う話じゃなくて
単にヲリじゃ瞬間火力でフィニッシュに勝てないってのが一番おっきい。

火力的に負けてる相手近接戦に持ち込めば当然火力負けする。そんだけだな
437名も無き冒険者:2009/06/20(土) 16:23:34 ID:RZFTA/p1
イレイス笛に変えたら
キルが多少減ったが0デッド連発な件について
ペネの瞬発力に惑わされず、地道に押していけば却って安全な事に気づいた
大剣すら怖くねえ
1on1ならペネ笛が有利だし
主戦場ならイレイス笛の圧力やばいわ
438名も無き冒険者:2009/06/20(土) 16:30:15 ID:zh5rx47p
>>437
立ち回り方を是非御教授願いたい
攻めに回れなくてキルどころか与ダメすらもカスなことばっか
クイックで距離詰めて見るも溶かされるばかり
そんな自分は主戦場では空気で敵皿を交えた少人数戦くらいしかまともに動けない
439名も無き冒険者:2009/06/20(土) 16:57:06 ID:GWGbMrcq
(´・ω・`)最後にフル前線で0デッドだったのいつだろう
440名も無き冒険者:2009/06/20(土) 16:59:41 ID:SGk02IUp
同じく是非知りたい。
前にイレイス使ってはみたけど敵が凍結しないと中々追いつけないし、かけなおしの手間のせいで前に出る機会が少なくなってーって感じになって使いこなせなかった。
死にはしないがダメも微妙でガン押し戦場以外はどうも自分はダメだったなぁ…
少数戦になったら皿をペネで距離詰めて倒せるってのはやっぱでかいし。
441名も無き冒険者:2009/06/20(土) 17:18:32 ID:FV3sAxrX
「そ・・・その動きは片手!」
って感じで動きゃいい。イレイスとSDで守りをガチガチにかためて、牽制しながら最前線でフィニを狙う。
敵オリの風魔法や弓の牽制、笛のペネ特攻などの対処にSDを使いまくるのでやたらと忙しい。
イレイスは消されても消されても、すぐ物陰に入ってかけなおす。本物の片手が近づいてきたらDD。大剣は超天敵。
ペネは両手の動き、イレイスは片手が忙しくなった動き。

ただ、これSDの消費POWが上がっちゃったらできなくなるかもしれない。イレイス型の生きる道が・・・。
更に、ここまでやってもペネ型のほうがスコアは出るw
442名も無き冒険者:2009/06/20(土) 17:19:04 ID:US8RCcSS
イレイス型だとフィニないのにないすんの?
443名も無き冒険者:2009/06/20(土) 17:27:26 ID:mmrepgSg
イレイス笛ってイレイス取ってる笛全般のことなのかイレイス3とってる笛のことなのかどっちだ
444名も無き冒険者:2009/06/20(土) 17:30:48 ID:FV3sAxrX
俺のはイレイス3フィニ3の話ね。
445名も無き冒険者:2009/06/20(土) 17:36:21 ID:VAUGiX3w
ここまでやってといわれてもSD消費高い時代からそう動いてたわ・・・
どちらにせよ魔法はタンブル回避だしレインとかも全部SDでとる。
エンダーなしで前線位置に居るのってそうしないと無理だしね。

イレイスも主に自衛に使うんではなく味方皿の硬直を喰われないように使ってるわ。
サイドから氷ととか一緒に突っ込んでカレス硬直にくるのをイレイスで防ぐ
弓もトゥルー以外ならSDで消せるし、サイドから同時に奇襲できるしな。
446名も無き冒険者:2009/06/20(土) 17:40:57 ID:SGk02IUp
>>441
それでスコアなんぼくらい出るもん?
楽しそうではあるんだが修正前にやったらスコア10kも出なくて即ペネに戻ったが。
SDもイレイスも修正されたし大分変わった・・・のかな?
447名も無き冒険者:2009/06/20(土) 17:44:55 ID:acYotlGB
ペネで稼ぐスコアはトゥルーで稼ぐスコアと変わらんと思えば
キルさえ取れてれば良いんじゃないか。
448名も無き冒険者:2009/06/20(土) 17:50:07 ID:l5v4fVtM
ペネを当てて稼いでるんじゃなくて
ペネ後のフィニで稼いでるわけだから
トゥルーとは全く別もんだな
449名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:08:38 ID:FPk9GelY
スコア欲しけりゃSD混ぜてれば10kはすぐ超える
450名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:09:01 ID:FV3sAxrX
>>446
BBS補正無しで、平均だと8K、最高でも13Kくらいかな。正直、スコア出したいならペネにして僻地行くのが最適解。
あくまでも、俺はなにがなんでもイレイス使いたいんだって人向け。今のイレイスなんてそんなもんよ。
451名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:15:31 ID:GiNrxAv/
イレイスは効果時間内ずっと無効化なら使い道あったのにな
その代わり無効化から5秒間はバリア消滅とか
無効化時にカッコイイポーズしてその間の魔法は食らうとかな
452名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:18:24 ID:FPk9GelY
イレイス自体は今でも強いんだけど、ペネがべらぼうに強いってだけだな。
フィニの弱くなり方次第ではペネイレ型もあるかもしれないけど、
そこまで弱くなったなら笛やらない方がマシすぎるw
453名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:20:35 ID:RZFTA/p1
>438
バッシュメイン片手と同じ感じ
イレイス張って何もださず、SDとタンブルを仕込みながら前にでる
判断チョンボして突出するヲリ、我慢できずペネで突っ込んでくる笛
嫌がらせのつもりでフォース連発して硬直をとられる間抜けや
焦ってライトやジャベを連発する皿がでてくるので、そいつを喰う
そういうnoobを喰うと、途端に人数差ができるので、さらにフィニのチャンスが増す
元々前にいるので歩いてるだけでも追いつきやすい
ペネを使わないのでpowのほとんどをフィニにまわせる
壁と囮の役割をしているので
後ろからジャベ、ピア等の援護も多い→生還しやすい
自分がうろうろしてる間に後ろからのジャベで目の前の敵が凍るのもしょっちゅう

K8〜10 D0〜1 スコア11k〜14kで安定してる
思ったよりキルチャンスやフラッシュでからかう機会って多い
でもまあ移動の瞬発力がないので
>450が言ってるように、スコア上を目指すなら限界ある
タイプがまったく違うといえ、片手と同じラインに長時間立ち続けられて
しかもキル能力高いってのは戦線的にでかいわ
454名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:24:14 ID:J79UFW1w
壁と囮の役割をしているので
後ろからジャベ、ピア等の援護も多い→生還しやすい

(´・ω・`)えっ
455名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:31:38 ID:RZFTA/p1
ちなみに負け戦でもほとんど変わらない
キプ前レイプの方が15k0d17kとか逆にスコアあがった
自分から瞬間的に突出できないぶん、逃げ遅れとかもほとんど無くなったんだよな
そうやって死なずに戦線に居続けると、やっぱり援護多くなるぞ
456名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:32:20 ID:FPk9GelY
ペネ型だと同じような動きしながら迂闊な敵を食いやすいね。
イレで保険を取るかペネで瞬発力を取るかの違いって感じ。

>>454
ペネイレ関係なく笛で最前線に立ってるとそれは感じる。
もちろんボロ負け戦場とかは脇におくとして。

先出しで攻められる強力なスキル(ペネ>フィニ)を持ってるから
皿スカをぐいぐい押し込めて、かつ敵皿スカも迂闊にスキル撃てなくなるからだろうな。

フィニの威力落ちてプレッシャー少なくなったら、スルーされる場面が増えて
あんま壁にはならないかもしれないw
457名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:34:14 ID:GWGbMrcq
(´・ω・`)人数互角なのに笛のぼくと味方の両手しか前に出ようとしなかった時は軍範で糞皿しねといいたくなった
(´・ω・`)でもいわなかった
458名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:35:35 ID:FPk9GelY
本スレに帰れよ
459名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:35:59 ID:SGk02IUp
壁と囮の役割をしているので
後ろからジャベ、ピア等の援護も多い→生還しやすい

ここはまぁ…そんな味方がいるのがうらやましいって感じだけど結構出るもんなのな。
一度壷割ってみるかなぁ・・・スキル修正の時にスキリセ無料とか来るんだっけか
460名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:38:46 ID:GWGbMrcq
(´・ω・`)FEZの話してるのにそんないいかたってない
461名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:41:00 ID:FV3sAxrX
>>459
スキリセ無料くるよ。
462名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:43:58 ID:FPk9GelY
>>459
スキリセが一定期間無料とかだったら
いっぺん試してみるのは面白いと思うよ。

俺はもともとイレ型だったんだけど、修正きてからペネ型になったクチw
イレLV3の発動がクイックムーブ並に早かったら、またイレにしてみるかも。
463名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:47:31 ID:RZFTA/p1
>456
撃たれたときの保険じゃない
予防
間抜け以外本当にジャベを撃ってこなくなる
飛んでくるのは露骨なカレスとスパーク
元から回避に集中してるんだから当たるかっての
ライトで消そうとするのもいるが、ライトじゃ硬直にでかい攻撃にあわせられない
せいぜいもう一発ライトがカスるだけ
速攻張りなおしでまた前にでれる
皿二人くらい釣れると、その間味方はフリー

>459
救い甲斐あるからじゃね?
大体ピア一発でも飛ばしてやれば
あとは自前のタンブルとクイックで逃げ帰ってくるし
両手と違って自分の前に立ってる壁だし
ペネ笛と違って無理な突出もしないから、絶望的な状況もあまりないし
464名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:52:11 ID:FV3sAxrX
対処方法もろくに知らないお皿様がネガりはじめそうだから、
あまりイレイス型は急増してほしくないんだが。
465名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:56:22 ID:FPk9GelY
イレイス型の皿的対処方法は複数対複数なら基本スルー、タイマンならガン逃げだなw
心配しなくてもそうそう増えないだろ。

>>463
ああそうね、確かにあまり狙われなくなる。楽でよかったw
466名も無き冒険者:2009/06/20(土) 18:56:54 ID:7WESQ0PN
スキルツリーが2列1個しか取れなかったら、ペネフィニ取ったらSD取れなくなってってのが出来て面白かったような
逆にフィニイレイスとったらタンブルとれねーって感じで
467名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:02:51 ID:AL2N2402
そこまで完全に敵の攻撃を弾けて前線に留まれるなら片手いらなくね?
片手のバッシュも敵を倒す為の手段だが、それもコンボで補えるなら…
運悪くバッシュ食らって蒸発する事もあるだろうが、それは片手だって死ぬ時は死ぬし
468名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:08:58 ID:zh5rx47p
ふむ、イレイス型は基本待ちに近い動きすりゃいいのか
頑張ってSD使いこなそ

>>464
いるんだよねぇ イレイス張ってる自分ひとりにヘル撃ってくる馬鹿
逆にライトニング2発撃ってくる皿は上手いよ
>>463は問題無いって言うけどコレやって来るのって硬直→追撃の間に
他の敵が突っ込めるようなタイミング狙ってくんのよ 周りよく見てるわぁ
469名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:11:07 ID:VAUGiX3w
それは遠距離が揃ってりゃ肉壁やってりゃいいんだが
削ってくれる職、人が少ないとどうしても下がりっぱなしになる。

遠距離が多いと肉壁でじりじり削りあいで進行速度は遅いが撤退速度もとろくなる
近距離だと特攻ひき殺しで進行は早いんだがその分カウンターが早くなる。

笛は前線に居る能力は高いが前衛を積極的に削れるわけでも無いしね。
一緒に前に居るヤツが多いなら一緒に前に出れるが、片手は前に侵攻するのではなく適切距離に進行するだけなんだよ。
そこに攻撃基点としてカレスとか特攻してきた相手が出てくる。
470名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:11:24 ID:FPk9GelY
>>467
笛自体連携力低くて範囲で押せるスキルない上に
イレイス型は自分からチャンスを作り出す能力がとても低いから
なかなかそうもいかないw
数が多かったらたぶん速攻で前線が崩壊するw
471名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:16:39 ID:FV3sAxrX
>>467
実際は視線外からの攻撃は被弾しますし、なによりもエンダーがありませんし、
片手様みたいに攻撃の起点を作れるわけでもないし。
472名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:19:58 ID:3CgrhtgC
イレイス型に対する対処が甘いだけで分かってるなら
物陰からスパークやカレス撃つだけでイレイス無効化できるんだがなー
普通にライト当ててやればいいし
ライト連打とイレイス連打じゃライトが勝つし基本的にペネで飛んで来ないし雑魚だろ
473名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:27:05 ID:7WESQ0PN
ライト命中100%ならそうだろうな
ついでにタイマンならタンブルでライト回避できる
タイマンじゃないなら、ライト硬直にジャベ乙
474名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:27:49 ID:RZFTA/p1
範囲攻撃もない
あと弓に弱い
多いと困るので、あまり真に受けないように
ペネとってくださいっていうか皿やれ皿
475名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:29:31 ID:FPk9GelY
イレ型フェンサーは隙間産業

というか笛自体が隙間産業w
476名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:41:53 ID:DOvFQ6Z8
イレ型って皿から見てスコア稼ぎにならないだけで
脅威は逆に低いという無視するだけの存在。
477名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:47:24 ID:drAik9w4
守備的なイレイスはカスだろ
うろついてるだけなら短剣のほうがまだいい
478名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:52:20 ID:u2zrj15z
イレ型は運用するなら部隊専用だろ
野良じゃ存在価値が無い
479名も無き冒険者:2009/06/20(土) 19:56:30 ID:4FVrENvU
うろついてる短剣とか最高の餌じゃん
480名も無き冒険者:2009/06/20(土) 20:01:13 ID:VAUGiX3w
どちらにせよペネで飛んでくるっていう意識はもって置かないとダメだからな。
よもや片手がバッシュ持って無いと思わないのと同じで。
イレペネだと相手の魔法にあわせてペネで突っ込めばそのまま攻撃できるしね。
481名も無き冒険者:2009/06/20(土) 20:07:01 ID:RZFTA/p1
無視するわりには万が一に備えてそのまま下がるからな
意識しまくりだろ
BBS補正ってこういうのだよな
482名も無き冒険者:2009/06/20(土) 20:26:53 ID:NFk90eN8
一緒にペネイレイス型やろぜ
483名も無き冒険者:2009/06/20(土) 20:41:43 ID:zh5rx47p
イレイス型で5キル0デッド!!  ・・・与ダメ3.8k
なぁかなか攻め込めんしSDも上手く決まらん

>>482
やってみたいよなぁ 運用としてはペネで突っ込み通常やフラッシュでゴリゴリ
DDで隙を作ったり機動力で敵陣かく乱したりかね
決め手は無いけどスキル調整のフィニ次第でそういう選択も出るかねぇ
484名も無き冒険者:2009/06/20(土) 20:47:07 ID:NFk90eN8
攻撃力ないのにイレイス状態で皿にペネ特攻するとなぜか引いてくから面白い
485名も無き冒険者:2009/06/20(土) 20:57:05 ID:tkAIKXb2
通常連打でも割と怖いから仕方ない
今は転び易くなって余り怖くないけど
486名も無き冒険者:2009/06/20(土) 20:59:36 ID:h5oiZKM7
イレイス糞スキルだな、これ。

カレス避けられないんじゃ全く意味がねえw
487名も無き冒険者:2009/06/20(土) 20:59:51 ID:W/Zw9+JT
>>481
無視するというのは向こうから突っかかってこない限り
極力相手をせず他を攻撃したほうが得をする、って意味だろ?
相手が攻撃してる(しようとしている)のに無視を決め込むというのは違う
もうちょっと考えろよw
488名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:13:23 ID:VAUGiX3w
>>483
Pwが・・・足りないんだっ・・・orz
イレイスに30って結構きついんだよね・・・
489名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:21:47 ID:zFNSi5kL
次のスキルがなくなりました

「ディシード」

理由 マスベスキルなので
490名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:24:36 ID:GWGbMrcq
(´・ω・`)ディシート連打でスコア稼ぎするカスが消えてたすかるね
491名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:24:43 ID:nus63hXG
ディシードってせめて硬直もっと小さくしろよ
今のままじゃあSDのフェイントにもならねえんじゃねえの?
フェイントになっても使う奴は居らんと思うけど
492名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:25:51 ID:zFNSi5kL
運営「だからってディシード以外の良いスキルが思いつかない><」
493名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:27:59 ID:GiNrxAv/
SD強い強い言うけど片手がSD恐れる理由がないよな・・・
のけぞり減ったからSD決まっても最速でタンブルしなきゃバッシュくらうし
494名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:28:06 ID:G82QA4pM
SD→近接防御 ディシ→飛び道具防御
ぐらいにしとけばいいのにな
495名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:28:46 ID:nus63hXG
移動ボタンか攻撃ボタン押すまでディシートのポーズとり続けるなんてどうだ
何かボタンを押したら即解除で
496名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:30:15 ID:sSBuysAz
ディシートの硬直半分にならねえかな…
497名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:32:08 ID:a1yENSsd
ペネのフェイントとかどうよ
498名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:32:27 ID:RZFTA/p1
>487
笛は前にでてくるわけ
それを避けるなら横に動くか後ろに下がるかしかない
つまり無理やり笛以外の敵の射程外に出されてしまう
敵氷皿の横をついたりできない
逆に味方がサイドアタックをされる
他を狙いたかったら、イレイス笛をどうにか下がらせなきゃならない
ポジションの取り合いに負けてる
壁ってのはそういう事
無視できてないのも同じ理由

お見合い時、片手の基本の一つだろ…
もしかしてしらないのか?
499名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:33:36 ID:Eik4ceN0
イレイス型が必死すぎて笑える件
500名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:35:46 ID:zFNSi5kL
>>497
これはどう?

「ペネイリュージョン」・・・透明なペネ残像だけが前に出る。ダメージゼロ。硬直小。
501名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:38:11 ID:GWGbMrcq
妄想スキルとか公式いけよ
502名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:39:07 ID:zFNSi5kL
>>501
流れ読めないヤツは半年ROMれ。
503名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:41:19 ID:GWGbMrcq
カタカナよめないやつは1年ROMれ
504名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:42:03 ID:nqtbCMfQ
      (``7‐、 _
    __/´    ' ノ
   ン-o= ─ 、/_
   !O7。 /‐o‐(::::) <ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
   '、'`二'ヽO  ン
   ヽi_:ノ!  /
    u∪
505名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:47:11 ID:zFNSi5kL
カタカナよめないやつは1年ROMれ(笑)
506名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:48:40 ID:uuEVNJ6J
ディシートアクション
507名も無き冒険者:2009/06/20(土) 21:54:25 ID:mmrepgSg
誰かイレイス型の動画上げてくれんかのお
508名も無き冒険者:2009/06/20(土) 22:29:45 ID:zh5rx47p
イレイス動画探しても修正前ばっかヒットするんだもんなぁ
現仕様の参考動画が見たい・・・
509名も無き冒険者:2009/06/20(土) 23:12:50 ID:drAik9w4
ペネフィニが強すぎるんでイレイスはなぁ・・・
510名も無き冒険者:2009/06/20(土) 23:25:05 ID:l5v4fVtM
ハイドからアム喰らったらおわりだな
バイパーで追い付かれてフルボッコ確定
511名も無き冒険者:2009/06/20(土) 23:32:03 ID:Zsu1guEl
理論上は見てからカウンター余裕
だが実践は・・・
512名も無き冒険者:2009/06/20(土) 23:36:02 ID:drAik9w4
29日以降の話か。
単純に通常攻撃の速度上げるってやつは笛対策だろうから、タイマンも普通に厳しそう
513名も無き冒険者:2009/06/20(土) 23:44:46 ID:iDyfD9i3
スキルが完成した笛ってやればやるほどおもしれえ
でもこの楽しみも29日までなんだよな
それ以降も今みたいに気分良くカウンターやフィニできれば最高なんだがなぁ
514名も無き冒険者:2009/06/20(土) 23:44:47 ID:u2zrj15z
両手、大剣にも同じことが言えるぞ
ハイドからアム喰らったら終わり
片手はその前に味方のフォローで生き残れるかもしれない
515名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:06:24 ID:884gheS8
ハイドで移動速度落ちないくせにアム入れたら勝ちか
ついに短剣がネタじゃない時代がきそうだな
516名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:11:17 ID:R1GuXVaZ
僻地ではな
前線では弓のが役に立つ…はずだがレイン弱体でジャッジ程度まで射程落とされたらゴミだな
敵ハイド防止のためにウォリのラインにレイン降らすのが日常になる日が来るのか
それならトゥルーで十分だしでっていう
517名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:16:48 ID:sjfIcAV3
ニンジャは一度最強職になったのち最弱に修正される運命なのだ
518名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:16:52 ID:9hHonrpi
スカはダメインフレのせいでガドブレの意味が無くなってきた。笛の通常が強いからパワブレもいまいちだし。
昔はアム1あれば身を守るにはじゅうぶんだったのに、最近はアム3が必要になってきてたな。
519名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:19:22 ID:R1GuXVaZ
アム以外やる事無いだろ
ガドブレ入れてもどうせ即死ゲーだから平気で向かってくる
レグ入れる位なら蜘蛛矢で十分、ハイドして近づく手間が省ける
パワは完全に皿+レイスジャイ用
アム神
520名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:21:21 ID:KDZ9dfH2
そろそろwikiのフェンサーのタイプ別説明入れないか?
適当に型だけは書いたけど、笛上手い人編集頼む
http://fewiki.jp/index.php?Guide%2F%BF%A6%B6%C8
521名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:21:50 ID:gMbhRo0n
まあ一番の神スキルはヴォイドなわけだが
大抵あいての射程外から撃てて僻地の小集団に当てた日には一気に相手は逃げる
バンクエで短が強いのもヴォイド効果が高いな
522名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:23:59 ID:R1GuXVaZ
ヴォイドは硬直にジャベバッシュ刺されないように周り見れると一気に強くなる
ただ、相手が逃げてる時は当たらないし、劣勢時は自分が片道になるんだよな
523名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:28:23 ID:884gheS8
ヴァイパーがペネっぽい感じになるなら中距離からヴァイパー当てて密着状態だべ
そこからヴォイドアムのフルぼっこ始まる気が
524名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:34:17 ID:9hHonrpi
次におまえは、ここなんのスレだよw と言う。
525名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:38:37 ID:SgUiVS6l
キーン使えるようになってからボイドなんか全然こわくねぇな
みえてりゃSDでかえせるし

アムがやべーよやっぱ
バイパーフェイントでわざと外して撃てるようになるから、
SD反応しちゃうと隙だらけでアム→フルブレイク

てか笛燃費悪くなる上に攻撃力もだだ下がりだろうから
ごり押しでアムレグ入れちゃえばいいみたいになりそうだな

SD→フィニ成功でPow70つかってダメ350位とかだったら泣ける
526名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:42:48 ID:snIlwyhK
短なんて射程差とスキル発生速度でで一方的だろ
負ける理由がない SDさえあればノーダメで倒せるのが大半
と言いたいがヴァイパー外しでSD誘われるとほんとまずいことになりそうだな
527名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:43:08 ID:Babw/nXZ
ハイドの速度修正がなくても、ヴァイパーの修正だけで短は見違えるだろうな
528名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:49:01 ID:snIlwyhK
そうだフィニで撃ち落とせばいいのか
エンダー無しだろうから余裕かw
529名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:54:45 ID:Babw/nXZ
>>528
アム側は一発入れば勝ちだから、
それでもそこまで分がいいとは言い切れない気もするな。
なんにせよ今までほど楽勝ってわけにはいかないと思うわ。

とりあえず歩いている短スカに、こっちから先撃ちするフィニが
自殺行為レベルになったわけだしね。
530名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:56:05 ID:/akGUjsS
アムさえ入れてしまえばヴァイパーで追いついてレグ入れられるだろうし
そこからブレイクダンスが始まる訳か
531名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:57:37 ID:Babw/nXZ
フィニ当ててもアムで反確だしな
532名も無き冒険者:2009/06/21(日) 00:58:20 ID:DnUZpiG5
まぁそのための1週間の猶予宣告じゃないか
29日の修正は22日の修正からの意見での修正だろ?
533名も無き冒険者:2009/06/21(日) 01:00:58 ID:884gheS8
アム食らっても移動速度同じだから大丈夫ってのが壊れそうだからな
ヴァイパー修正はやべぇ
534名も無き冒険者:2009/06/21(日) 01:01:57 ID:snIlwyhK
基本はSDに合わせといて、ヴァイパー射程の時はカウンターフィニで撃ち落としかね
こっちから手を出すとなればフラッシュ一択になるだろうしだるいな

何より万が一アムもらえばヴァイパーで追いつかれるってのがきっついわ
535名も無き冒険者:2009/06/21(日) 01:28:37 ID:Babw/nXZ
>>532
ヴァイパーの修正をユーザーに通すために
ハイド鈍足なしを一緒にテストに入れてきたんじゃない?
536名も無き冒険者:2009/06/21(日) 02:49:01 ID:snIlwyhK
ぺネフィニで500出るうえもう一発フィニ撃てるかと思うとどうでもよくなってきた
537名も無き冒険者:2009/06/21(日) 04:37:08 ID:9hHonrpi
VTR、特徴をよくとらえてるし、アイデアもいいし、MFキャラとして面白いと思います。

そしてMF10週年おめでとうございます。
538名も無き冒険者:2009/06/21(日) 04:41:35 ID:9hHonrpi
ごばく。
起きたばかりでリアル寝呆けてました。
539名も無き冒険者:2009/06/21(日) 04:48:01 ID:9hHonrpi
さっきの書き込み時間が・・・。
次はウォッチマン更新がくるという神託か。
540名も無き冒険者:2009/06/21(日) 04:50:22 ID:9hHonrpi
あ、また誤爆した。
いやね、よそで4時44分44秒に書き込んじゃったんですよ。
もういいや死のう。
541名も無き冒険者:2009/06/21(日) 05:05:26 ID:2RS5ztus
おま…寝ぼけすぎだろう。
とりあえず…スキル修正がきて笛が御葬式にならないように祈って寝よう…
542名も無き冒険者:2009/06/21(日) 07:59:18 ID:rWOSwOcX
もう笛も建築殴れるようにしてくれ
543名も無き冒険者:2009/06/21(日) 09:06:26 ID:LKEoSoFv
片手がガドブレ食って下がったときに、とりあえずGRだけ掛けなおすことあるじゃん。
予言するけどその瞬間にフィニすれば片手に1000↑ダメージまいまいない。
544名も無き冒険者:2009/06/21(日) 09:14:17 ID:/+lXV8QM
その瞬間の片手を10人食えればスコア10k↑で一人前か!
545名も無き冒険者:2009/06/21(日) 09:22:48 ID:acZmUFdN
フィニは以前の威力に戻るだけじゃないかな
そのかわり特殊ダメージボーナスがGRだけになったって事で
546名も無き冒険者:2009/06/21(日) 09:48:13 ID:BVj/uMs6
耐性というのは1につき、0.25%ダメージ減だそうだ

GRF込みの片手の耐性は208になるからスキルダメージは48%になる
ガドブレ入ると耐性は48まで落ちるからダメージは88%
ガド状態にはGRF状態の約1.8倍のダメージを与えられる計算
すなわち、1.8倍より↑のボーナスがつくならガド抜きの方が強い

またガド状態からの掛けなおしの瞬間を狙った場合は耐性88で78%、
スタンのころみたいな二倍ボーナスだとするとフィニのダメージは大体800
相手耐性割れで、こちらエンチャなら1000はガチで超えるかもしれない
547名も無き冒険者:2009/06/21(日) 11:55:39 ID:VyTZUMPY
ガドレであがった耐性無効くらいだとおもうよ
548名も無き冒険者:2009/06/21(日) 12:02:26 ID:n3+Bd7o9
1.5倍ぐらいだと思うよ
549名も無き冒険者:2009/06/21(日) 12:25:18 ID:M/keYV40
だと思うよ
550名も無き冒険者:2009/06/21(日) 12:30:00 ID:zY/BegTj
思うよ
551名も無き冒険者:2009/06/21(日) 12:35:22 ID:acZmUFdN
思うょ
552名も無き冒険者:2009/06/21(日) 13:05:43 ID:ID3a5tXQ
思ぅょ
553名も無き冒険者:2009/06/21(日) 13:07:03 ID:/+lXV8QM
うよー☆
554名も無き冒険者:2009/06/21(日) 13:26:13 ID:DnUZpiG5
んゅー☆
555名も無き冒険者:2009/06/21(日) 14:18:39 ID:8o2Opux9
(´・ω・`)もうだめだねこのすれ
556名も無き冒険者:2009/06/21(日) 15:01:58 ID:tnAVBHn4
32>35のレベル上げがマジだるいね・・・
557名も無き冒険者:2009/06/21(日) 15:08:29 ID:2RS5ztus
SDを使うために32からレベル上げてはいるがSD1が実用範囲なのやら…
後50%位でSD覚えられるが何処までかわるのか楽しみ・・・ではあるんだが修正入ると思うとなぁ
558名も無き冒険者:2009/06/21(日) 15:09:06 ID:tdjzBeJW
>>542
が、開発は短で建築を殴れないように調整するのだった。
559名も無き冒険者:2009/06/21(日) 15:14:20 ID:mdpeE2CZ
SDは一度返すともう短や笛、ヲリも瀕死だと単体では攻撃して来なくなる
560名も無き冒険者:2009/06/21(日) 15:29:04 ID:LTa41UsD
当身はLV3から実用
561名も無き冒険者:2009/06/21(日) 15:32:28 ID:snIlwyhK
1から普通に使える
562名も無き冒険者:2009/06/21(日) 15:33:08 ID:8XSzOx2J
明日の修正しだいでかつてのフラッシュのように必須から要らない子になりかねん
563名も無き冒険者:2009/06/21(日) 15:39:39 ID:tdjzBeJW
え、フィニッシュ無くなったら笛って戦場で何すればいいの・・・
564名も無き冒険者:2009/06/21(日) 15:43:40 ID:8o2Opux9
(´・ω・`)笛は建築職って名言があってだな
565名も無き冒険者:2009/06/21(日) 15:51:06 ID:1LIRK9kN
SD1でも追撃DDフィニできるよ。
SDは発生はそのままだろうからあまり変わらないと思うな
むしろ硬直すくなすぎで連発してりゃ良かったスキルだったし駆け引きも増えて良いんじゃないかね
566名も無き冒険者:2009/06/21(日) 16:47:44 ID:bDJrJtyo
瀕死の笛の起き上がりを囲んでいるのが近接ばかりだと、倒しきるまでになぜか囲んでいるほうにも瀕死がでたりするしなあ
567名も無き冒険者:2009/06/21(日) 16:56:21 ID:1LIRK9kN
前僻地でヲリとタイマンで戦ってる時に短スカにハイドからレグ入れられてSDで追撃3回も返せて
その後ヲリ側に逃げたからヲリ無視して追撃ペネ通常でキル取ったことあるから短スカちょっと可哀想だよな
弓に持ち変えても結局ペネで終わるし。
ちなみにその時のヲリにはブーンばっかりされてたわ
568名も無き冒険者:2009/06/21(日) 17:05:43 ID:DnUZpiG5
>>565
SDLV3でも相手が片手だったらタンブるしかないよな?そうだよな?
もしかして相手片手でもそのコンボきまんの?
569名も無き冒険者:2009/06/21(日) 17:28:39 ID:rza0D71o
>>568
何言ってるんだ?
片手だろうが何だろうが決まるだろ
DDが片手だけに通用しない仕様変更でもあったのか?
570名も無き冒険者:2009/06/21(日) 17:30:42 ID:DnUZpiG5
>>569
この前DDいれようとしたらバッシュくらったからさ
最速で入れたつもりだけどこの前のメンテでのけぞりへってから繋がらない気がするんだ
571名も無き冒険者:2009/06/21(日) 17:34:20 ID:l0bE1kSI
おれは前は余裕でつながったけどもうなんか無理ぽ
SDしてもDD入らなきゃ結局バッシュもらうし いっそ生DDのがマシかもだお!
572名も無き冒険者:2009/06/21(日) 17:41:56 ID:rza0D71o
>>570
間に合わなくなってるのか・・・
ホントに生DDのがいいかも知れない
573名も無き冒険者:2009/06/21(日) 17:42:52 ID:884gheS8
SDSDでいいじゃないか
574名も無き冒険者:2009/06/21(日) 18:23:57 ID:bHnhJR1X
SDがいつも間に合わない 「来た」と思った瞬間しかクリック出来ん
エクステン喰らうのは仕方ないとしてコレのせいで2発3発と喰らってしまう
だからといって連打してもPw無くなって大人しくなるの待ってからバッシュ入れてくるし
SD消費増加が正式採用される前に何とかしたいものだ
575名も無き冒険者:2009/06/21(日) 19:32:00 ID:884gheS8
俺も間に合わなかったけどTAF入れたら楽になった
ping200が50になると0.15秒差だそうだ

20Fスキルは6割くらいしか成功しないけども
576名も無き冒険者:2009/06/21(日) 20:00:01 ID:snIlwyhK
エクスは慣れないと取れない
ブレイクやヘビスマはタイミング分かりやすいから簡単
フィニも発生速いけど打つタイミングわかるからなんだかんだでとれる
577名も無き冒険者:2009/06/21(日) 20:13:05 ID:BSziSmR4
・ストライクダウン
消費     28→12→?
持続時間  50→35→35
硬直     78→43→?
威力     100前後→200前後→?
578名も無き冒険者:2009/06/21(日) 20:14:10 ID:BSziSmR4
・フィニッシュスラスト
威力500→510→?
579名も無き冒険者:2009/06/21(日) 23:25:44 ID:BVj/uMs6
エクスの射程は130で、発生同じのアムと比較して1.5倍だが持続は一緒
SDの反撃が届く距離まで近寄った場合、着弾はレグブレ並みになる

最大射程でSD取って、ただ防ぐだけなら慣れればできるが、
反撃も入れるにはレグを取れる反応が要求される

俺は見てからタンブルは安定できるけど見てからSDは無理だ
580名も無き冒険者:2009/06/21(日) 23:41:37 ID:S1dyZVZo
SDのスコアボーナスって反撃当たらないと入らない?
それとも防ぐだけで入る?
581名も無き冒険者:2009/06/21(日) 23:48:31 ID:8o2Opux9
(´・ω・`)お兄ちゃん、自分で訓練場で調べようとか思わないの?
(´・ω・`)リアルだけでなくゲーム内でもお友達いないの?
(´^ω^`)いないの?
582名も無き冒険者:2009/06/21(日) 23:56:51 ID:dokRrwzb
いないけど別にほしくねーし
583名も無き冒険者:2009/06/22(月) 00:42:11 ID:ImuPB9dZ
エクステとフォースをSDしまくってるとそのうち誰も攻撃してくれなくなるぜ
すげー寂しいんだが、助けてくれ
584名も無き冒険者:2009/06/22(月) 00:45:37 ID:3ftmKwBw
俺の鯖で1人だけほぼすべての攻撃をSDしてくる笛居る
おまえか
585名も無き冒険者:2009/06/22(月) 00:45:53 ID:Kq0xs0Xb
こないならこっちから行くぜ!
586名も無き冒険者:2009/06/22(月) 00:46:25 ID:nyrAWj12
イレェェェェイス! で自己主張
587名も無き冒険者:2009/06/22(月) 00:46:45 ID:LZd4dPFa
来るんだったら力でこい!
588名も無き冒険者:2009/06/22(月) 01:18:51 ID:6hoSgN1T
笛で来いよベネット!マクロ組んでない奴はにわか
589名も無き冒険者:2009/06/22(月) 01:34:34 ID:GrdVVdsN
氷像あって周りに片手がいないときに我先にと攻撃するフェンサーがうざ過ぎる
それでキル取れるなら何の文句もないがHP満タンの敵に攻撃とかどうなの?
あれだけハイエナ能力のあるスキルそろってるのに馬鹿なの?
590名も無き冒険者:2009/06/22(月) 01:44:43 ID:i7H5G5wM
だってフィニならほぼ確実に二発刺せるじゃん はいこれでそいつ瀕死
後はおまいらが喰え
591名も無き冒険者:2009/06/22(月) 01:45:43 ID:ImuPB9dZ
職なんだか知らないけどヘルフィニよりフィニヘルフィニのほうがいい
合わせてもらえなくてもフィニフィニできる、だから皿が横にいる場合、俺は解凍する
多少残ってもライトでとどめさしてもらえるしな
逆に横に両手がいたらヘビフィニヘビフィニしたいので先にヘビ撃つまで待つ
592名も無き冒険者:2009/06/22(月) 01:52:24 ID:nyrAWj12
ぼくはぜんぶDDしてます
よくわかんないです
593名も無き冒険者:2009/06/22(月) 01:53:12 ID:zKTekFaC
>>579
>俺は見てからタンブルは安定できるけど見てからSDは無理だ


タンブルとSDって無敵発生と当身発生のフレーム一緒じゃなかったっけ?
気分的な問題、ってことが言いたいならわからないでもないけど。
594名も無き冒険者:2009/06/22(月) 01:56:35 ID:V/gzqU7G
・ストライクダウン
消費     28→12→24
持続時間  50→35→35
硬直     78→43→53
威力     100前後→200前後→150前後

・フィニッシュスラスト
威力500→510→430


と予想。
フィニは片手適正アップでどの職でも300ほどで安定する気がする。
595名も無き冒険者:2009/06/22(月) 01:57:45 ID:7D77K8SW
>>593
SDは押してから0・02秒は技発動してないんじゃなかったっけ?
タンブルは押した瞬間無敵
596名も無き冒険者:2009/06/22(月) 02:00:12 ID:zKTekFaC
>>595
データバンクの数値を参考にすると
前回のスキル修正で押した瞬間無敵じゃなくなったぽいよ
597名も無き冒険者:2009/06/22(月) 02:02:16 ID:O8vbbqQZ
ぼくのよそう、というか希望


・ストライクダウン
消費     28→12→20
持続時間  50→35→35
硬直     78→43→50
威力     100前後→200前後→150前後

・フィニッシュスラスト
威力     500→510→450


だといいなあ
598名も無き冒険者:2009/06/22(月) 02:07:32 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)ヘビより下げられたら笛はどうすればいいの?
599名も無き冒険者:2009/06/22(月) 02:08:15 ID:nyrAWj12
>>593
Pingの影響か仕様かは知らないが、タンブル無敵発生より当身の成立は遅い
モブ相手ですら遅い
ちなみに、TAFは導入済み

体感だが、ポージングの完成まで当身判定がない気がする
600名も無き冒険者:2009/06/22(月) 02:18:14 ID:TOiWTBwe
>>598
片手をセンターに入れてクリック・・・片手をセンターに入れてクリック…
てか今でも戦場でのスコア他職と比べて与ダメ低い部類なのにこれ以上下がったらどうなるんだろうな…
まぁキルランクインは確定みたいなもんだからそれで我慢せいってことなのかね…
601名も無き冒険者:2009/06/22(月) 02:25:45 ID:BEcE5o6e
SDの成立判定って笛じゃなくてカウンター喰らう側でやってると考えれば説明がつく
602名も無き冒険者:2009/06/22(月) 02:28:34 ID:eCsrXMeR
キルランクも大剣が席巻してるような
603名も無き冒険者:2009/06/22(月) 02:41:44 ID:THF7VmFG
どんだけnooob鯖だよ
604名も無き冒険者:2009/06/22(月) 03:01:41 ID:7D77K8SW
>>596
そうなのか、しらんかったわ

笛にスキル追加してくれないかな・・・
総ダメージと総攻撃回数が多く必ず最後まで当たる
だけど攻撃の間隔が非常に短く味方の攻撃とかなり被りやすいみたいなスキルがほしい
あと攻撃中は自分は動けない
605名も無き冒険者:2009/06/22(月) 03:18:21 ID:Ld7HJMtP
笛はフィニ2連が簡単かつ容易に決められるのが問題だよな
ヘビを2連発で食らうことはありえないがフィニだと射程と硬直が異常だからプス、プス、アッー!でみんな死んでいく

んで刺した後はタンブルタンブル
脅威の無敵時間で他クラスは100%死んでる状況でも生存するの多いこと多いこと
緊急事態を脱したらエンダーペネで仰け反りなにそれ?ターゲットなにそれ?後方にペネで安定

SDも超発生でヲリ相手にも200〜250+仰け反り
ここから追撃のフィニでさらにダメージは加速した


こんな壊れ職、早く大幅弱体化こないかな〜
606名も無き冒険者:2009/06/22(月) 03:20:15 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)お皿様、味方がフィニ2連されてもジャベささないんですか?
(´・ω・`)お皿様、自分がフィニ2連されてタンブル帰還される位置で孤立してるんですか?
(´・ω・`)お皿様、公式に同士がおられますのでどうかそちらに
607名も無き冒険者:2009/06/22(月) 03:26:22 ID:zKTekFaC
本スレに帰れよw
608名も無き冒険者:2009/06/22(月) 03:27:58 ID:FCvWgSPE
弱体とかしなくていいから、このクラス無かったことにならんかな・・・
noobのお手軽な定住職になってて寒すぎる
609名も無き冒険者:2009/06/22(月) 03:30:59 ID:7D77K8SW
ペネフィニフィニとか相手かnじゃないと何かしら援護はいってきまらないよねー
そもそも援護もらえないとこまで出ちゃってること自体がoだよねー
SDを超反応で当身当たって当たり前みたいな前提ではなしちゃってるのもoよねー
ペネフィニで1発でしぬHPなのに回り見てないあたりもbだよねー
だよねー(笑)
610名も無き冒険者:2009/06/22(月) 03:38:03 ID:zKTekFaC
まーでも強いよ、とりあえず現状ではw
611名も無き冒険者:2009/06/22(月) 03:57:13 ID:6hoSgN1T
>>609
さすが7デッドで77キルとれる笛は違うな
612名も無き冒険者:2009/06/22(月) 04:10:16 ID:ma0R9RGm
フェンサースレと思ったら、今まで散々無双してきたスペックに頼りすぎのお皿様が笛にネガるスレでしたか
今まで同じ皿にしか殺されなかったからって、笛を強い強いいわないでくださいよ
613名も無き冒険者:2009/06/22(月) 04:15:54 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)笛は強いとはおもうけど
(´・ω・`)皿>>>大剣>笛>片手>弓>>両手>壁>じゅんたん
(´・ω・`)くらいだよね
614名も無き冒険者:2009/06/22(月) 05:46:29 ID:FCvWgSPE
まあネガるだけマシじゃね
笛大剣実装されてから人口目に見えて減ってるし
何が強いかとかより、全体で見て糞ゲーになった。
615名も無き冒険者:2009/06/22(月) 06:03:27 ID:JxMwoXL2
笛は仕様変更されるたびに弱体化して中途半端な性能になるな
召喚叩けるようになっても近接に攻撃される召喚とかいないだろ
616名も無き冒険者:2009/06/22(月) 06:05:03 ID:g9s/pye4
偵察ナイトにDD→フィニ出来る様になる位だよなw
もしくは逃げ遅れたジャイとかか?
617名も無き冒険者:2009/06/22(月) 06:30:38 ID:L3/PmkSB
滅多にレベル40を見ないけど飽きてやめる人が多いのだろうか
618名も無き冒険者:2009/06/22(月) 06:41:43 ID:KYsT8eWn
>>617
転職してるんじゃない?
619名も無き冒険者:2009/06/22(月) 06:42:51 ID:JxMwoXL2
短スカからハイドと状態異常外して劣化パニ追加した職とか35でお腹一杯です
620名も無き冒険者:2009/06/22(月) 07:01:12 ID:g9s/pye4
普通35で転職するだろ
621名も無き冒険者:2009/06/22(月) 07:01:51 ID:ARyjAqQY
3ヶ月も経ってないのにLv40とか書使い続けないと無理だろ
622名も無き冒険者:2009/06/22(月) 07:17:54 ID:gvxUe/kT
正直笛は今かなりオーバースペックだし、下方修正は避けられんだろうな
623名も無き冒険者:2009/06/22(月) 07:30:42 ID:i5mgldGt
敵がオベ一本も建てずに特攻してきて常にキープレイプの戦場で16キル21kでたぞ
23デットって数字をみた時は目が飛び出たけど
624名も無き冒険者:2009/06/22(月) 07:32:56 ID:rbauxntZ
SDでパニを返り撃ちしたときはつい声かけて励ましたくなる
625名も無き冒険者:2009/06/22(月) 07:43:05 ID:rEOo3q4N
>>591
ヘル>フィニは余裕でできるが
フィニ>ヘルはフィニの仰け反り効果が小さいから難しい思うある
626名も無き冒険者:2009/06/22(月) 07:48:37 ID:rEOo3q4N
>>622
でもな、単体スキルしかないからその点ですでに他より劣ってるんだぜ
627名も無き冒険者:2009/06/22(月) 08:02:58 ID:U1cGsEhd
バランスとしておかしいのはタンブルやSDのような自衛がくるっとる
628名も無き冒険者:2009/06/22(月) 08:14:41 ID:BEcE5o6e
近接単発しかないから敵陣に切り込まないといけないのに、
離脱能力まで削られたら本当に終わるんだが
629名も無き冒険者:2009/06/22(月) 08:34:11 ID:U1cGsEhd
少し調整が必要なだけで悪いとは言ってないよ
微調整するだけでいい
ペネ無いと前線でビクンビクンしちゃう職だし
630名も無き冒険者:2009/06/22(月) 08:45:57 ID:T0k9xuR5
糞技と強技の差がありすぎるからな
離脱技は味だとは思う
631名も無き冒険者:2009/06/22(月) 08:49:36 ID:6rNhC2Br
ペネで突っ込んだらこけずにそのまま通常だけでお亡くなりになるnoob多いからな

ペネフィニだってペネでこけれるのに滅多にこけられた事ないし
即ステップでフィニ回避間に合うのにペネ後即ステップされた事もほとんどない

ランペ硬直にペネフィニで次のフィニのpowないのにエクスやヘビ返す大剣にあった事ない
pow足りないのにペネフィニフィニでもされると思ってんのかね
パワポ飲んでたらそりゃペネフィニヘビDDフィニができるかもしれんが
ランペ硬直狙う時は混戦なわけでpow回復うろうろ待てる状況なんてほとんどない

短スカに至っては通常2にSD押したら見事に死ぬまではまるというお粗末ぶり
弱体しろとかnoobのたわ言だろ
632名も無き冒険者:2009/06/22(月) 10:12:23 ID:Q2NYXDnW
笛は近距離職なのにエンダーないからな。

まず、このどうしようもない性能が基本としてあるのを
忘れているヲリサラスカンッ♪が多くて恥ずかしい。

弾幕戦じゃ無力なのな。誰であろうが。
633名も無き冒険者:2009/06/22(月) 10:25:12 ID:TOiWTBwe
しかし運営は笛をどういう職にしたいんだ・・・
当初は状態異常追撃職で、今は高機動対単体特化職。
今度は対単体性能低下させて、建築攻勢も範囲も無いが片手殺しの性能を追加って…
キルこそランクインできるものの与ダメの低さに加えこんだけコロコロ仕様変えてたら笛人口も少なくなるわ…
634名も無き冒険者:2009/06/22(月) 11:00:30 ID:T0k9xuR5
正直既存の3クラスバランスは崩さずに大剣のように
スカにレイピア入れたほうが良かったようにも思える
635名も無き冒険者:2009/06/22(月) 11:13:46 ID:6hoSgN1T
鰤が出来る以上スカに組み込むのはどう考えても無理だろ
どんだけ弱体化してもブレイクとペネ、クイックとネズミ、ハイドとフィニ
長所が二乗どころじゃなく伸びてしまうから今とは似ても似つかない
短所だらけのスキルにせざるを得なくなる
636名も無き冒険者:2009/06/22(月) 11:16:03 ID:+dDtYn0G
今の笛が短よりおとってるってことはないわ
637名も無き冒険者:2009/06/22(月) 11:53:09 ID:pMiTVPSz
短はえらいよな
お皿様のせいで弱体されまくってもほとんどネガってないもんな
638名も無き冒険者:2009/06/22(月) 11:55:56 ID:zKTekFaC
そりゃハイブリにすりゃ一転して皿も食えるオールマイティー職になれるんだもんw
639名も無き冒険者:2009/06/22(月) 12:06:39 ID:1LjaducX
むしろ皿とじゅんたんしか食えないわw
640名も無き冒険者:2009/06/22(月) 12:55:55 ID:HK+NnPaj
純短も分かってる奴はペネにアムブレ確実に合わせてくるしカスしか食えないけどな
641名も無き冒険者:2009/06/22(月) 13:01:19 ID:1LjaducX
>>640
あれ、>>637-638は短の話じゃないの?
642名も無き冒険者:2009/06/22(月) 13:12:52 ID:jXDrVpGG
ペネの飛距離は地面指定で調節できるんだぜ
フィニの射程で止まるようにペネ撃って、アムブレがスカったところにフィニうまー
そもそもフィニ自体ブレイクより長いんだからフィニだけ撃ってればいい
フィニより長いヴォイド頻発してきたら外してペネ狙い、事前にキーンかけておくのもいい
ヴァイパーはSDでもよし避けてフィニorDDでもよし
リジェ要る相手じゃないからハイパワポ余裕で飲める、フィニ連発もペネ追撃もおk
ほんと短剣は地獄だぜヒャッハー
643名も無き冒険者:2009/06/22(月) 13:18:53 ID:eCsrXMeR
フィニって当てても発生早くて後硬直が長く、のけぞり小さいから、前進アムが硬直に入りそうではある
644名も無き冒険者:2009/06/22(月) 13:39:41 ID:jXDrVpGG
そこでタンブルですよ
SDは回線やらなんやらで信用できないからイラネ
ブレイク見てからOKかと思えばブーン見てからで喰らう事があったり訳わかんないよアレ
645名も無き冒険者:2009/06/22(月) 14:30:12 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)それ回線悪いんじゃないの
(´・ω・`)PING3ケタ爆発しろ
646名も無き冒険者:2009/06/22(月) 14:43:41 ID:zKTekFaC
タンブルしようとしたところで、ちゃんとフィニを見られてたら
先端当てだろうが前進アム確定じゃないか?
自分でブリ短してるときも、腰引けてたり意識外からフィニされたとき以外は
だいたい前進アム入ってるんだけど。

まあ、アムしてもその後に俺が出来ることって弓に持ち替えてレイドかブレイズで
足止めするくらいなんだけどなw誰かが近くで見ててくれないと普通に逃げられるw
647名も無き冒険者:2009/06/22(月) 14:45:10 ID:6hoSgN1T
>>643>>644
仰け反りが以前のままだったら短が最速で反応した場合でしか入らなかったが
仰け反り減少で回線がまともならどう足掻いてもフィニ硬直にアム入るようになった
648名も無き冒険者:2009/06/22(月) 14:57:33 ID:qLA2UJjQ
回線まともだったら全部見てからSDとかやってみたいよちくしょう(´・ω・`)
明らかにSDのモーション完成してるのに「おぅふ」とかやってられないんだよちくしょう(´・ω・`)
しかしフィニ硬直にアム確定とは…俺の喰ってきた相手もまたカスに過ぎなかったということか
レグさえ入らなければダメージ勝ちできそうだけど、弓のことも考えると面倒臭そうだなー
となると気になるのが、そんなスカ(notカス)をスレの笛たちはどうやって喰っているのかという事なんだが
ひとつこのカスしか喰ったことがなかったらしい俺にご教授してはくれまいか
649名も無き冒険者:2009/06/22(月) 15:10:04 ID:qLA2UJjQ
なんでID変わってるんだ俺
650名も無き冒険者:2009/06/22(月) 15:25:37 ID:iEksKoXj
短スカ対策なんて、射程外からフラッシュと見てからSDかできなければタンブルで十分だと思うが
ハイドアムも、少なくともハイドがいること自体がわかっているなら、
仮にサーチ失敗しても、タンブル選択しておいて姿を見せたら脊椎クリックで大体避けられる

29日の修正が通ろうが通るまいが、どっちみち笛有利には違いない
651名も無き冒険者:2009/06/22(月) 15:54:28 ID:qLA2UJjQ
ごめん本気でフラッシュの存在忘れてた
そうだよフィニどころかヴォイドと同射程なんだからフラッシュで万事解決じゃん
メンテ終わったら早速導入してみるよ超ありがとう、つーかどんだけバカなんだ俺
問題は、そんなバカな俺のショトカにはフラッシュが存在しないということだ
これ以上何を削れと言うんだ…

クイック タンブル DD SD ペネ フィニ 通常 キーン

クイックはペネより速いから何だかんだで外せない
キーンはヴォイドやミスト中でも相手のモーションや周囲見れるから外せない
以下略
なんかどんどん個人的な用件になってきているが反省はしている
652名も無き冒険者:2009/06/22(月) 16:07:00 ID:mV5SIDp5
>>651
俺はキーンいれてない
僻地行ったときは時々クイックはずしてキーンいれてるなー

ところで諸君
SDは移動方向、ディシートは視界の方向を
向いて発動する気がするんだけど
・・・わかるな?
653名も無き冒険者:2009/06/22(月) 16:08:09 ID:iEksKoXj
フラッシュといえば、SD反撃潰せると書いてしまったことがあるが、すまんありゃ嘘だった
反撃の発生は恐ろしく早いので、至近距離だとクロスカウンターになってしまう
ただ、フラッシュの方が射程が長いから一方的に攻撃できるだけだった
654名も無き冒険者:2009/06/22(月) 16:09:05 ID:6hoSgN1T
キーンかクイック入れ替えでいいだろ。キーン使う状況でクイック使うことはまずないし
ペネである程度代用できる。逆もまた然り
近づくまでor広いMAPでクイック逃げ可能ならクイック、それ以外はキーン入れてる
655名も無き冒険者:2009/06/22(月) 16:10:29 ID:zKTekFaC
俺はクイック抜いてるな。noobな俺にはキーンセンスさんが地味に心強いw

29日以降もフラッシュあれば短スカへの対応は問題ないと思うけど、
殺せることもなければ相手がこっちを脅威に思うこともないだろうから
短スカを相手にすること自体があまりなくなるだろうなー、と思ってる。
万一フラッシュをスカらせたらヴァイパーで接近されて面倒になるし、不毛w
656名も無き冒険者:2009/06/22(月) 16:16:32 ID:iEksKoXj
>>652
Wキーと同時押しにすることで、SDをディシート様のフェイントとして使えるんですねわかります
657名も無き冒険者:2009/06/22(月) 16:33:45 ID:qLA2UJjQ
キーンとクイックの人気に全俺がshit
暗闇もらう=接近されるだから、逃亡時にクイック残しておかないと危なくね?
安全な距離まではエンダー付きのペネ、その後はショトカ入れ替えてクイックで高速離脱…という事だろうか
ありがとう参考にしてみる

>>652
ディシートがショトカに入りようがない俺に隙はなかった

>>653
SDの反撃ってエンダー付きなんだぜ。多段hitスキルにSD→即DDとかが潰されないのもそのせい。

>>655
俺達はキーンさんに足を向けて寝れないよな
フラッシュは牽制じゃなくて、>>642で言ったようにブレイクの硬直狙えば3hitさせやすいと思うんだ
3hitすりゃダメージそれなりだし、最後は返しブレイクも糞もないからフィニで決めればいい
そもそもフラッシュって持続長いから、外したところでヴァイパーきても相打ちにならないか?
658名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:08:12 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)はやくフェンサーのスキル仕様を報告しろざこども
659名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:20:27 ID:DLwzZhC7
DD消費32
フィニLv3で威力410
SD消費18 硬直あんま変わってないかも?
タンブル 死亡
660名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:28:16 ID:rbauxntZ
フィニのダメはスカ皿相手にも250前後だな
2発で殺すのはかなり辛くなった
661名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:29:38 ID:rbauxntZ
というかもしかしてフィニ相手の防御関係ない?
そんなことないよね?
ハイド中のスカにもヲリにも248しか出ないんだけど
662名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:32:42 ID:U1cGsEhd
てかガドレ相手にダメ増加ってほとんど変わらなくね?
663名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:33:05 ID:HK+NnPaj
■攻撃力100を超える武器におけるダメージの振れ幅を緩和

がバグってるとか
664名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:34:04 ID:O8vbbqQZ
・ストライクダウン
消費     28→12→18
持続時間  50→35→35
硬直     78→43→体感ではあんまり変わってない?
威力     100前後→200前後→180前後

・フィニッシュスラスト
威力     500→510→410



SDは十分実用範囲
フィニは片手に200いかないかもしれない
665名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:34:40 ID:dXHblgfq
>>664
ガドレ片手にフィニ160
666名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:35:39 ID:O8vbbqQZ
それぐらいだった
ガドレなしだと180〜200ぐらいかな
667名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:37:35 ID:yM2r3bal
フィニおわってんじゃんw
与ダメエクステ以下だろ
668名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:39:21 ID:DLwzZhC7
フィニはガドレの効果なくダメ与えてるだけじゃね?
669名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:40:21 ID:0T9uXEaj
笛カス過ぎるwwwwwwwwww
片手もいらない子っぽいし
FEZ終了のお知らせ
670名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:40:41 ID:U1cGsEhd
てか、相手の合金具合次第だと普通にダメ下がる
671名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:44:41 ID:rbauxntZ
それでも短のが強くなったという事はない
笛のが余裕で強い
パニぐらいかな注意は
ヴァイパーはエサ
672名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:45:50 ID:Gw+2z2+1
だめだなこりゃ
他のネトゲが辿ってきた道そのまんま
より金がかかる方向に無理やり修正してゲーム自体が終わるという
どうやったって、全体的な威力減は変える気ないでしょ?
673名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:47:50 ID:DLwzZhC7
全体的にダメ減ってるんだからコスト緩和されるんじゃないの?
674名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:48:47 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)まだ笛やっていけそうだね
(´・ω・`)よかったなぁお前ら皿弱体化だぞ弱体化
675名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:49:59 ID:yM2r3bal
まぁ皿片手と全体的に下方修正してるし、大味ゲー解消するためならこれくらいの修正してもいいとおもうけど、
あわせてエクステの下方修正は絶対に必要だな。
なんであれが修正対象外なのかがわからん
676名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:51:37 ID:Gw+2z2+1
>673
まさか
死ににくくなる=リジェの消費増えるは確実
677名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:51:50 ID:RpHD6HO1
イレイス体感あんま変わってねぇな
678名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:58:06 ID:7D77K8SW
SD結構硬直ふえてんな・・・構えもどすモーションが遅すぎる
679名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:58:34 ID:O8vbbqQZ
動かしたときの感覚は殆ど変わってないよ
タンブルもあんまり違いがわからん

フィニが弱くなっただけって印象
680名も無き冒険者:2009/06/22(月) 17:59:36 ID:Ko14+uz+
ヘビスマやエクスは何も変わってないのになんでフィニだけ下がるんだ。
もう明らかに劣化大剣じゃないのか・・
681名も無き冒険者:2009/06/22(月) 18:00:12 ID:HK+NnPaj
ほんとにフィニッシュ以外じゃフィニ使えなくなったな
反撃確定スキルなのにダメ負けする
682名も無き冒険者:2009/06/22(月) 18:06:51 ID:RpHD6HO1
仰け反り元に戻せよ
683名も無き冒険者:2009/06/22(月) 18:15:32 ID:Q2NYXDnW
フィニは、やっぱ状態異常相手にはダメ上げた方が
いいような・・・

基本 250前後で
鈍足 350 ガドブレ 450 くらいで。

・・・いや
何がフィニッシュなのかわからんようになってきた。
684名も無き冒険者:2009/06/22(月) 18:16:18 ID:bUo8pO9W
フィニはペネ→フィニで300くらい一気に削るコンボを想定だ
685名も無き冒険者:2009/06/22(月) 18:18:17 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)俺がフィニッシュだ
686名も無き冒険者:2009/06/22(月) 18:28:56 ID:L3/PmkSB
■スキルバランス調整のコンセプト
 
 (1)各クラスが、それぞれのクラス特性にあった行動を行えるように調整
 (2)ダメージ・状態異常効果・攻撃範囲・消費Powのバランスを調整
 (3)特定クラスの偏在によって有利不利が決定しないようバランスを調整
 (4)全体的にダメージ・スキル効果を低減し、より駆け引きが可能となるように調整

この結果がこれか
687名も無き冒険者:2009/06/22(月) 18:29:15 ID:7D77K8SW
もうクリティカルスラストとかにしろよ
一定確立でダメ1・5倍、これでいいわ
688名も無き冒険者:2009/06/22(月) 18:37:33 ID:yM2r3bal
ちょろっとやってみた感じ結構バランスいい気がする
ルートバッシュはこれくらい弱くすんのが正解だとおもうわ

駄目なのはハイドの鈍足なしとパニ
パニは発動は早くしないで現状維持か、ハイドの鈍足そのまま残すか
どっちか枷を残しておかないと間違いなくパニスカ天国

あとやはりエクステも少し下方修正いれるべき
689名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:00:39 ID:BEcE5o6e
ヘビスマ無調整なのにフィニだけ威力弱体してどうするんだ
大剣でも使ってペネフィニよりストスマスマ、SDよりエクス削りの方がいいんじゃねこれ
690名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:10:08 ID:Q2NYXDnW
氷にフィニは、完全に怒られるLVになったな。
691名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:10:30 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)あのあのあのあの
(´・ω・`)これどこらへんがフィニッシュなの?
(´・ω・`)なにがおわるの?笛生活がおわるの?
692名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:11:20 ID:rbauxntZ
皿スカはなんとかなるがヲリ相手がどうにもならん
当たり負けする
693名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:12:21 ID:eCsrXMeR
ジャベとヘル弱体化によりイレイスが強化されてもイレイスそのものの価値はより一層低くなった
694名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:14:39 ID:7D77K8SW
武器攻撃力弱いから510だったのに空気よめよなまじで
せいぜい460〜480までの間だろうと思ってたが410は無いわ
695名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:19:48 ID:rbauxntZ
フィニは防御力高い方が高ダメージとかにしてほしいな
ヲリ止まらんぞこれ
696名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:25:20 ID:y75EZ7MM
武器攻撃力のおかげでヘビスマの方がダメージでかいw
697名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:28:38 ID:ARyjAqQY
笛がフィニッシュだなw
698名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:30:17 ID:4g2j+p1v
フェンサーは回避スキルがあるけど
建築も壊せないこと考えるとフィニ戻していいんじゃねぇか?ちっくしょー
このまま実装だったらヲリに行くかなぁ
699名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:32:40 ID:WU7PgcHz
結構いいバランスだったぞ
笛やりすぎてた奴はサラ使用後と同じで麻痺してんだろ
ただ>>696 これだよな
硬直短いし射程も長いけど本体が脆いわけで消費も高いんだからヘビスマと同じ威力=440にして欲しかった
700名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:32:48 ID:yM2r3bal
笛鬼つえーぞ
ほかの修正もこのままならフィニもこの数値で十分
皿バッシュランペが大幅弱体してんのがでかい
つっこんでSD返しまくって生還余裕
エクステだけがやばい
701名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:33:42 ID:WU7PgcHz
あ 建築チェックしてないけど変わってないのか???
だとしたらマジくそだな 本当に終わってる
機動力が異常だから他職より低いにしても今のままじゃせめてもオベ折れずに負けるしね
702名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:36:08 ID:7D77K8SW
>>700
え・・・
703名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:37:25 ID:5ucovvlJ
どの職相手にも強いってのが間違い
ヲリ相手にフラッシュやDD、SDあるだけマシ
苦手なブレイズショットやサラ全般が軒並み弱体化してるし勇者様特攻しなけりゃ全然いける
704名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:39:41 ID:HK+NnPaj
エクステがSDで返せるならマシだけどなw
705名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:39:56 ID:7D77K8SW
まぁそれは分かるんだがヴァイパーバイト(Dot込み)>フィニってどうなの
Dotと瞬間ダメの有効性の違いぐらいは分かるがいくらなんでもなぁ・・・
42Pw消費で単体であの威力は・・・
706名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:40:55 ID:O8vbbqQZ
まあ趣味職になるよ、この性能だと
俺はそれでもいいけどな
707名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:40:58 ID:6hoSgN1T
>>703
どの職相手でも単品で戦って強くないなら
複数同士で戦ったときは押し負ける建築壊せない職ということでしてハイ
708名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:46:59 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)ジャッジカレスフィニ
(´・ω・`)お願い強化してあげて
709名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:49:55 ID:mrCLBmRa
今笛38の半分まで来たがこの性能で40まではあもりにも遠すぐる^^;
本当の本当に最後の止めだけ持っていくハイエナになれってか
やってやんよ!!
710名も無き冒険者:2009/06/22(月) 19:55:44 ID:yM2r3bal
SDつかえよネガッてるのはまともにSD使えない笛だろ
711名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:00:32 ID:7D77K8SW
範囲攻撃もなけりゃウォリのような防御力もなく、エンダーも無い
基本的に1体にしか攻撃しかけれない職なのに威力ひくすぎるわ・・・
712名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:04:13 ID:Ez3A9r9+
>>711
でも受けに回ってたら生存能力はヲリより高いよ
713名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:07:54 ID:Bwh8LARz
片手には蚊のようなダメージだからSDやDDでガイルしてた方がマシだな
切り込んだところで味方には何の得にもならん
714名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:12:33 ID:yM2r3bal
スマ届かないけどフィニ届く位の距離キープすれば、
基本物理攻撃力は無効化出来るうえに150程度の反撃+追撃チャンス作れるんだからほんとこんなもんでいい

このまま修正適用されれば皿も減るし
怖いのはまじでエクステだけ
715名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:15:05 ID:y75EZ7MM
笛は牽制に使えそうなDDが32,フラッシュがpw30、
そんでSDが18になって手数がだいぶきつい。
つーか、多分前線いたらハイドがうるさくて面倒そう。
今までは鈍足状態だったからDDなりが簡単に当てれてたけど
pw30以上の攻撃を鈍足無しハイドに当てる面倒さが待ってる。
716名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:23:14 ID:ARyjAqQY
フィニのダメだけじゃなく消費Powも酷い弱体だな
717名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:25:50 ID:iEksKoXj
火力インフレすぎとは言うが、普通の格ゲーとかと違って回復という概念のあるゲームだと、
全てが下方修正じゃ泥仕合ゲーになるってのが運営にはわからないのか
フィニは仕方ないにせよ、フラッシュは強化いるだろう

下手なやつでも連射してるだけで生き残れたタンブルSDは弱体化した方が上級者()向けにはなると思うが
718名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:27:26 ID:WU7PgcHz
それでもフィニの火力はおかしかったと思うがね
サラに470とか出たぜ?
短相手には完封余裕でしたってレベルじゃないし。
719名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:28:27 ID:JxMwoXL2
火力を下げるのは回復効率いいハイリジェを課金で買わせる為の計画だろ
720名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:30:57 ID:eCsrXMeR
>>699
いや、これヲリ止まらないだろ
ヲリ以外の火力が抑えられ、かつジャベバッシュ弱体化したら仕留めるどころか半分も削れない
事態が多くなって轢き殺しオンラインになる
皿は弱体化した上に数も激減するだろうから戦場で飛び交う魔法の数そのものが激減する

フェンサーだって修正前の時点でフェンサー多いほうが負けるってくらいだったのに、弱体化
したら、誰がヲリ止めるんだ?
ヲリでしか止められない→ヲリゲーになるだけじゃないか?

ただし、戦争かんけーねー、って感じに単体戦闘力だけ見るなら笛は確かにこれで十分強い
721名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:33:02 ID:SwP+7XJD
ネガるもなにもフィニの硬直と消費Pwでエクス程度の威力しかなかったらどうしようもないだろ
実際どうなってるかまだ試してないから知らんが
722名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:35:16 ID:rbauxntZ
別に最悪フィニの威力これでもいいけどさー
これでPw42ってなんの冗談だよって感じだよね
この威力ならPw20でいいだろ
723名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:35:39 ID:hu6tq4C4
ハイドして鈍足のままなんだけどなんでw?
724名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:36:12 ID:ImuPB9dZ
>>720
短剣様がいらっしゃる
725名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:37:30 ID:yM2r3bal
ヲリは笛でもとめられんじゃん
ストスマやら範囲系やらはSDでおいしい
まぁエクステはやばいけど
あれが修正されればかなりいいかんじ
726名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:37:34 ID:7D77K8SW
>>721
フィニより出は遅いが範囲・射程・使用硬直・仰け反りともにフィニより↑だもんな
威力は修正後フィニとどっこいどっこいときたもんだ
727名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:39:23 ID:GrdVVdsN
フィニは耐性に反比例して威力上がるようにすればいいんだよ
皿スカに対しては200くらい、両手大剣ヲリに300、片手に350くらいで
一番軟い皿に合わせて威力減らすからヲリが無双過ぎて困る
728名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:42:43 ID:BEcE5o6e
>>718
弾幕をくぐりぬけて片手の脅威から逃げつつ、奇襲してはじめて得られる470ダメだぞ
ペネをコケられたらその時点で逃げるしかなくなるし(僻地除く
729名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:45:33 ID:LZLSRVcE
イレイスLv3を試してきたぞ
使用時の硬直は変わらん
発動時の硬直がSDカウンター並になってた
730名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:47:15 ID:dGBCMc4x
今回の修正となると、更に笛の存在意義自体が感じられん。
僻地or中央で意味のないタイマン、歩兵輸送or建築くらいか。
731名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:49:00 ID:78To/vN9
うまいやつはいいけどnoobスカ、noob皿がペネフィニ→フィニで終了してた
状況がおかしいんだろうが
俺レベルならはじめのフィニをしょうがないからもらってジャベさしたり
まっすぐ向かってきてるところにサンボルしたり色々できたけど
noobだと近寄られた瞬間おわる
732名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:50:18 ID:yM2r3bal
>>728
段幕も減るし片手もそれほど脅威じゃなくなるんだよ
近距離物理攻撃が増えて相対的にSDが神スキルだし

フィニは弱体でおk


この状況でSDの神スキルぷっりが理解出来ない奴はヲリに転職したほうがいい
733名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:51:16 ID:SwP+7XJD
>>731
そんな事言ったらnoobフェンサーばっかで10K行ってない奴がほとんどだったんですが
734名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:55:58 ID:mtll5ooZ
見えてるパニ(ペネフィニ)食らうnoob共はこれから見えないパニ食らいまくりだな
どうするんだかw
735名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:56:57 ID:U1cGsEhd
6月19日(木)10:00より全てのワールドにおいて、不具合対応のため臨時メンテナンスを行います。
本メンテナンスにて対応を予定している項目は以下の通りとなります。

 ■スキル「アタックレインフォース」レベル3のスキル効果が得られない不具合

 ■スキル「タンブル」において、着地後の無敵時間が減少していない不具合

 ■スキル「フィニッシュスラスト」攻撃対象がガードレインフォースを使用していた場合、
  ダメージが増加していない不具合

 ■攻撃力100を超える武器におけるダメージの振れ幅が緩和されていない不具合

メンテナンス実施時間中はゲームへ接続することができません。
本メンテナンスの終了予定時刻は6月19日(火)12:00となっております。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんが
ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

なんだこれなんだこれ
736名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:57:47 ID:WU7PgcHz
遥かにぺネフィニのがやばいっての
マジであほか
737名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:58:08 ID:m2ryF8gj
タンブルオワタ
738名も無き冒険者:2009/06/22(月) 20:59:05 ID:eCsrXMeR
>>731
noobでもHP高く保って短スカか片手の傍から離れなければ笛は飛んでこないぞ
739名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:00:12 ID:eCsrXMeR
>>735
19日っておい
740名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:00:33 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)それができないからnoobとかお皿様っていわれてるんだよ
741名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:00:47 ID:Gw+2z2+1
どうでもいい
現在ですら、ピア最強伝説
近接職が多くなればなるほど、一発のピアで全て台無し
レインじゃ下がらなくてもピアの転倒を4回くらい連続当ててやると、敵のテンションが目茶苦茶だ

どうせストレスオンラインが目に見えてるんだから、からかいまくってやろうぜ
射程がどんどん短くなってるから、味方の攻撃ともほとんど被らない
パワポピアで充分な回転率保てるぞ
742名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:00:48 ID:g9s/pye4
笛始まったな
きっと合金片手に700とか出てキラーマシンになれる
743名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:03:58 ID:ImuPB9dZ
開発間に合わなかったと正直に言えよ
744名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:04:14 ID:eCsrXMeR
そういやレイン射程縮まったからピア潰される率が激減したことになるな
745名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:07:15 ID:K9Ajoyfo
良かったじゃん、特攻片手の足止めが笛の仕事だ。 

 ■スキル「アタックレインフォース」レベル3のスキル効果が得られない不具合

 ■スキル「タンブル」において、着地後の無敵時間が減少していない不具合

 ■スキル「フィニッシュスラスト」攻撃対象がガードレインフォースを使用していた場合、
  ダメージが増加していない不具合

 ■攻撃力100を超える武器におけるダメージの振れ幅が緩和されていない不具合
746名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:08:06 ID:O8vbbqQZ
GRF不具合www
747名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:11:16 ID:nuMMAkAg
要するに、今まで全クラスに強いキャラだったのが
ヲリ相手にはそうでもなくなって騒いでるんだろ
最強職に戻せって要望また出して来い。
748名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:14:03 ID:O8vbbqQZ
あと誰もSDについて言わないけど

固定ダメージじゃ無くなったぞ

耐性0の相手に300
GRF片手に150ぐらい
耐性で上下する
749名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:14:27 ID:g2+lJeiL
>>731
俺レベルなら最初のペネでコケるけど

(´・ω・`)お前へたくそすぎるだろ
750名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:16:40 ID:BEcE5o6e
>>732
そのSDも消費増加+ダメ弱体じゃないか
29日からは笛に向かってランペかドラテぶっぱなすわ
751名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:16:47 ID:eCsrXMeR
>>747
別に最強じゃなくてもいいからまともな建築ダメくだしあ><
752名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:20:07 ID:mrCLBmRa
なあ ガードレインかけなくても片手は固いよな…?
753名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:21:12 ID:zs+CoOLP
6月19日(木)10:00より全てのワールドにおいて、不具合対応のため臨時メンテナンスを行います。
本メンテナンスにて対応を予定している項目は以下の通りとなります。

 ■スキル「アタックレインフォース」レベル3のスキル効果が得られない不具合

 ■スキル「タンブル」において、着地後の無敵時間が減少していない不具合

 ■スキル「フィニッシュスラスト」攻撃対象がガードレインフォースを使用していた場合、
  ダメージが増加していない不具合

 ■攻撃力100を超える武器におけるダメージの振れ幅が緩和されていない不具合

メンテナンス実施時間中はゲームへ接続することができません。
本メンテナンスの終了予定時刻は6月19日(火)12:00となっております。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんが
ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。


これが本当ならちゃんと修正くれば片手に300以上は出るんじゃないか
754名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:22:20 ID:xJaFocYK
以前から、機動力の代わりの建築ダメ低下だっただろ。
笛の宿命だ、あきらめろ。
755名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:22:51 ID:7D77K8SW
>>732
SDも1:1では神スキルだよ?1:1ならな
756名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:26:35 ID:rbauxntZ
皿スカにはこれでもいいが両手には300、片手には350欲しいわ
DD後じゃないならこっちはPw下の攻撃で400↑かバッシュ貰うわけだし
757名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:26:38 ID:O8vbbqQZ
タンブルがゴミになってたら流石にちょっと困る
758名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:27:40 ID:Q3ZQtPDx
笛廃止しろ、あと大剣も
とにかく元に戻せ
昔のままの鯖1個作るだけでもいいからたのむ
759名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:28:13 ID:7D77K8SW
>>757
タンブルごみ化するならフィニ元に戻すか建築ダメくれよな
760名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:29:42 ID:g2+lJeiL
>>754
もう実機動力スカの方が上だろw
761名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:30:57 ID:ImuPB9dZ
0F無敵発生が強いわけで、着地時に隙があろうとどうでもよさじ
適当にタンブル連打するなんちゃって笛に対する修正なわけで、見てから使ってた人には対した影響じゃない
さすがに今まで強すぎた
762名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:31:31 ID:N0QXpLph
機動力の高さの代わりに建設ダメが出せないようになってたって言うが、短はどうするんだ
ハイドして普通に歩いてジャンプするだけでオベまでたどり着けるようになった挙句、ヴァイパで逃げる
短の建設ダメも無くせば文句ないがこのままではストレスがマッハ
763名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:32:50 ID:WU7PgcHz
>>760
笛≧ヲリ>>>スカ
まだまだ勝負にならないほど差がある
764名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:33:49 ID:yM2r3bal
ふつうに集団戦でもSDは神スキルだろ
つーかこの修正かなり良修正だわ
普通の戦場いきたくなくなるw大味すぎてつまんねー
765名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:36:08 ID:mrCLBmRa
今まで集団戦でSD使うと必ずといっていいほど魔法が飛んできてたもんだが
皿が絶滅すればそれもなくなるな
766名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:37:04 ID:BEcE5o6e
>>754
ナイトで足止めできる笛が建築最低で、無敵のストスマラソンの両手が建築最強なんだが
767名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:38:10 ID:ImuPB9dZ
復帰後すぐにねずみにいけるのはまずいし、
ハイド時のスピードが速くてサーチむずいし、
スタンプとかベヒテみたいな周囲攻撃ないとまじやばい
768名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:40:58 ID:AGEdBuAr
これ、ちょっとスキルが重過ぎないか?
どのクラスでも一つは10台の軽い攻撃スキルがあるのに
笛はそれが無くて、相手依存のカウンターですら18と前回のダウン並になっちまったから
牽制もかなり制限されるようになっちまった。
遠距離職ならともかく、近接でこれは辛い。
何かひとつでもいいから軽い攻撃スキルが欲しいな。
あ、あと言っておくが通常は無しな。
それ以外の修正は特に不満は無いよ。SDの硬直もリスクが増えて面白くなったしね
769名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:42:43 ID:g9s/pye4
消費Pw18くらいでスマッシュみたいなスキルが欲しいね
770名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:42:46 ID:O8vbbqQZ
通常攻撃があるだろ

フラッシュの消費若干下げて欲しいけど
771名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:42:52 ID:GrdVVdsN
6月19日(木)10:00より・・・本メンテナンスの終了予定時刻は6月19日(火)12:00となっております。
2012年6月19日(木)10:00から2015年6月19日(火)までメンテか
772名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:47:25 ID:ImuPB9dZ
消費0で400とか持ってくじゃないすか
773名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:48:21 ID:yM2r3bal
消費Pow0のアレがあんじゃん
なんちゃって


まぁフラッシュは消費さげてもいいよなー
24くらいとか
いっそエンダー強制のけ反り効果削除して18くらいとか
774名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:49:23 ID:AGEdBuAr
それとイレイスで打消した時の硬直が
本当に短くなった。ウェイブ打消し後はフィニくらいしか間に合わなかったけど
ダウンが間に合うようになった。

>>770
無しって言ったやんw
笛はエンダー無いし、それに対スカウトの生命線だった
SDが重くなったせいでイレイス笛での対スカがガチで辛くなったぜ
775名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:52:56 ID:iaIfPjl/
フィニよええwwwwwww
こりゃフィニ切りもありだな
776名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:53:41 ID:GUfOlXVO
フィニよええwwwwwww
こりゃフィニ切りもありだな
777名も無き冒険者:2009/06/22(月) 21:57:44 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)フィニ切って何するの?
(´・ω・`)イレイスタンブルでぴょんぴょんしてるの?
778名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:02:00 ID:4VTHDksE
イレイスとフィニで戦場を駆け回る。
恐らくこの与ダメならキル数はあまり変わらん。

むしろスコアは伸びるんじゃねえか。
779名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:02:53 ID:abMvCxw+
軽く戦闘やってみたけど、笛強くね?
近接ゲーに舞い戻って、近接に優位が付く笛が若干優位になってる感じだな
780名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:03:33 ID:e6A1/CXE
SDが12から18なろうが対スカだったら
何にもかわらないだろwww
781名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:04:53 ID:4VTHDksE
とりあえずこれで対人のアドバンテージは全くなくなったから
他の職業ぐらいに建築ダメと召喚ダメ上げてもらいたい
782名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:05:18 ID:Cgv2z8/b
イレイス+ペネってやったことないけど、皿に対して遠慮なく突っ込めそうではある
スキルリセ無料で試す
783778:2009/06/22(月) 22:07:09 ID:iaIfPjl/
×イレイスとフィニ
○イレイスとペネ
784名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:10:22 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)建築ダメ低いからいいんじゃない
(´・ω・`)あ、笛なんでオベよろw
(´^ω^`)ね
785名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:14:37 ID:iEksKoXj
消費0のアレの修正案を考えた

ポージングを複数パターン用意すればいい
ダブルバイセップス、サイドチェスト、アドミナブルアンドサイの三パターンからランダムで選択される
また、♀笛のみクリティカル的な要素として顔をうつむき加減で恥らいながらスカートをめくり上げる仕草が低確率で発生する
786名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:16:27 ID:iEksKoXj
>>782
やったことある
突っ込んでも何もできないから意味なかった

だからフィニは弱体でもいいから、フラッシュとペネをもう一声…
787名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:16:54 ID:mtll5ooZ
>>781
召喚には修正きてるぞ
ナイトにフィニで300くらいは出るらしい
788名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:17:19 ID:4VTHDksE
フィニせめて450だろ
100も下げて消費pwそのままとか馬鹿だろ?
789名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:18:23 ID:6hoSgN1T
>>786
ペネは強化したらダメだろwwwwwwwwww
790名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:18:29 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)開発が馬鹿とか何今更いってんのwwwwwwww
791名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:18:46 ID:iaIfPjl/
>>786
その当時はフィニが倍率補正あった神スキルの時代じゃないのか

>>787
きてたな
792名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:19:15 ID:Fx+++/0s
なんだかヘビスマの射程が長くなってないか・・・?
フラッシュよりヘビスマのほうが射程長いって前からかな?
793名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:19:26 ID:ioOYNe/l
>>785
どうせフェイントには使えないんだし、ネタスキルならネタスキルでそれくらい突き抜けてたほうがいいな。
794名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:19:30 ID:mrCLBmRa
>>785
戦争行かずに狩りでディシート連打するは…
795名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:20:57 ID:AGEdBuAr
>>780
イレイス笛の話だよね。
前の仕様なら弓スカ相手なら完封も夢じゃないし、
短スカでもSD合わすのが非常に困難なのはレグブレぐらいだぞ?
18になるとSDを2回使うだけで前回の3回使用並のpowを使うから
確実にpow負けするようになる。
pow12だったから弓にもpow負けしなかったんだけどなー
796名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:21:17 ID:zKTekFaC
フィニ弱いけどroot弱いせいでイレイスも激よわスキルw
797名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:23:02 ID:iaIfPjl/
最早ペネと通常とSDだけが頼り
798名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:24:51 ID:mtll5ooZ
>>795
消費28時代から使ってたが別に問題なかったが?
弓ってそもそもSDしなくても滅多にあたらんだろ・・・
799名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:25:15 ID:ioOYNe/l
ああそうか。もしかしたら、弓のレイド連打にSD当て身しながら
ジリジリ近づいていく熱い戦法がSDの消費POWアップでダメになっちゃったかもしれないのか。
800名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:26:37 ID:Hjq/lGCn
全体的に良修正だと思うぜ


・・・フィニを除けばな
蝿のように舞って蚊のように刺すとか嫌なんですけど
Pw42消費してあの威力とか軽く泣きかけたんですけど
相変わらずスカフォに吸われるし、劣化ヘビスマもいいとこじゃねーか
801名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:27:07 ID:AGEdBuAr
>>799
ダメになった。中距離〜近距離あたりでpow切れ起きるから
軸ずらしに成功しなけりゃ詰められなくなったぜよ
802名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:29:01 ID:iEksKoXj
>>791
修正後だ
よく考えたら、初期はフラッシュコンボがあったからフィニ抜きでも少しはマシだった気がする
803名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:30:03 ID:iaIfPjl/
別にフィニが劣化ヘビスマでも建築ダメさえくれれば許す
804名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:30:31 ID:6hoSgN1T
だがしかし現実はどうでもいい召喚ダメのみ
805名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:31:09 ID:4VTHDksE
今のフィニなら通常3発当てる方が確実に強い
806名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:36:11 ID:L3/PmkSB
パニは見てからSDいける
807名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:40:56 ID:ZTB4Rhth
実際訓練場でやってみた
弱くなってると言えば弱くなってるけど
短スカ以外全部弱くなってる感じだからあまり変わらんな
まあフィニの消費Pwくらい下げて欲しい所だけど
それよりあのハイドとパニはやばい
SD持ってる笛にはあまり効かないけど皿は避けれんだろ
808名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:42:22 ID:BEcE5o6e
両手強化で大剣は大して変わらんぞ
809名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:44:09 ID:abMvCxw+
笛の唯一の懸念材料だったランペが消えたおかげで、
再び近接最強の座に帰り咲いたって感じだなぁ

あ、でもエクステンはきつい
810名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:44:32 ID:g9s/pye4
大剣も対片手に弱くなった程度でほぼ変わらん
811名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:45:09 ID:WU7PgcHz
パニでスカ同士の食い合いとサラがやばいな
812名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:53:53 ID:dGBCMc4x
威力下げる代わりに+要素がないんだよな。
他職と連携やりやすいように仰け反りUPとかしてほしいわ。

普通に考えて戦争で笛いらなくねえかw
813名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:56:54 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)すべてのものにいみはある
814名も無き冒険者:2009/06/22(月) 22:59:13 ID:4VTHDksE
建築ダメさえあれば笛にも存在理由があるんだがなぁ・・・w
815名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:04:05 ID:ImuPB9dZ
>>>799
ペネ3連続で近寄れ
816名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:07:24 ID:iEksKoXj
DDして味方サラのジャベ待ち

ってのは凍結短縮で無理になったか?
817名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:14:12 ID:O8vbbqQZ
ジャべ入れるくらいならボルトいれる
818名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:18:41 ID:ARyjAqQY
アホ乙
どうみてもジャベの方がマシです。
819名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:21:22 ID:yM2r3bal
えっ?
820名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:21:35 ID:mtll5ooZ
DDジャベバッシュがあまり有効ではなくなるな
ジャベでぶっ飛んでそれにバッシュが間に合わない
バッシュしても追撃が間に合わないになりやすそうだ
DDの吹き飛ばしいらないな・・・
821名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:22:28 ID:6hoSgN1T
>>818
本気で言ってんの?
修正仕様だとIB鈍足8秒ジャベ4秒、吹っ飛び〜起き上がりまで約3.5秒なんだが
822名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:24:04 ID:GUfOlXVO
ボルト待つぐらいなら両手のヘビスマを待つ
823名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:25:07 ID:ARyjAqQY
ジャベの後ボルトのがダメ上だろw
824名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:25:47 ID:0ymJQTsl
お皿様は今までずっと最強仕様でnoobに育ち、自分で考えるとか無理になってるからほっとけよw
825名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:29:21 ID:WU7PgcHz
DD後はヘル待って無理ならフィニかな
ヘビとフィニじゃ威力対してかわらね
826名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:30:53 ID:6hoSgN1T
>>823
起き上がり後即座に溶けて耐性を与えるより
起き上がり後の鈍足にジャベ入れたほうがおいしいのは仕様変更前からの基本だと思うのだが
そのほうがダメ上だろ?
827名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:31:49 ID:g9s/pye4
えっ
828名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:32:32 ID:g9s/pye4
誰も追撃できない時はボルトだろばーか
829名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:33:20 ID:PAX0lO1O
ヘルは威力減少で直接ダメだとヲリ以外ではフィニの方が高い。高DOTは健在だからまだいいが。
後はGRF補正がどうなるかかなー。
830名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:42:34 ID:iaIfPjl/
>>825
今度の修正でヘビの方がフィニより安定して強くなった
831名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:44:31 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)通常戦争したけど両手がかもにしかみえない
(´・ω・`)ベヒテみてからSDとか余裕ってレベルじゃねーぞおい
(´・ω・`)まあ笛にベヒテしてくる相手がアレだっただけだけどね
832名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:46:22 ID:4VTHDksE
ベヒにSDしても最初の一発しか防げないぜ
ダメージ負けする
833名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:46:45 ID:bv1nKV5q
(´・ω・`)えっ
834832:2009/06/22(月) 23:47:58 ID:iaIfPjl/
ドラテと勘違いした
835名も無き冒険者:2009/06/22(月) 23:50:24 ID:7D77K8SW
ベヒテは着地する寸前にSDすると立ったまま仰け反り+フィニで600おいしいです
だもんな
836名も無き冒険者:2009/06/23(火) 00:11:29 ID:HNJ3ohz8
>>831
両手はカモだから仕方ない
両手は笛に返す技がないからな
837名も無き冒険者:2009/06/23(火) 00:17:12 ID:tU4gikcU
遅すぎて逆に当たってしまう
838名も無き冒険者:2009/06/23(火) 00:21:42 ID:hDARf+3e
SDとDDどうよ?
使いものになるかい?
839名も無き冒険者:2009/06/23(火) 00:24:13 ID:Vt7BM5GH
SDは普通にクソ強いまま
DDは消費増加でおわた 牽制に使うと即powなくなる
840名も無き冒険者:2009/06/23(火) 00:25:03 ID:yYhMSiMA
両方とも使えるスキルなのは変わりないけど消費Pwアップが痛い
特にDDの消費Pw高すぎ、ついでにフィニも高いから笛は燃費が悪い
841名も無き冒険者:2009/06/23(火) 00:26:36 ID:hDARf+3e
うは、下手すると敵中真っ只中でPOW0で乙るとか頻発するのか
厳しいねぇ
842名も無き冒険者:2009/06/23(火) 00:29:28 ID:syjJRQz+
すべては片手へのダメによるな・・・250は最低でもほしいわ・・・
843名も無き冒険者:2009/06/23(火) 00:47:43 ID:twQnMwLv
SDは連打対策されただけで普通に使える感じ
844名も無き冒険者:2009/06/23(火) 00:49:25 ID:GohPhmC5
低燃費系でビュンビュン系→大衆車トラバント
訓練場だからいいけどハイド大増殖した主戦場で範囲or低燃費なしは死ねる
845名も無き冒険者:2009/06/23(火) 00:53:14 ID:KyqPRkJm
ディシートってフェイントだけの糞スキルなんだろ

これをカウンターなしの当身にすりゃいいだろ・・・
Pw12ぐらいでLv上がったぶん反応速度が0fに近づく
846名も無き冒険者:2009/06/23(火) 00:53:41 ID:syjJRQz+
フラッシュを範囲かしてくれればいいのにね
847名も無き冒険者:2009/06/23(火) 00:59:00 ID:BKwyl+b+
フラッシュは範囲だよ
848名も無き冒険者:2009/06/23(火) 01:01:11 ID:4Fxe1QBl
範囲ならモンスマをフラッシュで600キルする動画くれ
849名も無き冒険者:2009/06/23(火) 01:06:16 ID:k/jVtlY7
おいやめろそこに触れると対PCが単体化される
850名も無き冒険者:2009/06/23(火) 01:08:56 ID:4Fxe1QBl
ごめんなさい通常も完全単体スキル化されたくないです許して下しア!
851名も無き冒険者:2009/06/23(火) 01:12:14 ID:LWN1mQEA
単体だろう
単体スキルでも、完全同時着弾だと複数に当たるだけで
敵二人が真横に並んでると当たるけど、
前後に並んでる場合は手前にいるやつが重度のラグ持ちじゃなければ手前のやつだけ当たる
852名も無き冒険者:2009/06/23(火) 01:36:17 ID:q7KP1ATo
全体的に良修正だな
だがフィニとペネは発動速度その他を弱体化する必要あると思う
SNSにかいて運営に訴えかけとくか
853名も無き冒険者:2009/06/23(火) 01:41:08 ID:TJ4LkTVS
(´・ω・`)また皿がネガってやがる
(´・ω・`)くそっ、壁なぐっちまった
854名も無き冒険者:2009/06/23(火) 02:08:05 ID:syjJRQz+
>>852
もうやめて!そんなこといってると短×50でパニカスすんぞ!
エンダーも無いのに発生速度のその他弱体とか基地外だろまじで
本当に皿って自分が最強じゃないと気がすまないやつばっかなんだな
855名も無き冒険者:2009/06/23(火) 02:14:16 ID:+RTBvyqu
>>854
いや852はヲリだろ
状態異常も無い、一撃の威力も無くなった、燃費のいい中威力の攻撃も持ってないから
テストルールだと集団戦で皿弓からキルを取るのはかなり難しいはず
856名も無き冒険者:2009/06/23(火) 02:28:36 ID:0SYve21p
笛終わったな…
羽買うか
857名も無き冒険者:2009/06/23(火) 02:34:39 ID:SOniQZNg
片手が合金過ぎて無敵だから笛はまだ生き残れる
最も、バッシュ弱体で片手が生きているかは謎だが
858名も無き冒険者:2009/06/23(火) 02:56:59 ID:uF8XlZS+
バッシュ弱体といっても3秒強制停止は十分強いんじゃないかな
俺の鰤ヲリは暫く様子を見てみるつもり
859名も無き冒険者:2009/06/23(火) 03:00:05 ID:k/jVtlY7
フィニ弱くなったのは痛いけど、正直言うと全体的にはあんまり弱くなった気はしない。
やっぱりペネが強くなったのが一番大きかったんだなあ。
860名も無き冒険者:2009/06/23(火) 03:06:08 ID:TJ4LkTVS
(´・ω・`)天敵のお皿様が弱化したからね
(´・ω・`)訓練仕様で戦争したらコストがいつもより余裕だったよ
861名も無き冒険者:2009/06/23(火) 04:44:47 ID:K8vS1wdP
フィニはもういいから
フラッシュのpow25くらいになんねーかな
862名も無き冒険者:2009/06/23(火) 04:45:04 ID:NP54wOJw
>>859
そうか?
訓練場でみんな適当プレイなせいかもしれないけど、
皿スカに近寄っていっても全然退いてくんなかったぞ?
フィニのダメージ低くなったなら別にそこまで必死に逃げる必要ないんだよな。
連携の起点になるキャラじゃないから単体ダメが低いなら別に殺されない。

DD当ててそこにジャベで追撃してもらえてもすぐroot終わるのが超痛い。
DDは消費Pw以上に実質弱体したなw
皿でやってみても笛にはあまりプレッシャー感じなかったよ。
これでタンブルも弱くなるんだから厳しいと思うわw

ちなみに皿やった感想はスキル云々よりも
「ハイドサーチゲーで馬鹿馬鹿しい」だったw
まあこれはテストでスカだらけだったってのが大きいかもしれないけど。
とりあえずこれ実装されて今後もFEZ続けるなら俺は大剣かハイブリスカやるわw
863名も無き冒険者:2009/06/23(火) 06:41:54 ID:aIe+j5SQ
SNSの知り合いはけっこう休止っぽい
864名も無き冒険者:2009/06/23(火) 06:46:04 ID:FaHh58fR
そういやタンブルも不具合で変更無いんだよな。
連続使用で無敵切れるんじゃ意味が殆ど無くなると思うわ
865名も無き冒険者:2009/06/23(火) 06:52:34 ID:IqxPuPxg
各職業のスキルデータ。
09/06/22 Test Ver.
http://www.geocities.jp/syato11/
866名も無き冒険者:2009/06/23(火) 07:02:45 ID:IqxPuPxg
ダウンドライブ 消費pw20→32
フィニッシュスラスト 威力510→410
ストライクダウン 消費pw12→18、硬直29→50
867名も無き冒険者:2009/06/23(火) 07:14:38 ID:APgwjwfe
タンブルって物理も魔法も回避できるSDみたい使うのがメインだから
連続で無敵切れてもどうでもいいんだが
対応慣れてきたのに無敵切れる仕様追加されちゃ連続は死亡だろうな
868名も無き冒険者:2009/06/23(火) 07:31:05 ID:veID1GFc
SD、DD、タンブルはいいが唯一の攻撃手段のフィニがエクステやヘビスマ以下とかゴミ以下
強化ストスマで突っ込んで250〜300ダメしかでない劣化ヘビスマとか邪魔なだけです
現状でさえ役に立たない職なのにこれ以上使えなくしたら戦争参加枠が勿体ないな
869名も無き冒険者:2009/06/23(火) 07:33:06 ID:VVeeFkbl
バグが直ればGRF片手に400ぐらいダメ出るよ!!
・・・だと俺は信じてる
870名も無き冒険者:2009/06/23(火) 07:43:17 ID:vtUlI8k4
>>869
200前後うろうろするだけだと思うから過度な期待はするな・・・
871名も無き冒険者:2009/06/23(火) 08:12:43 ID:G4jAfM7J
>>862
皿やった感想?
ハイドサーチは全職でやるんだから皿云々関係ないよな?
872名も無き冒険者:2009/06/23(火) 08:27:35 ID:U3rtGKAD
全職でやるべきだという理想・理念と
ハイドスカに一番ババ引かされるやつが必死にハイドサーチすることの間には
何の関係もないな
873名も無き冒険者:2009/06/23(火) 09:04:24 ID:+RTBvyqu
>>872
ヲリや笛だと短が皿弓を襲って姿現したあと、ゆっくり料理すればいい
874名も無き冒険者:2009/06/23(火) 09:18:57 ID:JYmzjtvz
>873
後ろからピア撃つけどな
スパークもカレスもジャッジもレインも弱くなった今、
奥の集団にはピア撃っても怒られないわw
875名も無き冒険者:2009/06/23(火) 09:25:54 ID:JvdsQgwg
なんか話が噛み合ってないような気が…
876名も無き冒険者:2009/06/23(火) 09:27:40 ID:GYAS17eo
DD消費上がりすぎだな。極端すぎてよくわからんわ
本当にこのクラス実装するのをもっと練ったほうがよかったんでは
877名も無き冒険者:2009/06/23(火) 09:30:53 ID:YtHPGiZT
フィニ打ったらヘビスマと交換になるから
フィニ打てる局面が減ったわ
878名も無き冒険者:2009/06/23(火) 09:34:48 ID:JvdsQgwg
まあそれでもハイエナだけはできそうだけどな。
与ダメとか本気でひどいことになりそうだ
879名も無き冒険者:2009/06/23(火) 10:00:27 ID:7EfEfZZQ
>>727
もうフィニは耐性上がるにつれて追加ダメ入るようにすりゃ良いんじゃね
880名も無き冒険者:2009/06/23(火) 10:10:35 ID:YtHPGiZT
詐欺もいいとこだよな
装備打ってから弱体しまくりっていう
881名も無き冒険者:2009/06/23(火) 10:24:15 ID:G4jAfM7J
>>872
ハイドスカを「見つけられなくて」一番ババ引くのは弓だろ

んで、ハイドスカを「見つけて」美味しく頂けるのがヲリ笛

両方の意味で全職でハイドサーチしてるし、するべきだと思ってる
882名も無き冒険者:2009/06/23(火) 10:25:17 ID:JYmzjtvz
そんなゲームしたかったらメタルギアオンラインでもいけばいいと思う
883名も無き冒険者:2009/06/23(火) 10:41:52 ID:+RTBvyqu
>>881
弓はそうでもない>ババ
884名も無き冒険者:2009/06/23(火) 10:43:40 ID:2onY0VP6
ハイドサーチを「できてあたりまえ」な仕様で調整すると初心者がとんでもないことになると思う。
理不尽地獄に巻き込まれ面白さを理解する前にリタイア間違い無し。
今、訓練所にいるのはある程度慣れてる人ばかりだからね。
885名も無き冒険者:2009/06/23(火) 10:44:34 ID:6vFrROy8
笛からフィニ取ったら何が残るって言うんだ…かく乱?()笑
886名も無き冒険者:2009/06/23(火) 10:59:31 ID:+RTBvyqu
修正前のペネイレイス型フィニ切りが突撃遊撃して役に立ったかどうか考えればいかに無価値になったか解る
887名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:08:05 ID:pfCJmi+m
フィニがある程度強かったからこそ放置できない存在だったのに
いまの威力だとつっこんでくるまで放置でよくなってしまった
888名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:14:09 ID:BK3FWSZY
タイマン最強の座はやはり揺らいでいるのか…?

・対ヲリ
大剣はフィニの劣化&DDの消費増で、持久でも速攻でも勝てなくなった。対抗策だれか教えてくれ。
両手はまだまだ勝てる。火力があろうと、やはり強攻撃が軒並み短射程なのが大きい。
片手もやっぱり勝てる。鰤も同じ。

・対スカ
弓、短、鰤なんでも勝てる。
ただフィニが劣化したせいで、能動的に仕留めにいくのが多少面倒になった。

・対皿
言うまでもなく以前より楽になりましたとさ。

・対笛
同キャラ戦がクソゲーなのはどこでも同じ。
フィニやフラッシュが届いてDDが届かない間合いでガン待ちするだけ。先に動いたら負け。

タイマンの存在意義には触れないでください。
889名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:17:42 ID:uajp0YJ3
スカ、皿に無双できるんなら1職くらいやりにくい相手いたっていいと思うんだけどな
そしてあえて、なんで集団戦メインゲーでタイマンの話するのん?って触れとく。

それはそうと対片手フィニで300とか出るようになったらネガ片手が凄い喚くだろうなー
890名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:18:31 ID:7EfEfZZQ
まだまだ余裕。フィニが弱くなって時間かかるようになってスキルの使い方の見極めが必要になったくらい。
SDも下手に乱発しなきゃPwもなんとかなったよ、失敗時の硬直痛いけど
891名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:20:22 ID:jZrGwMR6
>>888
エクステ発動早いからSDカウンターも実質無理。
SDの仰け反りがもっと長ければあるいは・・・。

SDの仰け反り強化を希望するべし。
892名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:25:13 ID:+RTBvyqu
エクステは射程もヤバイが、硬直の小ささが半端無いからな
SDでうまく捌いても微妙に早くは動けるが、チャンスにはならんしな

笛はまだいいんだが、他ののけぞりしょくはほんときついな
エクステ当たったら大剣の方が6F早く動けるとか
893名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:25:42 ID:7EfEfZZQ
エクス発生速いのとSDのけぞり強化に何の関係が?
それならエクス発生弱体じゃないかな
のけぞりは今でも十分追撃できるし
これ以上のけぞり伸ばしたら劣化カウンターバッシュにならない?
894名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:27:06 ID:jZrGwMR6
>>893
カウンターの意味を知れ。
カウンターとは君の中でどういう意味なの?
895名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:31:09 ID:7EfEfZZQ
カウンターってのは相手の攻撃を避け、すかさず攻撃を加えるものであって一方的に無双するもんじゃないだろ
896名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:33:59 ID:jZrGwMR6
>>895
そのレス内容じゃダメダメだな。
なぜかわかるか?
897名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:38:22 ID:nf42XcnX
笛が全職喰えたのに喰えない奴が現れたぞ!俺の無双返せ><
って言ってるガキが居る事は判った
もっと建設的な話しようぜ
898名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:39:02 ID:7EfEfZZQ
エクスにカウンターするだけが目的ならSDのけぞり強化する必要はないわけだが。
むしろエクスの発生を遅くする事でSDで取りやすくするんじゃダメなのか?
つか君はSDで何がしたいの?
899名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:40:38 ID:A3uuuVuB
エクスは射程か発生弱体が妥当だな
発生もうちょいおそけりゃ笛的にはかなり楽になる
900名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:44:14 ID:jZrGwMR6
>>898
やっぱ、おまえわかってないわ。
エクスにSD決まった後、再度エクス決められる間合いが実質多いんだよ。

つか、おまえはマジで笛やってるの?
脳内笛っぽい。
901名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:48:26 ID:7EfEfZZQ
だからエクス発生遅くなればこっちも攻撃しやすくなるだろって言ってんだろ
SDのけぞりふやしたら片手も両手もスカものけぞり増えるだけじゃねぇか
エクスだけが問題ならエクス修正すりゃ良い話だろうが
902名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:50:07 ID:AAooFj2C
フィニの消費Pw減るかヘビスマの威力が下がればあとはいいや
エクス見てから取れない奴は笛向いてないだけだろ
903名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:52:05 ID:6vFrROy8
つか、笛スレでSD強化しろって言うなら分かるけど
エクス弱体しろって言い出したら、ただのネガ笛じゃねーか

現状でSDの反撃の間合いに入る事さえ難しいんだから
誰だってエクス弱体の方が良いに決まってるだろ…馬鹿なの?
904名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:53:37 ID:jZrGwMR6
>>888が言ってる
>持久でも速攻でも勝てなくなった

のは、つまりそういう事。
エクステ範囲はフラ以上なので一方的に攻撃される。
受けるとなればSDのみ。
しかしSD後にエクステ決められる事はできるしストスマ詰めすらある。
オリきたらSD連打しろとでもいうのかw

対抗策は、そもそも決まる事が稀なSDのカウンター性能を上げる事。
ここで性能とは威力じゃなく強制仰け反り時間。
そのおかげで一方的に無双なんてできるなんてPow消費計算すれば現実が見えるというもの。

>>903が代わりに言ってくれたな。
そもそもわかってないなと指摘したのは
他職の弱体を煽る行動が痛いという事。
905名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:54:08 ID:os7BZcYZ
よく見てからって出るけど色々と想定してる場面が違うんだよね
Aはタイマンで相手を注視しててって意味で言ってるし
Bは乱戦でエクスを撃たれたときに瞬時に取れるかって意味で言ってるし
Cは先読みでここでなら撃つだろうと構えてる時にだし
906名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:55:05 ID:+RTBvyqu
まぐれや勘で当たっただけでなく、戦争を通して安定して見てからエクステ取れる動画を期待してます
907名も無き冒険者:2009/06/23(火) 11:59:03 ID:7EfEfZZQ
今後のバランス考えての結論がそこに行き着いたわけだけど。
強化ばかりだとまたインフレが起きそうだがな

>>904
そういう意味ならちゃんとそう言えばいいのになんで遠回しに煽る必要があるんだ?
カウンター性能上げる事がのけぞり時間だとは思わんが、むしろ距離伸ばして欲しいわ。
そっちの方が返せるスキルが増えて嬉しい
908名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:02:52 ID:A3uuuVuB
現状のエクス見てとれるなら何発打たれようが全部SDで返せばいいじゃん
909名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:03:06 ID:GohPhmC5
エクス相手ガン見してりゃとれるけど「見てからとるができない奴は向いてない」で完結するのは
今やテクニカル笑()となった笛で上に合わせた調整を肯定することになり今後が怖い

フィニ34くらいになんねーかなー
威力あれで1回復しても3回撃てないのはやってらんねぇ
910名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:04:47 ID:jZrGwMR6
>>907
>カウンター性能上げる事がのけぞり時間だとは思わんが、むしろ距離伸ばして欲しいわ。
そっちの方が返せるスキルが増えて嬉しい

だから距離伸びたSD決まったとしても
またエクスもらうから意味ないだろ?
どれだけ発動早いと思ってるんだ?

本当に何もわかってないな。
911名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:06:14 ID:uajp0YJ3
ここみてて思ったことがある
日本語ってむずかしいね!!!
912名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:06:19 ID:BK3FWSZY
あ、少なくとも俺は見てからエクステ取れません
取れたとしてもSD反撃の射程外。つーかSD反撃の射程内に入れるなら他の攻撃します

>>889>>897
ガキで悪かったな、集団戦だと役に立ちにくいんだからロマンを求めてもいいじゃない
ってかヲリとスカに関して言えば、ネズミやタクシー処理でタイマンは普通にあるぞ
ネズミ処理に一番早く向かえるのは笛だし、タイマンで沈められるなら人数割かなくて自軍にも優しい
そりゃ集団戦しかしないってなら別だけどさ。たまには色々やりたくもなるじゃない。
913名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:08:08 ID:tU4gikcU
>>897
それも分からなくもないんだけどな。
だって「対建築」能力ゼロなんだから
それに見合った歩兵性能がなきゃおかしいんだけどな。
クラスの偏在でのバランスが〜 っていう調整をしたいみたいなんだけど
笛に限っては本当に偏在したら負ける。だってオベ壊すのに異様に時間が掛かるんだから
914名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:08:12 ID:vfRlmawO
エクスに対してSDという対抗手段があるだけマシだろ。
確率で攻撃を無効化することができ、発動距離が近ければ反撃できるうえに仰け反らせるんだぞ?

他職見てみろよ。
片手と短スカなんて、射程ギリギリからエクスやられたら手も足も出ないぞ
915名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:08:20 ID:GYAS17eo
連携能力は糞だしな。まさにネズミ退治のためのクラス
916名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:09:03 ID:AAooFj2C
エクスしかしてこないならペネしてフィニすればいいじゃん
現状はヘビスマが強すぎるからペネフィニしても反確でダメ負けするわけで
ヘビスマ弱体かフィニ強化してエクスだけなら問題無い
笛のコンセプトからしてもエクスの間合いで対処しようとするのが間違い
917名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:10:47 ID:6vFrROy8
>>906
ほぼ全部の近接攻撃をSDで余裕で取れるんじゃね?
エクスよりモーション分かりやすいのがほとんどだし
918名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:11:37 ID:jZrGwMR6
>>916
お前は笛した事ないだろ?
オリにペネの時点で呆れたわ。
919名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:11:43 ID:pfCJmi+m
>>916
正解
920名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:12:23 ID:6vFrROy8
>>914
笛も手も足もでませんw
921名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:14:17 ID:nf42XcnX
>>912
言ってる事は判るしネズミ大剣って報告受けて行って処理してたさ俺も
でも集団連携に主を置くこのゲームだから今回の修正来たんだろ?
対処出来ない修正しろってのは公式に沸いてるネガ共と一緒だからここでそういう流れは見たくないって話さ
煽ってすまなかった
922名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:14:33 ID:BK3FWSZY
あ、どうでもいいけど笛におけるKIKORI方法。
「通常×2→フィニ→PW回復→通常×2→フィニ→PW回復→通常×2…」
このサイクルが一番速いっぽいです
フィニ撃つPWが無いターンでは通常×4。
フラッシュも建築に対しての補正が通常攻撃よりは緩いものの、消費PW対ダメージ効率でフィニに軍配。
スカフォやエクリ程度なら、パワポ系飲んでこの方法を使えば幾らか現実的な速度になります、お試しあれ。
修正後のフィニはまだ検証してませんが、まあフラッシュよりはマシなままだと思う。
923名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:16:18 ID:6vFrROy8
そもそもエクスの対抗手段にSDを出してる意味が分からない

エクス 射程120
SD 射程87

SDの射程ならヘビの間合いな訳で…
そもそもそこまで近寄る方法をおs(ry
924名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:16:52 ID:A3uuuVuB
>>910
SD決まれば次のエクス来る前に射程外ににげられんじゃないの?
925名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:19:38 ID:jZrGwMR6
>>924
SD決めた間合いによる。
ストスマ→エクスは当たりやすい。
SD決まったら、すぐペネ逃げすれば当たらない。

オリスレと間違えるなよ?
926名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:21:11 ID:DRj8GvlC
>>922
修正後のフィニは建築に50〜60だったぞ。
現在だと100〜115ぐらいだったきがするから実質半分。
927名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:21:57 ID:BK3FWSZY
>>916>>919
ダウトにも程があるぞ
そもそも遠距離スキルであるペネが対大剣において役立たずだからエクスにどうにか対処しようって話になるんだ
試しにその方法でレベル35↑の大剣と戦ってみろ、間違いなくダメージ負けして押し切られるから

>>921
え…修正しろってより、この修正にどう対応しようかって感じで話してたつもりなんだが……ゴメン。
しかし現在の仕様とはいえ大剣まで処理するって凄いな。俺は膨大なコスト積まないと安定しない…
良ければ具体的な戦法を教えてもらえないだろうか。
928名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:22:54 ID:7EfEfZZQ
>>910
勝手に使わせてもらうが>>908の言葉をそのままお前にやるわ

SD発生2、成功時硬直29、のけぞり73
エクス発生20
SD硬直>SD発生までの時間31
SD硬直後のSDのけぞり>エクス発生までの時間46あとはわかるよな?

そんなにエクスにSD当てたいならエクス並に範囲でかくする以外効果がないのにのけぞりふやしてどうするの?
929名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:24:28 ID:BK3FWSZY
>>926
まじか!? それならフィニ<フラッシュになるわ。情報サンクス。
フラッシュのが硬直短いぶんミスりにくいから、まあやりやすくはなるのか…。
930名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:24:35 ID:G4jAfM7J
ってか、エクスはタンブルで後ろ飛んで避ければ良いんじゃね?
931名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:26:23 ID:jZrGwMR6
>>928
俺はお前がレスした言葉をお前にやるわ

仰け反り増加したら・・・の意見のお前のレスだ。

895 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2009/06/23(火) 11:31:09 ID:7EfEfZZQ
カウンターってのは相手の攻撃を避け、すかさず攻撃を加えるものであって一方的に無双するもんじゃないだろ

無双できるんじゃなかったのか? ン?
932名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:28:24 ID:G4jAfM7J
>>928
IDにFEZ好きがにじみ出てるが落ち着け
933名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:29:39 ID:BK3FWSZY
>>930
確かにタンブルなら…タンブルならきっと何とかしてくれ…
強引接近してエクス誘ってタンブル、PWが尽きたところでこっちのターンて感じか?
うーん、やってみるかな…確かにエクス無けりゃ両手と同じなんだが…
934名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:30:00 ID:A3uuuVuB
異常なのはエクスの性能だからエクス弱体すりゃいいよ
SDこれ以上つよくするなと

エクスの射程ちょっと短くすりゃいい
それならかわらずSDでとりにくいし、とれりゃ反撃離脱もやりやすくなるし
935名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:30:21 ID:7EfEfZZQ
>>931
一方的に無双するもんじゃないだろ
一方的に無双するもんじゃないだろ

一方的に無双『す る も ん じ ゃ な い』だろ

だからのけぞり増加させなくていいだろって事だ、良く読め。

>>932
今気づいたwww何このIDwww
936名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:31:20 ID:tU4gikcU
イレイス笛ならエクスがギリギリ入らない位置まで相手引き付けて、
相手がこっちに向かって歩いての確認してから相手に向かってステップ、
エクスでこかされてもカウンター成立地点に相手がいれば成功。

その後は相手はランペかエクスで猛ってくるだろうから
なんとかカウンター取れれば後はフィニで追い詰めればOK。
大剣は柔らかいからなんとか殺れる。
2回くらいカウンター失敗したらこっちが完全\(^o^)/になるけど
一番安定して大剣倒せる方法論が俺にとってはこれだった
937名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:34:08 ID:Drre3UM/
フィニ速報まだー?
938名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:34:20 ID:jZrGwMR6
>>935
>>932も言ってるが落ち着け。
まずは、自分の主張に矛盾あるのを何とかしろ。

↓お前の過去ログだ

オリに対して決まったSDの強制仰け反りが多くなれば
俺は一方的に無双できるから、それはおかしい。

SDってのは相手の攻撃を避け、すかさず攻撃を加えるものであって一方的に無双するもんじゃないだろ
939名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:34:20 ID:Poj8G541
大剣エクスも修正いるが、ペネフィニも修正いるな
940名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:45:04 ID:+RTBvyqu
>>936
大剣スキルでステップ硬直拾われると距離が広がる感じにこけるから難しくね?
エクス硬直よりステップ全硬直の方が長いから大体は次のエクス間に合っちゃうんだよなー
941名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:45:05 ID:nf42XcnX
正直な話 ランペ修正来てエクステが大剣の唯一の砦だから許してやれとは思う
攻撃力落ちたとはいえエクステじゃペネフィニは止まらないからな
942名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:48:27 ID:BK3FWSZY
>>936
情報サンクス。確かに前進ステップはペネと違ってPWも使わないし転倒できるんだよな。
ただ、SDを絡めた読み合いってどうしても安定しにくいから敬遠してる…orz
あと、転倒してる間に相手って歩くなりステップなりでSD反撃の射程外まで逃げられちゃうんじゃないか?

俺の一番安定してる方法は…
ハイポ飲んで特攻ペネ。その後、一瞬待って相手の対応を見る。
その場から何らかの攻撃が来たら、返しでDD→回復剤→フィニ→回復剤。
ステップで逃げた場合は、着地にDD→回復剤→フィニ→回復剤。
レアステやアイボ使えば回復剤はDD後の1回で済むので、フィニ後に回復剤使わず間合いを詰める。
とにかく距離さえ詰めて打ち合いにすれば、DD→回復剤のおかげでHP負けすることがなく、押し切れる。
ペネをランペで落としてきても、ペネの方がPW効率いいので3回が限界。ハイポもあるし、1Hitだから耐えられもする。
はっきり言って論外な部分が多いけど、とことん安定させたい時はこうするんだ…。
943名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:48:41 ID:I3xcf06i
仰け反り減って通常が死んじまったのがなぁ
前の通常あればフィニの攻撃力下がってもなんとも思わんが
944名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:49:33 ID:JYmzjtvz
裏の裏の選択肢として、ペネで詰めてフラッシュお勧めだけどなぁ
主導権をとる意味でフラッシュののけぞりとリーチがでかい
945名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:50:37 ID:jZrGwMR6
>>936
特攻じゃねぇかw
ま、確かに笛ができる事はそれくらいだわ。

俺は、ペネで相手エクスギリ範囲で止まりSD。
エクスしてきたらSD決まる。ここで間合いが良いか悪いか判断。
ストスマしてきたらSD→DD決めしやすい。
所謂、ペネ釣りってやつだな。

まあ、今じゃどこもエクスエクス。
946名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:53:29 ID:Drre3UM/
双方無エンチャ
片手ガドレ有りにフィニ500前後
947名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:53:55 ID:BK3FWSZY
>>942
ごめん、レアステじゃDD後の追撃が間に合わないw
いつもベーコンorアイボだから硬直長いの忘れてたわ…。
948名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:55:08 ID:GohPhmC5
大剣と笛両方使ってると、お互いにやりようがあるからトントンくらいかなあ
ただエクスは笛以外の職に対してエクス強すぎる部分はあるかな

>>942
戦闘中ベーコン系食う前提で勝つ戦術考えるのはさすがにキツいだろw
即死ゲー緩和される分これまで以上にコスト貴重になると思うよ
949名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:56:21 ID:YtHPGiZT
これからはスタンにフィニじゃなくてパニじゃね・・・
氷象にも場合によってはフィニよりパニ・・・

短「笛さんwおれパニすつるからフィニうたないでwwww」
あーやだやだ・・・
950名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:57:16 ID:JYmzjtvz
>945
接近にpow使うのはただの無駄
駆け引きにpow40も使うな
951名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:57:31 ID:gTwuAnd1
>>946
500ダメでるのなら威力1200はあるな
952名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:59:04 ID:UyVswy2p
>>906
ニコニコでストライクダウン厨の笛で検索
953名も無き冒険者:2009/06/23(火) 12:59:07 ID:jZrGwMR6
>>950
ケースバイケース

それより次スレ立てるんだ。
954名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:00:14 ID:7EfEfZZQ
SDは現状でも十分強いだろ、強制のけぞり増えたら通常はのけぞらないヲリに通常DDフィニなんてできたら凶悪だろと。

カウンターの意味を問われて答えたらカウンターの部分をSDに変換されてるし。
まぁ一応SDが全部満たしてるよな
追撃できる味方がいるとすれば現状でもSD成功すれば追撃とんでくる事だってあるのになんでこれ以上強化する必要があるのかと。

エクスにSDして相手に当たらなくても12fあるんだし見てから取れるなら連続3回もすりゃ相手Pw切れるじゃない

お前のログだと言って出したものは、SDは現状でも十分強いのにこれ以上強化する必要があるのか?
って意味で書いたんだが。今でものけぞり73もあるのに。
955名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:00:24 ID:GohPhmC5
>>946
これ本当ならエンチャして400〜ってところか
実質笛はKATATEを常にガドレ状態で食えると。笛に近寄れないな
956名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:01:30 ID:IqxPuPxg
957名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:02:47 ID:dDzhQ5gR
どうせ大剣も弱くなり今度はセスタスが最強になる
そして笛はしばらく放置されしばらく放置されたのちに超強化される
958名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:03:12 ID:YDrO8ISe
ダメージインフレ下げる修正でさすがにこの威力はないと思ったけどまたバグなのか
959名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:05:33 ID:jZrGwMR6
>>954
そういうのを論点のすり替えって言うんだよ。
無双という言葉は、お前が出したんだろ?



そんなにエクスにSD当てたいならエクス並に範囲でかくする以外
”効果がない”のにのけぞりふやしてどうするの?

「効果がない」 はずなのに仰け反り長くなったら 「一方的に無双」できるんだろう?

ここ、まだ答えてないぞ? 答えろよ?
960名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:06:11 ID:6vFrROy8
>>952
2分ほどしか見てないが8割被弾してるんだけど…
エクスに限っては一度もとれてねー
961名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:08:02 ID:BK3FWSZY
>>948
さーせんwwww
ええとホラ、裏方やってるとコスト余るじゃん?
で、ネズミ大剣の処理って裏方してる時に行くことが多いじゃん?
ほら、ベーコン食っても何の問題も……ゴメンナサイorz
962名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:08:48 ID:IqxPuPxg
963名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:09:32 ID:tU4gikcU
つえー やり過ぎだ
964名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:15:49 ID:7EfEfZZQ
>>959
エクスにSD決まって相手にヒットしたら十分巻き返せる

エクスで範囲外から攻撃されてSDが当たらないならエクスにSDヒットさせたい場合
範囲増加しないと仰け反り強化しても他職被害被るだけだよね?
965名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:15:59 ID:+RTBvyqu
>>952
見てるけどこのクラスの反応速度の笛でも硬直以外で結構大剣から貰ってるな
やっぱりSD安定は無理っぽいな
966名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:18:58 ID:NP54wOJw
現スキルの状態なら、大剣にはSDを用意しながらズンズン歩いて接近していってるな。
エクス、風魔法、ランペ、気にせず全部取る。
ランペは1発食らって痛いけど、気にしない。取って前に進む。

SDと敵攻撃の消費Pwが大きく違うから、少し消費させた段階でペネで接近してた。
接近したあとは通常1止めもけっこう使ってたな。スマとか食らったらすぐDDか通常1。
主戦場でもこれで通用してたよ。
まあ狙っていく大剣が主にはぐれ大剣だったからってだけだけどw

ちなみにエクス見て取れる率は俺だと60%くらい。あまり反射は良くないw
体調良いともっと取れるし、悪いと食らいまくるw
近づく際にエクス2回食らったら逃げる。別にそこから逃げても死なないから気にしない。

でももう、これで倒しにいくのは無理だわな。
我ながらずいぶん図々しいプレイしてんな、って感じだったから仕方ないけど。
967名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:19:15 ID:VVeeFkbl
>>959
>>954はSDの仰け反り強化しても“エクス相手”には「効果がない」が
“片手、両手、短スカ相手”に「一方的に無双」できるようになるとなってしまう
だから笛と大剣、というかエクスのバランスとる為には
SD強化よりエクス弱体のほうがよくねって言ってるんじゃないか?
968名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:21:45 ID:jZrGwMR6
>>964
おいおい、答えになってないぞ?

>一方的に無双できる から何勝手に
>十分巻き返せる  にランクダウンさせてるわけ?

無双とはじめにいったのはお前だろ?
無双できる根拠を説明しろと散々言ってんだよ?

無双っていうからには、徹底的に有利なはずだよな?
969967:2009/06/23(火) 13:22:37 ID:VVeeFkbl
書き込んでからミス発見
×「一方的に無双」できるようになるとなってしまう
○「一方的に無双」できるようになってしまう
恥ずかしい限りだぜ・・・
970名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:23:08 ID:+RTBvyqu
体感なんであやふやなんだが、♂大剣のエクスの方が♀大剣のエクスよりSD成功しやすい気がする
体調のせいだけなんかな
971名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:26:00 ID:2pNgC5b2
調子の乗ってパニってるスカをSDで叩き返すのは楽しいな。
972名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:27:37 ID:ZY6ZaR44
いいじゃん
大剣だって笛殺しきれないんだし
ドローっつーことで
973名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:30:28 ID:zOAaGNdN
間合いの取り方でエクスは読めるけど何とかSD取ってもほぼ射程外
読み無しで見てからSD取るのはまず不可能だな

ただ笛はきついが短よりはマシ
射程外からエクス3発で余裕で死ぬ
相手hp100こっち1200でも関係なく何もできず死ぬ
ソースは俺
974名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:31:51 ID:7EfEfZZQ
>>968
お前揚げ足とるほどログ読んでるなら脳みその理解力上げろよ、無双ってのは言葉のあやだよ。

お前はエクス余裕でSDできるんだろ?
ならSDしてりゃPw勝ちできるんだからずっとSDしてりゃいいじゃん
975名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:34:28 ID:jZrGwMR6
>>974
無双ってのは言葉のあや(笑)

ついに逃げ出したかw
逃げるなら、はじめから食いついてくるなよ?

>お前はエクス余裕でSDできるんだろ?

余裕で? 俺のログにその言葉を検索しても引っ掛からないな?
お前は妄想の中でしか、お得意の巻き返しができないのか?w
976名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:36:03 ID:TJ4LkTVS
(´・ω・`)お兄ちゃんたち仕事は?
977名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:42:08 ID:BK3FWSZY
個人チャでやれw
人のこと言えないがスレを私物化しすぎだw
978名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:44:30 ID:7EfEfZZQ
>>975
エクスにSD間に合わないならSDする意味あんの?
成功しても当たらないなら、仰け反り強化しても単にエクス大剣以外に対しての強化にしかならないよね?

俺が言いたかった事は>>967が全部代弁してくれてる
もう俺の負けで良いから頼むから納得しなくてもいいから理解くらいしてくれ。疲れたわ
979名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:44:44 ID:jZrGwMR6
そりゃ、SD仰け反り強化程度で
笛は大剣に対して無双できる

って断定し始めたんだから
どこのFEZだ? って思ってしまうぜ?

>>950
次スレはよしろ
980名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:47:03 ID:jZrGwMR6
>>978
お前が今後注意する事は

安易に「無双」なんてガキが使うような言葉を軽く使うな? だ。



>お前はエクス余裕でSDできるんだろ?
>ならSDしてりゃPw勝ちできるんだからずっとSDしてりゃいいじゃん

なぜ、突然こんな妄想を思いついたんだ?
これだけは答えろよ?
981名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:49:46 ID:7EfEfZZQ
SDでエクス返すことの前提の話でこの流れだからただの煽りでいいよもう
982名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:51:30 ID:jZrGwMR6
>>981
俺の真意を教えてやろう。

お前がアフォな事したから、その責任取って

 次 ス レ 立 て ろ 

>>950は逃げたくさい。
俺は試したができん。
983名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:52:18 ID:Izqsbx1c
フィニを弱体化するなら他スキルは強いままじゃないとダメージ源がなくなるし、
フィニ据え置きなら接近手段か防御手段を弱体しないとお手軽すぎる

だからどっちか取捨選択して調整すればいいわけだが
なぜ運営は両方とも超強化か弱体以外、絶対にしないのだ
984名も無き冒険者:2009/06/23(火) 13:57:06 ID:7EfEfZZQ
携帯からだから無理だわ。
PCは規制されてるから無理だわ
985名も無き冒険者:2009/06/23(火) 14:02:47 ID:VVeeFkbl
誰も立てないなら建てますよ
あんまり経験ないから失敗したらごめんね
986名も無き冒険者:2009/06/23(火) 14:04:15 ID:kCFsLXV/
すっげぇ気持ち悪いなこいつら
987名も無き冒険者:2009/06/23(火) 14:06:10 ID:VVeeFkbl
誘導
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ14
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1245733512/l50
988名も無き冒険者:2009/06/23(火) 14:34:36 ID:A3uuuVuB


ペネを初期にもどして
クイックの消費Powを40くらいに下げてくんねーかな
989名も無き冒険者:2009/06/23(火) 14:40:11 ID:VPITo7J1
笛に対しての修正はそんな文句ないな
GRFに対してちゃんと威力も上がってるみたいだし
ただ結局は訓練所でどうこういうってても意味ないし
実際戦争で実装されてみないとなんとも言えないな
990名も無き冒険者:2009/06/23(火) 14:56:22 ID:6vFrROy8
wikiにペネの方がクイックより移動効率がいいって書いてあるけど本当?
991名も無き冒険者:2009/06/23(火) 15:02:06 ID:tU4gikcU
そりゃ強化されたのはイレイスのみで他は軒並み下方修正。
人口が激減してる笛使用者しか文句も出ないから
SNSのコミュニティの書き込みも全クラスで一番少ないしな。

多分修正されたのがイレイスだけだったとしたら
皿は騒ぎ立てるぜ?実際はペネ笛人口が圧倒的だから
ペネに文句が行ってるだけだ。
992名も無き冒険者:2009/06/23(火) 15:03:18 ID:G4jAfM7J
ステップ中はpw回復する
スキル発動中はpw回復しない
なので本当
993名も無き冒険者:2009/06/23(火) 15:09:32 ID:BK3FWSZY
>>990
ウソ
平地なら、だいたいマップの1マス移動するごとに1歩くらいの差が出来る
まあ下り坂だとか、横視点のままじゃ進み辛いだとか、色々条件が加わるわけだけど。

>>992
ペネのモーションは3秒以内に余裕で収まるからPW回復を阻害することはない
ペネ→PW回復→ペネ、のローテーションでやればおk
994名も無き冒険者:2009/06/23(火) 15:11:15 ID:BK3FWSZY
あ、なんかややこしい書き方したかな
>>993は、平地での移動速度なら依然としてクイック>ペネ、ということね。
995名も無き冒険者:2009/06/23(火) 15:54:43 ID:VPITo7J1
ふと思ったけどこのままのハイドが来るならキーンにハイド見破るの復活させればちょうどよくね?
996名も無き冒険者:2009/06/23(火) 16:12:21 ID:TJ4LkTVS
(´・ω・`)えっ
997名も無き冒険者:2009/06/23(火) 16:18:19 ID:JYmzjtvz
歩くのと同じ速さで動かれると、名前がみえないぶん
一瞬で判断つかないからほぼ意味がない

そしてスレ立てわすれてた乙
998名も無き冒険者:2009/06/23(火) 16:28:37 ID:UyVswy2p
ディシード削除して自ら暗闇状態になるスキルくれ
999名も無き冒険者:2009/06/23(火) 16:44:46 ID:EbqPqPtS
1000ならフィニの威力940固定
1000名も無き冒険者:2009/06/23(火) 16:46:15 ID:YvxLuzlG
それはない
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪