大航海時代Online 商人系専用スレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:19:09 ID:6bvElJPU
公式にそのログある?
953名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:47:36 ID:Nzp0Odjr
コンボを組んだ名産品のカテゴリーの紙をもらえる・・・だったハズだが?
954名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:02:39 ID:LYUK51bG
落とす港で扱ってる交易品に対応するカテが出やすかった、って程度の話じゃねぇの?
955名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:14:18 ID:p4c9Lsvu
2005.11.02 クライアントパッチ内容 〔Ver.1.021 → 1.022への変更〕

<機能変更>
●ふっかけに成功した場合、その街に売っていない交易品カテゴリの仕入発注書ももらえる場合がある
  ように変更

つまり以前はその街で扱っている交易品に対応するカテしか出なかった
今はどこでも1から4全部出る
956名も無き冒険者:2009/05/10(日) 04:10:28 ID:8S1XwoNm
>>955
別に修正しなくても全然おかしくないし、なんの問題もなさそうなのに

誰がどう言うふうにもずくったんだ?
どうせ不公平過ぎるとかアホな理由だろうけど
そんな不公平だったか?
957名も無き冒険者:2009/05/10(日) 04:16:04 ID:8S1XwoNm
>>935
どんたけ運び屋なんだ
958名も無き冒険者:2009/05/10(日) 04:21:41 ID:8S1XwoNm
>>924
黙認にしてもDOLの多重は敷居高すぎのやり方隠しすぎ
4年やって今頃やり方教わったし
ちなみに検索で調べても簡単に探せたのは有料ソフトでの多重のみ

あとはやり方わかった後じゃないと意味不明な書きかたしかのってなかった

別ゲーはわりとすぐに多重のしかたなんか見つかった
しかもバイナリなんて弄らないでいいし
959名も無き冒険者:2009/05/10(日) 04:23:48 ID:8S1XwoNm
>>925
1PCで操作出来るのと
2PCで操作しなければいけないのは凄い差だと思う

二つの画面みないといけないし
960名も無き冒険者:2009/05/10(日) 05:27:36 ID:2MWNpchv
自分の頭の悪さをアピールしなくてもいいぞ>8S1XwoNm
それとも1から10までマニュアルを用意してもらわないと何も出来ない無能か?
961名も無き冒険者:2009/05/10(日) 06:12:19 ID:FOsmiA7j
俺も4年くらいやってるけど半年前だわ
多重の仕方を探して、手を染めたのわ

まあそれ以前はマシンスペック的に多重は視野外だったし
買い換えた後は別ゲに浮気してたし
962名も無き冒険者:2009/05/10(日) 06:16:57 ID:AuTSCwqs
>>925
ネットブックより中古デスクトップの方が安く複垢出来るよ
963名も無き冒険者:2009/05/10(日) 11:08:30 ID:76HleABK
まぁ、最近のPCは性能いいし、何よりもDOLが軽いってのはあるわな

でもな、一応規約違反だってのくらいは覚えておこうぜ?

ついでに最近のPC価格の下落っぷりで普通に安いノート1冊買っとく方が楽になってるぜ?
964名も無き冒険者:2009/05/10(日) 13:17:15 ID:W2BuMvrR
>>956
例えば宝石産出港を押さえてる国があるとその国ばっかカテ4貰えるんだわ。
それが光栄のゆとり教育路線と合わなかった、と。

965名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:46:07 ID:76HleABK
まぁ今はコンボでもらえる数なんか知れてるし、クエで10枚どころじゃない数が出るからなぁ・・w
知らない時代だねーw
966名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:01:45 ID:W2BuMvrR
そう言うこと。当時はアフリカが主流だった。
今みたいにカテは移動クエが基本な時代なら修正されなかったかも。

で、宝石港でもC1出るんで誰もコンボとかやらなくなった>ゆとりの結果
967名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:41:20 ID:xcYJTo1r
あの5万円台のミニノートって追従や造船上げくらいなら普通に問題なくできるのかな?
968名も無き冒険者:2009/05/10(日) 17:14:53 ID:iteMAB3D
PenM725+910GMLで普通にできてる(除:大海戦)ので
充分に可能
969名も無き冒険者:2009/05/10(日) 21:17:37 ID:q2k1jYmo
コンボで香辛料並みに儲けれるようにしないとなぁ
レベル65になったとたんコンボしなくなった
970名も無き冒険者:2009/05/10(日) 21:52:00 ID:9VuQs9pa
>>969
中華を締め出せるスタイルであってほしいこの頃・・・

っうか
肥は中華対策しているのかな?
セビ・リスに中華商会が跋扈してるくらい肥はわかってるはず
対策できないということは、=対策していないことだよ?
971名も無き冒険者:2009/05/10(日) 22:22:23 ID:tOIwAFRa
希望くらいはいくらでもすればいいけど
とりあえず運営が業者やRMTを取り締まるのが当然と言う前提で話をするのを止めてくれ
そんなことに金と時間と人員さくならゲーム内容充実させろと思ってるヤツも居るんだよ
972名も無き冒険者:2009/05/10(日) 22:49:05 ID:pf/rLhui
RMTや業者を運営が取り締まるのは当たり前
ゲーム内容の充実を図るのはもっと当たり前

その当たり前のことが二つも出来てないんだよ
どこまで運営甘やかす気だ
973名も無き冒険者:2009/05/10(日) 23:02:57 ID:tOIwAFRa
別に努力くらいはしてるだろ企業なんだから
それともコーエーが全ての利用規約違反を厳重処罰しますとでも言ったのか?
それならば当然企業努力が不足してると言わざるを得ん

オレは今のコーエーのRMTや業者に対する姿勢には満足してはいないが納得はしている
もちろんしてないやつも居るしそれを声に出すのも結構だと言っている
だがそれが当然であるという前提はおかしいと言っているだけだ
974名も無き冒険者:2009/05/10(日) 23:04:27 ID:8bA+umsz
>>967
そんな高級なものはいらない
1.5万〜2万くらいの中古PenMノートで十分

てか、UMPCより上記価格帯の中古ノートでMobility RADEON積んでる
ノートの方が快適だったりする
例えば去年の年末にジャンクで大量放出されたVY10Fなんかは、3000円程度で
売られてたけど、DOLやるには十分な性能
975名も無き冒険者:2009/05/10(日) 23:25:40 ID:55Bzq9sf
>>972
費用対効果考えるからね

だが強権を発動して中華商会ぐらいはつぶせよ
976名も無き冒険者:2009/05/10(日) 23:53:43 ID:76HleABK
中華をBANするのは反対する奴ぁ居ないだろ
問題は誤BANな
世の中にはカプ●ンみたいに定期的に誤BAN祭りする運営もあるからな・・・

海外接続をBANしたのだって「海外からの接続」の部分だけは間違いなくはっきりしてるから、だしな
コレにしても今やどのMMOでも当たり前になってしまったが国内に串設置されたらもうお手上げだろ・・・

イタチごっこなんだよ。
977名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:06:30 ID:ad+7x0/+
このゲームほどRMTが無意味なゲームも無いからな。
¥1000はらって、1G持ったところでいったい何に使うんだと。
978名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:09:45 ID:5sMhbPPt
むしろ業者消して欲しいか?
確実にゲーム人口減るだけだぞ?
不利益を被ってるのも投資家だけだし
対策するべきは業者ではなくRMTのゲームへの影響度だろ

979名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:29:06 ID:LHLQIooR
>>978
消して欲しいよ。とっととw

FF11の場合は垢盤を何回やっても、そのたびに中華は垢を新しく買って活動を続けていたな。
むしろコーエーに取っても、中華を赤盤すればあいつらはまた垢を買うから、売り上げの向上につながるかもしれんぞw
980名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:36:59 ID:ad+7x0/+
だからさ、FFとか信onとかみたいに金の力で装備の更新を行えば
別キャラみたいな強さになるゲームって訳じゃないじゃん、DOLって。

どんな実害があったんだ?
同じように商館に置いておいても売れ残るとかか?
981名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:53:49 ID:nOKf1Nj6
いまだに実害がないとかほざいてるとんまがいるのか
投資への仕様変更までの半年ほどバカをやり続けたのがいるんだが

Z鯖のようなことが君の鯖でおきないことを祈っておくよ
982名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:59:26 ID:5sMhbPPt
だから対策すべきはRMTじゃなく投資だって言ってんだろハゲ
983名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:08:21 ID:Qqc8mYl5
>>982
業者乙。
984名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:10:58 ID:IPGHFHOU
投資と言えば、頑張って投資するメリットが薄すぎるのも問題なんだよな
リアルマネー投資しても意味が無い様にしてる結果が今の投資そのものの存在意味が薄くなりすぎてる現実だしな

もっと投資で同盟港増やすメリットも欲しいよな
大国になるとその国民の買い取り価格が上がるとか(同時に売値もあげるとかしそうだがwww)
小国の救済はわかるから大国のメリットも増やせ

その場合、中華への対策も必須なのがネックかw
985名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:17:49 ID:58/WeeZr
投資するメリット薄
装備等揃えて模擬海戦などするメリット薄


全て何も得るものはないな
986名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:39:39 ID:/sn9r/PI
RMTで時間と手間を買ってるようなもんだろDOLは
しかも安い
987名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:40:20 ID:/sn9r/PI
ごめん手間なんか買いたくないです
988名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:46:30 ID:/sn9r/PI
>>960
1から3位までで出来るし
ただその方法がいくら探してもみつからなかった
探すのが下手だったんだな

なんかゴーストリプレイを売り付けようとしている糞宣伝サイトばから腐る程検索にかかりやがる

みんな多重やるだけならゴーストリプレイなんか買うなよ
989名も無き冒険者:2009/05/11(月) 04:31:34 ID:kA6Gzo+T
てゆーかそもそも多重するなよw
990名も無き冒険者:2009/05/11(月) 04:54:32 ID:2S7u+5XS
>>984

今の仕組みが最高だとは到底思えないが、
投資の影響を下げることで、RMTによるゲーム世界への影響を最小限する
消極的なRMT対策を取っているんだろうな、とは思っている。

なので、積極的なRMT対策が行われるまでは、投資による影響を上げる
仕様変更は行われないんじゃないか、とも思っている。

なんにしろ、RMTする奴らが改心するように祈るしかないのかね。
991名も無き冒険者:2009/05/11(月) 05:20:58 ID:/sn9r/PI
>>990
RMTに限らず買う馬鹿がいるから業者がわく

他の物もそうだろ需要がなければ売る奴なんか居ない

需要の無い物売ったとしても誰特だし
992名も無き冒険者:2009/05/11(月) 06:53:22 ID:q6zgEkFz
中華の業者?
…PKが香辛料運びとかの中華艦隊狙ってくれるなら危険度が相対的に下がるから居てもいいな〜
偶に帆がボロボロの中華艦隊とか見るしw
DOLはRMTで金を得たら単純作業に成り下がるから「買う奴はバカだな〜」とは思う
それで飽きて早々に撤退するヤツが多いんで無いかな…
その辺が浸透してたのかRMTは暴落傾向だった筈で、早晩業者の多くは撤退すると思ってたんだがな〜
PS3版の発売に伴い集った新規さんが買ってるのか、最近少し活発よねぇ

個人的には体験垢くらいのレベルの方が楽しいわ
流石にスキルR5制限やバザ制限などで体験垢で楽しめるとは思わないが、レベルは10〜20辺りが一番楽しい気がする
993名も無き冒険者:2009/05/11(月) 07:42:24 ID:aVL7HH0r
中華はいらんだろ

つかどうやったらいてもいいって発想になるんだw
いない方がいいに決まってる
994名も無き冒険者:2009/05/11(月) 08:24:11 ID:l0OZdU6T
俺も居ない方がいいように思うが、いない方がいいに決まってはいないぞ?
995名も無き冒険者:2009/05/11(月) 08:32:15 ID:/CwD9R5z
>>994
お前、自分がどれだけ頭の悪いこと言ってるか気づいてる?
996名も無き冒険者:2009/05/11(月) 09:30:16 ID:5sMhbPPt
1、業者が居たら困る、もしくは嫌悪するプレイヤー
2、業者が居ても居なくても特に何も変らないプレイヤー
3、業者を利用するプレイヤーと業者

いらないと思ってるのは1だけ。絶対数はかなり少ない。
多いなら運営の態度はとっくに変っている。
997名も無き冒険者:2009/05/11(月) 09:53:45 ID:yBU5RFbS
それは書き方次第じゃないかー?
>2、業者が居ても居なくても特に何も変らないプレイヤー
業者がいると
投資による同盟港の変遷で購入量や価格が変ったり
一般の人による香辛料対人売りが促進されたり
オークションで物品の価格が高騰したり

これらの状況は困るともいえるし困らないともいえるだろー
998名も無き冒険者:2009/05/11(月) 10:03:41 ID:yBU5RFbS
ただねえゲームだから
ゲームの中でどれだけ努力したかによって
優劣決まるのがいいと思う
業者通すのはゲームの外でのことだからねー

時間のないリーマンに対する救済措置は
ゲーム内の公平競争とすこし違った論点になるだろうし
そもそも光栄がお金やらアイテムやら販売すればいいじゃないかー

んで次スレ立てれませんでした 999の人お願いします
999名も無き冒険者:2009/05/11(月) 10:07:21 ID:5sMhbPPt
ここで颯爽と次スレ

大航海時代Online 商人系専用スレ37
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1242003980/l50
1000名も無き冒険者:2009/05/11(月) 10:16:26 ID:q6zgEkFz
RMTするヤツはバカだと思いつつ…
業者が囮になってくれるので危険海域でせっせと香辛料運んでるのは良いわ
個人的にはPKの方が迷惑だしね
商会でPKKに精を出してる人に言わせると、業者艦隊襲って悪名稼いで賞金が貯まってくれると嬉しいとか言ってたねぇ〜
業者艦隊狙ってるスキルの大した事の無いヤツは狩り易いってさ

あと商会ショップにメースとか香辛料を常時補充してくれるから商レベル上げるのには良いわ
運ばなくて済むからね
近場で稼いで香辛料相場の良い時に商館で買って落とす
トントンくらいで経験値稼げるから便利だわ
RMTに資金が流れるけど買うヤツが間抜けなだけだから気にした事ないねぇ
黙々と香辛料運んでるアイツ等よりPKの方が個人的には邪魔だw

取り締まる気が在れば取り締まってそうだから、言うだけ無駄ってのも在るけどねw
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪